【DS】風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ 10F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:発売予定日:2010年2月25日
■希望小売価格:6,090円(税込)
■対応機種:ニンテンドーDS
■発売元:スパイク 開発元:チュンソフト

■チュンソフト公式
http://www.chunsoft.co.jp/games/shiren4/ds/

■風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ wiki
http://shiren4wiki.sakura.ne.jp/

■関連スレ
他作品の話題などはこちらへ
【シレン/トルネコ/アスカ】不思議のダンジョン総合スレ 55F
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1261806654/
【シレン・トルネコ・アスカ】不思議のダンジョン新要素妄想スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1256045853/

■前スレ
【DS】風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ 9F
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1265701681/

>>930あたりでテンプレ修正
次スレは>>950が立てる
>>1000までに次スレが立たなかった場合は
不思議のダンジョン総合スレでスレ立ての準備と立ったスレの報告をする

その他情報は>>2-5あたり
2枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 11:32:21 ID:Yv5PtMqF0
【装備品の呪いの効果】 効果継続(1,2,アスカ、GB,GB2,猫1,猫2) 効果なし(DS,3,猫3)
【アイテムへの呪い】 ★「封印」状態の導入 無し(1,2,GB1,猫1,猫2) あり(GB2,3) 壺は呪われず(アスカ) 壺食料は呪われず(猫3)
【レベル継続】 ★無し(1,2、アスカ、GB1,GB2,DS,猫1,猫2) 継続(猫3、3)
【合成システム】 ★印システム(2,3,アスカ,GB2) 無制限(1,GB1,,DS猫1,猫2)  無し(猫1)
【共鳴システム】 ☆有り(GB2,アスカ,3) 無視(1,2,GB1,DS,猫1,猫2,猫3) 
【モーション】  ☆ストレスなく動く もっさり(猫3) ちょっともっさり(3)
【店の仕様】 初代と同じ(1,GB1,GB2,DS,猫1,猫2) 店主1〜2人(2,アスカ) じゅうたん(猫3) 壺店主(3)
【仲間モンスター】 肉(1,GB2,DS) モンスターの壺(2) エレキ箱(アスカ) 連れ歩く(猫3) 無し(1,GB1,猫1,猫2)
【特殊効果のある部屋】 ★扉、動く床などギミック多数 無し(1,アスカ,GB1,GB2,DS,猫1,猫2) 土偶・石像(2,猫3) 禁止床(3)
【強化限界】 ★あり(GB2,DS,アスカ,猫3) 無し(1,2,GB1,猫1,猫2) 突破可能(3)
【腕輪の仕様】 1つ装備合成不可非破壊(1,GB1,DS,猫1,猫2) 2つ装備合成不可破壊(2,アスカ) 
         1つ装備合成可破壊(GB2) 1つ装備合成可非破壊(猫3)
【未識別杖の回数表示】 ★マイナス表示(2,GB2,アスカ) 無し(1,DS,DS2,猫1,猫2) 
                識別済みの同種のみ残り回数表示(猫3)
3枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 11:33:15 ID:Yv5PtMqF0
■モンスター
マムル、チンタラ、ガマラ、ぬすっトド、おばけダイコン、ギャザー、デブータ
パコレプキン、カラクロイド、ゲイズ、ヒマがっぱ、イカキング、マゼルン
サイクロプス(アイアンヘッド?)、浮遊植物?、巻きヘビ?、使い魔?
・夜のモンスターは悪○○というネーミング?

■アイテム
ヤシの棒、銅の太刀、どうたぬき、どうたぬき中、良い松明、銅甲の盾
木の矢、石、場所替えの杖、めぐすり草
ジャガーの眼(瞳)、青いバナナ
※札あり、バナナの皮あり

■技
爆知
烈帯波(大貫通ドドーン砲) 効果は直線貫通攻撃?
三断撃→三匹うぎゃあ破? 効果は前三方向に攻撃?
風激衝→ルームサイクロン? 効果は部屋内攻撃?
・同じ技が複数個
・首飾りの玉に宿す?

■地形効果
床移動、床崩壊、壁移動、マグマが噴き出して爆発、洪水、雪崩?、
部屋が拡がる、部屋が縮む、水路に囲まれる?
・扉も地形効果で発動?

■扉
槍の扉、鉄扉、青い鉄扉

■罠
木の矢のワナ、転び石、落石のワナ、影縫いのスイッチ?

■オーラ
赤:攻撃力UP
青:防御力UP
黄:倍速2回攻撃化

■PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=t0knvFWHBks
4枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 11:36:47 ID:Yv5PtMqF0
http://www.famitsu.com/sp/100204_siren4/

・罠が壊れることがある
・罠の矢は左から飛んできて敵に当てられる
・罠の上にアイテムを落として起動できる
・杖を振った回数がマイナス表示される
・保存の壺へのアイテムまとめ入れでいちいち1個ずつログが出ない
・保存の壺の中を整頓でき、その際ギタンが勝手に所持金にならない
・腕輪は初代仕様(壊れない。合成無し。装備は1つだけ)
・同じ部屋内で敵が湧くことがない(大部屋除く)
・通常の敵の視界は1マス
・敵を封印状態にしても倍速等の特性は封印されない
・オプションで歩行速度、自動振り向き、十字キー攻撃、
A押しっぱなし攻撃等の有無を設定できる

・バナナ(ターン経過で青→黄色→完熟と変化。
保存の壺に入れていると変化しない。食べたあとに皮が残る)

・バナナの皮(地面に設置すると、踏んだ敵をスリップ状態にし、皮は消える。
自分で踏んでもスリップせず、拾いなおすこともできる)

・チョコの壺(バナナを入れるとチョコバナナになる。
バナナ以外を入れて普通の壺としても使える)
5枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 11:38:36 ID:Yv5PtMqF0
●その他ファミ通最新情報

・浜辺の洞穴→もっと不思議的なダンジョン

・特殊モンスターハウスの仕様が、初代、シレン2、アスカの仕様に戻った(ファミ通最新SSより)
初代の仕様→低層で特殊モンハウが出てもLV1〜LV3のモンスター混合
シレンDS以降の仕様→LV1のモンスター限定

>そして、今回最も注目したいと思ったのがあるSS。
>7階で「物欲ハウス」なる特殊モンスターハウスが出ている。
>いるモンスターは「マゼルン」「ガマラ」「シハン(黒っぽいケンゴウ)」
>ケンゴウ系が今までどおり「ケンゴウ・黄」「イアイ・赤」「シハン・黒」だと
>するならば、低層(7階)の特殊モンハウでLV3モンスター「シハン」が出ていることになる。
>だとすれば、特殊モンハウの仕様が、ここにきてやっと初代、シレン2、アスカの
>鬼畜仕様に戻ったっぽい。これは歓喜するほど嬉しい。
6枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 13:12:33 ID:xkKpKX5Z0
腕輪合成なしか
7枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 13:12:36 ID:VTYv8SDv0
@昼夜システム
プラス モンスターが同士討ちをしレベルが上がる ・モンスター自体の経験値も高い 夜は技が使える
マイナス 夜は視界が悪い 同士討ちで敵が強くなる

A扉システム
プラス 扉を閉めて敵を足止め出来る(敵は扉を壊せる) 足止めした敵を矢で攻撃できる
マイナス 壁抜けモンスターとの戦闘 突然閉じ込められることがある

B武器成長システム
プラス 武器を使っていくうちに強くなる
マイナス 鍛えていない武器の強化限界が低く、合成する際に損する場合がある

Cタグシステム
プラス タグをつけると死んでも武器は帰ってくる(モンスターの特殊攻撃では意味なし)
マイナス 武器を返してもらう際にお礼としてギタンを請求されることも

D地形システム
マイナス ダメージを受けたり移動できなかったり
プラス 敵に対し有効に使える

Eオーラシステム
マイナス 敵が強くなる
プラス オーラをまとっただけで敵の経験値が上がる

Fバナナシステム
プラス 持っているとバナナが熟され効果が増す
マイナス 熟され過ぎると腐る(壺に入れている間はストップする)
8枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 13:14:25 ID:VTYv8SDv0
>仲間は初代や64とほぼ同じ仕様です。確定情報です。
>少し違うのは、仲間は「酒場」のような場所に待機していて、
>好きな仲間を選んで連れて行けるようになっているということです。
>3のような「全員操作」的な仕様ではないので安心して購入してください。
>後悔はさせない。


>民度はまあ、ゲーム内というか、ゲーム上に表示されるだけですね。
>2文字分しか表示スペースがなかったので他に良い言葉が思いつかなかったんですよ。

>iダッシュは無いです。残念ながらこれは確定です。
>「自分で歩いて冒険してる」って感じがしないので
>もうあれは採用しないことになってます。
9枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 13:38:30 ID:n2ElUNRt0
仲間と旅するの嫌いだから、選べてうれしいよ
一人旅が一番ストレスたまらない
10枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 13:44:22 ID:n2ElUNRt0
ところで、これはレベル継続じゃないよね?
レベルについてはどっかで情報は出てる?
11枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 14:10:00 ID:n2ElUNRt0
おっ!
ここは新スレでした

>>1乙です
12枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 14:17:06 ID:N96cEtkg0
>>10

初公開の時点で非継続だと情報が出ている
13枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 14:18:26 ID:n2ElUNRt0
ありがと!
予約してくる
14枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 16:57:36 ID:9uHVRNa50
なにげ>>8が面白いことやってくれてるな
つか真面目にこれ書き込んでたやつは一体何なんやww
ただの釣りなのか…果たして本当に本物の社員なのか
15枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 18:12:37 ID:NT7GAsfl0
これを買わずして何を買うっていうんです??
16枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 18:27:18 ID:OSnGDJui0
だが発売日買いはしない!
売り切れても泣かない
17枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 18:32:34 ID:xkKpKX5Z0
DS2を680円で買った身としては6000円は高すぎる
18枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 18:53:04 ID:H+j68PnZ0
もしこれがwiiシレン3より売れなかったら
シレンのシステムはまた3路線に帰順することになるな
4が面白そうなら新品で買えよおまいら
19枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 18:57:34 ID:f6VbQQY90
>>17

定価で買うってか
20枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 19:03:13 ID:6rFgeigg0
スパイクが発売元だし、どうせまたPSPで完全版とかやらかすんじゃないの?
そんくらいに底値で買った方がいいような気がする
21枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 19:25:24 ID:N96cEtkg0
>>18

ハードがDSに加え完全新作だから3よりは売れるんじゃないの?
22枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 21:34:36 ID:OPuSaj9R0
前スレ>>1000
ハードルあげるな
23枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 21:43:13 ID:FJPbr9qm0
>>17 なんつう買い物上手
24枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 21:43:18 ID:0sNAMPx5P
>>18
WiiとDSを比較しちゃう男の人って…
25枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 21:57:13 ID:VDMcDZx70
>>24
シレンはシステム部分が根幹だからグラフィックや処理能力などのハードの性質の影響を受けにくい
…というか、もう64とGBA以降はシステム部分への影響はほぼ無いからハードが違っても比較する価値はあると思うぜ。
26枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:00:20 ID:0hN/C7TY0
BGMやSEの音質に操作性とかそういう部分の影響は大きいけどね
なんだかんだで操作性は重要よ
ゲーム内容自体は正直現行ハードじゃどれもさほど大差ないとおもうし
それこそPSPだろうと360だろうとね
そういうジャンルだし
いっそWiiwareでも問題ない気がする
27枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:00:44 ID:uyfvFTLg0
普及率やらその他諸々の問題じゃね
28枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:01:08 ID:Zow/0p3O0
>>17
5000円って誤差だろ
ゲーム何個もかうなら違うだろうが
29枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:02:16 ID:EGPiE1AT0
バナナ以外にも時間経過で変化するアイテムってあるのかな
経過を早める壺やら腕輪とかもあるのかな
30枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:05:42 ID:H+j68PnZ0
>>24
シレン3のレベル継続や仲間強制等のシステムは
据え置きハードだから採用されたというわけではない
もしWiiとDSを比較することに矛盾があると言うなら
DSだからそれらのシステムは廃止されたという明確な証拠を提示してもらおうか
31枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:08:28 ID:0sNAMPx5P
売上の話してるんだけど
32枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:09:14 ID:TBZugf8z0
>>29
装備の成長速度を高める草?があるらしいよ
巻物だったかも
33枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:12:14 ID:aSQl8etS0
>>31
ワロタwww
34枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:13:59 ID:702y+wXB0
>>22
前スレ>>1000だが、本当に最高傑作になる気がして興奮してる
夢で4の最終ダンジョンクリアしたら初代の村に出てきてフェイの最終問題してた
35枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:17:36 ID:VDMcDZx70
前スレで「カブラの剣」なんて話が出てたけど、基本的に今までのアイテム(この場合剛剣マンジカブラ)が最大成長になるのかな
だとすると「どうたぬき中」という名前は仮置きだったのだろうか?

>>31
「売れなかったら」の部分を、純粋な売り上げ本数としたわけね。とりあいず理解。
できれば「普及台数が違うのに」を入れて欲しかったぜ。
この場合は、ハードの普及率の差やプレイした人の評価を加味して「3より成功」すればいいわけだな。
36枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:20:51 ID:n2ElUNRt0
とりあえずレベル継続なんて仕様じゃないだけでも3よりは期待できる
楽しみだ
37枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:27:24 ID:H+j68PnZ0
>>31
それはDSのシレン4がwiiのシレン3より確実に売れるという
前提でなければ比較することの矛盾の証明にはならないな
売れるという明確な根拠があるならどうぞ
38枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:27:40 ID:aoI2t3djP
>>32
それも地味に楽しそうな要素だな
モンハウ突入前に成長の種を飲むと爽快感がありそう
3のこんごう草みたいに無意味なアイテムになってないことを祈る・・・
39枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:30:21 ID:+ZmqU5AU0
>>29
爆発草
一定ターン所持すると爆発、とかでどうだろう。
40枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:38:04 ID:+ZmqU5AU0
>>35
カブラの剣
昼に成長するとマンジカブラに、夜に成長させるとカブラステギに!

…ヤバい、妄想が楽しい。
41枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:46:27 ID:0hN/C7TY0
マンジカブラからストレートにカブラステギにレベルアップはないだろうな
あったとしたら弱体化してそう
いやまぁ最初は限界補正0で他の武器を5本限界まで育ててもおつりがくる成長を何回も繰り返して限界99になるとかだったらそれはそれで面白そうかもしれんが
持ち込みダンジョンによる育成に限定されるしのう
42枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:48:55 ID:vKa3cDk00
硝子の剣とか松明の剣とか色々可能性があるな
43枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:49:41 ID:uyfvFTLg0
>>37
ハードが違うんだから売上数だけで比較出来ないだろって事に
なんでそんな証明が必要なのかを聞きたい
44枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:51:19 ID:VDMcDZx70
カブラステギは多分従来通り専用の特殊な制作法があって
単純に カブラの剣→マンジカブラ→剛剣マンジカブラ だと思う

>>37
ちょっと的外れ…なんてレベルじゃねぇ!お前は何を言っているんだ。
マジレスすると、純粋な販売台数も、色々加味した普及具合もDS>Wiiだろうから(完全な=でないならば逆だとしても一緒)
もし純粋な販売本数が3以下なら3以上の大コケで確定というだけの話なので、別に売り上げが3>4であっても
「売り上げだけを単純比較することに問題がある」と言う>>24の言い分自体に影響はない。
45枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 22:53:41 ID:dUY2G+xm0
早くシたい・・
46枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:04:09 ID:H+j68PnZ0
>>43,44
そうなる可能性もあるってだけの話なのに
シレン3を批判した人間ならばそうなりたくないなら
新作の4を買えという言い分の何が悪いのか

売り上げ自体の比較の矛盾を指摘するようなやつは
まるで4を買うことに意味は無いと言ってるようにも受け取れたんでレスしただけだ
自分の主張はあくまで4を新品で買えということだったからな
47枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:06:47 ID:mEKCcNJt0
どうでもいいのでカミナたんのオッパイ揉んでくる
48枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:08:25 ID:a5usxmg/0
あの3の後だしスパイクだし確実に3より売れないと思うよ

3って9万ぐらいでしょ
セガっていう大手の営業と値崩れするほどの出荷のおかげで9万
それ超えろって絶対無理
49枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:11:24 ID:e41eVHhd0
そもそもポケダンに勝てないからどうでもいいよ
50枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:17:02 ID:uyfvFTLg0
>>46
別に俺はお前の主張について文句を言った覚えはない
>>37のレスが訳分からんから聞いただけだよ、意味は理解出来ないが理由があるならいいや
51枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:23:48 ID:N7oPnCWY0
売上?値段?どーのこーの言ってるけど、
面白ければそんな話どうでもいいから。
スクロ−ルする度萎えるレス多いんだが
52枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:25:53 ID:FIN/WL9w0
まぁバナナ喰って落ち着けよ。
53枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:28:38 ID:OPuSaj9R0
ぼくのバナナも萎え萎えです
54枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:29:18 ID:n2ElUNRt0
そう
面白ければそれでいいよ
もちろん発売日に買う
初代からずっとそうしてきたし
とにかく3みたいな残念な出来じゃないことを祈るよ
55枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:34:25 ID:N7oPnCWY0
とにかく内容的な部分で
スレが進んだら濃い話し合い出来るのにと
毎回思ってしまう。
俺だけかもしれないが
56枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:37:58 ID:VDMcDZx70
>>46
結論(その言い分)には同意できるが、そこに至る理論に問題があるのよ。
お前の言い分が「シレン4は新品で買うべき」ということならば>>18の段階でそういえば
(例えば、「それでも4が売れたほうがいいんだから買っとけ」)で良かっただろう…

俺は(多分>>24も)「売り上げを『単純に』比較することがおかしい、ハードの差も加味すべき」と言っているだけで
別に「4が売りあげて3に勝ったからと言って4が優れてるとか情弱乙w」と言っている4アンチや3信者ではない。
(実際は環境的にWiiよりDSのほうが有利だから 同数やちょっと4が多い程度では3のほうが成功→3路線になるからヤバい とすら思ってる。)
それこそ>>35でも書いたが4がいい出来で、DSの有利だけでは到底説明がつかないほどの完勝であってほしいと思ってる。

世の中には「敵と味方」「全肯定と全否定」「信者とアンチ」しかいないわけじゃなく、いろいろな意見を持った人がいるんだから
「自分の話を少しでも否定(或いは修正)しようとしたら、自分を全否定しようとする敵」とは思わず、そいつの今言っていることだけ冷静に見たほうがいい。
57枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:39:45 ID:aoI2t3djP
鍵括弧多用が特徴のこの人ももうコテハンみたいなもんだな
どうでもいいことにいつまでもこだわりすぎだろ毎回
58枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:40:05 ID:VDMcDZx70
訂正>>18の時点→>>30の時点
59枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:41:35 ID:VDMcDZx70
>>57
確かに煩い上しつこいかもしれんな。ゴメン。
60枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:43:09 ID:urpMV89i0
61枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:46:14 ID:N7oPnCWY0
何か論破しないと気が済まないのか知らないけど正直邪魔過ぎ。
こういう俺のレスも邪魔だからここまでで留めます。
62枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:47:34 ID:0sNAMPx5P
産業でまとめろよって話
63枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:48:44 ID:b/Mc9Ywr0
今回時系列的には月影村の直後みたいだな。
ってことはケヤキと悲劇的な別れをした後ということだ。
物語中にちらっとでもその事に触れてくれると嬉しいなあ。

まあリメイクすらされない月影村だから全く期待はしてないが。
64枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:49:45 ID:0sNAMPx5P
>>63
全く同じようなレス見た気がするんだけど、テンプレなん?
65枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:51:44 ID:b/Mc9Ywr0
既出か、すまん。
だが何でそうつっかかる?
66枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:53:00 ID:e41eVHhd0
末尾がPだからでしょ
67枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:54:37 ID:FIN/WL9w0
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
68枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:55:50 ID:vKa3cDk00
シレンに売れる売れないって言ってもなぁ
手元に残る人は俺達みたいな極小数のコアユーザだけになるんだしあまり関係ないだろ
69枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 23:57:39 ID:UsafrTkz0
>>63
すっかり忘れてミリィやカミナとハメハメすんだろ
70枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:03:01 ID:dUY2G+xm0
まあ、シレン3と比較するから、どう転んでも、良ゲーには最低限なるだろ
71枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:09:47 ID:eCaxLSyp0
でも最低限の売り上げは関係あると思うぞ
一番売れなかったアスカの仕様がその後のシリーズでほとんどリスペクトされてないとこを見ると
72枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:25:53 ID:hroipZM10
3の時期のチュンはアスカ売れなかった=クソゲーとか普通に思っててもおかしくない
73枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:27:36 ID:ofxQ02Ba0
100万人が1回ずつプレイするシレンより、
1万人が100回ずつプレイするシレンのほうが価値がある
74枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:32:02 ID:hroipZM10
まぁでもスパイクにとってはその人が何回やったかなんてどうでもいいことだろうな
開発側も出来れば100万人に100回ずつやってほしいと思ってるだろうし
75枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:38:33 ID:eCaxLSyp0
売れればいい売れさえすればあとはどうでもいいなんてメーカーが考えてるから
シレン3みたいなゲーム作っちまうんだろうな
実際批判はされたが売れたトルネコ3の仕様そのまま流用した部分もシレン3にはあるし
76枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:41:26 ID:ZdFl/hg70
はじめてのシレン良く見てみたらサイゴノアガーキとかいう技名あって吹いた
77枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:43:12 ID:7TSxKpmw0
信頼回復は少しずつ地道にやるしかない。
俺的には、最低限DS2を上回ってくれたら満足だ。
情報見る限りではいい感じなので、神ゲーを期待してしまうが。
78枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:44:59 ID:HnaDdDBhP
>>76
困った巻物効果か体力減らして改心だしたりするのか楽しみな名前だな
79枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 00:50:25 ID:+CpV9cVI0
>>73
こんなところに真のシレンジャ−がいるとはな
80枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:12:29 ID:V/BraL/G0
>>73
冷静に数を見るとどっちも商用ゲーム「風来のシレン」としては敗北じゃね?
81枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:16:45 ID:mJU+3oBN0
ローグライク好きを捕まえた上で新規開拓ってハードル高いよな
デザイン的にはDS所持の低学年層も狙ってるんだろうし
ポケダンのシナリオは思いっきり子供専用の難易度だったしさ
82枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:19:28 ID:tPJj19SSP
>>78
俺・・・たぶんこれ自爆の巻物と同効果だと思うんだ……
んでルームサイクロンは真空切り。
83枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:33:24 ID:HnaDdDBhP
>>82
悲しいこというなよ

技は夜限定で使える巻物って考えていいのだろうか
夜だと巻物が読めないとかあったらそれはそれでいいな
84枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:36:13 ID:9OuYOVcT0
不思議のダンジョンが多くの人に受け入れられないのは、努力が水の泡になるから。
1階からやり直しで、コツコツ上げたレベルが1に戻り、鍛えた武器が消失する。
それによって初めての人はやる気を無くす。でもそれがなければシレンじゃない。
シレン64の築城システムように、ダンジョン探索とは別のところで努力が報われるのが一番良さそう。
85枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:44:16 ID:7TSxKpmw0
>>84
やり続けてると、シレンはLv1に戻っても
自分に経験値が入ってるのがわかるんだよな。安定してくるし。
ただ、初心者は従来のRPGのイメージで取り掛かるから
「あ〜やめた」となる。
86枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:44:21 ID:KTAJzc6HP
今回はタグ付けがあるから、タグつければ死んでも鍛えた武器は帰ってくる。
タグ屋でタグを付けなければ消失する。
87枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:46:13 ID:HnaDdDBhP
>>84
その水の泡にしないためにシレン3で継続システムつけて
今までやった人のために属性とかつけたかうやむやになってるんだろうな
初心者取り入れようとしたらヌルくなるし上級者取り入れようとしたら難しいしで大変なんだろうな
88枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:48:13 ID:KTAJzc6HP
>>87
初心者はタグつければいい
上級者はタグつけなければいい。
今回のシレンはどちらのユーザーもサポート
89枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:48:43 ID:mJU+3oBN0
昔は死んで覚えるゲームとか当たり前だったしな
最近は難しいゲームはすぐ死にゲーとか言われてネタ扱いされるからな
90枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:49:19 ID:wvRGVFn90
本音を言うとタグも邪道だと思うけど、まあしょうがないか。

>買って損しました。 
>こんな糞ゲー歴代1位です。セーブもなく負けてしまったらせっかく進んだのに
>また1からやりなおし。アイテムもしょぼいし、めんどくさいにもほどがあります!!
>こんなめんどくさいゲームがよく評価されますね。私には理解できないです
>とにかく気分よくゲームをしたい方には絶対おすすめできないですね

こんな糞以下のノイズは無視していいと思うけどな。
91枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:51:15 ID:U5VBGHx10
PV見る限り踊るポリゴン、おにぎりアナグマはいるっぽいね
92枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:53:47 ID:eCaxLSyp0
最初は誰でもRPGの感覚でやってしまうからな
だが死ぬのを繰り返す内にこれはRPGよりむしろパズルの感覚に近いゲームだと気付く
テトリスでゲームオーバーになってもさっきの途中からやり直させろというやつはあまりいないからな
これに気付けないやつはいつまで経っても文句言うだろう

だがシレン3やトルネコ3はなぜかこの普通のRPGに近づけてしまった
ここが批判されてる所以でもあるだろう
新規にローグライクの真の楽しみを伝えたいなら
まずゲームの本質的な説明から入らせるべきなんだよチュンは
93枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:57:03 ID:hroipZM10
初心者はもっと不思議なんて潜らないだろうからタグくらいあっても良いと思うけどね
で、その初心者の中の一握りがもっと不思議のおもしろさに目覚めて
今後の固定ユーザーになってくれれば万々歳

DSは>>90の引用部分みたいなライトユーザーの方が多いんだから
間口が大きいのは結構重要だよ
94枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:03:51 ID:KTAJzc6HP
>>90
邪道だと思うなら使わなければいいだけの話だろ?
使う使わないの選択肢があるんだから素晴らしいと思うが
95枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:06:29 ID:GlbdkhRh0
持ち込み不可99Fダンジョンしかやる気しないんだが
そこまでやるのがめんどくさい。

どうにかならんかね。
96枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:07:37 ID:5UvuOWhN0
>>7
これなんでプラスとマイナスの位置が統一されてないの
97枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:09:02 ID:wvRGVFn90
俺も持ち込み不可99階段ジョンしかやる気しないが
普通のストーリーダンジョンだって巣もぐりでやれば
27階くらいで終わって、軽い肩慣らしになるから面倒でもないでしょ。
シレン3とかトルネコ3みたいな感じだったら厳しいが。
多分今回はストーリーダンジョンは割合サクサクだと思う。
98あ ◆Z2XgyjzeMM :2010/02/15(月) 02:09:39 ID:tuILIDlw0
a
99枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:09:43 ID:hroipZM10
>>95
やんなきゃいいんじゃないかな
100枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:09:48 ID:Tek1kl+IO
>>95
よし、持ち込みありのダンジョンは俺に任せろ
101枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:11:44 ID:HnaDdDBhP
シレン2みたいに最後も20階ちょっとで他は10階程度だと面白くもないし
といってもSFCシレンみたいに初っ端から30階は初心者よりつかないだろうし

どのくらいがちょうどいいんだろうなぁ
102枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:13:01 ID:wvRGVFn90
>>101
アスカみたいに最初は20階くらいで次は30階
103枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:17:13 ID:7TSxKpmw0
さて、今週はファミ通のクロレビと実況動画か。
点数は別にどうでもいいが、もっと情報が欲しい。
104枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:18:10 ID:V/BraL/G0
>>87
レベルリセットとかローグのルールは守りつつシステムは超親切にして、仕様は2に近い「疑わしきはシレン有利(猫3の逆)」にする。
で、もっと不思議はその親切仕様を前提にしてバランスをとり(親切な分敵の配置は容赦なし)、
その後、ありとあらゆる抜け道全部塞いだ裏を後で配信。 これでおおよその人は満足するかと。
105枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:20:19 ID:5UvuOWhN0
>>95
ニコ動で人の実況見るとか
106枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:28:18 ID:izOTbTSf0
ぶっちゃけ救助システムが出来た時点で既に「死んだらアイテムロスト」ってのが形骸化してるし
いっそアイテムロスト自体無くして、死んでも全アイテム持ち帰れるようにしてよくね?
仮にそんなのヌルすぎる!って言うなら、じゃぁなんで救助システムなんて有るんだよって話だし。

「救助はあるけど、救助されなければアイテムロスト」ってのは、どの側面から見ても中途半端だと思う。
107枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:28:31 ID:eCaxLSyp0
最終の裏ダンジョンさえ配信すればほとんどのファンは黙る、
というか満足するからな
だが現状はほとんどのシリーズでこれは実装されてない
実装されてたのが唯一外伝のアスカというところがチュンが引っかかってる理由か
108枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:33:26 ID:HnaDdDBhP
>>107
PCだからある程度自由が利いてるってのもあるんだろ
109枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:39:55 ID:mJU+3oBN0
>>106
ヒント:売り上げ
110枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 02:47:34 ID:eCaxLSyp0
>>108
もちろんPCは配信にはうってつけだが
もしチュン自体にやる気があったならWindows版の月影村の時点でやってただろうからな
(結局月影村には裏出口は無い)

それで実際配信することができたwii版シレン3にも裏ツヅラは来なかった
たぶんPSP版にも実装されてないだろう
これを見るとやはりチュン自体に裏ダンジョンを用意する意思が無いと思えてしまうんだが
111枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:02:24 ID:KTAJzc6HP
>>106
救助するしないはユーザー側が選べるんだから問題ない。
選択肢をわざわざ狭める必要性を感じない。
112枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:02:48 ID:Wa+KCEtX0
一部のマニアを満足させても売上は伸びないから裏なんていらねって思ってるんじゃね
113枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:13:02 ID:5K3+R6Mn0
>>95
持ち込み不可50Fのダンジョンが出るのを祈るんだ
114枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:15:04 ID:V7q+9cGM0
もう某ドリラーみたいに1000Fとか2000Fとかやってみて欲しいw
115枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:15:38 ID:KTAJzc6HP
>>113
話の流れが意味不明
116枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:17:01 ID:eCaxLSyp0
裏を出す意味は単に高難易度のものを追加してマニアを満足させろってだけじゃないんだよな
逆に元の最終ダンジョンをもっと楽にして初心者にも楽しませられるようにするって目的もある
アスカの表白蛇に根性の竹刀が出ていたような調整

2つ用意することが前提なら最初の最終Dはある程度簡単にしても文句は言われず初心者にも手が出る
その後裏を配信すれば従来のファンも満足する
両者にとってもメリットしかない最良の手段だと思うんだがな
117枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:20:45 ID:KTAJzc6HP
DSなんだし最終ダンジョンは1個しかないだろ。
2個も作ってさらに調整するなんて絶対無理な事は想像に難くない。
そして配信ダンジョンなんてDSで絶望的だと思うぞ。
てか細かい要望大杉だなお前らw
118枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:22:40 ID:V7q+9cGM0
>>116
アスカはしばらく経ってリメイクされたから難易度が上手く調整された裏が出来たから
今回もそんな風に配信されるといいねって事?
119枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:26:31 ID:Wa+KCEtX0
>>116
アスカのは元は白蛇が最終なんだから例としては不適切じゃないか?
最果て並みの難度でもいいから面白かったら良いし従来のファンも満足するだろ
裏が出ればそれはそれで良いんだけど、そこまで必要性を感じない
120枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:36:17 ID:mJU+3oBN0
初期ダンジョンを持ち込む有りでクリアするとちょっと緩い次のダンジョン出現
持ち込み無しだとそれなりに玄人好みなダンジョン出現、とか
SFC時代にありがちな条件分岐でも良いと思うけどね
121枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:41:21 ID:eCaxLSyp0
>>117
調整時間が増えるのは当たり前だが
完全なオリジナルダンジョンを作るよりかは
元に作ったものをまた難易度調整するだけの方がどう考えても時間はかからないと思うがな

DSで実際配信することについては現状望みは薄いだろうが

>>118
まあそうだな
もっと言うと配信できないなら最初から2つ前提で作っといてほしいってのが希望だが
122枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:51:38 ID:ofxQ02Ba0
>>106
救助はダンジョンの中に一切影響ないから全然OK。
むしろ救助があることで、復活草をなるべく少なくしつつ
難易度を高く設定しやすくなってると思う。
復活草のようにコンティニューがアイテムの形で出てくると、
使いたくない人からすると目障りでしかたがない。
草は使わないなどの縛りプレイができれば話は別だが。
123枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:53:27 ID:eCaxLSyp0
>>119
最初に裏出すことが前提だろうが違かろうが
結果的にできたものを見て例に挙げてるわけだから不適切ではないと思うぞ
アスカを例に挙げることが駄目なら他には前例が無いのでもう語りようがないなw

たしかに簡単でも面白ければいいだろうが
上記の手段を取れば更に間口は広がることになり少なくとも損になることはないと思うんだがな
124枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:53:34 ID:uPkenCaS0
「死んだら最初からやり直し」って発想だからおかしいんだよ
「毎回最初から楽しめる」と考えて作ってくれ
救助システムのできたGB2辺りから
どうもスタッフはマイナスの方向にしか考えてないように見える
125枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:57:45 ID:tPJj19SSP
あれか、例に麻雀をだすと少しだけ解りやすいのか。
手牌を何順も丁寧に育てていって綺麗に役を完成させるのが目的だけど、
毎回ハイパイもツモも違って多種多様な遊び方ができる。

相手の運がよかったり自分の運が悪かったりでうまく上がれないときがあるけど、
今ある手牌から形に仕上げる喜びがある。みたいな。
126枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 03:58:05 ID:qXCGIjQN0
GB2の攻略本でカタルシスを熱く語ってたんだけどね
それはないと思うが
そんときカタルシスという言葉を初めて知ったし
127枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 04:00:30 ID:ofxQ02Ba0
シレン3のスタッフ「どうせ救助があるから即死トラップ大量に出しても問題ないだろ。
むしろ即死させないと救助が盛り上がらない(キリッ。救助が面倒なら龍脈で復活草でも栽培してろ」

こういう悲惨な歴史もあるから、救助の弊害というのも否定できないな
128枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 04:02:34 ID:5K3+R6Mn0
持ち込み不可99Fダンジョンをやるのがめんどくさい
に見えたすまん
129枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 04:07:24 ID:V7q+9cGM0
復活草をもう少しレアにしてそれを持ってる時だけ救助パスが出る様にしたらええんや
安易な救助や復活はいらんねや
130枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 04:14:24 ID:SxmUdIxr0
>>125
チェスや将棋や囲碁やオセロや麻雀は、
一度完成した役や、そろったコマが攻撃を外すことはない
引きが悪くても、正確な対処さえあれば勝てる点で、実力9割:運1割ぐらい

しかしシレンは、ここ一番のときに攻撃や投げたものが外れることがあるので、
かなりの部分が運要素に支配されている
実力2割:運8割ぐらいだろシレンは
131枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 04:24:13 ID:36vAzNQe0
99Fとか面倒
最高50Fにして携帯機なんだし
132枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 04:25:53 ID:36vAzNQe0
>>130
最終問題や月影出口が安定して出れるようになる前はそう思ってました…
133枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 04:27:27 ID:mJU+3oBN0
一発外れてもいいように高いHPを保つ
吹き飛ばしとかでもしもの時の+1ターンを稼ぐ

悪いほうに傾いても立て直す、のが実力じゃないかな?
134枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 04:38:10 ID:SxmUdIxr0
>>133
引きの強さが閉める割合が非常に大きいうえ、たまにニコニコで
「俺もまだ解けてないのになぜこの腕前で最終問題をクリアできるんだ・・・」
と口をあんぐり開けてしまうようなプレイを見ると、
シレンてなぁ運が全てなんじゃないかと思いたくなってしまうのさ
135枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 04:39:11 ID:36vAzNQe0
130はあと一撃で死ぬときに剣振っちゃうダメ風来人だな。
最期の一撃を振るクセが抜けたあたりから面白さが倍増するからがんばれ
136枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 04:41:01 ID:qXCGIjQN0
>>135
SFCでミノタウロスや火炎入道には何度も泣かされたなwww
137枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 04:49:04 ID:fljhHmXl0
>>134
その気持ちは分からんでもないw
俺は裏白クリアしてないが、ニコ生でド下手な奴がパコやら祝福壷やら引いて
「何これ、どこが裏なの?w表と大差ないだろ(^q^)」とか言ってるの見ると複雑な気分になる
138枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 04:50:00 ID:uPkenCaS0
この攻撃が当たれば・・・っていうのと
この危険牌が通れば・・・っていうのは似たようなもんだな
まあ将棋と麻雀を一緒に扱ってる時点で認識に問題ありだけどw
139枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 04:52:03 ID:Wa+KCEtX0
>>123
効果の薄い事をやるってのは損だと思う、それなりに手間もかかるだろうし

もっと楽にするって言ってるのに対し、竹刀を例にあげたのが気になったんだ
それなら結局のところ、現状の裏じゃない最終ダンジョンと変わらんし
140枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 05:01:57 ID:36vAzNQe0
ニコニコとかの実況者の一番ヘタな奴よりヘタな自信あるわ
あいつらたいして稼ぎもせずにサクサク判断して進んで
しかも喋りながらやってるんだぜ…

タイマンでアイテム残して凡殺とかまずないし
杜撰に見える奴でも肝心どころで機転が利いたり堅実だったり
色々すげえよ
141枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 05:28:07 ID:mJU+3oBN0
判断というか
もうね、何回も死んでると「自分ルール」みたいなのが出来上がってくるんだよ

ニコニコとかで他人のプレイを見れるってのも面白いもんで
こいつどんだけこの敵嫌いなんだwwww、とか
アイテム溢れた時の取捨選択が自分と違ったりとか
そういう攻略法の違いがいろいろと見れるんだよね
142枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 05:57:56 ID:kGbzgbws0
自分のプレイのミスは自分では気付きにくいもんだよ
実際死因を振り返れば大抵判断ミスに起因するものが多い
143枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 06:11:23 ID:fljhHmXl0
腕輪は壊れない+合成可にして欲しいな
そうすれば剣、盾、腕輪の三装備体制でバランス取ることが出来るし
トルネコ、シレン3は腕輪関連だけかなりいいと思えた

ぶっちゃけ壊れる腕輪とかストレスたまるだけ
対策系の腕輪なんかは消耗品みたいな使い方になるんだから付け外しにストレス溜まるだけで装備アイテムにする意味がない

そもそも壊れなきゃならん腕輪ってよくみえ盗賊透視パコくらいでしょ、あれらだけ壊れるようにするか存在自体抹消してしまえばいいだけ
百発百中の腕輪、回復の腕輪なんかは本当に面白いアイテムだと思うから壊れる仕様のせいでまったく使われないのは勿体無い
144枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 06:28:35 ID:36vAzNQe0
百発百中はどのみち出番ないなw
145枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 06:56:13 ID:Mi90VV2q0
新腕輪が楽しみで夢が広がリング〜♪♪
146枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 06:58:54 ID:fljhHmXl0
いや、このゲームで100%ってかなり大きいと思うよ。
杖を投げたら外すかも・・・ ギタン投げで死ぬけど外すかも・・・
シレンでよくあるこういう不安要素を排除できるのはかなり強力。
常時装備できるなら相当強力な分類に入る腕輪だろう。

確か百発の初出って64からだよな?
強力なのだが同時に追加された壊れるシステムのせいで見向きもされなかった不遇な腕輪だと思う。
147枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 06:59:38 ID:R8B+gV2j0
あかりの巻物で夜のマップを明るくすることはできるの?
148枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 07:02:41 ID:YweOahG90
腕輪の合成はいらないな便利すぎる
それなら尚更壊れるべき
回復も消えていい
149枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 07:21:05 ID:7TSxKpmw0
一見デメリットしかないような腕輪に
有効な使い方があると盛り上がる。
爆発の腕輪とか好きだった。
150枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 07:38:06 ID:Pp7XFJk4P
壊れる仕様なら壊れる仕様で、一度付けたらダンジョン出るか壊れるまで絶対外せない、
ぐらいのほうが手間が無いのは確かだよな。
151枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 08:07:22 ID:AagQ7GVN0
確かに、俺が初代が一番好きな理由が腕輪合成できないからなんだと思った
2やアスカは評価高いがいまいち合わなかった
152枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 08:28:02 ID:yKalFg3P0
合成なしで壊れないのが一番いい。
153枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 08:36:04 ID:bc74OzZWP
トルネコ以来不思議のダンジョンやろうと思ってこれ気になってるだけど
評判は悪くないのかしら?
154枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 08:46:08 ID:PC+Ao+ab0
今のところ評判は悪くない
ただしまだ発売されてないんだから、わずかな体験談や情報による予想にすぎない
評判を見て買いたいなら発売後に聞くべし
俺はもちろん発売日に期待しながら買うけど
155枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 08:58:14 ID:sbjlVYFI0
じわ売れする良作になるといいな
156枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 09:16:47 ID:Pp7XFJk4P
そういやアイテム画面、縦8個表示になってるな。DS10は10個なのに。
トルネコGBAのように3ページあるのはいいとして、総数は20?24?
157枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 09:47:21 ID:ZJSF4U/k0
>>149
私はGB2のあたらずが好きだったな。
DS2じゃゴミだけども・・。
ゴミだけども・・。
158枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 09:51:33 ID:qXKNQRzj0
GB2の腕輪は豊富でいいよねハラヘリとかずっと捨ててたしw
159枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 10:02:17 ID:zWW0fSmC0
>>158
ハラヘリって合成のベースとしては最強クラスの腕輪じゃなかったか?
160枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 10:09:23 ID:4u5qRJkh0
>>159
ベースとか頑丈か金一択だから
壊れないが一番でかいわ
161枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 10:16:33 ID:z6G3jU+j0
火迅とラセンの共鳴で腕輪壊れなくなるからハラヘリベースにしてたな
162枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 10:16:49 ID:uKAlpdnm0
火迅とラセンだったか、腕輪壊れない共鳴効果があった
それと合わせて使うならハラヘリが最強
もちろんハラヘラズ入れて
163枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 10:27:12 ID:qXKNQRzj0
>>159
最強だよw
でも最初の頃知らずに捨てまくってたw
164枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 10:30:56 ID:zWW0fSmC0
別に共鳴を使わなくても、ハラヘリが手に入る奈落では、
俺はハラヘリ一択だったよ
てか、俺の中では、ハラヘリ=クリアフラグ
165枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 10:53:10 ID:OjgHG/J90
>>151
アスカは腕輪合成ないぞ
166枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 10:55:17 ID:qXKNQRzj0
2もないぞw
167枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 11:09:45 ID:idxTV53P0
タグシステムとかあるだけで萎える要素だな
168枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 11:15:10 ID:+puA0Ca40
SFCシレンやトルネコの時代からセーブデータコピーで倉庫のアイテムは守れなかったっけ?
169枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 11:25:26 ID:idxTV53P0
んな昔はしらんよ。少なくともDSシリーズはねぇじゃん
170枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 11:35:31 ID:39y1PN6n0
つ分裂
171枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:05:12 ID:ZQYLwbg/0
タグシステムとか中途半端なことしないで
一度持ち帰ったアイテムを最初の町で買えるようにすればいいのに。
どうせ持ち込み可なんて俺TUEEEする奴しかやらないから
ゲームバランス的にも問題ないし。
172枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:10:16 ID:knxjU6/70
カウントダウンしマース

   発売まで あと 【10日】

■今週の予定
・18日、実況動画配信(byファミ通)
・ファミ通クロスレビュー(=ファミ通占い)
・発売前最新情報(次のファミ通)

いよいよって感じだなーwifi環境の準備は済んだ?
173枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:26:05 ID:hroipZM10
アイテムロストに多少なりともデメリットが無いと
もっと不思議と持ち込み可の接点が0になるじゃないか
かといって救済無しにすると新規さんが寄りつかない

今までのシリーズだってみんな最初はもっと不思議よりも簡単なダンジョンから入って
もっと不思議の楽しさに気づいて固定ファンになっていったんだから
その入り口を無くしたら売り上げは先細りで待っているのはシリーズ断絶

それを上級者のエゴだけでもっと不思議以外いらんとか
俺tueeee厨乙とか正直シレンシリーズ終わらせたいアンチとしか思えない
174枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:28:38 ID:E+AgWHF30
というか単純な好みの話でしか無いのにシレンジャー(笑)の脳内では完全に
持ち込み不可しかやらない硬派な俺→上級者
持ち込み可なんて軟弱な物やってる奴→初級者

みたいな構図が出来上がってるのが痛々しい
175枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:35:35 ID:OjgHG/J90
何と戦ってるんだ
176枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:37:15 ID:EynsoxwD0
持ち込み不可しかやらないけど、そんなこと思ってないよ。
ただ、持込可に阿った作りがトルネコ3以降のシリーズ
(その最たる例はシレン3)を完全に駄目にしてると思う。
結果、持ち込み不可好きだけじゃなく、持ち込み可が好きなプレイヤー
(シリーズ初プレイヤー)にもシレンの楽しさを伝えきれず
結果「ゴリ押し化のウザイRPG」としか思われないという
惨憺たる結果を招いている。
177枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:45:10 ID:E+AgWHF30
>>175
このスレの過去の流れでも頻繁にあった
やたら持ち込み可を見下す持ち込み不可好き多い
「まだ持ち込み不可の真に楽しさを理解できない人達」程度にしか見なしてなかったり
その上で「どうしたら持ち込み可好きが持ち込み不可の楽しさを理解出来るか」なんて偉そうに話し合っちゃう

持ち込み不可が面白いのは勿論そうだし俺もどっちかと言うと不可のが好きだけど
正直上から目線が見てて胸糞悪い
178枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:46:07 ID:+Qk37Lp60
持ち込み可を面白く作れていない上に、
持ち込み不可につながらないような仕様にしてるから文句が出るんでしょ。

出来のいい持ち込み可は、シレン1のテーブルマウンテンまで。
出来の悪い持ち込み可は、シレン3のエンディングまで。
179枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:48:33 ID:SWB2Dt4a0
そう考えるとトルネコ1はすごかったのか・・・?
もっと不思議の仕様は忘れたが、チュートリアルダンジョンも10Fぐらいあったはず
しかもあまりにもクリアできないと王様から装備レンタルされたりするとか聞いてるが

初代シレンはテーブルマウンテンが最初だからちょっときつめか。
DS1のチュートリアルダンジョンぐらいだともはや死んで覚えるゲームとは到底思えない

シレン4はもう予約しちまった

ちなみに俺は持ち込み可俺TUEEEEも、持ち込み不可敵TUEEEEEも好き

個人的に腕輪は壊れない+合成不可のと
壊れるけど強力(従来の透視や合成可等)なのがあるといいと思うけどな
180枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:50:30 ID:knxjU6/70
             もうやめてっ
/////l____j__i_j____i!___/     ヽ__i____j______j///////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //

>>179
その腕輪のはいい考えだと思う。
181枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:52:22 ID:gZAPxRYh0
DS2しかやったことないにわかだけど持ち込み可でも不可でも楽しいよ
182枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:54:55 ID:EynsoxwD0
透視は1度でもダメージを食らうか、装備を外そうとすると壊れるって仕様でおk
183枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:57:13 ID:hroipZM10
>>176
シレン3は持ち込み可に寄りすぎたせいでどっちも面白くなくなったという完全な失敗例だよなぁ
あれは新規ファンどころか固定ファンをも減らすほどのダメさだった

多分タグぐらい適度にデメリットがあればごり押しもしないし
「鍛えた武器が無くなったwwクソゲーww」みないな人も沸かないからちょうど良いと思う

>>179
透視は矢さえあればほぼ怖いものがなくなるもんなあ
通路の敵は見えないくらいの弱体化でちょうど良くなる気もする
184枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 12:59:59 ID:V/BraL/G0
>>182
それではへたすりゃあかりの巻物以下…というか被ってる気が。
どっちかというと「視界が画面一杯になる(+エーテルが見え、夜でも巻物が読める)」で、壊れない。
とかのほうが好きだ(先制おk+モンハウ回避可能でけっこう良い性能。)
185枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:00:37 ID:r+9iKne70
ファミ通に技は夜限定って書いてあるな
技は1フロアにつき使用回数が限られてるようだ
闇ボウヤカート、腹黒ガマラって敵がいる
他にもおにぎりクマっていうまれにおにぎり落とすやついる
敵キャラ情報に
カワイイけれど油断大敵
1000回以上戦う
新モンスター
と題がついてた。1000回遊んでもうんざりしないような仕様だといいな
186枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:04:00 ID:KTAJzc6HP
透視付けると別ゲーになる
187枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:06:10 ID:8QkzF+EC0
特殊モンハウの仕様がやっと元に戻ったという情報だが
ファミ通の記事を見ると、物欲ハウスでLV3がシハンだけで、残りのマゼルン等は
全部LV1なのが気になる…
本当に初代・アスカのLV1〜3混合仕様に戻ったのなら、もう一匹くらいLV2か3の
モンスターが映っていてもいいと思うのだが。
188枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:07:31 ID:OjgHG/J90
透視そのものは弱体化させないで欲しいな。やっぱり強力だからこそ拾えたら嬉しいし。
そこそこ出やすいor壊れにくい下位版を別に作る方がいい。
189枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:11:15 ID:AagQ7GVN0
回復みたいにマイナス効果付ければいい
190枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:12:23 ID:8QkzF+EC0
一番駄目なのは、普通の壊れる透視を削除して、「壊れない透視の腕輪」みたいなアイテムを追加
そしてそのアイテムを持ち込み可90階の店売り限定だけのアイテムにするみたいな調整。
しかしトルネコ3以降、強い武器盾等は殆ど全部がこのテの調整で、もっと不思議から完全に
削除されている。
191枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:13:41 ID:KTAJzc6HP
>>188
全ての敵が必ず一撃で倒せる剣、
全ての攻撃が効かない最強の盾も出して欲しいな。
やっぱり強力だからこそ拾えたら嬉しいし。
192枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:13:50 ID:+Qk37Lp60
透視は凄くレアだけで普通に落ちてて、
それが取れたら誰でもクリアできそうだよってアイテムでいいと思うんだけどな。
193枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:16:38 ID:OjgHG/J90
>>191
おもしろいねー^^
194枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:17:43 ID:V/BraL/G0
>>187
七不思議と同じ、Lv1〜4混合だが低層では低レベルの敵が出やすいという仕様かも。
195枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:19:49 ID:iUoV1u2s0
トルネコ1だと19回失敗すると20回目からはぐメタ装備を貸してくれる
30回失敗するともういいよとチュートリアルダンジョンからノーマルに移る

出来ること少ないけどその分シンプルだからたまにやる分には面白いんだよねトルネコ1
ある意味一番ダイレクトにプレイヤーの技量が関わる不思議のダンジョンだし
超強い効果も即死級のモンスターもいないからさ
196枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:20:27 ID:KTAJzc6HP
最終ダンジョンでは透視は出ない仕様にするのが一番いい気がする。
ストーリーモードは初心者などにも取っ付きやすいように透視は出るのはあり。
197枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:22:26 ID:hroipZM10
透視って4では分割されたんだっけ

敵が見える腕輪とアイテムが見える腕輪だけ
合成可能でそれで初めて透視になるっていう仕様とか

でもそんな印以外の合成システム作ると複雑になりそうだから
やっぱり分割が無難か。しかしゲイズの盾の例から考えると分割ってのも安易すぎるよなー
難しい
198枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:28:31 ID:MphdsbgB0
みんな俺みたいに、打開アイテム拾った時に限って他の引きがショボすぎるパッチ入れようぜ
199枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:35:46 ID:ZJSF4U/k0
救助って報酬目当ての空救助になるよなぁ。


初心者救済で当初はアイテムロスト回避の側面もあったろうに
案外持ち込み有りでの要請より持ち込み不可の要請が多いよねぇ。
報酬目当てだと一定階層以外は切り捨てになるけど。
200枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 13:42:30 ID:uKAlpdnm0
>>190
トルネコ2GBA版でもっと不思議からわざふうじまふうじ削除したのは良調整だと思うんだがな
(ついでに分裂も)
201枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 14:04:51 ID:X9l3Lx/D0
いい腕輪の例は紙一重とかかな。アレはシャレの効いた弱点と強い効果の良い融合だった。
202枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 14:08:43 ID:AagQ7GVN0
紙一重とか一度も使ったことないわ
203枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 14:17:43 ID:36vAzNQe0
腕輪のかわりに兜つくって
盾は前方向しか効果ないとかにして
三度笠かっこわるい
204枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 14:18:06 ID:ZJSF4U/k0
はてさて4はマイナスアイテムはマイナスでしかないのだろうか。
輝く事はもうないのかね。


剣と盾なら成長させる事で・・
やるかもしれないけれどマイナス効果を外しただけの
非常に安易なものであろう事が見える・っ。
205枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 14:22:58 ID:LDF+2tuHO
最終ダンは存在しなくてもいいけど
DS2の壷ダンみたいなのはデフォで持たせてほしいな、透視
206枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 14:24:55 ID:R3sAOEud0
>>198
え、それってソフト購入時に漏れなくついてくるって婆ちゃんが言ってたけど
207枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 16:14:20 ID:Kz5Dmt+8P
>>156
遅レスだが、アイテム欄は24個。松明が増えてるから実質23個から。
アイテム欄が増えると1個あたりのアイテムの比重が下がるから、
出会い頭でアイテムロストされた場合の被害が相対的に緩和されるという効果もあるかも。
208枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 16:14:39 ID:TKSXpdD/0
今回、伊集院、
実況プレイでもやるのん?
209枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 16:21:10 ID:TKSXpdD/0
>>80
要は、ミリオン売れるような超絶神ゲーシレンを出しゃあいいはなしやん
ただそんなこと出来るのは限りなく0%に近いしなあ
ただそれでも売れなくても、クオリティそのものは最高級。それがシレン。風来のシレン。
かっこそれはGB2までかっこ閉じ(笑)
210枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 16:27:40 ID:GPBMWhnt0
>>208
ソースはないけど、たぶん伊集院じゃないか、と言われている
211枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 16:29:11 ID:hroipZM10
3のときの伊集院は目が死んでたが、今回はどうなるんだろな
212枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 16:31:57 ID:TKSXpdD/0
ビミョーに「おっ、少しは 持ち直して きたなwよかったよかったーー」

みたいな感じかね
213枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 16:32:05 ID:36vAzNQe0
厳しいなおう
214枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 16:44:43 ID:hroipZM10
そういやすっかり忘れてたけど
敵にやられて復活の草で生き返ったときに敵がレベルアップする仕様は廃止されたのかな
215枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 16:49:41 ID:qXKNQRzj0
伊集院って上手いの?
216枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 16:52:23 ID:s+sUD+FK0
トルネコ3みたいに、指輪が増える代わりに能力盾が減りまくるのは嫌だ
217枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 16:56:50 ID:+Qk37Lp60
伊集院に流されて評価を煽るヤツが出る程度には有名らしいな。

無駄な煽りにしか使われないことしか喋れない有名人(笑)は黙ってて欲しいと俺は思う。
218枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 16:59:18 ID:bo6LiYuQ0
俺はそれでも伊集院だけは別格だと思いたいものだ。
219枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 17:13:52 ID:AyI2mQug0
あの人忙しそうなのに、いろんなゲームしてるよなw
220枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 17:14:49 ID:KJtl+Hq20
他に候補として挙げられる人がいないというか
221枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 17:17:28 ID:z6G3jU+j0
シレン2のファンブックにインタビュー載ってたのって
伊集院のほかに誰がいたっけ
222枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 17:18:35 ID:ThhTZkO20
伊集院って3に
150点つけた奴だろ
223枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 17:21:35 ID:hyEe/nZl0
なんか天気予報の人も載ってた気がする
224枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 17:23:15 ID:ZdFl/hg70
少なくともニコニコの実況者から選ぶよりは伊集院のほうがいい
225枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 17:24:19 ID:+Qk37Lp60
まあ、そのレベルならな。

どうせ荒らしは湧くか。
226枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 17:33:14 ID:hroipZM10
>>222
確かそれ初代や2はもっと上とした上での評価だったろ
3単体としてみれば他のゲームより数段面白いけど
1や2に比べたら劣るっていう
227枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 17:36:09 ID:+Qk37Lp60
他にゲームあんまりやってないか
嗜好が余程に特殊なんでしょ。
228枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 17:45:29 ID:caOenvCi0
苦肉の策だろ
立場上50点とは酷評できないからSFC版を100点満点中300点
とした上でシレン3を150点の出来と批評した
229枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 17:49:07 ID:+Qk37Lp60
そこまでフォローしてまで話を聞く義理も無いな。
230枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 17:51:31 ID:iYEulG2hP
腕輪に関しては消耗制がいいのではないかと思う。
ターン数とかで使用制限があり、無くなったら一定ターンを経つなり
道具を使うなりして回復しないと再び使用できない。
231枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 17:55:51 ID:hroipZM10
>>229
伊集院関係のレスに全レスとは伊集院大好きだなw
そんな目くじら立てずに一人のシレン経験者の意見として聞いておけばいいじゃないか
何か不都合なことでもあるの?
232枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:00:23 ID:TKSXpdD/0
>>217
>>227
>>229
なんだただの伊集院アンチか

いや、なんというかそこまで嫌う理由が無いだろうから逆に訊くが
なんでそんなに伊集院嫌いなんだ?ww
233枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:04:05 ID:ja/X5r2n0
ただの1ファンの意見を大げさに扱う奴がうざい
234枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:06:00 ID:+Qk37Lp60
>>232
誰かとか関係なく、どうせ荒らしの種にしかならん。
自分でプレイして判断できない奴は煽りに使えて便利だろうがな。
235枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:10:06 ID:MphdsbgB0
>>234
自己紹介ですね^^
236枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:10:42 ID:hroipZM10
>>234
じゃあ芸能人を使わずに宣伝しろと?
WiiのチャンネルでPVだけ流すより人にやらせた方が認知度が上がるのにそれをするなと?
237枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:11:32 ID:KMKlBrq5P
自分がプレイ出きない嫉妬だろwwwww
238枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:12:14 ID:TKSXpdD/0
>>231
神ゲーといわれる2や初代、GB2、アスカが気に喰わない!
シレンは3がサイコーだというのに!!
ID:+Qk37Lp60がそんな感じの人で、
伊集院は2や初代を神格化的評価をして3は劣っていると言うから、それが気に喰わない!
とかそんな感情なんじゃね。いやわからんが、書き込みの雰囲気的に。

あと、>>226というよりかは>>228なんじゃなかろうか
ただ伊集院は、「もはや不思議のダンジョンというジャンル自体が神ゲーだ!」
みたいに思ってて、だから内容がどんな悪かろうと、その不思議のダンジョンというジャンルの
3はその時点で面白い、内容が糞であろうとも、みたいな感じなんだろう。
だから本当に>>228の言う苦肉の策とやらなんじゃないか、その150点発言は。
239枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:12:25 ID:+Qk37Lp60
>>236
WiiのチャンネルでのPVなら、
シレンを知らない人(芸能人でもいい)にさせる方が的確だと思うが。

元よりマニアにのみ売って間口を狭めたいなら話は別だがな。
240枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:12:42 ID:Kz5Dmt+8P
>>230
装備している間だけゲージが減っていく、
というタイプのシステムは付け外しが面倒だからヒビシステムと大差ない。
結局、初代(4)の仕様がシンプルで一番いい。
241枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:13:19 ID:BN9DCWyUO
伊集院嫌い君の言い回しがいちいち中二臭くてウケるw
242枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:15:25 ID:TKSXpdD/0
>>233
しかし「ただのいちシレンファン」といえども伊集院はTVタレントでもあるだろう
シレンユーザーたちに対する影響力はその時点で並大抵ではないだろう
つーか、これふと気になったが、そもそも著名人で
伊集院以外にシレンファンっているのか?

>>234
ごめんちょっとなにいってるかわからない(苦笑)
243枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:15:33 ID:0L/EGCdW0


夜限定

松葉崩しetc
244枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:16:01 ID:+Qk37Lp60
伊集院の信者が気持ち悪いことだけ再確認できたよ
245枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:17:28 ID:W1YR10Y10
ニコ動だったらプロ実況ゲーマー(笑)の人じゃないの?
246枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:17:35 ID:MphdsbgB0
テンプレ通りの信者認定ワロスwww
247枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:18:04 ID:hroipZM10
>>239
やっぱり伊集院アンチじゃないか
どうせ誰がやったって煽り屋は難癖付けてシレン4クソゲーと言いに来るぞ
248枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:19:44 ID:TKSXpdD/0
>>244
まあ、ぶっちゃけ伊集院光さんは好き嫌い云々言ったら
俺個人的にはそんなに好きでもないんだけどねw
ただタレントとしてある程度有名なやつがシレン好きっとなるとそりゃ嫌でも
気になっちゃうんだよ。うん。
249枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:19:47 ID:KMKlBrq5P
アンチの人って否定されると信者乙しか言えないのは何でなの?
頭だいじょぶ?
250枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:22:47 ID:TKSXpdD/0
つかそもそも
「芸能人(つまり著名人・有名人ってことでいいんだよね?)あたりにプレイさせて宣伝させた方がいい」って言ってる時点で
こいつどこかちょっと抜けてるよね?
251枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:24:06 ID:b63TAbZ50
>>241
中二病という言葉を世に送り出した本人なんだからしかたないだろ
252枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:24:11 ID:hroipZM10
あらら・・・信者認定に落ち着いちゃったのか・・・
アンチは自分と違う意見の人=信者って考え方を止めてくれ

>>244の「伊集院」を「シレン」に置き換えたらID:+Qk37Lp60の嫌いなシレンスレ荒らしの言葉に早変わりなのに
253枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:25:14 ID:+puA0Ca40
伊集院のシレン3に対する評価はこの動画での表情で一目瞭然
ttp://www.youtube.com/watch?v=TmrCzCIu62w

といってもラジオで色々具体的なことを語ってたからそれなりに楽しんではいたらしい
「仕様変更知らずにブフーの包丁混ぜたらマンジカブラ+50がいきなり壊れてゲロ吐いた」とか言ってたな
254枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:25:25 ID:KJtl+Hq20
あんまり触るなよ
粘着荒らしになるかもしれないじゃないか
255枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:27:40 ID:7TSxKpmw0
自分でやってみないことには真の面白さはわからんが
ある程度わかっている人のレビューは多かれ少なかれ
参考になる。
誰の実況動画でもいいから、見せてくれい。
256枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:28:22 ID:bua8MpDo0
>>253
肉ダンジョン以外で包丁や肉印が確率で壊れるようになったのっていつからだっけ?


あと肉といや今回技で倒すと確率で肉落とすみたいだけどもしかしたら肉だと悪モンスターにも通常打撃が通るようになってたらいいな〜
257枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:30:22 ID:0L/EGCdW0
>>256
正義超人→悪役超人への攻撃ですね
258枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:31:00 ID:U7lrGQlr0
>あと肉といや今回技で倒すと確率で肉落とすみたいだけど

初耳なんだけどどこ情報?
まだ肉があるのかすら分からないレベルだと思ってたけど。
259枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:35:06 ID:hroipZM10
>>253
これとの対比で4のプレイ実況見れば大体どんな感じか分かるよな
ボス倒した後みたいな微妙な空気が流れないことを祈る
260枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:40:24 ID:TKSXpdD/0
ちなみに気になったんだが
その例の伊集院の表情が何とも言えない感じの3のプレイ動画、
それが公開されたとき3のスレはどうなってたの?反応
261枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:42:40 ID:Kz5Dmt+8P
( ・д・)シレン4で一番苦心したのは、肉でした。
マムルとかドラゴンとかあのへんのモンスターの肉(モンスター変身)です。
しかし、当然「肉の無いシレンってどうよ?」という話になりまして…

(・_・;)ですです。肉ないと、しょんぼりーに、です。

( ̄▽ ̄そうでしょ。しょんぼりーにでしょ。ていうか、ありえないし。
今回は新要素の技をどんどん使ってほしいので
技で敵を倒すと低確率で肉になるというお楽しみ要素にしました。

↑これはシレン3のスタッフの発言を改変しただけだぞw
262枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:59:18 ID:knxjU6/70
テレビでCM見た人いる?ハイビジョンで録画したい
263枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:12:33 ID:ZJSF4U/k0
まだテレビでCMはミレンミレンミレン♪
264枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:16:33 ID:TKSXpdD/0
シレンミレン

カレン
265枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:30:45 ID:+CpV9cVI0
お前ら伊集院で
そんなに熱くなれるんだから
高度な伊集院信者だろw
266枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:32:00 ID:JBy6Brmc0
267枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:38:12 ID:KjolL0cp0
つか伊集院以外に不思議のダンジョンをやってる人って課長くらいしか知らないぞ
268枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:40:49 ID:TKSXpdD/0
あっ、有野がいたか有野が
269枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:42:12 ID:KMKlBrq5P
有野は挑戦でイヤイヤ言ってたじゃねぇか
好んでシレンやってる人の話しだろ
270枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:44:08 ID:TKSXpdD/0
え〜、イヤイヤ言ってプレイしたのかいなw
シレンファンとしては好き好きでやってほしいものだ
271枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:45:25 ID:Sd2pixns0
ビックリの壷によると我孫子武丸と森田正光は最果てをクリアするぐらいまでは、やり込んでる。
あと、桃井はるこもSFCとGBはやりこんでたらしい。最終問題や出口をクリアしたかどうかはわからないけど。
あと、トルネコの幸せの書によると、アンタッチャブルの二人はトルネコファンらしい。
272枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:45:36 ID:MphdsbgB0
初代シレンは挑戦でやったがゲーム性を番組スタッフ側すら理解していなかったせいで酷い有様だった。
273枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:47:32 ID:RU5vNNok0
スタッフが鍛えた装備を持ち込んでTMクリアして終わったと聞いたがw>有野
274枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:52:36 ID:ZdFl/hg70
基本的な事も教えないで、武器鍛えてセーブコピーしてADが途中まですすめて
それでやっとクリアだったしな、あれは酷かった
275枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:52:41 ID:hroipZM10
合成の壷の説明のテロップで基本攻撃力まで合成されてたからなw
とりあえず有野以外のスタッフはちゃんと勉強してからやれよと思った
276枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:58:18 ID:b63TAbZ50
CXのシレン回が酷いクオリティだったのは
装備を用意したとか下手とか初心者とかそういうレベルの話じゃない根本的なところが酷かった
277枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 20:00:40 ID:YweOahG90
あれでシレンに興味持った人いんのかな
278枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 20:05:01 ID:TKSXpdD/0
>>271
あ〜!、思い出したわ。
シレンGB2の攻略本に眞鍋かをりと森田正光の対談というか、GB2プレイごっこというか
そんな記事があったの思い出した
279枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 20:16:10 ID:knxjU6/70
3冊持ってるよ、シレンファンブック。64とGB2とアスカ?のやつ。
投稿マンガの人とか風来人コスプレの人は今どうしてるかな
280枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 20:30:25 ID:9t7YO79p0
今回も死んだらいちいちセーブなんかな
死んだらセーブしないでもう一度潜るアスカみたいな機能がほしい
281枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 20:33:34 ID:7YqKS49j0
プログラが山本氏なら絶対買う
282枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:00:55 ID:Wfz5Heqk0
>>256
シレンGB2
283枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:03:52 ID:LPBjDCVP0
毎回セーブなのはDSの仕様っぽいから無理な気がするな
てかアスカも番付はセーブされてなかった?表示されないだけで
284枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:07:35 ID:TKSXpdD/0
>>281
なぜにww
285枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:12:09 ID:H26UN4xU0
オートセーブなの?
286枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:14:49 ID:TKSXpdD/0
さっき突然信者認定し出して暴れてた子の大好きな、伊集院が番組でてっぞww
287枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:28:37 ID:+6X7Fw320
公式サイト更新きてた
288枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:33:17 ID:TKSXpdD/0
mjdk!??
289枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:34:31 ID:R3sAOEud0
ほんとだ。フレハムとおにクマに癒されたよ…ハァハァ
290枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:36:04 ID:qtSRWUhI0
ついさっき見た時は更新されてなかったのに…ニアミスか
291枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:36:30 ID:C6KQ383XP
むしろ俺はミリィの横のエドナをクリックしたらバナナ王子が出て来てブチ切れそうになった
292枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:36:38 ID:MphdsbgB0
シ敵ハム

って通路で並んだら敵ずっと持ちこたえるとかないよな
293枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:37:00 ID:aXtAPHWG0
kawaiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
294枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:37:19 ID:+6X7Fw320
バナナ王子のアイコンがエドナって女の子のアイコンになってるんだが
てかこのエドナって子もNEWじゃないのか?
解呪屋で稀に祝福って書いてあるけど、その辺の説明とかは
まあいいか
295枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:43:35 ID:R3sAOEud0
>>291
確かにエドナが二つあるねwまあ海賊じゃなくてよかったじゃんw
296枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:44:57 ID:HnaDdDBhP
>>294
シレン2みたいにたまに+2になる感じだから気にしなくていいんじゃないか?
こんな施設が序盤からあるってことは呪われてる可能性が高かったりするのだろうかなぁ
297枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:45:03 ID:+puA0Ca40
なんかファンシーな敵が増えてるな
298枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:46:28 ID:C6KQ383XP
しかし、未だにネットワークの項目は謎のままか。
大体の察しは付くけどな…
299枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:53:12 ID:+6X7Fw320
タネッコとかいうのってポケモンに居なかったっけ
300枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:53:38 ID:KJtl+Hq20
道具を持てる数は24か
301枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:53:50 ID:ZdFl/hg70
ネットワークは民度システムと救助ぐらいだろう、多分
そういえば今回シレンの名前に漢字使えるの?
体験会行った人がそんなようなことを言ってたのをふと思い出した
302枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 21:55:21 ID:mWAs44lT0
>>2
【倉庫】 ★床+倉庫番(2、GB2) 床のみ(初代、GB) 倉庫番のみ(3、猫1、猫2、猫3) 
303枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:03:15 ID:C6KQ383XP
>>2
外伝は強化限界無しだったように思う
 
>>302
「倉庫番のみ」に外伝も入れてやってくれ
304枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:05:40 ID:MphdsbgB0
>>299
ハネッコだな
305枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:06:43 ID:Sd2pixns0
>>299
ハネッコ、ポポッコ、ワタッコだな。
確かにデザインも似てるような似てないようなw
306枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:09:03 ID:TKSXpdD/0
ついにチュンソフトはポケットモンスターのブランドだけじゃなく
ポケットモンスター自体に手ぇ伸ばしてきたかw
307枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:10:10 ID:7AbHVs2TP

,-===========-、
|n_j__j__j__ji__j__j_j_|  人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい風を感じる。今までにない強風を。                >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、このフロアに。.    >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかくこの階から出てやろうじゃん。     >
 /        ヽ  <俺の周りには沢山の敵がいる。決して一人じゃない          >
 | 〃 ------ ヾ | <逃げよう。                                   >
 \__二__ノ < 落ちてるアイテムが気になるだろうけど、絶対に流されるなよ。   >
             YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
308枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:13:07 ID:fljhHmXl0
アスカの可愛さは最高
特に3のアスカは素晴らしい
クソゲー扱いされる3だがアスカだけで50点はあげたい
309枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:16:32 ID:w0vjeSG80
3のアスカってもうババアだろ?
310枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:17:10 ID:1jpzmPW/0
倉庫あるのね。これで村の中で合成が出来るな
311枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:19:52 ID:V/BraL/G0
しかも倉庫番のほうも「売る」と「全部預ける」があるな、ナイスだ。

>>303
アスカの強化限界は無いが+の価値が変わるから微妙な線。
あと、アスカの倉庫は実質床+倉庫番形式(倉庫内で作業できるが、床置きでアイテムを預けられない)
312枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:29:37 ID:Pp7XFJk4P
公式サイト更新……?俺には見えない……。
313枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:42:45 ID:jroBFyCe0
バナナシステムが地雷の予感・・・
314枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:44:31 ID:StAbJXCP0
エドナカワユス
カミナもそうだけど、こういう褐色キャラ好きだな

まあそんなことはさておき
発売まであと10日か、もうすぐだな
発売日に買うかどうかはいまだ悩んでいるんだが…
315枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:53:30 ID:1jpzmPW/0
自分にとって心の底からワクワクするってゲームは
シレンだけだから発売日買いするよ。
とりあえず石像の洞窟だけでも十分遊べると思うしね。
316枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:55:31 ID:75vtHjsC0
なんか新モンスターがポケモンに登場しそうな雰囲気がw
いやまぁポケモンにいるのはタネッコじゃなくてハネッコだけどさ
317枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:04:55 ID:ZdFl/hg70
なんかポワルンが緑になった感じ
フレハムは晴れチェリム
318枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:06:04 ID:AyI2mQug0
ファミ通の記事のネットワークの民度がなかなか、おもしろいと思った。
まあ、どこの県もお礼の手紙出さないやついるか。
319枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:10:46 ID:DaAkWTNq0
フレハムはポポッコあたりの方が近くね
320枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:14:35 ID:fljhHmXl0
ハムスター以外手抜きだろwww
つーかおにぎりくまとか、またピータン狩りの再来かよ
321枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:17:21 ID:HGU+7VZ/0
>>311
こういう細かいところがうれしいよな
鍛冶屋に印を消すもあるし
322枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:31:41 ID:fljhHmXl0
TAダンジョンとか出ないかな、持込不可究極難易度ってことで
万歩の経験の時間バージョンって感じの
323枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:34:05 ID:H26UN4xU0
床に置ける倉庫好きなのに置けないのか・・・
324枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:36:59 ID:Kz5Dmt+8P
フレフレハムポン HP1で耐えさせる
イケイケハムポン HP1で耐えさえ青オーラ付与
ビシバシハムポン HP1で耐えさせ赤オーラ付与
スパルタハムポン HP1で耐えさせ黄オーラ付与
325枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:37:13 ID:HnaDdDBhP
>>323
倉庫と蔵の2種類があるっぽいから置けると思うぞ
326枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:40:27 ID:SxmUdIxr0
なにこの充実した施設・・・・
祝福もあるっぽいし携帯機シレンとしては既に史上最高なんじゃね?
これまでの失敗はシレン4で成功するための布石だったと思いたい
327枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:41:22 ID:StAbJXCP0
今のところ出てる情報はいい感じだな
快適さにはかなり気を使っているように見える



>>324
なんか妙にリアルなんだが
ソースは無いよな?
328枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:41:27 ID:1jpzmPW/0
>>324
ありそう…と思ったが、オーラの危険度は信号の3色に対応すると
すればLv2:青、Lv3:黄、Lv4:赤、ではないだろうか。

まあどう考えても2倍速の黄オーラのほうが厄介だけど
329枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:43:12 ID:KjolL0cp0
>>324
名前がリアルだ
預言者出現か
330枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:45:05 ID:ZdFl/hg70
ただHP1だと青オーラがただの経験値アップになっちゃうな
331枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:45:57 ID:V/BraL/G0
>>323
蔵は倉庫番がいてアイテムの出し入れができ、倉庫は床にアイテムが置ける+作業スペースになってるみたい(総合すると2に近い仕様)
別の場所(別の画面)にあるっぽいからモンスター使った作業中に「あっ、○○忘れた」と言う場合は困りそうだが、そりゃ例外的だしな…

あと、腕輪が壊れないもほぼ確定か(鍛冶屋に腕輪修理が無い)
332枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:46:45 ID:SxmUdIxr0
おにぎりクマかわいすぎる・・・
倉庫の容量は十二分にあるんだろうな
O型の俺がいつも一番めんどくさいのは溜まった倉庫の大掃除なんだ
333枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:53:12 ID:fljhHmXl0
ハムポン系追加で、糞フェニはリストラかな?それならぶっちゃけ神調整と言っていい
目に見える存在だから、普通に対策可能ってのがいいよね
普通に戦ってていきなり見えないところからワープで回復とかおかしすぎるだろあれ
あんなもん対策のしようがない

これとか見ると理不尽としか言いようがない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2953476
334枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 23:56:45 ID:zbIshuWn0
ハムポンはメガザルロックみたいな感じじゃないの?
335枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 00:14:33 ID:EeLijNqg0
二倍速オーラなんてのがあるくらいだからカンガルーは出てこないよな
まぁオーラの杖みたいなのを持ってるくらいなら全然いいが

イカリ状態の何がひどいって特殊攻撃オンリーになるところだよな・・・
336枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 00:25:54 ID:0Pd0RT6r0
おにぎりクマ結構攻撃力高いな
337枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 00:29:24 ID:MZEuUIOB0
ヨシトミハムポン
ボクトウハムポン
ニゲットハムポン
マケハルハムポン
338枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 00:53:22 ID:0mX7zTka0
>>333
その動画は単なるアイテム不足と判断ミスじゃねえか?
339枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 01:21:22 ID:bclD46ot0
だなあ、イカリフェニが2匹で交互にとかだと思ったら全然ちがったし
340枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 02:33:32 ID:6quppz1I0
てか、別にフェ二が初出の能力じゃないしな。
初代シレンで既にウサギが遠いところからいきなり飛んで来て回復してたよ。
だから今更おかしいとか言うのってどうよって感じ。
341枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 02:36:39 ID:MJrpxiVbP
と言うか、能力が全く違うのにリストラもヘチマも無いと思うんだが…
342枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 02:39:16 ID:h/CUZ9i+0
>>333
そういうの理不尽って言わないよ。
詰んだ状態で打開方法が無かったとしても
それは詰んでるんだから当たり前みたいな。


343枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 02:43:33 ID:6Rm6XU2P0
どんなにライフゲージ少ない状態でも逆転できるゲームじゃないからな
それにしても人のプレイに文句つける>>338見たいなのは良く沸くからウザい
これは人のプレイに文句をつけて楽しむゲームじゃない
344枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 02:46:50 ID:6quppz1I0
うわぁ…この程度で文句って…何でそんな繊細な人が2chなんか見てるんだろう…
345枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 02:49:48 ID:c8kHDo1B0
>>332
倉庫は公式の画像からみて、6×4の24マスで間違いないだろうね。
ちょっと少ないか。
346枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 02:53:22 ID:6Rm6XU2P0
>>344
この程度とか主観的な言葉使って煽った気になってるの?
347枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 02:54:42 ID:7wRAqXz40
どんなプレイしようが勝手だろうけど
最善手も取らずにゲームの所為にしてるようならボコボコに叩かれて当たり前
348枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 03:02:09 ID:6Rm6XU2P0
また自称達人()か
最善手をとること前提で話し進めても意味ないだろう
人の将棋盤見る程度に眺めてりゃいいんだよ
349枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 03:02:55 ID:5wiZOuBo0
>>343
何か勘違いしてるようだけど、338の言葉を補足するなら、
その動画は単なるアイテム不足と判断ミスのせいっぽいし、糞フェニって叩くほど理不尽な敵じゃなくね?
って事だろ。347の言ってる通り。
流れ読めば分かるのに、お前の勘違いで勝手に人をウザいとか・・・
350枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 03:04:36 ID:6quppz1I0
>>346
お前…まず>>338のレスの何が気にいらねーの?>>338が明らかに「下手糞」だの「俺ならクリアできた」とか言ったならわかるけどな。
単に判断ミスっつっただけだろ?「ミス」だぞ「ミス」、誰にでもある失敗。
まだその動画の本人だってんならあれだけど、そうでもないのにその程度のレス見ただけでイラッと来るとかありえねーわ。
どんだけぬくぬくと育って来たんだよお前。
351枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 03:21:14 ID:jtWSvs7F0
ミスは許さない完璧主義者なんだろう
352枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 03:28:04 ID:3B4lA+ut0
>>179
>そう考えるとトルネコ1はすごかったのか・・・?

一作目と考えると、メチャクチャ完成度高かったな。
特に敷居の低さと奥深さのバランスが神がかってた。
シレン1なんて、導入部は無いに等しいからな。
俺の友人は面白さを理解する前に売ってしまってたよ。

シレン1の無限増殖のような抜け穴はないし、目立ったバグも無い。
もっと不思議はやりごたえ十分。
ある意味、一番完成度が高いかもしれない。
その分、シンプルだけどね。
353枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 03:35:59 ID:6p/sbTF60
スレ伸びすぎだろ
長文の割合も減ってきている・・・
354枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 03:38:24 ID:gm/0K2QYP
暇ガッパのグラフィックが非常に気持ち悪い
355枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 04:08:14 ID:3B4lA+ut0
どうでもいいが、

タグを付けたアイテムが帰ってきた時、
「現在2件 届いてるね」
ってなってるが、

2点だろ、普通の日本語なら。

突っ込むテスターはいなかったのか・・・・。
356枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 04:16:46 ID:3B4lA+ut0
ごめん、ageてた。
357枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 04:49:45 ID:3B4lA+ut0
よく考えてみたら、2件でも不自然じゃないか。

朝方に書き込むもんじゃないな・・・・・。
失礼しました。
358枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 04:54:47 ID:ylvS6sikP
2点届いた結果2件取り扱ってるという意味を略して「2件届く」と表現しているのだろう。
これは「結果目的語」と言って、土を掘って穴を作ることを略して「穴を掘る」
と言うように、日本語はその辺がかなりアバウトな言語なのだよ。これ豆知識な。
359枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 06:53:01 ID:tI4mONyT0
>>358
2件は数の数え方が違うのであって、目的語が違うのではないんじゃね?
その考え方はおかしいんと思うんだが……
360枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 07:38:08 ID:RTgs4t1Q0
確かにポケモンっぽいモンスターだな
タネッコとか普通に進化してそのうちハナッコとかになりそう
361枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 07:41:52 ID:2tmJnwb4P
公式のエドナ2つはバナナ王子の正体ということでいいの?
362枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 07:48:34 ID:r+oE24Aq0
>>361
マジだ…
こんな形でネタバレするのやめてほしいよな…
363枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 08:13:26 ID:JWC8X8On0
バナナ王子の正体がエドナなのか
エドナの正体がバナナ王子なのか
この件は売り上げに響くぞ・・・
364枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 08:20:29 ID:t5hoq+WA0
公式のエドナ2つの意味が分からん
365枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 08:23:29 ID:t5hoq+WA0
あーそういうことか
・・・単なるミスと思いたいが
366枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 08:57:27 ID:tI4mONyT0
蔵のところに「売る」て項目があるな
これは便利そうだ
367枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 08:59:42 ID:RolQ0xsj0
捨てるじゃなくて売るか
経済的だな
368枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 09:07:35 ID:oRQ6dXNk0
>>360
タネッコ、クサッコ、ハナッコ、カレッコ
まで妄想した。
おにぎりクマの方はさっぱり想像つかんな。
369枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 09:18:22 ID:NRhNdKK90
バナナ王子のアイコンをミスっただけじゃない?
「バナナ王女」だったら正体はエドナって可能性もあると思うけど王子だし

今のところ4はいい感じだな
すごく期待が高まってきた!
370枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 09:27:19 ID:PJ33yEbK0
4がシレンシリーズの集大成みたいな出来になってほしいな。
アスカは「それまでのシレンシリーズでのものをうまくまとめた+α」みたいな出来だと感じたんだけど、
そんなものになってくれると嬉しい。
371枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 10:24:19 ID:qJd8CORQO
おにぎりクマ
大きなおにぎりクマ
巨大なおにぎりクマ
特製おにぎりクマ

なんでもないクマ(・(ェ)・)
372枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 10:30:33 ID:xENBIACu0
おにぎりクマ
おにぎりクママ
おにぎりクマンマ
おにぎりグマァー
373枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 10:34:52 ID:EeLijNqg0
今日もひたすら特製おにぎりクマ狩りをする仕事ががはじまるお・・・
374枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 10:37:23 ID:Iie4/Fv/0
>>373
トルネコ2はそんな感じだったな
楽すぎてGBAじゃドロップ率さげられて落とさないこと落とさないこと
375枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 11:17:04 ID:xUh3JyiX0
ところでCM見てから「島から全然出られない!どうしよう!」ネタはいつ出ますか
376枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 11:39:24 ID:vLMVGQX80
起きたら全部夢で丸太で海を浮かんでるっていうネタはラストにきそうだな
377枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 11:48:31 ID:ogTw89du0
>>352
トルネコ1はほぼ本家ROGUEの丸パクリと言っても過言じゃないから…
378枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 11:49:12 ID:TboxLNqu0
空を見上げると巨大なバナナ王子が飛んでいくんですね、わかります。
379枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 11:52:50 ID:8rZB+Uz50
それなんて夢見る島?
380枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 12:20:35 ID:xENBIACu0
カモメがカミナ..か。
381枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 12:29:26 ID:LimXgeEb0
モンスターのデザインがポケモンっぽくなってきた
382枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 12:46:43 ID:gm/0K2QYP
日本じゃなさそうだから妖怪的なのは出さずに
呪術関連で妖精や精霊を意識してるのかもね
383枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 13:11:32 ID:5MQv/3iF0
豆しばみたいな奴最高に殴りたい顔してんな
あんな顔でうざいことされたらたまらんわ
384枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 13:17:08 ID:8ISFH2mW0
おにぎりとバナナの差別化はどうするんだろ
385枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 13:24:41 ID:LimXgeEb0
おにぎり出るんだっけ?
米ばっか食うのもつらいけどバナナだけよりはマシだな
386枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 13:25:49 ID:So0fG7zaP
>>384
おにぎりは時間で腐らないけどデロ罠でくさる。
バナナはデロ罠で腐らないけど時間でくさる。

ってところじゃないかな
387枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 13:30:13 ID:eETDQJGu0
南国ならバナナ(の葉)と米の異種合成なんてのもありじゃね?
食料や巻物や杖なんかも合成したいわっ!


・・無論、冗談だ。
388枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 13:43:09 ID:8ISFH2mW0
>>386
保存出ない場合はバナナで行くとか選択肢増えるのはいいな
でも時間で腐るのか・・・
389枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 13:43:13 ID:WQR8vMb70
特殊モンハウの仕様ってDS2の時点で初代のに戻ってたから4は心配要らないね
奈落にはでなかったけど
390枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 13:47:18 ID:5YQY697y0
>>387
小ネタとしてはありな気がする。
食料:合成してでかくできる、バナナを混ぜると特製おにぎりに
巻物:2枚入れると転写、転写2枚で白紙になる
杖異種:(後で入れた杖の回数の値段/ベースの杖の回数[1]の値段)÷2、をベースの杖に追加する
草:ごく一部の組み合わせのみ合成され、パワーアップする。
391枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 13:49:56 ID:EeLijNqg0
印以外の合成レシピなんて作ったら複雑すぎて新規がますます寄りつかなくなるw
392枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 13:57:13 ID:5YQY697y0
>>391
本格的にはやらずあくまで小ネタ程度で(上に書いてある奴が全て)。
おにぎり2個→大きなおにぎり+何かおにぎり→巨大なおにぎり ぐらいなら…と思う。
393枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:06:55 ID:XtB+r9od0
へんな名前の呪文よりモノが具体的だからわかりやすいだろ
394枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:17:54 ID:So0fG7zaP
合成におにぎりいれたらおっきくなるぐらいはあっていい。
巨大なオニギリの上にギガオニギリとかオニギリキングとか作ってくれていい。
オニギリキング辺りからアンパンマン化して旅仲間になるとなおいい。
395枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:30:47 ID:7cp775NY0
期待しすぎて吐きそう
396枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:32:18 ID:DHrC1MyX0
3のモンスターはからくりだからか無機質なのが多かったけど

今のところ4の新モンスターはかわいいな
397枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:34:17 ID:gm/0K2QYP
>>386
バナナはデロ罠でも腐るよ
熟させるかデロ罠回避の保存するかの2択
398枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:37:42 ID:gm/0K2QYP
でもファミ通のやつだと「完熟を過ぎても持ち歩いていると、バナナを腐らせる罠が……。」
って書いてあるから完熟じゃなけりゃ熟すだけかあるいは効果なしか
いずれにせよそれじゃ保存持ってりゃ安定なことには変わらんなぁ
熟しきってなけりゃ出しててもメリットしかないんだし
399枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 14:56:54 ID:OLaA9CZZ0
もう10日切った?
400枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 15:08:36 ID:hzDBH4dS0
>>398
カラカイおさるが出しっぱのバナナを盗んで倍速で逃げるとかあるかもだぜ。倒しても皮しか落としません。

おにぎり関連の小ネタではいかすしの巻物がネタと実用性を兼ね備えていて最高だと思う。
401枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 15:21:06 ID:8ISFH2mW0
壷に入れると熟さないなら、デロデロになる可能性もあるが外に出しておく
罠が怖いから壷に入れておく、と場面によって多少駆け引きも出来そうだな
402枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 15:35:33 ID:bxWTYJVK0
>>389
DS2は一番最悪な仕様だろ。
特殊モンハウの仕様はせっかく初代に戻っても、「持ち込み可」にしか出ないんだから。
持ち込み可のダンジョンだけで出ても何の意味もないわ。

いい加減、「持ち込み可だけ」っての止めて欲しいわ。
403枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 15:40:54 ID:XOO26C1e0
たしかGB2も持ち込み可にしか出なかったような
404枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 15:43:45 ID:dWddYlG70
DS2は、GB2が持ち込み可オンリーだったからそれを踏襲しただけ…って
ことならいいんだけどね。
どうせ持ち込み可なんてやらんし、持ち込み不可で出てこないと意味ない。
405枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 15:53:22 ID:HkdmwJzm0
食べたバナナの皮を置くと踏んだ敵が転んで混乱とかになったら面白そう
406枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 15:54:15 ID:8rZB+Uz50
バナナって、保存の壷に入れりゃ止まるわけだよな。
すると他の壷だと熟すわけか?
なら、デロデロ回避しつつ熟させることも出来るんでね?
407枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:04:22 ID:eETDQJGu0
バナナがないとボスやモンスターがイカリ+オーラになります。
とかないかな?
...ないよな。
408枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:06:11 ID:oZjcZRuX0
猿がボスでバナナで気を引いてる内にタコ殴り位なら有るかもね
409枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:28:26 ID:kZzWe8BtP
バナナだしころび石効果だろ
でもそれだと使えすぎるかな
410枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:34:33 ID:K3FPgIIu0
転んだらアイテム出すの?
411枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:34:38 ID:vQpvSswH0
バナナの皮は>>4の下から2番目な。ソースは体験会レポ
スリップ状態でも普通に攻撃してたから
移動に制限をかけるタイプの状態異常と思われる。
412枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:41:39 ID:h/AKXCXQ0
自分はスリップ状態と聞くと、「じょじょにHPが減ってく状態」の方だと思ってしまうなw
413枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:44:48 ID:kZzWe8BtP
>>410
ころばぬ投げたらアイテム出すように転び石で引っかかった奴もアイテム出したと思うぞ
414枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:48:51 ID:ZyuynmBS0
4だところび石の効果もスリップに変わっちゃうのかな。
415枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:54:15 ID:OLaA9CZZ0
おにぎりもだんだん腐っていったらw
416枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 16:58:44 ID:PmT7hYDp0
昼と夜の変化ってよく考えたらシレンが連続徹夜でダンジョン潜ってることが確定するのかw
417枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 17:05:57 ID:1ag2XvSK0
むしろ1日であれだけおにぎり食ってたら異常だろw
418枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 17:17:21 ID:7cp775NY0
睡眠草や睡眠の罠で深い眠りについてるから大丈夫

下手したら死ぬけど
419枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 17:20:44 ID:hzDBH4dS0
たしか水泳の金メダリストが一日12000kcalとか摂取してたから、高レベルの風来人なら一日5、60個は食うんじゃねえか
420枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 17:51:40 ID:2yh888xA0
満腹度100%(=通常1000ターン)の時間尺度は分からないが、ぶっ倒れる直前の空腹状態から、大きなおにぎり一つで満腹まで行く
ということは「おにぎり」って、イメージよりかなりデカイ代物なんじゃないか?
刀の素振り一回と同じ時間で完食するのはよく訓練された風来人だ!!
ホント不思議のダンジョンは地獄だぜ!フゥハハハーハァー
421枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 17:59:21 ID:xENBIACu0
ポソポソするパンのがキツくね?
422枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 18:00:47 ID:2zinYCE+P
>>420
単に最大満腹度を上げるためにおにぎり大量に食う事だってあるんだぜ
風来人は大食いでもあるわけだな
423枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 18:05:56 ID:kZzWe8BtP
>>420
使い捨ての剣かじって満腹になったり
かつお節を混ぜたカタナ食ってるから人かどうかも怪しいものだ
424枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 18:13:53 ID:EeLijNqg0
でもダンジョン潜る度に何日も時間経過してるとすると
DS2の砂の街の人たちって確実に全滅してるきがするんだがw
425枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 18:18:14 ID:nLHYfIi30
そこらへんは不思議のダンジョンの「不思議」ってところで脳内変換してるよ。自分は

たとえばかわいすぎるチンタラを剣で斬って倒しても、チンタラは出血しないし、きっと痛くないんだ。
死にもしない。別のところに生まれ変わるんだ。

きっとそうだよね?(´・ω・`)
426枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 18:22:11 ID:EeLijNqg0
>>425
切なくなること言うなよ・・・

しかし斬られたチンタラが別の部屋にリスポンしてまたシレンに斬られる
これってなんてゴールドエクスペリエンス・レクイエム?
427枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 18:23:39 ID:cGbBChlo0
こうしてディアボロの大冒険ができあがったのである
428枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 18:46:28 ID:hzDBH4dS0
>>425
痛くないんだとすると痛み分けの杖で分けられてるアレは一体何なんですか。
429枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 18:46:48 ID:/Unwb4b90
ディアボロはフリーなのに完成度高かったな
シレン4はこれを超えられるのか
430枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 18:54:26 ID:oDcg/fv00
チンタラはもっとチンタラすべき!
431枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 19:03:19 ID:nLHYfIi30
今回のチンタラはLvアップすると大きくなるかな?

なんか見てるとなりそうな感じがして期待できるんだけど。

432枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 19:14:31 ID:ogTw89du0
モンスター達の平和な住処にズカズカ乗り込んで
逃げまどう奴やら女子供やら片っ端からバサバサ切り捨てて行く風来人って…
433枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 19:18:15 ID:vLMVGQX80
2の言葉遊びはおもしろかったな
大三元のシリーズとかいかすしとか聖城とか
434枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 19:20:15 ID:PmT7hYDp0
大三元は素材がレアすぎw
435枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 19:43:01 ID:5YQY697y0
こうなりゃ何度でも言ってやる
シレンと言うゲームがローグに絵をつけて分かりやすくしたものであるように、
不思議のダンジョンというものは、ローグの世界の物理法則が支配する異世界を
(シレンたちから見た)現実の世界の諸現象に対応させることで風来人たちが入れるようにしたものなんだと思う。
だからダンジョン内で死んだらどんな酷い死にかたをしてもちゃんと生きて帰ってこれるけど、Lvが1に戻りダンジョンの外に出されるわけだ。

>>425
モンスターも風来人と同じようなもんで、痛いけど「死ぬ」ことは無く
倒された風来人のようにどこぞに吐き出されるのではなかろうか。で、またダンジョンに入っていくという。
436枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 19:47:41 ID:hzDBH4dS0
>>435
すいません。鬼面武者を倒した後にうろうろしてるヤツは一体何なんですか。
437枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 19:55:27 ID:R7XxFVsV0
ディアボロの最後はあっけなかったな
所詮は力なき者たち
438枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:03:49 ID:Ktic8jyg0
otu
439枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:21:08 ID:5YQY697y0
>>436
鬼面武者の肉を食うと亡霊武者として復活するのと同じ理屈
「肉」というのも実態は「肉と言う概念」であり、それ故にカラクロイドの肉とかガイコツ魔天の肉を食うことが出来しかも変身できる。
440枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:28:27 ID:TboxLNqu0
>>419
なんか、某漫画の
「私の一日に摂取するカロリーは君達日本人の言うライスボール、おにぎり
 五百個分に値する」って言葉思い出しちまったよ。

それならシレンの筋肉は…
441枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:32:29 ID:oZjcZRuX0
そりゃ鬼面武者になってるんだから復活する理屈は一緒だよな、何の説明にもなってないが
442枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:33:55 ID:1OuGSyUA0
からくり屋敷の眠り姫?だっけ
あのタイトルからしてダンジョン内に色んな仕掛けがあるもんだと思ってました
443枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:35:29 ID:ZYK7TBzG0
クロスレビューの得点は何点だろうね?
ファミ通連動があるし、9989と予想。
444枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:45:19 ID:5ghIUsDb0
30切らなければ無問題。高得点は当てにならない事が
多いけど低得点は割りと参考になるから。
445枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:56:44 ID:Fg6ybAcg0
個人的にシレンシリーズって、一般人向けの評価だといいとこ8点のゲームだと思ってるので
9点、10点が出るようだと不安になるな

まぁ今回は期待出来そうな要素もあるし、前作がアレだったから相対的に高評価になるかもしれんが・・・
そういや前作はあの出来で何点だったっけ?
446枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:56:53 ID:VHC9OF440
8797
447枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:07:08 ID:hzDBH4dS0
>>441
普通に倒れても死なないシレンが、鬼面武者の肉を食った場合だけ亡霊になるんだから、鬼面武者以外のモンスターは確かに死んでないのかも知れない。
鬼面武者はねえ。亡霊になっちゃってるからねえ。
448枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:08:35 ID:pvvAxoOQ0
そういや発売日、ムゲフロと被ってるんだよな
まぁシレン買うけど
449枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:14:18 ID:5YQY697y0
>>447
シレンの場合、シレン→鬼面武者→亡霊武者→亡霊シレン…ではなく元通りのシレンに戻っているから
鬼面武者も同様に 鬼面武者→亡霊武者→他のモンスターに取りつく 亡霊「ボクノコト、ワスレテクダサイ」
→→→→そこには、ダンジョン外(orダンジョンの他の地点)で目を覚ました鬼面武者の姿が だと思う。

最終ダンジョン(易)の40fぐらいに、ダンジョン内のモンスターの詰め所があって町になってたら面白そう。
450枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:29:59 ID:hzDBH4dS0
>>449
つまり「亡霊武者は亡霊を名乗ってるけど別に亡くなった霊じゃないよ!」ってことですね。
個人的にはモンスターが倒れた場所から亡霊を名乗るゴースト系モンスターが現れたらそりゃ亡くなった霊なんだろうと思いますが、受け取り方は人それぞれですよね!
451枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:32:46 ID:nLHYfIi30
なんか難しい話になっちゃってるけど、結局

チンタラってかわいいよね。新キャラにかわいいポジションもっていかれないかな(´・ω・`)心配
452枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:33:41 ID:5ghIUsDb0
ダンジョン内に落ちてるアイテムってお前らが落とした物なの?
453枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:40:33 ID:hzDBH4dS0
>>451
ごめん。ちょっと調子に乗りすぎた。
チンタラはかわいいよ!弱いし能力ないしレベル上げても美味しくないし肉も糞の役にも立たないけどかわいいよ!
454枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:41:41 ID:eETDQJGu0
トルネコのゲームブックなんかだと
ももんじゃに持ち物全て持っていかれて
入り口に捨てられたっけな。
455枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:48:43 ID:vLMVGQX80
ずーっとマルムと思っていました
これから先もそう思い続けます
456枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:50:47 ID:5ghIUsDb0
風来のシレソ
457枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:53:42 ID:XOO26C1e0
倒れたらチンタラに運ばれる展開希望
458枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 22:16:06 ID:So0fG7zaP
ここで新説として、モンスター達も不思議のダンジョンに挑戦中というのは
どうだろう。
ただし、モンスター達は全員旅仲間。
シレンだけが敵、みたいな。

モンスターハウスはキャンプハウスで、
そもそも不思議のダンジョンはクロン辺りが作った研修施設という。
459枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 22:18:10 ID:kZzWe8BtP
>>458
無理やりすぎて苦しいわ
460枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 22:20:23 ID:aFv5PMjH0
>>455
そういや、昔からの友達が
「パプレコキン、パプレコキン」ってうるさかったな

パコレプキンだっつーのw
461枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 22:26:13 ID:+SN3tvjs0
初代 991010  38
GB 91098  36
2  91089  36
GB2 109910  38
アスカ 8989  34
DS 9988  34
3  9989  35
DS2 9888  33
3P 未

ファミ通的にシレンが32を割ることはありえない
462枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 22:28:16 ID:FbSbHt3+0
>>457
トルネコのモモンジャをチンタラに音楽つきで脳内変換したら萌えしんだ
蹴り捨てられたい
463枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 22:28:35 ID:rL7r1Kqv0
その当時の目新しさとかも評価の一つだろうけど、
GB2が最高得点でDS2が最低得点なのか・・・
464枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 22:29:28 ID:So0fG7zaP
>>461
その推移を見ると、漸減してるように見えるぜ?w
465枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 22:32:51 ID:5ghIUsDb0
>>463
初代とGB2が同じ。DS2と3は点数逆にすべきだったな。

それと昨日CXのシレンの話をしていたと思うんだけど、先ほど
何となく"シレン"で検索してたらそのCXを見て始めたSFCシレンに
嵌っているというブログを見つけて不思議な気分になった。オチはない
466枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 22:37:44 ID:FbSbHt3+0
追撃とハリセン、一回使うとランくらいのプロになると
次から縛る対象にすてしまうかもな
467枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 22:38:21 ID:I56nAhSU0
明日からサブディレクターの醍醐とかいう人が日記書くみたいだけど
いままで何に関わってた?ぐぐっても分からんかった
468枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 22:39:35 ID:FbSbHt3+0
誤爆すいません
469枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 22:39:51 ID:5sBIy/r40
今回は新システム多いし、その出来次第では39点くらい逝くのでは?
470枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 22:59:37 ID:pvvAxoOQ0
2とアスカ好きの俺は35点前後の方が安心できる
471枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:19:09 ID:HkdmwJzm0
なんか興奮してきた
3やってないけどこれは発売日に買うわ!
472枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:22:35 ID:MJrpxiVbP
突然でスマン。
チンタラが添い寝してくれたら死んだって良い!!
ふースッキリした、何か判らんがどうしても言いたくなってな。
そいじゃノロージョと混浴して来るわ、ありがとう。
473枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:22:38 ID:CK8P0T8E0
3なんてなかった
474枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:28:48 ID:x4XTU3x7P
メダロット(予定)にカードヒーロー、それにプレステ以降沈黙してた海腹川背も出たし、
まったくDSは神ハードだぜ
475枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:29:00 ID:v5+Ijuw60
あの風来のシレン3の続編がついに登場!!
476枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:32:50 ID:kZzWe8BtP
そろそろシレン2をVCで出してほしいなシレン4出すんだから
477枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:33:27 ID:x4XTU3x7P
出し推しんでるのか、単にエミュで動かないのかどっちなんだろうか
478枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:34:36 ID:hgTs4RSw0
良く特殊ハウスが出ない、またはDS1みたいな仕様だと文句言う奴がいるけど一体何なの?
そんなに理不尽な死が楽しいわけ?何も対策アイテムない状況で遭遇したら「詰み」だよな?
特に前の階で時間掛けて作業したりした場合に出ると最高に萎える。
勿論アイテムによっては莫大な経験値を得るリターンがあるわけだが、はっきり言って割りに合わない。

特殊ハウス擁護したり、好きだとか言ってる奴は「特殊ハウス好きな俺カッケー!」みたいな上級者気取りにしか見えないんだが。
479枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:35:19 ID:CK8P0T8E0
夜釣りですか
480枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:36:10 ID:2tmJnwb4P
シレン2は版権元をぐぐれカス
481枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:39:46 ID:VCGmMmF+0
>>478
わざわざ特殊モンハウごときで上級者気取りする気もないよ。
単純に初代やアスカの仕様の特殊モンハウが面白いから望むだけ。
死も含めてシレンの楽しさだと思ってる。
それに対策アイテムない状態で遭遇したら「詰み」になるのは別に特殊モンハウに限らんし。
482枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:41:17 ID:bclD46ot0
打開したらテンション上がるが、それ以上に糞要素でしかないのにな
483枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:41:37 ID:kZzWe8BtP
版権元が原因で出せないのかしらんかった

>>478
深層になると特殊より普通のモンハウのほうがつらいと思うんだが
484枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:42:12 ID:Oec3xCqw0
特殊だろうと無かろうとたかとびや真空切りとか無い状態で開幕モンハウなら普通に死ねるしな
それに特殊で死ぬ状況なんてどうせ死ぬのがちょっと早くなった程度なもんだろ
遠距離攻撃や倍速移動がないなら以外と逃げ切れるし
485枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:43:31 ID:loZiea8N0
初代好きの俺から言わしてもらうとまさに>>478が言うとおり莫大なリターンの可能性があるから特殊ハウスはあってほしい
そして理不尽に倒される場合は基本的に浅い階層だからダメージも少ない
初代の泥棒ハウスみたいな低レベルのときに出ても非常においしいハウスがあるだろうし
時間かけて作業した場合は大抵そういった状況も切り抜けられる状態だと思うが?
まあ初代とGB2しかまともにやりこんでないから他作品だとそういうこともあるかもしれんけど
あと逆に低レベルでも自分のアイテム状況が良ければ高レベルの敵がいても倒して大量に経験値入っておいしいしね
緊張感も出て楽しいし無理だろこのアイテム状態でという時に拾ったアイテムで切り抜けられた時は非常に気持ちいい
486枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:43:40 ID:3wGTL7ld0
低層で部屋の入口に本来いるはずのない敵がいた時のヒヤッっと感が好きだわ。
487枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:47:03 ID:FhMHaVsZ0
開幕特殊は簡便して欲しいと思うが
探索中に特殊ハウスを見つけたらどうやって潰そうか考えるよな
488枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:47:44 ID:ogTw89du0
アスカにだってこれがシレン3とかで初出の要素なら
間違いなくボロクソに叩かれてるであろうって物はいくらでもある
アスカ=不思議のダンジョン最高傑作って図式が出来上がってるから
アスカでやってることは全て正しいような気がしてるだけ

アスカ以前の仕様だと深層では相対的に敵弱くなってもはやゴミMHにしかならない
DS以降の仕様なら深層でも特殊MHとしての機能を比較的失わない、とかそういう見方だってあるのに
489枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:48:13 ID:VCGmMmF+0
シレン2で、ゴーストハウスで草壷に弟切草入れてLV3一網打尽とか
そこまで行かずとも、ゴーストなら弟切草でLV3倒せるしね。
アスカ投げ物では「飛ばず」で切り抜けた時は本当にドキドキした。
他にも、ドラゴンハウスでアークを上手く倒したりとか
ドレインハウス程度だったら金縛りで入り口塞いでナナメ攻撃で
意外と簡単に切り抜けられたりするしね。
どっちかというと、普通の開幕大部屋の普通のモンハウの方が
死ぬこと多いわ。
490枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:48:34 ID:bclD46ot0
アストラル
アーク
でブーとん
ポリゴン
でほぼ逃げられないのが糞い
491枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:49:32 ID:HrzW9jJY0
ただ特殊なだけで音楽変えても緊張感がないのがなあ
初めて発見したときの違う音楽、というのが特に印象に残っててな。敵は強いし

今となっちゃぶっちゃけ簡単なだけじゃないすか
流石にそれはどうかと思う
492枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:52:53 ID:8rZB+Uz50
>>480
詳しく
493枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:53:26 ID:VCGmMmF+0
>>488
確かにそれはあるけど、深層でデフォで敵が強い時に
特殊モンハウで強いのが出ようが弱いのが出ようが
どっちにしても別にドキドキしない。
特殊モンハウの真骨頂は、浅い階で恐ろしい敵が出ることにある(と思う)。
個人的には、深層の特殊モンハウはLV1〜2が消えてもいいと思うけど
消えない仕様(つまり初代の仕様)だったとしても
浅い階での特殊モンハウでLV3がいない仕様(シレンDSの仕様)よりは
はるかに小さな問題。
494枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:53:47 ID:x4XTU3x7P
>>492
調べたら開発にチュン以外の三社が関わってた
495枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:54:57 ID:hgTs4RSw0
裏白1Fで風魔と保存拾いました、イヤッホウ
 ↓
2F大部屋ドラゴンハウスです、本当にありがとうございました

こんなんで楽しいとか思える奴いるのかね
自分があまり特殊に遭遇したことないからって
都合よく撃破したときとかの例を武勇伝みたいにして語ってないか?
496枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:56:53 ID:CK8P0T8E0
>>495
開幕大部屋特殊MHに限らず低層事故要素は全て糞要素という事でいいよね^^
497枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:58:14 ID:3wGTL7ld0
>>495
それがシレンってゲームじゃん?
それによって初心者がどう思うとかは知らんが
498枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:58:16 ID:HrzW9jJY0
>>495
どうせ風魔だけだと他のモンハウでも死ねる気がするが。
499枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 23:58:17 ID:VCGmMmF+0
>>495
俺はそれでもなんとか切り抜けようと
詰め将棋みたいに考えるからそれでも楽しいよ。
ちなみに特殊なんか死ぬほど遭遇してるし
散々考えたけどデブートンの石が一発飛んできて
あっさり死んだことも何度だってあるよ。
500枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:02:15 ID:dDu643WD0
>>495
そう上手くいかないという教訓
むしろ1Fでそれ拾ったら俺は多分1桁台の階層で死ぬなと思う
マーフィーの法則的に
501枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:04:29 ID:jkr8kQdY0
あと1週間と1日!
502枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:05:16 ID:8mnMjiFt0
特殊ハウスはたしかに楽しいことばかりのシステムではない。
相当、理不尽であることは確かだ。

でもあのスリル感がたまらないんだよな〜。
上手く倒せれば経験値もガッポリだし。

まあ、無かったら無かったで俺は文句も言わんけどね。
503枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:05:33 ID:xCBrs11E0
つまりアスカ以前からあった理不尽は許せるけど
DS以降に追加された理不尽要素は許せません!って話なんだよな

まあ気持ちは俺もよくわかるけど
504枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:05:41 ID:wAQodb6h0
「ググれカス」って書き込みに堂々と「詳しく」って返す>>492は大したもんだと思う
505枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:07:04 ID:vi8FBh6h0
これwiiなど他のハードで出る可能性って高いですか?
506枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:08:01 ID:C57F3Xzf0
低層特殊モンハウはリターンが大きいから面白い。

ドラクエみたいな普通のRPGは、LV3の主人公は
どう逆立ちしてもラスボス周辺のモンスターには勝ち目はないが
シレンはそうじゃない。
最強レベルのモンスター相手でも何かしら手がある。
低レベルで装備が貧弱でも鈍足一本あれば大抵の奴は倒せる。
他にも金を投げたり、罠にかけたり、地雷を踏んだり、アイテムを逆の使い方をしたり…対応策は無限。
ドラクエでアリアハンにギガンテスが出現するのとはわけが違う。
507枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:09:49 ID:UQZC26Ey0
>>503
眼科に行く事をオススメする
508枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:10:57 ID:uNC506dV0
パワーハウスを炎上・火柱で一層したときがたまらんちん
509枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:14:32 ID:xCBrs11E0
>>507
DS以降あんなに片っ端から新要素が理不尽でどうだこうだと叩かれたのに
特殊は「理不尽だからたまらない」だぞ?

特殊を一掃したとき経験値が高いってもリスクと比べたら明らかに釣り合うリターンではない
そもそも低層で出会って辛うじてどうにかなる特殊なんてパワーくらいのもん
これで贔屓目入ってないとおもうなら逆にどうかしてる
510枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:14:43 ID:irlJGk2f0
このスレにドMが多いだけだろ
511枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:16:07 ID:xO6MYWa+0
>>429
ディアボロは
クラッシュの水辺攻撃とかキンクリの時飛ばしとか
トリッシュのダメージを吹き飛ばし代替とか
ジョジョの世界観ならではのギミックが面白かったな
できれば七部ラストまで作りこんでほしかった
512枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:17:38 ID:3ZZaB7wH0
シレン2目線でいうとパワーがどうにかなるとかマジでないわw
どうにかなるのはゴーストとドレインだろ
両方聖域ド安定という

理不尽新要素はうまみナシだから困る
513枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:19:01 ID:zNu0CE0Q0
理不尽なのが良いんじゃなくて
理不尽だが場合によっては得になるのが良い、って言ってんだよ
眼科じゃなくて脳の病院池
514枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:20:00 ID:BllHjK910
ゲームの要素を言葉でただしく説明できて人に面白さを伝えられるのなら大したもんだと思う

俺にとっては「なんとなくそれが面白いから好き」が全て
515枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:20:49 ID:4NiCi14C0
>>509
理不尽が好きなんじゃなくて困難な状況で最適解を探すのが好きなんだよ。
たとえそれで死んだとしても自分が最善を尽くせればそれでいいってスタンスで俺はやってる。
DSはそもそも初代のリメイクと銘打ったのが問題で、新作名目なら凡作くらいの評価は受けれたよ。
516枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:23:24 ID:d4KSTUxH0
lv1でもドラゴンとか低層だと十分脅威だし、
リスクとリターンがわりと釣り合ってると思ってるから俺はどっちでもいい派だな
517枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:23:43 ID:8mnMjiFt0
つーか、DS版の理不尽な点ってなんのことなの?
全く思い当たる節が無いんだけど…
518枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:24:25 ID:1iI0Wixs0
ハムポンかわいいが・・・ハムってハムスターだろうか
ハムスターは夜行性だから夜にも出ると面白そう。必殺使ってもHP1残して最後は打撃で倒してねみたいな
519枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:24:26 ID:w+zTWuD/0
架空の論敵像を頭の中で作り上げてそれと戦ってる奴は相手にするだけ時間の無駄だぞ
520枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:24:40 ID:Z0qkjrj30
特殊は逃げる手段や対策が確保できる可能性が十分ある10Fぐらいからにすればいいのでは
99Fダンジョンではどうせ低層だから捨てても痛くないという解釈もできるが。

>>493
混合だけどだんだんレベル(強さ)の割合が変わってくというのはどうだろうか。
モンスターを数ランクに分けて(大体、経験値30まで、30〜150、151〜700、701〜2000、2001以上を基準に
遠距離系は実際より上、超遠距離や透明系は2001以上行き、パ王などST異常系は上位クラスにも混ざる時あり)
低層では701台のやつが1匹ボスにいる感じで、深層はヤバいの満載。
521枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:25:15 ID:Vi0n7Mmj0
レベル4ペンペン
ゲイズ
522枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:25:21 ID:UQZC26Ey0
>>517
よく言われてるのは感電じゃね?
メリット・復帰手段全くなしのアイテム破壊ってことで。
523枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:25:43 ID:aI+SEog40
低層特殊モンハウなんて滅多に起こらないだろ
たまに起こるレア事象だから新鮮で楽しい
524枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:26:17 ID:xCBrs11E0
>>513
だから低層で出会えば10に8、9は死ぬあの大リスク奇跡的に超えてどれほどのリターンあるの?
まだ属性のがメリットデメリット成り立ってるレベル
525枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:27:16 ID:UQZC26Ey0
>まだ属性のがメリットデメリット成り立ってるレベル
えっ
526枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:29:53 ID:Vi0n7Mmj0
属性ってメリットあったけ
もうちょっとマイルドな調整にすれば個人的には全然ありな仕様だとは思うが
527枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:30:38 ID:3ZZaB7wH0
属性とかデメリットしかねええw
メリット言ってみろってレベル

そもそも出現自体が奇跡だし超えられればぐっと99階潜り成功率が上がる
死んでも低層だし気にすることではない
リターンはでかいだろ
528枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:30:40 ID:xCBrs11E0
>>525
自分の武器に付与出来る
これはもっと以外の要素は認めません!と言うなら仕方ないけど

幻なんかは状況によっては投擲物をより当てて都合いい奴にあてられることもある
529枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:31:00 ID:Fs+OHL8M0
>>517
ゲイズの特殊能力使用率が高すぎて、
一度くらってしまうと、死ぬまで催眠かけられる事があるらしい。
あとはフリーズが結構起こることとか。フリーズしたら最初からやり直し。
あとはシレン1のリメイクです!って売ったのに仕様が結構変わってたからじゃないかな。
ファンはSFCそのままのシレン1を携帯機でやりたかっただけなんじゃないかな。
だからリメイクじゃなくて別作品として出せば、そこまで批判はされなかったかも。
530枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:34:12 ID:Z0qkjrj30
>>524
リスクとリターンには、そもそも特殊モンハウ自体が「貯めてきたアイテムを使うべき最大の敵」であることは差し引かねばならん
出会ったら最期ほぼ100%死ぬのでなければ、デメリットのが圧倒的に多いのは構わん気が。
531枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:34:22 ID:xCBrs11E0
まあ俺はこの程度しか思いつかないけど、
第一初代、アスカの一部の一見デメリットとしか見えない物だって相当遊ばれて
やっとメリットとしての使い道も発見されたろうに

属性だけ大した検証も無しにデメリットしか無いとか断言されても
532枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:35:00 ID:3ZZaB7wH0
>>528
幻のそれをメリットというか
握り元締めを握りが通過していく方が遥かに致命傷だと思うが
533枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:35:29 ID:NHu/BwOe0
ニコニコでシレンの実況やってるのを見て
久しぶりに初代がやりたくなってきた

と思ったら4が発売間近でちょうどいいし4買ってやってみるか
534枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:35:55 ID:YuXucgdy0
今まであった仕様とかは基本リスクとリターンのバランスがとれてるけど
DS1以降はハイリスクローリターンやデメリットしかない仕様ばっかじゃん
ペンギン系とかデメリットしかないし
535枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:36:17 ID:xCBrs11E0
>>532
そりゃそうだろ。基本敵を強化するための能力なんだから
でも状況によればこちら側に有利にも働きうるって話
536枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:37:09 ID:8mnMjiFt0
>>521 >>522 >>529
ああ、たしかにペンペンとゲイズはダメだな…
前者はよくもあんな面白みもないモンスター作ったもんだと思ったし、
後者はまるでイカリ状態のような異常な拘束時間だった。
でもフリーズは、やることなくなるまでプレイしても
一度も無かったからよくわからないな。

ただ、ゲーム全体の理不尽さでいったらSFC版の方がはるかに上だろう。
後半の敵の攻撃力がおかしいとか、ハウスに入った瞬間に攻撃されたりとか
そのトゲがなくなっちゃって寂しい、って言う意見なら分かるけど(自分もそうだったし)
本気でDS版の方が理不尽だという人がいるとしたら、全く理解できない。
まあ、さすがにそんな人はいないかもしれないが



3の方はさすがにちょっと眉をひそめたくなる要素も多かったかな…
537枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:38:01 ID:3ZZaB7wH0
>>535
その働きうる状況が微妙すぎだろ・・・狙って出せるわけでもないし

お前だましカタナに即死させられてこい、それか電光埴輪
あれとか属性のクソ度の最たるもの
538枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:38:13 ID:xCBrs11E0
>>530
そういう観点ならむしろ深層でも特殊として有効に機能するDS以降の方が有りなんじゃないの?
539枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:38:20 ID:2cF21YF00
そもそも、詰んだ状況の低層開幕特殊MHの出る確率なんて……。
低層なら開幕通常MHの方がよほど発生率も高くて死因になるっつーの。
540枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:40:17 ID:Z0qkjrj30
>>525
それを言えば本来は敵でありピンチである特殊モンハウも一緒。
というか、特殊モンハウも属性と同じようにあくまでも敵なんだからデメリットだらけで当たり前なわけでして。
541枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:41:09 ID:6O2BUlGSO
ゲイズは可愛いからなんか許せちゃう。ネットサルのせいか?

シレンの装備してた剣を自分に投げさせてそのまま死んだときは
流石にイカレてると思ったがね
542枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:41:53 ID:hah3l4dr0
属性は肉を使って、自分も使うのがメリットじゃない?
ブフーが白紙増産ゲーになってるせいで、肉をどう使うか?みたいなゲームじゃなくなってるけど。
白紙増産を縛れば、自分も属性をうまく利用していく必要がある。

に違いないと思ったけど、ランダム要素多すぎだから、発動したらラッキーぐらいか。
543枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:42:08 ID:4NiCi14C0
そういやDSからだっけ。ゲイズが持ってるアイテム投げさせるようになったの
544枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:42:56 ID:xCBrs11E0
>>537
特殊モンハウにメリットがどうとか冗談だろって意味で引き合いに出しただけ
別に属性自体が良い要素といってる訳ではない

誤解招く言い方だったらごめん
545枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:43:03 ID:3ZZaB7wH0
ゲイズはもうちょい使用率がマイルドならなあ
まあ要注意モンスターもいたほうが楽しいか

・・・壁に大砲の弾!大砲の弾!で自殺始めたときは何かと
546枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:45:10 ID:YuXucgdy0
属性についてはよく知らないから見てきたらデメリットしかないじゃないか
何かしらリターン、もしくは利用価値ってないのか?
547枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:45:22 ID:eZgwBwcS0
特殊モンハウ=必ず低層、必ず開幕、必ず全部倒す
みたいな前提で話してないかこいつ
548枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:45:30 ID:8mnMjiFt0
>>543
トルネコ2のだいまどうじゃなかったっけ?
まあシレンじゃないんだけど
549枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:46:49 ID:Z0qkjrj30
>>538
スマン。
俺が言ったのは属性の『ほうが』メリットとデメリットが釣り合うという話に対して
特殊モンハウも属性と同じようにあくまでも敵なんだからデメリットが多くて当たり前。と言っただけ。

ちなみに俺は>>520に書いた折衷方式がいい。
550枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:48:22 ID:xCBrs11E0
>>547
いやむしろ深層見た場合DS以降仕様も悪くないんじゃないのか?といってる
低層で打開が経験値がドキドキ感が言ってる方が低層、殲滅しか見てないような
551枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:49:43 ID:OTU0Rkbn0
開幕大部屋特殊以外ならなんとかなると思うけどな
ていうか通常モンハウでも開幕大部屋なら死亡率高いと思うがw
552枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:51:24 ID:SDrdOW/n0
とりあえず「悪くないんじゃないか?」なんてフレンドリーなノリじゃなかった事だけは確かだな。
553枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:54:37 ID:xCBrs11E0
>>552
眼科行けだの脳病院行けだの飛びかう話でフレンドリーさとか求められても
554枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:55:43 ID:OTU0Rkbn0
>>550
深層で簡単に打開出来るのがメリットなんじゃないの?
あと低層で部屋の外からギタン投げで敵倒して経験値ウマーとかしたことない?
555枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:57:15 ID:b6C1UfXZ0
特殊モンハウと属性が同じくデメリットだけとか言う奴には何を言っても無駄
スルーしとけ
556枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:58:23 ID:3fKklQCi0
>>550
>低層で打開が経験値がドキドキ感が言ってる方が低層、殲滅しか見てないような
そりゃ>>478が低層特殊MHについて言ってんだし反論もそこメインになるでしょ
557枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 00:59:27 ID:xCBrs11E0
>>554
低層でであって終わった、とか打開して経験値美味しいとかそういう方に目向ければそうなるけど

特殊モンハウに常に「特殊なモンスターが詰まる怖いモンハウ」って役割をもたせたいなら
DS仕様のほうが全域に渡って意味を持ち続ける
558枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:02:16 ID:3ZZaB7wH0
>>557
「特殊なモンスターが詰まる部屋」
怖くないんだよ音楽変わってもまるで怖くない
レベルが低すぎる
559枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:03:01 ID:xCBrs11E0
>>556
つまり反論が>>547って言う前提で話してたってこと?
560枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:03:15 ID:3fKklQCi0
階相応の敵しか出ないんじゃ、怖さも通常MHと大して変わらないわなー
561枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:05:52 ID:xCBrs11E0
>>558
今どういう状況想定して話してるのかもうよくわからないが
もし低層ならモンスターが全部レベル1で出てこようと充分詰み級だと思うけど
562枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:06:05 ID:ecnZ5+2U0
そもそも深層に特殊が有っても空気なだけでどうでもいいだろ
特殊モンハウとして重要なのは低層での事なんだし
563枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:08:06 ID:RgWmVjAH0
あれっクロレビまだ来ないのか。
明日か
564枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:08:54 ID:cjAnC7jn0
というかスタートから>>503の時点で、
見えてはいけないものが見えてる人でしょ。
この手の子は相手しても誰も得しないよ。
565枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:09:13 ID:npp/ASqU0
>>561
ほんとに自分が何を主張したいのかわかってないみたいだからもう寝なよ
さっきから相手の話に言いがかりつけてるだけでしょ君
566枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:09:17 ID:3ZZaB7wH0
>>561
前提をシレン3として、
例えば8階9階でマゼルンとワラドール、ケンゴウとかが出てきてどうだ?
ぶっちゃけ微妙に強いだけで面白くない
低層ってこの辺も含むよな?
それと求めてるのは詰みじゃなくて詰みとリターンの釣り合い
2階3階で打破できても美味しくないとかいらなすぎる
567枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:10:33 ID:8mnMjiFt0
なんか議論になりだすと
いきなりスレが伸びるな

果たしてシレン4では特殊ハウスがどうなってることか
568枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:11:27 ID:hah3l4dr0
確かに低層特殊MHだって理不尽だけど、
その裏には少ない可能性ながらも利益がある。
利益が何も無い属性や帯電とは同じ理不尽要素でも違う。

って話と

低層特殊MHは理不尽すぎるから、レベルを階層相応の物にしよう

って話が混ざっててよくわからん。
569枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:13:50 ID:ecnZ5+2U0
理不尽すぎて、低層打開でのメリットに釣り合わんって事を言ってたんだろ
それはその通りだし帯電とか属性と比べるものでもない
570枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:16:31 ID:Bmrjrq//0
特殊モンハウ信者がきめえのはわかった
571枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:17:31 ID:OTU0Rkbn0
低層で詰むからなのか、それとも深層で詰みたいからなのか・・・
主張が一貫してなさ過ぎて分からぬ

深層でLv4だらけで詰む方がよほど理不尽な仕様じゃないか?
572枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:18:07 ID:xCBrs11E0
アスカ以前からあった仕様だから「深層で只のゴミMHと化す」って言う特殊の大きな欠点が、
更に言えば「低層付近の理不尽死」が
極稀に打開した時の経験値なんて僅かなリターンで許容されてるだけだろ?
DS以降の仕様は普通に改善に向かってるんじゃないの?
Mを別にすれば

って主張の筈だったんだけどもう確かにわけわからない
573枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:23:34 ID:PsybuTwc0
>>572

別に初代仕様の特殊MHが、深層でただのゴミMHと化すのが
欠点では無いとは思わないよ。
初代やってた時も、「深層だと逆にヌルくならねーか?これ」とは思っていた。
ただ、それを改善(?)するために、階層固定の特殊モンハウを入れたら
今度は全然面白くなくなったと思う。
やっぱり低層でヤバイ的が多くでた初代仕様の方がどう考えても面白かった。

どちらにせよ、シレン4では初代仕様に戻ったらしいので
おめでたいと言う他無い。
574枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:25:20 ID:yVfm54sX0
>>569
最初に比較しだしたのはID:xCBrs11E0だぞ。

>>572
・「深層で只のゴミMHと化す」
欠点なの?プレイヤー側としては弱い敵が多いのは美味しいよね?
別に低層で恐怖の象徴だからといって、深層でも同じ位置付けである必要はないんだよ?
・極稀に打開した時の経験値なんて僅かなリターン
例えば部屋外から1体だけ倒したって場合でも大きなリターンは得られるよ?
別に打開する必要はないんだよ?
575枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:29:06 ID:smwCcs7K0
DSにもっさり感以外で文句言ってるやつは筋通ってないよもとから
576枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:33:48 ID:hah3l4dr0
ID:xCBrs11E0がどうもかみ合ってない感じがするのは、

特殊MH を
理不尽の死の象徴としてみるか
テーマに沿ったモンスターの集まりとしてみるか、の違いじゃないかな?

名前の通り解釈するなら、ただテーマがあるだけのMHで
通常MHと比べてレベルが上がる必要は確かにない。

けど、最初のSFCで低層での理不尽な死が印象強いから、
ただ単にテーマにそったMHじゃあ物足りないと感じる人がいる。

ってことかな。
577枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:33:59 ID:874A425S0
シレンDS方式は微妙に強い奴に、微妙に苦戦して打開しても
経験値も微妙で全部微妙故、カタルシスがまるで無い。
578枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:39:45 ID:Mq7T0TaxP
深層の特殊モンハウはゴミどころかオアシスって感覚で捉えてる。
経験値は無くてもアイテムは大量に落ちてるし。
 
そう言や、GB2では深層になると通常モンハウしか出ない仕様だったなぁ。
579枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:39:48 ID:p392gcey0
そりゃあある要素からメリットとデメリットを取り除いたら微妙なモンにしかならんわな
580枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:43:59 ID:YKDUQ7tN0
GB2はMHそのものよりもノコギがノコギでノコギなのさ...
581枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 01:46:31 ID:smwCcs7K0
ノコギは何処でもモンハウだからなぁ・・
582枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:15:55 ID:5ZCEorzA0
どっちかというより失うものが少ない低層よりも、低層終わりかけた辺りの方が理不尽だろう。
装備が揃って、ちょくちょく合成も始めて楽しくなってきた辺りでいきなり開幕特殊で終わるとか。
大部屋じゃなくても中部屋や四分割でも十分死ねるわけで。
開幕は部屋の真ん中で集中攻撃に遭うから相当アイテムが揃ってない限りは撃破なんて無理で逃げるしかないが、
バクスイ、混乱なんかもまだ出ていないか読み識別でなくなってる場合が多い。

開幕以外の特殊や、開幕でも視界不明瞭なら各個撃破出来たりする場合があるからリターン考えてもありだと思うけど。
案外厄介な効果の奴が少なくてあっさり殲滅できたりする場合もあるしね。
64の特殊ハウスはその仕様だったはずなのに、何でアスカで戻ったのか分からんわ。
開幕特殊なしなんざヌルイ!!とかの苦情が来たんか?
583枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:21:40 ID:tDLf9HTH0
>>582

64とアスカの特殊モンハウは同じ仕様だが。
ついでに低層終わりかけで死ぬなら自分が悪い。
584枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:26:18 ID:aI+SEog40
確かに低層はプレイ時間的に考えても苦にはならん
585枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:29:53 ID:DYiQE33r0
>>582
低層終わりくらいで打開アイテムがないって前提なら、
よほど装備が良くない限りは通常の開幕MHでも詰み具合は大して変わらないと思うんだが・・・。
586枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:30:37 ID:5ZCEorzA0
>>583
64は開幕視界明瞭特殊ねーだろ。

>ついでに低層終わりかけで死ぬなら自分が悪い。
お前は毎回低層終わりかけなら特殊モンハウ打開できるだけのアイテムが毎回確実にあるんだな。へぇー。
587枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:38:15 ID:tDLf9HTH0
>>586
>お前は毎回低層終わりかけなら特殊モンハウ打開できるだけの
>アイテムが毎回確実にあるんだな。へぇー。
いいや、もし仮に無くて打開できなかったら
どこかのゆとりみたいに「理不尽!」と文句たれるのではなく
自分のプレイが悪かったからといってるじゃん。
588枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:41:43 ID:Dszivmql0
おいおいお前ら今度は
どんな話題でまーたスーパー白熱議論に
なっているんだいww
589枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:43:54 ID:5ZCEorzA0
>>585
通常MHなんて並以上盾があれば即死は免れるだろ、ゲイズとかああいうのに最初から囲まれてたとかならともかく。
相手の体力も低いから真空斬り系統の巻物使った後銀の矢とかで撃破してったり出来るし、炎上あれば普通に余裕。
通路が近かったらダメージ覚悟で通路に逃げ込んだり、壁が近ければトンネル掘ってそこから1対1に持ち込むことだって出来る。

特殊なんてラシャーガやギガ、メガ様クラスに一回でも攻撃されたら終了、そうじゃなくてもレベル2以上で既に真っ向対決は無理。
ポリゴンにスイーッされたら終了。エーテル系がいたら終了。豚、馬王様の遠距離攻撃でも終了。

どう考えても、通常MHの方が打開確率が遥かに高いと思うのだが?
開幕通常MHさえ打開できなければそりゃ自分のプレイが悪いって思うけどね。
>>587
最善のプレイをしてれば確実に開幕特殊MH打開できるわけ?
完全に部屋を巡回して識別もきちんとやって無駄打ち減らしても、
どうにもならない状況ってあるでしょ、どう考えても。
590枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:45:50 ID:WOFHnV6v0
最善のプレイしてりゃクリア出来るゲームとかヌルゲーだろ
591枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:46:29 ID:DYiQE33r0
え、バクスイや混乱その他特殊打開に使えるアイテムは持ってない前提なのに、
真空斬り系統やトンネル炎上など通常MHを打開できるアイテムは持ってる前提なの?
そりゃあちょっと前提条件が恣意的過ぎませんかね。
592枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:49:10 ID:OTU0Rkbn0
通常モンハウでもポリゴンや遠距離系いたら結構な確率で死ぬような
593枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:50:45 ID:5ZCEorzA0
打開できる可能性のアイテムとして例を上げただけ。
勿論、通常MHならバクスイ混乱使えば余裕で逃げ切れるよね。
でも特殊ハウスの真ん中で炎上なんて使ったところで打開はまず無理ってこと。


どこが恣意的なんだ?
これが恣意的と言うならお前が通常MHの打開に使えず、特殊MHのみに有効なアイテムでも教えてくれよ。
そんなもん存在するはずがないが。
594枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:50:52 ID:0o5DCK0M0
大型地雷爆発まで後8日
595枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:53:19 ID:23V4X4MG0
>>593
何をキレてるのかわかんねえ
特殊ハウスは通常ハウスの難易度上位互換じゃないだろ
特に低層でもボウヤー系とかロイド系とかいるフロアだと、特殊より通常の方が大惨事になる率高いし
596枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:53:55 ID:5ZCEorzA0
>>592
だから誰も通常MHも確実に打開できるとは言ってないだろ。
一々言葉尻とらえるようなレスしないでくれ。
597枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:54:29 ID:LMFlGc2M0
誰かシレン4の話しようよ〜
598枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:56:23 ID:VJEM8GJ+0
>>597

チンタラハウスだっ!とかあったらかわいくて最高じゃない?
599枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:57:23 ID:LMFlGc2M0
>>598
じゃあ俺はフレポンハウスがいいな
600枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:59:03 ID:nX3epniX0
やっぱりダイワハウスが一番だろ
601枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:00:29 ID:5ZCEorzA0
>>595
深層でもない限りは上位互換だろ。

ボウヤー、ロイド、馬武者系が大惨事って、そいつらが誤爆でレベルアップするからだろ?
特殊ハウスはそのレベルの高い奴が最初からうじゃうじゃしてるだろうに。
それでどうやったら通常の方が大惨事になるのか教えて欲しいわ。
寧ろそいつらが他の敵削ってくれて嬉しいくらいだろ。
最後に杖なりでそいつらを殺せば経験値美味しいです、だしな。
602枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:02:14 ID:WOFHnV6v0
一種族の全レベルが登場する○○ハウスってのは面白いなw
603枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:02:35 ID:VJEM8GJ+0
>>599
フレポンもめちゃかわいいと思う

新モンスターの存在もあるし、発売がホント楽しみだね
604枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:03:20 ID:23V4X4MG0
>>601
なんだ、投げ物ハウス限定の話だったのか
605枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:04:47 ID:LMFlGc2M0
>>603
MHなのにみんな戦わないで応援してるって素敵やん?
606枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:04:56 ID:aI+SEog40
シレン2だと押し売りハウスっていうウザいのがあったな
607枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:08:03 ID:5ZCEorzA0
誰が投げ物なんて言ったよ。
普通にレベル2以降の敵なんて中盤以降でもない限りその時点じゃ歯が立たない相手ばかりだろうが。
いい加減子供みたいに言葉尻捕らえるのはやめようや。
608枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:08:50 ID:RgWmVjAH0
各々のシレン論を読んでるとそれはそれで面白いが
なるようにしかならんだろ、シレン4も。
ファミ通の記事見たい。
609枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:10:22 ID:23V4X4MG0
>>607
ボウヤー、ロイド、馬武者のレベルの高い奴が最初からうじゃうじゃしてる特殊ハウスって、完全に投げ物ハウスじゃん
610枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:11:22 ID:LMFlGc2M0
DSの1以降やってないんだけど
DS1、DS2,wii3を不等号で並べるとどんな感じになりますか
611枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:13:10 ID:nX3epniX0
馬武者系は他の敵を盾にしつつ自分のレベルも上げつつダメージ与えてくるから大惨事になりやすいね。
酷いと数ターンでで乱れ馬王複数とかになったりもする。
612枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:14:59 ID:5ZCEorzA0
つーかそもそも俺は特殊ハウスのこと否定なんてしてねぇよw
神引きや時間掛けた作業の後に殺される事なんて稀だし、仮にそうなっても「アチャー」ってレベルで済ませてる。
ただ「特殊ハウス打開できない奴が下手なだけ!」「特殊ハウスはリターン大きくて最高ですぅ!」「DSの特殊ハウスの仕様は糞!」みたいな意見が納得できないだけ。


>>609
そいつらは誤爆でレベルアップしやすい奴の例として挙げただけだけど。
別にアイアンヘッド系とかでも構わないんだが?

要はその時点不相応の高レベルアップモンスターが誕生するのが脅威なんだから、
それが最初から出てくる特殊MHより通常MHの方が楽になるなんてことは中層以降でもない限りあり得ないって話。
613枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:15:13 ID:39UfZ35y0
頭悪いから、LV3モンスターがいた時点で
打開策を考えるまでもなく「終了」って思って投げちゃうんだよね。
俺の知り合いにもそういう奴いたわ。
まだまだアイテムを駆使すれば、位置取りを考えれば、罠を利用すれば
何かしらの方法はあるのに。
614枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:18:04 ID:nX3epniX0
>>612
前2つの意見なんて、少なくともこの数時間の流れの中では見てないと思うけど・・・。
3つ目は最終的には好みの問題だから納得も何もないだろうし。
615枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:19:26 ID:kmCeWo0S0
まああんまりテーマ別って感じはしない
高レベルが混ざってるって要素のほうが大きいし
チュンがレベル限定したのは本来の意味でのテーマ別MHってのをを強調したかったんだろう
フロアに関わらず高レベルモンスターだけが出てくるという「高レベハウス」をテーマ別MHの中に入れれば皆幸せになるんじゃないかな
616枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:19:47 ID:mfzflzc70
特殊モンハウはお腹いっぱいだぉ(^ω^)
617枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:20:03 ID:w/CAnzGE0
これだから廃人アスカ信者は嫌なんだ
打開できるだのできないだのわけのわからん話をすぐ始める
618枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:22:15 ID:5ZCEorzA0
>>613
その「対策出来ない奴が悪い」理論はもう飽きた。
お前の想定してる手持ちアイテムとかがどういうものかは分からないけど、
そこまで言うなら百人中百人が詰む特殊ハウスのある構造のダンジョン(アイテム配置や部屋の構造などは百人まったく同じ)をお前の言う「打開策」とやらでクリアしてみてくれ。


あと見えない罠を利用ってwエスパーですか?
僕は左下にあるバネが見えるからそこに行ってMHから脱出だ!やったね!みたいな?
619枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:28:22 ID:jkr8kQdY0
低階層は泥棒ハウスだけ出るようにすればいい
620枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:32:34 ID:T8kSNJRw0
>>618
めぐすり、混乱、バクスイ、場所替え、身代わり、銀の矢
手持ちアイテムの選別基準をかえてみたら?
確かに理不尽かもしれないけど、打開した時の高揚感がマジパネェから。
リスクと言っても、最初からってだけでしょ。毎回出るわけでもない。俺はなくなって欲しくないなぁ。
621枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:33:35 ID:WoIxd/+k0
この前も似たような流れあったな。
カッパを理不尽だから何とかしろといってた奴が。
議論がひと段落して皆解散し始めた頃にまた唐突に蒸し返す様も似ている。
同じ人ですかな?
622枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:34:50 ID:23V4X4MG0
>>618
・泥棒ハウスwwトド盾もっててサーセンwwww
・開幕ゴーストハウスでオワタ・・・と思ったが死神一匹なら弟切で殺ってどうにか逃げ切れるかm 死んだ
・入り口角に見えてるギガヘッド、ただし階段は他の部屋にはない
・今回引き良いなと思ったら警報踏んで遠くから炎

これでニヤニヤしないとかちょっとオモテ出ろや
623枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:37:20 ID:1A5wmdIr0
そもそも手持ちアイテムやフロアマップ、敵構成が明示されてないのに
俺なら打開できる、○○してればいけるなんて語るのがアホなんだよ。
624枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:40:10 ID:YuXucgdy0
シレンの基本は困難な状況を切り抜けるのが楽しみだろ
殲滅するのも逃げるのもなんでもよし
結局無理で死んでしまって畜生となるのもシレン
一喜一憂するのがシレンだろ
理不尽な死より事故死、判断ミス死のほうが圧倒的に多いゲームだと思うが
その中でたまたま理不尽な死に直面した奴があれはいらない、これはいらないといってるとしか思えない
625枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:41:58 ID:RgWmVjAH0
手持ちのアイテムで、あがいてあがいて結果、
それでダメだったとしても、別にいいじゃない。
個人的には、運ゲーの要素がなかったら、こんなにハマらんかったよ。
打開できるときもあれば、できないときもある。
626枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:42:17 ID:vAnkQdBt0
「俺なら打開できる」「○○してればいける」じゃなくて
「絶対詰みだ」「理不尽だ」に対して、
「シレンなんだから何かしら方法あるだろ」と言ってるんじゃないか
627枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:43:58 ID:5ZCEorzA0
>>620
裏白含むもっと不思議系は全部クリアしてるし、そんなことくらい言われんでも分かってるわ。
基本的にそれらは神打開アイテムといわれる系のだから当たり前だし、大体確実に出るか分からないじゃないか。
それに銀の矢なんてあんなガチムチ軍団相手にどう使うのさ。
>>621
カッパなんざ知らん。
>>622
俺はどっちかというと特殊がなくなるのは物足りないと思ってる派だよ。
俺がなくなって欲しいと言ってるのは「低層終わり頃に出てくる開幕視界明瞭大or中部屋特殊MH」と、「DS1の特殊が糞だの言ってる奴」ね。
628枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:45:37 ID:QRSjCz/eP
まーた長文君か
顔真っ赤にして何してんだよ
629枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:48:02 ID:aI+SEog40
>>625
シレンにはギャンブル的な面白さは絶対にあると思う
630枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:49:39 ID:vAnkQdBt0
>>627
低層の特殊MHはOkで
深層の特殊MHもOk
そして低層の終わりにでる開幕ではない特殊MHはOKで
開幕でも視界が悪ければOK
しかし低層の終わりに出る開幕の大部屋又は中部屋且つ視界が良いMHはNGって
どんだけ駄々っ子なんだよ。ややこしいわ。
631枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:54:15 ID:5ZCEorzA0
俺の主張は

64だと視界明瞭大(中)部屋特殊MHはなかったのに、何でアスカで復活したの?
64の時点じゃ別に叩かれたりしてなかったよね?

ってことだよ。
視界明瞭大(中)部屋特殊MHなんて糞要素としか思ってねーからな。
そんだけ。
632枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:55:34 ID:5ZCEorzA0
ちなみに視界明瞭大(中)部屋特殊MH批判は、リターンがどうとか言ってる奴への反論も兼ねてる。
633枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:59:06 ID:23V4X4MG0
>>627
「低層終わり頃に出てくる開幕視界明瞭大or中部屋特殊MH」って、多分100回潜って1回も遭遇しない確率の方が高いだろ
わけわかんねえよ
634枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:02:12 ID:qgvW4iQo0
GB1では低階層のどろぼうハウスで風が吹くまでレベルあげてたなぁ
そういうのが出来るなら全然良い。むしろなんで今まで無くなってたかが謎
635枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:04:53 ID:eVgCczIXP
これ発表直後は地雷認定みたいな流れだったけど今気になってきてみたら結構期待できそうな感じじゃん
買ってみようかな
636枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:05:52 ID:T8kSNJRw0
>>633
で、なおかつ場所替え程度の打開アイテムもない状況を文句言ってるのかねぇ・・・?
637枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:05:55 ID:DYJjgWwI0
ID:5ZCEorzA0はもうほっとけ
はなから人の意見を行く気もない
638枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:07:24 ID:5ZCEorzA0
>>633
別に低層終わりに限った話じゃないよ。
「軌道に乗り始めた辺り+対策できるアイテムがない」時の大部屋中部屋な

バクスイも混乱も身代わりもない状態で視界外からパオパ王ーンの鈍足+オオイカリベルトーベンの音楽会が始まったときの対策教えて欲しいですw
639枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:10:05 ID:5ZCEorzA0
>>636
場所変えがあれば、開幕大部屋の特殊ハウス打開できるのか?
勿論最重要アイテムの一つだし確保はするけど、出ないときだってあるし相当階段に近いラインに敵がいたりしない限り厳しいよね?
640枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:10:45 ID:A6GfHPx60
アスカ厨が尻尾を出したな
本当にキチガイばかりだ
641枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:11:15 ID:ig/8+BfG0
警報踏んだとたんに石が飛んできて瞬殺されたのはトラウマ。
ほかの奴はいい
黒豚だけはどうにかしろ
642枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:11:20 ID:RmrAB9M/0
適当なプレイに身を任せ
その日暮らし的にアイテムバンバン消費して
限定的な状況で
いよいよどうにもならなくなった時に「打開策が無い」って文句言う奴
643枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:12:01 ID:biFBrQbJ0
極端な不運による詰みが嫌なら持ち込みダンジョンだけやってろよ
644枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:12:59 ID:ZYCvaJq+0
5ZCEorzA0は丹念にレベル上げさえしてれば絶対に死ぬことのない
ドラクエとかポケモンやってた方がいいんじゃないのかな?
645枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:13:49 ID:RgWmVjAH0
またこの流れかよ
646枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:17:27 ID:5ZCEorzA0
とうとう「嫌なら他のゲームやれ」が出たか。
こりゃまともに議論もできないようだな。

>>642
人のプレイも見てない癖によくそこまで上から目線で物言えるね。
実際裏白80Fまで場所変えの杖が出なかった時とかあったんだけどね。

ここまで偉そうな事いえる奴なら、俺が特殊MHで死んだ冒険を確実にクリア出来るのかな?w
今度そういう状況があったらデータうpるからやってみてくれないかな?^^ちょっとしたフェイの問題だね。
って、特殊MHあること分かってるんだからそれに応じたアイテム選択できるからあんま意味ねーわな。
647枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:21:31 ID:5ZCEorzA0
>>643
実際、軌道に乗ってきた辺りで特殊MHで抵抗出来ぬまま殺されて楽しいとか思える奴いるの?
上手くいけば経験値のリターンがある特殊ハウスだから仕方ないんだ(キリッ とか言って納得できるわけ?
648枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:24:05 ID:XQBi2BqpP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1269255
この動画の6:20からみたいな経験をしたことがある人は
特殊MHに悪いイメージは持ってないハズ

危機的状況を切り抜ける瞬間がシレンやってて一番楽しい時かもw
649枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:24:46 ID:23V4X4MG0
>>647
むしろ、納得できないの?
650枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:25:10 ID:aBzBKgyB0
>>646
うん。
議論にならないからマジで消えた方がいいよ。
これ以上やっても生き恥晒すだけだし。
651枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:25:41 ID:T8kSNJRw0
>>647
対策アイテムないんだから、軌道に乗ってないんだよ。勘違いすんな。
それで勝手にwktkした方がアホなんじゃね?
そもそも対策出来るアイテムがない状況なんて、大部屋モンハウじゃなくても、深層つけばどうにもならんだろ
652枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:29:42 ID:5ZCEorzA0
>>649
出来るとか出来ないじゃなくて「する」しかないだろ。
でも、単純につまらない死に方だってだけ。
>>651
前階がモンハウでそれらのアイテム消費して、
そのまま大したアイテムも補充できないまま次に特殊MHとかあるだろ。
大体都合よく混乱バクスイなんて確保できるもんだと思ってるのか?
そして、それらは大部屋モンハウ以外じゃ使わないとでも思ってるのか?
653枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:30:06 ID:jGjAii7R0
つーかそういう運要素による理不尽死排除したら
ある程度上手くなったら毎回クリアできるぬるゲーになってそっちの方がつまらんわ
654枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:30:49 ID:uWx94U5H0
軌道に乗った後事故る様な要素は許さないなんて
シレンシリーズに向いてないとしか思えない
655枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:31:30 ID:5ZCEorzA0
>>653
だからそれこそ別の要素で釣り合いとらせればいいだけだろ。
例えばお前らの大嫌いな属性だって、そういう要素の一つだし。
656枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:36:45 ID:5ZCEorzA0
つーかさ、シレン厨は「プレイヤーが成長するゲームだから楽しい(キリッ」とか言ってるくせに特殊MHでの理不尽死はありとかおかしいよな?
成すすべがないんだから、何も学べないじゃんこれ。まったく成長できないよ。
例えば雷属性の敵にうかつに手を出して瞬殺された場合とかなら、「ああ、雷属性は慎重に相手にしよう」とか次回に生かせるが。
勿論最善手を尽くしても死んでしまう場合はあるが、これと特殊MHでの死は別。
657枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:37:17 ID:mfzflzc70
熱血君がんばってるな(^ω^;)(;^ω^)
658枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:38:01 ID:OmhvcFLh0
>>648
こんなに熱い特殊モンハウをシレンDSで無くしたとか
改めてありえないと感じられる一品ですた
659枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:39:12 ID:T8kSNJRw0
>>651
モンハウなのに、たいしたアイテムも補充できなくて、なおかつ次が特殊MHとか・・・奇異稀だなぁ
別に混乱バクスイじゃなくても、引き寄せ場所替えを駆使して考えるのは楽しいんだけど。例え結果死んでも、よくやった俺。みたいな
次きたら終わるな・・・と思いながらプレイしててマジできたら笑うしかねーくらいの心持ちなんだけど。
奇異稀な悪夢の奇跡を、笑って、でも一生懸命考えて燃え尽きるプレイができない裏白打開人もいるんだなぁと思ったよ
660枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:46:30 ID:eVgCczIXP
これ初代でいうフェイ最終的ダンジョンがあるのは確定なの?
661枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:46:53 ID:uWx94U5H0
>>648
ぼうれいチェックで種類確認したのにってのがポイント高いwww
安堵→絶望→歓喜の流れが、正にシレンの楽しさを表してて
素敵な動画だと思いました
662枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:48:12 ID:5ZCEorzA0
そりゃ勿論ある程度アイテムがあれば最善手は尽くすわ。
その結果死んだとしても仕方ないとは思うし、自分が未熟だと納得する。
でもな、その手のアイテムが全くなく仕方なく一歩歩いたらアークとスカイ一斉放火で乙とか。
こんなん誰がやっても無理なんだから、俺は悪くない。


もう分かったよ。
特殊ハウスで成すすべもなく死んでイライラしてる俺が短気なだけなんだろう。
ここの住人は右頬を殴られたら左頬を差し出すような心の広い人ばかりなんだろうな。
663枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:50:09 ID:jGjAii7R0
むしろ死に方が理不尽であればあるほど美味しいだろ
話のネタになる的な意味で
664枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:52:26 ID:RgWmVjAH0
>>660
あるみたいですよ。
浜辺の魔洞だったかな。
665枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:53:04 ID:5D/eswVr0
>>660
かくてい
666枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:54:17 ID:eVgCczIXP
>>664
ども!楽しみ
667枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 04:55:00 ID:eVgCczIXP
>>665
ども!
668枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 05:00:15 ID:L6KQEepF0
特殊モンハウは持ち込みダンジョンのみでならありだな
持ち込みなしでとか、しょせん思い出補正のおっさんが騒いでるだけで
運でしか切り開けない糞
669枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 05:01:41 ID:23V4X4MG0
>>662
軌道に乗ってきたと思ったら、体勢の穴を突くような開幕特殊が出て、成す術なく即死
そんな笑うしかないほどおいしい状況滅多にないのに、楽しめないなんてもったいない
670枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 05:03:06 ID:1iI0Wixs0
ねえねえ。なんでそこで話やめること出来ないの?
671枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 05:03:22 ID:L6KQEepF0
そんな状況がおいしいと感じるのは
ゲームできる時間が有り余ってるから
672枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 05:04:27 ID:ig/8+BfG0
どのみちゲームやる時間が有り余ってる奴でないとシレンはできんとおもう
ほんと廃人仕様のゲームだわ
673枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 05:08:13 ID:bgANfqcm0
属性にはリターンはないが特殊モンハウには経験値というリターンがある。
早々にミノタウロスの斧とかを手に入れたりする可能性だってあるし。
特殊モンハウより属性がこのシリーズ的に優れたシステムだと思うなら向いてないと思うよ。

>>648
アスカ担当のマジックハウスかと思ったら糞きめぇ声入り動画かよ、死ねよカス。
不愉快なもん貼るな、せめて実況注意とか書け池沼が。
674枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 05:10:30 ID:mfzflzc70
>>648 鬼面組ワロタ
675枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 05:15:44 ID:aI+SEog40
>>672
むしろ空いた時間にサクッと出来るお手軽ゲームなんだが
まあ慣れてからの話か・・・
676枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 05:22:13 ID:5ZCEorzA0
>>669
クリアするためのゲームで死んでおいしいって?
ピアキャストやニコ生ならリスナー受け的には「おいしい」かもしれないけどね。
俺はそんなもんやらないし。

死んで楽しいとか言ってる奴は作ってる途中の積み木を崩されて嬉しそうにしてる奴みたいでなんか不気味なのだが・・・
>>673
理不尽といわれてるシステムとして属性を引き合いに出しただけ。
例えばアスカで属性が出ていれば

「どんなモンスターにも対策が必要になる属性は神システム!」「叩いてる奴は下手糞なだけw」「裏白深層で黄金マムルの雷属性でいきなり死んだりするのが楽しいんじゃないか^^」

みたいな論調になってたと思うんだがな。
あー、アスカ信者ウゼーーーw
677枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 05:28:59 ID:zJDmy/1s0
真っ赤なID:xCBrs11E0が>>572で一旦引いたと思ったら
今度は同じ論旨のID:5ZCEorzA0が新登場。

語れば語るほど馬鹿を晒けだしおる。
678枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 05:30:11 ID:23V4X4MG0
>>671
「理不尽な死によって、その回の冒険が無駄な時間に化ける」
って認識の上で敢えてシレンやってる奴の方が、よっぽど時間余してるかマゾな気がしないでもないが
やっててしんどくないか?

>>676
ゲームは「クリアするためのもの」じゃなくて「楽しむためのもの」だろ
679枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 05:35:29 ID:T8kSNJRw0
>>676
もうお前一本道で頭使わずに絶対死なないゲームでもやってろ
680枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 05:36:57 ID:5ZCEorzA0
死んで楽しい奴なんているのか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8343003
こういうケースで死んだとかなら面白いと思えるかもしれないけど(まぁ見てる分には)
弟金消の盾を作成して、命の草も出てさぁ頑張るぞ!って後にテケテケテッ!で成すすべもなく殺されて面白いと思う奴なんてドMかあーうー(^q^)な奴だけだろ
681枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 05:39:26 ID:T8kSNJRw0
>>680
もうお前だけ難易度下げた裏白クリアして満足してりゃいいじゃん。
682枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 05:40:02 ID:KE9hfYCf0
>あー、アスカ信者ウゼーーーw

「アスカ信者」とか意味わかんね
この小学生は何と戦ってるの?
683枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 05:40:35 ID:ihsYwZYZP
>>680
死にまくるからこそ、
経験をつみかさねての初クリアが面白いんだろ、たぶん。
死ぬってこと自体はみんなつまんないよ。
684枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 05:43:47 ID:WUmxJquZ0
5ZCEorzA0にオススメのゲーム
http://games.kids.yahoo.co.jp/chobo/cho_04.html
685枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 06:23:15 ID:yAiebXOx0
>>684
レベル10まで行ったよー

ある程度死ぬ要素がないと1万回も遊べないと思う
まぁ開幕ゴーストハウスは萎えるけどな
カッパやアメンジャは理不尽と思ったことはあるけど
MHは理不尽と思ったことないな違いはなんだろな
686枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 06:24:37 ID:yAiebXOx0
対策がいくらでもあるってことか
687枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 06:47:29 ID:IhzLMCYgP
超順調に進んでて開幕大部屋特殊MHで死んだときとか
くそおおおおおおおおとはなるけどそれ以上はならないなぁ
すぐにまた始められるし
あのときアレをコウしなければ、とかこうしれてばとか考えつつ1からやり直すのが楽しい

文句言ったって無くならないんだからそれなりに楽しさを見つけるか
自分にあう作品をプレイすればいいんじゃないだろうか
688枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 07:04:14 ID:HLSngcYx0
ファミ通の記事に、「DSワイヤレスプレイ対応」とあるんだが
これ、どういうことなんだ?
まさか、ワイヤレスプレイで対戦できるとか……!?
689枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 07:22:21 ID:w1SSYZ150
3のダンジョン対戦よりましだと良いなあ
690枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 07:39:57 ID:maA8MKPP0
>>688
アイテム交換か友達に救助してもらえるとかじゃない?
691落ち着け:2010/02/17(水) 07:57:27 ID:Dszivmql0
お前ら加速しすぎやろ

692枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 08:00:46 ID:WO7U2ALs0
3の前もこんな感じだったな
693枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 08:04:45 ID:Dszivmql0
>>621
お前すげえな、まーたものの見事に勘違いしちゃってるよww
そんなにカッパカッパ言うってことはお前こそが一番カッパ好きなんじゃね?w
それとも単にカッパ理不尽論が推されことがそんなに悔しかったの?
694枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 08:13:30 ID:Bmrjrq//0
特殊モンハウは信者が大量にいるから理不尽発言しても無駄ってことだ
喫煙者のたばこ擁護みたいでやばいけど
695枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 08:30:02 ID:HLSngcYx0
>>690
救助はともかく、アイテム交換……
猫3にあったあのシステムか
ありうるな
696枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 09:08:26 ID:WJV5v0H80
>>693
カッパ理不尽論者乙
697枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 09:30:10 ID:ZHQcYJ/50
某動画でゲイズに催眠かけられたシレンがギタン食ってた。
カッパが投げたギタンも食っちゃえば良いのに。
698枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 09:42:40 ID:vVT0H5cb0
http://viploader.net/jiko/src/vljiko012434.jpg

シレン3と同点数でプラチナ獲得おめ
これは神ゲーだね間違いないよ
いやがうえにも期待が高まるね
699枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 09:43:21 ID:S9LI5Tqo0
ここってシレン5に何があればいいか?って議論の場所かい
700枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 09:49:06 ID:szyG3fG00
>>698
むしろ不安なんだがw
701枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 09:50:28 ID:DSEXKSnD0
占い程度の物であるにせよ、プラチナは悪くないね。
今から文章に直すから待っててくれ
702枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 09:51:36 ID:3rNulMDX0
大丈夫?ファ○通のレビューだよ?
703枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 09:53:03 ID:C/c7VvcI0
>>443
予想どんぴしゃおめでとう
704枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 09:59:08 ID:3rNulMDX0
死ぬのがいやな人は
チョコボでもやってたらどう?
705枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 10:04:12 ID:QjfJ+mRa0
夜は逃げのターンと認識できれば云々って書いてあるがまあ大丈夫だろ
706枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 10:08:01 ID:DSEXKSnD0
不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の瞳と悪魔のヘソ
DS 12歳以上対象 

カヒタン島で“ジャガーの瞳”を探す主人公のシレンを操作し、
入るたびに変化するダンジョンを冒険しよう。昼と夜では、
ダンジョンに出現する敵が異なるのだ。

メーカーアンケート:
〔ターゲット軸〕
>???のファン
>「風来のシレン」シリーズのファン
>「不思議のダンジョン」シリーズのファン
〔平均プレイ時間〕
>プレイヤーによって異なります

失敗を繰り返しながらプレイヤー自身が成長していくという、
シリーズの肝は健在です。丁寧に作られていて遊びやすく、
奥が深いのも従来策同様。夜のダンジョンや“技”などの
新ルールも、ほどよいスパイスに。
エンディング後のダンジョンのボリュームも満点で、
やり込みがいアリ。

昼夜の概念は、最初は戸惑うがすぐに慣れる。夜は逃げの
ターンと認識できれば、手に汗握る攻防が楽しめていい感じ。
地味に操作性が向上しているのも好印象。やさしくなった
部分が目立つが、敵も強まり、パランス的には程よい加減。
ダンジョン数も非常に多く、遊び応えたっぷり。

夜がめちゃめちゃスリリング!!武器攻撃が通用しないので、
技をどう上書きするかに頭をフル回転させて挑む。その
手応えが絶妙。失敗するとやり直しという厳しい状況だけど、
ダンジョン内にお助けキャラが多数登場するし、武器や盾も
鍛えられるので、何度も挑戦し甲斐がある。

武器や盾にタグを付けるとなくならないで済んだり、HPが
少ないと回復が早いなど、初心者でも序盤は頑張れる作りに。
また、夜は一歩一歩が生死を分かつ、とんでもない緊張感に
包まれ、経験者でも新鮮な気分を味わえますよ。武器や盾を
使い込むと成長していくのも愛情が湧いて○。

上から9・9・8・8、以上。
707枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 10:12:14 ID:AauVfjVP0
HPがすくないと回復が早いのか、それは助かるかも
708枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 10:13:49 ID:XyCt+cJ7P
>>706
武器とかタグとか公式のことしか書いてねぇじゃねぇか
やってないだろコイツらいつものことだけど
709枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 10:14:09 ID:+jA3NMfq0
もっと不思議の名前平凡すぎすなあ
序盤のチュートリアルダンジョン名かとオモタ
710枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 10:17:36 ID:3ZZaB7wH0
HPが少ないと回復が早いってのはアリかもな
別に死ぬときはじりじり死ぬより普通一気に死んでいくし
大してヌルゲ要素にもならんだろ
711枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 10:18:09 ID:dd0IvrvD0
HPが少ないと回復が早い??!まじっすか

ダンジョン種類豊富とクリア後ダンジョンボリューム有って素直に喜んだ
712枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 10:41:51 ID:+lWlz/g70
お前ら騙されるなよ。シレン3でうけたあの辱めを思い出せ
発売日に定価で買って、あっという間に値崩れした時の敗北感を

俺は未だシレン3を売らずに持ってる
その時の屈辱を忘れないためだ。臥薪嘗胆ってやつだ
以来二度とシレンは発売日に買わない。お前らも俺に続くよう期待してる
713枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 10:42:59 ID:uWx94U5H0
オレはもう一度だけチュンを信じることにするぜ!
714706:2010/02/17(水) 10:43:39 ID:DSEXKSnD0
〔訂正〕9・9・8・8 → 9・9・8・9 でした。

エンディング後のダンジョン豊富ってことは
最終系以外にも肉とか罠道があるんだろうね。
715枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 10:44:24 ID:+fcMY58R0
でもこの分じゃ本当に面白いかどうだろうが、
ネガキャンする人多そうだからなあ。
そんなの見てもアテにならんしさっさと買うよ。
716枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 10:52:47 ID:+lWlz/g70
>>713
チュンにはお灸が必要なんだ。甘やかすのはチュン自身の為にならない
シレン5をより良いものにする為に、きっちり出来を判断してから買うのが本当のファンじゃなかろうか
それからでも遅くない
717枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 10:55:04 ID:3rNulMDX0
持ち込み禁止の最終ダンジョンでの
致命的バグが発覚するのでした
718枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 10:56:13 ID:Q7r3fmN10
エンディング後のダンジョン予想

初心者用素潜り・最終・肉・罠・技・持ち込み最凶
719枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 10:57:33 ID:/+XzcxrvP
さっさと買って序盤は2chとか見ずに進めるよ。評価ぐらい自分でしたいしね。
720枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 10:59:05 ID:ecnZ5+2U0
この位に考えといた方が良い

最終、技、持ち込み可普通99F、持ち込み可高難度
721枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:02:49 ID:+lWlz/g70
>>717
今回はバグが潜んでいる可能性が非常に高い
その理由はこうだ

1995年12月 SFC1発売
2000年9月 シレン2発売
2008年6月 シレン3発売

おわかりだろうか
通常シレン1作には5〜8年の製作期間が必要とされる
その期間の大半はバグの発見や、バランス調整のためのテストプレイだ
では今回の製作期間はというと、驚くべきことになんとたったの1年半!

つまり本作は、通常5年近くかけるそれらの作業を徹底的に削ってるのだ
これではどんなバグが潜んでいるか、バランスが崩壊しているかもわからない

これでもあなたはシレン4に手を出せますか?
722枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:03:57 ID:Q7r3fmN10
>>721
GBとか猫が抜けてるぞ
723枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:04:59 ID:3rNulMDX0
ひまガッパが高額ギタンを投げてくるのと
俺がDS投げるのと

どっちが先だろう?
724枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:05:38 ID:/+XzcxrvP
ここは/ここでも、を追加してくるぐらいなんだから、
最終とは別に素潜りアイテム識別済み30Fがあってもいいような気もするけど
そもそもレベル非継続ならそういうのはストーリーダンジョンで充分か……。

>>720に追加で、誰も望んでない仲間を育てるダンジョン、つるはしダンジョン、ぐらいに予想。
逃げダンジョンか、最終夜ありと最終夜無しの2種類があれば嬉しいけど。
725枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:06:07 ID:1iI0Wixs0
>やさしくなった部分が目立つ
が気になる。どの変がぬるくなったんだろ
726枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:08:07 ID:3rNulMDX0
>>725
チュートリアル(最初のエンディングまで)と予想
そしてファミ通の人々は最終をロクにやってないのでした
727枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:09:34 ID:+fcMY58R0
まあそこは仕方ない。
そんな時間あるまいよ。
まあだからこそアテにならんのは確かだが。
728枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:09:58 ID:+jA3NMfq0
どの道ストーリーダンジョンなんか1度やったら2度とやらないしどうでもいいな
729枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:10:30 ID:uWx94U5H0
ファミ通のことだから
エンディングまで行かずにレビューしてる可能性も高いぞ
730枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:12:04 ID:NPYI7yybP
>>716
むしろ人柱になってダメなものはダメ、いいものはいいと言えるのが本当のファンでしょ
クソだと分かれば買う人は減る
731枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:15:32 ID:+lWlz/g70
なんかやけに期待してる連中が多いのは工作員か?
言っとくがシレン3で失った信用は簡単には戻らない
ニートの俺が社会の厳しさを教えてやる
732枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:16:04 ID:QjfJ+mRa0
733枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:16:06 ID:DSEXKSnD0
自分はお灸だとかそんなことは考えない。
ただ自分がシレンの新しい冒険を見たいから
買うんだ…

それに買って3日でつまらんと判断して売れば
差額は1500円ぐらいで済むんだし、そんなに
怯えることはなかろうて。
734枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:21:57 ID:+lWlz/g70
>>730
そんな悠長なこといってるから俺達ユーザーがいつまでもナメられるんだ
悔しくないのか! ここで立ち上がらなきゃいつまでも負け組みだぞ
735枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:23:20 ID:S9LI5Tqo0
お灸とかどんだけ上から目線だよ
736枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:24:51 ID:+lWlz/g70
だいたい6090円て高すぎだろ
携帯ゲームの値段じゃない
前作はコッパリモコンスタンドがついてたのに特典もなしかよ
737枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:27:23 ID:OqICDk1b0
大した出費でもないから人柱になるよ
シレン3にはひたすらがっかりしたけど
738枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:29:25 ID:OTU0Rkbn0
誰かこの工作員を黙らせてあげて
739枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:33:06 ID:DSEXKSnD0
気合いで読んでみた>5ページ目

本邦初公開の新ダンジョン〔バナナ王国〕

バナナ王国は本編クリア後にプレイできる
ダンジョンの一つ。このダンジョンは、
謎の人物(バナナ王子)とともに進んでいく
ようだ。一体どんなダンジョンなのだろうか。

だと。>>724の“誰も望んでない仲間を育てるダンジョン”に
近い感じかも?深層まで潜って王様になる儀式に必要な
アイテムを取りに行きたいんです、シレンさんお願いします!とか。
740枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:33:07 ID:NPYI7yybP
>>734
だからと言って評価する必要も無いとは思わないな
それとも不買運動でもしてるのか?
741枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:35:53 ID:+lWlz/g70
>>738
自分の気に入らないレスだからって工作員認定かよ

>>740
なぜ俺が不買運動をする必要がある?ただ俺はお前らの涙を見たくないのと、
チュンソフトに初心を取り戻して欲しいだけなんだ
742枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:37:09 ID:4NiCi14C0
仲間とともに闘うという名目の護衛ダンジョンはもうこりごりだお・・・
743枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:38:51 ID:+lWlz/g70
>>737
まあ自分から進んで死にたいやつは止めないけどな
だがDS1、シレン3、DS2と失敗が続いて仏の顔も三度だ
次同じ失敗をしたら絶対に許さない

金輪際シレンをやらないどころか、末代までシレンの悪評を語り尽くしてやる
リメンバーパールハーバーだ
南の島だけにな
744枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:38:56 ID:C/c7VvcI0
>>739
いろんな意味でボーグマムルと同じようなダンジョンになりそうだな
745枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:44:16 ID:+lWlz/g70
2月25日の任天堂発表会にぶつけてきたのは何かあるな
おそらく今後シレンシリーズの任天堂ハード独占供給が、
全世界に向けて発表されると予想
そこで登壇した岩田がこう宣言する


「シレンとか売れねぇタイトルいらねえぇええええ!!」

場内大歓声!
746枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:45:07 ID:OqICDk1b0
バナナ王子がンフーより強いことは無いだろうなぁ
747枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:48:24 ID:+jA3NMfq0
>>745
発表会は日本では今のところない
748枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:48:47 ID:ecnZ5+2U0
特徴 バナナをたまに貰える とかだと流石に困るな
749枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:50:05 ID:Vi0n7Mmj0
シレンサン シンレンサンとか言うバナナは嫌だぞ
750枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:50:53 ID:+lWlz/g70
てか俺バナナ王子がいるということはバナナ王がいると予想
ってことはバナナ王国があると予想してたんだがな
もっと早く言えばよかった

ところでCMの最後なんて言ってんだ?
「バナナ食うよー」に聞こえるが
751枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:51:41 ID:+jA3NMfq0
女仲間キャラにバナナを食わせるとシレンに赤オーラがつく
752枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 12:04:59 ID:Q7r3fmN10
>>739
バナナ王国の住民を集めてくる、というのも考えられる
開かずの間みたいに
753枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 12:07:59 ID:/+XzcxrvP
バナナ王子、仲間NPCなのか……そりゃそうか……。
わざわざ連れていくということは、成長させて最後王にするんだろうな……orz
754枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 12:12:33 ID:QQKedwHF0
しかし何故彼は特殊MH好き=アスカ信者だったんだろう?
アスカからの仕様ならまだしも、初代からある仕様なのに……。
755枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 12:17:01 ID:f6L5g99G0
せっかく沈静化したのにいちいち蒸し返す馬鹿って必ずいるよな
756枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 12:23:18 ID:oDqLAtJC0
お灸を据える(キリッ
こういうやつが民主党に入れたんだろうな
757枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 12:26:21 ID:uWln4YG70
バナナ王子は自らの命と引き替えに満腹度を回復してくれます
758枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 12:28:33 ID:rCbdI8850
ネタばれ

バナナ王子 = 黄色いタベラレルー
759枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 12:34:33 ID:hHxJsote0
>>634
わかるわー欲望との戦いだよね
760枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 12:40:02 ID:/+XzcxrvP
>>757
それなんてアンパンマン……もとい、序盤は戦ってくれて、足手まといに感じてきたらモンスターにレベルアップされる前に自分で食べられる仲間か。
新しいかも。

……そんなはずねー。
761枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 12:47:42 ID:o57iph6r0
俺は人柱の報告を待って買うか否か決めるぜ
762枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 12:57:37 ID:Q7r3fmN10
青いバナナ王子
黄色いバナナ王子
腐ったバナナ王子
763枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:17:46 ID:rCbdI8850
>>762
熟したバナナ王子が抜けてるぞ
764枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:19:13 ID:oYP1neLg0
765枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:19:20 ID:dQ/fEv4B0
バナナ王子って、普通に考えて、何かの呪いを掛けられてるんだろ?
766枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:23:33 ID:TbMZW7rx0
実はシレンこそ呪いをかけられていて
呪いが解けるとバナナ王国の王に戻るってのはどうだ。
ついでにシレン3もやんわりと否定できるし。
767枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:23:32 ID:QjfJ+mRa0
神官に呪いをかけられたペケジ
768枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:23:37 ID:Bm2GO8Io0
呪いを解くと美幼女が!
769枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:28:43 ID:ZE5fIM8K0
初代 991010  38
GB 91098  36
2  91089  36
GB2 109910  38
アスカ 8989  34
DS 9988  34
3  9989  35
DS2 9888  33
3P なし
4 9989 35
770枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:29:53 ID:NHu/BwOe0
おにぎり に食べなれたシレンが
バナナなんか食べても腹は膨れないと思うがw
771枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:33:25 ID:YhosxryEQ
>>764
レビューきたか、夜とかは絶賛ってわけではないんだな
なんつーかファミ通とはいえ点数も書かれ方も無難だな
ここがすげー!みたいなのが欲しかった
772枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:34:23 ID:WxF6RbCF0
神ゲーktkr
早く予約したほうがいいぞ難民の怖れがある
773枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:39:51 ID:TbMZW7rx0
>>771
そうか?
夜はスリリングで手に汗握る絶妙って書いてあるから
かなり良い感じなのかなと思えたけど。
774枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:41:10 ID:Bm2GO8Io0
スリリングで手に汗握る絶妙 → 突然の理不尽死多すぎクソゲー

くらいは覚悟しておいたほうがいい
775枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:42:16 ID:Z0qkjrj30
>>769
一番下がアスカで一番上がGB2そして4は3と同じ得点、
「目に見えて酷くは無いのは確かだが、実態は分らん」ということでよろしいか。
776枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:43:37 ID:5ZCEorzA0
いいじゃんいいじゃん。
ここの住人は理不尽死が楽しい人たちみたいだから。
777枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:44:09 ID:6tA6AS3Q0
個人的には、敵キャラが可愛いのが一番嬉しい。
まぁ、DSだし相当ぬるくなるだろうけど、値段分くらいは楽しめればいいなぁ
778枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:52:14 ID:w+zTWuD/0
>>775
シリーズファンにとってはガッカリゲーという可能性はあるってことだなー
まあ例えファミ通で40点取ろうがその恐れはあるわけで
低点数(一般人から見てもクソ)じゃなかったのは良いことだ
779枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:53:40 ID:F4qc/p3C0
>>776
君まだいたの?
780枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:54:30 ID:kXygyNVF0
放置してください
781枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:55:56 ID:6tA6AS3Q0
関わったら負け
782枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:57:32 ID:NPYI7yybP
>>771
夜に関してはやってみないと分からないが
夜だけ回数制限のある技で何とか切り抜けるってのは大味で嫌だな
理不尽なゲームバランスだから救済策として入れたといってるようなもの
まぁでもスリリングで手に汗握るってのは期待できるかな
783枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:03:19 ID:Z0qkjrj30
>>782
元々もっと不思議の後半は殆ど全力逃げゲーだし、それを分割したんでない?
784枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:05:44 ID:5ZCEorzA0
どっちにしろアスカ厨は文句言うよ。
785枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:08:11 ID:0cCSWYNL0
自分の中でローグライクがマンネリ化していたので、今回は情報すらスルーしていたんだけど、
ファミ通レビューの感じだと夜になったり武器が成長したりと楽しそうだね
786枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:08:41 ID:w+zTWuD/0
参考に3のレビューを拾ってきた


レオナ海老原 9点

頭身の上がったキャラやシナリオ重視な部分に目がいきますが、プレイ感覚はまぎれもなく『シレン』です。
両手に武器を持てたり、結界によるアイテム強化などの新要素は、さらなる緊張感をもたらせてくれます。
イージーモードのおかげで、シリーズ未経験者も安心して遊べるのが◎。

ででお 9点

前作を知らなくても楽しめる。
ボタンを押さないとグリッドが表示されないので、グラフィックが美麗になったぶん、マス目の境界が判別しにくくなった。
あと、Wiiリモコンでは−ボタンが斜め移動固定のため、操作しづらい。クラシックコントローラーでの操作をオススメします。

戦闘員まるこ 8点

武器やアイテム、ワナなどが多く用意され、強敵に立ち向かう手段が増えた。
キャラクターへの指示や切り替えを駆使して、ピンチを乗り越えることも可能。
戦略の幅が広がった分、知識や細かな判断、指示出しなどがより重要に。
物語中盤以降は何かと気を使いながらプレイするかも。

河田スガシ 9点

根底に流れる『不思議のダンジョン』スピリッツは健在で往年のファンは大安定。
それだけでなく、驚くほどの追加要素により、新機軸のRPGとしても楽しめる内容に進化。
ネットワークを介したサービスも充実。幅広い層が楽しめる作品だ。
Wiiリモコンでの操作は少々しっくりこない。
787枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:11:37 ID:OqICDk1b0
3のレビューは駄目な部分が隠しきれてなかったね
788枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:19:59 ID:NPYI7yybP
>>783
それなら昼間とは別の効果があるアイテムを用意するとか
技ではなくてアイテムを駆使して切り抜けられるようにすればいいと思うんだ
789枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:24:49 ID:NG2tPLgo0
夜はあかりの巻物であかるくできないかな?
790枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:34:32 ID:X8pwHLABP
夜用の巻物なんかにしたらそれこそ猥雑でしょ
アイテムが道具欄を圧迫するし
791枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:36:04 ID:OTU0Rkbn0
というか夜はほぼストーリー専用の要素で
さすがにもっと不思議は昼オンリーで行くでしょ
夜もある専用ダンジョンも技ダンジョンって思えばなかなか面白そうだし
792枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:38:42 ID:9K4evgg/0
レヴュー見えねー
コピペ頼む
793枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:38:43 ID:XyCt+cJ7P
バナナ王子連れて99階いくと最果てみたいに楽園でもあるんだろうな
罠道ならぬ技道とかあるんだろうな

それはそれで楽しみだ
794枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:40:43 ID:+lWlz/g70
夜しか技が使えねーってどういうことだよ
誰か科学的に説明してくれ
795枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:42:07 ID:NG2tPLgo0
夜のモンスターギグニ状態なんだろ?フロアで使える技の回数は8回なんだろ?
同士討ちでモンスターの数減らしてから技で倒せば問題ない。
796枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:42:39 ID:QjfJ+mRa0
月からのマイクロウェーブを首飾りに照射することで
技が使えるようになります
797枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:44:11 ID:XyCt+cJ7P
どっかのゲームみたいに夜になるとダンジョン内の魔力が濃くなるんですぅ
798枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:44:29 ID:BnYexk7X0
799枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:45:57 ID:NG2tPLgo0
>>794

闇のエネルギーで繰り出すんだよ。
800枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:57:06 ID:Q7r3fmN10
>>794
シレンはバナナをくって、バナナウイルスに罹患する
バナナウイルスはいわゆる中二病を引き起こすウイルス
光がある間は不活性化するが、光があると活性化する
つまり、夜だけ技が使える
801枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:57:18 ID:ZDqUkqDe0
夜は壷の洞窟か。
逃げられるように慣れとこ。
802枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:57:39 ID:zxKmUGUN0
アナログのカメラは暗室で現像しないと駄目
そんな感じ
803枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:58:11 ID:Q7r3fmN10
>>800
>光がある間は不活性化するが、光があると活性化する
光がないと だった……orz
804枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:58:32 ID:/+XzcxrvP
やみふくろうとカラカラ提灯活躍の予感。
805枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:58:54 ID:9K4evgg/0
>>798
d!
上にあったのか…すまぬ
806枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:59:36 ID:3rNulMDX0
3をプラチナ評価したレビュアーを
参考にしろと申すか
807枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 15:06:26 ID:wBkn06l60
携帯機と据置はレビュワー違うんじゃないっけ、まあ大差ないが
808枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 15:09:28 ID:uRxCFmUo0
夜は100ターンくらいにしてくれないとキツそう
809枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 15:11:55 ID:QRSjCz/eP
DS2よりクリア後はボリュームあると見ていいんだな?
810枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 15:13:30 ID:uRxCFmUo0
最終ダンジョン、裏、ドラス、罠、持込可99

このくらいあれば当分遊べる
811枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 15:16:04 ID:Yfki4EYR0
>>791
それだとまたもやせっかくの新要素が
メインの「もっと不思議」には存在しないという駄目仕様になるじゃん。
こんだけ力入れてる新要素がストーリーだけとか無いよ。
812枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 15:21:04 ID:2SK14Gc80
バナナもあるだろ
それにオーラやマップギミックは別にストーリー関係ないだろうし
仮に昼夜や技がもっと不思議になくてもこっちはあるだろ
813枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 15:24:41 ID:NPYI7yybP
>>811
でもその新要素をもっと不思議に入れてバランス崩れると文句言うだろ?
814枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 15:24:53 ID:jkr8kQdY0
昼だけと夜あり両方あればいいんだがな
815枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 15:25:27 ID:dQ/fEv4B0
夢広がりまくってるなwww
果たして想像の上を行くか、それとも・・・w
816枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 15:32:01 ID:ZDqUkqDe0
ずっと夜の技ダンジョン
但しこのダンジョンではシレンのレベルは1のまま。


こんな感じ?
817枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 15:42:36 ID:nk0Xc4zf0
夢というかDSのスペックも考えずに妄想しすぎというか
持ち込みなしのノーマルなダンジョンを2個作れとか頭沸いてるとしか思えない
818枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 15:45:05 ID:wBkn06l60
DSのスペックと開発関係に詳しい817さんに、
DSのスペックだと持ち込みなしのノーマルなダンジョン2個は作れない理由を是非詳しく聞きたいです><
819枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 15:55:06 ID:/+XzcxrvP
装備が出ない代わりに昼でも技の使える腕輪支給の方がいいな。もちろん夜にもなるので昼に技を使いまくると後で困る。
突入時は技を忘れて、アイテムで思い出していく形だと準備要素がなくて嬉しい。
820枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 15:59:54 ID:d4KSTUxH0
今回高いのは容量の大きいromだからかもしれないじゃないか
DS2がどんくらいかは知らんけど
821枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 16:03:05 ID:dQ/fEv4B0
外伝ならともかく、ナンバリングだしな。
3だって、評価は悪くても、それなりに作り込まれてたわけで。

その4なんだから、手は抜かれてないと信じたいよなw
822枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 16:03:15 ID:PkjOqwoE0
あれ?今回のシレン 予約特典とかないんだw
823枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 16:04:51 ID:f6L5g99G0
>>816
昼より強力な敵が出て来るのにそれはねーだろw鬼畜すぎるw
だいたい夜って技でしか状況打開できないんだろ?こっちの物理攻撃が通らないんだから。
それでレベル1のままだったら誰もクリアできねーよ。
824枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 16:08:56 ID:uWx94U5H0
壺や万歩ですらクリア者が出てるんだし
ありえんだろ!みたいな条件でもクリアする奴は出てくるぞw
825枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 16:14:06 ID:/+XzcxrvP
仮に敵の位置がわかるならレベル固定でも技のぶん壺よりなんとかなりそうだが、これは夜とか松明の意味が無いな。
826枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 16:21:48 ID:VJEM8GJ+0
マムル VS チンタラ VS おにぎりクマ VS フレフレハムポン

こんなところかな?
827枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 16:42:07 ID:Mq7T0TaxP
>>826
まず、クマがマムルに致命傷を喰らわせるわな?
しかし、横にフレハムが居てギリギリ持ちこたえる訳だ。
で、「しまったっついっ」って思ってるフレハムにクマがキレて攻撃する。
吹っ飛ぶフレハムを見てニヤリと笑うクマだが、その背後からマムルの重い一撃。
「ぐはっ」と血を吐くクマ、よろけながら反撃に転じるが運悪く空振り。
マムルの追撃が確実にヒットし、その場に崩れ落ちるクマ。
ところが、これまたいつの間にか近くまで来てていたフレハムのおかげで、何とか起き上がるクマ。
「ざけんな」とばかりにマムルがフレハムに体当たり、「何やってんだろ俺」と思いながら吹っ飛ぶフレハム。
まさにジリ貧、見た目に相応しくない血生臭い戦い。
そして終止チンタラ。
828枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 16:42:09 ID:6zJbIJBd0
そこにピータンが入らないのはおかしい
829枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 16:43:39 ID:dQ/fEv4B0
お前ら、チンタラのこと好き過ぎるだろw
830枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 16:44:47 ID:ivuR9P9i0
>>813
そりゃそーだ
831枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 16:50:34 ID:f6L5g99G0
>>827
誤字を何とかせいや
832枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 17:11:51 ID:OTU0Rkbn0
ノロージョの妹の登場はまだですか
833枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 17:23:36 ID:6O2BUlGSO
ダンジョンに連れていけなくても構わないから
モンスター王国みたいにモンスターを眺められる施設が欲しい

シレンはモンスターの可愛さも売りの一つだと思ってる
834枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 17:27:47 ID:LaIm4lnW0
モンスター王国はよかったよな
なんでいいもん削除しちゃうんだろね
835枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 17:27:57 ID:VJEM8GJ+0
>>833

同意

というよりもDS2?のモンスター図鑑のバージョンアップ的なのが欲しい
836枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 17:29:05 ID:SQ7+7HSN0
シレン4では無駄なストーリー無くしてくれ
もし入れるならシステムの為のストーリーにして欲しいな
後半のアスカは祭器取り戻すストーリーだったけど、実質プレイヤーに各ダンジョン慣れさせる為のものだったが
シレン3ではストーリーを見せる為に黄泉比良坂で常時無敵状態とかアホなことやってたし
837枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 17:30:59 ID:OYdKxg5U0
シレン4は即ダンジョンらしいし、大丈夫でしょ。
さすがにシレン3みたいな過ちは繰り返さないはず。
838枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 17:41:12 ID:f6L5g99G0
4はストーリー重視じゃないからその点は心配ないだろ。従来どおりのあっさりした感じで進んでくんじゃね?
3はストーリーありきの結果アレだったわけだし。今回は単にカミナ救うためにダンジョン潜るぜ!で終始するだろう。
839枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 17:50:26 ID:nuU2Osse0
ナンバリングタイトル2作続けてコケたら後がないだろうしな
レベル継続も廃止してるし、流石に失敗から色々学んでると信じたいが…
840枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 17:55:12 ID:2s4gW3CxP
ナンバリングが自信の表れならいいんだけどな…
841枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 18:02:30 ID:dQ/fEv4B0
売るためのナンバリングwww
842枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 18:22:40 ID:eVgCczIXP
3でこけてるしちょっとは気合入れて作ってくると信じたい
843枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 18:41:03 ID:7kf58+CG0
ラスボスはジャガー横田らしいよ!
844枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 18:41:39 ID:rCbdI8850
ファミ通のレビューの点数は実は数字根。
9+9+8+9=35、3+5=8、8の男が犯人です。

それはおいといて、未だに分からないのが合成システム。

ナンバリングタイトルの2、3は異種合成ありだったけど
携帯機は一貫して異種合成なし。体験会レポで火の剣とか
混乱の斧があったらしいから異種はないと思うんだけど。
845枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 18:49:41 ID:eIKzO/pZ0
異種合成ないとマゼルンがただの合成のツボになるな
それでも便利だけど
846枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 18:58:32 ID:d4KSTUxH0
異種合成はとっくの昔に有るって発表されてんだろうが
847枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 19:04:30 ID:h7pMO+/R0
いろいろ不安な要素はあるけどいよいよ来週かあ
848枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 19:05:38 ID:rCbdI8850
>さらに武器が成長することによって、名前が変化したり、
>攻撃が当たりやすくなったり能力が変化する物も存在するようだ。
>もちろん今作にも、巻物での強化や合成、異種合成も存在するそうです。

マジで、と思って調べてみたらこんな文章のブログを発見↑。
すんませんでした、異種合成楽しみです。バナナ合成するよ!
849枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 19:24:04 ID:X8pwHLABP
成長によって得た強力な特殊能力付きの武器は合成しても引き継がれるのかな
それともベースにしないとダメなんかな

ベースにしないと能力は失われるし、かといってベースにしてると基本攻撃力が低くて
威力不足みたいな状況になったりして
850枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 19:44:52 ID:Dszivmql0
>>696
で っていうww
851枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 19:50:44 ID:5ZCEorzA0
基本的にこのスレ(に限らずシレンスレ全般)って
理不尽、運ゲー論に対する反論は
「下手糞なだけ」
「それで理不尽と言うお前はゆとり」
「そういうゲームだからwww」

とか言って、自分は上級者的なアピールしたいだけだから。
852枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 19:55:45 ID:zxKmUGUN0
アスリート精神の無いヘタレは帰ってくれないか
853枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 19:58:16 ID:wBkn06l60
5ZCEorzA0には盾に識印をつけるのをオススメする
854枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:03:09 ID:Dszivmql0
すまん、どうでもいいが
アwスwwリwーwwwトw精w神ww
にフイタ

たださ、この話なはID:5ZCEorzA0に関してとは全く関係なしに、
何につけても理不尽理不尽の一辺倒で騒ぎ続けるのはさすがにどうかと思うが
逆に、突然根絶やしが降りかかってきて即死ってのをさすがに理不尽だろといったら
お前がヘタレ!ゆとり乙!
ってなるのも少なくとも俺はどうかと思うよww
855枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:04:08 ID:S9LI5Tqo0
スルーの「ス」か無視しろの「無」でもつけとけ
856枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:10:08 ID:XQBi2BqpP
>>854
「部屋に踏み込んだ途端、根絶やし飛んできた!ひど過ぎる
今回はクリア出来ると思ったのに〜」とか言うと
運が悪かったな、珍しい良い経験したと思って次頑張れとか言って貰える

「部屋に踏み込んだ途端、根絶やし飛んできた!ひど過ぎる
河童とかバランス崩してるだけじゃねぇか、何だよこのクソゲー」なんて言うと
多分、オマエが下手だからとか、ゆとり乙って罵倒される

何事も言い方次第だよ
857枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:15:17 ID:d4KSTUxH0
バナナソード本当にあったら凄く育てたい
858枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:16:34 ID:rCbdI8850
かつおぶしの再来・・・
859枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:16:34 ID:dQ/fEv4B0
「そんなバナナ」っていう台詞があったら、俺はシレンを一生赦さない
860枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:17:20 ID:aQRRGtOC0
1回振るごとに修正値+1
修正値をオーバーすると腐って消滅

こんなんでいい?
861枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:17:29 ID:+SwHkvtK0
ターン経過で+が増えるが熟しきると-になるのか
862枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:18:30 ID:Z0qkjrj30
>>817
ダンジョンの生成に必要なプログラム自体はGBにすら入るサイズっつーかそもそも元のローグが化石レベルだし、
その時から中身は敵、アイテム、地形、その他の出現範囲と出現率を書いた表一枚で根本的には変わってない筈なんだから
その200倍以上も容量があるDSならダンジョン1つ追加ぐらい余裕なんてレベルじゃない。
(月影村が出てたGBは1MB、GBAは32MBで猫シリーズが移植できてる、そしてDSは256MB)

>>849
逆に合成時に引き継ぐようだと合成前にいちいち育てるのが面倒くさいかもしれん。
成長は攻守だけで能力は成長しないか、ベースの成長度合いによってついている印の能力も伸びていくか
ベースが最大成長している時に成長度が貯まると印が低レベルものから(同レベル時は右から)成長していくとか
863枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:22:34 ID:Dszivmql0
>>856
なんつーか、もうこれ延々ループに入りそうな、実際入りかけてきてるような話題になってるな
さすがに控えるべきだろうかね、ただとりあえず
お前のレスは論議の主旨本題から何かズレてきてると思うぞ。言い方云々の話じゃないよなこれ

>>859
問題はそれを誰に言わせるか……
あっ、「話の種」さんか。ここはやはり。
864枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:37:54 ID:rCbdI8850
こごと仙人なんてのもいたよね

明日のスケジュール
・ファミ通のシレン記事が書店で読める
・実況動画配信
・チュンブログ・・・は通常更新
865枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:40:23 ID:Dszivmql0
ブログ更新まだか
866枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:43:11 ID:d4KSTUxH0
>>865
更新されたから流石に今日はもうないんじゃないか
867枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:44:46 ID:zkwiplf40
スレチですまんが、安いんで4までの暇つぶしで買ったポケダン空が予想以上に
おもろい。とにかく作りが丁寧。DS1,2のスタッフは爪の垢を煎じて飲むべし。
4もこれくらい丁寧な作りなら面白くなくても許せるわ。
868枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:51:10 ID:rCbdI8850
クロレビュに

>地味に操作性が向上しているのも好印象

>武器や盾にタグを付けるとなくならないで済んだり、
>HPが 少ないと回復が早いなど、初心者でも序盤は
>頑張れる作りに

とあるから4はそこらへん大丈夫・・・だと思いたい。
869枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:52:50 ID:Z0qkjrj30
>>862
追伸:PCアスカはパッチその他諸々込みで約1GB これすらDSに入れることは可能なレベル。
870枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:57:10 ID:w+zTWuD/0
DSのROMは256MB(byte)までじゃないの?
まあそれでも画像や音声を圧縮すりゃPCアスカも入るだろうけど
871枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 20:59:16 ID:uWx94U5H0
GBAに猫3移植してた位だからね
872枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:00:52 ID:zxKmUGUN0
二ノ国のROMが512MBらしい
その辺が最高だろうな
873枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:03:11 ID:hHxJsote0
6090円もするんだから容量が大きいのを使ってると思いたい
874枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:11:18 ID:eIKzO/pZ0
シレンDS2は容量どれくらい使ってるんだ?
875枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:13:03 ID:EyM8Nll/0
俺も値段が高いのは高価なROMを使ってるからだと思ってたよ
876枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:13:59 ID:aQRRGtOC0
256Mbit
つまりは32MB
DSのテイルズなんかは2Gbitロム使って従来の据え置きとなんら変わらんボリュームを実現している
ぶっちゃけもう作業量の問題であって容量の問題じゃないとおもうんだ今のゲームは
877枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:17:44 ID:X8pwHLABP
ドットとか書き直してるし気合入れてると思いたいな
878枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:24:29 ID:rCbdI8850
まーテイルズはOPムービーとか音声が大量に入ってるからね

けどシレンは容量が多い=やり応え、には繋がらない訳で。
とにかく面白ければそれでいいんだ。ホント頼みます・・・
879枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:26:03 ID:dQ/fEv4B0
まあ、確かに、容量詰まってるから良く出来てるとは限らんよな。
研き込まれて小さな容量に収まってるほうが出来が良いとも言える。

最近のゲームは、やりたい放題、何の制限もなく表現できるだから、
考え足らずのものが世に出回ってるような気がする。
懐古ですまんw
880枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:28:22 ID:usJVRg6J0
シレン4から神ゲーの風格を感じるな・・・
881枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:41:18 ID:+SwHkvtK0
タグって戦闘中に消える事もあるのか……
882枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:42:39 ID:QRSjCz/eP
予約してきたら念願の予約番号1だった
883枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:43:02 ID:Dszivmql0
>>875
あー実際のところ、やっぱそういうわけじゃなかったの?
俺も当初6000円っつーことで純粋に高けぇなと思ったんだが、
「これはその分密度が濃くなってボリューム満点のものになっているんだ!」
と思ってた というより思いたかったんだが、やっぱり違うの?よくいわれるその、
見込める売り上げ絶対数が少ないから価格もあげないといけない云々〜の理由からなの?
それだと個人的にはちょっと残念なんだよなあ…そもそもそんなことするまで、しなきゃやばい
ところまで落ちるとこまで落ちたのか世…と。
884枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:43:52 ID:Bev1tToe0
>>881
それどこ情報?
それとも妄想?
タグ消えたら面白いな
ドドロ最上級のタグ消しとか面白そう
俺はタグ使う気ないから全然どんどん消してくれておk
885枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:44:33 ID:jkr8kQdY0
前にポケモンは安いとかいう話があったけど任天堂のソフトはライセンス料払わなくていいから安くできるだけだよ
886枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:55:37 ID:+SwHkvtK0
887枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:55:51 ID:6O2BUlGSO
ロイヤリティとかいうやつだな
よく知らんけど
888枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 21:59:45 ID:JabeUP0C0
クリア後の石造の洞窟って、フェイの問題かな
クイズ的な
889枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:01:52 ID:d4KSTUxH0
シレンの殴り方が力強いな
890枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:03:01 ID:LaEDh9H4P
http://news.dengeki.com/elem/000/000/238/238366/c20100217_shiren4_14_cs1w1_256x192.jpg
バナナのワナ発見!ということは、おにぎりとバナナは別のワナで腐る?
両方持っておけばリスク分散できるということか?
今回の「バナナ親方」がシレンを「バナナ状態」にするかどうかも気になるな
891枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:03:32 ID:lfgxcQIl0
とりあえず、見識別杖のマイナス回数表示が復活している事は細かい点だがかなり嬉しい。
GB2であった機能がDS2で削除された時は凄い疑問だったんだよな。便利なシステムだったのに。
892枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:03:43 ID:yx9EyTgY0
ゴミみたいな新作は置いといてアスカ移植せれ
893枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:04:15 ID:sJxN/bIy0
フェイの問題は「これらの道具をどう使えば突破できるか」みたいなものだったけど、
石造の洞窟はなんかただのパズルって感じがするんだよね。
まあ、落ちてる道具をうまく使わなきゃクリアできないようにはなってると思うんだけど。

894枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:07:47 ID:OTU0Rkbn0
攻撃ボタン押しっぱなしで連続攻撃とか
なぜ今までのDSシレンで付いてなかったんだってモノが今回は付いててうれしい
移植とはいえDS1と2はいかに手抜きだったかが分かるよなあ
895枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:17:04 ID:rCbdI8850
>スパイクは、現在開発中のDS用RPG
>『不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の目と悪魔のヘソ)』
>の新情報を公開した。         ~~~~
 電撃さん、誤植ですよー

で、オーラ3色混じって白色オーラ、とかってありそうな気がしない?
896枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:19:27 ID:OTU0Rkbn0
オーラの杖は絶対にあるな
イカリの代わりにこっちをシリーズデフォにしてくれないかな
897枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:22:12 ID:aQRRGtOC0
倍速モンスターに倍速オーラがかかったら3倍速になるのか完全倍速になるのか
898枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:29:03 ID:lfgxcQIl0
>>896
あったら面白そう。エーテルデビルで美味しそうだな。
イカリは余程特殊な状況以外ではデメリット面の方が大きかったし。
899枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:31:29 ID:sJxN/bIy0
黄色だと倍速の杖と被るのでは
900枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:32:04 ID:/+XzcxrvP
透明モンスターがオーラで見えるようになるのか?w
901枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:33:10 ID:/+XzcxrvP
>>899
それは、倍速の杖を「黄色いオーラを付与する効果」と決めたらいいんじゃない?
で、青オーラの杖と赤オーラの杖も適当な名前にして。
902枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:36:35 ID:LaEDh9H4P
常識的に考えてオーラだけで3本も杖とかやるわけないだろ
あるとしても3種類がランダムで出る杖になるだけだ
903枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:39:49 ID:hvbB+esd0
>>895
ありそうだけど、光の三原色は赤青緑なんだよね。
904枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:41:22 ID:yAiebXOx0
2は名前つけると杖のマイナス回数見えなくなるんだよな
それもどうにかしてほしいな
905枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:51:37 ID:+IbVMzr00
ファミ通画像2枚目のネコの手のような剣が気になる
906枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:53:46 ID:rb8AwAKH0
買うかどうか迷うな
907枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:54:15 ID:7kf58+CG0
なんだ、みんな買うのか…

つまんないなぁー
908枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:55:43 ID:lfgxcQIl0
>>904
GB2で既に名前付けてもマイナス回数が消えないよう改善されていた筈。
909枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 22:59:22 ID:kuFyS4na0
最初は心配だったけどなんだかんだいって
結局おもしろそう、なんだよな?
910枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:01:50 ID:JabeUP0C0
これは、シレン3を超える良ゲーになるかもシレンな
911枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:02:53 ID:OTU0Rkbn0
シレン3を超えただけだとまだクソゲーの可能性があるのが難点だ
912枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:03:36 ID:VJEM8GJ+0
チンタラ
913枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:14:15 ID:rCbdI8850
オーラハウスだ!
 マスターチキン「オラオラオラ」
914枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:15:43 ID:FAOpBBLp0
技にハイパーオーラ斬りを入れてほしい
915枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:17:07 ID:Z0qkjrj30
>>902
>>901にあるように一部杖と入れ替えならオーラ杖数種類はありえると思う。ほぼマイナスだった杖で経験値稼げるようになるし。
倍速の杖;黄オーラ  ファイトの杖:赤オーラ イカリの杖:○○オーラ オオイカリの杖:虹オーラ のように。
916枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:43:16 ID:LaEDh9H4P
無いな。敵にオーラを付ける杖は無い。万が一あっても1本まで。
オーラっていうのはたまに現れる受動的なものだからこそ面白い。
そんな杖がしょっちゅう出てきて敵がオーラだらけになったら本来の趣旨が台無しだ。
シレンにオーラ付けるとかも既存の効果とかぶってるから別にいらないしな。
青オーラ付与とかのゴミ杖が増える=不純物が増える=質が落ちるっていうことにしかならない。
赤、青、黄以外のオーラも無いよ。妄想厨は現実見ろ
917枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:45:56 ID:u/+/budo0
amaで値段みてビックリ、6kなんだw
DSになってからWiiの3、、980円の常連なんで悩むなぁ
内容は面白そうではあるんだが、、、

あぁ、、今年はソフトが豊作すぎて金ないな
金抜いてもマジアカ2と戦ヴァル2で時間がたらん
918枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:46:54 ID:/91ZEKJT0
まあシレンにオーラ付くとしたらその情報を先持ってくると思うからなあ
ランダム杖ならまだアリか
919枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:52:22 ID:2yc8xCsa0
バナナの罠踏むと、バナナ王子の姿になるのかな
920枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:57:27 ID:VJEM8GJ+0
>>916
それっぽいこと書いてて、なるほどーって思ったんだけど

なんでこう、最後にひと言余分な事言うのかなぁ・・・・・
921枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:58:34 ID:+lWlz/g70
今のチュンに少しでも期待してんのか?
業界を知ってる人間からすればお花畑としか思えない
ディレクターとスタッフのまともに意思疎通すらできてないのに
お布施ご苦労様っつかおめでてーな
922枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 23:59:54 ID:+SwHkvtK0
自称業界人キター!!
923枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:01:39 ID:NzAsGs8E0
業界を知ってるニートさんの言葉は重みが違うな・・・・・・
924枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:02:11 ID:jkr8kQdY0
動画おっせぇな早く上げろよ
925枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:04:01 ID:XyCt+cJ7P
今日動画あげられるんだっけ
楽しみすぎる
926枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:04:21 ID:F2XR4XBi0
おお、もう18日か。実況動画いつぐらいから解禁かな。
927枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:07:05 ID:gNWa0/dQQ
実況動画は今日の何時頃にあがるんだろうな
発表会の時ニコニコ動画で実況してる二人組が呼ばれてたから、あれが絡んでくるんじゃないかと思ってるんだが
それなら伊集院か開発スタッフが説明しながらやってくれた方が嬉しいかなあ
928枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:10:38 ID:XSS2GqEk0
発売前に実況とかネタバレもたいがいにしろよ
スタッフの意識がこの調子じゃ、こりゃゲーム内容も期待できないな
予約取り消したわ
929枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:11:45 ID:vGefe/SZ0
お前出来確認してから買うってさっき言ってたじゃん
930枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:11:45 ID:4OI+01rL0
発売前スレ名物エアキャン入りましたー
931枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:12:16 ID:3MlSiew80
>>921=>>928
せめて文体変えろよww
932枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:14:12 ID:F2XR4XBi0
シレンにネタバレとかないだろw
買う買わないの参考になるんだから。
テンポとか仕様とか早く知りたい。
933枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:14:27 ID:2ba+Vd0R0
>>928
君は2ちゃんも見ないほうがいいと思うよ
934枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:15:06 ID:VVAUOtzm0
ネタバレして面白くなくなる程度のシレンなんてシレンじゃないんで(キリッ
935枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:19:52 ID:eTUmY1RzP
実況動画キター!!伊集院さんめっちゃ楽しそうだなww
http://www.famitsu.com/sp/100204_siren4/
936枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:31:50 ID:wsHTrwJO0
無いと断定するのも妄想の一つですよと
937枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:38:41 ID:SheOz8Z/0
うっぜ
938枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:44:53 ID:XSS2GqEk0
>>935
武器と盾の成長が楽しみだな
弱い武器でも成長する可能性があるから捨て時に困りそう
合成の戦略の幅も広がるなこれは
939枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:46:45 ID:ZAdEPdJ70
そういえば今日伊集院本人がツイッターで
久しぶりにファミ通編集部にきました。って
書いてたけどこれと関係あるのかな
940枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:52:44 ID:EUvFQ8By0
>>935
まだじゃねーか
941枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 00:54:00 ID:F93AjKkW0
そろそろ次スレだが、確かテンプレに変更部分があった筈だよな…?
あと、Wikiに新スレ用のテンプレ置いておいたほうがいい気がする。
942枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 01:09:15 ID:RFAON1QE0
バナナ王子連れてバナナ王国クリアしたら
「一皮剥けて」バナナ王になるんだな
943枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 01:12:25 ID:BmUApeaQ0
バナナ王子とチンタラとサルマ兄弟が仲良くお散歩とか
そんな光景想像しただけで萌え死ぬ

いや、別にそんなシーンないんだけど。
944枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 01:23:22 ID:AXmFjcTWP
>>943
バナナ王子が捕食対象になる未来しかみえない
945枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 01:35:33 ID:LnQkOR8u0
地雷爆発まであと一週間
946枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 01:40:10 ID:rXRNnGAx0
仲間モンスターのところに
月影winの旅仲間の杖を入れといてやってくれ
947枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 02:28:14 ID:XSS2GqEk0
実況動画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
948枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 02:33:00 ID:f6llwfXf0
きてねーしw
949枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 02:37:04 ID:GWjFn1cG0
きたああああああああああああああああらいいな
950枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 02:39:04 ID:QjyfnBqz0
実況は着てないけどニンチャンにはCM上がってるよー
951枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 04:42:23 ID:+w/jvtSn0
ニコニコ動画って書いてあるから、ニコニコで常に「シレン4」で検索して張り込みしてれば
うpした瞬間にファミ通.com更新前に見れるんじゃね?
952枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 06:15:15 ID:W96WVo7/P
>>951
実際にアップロードしてから
検索に反映されるまでってタイムラグがあるから
たぶんそこは微妙。

あと、この手のはアップロードはあらかじめしておいて、
リンクを張って一般人が見れるようにするのを後にするのが普通だから
もうアップロード自体はすんでるんじゃないかな
953枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 07:00:16 ID:8czC7Vnv0
>>950次スレよろ、と言いたいところだが、
さすがに無理だよな……
立ててくる
954枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 07:01:43 ID:XSS2GqEk0
エミュでSFC最終問題に挑んだら一発でクリアできた
おそるべし状態の保存・復元の威力
実機にも搭載すればいいのに
955枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 07:05:58 ID:8czC7Vnv0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

>>956
スレ立て頼みます

------------------------------------------------------

【DS】風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ 11F
名前: 枯れた名無しの水平思考
E-mail:
内容:
不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:発売予定日:2010年2月25日
■希望小売価格:6,090円(税込)
■対応機種:ニンテンドーDS
■発売元:スパイク 開発元:チュンソフト

■チュンソフト公式
http://www.chunsoft.co.jp/games/shiren4/ds/

■風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ wiki
http://shiren4wiki.sakura.ne.jp/

■実況プレイ動画(2/18公開)
http://www.famitsu.com/sp/100204_siren4/

■関連スレ
他作品の話題などはこちらへ
【シレン/トルネコ/アスカ】不思議のダンジョン総合スレ 56F
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1266135005/
【シレン・トルネコ・アスカ】不思議のダンジョン新要素妄想スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1256045853/

■前スレ
【DS】風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ 10F
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1266114635/

>>930あたりでテンプレ修正
次スレは>>950が立てる
>>1000までに次スレが立たなかった場合は
不思議のダンジョン総合スレでスレ立ての準備と立ったスレの報告をする

その他情報は>>2-10あたり
956枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 07:08:11 ID:AHmCMhVXP
>>954
満足してるなら構わんが、それは一発とは言わんだろ……。
957枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 07:34:29 ID:XSS2GqEk0
つーかいい加減カスタムダンジョンとか作れや

■フロア階数、階層ごとのグラフィックとBGM
■各フロア出現モンスターの種類や強さ、出現率
■アイテムの種類および出現率、種別ごとの識別済みor未識別
■持ち込みアリナシor持ち込みアイテムの制限
■店の出現率、仲間の有無

これらを細かく設定でき、クリア時にその条件が表示される

素人の俺でもこれぐらい考えつくっつーの
発売日延期してでも一から作り直せ
958枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 07:38:10 ID:4nwfXAdO0
959枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 07:39:19 ID:PHNpTyK80




実況キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

伊集院つまんなさそう表情わろた



960枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 07:47:11 ID:dvhO5+o20
やっと発売日前って感じがしてきたな
961枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 07:48:08 ID:8czC7Vnv0
>>958
スレ立て乙
残りは貼っておきました
962枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 07:56:14 ID:XSS2GqEk0
>>959
遊び半分かもしれないけど、そういうことしてると誰も信じてくれないぞ
963枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 08:00:00 ID:8czC7Vnv0
947 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 02:28:14 ID:XSS2GqEk0
実況動画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

962 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 07:56:14 ID:XSS2GqEk0
>>959
遊び半分かもしれないけど、そういうことしてると誰も信じてくれないぞ
964枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 08:25:49 ID:QHczNvVt0
モンスターのレベルアップが、モンスター名数字
なのが、シレン3を思い出して嫌な気分になる
965枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 08:40:00 ID:5zrEp+cO0
なんやらかんやらで、あと一週間か。
お前らのために、買ってやるよ。
そしてつまらなくてもアスカ超えた!!神仕様!!!とか書いて騙して購入させてやる
966枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 08:47:32 ID:SheOz8Z/0
敵のレベル数字システム自体は、持ち込み可の超難易度ダンジョンに適しているシステムなんだなー、とか納得いける。俺は全く持ち込み可やらないけどね。
で、何が不満なのかというと、敵のレベル上がったら恐怖するのがシレンなのに、なんか数字が1個2個上がった程度だと全然ぬるいんだよな。上げるならとことん上げろよと。
今、1.1倍くらいの調節だっけ? レベルカンストは深層なんだし、個人的には1.5倍調節くらいして欲しい。
967枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 09:05:22 ID:WzAjC5DG0
ちゅう、おおチンタラの見た目が変わるなら買う
968枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 09:07:10 ID:q75K7ZEW0
レベルの上がったドッグスナイパーの恐怖は異常。
969枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 10:12:28 ID:aAAbMaCXO
カシュンカシュン
970枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 10:14:21 ID:XSS2GqEk0
シレン4に期待してるやつって
もはや絶望の末にたどり着く投げやりな楽観論レベルだな
お花畑もたいがいにしろよ、と言いたい
971枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 10:26:39 ID:OcOCLH+t0
別に期待するくらいいいだろ
発売前に神ゲー間違いなし!とか言ってたら宗教か宣伝だが
972枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 10:26:49 ID:y9ryttqL0
ID:XSS2GqEk0
973枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 10:28:32 ID:RZsoqoGeO
>>967
とくだいチンタラとか女王グモくらいに大きくして欲しいな

なんか今回も大きさは変わらない気がするけど
974枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 10:47:29 ID:SheOz8Z/0
とくだいチンタラが4マスの大きさで、通路に入れなくて部屋から出れない仕様でも全然許すむしろ歓迎する
975枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 10:50:20 ID:Gn8q3aBw0
通路でレベルアップしてどこにも行けずにおろおろするチンタラかわいい
976枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 10:53:56 ID:hPnCbHXO0
まあ強制ワープだよな、それだと
977枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 10:59:13 ID:m3SFoJFq0
携帯機でレベル数字となると、どうにもGBを思い出してしまう。
978枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 10:59:20 ID:bHebDBnk0
まったりシレン4の発売を待ちつつ、ひたすらDS1の地下水脈の村で楽しく強盗を繰り返してる

シレン4のダンジョンにも村があればいいな〜〜〜
979枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 11:14:01 ID:aJbwN1+x0
シレン4の「ニンテンドーWi-Fiコネクション対応、DSワイヤレスプレイ対応」ってどういう事が出来るのか知っている人いたら教えてください
公式サイト見たけど全然わからなかった。
980枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 11:20:44 ID:j1/xzG660
ID:XSS2GqEk0
981枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 11:22:50 ID:QjyfnBqz0
>>978
ダンジョンの途中で初代シレンみたいにアイテムを使える村が
あるかは微妙だけど、4は初代並みにシャッフルダンジョンが
多そうな感じ。自分が好きだったムゲン幽谷っぽい画像もあった。

>>979
救助システムは確定。アイテム交換あるかも。他は不明。
今週のファミ通特集に何か載っているかもしれない。
982枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 11:24:31 ID:F93AjKkW0
>>966
3のはもう最大で上がりようがないやつだけだから、レベルうpの恐怖より出現階層の調整しやすさを優先したんだと思われ
加えて今回の場合、夜のモンスターはガンガン同仕打ちしてレベル上がるみたいだからそんなに恐ろしくできんし
983枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 11:32:24 ID:aJbwN1+x0
>>981
ありがとうございます。
それは面白そうですぅ〜
公式にはまだ公表されていないんですね。
Wi-Fiコネクションが不明だなぁ〜DQ9見たいなショップかな?
984枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 11:38:57 ID:b/SyZHRb0
 ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (`・ω・)  <あと一週間だ
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー
985枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 11:43:54 ID:QjyfnBqz0
  .{ ー'´_ ̄`ヽ.:_:_:.ノ i
  }-ri´_);;`ト、__..ノ}
  ト、`'、::_:ノ_ノ  _,..イ <だがちょっと待ってほしい。4を積んだトラックが横転する可能性もある
  `i、ヽ、___.. -‐´, イ
986枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 11:44:58 ID:m3SFoJFq0
バナナ怖いな〜
987枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 11:48:29 ID:SheOz8Z/0
>>982
言われて気付いた。そういや夜があったか。
DSだしぬるく調節してくるかな。まぁ面白ければOKだ。
988枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 11:52:06 ID:WzAjC5DG0
夜のチンタラは目が光ったりするとか
989枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 12:00:00 ID:XSS2GqEk0
ID:y9ryttqL0
ID:j1/xzG660
990枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 12:02:23 ID:o33F97VZ0
991枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 12:03:18 ID:o33F97VZ0
URLだけで動画は非表示設定のままだったorz
992枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 12:08:16 ID:AXmFjcTWP
非表示ってだけで設定はされてるんだな
公式の更新と同時に公開ってことか
993枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 12:10:26 ID:SheOz8Z/0
待機
994枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 12:12:41 ID:B2ix+1SG0
年齢を重ねるにつれて糞なダンジョンにもぐってるように見えるな
995枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 12:12:45 ID:XSS2GqEk0
動画ってニコニコでやるのかよ
996枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 12:13:47 ID:SheOz8Z/0
お探しの動画は再生できません
この動画は非表示に設定されているため視聴できません。
997枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 12:16:15 ID:o33F97VZ0
1000なら神ゲー
998枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 12:16:54 ID:B2ix+1SG0
実際、かなり期待しつつあるな俺。一応人柱は待つけど
999枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 12:16:56 ID:XSS2GqEk0
1000ならうんち
1000枯れた名無しの水平思考:2010/02/18(木) 12:17:30 ID:N1AiLEcT0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。