【3DS版】カルドセプト Part108

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
◆3DS版商品情報
【商品名】カルドセプト(2012年6月28日発売) 4800円
【公式サイト】
http://www.nintendo.co.jp/3ds/acbj/index.html
【カルドセプトスペシャルサイト】
http://3ds.culdcept.com/

◆関連情報
【公式Twitter】 ※質問・問い合わせは不可です
http://twitter.com/3DS_Culdcept
【デザイナーズノート】
http://www.omiyasoft.com/culdcept_3ds_notes.html

◇wiki等
【カルドセプト 3DS Wiki】
http://lames.jp/pukiwiki/culdcept3ds/
【Cepter's note】(ブック投稿サイト)
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/index.php

※非推奨の話題
以下の話題は、頻出/荒れる可能性の高い話題です。
・ガチ派と馴れ合い派について
→どちらも正しいプレイスタイルです。意見を押し付けず、グッと抑えてください。
 特に、勝つ気のない荒らし専門焼きブックの是非についての話題など。
・ニコニコ等の生放送、動画晒しについて
→カルドから離れている話題と言うことに気づきましょう。
・DS版カルドセプト全般に関する話題について
→DS版スレ(>>2にリンクあり)でお願いします。
・セプト部や大会等の話題について
→大会やプレイそのものについては、話題OKです。ただし特定の個人の話題はやめましょう。

!! 要注意 !!
・ゲームやWi-FiについてのFAQは、テンプレや攻略Wikiも参照して下さい。
・荒らし・粘着・煽りは、スルーするのが一番です。

次スレは >>950 を踏んだ人が宣言後建てて下さい。無理なら代理を指定して下さい。

前スレ
【3DS版】カルドセプト Part107
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1350793812/
2枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 17:44:56.87 ID:CpyB19Qu0
◇2ch関連スレ
カルドセプト3DS 初心者&質問スレッドpart9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1346378447/l50
【DS版】カルドセプトDS Part177
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1338478949/l50
カルドセプト3DS Wi-Fi対戦スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1340866628/l50
【3DS版】カルドセプトブック診断 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1343475920/l50
【カードも】カルドセプト総合スレ【人外も】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1341583697/l50
【3DS】カルドセプト通信不具合報告&回避スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1341423631/l50
【3DS】カルドセプト晒しスレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1348600209/l50
カルドセプト3DSあの試合感想スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1344967603/l50
3枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 17:45:29.33 ID:CpyB19Qu0
【更新データ配信】 (2012.9.25)
***「ニンテンドーeショップ」にて配信***

■■重要■■
更新データ配信開始以後に「インターネット対戦」をお楽しみいただくには、
更新データのダウンロードが必要になります。

⇒更新データのダウンロード方法
1.インターネット接続
2.ニンテンドー3DS本体のバージョンの確認
3.「ニンテンドーeショップ」を起動
4.カルドセプトで検索
5.「更新データver.1.1」を受信する
http://www.nintendo.co.jp/3ds/acbj/dllinfo/index.html

■■初心者用FAQ■■
Q.このゲーム、買い? 面白いの?
A.ボードゲームやカードゲームにハマった経験があればオススメです。
  経験なくても、頭を使って駆け引きするゲームが好きなら大丈夫。
  いたスト・モノポリー・桃電・人生ゲーム・カードヒーロー・ドカポン・麻雀・大富豪
  この辺りのゲームが好きなら楽しめるはずです

Q.初心者でも大丈夫? ルールが複雑そう
A.任天堂監修で、初心者でも理解しやすいようにUIが練られています
   ・次の行動のヒントとなる、ガイドカーソル
   ・CPUとの対戦時に相手がカード引いた時に止まる、ドローストップ
   ・各カード毎に、特徴を捉えたアドバイス有り
   ・カード集めの補助キャラクター追加
  また、ストーリーモードでは、丁寧にルールを教えてくれるキャラも居ますし、
  見た目よりルールはシンプルなので、構える必要はありません。

Q.具体的にはどんなゲーム?
A.下記リンクの動画見てください
  >>1の公式サイトも丁寧に説明してありますよ
  【PV】
  http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2011/titlelist/culdcept/index.html
  【任天堂カンファレンス動画】
  http://www.youtube.com/watch?v=8IYcMuSLLSs
  【一から始めるカルドセプト(必見)】
  http://www.nintendo.co.jp/3ds/acbj/movie/index.html

Q.カルドセプトって、バグの多かったゲームでしょ?
A.バグが問題になったカルドセプトサーガはロケットスタジオが制作。
  サーガ以外の全作品は大宮ソフトが制作していて、いずれもバグなし・高評価。
  3DS版は安心安全の大宮ソフト制作+任天堂発売で、現在バグは見付かっていません。

Q.Wi-Fi 通信って、自分の環境でもできますか? 無料ですか?
A.無線 LAN があれば無料、なければ設備が必要です。利用料金は無料です。
  詳細は、ニンテンドー3DS本体公式サイトのサポートページ http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/index.html や、
  ニンテンドーWi-Fiコネクションまとめwiki http://www6.atwiki.jp/nwc/ などが参考になります。

Q.対戦相手の手札って見えるんですか?
A.これまでのシリーズ同様、自分が見えてる時は対戦相手にも見えています。
  それでバランスを調整してるゲームだから問題ないし、楽しめるはず。
  手札の常時公開・常時非公開に関しては過去に議論し尽くされたのでスルー推奨。
  どうしても新仕様が欲しいという人はスレで議論を蒸し返さずに、個人的に大宮に要望を出してください。

Q.一試合どのくらいかかるの?
A.CPU戦では30〜60分。中断セーブも可能。
  通常の対戦は人数や条件で変わりますが最低60分は見ておいたほうが良いです。
4枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 17:46:01.60 ID:CpyB19Qu0
■■仕様まとめ■■ ※カルドセプト(3DS)
・初心者でもプレイしやすい様に各種対応あり (詳細は初心者用FAQ>>3参照)
・セカンドエキスパンションをベースに以降のシリーズルールを導入、サーガ独自ルールは不採用
・カードは全480種以上 DS・サーガからも登場、既存カードも能力・コスト再調整
・キャラクターイラストが新しくなり、今までよりアニメチックに
・メダルシステム・画廊モードあり、戦績はストーリー/ローカル対戦/ネット対戦で別集計
・上画面は、これまでの様にマップや戦闘画面や手札などが表示される
・下画面で、自分の手札を常に確認出来るようになった
・1人プレイで手持ちの3枚と新たな2枚とのカード交換が楽しめる「マーケット」が新登場
 セプターランクが上がるとフェアなどが開催されることも
・ストーリークリア後にこれまでに戦ったマップに戻ると「レベルアップステージ」が存在し、
 ここでしか手に入らないカードや新イベント、サイドストーリーもある。各マップ10段階まで
・自作AI・リプレイ機能なし

■■通信関係■■
・マッチング方法はほぼDS版と同様、マップは参加者の希望したもののうちいずれかになる
・ビギナールーム、自動ブック生成のお手軽対戦、ランキング、ノーマル戦、フレンド戦等がある
・ランキング戦はアリーナポイント50P以上が必要。ビギナーやノーマル戦で負け続けなければすぐに溜まる
・Wi-Fiでの通信対戦、ワイヤレスでの対戦に対応
・ワイヤレス対戦では(個人戦・同盟戦ともに)CPUを入れる事が可能に
 ハンデ機能が追加、通行料・周回ボーナスの増加や特定クリーチャが最初から配置されるなど
・対戦モードではルールに応じて報酬カード枚数が増減(ハンデあり・不公平同盟では報酬減)
・ダウンロードプレイ可能 (2人で同盟を組みCPUと対戦、全4マップ)
・ネット対戦でマナーの悪いプレイヤーにはランキングなど一部のフロアに入室制限がかかるようになった
・インターネットに接続するだけで1日1枚カードが貰える機能が追加
・カードトレードでは自分が2枚以上所持しているカードであれば、相手が所持していても渡せる

■■ルールなどの変更点■■
・砦ボーナスあり、召喚条件はマップ全体、アイテム制限はカードごとに個別設定
・DSと比較して種族は削除 (旧セカンドにも種族は無い)
・ほこらは良い効果は自分だけ、悪い効果は自分以外だけに起こる
・対戦では目標魔力、期間条件、時間制限、サドンデス、同盟、初期土地レベル(1か2)等を設定可能
・その他、移動系スペルの効果時間など細かい変更点あり

■■同盟戦のルールが大幅に変更■■
・同盟者の領地への指示(レベルアップ・交換・移動)が可能になり、逆に同盟者の領地への侵略は不可能に
・クリーチャー召喚の領地条件に同盟者の領地もカウントされるようになった
・また、同盟者の領地分も周回ボーナスがもらえる
・魔力不足になった場合、同盟者の領地を手放すことが可能になった

■■よくある質問■■
・アバター、セプター名は変更できないの?
 →アバターはストーリークリア後に変更可能。セプター名は一度インターネットサービスに繋ぐと変更できません

・CPUのダイスイカサマじゃね?
 →ダイス操作は公式で否定されています
  高額地を踏むのが嫌な場合は移動系スペルを多めに入れることをおすすめします

・オンライン対戦ですぐ切断されるんだけど?
 →現在回線が安定していない模様。公式の対応を待ちましょう
  任天堂が問題を認識できるようエラーが出ている人は問い合わせ推奨
  http://www.nintendo.co.jp/n10/inquiry/
  P2P規制が原因の可能性もあるので、プロバイダに問い合わせも推奨
  (IPアドレス形態を『動的プライベート』から『動的グローバル』に変更したら改善した報告もあり)
5枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 17:46:33.91 ID:CpyB19Qu0
■■通信エラー組について■■
通信エラーが頻発する問題については一部プロバイダによるセキュリティサービスが干渉してる、でほぼ確定。

plala
手動でフィルタレベルを下げる事で環境が改善した報告多。
ttps://web1.plala.or.jp/cgi-bin/netbarrier/basic/agent_sso.cgi
上記アドレスからログイン後、パケットフィルタのレベルのみoに落とす。
(自己責任でお願いします)

J-COMの場合
近いうちに公式での対策がとられる模様

286 名前:枯れた名無しの水平思考[sage ] 投稿日:2012/07/08(日) 21:26:08.17 ID:I1UWF15f0
>285
さっきテストしてきました。
JCOM側から固定IP付与されて機器固定。その状態でのテストでした。
誰でも対戦で30R無事完走できました。
なんかカルドのIPレンジが無茶苦茶広範に渡ってて、
しかも接続の度に色々サーバが変わったりするので大変なんだって。
とりあえずこれで数日後に何らかの連絡くると思います。
最初、任天堂側からはIPレンジの開示を拒否されたんですけど、「会社の枠超えてやってくださいよ」って念押ししたのが効いたのかな?
6枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 17:47:05.87 ID:CpyB19Qu0
【カード集め】
>>1のWikiも参照のこと。

※カード資産不足時
◆準備
1.ストーリーのカザテガをクリアする。マップ「モーフアイランド」解除。
2.「ひとりで対戦」で「モーフアイランド」で勝利する。土地属性「全モーフ」解除。

◆カード集め
「ひとりで対戦」で↓条件で勝利する。 ※※平均5ラウンドで報酬20枚。
 マップ「デュナン村」、土地属性“全モーフ”、セリフ“OFF”、他は変更なし
 自分(ハンデ9) vs CPUx3人(ハンデ2。2がない場合は1で勝てば上がる)の同盟戦
 (COMはザゴル、モロック、ピケットがオススメ)
◆使用ブック
水クリーチャー:20枚くらい(低コスト推奨)
ホーリーワード系・クイックサンド:積めるだけ(敵をアプサラスにハメる)
マジックブースト、グリード、移動系・ドロー系・収入系スペル

※カードが揃い始めたら
◆準備1
1.ストーリーのクレイトス2をクリアする。マップ「3つの鍵」解除。
2.「ひとりで対戦」で「3つの鍵」で勝利する。土地属性「全水」解除。
◆準備2
1.「ひとりで対戦」で自分+CPUx2人 vs CPUx1人(全員に最高ハンデ)で8回勝利する。
 負け側CPUのハンデレベルが上がるので、ハンデ9が選べるようになるまで続ける。
2.「ひとりで対戦」で自分+CPUx1人(両方ハンデ9) vs CPUx2人(最高ハンデ)で7回勝利する。
 上と同じく負け側CPUがハンデ8を選べるようになるまで続ける。

※フルコンプを目指して
「ひとりで対戦」で↓条件で勝利する。 ※※最速1ラウンドで報酬11枚。
 マップ「デュナン村」、魔力条件“5000”、土地属性“全水”、セリフ“OFF”、他は変更なし
 自分+CPUx1人(両方ハンデ9) vs CPUx2人(両方ハンデ8)の同盟戦
 (味方はガミジンorワールウィン。敵はピケット、モロックがオススメ)
◆使用ブック(※初手に使用して城から動かないスペル、最速で城に引き返せるスペル)
水以外のリープ系、ホーリーワード0、リコール、Dドア(自分以外に使用)
バックワード、カオスパニック、エスケープ、レイクリープ、テレポート
残りはリンカネーション、フォーサイト、ヘイスト、ホーリーワード8など

敵ハンデを9,10にすると報酬+1,2枚だがリスクもあるので各自の判断にお任せ
ハンデ9:敵アプサラスを踏むと目標魔力を下回る
ハンデ10:リープ系での1ラウンドゴールができない
※ストーリーでプロムスデルまでクリア推奨。でないと、一部カードに獲得制限がかかって入手できない。
7枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 17:47:37.16 ID:CpyB19Qu0
もっちーとは

通称で餅、餅氏などと言われる
DSセプト部というカルドDS版のコミュニティで(http://culdcept-ds.g.hatena.ne.jp/
もっちーという名前で活動していたSTOと並ぶカルド界の癌の一つ

大した実績や戦績もない割に自分を誰よりも強いと思っていて
対戦中または対戦後の感想戦で自分より劣ると思う対戦相手のプレイングを
あげつらう行為を息を吸うように自然に繰り返していた

それに嫌気が差してセプト部を退部する人が続出し
そのやめた元部員や現役のセプト部員たちがDS版スレで
彼に対する恨みなどを書き連ねたことから多くのセプター達の知るところとなった

new 全国大会予選王女杯でセプター名あやと露骨なコンビ打ちをし予選通過

主な戦績
代々木杯実質3位(笑)
 国王杯40位
8枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 17:48:16.44 ID:CpyB19Qu0
429 :こくないのだれか:2012/10/15(月) 09:12:13.21 ID:vS8VlWa/0
おそらく2台打ち、もしくはコンビ打ち。
もっちー(勝側)
あや(援護側)
あやにコラプ見えてるのに気にせず買い増すもっちー。
30枚保持の4位には撃つのに、70枚保持の1位もっちーには
撃つどころか、さりげなく手札から捨てる。
高魔力所持(1300以上で1番持ってる)にも拘らずドレマジ打つ気配すら見せず。
こっちには飛んでくる。
やるんなら、もう少し上手くやって下さいよ。

453 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:40:07.69 ID:EuLuYArE0
>>429
昔もっちーが主宰した対戦会で欠員が出た時、あやっていうセプター呼んできてた。
中身が別の人なのか、もっちーなのかダイジなのかは知らんが、
関係あると疑うことは出来るな。

古い話で誰も覚えてないかも知らんが、セプターの記憶力なめんなよ。
俺は429ではないし、欠員の出た対戦にも関わってないから
対戦内容についてはよく分からんがね。

456 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:47:43.18 ID:EuLuYArE0
二心の大会だったと覚えてるが、大会の名前は覚えてないわ。
今更調べるのは面倒だからその辺は好きにしてくれ。
もっちーが嫌いなのは事実だが、自分で労力割くつもりもないのでな。

532 :こくないのだれか:2012/10/19(金) 22:11:42.71 ID:eAbX5a1G0
・もっちーの双子の兄弟のダイジがTwitterにて「奥さんが女の子クリ&援護ブックでストーリーを遊んでる」発言)
・ダイジの奥さんの名前は「あや」
・「あや」は初心者(ダイジがTwitterにて「ブック見せてもらって大人げなくHW8とかねじ込んどいた」発言)

543 :こくないのだれか:2012/10/20(土) 01:15:03.64 ID:Y8TorA7a0
1163位 あや 451ポイント 120アリーナポイント
下一桁が1ということは最低でも11試合はやってるってことだな
4位11回でも501まで行くんだから
それで451ということは切断もやってるんだよな
これどう見たって黒だろ
9枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 18:16:38.28 ID:lwhu+YQ70
◆カルドセプト(3DS)公式ガイド
任天堂公式ガイドブック カルドセプト
http://3ds.culdcept.com/products/related/official-guide-book/

「あらゆるデータを完全網羅した、セプター必携の公式ガイドブック」
発売日:2012年10月18日
仕 様:A5判 368ページ
定 価:¥1,995(税込)
発売元:小学館

とことん楽しむカルドセプトの本
http://www.enterbrain.co.jp/product/mook/book_other/12115001
(http://3ds.culdcept.com/products/related/)

「3DS版カルドセプトのことがよくわかる1冊!」
発売日:2012年6月28日
仕 様:A4判変形 64ページ
    (+別冊付録カードリスト100ページ)
定 価:¥1,260(税込)
発売元:エンターブレイン
10枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 18:38:49.50 ID:g95qziG00
11枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 18:44:48.46 ID:S5LhVRU30
スレ建て乙
12枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 18:52:10.29 ID:bhbynb0W0
テンプレに変なコピペ勝手に差しこんでんじゃねーぞと

さてハロウィンに向けてボガートブックで潜るか・・・
13枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 21:00:05.44 ID:rB42Db+/0
NGをちゃんと仕込んでいる自分にはコピペは見えないのであった。

1乙、悔しいが君にはミノブックを組む資格がある。
14枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 21:08:37.63 ID:fIVnnAqp0
https://twitter.com/Nintendo/status/261796640967520256
[岩田]任天堂の岩田です。『カルドセプト』の全国大会「ALL JAPAN CEPTER'S CUP 2012」の決勝戦を、
11月3日土曜日の16時半から、ニコニコ生放送で生中継します。日本一のセプターを決める対戦を是非ご覧ください。
http://3ds.culdcept.com/
15枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 21:39:14.73 ID:y7f+KVox0
>>1
これはブックワームなんたらかんたら
ラーバワームとトレンチワーム、好きな方を選んでブックを組む権利をもらってください
16枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 21:45:03.14 ID:/emy81j10
チェーン高額避けたら砦回ってなくてひどい目にあった
パーミ入れたほうがいいかな
17枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 21:46:02.24 ID:9KFo4yWG0
>>14
これか
ーーー
『カルドセプト』公式全国大会「ALL JAPAN CEPTER'S CUP 2012」決勝戦 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv113026919

・第1部(16:30〜17:00 予定)
「決勝戦直前レポート」
 大会ルール紹介、開発者による試合の見どころ、
 決勝進出者の使用カード紹介などを放映予定。

・第2部(17:00〜19:00 予定)
「ALL JAPAN CEPTER'S CUP 2012決勝戦」
 日本一のセプターを決める、全国大会の決勝戦を
 生中継いたします。

※この放送はniconicoのアカウントがなくてもご覧いただけます。

ーーーー

定員とかは無くて絶対見れるのかな?
18枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 21:47:13.12 ID:bNMSq1eO0
>>14
ニコ生でやるのか
19枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 21:52:01.42 ID:bE88o7p60
スペシャルが結構楽しいな。
水を伸ばそうかと思ったら手札が火だらけになって護符乗り換えたりとか、そういういつもと違うアドリブがいい。
20枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 22:22:29.50 ID:3gz8gJMV0
放映日
2012年11月3日(土・祝)

第一部
16:30〜17:00(予定)
決勝戦直前レポート
大会ルール紹介、開発者による試合の見どころ、決勝進出者の使用カード紹介などを放映予定

第2部
17:00〜19:00(終了予定)
ALL JAPAN CEPTER’S CUP 2012決勝戦
日本一のセプターを決める、全国大会の決勝戦を生中継いたします。
また、解説にはカルドセプトのゲームデザインを担当した神宮孝行さん(大宮ソフト)と、
シナリオライティングを担当した坂本正吾さんを迎えます。

http://3ds.culdcept.com/news/tournament/news201210263/
21枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 22:43:57.31 ID:OLmTZwzI0
>>14
もっちー配信に映るかな
22枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 22:59:15.35 ID:/kE4l4wJ0
司会「カルド界最高のヒール、もっちーさんです」
会場「ブーブー」
23枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 23:14:06.42 ID:WO/IevfD0
ランプロは入れてないけどたいがいどうにかなるな
マジブはさすがに抜いてないけど
侵略コンセプトだと基本的に自分で投資は最後の手段だし捨てちゃうことも多いな
24枯れた名無しの水平思考:2012/10/26(金) 23:59:01.16 ID:OLmTZwzI0
昔?のカrルドセプトだとランドプロテクトはど定番だった気がするんだけど、最近はそうでもないの?
25枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 00:08:25.52 ID:wwS4HeIpO
アンサモンは無いし、メテオは弱体化
サブサイドやプレイグなどなどランプロで防げないスペルも増えたから
ランプロは相対的に弱体化して昔ほど人気ない
26枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 00:26:47.09 ID:NtEg4xqE0
チェーンの砦周り忘れ多すぎワロタ
27枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 00:36:56.53 ID:rLHN5oRT0
スペシャルやってみて祠の効果色々あるのを見つけた
・トップの領地1つが無属性となる
・すべての護符5つずつ貰える
2つ↑の奴当てられてきたけどメインの火じゃなく地にいたドリアードに当たったからよかった
28枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 00:56:40.21 ID:gcbrJMTc0
チェーン
フェアリーライトウィッチブックで
ひたすらぐるぐる回ってたら捗りすぎてワロタ。
欠陥マップだはこれ。
29枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 01:16:13.59 ID:GmrVtYgxO
そうかそんなにフェアリーライト消して欲しいか
30枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 01:17:25.71 ID:fwXcGcS30
シャラザード「こんにちは^^」
31枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 01:19:58.71 ID:NtEg4xqE0
ついでにウィッチもハリケーンにしとくわ
32枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 01:20:42.92 ID:tLtrH+JU0
生放送ってことは顔晒されるのかw
いやだなーww
33枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 02:12:16.67 ID:yeiHWmXK0
>>32
安心しろ
決勝残れないからお前は映らん
34枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 02:16:19.07 ID:WTLhSAhO0
そもそも>>32のような他人を見下すことしか考えないゴミ屑は神聖な真剣勝負に近づくことすら許されてない
一生、自分と関わりのない世界を想像だけで卑下してろ
35枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 02:48:09.51 ID:UskecSKW0
前半で侵略用アイテム引ききって後半何もできない

リバイバル1枚挿す

同じクリーチャーを引き続けてアイテム引けない

あると思いますorz
36枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 03:26:14.85 ID:tLtrH+JU0
何で俺こんなにたたかれるん?w
37枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 03:36:12.58 ID:t/08jolN0
>>34がアスペルガーなだけだろ
38枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 04:15:57.88 ID:pchHqF9O0
>>32
今のうちに配信で顔出ししとけば?
39枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 05:56:38.79 ID:ZBp6j0tn0
カルドセプトの大会終わってた・・・
3DS修理に出してたら終わってた・・・
40枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 06:05:31.33 ID:z1Yghc4aO
本選もっちー入場するとき一緒にブーイングしてくれる人募集してます
41枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 06:30:09.83 ID:zOFhL0ip0
もっちーにはブーイングで人の気持ちがわかればいいな
42枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 07:23:20.14 ID:8NS3UkcY0
ホントしつこいね、もっちー厨は。気持ち悪い
43枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 07:33:55.77 ID:pchHqF9O0
>>42
もっちー乙
44枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 07:39:42.29 ID:13MIUUop0
強い人はねたまれるのは仕方ないよ
45枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 08:18:37.09 ID:VCP5VkA00
ぶっちゃけ、コンビ打ちしたのもち豚だけじゃないしなw

コンビ打ち禁止は明記されてなかったわけだし、
牛歩・切断と同じく勝利の為に最善を尽くしただけ
46枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 08:28:36.14 ID:icf8ZN2P0
何かパーミよりリコールが強いマップばかりやってる
開発が意識してパーミ機能しないようにマップ作ってるな
47 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 08:58:26.27 ID:sFcIGs5m0
リコールと違ってパーミは連打できるから、
いい具合に引いてこれれば周回速度が爆発的に速くなるしなぁ
これほどセフトで奪いたいカードもない
48枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 09:23:45.49 ID:d6foNyCU0
リコールも状況によっちゃ連打いいぞ
49枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 09:42:30.14 ID:PiEqEy4Y0
リコールは以前のように手札コストありか値上げしても良かったかもな。
足スペル、現金が入ったタイミングで全領地コマンド、
周回方向を自由に変更、達成時の早上がりと使える要素が詰め込まれすぎ。
50枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 09:50:22.09 ID:WTLhSAhO0
>>49
つっても、DSよりは値上がりしてるんだけどね。パーミも
DSの頃は、ここまで全カルドセプトプレイヤーをコケにするような、ゲームをつまらなくする糞カードだったっけ?
51枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 09:52:27.42 ID:TQ9Gaki90
きのう買ったばかりで、スレでなに言ってるかさっぱりわかんねー感じが逆に嬉しい
52枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 09:56:51.42 ID:IGTlHvxb0
見ない方が楽しめる
だがピケットには注意するんだ、奴は悪魔だ
53枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 10:03:19.82 ID:59mnjTnW0
スペシャル色んなクリ出てきて面白い
何故か毎回出てくるアレス様のせいでカオス
54枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 10:04:10.38 ID:VCP5VkA00
スペシャルやろうず
55枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 10:10:02.83 ID:mzdCHmI60
マジブの次はリコールかよw
56枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 10:14:39.76 ID:wwS4HeIpO
レベルアップステージ攻略の為にカード集めしていて
ザゴル相手に地形全水、ケルピー+リフレクションでハメている

他に効率良い方法無い?
57枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 10:20:11.77 ID:4c7JG17s0
テンプレ見ろとしか言いようがない
58枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 10:34:09.26 ID:XcQubrmj0
スペシャルで初勝利したったった
あんまりマークされず漁夫の利で勝った感じだけどすごく嬉しい
59枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 11:03:46.65 ID:HBM/ItFF0
エラーでいつまで経っても試合が始まらん…
60枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 11:05:30.62 ID:VCP5VkA00
>>55
マジブはともかく、リコールはネタだと思いたい

呪いだった頃のリコールは鬼畜だったけどなw
61枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 11:57:21.23 ID:3pYQsciL0
リコールは使い勝手良くなったな
相手の手札にあっても、それほど怖くないし
バロックだと俺は入れてないけど、結構見る
62枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 12:01:47.47 ID:z1Yghc4aO
本選もっちー入場するとき一緒にブーイングしてくれる人募集してます
63枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 12:17:46.31 ID:deA4CTft0
マジックブーストを抜いて挑んだがやっぱり速度負けするな
とはいえ相手もスパートのタイミングを測ってるんだろうしあれこれ考えるのは楽しい
上げてもらった土地は巧く横取りしたいものよgff

>>51
ようこそ(_ _)、オンラインで待ってるぜ
64枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 12:47:08.12 ID:H2GuCJMnO
スペシャル4人戦あと1人待機中
誰かきておくれ
65枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 12:51:17.62 ID:H2GuCJMnO
はじまた
66枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 12:59:01.71 ID:rLHN5oRT0
チェーン良いマップだな
女王杯での侵略が少なく地でマジブ決めたら終了って感じじゃないし
中盤の攻め合いが楽しすぎる
でも分岐で木置かれたらきついな
67枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 13:03:54.50 ID:IY4LdBXk0
おい〜スペシャルおちたなひとり
68枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 13:18:47.14 ID:Dn0WWzsd0
429 :こくないのだれか:2012/10/15(月) 09:12:13.21 ID:vS8VlWa/0
おそらく2台打ち、もしくはコンビ打ち。
もっちー(勝側)
あや(援護側)
あやにコラプ見えてるのに気にせず買い増すもっちー。
30枚保持の4位には撃つのに、70枚保持の1位もっちーには
撃つどころか、さりげなく手札から捨てる。
高魔力所持(1300以上で1番持ってる)にも拘らずドレマジ打つ気配すら見せず。
こっちには飛んでくる。
やるんなら、もう少し上手くやって下さいよ。

453 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:40:07.69 ID:EuLuYArE0
>>429
昔もっちーが主宰した対戦会で欠員が出た時、あやっていうセプター呼んできてた。
中身が別の人なのか、もっちーなのかダイジなのかは知らんが、
関係あると疑うことは出来るな。

古い話で誰も覚えてないかも知らんが、セプターの記憶力なめんなよ。
俺は429ではないし、欠員の出た対戦にも関わってないから
対戦内容についてはよく分からんがね。

456 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:47:43.18 ID:EuLuYArE0
二心の大会だったと覚えてるが、大会の名前は覚えてないわ。
今更調べるのは面倒だからその辺は好きにしてくれ。
もっちーが嫌いなのは事実だが、自分で労力割くつもりもないのでな。

532 :こくないのだれか:2012/10/19(金) 22:11:42.71 ID:eAbX5a1G0
・もっちーの双子の兄弟のダイジがTwitterにて「奥さんが女の子クリ&援護ブックでストーリーを遊んでる」発言)
・ダイジの奥さんの名前は「あや」
・「あや」は初心者(ダイジがTwitterにて「ブック見せてもらって大人げなくHW8とかねじ込んどいた」発言)

543 :こくないのだれか:2012/10/20(土) 01:15:03.64 ID:Y8TorA7a0
1163位 あや 451ポイント 120アリーナポイント
下一桁が1ということは最低でも11試合はやってるってことだな
4位11回でも501まで行くんだから
それで451ということは切断もやってるんだよな
これどう見たって黒だろ
69枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 13:38:54.92 ID:doIV8wDx0
チェーンはなんか殴りあいになりやすいな〜
70枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 13:45:15.53 ID:VCP5VkA00
どうみてもそういうMAPじゃん
71枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 14:22:36.41 ID:HBM/ItFF0
各フロアに人が分散してるせいか2〜3人で待たされる事が多いな
まあDSみたいにランキングしか選択肢が無いよりはマシだけど
72枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 14:24:06.08 ID:2jWySZfL0
王女杯も終わって過疎り始めてるだけだよ
73枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 14:26:37.71 ID:kgprdtFiO
王女杯の糞ルールのせいで俺のフォロワーさんの大分がカルドから離れてしまった

けどチェーン良いな殴り合いが多いから純粋に楽しい俺の関羽が火を噴くぜ
74枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 14:49:43.60 ID:doIV8wDx0
単に昼間だから人少なめなんじゃないか
75枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 14:57:02.38 ID:cNQoOywj0
damdamとは

PS版・DC版辺りからプレイしている古参プレイヤーだったが、
DS版で突然「大宮は屑」みたいなことを他人の掲示板で言いだして総スカンを喰らう。
これに切れたのかDS版では見かけなくなる。

その後ネット麻雀に登場したが池沼認定されて逃亡。
そして3DS版に流れ着き、そのなれの果てが今の総意君である。

クソゲーオブザイヤースレに例の総意モードで特攻、ここでも皆から白い目で見られる。 ←new!
ただし彼が選評さえ書けばクソゲーオブザイヤーにカルドが立候補する可能性も十分あり得る。

主な実績
なし(笑)
76枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 15:00:10.09 ID:cNQoOywj0
※以下推測
もっちー荒らしはdamdamの話題逸らし兼憂さ晴らしか?
・・・そんなことする暇があったらクソゲーオブザイヤーの選評でも考えとけ、とは思うのだが
77枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 15:14:58.36 ID:pVoNgndn0
初めて経験したが、3人同時落ちっつーことは俺が落ちたのかな。
対戦してた人スマヌ。
78枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 15:50:03.59 ID:doIV8wDx0
しかしこのスレ、ゲハ以上にあばーんマネージャー大活躍だな
79枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 16:27:44.61 ID:ce7I/Zf90
もっちーはブーイングされて当然
犯した罪の大きさをよく考えろ
80枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 16:38:37.13 ID:icf8ZN2P0
チェーンも一見パーミマップなようで違うな
最短で使っても基本ボーナスが低いし、砦一個も通れないから割に合わない
マイナス100して短縮する意味があまりない
普通に周回すると砦ボーナス150×3もらえるし
81枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 16:44:45.43 ID:W+EqUwyO0
スペシャルの神の導き限定戦マジブ無しの戦いができて面白かった
82枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 16:50:15.27 ID:1LLliCs1O
チェーンでもHW8とリコールは鉄板になりそうな。
83枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 16:56:13.14 ID:UJhGdR3t0
LOVERS、susu、miegon、セプ子は棄権か
84枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 16:58:34.10 ID:8OBovuIt0
今チェーンで、アレスコイン、ウロボ、アイボリー、ゴブリンユニフォと、
コンセプトブック大戦で40ラウンドまで縺れて超面白かったわ
85枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 17:18:48.56 ID:r5aZRguq0
>>83
2番目の方当たったことあるけどすごい
上手かったからもったいないなあ
やっぱ試合は上手い人の見たいわ
86枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 17:20:40.57 ID:rLHN5oRT0
まぁコンビ打ちして勝っただけでその実力で本戦なんかいくと恥ずかしいことになるもんなw
87枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 17:21:44.42 ID:doIV8wDx0
東京まで行かないとならんのだし、環境的に難しい人も多いだろうから仕方ないね
88枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 17:23:01.65 ID:sW8F7YNK0
出場権辞退するなら端から態々コンビ打ちなんかせんだろ
89枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 17:24:21.78 ID:hmaCxGPv0
イクストルとカンのアイテムカード制限はいつも肝心な時に忘れて困る
90枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 17:52:27.84 ID:IGTlHvxb0
道具制限あるからブラックオーブもチェンジソルブも持てないんだな
91枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 18:06:00.38 ID:SvSs5qRv0
なんでもっちー棄権しないん?
92枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 18:11:04.81 ID:8eDnjFlc0
スペシャル神の導き楽しいな
ブック読めない構成把握し辛いで大変だけど、色んなカード見れて新鮮で面白い。
ブックとマップ形状のせいで、やたら時間がかかるのが難点だけど。
93枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 18:16:29.22 ID:sM1i4RmA0
カンに道具制限は妥当だけど、それでガルーダシェイドに制限なしは相変わらず納得いかん
94枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 18:23:01.56 ID:6qW8mqRc0
ガルーダは地属性侵入不可と領地コストが二つだからカンと比べてどうということはない
シェイドは完全に調整不足
95枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 18:32:49.56 ID:IGTlHvxb0
ウィンドアムルあるんだからMAP上のHPは30で良いんじゃないかと思う
96枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 18:38:24.71 ID:qxuIOcKi0
いきなり全員AI化したと思ったら通信エラーで俺が落ちてた。
しかもちょうど微差で4位になった所な上、スカージ撃ったターンの後に落ちたから完全に故意か荒らしに見える展開。
ランキング一緒にやってた人達本当にごめんなさい。
一応地の呪い付け半焼き半侵略ブックでしたが、荒らしっぽく終わって申し訳ない
97枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 18:45:16.79 ID:rLHN5oRT0
神の導き限定で他のマップならよかったのにな
98枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 18:46:53.15 ID:kgprdtFiO
>>96
二度と来るなよ・・・
99枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 18:49:04.28 ID:LM7/TiNr0
>>94
でもガルーダさんは領地コスト2・地進入不可・先制なし(カンは先制)のかわりに
STだけじゃなくHPも青天井、さらに伸び率2倍ですぜ  即死[風]クリも存在しないのに・・・
100枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 18:50:17.36 ID:qxuIOcKi0
>>98
ごめんなさい・・・
101枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 18:51:12.08 ID:HBM/ItFF0
シェイドはちょっと安いかなと思う程度で他は気にならない
相手のうち2人が地援護だった時なんかコイツが居てくれないとやってられんし
102枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 18:53:33.81 ID:8NS3UkcY0
>>96
スカージだと・・・、対戦で見たことねぇぞいまだにw

103枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 18:54:29.23 ID:6qW8mqRc0
>>99
伸び率が倍と言っても条件が違うし青天井で先制持ちの差はデカイよ
まったく同じ強さにしようなんて無理だしつまらなくなるだけだからこれくらいの差でおk
104枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 18:54:45.69 ID:EEN8Beky0
どっちもyou カウシルしちゃいなyo
105枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 19:01:09.80 ID:qxuIOcKi0
>>102
パニッシャーの間違いでした
スカージも入れてたけど来なかった。
パニッシャーはオマケで一枚だけ入れてて、
主体はコブラやパン、各種呪いスペル+エグザイルの空き巣コンボ狙いです。
ただ、盤上にランプロやミラージュ付けたクリたくさんいたので引き撃ちしました。
106枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 19:08:45.98 ID:BSfOu7m6O
>>94
青天井の先制無しっつってもHPが10単位で伸びるとすぐ擬似再生付くしな…
カン比で移動侵略や削りも凄くやりやすいしSTも普通の風単使ってたらカンより伸びるね
107枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 19:09:38.19 ID:l8kCm8Os0
ぶるうすが全国出るんだってね
とりあえず応援するわ
108枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 19:13:25.31 ID:tLtrH+JU0
いちいち名前出すなよw
109枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 19:34:06.32 ID:mRklCttV0
429 :こくないのだれか:2012/10/15(月) 09:12:13.21 ID:vS8VlWa/0
おそらく2台打ち、もしくはコンビ打ち。
もっちー(勝側)
あや(援護側)
あやにコラプ見えてるのに気にせず買い増すもっちー。
30枚保持の4位には撃つのに、70枚保持の1位もっちーには
撃つどころか、さりげなく手札から捨てる。
高魔力所持(1300以上で1番持ってる)にも拘らずドレマジ打つ気配すら見せず。
こっちには飛んでくる。
やるんなら、もう少し上手くやって下さいよ。

433 :こくないのだれか:2012/10/15(月) 11:19:21.58 ID:51sBLmvvO
>>429
援護側がダイジの嫁の名前と同じ
コンビ打ちの可能性あるぞ

453 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:40:07.69 ID:EuLuYArE0
>>429
昔もっちーが主宰した対戦会で欠員が出た時、あやっていうセプター呼んできてた。
中身が別の人なのか、もっちーなのかダイジなのかは知らんが、
関係あると疑うことは出来るな。

古い話で誰も覚えてないかも知らんが、セプターの記憶力なめんなよ。
俺は429ではないし、欠員の出た対戦にも関わってないから
対戦内容についてはよく分からんがね。

476 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 13:07:42.42 ID:b0tuIcvJ0
もっちーカーソル露骨に俺に指示してきてたのにはワロタ
そこ落としたら俺も助かるけど、得するのおまえじゃん
4人戦なんだから、おまえそういうことするなよwwww
110枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 19:39:45.84 ID:NtEg4xqE0
チェーンどんなブックが強いか全然わからん・・・
111枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 19:44:30.95 ID:Y0ZHQaCy0
ガチガチに攻めまくってシルバーアイドル置くブックにしてやられたわ
虎の子のアワーグラスリフォられるし
ジャンクションよりも戦闘かなり多発しそうだし戦闘対策必要っぽいのぅ
112枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 19:54:34.63 ID:l8kCm8Os0
アレスコインなのにアレスとコインが引けなさすぎるwww
113枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 20:01:35.59 ID:o/jBgZh60
コラプって難しいね
コラプ引いた人以外3人とも目標魔力達成してたんだけど、結局捨ててて気まずかった
114枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 20:08:48.72 ID:r5aZRguq0
>>112
アレスコインなのに防具ガチガチに固められて
コイン捨ててたよw
切ない
115枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 20:15:30.06 ID:BSfOu7m6O
シャッターとかリフォとかレイオブロウガン積みした侵略ブックが中々良い動きする
116枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 20:28:18.85 ID:SdW/IpmV0
コラプは結局展開の抑止にもならないことが多い
何となく標的になった人だけが損するそんなカード
117枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 20:47:17.36 ID:kgprdtFiO
イビブラもメテオもコラプも有効に使える機会が少なく腐っちゃう事が多いのが残念
イビブラはストーリーでは役立つしメテオもタイマンだと強いが
コラプは正直自分含めた全体で良かったと思う
ディスビリーフとは一体なんだったのか
118枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 20:48:58.06 ID:bq4JLXDS0
チェーン2度ほどやったが、俺のほかに誰もマジブ入れてないのは偶然か?
119枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 20:51:03.40 ID:kgprdtFiO
偶然だと思う
120枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 21:02:36.28 ID:NkKzvN5D0
久しぶりにウロボ見た
対策されてると歩いてるだけで悲しそうだわ
121枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 21:22:34.38 ID:WvW7Oqve0
アバター選びから戦いは始まってる気がする
122枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 21:27:38.66 ID:deA4CTft0
「こいつデキる!」って見えるアバターってどれだw
123枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 21:31:56.13 ID:cH97M6fw0
称号高くないと使えないアバターは少し警戒するな
木人とか猫とか
124枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 21:36:18.09 ID:wwS4HeIpO
女エルフで地や風ブックやっている、普通に強い
125枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 21:45:10.12 ID:r5aZRguq0
>>123
カード集めの要領でPPも集められるじゃんw
126枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 21:46:22.79 ID:PomQC3qv0
バロックはちゃんと戦闘が起こっていいね、Lv5領地が3回落ちてワラタ。
というか今日は今のところ3戦すべてアレス場になってる、なんぞこれ。
127枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 21:47:31.77 ID:cf1uPNemO
ドワーフのお酒ゲフーが好き
128枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 21:51:39.10 ID:ODIDg5aF0
入手が面倒な一部のブックカバー使いも警戒対象になるかな?
129枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 21:52:09.20 ID:kgprdtFiO
チェーンで初手コラプでステルスになると言う高度な戦略を後でPP見たらジカルドラさんだった人がしてた
130枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 21:54:03.28 ID:8NS3UkcY0
さっきのランキング戦、二人が同じようなタイミングで落ちてたけど
これは一人落ちたから、じゃあおれもいいや。みたいにもう一人落ちたのかなぁ
それとも鯖不安定なのかな。コンビってことは絶対ないと思うけどw

ちなみにアレス場でした(^p^)
131枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 21:59:41.29 ID:wwS4HeIpO
アレス場面白い、と思っていたらレイオブロウでグレアムとカウンター盾割られてピンチに
132枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 22:07:35.39 ID:TqnRiyZw0
チェーン全然勝てないお・・・
5戦して1勝・・・
133枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 22:16:15.31 ID:l1kyHPnH0
429 :こくないのだれか:2012/10/15(月) 09:12:13.21 ID:vS8VlWa/0
おそらく2台打ち、もしくはコンビ打ち。
もっちー(勝側)
あや(援護側)
あやにコラプ見えてるのに気にせず買い増すもっちー。
30枚保持の4位には撃つのに、70枚保持の1位もっちーには
撃つどころか、さりげなく手札から捨てる。
高魔力所持(1300以上で1番持ってる)にも拘らずドレマジ打つ気配すら見せず。
こっちには飛んでくる。
やるんなら、もう少し上手くやって下さいよ。

453 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:40:07.69 ID:EuLuYArE0
>>429
昔もっちーが主宰した対戦会で欠員が出た時、あやっていうセプター呼んできてた。
中身が別の人なのか、もっちーなのかダイジなのかは知らんが、
関係あると疑うことは出来るな。

古い話で誰も覚えてないかも知らんが、セプターの記憶力なめんなよ。
俺は429ではないし、欠員の出た対戦にも関わってないから
対戦内容についてはよく分からんがね。

456 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:47:43.18 ID:EuLuYArE0
二心の大会だったと覚えてるが、大会の名前は覚えてないわ。
今更調べるのは面倒だからその辺は好きにしてくれ。
もっちーが嫌いなのは事実だが、自分で労力割くつもりもないのでな。

532 :こくないのだれか:2012/10/19(金) 22:11:42.71 ID:eAbX5a1G0
・もっちーの双子の兄弟のダイジがTwitterにて「奥さんが女の子クリ&援護ブックでストーリーを遊んでる」発言)
・ダイジの奥さんの名前は「あや」
・「あや」は初心者(ダイジがTwitterにて「ブック見せてもらって大人げなくHW8とかねじ込んどいた」発言)

543 :こくないのだれか:2012/10/20(土) 01:15:03.64 ID:Y8TorA7a0
1163位 あや 451ポイント 120アリーナポイント
下一桁が1ということは最低でも11試合はやってるってことだな
4位11回でも501まで行くんだから
それで451ということは切断もやってるんだよな
これどう見たって黒だろ
134枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 22:21:08.99 ID:3pYQsciL0
久しぶりに焼きと当たった
ジャッカは当然として、2枚だけ入れてたサンドマンが良い仕事してくれたわ
焼きと当たることも少なくなったから外そうかと思ってたんだが、やっぱ外せんな
135枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 22:39:55.08 ID:fVP/82xM0
お前ら実は今ノーマルBでチェーンできるって知らないだろ?
全然人いないんだけど
136枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 22:40:03.33 ID:+roogF/x0
すごい不愉快なのに出会った
スペルオンリーな上にホリワとかバックワードとかカオスパニックとかしこたま積んでひたすら邪魔するだけ
誰かが高額領地踏むなら自分の利益にならないのにそいつにホリワ0かけたり
順位も低いからチャリティで手札引いてまた邪魔
リアルゲモリーやるのは別にいいけど、勝つ気無いならつまんないだけなのになぁ
137枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 22:46:43.08 ID:sM1i4RmA0
バロック勝率悪いんでもう少し遊びたいんだよな
リコールして目標に2桁だけ足りず捲られるゲームを2回もやっちゃう俺が悪いんだけどw

チェーン用のブックまだ組んでないけど足回り調整必要ないライフォ辺りで突撃しても大丈夫かね
138枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 23:08:33.02 ID:hsH1Gc4U0
>>136
稼ぎデッキで来ちゃったんじゃね?
139枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 23:09:55.29 ID:tHNcl5fi0
カード3000枚近く集まったんだけど、いまだにスピアが
1枚しか出ない・・・

というわけで、俺の中で「スピアはEカードだ」という事
にしている。
140枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 23:19:36.17 ID:l1kyHPnH0
今まで決勝でアールマンに勝ったやついないんだよね確か。いやまあ、今までになるんだけどさ byもっちー
141枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 23:23:28.59 ID:MAjKOqRk0
>>140
偽物はすっこんでろ
142枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 23:43:57.44 ID:NkKzvN5D0
中々人集まらないし集まっても受信失敗とかで
対戦始まらないし酷いもんだわ
143枯れた名無しの水平思考:2012/10/27(土) 23:44:10.49 ID:8NS3UkcY0
>>140
ID追ってみたらクソワロタ
144枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 00:04:57.06 ID:l1kyHPnH0
            , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.          /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧     今まで決勝でアールマンに勝ったやついないんだよね確か。
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-             いやまあ、今までになるんだけどさ
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ   
.         ´⌒八    `  / `ヽ.
           /\   _  ヘ   ハ   
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
145枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 00:33:20.56 ID:I62QCj+u0
>>136
俺も妨害オンリーに当たったが

何と言うか痛々しい、普通にやれば強いかも試練が何がそんな事に駆り立てるのやら?

割と妨害にも癖と言うかポリシーが有る?のかプレイング見てると面白いw
的にされると堪らんがその妨害上でどれだけベストを尽くせるか燃えるドM感覚

146枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 00:43:34.76 ID:ITOxp2Ps0
マジブつええ。

信条捨ててなにも考えずに積んだだけで勝てたわ。
MAP関係ねえわ。

要するに
下手くそはマジブ、シェイドフォーク、カウンターシールド4積しとけば勝負にはなるな。
147枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 00:52:58.56 ID:zFDhNKb00
444は流石にだぶつくだろ
323にHW8とリコールを4枚積んでおけばOKってこった
148枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 00:54:55.44 ID:O+CFFkWT0
429 :こくないのだれか:2012/10/15(月) 09:12:13.21 ID:vS8VlWa/0
おそらく2台打ち、もしくはコンビ打ち。
もっちー(勝側)
あや(援護側)
あやにコラプ見えてるのに気にせず買い増すもっちー。
30枚保持の4位には撃つのに、70枚保持の1位もっちーには
撃つどころか、さりげなく手札から捨てる。
高魔力所持(1300以上で1番持ってる)にも拘らずドレマジ打つ気配すら見せず。
こっちには飛んでくる。
やるんなら、もう少し上手くやって下さいよ。

453 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:40:07.69 ID:EuLuYArE0
>>429
昔もっちーが主宰した対戦会で欠員が出た時、あやっていうセプター呼んできてた。
中身が別の人なのか、もっちーなのかダイジなのかは知らんが、
関係あると疑うことは出来るな。

古い話で誰も覚えてないかも知らんが、セプターの記憶力なめんなよ。
俺は429ではないし、欠員の出た対戦にも関わってないから
対戦内容についてはよく分からんがね。

456 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:47:43.18 ID:EuLuYArE0
二心の大会だったと覚えてるが、大会の名前は覚えてないわ。
今更調べるのは面倒だからその辺は好きにしてくれ。
もっちーが嫌いなのは事実だが、自分で労力割くつもりもないのでな。

532 :こくないのだれか:2012/10/19(金) 22:11:42.71 ID:eAbX5a1G0
・もっちーの双子の兄弟のダイジがTwitterにて「奥さんが女の子クリ&援護ブックでストーリーを遊んでる」発言)
・ダイジの奥さんの名前は「あや」
・「あや」は初心者(ダイジがTwitterにて「ブック見せてもらって大人げなくHW8とかねじ込んどいた」発言)

543 :こくないのだれか:2012/10/20(土) 01:15:03.64 ID:Y8TorA7a0
1163位 あや 451ポイント 120アリーナポイント
下一桁が1ということは最低でも11試合はやってるってことだな
4位11回でも501まで行くんだから
それで451ということは切断もやってるんだよな
これどう見たって黒だろ
149枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 00:59:12.74 ID:SFCi1+Wj0
シェイドフォークやカウシルはブック構成次第で入れるけど
マジブだけは絶対入れたくないw

たまにマジブなしの人に当たると
「おぬしもか」って、同志に会ったみたいでうれしい
150枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 01:10:50.86 ID:QysRGYhaO
高額領地は奪うもの。
バロックは侵略ブックでも十分やってけるのが良いな。
151枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 01:11:26.88 ID:ITOxp2Ps0
というかマジブなし教とかあるの?

毎回誰かしか積んでて「はいはい」ってなるのが、最近なんだが。
俺はノーマルB以外じゃ積まないけど。
152枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 01:16:04.51 ID:Ff2x7+Jc0
もっちーには大会妨害スペルオンリーブックで出場して神になってほしい
153枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 01:48:50.37 ID:MGmnPFaW0
マジブなし=下手くそ

足スペル積まない運任せブックと同じレベル

これが俺の認識なんだが。
154枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 01:51:38.62 ID:MGmnPFaW0
よくいるじゃん格ゲーとかで弱いキャラ選んで負けても俺は悪くない的な。
マジブ使わないとか言ってる、マジブは糞カードとか言ってる連中ってそういうエクスキューズ欲しいんだろ?
155枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 01:55:41.05 ID:m9Qtsq6V0
>>153
おいおい、俺のライフォアイボリーアレスコインを馬鹿にするなよ
156枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 01:56:09.81 ID:t6dcQdUU0
序盤腐らないようにするためにセフトだけ積むっていうのは、わりと理にかなってないか
まあ実際、積む積まないは別にして使わないと勝てないよなあ
157枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 02:08:30.33 ID:pwsXKT/B0
なぜいちいち釣りに反応してしまうのか?
このスレ住人のスルー力は低い…。
158枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 02:26:35.20 ID:L3+/nXt4O
本選もっちー入場するとき一緒にブーイングしてくれる人募集してます
159枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 02:36:39.79 ID:Snii1PajP
>>157
まったくだな
こんな奴らとwifi対戦でぶつかったら、俺のような初心者は歩く祠呼ばわりされて罵倒されるに違いない
やはりそういう連中が淘汰されるまでは当分オフでCPU相手に牙を研ぎ続けていた方がよさそうだ
160枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 03:02:21.16 ID:Hd9EaCJX0
もっちーよりよっしーのほうがひどい
いつも陰口でもっちーを貶めてる
161枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 03:09:38.71 ID:L3+/nXt4O
今もっちーがたたかれてるのはコンビ打ちしたこの一点のみがゆるせないから
162枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 03:21:29.22 ID:7iiY0Zv4O
ランプロも積まずにマジブする奴も多いから
最近はバインドミストからのチャリオットですぐに狩れる
163枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 07:46:23.03 ID:qdznk1c40
マジブという不具合をさっさと修正パッチ汁!
164枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 08:33:15.33 ID:7CgrdL+20
大会のまがたまみたいなマジブとの親和性が異常な設定じゃなければ、マジブ決まろうが割り込みようはあるさ
165枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 08:51:41.91 ID:SVOKK6FS0
落し物見ててふと思ったがテンペブック見なくなったな。
166枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 09:24:09.25 ID:WZC/HQHGO
だってテンペが刺さるようなブックなんてほとんど無いし

バイミスレベル5にかけたは良いがHP50のただの鰻でさえやはり武器を誰も持ってなくて落とせない状況にはワロタ
167枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 10:24:15.83 ID:7iiY0Zv4O
青天井でも援護コロッサスでも良いきがするけど
168枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 10:37:42.23 ID:WZC/HQHGO
援護コロでも一発じゃ落とせやしない
関羽もそこまで伸びなかった結果麻痺しながらも放置される
169枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 10:46:10.25 ID:otngDzEG0
あと1枚手札に置いておける枚数が増えれば
武器を積む余裕もでるかもしれないけどな
170枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 10:54:29.92 ID:GgYfd2JH0
支援付き援護コロ助かバルキリ−orウッドフォーク+コロ助ぐらいか
MHP50は硬いねぇ
171枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 11:09:34.24 ID:/VNHMpvn0
まがたまみたいに勝負がかなりはやくきまるステージはマジブ必須だな。
バロックとかマルセスみたいな戦いおきやすいばしょは必須ってわけでもない。
コスト100にするか、50+□にはしてほしかったね。
172枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 11:26:24.24 ID:HFR7SxBi0
DSから始めた組だけど、ニコニコの2ndEX大会動画面白いな。
こんなブックでこんな勝ち方するのか・・・って驚愕の展開ばっかりだ。
173枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 11:35:33.52 ID:KoZ5jqYi0
ST低いクリに武器持たせても結局火力足りないし、ST高いクリならパワーブレスレットでいいよねってなる。
コスト性能どちらも概ね援護に負ける上に用途が限定されすぎる武器の微妙さが際立つ。道具が便利すぎるってのもあるが。
174枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 11:46:02.67 ID:5DS3PigGP
サントラ欲しい
175枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 12:00:26.46 ID:Nh1+crZ80
単純に中途半端にSTの高いクリーチャーよりも
厄介な能力のクリーチャーのほうが侵略用として優秀なのはよくある話
176枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 12:08:35.28 ID:QysRGYhaO
>>165
昨日から思いつきでテンペブック試してみてるがなかなか上手いこといかないや。
177枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 12:16:35.06 ID:ilEIaiZ60
>>75
選評書いただけで選考に残るわけないだろ
選考の内容総つっこみされて尚且つそのソフト単品の内容でほとんどの住民が納得出来るレスが理路整然と説明出来て初めて、他ゲーと比べるんだよにわか
178枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 12:20:15.11 ID:20GFShNt0
>>173
ジオソード、ラドンソード有ればもう少し使われてたかもなあ
STは+30程度で
179枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 12:27:00.38 ID:TflN7kAz0
テンペだとジャッカロープを一度焼いてもST50のハンババが出てくるのがな
180枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 12:31:00.37 ID:GgYfd2JH0
侵略オンリーのアイテムっていうのは使いにくいんだよなぁ
パワブレは防衛にも使えるし、クリ選べば高いSTも出せる
武器は先制ブックぐらいじゃないと防衛には転用できない
181枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 12:38:11.18 ID:uLlW5Fzs0
「サイコロの目がランダムじゃない」くらいのインパクトがないと、クソゲーとは認めてもらえないだろうな
まあそんなゲームあるわけないけど…
182枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 12:43:41.30 ID:QysRGYhaO
ブラックオーブ内蔵のクリでもいれば武器の利用価値も上がるんだろうけどねえ。
今作で頻繁に使ってる武器はブーメランくらいだ。
183枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 12:51:44.37 ID:Snii1PajP
>>181
「ダイス目が、必ず偶数と奇数が交互に出てしまうカルドセプト」というのを妄想した
もしこれが実現すればクソゲー認定も行けるはず
184枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 12:56:02.90 ID:Ogc+agFU0
>>182
イクストルさんがアップを始めたようですが、既に反射で死亡していました
185枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 12:59:16.36 ID:d5BV+s6s0
蛸「ダイヤアーマーをくれえ…」

ソルブ使えりゃよかったのに
…蛸の為だけには入れられないけど
186枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 13:33:33.52 ID:onwQpVuB0
http://blog.culdcept.net/kokkyu/201210271346

大会利用して強いブックレシピ欲しいだけの下衆www
賞品と副賞も内輪セプト部丸出しwwwww気色悪っwwwww
大会出る奴は自分のブック取られていいのか?プライドないのか?
187枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 13:44:06.37 ID:O34rR3Ol0
急募で応募する内容じゃないわこれは。さぶい。
188枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 13:45:21.05 ID:Ogc+agFU0
晒しでやれよ
189枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 13:50:18.52 ID:Ome2nh6H0
うわぁ・・・
190枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 13:51:05.70 ID:uHAfa+6pO
カード資産あまり無いけど今からオンライン対戦に突撃します
お手柔らかに…
191枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 14:06:14.46 ID:Hd9EaCJX0
最終ラウンドで初心者でダントツのビリだったやつが
最後シリニティと砦全体土地コマンドで1位からレベル5奪って
1位が4位に、その初心者は3位に浮上して吹いたw
192枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 14:15:25.64 ID:ZlHYN1+G0
スペシャルなかなか人集まらないな・・・
193枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 14:25:32.85 ID:Snii1PajP
>>191
カルドセプトは1位以外全員負けだよ派に叩かれそうな行動だな
それで自分が逆転できるわけでもないのに変な悪あがきで無駄に場を荒らすなって
194枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 14:34:57.99 ID:+rkbT/UE0
>>186
人数集まらず中止になったw
参加したらこれから先ずっとこいつに下に見られそうだもんな
こいつらなら談合疑惑もさもありなんという感じだわ
195枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 14:35:59.94 ID:20GFShNt0
1位を落として、4位から3位に上がったんだろ

それを荒らしとか訳分からんw
196枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 14:36:20.47 ID:/kmsCNBe0
俺がそれで1位に浮上しても複雑だな
197枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 14:37:23.86 ID:sLljAGZHO
カルドセプトは一位以外全員負けだよ派だけど、これは当然の一手に見える
198枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 14:39:04.02 ID:20GFShNt0
しかもその後まだプレイヤーが残ってたら
3位から2位1位に浮上する可能性すら有るのになw
199枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 14:39:39.49 ID:3yQOvb8w0
1位以外全員負けなんてことはない
公式が大会ルールでそれを証明してる
200枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 14:43:21.56 ID:uLlW5Fzs0
1位の人がかわいそうな気もする
こういう場が荒れるようなカードは、
本作で削除していったんだから、シニリティも削除になるかな?
201枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 14:45:05.76 ID:twcdHOOn0
勝っても負けても…あまり勝った事はないが
ゲームの内容に満足感があると嬉しいね
複数対戦の醍醐味よ
202枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 14:54:48.55 ID:XO3CxZTa0
429 :こくないのだれか:2012/10/15(月) 09:12:13.21 ID:vS8VlWa/0
おそらく2台打ち、もしくはコンビ打ち。
もっちー(勝側)
あや(援護側)
あやにコラプ見えてるのに気にせず買い増すもっちー。
30枚保持の4位には撃つのに、70枚保持の1位もっちーには
撃つどころか、さりげなく手札から捨てる。
高魔力所持(1300以上で1番持ってる)にも拘らずドレマジ打つ気配すら見せず。
こっちには飛んでくる。
やるんなら、もう少し上手くやって下さいよ。

453 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:40:07.69 ID:EuLuYArE0
>>429
昔もっちーが主宰した対戦会で欠員が出た時、あやっていうセプター呼んできてた。
中身が別の人なのか、もっちーなのかダイジなのかは知らんが、
関係あると疑うことは出来るな。

古い話で誰も覚えてないかも知らんが、セプターの記憶力なめんなよ。
俺は429ではないし、欠員の出た対戦にも関わってないから
対戦内容についてはよく分からんがね。

456 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:47:43.18 ID:EuLuYArE0
二心の大会だったと覚えてるが、大会の名前は覚えてないわ。
今更調べるのは面倒だからその辺は好きにしてくれ。
もっちーが嫌いなのは事実だが、自分で労力割くつもりもないのでな。

532 :こくないのだれか:2012/10/19(金) 22:11:42.71 ID:eAbX5a1G0
・もっちーの双子の兄弟のダイジがTwitterにて「奥さんが女の子クリ&援護ブックでストーリーを遊んでる」発言)
・ダイジの奥さんの名前は「あや」
・「あや」は初心者(ダイジがTwitterにて「ブック見せてもらって大人げなくHW8とかねじ込んどいた」発言)

543 :こくないのだれか:2012/10/20(土) 01:15:03.64 ID:Y8TorA7a0
1163位 あや 451ポイント 120アリーナポイント
下一桁が1ということは最低でも11試合はやってるってことだな
4位11回でも501まで行くんだから
それで451ということは切断もやってるんだよな
これどう見たって黒だろ
203枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 15:06:52.61 ID:zzj4POo4i
シニリティかけられちゃう領をlv5にしちゃうんだからトップも大概だろ
シニリティ見えてたら見えてるうちは相当慎重に上げねばならん
一枚目の引きうちだったら多少乙だが、それでもランプロか防魔じゃない土地なんだから覚悟はあるだろ
204枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 15:17:28.14 ID:vA1A4ARB0
対戦ゲー 始める

うわ、こんな手もあるんだ

セオリーを理解してそこそこ勝てるようになる

対戦おもしれぇぇぇ

勝ちに慣れてきて、負けたとき、特に 納得いかない負け方をしたとき 無性に腹が立つ

なんか...ストレスのがでかいな...

対戦しなくなる


まぁ自分自身のことなんだけど、他ゲー含めて このパターン繰り返してる人は割りといると思う。

正直、対戦を純粋に楽しめてる人は羨ましいよ(´Д` )


205枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 15:23:46.04 ID:TflN7kAz0
腹が立つってより疲労感がどっと押し寄せてくるな
結局対戦から遠ざかるという点では同じだけど
206枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 15:29:26.99 ID:M0Ov22Jt0
細かいプレイングミスばかりするとつくづく初心者だなと感じる...
負けても強い人の動きみるだけで勉強になるからオンは楽しいぜ
207枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 15:29:40.22 ID:EEZ4SUgi0
新規が今からやっても、楽しめるものなんだろうか
208枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 15:32:29.71 ID:uKaKQ/uM0
プレイミスしなかったのに負けたときはカルドは運ゲーだなって思っちゃう
209枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 15:33:16.16 ID:20GFShNt0
>>204
勝ちに慣れてきて、負けたとき、特に 納得いかない負け方をしたとき 無性に腹が立つ

その腹立たしさを原動力にブック改造+プレイング考察.

もりもり対戦


根っからセプターはこんな感じかな
210枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 15:34:57.60 ID:20GFShNt0
>>207
ソロでカード集めてプレイングも多少鍛えられるから大丈夫
で、対人でフルボッコにされても泣かないなら、なお更大丈夫
211枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 15:38:29.39 ID:vzhZ2tCH0
他人の行動を「こうあるべき」と考えるようになるとストレスになるんだよね。
あるがままに認めて楽しめる人は本当に素晴らしいと思う。
212枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 15:38:51.21 ID:20GFShNt0
>>208
ダイス使ってドローが有るんだから、どう考えても運も必要だろ
最善手だけで100%勝てるなら、敗者生まれないべ
213枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 15:45:08.59 ID:vA1A4ARB0
>>211
あぁ おれ正にこれだわ。
まぁこんなときもあるよね、って自分に言い聞かせるけど腹の底では納得してない、みたいな。
真剣に取り組んでるほど、それをぶち壊しにされたときの喪失感がハンパないというか。

うまく>>209の言うもりもり対戦ルートにいければいいんだけど、頭が固いんだろうね。
214枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 15:46:29.93 ID:Hd9EaCJX0
1位のLv5増資は最終ラウンドで、ミスティックが隣に居たゼラチンを増資だったんだよね
増資できる中では一番安全そうな拠点ではあったよ

あとシリニティは引き撃ちだったから1位は下手打ったわけじゃないかな
増資しないと2位だったし

こっちとしては1位逆転されたわーって思った所の棚ボタだったんでメシウマ


215枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 16:16:48.09 ID:otngDzEG0
2位じゃ駄目なんですかっ!?
216枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 16:20:09.80 ID:+fJRLxMA0
ラルバの楽しさ
217枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 16:52:05.50 ID:D/7UrQ8/0
今回はリムーブカースとかも使えるスペルになってるからかなり良い調整してるな
DS版のクソ仕様では誰も使ってなかったし、他にもバイタリティやウィークネス何かもドロー1枚のおかげでかなり頻繁に見る
それだけにマジブだけが残念だ……。マジブだけは今からでも捨てカードつければいいのにな……
3DSなら可能なんだろ?
218枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 16:59:40.45 ID:UKNvbmkl0
一度でも修正を入れてしまうと収集がつかない事態になりそうだから既存カードは直接いじらないだろうな。
やるとすれば、対戦ルールで縛るくらいか?
219枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 17:02:18.78 ID:UKNvbmkl0
訂正 ○収拾 ×収集
220枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 17:02:54.52 ID:D2gZQOYe0
ついでに言うと「壊れカード対策は配信でする予定だった」
とパワークラウンの記事で名言してる

可能とやるかは全く別問題だね
極端な事言えば魔改造みたいなパッチだって可能なんだし
221枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 17:03:12.18 ID:Nh1+crZ80
勝ち負けなんて関係ねえ 俺はネタに走るぜ!な奴と
1位以外いらぬ 雑魚は高額踏んでひっこんでろ な奴が
意図せずともマッチするのが全国対戦
それがイヤならミュリンでヌいたあとに売ってこいって話だ

何、アルダ様で・・・だと・・・?

222枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 17:22:10.63 ID:5DS3PigGP
本当はミュリンで抜くんじゃなく、1位を抜きたいんだろ?(ドヤァ
223枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 17:25:23.85 ID:20GFShNt0
本当マジブ廃止でいいんだけど
修正は有ったとしても、廃止は無いだろうなあ

大会後の大宮の英断に期待
224枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 17:27:00.11 ID:D2gZQOYe0
英断は俺の思う通りの判断って意味じゃないですよ〜
225枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 17:30:52.78 ID:OW44fnQB0
見て見ぬふりを続けるか、マジブ禁止ルールのデフォ化の二択だな
マジブ対策カード配信はあったとしても間違いなく不発で終わるだろうし
226枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 17:39:49.75 ID:WZC/HQHGO
最近英断って単語をやたら使いたがる奴が一人いるよねw

大宮の英断を待つwww
227枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 17:40:06.20 ID:Z97sltNw0
マジブは自分で使っててもつまらないから困ったモンだ
んで入れてないと入れてるヤツらに差つけられやすいしなぁ

禁止ルールでも来てくれればもっと対戦面白くなるんだが・・・
228枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 17:40:43.91 ID:nL4w9snmO
タブー 50G

試合中マジブを使ったプレイヤーは死ぬ
229枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 17:41:29.48 ID:WZC/HQHGO
身内対戦でマジブ禁止にすると楽しいよ
最近はこればかりだ
230枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 17:44:21.47 ID:D/7UrQ8/0
Eカードにするだけで解決するんだがな
231枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 17:45:10.04 ID:uLlW5Fzs0
一か八かの大勝負。
手に汗を握り、血液が頭に昇り、全身の毛が逆立つ。なかなかこういう興奮は、普段味わえません。
これこそが、カルドセプトの醍醐味です。
232枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 17:57:23.54 ID:KWWeBPJ70
脇汗ダラダラが抜けてます。
233枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:07:19.63 ID:HwL8rjk20
マジブを使いたくない人、マジブを使われたくない人、
スペシャル部屋でやろうよ
初見のカードとか出てきて楽しいよ?
234枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:09:36.67 ID:D2gZQOYe0
王女杯は実はマジブゲーなんかじゃなくて
リコールトライアンフゲーだったと思うけどね
235枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:15:26.23 ID:d5BV+s6s0
ダンピールで高額地王に突っ込まにゃならなくなった時は心臓が痛くなった
236枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:17:56.14 ID:TflN7kAz0
あまり警戒してなかったらトライアンフで周回ボーナス1400Gくらい出てそのまま達成された事とかあったなあ
237枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:24:39.78 ID:+fJRLxMA0
>>233
先、スペシャルでマジブ使ちゃったぜ (てへぺろ
238枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:26:09.01 ID:tL/h6iBz0
>>233
カルドに限らず、カードゲームって自分で考えたカードを組み合わせて戦うのが大きな魅力の一つなんだけど
何でその魅力を放棄した糞運ゲーやらなきゃならないの?と神の導き奨める人見る度毎回思いますはい
239枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:29:19.97 ID:OW44fnQB0
今作はその構築の幅に全然魅力がないし、マジブ見ないで済むだけで御の字だから…
240枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:30:40.65 ID:LpGriO+G0
ドラフト戦があればよかった
241枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:33:37.82 ID:+fJRLxMA0
>>238
奨めてだけで「やらなきゃならない」にならんがなはい
242枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:35:10.47 ID:MGmnPFaW0
マジブ使わないのは要するにマゾプレイ。
ただのあほ。
運営も推奨してる。使わないんだったらカルドやめたら??
243枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:35:19.86 ID:D2gZQOYe0
>>239
なんで続けてるの?
244枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:43:51.94 ID:2sbT+MbGO
今のスペシャルはブックが同じ
よって運要素の前提も等分
プレイングで差が出る
245枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:47:28.86 ID:+rkbT/UE0
スペシャル部屋ってキャッキャウフフするカジュアル対戦って位置付けでしょ
そんな目くじら立てんでも
246枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:47:35.42 ID:WZC/HQHGO
>>234
どっちにしろ王女杯は糞すぎたなぁ
王女杯で萎えた奴戻って来いよ
247枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:49:00.97 ID:V8/RZsnz0
カンさんはやっぱ攻撃で頼りになるなー
でも水土地は無効化やなんかで入り辛いのを何とかしたい
水のメタってイクストルとワーム巨人くらい?
248枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:49:37.64 ID:ZqlAgogd0
マジブなければ単純にブックの枠もあいて助かるんだけどなー
・・・どうせその枠が足になるだけっていうオチだけど
249枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:51:22.82 ID:WZC/HQHGO
水と言えばアプサラス全く見なくなったな
どれもボンズボンズボンズ
アシッドレインで三匹並んだボンズが消し飛んだのはワロタが
250枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:54:24.08 ID:d5BV+s6s0
>>247
ラーバワームなんかガミジンが使ってる所しか見んよ
NPC専用カードだろあんなん…
251枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:56:58.42 ID:k9Vy1MPe0
今作からカルドセプトはじめたばっかりけど、このスレ見てると陰鬱な気持ちになってくるな…
252枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:58:04.31 ID:V8/RZsnz0
アシッドやパニッシャーとかって2枚連続で使って効果でると思うけどそういう場面がなかなかこない
4積みしとくべきなのかな
253枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 18:58:12.95 ID:D2gZQOYe0
楽しみたいならスレは見ない方がいいよ、ガチで
254枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:05:22.46 ID:k9Vy1MPe0
>>253
いや、なんか今まで無邪気にネット対戦酸化してた自分が申し訳なくなって来てね
たぶん場を荒らして不快な重いばっかりさせちゃってるんだろうなぁって感じる
とりあえず、ネット対戦に酸化するのはもう止めとくよ、ほんとすまなかった
255枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:11:27.18 ID:eQWFeyMd0
>>251
弟に買ってやったら、
一試合なげー、疲れる、運ゲー、クソゲーだの最初言いまくってた。
こいつのこらえ性の無さではカルドは無理かと諦めてたら、
その後、除いたら既にストーリークリアしてレベルアップステージ黙々とやるぐらいはまってた。
ネット対戦自体してないしスレもたぶん見てないが、見ない方が楽しめる気がするな。
(しかし、オレの勧めた火ブックは使わず、オレの大嫌いな風ガルーダ厨になってやがったのが腹立たしい)
256枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:15:13.24 ID:MGmnPFaW0
俺にいわせりゃマジブ使わない(キリッ)ってのは
自分が下手くそであること認めたくないためが故の縛りプレイ。

かっこよくもなんともない。ただ、アホなだけ。
257枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:16:00.79 ID:MGmnPFaW0
>>254
勝つ気のない下手くそは参加するな。

周りを不愉快にさせるだけ。
258枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:16:13.84 ID:WZC/HQHGO
>>255
知り合い5人ぐらいに布教したが
4人も風主体になってた
火はやはりマイナー勢なのかなぁ目立たないだけで何でもできて普通に強いはずなんだが
風は確かに強い地と同じぐらい強いだが華やか過ぎるんだよなぁ
259枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:17:22.88 ID:0v8ZkcDi0
しばらくやってなかったんだけど
>>3であるアップデートで
他人の切断に巻き込まれてゲームが進まなくなる現象はなくなったのでしょうか?
260枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:18:28.87 ID:k9Vy1MPe0
>>257
勝つ気がないわけじゃないけど、勝つ気はしないね…20戦1勝だし…
261枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:18:44.99 ID:vzhZ2tCH0
>>254
またお前か。
262枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:18:47.74 ID:MGmnPFaW0
>>259
自分の回線がおかしいんじゃないの?
そのままやらんでくれ。迷惑だから。
263枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:19:31.08 ID:M5pM5hr30
>>254
おいやめろ
お願いだから無邪気に参加してくれ

場を荒らすとかいうのは考えなくていいんだよ
そういうのもプレイングのうちだし、それで不快に思う奴がどうかしてる
ここの書き込みは、対応し切れなかったりして俺TUEEEできなかった奴の
自分勝手な愚痴だと思っておけばいいんだって
実際そうだし
264枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:20:31.32 ID:MGmnPFaW0
>>260
なにが楽しくてやってるの?
1ゲーム1時間だよ。
というか20戦1勝とか脳に障害でもかかえてるの?
AIでもまだもう少し勝率いいよ?

センスないからやめろ。おまえとは一緒の卓になりたくないわ。
265枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:20:37.14 ID:PkjRiZ8f0
これがリアルウロボロスけぇ...
(閲覧注意)

http://www.liveleak.com/view?i=611_1351295673
266枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:24:06.36 ID:eQWFeyMd0
>>258
ガルーダ、テング、ダンピール、パラディン等の強カードに心を奪われたらしい。
また、足、呪い対策、踏ませ、風領地確保がすべてこなせるホーリーラマが超便利、という事らしい。
「火って重くて防御脆くて使いづらいし、使えねーよ」と言われた時にはさすがに殴ろうかと思った。

>>254
別にネット対戦は同じく金払ってゲーム購入して得た権利なんだから、そこまで気にしなくても
267枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:24:29.95 ID:MGmnPFaW0
>>263
そうやって初心者狩りして楽しいのかよ。

向上心があって、わからない人ができてないという話なら問題だけど、
そうやって甘やかすから新しい人が増えた結果平均レベルが下がってる。
こういう「負け自慢」するやつには即刻去ってもらわないと、部のレベルも下がる。
268枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:27:51.18 ID:uLlW5Fzs0
「部の」を入れるあたりわかってるな
269枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:30:34.89 ID:MGmnPFaW0
>>268
2chの本スレは、セプト部の掲示板なわけだが?
厳しい意見だが、俺の意見にみんなうなづいてるよ。
これは愛の鞭だと思っていただきたい。
270枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:34:46.64 ID:AGnM3Mth0
弱い自慢がウザいのは事実。
ここはセフト部のやつが多いのは事実。
というかセプト部じゃないやつって、逆にいるのかって話。
271枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:35:06.71 ID:eQWFeyMd0
釣り針にしちゃデカすぎるな
メガロドンすら食いつけねえ
272枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:37:39.11 ID:V8/RZsnz0
地って走りに傾倒しがちだけど、変わった戦法やトリッキーなことやらせたら抜群なんだけど、誰もやらんのが悲しい
そりゃ走ってマジブすんのが一番強いけどさ
273枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:38:57.35 ID:WZC/HQHGO
トリッキーと言えばリプレイスって使い道広いと思うのだが
全く見ないな
274枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:39:19.83 ID:Hd9EaCJX0
よっしー、いい加減書き込みやめなよ
もっちーも怒ってたよ
275枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:39:28.24 ID:ZqlAgogd0
なんだよセプト部って田舎の暴走族かよ
276枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:39:45.36 ID:KJJXrnjq0
・決して勝ち負けに文句を言わない。
・決して大宮に文句を言わない。
・決して負け確で「順位に影響がでる荒らし」をしない。

これがセプト部というのならおれもセプト部だわ。
277枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:40:52.92 ID:WZC/HQHGO
セプト部はただの荒らし関わらない方が良い
DSからずっとこう
278枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:44:08.64 ID:KJJXrnjq0
俺はセプト部員じゃないけど、セプト部の言ってることってカルド民の総意という認識なわけだが。
本スレの流れともあってるし。ここってセプト部の公式スレなんだなと思ってる。
279枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:48:02.49 ID:d5BV+s6s0
>>272
ダブルディーラーにストームコーザーかダイナマイト持たせて突撃とか?
空き地はブリンクスで
280枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:48:43.27 ID:v/qLPgKZ0
マジブによるLVUP魔力を基準にすると、収支が二倍になって全カードのコストが2倍と考える発想はなかったわ
安くて守れる援護組が強いのも納得だし、マジブ環境に慣れるほどブックから高コストが外れていく理由もそうなんだな
マナが減ってトライアンフが増えだしたのも倍で考えれば強カードになる。 コロちゃんは説明付かないけど

マジブに合わせたコスト調整をするか、マジブ禁止ルールにすれば解決じゃね?
新カードでどうなるバランスじゃないよな。俺も英断までカルド絶つわ
281枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:53:02.19 ID:WZC/HQHGO
IDを変える英断君の誕生である
282枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:53:34.41 ID:Z97sltNw0
また総意君かwwww
283枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:54:12.34 ID:WZC/HQHGO
総意君か
284枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 19:58:07.47 ID:FE0r/ILt0
>>280
何言ってんの王女杯の時からやめてたくせに
285枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 20:10:36.11 ID:5yh6Ut850
>>130
自分も友達とタイミング合わせて一緒の組なったりするよ。
普通にガチプレイだけどね。
286枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 20:13:52.27 ID:jFSlT+mD0
ぶっちゃけこのスレに書き込んでるのセプト部ばっかだよ
この書き込みあの人だって分かるしな
287枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 20:26:08.55 ID:5yh6Ut850
つかセプト部って解散したんじゃなかったの?
DSみたいな、勝ち方を知ってる人じゃないと勝てない即死頼りの走りゲーだからこそ
ああいう集団が優越感得れたんじゃないかと思うんだが。

今作はマジブがちょっと強すぎる以外は凄く良いバランスで
だからこそ上級者でも安定して勝てないのが面白いんだがなあ。
後はラスト配信して欲しいかな・・・。
288枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 20:39:05.90 ID:fpjGt2vh0
もっちーとかあからさまなヒールより
八方美人のヨシみたいのが実は性格悪いとかは世間でよくあることだな
289枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 20:44:37.60 ID:XO3CxZTa0
429 :こくないのだれか:2012/10/15(月) 09:12:13.21 ID:vS8VlWa/0
おそらく2台打ち、もしくはコンビ打ち。
もっちー(勝側)
あや(援護側)
あやにコラプ見えてるのに気にせず買い増すもっちー。
30枚保持の4位には撃つのに、70枚保持の1位もっちーには
撃つどころか、さりげなく手札から捨てる。
高魔力所持(1300以上で1番持ってる)にも拘らずドレマジ打つ気配すら見せず。
こっちには飛んでくる。
やるんなら、もう少し上手くやって下さいよ。

453 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:40:07.69 ID:EuLuYArE0
>>429
昔もっちーが主宰した対戦会で欠員が出た時、あやっていうセプター呼んできてた。
中身が別の人なのか、もっちーなのかダイジなのかは知らんが、
関係あると疑うことは出来るな。

古い話で誰も覚えてないかも知らんが、セプターの記憶力なめんなよ。
俺は429ではないし、欠員の出た対戦にも関わってないから
対戦内容についてはよく分からんがね。

456 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:47:43.18 ID:EuLuYArE0
二心の大会だったと覚えてるが、大会の名前は覚えてないわ。
今更調べるのは面倒だからその辺は好きにしてくれ。
もっちーが嫌いなのは事実だが、自分で労力割くつもりもないのでな。

532 :こくないのだれか:2012/10/19(金) 22:11:42.71 ID:eAbX5a1G0
・もっちーの双子の兄弟のダイジがTwitterにて「奥さんが女の子クリ&援護ブックでストーリーを遊んでる」発言)
・ダイジの奥さんの名前は「あや」
・「あや」は初心者(ダイジがTwitterにて「ブック見せてもらって大人げなくHW8とかねじ込んどいた」発言)

543 :こくないのだれか:2012/10/20(土) 01:15:03.64 ID:Y8TorA7a0
1163位 あや 451ポイント 120アリーナポイント
下一桁が1ということは最低でも11試合はやってるってことだな
4位11回でも501まで行くんだから
それで451ということは切断もやってるんだよな
これどう見たって黒だろ
290枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 20:49:09.91 ID:ilEIaiZ60
>>273
どうしても場に出したいクリがあるってブック構成じゃないならTWで代用出来て安いしなぁ
291枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 20:49:13.38 ID:uLlW5Fzs0
もうやだこのスレ…
292枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 20:53:50.79 ID:m9Qtsq6V0
リプレイスは便利
ピンポイントで足止め置いたり、相手の拠点を弱体化させたり
293枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:03:02.14 ID:o/BYRpDg0
>>292
たしかに便利なんだけど、今の対戦環境にあわないとゆーか
セフトで奪われて自分のクリが危なくなったり、レイオブロウでカウンターシールドと一緒に割られたりで
どうにも使いづらい印象があるのが困る
294枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:04:04.42 ID:Hd9EaCJX0
295枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:08:53.11 ID:B7iqYAss0
リプレイスは上手く決まると威力あるが高いし使いたい場面が限られるのが難しい。
296枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:11:39.16 ID:B7iqYAss0
>>272
援護クリじゃなくて攻めに強いタイプの地クリを中心に組んだブックの人とあたったことあるけど
結構怖かった。ちょっと油断してるとバジリスクで即死&レベル下げの二段構えを狙ってくるし。
297枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:22:41.32 ID:XO3CxZTa0
もっちーとは

通称で餅、餅氏などと言われる
DSセプト部というカルドDS版のコミュニティで(http://culdcept-ds.g.hatena.ne.jp/
もっちーという名前で活動していたSTOと並ぶカルド界の癌の一つ

大した実績や戦績もない割に自分を誰よりも強いと思っていて
対戦中または対戦後の感想戦で自分より劣ると思う対戦相手のプレイングを
あげつらう行為を息を吸うように自然に繰り返していた

それに嫌気が差してセプト部を退部する人が続出し
そのやめた元部員や現役のセプト部員たちがDS版スレで
彼に対する恨みなどを書き連ねたことから多くのセプター達の知るところとなった

new 全国大会予選王女杯でセプター名あやと露骨なコンビ打ちをし予選通過

主な戦績
代々木杯実質3位(笑)
 国王杯40位
298枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:24:16.09 ID:fpjGt2vh0
もう150戦以上やってるがバジの即死見たの恐らく5回未満だ
9割近くの対戦に地はいるのに、まずバジをあんま見かけないし即死は更に見ないw
299枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:25:39.29 ID:B7iqYAss0
>>211
このスレとかカルドセプトwikiとかで痛い感じの人って基本的に自分の想定は必ず決まってそうじゃないときは
クソ、みたいなこと言うよね。

まあ自分だってあまりにも意味不明のことばかりされて自分もその人も一緒に沈んだのを見た時なんかはそういう
気持ちになっちゃうことあるけど。
300枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:28:48.99 ID:u+khoAZu0
セプト部ってなんでこんなにレベル低いの
301枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:31:44.25 ID:20GFShNt0
>>287
確かにラスト欲しいな

後は、アンチ援護だな
グレアムやボトルじゃ青天井しか倒せないし巻物も効かない
武器持ったクローラーの2択は面白いんだけど
基本STが弱すぎて+50でも追いつかない
302枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:32:33.58 ID:uLlW5Fzs0
チャーム待望論
なんか最近話題がループしてるなw
303枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:34:42.50 ID:20GFShNt0
あそっか
チャームの存在忘れてたw

ついでにデスも
304枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:38:04.70 ID:Bz7YPeq50
セプト部wの奴はずっと身内対戦だけやってればいいじゃない
よく知らんけどいっぱいいるんだろ?
305枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:42:20.05 ID:+rkbT/UE0
まぁ集団が大きくなればおかしなのがどうしても混じる
ここだって総意君みたいのがいるからな
306枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:43:04.37 ID:eQWFeyMd0
なんかこのスレの大半がそのセプト部()とかいう連中らしいぞ
307枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:45:14.02 ID:u+khoAZu0
いうほど、そんなに集団大きくないような
セプター人口増えたような気がしない
308枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:45:53.19 ID:KJJXrnjq0
このスレが実質セプト部の本スレというのはセプト部の総意

異論認めない。
309枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:47:25.13 ID:WZC/HQHGO
チャーム来たら来たで地援護がくって減るし
バランス難しいね
まあそれでもマジブで走る奴は走るが
マジブが消えるスペルがあったら是非欲しい物だ
310枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:49:00.65 ID:uLlW5Fzs0
チャーム来る→地援護減る→チャーム減る→地援護増える→(ry
311枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:50:35.49 ID:Z97sltNw0
俺が・・・俺たちが・・・セプト部だ!!!

・・・んなわけないだろ、セプト部の連中はアホばっかかw
312枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:51:47.81 ID:WZC/HQHGO
パワクラが来る前はナイトメアグレムリンで地は俺の餌だった
パワクラなんて配信しちゃう大宮には何も期待してないから何配信しても良いよもう
パワクラ来る前はグレムリンでもグレンデルでもナイトメアでも鴨だったお前らがあまり使わなかっただけで

まあ俺が大宮を期待しなくなったのは王女杯が主な理由だが
313枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:52:07.31 ID:u+khoAZu0
総意君はセプト部の人間だったのか
納得
314枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:54:01.28 ID:WZC/HQHGO
キチガイは全員セプト部
315枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:55:41.11 ID:KJJXrnjq0
と、セプト部にかなわない荒らしが申しております。

初心者はセプト部に加盟することマジおすすめ。
マジブ禁止ルールのフレ戦も、マジブに妥協した新カルドも、誰でもウェルカム。

文句しか言わず、ろくに環境も用意できない2chよりマジでおすすめ。

最適手も、ブックに対する考察もセプト部が最高峰。
大会も余裕でセプト部員が決勝を争うことが、確実。

初心者はセプト部を見習おう!!!荒らし行為部員を貶める連中もいるけど、無視で!!
316枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:56:01.34 ID:40akUwXW0
もっちーももっちーアンチも総意君もマジブガーの連中も全部セプト部
317枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:56:47.03 ID:XC39EZgp0
先週このゲーム買ったんだけど
全然勝てなくてハゲそう
318枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 21:57:26.12 ID:u+khoAZu0
>>315がジェム教団の勧誘文句にみえる不思議
319枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:00:09.06 ID:A7RePAZB0
>>317
おれなんかそこそこ勝ってるのに…いやなんでもない
320枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:01:09.42 ID:fpjGt2vh0
チャーム防げるアイテムってグレアム、ホリグレ、スモークトーチ、マジックシールドか
シェイドがチャーム使ってきたら大変だ
321枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:04:13.60 ID:SUtm/0tD0
お前らマジでどうしちゃったんだよ
さすがに王女杯マジブコンビ打ちとかあったとは言え荒れ過ぎだろ
>>254の話だって、最初のうちはそういうものでしょ そっからだんだん強くなってくんじゃん
気にせず頑張って欲しいな
こういう対戦ゲーで初心者潰しちゃうような事言うのは違うだろ
322枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:06:58.88 ID:40akUwXW0
初心者迫害してるのもセプト部
323枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:07:24.04 ID:XO3CxZTa0
もっちーとは

通称で餅、餅氏などと言われる
DSセプト部というカルドDS版のコミュニティで(http://culdcept-ds.g.hatena.ne.jp/
もっちーという名前で活動していたSTOと並ぶカルド界の癌の一つ

大した実績や戦績もない割に自分を誰よりも強いと思っていて
対戦中または対戦後の感想戦で自分より劣ると思う対戦相手のプレイングを
あげつらう行為を息を吸うように自然に繰り返していた

それに嫌気が差してセプト部を退部する人が続出し
そのやめた元部員や現役のセプト部員たちがDS版スレで
彼に対する恨みなどを書き連ねたことから多くのセプター達の知るところとなった

new 全国大会予選王女杯でセプター名あやと露骨なコンビ打ちをし予選通過

主な戦績
代々木杯実質3位(笑)
 国王杯40位
324枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:07:44.80 ID:u+khoAZu0
まともな人間はもうカルド対戦やらなくなってる傾向が出てるって事だろ
325枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:08:23.09 ID:ABZqGi7Bi
>>310
カーバンクルが増える並行世界もないとは言い切れ……うん
326枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:09:54.56 ID:2xhdWZKw0
デスゲイズ「せやな」
327枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:10:26.63 ID:WZC/HQHGO
>>325
せめてそこはメイガスミラーを入れてあげようよ・・・
328枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:11:43.88 ID:WZC/HQHGO
グリマルが使いものにならなくなる
猫好きがケットシーに乗り換える
火が流行る
329枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:18:42.00 ID:eQWFeyMd0
>>321
初心者潰すようなこと言ってるのは自称セプト部員だけなんだが、
何故かそれをこのスレの総意という事にされた。

誰だって最初は初心者なんだし、下手なプレイされてもお互い様だと思うんだがなあ
(ラーバワーム等の絶滅危惧種を見る貴重な機会でもあるわけだし)
330枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:26:24.99 ID:Z97sltNw0
普通にカルドセプトの話がしたい、または見たいだけなのに
セプト部がどーのこーとか、ヘンなコピペばっかり張られてるのを見るとゲンナリする

まだマジブ議論してるほうが楽し・・くはないな、うーんどうしたものか。
331枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:38:01.30 ID:u+khoAZu0
大会終わるまで我慢しかないのかな
332枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:39:46.25 ID:XO3CxZTa0
429 :こくないのだれか:2012/10/15(月) 09:12:13.21 ID:vS8VlWa/0
おそらく2台打ち、もしくはコンビ打ち。
もっちー(勝側)
あや(援護側)
あやにコラプ見えてるのに気にせず買い増すもっちー。
30枚保持の4位には撃つのに、70枚保持の1位もっちーには
撃つどころか、さりげなく手札から捨てる。
高魔力所持(1300以上で1番持ってる)にも拘らずドレマジ打つ気配すら見せず。
こっちには飛んでくる。
やるんなら、もう少し上手くやって下さいよ。

453 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:40:07.69 ID:EuLuYArE0
>>429
昔もっちーが主宰した対戦会で欠員が出た時、あやっていうセプター呼んできてた。
中身が別の人なのか、もっちーなのかダイジなのかは知らんが、
関係あると疑うことは出来るな。

古い話で誰も覚えてないかも知らんが、セプターの記憶力なめんなよ。
俺は429ではないし、欠員の出た対戦にも関わってないから
対戦内容についてはよく分からんがね。

456 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:47:43.18 ID:EuLuYArE0
二心の大会だったと覚えてるが、大会の名前は覚えてないわ。
今更調べるのは面倒だからその辺は好きにしてくれ。
もっちーが嫌いなのは事実だが、自分で労力割くつもりもないのでな。

532 :こくないのだれか:2012/10/19(金) 22:11:42.71 ID:eAbX5a1G0
・もっちーの双子の兄弟のダイジがTwitterにて「奥さんが女の子クリ&援護ブックでストーリーを遊んでる」発言)
・ダイジの奥さんの名前は「あや」
・「あや」は初心者(ダイジがTwitterにて「ブック見せてもらって大人げなくHW8とかねじ込んどいた」発言)

543 :こくないのだれか:2012/10/20(土) 01:15:03.64 ID:Y8TorA7a0
1163位 あや 451ポイント 120アリーナポイント
下一桁が1ということは最低でも11試合はやってるってことだな
4位11回でも501まで行くんだから
それで451ということは切断もやってるんだよな
これどう見たって黒だろ
333枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:42:15.66 ID:Hd9EaCJX0
援護のHPとSTは地形効果扱いにするとバランス取れる気がするな
334枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:44:55.79 ID:fQJZjWUdO
勝ちの見えない焼きブックと当たった時のやるせなさはなかなかね(´;ω;`)
335枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:46:15.87 ID:2xhdWZKw0
貫通持ちが生き生きするな…するよな?
ドルールはまだしもナイトメアなんて見た事ねえ
336枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:46:53.03 ID:KFcIz7t90
>>333
同意。
いっそブロンズアイドルに援護不可を付けてもいいくらいだ

ちとチェーンでやってみたんだが、バンディット火援護がなかなか快適だったわ
誰かがアレス置いてくれるのがいいなw
337枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:53:59.13 ID:OW44fnQB0
いっそって言うか、ブロンズアイドルに援護不可付いてないのが不思議で仕方ないわ
開発の地援護スキーが無理矢理外したか
338枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:55:21.14 ID:uLlW5Fzs0
ブロンズアイドルだけは本当に謎
339枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 22:58:09.99 ID:jFSlT+mD0
孤独のアイドルなんだから援護も無しだよなぁ
340枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:04:49.36 ID:Ogc+agFU0
ブロンズはアレスやマイコロンが流行るとお呼ばれするぞ?
341枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:08:21.02 ID:BwYguQwtO
ソルティスの落とし物ブックで対戦しようと思ったが
今日はテンペストだったのでやめた
342枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:17:49.40 ID:SFCi1+Wj0
明日のメタルバグブックに期待
343枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:25:18.68 ID:HFR7SxBi0
せぷとぶNGワードですっきり大量アボーン。

バロックはライフォなし・援護なしののクリ33積ブックで十分勝てることにいまさら気がついた。
最初のばら撒きに負けたらもうおしまい、なブックが多いし
侵略がジェイド・コロ頼み、防衛はカウシル・ニュートラ頼みが多いから、
とにかく侵略の回数を増やせば高額でも要地でもどこかで落ちる。

ただやっぱり戦闘を増やすととにかく時間が・・・・・・
大宮の想定してる4人戦の理想試合時間ってどれくらいなんだろうね。
344枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:28:28.60 ID:yHT/sqtV0
>>330
セプト部ともっちーNGでコピペもスッキリ
マジブマジブうるせーならマジブもNGにするのおすすめ
345枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:28:33.12 ID:otngDzEG0
戦闘の比重が上がったせいか毎試合のようにティラニーを見るな
何も考えずクリばら撒くだけの地走りの俺には辛い環境になった
346枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:30:56.98 ID:yHT/sqtV0
さっきのB試合水3人もかぶってきつかったな
シェイドフォークが強すぎてなんも言えない
347枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:31:59.25 ID:fpjGt2vh0
バロック勝てるがチェーンで勝てない
とらえどころがないマップ
348枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:32:02.77 ID:QysRGYhaO
初手にクリ無しでさらにフォーサイト使ってもクリが引けなかったときの絶望感。
349枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:33:06.81 ID:0Xy+jdkP0
そんなあなたにプロフェシー
350枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:34:26.75 ID:3yQOvb8w0
チェーンは完全に運ゲー
351枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:36:30.61 ID:20GFShNt0
どうせ予選敗退してんだからどうでもいいんじゃね
352枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:49:12.47 ID:XO3CxZTa0
429 :こくないのだれか:2012/10/15(月) 09:12:13.21 ID:vS8VlWa/0
おそらく2台打ち、もしくはコンビ打ち。
もっちー(勝側)
あや(援護側)
あやにコラプ見えてるのに気にせず買い増すもっちー。
30枚保持の4位には撃つのに、70枚保持の1位もっちーには
撃つどころか、さりげなく手札から捨てる。
高魔力所持(1300以上で1番持ってる)にも拘らずドレマジ打つ気配すら見せず。
こっちには飛んでくる。
やるんなら、もう少し上手くやって下さいよ。

453 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:40:07.69 ID:EuLuYArE0
>>429
昔もっちーが主宰した対戦会で欠員が出た時、あやっていうセプター呼んできてた。
中身が別の人なのか、もっちーなのかダイジなのかは知らんが、
関係あると疑うことは出来るな。

古い話で誰も覚えてないかも知らんが、セプターの記憶力なめんなよ。
俺は429ではないし、欠員の出た対戦にも関わってないから
対戦内容についてはよく分からんがね。

456 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:47:43.18 ID:EuLuYArE0
二心の大会だったと覚えてるが、大会の名前は覚えてないわ。
今更調べるのは面倒だからその辺は好きにしてくれ。
もっちーが嫌いなのは事実だが、自分で労力割くつもりもないのでな。

532 :こくないのだれか:2012/10/19(金) 22:11:42.71 ID:eAbX5a1G0
・もっちーの双子の兄弟のダイジがTwitterにて「奥さんが女の子クリ&援護ブックでストーリーを遊んでる」発言)
・ダイジの奥さんの名前は「あや」
・「あや」は初心者(ダイジがTwitterにて「ブック見せてもらって大人げなくHW8とかねじ込んどいた」発言)

543 :こくないのだれか:2012/10/20(土) 01:15:03.64 ID:Y8TorA7a0
1163位 あや 451ポイント 120アリーナポイント
下一桁が1ということは最低でも11試合はやってるってことだな
4位11回でも501まで行くんだから
それで451ということは切断もやってるんだよな
これどう見たって黒だろ


353枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:53:01.01 ID:otngDzEG0
>>348
そりゃ切断しても誰も責めないよ
354枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:53:40.76 ID:5XIHCCGNO
>>341
>>342
テンペメタルバグブックになる未来しか見えない
355枯れた名無しの水平思考:2012/10/28(日) 23:55:53.56 ID:yHT/sqtV0
そういえば今日テンペ打ってきた奴いたなw
1枚積みだったから被害ほとんどなかったけど
356 ◆oNsWkF/K.8Sq :2012/10/29(月) 00:00:04.70 ID:tL/h6iBz0
>>329
完全に総意の意味をはき違えてるね。勝つことを諦め、神聖な真剣勝負の場を汚す馬鹿以外には寛容に
それに本当にカルドセプトを愛する者はどこにも所属しない。本当のカルドセプトはコンビ打ちを許さない孤独なものだからな

そもそも、「マジブがおかしいから禁止にする」は、「床にゴミが落ちてるから捨てる」と同程度の当たり前のことだろうが。
それを英断扱いとか頭おかしいのかよ最近沸いてる馬鹿は。コケにしてるのかよ。本当にカルドセプトが好きな人達の総意を

>>330
403 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 15:47:10.61 ID:HbPlSnfJ0
で結局、このゲームを歴代最低の運ゲーに仕立て上げたマジブについては触れないのか
このカードにOK出した奴は二度とカルドセプトに関わらないで欲しいというのが全セプターの総意だから、早く謝罪文を出して欲しいんだけどな

俺も↑を初めて書いたとき、総意という言葉を初めて使った時からずっと同じ思いだ。
本当のカルドセプトが戻った上で、皆で楽しく話がしたいと思って来た。
その間、変なコピペ荒らしや総意の意味をはき違えた馬鹿が沸いてきたけど、それももう終わる。
全国大会1位の者が必ず現状を批判してくれる。その時カルドセプトが始まるからそれまで一緒に頑張ろう
357枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:13:22.97 ID:SD3mYsqbi
>>356
総意の長文
読む価値ゼロ
358枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:13:37.66 ID:zGBcYkOl0
お前らもうちょっと貫通使ってあげろよ
359枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:15:18.57 ID:tyX1p2kU0
もっちーとは

通称で餅、餅氏などと言われる
DSセプト部というカルドDS版のコミュニティで(http://culdcept-ds.g.hatena.ne.jp/
もっちーという名前で活動していたSTOと並ぶカルド界の癌の一つ

大した実績や戦績もない割に自分を誰よりも強いと思っていて
対戦中または対戦後の感想戦で自分より劣ると思う対戦相手のプレイングを
あげつらう行為を息を吸うように自然に繰り返していた

それに嫌気が差してセプト部を退部する人が続出し
そのやめた元部員や現役のセプト部員たちがDS版スレで
彼に対する恨みなどを書き連ねたことから多くのセプター達の知るところとなった

new 全国大会予選王女杯でセプター名あやと露骨なコンビ打ちをし予選通過

主な戦績
代々木杯実質3位(笑)
 国王杯40位
360枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:16:10.96 ID:+7pc3N+x0
貫通持ちって木馬以外は全て領地制限付きだからなー。流行らんのも当然よね
361枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:19:27.78 ID:yZC+tQKkO
はいはい総意相違っと

自分の思い通りにいかないと絶対に許せない人は、たぶんだれでも対戦に向いてないんだよ
現状ロビーとかないんだし
362枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:19:35.87 ID:6gw18hSr0
そもそも貫通なのに反射も貫通しろよって感じ
363枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:21:25.53 ID:ERv/N5+h0
ドルールは領地コストねえよ…ねえよ……
364枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:23:38.27 ID:XNF3KLnh0
>>356
damdamとは

PS版・DC版辺りからプレイしている古参プレイヤーだったが、
DS版で突然「大宮は屑」みたいなことを他人の掲示板で言いだして総スカンを喰らう。
これに切れたのかDS版では見かけなくなる。

その後ネット麻雀に登場したが池沼認定されて逃亡。
そして3DS版に流れ着き、そのなれの果てが今の総意君である。

クソゲーオブザイヤースレに例の総意モードで特攻、ここでも皆から白い目で見られる。 ←new!
ただし彼が選評さえ書けばクソゲーオブザイヤーにカルドが立候補する可能性も十分あり得る。

主な実績
なし(笑)
365枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:26:01.12 ID:AybLJhJ60
以前はナイトメアスティングボトルで地領地を無双してたけど
それならダンピでいいじゃんってなった
クロークと援護が割れるボトルは悪くはないんだけど
結局カウンターシールドが面倒で最近使ってないんだよな
366枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:27:15.98 ID:hERDBJ990
>>363
MHP30になって糞カード化したし、相方のウォーターアムルも誰も見向きもしない糞カードになったしな
それで武器使用不可なんだからどうしようもない
そもそも何で属性アムルを属性合わせて使っても、大抵の場合マサムネと同等かそれ以下の威力しか発揮しないんだよ
何でこの調整にOK出したんだよ大宮は
367枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:29:01.97 ID:av6SqpQrO
>>358
貫通リング好きでよく使ってるよ
グレムリン、グレンデルと使うと良い感じ
貫通クリ使うなら強打持ちに貫通リングだな

貫通リングてなんかイヤラシイ響き
368枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:30:15.18 ID:lnvptKk10
ウォーターアムルだけクソみたいに弱いよな
369枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:33:36.94 ID:8RLoF1/y0
なんでアムルをあんなチグハグなアイテムに改悪したんだろ?
370枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:37:03.23 ID:+7pc3N+x0
>>366
複色が流行ってないから仕方なくね?無が使えないってデメリットしか無かったし、コロ助には関係ないじゃん
371枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:38:21.23 ID:hERDBJ990
>>367
グレンデルに貫通リングは対して有効でなく、結局調整不足カードである事は前に俺が結論出した
グレムリンで倒した所で、属性合って無い土地だったらその後守れるの?としか言いようがない

966 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 21:55:32.03 ID:QZIG8Vkn0
>>952
>>953
レベル3以下の土地だと、素直にST+50の武器使った方が良いし、
強打持ちの高いSTと組み合わせてレベル5の土地に攻め込むにしても、
・グレンデル(強打発動・支援無し)+リング = 実質155ダメージ
・グレンデル(強打発動・支援無し)+クレイモア = 実質150ダメージ
ご覧の通り殆ど変わらない。
結局「武器・巻物が使えず、道具は使える侵略用クリーチャー」しか有効に使えないが、それに当てはまり実戦で使えるのはせいぜいデコイ位しかいない
調整に失敗したカードと言える

>>369
この前のデザイナーズノートで、「新カードを強くするために、従来のカードをどんどんつまらないカードに改悪します」って断言してたから、まあそういうことだろ
372枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:39:43.40 ID:tcQdpcLW0
>>368
水アムルは2EX環境で強すぎたんだ…
373枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:42:02.16 ID:ERv/N5+h0
ST+30の水使用時強打だっけ
374枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:42:23.41 ID:hERDBJ990
>>372
強すぎない
現時問題武器が全く使われていないんだから、
セカンド時代のボーパルソードやウォーターアムルがSTだけ挙げるアイテムの性能基準とならなければならなかった。
375枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:47:25.84 ID:ObRtsLXK0
結論出した(失笑)
376枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:47:40.77 ID:tyX1p2kU0
429 :こくないのだれか:2012/10/15(月) 09:12:13.21 ID:vS8VlWa/0
おそらく2台打ち、もしくはコンビ打ち。
もっちー(勝側)
あや(援護側)
あやにコラプ見えてるのに気にせず買い増すもっちー。
30枚保持の4位には撃つのに、70枚保持の1位もっちーには
撃つどころか、さりげなく手札から捨てる。
高魔力所持(1300以上で1番持ってる)にも拘らずドレマジ打つ気配すら見せず。
こっちには飛んでくる。
やるんなら、もう少し上手くやって下さいよ。

453 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:40:07.69 ID:EuLuYArE0
>>429
昔もっちーが主宰した対戦会で欠員が出た時、あやっていうセプター呼んできてた。
中身が別の人なのか、もっちーなのかダイジなのかは知らんが、
関係あると疑うことは出来るな。

古い話で誰も覚えてないかも知らんが、セプターの記憶力なめんなよ。
俺は429ではないし、欠員の出た対戦にも関わってないから
対戦内容についてはよく分からんがね。

456 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:47:43.18 ID:EuLuYArE0
二心の大会だったと覚えてるが、大会の名前は覚えてないわ。
今更調べるのは面倒だからその辺は好きにしてくれ。
もっちーが嫌いなのは事実だが、自分で労力割くつもりもないのでな。

532 :こくないのだれか:2012/10/19(金) 22:11:42.71 ID:eAbX5a1G0
・もっちーの双子の兄弟のダイジがTwitterにて「奥さんが女の子クリ&援護ブックでストーリーを遊んでる」発言)
・ダイジの奥さんの名前は「あや」
・「あや」は初心者(ダイジがTwitterにて「ブック見せてもらって大人げなくHW8とかねじ込んどいた」発言)

543 :こくないのだれか:2012/10/20(土) 01:15:03.64 ID:Y8TorA7a0
1163位 あや 451ポイント 120アリーナポイント
下一桁が1ということは最低でも11試合はやってるってことだな
4位11回でも501まで行くんだから
それで451ということは切断もやってるんだよな
これどう見たって黒だろ
377枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:47:50.16 ID:wcAW7kje0
防衛アイテムが持たせるだけでノーアイテム侵略相手ならまず間違いなく守れる水準の性能なんだから
武器も持たせればノーアイテム土地位ならほぼ確実に落とせるクラスじゃないとおかしい
378枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:49:16.27 ID:ObRtsLXK0
こいつ総意君だろ
379枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:51:35.38 ID:jRqG4bAf0
もっちーって奴が名簿にいないんだけど
http://karakuriceptbu.ken-shin.net/member.html
380枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 00:52:27.54 ID:ZscFauH20
なんか総意君が二種類に増えたようだな
元から居たマジブガー系と新種の初心者排斥系(セプト部崇拝系)の二種類に
381枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 01:03:03.39 ID:9PN+Egdy0
水アムルは破壊時ST+20ならクローラーブックが組めたかもしれない
382枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 01:03:28.96 ID:ubvG+3adO
さっきは落ちてしまってごめんなさい
byミノlove
383枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 01:05:21.65 ID:Ai6eDaqg0
バロックもチェーンもデフォ曲がデュナンだから流石に聴き飽きてきた
もっとBGM変えようぜ
384枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 01:23:29.26 ID:zwr/WKvj0
>>379
何だこれ?
一人も知るらねーよw
385枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 01:34:44.83 ID:+7pc3N+x0
貫通リングの実質的なST上昇分は『20+地形効果x10』
だから、レベル4以降に対してはクレイモアの上位互換
ST上昇値が低い分、強打持ちとの相性は逆に悪いだろう。といっても貫通効果自体は強力なので気になる程ではないけども

低HPに強いリングと高HPに強いボーパル。使い勝手の差こそあれど差別化はされているな。調整不足ではない
386枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 01:54:24.51 ID:9PN+Egdy0
リングやアムルはまだ話題になるけど
弓2種とかトライデントとかモーニングスターとかはどうすれば使われるんだ
387枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 02:03:14.31 ID:tyX1p2kU0
429 :こくないのだれか:2012/10/15(月) 09:12:13.21 ID:vS8VlWa/0
おそらく2台打ち、もしくはコンビ打ち。
もっちー(勝側)
あや(援護側)
あやにコラプ見えてるのに気にせず買い増すもっちー。
30枚保持の4位には撃つのに、70枚保持の1位もっちーには
撃つどころか、さりげなく手札から捨てる。
高魔力所持(1300以上で1番持ってる)にも拘らずドレマジ打つ気配すら見せず。
こっちには飛んでくる。
やるんなら、もう少し上手くやって下さいよ。

453 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:40:07.69 ID:EuLuYArE0
>>429
昔もっちーが主宰した対戦会で欠員が出た時、あやっていうセプター呼んできてた。
中身が別の人なのか、もっちーなのかダイジなのかは知らんが、
関係あると疑うことは出来るな。

古い話で誰も覚えてないかも知らんが、セプターの記憶力なめんなよ。
俺は429ではないし、欠員の出た対戦にも関わってないから
対戦内容についてはよく分からんがね。

456 :こくないのだれか:2012/10/16(火) 00:47:43.18 ID:EuLuYArE0
二心の大会だったと覚えてるが、大会の名前は覚えてないわ。
今更調べるのは面倒だからその辺は好きにしてくれ。
もっちーが嫌いなのは事実だが、自分で労力割くつもりもないのでな。

532 :こくないのだれか:2012/10/19(金) 22:11:42.71 ID:eAbX5a1G0
・もっちーの双子の兄弟のダイジがTwitterにて「奥さんが女の子クリ&援護ブックでストーリーを遊んでる」発言)
・ダイジの奥さんの名前は「あや」
・「あや」は初心者(ダイジがTwitterにて「ブック見せてもらって大人げなくHW8とかねじ込んどいた」発言)

543 :こくないのだれか:2012/10/20(土) 01:15:03.64 ID:Y8TorA7a0
1163位 あや 451ポイント 120アリーナポイント
下一桁が1ということは最低でも11試合はやってるってことだな
4位11回でも501まで行くんだから
それで451ということは切断もやってるんだよな
これどう見たって黒だろ
388枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 02:04:30.74 ID:Y/M5glgy0
正直、あのあたりの低級武器一旦は整理するべきだと思うの
389枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 02:09:15.03 ID:HeV410A6O
武器類はどうしようもないんじゃないの
雪辱で土地レベルを下げるとかじゃないと使う気がおきない

妨害スペル多目のダントツ最下位が混じるとほんとダルい
390枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 02:11:24.97 ID:+7pc3N+x0
ドラフトモード搭載で輝くじゃないか。・・・ランダムブックがその立ち位置なんだろうな
391枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 02:34:42.34 ID:0ra/XqgYO
本選もっちー入場するとき一緒にブーイングしてくれる人募集してます
392枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 02:57:33.23 ID:norIPTlp0
>>334
こないだ1位から3位まで僅差で、4位だけが大きくへこんでるという状況でなぜか3位の人が
全体焼きスペルを連発し始めて、結局その人だけ大きくへこんだ4位で終わるという試合に
出くわしたんだが本当に何がしたかったのかよくわからない。
393枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 02:59:59.21 ID:norIPTlp0
>>298
バジリスクは即死はおまけで土地レベル下げの効果の方がやばいというイメージ。
394枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 03:04:45.16 ID:norIPTlp0
>>373
ドルールに持たせるとやばすぎるスペック
395枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 03:20:21.00 ID:k+Xwrw1A0
>>388
レイオブロウを50G以上破壊とかにしないかぎりは、スピアとか使われることはありえないよな
領地ボーナスを増やす際に見なおさないといけない

ドレインマジックの亜種で、手持ちカードのGコスト分吸い取るとかあればあるいわ
396枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 03:28:06.94 ID:+7pc3N+x0
>>395
ラストがそれにならないかなと思ったけど、武器系が軒並み死んじゃうから駄目だった
397枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 03:42:55.82 ID:0ra/XqgYO
ふざけんなよ戦争だろうがコンビ打ちしたら戦争だろうが
398枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 03:51:53.35 ID:IoGuiruf0
まぁた援護最強か
援護の仕様変えんと援護最強のままだな
399枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 04:09:57.64 ID:BfT0XhNt0
>>386
ブックに復帰とかなら使うかも
400枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 04:23:14.70 ID:UyfuKplc0
>>398
チャームとジオ追加すりゃ解決

仕様変えるまでも無い
401枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 04:27:38.29 ID:6G1qMnZ50
こっきゅん よし メル いずみ

黒いカルテル 本線で談合の可能性あり
402枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 07:27:53.94 ID:TCwqrYAY0
みんながマジブマジブ言ってるから使ってみようと思ったら、持ってなかった・・・
インターネット対戦で勝てないのはカードがそろってないからだ、きっとそうだ
403枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 07:32:09.85 ID:HkNJmFh+O
昨日、ソウルコレクターがST200超えた
サーガのゼネスブック強えな
地属性1枚も入れてないのと
ヘイスト、シャッター、イビルブラスト、グレムリンアムルないのが辛い
テンペストとスウォーム腐るwww
404枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 08:49:15.88 ID:z5cQJANz0
>>398
援護は強くていいだろ。
戦闘で排除できないのにマップ上の性能まで良いのがヤバい。
同じ援護でもウッドフォークとかバルキリーとか槍玉に上がらんだろ?
能力持ちでもせいぜいシャラザードくらいでいいんだよ。
405枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 09:30:32.02 ID:BKMQ01nS0
グリマム、ドリアード、サクヤ、オドラ
こいつらはパイレートさんの爪の垢を煎じて飲まないといかん
406枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 09:36:02.44 ID:CLRYCJPb0
ウィザード「せやな」
407枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 09:36:18.72 ID:Wi1nx9OXO
オドラは良いだろ・・・むしろパイレーツ並に可愛そうなレベル

頭おかしいのはジャッカグリマルサクヤ
と言うか別に一つ一つはあっても良いが優秀なのが地に集まりすぎ
もっと言うならマジブとの相乗効果がやばい
結果的にマジブがやばい
408枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 10:02:01.68 ID:8B8fLrHo0
>>401
こっきゅんといずみは>>186で黒確定
409枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 10:05:13.31 ID:AbJrUfmj0
援護ホント強いよなぁ ってことで地援護の対策考えてみた

・グレアム、ボトルで破壊しつつ高STで抜く
・餌の供給源のファインドを破壊する、奪う
・武器をチラつかせての空侵略で餌を無駄使いさせる
・地に排除されにくいクリを配置する 土地を埋める
・ティラニーを保持する
・カウンターシールドをリフォームなどで消す
・無視して自分も走る
・マジブなどの保持しなければならないカードを手札に貯めさせ、
ディスカードでクリーチャーを捨てさせる

特にファインドを潰して移動侵略を繰り返せばそのうち息切れしてくると思う
問題は一人で粘着しても互いが潰れるだけで旨みがないこと
みんなが出来る範囲で意識してマークすることが出来れば大分楽になるはず

410枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 10:07:28.70 ID:Rsh2aC8T0
ファインドリフォームは、マップによっては結構刺さる
411枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 10:16:27.38 ID:Y/M5glgy0
援護はSTも結構出るから空侵略削りもちと厳し目なんだよね
そもそも、元のコストが安すぎるから先に息切れするのはこっちだって言う

真面目に援護20ダメージの全体スペルが欲しい
ソニックウェイブと違ってこっちはメタとして出番があることだろう
412枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 10:20:38.10 ID:1tb80ICh0
援護は軒並みMHP30だからあれば絶対刺さるんだが…
配信カードにこないかね?
413枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 10:26:37.00 ID:WWZvPMCh0
土地をどんどん埋めていくのはなかなかイヤらしくていいと思う。
昔、地で中盤こけて立て直そうにもst低いから全然侵略できなくて空き地にとまるまで
サイコロマシーンになってたの思い出した。
414枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 10:41:05.90 ID:Wi1nx9OXO
援護20来てもジャッカが拠点になるだけ
皆で風を使ってダンピをばらまこう
つーか最後の配信枠なんだしマジブなんとかして
415枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 10:43:23.62 ID:4NGIORcd0
クリーチャーは巻物強打持ちのみ、アイテムは巻物のみの
巻物強打侵略ブックを作ってバロックで何戦かしてみたけど一回も勝てなかったよ
416枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 11:05:44.26 ID:NKCBmh+1O
地の連鎖切りはダンピとブーメラン持ったグレムリンにやらせてる。
417枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 11:10:22.44 ID:MokzKLiZ0
走ることしか考えてない奴ばっかりで援護クリを使わされることすら殆ど無いのが問題
418枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 11:17:52.11 ID:QwoG0+lG0
公式のブログパーツ使ってる人いる?
スクロールする部分が文字バケしてるんだけどどうしたらいいのかわかる人教えてくださいな
419枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 11:21:28.75 ID:b14zYZwS0
BlogのCSSで文字コードをあった者に設定すれば良いと思うよ
420枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 11:40:59.38 ID:QwoG0+lG0
>>419
ありがとう
俺にはイグニス様使いこなす並の難易度…
421枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 12:24:07.13 ID:fKW/5Z4iO
そういやサイレンスって援護もできなくなるよな?
呪いはグラニット場でも機能したと思うしこれでいいんじゃね?
リフォやセフト、他のプレイヤーからもヘイトが上がりそうなのが怖いけど

>>414
ガルーダ場も酷いもんだよ(´・ω・`)
422枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 12:24:49.60 ID:Rsh2aC8T0
まあ、大宮もようやく援護の強さに気づいたみたいだし
次回作に期待しよう
423枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 12:36:33.24 ID:wcAW7kje0
もう今作見ると、次回作で援護が産廃レベルに弱体化されて、その癖代わりに追加された新能力が
従来の援護どころじゃないレベルで猛威を振るってる画しか予想できない
424枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 12:42:59.69 ID:Wi1nx9OXO
>>423
できる事ならなるべく援護は触って欲しくない大宮は触る気満々だがもう産廃になるのは決定だが
ジャッカの削除とマジブまたは目標魔力の見直しだけで良いよ・・・変に触るとまた変なのができる

今日マジブガーしか言ってないな俺しかし話題があまりない
マッチングも平日だからしない
王女杯前は普通にマッチングしてたはずなんだが
425枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 12:43:27.76 ID:aNPrOSzbi
カルドって元々そういう歴史な気がする
426枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 12:50:59.49 ID:Rsh2aC8T0
大宮は頑張ってるよ 反射・無効化が強いって気づいて雪辱導入したもん
援護にもメスを入れてくれるはず!
427枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:01:35.76 ID:z5cQJANz0
そして雪辱の大半がカウンターで安定という現実
428枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:11:05.79 ID:b14zYZwS0
元々援護のメタカードがスティングボルトじゃねーのw
429枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:31:34.03 ID:Wi1nx9OXO
と言うか対戦ゲームなのに僅か半年もせず次回作(未定)の話題になってしまう寂しさ
まあ大宮もデザイナーズノートとかで無茶苦茶言ってるから当然か
大宮ってゲーム会社として〜が強いと思ってたとか使って欲しかったと見直す必要があるとか発言軽すぎだよねありえないぐらいに
430枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:34:19.31 ID:b14zYZwS0
次回作は予想以上に売れて資金を確保できたからじゃないの

Uii用にキラーソフト確保したいってお達しかもしれないけどさ
ポケモンをDSとWiiで接続してコロシアム出来るように
カルドもUiiと3DSで互換対戦出来ると良いんだけどね

Uiiだとロビー機能使えるとか
闘う時にミガロドゥンって音声が7.1chサウンドで響くとかさ
431枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:35:47.76 ID:cZVjkkSm0
ミノさんに修正くるとかさ
432枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:36:04.92 ID:Wi1nx9OXO
デザイナーズノートを見てると商業ゲームじゃなくて同人ゲームのノリでできてる印象
宣伝とかは頑張ってたのにね
433枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:38:51.29 ID:Wi1nx9OXO
>>430
ジエェナルカンンとかカーバンクーとか
大音量で聞きたいなw
434枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:39:08.70 ID:+7pc3N+x0
>>432
お前は商業ゲームを何だと思ってんだよ。単に大宮叩きたいだけなのが見え透いていて本当に気持ち悪い
435枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:42:18.99 ID:Wi1nx9OXO
>>434
大宮叩きたいだけなら
大宮は糞とかしか言わないよ
こんなとこで叩いて何になる
436枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:43:35.62 ID:Y/M5glgy0
トレカの公式で動いていいなら即エラッタとか制限指定なんだろうけど
一応これ携帯ゲームの体裁で出しちゃってるからねー
437枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:43:56.57 ID:CLRYCJPb0
>>433
フォッグが俺のお気に入り
何回も聞いたおかげでFを発音するとき下唇を意識するようになった
カルドはほんと良ゲーだわ
438枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:46:06.98 ID:Wi1nx9OXO
>>437
TWターントゥザウオーリとかもアクセントと言うかテンポが良いよね
あれは誰が言ってるんだろうな
439枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:46:41.75 ID:iUYpTEt+O
援護のメタつってもスティンクじゃ火力上がらんし
援護クリの防御側が防具握ってたら終わりとか
使い物にならんだろ
援護クリ即死ならともかく
440枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:47:01.87 ID:Wi1nx9OXO
ウオーリになったorz
441枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:48:32.18 ID:v+mBpfOM0
>>430
見ててもやもやするからUiiって書き方やめてくれないかw
442枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 13:51:28.55 ID:b14zYZwS0
>>432
> デザイナーズノートを見てると商業ゲームじゃなくて同人ゲームのノリでできてる印象

何をいまさら
大宮ソフトはたった5人で制作しているんだぞ

と言うかメインプログラマの鈴木英夫が殆どで
イラストレータの傑怪老と企画・広報の神宮孝之の3人がメインで
のこり2人はパートさん的もんだぞ
443枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 14:29:34.30 ID:Rsh2aC8T0
>>432
同人ゲームのことはよく知らないけど、そんなふうに見えちゃうのか…
責任感が感じられないってことなのかな
444枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 14:44:20.18 ID:AbJrUfmj0
>>438
あれタールテンウォールじゃなかったのか
英語むつかしい
445枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 14:51:36.56 ID:8aT5467s0
「貫通が空気すぎるから無効化、反射を貫通できるようにしよう」
ってなれば貫通も使われるはず
446枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 14:56:37.77 ID:Wfbu1TFa0
>>408
いずみはこっきゅんにダシにされてるだけのかわいそうな文面だったろうがw
談合なくても普通に上手いよ、あれば盤石かもしれんけど
447枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 14:59:31.96 ID:PGDIMSaE0
そうなったらドルールが果てしなくやべぇ
448枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 15:14:53.17 ID:sPLZzcqt0
401 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2012/10/29(月) 04:27:38.29 ID:6G1qMnZ50
こっきゅん よし メル いずみ

黒いカルテル 本線で談合の可能性あり

メルは予選でも談合確認されてるね
この4人と当たった人は警戒しといて損はないな
特に4人の内2人以上が同卓になったとき談合本でくるかもしれない
449枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 15:34:51.37 ID:+7pc3N+x0
単発を信じる奴は居ねえよドアホ
450枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 15:36:38.72 ID:4NGIORcd0
貫通は貫通持ちが少ないってだけで能力自体は十分だと思うよ
土地確保がうまくいった水単がドルール持ってるときのプレッシャーはなかなか
451枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 15:44:00.83 ID:XNF3KLnh0
>>449
そしてdamdamの憂さ晴らしコピペは信じるどアホですね、わかります
452枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 16:12:32.79 ID:LnYXZiZ80
ワーウルフ使いこなしてみよう
という一心でやって見たら、初戦で相手AのおかげLv4とLv5奪って魔力達成できた
でも別の相手Bが先にゴール
しかし相手Aからいいアイディア貰った
453枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 17:40:51.62 ID:1X77kLQj0
みんな贅沢言い過ぎだな
バグがないだけでもありがたいだろ
454枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 17:49:14.26 ID:Zs62SQBX0
それでもまだサーガの方が長くやってたけどねw
3DS版はもう腹一杯や
455枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 17:53:00.76 ID:F+RN3MZji
それはチャットの有無も影響ある気がする
DCでダベりつつ遊んだのはやっぱり楽しかったし
456枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 18:35:19.84 ID:XURjz0Ce0
毎回同じブックになるし、相手もどこかでみたブックばかり。
奇をてらって違うカード入れたら、負けるハンデを科してるようなもの。
自分も相手も、それが暗黙の了解になってるから、勝つ気ないの?となってつまらんことになる。
で、最初に戻る。
457枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 18:41:07.43 ID:F+RN3MZji
別にファンブックが悪いと思わんけどね。
ハンデとまで言ってしまうとガチブック信仰だろう。

上にもチャット云々書いたけど、会話がそこらへんのクッションになってた面はあるから
チャットなしでやるとガチ寄り思想になるのはしょうがない気はするけど。
わーわー言いながら遊ぶ方が、ファンブック使って楽しむには向いてるし。
458枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 18:45:42.21 ID:CZtJVTx40
ランキングはガチブック
ノーマルはファンブックって住み分けが出来ればいんだがね
459枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 18:52:23.26 ID:Rsh2aC8T0
歴代カルドで、ガチ対戦でもいろんなブックがみられたのってどれだろう
セカンドEXかサーガかな?
460枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 18:55:25.15 ID:F+RN3MZji
2無印はそこらへんと比較するとどうだったろ
リンカネがクソ強い分、結構無理やりなコンセプトでも回せてた覚えがあるけど
461枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 18:59:06.60 ID:MokzKLiZ0
昔は対戦環境が小規模だったからメタが回ってなかっただけってのはある
462枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:03:07.43 ID:XURjz0Ce0
昔はwikiなんかもなかったなそういや。
出尽くした感はあるから、そっから最適解を出したらこうなったと言われればそうかも。

それでもまだDSのほうが遊べたと思う。というかやれることはあった。
今回はできることがあまりにも少なすぎる。ガチブック作ったら地擁護かガルーダブック。
これ以外に道はない。
463枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:03:50.90 ID:A11c3gea0
>>442
顔出しNGのメインプログラマー樋口さんをdisるとは…
次回作でいなくなってても知らんぞ
464枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:04:29.74 ID:ObRtsLXK0
ガチブック作ったら地擁護かガルーダブックwwwww
465枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:07:43.78 ID:ObRtsLXK0
出来る事が少ないとか言い出す奴は可能性を試そうとしてすらいない
466枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:09:08.24 ID:UyfuKplc0
俺もDSの時の方が面白かったな

DSの時はアルトラまでやりこんだけど、今は週末数戦だけだ
467枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:10:18.45 ID:Rsh2aC8T0
援護はえんごって読むんだ
まさかとは思うが、念のため
468枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:11:54.92 ID:XURjz0Ce0
可能性を試そうとしてすらいない(キリリ

あほかと
469枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:12:12.12 ID:Wi1nx9OXO
2ちゃんのやり過ぎだなこりゃ
470枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:13:41.90 ID:liWtozhu0
ようごブッククッソワロタwww
471枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:14:14.71 ID:Wi1nx9OXO
ジャンクションガチブック
風15勝
地援護8勝
水4勝
火3勝

王女は地しか使ってないと言うか地しか勝負にならんかったからな
472枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:14:34.77 ID:cZVjkkSm0
それはようござんした
473枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:14:42.97 ID:Rsh2aC8T0
テンポやUIは3DS版で改良されてるのに、何がいけないんだろうな
バランスにこだわりすぎて、小さくまとまったゲームになっちゃった所はあるね
474枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:15:13.59 ID:b14zYZwS0
>>470
流石にこの間違いは擁護できんな
475枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:16:07.70 ID:XURjz0Ce0
養護学級の集まりでワロタ
476枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:16:24.09 ID:Wi1nx9OXO
大会はこれで終わりかね
王女杯で崩した分また数ヶ月後にテコ入れして欲しいが
ゲームスピード重視し過ぎてゲーム性を壊してる部分はある
477枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:17:14.92 ID:ObRtsLXK0
>>475
顔真っ赤だぞ
478枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:17:40.90 ID:6PG+e4zFO
リンカネは強かったけどそれ程問題にならなかったのはドローだったからだな
サーガといい今作といい魔力増に直接関わる強いカード作ったらダメだわ
479枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:19:06.56 ID:IUObr/sl0
大会が終わったら3DSのカルドはこれで終わりの間違いだろ。
テコ入れ?ないない。本作は最高傑作で集大成だと大宮は思ってるよ。ソースはブログと攻略本。
480枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:19:25.79 ID:Wi1nx9OXO
リンカネみたいなドロスペが強かったからこそ可能性が広がるってのは見落としやすい着眼点だね
何も平坦にすればばらけるとは選択肢が広がるとは限らない
481枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:19:27.71 ID:lnvptKk10
そろそろスペシャルでカード制限ルールくるだろ
そうすればいつもと違うブックがいっぱい見れてまた楽しくなる
むしろ来なかったらクソ
482枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:19:58.82 ID:PGDIMSaE0
基本的に走り寄りに傾きすぎた
ベースの収入が増加+マジブで
逃げ側のアイテム削り切る前に逃亡成功がしやすすぎる

あとは地味にファインドとプロフェシーが波乱の展開を
否定する要素になってるってのもある
483枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:22:51.34 ID:KblGygoX0
コンセプトやメタ外のブック組んだりあまり見ないカードを採用したりしてみる
 ↓
ブック構成や動かし方に慣れていないのも含めて勝てない
 ↓
試行錯誤して最適化する前に匙を投げて勝てない認定
 ↓
結果テンプレしか使わず「ブック構築の幅が狭い」
484枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:24:25.91 ID:zGPGTnxP0
>>481
して欲しいんなら当然大宮に要望出してるよな?
出さずに出ると思ってるならクソ
485枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:27:20.64 ID:IUObr/sl0
最後の追加カード(スペル)は、HW](Rカード)とやるのが大宮クオリティだろ
HW8ばかり使われてるからDSの人気カードを復活させました的な
486枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:28:08.98 ID:ofHGwxdD0
侵略は移動か直踏みか
でなければチャリテレキ、今回ならスレイプニル
まぁタイミングを自由に攻めにくい上
手札揃うまで攻め込めない
しかも相手の防御カード揃ってたらやっぱりダメ
攻め取ったあとの守りも必要と
侵略側は条件がきつすぎるわな
ほぼ攻撃にしか使い道のないカードは軒並みコストがっつり減らしてもよかったんじゃないか
それこそ最初の周回からでも攻めれるくらいに
487枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:31:18.91 ID:OOChgM5x0
走り信仰や侵略無駄信仰なんかを考慮したカードバランス設定は出来ない
488枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:33:06.50 ID:moJhvjx1i
>>486
侵略しか考えないってのは尖りまくりの部類だからな。
侵略寄りくらいのブックなら、自分の連鎖伸ばしたりもするわけだし。
だからこそ、やること多くて難しいって話でもあるんだけど。
489枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 19:58:00.04 ID:fKW/5Z4iO
>>485
そんなん来たらすっぱり今作をやめられそうだな。

マジブは土地呪いにしたら面白いかなぁと思った。
防魔、ランプロには使えず必ず1ラウンドは隙ができる形。
グリードやクイサン的なピーキーなカード
490枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 20:26:33.61 ID:ctYxyAb80
土地呪いでも変わらないだろ
現状でも3マス先の自領地上げたい時に1、2が出て終了
土地呪いでもその土地まで届いて上げれば成功、届かなければ消えるんでしょ?

マジブ防魔に使うのってそこまでないしな
運良く手前で止まれた土地に、場に見えてるもので落とされなければ
使っておくってことが多い
491枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 20:30:38.16 ID:ofHGwxdD0
マジブはばくち要素ってなら
止まった土地のレベル上げを半額にするくらいでよかったな
492枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 20:41:00.73 ID:T3NQvOAj0
>>473
クリなんかを弱体化でバランスとるってのはゲームをつまらなくさせる要因になるのかもな
アッパー調整というか壊れには壊れをみたいな発想のほうがカオスになって案外面白いのかもしれない
493枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 20:43:44.12 ID:AH3a92YQ0
強い弱い別にして今までできたことができなくなると萎えるからな
494枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 20:47:22.38 ID:ZscFauH20
>>492
その結果が時代に取り残された今の牛のあわれな姿だよ!
そして、牛基準に引きずられて微妙な枷がかかってる火属性。

マジレスすると、アッパー調整しすぎて瞬殺がデフォになりクソ化したカードゲームもあるし、
バランスが大事だと思う。
495枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 20:47:39.75 ID:norIPTlp0
>>457
チャットはマナーのいい人ばかりならすごく楽しいんだが1人でも変な人が混じると急に
雰囲気悪くなるのがつらい。
496枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 20:50:58.42 ID:Ai6eDaqg0
アイコンすら鬱陶しがる人間が多いのにチャットなんか入れたらどうなる事か
497枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 20:52:22.30 ID:norIPTlp0
>>491
止まった土地のレベルがただで自動的に1上がるとかw

粉ブックやマイコロンブックぐらいでしか活用できなさそう
498枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 21:08:54.87 ID:fhzuw0dk0
魔力の暴走なのだから半額〜2倍のコストに変動でいんじゃね?
平均1.25倍位で。誰もセフトしなくなるな。
499枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 21:09:51.24 ID:6gw18hSr0
マジブがマジブがいってるやつって走りブックでしかいったことないだろ
一回侵略寄りでいってみたほうがいい
500枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 21:11:02.21 ID:lUer9UI+0
レベルアップステージまでもすべてクリアしたらどうなるの?
なんか出る?
501枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 21:13:00.86 ID:KYFO6iDWO
デザートストーム4ラウンドくらいならなー、マジブ防止、パニッシャーコンボ、対策とかコンボでエクソシズム、プレイグ対策、ランプロ剥がし……
また違った感じになると思うんだけど
502枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 21:14:35.83 ID:eXBWoDAO0
展開を遅くする方向への調整はしないだろうな
503枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 21:21:06.90 ID:norIPTlp0
>>499
基本侵略ブックだけどさすがに王女杯はマジブなしで勝てる気がしなかった。
護符なし&戦闘起きやすいマップだとマジブ使ってる人にも勝てるんだが。
504枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 21:37:59.71 ID:z5cQJANz0
侵略云々以前にマガタマの設定があんまりだったんだよなぁ。
本当なら高額立てたら守らなきゃならないんだけど、それ以前に逃げるほうが速かったから。
505枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 21:55:19.02 ID:gKX2nDCN0
マジブがもし次に出るなら、コストの問題じゃなくて
レベル5土地を安価で手に入れるというリターンに釣り合うように
もっとリスクを高めるべきだと思うんだ
506枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 22:12:18.19 ID:6gw18hSr0
リスクってことでマジブに生贄つけたら意外といいんじゃね?
王女杯のマップは確かに護符安い戦闘起きにくいでマジブゲーになってしまったよな
507枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 22:17:00.33 ID:80YEWTmw0
>>505
対戦時間を短くするとゆー課題はクリアしてる上、
だいたいどんなブックに入れても機能するから
カード効果としてはいい方向だと思うんだがなぁ

下手な調整は逆効果な気もするし・・・
508枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 22:19:15.33 ID:Ai6eDaqg0
毎回1時間オーバーの試合とかそっちの方がやってられんからな
509枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 22:27:05.74 ID:ERv/N5+h0
マジブで上げられるのはレベル4まで、とかなら
クインテッセンスぶち込めるから助かるんだけどな

アバランチなんか入れてられん
510枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 22:29:33.25 ID:Tii3sJqw0
試合早く終わらせる為にトレスパスみたいな強力収入スペル入れたりとか
マジブ追加するとかってなんかおかしいだろ
序盤からホイホイ高額作れたらそれ避けられるか踏むかの運ゲーじゃねーか
それならいっそ通行料なんてシステムなくしてしまえよ
511枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 22:38:04.59 ID:UsfGEBtd0
たったマジブ一枚でみんなの心が荒ぶってる
大宮!マジブをEカードにするだけでセプター達の心が浄化されるんだ
マジブだけは追加カードで調整とかは見送って素直にEカードにしとけ!
512枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 22:43:06.01 ID:Rsh2aC8T0
マジブはさんざん叩かれてるけど、
過去作のぶっ壊れカードと比べたらそうでもない気がする
それだけ今作の環境がマイルドなんだろう
513枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 22:45:56.55 ID:fmRFq6zE0
どんなブックにも入って、レベル5作りやすくするカード作るくらいなら
初めからレベルアップ費用を半額にしてしまえ

試合時間短くして尚且つ戦闘で土地奪い合いさせたいなら
デフォで全員ハンデ10設定で始まるようにしてしまえ
召喚クリはブック内のクリからランダムで

マジブのせいで心が荒む。全てマジブが悪いに違いない・・・
514枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:00:04.46 ID:QBuBp4KC0
そもそも試合時間を短くしたいなら戦闘その他の演出をもっと早くすりゃいいんであって、
目標達成を早めるカードなんてものを創るのは下の下。
515枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:02:53.01 ID:0liDHuu1i
カルドシリーズでぶっこわれスペルっていうと、トップが1EXライフォかね。
その下にDS以外のアンサモン、もう一段階下に2までのリンカネ、マジブくらい?
DCの2は他にも10GのHWXやらミスルトやら色々すごいな。
サーガのスペルはわからんけど。
516枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:04:15.66 ID:Tii3sJqw0
メズマライズは壊れでも戦略性も広くて使えるカードだったけど
マジブなんて運だけでなんの面白味もないんだよ
壊れとかよりゲームをつまらなくしてるのが問題
517枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:04:41.02 ID:0liDHuu1i
>>514
色々一気に手入れすぎなんだよな
周回ボーナス増やしたんだから、ただでさえシステム的に試合展開加速してるしね
518枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:06:35.97 ID:PGDIMSaE0
トップはライフォよりは初期のリンカネかな
問答無用で4枚積んでおけってレベルだったし
2位はアンサモンに一票
3位あたりから難しくなってくるけど個人的にはメズマかなー
519枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:10:21.88 ID:IoGuiruf0
対戦時間短くっていうならスパロボやFEの戦闘シーンスキップみたいな感じでマップ上でサクッと戦う設定導入しろよ
520枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:14:37.04 ID:PGDIMSaE0
能力値変化を一々演出せずに
順番だけ厳守して総変化量を一括表示とかして欲しいところ
反射も正直もっと間を詰められると思うし
521枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:15:25.01 ID:ZscFauH20
ていうか、表示見やすくしてくれるだけでだいぶ違う気がする
522枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:18:22.45 ID:yj7inBPJi
あぁもう会社に3DS忘れた(;´д`)
523枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:20:57.28 ID:ofHGwxdD0
よし、ここはマジブに劣らぬ収入スペルソルティスをコモンにしよう
524枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:22:06.67 ID:8B8fLrHo0
シェイドフォークの戦闘長くてイラッとするな
525枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:22:52.95 ID:ofHGwxdD0
>>520
順番に変化いらないよね
初期設定はともかく、対戦となれた人向けに
アイテム選択終わったら結果だけ出ればいい
クリとアイテム表示すりゃ結果はわかってるんだし
応援だの支援だのひとつひとつやらんでもいい
526枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:28:36.69 ID:HRfLWgUU0
 自分は順をおって増減する演出結構好きですけどね。

 結構どきどきするし、うっかり忘れてた応援が付いて
攻め切れなかったり、土地守れたりした時の嘆きor喜びが
これまたなんとも…。
 一括表示だと、理由わからずポカーンとしちゃうかも。
527枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:30:33.12 ID:eXBWoDAO0
自分が負けるのがわかってるときは鬱陶しいけど、それ以外だと面白い
スペクターみたいなランダムだと特に
528枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:35:45.23 ID:0liDHuu1i
全部一括とか極端に走らなくても、まとめても判りにくくならなさそうなとこをまとめるくらいで充分だと思うけどね
初心者への配慮も外せないし。
529枯れた名無しの水平思考:2012/10/29(月) 23:52:05.29 ID:k+Xwrw1A0
ST=火の数:40
アレスの応援:20
支援効果:20
合計:80      →   HP演出

を画面全体使って一気に出してってことでしょ
いま1行ずつだから長い、
8行ぐらい入るだろ
              
530枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 00:31:43.07 ID:0YVRHuYH0
ジュピンジュピンジュピンジュピンジュピryみたいなのはいらんだろ
トンファの演出はサクッと爽快で好き
531枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 00:39:26.56 ID:D/ud7s0k0
>>489
土地呪いだと結局一歩手前とか城挟んでとか今と同じ使い方される予感

タイムボムみたく3ラウンド後に土地レベル上げで半額とかのがいいと思う
まさにロマンカード
532枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 00:46:08.81 ID:OAKTzQO9O
パワブレとかマリオの弱化とか2回に分ける必要ないでしょってんなら同意
あれなんで2回に分ける必要あるんだろうね
533枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 01:11:17.54 ID:A4QNEnTx0
マジブが強すぎ強すぎ言ってる奴はセフトとシャッターで盤外戦してこいよ捗るぞ
534枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 01:12:46.35 ID:Cotyyh890
戦闘処理が試さないと分からないのも問題
ルールブックを完備するか、エディットモードでテストできるようにすべき
535枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 01:17:48.43 ID:JVlG1udYi
>>531
マインみたく足元のマスに呪いでつくとか……
自領地の上に止まらなきゃならんって時点でちょっとネタ枠すぎるな
536枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 01:19:43.81 ID:JVlG1udYi
エディットといえばマップエディットしてみたいけど、カルドの世界観的にはやっぱり大会優勝者の特権であってほしいジレンマ
537枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 01:36:59.99 ID:0YVRHuYH0
あぁ優勝者にマップ作成権って
覇者となったセプターが新たな世界を作るっていうゲームの世界観に合わせてるのか
538枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 01:39:18.94 ID:xauaWeiK0
ノーマルB初心者も入るからあんまり練習にならんよね
539枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 01:56:58.16 ID:8KTZGpzY0
ここ数十のスレは雰囲気的にも内容的にも改良案の議論としていいよね。変なのが常駐してるスレで貴重だ。
540枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 02:46:39.68 ID:nKrOy8HT0
チェーンは時間かかるけど、戦闘も起きて良マップだねえ
ここならマジブつよすぎってこともない、奪われるリスク高すぎるから
541枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 02:48:47.70 ID:QupTNHdD0
チェーンはランキングに来て欲しいねえ
完全に防げないだろうけど荒らしだけ目的のヤツとか戦闘計算もできないのとかある程度減るだろうし
542枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 03:00:17.28 ID:gvxztruMO
本選もっちー入場するとき一緒にブーイングしてくれる人募集してます
543枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 03:07:08.97 ID:nKrOy8HT0
ライフォブックやってたら、空侵略でアイテム浪費させてるのに、??連発されたことはある

こっちはお前の防御アイテム削ってるだけで、いま勝ちたいってわけじゃないんだよと
544枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 04:23:53.66 ID:GChFzXYO0
やばい久々に繋いだら面白すぎるw計算違いでまたレベル5に突っ込んだ時は焦ったが
ほんと最後まで分からん好勝負だった全員のテンポもよくいつもこんな感じだったらな
545枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 06:34:45.13 ID:xauaWeiK0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv113026919

※この放送はniconicoのアカウントがなくてもご覧いただけます。
※この放送はniconicoのアカウントがなくてもご覧いただけます。
546枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 06:57:36.52 ID:CSScvQUU0
準決までまとめてやるのかな
1回戦とかいろんな試合映して目まぐるしそうだ

http://ergo.geo.jp/
547枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 07:15:45.14 ID:ZqpayhH+0
ニコ生は決勝だけ

準決・決勝は、のちのち公式サイトにもUPされるだろ
1回戦も入るかもね
548枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 07:24:57.76 ID:ZqpayhH+0
トレスパス・ラントラは、ドレマジで吸うチャンスが有ったし牽制にもなった

マジブは隙が無さ過ぎるんだよなあ
大金持ち運ぶ必要が無いし
セフト・シャッター・リフォなんて、メタにもなってない

生贄有ってもどうせ使うの1回2回だから大して困らない
1から5まで上げるの考えたら、コスト250でもお釣りが来る
Eカード化か廃止でいいわ
549枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 07:27:21.96 ID:tCzNqAZ00
マジブガーの朝は早い
550枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 08:10:03.39 ID:8KTZGpzY0
ワロタ
551枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 08:23:46.56 ID:dAaYhqgHi
最近知り合いに勧められて始めた新参ですが、ストーリーなどのCPU戦で降参するには電源を切る以外にないんでしょうか
破産状態のプレイヤーをCPUは容赦なく妨害してきますし、そのまま何十ラウンドもCPU同士の一位争いに付き合うのがただただ苦痛です
552枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 08:32:54.72 ID:qDOUqFO20
>>533
分かってないな、捗るから困るんだよw
553枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 08:45:09.07 ID:8KTZGpzY0
>>551
自分のスペルターンに十字キー下で一番右がゲー厶中断。
554枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 09:11:02.38 ID:dAaYhqgHi
>>553
ありがとうございます
555枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 09:49:56.89 ID:D/ud7s0k0
マジブをレベルあげた場合、次の自分のターンが回ってくるまでレベルアップしないタイムラグがあれば良かった
誰かがその間に呪い消せば投資した分だけ損になるという感じ
556枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 09:50:28.22 ID:D/ud7s0k0
マジブを使ってです
557枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 10:32:17.01 ID:tp90sX2b0
マジブを使ってレベルを上げたら、その領地にシニリティ付与

大宮の英断を祈る
558枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 10:57:40.81 ID:BrGG+NxC0
それよりもシニリティの追加効果でその土地は半額でLvアップできるようにすればいい
559枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 11:16:25.16 ID:LgmhqwGjO
>>557
今日の英断君である
560枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 11:26:49.82 ID:xauaWeiK0
>>559
シーボンズ強ええ
561枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 11:42:21.39 ID:tCzNqAZ00
>>559
ワーウルフ強ええ
562枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 11:55:25.43 ID:T0PYtsZ+0
シェイドとマジブとジャッカとリコールに手札コスト付ければいいんでないの
そのくらいパッチで調整できればいいのに
563枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 12:17:57.90 ID:G8Zo6PGWO
マジブは100G+生贄くらいほしい
564枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 12:23:43.52 ID:qDOUqFO20
250か150+生贄ぐらいのレベルだな
565枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 12:27:17.47 ID:ixgNjoHt0
パワーブレスともどもレイオブロウの対象になってくれねーと困る
ラントラは90でいいよ
566枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 12:34:10.63 ID:NypYLo+hO
>>562
3DSはパッチ当てれると聞いた時には期待したが…なんて事は無かったね(´・ω・`)
マジブはオン対戦使用不可、ジャッカはMHP20かな。
シェイドとリコールは修正の必要無いでしょ。
しかしソルティスが駄目でマジブがまかり通るってのも変な話だよね

>>565
HP増加は無効・反射と違ってダメージを与えたら〜系が通るからなぁ。
そんないじめる事もあるまいよ
567枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 12:43:56.00 ID:fK68RGnV0
でもほとんどの武器防具を食ってるだろパワブレ
568枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 12:50:25.03 ID:JSuZm08A0
>>75
サーガは次点くらいのとこに載ってるけどな
569枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 13:10:49.86 ID:/yIrhmfk0
オフ専の人とローカル対戦した時に生じる不都合なんかを考えると
パッチなんて安易に出せるもんじゃないでしょ
570枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 13:15:44.67 ID:9R+OL8aB0
生贄軽く見すぎな修正案(笑)定期的に見るNE!

>>566
バランス修正のためだけのパッチなんて定期的に課金させる要素でもない限りは有り得ない
571枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 13:24:14.09 ID:/O8FMtoI0
パッチでマジブ生贄つけてくれ
572枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 13:27:14.02 ID:mKL364wOP
無くすかEカードでいいよ
本気で走る奴がたかがディスカードごときで躊躇するわけねーわ
573枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 13:45:47.26 ID:cIH7xfbQ0
マジブが修正されたら、3DS版が歴代カルドの中で最高傑作になるかと言ったらそうじゃない
3DS版カルドが面白くないのは、マジブが原因じゃないと思うんだ
574枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 13:48:26.04 ID:XkgoZ/0+0
間違いなく本スレの糞っぷりが原因
575枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 13:50:49.12 ID:ehV10cvti
本スレのクソっぷりが群を抜いてるのは確かだなw
DS末期の空気がそのまま残ったからか?
576枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 13:52:02.92 ID:0YVRHuYH0
住人同じだろうしな
577枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 13:53:23.19 ID:oyKEB2Ei0
ランキングなんてネット繋ぐの前提なんだからばーうぷ・修正はやってほしい
オフラインでやってる奴なんていないだろうし
578非通知さん@アプリ起動中:2012/10/30(火) 13:54:29.89 ID:sOp9JMM+O
即死ゲーのハラハラ感よかえってこいー!
579枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 14:05:22.40 ID:LgmhqwGjO
>>575
王女杯までは多少マジブ議論はあったがウロボの使い方とか次のマップはどうだとか空気良かった
王女杯から空気が変わった王女杯がゴミ
580枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 14:07:26.15 ID:cIH7xfbQ0
強いカードを弱くしたら面白くなるなんて幻想だったんだ
581枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 14:07:35.03 ID:mKL364wOP
マジブが修正されたら歴代最高傑作は間違いないな
マジブのせいで勝ちを追求した場合のブック構成に幅がなくなっている
他のバランスは今までで一番いい
今更DS版なんぞやる気しないしな
582枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 14:12:05.21 ID:LgmhqwGjO
>>580
ネトゲでも弱体化修正する度にこじんまりとしたつまらないゲームに向かっていくだろ?
大宮は少人数でしかもデザイナーズノート見る限り(マジブや援護を見直す必要があるとか言っちゃったあたり)素人に近いからあまり期待するような事じゃない
身内でマジブ禁止対戦が一番
カルコロとかツイッターとかこの2ちゃんにも対戦できる場所があるから利用しよ?
583枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 14:17:38.52 ID:XkgoZ/0+0
ハラハラするのはバルダンスペクターくらいでいいです
確率即死でハラハラはかんべんしてください
584枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 14:22:40.45 ID:LgmhqwGjO
何故かリトルグレイは許せる
585枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 14:25:30.08 ID:qDOUqFO20
値段が上がってもいいから
おまけで2ndEXが遊べる仕様ならよかったなあ
バーチャの2と2.1みたいな感じで
3DSの出来に不満が無ければこんなこと考えもしなかったのに…
586枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 14:32:58.28 ID:ehV10cvti
いま2EXやってもなーって気もするけどな
地変ゲーやら水無双やら、それはそれで不満でそう
587枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 14:36:08.14 ID:/MJLtm5g0
>>579
王女杯の時のノリで他のマップルールでもマジブガー言ってる奴ばかりになったよな

>>585
お、おう・・・
588枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 14:45:33.68 ID:rqXlH38N0
>>573
マジブを含めた、無理なゲーム時間短縮措置全般が原因だな
でもマジブ無くなるだけで相当良くなると思う
589枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 14:58:44.23 ID:cIH7xfbQ0
今作は初心者向けってことで作ったわけだから、
次回作ははっちゃけてお祭りにして欲しい
カードプールを倍くらいにしてさ
590枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:01:04.23 ID:8KTZGpzY0
では時間短縮の名案を聞こう。戦闘時演出の改良以外でいいのあればドゾー ('A`)y-~
591枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:02:55.88 ID:LgmhqwGjO
時間短縮なんていらない
592枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:04:30.84 ID:QupTNHdD0
ダイスをいちいち振らない。5秒以内にスペル使わなければサイコロ確定して移動
全ての入力待ちでの持ち時間長すぎる
ビギナー部屋以外は10秒でいい
1試合に3回だけ30秒もらえる
593枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:04:37.78 ID:G8Zo6PGWO
レベルアップ自体が
・土地の防御力
・通行料の金額
・土地の価値、総魔力
…これらをいっぺんに上げる強い行動だから安く出来ると問題が出やすい。
マジブ使ってレベル上げた土地のクリーチャーが
強制的にスタチューに変化したら良かったかも
バニシングレイ一つで対策できるようになる
594枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:14:18.03 ID:rqXlH38N0
>>590
俺も「しなくても良い」と思うけど、戦闘演出以外で何かって言うなら

青天井クリの上昇率やら応援効果やら、諸々の情報全部もう一目でパッと把握できるようにしちゃっていいんじゃないかね
そういうとこプレイヤーの手作業に任せてるまんまだから、確認作業も迷う時間も長くなる
595枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:15:50.44 ID:8KTZGpzY0
>>592
ビギナー以外だとちょい厳しそうなのでランキングだけ適用のかつ自分のターン内総持ち時間が20秒くらいでどうだろう。
戦闘時演出省略もランキングだけにすればけっこうましになりそう。
596枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:16:05.33 ID:ehV10cvti
>>591に同意
てか、目標魔力設定や周回ボーナス基礎値、砦ボーナスでコントロールできるんだから
時短をお望みの人用のマップ、フロアって形でいじりゃいいんだよ。
カードやシステムまで手を入れるのは害のが大きい
597枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:20:14.34 ID:cIH7xfbQ0
今作での「領地ボーナス40G」と「ラントラ8割」については、みんなどう思ってるんだろう
この変更のほうが、マジブなんかよりよっぽど影響与えてると思うけど
598枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:21:28.78 ID:8KTZGpzY0
意外と時間短縮しなくていいと思う人もいるんだな。自分は30〜40分で1ゲーム終わればとよく思ってるので。
>>596
でも目標魔力設定しくじってマジブガーが湧いてるんだとおもうんだ。
599枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:28:05.72 ID:rqXlH38N0
ちょっとだけ気に入らないけど、今作の環境で天トラ十割だったら
もう手が付けられない状態になるのは確かだからなんとも言い難い感じ
600枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:29:56.95 ID:bcrLwvZd0
スペルのラントラまでゴミレベルに弱体化されたのは意味わからん
601枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:30:37.11 ID:8KTZGpzY0
>>594
そこら辺りは計算ミスでのうっかりが楽しいと捉える層がいそうだから賛否わかれそうだなー。でも色の配置数はRで一目になってるんだから
ありっちゃありか。


>>597ラントラはマジブで上げてそのままゴールだから存在価値が?なんでは。仮に10割だったとしても現状ではいらない子な感じ。
でも侵略して色違いだから売りたいという侵略ブックの選択が弱くなってるという意味くらいで弱体化は影響あるかな。
602枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:30:57.44 ID:HGaOYyp10
基本システム変えれないかな
敵破壊すると何かボーナス出る感じで
603枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:33:57.30 ID:ehV10cvti
>>598
それは相乗効果なんじゃないかな
マジブみたいな豪快に加速するカードやめて
時間のかかるマップかからないマップそれぞれある、ってのが俺の理想
604枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:39:33.52 ID:/FMiPO920
なんだかんだで前作より面白いよ 買ってよかった
605枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:40:13.14 ID:LgmhqwGjO
今は正直なんか面白くない
606枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:41:52.69 ID:LgmhqwGjO
発売したばかりはアプサラスだイクストルで倒せ
サクヤ?TWでもしとけってなってたが
もういつも見る顔しかなくなってあまりにバランスを意識しすぎて決められた事を決められた判断で回ってる感じ
607枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:42:17.00 ID:8KTZGpzY0
>>603
時間ある時にまったり長期戦選べるのは賛成だ。
608枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:43:03.14 ID:rqXlH38N0
正直もう、このモヤモヤを吹き飛ばす
閃光のような神カード配信の可能性だけを心の支えについて行ってる状態
609枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:46:10.76 ID:cIH7xfbQ0
>>606
わかる
開発がバランスを意識しすぎて、カードパワーを抑えすぎたんだろうな
なんというか、「予想外のこと」が起きないんだよね
610枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 15:49:23.92 ID:8KTZGpzY0
>>602
サーガのハンターソングだっけ、倒すとお金もらえるやつあったよね。侵略がつよすぎるとそれはそれで膠着しそうなんで
難しいところだけど、確かにいまよりは少し侵略に恩恵あってもいいとおもう。
611枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 16:07:34.04 ID:KmcNWybf0
予想外枠はシェイドフォークさんがいるじゃないですかー
612枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 16:16:57.28 ID:I7agq2v10
シェイドフォークは特定の色がはやりすぎるのを抑制してるから別に良い
弱きを助け強きをくじくカードの鑑
613枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 16:17:32.00 ID:G8Zo6PGWO
とにかく水だか地だかで守ってマジブして
一番最初に中〜高額踏んだ奴が負けで踏まれた奴が勝つパターンゲーはいまいち面白く無い
614枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 16:29:56.53 ID:D/ud7s0k0
水の守りが堅すぎて辛い
アドバイスくれくれ
615枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 16:35:11.91 ID:tCzNqAZ00
クソメンテナンスが・・・
○(#゚Д゚)=(  #)≡○|壁|・∴'.
616枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 16:43:16.50 ID:AqfS67t20
>>609
凝り固まってんのはむしろプレイヤーの方だろ
617枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 17:18:33.16 ID:cIH7xfbQ0
>>616
たしかにプレイヤーのやりこみはまだまだ足りないね
もっと研究が進めば、マジブ走りの対策も進化していくんだろう
あと4年はこの環境で戦わないといけないわけだし、詰めていかないとな
618枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 17:26:07.81 ID:0YVRHuYH0
土地売り8割がなによりも糞仕様だ
619枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 17:28:46.21 ID:ufczAiLr0
マジブとて万能ってわけではないからな
それなりに魔力持ち歩かないといけない、それまでの間は持ってても腐るだけ、
その間に割られたり奪われるのもよくある光景
状況さえ揃えば壊れカードなのは同意ではあるが
マジブやリコールを後生大事に抱えて割られた挙句撒き負けてる奴をどれだけみたことか

そんな俺マジブ入れない侵略ヒャッハーブック
当然勝率はお察s(ry
620枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 17:40:13.71 ID:NypYLo+hO
>>612
機能すんのが1位か色被りだけだもんねぇ。
逆転性のあるカードはもっとあるべきだと思う。
自分の順位が低い時〜じゃなくトップにピンで刺さるようなやつ

>>614
ウィークネス→兎
TW→兎
リフレク→兎
サキュリン+兎
621枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 17:49:15.18 ID:tp90sX2b0
>>620
メテオでいいんじゃね
ティラニーとプレイグ詰んでりゃランプロや防魔もおk


どうせトップにピンに刺さろうが、
第3者が得うんぬん言う馬鹿は現れるだろうしw
622枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 18:38:43.84 ID:F0oKPiy5O
メテオストーム配信だわこりゃ
623枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 18:47:14.23 ID:j1wR+6Mh0
>>606
強いクリと弱いクリ、使えるクリと使えないクリの差が大きすぎるのかなあ
種族廃止でカードの個性が出にくくなったのもあるね
採用したいクリだらけで枠たりねーよーってなるのが個人的な理想。今作はそういうのがあまりない
624枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 18:59:54.27 ID:1V7creJ/O
風や水は採用したいクリでいつも悩むぜ。
特に水の領地コスト持ちの選択は悩ましい。
625枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 19:05:19.78 ID:qZB4Fnpa0
複色にすると採用したいクリに悩める…が
突き詰めてくと片方が傭兵レベルの採用率になる
626枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 19:07:58.13 ID:o40i6nNc0
いつも同じカードばっか使われてるの見てるといい加減飽きてくるわ
カルドは試合時間が長いからネタブック使う気にもならんし
627枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 19:27:56.43 ID:N9dOkIEM0
水は大体固まってるけどな
領地コストなしで十分守れるのが水、だったら…となる

628枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 19:34:09.88 ID:cKvxjkxk0
水はボンズ、プリン、ゼラチン、ウナギぐらいしか使ってないなぁ
領地コスト持ちにいたってはグレンデルをいれるぐらい
ばら撒き安さと拠点のしやすさを考えるとそこらへんになっちゃうんだよなぁ
629枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 19:38:44.65 ID:wDqAsslHi
>>626
よく長いっていわれるけど、カタンやら桃鉄やらを考えると、ボドゲってそんなもんじゃねーかって思うけどな
630枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 19:39:16.80 ID:LgmhqwGjO
水はボンズが水だけで無く全クリーチャーの中で頭一つ飛び抜けたクリーチャーだと思っている
横に弱い?高レベルになれば一発では死なない上にスペルターンでウィークネスでもTWで簡単に処理できる
がこの走り重視の環境で水自体が糞重いから割とバランス取れている
631枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 19:41:20.25 ID:AqfS67t20
試合時間が長いとネタブック使う気にならない、の論理がよくわからん
632枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 19:51:16.78 ID:HPvdOhDt0
ネタブックで勝とうとすると速度で負けるから、結局勝てる同じ構成だけ残る。
成長系ブックも、育ちきる前に終わるから、結局(ry

この環境を受け入れるしかないでしょう、ちょっと寂しいけど
633枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 19:56:38.03 ID:NypYLo+hO
>>621
メテオって昔はレベル1にしてたような気がするんだが気のせいかな?
破壊力は確かにあるんだけど、振り回し易さはサブサイド、影響力はシェイカーって感じだった

>>629
何かと比べてどうこう言っても時間拘束が長いって事実は変わらんからなぁ。
かと言ってMAPを狭くしたり目標魔力を低くしたら微妙になるのがカルドの痒いとこ
634枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 19:57:51.79 ID:BrGG+NxC0
>>633
初代とセカンドはそう
DS版から現在の仕様になった
635枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 20:12:41.05 ID:GnHZ0MFR0
初代SS版の頃にこのゲームにハマったんだが、
いま思えばちょっと妨害が絡むだけで2〜3時間かかってたから面子揃えるのに苦労したなぁw
暇を持て余した廃人同士でしか遊べないゲーム的な

今の30分程度でサックリ終わるゲームも嫌いじゃないが
やり込むにつれそれじゃもの足りなくなるんだよな
636枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 20:16:35.59 ID:+fBFsyVq0
チェーン、マジブリフォームされて90分くらいかかった。。。
637枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 20:17:31.28 ID:KmcNWybf0
チェーンは普通に40ラウンドまでいくこともザラ
638枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 20:24:17.42 ID:QupTNHdD0
>>620
TW以外は全部水拠点ボンズに無効だぞ

>>630
水やると水クリ外して無で拠点ボンズみたいになっちゃうんだよな
ただの撒きにコスト払ってもコロスケで死ぬし
投資するならランプロボンズ

>>636
マジブとHW8リフォって楽しんだぜ
プレイグパニッシャーにまくられちまったが楽しめた
639枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 20:29:10.04 ID:CKRxatV60
時間短くなると双六っぽくなってしまいますよね。
クリ巻いて走ってマジブで上げてリコールでゴール・・
640枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 20:33:01.65 ID:Es8xRofS0
VerUP、これオンラインの品質アップなのかな?
641枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 20:42:40.63 ID:9BbRnCOI0
ボンズとアプサラスのヘイトはやたら大きいと思うの。そこのグリマルキン放置したら同じことになるのにね(´・ω・`)
642枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 20:47:04.14 ID:o40i6nNc0
>>631
短時間で勝負が付くゲームなら勝てなくてもいろいろネタに走って楽しもうと思うけど
カルドは試合時間長くてネタブックが失敗したら長時間双六するだけで苦痛だから
643枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 20:50:39.98 ID:u71FYlCX0
>>626
自分のブックがつまらないということについてはどう思うの?
俺は勝ちたいからテンプレブック使うけど他人が使うのは気に入らないってか
644枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 20:53:11.16 ID:I7agq2v10
ネタブックって大抵長期戦向きのブックだろ
短期決戦向きならネタにはならん
645枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 20:57:03.96 ID:o40i6nNc0
>>643
誰がそんなことを言ってるんだ?
俺のブックがつまらないか楽しいかは意見を聞いたこともないから知らないが
これだけのカードの種類があっても結局みんな使うカードは同じのばかりでつまらんなと言ってるだけだよ
646枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 21:03:09.28 ID:LVwIwZeiO
ネタブックでもきちんと勝負出来る強さは確保しないと対戦相手に失礼だろ
短期戦でネタにならないと言っている時点でセンスが無い
647枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 21:04:18.88 ID:GnHZ0MFR0
>>641
グリマルは通常よく採用されるようなアタッカーとグレアムでもあれば踏んでも対処できることもあるけど
ボンズやアプサラスはブック構築段階で対策しとかないと踏みで即終了、仮に自分が対策してても別の人が踏んでも結局NG
だから低レベルの内に優先的に潰したいかな
648枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 21:08:21.11 ID:QFs/kU9p0
水が以外と一番使われてない気もするが一番好きだなぁ、唯一移動クリ
いないのがあれなんかな
649枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 21:12:00.35 ID:0YVRHuYH0
リヴァイアサンでなんとかしる
650枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 21:16:51.34 ID:QupTNHdD0
リヴァイアサンは事前準備しんどいけど
敵の高額をそのまま乗っ取れるのが強みだよね
651枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 21:17:47.09 ID:N9dOkIEM0
チェーンで水は中々だと思うな
守りの強さは言われてきたけど、攻撃力も出せるのがいい
水は混戦で強い
652枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 21:18:32.80 ID:LVwIwZeiO
水はカロン、アプサラス、ケルピー+リフレクションとカード集めでザゴルをボコるのにお世話になる
653枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 21:20:11.32 ID:sONNkon40
コンジャラーラマドリアード
こいつらが強いのは間違いないけど
だからってその色で組むとみんな入れてるってのは面白くないと思うのは自分だけか
654枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 21:20:11.88 ID:1lJUNkvp0
チェーンは場の形としては好きなんだが
1戦の時間が長すぎる・・・
侵略妨害で長引いてグッタリするわ
655枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 21:25:26.76 ID:QupTNHdD0
>>653
入りすぎだと思うならディスコード一枚差したら面白くなるかもしれんぞ
656枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 21:27:31.66 ID:I7agq2v10
>>646
短期戦で走りについていけるブックがなんでネタになるの?
ネタブックは勝負にでるまでに準備がいるブックのことだろ
657枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 21:29:06.38 ID:rqXlH38N0
>>653
クリーチャーもなるべく多くの物が使われるような環境になって欲しいけど
連鎖確保要員に限っては多少仕方ないかなって気もする
658枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 21:42:42.05 ID:V73TGLZQ0
上であった戦闘の高速化ってのはまったくそのとおりだな。
動作は速く快適に、演出は派手に爽快感を、各種能力表示はわかりやすく。

クリの能力や戦闘があるから他のモノポリー系と差別化が図られてるのに、
領地は4つで十分、防衛以外の戦闘は避ける方向に・・・てのはおかしいだろ。

あとリプレイと対戦ブック公開(もちろん許可制) の実装早よ
659枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 21:44:08.42 ID:LVwIwZeiO
領地を確保して連鎖させるのはカルドの基本だから
連鎖確保クリーチャーが多用されるのは自然な事だと思う
660枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 21:51:02.50 ID:N9dOkIEM0
高コスト領地3必要な超強力クリとかいても面白いんだが、逆転狙えるような能力で
今の属性王程度の能力だとロマンがない
661枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 22:00:08.67 ID:0YVRHuYH0
ぶっちゃけ属性王弱いもんな
しかも手札コストに代償付き
662枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 22:10:15.89 ID:0X81duoz0
余ったTWの標的になるしなw
663枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 22:12:29.36 ID:fnHQkuRN0
バルテアスちゃんが復活か何かすれば真の力を発揮するように…
664枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 22:16:29.38 ID:0X81duoz0
ラマやドリアード弱体させて違う能力持った領地確保用クリ作ってくれると
領地確保用でも色んなクリが使えて楽しいんだがなぁ
665枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 22:19:05.26 ID:W0/2HxEq0
ブリンクス「使えよ」
666枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 22:25:30.55 ID:fnHQkuRN0
リリーフもリプレイスも出来ないじゃないですか…
667枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 22:27:45.01 ID:LVwIwZeiO
仕方ないな、火単アレス場ガン攻めブック使うか
668枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 22:48:32.75 ID:KmcNWybf0
チェーン勝ちきれない・・・
勝ったと思っても最後に集団でボコられて落ちる
そうやってみんなで引きずりあってるうちに40ラウンドまで逝くから疲れるわこのマップ
669枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 22:52:20.24 ID:HGaOYyp10
ファインド使ってたら実質使える手札枠は4枚だと気づいた
マジブがずっと居座るからな・・・
670枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 22:57:16.62 ID:YJeGh7FiO
魔王強化は面白そう、コスト3つでSTとHP+20の復活で最弱属性クリに変身くらいで良い

ロマンカード増えれば、ゲーム加速にも繋がるんじゃない? 繋がらないかな
671枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 22:59:14.85 ID:D/ud7s0k0
コボルト、マフォーク、タイガービートル、Gバットの四弱を新四神に変える無クリ爆誕

こいつらはそれぞれ以下の応援効果を発揮する
援護無効にする応援効果
反射無効化を無くす応援効果
スペル・アイテムによるレベルアップを無効にする応援効果
青天井を無効化する応援効果
672枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 23:00:45.57 ID:1lJUNkvp0
でもコスト3つだと結局優位にリードしてる人くらいしか召還できないんじゃ・・・
673枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 23:00:48.33 ID:G8Zo6PGWO
領地確保クリはこのままで良いと思う
ラマの能力は若干便利過ぎる気がするけどこいつら居ないと9割運のゲームになる
水? ブリンクスかコンジャラーでおk
674枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 23:01:57.13 ID:ABUK77lp0
>>670
ジャッカに食わせて100/130 or 110/120か。地援護が捗るな
675枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 23:03:32.40 ID:YJeGh7FiO
>>674
せ……戦闘中!戦闘中に上昇!
676枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 23:03:58.90 ID:TcBfl8Hh0
むしろ地王に援護つければいい
677枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 23:04:00.09 ID:G8Zo6PGWO
>>672
地と風がどうせ一番強くなるよな
678枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 23:07:30.87 ID:+fBFsyVq0
>>665
俺は使ってたよ
まがたま地走りにはコンジャラーよりコスト的に良いし防魔も便利
大会でも見れるんじゃないかな?
679枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 23:08:52.64 ID:ABUK77lp0
>>675
ボンズ拠点が捗るな
680枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 23:16:09.87 ID:Dksx6+Jj0
さっきやったネット対戦で
一人、サブサイド、メテオ、ローカストをずっと保持してて
自分含め他の3人でだれが最初にレベルを上げるかのチキンレース状態になってて面白かった
681枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 23:19:01.39 ID:fnHQkuRN0
魔王は領地能力で敵対属性への全体焼きスペルを発動できるようにすれば…
682枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 23:23:22.71 ID:G8Zo6PGWO
属性王が強いとレベルアップステージが死ねるな…

まぁ代償削除くらいはあってもいいかと思うが
683枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 23:27:57.30 ID:5LcT7Fo70
バロックでランキング戦すごく楽しいな
侵略よりの人が増えた印象。しかも即死狙いのえげつないやつw
さっきの戦いは3人即死狙いでカオスだった
684枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 23:28:18.08 ID:IRsgp2v10
ボンズ最強すぎるwwwwと最初は思ったけど結局切った。
ただでさえ重い水の面々にあの取り回しの悪さはきついわ。
見えた時点でウィロー並にマークされるしな。
685枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 23:28:45.17 ID:LVwIwZeiO
ダゴンは絵をかねこしんや版にすれば使う人増える…かも
686枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 23:35:24.14 ID:5LcT7Fo70
ダゴンは結局プリンの餌になる事が多い
しかし、漫画版ダゴン様の姿で出るなら無理にでも召喚してやってもいいな
687枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 23:45:20.52 ID:1V7creJ/O
>>672
そこでリプレイスですよ
688枯れた名無しの水平思考:2012/10/30(火) 23:59:10.98 ID:ABUK77lp0
>>683
この横付け侵略全盛の環境でも全く見かけないガンジィ先生ェ…
689枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 00:28:50.24 ID:+ljB/jRtO
ディジーズ→ライフスティーラー雪辱発動の流れで
HP50までのクリが死ぬかと思ったらそんな事はなかったぜ
690枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 00:54:26.14 ID:ISZfo+020
配置したときは領地4つだったのに、リフレクションの隣なのをいいことにパイロマンサー追加配置したら5になって
ウロボロス死んでワロタwwww わろ、、た
691枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 02:25:26.01 ID:hk3Jbdf10
ただの凡ミスやん
692枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 03:01:20.69 ID:RZ/SRr7hO
本選もっちー入場するとき一緒にブーイングしてくれる人募集してます
693枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 03:02:43.24 ID:MkQCkAwC0
この時間は過疎ってるな
694枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 08:46:46.96 ID:xCeOZHne0
>>690
うっかり領地5つにしちゃった時のドキドキ感は異常
たまに相手に気づかれずにそのまま通行料をせしめることができる
695枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 09:06:06.00 ID:gilmEY4O0
レベル4ランプロのバロン踏んだ人が
こっちシルバープロウ持ってたのに
ガンジーでランプロ剥がしにきて魔力枯渇

なお、その後は捨てゲーされた模様
696枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 09:40:51.46 ID:MKT6tLYV0
>>695
バロンってシルバープロウの効果受けるっけ?って思ったけど、
レベルダウンの効果だけ受けなくてレベルアップの効果は受けんのね。
DS版やってないから盲点だった。
697枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 11:05:56.67 ID:GzNWfacbO
にしてもつまらなくなるの早かったな今作まぁマジブ+領地ボーナス増加のダブルアッパーのせいだが
最初は良いバランスだと思ったのに王女杯で現実を叩きつけられた
698枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 11:10:43.12 ID:81lJXPnY0
面白いコンボやブック構築しても半分も完成しないまま試合終了しちゃうからなー…
699枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 11:11:57.33 ID:81lJXPnY0
試合時間早くしたいなら投了コマンド付ければいいと思うんだけどな
あっという間に終わるぞ多分w
700枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 11:14:49.55 ID:GzNWfacbO
時間短縮なんていらないんだよ
長いゲームがおかしいのではなくそもそも時間ない奴がボードゲームやる事自体おかしいんだよ
大宮は新規勧誘に力入れすぎて肝心の楽しさを削ってる気がする
701枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 11:24:43.86 ID:OSUV+UnS0
土曜で終わりだろう。ここから一気に過疎る。
一見さんがニコ生観るとも思えないし、
そもそも大会からして大宮の中の人を決勝に出すとか、ありえんことやらかしてるし。


新カードも大会もやらないまま、このままサービス終了だわ。
702枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 11:40:23.10 ID:CsaZmjkd0
> 大宮の中の人を決勝に出す
どういうこと?
703枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 11:42:22.52 ID:d+Go31On0
愚痴を書くなとは言わないが毎日毎日よく飽きねえなあ^^;
704枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 11:43:49.23 ID:I0vuuNSv0
>>700
昔からシリーズやってて今は社会人の人間は時間短い方が有難い(無論ゲーム性を削がないで)。
お前の意見は新規どころかずっとファンだった人間すら切り捨てようとしている。
705枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 11:47:04.17 ID:GzNWfacbO
>>704
ただそのゲーム性削ってるのが問題なんだろ削ってなかったら文句でないわ
ゲーム性削るなら時間短縮なんていらないって話なのにな
で中の人が決勝って何?
706枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 11:49:53.39 ID:I0vuuNSv0
>>705
>長いゲームがおかしいのではなくそもそも時間ない奴がボードゲームやる事自体おかしいんだよ

この一文を書いたのはお前
707枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 11:51:48.73 ID:GzNWfacbO
肝心なのは楽しさを削ってるこれが一番重要な事なんだけど
708枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 11:57:28.78 ID:n8E9jF3r0
>>697
王女杯ルールが糞な事がなんで他のマップやルールにも適用されるの?バカなの?
709枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:00:02.27 ID:6suLdPezP
時間短縮しようとすると早上がりする形態のプレイングが強くなってゲームの幅が狭くなってつまらない
王女杯で証明された筈だが
710枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:02:24.57 ID:2FFDq55Z0
700くらいから日本語やばくね?
さっぱり理解できん
711枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:06:52.82 ID:QLg9T33+0
>>709
王女杯は護符安い・目標低すぎ・リコール強いの三拍子揃ってるから幅が狭いんだろ
712枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:08:56.36 ID:uIaZzq2d0
今のままでいいと本当に思ってたらクリエイターとして問題だろう
臭いものにはフタするだけでおしまい
どんなに擁護しても結局自分が一番虚しいということに気づいてない
713枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:10:46.58 ID:p/iknxwK0
大宮が今のままでいいと名言してたの?
マジブガーはほんと藁人形論法好きだねえ
714枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:11:24.28 ID:60taPWtz0
開発が擁護してるんだとしたら、まるで自分の限界に気づいてるけど嘘ついて必死に見栄を張っているようなそんな気分だろうな
715枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:11:58.04 ID:NycsH+a50
飽きたんならやめりゃいいのに、ゲームごと道連れにオワコンにしたがる奴は絶えないね。
未練たらたらじゃないかw
716枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:14:50.37 ID:uIaZzq2d0
未練も糞もおかしいと思ったこと言ってるだけで飽きてもいないし辞めてもいない
717枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:19:44.58 ID:d+Go31On0
もう他所みたいにアンチスレ立てて分離したらどうかね
718枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:20:42.40 ID:J7CAbvBr0
本当にオワコンじゃないゲームなら、そんな奴等の声なんか
ちゃんとゲーム自体を楽しんでる奴等の声に掻き消されるんだけどね

見ろよこの大会とゲームバランスの愚痴で埋め尽くされてるスレ
719枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:22:16.68 ID:+827tQbv0
毎日同じ話題を同じやつが繰り返しているとはとても思えないんだけど
それにも関わらず同じ話題が上がり続けることを問題視するべき
720枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:22:18.52 ID:I0vuuNSv0
>>717
いいかも
721枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:22:52.52 ID:6UOcXt1e0
オワコンにしたくて全力な奴がそれを言ってもな
722枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:22:54.50 ID:oD4rSbXQ0
超期待してカルドのために3DS買った人もいるんだし、
愚痴ってもいいじゃない
…はい、自分のことですorz

現状、レスの2割ぐらい愚痴になってる気がするし葬式スレが必要かもな
723枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:26:52.62 ID:GzNWfacbO
2割どころか5割は愚痴だがな
アンチ作っても良いがカルドスレ多過ぎとも思う
724枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:28:22.92 ID:uIaZzq2d0
まるでサーガの時のバグ話題を見ているかのよう
早く手をつければそうそうに大会や公式動画配信なんかでアップデートも含めて盛り返しそうなものを…
725枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:28:58.14 ID:PGhbZZ+40
愚痴という体でぼくのかんがえたすばらしいばらんすを垂れ流すオナニー猿ばかりだがな
726枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:29:41.30 ID:GzNWfacbO
3DSだけで8スレ
とりあえず要らない奴削除依頼出して来いよ
727枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:31:24.97 ID:GzNWfacbO
目標魔力とかしっかり考えていればここまで愚痴は出ないのにな
挙げ句大宮のなんとかノートも馬鹿な事ばっかりだし
728枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:32:36.72 ID:vGnZgNcn0
削除依頼とか言い出したら魂胆が透けて見えますよ^^
729枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:35:02.53 ID:dkZSp04K0
カルドセプト3DSはなぜ失敗したのか★13
730枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:36:01.09 ID:GzNWfacbO
すけすけだわー
731枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:39:00.40 ID:Z+VdxFrW0
こういう奴ばかり住み着いてるんだからゲーム自体の出来に関わらずスレから去るわな
732枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:39:01.18 ID:I0vuuNSv0
>>730
お前でいいからアンチ愚痴スレ立てろよ。かっこつけて改善提案要望スレってタイトルでもいいから。そこで一日中書いてろ。
733枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:40:50.08 ID:hk3Jbdf10
365日ネガキャンしていれば意見が通ると思ってるんだろうな。さっさと病院行ってこい
734枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:41:51.13 ID:J7CAbvBr0
こんな流れ延々と繰り返しててもマジで誰も得しないし、葬式スレ要るな
むしろこれまで立たなかったのが不思議な位
735枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:42:48.21 ID:Z+VdxFrW0
DSの時もアンチスレ立てずに本スレで喚いてたんだっけか
736枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:43:11.75 ID:GzNWfacbO
むしろ不満がない奴の方が怖い狂信者かって思うレベル
ガチで勝ちに行くなら地援護使ってマジブ使って20ターンで終わる作業楽しいの?
737枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:45:54.16 ID:GzNWfacbO
アンチ立てたよ
738枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:46:12.01 ID:hk3Jbdf10
20Tで終わるゲームなんか見たことないな。どこの脳内セプトなん?
739枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:46:50.16 ID:Z+VdxFrW0
王女杯から抜け出せないんだろ マジブ批判するのにあの糞ルールは居心地が良すぎるからな
740枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:48:31.54 ID:J7CAbvBr0
あのスレタイじゃマジブ以外の愚痴誘導できないじゃん
叩きのメインストリームがシェイド辺りに移行して終わるぞ
741枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:48:45.40 ID:I0vuuNSv0
>>737
おうご苦労、お前が生まれてきて唯一人の役にたった瞬間だな。

【王女】カルドセプトマジブ議論【地風】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1351655092/
742枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:48:46.06 ID:GzNWfacbO
ネタブックも作れないような糞ゲーなのが問題なんだがな
743枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:50:43.96 ID:GzNWfacbO
>>741
こういう風に一言多い奴が擁護してるんだよなぁw
744枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:51:15.48 ID:njIgnzaT0
しばらく見ない間にすごい糞スレになってた
745枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:51:31.12 ID:oD4rSbXQ0
なんでこんな限定的なスレタイなんだよw
746枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:52:08.77 ID:GzNWfacbO
>>744
パート90からずっとこうだよ
747枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:56:00.97 ID:JaF3rCWL0
セプト部と大宮くらいだろ擁護してるやつらって。
あいつらって癒着してるだろうしな。クリアファイルもメンバーに渡すよう順位操作してたし。
748枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:57:18.49 ID:tsE05e0E0
ネタブック、って範囲広すぎてどうとでも言えるよね
国王杯なら侵略メインのコンセプトブックだらけでウロボなんかも良く見たし、
王女杯も自分はマジブなしのコンセプトブック使って順位2桁で満足だったからなあ
749枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:57:47.45 ID:d+Go31On0
>>738
チェーンなら最終ラウンドまでもつれ込む事もしょっちゅうだな
750枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 12:59:30.01 ID:3wuNS2qTO
バロックにしろチェーンにしろ、乱戦で40ラウンドまでもつれるのがざらなんだがな。
序盤にLv5作ったとしても妨害スペルがばんばん飛んでくるわ。
751枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:00:03.90 ID:O8lEFvKw0
>>747
それ本当? 大問題だと思うんだけど
マップやルールがクソでも、公平性だけは維持してほしかった…
752枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:04:04.36 ID:NycsH+a50
>>736
それマガタマのガチ勢だけじゃねーの?
見たことないんだよそこまでのスピード試合。
スレで丁度騒がれてた時は俺ノーマルBやってたし。

ああ、変に擁護認定されないように言っとくがマジブは糞だから。
753枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:05:15.11 ID:GzNWfacbO
マップやルールが糞なのですでに呆れてるが
これがマジならもはやあれだな
まあソースないからただの釣りだろうが
754枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:08:42.73 ID:+ljB/jRtO
地走り風走りはホント速い
755枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:09:18.35 ID:6suLdPezP
そもそも今のネットにはほぼ雑魚しかいないからマジブ加速ゲーにすら抵抗を感じないレベルのにわかが擁護してるんだと明白に分かる
王女杯ですらダイスに恵まれているにも関わらず護符の扱いが鈍臭くて負ける奴らが多かったし
あれ一定レベルの奴らだけでやってたら10連勝絶対無理だろ
なんかスレの住民は以前と変わってないみたいな印象操作あるけど3DSになってから馬鹿系ヘイト云々レスとか次元低いレス急増したし明らかに新参が大量に混じってる
昔はKMの是非とか真剣に議論されてて殺伐としながらも有意義だった
756枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:10:43.36 ID:5h2aiC0Y0
野良に雑魚は多いな。というより雑魚しかいない。
757枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:13:52.11 ID:GzNWfacbO
デッキとか言う奴増えたしな
雑魚かはおいといて護符の買い方が不自然だったり
一位以外を狙って二位狙いとかは増えたな
ああこれも狂った大会の初戦ルールだった
758枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:15:03.15 ID:5f837u8+i
ソースなしの2chの書き込み
内容は陰謀論

さすがに「それ本当?」「これがマジなら」じゃねぇだろw
759枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:15:45.32 ID:O8lEFvKw0
初心者が増えたことは、本来喜ばしいことのはずだけど
760枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:16:20.00 ID:GzNWfacbO
釣りだろって言ってんじゃん・・・
761枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:17:44.99 ID:GzNWfacbO
>>759
二位狙いはおかしいと思うんだ
762枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:22:16.84 ID:+ljB/jRtO
ぶっちゃけ最下位以外ならポイント減らないし上に上がるほどポイントも上がるから
一つでも上の順位にというのは今作では分かるというか一位にあまり突出した価値は無い。
763枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:26:40.21 ID:6suLdPezP
順位以前に盤が見えてない奴らが殆どだろ
自分の手が最大のパフォーマンスを発揮するようにしか意識がない
絶対に自分の脅威にはならないようなものでも相手にとって痛ければ潰すとかな
手札も満足に覚えられないようなのが過半数
764枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:32:56.72 ID:Ai8Y3Yn00
順位上げ関係無く逆恨みで妨害する奴も多い
765枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:33:03.71 ID:O8lEFvKw0
>>761
ルールで2位に意味があるんだから、そこはあなたが順応するべきでは?
全国大会の一回戦も、2位まで通過できるってルールになっています
766枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:35:09.54 ID:oD4rSbXQ0
>>755
DC・サーガ層はDS層の民度の低さに愛想が尽きてやめていった奴は多いだろう
DSに耐えられた奴は3DSにも参加してるだろうし、ほぼ同じ住民でしょ
767枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:36:19.61 ID:uIaZzq2d0
2exの頃から言われてるけど順位はいらねーよ
優勝とその他って作りだけでいい
768枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:38:19.37 ID:d+Go31On0
全然移行する気ねーなこいつら
769枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:41:36.44 ID:6suLdPezP
仕様がどうだからとかじゃなくてそれが面白いかどうかなんだよね
770枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:43:59.24 ID:5h2aiC0Y0
『誰かがマジブを引いて使って終盤突入』

この展開は毎回、「同じ」。
これから外れて変なことしようたらハンデ戦やってる気分になる。
それでもがんばるんだけど、意図したとおりにいくのは、今作はほんとに稀。
初心者じゃなおさらだろう。
逆に相手にうまくやられて感心することも、変なブック使ってる人見ることも、最近じゃほんと減った。

カルドなんて、これが楽しみでやってる人も多いと思うんだわ。
単に全部の試合勝ちたいって人もいるとは思うけど。そういう人はマジブはいいかもね。わかりやすいから。

でもこっちが負けても、感心することもない。
ただの作業じゃんって思って離れていくのはわからんでもない。
771枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:46:50.71 ID:tsE05e0E0
結局本スレ荒らしたいだけ、と
772枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 13:52:07.20 ID:6suLdPezP
アホがよく言ってるマジブはリフォームで対策も同様
ただのハンデ戦やってる気分
言われる度に反論されてるけど定期的にマジブはリフォーム言ってるし論破された照れ隠しで粘着してんじゃねーのあれ
773枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 14:02:02.25 ID:6MTlWJcf0
>>771
まったくですな
引くわー
774枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 14:23:03.46 ID:qp0Gzj9j0
目標はそのままで20R終了にすれば長引く事もなくなっていいんじゃない
775枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 14:25:25.96 ID:6suLdPezP
アホ過ぎる
お客さんばっかだな
776枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 14:46:34.42 ID:QHWry8TE0
>>772
実際これだよな

マジブなんて入れて1〜2枚でデッキコンセプトになりうる物ではない
ただ、運よく引き、シャッターリフォーム喰らわずに使い、上手く土地通過すれば600G得れる

これがリフォームするとリフォーム側はギルとディスカードを要求され
マジブ入れて居た側は即200〜300Gに変換できるようになる

777枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 14:47:18.70 ID:Wi4jq/n+0
マジブへの対抗策が、リフォ・セフト・シャッター等々の手札破壊しか無いのがな
こんなの対抗策じゃねーしw

マジブが存在するなら、メテオストームが配信されても良い
778枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 15:03:10.39 ID:eH5lAw0i0
マジブリフォームしても200〜300G入って無意味という机上論は、
4〜6周目という事がどういう状況なのかわかってないのか
779枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 15:07:58.44 ID:qp0Gzj9j0
Gはゲインな
まあリフォームするよりは上げた土地を狙うブックにしたほうが捗ると思うけどね
でもそういう攻撃的なブックって逃げてる奴以外からも妨害食らうんだよねw
780枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 15:09:06.41 ID:6MTlWJcf0
あっちのスレ使う気は無いんかマジで
781枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 15:10:02.66 ID:Wi4jq/n+0
マジブガー批判スレでも建てりゃいいんじゃね
782枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 15:12:09.36 ID:SNHMdv8D0
【王女】カルドセプトマジブ議論【地風】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1351655092/

はいはいマジブガーはこっちでやれ
783枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 15:17:30.19 ID:KKNyxOsb0
テンプレに
マジブ・総意関係の話題は>>782のスレに
を付け加えたらどうだろうか
784枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 15:18:02.72 ID:MkQCkAwC0
俺のレベル5侵略されて奪われたんだけど
俺が作ったレベル5なのにずるいだろ
785枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 15:18:39.35 ID:D6XU/+Iy0
全滅したと思ってたイビル使ってからターゲット探す厨に遭遇した
ボージェスが死ぬと思ったら最終的に罪の無いデコイが選ばれた
786枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 15:20:13.41 ID:Wi4jq/n+0
発売前、テング居るとか雪辱とは何ぞアプサラス壊れとか言ってたのが懐かしいな

マジブ一つでこんなにバランス壊れるとは
787枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 15:23:38.18 ID:kGMyKP560
そうだねこわれだね^^
788枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 15:26:10.68 ID:uCkW4pI20
1回勝った後にその試合の最下位と連続マッチングして
そいつに初手配置のシャラザードに1周目からノータイムでイビブラが飛んできたことならある
789枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 15:34:15.96 ID:QHWry8TE0
奪うっていってもLv5作ったらゴール終了とか多いしな
7000G目標だとLv5で2000G↑、周回ボーナスで800Gとか入るし

790枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 15:53:54.51 ID:NycsH+a50
>>783
マジブはともかくそぉいの人が聞くかねw
791枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 16:14:30.13 ID:6suLdPezP
マジブ以外に改正して欲しい要素はスペル「ランドトランス」を土地価値八割で魔力還元にして売却価格を定価にしてほしい
シェイドフォークはノーリスクで投入できて機能しすぎだからディスカードで
本来シェイドフォークみたいなカードにこそディスカードあるべき
地の援護は純粋にコストあげるだけでいいと思う
792枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 16:15:18.28 ID:IQyzu5fJP
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1346767481/

総意君、自分でひり出した糞スレすら放置して逃げてるからなぁ
自分のウンコの始末もできない赤ちゃんが書き散らす文字列なんて
誰に届くはずもないのに
793枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 16:30:08.76 ID:uIaZzq2d0
(///)
794枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 16:37:59.53 ID:ZWERquNC0
マジブっていうほど強いかね?
まあ強いカードだとは思うけど、個人的には、HW8、ファインド、ジャッカロープ、カウシル、パワブレあたりのほうが嫌いだわ。
とりあえず4積みのカードとか、汎用性が高すぎるカードは弱体化してほしい。特にHW8は絶対いらない。
あと、いらんカードが大杉。ドラフトシステム採用しないんであれば、今の3分の1でいい。実際使われてるカードなんか100種類くらいでしょ。雑魚いカードはもっと強化して欲しい。
さらにいうと、防衛側が侵略側に比べてちょっと強いかな。先にクリ蒔いたほうが有利だし、援護クリちょっと強すぎ。
あと、デッキの多様性無さすぎ。護符、ラントラ、デモトレ、焼き、ウロボ、侵略などの特殊ブックがもうちょっと強くていい。
ルール改変スペル(3R短くなる、達成魔力1000G少なくなる)とかブックの多様性を促進するカードが欲しい。おんなじようなブックばっかりで飽きる。

チラ裏でスレ汚してすいません。
795枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 16:55:42.68 ID:nlH5n0jQO
支援効果は+20でいい
796枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:00:13.70 ID:1C4PIo600
ルール改変スペル面白そうだけど、枠を越えちゃってるのがね
効果大きいとバランスgdgdになるし、小さいと意味無いだろうし
昔順番入れ替えるスペル検討された筈だね
797枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:00:26.11 ID:92xYGWr/0
シェイドフォークだろダメなのは
例えばコアティがシェイドフォーク並の火力になることな?%F
798枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:01:58.96 ID:1C4PIo600
>>794
マジブはマナ3枚分程度の効果だから強力じゃね
HW8と同じで効果的なメタが無いのが問題
799枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:12:18.22 ID:qsK1Y3UJ0
しかし深夜とか朝方とかほんと繋がらなくなった
そりゃあ40Rまでもつれて90分とか掛かる可能性高いとなれば
プレイを躊躇する人が増えるよなあ。
そりゃ前は大会補正というものもあったが
手軽に1プレイできた、まがたま7000Gの方が楽しんでたプレイヤー多かったんじゃないか?
800枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:16:03.08 ID:QHWry8TE0
>>794
そのマジブで1500Gなくても800G程度あればクリア出来るんだから
1周回分 or 1000G分少なくしてるのとおんなじじゃん
801枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:18:45.29 ID:MkQCkAwC0
微妙にフロアでバラけてる気がするな
俺いつもスペシャルで遊んでるけどランキングが人多いのかね
802枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:25:23.41 ID:qsK1Y3UJ0
アレス荒らしすぎ 支援+10にしろ
803枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:26:23.09 ID:frJ49xk90
バロックでの勝ち方みたいのができて飽きたんでチェーンやってる
804枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:34:38.79 ID:naYbEtAG0
ラストクローラーの強化はよ
805枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:35:07.64 ID:azgbgY2Y0
チェーンの勝ち方ダレか教えて
6戦したのにまだ1回しか勝ててにア
806枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:41:03.17 ID:QHWry8TE0
>>804
地属性無効化:地属性即死60%位あっていいよな
807枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:41:43.78 ID:HVyuxu5t0
チェーンは負け知らずだわ。
ガンガン侵略・積極的に土地レベル上げでやってる。
808枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:43:19.08 ID:EZKJxzWe0
ラストクローラーはSTは30でいいけど、アイテム不使用時貫通も付ければよかったね。
地援護メタになる。地はガーゴも居るから完全なメタにはならない所もよさげ。

アレスはあれでいい。
荒らしすぎだから+10とか考えたらつまんない調整になるし。
809枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 17:48:30.80 ID:uCkW4pI20
チェーンは侵略脳筋天国だな俺も侵略寄りにしてから勝率いい
なんかまがたまと正反対なマップって印象
810枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 18:02:21.84 ID:EZKJxzWe0
まがたまは護符のせいもあるけど、橋のせいで侵略切られてたからね。
あれがショップとか祠ならチャリオットで越せるから侵略ブックには大分違った。

あと、地援護使いでもちょっと右にある森ゾーンで連鎖作る奴多かったけど
多少無理してでも聖堂近くで連鎖作ると逃げ切り速度全然違ったのにね。
30枚くらいしか護符買わずにステルスして
1ターンでマジブして護符買ってlv5作成で、妨害する間もなく次のターンでリコール。
総魔力3000G弱しかないけど2ターンで達成出来る人より
総魔力が6000弱の手持ち魔力カツカツの人とか妨害してくれるから余裕だったな。
でもあんなゲームやりたくないわ。途中から完全に侵略ブックに切り替えたし。
811枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 18:04:16.54 ID:+ljB/jRtO
HW8弱体とかはネタ?
ぶっちゃけアレ無いと糞運ゲーにしかならん気がするが。
シェイドは負けてる奴の起死回生が面白いから好き。
…というかシェイド弱体すると高額グリマルキンが全然落ちなくなる気がする
812枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 18:09:00.44 ID:fbLR6MUq0
チャームが無くなったおかげで今作でリヴァイアサンをまだ一度も使ってないわ
813枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 18:10:42.97 ID:QHWry8TE0
HW8は100G位でいいんじゃねーの?
レイオブで割れるとか使うか使わないか悩むレベルってことで
814枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 18:15:36.84 ID:3wuNS2qTO
釣り針でけーな、メガロドンでも釣る気か?
815枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 18:19:10.50 ID:Qe7iBG9MO
HW8を70Gくらいにして、6に活躍して欲しい
運要素は6でも十分減る、テレポートとかフライの使用率も上がって良い具合に
816枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 18:24:25.20 ID:MkQCkAwC0
ダイス固定で確実に避けれるマスができる止まる位置が確定してるって時点で有利なのに
素ダイスの最大値より大きいのが強すぎって事だろ
高額避けなら瞬間移動系スペルがあるだろ
817枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 18:27:37.97 ID:NycsH+a50
HW8は
818枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 18:30:25.52 ID:NycsH+a50
なんかミスった…
HW8はもうちょっと重くしても良かったかもな。フライ涙目だろあれ。
まあHWXに比べればよほどまともだと思うが。
というかヘイストと使い分けができる絶妙な数字がいい。
819枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 18:33:43.00 ID:+ljB/jRtO
普通はヘイストと両方積むんじゃねーの?
820枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 18:57:00.51 ID:MLWGHRco0
初心者はHW8しか積まない
821枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 19:06:56.87 ID:qsK1Y3UJ0
HW8の問題というよりもダイス目の問題
1〜9や1〜10のダイスのマップなら価値が低くなる
822枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 19:24:23.93 ID:+yIJEXJvO
HW8はなくていい
6入れりゃいいだけだし初期リンカネみたいにとりあえずレベルで全員が入れてるのは問題
マジブほどではないが
823枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 19:26:29.99 ID:SG+kooSy0
>>701
ソースくれ
824枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 19:30:31.18 ID:SRllmMhG0
メビウスのブックで足はHx8だけ積んでたな。あとはラマ頼み。
多分パーミで片側だけ繰り返し回るせい。

バロックはラマにうまみがないしHx8だけだと踏んでしまう感じ。
大回りだし経路の選択肢があまりないせい。
ヘイストなりリコールなりどうしても入る。
825枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 19:34:16.36 ID:d+Go31On0
足を弱くするよりソング系とかミスルトみたいな他の選択肢を強化する方向でお願いしたい
826枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 19:37:31.06 ID:+ljB/jRtO
逆にHW6にキャントリップ付けてみたらどうだろう?
明確に差別化できそうな気はする
827枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 19:40:54.98 ID:urNAC0iK0
ちょい前で四王含めたアッパー調整案が出てたが、サーガの四王や竜属をみたら度肝を抜かれるだろうな
最もサーガはスペルが壊れてるんだが
828枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 19:53:22.06 ID:SG+kooSy0
サーガも定番ブックの流れがきてたけど、あのくらいインフレしてると楽しくなってくるな
異論は認める
829枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 20:13:21.67 ID:rh7YRwEI0
格ゲー知っている身としてはこんな感じ

セカンド → スパ4
サーガ → 北斗
DS → 鉄拳
3DS → スパ4に友情出演でトキ参加(発売1ヶ月前に急遽)

サーガの弱強差は酷いけど、酷いは酷いなりに壊れ同士のバランスは取れてた…と思う
3DSは全体的には磨かれてるけど、新カードの一部が暴走気味
830枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 20:16:31.24 ID:QHWry8TE0
サーガはストリートファイターレインボーだっつてんだろ
831枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 20:17:13.41 ID:CTdu0O+I0
エラッタしちゃえばいいのに
832枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 20:20:23.63 ID:D6XU/+Iy0
アーマードラゴンVSモスマンブックとかよく見たな
レッドキャップがどこへでも出張できたり笑えた
833枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 20:35:28.78 ID:AFdytQws0
サーガのトレスパも現金収入系じゃ壊れだけど
侵略も壊れのパラ イントルード アバター クラスト モスゴブ等あったし
上げる土地とかタイミング難しかったと思う。

マジブはそのままL5あげて走って終わり。
834枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 20:37:04.99 ID:O8lEFvKw0
格闘ゲームもそうだけど、できる事を減らす弱体化修正って
バランスは良くなるけど、つまらなくなることが多いんですよね
835枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 20:37:46.12 ID:kGMyKP560
マジブLV5上げて走って終わりってどんだけ周りがヘボなんだろうか
836枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 20:42:27.38 ID:6suLdPezP
バランスが良くなってつまらなくなるなんてことはないから
勝てないからつまらないみたいな考えを除けばね
837枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 20:43:06.04 ID:+ljB/jRtO
まぁグリマルキンだのランプロボンズだのをレベル5にされたら
まずゴールインの方が崩すより早いからなぁ…
838枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 20:46:51.30 ID:6suLdPezP
個人的には総意とかいうのより信者意見以外受け付けないお客さんの方が害悪で仕方がない
不満意見に対して反論らしきものを呈してくるんだけどそれがおよそ見当違いだったり要点を得ていなくて何言ってんだか分かんない頭悪いレスが多い
839枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 20:52:35.94 ID:VsFNjNmo0
>>838
お前さんは総意君の側だから安心していいよ
840枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 20:55:58.36 ID:6suLdPezP
こういう思考停止したのが本当にタルい
841枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:00:14.37 ID:5yfddEZi0
こういう選民思想な奴が本当にタルい
842枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:01:36.11 ID:uCkW4pI20
特に不満もなく普通に楽しんでる人にとっては害悪でしかないんだけどな
自分が不満に思ってることは皆が不満であるっていう姿勢
843枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:04:29.48 ID:T5BvhL6V0
どうせ地走りしかしないもんな
844枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:07:13.21 ID:oLUBBnL80
>>829
その例え 格ゲー知ってても意味不だわw
下二行だけで良いだろw
845枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:16:13.83 ID:frJ49xk90
チェーンはマジブでレベ5だけじゃ達成できないから運営のここの住民への答え
と考えられないこともないw
戦闘起こりやすく中々連鎖の維持が大変だし、パーミリコールがそこまで強くないし
護符がないから4連鎖はほしいんで、簡単には終わらないことが多い
846枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:18:44.75 ID:MLWGHRco0
チェーンの南側は価値120だからマジブの効果絶大だけどな
847枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:20:38.70 ID:6suLdPezP
あの総意とかって奴人格はともかくカルドの理解はそこそこありそうな感じだよな
カルドのバランスについて語っている分には大分いい存在じゃないか?
damdamって人らしいけど結構上手そうだな

マジブリフォームとかドレマジでマジブ対策とかよりは余程聞くに耐える、
848枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:20:49.66 ID:fbLR6MUq0
チェーンはアレスだらけなんで簡単にマジブレベル5で
終わりってわけじゃないからなw
849枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:26:20.23 ID:MkQCkAwC0
チャリでバシバシ飛ばしてくるよな
850枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:30:10.39 ID:frJ49xk90
>>846
その分半額でもけっこうな額を現金輸送することになるから
ドレマのリスクはあるけどね、まあ決まればでかい
851枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:34:43.24 ID:SRllmMhG0
最近復活したんだけど、たまたまなのか、
バロックでも地走りが勝ったシーンを見た憶えがない。

そもそもひねったブックの参加者が多い。
大会予選でガチ戦ばかりやっていた反動なのかマップの特性なのか。
俺は凡庸な水ブック。黒猫はドルールでOK。
852枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:38:34.82 ID:fJS8W2X80
マジブも糞だけど足スペル弱体化のせいで素ダイス振ることが増えて結果的に
天然牛歩&踏みによるストレスも今作をつまらなくしてる要因だと思う

足スペルは弱体化するんじゃなくて種類を増やしてホリワ10やヘイスト
だけに偏らないようにすべきだったと思う
853枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:41:34.08 ID:gYyexKWk0
バロックは地じゃなくても連鎖組みやすいからどの色でも勝負できるのがいいね。まがたまで息してなかった水が強くて嬉しいわ
854枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:46:05.74 ID:D6XU/+Iy0
>>847
damdamさんなにしてはるんですか
855枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:54:11.47 ID:uIaZzq2d0
>>829

セカンド → スト3
サーガ → スト4
DS → スパ4
3DS → スパ4AE

スト3→一部インフレ同士で高まる
スト4→みんな壊れ性能
スパ4→数ヵ所に壊れ性能が集まる
スパ4AE→壊れが一ヶ所に集まる
856枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 21:57:08.78 ID:q2B1flU30
>>851
地走りかと思ったらパン&ラットハンター即死ブックだったり、コカトリス&バタリングラム即死だったり・・・。
どうせ地は侵略する気も侵略力もないだろと高をくくってレベル5まで上げてしまい、あっさり拠点落とされた事も。
最近の地使いはやんちゃで困る。だが、すごく楽しい。
857枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 22:01:03.75 ID:pV4aSvwO0
別の呪いで上書きした瞬間に手持ち魔力の半分を失う(ディスペルでは解除可能)、
そんな複数呪いスペルがあれば足スペルとマジブの牽制になるんじゃまいか。
858枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 22:01:40.76 ID:SRllmMhG0
うむす。最後まで二転三転する競った展開も多く熱い。
859枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 23:06:45.86 ID:Fd4BtoKk0
やっぱ攻撃当てれば殺せる、みたいなカードも入れるべきなのかね
俺のブックのmax火力はいつもパワブレ+バーンタイタンだわ
860枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 23:08:12.57 ID:SNHMdv8D0
アイテムが半額で使えてさらに復帰するみたいなセプター呪いスペルとかあればいいのにな
チェーンだとアイテムが足りなくなる
861枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 23:08:16.67 ID:IW9mIN6e0
パワブレグレンダイザー
862枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 23:09:55.78 ID:Fd4BtoKk0
>>860
ライフォとケンタウルスではいかんのか
863枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 23:16:17.19 ID:q2B1flU30
やっぱり一癖あるブックが複数いる戦いは楽しいな。
シニリティが飛び交い、即死コンボ(ルナティックヘア等)が跋扈する戦場は熱いが怖すぎだったけども
864枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 23:16:36.38 ID:SNHMdv8D0
>>862
ケンタウルス限定スペル縛りになっちゃうじゃん
チャリオットでファンゴ育てつつオーラブレードで潰していくのが楽しい
865枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 23:21:17.33 ID:quv9drBq0
ネット人いなくなった?
866枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 23:22:08.54 ID:D6XU/+Iy0
今日は無属性ブック*2とデコイに雪辱が機能しまくるめずらしい試合に立ち会えた
無属性<クレリック、シェイド
デコイ<コダマ、ブラックオーブ
おモス<デコイ、カウシ
たまにしか見られないメタが全部発動して見ごたえあった
867枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 23:42:01.80 ID:+ljB/jRtO
しかし普通に正攻法で侵略するより即死コンボが跋扈するのが色々表してるよなぁ…と
堅実に足し算するのが馬鹿らしいほど手軽な近道が用意されてる
マジブとかもそう
868枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 23:53:36.53 ID:q2B1flU30
>>867
手軽というよりは、技量、あるいはロマンな気がするが
パン&ラットハンターとか手軽どころかすげー難しいと思うよ
コンボのキーカード揃わなくても、単体で機能する性能に優れた正統派の方が
総合的には強いと自分は思っている。というわけで今日も火か風の侵略ブック使ってます
869枯れた名無しの水平思考:2012/10/31(水) 23:58:46.55 ID:u11NkxST0
即死コンボは単純に楽しい
870枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 00:11:42.84 ID:pnX7nUbUi
条件さえ揃えば当てるだけでいい
みたいなコンボは考える事を横着してるように感じちゃって好かんのだよな
あくまで個人的感想だけど
871枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 00:15:45.43 ID:cpq/BcGn0
まあこの戦闘に異様に時間の掛かる仕様をどうにかしないと
プレイ時間が長くて気軽に遊べないよなあ
初心者部屋以外はファイアーエムブレムの地上戦闘並みに簡略化してもいいと思うんだ
872枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 00:21:34.24 ID:sq94eea80
FEなんかに比べたらそう起きるもんでもないし、別に戦闘は変えなくてもいいと思うがなあ
長く感じるけど、そんなにプレイ時間に関係してないと思う
873枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 00:22:06.22 ID:8pAF/9Ps0
マイコロンの戦闘だけは簡略化でいい
特に今のバロックでマイコロンブックが二人いると悲惨
874枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 00:24:00.96 ID:8pAF/9Ps0
マイコロン以外は気にならないな
875枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 00:39:28.14 ID:lK0KEFK0O
>>870
分かる。
あと、堅いのが売りの地だの水だのが硬さそのままにコンボパーツの一つや二つで
火風をも凌ごうかという拠点落としとかしてると火風使うのが心底馬鹿らしくなる。
876枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 00:41:12.51 ID:mtDNejEL0
チェーンは逆転につぐ逆転て展開多いな
皆切り札的カード入れてるからか
877枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 00:46:26.08 ID:NoGcH7Mh0
カン被りやめてください^q^流石にそこまで防具積んでません
878枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 00:59:17.51 ID:fu7Gm67Ri
戦闘はあんま簡略化しすぎても味気ないし
短縮するにしてもステータス変動の表示いじるくらいでいいわ
FEと違って相手も見るから、あんま極端なのは落としどころとして不適だし
879枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 01:01:45.65 ID:sq94eea80
チェーンは侵略が怖いマップだからか、ランプロより戦闘関係の呪いよく見るね
わりとメテオが熱かったりするのかな
880枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 01:29:47.52 ID:lK0KEFK0O
バインドミストとかディジーズが便利やな
881枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 02:49:22.25 ID:2zuAMUGh0
>>852
足が強くて全然戦闘起こらないのがDSだったけどな。
そりゃそういうゲームの方が上級者は勝ちやすくてストレス溜まらないかも知れないけど
高額作っても誰も踏まない、踏む時はほぼ落とされる時ってゲームとか
それこそストレス半端ないと思うが・・・。

>>875
自分で使えばコンボの弱みも分かると思うよ。
手札に常に2枚の使う訳に行かないカードを抱えるのは案外辛い。
いくら硬いと言っても守るのにアイテムやクリが必要な事がほとんどだから
更に防御カードも1〜2枚必要だし、引いたカード端から捨ててく状況も多々ある。
何より、ほとんどの即死コンボはファルコンソードやカウシ1枚でアウト。
やはりなんだかんだ侵略は火と風だよ。
882枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:00:37.18 ID:sq94eea80
カウシガゼアスで防げないルナストーンコカトリスは絶対に許さん
883枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:15:28.07 ID:2zuAMUGh0
隣埋めとけばカウシで防げるじゃん。
シェイドフォークやソウルコレクターとブラックオーブのコンボでほぼ全拠点落ちるんだから
そんなもん気にしてもしょうがないよ。
ガーゴイルなどの先制攻撃クリに対しても、先制付与アイテムでカウシあっても二択成立するし。
884枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:17:54.47 ID:Ho7atQEO0
3DSテンプレ

■クリーチャー
シェイドフォーク 2
ジャッカロープ  4

■アイテム
カウンターシールド3

■スペル
マジックブースト 3
ホーリワード 8  4
ヘイスト      4
フライ       4

単に勝ちたいだけだならこれがテンプレ。
マジで選択肢は減った。
885枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:18:24.65 ID:sq94eea80
え、支援効果ってルナストーンの交換に乗ったっけ?
普通に殺されたような気がするんだけど
886枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:23:12.08 ID:2zuAMUGh0
支援はカウシ使っても残るからコカのST30を反射して支援STの10も足せばコカのHP40削りきれる。
で死んだらルナストーン発動しないはず。
887枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:23:17.20 ID:Ho7atQEO0
このテンプレにブレイグとチャリオット積んどけば
適当に遊べる。
これが今作のカルド。

マジで糞ゲーとしかいいようがない。
即効で飽きるだろ、これ。
888枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:31:01.80 ID:sMGCO2740
>>887にまるで共感出来ん
889枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:31:03.76 ID:sq94eea80
>>886
ああなるほどカウシ限定なのね、サンクス
>>887
買ってないんだな……
890枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:31:36.44 ID:AGi1AKfK0
こんな夜中にまた湧いたか、あっちのスレ使えよ
891枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:31:58.73 ID:Ho7atQEO0
もう種明かしするわ。おまえらのいうところの初心者狩りだしな。

これに単純にアースシェイカー混ぜたブック。これで勝率6割。
暇つぶしでアースシェイカーを混ぜたブックで勝率5割。

こんな簡単なブックで勝ててしまう。誰でも思いつくと思うんだけど。
ほんとマジで誰も侵略を考えないから、一気に底が浅くなったわ、このゲーム。
大会で似たブックで来るやついるだろうから言っとくけど、
こんなあほみたいなブック使って上級者きどりとか、俺はしとうなかった。
892枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:33:12.02 ID:sMGCO2740
もう種明かしするわ
893枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:33:35.43 ID:gAIJZku3O
まあけどブックの範囲と言うかなんて言うかわからないけど
楽しくはないなぁ今は
マジブガーになるつもりは無いがマジブのせいでかなりこのゲーム損しているとは一ユーザーとして言えるよ
王女杯前まではこんな気分にならなかったのになんでだろうね
894枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:36:14.47 ID:gAIJZku3O
>>891

>これに単純にアースシェイカー混ぜたブック。これで勝率6割。
>暇つぶしでアースシェイカーを混ぜたブックで勝率5割。

何が違うんですか
895枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:36:19.77 ID:Ho7atQEO0
マジブがなかったところで今作がくそーげなのは一緒だろ。
モスマンの代わりにガルーダ、シェイドフォークゲーになっただけ。

いい加減に現実味ようぜ。
マジブのおかげで、シェイドフォークとか非難されずに助かってるんだから。
896枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:38:14.82 ID:ueehqIZu0
もうちょっと待ってもいいかも知れないけど
オンラインでバランス調整しちゃえばいいのにね
897枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:38:15.96 ID:Ho7atQEO0
>>894
目標魔力到達したセプターと、到達しそうなセプターを「落とす」ことがこのゲームと考えれば、
理解できるんじゃないかな?

あくまで自分が目標到達するのは結果でしかない。
つまりは糞ゲー。
898枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:48:39.33 ID:sMGCO2740
ゲームの一部が良くないと言うのはおかしくもないが
それも込みで、不満もあっても楽しんでる人に対して
「お前らはバカだな、俺は完璧なのに」というのは無理がある
このスレにそういう書き込みめっちゃ多い
899枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:49:59.77 ID:AGi1AKfK0

いいこと言った
900枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:51:21.00 ID:z+oN3p0d0
ジャッカロープって確かに地ブック組むなら確定で積まれるカードではあるけど、
40・20/30組の中では微妙に最良だからってだけで、別にカードパワーとしてはそこまででも無くね?

仮にジャッカロープ削除された所で、別に代わりにコダマ挿して終わるわって程度の
901枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 03:52:21.96 ID:2zuAMUGh0
しかし、まがたまの反動かバロックはみんな異常と言えるくらい攻撃的だな。
昨日の試合とかシニリティが5枚、イビブラにいたっては10枚くらい見えてたわw
902枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 04:31:34.59 ID:mtDNejEL0
カードパワーの意味をどう捉えてるか分からんが
援護の強さは否定のしようもなく、HP30でイビブラ圏内と言う弱点を克服し
テンペを耐えアーシェを食らわず、地形効果まで得られる唯一の領地コストなし配置制限なし援護クリがジャッカロープ



903枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 04:33:01.52 ID:Ho7atQEO0
>>898
俺天才このカード使えば勝てる
→ところがどっこいこうすれば結果は変わる


カードの弱点を考察することが本来のこのスレッドの面白いところでもあるわけだが。
マジブに対しては誰も反論できないってのが、このスレが糞スレ化してて、
カルド自体がつまらないことになっている原因なわけだが?
904枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 04:35:24.20 ID:Ho7atQEO0
>>900
ジャッカロープが壊れ性能ってのは
スペルで排除できないってことなんだが、それすら気づかないとか、一回使ってみろといいたいわ。

コダマが代わり(笑)
905枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 04:44:09.01 ID:/gqzyyCj0
コダマとジャッカロープが同性能www

これが2chの本スレで書かれる意見かよwwww

カルド本スレ終わったな。ツイッターのほうがまだレベル高いわ。

>まともな人
残ってたらもうこのスレもう去ったほうがいいよ。
セプト部で掲示板作るって話もあるみたいだし、カルドブログに移行したほうがいい。

本スレがここまでレベル低いとは思わなんだわ。
くっそワロタ。そりゃ大宮もバランスを勘違いするわけだwwwwww
906枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 04:46:48.60 ID:qOvyeTGS0
>>900
これはひどい。
もうこの糞スレは見る価値ないと決別できたわ。サンクス。
907枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 04:49:02.83 ID:/gqzyyCj0
初心者が2chに集まるのは仕方ないw
部とはレベルが違うって信じたいけど野良ってここまでレベル低いってことがよくわかったわwww
908枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 04:55:22.61 ID:3/uoC4K10
大会終わったらもう3dsのカルドは終わりだろ
去年のdsの頃と同じくらいしかオン対戦で当たらないくらい過疎ってる
過去ファン切り捨てた結果だ
しょうがないよね?
909枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 04:58:35.49 ID:sMGCO2740
>>903
ゲーム内容で反論(?)された
んな話してないのに
910枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 05:03:25.93 ID:3/uoC4K10
もうこのゲームどうでもいいんだけど
ごちゃごちゃとこれだけ2チャンネルで意見出てるってのに、全く改善されない。
おまえらちゃんと大宮に要望出してるんだよな?

カルドを愛してて、意見も出してるのに無視されるって気持ちが聞きたいw
どんな気持ちなの?旧来のファン()としてはwwww
911枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 05:05:55.24 ID:wzR1WZ70O
早朝から気持ちわりーな
912枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 05:09:14.60 ID:AGi1AKfK0
>>900が低レベルの工作員に7000ペリカ
さすがにジャッカロープとコダマが一緒は無理あるだろ
913枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 05:11:03.83 ID:9DAZb0P10
暇つぶしに久しぶりにつないでみた

現時点のマッチング
ビギナー・・・・対戦相手がいません
ノーマルA・・・対戦相手がいません(笑)
ノーマルB・・・・ひとり待機で30分そのまま
ランキング・・・・ひとり待機で30分そのままwwww


これはひどいwwww
やっぱカルコロ(セプト部)だな。
914枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 05:14:35.98 ID:FDZWrUWi0
セプト部のおかげでまともな対戦できるわ。
野良で対戦とか、もうほんとありえない。
カルコロでやろう。
もうここはダメだ。
915枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 05:17:25.36 ID:FDZWrUWi0
>>914
同意。
野良で当たるのは雑魚しかいない。
916枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 05:19:25.30 ID:z9TMIe2w0
ありがとう。
やっぱ大宮と、セプト部こそがカルドセプトを愛してるんだな。
一部カードに文句を言うとかアンチの活動だろ。
917枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 05:25:42.29 ID:z9TMIe2w0
おまえら大会誰が優勝するか予想しようぜ!

やっぱヨシさんかな?
918枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 06:20:29.22 ID:sMGCO2740
>>915
最近は自分の意見にも同意って言葉使うのか
919枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 06:47:34.29 ID:NGfVA0yt0
またセプト部()が荒らしてんのか
巣に帰れよ
920枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 06:55:10.79 ID:bF2Mt+pN0
今日はなかなかの荒れ具合だな
マジブネタ無くなったら、セプト部ネタか

マジブガーの方がよっぽど面白いw
921枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 07:00:18.15 ID:0AuwrKJa0
>>914>>915
雑すぎるわw
つーかもっと釣れる時間にやれよ
922枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 07:02:16.40 ID:bF2Mt+pN0
ID:z9TMIe2w0
ID:FDZWrUWi0
ID:9DAZb0P10
ID:3/uoC4K10
ID:/gqzyyCj0
ID:Ho7atQEO0

この辺り全員同一かと思うぐらい香ばしいなw
>>914-917
ここはIDの切り替え勘違いしてるし
>>915 と >>916 のID逆なら流れが有ってるぞw
923枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 07:17:10.90 ID:rf1FsT9LI
>>915
そんな時間にもサクサクマッチング出来るなら
相当暇人の集いなんだな
と思わせるアンチセプト部の工作か

セプト部を引き合いに出す奴はキモいな
924枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 07:49:50.33 ID:PMinLZ2g0
>>922
全員同一かもな
似たような事しか言わん
925枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 08:25:38.40 ID:i0/GTlWS0
マジブガーネタは隔離所作られちゃったから、
今度はセプト部ネタで荒らしたいんだろ
926枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 08:56:22.49 ID:mtDNejEL0
荒らしだろうけどセプト部(笑)が大したことないのは証明されてる
予選で散々当たってボコしてるからさ
妙なコピペにあったように本当に強いのは極々一部、それはランクも一緒だけどさ
927枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 09:14:42.38 ID:5hopMD9/0
マジブガーは大宮に謝罪と賠償を求めて早急に修正するニダって言わなきゃ
一意見として見れるがセプト部はうざい事この上ない

ヲチ板かなんかに熱帯さらしスレつくりゃいいのに
928枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 09:20:37.90 ID:lK0KEFK0O
>>881
言いたいことは分かるが侵略ブックとて
本命の高額落とすなら事前の準備に加え武器とクリで2枚必要な訳で
ファルコンソードでほぼアウトなのは同じだしウサギ辺りはカウシにゃ寧ろ強い方だろ。
929枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 09:47:40.00 ID:kAKM27xC0
もう種明かしするわって、なんのコピペ?
930枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 09:57:42.47 ID:yLKGD8eW0
土地レベル下げる妨害カードが遅延の原因
全部なくして侵略で奪うだけにした方がスッキリするな
931枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 10:03:18.35 ID:5hopMD9/0
遅延する=侵略の機会が増えるってことで1行目と2行目が矛盾しているぞ

遅延させなきゃマジブ側は連鎖をマジブであげてゴールじゃん
932枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 10:47:52.82 ID:7fYyD561O
そういや今回俺の愛用してたピラリスいないな
ドレイクもなんか変なのに変わってるし
バーンタイタンなんかむしろ関係ない他色援護の餌にされてる始末
933枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 11:23:35.96 ID:ImSJAVp/0
コンジャラーといいバーンタイタンといい、火属性は完全に傭兵部隊だねw
934枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 11:29:04.41 ID:AaRM2cwX0
どのブックにいれても安定するミノタウロス!
どのブックにいれても安定するミノタウロスをよろs
935枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 11:37:49.98 ID:BZDogd/m0
>>934
それならファイターさんでいいんだよなあ
936枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 11:49:42.71 ID:PodZUbgW0
僕はバルダン
937枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 11:56:39.84 ID:7fYyD561O
>>935
正直ファイターとコスト一緒でも選択考慮するレベルだよね
属性は場合により弱点になりうるし
938枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 12:09:07.16 ID:lK0KEFK0O
コンジャラー、パイロマンサー、タイタンあたりが傭兵用途で積まれる以外は
あんま火の採用率って高くないんだよね…
939枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 12:11:14.05 ID:mtDNejEL0
他の色も無以外はそんな採用されないけどね
940枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 12:14:19.53 ID:7fYyD561O
>>938
援護拠点をガチで抜ける侵略の要とか
アイテム握れば磐石の拠点とかがないからねえ
941枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 12:43:01.31 ID:MFiEB7JiO
イクストル「侵略はまかせろー」(カキン)
942枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 12:49:42.93 ID:lK0KEFK0O
イクストルはHP40あればルナティックヘアと張り合えた
943枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 12:59:41.76 ID:7fYyD561O
>>941
イクストルさんは反射無視か生き残れるようになってから来ていただけますか
STも不安だし
つか反射ダメージ無効くらいあってもよかったぞ
944枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 13:01:54.29 ID:3y5yLZPJ0
サルファバルーン「侵略はまかせろー」(ボフッ)
945枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 13:06:08.36 ID:lK0KEFK0O
なんでサルファすぐ死んでしまうん…
そしてスカラベ侵略できる相手は少ない…
946枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 13:06:25.68 ID:PodZUbgW0
スレではなんだかんだいってもやっぱオンは楽しいな
奪われて奪い返してのやり取りが手汗握るな
947枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 13:17:08.49 ID:gAIJZku3O
しかしそれができなかった王女杯
そして領地ボーナス増加とマジブのコンボはマジ糞だな
948枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 13:23:50.50 ID:v4UiEIut0
誘導
【王女】カルドセプトマジブ議論【地風】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1351655092/
949枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 13:27:25.20 ID:1IyZG4p/0
シェイドはいいカードだよな
2属性使うメリットが増えてブック構成の幅が広がる
まぁ生贄つけるかHP30ST0あたりに変えたほうがいい気がする
950枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 13:29:35.34 ID:lK0KEFK0O
生贄は微妙だな…HP30ならまぁ…
951枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 13:29:35.52 ID:gAIJZku3O
マジブにたいして言ってるんじゃなくてゲーム性について言ってるんだがな
952枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 13:38:04.53 ID:sMGCO2740
計算の重要度が高いルールで面白かったな、王女杯
何Rで上がるか計算しながらのプレイはここで覚えたわ
このルールしかなかったら死にカード多すぎで酷いゲームになるが
953枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 13:39:24.99 ID:gAIJZku3O
今まで覚えてなかったのかよw
954枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 13:44:26.89 ID:sMGCO2740
>>953
俺古参ちゃうよ
955枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 14:17:09.88 ID:ueehqIZu0
なんかアップデートあったから久々に来たら
マジブ叩かれてるけど何があったの?

大会の決勝のブックが全員マジブ主体だったとか?
956枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 14:26:17.02 ID:PMinLZ2g0
んん・・・
ウロボロス、難しいなやっぱ。 焼きやティラニー入りブックいると完全に無理
でも戦闘の無敵さはいいのよね

アレスウロボロスブック!
アレス配置して相手たちを戦わせろ! ついでにバタリング即死無効!
ゴールドアイドルないと無理

・・・なら猿ウロボロスで・・・
957枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 14:45:34.69 ID:5hopMD9/0
>>949
先生+シェイド+ゴブレッド+ピースユニフォデッキで無属性をばらまいて
地走に戦いを仕掛けるのが面白い

地走<やばい、シェイドだ!ニュートラクローク
無属性ST80!とか出て地でも無でも殺せる
958枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 15:33:24.73 ID:kCKlLzBL0
>>955
マジブで運ゲーになってるから

マジブ引いて楽々LV5
ドレマジ対策にもなってリフォされても問題無し
侵略される前にさっさとリコール
959枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 16:12:11.17 ID:ImSJAVp/0
>>950
次スレいけそう?
無理なら自分がチャレンジしてみます

テンプレが長すぎるっていう意見もあるんで、テンプレ案が何かあればお願いします
960枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 16:20:43.48 ID:NoGcH7Mh0
>>938
チェーンみたいに侵略のアツいマップだとアレスやカンをちらほら見る
961枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 16:21:12.50 ID:lK0KEFK0O
次スレ無理でした…後は頼んだ…
962枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 16:23:39.80 ID:+JY0Cm8j0
>>955
基地外がマジブをダシに延々と荒らしてるだけ
963枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 16:43:51.35 ID:5gnYomI3O
携帯からスレ立て弾かれたでござる(´・ω・`)

>>956
使ってみたけどアレスウロボ良いよアレスウロボ
チャリオットでコロちゃんが侵略しまくればみんな領地4以下だぜヒャッハー!

領地コスト?リプレイスでがんばれ
964枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 18:13:57.23 ID:1IyZG4p/0
次スレいってみる
965枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 18:26:50.62 ID:1IyZG4p/0
【3DS版】カルドセプト Part109
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1351761442/

マジブ議論スレを関連スレに入れてもっちーコピペはずしといたけどいいよな?
966枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 18:28:44.03 ID:AGi1AKfK0
>>965
乙 (∩´∀`)∩
967枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 18:29:18.40 ID:8czEIyOz0
>>965

あれは要らんだろw
968枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 18:29:27.22 ID:5hopMD9/0
>>965


┏━━━━━━━┓
┃ 地 風 無 効 ┃
┗━━━━━━━┛
これはG=イールなんだからね
969枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 19:55:52.04 ID:oX7Nxczs0
リプレイスの理想的な使い方がわからん
相手はランプロ拠点が基本だし自分はコロッサスか王くらいじゃないと得しないし
970枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 20:49:46.80 ID:WEytPVYS0
ランプロ張ってるなら剥がせばいいじゃない
971枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 21:04:05.78 ID:ybo1IdEq0
リプレイスを強くするためにリビングソードに先制、シールドに巻物反射をつけよう
972枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 21:44:16.14 ID:oX7Nxczs0
スワップとまでは行かなくても自分のカード1枚と相手のカード1枚交換するスペルとかあればどうだろ
クソゲーになるかな
973枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 22:35:22.78 ID:VFEJC3OG0
自分の領地と相手の領地を交換するスペルがあった気がするw
974枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 22:39:29.82 ID:BZDogd/m0
相手のスペルカードを直接使えるスペルとかほしいな
975枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 22:40:19.78 ID:5TvA91dU0
>>973
トレードですね。同レベルのですけど、撃たれた側に拒否件ないのでひどかった。
ただ盤面を常に把握してないと最大の効果を得られないため、使い手のスキルがばれるので好きなスペルでした。
976枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 22:48:35.25 ID:yLKGD8eW0
>>974
それがあるので4積みが確定し、スペルコストが無意味になり糞化したのが2ndEXなのだが…
977枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 22:56:50.83 ID:86eJPS730
>>976
なんだカルドセプトシリーズって全部糞なんじゃん
お前ら・・・
978枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:03:01.83 ID:T0/NRMr90
釣りじゃないのかよw
979枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:07:58.19 ID:0V0sZ7EN0
>>922
こんな明け方にきっちり二回ずつ発言して二度と登場しないIDが順番に現れるとかw
980枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:09:11.67 ID:0V0sZ7EN0
>>901
4人中3人がボーテックス積んでるとか、今まで見慣れなかった状況に出くわすことが増えてきた気がするw
981枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:10:39.24 ID:NGfVA0yt0
なんだかんだ言って昔に比べればバランス良いよな
982枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:12:50.26 ID:wMz+tIgh0
>>901,980
いまそんなことになってんの?
防魔なんてランドプロテクト1枚挿してるだけだから怖すぎるわw
983枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:14:38.14 ID:v4UiEIut0
即死も超火力も頻繁に見るからまとめて防げるボーテックスは強いな
984枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:20:19.22 ID:IsiJMHsW0
バロック面白い。
一周目で達成目指すブックでやってたけど結構勝てた
985枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:31:10.61 ID:f7H/gCMHO
最近はランプロ剥がしやランプロを抜いてくるサブサイトや全体スペルをよく見る
裸拠点は不安だがランプロ安定とも言えなくなった
986枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:36:40.33 ID:VdsDValS0
>>976 >>977
目が付いてるなら、2EXの全国大会動画見てから書き込んだ方が良いよ?
皆HWX, ヘイスト, メズマガン積みしてるにも関わらず、皆個性的なブックで面白い試合しかしてないから
皆が愛した本当のカルドセプトは、その程度の事では面白さは損なわれないんだよ
それを勘違いした馬鹿が本来弱体化させてはならないカードまで軒並みつまらないカードに貶めたので出来たのが今作の惨状だろうが

>>981
バランスが良いからなんなの?そのバランスというのが何かゲームの面白さに1ミリでも寄与した?してないよね?
個性を完全に殺して何一つ面白くない状況になっちゃったよね?
987枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:40:13.96 ID:MFiEB7JiO
明日からは全モーフのランキングか、これまたカオスなことになりそうだな。
土地確保の難しさから解放された水が輝くか?
988枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:42:27.56 ID:QDiB6FOrO
バロンにボーテかけて拠点にしてる人を見て、なるほどなと思った
989枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:43:05.48 ID:86eJPS730
全員風で壮絶なガルーダゲーだな
990枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:44:14.09 ID:NoGcH7Mh0
総意君がきたぞーにげろー
991枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:49:29.09 ID:NGfVA0yt0
>>986
いや、オレは普通に今作面白いんだが・・・
992枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:50:52.42 ID:3zWvwhFqP
総意、俺だ!
「レベルアップステージのシナリオをちゃんとレベル10まで作ってないから大宮は糞」
って総意に追加してくれ!
993枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:52:41.25 ID:MFiEB7JiO
>>986
眼球付いてるならバロックで戦ってこい、個性的なブックだらけだから。
994枯れた名無しの水平思考:2012/11/01(木) 23:55:20.84 ID:VdsDValS0
>>990
最近は俺が出張るまでもなく、今作に対する不満で埋め尽くされてるんだけど
圧倒的なまでの現実に包囲されている状態で逃げ場あるの?

>>992
元々これもあるけどそれも追加する。多数見受けられたから
>・ハンデ戦は歴代最低のルールであり、これにOKを出した者をカルドセプトに二度と関わらせてはならない
後はこれも追加
・レベルアップステージで、モロックのように旧作のキャラを貶めるシナリオを考えた者はカルドセプトに二度と関わらせてはならない
995枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:00:08.14 ID:3zWvwhFqP
>後はこれも追加
>・レベルアップステージで、モロックのように旧作のキャラを貶めるシナリオを考えた者はカルドセプトに二度と関わらせてはならない

>後はこれも追加
>後はこれも追加
>後はこれも追加

え、自分で勝手に思いついたモンまで総意として追加しちゃうの?
やり放題ですね。
996枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:03:13.16 ID:Lg/uEK5a0
てか、モロックって貶められてたっけ・・・
997枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:04:04.71 ID:NoGcH7Mh0
俺が自演で不満書いてた、まで読んだ
998枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:06:56.42 ID:N/K22RCn0
>・レベルアップステージで、モロックのように旧作のキャラを貶めるシナリオ
このスレでこんなん見た事無いぞ
999枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:10:24.41 ID:r++qsL0A0
>>998
「ガチクズのモロック」で検索すれば解るだろ
旧作ではそこまで外道ではなかったのに、今作のレベルアップステージでは何故か救いようのない屑に成り下がった
過去作のキャラを愛せないものがそのリメイク版のシナリオを書くのを辞めろ
1000枯れた名無しの水平思考:2012/11/02(金) 00:10:52.38 ID:zeL+MzYIO
>>1000なら次のダウンロードで総意君がカード化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。