【DS】極限脱出 9時間9人9の扉 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
極限脱出 9時間9人9の扉

プラットフォーム:ニンテンドーDS
販売:スパイク
開発:チュンソフト
ジャンル:AVG 脱出×サスペンス
発売日:2009年12月10日
定価:5040円(税込)

エグゼクティブプロデューサー:中村光一
プロデューサー:イシイジロウ
シナリオ&ディレクション:打越鋼太郎
キャラクターデザイン:西村キヌ

公式サイト
http://www.chunsoft.co.jp/games/999/ds/

前スレ
【DS】極限脱出 9時間9人9の扉 part2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1260339488/

攻略やネタばれ等はこちらへ
極限脱出 9時間9人9の扉 ネタバレ攻略スレ3時間目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1260914370/

>>950が次スレ立てる
駄目なら指名か立候補で早かった人がいく
2枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 20:12:13 ID:VdxEkWUx0
2ルス
3枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 20:13:32 ID:0PB/8kS20
俺は…3タだよ
4枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 22:41:20 ID:rWnjxe1R0
四葉!よつばこいわい!
5枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 23:11:17 ID:PVZwONRu0
淳平「9の男が持ってたナイフや船長の斧、金のリボルバーが凶器になってるけど
    厨房の包丁も武器として使えたのでは」
6枯れた名無しの水平思考:2009/12/18(金) 23:14:10 ID:h/bO8oe40
ムラムラさき
7枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 00:35:30 ID:b/5BRZyh0
エロティカセブン

あんなヒップホッパーみたいな格好しておきながら45歳とは
8枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 00:44:49 ID:NdAdXUFq0
八代のおっぱい
9枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 01:05:30 ID:JsimhgR50
>>1乙してもイイッスか!?

まだクリアしてないけど次回作出るとしたら
実験塔とかじゃないのかね
10枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 01:12:32 ID:zlTg57H60
予告編Aの淳平が燃える死体みたいなの見て
驚いてるCGってどこで出たっけ?
11枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 02:06:07 ID:hDQcXGl8O
>>1宮オツ

金庫END行けNeeee!!潜水艦はもういいんだよ!
でも攻略見たら負けな気がする
12枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 03:16:46 ID:ODtKpFOr0
明らかに年下っぽい淳平がタメ口どころか上から目線で
ガンガン指図し、それに特に文句も言わず従う一同
13枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 07:41:16 ID:bZhpPtPp0
神ゲームかい?
製作面子みると凄く良さそうだな。
14枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 09:08:14 ID:mjm/EwCe0
うっし!うし!
15枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 09:10:55 ID:heTaV/kx0
>>13
様子見でいいと思うよ
中古もしくは新品で値下がったときに買う程度で

この続編ありき(ゲームか小説かは不明)で作ってるから
ゲーム終了後もやもやがもれなくついてきます。

中身も簡単だしねえ

DLCで十分な内容
16枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 09:17:07 ID:b5SzVqH20
ふとカレンダー見たら数字根を計算してる自分がいた
17枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 09:46:36 ID:CAaBFFlx0
>>15
様子見されるとメーカーが儲からない

続編が作れない

もやもやが解消されないのでは

個人的には神ゲーのカテゴリーに入れてもいいかなと思っているが
グロ、親父ギャグ耐性がないときついゲームだし、人を選ぶところはある

気になったなら体験版をやって決めるといい
18枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 09:50:18 ID:EYis9fGr0
何回も調べたりするとクスっとくるw
カードとかイスとか実験くんとか。
俺的には良ゲー
19枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 09:52:48 ID:heTaV/kx0
>>17
問題に思ってるのは昨今のTV作品でもよくある本放送で決着つけないで
尻切れトンボで次へ持ち越しして儲けようというのがね・・・

もんもんとさせておいて次買わせるわけだから
そんなセコイやり口はぽしゃってもいいよ

このゲームできっちり説明しきってたら良い評価できたんだが

その点同じDSのシンプルシリーズの脱出ゲームは親と子で続編作ってたけど
あれはよく収まってたよ
20枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 09:59:16 ID:7oyiICli0
>>15
だから最後のやつはただのおまけで
ストーリーは完結してると何度言えば
21枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 10:00:15 ID:heTaV/kx0
>>20
いやいやww
してないっていうのに
22枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 10:02:44 ID:sDojBuHiO
チュンらしからぬクソゲーだなあ

脚本が糞なのは所詮ゲームだから許せるけど、プロットも糞なのは残念
23枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 10:05:46 ID:CAaBFFlx0
>>19
決着がついていないとは思わないけどな

説明をつけていない部分はあるけど
あえて考察要素を残している
(シナリオライターの中では一つの答えがある、
もしくは解釈の違いで複数正解がある状態)

たとえばよく議論の的となるラストシーンだって
入れなければつじつまが合わなくなるものでもないし

って>>20と被ったw
ちょっとしたサービスと思ってみてたよ
24枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 10:06:14 ID:7oyiICli0
エンディングについてはバレスレにて
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1260914370/
25枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 10:06:29 ID:heTaV/kx0
>>22
まあグダグダの一因なのがゲーム内のグロ表現に完成間近で
横槍が入って直したらしいのでってところがあるんだろうけど
それでも売る以上はもっと詰めろよと・・・
26枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 10:11:19 ID:heTaV/kx0
>>23
最後は別に気にしてないよ

そのほかがすっきりしなさすぎで作品としてはゴミ
すっきりしない作品である以上未完だよ
27枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 10:12:12 ID:b7idGqQ50
淳平の性格が悪いのがちょっと嫌だな。
28枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 10:36:20 ID:7oyiICli0
超理論ワロタw
29枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 10:41:50 ID:heTaV/kx0
形態形成場にこのゲームは待ちが正解と記録されてたから
待ちなんだよ・・・きっと

この書き込みも未来の誰かが見たことを俺が自動書記で書いてる

だからゴミゲーなんだきっと
30枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 10:42:58 ID:8pwwEENx0
一番の謎は四葉のパンツだろ
31枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 10:53:21 ID:fmOIgTAd0
そんな>>26にはEver17を勧めてみる
逆にRemember11をプレイしたら発狂するかもしれないなw
32枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 11:01:41 ID:CwYsiFnZP
>>31
同じことを考えた奴がやっぱり居たかw
ちなみに下らない下ネタ系は打越がよく好んでやってる。
33枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 12:42:36 ID:mlAgXgq70
>>19
シンプル密室からの脱出は
年末年始の楽しみだったのに
今年でないんだもんなぁ・・・残念すぎる
いいゲームなのに
34枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 12:46:46 ID:/OVQ2i4M0
全てを明かさずに考察する余地を残して
それについて議論すること自体は楽しい
クリア後の余韻を楽しむという意味でも有意義だと思う
・・・んだけど流石に消化不良すぎだろ、と
茜エンド後に「よーしいよいよクライマックスだ」とwktkしてたのに
本当にこれ以上何もないのだろうか・・・
未だに何かしらの条件を満たしたら真相編が出現するのではと考えてるんだが
35枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 13:29:16 ID:b/5BRZyh0
>>33
スレ違いだが
DSi版密室からの脱出2作目は今月24日から配信だってさ
36枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 13:43:24 ID:bVGMp3Q70
クリアするまで我慢してたが、ようやくみんなの意見を見ることができたぜ
やはりあれで終わりなのか・・・
37枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 13:43:58 ID:fmOIgTAd0
>>34
その「探しても無いものは無い」という絶望感・・・よく分かるぜ
まさに数年前、Remember11においてまったく同じ気持ちを味わったからなw

でも今作ってEDのアレは確かに謎だけど、そもそもアリスとかice9の話って
本編にはほとんど絡んできてないし(脱出パートでの回答で使われてるくらい?)
あくまでも「オマケ」の部分なんだと思う
まあ確かにラストの展開は、別に入れなくてもシナリオ上は何の問題もないのに入ってる事から
なにかしらの隠し要素が残っていると考えたくなる気持ちもよく分かるけどな・・・
38枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 13:58:09 ID:/ifrl0TG0
二周目以降の一度通った部屋の脱出を解くのが苦痛だ。
一度通った部屋はテキストで淳平がこの部屋の謎を解き明かしたとかだして
すぐに脱出できるようにして欲しい。
ゲームやる上で快適性を特に重要に考えているからこの問題で大幅に減点だな。
あとは一番左のエンディングだけでこれまでやってきて
シナリオはそこそこ面白いと感じただけに残念だ。
ゲームをたくさん買うようになってから俺はある程度面倒臭いと感じると
そのソフトはクリア後即中古屋に売るからね。
そもそも面白くなければクリアせずに売るけど、このゲームの場合
そろそろ俺は全て終わるが最後までやらせるくらいには面白かったよ。
39枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 14:32:51 ID:x/uhu1ui0
一作目はオリジナルということで甘く評価してやる
だが続編はダメだ とりあえず早く出せ
40枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 14:42:27 ID:V2G8tkcE0
>>39
そのためにはもう少し売れないとダメじゃない?
オレが好きだったウィッシュルームは二十万本売れたのにようやく来年続編という感じだし

極限脱出2はどこから脱出するのかね?
今回のタイトルはちょい不評だったしもっとスッキリしたタイトルが付く内容かな
41枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 14:43:21 ID:HSLLDg6p0
>>40
ライターのネタ枯渇からの脱出でいいんじゃね?
42枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 14:47:14 ID:Qw3L8c7v0
エンディング以前にソフト自体が見つからないんだが…
発売週を一週勘違いしてたせいで一昨日から探してるけどどこも売っちゃいねえ

これって結構売れたんかね?
43枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 14:49:14 ID:HSLLDg6p0
>>42
初期出荷数が少ないらしい
ブログあたりにクリスマス前までには再度放出しますとかあったな
44枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 14:57:40 ID:+RJClPrF0
Amazonで入荷21日になってるね。
45枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 14:59:08 ID:ct/GTsZT0
なんでもっと多く作らなかったんだよアホ
もっと売らなきゃだめだろーが
46枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 15:03:16 ID:EYis9fGr0
47枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 15:44:40 ID:zyCqo4Mc0
○良かった点
・ストーリーは個人的には納得いかないとこもあるけど好き
・いろんなところを調べるとキャラのコメントがいろいろ聞ける
・脱出の部屋のギミックが簡単すぎず難しすぎない
・四葉がカワイイ(斧エンド初回プレイ時はてっきり四葉と淳平と船長のバングルで
 こっそり脱出できるノーマルエンドだとおもってたのに・・・

○次回作に加えてほしい要素
・二回目以降ダレ気味な脱出パートの攻略が変わるとか難易度を選べるとか
・スキップとかサウンド、ギャラリー、チャート、セーブ回数等のシステム面
・パーティーを組むのにちょっと自由度が少なかった気がする。
 9番含めて全員で進むようにできるシナリオがあればもっといろいろパーティー組めたのでは。
 誰かと組むって選択が結局合流できることで意味が薄れたキガス
 もちろん全員協力があってもいいんだけど、
 「誰かと組む→他のパーティーと対立する」
 っていう要素があってもよかったと思う
 先に進む鍵が自然と淳平に集まってたのには違和感を覚えた
 てっきりゲットした鍵をみんなで奪い合うのかと。
・主人公が誰かを殺して進むようなバトロワ的シナリオとか
 本筋とは違う筋の話(かまいたちのスパイ編みたいな)が欲しい
 本筋だと9番の出番無いし、一宮は犯人だし、セブンはいい奴だし
・最後のナゾが数独フイタ
 もっと感動するor戦慄を覚えるような問題にしてよ
・チュンならピンクシナリ(ry

長文スマソ。ひさびさに一気にプレイしたソフトだったから次回作に期待w
48枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 15:49:57 ID:rQ4koPgf0
>>47
やっぱり、不用意に弓矢を取ろうとしたら

ボッシュート!!
ぐらいは欲しいかい?

俺もとりあえず、アンケートハガキに書けるだけのことは書くつもり(だが、自由記載欄が狭い・・・)。
49枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 15:51:49 ID:Ro1wE8fEO
>>47
さりげなくネタバレすんなカス!
50枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 15:58:59 ID:+n6x9sa10
■■■ >>47 ネタバレあり■■■
クリアしてない人は>>47を見ないように
51枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 16:08:48 ID:4X4FdWBD0
つじつまが合わない部分は確かにあるが
それを補い余りあまってシナリオが魅力的で感動できたから、不満点はない
何度もやらされる部屋の謎解きは、正解ルートへ行けた時の開放感を高めてくれるし
形態形成場っていう、つじつま合わせもある
俺はタイムアタックみたいで燃えたけどな、周回する度に謎解きが超速になっていって
52枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 16:09:20 ID:/ifrl0TG0
>>47
良かった点と次回作に加えて欲しい要素の内容は概ね同意だ。
でも次回作というかこのシステムでの続編よりはチュンソフトには新作を作って欲しい。
何度も同じ脱出を解かされたせいで
脱出=面倒臭いの図式が俺の中で出来てしまったから。
二周目以降は解いた部屋の謎が変わるか
解いた部屋では謎を解くのをスキップできれば良かった。
53枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 16:09:22 ID:fmOIgTAd0
>>48
そんな時のクラブニンテンドーの「プレイ後アンケート」ですよ
これまでは結構適当に回答してたんだけど、
次回作に活かして欲しいので、今作はガッチリ書こうと思う
54枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 16:11:53 ID:DpEeE5a90
クラニンアンケってメーカーには届かないってどっかで見たんだが本当なんだろうか
55枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 16:18:59 ID:/ifrl0TG0
まあ仮に次回作があるならメモ帳機能があっても良かったと思う。
淳平が手帳みたいなものを持っていたのだから
それに書き込むって形で使えれば良かった。
船長室の脱出ドアの謎を解くときメモ帳機能があれば良かったと特に思った。
紙に書くのは面倒だから頭の中で考えたけどさ。
56枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 16:34:12 ID:MkhfQ7h60
>>55
脱出パート担当のインテンスは、メモ帖機能使ったゲームを出しているんだから
今回それをしなかったのは、他の部分に容量とられるとかで制限があったからかな?
57枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 16:35:26 ID:1sQ75JnI0
428ですらあんま売れなかったみたいだし出荷数を絞るのはしょうがないと思う
58枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 16:36:24 ID:HSLLDg6p0
シンプルゲーの癖にあのメモ帳機能搭載はよかったよな
このゲームはそれができないのでリアル紙メモ活躍しまくったわw
59枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 16:51:49 ID:/ifrl0TG0
あと一つ改良して欲しい点がスキップの速度が遅いことだな。
二周目辺りならあの速度でも問題なく感じるが、何周もしていると遅く感じる。
それとスキップは右の押しっぱなしでなく
一度右を押すと未読まで一気に飛べるようにして欲しかったな
60枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 16:53:22 ID:x/uhu1ui0
メモ帳機能はガチでないとこまる
ペンとタッチペンの使い分けはいやでござる
61枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 17:00:18 ID:DBZz0MDR0
左利きだと、左でペン持ってるし十字キー早送りも左だから更にめんどくさそう
62枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 17:01:27 ID:pWQqK3J00
アマゾン入荷予定日が毎日1日ずつ遅くなってるんだけど
63枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 17:02:18 ID:ijW3EX0x0
今回メモ帳が無かったのは周回プレイ前提だから紙に書いて残しておいたほうがいいよって思いからなのかな
64枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 17:05:58 ID:/ifrl0TG0
>>61
俺が左利きだから実際に少し面倒に感じたよ。
左手はペンを持っていて右手でDSを支えるって感じだったからね。
たった今真エンド見たが
シナリオは面白かったのにシステムはもうちょっと練りこめなかったのかなって思った。
チュンソフトのDS二作目に期待したい。
DSADVとしては999はそれなりに売れているみたいだし、
チュンは多分また何かだすだろうしね。
65枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 17:06:00 ID:lmxjA/PN0
>>63
それはものすごく前向きな解釈ですね

形態形成場に蓄積されるからいらなかったんだよきっと
66枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 17:12:33 ID:ct/GTsZT0
正直ADVじゃなくてサウンドノベルを出してほしい
ザッピングは428でやったから、次はかまいたみたいに色々なシナリオに分岐するやつがいい
キャラとかは999の設定でいいからさ
67枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 17:17:37 ID:ijW3EX0x0
陰謀編よりもっとものすごい隠しがほしいな
68枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 17:18:23 ID:QTwIsYSIO
このゲームって面白い?
メール欄
69枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 17:22:23 ID:CAaBFFlx0
>>65
形態形成場便利すぎw
じつはこのソフト
シェルドレイク教授監修、受信力を鍛える大人のDSトレーニングだったんだな
それなんて陰謀論
70枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 17:23:30 ID:ct/GTsZT0
>>68
そういうわけでもないような気がするような気がする
説明しづらい
遊べばわかるから買ってみ
71枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 17:24:58 ID:ijW3EX0x0
これに陰謀編があったら
中村が送信し続けてるんだろうなw
「受信してくれたのは君が始めてだ電話番号は・・・」
72枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 17:26:55 ID:paExnIRv0
>>48
スパイクのHPで同様のアンケートあるよ。
73枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 17:31:34 ID:QTwIsYSIO
>>70
ありがとう。

スパイクさっさと出荷しろよおぉぉぉ
74枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 17:32:10 ID:ct/GTsZT0
>>71
何故これをやらなかったチュン
時間か!時間が足りなかったのか!それとも金か!うおおおおおおおおおおぉおおぉおおぁおおぁおおおおお
75枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 18:18:02 ID:iCX57rPd0
こういったゲームでネタバレする人は他人の事は考えられない
なんだろうな。
ネタバレしてるのにそれに気ずかないとかね
76枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 18:34:22 ID:x/uhu1ui0
お前以外のみんなはクリアしたあとに来るから。うん。
発売前後ならともかく何日経ってると思うのかと。うん。
ここがドコだとおもってるのかと。うん。
主よ哀れなマジレスをお許しください
77枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 18:37:26 ID:yAwA5qIU0
2週目入ってみんな生かそうと思ったら2人目死んだ
これでまたバッド決定かよ
途中から始められるサウンドノベルならともかく
何度も最初からやり直さないといけない探索モード解かないといけない
ウザイことこの上ねーわ
78枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 18:48:39 ID:ijW3EX0x0
何言ってんの
79枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 18:48:54 ID:22YywuXa0
>>68
犯人は未来からタイムスリップしてきた主人公
80枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 18:50:17 ID:22YywuXa0
>>75
気ずかない フイタwww
お前は小学生かと
81枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 19:00:09 ID:rQ4koPgf0
>>72
dクス

>>77
俺と一緒に、ゲームシステムをもっと練りこんでくれとアンケートに書こう。
82枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 19:14:13 ID:CAaBFFlx0
まとめwikiいつの間にか充実してて編集GJと言いたい

登場人物の正体の稿すげー充実してるよ
ってみてたらセブンだけ1行で泣いた

あいつとかあいつより語ることないのかよ!
83枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 19:16:16 ID:ct/GTsZT0
可愛いからいいんだよ
セブンは俺の嫁


吐いた
84枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 19:19:07 ID:ozJhI+sm0
>>47って障害者なんかな?
85枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 19:48:27 ID:rQ4koPgf0
>>83
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
86枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 19:50:23 ID:QTwIsYSIO
くっそー早くプレイしてwiki見たい皆の話に加わりたい!

87枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 20:23:36 ID:+RJClPrF0
>>86
遊ぶつもりなら極力スレ見ないでいたほうがいいんじゃないか。
88枯れた名無しの水平思考:2009/12/19(土) 23:30:20 ID:H086XBDW0
>>75
なんか結構多いねネタばれ、このスレ
クリアー後語りたいならあっちへ行ってやればいいのにな

ネタバレなしの終わっての感想
全般的に恐かったけどストーリーが面白かった
89枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 00:12:38 ID:v1Xc8wfl0
一宮や四葉は人を殺した後に
どうして服や体などに返り血が付いていなかったのだろうか?
さっき真エンド見たがその点が不思議で仕方なかった。
90枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 00:14:31 ID:0pXTek760
血濡れverの立ち絵を用意してなかったからかな
91枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 00:18:16 ID:smfH3pek0
一宮に関しては椅子に血がついてたのと船長の
どの辺をやったかかが不明なんだよな

四葉に関しても同じでどうやったか不明

まあグロ表現できないというところでいろいろあったんだろう

リテイク食らうようなシナリオ書くのが悪いw
92枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 00:22:55 ID:0pXTek760
今のご時世、かまいたち2みたいなグロッグロのゲームは
全年齢対象ではもう出せないだろうな
スタッフロールの背景で主人公の生首を片手に歩く四葉のシルエットが見たいです
93枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 00:29:41 ID:hc+oY3xb0
殺しちゃった後に後悔しはじめて淳平の生首に泣きながらすがりつく四葉
94枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 00:34:23 ID:v1Xc8wfl0
いや、ていうか返り血が付いていたら一宮や
暴走しているルートでの四葉が危険だってこちらがやられる前に気付いたと思うんだ。
服や体に返り血が付いていたら簡単に落ちるわけないだろうから
すぐに怪しいってわかるしね。
それにこっちは武器を持ってないけど事前に気付いていたら
逆にこっちが襲ってきた四葉に逆襲することができただろうに
95枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 00:36:58 ID:smfH3pek0
>>94
四葉が暴走するルートの場合はポケット以外に背中から棒がでてる
説明あったぞw
96枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 00:39:25 ID:v1Xc8wfl0
>>95
早く全クリアしようと急いでやったからよく読んでいなかったが
背中に凶器を隠していたのかよw
それでばれなかったのはちょっと無理があるぞ。
まあゲームのシナリオで揚げ足取っても仕方ないか
97枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 00:39:51 ID:wGB4wf1u0
四葉かわいいよ四葉
98枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 00:49:44 ID:TmgLcvnG0
最初に出るスパイクのロゴがちんこにしか見えない
99枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 01:05:13 ID:EJhlR4Nu0
このゲームで1番怖かったのは3番の扉選んだ時に
偽ニルスの死体みた茜の叫び声。

夜中に一人でプレイしてたらビビッたわ
100枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 01:51:51 ID:pUY6OnJd0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3
グリセリンの話。間違った話を引用するなよwww

あと相貌失認症の奴が製薬会社の社長になれるわけないとか、
一時的な症状なら症状が出てから2〜3ヶ月で治るとか、髪型で判別できるだろとか思うのは俺だけですよね
9年前の事件で事故があって相貌失認症になってしまうというならわかる
101枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 02:22:28 ID:zRr/OqxF0
>>100
間違ってるの分かって引用したに決まってんだろw
100匹の猿とかと同じ理論。そういう世界観ってこった。
102枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 02:30:13 ID:czgkhI2q0
四葉がヒロインだったら良かったのにと思ってたら本当にヒロインになってた
何を言ってるかRY
103枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 02:31:45 ID:IxfJ03lp0
>>100
グリセリンの話はガジェットに過ぎないんじゃないかな。間違っていることを真実だと思いこんで話す人は
世の中に幾らでもいるのだから、それ自体はどうでもいいように思う。
ttp://transact.seesaa.net/article/31374564.html
ゲームとはあまり関係ないけど、この記事面白いよ。
104枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 02:32:02 ID:iFABqQFN0
>>100
偏見というか差別に繋がる考えであるな。
先天性なら何の問題もないし。
さらに自分の病気について詳しい故に、単純なカマかけに引っかかったりもしたといえる。
105枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 02:36:27 ID:tc3D6KeR0
エロゲ作家に多くを求めるな
106枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 02:38:39 ID:nc0oHAns0
最後が数独だった瞬間なんか笑ってしまったというか
気が抜けてしまった

ここで数独??????

みたいな
今までここまでの脱力を味わったゲームは始めてだわ
すごい完成度!
107枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 03:15:31 ID:J5/HHfsq0
全ルートクリアしたけど・・・ちょっと意味がわからないっすね
バレスレいってくるか・・・
108枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 03:17:07 ID:J5/HHfsq0
数独なのはいいけど、タイムリミットつけてくれよ・・・。
109枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 03:24:31 ID:ig8F+mBe0
もはやおまえらネタバレとかどうでも良い状態か
バレスレあるんだからバレ含む内容はあっちで書いてくれ
110枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 03:25:05 ID:pUY6OnJd0
>>104
カマかけたとしても声と髪型、タンクトップの腕の筋肉の付き方とかでわかる。
ニルスの服を着たS男も久しぶりに会ったなら(朦朧としてたとしても、腕を引っ張られても)声は出るし、
もし声が出ないほど朦朧とした状態ならシャワー室の陰まで移動できないってことなんだけど>>105なんです
111枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 03:26:44 ID:pUY6OnJd0
攻略スレと本スレだけしかないでしょww
ネタバレが怖くて2ch見れるかという話

というか攻略は攻略スレで、本編はこっちでやったほうがよくないか
112枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 03:29:26 ID:07rMYn/y0
ぶっちゃけ二つもいらない
ネタバレ怖いなら攻略サイト見ればいいし
113枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 03:33:13 ID:J5/HHfsq0
黒幕は淳平
114枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 03:36:18 ID:07rMYn/y0
>>113
あってる
115枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 04:02:57 ID:A2OfGOsu0
>>113
バレイクナイ (・A・)
116枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 04:09:18 ID:hc+oY3xb0
>>113
いや、俺だから
117枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 04:18:15 ID:zRr/OqxF0
>>112
再版分組もいるはずだから、もうちょい分離続行がよろしいかと。
118枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 09:11:22 ID:j+eemrBS0
>>113>>116が同時に正しいとしたら?
淳平=黒幕=俺
連立方程式みたいなもんだ
119枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 09:34:15 ID:a1VAXgay0
淳平がでてら
120枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 12:13:53 ID:StF2g1i00
淳平、冷凍室後とかエレベーターとか
エロい事考えすぎだろ
121枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 12:25:10 ID:9lfT2mjO0
続編いつでんの?
122枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 12:27:30 ID:hc+oY3xb0
二月までお待ちください
123枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 14:37:43 ID:ceh6l3770

ゼロ「探したまえ・・・エンディングは全部で9つある・・・」
124枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 18:29:28 ID:zMFdiKP00
125枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 18:43:55 ID:j+eemrBS0
似てるっていうか
間違いないな
126枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 18:59:49 ID:rNamyGfTO
周回の謎解きってとばせないの?
何回プロローグやればいいんだよ、うざすぎてイライラする
127枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 19:03:11 ID:zRr/OqxF0
最初の選択まで飛ばせればいいんだけどな。
とりあえず最初の部屋は、鍵を取ってトランクを開けるだけでOK。
ヒントは集めなくてもクリアできる。
128枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 19:06:36 ID:rNamyGfTO
>>127
だめなのか・・
情報サンクス
チュンと思えないくらいシステムが不親切でキツい
せめて複数セーブあれば
129枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 20:50:09 ID:B2IJgi2b0
>>128
チュンソフトは”ゲームとしての”サウンドノベルみたいのに凄い拘ってるから
イマビキソウでホラー感を煽るために、フローチャートに制限かけたり
かまいたち×3で謎解きの難易度をあげるために、選択肢毎のジャンプを時間ごとに変更したり
ただ便利なシステムじゃなくて、ゲームとしての難易度、ゲームとしての面白さも考えたシステムになってるんだよ。

だから、999の脱出パートスキップ不可、セーブ一つってのもゲームとしての面白さのため。
便利だったら良いってもんじゃあないんだよ。
それだったら、小説嫁って話だからな。
130枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 20:55:21 ID:kL6FXjPX0
>>129
>便利だったら良いってもんじゃあないんだよ。
>それだったら、小説嫁って話だからな。
お前が決めるなよ

小説ではなくゲームとして買うのはマルチエンディングを期待して買うんだろう。
一度見たところを飛ばしたいと思うのは普通だろ

選ばなかった別の選択肢の先を見たいんだよ

そうやって作り手の勝手な解釈であれこれ入れるから面白くなくなるんだよ
それか一応やっては見るけどあとで燃え尽きというかダルくなってその後の
シリーズが売れなくなる

つまらないギミックはいらない
求めてるのはシナリオ
131枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 20:59:10 ID:zMFdiKP00
スキップの他にも、全クリ後にイベント見返したりしたいから、フローチャートはやっぱり欲しかったな
132枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:01:43 ID:wKO4YBXC0
>>130
>小説ではなくゲームとして買うのはマルチエンディングを期待して買うんだろう。
>一度見たところを飛ばしたいと思うのは普通だろ
お前が決めるなよ
133枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:01:56 ID:B2IJgi2b0
>>130
いや、俺が決めたって言うか、チュンソフトはこう考えたんだろう、っていう推測な。
かまいたちの夜2の完璧なシステムから、何故か年々退化しているように見えるシステムに
理由付けをしたもので、真実かどうかは知らないよ。

で、そのギミックはいらない、シナリオが大事って発想は、
今まで社内ライターでシナリオ制作をしていなかったチュンソフトには無い視点なのかもな。
要するに、チュンソフト側はシナリオを書く努力を誰も出来ないわけだから、
システムを頑張るしかない。

けど、そのシステムが完璧だったかまいたちの夜2が散々な評価だった。
それはシナリオへの批判だったとはいえ、システム側とすれば便利にすれば良いってモンじゃない
って判断したんじゃねえかなあ。

打越が社員になったみたいだし、これからはそう考えを改めてくれるかもな。
134枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:02:58 ID:iFABqQFN0
スキップ不可はゲームとして面白くないし、先を読みたいという意欲が少なからず減退する。
一番長い右押し時間が最初の扉選ぶ前というのが個人的に辛い。
小説にしろ漫画にしろゲームにしろ、2回目以降読み直したりするときは
一番読みたいとこだけ読んだりするものだと思っていたが、そうじゃない人もいるのかな。
通しで読みたいというのもわからんではないが。
135枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:06:23 ID:07rMYn/y0
スタッフとしては何度も読み返して議論してほしいんだろうな
でもそれを強請するのはなぁ
136枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:06:46 ID:B2IJgi2b0
>>134
俺もそう思うし、スタッフだってそう考えた上で
メル欄1のために、あえてスキップ不可にしたんじゃねえかなあ。
これはチュンソフトに対して俺が好意的すぎるだけかも知れない。
137枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:09:58 ID:idPHtxFAO
でも、このゲームのスキップ不可はわざとだろ
ネタバレできないから詳しく言えないけどこのゲームの核心部分を表現しようとした結果だろ
138枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:13:32 ID:S1+Z9Kgk0
最初の部屋脱出くらいはスキップさせてほしかったぜ
139枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:19:19 ID:rNamyGfTO
個人的には答えのわかってる謎ほど不毛なもんないし、何回もやらされても退屈な作業にすぎないな
謎解き中に条件フラグちらほら見えるからそのせいで飛ばせない仕様なんだと思うけど
以下ネタバレに感じる人もいるかもしれないから嫌な人は避けてください



気になるのはどのキャラも、生きるか死ぬかの状況でペラペラ軽口叩くし、主人公の行動が突然策士になったりするし、シナリオライターの質が低すぎる
導入がソウの丸ぱくりなんだし、もうちょっと緊迫感煽って欲しかった
感情と行動のちぐはぐさが違和感ありすぎる場面多いよ
140枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:21:12 ID:jcibpeV+0
>>136
俺もスキップとセーブ一つなのはその演出なんだろうなーと理解したが
まぁ時代にそぐわない不便さだわな
>>138の言うようにせめて枝分かれのない合流までは飛ばせても良かった
141枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:23:40 ID:kL6FXjPX0
それに下画面でもっと分岐を誰かが試すような描写があってもよかったんだよね
その方がこいつなんだろう見たいな印象も与えれたのに・・・
それが過去の茜かゼロか形態形成場かネバダに間違って送られた人かはわからんけど
142枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:32:24 ID:kL6FXjPX0
ゲーム屋ってだめだよな

24やLOSTなんかは先はどうなるの?という心理にすることが大事なんだよ
それをシステムで阻害したらだめだわ
143枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:38:04 ID:S1+Z9Kgk0
Ever17や12Rivenの時もだけど打越はすぐにギャグ入れるのよね
144枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:38:53 ID:x8WATMGs0
>>142
それをアンケートに書いたらどう?
145枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:45:20 ID:SytAXtE7O
このゲームで一番ルックス的にカッコいいのは
誰だと思う?

あと過去の写真の一宮はかなりカッコいいよな
146枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:50:47 ID:aUDnEpQz0
>>145
ニルスはイケメン枠の容姿してるよね
めったに目を開かないからそこで損してそうだけど
淳平はフツメン中のフツメンに見える
セブンは俺の嫁
147枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:51:03 ID:7SEiLdjb0
学ランのサンタ
148枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:54:17 ID:aUDnEpQz0
>>147には激しく同意なんだけど
何話そうとしてもネタバレになる気がして
こっちじゃ上手く語れないなw
149枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:55:57 ID:4kg54OWm0
現在サンタが好きだ
150枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 21:56:44 ID:ymkt0Xw10
>146
ニルスは目を閉じているからこそかっこいいんじゃないか
あと一宮は嬉しげに手を広げるしぐさが好き
151枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 22:01:53 ID:aUDnEpQz0
>>150
自分も目を閉じてる方が個人的には好みだけどなw
でも一般的に見たら、目が開いてたらセンター、
目を閉じたままじゃサブなイメージなんだよね
152枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 22:31:07 ID:v1Xc8wfl0
目を開いて一宮に向かっていたときのニルスの顔が微妙だったから
ニルスは目を閉じていた方が良いと思う。
Ever17
153枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 22:31:41 ID:XtmPmZBU0
終盤の泣いてる茜(幼女)見て何かが目覚めそうだ
ロリコンじゃないはずなのにおかしいな
154枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 22:32:31 ID:v1Xc8wfl0
途中で書き込んでしまったorz
Ever17をやっていたからメタフィクションなネタが入っていても
またかとしか思わなかった。
きっとEver17とかやっていない方が驚けただろうなー。
155枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 22:42:58 ID:idPHtxFAO
>>153
俺もなぜかガッチガチの自分に困惑した
156枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 22:50:25 ID:d/DPpi0gP
このゲーム面白いんだが文字表示速度が遅くてイライラする
早送り設定くらいさせろ
157枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 22:51:48 ID:Lsb8eaJZ0
確かに
158枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 23:09:27 ID:1mTahG2L0
>>156
あぁ、たしかにそれは理解できる
というか999に限らず色んなゲームやっててそれをよく体感する

即席だがこんなページを作ってみたよ…
ttp://www.geocities.jp/game_messagespeed/
159枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 23:23:40 ID:d/DPpi0gP
>>158
これだwww
160枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 23:26:27 ID:nOSwSPCg0
>>153>>155
おめでとう
君たちはどうやらノナリーゲームの真の目的に気づいてしまったようだね
161枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 23:31:18 ID:aUDnEpQz0
>>158
一括表示よりも一文字ずつ出てくるほうが好きだ
遅いのは嫌だけどな
162枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 23:32:40 ID:07rMYn/y0
一文字ずつでAボタンで早送りかな
一括表示はフリーソフト臭がする
163枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 23:44:48 ID:kL6FXjPX0
>>162
ゲームメーカーが用意する演出って最初だけなんだよね
ゲーム中だとほぼカットしてる

FCWDSなんてOFFにできるアニメーションは全部切ってる

さくさくゲームやらせろ
下らん演出はいい

たぶんかなりの人が思ってるはず
164枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 23:45:17 ID:AxdiMaIu0
>>158
言わんとすることはわかるw
カスタム設定できれば個々人の好みに合うからそうなるのが一番良かった
165枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 23:46:49 ID:kL6FXjPX0
>>164
しかももっさりの方は一文字あたりがでるとき、しゃべってるような
演出のSE入るのな

ぴぽぽぽぴ・・・(うまく表現できない

うぜーーー

166枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 23:55:43 ID:Aq44FccW0
2番助けるために何度始めからやり直せばいいんだ、、、
選択肢灰色だらけなのにまったく展開が変わらない
バッドしか見てないのに、とういよりバッドしか見られなくてさすがに投げ出したくなる
9番も絶対死ぬのか?タイトルは9人で脱出なのに
167枯れた名無しの水平思考:2009/12/20(日) 23:57:07 ID:07rMYn/y0
展開が変わるフラグが立つのは部屋の選択のみ
168枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 00:00:20 ID:IxfJ03lp0
>>166
頑張れよう。予告編出たならそれ見たりもしたらいい。
169枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 00:02:14 ID:idPHtxFAO
>>167
というわけでもないだろ〇〇に××を渡さないと…
170枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 00:21:55 ID:tFMN9wsQ0
>>165
ドラクエとかのアレかw擬似音声みたいな?
アレ結構好きなんだけど、ウザイって意見も分かるw
色んな意見があるからこそ、ある程度カスタム出来たら
よかったんだけどな
171枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 00:32:16 ID:3W7rAGST0
チュンはキーコンフィグとかも付けない方針なんじゃかったっけ。
172枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 00:57:01 ID:9ChTFZoY0
なんでエンディングは9個じゃないんだろうな
173枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 01:06:56 ID:5yGpqFHI0
楽しめたが繰り返しが面倒だったな
特に大病室まで
分岐繰り返しのゲームで
A.D.M.Sのようなシステムから
面白い・快適になる工夫も欲しいな
174枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 01:12:10 ID:QjV1uPa+0
>>172
ゼロのバングル
175枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 01:12:19 ID:tFMN9wsQ0
>>172
金の栞、銀の栞、ピンクの栞、であと3つエンドがある

…といいなぁ。
176枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 01:19:17 ID:JLfL/A/R0
片方のドアが毎回なぜか5で四葉と紫と八代と行動して部屋で×××なことが起きるピンクの栞
全員疑心暗鬼になって相手のバンクルを奪うために殺しあう黒い栞
中村が送信しまくってたのを偶然受信してしまう金の栞
177枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 01:23:33 ID:KRZSnNj80
エコ吉さんが船の爆発で汚染された海を守るために人知れず頑張る虹の栞
178枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 01:34:58 ID:NNHpVhsm0
ちょっとマジで聞きたいんだが四葉ってはいてないのか?
死んでるシーンで不謹慎にも太ももと尻に目が行ってしまったんだが
179枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 01:42:04 ID:Q+mXGy7EO
マジレスするとプレイ時間の引きのばし目当てだろ。BAD一つ見るのでも1時間近くかかるし。
何だかんだで塵も積もれば総プレイ時間の5〜4分の1はその辺の調整なんじゃないかな。
それが悪い事だとは思わんけど、もう少し自然に、引きのばされてる、て感じない程度でやって欲しかったかな。
脱出もう一度やらすにしても、立てなきゃならないフラグが多い、と言うかショートカット出来る要素が少な過ぎるし。

あと最後のは制限時間付けろよ……せっかく18分、て設定してるんだから会話パートを数分に短縮して、さぁ。
あと5、6分だよ! って言ってから10分以上経っても始まらねぇw
180枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 02:32:48 ID:fzECl5gk0
四葉のテンションがストーリーが進むに連れてダウンしていく...
ダメだ...見てらんない売って来る
181枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 02:35:01 ID:/Es5yYRK0
そういえば四葉に殺されたりして棺を開けなかった場合ニルスって
そのまま棺の中で飲まず食わずでそのうち衰弱して死ぬのか?
182枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 02:37:14 ID:KRZSnNj80
そのルートの世界の棺の中身はアリス
と脳内補完
183枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 03:07:57 ID:JIdDSAd80
バレ有りは攻略スレの方で話せよー
んで、こっちで服装の話すりゃあいいじゃんw
184枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 03:26:44 ID:AoWTJ8Su0
>>161
初期のドラクエみたいにメッセージスピードを可変出来るようにすればいいんだよね
185枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 08:00:52 ID:tYB46ZvH0
クチパク音がするのは仕方ないんじゃないの
逆転裁判もそうだったし
186枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 09:01:33 ID:hRk9oOpJ0
ネタバレになるのでアレだが、パズルをスキップできないのと
上下画面の使い分けはストーリーとリンクした理由がある。

詳しくはネタバレスレで。
187枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 09:27:41 ID:3GTnlwEx0
パズルスキップできない
シナリオ上の理由ってあったっけ?
…まあ、ネタバレスレいってみる
188枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 09:32:54 ID:ZzW4kF950
________
  <○√  <ぼきのかんがえたさいきょうのしなりおとげーむだ
    ‖      すっきぷなんかさせるものか!!
   くく     どうだ!!たのしいだろ!!まいかいやるんだ!!

↑糞ライター
189枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 10:35:20 ID:FoZ47y030
勉強じゃねぇんだから
何度も同じところ反復させられても苦痛でしかねぇよ
吾はゲェムがやりたいんだよ
190枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 11:34:08 ID:uFxj3DOZ0
エンディングってあの枠の数しかないの?
大きく話が変わることもなし?
191枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 12:00:31 ID:tYB46ZvH0
茜EDルートで淳平が棺の解除方法とか知ってるのって
金庫EDを見てきたプレイヤー自身の思念をキャッチしてるのかと思っちゃった
192枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 13:42:28 ID:Gs7E+A1P0
>>191
そうとも取れるよな
193枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 17:38:50 ID:KRZSnNj80
俺はもうブリックヴィンケルとしか思えなかった
194枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 20:34:37 ID:XTtgGSFEO
初回終わった
狂った四葉にやられた…
何と後味の悪い
195枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 20:46:10 ID:bTyfxYVc0
俺にネタバレされないうちに早く行くんだー!
196枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 20:48:21 ID:0KBd+Qou0
ねたばれ




淳平と四葉と茜の三角関係が見たい
197枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 21:12:09 ID:w2QU01aW0
>>191
俺もそう思ったのに違ってガッカリ
ていうかなんでじゅんぱいくんは茜のを受信できちゃうんだよ
198枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 22:50:56 ID:Q+mXGy7EO
初周で四葉ちゃんに刺し殺されるなんて幸せ過ぎるだろ…
俺の場合はみきもとさんポジは初周でトリック含めて分かったのに潜水艦だぜ?
それで次謎解き入るかと思って3をごり押ししたら問答無用でまた潜水艦だしw
最終的に、犯人を推理してどうこう、て類の話じゃないのは分かったからいいけど、
BAD分岐が単純にどの部屋選んだか、てとこだけに依存するのはちょっと気にいらんかったかなぁ。
何だよあの思わせぶりな選択肢は。ゼロはこの中にいるかだのどうかだの。
199枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 23:22:00 ID:BQVFiHoQO
あの選択肢は、あの人を信じるか信じないかの大事な場面だから
200枯れた名無しの水平思考:2009/12/21(月) 23:25:33 ID:Nz+5cyfN0
あなた次第です




ごめん
201枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 00:41:00 ID:ocCCY/hP0
みきもとワロタw
かま1よろしく死体のフリしてたのかね、あれは
202枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 02:04:55 ID:Ony626ql0
濡れちゃいます・・・・ぐしょぐしょに・・・・下から・・・・・逝っちゃいます・・・・・
203枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 03:00:26 ID:I2oe2EKV0
>>202
四葉に聞かせてやりたいぜ
まったく・・・
204枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 05:06:01 ID:C5mYg3cV0
まあ紫が処女確定したから安心して楽しめるわ
205枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 06:52:31 ID:sbxMB20n0
数字根の計算って、
数字を足して「9で割ったときの余り」と一致するよね?
余り0のときは数字根9だけど他は一致する気がする
206枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 13:44:06 ID:UuWWqdyI0
>余り0のときは数字根9だけど他は一致する気がする
ただし元の数が「0」だと数字根も0だけどな
簡単な数式にできないかな?
207枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 13:49:59 ID:UuWWqdyI0
とおもって考えてみたが
そもそも>>205の法則が通用するのは元の数900未満だよな
208枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 16:00:04 ID:VJM/sQnL0
9の倍数の各桁の数を足すと9の倍数になる性質があるよ
各桁足すのを繰り返せば必ず9になるってことになるから9で割り切れる数の数字根は9であってる
209枯れた名無しの水平思考:2009/12/22(火) 16:52:53 ID:sbxMB20n0
例えば、4のドアに入るとき、
淳平+八代+サンタ+紫で
(5+8+3+6)を9で割った余りを求めればよくて
さらに3+6の部分は9になるから足さなくても余りが変わらないことを考慮すると
簡単に数字根が暗算できるんじゃないかなーと思う
210枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 02:27:31 ID:XBAAG0W/0
テスト
211枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 02:27:54 ID:XBAAG0W/0
あまりに書き込みがないからテストなんて書いちまったぜww
212枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 02:46:19 ID:qWb8t56k0
いやー、やっと終わった。全クリ。
15週くらいかかったけど面白かったですわ。
213枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 08:13:45 ID:0EWP18PLO
ようやくクリアしたが八代のあの格好の意味がわからん
あとセブンの悪党?の意味も
214枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 10:22:23 ID:NlukKCKf0
>>213
八代のあの格好→本人の趣味(たぶん部屋着)
セブンの悪党?→照れ隠しのつもり
215枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 13:02:24 ID:0EWP18PLO
かなり煩そうな部屋着だなw
しかしCGモードが無いのが残念だな
216枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 15:06:30 ID:LIGVaqA80
八代はキーボード叩いているシーンで胸よりも額に目が行く
テカテカすぎるだろ・・・
217枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 15:11:07 ID:ZtnbgdEK0
八代はおばさん扱いされてるなら、キャラデザも相応にして欲しかった
どうみても20代の露出担当エロキャラ
218枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 15:16:31 ID:yutSTPuM0
アニメ絵は肌とかたるみとかごまかせるからいいよね
219枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 15:19:50 ID:wxCC0eFT0
相応のおばさんビジュアルで露出過多とか誰得すぎるだろ。
220枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 15:20:18 ID:dOy2Gl4p0
子供生んでたって途中で凍って休眠状態になってれば
本人はそれほど年をとらずに子供だけ成長とかあるんじゃね?

あと子供って実は紫がした昔の時代の話でとっくに死んでたりとか

で、本人だけ現代に蘇る・・・

というのもかかれてないので妄想してみた
221枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 15:24:53 ID:H+9jBPZK0
>>217
孫を持ってるクラナドの早苗さんよりはマシ
222枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 17:16:31 ID:Ch9pE/PN0
私は干し柿みたいっていわれたオバサンより老けてるんですねー><
223枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 20:26:21 ID:2hocPsNQ0
最近ギャルゲばっかりやってたギャルゲ脳の俺にとって、
茜と恋愛成就できないのはちょっと悲しいものがあった
224枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 20:38:11 ID:3ualTQMD0
>>223
は?四葉とくっつくんじゃないの?
225枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 21:02:58 ID:/doN3ZRd0
今全ルートクリアしたんだが茜エンド後って別にあいつら死ななくても良くね?
動機が失せてるし
226枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 21:08:13 ID:9MSDc9jW0
>>225
それは思った。
だから個人的には全員助かるルートが欲しいと思った。
227枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 21:09:20 ID:cWZpNIyn0
一応貼っとく
極限脱出 9時間9人9の扉 ネタバレ攻略スレ4時間目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1261223289/
228枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 21:58:57 ID:yutSTPuM0
脱出にも選択肢にも遊びが無さ過ぎるのがな・・・
周回用に、脱出の解が複数あるとか、SSが見られる無駄分岐があるとかの遊びが欲しかった
無駄がないルート作りは作り手としては綺麗なパズルを作るような物で快感なんだろうけど、
周回するプレイヤー側としては退屈の方が勝る
229枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 22:09:07 ID:3ualTQMD0
チュンのサウンドノベルは基本あんな感じだから
ちょっと期待し過ぎちゃった部分もあるね
内容は悪くないけどボリュームがなぁ・・・
230枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 22:14:58 ID:/KrjAIrQ0
前の周でクリアした部屋の脱出パートを飛ばせないのは
ボリュームが短くなってしまうからなのかな?
二周目以降飛ばせなくてうんざりしたけど
231枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 22:17:16 ID:F7kt1Nn50
>>230
飛ばしていい部屋と飛ばせない部屋があるからなあ・・・
脱出パートとアドベンチャーパートがあるのがかなり
痛いところかも

こういうゲームって他に無いのかね?
あった場合どう対処してたんだろ
232枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 22:25:32 ID:MuZP8yu/0
>>230
実はストーリーに関係してる。
トゥルーエンドで分かるよ。
233枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 22:32:24 ID:yutSTPuM0
>>229
基本的にサンノベは、かまいたち1の「選択肢を選んだら、ふと気がつくと脇道の
サブストーリーが始まってた」驚きの面白さを期待してるんだけど
2以降はどや顔で「こーんな話も用意してました!」ってのが主流なんだよな
キャラはおっさんも娘も、微妙に単純な美形でも不細工でも無いので良かった
その割に私生活描写が少ないのも、想像や二次創作意欲を掻き立てられて悪くないなぁ
3000円代だったら不満はなかったと思う
234枯れた名無しの水平思考:2009/12/23(水) 22:35:44 ID:/KrjAIrQ0
>>232
いや、もう6つ全てのエンディングを見たよ。
隠しエンディングがあるなら話は別だが。
でも二周目以降の脱出パートは面倒臭かったとしか思わなかった。
確かにやる度に時間は短くなるが、作業感は否めなかったな。
シナリオもまたメタフィクションネタかって感じだったけど
DSのADVとしてはそれなりに面白かった。
235枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 00:52:50 ID:ywrVakQK0
濡れちゃう発言ってどこだっけ
236枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 00:54:52 ID:CbmaH5QG0
>>235
エレベーターでしたに下方向のボタンしかない
ところの確認にいったとき
237枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 01:01:50 ID:ywrVakQK0
d
147で3番行った後か
238枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 01:07:54 ID:1SkKK0Vn0
どのルートか忘れたけど「ゼロだー!ゼロの声だー!」っていう文章にふいた
239枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 01:18:39 ID:roXQrvJb0
どこにいるだー!
さっさと出てこんかい!
おら達怒らせると恐いっぺよー
240枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 08:23:38 ID:ogwQul+90
サクサクのゲームコーナーで特集されていたね。
241枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 10:10:47 ID:KYS6dDfRO
>>240
mjk
今朝の?
242枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 12:10:57 ID:ogwQul+90
>>241
そう、今朝の。
イシイさんが来て体験版やってた
243枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 15:15:45 ID:FvgZmqtz0
>>225>>226
おたくらたぶん話を完全に理解しきれてない気がする
動機は失せて無いし全員助からないからこそ「あいつ」が生き残れた
どっちを選ぶかって話
もう一度最初からじっくりストーリーを追ってみれば分かるよ

244枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 15:54:58 ID:FvgZmqtz0
>>223
いやどう考えてもメ欄だろw
もう障害何も無いし勢いでケコーンしてもおかしくないw
245枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 16:01:31 ID:ynLeF/NI0
>>243
自分226だけど、そうなんか・・・。
とりあえずもっかいやってみるわ。ありがとう。
246枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 18:27:59 ID:CgjPQRG70
>>244
しかし淳平さんは四葉ともフラグを立てていてだな・・・
247枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 19:41:46 ID:09sh9lemP
あんな兄の匂い嗅いでエクスタシー感じてる奴が淳平になど靡くものか
248枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 22:35:13 ID:LJHeheW3O
一枚絵のキャラの顔が
妙に崩れてる感じなのが気になったのは自分だけだろうか
249枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 23:11:16 ID:hk4E+VMM0
一宮の正面向いてる時の口の開き方と、紫のショボーン顔に違和感
250枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 23:41:44 ID:Q6tswyy10
>>244
なんで淳平からなんだ
プレイヤーの分身であるところの淳平的にはどう見ても四(ry
251枯れた名無しの水平思考:2009/12/24(木) 23:49:56 ID:a20lf/fT0
結論:真エンド後は淳茜四の三角関係をお楽しみください
252枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 00:24:32 ID:5nXqwwBV0
肝心の脱出パートが少なすぎると思うんだ
部屋あさらせろ!!
253枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 01:09:44 ID:ALe83YQm0
エロゲは無駄に文章が長すぎる
254枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 01:31:28 ID:etgIYwgX0
エロゲは定価が一般のゲームより高いから
すぐ終わっちゃうとユーザーから叩かれるんだよ。
だからプレイ時間水増しするためにつまんない文章が入るのだろう。
255枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 10:34:53 ID:zx8352cy0
一応エンディングの枠は埋まったんだけど、最後のハッピーエンド?
をクリアしたら一気に枠が二個閉じちゃったんだけどこれで良いのかな?
妙にあっさりでチュンソフトらしくないなぁって印象。
本当に終わりなのかね?凄く残念で仕方ない。
256枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 11:48:08 ID:68MdimrI0
DSだからこんなもんじゃね
クリア後のおまけでもいいから、一部屋くらい超難解な脱出があっても良かったなー
257枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 11:51:46 ID:zdiZUHEf0
エロゲで一番いらないのはHシーン
258枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 12:32:34 ID:3GK/3PUE0
はぁーやっと終わった
見事に二度とやりたくないゲームにノミネートされました
最悪6回以上はじめからやり直しって馬鹿か
259枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 12:43:55 ID:RJ6EEctv0
>>258
現代のゲームならイベントギャラリーとか再帰するためのお手軽システムとか回想モードとか脱出ゲー図鑑とか
サクサクっとプレイできる環境が用意されてるべきだよね(´・ω・`)

ところで住人の多くは現在ネタバレスレで内容込みでゲームを語らってる人が多いのかな?
こっちのスレは人少ないね
260枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 13:17:39 ID:YyFVuKD+0
>>259
いろいろ中途半端に謎が残ったままなのでこっちで数日置きに
同じようなクリア後の感想&考察が繰りかえされてますよw

極限脱出 9時間9人9の扉 ネタバレ攻略スレ4時間目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1261223289/
261枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 13:27:28 ID:msAihMcR0
262枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 13:51:52 ID:0ocdQS8a0
慟哭みたいなゲームはもう出ないのかねえ
263枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 14:39:33 ID:Nnn3aXHxO
選択肢だけで決まるだけの唐突なバッドエンドでなく、
行動の結果、必然的に至るバッドエンドがあると、
探索謎解きに身が入るよなぁ。
慟哭はその辺良かった。
犯人が異様に強いのは嫌だけど。
264枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 16:11:14 ID:5NFqvkyH0
糞ゲーすぎて吹いた
265枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 16:55:35 ID:0d4Hi8IP0
糞長げえアドベンチャーパートは誰得なんだよ・・・
ギャルゲーやりたくて買ったんじゃねーんだよ
266枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 17:00:05 ID:Hh+Jiayq0
脱出部分も後半はパズルゲーだし
267枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 17:36:25 ID:etgIYwgX0
元々シナリオメインで脱出はスパイスというか添え物的なゲームだからな。
だからこそ脱出が二周目以降面倒に感じるわけだ。
もっとどちらかに特化した内容の方が良かった。
なんていうか中途半端ではあったな。
シナリオ語るなら脱出パートが邪魔で
脱出がやりたければADVパートが邪魔って感じだったし
268枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 18:22:37 ID:6dVB21I7O
作業ゲーに慣れてないと苦痛かもね
269枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 19:27:33 ID:gXyQC8ZH0
最近買ってやってるんですが
3回襲われて4回目やっと脱出かと思ったらto be continuedとか出て終わった・・・
予告Bとか出たのは出たけど、これ、途中の会話とかが不味かったって事ですか?
それにしても四葉のヒロインっぷりが凄かったシナリオだった・・・
後、脱出パートはもう凄い勢いで解いていくのが楽しくなってきたw
270枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 19:46:02 ID:5VvHUGlJ0
>>269
予告編の扉をよく見ると別のエンディングへのヒントが隠されているかもしれません
271枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 20:40:39 ID:gDmPz7k80
終わったけど、
EDは結局組み合わせで変化するだけなんやね・・いろいろ思考錯誤したけどスゲー時間の無駄やったわ
プレイ中は悪くないが底が見えた時のガッカリ感が半端ないな・・
272枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 20:58:30 ID:YTUs9KaI0
>>269
別ルートを体験した後、再度四葉ヒロインルートをたどると
大吉でしょう
273枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 21:24:07 ID:euemxFz00
ED後のアレには笑った
八代よりも露出高いとかw
274枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 21:31:40 ID:vpCUb+JW0
四葉と行動を共にしてたら9の扉見つけた後に幼馴染が四葉に殺されてた
なにを言ってるかわからねーと思うが俺にも何が起きたかわからねぇ
兄の仇とかそんなちゃちなもんじゃねぇ!もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
275枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 22:17:57 ID:bTM2StA+0
買おうか迷ってるんだけど、
レビューで残酷描写あるって聞いたんだけど、どの程度?

まあDSだから大した事無いだろうが。
276枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 22:20:24 ID:HLJFij9E0
>>275
赤いゼリーをぶちまけた画像を表示して、テキストでグログロ〜って言ってる程度
277枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 22:21:08 ID:7ut3FDIfP
実際の描写は飛び散った血程度
テキストでは露出した内臓が〜とか
278枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 22:22:11 ID:6hwcB/b90
>>276
グログロ〜ってかぐちゃぐちゃでろんでろんぶらりんしゃんだろ
279枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 22:25:02 ID:HLJFij9E0
むしろグロを語るテキストでこれわないわ〜ってのがあったな
あばら骨の表現のところとかあ
280枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 22:47:13 ID:LCnzJmor0
折れたあばら骨はあの描写通りになるよ。

グロくて「ないわー」なら分かるw
281枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 23:50:31 ID:ORLP3IiD0
9時間って時間指定あるのに今一緊張感ないのが寂しいな
時間がない!って言葉はいっぱい入れてあるけどその割に楽しくお喋りするし
282枯れた名無しの水平思考:2009/12/25(金) 23:54:26 ID:Wp5QNHq60
はじめは一切ギャグなしで真面目にやってもよかったのにな
ギャグにしたって何か上手い事言ってるわけでもないし
まるで複数のギャグ飛ばし親父キャラに囲まれているようだった
283枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 00:16:47 ID:kHrQhnIW0
脱出パートになると途端にギャグ飛ばしだすんだよなこいつらは
初プレイ時は面食らったわ
284枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 01:03:40 ID:isxK3xQZO
グリセリン結晶の話で、「さむい親父ギャグを連発しても」って文章が出た所で何故か笑った

ああいうギャグ飛ばし、嫌いじゃないなw
285枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 02:06:24 ID:q3YdoB/W0
グリセリン結晶の話とかガセなの知ってると冷めるんだがこれは仕方ないか
286枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 03:53:31 ID:UhqOE+JS0
>>284
それを言うのが紫なのがなあ…
287枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 08:37:35 ID:fqakCyYf0
>>286
誰ならOKだった?
288枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 09:09:46 ID:iTQSUEfL0
ヒントありがとうございます
みなぎってきたので土日で一気にやろうと思います
グリセリンの話しはバキ思い出して笑ってました
シンクロニシティ!
289枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 09:18:15 ID:cEIRLq5D0
夜のお友達、結婚してくれ云々をいうセブンさんぱねえっす
290枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 11:31:38 ID:5fEldK27O
サンタの究極の階段に笑ったw
個人的には脱出パートのギャグ大好きだ
291枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 11:52:52 ID:+YBHJBP00
わざと謎解き間違えまくると淳平と仲間の反応が面白いな
ウォォォォォォワカンネェェェェ!!!とか
292枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 12:40:56 ID:10CYaGgZ0
>>285
トンデモSFとして非常に有名なネタだよ。
当然ライターも知っててわざと使ってるはず。
293枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 13:06:16 ID:8rgA5PMkO
犯人がわからずBADENDを三回もww
294枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 13:07:41 ID:8rgA5PMkO
エレベーターでの淳平の下ネタに笑った 
下がびちゃびちゃってww
295枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 13:52:44 ID:yNSo/XRm0
999みたいなゲームをテレビ番組の実写でやってるぞ
局は日テレ
296枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 16:25:45 ID:omddoU+y0
ゲームのサントラ買った人いる?出来はいいか聞きたいんだが。
297枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 16:41:01 ID:6GfnWcxR0
最後の謎が数独って…

何このウンコゲー?

開発資金使い込んだの?
298枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 19:23:13 ID:70B8NQ3vO
>>296
2枚25曲で計100分超となかなかのボリューム
オープニング曲以外2ループ
オープニング曲も長くなってて個人的には気に入ってる
299枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 19:31:00 ID:dSB9ga4C0
中村、イシイジロウ、打越の三つ巴に期待が膨らみすぎたってのもあるが
それを抜きにしても微妙だったよな
300枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 19:31:02 ID:9GfxFQ9m0
四葉「通報しますた!」
301枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 20:00:11 ID:b6ttfgZpO
10周以上してクリアできない自分って…orz
302枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 20:00:38 ID:EzSeE3epP
予告編を良く見るべし
303枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 20:19:28 ID:b6ttfgZpO
>>302
予告編なんてあったっけ(´・ω・`)?
そういえばオープニングを一度も見たことなかったけど
たまに見てない文章出てくるけどもう斧、エレベーター?、潜水艦ローテに飽きた
主人公の死に様見てたらかまいたちを思い出したよ
304枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 20:27:27 ID:ucYoaQqH0
俺みたいに一週だけ自力でやって(棺)
あとはwikiみて終わらせてスレの内容についていかれないのも問題だがw
主人公死なないし
305枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 20:28:11 ID:10CYaGgZ0
>>303
しおりを受け取って四葉に渡すんだ。
306枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 20:55:21 ID:+dYWX7Yk0
二周したけど二周とも悲惨な死に方だった。攻略見ようかな
謎ときがルート別に用意されてるのはいいね
307枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 21:02:15 ID:UUevSwkl0
とりあえず四葉のご機嫌をとりまくるつもりでいたらエンディングまで行けたな
308枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 21:21:54 ID:Re1MhZ1b0
やっと6種類の全ED見れた。

よく練られたシナリオだね。
ここまでのロジックを組み立てたスタッフに脱帽。

次回作があるなら、同じ脱出とテキストを
何度も見させられるのを改善してくれたら嬉しい。
309枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 21:22:01 ID:b6ttfgZpO
>>305
ありがとうー
あのしおりにそんな意味が…
プレイ前は6が怪しい!次点は4だと思っとんたんだけどさ
やってみます
310枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 21:46:20 ID:sg9D4kTc0
突然出てくる下ネタ、ゲーム後の賛否両論、俺様説を振りかざす批評家達
…うん、いつも通りで安心しました
下ネタはever17の方がすごかったかな
311枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 21:52:46 ID:10CYaGgZ0
最初は多分、しおりを渡さないルートの方が面白いと思うんだよね。色々な意味で。
楽しみは後にとっておくというかw
312枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 22:10:36 ID:mkVt9sIG0
男なら真っ先に四葉と同じ部屋を選ぶのが普通だよな?
だから皆が最初に見たENDはアレだったはずだ
だろ?
313枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 22:19:28 ID:cK1a/fta0
今日始めたばかりなんだけど、キラークイーンと同じ様な内容かな?
314枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 22:25:09 ID:cK1a/fta0
キラークイーン+脱出ゲーって感じだね。
嫌いじゃないけど。
315枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 22:30:13 ID:UhOMSbVl0
9時間って言っても特にゲームに時間制限はありません
9人って言っても1人は速攻死にます
9の扉と言っても実際は・・

いったいなんだったんこのタイトル?
316枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 22:33:02 ID:WWAeSIvC0
苦苦苦
317枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 22:47:12 ID:ucYoaQqH0
>>315
全てを裏切ってくれるまさに今の政治を反映した・・・
318枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 22:48:14 ID:HZXZtmHI0
>>310
システムに関してもEver17はADVとして隙がないシステムだったな。
シナリオも最後の落ち以外Ever17は見所がないし。

999は批評家とか斜に構えて書くほど
酷い感想はここ見る限り書かれていないと思うぞ。
突っ込まれるだろうなー的な辺りが突っ込まれているって感じだ。
それと賛否両論になるのは作っている側も想定内だったと思う
319枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 23:21:45 ID:cK1a/fta0
DSだから仕方が無いのかもしれないが、
文章早送りとセーブ2つは欲しかった。
320枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 23:22:45 ID:HlaEenNk0
>>319
できないわけがない
321枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 23:25:11 ID:uVYdEewP0
とりあえず形態形成場仮説やらモルフやらバングルの数字やら
情報が一気に来てワケワカラン
322枯れた名無しの水平思考:2009/12/26(土) 23:35:39 ID:a41UFDse0
最初は理系の人の方がサクサク行けるゲームかと思ったが、
逆に理系の人がやると突っ込み所が多すぎて大変そうだ。
323枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 00:18:29 ID:KTXY+YXh0
理系の人はジョークとかトンデモにマジレスするからなw
324枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 00:32:28 ID:7G02+YMq0
三剣みたいな人どのルートでも絶対死ぬ?
325枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 00:58:53 ID:Dy/7SFPG0
三剣っていうのが何かよくわからんが
天然パーマ眼鏡ならどのルートでも必ず死ぬよ。
ニルスもどきも必ず死ぬよ。
326枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 01:06:36 ID:7E4v1lFf0
御剣?
逆裁のみっちゃん?
多分ニルスだと思うけど
最初絶対あそこ回避√あると思って周回してたなー
327枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 01:22:22 ID:7G02+YMq0
ありがとう。そうそう、逆裁の御剣だわ。ニルスだったよね
やっぱり絶対死ぬのか。
眼鏡が死ぬのはしょうがないとしても、
ニルスはどうにかなるんじゃないかと思って気になってた。
もったいないなー
328枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 01:30:34 ID:Dy/7SFPG0
>>327
後でわかるけど爆死したのはニルスの服を着させられた別人だよ。
329枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 01:40:58 ID:49gJZ6/G0
>>328
ネタバレいいのか
330枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 01:45:21 ID:Dy/7SFPG0
ああ、このスレってネタバレ禁止だったのか。
知らなかった、スマン
331枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 01:58:32 ID:wnrsxA9vO
四葉かわええなぁ… 

お持ち帰りしたいわぁ
332枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 02:01:50 ID:hTLyYPVQ0
四葉「うわキモッ」
333枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 02:04:15 ID:RRtr5e5CO
一宮かわええなぁ…

お持ち帰りしたいわぁ
334枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 02:30:24 ID:KTXY+YXh0
階段を見上げているサンタこそ至高だろ
335枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 02:47:39 ID:0Iv7tMLs0
淳平「天蓋つきベッドを調べてたらニルスがアッー」
336枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 03:26:56 ID:ujVTaVeIO
四葉がジャンプしたり指差したり、八代のおっぱい揺れたり結構動くな
八代ってババアババア言われてるけど、むしろ年の割には若いよな
337枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 03:39:09 ID:rxooV63YO
>>333
不意討ちで見て鼻水吹いたぞこら
サンタめ
338枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 03:56:57 ID:49gJZ6/G0
一宮「あたし達のお店へようこそ〜!」
セブン「歓迎するわよ〜」
9番「ウフフフフフフ」
339枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 04:44:22 ID:5Fm4NvBG0
八代は20台後半かと思った
340枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 08:16:35 ID:wnrsxA9vO
サンタ「おい!四葉!ここの階段登ってくれ!」
四葉「パンツ覗く気でしょ!変態!」
341枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 09:43:24 ID:72B7IFtA0
書庫
淳平「四葉は上で本を調べてくれ」
342枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 09:52:44 ID:cOxHRuyI0
プレイ前は不人気でもクリア後は(人によっては)ヒロインを食う人気
WA3のギャロウズ再来なセブンこそ最高ッ!!
343枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 10:09:03 ID:RRtr5e5CO
>>338
9「ウフッ…ウフフッ…」
 「ウフフフフフフフフフフ!!」
344枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 11:42:52 ID:le135AAg0
>>338
想像して噴いちまったわ
345枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 11:55:13 ID:Cjg6j+C40
で、このゲームは買いなのかどうか教えてくれ
346枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 11:58:44 ID:5cvMzNg30
>>345
色々不満は有るけど買い
347枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 12:39:14 ID:Gh08KsDg0
>>345
多少値下がりしてからでもいいけど、ネタバレされると怖いからさっさと買い
348枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 14:04:51 ID:D1s4I9Nr0
>>342
セブンとかサンタは男だけど良キャラって感じがするな
キャラがいいから好感持てるわw
349枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 14:43:08 ID:3HB52ck40
>>345
面白いから買っとけ
終わるまでくるな
350枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 16:03:55 ID:g4AEV7Ju0
セブンいいよね。第一印象でキモくて一緒に行動したくなかったけど
無骨で優しくてうっかり惚れそうになる
351枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 17:05:23 ID:KTXY+YXh0
キモくてwww
352枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 17:05:53 ID:Hez1+jVn0
腕っ節だけの筋肉馬鹿かと思いきや普通に頭も回るし
顔つきが悪党っぽいと思いきやメンバー内でも屈指の常識人だしな
353枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 19:15:55 ID:0XCvAONr0
薬品庫みたいなところで、ロック解除して箱の中のもの取ったらフリーズ
電源入れなおしたら、DSのランプが赤になってた
電池切れると、データ飛んだりするのは聞いたことあるけど
赤ランプになる直前も意外とやばいんだな
354枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 19:21:34 ID:PNrjhMlB0
セーブ中に電源落ちるとデータが飛ぶので気をつけよう。
355枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 19:28:27 ID:ndBZOKoI0
俺は理由がわからないけど、
ふたを閉じて放置したときと、メッセージ飛ばしまくったあと数分放置したときにフリーズした。
356枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 20:36:21 ID:4S7aj7Ea0
そうか
隠しで蓋を閉じるのが絡んでる可能生もあるのかもと適当なこと言ってみる
357枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 20:56:59 ID:Cs5wk/rD0
スリープモードはなんかフリーズしやすい気が
別のゲームで何度かあった
358枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 21:18:46 ID:ujVTaVeIO
スリープで不具合出る事があるゲームは結構ある
シレンとかルンファクとか
いつでもセーブ出来るゲームは、スリープするより電源切った方が確実だよ
359枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 21:52:18 ID:YVA0P5D20
公式サイトに繋がり難いなぁ。体験版やってたら
初脱出の写真立てでアイテム調べてたらフリーズ Orz
360枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 22:07:27 ID:pmfBN7qf0
>>352
記憶が戻ったときに、いきなり紳士的な物腰になったりはしないかと
ドキドキしたものだ。
361枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 23:26:14 ID:vDO/QEDS0
形態形成場によってこれからどんどん高い確率でフリーズが起きるなきっと
362枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 23:44:31 ID:RRtr5e5CO
そんな…今までこんなの起こった事無かったのに…

正しくはシェルドレイクなの?シールドレイクなの?
363枯れた名無しの水平思考:2009/12/27(日) 23:45:32 ID:KTXY+YXh0
シールドレイクって書いてなかったっけ。
364枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 00:17:54 ID:9aqXjC+40
なぜ登場人物全員がうんちく王みたいなんだ
あと体内にあるはずの爆弾があったりなかったりどうなっちゃってんだ
365枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 00:39:37 ID:AkHcpDrFO
ネーヨ
366枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 01:30:58 ID:3fbJTsYLO
妹に貸したら初回プレイの途中で一宮が怪しいと言っていた
まあ怪しいよなあ
367枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 02:04:59 ID:WKgTNAlt0
>>364
最初からサンタが淳平や四葉やニルスとかは殺す気はないからな。
一宮達はともかくな
368枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 04:02:14 ID:D+2ROF2t0
>>366
八代も結構怪しかったな。
369枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 04:03:55 ID:47Rb3tTx0
クリアした
面白かった
これ系はYUNO思い出す
370枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 06:29:17 ID:K+9Q0qMGO
何で9という数字をここまで並べておいて、EDは9個じゃないんだ…
371枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 08:27:20 ID:Ba1OcI7MO
ED→6→紫

よく分からん
372枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 08:28:47 ID:Xd2C7Yvm0
サンタを追えばいいんですね
373枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 12:40:29 ID:9GhPDakW0
6をひっくり返すと9になることを
発見したのはバッファローマン
374枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 13:31:07 ID:D+2ROF2t0
げぇーっ
375枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 15:47:46 ID:SK9xDg3a0
こんな感じだな

極限脱出 ∞時間12人11の扉6の終わり
376枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 16:20:33 ID:WJsvg1ig0
ヨツバの「なにそれキモイ」で笑ってしまった。
377枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 16:53:18 ID:Zaq7GlgI0
拷問のしかけわかんねねぇぇえ
378枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 17:04:22 ID:9GhPDakW0
>>375
5の扉は参加者分あるんじゃなかろうか
たぶんゼロと共犯者(達?)の分はないだろうけど

極限脱出 ∞時間12人15〜17ぐらい?の扉6の終わり
379枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 17:10:55 ID:AkHcpDrFO
>>377
ON OFF
ON ON

2 1
2 1
380枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 17:54:03 ID:KRLfP6Y30
381枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 18:09:25 ID:SK9xDg3a0
最後の「の」はどうかなと思う
382枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 18:12:01 ID:KRLfP6Y30
質問箱きたああああああああ
http://www.famitsu.com/game/etc/1230861_1058.html
383枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 18:38:44 ID:RXwNjgn60
完全ネタバレ駄目ならどうしろっちゅーねん
384枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 18:45:01 ID:bOLvkUHeO
昨日買って今終わった
なんかever17の焼き直しみたいな作品やなこれ
385枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 19:15:04 ID:D+2ROF2t0
>>384
他にもっと上げるべき作品があるだろw
386枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 20:00:06 ID:SK9xDg3a0
どうせなら慟哭みたいに全員に死亡と救出イベントが欲しかったくらいだな
387枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 22:19:58 ID:+OpBVn/i0
総勢39人のゲームクリエイターに聞いてみた「2009年の注目タイトル」と「2010年の抱負」

■チュンソフト
イシイジロウ氏
打越鋼太郎氏
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20091225025/index_5.html#chun_ishii
388枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 23:09:34 ID:hJSrfdCO0
>>387
>>あとサンディがかわいい! かわいすぎる!

打越とこんなところで意見が合うとは・・・・・・
389枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 23:37:22 ID:/I5/JlSYP
>>384
ever17(笑)
390枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 23:51:58 ID:jkI4a19W0
そういや打越シナリオなのにマグロもツナもなかったな
冷凍庫とか怪しかったけど
391枯れた名無しの水平思考:2009/12/28(月) 23:56:54 ID:jtFutATm0
製薬会社は出てきてたな
392枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 00:44:11 ID:XFd4yq4W0
>>382
完全なネタバレ駄目って^^;
393枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 00:44:11 ID:1br0kEsD0
爆ぜるとくずおれるが乱用されてて気になるなあ
普段あんまり使わないよね
崩れ落ちるは使うけど
394枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 01:03:42 ID:RIClzWD70
>>385
たとえば?
395枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 01:24:08 ID:V9pYoqgk0
ていうかこの作品と比べるとしたらEver17くらいじゃないか?
打越自身が比較して999はEver17を超えたとファミ通のインタビューで言っていたし。
クリアした結果として似たようなネタで超えるのは無理だと思ったかな。
999の作中で何度も同じ謎を解くことをマウスを使った実験に例えていたが、
マウス(ユーザー)だって何度も同じ刺激を与えられたらその刺激に慣れてしまって
リアクションが薄くなるものなんだぜ
396枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 01:29:10 ID:dl9r7SuF0
>>393
はぜる=砕けて飛び散る。
くずおれる=倒れるようにその場に座り込む、倒れる。

どっちも普通に使う日本語だぞ。
崩れ落ちるはバラバラに砕けて落下するっていう意味で全然違う。
397枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 01:29:24 ID:tEl/+ad50
>>395
ぶっちゃけ、12RIVENよりはマシだった。ってのが正直な感想
Remember11で投げっぱなしのネタはやめとこうって学習出来なかったんだろうか。
398枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 01:56:24 ID:1OQrpOrR0
Ever17が奇跡的な出来だっただけじゃねーのw
399枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 02:05:12 ID:ty+BirFA0
R11と比べるほど、投げっぱなしじゃないだろ。
なんか、ヒッチハイカーを大げさに捕らえすぎな奴多すぎ。
ただの、意味深なネタで、本編とは関係ねえだろ……

本編も説明不足ではあるけど、やりたい事はわかるからいいじゃねえか。
R11なんか、ナンなのかさっぱりだもん。
400枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 02:09:22 ID:x0PswxrG0
>>399
いや・・・意味深なネタは、全部ひとつにまとまるような気がする。
あと少し、あと少しだと思うんだよなぁ・・・・・・。
401枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 04:59:00 ID:4vy34OtJ0
おいおいそろそろKID作品の話はよそで・・・
402枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 11:47:01 ID:yDGac6vz0
ノベルゲーに限らず小説読んでたら
この言葉乱用しすぎだろ・・・ってのはどうしても目立ってくるよな
428では「項垂れた」
クロチャンだったら「欺瞞」
とかが乱用されてた覚えがある
403枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 11:58:25 ID:RIClzWD70
このゲームも小説出るんだよなそういえば
色々説明されてるといいな
404枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 12:17:11 ID:1OQrpOrR0
ゲームの小説版って大抵は…w
405枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 14:10:00 ID:VFAP7Ueg0
後半でデレてきた四葉が可愛かった
「お兄ちゃんと淳平ならいいけどセブンは嫌」とか
さりげなく許容されてるのが嬉しい
406枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 16:18:30 ID:p//Khm3u0
八代の露出狂ポジションのキャラはもう少し若い踊り子で出稼ぎしてますってな設定の18歳前後の娘にしてくれたら良かった
407枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 16:20:07 ID:RIClzWD70
ババァ好きの俺は現状で問題ない
408枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 16:20:54 ID:lCGQzPOY0
選択肢を適当に選んだだけなのにナイフエンド・・・納得いかねえw
409枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 16:22:42 ID:fAXA8HS/0
妹の初回はナイフエンドで2回目は潜水艦エンド
一宮が○○(かまいたちの犯人)にしか見えないそうな
逆転裁判ばりの顔芸を見せると教えてあげたいw
410枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 17:47:02 ID:VFAP7Ueg0
自分は初回でむりやり3の扉に入ったばっかりに潜水艦だった
二回目はナイフ
個人的に真EDよりも金庫EDのほうが満足度が高い気がした
411枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 21:38:07 ID:Fn3hR/X90
クラブニンテンドー プレイ後アンケート
極限脱出 9時間9人9の扉 2009年12月19日 〜 2010年1月10日
412枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 21:41:18 ID:yDGac6vz0
「プレイ後」ってのは致命的だな
「プレイ中」の評価は良いと思うが
413枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 22:12:11 ID:YacWamev0
これ続編でるの?
明らかに続きそうなエンディングだったけど
414枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 22:35:03 ID:VEnAVGoAO
極限脱出U 99時間99人99の扉
415枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 22:37:49 ID:YadrUsyU0
続くかね?かなり綺麗に纏まってたと思うんだけど。
416枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 23:04:57 ID:zqIUJHmu0
続きそう、ってどこでそう思うんだろう

初めて予告が流れた時、一瞬次回作!?と思ったけどw
417枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 23:51:27 ID:o3DtGbhx0
このゲーム自体が壮大な次回予告だったと言うことか
418枯れた名無しの水平思考:2009/12/29(火) 23:55:59 ID:74QWFLxz0
なんかネタバレスレの意味が分からなくなって来てるな
419枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 00:03:29 ID:V9pYoqgk0
そもそもこのスレにいる人のほとんどがクリア済みの人って気がする。
発売日辺りに買った人はもうみんなクリアしているだろうしね。
Ever17と比べたらその半分以下の時間で終わるわけだから
420枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 06:42:38 ID:iKk9BqUK0
EVER17は無駄に長かった
しかもくだらないギャグパートで大半の時間が過ぎた
421枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 11:12:35 ID:lVj1JBFy0
無駄じゃあないと思うけどな
422枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 12:22:22 ID:ppfV/HVy0
期待してなかったせいかなかなか面白いw
423枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 12:37:42 ID:KiZ56kjg0
最初の設定は手錠で繋がれた男女が・・・ってらしいけど俺はそっちのほうをプレイしてみたかったな
似たようなもんあるらしいけど俺知らないし
424枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 12:54:46 ID:ppfV/HVy0
複数回プレイの時OP〜最初の脱出の後の説明までが毎回長い
ここ飛ばさせてくれよw
425枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 16:59:38 ID:4YUlPP6o0
今ようやくクリア。
ノベルパート8点、脱出パート6点。総合的には7点ぐらい。
脱出パートはただのパズルでDSの機能のが全くいかされてないなぁと。
逆転裁判みたいにアイテムの裏まで調べる必要ないし、ギミックもありきたり。
簡略化されているというよりなんか手抜きっぽく感じたわ。
あとやっぱり脱出パートは緊張感がなさすぎる。
時間制限とか失敗したら即死亡みたいな罠がもう少しあってもよかったのに。
426枯れた名無しの水平思考:2009/12/30(水) 22:55:16 ID:wZ7JOiec0
コミケでサークル参加したら
まんたんブロード?とかいうチラシが入ってて
これの特集が組まれててなんか嬉しかった
427枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 00:42:53 ID:qHN/KVcr0
>>425
ホントにクリアした?
即死亡とかしたらまずいだろ、ゼロ的に考えて
428枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 08:33:45 ID:6MracKD20
淳平くんがミスると一宮達が即死
4回までミスれる
429枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 10:28:39 ID:6k4Jk6HI0
>>426
記事自体は既出だが、でかいイラストが載ってたよな。

>>428
残機:4とかかw
430枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 14:58:23 ID:3lX+In470
極限脱出 999時間999人999の扉 2099年9月9日
431枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 14:59:53 ID:t+0BHaSz0
開発期間が89年しかないじゃないか
432枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 16:47:31 ID:ykgdphcf0
ネタバレ攻略スレがネタバレ妄想スレになってる
一人歩きってステキだな
433枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 16:50:04 ID:ppDHt/2h0
今のところ妄想しかできないんだけど、
一部の人が自分の妄想=真実みたいに断定しちゃってるのが形態形成場の仕業トカ…
434枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 17:33:57 ID:JTW7Gi1D0
妄想になるのは仕方ないよ
細かい部分を完全に読者に投げやりにしてるからな制作者が
それがever17との違いというか・・・

最終的な理論的な部分を全部雰囲気にして終わらせたし最後のアリスも蛇足
まあ、DSだから対象年齢が低いってことで納得させるしかないのかね?
DS自体にこういう雰囲気ゲーが多い気がするし

上でも言われてるけどもうちょっと作り込めば428以上の出来になったのではないかと思うだけに残念
435枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 17:43:46 ID:6k4Jk6HI0
2ch=形態形成場っぽくなりつつあるな。
436枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 17:46:20 ID:t+0BHaSz0
>>433
誰かの仮設を他の人が有りだ、無しだと考察してると、突然「俺の言葉が唯一絶対正しい」クンが現れて
流れをぶっ壊してくループだな
437枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 18:35:06 ID:Pf8KkFTf0
このゲームちょっと気になってるんだけど
主観で構わないので教えて欲しい
面白い?
438枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 18:40:14 ID:4Oqm2OjQ0
面白いけどEDは深く考えたらストレスがたまる
439枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 18:42:04 ID:wAOiq5Ib0
>>437
シナリオの細かいことを気にしないのと
何度も同じ脱出を解く事を作業と感じないのなら
楽しめると思う
440枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 19:01:01 ID:Pf8KkFTf0
そこまで深く考えながらゲームやるタイプじゃないから楽しめそうだなあ
通勤のお供に今度買ってきます
レスありでした
441枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 21:00:13 ID:2Jp3makZ0
>>437
脱出パートは俺みたいな猿でも解ける難易度
ということは理不尽な謎がない
442枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 22:02:30 ID:MI8tVFk90
>>432
チュンソフトのゲームのスレは大体いつもこんな感じ
今回は投げっぱだからいつも以上に妄想多いけど
443枯れた名無しの水平思考:2009/12/31(木) 23:59:51 ID:k51P2bI6O
ニルスの目が
444枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 00:17:26 ID:ehNbA0LG0
ニルスは目を開けていない方がカッコイイよな。
開眼したからと言って特殊能力が使えるようになるってわけでもないし。
445枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 00:35:10 ID:QQoD6Ety0
>>444
まずあけおめだろ
そして四葉のまんこペロペロ^^
446枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 00:48:33 ID:FsdizVxeO
「あ!」「け!」「お!」「め!」
447 【吉】 【131円】 株価【241】 :2010/01/01(金) 01:00:56 ID:4Gcz5q1A0
あけおめ
隠しとかある・・・いや、ないか・・・
448枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 01:20:02 ID:MlckvUk00
四葉のフェラ上手だね・・・ウッ
449 【吉】 【191円】 :2010/01/01(金) 01:44:48 ID:C6b5y43n0
お年玉の数字根求めようぜ
450 【小吉】 【369円】 :2010/01/01(金) 01:51:15 ID:sL5/9VGT0
>>449
じゃあ数字根のナンバーを将来の結婚相手にしようぜ。
451 【中吉】 【1768円】 :2010/01/01(金) 02:04:33 ID:QWIySx8R0
>>450
おめでとう
9番はおまえの嫁だw
452 【大吉】 【1089円】 :2010/01/01(金) 02:04:58 ID:QQoD6Ety0
ドンマイw

四葉は貰った!
悪いねみんな!
453枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 02:07:36 ID:QQoD6Ety0
>>451
あなたの体内に爆弾を入れましたのでご了承下さい
454枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 02:27:50 ID:NX2UqO/J0
今やりはじめたんだけど・・・紫がすげーうざキャラでがっかりだ
あとの二人も微妙だし、もうちょっとまともな女キャラ入れられなかったのか
455枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 02:27:56 ID:7Y5EQkyv0
今428にハマってて、サウンドノベル大好きな俺は買いかな?

かなり悩んでます
456枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 02:38:40 ID:QWIySx8R0
>>453
セブンたん萌えだからあんまり嬉しくないw

>>455
428ほど整合性はとれてないというか
428は全部伏線整理されてスッキリ!みたいな快感もあるから
そういうのが好きな人は最後でモヤーっとするかもしれんよ
自分は街や428も好きで、これもそこそこ楽しめたけど。
457 【豚】 【1289円】 :2010/01/01(金) 02:59:24 ID:9O/Z2V9k0
チュンソフトが好きなおいらは買った
458 【大凶】 :2010/01/01(金) 05:11:48 ID:XtImaT010
チュンのサウンドノベルはかまいたちも弟切草も街もやったが
これも面白かったな
最後数独は噴いたけど
女子プレイヤーなので、かわいいサンタをストーキング同部屋ばかりしてしまった
好感度フラグがあって良い選択肢選ぶと友情が生まれて一緒に脱出出来ると思ってたな
459枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 05:23:07 ID:+IGkjwF80
>>458
俺もそれは思ったw四葉とか明らかに好感度みたいのありそうだったしな。
しおり渡す・渡さないあたりとかで。
460枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 10:53:49 ID:Docoy9Ls0
>>458
女子はサンタなのか

男は四葉をストーキングだよな?
461枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 11:32:19 ID:cJ8aS0RV0
斧ENDの途中でしおりを渡せば四葉√に入れると信じていた時期がありました
462枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 11:41:23 ID:QWIySx8R0
>>458
自分も女子プレイヤーだw
少し前に出た乙女ゲーにも脱出要素があって、それも楽しめたな
こっちのほうがハードで好みだったけど。

四葉も八代も最初イライラするなーと思ってたんだけど
やりこむうちに愛着わいたし、
セブンは気持ち悪いと思ってたんだけど最終的に一番好きになったよ
463枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 13:02:54 ID:3Eijl7Im0
セブンは愛されキャラだなw
男キャラは変態紳士と9以外ならまんべんなく人気あるんじゃないか?
464枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 13:11:03 ID:Zef0NHDl0
俺ジョン(51.3kg)派だしな
465枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 14:09:33 ID:pHTgI3130
主人公=ゼロ
ニルスの目、実は見える

そんな風に思っていた時期が私にもありました
466枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 14:40:20 ID:0Sds1HkT0
主人公=ゼロ は反則もいいとこだが、
漏れもニルスの目は見えると思っていた
467枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 14:51:10 ID:gQ+eTwU5O
ニルスは左手だけああってことは金庫の最後のあれはただの根性なのかい?
468枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 14:53:25 ID:o/PrC4y70
座頭市w
でもニルスの目は自分も見えると思ったよ
本名ライトなんだよね、見えないのに皮肉なもんだ
469枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 14:57:41 ID:37Yf1hTC0
ニルスの目がどうせ見えてるんだろ
ってのは誰もが通る道と思われ
470枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 15:08:55 ID:3HSzZ68a0
書斎で、トンツー表が入ってた棚の上のパイプを3回調べるとニルスが開眼するのって既出?
471枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 16:36:43 ID:mXmP9d/K0
書斎? 書斎の奥のがらくた部屋?
472枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 17:10:01 ID:ErFzkdP/0
メンバー全員がパイプだな、とか言うところ?

999ってファンサイトとかできんのかね?
473枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 17:10:58 ID:Hu7Pn/Ea0
四葉は可愛いし八代も割とかっこよかった。
キャラ説明と全然違った。
逆にヒロインがやばい人だった
何故四葉エンドがないんだ
474枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 18:08:35 ID:Ha2Y8XjM0
小説版では淳平と四葉はラブラブだって
私、信じてる!
475枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 20:44:08 ID:ErFzkdP/0
私も一週目サンタストーキングしてたw
冷凍庫はぶっちゃけ紫いらないw

かまいたちは怖すぎて音量ゼロにしてたビビリww

476枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 21:12:26 ID:ehNbA0LG0
>>475
メール欄にsageと入れるといいぞ。

俺の妹はおっさんキャラが好きなのでやる前は一宮が気になっていたな。
俺がクリアした後貸したら全部終わった後ああいう結末なんでちょっとがっかりしていた。
477枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 21:13:27 ID:4vzIXhtF0
>>474
なら淳平と茜が結ばれるように、私、がんばる!
478枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 21:32:59 ID:Hu7Pn/Ea0
淳平が誰とくっつこうとかまわんが
四葉は俺の嫁な
479枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 22:25:28 ID:ZQTek6BQ0
最初女キャラ見たときなんだよこいつらと思ったが
今では皆かわいい
480枯れた名無しの水平思考:2010/01/01(金) 23:26:13 ID:46kGmZZ10
                       クリア後の感想を言う前に言っておくッ! 
                    おれは今真のエンディングをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは「四葉たん萌えー!」っと言っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか「茜ーー!!!と叫んでいた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何を言ってるのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ノナリーゲームだとか形態形成場仮説だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


最後のあの人のあの扱いと
あの一枚絵はどうかと思ったけど、楽しめました
481枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 01:07:06 ID:vcYY8kGL0
クリアしたー。

これ、絵柄がキヌ先生だから騙されたけど
展開はどうにも同人っぽい(?)内容だなあと思ってたら
シナリオはギャルゲの人だったのな。
何か納得。

上手く言えないけど、999がギャルゲとして発売されてたら
ギャルゲの割りにシナリオが面白い、ということで
案外絶賛されたような気もする。


でも普通に推理系ADVと思って自分は買ったので
そうするとラストが肩透かしくらった気分だったなあ。

今後、続編出すんだったら
今回のシナリオの人は、シナリオの原案役に徹して
誰か監修をつけて、シナリオを練りこんで欲しいと思う。
で、ディレクターもシナリオの人じゃない人にして欲しい。
今回の展開は、いくらなんでも無理ありすぎw
そんで、ギャルげーっぽい妙なノリというかウザさを消して欲しいと思った。
逆に今回の味を生かすんならむしろギャルげーとして出してほしいわ。
482枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 01:22:02 ID:KNtaGPff0
推理系として買った人はがっかりだもね。
殺人の犯人は誰かはシナリオでそんなに重要でないからなー。
483枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 01:35:18 ID:kuf1Rb4x0
ギャルゲが何を指すのか分からん。
484枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 02:25:47 ID:tTV0yKg30
打越知らずに推理物期待してた人はご愁傷様としか
逆にinfinityとか管野作品好きだった人はトンデモ科学とか期待してる所もあるから
普通の推理物だった方が肩透かしだろうしな
485枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 02:57:27 ID:kaWJZ8jR0
推理物期待して買った口だが途中までならかなり楽しめたよ。
ラストでは「どうしてこうなった!」のAAが頭の中を駆け巡ったけど。
まぁこの手のゲームを買うときはメーカーだけで判断せず
シナリオライターの過去作などを調べたほうがいいということを教えてくれた作品になったよ。
486枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 04:43:22 ID:Lma5EZEk0
慟哭の様な物を期待してたが
外れ過ぎてどうでもよくなったぜ
487枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 10:53:51 ID:C/FC91pD0
トンデモ科学系でも肩透かしだなこれ
488枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 12:14:32 ID:7VVDeZBL0
シナリオがこの人とは知ってたがチュンソフトだから買わざるを得ない
489枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 12:27:40 ID:NMYGC3qBP
ただしチュンソフト臭はまったくないがな
490枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 13:45:14 ID:ox+Z/Cl50
トンデモでも菅野やシュタゲのほうが遥かに面白かった
キャラがよかったのは救いだけど、肝心のヒロインが
もう少しなんとかならなかったのか。5の部屋の会話で
どん引きした。
このライターのゲームはもう買いません。
491枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 13:49:41 ID:ox+Z/Cl50
5じゃなくて4だった
492枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 14:47:18 ID:KNtaGPff0
菅野やシュタゲもギャルゲ系じゃん。
まあシナリオの上手さでは確かにそちらの方が上だけどさ。
493枯れた名無しの水平思考:2010/01/02(土) 15:50:04 ID:kuf1Rb4x0
殺人犯はちゃんと推理できるし楽しめた。
トンデモSFパートは好みによるだろうなあ。
494枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 01:00:42 ID:LynPS/580
トンデモSFのハッタリ具合やキャラの魅せ方、シナリオ運びとか
最近やったシンプルシリーズの爆弾処理班のが遥かに面白かった。
調査パートとかゲーム的に似てる部分もあるだけに余計に気になった。

あと、周回プレイ前提なのに脱出パート飛ばせないのがなぁ。
シナリオはまだ良い部分もあるから許せるけどこれが一番辛い。
前時代すぎるだろ。
脱出の記憶なんてご丁寧なモードもあるのに…
495枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 01:18:52 ID:Uk0bHm4r0
確かに脱出の記憶があるのだから今まで解いた脱出パートは
二周目以降飛ばせても良かったよね。
シナリオは及第点だったけど、システムで損をしているゲームだよなー。
496枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 05:12:06 ID:ikkUvLcm0
でもルートによって
脱出パートで微妙にやりとりが増えていったり
追加されていく事もあるから、やらないといけない事もあるし
パスワード知ってれば一瞬で解ける仕様にすりゃ良かったんだな
入り口に入力装置があるとか
497枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 10:16:35 ID:pgpkpcDc0
エロゲではこんなシステムもあるよ。

・ 選択肢から次の選択肢に(高速スキップではなく)一気に場面を飛ばす
・ 勿論新たな場面が加わった場合はそこで止まる

DSのソフトでもこの位は実現可能だと思うけど。
498枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 13:55:01 ID:vJa+FY2R0
で、面白いのこれ
499枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 14:56:56 ID:kbVv50KjO
1週目はひとつだけ毛色違ったから、ノリで3のドア選んだら主人公が外道行為に出て吹いた
なんちゅう事をするんだコイツ……
潜水艦エンドでした
2週目やったらそこでもすり替えてセコい事して吹いた
やっぱ極限状態になったら何するかわからんか……

キャラはセブンが好きだ、この人なら任せられる
あとニルスも好きだな、1週目も2週目も死んだけど
見掛けのわりにイイ性格してるな、ニルス
キザ山キザ夫というあだ名を思い出した
500枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 15:01:28 ID:BFuXshlH0
面白いよ。

ただ、他の人も書いているように周回プレイがちとダルい。
知っている脱出パートを解き直して、メッセージを飛ばしまくっても
エンディング到達まで1時間〜1時間半と、意外と時間がかかる。

全部のエンディングを見るのに、気合い入れて早送りしまくって最短9時間ぐらい。
攻略サイトを見てプレイして、だいたい12〜13時間ぐらい。

普通にやれば、制作者の言葉通り15時間ぐらいじゃないかな。
501枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 15:06:41 ID:Uk0bHm4r0
>>497
そのシステムが999に入っていたら文句なかったな。
まあその辺は次回に期待ってことで。
999はそこそこ売れているみたいだから
DSで次はもう少しシステムが整った作品がでるんじゃないかな。
この作品の不満ってシナリオの細かい荒を除けば、
システムに関するものがほとんどって感じだろうしね。
502枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 16:01:27 ID:pgpkpcDc0
あ、ちょっと間違っていた。

・ 選択肢から次の選択肢に一気に場面を飛ばす

・ 場面スキップ…次の選択肢に(高速スキップではなく)一気に場面を飛ばす

・ 勿論新たな場面が加わった場合はそこで止まる

・ 勿論次の選択肢までに新たな場面が加わった場合はその場面に飛ぶ

これがあったら新たに加わった部分だけ呼んで再びスキップで一気に次の選択肢へ、って出来る。
この作品に限らす繰り返しプレイ前提の選択肢分岐ADVはこれがあれば大幅な時間短縮が出来る。
503枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 17:46:56 ID:aYm8LNTy0
>>501
システムはホント駄目だな。10年前のゲームレベル。

シナリオはトンデモ耐性あっても真ED後は「何これ?(゚Д゚)」って顔になったなw
もっとちゃんとした話に絶対出来ただろコレ。
ギリギリ及第点だけど人には絶対薦めない。

推理物だと思ったらトンデモだったみたいな求めてた物と違うからみたいな理由でなく、
普通にこのシナリオライターの話はもう買わないって奴がいるのもよく分かる。
色んな意味で。
504枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 17:54:51 ID:oe3xWn9y0
この手のゲーム初めてやって、カルチャーショック受けるくらい凄い楽しめたんだけど、
それがここでこれだけ貶されてるってことは、
ほとんどのノベル系のゲームはこれより完成度が高いと思っていいんだろうか
505枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 18:42:42 ID:5SarLV5G0
>>504
とりあえずこのゲームの制作スタッフ達が携わっていた過去の名作
・かまいたちの夜
・428
・Ever17
をやってみれば良いと思う

かまいたちの夜2・金八・街も名作だが
人を選ぶかな
506枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 18:43:27 ID:o3HwVWrH0
>>504
似たようなネタを使った作品は他にも幾つかあって
そっちに思い入れのある連中が過剰に騒いでる、というのもあると思う
想い出補正とか強いもんね
507枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 18:45:29 ID:Zxu3H/eV0
ジャンル見りゃ分かるけど脱出系+ノベル系
その両方が微妙だからその結果
508枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 19:13:56 ID:rQ96Kub00
>503
481なんだけど、その気持ちすげえわかる。

ギャルゲーが悪いとはいわんよ。
古いけど「慟哭」とか「EVE burst errer」とかトンデモ入ってても
面白さが勝ったからなあ。


999はシナリオのトンデモ具合が、一人よがり過ぎるっていうのかな。
ツッコミどころが多すぎるっていうのかな。


だいたい、10年ぶりくらいに再会して
すぐに誰かわかるくらい好きだった幼馴染の女の子が
中学の学区が違った くらいのレベルの別れ方で
主人公は、その子が死んだこと知らなかったのか? 
遠方に引っ越して離れ離れになった ってならわかるけどさ…

くらいのレベルでのツッコミができてしまうくらい
稚拙なところが惜しすぎる。
途中までは面白くて最後までクリアはしたんで、
もう少し整理して欲しいと思う。
509枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 19:14:10 ID:uF69so2PP
ever17とか途中経過がこれの脱出パートの繰り返しとか比にならんくらいダルイしなあ
思い出はいいところばかり残るんだよな
510508:2010/01/03(日) 19:15:04 ID:rQ96Kub00
スマン、ここネタバレスレじゃなかった…orz


ever17買いに逝ってくるわ。
511枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 20:45:47 ID:EwAkawjY0
初代EVEのシナリオはほんと面白かったな
ラストの展開はびっくりするほどトンデモだがw
あれで初プレイで犯人当てられた奴ってほとんどいなかっただろうな
512枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 20:52:18 ID:6HDxz0Zn0
うーん・・・ストーリーや全般のデキはともかく、
\5040フルプライスとしてはボリュームが不足しているような。
ストーリーが一本の為、内容が大筋変わらず、分岐があるとはいえ
限られたルートを何度もなぞらされる感が強いせいもある?
オリジナル新作としてもせいぜい\3990が妥当かなと。
後にベストプライス版が出て\2800くらいならそれ程不満も出ないと思う。
513枯れた名無しの水平思考:2010/01/03(日) 20:53:41 ID:6HDxz0Zn0
上げちゃったゴメンなさい・・・
514枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 18:31:13 ID:lOTJblJ60
とりあえずBAD3種、予告2種、trueの順で一通りクリアした
結構もやもやが残ったけど、ひぐらしみたいな見せ方狙ったのかなーと思って無理矢理納得することにした
515枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 21:06:27 ID:jxR/IqAa0
ボリュームと値段は気にしない
充実した10時間だった

投げっぱなしというか解説がないと絶対に補完できないないのがムカー
単体で完結してほしいわ
早いところインタビュー求む
516枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 21:34:04 ID:WEh0fQn/0
ボリュームに関してはずーっとボタンを押していなければいけない不便な仕様のスキップや
飛ばせない脱出パートなどで水増しされた感があったな。
二周目以降は別のルートでも後半以外は大した変化がなくて
そこまではスキップしなければいけない箇所が多くて
余計にそう感じてしまった。
だったら街や428みたいにフローチャートがあった方がよかった。
次回はボリュームは問わないから短い時間でも
値段と釣り合った満足感を与えてくれる作品をお願いしたい。
どうせならかまいたちみたいに選択肢によって本筋とは全く関係ない話が
あったりしたら面白かったかも。
517枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 21:47:20 ID:Zd1iFmNg0
でも全ED見たあとにやり直してみると、結構納得できて中々面白い。

あと隅々まで調べて下らないシャレを探すのもいい
518枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 21:54:01 ID:wkkjc6IY0
ローソクに火を付けた後で紫タンに見せに行ったのに無反応でした
ロープも無反応、鉗子は部屋違うし…
あんまエロくないね、これ
519枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 22:04:56 ID:hfTQ2Jmq0
手紙と棺桶ルートで語られた内容をそれらの話題が出てない真エンドルートで把握してるってのは
Aが経験したことがBに伝わるみたいなのと合わせてんのかね
途中のネズミの話で世代を繰り返して正解に近づく≒ゲームの周回を繰り返して正解に近づくみたいな感じとか
ひぐらしで何度も同じ世界を繰り返して悲劇の回避に近づいてくってのにもちょっと似てるかもな
520枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 22:16:49 ID:XATyVNK40
最後はあんなトンデモにしなくても
四葉が棺を開けるヒントを持ってるとかグダグダだからな

つか、せっかくルート分けされてるのに
前の部屋で手に入れたアイテムを次の部屋の攻略に使うとか
そういうのが一切無いのがダメダメだ
521枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 22:30:40 ID:E0xNSzti0
>前の部屋で手に入れたアイテムを次の部屋の攻略に使うとか

追い詰められた人間がひらめく事によって脱出できる事が前提なんだから、
それぞれの部屋は単独でクリアできなきゃおかしいだろう。
522枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 23:33:51 ID:jxR/IqAa0
あーでも分岐条件には不満だ
なんであのルートで真エンドなのかわからん
合理的な説明が欲しかった
523枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 23:39:53 ID:WEh0fQn/0
きっとそのルートが昔茜やサンタ達が解いたルートと同じルートだったんじゃないの?
まあ確かにどうしてあのルートじゃなきゃ
正解に辿り着けないかっていう解説がゲーム中で欲しかったかも
524枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 23:43:42 ID:yHFDATKj0
やっぱエンディングは6つしか無いのかな?
公式発表マダー?
525枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 23:50:34 ID:hfTQ2Jmq0
>>522
しおりフラグとか四葉の好感度とかバングル拾うみたいなのはあるだろうけど
そこに至る必然性みたいなのが全く無くてあくまで偶然の結果だからなあ
526枯れた名無しの水平思考:2010/01/04(月) 23:54:22 ID:XATyVNK40
>>521
それって実験やゲーム性の問題だから
命かけてるはずの奴には全く関係ないからな
持ち出せないとか説明ありゃよかったんだけど
527枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 00:19:03 ID:hQWh6mYO0
金庫ED行ったら分かるけど
扉ぶち破りで済んでしまう程度のもんだからなあ
528枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 00:59:00 ID:EAM8SBiQ0
なんか文句ばっかりだな
クソゲーなの?
529枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 01:09:09 ID:mPIvNcv60
かなり面白いけど周回プレイが面倒というのが一般的評価。
530枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 01:21:02 ID:bXNAOdgL0
EDで全ての謎が解明しないと気が済まない人にはお勧め出来ない。

何て言うか、脱出ゲームはクリアすればそれではっきりと結果が出る(脱出出来た=謎を解けた)。
だけどアドベンチャーゲームはライター如何で投げっ放しジャーマンにも出来る。

はっきりと結果の出るものとはっきりと結果の出ないものを混在させたら総合評価が微妙になって当然。
脱出部分を解いた達成感がアドベンチャー部分で帳消しになってしまうのだから。
531枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 01:27:20 ID:LzLnxqjg0
>>528
そこそこ良かったからこそ、悪かった点への文句をつい言いたくなっちゃうって感じ。
特にシステムのせいで二周目以降の脱出パートが作業に
なってしまっている辺りや謎が投げっぱなしな点とかね。
俺はクソゲーだったら四八くらいネタにして面白くならない限りわざわざ文句言わないよ。
クソゲーだったら即中古屋に売ってもうおしまいって感じだし。
532枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 01:39:43 ID:xgjBh6D80
>>531
そんな感じだな
脱出パートで、何度も関係ない部分を調べ直すと小ネタやったりとか飽きさせない工夫があって良い
なのに、2回目以降の脱出パートは最短動作で飛ばしたくて仕方ない
その辺のちぐはぐさにちょっと一言言いたくなる感じ
533枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 03:01:05 ID:kLDR8z5z0
魅力的な部分があるだけに悪いところが殊更目に付くゲームだよなぁ。
システムでイライラする部分も大半はシナリオの為に犠牲になってる感じだし、
しかもそのネタが割とどうでもいい感じだっただけに、これなら利便性追求してくれた方がいい。

シナリオももうちょっとだけ些細な辻褄合わせる程度の努力はして欲しい。
誰しも疑問に思う>>508が言ってる程度の事くらいはどうにでも出来るだろw

個人的にはトンデモとかはああ言うモノだと割り切っても、最後の扉のスーパーご都合主義が駄目だった。
今まで積み重ねてきた事が台無し過ぎる。
それが狙いかもしれんがそれでもご都合的に飛躍しすぎw

文句ばっか書いてるけどそんなに嫌いでもない。
コマンドーにツッコミ入れながら観るような楽しさはあるしねw
ただテンポが悪いからツッコミ箇所が余計気になるのはマジ残念。
534枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 11:40:33 ID:e7t+41a90
ここもネタバレスレも長文多いな
535枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 14:42:17 ID:mac8Cn0Q0
脱出パートの雰囲気は好きだったけど、難易度が低すぎる気が。
大分昔だけど、MYSTってこんな感じじゃなかったっけ。
あと倉庫番やら数独に逃げるのはずるいな。
536枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 18:36:25 ID:lHQnePIj0
まず、なぜに数字パズルを頻繁に仕掛けてるのか
意味わからんし、何度も似たような問題でつまらない

何度も同じ部屋での謎解きを繰り返さないといけないのも
非常にめんどくさい

一週目はきらいじゃなかったのに//
537枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 19:03:57 ID:wKNjVGt80
同じことを繰り返すという意味じゃ面倒だけど、解法が分かってれば時間はそんなに掛からないだろ
どれだけすっとばせるか試せるから2回目くらいまでは楽しかったし、
各部屋1〜3回程度でEDも埋まったから、個人的には許容範囲だ
538枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 21:16:47 ID:7OZW24AxO
539枯れた名無しの水平思考:2010/01/05(火) 23:09:28 ID:ucwpHcup0
クラブニンテンドー プレイ後アンケート
極限脱出 9時間9人9の扉 2009年12月19日 〜 2010年1月10日
ttp://club.nintendo.jp/member/exec/index

締め切り間近
540枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 00:49:23 ID:ctUMh6v60
脱出ゲームさせたいのかシナリオ見せたいのか分からん
中途半端なゲームシステムにしたのが失敗だろう。
素直にサウンドノベルで出せば良かったのに。
541枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 02:28:59 ID:CxuMjHh80
淳平が性格悪くて面白かった。
チッ
542枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 06:01:26 ID:NOTd+iWD0
極限脱出ってタイトルの割りにプレイヤーに極限まで
悩ませるような謎がないのが残念だったな。
そしてそれだったらクリアできないってユーザーのために
脱出パートに難易度設定があればよかったかも。
このゲームの主人公的に一番の極限状態っぽい最後の謎が数独ってのもなー。
ていうか数独は12歳の女の子に解かせる謎としては
極限状態でないと解けない程難しいと一宮は思ったのか?
543枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 10:43:43 ID:lqq9Vzpj0
正直、約30年生きてきて数独を一度もやったことが無かった自分は初見でなんじゃこりゃあだった
544枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 11:22:02 ID:FIPZNR5w0
どうすればクリアになるかルールの説明がない数独ってのは
実際かなり難しいと思われ。勘のいい人なら分かるだろうけど
制限時間が数分だし。
545枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 11:34:16 ID:zSWstLd20
いやいや、制限時間なんてないからwww

そうだよ、7分の制限時間はどうしたんだよ
546枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 12:38:37 ID:evkw242s0
>>542
今でこそ数独は普通に知られてるけど
当時は知られてなかったからじゃないかな
547枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 13:25:58 ID:Fk/NtEnv0
バブルの最中の20年前にはもうニコリのペンパ本は流行してたぞ。
YU-NOのピクロスよりは古いはず。
548枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 13:38:18 ID:FIPZNR5w0
>>545
時は止まるッ! 的なやつだと解釈してるw
549枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 19:33:38 ID:yPcwwrni0
最初の浸水でいつ時間切れになるかとひやひやしたもんだ
550枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 20:15:50 ID:1h6eNkgm0
他のミニゲームは何とか全て自力で解けたが、
茜ルート最後の数字パズルだけは自力ではきつかった。
というか、少なくともストーリー内でいわれているような
たった数分の制限時間内では無理だった。
しばらく試行錯誤したが、何より根気が続かなかったので、
初めて攻略wikiの正解見てしまったよ。
この手のパズルに縁の少ない一般的プレイヤーには、
最後のパズルは中々骨が折れたのではと思う。

多分これも時間かければいつかは解けるのだろうが、
自分としては、ストーリー終盤のクライマックスへ来て、
パズルゲームがいつまでも解けずに進行を邪魔されるのは
どうなのかと思った。

まあこの辺りは、パズルゲーになれてる人には
難易度的に問題ないとは思うが、結局のところ
>>530>>540 が言ってるように、どっちつかずな感じが
作品全体の評価に関わってくるのかなとは思う。
551枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 20:42:54 ID:hOUY+/ty0
自力でクリアできなかったのは2回目のモールス信号ぐらいだな
ヒントの紙あること気づかないでクリアしようとして、結果できないで攻略見てしまった

くだらないミスさえしなければ簡単な問題ばかりなんだけどね
552枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 20:49:06 ID:zSWstLd20
真エンドの最後は無駄に長すぎるんだよな。
553枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 22:09:47 ID:pqFhrzMy0
四葉ちゃん妊娠ENDが無いのが納得いかん
554枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 22:16:16 ID:kXFLMAYA0
これってハッピーエンドある?
555枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 22:21:22 ID:TgDUxa6R0
>>554
鳥の巣さんは残念ながらどのルートでも
556枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 22:43:25 ID:FIPZNR5w0
>>551
ニルスに怒られまくったわwww
冷静に考えればノーヒントなわけないんだけど意地で考えてしまった。
557枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 23:16:17 ID:7FYkp/aaP
ウェ
558枯れた名無しの水平思考:2010/01/06(水) 23:38:49 ID:EjY29hd3O
ルカム
559枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 01:00:17 ID:dnRWmc900
極限脱出って割には時間制限も無いし、のんびりしてて緊張感無いよね。
謎自体はヒントも多くかなり優しい部類だし、パズルも面倒ではあるけど易しめ。
緊張感を煽る判断ミスで一発死も無いし、時間やタッチ制限も皆無。

ただ周回前提のゲームにそんなのつけたら今以上に面倒になってそれこそクソゲーになるし、
やっぱり中途半端な仕様のゲームにしたのが間違いだよなぁ。

個人的には全部終わらせた後、偽りだらけのタイトルにちょっとゲンナリしたw
560枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 01:48:58 ID:RVRemE+F0
>>550
あの問題、数独としちゃ目茶苦茶簡単な難易度だけどな。
561枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 01:52:29 ID:0+xvAvJi0
数独ってやり方把握しても簡単なコツというか解き方知らないとあのレベルでも時間かかるかも
自分は10年ぐらい前からやってたからスムーズにできただけで、最近知った程度なら時間かかってた気がするなぁ
562枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 01:59:39 ID:iiw+QyMI0
確かに事前に数独を知っているかどうかで解ける時間がかなり変わりそうだな。
俺は携帯アプリで数独をちょこっとだが以前遊んでいたのですぐに解けたけどね
563枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 02:04:17 ID:ktr5ijZW0
貨物室だっけ?魔方陣解けたんなら数独もなんとなく分かりそうだけどな
そういう地味な所は複線的なのうまいんだけどやっぱオチがな・・・
564枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 02:05:53 ID:kwvqNmeG0
あの数独だけで6時間かけた俺が通りますよ
565枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 02:08:10 ID:0+xvAvJi0
時間かかったのは荷物押しとその前のピン刺し
荷物押しは51手ジャストでなんとかクリアしたのに、攻略見たらそれより10手近く早いクリアあるし
566枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 02:20:02 ID:btGEXBLC0
>>553
四葉なら俺の隣で
567枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 10:21:10 ID:9sB4ToV60
クリアした人向けに、タイムアタックモードとか、制限時間付きモード(時間が過ぎたら木っ端微塵)とか欲しかったな
568枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 15:16:23 ID:Hdj7IroF0
REDの「基盤」って、スラングとしても本来は正しくないよなあ。
569枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 17:01:38 ID:iiw+QyMI0
真エンディングでクリアしたら9年前の茜かサンタが主人公のモードがあれば良かったな。
で、9年前の最後の焼却炉に辿り着いたら終わりって感じで。
真エンド見たら特にやることないからな。
タイトルから一度解いた部屋の脱出を解けるけど、
答えがわかっているからやる気がしないし
570枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 17:06:29 ID:4f48tHn20
『極限脱出 9時間9人9の扉』公式サイトにて新春プレゼントキャンペーンを実施
●西村キヌ氏サイン&イラスト入りポスターをプレゼント
571枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 18:09:50 ID:sm/7oeXM0
八代が選ばれたノナリーゲームに理由って、単に拉致った子の母ちゃんってだけなのか?
後、あの服装の意味はなんなんだ?マヂで露出狂かいな。
572枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 18:19:33 ID:sm/7oeXM0
↑わるい、何か普通にネタバレ書いてる奴が多かったから
何の気なしで書いてしまった。
まぁ意味がわからん奴には全然わからんものだろうから、許してくれ。
後、そんなに大したネタでもないから勘弁してくれ。
色んな部分において、残尿感が絶えないゲームだったので
「どういうことなんだよ」っつー衝動が抑えられないようだ。
573枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 20:41:26 ID:re3lBmzd0
つまらなくはないけど製作者が雑誌などで自画自賛してるほど
には確実に面白くはないと思う
同じ部屋の脱出ゲームを何回もさせてプレイ時間を稼ぐ手法は
今後やめていただきたい
574枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 21:01:32 ID:ApQ1TjgS0
クリアしたー…んだけど1つ疑問が。
四葉はいてない説が流れてるけど、書斎の謎解き中、天井からぶら下がってるアレを何度か調べると
「下着の中を〜」というやりとりがあったような。
いやまあ下着の中ってどういう事だとかともかく。

…もしかして、あの一見スカートに見えるものが下着なの?
575枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 21:06:49 ID:iiw+QyMI0
>>574
確か雑誌のインタビューで四葉はパンチラさせたかったけどアウトになったから
それならはいてない風に見えるからはいてないってことにしようって言ってた気がする。
576枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 21:17:47 ID:ApQ1TjgS0
>>575
おおなるほど…って表現手段としてではなく、はいてないのが公式設定なのか。
ということはやっぱりあのスカートっぽいのが下着なのか!
577枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 21:21:08 ID:jUM2F9OD0
おりものとか垂れ流しなのか
578枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 21:34:07 ID:iiw+QyMI0
>>576
はいてないって言っていたのをどこで見たのかなーってぐぐったら
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/216/216643/index-4.html
>他にも、女子高生の少女・四葉のイベントCGの中に
>パンチラシーンを何点か盛り込んだが、削られてしまったとか。
>イシイさんも戦ったが、願いはかなわなわず。
>ただパンツ部分を肌色にぬったため“はいていない”ように見え、
>最終的に「じゃあいいか」ということで落ち着いたようだ。

と書いてある。まあ実際にはいていないかどうかは
プレイヤーの想像におまかせしますってことなんだろう
579枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 21:46:15 ID:jUM2F9OD0
全然関係ないけど茜とのやりとりって
逆転裁判シリーズのヒロインっぽいなって思った。
580枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 21:56:43 ID:ApQ1TjgS0
>>578
ああ良かった、(作中描写と合わせると)一応はいているんだ。
あれはスカートなんだ!
581枯れた名無しの水平思考:2010/01/07(木) 23:10:48 ID:3TV0Q92t0
正確に言うと「肌と見分けがつかないパンツ」って感じだな。
582枯れた名無しの水平思考:2010/01/08(金) 01:15:12 ID:6yQOl4+h0
男のロマンを削るなんてどんだけ(ry
583枯れた名無しの水平思考:2010/01/08(金) 02:08:27 ID:3WITQoYr0
>>574 辺りからの流れもそうだけど、

>イシイさんも戦ったが、願いはかなわなわず。

イシイさんにとっての「男には、引けぬ時がある」
それが今だったと…って、何の戦いだよww
ホント、男って悲しいwww
584枯れた名無しの水平思考:2010/01/08(金) 09:10:24 ID:o0Y5isKJ0
淳平「あれ? こんなところにキャタツが…」
茜 「それはハシゴでしょ、淳平くん」
585枯れた名無しの水平思考:2010/01/08(金) 11:06:35 ID:bTcYz/pD0
伊集院が呟いてて気になったんだけど面白いのかこれ
586枯れた名無しの水平思考:2010/01/08(金) 11:47:47 ID:o0Y5isKJ0
面白いよ。

ただ、他の人も書いているように周回プレイがちとダルい。
知っている脱出パートを解き直して、メッセージを飛ばしまくっても
エンディング到達まで1時間〜1時間半と、意外と時間がかかる。

全部のエンディングを見るのに、気合い入れて早送りしまくって最短9時間ぐらい。
攻略サイトを見てプレイして、だいたい12〜13時間ぐらい。

普通にやれば、制作者の言葉通り15時間ぐらいじゃないかな。
587枯れた名無しの水平思考:2010/01/08(金) 12:03:40 ID:4QEsL1Fw0
複数セーブできないから、毎回最初からプレイなのが辛いかな。
最初のチュートリアルっぽい部屋脱出から次の選択肢までの早送りが面倒。
588枯れた名無しの水平思考:2010/01/08(金) 16:27:21 ID:8hVNQAqa0
でも手順変えると若干台詞が違ったりとか、結構細かいんだよね
作り手は各部屋2周くらいはして欲しそうな感じw
589枯れた名無しの水平思考:2010/01/08(金) 19:51:04 ID:NwRgE7CO0
中古対策だろw
590枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 00:58:12 ID:u1t3g2DG0
今日買ってきてドキドキしながら進めてるけど、清楚なヒロイン態の茜が割りとムッツリなんで別の意味でドキドキしてます
591枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 01:54:04 ID:XoNJqGfp0
淳平って名前に何か意味あるのかな
592枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 03:09:33 ID:3hGz7Kps0
>>590
買ったばかりならクリアするまでスレを見ない方がいいぞ。
ちょこちょこネタバレが書き込まれちゃっているみたいだから
593枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 11:29:42 ID:zSfh6s/g0
>>508
形成場のおかげで死を回避してるわけだし
淳平が知らないのは当然じゃないか

>>542
形成場の実験をしてたわけで
問題の難易は関係ないんじゃないか

>>550
俺は数独はじめてだったが、それなりの時間で解けたぞ
アドベンチャー+ノベルだからおもしろかったと思う

このスレは否定意見ばかりでがっかりする
594枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 11:40:11 ID:zSfh6s/g0
だから周回で脱出パートをやりなおすのはモルモットの理論だと何度言えば…
595枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 11:45:50 ID:zSfh6s/g0
999で吸う毒やらされたことより
ゼルダでパックマンやらされたことの方が衝撃だった
596枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 11:56:39 ID:6ho6ST6O0
4つの剣?>パックマン
ついでにモトスもやらされたな、アレ
597枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 11:58:18 ID:zSfh6s/g0
いや、最新作
598枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 11:59:15 ID:zSfh6s/g0
4つの剣も確かに言われてみればパックマンだな
599枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 14:01:49 ID:GQk9V2AG0
セブンの怪力ってあまり意味がなかったよね
600枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 14:16:32 ID:/McMesIi0
セブンの顔の傷も意味無かったよね
601枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 14:17:30 ID:/McMesIi0
八代の服装も意味がなかったよね
602枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 16:42:03 ID:/9fOnVmg0
八代はキヌ絵だからこそ許容されるが、これがもし実写映画化されて年齢相応の配役がされたら暴動が起きるな
603枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 16:44:37 ID:nJ5ysjew0
西村キヌコレクションとして
999のフィギュアが出ないものか
604枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 17:49:22 ID:IbQYP2Zb0
>>602
年齢相当でも杉本彩だったらイケると思うぞ
605枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 17:52:53 ID:nJ5ysjew0
鈴木杏樹こそ至高だろ
40歳なんだぜあれ
606枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 17:55:52 ID:hQCb0p8p0
至高の存在にあれって言うな
607枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 19:03:59 ID:95HXnnXU0
絵師の絵が全般に若すぎた?ので、ストーリーが進むまでは、
八代はせいぜい20代後半くらいだが、それより若い連中からは
ババア呼ばわりされてるものだと思っていた。
直に「ババア」って言ったのはセブンだったっけ?
でもセブンも正体がわかるまでは、初めはそんなに歳いってないと
思ってたから、それも違和感が無かった。

八代の設定年齢なら、絵のイメージからだとやはり杉本彩さんが
浮かびますね。
608枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 19:42:56 ID:Am5Y2RgF0
サンタが24とか嘘だろ?
17,18くらいにしか見えん
609枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 19:47:38 ID:3hGz7Kps0
それ言ったら立ち絵の淳平や紫も18くらいにしか見えないよな。
特にサンタは一枚絵のときに比べて立ち絵のときは童顔な感じで幼く見えるね。
610枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 20:02:17 ID:u1t3g2DG0
キヌのキャラデザの段階では割りと年相応に見えるんだが、
アニメ絵に落とし込んだ時に子供っぽくなってしまったっぽいな。
サンタなんかどう見ても四葉と同年代だ。
611枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 21:20:16 ID:/t/m3MZb0
>>594
単純に周回プレイ自体の意味が分かった時のカタルシスより
ただ面倒な事やらされた感の方が上回った奴が多いだけだろう。

そういう意見が多いのは伏線の張り方というか、
実際周回プレイしてる時に「周回プレイ自体に意味があるんだよー」ってのを
臭わせる演出でもあればもうちょいマシだったかもしれん。
周回を重ねる事でお遊び選択肢がどんどん増えていくとかね。
612枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 21:24:17 ID:o11T17mc0
メタな叙述トリックを入れている点でever17と通ずるものがあるな
613枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 21:26:27 ID:vFNoOUpl0
書いてる人知ってて言ってるだろ
614枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 21:41:34 ID:u1t3g2DG0
主人公を始めとする登場人物たちが定期的に変態になるのが困る
615枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 21:47:44 ID:UU1W/5Hy0
プレイヤーが変態だからうつった
616枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 21:52:41 ID:o11T17mc0
>>613
え、あー、シナリオが同じ人なのか。素で知らなかった、どうりで既視感があったわけだ。
617枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 22:05:26 ID:8jKfFSRM0
八代と紫の衣装を交換させてみるとか
618枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 23:05:54 ID:TlE+vUOD0
せめて文章スキップが快適なら周回プレイも苦じゃなかった
十字キー押しっぱなしってのはツライ
おかげで親指痛くなった
619枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 23:23:27 ID:Xk22kDiv0
全て終わったけど意味が全く分からないんだが・・・・
周回プレイの意味も最後の展開もなにもかもわからん。。
620枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 23:26:42 ID:bTCnEY7/0
いまさらでごめん
淳平からの電波受け取ってたすかった茜が、自分の死亡フラグを潰すために大人になってからサンタと協力して
ノナリーゲーム企画ついでに恨みはらしたっていうSF解釈はあり?
621枯れた名無しの水平思考:2010/01/09(土) 23:27:03 ID:hQOSDjj80
>>619
もう1回トゥルーをプレイするんだ。
622枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 00:40:48 ID:gNI8iAP40
クラブニンテンドー プレイ後アンケート
極限脱出 9時間9人9の扉 2009年12月19日 〜 2010年1月10日
ttp://club.nintendo.jp/member/exec/index

本日締切。10ポイントを取り忘れないように
623枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 03:01:47 ID:31qZvoHa0
>>620
ネタバレスレでやれ
624枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 10:35:09 ID:d4lrfRZE0
>>612
こっちのほうがメタ的視点に関してはうまくやってると思った
あっちはメタ視点がプレイヤーと=になってない、凄まじい違和感があった
625枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 11:18:16 ID:Ek7IcY0a0
ぶっちゃけまたメタかよと思ってしまったな。
もう打越はメタトリックはやらなくていいよ。
626枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 11:41:38 ID:ewbc6Fw40
クリアした後おまけほしかったな。
カクゲーでセブンが一回転投げもってたり、ジュンベーがはどうけんだしたり
627枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 11:45:43 ID:fsfg407j0
八代がカポエラ使いだったり
628枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 11:56:49 ID:7hMPfObG0
>>625
打越って時点でお前が回避すれば良かったんじゃないの?バカなの?
629枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 12:11:58 ID:Ek7IcY0a0
>>628
いちいち下らない突っ込みすんなよ。バカなの?
そもそも期待していたからがっかりしているんだ。
最初から期待していなければ愚痴ったりもしないさ。
まあ愚痴りたくなった原因はシナリオもそうだが
それよりシステムの快適性の悪さにあるんだけどね。
630枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 12:15:23 ID:qvvPcrxr0
スキップが不便なのも、クリア後に謎が残るのも、
中古対策と言われると、仕方ないのかなぁと思ってしまう。

もし中古が違法だったら、世の中もっと短時間でサックリ終わる
快適なゲームばっかりになったんだろうなぁ。複雑だ。
631枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 12:20:18 ID:lzB9IGvf0
クリア後に謎が残るのは中古対策とは関係なくないか・・?
632枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 12:22:07 ID:lzB9IGvf0
あーごめん
周回プレイさせられると言う事かな
633枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 12:22:27 ID:qvvPcrxr0
>>631
後で真相が明らかになる可能性があれば、
それまでソフト手元においておきたくない?
伏線とか探したいし。
634枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 12:26:55 ID:12DE/9ap0
5千円出してあんまり短時間でクリアできるようだとガッカリする。
でも、だからといって操作性の問題でプレイ時間を水増しするのは
別問題だと思う。
たとえ中古対策にしても、スキップの仕様だけは本当に変えてほしかった。
周回プレイ必須だからこそ、よけいに気になった。
635枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 12:33:48 ID:qvvPcrxr0
もちろん、濃厚で長時間遊べるのが理想だけど。
でも、ゲーム作る側からしたら、最初に制作費や製作期間が決まってるわけだから、
ゲームのボリュームもだいたい決まっちゃう。

「濃厚で長時間」という選択肢がありえない場合、
「薄くて長時間」か「濃くて短時間」の2択になってしまうと思うんだ。
で、この2つを比べてどっちがましかと言ったら、俺は「濃くて短時間」だな。
636枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 12:37:30 ID:k2XZZMZ60
ナンプレ1000問くらい付ければ良かったのにねw
637枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 13:20:51 ID:d4lrfRZE0
クリア後のお遊びが全くないのがチュンソフトらしくない
638枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 13:20:58 ID:WYaFCnNh0
中古対策なのかこれは?
だとしたらかまいたちのようなフローが実装されてるのはおかしい話になる
ただ単に時間と予算がなかっただけに思える
639枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 13:22:31 ID:h/TeGcl00
まぁサウンドノベルシリーズに入れられてない時点で隠しがある気がしない
640枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 13:43:53 ID:qvvPcrxr0
>>638
フローなんか実装したら、ボリュームのなさがはっきり見えちゃうだろw
まだ何か隠しがあるかも? って思わせた方が長持ちする気がする。
641枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 15:08:47 ID:O7LEOwKp0
チュンソフトさんの次回作にご期待ください
サンノベ作ってくれよう
642枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 15:19:33 ID:LleZYGZ20
個人的には事件解決した後の茜と淳平の様子も見たい所ではあるが、
あそこまで露骨に意味深な終わり方したのは、逆に出すつもりがないって事だと思う。
他のサウンドノベルシリーズみたいに、他機種へ移植した時に
補完の為のボーナスシナリオ追加ってやり方も期待できなくはないが、
これってゲーム性や演出を考えると他機種への移植が難しいってのがなんともなぁ。

まぁ続編でたら茜が謎の組織に狙われる的な展開になりそうだからいいや。
643枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 16:35:27 ID:31qZvoHa0
このゲーム、PCで出てたら間違いなくニルスと四葉のHシーンあったよね
644枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 16:43:56 ID:LpFlD8AZ0
>ニルスと四葉のHシーン

「ニルス×四葉」と解釈すべきか、
「淳平×ニルス と 淳平×四葉」と解釈すべきか・・・
645枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 17:58:25 ID:T6XtfX3Z0
>>644
後者だろjk
646枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 18:43:32 ID:lnfT8Dhp0
ポスタープレゼント送ったけど9番の男は誰が貰うんだこれ。
647枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 20:06:37 ID:dkOkx1I50
地図を読むのが苦手な俺は船の構造が全く理解できない…
全体像が全くつかめない…
648枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 20:11:41 ID:KAmiC+7y0
船の構造なんて、気にしたこと無かったな
649枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 21:06:38 ID:KoVH3iyC0
地図なんか手に入れても1度も読んでないな
650枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 21:45:04 ID:Ko4YrILv0
見ても何があるのか分からない場所だらけ
実質白紙もいいとこだからな
651枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 22:53:03 ID:K2Q9lQdu0
気にはしてたけど、結局要らなかったな>地図
厨房出口だったか、地図と脱出俯瞰図と一致してないのがあった気が。
652枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 23:34:30 ID:31qZvoHa0
四葉ってニルスが行方不明になって錯乱状態に陥ってるはずなのに、
7の扉入ったら軽口叩いたり割りと普通に振舞ってるのはなんでなの。
653枯れた名無しの水平思考:2010/01/10(日) 23:55:38 ID:X0liZZHGO
希望を信じて
654枯れた名無しの水平思考:2010/01/11(月) 00:05:32 ID:jk8SBcW30
最初の三つ目のENDまでは適当にやってても辿り着けるけど
それ以降は回答見てからの方がダルくなくて良いと思う
ぶっちゃけ
655枯れた名無しの水平思考:2010/01/11(月) 00:11:33 ID:te1qJuOn0
>>653
希望を信じてと言えば、船長室で突然四葉のテンションが高くなるのが、
それまでフラグ立ててたかどうかによって理由が変わるのが面白いと思った。
656枯れた名無しの水平思考:2010/01/11(月) 03:08:10 ID:tg2PueUe0
導入部と謎のばらまき方だけは面白い。
ただ、伏線が明らかになればなるほど辻褄が合わない部分が増えてくるのに
ご想像におまかせします部分が多いのが印象悪かった。

裏設定までプレイヤーに考えさせて謎の補完させようっていうのは
プレイヤーに甘えすぎだろう。妄想の域まで想像しても辻褄合わないのに。
657枯れた名無しの水平思考:2010/01/11(月) 08:39:25 ID:1wYfRRxu0
9番の男のポスター選んできた
一番競争率低そうだ
658枯れた名無しの水平思考:2010/01/11(月) 10:14:25 ID:p/vfw27Y0
このゲームに何を求めたかで意見が分かれそうだけど、来月の「密室のサクリファイス」はどうだろう
ギャルゲー要素を増やして叙述的なものを排除した感じ。
脱出パートは理不尽な部分あり。脱出させることも目的としてPASSとか置いてあるノナリーゲームと違って
自然?な閉鎖系ではどうしてもPASSとかは不自然になっちゃうし。
あとはいてない
659枯れた名無しの水平思考:2010/01/11(月) 14:16:51 ID:L89meDt20
>>656
チュンソフトがやるかどうかはわからないけど、
このシナリオライターは昔から情報を小出しにして、後からサイドストーリーを描いたファンディスク発売とか
他機種に移植した時に追加ストーリーを入れて補完したりと完全版商法が好きだからなぁ。
まぁ小説版を出して謎を解明する的な事くらいはやりかねない。
660枯れた名無しの水平思考:2010/01/11(月) 15:33:21 ID:Ee+lDUHo0
2月と3月に小説出るよね。
661枯れた名無しの水平思考:2010/01/11(月) 16:29:54 ID:eBIm4C7G0
ポスターで四葉は競争率高そうだが選ばずにはいられない
662枯れた名無しの水平思考:2010/01/11(月) 17:48:45 ID:KcQbMXtU0
1月予定が延期したのか
663枯れた名無しの水平思考:2010/01/12(火) 01:37:28 ID:X1vIwNSM0
>>659
そんなのNever7だけだろ。
メモオフはこのライターというより、あの会社の問題だし。
だいたい、プロデューサーでもない一シナリオライターがそんな権限あるわけねえ。
664枯れた名無しの水平思考:2010/01/12(火) 02:35:23 ID:U4u0pNfI0
シナリオライターがディレクターも兼ねてたせいで
単純に纏め切れなかったのか、
プロデューサーの商業的な意向なのか分からんけど
ゲーム内で完結してないところは小説版に期待するといいかも?的な話作りはホント止めて欲しい。
チュンお約束のオマケも無いしでなんだかなぁ。
665枯れた名無しの水平思考:2010/01/12(火) 17:04:42 ID:UudBJugX0
小説版で保管しますなんて話、公式にあったんだっけ?
なんとなく小説は人物とルールだけ借りた別物になるような予感がするけど
666枯れた名無しの水平思考:2010/01/12(火) 17:18:36 ID:csY4IQQX0
それはそれで読みたいけどな
667枯れた名無しの水平思考:2010/01/12(火) 17:29:41 ID:fTRSUdyn0
考察する助けにはなるんじゃね
さらにややこしくなる可能性もあるけど
668枯れた名無しの水平思考:2010/01/12(火) 17:39:13 ID:PAr7ovLk0
小説版はグロ要素増えるんだろうか。
ていうか過去を舞台にしたノベライズだったら嫌だな、結末的に。
669枯れた名無しの水平思考:2010/01/12(火) 17:42:55 ID:fSjPLcEv0
670枯れた名無しの水平思考:2010/01/12(火) 21:02:39 ID:NYqNXQGq0
イシイジロウと打越鋼太郎の直筆サイン入りポストカードを5名にプレゼント
http://news.dengeki.com/elem/000/000/227/227366/index-3.html
671枯れた名無しの水平思考:2010/01/12(火) 21:30:58 ID:bYckJFlK0
>>659
>このシナリオライターは昔から情報を小出しにして、後からサイドストーリーを描いたファンディスク発売とか
>他機種に移植した時に追加ストーリーを入れて補完したりと完全版商法が好きだからなぁ。
>まぁ小説版を出して謎を解明する的な事くらいはやりかねない。
おいおい、「17」「11」「12」「999」のファンディスクなんてあったら飛びついてるよ
どんだけシナリオライターが嫌いなんだよ
672枯れた名無しの水平思考:2010/01/12(火) 22:07:42 ID:pmPNyDN/0
1本でちゃんと完結させないからじゃないかな
673枯れた名無しの水平思考:2010/01/12(火) 22:13:23 ID:xQtHRVDx0
もしかしてこのシナの人タイトルを数字で統一してるの?
無意味に「9」を強調してると思ったら数字ありきなのかよ
どうりで糞なんだな
674枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 00:36:47 ID:TQFt+oJx0
>>673
?意味わからん
675枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 00:46:04 ID:57aZJnnV0
>>674
ライターが毎回特定の数字を意識したタイトル(もしくは話作り)
つけてるんじゃねってことだろ。

今作は9を拘りありそうに意味深にキャラに語らせておいてあんまりだったな。
最後の扉とか馬鹿にしてるのかと思ったわw
タイトルをそもそもミスリードのつもりでつけたならユーザー舐めすぎ。
676枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 00:49:35 ID:LZu5z2Th0
もはや糞って言いたいだけだろw
677枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 00:52:50 ID:tjIiM1Vn0
このライターは「匂い」に何か特別に執着でもあるのだろうか。
登場人物が相手の匂いを嗅いで恍惚する描写が割りとあった気が。
678枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 01:39:39 ID:zyg/K2yu0
匂いは生まれたての本能を刺激する最初のものだし
なんか思い入れがあるんだろう
679枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 01:40:42 ID:dEQi9LWO0
五感の中で嗅覚が一番記憶に残るらしいな
680枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 04:36:42 ID:lhWiFtJ10
臭いがしないってのはそうそう聞かんな
681枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 08:20:22 ID:PDnmO8zk0
目で読む小説だと臭いが感じられないから、作家は狙って描写することが多い。
682枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 10:23:54 ID:QM4F+u9m0
やっと終わった
セブンのやたら都合いい記憶喪失とか同じ構造のQ棟にいたのに何も知らない四葉とか
八代は何で選ばれたのかとか帰宅直後にさらわれてなんでそんな格好にとか説明ないのか

あとピンクのしおり的なものはないのこれ
683枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 10:46:55 ID:PDnmO8zk0
ネタバレスレに来い。
684枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 20:58:15 ID:1wd7pQse0
服の上からバングルしてる奴には個人的に違和感を感じる
685枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 21:06:43 ID:oO8UgwW40
なんでもかんでも一から説明してもらわないと気が済まないのか…
自分でも考えてみようよ。明言されない以上、それが自分の正解なんだし
そういうのが楽しいんじゃないかな

あと、行き着いた自分なりの正解を他人に押しつけないようにな
686枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 21:09:52 ID:dVUSzg5c0
考察の材料をちゃんと与えてないことが多いな、打越
687枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 23:19:03 ID:8inFbfEsO
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/01/13/39811.html
>―――小説版について
>黒田氏「小説版が上巻・下巻発売されます。根本的なところはゲームに沿って同じですが、途中から分岐するパラレルワールドのアナザーストーリーだと思ってもらえればと思います。ゲームで最後に投げ出されたものがあるのですが、僕なりに解釈した内容で書きました」
>打越氏「ものすごく綺麗にまとまっているので、僕のシナリオよりエレガントなシナリオになっています。読んでいて面白かったです」
>黒田氏「普段自分の書いた作品は褒めることはないんですが、今回は傑作に出来上がったと思います。ゲームファンじゃない方でも楽しめますし、ゲームをプレイした方も違った形で楽しめると思います。ぜひ読んでいただけたらなと思います」
688枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 23:22:08 ID:dVUSzg5c0
ほんとだな?ゲームより期待するからな!
689枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 23:25:42 ID:2PEjvWR90
つまり、あんだけばら撒いた伏線を小説版で回収する気はない、という宣言でいいのだろうか?
続編商法やる気満々か…
690枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 23:26:22 ID:L2JjW0Ko0
四葉が可愛いなら何冊でも買ってやる
691枯れた名無しの水平思考:2010/01/13(水) 23:27:27 ID:dEQi9LWO0
キヌの挿絵がふんだんに盛り込まれてるんだったら買う
692枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 00:14:53 ID:3D4Et5qO0
伏線を小説版で回収→小説で謎を解明するきか?続編商法乙
伏線を小説版で回収しない→はいはい、続編商法乙
もう叩きたいだけでしょww
693枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 00:16:55 ID:I1WO+I/t0
ちゃんと作ってれば叩く奴もいないんじゃないかな
694枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 00:21:41 ID:oe0308M70
ゲームはあれはあれで完結してるんだろ
別の脱出ゲームを作る可能性はあるけど、まんま続編なんか想定してないと思う

最近はネットを意識してるのか、ゲームに限らず綺麗に完結しているものって少ないから、何だかこういうのは慣れっこだわ
それがいいか悪いかは別として
695枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 01:45:19 ID:w1adrIbt0
続編臭わしたり、謎に含みを持たしたまま終わるのは別にいいが、
この作品に限っては度が過ぎてるよなぁ。
あまりにも不可解な点が多すぎて纏まりがなさすぎる。

だから小説に引っ張るつもりでゲーム内でまとめなかったと思って怒る奴もいれば、
謎の補完を期待してた奴は結局それが無い分かってガッカリするだろう。
要はみんな納得するようにちゃんと作れば良かっただけ。
アレで制作側がちゃんと纏まってるというならもう仕方ないがw
696枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 03:40:03 ID:7hTm8d8I0
アリスとかが、チラッと出てくる軽いミステリーならともかく
グッドエンドに向かう過程でかなり重要っぽく出てきてるのに
それが放置ってのがね・・・
やった後に深く考えなくても「あれ?」って残るのはちょっと問題だと思う
697枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 04:46:06 ID:rGvkGFP60
明らかに放置されてるのは最後のアレぐらいかと思われ。
後は何かしらの説明がつけられる。
698枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 06:30:50 ID:eOQkkA+C0
>>693
残念ながらどんなにちゃんと作っても叩く人間がひとりも現れないスレなんて
この世にはどこにも存在しません
ゲームだろうが映画だろうが小説だろうがどんなジャンルでも一緒
699枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 06:45:47 ID:rGvkGFP60
叩かれない作品ってのは誰にも存在が知られてない作品だな。
つまり最悪の作品w
700枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 07:10:08 ID:Xcvk3m2S0
>>696
ゲームを進める過程で出てくるアリスの情報はその存在の真偽に終始してて、
最後のアレも、「アリスは存在するか?否か?」に対しての結論に留まってるからねぇ。
結局本編にどう関わってくるのよ?って所には一切触れられなかったから考察のしようがないんだよね。
さすがにこの辺は投げっぱなしと言わざるを得ない。
701枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 07:41:01 ID:jHEeY0uX0
>>692
ゲーム内で謎を残しすぎなのが批判の元なんだから、
小説版の内容で場合分けする事自体が的外れ
702枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 18:47:02 ID:i61Y6VCd0
アリスはアレだ
形態形成場仮説のダシに使われたって事でしょ
703枯れた名無しの水平思考:2010/01/14(木) 23:14:39 ID:/kotzg860
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/965radixconvert/radixconvert.html
これ使って36進数の変換ソフトでも作るか…。
何か主人公達が頭良過ぎて(突然良くなっている気もする)置いてきぼり感が強い。
もう一度金庫ENDと茜END見てくるか…。
704枯れた名無しの水平思考:2010/01/15(金) 23:18:59 ID:naHVb1HT0
正直普通の人(でもないけど)が16進数とかわかるのかっていうね
705枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 05:02:32 ID:nsLfm7PqP
只今、クリアー
俺には四葉たんが可愛いことしかわからなかったがそれでいい

ちょっとスレ読んだら叩かれてるようだが
丸投げじゃなくて、打越お得意の宿題、本人なりに考えがあって、これで完成品だと思ってるんじゃないかなぁ
ギミックは破錠したりするけど、そういう考えがあって解を載せない物書きな人だと思うのよね
わざわざアリスや最後のCG入れたのも気になるし、それっぽい解が出てきそうな気はするんだけど・・・
706枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 05:36:27 ID:nRtHBUxe0
あえて考察する余地を残してある作品は、クリア後に
「まぁ皆がそれぞれの思い描く結末を妄想すればいんじゃね」
って思えるもんだが
コレに関してはトゥルーエンド迎えた後も
「さーて、真相シナリオはどうやったら出るのかなー」
としばらく試行錯誤したからな
流石にいろいろと消化不良すぎ
707枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 09:48:32 ID:tJKfzlS/0
消化不良は最後のCGぐらいだろ。
後は回答出てるし。
708枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 12:55:47 ID:s/l+jRdm0
709枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 13:13:46 ID:zITXRDFX0
信者乙ばかりだし
話しにもならんわな
710枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 13:48:00 ID:A7BO/eQW0
元々そういう売り方だから
711枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 15:05:52 ID:qhCr0hro0
叩きに同意を得られないからって信者扱いは痛いだろw
賛否両論なんだ、で納得しとけばいいのに
712枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 04:31:58 ID:i1YoGMk+0
ネタばれスレが落ちてるんだが
すっきりしない終わり方過ぎるだろこれ
うみねこといい、推理系ゲームは続編商法(小説、解説本含)が横行してんな
713枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 04:36:49 ID:i1YoGMk+0
すまん攻略板か
行って来るわ
714枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 14:16:00 ID:qAvfKSwv0
パッケに書いて無いのに売りとか言ったら詐欺近くなるじゃねぇか
715枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 14:36:13 ID:kZy8vqdm0
最後のパズル面白いな
これだけでゲームとして成り立ってる
数独って名前は聞いたことあったんだがここまで面白いゲームだとは

数独のゲームか本買ってみるか・・・・・・
716枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 16:07:28 ID:+YGllnvI0
>>715
え・・?
そんな君にはうみうるがオススメ
ttp://www.genterprise.jp/umiuru/

数独もいいけどスリザーリンクもおもしろいよ
717枯れた名無しの水平思考:2010/01/17(日) 16:12:09 ID:NinFohvx0
最後の数独くらい制限時間付きで良かった気も
問題もランダム生成だったら…って1回しかやってないから固定かどうか知らないわ
718枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 05:33:51 ID:Uil+dS+j0
おい、この野郎
今日手に入れたから今からやってくるぞこんちくそう。
楽しみだちくしょう・・・
719枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 06:02:21 ID:hS2Y27EJ0
>>718
お、新規さんか。頑張れ。
720枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 07:47:52 ID:Uil+dS+j0
>>719
おう、頑張る。今厨房ついたとこw
これ探索入るとき全部の探索場所が順番に移って最後主人公のカットインでるけど
なんかいいなその演出。
721枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 11:40:51 ID:iW9xQdZt0
>>712
うみねこはやった事ないがひぐらしは最後でちゃんと完結はしたからなぁ
その作品だけで完結する作品で含みを持ったような終わり方をされると
スッキリしない気持ちが残るのは確かだな
722枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 11:41:39 ID:Y6SkmOIRO
飛ばすけどな
723枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 17:08:02 ID:JSyviCYQ0
ひぐらしの
「遺体から自殺を誘発させるような毒物は検出されなかった
→祟りか?鬼の仕業か?
→検出されることのない凄い毒物の仕業でした」
にはびっくりした
724枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 17:09:34 ID:NLJkvZ970
ひぐらしのオチには、「ふざけるな」という言葉しかなかったが
725枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 17:20:24 ID:iIJD6htx0
ひぐらしはラノベのようなものだと思っている。
つまりマジで突っ込んだら負けっていう感じ。
726枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 17:22:01 ID:H5YthD950
うみねこやってればどんなめちゃくちゃな推理物でも笑って許せるわ
727枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 18:58:23 ID:2fZ6pY+s0
推理じゃなくてファンタジーだろあれは
もうFF以上にファンタジーだよ
728枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 20:19:16 ID:h0mU66HA0
>>723
推理モノ謳ってそういう事やるのは擁護の仕様がないマジ糞だなw

このゲームもSFじゃなくてファンタジーなら
イラッとせずに「まあこんなもんだな」って気分になれた。
なんで無駄にメタ要素入れるんだろ、この作家。
729枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 21:32:15 ID:XF6rNNb50
クリアしたー

四葉がかわいかったのう
730枯れた名無しの水平思考:2010/01/18(月) 23:53:12 ID:i6X99ypwO
茜ちゃん燃え
731枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 09:58:00 ID:JXG+j3YU0
倉式葵って、初聞きのときは女かと思った
732枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 10:39:53 ID:8UwydU2q0
ひぐらしは推理物ではないと考えてるので大して気にしちゃ居なかったけどな
無茶な内容でもちゃんと終わらせているだけマシと思うのは自分だけか
733枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 10:42:09 ID:JXG+j3YU0
真エンディングって左端の茜エンディングのことだよね
最後のヒッチハイクの人って8の人の知り合い?
734枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 11:35:26 ID:uws7KpN2O
淳平×紫があるから淳平×四葉は不可能と思ったが
四葉×淳平ならあった件
735枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 14:14:40 ID:jrvmru/r0
>>733
現状だと不明じゃなかったっけ
通りすがりの一般人説、アリス説、八代の関係者説とか色々あった気がするけど
736枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 14:31:55 ID:p1JXb6iU0
ていうかネタバレスレ行けアホが
737枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 17:43:12 ID:SRlJZzvt0
そういや八代って穿いてるのかな。
見切れてる時、妙にドキドキする
738枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 19:01:31 ID:Gu2PnpqD0
誰得
739枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 19:30:23 ID:1ESnyrst0
都内人なんだけど誰かこれ貸してくれないかな?w 
他のゲームソフトと交換とかでもいいので
740枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 19:34:14 ID:I57Bq2Qt0
怪しいオサーン怖いお(´;ω・`)
741枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 21:40:04 ID:LBVGjApg0
最近やりだして小野ED→潜水艦ED→ナイフEDときてwiki見る決心をした
742枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 22:56:20 ID:KFcT3BJ90
友達から借り手やってるんだが、
wiki見たら棺ENDは金庫クリアしてると茜ENDになっちゃうんだよね?
友達の全クリアデータのままだから、棺ENDは見られないって事かな?
茜ENDが棺ENDの後に何か+αとかなら茜だけでよさそうだけど
棺は全然違うENDだったら見ておきたいと思って。
データを一度消すか悩んでる
743枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 22:57:54 ID:+HVy4u5uP
全く同じEND+αだから心配すんな
744枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 23:12:17 ID:F7e1w5QD0
同じってのはwikiに書いてなかったっけ?
745枯れた名無しの水平思考:2010/01/19(火) 23:28:01 ID:KFcT3BJ90
>>743-744
ありがとう、いま見たらネタバレwikiに書いてあったね。
まだBADの二つ見ただけだからネタバレ怖くてネタバレQA見てなかったんだ。
サンクス!頑張ってくる
746枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 00:16:46 ID:MPoFFoHF0
【ネタバレ超注意!】開発スタッフが明かす『極限脱出 9時間9人9の扉』の開発秘話と真実
ttp://www.famitsu.com/game/news/1231336_1124.html
747枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 00:53:22 ID:MPoFFoHF0
すまん、バレスレあった

極限脱出 9時間9人9の扉 ネタバレ攻略スレ6時間目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1263718201/l50


748枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 02:56:25 ID:uVOFrqzs0
>>746
当初はサンタが犯人だったのか。
ところで謎が一つ解明されたな。
>>746で答えているが最後のほぼ裸っぽい奴はアリスだとさ。
ていうかアリスはファンタジーでなく、あの世界で実在したってことなんだな。
実際に茜が過去に死んでいたかどうかはシュレーディンガーの猫ってわけなのか。
淳平が助けた時点で生きているってことが確定したって感じでさ
749枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 03:58:10 ID:wmVrjcio0
バレスレに行け。
750枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 04:53:01 ID:r/vEpv3w0
発売直前、というかクリアする前にスレ覗くのは自重
バレをやるなと抑えても書く人はいるもんだ
751枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 05:53:11 ID:aT3i9CmY0
>>748
裸っぽいって、あれ普通に肌色の服きてないか?
752枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 07:26:42 ID:vf/z51y9O
>>748 >>751
ねえなんでレスの流れ読まないの?
なんでネタバレスレ行かずにわざわざここで書くの? 馬鹿なの?
753枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 10:11:54 ID:g4AKpm0m0
バレはこっちでやれ

極限脱出 9時間9人9の扉ネタバレスト-リ-質問スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1260834957
754枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 17:01:49 ID:B31qZtFU0
バレバレバレバレうざったいなあもう
そんなにバレ嫌ならネット断ちしてさっさと買ってプレイ汁
755枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 17:53:35 ID:AFdD8a2b0
アホw
756枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 19:44:32 ID:62bYnQnd0
全てのEDを見たあと、隠しモード出現することは既出?
ネタバレになるから、あっちらで書くべきかな??
757枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 19:59:36 ID:2RLqWCKsP
あっちで頼む
758枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 19:59:44 ID:l0p2m0PxO
>>756
はいはい、構ってちゃん乙
ほら、これで満足したか?
759枯れた名無しの水平思考:2010/01/20(水) 20:10:27 ID:SSiEvCjA0
\2800で買ったけど、値段以上の価値があった
彼女にプレゼントしようかな
760枯れた名無しの水平思考:2010/01/21(木) 23:13:47 ID:fzVg0pgT0
それはないわ
俺は昨日売りに行ったら3500円で買い取ってもらえた
761枯れた名無しの水平思考:2010/01/21(木) 23:56:41 ID:R63KlCSiO
結局何本売れたんだ?
762枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 16:34:36 ID:EMoEA8wK0
俺が1本買ったのは間違いない
763枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 18:42:48 ID:v1GgR37D0
2万くらい
764枯れた名無しの水平思考:2010/01/22(金) 22:11:24 ID:XUY2IQ/L0
織紅梅
765枯れた名無しの水平思考:2010/01/23(土) 22:18:24 ID:7uGa36RF0
パケ絵のセブンがフランケンみたいに見える件
766枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 02:11:30 ID:R9Zul2Bw0
セブン萌えるわー
767枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 14:36:14 ID:5gnnb7OmO
凄く…硬いです…
768枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 15:25:43 ID:9E199bD80
今はじめたんだが、こいつら馬鹿なのか?
明らかに拉致されてんのに犯人推理なんて優雅な事やる奴いるか?
犯人にノセられるのは嫌ってお前、こんな拉致された時点でもう無理に決まってるだろ。
くだらない事で2時間使ってるのをみてイラついてきたんだが。
769枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 15:34:51 ID:AnRd296w0
モールス信号でニルスさんに怒られたorz
770枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 20:05:39 ID:WNbl3WZZ0
>>768
そこはミステリ・サスペンスもののお約束だろ。
突っ込んでどうすんだw
771枯れた名無しの水平思考:2010/01/24(日) 23:50:23 ID:R9Zul2Bw0
私も最初の2時間、早くせんとヤバイよヤバイよって思った
しかし
だからっていきなりスンナリ行動してても、それはそれで馬鹿っぽいww
772枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 00:00:57 ID:AnRd296w0
冷凍庫はないわと思った
773枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 00:12:55 ID:fdOVCQH10
冷凍庫で取り忘れた肉をさりげなく持ってきてくれる親切なサンタ
774枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 00:33:23 ID:nFjAhHCh0
そして寒い寒い言いながら温まりにいくサンタ
775枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 00:34:12 ID:Ph4DI3z00
結局一番最後に車の前に現れたは誰?
776枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 00:35:21 ID:NV7dtfkn0
アリス
777枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 00:36:02 ID:nFjAhHCh0
778枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 01:16:59 ID:48VBtxbw0
>>775
>>746を見ろ。答えが書いてある。
779枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 07:15:31 ID:TzJKFRsE0
その間、胸の谷間を掻きながらボーッとしていた八代
780枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 16:23:04 ID:p2tiAW6g0
あぁんセブンぺろぺろ
781枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 16:35:28 ID:uF5fKl7V0
ネタバレネタバレって…ホント自治厨乙なスレだな
782枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 17:43:12 ID:/fDwXXQx0
まぁネタバレスレがあるんだからここで言うことはあるまい
783枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 20:06:33 ID:2U875oep0
もうこのスレいらんしな
784枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 21:13:02 ID:48VBtxbw0
ていうかもうネタバレスレと統合しろよ。
もはやプレイした人がほとんどで極稀に新規が来るって感じだし
785枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 22:39:59 ID:yBd3ChDqO
テンプレ
786枯れた名無しの水平思考:2010/01/25(月) 22:47:53 ID:NbUd2ZdM0
極まれにくる新規の為に分けてあるんじゃないのか?
787枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 00:46:55 ID:UivT6e2Q0
>>773
え マジで
今度取り忘れてみよう
788枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 10:43:58 ID:g972f7Ks0
>>787
他にも、四つ葉のクローバーを一度は受け取らないって選んでから、やっぱり受け取る、というやり取りも見られるね
サンタの絡む選択肢は、本当にそれでいいの?的なものが結構あるよね
さすがは目的ある奴は違うというかね
789枯れた名無しの水平思考:2010/01/26(火) 22:55:39 ID:xSjleZW/0
だめだ、しおりをうけとって四葉に渡しても、どの部屋いっても死んでしまう
誰か助けて
790枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 00:06:27 ID:cP/YqYVo0
極限脱出なのに緊迫感のない寒いギャグ会話が何かイラっとする。
なんか昔のギャルゲーみたいなテキスト。
残り時間がいつでも分単位で確認できたらもっと緊張感が出たと思う。

傑作428の後だから過剰に期待しちゃったな。
まあラストが熱かったから良作の部類。
791枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 00:21:51 ID:fPg+um64O
>>789
Ice9の話をする
792789:2010/01/27(水) 05:48:13 ID:gYS/8aHw0
>>791
セブンにしたけどダメだったorz
793枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 06:56:59 ID:jrtO3cia0
>>792
wiki見れば全部書いてあるやん
794枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 20:53:37 ID:GQc1H+Ws0
チラ裏だけどさ、このゲーム面白いっていうやつ具体的にどこが面白いの?
何べんやってもバントエンドになってしまうし、具体的なフラグははっきりいって
わかりずらいとおもうし。wikiみてきたけど解法がわかってしまっては魅力半減だし
正直だれた。6階ですべてのエンド出したって言う人もいるみたいだけどいったい
どんなプレイをしてるんだろうと勘繰りたくなる
795枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 20:54:19 ID:GQc1H+Ws0
>>794
6階→6回
796枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 21:12:53 ID:IqWXxFaO0
個々の部屋はともかく、ゲーム全体の解法は確かになんだかなって感じだ。
そしてそれ以上に俺は主人公含めて全員の馬鹿さかげんにうんざりだ。
四葉の「ほっといてよ」→むやみに歩いて遮断される→「簡単に諦めないでよ」とかさ。
もう少し考えてから発言なり行動なりしろよとイライラしてくる。
797枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 23:38:15 ID:RxV/Oham0
>>794
ルートは、どこがキーポイントかと考えて、8回目くらいで真エンド辿り着けたぞ。
2回くらい無駄にしたけど、誰の話をよく聞くべきか、そいつと出来るだけ一緒になるにはどの選択肢か、
って辺りに気をつけて行動するだけで良いと思うが。
798枯れた名無しの水平思考:2010/01/27(水) 23:43:23 ID:6UwdK6rgO
そりゃ面白いのは話そのものだったりトリック(?)だったりだろ。
推理ミステリうんたら以前にサウンドノベルなんだしこれ。
799枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 01:00:17 ID:433zZlEV0
ストーリーも脱出も普通に面白かったぞ。
あまり色んなゲームやったことないからか?

あえて攻略情報見ないで遊んでたんだが、真エンドまでに12周ww
あらゆるバッドエンド見た後で、選択肢の組み合わせが当たってストーリーが変わった時、
まじで嬉しかった
800枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 07:37:40 ID:LvZTdTRt0
今週のファミ通読んだら、この前WEBで質問受け付けてたやつを
打越が答えてた。三行でまとめると…

打越は続編作る気マンマン
四葉は履いてない
ニルスも…
801枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 11:50:34 ID:aEnNwRyt0
今週のファミ通の192〜193ページに色々書いてあるな
802枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 11:53:27 ID:mVks1ucM0
攻略は見なかったが真エンドまでは四回だったなぁ
逆にバッドに中々行かなくて最後になった
フラグは重要っぽい話に目星をつけるのと選択肢総当りで難しくはないと思うんだけどなぁ
803枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 13:17:54 ID:wo/cDnte0
>>800
続編よりは新作がいいな。
今回は脱出ゲーム自体今までやったことなかったから新鮮に楽しめたが
脱出ゲームって思ったより面白くないってことがわかったし
それなら普通なサウンドノベルなどで勝負して欲しい。
チュンからADVソフトだすなら尚更サウンドノベルをだすべきだろう。
804枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 15:35:12 ID:eGbsYOJL0
打越の続編はもういらね、チュンの続編か新作を頼む
805枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 15:39:00 ID:QzG9Ts5q0
企画だけにしとけばいいものできそうだよなw
806枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 15:42:59 ID:dKoFrpdY0
>>803
自分と逆だな
面白いと言われて買った密室からの脱出は難しかったので
むしろ999くらいヌルい脱出ゲーメインでやりたい
ストーリーは金持ちの道楽で閉じ込められたとか実験施設とかありきたりなので十分
タイムループとかメタ的要素だけは厳禁で
807枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 16:26:29 ID:bhVrM6dFO
もうちっと、怖くない脱出ゲームが良いな

ストーリー、怖いよ
808枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 17:24:11 ID:ZtJ/Qrax0
え、怖い要素なんてあったか?
なさ過ぎて俺はガッカリしたくらいだが
809枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 18:12:11 ID:xOVKh4l10
ヌルいとはいえ、同じ脱出作業を何度もやらされるのは苦痛でしかない…。
なんでこんなアホな仕様にしたんだか。
810枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 19:38:30 ID:vdEXSqF40
ストーリー的には怖い要素はまったくなかったな・・緊張感の無いやり取り多いし
いったいどこ指してるんだろ
811794:2010/01/28(木) 19:48:32 ID:nNfmhY0v0
いろいろアドバイスありがと 
 まあでも、わかってるだけで9回は繰り返してる。でも大抵がナイフかナタか潜
水艦エンド。おそらくルート選びに失敗したかどこかのフラグたてに失敗したかで
それぞれのバッドエンドにつながるんだろうなってのはわかったんだが…
 しおりを受け取ってわたしてice9の話題を出して1、2、6すべての部屋を試して
みたんだが結局だめでだれたんだよな。
 誰かを追いかけようにも結局どうフラグを立てりゃあいいのかわからんし
そのためすべての部屋、選択肢を相当たりにするのも気がめいる。nintendoDSmk2の
レビュー評価はいいみたいだけど自分には合わんかったな。
 チュンソフトのゲームっていつもこんなんか?
812枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 20:20:22 ID:rpAmjXMW0
もしやBADエンドの後セーブしてないとか
813794:2010/01/28(木) 20:27:28 ID:nNfmhY0v0
>>812
してるよ、だからほとんどスキップしてる
814枯れた名無しの水平思考:2010/01/28(木) 20:50:57 ID:lW1YxbffO
しおりとIce9のフラグ立てたら少なくとも棺エンド見れるはずなんだけどな
815794:2010/01/28(木) 21:58:17 ID:nNfmhY0v0
やっと原因がわかった、みんなありがとー
816枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 00:17:35 ID:b48t4Zgf0
小説版は明日(もう今日だが)には手に入るのかな
817枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 00:21:22 ID:fyN/TEJHO
怖いと言った者だけど
よく調べもせず、謎とき系な脱出物だと思いこんで買ったんだ

死んだりなんだりの描写もストーリーに関係ない事がくどいし

映画の、ソウみたいの苦手なんだよ
脱出するのは面白いんだが
818枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 00:24:21 ID:BnHJmHro0
それはさすがに下調べしなさ過ぎw
819枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 00:32:57 ID:b48t4Zgf0
大体脱出物って間違うと人死なないか
820枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 00:35:09 ID:VDp1rBFE0
かまいたちシリーズに比べるとかなり抑えめではあるけどな
821枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 13:35:59 ID:K5fKmadb0
まぁ>>817はセガサターンの「慟哭 そして…」をやるべきだと思うよ
822枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 15:07:20 ID:/gr6yAiU0
>>817

>ストーリー、怖いよ
      ↓
>死んだりなんだりの描写もストーリーに関係ない事がくどいし


それって、ストーリが怖いじゃなくて,グロ描写が怖かっただけじゃね・・
823枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 15:13:46 ID:qTm8uPRE0
他はソフトな表現で統一されてるのに、ニルスもどきの左腕だけやたら克明に
描写されてたらそれはそれで駄目だろ
824枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 15:19:46 ID:n+K1Uokk0
もし、この系統でまた作るなら高難易度ルートとかヒロイン以外と仲良くなるルートも用意してほしいな
メインルートは並くらいの難易度で構わないから

後は脱出パートのスキップが欲しいかな
選択肢があるからって言うならノベルゲーでよくある選択肢までスキップとか付ければ良いだけだし
825枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 17:07:45 ID:/LLKtTJs0
続編も是非やりたい
チュンソフトさんお願いします
826枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 17:45:09 ID:kLgmDneIO
EDでアリスですって名乗らせればいいのに
一宮はヒエログリフ読めそうだし伏線残しすぎで悲しい
827枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 18:03:07 ID:/LLKtTJs0
深読みとかしなけりゃアリスだって分かるでしょ
828枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 18:06:50 ID:7VDILjEQ0
だがまってほしい、あれがアリスだったとしてなんの意味があったというのだろうか
829枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 18:09:47 ID:BnHJmHro0
ただのシャレというか、軽いオチってやつじゃね
830枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 18:28:33 ID:7VDILjEQ0
>>829
一応公式でファンサービスと言ってるけど
別に誰も喜んでないんだよね。何がサービスなんだが
831枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 18:37:12 ID:O8vX8TbX0
俺はアリス生きてんじゃんwって思ったよ
832枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 20:16:22 ID:w+yLhvHg0
アリスは幼女だと思ってたのにあんなボインちゃんだなんて
833枯れた名無しの水平思考:2010/01/29(金) 23:50:44 ID:Bem8+sQE0
>>830
あの流れで最後の最後にもやもやしたものを出して終わるってのはファンサービスじゃねえよな。
「こうやって残したネタで考察しあうの好きなんでしょ?」っていういやーな感じがするだけだわ
834枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 00:20:03 ID:HU/1lId70
>>832
少女>幼女ってことでww

アリスはローティーンでイメージしてたが
あの雰囲気だとオーバー15だな

ミステリアスな存在だったはずのアリスが、案外性格サバサバしてて
車中のメンバーとやたら打ち解けてたりしたらいいな
あ、でもあの車、すでに定員オーバーだったっけ
835枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 02:11:10 ID:VLdCaTNa0
助手席の八代と入れ替えでおk。
836枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 05:45:14 ID:652op0gO0
関係ないけど、あんなに肌の張りがいい40台は居ないよな。
そりゃ露出もしたくなるわ。
837枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 09:03:59 ID:4QnwS3oW0
おーい、ババア! お前にふさわしいものを持ってきてやったぞ!
838枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 20:36:38 ID:pkjbhPfE0
もしかしたら・・濡れちゃうかもしれません☆
839枯れた名無しの水平思考:2010/01/30(土) 22:35:46 ID:Tr++iny40
よく見ると干し柿かもしれんぞ
840枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 01:51:11 ID:QiPycEZv0
あれ、小説版いつから予約取り扱い始めたのかな
841枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 02:08:03 ID:2jNDXTZY0
TVCMで小説流れてたな
妙に力入れてるのかしらんが
842枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 12:15:05 ID:GedJyEtF0
>>832
柩を出てから9年経って成長しちゃったのさ・・・
843枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 12:18:54 ID:6k6EDOyg0
>>838
あのエレベーターの下りのエロいトークもないな。
逝ってしまうかも云々、すごく・・・硬いですだとか。
紫のやつ、絶対にわざとだろ・・・w
844枯れた名無しの水平思考:2010/01/31(日) 23:42:36 ID:5r6obzs00
淳平の最後の方ってありえなくね?
序盤からお前そんな事もわからねえのかよって奴が
最後あんな推理しだすって、何かのりうつったのかと思ったよ。
845枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 01:58:25 ID:75XsK7Fa0
インタビュー見てると社内でも意見割れたみたいだな。
まあ何でもアレで解決みたいになるから当然っちゃ当然か。
1発ネタみたいなもんだし、続編は難しいんじゃないかな。
846枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 02:28:07 ID:lRU+BYEk0
トリックありきなシナリオだからな。
次回も同じシナリオライターの作品だしたら警戒しそうだ。
847枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 09:20:11 ID:Eadww39/0
シナリオの出来に、別の意味で濡れちゃって昇天するかも知れないからな
848枯れた名無しの水平思考:2010/02/01(月) 23:56:34 ID:61ZxLxr60
良作ではないな
849枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 06:49:57 ID:wzVAJJO60
ゲームを途中ですぐ積む俺が全エンディング一気に出すくらいの面白さはあるな
850枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 06:55:03 ID:o/n1iZ6P0
冷凍庫に閉じ込められて薄着のサンタが死にそうになってんのに
すごく硬いです…とか言っていちゃついてる主人公とヒロイン。
凍死しそうなのに変な薀蓄始めて無駄な体力使うサンタ。
851枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 17:45:30 ID:24FDfCyr0
>>850
そういうところは「ゲームだから」で
笑って済ませられるポイントだと思うんだけど駄目かなあ?
スネークが息を潜めて隠れてるのに、レーション喰うと
「うますぎる!」って叫んじゃうみたいなもんじゃん。
852枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 21:46:33 ID:sKlvV/s90
>>850
ちょうどそこの写真取ってたとこだw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org616623.jpg

こういうネタ好きだよな打越さん
853枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 22:13:09 ID:ZYec1Vy60
同じのを繰り返すのが億劫でネタバレスレ見て満足してしまった・・・
シナリオ自体はよかったので次回作作るならこの辺をどうにかしてほしい
854枯れた名無しの水平思考:2010/02/02(火) 22:20:58 ID:W4yb4oee0
>>852
最後ワロタ
855枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 08:24:51 ID:HOSbovmn0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n85384596
登場人物全員これにすれば売上のびたのに。
856枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 10:11:06 ID:lgyVBE4i0
>>852
打越ever17でも似たようなのやってたな
サインペンをキャップに収める奴
857枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 15:08:11 ID:XfiMC+Ld0
寒いネタやめてほしい
858枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 15:21:30 ID:lETi9OTz0
999のエレベータ下ネタは落語のようなオチがついてたのが意外
859枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 17:17:48 ID:bZesXrdu0
本筋と関係ないもの選んだときのやりとりは寒いだけだったな
860枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 18:19:44 ID:EXE6RA0n0
小説買って来たけど箱から出すのにえらい苦労した。
こんなところまで極限再現してほしくなかったな
861枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 18:38:57 ID:cIPnxX7F0
極限再現ってなんぞ
箱にパスでもついてたのか?
鍵とかカードリーダーとかも
862枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 19:14:40 ID:Ae0plO0R0
>>861
単純に箱から出しにくいっていうだけのことだと思う。
俺の本も買うときにレジの姉ちゃんがスリップ抜くのに苦労してた。
863枯れた名無しの水平思考:2010/02/03(水) 19:54:39 ID:EXE6RA0n0
>>862の通りだよ。
さすがに腕時計がいきなりバングルに摩り替わってて、
制限時間内に箱から本を取り出せないと爆死とかいうのは嫌だw
864枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 16:09:07 ID:vgtN1IAfP
クリアしたけどなんだこの投げっぱなしENDは・・・・・・
ふざけてるにもほどがあるだろ・・・
865枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 16:15:17 ID:vgtN1IAfP
大体茜が人形を拾いにいかなかったらそれで終わってた話じゃねーか
イライラするよなこういう鈍くさい女はよ

全体的にこのゲーム緊張感がねーんだよ
あと10分で焼却炉が起動して全員死ぬって時に
糞長い回想シーンが入るしよ
866枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 16:22:37 ID:fdhWPogb0
ネタバレスレって、今ここ?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1260834957/
867枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 16:54:04 ID:bc8ZD6ML0
正直2画面の使い方を間違ってると思った
ゲームは快適でないと・・・
868枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 16:56:22 ID:OdLIil9Z0
快適だったけど
869枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 17:40:47 ID:+0fnIumO0
>>866
そう、板変わった
870枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 20:04:16 ID:ORocgK0F0
快適ではない、上下に視線を移動させるのは疲れる
871枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 20:12:41 ID:dXpuQnBX0
>>870
それ、DSの仕様自体を否定してね?
872枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 20:17:04 ID:WSMnOzVF0
>>871
つまりラブプラスこそがDSの正しい使い方だったんだよ!
873枯れた名無しの水平思考:2010/02/05(金) 20:59:23 ID:4opSLDbA0
エンブレムオブガンダムがDSを一番うまくつかえるんだ
874枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 04:00:40 ID:FxXBXxth0
物を調べたときの逆転裁判をパクったようなやりとりが寒かった
街とかかまいたちは小ネタも面白かったのに
875枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 12:57:30 ID:S6RkH5Sy0
「あれ? こんなところにハシゴが」
「これはキャタツよ」

という会話があれば、もっと良かった
876枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 16:14:16 ID:iimK9GPv0
なんかever17っぽいなと思ったらEver17の人だった
877枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 16:53:20 ID:8nOHLgGk0
とりあえずタイトルがよくない。
「極限」という言葉とは真逆の展開が続き過ぎだ。
キャラが揃いも揃って冷静過ぎる
878枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 17:06:23 ID:YZQUIp510
やってる間、鏡見て髪型気にしたり
実質、四葉と八代を殺したようなもんなのに(生きてるけど)イチャついてたりしてる
ヒロインは叩かれてそうだなぁと思ってたなそういや
879枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 17:09:54 ID:WRmZ5rtfP
ever17もそうだったが
専門用語を提示するのが好きみたいだけど
消化し切れてない
書いてる本人も専門用語の意味をよくわからずに使ってるだろ
880枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 18:47:22 ID:R8fXh4b60
分かってるに決まってるだろw

ライトにアレンジしてあるからガチで専門にはなってないって感じ。
881枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 18:54:29 ID:fqFC4zJL0
チュンソフト+DSで打越初心者が大量発生したのか
882枯れた名無しの水平思考:2010/02/06(土) 19:37:56 ID:YZQUIp510
ever17以外だとRemember11しかやったことねえなあ、打越
前者はすんげえ面白かったけど後者は死ぬほどつまんなかった
今回は普通だった
883枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 01:42:11 ID:m3vm2gbH0
>>879
この物語はフィクションです。
ということでいいんじゃね?

グリセリン結晶化、形態形成場仮説、相貌失認症、Ice9・・・と話がいろいろ出てきて、
どこまでがフィクションなのかがすぐ分からないところが面白いんだけど
884枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 13:55:17 ID:adu/s4Az0
まーたうんちくが始まった、
程度にしか思わんかったな
885枯れた名無しの水平思考:2010/02/07(日) 18:55:04 ID:wwrJBKHj0
>>877
極限だってことは納得したなあ。ああ、そういうことかと。

思わせぶりなシナリオのわりに、
解決方法がただのルート総当たりだってのが不満かな。
結局は脱出パートを全部やって、そのついでにフラグ立てるだけかと。
886枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 00:05:38 ID:KpAHblKP0
数独が面白いってこのゲームで知った。
887枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 03:02:36 ID:AxsBxk3h0
携帯のアプリで適当な数独ソフトを落として暇なときに遊ぶといいさ
888枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 07:04:25 ID:6xyw+NAH0
DSiウェアで初心者向けの奴買っちゃったよ
とりあえず数独というゲームと出会うきっかけを作ってくれたことは感謝したい
889枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 07:15:31 ID:VtiFnq1R0
アプリで無料いっぱいあるぞ
890枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 07:18:30 ID:JaKJQ70Q0
倉庫番も面白いぞ
891枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 10:33:53 ID:vUb6KlsY0
結晶化やアリスや相貌失認症なんかは
話の本筋に関係なく突然専門的な説明始めるからただの薀蓄臭が強いんだよな。
その辺上手くないというか、ああ、ラノベ作家的だなと思わざるをえない。
892枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 13:43:06 ID:kaLlONxt0
とりあえず四周してトゥルーエンド見たけど、
八代があんな服着てる理由がさっぱりわからない。
SEだとか言い出してびっくりした。
893枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 14:15:34 ID:rqUZxzOu0
単なる本人の趣味ってことになってるけど、
つまりは、アリスか? と思わせるためのミスリード要員だろ
894枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 15:55:49 ID:JaKJQ70Q0
SEとして頑張っている時に、うっかり「年増」と言ってしまう淳平くん
895枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 16:28:19 ID:CqUR/ph30
>>892
惑星のマークが出てきてたから腹のタトゥーからしてこいつゼロかとか思ったわ
てか服のこと言うなら全員理由わからんよな
セブンといい一宮といいwそれ私服かよってw
一番まともなのが最初に爆死した9番じゃなかったかw
896枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 23:43:08 ID:oP5SuoxD0
9って意外とおしゃれだよな。
すぐ死ぬからわかりにくいけど。
897枯れた名無しの水平思考:2010/02/08(月) 23:44:43 ID:iYMqPyt80
9番は西村キヌ女史の一番お気に入りのデザインらしいな
898枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 00:11:22 ID:GbvVTJRi0
でも髪の毛とか洗ってなさそうだよ
ロンパリだしキモい
899枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 10:35:59 ID:1GleUuYo0
>>895
一宮やセブンはあの中ではまだマシなほうだろ
ニルスとかあれで私服だったらびっくりだ
900枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 10:37:59 ID:7hJ9jNin0
9番の頭は掻き毟り過ぎて鳥の巣になっただけで、
元々は写真の通りしっかりセットしてあったみたいだね。
小説版だとそれっぽい表記がある。
901枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 13:34:50 ID:hvySyUss0
どんだけかきむしったんだwww
902枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 16:52:37 ID:WnefK/850
かゆ
うま
な研究でもしてたんだろ
903枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 19:07:48 ID:GbvVTJRi0
>>899
ニルスの服はナポレオンジャケットっていう流行物だよ
あの型のコートもあるよ
http://www.pgs.ne.jp/ASP/topics/topics.asp?id=00695
904枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 20:35:04 ID:hvySyUss0
サンタの服もルーズ系のファッションだとよくある形。
905枯れた名無しの水平思考:2010/02/09(火) 21:42:04 ID:9MG1ZODV0
>>903
俺の地域で見たらカッコイイ人が着てもコスプレにしか見えないだろうなー。
都内とか都会なら問題なさそうだけど
906枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 03:20:01 ID:mGOZlZ4Q0
>>905
つまり、次回作は田舎が舞台でイモっぽいファッションの主人公達の登場だな。
「だべ」とかいう言葉遣いで栃木出身。
907枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 04:16:44 ID:tGp5dPfu0
ニルスと八代はファンタジーRPGに出ても違和感ないな
908枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 09:12:30 ID:QCPjgFEu0
>>906
「おらこんな村いやだ〜」と歌いながら村から脱出するんですね
バングルは44193
909枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 14:12:37 ID:lnm1L7LX0
>>903
流行っていたのか、流行に疎いから何だこいつとか思ってしまった
何せ主人公だって第一印象で王子とか思っていたくらいだし
サンタは結構ありがちな感じの衣装だとは思ったが
多分、自分の住んでるところも田舎だからコスプレの人っていう
イメージしか持たれないだろうなぁ
910枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 18:41:08 ID:JeApCrb90
流行に疎いおっさんの俺はナポレオンジャケット見て
たけちゃんマンかと
911枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 18:42:18 ID:1DmZkxyx0
ナポレオンジャケットは着こなす人が着ると意外と馴染んじゃうぞ
服をバラバラに見てはじめて「え、こんなんだったの」とか驚いたり
まぁ人によるけど
912枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 20:20:42 ID:dHV2fP/+0
あんなあほみたいなナポレオンジャケットは耽美系バンドとかが着てるくらいだろ。
もっと普通のミリタリーっぽいのはちょくちょく見るけど。

>>903のは「マイケミも着てる」みたいなこと書いてるな。
913枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 20:42:59 ID:GcY5eJq00
ああいうジャケット、佐藤健が私服で着てるのをちょいちょい見るよ
914枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 20:43:21 ID:PHr3OPoS0
ゲームの設定からだとニルスは選びようがないから四葉のセンスになるんだろうか
それにしてもライターといいキャラデザといい割と致命的な部分をミスってるよなあ
915枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 20:53:43 ID:0Pe9bbjx0
ニルスはイケメンぽい設定なんだろうけど
なんか頬がこけてて病気のオッサンに見えた
916枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 22:25:59 ID:dHV2fP/+0
ニルスもそうだが、どいつもこいつもビジュアル的に年齢不祥すぎ。
特に八代。あいつ何歳だよ。四葉や紫とかわんねえだろ。
ほんと中年の描けない絵描きって多いよなあ。
917枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 22:37:35 ID:ZqM5IcSqO
だがそれがいい
918枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 22:39:48 ID:1DmZkxyx0
八代はゲームグラフィックが若すぎるだけで
キャラデザのほうの絵なら20後半って言われてもそんなに不思議じゃねえ気するけどな
919枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 22:44:22 ID:fflYrxJA0
八代は四十代
920枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 22:50:34 ID:1DmZkxyx0
あれ、そうだっけか……若いころに子供生んで9年前に小学生くらいなんだから
そう言われりゃ40代か。もう記憶薄れてるなあ

キヌは画集とか見てると中年もうまいんだけどなあ、サンタは24に見えんけど
921枯れた名無しの水平思考:2010/02/10(水) 23:14:27 ID:7lTpC7IO0
>>916
確かに八代はどう見ても20代なのに
40代のババァババァと言われて攻撃されるから
すごい違和感がある
「しなびた乳が〜」って、しなびてねぇじゃんみたいな
922枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 00:03:10 ID:cWPsnown0
干し柿呼ばわりだしw
あの外見を維持するのにどれだけ費やしてるのやら。

9年前に小学生なら、子供はそろそろ高校大学、
ということは淳平の母親と同年代ってことになるなw
923枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 00:10:43 ID:vpLzsSqE0
きれいめの干し柿ならYOUとか小泉今日子とかあのくらいの感じで描いてほしい
924枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 01:01:37 ID:ymhF6EeS0
顔が描き分けられない上にあの服装だろ?
本当わけわかんない。ストーリー上なんの必然性もなく
40代の「ババア」が露出狂ってどういうこと?
925枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 01:47:22 ID:7jl5//eR0
原画はそれなりなんだけどなあ
926枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 01:52:19 ID:YPQ3ebdp0
つうかセブンとか、イラストとゲーム内のグラで別人レベルじゃね?
9番の男も地味に再現度低いし、ニルスも微妙
927枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 01:55:10 ID:XcGma9Mr0
サンタもゲーム中の立ち絵では高校生にしか見えなかった。
説明書を一周してから読んだとき年齢を知って驚いた。
928枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 03:19:47 ID:w2OQeqZk0
おまえらDSの解像度に何を求めてるの
929枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 03:57:00 ID:SxHAZPz00
八代は自称40代ってのがひっかかる
つまり50以上ってこと?ありえない・・・
930枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 08:16:40 ID:ymhF6EeS0
>>927
妹より若く見えるよなあ。
図らずもミスリードになっちゃってる。
931枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 10:02:46 ID:l68UzIei0
>>928
932枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 11:42:38 ID:k8FpP9iI0
まぁあの二人が兄妹って設定はデザインが出来た後に付け足された設定だからな。
八代は娘の名前がギリシャ神話の女神の名前だったり、本人の服装が現実離れしてたりと、
ひょっとして神様的な存在じゃないのではないか、だから年齢も自称なんじゃないかって考察も出てたくらいなんだけど、
インタビューで「八代の衣装はただの彼女の趣味」と明言されて\(^o^)/オワタ

まぁインタビューでの発言は必ずしも八代=神秘的な存在説を否定するのではないけど、可能性は限りなく薄くなった。
933枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 13:42:10 ID:Gluztc7m0
結局のところシステムもストーリもキャラ設定も寄せ集めで
グダグダなだけだったんだな

一部の人間が勝手に深読みして盛り上がってだけの駄作だったと
934枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 14:19:54 ID:letKiIw80
材料は良いのに料理したら糞まずい料理になってしまったって感じがする
作り手が良ければもっと面白く作れそうな気はした
もったいない
935枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 14:29:08 ID:XcGma9Mr0
所詮ゲームのシナリオにみんな高望みしすぎだ。
こんなもんだろ。いや、別にこれが良作だったとは言わないけどさ
936枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 14:30:18 ID:letKiIw80
いやー428面白かったから期待してたんだよねー
やっぱ高望みしちゃうよ
937枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 18:08:37 ID:hV+N7/FI0
やはり、レイトンのクオリティーと比較してしまうからなぁ
レイトンは売れるの前提だから金かけすぎ
938枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 18:13:47 ID:woPqQQA30
俺は、これやり始めたらレイトンを途中で投げたw
939枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 18:19:48 ID:7ZB16EgU0
機種違うけどPSPのクリムゾンルームに比べたら謎解きは簡単でサクサク進んでた分集中できたと思う
3日くらいぶっ続けて脱出エンドまで見ちゃったしゲームとして悪いとは思わないけど
ストーリーは散々言われてるように厳しいものがあるな、もっと煮詰めて欲しかった放り投げた感漂っちゃってるし
940枯れた名無しの水平思考:2010/02/11(木) 20:49:16 ID:BqWfHLSR0
チュンはこんなシナリオにOK出したら駄目だろとは思った
ちゃんと煮詰めて完成度あげたらすごいシナリオになったとは思う
さらに脱出やり直しもなければよい

ただでさえボリュームないんだからシナリオ削らないでくれよ
941枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 00:00:05 ID:0YRHyjtJ0
>>929
自称40「歳」じゃなかったっけ?
つまり42とか43とか・・・
942枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 00:39:02 ID:pL1ZNpnw0
>>941
女が自称40才または40代といったら40後半
943枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 00:56:28 ID:WrWcvclE0
>>941
公式だと40代にになってるよ
944枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 01:05:58 ID:M/w2YvxA0
ひょっとしてああいうのが40代の世界なんだろうか
945枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 01:12:46 ID:rpy3qhJn0
杉本彩的な感じなのかな
946枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 02:48:03 ID:WrWcvclE0
八代はずっと20代後半だと思ってたからババァババァ連呼は
失礼という以前に意味不明だった
947枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 13:49:19 ID:TjR3S0s8O
948枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 16:43:46 ID:cb4ppiRl0
アクセラレータとビリビリに見えた
てか、ちがうよな?
949枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 16:56:01 ID:slkJN0Vg0
単行本コラじゃないの
950枯れた名無しの水平思考:2010/02/12(金) 23:16:54 ID:fzFi/+7EO
やっ
951枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 09:22:08 ID:Q6TTG3Lm0
たねたえちゃん
952枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 16:51:16 ID:VQVlgjrtO
わしも八代は二十代の露出狂だと思っていたw
953枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 20:07:58 ID:NQeelIES0
見た目セブンの方が年上に見える。
微妙な描き分けできないんなら
記号に徹して口の横とか目尻とかにシワ入れろよ。
954枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 20:44:37 ID:/V478vzLO
需要ありません
955枯れた名無しの水平思考:2010/02/13(土) 20:51:18 ID:OxBCz60Z0
一見して年寄りに見せちゃったら、もしかしてアリス?と思わせられないから、わざとなんじゃね
956枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 00:04:11 ID:NQeelIES0
え?「八代がアリスかも?」なんてミスリードなのあれ?そりゃないでしょ。
全然そんな雰囲気ないじゃん。
957枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 03:49:01 ID:yTEz6A9n0
妄想だからほっとけ
衣装はキヌさんの気まぐれでしょ
958枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 04:41:11 ID:nzWUJPD00
どうすりゃあれを八代と間違えるんだ
959枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 15:04:48 ID:uk3XWxDg0
八代がアリスのミスリードとか単にこじつけたいだけだろ。いくらなんでもないわ
960枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 15:34:37 ID:f+uD/6vS0
ミスリードのために衣装の雰囲気を似せてると思ったけどなあ
最後に出たのは八代の娘?とかって反応もあったし
961枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 16:38:32 ID:7T91PlWq0
いくらなんでもケツ丸出しの素っ裸みたいな格好で外ウロウロする娘は変じゃないかw
嬉しい娘ではあるがw
962枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 18:42:20 ID:nzWUJPD00
紫「もしかしたら濡れちゃうかもしれません。」
  下のほうから……ぐしょぐしょになっていって」
  いいんですか?ぐしょぐしょになっても?」
  私は怖いです…とっても」

淳「初めてだって言ってたもんな。」

紫「はい…。だからたぶん、あんまり我慢できなくて、すぐにイっちゃうと思います。」

淳「――イく!!!???」

紫「はい。昇天しちゃうって意味です。ふわーってなって意識が遠のいていって…
  そういうふうになるって聞いたことがあるんです。経験した人から。
  男の人だって同じでしょう?中に入ってきちゃったら、みんなそういうふうになると思います。」

淳「いや…男のほうには…入ってこないだろ…普通…。」

紫「男性のほうにだって、いつかは必ず入ってきます。
  自然に、ごく普通の生理現象としてそうなるって言ってるんです。」


これがこのゲームの全て
963枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 19:33:24 ID:O1VLhGG90
>>962
下ネタがうんざりっていうアマゾンのレビューを購入前に読んでたから
むしろ皆が怒ってたのはこれかwwwって笑ったけどねw
964枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 20:26:36 ID:8e2OsMbUO
チュンソフトらしいけどなw
965枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 21:18:23 ID:0acbXGL10
全然チュンらしくないけどな
脚本家はチュンの人間じゃねえし
966枯れた名無しの水平思考:2010/02/14(日) 21:30:54 ID:PHvjZDiE0
>>965
他のサウンドノベルのメイン脚本家が全部チュンの人間じゃないんだから逆だw
967枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:10:25 ID:6c8+wk300
この程度でうんざりって、かま2・3は何倍もエロいシーンがあったわ
八代の格好のエロさは認める
968枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 01:21:51 ID:4+T2u4xI0
かま2はストレートな乱交ルートがあったしな
969枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 06:38:08 ID:jHziy1mJO
ゆとりなんだろうねw
970枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 16:52:01 ID:mVo0kWZ70
弟切草なんてどこのエロ小説だって感じだったしな。
971枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 18:55:31 ID:bwsfZ2l30
それらのエロとはまた違うとも思うけどな
ライトノベル臭がするのに妙にねちっとした
オタクっぽい、ちょっと嫌な感じのエロみたいな
972枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:32:00 ID:cb+2pshN0
まあキャラ絵や本編のノリもラノベ風だからな
973枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 19:47:32 ID:jHziy1mJO
長坂おじいちゃんが無理に若ぶって書いた作品だから
974枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 20:10:45 ID:4GCdW/ww0
エンディング6つ出たらもう全て終わりってか?
冗談だろ
エンド1だけ無駄に長い一本道で最後にセーブしたらエンド2も点灯したし・・・
バグってんのか
なんなんだこの内容の乏しさは
975枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 20:27:12 ID:urJI0Z/n0
「うわああああああああああああ!」
みたいな絶叫系の描写もあれはラノべ系なのかね?なんかマンガみたい。
976枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 20:33:47 ID:mVo0kWZ70
ラノべ系の定義は広すぎ。
今や純分の一部すらラノベ的と呼ばれる時代。
977枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 20:59:15 ID:yCANVs9Z0
昔スレイヤーズとかが呼ばれてた所謂「漫画小説」だけじゃなくて
普通の小説(非漫画系)もひっくるめてライトノベルって言われるようになったからな。
宮部みゆきがライトノベル作家って言われててピンとこなかった。
978枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:12:07 ID:3t3yAwIE0
ラノベはもう古い、時代はヘビーノベルだ
エルガイム的な
979枯れた名無しの水平思考:2010/02/15(月) 22:33:32 ID:4+T2u4xI0
夢野久作とか読んでみんなで発狂しようぜ!
980枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 04:48:43 ID:Z7kq0uhW0
メモオフやE17やR11とかは打越の書いたシナリオ神がかってた
なんつーか文字を追うのにあきさせない魅力ある文章があったと思うんだ

いつからやる気を引き出させない文章しかかけなくなったんだろう
981枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 06:33:07 ID:H4XQeu9A0
お前の中ではな
982枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 10:27:46 ID:pRl0Fr970
飽きたんじゃね
983枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 11:06:50 ID:yDIKr44H0
お前の中ではな
984枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 15:21:52 ID:3Qkr+zA30
お前の中温かいなり
985枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 18:03:35 ID:fP3bSvvj0
過去を美化したがる人は、時間経過と経験による、
物事へ対する己の受け止め方の変化を考慮していない。
986枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 19:09:25 ID:7nOMtzUz0
神ゲーじゃん
DSのアドベンチャーの中では確実に三指に入るわ
ストーリーに意欲的な挑戦が感じられる

ライターの過去作は知らん
987枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 19:12:51 ID:3zs/55KO0
三指(笑)
988枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 19:26:21 ID:7nOMtzUz0
ちなみに頂点は「THE裁判員」な
989枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 19:56:36 ID:S+d5lqK20
ADVは逆裁シリーズくらいしかやったこと無いけど極限脱出はかなり面白かったよ
特に大きな不満点もない
990枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 20:04:32 ID:NO/CJg1b0
大きな不満もないが褒めるとこも無い
991枯れた名無しの水平思考:2010/02/16(火) 21:23:23 ID:8aI7s33/O
クリアしたけど、話に無理がありすぎて呆れた
992枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:12:44 ID:MoZoPbWk0
映画とか小説も全然読まずに逆転裁判しかやってないならこれは面白いかもしれないな
993枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 02:21:30 ID:n0hQq7zh0
周回プレイに意味があるとか、DSを逆さにするとか
そのネタに気づいた時はゾクゾクするほど感動したんだけど
そこにいたるまでが死ぬほどたるかった
994枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 03:12:06 ID:277pbg5c0
しかもそこに至るときはもうすぐ終わりってときだからな。
終盤までだるいのはナンセンスだわ
995枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 11:55:32 ID:O6h+IPfq0
最後が数独なのはみんな突っ込んだんだろうなw
996枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 12:02:05 ID:rgOKnnCC0
俺数独パズルを全然やったこと無かったから、
かなり新鮮に遊べたな、ネタとしてはメジャーらしいから、
事ここに至って数独かよって思った人多いみたいだけど
焼却炉の端末の中でできるパズルってなると何気に少なそうだな
997枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 13:15:31 ID:euzR7/UI0
999的には数独はぴったりだからなあ
998枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:26:14 ID:zFoMLCmp0
すっかり伸びが悪くなったことだし、次スレは立てずに質問スレと統合でいいよ。
ヒント満載で誰でもクリアできる作りだし、今更ネタバレもへったくれもないだろう。
999枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:27:47 ID:zFoMLCmp0
極限脱出 9時間9人9の扉ネタバレストーリー質問スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1266144525/
1000枯れた名無しの水平思考:2010/02/17(水) 14:28:27 ID:zFoMLCmp0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。