【ココット村】モンスターハンターポータブル討伐202匹目【MHP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ここはモンスターハンターポータブルのスレです。2nd・2ndGの話題は専用スレで。
◆ハンターの心得◆
・質問する前に取扱説明書、公式サイト、FAQやテンプレ、過去ログ、関連サイトを参照しましょう
・PSP本体に関する質問は避けましょう
・マジレス徹底
・最低限の礼儀を忘れずに
・sage進行ではないですが、sage推奨(安全です)
・回答の催促は極力慎むこと・携帯、Macを免罪符にしないように
・煽り、荒らし、不正行為関連は完全放置
・次スレは>>950
 次スレが立たずに980を超えたら質問、回答を控え、次スレを待ちましょう

●公式サイト
 【MH】  http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/   通称「無印」「初代」。
 【MHG】 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/  通称「G」。
 【MHP】 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/  通称「P」
 【MH2】 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/2/  通称「ドス」「2」など。
 【MHP2】 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2nd/  通称「2nd」「MHP2」
 【MHP2G】 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/  通称「MHP2G」
 【MHF】 http://www.mh-frontier.jp/

●モンスターハンターシリーズ質問スレまとめサイトポータブル
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
  携帯用
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/mobile/index.html#top
●前スレ
【ココット村】モンスターハンターポータブル討伐201匹目【MHP】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1228880080/
●初心者用質問スレ
【初心者限定】モンスターハンターP専用攻略スレ 死亡49回目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1209209678/
●モンスターハンターポータブル2ndスレ
【MHP2】モンスターハンターポータブル2nd Part293
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1244035406/
●モンスターハンターポータブル2ndGスレ
【MHP2G】モンスターハンターポータブル2ndG HR358
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1250580868/
2枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 12:27:27 ID:NbyVASmP0
モンスターハンターポータブル まとめサイト
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ ( i ))) おまいら、質問前に
   /  ●   ● | / /  これだけは見るクマー
   |    ( _●_)  |ノ /  マジオススメ
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´

取説読んだ?1回自分でやってみた?

MHP解析情報
ttp://vipstarmhp.web.fc2.com/mhp/

モンスターハンターGの解析情報
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html

「MHP:このアイテムが手に入るクエを教えて」ツール
ttp://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/

Monster Hunter Portable用ツール
ttp://aktk.gozaru.jp/
・高速スキルサーチ
・スキルシミュレート
・近接武器&ボウガンダメージ計算
・必要素材&用途検索
・装備サーチ

携帯だから
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/mobile/index.html#top
ttp://mh-g.hitotu.jp/
・ネットカフェ行け
3枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 12:28:07 ID:NbyVASmP0
まずはここ池
ttp://www.ureha.com/wiki/monster_hunter_portable/index.php?FAQ

○○ってどこで取れる?とか聞く前に調べろ
「MHP:このアイテムが手に入るクエを教えて」ツール
ttp://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/

●自動マーキング(ペイントボールいらず)+盗み無効セット(一例)
・レザーライトヘルム
・ボーンメイル
・ボーンアーム
・チェーンライトベルト
・ブルージャージー

●運搬スキル発動店売りセット(一例)
・レザーライトアーム
・バトルフォールド(コート)
・バトルグリーヴ(レギンス)
 ※アイテムボックスでマイセット編集すれば手軽にセットを変更できる。

●竜骨【中】の入手方法
砂漠マップに出てくるアプケロスから剥ぎ取る。
クック討伐やドスガレ討伐の報酬。

●上竜骨の入手方法
集会所の★4レイアとかクック闘技場とか。

●胴系統倍加スキル付き装備
頭:クロオビヘルム
腕:クロオビアーム
腰:ランポスフォールド
脚:グリーンジャージ、ガレオスグリーヴ
●護りのピアス
護りのピアスなどを装備するとオートガードというスキルが発生。
武器を出しているときは勝手にガードしてくれます。
片手ははじかれるから大剣、ランスがオススメ。
生産素材:マカライト鉱石×2, 怪鳥の鱗×2, ランポスの牙×4, 鉄鉱石×5

Q.どの武器が強い?
A.そんなもん知らん。
  あえて言うなら切れ味が良くて攻撃力が高い武器。
でなけりゃあらゆる装甲を貫く剥ぎ取りナイフ。

Q.属性ダメっていくら与えられるの?
A.Gでは属性値の1割の内の何%(各肉質による)だった。
。  例:属性値400で飛竜の属性透過度が10%ならば4ダメージに追加される。
  ただしPでは緩和されたのかもっと多く与えられる模様。
Q.この飛竜に勝てません。
A.1、飛竜の攻撃パターン、移動のパターン、弱点等を覚える。
  例、ノーマルレウスなら弱点は頭(斬属性)次に腹等。
   2、武器や防具をさらに強い物に替える。
  3、アイテムを駆使する(閃光、音爆、落とし穴、タル爆等)。
  4、武器の扱いを覚える。
  5、自分自身の操作技術を上げる。
Q.オリジン系武器を作りたい。
A.Pにオリジン系は存在しない。
Q.落とし穴落としても小樽と大樽並べて爆破したら弱くね?
A.起爆時に先に当たる小樽のダメージが二倍になってるだけ
4枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 12:28:54 ID:NbyVASmP0
Q:【錬金術】スキルが手軽に発動する装備教えて!
A:●錬金スキル発動店売りセット(一例)
   ・ハンターヘルム(もしくはバトルメイル) ・チェーンアーム ・レザーライトベルト

Q:双剣作ったんだけど、弱すぎてクックにも勝てない!
A:双剣作りたてじゃあ使い物にならん。別の武器を用意しといて、一気に鍛えるとか工夫汁

Q:アッパータバルジンに強化させた方がいい?切れ味悪いんだけど
A:なぜあえて毒束を推奨しているか考えろ。他の武器を育てたほうがいい

Q:PSPのバージョン1.**なんだけど、バージョンアップしなくてもMHPできる?
A:無理。エミュは諦めろ

Q:☆5砂漠ガノトトスが倒せない!
A:水ブレスさそって頭の先のほう攻撃して逃げるのくりかえし

Q:毒束って何?
A:「ポイズン」「タバ」ルジンの略

Q:ラオが倒せないよワァァァァァン
A:攻撃重視の装備&爆弾、モドリ玉とか持ち込む。防具は風圧無効がいい。
  腹メインで攻撃。大砲使うより5はいったらバリスタ打ち込んで、すぐ斬りにいく方がいい。
  バリスタのコツは、ラオが最終エリアに入ったら谷の間を狙うようにして連射。
  ガンナーなら【拡散2】50発撃て。弱点は、背中に乗れる場所の前にある突起左側。壊れるとこ

Q:金銀倒せないorz
A:閃光玉15個 落とし穴3個(1個で十分かも?) 回復薬10(G持って行きたければ持って行く)
  最初に金に閃光玉使用、支給品の麻痺投げナイフで銀麻痺させてさくっと尻尾を切る。
  金が起きたら閃光玉使用を繰り返し、銀を集中攻撃。
  レウス飛んでてうざかったら閃光玉で落とすor真下に落とし穴。
  そして攻撃。 そのうち死ぬ。 ここまでで大体閃光10個使用。
  あとは金とのタイマンを堪能してください。 この方法で20〜25分だった。
  記憶が確かなら、両方4回怒ったらそろそろ死ぬって合図だったな。
  ああ、それと支給品の樽爆はチャンスと思った所で使うと良いかも。
  眠り投げナイフは俺は樽爆設置の時に使ったけど、眠らせてタイマン状況作るのも有効かもしれない。
  レイアを先に倒してもOK。自分との相性を考えよう。

Q:【心眼】スキルって何よ?
A:弾かれエフェクトが出ていても弾かれモーションが発生しなくなる(ダメージは弾かれた時と同じ)

Q:捕獲クエってどうやったら捕獲成功?
A:飛竜を弱らせて(足引きずり状態)、穴に落とし、捕獲玉2発当てれば成功。
  穴を設置する前に、弱ったと思ったらまず玉2発当て眠らせ、足元に穴を設置すると失敗しない
  弱った基準は以下のとおり
  ・共通: 足引きずり、通常状態から一撃で怒り状態になる
  ・特殊: クック:耳閉じる  トトス:背びれ垂れる
5枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 12:29:43 ID:NbyVASmP0
〜飛竜討伐の心得〜

・回復はこまめに!
飛竜の攻撃は強力なものばかり、ダメージをうけたら甘く見ないですみやかに回復しましょう。
体力が半分ある、なんて油断してると一撃死しちゃうこともありますよ。
ただしダメージを受けたからってその場で回復するのは考え物、とても隙だらけです。
噛み付かれたり、丸焦げにされちゃいますよ。
安全に回復するためにもエリアを変えてから回復するとよいでしょう。

・怒っていたら手を出さない!
攻撃を繰り返していると、飛竜の様子がかわったりしませんか?
唸り声をあげて口から煙や炎が…そんな時、彼らは怒ってます。
危険ですから手を出さず回避に専念しましょう。
注意したいのは、怒っている飛竜は動きが通常より早くなることです。
いつもなら避けられる突進も、タイミングがずれて…何てことも。
危ないかな?と思ったらエリアを変えて退避するのも一つの手です。

・飛竜が逃げた!追う?待つ?
飛竜は飛んだり潜ったりして、エリアを移動することがありますね?
そんなときは無理に追ったりせず、待っていた方がいいです。
空気読まずにガン逃げを繰り返す飛竜もいますから。
ただし!絶対に追わなければならない場合があります。
皆さんも御存じの通り飛竜は回復エリアをもってます。
水を飲む・肉を食べる・眠る場合は、全力で邪魔しましょう!

・弱ってきてる!あと一押し!
しばらくネチネチ攻撃を繰り返すと、飛竜は弱ってきます。
耳が畳まれたり、足を引き摺ったり、ひれがヘタリます。
これは飛竜が弱ってきている証拠!あと一押しです。
ただし、焦らずじっくり、ねっとりと。
この状態になると、飛竜は回復を謀る場合が多いので、気を付けましょう


≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫

レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。
どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。
その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。

閃光・穴はうまく使えてる?
閃光は“空中ブレスの後”の“降下中”に使うと確実に当てられると思うよ。

   飛龍の向き
     ○
     ↓

    自分
     ●
     ↓
矢印が向いている方向。
この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。

穴から抜けた時も閃光のタイミング。

相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。
コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。

ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事
6枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 12:30:56 ID:NbyVASmP0
――――――――――● ゲーム中の基本的な質問 ●――――――――――――――――――――
Q:ギルドカードって何? 好度いくつまで貯めて誰に話し掛ければいいの
A:協力してクエストをクリアすることで友好度がたまる。
  ギルドマネージャーに話しかけると、一定のポイントごとにアイテムがもらえる。

Q:ギルドカードで友好度が上がらないんだが
A:お互いに交換しないとあがらない ちゃんと交換してるのなら↓が原因
  ttp://www.capcom.co.jp/game/support/game_psp_mhp/q16.html

Q:HRってどうやったら2に上がる?
A:集会所の☆☆☆☆クエストを進めて、緊急クエスト「4本の角」をクリアすると上がる

Q:農場の虫の木のハンマーのコツ教えて!
A:ハンマーが光る直前に押す感じ。成功すると頷く

Q:バリスタ漁が上手くいかないよワァァァン
A:画面切り替わる前からレバー左でカタカタカタ(バリスタが動く音)の最後のカタの後ボタンで大漁。

Q:何か片手剣が騒がれてるけど、そんなに強化されたのか?
A:緑ゲージでもバサルの頭を真っ二つといえばよろしいか
7枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 12:31:37 ID:NbyVASmP0
■農場の鉱石採掘について
 ・爆弾採掘(いつ出るか忘れた)その時点で採掘可能な鉱石を複数入手。
  使う爆弾で決まるのは入手数で、何が出るかはランダム。選んだ穴で鉱石の傾向は違うかも
 ・採掘+1(村☆4緊急リオレウスクリア後)で、ドラグライト、ユニオン、ノヴァクリスタルを採掘可能に
 ・採掘+2(村☆6「巨大龍の侵攻」クリア後)でカブレライト、虹色鉱石、ピュアクリスタルを採掘可能に

■イャンガルルガの素材から生産リストに載る装備
 片手剣 ツルギ【鳥】攻撃力224 青ゲージ有だが短し キー素材・・・黒狼鳥の尻尾
 ハンマー スイ【鳥】攻撃力832 [赤赤赤橙黄黄緑緑青] 尖ったクチバシ/2 黒狼鳥の耳/2 黒狼鳥たてがみ/4 濃汁/5
 ライトボイガン ド【鳥】攻撃力156 リロ普通 反動中 キー素材・・・黒狼鳥の甲殻
 ヘビィボウガン カホウ【鳥】攻撃力216 防御力+3 リロやや速 反動中 キー素材・・・黒狼鳥の耳
 ガルルガヘルム 防御力26 火2水0雷2龍0 切れ味+3 特殊攻撃+2 千里眼+2 キー黒狼鳥の耳
 ガルルガキャップ 防御力14 火3水2雷3龍0 散弾強化+2 体力+2 千里眼+2 調合成功率-1 キー黒狼鳥の耳


≪勝てなくて悩んでる貴方に≫
飛竜に勝てないって言ってる人は多分迂闊に手を出し過ぎだと思います。
討伐対象が一体の場合、立ち回りさえ考えればなんとでもなります。
ランポス相手にしてるんじゃないんだから、ただやみくもに攻撃しても返り討ちに遭うだけですよ。
ただごり押ししてるだけでもなんとかなるのはランポス系と、精々クックあたりまで。
上位飛竜相手をするなら、攻めてもいいのか待たなきゃ駄目かを考えなければなりません。

・優先すべきはペイント!
見つけたからといってすぐに斬り掛かるのではなく、まずはマーキングしましょう。

・次は場所選び。
飛竜相手をするのに、わざわざ他の雑魚がいるエリアで戦ってませんか?
自分は複数を相手に立ち回れるかをよく考えましょう。
できる限り邪魔の入らないエリアで戦いましょう。
特にブルファンゴやランゴスタがいるエリアでは戦ってはいけません。

・できれば安全なエリアで待つ。
上記したように、邪魔な雑魚が居ないエリアで飛竜がくるのを待ちましょう。
マーキングしたら離脱して、自分に有利なエリアで飛竜がくるのを待ちます。
雑魚がいる場合、飛竜がくる前に始末します。

・さぁ、バトル!でもまずは様子見を。
飛竜が来て目玉マークがでたら、こちらから攻めるのではなく、相手がどんな攻撃をしてくるのかを観察します。
攻撃前の準備動作をよく見て、次にどんな攻撃がくるのかがわかるようになるのが理想的です。
攻撃中、攻撃後にどれくらい隙があるのかも見てみましょう。

・それでは攻撃!でも欲張らないで!
敵の隙を把握したら、いよいよこちらから仕掛けます。
ただし、欲張って一度に大ダメージを与えようなんて考えないで、コツコツいきましょう。
こちらも攻撃中は隙だらけです。手痛い反撃をくらいますよ?
小さな隙にはこちらも隙の小さい攻撃を。大きな隙には最大限の攻撃を。
すこしでも迷ったら仕掛けない。危険を感じたらガードか離脱!を心がけて!

・弱点を狙おう!
飛竜には弱点が存在します。顔やお腹といった部位です。できるかぎりそこを狙いましょう。
8枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 12:32:24 ID:NbyVASmP0
Q:【山菜組引換券】って何?
A:強走薬、鬼人薬、硬化薬と引き換え。20%で怪力の種とかにランクダウン。場所は忘れた

Q:【フエールピッケル】どこよ?
A:フエールピッケルは訓練所のフルフル、グラビ、モノブロスで入手確認

Q:本スレで勇者様って呼ばれたけど何?
A:PS2のオンラインで周囲のこと考えずに大剣振り回す迷惑な人の総称。自己厨。

Q:双剣のオヌヌメ装備おせーて!
A:【高級耳栓】とか【砥石高速化】あると便利。リオソウル装備

Q:カンタロスとかランゴスタのいわゆる虫素材ってどうすれば集まる?
A:「巨大昆虫、発生!」とかで毒武器・毒弾で毒殺汁。ポイントはわざと切れ味を悪くする
  毒武器ないヤシは素材玉+毒テングダケ=毒けむり玉。刃羽とかは上位クエ

Q:ガノトトスが水面から出てこないんだけど
A:【音爆弾】使え。気づかれていない時なら、【釣りカエル】で釣れる

Q:【煌竜剣】って何?本スレで良く見かけるけど作り方教えて!
A:「天と地の怒り」クエストをクリアすればわかる

Q:MHPから2(ドス)への引き継ぎある? 連動って何が出来るの?
A:引き継ぎは無い。

Q:【匠】スキルの付く防具おせーて!
A:モノブロス系とかクロオビ胴とか。>>1見ろ>>1

Q:属性攻撃って、例えば水属性が効かないガノトトスに対して水属性はどんな扱い?
A:グラシアルブロス:攻撃力414・水属性200 バベル:攻撃力414・無属性 与えられるダメージ一緒

Q:ラオ戦の砦の最後のエリアで一回下に下りたらもう上に戻れない?
A:門の横にハシゴがある。よく探せ

Q:一対のレイアが飛び続けて降りてこない。4,5,9を行ったりきたりしてるんだがバグ?
A:バグ。【角笛】持っていくか9で待て

Q:テンプレのラオの弱点は違わないか? あそこは壊れるだけで、部位的には堅い所なはずだが
A:貫通・通常で狙う時には壊れる部位をどんなに狙っても弱点には直撃しない
  肩と甲殻の間、少し奥まったとこに実際の弱点がある
  ちなみに拡散弾は肉質無視の固定ダメージで、小爆弾が爆発する
  この小爆弾を効率よくヒットさせるには、獲物の上方に当てるのがいいわけだ
  だから部位破壊も出来る、背中の突起を狙うのはいいんだが
  正確には弱点ではないと言うことを、わかっていただきたい

Q:集会所☆6の「ランゴスタ掃討戦!」でランゴスタがいないんだが
A:ゲリョスを狩れば出てくる

9枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 12:33:43 ID:NbyVASmP0
【黒龍関連】

Q:緊急黒龍には1から4があるんですが、違いは何?
A:1〜4の違いはマップエリアの多さ、城に設置されている施設の違い
  1をやり続けるだけでも討伐可能

Q:緊急黒龍はどうやれば倒せるの?
A:一定ダメージを与える事で撃退する事が出来る
  与えたダメージは蓄積されていき、何度か撃退する事で討伐が可能
  プレイヤーのスキルしだいで2、3戦目で倒せる場合もあれば、5戦目まで掛かる事もある

Q:緊急黒龍の部位破壊って狙って破壊しないといけないの?
A:狙う必要はない
  ダメージの蓄積で自動的に各部位が破壊され、眼→角1本目→角2本目→翼→胸の順で壊れていく

Q:攻撃されると即死するんですけど
A:黒龍のはいずりはどんなに防御を固めても即死級
  喰らわないようにまずは動きを研究するべし

Q:武器は何がいいんですか?
A:基本的に竜属性が高いもの、黒龍には竜属性以外ほとんど通らない
  オススメの武器は超絶一門またはダークパニッシャー(どちらもG級武器)
  絶一門でいけた者もいる模様

Q:戦略は?
A:基本的に黒龍の足の裏にへばりつきながら攻撃する通称「壁ハメ」
  手順としては黒龍がブレスを正面に吐いた後や、羽ばたき着地後などに、
  後ろ足にへばりついておくと黒龍が正面へとはいずりする
  これを壁まで故意にはいずりさせていくといわゆる壁ハメの状態になり、攻撃し放題になる
  あとは黒龍が飛んでいる時などに砥石などで切れ味を保ちながら、壁ハメを続ける事で撃退、もしくは討伐可能

Q:胸郭、もしくは重胸郭が出ないよ
A:緊急黒龍では胸の部位破壊をした時にほぼ半々でどちらかが出る
  目当ての方が出なかった場合はクエスト終了時にセーブせず、やり直すという手段もある

Q:堅胸郭が出ません
A:堅胸郭はイベント黒龍のみ。緊急黒龍では出ない

Q:イベント黒龍って何が違うの?
A:緊急とは違って50分一本勝負で討伐
  緊急では1週する間に一度しか取れない胸郭などを複数手に入れられたりするので
  長時間黒龍と戦えるだけの集中力、スキルがある人にはこちらがオススメかもしれない
10枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 12:34:32 ID:NbyVASmP0
【紅黒龍関連】
スキルは匠+心眼オススメ、基本戦術は右足に張り付いて振り返り後に攻撃、
振り返り中に近づくとダメ受けるので注意

Q:いきなり力尽きたんだけど
A:ムービー中からR+左押しとけ

Q:メテオに当たってしまいます
A:右足にいれば当たらない、それかパターン覚えて避けろ

Q:右手の攻撃に(ry
A:右手は前に範囲が広い、右足後ろにいとけ

Q:咆哮が(ry
A:ガード汁、それか右足後ろに張り付いとけ、ちゃんと張り付いてれば避けられる

Q:急に全ての攻撃が弾かれ(ry
A:おっきモード、肉質無視の大樽で攻めていけ、なくても可、起爆は子樽

Q:ちょ、バルカン飛んだんだけど尻尾くらうし炎浴びるしウボァァァァ
A:影の中に入って視点を上に汁。尻尾が画面の上に見えたら即離脱、見えなきゃ3連ブレスだから回復タイム
A尻尾が見えたら風圧くらう前に逃げろ、そしてRを押さずに走るんだ、 なぜかはやってみたら分かる

■剣聖のピアスについて
  今作では心眼スキルの効果がはじかれモーションカットの効果、
  つまりどんなに切れ味が悪くてもはじかれない。
  この為近接武器がはじかれまくる黒龍戦(特に片手剣装備時)で大いに
  役に立つスキルとなっている。(詳細な心眼スキルの効果は不明)
  上記に加え、業物同様切れ味低下も抑えられるらしい。

■切れ味+1(通称匠スキル)について
  黒龍戦では武器の切れ味がかなり重要、この匠スキルがある事により
  切れ味を伸ばす事が出来る、上記に記載している剣聖のピアスの心眼
  スキルと併用するとなお良い
11枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 12:35:28 ID:NbyVASmP0
●黒龍顔ハメ
黒龍顔ハメのコツとして
装備:自動マーキング(匠はいらない、余裕あるなら激運でもつけとけ)
持ち物:モドリ玉のみでおk(狂走があるなら楽だけと無くても問題無)

開始時:黒龍が振り向いたら戻り玉使用、飛び上がったら走ってキャンプへ
キャンプでアイテム一通り取ったら表へ出る
パイズリでも飛んででもどっちでもいいので近くに来るまでキャンプ入り口付近で待つ
パイズリのときは入り口すぐ横の120度くらいの窪み(\_こんな感じ)にいるとその後がいい感じ
黒龍が近くまでパイズリで来たなら起き上がりに斬れ、飛んできたならキャンプに戻れ

戦闘時:黒龍が飛んだ場合キャンプに戻って10秒ほどすると地図の黒龍のマークが羽を閉じるのですぐ突入
恐らく左を向いている、この時の動作に2パターンあり…
黒龍が舌なめずりしてたら振り向くか飛ぶかなのでちょっと待機
 飛んだら残念ながらキャンプへ戻って当りが出るまで繰り返し
 振り返ったなら噛み付きかパイズリなので、パイズリはさっきの窪みで待機、噛み付きは避けてから鼻っ面に乱舞
舌なめずりをしていなかったら煙を吐いて首を前に少し伸ばす動作をするのでチャンスです、当りです
 抜刀斬り→鬼人化→黒龍の正面から乱舞を決めてやってください

注意点
黒龍が飛んだのを見てキャンプから表に出ると少し高台から黒龍が離れます
攻撃が届かなくなったら先ほどの窪みでじっと振り向き→パイズリが来るのを待つ、飛ばれたらキャンプに戻る
乱舞は終わり噛み付きを避けてから黒龍の頭が正面に戻ってくるちょっと前に始めるとその後の噛み付きを余裕持って避けられる
乱舞をだいたい15セット以上決められれば撃退には余裕で成功できます、焦らず落ち着いてやれば余裕です


【熱風と落雷攻略】

その1・・・開幕ダッシュして1対1に持ち込め
2匹同時を相手にソロ達成できたのはGでは数えるほどしか居なかった
その2・・・回復を大量に持ち込め
回復Gセットと秘薬は当然だが心配なら生命の粉塵セットやアオキノコ+薬草まで持ち込め
その3・・・クーラーセットも持ち込め
にが虫と氷結晶持ち込めば長い日でも安心
その4・・・大タルGも持ち込め
ネコ火薬スキルあるならふつうの大タルでも可

キリン分離作戦
クエが始まったら肉やクーラー飲まず、火山7と8の境界付近までダッシュ

キリンが来る前に肉やクーラーを食べてランゴを掃除

火山5の入口付近から2匹のキリンが出てくるが
火山8の境界付近にある広場なら1匹だけにしか気付かれない

戦闘開始
もう1匹に気づかれないように戦え そして勝て
12枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 12:36:33 ID:NbyVASmP0
村金銀が普通にやってこせない人は趣向を変えてハンマーなんてどう?
高台の上からニュートラルタメ3で頭を殴りまくるだけだから結構簡単よ、慣れればノーアイテムでもこせる。

◆戦術指南
始まったらアイテムとって高台ダッシュ。高台乗るまえにナイフとかぶつけるといいかな、乗ってからでも当てれるけど。
基本的にレウスを狙っていく形で、毒爪うざいし。
火弾の爆風は結構当たるから敵がこっち向いたらちょっと左右にそれること。
レウスが飛んだら武器をしまって毒爪に備える。上を見ながら毒爪ならダイブ、レイアにも気を配りながら火弾に当たらないように。超接近してよけるのも可。間に合わない時は毒爪こないと信じましょう。やったこと無いけど閃光後ろに投げたら多分落ちるのでそれでも可
そのうちレウス死。
レイアはそのまま高台でもいいし、強いハンマー(通常攻撃3回で怯む)なら降りた方が早い

◆ポイント
自分のハンマーで何回頭叩けば怯むか考えながら戦うとピンチがチャンスに変ります。
このクエに限ったことじゃないけれど敵の行動で次の動きを予測。レイアは早く振り返ると突進、遅いと火弾。
金銀は起こると結構早いのでうまく立ち回れないときは逃げ回ってもいい。
どれ位喰らってるかしらんがレウスがレイアに火を当てられまくるという展開は嬉しい。レイアレウス自分が一直線になってるとたまになる。無理してやる必要なし
台から落ちたらあせって上るんじゃなくて突進などで奴らがいなくなった隙に上るとよし
毒爪は泣けるので戻り玉、漢方などもあればいいかも。あせって戻り玉キャンセルされないように

スキルは何でもいいけど匠、耳栓、回復系などが無難か。風圧は必要なし
集会所★7闘技場も同じでできるがそっちの方が難易度低いので練習。(こっちはこっちで紅玉が破壊報酬6%づつなので12%弱でどちらか一個でてリタマラより効率よし、ロードもないし)

お勧め装備
フルキリンS+スーパーノヴァ
13枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 12:37:27 ID:NbyVASmP0
■ディア高台乗せ

用意する物はそこそこ強いボウガンと自動マーキングのスキルです。

まず、大体ディアブロは砂漠エリア10にいます。まず高台に上がり普通にダメージを与えていきます。
ダメージを与えているとディアブロは他のエリアに逃げますよね?
その時にエリア10のゲネポスを出てこなくなるまで倒します。
そしてメラルーたちが盗んだ物を置いてあるとこのエリアに移動します。

これで準備完了。

そして、しばらくするとディアブロがエリア10に戻ってきます。
その時に異常にエリア10の左上に行くことがあります。
(地中に潜っているときはマークが表示されないので注意)

位置はいつもより外側に来てるな〜ていう感じの場所ですので、何回も練習してください。

その時にエリア10に戻ると・・・

なんと、ディアブロが高台に乗っています。
あとは下から撃つだけ。弾切れさえなければ確実に倒せます。


【ガルルガキノコバグ】
※注意※ ガルルガに一切関わらず一戦目で使用し必ず二戦目で絶命させてあげてください。

連動で出てくる「怒りの黒狼鳥」「逆襲の黒狼鳥」で一発も殴らなくても撃退出来るバグ技
DLクエには対応しておりません

1.スタート
2.エリア7(山菜爺さんがいるエリア)に直行
3.時間切れを待つ
(4.4回撃退するとイャンガルルガのHPが0になる)

キノコバグというのはこのバグが発見されたとき、
バグ発生条件が特産キノコを持っていると撃退成功と思われていたことより
14枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 12:38:15 ID:NbyVASmP0
【ぬこスキル】

1:【幸運】【防御術(小)】【投擲術】
2:【体術(小)】【幸運】【鈍器殴打】
3:【体術(小)】【道具倹約術】【はじかれ上手】
4:【解体術(小)】【防御術(小)】【カリスマ】
5:【解体術(小)】【道具倹約術】【吹奏術】
6:【運搬の鉄人】【防御術(小)】【道具倹約術】
7:【特殊攻撃術】【防御術(大)】【はじかれ上手】
8:【防御術(大)】【交渉術】【体術(小)】
9:【解体術(大)】【調合術(小)】【吹奏術】
10:【運搬の超人】【道具倹約術】【鈍器殴打】
11:【激運】【火事場力】【投擲術】
12:【医療術】【火薬術】【調合術(小)】
13:【解体術(大)】【防御術(大)】【カリスマ】
14:【胆力】【調合術(小)】【交渉術】
15:【医療術】【採取術】【はじかれ上手】
16:【調合術(大)】【体術(大)】【吹奏術】
17:【激運】【射撃術】【投擲術】
18:【体術(大)】【火薬術】【はじかれ上手】
19:【逃走術】【射撃術】【防御術(小)】
20:【胆力】【調理術】【火事場力】
21:【調理術】【交渉術】【体術(小)】
22:【医療術】【特殊攻撃術】【逃走術】
23:【解体術(大)】【採取術】【カリスマ】
24:【運搬の超人】【火薬術】【解体術(小)】
25:【体術(大)】【特殊攻撃術】【逃走術】
26:【調合術(大)】【射撃術】【鈍器殴打】
27:【採取術】【調理術】【火事場力】
28:【運搬の超人】【運搬の鉄人】【吹奏術】
29:【激運】【幸運】【幸運】
30:【調合術(大)】【運搬の鉄人】【はじかれ上手】
31:【解体術(大)】【胆力】【投擲術】
32:【投擲術】【鈍器殴打】【カリスマ】

左にきてるのがレアスキル。ぬこのレベルが上がると発動率が上がる傾向にある。
右はその逆、ハズレスキル。ぬこのレベルが上がると発動率が下がる傾向に。
レベルの変化による発動率のうpとダウンの細かい数値はスキルごとに違う。
スキルの発動する種類に変化が見られるのはlv1〜とlv4〜とlv7〜
15枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 12:40:55 ID:NbyVASmP0
◆購入編
┣Q:このゲーム面白い? A:おまい次第。俺らは面白いからやる。
┣Q:一人でも楽しめる? A:十分に楽しめる。
┣Q:RPGじゃないの? A:アクション。レベルは無い。装備を強化して強くなる
┣Q:何人で遊べるの? A:通常は1人、アドホックモードで最大4人、トレジャーハンターズは2人専用
┣Q:遊ぶのに何が必要? A:以下の通り
┃  ●PSP本体
┃  ●「モンスターハンタポータブル」ソフト
┃  ○メモリースティックデュオ(1枚に付き3キャラ、配信クエスト3個)
┃  ○ブロードバンドネットワーク回線:ADSL、CATV、FTTH 無線LAN環境
┃  ※●は必須、○は配信クエストDL時に必須
┣Q:無線LAN環境無いんだけど A:ここで探せ。FREESPOT:無線LANスポット満載サイトhttp://www.freespot.com/
┣Q:PSP本体の不具合って大丈夫? A:心配なら新品を店頭で買えば対応も早い。不具合は今となっては稀だ。
┣Q:オンラインでできないの? A:公式には不可。kai使えばできるかも。
┃  kaiについてはPSPwiki:http://pspwiki.to/  Macはttp://www.geocities.jp/macmeetspsp/
┣Q:ドスとの連動って? A:P側にガルルガクエ出現、行商婆ちゃんの売り物追加、武器・防具生産レシピ追加、さすらいの料理猫出現etc。
┣Q:無印・Gからの引継ぎは?ドスへの引き継ぎは? A:無し。
┣Q:MHGとの変更点は? A:多数。公式見ると分かる。
┣Q:通常版と廉価版で、何か内容に違いある? A:パッケージが違うだけで中身は全く一緒、バグ修正も無し。
┗Q:PSPシステムverいくつからできるの? A:Ver2.0。アップデーターはソフトに付いてくる。

【ファミ通サイトのMH系記事まとめページ】
ttp://www.famitsu.com/topics/2005/09/07/601,1126068600,43055,0,0.html


【Kai関係はここ池】

【kai専用】モンスターハンター雑談 part43【MHP】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1247936560/

16枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 12:42:12 ID:NbyVASmP0
Monster Hunter Portable用ツール

MHPDataBase
【機能概要】
・高速スキルサーチ
・スキルシミュレート
・近接武器&ボウガンダメージ計算
・必要素材&用途検索

EqSearch
【機能概要】
・装備サーチ
特定スキルのついた防具を検索でき、運気スキル+x以上の頭防具を探す。といったことが可能。
ttp://aktk.gozaru.jp/

【おまけ】初心者スレより

●ラオシャンロン:片手剣、大剣、ランス、ハンマー
あえていうならインドラ。(もしくはリュウノツガイで腹に乱舞。)

バリスタ:ラオがラストエリアに来て音楽がなり始めたらすぐに、山の間に向けて発射。
見えないけどちゃんと当たってるので安心して撃て

激龍槍:最終マップの赤いボタンで起動、間違えて押すなよ?
     立ち上がって門に寄って来たとき腹に打ち込んであげよう。(約8〜10歩)

17枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 14:01:11 ID:k2DJrm5p0
>>1
テンプレ乙
18枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 15:16:46 ID:AkgH+cep0
>1
乙バッシュ
19枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 20:40:03 ID:iO1dnn050
>>1
乙かレウス
20枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 02:24:18 ID:cgNBnrrO0
>>1
プラズマカッター乙
21枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 18:41:43 ID:no6q80qX0
G級って攻撃力エグイんだなレイアの突進2発で死ぬってなんだよ
22枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 21:13:58 ID:Hqb6+6Vp0
>>21
防御力にもよるさ。
23枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 07:38:39 ID:jPyt/v8y0
>>21
ある程度装備が進むとあんまたいしたことは無い
ただし黒ディアは除く
でも2発で死ぬのはいくらなんでも紙過ぎだと思うが
24枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 07:47:44 ID:eiyiBsq1O
集会場のクックの捕獲、村クエと同じ要領で捕獲じゃダメなの?

落とし穴に落として、玉当ててもクリアにならないんだけど。
25枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 07:59:17 ID:67qaGIL60
耳は畳んでるかい?
26枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 09:22:29 ID:aVEqtLr/0
>>24
耳畳んでいても捕獲できない事あるよ〜
オレの場合耳畳んでから落とし穴に落として捕獲玉2発で捕獲できなかったらそのまま攻撃して
もう一度落とし穴落としてとやっているので予備のトラップツールとネット持込推奨
27枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 10:41:59 ID:QlxxaFVN0
足引きずってからでよくね?
28枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 21:05:04 ID:AGA6R1fZO
G級に入ってからずっとインドラばっか使ってるんだが、他におすすめ片手剣はないだろうか?

300越えてるのはこれしかなくて…
29枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 21:57:02 ID:eiyiBsq1O
>>24->>27
ありがとう。耳はたたんでたけど無理だったorz
引きずるまで頑張ってみる
30枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 22:00:51 ID:d8LlUvKG0
お勧めっていっても相手によるんじゃ?
31枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 23:33:07 ID:jUwehF7I0
強いて言うならゴルマロだけど白フルフルとバサルと龍が無い時のラオにしか使わない。
32枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 00:50:04 ID:7+MSyms50
昔のテンプレ
片手G級以降主力武器

・雷神剣インドラ(雷) 攻撃力 322 雷属性:220 防御力+3 匠無し→青 匠→白
攻撃力が高く雷属性あり。しかも僅かだが防御力UPもする。
汎用性が非常に高くほとんどの敵に有効。

・煌竜剣(無) 攻撃力 357 匠無し→青 匠→白
片手最強の攻撃力。
属性の通りにくい相手(キリンなど)に有効。
それ以外でも攻撃力でゴリ押しできる。

・ゴールドマロウ(火) 攻撃力 266 火属性:480 匠無し→青 匠→白
白フルフル殺戮兵器。
圧倒的な属性の前に身悶えよ。

・オデッセイブレイド(水) 攻撃力 280 水属性:380 匠無し→青 匠→白
赤フル・黒グラ用兵器。
片手最強のマゾさを誇る。

・真・黒龍剣(龍) 攻撃力:336 龍属性:400 防御力+7 匠無し→青 匠→白
龍属性は多くの飛竜に効くうえ、攻撃力自体もトップクラス。
汎用性で雷神剣インドラと同等、もしくはそれ以上か。
今までの苦労はなんだったのか、と思わせるような強さ。
33枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 01:37:42 ID:DwKSK5NU0
>>28
単純に作りやすくて強いのはインドラと属性なしだが攻撃力最強の火皇竜剣
火皇竜剣は村天地クリアすれば作れる
34枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 06:50:52 ID:PVQhy1oyO
28だけどありがとう!参考になります!

素材集め頑張らないとだね…、まずは金銀からだな!
35枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 09:23:43 ID:MizjvYCCO
村クエのクックより集会場の方が異様にダメージが大きく減るんだね
36枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 13:28:32 ID:DwKSK5NU0
>>35
村より集会のほうが敵の体力も攻撃力も強い
同じ名前のクエでも難易度は集会のほうが上
37枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 13:32:29 ID:yQlaXnmR0
ヘッドフォンで音大きめでフルフルに初めて会いました
咆哮が・・離れてたから被害は無かったけど
自分が驚いてヘッドフォン投げた。
38枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 13:41:56 ID:TR0io3B50
>>33
火皇竜剣とか書くから煌竜剣じゃなくて火属性の片手があるかと思って探しちゃったジャマイカ
39枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 18:56:24 ID:4Ae32qFp0
なあなあ、一つ質問。
イベントクエストのミラボレアスって、ソロガンナーじゃ無理?
40枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 19:46:24 ID:ZFKnoZLEO
>>39
ガンナーwikiには、とんでもなくキツイみたいな事が書いてあるよ


ついさっきの事。俺はただ、こけたディアブロの尻尾に切り付けてただけなんだ…
なのに何故こんな…こんな事に…空中のあれは…
http://imepita.jp/20090826/710660
41枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 03:30:29 ID:STyw94DKO
後ろ姿がシュールw
42枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 09:34:27 ID:kT46gtBe0
>>40
壁の中に吸い込まれたりとかMHPではよくあることなんだよなぁ
4339:2009/08/27(木) 10:15:03 ID:aI6Sbzp90
>>40
え、ホントに?何がどうきついのか教えてくれない?
あと、行くとしたら、どんなボウガンを使ってどんな物を持っていけばいい
かも教えてくれないか?
44枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 10:53:20 ID:76v9fC/eP
>>43
ttp://www19.atwiki.jp/yosu/pages/4.htmlの下の方

というよりテンプレに入ってないよね
4539:2009/08/27(木) 13:12:49 ID:aI6Sbzp90
ありがとう。やっぱり無理か・・・・。
46枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 16:44:14 ID:V2Ls4w5v0
なぜ壁の中にめり込むものと、
高い所に行くものに分かれるんだろう。
47枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 18:33:39 ID:D1qVnVBlO
村クエの草食竜の卵を持ちかえるあたりから途端に難しくなった。
最初にあのでかい飛竜から倒さないとダメなの?

クックの次がドスランポス2頭伐採の時の飛竜って‥自分にはクックからグレード上がり過ぎてビビって逃げてばっかりorz
4839:2009/08/27(木) 21:32:47 ID:aI6Sbzp90
あの、質問ばっかりで申し訳ないんだけど、イベント黒龍に双剣で挑もうか
と思ってさ、それで防具は、「心眼、業物」の発動するシルバーソルか、そ
れとも「匠、自動マーキング」の付く例のアレか、どっちを着てこうか迷っ
てさ。
どっちがいいのかな?みんなの意見が聞きたい。
49枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 22:46:00 ID:V2Ls4w5v0
砥石とそれを使う手間を惜しまないなら匠
50ダメ嵐:2009/08/27(木) 22:47:48 ID:Bf4rOnPm0
俺は、MHPから2ndGまでやろうかなーとはじめからやってます
51枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 22:55:56 ID:9RfCfmXMO
心眼付いてるのに業物とかどうするつもりだ
心眼匠にしとけ
52枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 23:10:28 ID:9wFyhNy9O
>>47
でかい飛竜はは無視して問題なし。
53枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 23:19:49 ID:D1qVnVBlO
>>52
ありがと。必ず邪魔されるから倒さないとダメなのかと思ってたw
54枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 01:18:21 ID:6D8HIPHW0
リオの突進は真横に移動しときゃそう簡単には当たらん
55枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 09:59:10 ID:T6MYARpc0
↓これみんなやる?オレ禿げしくホスイ
ttp://www.1kuji.com/mon
56枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 13:55:45 ID:DtM/eF4RO
>>55
お、比較的近くのコンビニに置いてあるみたいじゃん
やりに行こうかな
57枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 15:46:46 ID:cTKoy+Jn0
デスパライズでリオレウスの頭部破壊って出来ますか?

58枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 15:53:29 ID:Bzpgv6kx0
できる
59枯れた名無しの水平思考の水平思考:2009/08/28(金) 16:42:18 ID:cTKoy+Jn0
早い返事ありがとうございます^^
60枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 18:13:23 ID:whbB+BLR0
>>55
グッズが少ない頃だったらやっていたかもしれない。

今はまた金稼ぎなんだなとしか感じない。
61枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 02:10:06 ID:pnb445bC0
オフ所要時間1000時間弱やってます。

後、鉱石ですが、ユニオンとか他のレアな鉱石はオフのGで出なかった鉱石は出るんですか?

モンスター何ですがG級のモンスターと闘えますか?

Gを1000時間やって、今更感があるMHPをやっても楽しめますかね?

攻略本を見たら訓練場の敵の体力が明らかにGより低く設定されていて…

Gで作れなかった武器や防具も作れるんでしょうか?
宜しくお願いします。
62枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 02:46:13 ID:3WPUoNLw0
>>61
オフでも、Gクエできるしレアメタルも採れる。
武器も追加された物もあるからそれなりに楽しめる。
欠点を上げるとすれば、オリジン系が無いのと少し温い事かな。
63枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 10:57:06 ID:bdgMvZe0O
黒巻き角落とさNEEEEEEEEEE!!!!!!!
おいこれで20体目だぞぁ
64枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 11:43:24 ID:aUpxn6YY0
角程レアではないですが、カンタロスの刃羽求めて
昨日から虫狩りしてます。
65枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 14:33:20 ID:w7OYTcPHO
>>63
黒巻欲しさに黒四本続いてたけど
30匹倒したくらいで一本出たよ
66枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 19:29:11 ID:p7foCeuzO
村天地10回くらい挑戦し続けてやっとクリアできた!

雷神で樽G当てまくって残り10秒くらいだったから超嬉しかったけど、剣作るのに鱗が一枚足りない…。
67枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 20:29:48 ID:JIeXBrfh0
>>66
集会最後まで行ってるんならそっちの方はいっぺんに相手しなくて済む
あと金銀は切る武器だと翼、ハンマーだと頭が弱点なので片手だと届かないので大剣かランスの方がいいと思う
ハンマーじゃない理由は尻尾の剥ぎ取りから紅玉取れるから
68枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 14:49:24 ID:vvMLD9icO
灰ラオのクエストを片手剣でクリアしようとすると、この時点でベストなのはゴールドマロウかな?
69枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 22:30:34 ID:g8pdzpX80
>>61
MHP2、MHP2GとプレイしてもまたMHPに戻ってくるくらいやりやすい。
ポーチとボックスが狭すぎるのだけが難点。特にボックス。
70枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 17:19:29 ID:Q95W7NDa0
前初心者スレにも話題になってたけどこのスレにps3のアドパでMHPやってる人はいますか
71枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 13:48:23 ID:nZIEs1n7O
集会場のLV4の青クックかなりしぶといんだけど、落とし穴と大爆弾最大に持ってても死なないorz
何度も倒れてはいるものの耳は垂れてないしまだまだかな?
72枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 15:09:49 ID:aAQO4CNBO
>>70
たまにやってます、まだ村クエ3の完全初心者ですが…
昨日やってたらSNAKEって人が来てカード交換したらフリーズして、その人消えました
知り合いに聞いたら…CFWかコード使う人は名前が大文字になるから注意とか…そうなのかな?
73枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 13:08:58 ID:JYtE0M8+0
>>71
自分と同じ、時間も40分くらいかかるから
耳たたんでから落とし穴+爆弾使うようにしてる
フロストエッジ使った人いませんか?
74枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 14:01:35 ID:oZFxAvRUO
>>71
頭を通常弾2で撃つとあっさり終わる
高台から撃つとなおよし
75枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 15:18:58 ID:aFshigqnO
俺の場合、防具はこのスレ最初の方に紹介されてる自マキ+盗み無効セットで武器は毒束で挑戦してるが、一匹は倒したけど、それ以降は必ず乙ってる。調べてみたらクック先生はお腹を攻撃するものだと判った。無謀なのは承知でインドラ目指しがんばりやす!
76枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 15:32:37 ID:QxLlIig1O
片手でクックならハンターから見て右側から脚切ってこけたら翼がいいと思うよ
クックは小さいから腹に狙って当てるのは難しいと思う
77枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 16:01:26 ID:aFshigqnO
脚から羽ね。やってみます。ありがとう
78枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 16:11:10 ID:KWSC+Swl0
足の間で2発止めの繰り返しで普通に斬れないか?尻尾攻撃してる時なんかいい機会だと思うが
79枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 16:49:12 ID:5L9FCaZYO
>>78
同じく
イャンクック・ゲリョス・ドスガレオス
この辺りの下等種モンスターは懐に入ると高確率で尻尾回転攻撃を頻繁に行ってくるしな
80枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 18:41:20 ID:SrxecMoBO
同じ感覚でレイアに挑んだらサマソが来るんだよな…
ゲリョスは大剣担いで尻尾切りの方も砥石的にお得かも
ドスガレはハラキリがいいかもね
つかドスガレとトトスはサイコクラッシャーとハラズリ
以外はほとんど行動一緒なのになんだあの近接武器での
難易度の差は
81枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 18:44:17 ID:L6tfY0pN0
大きさの違いだろ
部位によって弾かれるとこもあるし
82枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 19:04:19 ID:KWSC+Swl0
サマーソルトは予備動作中に転がれば十分逃げれると思う
83枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 21:31:11 ID:Y8olAhtnO
>>73-78
アドバイスありがとう。
自分は最初から爆弾だの落とし穴だのバカみたいに使いまくってた。

羽か足に狙いを定めて今度片手チャレンジします。
ボーガン下手くそで使いこなせないんだよなorz
慌てちゃってリロードにもたつくw
84枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 23:29:35 ID:DW+JgnAo0
>>72
名前ってMHPのデータのプレイヤーの名前か?
あれって普通に大文字使えたと思うけど
85枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 12:46:24 ID:PCHvsMAh0
>>83
鬼ヶ島持ってるのに使いこなせない人がここにいますよ
照準合わせてる間に黒グラビに吹っ飛ばされた。
86枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 14:18:56 ID:wFjKVVgRO
毒束でも集会所★2のゲリョス、★4の青クック先生も倒せる事が判った。で、★3のフルフルを毒束で倒しせる?
87枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 15:08:17 ID:AvgWeu22O
大変かもだけど倒せるよ、毒にはならんかった気がするがな。

ってかフルフルなら火でしょ。
88枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 16:05:43 ID:x4TN7cDM0
>>72
自分も近いうちにPS3買ってアドパデビューしたいんだけど改造してる人と当たってしまった時のことを
考えると怖い。フリーズって一回止まってそれで終わり?
それとも後々も止まるようになったりデータ破損なんて羽目になる可能性もあるんだろうか。
名前大文字は普通に使えるから予防にはならないでしょ。そもそもどの時点で影響受けるのかも分からない。
つながった時点でアウトだったりしたらなすすべ無いよね。
89枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 16:19:05 ID:iaskEJ4M0
ギルドカードがやばいらしい。
改造した装備が表示できずにフリーズする。
90枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 16:39:45 ID:SLhdG9HJ0
そんなときの為にメモステの中身をパソコンにコピーするのを勧めます。
アドパは時間帯がつかめないですねぇ
91枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 18:17:10 ID:l+W0Fo/50
装備改造なら集会所で相手の装備確認できるからそれでフリーズしなけりゃ対策出来ると思う
繋がっただけでデータの破損はないと思うが
kai使ったときは相手の装備がnullになってたのを見たことあるが、通常の装備を改造できてフリーズになると何も出来ないな
逆にギルドカードが改造チェッカーと言う考え方も出来るが
92枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 18:50:24 ID:swuBa0zNO
PCがない人でもメモステがもう一枚あればバックアップ取れるし、アドパとかする前にはバックアップ推奨だね
93枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 21:30:59 ID:ijqzkw0IO
四本の角より先に天と地終わってしまった
ディアがすごい苦手なんだけど煌竜剣なら楽にいけるかしら
94枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 22:49:53 ID:/mo9lAUQ0
どうしてもというなら高台乗せの奥の手がある
95枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 22:50:52 ID:/mo9lAUQ0
4本の話か、ライトボウガンで拡散撒いた方が楽じゃないかな
96枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 23:00:33 ID:dqh7xqgsO
>>85
そうなんだよw自分もそんな感じでやられっぱ。

助言聞いてかなりちょこちょこ切れるようになったけど倒れる→怒る→怒りだすと手が付けられない。
だから時間のロス。ラスト5分で必ず怒りだすから最悪。

大剣に切り替えるかな。
97枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 23:11:25 ID:VYQoydAl0
>>85
黒グラビたんで鬼ヶ島?
デッドフリルだかで貫通通常毒の調合撃ち+水冷腹割りで30分針ノーダメだけど。
体長方向に弾を通す。・・・あれ、水冷撃てたっけか?拡散の間違いだったかな。
98枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 23:19:52 ID:wFjKVVgRO
>>87
ありがとう。確かに40分針で倒せた^^あと毒状態にも出来たよ。
99枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 12:40:37 ID:o1yNJTsk0
黒グラって、確かポイズンタバルジンで翼を切ってれば倒せた記憶が…うる覚えで申し訳ないが
100枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 14:54:54 ID:mz0cl+OK0
>>99
その方法で倒したことあるけど微妙に届かないとイラッとします
私のときは毒状態にならなかったです。
101枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 15:44:58 ID:o1yNJTsk0
そう?えーと、確かビームか何か吐いてる時に翼を広げてて爆発ガスが届かない範囲で翼を斬って倒した記憶があるんだけど…毒状態はあまり無かった気がする
102枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 15:52:02 ID:PWbaj1L10
>>101
毒ならデッドリィポイズンだよ。
Gの黒グラビも時間をかければ毒殺できる。
103枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 16:29:07 ID:o1yNJTsk0
>>102
デッドリィポイズンって、作れるのは…サディストですか?
104枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 19:30:51 ID:vPPEfw3h0
攻略法については攻略板でどうぞ
ここはマターリ雑談スレです

攻略

【MHP無印】モンスターハンターポータブル【最高傑作】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1251460928/
105枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 19:49:08 ID:y4hgwNVVO
dosと違って毒束>死束なのか?
こっちにコンバートして一週間も経ってないが毒武器となると
真っ先に毒束が出るから何か違和感が…
ま、dosの時の感覚で前半大骨塊振り回してゲリョス狩る辺り
から片手生産で死束プランだから当面は無問題だけどさ
サルカニいなくてほんと気楽だわ、農園もありがたい
106枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 20:36:30 ID:PWbaj1L10
>>105
毒束は下位ならそこそこ強い。
死束はG級では弱い。

107枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 21:58:36 ID:2Sx96GiOO
ラオ玉デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


いや1350時間やっててやっと一個ですけど
108枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 00:45:52 ID:PXttEYDR0
>>102
タバルジンは毒にならないんだ・・G級のグラビの突進とか
絶対あたりたくないな。
109枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 01:04:36 ID:/PJ2dPnw0
はっはは、今年の始めから1日2回ラオを回し続けて今月の頭で3つ貯まったぜ。
あと2つ欲しいんだがプレイ時間がきっかり1000.0時間になったのでここらで止めようか迷ってる。
これから新しく武器を作ってもBOXが満杯で入らないし。
まだまだ容量に余裕があるならこれからまた1000時間かけてでも全武器防具作るんだけどな。
この点ではマイセット数含めて2ndGの仕様が羨ましい。

ところでラオ玉マラソン時の装備は何だい?
110枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 01:05:55 ID:/PJ2dPnw0
>107宛です。
111枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 01:49:28 ID:YLNFKJs4O
集会所☆5のキークエのガノス
同じ武器で行って
普通 30分
翠 10分
虫いないだけであんなにやりやすくなるんだね
ランゴ3匹無限わきとか麻痺無効欲しくなるわ

これで緊急ラオがでたぜ
逆鱗くるといいなぁ
112枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 02:53:03 ID:SEwpBbsV0
>>111
翠ってなに?kwsk
113枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 04:46:07 ID:YLNFKJs4O
>>112
翠ガノトトス
114枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 06:08:05 ID:SEwpBbsV0
ありがと!>>113
115枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 07:17:27 ID:sb925JHjO
>>109
ぐらびたんU一式と双龍剣【極】

ラオ玉って大剣に2個、ヘヴィに1個でない?
116枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 11:36:31 ID:Y//SN8oyO
>>106
つまり死束に強化できる時期的に割に合わないから毒束で十分
って事なのか
つかテンプレサイト見て毒束が鉄系統でびっくりした。先読み
して作っておいたボーンピック改…売るかorz
117枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 12:43:15 ID:Y//SN8oyO
よくよく見たらイフマロまで強化できるみたいだな
売って無駄にならなくてよかった
118枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 13:54:01 ID:lxHBPdES0
最後まで到達させないと気が済まない性質なら2本用意して1本はアッパーに強化
もう1本を実用にとっといて材料集まったらアッパーをデッドリィに強化すればいいかな
でも出番はないが・・・
119枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 15:10:53 ID:PXttEYDR0
>>94
コツないかな、モノブロスとディア1頭のときは成功した
エリア4から10に移動したときにすぐ10に移動するとなってたけど
120枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 16:59:47 ID:6QjTMLYU0
「ディア高台乗せ」で検索汁
121枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 17:50:58 ID:P9OMMiW20
毒束、死束の話題で少し聞きたい
片手剣にはもう一つ毒属性のやつがあったと思うんだけど
あれって対虫素材集め用にも使えないのか?
たしかゲネポスの麻痺剣から派生して、イーオスの素材を使う奴

まぁ、これだけ話に出ないなら、わざわざ作るものでもないとは想像つくが
122枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 18:10:20 ID:YLNFKJs4O
ポイズンタバルジン
攻238 毒260

デッドリィタバルジン
攻266 毒380

デッドリィポイズン
攻168 毒360

毒片手剣全て微妙だ…
クイーンレイピア系があればいいのになぁ
123枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 18:24:20 ID:WZMLcTzU0
>>121
虫素材はボウガンで集めるのが確実。
弾と材料がいるのがネックだけど、近接と違って必ず毒にできる。
124枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 18:29:38 ID:c4sFZ+FI0
>>121
その強化してないハイドラバイトなら俺も虫用にしてる。
強化したのはしらね。

G級なら毒束でも虫砕けんと思うけど(切れ味落とした時の話)
125枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 20:52:47 ID:LnwXS6kA0
虫破壊せずに剥ぎ取るなら毒煙玉を使えばいいじゃない
毒用武器はG位になると使う要素はない
126枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 21:41:16 ID:/PJ2dPnw0
>>115
片手剣集めをやってたんだけど独龍剣蒼鬼をうっかり強化でなく生産してしまい
それで1個消費ともったいないことを… あとはラオ砲2種類に1個ずつ必要。

マラソンは双剣よりランスの方が楽だよ。双剣だと狂走薬飲んだり頻繁に研ぐのが面倒だし
ほうこうを喰らったときのタイムロスも痛い。ランスならそういう煩わしさが無い。
おすすめは真黒龍槍、ディアU、U、U、リオソウルS、ガレオスSで風圧無効大、激運、はらへり1.5倍。
爪護符を付ければ安定して5分残せる。もし揃えるのに苦労しなさそうなら試してみてくれ。
127枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 21:45:24 ID:c4sFZ+FI0
>>126
やっぱ腹突いてバクステですか?
128枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 23:41:02 ID:/PJ2dPnw0
>127
真正面をキープしようとすると腹に押され1〜2発突いてバックステップを繰り返すことが
多くなるので(無理に3発突くと押されたとき軸がずれてわき腹辺りに移動してしまい立ち位置修正が大変)
効率が悪い。なので腹の斜め前に立ち3発突いたあと頭側にサイドステップするようにすると
押されても丁度いい位置に着地するので3突き→サイドステップのローテーションが維持しやすい。
失敗してわき腹や下腹部?に移動した場合はすぐ頭方向に突進して位置取りを。
分かりにくい説明で申し訳ないが実際にやってみればすぐに感覚は掴めると思う。

自分は出来ないがステキャンが確実に出せるなら3突きバックステップが一番効率は上なはず。
129枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 00:40:27 ID:YTRP698O0
テレビにつないでディアと闘ってたら、母親から
「逃げてばかりいないで、正面から行きなさいよ!」と言われた
片手剣で正面から行って勝てるなら皆してるよ。
130枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 07:55:26 ID:rR1AMlNYO
テレビにつなぐとなると液晶の一番小さい型のでやるしかないよな、黒い側が気になるし
PSPようにちっこいテレビ買ったという
131枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 09:59:58 ID:ImBdRrU50
>>129
つ突進時に腹に向かってジャンプ切り
早めのタイミングならディアに正面から行けるよ
これで母ちゃんも納得だ
132枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 16:52:05 ID:+UAgxMrxO
ガルルガのサイズって1351.5で打ち止め?
133枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 18:37:44 ID:GMeJci5w0
エロ装備スレとかで上げられている画像を見ていると
鎧って何なんだろうなあって考えてしまう。
134枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 19:10:43 ID:2YmjVvmsO
ボーン脚を初めて見た時穴空きジーンズのAV思い出したな
135枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 23:35:19 ID:1Ryl++cj0
>>122 >>124
いまだ村クエ終了してない自分には、毒束はだいぶ世話になったので
強化したら使いづらいと評判の毒束はどうしようか迷ってたんです
デットリィポイズンは虫用に使うのもアリかと思ってたんですがね

>>123
ボウガンはまったく使ってないのです
弾切れで狩れなくなったらと思うと手が出せない
実際はそんなことないんでしょうけど、無駄弾がもったいないと考える貧乏性でして
村も集会所も四本の角が片手剣クリアできないから、
最終的には、楽にクリアできると噂のボウガンにたどり着きそうですが
136枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 00:23:04 ID:N3Szpi4u0
楽なのか?砂漠のディアは考えただけで面倒なので
フロストエッジ改にG樽2発で倒した。
137枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 00:32:32 ID:/40+4/6y0
ボウガンは通常lv1持てば一応弾切れはない
拡散2,3と材料もってけばあとは大抵は散弾で足りる
138枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 00:53:15 ID:HjJBfQY9O
カラの実+ハリの実orランポスの牙を99個持てば弾切れはほとんどないよ
ほぼレインバレッツ白だけで☆8までいったけど二重奏も蒼桜も弾は結構余った
拡散レベル2なくても弱点さえ狙えばいける
G級四本の角はやってないがな
139枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 03:25:09 ID:WAwZFoqLO
まずはアルバ改担いで貫通1、2と通常2用意してドスガレ
やトトス辺りで狩れるまで試してみるんだ
ハマるぞ〜
ちなみにアルバ改は下位で個人的に愛用してるだけだから
強要はできない
140枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 13:49:16 ID:PYAIzRvaO
あれ?LV4の怪鳥イャンクック襲来てクリアすると上竜骨もらえるんじゃなかったっけ?
確実にもらえるところってある?
141枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 14:57:00 ID:N3Szpi4u0
クリアしたなら青怪鳥の小耳を持ってませんか?
それを森丘の山菜爺に渡すと上竜骨がもらえます
王族カナブンの場合はリタイヤしてやりなおして下さい。
142枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 16:42:01 ID:HjJBfQY9O
ダウンロード環境あるならクックフェスティバルで10体やれば8個確実にきたはず
最初はあんまり倒せないだろうけど頑張ってイャンクック砲作って高台から翼やら頭に通常弾レベル2撃てば10体いけるよ
何回かやったけど10体までは高台の奥にいれば火が届かないから最初からある☆4の闘技場クックよりは簡単
HR制限ないのにたまにG級カンタロスの素材が報酬に入っているというおまけつきだぜ
143枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 17:19:32 ID:PYAIzRvaO
>>142
ありがとう。でもクックフェスティバルって‥なにかな?確かに闘技場は難しかった。
初心者丸出しでごめん
144枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 17:27:39 ID:L69v+j6k0
森と丘の爺さんの交換の件だけど、集☆4以降の森と丘じゃないとダメらしい
145枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 19:19:54 ID:HjJBfQY9O
>>143
闘技場のクックのクエストとほとんど同じ
ただサイズがものすごい小さい
ハンターの身長くらい
だから高台の上から撃てばノーダメージで倒せる
146枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 19:31:48 ID:uWB/t5a/0
>143
最初はペットにしたいほど小さいが倒して新しいのが出てくる度にちょっとづつサイズが
大きくなっていく面白いクエスト。
>144
そんなの聞いたこと無いぞ。どこ情報?
147枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 20:58:15 ID:SB5gYfwU0
>>146
ソースは前ヌレか本ヌレだったと…思う
148枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 21:00:08 ID:SB5gYfwU0
>>146
あ、青クック先生の耳→上竜骨の事ね
149枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 22:06:01 ID:PYAIzRvaO
>>145-146
ありがとう!
なにそのクエストwやってみたいんだけど、どうすればできる?
150枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 00:48:55 ID:zcYC/orv0
>148
小耳を持っていってもお主にコレをやろうとガラクタを渡されるってことなのかね。
>149
>15に書いてある。メニューからダウンロードの項目を。
配信クエの種類によっては受注可能HRが設定されてて自分のHRがそれに満たないと
受注できない(DLできない)ことがあるので注意。
151枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 08:49:00 ID:1lzV8VaaO
>>150
ありがとう。やってみます!
152枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 10:15:37 ID:cqQXTs0uO
>>151

一緒に肉焼きリベンジもDLするんだ
高級焼き肉セットもらっとけ
153枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 16:39:49 ID:mXPeRmLHO
>>151
ガルルガはG級なのにHR制限ないからガルルガをダウンロードすれば序盤でレインバレッツ白作れるぜ
ランポスやランゴスタの攻撃でかなりダメージ受けたりかなりHPあったりして結構面倒なんだけどね
154枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 17:06:25 ID:NNR5tgvc0
>>153
イベントガルルガって採掘でカブレライト鉱石採れるんですか?
155135:2009/09/11(金) 18:15:37 ID:wIg+Yrjh0
>>136-139
亀レスの上に流れをぶった切って失礼します。
弾切れはそんなにないのか、頑張ってみようかな。

ディアブロスで怖いのは遠くまで届く咆哮 → 突進 と
地面にもぐる際の風圧で足止め → 地面から突き上げ のふたつだと思うんですよ
自分はどちらも近接時に食らって、起き上がりがてらもう一度追撃されてキャンプ送りが多いので

へビィボウガンなら盾追加で咆哮と突進対策も出来るし、
近づかなければ風圧も関係ないしと浅はかに考えたわけですよ

懸命に作ってた強化予定のライトニングペインは、ラオシャンロンまでお預けです
156枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 21:37:48 ID:N/tIgSv30
>>155
残念だけどPのヘビィは盾を追加できない。
157枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 22:51:25 ID:Z5MLObV70
ブロス系に高級耳栓なしは無謀
158枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 09:01:41 ID:Q3zQfDspO
武器を強化すると必ず説明が変わるのいいなぁ
2nd以降は強化してもさっぱり変わらない事も多いしがっかりする、手抜きとしか思えん
159枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 10:27:49 ID:dVVxhrbI0
ブロス系はやはり風圧無効【大】かな?
160枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 16:34:23 ID:49WeqHuNO
ドラグライト鉱石ってどこで取れますか?
161155:2009/09/12(土) 19:49:41 ID:Ozqdtdn+0
>>156
うおっ、調べてみたら本当になかった、そうすると機動力重視でライトボウガンか
2ndGからの出戻りなので、当たり前に勘違いしていました
ご忠告感謝です

>>157
背後にいれば何とかなるんでしょうけど、ガンナーは必須でしょうね
リオレウスには慣れたので、村クエの亜種夫婦相手に素材稼ぎしてきますよ
閃光玉がもったいないけど、使わないと時間かかるからちょっと面倒

…蒼火龍の翼が結構数が必要だとかは考えないように、と

>>159
ガンナー以外は風圧無効が有利と思います
怒り時は風圧くらってる間に突き上げられるとキャンプ送り一直線ですから

>>160
たしかハードで採掘可能だから、HR1なら集会所☆4のみ
あとは農場を拡張するしかないはず
162枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 22:03:13 ID:49WeqHuNO
>>160
どうもありがとう!
集会場☆4のクエストならどれでも採取可能なのかな、とりあえず片っ端からやってみます。
163枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 10:51:14 ID:9daY36loO
ポイズンターバルからマスターカリンガに武器強化ってできるの?
164枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 10:52:54 ID:d95VfUxB0
>>163
無理。
165枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 14:20:53 ID:9daY36loO
ありがとう
166枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 15:52:41 ID:yPnfyBJ7O
みんなここも見てね!

ttp://www.gamemo.sakura.ne.jp/mhp/index.html
167枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 16:48:24 ID:fGEe3C5zO
>>166
そのサイト、曖昧な情報載せてたり中には間違った情報もあるから困る。
168枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 19:58:36 ID:yPnfyBJ7O
アレ、そなの?

ずっと見てた俺の700時間は一体…
169枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 01:15:01 ID:5eLg6ebRO
序盤はいいけど慣れたらwikiのがよくね
あとファミ痛のだけど公式ガイドも充分参考になる
170枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 12:04:02 ID:rqcHVtd10
だいーぶ前のスレで話題になっていたと思うのですが
集会所4本の角に有効なボウガンって何でしたっけ?
171枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 13:57:18 ID:iZTLpfFYO
虫のライトボウガンかな?
172枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 14:59:56 ID:Uu4CLMCs0
心眼匠のつく防具の組み合わせってどんなのが基本かな
173枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 16:05:21 ID:nZh1jArAO
>>172
剣ピ
キリンS
モノブロS
キリンS
キリンS
これがお勧め
174172:2009/09/14(月) 16:48:02 ID:Uu4CLMCs0
どうもありがとう。
175枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 21:36:26 ID:gVcoKzW10
もしかしてアイテムも装備品も1ページ分しか預けられない?
176枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 21:42:42 ID:rqcHVtd10
>>171
ありがとうございます!

>>175
一定条件ごとに預けられるページが増えますよ!
177枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 21:45:53 ID:gVcoKzW10
即答ありがとう。P2から入って、今日P1を買ったばかりなんだけど、
切り替えができない上に収納上手の書も無いみたいだから心配してた。
178枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 22:59:06 ID:7zSnaUhS0
3ページしかない
いや、3ページもある
179枯れた名無しの水平思考:2009/09/15(火) 01:38:37 ID:V7pw8SUy0
P1:1〜3ページ
P2:4〜6ページ
P2G:8〜10ページ

こうやって見ると増えすぎだよな
180枯れた名無しの水平思考:2009/09/15(火) 02:25:54 ID:mH4hLG9BO
P1に慣れると以降のシリーズで
ボックスがなかなか埋まらなかったりする
181枯れた名無しの水平思考:2009/09/15(火) 08:12:00 ID:OgkhHj67O
いわゆる使える武器だけ残せばかなり開くんだよな無印でも
そうするとハンマー、ボウガンは1つくらいかww
182枯れた名無しの水平思考:2009/09/15(火) 14:13:25 ID:PJit9PZIO
>>181
ハンマーはバッシュとバニシャー
ガンはディスティ ラオ皇 繚乱くらいだから
少ないよね。
183枯れた名無しの水平思考:2009/09/15(火) 17:23:12 ID:dvfUJaYV0
HR1で集会所★4までしかプレイできませんが そのレベルでで作れる範囲内のおすすめボウガンありますか?自分で調べた限りではS・クロスボウガンなのですが
184枯れた名無しの水平思考:2009/09/15(火) 17:58:16 ID:BiGvE9gZ0
>>183
それがあればGでも通用する。
でも準備が激しくメンドクサイし、○○チケットの数は限られている。
185枯れた名無しの水平思考:2009/09/15(火) 19:55:14 ID:8p0NVar1O
各チケットが数量限定とは思わなかったorz
186枯れた名無しの水平思考:2009/09/15(火) 20:44:26 ID:HP8m5zo1O
〜チケットは10回食事するたびに2枚貰えるよ
猫2匹シルバー3匹ゴールド4匹以上プラチナ
ボウガンメインでやったけどノーマルはアルバレスト→スパルタカスファイア→蒼桜
ハードはイャンクック砲やらバレットシャワー紅
Gに行ったらすぐにレインバレッツ白
レインバレッツ白あればそれだけで☆8までいける
防具はリオソウルとかクロオビを合わせた高級耳栓+自動マーキング
187枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 03:54:47 ID:uK+iepNy0
>182
片手も煌竜剣と真黒龍剣だけで事足りる。
188枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 06:46:47 ID:OqxyJSQC0
参考になりましたありがとうございます!>>186
189枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 07:49:25 ID:OqxyJSQC0
属性攻撃って、毒はわかりやすいんだけれど
例えば龍属性攻撃って内部では何がおきているのでしょうか・
190枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 08:40:28 ID:XtREfcT6O
>>189
内側の破壊じゃ
191枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 10:32:44 ID:MhpQl1UdO
集会所の四本の角がクリアできなぃ…
友達と二人でやっても一匹が限界…

まだ村クエさえクリアしてない者が挑むもんじゃないのか…
192枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 11:31:59 ID:XtREfcT6O
ライトボウガン+貫通弾と閃光玉ありったけ調合ありで、あとまあもろもろ
片手だと35〜40分かかるけどガンナーなら25〜30分くらいかなぁ
193枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 12:23:42 ID:MhpQl1UdO
>>192
やっぱり閃光が重視ですか…了解です、改めて頑張ってみます
194枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 14:03:21 ID:QbFa7dL+0
今んとこボウガンがタイタングレネード使ってるな
195枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 14:15:37 ID:jbqnexrjO
四本の角は竜騎槍ゲイボルグでやったら楽だった
鉱石だけで作れるからいいよ
紅蓮石はカンタロスの刃羽を沼地の爺で
ちなみにゲイボルグなら閃光玉15個使い切る前に(1つで2体同時に気絶させた場合だけど)天と地の銀レウス倒せるからHR1で割と簡単に煌竜剣も作れるよ
196枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 16:13:40 ID:khttHTTS0
ランス苦手だけど練習するわ
197枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 18:33:17 ID:tfKa7y7U0
ランスとハンマーは練習して損はない
198枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 19:18:16 ID:MhpQl1UdO
>>195
ゲイボルグですか…一応ランス一本で進めてきてて、今はバベル
次は阿・吽の方に進めようと考えていたのですが…
まぁその辺は閃光玉で頑張ってみます
199枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 09:46:01 ID:GqWZO4LPO
金レイアたんに再開。
すかさず駆け寄って、鬼斬破振ろうとしたけど女王に近づくどころか周囲のイーオスに蹴られ乙りました。
やはりハンターSメイルというみすぼらしい成りじゃ、女王のお相手をするのは厳しいのでしょうか。
200枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 14:17:43 ID:LYC0TvcgO
ゲネポスの死角からのジャンプ喰らって痺れてる様子をねっとりと
見られ、満を持しての突進を喰らって以来雑魚掃除は欠かせないな
201枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 18:38:04 ID:uFQvZA5X0
集会所★7緊急
電撃の二重奏
フルフル、マテンロウで突きまくってるのに一匹も死なないぞ
どういうことだ?

パッド横入力で横ステップ、パッド下入力で大バックステップを今知った俺だが。。
202枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 21:32:29 ID:n158/hXXO
雑魚は無限に沸きますよ^^
自然は厳しいですから^^
虫と雑魚は命を投げ打って妨害しまよ^^
妨害されないように立ち回ればいいんですよ^^
ガブラスで視点揺れますよ^^
揺らされないように立ち回ればいいんですよ^^
潜りまくって時間浪費させますよ^^
潜らせなければいいんですよ^^
203枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 22:54:17 ID:e99ZsDko0
無属性で倒せなきゃ弱点属性を使えばいいじゃん
204枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 23:40:12 ID:cjaIHrIz0
>>201
つガード強化+1
これで今日からフルフルはあなたのもの
205枯れた名無しの水平思考:2009/09/18(金) 01:19:25 ID:ja0cLCzK0
>>203-204
トン
炎剣リオレウスで駄目だった
ガード強化はやってみたい、やってみるわ
206枯れた名無しの水平思考:2009/09/18(金) 02:13:45 ID:mUeUdWGa0
コロナでも10分残ったが
207枯れた名無しの水平思考:2009/09/18(金) 03:13:47 ID:4lJp7qXRO
ガード性能かな
片手剣は+2ランスは+1で帯電?をガードできるから張り付いて攻撃し放題になる
ガード性能つけて合流にだけ注意すれば多分大丈夫だよ

どうしても無理ならガンナーで1体は睡眠爆殺もう1体は拡散祭りとか
208枯れた名無しの水平思考:2009/09/18(金) 07:46:32 ID:UQ/RcMjD0
ガード強化とガード性能の違いがいまいちわからない俺に
どなたかモンスターを実例にkwsk教えてくださいませんでしょうか
209枯れた名無しの水平思考:2009/09/18(金) 07:50:13 ID:cDlY7cm20
グラビーム
210枯れた名無しの水平思考:2009/09/18(金) 08:13:08 ID:dJfZiSbOO
クロムメタルSが店に並ぶのってどのタイミングからだっけ?
211枯れた名無しの水平思考:2009/09/18(金) 08:42:57 ID:4lJp7qXRO
ガード強化
グラビの熱線、ガス
ガノトトスとかフルフルのブレスをガードできるようになる

ガード性能
ガードした時にのけぞらなくなる
例えばガード性能+2をつければ片手剣でもガノトトスの体当たりをノーダメージでガードできる

クロムメタルSは確かG級の灰ラオ後かな
212枯れた名無しの水平思考:2009/09/18(金) 09:24:37 ID:UQ/RcMjD0
>>211
ありがとです!
213枯れた名無しの水平思考:2009/09/18(金) 12:44:20 ID:P5HZiNBoO
耳栓つかNEEEEEEEEEE!!!!
214枯れた名無しの水平思考:2009/09/18(金) 12:49:51 ID:90U266WhO
18≫
215枯れた名無しの水平思考:2009/09/18(金) 15:19:31 ID:N+Xv0iK9O
>>210

G級になったら並んでた気がする
216204:2009/09/18(金) 19:24:30 ID:9gfKYXJ30
強化と性能間違えてました。。すまん
217枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 01:51:01 ID:cramI45E0
いや、おかげさまでフルフル獲ったど
結局マテンロウのガード+1で残り3分でやっとこさ
フルフル狩りのイメージ変わったわ
この戦法に慣れるまで吼え→フリーズ→電撃→頭突き→死亡とか食らいまくった
ガード+1に加え、高級耳栓欲しかった
お世話様でした

218枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 05:53:02 ID:6yvwe46P0
太古の塊から作れる、
マテンロウ、エピタフプレート、パルセイト・コアは、
作っておいて損はないでしょうか?
大地の結晶120個に躊躇してなかなか作れません。
219枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 07:45:12 ID:plfPNOdm0
使える塊武器って超絶一門くらいなんだよな。他はいらない子ばかり。
けどいつか必ず武器集めをしたくなる時が来るからその日に備え売らずにとっておくがいいよ。
220枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 08:30:15 ID:KmZPW7oN0
ミラバルカンが倒せない・・・・・。
ミラバルカン防具が欲しくて挑んでみたけど、あっさり三死。
なあ、みんなはどんな風にミラバルカン倒してる?コツでもあるの?
使用武器と防具と戦術、あと頭をどうやって壊してるかも教えてほしい。
面倒かけてごめん。
221枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 09:02:56 ID:KmZPW7oN0
あ、悪い。↑はソロの人限定の話ね。
222枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 11:11:49 ID:x8o8EGjJO
ボウガンで頭貫通
硬化したら拡散やら毒弾
ガンナーWikiにこんな感じのが書いてあった
武器は綾乱らしいよ
持ち物とかも書いてあるから一度見るといいかも
223枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 12:59:57 ID:2eM6qnIR0
金逆鱗と、銀逆鱗は、何の使い道があるのですか?
224枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 16:47:10 ID:Duxpw94VO
wikiで単語検索かけてみるとよろしいかと。

ゴルマロだかの素材だったかな
225枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 20:40:56 ID:emRXdnkS0
>>216
間違えてないのでは?

というか混乱してきました。>>211さんのであってるんですよね?
226枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 20:53:24 ID:emRXdnkS0
【スキル:ガード強化・ガード(+1+2)効果】
[ガード強化]
バサル毒&睡眠ガス グラビ高熱&睡眠ガス
トトス水ブレス フルフル電ブレス
等がガードできるようになる。

[ガード+1・+2]
ガードによるスタミナ・体力の減少を軽減or解消してくれる
(ランスはデフォでガード+1なので+1を付ければ良い)
227枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 21:00:58 ID:emRXdnkS0
↑のようですね。
失礼しました。
228枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 21:35:23 ID:Rb9soVgV0
>>222
でもソロガンナーで行くのは腕がないとキツイってガンナーのじゃないwikiに書いてあったんだ
・・・・・・・・。
229枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 23:44:33 ID:o7ybele00
>>228
ガンwikiのあれはベテランの人が書いてたと思うからかなり難しいと思う
230枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 23:58:06 ID:gVd3LAXXO
漏れは大剣でひたすら頭狙う

そこそこ強い龍属性の武器であれば防具はなんでもいい
231枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 03:56:40 ID:IGdv6OQz0
ミラは超絶一門で足ハメが一番簡単じゃないかな。
頭破壊はまずホバリングの時わざと尻尾攻撃を喰らってダウンする。
起きあがった地点に丁度着地するミラの顔が来るのでそこに乱舞を当てると楽にいける。
空中ブレスはこちらが起きあがる直前に地面に当たるので心配は要らないよ。
232枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 09:06:33 ID:Rl1RonT/0
ずっと片手剣のみでやってきて全てのクエストクリアしたんだけれど、
今二週目でボウガンでやってる。超むずかしい^^;
ボウガンオンリーで全クエストクリアした方とかいますか?
4本の角とかをボウガンでクリアした人マジ尊敬します
ガンナーとして戦っていくには「これだけは」心得ておけという何かがあれば
ぜひとも助言ください!
233枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 10:48:31 ID:+6TIWE4RO
dosスレのテンプレにある(てかそこで発見しただけだけど)
ガンナーのブログをよく読む
貫通と通常持ってトトスかドスガレオス狩りつつクリ距離と
回避、反動、リロード含めたタイミングを把握する

ガンナーやるにあたってそこから入ったな
234枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 14:04:09 ID:R8QE6UPF0
むしろ4本はガンナーが一番簡単なはずなんだが
235枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 17:23:17 ID:zmxEF6um0
ブループロミネンスを作ろうとして、3時間も必死こいてがんばり、やっとプロミネンスピラーまで出来たが
次のブルーテイルの為の、蒼レウスの尻尾10本に骨が折れました。
残り3本ですのに・・・
逆鱗が余っているので、オデブとバニッシャーを作りに励みます。
バニッシャーのためのラオ素材は、イベントで稼ぎます。まだ緊急が出ていないので。

ここから先質問。
まあ、残りは翠トトスだけですけど、攻撃が痛い&ドスイーオス邪魔でなかなか狩れません。
もうバトルG一式では限界があるのかと思います。
武器は、交流剣、正式採用機械鎚、ソウルスパルタカス、アースイーター、ジークリンデGがありますが、
この中なら、なにがおすすめですか?
後、これは作っておいたらトトス戦が有利になる武器も、教えてください。

長文失礼でした。
236枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 18:18:48 ID:5s37TwnS0
>>235
アースイーターでカララン調合撃ち
ドスイーオスは通常弾or散弾で先に掃除しておけばいける

>>トトス戦が有利になる武器
メテオバスターが作りやすくてそれなりに強い
ガンバレ
237枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 18:27:00 ID:Rl1RonT/0
>>234
まじですか・・・・@@
高台があるほうは良いとして、砂漠のほうの立ち回りなんて激難しそうですけれど・・
閃光玉がいくらでも使えればなぁw
よかったら砂漠のほうの立ち回り教えてくださいm(__)m
238枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 18:27:59 ID:Rl1RonT/0
>>233
レス前後して申し訳ありません、ありがとうございます!
239枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 18:51:57 ID:269K17l/O
ネコの気まぐれスキルってどうすれば発動するの?
なかなか出ないorz
240枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 19:26:06 ID:R8QE6UPF0
ライトボウガンでいけば離れすぎなきゃ突進に当たらんし当たりそうならしまって飛べばいいし
あとは拡散祭りしとけばそれでいい
241枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 20:44:41 ID:0njBMwwA0
>>239
Rボタンをリズムに合わせて押すと発動しやすい
得意な材料の★の合計が多い程発動しやすいというジンクスもある
242枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 21:40:10 ID:S+9IQMsSO
>>241

> Rボタンをリズムに合わせて押すと発動しやすい
mjd?!
243枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 21:42:38 ID:U1qKVL1d0
嘘に決まっとろぉもん。
244枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 21:49:57 ID:IGdv6OQz0
>239
料理するときネコの得意食材使ってる?
ネコレベルが低い内はなかなか発動しないし得意素材の☆の数も重要。
    1   2   3   4   5   6   7   8   9
0  0   0   0   0   0   0   0   0   0
1  8   8.8   9.6  10.4  12  12.8 13.6  14.4  16
2  15  16.5  18   19.5 22.5  24  25.5   27  30
3   18  19.8  21.6  23.4  27  28.8 30.6  32.4  36
4  20   22   24   26  30   32  34   36  40
5  23  25.3  27.6  29.9  34.5 36.8 39.1  41.4  46
6  25  27.5  30  32.5  37.5  40  42.5  45  50
横の1〜9はネコレベル。縦の0〜6は得意食材の☆合計値。あとの数字はスキル発動確率。
245枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 21:51:02 ID:IGdv6OQz0
続き
ネコレベル1、得意食材が「野菜☆2・乳☆3」の場合。このネコが野菜料理を作ると得意食材の
「野菜☆2」の値がそのまま反映されスキル発動確率は15%、乳料理を作れば18%となる。
「野菜+乳」のように得意食材を複数使った場合、「野菜☆2+乳☆3=合計値5=23%」になる。
ただし「野菜+野菜」の料理の場合「野菜☆2+野菜☆2」にはならず野菜単品扱いの15%になるので
気を付けて。上の表の通りネコレベルが上がれば発動確率も上がるよ。
ネコレベルが上がれば持ちスキルのうちの当たりが出る確率も上がるのでどんどん作った方がいい。
得意食材が共通してるネコを集めると複数のスキルが発動したりするので嬉しい。

ほぼ余所の丸写しで申し訳ないが参考にして。
246枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 21:55:10 ID:IGdv6OQz0
あれ?ずれてる。PSPからなんだけど書き込みウインドウの中では完璧に調整してあったんだけどな。
40分もかかったのが台無しだ。
247枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 22:11:30 ID:269K17l/O
>>245
丁寧にありがとう!
ネコレベル6なんだけど全然発動しないんだよね。
得意食材使ってるのに。

根気よくやってみるよ。ありがとう。
248枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 23:50:30 ID:GK0H4MaFO
モンハンポータブル1
なんだがオフ専というか
通信協力しないプレイだと
クリアできないくらい難しい?
249枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 23:58:33 ID:utjMysPi0
ここでそんな質問するような奴にはクリア無理だな
250枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 00:04:41 ID:f1Y6v/Fa0
一応ソロでも全クエストクリアできるよ
一部のイベクエはむずいけど
251枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 00:06:31 ID:U1qKVL1d0
>>248
真面目にソロでもクリア出来るように考えられている。角度とか。

続編(2ndとか2ndG)の方が馬鹿設定でソロじゃ厳しい。
252枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 06:24:52 ID:aGEu6W300
>>251
なつかしいww
253枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 07:02:13 ID:tt/tJ11EO
2ndのほうが楽な気がする
無印は片手無双だけど
254枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 07:06:25 ID:nkUT4a82O
2ndの方が楽でしょ?特に2頭クエなんかは。
255枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 09:30:46 ID:aGEu6W300
今倒したい敵がいるので欲しい武器装備の素材が
その敵を倒さないと手に入らないというジレンマ
256枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 10:03:18 ID:aGEu6W300
どなたか、ガンナーで4本の角の>>237お願いします!m(__)m
257枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 10:47:11 ID:Ht3mFZX10
>>230>>231さん、アドバイスありがとうございました。
あと、質問ばっかりで申し訳ないのですが、災厄降臨と災厄の逆鱗は、具体的に
どう違うのでしょうか?
もう一つ、災厄降臨では紅殻を入手できないのでしょうか?
258枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 16:27:16 ID:j0FAcWHK0
ミラ関係の質問に便乗しますが、
緊急黒龍でしか出ない黒龍素材はありますか?
259枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 18:56:23 ID:Ei0itMrdO
>>257
今もしもしだから調べてないが顔部位破壊時の、黒龍の邪眼(だっけ?)と魔眼の確率が違ったはず
260枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 19:56:07 ID:AmzuxhzZ0
>>247
ずれて見づらくない?P1は料理シーン飛ばせないから繰り返しが大変だよね。
シルバーやゴールドチケットマラソンもきつかった。めし要らないからチケットだけ売ってくれと思ったよw
プレゼントにチケットも入れて欲しかった。松竹梅券ばかり無駄に貯まるし。
>253
無印の片手剣は強すぎってよく聞くけど最後まで強化したらどの武器でも討伐時間に大差無いような気が。
261枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 20:49:08 ID:B5IljzKO0
>>250
それ。同意
262枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 21:18:49 ID:oa4hSe+LO
P→2nd→2ndG→PってやったけどPが一番難しく感じる
雑魚が出すぎ
村沼地桜レイアやったら驚いたよ
イーオスとゲネポスが×6か7くらいいるんだもん
散弾撃ったら処理落ち?して動きが遅くなったぜ
でも足ハメがかなり安定するし集会所のなら足斬ってても勝手に部位破壊されるから黒龍はPが一番楽かも
263枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 22:23:43 ID:D8V6Q6Qh0
P2からPに戻ったら敵の動きの遅さと追撃の手ぬるさに感激する。
264枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 06:01:39 ID:f2LKRyV20
P2とP2Gは腹ふくらませる奴とカニが気に入らない
P3では絶対ああいうのやめてほしい
265枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 06:18:06 ID:U/yvEPXU0
ただクエをこなすだけなら捕獲見極めや回避性能、根性などのスキルのおかげでP1に比べるとだいぶ楽だ。
ディアなんか瀕死になってからが怖いのに捕獲であっさりクエ終了だからな。
あと2ndからの敵はそれまでの敵と違って俺のターンとお前のターンがはっきり分かれてないのがイヤだった。
266枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 07:39:09 ID:vV/TpJHGO
>>246
亀だが
2chにはAAを作る際に、ズレないようにするための面倒な下ごしらえがあってだな…


ま、要するに書き込みウィンドウでポチポチやった程度じゃ徐々にズレていくのです。
267枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 10:52:14 ID:TuXZOYlI0
猫は「肉2・酒2」と「酒3・情報3」のどっちがいいかな
268枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 16:38:40 ID:TWjT3GwxO
>>267後者
269枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 17:09:47 ID:zeE0tIML0
このスレタイの討伐は、何を討伐しているのですか?
270枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 18:25:19 ID:BGRHaTBN0
みんなの暮らしを脅かす悪漢
271枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 19:01:05 ID:ofxiInHu0
>>268
情報0だとLv9でも休憩させないと松が出ないみたいだけど、食券はすぐに集まるって聞いたからな。
チケット集めを考えると、少ないメンバーでもそこそこの効果が出せる肉2酒2がいいと判断したんだけど。
272枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 20:40:43 ID:nLXRfIQ3O
火竜の逆鱗ってリオレウスから取れるんじゃなかったっけ?

あとアイルー三匹飼ってるんだけど調理って二種類だよね。一匹目と二匹目の得意食材を合わせれば気まぐれ発動しやすいのかな?
273枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 20:46:17 ID:hbK3vDSEO
逆鱗はハード以降のレウスの頭破壊やら尻尾剥ぎ取り
一応レア素材だからあまり出ないけどね

アイルーは上手く説明できんが
例えば肉と酒が得意なのを5匹用意したとする
それで肉と酒で調理すれば5匹全て気まぐれでやすくなるよ
274枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 21:43:31 ID:nLXRfIQ3O
なるほどそういう飼い方にすればいいのか‥ありがとう

レアアイテムなんだorz
片手剣で必要な素材だったんだけど残念
275枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 22:38:03 ID:BGRHaTBN0
オデッセイなんだろうけど
その先の素材がさらにマゾいぞ
276枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 22:38:24 ID:TxNcj9v60
訓練所全クリしたんだが・・
勲章以外に特典ないの?
277枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 23:08:10 ID:U/yvEPXU0
>>266
けっこう面倒なんだな。小数点の位置までぴったり合わせたつもりだったんだが残念。
まあ、一応見られるみたいだから良しとするか。
>275
バーンエッジかもしれない。大変なのには変わらないけど。
278枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 14:15:32 ID:syZxdIoXO
>>275
そうなんだorz
じゃ、やっと作っても‥ね

スキルの組み合わせで頭おかしくなった。
ガードが下手くそだからオートガードは外せない。そうなると自動マーキングは無理だよね。
オートガード、探知、盗み無効、気絶無効が同時に発動する防具ってあるの?

あと錬金術ってアイテムボックスから取り出したアイテムには無効って聞いたんだけど本当?
279枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 14:52:33 ID:8AOT1vbm0
横から失礼
最近始めたんだけど今順調に進んでるんだが大体どれぐらいで難しくなってくる?
他のシリーズよりも難しいって聞いたから気になるんだけど
ちなみにモンハンはこれが始めてでいま始めて村のグラビモス?っていうの倒したとこ
280枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 15:38:51 ID:xZsM/8Er0
>>278
> オートガード、探知、盗み無効、気絶無効が同時に発動する防具ってあるの?

無いようです・・

> あと錬金術ってアイテムボックスから取り出したアイテムには無効って聞いたんだけど本当?

???むしろアイテムボックスから取り出さないと使えないですよ
281枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 15:59:48 ID:y8zd/jve0
>>276
集会所Gクラス(★6−★8)はかなり難しい。

黒龍を壁ハメで撃退しているけど、3戦目辺りからなかなかうまくいきません。
黒龍を追いつめるところまでは行きますが、
その後の黒龍の行動が、空を飛ぶばかりでなかなか乱舞出来ません。
どうすればうまくハメることが出来ますか? アドバイスお願いします。
282枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 16:01:58 ID:0o/bSlzz0
言っておくがオートガードはゴミスキル
283枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 16:26:10 ID:uuVP8yGTO
>>281
飛んだらとりあえず影の中で様子見
そして降りてくる時に顔面乱舞で大ダメージ!
尻尾たらして飛んだまま近寄ってくるやつは自分から近寄ってブレスを誘発したりミラの周りをぐるぐるまわれば対処できると思う
風圧受けないように鬼人化するかしゃがめば楽

剣士じゃなくてもいいならガンナーで城門を挟んで毒&拡散で狙撃という方法もあるよ
284枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 16:33:03 ID:Tlze5iopO
特産キノコと魚竜のキモが絡んでる錬金は狩場でないとできないから
ボックス前で錬金してもコンプにはならない、って事を言いたかった
と思うけど
285枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 18:30:41 ID:J7GZ5XR80
>>284
それはDOSです

DOSでも砂漠の爺がよこしてくれるまで粘ればできるらしいけどね。
286枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 19:10:38 ID:syZxdIoXO
>>280
やっぱり。ありがとう!
>>282
何故?
287枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 00:13:48 ID:0ncuCCFsO
肝心な時に発動しなかったり
ガードしなくていい時に発動したり
つまり自分でガードの技術磨くのが一番だよ
288枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 00:33:46 ID:dHZERyRd0
ガードできるタイミングを知るという意味では初心者におすすめだと思う
289枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 08:47:39 ID:EpwARzJt0
集会所★7-03の「激闘!雌火竜リオレイア」をガンナーで倒したいのですが
おすすめの弾、立ち回りを教えてください。武器はレインパレッツ・白です。

今のところ時間切れになってしまいます。
立ち回りとしては、まずエリア4の高台からLV3通常弾で撃ちまくり。
LV3通常弾がなくなったらLV1貫通弾で撃ちまくり。
エリア9に逃げてしまったら、こやし玉で移動させ、
移動先に高台がなかったら閃光玉でピヨらせて散弾撃ちまくり。
高台があったらブレスに焼かれながらLV1貫通弾かLV3散弾撃ちまくり
エリア5で寝始めたら、拡散弾か徹甲榴弾で一撃してエリア6か4に移動して回避の繰り返し
ここらへんで大体時間切れになってしまいます。
良い方法・弾がありましたらアドバイスお願いします。
290枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 10:29:38 ID:+Ye1kK/VO
>>289
通常弾レベル2で頭を撃って破壊
その後はブレス中とかに腹を狙う
1発の威力は通常2>通常3(跳弾だからたまに通常2より強くなるけど)
貫通なら頭から通すか高台の上から背中→腹と通すといいかも
散弾は雑魚敵とゲリョスとキリン以外はあまり使わない
しかもレベル3は反動あるからいらない
ちゃんと弱点狙えれば弾は通常弾レベル2だけ(雑魚がいる場合は散弾1、2)後は調合用のカラの実、ハリの実だけでいい
不安なら貫通弾レベル1も
レイア単体はやってないがレインバレッツ白でひらすら腹狙ったら蒼と桜が20〜25分だったからいけるはず
291枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 12:08:59 ID:t01Vw0+/0
そもそもわざわざ巣からいちいち移動させる理由が分からん
292枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 13:54:51 ID:EpwARzJt0
>>290
ありがとうございます!
参考にさせていただきがんばってみます。

>>291
エリア9は視界が悪いし狭いので、自分のスキルだと対応できないのです・・・
かといって、他のエリアに移動してくれるまで待ってると時間切れになるので・・・
293枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 16:13:47 ID:gv6+aFID0
>>289
パンツ・白ですに見えた俺は死ぬべき
294枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 17:58:53 ID:t01Vw0+/0
エリア9の話じゃなくて巣の話、エリア5で起こしたらそのままそこで倒してしまえばいいのでは?
295枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 18:15:33 ID:EpwARzJt0
>>290
アドバイスを参考に、プラス閃光玉15個持ち込んだら
残り5分ですがクリアできました!ありがとうございます!
296枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 18:18:16 ID:EpwARzJt0
>>294
はい、エリア5の詰めの部分で、自分のスキルでは
突進やブレスをよけられず即死していたので、
閃光玉を取っておいてそれでなんとかクリアできました。
ありがとうございます。
297枯れた名無しの水平思考:2009/09/25(金) 17:00:04 ID:G8nbXUSr0
必死の思いで、雄玉を三個集めたのだが、レウスSと、モノブロスSを組み合わせると、
匠、精霊の気まぐれ、はらへり倍加×1・5と、微妙なスキル構成になってしまいます。
匠と他に便利なスキルが発動する防具の組み合わせを教えてください。
298枯れた名無しの水平思考:2009/09/25(金) 18:01:43 ID:hLeZ2n040
>>297
スカルSフェイス
スティールUメイル
モノブロスSアーム
グラビドGフォールド
イーオスUグリーヴ

紅玉ナシでも作れる匠+自マキセット
俺レウス防具なんて作ってない。紅玉なんて見たこともないorz
299枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 10:54:42 ID:MJ1Gv32q0
>297
匠+自マキか匠+心眼が堅いがどちらもレウスSが無駄になりそうなんだよね。
どう組み合わせたのか内訳教えてくれ。
>298
腰をキリンS、足をランポスUにすると防御が+19になるよ。
紅玉は集7天地で入りやすい。頭破壊で6%、尻尾から2%なので6回クエを回せばどっちか1つは
手に入る計算になる…のかな?
300枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 16:43:28 ID:tdnM0Lf40
>>299
頭から順に、
モノブロS
モノブロS
モノブロS
レウスS
レウスS
です。
301枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 17:33:41 ID:eewfyqX2O
変な事聞きます。

こんがり肉って10個まで所持できますよね?
でも11個目は焼く工程ができるんですがそれがこんがり肉だとこんがり肉はこれ以上所持できないってなります。

こんがり肉10個になった時点でこの表示が出るべきじゃないかと思うんですが、11個目は捨てた事になるんですか?


あと、火山の4、5の地面の×のあとは何かあるんですか?
302枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 19:11:33 ID:OiejaG5z0
>>301
>焼く工程ができる

焼き方によっては生焼け肉にもなるし、生肉のままになるので表示はでなくて正解だと思う。
303枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 19:23:58 ID:OiejaG5z0
どたなか集会所4本の角のガンナーでの立ち回り方法を教えてください・・・
とくに砂漠に居る方のディアの狩りかたを・・
304枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 21:27:13 ID:bhAf1qCB0
ニコ動のランサー夏期講習08でディアと戯れてるのを参考にして
俺は4本狩った・・・と思ったw 弓だけど。
足元に纏わり付いて奴が走ったら追い駆けて、足元から狙い撃ちだったかな。
ボウガンでも似たような動きで行けると思う。たぶんww
305枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 22:07:18 ID:MJ1Gv32q0
>300
剣聖のピアスを頭に付ければ胴と腕をモノブロスS、足をレウスSで心眼+匠が出きる。
匠+自マキはモノブロスアームSは使うが後は全部別装備だなあ。
他に匠と組み合わせるスキルは無いと思う。
306298:2009/09/27(日) 12:29:03 ID:F+7daDDT0
>>299
俺700時間超プレイしてるけど、まだ村すらクリアしてないんだよね。
キリンなんて討伐数1匹ですよ?村金銀なんて瞬殺されて以来挑んでないし。
だから集7天地なんて挑んですらいないわけでorz

でもいいんだ。上に書いた装備+鬼斬破で黒ディア4本の角攻略できたし。
角の破壊報酬がねじれた角だったけどいいんだ。。。orz
307枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 16:27:45 ID:knrp1DsR0
何でこんなにテンプレが長くなったのですか?
前は、もっと短かったはずですが・・・
308枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 16:39:15 ID:qDR5vrlx0
長くてなにか不都合でもあるのか
309枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 16:50:34 ID:OYUEkZDA0
本スレと質問スレがいっしょになったから。
さすがにもう分けるほどの勢いがない。
310枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 19:33:17 ID:uUpIdSZn0
双剣のインセクトスライサーを作りたいのですが、カンタロスの斬羽を効率良く集められるクエストはありませんか?


調べてみたところ、

『08・ランゴスタ掃討戦!』(集会所 ★6)の基本報酬で2個 (15%)
もしくは、
『10・ゲリョスを討伐せよ!』(集会所 ★6)

で、カンタロスが出現するようですが、どちらにしてもゲリョスを倒さなくてはいけないので、もっと効率の良い集め方が無いか探しています。
311枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 20:01:53 ID:xz4P/+Sc0
ダウンロードクエストの
闘技場でのディア2頭の討伐クリアした人います?
いたら立ち回りを教えてください!
312枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 22:13:15 ID:jPLHlY3CO
銀火竜の紅玉は尻尾からしか出ないとすれば、リタマラで探す方が早いですか?
313枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 23:06:13 ID:6842jpHL0
フルフルを倒すために火属性の片手剣を作ろうと思ってます。
何かオススメの武器があれば教えていただけませんか?
レッドサーベルとコロナはどう違うのでしょうか?

ちなみに、リオレウスを倒すのがやっとなレベルです。
どなたかお願いします。
314枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 00:45:36 ID:cP0YsIr60
■外国人参政権反対・緊急街宣のお知らせ■
与党首脳が来月と来年一月に強行可決しようとしている外国人参政権付与法案
外国人の中でも、反日の人による日本乗っ取りを招きかねないこの法案の成立は
私たちの子供たちの将来と安全の為にも何としても阻止しなければいけません

〜平成21年10月3日(日)渋谷 【チャンネル桜】主催 〜

@場所:渋谷駅ハチ公前広場@12時00分〜
A場所:民主党本部周辺@15時00分〜

〜平成21年10月4日(日)福岡 【在特会】主催 〜

@告知街宣 場所:天神コア向側(旧岩田屋前)@13時00分〜14時00分
Aデモ行進 場所:警固公園@14時30分集合

日の丸を”うんこ”にした旗を掲げて、選挙権を要求する在日韓国人たち
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7361457
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/i/d/nidasoku/unkohinomaru.jpg
現在日本の在日60万人、中国人70万人

戦後最大の危機を迎えた中、日本を守るために私たちに何が出来るのか?
多くの皆様のご参集をお待ちしております!
315枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 00:50:58 ID:ySO81dd9O
>>313
2つの剣の最終強化版をすんげー抽象的に説明するです。

レッドサーベル:強化に強化を重ねて、汗と涙と鼻水と思い出と男のロマンが詰まっているです。
コロナ:強化するのはすんげー後です。長く険しい道のりですが、コレ一本で頑張ればそれに見合ったモノとなるです。
316枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 00:52:04 ID:sfwKf/uGO
>>310
確認してないから知らんが沼地やジャングルなら素材採集ツアーでも出るんじゃない?

>>313
コロナの方が最終的には強くなるよ
でも素材はレッドサーベルを強化したやつの方が楽
317枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 04:20:11 ID:/WeLANvR0
>306
集7天地は村天地とは比べものにならないほど簡単だからクエ受けられるなら挑戦してみてよ。
ハード単体クエの個体よりさらに弱いよ。調整を間違えたんじゃないかと思うほど弱い。
>311
一匹目を壁の反対側の一番深い所に誘い込み閃光か音爆で足止めしてナイフで眠らせる。
そしたら二匹目が降りてくる前に壁側に移動。起きたディアは近づいたり閃光を使わない限り
その場でボーっとしたままなので二匹目だけをこっちに気づかせ壁付近から離れないように戦う。
倒したら一匹目相手に思う存分閃光玉を当ててくれ。いつかは二匹同時も夢じゃない、はず。
318枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 08:01:27 ID:DtIxy0r90
311です。ありがとうございます!>>317
319枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 10:18:27 ID:wa4tUvi+0
集会所☆8の銀レウス単品が時間切れになってしまいます
閃光は5個
装備は雷神剣インドラと通称ボンバイエです
立ち回りは飛んで降りてくる所を頭にジャンプ切り
ブレス後にジャンプ切りから2回切り→ひるみ確認後翼切りです
320枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 12:05:38 ID:9ZxuD4eN0
>>303
・ディアブロスが突進する際、当たらない横のポジションを取れたとき
・砂に潜っていくとき
・その後の突き上げ攻撃をかわしたとき
・のんきに尻尾を振ってるとき

こんなときにリロードすればいい。リロードが終わっていれば、当然撃つ。
ただディアが怒ったら厳しいのでその間は閃光玉を使って攻める。
個人的にはガンナーなら手数は十分なので音爆弾はいらないと思う。
321枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 12:16:41 ID:9ZxuD4eN0
>>310
ゲリョスの出るクエストでリタマラするのがいいと思う。
カンタロスを狩るだけ狩って、斬羽が出なければ即リタイア、出たら
その辺にいるゲリョスやイーオスに特攻して3死。

数が少ないので確実に毒殺できるボウガンオススメ。
322313:2009/09/28(月) 12:46:46 ID:w/oUzPZ/0
>>315
>>316
どうもありがとうございました。
お二人のお話を聞いた結果、レッドサーベルの方へ進めることにしました。
ホント下手っぴな為、コロナは無理っぽいので。。。

とりあえず火竜の骨髄を手に入れられるように頑張ってみます。
323310:2009/09/28(月) 13:02:03 ID:9K1SP6Ul0
>>316
レスありがとうございます。
素材採集ツアーでは出なかったんですよねorz

>>321
レスありがとうございます。
なりほど、それなら効率良く集められそうですね!
ボウガンはまだ使ったことないんで、毒けむり玉で地道に頑張ってみようと思いますw
324枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 15:52:38 ID:ySO81dd9O
>>319
鬼斬破だけど罠閃光なしでもギリギリ倒せるよ。
エリア9でも凸して戦ったりして、徹底的に追い回してるけど、それでも残り5分とかなっちゃうから、もともと相当斬る必要あるモンスなのかもしれないね。
ひたすら尻尾リタマラ楽しいです(^q^)

けどさ、本当に紅玉って出るの?
325枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 17:20:48 ID:wa4tUvi+0
>>324
dクスです
やっぱり銀は片手だと辛いですか鬼斬破作るのにフルフル乱獲してみます
326枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 17:38:26 ID:ySO81dd9O
>>325
風圧無効とか付けて頑張ればひょっとすればイケるんじゃないかな。
銀はホバリングやら滑空やらバックブレスやらで空中にいる時間がどうも長いようだから、降りてきた時にいかに強い一撃をかますか、が問われてると思う。
327枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 18:46:21 ID:enhsIjME0
>>326
大剣使ってる身としてはレウスは飛ばれるとすっごい尻尾切りやすくなるんだけどな
328枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 21:21:16 ID:dvJkNggXO
トライと同時進行でやってるんだけど、PSPだと操作しにくくない?スティックが特に。
BOX1ページだしBOX調合出来ないしポップに?マーク出ないし…
329枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 21:26:28 ID:uLMNMXWuO
大剣使いこなせる人尊敬する。自分はもたついちゃってダメだわorzボーガンも同じ
雑魚も大剣だと倒しにくい
330枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 22:48:03 ID:CIbs0Njd0
もしかして一度抜いたら倒すまで出しっぱなしなんじゃないだろうな?
331枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 22:58:47 ID:EMhCdWbb0
>>327
2ndでは溜め切りが当てやすかったが、1では尻尾のあたりでデンプシーするのがいいのかな
332枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 05:52:34 ID:oV5G6Ynz0
>328
操作感は人それぞれ。
PS2、GC、クラコンのどのアナログも使いづらく感じたけどPSPのアナログは実にしっくりくる。
こんなこと家庭用ゲーム板で言ったらフルボッコだ。
BOXは後々3ページまで拡張出来る。それでも少ないと感じるだろうが狭い箱で収納をやりくりするのも
なかなか楽しいぞ。
何も考えずに100個単位でバカスカ詰め込められる2nd以降の方が気に入らない。
333枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 06:01:53 ID:5BBVsSC80
183匹目くらいでテンプレが長くなったと思う。
334枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 07:45:36 ID:H+9JFUPGO
>>330
さすがにそれはないけどさw
振りの動作がスローだからちょっと狙いが外れようものならその隙にやられるって感じ。
雑魚のイーオスとかそう。
335枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 08:45:05 ID:UIOKnbXiO
>>328
ならとっととPやめればいいじゃん。
操作で愚痴もらすなよ。何も始まんないよ。
336枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 12:47:29 ID:5BBVsSC80
ぬるぽ
337枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 15:15:44 ID:kpoRR3GJ0
集会所★8「ジャングルの女王」のレイア狩り
ガンナーでの立ち回りを教えてください・・・お願いします!
338枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 16:45:14 ID:QCGCFzqVO
ブレス中に腹に通常弾
339枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 18:36:39 ID:5BBVsSC80
バーンエッジは、強化が頭打ちになりますが、使える剣でしょうか?
340枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 18:53:25 ID:ZNryqx8wO
>>339
片手全般に言えることだが匠がないと使い物にならん。
まあ砥石高速で我慢できるならそこそこ下位では使えるけど
総合的にデスパラのほうが使える
341枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 19:05:14 ID:iQ/TkwvK0
片手って基本的に弾かれにくいから、他の武器より匠の重要性は低いと思う
342枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 21:17:17 ID:cN589aT80
電撃袋の件で教えてもらいたい。
普通に闇の中の飛竜するのと二重奏やるのはどっちが楽?
343枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 22:29:48 ID:UIOKnbXiO
二重奏じゃね?(剥ぎ取り回数的な意味で)
344枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 22:35:48 ID:QCGCFzqVO
剥ぎ取り
フルフル 14%
赤フル 14%

報酬
洞窟〜 26%
闇の〜 26%
二重奏(白) 26%
二重奏(赤) 26%
345枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 14:50:10 ID:TgEGNWkYO
質問です。
集会所☆8のジャングルの女王(金)で
尻尾剥ぎとりか頭破壊報酬で逆鱗は出るんですよね?
30体くらい狩って、1つも出ないんで
本当に出るのか心配になって
ちなみに紅玉も出ていません。
346枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 20:05:46 ID:Gohw3Gmr0
>>345
質問いいでしょうか・・・・!
集会所☆8のジャングルの女王がどうしてもクリアできないのですが
30体も狩っているとのことで、びっくりし、尊敬しました!
まだ一度も狩れてません。武器、立ち回り方法、コツなどありましたらお教えください・・!
347枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 20:48:00 ID:TgEGNWkYO
>>346
武器は片手剣の雷神剣インドラで、防具はバサルU一式です。
立ち回りとしてはレイアの左側面にまわりこむようにして
ブレスや尻尾攻撃の時に足とか腹を攻撃してます。
レイアが怒ったら無理はしません。
一体狩るのに大体25針から30針くらいです。
アイテムはお決まりの回復薬、砥石、肉、ペイントボールだけです。
とは言っても自分は結構攻撃を食らってしまうので防具はとにかく防御力が高いものにしてます。
348枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 21:01:12 ID:Gohw3Gmr0
>>347
ありがとうございます!
30分以内に狩れるものなのですね・・・!がんばります!
349枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 12:07:37 ID:5bz6YS8IO
片手を作れるさびた塊は沼地からでも採掘可能?
350枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 13:42:09 ID:xCUPEUnZO
ハードなら出ますよ。
351枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 13:42:12 ID:JFd9oSdSO
>>349
ハードクラスで7と11で採掘出来る
沼地のジジイに深紅の角を渡しても貰える
352枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 15:51:31 ID:XhSWpqPbO
>>17
ちょwww
353枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 15:52:20 ID:XhSWpqPbO
すまない誤爆だ
354枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 15:54:06 ID:qkEF6yTAO
あとレウスの逆鱗と蒼レウスの紅玉がひとつずつくればオデッセイブレイドまで強化できる…
剛翼のためにグラビを5匹狩ったけどハード級の武器のフロストエッジ改でも10分針で倒せるんだね
前まではライトで30分とかだったから驚いた
オデッセイブレイドできたら黒グラビ2頭やってみようかな
355枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 16:04:46 ID:JFd9oSdSO
>>354
戦術とスキルを詳しく
俺は同じ武器で閃光罠こそ無しだが30分針だったんだが…
近接はビーム後ガスの見分けも付けなきゃならんし
356枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 16:20:21 ID:qkEF6yTAO
>>355
スキルは匠だけ
最初に落とし穴×2を使って腹を切りまくる
2個目から出たら怒るはず
あとは突進しないようにグラビの近くにはりついてひたすら腹を斬る
体当たりと尻尾はガード
ガスや熱線の時は翼とか尻尾の先を斬ればガスに当たらない
怒りがおさまったら3個目の落とし穴
こんな感じでやってれば開始時のエリアによるけど10〜15分くらいで倒せると思う
超絶使えばもっと早いかもしれないけど持ってないから試せないです…
357枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 16:28:31 ID:5bz6YS8IO
>>350-351
ありがと。火山で採掘してるけど出なさすぎだよ。
358枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 16:48:27 ID:JFd9oSdSO
>>356
やってみたらギリギリ10分針出来たサンクス!一乙ったけど。睡眠ガス厄介ww
あんま使わなかったけど落とし穴つえー
しかも剥ぎ取りで剛翼×2、これでノクターンギガントに一歩近付いた
359枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 21:50:48 ID:jhxr8Ooi0
流石に白い子は近接で行ったほうがいい
360枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 22:14:26 ID:Ug3r+gytO
まだ始めたばかりなんですがゲリョスが倒せません。というか1戦で諦めモードorz
ヴァイパーバイト改、ガレオス頭、クック胴腕腰、イーオス足装備です。
店には防具10辺りのしか無いし戦力不足ですよね。
でも☆3で残ってるのこのクエだけだし…今作れる装備で何とかしろという事なんでしょうけど、現時点で最も有効な装備って何でしょうか?
361枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 22:36:45 ID:Cd9R/0y00
>>360
ランポス一式がいいと思う、作りやすいし
気絶無効発動するとゲリョスの閃光モーション中は攻撃しほうだい
362枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 22:45:47 ID:gT8z4U+40
>>360
気絶無効つけて、強めの大剣で股下デンプシーしてりゃ終わるんじゃね?
363枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 22:52:14 ID:SdKf1oi70
>>360
攻め時や引き際などの戦略を考えてるのかと。
何も考えずに神風特攻してたら、防具何着けてても同じだ。
364枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 23:32:04 ID:Ug3r+gytO
さっきやってみたら簡単に倒せました…w
クック先生マラソンしてたおかげでパターンが同じとすぐに分かり閃光毒対策してなかったけど楽勝でした。イノシシいなけりゃもっと楽かもw
365枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 23:51:16 ID:87YEnG7R0
2色の双角クリア記念カキコ
過去スレ参考に分断作戦でいったが…分断しても鬼やんけ。
こんなの同時に戦う人マゾすぐる。
366枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 23:55:37 ID:wqO5lO3d0
片手なら素直に閃光を盾でガードすればいいじゃない
何のための盾なんだよw
367枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 00:46:22 ID:+k99Y24TO
まあ先生と違って回りだしたら股下カバディで尻尾回転
当たらないってのがでかいね
自マキ付けてゲリョスがいない隙に猪掃除おすすめ

村のはランポスフォールド+ブルージャージorガレオス
グリーブでなんか安定するな
ブラックピアス作ったら自マキか付けた上で胴のスキル
を吟味して他何か、ってやりやすいしね
368枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 01:32:07 ID:e3k/ai2RO
イベント黒龍に煌竜剣でいったら時間切れになった…
結構足ハメできてたと思うんだけどまだ手数が足りないのかな
それとも無属性じゃ辛いのか
超絶でいきたい所だが3時間くらい火山で掘っても双剣の太古の塊こなかった…
369枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 01:43:54 ID:TBR3yR8r0
>>368
せめて絶一で行けよ。
370枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 07:54:53 ID:5HyjrfbtO
村3?のゲリョスは自分でもびっくりするぐらいあっさり死んだ。
装備適当。武器カリンガ系。回転してる時も股下バカスカ切って光ったら盾でガードこれでいけるんじゃないの?
それともまぐれだったのか‥毒にも一度も当たらなかった。
371枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 13:15:54 ID:TekEaDobO
>>370
股下がら空きな上に、頭破壊するとスキだらけだわな
372枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 19:34:26 ID:EVQ8Y1B20
>>365
体力が単体クエと変わらないからな。25分以内に1匹はなかなか難しい。1匹目には閃光玉使えないし。
同時は更にきつい。突進と突き上げの嵐でひたすらダイブ回避することに。4連続ダイブってのもあった。
狂走薬が切れたら終わりという過酷なクエだ。振り向き→潜りが無ければかなり楽だったろうな。
同時に振り返って閃光のチャンスかと思ったら片方だけ潜りやがって。
音爆も閃光もみるみる減っていくのが怖かった。
ネコの高級耳栓みたいなスキルがあったら裸でもチャレンジしたかもw
373枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 20:52:16 ID:EPJZbmJ/0
G級の金レイアが以下の弾を撃ちきっても死なないのだが・・・

通常弾2*99
ハリの実99カラの実99調合(通常弾2約300発相当)
通常弾3*99
貫通弾1*99
電撃弾60

↑を撃ちつくしたので通常1で撃ってる最中に時間切れ・・・

何かアドバイスありましたらお願いします・・・!
374枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 21:02:00 ID:EPJZbmJ/0
>>373補足

いちおう弱点の頭と尻尾を意識して狙ってます。
ただし高台の上から撃つときは頭と尻尾が撃てないので背中撃ちまくってます
375枯れた名無しの水平思考:2009/10/02(金) 23:12:39 ID:e3k/ai2RO
金の肉質は
尻尾>脚>頭=首=背中>>腹=翼
こんな感じ
普段は脚撃ちで突進後とかに尻尾で高台からは拡散Lv2がいいかもしれない
使ってるボウガンにもよるけどクリティカル距離からちゃんと当ててれば倒せると思うんだけど
376枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 10:13:13 ID:ycTZ3J4z0
>>375
ありがとうございます!

何十回とボウガンで挑戦したのですが結局討伐できませんでした・・・
片手剣ならできるのですが。いつかボウガンでクリアしたいものです。
377枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 16:53:16 ID:NzwfaPYh0
いまさらだが>>343 >>344 サンクス。
おかげでやっと念願の雷神剣インドラができた。
今からレイアでも狩って来ます。
378枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 09:36:27 ID:Br0KQoP1O
村5のグラビモスでてこずってます。
この時期で作れる武器なら何が一番いいですか?
ちなみに片手です。
379枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 09:46:48 ID:6k6xLWhOO
>>378
村ならフロストエッジ系列でいんじゃないか?
380枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 11:01:28 ID:DnuEEdDgO
フロストエッジは白モノ素材だからまだ無理かな
ポイズンタバルジンおすすめ
381枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 11:21:31 ID:Br0KQoP1O
>>379-380
ありがとう。アサシンカリンガ→マスターカリンガにしちゃったよorz
毒属性だとデッドリィポイズンぐらいです。
382枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 13:53:00 ID:DnuEEdDgO
>>381
デッドリィポイズンでもいけない事はないが結構辛いと思うよ
とりあえずグラビを倒して★5を受けれるようになったらフルフル狩りまくってインドラ作るのがかなりオススメだぜ
攻撃力高いし雷が効くやつは結構多い
四本の角でも使える
383枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 14:59:53 ID:gZ1LsntfO
すみません当方初心者なんですが、アイテムボックスの2段階目の収納上手は、いつくらいから売ってるんでしょうか?
384枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 16:04:44 ID:891JixKIO
村長★5のキークエ終わって出てくる緊急モノブロス
クリア後あたりから
385枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 17:35:06 ID:gZ1LsntfO
>>384 了解です!
ありがとうございます
386枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 22:34:29 ID:pFW6ZyKEO
初心者ですがハンマーやってます。
村★4のリオレウス倒したんですが、未だウォーメイスとナイトランスとバトルシリーズしかもってません。
武器はいいとして、なんか良い防具ありませんか?
387枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 23:13:39 ID:Br0KQoP1O
>>382
ありがとうございました。落とし穴2つと大タル爆弾2つでなんとかいけました。
インドラ作製を目標にします。

あと、閃光玉が6玉ぐらい支給されるクエがあったと思ったんですがどのクエか分かる方いませんか?
388枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 23:19:14 ID:tHjG7RYP0
>>387
6個支給されても5個しか持てないだろw
村2 ドスランポスで4個支給。
389枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 23:37:57 ID:Br0KQoP1O
>>388
そうだった
4個の間違いでしたwありがとう。
390枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 00:26:10 ID:BQ35qBcC0
>>386
ガードできない武器でガード性能ってもったいなくない?

参考までに俺の場合、上からクロオビ・ボーン・ランポス・チェーン・ランゴでモノブロスまで撃破
スキルは自動マーキング・盗み無効・体力+10。
391枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 03:27:22 ID:7ZUybAS7O
まだ村★5のトトス戦に向けて一対の巨影でガンナー装備の資金
稼ぎやってる状態だけど
上からブラックピアス、バトル、バトル、ランポス、ガレオス
防御64、スキルは自マキ、防御+15
胴をガレオスにすると暑さ無効、自マキ、ボーンにすると盗み
無効、自マキ
腕をハンターにすると上のスキルに運搬がつくし、チェーンに
替えれば錬金術がつく
序盤の防具として胴倍化2つはオススメ
392枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 09:48:17 ID:aPObBvEd0
クロオビも、簡単に作れる頭と腕が胴倍加だから便利だよな
393枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 15:09:38 ID:rQurznx7O
バサルたんの金冠出ない…
ファミ痛本にゃ一頭クエがいいっていうんだけど、鵜呑みにせず二頭やった方がいいのかな
金冠出た人教えて下さい
394枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 15:50:31 ID:JW0SnhmlO
G級の究極の鉱石採掘!?で10体以上倒せば出るかもしれない
395枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 16:45:13 ID:xA7BzVhzO
ファミ痛本買ってきたよー
枕にはなるかな。
んで、コイツのなかで信用ならない記述ってどれくらいあるの?
396枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 18:12:11 ID:HjZ+QJSTO
>>395
95割
397枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 18:19:27 ID:w4w1ZuGk0
>>396
9冊と半分は信用できないわけだ
398枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 19:26:47 ID:rQurznx7O
>>394
10体かぁ。ソロつらいお…
>>395
信用出来る記述がいくつある?って聞いた方が早いwww
まぁネタはおいといて、武器のページは必要素材数とかに多少間違いがある
399枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 19:37:52 ID:ktlF7TIrO
村☆3緊急の弱ったレウス何度か倒したんですがレウス関連の防具が作れないのは何故でしょうか?
400枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 19:37:53 ID:xA7BzVhzO
>>396-398
マジか。
まぁ武器防具カタログにしてはちょうどいい値段だ。
401枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 20:37:33 ID:JW0SnhmlO
384Pのアースシェイカー強いよ

>>399
キー素材がないから
402枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 20:51:03 ID:TDnc1GPy0
>393
1頭クエでいいよ。カメラを1段階上げた状態で擬態時バサルに近づき背中のてっぺんが
プレイヤーネームの枠にかぶっててたら金冠の可能性あり。かぶってなければリタイアしてやり直し。
>395
まだ売ってるんだな。信じちゃいけないのはドスランポスの金冠が出やすいクエ紹介。
本にはG級クッククエと書いてあるが大嘘。丁度100回クエを回したところで諦めてスレにグチを書いたら
村2頭クエがいいと勧められ試したら2回目で出やがった。本気でファミ通を呪ったぞ。
後は特に嘘情報は無かったと思う。黒龍とガルルガのデータが無いのと素材名が???なのが不便だった。
それと枕として使うにはページが足りないと思う。国語辞典くらい厚みが無いと。
403枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 20:57:23 ID:TDnc1GPy0
リロード忘れた。必要素材数が違うのには気づかなかった。
ひとつ思い出した。落とし穴中に部位破壊すると報酬が貰えないことがあると書いてあるが
100%貰えないの誤りだ。
404枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 21:51:34 ID:FRv1hnSmO
インドラ、シルバーチケ15も必要なんだ。まだ2つしかないよorz
素材もなんだか集めるの大変そうな‥
405枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 22:06:47 ID:+GdSJI+k0
>>403
落とし穴中に部位破壊し、落とし穴から抜け出した後で怯ませればおkじゃなかったっけ
勘違いだな。うん。
406枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 22:20:11 ID:7ZUybAS7O
>>404
ハンターカリンガからいこうぜ、ブラザー
斬破刀も一から作った方が早かった
407枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 22:31:35 ID:NY2d4w3/0
>>406
斬破刀は強化して作った方が早いが、インドラは生産もアリじゃね?
雷光虫、電気袋集めがしんどかったから俺は生産だった。
408枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 23:34:54 ID:rQurznx7O
>>402
これは大きな情報をありがとう
引き続きやってみるよ

タケミカヅチが直接生産出来るなんて書いてあるし、やっぱファミ痛を信用してはならんね
Wikiと照らし合わせもしながら確実に確認しないとなぁ
409枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 07:52:45 ID:WuM2BMLWO
>>406-407
サンクス。
生産からだと素材の量はシルバーチケット以外大したことないけど
低確率でゲットできるものばかりみたいだね。

逆に強化からだと素材を大量に集めないとダメなのかな?
410枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 11:11:52 ID:1OnfF0u1O
虫がピッケルで増やせたら楽だったんだけどね…
411枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 14:56:26 ID:6BF+QjRjO
グラビとかバサルでマカライト稼いで緊急モノブロス
に進んだが突進も乙るのも速過ぎワロタwww
尻尾回転とか振ってる最中脚の捻りにかすっても吹っ
飛ぶとはw
怒り状態で手が付けられん獲物は初めてだわ
閃光、音爆集めてテンプレサイトよく読んで出直すか

やっぱりリオソウルで高耳つけるのがいいかね?
412枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 16:04:56 ID:1OnfF0u1O
>>411
大剣ランス片手剣以外は高級耳栓あった方がいいと思う
でも火山蒼は倒すのが面倒だから高台からモノとディアを射殺して一対の巨影を出して、リオソウル(腕だけクロオビ)完成後に白モノに挑んだり普通モノにリベンジするといいよ
413枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 18:12:20 ID:z+QdBXnp0
>>411
高級耳栓後々必要だしリオソウル推奨
さらに磨ぎ師とか自動マーキングなんかもお得
なんたってカコイイしな
414枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 00:17:21 ID:hCH2K0Ct0
ガンナーwikiは見つけたのですが大剣wikiのようなものはありますか?
ずっと片手剣でやっていたので、今度は大剣で最初からやろうと思ってます
415枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 01:14:02 ID:ZkkF9j7a0
毒肉とか麻痺肉とかってどうやって敵に喰わすの?
教えてエロイ人
416枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 01:24:10 ID:tkVNY3mJ0
>>415
見つかってない状態で敵の移動ルートに設置。
これだけ。
417枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 08:20:41 ID:hCH2K0Ct0
まとわり付いてくるランゴスタに対して抱いた感情・・・・それがたぶん「殺意」というものなのか

俺は人間に対してこの感情を抱いてしまったら、後先考えないだろう・・・

それくらいうざい、うざすぎる、まとわりついてくるランゴスタ
418枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 19:17:06 ID:gz1VxgtK0
密林トトス戦をボウガンで行ったときや密林の3カ所ある採掘ポイントでせっせと掘ってるときの
ランゴスタの鬱陶しさは異常だよ。
419枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 21:30:53 ID:3GkO1SFKO
ランス使ってる時のランゴスタのどうしようもなさは異常
420枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 21:44:59 ID:B3dgW5IRO
無限ランゴさえなければヒョイヒョイと喜んでランス使うのにね。
421枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 01:56:51 ID:it9nahij0
>>416
レストン
今度使ってみるわ
森と丘の3とか狙いだな
ちなみに2,3個、一緒に置くと全部食べるの?
422枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 02:06:59 ID:bHX/bkZDO
>>412-413
レスありがとう。毒で削って音爆漬けで倒したよ
やっぱりリオソウル(てか高耳)あった方が楽っぽいね
まだ近距離での咆哮のタイミングが分かってないから不意に
出されてガードし損ねて攻撃叩きこまれる
箱拡張したしジークリンデ作ったし蒼ヘタレウス行ってくる
423枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 06:16:24 ID:h76MNQU20
>>421
同じ場所に置いても一個しか食べない
連続して他べさせたかったらある程度間隔あけたほうがいいな
424枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 08:05:46 ID:L/jvbbCMO
食べるモンスターって限られてるんじゃなかったっけ?
そんなレス以前にあったよ。
425枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 08:22:51 ID:dWI1Fvbx0
クック先生とレウス、レイア、だった気がする。
426枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 08:35:33 ID:TuVEozxJO
ティガも食うぞ
427枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 08:35:45 ID:hAVF7NrqO
肉食うやつ
ゲリョス、レウス、レイア、フルフル
428枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 08:38:05 ID:TuVEozxJO
スマン気にしないでくれ…
429枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 11:40:47 ID:rg7wdeX6O
まぁ肉作戦は気休め程度に、喰ってくれたら儲けもんのココロで。
430枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 13:22:37 ID:9egXRfR9O
食ってるときはなんか可愛い
431枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 17:35:41 ID:KElIcNP10
黒龍戦に備えて、ランゴSや、タロスS等の龍耐性の高い防具を作っておいて損は無いですか?
432枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 17:40:00 ID:QiGvyKvp0
よほどの事が無い限りスキルが重要
というか虫系は火属性が低いからブレスの爆風で死にかねないぞ
433枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 18:59:52 ID:YNqqpYfK0
耐性より心眼匠を用意した方が賢明。
434枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 19:10:35 ID:3+Ukt4lG0
集会所星4緊急四本の角なんだが、
フロストエッジ改でいけるかな?
お勧めの防具(リオソウルとか?)と持ち物を
アドバイスしてください。

やっぱ高耳、児童マーキングがいいかなあ
435枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 19:46:43 ID:hAVF7NrqO
フロスト改でいける
インドラとかもオススメ

片手なら高耳はいらないと思う
でもこの段階じゃいい防具あまりないから好きなのでいけばいいよ
剣士って高耳自動できたっけ?
アイテムは音爆閃光を調合分まで持っていけば幸せになれる
436枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 19:55:11 ID:dWI1Fvbx0
剣士は高級耳栓と自動マーキングを一緒にもてない。つらい。
437枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 20:27:50 ID:sVGM+hgQO
ガノトトスつい殺っちゃうんですが捕獲のタイミングっていつですか?足引きずらないし…
438枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 21:04:40 ID:ZFudB2B50
>>434
片手なら自マキ+風圧大無効がいいんじゃない?
潜るとき巻き込まれなくて便利。

あと児童はマーキングしない方がいいぞ。
警察にマークされますw
439枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 21:45:01 ID:TuVEozxJO
>>437
魚竜は弱ると背鰭が垂れるよ

440枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 22:30:08 ID:bMNiuZPDO
>>434
ょぅι"ょがどこにいても追い掛けることが出来るんですね、わかります
441枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 22:33:10 ID:JasXsslO0
後にゴルマロ作るならハイイフ意味無い?
442枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 22:34:40 ID:sVGM+hgQO
>>439
何とか捕獲出来ました!

トトスとランゴのコンビ最凶だろ…ヒット&アウェイの真髄を見た。
443枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 00:43:37 ID:F7ss/DyTO
ランバートをバベルにすべきか鋼殻鉄騎槍にすべきか迷ってます。将来性も考えてどちらがいいですか?
あとケータイでも見れる武器派生表ってありますか?
444枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 01:30:44 ID:swGFBn/70
>>443
A1:好きにしろ。
A2:探せ。
445枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 01:47:14 ID:nruIzHDW0
>>434
フロスト改が一番いいと思う
防具はリオソウル系で腕だけレザーライトSで高耳つけた
やつら死にそうになると叫びまくる
閃光と音爆セットもフルで
一匹目(岩場の方)を誘導で壁に突き刺しまくれ
二匹目は自動マがないから千里眼+ペイントで
446枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 03:32:08 ID:U6Itc3vO0
>>443
個人的には鋼殻鉄騎槍かな。最終的には龍騎槍ゲイボルガ。
あと携帯で見られるところはわからない。ごめん。

>>444
おまえみたいなのがスレをだめにしていく。
447枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 05:04:17 ID:etJoXRMcO
>>443
作りやすさを考えたら鋼〜からゲイボルガがいいかな
ちなみにバベルから強化できるヴァルハラは俺が緊急四本の角を突破した時の武器だったりする

アイルーの集いなら携帯で武器派生やらクエスト報酬見れる
448枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 05:06:11 ID:OhjwDyT/O
>>443
ランスの方は自分始めたばかりだから答えられないけど派生のだったら有るよ。
自分、携帯から覗きに行ってるから大丈夫かと・・・
http://jig145.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/1009c1OpZq2bR7OG/0?_jig_=http%3A%2F%2Fgamemo.sakura.ne.jp%2Fmhp%2F&_jig_source_=srch&_jig_ysid_=EkXOSifKGFTvmxJkO.2.&guid=on
449枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 05:54:02 ID:b2iq2irPO
ここの人達は何でGをやらないんですか?
最近Gから入ったので素朴な疑問なんですが。
450枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 06:08:38 ID:iJSlbmAD0
>>449
Pの方がいろいろとバランスが良いから。
451枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 07:33:31 ID:U6Itc3vO0
>>449
Gには屁をするという、モンハンの世界観をぶち壊してくれたモンスターがいるから
452枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 07:54:53 ID:YhMiemZl0
>>449
焼き増しばかりでうんざりです。


言ってしまえば旧作信者なのさな。
453枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 08:10:45 ID:Ifo7zMKq0
2ndGスレにはGラージャン二匹クエを分断閃光無しとか五匹連続クエを閃光音爆無しみたいな縛りプレイやタイムアタックなどのヤリ込みしてる人がたくさんいるがPにはそういう挑戦をしてる人いない
スレでもそういう人見たことないし Pプレイヤーのレベルが低い証拠
平均レベルは分からないけどトップ連中同士の比較をしたら2ndG側の方がはるかに上 
454枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 08:33:39 ID:PQ/Lmc5aO
縛りプレイをスレで表明してるか動画あげてるかどうかが
価値基準とか…
競技ハンティングがしたくてモンハン買ったんじゃねーよ
455434:2009/10/09(金) 09:11:08 ID:szrrLHKh0
ありがとうございます
閃光音爆フルにクーラーと回復系でやってきます
スキルは自マキと風圧大無効で
456枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 10:23:59 ID:OhjwDyT/O
>>453
のんびり【はんたーらいふ】は罪ですか?
457枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 13:25:37 ID:nZVDt6+o0
沼地のフルフルなんだが、
巣の段の上で熟睡するときがあるんだが、あれどうすればいいの?
角笛?
458枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 13:40:00 ID:etJoXRMcO
ガンナーでいったりフルフルより先に巣にいけば防げる
角笛は知らん
火山レウスもウザい場所で寝るんだよなぁ
459枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 16:43:18 ID:dA9clUw6O
村長☆3の飛竜のタマゴ2個納品クエで挫折しそうです
レイアはどうでもいいんですかランポスの波状攻撃が避け切れません
洞窟を抜けて行こうと思ってもファンゴ×5相手だと涸れる前に回復薬が無くなってしまいます
ちなみに☆2の原石納品クエなら8個に1個ぐらい落とされてます

なにかやる気の出るアドバイスお願いします
460枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 17:10:18 ID:F7ss/DyTO
>>446-448
亀だけどレスありがとう!鋼鉄〜の方作ります。

>>448はサイトもありがとう!
461枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 17:14:23 ID:je/UeX/i0
>>459
ジグザグ走行+運搬の達人でいける気がする
強走薬もいるかも
462枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 17:16:42 ID:etJoXRMcO
>>459
強走薬+運搬スキルで洞窟を突っ切る
ファンゴは多分無限わきだから気合いで回避
463枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 18:22:11 ID:SCmlLLwq0
>>458
サンクス
先に行けばいいのか
ちなみに火山レウスは絶妙の位置で投げるとペイントボールも当たるよね

>>459
ファンゴは真っ直ぐ、ランポスはジグザグ 走るといいかも
464枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 19:40:22 ID:U6Itc3vO0
G級の四本の角 これクリアできる人この世に存在するの?

一応ボウガン片手に努力しまくってG級まで登りつめて
それなりに腕は鍛えられたと思っているのだけれど
一匹目倒したところで「残り時間5分です」って・・・

クリアした神はアドバイスくださいね!
465枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 03:18:27 ID:F9/LySkBO
>>464
手段を選ばないなら

ピンクフリル自マキ高耳で
LV1貫通+調合
LV2貫通
LV2通常
LV2散弾+調合
LV3散弾

北のはずっと10だけで高台ハメでエリア移動したら南のを7の北の方で音爆閃光ハメ
南のは最悪閃光使ってでも気付かせた
北のが10→4→1→4→10に来たら10にいってまた高台ハメ
これなら腕は必要ない
ローテーションを上手くすれば3回目ぐらいで北のが終わるはず
時間もかなり余裕があった(一匹15分ぐらい)
最大の敵はランゴスタ
俺もいつか近接でクリアしたいわ
466枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 04:17:07 ID:2ZwIlc14O
>>461-463
トンクス
強壮薬の存在を忘れてたわ
まだハチミツも強壮エキスもあんまり無いからリタイアしながら練習してみます

あと、村長☆3から先には1エリアに無限ファンゴ5匹なんて普通みたいな感じになってるんでしょうか?
467枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 04:19:34 ID:6fea2L8M0
実際やって確認したりしないのかこのゆとりが
468枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 06:40:24 ID:QAixxFCL0
>>465
びっくり!あっさりクリアできました!
ありがとございます!
469枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 06:47:40 ID:K5i4gJu1O
>>466
あれは運搬だからだよ
沼地の討伐クエとかでファンゴ5体くらいが出る場合あるけど狩ればいなくなるから大丈夫
でもジャングルのガノトトスはランゴ×3くらいが無限に出てきて非常に鬱陶しい
470枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 07:22:04 ID:QAixxFCL0
もうひとつ質問いいですか?
ピンクフリルという武器じゃなくクリアしたのですが
「落し物の傘」って、★4の砂漠11で拾えると攻略サイトで見ました。
これって、「何かあるかなぁ・・・」→「何もありませんでした」を
ずっと続けていると拾えますか?
沼地9は何度か挑戦したのですが大たるしか拾えないもので
なんとかこの砂漠11で拾いたいのですが・・・
471枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 08:01:52 ID:MOwgnUxmO
>>470

MHP『何もないってば!!!』つったらあのエリアはマジで何もない。あきらめれ。
あのガラクタは猫に盗まれた物。盗まれて困るアイテムがあるならガラクタを探せ。まれに返ってくることがある。

その隣のタルの中から落とし物の傘は手に入る。

前のレスを読むに、それでも見つからないよとわめき散らすゆとり君らしいから手を差し延べよう。

ヒント【低確率ドロップ。ちょろっと一回行って無い無いわめくなそんな数回行った程度じゃ手に入る訳無いだろ繰り返せ】
472枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 08:31:18 ID:j4I/7JQb0
>>453
P1でもやり込みプレイしてる人は過去にいくらでもいたぞ。
熱風分断無しを全武器でとか裸で天地狂乱のタイムアタックとか裸イベガルを全武器でとか。
三人くらいで競い合ってたのを覚えてる。ちょっとレスを遡れば2色分断無しの話出てるし。
そもそも人によってプレイスタイルが違うのに平均レベルがどうとかバカげてる。
>>470
砂漠で傘が落ちてるのはハードクエだけ。しかも5%の確率だから簡単に手に入るわけがない。
採取スキル用意してリタマラしろ。あと下げろ。
473枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 08:36:33 ID:QAixxFCL0
>>471
あああーーあの米俵が樽だったんですねぇ!サンクスです!
おかげさまで一発で取れました!
474枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 08:56:08 ID:QAixxFCL0
ピンクフリルのデザインw
そのままですねぇw
475枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 08:59:40 ID:QAixxFCL0
なんかみなさんいろいろ詳しそうなので、うざいの覚悟でもうひとつ質問いいですか?
ディア単体やモノブロス単体で、砂漠10から11に移るとランゴスタが寄ってこなくなりますが
ディア2体のときにこの方法使うタイミングとかコツないですかね?
ランゴ2匹とも殺した瞬間に移動・・・とかいろいろやってみたのですが
そもそもディア2体のときはこの技使えないですかね?
476枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 11:31:22 ID:IUhYEb+CO
ねえよ('A`)
477枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 14:23:08 ID:q2NK7xsw0
もうすぐGの四本角が控えてるんだが
>>464の感じでガンナーでないとキツイのか
近接だとムリポなの?
478枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 14:39:23 ID:EPYqjdGn0
>>477
んなぁこたぁなぃ。集4の四本に比べたら装備も整うし全然楽。
479枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 16:25:06 ID:MOwgnUxmO
>>475
ランゴなんて夏の夜の蚊に等しい。
ウザいなら殺せ。
切れ味やら弾やらをケチったり、防具が汚れてママに叱られるだの、血を見るのがイヤだのと、ゆとりキャラめいた事を主張するくらいなら潔く刺され。

それで乙るようならそのエリアでは戦うな。

と厳しい事を言ってみる。

ヒント【つか動け。台の上でも刺しに来るんだから回避するしかないだろ、これ当然な。】
480枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 16:43:00 ID:QAixxFCL0
>>479
厳しくないよやさしいよ、ありがとござます!
481枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 17:24:42 ID:ClLSN0eD0
>>478
そっかいけるなら問題ないサンクス
ん、でも片手水属性でフロスト改より高性能なのってあんまないよな
オデッセイとかあんま変わんないような気がするし
火皇龍剣あたりでいけんの?
482枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 18:08:44 ID:LG5+aMT80
>>481
それがあれば多分いけるだろう。
俺は神ドラ使ったからよくわからんけど。
483枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 18:32:35 ID:K5i4gJu1O
俺は真・黒龍剣でやった
484枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 18:34:08 ID:IUhYEb+CO
攻略wikiの集会場キークエが携帯から未練…
もし携帯で見れるページ持ってる人いたらURL頼む
485枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 19:37:40 ID:K5i4gJu1O
486枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 21:31:37 ID:IUhYEb+CO
>>485
マジthx
487枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 22:21:57 ID:pDwThQPpO
貫通1&2撃てるヘヴィで片方は高台
残りは閃光当てて距離保ちつつ貫通or拡散2で仕留める
クーラードリンク忘れて回復G使いまくったが30〜35分で終わった
488枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 22:40:35 ID:MOwgnUxmO
>>482
対ラオ戦ですら『神ドラに不可能はない』ってレスするほど神ドラ厨の自信は時に凄まじいものがあるけどそんなにバランスブレイカーなの?
489枯れた名無しの水平思考:2009/10/10(土) 23:26:29 ID:LG5+aMT80
>>488
バランスブレーカーではないけど、
バランスのいい武器ではある。

一番の良さは確率数%の素材を要求されないこと。
490枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 00:00:12 ID:IUhYEb+CO
>>488
>>32
てか>>1から過去レス遡ってみるとかなりいろんな事書いてあって参考になるぞwww
491枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 08:37:24 ID:NFC3rWI30
>481
きらめき、で変換すると煌になるよ。
煌竜剣一本あればどのクエもok。いくら属性値が高い武器で弱点属性を突いても攻撃力357にはかなわない。
龍が弱点の敵だけは真黒龍剣の方が早いかな。
492枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 09:26:54 ID:32D0gl9EO
赤フルフル二重奏がスゴいキツいんだけど、片手じゃ厳しいのかなぁ?いつも時間切れ。

飛ぶの遅いからムカつく…
493枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 09:48:00 ID:w8JS/MbDO
ハチミツ取る巣箱なのに虫の死骸3つぽっちでこれ以上ほしけりゃ
クエ回せは無いわ…
って事で採取+2を作ってみようと思うけど防具のスキルは農場に
効果あるかな?
+1とか釣り名人じゃいまいち実感なかったんだが
494枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 10:13:35 ID:2nQo9HzZO
>>493がそのスキル作って農場で試して『なんか多く採れたんじゃね』って思えれば効果あったってことでいんじゃね?
ハチミツ欲しいんだろ?
フィールドに着て出るのかどうかはしらんが、どっちにしろ買うんじゃね?

その理屈で行くと、鉱石採掘もボマーで大タルG渡したら最強なんじゃね?
495枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 10:55:37 ID:fiNuyPdS0
釣り名人は有効だけど、高速採取は無効だっけ>農場
496枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 11:08:14 ID:NFC3rWI30
>492
合流されたら戦えなくて分かれるまで時間がかかるって事なら移動中角笛で外に無理矢理降ろせばいいよ。
天井張り付きも無くなるしかなり短縮できる。
>493
農場では効果は無い。密林ツアーと農場を往復して地道に集めるしかないね。
1時間も経てば50個以上貯まるでしょ。虫の死骸×3なんかそう頻繁にあるでもなし。
497枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 11:20:39 ID:NFC3rWI30
そもそも採取スキルは最大回数まで採取しやすいってだけで虫の死骸が多いのはスキル効果の有無とは無関係。
スキルが効いても最大4回だから大して変わらないな。
498枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 12:20:32 ID:GHqAGxOcO
白二重奏が煌竜剣で15分とか20分で終わるから赤なら25〜30分あれば多分いけるよ
スキルは片手ならガード性能+2とか
499枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 12:26:15 ID:w8JS/MbDO
>>496-497
dクス
採取スキルは農場じゃ効果ない上に最大4つか
農場はおまけ程度に思っておくよ


>>494
ハチミツが欲しいとかじゃねぇんだよ
採取が2、3個ですぐ終わってイラついてたトドメがハチミツ箱
で死骸3つだっただけじゃ
500枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 13:00:45 ID:NFC3rWI30
まあ虫の死骸だらけが続くとイライラするわな。何で死骸なんて要らないものを見つける度に
いちいち立ち上がるんだよ。
それに死骸×3。死骸しか無いんだったら蜂蜜はありませんでしたの一言で済ませればいいのに。
蜂蜜あるかな〜? あった!or死骸だった… 
みたいなくじ引き感は最初は楽しかったが長く続けると鬱陶しいだけになった。
501枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 13:58:43 ID:mrC4+5JaO
農場つり名人は効果あると思ったんだけど…
採取も3or4がやや4よりになって全く効き目ないってわけじゃないでしょ?
502枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 15:19:15 ID:KMQEbGWBO
農場は一仕事終えたご褒美と思えばそうもイラつかんよ。
それに欲しいならマカルパ装備で森と丘散歩してくりゃハチミツ十分に採れるし
503枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 16:03:05 ID:32D0gl9EO
>496>498
参考になります!

角笛持っていこうと思ったけど落とし穴や調合書とかで持てんかった。笛と樽だけでやってみよう。
ガード+も作ってみる!

農場は気に入らなかったらリセットすりゃいいじゃん?
504枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 16:27:53 ID:qfNQcWrXO
無印Gキリン二頭の難しさは異常
505枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 18:04:22 ID:PdlK4Luy0
>>503
農場のアイテムは食え回した時点で確定するからリセットは無駄(当たり前だけど爆弾や無視の気をハンマーでたたくやつは例外)
506枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 19:53:04 ID:SLQdC34g0
質問です。
なんでレイアって背中の上にまん毛があるんですか?
507枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 20:10:23 ID:KMQEbGWBO
>>506

  _、_     ハッハッハキミは何を言ってるんだい。
( ,_ノ` )     
     ζ
    [ ̄]'E
     ̄


  _、     フム・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ
    ̄


  _、_     で・・・何の話しだっけ?
( ,_ノ` )     
         ガチャ
    [ ̄]'E
      ̄
508枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 20:21:26 ID:MeG2rwqC0
俺のヴォルキャノンを見てくれ。
509枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 20:28:02 ID:SVex73G/O
ハァ遂に俺も四本の角だよ…集会★4だけどまさか鉢合わせしたりしないよな?

ガノス槍作った甲斐がありますように
510枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 20:45:40 ID:GHqAGxOcO
主に砂漠で行動するやつと主に岩場で行動するやつに別れてるから合流はしにくいよ
511枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 21:27:26 ID:MeG2rwqC0
>>509
砂地の上のほうで合流する可能性がある。

荒れ地のやつはちゃんと戦えばずっと荒れ地にいるから心配するな。
512枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 22:57:27 ID:SVex73G/O
無事討伐した。アドバイスありがとうございます

角竜系はランスで安定だな。てか全体的にランス安定?
513枯れた名無しの水平思考:2009/10/11(日) 23:07:50 ID:32D0gl9EO
503です
やっと倒せました!ありがとうございます。

煌竜剣+自マキ高速で10分残し。ひたすらこかしてデンプシーでめちゃ疲れた。
514枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 00:37:55 ID:gg++h4xNO
>>512
ジャングルガノトトスはガード性能つけた片手剣の方がやりやすく感じた
ランスだと無限ランゴスタ3体にリンチされてしまう…
515枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 00:43:10 ID:uUBLyEz6O
>>514
自分がガノスに張り付いてれば、ガノスの攻撃で勝手に死んでくれる
516枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 10:14:16 ID:l2UgbiPE0
>>514
単品なら隣のエリアに移動させればいい。
7分くらい未発見状態で同じエリアにいれば移動する。
517枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 16:18:39 ID:oN1lyFZdO
やっとランク2になれたわ

ディアさんマジ恐い
518枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 16:47:19 ID:y+d5SR/40
ディア2匹は最初で最後の鬼門
519枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 16:50:40 ID:4Fp1CWC0O
角笛役たたねぇー
火山レウスに使ってみたがDON無視爆睡zzZZ



肥やし玉も効果無しガンナー以外手を出せないの?
520枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 16:57:55 ID:7TxDc2Hx0
>>519
ペイントボール
521枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 17:10:09 ID:y+d5SR/40
>>519
よくある質問の1つ

走りながらじゃなく
歩きながら投げると遠投できる
522枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 17:53:38 ID:4Fp1CWC0O
ありがとうございます。
知らんかった、今度不覚にも寝させてしまった時やってみます。
523枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 19:39:03 ID:tUk7HFn10
しかし本当に黒巻き落とさないねぇ・・・・
これだけ出憎いアイテム過去はじめてだ・・・
524枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 20:55:42 ID:CNYMNG1jO
>>523
黒巻きの必要本数手に入れるには大体50頭くらいかかった
525枯れた名無しの水平思考:2009/10/12(月) 21:38:32 ID:+6EYMKcr0
天地クエで金銀いっぺんに段の上からハンマー溜3でガチーン!って
癖になる快感だな
二匹で詫び入れてる感じに見えるw
526枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 02:09:48 ID:0SmhSGG2O
あげ
527枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 08:57:30 ID:a2wm1o0E0
黒龍戦で脚ハメやってる最中に
ミラボレアスが急に這いずりモードになって、尻尾に触れて一撃死亡するんだけど
これって回避のしようが無いよね?
528枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 10:31:07 ID:C/MmpaXSO
>>527
急にはまずしてこないルーチン的に考えて
529枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 10:50:15 ID:uvv6ZfzMO
這いずりは振り向いた後とか足踏みした後にしかしないと思うんだ
530枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 10:51:39 ID:S7kQ1UAJO
すみません質問です。
春夜鯉ってマカルパ作ったらもう不用ですか?
531枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 12:46:46 ID:tLKzYlMJ0
>>530
使わない。
532枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 13:59:32 ID:S7kQ1UAJO
>>531さん、ありがとうございます。 これでスッキリしました
533枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 14:54:26 ID:a2wm1o0E0
>>528
そうなんだ、ありがとう

>>529
足踏み?を意識してなかった。意識してみてみる。ありがとう
534枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 15:59:29 ID:a2wm1o0E0
試してみたけど、這いずりじゃないなこれは・・・
普通に脚ハメしている最中に、尻尾に触れると即死する「場合が」ある・・・・
予備動作とかなしで、カコンカコンいいながら黒龍は前進してるだけなのに。
おなじような方いませんか?それと、対策はないでしょうか?
535枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:07:41 ID:YcsXYmN20
PS2のモンハン2の経験があって
今度PSP買うのでモンハンポータブル買おうかと考えてるのだけども
いくつか出てるなかでどのモンハンポータブル買うのがオススメ?
536枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 16:55:02 ID:vfFjZ+Nd0
引継ぎ要素必要なら全部
537枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 17:41:35 ID:dElzIt8EO
>>535
ここでの返事は無印買えとしかw
2有るんならガルルガ素材手に入るし。
538枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:10:13 ID:YHmInCa7O
>>535
dos→MHPの流れだけど大骨塊がdos序盤ほど使えない、死束
制作がかなり後な上、作った時点じゃ微妙性能、片手で抜刀
中アイテム使用できない、痺れ罠がない、討伐クエを捕獲で
逃げれないといった点に戸惑ったけど、飛竜狩りがメインに
なる分相当楽しんでるよ
猿蟹いないのが楽しめてる要素としてかなりでかいけど
539534:2009/10/13(火) 18:33:22 ID:a2wm1o0E0
すみません自己解決しました。お騒がせしました。
540枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:42:44 ID:tLKzYlMJ0
>>538
ガブラスと大雷光虫いないしねえ。
DOSさんの雑魚はとにかくウザイ
541枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 18:54:58 ID:XbUsnRqM0
猿蟹もいないし古龍もラーもシェンもいない。つまり戦ってて面白くない敵がいないのが初代の一番いい所。
村の雰囲気や会話文もココットの方がずっといいし。
542枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 19:22:38 ID:ptQJNQIl0
2ndから入ったけど、一番戸惑ったのは大剣の溜めが無いことだったな
雑魚については質はともかく量の点で1stのほうが厳しい気がする
とりあえず運搬の最短ルートには無限ファンゴ出しときますね^^って感じだし

>>541の「戦ってて面白くない」はさすがに信者入ってる気がする
潜りまくりの蟹については同意だが、ブロスと大差あるかと言われれば微妙
543枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 20:16:14 ID:0SmhSGG2O
個人的には雑魚のウザさ
子蟹's>ファンゴ>らん☆すた
544枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 20:42:21 ID:dElzIt8EO
無印での不満点はBOXもう1ページだけでいいから増やして欲しかったことだけかな。


2から始めた者としては整理するのが大変です。
545枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 21:14:25 ID:RYWUyOCa0
つかここのスレのアドバイスくれる住人は何のクエやってんの?
546枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 22:33:07 ID:C/MmpaXSO
ずっとラオ玉マラだなぁ最近
547枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 23:43:55 ID:XbUsnRqM0
>542
ブロスは音爆弾で引きずりだせるけど蟹は潜って潜って天井に張り付いてまた潜ってなのが我慢ならない。
それと(毎回じゃないが)3分でとっととエリア移動する仕様にしたのも気に入らない。
5分はきっちり戦わせてくれ。トトスなんか逃げすぎだろ。音爆で出してもすぐ潜るし。
キリンやグラビバサルも逃げるし全体的にチキンにしてプレイ時間を水増ししてるように思える。
トライじゃもっとひどく2分も経たずにエリチェンされるようになってるが。
あとPまでは敵のターンとこっちのターンがはっきりしてたのに(モンスの攻撃に適度に隙がある)
2からの敵はずっと俺のターンみたいな動きをする奴が多いのも不満だった。
蟹もそうだが怒り時のドドブラやラージャンなんかずっと暴れっぱなしでなっかなか手が出せない。
既存モンスもレイアのブレスサマーやゲリョスの毒ガスなどこっちの攻撃チャンスを減らすような
改悪が目立つし。Gキリンなんか帯電したままひたすら逃げ回る始末。イヤになるよ。

文句ばかり書いたがロードを含めたシステム周りや大剣の溜めなど2ndGに優れた点が多いのは認めてるよ。
配信含めた全クエソロでクリアする程度にはやり込んだし。
548枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 23:46:52 ID:BPo7QCud0
2ndと2ndGはハンマーが使い易くなってるのが
俺にとっていいところだったな。
549枯れた名無しの水平思考:2009/10/13(火) 23:51:05 ID:w2ixCndv0
大剣:溜め斬り
片手剣:武器出したままアイテム使用
ハンマー:スタン値蓄積
ボウガン:武器出しと同時に装填

双剣とランスは追加要素が無いのか。
あと、ボウガンやハンマーはスキルの恩恵が大きいよな。
550枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 00:17:34 ID:ZnG3aB/I0
双肩:乱舞に属性0.7倍補正
ランス:ステキャン廃止
551枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 00:18:33 ID:2BIrcRzP0
ハンマーは武器出し攻撃からすぐ溜めに移行出来るようになったのは嬉しかった。
スタンはがっかり。ただ安全に殴れるだけなのはつまらない。一定時間モンスの動きが鈍るとか
飛べなくなるとかの方が良かった。

スキルも考えると大剣が1番パワーアップしたな。溜め抜刀が強すぎる。
552枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 00:23:48 ID:8mHkB+Az0
まぁガンナーな漏れには関係無いワケですが
553枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 01:28:52 ID:yuHAlgxkO
>>552
Pだと武器出しつつリロードできないじゃん
554枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 01:29:48 ID:IIXC9OnZO
>>550
ステキャンkwsk
555枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 01:38:02 ID:8mHkB+Az0
>>553
別に不便じゃない、つか2ndでも2ndGでもそれはやってなかった。
556枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 01:59:15 ID:C79+EqcMO
Pは抜銃装填できたっけ?
dosじゃトトス戦で一旦ガンナーだったけど、Pを始めてトトス
までに斬破作って勢いで狩ったから一丁もないな

ところで村4角がでたわけだが一丁作った方がいいかな?
村ディア単品(音爆、閃光、護符無し)
毒束、ですぱら→時間切れor3乙
斬破→各部位破壊完了で30分針
金さえ貯めればフロスト作れる状態ではあるけど
557枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 02:03:25 ID:C79+EqcMO
なんという志村〜上、上orz
アルバ改とバトル一式作って村クエ最初から辿ってきます
558枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 02:20:58 ID:5MtI8ACd0
>>556
フロスト改はいい、使える
中盤でのブロスキラーでしょ
559枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 11:30:41 ID:C79+EqcMO
ようやく村3半分まで完了…
もうファンゴの群れなんかみたくもないよウワァァァァァンorz

フロスト使えたのか、ありがと
集4ゲリョスでNOVA集めしてフロスト改を作るか
560枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 12:32:02 ID:Pcug61caO
高台でゲリョスをイかしつづけるのおもすれーww
561枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 12:43:56 ID:yuHAlgxkO
フロスト改は黒グラ2頭が20とか25分針でいける強さ
>>555
確かになくてもあまり変わらないけど俺ヘビィでやるあの動作がすごい好きなんだ…
562枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 17:29:02 ID:Kb+e41mH0
>>556
おまいさんなら大剣でいけるだろう
集四本を鉄塔神楽でクリアした俺が保障する
563枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 18:29:56 ID:IIXC9OnZO
>>556
見栄張らずにアイテム使えよ
564枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 19:09:39 ID:IiBhAWHA0
斬破刀と水剣ガノトトスだとどっちがディアに効く?
565枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 19:15:49 ID:yuHAlgxkO
ガノ
566枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 19:30:22 ID:IiBhAWHA0
ガノ持ってるが斬破刀は作るべきか
電気袋あったらインドラ作ろうと思っているけど
567枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 21:54:57 ID:IIXC9OnZO
どっからがハードざます?紅蓮石がでないざます
568枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 22:10:38 ID:5iaQGa4bO
集☆4からざます
そしてソイツは☆4クエだと確率2%ざます
569枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 22:16:03 ID:IIXC9OnZO
( ゚Д゚)

現実的な確率になるのはいつざます?
570枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 22:20:43 ID:g/4zb+heO
モノブロの体力削って、さて角を折ろうと高台に乗る瞬間に吼えられた。
高台ギリギリに乗って耳塞いだ状態で、ランゴにズリズリ押し落とされ
壁はめくらって大八車に乗せられました。

虫50匹クエで八つ当たりしてきます。
571枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 22:29:16 ID:yuHAlgxkO
>>569
カンタロスの刃羽を沼地の爺に渡すと80%の確率で貰えるざます
刃羽は集4ランゴ50匹の報酬で15%、ハードのカンタロス剥ぎ取りで2%ざます
572枯れた名無しの水平思考:2009/10/14(水) 23:41:12 ID:5iaQGa4bO
>>569
貼り忘れたんザマス
こういった先人達の血と汗と出ちゃいけない汁の結晶で出来た場所が在るんで後は自分で調べるザマス。

http://52.xmbs.jp/mhpxfuhmaxnana/?guid=on
573枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 01:39:04 ID:LQANRPTSO
>>571-572
感謝するザンス〜
574枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 03:10:13 ID:muzcvT7q0
誰かこの流れを
575枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 06:07:42 ID:rkL2KGcE0
フンガー!
576枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 08:40:56 ID:Sv+HQjpmO
こんがり肉G出来たでガンス〜
577枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 10:29:06 ID:LQANRPTSO
真面目に狩られなさいよ!
578枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 13:10:29 ID:3FRa8WBrO
大地の結晶120個ためたらなにができるんだっけ?
さびた塊必要?
579枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 17:32:05 ID:E01ZJ7SkO
錆びたor太古の塊
双剣かなりオススメ
片手ハンマー大剣ランスは他にもっと強いのが結構あるから微妙
ボウガンも拡散弾を3発装填できるのはいいが装填速度遅かったり攻撃力があまり高くなかったりするから拡散2発装填のゴールドヴァルキリー、綾乱を使ってた方が強い
580枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 18:07:48 ID:lVYowV9qO
>>572のサイトに書いてる錆び武器の選別パターンてマジなん?
581枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 18:46:32 ID:Sv+HQjpmO
いろんなサイトで出てるから間違いないかと思われ
582枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 19:04:40 ID:E01ZJ7SkO
マジ
攻略本にも載ってるよ
583枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 21:26:26 ID:Sv+HQjpmO
無印初めて思ったこと

ゲネポスうぜぇ〜ランゴスタよりタチわりぃー
584枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 22:30:05 ID:87kXeE1IO
ラオ砲パねぇwwG桜レイア5分針wwwww
585枯れた名無しの水平思考:2009/10/15(木) 23:34:49 ID:y77e4UBWO
>>583
枯らし忘れた時の飛竜の麻痺ファンネル化っぷりは異常
586枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 09:50:39 ID:TNCYvY1H0
村金銀やっとクリアした
鬼斬破に毒無効・落とし穴に閃光セット回復薬フル持込で全部使って1乙
これで煌竜剣作れる!と思ったら火竜の骨髄がたりなかった
587枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 14:46:52 ID:5Mf012/EO
>>582
採集ツアーで適当にクエブン廻しても大丈夫なのかな?
588枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 15:29:40 ID:qkVlv8VUO
>>587
大丈夫だよ
俺は集会所入るの面倒だから回復薬納品クエでやってるけどね
589枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 16:57:58 ID:5Mf012/EO
d
ソッチの方が良さそう帰ったらやってみよ。
590枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 18:48:58 ID:tes2MbsDO
切れ味緑でもGで通用すんの?
俺のガノス槍は強化しても青行かないんだが
591枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 19:11:37 ID:0C1dCEPm0
>>590
武器の性能が良ければ問題ない。
変な補正がかかって本来斬れるはずの場所で弾かれることはない。
592枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 21:47:36 ID:NGXlWOKKO
>>579
ありがとう
さびた塊必要か‥
片手は火山のさびた塊って聞いて採掘してるけど全く出ないorz
593枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 22:05:14 ID:tes2MbsDO
>>591
thx。安心した
594枯れた名無しの水平思考:2009/10/16(金) 23:47:57 ID:pU7o6g7dO
ディアブロス用に作るなら、水剣ガノトトスより
蒼剣ガノトトスの方が良いのでしょうか?
595枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 00:54:54 ID:DYUQ6yUW0
無印クリアして今2ndやってるけれど
結局無印で「隠しエリア」に出会えなかった・・・
一方通行の隠しエリアがあるんだよね?
出会うコツとかあったら教えてください
596枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 00:56:48 ID:jaBt+kRy0
黒ウィキで肉質とにらめっこしたらいい
597枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 01:05:58 ID:jaBt+kRy0
>>595
G級の該当エリアに通い詰めるしかないです。
598枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 01:08:38 ID:DYUQ6yUW0
>>597
ありがとございます!
599枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 02:04:53 ID:oNtGiPZwO
交換爺で確率20%の方のアイテムを効率よく受けとる方法なんてありますか?
600枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 02:31:32 ID:c7GhnRRv0
>>599
80%のアイテムをもって交換しに行く、
601枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 09:15:46 ID:ny4LX1dqO
>>592
大丈夫?ファミ痛の攻略本だよ?

【ヒント】塊シリーズに片手は存在しない。
602枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 09:37:46 ID:DYUQ6yUW0
>>601
存在するよ何言ってるのw
603枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 11:30:38 ID:0ofuEpQa0
錆びたのが片手、太古のが双剣だな
604枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 13:08:57 ID:rHP7q+dXO
>>594
水刃剣は斬れ味青、蒼刃剣は斬れ味白で計算
モーションは縦切り
モーション、中腹ヒット、護符爪、クエストレベルによってダメージ変わったり少数は全て切り捨てたりしてるため実際のダメージは変わるから参考までに
頭 水63 蒼67
首 水65 蒼62
背中 水39 蒼43
腹=翼 水59 蒼65
尻尾 水84 蒼90
足 水41 蒼38
605枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 14:26:18 ID:oNtGiPZwO
>>600
MAXまでもった上でって事?
606枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 16:22:40 ID:rHP7q+dXO
拡散と毒弾で楽にジャングル金レイアやろうとしたら時間切れだった
攻略本によると金レイアのHPは最高で6600
高台から拡散弾Lv2を51発撃ったら巣に戻った
ランゴに妨害されて外したりもしたけど寝に行くくらいだから多分3500〜4000以上は与えてたはず
そして睡眠中に大タルGを3個(もちろん一つずつ)で1000くらいのダメージ
毒投げナイフで毒にして360ダメージ
その後
睡眠中のレイアに毒弾Lv2を撃ってすぐ移動→レイアすぐ寝る→毒弾…と30発程撃って時間切れ
毒弾は肉質無視らしいから48ダメージ
睡眠とか全体防御率で100ダメージくらい
3500+1000+360+3000=7860
もしかして状態異常弾って睡眠時でも3倍にならない?
イーオス×3が無限にいる1によく行くからできれば高台から射殺したかったが真面目に戦うしかないのか…
607枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 16:22:45 ID:VmP2t16KO
>>604
ありがとうございます。
蒼の方がよさそうですね。
翠トトス刈ってきます。
608枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 19:07:34 ID:NqJDyBCw0
もっぱらカッコいいかどうかで武器とか防具作るんだけど、
形とか色とか一覧でわかるサイトってないかな?
苦労して作ってカコワルイとモチベーションが下がるし。。
609枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 19:42:57 ID:SALZDTZdO
調合生活さんが何個か見れたはず
610枯れた名無しの水平思考:2009/10/17(土) 23:47:24 ID:DYUQ6yUW0
>>606
自分も金レイアはボウガンではどうしても倒せない
もし倒せたらぜひ報告ください
できれば動画が見たいので環境があればぜひお願いします
611枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 00:28:23 ID:Ycp8MEW5O
ここのスレのお陰で村ラオシャンロン倒せたぁ〜村に戻ってみたら裏庭の恋も進展してて・・・何だろう、目から汁がでてくる( T_T)

皆さんありがとう!
612枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 00:31:49 ID:5/ovCiykO
すいません、助言頂きたいのですが、モンハンはどれから入るのがいいのでしょうか?持ってるハードはPS2、ps3のみです
613枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 00:33:25 ID:pq1Jet3u0
>>610
どんな動作にどれだけの隙があるのか、(←モンスターも自キャラも)
どの動作がどの攻撃の予備動作なのか、
この辺をしっかり覚えておくといい。
慣れればヘビィででも狩れるようになる。
614枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 01:25:23 ID:aev2O5ADO
ネコ火事場発動したから灰ラオをメテオバスターでやったら撃退止まりだった
結構怯んでたのになぁ
2ndGだとエリア1で全部位破壊できたり片手剣ソロで討伐できたりするのにこちらの灰ラオはタフですね
615枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 01:29:31 ID:jzh26kwZO
>>612
このスレ的にはMHP無印をオヌヌメする訳だけど、一般的には普通にPSP買ってMHP2ndGからで良いんじゃない?
あくまでPS2にこだわるならMH2が良いかと。これはMHP無印と内容が似てるからこのスレの住人と話が合う。詳細はググれ
616枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 02:06:29 ID:cL3QaZ730
>>614
そうとう上手い人がやらないとボウガンでの討伐は無理らしい。
617枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 04:57:03 ID:jlUkUm/W0
>>592
片手剣の塊は掘らなくても沼爺に真紅の角と交換してもらえるよ。
>611
黒龍討伐までいくともっと汗かくよ。短い台詞でよくここまでグッとさせてくれるなと感心すると思う。
618枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 10:37:15 ID:fuA//cl2O
>>617
マジですか!
貴重な情報をどうもありがとうございました。
619枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 11:04:31 ID:jzh26kwZO
G級になったんですが、ガード性能と合わせるなら何がいいだろうか…
やっぱりバサルU一式で防御+がベターかな?ちなみにランスです
620枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 11:15:45 ID:EiqgFo+S0
>>615
MHP1と似てるのは据え置きのGのほうじゃない?
621枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 11:30:12 ID:aev2O5ADO
>>610
動画は無理ですが
タイタングレネード改で倒せました
防具は耳栓、自マキの防御重視
通常弾Lv2でブレス中に脚撃ち、突進後に尻尾
高台のエリア来たら拡散Lv2
寝るくらい弱ったら閃光投げて一気に倒すという卑怯な戦法ですが…
>>619
頭ブラックピアス系
胴タロスU
腕ガ性+3のなにか
腰脚バサルU
これで多分自マキとガ性1がついたはず
622枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 12:14:44 ID:jzh26kwZO
>>621
ん?足腰はバサルUではなくバトルUかな?とにかくありがとう!!
623枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 12:42:21 ID:/HiRig58O
ラオ玉あと一個くださいよと
624枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 12:57:13 ID:/auQCZnI0
>>621
ありがとうございます!
625枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 13:54:23 ID:S8Oavbc+0
武器防具の姿図公開してるサイトないかな?
作ってダサいとかなりショック
626枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 14:08:56 ID:jlUkUm/W0
またお前か。ファミ通ガイドでも買え。
全武器防具のイラストが載ってる。シリーズ防具はファッションカタログ風に紹介されてて見応えあるぞ。
627枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 15:02:19 ID:/HiRig58O
テンション上がった
http://imepita.jp/20091018/540240
628枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 15:24:31 ID:aev2O5ADO
>>622
バサルで合ってる
バトルはガード強化だった気が
629枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 15:33:20 ID:SH2w1xiCO
集3フルフルが時間的に壁なんだけど大剣での立ち回りを
御教授願います
詰めの部分で怒り→連続帯電→天井はいずり回りばっかり
で時間切れ連発です
武器はジークリンデです
一応平常時は帯電終わり際も斬ってはいますがすぐ天井に
ピョンピョン飛ばれるとどうしようもないです
素直に片手のイフマロ系統か毒束で攻めるのが吉ですか?
630枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 15:41:08 ID:/HiRig58O
>>629
大剣はフルフル相手だとダメ効率悪いかな……
怒り状態ではタイミングさらに減るし
631枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 15:55:59 ID:/WM6X7LJ0
>>629
如何にフルフルの首を攻撃出来るかが鍵だと思う
ガード性能+付けて、帯電を正面付近でガード→なぎ払い→縦切りとか
天井張り付きも、ガードして待機してればすぐ降りてくる

まあイフマロの方が絶対早いけどねw
632枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 16:05:49 ID:aev2O5ADO
沼地金銀に激槍グラビモスで行ったらボウガンで行ったジャングル金レイアの2分の1の時間で終わってなんか複雑な気分
金の逆鱗きたからコロナを強化しようとしたら激槍グラビモス作成のために売ってたわ…
633枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 16:10:58 ID:SH2w1xiCO
>>630-631
dです
手数的にも大剣じゃやっぱり厳しかったか…
ガ性付けて正面に回って頭狙いはランスだけかと思ってた
素直に骨髄集めてイフマロ作成からやり直します
634枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 16:43:43 ID:cL3QaZ730
>>632
むしろ単品の方が長引くものだよ。
雑魚いるし、攻撃力高いし、体力高いし。
635枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 17:14:49 ID:jlUkUm/W0
>>627
あと1個手に入ってよかったな。嬉しいのは分かるがupまでしたのは初めて見たw
636枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 17:48:05 ID:jzh26kwZO
>>632
SUGEEEEEEE!!!装備kwsk
637枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 18:05:08 ID:aev2O5ADO
>>636
上からブラックピアス、ガレオスS、凛・羅、バサルU、バサルU
スキルはガード性能1と探知
胴をタロスUにすると自マキになるが斬羽が面倒…
突進をガードした時ダメージ受けるようになるけど風圧無効大つけた方がやりやすいかもしれない
638枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 19:02:06 ID:/HiRig58O
ガンナー用バトルUはラオ砲のために存在してるのか
貫通1、2追加的に、あとおっぱいがけしからん
639枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 20:23:28 ID:wkvcerq+0
>>626
本買うしかないのか
ダサかったらリセットしかないのですね
640枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 22:03:26 ID:jzh26kwZO
あーいんだらーぶー
641枯れた名無しの水平思考:2009/10/18(日) 22:04:59 ID:jzh26kwZO
>>637
thx。
642枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 01:47:01 ID:xxpT6VFTO
ゲロスUZEEEEEE!!!!!!!!逃げ杉飛び杉チキン杉時間稼ぎ杉クソモンス杉死ね氏ねじゃなくて死ね!!!!!
643枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 02:53:50 ID:OrmeNS+eO
逃げ杉→レウス、ガノトトス
飛び杉→蒼レウス
チキン杉→レウス
時間稼ぎ杉→ドスガレオス、ガノトトス、フルフル
ゲリョスなんてカモれば仕種が可愛く見えるくらいじゃないか
頭壊してるのに閃光とかバレバレの死んだふりとか
644枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 03:00:49 ID:GluLy/tqO
イベントガルルガをランスでやったら40分かかった
ハメ技使って弱点の頭突きまくったのにこんなに時間かかるとは…
やつは化け物か
ウォーバッシュで高台からスタンプすればもっと早そうだがウォーバッシュ作るには円盤石が後80個くらい必要…
円盤石を楽に集める方法ありませんか?
645枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 03:41:46 ID:OrmeNS+eO
訓練所ブロスをボウガンで挑みフエールピッケル量産
ガンナーの防具スキルの調合での生産弾数が増えるやつに着替える
フエールピッケルと円盤石を調合しまくる
646枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 05:05:24 ID:GluLy/tqO
>>645
最大数生産意味ないみたい
5個しかできないや
647枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 13:50:14 ID:uQ5ulV3u0
質問
スカルSフェイス
スティールUメイル
モノブロスSアーム
グラビドGフォールド
イーオスUグリーヴ

このセットの足はガレオスS・Uの方が防御力ちょっと高いんだけど
あえてイーオスUグリーヴにする理由とかあるの?
648枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 15:04:30 ID:GJIw3HDK0
>>647
見た目
649枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 16:42:18 ID:8rFMABtiO
死んだふりの最中も弱点丸出しとかもうね
650枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 17:24:12 ID:YH4sVvkdO
>>648
それでも見た目は悲惨だろ
651枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 17:56:12 ID:GluLy/tqO
>>647
俺はガレオス狩るのが面倒だからイーオス使ってる

そんな事はどうでもいいとして既出かもしれんがイベントガルルガを楽に狩る方法を
ガンナーで行きエリア2でランポス狩った後エリア3に行きまたエリア2に戻って低い方の高台の北の方にいればランゴスタに気付かれないから安心してネコ火事場使える
ディスティや綾乱クラスのボウガンなくても狩れるよ!
652枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 17:57:37 ID:89rRYWi/0
きしゅ(ry
653枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 18:12:36 ID:7WA+9FcU0
「あでぃぃぃぃーーーーーす!ふぅがひぃあ!!・・・アディオス・・」
654枯れた名無しの水平思考:2009/10/19(月) 18:43:08 ID:MZUtABDBO
ガルルガ系の武器は全部作った
防具はなぁ……
655枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 01:27:05 ID:vCEqlgii0
>>647
耐性がいいからとか。
656枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 07:57:54 ID:hEAP0jJuO
蒼火竜の尻尾 10

先ほどようやく火竜の尻尾を10本集め終えた俺は、しばらくこの文字列の意味する所を図りかねた。

蒼火竜の尻尾 10

一体何を言っているのかわからない。蒼火竜の尻尾…どこかで聞いた事があるような気もするが、思い出せない。

「おちんぽみるくだな…」俺は一言だけ呟き、そっとPSPの電源を落とした。
657枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 07:59:43 ID:C9NrnB4f0
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ <   ハゲドウ。詳しくは書けないがハゲドウ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  \
.( 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/  _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::  ヾニ二ン"   ::::(: :o`*:c/    
 \ ::: o ::::::: ::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
658枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 08:03:41 ID:sbAII1ty0
集会所☆4緊急4本の角で2匹目が倒しきれなくて詰まったかと思ったけど、
オーガーランスでなんとかクリアできた。
砂に潜る時に転ばされるのが結構痛い。
659枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 09:31:01 ID:KdvfCCKkO
俺はインドラに救われた覚えが
インドラと斬破刀は素晴らしい武器
660枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 10:57:53 ID:hEAP0jJuO
俺はエメラルドスピアだったかな
あれは序盤は活躍の場が多いよ。ランスやってんなら魚竜は楽に狩れるし
661枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 12:53:53 ID:4YDcP5P0O
俺はガノ剣だったな

高台で攻撃しなかったとか、今思えば無茶
662枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 13:09:00 ID:ihn7W+COO
>>661
なん……だと……!?
663枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 18:22:01 ID:hEAP0jJuO
Gで寒タロスが無限or大量に湧くクエてある?
664枯れた名無しの水平思考:2009/10/20(火) 20:25:07 ID:uE8Lun9UO
ミラバルカン初討伐成功だぜ
溶岩に埋まらないように気をつけてたら普通の岩に埋まって3回しか剥ぎ取りできなかったがな
一回でディスティハーダ作れたらいいなぁと思い挑んだがリストにすら載ってねぇや
665枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 00:18:37 ID:5ZSon10q0
>>663
ランゴスタ掃討戦! のゲリョス倒した後が一番多いと思う。
666枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 01:29:09 ID:N6XQgMAaO
>>665
thx。やっぱりそれか…ゲリョス嫌いなんだよなあ
667枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 03:58:54 ID:TsswSbBLO
ミラ片手と槍は黒と紅どちらを作るべきですかね
両方はちょっとしんどいです
668枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 16:09:36 ID:gPZFfwsZ0
片手のどちらかを作ればミラくらい楽に倒せるようになるよ。
そうなれば全部作るのなんてリタマラほどの苦労もない。
669枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 16:21:38 ID:TsswSbBLO
蒼鬼あるからミラ自体はあまり辛くないですがチケットがちょっと
ランスは大丈夫ですが片手を両方作る場合はあと200回ほどキッチンに通う事に…
670枯れた名無しの水平思考:2009/10/21(水) 18:18:38 ID:tAAO+xqv0
黒嵐は、ゲイボルガを持っていても作る価値はありますか?
671枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 00:57:37 ID:5Lit6xoFO
オデッセイはどのぐらいの時期で作れるようになるの?
G級って村6以上、集会場5以上だっけ?
672枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 01:13:44 ID:uW4cQo6F0
>>667
物理攻撃力が高いほうがお勧めだ

>>671
オデッセイは集会所ハードで作れる。
673枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 01:50:49 ID:KyveruPTO
集会所4角にはインドラがいいと見て生産しようと思ったら
集会所4角越さないと中落ち出ないのかよorz
斬破刀→バベル→フロスト改で挑戦してみるか
だめだったら雷光虫採取マラソンか
674枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 02:51:53 ID:ugSmFQfkO
>>673
クエスト出すの面倒だけど村ラオを倒すとバベルを撃竜槍まで強化できるよ
675枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 02:55:07 ID:qK8/qAQzO
★質問
集会☆4緊急四本の角で詰まってます。
光玉、音爆の素材と力の爪&護符、フロスト改で挑んでるんですが時間切れに・・・
岩場のは20針で倒してるんですが砂漠のデブが怒った後長引いて倒せません、このままではまた積んでしまいそうなんでお知恵を御貸しくださいませ〜
676枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 05:58:36 ID:NLaARNLB0
火薬術は、樽Gが作りずらいPでは役に立つスキルといえます。
677枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 07:01:49 ID:puspdHNY0
>>675
アドバイスらしいアドバイスできないけれど何かの参考になればと・・・

自分も集会★四本の角にはかなり苦労しました。
30回以上は挑戦しました。
片手剣でした。確かインドラだったと思います。
倒せたのは、たぶん残り数秒くらいのギリギリだったと思います。

ところが、しばらくたって二周目をボウガンでやっていまして、
四本の角もボウガンでやったらなんと15分近くも余りました。
ボウガンはレインパレッツ・白だったと思います。

もし今、片手剣でやってるなら、ボウガンでやってみるのも手だと思います。
片手剣に慣れてしまっているとボウガンはかなり使いづらく感じると思います。
なので、最初は村のクエストなどのクック先生などで練習すると良いです。
慣れれば、かなり快適です。ディアの尻尾攻撃も食らわずに済むので。

片手剣にしろ、ボウガンにしろ、キーになるのは閃光だと思います。
自分は閃光は15個全部砂漠用にとっておきました。

それからこれは反論もあると思いますが、音爆弾はあまり重要じゃないと思います。
むしろ音爆弾に頼ろうとすると風圧に巻き込まれたり尻尾くらったりすると思います。
自分は音爆弾はほとんど使用しませんでした。
音爆弾を使わないと、ほとんど風圧の影響を受ける機会がないので
風圧【大】無効のスキルは不要になります。
変わりに高級耳栓のスキルをつけました。
剣士ですと自動マーキングと高級耳栓を同時に発動できないのが痛いところです。
ガンナーは同時発動できます。そういう意味でもボウガンを使う利点があると思います。
剣士でやるなら自動マーキングのスキルは諦めて高級耳栓を選んだほうが良いと思います。
ペイントボールを入れる分ポーチがひとつ埋まってしまいますが・・・

以上ダラダラと書いてしまいましたが何かひとつでも参考になれば幸いです。
アクションゲームが相当苦手な自分でもなんとかクリアできたので
何度も挑戦していればきっとクリアできると思います。がんばってください。

678枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 08:02:33 ID:ugSmFQfkO
レインバレッツ白はG級ボウガンだからこの時点では作成はかなり厳しい(ガルルガクエを何度もやれば作れそうだけど)
多分ショットボウガン白じゃないかな
679枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 08:55:42 ID:4ii7ccu50
1匹目を15分針で倒せるようにがんばるしかない
高台にのぼって突進を誘って刺さったら攻撃
地上で非怒り時に潜ったら音爆弾
もがいてる時に2セットくらい攻撃して脱出時の風圧にまきこまれないようにする
音爆弾から脱出したら空を飛んでるときに閃光玉を投げて落とす
怒ってるときは無理をしない
これで15分針くらいで倒せると思う
閃光音爆は2匹目のぶんを少し多めに残しておくといいかも
680枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 10:44:44 ID:BX/tBGFMO
ガノトトスの槍を作って強化、ガード性能+1の装備を作る。

閃光、音爆、調合材料を持っていく

敵の攻撃は全てガード。

急停止する突進はガード後に上段突き。

潜り突き上げは武器をしまって音爆。音爆が間に合わなかったら横にズレて出てきた所を尻尾に水平突き。

角が刺さるエリアでは壁の前でガード、刺さったら頭か体にに上段突き。

怒ってる時は閃光、それ以外は音爆を惜しまず使う。

ランスは時間かかるが確実にクリアできる
681枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 11:07:38 ID:2kKjmeKp0
大剣で肉質の硬いトコにあててひたすら餅つき
大剣で尻尾を切り落としその後はひたすらケツ掘り続ける

これで大剣使いは大抵なんとかなる
682枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 13:35:40 ID:qwcJ4xUfO
ディア戦で閃光使ったことないなあ

そんなに効果的なの?
683枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 14:37:17 ID:ugSmFQfkO
閃光は尻尾が多少ウザいけど潜ったり突進しなくなるから結構いい
ただガンナー以外は尻尾を攻撃するのは危険だけど

ランスでは潜る攻撃以外は普通にガード可能だからガード性能よりは風圧無効だとか自動マーキングの方がいいかもしれない
684枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 17:12:33 ID:f8a7i7MaO
バルカン倒せないからGキリンに挑んだ
おいくそでかいぞ
685枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 17:56:16 ID:qK8/qAQzO
皆さん有り難うございます。
アドバイス1つずつ試してい数もこなして馴れていこうと思います四本角が最初の壁っていうのがよっく解りましたw
686枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 18:08:18 ID:ugSmFQfkO
>>684
バルカンは蒼鬼かミラ片手で匠+心眼で右足斬ってれば死ぬ
キリンは散弾強化つけて散弾撃ってれば死ぬ
687枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 18:53:25 ID:5Lit6xoFO
火竜の逆鱗ってリオの尻尾切断から取れる?
688枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 18:57:08 ID:5Lit6xoFO
>>672
どうもありがとう!
689枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 19:18:26 ID:BX/tBGFMO
>>683
突進はガ性必要じゃね?
690枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 19:59:31 ID:ugSmFQfkO
>>689
2ndとかでは確か必要だけどPは片手剣でも性能なしでガードできるよ
691枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 21:46:56 ID:BX/tBGFMO
>>690
mjdk…夫妻の突進には必要でディアに必要ないとかwww突進の権化みたいな奴なのに
692枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 22:37:17 ID:7kz+BZlB0
高台にいて角が刺さったときも振動を食らわないし、後と比べると戦いやすい印象>ブロス
693枯れた名無しの水平思考:2009/10/22(木) 23:36:06 ID:BX/tBGFMO
金貯まんNEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!なんかオヌヌメクエある?
694枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 01:04:49 ID:gSqoyMFaO
序盤 クックとか
クリスタルハンティングも運搬で面倒だけど報酬高い

中盤 モノブロスの訓練をボウガンでやってピッケルを集める
そして最大数生産を発動させて王族カナブンを量産して売却

終盤 ミラボレアスとか金銀夫妻
ミラは15分でピュアクリスタルが3個きたりする
金銀は銀の翼が高い
695枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 01:10:04 ID:5nSGDgEHO
>>694
thx。訓練所いてくる
696枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 02:35:18 ID:f+rUKcTtO
1.ドスと連動で行商ばあさんの商品を変化
2.ケルビ角、マンドラゴラ、増強剤を買う
3.調合していにしえの秘薬にして売る

合間に調合書とか護符とか万単位の武器を揃えたりして
30万程貯めたけど気が狂いそうになった
697枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 07:35:01 ID:R7CFpRej0
↑なんかワロタw 気が狂いそうにならないでぇ〜w
698枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 12:21:33 ID:QFbJ6aMPO
>>696
その発想はなかった

俺は村夫婦で稼いでるな
剥ぎ取りもほとんど売る
699枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 12:50:09 ID:f+rUKcTtO
一個の収支が300ぽっちだから果てしなかったな
調合書5冊になって買う→調合→売る、をばあさんの
目の前でやってたがウザくて仕方なかっただろうな
700枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 16:12:52 ID:dRyJl1bqO
Gキリンは煌竜剣か一番安定して狩れるかな?
ガンナーで金冠きた時の絶望ときたら……
701枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 16:44:09 ID:UBoEQvPi0
やっとG級にたどり着いたのですがアイティムBOXの容量が物凄く足りないので
これは売ってもいいアイティムリストみたいな物ありませんでしょうか?
702枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 17:33:31 ID:QFbJ6aMPO
>>701
すぐ入手できるアイテムは売っぱらっていい
703枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 17:46:23 ID:5nSGDgEHO
>>701
あくまで参考だが、苦手モンスとレア以外の下位上位素材は売ってる。
704枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 18:14:46 ID:gSqoyMFaO
>>700
俺は散弾が楽
ヘビィで金冠はしんどいけどライトなら平気
離れて撃てるから分断も安定するし研がなくていいし
705枯れた名無しの水平思考:2009/10/23(金) 23:22:44 ID:C6TmEOb40
今G級手前のラオなんだけど、今のクラスでも飛竜を倒すのに時間かかるのに、G級はもっと大変なんだよね?
素材集めるのめんどくさそうだなぁ…

村クエやると癒される
706枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 02:51:56 ID:6dJNgsCNO
>>705
武器や防具が強力になるから意外と大丈夫だよ
でも単体クエは雑魚無限だったりHPや攻撃高かったりするから結構辛い
707枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 18:09:48 ID:wekUYz4K0
>>706
レスありがとう。ラオ倒せんかったけど、撃退してG級入りました。
アイテムが目新しいのばっかでちょっと嬉しいw
708枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 22:54:40 ID:96bmu/y+O
二重奏前にバルバロイブレイド作ろうと思って、白ランポス50で獄炎石狙ってみたが出ねえええええええええ
709枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:16:18 ID:uogCZYV/O
>>708
っG火山
710枯れた名無しの水平思考:2009/10/24(土) 23:22:44 ID:6dJNgsCNO
>>708
尻尾剥ぎ取りで2%
腹破壊で2%
他ので挑んだ方がいいと思う
711枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 01:27:48 ID:c8TYgX/TO
ブルーテイルの蒼火竜の尻尾…上位蒼レウスの尻尾剥ぎ取りで50%だとして、10コためるにはリタマラでも単純計算で20クエか…飛び回るレウスを追って一回15分で回したとしても5時間…加えて延髄3コって…
712枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 01:31:09 ID:xGC32MVm0
>>711
紅玉集めてりゃそんなのかわいいと思うようになるよ。
713枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 01:50:25 ID:YQcVyMMXO
>>711
村一対やればいいよ
尻尾からは38%になるけど報酬で10%だから複数入手の確率高め
強い武器なら5分くらいで終わるだろうし
714枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 02:17:05 ID:iGqfHtMP0
>>711
幸せな時間ですよ
作る武器や防具つくって、倒すモンスター倒しつくしたときが本当の意味の悲しさです
715枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 14:33:42 ID:dFxHcSm1O
みんな火薬岩運搬どうやって攻略したの?
何度もやっても5で撃沈

運搬の達人は発動させてないんだけど無理かな?
5は掃除できないんだよね。
ルートかえた方がいいかな。
716枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 14:50:18 ID:kG8LIt7VO
>>715 俺も散々苦労したけど運搬発動させて偶数エリア通ったらクリアできましたよ。
717枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 15:14:50 ID:c8TYgX/TO
>>712-714
頑張ってみるよ

>>715
運搬+強壮役
718枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 15:49:36 ID:nNU1zPKB0
ほとんど大剣しか使ってないんだけど大剣のソロで集4緊急の4本の角って行ける?
ガンナー装備は何も無くて大剣以外は片手の毒束があるだけ
もしいけるならオススメの武器と防具教えてください
719枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 16:48:39 ID:xEop7CeMO
>>718
武器はガノトトス
防具は自マキや高級耳栓あると楽
適当でもガードと回避ちゃんとやれば問題ない

音爆弾、閃光玉、強走薬Gは必須(素材も持っていく)

高台で頭切れば安全
720枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 17:26:42 ID:dFxHcSm1O
>>715
ありがとう!偶数エリアを通るルートに変えてみます。
やっぱり発動させなきゃ厳しいか‥運搬クエ嫌いなんだよなorz
721枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 19:08:59 ID:8k2aIi7IO
グラビの位置を知っとくとらく
722枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 19:16:33 ID:eP0/8kK+O
むしろ5で倒しとくと楽
ランポス装備(フェイク&スーツのシリーズ)とランゴ装備を
組み合わせて運搬と睡眠無効発動させればいける
見た目最悪だけど
723枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 19:44:55 ID:76h7rC3P0
星6ラオまできたんですが、

ヘルファイア、イフマロくらいしか手持ちにありません。
なんとかなりますか、オススメの武器を教えてください。
724枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 20:42:57 ID:dFxHcSm1O
>>722
自分へのレスかな?ごめん、意味がわからない。

5で倒しとくって、無限で湧くから無理だよね?
725枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 20:51:59 ID:xGC32MVm0
敵ではなくグラビだろう
726枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 21:47:36 ID:dFxHcSm1O
度々すみません。なんとかルート変えてクリアできました。
727枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 21:51:52 ID:nNU1zPKB0
>>719
遅くなったけどレスthx
ガノトトスって水剣と蒼剣の2種類あるけどどっちでもいけるの?
728枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 22:34:29 ID:c8TYgX/TO
>>723
ヘルファイアを強化してプロミネンスピラーにして、風圧大無効装備。俺はこれで討伐できた。
必要なら奇人薬グレート、強壮薬グレートも
729枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 22:42:22 ID:c8TYgX/TO
>>728だが途中だった…

必要なら奇人薬グレート、強壮薬グレートも使うといい。

腹を斜めから上段突きして上手く横か後ろ(大)にステップすると延々と攻撃できる。

十分にダメージ与えてれば、最終エリアでバリスタ10本当てれば討伐成功できる。
730枯れた名無しの水平思考:2009/10/25(日) 23:47:05 ID:eP0/8kK+O
>>724
スマン、一個前のレスに引き続いて最初の一行だけのつもりが
グダグダ書いてしもた
指摘通りグラビです
731枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 07:54:45 ID:mJpabYoiO
モノブロスの角は片手だと倒れたときに攻撃で破壊できますか?
732枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 08:00:34 ID:0PUTGscI0
yes
733枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 12:41:22 ID:cF18YO5XO
ビビりなんでバルカンの安定した狩り方を教えてくださいお願いします
734枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 13:15:47 ID:ra/H9IquO
心眼+匠の片手剣で右足を斬り続ける
空から降りて来た時は頭
武器は黒滅、真黒、蒼鬼のどれかがいい
硬化中に大タル爆弾G使えば逆鱗でも35〜40分針くらいで終わる
ちゃんと右足に陣取ったら地形とバインドボイスと振り返る時の足にさえ気をつければ大丈夫
735枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 19:56:07 ID:mJpabYoiO
>>732
ありがとう。なかなか当たらないから四苦八苦だよorz
736枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 21:26:35 ID:SVtxbA8i0
>>735
高台で待機して角が刺さったら頭を切ればいい。

角なんて部位はない、
だからあれは頭なんだ。
737枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 21:52:03 ID:+KZxy7aZO
>>727
遅レスですまんが、集4じゃ蒼剣は作れないはず。

738枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 22:01:10 ID:sahWykcT0
威嚇中やほかの攻撃時に頭が低い時に頭を狙ってもいい。
739枯れた名無しの水平思考:2009/10/26(月) 23:45:19 ID:mJpabYoiO
>>736
ありがとうございます。
高台って事は10かな?

始まってすぐ走ってけば間に合うかな。やってみます。

>>738
普通の時だと自分が下手くそなんだろうけど、なかなか片手だと顔に届かないんだよねorz
740枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 09:51:21 ID:cNTPr20x0
>>723
オレは斬破刀で撃退した
鬼人薬使って、ステージ始めに大タルG置いて、腹攻撃しまくり
谷間のちょい右目をバリスタ10連発して降りて攻撃
体当たりするぐらいで戻り玉で戻って、
竜き槍食らわしてすぐ降りて、
また攻撃しまくり、最後は餅つきだったが撃退できた
741枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 20:29:45 ID:faIPzrHxO
バルカン時間切れでした。爆弾に移行するのが速かったのか……硬化って怒りだしてもなるのかな?
怒り→硬化→通常
それとも怒り→ずっと硬化なのかなぁ
742枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 20:50:14 ID:1tejUUnW0
>>741
通常(怒るが時間経過で戻る)→常時怒り→硬化→常時怒り(瀕死)

頭を切っても弾かれたら硬化だから着地時にこまめに狙うと良いよ。
743枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 21:20:04 ID:faIPzrHxO
>>742
ありがとうございます
これで勝つる!!かなぁ……
744枯れた名無しの水平思考:2009/10/27(火) 22:27:14 ID:faIPzrHxO
脇から冷たい汗が流れるくらい冷や冷やして戦った……
しかし負けたwwwwwwwwちくしょう……
今回は完璧に硬化してから爆弾G15個当てたんだけど硬化解けなかった……
745枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 01:06:03 ID:Rh7g6+83O
俺が匠心眼蒼鬼で逆鱗やる時は
10分〜15分くらいで硬化(大体2回目の怒りから少し経ったら硬くなる)
爆弾(Gじゃなくても大丈夫だった)を全て使いひたすら斬る
大体30分針で硬化解除
35〜40分針くらいに死ぬ
片手剣だと緑でも足に弾かれないから硬化したらすぐ分かるよ
あとボマー+大タル錬金とか使わない限り硬化は爆弾だけじゃ解除しないと思う
746枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 10:26:40 ID:lATubvvfO
バルカン狩りは一時中止してメイドS、プライベートS作る作業に逃避する
747枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 16:27:02 ID:+i2iINu7O
やっと太古から双剣出た!

背中に鯖しょってるみたいに見えるが気にしない。
748枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 17:16:20 ID:5lmyly1G0
黒四本で時間タリネ〜装備はオデブでやってるんだけど…
黒巻角クリマラおすすめ装備とか教えて下さい
749枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 17:46:08 ID:82Oe7smT0
>>748
単品を高台に乗せて倒すのが精神衛生上いい。
750枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 19:33:01 ID:ytQHyRbgO
>>747
っレイトウマグロ
751枯れた名無しの水平思考:2009/10/28(水) 23:46:08 ID:ytQHyRbgO
連投すまんがランスのタケミカヅチって作る価値ある?微妙な攻撃、属性、切れ味でショボそうなんだが…
752枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 00:35:20 ID:8cIEx+Ru0
>>751
趣味武器
雷が効果的なモンスター相手ならGクエでも通用するが…
それでもゲイボルガの方が与えるダメージは大きいというw
753枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 12:07:10 ID:Avur18lfO
さびた塊をすごくさびた塊にする方法があるんですか?
いろいろ攻略みたけどいまいちよく分からないです。
ちなみに生産したらハンターナイフになってセーブはしてない状態で大地の結晶も120以上あります。
ここからどうにかできるんでしょうか?
754枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 14:00:24 ID:UGv+82caO
一回適当なクエスト回してセーブの後生産してみる
またハズレならロードしてもう一回適当なクエスト回して
生産、ってのを当たりが出るまでやる
755枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 18:12:00 ID:dQpcTxkJO
>>753
すごくwwwwwさびたwwwwww塊wwwwww
756枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 22:29:15 ID:Avur18lfO
>>753
教えてくれてどうもありがとう。理解できました。
とりあえず頑張ってみます。
757枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 22:30:55 ID:Avur18lfO
アンカミス>>754です
758枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 23:12:39 ID:/VY5NBu8O
>>754
そうなんだ、リセット効くのか〜
種類は変わらないと思ってました。
錆びたシリーズはオワタのでもういいのですが。
太古は頑張るぜ
759枯れた名無しの水平思考:2009/10/29(木) 23:20:56 ID:m6mNht2NO
下位上位Gそれぞれの対○○専用のテンプレ防具載ってるサイトない?

防具だけでも全部揃えたいのにスロ少な過ぎる…
下位互換なら諦められるからGだけでもと思ったがUだのKだのDだの…スキルもガラッと変わるしw
トライってほんとボリューム足りないんだなって防具の種類だけで思い知らされた。
760枯れた名無しの水平思考:2009/10/30(金) 00:25:50 ID:y6aWLIIqO
寝転がりながら無印P、がっつりやるときはFを……それがモンハン紳士
761枯れた名無しの水平思考:2009/10/30(金) 00:38:55 ID:tFQ7wA7mO
Gクラスのガレオスは金稼ぎにちょうどいいな

鳴き袋は村先生でいっぱいもらえるし
762枯れた名無しの水平思考:2009/10/30(金) 10:35:57 ID:LL6VTCrFO
ブヨブヨ皮が欲しくて大剣でフルフル行ってるんだが…どうも手数不足で時間切れる。

使用武器はランポス大剣。

まだ村も集会も進めていないこの時期にフルフルに有効な武器を教えて下さい。
763シュナイダー:2009/10/30(金) 12:42:32 ID:tFQ7wA7mO
>>762
火属性が弱点なので、大剣なら炎剣リオレウスがオススメ。

ボーンブレイドからアギト系の派生で作れます。
764枯れた名無しの水平思考:2009/10/30(金) 12:43:57 ID:tFQ7wA7mO
あ、実況のコテつけたままでした。

すんません。
765枯れた名無しの水平思考:2009/10/30(金) 12:56:13 ID:Vue36U2NO
村なら神楽で充分だが集3のヤツは村終わって片手のイフマロで
狩ったから何とも言えない
766枯れた名無しの水平思考:2009/10/30(金) 13:39:13 ID:LL6VTCrFO
>>763
>>765
レスd
集会のフルフルです。

ってかもしかして大剣ってフルフル向きじゃない?
767枯れた名無しの水平思考:2009/10/30(金) 14:03:35 ID:tFQ7wA7mO
>>766
隙が大きいから、調子に乗って攻撃してると帯電→追撃→キャンプ逝きになりやすい。

1〜2撃当てたら離れるのが無難

あと、弱点の首を狙うより足を攻撃して転ばせたほうがいいかな
768枯れた名無しの水平思考:2009/10/30(金) 14:32:07 ID:LL6VTCrFO
>>767
2でいう太刀の立ち回りと一緒なわけね…

P2 P2Gとやって初代だから勝手がわからなくて困る…
769枯れた名無しの水平思考:2009/10/30(金) 15:09:07 ID:HnbD5+d2O
>>768
P2とP2Gやったあとだとシステム周りやりづらくない?
農場とか集会所の行き来とかBOXの狭さそのた諸々。
とはいえ、一番ハマったのは無印な俺。
770枯れた名無しの水平思考:2009/10/30(金) 15:27:44 ID:LL6VTCrFO
>>769
メッチヤ不便…

でもなんかモンハンの基礎トレみたいな感じでやたら面白い!

500円で買ってよかった!
771枯れた名無しの水平思考:2009/10/30(金) 15:39:04 ID:LL6VTCrFO
つうか…壁際のカメラワーク最低だよなw

2、P2Gでは一応改善されてたんだな…壁カメラ…
772枯れた名無しの水平思考:2009/10/30(金) 16:47:50 ID:Vue36U2NO
怒りディアに突進で壁に押し込まれ人指し指でのカメラ回しを拒否られて
何らかを食らって乙とか
773枯れた名無しの水平思考:2009/10/30(金) 22:02:42 ID:LL6VTCrFO
2Gではマンネリ化してた素材集めとかレウス狩とか…目茶苦茶新鮮に感じるw

フルフルこんなに強かったっけ?w
774枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 00:16:31 ID:CobUeNseP
森岡9は今となってはいい思い出
775枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 00:33:11 ID:W04loSLBO
どんなにカメラワーク悪かろうと、ものともせず入って切り込むのが俺のジャスティス
776枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 02:46:53 ID:JbjHf1zAO
9にいくと思わず頭を屈めてしまう
777枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 06:03:01 ID:7c1Cs1lnO
なんだかんだで一番ひどいのは火山のマップだろ
778枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 06:55:43 ID:4MdoAgmcO
ジャングルの葉っぱもたいがいウザい。
ゲリョスに何度蹴られて何度ゲロかけられた事か。
森丘9には遠く及ばんが…俺のUMDではレウスのエスケープゾーンと
化してる。
779枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 07:30:16 ID:3FD1pxNKO
弟が森丘でレウスじゃなくPSP討伐したのは今じゃいい思い出…
780枯れた名無しの水平思考:2009/10/31(土) 13:23:32 ID:Cr6Aq2q2O
>>778
ジャングルレイアは狭さと視界の悪さでやたら手強く感じるなあ

ホーミング突進が憎たらしい
781枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 11:47:25 ID:TpNcAJZuO
今買ってきた
2ndGを1年前に売り払ったから久しぶりのモンハンだ
ドスもだいぶ前に売ったからガルルガと戦えないんだよなあ
残念
782枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 12:01:27 ID:n0b2FT9G0
>>781
っイベクエ
783枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 12:05:35 ID:TpNcAJZuO
うっ…ネット環境ないんだ…
昔これやってた時も黒龍までしか戦えなかった
G級キリン装備がアホみたいに強いんだよな確か
作れなくて喉から手が出るほど欲しかった
784枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 13:31:12 ID:Fc/3Na+2O
PSスポットだか何だかショップでDLする設備なかったか?
785枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 13:39:24 ID:TpNcAJZuO
田舎なのかそれも近くにはない…
まあイベクエは無しで楽しむわ
モノブロSが最強装備になりそうだな
786枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 13:55:24 ID:DhnvXQuQ0
メモリーライターは持ってる?
787枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 15:40:34 ID:/sTSgSUAO
10回もクエストクリアしても一向に塊のレア生産出来ない
めんどうになってきた
788枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 20:25:49 ID:EU50MlQLO
>>787
塊のレアは5%で出るから気長にやったほうがいい
自分は訓練所のモノブロスボウガンやグラビモス片手剣で生産テーブルを回していたよ

ところでリオソウルの防具を剣士・ガンナー両方とも一式揃えたいので
一対の巨影を繰り返しているけどオススメの大剣はありますか?
HRは1です
789枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 20:52:20 ID:vt2UNIwjO
斬破刀オススメ
一度切れ味落ちた時に一回研げば10分くらいで全部位破壊した上で狩れる
レイアは翼破壊でちょっと手間取るかもだけど
こっちも一度切れ味落ちて一回研いで充分
気晴らしにブロス狩るときも使える
ティタルニアとジークリンデも作っておいて損はないかと
790枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 21:01:12 ID:Fc/3Na+2O
自分もソウル作りたいんだけど巨影で素材取れたっけ?逃げ惑うもとい噴煙纏う王者じゃないとダメなのかと。
791枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 21:06:37 ID:vt2UNIwjO
村緊急(モノデビルとディア狩った後の追加分)のは沼地で蒼桜だよ
792枯れた名無しの水平思考:2009/11/01(日) 21:32:11 ID:vt2UNIwjO
なんか誤解しとったかも
むしろ巨影回したほうが確率的にも集めやすい
リオハートとランポスフェイクとかスーツ系着込んで激運付けるとおいしい
793枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 03:17:56 ID:Ypqd66Dt0
>>788
おれも斬破刀おすすめ
でも沼一対だとオべりオンの素材も集まるから作ってみるといいかも
龍属性は後々かなり使えるからもっといて損はない
794788:2009/11/02(月) 12:45:30 ID:rsHgviDRO
>>789>>793
遅くなりましたがレスサンクス
斬波刀の生産をメインにいこうとおもいます
795枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 21:30:14 ID:v6MEQxFjO
やっと村ラオクリア
絶一門凄いな
796枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 22:48:37 ID:cHOe3NyUO
雷光虫効率よく取れる場所ってどこ?虫なんて無視してたから…
797枯れた名無しの水平思考:2009/11/02(月) 23:45:53 ID:MTZz+Aw7O
>>796
沼地かな
798枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 00:01:45 ID:RgqaBc/k0
>>796
農場で虫の茂みを拡張せずに黒か金で木をたたいたらうじゃうじゃ出たような
799枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 04:15:44 ID:/ey+q94IO
ハンマーでG級まで行こうと思ってたけど尻尾切れないの忘れてた
結局片手か大剣かランス作らないといけねんだよなぁ
鉱石の消費が2ndG以上だわ
ランス作ろうかな
800枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 12:45:44 ID:QJmycmPDO
ランスは慣れるとかなり有効
801枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 12:49:23 ID:e5TcBxowO
>>798
横dと言わざるを得ない
茂み+1状態だけど何十回と金猫で叩いても出なくて茂み+2まで保留かと
諦めかけてた
黒猫に変えてまだ3発だけど必中とかもう…やっとインドラ作る目処が
802枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 15:24:32 ID:ov35+1oBO
虫の茂み+2ってどのあたりで出てくるの?
803枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 16:47:48 ID:qJZNhk5PO
>>802
村ラオ討伐か撃退
804枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 17:00:40 ID:Jx18S4arO
G級大剣のオススメは何作ればいい?
805枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 18:20:46 ID:cp+xHD28O
ダウンロードクエでこれだけはとっとけ!ってのはありますか?
806枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 19:31:42 ID:Cc7m9U7tO
>>801
同じく、というか質問した本人ですwくろで出るとは思わなかった…ありがとうございます!
807枯れた名無しの水平思考:2009/11/03(火) 22:59:04 ID:/ey+q94IO
クロオビハンマーって村バサル倒した時点じゃ最高クラスじゃん
攻撃力900越えとかずば抜けすぎ
でも訓練所してたらクロオビランス欲しくなってきた
でもランスの方は素材めんどくせ
初めからランスにしときゃよかったな
耳栓いらねえし尻尾切れるし
ハンマーに鉱石と骨注いできたのは痛いな…つえぇんだけどね
ハンマーは素材と耳栓装備揃ってからだな
808枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 07:34:27 ID:oXL51imsO
>>803
ありがとうございます
809枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 09:29:43 ID:oXL51imsO
>>803
度々ごめん‥
村ラオのクエはそれまでのクエ全制覇しないとでないの?
運搬クエを2つぐらいスルーしてたんだけど緊急クエにラオが出てこない。
810枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 10:47:53 ID:XpZefA4CO
>>809
そうだよ
811枯れた名無しの水平思考:2009/11/04(水) 20:53:18 ID:O9jiE05FO
でも3連ステップに慣れきってると厳しいな…
812枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 02:49:47 ID:/bpZfBfDO
あれ…
村★5の時点でボックスMAXになっちまった
昔こんな序盤でボックス埋まった覚えないぞ…
困ったな
813枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 13:26:05 ID:qanpasWkO
>>812
雑魚素材とか店売りアイテムを売り飛ばそうぜ

ランポス系下位素材なんて、G級になるといらないし。
814枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 20:41:47 ID:sX15biH0O
5個ぐらいしか空きねえや
815枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 21:49:50 ID:pPYDbwY9O
収納テク2冊買ってないとか?
816枯れた名無しの水平思考:2009/11/05(木) 22:14:14 ID:SuPeMbfJO
毒キノコだの苦虫だの釣りすぎたアロワナ種とその他弾素材と溜め込んだ
弾(持ち帰った支給品)、樽、ネットが圧迫の元凶かも
金少なくて調合書揃わなくて調合率75%くらいは躊躇してた記憶がある
それに種類が増えていく飛竜とその素材
ま片っ端から防具作りまくって下位の素材を不要にするとか回復薬は買う
とかしたほうがいいかもね
自分のBOX見て書き込んでるから自戒の意味が強いがw
817枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 00:22:16 ID:AUiC7Vk60
オデッセイを作ろうとして、鎧竜の翼と火竜の逆鱗の入手に約一週間かかった。

生産なら火竜の逆鱗は必要なかった…
818枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 07:46:06 ID:2jWotQ2FO
オデッセイとフロストエッジ改だとオデッセイの方がいいのかな?
属性はフロストの方が高かったよね?
819枯れた名無しの水平思考:2009/11/06(金) 08:20:47 ID:WkpwzxBl0
>>818
何を相手にするのか言えよw
820枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 00:56:47 ID:/YNuBxgl0
フルフルは制作者が体力間違えたんじゃないか?っつー位めんどくさいな…電撃袋欲しいのに
821枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 01:23:31 ID:SfsxLWXkO
確かに15分くらいで怯みまくり転げまくり怒りまくりでも結局30分
超えてしまうな
火か水のランスで狩るのが一番効率的かね…
822枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 06:57:20 ID:8PirYTmGO
>>820
股下デンプシーしづらいから時間かかるなあ
823枯れた名無しの水平思考:2009/11/07(土) 12:53:14 ID:CpAGlCtSO
フルフル二頭クエで輪の形をした洞窟の入り口側で睡眠しにいこうとするとひっかかってウマー
824枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 00:25:13 ID:X5+XgKsu0
フルフルか…
武器  ゴルマロ
スキル ガ性+2
落とし穴&角笛使用
で二重奏が20〜25分針だな
合流される前に1匹目を瀕死にすれば簡単
つまり、合流されなければどうと言う事は無い


赤い奴は知らん
825枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 03:27:42 ID:li/uZfAs0
>>821
弱点属性の強い片手でガード性能+2がいいと思う
ランスだと機動性なくてガードが逆に入る時がある
まあ、当時オレもヘルファイアで狩ってたが

お得情報を一つ
アイルーチケット松10、竹20、梅30のいずれかを爺のトコに持っていくと
素晴らしいことが起こるお
爺がムオオオ〜って言うし
何、知ってた?悪しからず
826枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 13:01:35 ID:WIjBS7PrO
ふう…やっとインドラ素材揃えたぜ…

ライトニングペイン作ってなかったあああ

はあはあ…ゴム皮に電袋も集めたぜ…後は虫1匹だな…

てか6万も持ってねえええ!
827枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 15:51:14 ID:3XiAtcDPO
>>826
⊃一対の巨影マラソン
828枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 16:24:52 ID:0PiGpoRGO
ノーモーション突進で壁際まで連行してから葬るまでのレイアの手際の良さは異常
829枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 19:41:31 ID:p+mdX5/3O
キリンSやっとこさこしらえて見たんだがかわいいな
今までは擬人化ばかり集めていたがキリン娘とやらも集めるか
830枯れた名無しの水平思考:2009/11/08(日) 23:36:58 ID:ouIg1xWyO
集会場の4本の角、かなりひとりじゃ時間的に厳しいんですが戦い方間違ってるんでしょうか?orz
因みにフロストエッジ改で音爆弾20閃光玉10大樽G2小タルG2程度なんだけど全然少ない感じですか?
ラスト10分でやっと1匹伐採しました。
アドレスお願いします。
831枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 00:01:41 ID:WL0L8ZTLO
>>830
ボウガンでいきなさいボウガンで
832枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 00:52:50 ID:+v7aMzjb0
集会所の4本の角、辛すぎて思い出したくない。
833枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 07:49:10 ID:gx1wY0A+O
>>831
それが今までずっと片手でクリアしてきてボーガンはほとんど使ったことなく‥すみません
砂漠に行けば恐らく即死だと思いますorz

>>832
やはり片手では難しいでしょうか?
834枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 11:23:27 ID:0QlVw+wz0
>>833
とにかく雷属性は足に効果的だから
片手でひたすら足を狙うとクリアできたよ
835枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 14:29:44 ID:gx1wY0A+O
>>833
ありがとうございます。
インドラですよね?持ってるんで次回チャレンジしてみます。
836枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 15:19:01 ID:0QlVw+wz0
>>835
転倒したらお尻を狙ってね剥ぎ取りも諦めた方がいいよ
あと↓も一通り目を通すと幸せになれるかも?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1223304057/
837枯れた名無しの水平思考:2009/11/09(月) 21:49:06 ID:jpIGKNiBO
四本はフロストで行ったら無理っぽかった。インドラでなんとかクリアできたなぁ。

>>829
オレも特上皮ほしいんだけど、wiki見るとソロは無理っぽくて行ってないんだよね…。
ちょっと詳しくアドレス下さい。
838枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 02:17:54 ID:/HQQYgS9O
そういやみんなガルルガ初見時どうした?ってか集会所進めてG武器
まで作れば狩れるのかな?
900Zランポスクエを躊躇してるせいで爪が作れねぇ

そういや集4角にライトボウガンってみかけるけどどれ使ってるの?
拡散、徹甲榴弾、貫通2なら調合持ち込めば弾撃てればどの一丁か
問われないような気はするけど
839枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 08:12:29 ID:eRQ9T9xEO
おすすめはS・クロスボウガンかな。
撃てる弾がしょぼく感じるが圧倒的攻撃力で何の問題もない。
840枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 08:48:00 ID:4FHn3pg8O
>>836-837
親切にありがとうございます。
インドラでやったらあと少しで二匹目伐採できたっぽいのにタイムアップに‥orz

目安としてインドラだと二匹目はラスト何十分あれば時間的に倒せますか?
残り音爆10閃光5大タルG1ぐらいです。
841枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 08:48:56 ID:dObl+cR3O
>>837
タイマンで戦うこと、猛ダッシュで奥へ
防具は防御重視、でも剣聖とか弾かれない方がいいね
ガンナーは慣れても引かれつづけて乙る可能性がオレにはあるので剣士
ハンマーで一匹につき五分針とか都市伝説
無難に片手、大剣でどちらも属性よりも攻撃力で、全属性ミジンコも通らないので
あとは角狙いで振り向きざまに切る、片手は足も切る、ハイガノボマーも同じく
842枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 09:39:52 ID:FJpkqXab0
843枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 11:26:52 ID:FJpkqXab0
>>837
対キリン最強片手は真・黒龍剣だけど煌竜剣で行ける
熱風と落雷はこの動画で立ち回りを覚えた
ttp://zoome.jp/minroborobo/diary/24/
844枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 14:15:16 ID:dObl+cR3O
果てしなくきったねぇけど
http://imepita.jp/20091110/511730
845枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 18:17:50 ID:sVBkqaj3O
>>844

やべ、やさしさに萌えた
846枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 21:12:10 ID:btrm34AS0
俺はハンマー派
頭スタンプするときすげー気持ちいいけど
落雷くらいやすいし、何よりタイミングをつかむまではw
847枯れた名無しの水平思考:2009/11/10(火) 21:29:49 ID:4FHn3pg8O
>>842
本当にありがとう!参考になりました。頑張ります。
848枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 02:58:15 ID:V5jiU9wjO
ものは試しとフロ改携えて初キリンに挑んでみたがピョンピョン移動が当たっても
食らったって実感がないね。
にも関わらず一撃あたり三分の一くらいちゃっかり減らされてる。
怒りも瀕死もなんだか見分け付かないまま終わった。
早速防具作ってみたらエロ杉ワロタw
849枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 17:07:27 ID:rXjtteIK0
ハード級ラオから剥ぎ取りで逆鱗二枚キタ━(゚∀゚)━!!!
850枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 20:48:55 ID:XV6oSR5kO
シェルハンマーにレイアの棘12個だとお?
さっき5回倒したけど一つも出ねえ
12個はやり過ぎだろ…
851枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 21:07:16 ID:V5jiU9wjO
っランポスフェイクとスーツか桜レイア着込んで村6蒼桜夫婦マラソン
桜の尻尾ちゃんと斬るんだぞ
852枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 23:26:55 ID:CdhEoY72O
>>850
森丘爺にライトクリスタル
853枯れた名無しの水平思考:2009/11/11(水) 23:29:53 ID:TOIiTyGC0
>>851
それだと桜火竜の棘になる
蒼桜素材を集めるなら単体クエより簡単だけど
854枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 00:26:15 ID:xgNxr6irO
すみません質問です
ようやく村6ラオ倒して、 防具強化しようと思い高耳防具作ろうと蒼レウス狩ったんですが、剣士そうびじゃ高耳って無理なんでしょうか?
855枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 00:33:19 ID:d2eF/EqHO
>>853
しくった
ツッコミさんくす
856枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 01:38:32 ID:4RoUXdpG0
>>854
問題ない
リオソウルのみで揃えると1ポイント足りないので、
腕をクロオビにするとか工夫汁
857枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 03:50:04 ID:R+sL8bIu0
こんどUSBLANk買おうかと思っていますがMHPはkaiの需要ありますか?
858枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 07:09:37 ID:xgNxr6irO
>>856 どうもありがとうございます。 クロオビ作ってみます。
859枯れた名無しの水平思考:2009/11/12(木) 12:33:54 ID:AqYAmG3IO
ボウガンでスコープ視点にする時の下から正面を見るような
カメラワークって何なんでしょうか?
860枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 08:43:50 ID:5BqrX90fO
集会所も村も全部一人でクリアしたぜ!
というわけでイベントクエストに手を出したが天地狂乱かなり難しいな
でかいの一発もらっただけで死ぬorz

861枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 13:20:29 ID:5khKI1ksO
バサルって火属性が弱点だったのか・・・
300時間越えた今まで水属性だと勘違いしてたorz

G級二頭を本マグロで必死で倒した俺はいったい・・・
862枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 22:21:13 ID:r7JBblbmO
ラオって剥ぎ取り三回しかできないの?
863枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 23:26:07 ID:JfmF4VjBO
駆ける3ヶ所
頭、前後の足付け根付近
864枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 23:30:38 ID:iNxQbU+A0
駆ける、か。言い得て妙だな。
剥ぎ取り箇所の多さの割に短い剥ぎ取り時間に焦って駆けるプレイヤーキャラ。
865枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 23:37:53 ID:5khKI1ksO
高速収集ってラオ専用みたいなもんだな
866枯れた名無しの水平思考:2009/11/13(金) 23:56:56 ID:YMkis8MtO
ベッキーの動画で撃竜槍でラオにトドメ刺して頭めり込んだの見て吹いたな
まあ向こうは2PGだが
あの動画リストの中で片手の睡眠爆破で2PGの村4角をサクッとクリアしてた
のがあったけどあの攻め方で集4角いけるかな?
まだ村モノと戯れてるからまだまだなんだけどさ
867枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 00:42:26 ID:iuc8om1b0
ディアを効率よく眠らせられれば不可能ではないでしょうよ。
868枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 01:15:29 ID:6Vb09+A1O
罠肉食わなそうだもんな
あの時点じゃ睡眠片手の2段目くらいまでしか作れないだろうし
咆哮を100%ガードできるんなら風圧の吸い込みさえなんとかすれば切り刻んで
睡眠に持っていけるだろうけど
869枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 07:13:08 ID:br+lPWdMO
>>863 ありがとうございます。 チャレンジしてみます。
870枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 09:22:01 ID:qATsstmoO
WiiのG終わってこっちに乗り換えてきたのですがカメラだけがなかなか馴染めません
みなさんはカメラ操作はどのようにしてますか?
871枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 11:47:20 ID:pmO8p4Du0
いわいるモンハン餅
これに関してはもう慣れるしかない
872枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 20:39:08 ID:Oxi/nYTQO
>>870
カメラワーク悪い場所では戦わないことからはじめよう。森丘9なんて初めからできるハズがない。

慣れたら普通に入って戦えるようになるよ。
873枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 21:00:13 ID:WlhTqy0rO
なんとか集会所4本角クリアで
次は村ラオシャンロンに行こうと思うんだけど
しばらくは集会所5の火山で素材集めした方が良いかな?

装備は
ブラックピアス
イーオスSメイル
イーオスGアーム
イーオスGフォールド
ガレオスGグリーヴ
で自マキ+毒無効
のやっとHR2に行った装備で

マスターカリンガ
イフリートマロウ
フロストエッジ改

斬破刀
炎剣リオレウス
フィンブレイド

凄くさびた槌

エビィーガン
鬼ヶ島

があります。

沼爺に真紅の角と交換して
龍属性の片手剣を作る以外にやったほうが良い事はありますか?
874枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 21:31:21 ID:nvaHGyyKO
>>873
村ラオは龍属性なくても余裕

つーか装備が充実しすぎだw
875枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 22:30:28 ID:WlhTqy0rO
>>874
全飛竜の動きを覚えて
HR1で集められる素材集めと
濃汁売りでお金を貯めました。

集会所5回るより
村ラオを先に終わらせた方が良いですかね?
876枯れた名無しの水平思考:2009/11/14(土) 23:26:42 ID:Hicobnib0
村クエだけで煌竜剣を手に入れた俺が来ました
877枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 02:15:26 ID:xuJyLUUiO
村ラオ前にSをはじめとしてGばっかりで固めてるとはw
ほんと集4角って壁でありターニングポイントなんだな
インドラ制作のためのフルフル、ゲリョス参り疲れたよorz
実は虫の木で雷光虫とるのに何度もリセット押すから農場に時間かけすぎ
なんだが
虫の木と爆弾採掘は完全ランダムだから取れるまでやめられないっていう
878枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 03:59:31 ID:0XSNBy7nO
>>877
防具に関しては
集会所4で青イャンの小耳を集めて
森爺に上竜骨と交換すれば簡単に出来るよ。
で、見直したら
イーオスGメイルだった…すまん

一番苦労したのは
フロストエッジ改のノバクリスタルだったな〜
奇跡的に農場で一個発掘したから
訓練所行って
モノブロスをボウガンで倒してフエールピッケル4本取った

さっき、高級な焼き肉セットを取ったんで
使ってみたんだか
この時間なのに大爆笑してしまった。
879枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 04:46:17 ID:xuJyLUUiO
上竜骨は砂漠の桜ちゃんに貰ってフエールで増やしたけどG防具にすると防具セットを
再吟味な上にハンター系とかバトル系まで一々再生産っていう素材的な面倒臭さがw
どうせランポスフェイクと頭以外リオハート一式かリオソウル一式かブラピと胴倍加2
で自マキ+αしか現時点で使ってないから面倒臭いもクソもないんだけどw
けど胴系統とガレオス脚はまずGを作るのが正解だったとは思う
880枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 06:09:27 ID:V8mITqrM0
>>873
村ラオならいまのままでOK
イフマロもって、鬼人薬Gを飲んで、腹切りすればいけるハズ。
2〜5エリア一回づつ大タル爆弾×2を頭下?顔下で爆破すれば、撃龍槍イラズ。 

ディアブロ 白モノ系装備(風圧大無効スキル)があれば、余裕ヨユウ。
どらごん(G)とかりおそうるSとかはみたことないです

今からつくるなら ディアブロG メイル&アーム?
火山採取ツアーか★5火薬岩を持ちかえれで紅蓮石を採り取り、森丘爺に一個ずつ・・・
881枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 06:13:35 ID:hJHSiX6N0
風圧無効なんていらねぇだろ
882枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 08:24:48 ID:0XSNBy7nO
>>810
ありがとう
村ラオ行く前に
爺から片手塊を手に入れたから
集5火山で素材集めして
生産テーブル回して来るよ
紅蓮石が出た時はテンションがかなり上がる〜
今まで見なかった素材が出ると楽しい

イフマロよりゴルマロの方が良いみたいだけど
HR1ならイフマロまでか…
883枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 08:35:32 ID:jbkHvVslO
>>877
もうインドラ作り終わったかな?
雷光虫は沼行けば1、2あたりで結構取れるよ。
1回で5匹とれた。
884枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 21:31:53 ID:xuJyLUUiO
>>883
dd
沼でゲリョス(ハードの方)とフルフルやってるから雷光一気に増えたw
ゴム質の皮があんまり増えなくてきついな…斬破改に備えた電気袋集めもあるし気長に
両方狩って集めます
885枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 21:50:20 ID:VHlZPqXPO
村ラオって爆弾やドーピング駆使しなきゃいけない程厳しい?1回クリア前提の話かな?
フロ改インドラ毒束駆使してこれまでやって来たけどキリンとかミラボとか自信無いわ…
886枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 22:25:57 ID:e0W3cxAQO
>>885
腹切りまくってれば大丈夫
887枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 23:04:44 ID:i+d63BKJ0
村ラオはマスターブレイドでも討伐できたからインドラがあれば楽勝じゃないかな
888枯れた名無しの水平思考:2009/11/15(日) 23:33:17 ID:ZhU6udi70
紅玉リタマラ辛いです
889枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 00:53:46 ID:GlT0HBqrO
>>884
同じく斬破改の為に
電気袋集めてる

>>885
村ラオは
とりあえず
鉱物や虫の茂みの拡張がしたいから

生産テーブル回しに
トトスをクリアして
碧トトス行ったら
水噴射が直撃して7割減った…
イーオスG系も変え時だな…

と考えながら
村ラオ行かずに
フィンブレイドを強化して蒼剣ガノトトスにしてみた

ラオは村ラオをやる前に練習でDLのイベントクエスト
巨大龍を食い止めろ
でトラウマ…
マスターカリンガで行くもんじゃないね。
890枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 08:51:30 ID:L3X1V16tO
集会場の4本、もうダメかもしれない…orz
1匹目20分で倒したからこれはっ!と思ってたらまたもやタイムアップ

ワザップで30〜35分で1匹目いけたら2匹目も大体いけるみたいなのあったけど到底無理。

因みに自分はインドラよりフロストの方がいいっぽいんだけどな。
891枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 09:07:20 ID:Uzy8G4sjO
4本はヘビィガンが相性良かったんじゃ?
892枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 18:45:16 ID:GlT0HBqrO
>>890
防具と
持って行ってる道具は?
普通のフロストエッジより
インドラの方が攻撃高いし
切味も緑ゲージが長いから良いと思う。

俺も回復使い果たして体力も時間もギリギリだったから偉そうには言えないけど

持って行ったのは
砥石20
薬草10
アオキノコ10
回復薬10
回復薬グレート10
ハチミツ10
鬼人薬グレート3
硬化薬グレート3
強走薬グレート5
音爆弾10
鳴き袋20
爆薬20
閃光玉5
素材玉10
光蟲10
調合書1
調合書2
調合書3だった。
あとは現地で応急薬を持てるだけ持って

自動マーキングあり
が前提の死なない為のコストや損得勘定度外視のクリアするためだけの構成だけどね。

一匹目が20分で倒せるなら大丈夫。

あと回復は
応急薬
回復薬グレート
の順番で使って
無くなったら
回復薬にハチミツを調合して
また回復薬グレートにすると楽かも
薬草とアオキノコの調合は保険と考えて。

死なない自信が有るなら鬼人薬グレートと硬化薬グレートは一個ずつで、枠が空いたら地図も。

調合書は音爆弾と閃光玉の調合が失敗しないように持って行った。
砂漠のやつが怒りだしても
6回ぐらい潜ったら音爆弾も効くとおもうよ。(これはなんとなくなので確証は無いけど)
散財必至のチキンな感じだけど参考になれば。
893枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 19:16:07 ID:0CO+l+5D0
集会所4本の角やっとこさ倒したけど、先に行くと黒4本の角があるみたいじゃん。
そんなの絶対に無理。
894枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 19:52:20 ID:wjBrakn60
Gは色々な意味で単品のほうがきついよ。
895枯れた名無しの水平思考:2009/11/16(月) 20:13:38 ID:Tngs7g+v0
だよな
防御力200あっても、単品の怒り状態黒ディアの突進2発くらったら死ぬ
2頭クエは、2匹同時に相手にでもしない限り先ず死なない
896枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 13:34:17 ID:MSL4v2lzO
突進は回避諦めてガードするのが無難かな

くらって立ち上がった頃には追撃始めてるとかもう・・・
897枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 14:32:15 ID:Dp8b8FUXO
大剣担いでモーション寸前に両足の間におもむろに入り込んで股間から尻尾にかけて
抜刀斬り一択
下手に脚にあたって弾かれたら泣けばいい
898枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 19:02:55 ID:xAalXtN2O
やっと村ラオをここのアドバイス聞いてクリアしたんだけど

大爆弾G 8
小爆弾 4
でイフマロだったんで風圧に少しフラフラしたけど撃龍槍を直撃させて
足を切ってたら倒せた(エリア2・3・4・5で腹切りで各エリアで二回ずつでものけぞらせられるといける)

ありがとう!!

初めて行くなら
風圧大無効スキルあった方が良いかも
踏まれはしなかったけど色々面倒だった。
899枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 22:06:20 ID:i480oBWoO
>>892
ありがとう。レス遅くてごめん。
イーオスGヘルム
イーオスGメイル
クックKアーム
C・ライトGベルト
ガレオスGグリーヴ

アイテムは砥石20、大タル爆弾3大タルG2小タルG4、回復10回復G10、秘薬2、こんがり肉10、調合書1〜4、守りの護符
素材玉9光蟲9爆薬11鳴き袋11閃光玉5音爆弾10

こんな感じでフロスト改で戦ってる。ダメかな?
900枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 22:07:15 ID:i480oBWoO
>>891
ヘビィーは持ってないんだよorz
901枯れた名無しの水平思考:2009/11/17(火) 22:29:58 ID:n4okbyWp0
イャンクック砲を作ってニワカガンナーで
4本の角をなんとかクリアした。
アクションは苦手ですけどやっとのことで。
902枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 01:51:10 ID:g/rwVjGn0
黒4本
何気に針的に10分残しでいけた
1匹目で2乙って、2匹目を駄目もとで大剣で叩きまくったのが良かったのか
ちなみに装備は
蒼刃剣ガノトトス ブラックGピアス あと全部リオソウル
なんだかんだでいつも防具はリオソウルになる
頭をブラックGで自動マーキング、腕をレザーライトSで高耳にできるから使い勝手がいい
防御力は100いかないけどなw
903枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 04:08:01 ID:i/niwD0zO
>>899
フロストエッジ改で良いと思うし
防具もスキルも防御力も同じ様なもの。

守りの護符
よりアオキノコ10の方がお徳かも。

フロストエッジ改なら爆弾使うより
音爆弾や閃光玉の時に切った方が早いかも。
音爆弾で
もがいていても落とし穴じゃないから
二倍ダメージにはならないと思う(多分、落とし穴に落ちたようになるだけ)

あとは素材集めして
閃光玉5
音爆弾10
以外に

素材玉10
光蟲10
爆薬20
鳴き袋20
用意すると楽かも。

って言い方変わってるだけで

ほぼ>>892と同じ事言ってるな…

あとは…

最初の北側のやつは
角を一本折ったら
あとは折らずに高台に刺さったら降りて
足を切って弱らせる
エリア4に逃げたら
そこで倒しきる方が時間がかからない

エリア4では
音爆弾から抜けたら
すぐに閃光玉でピヨらせて向こうに反撃させない
(最初に持ってる音爆弾10・閃光玉5はここで使いきっても良い)
砂漠のやつは潜っても進行方向に対して直角に逃げれば
近距離で潜られてよろめいてなければかなり避けられる

ぐらいかな。
前に書いた様にギリギリで一回クリアしただけなのに偉そうに書いてゴメン
904枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 05:08:44 ID:EYke+NLG0
>>902
大剣なら高耳いらんだろ
905枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 07:26:39 ID:i/niwD0zO
>>899
書き方おかしかった

アオキノコ10と薬草10で回復薬10の方がお徳かも
だった

一回で終われるように集中していけば大丈夫
足を切って倒れたら尻尾狙って切れれば大分楽になるよ

頑張って
906枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 08:24:17 ID:THOQDt7n0
なぜ?>>904
907枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 16:51:58 ID:htdHxqbJ0
>>906
咆哮はガード可能
908枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 19:09:46 ID:AXEtHKlDO
ガード可能ったって壁際でカメラが馬鹿になってるうちに食らうとか何か攻撃食らって
復帰後に咆哮固定→突進とかあるんじゃ
909枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 20:40:27 ID:uFQAhnUb0
>>904
そうそう
自動マーキングと高耳咆哮無視攻撃の天秤でいつも前者をとることになる
>>908
あるある
フツーのときはまだしも黒で怒ってるとほぼOUT
だから自動マーキングの時は咆哮に異常に敏感になる
逆に言うと咆哮だけ対応できればディアなんとかなる
ゼロ距離潜りも大剣振り回してれば風圧無視で回避できたりするし
910枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 21:23:05 ID:EYke+NLG0
>>909
咆哮は慣れればガード難しくないし
ディアが潜っても完全に潜りきってから大剣しまわず前転数回繰り返せばどうにでもなる

911枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 21:28:01 ID:TJsBCJsTO
どの飛竜でもそうだけど、ガードと回避ができないと倒せないと最初のフルフル戦で痛感したなー。

ボウガン、ハンマーはオレには無理だ
912枯れた名無しの水平思考:2009/11/18(水) 23:12:29 ID:THOQDt7n0
>>907
サンクス!

>>911
ハンマーはともかくボウガンは騙されたと思って練習してみるといいよ
新しい世界が開けるから
913枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 08:29:48 ID:6sMowBK9O
>>903>>905
ありがとう。とりあえず素材集めを頑張ります。


爆弾は閃光玉の時に使用してたんだけど効果ないのかな?
914枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 10:07:54 ID:BDThGgr8O
あるよ
ただ麻痺中とか睡眠中なら初撃だけより多くダメージが通ってお得なだけ
915枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 17:56:15 ID:FosWHGpdO
>>913
落とし穴中も
与ダメ二倍と勘違いしてた
ゴメン

閃光玉を当てた時に爆弾を置きに行って尻尾食らうリスクもあるし(股下なら大丈夫だけど)

大爆弾(大爆弾G)と大タルと爆薬
起爆用アイテム(小爆弾か石ころかペイントボール)を持って行ってスペースを取るより二匹目の長期戦に備えた回復系を持った方が耐久率が上がると思う。
ハチミツは重要!
森丘の森爺の奥と
密林2
余裕があれば森丘9にもある

個人的な感想だけど
ハチミツを取ったら異常に嬉しいんだけど変?
916枯れた名無しの水平思考:2009/11/19(木) 23:22:46 ID:BDY/qDg0O
>>906じゃないけどさ、高耳の話になると決まって「いらんだろ」っていう人がいるよな。咆哮なんて全部ガード可なんだから、双剣ハンマー以外は頑張ればいらなくなることくらい誰でも知ってるわ。
ただ、だから何?高耳大剣便利じゃん。わざわざガードすんの面倒じゃん。ディアなんて咆哮モーション長い典型なんだから攻撃チャンスできていいじゃん。

『便利だからスキル使う』行為がなぜ不要なのか。
それを説明しないと「ああー、高耳いらないじゃん!」ってみんな納得しないと思うよ。

それができなきゃチラ裏にでも書いとけっていう
917枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 00:29:26 ID:yKBpHW/B0
同意。俺はスパアマできる武器でも風圧無効をつけたりする
918枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 01:45:16 ID:+X6MEc1R0
ぁあ〜ガルルガを猫火事場ハメしてる時のランゴスタうぜえええ
わざわざ北から入り直してんのに何あの超反応
919枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 02:13:58 ID:nrdGUsFFO
>>913
誤情報ですまん

落とし穴
麻痺
睡眠
の時は最初の一撃は二倍ダメージ

音爆弾で、もがいてるブロス系には普通ダメージ

話は変わるけど
ファミ通攻略本の
飛竜の属性なんだけど
0%の所に
フロストエッジで
100ダメージ与えるとして

水70%の場所に対しては

70%ダメージが通るから70ダメージなのか

70%耐えるから
30ダメージしか与えられないのか

今更の馬鹿な質問だけど教えてください
920枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 02:52:37 ID:qVLgDdhlO
wikiの逆で30
921枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 14:47:30 ID:rNLl6uPV0
金銀レイア・レウスとか竜100%だしな

繚乱できたんで黒ディアに初ガンナーにして初高台ハメやってるんだけど
知らずに近寄り過ぎたらサイドタックルで高台から落ちてきた
なかなかハメ位置に移動してくれなくて時間切れになる事が多い
922枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 17:34:47 ID:4fIwKWp+0
>>921
1発でできなかったらそのあともうまくいかないから、
諦めるなり高台に引きこもって戦うなり臨機応変に。
923枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 17:44:03 ID:yctX/CQw0
ねんがんのホワイトディザスターをてにいれたぞ!
これで黒グラをぬっころすのもラークラク!
924枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 19:32:27 ID:NM7LxEIzO
ねんがんのインドラをてにいれたぞ!
だが作成まで狩りまくったフルフル、ゲリョスに慣れきって保留してた村4角ディアの
一匹目狩るのにもヒィヒィ言うとかもうね
今まで対ブロスに使ってた斬破刀に戻すのもなんだかなぁ
尻尾回転といい振り向きといい威嚇の時といい脚が一番の凶器とか完全に忘れてたな
925枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 20:25:19 ID:nrdGUsFFO
アルビノの中落ちが出ない〜
斬破刀強化出来ないじゃん!!
926枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 22:01:46 ID:A0RUjobqO
>>914-915
おかげさまでクリアできました!ありがとう。
最後、結構ギリだったけどなんとかいけました。

あとは村ラオか‥
ラオの方が楽ってことはないよね?
927枯れた名無しの水平思考:2009/11/20(金) 23:43:34 ID:4fIwKWp+0
はるかに楽
サンドバッグみたいなものだよ
928枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 00:03:20 ID:lnQPIjAy0
>>925
中落ちは上位からしか取れない
929枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 01:51:39 ID:r51EYMh0O
>>928
集会所5
フルフル討伐13周
フルフル捕獲8周

アルビノの中落ち10%
らしいのに
ブヨブヨの皮と電気袋しか出ない…

>>926
おめでとう
>>880の前半の三行は参考になったよ
930枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 08:23:18 ID:xF0wJa/C0
>>922
黒グラ狩り安定しました
どうもありがとう
931枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 09:54:56 ID:UUUTeNAI0
あっごめん黒ディアの間違い
932枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 10:25:33 ID:1bJRUA+fO
黒鎧竜の頭がでないよぅ
集会所7の激闘じゃ出ないのかな?
933枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 10:37:34 ID:UUUTeNAI0
>>932
ブラックSピアス諦めかけていたら集8灼熱の双璧で2個手に入ったけど
934枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 13:05:13 ID:AqrZ5sn90
分断するなりゴルゴするなりで双璧を回るのがいい
935枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 14:26:12 ID:SvdPohCjO
銀紅玉が五時間尻尾リタマラしてもでねぇぞ^^;
936枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 17:32:11 ID:agmPDoAdO
>>935
確率1〜2%なんだからセンサー外してもっと気楽にいこうや。
937枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 19:37:17 ID:mRDjZoi1O
ゲリョの捕獲難しすぎわろた
死ぬなよおい
938枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 20:15:52 ID:vFO6V2yvO
>>937
怒り発動の間隔が短くなったら狙い目

あとは死んだふりを連発し始めた時
939枯れた名無しの水平思考:2009/11/21(土) 20:56:05 ID:r51EYMh0O
足を引きずる以外に判らない飛竜は難しいね
ギリギリまでフルフルを弱らせて
麻酔玉用意してたら
イーオスに飛びかかられて死にやがった…

討伐ならGJなのに…
940枯れた名無しの水平思考:2009/11/22(日) 01:30:50 ID:RLln2BynO
>>927
マジで?ありがとう。頑張ってみます。
941枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 01:04:44 ID:fVzZ7xaCO
うーん、ラオ終わって村クエで残すは金銀だけなんだが狩る気が出ないな
箱のスペースが足りないおかげで集会所進めて新しい素材を求める気も起きない
精神的に詰んだorz
片っ端から素材をG防具と極端なスキルポイントがついてる初期防具に変えてみるかね
942枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 10:39:44 ID:afswz9MCO
天と地撃沈。
一難去ってまたって感じ。闘技場入って瞬殺されるww
高台の上でも似たようなもの。ひとりでよく皆倒せたね。

嫌になって今、集会場進めてる。
943枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 12:19:14 ID:Getwbecr0
風圧無効が鍵。回復Gと閃光玉を調合分まで含めて持っていく。
一般にはランスが推奨されるらしいがマスターブレイドやインドラがあれば片手でも。

地上にいることの多いレイアを真っ先に潰すといいかも。
人によっては体力の低いレウスを先に倒すみたいだけど。
944枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 13:20:54 ID:afswz9MCO
>>943
風圧無効か、防具から考えた方が良さげだね。
回復薬飲む間もなく死亡だよw

そもそもよく自分がここまでやれたと思う。
インドラでやっているけど厳しいなorz
945枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 15:45:52 ID:ferBqSf0O
天地はインドラで頑張ってみたけど尻尾すら切れなくて鬼斬刃でギリだった。

集会所進めてなくて研師だけで頑張ったあの頃のモチベーションが今はない…。
946枯れた名無しの水平思考:2009/11/23(月) 18:24:34 ID:YxK5ZjztO
スキルより防御力重視がいいかも知れない
947枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 01:24:55 ID:vILwmyxVO
迷ってるんだけど、黒滅龍剣と真・黒龍剣ってどっちがいいんだろう?
見た目では黒滅龍剣の方がいいかなと思ってるんだが
948枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 01:34:39 ID:/M3kfCZP0
好きな方。
949枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 01:38:52 ID:/M3kfCZP0
>>942
片方倒せればその屍を盾にしてだな。

レイアは結構固定砲台になるから、先にウザいレウスを料理する。
>943の通り回復系アイテムと、閃光玉を調合分までMaxで持っていく。
閃光玉はレウスに使う。
2頭とも視界に入れて、モーションで攻撃を見切っておくこと。
950枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 07:45:49 ID:qAXoS/ZBO
>>941
レア度低いアイテムは捨てるんがええよ
レア度5でも、ランポスの上皮みたいな簡単に手に入る素材は捨てていきゃあ問題ないけんね

ケルビ角捨てるなよ、ありゃレア度低くてもめったに狩らんくせしていい素材じゃけぇ。
951枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 10:07:14 ID:92wTLAUl0
下位素材から武器作って行くのにめんどくさいけどね

DL黒龍強すぎアドレス求む
952枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 14:20:18 ID:VtVsY5VlO
wiki見たんだが…
落とし物の傘って山菜券との交換だけなん?PTできない今涙目…
953枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 15:08:41 ID:92wTLAUl0
>>952
集4砂漠・素材採集ツアーで落し物の傘ひろった
↓黒wikiならエリア11参照
ttp://www6.atwiki.jp/alter/pages/104.html
954枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 16:39:47 ID:k4BAV/YV0
>>944
モノデビルの胴と腕を作って、残りを胴倍化で固めれば風圧大無効・攻撃UP中・腹減り1.5倍がつく
あと爪と護符は両方持っていくこと

「素早く振り向いたときは突進、ゆっくり振り向いたときはブレス」
これだけでも把握しておけば大分楽になるはず
955枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 16:44:31 ID:92wTLAUl0
953だがそういえば落し物の傘は黒wikiのエリア11のBで拾ったような気がする
黒wikiの間違い?
956枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 17:37:11 ID:s+f3sX89O
>>>>949
ありがとう。レウスの方だっけ飛んでばっかりなの。飛ぶ前に閃光玉当てるタイミングが難しい。

>>954
ありがとう。それがラオ伐採したものの爪が出なかったんだよorz
因みにその防具だと防御力はどのぐらい?自動マーキングつくかな?
957枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 20:54:26 ID:sSLqmhQC0
951だがDL黒龍討伐記念カキコ
真・黒龍剣で切れ味+1心眼・力の種ドーピングで40分針だった壁ハメで指ツッタよ
次はミラバルカンだな
958枯れた名無しの水平思考:2009/11/24(火) 21:42:32 ID:grpdY+9QO
バルカンは同じスキルで後ろから右足を斬って硬化時に爆弾使えばいける!
開始時に左に走るのを忘れずに
959枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 00:08:56 ID:YmZmkXQa0
いや、一辺くらいは洗礼を受けるべきだ
960枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 05:45:58 ID:0FWai/plO
前にHR1で装備が充実しすぎてた馬鹿なんですが
村クエストで麒麟が結構出るからかなりサクサク倒して
集会所5でも麒麟倒しにハマってたら
召雷剣【麒麟】と
雷神剣キリンが出来たんだけど
電気袋待ちのインドラと
斬破刀改は放置で良いかな?(素材がGから)

集会所を頑張ってキリンの上皮を集めればキリンG防具は全部揃えられそう。
961枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 14:25:22 ID:NjiSX2KnO
>>960

ランク上がりゃあ使わなくなる。
電撃袋貯められるようになったら強化して金銀用に。

雷属性系は相手が限られるなぁ。
962枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 19:30:41 ID:oCH6JATSO
バルカン一式かっこいいお
でも賢いハンターならグラビドUだよな
963枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 22:22:52 ID:RmkVkzmg0
次スレは?
964枯れた名無しの水平思考:2009/11/25(水) 22:49:22 ID:MLKdSaTO0
957だけどあえて洗礼を受けてみた
どんだけ理不尽ゲーだよ!w
965枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 00:52:57 ID:0qSmuyHD0
>>962
バルカン一式揃えるのにどれくらい時間かかった?
966枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 08:55:19 ID:l3OVVaiiO
>>965
剣士しか作ってないけど10〜15時間かな多分
何分ぼっちハンターでな
967枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 13:11:51 ID:0qSmuyHD0
>>966
なるほど、それくらいかー
まだ灰ラオ手前だけど、俺もソロだしトロトロやってるからもっと時間かかりそうだ
何せ紅玉と作成費がなー
968枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 17:27:11 ID:YIWRyXfM0
連射は全身ミラバルカン(または足だけ胴+2)でしか発動しないんだよな
P1でラオートとかどうなんだろう
969枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 18:26:07 ID:l3OVVaiiO
片手だとタイムアップゆゆうです(^q^)
970枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 18:43:03 ID:1QE3k94Z0
>>968
属性弾の反動値が10なので反動中になる
971枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 22:53:24 ID:hIpOt4xU0
ガンナーwiki見たら、連射中は「反動:やや小」の影響を受けないかのように書いてあったけどどうなんだろう
せめて通常2が反動小になればなあ
972枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 22:55:01 ID:l3OVVaiiO
ガルルガパンツエロいなうんエロいな
973枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 23:29:47 ID:LQh1iB8oO
ちょっと様子見のつもりで村ラオやってみた。
逃げてるだけだし斬破で腹切りながら余裕こいてたら30分で門壊されたw
5の門の右手の梯子から上へ登れると思ったら登れなかったんだが…槍使うタイミングもよくわからん…
974枯れた名無しの水平思考:2009/11/26(木) 23:32:50 ID:5CSHZgwHO
ミーアキャットになったとこ
975枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 00:26:15 ID:ZqeWqrbt0
あそこの梯子は登りにくいからモドリ玉を使ったほうがいい

5に着かれるとそう長くは持ちこたえられないから
そこまでにいかに削るかを考え
976枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 11:50:48 ID:5SRst2gc0
ある意味、慣れてないから村ラオが一番難しい
武器よえーし
エリア5ではバリスタ撃ちまくって槍刺したら、下で切りまくる方が玉運ぶよりイイ
残罵倒でも討伐できる

>>956
 >>12がおすすめ
 スーパーノヴァ級ハンマー溜め3で二匹いっぺんに叩くと気分爽快!
 恐らくこのゲーム中、最高に気持ちイイーと思う
 たまにブレス食らうけど死ぬほどじゃないし、レイア怒らせてレウスにブレスあてまくるとか最高
 問題はレウスの毒爪だけだが、武器しまって尻尾をクイッ、クイッ!ってやった瞬間にダッシュ+回避でおk
 慣れれば100%避けれる。だからレウスが飛んだらとりあえず武器しまうのな、んで降りてきたトコ溜めながら狙う
 レウスの方優先で狙うと、レイアの補助もあり割とあっけなく死ぬ
 
977枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 13:11:39 ID:U3zyKfen0
>>976
その技DLクエの天地狂乱でも通用しますか?
978枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 19:09:05 ID:tKqbzAvk0
次スレタイはMHP1とか無印とか初代とか入ってると個人的に助かるかもしれない
文字数制限に引っ掛からなければ、の話ですが

それはそうと金竜の紅玉が出ない
本当に尻尾から3%なのこれ…三日かけた尻尾リタマラで剥ぎ取れた個数0
逆鱗はもう12枚だよ
979枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 20:00:05 ID:IqwYF40x0
>>977
DLクエやったことが無いので分からん
悪しからず
通りすがりのイカシタ諸兄の皆さんが答えてくれるはず
980枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 21:10:54 ID:G23o2TJUO
>>978
なぜか真面目に狩りにいった時にでたりするんだな、これが
でも銀玉はもっと鬼畜だな
981枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 23:15:48 ID:ZqeWqrbt0
俺は何とか4戸確保してゴールドルナに使ったけど
並行して探していたはずの銀の玉は全く出てこないおかしい
982枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 23:24:10 ID:NZ31sjZxO
>>978
いいんじゃよ、お主が立てても。
983枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 23:38:05 ID:ZqeWqrbt0
気がついたらもう980だね
立ててくるあ
984枯れた名無しの水平思考:2009/11/27(金) 23:47:09 ID:ZqeWqrbt0
駄目だったすまん
次スレ用です

●前スレ
【ココット村】モンスターハンターポータブル討伐202匹目【MHP】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1250911506/
●初心者用質問スレ
【初心者限定】モンスターハンターP専用攻略スレ 死亡51回目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1258829603/
●モンスターハンターポータブル2ndスレ
【MHP2】モンスターハンターポータブル2nd Part293
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1244035406/
●モンスターハンターポータブル2ndGスレ
【MHP2G】モンスターハンターポータブル2ndG HR372
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1258894036/
985枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 00:52:47 ID:nZ/w5TTGO
>>973ですが村ラオ討伐出来ました!
タルG4当ててインドラで頭切りっぱ、5に来たらバリスタ撃って槍当てたら死んで頭めり込んで剥げなかったw
986956:2009/11/28(土) 08:07:55 ID:InT6+6BNO
>>976
ありがとう!今、天と地は休憩中だった。光蟲を集めるのに必死で。
ようやく余裕がでたからやってみようかな。

ハンマーですか‥
支給されたハンマーしかないよorz使ったこと一度もないw
987枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 16:10:37 ID:U/JXSwopO
残り5分だったがバルカン倒したぜ
足だけ作っといたが全然足りねぇ、心眼、激運で逆鱗バルカンやれるのか?心眼だけではきついよな?
988枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 20:40:00 ID:US2ZyC8bO
インドラとキリン、強化するならどっちがいいかなぁ?

電撃DP低くてちとダルい
989ほい ◆8rAY01qi.U :2009/11/28(土) 22:16:50 ID:cOyFcD2m0
行ってくる
990ほい ◆8rAY01qi.U :2009/11/28(土) 22:29:46 ID:cOyFcD2m0
ほい
【ココット村】モンスターハンターポータブル討伐203匹目【MHP】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1259414306/l50
991枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 23:13:12 ID:U/JXSwopO
>>990


心眼、激運で狩れたぜ
ボレアスは適当に切ってりゃ角弾け飛ぶけどバルカンはガチだもんなー
砥石使うから切ろうにもなぁ、なかなか厳しい
992枯れた名無しの水平思考:2009/11/28(土) 23:44:52 ID:4VeI3tfU0
>>977
通用するよ
村とは比較にならない手ごわさなので注意
993枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 00:10:10 ID:QAqVvmBR0
>>990


>>988
インドラ

なんだかんだで物理攻撃力が高いほうが頼りになる。
994枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 17:41:45 ID:dvVmSIATO
>>993

サンクス。
そっかぁ、じゃあ頑張ろうかな
疲れるから単体にしとこう。
995枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 21:34:44 ID:c+zyiVg2O
すみません嬉しいから書き込み許して下さい。集会4、4本の角クリアできました。
996枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 21:53:33 ID:QAqVvmBR0
おめでとう、
そこが1つの山だからしばらくは詰まることなく進むと思う。
997枯れた名無しの水平思考:2009/11/29(日) 22:57:10 ID:c+zyiVg2O
>>996 ありがとうございます。 頑張って精進してみます、目指せG級!
998枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 01:28:07 ID:lwbt24q9O




999枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 01:28:51 ID:lwbt24q9O



1000枯れた名無しの水平思考:2009/11/30(月) 01:29:32 ID:qHFXv+pm0
あ、糞出そう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。