GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合447章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
◆前スレ
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合446章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1344023398/

◆関連スレ(家ゲーSRPG板)
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 33章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1342527004/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 28章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1343317733/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう20章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1340035819/
ファイアーエムブレムについて語ろう! 148章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1343846119/
◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

■公式サイト
シリーズ総合.  ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
封印の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
烈火の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
聖魔の光石   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■外部関連リンク
ファイアーエムブレム@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/7232/
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
ttp://www.geocities.jp/great_emblem/index.html
MiruPage
ttp://fe.mirupage.com/
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/

・次スレは>>950が立てて下さい。
・暗黒竜、紋章リメイク、覚醒の話題は携帯ゲーRPG板(http://toro.2ch.net/handygrpg/index.html)で
・スマブラの話題などは禁止ではありませんが程々に。
・荒らし、アンチはスルー推奨。NGワードに突っ込めば回避率100%
2枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 22:15:07.33 ID:PJWDMq7D0
★初心者向けFAQ

◆3作全てに当てはまること
Q.どれから始めるといい?
A.下図参照のこと
物語の流れ         烈火→封印(エレブ大陸)/聖魔(マギ・ヴァル大陸)
ストーリーの長さ       烈火>封印>聖魔
難易度            封印>烈火>聖魔
チュートリアルの細かさ   聖魔>烈火>封印

まとめると、FE初体験なら烈火・聖魔のどちらかがお勧め。
過去作や蒼炎・暁をクリアできた人なら、いきなり封印からでも問題無し。

Q.エクストラのデータを消去したい。
A.右+L+SELECTを押しながら電源を入れる。

◆封印編
Q.ひょっとして封印の盗賊ってクラスチェンジできない?
A.ご名答。烈火ではアサシン、聖魔ではローグorアサシンになれますが、
封印では盗賊のCCはありません。

◆烈火編
Q.烈火の剣リン編のアイテムはエリ・ヘク編に持ち越せる?
A.無理です。ドーピングアイテム消滅。マーニ・カティも修理されて出てくる。

Q.リン編の評価はエリ・ヘク編に影響するよね?
A.しません。安心して笛を吹きまくれ。

◆聖魔編
Q.エイリーク編とエフラム編、1周目はどっちを選べば良いの?
A.お好みでどうぞ。最終的に仲間になるメンバーは同じです。
ただ、シナリオの核心に迫っているのはエフラムなので、
両方ともやる予定なら1周目エイリーク→2周目エフラムが良いかも。

Q.分岐クラスチェンジはどっちがオススメ?
A.これもお好みでどうぞ。 強さより、好みでユニットを選んだほうが楽しいはず
3枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 22:15:48.82 ID:PJWDMq7D0
★表示命中率と実効命中率
100.100.0%  80 92.20%  60 68.40%  40 32.40%  20  8.20%
99 99.99%  79 91.39%  59 66.79%  39 30.81%  19  7.41%
98 99.94%  78 90.54%  58 65.14%  38 29.26%  18  6.66%
97 99.85%  77 89.65%  57 63.45%  37 27.75%  17  5.95%
96 99.72%  76 88.72%  56 61.72%  36 26.28%  16  5.28%
95 99.55%  75 87.75%  55 59.95%  35 24.85%  15  4.65%
94 99.34%  74 86.74%  54 58.14%  34 23.46%  14  4.06%
93 99.09%  73 85.69%  53 56.29%  33 22.11%  13  3.51%
92 98.80%  72 84.60%  52 54.40%  32 20.80%  12  3.00%
91 98.47%  71 83.47%  51 52.47%  31 19.53%  11  2.53%
90 98.10%  70 82.30%  50 50.50%  30 18.30%  10  2.10%
89 97.69%  69 81.09%  49 48.51%  29 17.11%.   9  1.71%
88 97.24%  68 79.84%  48 46.56%  28 15.96%.   8  1.36%
87 96.75%  67 78.55%  47 44.65%  27 14.85%.   7  1.05%
86 96.22%  66 77.22%  46 42.78%  26 13.78%.   6  0.78%
85 95.65%  65 75.85%  45 40.95%  25 12.75%.   5  0.55%
84 95.04%  64 74.44%  44 39.16%  24 11.76%.   4  0.36%
83 94.39%  63 72.99%  43 37.41%  23 10.81%.   3  0.21%
82 93.70%  62 71.50%  42 35.70%  22.  9.90%.   2  0.10%
81 92.97%  61 69.97%  41 34.03%  21.  9.03%.   1  0.03%
.                                   0  0.00%
4枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 22:16:34.32 ID:PJWDMq7D0
※封印と烈火のセーブ媒体について

封印 「(C)2001Nintendo AGB-Y06-10」 なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。
烈火 「(C)2001Nintendo AGB-E06-20」なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。

フラッシュ版はセーブデータが半永久的に持ちます。
電池版は製造から年月がたっているのでデータが消える場合があります。
任天堂に依頼して電池交換してもらうことをお勧めします。
 ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
 (電池交換費用は1本あたり \1,050)

尚、聖魔のセーブ媒体はすべてフラッシュメモリですので電池切れ等の心配はありません。

電池交換関連の詳細は下記のスレ参照。
【電池切れ】バックアップ総合5【セーブ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239079965/
5枯れた名無しの水平思考:2012/10/10(水) 22:48:34.91 ID:fzZzpJS1O
Oh come on up, >>1 乙をつづけよう
前スレって なんだろう
6枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 01:57:41.63 ID:MqtnhmYGO
封印は電池切れが心配だって言うけど、今まで何も問題無い。

逆にフラッシュで安心なはずの烈火聖魔はデータがとびまくる(烈火3回・聖魔2回あ)。
このパラドックスは一体どういう事なのだろうか…
7枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 02:23:41.60 ID:IBt2i35i0
VC配信はよ
8枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 04:10:02.47 ID:smiiMzte0
フラッシュでもデータとぶ事結構あるんか
妥協して電池版買っちゃったけどまあいいか
9枯れた名無しの水平思考:2012/10/11(木) 09:54:26.56 ID:M5+EdmsO0
>>1
烈火やってて思ったんだが
セインはパラディンよりウォーリアを目指すべきだったと思うの
10枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 06:02:09.66 ID:9XqytVSX0
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' `ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.         ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l            ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.          `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.          .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛


11枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 08:04:12.93 ID:f/XXqRKA0
攻略本でレベル20まではなるべくCCしないように、と書いてあったんだが
闘技場殆ど使わないし、お助けユニット使いまくりで主要ユニット以外は経験値得る機会が少ないし
杖ユニットレベル上がりにくいし
無理してレベル20まで育てなくても、レベル10でCCしちゃっても問題無いよな?
パラメータ足りなくて詰んじゃう事って殆ど無いと思うが…
12枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 08:24:42.19 ID:LnJgun0UO
>>11
詰む事は無いが難易度は高くなるな。
わざわざ茨の道を進みたいというならそれもいいだろう。
封印だと上級加入キャラが全体的に弱いから特に…
13枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 08:30:41.39 ID:7FSb2/tR0
どの作品でどんな状況なのか知らんが
早期にCCしてステータスが多少増えても、上級職は経験値が減るのでより成長させづらくなるから
結局そのユニットが敵の強さに追いつけなくなる可能性が出る
移動や装備が増えるメリットが何が何でも必要とかでない限り大抵20CCの方が良い
っていうか闘技場なんて使わなくても、ある程度メンバー絞って普通にやってれば
下級20行かないなんて事無い気がするが
14枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 08:40:51.56 ID:tkkTw9HFO
ヘタレ成長してるくせに下級LV10で粋がってCCしたのがセシリア将軍

真面目にLV20まで鍛えてからCCしたのがパーシバル将軍

あとは分かるな
15枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 17:52:48.02 ID:74erSWKP0
下級レベル10でCCしてもどうせすぐ2軍落ちすることになるからな
蒼炎暁ほどではないにしろ烈火とか聖魔は上級加入キャラが強いからゴリ押しでクリアはできるが
16枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 18:03:05.32 ID:KiHL2A3E0
烈火エリハードで27章運命の歯車やってるけど、
強化アイテム縛ってたから詰むんじゃないかってぐらい辛かった
支援使って吸収されてのいたちごっこで、お金も底突いてるから銀武器買うのも辛くてオリオン売ってクリアしたよ
17枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 18:21:33.02 ID:Ibr3S++Y0
どんなにへたれても僕はソフィーヤを必ず使うよ!!!!!
18枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 18:42:37.75 ID:xMxDRZxtO
な??おにゃのこだろ??
19枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 18:49:51.55 ID:PijT13c70
unn!
20枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 19:02:35.45 ID:gP3mqLmf0
ヲルトやノアにも劣るような救い様のないカスでもそれがへたれてさらに酷くなろうと可愛いおにゃのこなら許されるわけだ
こいつらのために本当に敵も味方も全員おにゃのこにしちまったほうがいいんじゃねーの
21枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 19:07:56.92 ID:Hd2vbMFl0
ヲルトは不遇さがネタになって、それでも労力の注ぎ甲斐があるからからいい
でも、ノアは支援でフィルたんと…… ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
22枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 19:43:22.36 ID:2ri33+RB0
エリハ―S挑戦で最後の最後に終章で経験評価が☆4に落ちてた
間違ってセーブデータ上書きしちまったしくそおおおおおおおおおおおおお!!!
23枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 19:59:39.37 ID:bapxoVt80
エリハ―って経験評価だけやたらシビアだよな
他はヌルいのに
24枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 20:26:16.25 ID:yA+XnBn+0
そうだったっけ?
私は経験よりも資産が4と5をふらふらしてて怖かった記憶があるよ。
25枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 20:28:23.14 ID:BGbdRiqn0
資産に関しては終章のS武器で大分余力が出るから直前まで☆4でも平気じゃなかったか
26枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 20:32:50.40 ID:yA+XnBn+0
あー、なるほど。終章までに5にしてたから気づかなかった。
27枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 21:23:54.63 ID:BGbdRiqn0
ついでに資産評価のポイントは物を売るのを避けるってことだ
換金用の宝玉も売ると資産評価的には大きなマイナスになる
資産評価は買値評価だからね、売値は半額だから評価も半分になってしまう
白の宝玉を売らずにとっとけばCCアイテム1個分の余裕が出るってことだ
28枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 22:36:24.81 ID:10lRyl29O
>>20
魔道軍将みたいな大年増はキャラ人気も無いがな。
29枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 23:19:00.64 ID:CmRe+s+W0
セシリアさんのことかああああ!
セシリアさん好きなんだけど登場するマップと初期ステータスがアカン
30枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 23:41:15.02 ID:LnJgun0UO
セシリアさん普通に可愛いし言動も素敵やん。

ただ致命的に弱すぎるんだよな…
31枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 23:48:06.73 ID:Hd2vbMFl0
セシリアさんは魔法職だから使おうと思えば使えるやん
32枯れた名無しの水平思考:2012/10/12(金) 23:51:23.10 ID:o0CH3Abw0
どうせ国王の必殺で退場するんだったらせめて国王と同程度の速さにしてやれよと思った
後砂漠なのに強制加入しないで下さいもう1章待ってください
33枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 00:18:13.54 ID:riowFvxV0
せめてマップと初期ステータスのどちらかが改善されてれば…
34枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 01:32:24.61 ID:KA7LgzEI0
きれいなおばさん!
35枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 01:52:58.13 ID:vZDbLJCe0
セシリアさんじゅうななさい
36枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 09:02:16.28 ID:FN6Xg8Wh0
セシリアさんは動きづらい砂漠でスリープで眠らされた挙句、大量の山賊に襲われるという
素晴らしいシチュエーションを提供してくれるじゃないか
37枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 09:12:25.99 ID:lWG9T35n0
一歩遅ければワカメ相手にくやしいっ・・・でも・・・
する状況ですしね、何十ターンも近くの闘技場に篭るロイ一行も居るそうですが
38枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 09:14:27.88 ID:fY/t8Pzg0
救出に向かったティトが足手まといのせいでまさかの敗北をして初めてセシリアさんの意義が現れる
39枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 09:17:32.60 ID:sLM1TPhG0
BBAに用はないよね、マギー?
40枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 09:19:26.36 ID:yl+b7H8zO
まあ…
生ゴミも肥料にはなるだろ……
41枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 09:24:27.68 ID:xGFtEk130
でもあいつらポールアクス持ってるあたり明らかにセシリアさん殺しに来てる
42枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 09:26:41.66 ID:lWG9T35n0
封印ヴァルキュリアに馬特攻なかっただろ 
遊牧騎兵だけだっけ?
43枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 10:21:38.03 ID:yc81qOej0
ヴァルにも無い
無くても必殺でりゃ同じことだけど
44枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 10:22:47.16 ID:hIqcSUGg0
>>6
遅レスだけど所詮は焼きつけだからな
焼きつける先の板が逝ったら終了
45枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 10:48:20.49 ID:h3n8p7BY0
セシリアが酷すぎて話題にならないけど、ノーマルティトも相当初期値悲惨だと思う
シャニーよりレベルが7も高いにも関わらず、HP以外の能力の差はわずか1〜2、
それどころか負けてる能力すらある(最重要能力のはやさ)というカスっぷり
46枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 10:48:44.69 ID:aoMeO2nP0
セシリアさんは頭脳が売りなのかもしれないけど頭も弱そうなんだよなあ
ティラード様の方がよっぽど知将
47枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 10:53:41.25 ID:mR6uqKjxO
クレイン初期値
27 13 13 11 10 8 6 体格7
イグレーヌ初期値
32 16 18 15 9 11 10 体格7
ルイーズ初期値
28 12 14 17 16 9 12 体格6
ヒーニアス初期値
28 14 13 15 14 10 9 体格9


GBA3作のお助けスナイパー達。全員Lv1だがその能力はまちまち。技スピード型のルイーズ、バランス型のヒーニアス、力技のイグレーヌ。晩成型のクレイン。
48枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 11:13:44.18 ID:mR6uqKjxO
クレイン期待値
38.4 19.7 20.6 19.6 19.5 10.9 10.8 体格7
イグレーヌ期待値
45.3 22.7 22.8 21.7 12.8 12.9 11.0 体格7
ルイーズ期待値
39.4 19.6 21.6 24.6 21.7 12.8 17.7 体格6
ヒーニアス期待値
39.4 21.6 20.6 23.6 22.6 13.8 13.8 体格9


ルイーズ&ヒーニアス幸運速さ自重しろ。
49枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 11:19:47.10 ID:yl+b7H8zO
>>46
まあ何の功績も無いしな。
偶々運良くロイリリの師匠になったってだけで。
ロイは主人公補正無しなら負けてる甘ちゃんだし、リリーナは技術面全く習得出来てないっていうね。
二人共才能は有るのに……
50枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 11:20:45.25 ID:QCmzgoG/0
ID:yl+b7H8zO
51枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 12:13:29.95 ID:gGc8eQtS0
ルイーズ魔防そんな伸びるのか
52枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 12:26:38.99 ID:wC2bvGMsO
>>47
てかルイーズさんは加入LV1じゃないだろ
53枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 12:38:57.81 ID:mR6uqKjxO
>>52
間違えた。ルイーズさんの初期Lvは4か。
じゃあ期待値も少し変わる

ルイーズ期待値 37.6 18.4 20.4 21.4 20.8 12.2 16.8 体格6
54枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 12:40:44.34 ID:mR6uqKjxO
ルイーズ スナイパー(女) 1 28 12 14 17 16 9 12 6 6 光 弓A
ルイーズ 60% 40% 40% 40% 30% 20% 30%
55枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 12:43:33.18 ID:mR6uqKjxO
素早さ入力ミス。

ルイーズ期待値 37.6 18.4 20.4 23.4 20.8 12.2 16.8 体格6
56枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 14:27:45.11 ID:tYF4Kqsd0
前スレ埋まる前に平気で書き込んでる奴って
57枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 14:57:43.31 ID:Vx6m8C/A0
今回はちゃんと950でスレ立てしただけまだマシ。普段は950や970になっても立てようとせず980以降になってようやく「次スレは?」とか言い出す始末。
ここのやつらは性格の悪さもさることながら頭の悪さも一級品だぜ
58枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 15:22:43.58 ID:AWn+/3T+0
>>57
まーた総合スレアンチか
なんで嫌いなとこにわざわざ顔だすの?マゾ?ツンデレ?
59枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 15:31:14.49 ID:Pd4y3VRg0
遠回しな自虐ネタじゃないのか
60枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 16:36:15.75 ID:upJ4rP6z0
なんだよ総合アンチってwwwいるわけないだろwwww

え?
61枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 19:39:14.81 ID:TTipmMsH0
でも実際スレ立てすらできない奴に限って次スレまだーとか言い出すよね
62枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 21:11:58.48 ID:Vx6m8C/A0
985 枯れた名無しの水平思考 sage 2012/10/12(金) 02:28:17.66ID:yA+XnBn+0
っと、そろそろ次スレいっとくか。

大体何がそろそろ次スレいっとくかだw前スレを埋めてからだろーが
63枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 21:22:46.98 ID:NH0QI2Px0
何を言っているんだこの子は
次スレを立てようとしたら既にあった、という話じゃないのか
64枯れた名無しの水平思考:2012/10/13(土) 23:55:24.78 ID:WAc9IPyw0
自治厨くんその辺にしとこうねー
65枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 00:02:35.02 ID:IVL32qcb0
>>57>>62で思いっ切り食い違ってるんだけどどういう事?
66枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 00:40:04.49 ID:HsQ6KrhGO
>>12
PAR様も一見強いけど、Lv.20まで育ててCCしたノア殿と比べるとやや物足りないな

※ただしノア殿が凄く強いというわけではない
67枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 01:11:26.67 ID:e36yHLxG0
L HP 力 技 速 運 守 防
5 43 15 17 16 13 14 06 ノア
5 43 17 13 18 12 14 11 パーシバル
68枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 01:19:17.94 ID:e36yHLxG0
L HP 力 技 速 運 守 防
20 54 20 23 21 19 19 07 ノア
05 51 20 16 20 15 15 13 PAR

ノアTUEEEEE
69枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 01:36:22.78 ID:AqTxUxUs0
烈火やってるんだけど、これって評価上書きされる?
70枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 01:48:25.98 ID:UMlc+2b90
上回った場合上書きだったと思う
71枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 02:14:31.67 ID:94oO+t8T0
>>68
魔防の差w
72枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 03:48:42.95 ID:DUaW1hlR0
封印は魔防マジで伸びんからな
アレンとかゴンザレスはよく魔防0でクラスチェンジを迎える
73枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 05:35:48.58 ID:Uaty39Om0
物理職は5%10%当たり前の世界だからな>魔防
74枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 09:09:37.99 ID:lf9lV1jr0
むしろ烈火以降がインフレしてると言うか
75枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 10:05:20.04 ID:DUaW1hlR0
バーグさんを見習わないとな
76枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 10:31:09.26 ID:tQsZYaqN0
まれに上がるのと上がらないはたいして変わらない
77枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 11:18:13.41 ID:AqTxUxUs0
>>70
ありがとう、気軽に楽しんでくる
78枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 12:05:53.94 ID:lp3TmAsS0
烈火以降インフレじゃなくて封印が初期値、成長率共に低い
CCボーナスは良いとしてブーストキャラ以外初期値低すぎ
79枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 12:40:08.04 ID:2YGZam/L0
ただ、烈火はクラスチェンジ補正が低めだからキャラの能力が安定しないのがな
伸びない能力があるのはやめてほしい
あと、前スレでも出てたけど基本的に苦手な能力が伸びるようになってんのに
ウォーリアの速さだけは例外なんだよな…同じ鈍足のジェネラルは3も上がるのに
80枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 13:47:48.61 ID:YSBY8NM60
烈火はバランス悪いネー
あれだけ斧を優遇しといて戦士の立場は全く良くならず
81枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 14:17:01.82 ID:iKsFbaVj0
いやかなりいいだろ
森効果がすごい
まあほかのユニットにも言えるが
82枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 14:32:31.65 ID:lQXWAz4H0
戦士が弱いというかドルカスとバアトルが・・・
83枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 14:52:23.56 ID:KESxOWY20
  ___   __
        ´>、ゞ´-く_, -``ヽ
       /  ,-ヘ }、ヽ\: : : : : ヽ
      イ /  ノ }ノ\ニ=- 、 : l
      ノヘ{、__   __,.  ):ヽ: :ヽ: l
        }-t} `´‐tj- } 7ヘ: :l、:{
        {  /      リ/ ト、: 、ゝ
         l `.ニ 、   r' j-イ: ト、_,ゝ
          l、 -     i/  V:l: {_,
        / ヽ川_i. イ   !  `<
     _,.ィ介 l      /  _, ィT> 、
  _, -う \ヒ,_i__   __,∠ ィT┴'/   > 、
/   Z    ヒTー-一T千¬' ´    ,(`   \

84枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 14:52:38.21 ID:tQsZYaqN0
いやバアトルは速さ伸びるから
全然伸びない奴と一緒にすんなよ
85枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 15:05:51.59 ID:2p7CZNq20
まぁ下級からの叩き上げでバアトルより期待値低いのなんてドルカスとオズインくらいのもんだし仲良くしようや
86枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 15:19:18.15 ID:BBlwRsSp0
え? オズインって強くね?
ヘクトルと並んですごく活躍してくれたんだが
87枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 15:48:03.10 ID:yBM2wkJB0
強いよ
マードックよりちょっと早くて魔防低いくらい
え? マードックって強くね?
88枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 16:22:56.41 ID:kbJ844EH0
トマホーク「俺みたいな強力武器を持ちながら剣士にやられるような奴が強いわけない」
89枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 16:55:03.77 ID:lp3TmAsS0
マードックは速さ以外凄いしな
特攻武器と神将器なしだと倒すのに一苦労だった
90枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 16:58:14.26 ID:+2YVSTdJO
回転王の必殺はマドが必殺時に斧をグルングルン回してる事からヒントを得たのだろうか
91枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 17:29:58.88 ID:AqTxUxUs0
必殺は全体的というかほぼみんな廻してると思うの
92枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 17:33:51.31 ID:0PNxFHheO
とりあえず、ウォーリアは斧回し過ぎてバカっぽい。
弓と手斧は悪くない。
93枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 17:41:17.17 ID:iKsFbaVj0
ヲリアは後ろ回しから、とかでも十分迫力あったろうに
絶対吐く
94枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 18:36:04.31 ID:DUaW1hlR0
ヲリアは弓必殺が笑える
95枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 18:55:39.12 ID:qsyLYAnv0
貴様、今おれを馬鹿だと思ったな!?
96枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 20:51:53.52 ID:Akq0f3yu0
>>95
あんたをヲリアにする人なんて、カアラを仲間にするのが目的の好事家ぐらいなもんだよ。
97枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 20:54:27.28 ID:lp3TmAsS0
烈火のバアトルの方が遥かに強い筈なのに封印の時の方が良かった気がする
98枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 20:55:45.94 ID:/K47qXJt0
バアトルのルート行かないことが多かったな。
というか攻略本見るまで見たことなかった気がする。
99枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 21:17:35.42 ID:4HAVJVpGO
>>96
そのカアラも好事家にしか使われないようなゴミクズだがね
ああ、カアラはおにゃのこだったな
100枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 21:32:27.51 ID:AaSb5E340
バアトルは速度さえ伸びれば強いんだぞ!
19章外のキシュナを銀斧必殺で倒したり大活躍してくれた
101枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 21:38:28.72 ID:DUaW1hlR0
ああいう系使う時は章終わる直前に経験値90台にしといて
次章開始時に速さが上がるまで吟味とかするよな
102枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 21:38:52.72 ID:iKsFbaVj0
カアラとかドルカスよりよっぽど使い道無いよぉ
上級は体力少なくて辛い
103枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 22:31:24.92 ID:CFWgk+ly0
>>84
バアトルの速さは
レベル1アーマーナイトと同等というゴミのような初期値と
クラスチェンジ補正なしという鬼畜仕様がそれなりに高い成長率を帳消しにしてるから
結局「運が良ければ20に届く」程度しかない
104枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 22:32:48.52 ID:94oO+t8T0
封印のアーマー兄妹と違って嫌がらせのごとくCC時に速さボーナスがすっぽ抜けてるのも痛い
105枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 22:42:09.09 ID:CFWgk+ly0
つーかFEでウォーリアが不遇じゃなかった時代って蒼炎暁だけな気がする
それ以前は言うまでもないけどDSや覚醒でも性能自体は悪くないが兵種変更があるから
あえて最終的にウォーリアにされる事は少ないような…
106枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 22:47:27.30 ID:3O1pWodq0
脳筋なんてそんなもんよ
現実は厳しい
107枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 22:55:33.09 ID:W6jj9L4s0
ゆ、弓使えるし……
108枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 22:56:24.64 ID:/K47qXJt0
力30での弓って結構凄いんだよね。
109枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 22:57:08.33 ID:2p7CZNq20
蒼炎暁でも優先的に使うほどの強さは無かったけどな・・・
それでも俺はノイスさんを使い続けたが
110枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 23:00:14.45 ID:M+pI2F5h0
ウォーリアは揃いも揃っておっさんばかりだからな
もし美少女ウォーリアがいたら最強クラスのステータスだったろうに・・・
111枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 23:01:08.65 ID:3O1pWodq0
体格のせいでロリ斧が出ない
112枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 23:02:22.08 ID:KvLRuy9W0
レイモンドお兄様があの初期値成長率のまま戦士で登場してくれていればよかったんや・・・
113枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 23:02:33.26 ID:/K47qXJt0
>>110
力の上限が28とかなってたりな・・・。
114枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 23:13:52.39 ID:Uaty39Om0
封印バアトルは弓結構使うぜ、技が低すぎて斧だと安定しないし
弓でごっそり削り役にピッタリ、Dスタートなのも地味にデカイ
エース候補の娘との支援速度の速さも魅力、封印上級勢の中ではかなり使える
115枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 23:29:48.88 ID:iKsFbaVj0
女ヲリアか
高い上限値生かせそうだけど体格の関係で
弓と申し訳程度のてつのおのになる悪寒
116枯れた名無しの水平思考:2012/10/14(日) 23:46:29.66 ID:xORMOkfo0
か・・・覚醒から重さと体格の概念消えるから・・・

弓ヲリアは本当ドラゴン退治に使える。スナイパーじゃ1発で死ななかったりするし
117枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 00:25:11.21 ID:N48r9FeT0
...                         ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、)´ヒj`   ´ヒ'j` )ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |

118枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 00:34:59.82 ID:Tzdu9m4E0
なぁに、CCすればミレディ以上の激太りでどんな斧でも軽々振り回せるさ
119枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 00:48:20.57 ID:WoA4nC8M0
ウエンディくらいあれば色々と問題ない
120枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 01:39:12.40 ID:7C+3e1kv0
あればいいけど今流行り()のロリ系とかだと苦情がくるし…

へっくんかレナートがウォーリアになればいいんや!
121枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 01:46:27.25 ID:az1ZkDKs0
GBAのウォーリアは不遇でもないだろ
戦士だといまいち使いづらかったのがCCした途端だいぶ改善されるしな
122枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 01:47:01.06 ID:nqeZDVE60
DSの雑魚ヲリアは完成された能力で出てくる強敵だった
123枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 02:00:39.36 ID:E916coop0
戦士の使い勝手の悪さを我慢するほど価値が見出せないのが問題
124枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 02:13:25.00 ID:2lR9cCSc0
斧が終盤でも売ってるしクラスチェンジもできる!!
125枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 02:29:11.11 ID:wGpj6Yfm0
ワードロットは支援も悪くないし使いやすかったけどね。
126枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 06:46:50.32 ID:zmBTlh7wO
斧の命中率なんなの
127枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 08:11:04.72 ID:XseX8DvgO
ガイツさんは使える子だったな
おかげでワロスが永遠に霧の中さ迷ってるわ
128枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 10:24:57.15 ID:JEd74+CDO
一軍級ユニットを闘技場で鍛えまくってLvMAXに。
経験値勿体ないから戦場では一軍ユニットを下がらせて二軍ユニットで経験値稼ぎ…。

本末転倒だとは感じているのだが、中々やめられない。
129枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 20:09:08.43 ID:qoC42BX/0
むしろ最近は斧が強いんだけどな
剣は面倒な武器だからともかく槍がリアルでは一番使いやすい筈
130枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 21:27:55.72 ID:7C+3e1kv0
槍は使いやすすぎるから…
131枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 21:58:06.01 ID:7hmYoB1s0

利点:高威力から高命中まで、武器が多様。斧まみれの序盤は有利
欠点:間接攻撃が容易にできない。終盤の槍地獄が辛い


利点:手槍にも強い手斧は、直間両用の中で最も強い。終盤が楽
欠点:重い。剣相手に攻撃が当たらないため、バスター・キラーが手放せない


利点:手槍で間接攻撃が可能。斧相手でも命中はする
欠点:序盤に不利を強いられる
132枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 22:06:11.70 ID:7xHvQZN50
ふと気になったんだけど、GBAのプレイタイムってなんか変じゃないか?
クリア丁度で1時間たったなぁーって思ってセーブしたら1時間30分経過してるんだけど、なんだこれ
133枯れた名無しの水平思考:2012/10/15(月) 23:44:57.43 ID:QC3AwLjc0
進撃準備とかリセットした分とかではなく?
134枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 18:09:48.53 ID:prKKhO6P0
ドルカスとバアトルは使い勝手のいいライバルが多すぎるのが問題

攻撃力は互角だが守備で遥かに上回りCC補正のおかげで速さも高くなることが多いヘクトル・オズイン
斧しか使えないが力速さ特化型で必殺補正あり超高火力のダーツ
能力自体は良成長したバアトルに少し劣るが最初から弓レベルが高く便利なガイツ
力の上限は低いが力速さの初期値・成長率は戦士二人のいいとこ取りなうえ移動力の高いセイン
135枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 18:25:34.53 ID:zeqyVN5Q0
同Lv比較だと(バアトルはLvアップ自体課題だが)、速さ以外はバアトルの方が勝らずとも劣らない
ただし、その速さがウォーリアにとっては何よりも大きいステータスなんだよなぁ。弓レベルも
136枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 18:32:09.89 ID:SplpTQDd0
初見プレイだとドルカスとバアドルどっちか育てると思うけどな
ダーツが仲間になるって知らないし、知ってても会話できないからぶち殺したり、
魔の島から育成スタートだとへっくんの影に隠れるし、あそこ育成しにくいし
137枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 18:51:56.74 ID:IxuPchBC0
カアラさんに会いたくてバアトル育てまくる
ドルカスは無事にナタリーの許に帰らせてやりたいから危険な戦闘はさせない
138枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 19:56:36.77 ID:CNa8R+WH0
ヘクハーでちゃんとバアトル育ててる人は尊敬するよ
ヘクハーが鬼畜の理由の一つがバアトル育成だし
139枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 20:08:04.18 ID:uoCdcnQr0
へクハーのバアトル育成なんて別に難しいもんでもないだろう
トドメ刺せないほど非力でもないし、取れるところでしっかり取っとけば良いだけ
へクハーの序盤自体、封印ハード序盤より楽だしな

ていうかバアトルは育成必須なのにロードは別に育てなくても良いんだよな・・・烈火って
140枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 20:16:48.13 ID:Aky8zC9l0
必須って言っても仲間・支援コンプの側面が強いな
俺は3回のLVUPで速さが上がらなかったらカアラ諦めてるわ
141枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 20:55:57.78 ID:nDWdtw2I0
ソードバスター持たせて準備万端で挑んだのは良い思い出
142枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 21:07:00.95 ID:f9XN+2J+0
ソードキラー「・・・」チラッ
143枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 21:19:36.77 ID:IxuPchBC0
>>142
お前は加減を知らないから駄目
144枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 21:25:11.12 ID:9PCEdFD20
斧優遇剣士弱体化が戦士救済ではなく屁糞きゅんプッシュのためっつーのがね…
145枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 21:31:35.67 ID:CNa8R+WH0
>>144
そりゃ封印のころの斧性能じゃ最強とは呼ばれないわ
バーサーカーのような必殺補正もないし
146枯れた名無しの水平思考:2012/10/16(火) 21:48:11.35 ID:F1XkGvLh0
ヘクトルだけじゃなくて
レイヴァン、ハーケン、ガイツ、ダーツもいける

「戦士」はひたすら糞だったが
147枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 00:40:35.51 ID:NQLfMTuw0
いつまで戦士批判やってんだ
148枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 01:33:09.73 ID:gug/7xFV0
真の優遇が訪れるまで…ッ!
149枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 01:40:55.60 ID:y9GOmkGJ0
そんなことしたら剣大好きっ子が泣いちゃうだろ…
高火力低命中の斧のロマンよ!
150枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 01:43:35.22 ID:Y74M0T7k0
戦士、ウォーリア自体はユニットとして優秀な部類だと思うぞ。
151枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 01:51:09.35 ID:/QxtENiM0
レイヴァンが戦士だったらというのはよく言われるが
逆にドルカスやバアトルが傭兵だったらどうだろう
152枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 02:35:29.16 ID:kd8Whlzv0
成長率戦士の傭兵ってディークじゃん
まさか既出ネタだったとは
153枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 11:25:45.34 ID:2Y5QUPDj0
なんだかんだ勇者上限に合ったステータスなのはエキドナさんだけだと思う※カンストはまた別の話
オージェはそこまで技も早さも伸びなくてがっかりした記憶が
154枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 11:28:34.97 ID:JhYO5UYa0
オージェの速さが伸びないとかご冗談をw
アイツ剣士ばりの速さあるぞ、技は思ったほど伸びないのは確か
代わりに幸運が女性陣上位に食い込むほど伸びる、どうみても幸運体質には見えないのにw
155枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 11:40:15.12 ID:M+4SGUyv0
剣士は言いすぎだけどアレンランスくらいは伸びるよな
剣士成長と見せかけて最終的にバランス型の初期値詐欺
156枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 13:02:51.03 ID:YHLPFJ7qO
>>154
支援相手に女性が二人いる時点で…(しかも片方は相手から話しかけてくる)
157枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 14:00:13.04 ID:NQLfMTuw0
どっちの女キャラも本命の相手は他にいるけどな
158枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 14:07:40.30 ID:o86K4AUJ0
ホールス「…///」
159枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 16:29:25.13 ID:JhYO5UYa0
>>157
というか誰忘れたんだろうなw
160枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 16:38:08.96 ID:MZAjbV+i0
オージェ小柄と言ってもレイヴァンと同じ体格なんだけどな
体格的にルトガーとかルセア辺りの方が小柄に思うんだが
161枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 18:25:47.90 ID:c8qVNu2f0
ルーテちゃんかわいい
162枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 19:28:45.94 ID:GDvZcxUmO
ルーテは小柄ってレベルじゃねえ 幼女より華奢ってどういう体だよ
ウェンディとかアメリアとか見習えよ
163枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 19:41:52.23 ID:EW292RYi0
オージェはホント登場タイミングで損してる
よく体格が弱点と言われるがそもそも速さの成長率が段違いなので
斧を使う頃には攻速落ちしてもディークより速い事が多い、更に幸運が非常に高い
それ以外の能力も大体互角で明確に劣っているパラメータは他より優先度の低い技だけ
164枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 20:06:12.73 ID:g/fMfcnZ0
ゴンさん……
165枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 21:36:24.91 ID:ybqP39X70
this way
166枯れた名無しの水平思考:2012/10/17(水) 22:37:48.53 ID:eZdz6r0k0
13章のボディリングはいつもオージェに使ってるな
167枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 00:37:33.91 ID:8lo2QFXc0
クラスチェンジして斧が使えるようになるクラスはEスタートなのに楽でいいよね鉄鋼手斧が使えるから
逆にウォーリアは鋼と長弓使いたいのにそれまでがつらいよね
168枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 00:43:26.60 ID:dyFWpIL00
鋼の斧なんか使ったことないぜ
烈火以降だとデビルアクスの経験値がおかしなことになってて楽なのは確か
弓は遠いけどまぁしゃあない

>>162
GBAの体格は装備重量込だからなぁw
でも3だとニノやソフィーヤくらいのサイズしかないからね、幼女レベルのサイズ
169枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 00:46:03.45 ID:sycEGnqJ0
敵が持ってると嬉しいだけのカス武器という印象>鋼の斧
槍と剣は使えなくもないが斧はどうしようもない
170枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 00:49:18.70 ID:zMpZiuXq0
斧の威力と斧使いの力のおかげで大抵は鉄で十分だからなぁ
おまけに斧使いは技低いことも多いからなおさら鋼なんて危なっかしくて使えない
171枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 00:53:47.11 ID:Go0+LIiJ0
鋼の弓とかウォーリア専用装備だろもう
とりあえず体格いいキャラには重い武器持たせたくなるわ
172枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 00:54:01.28 ID:sycEGnqJ0
エキドナさんなんか無理して持ってくるせいで攻速が6も下がってるしな
そりゃバシバシ手斧当たるわ
173枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 01:44:33.14 ID:zGXWO3oK0
まぁ単にGBA三作が鉄ゲーなだけどな
非力な剣士とか、特効持ちの弓は鋼使ったりするけど
槍と斧はマジ産廃
174枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 01:55:18.38 ID:LyDSNrVi0
なんでエフラム一行は鉄槍持ってないの
175枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 02:01:46.40 ID:CbsmGnDq0
個人的にオージェは体格とか登場時期よりも、色がダセェのが一番の問題
176枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 02:02:54.12 ID:Buv7fV1Z0
マルスみたいな髪形してるくせに戦闘中は角刈りになるという謎
177枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 02:07:10.47 ID:zMpZiuXq0
んなこと言ったらギースなんて原型無いだろw
178枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 05:55:13.42 ID:cDh79mvN0
あいつは既に斧が似合ってない
179枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 08:55:24.13 ID:tUn/FtHJ0
>>174
それまでの戦いで全部使い切っちゃったんだよ
180枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 09:48:25.57 ID:bonOpqAC0
初プレイ時はバーサーカーギースに泣いた
181枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 14:33:33.48 ID:OWFfVJ1P0
烈火以降は専グラが用意されているだけに惜しいな…
182枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 14:34:32.09 ID:sycEGnqJ0
あのホークアイは頭が小さすぎると思う
183枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 17:53:57.13 ID:WS62sFKeO
オージェは支援相手が歩調が合わないのと風属性なのがな…
速くて運も高くて回避属性なのってクラとフィルくらいか?
184枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 17:54:36.99 ID:dyFWpIL00
ヘクトルが大木と間違えるような大男だぜ?
身長3m近くあるんじゃねw
185枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 18:02:37.72 ID:+qbr1eVxO
>>174
ヘクハーならロウエンの初期装備がてやりからてつのやりにランクダウンしてるよ

そしてドルカスはエナジーリング持っていない
186枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 18:39:56.85 ID:mxiNV9zXi
>>184
ギネス記録が2m72cmだったかな
187枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 20:14:48.79 ID:3M9jtEKN0
>>183
マリカ「・・・」
188枯れた名無しの水平思考:2012/10/18(木) 20:26:37.15 ID:mxiNV9zXi
封印の話じゃね
189枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 17:47:54.51 ID:KHAEkeHF0
封印の10章分岐が4択って多すぎて全部体験してられないジレンマ
でも何周もする時の楽しみの1つになってる
190枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 20:09:05.63 ID:TMyW06ZF0
西イリア・北イリア・西サカ・北サカってことか
10章で4択?
191枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 21:51:03.32 ID:ooBwF5DL0
イサドラさんおばさんの癖に発情しまくってて正直きつい
エキドナさんを見習ってくれ
192枯れた名無しの水平思考:2012/10/19(金) 23:55:32.96 ID:1uacSjyo0
縛りプレイで3人とも運用することになったので、セイン・ケント・ロウエンを剣槍斧で割り振って運用してみたがこれはいい。
セインの技がちょうどへたれてくれやがったこともあり見事にハマった役割分担だった
193枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 00:16:38.50 ID:6AcNcEFL0
烈火のソシアルではセインが一番使えるな 最終盤はさすがに限界値の関係で没個性化が否めないが、
それまではパワーファイターの中ではヘクトルの次くらいに頼りになると思う
ロウエンは力の成長率がもうちょっとあれば馬版オズインとしてメジャーになってたかな?
194枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 00:44:55.54 ID:ol33kbJR0
セインの魅力は攻撃力と攻撃範囲のマッチングだよね
ロウエンは初期値恵まれてるから序盤は文句なし
ただ守備40%は過信できないよね。誤差レベルだが、せめてもう5%欲しかった
195枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 02:15:01.34 ID:Ix4kkNYz0
セインってほんとに力しか伸びなくてなんかな
もう少し耐久力があれば使ってた
196枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 07:34:26.91 ID:f8XcYDCx0
ケントェ…
197枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 07:43:16.11 ID:DK/vevaN0
烈火はバランス悪いネー
シリーズ恒例の赤緑騎士コンビなのに片方は強キャラでもう片方は弱キャラだなんて
198枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 08:40:56.05 ID:ol33kbJR0
ケントは速さ期待値24.3だからそんなに速くないんだよな
初期値+1に成長率+10%くらいすれば
速さ期待値28.7でランス並に速くなるが
薄幸なんだから、他のステータスがもう少し高くていいと思う
199クロノ:2012/10/20(土) 09:43:25.43 ID:EvRu1L4L0
それはお前らが2年前に話してた内容と同じだろ

何だこのスレは
結局何回も同じ愚痴を言うだけで、全く斬新な攻略方法や各々のクラスの新しい活用方法を語ることも無いのか。

封印の剣は支援組んだ堅実な進軍
烈火の剣は地形を生かした地雷戦法
聖魔は(攻略評価が無いし、特殊なんで何とも言えないが)強キャラのハイエナ進軍

各々のキャラに格差はあれど役割は似てる奴はたくさんいる
その中でより確実な攻略プレイを編み出せうぽぃ
200枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 09:49:34.00 ID:+MCQGqA/0
烈火はエリウッドとヘクトルと使えない女で出撃枠を
圧迫してるから嫌い
201枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 09:51:35.28 ID:eR0E9FZB0
ケントさんの良さは支援属性にあると思うの
リン・セインだと脆い防御面を補強しつつ、攻撃面を伸ばせるし、成立も速い
フィオーラ・ヒース・ファリナだと地形効果を得られない飛行ユニットに防御回避の理支援は嬉しいし
さらにフィオーラは成立早いし、成立遅めだけどヒース・ファリナだと最大で回避+15防御+3って動く森状態になるし
ワレスは、唯一の防御支援(同属性ならレナートもいるけど登場遅い)
支援すれば誰だって強いって言われるだろうけど、Sナイト組で考えると一番優秀だと思うの
202枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 09:52:13.93 ID:zOdVUxT70
おいロス
速さは上級CCまでに2ケタ行けばいい方だと割り切るからせめて技ぐらいは伸ばせ
203枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 11:13:15.91 ID:9a6L3OxA0
ヘクトルLv1 19 7 4 5 3 8 0
       90 60 45 35 30 50 25
バアトルLv2 29 9 5 3 4 4 0
       85 50 35 40 30 30 25
ドルカスLv3 30 7 7 6 3 3 0
      80 60 40 20 45 25 15
セインLv1 19 8 4 6 4 6 0
80 60 35 40 35 20 20

セインは戦士成長だな
204枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 11:14:38.61 ID:9a6L3OxA0
ずれた…見にくい
205クロノ:2012/10/20(土) 11:29:01.85 ID:O1kL0ojv0
案外バアトルは早くなるんだよね

地雷として活用しにくい烈火では...
206クロノ:2012/10/20(土) 13:00:49.19 ID:O1kL0ojv0
案外バアトルは早くなるんだよね

地雷として活用しにくい烈火では...
207枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 15:10:57.10 ID:HqmKqgaW0
ケントが弱キャラ…? またまたご冗談を
支援組む前提ならセインよりよっぽど安定するべ
セインは技が上手く伸びてくれないと鋼の剣ですら外してくれるからあんまり信じられない
208枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 15:12:46.82 ID:UsVQplyy0
はいすべった
209枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 15:14:05.65 ID:twyejFUX0
支援組む前提ならセインの攻撃も外さないよね
だからといってケントが弱キャラとは思わないけど
210枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 16:01:20.73 ID:AHjLCQ/S0
赤緑は封印が一番使いやすいんだよな
211枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 16:06:47.34 ID:6U2W56/i0
マップ的にも進軍を急かされるしねえ
赤緑が手槍手斧で蹴散らした道を
ルトガーディークがえっちらおっちら行く状態になることもザラだし
212枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 19:15:00.14 ID:d4bxsdQw0
話題にもならない聖魔赤緑ェ
213枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 19:18:45.37 ID:aUKEqm2y0
赤の弟が優秀なせい
214枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 19:34:19.99 ID:CfOtSwtXi
奴等も使えないってレベルではないのだけど……よく育つ上司とよく育つ弟とよく育つ馬にも乗れる女の子とよく育つFという強力なライバルが控えてるからなぁ
215枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 20:02:43.01 ID:X2zd95yzO
実は烈火の赤緑に比べれば、聖魔の方が安定しててよほど優秀なんだがな。

ただ、聖魔は他にも使える奴らが山ほどおるし、聖魔赤緑は安定しすぎてて、馬鹿力セインや薄幸ケントみたいなネタ要素も無い。
216枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 20:20:00.30 ID:ol33kbJR0
まぁ確かにカイルはセインより攻守のバランスが整ってるし
フォルデはまんま幸運の高いケントさんだ
だが、こいつらには「赤緑」として致命的に欠如してるものがある
そう。支援効果だ
217枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 22:21:14.02 ID:RGYaDhLa0
封印ハード初見チク上げ闘技縛って牛歩戦術しながらクリアターン50回とかざらになってるのに
プレイタイムも115章時点で20時間あるのに、かなり死んでしまう
フィルもディークもチャドもミレディまでもが13章のキラーランス等の餌食になった
218枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 22:31:27.84 ID:RSb63PHW0
相性悪すぎだよなw
219枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 22:34:38.17 ID:N7/vcUeI0
>>217
115章もあるならしかたがない
220枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 22:47:38.75 ID:lSuRySZI0
ダヤンって公式絵かなり気合入ってんのな
ドットはキタキタ親父なのに
221枯れた名無しの水平思考:2012/10/20(土) 22:49:28.75 ID:RGYaDhLa0
フィルの居ない世界なんて、小麦粉料理が禁止されたフランス料理ぐらい辛い
222枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 09:44:38.39 ID:BmQYC08m0
>>209
いやまあ個人的な体験談で悪いんだけど、
縛りプレイでケントとセインで支援組んだ時にセインが剣持ってるのにぽこぽこ攻撃外してくれたもんで…
技高い=強いってイメージが俺の中にあるかもしれん
223枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 10:10:45.37 ID:CSTdW/II0
ケントがセインに少なくとも勝てるのは技だけで
力と幸運はボロ負け、他は誤差の範疇ってとこだからな
能力的に技<力&幸運なのは明白だし
そもそも3すくみに強いパラディンに、技の需要自体低い
重い攻撃を大体当ててくれるセインと、軽い攻撃を堅実に当てるケントなら互角だが
ケントはその上に必殺食らって死ぬリスクまで背負ってるから、明らかに弱い
224枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 12:05:36.32 ID:AXXenZQS0
力の上限値と幸運以外そのままケントを弱くしたようなエリウッドェ…

聖魔赤緑は成長は安定してるけどレベルの割に力技速さの初期値が低いのが痛いな
烈火赤緑より4か5もレベルが高いのに力技速さは1か2足しただけって言うね
もう一回り強くても良かっただろう
225枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 13:08:23.31 ID:yU4O7P3S0
フォルデの器用貧乏ぶりには頭を抱えた
226枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 14:12:39.06 ID:bIb+so8W0
私、ルーテさんが全作品に出る事望んでますから
227枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 14:19:34.99 ID:CZDNZAMx0
やる度に成長の傾向が変わるキャラは結構好きだ
228枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 14:25:46.84 ID:wQNlCQRg0
やるたびにHPがカンストしたりしなかったりするバースさんのことだな
229枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 14:37:42.46 ID:CZDNZAMx0
へー、バースに天使の衣使ってあげてるんだ
おまえ偉いな
230枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 15:00:20.88 ID:wQNlCQRg0
このゲイムでは小数点以下を切り捨てているため、
実際は小数点以下の確率でHPが2上がるんだよロシェ
231枯れた名無しの水平思考:2012/10/21(日) 16:38:40.83 ID:DgcmYhDfO
バースさんのHP成長率は105%とかであるべきだった
232枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 04:41:17.88 ID:GD08pMIu0
>>231
ワカル
233枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 08:46:57.91 ID:OO2UvVyC0
魔防-3%になるがよろしいか
234枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 08:59:10.68 ID:GWBYQvVO0
そもそもバースとか糞弱いし
多少能力が調整されようがどうでもいい
235枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 10:00:53.83 ID:kP8S2PYe0
烈火は武器の命中高めだから技が低くても問題ない
236枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 10:44:38.95 ID:OO2UvVyC0
しかも三すくみ強化、武器S補正、敵の幸運0というオマケ付き
237枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 10:54:18.54 ID:DIH4P4vx0
相変わらず極端な調整だな
烈火の後封印やったときは鋼の槍の命中55とか何の冗談だよと思った
相性のいいはずの剣士や傭兵は回避高いから、ソルジャーやアーマー相手じゃないととても当たらない
238枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 12:06:52.52 ID:6TRo3gS80
しかし敵の攻撃はよく当たる
特にPナイトの特攻はやっつけ負けの意味で最悪
239枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 17:09:29.74 ID:KzgQ49hV0
聖戦の系譜とアドバンス作品はどれもレスポンス良くて楽しい
FF6以前やらテイルズ3部作やらが似てる、それ以降はもう…
240枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 17:35:48.63 ID:36g9ZNee0
相変わらずっていうか、そこまでやらんと剣歩兵に避けられる
241枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 18:41:53.03 ID:ljz3w7H/0
封印はまだ古い時代の剣歩兵至上主義の名残があったからな
というかなんで昔は剣歩兵が不自然なほど優遇されてたんだろう

…って思ったけど、刀剣が異常に優遇されるのはFEに限らず一昔前のフィクション全般に言えるな
242枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 18:45:19.04 ID:OO2UvVyC0
封印は敵傭兵が恐ろしく強かったな
243枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 18:55:25.31 ID:2yehGwzd0
昨今の冷遇もどうかと思うけどね
244枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 19:07:59.78 ID:PHmBjPoz0
強さもそうだけどキャラとしても最近の剣士キャラはなんか違う
245枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 20:05:46.43 ID:077l+bh70
>>242
ハード22章とかだと力18技20速さ19とかで出てくるからなぁw下級のステじゃないぜあいつら
246枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 21:18:47.80 ID:9+7kYya50
>>245
ドルイドなんか半分くらい魔力カンストしてるからな
ソフィーヤと同じかそれ以上だぜ
247枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 21:21:15.82 ID:MF1Pyari0
力と技が緑色に輝くドラマスが押し寄せる恐怖
248枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 21:35:59.92 ID:9+7kYya50
ブルーニャのハードブーストには目を疑ったなw
でも大ボスはあれくらいがデフォでいいんやで
249枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 21:51:11.58 ID:XLczpmUB0
アーヴ「まったくじゃ」
250枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 22:28:05.15 ID:TL491pLK0
パブロ「まったくもってその通り」
251枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 22:32:30.21 ID:a4HXqKsQ0
いくら強くても動いてこないとたいしたことないんだよな
と思ってたらヴィガルドで困った
252枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 22:35:39.88 ID:GWBYQvVO0
>>241
日本人は古来より細い奴がゴツイ奴を倒す創作物が好きらしい
あと男勝りで強い美少女キャラってのもオタクに人気がある

その極地が斧使いやアーマー相手に無双する美少女剣士ってとこか
個人的には反吐が出るほど嫌いだけどなー
253枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 22:44:23.70 ID:5Q9zq6cX0
そうですか
254枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 22:58:25.72 ID:iHOLaDnx0
だが最近のは剣士を冷遇してもゴツイ戦士の立場は改善されていない
無双しているのはヘクソやアイクソなどの制作者お気に入りのゴリラ主人公ばかりだ
255枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 23:50:09.46 ID:GWBYQvVO0
ウォーリアが優遇されてるFEって殆どないからな

大抵の場合、歩兵の斧使いとしての立場は
勇者やバーサーカー、ジェネラルあたりに奪われている
さらには竜騎士まで斧を使えるご時世
256枯れた名無しの水平思考:2012/10/22(月) 23:54:31.97 ID:a4HXqKsQ0
なんかクラスとキャラの評価を混同してる人が時々いるけど
ごつい戦士キャラの立場はとっくに改善されてるよ
257枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 00:05:04.09 ID:GWBYQvVO0
最近は昔ほど鈍足じゃないから
明らかに弱いって感じではないな

でもやっぱりウォーリアが地味なのは変わらない
258枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 00:38:05.56 ID:UEEobUdK0
封印ハードでノーリセやると凡ミスでソフィーヤが死ぬ
2週やって2回とも死んでる、アカンであの中盤で速さの足りない魔道士ほんとアカン
259枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 03:48:06.80 ID:5lV5VSWc0
育てなくてもいいんじゃね
260枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 04:11:05.63 ID:UEEobUdK0
嫁にしたいねん…
3週目はドーピング全部ぶっこんで縛りプレイでエースにしてやるねん…
261枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 04:19:08.20 ID:jbzS26sc0
ハードでソフィーヤとか苦行にも程がある
262枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 07:41:48.43 ID:/Ut8DAeZ0
ヲルトやワードにも劣るゴミクズの分際で見た目は可愛いおにゃのこだから苦労させられるな
263クロノ:2012/10/23(火) 07:54:38.05 ID:S1A+ogos0
ソフィーヤの運用はかなりはかどる

特にハードだと初出撃の砂漠でも、傭兵を崖の向こうから攻撃することでレベル上げを上手くできる
当たらなくてもミレディと共に運用すればおk

支援を付けても回避などは上がらないから、いつまでも後塵だけどな。
エースにしたければロイと支援Cだけつけて、あとはファと一緒だろうな
264枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 08:02:28.83 ID:9NoWFKE+O
烈火のニノ、聖魔のユアンと比べても遥かに育成が困難な上、期待値も2者に及ばない。
しかも、闇魔法は重いからボディリングないと攻速落ち…


正直使うメリットが全く分からないが、(俺の頭の中では)毎章強制出撃なので育てざるをえないのが辛いな。
265枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 08:39:57.16 ID:iIDPQkS+0
レイの方が加入時期も初期値も育てやすさもステバランスも支援相手もいいからな
266枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 08:42:01.30 ID:aREjmAnE0
ニノぐらい可愛ければ使う価値もあるんだがな
267枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 08:42:24.09 ID:eV4BzHk80
支援マスターロイきゅん
こいつと支援Aにすれば火力的命中的に困る事は無い
268クロノ:2012/10/23(火) 09:39:53.81 ID:S1A+ogos0
ソフィーヤは回避がセシリア並に低いから・・・
セシリアやロットやらと違って、使おうと思って使えば、魔力と魔防は高いから使えないことはない

イクリプスはたまに使えるからね
269枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 09:42:52.47 ID:7cnaAcjT0
セシリアは登場マップが製作者の悪意に満ちているだけで、
ヴァルキュリアってだけで十分恵まれてる気がする。
別に戦闘力無くたって問題のないユニットだし。
270枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 09:44:34.82 ID:jGbK0itA0
じゃあクラリーネを使おうか
271クロノ:2012/10/23(火) 10:10:04.86 ID:S1A+ogos0
別にクラリーネ>セシリアだからクラリーネ使うって根拠にはならないだろ

ただ縛りプレイとかでセシリア使うと、本当に弱さが際立つ・・・
パーシバルを支援Aでブーストさせてあげるだけの能力ww
272枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 11:15:03.77 ID:AxM5ZnWt0
しかし、セシリアを貶した所で別にソフィーヤがゴミって現実は変わらないのであった
273枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 11:18:23.33 ID:0vbXOAmE0
キャラの評価を上げるのに他のキャラ貶したって別に意味ないと思う
274枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 12:06:32.92 ID:aREjmAnE0
ニノぐらい可愛ければ使う価値もあるんだがな
275枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 12:54:29.91 ID:9NoWFKE+O
リリーナ>ソフィーヤ>>ニノ>>>セシリア>ルセア>エレン>>クラリーネ>ニイメ>セーラ>>ラーチェル>ナターシャ>ルーテ>プリシラ
276クロノ:2012/10/23(火) 13:54:11.88 ID:cTADNG+w0
リリーナは支援相手の神懸かりがな・・・
ゴンザレスと組んで21章で神無双するよね

今度烈火の剣だけに絞ったまとめを作りたいんですけど、HPの作り方を知ってる人はいますか?
それと、GBAFEのテンプレがどっかにまとまってあるの知ってる人がいたら助かります。
多分IRCチャンネルも作るかも
277枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 15:21:16.01 ID:jGbK0itA0
ルセアがセシリア以下とかありえない
278枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 18:50:21.43 ID:di496nO40
魔導師で強さ、加入時期、支援相手総合して優れてるのはクラリーネだろうな
リリーナは上位互換のルーテがいる時点でない
279枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 19:10:59.68 ID:0vbXOAmE0
なんで違う作品のキャラ同士で比較してんだよ
そんなこと言ったら魔法の性能や敵の魔防の低さから考えてリリーナの方が強いわ
280枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 19:16:10.25 ID:oV8aJabL0
たいていの魔法ならカキーンしてくれるエレンさん
281枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 20:14:10.86 ID:YDWxPPqv0
しかし封印の光魔法はな・・・エレン魔力低いし
セシリアさんは騎馬でレスト振れるだけで十分使える
ソフィーヤは経験評価要員だろ
282枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 20:59:06.77 ID:9NoWFKE+O
スマン…ただ好きなキャラ順に並べただけだったんだ…
283枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 21:23:16.28 ID:8enRjQaX0
>>275
なぜルセアが
284枯れた名無しの水平思考:2012/10/23(火) 23:59:43.94 ID:8Wwz0DpW0
それはそれでルセアとニイメ入ってるのはいいのかwwww
285枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 00:06:52.37 ID:9HvG3YAp0
ニイメちゃんかわいい
286枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 00:10:49.09 ID:gFfm31yq0
>>282
とりあえず幼女から老女までおkなのは理解した
ストライクゾーン広いなw
287枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 00:57:30.76 ID:fZS8nuR/0
女縛りで封印やってたがシャニーミレディが強すぎて残りがかすむ
ティトとかノーマルじゃ劣化性能すぎるし
288枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 01:52:47.39 ID:JMvCu9T30
シャニーが神成長している模様
289枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 02:02:50.40 ID:LUJ5kps/0
神成長というか序盤はシャニーしか攻撃役が居ないので必然的に育ったと言うべきか
序盤アーマーボス多いのにシャニーでよくダメージ入ったな
290枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 02:13:34.95 ID:kgSk7s2p0
俺のシャニーは封印ハードで衣使ったのにCC後HP39しかない
その代りティトが同じく衣使ったけどCC後HP49あったから過労死するかってぐらい飛び回ってる
291枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 10:47:29.34 ID:pbKZpqAt0
育てるつもりがなくとも経験評価を積んでいるうちにエースになっているツァイスさん
292枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 14:10:47.32 ID:xG02J08o0
FKシャニー=西方のジェイガン
293枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 15:21:12.79 ID:GEala0mW0
ツァイスは姉より仲間になるのが遅いからあまり使われないだけで、性能は間違いなくトップクラスだし
294枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 15:26:03.74 ID:ciL/ZhYW0
微妙な顔とやる気のない説明がネックなんだよなあ
295枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 15:49:19.44 ID:1anSe9B20
ユニットのグラフィックも手抜きっつーか、キャラの色が反映されないんだよね。
汎用キャラと一緒。
296枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 16:46:18.78 ID:YwahoVmz0
強さは最強クラスだけどなんかパッとしないのは同意
主人公の没版みたいなキャラな気がする
297枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 17:21:24.44 ID:kgSk7s2p0
冴えないゼト
298枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 17:22:25.84 ID:9HvG3YAp0
あとはサカだと弓だらけ、イリアだとアーチだらけなせいで
育てる際にいちいち気を遣うってのも微妙
299枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 17:34:20.45 ID:H2cVrjbg0
ルセアは初見女だと思って、俺にFEを勧めてきた友人に男だと聞いて絶望したなぁ。
今は性別:ルセアということで俺の脳内で処理されてる
300枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 18:38:23.81 ID:/C82/ciKO
ルセアはセーラを改心させる奇跡の美貌の持ち主


>>297
むしろ、冴えないクーガーだな。
301枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 18:40:51.40 ID:kgSk7s2p0
エキドナとルセアは誰しもが通る道
302枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 18:42:45.15 ID:1anSe9B20
エキドナは女神の名前だから流石に分かった。
戦闘グラもスカート履いてるし。
303枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 18:44:01.50 ID:UcyglC0P0
多分俺だけだろうけど、イグレーヌは初見で男かと思った
304枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 18:52:00.82 ID:GjedCYpL0
ツァイスは普通にかっこいい部類だと思ってた…
305枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 18:53:46.55 ID:/C82/ciKO
チェイニー・ミデェール・ルセアは最初女だと勘違いしたなぁ…

特にチェイニーは男だと気づくのがクリアして5年後。
紋章アンソロ読んで、初めて知った。驚いた。
306枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 19:37:06.62 ID:+sZfL2Z/0
ルセアたんはヴァっくんの肉便器兼セーラちゃんのバイブ
307枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 19:48:05.56 ID:xfVEnv9O0
バカ兄貴はヤンデレブスで十分だろアホ
308枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 19:56:07.18 ID:QlmKaS830
キモウトは対ギィ限定でかわいいだろいい加減にしろ
309枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 19:59:18.77 ID:hjHJXlUgi
>>308
はい
310枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 20:45:33.89 ID:XSdwK88K0
>>308
ばっか、セイン相手の会話が最高にかわいいだろうが忘れるなよ
なんでペアエンドないんだ
311枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 22:29:03.26 ID:xG02J08o0
プリシラのどこがブスなんだよ
俺は一番ヤれそうな雰囲気がして一番好きだぞ
312枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 22:44:13.52 ID:KB6RNpt00
ケダモノ!
313枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 23:02:54.62 ID:UshKpowZ0
どこぞの緑BBA信者が同職の強キャラをネガキャンしようと必死だなw
314枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 23:09:12.02 ID:3c1zbeX90
久しぶりに封印やったらヲルトの力だけが異常成長してマジであのAAみたいな状態なった
315枯れた名無しの水平思考:2012/10/24(水) 23:09:41.02 ID:QlmKaS830
セインの子か
316枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 00:37:04.98 ID:rwGSMPkE0
ハードでヲルトの力が伸びるととても嬉しい気持ちになる
317枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 00:41:50.46 ID:vCsocNWt0
遊牧のスーの力がCC後Lv10になっても13しかない絶望感
318枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 16:32:30.27 ID:dmMGkOxN0
期待値でも15しかないんだからそれほどヘタレてるわけでもない
319枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 16:36:10.20 ID:VgKY9e6+0
ディークが勇者Lv5で力14しかなくてエキドナさん状態だぜ
320枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 16:40:48.32 ID:4hSDUEtx0
ディークがハードなのに傭兵20で速さ11だから流石に切った
321枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 16:46:17.16 ID:LUZcUeIc0
ヒュウが育たなすぎて笑える
初期賢者じゃないだけマシか
322枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 16:53:35.91 ID:dmMGkOxN0
全然伸びないのにいつの間にか魔法系最強になってるのがヒュウ
初期値とCC補正は偉大
323枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 17:16:38.69 ID:PBHbQuFL0
毎回能力値が変わる楽しみとかぬかしながら相変わらずヘタレ自慢しかしないおまえらにもう一度言ってやる
乱数調整しないやつが悪い
324枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 18:17:23.14 ID:pJmrRqUa0
成長率50%の胡散臭さ
325枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 18:21:41.69 ID:lhOTRHno0
エレンさんの魔力成長50%は初期値の大切さを教えてくれるな
326枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 19:35:16.00 ID:rwGSMPkE0
ヒュウは力速さのバランスがいいから、結果的に一番高火力になる
しかしその頃には指輪があまっていないという
327枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 20:00:45.34 ID:dmMGkOxN0
指輪は買えばいいだけの話だから、問題になるのは育成の手間の方だろう
328枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 20:08:05.51 ID:xR78S8R90
ヒュウが序盤に加入すれば最強なのに
329枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 20:45:52.07 ID:b/Bwb1bh0
ヒュウがブーストかかってればGBA最強クラスのキャラになれたかもね
ツァイスであれだけのブーストなら値切りしないヒュウとかアトスにも迫りそうだ
330枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 20:48:53.97 ID:In076PD/0
父親補正もあるのかな。

理魔法をきわめて、ついでに闇も使えるドルイドだったならニイメさんも満足
331枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 20:56:51.13 ID:rwGSMPkE0
あらためて見るとリリーナ様の魔力成長やばいなw
速いボスに安定してダメージ与えてくれるからやっぱ安定だわ
サカでのリリーナ様の扱いの難しさといったら
332枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 21:05:51.85 ID:iMU12mHa0
GBAシスターの魔力初期値には悪意を感じる
特にセーラとナターシャは対抗馬のプリシラとラーチェルが初期値が高い(成長率もけっこう良い)せいで
「移動力は低いが同じ役割の騎兵より強い」っていう歩兵の利点が無くなっちまってる
エレンは対抗馬のクラリーネが初期値同等・成長率低だからまだバランス取れてるが…
333枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 21:20:39.09 ID:p+Nb34r7O
大丈夫だ、ナターシャには魔物特攻がある
334枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 21:27:17.68 ID:PCdij8hYO
>>331
才能は有るんだけどなあ……
師匠がパントかエルクなら或いは技術面も……
335枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 21:30:28.83 ID:vCsocNWt0
秘伝書全部ぶち込めばスーパーマン
336枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 21:38:32.39 ID:b/Bwb1bh0
客観的に評価すればリリーナよりルウやヒュウの方が使える
ヘクトルとは似ても似つかない外見と弱さだし
魔力馬鹿とか正直使えない サカルートだと特に顕著
337枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 22:03:46.93 ID:JQVp8cUtO
柔らかい・強い・拙いの3拍子揃ったリリーナ様
338枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 22:10:41.89 ID:dmMGkOxN0
>>332
ナターシャとラーチェルだと圧倒的にナターシャの方が使えると思うんだが
司祭を縛るなら話は別だけど
339枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 22:12:49.47 ID:rwGSMPkE0
スピードがウリのユニットでない限りどうせ遊牧ソドマスには追撃できないんだから、
同じ一撃なら与えるダメージが大きいリリーナ様は十分使える
ただし遅いから殴られたら即死なので、扱いは難しい
340枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 22:24:41.95 ID:we0iF8X/O
>>336
そのリリーナの下位互換のソフィーヤは人気のようだが
341枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 22:28:49.45 ID:pJmrRqUa0
性能面での人気じゃないぞ
342枯れた名無しの水平思考:2012/10/25(木) 22:34:26.35 ID:b/Bwb1bh0
性能と人気は必ずしも比例しないんだよね
性能と人気両立できてるのは主人公除けばルトガー位じゃないかな?
聖魔は分からんけどマリカは未だに人気な印象
343枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 02:01:21.67 ID:yuTdYNlJ0
ルドガーの平均的な成長がよくわからん
3週やって3週とも力20↑で速さも技もカンスト気味で守備も15↑あるからこいつだけでクリアできてしまう
344枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 07:09:52.06 ID:3lHU+mSo0
つ 期待値計算フラッシュ
345枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 07:18:12.48 ID:Den0Rdhg0
>>342
女剣士は性能に人気があまり関わらない
昔程じゃなくていいからもっと強くしてもいいかな<ソドマス
346枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 08:05:39.15 ID:8x9Gsx2k0
ID:PCdij8hYO
347枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 16:01:29.51 ID:OvpEnngq0
男女の能力差がなければマリカ使うんだけど
348枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 16:03:57.79 ID:5wc/Pfk40
マリカは氷だからソドマスにしろ、アサシンにしろ合わないのがな
ヨシュアは風だから回避に乏しいし
349枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 17:25:49.97 ID:7pn80c160
マリカは斧相手でもそんな有利な感じがしないから困る
350枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 23:04:44.77 ID:aqN8axKd0
聖魔は確かハードブートも無かったんだよなあ。
ヘクハーのギィですらブーストが掛かっていたというのに・・・。
351枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 23:48:49.12 ID:7UeE8Rnu0
クーガーだけはレベル2つ分に対して封印仕様のハードブーストかかっているような上がりっぷりなんだけどね
352枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 23:58:23.44 ID:TcxpsTe00
烈火以降のドラマスは上限がなあ
単純劣化ってわけじゃないんだろうけどパッとしない
353クロノ:2012/10/27(土) 05:49:56.31 ID:2Kacelmj0
烈火のブーストは多分、
登場賞/4 x 成長率分かな? 封印に比べたらかわいいものだ

質問なんだけど、GBA作品の状況画面で見れる周回回数って、13回が限度?
何度やっても13から増えないんだが
354枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 06:54:50.48 ID:bcQoOp1OO
聖魔だと利点が空飛べることだけになってる>ドラマス
グレートナイトにいろいろ食われた
355枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 06:56:47.11 ID:N7wMnKZG0
>>353
一律兵種成長率*5じゃなかったか?
356クロノ:2012/10/27(土) 07:26:55.78 ID:2Kacelmj0
>>355
あ、似たようなもんだな
でもそれ、ゥァイダさんのバーストに全然見あってなさげ...


>>353
13週以上記録されないのかー
357クロノ:2012/10/27(土) 08:47:17.96 ID:Qq0JsSN60
って思ったらwikiに書いてあったわ

烈火の剣、聖魔の光石では13で止まっちゃうんだな
では封印の剣はどうなんだろう・・・
358クロノ:2012/10/27(土) 11:54:54.32 ID:2Kacelmj0
通信闘技場で、
2組だけで全員の名前が出るように支援組んだパーティ作ってるんだ。
主人公は絶対、支援相手はできれば関わりある相手がよい

烈火の剣だと
エリ:ニニアンAマーカスCロウエンC
ヘク:フロリーナAオズインCマシューC
リン:ラスAウィルCワレスC
ヴァイダ:ヒースAハーケンCカナスC
ファリナ:ケントAダーツCカアラC

ドルカス:バアトルAガイツCオズインC
ルイーズ:パントAホークアイCギィC
ニノ:ジャファルAエルクCラガルトC
ルセア:レイゥァンAレナートCカレルC
セイン:セーラCフィオーラCレベッカCプリシラCイサドラC


みたいな。
でも上は失敗なんだ
オズインが被ってしまった... マリナスをどこかに入れるべきだったんだ


封印とかでもやるたいんだけど、一人じゃかんがえられん
359枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 12:22:46.42 ID:iKthxskv0
クーガーは最初仲間になる予定じゃなかったんじゃないかっていうブーストっぷり
F編でブースト無いのはF編が後で作られたからでA編も慌てて加入イベ足したけどブーストはそのままだったとか
360枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 22:51:28.17 ID:tQS/R/nx0
兄に比べて顔が敵っぽいしなクーガー

おっと誰か来たようだ
361枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 01:39:51.20 ID:XEdfZ/+LO
名前も敵っぽい
362枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 03:53:51.20 ID:oeV14qPbO
つまり疑問符だらけの喋り口調でエイリークの前に立ちはだかる可能性もあったということだな?
363クロノ:2012/10/28(日) 09:16:14.86 ID:3AJiVsZW0
ブーストがすごすぎてワイバーンナイトにする利点が無いんだよなぁ・・・

ドラゴンナイトに慣れる人が他にいないってのもあるしね
364枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 11:10:41.17 ID:ukUctvDn0
LV低い内だと貫通はろくに発動しないしね
カンストすれば上限的にワイバーンの方が強いけど
365枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 11:20:35.14 ID:TRMJCv4/0
CCボーナスに大きく差があるからそれで選んでも問題はない
366枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 15:57:06.79 ID:oYczuIGxi
ワイバーンはヴァルターが似合い過ぎてて他がイメージに合わない。
ペガサスはトライアングルアタックの為にもファルコンにしたいし。
367枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 16:17:25.21 ID:HOIygG700
>>361
クーガーの名前ディスるとかお前ラディカルグットスピードでボコられるぞ・・・
368クロノ:2012/10/28(日) 18:02:15.50 ID:2KjS+MCv0
攻略評価を捨ててフリマ出した時点でキャラの強さとか関係ないんだよね

薬漬けにしたキャラで叩き出したフリマのタイムアタックなんか嬉しくもなんともない、ハッキリわかんだね
もはや時間稼ぎと実験のために出した作品ですかなうんだよなぁ...
369枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:31:48.27 ID:BFXez5gV0
ターナ可愛すぎワロタ
370枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:33:10.05 ID:KK0AT0rL0
戦闘中にお弁当作って来るのはターナだけ!
371枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:42:59.73 ID:KaxM+pmRO
人殺してる最中にシート広げてランチとかマジキチ過ぎる
372枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:57:28.03 ID:VPInX9En0
最近は仲間が戦ってる最中に村娘と話すのも憚られる遊びをしてる元国王もいるらしいですね
373枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 20:08:29.04 ID:UeytZPxD0
拠点会話とは何だったのか
374枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 20:10:10.31 ID:ukUctvDn0
ミレディとツァイスは戦場での会話してるけど
会話してる頃には敵なんかいないから笑えたなw
375枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:14:51.07 ID:VPRiaEnR0
>>371
風景画描いてる奴もいたなw
376枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:17:26.16 ID:dt2F7twc0
人殺しながら髪とかしてる未亡人もいるぞ
377枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:55:19.86 ID:VM8EwY9k0
敵兵を焼きながら焼き菓子を配るショタもいるな
378枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:00:43.04 ID:P01rXV170
戦場のド真ん中でよくカップルが誕生する軍隊が居るらしい
379枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:08:34.25 ID:VPInX9En0
>>378
スターリングラード(ハリウッド版)の悪口はやめるんだ
380枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:46:11.33 ID:fb4kMuJF0
>>370
おい、なぜか家が燃えてるぞ
381枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:04:56.93 ID:DPBJnfzE0
戦闘中に賭け事をする剣士もいるしな
382枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:25:56.78 ID:Zg96iJvw0
敵国のプライドはズタボロだぁ!
383枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 01:16:58.93 ID:WO4ABC6w0
聖魔は拠点で支援会話できたほうがよかったなあ
384枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 02:40:25.47 ID:Ul7WJCu2O
>>370
その昔、パティという娘がいてだな…
385枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 06:52:56.16 ID:XJoLZ7it0
>>381
ヨ「いや、あの時はまだ戦い始まってなかったし……」

兵「でも仕事中にサボって遊んでたのは事実だろ?」

ヨ「……」
386枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:09:03.35 ID:7AkSAQ180
真っ先にヨーデルおじーちゃんが思い浮かぶんだ
387枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 15:23:24.65 ID:4mD3k2m/0
弱いとは言わないけどGBAの光下級は癖が強すぎ
落ち着いてるのセーラくらいなもんだろ
388枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 16:15:30.57 ID:pOFawi0CO
初めてエリハーファーガスの能力値見たけどブッ飛びすぎワロタ
389クロノ:2012/10/29(月) 17:55:26.27 ID:vtB1HN2d0
エリハーとヘクハーって、敵の能力値はどっちがたかいんですかね
エリハーのハード部分がいまいちわからない...
390枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 21:24:08.14 ID:STit0aam0
>>388
エリハーファーガスとヘクハーマクシム
お前らネルガル余裕だろと
391枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 06:26:20.60 ID:edl8H54M0
ファーガスはともかく、マクシムは
ネルガルの耐久力と間接攻撃能力を考えれば
まだ少し及ばないんじゃないか

というか、モルフ軍団ほどマクシムは強くないはず
392枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 07:28:30.80 ID:ggpiUoXH0
ぎんのやりでは無理だが、レークスハスタでマクシムから仕掛ければネルガルにも勝てる
モルフには劣るとはいえ、奴はまだLv6で伸びしろがある
393枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 07:40:57.69 ID:edl8H54M0
調べてみたら
マクシムがネルガルを倒すには6回、
ネルガルがマクシムを倒すには3回攻撃を当てる必要がある

マクシムが先攻でもネルガルに一度間接攻撃されたら勝ち目はないぞ
まぁ、直接攻撃同士なら勝てるってだけでも一般的な敵ユニットとしては強すぎだが
394枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 07:52:10.57 ID:ggpiUoXH0
シナリオを想定するなら、終章ネルガルは動かないし
闘技場を想定するなら、直接武器相手に魔法で間接攻撃はできないよ
395枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 07:52:45.06 ID:edl8H54M0
いや、マップ上での通常戦闘を想定している

ボス補正で動けないとかは度外視で
396枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 07:54:19.17 ID:edl8H54M0
というか、実際に敵でしかないから
ソードキラーやルナで瞬殺とか言われるのは仕方ないが、

単純なパラメータの比較ができる以上、
もし味方として使えたらどの程度の強さか考えるのも
楽しみ方の一つだろう

ネルガルはプレイヤーがあらゆる手を使って倒すボスとしては弱いが、
一ユニットとしてはそんなに弱くないと思う
397クロノ:2012/10/30(火) 14:42:38.12 ID:98z5Ks3O0
そりゃステータスな高いからな...
前烈火の剣スレで、敵モルフのステータスを調べあげて総当たりしたら
誰が強いかってのやってたな
今年の初めくらいか

結果ネルガルに勝てる見込みがあったのはケネスだけだったっつー
398枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:24:14.26 ID:+IinglM6O
某動画サイトでモルフ最強決定戦にネルガル参戦していたけど引き分けたのはロイドだけだったな
399クロノ:2012/10/30(火) 17:34:23.46 ID:98z5Ks3O0
そのロイドにあと少しで勝てそうだったぜケネス
順位的に低いのは、ステータス事態は大したことないからなんだよなぁ

400枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 17:45:28.88 ID:OZVUS1vM0
ソドマス不遇もなんのそのなロイドの兄貴マジイケメン
なおソードキラー(とルナ)の前には無力な模様
401枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 17:46:42.48 ID:CGHbFdRd0
ソードキラーだって技がないと避けられて返り討ちだぞ
402枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 18:17:32.04 ID:lYMg6rfz0
なんだその反論は
403枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 18:29:22.82 ID:T+kmTLL8O
ネトウヨ並みの知能は黙ってろ
404枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 21:44:28.66 ID:mztJmMe1O
特攻武器まで作って剣士と渡り合おうとしていた斧使いさん達ががまさか数十年後には只の餌になってるんて
405枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 21:53:16.19 ID:09xOU7pyO
>>404
ソードキラーは製造コストが割に合わなかったんだろうな…
406枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 22:22:31.57 ID:Bsx6NVjy0
20年前の方がありとあらゆる面で優れてるという矛盾
これだから後付けは困る
407枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 22:33:59.00 ID:edl8H54M0
ゲームラバンス調整したんだから仕方ないだろ

モルフに蹂躙される回転王とか散々言い尽くされている
408枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 22:42:54.54 ID:V955bomE0
なぜか重いデュランダル
409枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 22:43:47.61 ID:cWAJ+/R8O
>>401
ソードキラーのチート性能っぷりを知っていたらそんなセリフは吐けないはずだが
410枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 22:47:26.70 ID:edl8H54M0
設定上の強さ

ゼフィール「フンッ!」

ダーレン「・・・・・」

ネルガル「ほう、私の魔力で強化したモルフを倒すとは、やるではないか・・・」


ゲーム上の強さ

ダーレン「・・・・・」

ゼフィール「ちょっ、何この攻守の数値!? あああ追撃はやめてぇぇぇ!!」
411枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 04:18:55.41 ID:cLsUmuWb0
>>409
ソードキラー装備のへっくんが78ほどの命中を外して昇天したことがあってな・・・
412クロノ:2012/10/31(水) 09:19:17.09 ID:OFlbQWIL0
>>410

しかし何故か封印の剣のボスの方が、手応えがあるよね
多分対処のしやすさと、雑兵の弱さと、マップの小ささが理由なんだけど、

例えば封印の剣は満身創痍の支援付きエース級ユニット3人で、やっとボスを倒せる
しかもすぐに倒さないとっていう焦りとか、ここまで来たぜっていう勢いがある

一方烈火の剣は、こう落ち着いてる
対処の仕方は簡単に思いつくし、とりあえずバラけて戦闘をこなしていくから(達成條件もいろいろあるし)、戦争さながらの迫力が無い
良い意味で歴史の裏側の物語みたいな作品だよね
413枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:12:06.44 ID:UQMB6n9c0
誰も突っ込まないみたいだから俺が突っ込むけど、
クロノとかいう厨二全開なコテハン使って毎回上げてるバカは何なの?
414枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:56:15.29 ID:N/hhMPBdO
触ったら負けかなと(ry
415枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 14:03:44.32 ID:ZMetluaX0
透明あぼ〜んにしてるからもう見えてない
416クロノ:2012/10/31(水) 14:36:50.80 ID:Z/dIjw6q0
>>413
満たしても満たしても 乾くばかりだ
お前みたいな スレの進行を止める奴が一番痛いんだよね

不毛な話題をREPEAT
二番煎じな意見

この時点で茶番が止まらないって、ハッキリわかんだね
マンコにあなこんではがらかせろよwww

GBA作品の まだ語り切れてない話題を振ってあげてるのに
お前はウンウン 首降って赤べこかって
417枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 15:57:03.38 ID:Oddpvefu0
臭すぎワロタ
418枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:03:21.70 ID:RduMDUlDO
416は偽物か?
419クロノ:2012/10/31(水) 17:13:25.07 ID:D5npyftj0
>>416
こいつは偽物です
420枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:43:20.98 ID:wRYuYNwA0
>>416が偽物だという証拠も>>419が本物だという証拠もないよね

何が言いたいかと言うと、構ってもらいたかったらトリップぐらいつけろクソコテ野郎
421枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:48:21.65 ID:6QIxHkN60
いやいやそもそもコテ外せと
422ク口ノ:2012/10/31(水) 18:33:56.27 ID:Jt7hqw9O0
俺の名を言ってみろ
423クロノ:2012/10/31(水) 18:35:07.11 ID:UQMB6n9c0
クロノ様です
424クロノ:2012/10/31(水) 19:07:48.74 ID:Z/dIjw6q0
>>417 口で説得できないやつのパターン入っ たぁぁwww

お前現実だったら、口で説明しても理解 してくれないのは
相手が悪いからだっ て、無視したりイジメたりしてるだろ?
あのな、例え先が見えなくて気が滅入っ ても、水掛け論だっ
つって話を切るな よ。
今回はお前みたいな1名無しがいくら主 張しても、みんなクソコテにかまっちま うのを論羽したかったんだろ?

論羽することに価値はあるか知りません がのwww 便所の落書きなんだ、無視してなさい そういう環境を
選んだ運命に従うんだ ろ??

それがいやなら勝手に環境の改善しろよ

できもしない高望みを語って、愚痴をつ らつらこんなスレに書いてるお前の方 が、 勝手なんじゃねぇの?
425クロノ:2012/10/31(水) 19:09:17.26 ID:Z/dIjw6q0
僕は烈火の剣をこよなく愛してる者だ
封印もな

426枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 19:12:00.28 ID:fQuk/nxg0
とりあえずレス付けてもらいたいならその変なコテ外せよ
427枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 19:12:11.60 ID:h7nXVFMh0
本物だろうと偽物だろうと書き込みの度に毎回ageてるような奴は荒らしと大差ないわ
428枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 19:56:21.46 ID:IkmpdkGv0
クソコテ荒らしに餌をあたえるなよ
日本語でおkな部分がちらほらある奴に何言っても無駄
429枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 20:21:48.36 ID:iwvdDHna0
ここってそれなりにいい歳した奴が集まってるのかと思ってたけど
そうでもないんだな
430枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 20:27:07.24 ID:fQuk/nxg0
GBAスレのマナーの悪さはキチガイ揃いのFEスレ群の中でも屈指だからな・・・
431枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 20:28:19.58 ID:XqjMX/6Wi
一時期の覚醒信者特攻隊よかマシよ
432枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 20:41:07.68 ID:NeqJLvCf0
もうNGワードをテンプレに入れちゃえよ
433枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 20:50:00.39 ID:fQuk/nxg0
クズ
クソ、糞
ゴミ
救いようがない
死ね
無能
カス
存在価値
ルナ

この辺かな
434枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 20:56:55.52 ID:iwvdDHna0
「おにゃのこ」も入れとけ
435枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:51:47.65 ID:K563Wxng0
ルナがNGなら闇魔法ルナさんの話題はNGってことじゃないですかやだー!
まぁ話す事ないからいいんですけど
436枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 22:01:23.55 ID:d2CwOGNs0
>>433
待て、ルナ入れたら闇魔法の話してる奴まで巻き添えじゃないか
437枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 22:08:50.45 ID:D/v6X25LO
>>433
この場合ドルカスさんの話題はどうなっちまうんだ
438枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 22:09:25.71 ID:ZzqP6bSt0
ルナといえば、烈火ハードのルナドルイドの魔力が21以上なのは酷いと思った
439枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 22:12:14.09 ID:KmJ92yyL0
>>437
鈍足とか豆腐とか
440枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 22:19:16.44 ID:K563Wxng0
グラウアー「必殺ないだけ俺の方がマシじゃろ?」
441枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 22:36:33.23 ID:v9jJEMUt0
>>438
16だったら良調整だった
ホークアイで必殺耐えられるから
442枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 22:37:51.93 ID:gYkVCxfYO
一回NGワードを並べたぐらいでこいつらがスルー出来るようになったら苦労しねーよ
443枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 22:38:51.60 ID:di7tIb9t0
ルナ自体が烈火の最大の害悪品だろ、アレ一つでカナスが最強キャラの一角に入るし
そんな超バランスブレイカー使って良調整もクソもないね
444枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 00:31:02.46 ID:F2S7PMmr0
聖魔のルナは命中大幅ダウンだったが
個人的に命中は烈火のままでいいから必殺率0にしてほしかったわ
445枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:39:23.52 ID:I24zTfNv0
烈火はパントが1ターン目に命中50%以下を全部くらって死んだのを見て運ゲーだと分かった
446枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:47:15.98 ID:W++AjeJr0
魔防貫通で高必殺率と欲張りなんだよな、どっちかにしろっていう
447枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 06:12:11.40 ID:1UPnxBe30
>>437
448クロノ:2012/11/01(木) 09:10:53.70 ID:h3xQrIt90
ルナ対策って
1)ゆうしゃの○○
2)セーラ(非現実的)
3)支援組 回避高くて間接武器持ち

くらいだよね
大体固まってることも考えて
449枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 09:38:17.47 ID:WFL/EJqn0
烈火ルナの最大の問題はカナス自体が普通に強いことだよな
カナスが弱キャラならルナがあろうが前には出せないし、
敵の怖い武器+終章詰んだ人用の救済として中々バランス良かったと思う

現実は魔法系の中ではそこそこ守備も安定するそこそこ強キャラカナス+壊れ武器ルナだったわけだが
450枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 10:42:29.81 ID:mG37MGjX0
セーラの幸運は相対的に見て高いけど
期待値だとルナの20を消すだけで、司祭Lv6も必要
更に敵の技が加わるから、最早LvMAX(28.8)でないと消しきれない
現実的なレベルで対抗するには、結局支援に頼る必要があり
そのセーラの支援進行は鈍足。かえって不利なんだよね
それに闇魔法に対してシステム上相性はいいものの、ルナの高命中率を避けるのは難しく
低HP・高魔防のセーラにとって、ルナは寧ろ天敵とすら言える
しかもドルイドは魔防が高いため、魔法ではあまりダメージが入らない
だから勇者武器や長弓なしでルナドルイドとガチンコさせるなら
幸運が高く、必殺回避に補正がかかる属性かつ支援進行が良好な物理ユニットがいい
強運でヘクトルと超速支援が結べるエリウッドが筆頭だな
頑張れば海賊船のルナも運ゲーなしで撃破できる
451枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 10:56:54.63 ID:I24zTfNv0
そもそもハードでやる以上一度体験してるんだろうし、
HP高いユニットに衣付けて支援つけたら運関係無しにどうにでもなる
1キャラ集中して育ててれば全く問題ないし、リンやらフロリー好きで育ててます!みたいなアホじゃない限りどうにでもなる
ロウエン+レベッカ+エリの3支援でロウエン突っ込ませたら大抵どうにでもなる
452枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 11:09:15.84 ID:sHmETQ+k0
低攻撃力高命中率の相手にはアーマーをぶつける 例:キルソソドマス
高攻撃力低命中率の相手には回避キャラをぶつける例:銀斧ヲリア ノスフェラドルイド
魔法には魔防の高いキャラをぶつける

ルナ・・・・対抗できるユニットなしの運ゲー製造機

俺が何に一番腹立つかってヘクハーでルナドルイドが要所に居るだろ?
スタッフがこのバランスブレイカーっぷりを理解してて実装
最高難易度のヘクハーに持たせて、難しい=運ゲー上等にしやがったことだ


453クロノ:2012/11/01(木) 11:21:03.84 ID:h3xQrIt90
好きなキャラの5人メインで支援の組み合わせを考えて、毎回攻略方法も変えて遊んでるが、
ロウエンとかドルカスはマジでヘクハーでメインは無理だ・・・

そうなんだよなぁ
理不尽マゾプレイっていうのは 封印のサカルート19章みたいな、対策の仕様が考えにくいくせに
敵は遊牧騎兵が短弓持って、ドラマスが銀槍持って 津波のように襲い掛かってくるみたいなマップでのことで、

ヘクハー29章みたいなマップでルナドルイドが出てこられるとマジで「運ゲーやん」って やるせなくはなる
セーラの支援は遅いけど、いつもメインに入れる時はルセアと組んでる
23章外伝までには支援Bまでいくから安定してるよ
454枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 11:50:15.78 ID:VOlriCMT0
烈火は難しくする方向を間違えてる
回転王子&ジャファル救出がいい例
455枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 12:13:30.17 ID:I24zTfNv0
トラキアが運ゲーでないとでもいいたそうな長文
456クロノ:2012/11/01(木) 12:36:42.71 ID:h3xQrIt90
トラキアは命中率が0%じゃないし、敵とかマップ自体が強いから運ゲって言われるけど

ヘクハーは敵は驚異的ってわけじゃないし、マップも小さいのに
天候だとか ルナ ソードキラー(これはまだいい) その他もろもろ
なんというか実験的な何かを感じるの
457枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 15:24:19.36 ID:O3PQLotM0
マシューに死亡フラグが立ったと思ったらレイラが死んだでござるの巻
458 【豚】 :2012/11/01(木) 16:58:58.31 ID:sHmETQ+k0
           ,.r - ‐ー- 、 _
     ,; -‐ ''^'~    、    `ヽ
    ,r'    ,     i     i\
 r='~  ノ  / ,:  :  i.     |  i
  /  ,/  /   ,i , i  i     .|  !
 i. / i   ./i   ,i i! i! 人.      i   !
 レ'!  i. / |  /ノ/V`ヽ.\    i   |
.  | | /-、i/レ'_,-‐一''~\\r‐、,|  |
.   !、,| ;ヘェッi   'でア   V ,i! ,i  i!
    i!i i |          .i! ノ  ∧
     !、. !、,!          ,t' iヘ, i .i
        i!___        .ノ ,! ! ! .i i
         i −一;    ∠____ヘ. i iリ
         iヘ. ー   /|┌‐‐‐‐ヽヽ i`
         |i ヘ  /  |. \   )人 !
     ________∧i!  ̄_______| .=='、  '~  |`
     | i i i i i i |::::i i::::::::/ rー‐' _,,,..r''^ ̄`i
今日は100年に1度の じつ は いい ひと の日だ
              12    11 / 1
そこで今後聖魔がリメイクされた時に私の・・・
いや今後FE界のスナイパーの運勢を占ってみよう
459枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 18:21:49.34 ID:eOYtouCO0
カナスは装備抜きで見ても烈火の下級魔法系の中じゃトップクラスに強いからな
他が魔力、耐久のどちらか、あるいは両方不安な奴ばかりなのにカナスは両方安定してるもん
460枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 20:38:31.68 ID:KRKmrWsc0
ネルガルや火龍とか黒い牙がかわいそうに思える程ルナがチートなだけ
神将器より使い勝手いい武器だらけだし、いくら名作でもどうもな
聖魔のサマナーは闇魔導師っぽくて好きなんだが
461枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 21:44:18.91 ID:VGlEObhE0
サマナは見た目でアウト
性能はすごく好き
462枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:47:50.72 ID:+hydj5Tq0
サマナーの戦闘アニメ超ダサいもんな・・・
463枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:56:30.46 ID:nqVFC87x0
>>462
サマナー好きだけど・・・否定出来ないから困る
464枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:57:32.97 ID:mAywtWq90
サマナーにしろローグにしろなんか動きがもっさりしてるんだよな
フォレストナイトの謎回転にも言える事だけど
465枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:00:32.83 ID:YyPLTsKU0
サマナーの空中に魔法陣を描く必殺モーションは好き
466枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:45:23.80 ID:2kxZOxnRO
ローグは攻撃後戻るときやたらアグレッシブなのが
467枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 01:58:33.18 ID:D+Apyny/0
久々に烈火やってるけどキャラと軍師の絡みがて話題に入っていけないぼっちを気にかける人気者って感じで辛い
468枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 03:40:01.27 ID:1rdmPstp0
>>467
美少女が話しかけてくれるってだけで十分だろ
469枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 04:44:13.08 ID:arpQwAul0
        ___   __
        ´>、ゞ´-く_, -``ヽ
       /  ,-ヘ }、ヽ\: : : : : ヽ          
      イ /  ノ }ノ\ニ=- 、 : l
      ノヘ{、__   __,.  ):ヽ: :ヽ: l
        }-t} `´‐tj- } 7ヘ: :l、:{
        {  /      リ/ ト、: 、ゝ
         l `.ニ 、   r' j-イ: ト、_,ゝ
          l、 -     i/  V:l: {_,
        / ヽ川_i. イ   !  `<
     _,.ィ介 l      /  _, ィT> 、
  _, -う \ヒ,_i__   __,∠ ィT┴'/   > 、
/   Z    ヒTー-一T千¬' ´    ,(`   \

久しぶりだな・・・えっちしよ
470枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 06:11:42.40 ID:D/hTWCHD0
ヘク「おいやめろよばかー」
リン「うるさいわねーヤイヤイいわないの」
エリ「はははコヤツめ」

…軍師登場

リン「あ、○まるさん。おはようございます。」

こんな感じ
471枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 18:20:09.29 ID:qL8ugxTs0
覚醒なら空気どころか全キャラとフラグ建てられるよ
472クロノ:2012/11/02(金) 19:31:41.30 ID:WYw6Edag0
ヘクトル編なくして、軍師をもすこし絡ませる用量を作れば...
まぁあれでいいっちゃいいかね

周回プレイならストーリ飛ばしちゃうし
473枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 19:51:14.44 ID:WGmoXTes0
>>470
封印のロイみたいな毎回真面目な話しの合間にだとどうだろうか?
474枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 18:56:43.88 ID:LdWB3EW40
あぁ
なんで烈火はショタロリ系が少ないんだろう
ショタに関してはニルス以外いないじゃないか、エルクはもさいし

まぁたぶん顔グラの週悦さ故なんだろうな
封印のソフィーヤはロリロリなのに、レベッカはん?て感じ
475枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 19:06:41.24 ID:BJVL6enq0
レベッカはん?どないしてますの?

ロリが分からなくなってきた…
476枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 19:42:37.12 ID:ZeT8zzrMO
レベッカ・フロリーナ・セーラ辺りは個人的にはロリ。

レベッカ…14歳
フロリーナ…15歳
セーラ…16歳

くらいだと予想。
477クロノ:2012/11/03(土) 20:01:36.20 ID:LdWB3EW40
>>476
いやわかる
だけど、狙ったロリショタ枠も欲しいなって思ってさ
本編にあまり関わらないけど、キャラはあるロリショタ枠って癒しやん

アニメ絵だった封印はよくお世話になりました
478枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:07:05.85 ID:Bp61aR540
ソフィーヤも見た目的にはセーラとかフロリンあたりと変わらないような・・・
479枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:09:34.24 ID:BJVL6enq0
ロリといえば伝統のマムクートだけど
今回ニニアンだからなぁ(決して悪い意味ではございません)
村人で我慢だな
480枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:13:49.91 ID:i6U1mFkw0
とりあえずかわいいおにゃのこならソフィーヤみたいなヲルトにも劣るような雑魚カスでも喜んで使うんだろう?
481枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:33:15.39 ID:XlQUWNR00
覚醒水着イベがあるんだってな
死んだ仲間はどうなるんだろう
482枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 20:34:58.16 ID:Q9iCyHrw0
いや、覚醒スレで聞けよ
483枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:03:20.58 ID:RosHeTlH0
今更だけどガイツノーマルでも普通に強いな…
さすがに火力や耐久は戦士二人に負けるけど速さが最初からある程度あるのはでかい
484枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 21:14:38.53 ID:ZeT8zzrMO
ここまでニノの名前なし。

ギィも一応ショタ枠…か?
485枯れた名無しの水平思考:2012/11/03(土) 22:38:45.07 ID:paa41BPJ0
>>483
速さのある斧使いは強いからな
ゴンザレスが強いのも速さのおかげ
486クロノ:2012/11/03(土) 23:19:31.75 ID:LdWB3EW40
>>483
叩き上げには及ばないって言っても、ハードモードならブーストもかかって余計活躍
の差が広がるよね
ガイツかっこいいし

487枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 00:07:31.10 ID:Lu8/MQze0
ガイツは初期値も然ることながら、成長率が下級並に高い
初期上級=凄い奴って設定が多いけど
支援会話とか見ても、ガイツは下級連中と同じ扱いだね
488枯れた名無しの水平思考:2012/11/04(日) 01:29:25.73 ID:nTnD8KYq0
バアトルとほとんど同じだからなガイツの成長率
初期上級の強みである武器レベルの高さも輝いてるし
ウォーリアの弓って強いよね
489クロノ:2012/11/05(月) 08:50:35.91 ID:0iNs3QL40
今すべてのデータをまとめるべくEXCELにかきこんでたら

上限地って意外と烈火の方が、強化されてるんだね。
ジェネラルウォーリアはあたりまえだが、ドラマスやソドマスもあがってた
490枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 21:21:00.51 ID:YT8ARt0I0
figmaでニノとヴァネッサが出た夢を見た
491枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 22:16:39.30 ID:oOlgF6810
遊牧ヲーリアのせいで三作通して荷物持ちがデフォなスナイパー
最初から支援Aがついてるルイーズが一番マシとか救えない
492枯れた名無しの水平思考:2012/11/05(月) 23:55:57.58 ID:a6oN3eRl0
アーチャーは削りと飛兵狩りに重宝する
あとデニングごっこができる
493枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 00:17:49.00 ID:cQTq0uKqO
>>491
烈火聖魔はオリオンが一個ずつ余るから、叩き上げスナイパー一人ずつつくれるで。
494枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 00:48:08.51 ID:0NIof/Il0
アーチャーさんは中〜終盤、特定マップでの飛兵狩りで経験評価を底上げしてくれるだろ!
495枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 01:08:22.10 ID:pSaRo/E60
それでもレベッカちゃんはルックスと成長率が優遇されてるから
そこそこ使われてるはず

ラスやガイツは意図的に登場時期遅らされてるな
496枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 01:12:19.51 ID:pRy2BDJE0
ラスはともかくガイツはあんなもんだろ
497枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 01:15:25.65 ID:pSaRo/E60
まぁ、そうか

趣味以外でも使えるウォーリアってガイツが初な気がする
鈍足クラスという特徴も徐々に薄れていった 防御はずっと紙だが
498枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 02:01:49.04 ID:WXO3337HO
>>497
封印バアトルは普通に12〜14辺りまでは使える…

12章で右チームのスタート地点すぐ左にいるスリープ持ちを一撃で殺れるし
499枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 02:17:40.72 ID:tN3PvrWx0
今ブラウザゲームにあるブレイブリーデフォルトってのがFEの成長みたいで面白いぞ
残念成長のケントさんだったりall1上がり続けるセインみたいなのが出来てわらってる
500クロノ:2012/11/06(火) 15:54:07.36 ID:KTxXmL7Q0
>>499
リンクはってください、なんでもしますから!

今期待値通りな能力地にしたくて調整してるんだが、ワンダーエッグが消えてから
どう調整していいかわからなくなった...
501クロノ:2012/11/06(火) 17:02:13.19 ID:KTxXmL7Q0
今までずっとあげてた...
ごめんなさい
502枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 17:07:20.96 ID:we+AbhPl0
>>491
武器が一つしか持てない職は仕様の問題で強さが顕著に変わるからね
ソードマスターは封印まで激強だったのに烈火以降の冷遇具合がひどい
バーサーカーはせっかく斧の性能上がったのに必殺率が半減
スナイパーは・・・うん。
503枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 18:22:02.38 ID:YmBGjOjqO
>>502
シューター撃ちやすくなっただろ!
504枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 18:29:43.99 ID:WXO3337HO
もしグレートロードの第二武器が剣じゃなくて槍だったら、ヘクトルはどう振り回したのだろうか…
505枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 18:32:17.52 ID:YnFmGRSoO
槍で殴る
506枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 18:32:27.63 ID:8d7WA0UC0
モーション変えないなら薙刀みたいなのになると予想
507枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 18:50:02.44 ID:WXO3337HO
やっぱりそうなるか
よくよく考えたらぶん回しモーションはアルマーズの必殺だけだもんな…

槍ぶん回して跳びながら槍突き刺すとかそんなんは無理そうだな(´・ω・`)
508枯れた名無しの水平思考:2012/11/06(火) 20:37:13.41 ID:we+AbhPl0
槍はシグルトやエフラムのような騎馬系主人公じゃないとね
ヘクトルは突きじゃなくて叩き斬るタイプだし
509枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 00:06:12.92 ID:12E2NZLG0
エフラムは馬に乗って欲しくなかった
510枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 01:12:47.83 ID:HKBJcMUH0
エイリークも
511枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 01:49:46.10 ID:UQqY14IH0
ヘクトルは通常時の必殺が地味な分アルマーズで驚いたな
512枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 04:54:50.80 ID:7f98rC6JO
専用武器が重くて役に立たたないロードがいるらしい
513枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 07:02:40.25 ID:huijGVs50
デュランダルがゴミなのはわざとなのか?
せめてエリウッド以外が持てたらまだ使い道もあったのに
514枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 10:02:59.60 ID:qkAy1W5z0
ローランはどれだけ素早かったんだろうな
515枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 10:47:21.44 ID:PdFyTEQV0
デュランダル(全盛期) 力+10 体格+25
516クロノ:2012/11/07(水) 11:08:27.16 ID:wt3HeSVT0
ローランは身長169cmのイメージ
517枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 11:20:08.99 ID:tJhYx4TZ0
ローランはオージェそのものっぽいイメージw
518枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 12:17:26.32 ID:xoJ8whzTO
ローランは二つ名が「小さき勇者」だからな…
519枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 14:30:37.63 ID:1dNfcdoy0
八称外伝のリリーナとロイの会話聞いたら襟木血ヘド吐いて死にそう
520枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 15:03:45.34 ID:IBt3VaIK0
なんつーか、平均身長でかかったんじゃねとか思ったり。
アトスですら結構身長あるような。

だから8人並ぶと小さく見えただけじゃないかな。
521枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 15:17:32.41 ID:tJhYx4TZ0
体格でいうとローランは8〜9じゃね?オグマ系傭兵のサイズではないなってとこ
522枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 18:04:54.26 ID:FC2gSpzF0
専用武器が糞なのは影響が出るのが終章だけだからまだ許せる
エリウッドの最大の問題点は
幸運以外ほぼケントの劣化っていう能力が最初から最後まで足を引っ張ることだと思う
523クロノ:2012/11/07(水) 18:06:45.62 ID:VfP1e8Qb0
FEのパラメータが現実世界だと、
20以上は天才って言われるレベル
25以上は超人って言われるレベル

って脳内保管してる。

体格は...
7...172cm とか?
10...180cm
15...190cm
20...210cm
みたいに比例グラフみたいに上がるイメージ

マードック、ダグラスは2mいってると思うし、
体格12のヴァイダは180以上あると思う
524枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 18:43:02.19 ID:ctSJpNluO
エリウッドもせめておにゃのこであればなー
525枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 20:46:24.88 ID:wdTdzUV80
あんまレイピアさんのこと馬鹿にするなよ
526枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 21:01:04.42 ID:adJgAICr0
やりすぎんなよ(笑)

しかし、叩かれているのがリンだったら叩いているやつを即リンdisとかいってキチガイ認定するんだろうなあ
527枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 21:04:29.44 ID:tJhYx4TZ0
体格なんだから身長だけじゃあるまい
もっともGBAのは装備重量込みだから鎧着てるのは-してやらんとだけど
CCボーナスも装備重量の増加で大体合ってると思う(バーサーカーとかは別)
ソシアル-1 Dナイト-2 アーマー-3(ヘクトルは若干軽量っぽいデザインなので-2)で
身長は-1〜+2程度(+2は2m近くの大男) もやしなら-1 そこそこの運動部程度に鍛えてれば+1 ボディビルダー並の筋肉で+5
3以下は子ども
5が一般女性
7が一般男性
10以上はガチムチ扱い
14のドルカスが人間の限界レベル
16のホークアイは人外レベル 

大体こんなとこじゃね?
528枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 21:13:39.80 ID:SILC9bHh0
ヒュウとかアストールとか悲しいことになるな
まぁそれはそれでいいけど
529枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 21:31:33.02 ID:4Zr5JcqR0
どう見てもドワーフサイズのドズラも16じゃなかったか
別の意味で人外と言えそうだが
530枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 21:37:36.19 ID:tJhYx4TZ0
>>529
ドズラさんバーサーカーだけど鎧着込んでるやん・・・・
戦闘グラだと例のアレになるけどw
531クロノ:2012/11/07(水) 21:43:49.05 ID:VfP1e8Qb0
覚えてる16以上の体格だと....

マードック
封印ヘクトル...20
ダグラス
ゼフィール
バース...17
ホークアイ
ドルカス
オズイン...16

ただ純粋に身長高いのは、マードックダグラスホークアイだけだと思うし
やっぱ筋肉かな

女性の体格もアメリアとウェンディは変になる
まぁウェンディが178cmあってもおかしくないけど
532枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 21:44:41.85 ID:ibds5uFW0
やっぱりオージェ小柄じゃないよな
勇者の面子がガタイ良いだけで一般男子以上はある
533枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 21:46:53.74 ID:uFVf6GPi0
幼女(体格6)の存在
534枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 22:04:57.72 ID:34rwj3WQ0
アサシン(体格6)の存在
535枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 22:10:02.90 ID:4Zr5JcqR0
チョイ・ボンゲやコマク様みたいな小さいオッサンも少なからずいるから
ジュルメさんが幼児体型でも何の問題もなかろう
536枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 22:14:55.44 ID:tJhYx4TZ0
幼児体型まで行かなくても普通に痩せてるっしょグチョグチョさん。アサシンはCCボーナスもないからそのまんま痩せ型普通身長男性の6でいいでしょ
537クロノ:2012/11/07(水) 22:23:23.04 ID:VfP1e8Qb0
170cm65kgくらいだと体格6かな

胸がいたくなるね
魔法ってこの世にあるべきだろ...
538枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 22:29:50.23 ID:SILC9bHh0
クラリーネってあんな顔して
539枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 22:41:01.13 ID:Z9liF8WZ0
ファードの体格も何気にやばい、18て
540枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 22:54:19.42 ID:uag7jISO0
忘れられがちだけどGBAでの体格って鎧とかも含むらしいぞ
541枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 23:14:06.57 ID:1dNfcdoy0
ミレディさん何嘘ついてんですか
542枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 23:19:09.18 ID:IABW9WzV0
ミレディって身長どのくらいなんだ
178ぐらい?
543枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 23:29:01.16 ID:adJgAICr0
ミレディがゴリラであるならばウェンディがさしずめ豚といったところか
544枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 23:35:43.30 ID:IABW9WzV0
太ってません!これは鎧です!
545枯れた名無しの水平思考:2012/11/07(水) 23:49:00.31 ID:adJgAICr0
>>544
ウェンディさん何嘘(ry
546クロノ:2012/11/08(木) 00:43:23.44 ID:ceAANQ5o0
体重と身長を気にする年頃なウェンディちゃん可愛いし、
顔と体格を気にするドロシーちゃん可愛いし、
もう少し大人になりたいリリーナたん可愛いし、
キャラが決まらなくて引っ込み思案なソフィーヤたん可愛いし、
セシリアも馬に乗れる
547枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 01:09:30.12 ID:3d4Q37000
セシリアさんを馬鹿にしたな!
髪が緑というステ持ちなんだぞ!
エレンが貧弱すぎて可愛いなぁ
548枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 01:24:57.36 ID:SpDix6VM0
ウェンディはバースさん仕込みの訓練で鍛えてるからな
549枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 06:49:35.45 ID:6zvCcFjiT
ルーテさんどうなってしまうん
550枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 07:08:22.80 ID:z8OBv0a1O
>>549
身長150cmの体重45kgくらいなんじゃなかろうか。
551枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 07:16:35.03 ID:3VaoBvP90
140前半なイメージ
552枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 07:24:05.12 ID:z8OBv0a1O
感覚的には、体格×4+30=体重(kg)くらいな気がする。
体格20で110kg級。
体格10で70kg級。
553枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 07:31:42.54 ID:JLcuAUe70
筋肉は脂肪より重いというがミレディの筋肉と同じ重さ分の脂肪量を持つウエンディは…
554枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 10:05:36.56 ID:whZd+uvX0
つまり女性の体格=胸の大きさということか
555枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 10:12:22.74 ID:RyGUcsrzO
>>547
いや馬鹿にされて当然だろう。
役立たずデブだし。
556枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 11:28:06.20 ID:fYtDQw0y0
つまりルーテさんは38kgか納得
557枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 12:21:05.10 ID:rJnOD3We0
>>552
体格10って十分ガッチリだぞ、ダーツで体格10だ
あれが70kgに見えるのか?
558枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 15:36:33.77 ID:z8OBv0a1O
>>557
んじゃ、30+体格×4+体格×体格÷10=体重(kg)あたりなら妥当かな?

ダーツは結構素早いしまだ若いから、流石に登場時に90Kg以上では無いと思うんだ。
559枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 15:53:46.78 ID:nX8UL9AtO
ゲブ様は脂肪で体格を水増ししてんだろうな
560枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 16:24:57.45 ID:jvO/J1kk0
ドルカス112kg、バアトル105kgか
少なくとも5cmは身長差ありそう
561枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 18:54:36.98 ID:3d4Q37000
>>555
あれ?体格大きいっけ?
毎回使わないから覚えてない…
救出って言ったら飛兵だからなー
バランス型が不遇なのは仕方ない
セシリアさんはクラス分だけ能力低いし
562クロノ:2012/11/08(木) 22:14:22.75 ID:JkbYhLwo0
二次関数のグラフ的な差だと思うんだよね
体格4のリリーナと6のセシリア
体格13のバアトルと15のドルカスの差が同じわけない

エリウッドが178cmとして...
烈火の剣のEDの、10年後のエリヘクの一枚絵だとヘクトルが15cmくらい上だった
ジョジョの花京院と丞太郎くらい
少なく見ても190cmはある...

だったら他の方もそのくらいなんじゃないか
アメリカにすんでるんだけど、190cm以上の奴なんて町歩いてればいたりするし
FEで主人公の供するくらいの戦力なら、そのくらいあるはずだよね

ホークアイとか210cmある...かな 裸だし
563枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 22:33:36.70 ID:qBKNOkjp0
開発側が適当にパラメータ設定したら論争になったでござるの巻
564枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 22:35:07.17 ID:UdppRJ620
開発「暁で重量つけただろ、いい加減にしろ!」
565枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 23:17:44.29 ID:LRflkKohO
ソフィーヤですら「下位互換『ゴリラ』」と呼ばれるのにゴリラですらないウェンディって…
566枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 23:41:10.78 ID:dJIqaiRV0
海賊ってなんで斧2本持ってるの?片方しか使ってないよね?
装備するのも一本だし、手斧になると両手持ちじゃなくなるし
567枯れた名無しの水平思考:2012/11/08(木) 23:49:50.95 ID:jvO/J1kk0
ゴリラとか言ってるのキチ一人だけだから
568枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 00:25:24.79 ID:/+sr055mO
>>566
それ思ったことあるわ。
勇者の盾みたいに必殺の時にもう少し目立てば良かったのにね。左手の斧。
569枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 01:00:14.00 ID:OFfk/es2T
でも一応両方振ってる。
二本目の斧も地味に敵に刺さってる
570枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 01:30:21.21 ID:B1BYRcKq0
勇者の盾ってマジで邪魔なだけだよな
紋章みたいに回避モーションで盾防御すればいいのに
571枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 01:52:02.99 ID:OFfk/es2T
ジェネラルは何故盾を捨てたのか
572枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 02:19:03.22 ID:gXyUMFBl0
そもそも盾持ってる側の腕が後ろなのもおかしいな、本来は盾を敵に向けて構えるべきだ
573枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 02:40:25.92 ID:xU7X2N5r0
勇者は楯で攻撃を逸らしてるんだよ
鞘も兼ねてるのは意味不明だが
アーマーの前当て?が楯になるってのもなかなか意味不明だがな・・・
574枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 02:47:31.52 ID:OFfk/es2T
あれどうも盾の下に鎧着てるっぽく見える
575枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 03:13:35.81 ID:DxME8Y0H0
勇者の盾は盾の形をしたウェポンラックだよ(宇宙世紀並の発想)
576クロノ:2012/11/09(金) 03:52:59.26 ID:PRb+tq+h0
お前~~~話題を一番反らしてるって、ソレ一番言われてるから
だらしねぇな(レ)

GBAの必殺モーションすき
飛び回って回りまくってドーーーンッ!ってかっこいいよね
迫力あるわ~~~、アドレナリンこわれるわ(茶)

聖魔の新クラスはださすぎ、ハッキリわかんだね
烈火のアサシンまでが神すぎたのはアレとして
遊牧騎兵のリストラに関しては頭イカレたんじゃねかって、とどすつとこ
577枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 10:16:23.80 ID:94fjYpUI0
回転王はもう意味わかんない
杖みたいにしてた槍みたいな武器が突如剣に変形して本人がぐるんぐるん回るとかもうわけわかんない
578枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 11:15:47.62 ID:nZcxHyuM0
なんでもかんでも回せばいいってモンじゃねーぞ!
579枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 12:09:23.39 ID:vMN69KUa0
ウォーリアの斧必殺とかな
あれは幾らなんでも隙だらけなんじゃ…
580枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 12:26:32.77 ID:yU2sb5CZ0
ウォーリアの必殺は斧でも弓でも笑える素晴らしい動き
581枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 13:20:04.07 ID:FVQyQ1xr0
いや普通にいいだろ
582枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 15:26:23.57 ID:Z8YD1BnP0
斧必殺はまだ分かるけど弓必殺はなにやってるかわかんないよぉ
583枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 16:07:27.43 ID:oEy3DZM80
千秋楽見れば判る。
584枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 21:28:19.32 ID:sfdaeUlfO
ウォーリアやバーサーカーの必殺は相手を舐めきってるような動きだよな
585枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 21:31:29.17 ID:AmUi9hMH0
力と感情の高ぶりに任せて必殺の一撃を繰り出していたゴンザレスが
CC後は放り上げた斧を冷静にキャッチして普通に攻撃に移る不思議
586枯れた名無しの水平思考:2012/11/09(金) 23:13:27.89 ID:/+sr055mO
>>577
変形する武器は、要するに隙間だらけなんだから耐久は低いに決まってる。
よって、耐久は5くらいが妥当だよな。
587枯れた名無しの水平思考:2012/11/10(土) 00:58:34.96 ID:Y4r2lD+q0
>>585
フィルとかギィみたいな未熟設定の剣士もCC後はあんなスタイリッシュだろ?
ルウとかニノが賢者がなった時の風貌とモーションはCC前から想像出来んだろ?
CC前と後で変わらないのはロイ位
588 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/11/10(土) 09:43:13.40 ID:QFYQjZqh0
CCしてもモーション変わらないのに封印の剣持つと途端にガニマタ打法決めるロイ様は一体なんなんだろうか
589枯れた名無しの水平思考:2012/11/10(土) 22:22:30.94 ID:kg97Erxy0
前「アレンとロイが兄弟にしか見えない」ってレスがあった気がするけど、
改めて設定見てみたらアレンってロイの親戚にあたるのな
日本風に言えばフェレ家の親族衆って感じか 重臣だな
590枯れた名無しの水平思考:2012/11/10(土) 22:32:24.78 ID:EPGZ6bt20
そんな設定あったのか、初めて知った
591枯れた名無しの水平思考:2012/11/10(土) 22:47:28.61 ID:kg97Erxy0
三代の当主に仕える老臣マーカス、譜代の若手エリートアレン、乳兄弟のウォルト
一緒に戦う顔ぶれがこれだと新参のランスが引け目を感じるのも無理はないな
592枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 09:09:40.31 ID:Hx+PQ3A70
平民から成り上がりでアレンと互角以上のランスも大概だけどね
性能でもGBA三作の赤緑でランスが一番使いやすかった
593枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 09:32:40.28 ID:n2tHbNKf0
ランスは他家の騎士団出身ってだけで、騎士経験はそれなり
GBAのスピートタイプは
ランス(やべ、強すぎた)→ケント(流石に弱くしすぎた)→フォルデ(あんま変わらなかった^^)
って感じだな
594枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 12:58:02.87 ID:IdubY+Ti0
ランスは最初の数レベルで力吟味してやればその後は特に意識しなくても勝手に強くなるからな
595枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 13:01:40.49 ID:4ktg498/0
毎週赤緑育てるとアレンがランスの下位互換性能になるわ
支援つけるからたいして問題にならないけど
596枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 13:06:38.22 ID:Z4PmCQ3s0
素朴な疑問として聞いてくれ
ケント弱い弱い言われるけどそんなに弱いか?
俺はセインと比べてという意味でもそこまで弱いとは思わないんだけど
597枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 13:13:06.16 ID:xQUe71q+0
単体でみればセインが圧倒的に強いけど支援はケントが上って印象
リン、フィオーラに理支援できるのがおいしい
598枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 13:40:27.45 ID:Hx+PQ3A70
ケントは器用貧乏で幸運が低いけど支援でカバーできる
セインは言われてる程強く感じないパワー馬鹿な印象
どちらにしてもパッとしない キャラはアレン、ランスより濃いけど
599枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 14:42:29.73 ID:Cktd7D4G0
>>598
セインは初期値成長率がHP以外戦士二人の上位互換臭いから中盤まではかなり使える気がする
終盤は限界値の関係で地味になっちゃうけどね

封印赤緑は初期値や成長率も烈火聖魔に比べて同等あるいは有利だけど、
CCボーナスまで一番高いんだからそりゃ強いよなあ…
600枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 14:48:06.11 ID:qdeCVNCT0
セインは案外紙で使いづらい
烈火の赤緑はリン編でレベル上げまくって
レベル差でゴリ押しするキャラな気がする
601枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 15:12:42.53 ID:H33fxFa30
安易にセインに勲章を与えて、エリウッドの育成を怠るようなヤツがワレスルートで泣きを見るんだ
602枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 15:24:36.79 ID:CDYRGA7rO
セインは過大評価・ケントは過小評価されてるような気がする
603クロノ:2012/11/11(日) 15:38:49.08 ID:kE7A0e8J0
ハードモードでのランスの有り難さは神だろ...
マーカスリタイア後の前線エースの一人だろ

それでもパーシバルに勝らないが
604枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 15:49:31.75 ID:n2tHbNKf0
ケントの評価は妥当
非力で特別速くもない。これだけ微妙で幸運も低い
GBAソシアル最弱戦したらノアと決勝を争うレベル
605枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 15:52:54.62 ID:Cktd7D4G0
>>604
さすがにノアやロウエンよりはずっと使えると思う
まあロウエンは守備伸びるからまだいいけど、
ノアは「技しか伸びない」っていう一番使えないパターン
606枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 15:54:23.59 ID:qdeCVNCT0
ケントで非力は言い過ぎ
607枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 16:05:43.49 ID:n2tHbNKf0
一応力はランスと同じくらいあるのか。まぁ追撃されるくらい速さに差あるけど
ロウエンは初期値高くてヘクハー序盤活躍してくれる
まぁ、格付けするならこんな感じじゃないか?
1ランス 2アレン 3フランツ 4セイン 5ロウエン
6トレック 7カイル 8フォルデ 9ケント 10ノア
608枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 18:29:24.65 ID:BmMTRin80
ケントはリン編ありならカイルと同等
リン編なしだとノア殿以下って感じだな
609枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 19:36:27.94 ID:Hx+PQ3A70
アレン、ランスはハードでも互いの支援だけで最後までイケる
ノア、トレックは加入タイミングが最悪でろくな印象がない
ロウエンは守備はそれなりに伸びるけど後は微妙
カイル、フォルデは・・・うん
フランツはゼトとアメリアの支援付ければ使えなくはない
610枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 19:40:44.47 ID:w0YAM0Kh0
カイルとフォルデの成長の仕方は好き
611枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 19:45:34.32 ID:jNR4xI6yT
使おう使おうと思っても先に加入する優秀な上司と弟の存在がネック
612枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 20:48:38.23 ID:SuY9VF7Mi
ゼトこそ過大評価されすぎな気がする
流石のフォルデもLv20CCすればゼトよりはマシに育つ
弟にはどうやっても敵わないが
613枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 20:52:42.33 ID:bfFtYBkAO
ヴァルターの槍を耐えたゼトさんの凄さがわからないなんて
614枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 21:16:11.45 ID:n2tHbNKf0
HP・技・速さで勝っても、力・守備・魔防で劣る
わざわざ手間かけて育て、CCアイテムを使うか
衣一枚で叩き上げと遜色ない能力になる上級を使うかなら
値段が一緒で経験値が安い分、後者を選ぶだろう
そうでなくとも、加入時期や支援効果に差があるし
615枯れた名無しの水平思考:2012/11/11(日) 21:16:41.20 ID:4KmkcUXt0
烈火マーカスでもう十分なのにさらに初期値と成長率がおかしくして
更にイケメンで更に更に主人公とペアエンドすらあるという

ジェイガン(ポジション)の星として過大評価せざるをえない
616枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 01:19:46.34 ID:+uOdw5P/0
自身と支援相手とそれぞれの属性考えるとゼト>フォルデカイルという感じがする
風氷とかAにしてもほとんど変化ないしw
617枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 01:34:08.96 ID:9W86bV1f0
風と氷は駄目という意見多いけど逆に支援属性はどの組み合わせがいいのやら
618枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 01:37:18.77 ID:3lTD9vzy0
回避、必殺が両方上がればそれでよし、後はオマケ程度のものさ
619枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 01:52:20.84 ID:k2SK59G40
同属性なら間違いなし。他属性なら
炎×風、雷×氷、理×光は無駄がない。理or光は炎or風or氷or雷と組んでもOK
逆に炎or風×雷or氷は相性が悪い。闇は誰と組んでも無駄が出る
この中で強い支援効果を得られるのは、炎×理、理×光かな
前衛は攻撃と防御・回避があればまず問題ない
弓兵や必殺狙いの剣士みたいなクラスは、炎×風、風×光、光×炎辺りか
雷×氷のような防御系支援は、前衛はともかく後衛には必要ない感じ
620枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 02:23:28.37 ID:BF7b9TbT0
風氷はBなら決して悪くない、無難な性能
なんで風氷ばっか言われるのかというとこの組み合わせがやたら目立つから
スーシンウォルト、シャニーティト、エレンサウル、プリシラレイヴァン、
フォルデカイル、ターナヒーニアス
あとヨシュアがマリカナターシャヒーニアスアスレイと氷マニアなせい
621枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 09:24:45.69 ID:RW5EDUEH0
聖魔って烈火とかと乱数違うとかあるのかね
同じくらい周回してるけど高命中外しやすかったり低命中当たりやすい気がする
自分の運が悪いだけか
622枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 10:11:34.66 ID:CbDLF5JiO
聖魔だとパラディンの持ち味が移動力しか無いからなあ
皆が高ステータスになる成長率で力〜速さの上限値が低めってのがな
グレートナイトとパラディンの速さ上限値が一緒ってのも
カイルフォルデフランツをあえてパラディンにする必要を感じさせなくする要因だしな
歩兵連中もクッソ強いし
623枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 11:00:15.37 ID:k2SK59G40
>>620
重複が命中と必殺回避だから、最弱は揺るがないと思うけど
AにしてもBと殆ど変わらないから、Bで止めるのが賢明だな
>>622
本編クリアならパラディン有利じゃないかな
気になったのはファルコン・ワイバーン・ドラマスかな。移動力-1でいいと思った
斧持てなくなったパラディンが食われ気味に
624枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 13:45:50.67 ID:W4fMWZBBO
>>622
でもその移動力のせいでグレナイは地雷扱いだよね
625枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 13:47:30.15 ID:3lTD9vzy0
歩兵と移動力一緒だからなぁグレートw
利点:再移動 欠点:地形適正
626枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 13:49:43.71 ID:Gq3Yf+vt0
グレイト!武器だけは多いぜ!!
627枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 15:43:22.84 ID:bS97kOPZ0
弓でも使えたら評価が変わったって言うのか、アンタは!
628枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 17:16:53.34 ID:SoklQSSo0
>>621
乱数表は同じだったはず
629枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 18:19:42.40 ID:k2SK59G40
>>622
カイルは有力支援候補のコーマ・ルーテが歩兵なのと
元の体格が高いため、救出役に不向き&被救出ボーダーの14で止まる
期待値的にもGKだと無駄がない。といった理由でGKに向いている
ギリアムも体格の問題で、GKにした方が後悔は少ない
フランツはGKにすると強力な支援相手であるゼト将軍と歩調が合わなくなるし
体格上、救出役にも向いているため、パラディン
フォルデも殆どフランツと同じ事情でパラディン向き
アメリアはパラディンかジェネラルで迷うところで
女GKは上限があまりにも低いため、使われることはまずないだろう

こんな感じでGK適正ある奴はいるにはいるが、一択はないと思う
630枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 18:24:13.82 ID:ubuviZdX0
GKがゴールキーパーの略でも普通に読める件。
631クロノ:2012/11/12(月) 18:39:59.14 ID:ytk1hGui0
今全員のステータスを期待値通りにして標本みたいに残そうと思ったんだけど、
聖魔だけみんな能力高すぎwww
乱数使って無理矢理あげたステータス並みに高い

フリマもある、評価はない、これじゃ攻略方法話し合う必要ないよな......
封印みたいにゴリ押しでも倒しきれないくらいの強いボスなら燃えるよ?
必殺をうんよくだせても倒せるか倒せないかくらいの

でも聖魔は...
632枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 18:43:49.64 ID:Y7HUSfgJO
評価あろうがなかろうが強い弱いなんてすぐに分かるから話し合う必要なんてない
633枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 18:55:33.51 ID:RMkvV4IfT
フリマ有り=攻略法を話し合う必要無い
ここがわからん

魔物が本気出して来たらヌルゲーと言われなかったろうに…
634枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 19:03:25.17 ID:KpovBuQ9O
>>633
要するに、「フリマ使い放題だと仮定すると簡単過ぎるから、攻略法など考える必要はない」ってことだろう。

一応「フリマ・闘技場縛り」もやる人はいるが、あくまで「縛り」であり強制性が無い以上そこまで普及しないな…
635クロノ:2012/11/12(月) 19:15:55.59 ID:ytk1hGui0
>>634
そうそう

それを半強制するために「攻略評価」は必要だと思うんだ。
評価の高いプレイ=一番望ましくて共通のゴール
じゃない?

そういう暗黙の了解があって、縛りプレイも楽しめたりできると思うんだ。
成長吟味とかもね
ただフリマがあるとキャラが強くなれば、ただ無双しながら進軍するだけになってつまらないじゃん...
636枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 19:17:51.48 ID:RMkvV4IfT
いや全然そう思わない。

それよりもファミコンウォーズみたいに色々カウント取ってくれる方が有難いな。
637枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 19:18:32.71 ID:k2SK59G40
特に何の宣言もなければ
闘技場禁止、ドーピング禁止、ハードモード(封印)、フリマ禁止(聖魔)
が前提になってる感じがするけど、どうだろう
638枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 19:28:19.93 ID:H5CKyWX40
ヘクハー評価Sって不可能だと思うだが
闘技場でかなりターン数を持ってかれるし
639枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 19:33:23.37 ID:33/18yi00
つまらないかどうかはその人が決めるだけだしな
闘技場がある章でそこまでのキャラをすべてカンストさせてから進むってのもある意味縛りプレイ
640枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 20:59:05.58 ID:OzxVJs5q0
マイユニとか兵種変更とかカジュアルも嫌なら縛ればいいもんな!!!
641枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 21:48:17.18 ID:XPOTW/iy0
FEやってからファミコンウォーズやると非常に調子が狂う
いろいろ勝手は違うけど、特に地雷
642枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 21:50:47.28 ID:ipy15zCV0
クリア後までドーピングアイテムを取っておいて通信闘技場で色々作って戻って・・・ってのが楽しい
643枯れた名無しの水平思考:2012/11/12(月) 21:53:06.88 ID:RMkvV4IfT
>>640
兵種変更は嫌いだけどまだ嫌なら使うなで済む範囲だった
チェンジプルフは論外。存在が不要
644クロノ:2012/11/13(火) 00:08:22.11 ID:8G2b4sot0
まぁ自由度がたかいほど、はじめて王道が理解できる

乱数しまくってた時期もあったし、武器レベとか兵種も変わった方ばかり選んでたけど
その時期のおかげで、今はまっすぐ普通のルートを選べる
645枯れた名無しの水平思考:2012/11/13(火) 07:43:37.54 ID:8WZSTSSe0
公式サイトの人気投票、男女比なんかあって面白いな
男性★★★☆☆女性★★★☆☆、男性★★★★☆女性★★☆☆☆は結構あるけど
男性★★☆☆☆女性★★★★☆、男性★★★★★女性★☆☆☆☆は少ない
(ちなみに男性★☆☆☆☆女性★★★★★は存在しない)

男性★★☆☆☆女性★★★★☆(女性人気が高い)
ランス チャド レイ ツァイス パーシバル
ルセア エルク パント ケント

男性★★★★★女性★☆☆☆☆(男性からの熱烈支持)
ウェンディ ソフィーヤ トレック ゼフィール
ウルスラ フィオーラ ファリナ カレル ローラン
646クロノ:2012/11/13(火) 13:29:18.09 ID:60m7qR3Z0
>>645
全然面白くないしキモイ
647枯れた名無しの水平思考:2012/11/13(火) 14:29:23.78 ID:aMTchSA60
糞コテが何か言ったwwww
648枯れた名無しの水平思考:2012/11/13(火) 14:31:23.00 ID:fFKd96qmO
カレルとか女には人気ありそうだけど
649クロノ:2012/11/13(火) 15:30:37.47 ID:Jf4IIPEY0
>>645
やっぱり真面目なイケメンってモテるんだね
でも、人気下位のキャラの星4つと、ルトガーの星3つはどっちのが人気あるんだろう

そしてローランが可哀想すぎる......
650クロノ:2012/11/13(火) 15:34:35.28 ID:t7zIc0/h0
女に人気のある女がいないな
651枯れた名無しの水平思考:2012/11/13(火) 16:43:46.13 ID:2y3PCxHI0
カレルは烈火か封印か書けよ
652クロノ:2012/11/13(火) 16:57:59.46 ID:60m7qR3Z0
封印はキャラ薄い、烈火は弱い癖にキモイ
カレルはどっちも糞じゃん
653枯れた名無しの水平思考:2012/11/13(火) 18:29:34.63 ID:0zutG++P0
あの中二ちっくなのがいいんでないの
俺はきめぇと思ったが
654枯れた名無しの水平思考:2012/11/13(火) 18:36:07.26 ID:2y3PCxHI0
トリップもつけてねぇクソ以下のクソコテに反応してんじゃねぇよクソ
655枯れた名無しの水平思考:2012/11/13(火) 18:37:37.98 ID:Bfnq/KtiT
カレルとカアラの支援は好きだ
でもその先に待つ結末が……
656クロノ:2012/11/13(火) 22:20:44.00 ID:t7zIc0/h0
興奮するな
率直にいって勃起する
657枯れた名無しの水平思考:2012/11/13(火) 22:47:01.58 ID:Bfnq/KtiT
気持ち悪いわ
658枯れた名無しの水平思考:2012/11/14(水) 00:28:51.81 ID:wXn/iLcIO
>>644>>649
取り敢えず、コテハンするならトリップくらいつけろや。じゃないとなりすましが後を絶たないぜ?
659枯れた名無しの水平思考:2012/11/14(水) 00:33:50.78 ID:CeBTt+w90
どーでもいい奴の成りすましなんてどーでもいいわ
構うんじゃねーよ
660枯れた名無しの水平思考:2012/11/14(水) 13:13:07.02 ID:y57KjHOWO
もう「クロノ」でNG登録しとけばいいだろ

これがウザいのは本人以外の全員の総意なんだし
661クロノ:2012/11/15(木) 02:11:18.64 ID:Ej6ErYlt0
過敏すぎではありませんか...?

ここはGBAFEスレの良心だと思う
あまり発言もしないから、見逃してくれ

ところで今攻略情報だとかをexcelにまとめてたら、
カナスって全く繋がりの無いキャラだよな
能力もカタスってとこ以外は目立たないし......
662枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 07:10:16.72 ID:KugtqPBeO
>>661
しね
663枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 07:49:48.64 ID:PhUIPPit0
>>661
君が名乗ることで、何か便利になることがあるのか?
得るものがないなら、余計な反発の種を撒かないでくれ
664枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 08:39:34.67 ID:jvWy6fQI0
トリップもつけてないクソ以下のクソコテに触るんじゃねぇっつてんだろドゥーユーアンダースタァーン?
665ルッカ ◆/fQDN8adIyoK :2012/11/15(木) 09:42:11.32 ID:oHhFS37BO
>>661
いいから、トリップ付けろよ。こんな感じで。
トリの付け方すら勉強しようとしない奴にコテハンは無理だ。
666枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 09:43:46.16 ID:3xwWe23li
>>661
なんでそこまでしてコテ気取りたいの?
667枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 10:30:35.06 ID:uogcIQkB0
どうせ「名前」って書いてあるから素直に厨二ネームを打ちこんじゃった中学生だろ
668枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 11:54:31.81 ID:PhUIPPit0
トリップとかの問題じゃない
名乗る必要がない
669セルジュ:2012/11/15(木) 11:59:46.04 ID:sqRJu2iV0
お前らが神経質なことは確か。
670枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 12:25:56.01 ID:PhUIPPit0
どこもこんなもん。無意味なことをすれば叩かれる
コテハンは、スレッドの中心人物が便宜上使ったり(語り部や職人)
自分の過去レスと関連する場合に、レス番を入れたり(1とか500とか)
こういう使い方が正しく、馴れ合いに使うためのものではない
神経質かどうかではなく、反発されるような種を撒くのが問題。藪蛇だよ
671ジュルメ:2012/11/15(木) 13:12:56.57 ID:95bvK04A0
ひゃはっ! このスレをグチャグチャにしてやるぜ!
672ク口ノ:2012/11/15(木) 17:12:55.38 ID:hkABIF8R0
クロノもせめておにゃのこであればなー
673クロノ:2012/11/15(木) 17:57:49.19 ID:XOoFuNTE0
お前らが無意味な話題をループするのは馴れ合いじゃないのかよ
どう考えたってベタベタした空気だよな

1)二番煎じな話題を提案
2)二番煎じな意見をかく
3)茶番の流れスタート

こうなるのはハッキリわかんだよね
お前らって、理解できない初見さんお断りな空気出してるくせに、自分が理解できない流れになったら
お門違いな否定をするよな

その愚痴をすぐにスレに書く風潮のがおかしくない?
一言程度の愚痴なんて書くに値しないよね?
それが「一応正しい」なんて頭が麻痺しちゃってるお前らこそ、荒しなんじゃないの?
674枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 18:23:46.40 ID:yGoqstQS0
これだけ叩かれて騙られてもケロッとしてられる面の皮の厚さだけは称賛に値する
675枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 18:35:39.78 ID:PhUIPPit0
ここ気に入らないなら、別にスレ立てれば?
まぁ君みたいのが2chやってくのは無理だと思うけど
676枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 18:39:12.85 ID:53H8j1ie0
叩く叩かないじゃねーよ、かまってくれる馬鹿がいるから居ついてんだろ。
677クロノ:2012/11/15(木) 19:28:00.41 ID:XOoFuNTE0
だから構う奴にうるせぇっつってんの
お前らちょっと気になったら、小さいウンコを遠くから
投げつけてハイサヨナラ、ってするのやめない?

お前らは俺に投げつけてるつもりだろうし
「お前がウンコを投げつけられる相応の何かをした。そして誰かがウンコをなげつけた。
それだけのこと」みたいな論も理解できるにょ

だけど、お前らがウンコを俺に投げることで、結果このスレが汚れちゃったんだよね
そんなこともわかんないで「お前が悪い」っつったら、お前ら赤べこかよォォ?ってくらい
頷いてるの見たら、お前らの常識を疑うわ
678枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 19:56:35.34 ID:a9Blbx/K0
はいうるさい!
ここから実はいい人の必中に助けられた話をするスレです!
679枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 20:00:04.16 ID:RwwLxk/v0
お前らの振る話題は二番煎じでつまらない茶番だが、俺の振る話題だけは斬新で有意義で面白いのだ)キリッ

名無し前提のスレでわざわざコテって時点でアレなのに更にこんな態度で好意的な反応してもらえるわけないじゃん
ネットだろうがリアルだろうが袋叩きにされないほうがおかしいわ
ここの住人は諭してくれるだけまだ優しいほうだぞ
680枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 20:00:17.61 ID:HB6HUEIq0
王族縛りプレイでもしない限りいい人を使う機会がない
681枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 20:02:38.04 ID:RwwLxk/v0
いい人は初期値ならゼトに劣らないのに…
職業と登場タイミングが悪い
682枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 20:11:26.21 ID:zoihoWZj0
>>678
すぐdat落ちしそうなスレになるな・・・
683枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 20:11:46.68 ID:cWWl9hHhO
ヒーニアスもせめておにゃのこであればなー
684枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 20:30:28.34 ID:a9Blbx/K0
ヒーニアスは厨二を上手く掴んでいる
しかし上級を使わない俺にとっては
685クロノ:2012/11/15(木) 20:31:17.61 ID:XOoFuNTE0
>>679
お前らが笑おうがバカにしようが気にしないけど、
スレを汚すなっつってんだよ

気にすんなっていってんの
私にたいしても失礼だから
686枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 20:32:49.90 ID:JmqN6QlgT
>>683
スナイパー候補が女だけになっちゃうよ……
687枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 20:43:07.00 ID:uogcIQkB0
あらためて「たまに必ず当たる」ってすごいフレーズだなと思う
688枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 20:52:00.88 ID:w4jYuscG0
スナイパーも弓ももともと命中率が高めだから、
意味がないんだよな、あのスキル

常時射程2〜3でよかったのに
689枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 20:53:29.53 ID:JFuZIFww0
敵のスナイパーが出た時のいやがらせスキルだろあれ
690枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 20:59:31.65 ID:JmqN6QlgT
確かにロストン城では鬱陶しかった
691枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 21:27:45.26 ID:iDWdA9gV0
貫通と大盾と魔物召喚と魔物特効と鍵開けと瞬殺は役に立つのに
なんで必的だけこんなことになったんだ
692枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 21:39:32.38 ID:oHhFS37BO
>>689
味方が持ってても嬉しく無いけど、敵が持ってると嫌なスキルの代表だな。
>>683
実はヒーニアスはイグレーヌやルイーズより強いんだよな…。
693枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 22:04:50.63 ID:jxuG1+Ke0
成長率もそこそこ優秀だしな
HP守備以外は
694枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 22:50:47.35 ID:xLO4TKAhO
>>678
フィーリ奪って特効効くようにした昆布相手にスキル合戦して打ち勝ったうちのヒーニアスはかっこよかった
695枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 23:33:13.50 ID:oHhFS37BO
GBAで一番優遇されたスナイパーってルイーズかね?
強制支援Aだから、パント様とセットで使った人は結構多いと思う
696枯れた名無しの水平思考:2012/11/15(木) 23:58:49.39 ID:YIaAunv40
パントの必殺回避上げる為に歯車までは使ったが最後まで使えるヒー二アスに比べるとイマイチだな
烈火は出撃枠カツカツだし
697枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 00:32:52.17 ID:bs/Kx5Xy0
初期値も期待値見ても、明らかにヒーニアスより強いんですが
登場時から支援も完成しており、その相手は烈火屈指の強キャラ
純粋な強さならイグレーヌ、使いやすいのはルイーズってとこか
ヒーニアスは非凡揃いの聖魔の中じゃ明らかに弱い
698枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 01:18:47.03 ID:we4SJkBs0
ただ、ノーマルだと別に支援に頼らなくてもやっていけるし
ハードなら出撃数減少のせいでルイーズを入れる余裕はあまり無い

ぶっちゃけパントはカナスと支援Bさせとけば十分だよ
699枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 05:16:05.61 ID:XUm3AT4b0
パラメータだけ見たらそうだが、封印イグレーヌにミュルグレというチート武器が......
あとたまにはクレインさんを思い出してあげてください
700枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 06:41:18.38 ID:7eCzQYTd0
素で忘れてた
701枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 09:52:49.77 ID:0HSpplcL0
久しぶりに封印やってみたけど、
ノーマルティトっていくらなんでも初期値低すぎないか…
ノーマル時にハードブーストの能力でやっとちょうどいいレベル
702枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 12:59:06.08 ID:rG7LeMBOO
ノーマルであろうがハードであろうがミレディとほぼ同タイミングなのが一番のマイナスだなぁ
703枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 14:59:21.52 ID:0mrR7mXCO
ミレディにブーストがかからなければあるいは……

弟使いますかそうですか
704枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 16:12:15.45 ID:JJmIWpSN0
封印が何処を探しても売ってないががががっががが
705枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 17:39:01.01 ID:9n/Fttdx0
ahoオクという手も
706枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 18:14:00.02 ID:YFUi5jYdO
久しぶりに烈火をやってるんだけどヘクハーって言うほど難しくなくね?
もちろんリン編引き継ぎなしでやってるんだけど封印ハードの方がキツかったわ
評価S狙いでやったら違ったりするんだろうか
707枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 19:20:59.69 ID:bs/Kx5Xy0
うん。段違い
708枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 19:23:34.35 ID:WYWgiqgV0
ラウス城の防衛戦やファリナ加入章とかが評価対象からハブられてるのが主な原因だっけ
709枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 19:24:34.97 ID:8wIqlYrS0
ヘクハーは攻略法分かってたらそこまでしんどくない気が
封印は総力戦って感じだから攻略法分かってても辛いと言うか
710枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 19:59:29.25 ID:GfAUokU+0
ボスも弱いのもあるけど、烈火はキャラ数減ったかわりにみんなそこそこ強くなったし
ゴリ押しするにはどうしたらいいかだけ考えればよくなった

封印は敵の方が強いしMAP広いから、ゴリ押しできないし杖や支援などの補助を駆使して
やっと突破できるレベルだよね

聖魔は......もうゴリ押しの公認というか......うん。。。
711枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 20:00:56.57 ID:0G/P3IpLT
聖魔は敵が本気出したら結構面倒になりそう。
配置が地味に嫌らしいからね。
712枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 20:38:21.95 ID:Uo2YEyo90
>>709
命中が安定しないのと敵の攻撃力が異常に高いせいだな こっちが外した時点でアウトという場面やこの敵の攻撃が万一当たったらアウトという場面が多々あるから安定しない
ヘクハーは耐久があるユニットなら全耐え余裕になるように作られてる地雷推奨ゲーだから初期上級使う事に抵抗が無ければ一部例外はあるがかなり安定する
713枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 20:52:50.37 ID:WjbJAUt+0
聖魔は分岐まで経験値が沢山貰えるようになってるから、普通に育てると異常に強くなってしまう
烈火みたいに9章から始められんので「リン編経由とかゆとりww」とも言われない
実際ほぼ初期値で9章突入したら難しいんじゃないだろうか
714枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 20:56:54.07 ID:tdSebAAE0
封印は取得経験値少ないから難しい
715枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 21:20:17.88 ID:x6ZBZrvD0
聖魔は何気にヤバい面けっこうあるような
ハード6章とか救助諦めようかと思ったもん
716枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 21:26:02.72 ID:FWaqstov0
聖魔ハードは霧MAPで骸骨剣士にアイテム持ってかれた
初見だと辛いしどこがぬるいのかと
717枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 21:26:37.71 ID:Uo2YEyo90
>>715
森に隠れればいいと安易に東に突っ込むと身動きが取れずにサンドイッチされるという畜生マップだからなあそこ
718枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 21:28:16.73 ID:WYWgiqgV0
マップ中央の砦に入って生き残れるのはゼトぐらいのもんじゃないかと思う
罠ってレベルじゃねーぞ
719枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 21:40:42.61 ID:0G/P3IpLT
あの砦は馬が行くとナイトキラー持ちの馬(?)とハルベルト持ちの戦士がお出迎えしてくれるからね。
運が悪いとゼトでも死ぬ。

かといってモタモタしてると騎兵隊がケツ掘ってくるし、救出に割く要員が……
まぁヴァネッサで釣ればいいんですけどね
720枯れた名無しの水平思考:2012/11/16(金) 22:09:23.34 ID:B5Lvwv1S0
ハード女縛りでのあの章は泣きたくなった
あの時点でまともに戦力にできるのはヴァネとエイリークくらいしかいないのに、
ヴァネはガチムチ幼女の救助に向かわせないといけないっていう
721枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 01:03:27.17 ID:1IW8Ms7Qi
あのマップ、一度幼女が攻撃攻撃を受けた状態でバールを倒して幼女を救うと「ああ…」って毎ターンうるさくなるのな
王族縛りの時にギリギリでヨっさんが間に合ったんだけど殺しておけばよかったと軽く後悔した
722枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 01:22:36.34 ID:TcX1NEr90
俺幼女救出したこともバール倒したこともないんだけど
普通にボス倒したほうが早くね?
723枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 08:13:28.33 ID:j9e/ntM4O
オリオンの矢が貰えなくなるだろ
724枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 08:47:44.66 ID:Vvj3rlxVT
別に貰えるよ
725枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 10:10:31.60 ID:iSIJXl1s0
条件はNPCの全員生存だけだからバールが到達する前にボスを倒せばいいだけの話
726枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 14:15:55.26 ID:D0Ud2u7v0
まあ聖魔は評価がないからな
割と自由に動けるはず
727枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 16:28:55.64 ID:aW9BYTUvO
>>719
聖魔のパラディンは斧使えないから、それだけでもだいぶ難易度あがるよな
728枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 16:30:57.09 ID:ASO9vbsZO
でもあそこのボス、ジャーマンなのに異様にタフだった記憶があるな
縛りプレイとかやってるとけっこう手こずる相手だと思う
729枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 16:50:56.70 ID:QZJX0L6r0
ジャーマンなら仕方ない
730枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 17:39:08.86 ID:Vvj3rlxVT
>>727
GK「斧が使えるけど弱点が増えるのとどっちがいい?」
731枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 17:47:29.31 ID:fQzWEtCm0
ナーシェン
HP55 力24 技20 速24 運20 守30 魔18 体11
祈り 俊足

ゲイル
HP59 力33 技23 速20 運17 守33 魔21 体12
練達 叫喚

マードック
HP74 力40 技29 速18 運18 守37 魔26 体20
大盾 恐怖 練達 月光
732枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 17:52:31.83 ID:OENrCVpb0
弱点増えるのは別にいいけど移動力低下は痛い
733枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 18:32:34.15 ID:j9e/ntM4O
でもGKがパラディンと同じ移動力だとパラディンが・・・
734枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 18:44:12.98 ID:Vvj3rlxVT
ドラマスの移動力は下がってもいいかもしれない
735枯れた名無しの水平思考:2012/11/17(土) 23:59:16.39 ID:AcCZrkqf0
逆に考えるんだ、パラディンの移動力も上げちゃえと考えるんだ

クラス     力 技 速 守 魔防 移動 武器
パラディン♂ 25 26 24 26 24   9   剣 槍
パラディン♀ 24 25 27 23 26   9   剣 槍
Fナイト  ♂ 24 26 27 24 24   8   剣 弓 フォレストナイト(遊牧騎兵)は歩兵並に移動制限が軽く(厳密にはわずかに下)、川も渡れる
Fナイト  ♀ 23 26 28 23 25   8   剣 弓 そのため地形によってはパラディンよりも移動力が高い
Gナイト  ♂ 28 24 23 29 22   7  剣 槍 斧
Gナイト  ♀ 27 24 24 28 23   7  剣 槍 斧
ファルコン♀ 23 25 28 23 28   8  剣 槍
ドラマス.. ♂ 28 25 22 28 22   8  槍 斧
ドラマス... ♀ 26 25 24 26 24   8  槍 斧
Wナイト  ♂ 27 28 26 23 21   8  槍
Wナイト  ♀ 26 27 28 22 22   8  槍
736枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 00:02:35.84 ID:sohUvxGw0
あ、ヴァルキュリア(マージナイト)忘れてたわ
まぁこいつらは移動8でノータッチで・・・
737枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 00:06:41.56 ID:YqmSfccB0
移動8限界(かつ歩兵は移動6)を想定したマップ作りをしてるだろうから、
1クラスとはいえ、移動9が出現するとそれだけでマップがだいぶ変わるだろうな
まず全体的に広くなるだろうし
738枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 00:52:43.18 ID:D7OIvSQ90
すみません、水をさすようで申し訳ないのですが、質問です。

今通信闘技場のメンバーの序列を決めようと考えてるんですが、
@ABCDという風にキャラがいて、@とDの間に支援Aがあったとします。
この時4マス離れていますが、支援効果は関係無く発動しますか?

編成画面の順序と、戦闘中の順序が違うの知らなかった......

お願いします。
739枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 00:57:05.33 ID:sohUvxGw0
関係ない、支援付いてれば発生する
740枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 08:49:05.77 ID:NcpKESXI0
お前らよく聖魔叩いてるけど一番駄目な部分って何なの?
741枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 08:55:40.06 ID:DA0hwtbjT
難易度低い
本編スカスカ+エイリーク編18章

よく言われてるのはこれかな。
俺は聖魔かなり気に入ってるけどね。

大陸の魔物退治楽しいです
742枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 08:59:23.66 ID:D7OIvSQ90
>>739

本当ですか?!
何か試されたりなどされたんですか?

間違えてもう一周何ておきたくないから.....
743枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 09:19:25.21 ID:DQdM5QL2O
>>740
やっぱ、ヒロイン(エイリーク)が頭残念な子だったのと、ラスボスの魔王に魅力が無かった事かな。

難易度については、自ら縛りを設ければ良いだけだから気にしていない。
744枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 09:24:06.25 ID:DA0hwtbjT
かといって某覚醒のDLCほど頭ユルユルの馬鹿王女という訳でもないけどな
745枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 09:30:35.46 ID:WpbcheOU0
エイリークってそこまでアホだったっけ?
746枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 09:31:33.02 ID:DA0hwtbjT
只の世間知らずの箱入り王女止りだと俺は思うけどね
747枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 10:36:23.23 ID:14umMDd30
聖魔は攻撃範囲に入らないと動いてこないルーチンの敵多くて退屈する
とかいいつつ10周やったけど
748枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 11:21:38.43 ID:GOeGinJL0
聖魔のラスボス=リオンだと思ってる
749枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 11:23:46.78 ID:b1qnv7lS0
ゼフィール
HP80 力36 技30 速21 運23 守33 魔36 体17
大盾 恐怖 勇将 撃破
750ジュルメ:2012/11/18(日) 11:39:30.41 ID:sohUvxGw0
>>742
信じられないなら自分で練習してやればいいだろw
751枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 11:41:43.00 ID:7/m5tuE+0
>>740
他所で批判されてるのは知っているが
俺らがよく叩いてるとかお前の脳内ソースだろ
印象操作してんじゃねーよタコ
752枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 11:44:57.27 ID:3ttcCE3c0
5章はプチ西方三島だな
山賊以外の増援もないしゼトがいるから難易度は比べようがないけど
村訪問+突撃型の処理+ヨシュア勧誘とやることの多さが序盤としては異常
753枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 11:47:43.03 ID:b1qnv7lS0
ブルーニャ
HP46 力34 技27 速27 運26 守27 魔38 体6
武装解除 陽光
754枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 11:51:31.19 ID:b1qnv7lS0
ナーシェン
HP55 力24 技20 速24 運20 守30 魔18 体11
祈り
755枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 12:24:45.58 ID:YqmSfccB0
聖魔をやっていつも思うのは、「遠距離杖がないとこんなに楽なのかぁ」
756枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 12:40:32.09 ID:b1qnv7lS0
ブルーニャ
HP46 力34 技27 速27 運26 守27 魔38 体6
武装解除 陽光
757枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 12:49:11.20 ID:r6vsT+fe0
ヘクハーSランククリア目指してたんだけど最後の最後で経験評価が4になってしまってA止まりだったんだけど
これってもう一度終章やり直しても履歴上書きされないっぽいんだけど
もう一度最初からやり直さなきゃダメ?
758枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 12:50:03.36 ID:DA0hwtbjT
>>755
遠距離杖やパージ賢者が出るあたりは地味に面倒
759枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 12:51:59.01 ID:NpQ+YF4p0
多分、だけど下回ってる項目があると上書きされなかったり?
私は何度か試したらAだったのがSに上書きされたけど何だったんだろう。
760枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 13:00:55.69 ID:14umMDd30
やり直した結果も経験☆4なんじゃないん?
761枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 13:18:17.52 ID:r6vsT+fe0
>>759
あー、そういうことなのかな。
それを意識して何度かやり直してみるよ、ありがとう!
>>760
履歴に表示された金額と時間を確認しておいたんだけど、
やり直し後も全く変わっていなかったから上書きされていないと思うんだ、たぶんだけど。
762枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 13:21:29.34 ID:r6vsT+fe0
>>760
あ、そういうことじゃなくてやり直し後も経験4だから上書きされなかったってことかな
勘違い申し訳ない。
763枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 13:29:22.18 ID:NpQ+YF4p0
とりあえず他が条件満たしているのなら、杖で経験値稼ぐといいと思う。
私はそれでSに出来たよ。
764枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 13:31:59.17 ID:nR/Fjxtb0
ヤアン
HP120 力45 技36 速22 運21 守45 魔38 体44
赤の波動 竜族の加護 恐怖 逆鱗
765枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 13:32:52.39 ID:nR/Fjxtb0
イドゥン
HP110 力50 技40 速29 運27 守50 魔40 体42
黒の波動 竜族の加護 逆鱗

以上。終了。
766枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 14:04:38.43 ID:DQdM5QL2O
>>745>>746

箱入り娘もいいけど、最初だけにして欲しいわ。
その後も、聖石を壊された事よりリオンの豹変の方にショックを受けている印象を受けた。

世界の運命より、一人の友人の事を想うキャラは主人公向きではない。
敵キャラだったら逆に魅力的だけどな。
767枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 14:25:14.48 ID:9VqGRA+gO
聖魔は敵が強けりゃよかったよね
768枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 14:26:12.16 ID:a72SmIMo0
敵というかケセルダ
769枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 14:29:22.70 ID:Vp8BvqYi0
>>765
暁か

>>767
マップ自体が退屈な形状してるから調整だけではイマイチ
770枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 14:37:27.05 ID:sohUvxGw0
せめてケセルダは同レベルのゼトの期待値少し↑くらいは欲しかったな
HP50 力20 技18 速さ17 運16 守15 魔防13 これくらいはあってもバチ当たるまい
771枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 14:44:59.10 ID:LzifiqMa0
聖魔のマップがGBAで一番楽しい俺がいる
772枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 14:46:25.56 ID:DA0hwtbjT
ナカーマ
これでハードでもしっかり敵が強かったらここまで言われなかったろうにと思う
773枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 15:06:36.86 ID:dkc3E/UL0
ケセルダの弱さはヨシュア育ててないけどシチュ的に戦わせたくなった人への救済処置なんだよ
774枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 15:12:55.32 ID:DQdM5QL2O
ケセルダはトマホークと銀の剣を持ってればまだ強く見えたな。
斧キャラとしてキャラを立たせたかったんだろうが、それにしてもねぇ…
775枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 15:26:50.79 ID:6f0XLpBz0
ケセルダはキャラはめちゃくちゃかっこいいのにゲームでの強さが残念過ぎる
どう見ても「腕一本でのし上がった野心家」って感じじゃないんだよなあ
性能見るだけだとむしろ真逆の「無能だけど肩書きだけはいい」タイプにしか見えねえ
776枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 15:50:00.37 ID:DQdM5QL2O
>>775
一方、「無能だけど肩書だけは高い」キャラのはずのロアーツとアルカルドは…
777枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 16:17:56.21 ID:YqmSfccB0
宰相って能力じゃねーぞ!
778枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 16:30:08.78 ID:E609ZuMC0
聖魔はフリーマップ縛ると結構難しいと思うけど
少なくとも俺は19章でアーヴ倒せなくて詰んだ
779枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 16:37:12.71 ID:LzifiqMa0
全員仲間にし、村と緑を全部救い、盗めるアイテムは全部盗み
敵は増援全部出現させた上で全滅させるとなると相当難しいはず
780枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 16:54:45.77 ID:x0Bs+hVk0
ロストンの緑全員生存は未だにやったことねーや
781枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 17:02:06.13 ID:14umMDd30
>>778
19章のアーヴ弱いからジークムント辺りで殴りゃ速攻じゃないか?
782枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 18:27:23.59 ID:wMQle8+k0
殴れればな
783クロノ:2012/11/18(日) 19:07:55.40 ID:D7OIvSQ90
烈火の海賊船でセーブデータがとんだ......

うわー、最高に極めたデータだったのに......やり直すとなん百時間かかるよ......
784枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 19:08:43.55 ID:D7OIvSQ90
自分は前なりすましてただけの者です
クロノとは違います
785枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 19:09:38.48 ID:8bjQEGNlO
>>783
おめでとうございます
786枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 19:12:35.62 ID:8bjQEGNlO
ああ>>783はクロノじゃないの?
それはお気の毒に…
787枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 19:43:17.65 ID:8xRChf/l0
なりすましだろうと本人だろうとアレなのは変わりないだろw
788クロノ:2012/11/18(日) 19:48:50.49 ID:D7OIvSQ90
復旧できないなぁ......

ファーガスってさ、150ターン越えたあたりからだと、攻撃してもゲームオーバーにならないんだよね
それで調子乗ってやってたら、なんか話すをしてクリア直後の会話シーン終了とともに、
画面が真っ暗になった。

リセットして中断から始めてもダメ
別のデータもセーブ画面手前で真っ暗になる

もうね......
789枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 19:56:28.75 ID:SYH78o6P0
お頭ぶっ叩いといてただで済むと思うなよ!

ダーツにハード補正かかんねーかなー
エースどころかチートキャラになり得た
790枯れた名無しの水平思考:2012/11/18(日) 20:29:33.76 ID:7/m5tuE+0
馴れ合い臭が酷くてゲロ吐きそう
糞コテはシカトに限る
相手するなら名前で呼ぶな。喜ぶから
791枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 01:52:36.98 ID:z+UxZ0OJ0
>>776
実際やりあう時期が終盤だからあんな能力にされてるんだろな
でも熊将軍の速さは正直もう少しあっても良かったと思う
792クロノ:2012/11/19(月) 02:09:58.20 ID:r6R5f0R00
>>790
じゃあチラシの裏にでも書いてれば?
あのな、お前のやっている茶番の方がむなくそわるいんだよ

どこかで聞いたことのあるフレーズ使って、本当に解決したいかどうかなんて気にもしてないくせに
便所の落書きと、熱いもの込めて書いたものは違うんだよね
お前みたいなハエがチョロチョロと書きこむウンコの方がはた迷惑だわ

愚痴を書くくらいだったら、質問に答えて終わりにすればいいじゃん
書くまえに考えろよ
793枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 07:38:59.61 ID:R1MBV8690
マシューよええ…HPと速さだけ上げまくってどうすんだよ…
794枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 08:34:57.48 ID:FYakGq+N0
優秀な密偵に戦闘能力は必要ないんですよ若(キリッ
795枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 15:27:50.97 ID:rVxQ9AQZO
>>789
ダーツに補正かかったら、あっという間にHPと力と速さがカンストして無音が増えそう
796枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 15:35:04.90 ID:rVxQ9AQZO
>>791
ダグラスは軍のトップに近いポジションだし、確かに全パラ+5くらいでも良かったな
指導者ポジにいたとしても、一線退いたところであそこまで劣化するとは思えんし

ロアーツは宰相としては無能なのにあの能力って事は、若い頃はワロスさん並の脳筋だったのかも
それとアルカルドは軍将レベルの実力なのに、単なる一貴族に留まってるという事はよほど素行がクソだったんだろう
797枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 15:37:31.92 ID:rVxQ9AQZO
>>780
あれは無理ゲー

アーマーでトロいわ重いわ救助しづらいわという三重苦に加えて敵目掛けてガンガン突っ込むし
798枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 15:57:46.78 ID:XDS4dH8I0
ヘクノーだけどやっとSラン取れた
最後の方ずっと資産☆4だったから終章前半のバグ起こしてむりやり5にしたが…
やっぱリブロー振りまくったら駄目か
799枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 17:00:08.85 ID:2nZZ3ly40
終章前半にバグなんかあったっけ?
800枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 17:03:55.88 ID:CwdfAFC10
おっぱいが揺れない
801枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 17:06:31.55 ID:YOGHgz9T0
ナーシェン、ロアーツ、アルカルドは
言動の小物臭さの割に意外と強いから困る
802枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 17:13:31.21 ID:KJePHhp70
>>796
現役でダグラスと同じかそれ以下の魔導軍将に、謝ってもらおうか
803枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 17:32:37.13 ID:YOGHgz9T0
一応、ノーマルモードであれば
ダグラスをレベル20まで育てればロアーツ、アルカルドに
セシリアをレベル20まで育てればナーシェンに勝てそうなパラにはなる

苦行以外の何物でもないが
804枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 17:37:27.91 ID:XDS4dH8I0
>>799
終章前半で中断するとすべての評価基準値0になるってやつ
つまり攻略評価が厳しくなって資産経験が緩くなる

つか今思ったらノーマルだとシルバーカードないのにファリナ雇ったのが駄目だったのか
3人しかCCしてないのに☆4だったしな
805枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 18:16:47.33 ID:MmXMikEzO
>>802
本人が役立たずに過ぎるんだからしようがない
806枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 22:07:09.89 ID:LOhu3K2wO
回復役に徹せる騎馬だぞ
むちゃくちゃ役にたてるっつうの
807枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 22:15:22.92 ID:25F2jehiO
>>806
弱いけど役には立つ→セシリア
割と強くて役に立つ→PER様
多少は強いけど、大して役に立たない→熊
808枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 23:10:25.23 ID:BM2AwnsW0
ヴァルキュリアが光魔法使いだったら株は上がった
809枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 23:20:37.38 ID:BXkJNy8aT
つまり聖魔仕様やな
810枯れた名無しの水平思考:2012/11/19(月) 23:38:19.92 ID:BM2AwnsW0
>>807
どうでもいいけどPER様だとペー様になるんじゃあ
811枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 11:37:12.25 ID:c7GFyBJRO
>>810の英語力に不安を覚えるがペー様にはフイタ
812枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 12:35:28.23 ID:MbZaApie0
ケセルダさんに比べてデブ剣洞窟の盗賊頭の強さときたら
813枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 12:44:11.12 ID:58AhJFDB0
制限ターンキツイのに避けまくる砂漠のランディさんと来たら・・・
814クロノ:2012/11/20(火) 19:59:09.54 ID:zj7Yw/J20
>>811

私は今アメリカ住みだけど、PAR様な
お前の英語力ワロラwww
815枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 21:29:19.17 ID:6SE8Wg3Q0
プロアクションリプレイの頭文字取っただけなのに
正しい正しくないに英語力が関係あるのか…
816枯れた名無しの水平思考:2012/11/20(火) 21:44:21.72 ID:Fsc079ORO
Percival
817枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 00:29:31.43 ID:rbhHiTxhi
封印の剣のキャラ紹介(日本版):Percival
(北米版):Percival
アーサー王の登場人物:Percival
一般的な英国人男性名:Percival

どこからPAR様出てきた?
818枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 00:42:08.58 ID:qbNM2Cxo0
>>815だろ
プロアクションリプレイ=PAR(チート入力機)
ハードパーシバルのチートステータスにちなんで付いたあだ名
ちなみにノーマルパーシバルはPAR様とは呼ばれない
819枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 06:38:36.63 ID:ByhyONp30
ノーマルでも結構高水準なパラメータだけどね
820枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 11:11:44.27 ID:xDta/eD2O
ノア殿が霞むくらいのな
821枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 15:22:39.77 ID:obZXxNs50
トレックもな
822枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 17:35:04.24 ID:rMF2VJi10
トレックって歩き方か何かで最強のパラディン候補だった気がする
まぁ最強のスナイパー候補がドロシーだったから担当者がブス戦だっただけかもしれんけど
823枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:20:17.01 ID:QmVjbGH30
トレックはエリウッド除くパラディンで唯一幸運と守備が20の大台に乗る
技は20に届かないものの速さはなんとか届く
824枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 19:26:10.86 ID:ti8RKZpN0
まず序盤を切り抜ける為に赤緑のレベリングを精力的に行うから彼らに見向きをする余裕が無いっていう
最終期待値は飾り
825枯れた名無しの水平思考:2012/11/21(水) 23:44:41.62 ID:6xiFZUpzP
支援相手に乏しいゴンとミレディ両方と組めるので意外とトレックはイケてると思うが
アレンランスがなぁ ほとんど使わない理由が無いレベルだから
826クロノ:2012/11/22(木) 00:11:19.83 ID:JF7b5opf0
>>818 私の英語力クソワロタ 肉球ボンバイエ

全キャラを期待値通りに育てて、物語上で一番関わりのあるキャラ同士で組んで
通信闘技場にまとめているんだけど、
最強はフランツだと思うんだよね。

以下
ロウエン
トレック

ロウエンの固さは24、幸22早19、乱数調整したキャラでも倒しきれない
それにすぐに倒そうと強い武器を使おうとしても、体格落ちで追撃できない。
これがロウまエンの強さ。本当に敵はダーツの一撃しかない。

ランスはわかるよね。
トレックはまぁ......ランスよりは派手だが活躍はしないかな
827クロノ:2012/11/22(木) 00:14:19.38 ID:JF7b5opf0
あ、あと最強のスナイパーはレベッカな

ドロシーはミュルグレなかったら遅いよね。力の期待値はレベより1高いだけだし。
ネイミーは.......っていうか聖魔は皆強すぎ。キャラ少ないからだとはわかるけど、
逆に個性がない。
828ルッカ:2012/11/22(木) 00:18:07.45 ID:lZSQhyyd0
ロウエンなんかどうとでも倒せるだろ
829クロノ:2012/11/22(木) 00:25:50.96 ID:JF7b5opf0
トレック派手なんだけど、何故か活躍できないんだよね。
魔防低いから2撃で落ちやすいとか、ソドマスバサカの強さがやばすぎて影に隠れたってのもあるが

ロウエンは魔防12あるから、必ず3撃は反撃できるしね
830枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 02:19:58.92 ID:Ka55zyzJ0
あぁ〜、4レスも無駄にしたか

良バランス型のアレン、スピードのランス、守備寄りのトレック
アレンやトレックはPARやドラゴン姉弟に食われ気味なのよな
そういう意味では、オンリーワンの速さを誇るランスさんが一番だと思うわ
歩き方の基準だと恐らくLvMAXだから、限界値の関係上弱いけども
831枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 02:21:32.05 ID:CR5dILhF0
>>830
気持ちはわかるけど話題にすら挙げるな。
832枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 02:34:52.20 ID:bGxOhTEa0
ランスは上限で速さ4も損してるからね
アレンはレベル20期待値でギリギリ速さ25届く計算だから
833枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 02:35:58.99 ID:7MtaKYsD0
そういやランスさん歩き方の企画で10レベCCでフルカンしてたな
834枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 09:44:51.60 ID:EhIOUOco0
ランスが剣士だったらルトガー以上の強さになれたかもな
自分が理属性なのとアレンと歩調合わなくなるのが欠点になるけど
835枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 21:02:09.86 ID:iJBSKP380
トレックの支援はゴンミレディ支援は
ゴンザレス→基本山にいる、ミレディ→単独行動多いであんまり活用できないんだよね
836枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 21:03:38.78 ID:iJBSKP380
日本語変になってしまった
837枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 22:16:59.27 ID:0YPRD3wk0
>>834
成長率的には悪くないけど、1章でSナイト一人消えて剣士が来るとなると・・・
838枯れた名無しの水平思考:2012/11/22(木) 23:44:14.51 ID:bGxOhTEa0
初期値が剣士のそれになるのならいいが変わらないんじゃ初期では弱くなっただけだからなw
839枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 00:36:32.45 ID:+/DHKgp5O
>>835
やはりトレックの支援相手はノア殿がベストということか
弱い弱い言われてるが、支援付いてしまえば使えないわけじゃないしな
風理で力+3はやっぱり大きいよ
840クロノ:2012/11/23(金) 10:08:50.35 ID:XkqeRFA20
トレックはその他イリア勢いれれば力が4あがるからね
ただトレックは攻略評価上だと育てにくい......

突破力ではなく、安定した壁にはなるが、支援相手が弱いor遅い
かつ安定した壁なら初期上級で足りるからなぁ
叩き上げなら突破力じゃないと......
だから、ランスに劣るんだよぬ
ランスなら21章までにクラリンと支援Aにできるし、力もあがる。

まぁ通信闘技場の話なら別だが
841枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 15:07:38.85 ID:RDcglGCaO
>>839
ただミレディの支援相手の中で歩調が合うキャラとなるとツァイスとトレックしかいない
ミレディを軸にした支援を考えた場合はトレックは外せない支援相手になるんじゃないか
842枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 15:17:30.38 ID:hxttc1pF0
ツァイスだけで十分だ
親族だから進行速度3だし

封印の支援速度は大体ロイリリーナ4 血縁関係3 同僚、説得キャラ2 関係なし1 
トレック、ミレディは当然進行速度1なんでターン数気にせず支援付ける場合以外実用的ではないな

血縁関係の3ならば評価プレイ中とかでも十分Aまで上げれる、2も序盤加入の組み合わせなら間に合うだろう
1は殆どの場合初期値も最低なんで1段階付くかどうかレベル

ちょっとおもしろいのはリリーナ、セシリアの組み合わせ、初期値は高いから10ターンくらい隣接させればCはつくが
進行速度が1なのでBに上げるにはそこから60ターン、Aにはさらに60ターン必要。
843枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 15:17:32.56 ID:nm0hCR6X0
いや、ミレディと歩調が合う支援相手が欲しいってだけならそれこそツァイスでいいじゃないか
844枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:48:29.81 ID:c44tuXn70
そこまでトレック排除しなくてもいいじゃないか……
自分は使ったことないけど
845枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 21:53:08.36 ID:hetRfFCt0
ハード評価プレイをよくやる
経験評価のために満遍なく育てるからトレックも使うんだけど、意外と育つんだよな
パラメータ的には赤緑より育つこともあるんだけど、その頃には赤緑の片方がCCしてるから、
たとえ能力的に劣っていようと、使えないという範囲ではないので、支援が組める赤緑の方割れが採用される
だから強力なソシアルで終ることが多い
846枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 22:09:36.35 ID:l9qhzMdA0
2個目以降の勲章が手に入るタイミングが悪すぎるんだよなあ
847枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 22:22:56.34 ID:Jj4ESdES0
トレックは能力なら赤緑にも匹敵するかもしれないが
赤緑の強さは能力だけじゃないからなぁ
登場時期、支援効果、成立速度、全て合わさってあの強さだ
トレックの場合、成立の早いキャラは能力が低く、強キャラだと成立が遅い
支援は録に使えないから、ピンで行動することが多いと思うが
ピンならPARやミレディ使った方がいいなって結論になってしまう
848クロノ:2012/11/23(金) 23:09:22.65 ID:XkqeRFA20
>>842
何かっこつけてんだコイツ

>>846
こういう現実的だが見落としやすい部分を指摘するのが
求められてるんだろ?

当たり前のことを書きやがって
非建設的な事実をまくしたててれば、チャッッが進むとおもってんの?

進行速度1かつ初期値1のティトXアレンでも、評価プレイの21章までにはAになる。
わからねぇんだろな、やってないから。
849枯れた名無しの水平思考:2012/11/23(金) 23:17:32.86 ID:i7wH7Ajo0
進行1の支援ペアを評価プレイでAにまでするのは趣味でやる事
850枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 00:07:00.22 ID:MESNC9PkO
>>849
相手にすんなって
851枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 00:28:01.76 ID:9rcAM5B00
ノアは守備と技の成長率が逆ならロウエンみたいな能力になるからまだマシだったろうに
技特化型成長とかシリーズ全体通して雑魚の代名詞ですやん
852枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 00:41:18.05 ID:OGUjP8sXO
ノアもせめておにゃのこであればなー
853枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 00:54:00.29 ID:2LbPcnS80
>>851
ヲルト「ピクッ」
ケント「ピクッ」
俺の風「ピクッ」
マーカス「ほぅ…」
854枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 01:03:43.71 ID:9rcAM5B00
>>853
マーカスはハードの功労者、
上の三人は力と速さの成長率が40以上あるのでまだマシ
ノア以外だとGBAじゃないけど暁のレオナルドが一番印象に残ってるなあ
855枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 01:10:26.42 ID:G7HwspEk0
ヲルトだってハード評価プレイじゃいないと困るんだよ!
856枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 01:54:25.56 ID:m0/Yc9Y20
居ないと困るというか・・・、居るから使わざるを得ないというか・・・・
857枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 08:52:22.11 ID:p1ZLUNKR0
使おうと思わなければ別に使わなくてもいいものを使わざるを得ないというようじゃあそれがそいつの限界だ!!
858枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 09:47:03.61 ID:2LbPcnS80
日本語で
859枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 11:17:02.50 ID:G7HwspEk0
約:別に「使わない」とプレイヤーが決めたのなら使わないことは可能だろ? それを「使わざるを得ない」とか言ってるんじゃ>>856はまだまだだな!
860枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 11:22:09.83 ID:xiXwt4IVO
ハハッ…リアルでむしゃくしゃしたから、持ってるゲーム機を全部破壊してやった…

みんな、お別れだ。
今までありがとな…(´;ω;`)





…どうせ、半年後くらいにまたやりたくなって買い直すだろうけどww
861枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 14:39:42.77 ID:MwOzMReGO
危険なやつだな…
862枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 18:21:01.57 ID:zUiTr8q20
封印をやり直してるけどシャニー、スー、フィル、クラリーネにエレン
下級LV20で力が10超えたの一人もいないとか残念すぎるわ
863枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 19:18:59.49 ID:4mgPZNuQ0
全員妥当じゃないですか
864枯れた名無しの水平思考:2012/11/24(土) 20:53:20.34 ID:cpa8S3s3i
エレンには力のパラメータが無いのは内緒
865枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 13:51:04.69 ID:tfsVuJW80
いちいち(魔力)って書くのもめんどいやん?
866枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 14:50:36.79 ID:H+P5xgik0
クラスごとに表示を分けてあるだけでGBAでは力と魔力は同様のものとして処理されてるのは内緒
867枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 14:55:48.93 ID:GsJ0fu3V0
なんとか封印クリア
理魔法の命中率とリリーナの魔力、クラリーネの避け性能があればなんとかなるな
全体の成長が微妙すぎて経験値の均等化なんてやってられなかったわ
868枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 15:21:20.63 ID:6mTCDqsn0
運に頼ってるようじゃまだまだ
869枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 15:47:18.02 ID:GsJ0fu3V0
運に頼らざるを得ない状況もありだと思ったわ
眼前の強敵を排斥しないとより状況が悪化する場面、
65%の命中率に望みを託す瞬間なんてゾクゾクして面白かった
870枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 15:51:27.94 ID:qNDu3KNA0
経験値均等化しないってことは特定のやつだけ育てて無双したってことか?
それは非常に残念な楽しみ方だと言わざるを得ないな・・・
871枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 16:31:56.10 ID:G0Fvgzi80
楽しみ方なんて人それぞれ
872枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 17:42:06.59 ID:6mTCDqsn0
戦略シュミレーションは頭を使ってこそのジャンル
運ゲや無双でクリアしていくのは、少々勿体無く感じるよ
873枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 17:43:50.28 ID:yOne316A0
>>869
無茶なんだけど挑まなきゃいけない場面って燃えるよね。
874枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 17:58:03.51 ID:9V1gXEgbi
超極端な話FEは殆ど運で決まってるようなもんでしょ。
運でパラメータが成長し、運で戦闘の結果が決まるんだから。
そういう所を頭を使って確実な物にしていくのが戦略シミュレーションというならそうなんだろうけどさ
875枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 21:30:11.24 ID:K1jSr9UP0
封印はだいたい運ゲじゃね?命中率的な意味で
876枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 21:33:21.87 ID:khNBDhAli
100%と0%以外は全て50%だとFEは教えてくれました
877枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 21:38:50.22 ID:yOne316A0
滅多に居ない30%くらいのやつが当たったなら、まあこういう事もあるかって思うけど、
30%付近のって結構出てくるから頻繁に当たる様なイメージがあるわ。
878枯れた名無しの水平思考:2012/11/25(日) 23:51:05.12 ID:ZK03UNK80
ノーマルならともかくハードなら経験値均等化してると詰みかねないと思う
879枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 00:12:52.75 ID:gKvN+Wai0
>>878
ある程度均等に配分しないと経験評価が死ぬじゃん
880枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 00:24:41.15 ID:mMjhXYCg0
レストの買い忘れで軽く詰みかける事はあっても均等育成で詰むって事は無いな
ブースト組に経験値が集中しがちではあるが
881枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 00:55:57.89 ID:Gr+4jdvs0
詰むというか成長悪いと相当苦しくなるのは確か
882枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 01:58:39.50 ID:n7crHdOC0
敵のはがねのおのが30%くらいだとだいたい当たる不思議
883枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 03:39:32.17 ID:4JqYvla80
だいたいってことはないが、当たるときは当たるよな
884枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 20:15:08.04 ID:mMjhXYCg0
当たった時の印象が強く残るだけで実際は30%も当たらないっていう
885枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 22:09:43.40 ID:p216hbOd0
こんにちは。
今全戦闘キャラを、通信闘技場内に整理したいと思っているんですが、どうも
上手くまとまらないのでアドバイスなどをしてくれたらありがたいです

今のところは、
(ロイ、ウォルト、ランス、アレン、マーカス)
(リリーナ、ボールス、バース、ウェンディ、オージェ)
(ルゥ、チャド、レイ、キャス、ヒュウ)
(セシリア、パーシバル、ダグラス、クラリーネ、クレイン)

しか上手くまとめられず、残りの30名の
エレン、ディーク、ロット、ワード、シャニー、
ルトガー、サウル、ドロシー、スー、トレック、
ゼロッッ、ノア、アストール、シン、フィル、
ギース、ゴンザレス、ティト、エキドナ、バアトル、
ミレディ、ソフィーヤ、イグレーヌ、ツァイス、ガレット、
ニイメ、ユーノ、ダヤン、ヨーデル、カレル

をまとめあげたいです。
まとめ方は、関連がある人物同士のみ。 ベルン出身や、親しい関係同士だったなどどすが、
支援会話は無い組み合わせでもOKです。

お願いします。
886枯れた名無しの水平思考:2012/11/26(月) 22:34:22.45 ID:F1hhjRse0
(ディーク、ワード、ロット、シャニー、ルトガー)でディーク傭兵団
(ゼロット、ノア、トレック、ユーノ、ティト)でイリア傭兵団
(ニイメ、ダヤン、ヨーデル、カレル、イグレーヌ)で生ける伝説
(エレン、ミレディ、ツァイス、サウル、ドロシー)で使命を胸に
(ギース、ゴンザレス、ガレット、エキドナ、バアトル)で斧
(ソフィーヤ、アストール、フィル、スー、シン)で・・・砂漠と草原?

アストールをイグレーヌと入れ替えれば伝説の血脈とかでも行けそうだけど・・・アストールェ
887枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 00:45:22.91 ID:HRT1M9ol0
リリーナを別枠に入れてオスティアに仕える面子だけで固めるってのはどうよ
888枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 03:11:32.72 ID:Tcg54dp80
シャニー・スー・リリーナ・セシリア・ソフィーヤ
889枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 13:48:24.16 ID:lB4l/JiY0
ララム「・・・」
890枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 16:56:32.51 ID:aNd8dEdT0
悪いな、この支援通信闘技場用なんだ
891枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 17:24:24.59 ID:XpcPhMWIO
ミレディ、ツァイス、シン、フィル、PAR様
勝てる気がしない
892枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 17:27:08.53 ID:XpcPhMWIO
あ、PAR様よりルトガーの方がいいか
893枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 18:24:59.45 ID:P5m5rr/o0
タイマンならジェネラルアメリアかワイバーンク−ガーが最強だろう
万能という意味ならヘクトルやアトス、ランスとか
ルナ持ちならカナスもアトスに次ぐ魔法使い最強キャラだし
894枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 18:31:25.58 ID:9Q/5FxHp0
>>885
(ロイ、ウォルト、ランス、アレン、マーカス)・・・フェレ
(アストール、ボールス、バース、ウェンディ、オージェ)・・・オスティア
(ルゥ、チャド、レイ、キャス、ヒュウ)・・・戦災孤児と奇縁
(セシリア、パーシバル、ダグラス、クラリーネ、クレイン)・・・エルトリア
(ディーク、ワード、ロット、シャニー、ルトガー)・・・ディーク傭兵団
(ゼロット、ノア、トレック、ユーノ、ティト)・・・イリア傭兵団
(ニイメ、ダヤン、ヨーデル、カレル、イグレーヌ)・・・生ける伝説
(シン、ミレディ、ツァイス、サウル、ドロシー)・・・使命を胸に
(ギース、ゴンザレス、ガレット、エキドナ、バアトル)・・・斧
(リリーナ、ソフィーヤ、フィル、スー、エレン)・・・メインヒロイン!
895枯れた名無しの水平思考:2012/11/27(火) 22:19:00.83 ID:pNDtNhB30
ありがとうございます

すばらしいです!
使命を胸に!から少し難しいかもしれませんね.....
バアトル、エキドナは同時に組めないし......

ただ下2つならなんとか組み合わせそうです
896枯れた名無しの水平思考:2012/11/28(水) 16:09:39.87 ID:3LGVILh90
ちなみに......
>>893
烈火の剣での話ですが、
全キャラを期待値通りに育ててまとめてある身から言わせてもらいますが
烈火のカナスはルナが強いといえども、必中24ダメ、よくて必殺、程度ではあまり強くない .
魔法系最固ではありますが、
最強はニノですね。主要パラ3つカンスト、それ以外も強い
回避は91

ただ......ダーツが最強かな
低い技も、バシリコスとソードキラーなら安定、しかも攻速は28
回避も素で70あるし......1vs1では負けないキャラですよね

次点で、ヘクトルorレイヴァンorヒースが1vs1での強さ
レベッカorニノorギィがトリッキーな強さ

アトスはリザイア持たして地雷戦法www
897枯れた名無しの水平思考:2012/11/28(水) 16:11:14.67 ID:3LGVILh90
>>894さんまでの方へ!
まとめることができました!作業に2ヶ月はかかるかもですが、頑張ります!
898クロノ:2012/11/28(水) 16:12:19.82 ID:bm9e8/dA0
初々しいな
899枯れた名無しの水平思考:2012/11/28(水) 16:35:27.24 ID:KMM4rsIn0
ちゃんとお礼や挨拶できることはいいことだ
900枯れた名無しの水平思考:2012/11/28(水) 20:21:23.93 ID:gNcBHq0B0
ヘクトルとおじさんの一対一やると、いつもキルソ瞬殺でおじさんが勝つ
0ダメージなのに
901枯れた名無しの水平思考:2012/11/28(水) 20:27:31.71 ID:tmYJFCHw0
でもヘクトルがリガルブレイドを持っていたら?
902枯れた名無しの水平思考:2012/11/28(水) 21:00:25.03 ID:gNcBHq0B0
うちのへっさんの剣レベルはDだお・・・
903枯れた名無しの水平思考:2012/11/28(水) 21:01:31.19 ID:tmYJFCHw0
つまりあれだ、武器の相性でそうなっているんだ

リガルブレイドとアルマーズの両方が使えれば
大半のクラスには勝てるよ
904枯れた名無しの水平思考:2012/11/28(水) 21:16:37.69 ID:4c8QweAD0
>>903
封印のパラディンが強かったのはそういうことだな
三種類全てSに出来たんだから
905枯れた名無しの水平思考:2012/11/28(水) 21:50:34.22 ID:LHtGxWd90
全武器をきわめたノア殿にならフィルが惚れてもおかしくはない
906枯れた名無しの水平思考:2012/11/28(水) 21:53:23.08 ID:B/UPp9Sg0
あれ?できたっけ?
かなりあやふやだけど、アーリアル使える奴居なくて困った記憶が・・・。
907枯れた名無しの水平思考:2012/11/28(水) 21:55:41.76 ID:EShGV8bA0
封印の光魔法は空気だからしょうがない
ヨーデルですらAだからな
908枯れた名無しの水平思考:2012/11/28(水) 22:22:14.91 ID:k90rlvTb0
女勇者のアニメほんといいな
封印でしか見れないのが残念すぎるわ
909枯れた名無しの水平思考:2012/11/28(水) 23:42:10.00 ID:bTk4OJLq0
傭兵は聖魔に没データがあるんだっけ?
910枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 02:20:03.29 ID:F1k3wy5Q0
なにそれ超見たい・・・
911枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 03:33:06.93 ID:TFCp83d90
おじさん固いし素の回避が期待値通りなら93あるからな
マシュー......

烈火と聖魔の通信闘技場は、なぜ
戦グラが色固定になってしまうのか
ロウエンのウンコ色とか、レイヴァンの紺シーツ好きなのに
912枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 12:31:06.87 ID:9D1QlaUg0
1位 2位 3位
LO エフラムヘクトルエイリーク
PA フランツアレン ケント
SN ネイミーレベッカウィル
WA ロス バアトルガルシア
HE ジスト レイヴァン オージェ
GE アメリアオズインギリアム
FA ターナ フィオー ラ ファリナ
BI アスレイモルダ ナターシャ
SA ルーテ ユアン ニノ
VA ラーチェ ル ナターシャ プリシラ
SW ヨシュアルトガーフィル
NO ジスト シン ネイミー
DR ユアン カナス ソフィーヤ
BE ダーツ ゴンザレス ギース
WY くーがーミレディヒース
AS ヨシュアコーマ マリカ

なんか異論ある?

聖魔にしかないクラスは省いた
必殺率、上限値の差は聖魔に合わせて考えた
攻略上の活躍じゃなくて、期待値どおりならば誰が強いかを考えた
武器は鉄系で縛って実験してリサーチした
913枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 13:25:25.99 ID:/uhQlzAd0
幸運期待値9のケントが3位の時点で見るのやめた
914枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 13:36:22.47 ID:9D1QlaUg0
>>913

www
ケントの期待値は11なんですがwww
素の回避70越えwww

悪いけど、俺に烈火の剣について語らしたら勝てると思わない方がいいよ
お前らの5倍やってるから
人生かけてやるって決めたゲームだからwww
915枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 13:37:05.65 ID:6jVa29Qti
聖魔のヴァルキュリアはマージナイトで考えるべきだろとか運用方法で強さは変わるしクーガーはAかFとかルセアみたいな極端成長とか聖魔優遇しすぎだろとかヨシュア>ルトガーはねえよとかツッコミどころ多すぎて
916枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 13:57:12.21 ID:9D1QlaUg0
あーはいはい
ゆとりエムブレマーの便所の落書きですね
まぁ知ってる方は、これから私が書くことを無視していいけど、

攻略上の活躍じゃないって書いてあるよね。性能論じゃゃゃ?www
ルセアみたいな極端成長キャラはどれかな?www少なくとも、一部キャラの勇者の剣とかで、
一撃で死ぬキャラは入れてないよ?eew
ヨシュアとルトガーの期待値みてこようかwww必殺率は15%統一だって書いたよね?
マージナイトとヴァルキュリアの上限値の違いを無視して納得していただけるかな?マージナイトは
別に選択肢の一つ程度なんだから別にいいよねwww
ゴンザレス、ワレス(lv20まで育ててからCC)、クーガーは強い方を選んでますwwwハードブースト
は抜きです。

このくらいの論破で、バカは議論の場から無言で去ってくれるかな?www
はいじゃあエムブレマーの皆さんで、
「建設的な」「事実に基づいた」議論をしましょう
917枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 14:41:25.52 ID:/uhQlzAd0
ケントの幸運はリン編経由で期待値9.6、非経由で10.8みたいだが
ワレスLv20CCは経由しないと不可能なのに、ケントの能力は何故か非経由準拠
しかも回避は計算しても70超えないし、支援ありなら70なんて珍しくもない
メチャクチャなデータですね
まぁどっちにしろケントがNo3とかギャグ。11でも低いっての
どう考えてもランスや封印エリウッドの方が強い。フォルデにも劣る
あと最終期待値ならフランツとアレンも逆
フィオーラとファリナの順位も逆。運用はフィオーラだが、期待値ならファリナだろうに
そっから下は読みません。おわり
918枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 15:22:08.26 ID:GoyiGwc80
無駄な人生だったね^^;
919枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 15:23:42.86 ID:KSfMg+gR0
相手するなよ
920枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 15:34:01.07 ID:hl+y1fJO0
>>916
マージナイトユアンやルーテのことを言っているんじゃないのか?
921枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 15:36:23.50 ID:QXZMq3Vw0
アメリアがケントに劣るだと…?
922枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 16:30:45.36 ID:/uhQlzAd0
A編クーガーの能力は内部処理的にもバグと判明しているんだが
ハードブーストを除外しながら、クーガーはA編ってのも間抜けだな
923枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 16:47:34.51 ID:FhY319EY0
ルセアが死ぬ勇者の剣をナターシャは堪え切れるのだろうか?
924枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 17:28:49.59 ID:+22RNghz0
>>912>>896と同一人物だろ?W
925枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 17:30:02.30 ID:chg9E5Pc0
あまりの香ばしさにご飯進みそう
926枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 19:58:17.86 ID:Z+VXIKyZ0
ドルイドでソフィーヤが入ってるとかワロタ
927枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 20:45:31.40 ID:YEM+87OQ0
ソフィーヤはよっぽど贔屓しない限りノーマルでも荷物だってのに…
928枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 21:05:37.24 ID:q/ygbyZC0
ソフィーヤがレイより強いと主張する奴はただの萌え豚
これ常識
929枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 21:08:25.64 ID:C08XRJLm0
封印の魔法職の女はどれも性能が尖ってる
930枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 21:17:14.01 ID:bxZxUNXE0
機用万能キャラを動かすより楽しいからいいじゃん
リリーナさんとかこのスレとかあのスレで何度も何度もage&sage喰らってるんやで
931枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 21:18:11.66 ID:q/ygbyZC0
ぶっちゃけリリーナよりもルゥの方が強いと思う
FEではデカイ一発より、そこそこの二発を打てる方が強い
932枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 21:24:38.96 ID:V5VkTQn+O
そう思ってた時期が
933枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 21:26:30.42 ID:bxZxUNXE0
>>931
俺は「楽しい」と言っただけだそれ以上の強さ議論はやめろ
いいかそれ以上の強さ議論はやめろ
934枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 21:27:51.18 ID:YEM+87OQ0
反撃されない前提ならそうだが正直どうでもいい
理は命中がぶっちぎりで高い時点でヒュウも含めて3人併用すらありえる、出撃枠も余ってるからどいつが優れてるか考えるまでも無く使ってて問題無い
935枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 21:29:35.74 ID:wQb4ZMRR0
前フリが出たところでリリーナと焼き菓子について語りましょう
936枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 21:43:07.16 ID:+22RNghz0
リリーナは魔力的に無理やり杖振らせまくってリブロー使えれば普通に使える
937枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 21:43:27.21 ID:V3ESdFB30
焼き菓子枠はルゥじゃないか・・・・

ルゥが焼き菓子もらった相手がマリナスだとしたら・・・・
物資の搬送を手伝うルゥをみてマリナスはありき日のニノの面影をみたのかもしれない
そのときの心境は察するに余りあるな
938枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 22:18:26.89 ID:i1KebJ660
>>931
使い所の問題でしょ。
939枯れた名無しの水平思考:2012/11/29(木) 22:50:54.59 ID:KSfMg+gR0
サカハードはルゥでも追撃できないことが結構あるからな
そういう時はリリーナのほうが便利
あるいは手槍持ちの敵をぶちぬくときとか、対魔法地雷するときとか(一発しか打たない分魔道書の消費も少ないし)

もちろん、速さの高い物理には追撃されて即死だし(それこそサカハード)、難しい場面は多々ある
純粋にダメージでも、魔力は低くても二回攻撃できるほうが勝ることは非常に多い
ルゥのほうが汎用性が高いのは確か
940枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 00:15:45.17 ID:qEQ+gpDVO
>>937
そうならない為のヴァイダ
941枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 07:01:56.05 ID:6KkYcc0AO
>>929
約二名尖ってないだろう。
悪い方向に
942枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 07:33:33.47 ID:gP/FOa5z0
誰の胸が尖ってないって?(難聴)
943枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 08:17:38.96 ID:MiZ0hbNu0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
944枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 10:45:57.60 ID:hV03j80R0
ニイメのステータスの美しさ
945枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 13:56:07.50 ID:48AILbpoO
ソフィーヤかぁーいーよ。

永遠に歳をとらない(ように見える)幼妻とか男の妄想を体現したようなキャラ。

こんな娘さんと結婚したい。
ソフィーヤと一緒に過ごす事が可能なら、俺は核兵器のボタンすら押してしまうかもしれない…
946枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 14:27:20.38 ID:o44E3Lzf0
>>940
ヴァイダすら死んだらしいけどな・・・
後付けのせいで烈火キャラの後日談の結末は悲惨な末路ばかり
947枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 16:56:39.79 ID:UtMyaIUUO
トラキアの反省を踏まえて過去にしたのかな
948枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 18:21:05.32 ID:dx0V131E0
ソフィーヤって人間と結婚したら未亡人確定やないか
949枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 18:46:22.77 ID:1Upn88JA0
ソフィーヤもセシリアさんも強いよ
俺の趣味的に
950枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 19:28:14.53 ID:nOnBW/Eo0
>>942
覇者の剣のリリーナはバインバインしてたな
951枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 20:19:58.37 ID:xJjtkKez0
>>948
アトスやネルガル級の大魔法使いならあるいは
つってもそこまで極める頃には相手は確実に爺さんだろうけど
952枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 20:59:56.17 ID:dx0V131E0
エレンさんは巨乳 だと思う
953枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 21:43:41.59 ID:0WTYQfKk0
ソフィーヤは能力値がリリーナの下位互換でしかないから見た目ぐらいしか誉められるところが無いか。気の毒なことだな。
954枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 21:54:14.31 ID:1Upn88JA0
理魔法が強すぎってのも大きいけどな
955枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 22:38:27.55 ID:wrKMYegL0
速さ低い命中低い加入遅いの三重苦じゃ愛無しでは使えない
956枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 22:58:19.25 ID:dx0V131E0
オマケに魔法職だからボスチクするのもきつい
957枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 23:00:18.64 ID:FrUkUHV90
リザイア使えるからリリーナの劣化じゃないから(震え声)
958枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 23:09:52.42 ID:DBvHmqa10
経験評価要員だろ
959枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 23:40:49.05 ID:9VzvShN80
リザイアは攻撃喰らっても生きていられる奴が使うものだ
960枯れた名無しの水平思考:2012/11/30(金) 23:48:06.48 ID:k5blHv+k0
ニイメばあちゃんも衣2掛けで一発耐えれる耐久力身につければリザイアで頑張れるよ!
価格が衣*2>指輪だから資産評価的にも経験評価的にも微妙だけど リザイア値が張るし
961枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 00:04:19.05 ID:xJjtkKez0
ソフィーヤでも一応CC後LV10くらいあれば
支援無しでも銀槍カンストドラマスの攻撃に耐えるから
頑張ればリザイア地雷はできなくもない
962枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 00:36:36.97 ID:kMG346730
人はそれを愛という
963枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 01:10:41.87 ID:emaMhNsS0
つまりソフィーヤの愛は俺がひとりじめということか
964枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 03:33:43.47 ID:/LTQNwBW0
育てれば強くなる詐偽
965枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 07:35:17.86 ID:5FDJj9Uk0
魔力はおろか速さすらリリーナに負けている上に加入が遅い分ヲルトやノアにも劣る。それでも擁護が絶えないのは、やっぱキャワイイおにゃのこだからなんだろうな
966枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 07:36:47.20 ID:wg0FURHO0
可愛いは作れる、可愛いは正義
967枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 08:13:31.52 ID:PrwVD3hw0
可愛いってユニット性能において最強要素じゃねーか
968枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 08:40:46.67 ID:A04WRlmyO
だから魔道軍将は使われない。と
969枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 10:02:43.57 ID:qEOQ2Wsk0
ID:A04WRlmyO
970枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 11:41:49.59 ID:J6BkZIFS0
可愛いと言うより大人の色気と言う感じだし、ねぇ?
971枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 14:10:02.42 ID:rT6S9nON0
色気はルイーズとイグレーヌの双巨頭
イグレーヌさんは過去も相まって最高だわ
972枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 14:19:06.77 ID:lWwFVkWe0
抜けるよな。てか抜いた
973枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 14:32:30.74 ID:TP0DHL/GO
ウェンディ1回
ターナ3回
ルセア2回
フィル2回
ルゥ5回
リリーナ4回
セシリア3回
ルイーズ4回
ニノ2回
ニイメ2回
レベッカ3回
ユアン1回
エレン1回
ソフィーヤ20回以上。
974枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 14:36:20.11 ID:Ct6ctPO80
し、死んだ回数かなにか?(すっとぼけ)
975枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 15:05:43.26 ID:xoABiZos0
セシリアさん、というか上級はみなHP低くて使いたくない
ハーケンとかは強いらしいけど今までの叩き上げに申し訳ない…
976枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 15:19:17.22 ID:ETZsl1g80
たたき上げだろうが弱い奴に出番はないって
ガイツさんが言ってた
977枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 15:19:27.61 ID:kMG346730
烈火だと敵の攻撃力は低い癖に数だけはやたら多いから守備魔防でHP差なんて簡単にひっくり返るけどな
978枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 16:56:16.90 ID:SeCK1b+6O
パー公と魔乳はドーピングして肩書きに恥じないステ―タスにするのが紳士のたしなみ
979枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 16:57:50.00 ID:lWwFVkWe0
髭熊は放置かよ
980枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 17:40:39.73 ID:5FDJj9Uk0
常日頃からネガキャンに利用しているダグラスが強くなってしまったらセシリヤ信者にとって都合が悪いだろ
981枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 18:01:55.55 ID:kMG346730
即死判定入ったし次立ててくるか
982枯れた名無しの水平思考:2012/12/01(土) 18:09:40.56 ID:kMG346730
ファッキューホスト規制

◆前スレ
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合447章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1349874877/

◆関連スレ
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 35章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1350289695/

ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 29章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1348861545/

ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう21章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1346679436/

ファイアーエムブレムについて語ろう! 151章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1351545637/

◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

■公式サイト
シリーズ総合.  ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
封印の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
烈火の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
聖魔の光石   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■外部関連リンク
ファイアーエムブレム@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/7232/
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
ttp://www.geocities.jp/great_emblem/index.html
MiruPage
ttp://fe.mirupage.com/
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/

・次スレは>>980が立てて下さい。
・GBA3作専用です 他作品は家ゲーSRPG板(http://kohada.2ch.net/gamesrpg/index.html)携帯ゲーRPG板(http://toro.2ch.net/handygrpg/index.html)で
・スマブラの話題などは禁止ではありませんが程々に。
・荒らし、アンチはスルー推奨。NGワードに突っ込めば回避率100%
983枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 00:36:55.59 ID:88b1nLKZ0
>>975
セシリアさん魔道系の中では物理耐久力高いほうだぞ
984枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 07:15:13.69 ID:FEdUbpnQO
ドルイドの最大の魅力は魔力29+5からの最大射程22の遠距離杖だろう
ドルイド3人でアポカリプス使い回して(ニイメはもちろんドーピング)22章から無茶苦茶やってたわ
985枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 14:21:52.60 ID:Wa+Pr0FB0
足りないところを伸ばしてくれない神将器さん
986枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 14:41:40.53 ID:CTcGGhJpO
>>967

ソフィーヤ「もう一軍を辞めます…」
ロイ「…誰でも一度はそう思うものだよ」
ソフィーヤ「毎日思ってます!体格もない!速さもない!技も魔力も魔防も何一つトップに立てない!」
ソフィーヤ「…自分は見た目だけだ…って陰口を叩かれているのも知っているんです…」

ロイ「…僕が軍を率いるようになって半年。初めて軍の中心になれる子を見つけたんだ。それは君だよ、シャーマン・ソフィーヤ。
可愛いだけ?結構じゃないか。僕は体力や技術は(ドーピングで)強化させることができる。
だけど、君を可愛くすることはできない。たとえ僕がどんなに名将でもね。立派な才能だよ。」
ロイ「君がドルイドLv20になった頃…大陸最高の美少女軍団が完成する…僕はそんな夢を見ているんだ…」
ソフィーヤ「!」
987枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 14:43:05.56 ID:kEhPTivu0
>>986
なんだっけこれ・・・魚住?
988枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 14:44:41.12 ID:CTcGGhJpO
>>987
うん。
田岡と魚住。
989枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 14:45:54.94 ID:kEhPTivu0
懐かしいな。

つーか、ソフィーヤってそれほど可愛くなかっ
990枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 15:11:54.75 ID:M8U1+zOv0
アレで可愛くなかったらお前の要求レベルどんだけ高いんだよ
あっ・・・(察し)
991枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 16:19:45.91 ID:zV2+ybLZ0
ダグラス、ロアーツとアルカルドなら満足できるやもしれん
992枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 16:41:47.93 ID:CxZlgITy0
         ,. , '  ̄ ̄ ̄ ̄\
.       ,.,r'           '
       ,r':   i   ;;i::   i  \
.      |  ゙i  ii;;  ;;i   ii   ;;;;゙i
.       |,,  ::..  i;.:: :ii..  i   ii ;;|
      |゛゛,,;;;i--゛,,゛ii ;;i ,,iiii;; ,.t::ii..,,::::|
.....     |,,, ッ   ゛\ ,...,r'  ゙̄i;;;. ,.ト
.....     | ト            |゛Fッ
.       ゙i_| ;;;          ,.|;, '
      ,r' | 二二--  --==二゛、.|   いい男スレと聞いて
       |- |  ̄ソ-F   ii.フリF | |゛
.      ソ,,ii       ||    |ii│
..       (,,.       ,.|    |ッ
....       |.     -=ッ    |
..    ,._ |゙i    --=--   ,.ト
...   ,r'  、.||. ,    :::::::   ,.゛;;|,.  _
.   」_,  |   ,..      ,.  | ̄ ̄  \
...   :::::::::゙i‖   ' , __ ,.   |;;;;;;;;;,r'  ,.ト
.....  ::::::::::| |,,,      /    |1;, '  ,r'::::::
...  :::::::::::| |\, ______ ,.:::, '   ,.::::::゙i
...... ::::::::::: , '':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y ッ:::::::::::
993枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 17:29:19.43 ID:jNBIaYud0
で、結局のところ一番好きな魔法使いは誰なんだ?俺はセライ・・・セシリアだな
994枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 17:32:38.47 ID:qwUdkIIX0
割とマジで婆ちゃん
いぶし銀なステータスとテンプレ魔女な所が
995枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 17:45:18.08 ID:9UU6ohKN0
>>986
一万年と二千年ROMっててほしい
996枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 19:09:38.55 ID:euwoMjQt0
セライナさんとセシリアさんは超絶美人
ロリコンは死ね
997枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 19:28:59.02 ID:W+C1WRCw0
いつも思うんだが女キャラは上級クラスになっても戦闘アニメのグラは変わらないでほしい
998枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 19:33:26.21 ID:Vd5hnyvZ0
ニノは変わらないでほしかった
999枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 19:34:00.25 ID:QjD9tx560
誰か次スレ立ててくれよ…
俺も立てようとしたけどホスト規制食らってた
1000枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 19:59:24.18 ID:OPOz03AS0
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合448章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1354445906/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。