【DSiウェア】プチコンBASICマガジンvol.9【mkII】
■プチコン関連書籍
(注意:書籍の内容は2011年配信の初代プチコンに準拠しています)
蘇るBASICプログラミング プチコン公式活用テクニック
http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-870671-1.shtml ◆内容
携帯ゲーム機上でBASICを走らせよう!ニンテンドーDSi/ DSi LL/ 3DSで
動くBASIC「プチコン」の公式ガイド。BASICプログラミングがゲーム機でできる
プログラム作品、取説代わりに使える資料満載。昔のように手打ちして楽しもう。
著者:松原拓也 (※)
編集:株式会社ジョルス
監修:株式会社スマイルブーム
定 価:1,890円 (本体1,800円)
出版社:アスキー・メディアワークス
発売日:2011年7月28日
ページ:160ページ
寸 法:B5変 23.4(縦)x17.8(横)x1(厚)cm
ISBN-10:4048706713 ISBN-13: 978-4048706711
※著者は月刊誌「日経ソフトウェア(毎月24日発売)」1月号から
※「プチコンでニンテンドー3DS/DSi/DSi LLゲームプログラミング講座」を連載中
>>2 で貼った変換ツールのURLが古いバージョンだったので訂正
Windows向けの実行ファイルが同梱されている新バージョンはこちら
PetitConverter (ptc⇔テキスト相互変換ツール, 7スレ目917氏提供)
http://ll.la/DZXE [キーワードは "ptc"]
5 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/03/30(金) 09:58:01.61 ID:kxhkrPhR0
自分本位のアホがテンプレもスレタイも改悪した糞スレなので廃棄で
なんかスレタイもテンプレも散々な評判なので 次にスレ立てる人はいい感じに整理してください。すまん
まあまあ、そんなに熱くなるなYO。
>>1 乙かれ。俺は気になってないよ。
テンプレ、スレタイにこだわるなら、代案を出せばいいじゃない。
8 :
wANPAKU :2012/03/30(金) 12:05:26.93 ID:i2bykqIcO
どこが悪いのか知らねえけど オレはここが好きだ。
PRINT"1乙"
10 :
ハカセ :2012/03/30(金) 17:03:59.22 ID:lmvNjdma0
TALK"イチオツ"
>>1 乙
スレタイ改悪だなんだ言ってるのは荒らしたいだけだから気にせずNGに入れとけばいいよ
13 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/03/30(金) 22:20:05.25 ID:6ULECEba0
●/イチオツ <■ / >
俺もソフトの名前がプチコン mkIIなのに それを差し置いてベーマガが先に来んのは流石にどうかと思うが まあ既に建ってるもんはしゃーないし使い切るまでここでええやん
執拗にベーマガを消すな、っていう変な人がいるからな
>>1 乙
スレタイやテンプレより中身の話が大事だと思うから
あんまり執拗なのは無視の方向で
18 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/03/31(土) 00:34:27.70 ID:zqLapF4v0
>>16 すごいな
自分もこんなのが作れるようになりたい
>>16 おおー完成おめでとう!
おもしろいよ! ステージ8に焦った、いいねw
>>16 もう完成したんか、凄いな
8面が初見殺しすぎるw
>■特記事項 >携帯ゲーム板にあるスレである趣旨を考えて書込みをお願いします >特にプチコン以外の開発言語等の話題はご遠慮下さい ここの常連はこのテンプレ全く守る気が全くないよね スレタイが暴走しかけたのも、実は根が深い問題かもね
>>16 正直、途中のサンプル見たときは、
特殊なギミックいれないとつまんなそうだなーって思ってたけど(失礼)
まさかの縦シューティング化でちょっと面白くなってるw
>>16 横視点なのに攻撃は縦のみにあえて制限っていいなw
>>21 その3行は実質的に特定のクソコテ(最近ようやくスレからいなくなった)宛てだ
>>16 綺麗にまとまってるな。素晴らしい!
>>23 ほんと著作権がどーのってばっか言う奴いなくなってほっとしてるわー
>>16 上いって下おりる面はかしこいな〜って思った
こういうアイデア大切だなー
>>16 おーすごい面白い!
ソースコード読んでみてるけど、勉強になるわー。
各ステージデータは、これ用の専用エディタとか作ったのかな?
>>16 イイね。
往年のタイトーの固定画面アクションみたいに、
可愛くて楽しい。
起動時、決めたソフトが自動で立ち上がる設定あれば便利そう ランチャーとか作れば、BASIC隠蔽してすぐ使えるツール類としても使えそうだし 一番いいのは、ホームメニューから単体起動可能にパッケージできればいいけど システム的に無料なのかな 社長さん、3DS版で検討おねがいしますm(_ _)m
>>28 それ、最初のプチコンのころからずっと思ってたんだけど
結局実装されなかったな。
ホームメニューで設定できたらいいかも。
次回起動時から設定したプログラムが起動する感じで。
TALK "@N2500イチオツー!"
>>16 アクション作る際のイサンプルソースとして使わせてもらいます
ザ・ガーディアンとやらのPTCをテキスト化してQR化したら8/7枚目のQRが出て通らんw
プチコン初めてなんだけど、 SAMPLE12で作った波形をBGMPRGで使いたいんだけどさ 緑の文字列地道にポチポチするしかないの?
SPSET 0,0,0,0,0,0,16,16 @LOOP SPANIM 0,4,1 VSYNC 1 GOTO @LOOP みたいな記述だとアニメーションしないのね SPANIMの指定フレームよりVSYNCを増やせばいいんだけど(この場合VSYNC 3だと動く) キャラクタのアニメをメインループ内のサブルーチンで管理する場合ちょっと面倒
>>33 KEY命令で、ファンクションキーに文字列をセットするように改造するとかどうだろう
>>34 SPANIMってアニメの初期化込みだから、
アニメの種類を切り替える時だけ呼び出す。
のが、想定されてる使い方なのかもね。
おそらく毎フレーム呼び出してるのが旨く行かない原因かな
>>39 おそらくそうだろうね
毎回初期化して1フレーム目を何度も再生してるのだろう
39 :
16 :2012/03/31(土) 17:16:01.98 ID:J8M5YHLI0
遊んでくれた人ありがとう
感想がもらえると励みになるよ
>>19-20 残機無限だしこういう面があってもいいかなーと
>>23 ,25
攻撃範囲を活かしたマップを考えるのが難しいです
>>26 結局脳内エディットとトライ&エラーでなんとかなる範囲にしました
1行目 壁 [x,y,width,height]*n
2行目 床 [x,y,width]*n
3行目 キャラ [種類,x,y]*n ※ただしプレイヤーは一番最初に記述
横シュー用の飛行機のスプライト(256、257)があるんだけど、 SPSET 0,256,2,0,0,0,32,16 だとうまく表示されない・・・ SPSET 0,256,2,0,0,0,16,16 SPSET 1,257,2,0,0,0,16,16 と管理番号を分けて、管理番号1を0の右にくっつけるとうまくいくんだけど、 1つの管理番号で表示できないもんかな、と。 ご教示頂けると助かります。
>>40 ↓の数字1文字分が8x8だとして、
1256
3478
となっているのを
1234
5678
と並び替えないといけない。
CHREDだとSPUのままでは8x8で編集できないので、
いったんBGUあたりにコピペして、sxもsyも1倍にして並び替えるよろし
それをSPUに戻した後、sxを4倍、syを2倍にしてうまくいってればOK
>>40 16*16を2つだとキャラの並びが
01 45
23 67
ってなるけど32*16のスプライトだと
0123
4567
という感じだから
32*16でSPSETするとずれちゃうんだと思う。
それを無くしたければうまくCHRSETしなおせばいい。
43 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/03/31(土) 23:20:46.15 ID:tys5Z6aI0
文章考えてたらかぶった!
内容も
>>41 のほうがわかりやすいと思う
コードを書いてみた もうちょっとスマートにならんかな CLEAR DIM D$(24) CHRINIT "SPU4" FOR I=0 TO 23 CHRREAD("SPU4",I),D$(I) NEXT FOR I=0 TO 23 CHRSET "SPU4",I,D$(I XOR(I+2 AND 4)*1.5) NEXT
45 :
40 :2012/03/31(土) 23:26:58.42 ID:7JSuoWxT0
>>41 ,42
早速回答ありがとう!
これはCHREDで編集して使う、ってことなのかな。
CHREDの使い方がまだよくわかってないけど、
トライしてみます!
46 :
40 :2012/03/31(土) 23:51:47.04 ID:7JSuoWxT0
>>44 読む前にレスしてしまいすみません。
やっと意味がわかった(汗)
こんなことができるんだね。
プチコン奥が深いです。頑張ります。
>プチコン ? @PetitComputer 返信 リツイート お気に入りに登録 ・ 開く > >本日、『プチコン』シリーズ最新作として史上最小のハードウェアを発表いたしました。 >マイコンキットの基本に立ち返った自信作です。ぜひご覧ください。 >smileboom.com/special/ptcm2/ #petitcom twitterより。AhSKI!思い出したYo!
そうか今日はあの日か
>>45 サンプルのゲームにそのあたりの処理してるのがある
くそワロタw
わけわかんね ろくにパッチも出さずゴミみたいな製品作ってたわけですか ただでも要らねーよこんなもん
>>52 製品というかこのページ作るのにも結構手間がかかってそうだしね。
(社長が趣味で作ってたりするかもしれないけど)
ただこういうユーモラスが無いと面白い製品は作れないよ。
今日くらいはこういうのもいいんじゃない?
>>52 縦読みでも、もう少し考えて文章を書いた方がいいと思うよー
あっなんだ縦読みか
そのうちホントに作るだろ
>>59 Smile boom どんだけネタ用意してんねん、と思ってリンク踏んでワロタ
普段から模型板にも入り浸ってるのに...www
googleをぶっ潰すためにモールス信号アプリを開発中
怖くて近寄れない
>>62 おつ
次は Google Maps 8-bit をお願いしますw
iOSのお絵かきソフトの、フルカラーのカラーホイールって、どうやって描いてるんだろう? 毎度描くには処理が重そうな気がするけど。何か良い方法があるんだろうか?
カラーホイールってなんぞ?
>>65 グラフィックで持つのが一番楽だろうけど
プチコンは256色までしかパレット持てないから
あまり綺麗なカラーホイールにはならなさそう
エイプリルフールネタでプチコンサイト覗いてみたんだが なつかしのフリーゲームみたいなのが色々あって興味を持った 製作技術皆無でPCフリゲみたいにダウンロード専でも十分楽しめるだろうか?
マーク2で高速化+QRコードで簡単配布になったので、 これから遊び専門でも楽しめるようになるかも? まだQRコード化されてないプログラムが結構あるので、 そのへんもQRコード化してくれるといいんだけど。
ttp://micutil.com/ptcutilities/top.html PTCUtilitesなるものができてた
これ1つで大概の事できるようになりそうやね
?QRコードのサイズを選択できます。
?エラー補正を選択できます。
?マスクを選択できます。
?拡大を選択できます。
?画像形式(PNG,JPEG,GIF,AnimatedGIF)を選択できます。
?プログラム名を変更できます。
?QRコード画像ファイルから、PTCファイルを作成できます。
?GRPのPTCファイルを編集できます
BMP2DATAv152で、 ・GRP、SPRのサイズ指定出力+自動DATA文作成 ・txtの変換(ただし、半角文字のみ) ・PTCからの取り出し QRはptc2qr_Ver1_0_1で作成(サイズ指定も可。縦につなげて出力) っていう組み合わせが現在一番便利かも。
前スレでMSXフォントの話が出てたけど、俺も 「昔作ったMSX用の自作かなフォント、プチコンに移植できねーかな」 と思ってたとこだった で、プチコンで自作かなフォントを取り込んでみた …表示はできたけど、下画面のキーボはプチコン用文字コードのままだから ひらがな入力が酷い苦役になってしまった ソフトキーボの表示をいじくる方法もなさそうだし
公式のQRコード変換のURLが落ちてたからはじめてptc2qrを使ったわ
ようやくカラーホイールまで出来た!……と思ったが、調べてみたら 6×6×6の216色の中で使われてない(使えない)色がたくさんある。 どうやら、彩度の変更に対応できていないようだ orz これなら素直に、RGB混ぜ合わせる方が簡単だった。(´・ω・`)
>>71 macしかないのでmac版非常にありがたいです。
最近の若者はキーボードのことをキーボと呼ぶのか…
なあ、その略称はどうかと思うぞ。
84 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/04/02(月) 11:13:15.11 ID:zy84rQ2rO
公式落ちてるね
ウチの環境は見えるよ。
>>85 どうやらFireFoxだと見れないみたいだ
Firefoxだけど以前から現在にかけて まったく問題なく見られてるよ
>>86 FireFoxだけど、キャッシュ削除したら見れたよ
公式いつも思うけど、重い もっと見やすくしてくれ
っていうか、今気づいたけど、もしかして、MKUの配信が 終わったら、QR変換のページも終わり・・・・・? 公式のほうで、ネットに繋がなくてもできる変換ソフトを 公開してくれないかなあ・・・。もちろん、ウインドウズ用は、 レジストリは不使用でw
>>90 お前きっと、EXECバグ修正しないの無責任だって騒いでた末尾Pだろw
ちゃっかりmkIIに移行してるじゃねえかw
それは置いといてマジレスすると、ただFlashを置いてるだけでメンテの必要の無い静的なページを
閉鎖する必然性はまったくない。旧プチコンのサイトが消えないのと同じように
配信終了で突然無くなるなんてことはないだろうね
非公式なソフトでどうにかなるQR変換よりもプチコン自体がDSiウェアの配信縛りがあるのが 心配だな。遠い先の話だし心配してもどうにもならんけどな。 プチコンでプログラミングに触れた小学生が10年後に懐かしんで昔作ったゲームのQRを読もうとしても DSi本体は手に入ってもDSiウェアはもう手に入らないかもしれん。
>>91 swfのローカル環境は真っ先に試したよ
smileboom.comへのフルパス部分を書き換えたらネット遮断しても動作した
>>92 PC用SMILEBASICインタプリタとか開発されたりしてなw
>>92 プチコンが入ってるDSiがヤフオクで高騰したりしてw
>>93 そのやりとり見てたよ。最初は解析を防ぐために全部サーバサイドでさせてるもんだと思ってたけど…
結局はマルチプラットフォームと簡便さを優先させただけっていう感じだったなw
>>92 カセットテープに保存したデータがカビて駄目になったように
作ったデータが使えなくなるまでがBASIC体験だ
人はそうやって大人になるんだ
>>95 カビはアルコールと綿棒で落とせるけど
フロッピーディスクならともかくテープは…
ソースコードさえ残しておけば、何度でも蘇るさ! それが僕らのBASIC
>>97 元マイコン少年が8bitパソコンのリストを今プチコンに移植するように
現プチコン少年がプチコンのリストを将来の何かに移植するのか。
胸が熱くなるな
CHRED、64×64で表示したら細かすぎてうまくドットが打てない。
>>100 自分も今、回転マップに挑戦中。
200%で回転すると斜めにした時に欠けちゃうのがネックだ。
これ、プチコン側でどうにかなるのか、DS側の制約なのか、どっちだろう。
無印プチコンも16x16ドットのスプライトを200%に拡大して回転させたら欠けていたから プチコン側の制約だと思う。
ハードの制約
GBAからそういう仕様だよ
そもそもプチコンのスプライトって、 ソフトウェアでVRAMに絵を描いたりビルボードで表示するんじゃなく、 ハードウェア的なスプライトなのかな。 だとすればハード的に逃げられない仕様だよね。
公式に掲載されとるWallのQRコード うpしたった
みんなもっとプログラム公開しようぜ!(私はロードランナー)
プチコンのスプライトはハードのスプライト機能を使ってるみたい 仕様はGBAと大体同じ
とすると、SPSCALEが100%以外の時に上下にハミ出すのも ハード的な制約なのかな。
公式に掲載されてるテニスゲーム打ち込んでQRにしてうpろうとしたが ラケットが分身しまくってえらいことになってしまった
お絵かきプログラム、ほとんど完成。 後はファイルメニューとかを実装するのみ。 だけど、それは楽しくない部分なんだよなー。
>>114 これは頭の体操になっていいな。BGMもいい感じだし自動生成とは信じられん。
>>114 すごい!
自動生成のBGMが雰囲気出してるし何パターンか種類があるようで面白いです。
>>114 最初は真ん中の4文字の下段がふさがってるのが面白い
順番間違えたらハマり?
>>117 場合によっては手詰まりになるので
怪しいところは捲って下のほうに何があるか確認したほうがいいです
上海と違って2文字目以降が見えてなくても前の文字の下に隠れてることもありますし
あと難易度のところを2回クリックすると+が-になって簡単になります
これだと手詰まりになりません
曲はピアノの黒鍵だけ適当に弾いてるとそれっぽい曲に聴こえるという現象を
応用してあります
効果音クソワロタwwwww
>>114 すごい〜〜
プチコン買ってそろそろ2週間。
寝る前とかにチョコチョコいじってだいたい完成させたヤツがあるけども、みんなの出来が良すぎて
ちょこっと発表するのも勇気いるなぁ
前スレでちょこっと話してた平安京エイリアン的なやつ
まぁ、一区切りついたしいじるの飽きたので
http://ux.getuploader.com/petitcom_mkII/download/15/Heimon.zip テキストベースでゴニョゴニョ作り始めて、そのままスプライト乗せたので
移動が16pt毎だったりとかですけども
・久々に素のBASIC使ったけども、グローバル変数おっかないね
・プチコンmkIISRの時はif{}なりend ifできるといいな
・黒景色にパレット0/テキストカラー6の緑はグリーンディスプレイっぽくて良い
・モンスターをたまにすりぬけるのはプレイヤーが特殊部隊の人だから
・プレイヤー死んで、リスタート時にランダムで位置変更してますが、
たまにモンスターの直近に復活して即死します。手抜きです。
思いついたらチョコチョコっとプログラムして、即試せるからBASICはいいね。
プログラム学習用としてはBASICはとてもいいと思う。
ATANの説明に第2引数を指定するとATAN2として機能しますって 書いてあるけどATAN2の説明も書いた方が親切だと思う
>>122 プチコンの説明書にはちゃんと書いてあるよ。
>>121 いやあんたのも十分すげえよ。ちゃんと平安京エイリアンなスリルが再現できてて良い。
グローバル変数はほんとおっかない。関数と変数スコープはホント欲しいよな。
>>119 なるほどあの±はそういう意味だったのか
>>124 全てがグローバル変数だと、GOSUBのジャンプ先が#includeのごとく
その場に書いてあるのと同じに扱えるから結構面白かったりしてる
>>121 おお、結構面白い。
ただスタート地点のすぐ横に敵がいることがあってちょっと理不尽
やっぱり年単位でプログラミングしてる猛者は凄いな 俺なんてワンパク君レベルだぞ
>>100 そうか4096で割ればいいだけとは盲点w
>>114 おお、これ昔ベーマガに載ってたプログラムだ!
98ユーザーじゃないからやったことなかったけど覚えてる
>>121 キャラの大きさ的に、昔はまったGBの平安京エイリアンを思い出すw
>>121 です
平安京、遊んでくれて方々ありがとね。
瞬殺問題は開始時と復帰時に距離でリトライかければいいね。
=√(x距離)^2+(y距離)^2で近すぎたら再度座標計算とかでいけるかもかも。
単純に、XとYずつみてもいいか。
あとで、ちょこっといじってみるか・・・でも、ほらやっぱり、BASICのゲーム
は他のヒトが改良する余地残しておかないとね(^^;
今は次のヤツ作りはじめちゃってるから、平安京はしばし放置します。
話変わって、画面キャプチャがプチコン側で取れるといいなぁ。
サイトなりアップローダに上げたり紹介記事書くときとか便利なのに。
静止画でもめんどくさいのに、動画とかとってる人すごいと思います。
では、仕事行ってきます
おっさん的にはゲームセンター嵐の技が炸裂した時の バグったかのような動きが出きるゲームとか 改造したらできるかな。なんて夢想します。 (そしてそっと、リスト画面を閉じる)
おいお前ら! BGMPLAYのMMLには実は隠し機能としてマクロ機能がついてたらしいぞ。やべえええ便利すぎる BGMSETD 128,@BGM BGMPLAY 128 @BGM DATA "{A=CDEFGR}{B=GFEDCR}" DATA "0:{A}{B}{A}{A}{B}"
>>132 またまたー4月1日は過ぎま・・・
何・・・だと・・・
なぜ最初から公開してくれなかった・・・
くそ面倒くさい作業残した作りかけの音楽を再開する気力が無くなるわw
気づくとは思うが、
>>132 そのまま打ち込むとエラー
チャンネル指定は「0:」じゃなくて「:0」ね
>>132 確かにマクロが・・・・!
ところでその情報のソースどこ?
>>132 マクロ定義使えたのか!
ところでパッケージ型でプログラムに上画面用の自前のスプライト(SPU0)と
その色情報(COL1)共々保存して、ロードしなおすと
なぜか色情報だけ読み込まないんだけども、↓ので合ってるよね?
SAVE"XXX","4001"
あってるけど、ACLS使ってないよね? ACLS使うと全ての色が初期化されるから注意だよ
>>140 おおう!ACLS外したらうまくいった thx
公式のプログラムQR化するなら全文コピペしてきて
お好みでNotepad+等でタブを一括削除して
>>4 のコンバータが自動で半角に変換してくれるからそのままPTCにしてもらえば
後は
>>71 に放り込むだけで1分で終わるよ
WALLなんかそれこそコンバータのサンプルで同梱されてたしなあ
説明面倒くさいんでスルーしてたけど、
>>143 は優しいねw
CHREDで最大サイズでコピーしてYとか押したら反転できるけど どうやったらこんなに高速にできるのかわからない。 GPSETじゃこんなに速度でないよね
>>145 GCOPY で、縦か横1ピクセル幅ずつ反対方向にコピーしてる。
406行目ぐらいから。
>>146 あーなるほど、そういうことか!
反転だけならそれでいいんだ
よかったすっきりした。
ありがとう
CHRED、ペーストする時一回下画面に点を打ってから上画面に反映させるのは 下画面に書いたものを上画面に反映させる処理を使いまわしてるからかな? 想像だけど
プチコンmkII始めたんですが、これって行削除ってできますか?
L+Y誤爆すると泣ける 削除じゃなくてカットでコピー用バッファに入ってくれればいいのに
SHIFT押した状態でYでもできるよ。 Lボタン壊れた場合はこっちで。
おー、行削除できるんですね。 どうもありがとうございました!
お絵かきソフトがひとまず完成したので、公式に投稿してみた。 絵を描くより、ゲームするより、プログラミングが一番楽しいわ。
155 :
100 :2012/04/04(水) 21:49:10.30 ID:mazlp+DG0
>>155 おお、結構すごいw
DSのハードウェアから相当遠回りなのはわかってるんだがw
フリーズしたー 俺の5時間がー
がっ頑張れ…
>>155 自力で動かしちゃう、あなたの技術が凄い。
より遠くを見ようとすると、処理が重すぎるんだよね、きっと。
正直言ってコードは相当汚いです。 注意しとくと、アンドゥリドゥはカーソルなどを移動しちゃうと無効になります。 あー本当はもっと無駄な機能追加したかったけどこれ以上長くなるのもまずいしこれくらいでいいかなって なんか追加して欲しい機能があったら出来る範囲で受け付けますよ。(そんなに出来ないけど) まあここの人たちだったら自分で作るか。
165 :
161 :2012/04/05(木) 16:44:39.05 ID:pchFLxrB0
ごめん、スクロールにバグが見つかった。 具体的にはアンドゥが出来ない 表示が変になることがある です。 使うんだったら気をつけてね
167 :
161 :2012/04/05(木) 17:19:38.89 ID:pchFLxrB0
GCOPYの座標が同じだと転送されないバグのせいで アンドゥが7回までになってしまった。 工夫すればもっと増やせるけど
>>166 LRが壊れてペンが変更できないよー
それはともかくこの色の選択のしかたはいいね。
169 :
161 :2012/04/05(木) 19:13:56.44 ID:pchFLxrB0
バグ修正。 これだけでアップロードしなおすのもなんかなあ・・・ なにか追加して欲しい機能ないですか?
>>168 LかRのどちらかが生きてればなんとかなるはずですが、
両方壊れている人がいるのは想定外でした。
>>166 ループの中に「VSYNC 1」を入れとくと、
描いてる途中で線がガクッと横にずれる現象が無くなるよ
172 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/04/05(木) 20:19:02.99 ID:D7BS7nT10
>>132 のバグ発見
DATA文を
DATA"A=ABGFEDC"
にして終了ボタン押すと効かなくなる。twiter垢がないから報告よろ
173 :
161 :2012/04/05(木) 20:23:39.80 ID:pchFLxrB0
>>172 それもう公式に載ってるよ。
変なところで=使うとフリーズ。
>>171 ありがとうございます。
>描いてる途中で線がガクッと横にずれる現象
一番細い実線で素早くペンを動かした時に、カクッと曲がってしまう現象ですね。確認しました。
エアブラシ機能など、ゆっくりペンを動かす前提でいたので、自分では気付けませんでした。
描画処理もやや重いため、処理速度を稼ぐためにウェイトを入れる発想がありませんでした。
そして、ご指摘の通り「@LOOP」の下に「VSYNC 1」を入れたら直りました。
・・・というか、なぜこれだけで直るの??
WAIT 1と違ってVSYNC 1は「処理が追いついていない場合はウェイト処理を行わない」仕様なので 特別な理由が無い限り、VSYNC 1はループ処理を行うプログラムには入れておいた方がいいと思う
なるほど。処理が早く終わる時と遅く終わる時の差を吸収してくれるんですね。 そういうつもりで公式本のサンプルを見直すと、確かにループ処理には必ず VSYNC 1が入ってます。勉強になりました!
177 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/04/05(木) 21:02:51.71 ID:YGtydc0K0
いくらいろいろ出てきたからって 公式のQRコード変換が落ちているのはよくないと思うんだな。
落ちてる?
分かった。 smileboom.com から行くとだめ www.smileboom.com からならOK
プチコン用のバイナリエディタってのが出てたけどどういうメリットがあるのかわからんが コレ使うと機械語で動いたりするの?
>>181 機械語は動かせない。
それが可能だと任天堂の許可がおりないと思われ。
BASICでZ80エミュレータでも作れば動くかもしれない。
>>177 面白い。けど、覚え難い。(>_<)
バンブラがどうなってるか知らないけど、自分なら
C:Y,D:X,E:A,F:B,G:L+Y,A:L+X,B:L+A,上のC:L+B
とかで、↑で#、↓で♭が分かり易いかな。
そして、単音じゃなくてコードで演奏されたり、
アルペジオが出せると、即興の伴奏に使えそう。
>>181 8bitフルに使うデータをその場で編集できる。
それが必要ないのなら特にメリットもないかと。
>>181 ダンジョンのマップデータなんかをDATA文じゃなくてGRPリソースで用意する場合なんかに
PC使わずにプチコンで手軽に編集できる、っていうのがメリットかな。
使う人は使うが、使わない人にはとことん必要のないツールって解釈でいいかと。
187 :
161 :2012/04/06(金) 09:07:25.86 ID:yu1r0Aof0
188 :
187 :2012/04/06(金) 11:30:10.71 ID:P6GCKAGh0
ちなみにパレットコピーはBGの色をスプライトの色へコピーしたりも出来ます。
189 :
187 :2012/04/06(金) 16:01:59.37 ID:P6GCKAGh0
またスクロール動作がおかしい。 今は出来るだけ使わないほうがいいかも。
12、3枚ぐらいまでは余裕でいけるぜ
>>166 色選択がすごく分かりやすいっすねー。
ちょっと前にスレに名前の上がってた、
カラーホイールってこういうやつですか?
>>187 要望を受け付けてくださるなら、
COPYバッファに入れたものと、カーソル位置のものを交換(SWAP)する機能が欲しいです。
これがあると、並び替えが非常に楽になるんですよ〜。
CHREDを改造して追加している機能の一つなのですが、
総合的に、UX_CHREDのほうが使いやすいです。
特にSPRの配置サイズと、編集窓のサイズが別指定できるのが一番うれしい機能ですね。
公式CHREDにも取り入れてくれないかな。
>>191 カラーホイールはすべての色相の色が円形に並んでいるもののこと。
フルカラーを扱う画像処理ソフトではポピュラーなツールだな。
>>191 カラーホイールは、>193さんがすでに説明されてる通りで、
円形に配置するのは一応できてたんです。タイル状に
配置するより、見た目は綺麗でしたよ。各色6階調でも。
あと彩度を設定する部分を作ればいけたんですが……
たくさんのPAINTが発生するので、若干遅いです。
>>193 >>194 説明ありがとうございます。
なるほど、ANDROIDで似た感じのを見たことがあります
(輝度変更の仕方がいまだに分からなくて困ってますww)
PAINT処理は確かに重そうですねー
196 :
187 :2012/04/06(金) 19:43:04.20 ID:P6GCKAGh0
>>192 ありがとうございます。
交換ですか。
それは思いつきませんでした。
わかりました、やってみます。
なんかあれだな、プチコンBASICつかってると、if{}あたりもそうだが、 swtch〜caseが欲しくなるな・・・ いや、なんでもない、ないものねだりはわかってるんだけどもね・・・ やっぱりif〜then gosub @xxxxでまとめるのがトレンドですかね?
on gosubって無いんだ?
199 :
187 :2012/04/06(金) 21:11:54.90 ID:P6GCKAGh0
ON 変数 GOTO @1,@2,@3 @1 処理 GOTO @BREAK @2 処理 GOTO @BREAK @3 処理 @BREAK とかが一番近いかな? ラベルを使わないといけないのはめんどくさいね。
あんまり現代風にいじったら、プチコンの趣旨から外れるからねえ。
せっかくのmkIIだから GOSUB "@LABEL"+STR$(A) とかすれば幸せになれるよ
on〜gosubでもいいけども、やっぱりラベルが増えていくのがネックだね ラベルは増えていくは、ラベルの文字数ケチると可読性わるくなるわ、 適当につけるとダブってたりしてな >202の使い方もちょっと試してみますね 晩ご飯あとに2時間くらいプログラムしただけで目がショボショボだわ 昼間も仕事でプログラム組んでるのに、家に帰ってまでやってる俺って・・・て、 みんなも一緒だよね?
もう仕事でプログラム組むことがなくなった人達(おっさん)が多いと思われ。
>>196 バンク中でもY+LRとかでパレットぽちぽち順送りに変えられるといちいちウィンドウ切り替えずに確認できて便利かも
>>196 つまらぬ要望だが、コピペやリドゥ&アンドゥはタッチでもできたらいいな
やたらと誤爆してしまう
自分で改造しろや
作者が要望くれって言ってんだからいいじゃん
209 :
187 :2012/04/07(土) 00:24:19.89 ID:UDUBhDJg0
>>205 LRに機能を割り当てていないのは自分のDSiが両方とも壊れたから
それを使わないと出来ない機能はつけないつもりだったのですが、
今ある機能のショートカット的使い方ならよさそうですね。
参考になります。
>>206 確かにYボタンに機能を割り当てすぎた気がする。
考えてみます。
>>209 ボタン、直さないの?
というか私のDSiも、液晶の1点が接触不良っぽくて、
赤くなったり、液晶の下の方を押すと直ったりしてるので、
修理に出そうか考えてるんだけど。
少々の事では修理ってしないのかしらん?
DSiウェアを別のDSi(LL)に移せないだけに、パーソナライズ
されたDSi本体って、かなり大切だよね。
>>209 使わせてもらってます。めっさ便利です!
要望とかじゃないけど、個人的に2倍4倍表示時のグリッドの色がちょっときついので2→14に変えて使ったりしてます
完全に好みの問題だけど
>>210 DSi発売した頃だけどドット抜け送ったら修理してくれましたよ
2次元配列を1次元に展開して [I*256+J] とかするより 2次元配列のまま [I,J] で扱うほうが10%程度も速かった 固定小数点の掛け算エミュレートはそれなりに大変だということか ちなみに STEP 256 とかにして [I+J] とするのと [I,J]とでは 周りのコードや右辺値左辺値の違いで抜きつ抜かれつな結果だった
>>212 I*256+Jなら固定少数関係ないと思う、I*J+256だと乗算結果をシフトしないと合わないが
推測だけど、256って定数を解析するのに1文字ずつ'0'〜'9'の範囲かどうかチェックしながら
((('2'-48)*10)+'5'-48)*10+6-48とかやってて重いんじゃないかな
ちなみにファミリーベーシックの場合、2桁以上の数値はバイナリに変換されてたけど、
プチコンが内部的にどうなってるのかは調べようがないか
二次元配列でも何らかの乗算は入るが、 式の形が決まっているのでプロセッサの積和演算を決め打ちで使える。 普通の式だと、社長か誰かが最適化してくれないと積和演算には落とし込めない。
>>213 固定焦点でわざわざそんな処理をしていたら固定焦点の意味がないと思う。
↑固定焦点ではなく固定小数点ね
>>207 >>208 折衷案として、「俺こんな機能盛り込んでみたんだけど」的に改造版を
うpしてみるというのは…
>>187 さん的にはアリなんだろうか?
他人のソースを読んで機能追加するより、 スクラッチで同じ機能を作る方が楽だったりする。
219 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/04/07(土) 12:43:18.40 ID:FpTwcyke0
実行形式になればいいのに。そいでもってシェアウェアへの道があればいいのに どれくらい売れるのか見てみたい。
任天堂がそんなの許可するわけないだろ。
公式からゲームコインで買えるようにするとかなら面白そう。
メイドイン俺が売れなくなるだろが! なにかっちゃアタリショックや ゲーム離れを心配してる(しすぎ?)任天堂のことだから あんまり素人作のゲームが自分のとこのハードで 堂々と出回るの嫌いそう
遊ぶ側も制約の中でやってる事が解ってて、ソース見て実現してるアイデア込みで評価されるのでなければ厳しい気もするが… DSiウェアの中にはプチコンで作ったのより酷いゲーム性の奴もあるのは確かだけど。 どうでも売りたいってのが単に金だけの問題なら、QRプリントした同人誌の形で売ればいいんだよ。
>>215 1レスに複数の内容を書いたからどれに対する反論かわからないけど、
乗除算の後に補正シフトがかかるのは固定小数点の最大の特徴だし
10進数文字列からバイナリへの変換コストが高いのは整数や浮動小数点と変わらないと思うよ
>どうでも売りたいってのが単に金だけの問題なら、QRプリントした同人誌の形で売ればいいんだよ。 100ガバスぐらいなら買ってくれる人居るかな?
どうしても売りたいほどのゲームのアイデアがあるなら プチコンから飛び出せよwと
>>224 変わらないのではなく処理速度低下の問題だ。
プチコンが内部でどのような処理をしているのかは知らないけど
実行速度を見る限りでは
>>213 のような処理をしているようには見えない。
229 :
214 :2012/04/07(土) 15:13:03.40 ID:6l0TWxx00
考えたら、乗算・加算のコストなんてたかが知れているし、 式の字句解析か構文解析に時間がかかっている気がしてきた。 ちょっと調べたところ、変数+整数 の代入を10万回ループするだけの処理で 整数の桁数を増やした(3→300000)だけで処理時間が2%も増えた。
>>228 >>212 の結果から言えることは,.の構文解析の処理時間は加算と同程度であり
それに定数の乗算の方が加われば遅くなるのは当然という結果だろう。
>>230 コンピュータのメモリは1次元配列相当なので、[I,J]と記述しても乗算は必ず実行されるよ
乗算の定数側をDIM文に書けば定数の構文解析は1度しか実行されないけど、
[]の中に書くとループした数だけ解析されるから遅くなるのだと推測した
233 :
187 :2012/04/07(土) 15:44:46.55 ID:47Nceqqv0
>>231 Iでは内部では乗算で処理され、I*256は乗算は内部で発生しないと考える方がおかしい。
そして、内部で実行される乗算とBASIC上で実行される乗算の実行時間が等しいわけがない。
235 :
187 :2012/04/07(土) 16:21:15.40 ID:47Nceqqv0
SWAPってこういう感じでよかったのかな?
236 :
187 :2012/04/07(土) 16:59:53.60 ID:tRgfXeZ90
Aボタンを押した時にファンクションキーに登録されるのは カーソルの左上キャラから4キャラ分です。 あ、簡易パレット切り替えはY+LRです。 もうこの「UX_CHRED」は致命的なバグがなければしばらく更新しないと思います。 (見つからないといいな、致命的なバグ) 大丈夫そうだったら、まとめWikiにでも投稿します。
237 :
187 :2012/04/07(土) 17:39:32.63 ID:tRgfXeZ90
やっぱもうちょっとだけ更新するかも。
自作のシューティング(?) 敵を配列にしてランダム位置に出して画面外で消えるところまで出来た 次は一定時間ごとに1体づつ出現させる処理だ…
16進数2桁ずつのデータを1文字で持ちたいんだけど、 &H00、&H09、&H0D、&HB0の文字をプログラムに入力する方法ってないのかな。 プログラムから表示したり、MEMリソースとして保存は出来るんだろうけど、 DATAの文字列に前述の文字コードを入力できない。 文字列としては&H22も直にはデータとして持てないから、 例えば"\"が来たら次の文字を特殊処理とかしないと駄目かな。
いにしえの…ってほどでもないけど、Base64でも使ったら?
Base64はスペハリもどきで使ってたな。 あれは直感的な修正が出来ないし、展開が遅いし。 せっかくコントロール文字なしなんだから、全文字が入力できてもいいのにね。 まあ00/09/0Dは仕方ないにしても、カナ音引きのB0が入力出来ないのは腑に落ちない。
>>241 >カナ音引きのB0が入力出来ないのは腑に落ちない。
つ「KEY 1,CHR$(&HB0)」
>>242 頭いいな。その発想はなかった。
ありがとう。
>>239 mkIIだと★(&H0A)が保存時に&H0Dに化けるバグがあるからそれも使えないな
>>244 あーそうか。
やっぱ"\"エスケープかな。
>>245 エスケープ文字がベストかもしれないすねー
>>235 SWAPバッチリです!!
並び替えが必要な場面が以外と多いので助かりますー。
並び替え作業をコピペでやると痛いミスになりやすいし、
一時保存場所が必要だしで、辛かったんですよね。
248 :
187 :2012/04/07(土) 22:10:57.93 ID:K8bm73Ed0
更新はやっ! 使わせて頂きます^^
250 :
187 :2012/04/07(土) 22:19:06.68 ID:K8bm73Ed0
LRのショートカットについては十分にテストできてないので何か問題があれば プログラムの最初あたりに「LR=TRUE」とあるのでそこにFALSEを代入すれば直るかもしれません。 それでも直らなければ何か考えます。
251 :
187 :2012/04/07(土) 22:28:17.22 ID:K8bm73Ed0
>>249 プチコン付属のCHREDに機能だけはどうしても負けたくなかったので
(X+Y)+上下 で重ね合わせコピペに対応しました。
ちょっとボタン割り当てが無理やりかな?
更新はプチコンmkUに敬意を表して
2.0以上にはしないつもりです。
252 :
187 :2012/04/07(土) 23:29:41.75 ID:K8bm73Ed0
あーまたちょっとしたバグ見つけちゃった。 まあタブ切り替えれば直るし今すぐ直さなくてもいいか
>>253 いい感じ。
できれば、もう少し遠くまで見れて欲しい。
予期した以上にくるくるっと方向転換してしまう事があって、
今の視野だとどこを向いてるのか判らなくなってしまいそうです。
>>251 ものすごく使いやすいです。
高機能の冠は伊達じゃないっすねこれは...
有難うございます。
257 :
248 :2012/04/08(日) 02:38:38.13 ID:QhdfOxdN0
>>256 ありがとうございます。
プチコン付属のCHREDよりは高機能を目指したつもりです。
関係ないけどSWAPがその上のやつと少し離れてるのは
どちらもコピーエリア?を使うので押し間違えにくいようにです。
>>257 隙間の効果は使ってみて気づきました。
痒いところに手が届く感じで...
あ、そういえば、GCOLOR 0が無いので
さきほどの3Dダンジョン実行後など、
GCOLORが0以外の時にGCLSがカラー0塗り潰しにならない
→ペーストでエラー発生したり、表示がおかしくなったり
になりました。
各自追加された方が安全かもです。
260 :
248 :2012/04/08(日) 05:10:13.58 ID:ZNxovNx30
>>258 すいませんGCOLOR忘れてました。
70行目あたりのGPAGE 1,1,1とGPAGE 0,0,0の後に
GCOLOR 0を付け足せば大丈夫かな?
BASICといえば、MS-DOSなど、キーボードでコマンドを入力してPCを操作するOSを思い出す。
スレチだが LRボタン壊れている人は持ち上げて 翼入らんようにふーーってやれば直るかも。
>>260 もしくは、GCLS 0 のように、必ず色指定でGCLS
のほうが変更に強くて安全かも。すねー
264 :
248 :2012/04/08(日) 23:42:24.27 ID:qHOaV3YO0
UX_CHRED ファイル名に「_」が含まれていると読み込めない不具合が・・・ 検索すればすぐ見つかると思いますが、 EL2=0 の後に IF J==ASC(_)THEN EL2=1 と入力すれば直ると思います。
>>264 バグ報告です
COL選択状態で、十字キー左を押すと
色を選択しようとタッチするとツールを選んでしまうようです
267 :
248 :2012/04/09(月) 17:49:49.66 ID:Bfls1FwN0
>>265 たまにそういうことが有るんですが
左側のタブ?を切り替えれば直りませんか?
>>266 ごめん確かに変な文でしたw
>>267 十字キー左押したとき
「バンク」「ツール」「COL」「PAL」のタッチが変になるみたいです
(「スイッチ」「アニメ」「セッテイ」は問題ないみたいです)
タブ切り替えで直りますね
>>265 とりあえずは、169行の
IF N7 AND BTN==4 AND LR THEN MODE=MODE-1
の先頭に'を追加してコメントアウトで暫定対処とか
ほかに、UNDOする内容の無い状態で
UNDOしたあと、編集サイズボタンx1に切り替えると、
編集ウィンドウの表示がおかしくなるかもです。
バンクを切り替えると治ります
これは@ANDO2の次、
272行のGPAGE 0,3,0 を274行の
IF ANDO_P<0 THEN UNDO_P=0:RETURN
の次の行に移動で治るっぽいです
270 :
248 :2012/04/09(月) 19:52:28.10 ID:Wsbe+5fe0
>>269 ああ、LR効かなかったので別のボタンに割り当てて動作チェックしてたんですが
消すのを忘れてたみたいです。
バグの原因まで調査していただいてすごくありがたいです。
エラーが出るたびにごり押しで足して誤魔化してたら超汚い文になってさらによくわからんバグが増えた
272 :
248 :2012/04/09(月) 20:43:41.26 ID:Wsbe+5fe0
>>271 まさに今そんな感じ
はあ、もっと上達したいなあ
273 :
248 :2012/04/09(月) 20:52:43.06 ID:Wsbe+5fe0
わかると思うけど
>>264 の「_」はダブルクォーテーションで囲んでね。
変数名に$つけるのって見やすくするため?
>>274 文字変数と数値変数を区別するため
文字変数は$付き
>>275 なるほど。他人のリストを見た時にどういう使い分けか分からなかったがそういう事か
昔のBASICの名残だね
構造が複雑になってきたら、一度バックアップして、管理方法から見直してみるといいかも。 定数を入れた変数を使う スプライトは種類をグループ定数で管理 (たま、メニューグループ1、2、とかを配列かSPSETVで) 処理が重複したものはまとめる 長い行は分割する 一時変数(サブルーチン以外では内容が破壊される)を決める 一時変数で計算をして、あまり長い条件式を分ける インデントする 検索を活用して分析しやすいように名前をつける など、基本は見やすさ=管理のしやすさだと思います。 3日経つと、もう他人の書いたコードと同じで、 細かい注意点とか忘れてしまうので、 他人が見ても分かりやすいように気を付けるのが良いみたいです
プチコンの場合、 文字変数と数値変数の違いの大きなところは、 文字は最大256文字、数値は32ビット 使える計算書式や関数が違う。などですね。 型を区別できないとバグの温床になるので 自分としては区別できるのはありがたいかな。
プチコンだと、AとA$は別々の変数として同時に扱えるんすね。 ほかのBASICもそういう感じだったんでしょうか
すれちがい通信313人目にして初めて 最後に遊んだゲームが「プチコンmkII」の人に出会ったよヽ(・∀・)ノ
>>280 N-BASICだと A! とか A# なんてのもあった。
整数しか使わないプログラムで DEFINT A-Z とすると
多少は高速になったっけ。
SMILEBASICの場合、AとAの配列も独立して同時扱えるようだ。
色々思い出してきました。DEFINTとか!懐かしいですね。 スマイルBASICだと固定少数点数固定で数値型は一つのみ。 配列と非配列が別管理。 配列はDIMで宣言しない状態でも0から9まで存在。 文字と数字は歴史的に別管理。ってとこですかね。
テンプレ的にDEFINT A-Zは入れてたな
A$ = 文字列 A! = 単精度 A# = 倍精度 A% = 整数型 だっけ? もう忘却の彼方だ。
>>180 さっき試したら www.smileboom.com から開いたときQR変換ができなくなった(メニューは表示
されるが全ボタンが disable)。
とりあえず、Internet Explorer 9のキャッシュ(一時ファイル、履歴、DL履歴、
フォームデータ、ActiveXフィルターと追跡防止のデータ)を削除したうえで
smileboom.com から開けば動くようになった(www.smileboom.com からでは依然動かない)。
最後の削除項目が怪しそうかな。
まあ、個別の環境のせいかもしれないが、四月バカの一時的なサイト変更とも関係あるかも
しれないので、念のために書いておく。
289 :
248 :2012/04/10(火) 16:38:12.10 ID:6eXdxtUp0
>>289 乙です!
スポイトがすぐに使えるの便利ですね
291 :
289 :2012/04/10(火) 16:50:39.51 ID:6eXdxtUp0
あ、テキストファイル 新機能の項目が抜けてる。 ま、いっか
>>289 乙!
いやー当初と比べて随分使いやすくなりましたな
293 :
289 :2012/04/10(火) 19:13:35.10 ID:vkPpcduw0
しまった、上画面の表示がVer1.3のままだ
>>289 乙です!
カーソルモードのカーソルがタッチに引きずられなくなったのが有り難いす。
出来たら欲しい機能:
カーソルモード:
Xでボタンでスポイト、Yボタンで透明色PSET
モード切り替え:
十字キーからスッと指をずらしてタッチ
でモード切り替え出来るのが超便利なのですが、
ちょうど隙間の6ピクセルぐらいが無反応なので、
たまに反応しないみたいです。
モードスイッチの当たり判定を縦に広げると、
頻繁にモード切り替えする作業の時に楽になりました
1枚絵もCHREDで描いてる人って他にもいますか? 16色の絵しか描かないのもあるけど、 拡大表示でさくさく弄れるツールが今のところ他に無くて 結果として上画面に3バンク表示機能を追加した UX_CHRED変態版でかいてたりします。
296 :
289 :2012/04/10(火) 21:42:37.07 ID:sV00+v5d0
>>294 確かにボタンが余ってるので考えてみます。
>>295 まさかそんな風に改造しちゃうなんて・・・
すごいなあ
>>295 一枚絵なら、うちのPetitPainterもお試し下さい……
拡大表示機能はありませんが。
必要性って高いの?
298 :
289 :2012/04/11(水) 00:58:19.06 ID:ud15QCIg0
>>295 に影響されてこっちでも上画面全体に3バンク表示できるようにしてみたけど
すごい無理やり感が・・・
せめて起動状態でもすれ違い通信OKにして欲しかった・・・ それにしても面白いなw 時間があまり無いのがおしい
>>299 それは3DSユーザの発想ですね
(僕もそうですが)
DSi本体にはすれちがい通信の機能がありませんから
DSiウェアであるかぎりすれちがい通信対応はできませんよね
mkIIが売れて3DS専用のプチコンturboZが出てくれたら...w
将来的には3DS版考えてるらしいよ。 つまり俺らがみんな希望すれば!
DSiウェアでもソフト側が対応したなら、DSiウェア立ち上げた状態で スリープにすればすれちがい通信できるべ?
>>302 あ、スリープって言っても画面消すくらいでソフト自体は動いてるだろうけど
>>302 299が言いたいのはプチコン立ち上げたままだと、3DSのすれ違いが出来ないから不便って事じゃないか?
メイドイン俺のエディタに慣れてる+ゲームと連動する絵
なので、普通のペイント絵とは違いう特殊な用途なのかもです。
256色を使いたい場面はあるのですが!
>>297 自分の場合、行程の半分以上は2〜8倍拡大ですね。
貴作PAINTERのカラーUIやシンプルさはかなり好きです
>>298 コピーバッファが分からないなど、他の人にはお勧めできない感じですねw
今のところ自分の用途だとこれがベストです。
>>304 ああ、プチコン上ですれちがい要素を入れてって話じゃなくて
3DSで動かした時3DS本体のすれちがい通信機能を生かしてって話なのね、了解
307 :
177 :2012/04/11(水) 22:27:09.27 ID:6CCEN45V0
例の演奏ツールの人です。
>>184 の意見を参考にして、和音が出せるように改良しました。
ついでに、楽器音変更と転調機能を実装しますた。
(転調はコネクトの前奏の運指をサビに応用するためにつけた自己満機能)
今は伴奏を流すために、MMLをGRPリソースに変換してそれを読みこめる
ようにしてるとこです…
BGMセットする手間が嫌な人よりも、 ファイル増えるのが嫌な人の方が多い気もするがw
昔のBASICにはASCIIセーブなんて物があったけど、 プチコン上のプログラムからプログラムを生成したいな。 プログラムっつーかDATA文の羅列を、だけど。
>>309 DATA文の羅列でいいんであれば
GRPに書きこんで保存すればいいんじゃない?
READの代わりにGSPOIT()で読み込む。
速度的にどうなのかは試してないからわからないけど。
PTCUtilitesでGRPのPTCをPCでも編集できるみたいなので
PC側でプログラム組んでデータ作るとかも。(邪道かな?w)
先日投稿した、平安京エイリアンもどきに引き続き、月着陸船ゲームです。
今度はスプライトの表示、スプライト同士、BGとのコリジョン、データの持ち方とかの
練習で作りました。
あとは、構造化されてないBASICで、なんとか見通しが良くて実装しやすい方法を
自分なりに模索しつつやってますが、まだうまい方法見つかりません。
エディタがもうちょっと高機能ならコーディング方面は楽する方法もあるんでしょうけども。
コピペ、カットペーストが弱いのが特に辛いです。
次はシューティングやってみたいなぁ
http://ux.getuploader.com/petitcom_mkII/download/32/luna.zip
ろだ重くて落とせないな
>>311 なんとなく、「一文字の変数」は短期使い捨て(どこでどう変更されるか分からない)で、
「二文字以上の変数」はデータを保持したり、関数からの戻り値的に使うようにしてる。
無駄は大きいけれど、見通しはいいと思う。
@LP
TX=TCHX:TY=TCHY
X=TX:Y=TY:GOSUB @PUTCHR ' RET=PUTCHR(TX,TY)
IF RET THEN END
GOTO @LP
@TCHPUTCHR '初期値設定の場合
X=TX:Y=TY
@PUTCHR
X=X-8:Y=Y-8
GPUTCHR X,Y,"BGF0",ASC("@"),0,4
RET=TRUE:RETURN
>>311 テキストエディタでコードを書いてQRコードに変換、
あとはプチコンで微修正、とすると楽
あと適当にインデント入れるとコードの見通しが良くなる
315 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/04/13(金) 11:12:27.44 ID:SVSdpwvE0
>>315 こ、これはフェ、フェイク…あるいは「ぼくのもっているプチコンと違う!」に
ち、違いないんだぜ…
もう、「ある程度凄いのは驚かない、この人ならこれくらいやるだろ」状態だけど、
とにかく手の早さに感心する。
このスレにも出ている便利ツールの数々によって、相当楽にはなっているけど、
それも無印比に過ぎないからな…
Chicagoフォントを作ってみた。ゲームのタイトルとかには見やすいけど、 普段の作業には向かないわ。
小文字だとリストも多少は見易くなるかな。 大文字よりは隙間が空くし。 FORTRANよりCの方が見易い…のは別な理由かな。 昔、MZ-2500は「命令は小文字、変数名は大文字」で表示できて 見易かった覚えがあるな。
これフォント入換えたらエディットのフォントも変わるのか?
VRAMを初期化するかホームメニューに戻るまでフォントは変わったままになる
TALK命令って結構重いね
コンピュータがしゃべるというと「AX-6 by ASCII」を思い出す。
PetitPainter、予想されてた事だけど…… 別のソフトで描いた絵を読み込んで、 グラデーションで管理してる215色以外の色を スポイトで拾うと落ちる。
CHREDでオリジナルのものを描こうとする場合は 既存キャラに差し替える感じで描かないと駄目なんでしょうか?
>>326 うん
空っぽのままなのもアレなんでデフォルトキャラが入ってるという仕様
328 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/04/14(土) 21:23:29.55 ID:0r0Ie6MD0
TALKでこんな感じのプログラム組んだらバグっぽくなった @ABC TALK "エーー・・・・・・・ーー" PRINT "アイウ" GOTO @ABC 実行中はPRINTの連続でTALKはしなくて停止を押した瞬間TALKする。 それまでは分からなくは無いんだがその状態で説明書を開くと文字が揺れる 概出だったらスマソ
>>328 同じことをやってもそんな症状にはならないのだけど・・・
ドンキーコング風のアクションパズル作ってるけどどうにも速度が出せないな スプライト5個入れると処理落ちする
50個ではなく5個で処理落ち? ありえないぞ
ドンキーコング風のパズルってどんなんだ
マリオvs見たいなのじゃないの?
GB版のドンキーってアクション入りのパズルゲームだよ
そうそう、そんな感じのです。 VSYNC1ではどうにも難しい
>>332 地形に沿って移動するキャラクタが多数ある場合、思いのほか負荷が高くなってしまうよ。
>>16 のゲームがLボタン押下中はノーウェイトになるんだけど、シンプルな挙動であるにもかかわらず
自機1+敵機7+弾4でほぼ速度が上がらなくなる。
固定数値をDATA&READでまとめるか変数に直接入れるかで迷う。
>>327 ありがとうございます。
CHREDや上の方にあるキャラクターエディターを使用する場合は
すいません
↑の書き込みはミスです
>>327 続けて質問で恐縮なのですが
おちつけw
あああ連ミス投稿でスレ汚しすいません
焦りすぎだ自分…
>>327 続けて質問で恐縮なのですが
差し替え時に正面画は正面画…という風にグラフィックの向き等も元絵に合わせた方がいいのでしょうか?
元からあるキャラですでにプログラム組んでてその絵を差し替えるだけというのなら 元に向きを合わせておけばプログラムを変更する必要はない これからプログラムも作り、オリジナルキャラで作ると言うのなら 元を気にすることなく書き換えちゃっておk
>>328 もともとTALKには発音までのラグがあって、
発声前(合成中)に次のTALKコマンドが実行されてるからじゃないの?
PRINT何か意味あるの?
文字が揺れるのは、
3DSでDSのソフトを実行するときには画面が拡大されてるから
スクロール時に揺れるように見えるだけでは?
345 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/04/15(日) 10:23:20.20 ID:xBoqQhcR0
バグかな? TALK "@T500ア"+"ー"*248 でSAVEして作品を見るからやると ホームメニューであーーーーーーーーーって喋り続け、 そのまま→ボタンフリーズやると あぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁ ってなるwww
>>346 そのゲームやって、出る杭は打たれるの意味を、身にしみて感じた。
突出した奴は、早めに潰さないと大変な事になる。
>>347 おおー記事作成どうもありがとう!!
相変わらず、最後に書いてあるのとかマジックナンバーばっかでスゴイなー…w
>>348 これだけ弾幕多いのにサクサク動くのは凄い
ただ、YBAの組み合わせの同時押しを自由に使い分けるのは自分にはきつかった。
キーコンフィグで、何か1つをRボタンに割り振りたいなあ。
>>348 これはすごいすなー!
ボスのscrロードでエラーでるけど、これ
235行目を LOAD"SCU0:STGBG",FALSE
→ LOAD"SCU0:STGNBG",FALSE
でいけますか? ボス見えなかったのでいじってみたら
でたっぽい。かっこいい
>>348 これは凄い。
ちょうど、シューティングゲームを作ろうと思ってたので、参考になります。
しかし……難しくて、ボスに辿り着けないんですけど。 orz
まずは、チート方法から探すか……。
これイイね。 NORMALだと速くてついていけない。 HP=HP-1をコメントにしたりして。
>>351 キーコンフィグ追加しましたが、
現在ネット環境が無いのでアップできませんf^_^;)
暫くお待ち頂くか、@MSTあたりを改造してください!
>>352 すみませんありがとうございます。
凡ミスです(;_;)近い内に修正版アップします。
>>353 コード酷いので参考にすると悪い癖がつくよ!
>>354 @STARTの少し下のHPを10くらいに増やせたような気がします。
>>348 やっとクリアできた。
当方、下手の横好きシューターですが楽しいバランスですね。
ショットですが、割り振りをRNDでしてしまうと
値の範囲が小さいので、かなり片寄る事がありますね。
ループカウンタか、カウンタ+疑似乱数テーブルで
偏りを抑制したほうが快適かもしれません。
10発連続で明後日の方に出て死ぬとか泣きました。
デバッグ中に知りたい変数の内容を表示したりするけど、 プチコンなら読み上げる事も可能だな。
mkII公式コマンド一覧は見るの必須だなあ
359 :
348 :2012/04/16(月) 20:48:18.74 ID:IwJJslkgi
>>356 凄い!ド下手糞シューターなので、作った癖にクリアできません\(^o^)/
やはりランダムキツいのでちゃんと割振ります。手抜き過ぎた!
今時のシューティングはこんな風なんだろうけど。背景?の爆発やチラチラで、敵か弾か分からなくなる。
あ、そういえばPTCUtilitesがver 0.4.1: 更新:2012年4月8日に上がってましたよ
>>361 マルバツサンカクって赤が4つそろっているところを青が△で止めようとしても
負けるのは仕様ですか?
このせいで後攻が圧倒的に有利になっている。
>>364 を訂正
後攻有利ではなく1手目をどこに置くかで勝敗が決まってしまうっぽい。
>>363 ああこんなのがあったんですね
ありがとうございます
>>364 △は両方のプレイヤに有効なので相手ラインの端に置けば相手のラインが5個揃う事になります
とりあえずルール思いついて試しに作ってみただけなのでバランスとかは考えてません
つまり自分△のターンには相手を止める事ができないので
多分相手の3個揃う時点で隣に寄せて4から5に至るのを防げるようにしとかないと厳しいかと
何度かお試しでやった感じではかなり先行有利で防戦に手一杯だと思ってたんですが後攻有利ですかね?
うーん、SPHOMEとSPCOLの関係が分からん。 SPHOMEを動かすと、回転と表示の基準が変わるのは、表示させれば分かる。 でも、衝突判定の矩形は、見えないから分からん。 キャラを90度回転させて使う方法として、2種類あると思うんだ。 1つは、SPHOMEを中心(SPHOME 0,8,8)にして使う場合。 SPOFS 0,x,yの表示は半分ズレる もう一つは、SPHOMEを下?(SPHOME 0,0,16)にして、90度回転。 これだと、SPOFS 0,x,yの表示は元とズレない 教示されてるキャラの中心に大きさ2×2の衝突判定の矩形を 設定するには、それぞれどうするといい? どちらも SPCOL 0,8,8,2,2,0,0 でいいの?
プチコンMK2買って1週間、人が作ったのをダウンロードして遊ぶだけでも、 もう値段分の元は取れた感じなのに、更にこれから自作物も作る事を考えるとコスパ凄すぎ。 まあ、大体の作品がパソコンならフリーソフトで転がってるレベルと言ったらそれまでだけど、 これが電車の中で、しかもDSIでやれるのは凄く偉いと思う。 携帯電話ゲーも、DSとかPSPみたいに操作しやすいボタン配置になってくれればいいのになあ。
プチコンのいいところは配布=ソース公開
370 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/04/17(火) 03:14:03.61 ID:/8tCCV4D0
ここのみなさんは、MSが無料で公開してる Small Basic でも楽しめそうですね
Small BasicってDSでも使えるようになったんだ〜 へぇ〜
>>367 sphome:
スプライト画像のどの位置を中心点にするか指定
(spofsで指定した画面座標にスプライト画像のどの位置を合わせるか)
例)16x16スプライトの真ん中なら sphome n,8,8
spcol:
スプライト中心から画面座標系の相対位置指定
例)16x16スプライトでsphome n,8,8の時、
スプライトの中心に大きさ4x4の判定を置きたいなら
spcol n,-2,-2,4,4
だと思う。
実際にスプライト同士を衝突させて実験をおすすめ。
>>359 基本、上下弾で避けまくって、
シールド1こぐらい残してボスまで行ければ
なんですが、1回しかクリアできてませんw
SPCOLって、SPHOMEが反映されないって話がなかったっけ?
>>372 ,374
ありがと。やっぱ、実験するのが確実だよね。
ツイートを調べたら、いろいろ出てきた。
PDFのマニュアルは記述が不足してるわ。
公式HPの命令一覧には詳しく明記されてる。
SPHOMEでSPCOLの中心も変更されるって。
欲しい機能ってありますか 私は配布用にスクリーンショット機能がほしい
要望はプレイ後アンケートでどしどし書いておこう
BGOFSの補完修正されるんだ。
379 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/04/17(火) 19:18:32.33 ID:+9/xglED0
>>379 これの意味がよく判らないんだよね。
個人サイトやアップローダに上げて、タグ付けてツイートすれば
拾ってもらえるじゃん。このスレに書いたっていいし。
電子雑誌という体裁にする事に何かメリットがあるのかな。
まとめっていう意味はあるかもしれない。 ちゃんと定期的に続くって前提あっての話だが。
始めることより続けることの方が難しいからなぁ。 1回だけで終了しそうな予感w
>>380 サークル活動的にやってみたいんじゃないかな。
そこまで密な活動なのかは良くわからないけど
>>375 確かに本体やpdfの説明だと、
spcolの座標はオフセット値としか書いてないすね。
初めてだと何処からの相対位置なのか戸惑うかも。
公式のSPHIT活用解説コーナーがあると嬉しいな。
>>379 プチコン上で電子書籍みたいに本のページを表示するもんだと勘違いしたけど
概要が言葉足らずすぎて何をしたいのかイマイチ見えてこない
プログラムリストを載せるだけじゃなく、 開発秘話やアルゴリズムの解説なんかがあると 雑誌っぽい感じにはなるかな。
スプライトキャラを二つ出して衝突実験させて、SPHOMEやらSPCOLの オフセットの移動の感じが判った。そのデータを元に、 既存の弾幕シューティングのキャラを書き換えてみたけど・・・なんだか 想定した当り判定と違う。( ̄^ ̄;)ウーン なーんか、ズレてる。
COLVEC設定で罠に陥るのは、みんな通る道。
そうそう、公式不具合情報にも追加されてるけど SPSETとセットでCOLVECを実行して 判定を初期化しないとおかしくなるバグがあるので注意です。 混乱の元はそもそもこのバグにあるのかも。 知らないと検証してもおかしな結果になってしまう。
判定の初期化??って何? 自分のサンプルではSPCOLVECしてなくて、 弾幕シューティングにもSPCOLVECなくて、 それぞれの状態では全く問題がない。 でも、弾幕シューティングの数字を書き換えるとズレる。 で、さらにSPCOLVECを追加してみたけど変わらん。ズレてる。 SPSET, SPHOME, SPCOL, SPCOLVEC, SPANGLE, SPANIMとかって、 初期化に順番って関係あるの?
バグだらけのDSソフトということで、RPGツクールDSを 思い出して、なにげなくググってみたら、RPGツクールDS+ が出たらしい。 で、これもやっぱりバグだらけのうえに、やっぱり交換等はする 予定がないらしい・・・。 それに比べれば、プチコンMKUはDSiウェアなので、更新が 出来るから、安心だね!・・・・。 orz
いやいや、ツクールDSなんぞと比べんなよ〜 プチコンmkIIはバグが多い現バージョンでも大きな問題なく完成まで辿り着けてちゃんと目的を果たせるけど、 あっちは何か作ることすらままならないんだぞ。バグの多さだけでなく仕様自体が問題だらけだし。 でもスマイルブーム処女作のアクションゲームツクールはひどかった。 Windows/Xbox360/Flashマルチ対応という仕様自体が無理ゲーな感じだったが
つーかお前、例の末尾Pだろw 念願のEXECバグも直ったんだしバグばっか見てないでそろそろ何か作れよ
399 :
289 :2012/04/18(水) 19:43:08.56 ID:V10Iffhq0
>>393 SPCOLVEC 実行しててもおかしいなら、
SPHOMEかSPCOLの指定を勘違いしてると思う。
あと、スプライト自体の画像が片寄ってる場合もあるので注意です。
まず最初に16x16四角のスプライトか
自分で書いた画像データで実験するのがおすすめ。
スプライト同士の判定テストだと
どちらがおかしいのか分かりにくいから、まずは、sphitrcで
矩形とスプライトひとつの判定で検証したほうがいいかも。
>初期化
SPSET=判定も含めてすべての設定が初期状態になる
(おまけ:SPCHR =アニメは初期化される)
で、
SPHITは、移動した軌跡も含めて判定してくれる機能SPCOLVEC があるんだけど、
その軌跡(前回の位置からの相対距離)をSPSETは初期化してくれないバグがあって、
同じスプライト番号を使い回してる時に思わぬところで判定が当たる。
>>400 ご指摘の通り、勘違いしてました……。orz
SPCOLしてるのがSPSETの直後だけかと思ったら、
何故かあちこちでSPCOLされてた。
なんでこんな風になってるんだろう??
>>396 ほらほらそういうこと書くとまたいつもの開発の脳髄反射レスがつく
DATA文がうまく動かないと思ったら DARAって打ってたwww 後ろの方にDATAだけまとめて書いてるとシンタックスエラーにはならないんだねー
>>403 おお解決しましたか。
複数箇所でSPCOLは何ででしょうね。
>>402 おおお、作り込んであるな。愛を感じる作品だ。
>>409 どうもありがとう〜!
>>410 自分もダメだったよ(Windows7 64bit環境)、使い方をきちんと理解してない可能性もあるけど…
PTCファイルは生成されるんだけどそれをQRコード化してもプチコン側に跳ねられてしまう
このソフトで生成されたPTCファイルを公式のQRコード変換ページで変換してもダメだった
というかQRコードの枚数が明らかに足りなかった
取り込もうとした画像は白地にフリーハンドで「あ」と大きく黒色で書いた256X192サイズの256色のBMP画像
ついでにプチコン側から持ち出したGRPのPTCファイルもアウトだった(取り込んでQRにすると読めなくなる)
でもこのツール凄そう…プチコンにおけるeclipseみたいなのを目指してるのかな
>>410 ver.0.3って書いてあるもののMac版を使ってましたが。
Macのスクショから作ったPNGの画像をプチコンに取りこめましたよ。
>>402 まだ序盤、ウロウロしてるだけですけど。凄い。
マップにこだわりが感じられます。
>>402 まったくBASICの知識がないながら、いつかハイドライドを
プチコンに移植出来たらなぁ…と妄想していたところだ。
尊敬するわぁ
>>402 バラの画像をスマホで表示させて取り込む方法にしてからは30枚ぐらい余裕になりました
いい作り込みで取り込んだ甲斐がありますなー
>>399 バージョンアップお疲れさまですいただきます!
>>410 windowsならBMP2PTCと公式QRツールでやってます。
細かい設定や取り回し方があってて。
>>404 ツクールDSを甘く見てんじゃねーよ!! あれはマジでヤバいから
>>411 >>412 むむ〜、MacならOKでWinならダメなのかなぁ
Mac、Win、Linuxのマルチ環境な開発ツールで作られてるようなのですが。
>>416 お、そんなのもありましたか。今から試してみます。
レイノアレって例のアレかw 逃げられた時のがっかり感w
>>412 うわ、ちゃんと取り込めるんですね…
きちんと理解せずに適当な事を書いてしまって作者の方に悪いことをしてしまった…申し訳ないです
>>418 自分の場合、なんか間違った使い方をしてる可能性があるのであんまり参考にしないほうがいいかもです
ごめんなさい…
Petit Slashをプレイしてくれた方々、どうもありがとうございます!
プログラム自体はmkIIの売りの機能をほとんど使えてない体たらくなんですが
データを用意するのが地味に大変だったのでプレイしてくれる人が居て報われました!
>>420 こちらこそいいものをありがとう。
リジェネ付防具が手に入って今LV10になったわ。
宝箱が連続で出現する仕様もいい感じ。
ハイドライドやって寝ようと思ってたがもうちょっとプチスラするわ。
>>394 任天堂の中の人ですか? 鍵を使って、スイッチを入れたり、楽しすぎ!
現在、ステージ5の連続ジャンプ台に苦戦中。
どうしても、1個目のジャンプ台で天井に頭ぶつけて刺に落ちる。
>>421 CS版のRPGツクールはPSのツクール3・PS2のツクール5を最後にろくなのが出てない。3の頃はほんと良かった…
PC版はツクール2003を除いて最新作まで実績あり。今はRuby書いて拡張できるようになっていてある意味凄いことになっとる
>>402 オプション、属性、強化限界の3つの要素に、武具破損に。
場面に合わせて複数の装備を持ち替えながら戦うデザインになってるのか。
たまに、強い装備拾えた時にテンション上がるのがイイ!
>>423 孔明の罠が厳しい
が。
一瞬でクリアー出来てしまうのは救済か?
MPZL Stage9で挫折 トゲの当たり判定が厳しい 罠だらけの改造マリオを延々と根気でクリアーしてる動画は見てたけど、 あれをプレーしてる人の気持ちになれる。(笑 ここまで作れるのかぁ。すげーな。 QRコード30枚前後の力作が増えてくると、下手なのは出し難くなるなぁ。
>>421 アスキー(空想科学)時代は良かった
エンターブレインになってからバグだらけになった
MPZLプレイありがとうございます
バグ消しとか当たり判定調整、追加ステージをつけてまたアップ予定です
>>423 Bボタンを押す長さでジャンプの高さが変わるので、うまく調節してください
>>424 もはや、PC版はRPG以外でもツクールになってるね。
>>428 よくある会社が変わってシリーズが駄目になるパターンか……
>>429 期待してます
>>404 アンカー間違えた上に「脳髄反射」とか
それこそ脊髄反射レスだろw
よりによってこんなレス書く時に、必要ないコテハンつけちゃいました。 ごめんなさいごめんなさい
うわあ・・・
どんまい どんな遅レス。ネタかと思ったよ。
なんか公式HPのイメージと違って裏の顔はきな臭そうな感じあるとこのようだけど せっかくDS持ってるんで買ってみるかな basicは十数年ぶりだ お勧め書籍あったら教えて
>>402 おもしろい!
数値のやり取りがよくて
強くなっていくのが楽しいです
UIも非常に見やすい
MPZL歩きながら鉄球投げたらオデコにぶつけて即死w 判定もそうですけど打開状況のセーブや アクションできるオブジェは1秒ごとくらいに光ってたり何かSPANIMしてるとより親切かなと思いました Slash鍵手に入れるとこまでやったけど凄いね いい修正付き武器出せよ〜って念じながら敵をプチプチ潰すのが楽しすぎる
439 :
289 :2012/04/19(木) 19:51:28.65 ID:4NfnhXCZ0
>>439 ありがとうございます!
UX_CHRED、機能が充実しててすごいですね!
自分では絵を描いたり音楽を作ったり出来ないのでこういった便利なツールがリリースされることで
素材を提供してくれる人が現れるようになるのではないかと密かに期待してますw
>>387 ひらがなフォントと活用の為のサブルーチン、サイズも小さいしルールも簡単ですごく使い易いです
試しに組み込んでみたんですが、やっぱりカタカナオンリーと比べると読みやすさが段違いですね
こういうものがあれば今後、無理に敵やアイテムを横文字で統一しなくて済みそうですw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2882274.png
作ってる最中は作業が進まなくなるので自重してたんですが、今はプチコンのプログラムを取り込みまくってます
今は
>>348 さんのSTGNPGと
>>394 さんのMPZLをプレイしてるんですが
どちらも凄い出来ですね…、まだどちらもクリアは出来てないんですが
STGNPGはなんとか行けそうな兆しが見えてきました、敵を引きつけて撃とうとするとすぐ死にますがw
MPZLは歯ごたえがあって手強いですがギミックが豊富で飽きない!
>>440 ひらがな見やすい!
アドベンチャーゲームとか、テキストゲームも無理なくできそう。
(なんで最初からひらがなが入ってないんだろう?)
443 :
289 :2012/04/19(木) 22:46:57.03 ID:4NfnhXCZ0
>>440 こちらこそありがとうございます
初代プチコンの頃からこういうの作りたいなあって思ってたから
ようやく実現出来て嬉しいです。
UX_CHREDにレイヤー機能をつけようと思ったけど
このままじゃグラフィック面が足りない事に気づいた。
せめて6画面分は欲しい
PC-6001のフォントセットってひらがなとカタカナの両方が入ってるんだよね、そういえば。 後でフォントデータでも探してみるか。
445 :
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/04/19(木) 23:23:23.14 ID:UZ12/gbI0
>>444 あれは確か8x8じゃなかったはず
MSXのフォントのほうがいいかも
データ見付けた。 一般文字のレターフェイスが縦9ドットあるね。 意外と高品位だったんだなP6って。 8x8以内に加工してみるかな。 そういや、P6もそうだし、過去の98もそうだったけど、 なんでNECの文字セットってグレーブアクセントが空白になってたんだろう。
どんな信念持ってるのかしらないが フォントコピーとかそういうグレーな話は本スレでやるなよ 空気嫁
>>449 それは済まなかった。ごめん。
けどな、
>どんな信念持ってるのかしらないが
って何じゃそりゃ。
8×8で表現できる「ひらがな」に、フォントと 呼べるほどのバリエーションが作れるのか? 作れたら、それはそれですげーわ。 (アルファベットなら結構工夫できるけどな) まあ、PETIKANAが秀逸すぎて、何しても 車輪の再発明にしかならなそうなので。 PETIKANAのひらがなを組み込ませて もらえばいいんでないかい?
美咲フォントもひらがな・カタカナ部分だけでも使う価値あるよ しかし、昔の8x8フォントを個人的にちょっとトレースするぐらいで五月蠅く言わなくても グレーと言えるかどうかも怪しいわ
フォントにも著作権はある。 個人で使うならいいはずだけど、配布はちゃんとライセンス確認しような。 美咲フォントは大丈夫。
>>453 が書いたことは全て理解してるけど
他者の細かい著作物をいちいち代理で管理し出す奴はなんだかなー
しつこく絡んでくる辺り、あいつの臭いがするな…
>>454 コピー商品売ってる中国人みたいな言い訳だな
ご立派な信念をお持ちのようで
信念とか中国人とかこれ以上笑わせるのはやめろw
wwwwww
通報厨や割れ認定厨みたいな奴はどこにでも出没するな 事実上の荒らしで、興醒めも甚だしい
ふぉんとにもー
>>438 確かに、セーブ機能欲しいね。
パズルアクションってジャンルは、クリア方法を探すのがメインのゲーム性だから、、
一度クリア方法を覚えてしまったステージは、作業ゲーになりがちだし。
プチコンはセーブデータ書き込みにワンクッション必要だから、 案外前時代的なパスワード(パスコード)の方が便利かもよ。
>>462 パスワードといえば、スパボンの5656を思い出した。
他にも、ゴエモンゆき姫のクソ長い暗号とか
話ぶった切ってすんません 質問させてください @MAIN VSYNC 1 GOSUB @移動ルーチン GOTO @MAIN みたいな形でキャラを動かしているんですが、移動量を1ドットにしても キャラクターの移動速度が速すぎて困っております。 (1)VSINCを2にして速度調整を取る方法、 (2)IF CNT==1 THEN GOSUB @移動ルーチン:CNT=0 ELSE CNT=CNT+1みたいに 移動ルーチンを呼ぶときに空回しする方法(実質(1)と同じ? (3)WAITを入れる(これも実質同じ?) 等々いろいろ試してみましたが今ひとつしっくり来ません。 更に敵キャラの速度を遅くしたいとか考えて、敵キャラの動作のところで(2) みたいに空ループで調整を試みてみたりしたのですが、やはりしっくり来ません。 なにか、うまいセオリーみたいな物はありますでしょうか?
>>461-462 ステージ名を打ち込むとそこから開始でもいいかもな。
ネクタリスみたいに。
>>465 2でまだ速いようならば3にするとか。
自キャラ、敵キャラのどちらかを遅くしたいならばカウンタを用意して
数回に1度動作させるのがベターだと思う。
>>465 移動量を0.5とかにすればいい。
表示する時に、小数点以上だけ見てくれるから。
>>465 1ドットずつで速いってんなら、0.25ドットずつとかにすればいいのでは
あと、
>>348 のSTGNPGで得点の倍率が1つずれていて、1倍(青)だと0点という衝撃の事実が発覚w
388行目の (R-1) を (R) に修正したら直った。スコアタに挑戦しようと思ってる人は要注意
しかし面白いなこれ
>>473 これの半透明の影は、1フレ毎に黒影を明滅させてるのかな
影の感じが、何か懐かしい気がしたよ
PS_GAMEクリアーした。 面白くて、完成度が高くて、むしろコメントし辛いくらい。(^^; 強化武具の組合わせはランダム?なんだろうけど、 より強いものを求めて戦い続けたくなる中毒性が有る。
477 :
348 :2012/04/21(土) 20:00:07.02 ID:FUL/f4aOi
STGNPGの最新版をアップしにネカフェ行って来ます( ;´Д`)ツカレタ
スプライトの標準よりも大きなキャラを、 大きいサイズの見た目のまま編集できるツールって、無いの? 既存のCHREDだと、サイズを変更(?)すると、ぐちゃぐちゃに なって、何が何やら分からないんだけど。 (うちの設定方法が間違ってる?)
>>476 このゲーム、プチコン製とは思えないくらいにボリューム感があるね。
敵の種類にアイテムに、能力の数に、マップの広さに。
こういうのが遊べるのは、やっぱりMK2でQRコードが導入されたおかげかな?
さすがに、手打ちでこの規模のゲームのソースを全部写す自信は無い><。
>>480 個別設定のほとんどがグラフィック面にある時点で手打ちなんて…
ほんとQR様々だよ
>>478 いったんBGのほうにコピーしてから
スプライトの並びを変更して戻すといいよ
>>439 のキャラクターエディター使えばカーソルサイズとスプライトの並びを別々に
変更できるからBGにコピーしなくていいし楽
>>482 公式のPDFの取説みると、そのまま標準の大型キャラも
SPSET ?,?,?,?,?,64,64みたいにして使えそうだけど……ダメなんだね。
キャラの並び替えの方法を書いたページもあった。
試しに、公式サンプルのGAME4を実行した後にCHREDをみたら、
大きなキャラがちゃんと表示されてて、少し感動。
というか、初代からの負の遺産なんだろうけど。
もうちょっとなんとかならなかったのかなぁ。
>>473 今日アップされた3Dサッカーもガラッと雰囲気が変わってていいですよね
大好きだったフォーメーションサッカーを思い出して個人的にグっと来る物がありました
>>476 どうもありがとうございます!
>>477 頂きました!実はまだEASYでしかクリア出来てないんですが、
更に完成度が上がってプレイしやすくなったこの最新版でノーマルクリア目指します!
>>479 自分が想像してる某2とは違うかもしれないですが当時マントが貰えませんでした…
どうやらようやくリベンジの機会がおとずれたようです
>>480 、481
全部DATAにするとある程度符号化するとしてもソースが今より大きくふくらむでしょうし
今の時代に膨大な量のチェックサム付きDATAを他人に突きつけるのはさすがに…w
ホントにQRコード様々です
そして関係ないですがDiablo3のoβ、ログアウトしたら2度とログインできなくなった \(^o^)/
色々遊んだりして思ったけれど、上下の画面を任意にスクリーンショット出来て、 bmp辺りで吐き出せると良いね スレとかで、今こう言うのを作ってるよー、というのも見せやすそうだ 来年辺りにマーク3なりTurboなり出す時には、是非お願いしたいもんだ
>>477 EASYでやっとクリアできました。
すんごい細かいところだけど、ボスの出るところのスペルがちと違うみたい。
DSiウェアって3DSに移してもセーブデータが消えちゃうけど プチコンって実質セーブデータ移行可能だよなあ ほんとにQRは画期的だと思うわ
489 :
348 :2012/04/22(日) 14:14:06.49 ID:Mlx+vSCBi
そういや、テクノスジャパンの人に 「移動量をフレームごとに2pix/3pixで入れ替えると速度調節がうまくいくんだ(ドヤァ」 と言われて、 .oO(そのレベルの知識を何自慢げにノウハウっぽく語るのだろう) と目が点になったことがあったw もしかして、特許出してたりしてなwww
>>490 業界じゃ普通テクなんでしょうけど、言われて「あーそういう手があったか」とか思った^^;
過去BASICじゃマシン語使わないと無理だけど、スマイルBASICならできるかなぁ?
VSYNC使わずに移動量の変数を入替えて。。あんまりメリットないか。
素直に小数とか使ってた方が楽ですかねー。
DEFINTとかマシン語で小数使わないようにして・・などと思ってしまうのはおっさんの証拠かw
マシン語なら、5づつ加算、1bitシフトして座標系にって所か。
>>472 で、いわっちの言ってた事と同じやねw
msxbasicとかで小数点以下の移動やってましたよ。 単に4で割るだけだけど、慣性があるゲームとかで必要でした。
>>490 のやつは速度的に小数点だと厳しい場合に
整数のみで高速に微調整ができるというのがメリットだろう。
プチコンの場合は整数だろうと小数だろうと速度が変わらないから
素直に2.5pixel単位とかにした方が楽だと思う。
プチコンは常に固定小数点数だから、小数の足し算がベストですね。 端数をだしたくない場合は、2、4、8、16、32とかの2の乗数で割るといいですよ。 そういえば、掛け算割り算と足し算引き算の速度差が思いの外ありますね。 掛け算2つよりif文4つのほうが早いっぽい
あ、すみません。勘違いかも。命令の数の差かな B=BUTTON() XOR 15 VX=!(B AND 8)-!(B AND 4) VY=!(B AND 2)-!(B AND 1) X=X+VX*SPD Y=Y+VY*SPD より、 B=BUTTON() IF B AND 1 THEN Y=Y-SPD IF B AND 2 THEN Y=Y+SPD IF B AND 4 THEN X=X-SPD IF B AND 8 THEN X=X+SPD の方が速いです
上がビット演算5回、論理否定4回、加算2回、乗算2回 下がビット演算4回、加算1回、IF4回 差し引きすると ビット演算1回、論理否定4回、加算1回、乗算2回より IF文4回の方が速いってことだろう。
訂正 上がビット演算5回、論理否定4回、加減算4回、乗算2回 下がビット演算4回、加算1回、IF4回 差し引きすると ビット演算1回、論理否定4回、加減算3回、乗算2回より IF文4回の方が速いってことだろう。 こう書けばIF文4つの方が速くて当たり前のような気がしてくるな。
メモリたっぷりあるんだから、BUTTON() AND 15 に対応させたテーブル作っとけw
いまいち分かりにくい例で申し訳ないです。 この事例ではっきりしてるのは、 速度を調整するタイプの移動だとif文+足し算4つで書いた方が速いと言う事だけですね。 掛け算を取り除いた場合だとトントンぐらいです
配列のアクセス速度も意外と遅いので、構文解釈のコストが比較的大きそうですね。 まだ試してないけど T(0)=0:T(1)=-SPD:T(2)=SPD:T(4)=-SPD:T(8)=SPD としておいて B=BUTTON() X=X+T(4AND B)+T(8AND B) Y=Y+T(1AND B)+T(2AND B) の速度も気になります。
>>499 しまったすれ違いでしたw
加速度アリもしくは速度変化ありの動きの場合
配列だと意外とコストかかりそうなのが心配です。
限界ギリギリの処理してる場合、ちょっとした違いでフレーム落ちするので悩みどころです。
速度に拘るならば限界までテーブル化するしかないな。 使用するボタンが2047種類で速度変化が16種類と仮定すれば DIM X(2048,16),Y(2048,16)にすべての組み合わせを入れておいて X=X+X(B,S) Y=Y+Y(B,S) とするのが最速だな。
>>503 なるほど。速度もインデックスで管理してしまえいいのか。
命令数が少なければ2次元配列でも大丈夫そうだし、試してみます。
方向入力は4ビットなのでx(16,16),y(16,16)で意外とコンパクトですね。
>>503 あっとまたミスリードしてしまった。
ビットマスク演算を省くために4096個とってしまえばいいんすね。
十字キーだけならx(16),y(16)で全部いける
小数の移動、68000だとswapして整数部を使うとかやってたな。
この流れなら言える 時間と空間のトレードオフ!
BASICを使っているとマシン語を使いたくなる罠が ぷちこん、基本処理に関しては式の数や構文中で参照するパラメータ数の方が影響大きい傾向にありますね。
中間言語方式じゃないって事は、毎回構文解析するって事だろうし、 そりゃ文字数が物を言うわな。
3DSでプチコン出て欲しいよなぁ
トークンの数>文字数 ですかねぇ。2次元配列はガッツリ速度落ちるようで
>>511 確かに出来ること増えるしぜひ出して欲しいね
ジャイロセンサー使いたい
>>511 レイヤーごとに深度を変えて立体視できそう
バーチャルボーイ再現とか
昔懐かし、シンプルなBASICってところが魅力だと思うんだけど。
他にDSでプログラミングできるソフトがあればそう言われても納得するんだがな
3DS版はそのうち出すんじゃない
BG面に深度を設定できる簡易3Dモードと 左右2画面個別に描画できるモードがほしいね
>>515 BGやらスプライトやらMMLやらで既にややこしいぐらいに多機能だから
更にジャイロセンサーやら3D表示やらが増えても大差無いんじゃね?
そんなことより3DSの画面を本来の解像度で利用できる事の方が嬉しいかも。
>>519 画面がDS基準になるから、3DSの横幅を使い切ってないしねえ…
自分は3DSでプチコンやってるけど、追加でLL買ったって言う人の気持ちが判るわ
解像度と横幅を3DS本来の機能を使えるだけで、リストの視認性が一気に上がりそうだ
>>515 その懐かしい昔にタッチパネル扱ってた奴はいまい
>>521 N88BASICにライトペンを扱う命令があったような。
文法書で見覚えがあるだけで、実際に使っていた奴はほとんどいないだろうけど。
MSX2やPC-9801やX68000やFM TOWNSのBASICでマウスを使っていた奴はそこそこいそう。
X1turboには当時立体視ボードというものがあってだな
プチコンで3D立体視ゲームを作ってみようかなw
525 :
348 :2012/04/23(月) 22:48:12.67 ID:FWbYd9cWi
プチコン機能高すぎ。ファミコンくらいでいいと思う。 グラフィックは1キャラクタ3色、1画面16色、 BGMはメロディ2ベース1リズム1 画像仕込んでもQRにした時少ない枚数でいけるのもポイント。
>>525 >1画面16色
QRコードは圧縮がかかるから、
16色のGRPリソースは256色のに比べて枚数が減るよ。
SPUやBGUでは試していないけど、3色2bitなら同様にQRの枚数が減るはず。
>>521 カシオPB-1000にタッチパネルがあった。
表示の32x4に対して、8x1分の大きさのキーが4x4個並んでる感じ。
INKEY$でタッチ位置を取得できた。
もう25年以上前の話。
>>524 画面のまん中に紙を立てるスコープの作り方も取説に書いてなw
>>522 MSXもライトペン制御が可能だった(対応ハードが殆ど無かったけど)
ライトペン機能、MSX2で外されたけど
530 :
348 :2012/04/23(月) 23:26:48.91 ID:FWbYd9cWi
>>527 シャープの電子手帳DB-Zシリーズ用のBASICもタッチパネルに対応していた。
1990年頃の話だからPB-1000よりは少し後になるけどドット単位でタッチ座標を
取得できたのでそれでお絵かきプログラムとかも作った。
グラフィック面はBG面の手前にしたり表示優先の変更はできないのね 透過処理が面倒だったのかな
>>532 おおマニュアル見落としてた。GPRIOか
初歩的で悪いけど60FPSで動作させる方法が分からん MAINCNTLを使えばいいの?
VSYNC 1 で処理落ちしなきゃ60FPS
537 :
348 :2012/04/24(火) 07:06:14.03 ID:+nSsq5Nri
>>533 ライフゲージもLINEでかけるようになって嬉しい
スピード係数 8ビット 1 X68000 10 FM-TOWNS 100 PSP/DS(Vita/3DS) 500 Wii 750 AT機/PS3/XB360 1000 - - - - - - - 開発費係数 1万 8ビット 10万 X68000 100万 FM-TOWNS 1000万 Android/AT機/モバゲー 1億 PSP/DS(Vita/3DS) 10億 Wii/PS3/XB360
スプライト係数 1 8ビット 16×16ドット 32枚 単色〜16色 パレット512色 横方向表示8枚まで 10 X68000 16×16ドット 128枚 16色 パレット65,536色 横方向表示128枚まで 25 FM-TOWNS 16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 横方向表示制限なし 100 AT機(99BASIC) 16×16〜64×64ドット 32枚 256色 パレット16,777,216色 横方向表示制限なし 1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存) 65,536枚 16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー) パレットなし 横方向表示制限なし 回転・拡大・縮小あり 各種SFXあり
タウンズがX68の10倍も速いんか??? あとDarkBASICなんか入れるなよ。 頭のおかしい奴が召還されるじゃねえか。
>>540 速いよ。
X68000(68030)でもMSXturboRより遅かった。
それにTOWNSは始めからプロテクトモードで動いてたからAT機よりも速かった。
>>540 召還じゃなくてどうみても本人でしょこれは
>X68000(68030)でもMSXturboRより遅かった。 これはどう見ても嘘だ。 それに >AT機 って大雑把な括りはどうなのよ。
あと、X68000のスプライトって横に128枚も並ばないと思うぞ。
AT互換機ではなくAT機ということはIBMが作ったPC/ATのことだろう。 だったらおおざっぱな括りにはならないけど PS3並の性能を持つPC/ATってどこの世界に住んでいる人なんだろうかw どっちにしてもID:xFITq70r0はおかしな人であることは確かだな。
あとファミコンソフトの開発費は1万円というのは どういう貨幣価値なんだろうか。 おかしな人の考えることはよく分からん。
はいはい。おかしな人の相手をしない。
コテだと相手にしてもらえないから名無しでコソコソやってるのか。 相手にして欲しかったらインベーダー以上のもの作ってこいキチガイ。
>>548 志村ー! 「プチコンで」という最重要条件を付け忘れてる!
>>544 wikipediaを丸写ししただけだろ
じゃなかったらTOWNSのスプライト1024枚なんて恥ずかしい事書かないし
ベンチマークだと初代TOWNSは初代X68000の5倍弱くらいだったはず 最終型TOWNSは初代TOWNSの20倍くらいだったからどの世代で比較するかによるね
それを言ったらAT互換機なんて世代間の性能差は数桁異なるからなぁ。
キチガイの書いたことだ。 まともにとりあう必要なし。 プチコンの話題に戻そうぜ。
X68Kは横32枚 TOWNSの1024枚は本当、ただし処理落ちする 処理落ちなしだと200枚くらい 8ビットてなんだろうMSXなら横4枚だし ファミコンは横8x縦16ドットで横8枚
TOWNSでも386TOWNSと486TOWNSとPentiumTOWNSとCPUもクロックも色々あるし 一概には言えん 486TOWNSがX68030より速いのは本当だけど 構造違うからケースバイケース
>■特記事項 >携帯ゲーム板にあるスレである趣旨を考えて書込みをお願いします >特にプチコン以外の開発言語等の話題はご遠慮下さい ここの常連はこのテンプレ全く守る気が全くないよね スレタイが暴走しかけたのも、実は根が深い問題かもね
以前
>>557 書いたときは
それは特定のクソコテ(最近ようやくスレからいなくなった)宛てって言われたけど
俺らは適応外だ俺らは何やってもいいんだ(キリッ
って意味だったんだな案の定
と、名無しでカキコして颯爽とクソコテ復活を容認させようとする狙いですね?
流れを変えて 誰か俺のためにFPS計測プログラムの作り方教えて
>>560 ループ毎にWAITかVSYNCして、
その度にMAINCNTLの差を取る。
60/差がFPS。
>>560 単純に1秒間(MAINCNTLの値が60大きくなる時間)に実行される回数を
カウントすればいいだけ。
564 :
439 :2012/04/24(火) 19:06:35.29 ID:iutUWxHd0
スピード係数 8ビット(MSX) 1 X68000 10 FM-TOWNS 100 PSP/DS(Vita/3DS) 500 Wii 750 AT機/PS3/XB360 1000 - - - - - - - 開発費係数 1万 8ビット(MSX) 10万 X68000 100万 FM-TOWNS 1000万 Android/AT機/モバゲー 1億 PSP/DS(Vita/3DS) 10億 Wii/PS3/XB360
スプライト係数 1 8ビット(MSX) 16×16ドット 32枚 単色〜16色 パレット512色 横方向表示8枚まで 10 X68000 16×16ドット 128枚 16色 パレット65,536色 横方向表示32枚まで 25 FM-TOWNS 16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 パレット32,768色 横方向表示制限なし 100 AT機(99BASIC) 16×16〜64×64ドット 32枚 256色 パレット16,777,216色 横方向表示制限なし 1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存) 65,536枚 16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー) パレットなし 横方向表示制限なし 回転・拡大・縮小あり 各種SFX(カラーフィルター、アルファetc.)あり
>>564 拡大機能はあると便利でしょうね。
拙作のPetitPainterでも付けようか迷ったのですが、
「ざっくり気持ちよく描く」という主旨と馴染ませられな
かったので、導入しませんでした。
また、標準パレットの256色にこだわらないのであれば、
色に偏りを持たせる事で、より滑らかなグラデーションを
作る事もできるんじゃないでしょうか。
スプライト係数 1 8ビット(MSX) 16×16ドット 32枚 単色〜16色 パレット512色 ラインバッファ方式 (turboR同じ) 横方向表示8枚まで 10 X68000 16×16ドット 128枚 16色 パレット65,536色 ラインバッファ方式 横方向表示32枚まで 25 FM-TOWNS 16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 パレット32,768色 フレームバッファ方式 フレームレート224枚 横方向表示制限なし 100 AT機(99BASIC) 16×16〜64×64ドット 32枚 256色 パレット16,777,216色 フレームバッファ方式 フレームレート32枚 横方向表示制限なし 1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存) 65,536枚 16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー) パレットなし フレームバッファ方式(ポリゴン転用) 標準フレームレート1,024枚(ビデオカードとスプライトサイズに依存) 横方向表示制限なし 回転・拡大・縮小あり 各種SFX(カラーフィルター、アルファetc.)あり
569 :
564 :2012/04/24(火) 20:20:09.28 ID:iutUWxHd0
>>567 グラデーションを作成する機能はつけるつもりです。
ところで15色好きな色を登録して選択するって方法使いやすいかな?
書きながらすぐに色をタッチパネルで変更できるようにしようと思ったら
こうなったんだけど、逆に使いにくいかも
>>569 「描いてみた」系の動画を見てると、使う色をあらかじめ
画板の隅に塗っておいて、スポイトで拾って使っている
ようなので。パレットを15色準備しておく方法も、ありかも
しれません。パレットが左右に逃げたり、隠せたりする
仕組みは面白いですね。
また、スプライトのキャラを貼ると、スプライトのパレット
15色がグラフィック面にコピーされると思うので、
そこら辺で制約をつけるのもいいかもしれません。
courant_de_console main_street arc_bureau QBASIC DarkBASIC SmallBasic 99BASIC Android AT機 これをNGワードにってテンプレに入れりゃいいんだよ
BASIC-256は喋るからね。
>>560 FPSは付属プログラムGAME4の17〜33行が参考になるかと
NOW=MAINCNTL
FPS=0:CNT=NOW
@LOOP
B=BUTTON()
ON MODE GOSUB @TITLE,@GAME
FPS=FPS+1
NOW=MAINCNTL
VSYNC 1
IF NOW<CNT THEN CNT=NOW
IF (NOW-CNT)<60 THEN @LOOP
CNT=NOW
LOCATE 0,0:PRINT FPS;"FPS"
FPS=0
GOTO @LOOP
フツーに書けばいいんだよ。 DO U SET CURSOR 0,0:PRINT SCREEN FPS() SYNC LOOP
SPCOL,SPHIT のうまい使い方がわからん…
1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存) 65,536枚 16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー) パレットなし フレームバッファ方式(ポリゴン転用) 標準フレームレート1,024枚(ビデオカードとスプライトサイズに依存) 横方向表示制限なし 回転・拡大・縮小あり 各種SFX(カラーフィルター、アルファetc.)あり
>>573 結局内容はよく理解してないけどそれをそのままコピペした
>>574 SCREEN FPS()関数を使うんだね。
簡単じゃん。
>>571 念のため、 テンプレが消えないように独立したレスにしないとまずい
2〜3スレぐらい前に一度貼られたからそのへんを参考に
>>564 既にノーマルGRPEDより使い易いですね^^
タッチスクリーンで色を選択するのは便利です。作業が早くなる。
パレットの選択色の下にRGBパラメーターがあると良いかも。
肌色とか微妙に変化させた色がメーターあると判別し易いかな。
そのメーター上でRGB上げ下げできると、さらに直感的で効率的?
あと個人的な要望なんですが、描いた絵を全体的に上下左右に移動できるとうれしいです。
タッチスクリーンの隅が正しく反応しない箇所があるので、線が引けない所が・・orz
582 :
564 :2012/04/25(水) 17:03:29.34 ID:/NNcRdq20
>>581 ありがとうございます
あのパレットの下はツールを選択できるようにしようと思ってたんですが
ちょっと考えて見ます
絵の移動については選択範囲のカット&ペーストで対応できるようにしようと思います
十字キーで移動できれば微調整も出来るし
もちろん全体を選択できる仕組みも作るつもりです
まあ、実現できるかわからないので期待しないで待っていてください
最近時間ないし
3DS版出てもセレクトボタン使えないのがネックだな
3DSではセレクトボタンはソフト的にはスタートボタンと同じになってる。 ハード的に存在するのはVCやDSソフト等過去の互換性のため。 3Dクラシックスのカービィで能力捨てがセレクトボタンじゃなくなったのはそのため。
>>585 そうだったのか…
ボタン分けることくらいできると思うんだがやっぱり駄目なのか
>>585 物理的に別ボタンだし、どう扱うかはソフト次第じゃないの?
ちょっと調べてみたけど使えないわけじゃなくて使ってないだけみたいだよ。 3DSの次の世代のゲーム機にセレクトボタンはつけないらしくてそのときにセレクトボタンでしかできないコマンドがあると困るからっぽい。 本当かどうかはわからないけど。
使えないとしても、ここの住民には大した問題ではない
R+Start(Select)とかにすればいいだけじゃね?
三原さんは話を盛るときがあるから セレクト使えないのもどこまで本当か
セレクトボタンが使えない話は結構前から聞いたことがあるから 本当だと思う
DS用に用意されてようが確かに別のボタンとして反応してんだから 使えないはずがないわな
使えないのは3DSの仕様だな。仕様が変われば使えるようにも出来る。 とは言っても、スタートセレクトはめちゃボタンが硬いのでどこまで 役に立つかと言うと、かなり疑問が残るところ。
「ソフト的に同じになってる」っていうから違和感があるんであって、 「ソフト的に同じになる様にしてる」って事か。 任天堂の開発ガイドラインか何かで。 前者の言い方だと、避けられない制約みたいに感じる。
1,2,4,8,16,32,64…とボタンに数字が割り振られてることを考えると確かにできないことはなさそうだけど3DSモードだとその数字も同じ物になっちゃうとか?
>>594 デザイン出のディレクターだからプログラムは門外漢だろうしな
>>599 3DS用ソフトはそう作れという話だと思う。
必ずなるんじゃなく。
次のモデルではselect無くなるんだから あまりこだわらない方がいいような
3DS専用プチコンに期待する意見が多いけど、 裸眼3D表示に対応するためには3Dゲームじゃないと嬉しくないと思うんだ。 でも、BASICでベクトルとか行列の演算はしたくないよ。 BGとかスプライトのプライオリティが立体的に見える、ってだけなら、 そんな機能はいらないと思う。 そんなんより、半透明描画を実装してください。 DSのハードには無いのかな?
スマイルブーム「半透明?やだなぁ、お約束から言えば次は第2水準までの漢字フォントと、 カメラを使ったスーパーインポーズの実装に決まってるじゃないですか」 …無いとはいえないから怖い
ジャイロセンサーとカメラは、弄れるといろいろ出来そうだね
起動したままでのすれ違いとHOME戻るときやたら長いのが解消されるだけでも地味にうれしい
>>603 3Dクラシックスみたいなのだって良いじゃないかー
まあ3D対応するなら、BG面とかスプライトに「奥行き」パラメータ持たせるくらいで良いんじゃない? あとはダウンロードプレイでの対戦対応とかできるといいなあ。これは望み薄そうだけど。
フォルダをクリックして展開。 キーボードの+-*/で2Dスプライトの個数を増減できる。 プロテクト付き。
>>599 同じになるんじゃないかな。制限するならAPIレベルですると思う
612 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/04/27(金) 02:48:08.10 ID:N8GJC0Be0
いつのまにか日記みたいな感じ? 奥行き。 これを10奥行きぐらいもあればいいんじゃない?
3Dクラシックスみたいな感じのが出来そうだな
任天堂ガイドラインに反してまで3DSプチコンでセレクト使えるようにはしないだろう 代わりに本体を激しく振るとブレークするとかで
むしろ3D対応なら、奥に別ページのプログラムが表示されてて 編集中の画面と同時に閲覧出来るようになってたり 奥ページと手前ページを入れ替えて編集出来るようになってたりすると嬉しい。
マルチタスク対応して欲しいな 3DSなら10個ぐらい同時にプログラム読み込めるだろ
グローバル変数しかないから、マルチタスクの競合を意識するのは面倒だろうな。
>>618 先頭にLOCAL_付けるとかだろうね…。
それとタイマー割り込みがないとマルチタスクはできないよ。
[@IT MONOist]
プチコンで始めるBASIC新世代育成“虎の穴”(1):
BASICって何? いや、Visualじゃない方ですがナニカ
http://t.co/MYsbeZSE なんかはじまったー
>>619 ノンプリエンプティブな物でも十分だと思う。
>>621 だからそれにタイマー割り込みが必要なんだよ…。
分かってるかな?
FM-77のBASICにはON INTERVAL GOSUB命令があったから、 同じように1フレーム単位の割り込みがかかる仕様を追加してくれないかな。
>>620 まだプチコンの存在を知らない大人向けの記事ですね。
マイコン時代の各メーカーCMに出てたアイドルや有名人ネタなんかも出せば、
もっとITおっさんホイホイになるかも。
625 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/04/27(金) 13:35:33.18 ID:V+t+D+OT0
タモリ? 高橋はるみ復活でほいほいかも
高橋はるみの本は持ってたけど、どんな顔かは知らん。 それに、あの時代のBASICは、スプライトとか無い頃だから、 すでにプチコンmkIIでも隔世の感があるんじゃまいか。
道知事のことかと思った
高橋はるみの中の人は現役らしいけどな。
>>622 プリエンプティブならタイマー必須だろうけど、
ノンプリエンプティブなら必ずしもいらないでしょ。
>>617 マルチタスクとかよく知らないで言ったのでわからないです
というか全然違うか
同時に実行するんじゃなくて
PRGリソースを複数読み込めればいいです
APPENDじゃちょっと不便だし縦に長くなるので
簡単に切り替えられて
読み込んだプログラムならどこでもGOSUBで飛べたらAPPENDと同じように使えるし
パッケージ化すれば同時に読み込めるし
もっといい方法があるかもしれないけど
それだったらEXECでサブルーチンへのジャンプができるようになれば 解決できるな。
>>631 でもそれだと読み込み時間発生しません?
プログラミングが複雑になって行った歴史も再現しようとしてるの?
3DS対応したら立体用の行列演算コマンドとか追加されんのかな。 BGM鳴らすときのMMLのように、立体物記述言語で3Dスプライトとか簡単に組み込めるとええのう。
636 :
348 :2012/04/27(金) 21:52:59.14 ID:8eJBcyCRi
編集画面でラベルリスト表示機能が欲しいな。 リストから選ぶとラベルに飛ぶ。 編集しやすいと思う。
WiiUで出ろって言われてるけどWiiUにDS互換とDSiウェアを買える機能があれば使えるよね!
マリオパズル、RPG、弾幕シューティング…… 本スレのレベル、高いな……。 WIKIで取ったマインスイーパとニコニコで獲ったボンバーマン加えれば、 もう800ポイント分の元は完全に取れた感じ。 QR配布制ですらこうなんだから、WIFIで自由に配れてたら大変な事になってたかも?
取ったり獲ったり忙しいな
こっちなんてまだ自キャラ移動機能、壁衝突判定、ステージ表示、MML音楽作っただけの段階だから本スレの開発力はたまげる
寝ながらプログラムできるのは大きいな パソコンの前で座ってやるのはだるくて無理
俺はパソコンの前で命令表見ながらじゃないと引数が分からなくて無理だ
643 :
564 :2012/04/28(土) 00:41:40.96 ID:5b2IJ77/0
しまった! グラフィックエディターに付けようと思ってた コピーペースト機能はGCOPYの 座標が同じだと転送されないバグのせいで無理そうだ バージョンアップまで待つか
1.USBメモリにマニュアルのPDFファイルをコピーする 2.セブンイレブンのコピー機にUSBメモリ持って行って、B5両面で印刷する 3.100円ショップで40ポケットのB5クリアポケットファイルを2個買ってくる 4.クリアポケットファイルに印刷した紙をしこしこ突っ込む。 5.寝ながらプログラムする 費用1540円也 B4に印刷して全ページ二つ折りにする気力があれば870円也
MPLZ ショートカットができなくなってるww くそっ、くそっ! 相変わらずロングアスレチックの壁の間で敵が 上下してる場所が通り抜けできないんですけど。 なんというか、ステージの意地悪さは、マ○オよりも、 ロッ○マンの方が似合ってる気がする。
646 :
348 :2012/04/28(土) 01:12:43.00 ID:1xKkcfmJi
ポケットリファレンス出すべきだなあ。 コンパクトなDSで何時でも出来るのがウリだし。
>>622 分かってないのは君だ。
なんでよく知らないのに尊大な態度なんだ?
>>645 そこはすり抜けるんじゃなくて…
俺はヘルタワーの強スクが出来る気がしない…
>>647 OLION/QUEST期待してるよ。
>>648 もしかして・・・・・プチコンってタイマー割り込みないの?
652 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/04/28(土) 05:35:45.39 ID:DXGV9lqq0
ところでSELECTはブラウザだと STARTと同じ機能が割り当てられて いるけど...
653 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/04/28(土) 05:42:23.26 ID:zN1GPBbB0
>>647 プチコン界隈に限らず、P6ユーザーって今でもやたらと元気だよな。
御三家ユーザーのほうが当時は圧倒的に多かったと思うのだが。
>>649 投げつける物も無いし……他に方法が思いつかない。
何かビームでも出せたっけ?
マリオやゼルダの凄い所は、アイテムや敵の扱い方を
序盤できっちり練習させてるところだよな。
>>647 な、なんだ、この変態達(褒め言葉)
フレーム単位の処理まで再現してるのか。
プチプチプチ…
>>643 もしグラフィック画面が余ってるなら、一回座標をずらして裏画面に転送して表画面に戻してみたらどうだろう
ああ、なるほど。あの面の話か。 着地する場所を工夫して、スイッチで無い場所に落ちればいい
660 :
564 :2012/04/28(土) 10:42:26.45 ID:vgEppyVk0
>>658 それだと全体コピー出来ないんじゃ?
画面端の方を配列とかに格納しといて
ペーストする時にGPSETすれば何とか実用的な速度になるかも知れないけど
2分割コピーすればいいだけでは?
664 :
564 :2012/04/28(土) 11:52:25.58 ID:vgEppyVk0
>>621 あ、そうかなるほど
でもやっぱ面倒くさいかな
漢字フォントを内蔵してるわけでも無いのに電子書籍なんて……無理だよ。 そうか。無理は言い過ぎか。 その都度、美咲フォントを合わせて配布するの??無駄が多すぎるよ。
その都度で無くてもフォントの格納位置の変更が無ければ1回ダウンロードして ちゃんとセーブしてあればそれを読み込ませればいいだけだろう。 ただし、保存されていない場合に「ミサキフォント ヲ ダウンロードヂテクダサイ」 などのメッセージを表示する処理が作れないのでエラーになってしまうのが 難点だけど。
>>666 システム変数「RESULT」を見れば
ファイルが存在しない時の処理は作れるんじゃない?
ただ、エラーダイアログが表示されてしまうのは仕方ないけど
タイマー割り込みないとマルチタスクできないからね…。
>>667 ON ERROR GOTO〜が使えたらエラーダイアログを回避できるけど
それができない以上は電子書籍の配布ページで美咲フォントが必須であることと
美咲フォントのダウンロードページへの誘導は必要不可欠だと思う。
黄色ブロック踏むのを待ってみたけど状況変わらず。 自分、こんなにアクションパズルの素質無いか? 歳かなぁ。
踏むのを待つというか、黄スイッチ踏む前にあるものを取るというか
>>671 内容が分からないものにQR何十枚も読み込むの面倒だから
あらかじめ画面写真や動画での紹介も欲しいかな
今更だが
>>35 が名案すぎるw
これいろんな事に応用できるだろうなあ。
いや俺が知らないだけでもうされてるかもしれないが
676 :
348 :2012/04/29(日) 01:32:50.97 ID:CjF+7AsDi
ファンクションキーは意外と使える。 作曲ツールで作った譜面データをファンクションキーに入れて、 ソースに貼り付けてゲームソースにマージしてる。
>>674 だよなあ。
友人にプチコンユーザー何人かいるけど、
基本的にみんな、画面や動画がアップされてないアプリについては、
QRが公開されてても読まない。
今日、たまたまプチコンユーザーが3人集まったんだけど、
「○○っていうゲーム、持ってたら転送してよ」って言ったら、
「ああ、興味あるけど、どんなゲームかわかんないのにQR読むのもめんどい」
「そうそう、オレもオレも」って感じで、結局誰も持ってなかった。
これでHOME画面のフォルダアイコン制作ツールとか作れて、 任天堂がそれを許可とかしてくれて、フォルダアイコンを変えられたら良いのにな〜
ふう、自前でドット打ったキャラを、ようやく歩かせられた SPANIMでアニメさせる方法が公式に無かったから少々骨が折れたけど、 検索掛けて何とか解決したさ 実は、画面1表示>画面切り替え>画面2表示>画面1クリア>画面切り替え>… でキャラを1枚ずつアニメさせると思ってたから、とんだ勘違いだったんだぜ そりゃあ、スプライトをそんなやり方で動かす方法なんて載ってないわw
プログラムの中からサブルーチンの有無って確認できたっけ?
>>677 俺もそんな感じ。
だから自分で公開しているものは、スクリーンショットとソースを載せた上でQR公開している。
公開しているのがゲームではないのでソースだけ見られれば良い人も居るんじゃないかと思って。
打ち込むしかなかった無印時代を経て mkIIはQRコードで手軽に入力できる様になったのに、 それすら面倒とは! …って、気持ちは判るなそれ。
>>676 コピーペースト機能もこのようにできるようにしたらいいんじゃないかとも思った
QRコードは、1枚ずつ読み込むたびに画面タッチするのが・・・
片手でできるようにLボタンとかでも次に進めるようにしてほしい
自動でQR撮影するロボットをレゴで作るんだ
そっちのが断然めんどうくさいだろw
ちまちまやるのが面倒だから、自動でやる仕組みを作ろう:理系 ごちゃごちゃ作るのは面倒だから、ちまちま手作業しよう:文系
ちまちまやるのは面倒だけど、 自動化して間違いがあったら 直す手間かかるし、勝手に自動化する仕組み作った自分の100%責任になるから 確実にちまちまやるよ!
自動化しておくと2度目以降が楽だし、他人も楽になる。
素敵に本末転倒を楽しめない人は、そもそもプチコンなんてやらない。
自動で作る仕組みをちまちま考えるのが面白いんじゃないか
692 :
564 :2012/04/29(日) 23:37:12.84 ID:L1Cs21gX0
超力作ですね! なるほど、プチコンの基本描画機能も使うのですね。 塗りのグラデーションも実装されると良いのになぁ。
694 :
564 :2012/04/30(月) 08:47:55.18 ID:IC0DddV10
↓「UX_GRPED」注意点など↓ SPUなどの定義情報やスプライトの色などが 一部失われてしまうので注意! CHRに定義するときは0か16の倍数の色から16色のみを使うようにして下さい 楕円形も書けますがアルゴリズムが悪いのか綺麗な円がかけません スタンプはサイズ変更も出来るようにするべきだったかも
695 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/04/30(月) 09:27:31.40 ID:CFcb/BP20
>>692 まさにこういうのこそ画面写真や動画がほしい。
元のツールと比較できないと利点が分からないんだよな。
動画アップしたら10倍くらい使う人が増えると思うよ。
他人の作ったエディタほど使いにくいものはないからね。
QR読み込むのもめんどくさいって言ってる奴はどうせプログラミングなんてめんどくさくてしなんだろ? だったらエディタなんて使う機会もないから気にしなくていいだろ
本当にまだプログラミングやらない人のためにあえてつっこむと プログラミングやリソースのエディットは常に新しい事に挑戦するだろうし、単調な作業とは全然違うぞ
700 :
564 :2012/04/30(月) 14:09:47.31 ID:IC0DddV10
>>695 動画作るほどのものじゃないですよ
プチコンの仕様確認のために作ってるようなものですし
でも確かにQR枚数増えてくると手軽に読み取ってもらいにくくなるでしょうね
>>695 言い出しっぺの法則と言ってな
695が素晴らしい紹介動画を作ってくれるのを楽しみにしてるぜ!
>>695 QRコード読み込む手間は、
実際にプログラミングする手間の1000000分の1。
プログラミングは楽しいけど、QR読み込みは作業だからな。
(よくわからない)QRコード読み込(んで、ファイル名確認して実行する)手間は、 実際に(自分のやりたい)プログラミングする手間の10倍めんどくさい。
QR30枚でも実際取り込むと数分であっという間に終わるよ プログラム知らない当時で数100行の手打ち作業は誤字直すのも無理な気がして絶望してたしw ゲーム画面の写真は取れる機材や余裕があればかね
>>706 じゃあ自分でプログラムすればいいよ。がんばってね。
QRを読み込んだ時にでる効果音をPCのマイクが拾って次のQRが表示されるソフトとかどうだろ。 基本タッチパネルクリックするだけで読める? 音声認識のやり方がわからんな( ;´Д`)
そんかことせんでも、タブで次画像ボタンにフォーカス合わせてスペースバー叩けばいい
>>707 今時、撮影機材持ってない奴なんていないだろ
携帯でもWebcamでも撮れるんだし
実際撮ってみると数分であっという間に終わるよ
・・・ってのと一緒
実際めんどくさいと感じるのを他人がどうこう言っても仕方ないと思うが
しかし実際ゲーム作ってて、 昔ファミコンでクソゲーとバカにしててゴメンとか思った。 クソゲーレベルのものも作るの大変だ。
>>711 嫌ならQR取り込まなくてもいいんじゃよ?
プチコンmk2持ってる人間は全員QR取り込める
写真を綺麗に取れる機材を誰もがもっていると決め付けるのは一緒じゃない
QRで取り込むよりも自分で作る方が簡単と言っている奴に そんなことを言っても無駄だろう。 間違いなく口先だけのクレクレ君だから 自分が欲しいものをやってくれないのは困るってだけだろう。
715 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/04/30(月) 19:01:16.96 ID:CFcb/BP20
別に、他人の作ったゲームを本気で遊びたいわけじゃないんだよな。 ロードランナー以外の、多くのプチコンユーザーは、プログラムがやりたくて買っているわけで。 QRを取り込むのだって、「ここ、どういうプログラムで動いてるんだろう」っていう興味からだし。 だから、リストもなし、画面も動画もなしじゃ、取り込もうとは思わないんじゃないかな。 いくらすごいプログラム作ってQR公開しても、誰も取り込まなければ、 それはただの自己満足に終わっちゃう。
>>712 ファミコン時代はアセンブリなんだぜ。プログラミングするだけでも大変だ
>>714 > QRで取り込むよりも自分で作る方が簡単と言っている奴に
読み返してみたがそんなこと書いてるやつはいないな。面倒だとはあるが。
>>712 いいんだよ
あっちは金取るんだから立場が違う
まあ一理あるかもな とりあえず作った奴とスクショwikiにあげてみる
ところで、スクショ合成ツールはまだですか?
>>715 DSで出てるソフトなんだから「ゲームしたくない」なんてユーザはどう考えても少数派
そもそも作者はゲームを楽しんでほしくて公開してるのに
>QRを取り込むのだって、「ここ、どういうプログラムで動いてるんだろう」っていう興味からだし。
という理由で要求するのは、クレクレ君の思考
>>717 言葉そのものは違うけどこの場合の意味はほとんど変わらないだろう。
所詮はクレクレ君だから。
自分の場合は何か分からないものをポンとQRだけ貼られても 興味を惹かれないと思ってスクショと動画公開してる 遊んで貰いたかったらそれくらいは手間をかけてもいいかなと思ってる ツールだったらまだ用途が明確だけど、ゲームは文字だけじゃ何だか分からないからね
今日もおかしなヤツが混ざってるな。
ケータイのカメラでスクリーンショットを撮ったことはあるけど
動画は難しそうですね
>>16 の画像はPCで同じものを書いた、二度手間にもほどがある
そうそう、動画撮影だけどパルテナの3DSスタンドに gorillapodっていうくねくね曲げられるデジカメ用三脚を使うと ぶれないし便利だぞ
この際ペイントで描いた画面イメージ図でもいいかもw
しかしプチコン本買うか迷うわー mk2版出るまで待つか、今出てるやつを買うか
前にも書いたけど、上下の画面写真をコマンド一発で撮れれば解決なんだがなぁ… あと、赤外線を使った複数人での対戦も可能にしてくれると、そういうのに対応した ゲームも作れそうだ
そういえば…… INKEY$で、カタカナの「ガ」とかってどうやって取得するの? 変数に「゛」しか入ってこないんだけど。
自己解決。2回にわけて入ってきてた。
>>692 さらに使い易くなりましたねー^^
拡大ルーペは大変ありがたいです。RGBもスライドで変更できるし、効率良く描けます。
欲を言えば、2〜3回位アンドゥできるとより安心して線が引いていけますかねー。
CHREDもそうでしたが、時刻表示は地味に役立っております。
(プチコンいじってると睡眠時間減少してる事が多いので)
画面写真撮ったり、動画撮影したりって、簡単なことだと思うんだけど、みんな面倒に感じるのかねえ。
携帯のカメラで撮影して、そのままYoutubeにアップするくらい、誰でもできると思うんだけど。PCすら必要ないし。。
むしろ、リスト公開するほうが面倒だな。
>>721 他人のゲームを遊ぶのと、自分でゲームを作るのは、どちらが楽しいか?ってことなら、プチコンユーザーの大半は後者を選ぶだろ。
もそも、無料で遊べるゲームがいくらでも転がっている時代に、わざわざ800円も出してプチコンなんか買わない。
ユーザーのほとんどは、昔BASICをかじったおやじ連中。で、そいつらはプチコンでしょぼいゲームなんかやらない。
オフとかリア友とか、今まで十数名のプチコンユーザーに会ったけど、クレクレ君的な人は誰もいなかったな。
むしろ、自分の作品を見せたがる「ミテミテ君」のほうが圧倒的に多いw
「どう考えても少数派」って、どこの世界の話だ?このスレ限定か?w
元気っすな
>QR読み込むのもめんどくさいって言ってる奴はどうせプログラミングなんてめんどくさくてしなんだろ?
なんて支離滅裂な事を言ってるキチガイなんで放置推奨
QR読み込むのもプログラムするのも面倒だったらじゃあなんでプチコン買うんだよっていう
>>734 まあ俺もだけどプログラムするのが楽しくて買ったんだから
そりゃ他人のを遊ぶよりも見せびらかす方を選ぶわな
他人のQRはよほど興味を引かない限り読み込まないかな
それこそ亜流インベーダーとか何十年前に通ってきた道だし
(ただし亜流インベーダーから作るのは楽しいし勉強になるのは分かる)
どうせ公開するなら、どういう公開の仕方されたら興味持ってQR取り込もうと思うか、 を考えてみようって事でしょ。 見せびらかそうと思っても、誰も興味持たないんじゃもったいない。
>>734 日本語ぐらいちゃんと読もうな?わざわざ括弧まで付けたんだから
それともゲームを作るほうが楽しい奴は人のゲームは遊ばないって言うのかい?
それと、オフとかリア友とかってそんな小さな集団じゃ
趣向の偏りが大きすぎてこのスレの統計より信用ならないよ
>>737 そういう事だな
ちょっとしたおもてなし精神を持とう、で済む話だよ
スクショ1枚でプレイヤーが増えると思えばやって損はない
まあ別にそれを他人に強制する事でもないし
個人の考え方なので長々と議論する話じゃないな
これにて一件落着
結局のところ自己満足の世界なんだから好きにしろと そしてそれを他人に強制するなと
話を蒸し返して悪いけど、機材はあっても動画撮影方法がよくわからん カメラ固定は別に技術いらないんだけど、 上画面に反射して俺の顔が映りこむのをどうすればいいのかわからん
細かいことは気にしない!
>>742 布団をかぶって撮るとか。
いや、ふざけて言ってるんじゃなく、自分もやった。
DSの画面の明るさは最大の5にしてる?そうすれば顔とか映りづらい。 ただカメラの補正?でなぜか無駄に暗くなる時があって大変だが;
>>742 電気消すといいよ。先のレスにあるけど布団かぶるのも有効。とりあえず暗室になればいい
DSの画面の明るさで自分の顔が照らされるんじゃないの?
動画とか無理言いませんので静止画1枚だけでも付けてくれるとありがたいね 出回ってるQRが多すぎて全部読んだらファイルが大変なことになっちゃうし、 一旦読んだコードを消すのはしのびないというか貧乏性で消せないw
それでもダメならマスク+グラサン姿で・・・
>>742 これからのこともあるから、思い切って、ひょっとこのお面とか買ったら。
値段わからんけど、安そうだし。
プチコンをダウンロードした人に もれなくひょっとこのお面をプレゼント
>>748 静止画はデジカメあれば簡単に撮れるから、つけないと損だとは思う。
まあ、上の方で言われてたように作者個人の自由ではあるけど。
ノーモア映画泥棒のコスプレで挑めば問題なし
>>750 影さん乙です。
つぐみさんとは仲良くやってますか?
影さんなら俺の横で寝てるぜ
プチコンで動く「RPGツクール」マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン つーか、プチスラが完成度が高すぎて。あれの改造ツール があれば十分なような。
BASICなんだからリストを改変すればいいだけの話では? 解析が面倒くさいのなら仕方ないけど。
なるほど、基本的に暗くして撮ればいいんですね 試してみます お面じゃなくて紙袋被って自分をダイレクトに撮ったことならあるけど 冷静にあとで動画見返すとちょっとしたホラー映像だったよw ひょっとこなんかが映り込んでたらチビるんじゃないか?w
>>757 ツクールだったらプチコンじゃなくてもいいじゃん
そもそもあれエディタ付いてたでしょうが・・・
プチコン買うような人が解析を面倒くさがるとは思えない
>>759 どうしても明るい場所で撮影しなければならない場合には
白いひょっとこのお面よりも黒タイツを被った方が目立たないのでオススメw
>>762 >「QRコード読み込み」機能実行中、本体のA/R/Lボタンのいずれかで「決定」動作が実行されます。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これでQRコードを読み取るのが面倒くさいという奴も少しは減りそうだな
これは良い修正が多いな
v2.0で保存してあるデータは、v2.1にそのまま引き継げるの?
770 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/05/01(火) 19:09:50.99 ID:fpQ0vOIM0
おまえらVer 2.0はSDに保存するか?俺はする
>>763 ベーマガの時代から他人のプログラムを読むのは苦手だったんで
どうやって実装しているか不思議な部分しか読まなかったよ
>>770 保存しておけば巻き戻しができるってことか?
772 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/05/01(火) 19:37:05.77 ID:fpQ0vOIM0
機能変更を任天堂が許したって事か。ならばフォルダ実装をぜひ。 QR読み込みが億劫な大きな理由の一つが、ファイル管理だと思う。 せっかく買ったけど3DS版の待ちに入ってる俺がいるから ある意味致命的かと。
>>772 念のため俺もとっとこうかな、確か自分の本体から保存したファイルしか
有効にならなかったはずだし
>>773 以前から気になってるんだけど、3DSモードってBGやスプライトなんかの
ライン系機能を持ってるんだろうか
HOMEボタンの挙動から考えて、すべての表示がフレームバッファに統一
されてるんじゃないかと思ってしまう
プチコンでハイドライドとかまじすげぇな…
3DSの場合だけどプチコン本体だけじゃなくてSDカードの中全部丸ごと バックアップしないと復元できないから注意な
777 :
692 :2012/05/01(火) 20:44:58.78 ID:TuqRtWAq0
>>733 すいませんグラフィック面が足りないのでアンドゥは無理そうです。
もうちょっと割り当てを考えたら1回くらいは出来るかもしれないですが
ほかの事に使いたいので
>>776 とりあえず本体内蔵ストレージからSDカードにコピーするだけど事足りないかな
コピーしたファイルの実態は
Nintendo 3DS\####\####\Nintendo DSiWare\4B4E414A.bin
にあったけど、こちらは触らない方がよさそうだ
どうせ別途に管理リストがあるだろうし
>>774 3DSに詳しくないけど、ある程度の転送性能あったら
いわゆるハードウェアSP混在よりも、むしろ自由が効いて
プログラミングも楽かもね。
781 :
692 :2012/05/02(水) 00:12:08.30 ID:FII+Af3B0
>>780 四角形のみでいいですか?
自由な形でも出来なくはないけど
このプログラムの仕様上、選択範囲の表現が限られてくるのと
グラフィック面を使わざるをえないと思うので
>>768 そらそうでしょw
>>771-772 巻き戻しできるよ
プチコンV1.0、V1.1を保存してあって戻せることを確認済み
>>773 機能変更なら旧プチコンでもやってる(LOCATEの挙動変更など)
できないのは機能追加だと思う
>>776 管理ファイルがどこかにあって、それに依存してたはず
からっぽのSDカード使うのが確実なのは間違いないけど
これ、アップデートってどうやるの? 本体設定>データ管理>一旦削除してから、再ダウンロードで良いのかな? これをやろうとすると、セーブデータが消されますとかでてくるけども、バックアップしないと 自分のプログラム類も消えちゃうのかね。 つか、公式にアップデート方法が載ってなくね?
>>781 選択範囲というより
グラフィック面にある特定の色だけ上書きされないorされる機能がほしいです。
↑ あ、3DSだとニンテンドーeShopの方への更新がまだ遅れてるみたいだ
すまん、これだけじゃわからないよな。 その他→購入済ソフト→プチコンの下に更新ボタンがでてる。 実はDSi持ってないから3DSとは違うかも… 更新できないことはないよ。 ちなみに10時~ね
10時か。 昨日配信されてると思っていろいろ探しちゃったよ。 帰ったらダウンロードしよう。
10時からかよー
0時配信は無いですよ。
更新きたよ
公式アナウンスをRTしてる奴って何がしたいんだろうね。 ハッシュタグ#petitcomで読んでると、同じ内容がずらずら並んで鬱陶しい。 しかも本物のRTじゃないし。
SPHITの挙動がおかしい不具合直ってるのうれしい。 SPCOLの指定が間違ってると思って、 しばらく悩んでたので。
>>792 それは仕方ないだろ・・・
QR読み込み時のボタン決定がやっぱり便利。
バグ修正もありがたい。
>>792 それは公式アナウンスをRTする行為じゃ無くて
非公式RTすること自体が悪いんじゃね
あと、鬱陶しかったら検索クエリの後ろに「-RT」をくっつければいいんじぇね
リツイートに意味がないわけがない
>>792 と同じ人かな?
思ったことをすぐ口に出して言っちゃう病かもね
>>796 非公式RTは俺ルールではなくて、まずTwitterの運営者側が推奨してない
返信扱いになってmentionが非公式RTで埋め尽くされる、
元ツイートを消しても永遠にコピーされ続けるなど色々弊害があるからな
東日本大震災のときは、非公式RTする奴らのせいで
「【拡散希望】50人が○○小学校に取り残されてます! 助けてください」みたいなツイートが
とっくに助かってるのに2週間以上RTされ続けたりした。引用返信として使うならいいけど、
公式RTで済むことを非公式RTでやっちゃうのはまずい。おっとスレ違いだったようだごめん
自分の言いたいことは言い散らかして 最後にスレ違いと自分で言うことで再反論を封じるのはフェアじゃないよね
>>799 スレ違いなのに長々と書いてごめんって意味だよ岩センナ恥ずかしいw
Twitterやってなかったら話の意味がわからんないもしれんけど
別に議論ふっかけるような内容は書いてないよ
>>800 はいはい、スレ違いだからよそでやってね。
はいはい チッうっせーな
平日昼間だけいつも無駄に殺伐としてるなこのスレ
いつもキレてるのは特定の人だけの気がするが
>>798 推奨してないけどルール違反ではない。
マナーの問題ではあるがルール違反ではないので運営も非公式RTを禁止や排除出来ない。
あくまで「運営者側が推奨してない」のであって禁止ではない。
デマの拡散の問題なんてのは百も承知。
俺も非公式RTは大嫌いだ。
でも140文字の中なら書けるモノなんだからルール内の行為なんだし
嫌なら自分のタイムラインや検索結果から排除すればいいってだけの問題。
てっきり更新でスレが伸びてると思ったのに、お前ら… 更新してgcircleの速度を比較してみた。 半径64ドットの円の10000回ループで 更新前900フレーム→更新後386フレームだった。
既にTwitterで2.1でのエンバグが報告されてるようだw
1.1みたいなことにならなければいいんだが…
>>805 mentionが非公式RTで占拠・鍵かけてる発言をうっかり晒しなどの弊害も。
こういうのは嫌なら見るなで対処できない。分かってて使うならいいけど現状よく知らない人が多いかな。
>>807 鍵垢晒しは今回の件とまったく無関係
非公式RTは「RT」とかアカウント名をクライアントのNGワードにでもすれは弾けるだろ
それでも気に入らないならここじゃなくてtwitterで言うべき
いい加減スレ違いだし
>>808 俺が個人的に見たくないって主張じゃなくて、マナー的にアレな場合があるのに「自由」が引っかかってレスしたんだ
でも「別の問題が絡まないなら」って一言ついてるから蛇足だったわ。流れ脱線させてすまんかった。もうやめる
QRにしろRTにしろマナーとかを言い訳にして 「俺ルールが正しい」と主張する奴が一番ウザイな
スレ違いの話をしたお詫びに、TwitterでV2.1の情報をまとめてみたぜ!! ・ BGMPLAY "CDE:1FGA" のように、和音の最初のチャンネル指定を省略すると正しく鳴らなくなった (バグ) BGMPLAY ":0CDE:1FGA" のように、頭に「:0」をつけると大丈夫。 ・ SPCHK() にこっそり4ビット目が追加されて、SPANIMの終了判定になった 便利だが SPCHK()==0 としたときの判定条件が変わる。(SPCHK() AND 7)==0 にするとV2.0互換かな? ・ "ABC"+STR$(A) としたときに STR$(A) が違う文字を返すことがある不具合に関しては直ってない模様 その他のバグはほとんど問題なく修正されてる。 俺としては BTRIG() がVSYNC 1前提なのを変えて欲しかったんだが、ここはそのままだった
更新したらPetitEditorで読んだソースがごちゃごちゃに
>>812 改行コードとして★が使われてたかららしい
814 :
692 :2012/05/02(水) 17:11:13.54 ID:3lvspdpx0
>>784 あ、フォトショップみたいな選択範囲以外は
書けないようにする的なの考えてました
ところでそれはどういった時に役立つんでしょうか
旧Ver残しておいても
>>806 みたいな処理性能の低下を考慮したプログラムを組まないといけなくなるし
互換性という点でも問題があるから個人的な記念にしかならないよね?
まあ、DSiで買ったのは更新しないで3DSで買ったやつだけ更新したけど
検証目的なら逆の方が良かったかなと思った
>>813 確かに★だらけだった。被害は400行程度だったから手動で直した
バグって言葉を気軽に使う奴に地味にイラッとくる 内容理解できてないのか、間違ってるし
日経ソフトウェアはダウンロードページに記事のソース公開してるけど プチコンのソースかQRはダウンロードさせてくれないのかな 数ページのために毎月1180円はちょっとねぇ・・・
自分もちょっと手が出ないので、連載終わってからでも単行本化してほしいところ
>>817 気軽にも何も使用しないと説明できないなら多用せざるを得ないだろうに
正しいバグの定義とはなんなのかね
バグは制作者が認めた不具合を示すことが多いからな。 ユーザーが指摘している「バグ(らしきもの)」に対して 「確認していません」「仕様です」はよく使われる言葉w
バグは本来プログラムの仕様外動作の事を指す 厳密に言えば、仕様外動作を引き起こすプログラム上の間違った部分がバグ のでデータ部分の不正であるとか、各ルーチンの不整合による不具合は厳密にはバグじゃない だから「コレってバグってますよね?」とか寝言ほざかれても、「未確認」とか「仕様」と返答するのはそれほど変じゃない 「こういった症状でプレイに支障を来たすのは商品として問題がるのではないか」みたいな言い方にした方が、マトモな返事を得られるよ
そもそも何に対して怒ってんだ
プチコン本体のバグなのか
>>817 の作ったゲームに対してバグってるって言われて怒ってるのか
PetitEditorの改行コード修正されたみたいね
入力候補の仕様変更によるものだと思うけど A エンター C つて入れたらACLSが候補に出たりするのは不具合なんじゃないのかなぁ もう出てたらすまそ
実害無いけど、 QRコード読み込み時のファイル名とリソースの表示が反対ってのは修正されたのに それを説明してる取説の画面が誤ったままですね。 いや、全然いいっすけどね。 スプライト自動判定の挙動が正常になったのは素直に嬉しい(プログラムミスったと思ってかなり苦労したョ)
作成中のプログラムの中では完全に再現されるんだが、 問題と思われる部分を抽出しても再現できない。orz T$(0)="[X]",LL=32 代入済みとして @VIEW FOR I=0 to 23 T$=T$(0)+(CHR$(0)*LL) '← V$(I)=MID$(T$,0,LL) NEXT RETURN という@VIEWを40回くらい呼び出すと、 V$(11)辺りが一つだけ、 [X][X][X][X][X][X][X][X][X][X] という内容になってる。 コメントの行を B$=CHR$(0)*LL:T$=T$(0)+B$ にすれば、今のところ大丈夫に見える。 毎行じゃなく、40回目に1回だけってのが解せないのだが。 カウンターっぽい数字も使ってないし。もう分からん。 誰か再現して下さい。
>>811 の一個目、
"CDE :1 FGA"と打つと":0 CDE :1 FGA"ではなく、":1 CDEFGA"と演奏される
ってことだね
一行に複数チャンネル詰め込んでBGMPLAY、かつ、チャンネルを一部省略って状況が
限定的だから、仕様でいいよ、もうw
>>829 BGMSETDでも、複数行DATAに分かれていても起こる。
頭に :0 つければよくて実害はかなり薄いんだけど、
2.0 で動いてたのがダメになる場合があるんで。
予期せぬテキストの繰り返しが変数の中に発生してる件で。 元のプログラムから、バグが再現できる状態を維持しながら、 不要な部分を削除しまくって検証中。 プログラムの開始時にCLEARしてるのに、実行モードでRUNした時と、 STARTボタンで開始した時で微妙に挙動が違う。 STARTでバグが出ないかな?と思ってRUNするとバグが再現する。 これはプチコンのバグかなぁ。
文字列結合のバグは、 A=A+Bは大丈夫で、A=B+Cだと出るので 特定の文字列処理にバグが混在してる気がする。
>>831 >プログラムの開始時にCLEARしてるのに、実行モードでRUNした時と、
>STARTボタンで開始した時で微妙に挙動が違う。
>STARTでバグが出ないかな?と思ってRUNするとバグが再現する。
公式の初心者向け講座にもRUNとスタートボタンはちょっと違うと書いてあった。
スタートのほうは速度重視してるんだと思う。
これが文字列のバグか。 直ってないのかなぁ。
2.0 で問題なかった MML が 2.1 にしたら Illegal MML になって、 まとめ Wiki に投稿したプログラムが動かなくなってしもた。 ・音長を省略した音符の直後に "&" か "_" を付け、その直後に MML 変数への代入を記述すると、 2.0 では意図通り動作するが、2.1 では Illegal MML となる (例) BGMPLAY "C&$0=1C" 次のどちらかで回避できるので、バグと言い切れるかは微妙だが仕様とも言いがたいような。 ・音符の音長を明に指定する "C4&$0=1C" ・代入をマクロ定義して利用する "{S=$0=1}C&{S}C" 特殊な機能の微妙な挙動に依存したのが悪いとはいえ、ううむ。
>>814 例えば
青で下書きしてその後黒で清書、黒をマスクして
下書きを消して色塗りするとか色々便利です
レイヤーのない&アンチエイリアスがないちょいと古いお絵かき掲示板等で
大活躍です
作曲ツール作ってたら勝手に妙な譜面が入った事があって原因がよくわからなくて 悩んでたけど、変数にバグなんてものがあるのか。 確かに規則的な値はいってたな
起こる時は実行毎に規則的に変な値になる。 1000と25の文字列配列、1000と25の数字の配列を確保。 うち、16と25の文字列配列、16と25の数字配列を繰り返し使用。 約1000回目くらいの文字列操作で 1つに異常発生。ただし、実行中は繰り返さない様子。
さすが毎回手の込んだバグを埋め込んでくれるw もはや職人芸だなw ほめてません
まあデバッグしにくいソフトだろうから、ちょっとずつ報告していくしか無いのだろうな
問題はMID$にあるっぽい。 clear m=10 dim t$(m),o$(m) m=m-1 j=0 for i=0 to 255 t$(j)=t$(j)+chr$(i) next i for j=1 to m for i=0 to 255 t$(j)=t$(j)+chr$(i) t$(j)=mid$(t$(j),0,i+1) next i if t$(0)==t$(j) then o$(j)="ok" else o$(j)="err" ?j,o$(j) next j 5でエラーが出てる
842 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/05/03(木) 18:06:03.39 ID:+BzlULOU0
バグは制作者が修理出来ない不具合を示すことが多いからな。 ユーザーが指摘している「バグ(らしきもの)」に対して 「修理する能力がありません」「しかたありませんです」はよく使われる言葉w
>>842 聞いたことねえわ どれだけアホな職場やねん
>>843 きっと土方プログラマなんだろ。察してやれよ
>>832 問題が起きるとき、A$=B$+C$をA$=B$:A$=A$+C$にしても同じだったので、
どうも、内部的に文字列を確保して処理する回数に依存してる気がする。特定の回数の時に文字列の+を使うとダメ。
ためしに、文字の代入とか文字リテラルを一回分増減させると起きないみたい
バグってハニーは大分挑戦的なタイトルだったと思うのです
文字列のプラスだけの問題なの? MID$関係なし?
848 :
692 :2012/05/04(金) 00:31:03.93 ID:71p/ZVkv0
>>836 なるほど。
そういうのはやったことがないので気づきませんでした
849 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/05/04(金) 06:18:39.87 ID:kyu9/lhm0
説明書の下の方切れているページがあるような...
>>847 実際には文字列の+演算時点でおかしくなってます。
MID$は発生条件ではあります。(削るか増やすと異常動作が発生しない)
せっかく任天堂のお許しが出て更新版を提供出来たのに また数ヶ月待ちで再更新版を配信しないといけないのか…。
>>851 ゲームソフトじゃないんだから、まあしょうがないでしょ。
ユーザーとしては都度報告して対応してもらえればラッキー位で。
¥800−だし。
それより何より、次のバージョンでマイク機能欲しくないですか?
3D表示とかはまだいいから、サンプリングとか使って遊びたいなぁ。
「ハドソンw」とか再現できるかも(これはいいか)
>>852 さすがに古いBASICで音声データを扱うのは現実的じゃ無いだろ。
データ量が多すぎる。
ファミリーベーシックみたく、マイク入力の有無くらいなら出来るだろうけど。
さすがに今回は「バグバグ言ってるのは一人の人間」とか社員言い出さないな
写真撮影機能欲しい DSiのフォトファイターXの高機能版作りたい。
匿名掲示板で社員が判別できるエスパーが現れた
俺はグラフィック面が16画面ほど欲しい こういうの想像してるときが一番楽しい気がする
まあ、DSiでストレス無く動かせるくらいの負荷の処理じゃないと実装してくれないと思う
TALK文にビブラートと音程直線変化と簡易音階指定くれー。 文字列が長くなりすぎるし、@T1でも分解能荒すぎなんじゃー。 MMLも同時発音数1音*16chが出来るようにならんかな。
>>857 枚数は少なくて構わないから、スクロールしてくれると嬉しい。
競馬の人へ バージョン上げたら動かんようになったよ 修正お願いします
>>860 グラフィック面のスクロールならGCOPYでできる
>>862 グラフィック面のスクロール俺もやりたいと思ってたけど、
ゲームとかで使える程実用速度でるかな?
GRPEDで描いたのをサクっと横スクロールできるとありがたいんですが。。
>>863 GCOPYを使ったスクロールゲームは今作っているところだけど
30fpsくらいの速度は出てる。
GCOPYの拡縮回転ができたらいろいろできそう
今、何もしない奴は機能追加されても結局何も作らない
ご名答
BG面4面とか無理なのだろうか GRP面みたいに下画面の2面も上で使えるようにできたりとか
869 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/05/05(土) 10:30:26.65 ID:YjdJgpyu0
プチコン更新したら動かなくなったゲームが結構あるorz
まさかもう再更新を希望しなければならないとは…
なんだろうな、自力でドット打ったりプログラムして段々出来上がっていく内に、 何とか組み上げてやろうと思えてくるな… ゆっくりだけど、今やってる奴を何とか完成させたいもんだぜ
872 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/05/05(土) 12:41:54.78 ID:o89YZsgA0
>>865 もしそれができたら俺がパイロットウイングスをいつか作ってやる!
作る気があるならば現状でもスプライトを使えばできるだろ
874 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/05/05(土) 15:44:33.35 ID:7O+i/DRS0
どうも、うpろだを立てた人です。 そろそろ10000DL突破しそうなので、なにかやらかそうと思ってる次第です。 そこで、どんなものがいいか要望をとってみようと思います。 ゲームでもツールでもいいので、良ければ意見をお願いします。 (自分の実力の関係で、ご希望にそえないかもしれませんが・・・)
>>874 メニュープログラムかな。
3DSのホームもどきみたいな感じで、
各プログラムへの日本語のタイトル・説明が登録できたりするようなの。
>>874 うpろだは高機能化しないの?
スクショやタグや長めの説明つけれたり、
レスや評価がつけれたり。荒れるか?
プログラムしてると耳が退屈なので Windowsのメディアプレーヤーでランダム再生をヘッドフォンでかましたら 曲にばっかり気が行ってしまってプログラムできないw ついつい歌ってしまう癖があるから。 しかも普段音楽なんか聴かないので「なつかしす〜」ってなってしまって(汗 ヘッドフォンからスピーカーに変えてボリューム絞ったらちょっとマシになった。 聴いてる曲は、 カルチャークラブ、カジャグーグー、デュラン・デュラン、クイーン、ワム! POLICE、STING、杉山清貴、などなど 安定のおっさんホイホイw
BGにテキストデータ入れても、原稿用紙100枚分しか入らんのか。 しかも、QRコードで読み込むと意外に膨大。 なんか良い方法無いか?
本体同士の通信しか無いねぇ kaiか、kaiだなぁ無理だけど
>>878 LOAD"GRP0:ADDTEXT
とか?
バージョンUPしたら、スプライト使った自作プログラムの挙動が変になった。 アニメーションさせたスプライトを自動補間移動、SPCHK=0で補間終了見てたんだけど どうもSPCHKの戻り値が変わってて上手く動かなくなってた。 10進数で言うと、 旧バージョン:補間終了=0 新バージョン:補間終了=8 ・・だったョ。 SPCHKの動作が変わったみたいですねぇ。なんでだろ?
882 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/05/06(日) 05:55:15.72 ID:jKIE66k50
>>873 今拡大縮小エンジンを作ってる途中なんだか、うまくいかねえんだぜ!
>>883 情報サンクス
ツイッター民ではないので知らなかったョ。
ビットで見てるコードには影響無いから動くのとそうでないのがあるのね。
後で公式に説明あるんだろうけど、もう少し早く知ってたら
プログラム作成が進んだなぁ・・検証に時間掛かってしまったorz
SPUやらBGUを組み込んだら余裕でQRコード30枚くらいになる orz
昨日から子供がiOSで428を始めたんだけど。 テキストアドベンチャーも意外と分量が多いものだね。 48KBって小説の30ページ分? 書くと大変だけど、読むのはあっという間。
428やった事無いけど画像や音楽もあるんじゃないの?
更新したらRUNしたら速攻終わるゲームがいくつかあるけど、これはどういう現象なのか。
例示せねば。
>>876 レンタルろだだから機能追加は無理だと思う
>>888 428はもちろん映像や音楽も膨大だけど。
ざっと見たところ、テキストの量も多かった。
試しに書き始めてみたんだけど、
カタカタダケデ ナガイブンショウヲ ヨムノハ ツライ
でも、ひらがなだけの ぶんしょうなら しょうしょうながくても あんがい よめる。
不思議なものだ。
カタカナだけの方が昔のBASICぽいけどな。(P6除く)
イロイッカイズツ
ブラックオニキスヲメザシテガンバリマショウ!
ドラクエ(FC)の「ひらがな」って、長時間遊ぶためには必要だったんだな、 と改めて感心するよ。
なるほどね…。
ファンタシースターの初代でALLカナやっちゃうあたりさすがはセガなのだろうかw
あれは読み辛かったなぁ。
全部ひらがなと全部カタカナだったらどっちが読みやすいだろう ぜんぶ ひらがなと ぜんぶ かたかな だったら どっちが よみやすい だろう ゼンブ ヒラガナト ゼンブ カタカナ ダッタラ ドッチガ ヨミヤスイ ダロウ
基本的に日本語の文章って平仮名のほうが多いような気がするから 日本人の感覚的に読みやすいんだろうな いや、読みやすいから多いのか?
任天堂だって初期はオールカタカナだったじゃないですか ナンカコウテクレヤ ヤラレチャッタ
漢字ROM搭載してほしいな
今のキャラクターコードと整合性を持たせるのが無理ちゃう?
N88-BASICの「PUT@ KANJI」みたいな命令で、文字コードを指定して グラフィック画面にDS内蔵フォントで漢字書けたらなーって mkIIが出てから思った。要望しておけばよかった
>>905 漢字対応はmk3だろうとmk2出る前から言われていた
PUT KANJIかぁ。時代ごとの進化を順番にたどってる感じになるね。 それはそれで興味深いけど。速度は期待できないな。 美咲フォント相当でも内蔵されれば、随分と捗るわ。
911 :
910 :2012/05/08(火) 23:37:05.61 ID:vEeYORLs0
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー
>>646 経験者向けにある程度割り切ったものを、日経ソフトウェアが付録につけてくれるのを期待しようかw
(今月のHTML5リファレンスはなかなか良かった)
あと、今月のプチコン連載記事はmkII登場ってことで早速QR掲載されてたね。
>>909 気持ちは痛いほど分かるんだが・・
固定画面なんだし、もう少し落ち着いてプログラムすれば
もっと良くなるんじゃないかな?
ブロックとかはBGキャラ使って、破壊した時のみスプライトにするとか。
自キャラの横移動はむやみに小数使わずに、むしろジャンプした時の方に気を使った方がそれっぽい?
お互いがんばろうな。俺もトライ&エラーでシューティング作ってるよ。
>>916 ありがとうございます
もちろんスクロールもさせるつもりだったんですよ
歩きで6マス、ダッシュで8マス制限とか考える事多くて
まあそれ以前の段階で色々うまくいってないので後回しなんですよねぇ・・・
歩き始めは遅い感じの加速減速再現に一番手っ取り早い方法として思いついたのが分母の増減だったんですが
多分収束が早すぎて機能してないんですよねこれ・・・
数学の知識が足りない・・・(´・ω・`)
余談ですが今日は死んだときのアレを作ってニヤニヤしてましたw
それなら上限速度ありの等加速度運動でいいのでは? B=BUTTON() VX=(VX-(VX>-VMAX)*(B AND 4)/32+(VX<VMAX)*(B AND 8)/64)*((B AND 12)>0) X=X+VX VMAXの値は通常時とダッシュ時で変えればいい
919 :
910 :2012/05/09(水) 22:09:06.82 ID:EexNn4Q00
横から補足すると マリオみたいに走る場合の加速は等加速度運動が適していて、一定速度に達するまで一定の加速を続けるという処理。一定の力をかける感じ。 x=x+v:v=v+a 分母を変化させる場合、反比例なので、分母==1を中心に90度回転させる形になる曲線で、 分母が0<1のとき、1から遠ざかるほど解は急激に増加 分母>=1のとき、1から遠ざかるほど解は緩やかに減少 加速に近い動きだと分母が1から0に近づく時の曲線が近いですが、値が非常にデリケートです 数学が苦手な場合、グラフをつくって見てみると分かりやすいし、色んな発見があるかもです。
>>919 いいね!
単純に動かしてて気持ちい操作感だよ。
MML使ってないのにこんなこと書くと的外れかもしれないけど気になったので。
http://www.smileboom.com/special/ptcm2/html_bug.php 次回更新時にはこれに対処し最も若いチャンネル:0をチャンネルのデフォルトとして厳密に解釈する予定です。
たとえばBGMPLAY”C:1D”と記述した場合、”:0C:1D”と解釈されチャンネル:0「ド」とチャンネル:1「レ」が同時に再生されます。
このためBGMPLAY”:1C:0D”と記述すると、”:0:1C:0D”と解釈されチャンネル:0の重複が起こりIllegal MMLエラーが発生します
(この場合正しくはチャンネル:0を先頭にBGMPLAY”:0D:1C”と書きます。
あるいはBGMPLAY”D:1C”やBGMPLAY”:1C:2D”と書いてもエラーにはなりません)。
なんで
> BGMPLAY”:1C:0D”
が
> ”:0:1C:0D”
で解釈されないといけないんだろ。
中身を読まないで機械的に":0"を先頭に付けようとするからいけないだけなんじゃ?
そうしないと発音数ギリギリの時に若いチャンネルの方が優先されないからだと思う。 変な動作をするよりは厳格な動作を求めるということだろう。
PLAY チャンネル1、チャンネル2、チャンネル3 PLAY チャンネル1、チャンネル2、チャンネル3 PLAY チャンネル1、チャンネル2、チャンネル3 ・・・・・・・・・・・ ってのに慣れてた人間からしたら、 記述の順番変える行為自体が気持ち悪いけどなー
MML打ち込むたびに、どこで音の長さを間違えたのか探すのが困難で困る
最近Wikiのほうに変な奴がいるんだけど
>>926 間違いチェックツールを作る楽しみが増えたな
BASICの入門書買ってきて勉強したんでもプチコンって操れる?
入門書を買わなくても公開されているソースをいじってれば そのうち覚えられる。 BASICは最初に覚えなければいけないことが少ないので プログラミング言語未経験でもやる気さえあれば全く問題ない。
MML入力支援ツール作ってもプログラムへ直接入力できないのがつらいな せめてファンクションキーの最大文字数が1024文字くらいなら何とかなるかも
>>919 プレイしてみたけどこれってキャラの元ネタはSpecial天安門?
>>933 なんだこの絵のクオリティ。公式で採用して欲しい絵だw
936 :
919 :2012/05/10(木) 23:26:41.34 ID:4p83Q4Ai0
>>934 いや、キャラはオリジナルで適当に書きました
検索してみたけど確かに色合いとか似てるかもしれませんね。
敵を倒した時のあれは
ノロイノゲエムの影響
938 :
910 :2012/05/10(木) 23:58:16.96 ID:4p83Q4Ai0
>>933 ありがとうございます。
使ってもらえて凄く嬉しいです。
このツール
まだまだ改善できると思うので
今度はもうちょっと使いやすくしたいです。
特に拡大した時の表示範囲が狭すぎたかも
>>919 4面?の死って抜けられるの?
1マス↑なら通過できるみたいだけど他にも何かテクがあるんだろうか・・・
940 :
919 :2012/05/11(金) 00:52:38.31 ID:KPOvR1pH0
>>939 壁に向かってジャンプし続けるとたまに通り抜けることがあります
まあ、バグなので基本的にあそこで終わりです
まだ未完成なので(完成させる予定はありませんが)
>>910 下画面の全体移動ができて本当に助かります。ありがとうございました。
拡大→画面上下入れ替え→十字キーでPSET
・・が、懐かしいキーボードドット打ち感覚で便利ですねー^^
今も昔も、一握りの天才or秀才プログラマー達が惜しみなくコード公開してくれたおかげで
みんなレベルアップできた気がする。。
ベーマガ片手に打ち込みしてた季節を思い出しました(色んな意味で熱かったナ)
もしベーマガが今も健在だったら、プチコンの投稿も受け付けてくれたのかな… ドクターのチェッカーフラッグを受けてみたかった。
ゲームとか作る場合、MMLはPRG内に直接書き込まず 別ファイルにしたほうがいいですか?というか別ファイルに出来ますか?
>>943 MEMリソースくらいだな。
GRPを使うという手もあるけど。
>>942 サタベーとかも掲載してたから受け付けてくれるんじゃないかな。
ベーマガがあればな(´Д⊂
>>933 どういうシチュエーションなのか妄想が膨らむな。
>>942 褒められればいいが、ダメ出しされたら結構ヘコむぞ。
次スレは4chanとか言うのをNGに追加推奨か
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを || 与えないで下さい。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。 || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
まず真性基地外consoleがNG指定だろ
4ちゃんは敷居高いから、英語できないと相手にされないんだよねw
テンプレ作ってNGワードに4chanも追加だ
相手がコンソールと言うコトを忘れたんじゃないかな…w”
黙ってNGでもテンプレ追加でもすればいいのにわざわざ反応したせいであーあ…
957 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/05/12(土) 10:15:24.12 ID:EqCFkKJH0
海外の人にもプチこんて遊ばれてるのかな 向うの人はなんとなく洋ゲもあってかばりばりCを使いこなしていて BASICなんて使わないようなイメージがあるW
日本版の本体と日本語の知識がないと使えないからなぁ プチコン自体は海外のサイトでも取り上げられてちょっと話題になってた そら食いつくわ
プチコンやるために日本に来てダウンロードして、そして日本語も勉強する。 近い将来どこでも日本語通じたりして!
だいぶ前だけどフランスはアニメや漫画のおかげでか結構日本語を勉強している人に 会ったなぁ。自分は相手が何を言ってるのか分からんかったけど、通訳の友人と行った時に ピカチュウとドラえもんと天津飯をスラスラと書いてあげたらメチャクチャ喜んでいた。 あと折り紙も今は結構向こうで知られているけど、折ってあげると喜ぶね。 そういえば日本語でプログラム出来るソフトもあるみたいだけど、あれって便利? っていうか、そんなに話題にならないからあまり役に立たないのかな?
まず英語覚えなくっちゃねw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>960 OOPと日本語の相性のよさはスゴイが、だからと言ってわざざわマイナーな言語を
チョイスする理由があんまりない
スラスラと英語で書けるようになると世界が広がるよw
日本語というと、ぴゅう太の名前が先に出ちゃうな。 MINDとかひまわりとか、日本語でプログラミングする言語があるらしいね。
愉快♪愉快♪」
プチコンで日本語BASICもどきを作ったら需要あるかな? 例えばこんな感じでプログラムを作る。 「コンニチワ」ト、ヒョウジスル。 「アナタノナマエ」ヲ、ニュウリョクシテクダサイ。 モシモ、「アナタノナマエ」ガ「バカ」ナラバ「アホ」ト、ヒョウジスル。 処理は逐次翻訳ではなくコンパイルしてGRPに書き出して実行するため ネイティブプログラム(プチコンBASIC)とほぼ同等の処理速度を実現予定。
マワレ…トジル
>>967 が書いた文法はほぼまんま「ひまわり」「なでしこ」だな。
プログラム経験が無い人が手順を自動化するにはかなりよく考えられたツールだけど
プログラム経験者が大規模な何かを作るにはかえって大変な感じw
参考までに「なでしこ」で2chに書き込むプログラムを書くとこんな感じになる。
■はクラス定義、・はクラスメソッドorメンバ、●は関数。
http://www26.atwiki.jp/isoroku_be/pages/30.html どうせプチコン上っつーかDS上でやるなら、ぴゅう太もどきのほうが親しみやすいかもw
モシ A=10 ナラバ 550 ニイケ
>>967 小学校のときやってたロゴライター2がそんな感じだったな
日本語といっても表現・語順の揺らぎ全部拾うのは現実的じゃないから 特定の表現・語順に限定された日本語になって あんまりおいしくないし、長くなりがち 967の例だって 「表示」「表示する」「表示させる」 「入力」「入力させる」「もしも」「もし」「ならば」「であれば」「だったなら」、 句読点の有無、接続詞の有無 なんかで揺れることはいくらでもできそうだし。 揺れを受け入れられないと入力が面倒な言語にしかならないかな
>>971 だよな。
日本語表記をするならある程度の表記揺れを許容できないと使い物にならないし
その制限が大きいならば日本語を使う意味がない。
既出かもしれないけど 調べてみたら二次元配列を読み書きする速度と グラフィック画面を読み書き(GPSET/GSPOIT)する速度は 殆ど変わらないことを知った てか、むしろ二次元配列のほうが数%だけ遅かった これは配列を読み書きするのが32ビット相当に対し グラフィック画面を読み書きするのが8ビット相当だからかな?
>>973 なら、配列のが早くなるでしょ(32>8bit)
プチコン内部的にどう処理してるか知らないけど、バスが8bitってことはないだろうし。
ゲームのマップデータとかは配列で持つよりもグラフィックエリアを使った方が良い・・か?
>>974 このケースでバス幅が関係するとは思えない。
>>973 配列は変数名を処理する分、時間かかってるんじゃね?
グラフィック面がメモリとして扱われて GPSET、GSPOITがPEEK、POKE的な意味に。
>>973 普通の変数の読み書きの速度と比べるとどれくらい差があるの?
>>974 特別な理由がない限り
マップデータなどはグラフィック画面のほうがいいと思う
そのほうがわかりやすいし
>>976 そうかも
でも自分が確かめてみた限りそこまで差は出なかった
>>978 かかる時間は
普通の変数<一次元配列<グラフィック≦二次元配列
グラフィックと二次元配列は殆ど同じ
時により差はあるけど最大10%位の差はあった
稀にグラフィックの方が遅くなる(タイミングが描画時と重なるせい?)
一次元配列はグラフィックのだいたい2/3
変数はグラフィックのだいたい1/2かな
そろそろ次スレ立てる勇者は現れまいか? まぁ、スレタイにやたら粘着する例を見てたらかなり勇気がいるだろうけども。
>974 配列は4バイト分読み出すけど、グラフィック面からは1バイトしか読み出さないって意味じゃないのか?
BASICマガジン消せってあんだけ言われてたのに というかナンバリングまで無茶苦茶かよ もう頭おかしいとしか
「vol.1【0】」はさすがに俺も許容できない
985 :
枯れた名無しの水平思考 :2012/05/13(日) 16:51:09.96 ID:PWSJCEXh0
しかし立ってしまったものは仕方が無い
もう次スレは仕方ないとして、さらに次のスレタイはこんな感じのどちらかでいいよね? 【DSiウェア】プチコン Part11【BASIC】 【DSiウェア】プチコン・プチコンmkII Part11【BASIC】
もうプチコンの販売終了してるんだし そもそも検索の便宜の意味もないんだから 名前ダブらせる必要はないと思うが
埋まるまで数ヶ月は掛かるんだから立て直せよ
仕方ないで許してるからいかんのだと思うよ しっかり言っとくわ 携帯ゲーソフト板のほかのスレを見渡して見ろ お前みたいにスレタイの利便性よりもつまんねえネタを優先してる所無いだろ? そこらへんの線引きはみんなちゃんとしてるんだ いい加減理解してくれ 次は 【DSiウェア】プチコンmkII part○○ 【BASIC】 でいいよ
スレタイに粘着するくらいなら手前で立てりゃいいのに
06:50に宣言無しで建ててテンプレ貼らずに放置されてるしまた荒らしが建てたんじゃね? まああるもんはしゃーないし使うけど
「【」が一つ余計だけど、削除板もっていっても様子見判定だろうし別にいいんじゃね?
気に入らないからってスレ乱立させるとか民度低いわ〜w
>>993 携帯ゲーソフト板のほかのスレを見渡して見ろ
お前みたいにスレタイの利便性よりもつまんねえネタを優先してる所無いだろ?
そこらへんの線引きはみんなちゃんとしてるんだ
いい加減理解してくれ
自演乙
スレが落ちるまで何年かかると思ってんだよ・・・
1000!
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。