■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 138城廻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
【悪魔城ドラキュラシリーズ総合サイト】
http://www.konami.jp/gs/game/dracula/

前スレ
■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 137城廻
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1279567144/

※攻略・質問に関してはまずWikiをどうぞ
【奪われた刻印Wiki】
ttp://pukiwiki.sakura.ne.jp/dracula/
ttp://wikiwiki.jp/dora_glyph/
【ギャラリーオブラビリンスWiki】
ttp://castlevania.heriet.info/
【蒼月の十字架Wiki】
ttp://www.ureha.com/wiki/castlevania-dawn-of-sorrow/

※よくある質問
Q:シリーズ未プレイだけどどれがお奨め?
A:GBA、DS作品はどれもクオリティに大差ない。やる事はほとんど同じ。
  価格(Best版が出ているものは安く手に入る)や自分の好みなど、
  mk2の評価等を参考に自己判断すべし。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
 重複を防ぐ為、立てられなかった場合は次を指名、
 >>980が立てる気配がない場合率先して立てようという人は宣言してから立てて下さい


2枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 12:30:48 ID:6l97Fn2y0
■携帯機ラインナップ

【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印   2008/10/23  ★最新作(発売中)
ttp://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds3/
  ,.'´   ヽ
  !ノノヽ、 )〉 消えたベルモンド。闇迫る19世紀、辿り着いた新たな対ドラキュラの成果とは。
 川 l.゚ ‐゚ノリ|  ⇒ ワールドマップで拡大する世界とクエスト。万物を力に換えるグリフを駆使せよ

【PSP】悪魔城ドラキュラ Xクロニクル  2007/11/08
ttp://www.konami.jp/gs/game/dracula_psp/
 γ ̄y~ ヾ
 rリノレノヾリi´ 1792年、繁栄と平和の時代を堕落と嫌う者が、ドラキュラ伯爵を復活させる。
 从,, ゚∀゚ノソ  ⇒ 93年作「血の輪廻」を横視点のまま3Dリメイク。PCEオリジナルと「月下」も収録

【DS】悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス  2006/11/16
ttp://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds2/
 r'/ 、i/ ヽ
 iミ 川^^ヾ〉  1944年、世界戦争が生んだ無数の報われない魂が、悪魔城を呼び起こす。
 ゞ川゚_J゚,リ   ⇒ 主人公2人を切り替え・協力させるパートナーシステム。オマケモードも充実

【DS】悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架  2005/08/25
ttp://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds/
  ,'´, 、`ヽ
  ハv人,人リ〉 2036年、再び破られた平穏。復活した悪魔城にふたたび蒼真が挑む。
  vレ ゚Д゚ノレ  ⇒ 便利設計&更なるやり込み。悪魔城伝説を髣髴とさせる裏モードも好評

【GBA】キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲  2003/05/08
ttp://www.konami.jp/gs/game/CV02/
 γ´⌒`ヽ
  i/'i/ハルr)  2035年、異空間の悪魔城に閉じ込められた高校生、来須蒼真の運命は。
  r(゚Д゚,,从   ⇒ 多様多彩な能力&収集要素。プラチナ殿堂傑作を堪能せよ

【GBA】キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲  2002/06/06
ttp://www.konami.jp/gs/game/CV01/
  γ ̄Y ̄ヽ.
  /ノ从ハリヾ    謎めく古城に秘められた謎。ジュストは幼馴染みと親友を救えるのか。
 .i llllソ´ー`llll!     ⇒ 鞭と魔法と派手な演出。幻想的で広大な城を疾走する快感

【GBA】悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon  2001/03/21
ttp://www.konami.jp/products/dracula_gba/
  (((((ミミγ
  ル!/ソlハ彡    魔王ドラキュラ復活。若きハンター、ネイサンが師を救うべく悪魔城を駆ける。
  _(´Д`,ル     ⇒ 携帯機初の探索。カード2枚の組合せによる支援効果が特徴。難易度高め

  γ゛,)..,,).)  【GB】 悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲 1997/11/27  (.(,,.((,,(,γ   /ヾ⌒ヾ
  .l==[]==:;l. 【GB】 ドラキュラ伝説II 1991/07/12            ソハレヽハ )   (,ソルリソソi.
  从´_!_`从 【GB】 ドラキュラ伝説 1989/10/27             リリ´<_`;从   (’∀’ilv∽∝>
        【GB】 悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん 1993/1/3


3枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 12:42:39 ID:3IsNoZ2j0
あー。
悪魔城ドラキュラ奪われた月下の十字架 オブ ラビリンス クロニクル
やりたーい。
4枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 12:44:34 ID:6l97Fn2y0
■関連スレ
【家庭用ゲーム】【PS3/360:LoS】悪魔城ドラキュラ総合38【XBLA:HD】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1281774757/l50
【家庭用ゲーム】キャッスルヴァニア Castlevania: Lords of Shadow
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1244092342/l50
【家庭用ゲーム】【XBLA】悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair28【360】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1284904601/l50
【携帯ゲー攻略】【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 攻略6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1268660325/l50
【携帯ゲー攻略】悪魔城ドラキュラXクロニクル攻略スレ STAGE3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1196671252/l50
【家ゲACT攻略】悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第17夜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1264751821/l50
【ゲーム音楽】†悪魔城ドラキュラ†シリーズの音楽 part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1261225273/l50
【同人ゲーム】悪魔城ドラキュラのクローン・パロディゲーム 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1216406955/l50
【家ゲーレトロ】悪魔城シリーズについて語ろう!Part.24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1186477085/l50
【家ゲーレトロ】FC時代の悪魔城ドラキュラを語ろう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1183374126/l50
【携帯ゲーキャラ】ドラキュラシリーズの女性キャラに萌えるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1164062273/l50
【スロット機種】悪魔城ドラキュラ2 被害者の会
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1279582199/
【スロットサロン】悪魔城ドラキュラのアンジェラにたまんなくなるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1233411149/l50
【801】悪魔城ドラキュラシリーズで801・11夜目 ※18歳以上
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1268794244/l50
5枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 12:48:55 ID:6l97Fn2y0
テンプレはここまでです。
6枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 13:08:31 ID:TFUG1nQS0
ドミナス・イチサン
ドミナス・スレタテ
ドミナス・オツ
      _
    ,.'´   ヽ
     ! ノメノハ)〉
    l (!l.゚ ‐゚ノ| 今こそ>>1乙の時だ!!
      ! (とス)!
    ノ ノ/ |l リ
    ` `iララ
7枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 14:17:31 ID:PMlNRfCU0
>>1
アルカード、き乙けてね
8枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 14:31:22 ID:/lp9CTlp0

  三   ミ
●…… ……●
  ミ ○>彡 >>1乙ッショーターイ!
   ム
   />
9枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 17:02:38 ID:ymgSJdNz0
>>1乙真ぁ・・・!
10枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 17:09:03 ID:2DBPAuWi0
>>1
おつ!
11枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 18:39:02 ID:AlVmfGOK0
>>1
いきなりですまないんだが、月下と蒼月と暁月を持ってて
両方売ってたんでギャラリーと白夜で迷ってるんだけど、どっちがオススメですかい?
収集とかボリューム多め希望です

刻印みたいなマップ型は嫌なんだけど
12枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 18:47:35 ID:/lp9CTlp0
ギャラリーと白夜なら迷う事なくギャラリー
ムッムッホァイがみたいなら白夜だけど
13枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 19:20:13 ID:PMlNRfCU0
>>11
ギャラリー一択
って思ったけど刻印嫌なら両方わからん
刻印面白いじゃんよ・・
14枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 19:24:15 ID:/lp9CTlp0
刻印が嫌なんじゃなくて
刻印みたいにワールドマップにエリア配置されてるのが嫌って事じゃないの?ぶつ切り感あるし。
そういう意味ならどっちもそういう形式ではないので安心汁。
15枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 19:38:22 ID:AlVmfGOK0
>>12>>13d
刻印は面白いんだけど収集少なすぎと>>14が言うように
ちっこいマップで探索感が弱かったからって意味なんだよね
これからギャラリー買ってくるよ

あと参考までに聞きたんだけど
もし白夜も買うなら
バックアップの電池のことを考えると廉価版の方がいいのかな?
16枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 19:51:40 ID:lVLvnhhA0
>これからギャラリー買ってくるよ

上島「ロングソードは売却するなよ!絶対売るなよ!」
17枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 19:56:26 ID:/lp9CTlp0
>>11見るに収集好きっぽいから大丈夫だろw
いや、収集好きだからこそどうせ持ってる敵がいるからそのときにまた手に入るだろう、と売ってしまう事もありえるか?w
18枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 20:01:31 ID:aqhmzAhw0
           /ヽ  ,. . .-‐…‐- . .
        {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| /   |:i : : :}: : : };;;∧
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ从  从-‐ノ: : :/Y: : :.
 /: : / /: :/: : : V(.  弋ツ    心Yイ : ∧ノ: : ハ
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''     , {ツ /彡く: ハ: : : :i  久方ぶりに>>1乙しましたの・・・
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入   _     /: : : ∧: i i: : : |     ジャッジメントですの!!
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、  `  イ: : : :/ }: リ: : :ノ    ゲイは許しませんわ!
: : :/\: : V : /ノ:/     VT爪_八: : : { 彡. : イ{      ゲイバーポリスもすぐに来ますわよ
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \
             ヽ   | _/  ∨ {\  /、ヽ     ヽ
            ヽ  ー-ヘ.    ∨j   ヽ{__>  . _}
            〉    \   \
               /       \   \
           /           \   \
            〈               j\   \
          / ー--==ニニ=く  \

19枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 20:20:44 ID:f+IXDZH6O
>>11
11の希望通りなら
どっちもオススメ
ボリュームと収集ならコッテリあるから
>両方売ってたんでギャラリーと白夜で迷ってるんだけど、どっちがオススメですかい?
>収集とかボリューム多め希望です

20枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 20:21:22 ID:TFUG1nQS0
黒子スレに書き込んだ直後にこのAA見てビビった・・・
21枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 20:26:46 ID:yU61oxru0
もう2年新作でてないのかよ
新作の気配すらしてないってどういうことだ
22枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 20:43:26 ID:gazmI5DZ0
だって売れてないし
23枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 21:54:20 ID:GgTFDKxj0
いや、メリケンでは日本より売れるんだろ?
24枯れた名無しの水平思考:2010/09/25(土) 22:54:07 ID:L8OcyovJP
またレトロのほうのスレが忘れられてる・・・
25枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 00:05:22 ID:A0RKHw1B0
DSのをPSPに移植してくれー!(^o^)
26枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 00:41:06 ID:ytaBbQA/O
ここはリメイクだろ
やっぱり広い城を歩きたい
27枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 01:20:44 ID:vTYL/dwp0
>>1
またせたな。
お前への乙を果たそう。

パリーン!
28枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 01:24:29 ID:ektrvu+u0
新作でないから中断してたXクロ月下のむらまさでも強化しようかな
29枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 10:06:46 ID:2fYQ2V8o0
Xクロニクルの月下は村正の攻撃力を引継げるのがいいね。
30枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 10:43:37 ID:s2Abj/Ft0
正直マップ産めとか、もうただの作業だな
31枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 10:47:58 ID:5HIz2CyKO
ブルースプラッシュしたら腰が痛いでござる
32枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 10:49:14 ID:vTYL/dwp0
暁月のソウル99.1%で止まったw
33枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 10:51:40 ID:Ty+ewhbV0
マップ埋めが作業ならムラマサ強化は苦行だ
タコ狩り30分で挫折したけどw
34枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 11:13:56 ID:2fYQ2V8o0
マクシームのキシン流変態壁抜けを会得するとマップ埋めが楽しくなる。

ほんとはジュストでやりたいんだけどなかなか壁を抜けてくれないんだよな。
前進→バックステップ→ナイフってやつ。
35枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 12:00:34 ID:s2Abj/Ft0
収集要素だけならアクションでなくても
wiz系RPGとかでいいんじゃないですかね
36枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 12:38:00 ID:QTe7N59k0
>>25
DSとPSPの6年間で
同内容の後発移植なんて、悲しいほどに一握りだよ
蒼月で神ゲーシリーズっぷりを知らしめてから5年も経った今
DSを買えなかったのが悪いとしか言えない
37枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 14:47:08 ID:5Smf6I5A0
ネタにマジレスされてモナー
38枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 16:36:10 ID:2azBrb7s0
前スレのが可愛かったので無断転載
ttp://www.geocities.jp/jinny256jp/pct100926.jpg
39枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 17:38:41 ID:990D0bHt0
ごん太やな
40枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 17:39:52 ID:AzrHf46m0
>>38
こいつらは徹底してバカップルだなw
41枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 19:02:58 ID:ANhG9fP70
>>38
かあいい
42枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 19:23:09 ID:ytaBbQA/O
シャーロットがすごくシャーロットっぽい
43枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 19:46:34 ID:2fYQ2V8o0
>>38
シャロはヒョウタンツギみたいな顔でも似合いそうな
44枯れた名無しの水平思考:2010/09/26(日) 23:48:37 ID:cA8Rz7eMO
>>38
シャーロットがパンツ丸見えに見えて困る
45枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 00:01:06 ID:ANhG9fP70
シャロ子かわいいよシャロ子
46枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 00:12:33 ID:mnE1xToX0
探索型で同じマップ行ったり来たりは確かにダルイよね。
ある程度進んだら敵をスルーしてサクサク進めるようにも出来て欲しい。
キャスヴァニだったかコウモリになって天井付近を飛んでいけるのがあったよね。
47枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 00:16:01 ID:5tBQ1Ry50
探索型はもっと城をデカくするべし
そして「逆さ」と「裏」があれば十分
48枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 02:36:02 ID:KdAmRGHl0
逆さとか裏とか同じ景色繰り返すのは勘弁してくれ
強化アイテムが大体それに入る前に揃うからただただ水増し感あるだけだし
49枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 02:46:13 ID:XcAsu72Q0
俺も、たとえステージのボリュームがダウンしたとしても、使いまわしMAPは無い方がいいな。
それよりもっとMAP一つ一つに拘って、繰り返し遊べたり出来るステージをデザインしたり、
全体的な質を薄めないようにしてくれた方が嬉しくはある
50枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 07:09:45 ID:mD9Yzb7v0
まあ城だけ、と他も有るじゃ城の密度も違うしなぁ
でも欲しいとすると鏡面裏作って68みたいな恐怖の城を見たい
今の城綺麗過ぎるし
51枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 08:03:15 ID:1rm3Wz4p0
>>44
シャーロットのパンツは青だがなw
52枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 08:30:00 ID:qh3o/A8x0
城を大きくして、近道だけど恐ろしい程の高難易度ルートと遠回りだけど普通の難易度ルートとか作って欲しいわ。
2周目以降で高難易度ルートもなんとか突破できるぐらいで。
53枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 12:26:47 ID:jhaRjpAP0
その辺の自由度は欲しいねぇ
最近のは特に一本道感が強いから
先行けるルートいくつかあって
敵強すぎ!別のルートから行こう、とか
俺は腕に自信がある!ここから行くぜ!…アッー!とか。
54枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 12:35:26 ID:HAYkvIjS0
蒼月で、罪人の塔を無理に登るより、
地下水脈攻めといたほうが楽かもってのはあったかな
ゲーゴス戦は前半の鬼門だし、
倒すまでワープ部屋が使えなくてハマー商会が遠い
55枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 12:37:39 ID:qh3o/A8x0
月輪の地下水道が良かったな。デス課長を無視して水を浄化しないで強行突破。
あっさり死ねるけど凄く楽しかった。
56枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 12:52:47 ID:wQtTZNPEO
海外版を買った方が安いことに気が付いてダブルパックを購入
おどろおどろしいパッケージを想像していたら思いの他アメリ感だった
57枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 13:08:56 ID:mD9Yzb7v0
>55
初プレイで行ってしまって苦労したわ

そこそこ行ける人>いきなり難しくなったなぁ> クリア か
どうしても死ぬ  >ムズ過ぎLv兼ねるか  > デス行き だな
58枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 13:27:05 ID:65aI0plr0
>>55
途中までいって何かおかしいと気付いて引き返した記憶が
59枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 13:36:34 ID:6IGC1IcP0
ガッツリ何度も探索したい人、ある程度サクサク進みたい人と、
手間を選べたらホント良いね。

たまに目的地を間違えて途中で気付いて面倒なマップを引き返すダルさといったら、、、
まぁそんなうっかり八兵衛は俺様くらいだろうが。
60枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 14:04:12 ID:hWnxV42N0
DS以降はワープ便利であんまりそういうダルさないけどなぁ。
月下やサークルは結構あったかも。
白夜はかなりひどかったが。
61枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 16:22:41 ID:qo/P+i70O
そろそろメトロイドばりの探索難度の城が来てもいいはず
62枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 18:02:43 ID:daDR4twjO
>>58何か取り逃がしているに違いない
バシャバシャ
63枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 18:07:03 ID:jhaRjpAP0
 ───────────────────────────────‐
 i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:
 ;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,_l;;::,_i;;::,_l;;::,_
 ;;`、γ´ ̄`ヽ;;`、γ´ ̄`ヽ;;`、γ´ ̄`ヽ;;`、γ´ ̄`ヽ;;`、γ´ ̄`ヽ;;`、γ´ ̄`ヽ;;;`、
 ;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、
 ;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、
 ;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、
 ;;;`、|. -16  |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、
 ;;;`、|..  -16;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、|     |;;;`、
二二二二][二二(((((ミミγ 二][二二二二二二二二][二二二二二二二二][二二二
          ル!/ソlハ彡
バッシャ     ヘ(  ´Д)ノ<何か重要なものを取り逃している気がするが思い過ごしに違いない!
  バッシャ  。゚ ( ┐ノ
   〜〜~   〜〜     ~〜〜〜    〜~~   〜〜    〜〜~    〜
  ~ 〜〜   ~~   〜〜    ~~  〜〜~~~     ~~  〜〜〜   ~~
〜  ~~~  〜〜  ~~ 〜〜~~    〜〜   ~ 〜〜   〜〜  ~~~~  〜〜
                    【 下 水 道 】
64枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 18:46:22 ID:55jfaoip0
なんという俺
無理すれば進めないこともない所が罠すぎる
65枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 19:23:18 ID:jhaRjpAP0
何かがおかしい…敵は強すぎるし水ダメージもこれシビア過ぎだろJK
気付いた時にはもうかなり奥に進んでしまった頃
しかもセーブポイントがある気配がない。というかここまでなかった。見落としてるだけかもしれんが。
もしかしたらもうちょっと進めばあるか?ならがんばってもうちょっと進んでみるか?
いや、それとも今来た道を戻るか?戻り際に見落としてたセーブポイント発見できるかもしれんし…
立ち往生するネイサンなんだよな。
66枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 19:32:04 ID:65aI0plr0
そういえばAAオチてたな
67枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 19:53:14 ID:qh3o/A8x0
>>65
そうそう、こういう緊張感も欲しいんだよ。刻印みたいにボスが強くなったのは結構だけど、もっと道中も厳しくしてくれないかな。
セーブポイントも数を減らして、ボス直前のみにするとか。
68枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 19:59:50 ID:KdAmRGHl0
それなら面クリ型のドラキュラにしてもらったほうがいいだろ
69枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 20:11:22 ID:qh3o/A8x0
レベル制の廃止でもいいかな
70枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 20:29:17 ID:W3mcTeh3O
どっちも好きなんだけどな
面クリはさくっと遊べるし
探索型は装備集めやLV上げで行ったり来たり
71枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 20:31:50 ID:jB5hDg870
喰らうほどに強くなるFF2方式
72枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 20:57:04 ID:jhaRjpAP0
自分のレベルに合わせて敵も強くなるロマサガ方式
73枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 21:20:38 ID:8Jr5Iag70
明後日開催されると噂の任天堂カンファでなんかしら発表あるといいね
3DS情報解禁って感じらしいから、新作やら、3DSウェアとかVCもあればいいのう

E3後のインタビューで機材もらってるといってたから画面はだせなくとも
タイトル発表は十分可能だし期待したいところ
74枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 21:55:03 ID:qo/P+i70O
脱穀ギャオスのハード道中はかなりやばいだろ
75枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 22:24:51 ID:qh3o/A8x0
ギャラリーのハードレベル1は地下処刑場が、刻印のハードレベル1は最初の森がヤバイぐらい難しかったな。
76枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 22:58:14 ID:kyQP8zGXP
ルプスの森…
下手くそだからあるバスやシャノアを100人以上は頃したかもしれない
77枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 23:02:37 ID:l8hFrn540
ハードレベル1の最初の館と森はやばいw
メデュ−サ針地帯はマキーナになってムーンウォークがデフォ
78枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 23:22:39 ID:FePavUbk0
バックダッシュって多用してる?
今だに使ったことないよ
79枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 23:29:43 ID:97x8bwK7O
そういや月下はほぼバックダッシュで移動してたな
他作品ではアイテム集めの画面切り替えの時くらい
回避やらバックダッシュキャンセルなんて器用な事は出来ない
80枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 23:29:52 ID:KdAmRGHl0
単純に攻撃効率上がるから使うよ。硬い雑魚戦では特に
J攻撃着地キャンセル攻撃キャンセルバックダッシュキャンセル攻撃とかね
81枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 23:34:08 ID:hwSORSEZ0
確かにハードの森厳しいけど、振り返ったらそれほどでもなくね?
ダントツで葬骸が狂ってる。

と思うが引継ぎなしもやったせいかもしれん。
引継ぎありはあまり記憶に残ってないな。

>>78
Lボタンが壊れるぐらい使った。
刻印のバックダッシュは他と比べても超性能だ。
しゃがみ攻撃も被弾硬直も何もかもキャンセルしてバックできるから、
慣れると止まらなくなれるぞ。
82枯れた名無しの水平思考:2010/09/27(月) 23:41:36 ID:jhaRjpAP0
一番使ったのは白夜な気がする
LRと←→方向が連動してるのが良かったなあ、あれ。
83枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 00:15:09 ID:ZXPy7Ou0P
>>81
キャンセル使うと
フフフフフフフフフッ・・・と高速に移動できるのだろうか
84枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 00:35:10 ID:tKeCF2050
俺も白夜だな
マクシーム最強!
85枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 00:39:45 ID:lVxm5yfRO
最近シリーズに興味持ち始めて色々調べた結果奪われた刻印買おうと思ってる
けど金ないし良ゲーだけあって中古まだまだ高いな
発売から二年になるけどベスト版情報ないよね?
それが発売されたら中古も安くなるはずなので期待してるんだが…
86枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 00:40:00 ID:aD+jfeRQ0
>>81
フライング骨と骨ノービスとデュラハン骨のとこ突破したときは心臓バクバクしたわw
でも個人的には霧の林道が一番苦戦したかなあ
ちょんちょんウザすぎだった
87枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 01:24:04 ID:G9orkMJd0
印象に残ってるのはソヌムス岩礁かな
上下どっちから行っても地獄とかマジ勘弁
88枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 01:49:32 ID:132JyuR30
ルプスの森は歩いていると画面下からいきなり骨があらわれて
避ける暇もなく死ぬっていうのがきついな。ランダム要素がある道中は軒並み苦しい
ただそれ以降は店いけるようになるから、かなり楽になるね。
序盤の選択肢の無さが、多くの人の心を館と森で折っていそう

>>81
引継ぎ無ししかやっていないけど、たしかに骸窟もきつかったかも。
ラスト付近の骨タワーが地面から天井まであるの見て笑った記憶がある

>>85
オークションとかも見てみたら?
1500円位で買えるかも
89枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 02:21:52 ID:pJg6GtMb0
ギャラリーのステラとロレッタが倒せないんだけど
簡単にサンクチュアリをうまく当てるコツないかなあ
詠唱長過ぎだよ
90枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 02:30:27 ID:GBPjgY8uO
挑発とか
91枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 02:41:38 ID:kbfCWZkq0
>>78
ファイナルアーマー「使っていいんだぜ?」
92枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 04:15:10 ID:ys+clCLN0
ステラをひたすら左右に往復させると楽勝

>>83
ハッハッハッハッハッハッと言わせながら高速移動は可能だがMPが切れる
攻撃でキャンセルしてるからだが、人力ではしゃがみキャンセルで加速は無理っぽい
ドゥエは人力でも十分なスピードが出るので、TAではこっちがメイン

ラピドゥエは人力で扱える代物ではない
結構スペースいるし、ちょっとでも遅れたり段差あると着地モーション出るし
何より速度上昇が少ない、ルプスで往復実験しても1秒も差出てない
93枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 07:16:52 ID:h49C08EG0
>>89
シャーロットをRで詠唱しておいて
姉妹をはさんで反対側でひたすらじっとガード
これで多分なんとかなる
94枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 08:35:47 ID:0hAC3CXm0
>>89
ステラレッタ姉妹はフリーズバイトを全てクリアフィールドで打ち消すと面白いことになるよ
95枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 10:26:27 ID:b+RT3p4FO
また刻印の人がキャラデザしてくれないかな
あの色香の漂う絵は好きだ
96枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 10:38:58 ID:b0c2B4NV0
>>94
あれってもしかしてベスト版だと直ってるのか?

97枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 10:41:29 ID:cJLSOqvpO
>>95
悪魔城の世界観に合ってていいよね
98枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 11:22:44 ID:0hAC3CXm0
>>96
確かそのままだと思ったけど。
99枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 12:10:33 ID:oxnMfdn70
>>97
でもHPに特攻した馬鹿がいるから…やってくれるとは思えん…
100枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 12:16:29 ID:YJJB7dU50
ギャオラのときは居なかったのか?
どこに特攻すれば良いのかわからないけどw
101枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 12:23:46 ID:ispA/G4w0
ギャオラ?
102枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 12:31:30 ID:OJN05MngO
また略称問題か
103枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 12:33:45 ID:umXBsKv60
ギャラリーオブラビリンスってものすごく略しにくいな。
個人的にはgolとかporが良いんだが、ギャオスだのギャラリーだのギャビリンスだのギャオラだの
みんななんて呼んでいいのかわかんないぜ感が、
発売されてからかなり経つのに、漂いまくっている
104枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 12:38:11 ID:qM2bI8PE0
馴染み無さ杉って一瞬考え込んでしまうな。>gol、por
とりあえずギャから始まってればギャラリーの事だとは分かる。
105枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 12:44:17 ID:qw2tN8JE0
ああ、画廊のことか
106枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 13:00:43 ID:aD+jfeRQ0
ギャースでもおk
107枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 13:04:39 ID:aD+jfeRQ0
ギャー
108枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 13:06:50 ID:cJLSOqvpO
海外版てポートレートオブルインだっけ?
ギャラビンスのがかたかなとしての印象はあるな
109枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 13:17:16 ID:qM2bI8PE0
そういや当時はこれまでの例にならってなんとか漢字2文字にしようかと
迷画だの画廊だのの案(?)もあったな。
奪われた刻印も奪刻だと一発変換されないので刻印って言う人が多くなったという。
110枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 14:14:57 ID:OJN05MngO
このスレの住人は大体わかってるから話が通じてるな
他から見たら異様な光景だ
111枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 14:16:04 ID:hncc66qo0
ギャ廊
112枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 14:18:54 ID:0hAC3CXm0
どこも同じようなもんだよ。
凄い所なんて同じヒロインに10ぐらいのアダ名が付けられてるけど、誰も疑問に思わずに普通に話が通ってる
スレだってあるしw
113枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 14:24:51 ID:ys+clCLN0
略称候補はそろそろ限界かと思ったが、海外版の名前つかうと更に幅が広がるな
ポールとか
114枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 14:32:39 ID:OXrLDHyZ0
ギャラリーオブラビリンス
ギャラリンス
ギャビリンス
ギャラリー
ギャリンス
ギャオス
ギャンス
ギャス
迷画
画廊

覚えてる限りで、発売直後のスレ進行中で確かこれくらいの略称があったような。
流石にギャオス、ギャンス、ギャスあたりは突っ込まれてた記憶がある。
115枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 14:41:45 ID:EXfbib9k0
個人的には「ロレッタのバストショット絵が残念なアレ」と呼んでるよ>ギャラリオリンス
116枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 14:46:38 ID:0hAC3CXm0
じゃあ判りやすく「DS2作目」にしよう。

蒼月
DS2作目
刻印
117枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 15:10:50 ID:00xGFczJO
次男でよくね
118枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 15:28:33 ID:tKeCF2050
w
119枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 16:06:40 ID:GBPjgY8uO
もうオッケェーイでいいんじゃないかな
120枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 16:14:35 ID:OXrLDHyZ0
オッケェーイ
121枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 16:16:15 ID:oxnMfdn70
オッケェーイ!!
122枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 16:22:26 ID:kbfCWZkq0
>>103
ギャオスがハイレベルだと思う
123枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 16:24:49 ID:b+RT3p4FO
ギャオラが見当たらない
124枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 17:02:06 ID:XIiGq9g0O
単純に迷宮でいいんじゃないか?
125枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 17:10:14 ID:jO2OQiog0
ギャラでいいよ
126枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 20:16:10 ID:EqrF+Qub0
ショーゥターイム
127枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 20:50:37 ID:h49C08EG0
タエテミセル!!
128枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 21:02:45 ID:NFMu9TF00
+で民主の前原の話するときはもっとすごい
129枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 21:08:35 ID:ZV5dwxpTP
>>99
別の質問者に機会があればまたやりたいと答えてたよ。
基地外が特攻する前の話だから今はわからんけど
130枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 21:13:21 ID:p7v6VD1S0
>>125
焼肉みたいじゃね?
131枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 21:13:58 ID:N30AgFTo0
一人の基地外に何か言われたくらいで
プロが仕事請けるか請けないか左右される事はないだろw
小島文美なんて懐古のアンチが多そうだしそれが耳に入ってないわけないだろうに。
132枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 21:23:01 ID:GfMX8aYD0
ああ、なんかMASAKIのサイトの掲示板で本人に粘着質な文句言ったバカ小島信者がいたんだっけ
マジ基地外な奴もいたもんだなw
133枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 21:25:07 ID:CY/WPHe90
>>131
わかってても自分の名前が出てくるとドキッとする
134枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 21:29:07 ID:GfMX8aYD0
>>103
ギャラリーだのギャンスだのギャオラだのギャラリンスだの多いよな
もうこの際ギャでよくね?w
135枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 21:31:09 ID:8Skv2heT0
ギャバンで
136枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 21:43:23 ID:KUzms4rTO
>>132
信者のふりしたアンチもいるからなあw
どっちも災難だな
137枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 21:46:15 ID:p7v6VD1S0
>>134
ギャルで
138枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 21:51:17 ID:GBPjgY8uO
ギャイボン
139枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 22:06:23 ID:p7v6VD1S0
このスレならギャが付いてりゃたぶんもうなんでも通用するな
140枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 22:12:29 ID:Nz7MYQwh0
じゃあギャバンで
141枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 22:15:08 ID:N30AgFTo0
ほらよ、好きなの選びな。
http://www.gaban.co.jp/products/img/02_p_01.jpg
142枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 22:35:50 ID:p7v6VD1S0
まぶして蒸着な
143枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 22:56:46 ID:aD+jfeRQ0
インなんとかさんみたいだな
ギャなんとかさんw
144枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 23:14:24 ID:ys+clCLN0
>>128が何の話か分からなかったが>>139で理解した
ギャなんとかさんか

…これだと明らかに槍持ってる方だな
145枯れた名無しの水平思考:2010/09/28(火) 23:38:38 ID:fuyJhE+G0
ギャオクシーエンジェル
146枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 01:35:27 ID:gMG2QlKrO
ぎゃあふさたん
147枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 02:17:14 ID:Vcu5qYk10
ギャが付いているうちはまだマシで、そのうち似ても似つかない名前で自由に呼ばれるようになっても
みんなちゃんとギャラリーオブラビリンスの事だと認識できるようになるんだろうな。
漫画家のかきふらい先生の呼び方みたいに。
148枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 09:59:15 ID:RnWPUVWyO
ギャラリーは結構ボス強いよな、壺スライム以外
149枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 10:34:20 ID:TKNGeTxvP
蒼月から続けてプレイすると、
最初のデュラハンが固くてびっくりいつの間にゲームオーバーもあるからなw
150枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 11:02:38 ID:PtXQH48aO
悪魔城ボスって初見殺し多いけどパターン把握すればノーダメでもいけようになるからいいよね
刻印とか最初メダルコンプ無理って思ったけど戦っていくうちにリアル経験値が積まれていくのがわかった
151枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 12:27:57 ID:fFFMOrDNO
>>150カーチャン「社会の経験値も積んでおくれよ…」
152枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 13:40:54 ID:RnWPUVWyO
いつカンストするか分からない経験値なんて…
153枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 13:57:26 ID:G3Rwa1HL0
おぉーい
今日は3DSで新作悪魔城が来るかも知れんのだぞー!
154枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 14:24:54 ID:vmRMR+B/0
IGAは外伝扱いでいいんで1回雰囲気原典に戻ったドラキュラ作ってくれませんかね
155枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 14:35:52 ID:odTvU7dB0
つドラ伝リバース
156枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 14:42:57 ID:hg2XKlj30
岩田氏「GB,GBAタイトルの販売(バーチャルコンソール),クラシックゲームを3D表示化したソフト(例:3D版ゼビウス)。ニンテンドーDSiウェア,3DS用新作も販売」
キター
157枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 14:44:00 ID:SjWSfjgl0
GB,GBAのバーチャルコンソールがあるだそうだ
ドラキュラ6作纏めて来い!
158枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 15:51:40 ID:hg2XKlj30
http://twitter.com/#!/4GamerLive/status/25860432760

先ほど、バーチャルコンソールタイトルについて、GBAも書いてしまいましたが、
GBCの間違いでした。たいへん申し訳ございません。

ちっくしょー、でも今後追加されると思いたい・・・
159枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 16:01:17 ID:SjWSfjgl0
(ノ∀`)アチャー
160枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 16:04:43 ID:RnWPUVWyO
(`ε´)
161枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 16:05:43 ID:e9TnpYBP0
多分後々対応するんじゃね
162枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 17:44:36 ID:hg2XKlj30
GB版3作はでるかな?
あとクラシックゲームを3D表示化したソフトに初代はありそうね
163枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 18:02:14 ID:zZAgdvOJ0
>>160
シャーロットたんハアハア
164枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 18:14:42 ID:OZiLHzRyO
月輪のダウンロードウェア化を赤い下水道で正座しながら待ってます。
けど開発チームがIGAん所と別だしこーゆー時に冷遇されたりしてねーかな…
165枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 18:15:41 ID:MgeN0zJS0
ドラキュラ伝説IIはマジ必買の名作
このスレのテンプレにもあるし
配信されたら買おうぜみんな
終盤のボス以外はマイルドな難易度だよ
166枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 18:23:34 ID:Pb3201X/0
ソレイユはクロスと鞭でゴリ押しできるけど、ドラキュラはどうやったら倒せるんだ・・・
未だにパターンが判らんし曲のイントロで殺されることが多いわ。
167枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 18:29:07 ID:FCqPjKZ90
モノクロ4階調という制限の中気合の入ったドット、
波形メモリがギコギコ言いまくるイカしたBGM、
理不尽過ぎない難易度・・・たまらんね2は
168枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 19:00:42 ID:+UblCU+yO
>>166
携帯からスマソ
GB版ドラキュラ伝説II (5/5)
sm123106

1 2 3

4 5 6

でワープ先と回避/攻撃先覚えとくとイイ
169枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 19:32:25 ID:OZiLHzRyO
GB時代のキャラサイズがデカめなACTって視認から被弾までがめちゃ短かったり浮遊敵の回避難度が理不尽だったりとあんましいい印象ねぇなあ。
初代ドラキュラ伝説とかTMNTとかメトロイドとか…
170枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 20:12:59 ID:Pb3201X/0
>>168
光弾をどうしても喰らっちゃうんだよな。 ああいう攻撃苦手。
171枯れた名無しの水平思考:2010/09/29(水) 20:43:20 ID:9przBOIc0
>>166
どこかのサイトにパターンと避け方があったから探してみたら?
俺はそれを見てもキツかったけど
172枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 05:53:17 ID:4qVXMjVy0
ユリウスの胸毛ハアハア
173枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 06:19:19 ID:KD2OEq2z0
アルバスのカツラっぽい髪にmunekyunn
174枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 10:30:28 ID:yXJuIOzxO
蒼月やったあとに暁月やるとボス弱いわあ
175枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 11:38:09 ID:ZRNpId1w0
暁月は、いつものデカキャラとしてのザコを
前半4体くらいでボスとして扱ってる作品だからね…
デカい鈍い堅いが共通してて、そこまではあまり面白くはない
でもそのあとのコレクターってボスから
今までの手抜きはなんだよってくらい変わるよね
176枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 13:30:52 ID:yXJuIOzxO
>>175
うん、バロール辺りは燃える
177枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 15:47:47 ID:FEotEZxj0
おっとギャオスの隠しダンジョンの悪口は(ry
178枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 16:35:16 ID:A8n/5Ih40
ギャラリラビリの巣窟はボスの悪伝3人組にアルカードフェイクも居れば全員揃ってて楽しかったのに!
んで倒すとピーナッツ落とすと
179枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 16:55:52 ID:aqfq4DqX0
ピーナッツかよw
ヴァルマンウェ出せこら、持ってんのは知ってんだぞ!
180枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 16:58:03 ID:fzVZ+nSA0
残念、もう一つは「親父の威光」だ
181枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 16:59:41 ID:0y0FlOQV0
>>180
もしかするとおしょくじけんかも知れないなw
182枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 17:39:03 ID:5pXVNPSVO
偽物なだけにアルカートソードだろうな
ついでにラルフはカレー、サイファはゴスロリドレス
グラントは天井や壁にとりつける手袋あたりに変えてほしい
183枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 19:25:19 ID:1Ym7daT40
イナゴ男とフェイク3人組だけだけど、
ボス扱いの敵が収集レアアイテム落とすのってたぶんギャビスが初だよね
暁月蒼月のボスソウルが頭をよぎったがあれは100%入手できるんで

こういうのがHODのボスドロップの元になったんだろうか
184枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 19:27:32 ID:FEotEZxj0
ボスとして落とすわけじゃないけど、月下のころからマルファスさんが
アイテムを落としている

しかしマルファスさんの使いまわし度異常だな…
185枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 20:19:01 ID:1Ym7daT40
あーいたなぁ、ギャオスにも登場してんのに忘れてた
月下はあとミノタウロスとワーウルフの色違いも
こういうアイテム持ちで雑魚として再登場するボスって暁月とかにもいたな

アイテム持ちかは別としてギャオスの巣窟フランケン2体も再登場だよな
186枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 20:30:19 ID:aqfq4DqX0
マルファスさんは使い回し度よりもその弱さがネタ的に強すぎるので
チュパ並みに強化されて帰ってきてほしいです
187枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 20:52:00 ID:4UNZ565tO
攻撃しっぱなしの弾幕ボスみたいになったりしてな
蒼真涙目
188枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 21:08:43 ID:HuuxIu/A0
蒼月からギャラリーでの強化はビビるわ
あれ、何で死んだんだと最初わからんかったし
189枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 21:24:13 ID:h2FS/dl5O
月下やってから奪刻やったら難易度上昇ぶりに驚いた
そっから蒼月やったら色々な意味で驚いた
蒼真くんの照れ顔きもいな
190枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 21:26:09 ID:H1jGIRFGP
おまえら
またにはギャイボンやベリガンの事も思い出してやれよ!!
191枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 21:27:01 ID:H1jGIRFGP
○たまには

かっこ悪すぎ…
192枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 21:30:38 ID:HuuxIu/A0
旧ボス達の安易な雑魚化はやめて欲しかったなぁ
せめて1エリア要所に1匹の中ボスとして出してくれ

サークルにいたデビルみたいに
193枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 21:33:25 ID:aqfq4DqX0
194枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 22:00:40 ID:A8n/5Ih40
>>193
※弥那視点
195枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 22:28:36 ID:FEotEZxj0
そもそも初代のころに比べてデス様が(ry


まあDSではだいぶ復権しているけど
196枯れた名無しの水平思考:2010/09/30(木) 22:40:36 ID:1Ym7daT40
>>192
ギャオスの前に輪廻やってなかったんで
PSPで輪廻やったらワイバーン、ドゲザー等ギャラリーのザコ敵がボスだったと知りちょっと驚いた
あとベヒーモスは作り直されボスに格上げ、フランケンはパターン追加されてたのかって
197枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 00:32:00 ID:B/+KgxpQ0
旧作路線でルートが何通りもあるやつ早く作れよオラアァァン
198枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 03:39:15 ID:6QxcMCLOO
ダライアスばりに分岐して死亡したり夢だったり作中作だったりするドラキュラか
199枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 09:46:09 ID:Q4pNFmPRO
悪魔城ドラキュラ 奪われた実印
200枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 12:09:00 ID:pC2rQgazO
財産は宝物庫だから平気だな
201枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 12:30:51 ID:wOBuaSHyO
最近白夜をプレイした
グラフィックは綺麗で良かったんだけどちょいと長い気が…
思うに探索ドラキュラは少し物足りないくらいのボリュームが良いんじゃなかろうか
202枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 13:02:20 ID:wD5pA0yu0
長いというか移動がだるい。
何処に何があったか忘れると移動しまくる羽目になってえらい苦労するわ。
203枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 20:15:20 ID:MaUIBoPm0
いま白夜プレイしてるんだが
ジャンプしながらヴァキラつかうと方向転換できなくなるのがウザい
あとセーブポイントたんねw
アイテムあるから回復には困らんけど
204枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 20:27:48 ID:+xrgbtR50
セーブポイントたんw
そういやセーブの石像って女性だね
次作があるなら石化したキャリーでいいなw
205枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 20:32:56 ID:Jyk1wt5e0
男性の像にしか見えない蒼月のセーブポイントはどうすれば…
206枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 21:23:42 ID:wD5pA0yu0
吸血鬼でもないのに棺桶に閉じ込められるリヒターやマリアはどうしたら・・・
207枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 22:09:29 ID:6QxcMCLOO
月輪「俺なんてどうなるんだよ。街灯だぞ」
208枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 22:16:33 ID:3ElbHu/U0
というか刻印まで来ると親切すぎる
巨人前とかアルバス前とかドラキュラ前とか何だ?
あれでボス扉封印してるのか?
209枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 22:19:36 ID:8lhYHAinO
ボスなりの気遣いなのかも知れない
210枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 22:32:33 ID:z3dtgZvQP
城主のさりげない気遣い
211枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 22:40:30 ID:wD5pA0yu0
師匠からの気遣い
212枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 23:34:06 ID:4Cg/x0tBO
剣士は気違い
213枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 23:42:14 ID:9L0aggvI0
DSのってサントラ発売はしてないの?
214枯れた名無しの水平思考:2010/10/01(金) 23:51:59 ID:z3dtgZvQP
>>212
誰の事だよw
215枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 00:02:26 ID:lOCkpyG60
剣を扱うキティガイと言えば?
216枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 00:05:37 ID:5I6ikcNC0
剣を使うか…

ぼっちゃま
ジョナサン
蒼真君
マクシーム
シャノアさん…


つーかナイフも剣の一種と認めたら
使ってない奴探すほうが(ry
217枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 00:32:37 ID:Ejhn7+8O0
今調べたが刻印だけサントラでてないのか
出す気なさそうだな
218枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 01:13:18 ID:lPuKjOPTO
>>215>>216
ヒュー・ボールドウィン
「兄弟子より優れた弟弟子なんて存在しねぇ!」
219枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 01:31:12 ID:kKyDO/QV0
刻印だけ発売当時のコナミスタイルのセットに
サントラが付いてた形だったんだよ。

そのサントラから、アレンジ版楽曲と一部の楽曲を消したCDが
ドラキュラシリーズのコンプリートBOXに入ってる。
・・・が内容が雑なワリに高いのがネック。
220枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 01:33:31 ID:5I6ikcNC0
聖痕、漆黒、人形の塔、謎かけと、終盤に良曲そろってるのにな、刻印
221枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 01:47:53 ID:teOn8H8p0
再販希望して、出たのがあのベストボックスだからなぁ。
焦って刻印の限定版予約して買ってて良かったよ。
222枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 02:17:34 ID:D2PuVAJ40
223枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 03:09:49 ID:Gxm7fFf90
オクで出せば売れるんだろうか・・・
224枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 10:07:12 ID:M6QEV280O
白夜のキチガイマップはキシンさんのためにあるんだよな
225枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 11:00:09 ID:wUs2+ax10
>>209~211
つまり奇跡なんですね
226枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 13:15:28 ID:D2PuVAJ40
>>224
主人公はキシンさんです^^








ジュスト?しらねーよんなモン
227枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 14:03:49 ID:E3hz3OKLO
白夜はLV1モードを搭載するべき
228枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 14:22:04 ID:WSzb9Kwv0
>>227
月下と月輪と暁月と蒼月にもな
229枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 14:28:45 ID:0SGa2mwf0
月輪にはいらんだろ・・・
ただでさえやわらかハンターなのに
230枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 14:32:01 ID:ZBVg9KAP0
暁月クリアしたんで蒼月やってるんだが
暁月の方が面白いと思うのはなんでだろ?
連発で同じようなゲームやったからかな

白夜やってみようかなと思うんだけど面白い?
231枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 15:02:50 ID:M6QEV280O
蒼月やった後に白夜やるんならモッサリモサモサ!な動きには我慢出来ないかもしれない
後はグラに力を入れ過ぎたせいで画面が見にくいという
面白いことは面白いんだけどね
232枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 15:43:51 ID:ZBVg9KAP0
>>231d
モッサリかあ
収集要素も少なそうだし見送ろうかな

蒼月は武器合成のせいで武器を見つける楽しみがないよね
233枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 16:39:45 ID:15rLdkJqO
個人的には雑魚敵はみんなアイテム二種落とすくらいの勢いでもいいんだけどな
蒼月と奪刻やったらアイテムドロップする敵が少なくてがっかりした
ドロップアイテムの代わりのソウルやらグリフではあるんだろうが
234枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 17:59:45 ID:5I6ikcNC0
カオスリング入手前提で考えるとソウルやジョナサンのスキルは
全収集が条件になるからきついんだよなぁ
235枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 19:03:56 ID:lPuKjOPTO
>>230
シナリオそのものは終盤「ドッキリ」の連続だよねー
236枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 19:28:40 ID:vB3nvL0f0
白夜の何がだるいって、
L、Rを連打してダッシュし続ける移動がデフォなんだよ
しかも、空中では糞遅い標準スピードで動けないという、手動劣化ブラックパンサーゲー
ジャンプする度に速く着地したくなり、月面ジャンプとかよく語られるわけだ
地上と空中の移動スピードの緩急の酷さがこのゲームを変態たらしめているんだな
まぁその連打ダッシュを、後ろ向き方向にもできるのが決定的に変態なんだけどさ
237枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 19:32:38 ID:vB3nvL0f0
(空中では)
x 標準スピードで動けない
o 標準スピードでしか動けない
238枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 19:54:11 ID:DlCO91kUO
シモンが主人公だったら投げる
239枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 21:14:49 ID:14oRPfQ/0
PSPの悪魔城ドラキュラ Xクロニクルで月下やってるんだが、ミストとっても使えないんだけどバグかな?
240枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 21:22:47 ID:qPnY85LMO
>>239ちゃんとLR“押しっぱなし”にしてますか?
パワーオブミストは取りましたか?
立ちションする余裕はありますか?
ミストだけなら一瞬しかならんぞ
241枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 22:18:00 ID:14oRPfQ/0
まだミストしか持ってないが一瞬もならない
LR押しっぱなしでもダメだし魔導器もONになってるし、何でだろ?
242枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 22:37:41 ID:R49Oq6SD0
コントローラーのボタン配置カスタムうっかりいじったってことは?
243枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 22:43:01 ID:14oRPfQ/0
ボタン設定のミストの所だけ変更できなかった
244枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 22:46:45 ID:M99nMlEM0
有門さんの魔力が全然ないとか
245枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 22:54:09 ID:14oRPfQ/0
MPなら117あるけど足りないですか?
246枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 22:56:41 ID:5I6ikcNC0
>>245
それだけ条件そろってて変化しないんじゃバグとしか
247枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 23:08:30 ID:14oRPfQ/0
でもミストになれないとか致命的バグだよな、嘘だろ?
248枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 23:13:21 ID:R49Oq6SD0
しっかり同時に押してるか?
PSPだと確かに初回プレイの時出なくてあれ?と思ったけど
しっかり同時に押す事を意識したら出たぞ
249枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 23:19:13 ID:D2PuVAJ40
ボタン潰れてんじゃね?w
250枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 23:20:03 ID:14oRPfQ/0
いま何回もやったけどダメだった
251枯れた名無しの水平思考:2010/10/02(土) 23:42:05 ID:D2PuVAJ40
アルカード霧になりたくないんだべ多分
252枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 01:09:42 ID:hFyrTHYL0
ぼっちゃま「エンコードとデコードがめんどいので」
253枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 12:44:59 ID:rgF53aTdO
使い魔に開かせた地図を確認しながらうまい肉を貪りつつバックダッシュで華麗に移動するぼっちゃま
254枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 14:18:05 ID:nJ0Jntlb0
ゲーム屋でサークルムーンとかいうのを見つけたんだがどう?
やりこめるんかなあ
255枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 14:20:12 ID:FlPU1VdSO
姉さんが主人公ですよ
256枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 14:23:53 ID:b9gCR7Gh0
アイテムを集めるとかいうやり込みは薄いよ
でもいろんなモードも有るし
そこら辺は難易度高いから遊べるとは思う
257枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 15:45:33 ID:4jQsCle2O
アイテム数はそれなり、実用品しかないからやり込みがそのまま戦力に繋がる
ボリュームで言うと相当なもん。主にマップが
258枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 17:07:47 ID:T5RrPRb80
>>254
難易度が高いが大丈夫か?
259枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 17:09:13 ID:MhZRYPzO0
各モードクリアするごとに新モードがプレイ可能
ノーマル含めて全部で5モードだったっけ
攻略サイト探せばわかる
アイテムは種類ごとに99個まで保有できたな
260枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 19:37:29 ID:vURjauL+0
>>258
大丈夫だ、問題ない
261枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 19:37:54 ID:hFyrTHYL0
DSでアイテム9個が上限になったのは、多すぎるという判断か?w
262枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 20:33:12 ID:lBDEybWF0
そりゃポーション99とか所持できたら緊張感も糞もないしな。
263枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 20:34:48 ID:6kaiLLCM0
ポーションの代わりになる食べ物アイテムがわんさかある時点で緊張感も糞もないけどなw
264枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 20:35:56 ID:hFyrTHYL0
というかドラキュラで知ったお菓子が結構あるなぁ
ザッハトルテとか、タルト・タタンとかw
265枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 20:37:37 ID:b9gCR7Gh0
まあやっぱり溜め込められるってのはなぁ

データも余り余裕ない昔なら
勝てない>パターン覚えよう なんだが
今だと
勝てない>アイテム山盛りで だからなw
266枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 22:27:35 ID:h2Fsa3eA0
まあ、その辺はゴリ押し回復派とガチアクション派で選択できるし
今くらいのバランスならいいんじゃねとは思う、
刻印は難しいって思う人が多かったみたいだし、
料理とかもめんどいクエストこなさないとダメだしね。

>>264
俺もアイスバインはドラキュラで知ったな。
iceじゃなくて独語でEisbeinなんだよね(確か)。TAだとこいつにお世話になったりする。

267枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 22:55:17 ID:4jQsCle2O
IGAは製作の度に料理本とにらめっこか
268枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 23:09:38 ID:MhZRYPzO0
月下もアイテム99個ストックできたな
確認したが白夜も上限99個だ、上限9個は暁月から
月輪でアイテムコンプ+上限収集プレイやってる人の日記見たことあるんだが、キツそうだったなぁ

上限の変更は回復材の使用回数減らすためだけでなく、
アイテム収集プレイする人の負担も考えてのことだったのかもしれんな

>>264
ギャラリーからかな、ケーキ等の焼き菓子が豊富になったのは
月下じゃ3種くらいだった
こまけぇけどゲーム本編の土地じゃ食えそうにない食べ物が多いのが気になる、豚骨ラーメンとか
もしやスタッフが食べたもの、食べたいものも入ってるのか?
269枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 23:11:08 ID:kdUhpnUR0
IGAよりもドット絵デザイナーの趣味が入った結果なんじゃないかと思うわ。
270枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 23:14:18 ID:uVKt7PAo0
お菓子大好き開発スタッフwww
271枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 23:37:26 ID:tHOa36ZT0
スタッフ「参考資料だから!参考資料だからコレ!
そうやって数多のお菓子が開発現場に搬入されていったのだ…
272枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 23:41:22 ID:6kaiLLCM0
IGA「僕がダイエット中なの知ってるくせに…!お前ら!!」
273枯れた名無しの水平思考:2010/10/03(日) 23:46:03 ID:EJ4YbCnMP
IGAは痩せてたぞw
刻印でシャノアにケーキ食べさせまくる予定だったのに
ケーキ自体ほとんどなくてガッカリしたのはいい思い出
代わりに古代魚のグリルを食わせまくったな
274枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 00:06:57 ID:B5koOYgM0
初エリゴルではコーンスープやらラーメンやらカレーを
シャノアさんにドカドカぶっこみながら戦ったっけなあ。
その姿は文字通りフードファイター
275枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 00:09:48 ID:eOTm/gBA0
ブラキュウラをまともに倒そうとして、「かってーなー」言いながら
食い物で回復するシャノアさんが頭に浮かんだ
276枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 00:13:30 ID:2g2RbLKK0
>>273
マジな話ダイエットして痩せたんだよ
その痩せた状態を維持できてるのは凄いと思う。
277枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 00:31:59 ID:aGNkAF5J0
これからのドラキュラにアイテム撮り過ぎると太る機能付けよーぜ
278枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 00:32:23 ID:6CHJNYb50
ピザ時代の写真うpしてくれ
279枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 00:32:49 ID:qLmsJj5gO
>>274
シャノア的にはぶっつけ死に覚えとどっちが辛いんだろう
280枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 00:33:26 ID:eOTm/gBA0
>>277
常に動いてるんだから、摂ったカロリー端から消費されてくんじゃないの?
281枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 00:41:18 ID:2g2RbLKK0
ヒゲのなかった時代のIGAなら発見したw
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030827/konami00.jpg
282枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 01:11:45 ID:NkYOuqc20
>>281
背が高いなIGA
左は今何してるんだろ
283枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 01:31:54 ID:iPljYHTH0
>>277
メタルスラッグ乙
284枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 02:14:29 ID:qLmsJj5gO
鞭まで太るわけか
285枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 03:15:27 ID:2g2RbLKK0
>>277
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20101004031235.jpg

回復アイテム自体制限しちゃうとアクション苦手な人クリアできなくなるから
救済処置的な意味で回復はできるけど見た目が耐え難くなるようなペナルティ付ければ
アクションの腕を上げようという向上心に繋がるかもしれないw
286枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 03:25:05 ID:fG3AjJZz0
シャロとジョナサンのパターンがこれだったのか・・・。
ttp://www.geocities.jp/jinny256jp/pct100926.jpg
287枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 05:56:17 ID:6CHJNYb50
>>281
まあまあいい男だな

>>285
ビューティーコロシアムw
288枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 07:19:05 ID:bfFkyXcn0
>>281
なんとなくボクサーっぽい
289枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 07:33:46 ID:iPljYHTH0
>>285
どうしてこうなった
290枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 08:51:34 ID:P68RSayW0
>>285
変なところに労力を使うなよw
291枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 13:03:53 ID:KHolnrkE0
>>285
動きが鈍くなるペナルティが付きそうだなw
>>286
ギャラビはボリュームありそうな食べ物が豊富
肉系、和洋中にイタリアンに果物、ケーキも誕生日用含め10種はあるから
それ全部食ったらこうなっても不思議じゃない

うちのジョナシャロはメイドさんがよくくれるからって
気軽なバケツプリンの食いすぎでこうなってるかもしれんw
292枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 13:08:19 ID:QvhDdDh20
食べ物系は全部モンスターの肉か人肉、腐った物にしたほうが面白いんじゃないか?
体力は回復するけど、何かしらの副作用がもれなく付いてきます、と。
293枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 13:22:44 ID:rYDk8AzF0
悪魔城の壁肉→食べるとむっきむきに!
ベルモンドは最初からむっきむきなんで効果はありません。
294枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 15:17:13 ID:g+yxXmosO
シモンさんを食べたいよお〜(性的な意味で)
295枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 15:21:33 ID:KHolnrkE0
食べ物が全部敵の肉片ってのは人肉とかグロ系はちょっとやだな…
でも人肉はくさった肉で一応既出なのか
加工済みで外見も悪くない料理がドロップアイテムで良かったと初めて思った

ところで壁肉って英語版だと豚の肉って説明なんだっけ?鳥の肉に見えるんだけど
296枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 16:24:49 ID:ICVifwX80
ミノタウロスを倒すと牛丼をゲット
優秀なHP回復アイテムだが、ランダムで狂牛病
297枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 16:30:54 ID:QvhDdDh20
ちゃんちゃららららららら〜♪

スケルトンのにくがおちている たべますか?

ニア はい
   いいえ

そうま は ウネ に へんかした
298枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 16:40:43 ID:HVmdeS3UO
ネイサンならHPとMPが回復するだけで済んだろうに…
299枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 17:49:42 ID:buWQSpwBO
じゃあ次からはスケルトンの骨とミノタウロスの肉を合成してまんが肉とか作る調合ゲー
ヴァンパイアハンターやる傍らコックしてるイカモノ料理人が主人公
300枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 18:00:31 ID:QvhDdDh20
沈黙の悪魔城、セガール風の主人公ですね
301枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 19:25:57 ID:NkYOuqc20
ちくしょう面白そうだ
302枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 20:08:25 ID:PqtBxaZJ0
セガールでござーるセガールでござーる
悪魔城に逝くでござーる
303枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 20:26:32 ID:udHTRRR10
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou125598.jpg
シャノアみたいな妹がほしい
304枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 20:31:58 ID:NkYOuqc20
>>303
可愛いはずなのにしずもんシャノアみたいなシュールさを感じてしまうw
305枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 20:41:47 ID:S2v/c1qs0
毎朝起こしに来るけど
起きなかったらドミナス兄貴は死ぬ

そんな妹ですね
306枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:13:30 ID:QvhDdDh20
物忘れが激しくてとろい、お人好しな妹
307枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:34:33 ID:9e5MDuAxP
ドミナス兄貴は地味だよなー
せっかく変態ムーブ繰り出せてもマクシームにはかなわないし
最後には命落とすし
308枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:36:50 ID:PqtBxaZJ0
>>305
ぐずぐず起きないでいると、グロブスでぶん殴られたり
トルトニスで痺れさせられたりニテンスで貫かれたりするのか

命がけだなこりゃ
309枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:39:19 ID:2g2RbLKK0
ドミナス兄貴はキャラデザからしてモブっぽいから困る。
310枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:40:19 ID:EYP/Ci/U0
ギャラリー買おうと思うんだけど、ベスト版ってバグ修正とかあります?
なんかベストのが値段高いので気になって
311枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:43:25 ID:NKOX2sm20
レアリングバグができなくなっている
クロスバグは多分できる
これを利点と思うかどうかはあなた次第
312枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 21:53:21 ID:EYP/Ci/U0
>>311
ちょい安の通常版買ってみます
ありがとうございました
313枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 22:57:48 ID:uRQmkncnO
>>299
敵の素材から調合するヘクターをたまにでいいから思い出してください
314枯れた名無しの水平思考:2010/10/04(月) 23:22:03 ID:2g2RbLKK0
|  |
|  |´Y`'ヽ 
|  |r ~'~ヾミ ……。
|_|´Д`∬
|桃|とノ
| ̄|
""""""""""
315枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 00:46:03 ID:3zQ+KGOr0
やあへくたぁ!ちゃんと好きだぜ!w

>>285
魔王化したらメガネかけて
戦争が大好きだ とか言いそうだな
316枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 01:28:34 ID:eYMqHro/O
蒼真のいじりやすさは異常
317枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 01:55:50 ID:K2NrEH6I0
暁月の頃はそうでもなかったけど蒼月で一気に愛着湧いたなあ…
主役続投で存在感固めたって部分差し引いても
そういう親しみ易さって点を考えると、ヘタレアニメ絵も悪い事ばっかりじゃなかったと今にして思う。
318枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 08:53:22 ID:qR8g03/g0
暁の頃はハイジャンプ上手くなくて背中から天井にぶつかってたのが
蒼月でアルカードと同じようにちゃんと反転してぶつかるのにニヤニヤした
319枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 09:19:17 ID:n+Ho8rzG0
暁月のは“力が制御できない感”を出したかったのかな
320枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 09:49:38 ID:UwyG0ur3O
ネイサン「いつも後頭部を強打してるのですが…」

ユリウス「大丈夫、何も問題は無い」
321枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 09:52:56 ID:qR8g03/g0
あれ、ネイサンもちゃんと反転して足つけてなかったっけ
322枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 10:31:44 ID:HUqiKWrV0
らくがきっず
323枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 11:43:10 ID:YEhg6tGRO
ネイサンは階段の登り方を知らないだけ
324枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 12:00:26 ID:I+uPnH+60
ギャラリーやったけどジョナサンがヴァンパイアキラーを扱う必要性が
限りなく無いような気がするんだけど
325枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 12:19:39 ID:eYMqHro/O
なんとなく強いから
326枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 12:31:45 ID:ALdNYdzp0
持ち主なのに使えないとかまじありえねーし
ってだけだろう
327枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 12:34:26 ID:pIR9gTVLO
ステラソードのコマンドアタックで分身出来れば良かったのにね!!!
328枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 12:35:53 ID:I+uPnH+60
ヴァンパイアキラーじゃなきゃドラキュラ伯爵が倒せないわけでもないし
シャーロットもいるんだし
別に態々命削る必要ないじゃん
後先考えてないニワトリみたいなやつだな
329枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 13:17:32 ID:W2qK8DmD0
ギャスは全体的に緊張感無いし、ゲームプレイだとそう感じるかもしれないが
・失敗は許されない、ていうか失敗したら死ぬ&仲間も死ぬ&世界ピンチ
・シャーロットと協力しても討伐成功するかどうか分からない。
・失敗してから後悔しても遅いので、少しでも勝てる確率を上げるためにヴァンパイアキラーを使う。
と考えると使う必要性が分かる。気がする。
330枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 13:23:24 ID:I+uPnH+60
アルカードを起こせばすべて解決
331枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 13:35:54 ID:id+Djla5O
>>329
エリック
娘達が洗脳されて浄化とブローネル討伐に向かう
→生前なにかの時の為に(結果的に「そうなった」が)
後進のジョナサン達を悪魔城討伐に依頼出来るように教会に指示



ところでリカード姉妹は事態収束の為に先回りしてたんだっけ?
332枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 13:56:01 ID:OGQuZiMx0
次回作あるならフルボイスにしてほしいな
本当はDSでも出来るはずなんだけどなぜかやってくれない
333枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 14:12:20 ID:L6wsQdGL0
売れないから
334枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 14:35:14 ID:RV7HxjEl0
>>331
wiki見た限りではエリックがブローネル退治しに行って返り討ち、
そうして消息をたった父を探しに来たリカード姉妹を
第一次世界大戦で失った娘たちに瓜二つという理由で
ブローネルが思わず洗脳しちゃいました、って感じの説明だな
335枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 15:20:38 ID:W2qK8DmD0
>332
コスパ悪いとコンマイ上部が許可出してくれないんじゃね?
移植で金の掛からず、毎回固定の売り上げが見込めた音ゲーですら、利率悪いからで最近は移植されずって状態だし。

先にエリックが討伐しにいって失敗→姉妹が助けに、って流れじゃなかった?シスターモードがそんな流れだったような。記憶曖昧だけど。
336枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 15:47:14 ID:rJ3gMgHsO
ギャスってなんだよ
迷宮だろボケ
337枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 16:08:52 ID:UwyG0ur3O
エリックの迷宮組曲
338枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 18:23:26 ID:kpC8qKWT0
コナミはラブプラスだとかときメモGSだとかで平然とフルボイス自体はやってるからな
それとドラキュラのテキストの数倍くらいの内容で。
まぁドラキュラでフルボイスやられたところでだから何って感じなんだがw
339枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 18:25:48 ID:qR8g03/g0
声に金掛けるなら城の作り込みや
ボス、ドット絵に力入れてくれとは思う
340枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 18:40:00 ID:Qkssknux0
ACTに関しては、製作にかかる諸々の労力・金を全く考慮しなくても、
アクセント的な声のみで十分と思うな。
刻印なんてはっちゃけすぎなんじゃないの、と思ったくらいだったし
341枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 19:59:22 ID:K2NrEH6I0
>>327
ジョナさん「キシン流奥義………」
分身『でぃや!でぃや!でぃや!ほぁい!でぃや!』

ブローネル「うぼぁー」
342枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 20:07:21 ID:K2NrEH6I0
連投だが、
まじめな話ドラキュラにはヴァンキラでしかほとんどダメージ通らない、くらいあっても良かった気がする。>必要性
ヴァニアのヴァルターが実際そうだった気が…
343枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 20:10:12 ID:TS+QK7ax0
IGAキュラはなんで毎回ヴァンパイア側に操られた仲間出すんだろうな
さすがにひねりなさすぎだろ
344枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 20:50:27 ID:BfAobmjE0
>>342
まぁそうなったらそれはそれでリヒターさんボコるのほぼ必須になって、初心者涙目になっただろうなぁ
345枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 20:56:45 ID:hKEKG1Eg0
ストーリー上ではヴァンパイアキラーじゃないと倒せないんだろうな・・・
ジョニー自身は体術やら戦闘技術もあったが知らずに使いすぎて、早死にしてしまったのだろう

ジョニーがジョナサンに鞭なしで戦えるようにしたのは、
鞭の力を極力使わせない為だしな
ジョニーがドラキュラ倒したのは1917年の話で
予言の1999年までは、鞭使うほどの強敵は現れないと思っただろうし
いざ使うにしても、最小限ですむようにしたんだろうな

そんなジョニーの意思を汲んで、ドラキュラ戦以外使わなかった
サブウェポンはブーメランだった
ドラキュラ頭に当てた後、ついでに死神にも当たるしな
ブローネルはエリックの弔い戦だったから、アルカードスピアにした
346枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 21:07:33 ID:HUqiKWrV0
ヴァンキラじゃないと倒せないなんてIGAによる後付け設定だからどうでもいいわw
347枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 21:17:38 ID:RV7HxjEl0
設定的にはドミナスでしかトドメさせないシャノアが一番弱い扱いなんだろうか
ドラキュラさんグリフでの攻撃を弱っちい扱いしてるし
348枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 21:21:48 ID:xSqzQ0Nv0
マクシーム&アルバス「俺達には鞭なんて不要だぜ!」
349枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 21:24:49 ID:cb9n6mqX0
蒼真の強さがはドラキュラと同じだとすると最弱は
歴代主人公に0勝全敗な蒼真君では
350枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 21:25:41 ID:K2NrEH6I0
特殊能力持ちが次から次へと出てきたせいで
最近は鞭の必要性どころかベルモンドの存在意義自体うっすいもんになってしまってるがなw
ここはいっちょユリウス先生に格の違いってもんを示してもらわんことには。
351枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 22:51:38 ID:eYMqHro/O
ベルモンドは一部を除いてキラーマントで殺せそうだ
352枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 23:09:41 ID:aREZ/fOT0
>>342
漆黒の石を破壊するのはヴァンキラじゃないと無理だけど
それ以降はどんな鞭でもいけるんじゃね?
変更する必要性がないから試した事ないけど
353枯れた名無しの水平思考:2010/10/05(火) 23:41:09 ID:hKEKG1Eg0
>>346
出たな脳内ソース
354枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 08:44:06 ID:MaUKB4UZ0
ネイサン「俺のホネ最強」
355枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 09:54:56 ID:6blSlKuwO
リディーも胸元から鳩を出せる、そう信じていた時期が
356枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:33:46 ID:4uW3gxnx0
ヴェルナンデスやラーネッドの才能を見せつけられ、
自信を失ってムチを分家に手放したら、
そこのノープロブレム坊やが、
数えきれない武器とサブウェポンを使いこなし、
伯爵と死神を同時に倒してみせたらしい
俺たちベルモンドももうここまでだな…
刻印は13人のベルモンドが!?と期待させといて
全員捕虜の役だったらしいし
もうダメだろベルモンド
357枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 11:45:53 ID:K95BHilP0
>>355
ハアハア
358枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 12:13:58 ID:CjPViJqoO
>>356ホァイ「才能如きで全て片づけるとは情けない」
359枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 17:51:44 ID:9UNIPkzS0
>356
それでも、ドラキュラを消滅させたのは
ユリウス・ベルモンドという設定だから
やっぱり、ベルモンドじゃなきゃという雰囲気は残してるけどな
もちろん、アルカードとゆかいな仲間たちの助力があってこそだろうけど
360枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 18:27:33 ID:yvyf2NrpO
全盛期ユリウスとか想像するだけで悪夢
361枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 19:33:58 ID:uNgjyfRwO
つか二十世紀にもなってるならベルモンドじゃなくて軍隊とかでいいんじゃないだろうか
ミサイルとかある時代に鞭や剣はないだろ
362枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:01:17 ID:MtrfLkxy0
そしてゾンビアーミー化
363枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:01:56 ID:hGD26WvM0
全盛期ユリウスと1999年ドラキュラが、ミサイルや軍隊より強かったらどうすんのさ?
364枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:03:31 ID:121Pj9Wz0
悪魔城フィールドは耐性がある人間でないとすぐやられちまうんじゃね?
365枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:15:08 ID:MtrfLkxy0
ゲーム開始後速攻でミサイル落としてNKTな悪魔城ドラキュラ
366枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:24:53 ID:hXb7xK6e0
VK(サラの力)でドラキュラの魔力と魂を引っぺがす
魔力の象徴である城は(白馬の神主が)日食に封印、魂は蒼真に転生
あれ?ドラキュラ「消滅」してないじゃん
367枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:38:42 ID:v8SgDxpO0
ドラキュラ城に代わる物も出来上がってるしなw

てかどうやって封印したかは知らんが、刻印のドラキュラの魂が入った器を海に捨てるのが一番効果的だったんじゃね?
368枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:43:00 ID:v8SgDxpO0
そもそもドラキュラ城って一つじゃないんだよな。メガドラ版だと新旧あわせて2つ出てきてるし。
369枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 20:45:12 ID:MtrfLkxy0
>>366
あーん!ドラ様が死んだ!というだけの話
370枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 21:15:36 ID:iO9R3lNhO
>>361>>363
バイオみたく
ゾンビ部隊にヤラれるレンジャー達andスケルトンとか不死系

…系の演出でおk

「コイツラ死なねぇよ!ファック!うわぁあぁ!ザーッ!」
「何があった応答せよ!」

足りなければ

ヘリを引きずり落とすスキュラテイル

戦車とかミサイル撃たれてケロっとしてる魔獣部隊、獣人部隊、悪魔部隊

死神とか魔導師系で「X−MEN」みたいな演出


どーよ?


あと近代飛行兵器より強い飛龍系のモンスターパニック映画なかったっけ?

371枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 21:20:05 ID:04vdH3/o0
>>367
ピラフ的な奴が復活させちまうんじゃね
372枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 22:17:27 ID:yvyf2NrpO
軍隊はユリウスを城まで届けるための壮大な陽動でいいんじゃね
373枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 22:18:35 ID:YpoXZbfR0
ボケ老人に起こされてすぐに封印される簡単なお仕事です
374枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 22:40:17 ID:Jn4QfIaZ0
ファンタジーな悪魔軍団に近代兵器は効かなさそうだよね、
実際ゲーム中でもRPGとか微妙な威力だし・・・
魂斗羅ばりの超兵器と身体能力でもないと無理ゲーそう
375枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 22:48:16 ID:mTigE3N6O
聖書で殴ったり聖水ぶっかけたり十字架ぺちぺちのが
なんとなく威力がありそうではある
そしてなぜかダメージが通るカレー
376枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 22:49:03 ID:PRuTOXEBO
核ぶっぱとかしちゃえばいけそうだけど
悪魔城内だと普通の人間が武装しただけじゃ無理そう
377枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 22:54:36 ID:YpoXZbfR0
アガーテみたいなのを一般人でも使えるように・・・は無理なんだろうな
378枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 22:55:36 ID:yvyf2NrpO
伯爵とか死神レベルならともかく、そこいらの雑魚には近代兵器に抗する力はなさそうだが
379枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 23:12:59 ID:04vdH3/o0
>>378
だから
悪魔城という立地が平民にはきついんじゃないのか
と言っているんだよ
380枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 23:21:25 ID:qHPJGcdx0
厳密にはドラキュラの城ではないが、キャッスルヴァニアでは
ただ普通に強いだけの引退騎士(初代ベルモンド)が闇の森の
吸血鬼の城に乗り込んで普通の剣でザコを駆逐できるんだから
モンスターだから効かないとか悪魔城だから効かないってのは
そうでもないのかも

もっとも、幽霊っぽいやつはどうか分からんが
381枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 23:21:52 ID:iO9R3lNhO
>>378
バンキラ→ガトリング仕様のアーマーがいる
ギャラリー→バスターアーマー
グレネードランチャーみたいの撃ってくる

あとスケルトンビーマーあたりw
382枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 23:22:32 ID:yvyf2NrpO
立地どうのっていうか進めなくなるからな
極端にバリアフルな構造で
383枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 23:26:29 ID:9TrUk5Bq0
パワポケ10裏の遺跡みたいに大勢で行くとワープでバラバラにされるとかでも
あったらまだ説得力はあったのだろうけど>軍隊来ないの
384枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 23:54:07 ID:CjPViJqoO
>>347武装した普通の兵士があっさりやられる
ハマーはやはり魂斗羅戦士なみの凄い使い手なのか
385枯れた名無しの水平思考:2010/10/06(水) 23:55:15 ID:CjPViJqoO
まちがえた>>374
386枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 00:14:43 ID:aLuaKpmp0
暁月だっけ、ハマーはもともと米軍部隊だったのが仲間は全滅…みたいな設定があったの。
>>384
あそこまで変態的な身体能力ではないにしろ、並以上の能力はあるんじゃないの?
387枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 00:22:02 ID:Dh+iUv/WO
ハマーの隊についての設定はなかったと思うが
まあ、やってられねえと言いつつ城を徘徊しては装備品を集めて余裕で生還する辺りただ者ではないな
388枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 00:42:30 ID:omwPibhKO
やつら また でてきやがった!

はでに でむかえてやろうぜ!
389枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 01:25:22 ID:edaiWL1j0
>>368
あれは「ドラキュラ城」と「プロセルピナ城」
別々の城だな
390枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 03:27:41 ID:leEGRAd/0
悪魔城プロセルピナ
391枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 07:34:26 ID:R5pw9o280
>>366
ドラキュラを滅びと復活の輪廻から解き放ったのは鞭で
ドラキュラの魔力の根源(混沌)が生み出した城を封じたのはミナのお爺ちゃん
じゃぁドラキュラを完全に滅ぼした男というキャッチコピーで世に出たユリウスは
1999年に一体何をやったんだ?大怪我して記憶喪失になっただけか?w
392枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 07:49:11 ID:OC/3myBn0
>>380
ベルモントが偶然にもヴァンキの素質を持ってたんだろ?
だから悪魔城にいても大丈夫だったし、ドラキュラも倒せた
と思う
393枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 08:38:31 ID:LmblucNgO
スペシウム光線出せたらウルトラマンいらなくね?
って言ってるのと同じくらいおかしい
394枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 08:53:37 ID:omwPibhKO
>>392
ラスト・カオス・ドラキュラ(仮)みたいなwチート伯爵と相打ちが原因で

最終最強伯爵
「ただでは死なんぞ!貴様の精神も道ずれだ!」
若ユリウス
「ああ光が…暖かいなぁ…ここ暑いよ…ここから出して」

それか伯爵や蒼真がカオスで目覚めるように

ユリウスはカオスで頭がやられたか
395枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 09:11:39 ID:omwPibhKO
すまん>>391
396枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 10:37:55 ID:DBEA6ID00
>391
ゾーマの闇の衣を引っ剥がしたのは光の玉で倒したのは王者の剣だけど
それを使えるのは勇者だけだった。
って感じじゃね?
ドラキュラを輪廻から引っぺがし倒したのはVKだけど
それを使えるのはベルモンドだけだった。

それに
復活→輪廻から引っぺがす→城封印→ドラキュラ倒す
の流れだろうけど、ベルモンドいなかったら最後ができねぇ。
397枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 11:04:44 ID:krsI9rlU0
>>394
ファ的な存在がいそうにないユリウスカワイソス(´・ω・)
398枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 13:29:02 ID:ZeDfXNUzO
ギャラリーの姉妹モードではブローネルさん倒せないの?
ストーリー的に仕方ないけど後味悪すぎだろ〜
399枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 13:33:39 ID:edaiWL1j0
ボスラッシュで好きなだけ倒してください
400枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 13:54:59 ID:YhKyVhv7O
娘に切り刻まれるハゲ
401枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 16:21:26 ID:AMW4xA8A0
斬撃も氷魔法も効きにくいから倒すの時間かかるんだよな
でも攻撃回数多くなるから、見かたによってはボッコボコか
402枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 18:55:41 ID:+/5yyeWH0
>>389
へー、あのメイドさん達あんなゴージャスな城も建てられるんだ
403枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 18:59:02 ID:DBEA6ID00
ドラ伝2かなんかで城沢山あったなそういえば。
404枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 19:50:08 ID:+/5yyeWH0
白夜の城はあとでひとつになる予定だったとして、月下の城は表と逆さで1セットなのだろうか
405枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 20:14:06 ID:leEGRAd/0
>>399
ぬっころしてきた
406枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 20:16:14 ID:WeKpInr80
混沌の産物ですのでコピーも簡単です
407枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 20:32:26 ID:omwPibhKO
>>402
プロセルピナ=日本で言うイザナミ

ゼウスの娘の春の女神がハデスの嫁にされて冥神化した

バンキラのプロセルピナ城
エリザベート・バートリーのネーミングセンス
おそらく、上記の神話を乗っとって

メイドのプロセルピナ
上記神話に乗っとって?
普通の娘の城での成れの果て?って設定付け???
エロ伯爵がシャノアとか普通に誘おうとしてたしね
408枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 21:14:51 ID:CQhudOOF0
アレだけ体でかかったら伯爵様のセカーレはさぞやメリオ・セカーレなんだろうな
409枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 22:29:04 ID:Dh+iUv/WO
ギャオスのニュクスを見るに名前に意味なんぞない
410枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 23:13:27 ID:omwPibhKO
>>409
確かギリシャ神話の夜の女神
411枯れた名無しの水平思考:2010/10/07(木) 23:32:21 ID:bqH9eTEuO
>>410
その夜の女神がナースになってるあたり名前と容姿と元ネタに
大した意味などないんじゃね?って事ではないかと
いや、ギャラリンスやった事ないけど
412枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 07:08:32 ID:dGrzB0jbO
メガテン的にはベルセポネ
413枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 08:50:40 ID:5fKn/GCp0
ギャースは、なんか高校生二人が修学旅行がてらにドラキュラを退治するぜ!
みたいなノリで始まって「ナニコレ斬新」と思ってたら、最後までそのノリで行くから面食らった
414枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 09:59:23 ID:OcqtIRfMO
>>408
(´ζ`)ハアハア
415枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 19:20:45 ID:HVGijtWJ0
>>413
12歳マリア以外では一番若い主人公だもの
416枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 19:44:07 ID:5fKn/GCp0
ネイサンも同じくらいだと思うが
環境の違いであんなノリではなかったな
417枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 20:58:54 ID:+qYMDs4I0
ハマー主人公のContravaniaマダー?
418枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 21:07:12 ID:D35ro98F0
ハマーがビルだとするとランスは誰にすんの?
419枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 21:11:02 ID:U2ZSxHEj0
MCさん
420枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 21:42:28 ID:4+n5OeiX0
ネイサンは20歳くらいじゃね?
ヒューは22歳くらいで
421枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 22:11:00 ID:L4l2ek510
探索型でレベル制の魂斗羅やってみたいからIGAはそっち行け
422枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 22:12:05 ID:rmEqSTfZ0
次は魂斗羅の年表だな
423枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 22:34:16 ID:j0dMWBd50
ギャビリンスのノリは年齢とかそういうの関係なしに異質だろう
「あの城ドラキュラいるんだって」
「マジで?今度の夏休みに倒しに行こうぜw」
「じゃあ俺城で露店だすわ。お前らも買いにこいよ^^」
みたいな感じで危機感というか、倒さなきゃいけない感じがちっともしない
ドラキュラだから倒されたみたいな感じw
424枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 22:39:18 ID:aQRDqMgD0
ギャビリンスだと誰も攫われてないからな


と思ったけど月下も刻印も別に攫われてなかった
425枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 22:42:55 ID:U2ZSxHEj0
月下はリヒターさんが有る意味
426枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 22:44:47 ID:737+FX+C0
困ってるのは娘を奪われて自縛霊化してるウィンドくらいで
肝心のドラキュラさんは姉妹ちゅっちゅしてるだけだからなあ・・・
なんか周りの町が迷惑してるような描写あったっけ?
427枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 23:05:26 ID:r/LyiiR70
てか、ジョニーがムチの記憶のリヒターに勝って
ジョニーにムチの所有権が移ったんだったら
ジョナサンはジョニーと戦うんじゃないの?違うの?
428枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 23:06:12 ID:D35ro98F0
ウィンドの奥さんって誰?
429枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 23:08:36 ID:HVGijtWJ0
>>428
不明
430枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 23:09:15 ID:U2ZSxHEj0
サンダーさんに決まってるだろうHAHAHA!
431枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 23:14:10 ID:wtXOiosh0
ギャビのバッドエンドは正にそんな感じだったじゃん
ほっときゃ姉妹とキャッキャウフフしてるだけで無害だったんじゃね?みたいな
432枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 23:15:39 ID:HVGijtWJ0
ジョナシャロがブローネル倒してから復活したような>伯爵
433枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 23:19:16 ID:gnwWgbdg0
姉妹と戯れてたのは伯爵じゃなくてブロントじゃなかったっけ?
434枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 23:19:58 ID:kdXHCxh60
ジュースを奢ってやろう
435枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 23:21:34 ID:x9v098Tv0
伯爵倒さないまま打ち切りエンドのごとく帰っちゃうからなぁw
ほんとに遊びに来ただけみたいな感じで終わるし
436枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 23:37:46 ID:WX7J6mJ60
まぁケーキ集める仕事とか片手間にやるからな
本人達は修学旅行気分だろ
437枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 23:39:35 ID:HVGijtWJ0
「ねー、ジョナサン、お土産何がいいかなぁ。NYチーズケーキ美味しいよねぇ。
あ、ダイエットしてる子には豆乳ロールかなあ」
「…俺ら何しに来たんだっけ」
438枯れた名無しの水平思考:2010/10/08(金) 23:51:00 ID:w5f6IzwyO
>>427違うよ
439枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 00:03:51 ID:pHbsN2Ud0
シャノアは記憶も感情もないのになんであんなに親切なのか
440枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 00:11:41 ID:XRJp5pEY0
>>439
感情がないから嫌とか思わないんじゃね?

困ってます → わかりました なんとかしましょう

まさにロボット状態
441枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 00:13:51 ID:U26D54bs0
記憶が戻っても実直そうではある
442枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 00:17:28 ID:pHbsN2Ud0
>>440
なるほど、いいこと思いついた
443枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 00:18:00 ID:+eSt5SRi0
記憶と感情、失う前と後の差があまり感じられなかったのが残念ではあったな。
ストーリー上アルバスの事を忘れる必要があるから記憶はともかく
感情って何か失う必要があったんだろうか。
444枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 00:28:27 ID:sd5CEBAf0
>>443
頭からっぽのほうが夢つめ込める
445枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 00:29:49 ID:+eSt5SRi0
なるほど。
446枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 01:40:02 ID:DR4E7EeQ0
待て
447枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 07:29:09 ID:WyDuO8kr0
ワロタw
448枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 07:48:32 ID:wIKwqXYkO
あまりにも実直すぎて「シャノアたんおっぱい見せてよ」「分かりました(ポロリ」
とかじゃ逆に燃えないな
449枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 08:50:08 ID:l9AAd5cyO
シャノア(青目):「アナタハ・・・ワタシニイタミヲ
アタエテハクレナイノデスカ・・・?」


あまり合わないかな・・・?
450枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 09:13:28 ID:QGjlkQo70
>>442
>いいこと思いついた
何をする気だ貴様
451枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 09:27:17 ID:4AFUeiSq0
>>444
何で夢なんだよw
452枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 09:29:00 ID:7Z3PXgWZ0
改しか知らない世代が出てきても仕方ない・・・のか
453枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 10:08:21 ID:+eSt5SRi0
解けたトルペンスの中に村人が居たら玉乗り仕込みたいね、と思っても通用しないって事か…
454枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:21:58 ID:dSb8XRxoO
今の世代はドミナスでドッカンドッカンか
455枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:40:01 ID:ihR4qJCy0
死ぬw
456枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 12:40:28 ID:N1GbZdmr0
>>440
依頼によっては嫌そうな顔するやつあったぞ。
457枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 13:02:33 ID:4SyCY+igO
若干困ったりはしてた気はする
458枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 13:20:41 ID:YEg1Arkt0
そのうち小銭投げつけてため息つきながら店の入り口蹴るようになっても仕方のない環境
459枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 15:17:53 ID:+eSt5SRi0
ドッカンドッカンって口ずさんでると途中でトトロにならないか?
そんな事はどうでもいいって?
いや、俺だってどうでもいいって思うけどさ…
460枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 15:23:23 ID:iIlPGqV6O
アルバスさんは包茎
ジョナサンも包茎
ぼっちゃまも包茎
そんな気がする
461枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 15:42:49 ID:YEg1Arkt0
ジョナさんは巨根
そんな気がする
公式絵的に考えて
462枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 15:43:44 ID:BaA351Sc0
あーやっとアルバスLv1クリアしたがきつかった
HPMAX取り尽くしても数発とか死ぬる

新規Lv1とかやった人おるんかね
463枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:01:00 ID:N1GbZdmr0
やったよ。 ヒャッハーアルバスが倒せねえ・・・
464枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:14:32 ID:BaA351Sc0
どう考えてもMP足らんよな
超持久戦やねぇw
465枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:14:50 ID:CiNqT++10
むしろLv1しかクリアした事ない
それでも兄さんは強い気がしたから普通にやったらどれだけ強いんだか
466枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 16:53:25 ID:U26D54bs0
基本スペックがマクシームさん並みに変態すぎるからな兄貴は
LV255なんか「通ッタ後ハ草木一本残ラズ」てなもんだ

まあワープ駆使で「雑魚なんぞ知らんもんね」と華麗にスルーも可能だが
467枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 17:07:34 ID:N1GbZdmr0
ユーキャントヒッミー
468枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 17:27:04 ID:10AlXG770
ドミナスなんていらんかったんや
469枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 19:46:33 ID:etzPFgtu0
ザコ敵狩りで各属性値カンストさせたがハードLV1では思ったほど効果がなかった
やっぱハードでは確実に避けることが攻めるより重要か…モア・死神は倒したがエリゴルに勝てん

ボスラッシュでは属性値カンスト効果で城ボスで1分20秒台出たが上手い人はもっと早いんだろうな
470枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 19:56:18 ID:WyDuO8kr0
>>450
何をするだ貴様
に見えた
471枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 20:09:59 ID:U26D54bs0
エリゴルさんは一種の覚えゲーだから
472枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 20:16:28 ID:EZJb6bvC0
アルバスもトルペンス含めカンストさせたが緊張感に欠ける
473枯れた名無しの水平思考:2010/10/09(土) 20:58:13 ID:4SyCY+igO
エリゴルは盾なし砲台片方残しノーダメまでやったが砲台両残しは可能だろうか
474枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 07:36:24 ID:7ESXSm4t0
レディーレやワープで楽勝

ガチで下で盾なしで避けるのは難しそうだな、やった事ないけど
475枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 12:04:51 ID:+sMgdzmHO
ワープなしに決まってんだろw
476枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 15:38:27 ID:F8/cdLBS0
新規層狙うなら
魔族使いの金髪ツインテールで黒服ゴスロリドレスのロリ幼女でダンピールとか出すべき
これでバカ受け間違いなしだと思うぞ
477枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 15:58:12 ID:LUlorlo80
ゴス?調のオッドアイ姉妹というローゼンなんちゃらのパクリみたいなのなら既にいるがな
http://www.vgmuseum.com/mrp/cv-por/officialart/offart49.jpg
http://www.vgmuseum.com/mrp/cv-por/officialart/offart54.jpg
478枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 16:07:48 ID:kRbcym2J0
>>476
ジャッジメントマリアディスってんの?
479枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 16:13:25 ID:7KwE2jAk0
だれそれ?w
480枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 16:16:14 ID:cZ7LWxrSO
ジャッジメントって新作ですか?初めて聞きました(棒読み)
481枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 16:32:39 ID:k0JIgTVx0
>477
ぬぼーっとつったってる姿はどうにかならんかったのか
この姉妹どの公式絵もバランス悪かった気がする
482枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 16:34:06 ID:kYtY/r95O
あ…ありのままに起きた事を話すぜ…
悪魔城の新作だと思っていたらデスノートだった…
な…何をいっているかわからねーと思うが俺にも分けが分からなかった…
頭がおかしくなりそうだった…
新システムとかイメージチェンジとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねぇ…
もっと恐ろしい片鱗を味わったぜ…
483枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 16:55:44 ID:67qNcI2h0
ラルフと音楽だけは許してやってもいい>ジャッジメント
484枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 17:24:31 ID:x4dBlG4q0
小畑デザでもいいから
DSでドラキュラHDみたいなのを作れば
幸せになれてたんだよ
コナミ自身、デスノートのゲームを
何本かDSで出してたのに
485枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 17:28:02 ID:+sMgdzmHO
>>476
新規とか言うけどそれで釣れるのは一時的な客だろ
486枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 18:01:49 ID:LUlorlo80
小畑絵で探索型もしくはHoDみたいなのか
格ゲーでも小島絵か
どっちかだったらまだマシだったかもなぁ
487枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 18:08:11 ID:q9RMOJ8L0
小畑絵のマクシームが
どんなんなるのかは見たかった
488枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 18:26:25 ID:81u0WR2SO
ジャッジのキャラ公表時の騒動が懐かしいな

ゲーム化無しでいろいろ描いて欲しいな
489枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 18:58:58 ID:LUlorlo80
小畑絵のリヒターとかユリウスも見てみたかったなw
参戦人数24人くらい居ても良かったのにな
490枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 19:03:17 ID:7KwE2jAk0
これより悪魔城伝統ガヂムチ点呼を行う!
デスノートファンからドラキュラファンに転身した者は一歩前へ出てパンツを下げろ!


…返事がない。1人もいないようだ。
491枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 19:18:19 ID:7F/iOSxN0
>>489
ジャッジの爆死を予想して敢えて参戦しなかったんだな
そしてHoDには両者とも参戦とは・・・
流石は最強の肩書きを持つヴァンパイアハンター
492枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 19:32:59 ID:LUlorlo80
さすがだな
493枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 19:45:34 ID:81u0WR2SO
ベルモンド一族はもれなくあの系統のコスチュームになるな
494枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 22:15:38 ID:qBRCagsI0
そーまがスマブラ参戦という夢を見て飛んできました
495枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 22:25:09 ID:OGwjBnR80
蒼真は支配の力がストライカー召喚の代替に出来て
格ゲーと相性良さそうなのになんでジャッジメントに出さなかったんだろう
496枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 22:53:06 ID:7KwE2jAk0
そーまがラブプラス参戦、に見えたw
497枯れた名無しの水平思考:2010/10/10(日) 23:26:48 ID:s2zr+/q00
>>477
なんも知らないヤツが見たら「えらい顔色悪い人だな」って思いそうだ

>>483
ワロタw

>>487
スゲー濃くなるんじゃね?
それか逆にどういうわけか美少年化
498枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 02:18:33 ID:37p7XjQwO
同時期に出たディシディアと比べるとジャッジメントはひどいものだな
ファンサービス的な意味で
499枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 16:19:08 ID:/j32IyT80
ジャッジスタッフはファンサービスなんてまったく考えていなかったんじゃないかな
デスノートの人気に乗っかって話題になることと新規ユーザーの獲得が目当てだろう
見ただけでは誰だかわからないキャラクターデザインと少なすぎる参戦者
こんなサービスは正直言って嬉しく無いよ
500枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 17:12:54 ID:4etzNhVL0
その狙いの小畑効果の目測も外れたようだけどなw
過去にやっぱり小畑効果狙いでやっぱり売れなかったナントカってゲームあったような気が…
読み切り漫画の1本でも描いてもらってそれジャンプに載せて貰うくらいしたら良かったのに
501枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 17:30:17 ID:NtCy4zs80
ジャッジは絵がダメなんじゃなくて
格闘だからダメなんだよ
502枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 17:38:09 ID:i/H00knF0
ジャッジはキャラの設定やセリフも酷かったなw
漫画臭さ全開!って感じ安っぽいのなんのwクサすぎw

まぁジャッジ最大の問題である「ジャンルが格ゲー」じゃなくて普通のアクションだったらまだよかったんだがな
503枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 17:41:06 ID:4etzNhVL0
まあ、いまどき下火もいいとこの格ゲーやろうって時点でなあ…
しかも格ゲーで新規狙いとか同時に考えるのがおかしい
ファン向けのお祭りゲーとしてすら微妙だろうに。
504枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 17:43:42 ID:BzVsdNhM0
両方だめだったってことだな…
たしかに十分面白い内容ならば、デザが受けずとも対戦ツールとして遊べたはず
505枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 17:45:33 ID:i/H00knF0
格ゲーって普通のアクションに比べて作るの楽なんだろうな。ジャッジは綿密な作りの格ゲーっつーよか大味な対戦ゲーだし。
どうせそれが理由だろコナミも落ちたもんだ
506枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 17:46:30 ID:A6sgu3Wx0
製作エイティングだっけ?ディンプスだっけ?
507枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 17:46:42 ID:/j32IyT80
>>500 ジャンプで読み切り漫画やるなら「ロザリオとバンパイアキラー」でお願いします
508枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 17:47:34 ID:4etzNhVL0
お上は「小畑キャラデザ!これは話題性がある!」ってだけで企画通しちゃったんだろうな…
デザは…まぁ、今はあれはあれでと思えるようになったw
とはいえ小畑のあのキャラデザで悪伝リメイクとかは御免だがw
509枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 17:48:00 ID:37p7XjQwO
作るのは楽でも調整が大変そうだな
510枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 17:48:54 ID:IXooMG+c0
音楽は良いしキャラデザはともかくムービーカッコいいんだけどな。

小畑絵で新キャラの、これまで通りの探索ドラキュラ→アニメ絵でもなんだかんだで受け入れられたんだから多分問題ない。
小島絵でカクゲー、ジャンルはカクゲー→2D探索とはジャンル的に離れてるPS2キャスバニや闇呪とかも問題なく受け入れられてるので、小島絵ならなんだかんだで受け入れられたんじゃないだろか。ゲーム内容によってクソゲーとか言われるかもしれないが。

多分悪い所を組み合わせすぎてダメになった。
これでCMがソニンで、ラルフがアルカードの息子って設定だったりしたらもっと凄い事になっていたかもしれない。

511枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 17:55:49 ID:4etzNhVL0
ディシディアは続編出るらしいね
ジャッジもジャンル変えて続編作ればいい
ワイワイワールドみたいに小畑シモン主人公で仲間を集めていくACTとかでw
512枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 17:59:54 ID:37p7XjQwO
小畑自体はまあもういいけどこいつ絵描けねーなーとは思った
513枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 18:00:07 ID:kmpv4J1T0
QMAにゲスト参戦して欲しい
514枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 18:09:13 ID:i/H00knF0
>>510
いや小島だろうが誰だろうが格ゲーじゃ受け入れられんし売れんよw
絵で売り上げ変わるようなシリーズじゃないしな
俺もジャッジ絵だろうとアニメ絵だろうとアクションの悪魔城なら買うが格ゲーじゃまったく買う気しねーw
515枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 18:12:11 ID:i/H00knF0
>>511
それならやりたいw

つかそろそろ携帯機新作を・・・
この際移植でもいいから
516枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 18:36:39 ID:OVcZeLK70
LoSのプロデューサー
「私はミスターCastelvaniaにならない。他の人々がシリーズとCastlevania神話にもたらすものを見たい」

小島秀夫
「自分が悪魔城シリーズを手掛けてみようとは思わない。作るなら新規ホラーアクション」

IGA
「3DSに興味がある。機材も持ってる」

さて次はどうなるやら
517枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 18:40:26 ID:87BxL3+70
だからスネーク城ドラキュラにするってわけですねかんとく
518枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 18:42:54 ID:4etzNhVL0
IGAに取って代わってシリーズ統括Pになって欲しがってたIGAアンチ涙目w
519枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 18:49:15 ID:idb9wyFJ0
カプコンとの合作で、アーサーをドラキュラ城に行かせればいいんじゃね?
520枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 18:53:43 ID:IXooMG+c0
親父相手に「ヒッフッハッ」と掛け声でスタイリッシュにポーズを決めるアルカードさん
ジョナサンばりにハイテンションで「ショーターイムッ」といいつつ蒼真の如く重火器&剣をぶん回すダンテさん

楽しげだな
521枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 18:56:02 ID:i/H00knF0
次の携帯機は3DSが有力そうだがPSPがXクロ一作だけで終わりってのも寂しいからまたPSPってのもアリか
まぁDSはもう終わりだろうな
522枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 18:56:43 ID:4etzNhVL0
コナミクロスカプコン
523枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 18:57:18 ID:/j32IyT80
アーサーのかわりに魔界村に向かったマリアやキャリー、シャノアがダメージを受けてパンツ一丁に
524枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 19:06:16 ID:idb9wyFJ0
マクシームの独壇場だなw
525枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 19:07:28 ID:hwVAt1w+0
キシン流奥義にキリキリ舞いする魔界村の魔物どもか…
526枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 20:15:21 ID:A7Nf5jSw0
アルバスもなかなかやばい性能だぜ
527枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 20:36:10 ID:6d1BIpjn0
>>521
新作ならDSのほうがまだ出せそう
Xクロは売上が振るわなかっただけじゃなく
同等のおいしい組み合わせを他に用意できない
一発モノ企画なのが決まってたのよ
528枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 20:44:21 ID:i/H00knF0
まあXクロはメイン市場である海外でリリースされてなかった輪廻を海外の人にもプレイできるようにってのが主な製作理由だったようだしね。売れなかったけど。
でもPSPで新作期待
529枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 21:15:20 ID:OSz1Z4Te0
DSでのタッチペンを生かした操作も楽しいからやっぱりどっちもほしい!
530枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 21:17:08 ID:4etzNhVL0
タッチペン操作イラネ
オマケならともかく無理に入れなくていいよ
531枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 21:20:41 ID:sliHHJpv0
月下にあった使い魔を復活させてペンで支持
くらいならいいけど封印とかもう勘弁
532枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 21:29:18 ID:xAdSMtIO0
ds psp iphone なんでもいいから新作来てほしいね

しかしまさかiphoneがここまで使えるゲームハード化するかとは思わんかった
ほぼロードレスで面倒なソフト入れ替え必要なく、サクッとやってサクッと終われる
価格も安く、高画質
このメリットに比べると少々のと十字キーの無さなんて操作になれるとどうでもよくなっちまった

てかDSとPSPも最近だらしねえな。頑張れよ
533枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 22:00:20 ID:i/H00knF0
iPhoneのゲームはiPod touchでもプレイできるらしいが
iPadでもプレイできるの?
携帯でもやっぱり大きい画面でやりたい
534枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 22:02:23 ID:OVcZeLK70
ちと古い記事だけど、Windows Phone 7用のゲームでCastlevaniaが発売されるとかなんとか

ttp://www.engadget.com/2010/08/16/xbox-live-launch-titles-for-windows-phone-7-finally-revealed-we/

Castlevania, Halo: Waypoint, Star Wars, Crackdown, and Guitar Hero
パズルの移植か、それとも新作か。
535枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 22:04:44 ID:BOH+3Twd0
もうどうにでもな〜れ
536枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 22:07:09 ID:4etzNhVL0
まさかのジャガー・ベルモンド続編
http://www.youtube.com/watch?v=xOwk4JJFb1M
537枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 22:08:28 ID:hwVAt1w+0
>>535
          **'``・* 。
          | ,.'´   ヽ`*。
          ,∩!ノノヽ、 ) *
         + ヽ川l.゚ ‐゚ノ|  *。+゚
         `*。 ヽ、  つ *゚*  
          `・+。*・' ゚⊃ +゚
          ☆   ∪~ 。*゚
           `・+。*・ ゚
538枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 22:13:04 ID:i/H00knF0
>>537
元ネタはなんのAAだか知らんけど、キャリーAAとして使えるなそれw
539枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 22:31:29 ID:A6sgu3Wx0
>>538
シャノアだろこれ
540枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 23:09:50 ID:5xhnjy8v0
IGAはドラキュラに、血の輪廻のイメージを引っ張りすぎ
ミチルも何をイメージしているのか知らんが
毎回曲調が似たようなのばかりでつまらん
パターン化し過ぎなんだよ
541枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 23:36:38 ID:Mi4PJJ8g0
>>539
え、蒼月に出てきた26歳女教祖じゃないの?
542枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 23:40:50 ID:A6sgu3Wx0
もうどうにでもなーれに、
      _
    ,.'´   ヽ
    !ノノヽ、 )〉 攻略・質問に関してはまずWikiをどうぞ
   川 l.゚ ‐゚ノリ|
   !リとくXフつ DS新作「悪魔城ドラキュラ奪われた刻印」秋発売予定
   リ〈.ノl_lノ リ! ドミナスの詳細が待たれます
   ` `〈_ハ_i′

この顔をつけただけじゃ
543枯れた名無しの水平思考:2010/10/11(月) 23:43:31 ID:WMCDdQNs0
もう使いまわせるドット絵ができちゃったから
新しいイメージを膨らませることができなくなったんだろう
544枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 00:07:50 ID:/QYNsR/I0
むしろセリアのAAなんてあったっけ?
545枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 00:28:09 ID:jKWLSaqt0
なんか話題が出てたからどれだけひどいのか動画探してみたんだけど
ジャッジメントって海外では人気あったの?
ようつべで再生数がすごいことになってたけど
546枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 00:36:33 ID:qfBh+UbDO
>>536
色々掘ったら
外人同人ドラキュラスゲー!
http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=kUEBiiNYJVY
547枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 00:45:23 ID:BuQCEU4J0
>>545
海外でも売れてないよ。ここ携帯スレだから後は自分で調べてくれ

>>546
ドラキュラへの愛があふれとりますなあ
548枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 00:56:42 ID:/QYNsR/I0
ジャッジはやはり…世界観ぶち壊しが…なあ。
549枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 03:25:02 ID:Bqr3H5wiO
というか、採算的には使い回すしかないんじゃないか
550枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 07:13:25 ID:Sziw3O6m0
使いまわすにしても携帯機組は作品間でかなりクオリティの差が
特にGBAとDSの格差
551枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 07:38:56 ID:QITyBmTo0
IGAがムカツクのでIGA陵辱同人誌ください
552枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 07:41:41 ID:XPcNf1/Q0
言いだしっぺの法則
553枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 10:12:06 ID:VjblARrvO
今書いてる
554枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 10:17:36 ID:jKWLSaqt0
バカな事はやめるンだッ!!
555枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 14:14:46 ID:uy+zgBpx0

          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::: IGA :::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)   イガしあわせぇっしあわせぇっ!! しあわせみるくがでちゃううっ!!
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)   やっやあぁらめえっ、たっ…たまぁ…!! タマタマはぁ…あはぅっ!!
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)   そっそこいじられると…く…なるぅ…イガのちんぽみるくこくなっちゃうんでしゅぅッ!!
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   んあっ!! んあおっ!! つっ強いよおぉたまもみつよいのおっ!!! 
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)   あ゙あっでるっ…!! たまみるくでるっ!! でっでるうっイガのこくまろみるくぅ!!
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)   おしりほられて変態みるくがきちゃうのおぉっ!!!!!
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)  イガぴょんぴょんすきっ、ぴょんぴょんちゅき〜〜っ!
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |   みっ見てぇっ!! でるよぉ精子ッ、イガのあかちゃん汁がでるよおおッッ!!
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |   イガきもちいすぎてバンザイしちゃうぅっ バンザイっ、ばんじゃいっばんじゃい゙っぱゃんに゙ゃんじゃんじゃいぃぃっ!!
556枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 14:37:00 ID:BuQCEU4J0
そのAA以前見た覚えあるが、おでこに「無能」って書いてあったの消しちゃったのか
557枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 15:46:53 ID:Bqr3H5wiO
無能かは微妙なとこだな
IGAがサルベージしてなかったらコナミマンの世界に行ってた可能性があるし
558枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 15:51:39 ID:uy+zgBpx0
プロデューサーとして有能とは思わないけど
無能とも思わないな
手掛けた作品や実績に色々アレな部分はあるけど
全体的に見てプラマイプラスというか。

っていうかこのAA普通のAAまとめから持ってきてんだが本来誰のAAなんだよw
559枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 15:54:44 ID:Dtc7B0Hq0
それスノボの国母のAAじゃねーかwww
そんな奴もいたなあ。
560枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 16:01:53 ID:BuQCEU4J0
3Dだと無能、2Dだと普通ってイメージだな

>>558
スノボの国母のAAだよ。
オリンピックのとき乱れた服装とうっせーな発言で叩かれた奴。当時2ch中のいろんなスレに貼られまくってたAAだ。
その国母AAに「IGA」「無能」って付け足しただけだな
561枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 16:05:13 ID:uy+zgBpx0
帽子かぶせるとかなりIGAになったw

          _,,.. -──‐- .、.._.
         /\       / :丶
         ,/ ヽ      '  ゙i
     __ ,/   ゙''ー-‐'''     ゙i__  
      ̄`''ー---==========----一'''"~
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)   
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)   
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)   
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)    
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)   
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)   
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)  
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |   
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |  
562枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 16:22:43 ID:Dtc7B0Hq0
やめろwww
563枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 16:23:01 ID:fHEwTfwT0
IGAのおかげでシリーズが続いていると擁護する輩がいるが
月下の劣化コピーを作るだけなら別にIGAじゃなくっても作れる。
IGAじゃないほうが確実に面白い探索型が生まれいたはずだ。
IGAが自分の考えた正史に沿ったシナリオにこだわったせいで逆にゲームとしての個性やスケールが縮小してしまった。
これからは色々なプロデューサーが年表に縛られずに作っていってほしいものだ。
564枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 16:25:13 ID:Bqr3H5wiO
IGAがいなかったら誰も作らなくて死んでたという話なんだがな
ステージクリア型なんて今更誰が作るんだ?
565枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 16:27:27 ID:uy+zgBpx0
とても分かりやすいIGAアンチの例だなw
566枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 16:37:47 ID:BuQCEU4J0
IGAじゃない探索型といえばサークルオブザムーンだな
なんというか、ゲーム全体に独特の「硬さ」を感じる。
操作感であったり敵デザインであったりストーリーであったり
あの硬さは好き
567枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 16:42:46 ID:B9VJ5kwO0
> IGAじゃないほうが確実に面白い探索型が生まれいたはずだ。
なんともお花畑だな、民主党に投票したバカとかのようだw

現状が気に入らなくて、首挿げ替えれば良くなるとしか考えてなくて
悪化する可能性や終了する可能性もあるのに見えてない。
ゴエモンニューエイジ見て反省しろ。
568枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 17:29:22 ID:VPxB3l6g0
いや、ドラキュラ作れって言うのは
上からの命令であってIGAの独断じゃないから
IGAいなくてもドラキュラは出てるから
569枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 17:45:25 ID:b4B7wW4FO
>>568
じゃあ会社が損しない為にする対策はなんだ?

信頼と実績を見ての人選だ、
完全に冒険する気なら、LoSにコジプロ付けないと思う

それにゲーム作りは上からの指示だけとは限らないんじゃないか?
当事者じゃないからわからんが
570枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 17:45:35 ID:jxoH1Bfu0
そうですね
571枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 17:56:44 ID:uy+zgBpx0
どうでもいいけど携帯機新作情報そろそろコイヤ!
572枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 18:01:56 ID:Dtc7B0Hq0
>>516のソース見つけたんで貼っとく。

LoSのプロデューサー
ttp://www.ripten.com/2010/09/03/hands-on-with-the-final-version-of-lords-of-shadow-and-producer-david-cox-getsome/
I don’t want to be Mr. Castelvania.

小島秀夫
ttp://www.ustream.tv/recorded/9626960
KONAMI TGS2010 前夜祭 -on Ustream-
27分53秒から

IGA
ttp://www.destructoid.com/koji-igarashi-on-3ds-kinect-the-future-of-castlevania-177441.phtml
IGA reveals that he does have 3DS development kit from Nintendo at his office in Japan.
「まだ実験が必要」らしい。



あと、LoSの作曲家が「2番目は更に壮大」と発言して話題になってる。
ttp://www.eurogamer.net/articles/2010-10-11-castlevania-los-sequel-confirmed

以前情報があった
ttp://gs.inside-games.jp/news/245/24570.html
エンディング後のストーリーを描くDLCのことか、続編を作ってるのかはまだわからない。
573枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 18:01:59 ID:jiRdHkcF0
ステクリ新作はやっぱ厳しいんだよな…
DSでもコントラで完全新作+過去作2つという商品を出したものの、
国内売上はダメで、向こうでXクロとどっこい
そしてレビュー評価だけはすんばらしいという悲しさ
574枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 18:11:38 ID:Q3JRsCYJ0
マイナージャンルは「合うとわかってる人」しか買わないからな
売り上げ低いのに評価が高いってのはまあ
575枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 18:17:32 ID:Bqr3H5wiO
キャラが美少女ならとりあえず売れるんじゃねーの
576枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 18:25:22 ID:Aij9f5/c0
      _
    ,.'´   ヽ
     ! ノメノハ)〉
    l (!l.゚ ‐゚ノ| ・・・
      ! (とス)!
    ノ ノ/ |l リ
    ` `iララ
577枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 18:34:19 ID:5FFcpVFNO
主人公も敵も女だらけの悪魔城
しかし逆悪魔城は男祭り

ドット絵和風悪魔城見たいなと思ったが和風の時点でドラキュラじゃないな
578枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 18:45:00 ID:Py3plbGk0
ネイサンみたいなイケメンでダメージボイスがエロい男が主人公だと俺ビンビンだわ
579枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 18:45:41 ID:Aij9f5/c0
逆にドラキュラの配下になって、城にトラップだの仲間だのを配置してベルモンド一味を排除するゲームとか
580枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 18:50:35 ID:fSGZvXjJO
それじゃ刻命館だ。
581枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 18:55:10 ID:/QYNsR/I0
ギャオスはかなりの女敵率だったな
582枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 19:26:36 ID:Bqr3H5wiO
まあ種類自体無駄に多かったじゃない
583枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 19:27:34 ID:qfBh+UbDO
>>577
,'´, 、`ヽ
  ハv人,人リ〉 
  vレ ゚Д゚ノレ  <ちょっとそこのお前日食の前に来いよ
584枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 19:30:41 ID:uy+zgBpx0

 ,γヽiヘ
〈 〈ノノ^ヾi〉 すぱーん
川d´_ゝ`レ彡 
  ⊂彡☆,'´, 、`ヽ
      ハv人,人リ〉 
      vレ ゚Д゚ノレ  
585枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 20:36:48 ID:N2S6eyHs0
最初に貰うのがウネ、ユコバック、ゲルソのうち一体
ウネ→ウネ男→人面草→食人花〜中略→トレント×リリス→アルラウネ
スケルトン→レッド〜中略→ブレイズ→ビーマー→リーダー→キング→がしゃどくろ→マンイーター→メナス
ってな感じの新作が出れば大ヒット間違い無しですね
586枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 20:45:49 ID:Bqr3H5wiO
大農園ドラキュラをmixiで出すしかないな
587枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 20:47:43 ID:5FFcpVFNO
>>583
お前は和風とか西洋風とか以前の問題じゃないっスか…
照れ顔きもいし
588枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 20:57:19 ID:QITyBmTo0
          _,,.. -──‐- .、.._.
         /\       / :丶
         ,/ ヽ      '  ゙i
     __ ,/   ゙''ー-‐'''     ゙i__  
      ̄`''ー---==========----一'''"~
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)   
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)   イガしあわせぇっしあわせぇっ!! しあわせみるくがでちゃううっ!!
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)   やっやあぁらめえっ、たっ…たまぁ…!! タマタマはぁ…あはぅっ!!
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   そっそこいじられると…く…なるぅ…イガのちんぽみるくこくなっちゃうんでしゅぅッ!!
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)    んあっ!! んあおっ!! つっ強いよおぉたまもみつよいのおっ!!!
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)    あ゙あっでるっ…!! たまみるくでるっ!! でっでるうっイガのこくまろみるくぅ!!
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)   おしりほられて変態みるくがきちゃうのおぉっ!!!!!
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |    イガぴょんぴょんすきっ、ぴょんぴょんちゅき〜〜っ!
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |   みっ見てぇっ!! でるよぉ精子ッ、イガのあかちゃん汁がでるよおおッッ!!
イガきもちいすぎてバンザイしちゃうぅっ バンザイっ、ばんじゃいっばんじゃい゙っぱゃんに゙ゃんじゃんじゃいぃぃっ!
589枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 20:59:06 ID:uy+zgBpx0
お前はそれで満足なのかw
590枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 21:03:29 ID:ltbyjH/B0
IGAすぎるだろこのAA絶対笑ってしまう
591枯れた名無しの水平思考:2010/10/12(火) 22:47:05 ID:/QYNsR/I0
>>588
なんかむかつくなw
592枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 01:26:19 ID:5/Z1MWJW0
ギャビリンスの廉価版出してくれないかなー
593枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 01:34:15 ID:IzEe0jC30
ゼロコレみたいにGBAのDSに移植しないかなー
594枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 07:36:00 ID:HkkmRXh40
          _,,.. -──‐- .、.._.
         /\       / :丶
         ,/ ヽ      '  ゙i
     __ ,/   ゙''ー-‐'''     ゙i__  
      ̄`''ー---==========----一'''"~
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)   
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)   
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)   
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   出しま千!!
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)   
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)   
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)  
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |   
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
595枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 07:44:19 ID:TkBef17m0
                      _,,.. -──‐- .、.._.
                     /\       / :丶
                     ,/ ヽ      '  ゙i
                 __ ,/   ゙''ー-‐'''     ゙i__  
                  ̄`''ー---==========----一'''"~
                  .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)    次のドラキュラはヒロイン3人にして
                  (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)    ラブプラスみたいなキャラデザにしようかな! 
                  .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)   
                  (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)    
                 .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)   
                  (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)   
                 (::(:::(:::   \ ||||||| /     ::)
                /              |l ̄`ヽ  ノ `メ、   
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´
  l     \、                 ´/
  |    (ム水Tー、         .. イ
  !    `7ハじ'\ー--ェァー‐ ' ´じト!
.  !     // {{.   `Y´       ト\
596枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 07:52:47 ID:yXYRJA8I0
ミノタローなら売り上げ伸びるかもしれないな
597枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 08:11:32 ID:TkBef17m0
主人公:蒼真24歳
ヒロイン1:幼馴染23歳 白馬神社の巫女
ヒロイン2:ヨーコさんの姪16歳 元気な魔女っ娘ホクスポクスフィジポス
ヒロイン3:有角とマリアの娘推定250歳 ファザコンでツンデレ クォーターヴァンパイア


これで勝つる…!!
598枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 08:15:40 ID:9bMY/C4i0
隠しヒロインで鎌使いのスレンダー体型 ヤンデレ
が必要だと思うんだ
599枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 08:21:02 ID:ROl4D/Ql0
デス子さんですか
600枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 08:22:11 ID:jLJtXHcW0
シャノアってもう少し若かったらすごい萌えキャラになりそう
601枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 08:28:25 ID:99akgF2v0
アルバス「最後に一つだけ頼みがある・・・
  甘えるような声で『お兄ちゃん(はぁと』と呼んでくれ!」
602枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 08:46:59 ID:TkBef17m0
                      _,,.. -──‐- .、.._.
                     /\       / :丶
                     ,/ ヽ      '  ゙i
                 __ ,/   ゙''ー-‐'''     ゙i__  
                  ̄`''ー---==========----一'''"~
                  .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)   
                  (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)    < お兄ちゃん(はぁと
                  .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)   
                  (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)    
                 .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)   
                  (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)   
                 (::(:::(:::   \ ||||||| /     ::)
                /              |l ̄`ヽ  ノ `メ、   
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
603枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 09:04:49 ID:SC9xynMl0
いい加減そのAA面白くないんだが
604枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 09:23:29 ID:nBSgxSRp0
>>601
殺しても死にそうにねーなその兄さん
605枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 12:18:39 ID:ROl4D/Ql0
若いシャノアって灰原みたいな子か
606枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 13:16:51 ID:01o9egVr0
          _,,.. -──‐- .、.._.
         /\       / :丶
         ,/ ヽ      '  ゙i
     __ ,/   ゙''ー-‐'''     ゙i__  
      ̄`''ー---==========----一'''"~
      .(::(:::(::::/ ̄無能 ̄\::::::):::)::)   
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)   
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)   
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   これが正解!!
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)   
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)   
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)  
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |   
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
607枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 14:01:44 ID:HkkmRXh40
なんだかんだいいつつ愛されるIGAであった
608枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 14:41:52 ID:TkBef17m0
3DSまでマジで携帯機は何もないんかな…
3DSにしたって機材はあるとは言ってるけどまだ何も動いてない状態だろうし
609枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 17:46:38 ID:ROl4D/Ql0
GB3部作、GBA3部作、DS3部作ときたので次は3DS3部作になるんだろう
610枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 19:50:01 ID:77tDdZDFO
>>604
というかこの一言で無から復活しそうだ
611枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 19:50:26 ID:8hSPVgGR0
まぁそうなってほしいな
3DSはまず買うしかなくなってくるし
DSシリーズの延長のは早く遊びたい
定期的にでてくる雰囲気が似た他社ゲーの話題でモヤモヤするのも限界
612枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 19:58:21 ID:dFipHWJt0
しかし100年復活無視して20年くらいで復活させまくりで、
復活する時期がなくなってると思うんだが、新作出せるのかな

全部未来ドラキュラになるとか?
613枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 20:02:27 ID:ROl4D/Ql0
実は完全に倒してなかったって事にすれば何作でも作れるぜ。
614枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 20:13:44 ID:QO/1llFJ0
100年眠ってフルパワーで復活したいのに
勝手な都合で復活させられまくりでいつも全力出せてないんだろうw
威厳は保たないとイケないから強がって負けると・・・

で100年行けたと思ったらユリウスですよ。もう成仏しちゃえと思ったりしたんじゃね
615枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 21:31:27 ID:HfdAsVXz0
でも正直昔の100年ごとよりも強くなってたりするっていう
616枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 21:32:15 ID:ROl4D/Ql0
で30数年という中途半端な年月の後にソマキュラとして復活か。
617枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 21:41:46 ID:dFipHWJt0
>>615
初代の伯爵に苦しめられた俺に喧嘩売ってますか〜(棒
618枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 22:11:15 ID:0URit4O00
        .,i´.,/` /`/`.,i´ ,/`  ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶
        │,i´  : `"..,i´ .,i´   ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
        ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `),
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: 丶  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : 丶  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
     l゙: . |  : |;;│:         `"        : ::,l゙;:,、: : : |
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :       ニニニニ=‐      : ./::::l゙: : : : | <>>601 お兄ちゃん・・・
     |、:" | : |;;;;::::丶、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :
619枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 22:44:33 ID:kLYLwz7uO
>>612
15世紀ラルフ
16世紀クリストファー(?)
17世紀シモン
18世紀ジュスト(?)リヒター
19世紀20世紀(あえてこう書く)
モリス、ユリウス

通称ドラキュラファントム相手なら
ラルフ〜クリストファー〜シモン間にもう一人ずつジュスト枠が入りそうなんだが
(戦闘スキル的な意味じゃなく年代的な意味で)

あとはラルフから遡って行くしか…
11世紀レオン(IGA)
10世紀?ガブリエル?(ヒデオ)
620枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 23:11:16 ID:zTYamqymP
>>585
がしゃどくろのポジションが高すぎないか
621枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 23:19:29 ID:WCT4ibUy0
アニメきたろうに必ず出るがしゃどくろさんなめんなよ
ドラキュラシリーズで唯一の日本妖怪なんだぞ
622枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 23:31:21 ID:2yGlxEZm0
>>621
しかし、がしゃどくろさんは40歳くらいという事実。

昭和になるまで存在してなかったんだよなあ。
623枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 23:35:44 ID:d+nlzMYp0
アラハバキ「・・・・・」
624枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 23:39:26 ID:zTYamqymP
アラハバキ全然覚えてないんだが…
メガテンのあれしか思い出せないぜ
625枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 23:47:32 ID:77tDdZDFO
俺は白夜の謎物体しか出て来ない
626枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 23:57:17 ID:9bMY/C4i0
俺は双界儀が思いついた
627枯れた名無しの水平思考:2010/10/13(水) 23:57:46 ID:kLYLwz7uO
じゃあIGA
例えば、月風魔伝〜章〜みたいなのだしてくれよ

ようはクロニクル、リバースみたいなん
628枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 00:01:20 ID:YyphzTjWO
今日GBの漆黒たる前奏曲買ったけど楽しいわ
しかしこの主人公走れんのか…
629枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 00:02:28 ID:kOV1ORsz0
もしも風魔がドラキュラに出たら〜と言う想定でできたのがマクシーム
630枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 00:16:55 ID:c0PjEJgUO
ホァイ?
631枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 06:06:27 ID:FS0/X6VK0
ばばば爆裂究極拳!
632枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 07:11:11 ID:LNed9ctT0
初心に戻ってぼくドラキュラくん
633枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 07:41:39 ID:HXF4MDGx0
ライジンノジュツー ライジンノジュツー たたた竜巻神拳
634枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 08:37:13 ID:mHnVXUeg0
>>619
んじゃーラルフの子供の話が見たい
呪印でサイファスルーされてたからサイファたんのその後も見せてくれ
635枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 09:08:51 ID:ex/513gSO
アキハバラは白夜レースで樽が浮いてるよ
636枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 09:59:41 ID:6YPwPqAKO
結構登場するミノさんはガチムチイケウシ
637枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 12:55:35 ID:zOMxFrVf0
>>634
サイファ似の金髪ロングの耽美鞭使い(男)と
ラルフ似のガチムチヤクザ顔の魔法使い(女)の兄妹か…胸熱。
638枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 13:50:50 ID:ex/513gSO
スリムでキュートなスケルトン

ちょっぴり恥ずかしがり屋な透けるトン
639枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 15:08:14 ID:mHnVXUeg0
ああそうだよな
次はシリーズ皆勤賞(と思われる)の功労を労って
スケルトンさんを主役に据えよう
640枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 17:38:22 ID:NEDUMkY0O
>>637
????
「おい…お前、白夜の主人公の名前を言ってみろ!」

>サイファ似の金髪ロングの耽美鞭使い(男)と…
641枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 17:53:23 ID:xLs5/FcP0
つまり、マクシームは実は女でヴェルナンデスの血を引いていてジュストと遠縁兄妹だったって事か……
642枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 19:43:11 ID:Uoq6xduU0
ヨーコさんの祖先でもあるわけだな!>マクシーム
643枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 20:07:42 ID:6YPwPqAKO
マクシーム「ブルースプラッシュホァイ!」
644枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 22:26:49 ID:9y9xYA+v0
最後にホァイがつくだけで技名が涼しいものから暑苦しくなる不思議w
645枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 22:47:17 ID:4mWGFEA9O
スケルトンなら毎回ローブ着て派手に暴れてるじゃない
646枯れた名無しの水平思考:2010/10/14(木) 23:58:06 ID:OK2b3acbP
節子それ違うスケルトンや
647枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 00:29:50 ID:0uH8w9hlO
>>645>>646
一瞬わかんなかったけどw
城内(暫定)NO2様か
648枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 07:37:29 ID:2oLyRYxT0
>>640
ジュストはサイファ似なのかなあ・・・
サイファたん・・・
649枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 08:59:04 ID:Dv8u+XX7O
悪魔城スケルトン


プレイヤーは死門を操り悪魔城を攻略していく面クリア型本格アクション

メイン武器の鞭に加え
ハートを消費してサブ武器も使用可能

クロス…骨を十字に縛ったもの
投げたら前方へ一定距離行った後、返ってくる

聖杯…骨を砕いたもの
地面に撒くと一定時間そこを通過する敵にダメージ


敵キャラクター紹介


スケルトン…骨。肋骨を投げてくる

骨柱…骨の頭。その場を動けないが火を吐いたり吹いたりしてくる

アーチャースケルトン…武器を持ったスケルトン。弓で射ってくる

死神…露出を控えたスケルトン。カマ使い


道中で怪しいと思った箇所には鞭で攻撃を!

中からアイテムが出てくる場合も


U…サブ武器を2連射できる

V…サブ武器を3連射できる

骨…かつて肉だった。体力が回復するかは不明
650枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 09:28:46 ID:W2zNA0Ui0
悪魔城ミスターボーンズか
651枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 09:38:25 ID:HgR+lAh40
クロスとか投げても戻ってこない方が骸骨らしいだらしなさが出て来て素敵かも
652枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 09:56:26 ID:fe9CBOblO
スケルトン「マクシームさんのように高速移動したいです…」
653枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 12:20:43 ID:n/uBf4e30
タクティカルソウルのようなノリで
歴代のスケルトンネタすべてに変身して
その能力を使いこなしていく
654枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 12:24:03 ID:bLgQC7IZ0
y他の種類のスケルトンを倒し、その骨を自らに組み込むことで
新たな能力を得ることができる。

ノーマルスケルトン:放物線骨投げ(斧互換)
スケルトンリブ:直線骨投げ(短剣互換)
スケルトンファーマー:ウネ.マンドラゴラ、アルラウネ召喚
スケルトンキッカー:急降下キック取得(ドゥエ移動も可能に)
ホワイトドラゴン:ファイアブレス
655枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 13:17:28 ID:l6UoRO4i0
ビーマーさんを忘れるなんて!
656枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 13:46:02 ID:mEbZ1LRO0
657枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 14:14:08 ID:igCPBuvm0
スペルトンメダリストでダッシュも余裕
壁にぶつかったら死ぬ
658枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 14:55:16 ID:ujz8XvmY0
スペルトンメダリスト、あれ最初見たとき何がなんだが意味不明だったw
なんかガシャっと音がして壁に変なのが一瞬出るだけで
あれ攻略とか見ずに発見して倒せた人いるのか?
659枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 14:58:18 ID:oawi+tOr0
スペルトンw
660枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 15:38:08 ID:u2gY+CfW0
スケルトンみこし合体
661枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 15:50:28 ID:9SVvGNisO
自力で発見したが確かに倒すのに苦労した記憶がある
速すぎんだよw
662枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 16:28:49 ID:2oLyRYxT0
>>649
> 骨…かつて肉だった。体力が回復するかは不明

w

663枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 18:18:12 ID:L1+ZeDyOO
スケルトンのにくが おちている
たべますか?
ニア ホァイ!
シャノアッー!
ブルオァーーーーーーーーー!
664枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 18:55:51 ID:YCZuu60UO
隠しボス: スケルトン・フェイク

カードの力でスケルトンのふりをしている伝説のバンパイアハンター。
665枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 21:35:58 ID:17mtHAeN0
キン骨マンやドリフコントみたいに黒い全身タイツの表面に骨の絵が描いてあるんですね
666枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 22:07:46 ID:9SVvGNisO
>>665
今そっちにトラックみたいなサイズの骨が飛んでったぞ
667枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 22:46:25 ID:0uH8w9hlO
>>664
オレの名を言ってみろ…
兄より優れた弟なんぞ存在しねぇーっ!
668枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 22:51:52 ID:oawi+tOr0
ネイサンは死ぬ時も体がボロボロになって骨っぽくなるよな
669枯れた名無しの水平思考:2010/10/15(金) 23:47:33 ID:0uH8w9hlO
>>668
90年代格ゲーばりに
ダメージごと顔が変化するステータス画面どうよ?
670枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 00:23:39 ID:GOREhySqO
>>669
「くにへ かえるんだな おまえにも かぞくが いるだろう」
有角「もういない」
671枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 00:43:03 ID:K4TLWGAhO
>>640シモン・ベルモンド
672枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 03:15:50 ID:pp/1740P0
>>670
有角さん(待てよ……蒼真は父上の生まれ変わり……)

有角さん「父上〜」
ミナちゃん「そ、蒼真君、有角さんとそういうプレイを…?」
蒼真君「誤解だあ!」
673枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 08:07:21 ID:stnRd//I0
>>669
ヨーコさんやシャロ達が必殺技でやられると服がボロボロになる仕様も!
674枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 08:12:24 ID:oeHsV78AO
>>673
しかし、男のみ剥がれる
675枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 10:03:31 ID:3ZrHSmwZO
シモンさん「ウッ」
676枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 12:26:48 ID:GOREhySqO
>>673マクシ「キシン流奥義を使わざるをえない」
677枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 13:38:30 ID:lWAXo1G00
>>673
魔界村のように服が脱げていき→骨の流れですね、わかります
678枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 15:41:49 ID:2kBsCTDz0
>>669すかした顔の小島アルカードが悪魔城伝説の頃の顔に戻るまで殴り続けたいです
679枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 17:33:06 ID:DgCJLJ4mP
取説内イラストの悪伝アルカードはかっこいいじゃないか
680枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 18:43:21 ID:K4TLWGAhO
>>678拭くだけコットンでもでるよ
681枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 21:18:31 ID:viewniiA0
ギャオスってもしかして店で買うのは困難レベル?
めちゃくちゃ探し回ったわけではないが、近所のゲーム屋2,3店では新品中古両方無かった・・・
682枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 21:19:22 ID:pp/1740P0
うちの近所の中古屋にはあっさりあったぞ
そういや刻印もあっさりあったな
683枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 21:20:37 ID:viewniiA0
>>682
マジかよ。ちょっと探してみるかな。
刻印はブックオフに何個か置いてあったわ。
けど俺は鞭が使いたかったんでスルーしちゃった

刻印もあんま無いの?
684枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 21:50:27 ID:cyf2PkmH0
DSのやつなんてパッケージにこだわりでもなければそこら中で見るけど
685枯れた名無しの水平思考:2010/10/16(土) 23:35:46 ID:w5fTdlKm0
2年前リサイクルショップでギャオスの箱なしソフトが箱ありより断然安かったから買った
本編リヒ太姉妹斧鎧どれも大体クリアしたがやり残しがあるんで今もときどき遊んでる
686枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 00:33:48 ID:VvEa6/g3O
なぜベリギャイモードを積まなかったし
687枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 01:38:45 ID:xSVxqbOE0
いやむしろエリックモードだろ
688枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 02:01:29 ID:GOKI/cPZ0
俺のアルカードスピアが火を噴くぜ
689枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 08:18:30 ID:tot5/RYd0
>>667
てめーはルイージを怒らせた
690枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 09:39:15 ID:2hTQg7Aa0
>>654
レッドスケルトン…不死身モード
691枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 10:00:35 ID:Iy7VFzMBO
チートやん
692枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 11:32:37 ID:l4JDX+M3O
敵にぶつかる度ポキポキしちゃって動けなくなるのか
693枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 12:28:48 ID:RGPS0uO1O
スケルトン・ジャンパー:
二段ジャンプができる

スケルトン・ブレイズ:
スライディングができる

すけるトン:
一部の地形を抜けられる



ちょっと楽しそうだな。
694枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 12:36:54 ID:WToa39pY0
白夜には緑色の液体のスケルトンもいたな
695枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 16:23:14 ID:zjMNnx79O
リィィキッドォォォォ・スケルトンだな

もうスピンオフで「くだけた」雰囲気のスケルトンゲー作っちまえよw
696枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 17:17:17 ID:5lpC7sj70
お店でポーションを買うことができます!
ただしあなたはスケルトンなので回復しません!
697枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 17:17:39 ID:Gfjanoaw0
その昔コナミはグラディウスのモアイの人気ぶりから モアイ君 というゲームを出してだな…
698枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 17:41:22 ID:WToa39pY0
ドラキュラの人気からドラキュラくんが出たぐらいだし、マクシームくんが出ても不思議ではないな
699枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 19:27:09 ID:0nar1EQU0
ユリウスくんも
700枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 20:07:46 ID:7O8xtcv+0
ジャッジメントなんかよりオールスターパロディ城ドラキュラ作ったほうが
売れるかも知れんね
701枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 20:25:20 ID:QBD2Wvxx0
ぼくドラキュラくんDSいいね
702枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 20:33:17 ID:VvEa6/g3O
そういや蒼真のデザインはドラキュラくんを意識したんだろうか
703枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 20:46:11 ID:GOKI/cPZ0
どの辺がw
704枯れた名無しの水平思考:2010/10/17(日) 23:35:33 ID:HPGwqdlF0
髪の色とか・・・
705枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 19:22:29 ID:VuOuDkNU0
頼む、携帯機で出たドラキュラ、据え置きの家庭用で出してくれ。
一応、全部持ってるんだが、大画面で遊びたい…
DSの画面をTV出力できるアダプターでもOK。
706枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 19:58:20 ID:Q4sqOHBQ0
DSを出力するケーブルとなると・・・
インテリジェントシステムズ製開発機材が
あるにはあるけど20万円とかするよ。
707枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 20:13:13 ID:lFKabbUe0
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2276/2276_1.html
DSは無理だが暁月までならこれを買えば大丈夫だ
708枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 20:42:02 ID:IpFqLjAFO
英語わかんないけど
メタルギアピースウォーカーみたいなチャプター制
繋ぎ繋ぎに古文書シナリオ朗読がみたいのが入る

出来はイイ
てかIGA3D系ドラキュラもこんくらい頑張れよって感じ

IGA
「自分の世界感とは違う」

正直悔しいんじゃないか?
自分はオーダー来ないし
向こうのインタビュアーに「なんでお前ばっかドラキュラ担当してんだ」的な発言
遠回しに言われたし
709枯れた名無しの水平思考:2010/10/18(月) 20:50:56 ID:iM0TUSh30
携帯機スレで言われても
710枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 04:24:03 ID:p1pyv2IsO
なんでとか言われてもそんなでけーシリーズでもねーしな
711枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 05:17:07 ID:ok9gu3G20
>>706
マジですか!高すぐる20万なんて…orz
家庭用に移植されるのを待つか〜(絶望的だけどw

>>707
あ、GBAはGCでプレイできるので大丈夫っすw

>>706-707
情報サンクスです。
712枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 11:43:55 ID:mu61SQnL0
まとめてPSPによこせというレスが湧いてでる時代もあったなぁ
でも、移植マルチの文化がある据え置きと違って、
携帯機で作られた新作ってのには、ユーザー目線でも
強力な移植制限が存在してるように見えるな
もうDSもPSPも6年間走ってきたのに、
作品の後発共有なんて、本当に一握りの例しかない
据え置きにもまんまの移植なんてされない
713枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 12:00:06 ID:p1pyv2IsO
そりゃDSとPSPじゃ厳しいだろw
PSP→DSは性能的に無理だしDS→PSPはタッチペン的に無理だ
714枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 12:40:20 ID:LU+2Yvsb0
一昔前だと完全移植なんて到底無理な物を技術力でなんとかしてしまってたんだけどな。
今の時代じゃ皆完全移植しか望まなくなってしまっておる。
715枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 13:18:08 ID:zf3JHjLcO
ちょっと前の移植とかひどかった
716枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 15:21:54 ID:25f8t9OP0
某ハートフル2D対戦アクションには泣かされた
移植会社爆発すればいいのに
717枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 15:22:44 ID:8H+RO6YhO
>>710
意訳
「HEY!IGARASI!
マッシブゴリラなダークホラーなんで出さねえんだよFUCK!
ジャパニーズTANBIだと?
あの『※お嬢さん達』はケツの穴でもだすキャラなのか?」

>なんでとか言われてもそんなでけーシリーズでもねーしな

※日本的ニュアンスのイケメン
718枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 16:24:25 ID:XbowN8dNO
誰か解読して下さい
719枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 16:54:52 ID:YpBi6iCO0
キャラデザを田亀源五郎にしろだと
720枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 19:31:19 ID:OsjBMk2DP
×Igarasi
○Igarashi
721枯れた名無しの水平思考:2010/10/19(火) 23:23:29 ID:KZi7mhXJ0
悪魔城ドラキュラガールズサイド
722枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 00:11:46 ID:FvJGPxqD0
デスプラス+
723枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 00:18:57 ID:UrtspRTQ0
>>721
野蛮枠:ラルフ
耽美枠:ジュスト・アルカード
変態枠:ユリウス・マクシーム
空気枠:シモン・リヒター
隠しキャラ:IGA
724枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 00:54:04 ID:eekEyyta0
>ID:UrtspRTQ0
お前の妄想はチラ裏にでも書いてろよw
725枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 01:04:12 ID:VlDMfTJX0
ユリウス、最初は誇り高きベルモンド家の当主というイメージだったのになあ…

なんであんなことになっちまったんだ
726枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 01:28:04 ID:UvfOPB0G0
ユリウスは普通にプレイしてたら普通にかっこいいおじ様じゃん

キシン流はもうなんか普通におかしい
727枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 03:12:01 ID:v2hAJZ21O
変態枠二人は普通にやってもスペックが変態的だよ
月下リヒターも相当なもんだが坊ちゃまも同じ次元でオーバースペックだからあんまり変態という感じはしない
728枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 06:44:37 ID:yERBitIw0
今の時代ガールズサイドと言えど女性の攻略キャラは必要ではないか
729枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 07:47:51 ID:KZXrseKwO
超絶変態的な動きの女主人公が男キャラを次々薙ぎ倒してくゲームか>ガールズサイド
730枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 08:44:43 ID:v2hAJZ21O
なんだ脱穀か
731枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 09:56:20 ID:RMEKoZKxO
シャ「私は…、変態を斬り払う変態となります」
732枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 10:18:12 ID:bmtzjLpv0
アル「そんなことはいい、お兄ちゃんと呼ぶんだ」
733枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 10:40:02 ID:ESY7+GczO
変態枠はアルバスだろ
ユーキャントヒッミー
734枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 14:29:46 ID:FvJGPxqD0
暁月で変態変態言われたため性能を抑えたのが蒼月ユリウスです
本当はもっと強いんだぜ
735枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 15:10:31 ID:nAYIQw6X0
天井を殴りながら移動する人と
天井に頭ぶつけながら移動する人の
宿命の戦いの行方は暁月で!
736枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 18:14:23 ID:V39kg8860
奪刻で男キャラを次々と薙ぎ倒す…?
ああ、そういえば肉屋がいたな

身内の男二人が力尽きた後に出てくるブラックモアには
なんか色気を感じるよね
737枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 18:21:39 ID:/BDMdZhB0
「このスカポンタン!頼りにならないんだからもう!」(CV:小原のり子)
738枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 19:09:51 ID:kblTCv51P
アルバスは性能的には変態かもしれんが
とにかくストーリーがシリアス&キャラも真面目なので
マクシームのような変態さは感じない

もっと濃い顔だったり立ちしょんポーズや
アッパーカット移動があれば
やつと同様の変態色が出せたかもしれない
739枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 19:12:53 ID:xpoWOxrp0
とりあえずあんなチート能力持っときながら幼きシャノアと鬼ごっこしたのはどうかと思う
740枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 19:13:45 ID:FvJGPxqD0
マクシームだってストーリー中はシリアス&キャラも真面目だろうがwww

でも名前がマックスシームでいつもなんかこう何か満々的な響きがあるのとか
素肌にジャケットとか
やっぱりただ立ってるだけでもどこか変態的なんだよなあ…
741枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 19:28:55 ID:Px8Ky1gW0
アルバスはセリフが結構狂ってるけど、変なモーションってあまりないね。
左右交互押しでダンスっぽい動きが出来るくらい。
蟹とか待ち時間のあるボス戦で暇なときに踊っている
742枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 19:33:37 ID:rFhuZk3dO
アルバスってシャノアに惚れてる設定なの?

生物板の方がイイかも知れないけど

義兄妹でも小さい時から長い間一緒だと
生物学的にヤる気起きないじゃないっけ?

逆に何も知らないまま大人になって初対面でお互い関心が出るとリアル近親者でもヤっちゃうんだっけ?
743枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 19:39:13 ID:v2hAJZ21O
お前はとりあえず兄妹がいたら近親相姦を連想する癖を直そうか
744枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 19:48:22 ID:FvJGPxqD0
角煮スレと間違えたのかと思うほど唐突だなw
745枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 19:58:06 ID:4xVPbWDd0
疑問系なのにとても説明的w
746枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 20:28:46 ID:kblTCv51P
>>740
顔と服装はかなり重要
素肌に直接ジャケットにあの目つきとか
もう変態と呼んでくれと言わんばかりの格好
それに加えあのボイスがもう手遅れ

アルバスは見た目やシャノアーーー!!!以外のボイスが普通なだけまだマシ
747枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 20:52:08 ID:FvJGPxqD0
年代記シモンとかも変態にしか見えないもんな
中身はどんなにマジメな性格だとしても…
小畑シモンは最初の頃ガチゲイにしか見えなかったけど今は慣れてしまった何故か。感覚麻痺か?
748枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 21:09:54 ID:1Bf07RAj0
>>747が"目覚めた"可能性も大いにあるな
749枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 21:18:30 ID:FvJGPxqD0
そういえば最近無意識にインナー着ずに直に上着に袖を通している事が…
750枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 22:01:39 ID:v2hAJZ21O
アルバスは服が地味すぎるんだよな
薬屋の兄ちゃんと入れ替わっててもみんな気付かないと思う
751枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 22:22:14 ID:Q4dEEY50O
>>744角煮は許容範囲が広いらしいからな
下はキャリーから上はリサまでオーケーで男も可能らしい
752枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 22:59:23 ID:V39kg8860
>>743のあまりにも的確なツッコミに脱穀
753枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 23:26:28 ID:PRkBQUga0
あんま関係ないけど、
アルバスはFF12のバルフレアって奴に似てるって聞いて画像探してみたが
服がそっくりで銃が武器とか見た目はたしかに被ってたな
FF12やってないんでどんなキャラか知らんが
754枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 23:33:09 ID:FvJGPxqD0
シャノアさんのそっくりキャラもいるよ
http://www.videogamegirlsdb.com/Images/Bullet_Witch/Alicia/Alicia_BW_01.jpg
755枯れた名無しの水平思考:2010/10/20(水) 23:38:24 ID:7P+zwMbJ0
ケツの画像を出せば誰だったか思い出せるはずだ
756枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 00:43:35 ID:4Ej+7lq5P
音楽家はムスカにそっくり
757枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 00:46:23 ID:hJO4RIih0
鼻歌を歌うムスカ大佐
「人がゴミのようだ!」と叫ぶゲオルゲ

どっちもすげー違和感w
758枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 02:52:00 ID:1wgQQdYO0
ああん、メロディーがぁ。
759枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 03:00:19 ID:iPAmvsYGO
あぁん、飛行石が浮かばない。
760枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 03:10:42 ID:p2p3el5n0
あぁん、目が目がぁ
761枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 03:32:04 ID:1wgQQdYO0
あぁん、3分間待ってぇ。
762枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 09:22:45 ID:YwxR81Br0
あぁん?デモニックメギドぉ
763枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 09:47:40 ID:0mo26kCX0
奪刻の伯爵様なんであんなにノリノリなん?
764枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 09:48:21 ID:4z6rDKz00
>>763
そら、自分の息子やイチャイチャしたカップルやガチムチのオッサンよりは若い娘の方がいいだろ
765枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 11:26:00 ID:h06akVQbO
若本氏がすべらない話のアフレコ帰りだったんじゃね
766枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 13:31:41 ID:GAS/wVRf0
ドラキュラの声優よく変るよなぁ もう若本のままでいいお
767枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 13:49:02 ID:20vJTINX0
オタ臭いから若本好きじゃないんだけどね
768枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 14:22:45 ID:IdE5XHQf0
今の声優がいろいろとイベントに出るのはいいがキャラクターを壊す事はしてほしくないな
特に声の使い分け出来ない奴がべらべらと変な事キャラ被らせて喋らすとか糞すぎるわ

アニメとかもこの声優使ってればいいだろって雰囲気で過ぎてすかん
769枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 14:23:07 ID:GzI0qhDw0
>>764
我が子<若い女www
770枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 14:30:44 ID:sr9xBRJI0
でもHoDだと息子さん相手の時だけ入室時に特殊台詞発生するんですよねお父さん。
771枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 14:33:08 ID:296ndjgL0
息子さんが整形した時はどう思いましたか?
772枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 14:49:29 ID:olhUpnYf0
自分の転生先が5人で突入して来てどんな気持ち?
773枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 17:17:51 ID:sr9xBRJI0
しかも赤青黄色、色とりどりでやたらとカラフル。
774枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 17:32:49 ID:YwxR81Br0
なにそのソマレンジャー
775枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 17:40:34 ID:sr9xBRJI0
本当にそんなだから困る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11882806
776枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 18:34:53 ID:tHxdGFyfO
>>767>>768
杉田智和
「ワタクシ、小島監督にも認められたので
本シリーズにも参加してもよろしいでしょうか?
古参ユーザーに入るのでネタならみなさんとあうと思います!
アドリブで面白い事言ってもイイですか?
あと友人の中村悠一も呼びたいと思います」

中村悠一
「バンパイアよ…切り捨てゴメェェェン!」

置鮎アルカードとIGAイズムと小島イラストの段階で
結構腐向けなったから
若手声優に目くじら立てんでもさーw
777枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 18:47:16 ID:296ndjgL0
100年間眠っていたいのにボケ老人共が叩き起こしにきやがって全力出せない伯爵様かわいそうです
778枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 19:13:01 ID:om1FhM8Y0
若い娘が来たので
「まさか、ダンスの申し込みをしに来たわけではあるまい?」
と、小粋なジョークを飛ばす伯爵。
779枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 19:55:30 ID:GzI0qhDw0
>>776
>杉田
>中村
>置鮎

こいつらいらん
これからはボイスはダメージ食らった時の「うっ」
またはSFCシモンの「アウッァゥッァゥッァゥッ・・・(←エコー)」
だけでいいよ

780枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 20:02:13 ID:sr9xBRJI0
ネイサン「ポーゥ!」
781枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 20:02:25 ID:4z6rDKz00
声優ネタ出すと荒れるよね。
前も宮野アルカードが神、置鮎オッサン信者はババアばっかりとかマジキチ湧いたし
782枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 20:21:43 ID:T4obl71/0
久々に白夜してるけど、いつもスペルフュージョンの選択で迷うw
ナイフ、聖書、聖拳、十字架の中から状況に合わせて使ってるけど固定できないな・・・
斧と聖水は全く使わない、斧はMP燃費悪すぎるし効果もいまいちだからな。
聖水は効果自体がしょぼい。
よく使うのは、ナイフ+氷、聖書+氷、十字架+風、聖拳+風かな。
783枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 20:34:25 ID:SkRBMibk0
ネイサンの「んっ・・・!」はいちばんエロイダメージボイスだろ
784枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 20:36:13 ID:WMjvm0pV0
スペルフュージョン自体使ったことが無いな
785枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 20:46:01 ID:T4obl71/0
>>784
マジかww
786枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 20:51:19 ID:sr9xBRJI0
ジュストでスペルフュージョン使わないなんて
マクシームで飲尿健康法しないようなもんだなホァイ
787枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 20:52:00 ID:h06akVQbO
キシン流奥義に聖拳召喚をぶつけてジョジョ気分を味わう
788枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 21:03:54 ID:hJO4RIih0
>>778
しずもんシャノアなら「それおやじギャグ?」とか切り返してるな
789枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 21:10:25 ID:296ndjgL0
しずもんシャノアって自宅ではげっぷしながら尻をポリポリしてそうなイメージ
790枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 21:20:51 ID:4Ej+7lq5P
尻ぽりぽりはバーロー一人で十分
791枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 21:21:56 ID:sr9xBRJI0
ただしグリフは尻から吸収される
792枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:01:27 ID:Q5OzJLsiO
下品な住人だこと、チンコスレといい
793枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:02:52 ID:Q5OzJLsiO
>>770シモンにもあるらしい
794枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:17:11 ID:GzI0qhDw0
>>782
グラディウスのシールドにしようや
795枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:23:26 ID:h06akVQbO
HoDにしずもんエディション出ないかな
796枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 22:53:33 ID:SoOyJJzb0
喋る言葉が全部ウワァーなジョナサンとか想像するだけでうるせえ
797枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 23:05:07 ID:GzI0qhDw0
ウゥワァ!
798枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 23:10:52 ID:T4obl71/0
>>794
ただのファンサービスかと思って使ってみたら
かなり強くて吹いたwww
使えるじゃんこれww
799枯れた名無しの水平思考:2010/10/21(木) 23:39:01 ID:GzI0qhDw0
ジュスト=ビックバイパー
よって次回パロディウス出場決定
800枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 00:51:05 ID:tkwgx+dQ0
>>796
ふと思ったがジョナサンの絶命ボイス
明らかにまだまだ力余ってるよな
801枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 01:08:25 ID:a6cy1JVW0
シャーロットは性的
802枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 01:37:51 ID:Zi3sC1V8O
ダブルは鹿の剥製の目から出るわけだな
803枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 09:16:45 ID:h85fQE9SP
ドラキュラでもコナミコマンド使えるようにしてほしいな
上上下下…
804枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 10:04:59 ID:Hvguezio0
>>803
「ウォァァアアアァアァァ」
805枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 10:13:51 ID:WmVn08uMO
掘って下さいと言わんばかりのエロいダメージボイス
それがネイサン
806枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 12:04:31 ID:tkwgx+dQ0
まあヒロインを巡って三角関係が主題のゲームだからな
但し全員男
807枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 15:50:40 ID:hhn2jDuq0
今更気づいたが白夜の「雷+聖書」のスペルフュージョンで
ジュストの前方にグラディウスのバリアが付いたあと「上下B」と入力すると
バリアを後ろに付けかえれるんだなww
元に戻したい時はまた「上下B」を入力すれば前方に入れ替えれるから
これを利用すれば無駄なバリアの消費を最小限に抑えれるし後方からの敵の攻撃にも安心できるな
バリアを呼び出して二つがジュストに装着する前に動き回って一つが着いた後に
「上下B」を入力すれば前後に一つずつバリアが付けれて前方後方とも守ってくれるんだな・・・・知らんかった・・・
808枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 16:42:33 ID:WmVn08uMO
そこまでバリアを多用する程難易度の高いゲームではないので割りとどうでもいいが、そのテクニックを見付けた努力は評価する
809枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 16:46:36 ID:3k7lN9vm0
尻に当たるバリアの回転がっ…ん゛っ…ぎんもちいいいいいいいいいっっっっいっ…!
810枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 16:51:56 ID:3k7lN9vm0
っていうか>>807の仕様知らんかったw
バリア呼び出してくっつかれずにひたすらバリアから逃げる一人遊びならよくやってたがw
811枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 18:59:50 ID:hhn2jDuq0
>>809
不覚にもワロタwww
812枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 19:01:12 ID:hhn2jDuq0
もしかして白夜ってマクシームだけじゃなくてジュストも結構変態的妙技の使い手だったりするのかな?
813枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 19:03:07 ID:hhn2jDuq0
あ、連投スマソ・・・冷静に考えたら敵地の城の部屋を勝手に占拠して
家具を集めてる時点で充分変態だったwww
814枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 19:28:22 ID:Zi3sC1V8O
白夜はバックダッシュモーションがかなりキテる
815枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 19:43:11 ID:hhn2jDuq0
>>814
あれはムーンウォークを3倍速した感じだよなw
816枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 19:58:13 ID:P1GQ1Q+o0
>>809
気持ちいいか?
むしろあの回転のギザギザでズボンがボロボロになりそうじゃね?
817枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 20:32:05 ID:04sjabj0O
>>807>>808>>809
それ全部「各纏わり付く系」の
戦略的仕様なんですわ
広域攻撃と集中攻撃で


風+十字架なんかはどっち(縦or横)にセットしても倒した人喰い草に十字架よく持っていかれたけどねーw
818枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 22:04:02 ID:igfqTFZi0
ちょっと聞きたいんだけど、蒼月のソウル100%にヘルファイヤは必要かひ?
819枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:00:29 ID:fakmYyA/0
必要ないはず
あれはあくまで難易度ハードクリアの特典
初回プレイ(難易度ノーマル)でカオスリング入手できたから間違いないよ
820枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:01:09 ID:2iCm1rsm0
特典の割にイマイチ使えないんだよな、ヘルファイア
821枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:14:21 ID:fakmYyA/0
従来の3列平行弾が3方向弾にされたのは対空性能を持たせたかったんかな
そのせいで至近処理でないと3発全部は当てにくいんだよな
822枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:39:32 ID:XvVnU6bl0
3方向なのは初代のドラキュラか、悪伝アルカード仕様なのかもしれん
823枯れた名無しの水平思考:2010/10/22(金) 23:41:08 ID:2iCm1rsm0
伝の3WAYは単発が弱すぎて……
TASさんはそれでも3発同時当てで効率よくしていたっけ
824枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 02:35:35 ID:st338erqO
ヘルファイアのかわりに
ドラ伝2の弾の回転放出は…いらないか
斧のアイテムクラッシュみたいなんだけど
825枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 06:48:04 ID:+ToT7xfcO
蒼真のヘルファイアはコウモリ状態で撃ってシューティングごっこ出来なかったっけ?
826枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 10:50:57 ID:nIe+oJFT0
ジュストがコウモリになれたらなぁ。もしくは蒼真が回転バリアできたら
827枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 12:29:42 ID:bdlTlcd1O
>>826ホァイ?
828枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 14:10:52 ID:4kNVX+aSO
「わたしは…、巨乳を憎む剣になります」

「シャノア、お前は何もわかってない!」

「アルバス…」

「いいか、よく聞け。世の中には貧乳を好む紳士もいる。そう、俺のようにだ。それにお前の乳が小さいとまだ分かった訳じゃない。だからまずは本当に小さいのかどうか俺が確認してやろう。それが兄である俺の役目だ!さあ!さあ!さあ!」

「焼け凍れ!」
829枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 14:43:44 ID:ntj94p9Z0
つまんね
830枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 15:02:22 ID:UDbN4v4K0
つまんねつまんね
831枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 15:03:41 ID:T4znhCsc0
別に小さくも大きくもなさそうだしなあ
832枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 15:29:18 ID:hpmuQuc30
>>826
ジュストがコウモリになるってことは・・・
アルカードのこどm








ん?なんですかあなたは?
うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;
833枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 17:32:04 ID:ztO108fiO
教会側も変身魔法くらいは使えそうではある
アルカードのは魔法ですらなさそうだが
834枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 18:27:09 ID:yZ/HTu3u0
シャーロット「トードよりミニマムがよかった」
835枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 18:53:57 ID:+imKBGlq0
カエルでも小人でもジョナサンの浮気監視には問題あるまい
836枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 22:22:12 ID:nIe+oJFT0
ジョナ「・・・そんなとこで何やってんだよシャーロット」
シャロ「えっ、ど、どうしてわかったのよ?」
ジョナ「そんなデカいカエル滅多にいるわけないだろ!」
837枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 22:37:46 ID:GnEJ6VOmO
シャノアは貧乳でもなく巨乳でもない美乳

これだけはユズランヨ
838枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 22:40:10 ID:ZO9/vDHJ0
アルバス乙
839枯れた名無しの水平思考:2010/10/23(土) 23:24:57 ID:Zj9IZvWx0
そろそろ普通のホラーに戻って欲しい
ビジュアル系もスタイリッシュ系も溢れすぎてるように思える
840枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 00:11:06 ID:ZPxs/o/f0
よく考えるとどの作品もあまりホラーじゃない気もするけどな
グロい背景とかはよくあるけど、基本ガチムチアクションであって恐怖に足竦む感なんてないし
ほぼ全作品、音楽がノリノリすぎる
841枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 00:41:16 ID:yL557kM10
シャーロットが死んだ妹にそっくりだ
842枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 00:43:16 ID:rVuctgyq0
ホラーアクションってジャンルであってガチホラーじゃないよな
843枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 02:22:55 ID:ClB8c6u60
そもそもホラーだと思った事がない。
初代の死神面の牢獄とか怖いかもしれないがそれどころじゃない。
悪魔城で初めてびっくりしたのは暁月のコウモリ握りつぶしだったような。
844枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 02:24:02 ID:T2QQgGFG0
ホラーってのはスウィートホームみたいのを言うんじゃないのか
あれは怖かった
845枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 04:08:40 ID:4Jea4gFiO
背景は無駄にえぐいんだけどねえ
白夜は狂っててよかったわ
846枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 05:23:02 ID:hqQEqKw20
背景・白夜とくると鉄球ゾーンの糞背景が思い出される
847枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 07:16:12 ID:+0dX5kFG0
>>843
あのボス演出良かったよな。いい感じで「えっ!?w」って思わされた。
ボス登場!と思いきや…系演出だと白夜のアーマー系が先にやってたけど、あれはもはやネタだったな。
848枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 09:53:29 ID:aK+Fazsv0
俺のシャーロットがこんなに可愛いわけがない
849枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 10:28:26 ID:ESsw+NgT0
俺のシャノアはこんなにも美しい
850枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 10:30:02 ID:OuOwW0R10
>>848
>>303をどうぞ
851枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 10:31:46 ID:OuOwW0R10
と、よく見たらシャノアじゃなくてシャーロットだった
852枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 12:37:34 ID:yL557kM10
アンタ殺すわ
853枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 13:32:36 ID:zNV4zlmTO
ウッ
854枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 13:44:00 ID:61s3JcMWP
(`3´)
855枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 13:55:39 ID:w3M9PLxR0
16歳の癖に!
856枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 16:06:06 ID:4Jea4gFiO
今メトロイドと月輪やり直してるんだが、妙に短く感じるのはやはり道を知ってるからかね
フルで寄り道してもそう時間がかかるわけでもないけど
857枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 17:40:34 ID:3zk1GsiWO
俺のシャノアなら今HARD.Lv1で属性値三万越え二テンスで悪魔城をブルドーザーしてるよ
858枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 17:56:46 ID:+0dX5kFG0
下水道はあえて浄化石無しで突っ切るんだ!
859枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 18:35:54 ID:QYtAOF8P0
CotMは当初5周も出来るか!と思ったけど、道順を書いてから
プレイすると2時間かからないからね。例のバグ技もあるし。
860枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 18:38:05 ID:j8rCbNo60
赤い下水道で衣服が溶けていくネイサンの得ろ同人まだー
861枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 18:58:52 ID:+0dX5kFG0
どこからともなく飛んできた氷柱に尻を貫かれる
862枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 19:32:52 ID:3zk1GsiWO
ここはアッー!クマの多い城ですね
863枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 20:33:15 ID:ZGp2DBxTO
>>862
そりゃ初代の面クリからしてガチムチだからな!
864枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 20:51:17 ID:T2QQgGFG0
ここまで黒歴史ソニアの話題なし
865枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 21:37:11 ID:48UdkBZy0
>>859
例のバグ技ってボスを一撃で倒せる巨大な骨のこと?
866枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 22:01:00 ID:0OJbpTvR0
>>864

399 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 2010/10/21(木) 22:05:04 ID:ywGMRaXS
五十嵐さんに訊く!
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q8qJx1LcDmE

2:10ごろから

-「黙示録、漆黒、旧アーケード版、game.com版月下(発売中止)、チミが最も悲嘆にくれたのはなんだい?」

IGA「ソニア(笑)」

-「ソニア(笑)」
867枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 22:11:21 ID:+0dX5kFG0
それもう聞いたよ…
868枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 22:31:50 ID:ntR3rLX0O
どこかに買収されないかなドラキュラ。
869枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 22:33:55 ID:/t13nNs70
>>868
コナミみたいな大手だから
たいして売れなくても国内で続編が出るって言うのに
買収されたら、それこそ一貫の終わりだぞ
870枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 22:40:37 ID:Xc7UsqIm0
石油王みたいなのが買って
売り上げ気にせず、飽きずに作り続ける状態になれば行けるな
871枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 22:51:28 ID:2cbSZxYI0
>その作品のファンの大富豪が版権を(ファンが不満を持っている会社・製作スタッフから)買い取って
>最高のスタッフを雇い制作費と制作期間に糸目をつけずに最高の作品を作ってくれる

それをいくつの作品のファンが夢想してるんだろうな……いや、皮肉とかじゃなくてさ。
872枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 22:54:30 ID:yuQX/4SX0
ちょっと違うがアイレムとかは下請けで金稼いで
自分らの趣味(主に四月バカ企画)に全力を投じてるな
873枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 23:27:48 ID:w3M9PLxR0
そういやアイレムのR-TYPEは年表作って物語が広がった気がする
ドラキュラもバイドみたく事件を起こせば良かったのか
874枯れた名無しの水平思考:2010/10/24(日) 23:58:57 ID:ZGp2DBxTQ
>>871
スクエニ→現キャスト続投だが3D厨2になる
バンパイアキラー達がスースニックなんたらズとか変名に
隠しボスと隠し武器にアルカードウエポンとかでる

カプコン→やすもとひろきあたりが声のガチムチハードアクション
結構理想的に過去3Dリメイク

ナムコ→主役に岡本信彦がヒロインに豊崎とかが来るベラベラ喋るてか2/3が会話
幹部もカッコつけながら会話とにかく会話

「僕が伯爵を倒さないと悲しみが終わらないんだーーー!うわーーっ!うわーーっ!!!」みたいなのがCM
鞭で血の涙を拭うダークARPG
875枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 00:53:17 ID:FXY2Jf0wO
サキュバスさんの作った悪夢はここですか?
876枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 07:44:07 ID:NubfTITZ0
>>869
任天堂とかなら大丈夫じゃね?
いいものになりそうなら開発期間延長も辞さないとこだし
メトロイドの坂本氏主導で毛糸のカービィ作ったグッドフィールかトレジャーが開発するのは
ちょっと見てみたい

毛糸のカービィはロープアクション的に近年のドラキュラよりドラキュラっぽい
雰囲気はドラキュラくんだけど
877枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 08:10:54 ID:RT4lSTASO
ぼくドラキュラくんのシリーズ化が出来るとこならどれだって良い
毛糸のドラキュラくん
デッドライジングvsドラキュラくん
テイルズオブドラキュラくん
878枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 09:20:23 ID:5U2ICfIDO
ボス戦がクイズとか
879枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 10:41:30 ID:6ePur7uu0
今は亡きアトラスなら・・・
金子一馬絵のドラキュラって面白そうやん?
880枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 12:13:18 ID:nFJEfTotO
レギオン・ペニスとか出るがよろしいか
881枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 12:15:47 ID:6ePur7uu0
先端がマーラ様のレギオンか。強敵だな
882枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 12:34:11 ID:XS3LBNq3O
>>879幽鬼グドラクと幻魔クルースニクで我慢せい
883枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 12:41:41 ID:nFJEfTotO
豚対決やガチョウ対決は見てみたい
884枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 13:16:39 ID:KEEGSkhmO
タクティカルソウル
モコイ ブーメランで攻撃
人修羅 ジャッ!と叫ぶ
マーラ 大きくなったアソコで突進攻撃
ミシャグジ 大きく萎れたアソコから滴る毒液
885枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 15:01:58 ID:FXY2Jf0wO
毒液じゃない、たたり生唾だ!
886枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 20:20:20 ID:35Lo/fI60
蒼月のユリウスモードに嵌った人にはヴァリスV・Wがお薦め

ヴァリスV
優子    ソニブレ有角タイプ
チャム   ベルモンドタイプ
ヴァルナ  サイファタイプ?

ヴァリスW
レナ    ソニブレ有角タイプ
アム    マリアタイプ(通常攻撃が青い鳥飛ばし&二段ジャンプ可)
アスファー エリックタイプ?(棘でダメージを受けない)
887枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 20:22:02 ID:WfV8jIUE0
>>886
陣痛イィ
888枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 20:40:55 ID:CSHMHAVI0
有角さんは男だから陣痛ィィィにはならないな
889枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 21:34:47 ID:6ePur7uu0
エロゲになったヴァリスは最悪だな。優子がおばさんになっちまったし。
890枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 22:01:46 ID:khPk8FT10
>>876
メタモル変身とか敵投げたりはともかく、
コピー能力なしロープ一本でのアクションはドラキュラを感じるよな
891枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 23:07:35 ID:ovtDAuTyP
>>884
「さま」をつけないと祟られるぞ
892枯れた名無しの水平思考:2010/10/25(月) 23:25:56 ID:FXY2Jf0wO
>>886 日本テレネットは絶対に許さない、絶対にだ
893枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 00:32:07 ID:jStl1C5+O
今の任天堂は売りたいゲーム売るのに適当に版権キャラ使うだけだから別ゲーにされるぞ
894枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 06:29:18 ID:OPjvkZkyO
俺のリップさんを川竹に沈めたテレネットはメチャ許せん。
895枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 10:29:28 ID:gvRtmTz4O
ジョナサンのダメージボイスは「アイムカミング!」にして欲しかったな
896枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 10:39:29 ID:bWa405DL0
日本語に直したら「イッちゃうっ!!」になるじゃないか
897枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 10:57:28 ID:guO7hacq0
天使の詩の18禁版期待してた俺を裏切るなんて絶対に許さないよ
898枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 12:13:12 ID:COyyGJzS0
どうして何の脈絡も前フリもなくアドルフ・ヒトラーが現代に蘇るんだよ!?
899枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 12:14:35 ID:COyyGJzS0
誤爆したじゃねえか・・・。
900枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 13:14:49 ID:2YE8YriX0
>>899
逆に考えるんだ。ドラキュラが復活したから彼も蘇ったのだとw
誤爆乙
901枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 13:23:39 ID:/nRjEiyZ0
幾多の死闘の末、闇の神官シャフトの手違いによって復活したヒトラー総統は
ユリウス・ベルモンドにより倒された。

しかし、それから4年後の満月の夜、

(中略)

時を同じくして、一人の男にも異変が起きていた。
彼の名は、マクシーム。かつて、変態的なスピードでドラキュラを滅ぼした男だ。
彼は自分の呪われた血を絶つために、自らその能力を封印し、醒める事のない眠りについたはずだった。
だが、その眠りは妨げられ、

(中略)

闇に浮かぶ月だけが真実を知るのか・・・。
902枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 14:14:31 ID:GDcg9y9R0
>>901
シャフトとマクシームが手を組んだか・・
903枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 14:49:03 ID:Ek+XRpjc0
ヒトラーが復活するならシモンが行くしかないだろ
ワイヤーアクション的に考えて…
904枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 15:02:49 ID:kkfvlMct0
>>901
クソワロタwww
905枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 15:54:26 ID:jStl1C5+O
ヒトラー本人含めその場にいた全員が唖然としただろうなw
伯爵すらもあの世であんぐりとしたかもしれん
906枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 17:31:08 ID:/nRjEiyZ0
>>903
アクロバティックなSFCシモンですね
907枯れた名無しの水平思考:2010/10/26(火) 19:25:26 ID:sJVFNDwl0
マクシームスレより
360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:39:08 ID:Obrvy6ke
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12555340
完成させた、ホァイ
908枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 01:32:20 ID:WLWbxUl6O
暁月新しく始めたらがしゃどくろがいきなりソウル出したから
調子乗ってソウルとドロップ品取れるまで先に進めない縛りやってるんだが
その敵が初めて出る時期に取るとソウルもドロップ品もすげえ強いな
ある程度狩ることを考慮してるのか一匹あたりの経験値も低めだし
もしかして暁月ってもの凄くバランスが練り込まれたゲームなのか?
まあ全速力で駆け抜けても殆ど困らないというか今まではずっとそうしてたんだけど
909枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 08:38:35 ID:kLj0NoK00
暁月のユリウスボスラッシュTAS、また更新したのか
910枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 08:44:34 ID:KdZXe+8G0
\ドゥエ!/
911枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 08:52:35 ID:kLj0NoK00
>>901
死「こ、これは マクシーム殿。一体何をしに参られましたか?」

マ「知れた事だ。そこを退いてもらおう」

死「・・・手を引いて頂くことはできぬだろうか?」

マ「それはできぬ相談だ」

死「し、仕方ありませぬな。この場は一旦退きましょう 今一度、よくお考えくだされ
  (ここは逃げねば・・・逃げねば殺される!)」


こうですか
912枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 12:49:54 ID:FMk4r79a0
声の出演:共に川村拓央
913枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 13:52:20 ID:7lrl4OgN0
暁月クリアしたんで次買いたいんだけど
サークルと白夜どっちが面白い?
収集などのボリュームが多い方がいい
914枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 13:57:46 ID:mqbeu4ds0
>>913
面白さでいったらサークルだけど
収集好きなら白夜じゃないか
家具もあるぞ
嬉しいだろ
915枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 13:59:10 ID:djplAtml0
つ 両方

ボリューム的には白夜のが多いけどどっちも面白いからどっちもお勧め
ただ暁と比べるとどっちもボリューム不足だけど。
916枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 14:02:18 ID:mqbeu4ds0
>>915
おいおい、白夜とサークルどっちかって言ってるんだから
変なこと言っちゃダメじゃないか・・・
917枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 14:12:27 ID:cigVBJt90
>>913
白夜は確かに城が二つあるけど、一つの城の構造が単純で短く感じる。
逆に月輪の城は一つだが城の構造が結構複雑でネイサンの表示が小さいので
体感的にはマップがかなり広大に感じるよ。
月輪と白夜とでは同じ距離を歩いてもマップの埋まる量が違う。
月輪は中々マップが埋まらない・・・
918枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 14:12:34 ID:7lrl4OgN0
>>914-916
なるほど
両方オススメなのね
とりあえず白夜買ってみるよ
ありがとう

どっちも結構お値段高いんだよね
919枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 14:15:18 ID:7cwq6wXD0
純粋に白夜はつまらないだろう
移動のだるさで総べてが台無し
920枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 15:55:33 ID:LzWHaPd+0
主人公男、ライバルも男、ヒロインはジジイ、エンディングは野郎3人で爽やかに締めくくられる
日本男児なら月輪マジオススメ
921枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 16:17:51 ID:lwTNcRJ3O
イケメン兄貴系のネイサンに抱かれたいなら月輪
ビジュアル系バンドマンのジュストに抱かれたいなら白夜
922枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 16:23:41 ID:kLj0NoK00
キシン流壁抜けを会得したら白夜はかなり楽しくなるぜ。
923枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 16:25:46 ID:3SYnWoXL0
月輪ってさ、伯爵は師匠を生かしておく必要がないと思うんだけど
生かしておいて、自室でロープでしばっちゃうなんて
ネイサンが頑張ってる間ずっとお楽しみだったの?
924枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 16:28:24 ID:WLWbxUl6O
月輪は広く感じるだけで実際は狭いもんだぞ
まあ近頃のドラキュラはその程度の開放感すらもないんだけど
925枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 16:32:42 ID:FMk4r79a0
マクシームがいるから白夜一択
926枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 16:35:07 ID:Mo8ejcA60
サークルのヒューにはAAもあるしな
全然顔似てない自分でヒューって言ってるやつ
927枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 16:38:53 ID:kLj0NoK00
敵が手強くてなかなか進めないから広く感じるのかな
928枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 16:40:45 ID:1gcXyG1O0
ムキムキなのにやわらかすぎて無理したらすぐにうわーするからなネイサン
929枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 16:49:47 ID:djplAtml0
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  
    `"i`ー'"        ヾ 
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、  
     ヾ::ヽ     -┴'~   
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   
      /_             
     l    '' )    i   
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
930枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 16:53:12 ID:djplAtml0
>927
敵も強いし、序盤で一度終わった所もあとから行くと、序盤とは違う強い敵が居て通過しづらいとか。
最初の歩きが遅いとか。
かなり序盤でダッシュが手に入るけど、ずっと平坦が続くような地形がないからとかもあると思う。
931枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 17:17:49 ID:t7uliK6R0
プレイ密度が高いって事があるかな
タタタタッと駆け抜けるだけのマップというのが少ない
敵の動きや配置がよく出来てるし、魔導器ポイントや隠しもほどよく散らばってる
でもテンポ悪いとは感じないバランス

なんかやりたくなってきたけど、俺もうステップキャンセルできないと遊べない体なんだ…
932枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 17:35:26 ID:Mo8ejcA60
>>929
何度見ても似てないw
でも端切れてて見えない後ろ髪がロングヘアーだと想像すれば少しは似てる・・・か?w
933枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 18:51:57 ID:dadl1zdZO
>>932
だってそのAA自体は「僕らのすごいヤツ」の番長だろ。
934枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 19:02:24 ID:WLWbxUl6O
ああ、月輪の難易度はバックダッシュがないのが大きいんだったな
そのせいでまっすぐ歩いて間合いに入ったら殴るなんて1bitルーチンの敵にも苦戦できる
935枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 19:06:11 ID:GY4u6UEq0
>>934
「勘違いするなよ!貴様がそんな事いえるのはそのムチのおかげなんだからな!」
936枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 19:28:28 ID:5bg7WeAz0
>>933
長野先輩だろ
番長は夏色転校生だ

似てるけど
937枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 19:31:24 ID:KdZXe+8G0
月輪の話題になってそのAA見るたびに
前に月輪(というかヒュー)の事を知らなくて
ホモネタやめろ腐女子は消えろ俺はこのスレの秩序の為に言ってるんだとマジギレしてた馬鹿を思い出すw
938枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 19:34:56 ID:WLWbxUl6O
まあホモネタはガチで嫌われてるしな
939枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 19:42:39 ID:FMk4r79a0
>>921
姉さんってイケメンか?
ジュストはイケメンかもしれないけど
940枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 19:44:00 ID:bL5qRUB40
DSシリーズではアルバスニーサンが一番イケメンじゃね?
シスコンだけど
941枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 19:45:37 ID:GY4u6UEq0
姉さんはイケメンつかゲイ受けしそう
942枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 19:54:09 ID:KdZXe+8G0
ゲイ受けなら小畑シモンとアイザックがツートップ。
943枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 20:10:20 ID:WLWbxUl6O
アルバスオタク面じゃん
944枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 20:25:55 ID:MnW6zoZeO
マジレスすると
1番リアルでゲイ受けイイのは
ユリウスとハマー
945枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 21:19:12 ID:t7uliK6R0
こういう時はホモの気持ちになって考えれば理解できる

理解したくないからやめとこう…
946枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 21:29:35 ID:Yz7FKkWpP
>>943
今見ると確かにオタクっぽく見えない事もない
断末魔のセリフもアレだしある意味不幸なキャラ
947枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 21:55:06 ID:naPeHBD20
※アルバス兄貴は妹フェチです  たぶん
948枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 21:55:10 ID:+Hq2CecT0
>>937
マジギレって程でもない気がするぜ

名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2010/07/20(火) 18:58:09 ID:BMjeKqzT0

>>1乙〜

>>9
ネタでやってるならあんまり否定したくは無いが
なるべくならここでやってくれ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1268794244/

名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2010/07/20(火) 19:32:48 ID:BMjeKqzT0

>>11
俺なんか間違ってるか?
単純にそのAA気色悪いんだよ
NGにはしてるが、そうゆう流れになって
たくさん張られるようになるのは勘弁てこと

名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2010/07/20(火) 22:42:58 ID:BMjeKqzT0

>>18
月輪のヒューの台詞だったのね
やったこと無いから分からなかった
その後のAAがAAだったんでつい拒否反応を…
949枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:20:28 ID:T9NMjxElO
お前らpixなんとかで「悪魔城ドラキュラ ネイサン」とか「アイザック ラルフ」とか検索するなよ!
950枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:26:24 ID:KdZXe+8G0
951枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:28:36 ID:W5LbvENQ0
小鳥の姐貴が仮面ライダーのアッー!本描いてたのにはたまげたなあ
952枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:30:53 ID:KdZXe+8G0
>>948
わざわざ過去ログから引っ張り出してきて…
本人乙か?w
953枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:33:29 ID:FMk4r79a0
>>951
うp
954枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:44:36 ID:WLWbxUl6O
バッタ×トンボ本とかマニアックすぎだろ
955枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:45:07 ID:MnW6zoZeO
>>950
元絵がカッコイイから
まんま近代ガンアクションものにでもいそうだな
やっぱ〜※だからか

>>951
アルカードみたいなブラックジャック見たことある
956枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:47:11 ID:naPeHBD20
>>950
どっちかつーとオタというより酔っ払いに見える
957枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 22:47:12 ID:Yz7FKkWpP
>>950
そういうオタクではなく
もっとナードという感じのオタク顔だな
だがこいつが妹萌えなのはよくわかった

変態かもしれんがマクシームにはかなわないな
958枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 23:44:51 ID:lK+Gu+2O0
死神が主人公でやりたいなー
959枯れた名無しの水平思考:2010/10/27(水) 23:50:29 ID:0Zql7Dj60
A「これが私の本気です」
B「私はその倍強いです」
A「実は実力を隠してました」
B「私もまだ本気ではありません」
A「体に反動が来ますが飛躍的にパワーアップする術を使わせていただきます」
B「ならば私も拘束具を外します」
A「秘められた力が覚醒しました」
B「私は特殊な種族の血を引いており、ピンチになるとその血が力をもたらします」
A「覚悟によって過去を断ち切ることで無意識に押さえ込んでいた力が解放されます」
B「愛する人の想いが私を立ち上がらせます」
960枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 00:01:17 ID:pZ+12FPS0
その死神に用は無い
961枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 02:23:27 ID:oo/B8TET0
ベルモンドって面白!
962枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 02:26:59 ID:ww2/UqYH0
ぬるぽ
963枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 03:07:54 ID:cJVa3ETS0
>>953
仮面ライダーじゃないけど
http://iup.2ch-library.com/i/i0177433-1288202416.jpg
964枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 03:30:21 ID:dvmh6jN30
私の兄さんがこんなにキモオタのはずがない>>950
965枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 03:37:47 ID:HEmy/dZy0
>>963
ちょwww
これはひろいwww
966枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 09:48:49 ID:Ha8NIXVoO
>>963 闇へカエレww
967枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 13:30:18 ID:BjYq5q1f0
>>963
wwwwwwwww
968枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 17:46:40 ID:dclUXLaH0
>>963
小島氏がすね毛に腕毛だと・・
969枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 19:08:14 ID:q8abLuqSO
>>963
筆活き活きとしすぎだろう
970枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 20:07:46 ID:ww2/UqYH0
>>963
やはり801スレはこう言う物が出てくるから目が離せないなw
ところで携帯機スレが見あたらないが携帯機スレドコー?
971枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 21:11:39 ID:I3CYbaE/O
972枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 21:15:58 ID:C+RRnV5P0
>>971
ゲェー!足が伸びてるーッ!?
973枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 21:23:33 ID:dvmh6jN30
ヨーコ「ふふっ、気付いてない…気付いてないわ!
    ユリウスが寝ている間にこっそりシークレットブーツを履かせておいた事に!」
974枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 21:25:01 ID:BQw5FThL0
坊っちゃん「俺のシークレットブーツはどこだ」
975枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 21:55:02 ID:hHKnGvsL0
>>972
ぶら下がりポーズもっとマシにできなかったのか・・・
976枯れた名無しの水平思考:2010/10/28(木) 23:25:16 ID:zg+sJBxt0
GCCXDVDに収録だって。
977枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 14:20:15 ID:GqlrgLo7P
ユリウス、なんで龍谷さんじゃないんだろう……
稲田徹はハマーって言うよりグラハム・ジョーンズもしくはトロンベのイメージが
978枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 14:23:06 ID:U5nfq6XN0
よく勘違いされてるけど蒼月の時点でユリウスの声優は稲田徹になってたからじゃね。
979枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 19:19:28 ID:HNlNWoS00
斜め鞭できたのか・・
980枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 19:51:50 ID:+aiE/MEm0
XクロニクルってUMD晩とDL版ってロード時間いかほど違う?
981枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 20:28:31 ID:4FQTuh/OO
ユリウス
「キャッスルユニヴァァァァァァァス!!!!!」
982枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 21:01:48 ID:K3zwqjPUO
>>975おっさんらしくていいじゃないか


シモンは華麗にお願いしますね
983枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 23:20:16 ID:Po6TaiGd0
>>978
暁月にイベントにボイスがなかったせいか変わった事に気付かなかったドゥエ!
声にそんなに特徴無いせいもあるかな…
984枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 23:29:23 ID:PcGCGTlM0
>>980
次スレ
985枯れた名無しの水平思考:2010/10/29(金) 23:30:30 ID:epEqLxny0
>>978
叫び声が実にデカマスターである
986枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 01:53:46 ID:cK+y48i10
987枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 02:22:24 ID:MqUWf9OO0
988枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 05:31:56 ID:PL6Fe4tH0
ユリウスおじさまの年齢じゃ太股むき出しで外をわしわし歩くには辛い季節になったな
989枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 14:55:37 ID:NKGpMeDy0
ヨーコさん「ストッキング一枚じゃ寒い季節になったわねぇ」
シャロ「私なんか生足ですよ」
シャノア「私はスリットのうえ背中出し……」
990枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 15:12:54 ID:ytzNm+ve0
シャノアの背中に冷えた手で触りたい
991枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 15:16:21 ID:zAsl8YNd0
蒼月もギャラリーもアイテム収集とかしないと激しくつまらんな・・・
992枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 15:17:05 ID:mY9pZ3aj0
シモンおじいちゃんなんて肩腋ヘソ腿出しルックだぞ
993枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 16:18:43 ID:u3M+ZsazO
シモンさんの滴る脇汗ペロペロ
994枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 16:18:52 ID:Pai7BFLcO
素肌に上着!
995枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 16:53:26 ID:TEZEL2jb0
グラントなんかバンダナ短パンだけだぞ
996枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 16:54:05 ID:uewv2qJE0
995なら次スレは腐海に沈み
ガチホモ、腐女子大勝利!
997枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 17:02:15 ID:nJvOCnyR0
ばーかばーかw
998枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 17:04:11 ID:HkuIcL/I0
育ててやった恩を忘れおって!
999枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 17:07:34 ID:Cu5XjYiz0
あぁん……メロデーが浮かばないン
1000枯れた名無しの水平思考:2010/10/30(土) 17:08:21 ID:JdwRKKWJ0
ジュストッォォォォー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。