PSPソフト総合購入相談 33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
候補が多く決められない場合や、買おうと思ってるゲームの
評価を聞きたい際に質問を行うスレ。

NG:面白いゲームって何かある?等、
好みのジャンルなどが一切記載されていない書き込み。
答えられません。

NG:ランク付け
スレ違いです。

参考
今持っているPSPソフトを面白い順に挙げるスレ14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1257742614/

PSP、このゲームは買っとけ!part45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1313467780/

PSPmk2(ユーザーレビュー)
http://pspmk2.net/
アマゾン(ユーザーレビュー)
http://www.amazon.co.jp/

公式サイト
http://www.jp.playstation.com/psp/
ゲームアーカイブス公式
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/store_archives.html
ファミ通発売予定表
http://www.famitsu.com/review/schedule/pspsoft.html

前スレ
PSPソフト総合購入相談 32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1309927274/
2枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 00:14:07.73 ID:i6CS9few0
>>1

じっくり遊べて徐々に強くなるか変化していくような作品を探しています。
例えばモンハンは武具を強くすることが出来ますが素材の入手がランダムで
最終的にはプレイヤーの技量によるので長く徐々に強くなっていきます。
パタポンも似たようなものですね。
不思議のダンジョンシリーズは強くしても1からですが、
条件によってはアイテムを持っていけるので武具を強くして進めることが出来ます。
逆に一般的なRPGは変化を求めるのではなくストーリー重視の作品が多く、
強くするのは比較的容易でそこまで長く遊べません。(ダラダラ話が続くだけというか・・・)

とりあえずジャンルは問わず、アクションやRPG、シミュレーションなど幅広く伺ってみたいと思います。
こんなのどう?みたいなのがあればいくつか挙げていただきたいです。
3枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 00:27:50.06 ID:cf+2Wq9s0
>>1乙です

前スレ999
ありがとう
近所で2200円で売ってたから買ってみるかな
最近ヤンデレが気になって仕方ない…
4枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 00:46:51.22 ID:NLpKIGQO0
>>2
マイクソ3
ストーリーはあってないようなもん
あたまは外せない
5枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 00:48:00.94 ID:uZEvjviA0
>>2
エルミナージュVはどうでしょ。
装備は宝箱か敵から盗むのがメイン。強い装備が容易なことでは手に入らず、また練金という形で強化もできる。
キャラのレベル制限はなく、敵の強さもそれこそ限界なしで自キャラを強くしても手応えあり。
周回することでしか手に入らない要素もあるので、長く遊べる。
その代わりと言っては、ストーリーが薄味かもしれない
6枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 02:13:06.23 ID:RBq1p/BO0
>>1

>>2
ディスガイアとか
ひたすら強化作業して満足する感じ
もちろん強い敵もいるのでやりがいはある
作業感は強いのでコツコツやるのが好きな人向け
7枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 08:37:24.00 ID:y4uONJQA0
>>1乙でした

>>2
ゴッドイーターバーストは?
モンハンと同じで落ちてる素材や敵の素材を集めてアイテムを強化する
単に見た目を変える衣装すらそうなので結構長く遊べると思う
ちなみにストーリーはあるが、ストーリー終わっても上位クエストがあり
クリアした下位クエストもまた遊べる
ついでに大量の無料のDL配信クエあり
8枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 10:00:38.10 ID:r3JpB4dp0
勇者30secondとクラダン2で迷ってます。
どちらもサクサクって遊べてかなりやりこみ要素ありそうなんですが
どっちがオススメですか?
9枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 12:23:56.48 ID:Qc99s8qE0
やりこみ要素求めるならクラダンおすすめ
10枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 13:05:41.34 ID:FinxtAwP0
どっちも体験版おすすめ
11枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 14:50:29.54 ID:l/kjCKDK0
音楽がよくて、やりこみ要素があって敵も強いゲームありますか?
できればキャラはかわいいほうがいいです
12枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 16:58:58.44 ID:1QSa91A+0
psoi かな?
13枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 17:30:21.34 ID:rBNkdVcG0
ジャンルは問わないんだけど空いた時間でチマチマ出来る奴教えてください
できればダウンロード版がでてるやつで
14枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 17:40:43.96 ID:NLRFVSX40
>>13
みんなのスッキリ
15枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 20:39:14.54 ID:IPkMVq420
>>8
求めるやりこみによるかもしれない
ひたすらダンジョン潜ってキャラ強化したいならクラダン2
ストーリーそこそこ重視しつつのプレイなら勇者30secondかな
ただ勇者30のほうは1未プレイだと置いてかれるところもあるかも
16枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 20:49:11.76 ID:rUippoKe0
前スレ989です
前スレ990助言ドモです…が、クラダン1は同じものを入手し続けるのが(なんか99個集める称号)
「新しい物を入手する!」って収集の楽しさに欠けてて一通りクリア+集めで投げましたが
X2はそんなことないのでしょうか?

他にお勧めあれば、どなたかおしえてください
172:2011/09/11(日) 23:03:50.27 ID:i6CS9few0
レスありがとうございます。
>>4のマイクソ3は作品すら分からなかったのですが、
それ以外は長く楽しめそうなタイトルでしたのでもう少し品定めしてから買ってみます。
18枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 23:06:53.34 ID:EdrGDx000
テイルズのレディアントマイソロジー3だね
変な略称だと分からなくなるとか、よくある
19枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 23:36:22.45 ID:l/kjCKDK0
ごめん、psoiってなんだ?
ぐぐってもわからん
20枯れた名無しの水平思考:2011/09/11(日) 23:38:25.84 ID:EdrGDx000
ファンタシースターポータブル2インフィニティ、だね
評判はあまりよくないけど
21枯れた名無しの水平思考:2011/09/12(月) 00:07:23.76 ID:mD7jEAtN0
>>20
なるほどサンクス
体験版ちょっと前にやったけど俺には合わなかったわ
22枯れた名無しの水平思考:2011/09/12(月) 00:54:50.52 ID:IhXLNu+90
マイクソ3は略称じゃなく蔑称かとw
23枯れた名無しの水平思考:2011/09/12(月) 01:38:12.30 ID:BvAMTzLE0
いくらお祭り糞ゲーだとは言えひどいなw
24枯れた名無しの水平思考:2011/09/12(月) 13:52:29.01 ID:8LIXdzZh0
キャラビルドとトレハンがじっくりできるRPGを探しています。
PS3でsacred2をやっててPSPでも同じようなのないかなーと。
25枯れた名無しの水平思考:2011/09/12(月) 22:31:40.17 ID:tfUu0OKS0
ダンジョンシージでいいんじゃないか
26枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 05:00:21.63 ID:QFRigeO+0
今無性にロボゲーのアクションが
やりたいんだけど(ガンダムとか)
原作とかなんも分かんなくても
問題なく楽しめるソフトってある?
出来ればグラ綺麗な方が嬉しい
27枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 07:46:10.47 ID:pJeHeqwB0
グラ綺麗なのがいいなら据置やれよカスって感じだが
ガンダムバトルユニバースを推しとく
28枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 08:10:09.83 ID:Sp280r1C0
>>26
マクロストライアングルフロンティア
29枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 18:16:18.48 ID:MZUwL5jW0
音楽が良くてやり込み要素があってキャラかわいい(あまりリアルでない)ゲームありますか?
装備とかで見た目変えられたらなお良いです
30枯れた名無しの水平思考:2011/09/13(火) 18:37:30.91 ID:MZUwL5jW0
誤爆すまん
31枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 16:35:25.07 ID:4A5z0weM0
1人でも十分に楽しめるゲームを探しています。
アクションゲームや瞬時の判断が必要になってくるゲームが少し苦手です。
それ以外は別にジャンルの好き嫌いはありません。
しかし実家暮らしで弟がDQNという都合上ギャルゲーやそういう風に見えるゲームができません。
もしオススメのものがあればよろしくお願いします。
32枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 17:00:10.18 ID:0pfPI18e0
何故弟がDQNだとそういうゲームができないんだ?
33枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 17:03:04.05 ID:4A5z0weM0
>>32
ゲーム画面をしょっちゅう除いてきて「お前アキバやなぁww」とか騒いでくるので。
ギャルゲーは個人的には大好物です。
34枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 17:31:14.51 ID:0pfPI18e0
なるほどね、なら太閤立志伝5とかグローバルフォースでいいんじゃないだろうか
前者は能力を上げる為のミニゲームに咄嗟の判断力が必要なモノが多いのが難だけど
設定でオートにすればやらなくて済むし、歴史モノに抵抗がないならおすすめ
35枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 22:31:09.62 ID:pZZkeOHk0
すべてのゲームは3DSに集まるな
このスレもゲハ戦争もとうとう終了
36枯れた名無しの水平思考:2011/09/14(水) 23:21:25.23 ID:4zMkwB7r0
そうだといいね
37枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 13:23:09.00 ID:bBSOJzth0
それはともかくVitaが発売されて3DSのソフトも増えてくると板がパンパンになりそうだな
一杯になると過疎スレが落ちやすくなったりする?今は一ヶ月レスが無くても落ちない状態だけど
38枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 19:12:27.04 ID:6Dg2vEo00
Vitaは画面を触ったりしないといけないんだろ。なんかめんどくさい。
3DSが頑張ってもマリオとゼルダだけじゃ長続きしないよ。
SONYは凄いよな。任天堂を負かしちゃうんだから。
39枯れた名無しの水平思考:2011/09/15(木) 22:25:04.59 ID:n49MYyn80
pspのグラセフどうですか?
40枯れた名無しの水平思考:2011/09/16(金) 01:30:03.53 ID:wsNZG6dQ0
あえてPSPでやる必要は全くない
41枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 05:21:28.91 ID:mEluf6AW0
>>39
チャイナ以外OK
42枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 10:54:38.21 ID:dLcwPckr0
PSPで、ウサギキャラの3Dバトルって、ゲーム名なんですか?
43枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 11:29:32.56 ID:Ljk4JbV10
ジャンピングフラッシュ
44枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 16:55:08.42 ID:dLcwPckr0
すみません。ウサギのかわいい着ぐるみみたいなキャラで、
モンスターと闘うゲームなんです。電車でやってた子がいて、、、
興味を持ったんですが。エート、ゲームはあまり詳しくなくて
ジャンピングはyoutubeで、確認しましたが、、、違うみたいです。

説明が不充分で、ごめんなさい。m(_ _)m
45枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 17:07:39.75 ID:kgBWY5EK0
モンスターハンターポータブル3
46枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 17:20:19.75 ID:e6mltjTR0
>>44
ゴッドイーターバーストじゃないかな?
ピンクのうさぎの着ぐるみ装備して戦えるよ
47枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 17:21:26.44 ID:S+2wHW370
ゴッドイーター バーストの女性キャラの服にウサギの着ぐるみがあるけど違うかな
48枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 17:31:32.69 ID:F3EUoGJi0
ゲームのジャンルが分からないのですが、
自分が何かをするというより、指示を出して何らかの行動をしてもらう(見守る)ゲームを探しています。
PS2のエイジオブエンパイア3にハマってました。
似たようなゲームで半熟英雄、マイナーですがボールディランドやドッチメチャ!も当てはまります。
このようなジャンルのゲームってPSPだとどういうものがあるでしょうか。
49枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 17:42:03.86 ID:fVQKWySiO
シムズ2のこと?
50枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 18:44:14.96 ID:F3EUoGJi0
ありがとうございます。
PSPだとそうなっちゃうのかー・・orz
51枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 18:44:26.91 ID:Ljk4JbV10
>>48
カルネージハートエクサ
指示ってレベルじゃないけど
52枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 18:55:53.25 ID:a9H2oOHa0
>>48
ジャンルという意味ではRTSじゃないかな、一口にRTSっていってもいろいろあるけど
アーカイブスならあとロードモナークってのがある
5344:2011/09/17(土) 19:06:05.13 ID:dLcwPckr0
ゴッドイーターバーストでした。さっそく購入しようと思います。

みなさん、ご親切にどうもありがとうございました。
本当に、助かりました。
m(_ _)m
5444:2011/09/17(土) 19:14:02.71 ID:dLcwPckr0
うわっ!!!超メジャーゲームだったんですね。
55枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 19:23:22.35 ID:JvGOSDQc0
なんだろう
なんかウザい
56枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 19:46:48.17 ID:Ljk4JbV10
age・連レス・顔文字・読点使いすぎとイラッと来る要素満載だからな
一応礼儀正しいのが救いだ
57枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 22:47:26.56 ID:IVpxme4VO
ガンバトシリーズがかなりハマったんで、
ガンダムメモリーズがちょっと気になるんですが。
正直酷評が多くてなかなか手を出せません。
実際どうなんでしょうか?
58枯れた名無しの水平思考:2011/09/17(土) 22:47:59.73 ID:pEpDSjp40
アーカイブで購入を迷っているものがあります 相談に乗ってください
昔、友達に借りて途中までやったアークザラット2が気になって買おうと思ったのですが
amazonのレビューを見たら「ぜひ1(前作)からやってくみて!」との書き込みがありました
前作キャラが出てくるものなのでその方が楽しめそうですが、1の方は評価が若干低いのが気になりました
1と2両方プレイするか、2だけプレイするか、いっそ他のゲームにしようか今まよっています
1,2ともに操作性など、今やっても楽しめるでしょうか?
よろしくお願いします
59枯れた名無しの水平思考:2011/09/18(日) 00:15:21.54 ID:uHOD/EBH0
つべこべ言わず両方やれ
以上
60枯れた名無しの水平思考:2011/09/18(日) 00:26:40.08 ID:+qRVtDbx0
>>58
1は名作だがかなり短く(評価が低いのはこのせいだろう)2も名作だがやたら長い
どう考えてもこの2作はセットになっている
お話も続いているので両方やった方が良いよ
61枯れた名無しの水平思考:2011/09/18(日) 00:31:52.66 ID:0COuTWVZ0
>>59-60
なるほど、さっそく両方買ってみます
ご親切にどうもありがとう
62枯れた名無しの水平思考:2011/09/18(日) 01:31:53.13 ID:cn2ZBBBL0

社会】日本国内で犯罪をする外国人 韓国人が最多(51.2%)
   http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312765062/

   【韓国】 海外に出た韓国人、犯罪は日本で被害は中国で最多〜海外犯罪の半分以上は日本[08/06]
   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312694861/

63枯れた名無しの水平思考:2011/09/18(日) 15:18:52.07 ID:gZ+p0oyUO
ageます
64枯れた名無しの水平思考:2011/09/18(日) 21:21:28.45 ID:tuJeCvjl0
シミュレーションで面白いのないですか?
FEのようなのが好みなのですが
65枯れた名無しの水平思考:2011/09/18(日) 21:24:36.25 ID:md3yCyir0
>>64
太閤立志伝にドッパマリした
剣豪エンドと医者エンドはみた

なんか似たようなソフトないかね

66枯れた名無しの水平思考:2011/09/18(日) 23:32:43.92 ID:Vxd6bYs/0
FEのような、って言われてもな
それだったらFEやってろって話になる
67枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 00:20:11.44 ID:QZQqWbsW0
>>64
ちょっと求めてるのと違うかもしれないがジャンヌダルクが
FE好きの俺も楽しめたよ
68枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 01:07:25.00 ID:UEui82LM0
>>65
行動しだいで色々結果が変わるのが数寄なら
「侍道」シリーズか「ワールドネバーランド」
69枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 07:33:53.28 ID:oeYn7KljO
実在の銃が使えるFPSはありませんか?
70枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 17:10:28.38 ID:/Ops5kju0
えっ
71枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 17:26:41.15 ID:mXdkJ/WW0
実在する種類の銃って意味だろ
72枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 18:24:36.13 ID:xPNlBFT00
FF7のコンドルフォートにおけるミニゲームが非常に好きなんすけど、
できるだけアレに近いゲーム性のソフトは無いでしょうか。
だいぶ一部にしか伝わらない例えで申し訳ない。
73枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 19:59:05.37 ID:XpUFozOY0
>>72
守れ!進め!戦え!
74枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 21:48:19.74 ID:c66Q/Vyh0
オススメされていたRPGとして
ととモノとディスガイアのどちらかを購入しようと思ってるんですが
やってみた感じで結構ですので、それぞれの特徴を教えて頂けないでしょうか
片方だけでも結構ですので…
75枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 23:34:50.76 ID:z89VwA120
誰にととモノをオススメされたんだ…
76枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 23:42:29.35 ID:c66Q/Vyh0
ネットの友人っす
ディスガイアは2chのスレで…
77枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 23:48:39.94 ID:9gqCOl/z0
友達にととモノの特徴聞けよ
78枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 23:52:16.31 ID:QP4VoncZ0
ディスガイアはバリバリRPGって感じじゃないからRPGで買うならやめとけ。
一応シミュレーションRPGだけどな…

ととものは…ねぇ…
79枯れた名無しの水平思考:2011/09/19(月) 23:58:03.24 ID:7Kjl1x7k0
ディスガイアは公式サイトのノリの時点でついて行けない
ととものは・・・まあ・・・
80枯れた名無しの水平思考:2011/09/20(火) 01:20:10.85 ID:lPFixP7+0
>>77
最近会わないんすよねー
そういえば勧められたらなぁって感じで思い出したものでして

>>78-79
ととものは…なんですなぁ…
81枯れた名無しの水平思考:2011/09/20(火) 06:17:36.67 ID:EVQrmez10
ディスガイアはお勧めできない
82枯れた名無しの水平思考:2011/09/20(火) 07:18:05.80 ID:JeV1C5S40
ディスガイア1は面白かった
本編とおまけシナリオだけで70時間くらい遊べたな
普通にクリアするだけなら稼ぎをしなければなかなかの難易度バランスだと思う
83枯れた名無しの水平思考:2011/09/20(火) 09:25:13.57 ID:dlFhd2V80
やり込む前提のゲームだからな。
やり込み嫌いな奴はあんま楽しめないだろうな。
キャラの好き嫌いもあるしな…
ストーリーなら1の方がよくて、やり込むなら2がいい。
84枯れた名無しの水平思考:2011/09/20(火) 09:58:18.62 ID:CEMWGN770
>>74 ディスガイアについて
アイテムの収集率やキャラメイクの出現率は本拠地で確認できる
すべてのアイテムの内部にランダム生成ダンジョン
(アイテム界・本編クリアとは関係ない)があって
攻略していくとそのアイテムの性能が上がっていく

全然違うゲームだけと、テトリスみたいな作業感
ゲームとして面白いというより、作業にしては面白いというか…
85枯れた名無しの水平思考:2011/09/20(火) 10:00:30.82 ID:EsEfbqr10
>>74
ととものは苦行レベルのもっさり感+バグ多数
あのイラストじゃないと嫌とかじゃないなら他勧める
86枯れた名無しの水平思考:2011/09/21(水) 09:15:22.41 ID:TgBZOYGl0
ととものは3しかやってないけどクソゲー認定されてもしかたないレベル
楽しかったの最初のキャラメイクだけだった
87枯れた名無しの水平思考:2011/09/21(水) 14:52:49.96 ID:c3AIAbUR0
あとイラストだろうな。ソース丸コピで作ったのは1だったかな
あれが一番出来いいみたいだな
88枯れた名無しの水平思考:2011/09/21(水) 21:15:01.15 ID:GKLCWRzH0
絶対ヒーロー改造計画ってのに手を出してみようと思うんだが、あれはトルネコみたいな階層ダンジョンゲームなのか?

それとも日本一だしディスガイアみたいなシミュレーション?
89枯れた名無しの水平思考:2011/09/21(水) 21:29:43.89 ID:cppAhfWX0
うーむなるほど。皆さん情報ありがとです

>>84
詳しい解説ありがとです

>>86
公式見てそのキャラメイクこそ面白そうって思ったんですけどねw
それ以外がどうにも不評なんですねー・・・
90枯れた名無しの水平思考:2011/09/21(水) 21:54:08.34 ID:oBSxHVnF0
>>88
トルネコみたいなローグライクRPGで、ディスガイアのように育成できる(それほど深くはないが)
今は安くなってるから値段分は十分楽しめると思うよ
ただしバグやフリーズがいくらかあるからwiki辺りで確認しておくといい
91枯れた名無しの水平思考:2011/09/22(木) 07:20:04.93 ID:ShlEmyRD0
>>90
ありがと。
評判いいみたいだしやってみるよ。
92枯れた名無しの水平思考:2011/09/22(木) 13:26:27.30 ID:BSzU/mGl0
PSPでデモンズソウルみたいのやりたいんですけど、ありますか?
93枯れた名無しの水平思考:2011/09/22(木) 14:00:56.13 ID:dpHHtkBS0
モンハン
94枯れた名無しの水平思考:2011/09/22(木) 15:34:57.44 ID:lRtlWeUy0
マイナーになると思うんだがアントールドレジェンド・ウナタカの勇剣みたいなゲームない?
敵バッサバッサ倒してトレハンしていくような感じ
2作目は面白くなかった…
PSPo・GE・MH、あとなんかスクエニの奴みたいなのは無しで…
同じステージ同じボスを延々はダレる。ザコを刈りまくるならまだしも…。
95枯れた名無しの水平思考:2011/09/22(木) 15:52:09.11 ID:BSzU/mGl0
モンハンはやったけど時間とか気にしながらだし、エリチェンされ過ぎて萎えました
96枯れた名無しの水平思考:2011/09/22(木) 15:55:48.63 ID:hL4+9Vus0
>>94
バウンティハウンズ
煉獄
クラシックダンジョン
97枯れた名無しの水平思考:2011/09/22(木) 20:35:23.96 ID:P51W6INv0
>>94
無双系、トリコ、地球防衛軍
98枯れた名無しの水平思考:2011/09/22(木) 21:31:11.70 ID:rPD0/OxA0
アトリエシリーズをやろうと思ってるんだけど
ユーディーとヴィオラート、片方買うならどちらがいいですか?
キャラだけで決めてしまっても大丈夫な感じでしょうか?
99枯れた名無しの水平思考:2011/09/22(木) 22:56:33.67 ID:9ALMvip90
ヴィオしかやってないけど
バグあるからやめとけ

ユーディーは知らん
100枯れた名無しの水平思考:2011/09/23(金) 08:17:18.40 ID:8MBVseuS0
ゴッドイーターってソロプレイでもおもしろいですか?

あと、シュミレーションって言うのかな?
FEとかFFTAとかみたいなのが好きで
ジャンヌダルクかタクティクスオウかガを買おうと思ってるんですがその2つはどんな感じでしょうか?
101枯れた名無しの水平思考:2011/09/23(金) 08:46:19.13 ID:CiSmp9CN0
>>100
ゴッドイーターはNPCが下手するとプレイヤーより優秀なのでソロで全然問題ない
大雑把だけど支持も出せるしね
ちなみに最初に出たゴッドイーターは鬼畜難易度でシステム的にもまだ甘い部分があるので
増量強化版のゴッドイーターバーストを買おう
無印に入っていた内容は全然入りなので内容的な問題は無い
アペンド版というのがあるが、これは無印買った人の救済用で
無印ディスクとセーブデータが無いと意味が無いので買わないように

シミュレーションな
ジャンヌは初心者用の手ほどき的な難易度
タクティクスオウガは本格的な感じ
どっちも面白いが既に慣れてる人のようだからTOが良いと思う
102101:2011/09/23(金) 09:03:31.31 ID:CiSmp9CN0
全然入りってなんだw
全部入りね
103枯れた名無しの水平思考:2011/09/23(金) 10:58:49.72 ID:8MBVseuS0
>>101
なるほどー
ありがとうございます!
まずはジャンヌ買ってみることにします
104枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 16:49:11.01 ID:MyG8cCqzO
レベル上げがだるくなくて本編ストーリーがそこそこ長いRPGでおすすめありますか
105枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 22:31:59.00 ID:RFyfL8ma0
カジノがあるRPGおしえてください!
106枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 22:55:46.41 ID:feVRLTJK0
>>104
ピンポイントで「勇者30セカンド」
107枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 23:11:31.09 ID:ja+KMsvm0
好きなジャンル
テイルズ、FF、DQ、サモン

購入候補
英雄伝説空FC、ディシディアデュオデシム、キングダムハーツバースバイスリープファイナルミックス
どれも賛否両論があり、過大評価だというレビューがあるのでどれにしようか迷っています
108枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 23:16:05.80 ID:aM5J3LxX0
ディシディア
109枯れた名無しの水平思考:2011/09/24(土) 23:54:15.34 ID:g8zymbgU0
軌跡はとりあえず体験版やってみればいいんじゃね
110枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 02:00:37.12 ID:We/oFxz50
>>100と似た質問ですが失礼します
ゴッドイーターバーストを購入予定です
ソロ難易度はモンハンP3よりも易しいですか?

他、適度な難易度で、キャラメイクがあり装備で見た目が変化し楽しめるゲームがあればお願いします
111枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 03:53:28.68 ID:53Azzl4I0
>>110
個人的にはNPCありかなしかで相当難易度結構違ってくるかな
GEB(NPCなし)>>MHP3(ソロ)>>GEB(NPC4人)って感じ。ストーリーで詰むことはほぼない(MHP3ソロクリア出来るレベルなら)
MHP3より分断しにくくて乱戦になりやすいからソロ(NPCなし)だと難しいかなぁ

>他、適度な難易度で、キャラメイクがあり装備で見た目が変化し楽しめるゲームがあればお願いします

何となくクラシックダンジョンをお勧めしておこう
112枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 03:55:33.62 ID:53Azzl4I0
連レススマン。NPC4人じゃなくて3人ね。後MHP3はソロで勲章コンプ程度の人の意見です。
113枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 09:27:51.63 ID:B4vEHIq60
キャラメイクがあり適度な難易度で装備いろいろってPSPo2iとか?
モンハンGEBには面白さ劣るしRPG寄りだけども
114枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 10:30:36.34 ID:PBeNMcyeO
>>106
ありがとうございます!
115枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 11:01:34.47 ID:cL1yQTgh0
>>110
>>111で書かれているが、ソロの意味合いがどっちかで違う
ソロ=キャラをソロで使うなのかソロ=マルチプレイ(協力プレイ)をしないなのか
GEBは前者は厳しく後者は楽、NPCがかなり優秀で各種特徴あるユニットが揃ってるからね
116枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 16:38:23.22 ID:+L9uoRfE0
最近環境が落ち着いて来たので新しいゲームを買おうと
ゲーム屋行ったら何が何やら分からない
適当に評価が高いRPG購入してみるもストーリーが寒すぎて続かない
モンハンは少し続いたけど、結局友達居ないんで村で飽きて終了

腰を据えて長時間やるゲームと、短い時間でプレイできるゲーム教えて欲しいです

PSPで面白かったゲーム
P3P、ととモノ、エルミ、勇なま系、勇者30、th2DT、ガンダムNEXT+、BBCS2、DIVA
別機種だと
ポケモン、シレン、世界樹、WIZ、メルブラ、ネトゲ
117枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 16:50:44.73 ID:cL1yQTgh0
>>116
モンハン面白かったんならGEBはどうかな?
上でも散々話題になってるけどGEBはNPCが優秀なので一人でもパーティ組んで戦える
あと、好きなゲームみるとパタポンとかも合いそう
クロニクルオブダンジョンメーカーシリーズ最新作の七魂とかもどうかな?
118枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 17:46:32.81 ID:y7dpgyJi0
なんか俺に合うソフトない?

PSPで一番好きなのは 無双orochi魔王再臨
次点でモンハン

GEBは序盤の話の流れが掴めずに詰んだ
三國6SPはオロチのサクサク感が無くて同じく詰みました。
119枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 17:51:39.24 ID:7Gf7z4zi0
詰んだの意味がわからない
積んだのか詰んだのか
120枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 17:55:03.45 ID:y7dpgyJi0
積んだんだよ そのくらい理解してくれ
121枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 18:25:39.42 ID:fLVc8SB90
>>119はキミのお母さんじゃないんだから
何でもかんでもわかるわけじゃないのよ
122枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 18:33:01.00 ID:0AV1GbjP0
>>118
俺もその二つにハマって、その後釜ゲーム探してるけど未だに見つけられない
その二つは相当面白い部類だからその二つが好きなタイプの人には
それを超えるか並ぶかのゲームはPSPでは今のところなさそう
123枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 18:49:59.49 ID:ytofP4Uv0
>>118
買っとけで無視されたからこっちに投下か。

君が下げれるようになったら答えようか
124枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 19:17:40.35 ID:5Z5FICvO0
七魂の体験版やったら迷宮作りがちょっとだるかった
これから階数が増えていくと思うと気が重いんですが
製品版でその辺改良されてませんか?

それと不思議の国の冒険酒場について
アトリエ的な要素とハクスラ要素のどちらが強いか、ききたいです
マリーのアトリエは単調な依頼をこなし続けるのが苦手でした
125枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 19:31:33.41 ID:cL1yQTgh0
>>124
七魂はそれを楽しめないなら無理じゃなかろうか
冒険酒場はどっちの要素もより単純になっている
ガッツリしたゲームじゃないよ
どっちのソフトも単調な作業を楽しめない人向きでは無いと思う
126枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 20:03:07.64 ID:5Z5FICvO0
>>125
なるほど、ありがとうございました
ここは控えておくことにします
127枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 20:35:53.84 ID:y7dpgyJi0
>>123下げるってなんだ
2chにあまり来ないから詳しくない
128枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 21:10:33.48 ID:8KDy/NGw0
メール欄にsageと入れたらスレッドが上がらない
なぜか2chではsageない人が叩かれる傾向にあるね
129枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 21:22:59.98 ID:y7dpgyJi0
テスト
130枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 21:24:13.65 ID:y7dpgyJi0
本当だw

ご丁寧にどうもです。


そしていつの間にか忍法帳がlv3に
131枯れた名無しの水平思考:2011/09/25(日) 21:44:29.40 ID:RbNYZiL2O
>>107です
空FCの体験版やってみて合わないようならディシディアをやってみます
ありがとうございました
132枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 00:20:16.15 ID:WY9Jn1Jf0
・マップが広い
・ダンジョンが多い
・3Dダンジョンではない
・自動生成ダンジョンではない

こんなRPG何かありますかね?
ファルコム系とテイルズ以外で
133枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 08:05:22.01 ID:ECSghTTZO
>>130
俺も買っとけでスレチだと誘導しようと思ったけど。
直後にゲームハード版、通称ゲハが
荒らしに来たので悪い時にきたね。
まだそれじゃどういうゲーム好きかわからんけど
アクションがしたいならガンダムバトル
ディシディアFF
一般評価高いゲームなら
クライシスコアFF7
134枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 11:05:06.89 ID:qr+6d6230
この前PSP買って、モンハン勧められたんですけど、シリーズでお勧めを教えて下さい
・モンハンやったことない
・PS3は持ってない
・普段は恋愛・育成SLG、無双系しかやってない
・まわりにPSP/PS3所持者がいない
135枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 12:14:01.51 ID:JILtA51Z0
>>134
普通にpspの3でいいだろ。確かもうベスト出たっけ?そろそろのはずだけど 
136枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 12:18:13.64 ID:qr+6d6230
>>135
1からやんなくても大丈夫ですか?
シリーズ物って1から順番に、みたいなイメージがあって…
なんか2まで難しくて3が簡単ってのは読んだんだけど

ベスト出てたような気が…ちょっと調べてみます、ありがとう
137枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 12:40:47.85 ID:JILtA51Z0
>>136
モンハンなら最新作で大丈夫。モンスターや武器が追加されるのがメインで他は大して変わりないから
138枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 17:34:10.22 ID:724rLLoi0
>>132
マップはないけど
ダンジョンみたいな施設を上に上がっていく
クリミナルガールズ(CERO17才以上対象)があるよ
139枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 20:48:23.28 ID:wDtlGMWr0
0080が好きなんだがガンダムゲーだとどれがオススメ?
シージェネかバトルロワイヤルがいいのかなと思ってるんだが
140枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 20:52:06.01 ID:iVNKDO1V0
ぼくなつのように非ダンジョン・非戦闘で
何かを収集して回るソフトがあったら教えてください
141枯れた名無しの水平思考:2011/09/26(月) 20:59:55.75 ID:0ZpZ1bi/0
>>140
ポータブルアイランド
142枯れた名無しの水平思考:2011/09/27(火) 09:35:38.72 ID:EGm1h1i90
>>141
遅れてすみません
図鑑があるのは知りませんでした
よさそうですね
ありがとうございました
143枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 08:11:22.17 ID:dKJ5B+1U0
モンハンとpsoi に飽きてじっくり遊べる系探してます。
候補は、勇者30、クラダン2、勇なまです
どれがオススメですか?あと、それぞれ最新作買えばいいですか?
144枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 09:59:36.40 ID:7ewcEXGz0
そこまで出てるんなら好きなの買えば良いと思うよ。
自分で公式サイトみたりしたらどうだ?

まぁそれぞれ最新作かえばおk
145枯れた名無しの水平思考:2011/09/28(水) 10:39:02.55 ID:VUhf1+Qa0
クラダン2なら最新作で良いと思うよ
他はわからん
146枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 03:08:57.36 ID:zSLXyFJ00
歴史ゲームやりたくて太閤立志伝4か信長の野望烈風伝で迷ってるんですがどっちがお勧め?どちらもシリーズは未プレイです。
147枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 05:47:07.40 ID:Qmpf+Se+0
>>146
太閤4よりは5がお勧め。烈風伝ならDS版もあって結構追加要素に違いがあるから要比較
太閤シリーズと信長シリーズはゲーム性が違いすぎて比較できない。
パワプロで言えば太閤はマイライフ、信長はペナント
148枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 14:40:46.60 ID:/PmVvQ6D0
歴史ゲームって事なら太閤立志伝かな

値段やDLや機種にこだわりなければ、5のWin版(新品)をお勧めする
149枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 18:42:52.69 ID:D21lvWu40
とりあえずpspで安い烈風伝買って、終わったら太閤立志伝5やってみます、ありがとうございました。
150枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 19:43:01.40 ID:pHZRgT2X0
ウイイレ2009 480円
サカつく6 980円
Gジェネワールド 2280円

コムショップで買ったぜ
151枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 20:33:01.22 ID:G//grtDrO
>143
ゆうなまと勇者は配信体験あるだろ
152枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 20:57:44.36 ID:FNEtz3qk0
RPGをやろう!とおもって「P3P」か「零の軌跡」か迷っております。
どちらも、そのうち続編をやろうと思ってるのですが、単純にどっちがおすすめですか?
1日1〜2時間くらいしかプレイできないので、
サクサクすすめられて、戦闘などが単純なシステムな方が嬉しいです。
ちなみにどちらもシリーズ未プレイです。どうかご鞭撻よろしくお願いします。
153枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 21:48:50.90 ID:opb+o2HA0
本日、皆さんからお薦め頂いたソフトを購入してきました。全部中古ですが^^;

toheart2ダンジョントラベラーズ2200円
ブレイブストーリー800円
ダンガンロンパ2000円
154枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 21:49:38.92 ID:ODFGic5TO
扁桃腺の切除のため10日ほど入院が決まり……。
病院にPSPを持ち込んで1日中ゲームしてようと思います。
ここ10年近く、ゲームから離れていたので情報に疎いです。オススメ教えてください!
RPGかシュミレーションが良いです。
過去にハマったゲームは、
・FF10
・ヴイーナス&ブレイブス
・シムズ
・クロノトリガー
です。よろしくお願いします。
155枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 22:42:32.27 ID:tyE2ggmB0
>>154
手術失敗すればいいね!
死ね!
156枯れた名無しの水平思考:2011/09/29(木) 22:44:43.43 ID:OMNvdvJC0
>>152
>>154

零の軌跡おすすめ。
王道RPGでシステムもわかりやすくてストーリー面白いよ
157枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 02:37:43.47 ID:GIkrJMBeO
シークレットゲームのベスト版が29日に出たみたいですが本当に発売したんでしょうか?
雑誌にも一切載って無いし
ゲーム店を8件ほど回ったけどどこにもありませんでした‥
158枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 06:09:20.24 ID:HvJsKisR0
>>154
ネットがあるならグランナイツヒストリーをオススメしたが病院じゃ無理だろうから
CCFF7(FF7の過去の話)かうたわれるもの辺りはどうかな?
どっちもストーリーが良いよ
159枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 09:28:26.75 ID:TIDznhz40
CCFF7ってボリューム少なくね?
160枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 10:01:41.88 ID:eHq5TN/90
ミッション含めるとかなりのボリュームじゃないか?
まぁ初回はあんまりミッション進めない方が楽しめるけど
161枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 10:12:29.85 ID:TIDznhz40
いや、そのミッションが全部(ほとんど?)やることが同じってのがね
本編だけだと10日間ぶっ続けで持つか怪しいな、と>>154を見て思った
162枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 11:06:16.10 ID:tigkwuRI0
>>154
アマガミ
163枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 11:07:19.86 ID:W6H3qbeG0
ディスガイアやれば良くね?www
10日くらいなら持つだろ
164枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 13:21:42.29 ID:P3Le9Bk50
V&Bにハマったなら俺もグランナイツ良いかもとも思うがやはりネットがネックだな
ジルオール、タクティクスオウガ、ペルソナ1,3てなレトロ系はどうだろう・・・ってもう入院してるか
165枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 13:26:33.66 ID:P6i1ZYNF0
頼む!死んでくれ!
166枯れた名無しの水平思考:2011/09/30(金) 20:16:20.32 ID:K5dz7aT90
>>165
おう!わかった!
167枯れた名無しの水平思考:2011/10/01(土) 00:31:03.46 ID:nQfqeHdy0
陣内のツイッターのしばくぞは面白かった
168枯れた名無しの水平思考:2011/10/01(土) 13:03:08.82 ID:OaFcU2mpO
>>154
クラシックダンジョンX2体験版をおすすめする
文字がドットで読みにくいが
設定変えたら普通になる。
2からでも全然オッケー。
169枯れた名無しの水平思考:2011/10/01(土) 21:54:52.34 ID:aLXw0xSS0
Zero・F・NEOとやって久しぶりに買おうかと思っていますが、
一番新しいGジェネ(ワールド?)の評価はどんなもんでしょうか。
ロード時間が長いとか登場MSが少ないやらシナリオが微妙だったりするでしょうか?
170枯れた名無しの水平思考:2011/10/01(土) 22:09:36.29 ID:H3Iy1O0f0
ゲームシステム関係は及第の出来じゃないかな、ロードもそれ程長く感じないし
登場MS数はやや少なめだけど、主だったものは抑えてある印象
シナリオはクロスオーバーを受け入れるかどうかで評価が180度変わるからな
原作再現を重視する人は、出来るだけ触れないようにした方がいい
171枯れた名無しの水平思考:2011/10/01(土) 23:38:24.29 ID:aLXw0xSS0
>>170
システムとロードが及第点なら十分です。ありがとう、買ってきます!
172枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 01:51:49.97 ID:LAKNuW1n0
楽しめるよ買っとけ
173枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 09:51:37.06 ID:yLQ+LGI/0
アーカイブスの相談もここでいいのかな?

アーカイブスのFF5、FF8を落とそうと思うのですが、ロードの長さが心配です。
ストレスになるようならプレイしたくないですし。
経験者の方、助言いただければ幸いです。
174枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 10:07:53.03 ID:FHCgztPn0
>>173
こっちの方がいいんじゃないかな

【PSP】ゲームアーカイブス総合269【PS3】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1317179630/
175枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 12:48:12.44 ID:+yRwD7FQ0
Toheart2ダンジョントラベラーズの評価ってどのようになってますか?
176枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 13:42:45.24 ID:0LglRT2c0
>>175
キャラの掛け合いやストーリーを期待しているならやめた方がいい。
ToHeart2が好きでダンジョンゲーが好きなら結構いいゲームと思う。
難易度は高い。ひたすらダンジョンを潜る。1F2Fから割と殺しに掛かってくるゲーム。
177枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 14:58:19.87 ID:yLQ+LGI/0
>>174
誘導ありがとうございます。
178枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 16:38:00.67 ID:l2ieZTu70
>176
世界樹みたいな感じ?
179枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 17:26:43.34 ID:BHpRvRNO0
psoi とGEB これから遊ぶならどっちかな?
黙々と遊びたいんですが
アイテム数、キャラクリパーツ数が気になります。
psoi のマゾ仕様とは?
180枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 18:41:19.48 ID:BPPA0Ez90
>>179
キャラクリ重視なら圧倒的にPSopだと思う、体型まで弄れるし
GEBはストーリーと戦闘を楽しみたい人向け
181枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 18:41:34.87 ID:9UTN2ERe0
>>179
PSPo2iは本当に作業
作業ゲー好きな俺でもやりこみの先の長さに挫折した
182枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 20:17:26.90 ID:lJKi99PL0
質問です。
初めてPSPのソフトを購入しようと思います。
おつかいやレベル上げやレアドロップなど、一人でもコツコツできるタイプが好きです。
男性が得意そうな難しい謎かけや、高度なテクニックを要するものは苦手です。
何かお勧めはありますでしょうか?
あと、モンスターハンターのベスト版が少し気になってますが、ソロでも楽しめるでしょうか?

今までハマったゲーム
ダンジョンマスター(パソコンのフリーソフト)
イルーナ戦記(携帯アプリ)
FF7やゼノギアスなど、90年代後半のRPG
183枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 20:21:33.56 ID:8qotSdJ60
>>182
簡単操作+PSPにしては中々のボリューム+100キャラレベル上げで無双オロチ魔王再臨とか?

モンハンは高度な事が嫌で前作やったことないのならソロはキツいし楽しくないかも
184枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 20:28:52.01 ID:BPPA0Ez90
>>182
FF7好きだったんならとりあえずCCFF7
アクション部分は簡単なARPGでFF7の過去の話ね
あともし無線LAN回線があるならグランナイツヒストリーオススメ
インフラないとちょっと寂しいかも
お使い物が好きならシャイニングハーツも良いかもね
パンを作って配ったりアイテムにしたりするパン屋さんのRPG
パンの種類は200種類以上ある
ただし戦闘部分はちょっと出来が今一かも

高度なテクニックを要するものが苦手で基本ソロならモンハンはオススメしない
185枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 21:09:44.23 ID:0QuFU1Qy0
ガンダムゲーやろうと思うんだがどれがオススメなの?
キャラがいっぱい喋るのがいいんだが
186枯れた名無しの水平思考:2011/10/02(日) 21:12:11.03 ID:CyEzFcZ00
>>182です
>>183さん>>184さん
その中から選んでみますね。
相談に乗ってくれてありがとうございました。
187枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 10:55:04.01 ID:6DzNS2DH0
>>178
世界樹みたいといえばそんな感じ。
188枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 16:51:01.73 ID:g36J6RUM0
ダンジョントラベラーズはシナリオがあるから、他wiz派生ゲーの入門としては良いね
189枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 21:39:28.51 ID:LqgjQEnX0
アーカイブスを見てアトリエシリーズが面白そうだと思ったのですが、
期限が設けられているものはまったり遊べなくて苦手です。
アトリエ系で、期限のないものがあったら教えてください。
190枯れた名無しの水平思考:2011/10/03(月) 23:47:19.16 ID:7jITab/+0
1.8XHIDで見積もり270だった
値切って250切れるかな
あと納車は2ヶ月掛かりますかね?
191枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 00:21:31.88 ID:tRgoqSCf0
ゴッドイーターバーストと武装神姫2の
どちらを購入するかで悩んでいます。
それぞれのお勧めポイントなどご教授いただければ幸いです。
192枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 02:26:44.98 ID:jdr7l+cK0
>>189
ユーディのアトリエは期限はないよ
193枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 03:01:14.60 ID:FlUWVLvI0
>>191
前者はハイスピード、ストーリあり、DLC無料、燃え
後者はモッサリ、ストーリー無し、DLC有料、萌え
194枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 03:08:09.43 ID:8KeHuqgr0
>>191
ゴッドイーター→厨二
武装神姫→キモヲタ

分かり易くてすまん
195枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 03:18:25.99 ID:fGhpo7Kz0
伝奇風のアドベンチャーゲームが好きで、夢想灯篭が気になってるんですが
プレイした方の感想や、他にお勧めのゲームなど伺いたいです
196枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 08:38:06.41 ID:P6qsBp6l0
>>192
ありがとうございます!
絵もなかなか好みなので買う方向で行きたいと思います。
197枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 12:50:08.28 ID:093ufc280
>188
けどやっぱキャラのせいで手に取りづらいって人は多いだろうね
クリミナルガールズも見た目はあんなだけど出来はいいらしいが店で見ると躊躇してしまう
198枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 13:58:51.24 ID:VE0yMMxq0
>>197
クリミナルガールズは見た目のまんまだぞ。ヲタゲーとしては出来がいいのかもしれんが。
なんせキモキャラをSMすることができるからな。
RPG部分はシンプルシリーズより劣るぞ。ストーリーも短く幼稚なものを薄〜〜く延ばしてる。
199191:2011/10/04(火) 20:39:20.49 ID:tRgoqSCf0
>>193
>>194
大体わかりました。
ありがとうございます。

ちなみに武装神姫はDLCなしだと面白さ何割くらい減ですかね。
200枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 21:37:48.70 ID:S11mf01K0
PSPで作業ゲー教えてください
はまったのはモンハンシリーズ、ディスガイア、遊戯王です
遊戯王は見たことも触ったこともないけどデッキ作る作業と聞いてやってみればはまれました
前作云々のストーリーや音楽は気にしないので、毎日ちまちまやれるゲーム探してます
アトリエシリーズは作業らしいですがPSP版は評価低そうなのでちょっと…
ゴッドイーターとか白騎士とかどうなんでしょうね
長時間プレイできますか?
201枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 21:57:30.03 ID:0czPBmTv0
>>200
作業ゲーといえばファンタシースターポータブルだろう
作業ゲーの真髄を極めてると言って良い
202枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 22:11:55.06 ID:lb1qI4Oc0
>>200
遊戯王でデッキ作るのは作業なんだろうか・・・
ストーリー延々回すのは作業な感じはするんだが
色々考えるのが好きならシミュレーションで良いんじゃないの
カルネージハート、ギレンアクシズ、サカつくとか

モンハン好きならGEBはおすすめ。劣化モンハンじゃなく良い部分があるのが評価できる
でも、ま、ファンタシースターは間違いなく一番の作業ゲーかと
203枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 22:28:34.68 ID:S11mf01K0
>>201-202
ありがとうございます
当方女なのでガンダムやサッカーは流石にちょっとあれなんですが
GEBかファンタシースター考えてみます
信長などの歴史ゲームは作業ゲーではない感じなのでしょうか?
204枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 23:13:57.08 ID:J9jf9vmE0
>>203
ちょっとだけマンコ見せてくれませんか?
よかったらちょっとだけ舐めさせて。
ホントちょっとだけでいいんで。ね?
マンコにPSP入る?
205枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 23:15:54.80 ID:wHpFtpXB0
>>204
J( 'ー`)し たかし、そんなこと書き込んで虚しくならないのかい?
206枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 23:17:52.14 ID:J9jf9vmE0
僕はだいすけです。
207枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 23:35:37.58 ID:rHcmeJBa0
正直引くわ…
208枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 23:49:30.65 ID:uq92Nk4u0
ギレンってどれがオススメなの?
209枯れた名無しの水平思考:2011/10/04(火) 23:58:49.71 ID:FlUWVLvI0
>>199
減とか無い、あれば100%が110%になるぐらい
210枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 00:41:17.78 ID:2nojEmBb0
>>208
アニメムービーを重視するならジオンの系譜
ユニットの豊富さとシナリオの長さを重視するならアクシズの脅威V
初心者が順を追ってステップアップしたいなら新ギレン
211枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 01:37:34.06 ID:IPvY4Ni20
>>199
前のやつは武器とキャラが増えただけ
2は知らん
212枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 03:25:18.69 ID:Ucuy6l+b0
>>203
今更だが「太閤立志伝」オススメ、色々な作業がある
213203:2011/10/05(水) 08:56:49.59 ID:aeg46cSR0
>>212
今見てみると太閤立志伝の方が面白そうだったので、こちらにします
Xでいいんですよね
アドバイスありがとうございました
214枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 09:07:42.83 ID:mgdnJOiC0
浪人から始める織田信勝
215枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 09:44:35.88 ID:X4gkgQhO0
なんかここの作業ゲーに対する認識がバラバラな気がする
ゲームには作業の要素は少なからずあるっちゃあるけど

歴史、遊戯王がありでサッカー、ガンダムはなしという時点で俺に女心が理解出来てないのは良く分かった
216枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 10:21:58.37 ID:8f8pLeV70
>>215
サッカーとかガンダムとかはそもそもの元を知らないって事じゃないか?
女でサッカーやガンダムに興味が無い人は結構いる
というか女じゃなくてもいるけどw
217枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 10:29:53.56 ID:/MlC9Y/80
女はマンコだけ見せときゃいいんだよ。
もったいぶって隠すなボケ。
218枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 11:53:31.22 ID:Jd30qzm90
あ・・・ここってあたし以外に女の子いたんだ
ぼっちかと思ってたよぉ
219枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 12:14:34.78 ID:MwAOS8wx0
>>218
マンコも見せらない奴は女とは言えない。ネカマが。
220枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 14:52:58.00 ID:38hAlGyMO
誕生日の父にゲームを2本プレゼントしようかと思うのですが、決めかねているのでアドバイスお願い致します。
一つはダンガンロンパにしようと思ってまして(私の趣味で)、もう一つは、それとは毛色の違うゲームを買いたいと考えてます。

父はゲームは、三國無双や侍道2、メタルギアソリッド、バイオハザード(DC版)、サイレントヒル(PS2版)、零(PS2版)などが好きでやり込んでいるようです。
PSPの侍のゲーム(侍道2かは分からないです)は、もう一年くらいずっとやってます。ミッションこなしたり作業ゲーが好きっぽいです。ゲームの中のストーリーは全く興味ないようです(聞いてもストーリー覚えてない)。
あとホラーとか侍が出てきたりするやつ…?の方がぐっとくるようです。あまり子供っぽいのは嫌いみたいで、以前ぼくのなつやすみを買おうとしたら嫌がりました。

今のところ候補で考えているのは、
・何かバイオハザードのようなホラーゲーム
・P3P(作業っぽそうなので)
・太閤立志伝シリーズのどれか
・無双シリーズやバサラシリーズのどれか

このくらいです。他のものでも歓迎ですので、良ければアドバイスよろしくお願い致します。
221枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 14:57:32.31 ID:oiPn6Zpv0
>>220
TH2ダンジョントラベラーズ

論破とは毛色も違うし親父も喜ぶこと間違いなしの神ゲー
マジおすすめ!
222枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 15:07:02.97 ID:rXta5vHl0
アグレッシブなお父さんだね〜
侍道?が好き、MGSが好きなら忍道はどうかな
忍者のステルスゲームなんだけど
223枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 15:21:11.12 ID:rCaOKK+E0
ミッションといえばCCFF7だな
セフィロスも侍っぽいといえば侍っぽいか・・・?w
224枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 16:55:06.23 ID:X4gkgQhO0
ストーリー興味ない人にダンガンロンパか
モンハンでいいんじゃないの?太刀あるしサムライヘアーあるし
225枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 17:06:45.73 ID:8f8pLeV70
>>220
アサシンクリードはどうかな?
海外ものの暗殺者潜入ゲーム
お父さんの趣味からすると合ってそうな気がする
ただZ指定(残虐)なのでプレゼントにはちょっとあれかもしれないけどw
226枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 18:05:39.47 ID:AfwwRgv00
面白いアクション系のハクスラないかな?DSでも良い。WIZ系は勘弁。
プレイ済み
煉獄1・2 ダンジョンメーカー1・2・3 Pspo1・2 GE/B MH2G クソエニの奴
ヴァルハラナイツ1・2 アントールド1・2 クラダン1・2 ロストレグナム 
ソーマブリンガ
バウンティは…どっかのボスの倒し方わからなくて投げた
227枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 18:27:54.99 ID:yF4a032K0
無双オロチ辺りでいいんじゃないか
228枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 20:40:04.41 ID:V6K8GPTE0
>>226
ダンエクやってないの?
あれPSPのハクスラの中ではかなり上位クラスの面白さだと思うけど
パーティNPCのAIが賢いんよ
229枯れた名無しの水平思考:2011/10/05(水) 22:14:25.04 ID:fBWAQGOH0
バスケのゲームを探しています
選手やチームのエディット機能があるゲームで何か教えてください
230枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 00:04:48.87 ID:MqA4EZp40
自分で探せヴォケ
231枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 01:04:05.67 ID:4k4VGEqIO
>>230
気持ちはわかるが、何のための相談スレだよwww
232枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 13:19:09.51 ID:ehXq1SP60
>220
サイレントヒルが好きならZEROとシャッターズメモリーでいいんじゃない?
メタルギアならポータブルオプスとピースウォーカー
どれもベスト版が出てるから全部買っても大した額にならない
233枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 13:32:55.52 ID:EYDbVJOb0
メタルギアソリッドってPSPで遊べるんですよね?
UMDで売られてるの見かけないのですが
234枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 15:06:12.00 ID:DySYvmSx0
>>233
PSPで出てる
「ポータブルオプス」と「オプス+」
最新の「ピースメーカー」
店員に聞いてみては?
235枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 15:07:57.68 ID:DySYvmSx0
>>233
後、アナザーストーリでカードゲームの「アシッド」
236枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 17:01:53.03 ID:6RDLFZLy0
MGS1ならアーカイブスDLのみである

ちなみに今度PS3で出るMGS2,3HDエディションの同梱でついてる
237枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 18:51:08.09 ID:zIq4KlJh0
RPG SRPG
キャラの等身が長いもの
戦闘がタイミングだとかのコマンド必要ないもの
戦闘シーン 魔法や必殺技等が派手でカットイン等があれば
後はなるべく絵が綺麗



ロードが長いとかストーリーはいまいち等の理由は我慢できます
よろしくお願いします
238枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 21:09:26.07 ID:uz3vVkqx0
ねーよカス
239枯れた名無しの水平思考:2011/10/06(木) 21:42:31.64 ID:WB8N24H50
>>237
Fate/EXTRA辺りはどうか
240枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 10:18:47.23 ID:odTcq3Kw0
上から見下ろし型じゃなく3D視点のでコマンド入力のRPGありませんか
ダンジョンとフィールドの両方ある方が良いんですけど、お願いします
241枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 16:25:49.44 ID:a0vK1GZ30
キャラの等身がが長いSRPGなんてあるのか?
戦闘アニメーションなら分かるがマップ上はデフォルメ等身が当たり前な気が
242枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 21:34:59.26 ID:zsSQIyCv0
>>234
電車乗る時は周りに携帯いないか注意しとけよ
243枯れた名無しの水平思考:2011/10/07(金) 22:02:02.67 ID:Gws1o5XB0
トゥームレイダーに興味があるのですが、レジェンドとアニバ
どちらを先にやった方がいいのでしょうか?それともアニバーサリーからでいいのでしょうか?

尼レビューでレジェンド→アニバを推奨してる方がおり
元々アニバーサリーを狙っていたのでよく判らなくなってしまいました
244枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 12:23:11.18 ID:Hwlf0Qav0
アクションで長く遊べるやつでオヌヌメはありませんか
いままでやったやつは
MHP3 MHP2G
煉獄弐 GEB イースフェルガナの誓い
pspo2i
・・・です
よろしくお願いします。
245枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 12:30:15.90 ID:kPH0l+yj0
悪魔城X
月下もついてお買い得
246枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 14:37:24.12 ID:uLx4UDjS0
>243
アニバーサリーでいいよ
PSで出た初代トゥームのリメイクだから新規客にはこれがぴったり
レジェンドは操作性が悪いからアニバーサリーの後にやるとストレスが溜まる
尼のレビューはそういう意味でレジェ→アニバを推奨したのだと思う 
247枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 15:36:18.61 ID:yXEztCbSO
>>220ですアドバイスありがとうございました

>>221
ありがとうございます、すみません、ちょっと父はギャルゲー絵があまり好ましくないようで…

>>222
忍道調べてみました。侍道と近い感じでよさそうかもです、ありがとうございます!

>>223
CCFF7見ました、これ知らなかったです!
昔父はスーファミでFFやってたので喜ぶかもしれないですありがとうございます

>>224
ダンガンロンパ、休日とかに一緒に進めようかと思ってたのですが、やっぱりPSPだと画面が小さいし、ストーリー興味無いと難しい感じぽいですよね…考え直してみます。
モンハン…すごく気になってはいたのですが、父は友達いないんですよね。友達いなくても楽しめますかね…?

>>225
アサシンクリード、メタルギアソリッドに近い感じですごい父のツボそうです!ありがとうございます。

>>220
シャッターズメモリー、前に友達がボロカス言ってたので候補に考えてませんでしたが、ZEROっていうのもあるんですね!ちょっと調べてみます
メタルギアも2種類出ているのを知りませんでしたありがとうございます…!


色々と良さそうなもの教えて貰いありがとうございます!
教えていただいた候補見せて直接父に選ばせようと思います
248枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 15:58:24.69 ID:sMMfIDj10
>>247
PSPのアサシンクリードはだめだ
据え置き版のいい部分を消して悪い部分オンリーになった感じ
本編プレイしてストーリー見たい人以外にお勧めする代物じゃないぞ
249枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 16:47:06.41 ID:uLx4UDjS0
>247
ZEROはPSの初代の前の話なので初代をプレイ済みなら間違いなく楽しめるはず
メタルギアはオプスもピースウォーカーも3プレイ済みが前提のストーリー
あとオプス+というソフトがあるがこれはオプスにあるミッションを新規に作りそれを詰めあわせただけで
ストーリーは無いので注意 オプスのミッションが楽しめた人用
メタルギアアシッドというカードゲームも2作出てる アクションにこだわらないなら買って損は無いよ

ゲーム好きなお父さんか 羨ましい
250枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 17:17:45.78 ID:fY8mCpu+0
無双オロチ魔王再臨ってPS2の無双オロチ無印プレイ済みでも楽しめる?
251枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 21:38:17.73 ID:CZsUz+oz0
>>247
おれ224だが何も考えずにただハクスラしてる無双寄りなら厳しいかも知れんが
MGSやバイオやり込んでるならモンハンソロでもいけると思う

個人的にダンガンはオススメできない。それなら候補のペルソナ系か立志伝勧める
P2GとP3は初見にはどっちおすすめなんだべな。俺はMHはP2Gを勧める。異論は認める。
ソロに自信なしならオトモ優秀なGEBの選択肢も

>>244
いいチョイスしてんな
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1315957304/
テンプレ参照
252枯れた名無しの水平思考:2011/10/08(土) 22:40:32.10 ID:e9Ofmdesi
>>250
むしろオロチ無印をプレイしてからの方が楽しめる
253枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 02:24:18.59 ID:co0dFx9p0
>>250
楽しめる
254枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 13:22:13.51 ID:/Yw8p9hu0
反射神経を全く要求されない…と言うか、しばらく目を離してもゲームが進行しない
アクション性皆無のPRGかSLGで面白いのありますか?
255枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 14:25:20.65 ID:LBaUM2mM0
>>254
大体のRPGやSLGはそうじゃないの?
自分で動かさない限りは進まないと思うんだが
とりあえず典型的コマンドRPGで零の奇跡とか
256枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 14:52:21.74 ID:/Yw8p9hu0
>>255
ありがとうございます、参考にしますね。
これまでの経験がテイルズやスターオーシャンだったので、そういうものしかないと思い込んでました。
後はアクション系のミニゲームの比重が大きかったりすると敬遠したいですね。
257枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 14:54:56.31 ID:Ua+wpT730
そりゃRPGはRPGでもアクション要素の高い二作だからな
258枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 14:58:48.40 ID:BZqjWTU00
>>252-253
レスどうも
買ってくるわ
259枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 15:15:04.37 ID:8e0YA5we0
戦闘になるとアクションになるゲームってあるなあ
買っとけスレのテンプレでもストーリー重視の所でコマンド型と一緒にまとまってるしな
260枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 18:35:49.83 ID:xHOBKyRL0
メガテンのあの悪魔とか妖怪との交渉みたいな会話的なのがあるゲームってない?
261枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 20:07:08.65 ID:6fu3ajSJ0
シミュレーションゲームのおすすめをお願いします。

・DL版で2000円以下
・空いた時間に少しずつ進められる
・テレビを見ながら等、片手間でもできる(アクション要素が少ない)
・攻略本なしでもできる(難易度低め)

気になっているのは、大航海時代IV、三国志VII、太閤立志伝IVあたりです。

262枯れた名無しの水平思考:2011/10/09(日) 20:45:26.31 ID:xVQRsFcC0
金色のコルダ
コーエー好きそうなので
263枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 00:28:57.21 ID:Tt/hwHV80
エヴァンゲリヨンどうですか?
264枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 10:28:30.20 ID:/YfbGmTUO
三國無双6を購入するかどうかで悩んでます
FF零式も控えてますし財布を温存したいのですが、無双は2以来なので気になってます
無双としての完成度は高いようですがやはり草刈ゲーなのでしょうか(それでも2は楽しめましたが
265枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 10:34:56.31 ID:gGFPpzd+0
しょせんモンハン専用機
266枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 15:05:54.31 ID:gfRPTRDv0
>>264
所詮は草刈りゲーだけど無双2を楽しめたんなら6楽しむのなんて余裕だろ
267枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 15:46:38.45 ID:M5OnL4ey0
恋愛シミュレーションじゃないので萌え系のゲームを探してるけどお勧めありますか?
268枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 17:41:24.26 ID:jdSIKRMr0
>>267
うたわれるもの
269枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 20:05:34.76 ID:kqkPgIpe0
>>264
草刈りゲーだよ
つか、無双なんて何本もいらんだろ
一本あれば十分

月末に向けて温存しとけや
270枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 20:29:48.13 ID:osU47AW20
ACT/ARPGで♀キャラの着せ替え楽しめる良作を求めてる
MHP、GEB、PSPo、ぐるみんプレイ済み

武装神姫てどうなんかな
271枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 20:46:56.50 ID:kqkPgIpe0
>>270
ジャンルから外れるけど良作ならみんなのテニス
272枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 21:00:25.15 ID:osU47AW20
ありがとう
しかしスポーツものは苦手なんだ
パンヤとかやったんだけどね
273枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 21:25:18.08 ID:pyDHcKOz0
>272
ロックマンロックマンとか
公式サイトからロールちゃんのコスチュームが十数種類DL出来る
274枯れた名無しの水平思考:2011/10/10(月) 23:25:33.74 ID:UX8pKc9K0
>>270

あれは着せ替えというか武装の装備替えというゲームだからな。
気になったら買うといい。悪くはないから。
275枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 00:00:00.90 ID:CH59b/1f0
ロールちゃん大好物だったけどノーチェックだった
これいってみるさんくす!
276枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 00:05:52.87 ID:CH59b/1f0
レス取得漏れしてた

素体にいろんなパーツつけられるのかと思ってたのだけど武器だけなのか
キャラごとに萌えられそうだし悪くないというなら行ってみるよ
こっちもさんくす
277枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 09:24:42.18 ID:+3lRyQOU0
>>270
全然ジャンル違うけど初音ミクDIVAとかは?
あれもコス集めゲーではある
278枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 11:27:21.11 ID:qb//7PXM0
すみません、面白いプロレスゲームはありますか?
PSPソフトでもアーカイブでも構いません
DSにもあったりしますか?
279枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 13:23:37.46 ID:0+QUuCsU0
プロ野球ゲームをしたいんですが、
リアルな感じがいいです。
パワフルとスピリッツのPVを見てみましたが、
2等身でないスピリッツのほうが面白い
でしょうか?
操作感などを含めお教え下さい。
280枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 16:22:11.35 ID:fSkmgDWO0
>>279
プロスピの方が複雑な操作だけど大部分は同じ的当て
同じメーカーだしな
281枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 16:23:19.12 ID:SV+LzdpJ0
一本道や力術では攻略不可なゲームが好きです。
●サカつく7&三國志9で購入を検討しているのですが、戦略性やヤリ込み要素を楽しめるのはどちらになりますか?

ちなみに三國志はいくつかシリーズが出ているようですがBest版(古い)でも楽しめる内容・ボリュームでしょうか。
※昔、PS版のプレイ経験あり

●上記シリーズのような要素を含む(似た)作品があれば併せご教示願います!
282枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 17:34:15.87 ID:PFmSI7km0
ディスガイア1と2どっちがオススメですか?
283枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 22:13:45.65 ID:G0qdT1TS0
ヴァルハラナイツ1.2が両方500円で売られていたのですが、アクションRPGとしてはどんな感じでしょうか?
284枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 22:15:09.63 ID:odzVHceD0
がんばってる感じ
285枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 22:22:32.98 ID:kQWl2NW30
>>283
アクションはかなり大味だからアクション要素期待して買うと肩透かしくらうと思うよ。
テクニックよりもキャラのレベルの方が重要な感じ。
キャラ育成が好きなら結構楽しめると思う。
286283:2011/10/11(火) 22:35:39.82 ID:G0qdT1TS0
そうですか・・・ありがとうございます、購入するのは少し考えてみます
287枯れた名無しの水平思考:2011/10/11(火) 23:57:21.20 ID:f4Q2AIfk0
>>280
パワフルは2等身すぎるから、
スピリッツを買います。
288枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 00:11:37.85 ID:LcrGb4kbi
>>282
2がオススメ
289枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 03:11:52.72 ID:Jlw01CmmO
ウイイレの糞ポジショニングに飽き飽きしてFIFA10〜を買いたいんですけど10バックになったり中盤がぽっかりと穴になったりしませんか?
買っても大丈夫でしょうか
290枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 03:52:36.49 ID:TWoSjR/I0
それは専スレで聞いた方が早いと思ふ
291枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 13:27:56.87 ID:Jlw01CmmO
>>290
そうですか
292枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 15:38:17.54 ID:nIb2QAYr0
>>288
さんきゅう
293枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 17:34:35.17 ID:g7Lh4xS8O
喧嘩番長3、喧嘩番長4、クロヒョウで購入を迷っています
喧嘩番長は据え置きで1、2を
龍が如くは1〜4と見参をプレイして
全て面白かったです
294枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 21:25:38.02 ID:sU1wMZkT0
過去作全部楽しめたならどれかに絞らないでひとつずつプレイしていったら?
据え置きのに比べて出来が悪いなんて評判も聞かないし
295枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 21:27:41.79 ID:3+N24yy50
>>293
喧嘩番長は5まで出ていて3のみ毛色が違う
5は4の二年後の話なので4のキャラも登場する
システム的に差がないので、そこらが気になるなら4からプレイしたらいい

クロヒョウは携帯機故プレイスポットが減ってる事と
バトルの感覚以外は龍が如くと変わらない

ライトで似た感じの「ガチトラ」なんかもオススメ
296枯れた名無しの水平思考:2011/10/12(水) 21:48:45.81 ID:g7Lh4xS8O
>>294-295
ありがとうございます
とりあえず毛色の違うという喧嘩番長3から遊んでみます
297枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 10:16:47.49 ID:kjSQo8uN0
ケモナー向けのゲームでお勧めありませんか?
ととモノ、エルミ、pspo2、スヌーピー、ディスガイア、モンハン、ジャンヌダルク、ペルソナ、ゴッドイーターはやりました
海外版もありで、できればゲームとしても長く遊べるものが良いです
298枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 10:38:49.56 ID:3s3MRTuR0
>>297
アーカイブスでよかったら、クロノクロス
まだやってないならだけど
299枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 14:44:32.40 ID:ciU7+WZB0
われもの
300枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 18:11:27.09 ID:dH8jY8Ff0
海外って輸入するのか
301枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 19:01:05.13 ID:kjSQo8uN0
>>298
今回はアーカイブスは考えてません
でもまだ未プレイなので機会があればやってみます

>>300
輸入したり日本のショップで買ったりしてます
snoopyは一応取り寄せました
http://f2.upup.be/COZ55tdo40

やっぱりケモナー向けのゲームはあんまり出てないですか?
302枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 22:01:48.88 ID:PBGg/szL0
>>301
>>299はおそらくうたわれるものをオススメしてるんだと思う
あの話は獣人世界だし、まさにケモナー天国だから
でも一本道ADVなので長く遊べるという事は無い
303枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 22:32:36.06 ID:yydG+aK30
ノベル系で何かオススメありますか?
銃声とダイヤモンドがおもしろそうですが、できればもう少し安いやつがいいです。
304枯れた名無しの水平思考:2011/10/13(木) 22:40:09.05 ID:G17IjPQT0
>301
20時間ほどでクリア出来てしまうがブレイブストーリー
ケモナーならあのヒロインにグッと来ること間違いなし
>303
428、街、流行り神1辺りが安くて面白い
305303:2011/10/13(木) 23:18:45.48 ID:yydG+aK30
>>304
ありがとう。428おもしろそうだね。
ダウンロード版なら2000円だし、やってみるよ。
306枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 03:24:01.48 ID:w3eee9T40
>>299,302
うたわれるものですね
検討してみます

>>304
ブレイブストーリーもやってました
あれのヒロインは確かにめちゃめちゃよかったです
こういうゲームとかソラトロボみたいなのが増えてくれると良いのに・・・
307枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 06:15:15.29 ID:trveEKkg0
>>306
テイルズオブリバースにはガジュマという獣人族が登場する
…が、ケモナー的にはちょっと物足りんかも
308枯れた名無しの水平思考:2011/10/14(金) 18:50:22.94 ID:w3eee9T40
>>307
リバースはユージーンがつぼでした
pspでは未プレイなのでオリジナルでやるのが無ければもう一度プレイしてみます

ありがとうございました
309枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 07:47:11.75 ID:Sj1epCh/0
>>306
開け!ソラノオト ?
310枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 09:53:59.28 ID:Rmix5fK60
428つまらんかった・・・海外ドラマをパクった安い日本ドラマみたいだな。
特に動画シーンはもう見てられなかった。全体的にチープさ漂う。
311枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 11:30:01.78 ID:qd6UDl9b0
評判がいいゲームでも合う合わないはあるよな
俺も428はいまいちだった、上木彩矢のゴリ押しプッシュがきつい
312枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 14:07:33.47 ID:CLH4byXI0
上木は吐き気がしたなw
あの曲大っ嫌い。
313枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 14:20:38.32 ID:5qlMXHli0
ARPG やりたくてイースの購入を考えているのですがどれ買ったらいーっすかね?1からやるのがいい?
314枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 15:43:38.36 ID:qd6UDl9b0
ナピシュテム以外ならどれでもイーッスよ
参考までにプレイ時間は1&2クロニクルズは二本合計で約11時間、フェルガナの誓いは約15時間だった
7はそれより若干ボリュームがあるね
まずは体験版をやってみてはどうだろう
315枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 15:53:39.03 ID:2u5tCYjx0
電車の中で通勤中にやれるゲームはありませんか?
直近でやっていたゲームは戦場のヴァルキュリア3で150時間ぐらいやりこみました。

音ゲーやアクションのようなボタンを押しまくるようなゲームは電車の中では恥ずかしいため、
シミュレーションや戦略ものでお勧めがあれば教えてください。
316枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 16:19:07.27 ID:jCzDVbxs0
>>315
メタルギア アシッドとかやってみたら?
他の作品みたいにマップをアクションじゃなくてカード使って切り抜けてくゲーム
だから電車の中でもそんなにカチャカチャやらなくてもいいと思うよ。
317枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 16:24:11.64 ID:5qlMXHli0
体験版からやってみます、ありがとう!
318枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 17:12:55.90 ID:a5BNO5+10
三国志V、VI、VIIならどれがいいですか?
ストアの評価だとVがいちばんいいみたいだけど
やっぱり新しいVIIが無難ですかね?
ちなみに三国志シリーズは一切プレイ経験なしです
319枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 17:25:24.23 ID:KSfowSroO
だったらVでいいと思う。
アレはシリーズ進むごとにごちゃごちゃしてくるから内政段階で投げる確率高いし。
というか内政しまくる作業ゲーだからな。
320303:2011/10/15(土) 18:10:11.58 ID:a5BNO5+10
>>319
サンクス
とりあえずVをやってみる、、、かも
321枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 19:37:30.43 ID:Mli8qNC20
>>316
グローランサー4リローテッド
電車の中でも安心RPG
322枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 19:37:44.71 ID:Mli8qNC20
>>316に言ってどうすんだよ
323枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 19:44:37.43 ID:taHVQ8sU0
グローランサーなんてヲタ絵を電車でプレイする勇気・・・
電車でPSP出すこと自体あれなのに・・・
324枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 19:48:07.76 ID:gK1a7wML0
>>297
海外版はわからないけどスティングのエクシズ・フォルス
325枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 22:31:29.62 ID:faxp20Su0
>317
イースは一周は長くないが難易度上げるとボスの攻撃パターンが増え
それに合わせて立ち回りも変える必要があるので周回の度に新鮮な気持ちでプレイできる
だからハマれば30時間40時間と遊べるよ
326枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 22:37:00.84 ID:8X3wkkQd0
モンハンやアトリエシリーズのように基本は運任せの収集ゲーム、
収集したもので何か(武具強化や新規アイテム作成などを)行うゲームを探しています。
ファンタシースターシリーズは武具が多い割りに
結局は強い武具以外いらないよねって感じで集め甲斐がありませんでした。
ゴッドイーターもなにか違うな・・・といった感じです。
モンハンも40〜50分戦って負けたら何もプラスにならず、
RPGでセーブせずに進めていたら猫にリセットボタンを押されたような気分になるので若干抵抗が出てきました。
出来るなら少しずつ長く遊べ、
クリアしても遊べるような内容だったり引き継いで初めからみたいなのがあるとうれしいです。
327枯れた名無しの水平思考:2011/10/15(土) 23:07:53.83 ID:qd6UDl9b0
エクシズ・フォルスは俺は微妙だったな
全体的に普通すぎてパッとしない
ストーリーがよければ引きこまれたかもしれないが、前世前世に近いものがあってどうも
328枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 10:53:06.08 ID:0HsduzQm0
・やり込める
・スピード感がある

ディシディア、GE、PSPo2i、無双OROCHI、MAF、ディスガイア2
などは長くプレイできました
おすすめをお願いします
329枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 14:11:30.44 ID:mkmQIG9Z0
俺ディスガイア2開始3分でプレイできなくなったけど。気持ち悪すぎ。オタクの中のオタク。オタク気持ち悪いから死んでよ。
330枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 15:43:03.75 ID:f9U9xa+q0
>>328
煉獄とか
331枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 18:55:28.94 ID:xOAOuJ500
なんか骨太3Dアクションない?
モンハンは合わなかったからパス。
GOW2作、煉獄、バウハン、ロスレグ、GEはプレイ済み。
332枯れた名無しの水平思考:2011/10/16(日) 19:43:40.40 ID:eISyf9sfO
>>331
ガンダムNEXT
ディシディアFF
MPO
MGSPW
骨太かどうかは分からない
333枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 00:10:13.72 ID:pDiYxilG0
パワプロのマイライフみたいな長く遊べるPSPのソフトないですか?
334枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 01:35:08.88 ID:HdCK0jU3O
33スレの333をゲットしたお前を許さない。絶対にだ。
ワーネバでもやったら?
335枯れた名無しの水平思考:2011/10/17(月) 22:37:45.63 ID:lGDejq9M0
ぶっちゃけモンハンて一人だとまったく機能しないよね
マリパみたいなもん
336枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 00:12:21.34 ID:M3CCq7/U0
ソロ満喫してからオンデビューって俺もいるから人それぞれ
337枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 02:01:46.72 ID:wfWYleQk0
>>333
初音ミクとかGTAでいいんじゃないか?

DSのほうがたくさんあるけどさ。
338枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 11:19:31.65 ID:kMToPwtm0
信長の野望か三國志は何がおもしろい?
天翔記はやったが途中でダレた

あと、似たようなゲームでおもろいのあったら教えてくだしあ
339枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 12:25:07.61 ID:kMToPwtm0
あ、あとついでに
FFTすげー叩かれてるけど実際どう?
シミュレーション好きだから気になってる

PS版やってなければ気になんないレベル?
340枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 12:34:01.92 ID:jE3S8S0r0
いや普通にゲームアーカイブスで買えよ
あっちの方がよっぽど安いし処理落ちもないぞ
341枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 13:49:20.70 ID:AkshYltE0
>>339
いや処理落ちひどいよ
名作だからぜひアーカイブスをやってほしい
342枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 13:50:00.95 ID:0rgTPIRi0
煽り抜きにしてアーカイブス版買っとけ!
そんなに手抜き糞移植を買いたいなら知らんが
343枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 14:23:44.34 ID:mMlcV3UI0
PSP版の良いところってアニメーションキレイ…だけどほとんど入ってない
通信対戦でちょっとだけ育成が楽に…相手がいないと意味がない
アーカイブス版と違って画面がPSPサイズ
ちょっとだけヌルゲー化

くらいだよね
戦闘中心のゲームで技エフェクトがいちいち処理落ち無駄時間食いまくり
ということ以上に上記の内容に魅力を感じるならPSP版をすすめる
個人的にはPSP版も好きなんだけど初見の人にあのガクガクの
劣化演出は見せたくないなあ
344枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 16:27:32.75 ID:kMToPwtm0
なるほど
アーカイブス使ったことないからよっぽどのことなけりゃPSP版買いたかったんだがよっぽどらしいな

PSP版はやめときますわ
345枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 16:55:02.65 ID:i2ceDD060
三人以上で協力プレイが出来るようなゲームのオススメを紹介してください。
自分以外の二人は職場の先輩で、非ゲーオタアニオタなのでキャラゲーは無しの方向で。
先輩二人のPSPはMHP3専用機です、MHとはちがうジャンルがやりたいという希望なのですが。
ウイイレかパワプロくらいしかないのかな〜と・・・何かオススメありますか?
346枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 22:44:02.99 ID:L77v3ECj0
今日朝通勤電車でおっさんがやってたゲームが面白そうだった。

PSPでアクション系、ファンタシーモンハンGEB系のゲームでSFチックな画面
結構素早いアクションだったけどゲームタイトルがわからない。。

みなさまわかりますか?
347枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 23:05:57.89 ID:6GCjJCoJ0
>>346
もしかするとナノダイバーかも
それか地球防衛軍
348枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 23:12:22.38 ID:NZ3Vo2jI0
SFといえばファンタシースターポータブルっぽい気がする
349枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 23:15:14.69 ID:L77v3ECj0
>>347,348

ありがとうございます。
やっぱファンタシースターなのかな、、
さすがに朝の通勤電車で「それなんてゲームですか」とは聞けずに断念。

青いライトセーバーみたいなので派手に暴れてて楽しそうだった。
350枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 00:32:06.85 ID:dFGcFuba0
>>349
弱も強もない通常攻撃(□ボタン)をひたすら当てて
最後に必殺技(△ボタン)を当てるだけの簡単なお仕事です

見た目に反してプレイすると単調過ぎて詰まらないかも
351枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 00:48:51.86 ID:oVnHSJ6q0
外でPSPやるときってイヤホン使う?
352枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 01:02:22.34 ID:3OQw8wJx0
スレ違い
353枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 02:15:16.34 ID:WMPywBXX0
>>347

>346
>結構素早いアクションだったけど

この時点で「ナノダイバー」じゃない
354枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 06:12:09.87 ID:MFb+T15b0
リズムゲーでやりこみ要素が面白いのってこの中だとどれですかね?
アイマスSP 太鼓 ミク

後アイマスって初代やって無くても普通に面白い?
355枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 09:40:07.29 ID:HnZJznQe0
>>353
敵の動きは結構素早いけどな
356枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 11:20:30.02 ID:BqGlM9oD0
>>354
純粋にリズムゲーなら太鼓だと思う
キャラクターに思い入れして、尚且つリズムゲーも楽しみたいならミク
純粋にキャラクターに思い入れしたいならアイマス

という感じだと思う
357枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 14:33:40.38 ID:Uqb+VkEi0
けいおん!
358枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 19:02:09.45 ID:jdZo8Dz10
相談です
自分で主人公作れてなおかつ見た目がかわいいものがおおいゲーム
リアルタイム戦闘?(ポケモンみたいにコマンド選択しないやつ
こういうゲームってありますか?
後PS2だとバイオハザードやDMC13が好きなんですが
似たようなゲームあったら教えてください

ゴッドイーターマイソロ23はクリア済みで
モンハンpsp2は買ってみたものの作業ゲーすぎて放置してます
359枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 19:28:58.42 ID:ClsyIf0M0
自分で主人公作れて可愛いのってPSPo2iとか?
リアルタイム戦闘がよくわからんが

まあ結構な作業ゲーだけど
360枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 22:11:02.53 ID:dugcOWU30
作業は少なめで、工夫とアイディア次第でクリア出来るようなゲームを探しています
具体的には勇なまが凄く楽しかったのでその次にお勧め出来るものがあれば教えてください
361枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 00:02:51.86 ID:Cl9ipxT00
>>237
ARPGでよければブランディッシュお勧め
362枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 00:43:22.57 ID:0Ln/l9os0
>>360
EXITとかどうだろう
363枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 05:41:58.72 ID:4mcZThRc0
>>360
勇者30とかは?
364枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 05:48:23.57 ID:TJiJQv970
>>358
武装神姫Mk.2でいいんじゃないだろうか
365枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 07:04:22.26 ID:XKW2tZvt0
>>362 >>363
ありがとうございます、詳しく調べてみます!
366枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 11:27:29.64 ID:lGUbdVvqO
GTA並に自由度が高くてキャラがかわいくて、惨殺できるゲーム探してます
オススメないですか
367枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 11:36:10.66 ID:8yqzPn62O
零式とストラタス同日発売に迷った結果両方とも同日買うことにしたけど
368枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 12:22:56.62 ID:EOdQ7f3qO
音ゲで良さそうなのある?
369枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 12:32:02.68 ID:3xQJUu/KO
>>368初音ミクさんを差し置いてなんてことをいうんですかあなたは
370枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 12:36:24.79 ID:AjBB9Vpr0
>>368
ルミネス
371枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 13:22:30.12 ID:pcMnPvQcO
けいおんは面白かった
372枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 13:33:09.74 ID:TNB5Pmpy0
>>368
太鼓の達人
373枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 19:15:55.02 ID:wx0lE8bd0
零式の難易度はどうでしょうか?マップをわけもわからずうろつくのは嫌なので。
374枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 19:51:56.47 ID:LrtzCU6z0
イースってストーリー繋がってるの?

あと三國志Zはどう?
375 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 20:00:30.29 ID:P1//JjKI0
ゲームアーカイブス専用機にPSPgo買うのってどうなの?
FFとクロノトリガーと俺屍がやりたい
376枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 20:09:36.12 ID:UVKPxzrU0
アーカイブス買うつもりならいいと思うよ
持ってるならPSのディスクを変換して遊ぶことも出来るけどね
377枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 21:23:28.77 ID:asJLK6Rc0
>>374
同じ主人公だから繋がっているといえば繋がっているけど、話は一作完結系だからどこからでも大丈夫
378枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 22:20:48.46 ID:0F71J4vC0
ミクってなんかいっぱいあるけど、どれ買えばいい?
379枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 22:36:53.15 ID:nWceSGMT0
あいだをとって太鼓の達人
380枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 22:38:30.72 ID:asJLK6Rc0
2は追加要素のある廉価版が出るからそれまで待った方がいいよ
1からは引き継ぎ要素もあるけどそう大した内容じゃない
381枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 22:40:01.86 ID:4mcZThRc0
>>378
一番新しいの
382枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 22:42:07.22 ID:s4/T54cg0
>>378
今すぐ遊びたいなら1st
2ndは12月に上位互換の廉価版が出るので待った方が得

11月に出る新作の体験版が配信中だからまずはそれやってみるといいよ
383枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 22:52:55.11 ID:Teu7TxiV0
意外とアーカイブスで古いゲームやるのもいいかもね。
ガンパレードマーチ、俺屍(PSP版発表の数日前に落とした俺!)
384枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 22:57:35.30 ID:grBLf3lR0
いいよー
糞ゲーが殆どとは言え
今でも十分遊べるレベルのもちゃんとあるし
サイズも小さいからメモリーカードにもやさしい!
385枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 23:15:02.39 ID:0Ln/l9os0
>>375
アーカイブス専用にと思って買ってみたら
ついついDL版に手が伸びて
しまいにはUMD版なんかかったるくてやってられなくなるよ
超オススメ
386枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 23:24:31.24 ID:0F71J4vC0
>>380-382
さんくす!
体験版やってみる。
387枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 23:27:56.66 ID:0F71J4vC0
体験版配信昨日までだったorz
388枯れた名無しの水平思考:2011/10/20(木) 23:38:32.94 ID:asJLK6Rc0
ん?今日新しい体験版が配信されたばかりだぞ?
extendだけでなく、2ndもまだ体験版があるんじゃないかな
389枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 00:58:47.86 ID:OBG0Ng4L0
アーミー オブ ツー、なんでZ指定なんだ?
特にZにする必要はなさそうだが
390枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 03:42:03.37 ID:FKYzsBHn0
アーカイブスは除いて2000円未満のソフトで
特にコスパがいいゲームはなんでしょうか
モンハン系は操作が苦手でプレイ済みはジャンヌダルクと幻水1・2です。
391枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 08:21:37.67 ID:60zyan6f0
>>377
なるほど
どーもです
392枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 14:01:18.34 ID:sU9a+CV10
俺の屍を超えてゆけの限定版をずっと前から購入してきましたが、いざ体験版をやったら
自分が思っていたのと違ったのですが、オリジナル版をやったことが無く非常にオリジナルの
方では評価が高かったので予約してしまったのですが、購入したほうがいいですかね?
393枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 14:08:17.91 ID:VX8E8zeX0
知らんがな
思っていたのと違ったと感じたなら予約を取り消してもいいんじゃね
394枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 14:09:00.20 ID:prkak4SB0
いま体験版ちょうどやってた、少しだけだけど
オリジナル版とほぼ変わりは無いと思う
OPのムービーがないくらい
ただPS版やったのが遥か昔wなので、記憶違いはあるかもだけど

続編待ちで今回は買うつもり無かったけど
体験版やってみて両方買おうかなと思い始めてるw
395枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 14:48:43.19 ID:VX8E8zeX0
タイトル画面のメニューから見れる奴じゃないの?>OPムービー
俺屍は体験版が初プレイだけど、リメイクでも古さは感じたなあ
どちらかというとダンジョン探索&育成ゲーっぽいね
396枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 14:55:23.92 ID:prkak4SB0
あ、あった?ありがとう全然気付かなかったw
個を育てる育成ゲームだと思うと、すぐに死ぬから泣きを見るかもw
ぶっちゃけるとダンジョンに行って、奉納点稼いで、ひたすら子作りするゲームだw
397枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 17:17:05.38 ID:sU9a+CV10
thx ご意見ありがと。
これを踏まえて考えてみるよ
398枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 18:20:18.28 ID:sCaGOiHJ0
どう自分が思っていたのと違ったのか書かないとアドバイスのしようがないような

評判のいい女性と付き合ってみると思ってたのと違ったんですが別れるべきですかと聞いたら
そりゃ知らんがなとなるわな
399枯れた名無しの水平思考:2011/10/21(金) 21:32:37.57 ID:eF/6cxhv0
人間ダビスタは伊達じゃない
400枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 18:03:57.21 ID:llXAZKed0
音ゲーでいいのある?
今ポップン太鼓DJは持ってる
401枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 19:43:49.10 ID:mGMXaWEG0
リズム天国かな
402枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 20:07:21.54 ID:mPWqq/LY0
>>400
ポップン2までまて


>>401
糞グラの糞ゲー薦めんな
403枯れた名無しの水平思考:2011/10/23(日) 21:26:18.89 ID:ccW1an450
>>400
けいおん
404枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 13:02:18.34 ID:v1XnKMqmP
次の犠牲者をオシラセシマス と ダンガンロンパ みたいな、主役級のキャラが目の前で抵抗できない力に殺されたり、味方の誰か1人が敵なんじゃないかとかいうのを閉鎖空間でやるゲームが好きなんだけど、
他にないだろうか?うみねこの鳴く頃にを今やってるんだけど、死亡シーンのCG一枚もないし、駆けつけたら死んでる ってうい普通の推理モノっぽい死に方だけで物足りない。それも落ちも気にくわない。
おすすめあったらお願いします。
405枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 13:23:04.68 ID:WBEoXW/V0
>>404
密室のサクリファイス
シークレットゲーム
406枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 13:28:26.79 ID:v1XnKMqmP
>>405
ありがとうございます!
サクリファイスは、謎解き部分とキャラ絵の質(特に謎解き部分)が合わなくて投げてしまいました。
シークレットゲーム、おもしろそうです!買ってみます!
407枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 20:11:38.39 ID:+tV2cP+00
すみません、428とダンガンロンパで悩んでいるのですが
どちらがより面白いのでしょうか。
428は10時間の出来事とややあっけなさそうで(ボリューム的な意味じゃないです
428はやる価値があるのかと自問しております。

どなたか背中を押してください
408枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 20:26:01.75 ID:bGHEbWOF0
個人的にはダンガンロンパ
428も面白いといえば面白いけど、主題歌のゴリ押しや実写を使っているのに現実的じゃない設定も多々あって違和感
ダンガンロンパは濃すぎるキャラが合うか合わないかかな、下ネタやパロディも多いから苦手だとちょっときついかもね
ダンガンロンパの方は追加要素のある廉価版が11月まで出るからそれまで待つのも手、
通常版のセーブデータは引き継げないとのこと
409枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 20:26:49.74 ID:bGHEbWOF0
○11月に
×11月まで

だった
410枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 21:15:27.12 ID:8RFfl6250
音ゲーの質問いっぱいあるけど俺にも教えて。
その昔ビートマニアとかギターフリークスとかやってた俺にオススメを。
DIVAはやってみたけど楽器を演奏するって感じじゃないよね。
かわいいからいいけど。
あとけいおんもやったけど、けいおんファンにとっては良いけど音ゲーとしてはどうなの…って感じだよね。
よろしくお願いします。
411枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 21:51:34.70 ID:LNRtyK6n0
>>407
428は時間は短いかもしれんが人物ひとりひとり追いかけるのであっけなくはない
半分ぐらいで飽きて眠らせてるがいずれ再開させるかも
ダンガンはストーリー以前に設定の段階で色々理不尽でのぶ代以外は俺の評価は低い
こっちは半分くらいやって完全に飽きて売りました

かまいたちとか弟切草はピンクのしおり出すくらい遊んだけどこの2つはどうにも
どっちも途中で投げた俺みたいな意見もあるってことで。つまり背中は押さない
412枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 22:02:22.01 ID:OXg37UPT0
>>410
ポップン
413407:2011/10/24(月) 22:26:23.36 ID:+tV2cP+00
即レスありがとうございます。

>>408
ベスト版ですか!どうやらただの廃価版ではなさそうですね。
ダンガンロンパのオタっぽい要素はすぐ慣れると思うのでたぶん大丈夫そうです

>>411
制作者が24を意識したとありましたがやはりそんな感じなんでしょうか。濃厚そうな感じは受け取れるのですが
どちらもその2作に比べると確かにそうかもしれませんね

428は実写 というのもあり、完全に個人的意見なのですが
近年の日本の俳優にはあまり良い印象を持っていないので主演にのぶ代ということもあり
BRなぶっ飛んだ感じも好きなのでここはダンガンロンパにしてみようかと思います。

貴重なご意見ありがとうございました
414枯れた名無しの水平思考:2011/10/24(月) 23:33:55.43 ID:Ci0Mppme0
>>410
DJ MAXでイイんじゃね?
415枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 01:02:17.70 ID:PhudPDle0
>>410
ゲーム性無視していいならウクレレシミュレータみたいなことができるポータブルアイランドはどうかな
本体をウクレレみたいに構えてコード押さえるように左手でボタンを
弦を弾くようにアナログを操作して自由に演奏できる

まぁたぶんゲームとして遊びたいんだろうからコレジャナイ!ってなるだろうけどw
416枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 07:14:27.06 ID:Pq2SK0Qz0
>>410
海外ゲーだけどロックバンドっていうのがあるよ
PSPはリージョンフリーだし尼にも売ってるから購入はしやすいと思う
417枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 08:48:13.38 ID:5ni6vpOZ0
MHP2ndが500円で売られてたんで少し気になったんだけどぼっちの俺でもソロでクリア出来る?
418枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 08:56:28.16 ID:KtVO4Nre0
どーせなら2ndGにしなよ
419枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 09:29:34.23 ID:BDBU7wyh0
モンハンはどのタイトルでも慣れればソロクリアできるけどソロだとすぐ飽きるよ
420枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 09:38:31.29 ID:5ni6vpOZ0
そうなのか、回答サンクス
421枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 10:02:18.77 ID:bwguyQM60
>>412, 414-416
レスさんくす。
検討してみます。
422枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 18:10:44.44 ID:lXciq5ud0
零式、雑誌を見てると面白そうなんだけど、すごい難しそうなんだよなぁ・・
中古になって安くなるまで待ったほうがいいかな。
423枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 18:59:05.57 ID:YYHKwOQX0
>420
人による俺みたいにソロで何百時間と飽きずにプレイするのもいるし
424枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 20:34:39.75 ID:ZsPhlA780
モンハン、10時間ほどで既に飽きちまったんだが
何百時間もできるコツを教えて欲しいわマジで

周りのやつらとやれたら楽しいんだろうがやる奴いねぇしな
425枯れた名無しの水平思考:2011/10/25(火) 21:10:40.05 ID:PPwCk+Qa0
ゲームやる友達作れば。
それか友達作れば。
426枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 01:18:49.68 ID:M4Xo0boX0
>>424
アドパ、kai
427枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 01:50:12.96 ID:luxBcQrb0
オンラインでやれと思ったがすでに遅れすぎてる
まだ人いるのかな
428枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 02:34:13.14 ID:M4Xo0boX0
>>427
kaiはまだいる
429枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 03:56:30.25 ID:cnEyjLeT0
>424
さすがに10時間で飽きるってのはソロ、マルチ関係なくゲーム性そのものが合わなかったと考えていいかも
430枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 07:52:32.25 ID:my1QK9730
>>424
クラシックダンジョンX2
431枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 22:02:55.09 ID:3i8LjGvG0
好感度システムのようなものがあるゲームはないでしょうか。
ガチガチのギャルゲというより本筋のオマケ程度のものがいいです。アーカーブスでも構いません。

ダンガンロンパ、グローランサー1,4、Fate、マケナミア、ペルソナ3、クリミナルガールズ、遊戯王TF
シャイニングハーツ、サクラ大戦、東京鬼祓師、ジルオール、ラストランカー、ぱすてるチャイムC
アーカイブスではガンパレ、ベアルファレス

以上はプレイ済みです。よろしくお願いします
432枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 22:18:44.71 ID:6I5wc1e10
アーカイブスならFF7にも好感度はあるっちゃあるな
ほんとにおまけ程度だけど
433枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 22:23:12.12 ID:SfmsdR530
>>431
初音ミクProject DIVA 2nd
ぽかぽかアイルー村G
434枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 22:49:30.12 ID:dOxYw6es0
>>431
軌跡シリーズ
435枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 22:55:18.52 ID:3i8LjGvG0
>>432-434
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

FFTやTO、幻想水滸伝なんかも気になるのですが、そういう要素はありますでしょうか。
436枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 23:28:03.85 ID:6I5wc1e10
FFTと幻想水滸伝にはそういう要素はなかったね
TOにもないはずだよ
437枯れた名無しの水平思考:2011/10/26(水) 23:39:45.80 ID:ESaCnsTt0
ペルソナ3って、限られた時間の中で
効率的な立ち回りが求められるゲームですか?
438枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 00:02:50.68 ID:18aT2xg20
>>437
コミュMAX目指すとそうなるが、その場合攻略法必須な感じ
普通にプレイする限りはそんなガチガチじゃない
439枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 00:17:29.50 ID:JmPyMzIm0
ならば俺は遊戯王タッグフォースを薦めてみる
漢も女もジジイもモブも全部ハート4つでメロメロにするのだ
当然デッキ組んで対人戦こそが本命。ハート集めはおまけ
440枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 00:36:58.72 ID:AIC7ZQEo0
>>438
ありがとう
それなら大丈夫そうだな
441枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 13:51:49.38 ID:SmQkC10x0
ストーリー暗めもしくは重いゲームを教えてほしいです
飽きっぽいので、さくっと終わるようなのがいいんですが…

P3P、シュタゲ、ダンガンロンパなどがプレイした中では合っていたかな、と思いました
442枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 16:01:49.48 ID:qwhDaJUv0
軌跡の評価ってなんだか宗教じみてる感じがして不安なんですが、試しにやってみようと思います。
シリーズのどれが一番面白いんでしょうか。最新のでいいのかな。
443枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 16:09:57.29 ID:CkxS5xOd0
だから体験版をだな
444枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 16:58:20.92 ID:Dyog/Unj0
>>441
うたわれるものとかどうかな?
445枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 17:57:32.77 ID:klIkA0j30
>>442
シリーズといっても2択だろ
446枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 18:09:39.67 ID:klIkA0j30
>>442
時期的にどっちもやめた方がいいと思う。
零はVitaに移植される。Vita買うなら待ちだし、
買わなくても値下げフラグな気がする。
空は、2が酷い。ディスクを入れたり変えたりする。
入れ換えではなく、ディスク2入れて1入れてまた2入れて
みたいな仕様。
447枯れた名無しの水平思考:2011/10/27(木) 18:49:23.45 ID:D2q0JO9q0
>441
流行り神1やアナタヲユルサナイがサクッとプレイ出来る どちらもADVで10時間程度でクリア
流行り神はホラーなので当然暗く重い
アナタヲは火サスみたいな雰囲気の探偵もの ゲーム性は薄い読み物タイプなので寝ながら気楽に楽しめる
どっちも暗めのストーリーだけどコメディ要素もあるよ
448枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 01:09:59.66 ID:WFOVwl/q0
>>442
試しにやるなら、零の軌跡から始めるといいよ
最新の碧の軌跡が、零の軌跡の続編だから
449枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 01:13:05.64 ID:Pa7f8esI0
>>444,447
ありがとうございました
450枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 01:26:44.82 ID:JAaX/SEh0
不思議なダンジョンシリーズ好きだけど
ブランディッシュって合うのかな?
面白い?
451枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 08:36:33.30 ID:SA2JS+9T0
あれは不思議じゃないよ。マップは固定だしターン制でもない
452枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 08:47:48.79 ID:FrAMgIah0
>>450
不思議なダンジョンシリーズ好きなら
シレン5か時忘れ辺りやっとけ
453枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 09:34:06.39 ID:OMWGn6FS0
>>452
DSじゃないかそれ
454枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 10:37:49.48 ID:WFOVwl/q0
>>450
マップは固定だけど、冒険はできるから興味があるならやってみて
俺はブランディッシュ面白くてハマった
455枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 14:09:19.71 ID:q2Kg3wv00
SRPGでおすすめお願いします
スパロボ系やブリガンダインが好きでFFTのような時間の概念があるのは苦手です。
456枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 16:36:06.39 ID:IoArfTXN0
>>455
クイーンズブレイドSC
クイーンズゲイトSC

戦闘以外スパロボとほぼ同じ
457枯れた名無しの水平思考:2011/10/28(金) 21:31:28.25 ID:GduMgt7i0
PS1のデジモンワールドみたいなソフトってないですか?
458枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 01:06:33.48 ID:vBL4Ha8b0
>>457
来年デジモン出るからそれまで待ってるんだ
459枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 15:18:39.87 ID:tWg5oRe00
グランナイツヒストリーとFF零式が気になってます。どちらがオススメでしょうか。
好きなゲームはRPGでドラクエ、テイルズなどですが、ディシディアやクライシスコアといったアクションも好きです。
サードバースデイのような、ややシビアな感じ、かつ短い内容だと少し苦しいです。
よろしくお願いします。
460枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 15:59:54.40 ID:1Y6sUxe70
>>459
その内容だとどちらかといったら零式になるな。
まぁ正直俺はどちらもオススメ出来ない。
461枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 16:15:34.85 ID:vBL4Ha8b0
>>459
CCFF7が好きなら零式で問題ない
零式はあれの発展型みたいな感じでよりアクション味が強くなっている

グランナイツヒストリーはヴィーナス&ブレイブスにネット対戦の面白さをプラスした感じ
このゲームはインフラ繋げられる事が前提に作られてるので、インフラある方が良い
462枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 19:53:49.74 ID:Qs+XUc3G0
剣と魔法と学園モノをやってみたいと思っているのですが、
3とファイナル、どちらがオススメでしょうか?
3を買ってみようと思った矢先にファイナルの事を知ったので迷っています。

RPGが好きで、V&Bや俺シカの様なキャラクリ要素があるのも好みです。
でも、世界樹1はストーリー性が薄く、戦闘と探索の繰り返しで途中放棄しました。
よろしくお願いします。
463枯れた名無しの水平思考:2011/10/29(土) 20:09:54.06 ID:DFC8mXuB0
3の要素はファイナルに含まれると聞いた
ファイナルはそれほど悪い話は聞かないからこっちでいいんじゃね
464枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 01:23:44.20 ID:tOMk+n2k0
>>462
ととものもだいぶストーリー性薄い
世界樹と同じレベルだと思うよ
俺屍好きならリメイク出るから体験版落としてプレイしてみたら?
465枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 01:38:41.38 ID:Gg4tp8F10
>>461
V&Bつったらiphoneにセブンのソーシャルゲー来たしな
466枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 06:50:19.27 ID:McLQYYv/0
>460
どういう部分がダメでおすすめできないかを書かないとアンチと変わらん
467枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 08:21:46.77 ID:zdMyKVlE0
自分が嫌いなんだろ
理由を書かないってのはそういう事だと思う
468枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 11:46:47.55 ID:mxd9DW620
>>459だけど、レスありがとう。零式の方がいいっぽいね。
体験版やったらむずかったけど…。まぁ、サードバースデイと同じくらいかな。
469枯れた名無しの水平思考:2011/10/30(日) 12:01:47.16 ID:zdMyKVlE0
>>468
最初はXと△を使って回避と攻撃のリズムを覚えれば良いと思う
零式は使用キャラが死んでしまってもそこでゲームオーバーにならずに
連れてる人数分その場でコンテニューが出来る感じだから(いざとなれば召喚しても良いし)
サードバースディよりは楽だと思う
470462:2011/10/30(日) 12:32:13.95 ID:r8pINJQm0
ありがとうございます。
3はファイナルに含まれるんですね。
そっちの方で購入検討します。

オレシカの体験版もプレイ済みです。
リメイクよりは続編の方が気になるのでそっちに期待してます。
471枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 08:30:52.41 ID:86do+u520
アーマードコアラシリーズってどうなのかしら?
爽快感とかはある?
472枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 08:56:33.15 ID:sY1ee+8L0
コアラ
473枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 15:00:44.16 ID:86do+u520
>>472
ミス
アーマードコアシリーズです

ボダブレとかバーサスシリーズとかは好きなんですが
474枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 20:16:09.78 ID:cuMFWyde0
バーサスとは全く違う。
ボダブレに近い所はあるけどそれとも少し違う。
勿論慣れてうまく動かせば爽快感はでる。
ただ結構難しいし慣れるのが大変だから最初我慢出来れば楽しい。

初心者は3がオススメです。
475枯れた名無しの水平思考:2011/11/01(火) 21:53:55.29 ID:XGvxokOR0
一方俺はラストレイヴンを選んだ
476枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 01:36:42.55 ID:ZhOtNVcD0
一番のオススメはPS2でやること
同じ作品でもPSPのはイマイチ
477枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 01:43:31.56 ID:touuHiQV0
Wiz系に似たToHeart2 ダンジョントラベラーズとととモノFinalの2つで迷っています。
RPG、S・RPGでやりこみや作業ゲーもあまり苦にはならないタイプです。
どちらのほうがいいでしょうか?
【やり込んだゲーム】TO、FFT、P3P、ディスガイア、ユニオンシリーズ
478枯れた名無しの水平思考:2011/11/02(水) 01:50:05.28 ID:5/qDCFII0
ダントラかな
ととものはFinalとか付いてるけど凡ゲー止まりだったし
479枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 19:26:38.56 ID:rBr9pCgR0
イース7最近クリアし、ARPGがとても気に入りました。
このシリーズ以外にオススメのARPG何かありますか?
480枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 20:54:58.45 ID:qF2CM51g0
ナノダイバーってどうなんだろうか?
見た感じモンハンやGE系のゲームっぽいんだが
481枯れた名無しの水平思考:2011/11/03(木) 23:53:22.94 ID:Xi5DRL2l0
>>480
辞めといたほうがいい
狩ゲーに薄いオリジナル要素と
モンハンとGEの悪いところを足した出来
482枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 10:40:14.32 ID:ePMwTpLo0
>>479
ブランディッシュ
イースはフェルガナもやっとけよ
483枯れた名無しの水平思考:2011/11/04(金) 21:59:08.79 ID:+GSRuFxv0
>>481
そうか了解した
484枯れた名無しの水平思考:2011/11/05(土) 00:06:24.90 ID:2yoYt3DF0
>>478
遅くなりましたがありがとうございました。
密林でToHeart2 ダンジョントラベラーズ予約しました。
485枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 01:03:27.57 ID:zQvIqhua0
アイテム集めが楽しいソフトないですか?
テイルズの図鑑とかFF9のチョコボ、SO3のアイテム作成が好きです
486枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 02:03:00.61 ID:9EtXsqno0
>>485
アトリエシリーズ
487枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 02:51:57.51 ID:+QACg1k90
オススメの音ゲーをお願いします
488枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 03:00:10.63 ID:+QACg1k90
>>487についてです 連レスすいません これでは短すぎるなと思ったので・・
けいおんとエヴァの音ゲーは元になっている作品が嫌いなわけではありませんが受け付けないので
DIVAはボカロ好きですが好きな曲がかなり限られているのであまりやる気になれません・・
けいおん エヴァ DIVAの3作品以外でオススメがありましたら教えていただきたいです。
489枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 03:11:08.29 ID:E7ka4BIV0
太鼓の達人やればいいと思う
490枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 06:11:23.79 ID:lnqPjYMk0
>>488
DIVAは好きな曲だけやって
他に好きな曲があるなら自分でその曲でエデットで作れば良いじゃないか
491枯れた名無しの水平思考:2011/11/07(月) 08:58:35.74 ID:+QACg1k90
返答ありがとうございます!
>>489
無難なとこですかね 操作もそんなに難しくないし買ってみようかなと思います
>>490
エディットできるんですか それは知らなかった
もう少しちゃんと調べて考えて見ます!
492枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 00:22:34.17 ID:G8ryK9wq0
空の軌跡のパケ裏ちょい見たんだけど
戦闘めんどくさい?
最近めんどいRPGばっかあたってて警戒してるんだが
493枯れた名無しの水平思考:2011/11/08(火) 00:34:31.36 ID:M3DAsIqB0
体験版やって判断しろ
494枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 15:15:34.77 ID:xeFXkKvRO
ダンジョン探索要素が強く、ストーリーもそれなり、かつキャラクター強化の要素も作り込んであるゲームってありますか?
一番重視してるのはダンジョン探索要素です
未開の地を切り開くドキドキを感じ取りたいので
ジャンルは問いませんが、多分RPGになると思います
495枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 15:41:02.92 ID:6x3RsQFT0
>>494
テイル・ナ・ノーグとかダンジョンエクスプローラーとかその辺はどうかな?
496枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 18:05:18.64 ID:xeFXkKvRO
>>495
語弊がありました
ダンジョン探索に加えて自分でダンジョンを探す物はありますか?
497枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 18:30:44.10 ID:n53Y0R3GQ
アイテム収集要素が有り、装備で見た目が代わり、アクション要素がなく(あっても超ヌルイ)、アドホックができるゲームありますか?
例を出すと、モンハンを1000倍ぬるくした感じです。
498枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 18:44:55.63 ID:VimzsxE+O
明日の朝食の献立を考えてくれ
納豆は苦手です
499枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 18:59:19.12 ID:izvC/74Z0
>>498
わさび茶漬け
500枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 19:07:04.22 ID:VimzsxE+O
>>499
ありがとうございます
501枯れた名無しの水平思考:2011/11/09(水) 19:37:14.56 ID:gz2MtE1u0
>>497
ぽかぽかアイルー村G
502枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 09:34:52.35 ID:VD/v+gtq0
>>497
ダンジョンエクスプローラー
503枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 11:43:41.23 ID:ttwT2VCN0
ダンジョンエクスプローラーはあんま温くないだろう…。
504枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 12:15:52.86 ID:VD/v+gtq0
>>503
アクションがヌルイって意味かと思って
戦いが温くないのは同意
505枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 12:18:37.82 ID:4ZQAtHOFO
>>498ですが、ホットサンドにしました
506枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 17:53:05.45 ID:0l4fO1S0O
高難易度でキャラ強化やり込みに特化したRPGありますか?
ディスガイア以外で
507枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 18:00:24.44 ID:b9Ag69hY0
このゲームは買っとけスレ(ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1320132192/)の、
おすすめリストにないARPGとアクション(2D型)で、これ意外に面白いぜってのあったら教えてくださいな。
508枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 19:33:01.42 ID:CwIsOsne0
>>507
天地の門
509枯れた名無しの水平思考:2011/11/10(木) 23:09:49.43 ID:ZClBj2gV0
こんばんは。
おすすめの3Dアクションゲーム教えてください。
ゲーム素人で持ってるのは初音ミク -Project DIVA- 2ndだけです。
できれば、協力プレイが醍醐味のモンハン等以外で・・・
初心者でも楽しめるものがいいです^^
510枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 00:10:17.66 ID:VR+baD+KO
>>506
誰かお願いします
511枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 00:41:45.85 ID:8kUsMDeW0
>>508
ありがとうございます探してみます。
他にもあったら教えてくださいな。
512枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 01:40:32.50 ID:BC4Le/cs0
>>509
1人で初心者アクションと聞くと無双が思い浮かぶかな
真・三國無双6Specialか無双オロチ魔王再臨
キャラちゃんと知りたい、ストーリーしっかりしてるのがいいなら三國6
アクションが楽しくてとにかくたくさんのキャラを使えるのがオロチ
513枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 02:16:40.97 ID:Z/cWq18p0
>507
2Dアクションならロコロコ、
ARPGならイース1 2クロニクルズ、イースナピシュテムのはこ特別版(DL版)、ロックマンDASH
514枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 02:19:30.56 ID:OOMf90qc0
銃声とダイアモンド、428、EVER17、シュタゲクリアしたんですが
他にお勧めのADVありますか?
515枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 04:40:30.19 ID:nmukfap40
>>514
ダンガンロンパ
今月末に追加要素ありの廉価版が出る

アマゾンで表示される関連商品が説明文でネタバレしまくりなので要注意
516枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 07:35:09.93 ID:zDGTwt/P0
寝る前にまったりプレイできるソフトってありますか?
ジャンルはRPG、シミュレーションあたりで考えています
今までRPGは、FFシリーズしかやったことはありません
シミュレーションはほとんどやった事はありません
古いソフトでもかまいません、オススメがあればお願いします
517枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 07:44:48.90 ID:1X51Jh4/0
タクティクスオウガはどうだろう
518枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 08:31:48.42 ID:8kUsMDeW0
>>513
ロックマンDASHやったことないな。調べてみますありがとうー。
519枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 08:38:03.48 ID:epAXnBGm0
PSPとソフトを今日購入に行きます
俺の屍を越えていけは買おうと決めてるんですが
あと一、二本買っておきたいと考えています
育成、シミュレーション、シミュレーションRPGでオススメはあるでしょうか
520枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 09:31:17.65 ID:nafMZgYG0
>>514
インフィニットループ
大容量の体験版があるからやってみると良いよ

>>516
もし無線ネット回線があるならグランナイツヒストリーをオススメする
寝る前にネット上で対戦したり、面倒なら部隊に作戦を授けてオート対戦で放流出来る
もちろんオフのルートも手軽に遊べる
521枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 10:46:12.65 ID:L++f6O2A0
>>517
英語できるなら海外版行っとけ

>>519
カルネージハート エクサとかどうだろう
522枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 12:16:41.67 ID:yBXxTAwr0
>>521
ありがとう
カルネージハートエクサ買いました
523枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 13:12:50.08 ID:orFuCaGW0
イース7ってイース全く知らなくてもストーリーとか大丈夫かな?
524枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 13:18:14.33 ID:nafMZgYG0
大丈夫じゃないかな?
俺も知らないで遊んだけど別に気にならなかった
主人公のアドルはあちこちウロウロしてる冒険者なんでストーリー自体につながりは無いっぽい
ただ昔からの顔なじみとかは出てくるけど、気にならんかったw
525枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 13:37:56.79 ID:orFuCaGW0
>>524
なら楽しめそうだ。
ありがとう!
526枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 15:47:10.67 ID:Bzonad5i0
スポーツ系でおすすめ何かな?
パワプロプロスピウイイレ等はPS2ソフトしかない
PSP版の最新作で一番良さそうなものが欲しい

もちろん他のスポーツ、シリーズでもおすすめがあれば
527枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 18:23:02.50 ID:6370OB0Y0
>>526
パワポタ4は面白かったよ
嫁が若干残念だが
528枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 18:42:00.90 ID:zDGTwt/P0
>>520
遅レスすみません、ありがとうございました
参考にして店、物色してきます

あと別件で、フェアリーテール2ってどうなんでしょう?原作は好きで毎週読んでるんですが
ゲームは楽しめますか?
529枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 20:19:36.00 ID:BWDpOVrz0
1年位ゲームから離れてて最近のゲーム事情分からないのでアドバイス下さいな
好きなジャンルはRPGで簡単なアクション(ガンダムNEXTplus程度)も好きです
気になってるソフト一覧書いてみます

・イース7
・英雄伝説 雫の軌跡
・ペルソナ
・DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY
・ラストランカー
・スパロボA
・クロヒョウ
・SDガンダム ジージェネレーション ワールド

辺りが気になっています。プレイしてみての感想、良い点悪い点などあれば
ぜひ教えて下さい。宜しくお願い致します
530枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 20:33:24.47 ID:U9IyC45YO
条件に合う物ならざっくり言ってクロヒョウ
RPGでアクションならクロヒョウじゃないかな

零やペルソナ3はアクション要素があんまないけどRPGしてる感があってオススメ
イースト7もRPG要素がほぼ皆無だけどアクションがめちゃ面白いよ

531枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 20:49:27.41 ID:jPMP/iNf0
>>514
ダンガンとインフィニットループはもう挙がってるから
それに加えてトリックロジックとアナユル
532枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 22:18:24.55 ID:OOMf90qc0
>>515>>520>>531

ありがとうございます。
あがったの調べてみます
533枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 19:53:07.72 ID:P/70ZoYE0
戦慄のストラタスって面白い?
世界観よさそうなんでストーリーがいいなら買おうかなと
534枯れた名無しの水平思考:2011/11/12(土) 22:14:06.05 ID:t+9ZHVgW0
戦慄を覚える出来。
535枯れた名無しの水平思考:2011/11/13(日) 11:28:00.14 ID:6cCCo1qU0
>>529
ラストランカーはあんまり期待しないで買ったけど戦闘がかなりおもしろかった
ストーリーもけっこういい

デュオデシムもおれかっけえぇぇぇがわりと簡単にできるしやり込み要素も多い
そんなにゲームやり込みしないおれでも200時間超えた


どっちも一応アクションだけど簡単
536枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 21:48:07.73 ID:YU38ZJBh0
>>530
クロヒョウですか!龍が如くシリーズは大好きなんで合うと思うんですよね
ロードが長いとのレビューを良く見ます。そこだけが引っかかる所ですね
英雄伝説 雫の軌跡は未だに高値ですが欲しいですね〜!
>>535
ラストランカーは安値で売ってるので買ってみようと思います
くれぐれもハードル上げずにww ストーリーが良いのは大歓迎ですね!
ディシディアは幾つか出てますが、どうせ買うならデュオデシムと思ってます
537枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 21:53:23.96 ID:aWMxHXJNO
>>529
空の軌跡はやったのか?
零の軌跡やるならプレイ推奨
個人的には必須だと思ってる
538枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 23:20:07.05 ID:5CF1MzM+0
みんなのスッキリの無双みたいなのをやって面白かったので
PSPの無双系の購入を考えてます。
いくつか作品出てますがどれがお勧めか教えてください。
539枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 23:27:49.82 ID:9Mw9Hc6Z0
無双5
540枯れた名無しの水平思考:2011/11/14(月) 23:30:30.54 ID:IXmibRYZ0
>>538
無双OROCHI魔王再臨か真・三國無双6Specialがいいかな
オロチの方は100キャラくらい操作できるしアクション楽しいけどストーリーには期待しない方がいい
三國の方は今のところ無双シリーズの最新作
ストーリーが無双の割にはしっかりしてるしアクションもまあまあいい

三國5Specialとマルチレイドと激戦国無双だけはオススメしない
541枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 00:09:08.27 ID:oOCO0zYj0
マクロスFのゲームってどう?
歌は好きでロボットには全く興味ないんだけど楽しめないかな
542枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 01:41:37.48 ID:MkPBzydj0
野菜と魔王再臨どっちもやった俺が言うけど
野菜の方が爽快だったよ
543枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 01:52:39.24 ID:C/1vm2cX0
>>541
アニメ本編を見てて好きだったなら、それなりにセリフやら演出やら入ってるしカスサンもあるから大丈夫
ただメカに興味が無い場合、このシリーズの機体は代わり映えしないように見えちゃうから
途中で飽きが来ちゃうかもしれない
動画とか見てから決めたほうがいいんじゃないかな
544枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 05:15:24.89 ID:I5R7HShc0
無双はOROCHI魔王再臨がオススメだな
おもしろい
545枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 13:24:32.03 ID:JwlhCkhK0
ノベルゲー探してます
シュタゲ
カオスヘッド
流行り神
はプレイしました
546枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 13:35:08.08 ID:MkPBzydj0
547枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 15:42:41.27 ID:I5R7HShc0
ノベルゲーならなんでもいいのか?
548枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 20:49:13.02 ID:G6FIRkos0
ガンダムVS.ガンダム NEXT PLUS 中古2480円
12月にPS3で新作出るからなのか知らんが、地元の店は軒並み売り切れてる
この値段なら新品買った方が無難かね?
549枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 21:01:53.98 ID:iKU3pD/0O
>>545
Roots
550枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 21:03:42.33 ID:SGfTPQsg0
>>545とちょっと被るけど、ノベルor推理(謎解き?)で初めてやるなら何がいいかな
551枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 21:13:56.65 ID:E7XDPpoH0
同じ武器でも性能が違うとか収集面でやりこめるゲームありませんか?
ジャンルはとわないので
552枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 21:21:37.59 ID:iKU3pD/0O
>>551
レディアントマイソロジー2〜3
553枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 21:32:48.48 ID:bOgHIlhtO
>>548
ベスト版あるから大体そのくらいの値段。完成度高く評判も良いから中古に流れてもすぐ売れる
俺なら中古よりは新品買うな。100円くらいの差だし

>>551
マイソロ3orゴッドイーターバーストorモンハン3rd
ファンタシースターもリクエスト通りだが理不尽な敵の配置でインフラ環境無いならオススメしない
554枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 21:44:56.62 ID:zkAg+zeX0
中古の価格があまり新品と変わらないことってよくあるよな
場合によっては新品の方が安いことすらある、中古で買わないから関係ないが
555枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 21:56:58.59 ID:GELjKQQ/0
>>540
返信ありがとうございます。
自分で改めて調べてみたら各種あるのですね。

>>542
こちらも私宛の返信でしょうか?
野菜ってなんですか?
556枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 21:59:23.07 ID:kRVv5Pbp0
アナログスティックが壊れているので使わないソフトを教えてください。
ジャンルはアクション・RPGで
ガンネクとペルソナ3はやりました。 
557枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 22:08:04.45 ID:lD8IWNWe0
>>556
3Dゲーム以外はなんでも行けるだろう
558枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 22:13:39.82 ID:zkAg+zeX0
俺が遊んだ限りだとPSPのRPGってアナログスティック=十字キーのソフトが多い気がするがなあ
テイルズオブリバースはアナログスティックがダッシュ移動だったけど、それくらい
というかいちいち買うたびに操作方法を気にするのもきついだろうし、修理に出しなさいよ
559枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 22:17:41.99 ID:kRVv5Pbp0
ですね 治します 治ったらまたきますね
560枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 22:49:43.95 ID:iKZ9Ln2l0
GEBとMHP3は分かるけど
お祭り糞ゲーのマイクソ3は無いわ
561枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 23:02:56.95 ID:MkPBzydj0
>野菜ってなんですか?
お前本当にスッキリやったのか?
562枯れた名無しの水平思考:2011/11/15(火) 23:14:04.23 ID:VX9c41IC0
>>550
かまいたちの夜
563枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 01:39:38.85 ID:YePkzhlx0
>>550
アーカイブスでもよければ御神楽少女探偵団
見た目はギャルゲーっぽいが中身は江戸川乱歩や横溝正史っぽい割と硬派な推理もの
564枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 04:17:57.72 ID:k/zP3kRD0
>>563
正式な続編はエロゲーになるけどな。
565枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 04:36:42.57 ID:lwmkpLwO0
>>564
おいやめろ
566550:2011/11/16(水) 13:29:55.40 ID:0poh2Wgj0
レスくださった方ありがとうございます。
調べて購入検討してみますm(_ _)m
567枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 15:20:05.26 ID:xx7wLWOh0
キングダムハーツBBSとFF零式で悩んでます

普段はPS3でFPSだったり洋RPGやってますが、ふとまったり携帯ゲーをやってみたいと思ったので…
568枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 15:46:31.41 ID:HENnrcU90
>>567
普段やってるゲームが参考にならなすぎて吹いたw
う〜ん、とっつきやすいのはキンハーかも零式は色々不自由な所あるし
569枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 15:50:46.49 ID:mlRyFQKg0
個人的にお気に入りゲーム
ペルソナ3
mhp3
プロスピ2011
遊戯王6
GEB
グングニル
Gジェネワールド
MGSPW
ガンネク
ほか各ジャンルでおもしろいの・おすすめ教えてほしいなぁ 遊戯王6みたいに自由度が高く長く遊べるのがいい!
570枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 15:53:02.38 ID:AHObjBTn0
ぶそーしんきって楽しい?
571枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 16:04:56.50 ID:xx7wLWOh0
>>568
確かに参考にならないかw
もうちょい悩んでみます
572枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 16:27:08.86 ID:/w/5VxkIP
遊戯王タッグフォースって、6まで出てるらしいけど段々カードが増えてるだけであとは同じ?
573枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 17:40:22.43 ID:sPsV/wIb0
>>572
キャラが違う
3まではGX、4からは5D's
574枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 17:53:14.52 ID:c86MmDH40
戦争が舞台で人対人のストーリーのRPG・ARPG教えてください
575枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 18:02:17.93 ID:JrFLqAU80
ドラクエ・FFに似たようなRPG教えてください
装備や魔法などがあるのがいいです
576枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 18:51:08.82 ID:KtX+dyL7O
ドラクエ・FFかな
577枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 19:07:51.73 ID:+MLEAfTlO
>>572
カードは増える一方なので最新作だけで良いよ
かなり長く楽しめる
578枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 19:52:33.56 ID:JIKaw12M0
中古のソフト3個買ってきた

テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX 980円
ラストランカー 1000円
SDガンダムジェネワールド 2980円

安いよね?
579枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 20:51:24.66 ID:Ni6q8QGwO
>>574
まんまタクティクスオウガだな
580枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 21:07:04.43 ID:c86MmDH40
>>579
ごめんシミュレーションは好きじゃないんだ
581枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 21:43:43.70 ID:qt3jWA430
>>574
プレイ済みかもしれないがその条件だと幻想水滸伝が思い浮かぶな
582枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 21:49:40.46 ID:7quWV/zZ0
私も中古買ってきました
ダンガンロンパ 1980
タクティクスオウガ 1980
俺の屍を越えていけ(未開封品) 3980

これでクリスマスまでは遊べそうだな
583枯れた名無しの水平思考:2011/11/16(水) 23:33:35.75 ID:pgSwwPbh0
ダンガンロンパ、その値段ならAamzonの廉価版を買った方がよくね
584枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 02:47:59.54 ID:SKusSao90
追加要素無しの中古買うのが好きな間抜けなんだろう
585枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 05:17:30.63 ID:ZasSw28n0
単に廉価版の情報を知らなかっただけだろう
586枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 14:00:03.46 ID:Mtl8cxO00
>>581
遅くなったけどありがと!
587枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 20:38:25.85 ID:hEk/VC+1P
俺の屍を越えてゆけ、どうですか?
公式HPみたら、なんかタイトルロゴ?からクリックする場所がなくて、キャラもストーリーもシステムも全然調べられなくて液晶殴りそうになった。
588枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 20:44:43.58 ID:qcSr6DP60
>>587
多分君には向いてないので忘れるが吉
589枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 21:34:02.47 ID:skia565d0
>>587
このスレを俺屍で検索
590枯れた名無しの水平思考:2011/11/17(木) 21:38:27.80 ID:FCuVjWZi0
俺の屁は臭いんだぜ
591枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 00:12:48.52 ID:sJkGZG1f0
戦闘が楽しいロープレやりたくて、空の軌跡かイースあたりで迷ってます
感想聞きたいです
592枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 00:59:44.23 ID:tNG4KpAu0
>>591
どっちも体験版あるから自分で確かめるのが一番確実じゃないかな?
一応戦闘の楽しさならイースの方を推しておく

PWが安いので買おうかと思ったんだけどMGSは1しかやっていない
現在現役ハードはPSPのみで他作品をやるという選択肢はないんだけど、
PWは3と話が繋がってるということで躊躇してる
体験版は普通に楽しめたが3未プレイでやると話分からなかったりするかな
593枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 01:38:50.07 ID:ORiHicWaP
>>592
全然問題ない。
PS3の4をやってると、知ってるキャラ名が出てきたりするけどそれだけ。
594枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 08:18:42.51 ID:sJkGZG1f0
>>592
体験版やってみます
ありがとうございます
595枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 19:13:58.40 ID:tNG4KpAu0
>>593
ありがとう!
安心して買ってくる!
596枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 19:14:31.95 ID:yZ0wWChv0
>>592
PWのスネークの心理に深く根ざしてる部分は殆どが3で描写された部分で
それに関してはPW上であまり掘り下げて語られる事は無い
なのでスネークの執着や煩悶の原因が分かり辛くなると思う
ストーリーを度外視すれば普通に楽しむ事は出来ると思うけど
誰かにPS2を借りてMGS3をプレイしてからPWに進んだ方が
より楽しめるのは間違いないと思う
597枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 19:43:48.45 ID:tNG4KpAu0
>>596
そうなのか・・・
周りにゲームやる友人がいないし実はTVがないんでやっぱり3はできない状況なんだ
でもありがとう
想像で補完しながらプレイするかどうするかしばらく考えてみる
598枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 19:57:08.61 ID:yZ0wWChv0
ニコ見れるならプレイ動画を当たってみるのもイイかも
599枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 23:05:53.30 ID:jE3DAKng0
マナケミア2とDISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASYを中古で買った
600枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 23:20:48.76 ID:OgeJztO40
小学3年のムスコの誕生日にPSPをせがまれたのだが
PSPで面白いソフトってどのマリオ?
601枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 23:33:54.70 ID:KnK57Qnp0
>>600
意味がわかりません
マリオが遊びたいと言ってるなら3DSを買ってあげてね
602枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 23:35:12.26 ID:qhD5sKEv0
一緒に買いに行けば
友達と一緒にするのにいるんじゃないの
603枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 23:36:08.53 ID:qhD5sKEv0
あークリスマスか
それとなく聞き出すしかないな
604枯れた名無しの水平思考:2011/11/18(金) 23:59:42.81 ID:33Lbi7CI0
スパロボとかファイアーエムブレムみたいな戦闘時にアニメが挿入されるゲームを教えてください
605枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 00:22:55.14 ID:09an26EW0
>>600
今更PSP?
多分3DSの間違いだから3DS買うとよろし

因みにマリオはまだ一種類しか出てないので
選択肢はありません
606600:2011/11/19(土) 00:40:26.04 ID:o4Exjx510
>>601 >>605
ありがとうございます。

ラッキーなことに3DSは 夏ごろ高額UFOキャッチャーで200円で入手しました。

息子は
DS系ではゼルダやマリオ
PS(2)ではガンダムのジオンVS連邦 系のアクションを好んでプレイしてます。

ヴィータの出る今、たしかに今更なのですが、PSPなのです。

PSPだと
どんなソフトがオススメでしょうか?

607枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 00:42:09.30 ID:m/v2LvBxQ
ひでぇwwww
608枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 00:54:06.06 ID:bY19kwej0
>>606
マジで相談してるなら、本体は買い与えてもいいけど
ソフトはおもちゃ券などで選ばせてあげた方が喜ばれるよ
あるいはPS Storeのアカウントにチャージしてあげてもいいかもしれない
609枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 00:54:57.01 ID:09an26EW0
どんなのと言われても漠然としすぎてるし
その金で3DSソフト複数本買ってあげた方が
長く遊べるんじゃないの
今安くなってるし、5、6本は余裕
610枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 01:21:54.05 ID:CkkC3n050
親が選んでくれたゲームがガッカリゲーだった
ってのは思い出話として結構聞くな…
ゲームは欲しいもの1本を一緒に店行って買ってあげるといいよ
611枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 06:44:51.14 ID:CbpZSwoG0
>>606
PSPが欲しいと言ったのなら息子さんには目当てのソフトがあるはず
みんなの言うように好きなソフトを買ってあげた方が良い
それ含めてあと一つなら
イース7とかクライシスコアFFとかが良いかもね
612枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 10:14:57.24 ID:/a1LgDSh0
どう見ても釣りなのによく付き合う気になるな
613枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 10:26:48.19 ID:/a1LgDSh0
マリオのような2Dアクションゲームがやりたいのならロックマンロックマンとかどうだろう
キャラの見た目は可愛らしいし難易度も三段階から選べて一番簡単ならくらくモードなら
マリオをクリアできる腕があれば何とかなるはず
ストーリーも良い子の主人公が悪い博士をやっつけるという分かりやすいものなのでスッと入っていける
いろんなキャラを選べるからクリアしてもすぐには飽きないと思うし
何より値段が安いのがいい 廉価版が出ててパッケージなら2100円、DLなら1500円と財布に優しい
どうでもいいが3DSが200円ってめちゃくちゃ運がいいな うらやましい
614600:2011/11/19(土) 13:07:45.44 ID:mkiSmsGp0
>>608 609 610 611 612 613様
ありがとうございます。

いや、釣りじゃないですって
息子の誕生日は26日、じじばばも集まって27日に誕生日会をする予定です。
PSP本体は 新色の赤黒バリューパックを注文しました。
自分はゲーム時間ははFF11、DSのゼルダ辺りで止まっているので、PSPのコトはサッパリわからずカキコいたしました。
なるほど一緒に行って選ぶのもなんだか素敵ですね
ありがとうございました。
615枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 13:13:45.72 ID:S0ZJFqYJO
今さらながら空の軌跡をFCから3rdまでやったんだが、なかなか面白かったから零の軌跡も買いたいんだけど空の軌跡とどのくらい繋がりがあるんだろう?
空の軌跡のキャラクターの話もいっぱい出てくるならやりたいんだけど…
616枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 13:41:50.37 ID:0CoyfFVj0
完全に続き物だよ
名前違ってるけど1と2だよ
617枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 13:44:36.98 ID:0CoyfFVj0
って空とのつながりか見間違えたわw
空楽しめたのなら買って損はしないと思うよ
618枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 15:30:08.16 ID:yUXLLn/S0
ps2のサカつく2002が大好きです!!
でもサカつく6、7はバグが多いみたいなので避けたいです。
なにかオススメのゲームはありますか?
619枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 15:54:30.91 ID:e52ZA0oy0
>>615
空が面白かったなら 零も合うよ。
レンのその後なども空キャラもいる。

システムも空より楽しくなってる
620枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 16:29:33.38 ID:S0ZJFqYJO
>>617紛らわしくしてすまんかったw
>>619も教えてくれてありがとう!レンもそうだけどオリビエとか空のキャラが好きだからあまり出てこないならいいかな…と思ってたんだ。
でもまあ折角だし零と碧もやってみるわw
621枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 16:47:52.32 ID:qIgPzOM7O
レン好きなら買って損しないぞ>零&碧
つか零&碧で泣けたのはレン関連くらい
622枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 22:41:06.73 ID:dcmPD+/h0
続きモノ商法はズルいよなww 雫の軌跡からやって問題無いならプレイしたい
空シリーズってパッケージ見る限り女主人公?
購買意欲を余り・・ってか全然そそられないんだよな〜。雫からじゃダメ?
623枯れた名無しの水平思考:2011/11/19(土) 23:01:39.44 ID:09an26EW0
>>622
質問する前に義務教育を受けたほうがいい
624枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 04:12:58.13 ID:Tfe9lUJmO
そんなに問題け?

零からでも大筋は問題無い
空キャラはあ〜この人達凄いんだ、で済ませるかゴニョゴニョ動画あたりで見ればおけ
625枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 09:16:16.38 ID:E7MB4tY40
俺も零から遊んでるけど何の問題も無いからな
むしろ途中で出てきた前作主人公を見て、この主人公でずっとやるのはキツイと判断した
地味で真面目な主人公のロイドだから安心感がある
626枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 10:50:26.89 ID:HTGlGuej0
>612-613
10分で何があったw
627枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 12:43:57.83 ID:CXLNwQegP
>>626
これは吹くw
628枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 13:11:28.95 ID:Slpvest40
カオスヘッド
俺の屍を越えてゆけ
p3p

この三つだったらどれが買いかね?
629枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 14:08:12.29 ID:CXLNwQegP
>>628
ジャンル違いすぎて自分で選べとしか言えない。
630枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 15:02:39.16 ID:+SO+WFx+0
>>628
咲ポータブル
631枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 15:20:41.81 ID:Slpvest40
>>630
ぶっ飛ばすぞ
あんな超能力麻雀認めない

なんか全部本スレの空気が微妙で買うべきか迷ってるんだ
三択じゃなくて背中押してくれる要素があれば教えてほしい
それかこんなん買うぐらいならこっちって物があれば
なんかごめん
632枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 15:32:25.89 ID:+HMVGGx70
>>631
全部もってるしどの本スレにもいるけど
買った後ゲームやりながらスレでわいわいやりたいっていうなら正直どれもはずれだよ

俺もそうだからわかるけど、どのスレも常連がゲームにのめりこみすぎなので
「ちょっとここがきつかったーw」くらいの軽い気持ちでも全力で否定されることがあるので

ゲーム自体はどれも楽しめる
633枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 15:35:02.46 ID:Xs6h7w7R0
>>631
まだエントリー層の多いオレシカが一番いいんじゃないかな
634枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 16:07:20.85 ID:NVFYrVHBO
>>625あ、あんですって〜!?
635枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 17:51:33.12 ID:Mwshsie10
428、ゴーストトリツク、レイトンのような
謎解きや簡単なアドベンチャーゲームないでしょうか?
最近PSP買ったので、PSPのソフトはほとんどやっていません
636枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 17:56:30.29 ID:E7MB4tY40
>>635
インフィニットループ(大型体験版がPSストアにあり)
あなたをゆるさない、銃声とダイアモンド
この辺とかどうかな?
637枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 19:48:17.53 ID:CXLNwQegP
>>635
シュタインズゲートとEVER17を最推ししておく。
638枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 20:45:10.25 ID:HTGlGuej0
>635
流行り神1がおすすめ
PSストアに体験版があるからやってみ
639枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 21:16:43.15 ID:Mwshsie10
>>636-638
トン
新しいハードを手に入れると
一気にソフトの選択枝が広がって脳汁でまくるねw
640枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 21:44:55.39 ID:ou8l1/r70
>>635
ever17とシュタゲと銃声とダイヤモンド。
この3つはPSPでのトップ3。
641枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 22:11:07.71 ID:+HMVGGx70
ever17もシュタゲもすげー面白かったけど
中だるみとキャラグラ、中二台詞に耐性なかったら続けられんから
好み聞いたうえで勧めたほうがいいと思うが
642枯れた名無しの水平思考:2011/11/20(日) 22:25:04.97 ID:djXTikzC0
大ざっぱな質問だから仕方ない
643枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 00:45:42.35 ID:avAXX/4W0
>>632
>>633
サンクス
ゲーム自体が面白いと分かれば怖いものはない
自分のレス見直したら聞き方悪すぎて反省した…気をつけます
644枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 08:06:05.85 ID:BZ595cYjO
他スレから誘導してもらってきました。

昨日ショップで見て気になったんだけど、戦極姫ってどうでしょうか?
絵柄が好きだったんですが、聞いた事ないから買わずに帰ってきてまだ買おうか悩んでます。
ゲーム性、特にロードと戦闘が知りたいです。あと難易度。
よろしくお願いします。
645枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 08:47:19.39 ID:SWh942wD0
ディアブロっぽいの探そうとすると、
ダンジョンエクスプローラーとかしかないかな?
646枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 09:38:12.90 ID:2HGiV4eN0
>>645
知ってるかもしれないがアントールド・レジェンドはそれっぽいらしい
647枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 21:19:52.37 ID:xOlJpKlZ0
乙女ゲームの名作はどれ?
648枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 22:12:16.31 ID:Gx/8tXNt0
乙女ゲユーザーはいるのだろうか…

薄桜鬼とかアニメにもなってたよね
個人的に幕末はあまり興味がないのでやってないが面白いらしい

やったゲームで押すならラブレボかな
主人公を痩せさせていくってのが目新しくて面白かった
絵も好みだったし

ggってみたらアムネシアってゲームが高評価みたいだけどどうなんだろ
ストーリーみたら中々面白そうなんだけど
649枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 22:14:01.43 ID:AKTZo0uw0
乙女ゲーは人それぞれの地雷があるから
女向ゲーム一般板を見に行ったほうがいいと思うよ
650枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 22:38:43.42 ID:AWdBNUD1O
来週確か乙女ゲー出るんじゃない?
651枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 22:51:47.79 ID:uYi1MQ/f0
乙女ゲーとBLゲーの違いがわからんのだけど
乙女ゲーはいかにもな絵で女主人公
BLゲーはホモゲーなら全部ってことか?
652枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 23:02:14.99 ID:hj8+QvUi0
>>651
基本的に
女主人公で相手が男なら乙女ゲーム
男主人公で相手も男ならBLゲーム

それだけだ
絵柄なんて関係ない
653枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 23:04:26.91 ID:7vTy5/Aq0
ダンジョントラベラーズがやりたくて買ったんだけど、飽きて中断してて、
ほかになんか面白いゲーム無いかなーと思って探してるんだけどおせーてくれる?
今やってるのはダンボール戦機クリア後のだらだら戦闘。
やるほど日野が憎らしくなるクソゲー。
あと俺しかの体験版もやってみたけど、少し走るとすぐ息を切らすクソゲーになり果ててびっくりした。
アクションゲーがやりたい。
アクションRPGなんかもいいんだけど、ストーリー重視のテイルズ系は嫌だ。
RPGは嫌いじゃないんだけど、ただただめんどくさいだけのものばかりでもううんざりしてる。
他に気になってるのはコープスパーティー。

  さ あ 、 す す め る が い い。
654枯れた名無しの水平思考:2011/11/21(月) 23:20:50.26 ID:E22NhG5tP
>>653
メタルギアピースウォーカー
クラシックダンジョンX2
プリニー
655枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 00:59:34.82 ID:+PQ1M4/x0
>>651
BLってのはボーイズラブで、男同士の恋愛を指す
656枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 10:44:01.17 ID:UofMx4HQO
【ジャンル】アドベンチャー、大戦略やギレンみたいな難解?シミュレーション以外
【予算】プレミア付いて10000円!とかじゃなければいくらでも。
【希望】ある程度エロ要素があるもの
【プレイ済み】スパイラルカオス2つ、クリミナルガールズ、ダンジョントラベラーズ、一騎当千

たまーにエロ要素のあるゲームがやりたくなって…
何か面白いソフトはありませんか?
普段はサカつく、スパロボ、グランナイツヒストリー辺りをよくやります。
よろしくお願いします。
657枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 10:59:29.10 ID:qttWQH/x0
>>656
スパロボやるんなら基本システムがスパロボのクイーンズブレイド、クイーンズゲイトはどうだ?
658枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 11:01:14.03 ID:qttWQH/x0
って、スパイラルカオスがそれかw
失礼しました
659枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 12:54:16.72 ID:KdkTwM720
クリミナルガールズって全然面白くなかったな。オタクってああいうのを好むんだね。キャラ萌えとか本当にキモイ。
しかしああいう馬鹿みたいなストーリーでも満足するなんてオタクはふところが深いな。
660枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 14:32:58.36 ID:C3WFiI7qO
正解じゃない
661枯れた名無しの水平思考:2011/11/22(火) 21:45:47.24 ID:8VecdwsNP
>>656
もっとヌガセル!
あれやってないとかお話にならない。
だがスパイラルカオスをやってあるのは評価に値する
662枯れた名無しの水平思考:2011/11/23(水) 22:41:14.09 ID:rk9E1zmV0
団体の中の1人として進めるゲーム(自分が動かなくても何らかの展開があるもの)か、
団体をざっくり指示して行動させるゲームってありますか?
前者は無双シリーズ、後者はAOEシリーズやピクミンが近い感じがします。
ゴッドイーターやファンタシースターは自分が動かないとNPCが動かないので求めているものとは違いました。
(加えて団体というよりチームっぽくスケールが小さすぎる・・・)
663枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 05:18:52.43 ID:Qt2Y4zlz0
>>662
勇者30の中に入ってる王女30がそんな感じかも
664枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 08:57:41.50 ID:t+raX5IU0
>>662
アクションを求めてるっぽいから合わないかもだけど
太閤立志伝5
いろんな職業選べるけど
武士とか忍者ならほかの家臣と功を争いながら所属した勢力を大きくする
商人ならほかの商店の邪魔したり大名に袖の下渡したりして商業圏を大きくしていく

戦争モードでも自分が大将になるか軍団長を任命されない限り自分の軍隊しか動かせない
665枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 09:53:04.95 ID:P8MXMdn00
>>622
後者でアンデッドナイツ
666枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 11:17:21.62 ID:O35ElBOq0
>>656
AKIBA'S TRIP とか?
667枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 13:33:45.31 ID:dDB2t1+p0
>>662
そういえばレミングスとかはどうだ
668枯れた名無しの水平思考:2011/11/24(木) 13:58:36.51 ID:Ethf3nAQQ
ましろ色シンフォニー(PSP版)とFate/EXTRAのどっちを買おうか悩んでる

ましろ色はアニメ見てて面白いと思ったんだけどゲームの方はどんな感じなんだろうか
Fate/EXTRAはキャス狐可愛いとかよく聞くけど実際どうなんだろうか
669枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 00:55:57.28 ID:tOSCPHtE0
復活
670枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 01:50:46.43 ID:gEqpxkrP0
>>653

じゃあ、まさかの

   武 装 神 姫 Mk2


で。

目指せアイテムフルコンプww
671ぴぐ助 ◆cCuoqXIXx. :2011/11/25(金) 08:04:03.78 ID:FIsDYRgm0
>>668
ましろ色シンフォニー買っとけ
672枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 08:11:13.98 ID:le/AYB9k0
>>645
バウンティ・ハウンズ
SFで古めだけどちゃんとデイァブロしてるよ
アイテムランダムで落とすし装備変更でグラ変わるし装備にレアもあるし
673枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 09:32:14.73 ID:iYS2Zq1PO
FF7クリアしました。
PSPの画面に丁度イイグラフィックだと思いました。
その後、零式を体験版をダウンロードしたのですが戦闘とカメラワークについて行けず…
アイテム回収したいのに他の敵にロックしてしまったり、他の戦い方もわからず△ボタン連打するだけで…
チュートリアルを読んでたのですが、イマイチ頭に入らずに体力ゲージを見て回復したりする余裕すらありません。
やはりオッサンには無理なのでしょうか?それとも次第に慣れて楽しめるんでしょうか?
674枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 09:51:35.44 ID:7ZbNzLorO
>>673
ロックに関しては十字上
あと零式は△連打じゃなくてキルサイトを狙ってゆくゲーム
675枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 11:11:27.84 ID:XLT9M7s40
ロックしてると撃たれ放題になってしまう俺がここに
キルサイト難しス
676枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 14:36:01.79 ID:3SQpgyzs0
モンスターファームみたいな育成ゲームってありますか?
モンスターファーム2が好きだったんだけど
677枯れた名無しの水平思考:2011/11/25(金) 14:53:52.90 ID:vJHC/GO50
セブンスドラゴンってどうですか?
678枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 07:53:44.04 ID:e4AQhQSfO
>>674
俺も敵が大勢いると結局、△連打になってしまう…
679枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 09:05:17.20 ID:ffyc1cxA0
零式は最初のチュートリアルが詰め込みすぎで難しい
680枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 09:14:52.30 ID:HMKP6oF5O
>>676
モンファやドラクエモンスターズ的な育成→合体ゲーは確かにPSPでは無いな(俺が知らないだけかも)
681枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 09:17:26.54 ID:fnbefufF0
来年はデジモンが出るけどね、まだ出てないから話題に出来無いし
海外ならインビジブルマスだっけ?AR使ったのがあったけど
682枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 10:27:29.51 ID:lc3m4h910
3D型アクションゲーム+ストーリーもそこそこしっかりしているものでおすすめ教えて下さい
三国無双6かMGSPWで迷っているのでどちらが良いかでも結構です
683枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 11:34:31.60 ID:w/VFjYJy0
>>682
その二つだと三國6の方がオススメかな
携帯機の中ではかなりアクション楽しい方だし
もしやるんだったら晋ストーリーは一番最後までとっておけよ
684枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 13:54:59.53 ID:lc3m4h910
>>683
ありがとう、三国無双6買うことにします
晋ストーリーについても頭に入れておきますね
685662:2011/11/26(土) 19:59:04.37 ID:/+OQqQ3t0
皆さんレスありがとうございます。
太閤立志伝5が気になったので購入を検討してみます。
が、移植作品にしては高めで、各オンラインショップでもほぼ定価に近いですね。
ベスト版が出るとしてそのときにDL版も出ることを期待しつつ待つべきか・・
686枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 22:18:00.77 ID:Uklttlt/0
育成・生活系シミュorクイズゲームみたいな、マイペースに遊べるゲームが
好きなんですが、後述するようにDSばかりになってしまったので
せっかく持ってるPSP(ポップン専用機と化している)も活用したいと思ってます
太閤立志伝5を見つけ購入予定ですが、他にオススメはないでしょうか
いわゆる萌え系ではなく、オンナコドモ向け的意味で可愛いグラだとより有難いです

【DSで楽しんだもの】
どうぶつの森 ガールズモード クイズマジックアカデミー
(自力でとりあえず結果が出る 膨大過ぎて却ってコンプ強迫観念を感じなくていい)

【DSで投げたもの】
リーズのアトリエ 
(攻略見ずにヘタレプレイか、攻略見て作業、しか出来なかった)
687枯れた名無しの水平思考:2011/11/26(土) 22:49:00.61 ID:fE/oUPTQ0
>>686
牧場物語かなぁ
688枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 00:26:15.17 ID:Jg5GP/PA0
・ミステリー、ホラー系の毒のある作品作品
・先がわからないワクワクするようなストーリー、
・あるいは爽快アクション系(装備やらステータスやらが細かいRPG系は少し苦手)
・やり込み要素のあるまったりしたもの(ハード違いますがどうぶつの森みたいな)

PS2ですがバイオ4、大神のような操作性が好きです
プレイ済ソフト:ダンガンロンパ、P3P

上記の条件に一つでも当てはまるものがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
689枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 01:35:02.74 ID:qCfWEOqg0
サイレンNTなどどうだろうか
・ホラー
・先の分からないストーリー(難解なだけ?)
・敵を殴り殺す爽快(?)アクション
・アーカイブを集めるヤリ込み要素
690枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 02:00:00.62 ID:qCfWEOqg0
ごめん、PSPか。
691枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 08:06:14.23 ID:qHDcVAhB0
>>686
アーカイブスがありならアストロノーカどうでしょ。
ちと趣向が違うけどアトラス2もいいかも。
692枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 20:07:53.38 ID:xpmR5Pbd0
狐に化かされないように小知恵を用いて対決するみたいなのないですかね
学校怪談の山岸が狐と山道で出会ったみたいな
693枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 21:18:08.34 ID:LsKdtvNM0
その例がよくわからいないが、
銃声とダイヤモンドは舌先三寸で切り抜けるようなゲーム
694枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 22:28:16.79 ID:xpmR5Pbd0
>>693
ありがとう調べてみる
695枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 22:59:51.46 ID:Z+ExfUgC0
初めてPSP買ったんだけど、ソフトが迷う
the 3rd birthday
モンハン3rd
クロヒョウ
ゴッドイーター
に絞ってんだけどどれがいいの?

他にもいいのあれば教えて
696枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 23:18:07.05 ID:2z+FU+na0
クロヒョウはもうすぐベストで安くなるよ
オススメ
697枯れた名無しの水平思考:2011/11/27(日) 23:20:56.62 ID:Z+ExfUgC0
>>696
わかりました。ありがとー!!
698枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 11:48:01.50 ID:EXDoI1OR0
PSPの麻雀、将棋のソフトでおすすめあれば教えてください
できればベスト版の廉価物だと助かります
699枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 11:58:44.55 ID:+YJGxC5g0
>>698
咲ポータブル
700枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 12:53:42.62 ID:oarKjg2dO
長続きするものやりたいんだが… ヴァイスシュヴァルツと俺屍とセブンスドラゴン2020はどうなんだろう? ジャンルが違うのは分かるんだが、どれも本スレ見てもピンとこないorz
701枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 13:37:18.41 ID:hV0cYnEC0
ヴァイスシュヴァルツに興味持てるならティンクルくるせいだーすなんかもいいんじゃないか
豪華版に付いてくるおまけには他ゲーやアスキーのキャラも出てくるから、気になるならそっちもチェックするといい
702枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 13:50:41.90 ID:HFWnF/CoO
てす
703枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 14:03:40.82 ID:HFWnF/CoO
>>695
・MH3rdはクソだからやめとけ。一つ前の2ndGがボリュームがあってオススメ。安いし
・ゴッドイーターはバーストっていうアップグレード版(内容追加、バランス調整版)があるが
「アペンド版」ではなく「パッケージ版」を買うように。アペンド版は前作のUMD持ってる人用だから単品ではプレイ不可なので注意

あとは
煉獄弐(2作目だが前作知らなくても楽しめる)
マクロスアルティメットフロンティア(やり込み大のメカアクション)
マクロストライアングルフロンティア(↑よりやり込みは少ないがシステムは進化。ときメモみたいな学園モード搭載)
絶対ヒーロー計画(ディスガイアのメーカーが作ったダンジョンRPG、コテコテな展開が好きなら)

ネットが出来るならアーカイブスで過去作漁るのもアリ。詳しい内容は各スレで聞いてくれ
704枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 15:21:29.26 ID:cT30qski0
ヴィーナス&ブレイブスってのがすごい楽しかった。
こんな感じの育成系のシュミレーション(+世代交代的なものがあればうれしい)オススメってないですか?

「俺の屍」はPS版やったので、それ以外がいいです。
705枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 16:46:49.81 ID:44OqIFGm0
>>704
ヴィーナス&ブレイブスならグランナイツヒストリーが良く似てるよ
このソフトは、出来ればネットに無線で繋げる環境があるとより楽しめるソフトなんだけどね
ネットがあれば育てた騎士団をネットに放流してオートで戦わせて後で結果みたり
自分でネットで他人と対戦したり出来る
706枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 17:29:49.09 ID:RTgr6Bcu0
育成系のシュミレーション+世代交代的で俺屍っぽいと言うと、ワーネバくらいしか思いつかないな
ワーネバははまる人は、はまるんだけど飽きるとしばらくゲームする気がなくなるw
707枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 17:36:29.48 ID:44OqIFGm0
>>704
ああ、世代交代の育成が良いのか
だったらグランは駄目だな
708枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 18:04:21.01 ID:0fphQC8f0
戦場のヴァルキュリア3とディスガイア2で悩んでます

ヴァルキュリアは体験版やって面白かったし、ディスガイアは前作100時間プレイした所で飽きて続編が気になる程度です
709枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 21:19:34.71 ID:EoYld1+B0
じゃあ戦ヴァル一択だろ
710枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 21:31:54.22 ID:qKvVv3K70
じゃあヴァルキュリア買えよ
711枯れた名無しの水平思考:2011/11/28(月) 22:16:15.68 ID:HJc0j9D/0
>>703
ゴッドイーターのバースト買った!
ありがとう
712枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 00:20:55.60 ID:k4HGly7N0
せんばる揺れるのか?
713枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 14:31:21.80 ID:HSd/nj+00
おっぱいが揺れるアクションゲーム教えてください
714枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 14:35:45.07 ID:ujQBTqHS0
>>713
仮面のメイドガイ ボヨヨンバトルロワイヤル
715枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 14:41:49.73 ID:JxJihx0l0
クイーンズなんとか
716枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 16:05:20.41 ID:BPmYnb7H0
>>714
おっぱい揺れの調整が出来るんだっけねw
717枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 20:35:26.55 ID:qDAzT6U40
二つほど探してまして、よろしくお願いします

・シナリオ重視RPG、そこそこ長くやれて現在なら割りと安価で購入できるもの
・アクションRPG、キャラメイクして延々と自キャラや装備を鍛えてニヤニヤ出来るもの
 出来ればタイアップ企画の無いものがよい
718枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 21:04:30.45 ID:boufCN3li
ファンタシースターとか?
719枯れた名無しの水平思考:2011/11/29(火) 23:25:28.11 ID:1EIUXHrs0
>>717
シナリオ重視…ジルオールインフィニットプラス
ARPG…ファンタシースターポータブル2i、TOWレディアントマイソロジー3
720ぴぐ助 ◆cCuoqXIXx. :2011/11/29(火) 23:32:00.14 ID:cY4Six3h0
>>717
シナリオ重視のRPGなら空の軌跡3部作しかないじゃないか(´ω`)
今なら廉価版出てるし
721枯れた名無しの水平思考:2011/11/30(水) 07:59:58.48 ID:JgEV3excO
世界観が中世的で戦闘にストレスがないものでオススメはありますか?
FFT、FF9、VP、グランナイツヒストリーみたいな世界観がドストライクです。戦闘はFFTのようなシュミレーション?系は苦手です。
ストーリーの良し悪しはあまり気にしません
722枯れた名無しの水平思考:2011/11/30(水) 10:27:36.46 ID:Ywb/i4emO
>>717
シナリオ重視…SRPGだがワイルドアームズXFはどうだろう?
熱くて王道、分かり辛い用語も少ないしベスト版あり
空の軌跡も面白いけど前後編で分かれててベスト版でも合計6000円弱かかる
ARPGはその条件だとテイルズorファンタシースターくらいしか…どっちも人を選ぶんでよく調べるのオススメ
723枯れた名無しの水平思考:2011/11/30(水) 12:01:43.01 ID:tJtF/XKF0
>>721
合うかどうか難しい所だけどテイルナノーグとかはどうかな?
724枯れた名無しの水平思考:2011/11/30(水) 12:22:59.80 ID:xlGEZx5EO
SIRENやサイレントヒルのような逃げ回るゲームはありませんか?
追われるような恐怖を感じなのを求めています。
あと、サイレントヒルのご感想を教えてください
725枯れた名無しの水平思考:2011/11/30(水) 19:13:59.42 ID:LDnJ8HVpO
>>724
クロックタワーおすすめ。
726枯れた名無しの水平思考:2011/11/30(水) 20:35:09.20 ID:fsfFr2Rp0
>>724
サイレントヒルゼロは普通に面白いが、主人公が結構強めなので逃げの緊張感は薄めかも
趣向は違うが絶体絶命都市が入手出来るならやってみるといいかもしんない
727枯れた名無しの水平思考:2011/11/30(水) 21:15:43.44 ID:xlGEZx5EO
>>725>>726
ありがとうございました。
早速検索かけてみます。
728枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 22:08:47.42 ID:i/UUoBe40
セブンスドラゴン2020って糞ゲー?
729枯れた名無しの水平思考:2011/12/04(日) 22:49:16.61 ID:1XeDUval0
凡ゲー
730枯れた名無しの水平思考:2011/12/05(月) 01:54:56.65 ID:+WLNc1Jy0
>>729
レベル制、スキル制、ターン制の普通のRPG
折角のキャラも二頭身で魅力が無い
731枯れた名無しの水平思考:2011/12/05(月) 22:38:39.14 ID:WBTmNtIPO
制作会社考えたらすぐ安くなるのは分かるだろ
732枯れた名無しの水平思考:2011/12/05(月) 22:41:38.07 ID:7tIJDH6d0
そうだね
フェイトエクストラはむしろ相場上がってるね
733枯れた名無しの水平思考:2011/12/05(月) 23:07:40.83 ID:tvXpm08yO
そういやエクストラベスト版出るんだったか
734枯れた名無しの水平思考:2011/12/05(月) 23:08:49.19 ID:zVkNliUzO
>>728
割と遊べた。PT構成やらスキル構成、戦術やら考えるのが楽しい。
あと、グラがシンプルだが文字で見せるグロ描写や感情移入がなかなかの物
735枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 13:36:34.32 ID:Y/7sLNUK0
「AKB1/48 アイドルとグアムで恋したら オークションには出さないでください」(←初回限定盤?)が
どんどん値下がりしてますが、実際に面白くないから売れないのか、作りすぎて余ってるのでしょうか?
AKB嫌いじゃないけど、13000円ぐらいするのが4980円で売られてるので考えてしまいます
736枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 13:47:06.97 ID:zvv8jX9v0
相談です。このたびPSP2台目を購入したので1台嫁にあげました。
せっかくなので二人で協力したり出来るゲームを購入したいと思うのですが、
RPG・シミュレーション好きで、アクションは余り出来ない嫁でも
楽しめるゲームでオススメがあれば教えてほしいです。
737枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 14:56:26.47 ID:xSqyxYEV0
モンハン
738枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 15:16:57.82 ID:fazsV82a0
patapon3
739枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 15:34:51.37 ID:mNFdAyPr0
ぱたぽん
740枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 20:01:58.15 ID:zvv8jX9v0
>>737->>739
ありがとうございます。モンハンは難しそうですね。
でもキャラクター作成とか嫁が好きなので気になります。
パタポン3は面白そうですね!絵柄の好みでやる気が変わるみたいなので
一度サイトを見せてから購入検討してみます!
741枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 20:25:46.63 ID:WBWulxoK0
>>736
まだ見てるかな
発売まだだけどフロンティアゲートがコマンド式RPGでマルチあり
体験版はあまり出来よくないけど改善してるみたいなんで
興味あったら見てみるといいかもしれん
742枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 21:32:16.69 ID:hovRqEJJ0
>>736
うちの嫁はアクションまったくダメだけど、モンハンいっしょにやってるよ
あとはパタポン3、MGSPW、FF零式は協力プレイできるのでやった
ゴッドイーターとファンタシースターポータブルも勧めてみたんだけど、
SF的なのは用語が難しいからとNGだった(FFは前からやってたからなぜかOK)
743枯れた名無しの水平思考:2011/12/07(水) 21:52:32.18 ID:Sys6NyqA0
>>741
追加情報ありがとう!
フロンティアゲートは興味持ちそうな気がする!発売はまだかー。

>>742
FF零式面白そう!協力がどんなのかわからないけど、これも見せてみるー。
744枯れた名無しの水平思考:2011/12/08(木) 06:05:58.66 ID:bkfLX5FI0
>>743
零式はちょっと操作とか難しいかも
あと、協力プレイが時間制限あるんで一緒に遊んでる感が薄いかも
俺はゴッドイーターバーストを薦めてみる
アクション苦手でもNPCのサポートが優秀なのでそれほど苦しくないかもだし
RPG好きならストーリーやキャラにハマりそうな気がする
俺はモンハンは苦手だけどGEはストーリーに引っ張られて最後まで遊んだ
745枯れた名無しの水平思考:2011/12/08(木) 11:00:55.58 ID:zpkvo2XB0
FFでいうジョブみたいなものを自由に決められてパーティを組んで遊べるようなゲームって何かありませんか?
ARPGとRPGどちらでも構いません

FFTやFF1、マイソロはプレイ済です
746枯れた名無しの水平思考:2011/12/08(木) 13:04:28.37 ID:YDpq649M0
>>745
ダンジョンエクスプローラー
パーティ編成に関してはかなり自由度が高い
747枯れた名無しの水平思考:2011/12/08(木) 14:02:28.78 ID:muK6wMWm0
>>745
RPGでいいならエルミナージュもいいかと
2でも3でもどちらでも好きな方で
748枯れた名無しの水平思考:2011/12/08(木) 16:01:07.48 ID:zpkvo2XB0
>>746
>>747
ありがとうございます
どちらも動画で確認してきました
面白そうなので購入を検討したいと思います
749枯れた名無しの水平思考:2011/12/09(金) 11:32:38.54 ID:P6wyc2hDO
PSPで出来る、以下の条件を満たしたゲームを知りませんか?
・主人公を作れる(主人公のみを作成、またメインキャラの顔などがキャラメイク流用でない)
・戦闘がターン制でない

※GE、テイルズ(マイソロ)、PSPoシリーズは既プレイなのでそれ以外でお願いします
750枯れた名無しの水平思考:2011/12/09(金) 11:38:04.36 ID:dT9mHPh/0
モンハン
751枯れた名無しの水平思考:2011/12/09(金) 13:32:33.74 ID:ZVvmgZAi0
>>749
白騎士物語
条件は満たしているが地味な潜りゲーなので合う合わないはかなりあると思う
細かい所は面白かったんだが、ダンジョンが微妙すぎた
752枯れた名無しの水平思考:2011/12/09(金) 14:10:33.27 ID:P6wyc2hDO
>>749に・クエストをこなすだけでなく、ストーリーがある も追加させて下さい

>>750
すみません、モンハンプレイ済みでした…

>>751
ありがとうございます。調べてみます!
753枯れた名無しの水平思考:2011/12/09(金) 17:01:57.11 ID:SD8daSTQ0
持ってるソフト
・ナムコミュージアム
・カプコン クラシックス コレクション
・グラディウス ポータブル
・キン肉マン マッスルジェネレーションズ
・カズオ

次買うならおすすめのソフトはどれ?
754枯れた名無しの水平思考:2011/12/09(金) 18:21:09.87 ID:HwPuoi480
モンハン
755枯れた名無しの水平思考:2011/12/09(金) 20:08:02.08 ID:uXUkIYXIO
>>749
ラグナロク
756枯れた名無しの水平思考:2011/12/09(金) 20:49:14.57 ID:1Ap/fmLj0
>>753
SNKアーケードクラシックス
757枯れた名無しの水平思考:2011/12/09(金) 23:18:33.11 ID:N27tPGJK0
>>753
モンハン
758枯れた名無しの水平思考:2011/12/10(土) 00:27:33.21 ID:vWxWzFaw0
>>753
・数独シリーズ
・沙羅万蛇
759枯れた名無しの水平思考:2011/12/10(土) 00:31:27.88 ID:vWxWzFaw0
・超兄貴
・ダライアスバースト
・NEOGEO HEROES
・クロヒョウ
760枯れた名無しの水平思考:2011/12/10(土) 13:10:37.24 ID:GUO/IWFo0
久々にPSPのソフトなんか買おうかなと思ったんだけど
今のところゆかりんが出てるってことで下の2つで迷ってる、どっちがいいかな

快盗天使ツインエンジェル〜時とセカイの迷宮〜
ディスガイア2
761枯れた名無しの水平思考:2011/12/10(土) 14:09:12.38 ID:xGOZ++YI0
>>760
もうすぐ出るなのぽGODでいいんじゃないか
762枯れた名無しの水平思考:2011/12/10(土) 14:33:20.06 ID:zB6MFrPAO
ミストラル様サイコー
763枯れた名無しの水平思考:2011/12/11(日) 00:38:20.23 ID:buFIgBEZ0
>>760
ツインエンジェルは本スレで戦闘はクソだけどシナリオが絶賛されてた
764枯れた名無しの水平思考:2011/12/11(日) 11:12:13.92 ID:AgUK7Vrr0
レールガンは買い?
765枯れた名無しの水平思考:2011/12/11(日) 15:24:16.29 ID:URpDBkuy0
インフラで対戦、協力プレイができるゲーム教えてください
今まではファンタシースターシリーズ、無双マルチレイドをやってきました
766枯れた名無しの水平思考:2011/12/11(日) 17:18:12.11 ID:AlPlKNuu0
>>765
みんゴルP2、アイオブジャッジメント、UNO、パタポン3
とりあえず俺が遊んだのでインフラあったのを
他にもMGSOPSとかコナミ系でいくつか、レジスタンスとかSCEでいくつかあったはず
767760:2011/12/11(日) 21:23:49.74 ID:0qVck1Yj0
>>760>>763
レスありでした
なのはは前作買ったけど、今回は少し様子見しようかなとw

で、今日ツインエンジェル買ってきた!
ディスガイア2は売ってなかったんだけど、面白そうだしベストも出てるみたいなんで
ツインエンジェルが終わったら買ってみる
768枯れた名無しの水平思考:2011/12/11(日) 21:31:22.88 ID:TEoGVXunO
RPG、ギャルゲ、音ゲー探してたんだが


らき☆すた陵桜学園ってどんな感じ?
PS2のはプレイ済みなんだが追加要素あるみたいだし……

あとポップンミュージックと太鼓の達人はどっちがオススメ?
ミク、パラッパー、リズム天国プレイ済み
769枯れた名無しの水平思考:2011/12/11(日) 22:55:25.36 ID:PNrbVDZi0
>>768
俺なら断然ポップンなんだが、
そのプレイ履歴を見ると太鼓の方が合ってそう。
770枯れた名無しの水平思考:2011/12/12(月) 01:22:59.87 ID:rsSfY1I10
ドラクエ好きが嵌れそうなRPGないでしょうか?
システムがややこしくなければ王道物じゃなくてもいいです
771枯れた名無しの水平思考:2011/12/12(月) 01:35:28.57 ID:wLWrEseJ0
はまれそうかどうかは知らんがシステムの分かりやすさならブレイブストーリー
772枯れた名無しの水平思考:2011/12/12(月) 02:02:01.09 ID:JBmPqtsC0
>>770
今ならセブンスドラゴンかな
773枯れた名無しの水平思考:2011/12/12(月) 10:49:06.83 ID:SNbnRGaYO
主人公が美少女でアクション要素がそれなりにあり着せ替え的な装備変更が出来る3Dアクションゲームはありますか?
値段は6000円まで出せます。出来ればキャラメイク要素やカスタマイズ要素もあると嬉しいです

MHP3、GEB、マイソロ、武装神姫は結構です。持っているので
ちなみにモンハンのキャラもストライクゾーンに入ります
774枯れた名無しの水平思考:2011/12/12(月) 11:03:46.19 ID:SNbnRGaYO
今のところシンプル2500シリーズのエクソシスターが気になっております
あとPSPo2iも結構です。持っておりますので
775枯れた名無しの水平思考:2011/12/12(月) 11:58:24.90 ID:sxJswU630
>>774
ロードオブアルカナ
776枯れた名無しの水平思考:2011/12/12(月) 12:09:10.09 ID:r5ELIiRT0
エレメンタルモンスターってプレイ人口少なそうなので買うかどうか迷っています
wikiすら無いみたいなので
ディフェンスゲー好きなら買っても大丈夫でしょうか?
777枯れた名無しの水平思考:2011/12/12(月) 12:10:52.81 ID:SNbnRGaYO
>>775
ポカリは購入予定ですがアルカナは勘弁してください
しんでしまいます
778枯れた名無しの水平思考:2011/12/12(月) 13:55:19.13 ID:faMKuLa40
>>776
タワーディフェンスゲーが好きなら問題ないと思う
面白かったし、あの値段ならお得すぎるぐらい
途中でいきなり難易度が上がるのでタワーディフェンス初心者だった俺には辛かったw
779枯れた名無しの水平思考:2011/12/12(月) 14:10:01.60 ID:r5ELIiRT0
>>778
ありがとう!
買います
780枯れた名無しの水平思考:2011/12/13(火) 11:15:12.11 ID:DGAP6cUa0
キャラメイクもいいけどBGMメイクできるゲーあります?戦闘とかフィールドとか
781枯れた名無しの水平思考:2011/12/13(火) 11:19:07.89 ID:F7KuOtEh0
クラダン1&2
782枯れた名無しの水平思考:2011/12/13(火) 11:37:23.50 ID:DGAP6cUa0
>>781
まあやっぱクラシックしかないよねPSPだと…どもです
783枯れた名無しの水平思考:2011/12/13(火) 13:10:17.94 ID:aKXpd4zJ0
レースかシューティングを始めようかと思うんですが
やりこみ多めで、できれば
スコアやタイムを上位いくつか記録できるものってありますか
プレイ済みはSplit Secondの体験版だけです
これの製品版はちょっと高いので他でお願いします
784枯れた名無しの水平思考:2011/12/14(水) 23:07:52.19 ID:v5SJIG+I0
>>783
絵柄とかは書いてないので無視して勧める
・値段が安い
・上位記録を残せる
・シューティングが沢山入っている
・どのソフトもやり込める
という意味で
カプコンクラシックスコレクション
785枯れた名無しの水平思考:2011/12/15(木) 09:45:53.45 ID:+njdYEr/0
>>784
魔界村とストU以外は知らないタイトルなのでスルーしてましたが
ほとんどシューティングだったんですね
今のソフトが終わったら買います
レスありがとうございました
786枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 00:33:58.00 ID:KsuAjRMI0
カプコレをやると世間で難しいと言われてる魔界村シリーズがいかにヌルゲーか思い知らされる
魔界村以外でノーコンテニューでクリアできるゲームはゼロだった
787枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 01:05:34.79 ID:h7xjTRr10
ヒマなのでゲームをやりたいのですが、お金はあまりありません。
新品でも中古でもかまいませんので、価格が2000円以下のゲームを探しています。
購入はアマゾンかヤフオクです。(完全ヒキコモリなので・・・)
ジャンルは問いませんが、格闘、シューティング、レース系は苦手です。
RPGかアドベンチャーくらいしか普段はやりません。
当方女性ですが、ギャルゲチックなものは好きです。
ホラー系も大丈夫だと思います。
ボイス多めの作品がいいです。
ネット環境はありません。プレイは常に一人で、仲間との協力系はムリです。
さらっとできるようなものがいいです。やりこみ要素が多いものは苦手です。
たいていのゲームは攻略サイトとにらめっこしながらのプレイスタイルです。
クソゲーといわれているようなものでも、
ご紹介くださる方が「俺は好きだったよ」と思えるのなら大歓迎です。

こんな私にオススメソフトがありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
788枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 01:36:05.86 ID:vsCwiK9+0
>>787
2000円以下の世界に逃避してその後どうするの?
学生なら学校行くなりそうでないならバイトでも良いから働けよ
引きこもれば引きこもるだけ取り返し付かなくなるぞ
789枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 01:57:56.86 ID:bDFAcFPA0
引きこもりとか採用したくないしなw
とりあえず、バイトでもなんでもいいからやっとけ
790枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 09:42:20.35 ID:uSWbe+1v0
女だとわかると説教オッサンが沸くな飢えすぎキモ
791787:2011/12/17(土) 10:28:44.19 ID:h7xjTRr10
「俺は楽しかったのに激安になってるし周りの評価が低くて残念」って思われているような
作品を紹介していただけたら、と思って書き込んだのですが
あんまりいろいろ素直に書きすぎたのが悪かったみたいですみません・・・。
792枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 10:30:26.97 ID:8jTyZ9LU0
テーブルorアクション等友達や恋人と対戦・協力プレイで盛り上がるならこれってのないでしょうか。
一応、ぷよぷよとボンバーマンはやった事があるのでそれ以外でお願いします。
793枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 11:01:23.27 ID:ScbHFkkZ0
>>792
いただきストリートは?結構パーティゲームとして評判良いよ
794枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 11:36:30.35 ID:RrhU5aJY0
>>791
ファンタシースターポータブルやれよ
今ならシリーズ3本出てるけどれも1000円もあれば買えるし
ハマれば数百時間は遊べるぞ、ニートにはコスパいいだろw
795枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 11:42:20.66 ID:v6CfYkqJ0
>>787
ジャンヌ・ダルク(シミュレーションRPG)
ディスガイア(シミュレーションRPG)
ぼくのなつやすみ(アドベンチャー)

ひたすらコスパだけ追求するならモンハン2Gをソロプレイ
796791:2011/12/17(土) 14:30:10.95 ID:h7xjTRr10
>>794-795
レスありがとうございます!
早速検討してみますね。
797枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 15:37:41.71 ID:6COWBSTm0
>>791
>俺は楽しかったのに激安になってるし周りの評価が低くて残念
ならば俺はヴァルハラナイツを推す
あのチマチマした戦闘が嫌いじゃない。ラジアータとか好きならやってみ
798枯れた名無しの水平思考:2011/12/17(土) 22:38:35.94 ID:TCfVvoCe0
ラジアータはPS2じゃん
ラストランカーはオススメしとく
安いし面白い
ただやりこみないから短い
799792:2011/12/18(日) 02:52:20.91 ID:TsngBfBX0
>>793
公式見てみたけど良さそう。ありがとう。

他にも何かあればお願いします。
800枯れた名無しの水平思考:2011/12/18(日) 21:05:31.42 ID:91+/fQEr0
RPG系かカードゲーム系かシミュ系で
戦闘で頭を使うというかパターンゴリ押しが通じないというか色々考えて戦う楽しみがあるというか
そんな感じの何か無いでしょうか
801枯れた名無しの水平思考:2011/12/18(日) 21:14:36.93 ID:xTq3x0NC0
遊戯王はやったのか?
802枯れた名無しの水平思考:2011/12/18(日) 22:08:24.87 ID:O2m1u9N/0
>>800
シミュRPGでカードゲーム(ユニットがカードっぽい)
ユグドラユニオン
803枯れた名無しの水平思考:2011/12/18(日) 22:28:37.23 ID:Q1ZMELcE0
>>800
メタルギアアシッド2
804枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 05:42:35.93 ID:PJybUaMP0
>>800
アイオブジャッジメント
ユーザー同士の対戦だとかなり頭を使う
805枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 12:58:10.88 ID:/Pj6ce9u0
アクション、アクションRPGを探してるんですけどゴッドイーターバースト、モンスターハンター、ファンタシースターポータブルみたいな
フィールドを移動しながら遊べるアクションゲームってないですか?
806枯れた名無しの水平思考:2011/12/19(月) 16:42:53.32 ID:yD0oDcQb0
>>805
バウンティハウンズ
煉獄
807枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 12:22:27.39 ID:UsgHhFx90
ジャンル問わず、戦闘がかっこいいゲーム探してます
ロープレだったらVP、アクションだったらデュオデシムとかが好き
ただデュオデシムはいいかげん飽きた

ゴッドイーターバーストも気になってる
808枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 13:33:55.42 ID:p+P15c5J0
>>807
煉獄
マイソロ3

マジおすすめ
809枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 13:53:56.77 ID:UsgHhFx90
>>808
煉獄はむかーし友達に借りてやったことあって、けっこうおもしろかったっす
2の評価が高いみたいでそれも気になってるんですよね

マイソロ3ちょっとググってみたんだけど、やっぱシリーズものの三作目なの?
810枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 14:12:23.46 ID:0AAmR5pi0
ちょうどゴッドイーターが初回特典を期間限定でDLC配布してるぞ
811枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 15:33:08.24 ID:U/AP4sku0
>>806
返信ありがとう
煉獄のパッケージみたんだけど、大分前にやったことありましたわ
テイルズシリーズも結構プレイしたことあるので下にも書いてあるマイソロやってみます

>>807
ゴッドイーターバーストは廉価版出てるんでどうですかね?
あとはストアで体験版配信されてるんですけど、これだけやって満足しそうだったら買わないのもアリかと
812枯れた名無しの水平思考:2011/12/20(火) 15:47:32.95 ID:euQq6riI0
MGSopsおもしろい!
PSPを買っていなかったからプレイしなかったけど、VITA購入を機にやり始めたらたのしいのなんの。
PSPゲームは面白いことを発見できて良かったよ。
813枯れた名無しの水平思考:2011/12/22(木) 17:08:45.54 ID:J0NqRhoiO
碧の軌跡、バグ多いし駄作って言われてるけど空と零やったら碧までやった方がいいかな?
ストーリー的には完結する?蛇についてとか
814枯れた名無しの水平思考:2011/12/24(土) 10:30:28.22 ID:+Aan/Qz60
3Dアクションでもっさりしてなくて思い通りに動けるようなゲームってないかな
815枯れた名無しの水平思考:2011/12/24(土) 10:48:26.81 ID:Nsf6hlTk0
>>814
ロード オブ アポカリプス
816枯れた名無しの水平思考:2011/12/24(土) 14:34:35.61 ID:hgHfSfOF0
むしろキャンセルしまくりでキビキビ動き過ぎる煉獄まじおすすめ
817枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 00:04:35.73 ID:W5UqCq2p0
>>814
忍道焔や天誅忍大全はどうだろう
818枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 00:19:18.21 ID:4DP7JBnV0
ディスガイアのようにいろんな職業に転職できるようなRPG、シミュレーションありますか?
819枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 00:58:12.54 ID:HuKe0mP80
ディスガイアは知らないけど
WAXFとか?
820枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 02:41:44.97 ID:3AcCzI2D0
TOWレディアントマイソロジーなら自キャラは転職し放題
ファンタシースターポータブルも同じ感じ
ととモノも転職しまくりだな
821枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 08:34:38.66 ID:YX/JnUua0
誰かと遊ぶ(通信・シェア)のに、パズル・ボードゲーム以外でこれはオススメってものありませんでしょうか?
822枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 11:05:41.58 ID:ZdCCwJXyi
ドラクエ、テイルズ、FF(零式含む)といった長くできるRPGを探して居ます。
コマンドバトルよりはアクションバトルの方が好きですが、特にコマンドだから嫌と言うわけではありません。ただ、タクティクスバトルはあまり好きでは無いです。
また、やり込みが長いというよりはストーリーが長めだと嬉しいです。
何かいいソフトはありませんか?
823枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 15:29:04.58 ID:F1LwBvJ70
>>822
長さで言ったら空の軌跡
バトルはコマンドバトルになるのかな

長すぎておれはちょいうんざりしたけど長いのやりたいならいいと思う
キャラかわいいし
824枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 20:24:33.89 ID:diKBDSVk0
今日中古ソフトを見てたら天誅4が気になったのですが、楽しめますか?
過去に忍道・戒をやったことがあり、アクションや世界観がかなり気に入りました。パッケージを見た感じだと似たような雰囲気だったので気になっています。
御意見よろしくお願いします
825枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 20:45:48.88 ID:8y/38DY20
正月に彼女と長距離旅行に行くので、無線で二人で遊べるゲームを探しています。
ジャンルは問いませんので、オススメを教えて下さい。
モンハンは2Gと3rdはやりました。
ゲームの腕に差があるので、対戦よりは協力プレイが出来るのでお願いします。
826枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 23:28:08.92 ID:Jccp65Wi0
そんなに怖くない
シューティングゲームない?
827枯れた名無しの水平思考:2011/12/25(日) 23:58:32.77 ID:3AcCzI2D0
>>824
雰囲気は似てるけどゲーム性は別物なので要注意
天誅シリーズなら3や紅が比較的忍道に近い

>>825
ファンタシースターポータブルとかどうだろう

>>826
スペースインベーダーエクストリーム
828枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 00:06:01.82 ID:WGdwS1EB0
喧嘩番長4は面白いですか?
もちろん人によるとおもうけど・・

シリーズ経験ないです
829枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 01:04:31.01 ID:F9yTn9bY0
pspで面白い育成システムのあるゲーム教えて下さい。
ドラクエモンスターズみたいな技が進化してくゲーム+ペルソナみたいなコミュニティ育てるゲームってありますか?
830枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 12:54:12.25 ID:3BQ+h1NB0
無双系がいろいろ出てますが
一番、オススメはなんですか?
かわいいキャラがいるのがいいです。
831枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 19:04:26.36 ID:MSnS2abu0
萌豚はギャルゲーでもやってろ
832枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 21:47:22.20 ID:kKW0O/8tO
小説のダークゾーンのようなゲームはないですか?
833枯れた名無しの水平思考:2011/12/26(月) 22:40:11.43 ID:Pnidui61O
スパロボだったらどれがおすすめですか?
834枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 05:23:51.01 ID:4M9X56SF0
>>825
ゴッドイーターバーストを薦めておく
ファンタシースターはネトゲ並にマゾく人を選ぶ内容なので
そういうのが少しでも駄目ならやめておいた方がいいよ

>>826
怖くないの基準がよく分からないけど
ダライアスバーストとパロディウスはどうかな
アーカイブスならGダライアスとレイストームかね
835枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 09:32:52.37 ID:XdxHlwvP0
>>833
初心者でもできるしかなりお勧め:MX
結構難しいからおすすめできない:A
参戦作品が好みならありだけどイマイチおもしろくない:第二次Z
836枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 11:48:28.81 ID:yEOSORJR0
>>830
一番キャラが多いのは無双オロチ再臨
837 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/27(火) 18:27:51.61 ID:+fikuiIK0
こんど年末に旅行行くから新幹線の暇を潰したいです
ホラー、アクション、RPG系ならなんでもありです
逆にパズル、シュミレーション、恋愛系は苦手です
なにかおすすめありませんか
個人的に天誅4は結構楽しめましたので
もっさり系の動きもOKです
処理落ちがひどいゲームはいやです
おすすめお願いします
838枯れた名無しの水平思考:2011/12/27(火) 18:53:51.21 ID:Hm3gpE0lO
>>837

武装神姫MK2
GTA
ロコロコミッドナイト(DLC(酔うかも
初音ミク2nd(安く手に入る
839枯れた名無しの水平思考:2011/12/28(水) 06:42:35.18 ID:ABU3EpSO0
>>837
ゴッドイーターバースト、流行り神
とかはどうかな?
840枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 17:33:45.91 ID:YnGcOb1T0
PSNに2500円のウォレットが残ってて、
タクティクスオウガか、ワーネバのナルル王国買おうか迷ってます。

コツコツ長くできて楽しめるのはどちらでしょうか?

当方難しすぎるゲームは苦手で、SRPGはディスガイアくらいしかやったことありません。
なのでTOは私には厳しいのかな?とも思ってます
841枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 17:37:02.44 ID:C6tu4X6+O
>>840 ワーネバオススメします
842枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 19:31:24.51 ID:EUuZakf50
このスレとは関係ないんだが
>>810ありがとうありがとう
俺初回買い逃した人だから
マジサンクス!
843枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 21:01:53.99 ID:AEYHMuRgO
TOは地形効果がきついからシュミレーション得意もしくは好きじゃないときついよ。
844840:2011/12/30(金) 22:20:09.31 ID:Gy8jJLM00
>>841
>>843
レスありがとうございました
やっぱり私にはTOは合わなそうですね…
ワーネバ買ってみようと思います
845枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 22:53:55.45 ID:s2d/N4wK0
>>842
>>810を引き出した>>807のおれにもお礼言えよ
846枯れた名無しの水平思考:2011/12/30(金) 23:05:45.14 ID:m6eYbuT80
おんぎせがましい。
いってよし
847枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 00:05:03.44 ID:ICnTzbwX0
暇すぎてPSNのチケット5000円分買ってしまいました
RPGやアクションで難易度の低いものを教えてください
GEBやPSPoi、空の軌跡FC、イース7は体験版をやってみてしっくりこなかったので…

プレイ済み P3P TOE とともの3 エルミV ディスガイア2
MHP MGS 煉獄2 勇なま1,2 パタポン2
848枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 00:11:31.79 ID:s0qNnLkJ0
難易度の低さならラストランカー、かな
849枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 01:47:53.89 ID:olXgzbap0
初音ミクもなかなかおもしろいよ。
あと武装神姫。アイテムフルコンプ目指すなら200時間以上は余裕で費やせる。難易度低め
850枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 02:19:24.51 ID:cYq4RWcS0
NUGA-CELをとりあえず勧める
とにかく俺はギャルゲしか勧めない
851枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 02:38:00.27 ID:hGtcATzRO
はじめまして!本体問わずで、ドラクエ、マザー2、ルーンファクトリー好きな私におすすめのゲーム教えてください。やりこみ要素も少しあったらうれしいです、
852枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 08:14:48.91 ID:ICnTzbwX0
>>848 >>849 >> 850
レスありがとうございます
まずラストランカーをやってみます
853枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 11:03:41.53 ID:e8d6GRMG0
ファンタシースターポータブル2と
モンハン3
どっちを買おうか悩んでます!
アクションゲーム苦手な自分でも楽しめるのはどちらでしょうか?
854枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 11:10:40.45 ID:EKc+uLkb0
>>853
アクションゲーム苦手ならファンタ2の方だろう
一緒に遊べる友達がいればモンハンでも良いけど
855枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 15:57:47.16 ID:HxndpLYUO
モンハンのような皆で集まってキャラを育成しながらやっていけるようなゲームを探しているのですがオススメありますか?
モンハン、GEBはプレイ済みです
今の所ファンタシースターを考えているのですが他にオススメがあればお願いします
856枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 18:36:39.66 ID:uZTqA4Tq0
皆で集まってプレイするのにファンタは向いてないよ
オフの時に全員がプレイを控えるなりしないと、進んでる人無双になる
857枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 20:31:43.16 ID:vOy2iCWk0
無双シリーズやろうと思うんだけど、今ならどれやればいい?
別にシリーズのストーリーなどは追うつもりないんだけど
新しく、値段もそこそこな、真・三國無双5 Empiresでおk?
858枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 20:53:47.84 ID:vOy2iCWk0
スレでは魔王再臨が評判良いのか
システム完成されてそうだから、古くても問題ないか
859枯れた名無しの水平思考:2011/12/31(土) 21:02:59.13 ID:UA7A8jR40
5は止めといた方が良い
遠い敵が見えなく急に出現する感じだったりと
全体的に魔王再臨より出来が悪くなってる
6はやってないから分からんけど
860855:2011/12/31(土) 22:19:46.78 ID:HxndpLYUO
>>856
回答ありがとうございます
それは微妙ですね…

三國無双マルチレイド2はそんなに評判悪くなさそうですが、どうですか?
861枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 00:10:41.63 ID:ZN2NIJFy0
PSPの無双はどれも微妙な気がする
862枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 01:22:09.80 ID:QAUpCqjV0
魔王再臨はかなり出来が良いぞ
携帯機の無双じゃTOPクラスの出来だと思う
戦国はやってないから何とも言えないけど
863枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 01:42:33.62 ID:XZi0pfoX0
>>860
悪いことは言わん
魔王再臨にしとけ
マジで
864枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 10:43:15.05 ID:AYS3z1kAO
龍が如くクロヒョウ、GTA・VCS、GTA・LCSの3つからどれかを購入したいと思っています
GTAはPS2版をやりましたが、必ずどこかで詰みます
龍が如くは1、2、4をプレイしましたが、とても楽しかったです

どちらがお勧めでしょうか
GTAの2つの難易度はPS2版に比べてどうなっているかも知りたいです
お願いします
865枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 12:04:52.15 ID:7e8d0Nwi0
戦場のヴァルキュリア3をさんざんやって次のソフトを探しています。
・頭使ってる感がある
・キャラがかわいいor萌える

くらいでなんかないでしょうか?
ギレンの野望も好きでした
866枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 12:50:30.57 ID:1auXt8FcO
操作性の良いアクションかアクションRPGありますか?
新年早々ゲームしたくなってきた
867枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 12:53:02.52 ID:X9UoQ6nw0
>>866
とりあえずGEBかな?
868枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 12:56:21.22 ID:ayw4LB7J0
あけおめことよろ

>>865
ヴィンテージマスターとR-TYPEの2作オススメ。
戦バルって3で頭使うようになったの?
買ってみようかな。
869枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 13:23:14.64 ID:4Cv41Q0o0
>865
DSのファミコンウォーズでも買っとけ
870枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 13:38:18.92 ID:mu3YXVc40
何でこのスレでDS勧めるんだよ
871枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 13:46:51.70 ID:p50Z8wP3O
無視かいツンツン(。°ー°)σ
872枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 15:38:39.24 ID:MTRifOst0
やりこめて協力プレイができるゲームを探しています
ファンタシースター、モンハンはプレイ済みです
フロンティアゲートとハード違いですがモンハン3Gに興味があります
873枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 15:42:25.64 ID:FvaM589l0
ゴッドイーター
874枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 16:00:50.68 ID:krbHP8qs0
無印じゃなくてバーストだぞ
それとアペンド版じゃなくて通常版な
875枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 16:55:53.05 ID:vDInaWkW0
協力プレイができるゲームは
よくある相談としてまとめちゃえば?
876枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 17:08:04.54 ID:sw9P3QQc0
数が多くて申し訳ないが査定してくれ。全部中古

・DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY 2310円
・ペルソナ 840円
・ガンダムNEXTplus 1980円
・英雄伝説 雫の軌跡 3180円
・英雄伝説 蒼の軌跡 2680円
・ラストランカー 1000円
・スパロボA(disk傷あり) 1260円
・イース7 1890円

よろしく
877枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 17:13:58.76 ID:IWvjN667O
晒しあげ
878枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 19:32:37.25 ID:SL4/A5Oki
スーパーお年玉タイム

>>876その中だとディシディア、ラストランカーしかやったことないけどどっちも買い
879枯れた名無しの水平思考:2012/01/01(日) 22:41:18.93 ID:x741HYlR0
・DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY 2310円
・ガンダムNEXTplus 1980円
は買い
・ラストランカー 1000円
は上は進めてるけどそれやるなら俺はペルソナ買うかな。ペルソナPSP版の評判は知らんが

他はやってない
880枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 03:03:17.46 ID:Q/kVcrFh0
グラフィック良いアクションって何かありますか?
Vitaでなんかやりたいなーと
881枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 08:00:47.41 ID:XKka/SGK0
マッチョハゲが暴れるやつやっとけ
882枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 09:39:31.67 ID:/JH8n2P30
>>880
ARPGだけどCCFF7と零式
883枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 14:56:48.30 ID:Q/kVcrFh0
>>882
見てみます
ありがとう
884枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 15:19:03.00 ID:/JH8n2P30
>>883
あ、見逃してたけどVITAでか
CCFF7はDL版無い
>>881が言ってるのはゴッドオブウォー、グラはPSPアクションの中で抜きん出てる
885枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 16:18:49.68 ID:VW9yEGIM0
wiz系、牧物、DQのような、主人公が一言もしゃべらない(セリフを脳内変換出来る)
RPG或いはA・RPG、ADV無いかね。

【PSPプレイ済み】
ととモノ1,2,3,F
グラポ、沙羅ポ、パロポ
ミク1
牧物シュガみん
GT
勇者30,30U
886枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 16:54:53.30 ID:7i5k06ch0
ととものは面白かった?
887枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 17:17:14.26 ID:xvL9Pp9J0
>>885
牧物系ならひつじ村かな
作物作ったり動物育てたりするシミュレーションゲーだけど
主人公は一切しゃべらない
888枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 17:37:29.36 ID:VW9yEGIM0
>>886
いや・・・面白いとは言えないねあれは。
XTH前線が好きだったけど無限は買わなかったから
代わりに1を買って、ついでに他もやるかって感じで。
通してクリアはしたけど、やりこんだのは1だけ。

>>887
サンクス。
SLGもザ・コンビニみたいな育てる系は好きだ。
889枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 18:39:16.63 ID:/JH8n2P30
>>885
全然個人的な話だけど
クロニクルオブダンジョンメーカーが主人公一切喋らないんだけど
他のキャラとの会話で大体主人公の性格が読めてくるようなのも面白い
890枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 19:42:18.96 ID:Z6wqKXsp0
今からゲーム屋行くんだがオススメ教えて下さい。
今までやったげーむ
GEB、モンハン3、PSPO2i、ポカリ、
nextプラス、剣闘し、
とまぁこういう感じが好き!
もっと爽快感が欲しいんだが無双しかないかね?
格闘とかでもイイけど!
891枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 20:11:23.14 ID:JxUnX8Be0
暇潰し感覚でできる頭使うゲームってある?
アクション系は飽きた
892枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 20:17:48.03 ID:NTXbmb6b0
>>890
そんなあなたにみんなのすっきり
無双って爽快感あるのかね・・・俺には合わん

>>891
そんなあなたにカルネージハート
暇つぶしで済まない可能性はあるが
ぷよぷよかもじぴったんでもやっておけばいいんじゃね
893枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 20:19:01.81 ID:/JH8n2P30
>>890
ゴッドオブウォーは?

>>891
パズルだけどクルトンは?
あと、カードゲーのアイオブジャッジメント
894枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 20:52:21.49 ID:1Ul+rqRO0
ロードに不満感じないRPGかARPGあれば教えてください
895枯れた名無しの水平思考:2012/01/02(月) 21:05:07.39 ID:VW9yEGIM0
>>894
勇者30とかかなりサクサク動くよ。
ゲーム内容も内容だし、ロード周りを気にするならおススメ。
896891:2012/01/02(月) 21:27:32.92 ID:JxUnX8Be0
レスくれた人サンクス
もじぴったんとクルトン買うよ
897枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 01:26:13.80 ID:maRCxZKK0
すいません別のとこで聞いても回答来なかったのですが
天頂囲碁と銀星囲碁はどっちが強いですか?
898枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 01:59:17.84 ID:tJSbO6+N0
>>894
イース7
軌跡シリーズ
899枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 04:05:15.23 ID:4KjxKkQ+0
【予算】新品ソフト一本分
【どんなゲームをしたいか】
他のゲームの合間に気分転換で遊べるようなゲーム、ジャンルは問いません
【好きなゲームとその理由】
最近だと以下のものになります
MHP3rd:仲間内で協力して戦える楽しさは異常
セブンスドラゴン2020:チビキャラが跳ね回って戦う姿がかわいい、でもDIVAモードは不要だった
TH2ダンジョントラベラーズ:一見軟派な3Dダンジョンものかと思ったら硬派めな難易度に熱くなれた
【苦手なゲームとその理由】
グランナイトヒストリー:キャラデザは好みだったがシステムが作業ゲー過ぎ
俺の屍を越えていけ(リメイク版):同上
フロンティアゲート:大して盛り上がれない戦闘システムとシナリオに閉口
【興味の無いゲーム】
エロゲの移植もの:PSPでやるならPC版をプレイします
歴史もの・ロボットもの全般:たとえ原作があっても魅力を感じない
パズルゲー全般:頭使って〜ってなものには非常にストレスを感じます
スクエニ・テイルズ・メタルギア関連:今更始める気は起きないと思います
【プレイ済】
DJMAXポータブル2/PSP2i/GEバースト/サカつく7EUROPLUS/ディスガイア/ヴァルハラナイツ2
煉獄弐/無双OROCHI

こちらとしては音ゲーであるProjectDIVA2かシューティングのダライアスバーストを検討しています
あまり気負ってプレイしたくないのでヌルい方を選びたいのですがどちらがいいでしょうか?
900枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 08:18:40.19 ID:QXQrHFWxi
>>898
空の軌跡やったことあるけどロード決して早くは無いぞ
901枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 09:03:04.77 ID:bXU86Hpq0
空の軌跡はなんかしらんがロード地獄だった
戦闘に入ると1分近く読み込んでたわ
902枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 10:14:24.48 ID:MckFfyng0
>>899
DIVA2オススメ
チョコチョコやれるしハマればハマり度が高いが1曲が2分無いぐらいなんで楽に出来る
ダライアスはやってないのでなんとも言えない、スマン
903枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 11:27:34.07 ID:EtXSN4DY0
モンスター育成で2000円くらいで面白いのないですかね?
DQMみたいなの好きなんですけど
やりこみとかあると嬉しいです

どなたかよろしくお願いします
904枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 11:28:12.89 ID:WjjIjceW0
流石に1分はないが空の軌跡は細かいロードが頻繁に入るのは確か
イースは確かにロードが短かったけど
905枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 11:45:53.43 ID:yXwR1i7T0
>>903
調べたことがあるけれど
PSPには、定評あるモンスター育成ゲームがないらしい
ジュエルサモナーは育成ゲームだけど
アマゾンレビューなど見るとシステム上ボリューム上の難がある様子
906枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 11:50:45.84 ID:MckFfyng0
>>905
あれはストレスゲーだった
907枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 11:57:32.17 ID:4KjxKkQ+0
>>902
ありがとうございます
よく見たら新作としてアペンド版が出てたのですが
難易度は同じなんでしょうか?
908枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 12:43:05.61 ID:MckFfyng0
>>907
新作の方がシステム回りは良くなっているが、曲の良いのが2の方が多いかな?
2でDL販売していた曲とかを含めて新作で出ているので
2やって他の曲欲しくなったらDL販売で買うより新作買った方がお得(譜面とかも同じ)
難易度については、基本的にDIVAには1作に1曲ボス曲と言われる超難易度の曲があるが
新作にはいくつかそういうボス曲じみた曲があり、かなり難しかった
909枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 12:55:38.75 ID:4KjxKkQ+0
>>908
詳細ありがとうございました。
手始めにDIVA2を購入してみますー!
910枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 13:26:52.31 ID:OtLGqLIX0
今までやったPSPソフト
・モンハン
・空の軌跡FC・SC
・イース7
・アイマスSP

こんな俺におすすめソフトありませんか?
911枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 13:36:17.10 ID:MckFfyng0
>>910
ゴッドイーターバースト
912枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 15:24:50.73 ID:xTHodaxf0
>>910
ここらで毛色の違うSRPG辺りでもどうだろう
って事でディスガイアを推す
913枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 21:06:17.52 ID:N96zD/sC0
結局FF零式はどうなの?
914枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 21:08:03.37 ID:MckFfyng0
>>913
ちょっと癖がある難しさだけど面白いよ
まぁ人によるだろうけど
今までのFFとは全く違うシステムだから戸惑う人は戸惑うと思う
915枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 21:15:33.05 ID:qwaK/AjI0
軌跡FCのロードには参ったな
イベント毎に町人の台詞が変わるのが良いと勧められたが
家の出入りのたびにロードロードロードでストレスがマッハ そのせいで途中から会話チェックしなくなったわ
部屋からベランダに出るのにロード、誰も居ず部屋に戻るのにロードとか切れそうになった
プレイ中に2000型に変えたがキャッシュが効いたり効かなかったりで安定しないのにもイライラした
>910
イース7が楽しめたならイース1 2とイースフェルガナ
どっちも7とはアクション性が全然違うので新鮮な気持ちで遊べると思う
916枯れた名無しの水平思考:2012/01/03(火) 23:22:42.13 ID:eCsaG15xO
1/31までに出るPSPorPS3で良さげな作品無いだろうか?
古市割引券があるから使いたい
917枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 01:26:11.99 ID:jUHv3pyQ0
>>885
主人公がしゃべらないRPGは、シナリオライターが嫌がるらしい。
確かにフタを明けたら発言がDQNすぎる主人公とかだと萎えるよねぇ・・・
ただでさえRPGのセリフは中二病ものが多いから
YES/NO選択のゲームが好きってのは、凄く分かるわ。
918枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 02:38:07.33 ID:Ye6t0bZbO
今年も古市割引券来なかった

いくら使ったら来るとかある?
919枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 11:29:06.83 ID:pBKyf2W+O
今までプレイしたもの
・ゴッドイーターバースト
・モンスターハンター3rd
・コープスパーティーBR
・コープスパーティーBS
・サイレントヒルゼロ
・サイレントヒルSM
・ブレイブルー
・Project DIVA extend

こんな俺におすすめを教えて下さい。
ギャルゲーも興味あるが中々手を出せない…。クラナドとかどうなんですか?
920枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 11:40:45.18 ID:E4e4Ah/E0
>>919
DIVA2(extendやって楽しかったならやるべき)
ちょっと異色でインフィニットループとかもどうかな?
921枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 11:42:59.79 ID:xyeQg6cC0
謎解きが難しく無いRPGまたはARPGあれば教えて下さいな
サクサク進む感じが好きです
922枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 11:55:32.14 ID:qnLXPCom0
>>919
クラナドは人生
923枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 17:09:41.89 ID:xyeQg6cC0
クロヒョウが1280円で在庫限りだったんで買ってきた
924枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 17:20:01.22 ID:vK3uBCwO0
周りにPSPもってる奴がいないんですけど
ソロでモンハン楽しめますか?
無理そうなら似た系統のゲームでオススメ教えて下さい
925枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 17:24:41.66 ID:E4e4Ah/E0
>>924
ソロでも黙々と修行するのが好きならいけると思うが
そういうのが苦手なら
優秀なNPCがサポートに付いているゴッドイーターバーストオススメ
926枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 17:38:22.22 ID:1Ruz9xJ/0
>>921
勇者30シリーズ
イース7
クリミナルガールズ
KHBBS
FF零式は面白いけど用語難しいしストーリー意味不明
927枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 18:04:36.08 ID:Ye6t0bZbO
>>919
AIRからやらなきゃ。
GTAクラシックなんたらのどちらかも多分合う。
928枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 18:04:39.38 ID:xyeQg6cC0
>>926
その中だとイース7が一番惹かれるかな。KHBBSって何の略?
キングダムハーツ?それなら無印クリアしたけど結構難易度高くて苦痛だった
929枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 21:04:51.80 ID:pBKyf2W+O
>>919だけど、ありがとう。
取り合えずDIVA2は買うことにします。楽しかったので。
AIRって金髪の子がパッケージのソフトですよね?
key作品以外でもおすすめあったら何系でもいいので教えて頂きたいです。重ね重ねすみません…。
930枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 21:54:22.26 ID:OaK6slYt0
>>928
ファルコムゲーが大嫌いとかじゃなければイース7でいいんじゃないかな
サクサクだし、アクションも難しすぎなくてよかったよ
931枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 21:57:35.06 ID:zspwxq8e0
まあイース7は体験版もあるしな
最初の街から出るのが一番難関だけど
932枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 22:19:25.92 ID:jUHv3pyQ0
サウンド面なら一枚も二枚も上手だから
サウンドが良いゲームがプレイしたいってならファルコムが良いね。
あと、地味に勇者30とかサウンド面も評価されてたりする。
933枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 23:15:27.21 ID:xyeQg6cC0
イース7中古で売ってたんで買ってきたです
薦めてくれた人有難う!特に何処の会社が嫌いとか無いですね。会社とか興味ないし
クリアしたら評価が恐ろしく高い英雄伝説・・雫の軌跡も検討します
934枯れた名無しの水平思考:2012/01/04(水) 23:24:56.49 ID:zspwxq8e0
>>932
俺はイースなら7よりフェルガナの音楽の方が好きだけどな
激しい曲が多くてサントラも愛聴してる、まあ難易度が高いから>>921の言うサクサク感はないかもしれんが
>>933
雫じゃなくて零だよw
軌跡はサブクエストまでこなそうとするとお使い要素が強いから、言われているよりは人を選ぶと思う
俺は空FCの序盤がやっててちょっとダルかった、そこを乗り越えたらSCまで一直線だったけど
935枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 08:14:09.55 ID:MhtwLb6b0
>>918
半年に1回は買い物しろ
105円の物でもいい

イース7はちまちまアクションだけどそれなりに爽快感あって良かったな
ファルコムゲー嫌いな俺でも楽しめた
936枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 14:46:18.55 ID:+x8RMR//0
>>935
下一行を足すことに一体何の意味があるのか
937枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 16:45:49.77 ID:LJXh/4nq0
SFCのFF6から一昨年まで十数年家庭用ゲームはほぼしてない状態で
以下のゲームを最近2年ほどでプレイしました

・MHP2Gと3:ソロ、友人との2人プレイで共に400と200時間ほど楽しめた。緊迫感があっていいが動きがもっさりしていると感じた
・CLANNAD:紙芝居ゲーは初めてやったけどここまではまるとは思ってなかった
・428:上記のソフトがよかったので購入。これも楽しめた
・シュタインズゲート:更に上記が楽しかったので購入。休日を利用して徹夜プレイで一気にやるほど惹きこまれた
・エルミナージュII:最初から最後まで長い間楽しめた。ハクスラ系が好きなのかもしれないと気がついた
・俺の屍を越えてゆけ:途中までかなり楽しく、途中から飽きてきたが戦闘前のルーレットやダビスタ的要素もあり最後までプレイできた
・プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS:かなり好きなゲームだったがロードが長く断念
・勇者のくせになまいきだ or2:こういう雰囲気のものが好きだがwikiの説明見ても自分には理解出来る頭がなくて断念

嫌いなのはロードの長いソフトで、他が良くてもこれだけはどうしても受け付けません。エンカウントがやたら高いRPGも苦手です
苦手ジャンルはパズルとシューティングと横スクロールアクション(魔界村みたいなの)です
DSで好きなソフトは風来のシレンと三国志大戦天、SFCではFF3〜6とドラクエ3〜6とタクティクスオウガです
PC版だとシムシティ4と三国志11でこの2本は1年以上今でもプレイしてます
レビューサイトを見てから購入しているのですが、どうも悪い評価が目について買うのを躊躇してしまう性格なので
これがこういった理由でお勧め!買え!くらいの勢いで背中を押して欲しい状態です
ジャンルの違うものを2,3本購入予定です、よろしくお願いします
938枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 16:52:16.16 ID:M+xq7Ghe0
>>937
フロンティアゲート

ハクスラ系が好きなら、とりあえず体験版をやると良いかも
939枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 16:58:55.09 ID:LJXh/4nq0
>>938
今公式HP見て気分を盛り上げてます
体験版をとりあえずプレイしてから考えてみます、ありがとうございます
940枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 17:00:59.95 ID:sOeDhWa30
>>937
モンハンで動きがもっさりしてると感じたならゴッドイーターバーストはどうかな?
タイプは同じだけど動きは速い
941枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 17:17:58.89 ID:LJXh/4nq0
>>940
このスレを最初から見てて一番気になったのはゴッドイーターバーストで動画を見ても動きが早くてよさそうなのですが
一回の戦闘時間が気になってます。モンハンは後半ソロで40分とかかかるようになってから友人いる時しかやらなくなってしまったので…。
942枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 17:20:07.13 ID:sOeDhWa30
>>941
ゴッドイーターバーストは一つのミッションは短いよ
ほとんどが15分制限ぐらいじゃなかったかな(ちと記憶が頼りないけど)
それにNPCがかなり優秀だし(恐らく俺よりNPCの方が強いw)
ソロで困る事は無いと思う
943枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 17:31:01.91 ID:LJXh/4nq0
>>942
長くならないのはかなりいいですね、20分以下くらいでクエまわせると小暇にやれるので非常に助かります
レビュー見ちゃうとまた迷ってしまうのでこちらは今から購入することにします、どうもありがとうございました
944枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 17:32:39.87 ID:ANn/OIzX0
GEBは殆ど30分制限
大抵10〜20分あれば終わる
それにモンハンでいう回復薬グレードや閃光弾、痺れ罠とかが
店で普通に売ってるのでサクッとミッションに行ける
945枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 19:39:05.45 ID:lCJa0fIA0





946枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 21:49:07.71 ID:LJXh/4nq0
>>944
なるほど、閃光弾や痺れ罠等の素材を農場で〜という流れが煩わしかったのでかなりいいですね
ベスト版があったのでアマゾンで注文しました、情報どうもありがとうございます

プレイ経験のあるFFは3〜7だけで、7をプレステの発売当初に購入してロードの長さでやめてしまったのですが
アーカイブス版のロードの長さってどうなんでしょう?それとも今更やるゲームではないですか?
値段も安いし購入するか迷っています
947枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 22:01:37.38 ID:05+ystxo0
ファンタシースターはインフラ無しだとつまらないのでしょうか?
家に無線LANがないので‥‥
948枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 22:21:11.98 ID:B6admXZH0
>>946
SFC以来ゲームあまりしてないとか、好みのゲームが自分とかぶる要素が多いので
自分のお気に入りのゲームをおすすめしてみる

・流行り神1〜3
サウンドノベル系。絵が萌え系じゃなくいので新鮮なのと、以外とキャラが良い味だしてて
楽しめる。ホラー、オカルト、推理、科学が入り混じってて、面白いと思う。
「弟切草」とか「学校であった怖い話」とかのSFCソフトで拒絶反応ないなら是非。

・勇者30
30秒制限でクリアするクエストがいっぱいある携帯アプリみたいなノリのRPG。
ロードが超早いしクエストも短いので空き時間にサクっとやるのによし。
昔のドット絵みたいなグラも懐かしい&かわいい。
「勇者のくせに生意気だ」のグラが好きで敷居が高いと感じるならこっちで。
あと音楽が神。OPをアルフィーの高見沢が作曲してたり無駄に豪華。

・遊戯王 タッグフォース2
チュートリアルがしっかりしてるので初心者でもなれればすぐに楽しめる。
カード戦略が楽しいのと、一度のカードバトルが大体10〜20分程度。
パズル系は苦手みたいだけど、ややこしいルールが苦手な自分でも楽しかったので
新規開拓としてすすめてみる。
あと女の子かわいい。ブラックマジシャンガールとデュエルできるのは美味しいW
カードデータが重いので、カードデッキ編集と、デュエル前のロードが長めだけど(2〜3秒)
画面切り替えや、起動ロードは速攻なのでそこまでイライラしない。
ちなみにタッグフォース3シリーズ以降はカードやルールデータの増加、
CPUの長考が起因し、ロードが多いので注意。「1」は「2」に比べ、システム的に残念なので
これも注意。
949枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 22:48:30.76 ID:XPvAwdlK0
別につまらなくはないが、これを機に無線LANくらい導入しろ
950枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 22:52:36.08 ID:OYqzkFkR0
>>935
ちまちまアクションってどういうの?
買おうか迷ってるので具体的に頼む
951枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 23:26:13.42 ID:7U2Wcyad0
>>950
攻撃3すくみみたいなのもあるから、
単にバシバシやるタイプではない。と思う。
控え組にも経験値入る仕組みだから
経験値差をあまり気にせず好きにPT組んでプレイ出来るのは強み。
仲間AIもそんなに馬鹿じゃない・・・と思うから
アドルをずっと操作しててもクリアは可能。
面倒なら弓使いが仲間になったら弓を後ろからひたすら打てばいい。
952枯れた名無しの水平思考:2012/01/05(木) 23:49:20.11 ID:eiQUIrch0
総合購入相談31であやかしびと勧められた者です
主人公好青年だしみんな熱い見せ場があるし
個人的に大当たりでした改めてありがとうございました
953枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 00:12:42.44 ID:l/moRebRO
PSのFFTが大好きで(難易度、やりこみ、システム、ストーリーなど)
似た感じのゲームを探してます。ナイツインザナイトメア
グランナイツヒストリー
上記のパッケ絵が気になったのですが
FFT好き傾向としては買いでしょうか。
ちなみに難易度高いと詰むので
SPPG好きな人に『ちょいヌル』くらいな
レベルだとありがたいです。
954枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 00:18:17.24 ID:8TvVeQqc0
>>929

AIRクラナドKANONの三部作で一括り。
あとはギャルゲには微妙だがセカンドノベルとEVER17
955枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 00:19:48.78 ID:nlax/CbL0
>>953
システムならWAXFがよく似ていると言われている
シナリオは語尾に「ッ!」を多用する暑苦しさだからあまり似てはいないだろうけど
956枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 00:24:01.13 ID:QIQxVZ5v0
>>953
どちらもSRPGじゃないという
雰囲気がファンタジーという部分がありならどちらもありじゃなかろうか
インザナはどちらかというとなんだかんだでシューティング系
グランナはセブンモースモースやヴィーナスブレイブ、無理矢理並べるなら俺鹿系

FFTがいいんなら見下ろし3D系SRPGの元祖であるところのタクティクスオウガでいいんじゃね
957953:2012/01/06(金) 00:29:43.01 ID:l/moRebRO
パッケ裏見たらSPPGぽかったので
勘違いしてました。すみません。

オウガはあまり馴染めなかったので
FFTぽいSRPG探しを続けてみます
958枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 01:02:24.53 ID:WKaFeoJpO
今何かゲームを買おうと悩んでいるので聞いてみます。

【ハマったゲーム】
軌跡シリーズ、ペルソナ3ポータブル、無双魔王再臨、クロヒョウ、戦ヴァルシリーズ、太鼓2、三國無双マルチレイドシリーズ、第二次スパロボZ

【ハマらなかったゲーム】
モンハン3、イースフェルガナ、ガチトラ、グングニル(体験版だけ)、リトルビックプラネット、勇者のくせに生意気だ、ディスガイア2、鉄拳6

【やったゲーム】
太鼓DX、キンハ、イースVS空の軌跡、フェアリーテイル2、


・値段は気にしていません
・一番軌跡シリーズにハマった。
・やり込み要素は基本的にそんなに無くても構わない
・二週目はストーリーが全然違うとかそういう要素がない限りほぼやりません
・色々なジャンルに手を出してるのでジャンルは問わない
・今まで考えた事が無かったけど、ストーリー性があるほうが好きなのかも
・キャラグラが可愛いかったり格好良かったりするゲームが好き

オススメのがあったらぜひお願いします。
959枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 01:18:32.25 ID:Ou4jYkbg0
>>958
セブンスドラゴン2020なんかどうかな
ただちょっと重いストーリーだから人があっさり死んだりするのが苦手なら避けたほうがいいかも
960枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 01:20:10.31 ID:QIQxVZ5v0
>>957
955のワイルドアームズもいいよ
あと日本一系

>>958
ジルオール
MGSピースウォーカー
どこいつレッツ学校
ぼくの夏休み
この辺りはどうでしょう
961枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 01:29:29.59 ID:MX3WrcGQ0
>>948
PSPのサウンドノベルは聞いたことが無いソフトが多かったのでお勧めソフト助かります
勇者30はファミコンテイストというかグラフィックからもう惹かれますね、面白そうです
遊戯王は全く調べてなかったのですがカードゲームなんですね、三国志大戦天しかカードゲームはしてないので
自分の知らないソフトが開拓できてありがたいです 遊戯王のこと全く知らないのですが大丈夫ですかね?
962枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 05:36:37.96 ID:cH8oO+da0
>>958
ゴッドイーターバースト、初音ミクDIVA2(これが良かったらextend)、CCFF7
なんとなく合いそうなのを薦めてみる
前2つは体験版あるんでやってみてから決めれば良いよ
963枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 07:48:29.14 ID:IyY3kFtT0
>951
なるほど
多少なりとも頭を使うってことか
ちまちまアクションって言い方してたからどんなしょぼいゲーム性なのかと不安にだったわ
964枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 10:16:05.71 ID:WKaFeoJpO
>>958です
皆さんありがとうございます!!
凄い目星がついたんでありがたいです

>>959
セブンスドラゴンちょっとだけググって見たらRPGですね
渋谷とか道玄坂とかワードが出てきて胸がワクワクしました
もうちょい調べてみて良さそうだったら買ってくる

>>960
メタギアはなんか友達に無理矢理通信プレイさせられたんですけど、ちょっと自分には魅力を感じませんでした
ジルオールとぼくの夏休みは気になりますね
ぼくの夏休みは牧場物語みたいにほのぼの系なんですか?

>>962
ありがとうございます。全部気になっちゃいましたww
ミクはボカロの曲2、3曲しか知らないですけど大丈夫ですか?
CCFF7は7のアーカイブスはDLして放置だけど、7やってからの方がいいですよね?

ゴッドイーターは音楽が良さそうですね
スピードとか知りたいので体験版やってみます
965枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 10:20:40.07 ID:iC493gNs0
>>964
ミクは俺なんか全く知らずに買って楽しめたので大丈夫だと思う
2の体験版とextendの体験版があるからやってみれば大体の事は分かるよ
ゴッドイーターは王道ストーリーと音楽がかなり良い
アクションはちょっとむずかしめだがNPCのサポートが強力なので大丈夫だと思う
モンハンよりは楽
CCFF7はFF7の過去の話なので、別にこっちからやってもいいよ
ただFF7のネタバレが含まれてるからそれが嫌ならFF7からが良いかもしれない
966枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 10:29:12.37 ID:gyBK2Dye0
>>964
絶対7本編やってからの方がいい
7もおもしろいし
967枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 11:22:38.07 ID:nlax/CbL0
CCFF7は後付け感が強くて俺はそこまで好きじゃないな
逆に7本編をやっていない方が楽しめるかも
ただあのキャラ、あの場所がスクエニのグラフィックで見れるってのは魅力
968枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 12:03:26.74 ID:fs7sm9510
空の軌跡SCはDL販売していないんだな。
FCをVITAで楽しんでいるのに続きができないよorz
969枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 12:19:36.98 ID:nlax/CbL0
データは引き継げないけど、PC版という手もなくはないけどね
あれは罠
970枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 13:21:51.37 ID:l/moRebRO
>>961
流行り神は体験版(製品に引継可)あるし試してみては。

遊戯王はストーリーやキャラ関係知らなくても詰んだりしないので
とくに問題ない
(多少おいてけぼり感はあるがカード主体で楽しむなら支障ない)

ただ専門カード用語や独自ルールがあるので
いちいちメンドクセってなるなら止めたほうが良い。
多少ややこしくても楽しめるならOKってなら用語、ルール覚えてからのカード戦略が本番。
CPUと協力プレイできるから助けられたり
足引っ張られたりと楽しいぞ
971枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 14:22:41.45 ID:hZbHy0ia0
当方
?モンハン2ndG 3rd
?バイトヘル2000
?ガンガンNEXTPLUS
?初音ミクDIVA2nd
?ガンダムバトルロワイヤル
?ロックマンDASH1、2
?みんなのGOLF
?メタルギアアシッド
?ちょっとショット
?グラセフ
?ファンタシースター
?脳力トレーナー
?ピポサルアカデミーア2
は持っています
これら以外でおすすめのソフト教えてください
972枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 14:38:54.09 ID:pZqecphE0
アクション好きならGEB
973枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 18:49:42.09 ID:MX3WrcGQ0
>>970
流行り神も体験版があるんですね、ではそれからプレイしてみます
遊戯王はキャラ知らなくてもやれるなら安心しました。詳しい説明ありがとうございます
考えたり調べたりすることは好きで、三国志大戦もデッキ考えるのが楽しかったので
とりあえず2からやってみますね

ここで皆さんに紹介されたソフトは全部メモっておいたので1本ずつ体験版、そして面白ければ
製品版を購入してゆっくりやっていくことにします、皆さんどうもありがとうございました
974枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 19:36:36.37 ID:IyY3kFtT0
>972
ロックマンDASH風の3Dアクションが好きならぐるみんがおすすめ 見た目はファンシーだがアクション性は結構高い
あとアシッド1が楽しめたなら2もやっとけ
975枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 22:16:46.01 ID:hZbHy0ia0
遊戯王のタッグフォース3(中古)を買おうと思ってんいるんですが、どうでしょうか?
976枯れた名無しの水平思考:2012/01/06(金) 23:01:56.90 ID:omJIteXD0
アニメに思い入れがあるとか昔の遊戯王やりたいなら良いかも知れないけど
普通に遊戯王を楽しみたいなら最新作の6
977枯れた名無しの水平思考:2012/01/07(土) 00:22:24.74 ID:34u0w7CL0
>>971
スネークにハマったって言うならアシッド2を買うべき。
978枯れた名無しの水平思考
>>971
マルチ氏ね