【PSP】サカつく新作【DCシステム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
お願いです…出して下さい…
2枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 13:39:04 ID:vcDzNyQJO
くだらない糞スレ立てるなよ消えろ
3枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 16:50:25 ID:6rhJ/oH6O
>>2
(´・ω・`)いじわるね
4枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 10:20:52 ID:94G0urGgO
期待した俺に謝れ。
5枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 16:37:16 ID:sQY7Lo0Y0
俺にも謝れ
6枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 14:30:34 ID:JUhuNpwhO
>>4-5
(´・ω・`)うるさい
7枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:28:13 ID:vU7Admti0
出せ
8枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:34:03 ID:4qkZqiO30
糞スレたてるとー、気分がはれーるー、いじめられてーもー明日もがんばれーるー。

by>>1
9枯れた名無しの水平思考:2009/05/13(水) 07:45:18 ID:GDz/eiEp0
rgsffffffs
10枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 07:37:26 ID:0PZLw16o0
mkm,;
11枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 07:27:35 ID:9tld6hNF0
何だこのスレ…
12枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 10:07:34 ID:qZu6hrwHO
>>1
しゃぶれよ
13枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 21:34:02 ID:GN8sfByvO
お前予知したか?
14枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 22:50:00 ID:7wz1P/8yO
きたっぽいな
15枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 23:39:54 ID:cKGdXL+l0
ソースきぼん
16枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 10:50:53 ID:grx3hJNc0
>>1
おめえすげえな
17枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 14:25:16 ID:viXYi6M/0
サカつく6
PSPで今冬発売
イメージキャラクターはオシム

のようだな
18枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 15:13:48 ID:VZDGuACF0
PS3なら機種隠す必要ないよね
19枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 16:48:03 ID:BD8iwbhv0
>>18
PSPだと隠さないといけないのか?
20枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 18:06:57 ID:ODoHTsZk0
噂の新型ならね
21枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 00:30:27 ID:qteGfmmp0
マジか。
22枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 22:00:38 ID:ToRYQ2xN0
wt53r4
23枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 23:26:07 ID:60JjSl6mO
PSPで出たら100年やるわ
24枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 15:41:04 ID:LDVkiYMZ0
さfd
25枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 00:11:12 ID:JwbqlQtS0
PS3以外なら俺の期待も水の泡
26枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 11:10:22 ID:pWmwiMVY0
スレ主良かったなage。
27枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 11:18:14 ID:ENZ7+Ll/0
サカつく2002 J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! セガ 532,060
Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!3 セガ 507,958
Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!'04 セガ 345,004
J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!5 セガ 174,906

ウイイレすら20万本しか売れないPSP市場でナンバー付き出すとか自殺行為もいいとこ。
PSPで売れたシュミレーションなんて、明らかにジャンルが違うアイマスやギレンしかないの・・・
シリーズ終了しちゃうよ・・・
PS2かせめてPS3で出してほしかった。
28枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 11:55:48 ID:4LYXL+IB0
PS3にゲーム出ないかって荒らすなよ
29枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 12:04:10 ID:JaF23QK50
まあ、パワプロはPSP版が一番売れてるご時勢だからな
30枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 13:40:35 ID:eNO4YDUgO
うおーマジか!
サポーターの重要性上がるってのはいいな。
DS版やFMだとサポーターの顔が見えなくてどうも張り合いがなかったから。
31枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 13:47:15 ID:KNJXqJE3O
だってウイイレ 1円だからなあ
32枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 14:32:24 ID:soaBNz7J0
やべー‥‥めっちゃうれしいんですけど!
33枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 14:34:26 ID:M3B6qzPb0
今年の冬は布団にくるまってサカつくだな
34枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 15:01:50 ID:Uu12CorJ0
やっと…やっと、既存のJクラブ使えるようになるっぽいな…。
どうせ、不満点は山のようにあるんだろうが、久々にやってみてもいいな。
35枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 15:24:16 ID:C8VAYpXO0
どうせ中田ヒデとか小倉とかサカつくDSでOmitされた選手は
もう出せないんだろ?

まぁ、つくろう選手があればいいんだけど。
36枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 16:28:03 ID:+mMp4Bek0
本体持ってねぇよ
やりたいけどPSPまで買いたくねぇ…

PSP公式見ると3000シリーズと30000シリーズあるけど何が違うんだ?
メモリースティックはデータ保存用?それとも無いと本体にインスコできないのか?
サカ6やるには本体だけあればOK?
37枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 16:41:24 ID:PYtrRVEH0
38枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 16:43:22 ID:xnjVLavZ0
ほんとにきてワロタw
39枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 16:52:07 ID:y3QjUeRd0
>>1
おめでとう
40枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 17:01:09 ID:dGgmGIt10
>>1
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 17:13:32 ID:I6X39KTt0
サカつく6 PSPで今秋発売予定

Jリーグファン重視
光プレイ復活
アドホック対戦有り
長いロード時間OUT!必要性の薄い演出OUT!データインストール対応で快適性・テンポの良さを重視
J1・J2の実在36クラブが使用可能
アジア枠にも早速対応
選手覚醒でお気に入りの選手を育てられる
オシム前日本代表監督がイメージキャラクター
チケット代固定
レンタル移籍からの買取あり
移籍金の分割払いに対応?
選手リスト作成時にサイドの指定も可能?
ポリシーシステムの復活?
サポーターがメンタル面に影響
選手数は10000人以上(5と同じぐらい)
選手枠は23人?
スタジアム建設に行政の助けが必要(4年に1度知事選あり、知事もキャラとして登場)
オリジナルスポンサーあり(クラブとともに成長、社長もキャラとして登場)
ライバルクラブはゲーム開始時に任意で設定可能
実在クラブでスタートする場合、初期選手は決められた金額内で再契約する形(やきゅつく方式?)
42枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 17:22:01 ID:iWK7FEFO0
くそわろたwwwwwww
43枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 17:38:36 ID:hc5x4ZPZO
ファジアーノでJ1制覇してやるお
44枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 17:55:06 ID:dGgmGIt10
東国原市長きちゃうの?
45枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 20:28:15 ID:57A8iZLi0
移植名作RPGでDS大攻勢

ニンテン:RPGが全然出ない機種があるらしいけど クソハード乙www
PSP:ほとんどとられちゃったからアーカイブスでいっぱい出すお今はこれが精一杯だお

新作RPGがさっぱり売れなくなる

ニンテン:RPGはPS2のときから斜陽だったし…それでもロマサガならロマサガ2なら
PSP:( ゚∀゚)FF7、10万DLキター!!
46枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 20:29:58 ID:57A8iZLi0
誤爆じゃないんだからねっ!
でもごめんなさい
47枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 03:22:04 ID:OP8nqbFFO
マジか〜!!!!

今から楽しみだわ!!

DS版はイマイチ、リアリティが無かったからね
48枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 04:42:59 ID:k7SnVOUvO
新作本当にキターw、本当預言者多いな
49枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 06:09:38 ID:KfKKIf6T0
>>41
いいね、最高
50枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 07:42:26 ID:V1qjd7yB0
既存クラブつかえんのか??!!!やべえだろこれwwwwww
50本くらい買う
51枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 07:44:56 ID:V1qjd7yB0
>>37
久しぶりにファミ通買うか。
52枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 08:33:19 ID:rzgsfwU40
>>41
本当に出てくれるのか、うれしい。
選手人数も多いみたいだし、サカつく初心者(Jサッカーも分からない)の俺にはうれしい。
既存のチームでもプレイできるのは評価できるんじゃないかな?
53枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 09:30:01 ID:6zBR0laFO
秋まで生きる気力が湧いてきた
54枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 10:26:40 ID:bGmMZYMIO
さてPSP購入が決定したわけですが
夏に新型が出るとかいう話はないよな?
55枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 10:55:58 ID:Qif4NXmb0
PSPGOの発売日は11月1日です
56枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 12:13:31 ID:rzgsfwU40
>>55
そもそも、サカつく6がDL版を併せて出すという保証はないんじゃないの?
DL対応なら、別にGOでなくても3000を買えばDLにも対応できるし。

4000(←実質GO)や6000とか、PSP2がサカつく6の近辺に発売されるという
話は出ていないから、普通に3000買ってもOKと思う。
PSP2や6000が出るまで買わないというなら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
57枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 12:43:56 ID:V1qjd7yB0
>>56
発売が11月以降ならDL版とパッケージ版がでるよ。
58枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 12:51:13 ID:rzgsfwU40
>>57
全ソフト、DL版とUMD版が同時に発売されるのかなぁ?と思うことがある。
トータル的に見ると、結果的には両方出るんだろうけど。

UMD版でもインストール対応だから、ローディングは速いんだろうけど
やっぱりフルインストールタイプのDLのほうが速いからねぇ。
試合中には、なるべくアクセスしないでやって欲しいなぁ。
59枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 12:53:10 ID:V1qjd7yB0
>>58
一応公式コメントでは同時に発売されることになってる。

そうなんだよね。フルインストールのほうが早いの確実だしその為にGo買おうかなと思ってる。
60枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 12:57:00 ID:rzgsfwU40
>>59
DLだけが目的なら、普通に3000でもOKだよ。

逆にGO買うと、過去の作品でDL配信されていないようなUMDソフトは
遊べないからね。(配信されるのを期待して待つしかない)
GOでできることは3000でもできるっていうのが現状。

小型化した反面、バッテリーとかの拡張はダウンしたからなぁ。
GOが何時間駆動するのか分からないけど、2000+スタミナバッテリー使えば
8時間、10時間と持つから。
61枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 14:34:12 ID:vwFIn3X00
GOはどっちかって言うとIPODみたいな使い方向けだからな
62枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 14:41:20 ID:Jag6Ft/q0
>>59
パケとDLの併売が確実なのはSCEのソフトだけ
サードのソフトはサードの判断に任せる方針
63枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 15:21:35 ID:i8VZYUriO
あんまり詳しくないんだけど、
今回の6発売に先駆けてEUやら04をゲームアーカイブスってやつで発売するとかはないの?
技術的に無理?
先にPSPとサカつくとの相性のよさを実感させておくという
64枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 15:24:34 ID:V1qjd7yB0
>>63
PS2のゲームをPS3で配信する予定はあったんだけど
いつのまにかなくなったね。
65枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 15:51:52 ID:h4fgGheK0
PS3上でPS2のエミュレーションはまだ実現できてないからね
それは互換と一緒に今開発中なんでしょう
66枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 17:33:29 ID:KfKKIf6T0
サカつくはDL版買おうかな
ずっと遊べるゲームだし
まぁインストールあるならパッケージでもいいけどね
67枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 17:43:55 ID:r5BZ25Ct0
どこが本スレなのかわからなくなってきた
今あがってるファミ通の記事って明日の買えば見ら
れるんだよね?
68枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 18:06:53 ID:cnIhhpwS0
>>66
クソだったときに売れないという諸刃の剣だぞ>DL
69枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 21:22:22 ID:3XyxxakN0
>>41
なにこの神ゲー
これを機にPSPを買おうっと
70枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 21:47:51 ID:bGmMZYMIO
>>41
を見る限りだと非常に期待出来そうなんだが
04にあった謎の選手不足で獲得不可とか
Jリーグの選手能力が際限なく強化されたりとか
燃え付き症候群とか
余計な仕様は出来れば無くしてもらいたいな。
71枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 23:17:52 ID:kZwDmmI6O
いつだって出る前は神ゲーだよな。

あえて面倒な新要素入れて自爆ってこそセガクオリティ。
72枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 23:21:08 ID:HqyLHsik0
ウイイレ飽きたし移行するわ
地元にJチームできたから経営とかにも興味持てたし
73枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 23:21:11 ID:G54PUZLB0
痒いとこに手が届かないのがSEGA
痒くないとこを痒くするのもSEGA
74枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 06:16:20 ID:Lw/AVY9c0
公式まだかなぁ
75枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 06:24:39 ID:Ok6NX0//0
今日更新じゃないかな
76枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 07:04:43 ID:WF8FmbRf0
PSPで出す事を高く評価してやる、酷い出来でなければお布施する
77枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 07:39:37 ID:a6WwnyLs0
さすがの>>1でもマイケル・ジャクソンの死は予知できなかったか・・・
78枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 08:56:33 ID:x1bbnjmG0
追加情報

前日本代表監督オシムが登場し、プレイヤーに助言を与えてくれる。
「光りプレイ」の復活
選手との交渉の際、金額提示のたびに選択肢が出現する。これは選手とのコミュニケーションを取るためのもので、
選んだ選択肢により選手の満足度ゲージが増減。ゲージが満タンになれば交渉成立となる。
新システム「選手覚醒」。これによりどんな選手で戦える選手へと成長させることができる。
試合は基本2D画面で進行し、チャンスになると3D画面へシフト。カットイン演出が入ると得点の可能性がアップ?
サッカーの戦術に詳しくない人でも監督気分が味わえるように戦術設定が簡略化。詳細設定にも対応。
サポーター人数がクラブの収入に繋がるほか、選手の活躍ぶりにも影響を与えるように。
最新作6の開発コンセプトは「サカつく」化。これは、「サカつく」という作品をもう一度見直して、本当に必要な
ところとそうでないところを切り分ける作業をやろうということ。
モダンなゲームにする、アジア枠に対応、試合のテンポを重視、ライバルは自分で決める
79枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 09:02:47 ID:aspZL0hq0
俺は、4と5の端っこをかじった程度の初心者なんだけど、
今作は試合演出面は4に近いんだよね?

・3D演出面のバリエーションを増やして欲しいというのがあるかな。
「あ〜このシーンね」って思ったり、3D演出にはいると100%ゴール?!とかw
テンポ面は気を付けてくれているみたいだけど、2D→3D→2Dの→の部分で
無粋なローディングはやめてね。(5でちょっと不便な思いをした)

でも、凄く期待していますよ。
80枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 09:04:58 ID:EN4hutXdO
ファミ通まとめ

・契約更改時に選手と選択式の会話。満足させられれば契約更改成功。
・平凡な選手でも選手覚醒のおかげで活躍できる
・Jのクラブを選んだときにはクラブによってスタートライン(資金とか)が違う。どのクラブを選んでも、相応の苦難がある
・期限付き移籍→完全移籍が可能に。移籍金の分割払いも可能
・育成に関していうと留学に出せば安心というわけではない
・試合内容をサポーターが評価してくれる
・イベントはヘッドラインで表示(EUスタイル?)見たい人だけ見ればよい。イベント数は600程度。従来の倍
・選手数は10000以上
・選手交代で戦況が動く。疲れたから入れ替えではダメらしい。
・サポーターの声援が選手を後押しする
81枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 09:19:47 ID:0zMFQrMz0
>>78,80
情報サンクス

>金額提示のたびに選択肢が出現する。これは選手とのコミュニケーションを
>取るためのもので、選んだ選択肢により選手の満足度ゲージが増減。
これ全選手やるのめんどくせぇ
一括もできるんだろうけど、序盤は金無いだろうからやらなきゃだろうし

>試合は基本2D画面で進行し、チャンスになると3D画面へシフト。
今までの紙芝居を3Dにするだけだよね?
リアルタイムじゃないならわざわざ3Dにする意味ねぇ

>試合内容をサポーターが評価してくれる
EUの評価点みたいに意味分からんのは勘弁
ちゃんと納得のいく評価をするように頼む

PSP持ってないので次作まで待つからできるだけ神ゲーに近づけといてくれ
82枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 09:20:29 ID:x1bbnjmG0
オシム氏「サカつく」で日本復帰:その他:サッカー:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20090626-OHT1T00033.htm

戦力分析や選手の評価はオシム氏が行うそうです
83枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 09:41:30 ID:m8nYfWud0
>新システム「選手覚醒」。これによりどんな選手でも戦える選手へと成長させることができる。


これはありがたい
84枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 09:43:26 ID:EN4hutXdO
開発状況は60%

戦術設定は簡単にも出来るし、詳細に設定することも出来る

ライバルクラブをライバルにしなくてもおk

知事が登場。スタジアム建設を後押し
85枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 09:47:14 ID:EN4hutXdO
連投スマン
世界制覇の後にも目標が用意されているらしいね
86枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 09:47:19 ID:uXJ+JP/uO
実況はないのか?
87枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 09:47:26 ID:k8LtlKoJ0
オシム出るのかw
PSP化に加えてこれは大きい
88枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 09:55:18 ID:EN4hutXdO
>>86
今のところ記述なし
>>87
ゲーム中でオシム語録を話してくれます
89枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 10:09:15 ID:o8u7eBlq0
インスコ対応は嬉しいなぁ
90枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 11:33:24 ID:mYGefdaFP
契約更改がさっくり済むようにしてほしいな。
91枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 12:07:47 ID:g6j7dDFBO
何年ぶりかファミ通買ってきたよ
記事読んでるとなかなか面白そうじゃね?

個人的にはユースとサテライトをしっかり機能させて欲しいな
92枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 12:18:17 ID:OGWq1p2fO
>>84
ライバルクラブをライバルにしなくておkってのはいいねえ。
油野以降うざくて仕方なかったから
これはありがたい。
93枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 12:20:50 ID:lfvpTgcVO
育て方次第では世界レベルの選手にできるってのはいいな
試合画面が基本2Dなのが心配だが今回はシステム面は充実してそう
ただ携帯機で正式なナンバリングタイトル出してこけたら次回作でなそうで不安だ…
94枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 12:38:55 ID:mTWtBeuTO
どんな選手でも戦える選手になる

パターンを覚えればどんな選手でも神域ってのは勘弁な
95枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 13:15:08 ID:0hkTxducO
ファミ通で読んだ感じだとアドバンス版を09年の登録選手やルールでPSPに移植しただけの気がする
留学の代わりに覚醒で限界キャップ外しかな?
96枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 13:39:57 ID:SU6XbeexO
Jクラブでプレーする場合はライバルチームは設定できるのかな?磐田でやったら清水を選びたい人もいるだろうし。千葉なら柏を選びたい人もいるだろうし。
97枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 14:10:20 ID:Tez0sWYW0
DSじゃなくて良かったわ
DSはサカつくDSとかいうゴミカスがあっただけにマジで良かった
安心して買えそうやな
98枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 14:14:50 ID:dHztId1aO
ウイイレ好調だからかな、何にしてもPSPサカつく新作嬉しいぞ
99枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 14:36:50 ID:zL7qLXIxO
おいおい…
モンハン専用機だと思ってたのに
GTに続きサカつくもかよ!
本気で欲しくなってきた
100枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 14:39:23 ID:x1bbnjmG0
>>96
ライバルクラブは自由に設定可能だそうです
101枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 14:40:45 ID:yHhl+nOP0
PSPを買う時が来たか…
102枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 14:42:37 ID:x1bbnjmG0
ポリシーシステム復活は間違いない
ポリシーは「カウンター⇔ポゼッション」「連携⇔個人能力」
リストアップの画面で設定する条件の中に「ポリシー」あり
ポジションもサイドが指定可、監督のリストアップも可
選手獲得時には選択肢を選んで選手の満足度を増減させる
選択肢のカテゴリは「クラブの価値」「周辺環境」「人間関係」「選手生活」の4つを確認
それぞれに複数の選択肢あり
スタジアムも陸上競技場とサッカースタジアムで別れてる
練習場は土スタート、芝は4億
施設設置は2002以前の施設ごとに必要スペース数が違うスタイル
クラブハウス施設の効果の中に「ユース」の項目あり
おそらく育成効果をグラフ(丸の数)で表示、施設が青、監督が赤
実在クラブはクラブによって初期資金、サポーター数が違う
年に1度サポーターカンファレンスあり
試合内容、施設、プロモーションの評価が高いとサポーター増
オリジナルクラブではじめると、もう一つオリジナルクラブが発足するがそれをライバルクラブにしないことも出来る
育成は留学に出せばいいってもんじゃない
選手データの中に「awakeningpoint」のゲージ、覚醒に関係あり?(awakenは覚醒)
選手の顔は似てない
イベントは600種類くらい、中には飛ばせるものあり(怪我からの復帰報告など)
試合画面(2D)上部に「skill」の表示とゲージ、□ボタンのマークあり
その下のウィンドウに「ドリブルで崩せ」とゲージ
おそらく監督の指示、監督によって特殊なものもあり?
103枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 14:45:48 ID:SU6XbeexO
>>100
ありがとう。ファミ通見たら書いてあったわ。

なるべく最新データを反映させるって事はイグノいないっていうねワラ
104枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 15:04:27 ID:4704Olz6O
これはガチで嬉しいわ
オシムがアドバイザー的なポジにいるなら最初はジェフでやるしかねぇな
105枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 15:09:31 ID:zL7qLXIxO
保有選手が何人までなのか
明確な数が出てないのは不安要素だな
5のような体たらくは勘弁しろよ
106枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 15:15:21 ID:8mA+lXIO0
23人って書いてる
107枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 15:21:06 ID:c6xkrD980
PS3やXbox360と思いきや、PSPとはw

サカつくはPC版以来だけど、これは欲しいなあ。
108枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 15:27:10 ID:mYGefdaFP
23人って微妙に少ないな。
セカンドチーム持てるならいいけど、
この中から留学も出してシーズンもカップ戦も戦うのは大変そう。
109枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 15:43:41 ID:a9Q8aBkjO
>>108
ターンローバー設定できるとありがたいんだけどね
110枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 16:13:14 ID:EN4hutXdO
>>109
ターンオーバーな
111枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 16:21:43 ID:yxqX+zXWO
秘書の代わりにオシムって感じ?…それはウザイな。
112枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 16:27:39 ID:yHhl+nOP0
外でやる時に秘書だと恥ずかしいからオシムでいいよ
113枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 16:36:12 ID:EN4hutXdO
オシムが水着になったりするのか…
114枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 16:49:41 ID:0hkTxducO
日本代表は選手が選ばれるだけかな
また指揮できるようになってたら良いんだけど
115枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 17:09:37 ID:q2P5sOclO
既存のJリーグクラブをプレイ出来るのは魅力的だな。3000型でも買ってくるか。
116枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 17:21:12 ID:UkNBZ8e10
5でとぎれた、架空日本人はでてくるのかなあ?
中途半端な能力の辻元、甲斐兄弟、倉元使いてえ。
117枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 17:49:26 ID:bW7cU3rdO
試合がリアルタイム化されたのをキッカケにサカつくから離れたが、久々に欲しいかも
118枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 18:26:27 ID:Lw/AVY9c0
公式きたあああああああああああああああああああああああ
めっちゃ楽しみだわ
119枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 18:28:45 ID:Ok6NX0//0
期待しすぎてる俺が怖いw
120枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 18:33:19 ID:MTU2tfHW0
公式来たな
発売は9月か10月か
待ち遠しいぜ〜
121枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 18:37:02 ID:77ngIAC40
>>98
ウイイレPSP以外爆死だからな
122枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 18:49:31 ID:Tez0sWYW0
DSじゃなくて良かったわ
DSはサカつくDSとかいうゴミカスがあっただけにマジで良かった
安心して買えそうやな
123枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 18:58:24 ID:k7zzPKQRO
秘書オシムに壺かってあげたい。
秘書オシムかわいいよ秘書オシム
124枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 19:04:47 ID:xAg0l5v60
居飛車オシム
125枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 19:12:22 ID:x1bbnjmG0
公式HPオープン

サカつく6|株式会社セガ
http://www.sakatsuku.com/6/
126枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 19:38:38 ID:SOZncpFW0
ルーカスそっくりだなww
ゲームで作りやすい顔なんだろうか
127枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 19:42:47 ID:x1bbnjmG0
これJ1、J2全選手の顔作ってる訳じゃないよな。
有名どころだけ?
128枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 19:55:33 ID:EN4hutXdO
オシムに信楽焼のタヌキあげたい。間違いなくオシムはツンデレキャラ
129枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 20:24:07 ID:BLNK9fxsO
>>127
作ってるんじゃない?ウイイレでもやってたし
130枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 20:58:13 ID:zL7qLXIxO
>>129
それなら買うわw
セガはそういうとこに無駄に力入れるからいいんだよな
131枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 21:32:31 ID:SOZncpFW0
WCCFの顔グラなんかには恐ろしく似てないのがあるから、あまり過度な期待も禁物だと思う
132枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 21:39:46 ID:BLNK9fxsO
3とか04の『ギリギリ誰だか分かる』レベル以上ならいいや
知事とかスポンサー社長とか、イベントの数が増えてるの地味に嬉しいわ
133枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 21:42:27 ID:sd7TtcG/0
サターンくらいリアルでいいよ
134枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 22:17:24 ID:KuhikXjpO
10年もしたら、Jリーグで敵無しとかやめてくれよ。
毎試合得点が8点位とか野球みたいなスコアになるから、得点王争いとかつまらんくなる。
何年続けてもギリギリ勝てるか勝てないか位のバランスをずっと保って欲しいぜ。
135枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 22:28:12 ID:MTU2tfHW0
あまりにギリギリでもゲームとしての爽快感がないし、難しいとこだ
Jでは無敵になってもFCWCでは厳しいとか、その辺で上手いことバランス取れてれば俺はいいや
136枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 22:29:38 ID:ECZLNcsh0
>>134
それは、どうバランスを取れと?
効率よい補強と戦力確保のできるプレイヤーとCPUじゃ
どう考えても開きが出てきちゃうような気がするし。

ある年、突然に勝てなくなってJ2落ちをやむなくされるとか・・・
へんなイカサマちっくなバランス取りされそうな気がするんだけど・・・・・
137枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 22:33:29 ID:k8LtlKoJ0
CMにオシム出るのかな
岡ちゃん涙目だな
138枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 22:57:15 ID:0Aib7q6o0
岡田みたいなブサイクなんか見たくもない
139枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 23:01:58 ID:n6esuzTa0
>>136
そしていつも、「Jリーグで勝ったり負けたりしてたころが一番楽しかったなぁ」っていう感想になるw
140枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 23:06:23 ID:KuhikXjpO
>>136
現実的に考えても、マンUやチェルシーやレアルやバルサがどんだけ効率いい補強したって、毎試合5-0とかにはならんでしょ。

数値的に優ってるから試合内容も一方的っていうバランスがどーもね。

あとCPUとブレイヤーの差が開き過ぎて国内の試合がただの消化試合の作業ゲーになるのがなんか勿体ない。
141枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 23:08:28 ID:EN4hutXdO
世界制覇した後は何が待ってるんだろうか?名鑑集めっていうオチだったらどうしよう
142枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 23:10:22 ID:EN4hutXdO
ヨーロッパのクラブがバンバン引き抜いていってくれれば、戦力均衡には繋がりそうだよなw
143枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 23:14:28 ID:Kc8/RTI90
セガ、PSP「J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J」 今秋発売 イビチャ・オシム氏も登場 -GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090626_297093.html
144枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 23:17:20 ID:KuhikXjpO
>>141
海外のチームで海外のリーグに挑戦。とかないか…
145枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 23:22:57 ID:sd7TtcG/0
うーんでも世界制覇した後それぐらいしか思い浮かばないよね
146枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 23:31:03 ID:ECZLNcsh0
>>139-140
理想論としては、プレイヤーとCPUが常に拮抗するような状態だけど
超大型補強を繰り返し、どこかの銀河軍団みたいになったとして
それを拮抗した試合になるようにCPUにも見習って強くなれ!というのは
プログラム上で可能なんだろうか?

海外の超一流チームと日本のJ1のチームが戦ったら、半数以上が
大差で試合が決まりそうな気がするんだけど、俺だけかな?w
それを補うために、内部で数字をいじって結果に変化を出すっていうのは
なんか違うような気がするし。

とりあえず、そんな一方的な試合になるような戦力になってJ1無双状態に
なったら、プレイヤーが飽きる方が早いか、やりすぎたと自ら縛りプレイに
走りそうな気もするが。そんな補強したら、国内試合が消化試合になるのは
やむを得ないと思うんだ・・・・
147枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 23:44:41 ID:m8nYfWud0
銀河系にすれば無双できるけどすぐ飽きるってのは表裏の関係であって
ゲームバランス云々でどうにかなるわきゃないと思うが
148枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 23:50:02 ID:KuhikXjpO
>>146
まぁ、そうなんだけどね。
強くなっても格下に足元掬われる的なジレンマが欲しいんだよな。
選手の調子や戦術次第でサッカーってのは勝敗がどう転ぶかわからないのが楽しいだからさ。
インチキなしでそういうプログラム組むのは中々難しいとは思うけどけどね。

チームに黄金期と低迷期みたいに波があってがメリハリがある方が長く楽しめるだよなぁ。
主力選手を海外放出してガクっと勝てなくなるとかね。
149枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 23:58:49 ID:ECZLNcsh0
>>147
そそ、自ら進んで補強した道だから、それで「無双すぎる飽たぁ〜!ゲームバランス最悪!!」
というのは怒りの矛先としては間違っていると思うとは思っている。

>>148
いっそさ、プライドが高すぎて選手間で衝突しまくるとか、モチベーション全然上がらないとか
・・・・・・・・・・・ゴメンナサイ、4で死ぬほど苦労した身としては軽はずみな発言でした。
金で補強できるような選手は、簡単に外(国内・国外他チーム)へ行っちゃうとか・・・・
生え抜きで苦労して育てた選手は、交渉次第でなかなか外へ行かないとか・・・・。
150枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 00:23:21 ID:/E6Nkio4O
世界制覇したら飽きて売る 大量在庫で 価値急落といったとこか
151枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 00:31:11 ID:an4WF0FW0
現状リアルに近いバランスをきっちりとした計算で再現するのは不可能だと思う
俺つえーを防ぐならCOM側に補正をかけなきゃいけないが、
それはあくまでもプレイヤーとのパワーバランスを一時的に取っただけであって
ゲーム内で上から下までのバランスを取ったことにはならない
能力と結果の関係にリアリティを持たせたいならどの能力や条件がどの程度結果に繋がるかという
計算しようのない情報の処理の仕方にまで関わってくる
理不尽な補正で違和感を感じるくらいなら、数値の通りの結果が出てくれる方がまだいい気がする
152枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 00:37:51 ID:BnoxxOpb0
>>150
自分で作ったチームと自分の好きな実在チームプレイすれば今までの二倍は遊べるぜ!
153枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 01:26:19 ID:K/S8p2Hr0
世界制覇したら終わりって、友達と対戦しないのか?
154枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 02:04:06 ID:XfpBLwMN0
世界制したら外国人枠解除!!

だったら買う
155枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 03:27:49 ID:SI2a49+30
世界制覇したらエンディングらしいよ↓

さぁJ全チームの個別エンディングを見よう!
(なおエンディング達成率によりゲーム難易度が変化します)
ttp://www.sakatsuku.com/6/features/
156枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 04:55:32 ID:f57fKpXv0
>>134
それらの処っていくら個人能力高い選手集めてもチームとして機能
しないとかで表すしかないかな、現実に同じメンバーで何シーズン
も強いなんてないから年々新しい血を入れないとチームパフォ落ちるとか
そうすると連携で苦労なり、選手の調子や戦術等かな
157 :2009/06/27(土) 05:11:05 ID:1cyzTOoz0
今作でのベテラン選手の獲得はどうなるの?
いつも通り育成し直し、かつ育ちきれないで終了?
158枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 05:20:36 ID:im9UDBDYO
とうとうPSPがモンハン専用機じゃなくなる
159枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 05:27:13 ID:zvGxAzj60
補強で即戦力か若手かベテランって言ってるから
ベテランも使えるんじゃない?
160枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 05:46:26 ID:hx4CIB/s0
今回ポリシーがあるから銀河系は難しいんじゃないの
161枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 06:00:07 ID:xOQIaEcv0
エディット選手がどれだけ使えるかも気になる。
04ではかなり弱いし。
162枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 06:21:42 ID:XJTuHltz0
エディットは5だと物凄い覚醒して物凄い使えたから
あのくらいが俺は好きだな
163枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 06:43:58 ID:gYZlujri0
『サカつく』最新作がPSPに登場 『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 6 Pride of J』
http://www.famitsu.com/game/coming/1225358_1407.html
164枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 07:49:38 ID:sM1I2hHA0
秋だとPSPGOが出る頃だから3000が今より安くなるかな?
165枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 07:56:51 ID:Xh4MUWGQO
友人と対戦するにしても試合シーンがあれじゃな‥
やっぱサカつくは一人でシコシコやるゲームだよね。
166枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 07:59:10 ID:Me8P31Fl0
オシムに説教される新感覚説教シミュレーションゲームサカつく6
167枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 08:04:45 ID:CaOyxpHD0
>>164
4000が出れば安くなるんじゃない?
168枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 08:32:58 ID:LHuluQ0/0
PSPGoって3000より画面小さいんだよね
できるだけ大きい画面のほうがいいから3000がよさそうだな
169枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 08:38:40 ID:YH9kaI050
なんで画面小さくしたんだろうな
機種選定の重要な要素だと思うんだが

ところでここが6の次スレなん?
170枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 09:04:09 ID:nvJBC6cJO
進化することはなくても
せめて現行の仕様は現状維持すべきだよなあ
ボタン配置も狭苦しい印象だし
改悪に感じるから買わないけど
171枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 09:31:22 ID:DoYybLHY0
やった!念願のPSPでサカつく。
限界突破に萌える。
172枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 09:33:17 ID:9QpzVzcSO
早く発売してくれー。
173枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 09:34:19 ID:O/uyjtoS0
目的はゲームだけじゃないからな、Go
ぶっちゃけ海外目当てで日本ではそこまで普及しないでしょ
174枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 10:03:28 ID:l3hUsvbj0
信頼の中華雑誌によると10月発売らしいです。
175枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 10:13:38 ID:zJHcAdXJ0
>>169
サイズが小さくなったからに決まってんじゃん。
176枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 10:21:13 ID:qen1q3IrO
サカつくやるためにPSP買う。

今すぐやりたいけど発売前だからとりあえずPSPだけ買ってくる。
177枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 10:41:24 ID:X/2FhUpo0
ナンバリングタイトルを携帯機でだすなんて正気の沙汰とは思えん。
なぜ「サカつくPSP」にしなかったのか。

まぁ、ぼやいてもしょうがないし、どうせ買っちゃうんだけど。
178枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 10:43:52 ID:BnoxxOpb0
>>177
PSPはDSみたいな携帯機ってレベルじゃないだろ
スペック的にはPS2ぐらいだし
179枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 10:52:54 ID:X/2FhUpo0
>>178
べつにPSPで遊ぶのがいやなんじゃなくて、
次世代機でサカつくができなくなるのかなぁ、とか思うと
さみしい気持ちになるんです ><
180枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 10:57:42 ID:BnoxxOpb0
>>179
逆に考えるんだ
ベットで寝ながらサカつくができると

俺は寝ながらサカつく、友達の家に行ってもサカつくができるのが一番うれしい
181枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 10:57:54 ID:YH9kaI050
サカつくって選手名とか版権高そうだし
次世代機で莫大な開発費使うよりは
PSPとかDSみたいなのでお気軽に作って
そこそこ売れればいい、みたいな感覚じゃね?
ウイイレもPS2だし
182枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 11:01:41 ID:8MKt6I3Z0
PSPならナンバリングを出せる程度の性能はあるし、
実際PS2で性能あがった分だけ進化したかと言えばNOだからね
今回のコンセプトである「サカつくのサカつく化」、本当に必要なところと
そうでないところを切り分ける作業をするには、
据え置きと比べて多少制約のかかるPSPはもってこい思う
あとは開発陣が頑張ってくれることを願うばかりだ
183枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 11:05:36 ID:LHuluQ0/0
あとはローディング速度だ
実際これが評価を分けるポイントだろう
184枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 11:05:46 ID:HOcXDQC60
うっし買うぞ!
女性秘書は居ないと寂しいな
これからの情報で出るとは思うけど
185枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 11:10:59 ID:0qUtcZ+50
たぶん選手と同じ2Dの顔では秘書出てくるだろうな。
常に3Dで存在なんて誰も得しないことやめて正解。

あの可愛げがなさそうなプロデューサーGJ。
186枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 11:12:12 ID:zJHcAdXJ0
>>183
メディアインスコありで、わざわざロード快適って書いてるぐらいだから多分爆速
187枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 11:14:40 ID:LHuluQ0/0
>>186
>長いロード時間OUT!必要性の薄い演出OUT!データインストール対応で快適性・テンポの良さを重視

ほんとだ、大事なとこ見落としてた
これは完全に買いだわ
188枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 11:29:04 ID:+7SLtDGXO
秘書はオシムで十分
2億払えば水着やレースクイーンになってくれると信じてる
189枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 11:31:50 ID:dYcZPAOXO
アジア枠はあるみたいだけど新作出る度に期待されてる帰化イベントは無いのかな
実在選手は無理でも架空選手で5年以上在籍が発生条件ならシステム的にも可能だと思うけど
190枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 11:33:08 ID:zJHcAdXJ0
イベントは滅茶苦茶多くなってるみたいだけど、どうかね。
191枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 11:36:02 ID:Me8P31Fl0
リネーム機能つければそれでいいよ
192枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 11:46:48 ID:+7SLtDGXO
サカつく3で止まってる俺としては、アジア枠でバルブロムかアン・タンシェンを使いたい
193枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 11:46:50 ID:GKxFUCeR0
今回の試合進行は4がベースと思っていいのかな?
4もかじったけどすっかり忘れちゃって。
5になって、リアルタイムの試合を見たいと思っても、試合前の演出とか
事前にカットできなくて試合が多いJ2試合は結果だけ見ていた俺。

・メディアインストール有
・余計な演出CUT
・長いローディングOUT
・インストなしでも大丈夫なように頑張っている

という点を見て期待はしているが、2Dと3D画面の切り替えとか特に気にして
欲しい。異論はあると思うけど、読み込みが掛かるなら実況もなしで
声援と歓声だけでもOKかなと思っている。
194枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 11:52:20 ID:MWzRRhX70
ドリキャス時代のシンプルさが好きだった
期待してる。持っててよかったPSP
195枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 11:55:47 ID:MWzRRhX70
連レスすまん、サターンだた
ドリキャスのも好きだったけどね
196枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 12:02:56 ID:1nfjCyKL0
>>196
ドリキャスは実写だったのがちょっとワラタ。

3→ドリキャス→GBA→4→5・・・とやってきたが、
正直、3が一番楽しめた。4は何かややこしかった・・・
かといって5はシンプルすぎた。

PSP版はwktkが止まらない。
197枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 12:05:23 ID:P7UzmOzS0
PSP持っててよかった
久々にwktkだは
198枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 12:06:37 ID:dYcZPAOXO
欧米人のリネーム考えるのは楽しそう
だけど帰化イベントあるとしてもアン・タンシェンとか東アジアの選手が対象に多いだろうからリネームは無理じゃないかな
199枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 12:17:33 ID:xrMNFOqMP
親会社の業績悪化でスポンサー料激減
補強する金なくなって弱体化

サポーターが離れて入場料収入も激減
選手引き抜かれまくって弱体化

降格で他のスポンサーも次々と撤退
さらに選手引き抜かれて弱体化

こういうのが10年に一回起これば100年楽しめるね・・。
200枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 12:28:00 ID:9bSGQbFX0
もうシステムだの戦術だの選手だの妄想してるよ
今回は2トップにデカいの置いてサイドからどんどんクロス上げるチームにしたいとか
今が一番楽しい時期だったりしてな
201枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 12:35:42 ID:SI2a49+30
確かにネガティブなイベントはあまりないし>>199みたいなのが発生してもおもしろいかも
ただしその手のイベントの有り無しはプレイヤーがゲームスタート時に選べるようにしないとダメだな
202枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 12:36:21 ID:9fARLSjuO
Jウイイレスレから来ました。
 
J版ウイイレがPSPで出ないし、情報見てたら面白そうだから買おうと思ってるんだけど、
現存チームはユニフォームとかスポンサーとかは完全再現されてるの?
203枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 12:45:15 ID:P6lP4YNh0
公式みた限りじゃ今のところされてない
204枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 12:52:15 ID:GKxFUCeR0
>>201
1回世界大会で優勝したらスタッフロールが流れて・・・・・・

■難易度を変更できます。(ぽいこと描いてあるよね?)
・CPUが強くなります。(ゲタ?)
・景気が激変してチーム維持が大変になります。

とかあったりしてw
205枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 12:52:26 ID:dYcZPAOXO
ECみたいにポリシーあるなら移籍リスト登録もあってほしい。
あればガンバで始めてルーカスと山口を売り飛ばして宇佐美や高木を重用する
206枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 12:52:48 ID:J3FVlim/O
アジアチャンピオンになるためにはアジア枠を生かす必要がありそうだな。
アンタンシェンやラフティーはともかく、
日本以外のアジアの選手に頼るのは面白そうだ。
韓国人架空とかも屋野や宮本や東条みたいに定番化しそうな気配もあるが。
なんにせよPC・携帯を含む全作品を楽しめて、
かつサッカルチョもしっかり買ってた俺なら今回も楽しめるはずw
207枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 12:58:49 ID:ZGQtIEPh0
紙芝居方式なのが悔やまれる
ところで来週のファミ通にも記事あるのかな?
208枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 13:08:56 ID:Rqrb6nIb0
アン・タンシェンにはお世話になったなぁ。開始4年目くらいで世界最優秀選手賞受賞したのはワラタ
攻略本見たらかなり能力高く設定されてたんだな。年俸とか500万くらいで済んで文句も言わないのに
209枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 13:14:26 ID:GKxFUCeR0
年俸で思い出したけど、サカつく5の年俸の上がり方って今のJリーグでは
よくあることなの?リアルのサッカーはスポーツニュースぐらいしか見ないので。
やくつくのはマジであり得なかったけど。

5で、初期外国人の2年目の年俸が高すぎて、クラブチームの身の丈に合わなかった
という経験をしたんで。
210枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 13:17:17 ID:Rqrb6nIb0
実際サカつくの年俸の上がり方は現実離れしてる
そもそも下げることができないのはおかしい。5じゃ下げれたようだけど・・・

てか今回既存クラブ使えるけど、引退した選手はどこに転生してくるんかな
ユースとして戻ってくるのか、新人交渉の時にまぎれてるのか
211枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 13:26:14 ID:xBnd+yon0
WiiDSじゃなくて良かったよ
212枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 13:32:14 ID:hx4CIB/s0
>>206
ラフティとかいたなぁ
めちゃくちゃ万能な選手だったよな
213枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 13:56:23 ID:0qUtcZ+50
SBやボランチのあがりがないとつまらないな。選手によってはCBでも。
流れの中の得点者がFWと攻撃的MFだけというのは勘弁。

トゥーリオが人気選手だし後ろからのあがり再現してると思いたいが。
214枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 14:09:55 ID:dYcZPAOXO
リアルタイムになる前のサカつくではSBやCBが得点するパターンよくあった
2では流れでGKが得点するパターンもあったのが懐かしい
215枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 14:11:43 ID:28uxhl5s0
まぁサカつく6というよりはサカつくPSPだと考えているよ。
それならDS版と同じく十分楽しめるのではないかと。
7はまた別機種で出そうな気もするし。
216枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 14:16:12 ID:HvfoAYuRO
6は契約更改のときにゲージがあるんでしょ?

金額を下げても、選択肢を上手く選べば契約成功になるんじゃないか?もしくは活躍を指摘する選択肢があるとか。FWなのに3ゴールじゃねぇかよ!そんなんで年俸上がるか!とか痛いとこをつく事ができたりとかさ。
217枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 14:17:23 ID:a1ZgNtRpO
>>215
いやこれは紛れもなくサカつく6だ
そろそろ現実を見つめたらどうかね
218枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 14:42:40 ID:TTFoGMNNO
みんな既存のクラブで始める?
俺は弱いチームから始めたいし地元のチームでやりたいからオリジナルにしようかな
東京が3チームになっちゃうくどw
219枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 14:43:07 ID:J3FVlim/O
俺はPS3派で出してほしい派だった。
最初は機種発表で落胆したものの、
記事を読めばやっぱりサカつく。楽しみになってきたよ。
1も5もDSも楽しめた俺に死角はないね。
いつか出るであろうサカつく7に繋がる良作であることを期待する。
220枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 14:47:29 ID:J3FVlim/O
>>218
各クラブごとにイベントがあるようだから、多分オリジナルで始めて、
チームグラフをMAXにしたら次は地元チームでまたやり直すと思う。

あれ、今回のサカつくは何百年かプレイしそうだな・・・
221枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 14:56:26 ID:t/18cUZW0
>>218
いままではオリジナルだったけど
地元クラブがJ昇格したし既存で始めるお
222枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 14:59:09 ID:4jc0l0Og0
据え置き機で出してほしかった
223枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 15:00:57 ID:4jc0l0Og0
正直Wiiのほうがよかった。Wifi対戦や、選手の配信とかできそうだし。
224枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 15:03:52 ID:zM4nLwWj0
選手の配信とかできそうだし
225枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 15:04:00 ID:u8b19SdCO
Wiiに出してもウイイレみたく
悲惨な売上になる気がするんだが
226枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 15:05:01 ID:Nb6tqRKXO
ユーザー層が違う気がするしな
227枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 15:06:55 ID:f9XZNsfO0
最近のシリーズではアルガンチューワを見かけなくなっていたが今回はいるのかな
228枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 15:14:10 ID:yCiW+LS8O
つかどっちもPSPで出来るしね
229枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 15:14:41 ID:AWB7Ik+i0
たしかに
230枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 15:16:10 ID:0nJ7WxmD0
サカつく6みたいな薄味劣化なら、携帯機の方が時間が取れてありがたい。

据え置き機で出すならEUチャンピオンシップぐらいディープなものを
高速化させたシステムで出して欲しいわ。
231枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 15:59:59 ID:K/S8p2Hr0
サカつくは完全国内ソフトだから、最初からHD機で期待は出来なかった。
そうなるとWiiか?でも、WiiよりはPSPだろう、ということで、ほとんどの人の予想通りだったと思う。

なんにしても楽しみだよ。サターンのときからずっと同じチーム名でやってるから。
PS2にいってからのダメっぷりは辛かったけど、また期待して買ってしまう。
232枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 16:09:16 ID:1uPeqXRg0
第15節
浦和 vs 神戸
生中継
6月27日(土) 後03:50
スカチャン180
【解説】川本治
【実況】八塚浩
【リポーター】朝井夏海

今、視聴中だけどサカつくやりたくなってくるな
233枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 16:15:57 ID:XfpBLwMN0
いつまでも据置きとか言ってんじゃね−よ
現実見ないのはJファンの特徴だな
234枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 16:19:33 ID:K34Kr5pM0
>>227
ネットがなかった時代はマイナーズがいても
値段の割りに強いラッキーキャラ、通のみぞ知るキャラで済んだけど
今はネットであっという間に広がって
みんな開始後すぐ獲得したりしてバランス崩壊しちゃうからな・・・
235枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 16:54:01 ID:28uxhl5s0
>>230
5の間違いだろうが、未来予想図にならないことを祈る。
236枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 16:55:43 ID:m/+bawcl0
パチンコで勝って、衝動的に買ったきり冬眠してたPSPがやっと出番ですよ
ファミ通読んできたけど、これは期待できそうだ
まぁ、過度な期待は禁物だがな。
237枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 17:49:59 ID:72Ruzyja0
アジア枠使い東南アジアの選手育てて売るみたいなクラブにしたいんだけど
中韓の選手しかゲームの中にいなさそう
238枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 17:50:54 ID:P7UzmOzS0
PSPならDLコンテンツとか後から出るんじゃないかと期待してみる
239枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 17:52:07 ID:28uxhl5s0
人身売買プレイじゃないなら、日本人を売り込んでくれよ。
240枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 17:54:15 ID:0nJ7WxmD0
今までもサカつくシリーズの為だけにドリキャスやPS2買ってきたけど、
今回もこれの為に本体買うかなあ。

内容的にはレンタルシステムだけはEU版を踏襲して欲しいな。
241枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 18:00:48 ID:aTUeEd2P0
留学廃止で他チームへのレンタルでいいよ。

留学は期間が長すぎる。
242枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 18:24:20 ID:PdfgXiZ90
ここ次スレ?
243枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 18:29:05 ID:YfPGkkkhO
>>242どうやらそうみたいね。
244枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 18:46:06 ID:ftq9FuCw0
DSのサカつくはサカつくじゃなかったけど楽しいサカつくだった
特に試合シーンはどの過去のサカつくよりも良かった
個人的に試合シーンはアレをバージョンアップさせる感じにして欲しかったなぁ
245枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 18:47:54 ID:hU+kzP53O
>>241
どうせ留学に出すのなんて有望な選手なんだし、確かにその形式はアリかも
246枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 18:52:20 ID:P6lP4YNh0
>>244
開発者がお前じゃなくて良かった
WCCF-dsの要望でも送れよw
247枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 18:56:31 ID:Axw5/in00
ほんっとうにうれしいずぇ!!!!はやくやりたい!!
248枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 19:03:10 ID:IlMKYbkx0
>>241
使えない日本人なんてレンタルするわけないだろ
なんで留学扱いにしなきゃいけないか考えろ
249枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 19:11:03 ID:ZGQtIEPh0
発売まで約三ヶ月
このサカつく熱を何でみたせばよいのか
250枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 19:15:03 ID:XexR1Rgo0
既存チームつかえるーヽ(*´∀`ヽ≡ノ´∀`*)ノ キャッキャ
Jウイイレがあんな感じだからこっち買おうかな。

応援歌エディット今作あるかな?
ないとちょっと寂しい。
251枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 19:15:53 ID:8Xt9RQ/JO
覚醒システムに期待
自チーム一筋で世界最高の選手になってほしいし

あとユースにもイベントがあると嬉しいな
ユース上がりで即戦力なんてリアルでも結構あるし

レンタルとか出す側からすりゃ基本的に人員整理でしかないんだから
あと留学なんてユース所属限定でいいだろ
252枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 19:36:03 ID:jG0hq0fFO
>>248
禿同
大黒とか小笠原とか完全に留学だったからなw
サカつくEUだけレンタル扱いなのは正しい
253枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 19:41:38 ID:HEQDEYzf0
>>252
そう考えると
鹿島の優勝の原動力も
J2得点王も留学の賜物だな
大久保の二度目の留学は失敗だったようだが
254枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 19:44:21 ID:aTUeEd2P0
>>248

国内のチームへレンタルでいいって言いたかったです。

言葉足りなくてすみません。
255枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 20:09:27 ID:JSnDT4zJO
個人的には既存の自分の好きなJクラブを使いたいけど
ゲームとしてはオリジナルのクラブ作ってやった方がやっぱり面白いんかな?
いや鹿島使わせてもらうけど
256枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 20:17:14 ID:jSQA3QKF0
>>250
俺もJウイイレはスルーする
セガはわかってるよなあ。
257枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 20:36:24 ID:GKxFUCeR0
>>255
やくつくのノリで考えると・・・・
・初期の人員整理が余儀なくされる。

というデメリットはあるが、選手、サポーター、経営、運営基盤が使えるので
1からチームを立ち上げるよりは楽なんじゃないかな?
J1チームがそのままJ1にいるかは不明だけど(イベントでJ2落ちしてスタート)。
258枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 20:40:49 ID:+7SLtDGXO
ミュンヘンの悲劇的なアクシデントがあったら…それはそれで燃えそうだな。あとサポーターが暴徒化して勝ち点剥奪とかあったら笑えるな
259枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 20:55:44 ID:bUnEOtwz0
誰がムードメーカーの投票でガンバの二川に入れたんだw
260枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 21:09:54 ID:HEQDEYzf0
>>259
いるといないじゃ別のチームになるからな
261枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 21:23:07 ID:reuvC+Qs0
>>257
選んだチームによって目標が違うみたい
>強豪クラブを選んだ場合は、最初から世界を目指してプレイすることになるので
>Jリーグで優勝しても特別なイベントは起こりません
262枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 21:25:07 ID:eVKkJd9j0
どこからが強豪でどこまでが強豪じゃないんだろう
鹿島、浦和あたりはともかく名古屋とか名古屋とか
263枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 21:25:49 ID:jSQA3QKF0
>>261
今までのサカつくとは全然違うんだな。
264枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 21:30:29 ID:bUnEOtwz0
でも、今年夏のデータなら強豪といえるのは鹿と浦和くらいか。
今年の開幕データなら大分も強豪扱いになるわけだが
265枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 21:31:16 ID:reuvC+Qs0
ウイタクに近い感じかな? ただ、
>喜びを得られるまでには相応の苦難がある。
>簡単に頂点に上り詰められるという単純なシステムになっているわけではない
という発言からそこまで簡単に優勝できるわけではなさそう
266枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 21:34:11 ID:pdcK23Rr0
>>262
ガンバ、鹿島、浦和、横浜Mじゃね?
あとは磐田が入るかも

とりあえず最初の3チームは確定だな
267枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 21:39:18 ID:eVKkJd9j0
>>266
マリノスもジュビロも今期ダメダメじゃないか。
過去の戦績で強豪に入っちゃったらそれはそれで嫌だなぁ
268枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 21:40:52 ID:m3WTuMje0
神臭しかしない
269枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 21:45:09 ID:HEQDEYzf0
>>267
古豪には古豪のシナリオみたいのがあるんじゃね?
強豪時代を知るサポによる暴動が起きるとか
270枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:00:29 ID:XexR1Rgo0
J優勝したことがあるかないかじゃない?
271枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:03:59 ID:SPTZ9meKP
普通に鹿島、浦和、ガンバが強豪で準強豪に川崎
その次に清水、東京、マリノスとかだろ
272枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:05:45 ID:+7WGo7qT0
>>269
強豪だと三連敗しただけでバス囲み発生とかw

J2でやってたら快勝した試合の後にサポがバス囲んで土下座とかw
273枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:06:18 ID:bUnEOtwz0
>>270

ヴェルディ・・・(´;ω;`)ブワッ
274枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:11:23 ID:7+4XiVp6O
まあガンバもJの成績を見ると微妙だし、団子状態だしそこまで差はないなあ。
現実的につくるならエトー1人連れてきたらどこでも優勝出来そうだが、それはやだな。
275枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:14:06 ID:XexR1Rgo0
>>273
ゴメンナサイ
276枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:14:30 ID:28uxhl5s0
Jも欧州型移籍導入で序列ができるだろうとは思ったがサカつくで先行するとは思わなかった。
10年に一度の経済危機の中、親会社見るとそのうちIT企業か育ったところでファンドの草刈り場になりそうな気も。
三菱自動車、日産、富士通、日テレあたり。鹿島建設はどうか。トヨタは大丈夫そうだが。
277枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:16:25 ID:bUnEOtwz0
>>275
別に緑サポじゃないからいいよw
278枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:21:29 ID:6kkxbpM2O
>>271 川崎が準強豪?
メジャータイトルには縁遠いけど、再昇格以降ずっと上位をキープしてるじゃないか!

真のブルーは俺達だぞガンバwww
279枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:24:54 ID:6kkxbpM2O
てか、秘書オシムに傘立て買ってあげたい
280枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:25:16 ID:28uxhl5s0
ガンバファンなら磯貝、永島、本並を男にしてこそ華
281枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:32:56 ID:+7WGo7qT0
釜本監督でリーグ制覇だな
282枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:33:44 ID:SPTZ9meKP
>>278
川崎は1シーズン制に移行してからの総勝ち点だと4位だけど前述の3クラブに少しだけ数字は離されてるからね
その3クラブは国内タイトルは全て獲得してるACLでも優勝してるから同じに扱うのはちょっと
かといって清水、東京よりは強いから準強豪にした
283枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:36:26 ID:XexR1Rgo0
選手覚醒がどの程度できるか気になるね。

今までのシリーズってクラブが世界トップ近くなると
似たようなメンバーにしかならなかったけど、
特定の選手をすごい贔屓して手間暇かければ世界トップクラスになれる、ってのならいいかも。
284枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:53:34 ID:+7SLtDGXO
浦和のグラフ小さいよなあ…あと中澤の個人のグラフも小さい
285枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:54:00 ID:GKxFUCeR0
>>283
記事見ている限り、手間かければ頂点近くまでいくぽいような感じだよね。
最初の出だしが悪くても、努力すれば一流選手と互角になるような感じ。
素材の良い選手はより・・・・・・
286枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:55:41 ID:28uxhl5s0
グラフMAXの位置はSSでいいと思う。
287枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 22:59:29 ID:SAeVEL7C0
アドバンス版だと自チームの選手は
仮に代表クラスの選手だったとしても
物凄く低い能力からのスタートだったから
今回もそんな感じなんだろう
288枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 23:00:42 ID:SRuHexSt0
ある程度選手の素質の差が出ないとなあ
誰でも超一流になっちゃったらそれはそれで面白みがないし
289枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 23:08:44 ID:0qUtcZ+50
>>288
覚醒の確率高すぎたら意味ないよね。
たまに大物育つから嬉しいんだから乱発したら駄目。
逆に大物でも失敗の育成とかあってくれ。
290枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 23:09:29 ID:0nJ7WxmD0
だな。
どうせ自分の応援してるクラブの選手中心で取っていくから、
あんまり現実味がなくなっちゃうのも面白くない。
291枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 23:11:23 ID:+7WGo7qT0
レベルに見合った補強をした中に、昔から居て覚醒してくれた選手が何人か混じってる くらいで
292枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 23:26:47 ID:it68hb+n0
川崎はJの4強の一角だろ。
攻撃力に関してはリーグ随一の破壊力を持ってる。
現に今年のJでも浦和に3-2で逆転勝ち、
先日のACLベスト16でもガンバに3-2で逆転勝ちしてる。
ただ、守備が安定していないから格下相手に足元を救われたりする。
サカつくではチョン・テセ、ジュニーニョ、レナチーニョの攻撃力をどの程度に設定しているのか見もの。

安定度に関していえば鹿島がずば抜けてる。
1点さえ取ればあとはその1点を守りきって勝ってきてるだけに。
先日のACLの戦犯は満男。
普通に3連覇しそう。
サカつくでも試合終盤に「鹿島る」のを再現出来るかどうか密かに楽しみだったりする。

浦和に関していえば昨季までの守備重視からの素早いカウンターサッカーを捨て、
フィンケが指揮するポゼッションサッカーに戦術変更してきたわけだけど、カウンターに弱い。
このスタイルだと夏場は運動量落ちるからそれを加味すると優勝は難しいけど、ACL出場権を得られる順位にはつけそう。
サカつくでは年棒1億8000万の高原に早々に見切りをつけて、同額でそれ以上の選手を補強したいところ。
(今日のJでは神戸相手にすばらしいゴールを決めたけど、どうせサカつくでは能力微妙になってるだろうし・・・)
山田、原口含む今年から昇格してきた若い5人の育成が楽しみなところ。

ガンバに関していえば攻撃力は川崎と同じくリーグ随一レベル。加えてポゼッションサッカー。
戦力も今季はACL連覇を見据えてリーグNo.1レベル。
サカつくを始めるにあたって最初からデフォルトメンバー全員を残せるなら最も攻略がしやすいチームになるね。
単純に2チーム分の戦力あるし、控え組だけで組んでも他のJクラブにひけをとらない戦力持ってる。

既存のクラブを運営できるところがJ好きにはたまらないだろうね。
Jに詳しければ詳しいほどハマれそう。
293枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 23:28:46 ID:tojvdOHD0
しまったJのOB選手実名化アンケもう終ってたのか…。

まがりなりにも票入りそうな松永じゃなくて礒貝にしときとかったぜ。
294枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 23:36:03 ID:aYKf+ww20
海豚は、好不調の波が激しいイメージしかない。
295枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 23:39:43 ID:it68hb+n0
>>294
ここで海豚って書いても意味分かってない人の方が多そうだよ。
ただ、意味分かってる人の方が今作は楽しめそうな気はするね。
296枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 23:40:23 ID:+7SLtDGXO
名古屋は中位力を発揮できるのだろうか
297枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 23:45:31 ID:0nJ7WxmD0
考えてみたら応援してる既存のJクラブで始めたら、
その分選手獲得の楽しみが減ってしまうかもしれないな。

今までのサカつくだといかに応援クラブの選手を集めるかが楽しみだったし。
298枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 23:47:41 ID:zJ6HJ5zG0
初期メンバーで選ばなかった選手はどうなるんだろうか?
299枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 23:50:56 ID:GKxFUCeR0
>>297
そういう人のために、新チームスタートがあるんじゃないか?w
むしろ、既存のチーム使わせろ!!という要望にストレートに応えたという
意味で、開発チームGJなんじゃないかなぁ・・・と思うけど。

犬のスタジアムの横に住んでいるけど、千葉でチーム作るとさ・・・・・
ジェフ・自チーム・ライバルチーム +柏と、千葉市が大変だ!!
今回は既存のチームもライバルに出来るみたいだからジェフvs自チームとか
柏vsジェフとかできるんだな。
300枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 23:54:58 ID:0nJ7WxmD0
>>299
いや、せっかく使えるのを使わないのもそれはそれで何か寂しいし・・・
わがままでスマンw
とにかく悩むぐらいに選択肢を増やしてくれた開発陣に感謝だな。
301枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 23:55:03 ID:it68hb+n0
>>296
クラブ別にそういうのが反映されてたらより面白いだろうね。
京都ならホームに強くて、その反面アウェーでは弱かったりとか。神戸も。

名古屋に関していえば7月から加入するケネディが収録されてるのかな?

>>297
確かに既存クラブで始めたら選手獲得の楽しみは減るだろうけど、
今までは応援してるクラブで始めたくてもGBA以外では出来なかったわけだし、
自分が応援してるクラブの将来を擬似体験出来るところに今回は楽しみを見出せるかと。

サカつく6のHPのSSみたら開始時点の浦和の資金が14億5000万となってるけど、
もしかしたらやきゅつくと同じようにデフォルトメンバーは数人しか選べない仕様かもね・・・
(14億5000万では所属全選手、スタッフのサラリーが払えないだろうから)
それと浦和の場合、最初から埼スタレベルのスタジアムを所有している事になってるのか気になるところ。
302枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 23:55:11 ID:xrMNFOqMP
強豪クラブではじめるより、
弱小クラブではじめる方が楽しそうだな。
最初はレンタル選手ばっかりで組むことになるんだろうか・・。
303枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 23:57:44 ID:s9xejJtK0
大黒とか狙い目そうだなw
304枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 23:59:26 ID:28uxhl5s0
レンタル→本移籍は良い。
目先1年勝負の実運営ならともかく、この手のゲームだとレンタル後お帰りはあまり意味がなかった。
305枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:01:31 ID:RyNPwMSx0
>>302
弱小クラブで始めると相対的に難易度高いだろうね。
スタート時点で資金やサポーター数、戦力に差が出るだろうから。
リアルを忠実に再現してるなら岡山、栃木で始めると辛そう。

>>303
大黒はヴェルディを気に入ってるからクラブへの愛着度パラがあったりしたら
大金積まないと獲得厳しそうw
まあそこまで細かく作り込んでるとは思えないから普通に獲得出来るんだろうけど。
306枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:04:13 ID:/lFFujlc0
秋発売だとデータは4月時点ぐらいになりそうだな
307枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:05:45 ID:HQLDqRBO0
とりあえずカズ&ゴンを即獲得、使えなくなったら解雇の転生待ちはデフォなのか?
308枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:05:46 ID:28uxhl5s0
選手枠23人?ならレンタルは選手枠空けて欲しいんだよなぁ。
309枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:06:47 ID:7qkSD6Yz0
今回はライバルチーム自分で選択できるのかあ

地元のアビスパを再建しようと思うんだけど
アビスパのライバルってどこなの?鳥栖?大分?
310枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:08:30 ID:AK7RbOc50
基本的に選手は引退するまでクラブにいてもらうなぁ俺は
特にレギュラー張ってた選手は自由契約にできないよ・・・
おかげでいつも年俸高騰、チームの若返りに苦労する
311 :2009/06/28(日) 00:08:45 ID:ASVc7k920
アジア枠は2で世話になったアルガンチューワで決まり!
、、、と思ったが、カザフUEFA管轄なのかよ。。。

カンチャナはOKだよな?
312枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:12:14 ID:ooL9Ng4V0
>>309
好きに選ぶんだ
・一番近い鳥栖
・九州唯一のタイトルホルダー大分
・昔からの因縁京都
・現時点での順位争い相手熊本
313枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:13:23 ID:g6IgwZoF0
>>312

昔の因縁だったら柏のイメージなんだけど京都もか
おれ今京都住んでるからそうするわサンクス
314枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:16:33 ID:ooL9Ng4V0
福岡と京都は同期のJリーグ参入組なんだ、共に低迷を争った仲w
その後も色々と因縁はある、ただ京都はタイトルホルダーだし京都側がライバルと思うかは別だがw
京都は鹿児島の鴨池を準ホームにしてて九州内での試合が多い面もあったりする
315枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:20:59 ID:RyNPwMSx0
>>309
現在なら普通に鳥栖でしょ。
この前の試合をスカパーで見てたけどダービーって連呼してうるさかった。
個人的に福岡はtotoでは負けの鉄板だと思ってたりする・・・
316枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:23:28 ID:i+D6M2UL0
>>309
現在の実力からすれば鳥栖。

イメージ的には同期のJ1加盟の京都がライバルな感じもする。

>>311
カンチャナはタイだからOKだと思うが
私的には過去のマイナーズは登場してもらいたいが能力相応の金額を要求して欲しい。

マイナーズとは名前を覚えられては駄目だよ。BY透明男
317枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:27:18 ID:c0wyZKvA0
>>310
公式サイトによると、今作はEUみたいに他クラブに移籍させることもできるらしい。
自由契約しかないのよりはましじゃないか?
318枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:30:04 ID:ooL9Ng4V0
>>316
現在の実力(試合で発揮できる力)かrすれば熊本だろうjk

タイあたりから選手取って育てるのも面白そうだな、ついでに頑張れリアルのガイナーレ鳥取
319枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:30:24 ID:/lFFujlc0
EUの時は弱小クラブに選手送り込んで、順位が上がっていくのを楽しんだなぁ。
320枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:31:27 ID:ooL9Ng4V0
>>319
強豪で世界を狙いながら水戸育成プレーですねw
321枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:32:28 ID:c9qNKTbJO
既存のクラブで始める時はGBAのときのようにJ2に降格したところからスタートになるんかな
322枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:32:28 ID:5gHsLOAY0
アジア枠って極端な話パクチソンも可能って事?
323枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:33:02 ID:AAKiuIO00
ぜんぜん極端じゃないけどだいじょぶ
324枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:33:48 ID:ooL9Ng4V0
>>321
強豪クラブで始める場合は最初から優勝狙いってさっき出てなかったか
325枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:37:17 ID:5gHsLOAY0
>>323
そうかよかった。
いやレベル的にありえないかと思ってねw
でも将来的にメッシとか世界のトップも使えるんだよね。

なんか公式投票の3回から7回までずっと中山雅史しか思いつかないわ。
326枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:42:33 ID:RuZyB1TM0
>>321
J2ならJ2スタート
J1ならJ1スタートだろjk

鹿島がJ2スタートとか二軍でも優勝だしwwww


でも、芝とかの施設はどうなるんだ?
327枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:45:55 ID:c9qNKTbJO
>>324
d
J2から這い上がりたいからなあ
好きなクラブでやる前にオリジナルクラブでやるか
328枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:47:02 ID:ooL9Ng4V0
どうでもいいが、投票の水戸の一位

牧田清一って巻田清一のことだよな
329枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:49:22 ID:UGAtes4ZO
アジア枠でオージーは使えたっけ?
330枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:49:25 ID:c9qNKTbJO
>>326
GBAだと降格したところから始めまったんでね
確かに施設は気になるな
331枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:51:19 ID:ooL9Ng4V0
使えるよ
ケネディがアジア枠で加入する
332枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:52:30 ID:i+D6M2UL0
>>327
俺は既存のファジアーノ岡山でやろうと思っている。

いつのまにか地元のチームがJ2に入ったんだなぁと
思ってみてたらこれがまた弱いし・・・w

今回のサカつく6は「ファジアーノ岡山を強くしよう」に俺の中では名称変更w
333枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 00:53:37 ID:ooL9Ng4V0
>>332
地元民としての地域的ライバルは広島?神戸?
334枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:10:12 ID:JiwuhD810
リアルではJ2に落ちそうなので現実逃避をしようと思ってる

チーム個別のイベントって単なるご当地イベントみたいなものなのかな
実際起こったようなエピソードを倣った感じのイベントだったら燃えるけど
335枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:12:22 ID:7TSYSOa0O
>>301
主力選手全部とれるくらいの資金設定にしますってファミ通にかいてあったような・・・
336枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:12:37 ID:i+D6M2UL0
>>333
ライバルなんておこがましい。
むしろ戦えるなら「胸を借りる」としか表現できないw

そもそも両方ともJ1だしww
337枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:13:16 ID:dSwZ4Z22O
発売したらこのチームのライバルはどこですか?って質問がたくさんありそうだな。
まとめてテンプレになると予想しよう。基本は同じ県か近くのチームかな。
俺はオリジナルで始めて、サポチームをライバルにしてプレイするかな。
338枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:15:51 ID:ooL9Ng4V0
>>336
まだどこかに因縁も感じてないだろうし、地域的なライバル意識で言えばどこなのかなと思って
岡山市としてのライバルは広島市なのか、それとも東に目が向いて神戸市なのかなと
339枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:15:57 ID:LTLpo5zBO
おいおいFC東京はどっかの緑色のチームのことライバルだなんて思ってないぜwwww
340枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:18:15 ID:sccn2Q//0
そろそろ自チームの選手の引き抜きや海外移籍希望とかも
サカつくには実現して欲しいところだ。

折角、チームの顔と言えるレベルの選手に成長したのに
「優勝できるチームがいい」って言われて浦和に移籍して涙目の俺wとか

昨季優勝を果たし、2連覇を目指すチーム作りに着手早々、
MVPの彼が海外挑戦を表明してアタフタする俺wとか

・・・・・うん、M体質な昔のゲーマーじゃないと
キレてやってくれそうにないゲームになってしまうな、これ。
341枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:18:20 ID:JiwuhD810
同県以外でダービーになる可能性あるもの

多摩川クラシコ
川中島
東武野田線ダービー
温泉ダービー
みちのくダービー
阪神ダービー
金町ダービー

こんなもんか?多摩川クラシコ以外はちょっと弱いなw
342枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:19:58 ID:AK7RbOc50
水戸と山形が東北ダービーとか開催してたくらいだから無理やり
こじつければなんでもできる
343枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:20:12 ID:ooL9Ng4V0
>>339
緑のチーム、ライバルは青いニッサンなのかなw

FC東京は経歴的には川崎か?
344枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:21:06 ID:RuZyB1TM0
>>341
赤vs赤があるじゃないか!
345枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:23:04 ID:/lFFujlc0
鹿島×磐田、読売×日産とかもライバルって感じだな。
2ちゃん限定なら新潟×大分とか倍満×今野も有るな。
346枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:23:47 ID:7Izne/3U0
コンフェデ見てても思ったが世界一を決める大会には
ほぼ確実にニュージーランド代表が出場する状況になってしまった。
347枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:23:48 ID:ooL9Ng4V0
四国ダービーは忘れられているのでしょうかw
348枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:23:53 ID:i+D6M2UL0
>>340
海外移籍願望やもっと俺を生かしてくれるチームがあるのでは?
みたいなの選手願望は選手の個性としてほしいな。

私的には同じチームで何十年もプレイしてくれる選手は稀というほうが
選手が流動的に変わるので戦力維持が難しくなるので長く楽しめるし。

349枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:24:30 ID:KhHYKO+x0
<<340
いいなそれ
350枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:24:51 ID:LOgdgG+JO
>>319
やったなあw
イングランド2部最弱チームに賞味期限の切れた選手、ロナウジーニョとか毎年送ってた。
でも中々順位上がってくんないんだよね…。
351枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:26:03 ID:09aUdII10
>>340
いやそれは必要な要素でしょ
ライトゲーマーの顔色うかがってちゃいいゲームなんて出来ないんだよ
352枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:26:54 ID:7Izne/3U0
難易度設定があれば問題解決
353枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:31:45 ID:u0CD/J7SO
イビチャがアドバイザーだからアマルを登録名にすると何か特典つくかな?
354枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:42:52 ID:AK7RbOc50
てかまだエディット選手について全く触れられてないよね
そもそも作れるのかがわかってないし
355枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:43:25 ID:TtGT0WpD0
>>340
サカつくは選手育てるのに時間かかるゲームだから、そういうのは合わないと思う
356枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:50:16 ID:sccn2Q//0
俺以外にも、意外とサカつくにS気を求めてる人間がいるんだなw
なんつーか、全部が自分の思い通りに行くのはゲームとしては正解なんだが
実際の話で言えばそう上手くはいかないだろうと。

あと社長機能追加で、身内監督を使わないと収入が減る設定も・・・・・・
これは俺が使おうとしてる磐田以外には必要なさすぎる設定だったw
357枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:52:04 ID:AK7RbOc50
Fマリでやると選手の入団前に社長がしゃしゃり出て勝手に
イベント設置グッズ作成次の試合必ず出ろと命令ですね。
358枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 01:58:33 ID:HxGziCV9O
移籍金撤廃されてるかな?
359枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 02:03:53 ID:DasUeDmr0
移籍関係もそうだけどサカつくは

サッカーシミュを求めてる人
クラブ経営シミュを求めてる人
育成シミュを求めてる人
がごっちゃになってるからなー。

どうしてもシステム面は中途半端になりやすいね
360枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 02:03:55 ID:sccn2Q//0
>>357
Fマリの時は入団交渉最終局面で移籍金額減額を勝手にされ(ry

・・・完全に冗談で考えたことだが、
ブラジルコネクションの鹿とか地元密着型の新潟とか
社長に特性持たせて、それがチームのメリットデメリットになる
そんなゲームのつくりは面白そうだなあ。
361枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 02:04:05 ID:OVtIhJh6O
>>357
つか今までのサカつくも似たようなもんじゃね?
オーナーが勝手に選手と面談して怒らせたり、
挙げ句に監督差し置いて練習メニュー決めたりスタメン決めたり・・・
362枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 02:05:54 ID:O8GsKiYTP
>>356
そういう部分で難易度を設定できるといいのにな。
J1優勝までに15年くらいかかってもいい。

でも難易度あげると育成がしんどくなるから、
やる人少なそうだけどw
363枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 02:13:02 ID:zQwahOEMO
>>340
本物志向にすると
1年目J2でそこそこ→主力引き抜き、
2年目J1クビなった選手と新人の寄せ集めでそこそこ→主力引き抜き
しかも来年からは移籍金撤廃だからじり貧、ってあり得るな。
山形は昇格はできたけど山形や鳥栖、草津や水戸はこのループで昇格できないんだから。
364枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 02:18:22 ID:AK7RbOc50
移籍金撤廃とか良くないと思うけどな
特に球団側としては選手をしっかり育てる意欲も減るだろうし
365枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 02:18:44 ID:ooL9Ng4V0
育成費は払うんだろ
366枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 02:19:47 ID:LOgdgG+JO
本物志向にすると、スポンサー収入が少ない、数も増えない、J1に上がっても客があまり増えない…。面白そう。
367枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 02:21:25 ID:sccn2Q//0
>>363
そこら辺はゲーム性で上手くカバーできると良いんだけどな。
最悪な流れになってしまう場合もあるし、
そうじゃない場合もあるって言う。

穴は沢山あるだろうけれど、それこそ新しくなった交渉システムが
結構その辺といい連動をしてくれそうな気がするんだけど。
368枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 02:24:17 ID:AK7RbOc50
あぁ、移籍金撤廃は契約のこり6カ月の選手だけか
国際ルールに合わせるだけか
369枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 02:25:54 ID:zQwahOEMO
>>364
そのために引き抜かれないよう複数年契約するチームが増えるんだろうね。
育成費は払われるが移籍金と比べれば微々たるもの。
金の無いチームとJ2チームは大変になる。
しかも不況で今年は億単位でスポンサー料が減ったチームもあるくらいだからね。
370枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 02:26:21 ID:UGAtes4ZO
海外移籍や他クラブ移籍を仄めかして、モチベーションが下がったり練習サボったりするイベントが欲しい。順調に強化され続けてもつまらん
371枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 02:27:06 ID:XoKgFN0i0
まぁリアル志向はどうしても無理が出てくる
面白くするためなら何を取り入れてもいいと思うが、
リアルにしたいという欲求のために面白さが失われては本末転倒だ
372枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 02:37:08 ID:wpgCobLT0
>369
大分は複数年契約のせいで人件費がかさんで大変だったらしいな
373枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 02:48:20 ID:hsridyK10
>>364
そのために複数年契約+違約金を設定するんだろ

公開されてる画面では移籍金制度は残ってるね
残すんだったら移籍金の金額を選手の素質で決めるんじゃなく
活躍度で変動するようにして欲しい
374枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 02:49:21 ID:7Izne/3U0
EUの契約システムをそのまま持ってくれば無問題。
375枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 03:00:25 ID:brWA4cM/0
俺の出身の北見で作って、北海道ダービー実現してやんよ。
376枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 03:02:30 ID:ooL9Ng4V0
>>375
コンピューターのオリジナルチームが網走市に作られたりなw
377枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 04:24:43 ID:kg2HN2m10
オシムはある意味萌えキャラだから秘書の代わりにはうってつけだな
ジーコとか岡田だとこうはいかない

トルシエはまた別な意味で面白いかもだが
378枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 04:57:24 ID:HccAyAwz0
若手を発掘し、育成し、留学させる
という事でしか強いチームが作れない仕様は改善してほしいな
CPU各クラブに育成力みたいなパラメータがあって
育成力の高いクラブから強奪すれば仕上がった状態で獲得
みたいなレアルマドリープレイもしてみたい。
育成力が高いクラブは留学効果も高ければいい。
379枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 05:37:41 ID:xlGg4QKp0
ベテランは連携繋がりやすいとか
380枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 05:47:22 ID:7Izne/3U0
まぁそんなことを色々考えれれば考えるほどEWETは良くできてたゲームだと実感する。
381枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 06:06:17 ID:5teFEylf0
セガさん、おながい
PSP持ってないから
サカつく6同包版を出してください
もちろん各クラブのカラーで。
サポクラブのカラーは速攻予約しますからっ!
エンブレムなんかついてたら感涙です
382枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 06:43:27 ID:O9TlSAvZ0
好きな選手を集めたチームをつくれる、って基本理念を貫いたゲームだったらうれしい
しょうもない理由で何度もスカウト失敗するような過去の徹を踏まないでほしい
383枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 07:40:55 ID:O55LAoEk0
>もちろん各クラブのカラーで。

あんさんそら無理な話やでw
384枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 07:58:43 ID:3DN9t58zO
>>381
PSPgoサカつくプリインストール版あるで
もちろん12球団カラーバージョンや
385枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 08:07:23 ID:mtEeMnJR0
このゲームを買えば今西さんの気持ちを体験できるんだな
386枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 09:30:20 ID:pLDTr1dsO
>>381
馬鹿やろう!
魅力的な提案するんじゃない。

そんなの出されたら買っちゃうちゅうのw
387枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 09:31:33 ID:Cu4cqRHF0
同梱版はセガじゃなくてSCEに頼まないといけないんじゃね?
388枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 09:48:57 ID:ujbP+oLg0
各クラブカラーとか無理だろw
389枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 10:23:37 ID:bhP26G2+0
岐阜を選ぶと初期資金マイナスからスタートですw
390枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 10:31:10 ID:24r2ZlCs0
>>381
流石に各クラブチームカラーはw
とりあえず、カラーバリエーション(単色)でデコステッカーとかじゃダメかな?
全チームのデコステッカーだけで何枚になるんだぁ・・・・・。
391枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 11:03:31 ID:6Gnzqtbn0
ハード面の違いが面白そうだな
初期から客が入りまくる浦和・新潟とか、初期から7万収容スタを持ってる横浜・・・

一番気になるのは岡山だな
選手枠23人って約半数は登録されないわけだが
392枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 11:14:00 ID:O55LAoEk0
確かに。そうなると本命チームだけじゃなく他のチームでもやりたくなるなあ。
393枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 11:16:05 ID:dSwZ4Z22O
>>391
5みたいに初期にいないだけで収録はされてるんじゃね?

遅ればせながらファミ痛を買って見たが面白そうだな。
PS3じゃなくてガッカリもしたが、今ではwktkが止まらないw
秋まで長いなぁ〜
394枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 11:49:41 ID:LZHDDO+h0
ゲームシステムにもっと秘書をからめるようにしてほしい。

秘書に投資して経営やサッカーを勉強させると、スポンサー獲得や選手成長
に影響があるとか。だから秘書の選択にも注意しなければいけなくなるとか。
当然、髪型や服装も金をかけて変更可能。キャバつくみたいに。

これなら新規層も開拓できるし売り上げも伸びる。是非検討してほしい。
395枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 11:50:37 ID:4A3Oa9Ea0
DS版はスルーしたが今回のは最低限今までのサカつくって感じがするから買うな
問題は本体持ってないことだ
396枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 11:54:42 ID:6Gnzqtbn0
DS版はJリーグ版のWCCFだと思えば普通に楽しめるよ、試合シーンも悪くないし
まぁサカつくではなかったな
397枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 12:03:42 ID:BkRTASNj0
街育成の部分が復活してくれるとうれしいんだけど、そういうところはなくなったままかな?
あれがあると、地元にチームを作る喜びがすごく大きくなる。
チームが大きくなって地元の町も大きくなり変わっていく。
公害の町を、環境都市にしたときは、すごく感動した。
398枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 12:04:55 ID:Cu4cqRHF0
サポーターを重視って書いてあったし、プロモーションがどうとも書いてあったし、イベントが増えて市長もいるわけだから
そういう要素もあるんじゃないかと予想
399枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 12:10:55 ID:24r2ZlCs0
>>394
それでブログなんていうものが出来てしまったんですね。

いるものいらないもの
400枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 12:12:55 ID:UGAtes4ZO
秘書はツンデレオシム翁一人で十分だと何度言えば
401枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 12:16:52 ID:s9qWnWJp0
うはー、マジでPSPかぁ
凄い嬉しいけど、これでロードうんこだったら切れるぞ
402枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 12:18:43 ID:Cu4cqRHF0
>長いロード時間OUT!必要性の薄い演出OUT!データインストール対応で快適性・テンポの良さを重視
詳しくは>>41
403枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 12:40:51 ID:NQLtzcr80
ライバルをどこにするか悩む
水戸と山形や川崎と瓦斯みたいなのもライバルだろうけど
どことは言わんが一触触発のようなライバルもあるからなぁ
どっちにしようか悩む
404枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 12:41:26 ID:24r2ZlCs0
>>402
シーンを細かく任意に事前カットできるなら、俺は5の感じでもよかったかなぁ?と。
試合前の演出がイチイチスタートで飛ばしていて面倒だった記憶が。
ハード的に2Dの高速試合進行でもOKだけど。J2は試合が多いし。
405枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 12:41:51 ID:NQLtzcr80
>>391
半分くらいは県リーグのネクスファジってチームに登録されてるから
そいつら除いたら3人くらい落ちるだけ
406枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 13:01:13 ID:9tFKZ6AO0
ウイイレやFIFA位試合シーン再現されるならリアルタイムでいいけど
昔の紙芝居光プレイが好きだったから復活で嬉しいわ
407枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 13:26:34 ID:sccn2Q//0
>>378
基本育成曲線を各選手がパラとしてもち、
各監督が指導力ポイントを隠し要素でもつ。
各チームのスタイルで成長する方向性が各々に違い、
また、試合に出場することで出場選手が成長する。

これを自分だけじゃなくてCPUも持ってると非常に面白いと思う。
指導者とチームスタイルがあってると一点集中型の成長が出来たり、
あえて違うタイプの監督を連れてきて満遍なく成長させる方向が選べたり。

他も同じように成長し、衰退していくから、
ゲームをやる度に違った成長が楽しめるシステム。
更に、成長レベルも設定で決められると本当に素晴らしい。
408枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 14:12:57 ID:5gHsLOAY0
衰退も30過ぎたらしかりして欲しいよね。
疲れやすくなるものそうだし。

強いチーム作るには皆30代半ばみたいなのはやめてくれ。
409あり:2009/06/28(日) 14:55:17 ID:ExgMkwXSO
J2に昇格したタイミングで既存クラブが使えるようになって、栃木サポの自分は勝ち組か?オリジナルでも既存でも弱いことには変わらない・・
410枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 15:04:41 ID:3cgVUoiN0
既存クラブで始めると18+18チームで
自作クラブで始めると18+20チーム?
411枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 15:17:44 ID:+aLkp6lfO
PSP持ってない人は発売間に合えばGO買うの?
412枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 15:36:53 ID:HLUMbvm30
こっちは色々やって育てないといけないのに
cpuのチームは入団したら若くても即戦力で活躍しだすとか
毎回ウザいからな
そこはどうにかして欲しい
413枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 15:41:15 ID:a9Xncrwd0
確かにそこはちょっと改善してほしいよな
引き抜くと能力劣化したりするし
414枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 15:45:24 ID:/lFFujlc0
そのせいでこっちの獲得は若さ重視だしなぁ。
ベテラン獲得したらしっかり即戦力で使いたいよな。
415枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 15:49:55 ID:9tFKZ6AO0
チームにフィットするかは別として能力下げるのはやめてほしいよね
416枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 16:06:14 ID:wAPJA5Cp0
おまえらそう言うけど能力下がらなかったら選手集めるだけで勝てるチームになるんだぜ
育成なんて何の意味も持たなくなる
417枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 16:11:27 ID:/lFFujlc0
金で選手かき集めても、そのまま強くならないのが現実のサッカーなんじゃないの?

ゲームでは能力下げない代わりに、スタイルや戦術理解、連携、監督能力の影響を
シビアにしたらいいと思う。
418枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 16:13:58 ID:dSwZ4Z22O
>>416
つ今年の徳島
419枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 16:22:11 ID:7fkvs+M10
据え置き機を期待していたのだが・・・残念。

ところでPSPの処理能力って PS1<PSP<PS2 って位置づけですか?
PS2時代のサカつくより劣化してなければいいのだが
420枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 16:25:03 ID:9tFKZ6AO0
いやPS2のサカつくこそ劣化版だろ
421枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 16:27:22 ID:69pCNQu80
海外のチームや選手は実名かな?
422枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 16:28:23 ID:/lFFujlc0
システム的にはEUのが最高傑作だなあ。
時間かかりすぎで廃人化するからもうやってないけど。

今作はあれのスピードアップ&Jリーグ化でやって欲しいな。
423枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 16:42:21 ID:sccn2Q//0
>>416
そこは連携値とか指導者との相性で補正をかけて欲しいな。
というか、選手を金でかき集めて強くなるチーム作りを
最初から否定してしまう意味がわからない。

ユーザーによってはベンゲルみたく育成重視のチーム作りがあってもいいし、
ユーザーによってはペレスみたいに大補強でチームを作りあげてもいい。
一方向からしかゲームができないのはやはりおかしいと思う。

その代わりに、収支のやりくりをもっとシビアにすればいいんじゃないだろうか。
424枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 16:42:33 ID:g+StjOBl0
>>411
今回はサカつく自体、評判を見てから買うつもりだけど、
PSP本体は画面の大きい現行版を買いたいと思ってます。
425枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 16:49:17 ID:24r2ZlCs0
>>411
日本国内で在住ならGOじゃなくて3000がお勧め。
Goでできることの大半(9割)は3000でできる。
特にゲームをするだけならGoだろうと3000だろうと関係ないし。

>>419
スペックがそのままデキに直結はしないと思うけど、
PS2>>PSP>>>>PS1 ぐらいの差はあるかなぁと思う。
ただ、メディアインストール対応させたりするとCDベタ読みのPS2
よりも早いことも多いんじゃないかな?そこは作り手のウデということで。
3Dの再生能力とかメディアの総容量とかはPS2のほうがいいけど
PSPだって決して酷いわけじゃない。

携帯ハードでサカツクできるんだね。しかも、スリープ有りで。
426枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 17:13:54 ID:WIQebR/o0
夏に出てほしいなぁ・・・
427枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 17:25:05 ID:oEVTDtqD0
>>426

アンケートが8月まであるから無理じゃね?
428枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 17:44:32 ID:wAPJA5Cp0
>>423
実際ゲームを作る立場になって考えてみたら能力下げずにゲームバランス取るのは無理だって
根本的に全てを変えないといけなくなるだろ そんなことサカつくシリーズやってたらわかると思うんだが
429枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 17:45:17 ID:Cu4cqRHF0
秋発売で確か10月だよ
430枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 17:56:29 ID:brWA4cM/0
まぁ別にいいじゃん
ベテラン取って、即転生で
431枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 18:02:00 ID:AFApS/rB0
つまんねー試合観戦モードは、無くていいよ
432枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 18:15:14 ID:lSAlJqWm0
サカつく6の本スレはこれ?
433枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 18:26:07 ID:WsMU8rn40
DSのさかつくは酷かったからこれに期待だな
434枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 18:42:18 ID:xQogKiLs0
昔みたいに他のクラブから選手を取った場合、ある程度育ってる状態にしてほしいね
435枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 19:48:15 ID:zt0MUaQrO
既存のチームが使えるなら各チーム毎の特色を出してほしいな

レッズや札幌ならサポーターがウザかったり
ヴェルディならナベツネがウザいみたいな
436枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 19:56:54 ID:dSwZ4Z22O
ベテランが育成期間の短いだけのポンコツな存在ていうのはありえないわ。
育成ゲームとはいえサッカークラブ運営ゲームでもあるんだから、これはどうしても改善して欲しいね。
437枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 20:00:20 ID:O55LAoEk0
どっかのサポは試合中にフラッグ移動したりな
438枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 20:14:44 ID:jnhUdJeL0
連敗してるとDQNサポが選手バスを取り囲んだり
439枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 20:17:00 ID:H+ZEPPq7O
レッズで始めたら簡単そうだな
優秀な若手多いしサポも多いしかも資金もおおいって
440枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 20:23:16 ID:sccn2Q//0
>>428
新しいサカつくを作るとインタブでも答えているし、
ここら辺で大きくシステムを変えてみてもいいと思うんだが。

今やサッカー育成ゲームの種類も増えてきて、
サカつくとて現状維持ばかりではやがて衰退していくよ。
改良できるところはドンドン改良するようにしていかないと。
441枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 20:23:59 ID:LTLpo5zBO
10月発売のソースはあんの?

電プレには情報なかったんかな?
442枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 20:32:24 ID:Gm0hkKpL0
歴代初期メンベストイレブンつくるとどんな感じになるんだろう
DC以前のやったことないからいまいち分からない
443枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 20:32:34 ID:b9ugsMHw0
信頼の中華リークです
444枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 20:33:05 ID:bS0ar5hS0
>サッカー育成ゲームの種類も増えてきて
おい!まじかよオススメ教えてくれ
445枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 20:33:22 ID:topzLeaGO
>>428
お前、典型的なダメな奴だな
446枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 20:43:36 ID:RkIsS0sf0
監督辞任があるといいな。

今までは解任しかなかったから。

447枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 20:52:10 ID:/lFFujlc0
そういや実在Jクラブを選べるなら、監督はどうなるんだろう?
出来たら現在指揮してる監督と、何人かの有名所ぐらいは実名にして欲しいな。
448枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 20:55:52 ID:t9fa/iJo0
取ってきたベテランが能力値そのままで即戦力で使えるなら誰も育成しなくなるだろ
449枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 20:59:16 ID:ANx8svlH0
>>446
監督の不満がたまってると契約更改の時に
続行してくれないってのはあったよ
450枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 20:59:25 ID:f41tckfJ0
>>440
そりゃ改良はしていかないといけないが変えていいところと変えれないところはあるだろ
移籍による能力低下は変えれない要素だ
ケームの育成面の部分をほとんど切り捨てるような変更だからな

現状即戦力にならないという不満もあるみたいだからどの程度下げるかを調整するのは必要だとは思うが

451枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:00:14 ID:4FHrlbICO
>>416
現状が、優勝な若手強奪して二、三年適当にレンタルなり留学に出して
の繰り返しになってるだけじゃん
育成?こういうのは作業といいます
452枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:00:56 ID:bS0ar5hS0
>>448
それは人それぞれだろ
金に物言わせて即戦力集めるもよし
若手集めて育てるもよし
これまでの若手以外糞で獲る価値なしって方がおかしい
453枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:03:11 ID:ANx8svlH0
EUの時みたくユースやコーチとかもスカウトで見つけてくる
仕様にしてほしいな
454枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:06:34 ID:5UiebwbI0
サカつくはプロサッカークラブをつくろうだよ?育成のみにあらず
選手とってきて強くするもよし育てるもよしでしょ
455枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:07:54 ID:ZIoo/qToO
即戦力いいじゃん能力高いけど連携が悪いから力発揮しないとかにしちゃえば
456枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:08:45 ID:4FHrlbICO
>>448
効率だけの最強厨なんかはそうなるかもね
457枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:12:05 ID:f41tckfJ0
>>456
というか最初から能力がマックス近かったら誰でも育てる気うせる
458枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:14:35 ID:CRjYNPno0
即戦力いたら育てる意味が無いとか言う人いるけど
それって自分が即戦力ばっか取るプレイに走っちゃうって言ってるようなものじゃないかな?
幅が広い方が色んな楽しみ方あっていいと思うけどなぁ
459枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:15:55 ID:V+LNCYZ90
>>457
誰でもじゃないだろ、俺はって言えw
勝手に決め付けるなよw
460枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:19:49 ID:f1r2CxV50
>>455
連携も個々の相性じゃなくて、チーム戦術にフィットするかどうか、で判定してもらいたいんだけどねぇ
加入当初からチーム馴染む選手もいるし、いつまで経っても浮いてる選手もいるんだから
461枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:20:28 ID:4FHrlbICO
>>457
ごめん、俺は育てる気満々だw

まあバランス取るなら能力そのものじゃなくて
連携だったり移籍金でとればいいと思うけどね
十年程度で金欠何それ?状態のほうがよっぽどぬるい
462枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:20:46 ID:/lFFujlc0
横浜FCのカズや熊本の藤田みたいに、全盛期を過ぎたベテランがJ2の小クラブで
若手に経験を伝えながらもう一花咲かせるっていう感じは欲しいな。

今までのサカつくだと、流石に30代後半の選手は移籍金ゼロでも取らないし。
463枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:24:12 ID:HD1zuZeD0
足りない部分を補強するということは、どのチームも現実にやっている。
それが、今までのシリーズでは10代で取ってきて留学しないと使えなくて、
即戦力のはずの20代半ば〜30代の選手を補強すると戦力にならない状態はおかしいよ。
464枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:32:40 ID:QC7s0NZp0
サカつくは育成ゲームだから今までのままでいいだろ
金で世界最高、最強の選手が取れるなら育成の意味が無い。
ダビスタでシンボリルドルフを金で買って三冠取っちゃうようなもんだ。
465枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:37:12 ID:olZeZi7+0
なんで即戦力いやがるんだ?嫌なら取らなきゃいいだけなのに
誘惑に負けちゃうのか?
466枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:38:22 ID:24r2ZlCs0
>>464
でも、遊び手が望むなら、そういうプレイができるっていう「自由度」は
あってもいいんじゃない?
よくゲームで「バランスブレーカー」とか言われるアイテム、装備とかあっても
結局、気に喰わなきゃ使わなきゃイイだけのことだし。

金満補強(あえてこう言わせてもらう)ができる要素があるが、それを望んで
プレイヤーが行うのか、それとも維持でも生え抜きで運営していくのか
ピンポイントで補強していくのか。

「俺が気にくわないからヤメてくれ!」というのはどうかなぁ・・・と思う。
467枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:41:06 ID:olZeZi7+0
ってかすぐ金が溢れかえるから悪いんだよ
そこ調整急務だろ
468枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:41:55 ID:24r2ZlCs0
>>462
チーム在籍の長いベテランから、若手がシステム・戦術を伝授するイベントを
たくさん作るとか、獲得して日が浅いベテランでも相性の良い若手とイベントが
起こってスキルを伝授してくれるとか、ポジション増えるとか・・・・・・・。
469枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:43:12 ID:f41tckfJ0
>>466
そのバランスが難しいんだろうな
メッシ獲ったらいきなりグラフ最強だったらそれはどうかと思うしな
かといって今のとにかく若手を獲らないとダメな状況も・・・

470枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:44:22 ID:XtRd90MO0
イベント600種類だし、公式での投票見るとベテランならではの精神的要素もありそうなんじゃね?

覚醒にベテランが大きく関わってくるとか。
連敗続いてる時にチームのメンタル上げてくれるとか。
スランプの若手を引き戻してくれるとか。
471枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:46:48 ID:f41tckfJ0
>>467
スタジアムを建築しないといけないからな
それとの兼ね合いが難しいんだろう
472枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:47:48 ID:iZ1SE1Y+0
>>464
お前がウイポやったことないのは判った
473枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:52:51 ID:24r2ZlCs0
>>469
金で取ってきた選手は、すぐに条件のよいチームに移籍して
長く居着かないとか、海外志向が強いとか・・・・・・うーん。
結局、1人強い人を取ってきてもうまく機能しないっていうのがベターだけど。

>>470
経験豊富なベテランこそっていうのもあるわな、連敗、怪我、スランプ等々

金については、余りキツキツにしちゃうとゲームとして成り立たなさそうで怖い。
それこそ難易度作って欲しいぐらい。そもそもチームがポンと金だして
スタジアム作ったりできるほうが・・・・ねえ、知事様w
474枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:54:50 ID:ANx8svlH0
いつも思うけど、
このゲームベテランの能力衰退時に
システムとか戦術のパラメータまで下がるんだよね
ここはどうにかしてもらいたいね
475枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 21:55:05 ID:L3z69v8QO
実際にだって育成型、補強型、両方とクラブスタイルがあるんだから出来てもいいはず。
育成ゲーだから育てなきゃいけないって…
476枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:04:45 ID:LOgdgG+JO
そこはやきゅつくみたいに移籍金や年俸がクラブが傾くほどかかるようにするとか?
ステMAXメッシだったら500億かかりますとかな。
22歳くらいまでならほとんど金はかかりませんとかさ。
477枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:06:49 ID:QC7s0NZp0
金に物言わして補強すれば勝てるなら育成の意味がまったくないじゃん。
育成ゲーで育成要素の意味なくしてどうするの?
478枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:07:48 ID:/lFFujlc0
まあ現実的にJクラブが全盛期のクリロナとかメッシ獲得しようとしたら、
とんでもない金額になるだろうからな。

>>477
現実のサッカーみたいにスタイルや適正考えずにただ選手集めても勝てないってのが
理想なのでは。
479枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:11:30 ID:4FHrlbICO
>>477
育成が至上命題のゲームじゃないんで
ていうか少しは上のレスを見ろよ
480枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:12:46 ID:olZeZi7+0
>>477
頭固すぎないか?
もしかしてセガの人?
481枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:14:39 ID:YbQgX5yhO
イベント600種類ってかなりすごいよな。どんなイベントを追加したのか皆目見当もつかん。
オシムや知事が頻繁に訪れてくるのだろうか
482枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:14:41 ID:24r2ZlCs0
>>477
それが、そのユーザーが望んだプレイスタイルならしょうがないんじゃないの?
CPUが設定金額を超えて、そんなことやってきたらキレるけど。

まあ、複数人集まって、自分以外の人間が育成放棄の補強プレイして
自分だけが圧倒的に凹にされるのがイヤ!!という理由はないだろうけど。

選手を数字だけで判断すれば、大型補強繰り返したほうが即効性はあるん
だろうけど、育成重視プレイとそこをゲームとして成立させるのは難しいと思う。
大型補強を繰り返すとサポーターが離れていくというのもないだろうしなぁ・・・・
483枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:19:48 ID:f41tckfJ0
>>479
育成が大部分のゲームだと思うんだが
484枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:22:51 ID:24r2ZlCs0
>>481
イベントで思い出した!
代表戦等、観戦する・しないはコンフィグでOFF出来るようにして下さい。
5やっていて、アジアカップ(←?)の観戦する、しないを毎週聞かれて
イチイチキャンセルするのが面倒だった。
(サッカーファンじゃないので、そういう試合は別にみないし・・・・・)

しかも、キャンセルが何げに×ボタン連打じゃ無理で、最後に○ボタン
押さなきゃいけなかったから、眠気でだるい体では微妙に面倒だった。涙

485枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:24:58 ID:sccn2Q//0
>>482
もともとの問題点は、メッシーだろうとクリロナだろうと
簡単に獲れちゃうシステムになってしまっている事ではないかと。
もっと経営部分にシビアな展開でいいと思うんだけどな。
それでこそ、選んだクラブによって違う設定を定める意味があるわけだし。

プロサッカークラブを作ろう!
というタイトルにしては、あまりにサッカークラブを作ってる感がないのは問題。
486枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:25:40 ID:ooL9Ng4V0
育成するのはクラブであって選手ではない件
487枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:27:06 ID:BkRTASNj0
今回のエディット選手はどうなるんだろうな?
作った選手が、海外チームに移籍して、
数年後、南米代表チームのエースとして出てきたときは感動した。
488枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:27:41 ID:24r2ZlCs0
>>483
すべての人が同じ感覚で、同じプレイしているとは思わない方がいいと思う。

俺にしてみれば、サッカーはスポーツニュースでしか見ないし
J1チームだって半分以上言えないよ。
ただ、育成ゲーム好きだし、経営ゲーム好きだし、ルールは分かるから観戦
しているのが好きなだけ。でも、下手だから動かしたくない。(ウイイレはダメ)

そういう俺から見れば、このゲームは・・・・・
×育成シミュレーション
○経営シミュレーション なわけ。

選手個人を育成するというより、チームを経営する一環で選手を育てるわけだから
金の力で強行補強するも、10年計画で若手育成するのも同じなわけよ。
489枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:32:05 ID:t9fa/iJo0
誰がどんな遊び方するかは興味ないけど
経営・育成シミュレーションゲームだから
490枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:33:24 ID:24r2ZlCs0
>>485
現実問題として、そういう選手は金積めば日本のJリーグで
プレイしてくれるんだろうか?
俺は特に海外チーム相場とか分からないけど、ニュースで見る限り
1人でチーム傾くだろし・・・・。
そういう選手から見ると、日本のJリーグって格ってものが・・・・・・。

思いっきり座敷を高くして、なかなか移籍してくれないようにするとか、
他から引っ張っても、海外からオファーですぐに出て行っちゃうとか・・・・・
491枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:33:56 ID:iZ1SE1Y+0
ベテラン獲っても使えないとか、年俸設定がおかしいとか
そういう現実離れしたゲームバランスのせいで長期間やろうって気にならなかったのが今までのサカつく
492枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:33:57 ID:ZIoo/qToO
もう言い合いしても意味ないんでない?
493枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:35:56 ID:olZeZi7+0
>>489
逆に聞くけど
君は全盛期の選手がカス扱いなのなんとも思わないのか?
494枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:36:35 ID:RuZyB1TM0
牧場物語と一緒だな
いい野菜(選手)を種(新人)から育てて、育ったら出荷(移籍)して金ゲット
その金で道具(他選手)を買ったり、施設を改築したりする。それを繰り返す
495枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:37:15 ID:AFApS/rB0
>>493
わかったから、明日朝一で病院行って来い。な。
496枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:37:33 ID:24r2ZlCs0
>>492
だね、反省します。

5のときは、初期Jリーガーの補正あったみたいだけど、これをナシって
ことはできないものかなぁ。
ベテランに関して言えば、身体的に劣ってきてしまうのは間違いないんだろうけど
経験、メンタル部分は十分戦えるだろうな。
劣勢時や後半戦に入れると、チームがしっかりまとまったり、攻撃の流れがよくなるとか・・・・
497枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 23:05:40 ID:5UiebwbI0
育成でないと意味ないって人はいままで通り若手育成でゲームすれば
何の問題もないのにねぇ、ただそれに加えて中堅やベテランをもう少し
何とか使えるようにならんかと言う話でどちらかに偏る事も無いでしょ
498枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 23:08:27 ID:lSAlJqWm0
宇佐美いるならガンバで始めるよ!
499枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 23:14:02 ID:XtRd90MO0
選手不満による放出がやむ終えないような仕様にすればベテランが即戦力でもバランスがくずれないんじゃね?

不満は試合出場数、自分の能力に対するクラブの格、出場ポジション、戦術やポリシー相性あたりか。
不仲だけで退団は勘弁。

そうなると若手から育てるメリットは安い(ユースなら無料)、選手人気、留学、連携ぐらいか。
ちょっと寂しいな。
でも新たなイベントでもっとメリット増やせばなんとかなるかも。



500枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 23:18:29 ID:QC7s0NZp0
>>497
んまあ確かにそうなんだけどさ
シミュレーションの楽しさの1つにままならないのが楽しいってのがあるじゃん。
世界最高の選手が簡単に金で取れるのに育成しててもイマイチこうむなしくならないか。
がんばって計画たてて何十時間もチクチクしても結局金でポンと買った選手と同じなんて・・・みたいな感じ。

みんなが言うように経営面なんかがしっかりしてればそれでも経営シミュとして楽しめると思うんだけど
延々と金銭感覚崩壊、バランス崩壊、意味不明システム満載のサカつく作り続けてるスマビにそれができるかというとなぁ・・・
501枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 23:27:11 ID:ujbP+oLg0
公式からコピペ

>いい選手を集めるだけでは世界には通用しません。
>選手の長所を伸ばし、短所を補って、世界に通用する選手を育成しよう。
>『サカつく6』ではより自由な育成が可能になります。
>新システム「選手覚醒」で、好きな選手を鍛えまくろう!

わざわざこう書いてあるので
たぶん今作は地道な育成で鍛えた選手のほうが強くなる
502枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 23:28:39 ID:HD1zuZeD0
>>501
今作「は」というより今作「も」って感じだね
503枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 23:36:13 ID:i+D6M2UL0
1.16から自分のチーム育てた中村俊輔(31)
2.海外のチームでもまれ育った中村俊輔(31)
どっちが強い?

現実では2だろうけどサカつくとしては1の方なんだろうな。

これを現実(2の方が強い)にした場合それは育成ゲーか?といえばどうなんだろう・・・
504枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 00:05:00 ID:rTutAZ5H0
選手育成かクラブ育成かで堂々巡りだな(笑)
俺は後者が良いな。

ベテランとって活躍させたい。
505枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 00:09:25 ID:jKN/Tz6R0
やきゅつくは(国内のみ)制御出来てるんだけどね。
サカつくでも国内限定なら出来るんでね?海外選手は高めの設定(そのかわり育ちが悪い)で



あと、今以上に有名選手取りづらくってのは論外。
あくまでゲームだから、そんなところまで敷居高くする必要なし。
506枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 00:16:42 ID:D39MFxSL0
初代からずーっとやってきたから、20代中盤以降の選手を獲るメリットがほとんどない仕様は
さすがに飽きた。年齢に見合った能力にして欲しいよ。
かわりにピーク過ぎたらどんどん衰えるようにすればいいと思う。
初代とかオンラインみたいに。

あとはシリーズ通して若手の時の能力が低すぎる気がする。
特にテクニックとか足の速さといった才能が大きく関わる能力は初期値高めにして欲しいね。
507枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 00:17:31 ID:LpYP8Ykc0
このゲームはあくまでクラブ経営シミュレーションその中に育成含めその他もろもろがある
中小クラブ見たいに育成選手と適材適所の加入選手で勝利を目指す、育成選手の高額放出
かたやレアルのように銀河系形成もありでいいでしょう
508枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 00:23:08 ID:2oo+lb/30
何があっても面白けりゃいいよ
どんだけ上手い事説得されようが、つまんなければば糞ゲだし
509枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 00:45:50 ID:k/FJSVpyO
ユース縛りでいいじゃん
510枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 00:58:22 ID:2oo+lb/30
俺に言ってるの?
俺はユース縛りでも何でもいいよ
それが面白いなら
511枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 01:10:08 ID:RTpllEW+0
銀河系プレーが出来るようになったら、みんな銀河系ですぐ飽きられるのがおち
512枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 01:16:30 ID:iY5XgiPl0
金積めば引き抜けるというシステムを変えればいいだけ
513枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 01:24:10 ID:2oo+lb/30
銀河系作って飽きて縛るってのは、ほとんどの人が通ってきた道じゃない?
今更心配する必要あるの?
514枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 01:27:16 ID:gKP2vNMs0
カズ強くしろとは言わないがせめて能力を全盛期に合わせてくれよ。1年目2年目はもちろんピーク過ぎて
能力落ちてるとしても。
5なんてイメージキャラクターなのに一番弱かったぞ
515枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 01:58:45 ID:TRtRjs7T0
>>512
つまり固定スカウト復活ですね。わかります
516枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 02:20:58 ID:/FBbc4T9O
銀河系プレイ出来たら育成しなくなるって別にいいじゃん。どこに問題があるの?
無理にバランス取ろうとしてベテラン使えなくするよりはよっぽどマシだろ。
育成したいやつはすればいいし、手っ取り早く強くなりたい奴は選手取ればいいし。
なんで他人の遊び方を決め付けられるのかわからん。選択肢は多い方が面白いのに。
選手だけを育成したいならサッカーライフでもやってれば。
517枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 02:23:49 ID:jBpUwUFP0
余所から選手をとることで苦労しないで強くなることに抵抗を感じる人がいるってことだろ
能力はそのままでいいから、移籍金とかをもっとあげればいいと思うんだけどな
安価だけど自分でしっかり育てるか、高価だけど余所から取ってくるか
この選択だけで十分だと思うけどな
518枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 02:48:01 ID:cOkepckH0
金のあるチームが良い選手を集めて強くなるってサッカーではよくある光景じゃん。
その金を稼ぐにも時間がかかるわけだし、シミュレーションゲームとして問題無い。
そこまで苦労したら、銀河系プレイをしようが、育成プレイをしようがプレイヤーの自由。

毎年低迷していた徳島がレンタル移籍とかやり繰りして、今年は上位に躍進したり、
ベテラン藤田を獲得して若手に勝利のメンタリティを植えつけようとしている熊本もいる。
クラブの数だけ特色があるのだから、育成プレイ一択ってのはサッカーじゃないよな。

サッカーを知らないやつが吠えているだけなら別にかまわないけど、
「こういう意見がある」って製作者たちが今までの仕様のままでいくのが一番嫌だね。
519枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 02:53:06 ID:ndBzm915O
ユーロやったことないからわからないけど
若手はポリシーが変化しやすく、ベテランはまったく変わらない感じなの?
520枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 02:57:46 ID:281mA3+jO
降格しそうな時、他チームのベテランとって残留したり、
他チームで干されてる中堅拾って覚醒させる。
どちらもチーム、選手育成だ。
521枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 04:04:32 ID:gvSodaNE0
コンフェデ観戦してておもた。
ドノバンほしいw
522枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 04:30:14 ID:MMB+hdGQ0
ハワードもな
523枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 06:13:31 ID:r2GcGEPa0
>>518
金を稼ぐのに時間もかからないし苦労もしないが。
だいたい15年もやれば掃いて捨てるほど金たまるだろ。
こんな状態で取った瞬間から選手活躍されたら
たまに選手獲得と毎週ターン終了押すだけで
世界最強チームになれるゲームになっちゃうじゃん。

かといってスマビにまともな経営シミュつくるのなんて無理だってわかりきってるんだから
せめて育成の楽しみぐらい残してくれよ。
524枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 06:30:56 ID:O3OwFWv90
若手を育成しつつ即戦力も補強せねばならない、ってゲームバランスは簡単にできるよ
強豪になるほど過密日程にして疲労蓄積やケガ発生率を高めてチーム戦力を常に不完全にすればいい
Jリーグの現状をまんま真似すればいいだけさ
525枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 06:43:19 ID:VFahFRFg0
サターン版は
実在するJ選手=ほぼ完成している即戦力 架空選手=育てないと使えない
という良くできたバランスだったんだがな
PS2になってから選手育てないと強くならない、連携が繋がらないと強くならないという糞ゲー化が激しかった
526枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 07:03:45 ID:sEmQjGt70
銀河系ってリアルでもなかなか勝てなかったり、
強くなっても一時的なもので、2〜3年ほどで駄目になったりするじゃん
サカつくチームがそんな難しいバランス取れるとは思えんな
もし全盛期のスターが全盛期の能力で獲れたら、
以後の世代交代も余裕だし、もう一生優勝なんじゃね?
金のバランスシビアにしたら、今度は銀河系自体作れなくなるしな

ベテランに付加価値つけるのは賛成だが、基本は育成ゲームであるべき
527枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 07:50:57 ID:ndBzm915O
シャムスカ解任
528枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 08:36:32 ID:7G7c4kmA0
なんかさ、昨日と同じ事を繰り返しているみたいだけど特定1名が
納得いかない!と暴れ回っているのか?

選択肢は与えられるのに、効率重視する余り自由に遊ぶ気がないのか?
有能選手引き抜きまくって急速補強するのだって手段の1つだし、
最初から選択肢が与えられないよりも1000倍マシだと思うがね。
飽きたら縛りプレイをするのがSLGではよくあることだと思うしね。

どうして、そこまで意固地になるのか、もはや理解できない域まで
感じちゃうよ。
529枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 08:38:22 ID:G1TEy+4d0
移籍金をめちゃくちゃ高く設定すればいいよ
530枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 08:59:01 ID:sEmQjGt70
>>528
納得いかない!と暴れ回ってるのは双方だろw
531枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 09:03:31 ID:3dXNYh9/O
まぁ、もう六割強できあがってんだし、待つしかねーだろ。

そういう要望面で紛糾すんのは実際6をプレーしてからにしよーぜ。
532枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 09:08:52 ID:PVyFWRoA0
いや、育成メインという意見の人は納得してるんだよ
6の詳細見る限り育成が更にパワーアップしてるようだし
納得いかない!のは経営メインでやりたい人
533枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 09:10:21 ID:jC3kaCR50
いや納得いかないって人はずっと同じ事しか言ってないよ

即戦力いたら育成の意味が無い
534枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 09:18:07 ID:8KACNhig0
何度も銀河系プレイが嫌なら
即戦力を取らないで育成プレイでいけば
いいだろって言われてるのに・・・
535枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 09:21:29 ID:jC3kaCR50
>>534
それじゃ嫌だって意味が分からないよな
536枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 09:23:30 ID:IudR1Ve9O
即戦力が補強できないとシミュレーションゲームとして意味が無い
537枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 09:54:05 ID:vqgAAkZXO
その育成にしたって、大金払って強奪して二、三年レンタルなり留学に出してハイおしまいってお粗末さだからな
銀河系ごっこできるようにしても別に問題なくね?
538枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 09:57:43 ID:wMfSw/7I0
Rマドリーのように銀河系にするもよし
アーセナルのように若手育成重視もよし
バルセロナのように自前+クラックもよし
そんなサカつくが私はやりたい

つーか若手主体のチームに地味目な中堅ベテランいれて
コイツ効いてるなって言いたいな
539枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 09:58:38 ID:jXeBdiJNO
連携をシスタク能力+連携練習とかにして、うまい具合にバランス取れないだろうか?

ベテランになればなるほどシスタク能力が上がるようにすれば多少能力の低いベテランでも連携補正で活躍できるとか…。

俺としては能力ごとに成長時期を変えても良いんじゃないかと。
フィジは10代〜、テクニックは20代前半〜、シスタクは20代後半〜とか。
それぞれ衰える時期も変えてさ。
ベテランと若手で長所、短所作ってやれば共存できるんじゃね?

ただこれだと俺TUEEEが出来なくなりそうだけど。
540枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 10:43:02 ID:EKugUo4S0
>>538
ユース環境の自由度が高ければバルサ路線もできるんだがな
アナルの青田買いもやってみたいね
でもその辺がしょぼすぎるから銀河系の道しかないのよね

スキル:勝者のメンタリティーですね
541枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 10:50:46 ID:20zAbliuO
ベテランは能力、給料、プライド高い、ポリシーが動きづらい、ポリシーの重要度がEUより高い
これじゃ駄目?
542枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 11:12:47 ID:ii2hbg2x0
どうみても銀河系に反対してるのは一人だけ

けど肝心の開発が6でも
>いい選手を集めるだけでは世界には通用しません。
>選手の長所を伸ばし、短所を補って、世界に通用する選手を育成しよう。
>『サカつく6』ではより自由な育成が可能になります。
>新システム「選手覚醒」で、好きな選手を鍛えまくろう!
って言ってるとおりかたくなに銀河系プレイは出来ないようにするんだよなぁ・・・
543枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 11:37:27 ID:EKugUo4S0
銀河系にはできるけど
内外から批判の嵐が起きるイベントとか起こせばいいのに
おまけにスターばかりで内紛勃発
カンテラ使えとサポから不満とかいいこと尽くめじゃなくしたらいい
544枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 11:48:32 ID:kmNDchjc0
サポーターカンファレンスが大荒れになるのか
545枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 11:51:20 ID:iXyBN+bnO
易々と人気選手をクビできないかも
546枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 12:22:18 ID:rTutAZ5H0
>>541
それでちゃんと衰えるようにすればおkだね。
547枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 12:24:51 ID:moLNqGX60
清水使って静岡出身選手縛りでプレーするお
548枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 12:37:40 ID:GTtn7+1Q0
縛りプレイなんて普通の人はやらない、強い選手がとれれば誘惑に負けてとってしまう。それはマスターリーグが証明してる
ウイイレはあくまでサッカーゲームだから経営部分のバランスが悪くてもいいけど、サカつくはダメ
サカつくチームにリアルなバランスのゲームを作れるとは思えないので、今の仕様でいい
銀河系可能にするのではなく、ベテラン特有の能力を作るだけでいい
549枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 12:43:07 ID:aNpvozBfO
結局、最強クラブ作りたいゲーオタと、好きな選手のクラブ作りたいサカオタと、応援してるクラブを再現したいJオタで
理想のサカつくは違うんだよな。

俺は年齢能力関係無しに、応援クラブの選手集めるのが今までの楽しみだったし。
550枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 13:00:00 ID:7G7c4kmA0
>>549
そういうことだねぇ。
開発はそういう人たちの意見をくみ取って、よりベターな形にしなきゃいけないんだなぁ。

ベテランって話が出ていたけど、よそからベテランを取ってくるのと、
育てた選手がベテランになるのとでは意味合いがちょっと違うと思うけど、
「ベテランの扱い」という意味では同じになるのかな?
若いときはモチベーション等の波が激しいけど(山と谷では能力が全然違う)、
ベテランではなだらかで、常に一定以上の力は出せるとか。
551枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 13:11:14 ID:vqgAAkZXO
>>550
ベテランが問題になってるのは
移籍で穫ると能力が下がって戦力にならないってところなんだよね
これのせいでゲーム後半はベンゲルプレイしないとFPGPクラスが
溢れかえったリーグでちっとも勝てなくなる

事実上のプレイスタイル強制だから不満が出てる
552枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 13:19:42 ID:5lsrpVpy0
>>547
    カズ ゴン
  名波     澤登 
   小野  長谷部
相馬 田中 斉藤 内田
      松永 
553枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 13:25:11 ID:ZkENN0e50
不安定GK 川内
自虐的GK 身南無
554枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 13:25:59 ID:aKsGQL/l0
>>552
      高原  
狩野 小林 小野 矢野     
     鈴木啓
石川 秋本 菊地 内田
      野澤 
555枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 13:35:21 ID:cOkepckH0
>>523
そうしたければ若手だけを獲得すればいいだろうが。
そうすれば育成の楽しみ残っているじゃん。頭固いよ。

>>526
だからサッカークラブ育成ゲームなんだってば。
556枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 13:36:57 ID:cOkepckH0
>>531
発売前に妄想するのが一番楽しいんじゃまいかw
557枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 14:16:37 ID:JcZuPKc90
>>555は一度深呼吸して、落ち着いたらまた参加してくれ。
558枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 14:28:47 ID:cOkepckH0
>>557
はぁ?
559枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 14:58:57 ID:7G7c4kmA0
>>558
そういう反応(書き方)するから、 「深呼吸して落ち着いてくれ」 と言われていると思う。
560枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 15:04:02 ID:I0IQx+wx0
>>551
問題なのは移籍してきたときにどの程度下がるかということ
下がること自体はゲームとして育成の要素を残してるんだから正しい
561枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 15:09:19 ID:cOkepckH0
>>559
2ちゃんで何言ってんだかw
562枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 15:19:02 ID:6NLURCk7O
架空日本人と外人のバランスは作品事に違うの?
563枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 15:19:30 ID:GTtn7+1Q0
>2ちゃんで何言ってんだかw
2ch初心者よく言うよね、これ
564枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 15:31:08 ID:XQPerwDp0
初心者関係ないと思うぞ
別の何かだよw
565枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 15:36:54 ID:k/FJSVpyO
スポーツゲーム板にあったサカつく6のスレが埋まったら荒れて来た…これはつまり
566枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 15:38:48 ID:AIfj2m0/O
据え置き派が荒らしてるとでも?
って荒れてもないだろ
いつもの意見のぶつかり合いじゃないの?
567枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 16:01:27 ID:/FBbc4T9O
これは荒れているというかベテラン賛成派を反対派が叩いてるだけじゃね?
遊び方は人それぞれなんだからそういう意見もあるって受け止めればええやん。
568枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 16:07:02 ID:AIfj2m0/O
即戦力派だけど
6もベテランの能力は今までみたいに糞だと思うよ
569枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 16:37:19 ID:l5DjbTRo0
ベテランは途中加入でも能力が落ちず即戦力になるが、
生え抜きには別のボーナスがあるっていうのはどうだろう

例えば契約更改で安くてもおkしてくれたり、
サポが増えやすかったり、覚醒しやすかったり、
その他特定のイベントも起きやすかったりと

これならベテランも即戦力だし、生え抜きを育てる楽しみも残る
特に運営面でのボーナスがあると運営シミュとして深みが増すと思うんだ
570枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 16:48:20 ID:UyxwsCMMO
そんな事より俺にとっては名波浩が実名で出るかって方が心配だ…
571枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 17:08:45 ID:HTVQvRn70
留学出来る人数を減らせば共存できるな
572枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 17:39:18 ID:ldxMBmub0
ベテランとれば即戦力とは限らないだろ
若手育てりゃ一流になるとは限らないだろ
むしろ逆の方が多いくらいだとおもう
だから個人的には育成にしろ即戦力補強にしろランダム要素が欲しい
超大物を多額の資金でゲット!と思いきや・・・・・
大型新人をじっくりそだてて未来のスター候補だぜ!と思いきや・・・
573枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 17:45:51 ID:G1TEy+4d0
特殊エディット復活しないかなぁ
574枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 17:50:59 ID:iI+PnSys0
>>573

特殊エディットならジャイキリとイナズマイレブンがいいw
575枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 18:00:25 ID:jBpUwUFP0
特殊エディットか、懐かしいな

ジャイキリとかなら普通に出てくる可能性あるんじゃないか?オレンジみたいに
ああ、でもオレンジは作者がサカつくやってて、チーム名もサカつくからとってたからなぁ
576枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 18:06:22 ID:mFV8Epky0
>>574
ファンタジスタは外せない
577枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 18:13:18 ID:iI+PnSys0
>>576

いいね、ファンタジスタ。
轍平、近藤、竜ちゃん、マルコあたりはほしいな。
沖田と西郷あたりも。
578枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 18:19:17 ID:HTVQvRn70
サッカー漫画ろくに知らない俺涙目ですね
579枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 18:23:38 ID:kRBLOCX50
シュート、Jドリーム、キャプ翼あたりは入れないとイカン
580枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 18:25:29 ID:+kP0YPt40
ユースで赤星鷹とか久保嘉晴が入ってきたらたまらんなぁw
581枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 18:26:14 ID:aKsGQL/l0
ここまで俺フィーなし
582枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 18:28:49 ID:aKsGQL/l0
ところで特殊エディットってなんぞ?
しばらくサカつくから離れてたからワカラン
583枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 18:31:31 ID:iI+PnSys0
>>579
だってその辺は2002で入ってたし・・・

>>582
エディット選手にマンガなどに登場するキャラクターのデータ
(名前、利き足、出身、ポジション)を入力する事で
つくれる普通のエディット選手よりかなり能力の高い選手の事。
(ちなみにこれは2002の場合)
584枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 18:36:54 ID:aKtLCzOdO
サカつくといえば高杉とダミアンが異常に能力高かったな。
俺フィー好きの俺にはたまらんかったわw
585枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 18:44:59 ID:Y6C9y91FO
今なら特殊エディットはエリアの騎士をいれてほしいな
586枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 18:47:45 ID:aKsGQL/l0
>>583
いいなそれ
6にも搭載してほしいわ

エディット選手って今でも一人なん?
587枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 19:19:26 ID:xmMosAC3O
今更だが何で今年に新作発売なんだ?
ワールドカップに合わせて来年発売だと思っていたが
来年に発売延期になったり据え置き機で発売とかしないよな
PSP持ってないから悩む
588枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 19:19:54 ID:UyxwsCMMO
前に3人までエディット使えるの無かったっけ?連携全く繋がらず仲も悪くて大変だった記憶が…
589枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 19:41:08 ID:iI+PnSys0
>>588

サターン版の2
590枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 20:16:19 ID:UyxwsCMMO
>>589

あぁ、そうだったね〜。思い出したよ。ありがとう。サターンファンの大会にパスワード送ったなぁ。今思えば一番ハマったかもサカつく2
591枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 20:28:35 ID:iXyBN+bnO
フォーメーションコンボは復活しないでいいけど、Nボックスしたくて磐田の選手を集めまくったのが懐かしい
592枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 20:37:12 ID:g9M920KsO
>>547
仲間ハッケソ
3で静岡縛りやってたがかなり面白いよ
サッカー王国万歳
593枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 20:58:36 ID:ZkENN0e50
オーナー吉報です!空港が建設されました。
594枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 21:06:52 ID:0JKPOsXeO
>>587
来年にPS3でサカつく7をだす為の資金稼ぎ&新規顧客の掘り起こし
595枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 21:16:21 ID:8kVkS/UO0
だといいねー。
画面見たけどやっぱりPSPの画面だと情報の多い場面で窮屈に感じるなー。
まあ慣れれば問題はないんだろうけどね
596枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 21:18:25 ID:f1DQO24z0
セガ、PSP「J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J」今作ではJリーグ36クラブでプレイ可能に -GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090629_298438.html
597枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 21:20:08 ID:r3PXE4HE0
ユースはあるの?
ユース上がりの選手が多いとサポの評価が上がるとか。
598枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 21:22:34 ID:AIfj2m0/O
ユースは削ずられてるんじゃないかなぁ
599枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 21:30:07 ID:QoZ7gsLs0
空港イベント

濃霧で閉鎖されました
座席保証の煽りでチームへの補助費が減らされました
立木が伸びたようです
地権者がオーナーの解任を要求しています
600枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 21:51:04 ID:g9M920KsO
>>593
なんだね君、開港してすぐ韓国人が暴れて欠航便がでたそうじゃないか
601枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 22:18:07 ID:k+EMcnJ50
>>597
>>598
ユースは健在っぽい。
ファミ通のP19右上の画像に「ユース」の項目がある。
602枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 22:23:13 ID:rTutAZ5H0
どうせ固定ファンしか買わないし定価8000円くらいでちゃんとしたもの作って欲しいわ。

603枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:02:51 ID:mFV8Epky0
常に太田市がホームタウンだわ
それで外国人枠は常にブラジル人3人

両毛地域にJのチームがあったら
絶対盛り上がるのにって妄想しながら
プレイしてるわ
604枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:05:24 ID:1fsp0p8u0
なんでメーカー側気取って「飽きられる仕様」とか得意気に語ってる奴が多いのん?
飽きるかどうかなんてわかんねーだろうに



自分が飽きるから制限しておいて欲しい


っていう我侭だと言うなら納得してやるけど
「一般論として育成だから金で買えたらつまらない」とか押し付けがましい意見やめてくれ
605枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:08:53 ID:mV/7zGfB0
サカつく6:名将オシムがクラブ育成を“指導” PSPで今秋発売
http://news.imagista.com/animation/
606枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:13:58 ID:2csSzIzE0
>>604
何をいきなり終わった話を掘り返す?!

とりあえず、秘書(は今回いなさそうだけど)のブログとか変に手間の掛かる
ことは辞めて欲しいかな。いや、スポーツのイベント以外は行わず、
秘書のブログも読まず、ひたすらフットサル教室とか、サッカーチームが
やりそうなどノーマルなイベントだけやったけど。

今回はスタジアム建設とか、金あればできますよ!とは行かなさそうな気がするので
速攻でスタジアム拡張して収入がっぽり安定!とかできない・・・・・?
607枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:22:44 ID:HTVQvRn70
500億とか越えたら税務署の人が来て追徴課税取られる仕様にすれば良い
608枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:25:59 ID:jN++9hwX0
その前に怪しい代理人が現れて、架空の移籍話による脱税を持ちかけてきたりしてな
609枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:27:06 ID:ZvMftS/50
飽きる原因の1つにプレステ起動するってのもあったな
見たいテレビ優先だから次第とやらなくなってくる

だが今回はPSP!
500時間は遊べるぞ!
610枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:28:41 ID:jN++9hwX0
だからこれ専用マシンとして本体買う予定です。
ハズレだったらかなり落ち込むかな・・・
611枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:30:57 ID:KtvHHC0V0
ネット対戦出来るよな?
出来なきゃ一気に糞だぞ
612枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:36:03 ID:grvLNs630
アドパでは出来るだろ
613枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:38:52 ID:AIfj2m0/O
さかつくやった事あるのか?
さかつくにオン対戦とかおまけ程度だわ
614枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 00:37:12 ID:Wf33v5cFO
あげ
615枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 00:40:26 ID:0tgeyhOn0
今回は今までの痒いところに手が届きそうな内容で、しかも
ゲームに出るとは思わなかったオシムまでいるのか
セガも勝負かけたな
616枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 00:51:37 ID:+ohR0kQfO
ただこれで発売時期にオシムがCM出るのは、岡田さん的にはちょっと嫌だろうなw
617枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 00:54:04 ID:hM8kip8+O
とりあえず試合の貢献度を年俸や引退にちゃんと反映させて欲しいわ。

無駄に年俸高騰したりフル出場選手が強制引退したりとかはレアケースとして残す程度でいいよ。

てかPSP買わんといかんのか・・・
618枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 01:08:02 ID:B24MAFdq0
ユースあるならユース上がりオンリーで行こうかな。
既存のJクラブでプレーする時はユースのレベルに差はあるのかな?
619枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 01:08:19 ID:B72et859O
PSPだとリセットのとき電源消さなくていいのがうれしい
620枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 01:13:21 ID:TR+zfb2vO
寝ながらできるとかもそうだけど
サカつくやるうえで重要じゃないよね…
まぁないよりはいいんだけど
621枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 01:15:23 ID:XaOLRuEDO
PSPのスリープはスーパー便利だよな
622枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 01:35:22 ID:Oi40G1qP0
もの凄い確率で神の手、光プレーで入れて欲しい
623枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 01:47:39 ID:tIC0IjuT0
ここ最近でみた神の手はメッシだな。
624枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 01:48:33 ID:kVDsJyEh0
そんな頻繁に起こってどうするの
625枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 02:27:36 ID:gNyseFgp0
世界トップレベルのクラブになってもクラックは
シーズン前に一人獲れればよいほう二人なんて奇跡
ぐらいにしてほしい
626枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 03:03:39 ID:0tgeyhOn0
>>616
支持率が麻生内閣なみなんだぜw
突破決めてもその後の試合でgdgdだからまた叩かれてる
627枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 03:31:19 ID:+KW5XufaO
リアルの方では俺が生きてる間に達成できるか分からん(というか無理)ので
ベガルタで世界一になろうと思います
この為にPSP買うんだから頼むからまともなの作ってくれよkssg
628枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 07:46:41 ID:tpRwdO3g0
ユーロも5も糞だったから期待してない
629枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 08:15:24 ID:cbSfkIVx0
ユーロはそこそこ楽しめたけどな
試合は糞だったけど
今作は原点回帰っぽいから期待する
630枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 08:19:33 ID:QdD8+FzGO
既存チームで初めるサカつく過去にはアドバンスしかなかったけど
6は初期監督やコーチはチームごと違ったりするかな?それともECみたいにポリシー選択で固定だろうか…
631枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 09:27:05 ID:jvfy8DVQO
サカつくって赤字にならなきゃゲームオーバーない??
632枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 09:58:41 ID:YbDbq0z10
J2から降格(JFLへ)もゲームオーバーも条件だった気がする
633枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 10:02:54 ID:q6UTGSf70
>>631
5の記憶だと・・・・
1:赤字になる。(何回か救済措置あり:援助金)
2:2年連続でJ2最下位

だったような気がする。今作は分からないけど。
634枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 10:34:29 ID:+QvHjfcu0
長崎がJに上がるまで待てなかったのかよセガ
635枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 10:35:58 ID:CeQkYxHuO
カマタマーレで世界を驚かせるか
636枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 11:08:50 ID:bnHmPvf30
つくろう選手の固有コメント
リネーム機能

これだけで闘える!
637枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 11:09:46 ID:MqbEsI2IO
エンブレムやロゴはウイイレみたいに自由にデザインしたいな。
配色とかモチーフとかに制約が多くてイライラする。

あとEUみたいにユニフォーム変更イベントは毎年。
エンブレムなども10周年毎に入れてほしい
638枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 11:16:06 ID:++EpgJbn0
固有コメントいらね
選手の個性付けはあくまでプレイヤーがやるものだろ
そんな事にかける労力があるなら人的保証とか引き抜きとか入れてほしい
639枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 11:36:37 ID:vbfUOGHC0
今ここで罵り合ってもぶっちゃけもうゲーム内容は変わらんだろw
今出てる事なんて次回作の時には忘れてるんだろうし
触ってみてからアンケ書くのが一番建設的なんじゃないのか
640枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 11:39:57 ID:jRe8p+FJO
つくろう選手の固有コメはどうでもいいが他の選手の固有コメは絶対に欲しい。
初代サカつくでは遊び心のある固有コメがたくさんあってそれを見るだけで楽しかった。
それで選手を覚えていけたし、Jリーグ知らない人にとっては獲得の目安になるんじゃないかな。
5では固有コメなくなって凄いショックだったから6では復活して欲しいな。
641枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 11:41:03 ID:h2rhq55/0
選手固有コメントがサカつくの醍醐味だと思ってました
642枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 11:41:12 ID:1PBF8Hyy0
見てるかどうかも分からんし、見てたとしても骨格はもう出来てるだろうからな
妄想するのは楽しいけど必死に否定したり叩いたりしてるお子様は可哀想だなー
643枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 11:46:53 ID:j5rn4ycW0
コメは必要だし獲得後も見れるようにするのは義務レベル。
644枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 11:47:58 ID:cbSfkIVx0
5もコメあったと思うけど
645枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 11:50:30 ID:eDys7EJL0
特徴を書き並べただけのコメは正直なくても良いけど1や2の頃みたいなニヤっとするようなのは欲しいな
異名みたいなのと
正確なFKが、とか書かれても世界に通用する、と同レベルと感じてしまう
646枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 11:55:50 ID:JpUEEzX50
DSのコメントは気合入ってたから今回も大丈夫だろう
647枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 12:02:29 ID:q6UTGSf70
>>646
DS版の登録選手は何人いたの?
>・選手数は10000以上
と書かれているけど、実名選手だけになるのかな?>コメ
648枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 12:08:04 ID:cbSfkIVx0
>>647
DSは約2000人
偽名の選手にもつくと思うよ
というか5もついてたはず
649枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 12:11:15 ID:cDF4N/BxO
DSは2000人弱じゃなかったっけ?
DSはサカつくじゃなかったら普通に良ゲーだったんだけどなぁ
650枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 12:13:30 ID:oBkSds7C0
DSも全選手が固有コメだった訳じゃないしテンプレ使い回しも結構いたよ、当たり前だけど
選手数を比較する意味が分からんw
DSはJじゃなくまんまWCCFとして出してくれてればな
あのシステムだとJリーグは足枷にしかなってない、色んな意味で
651枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 12:23:55 ID:q6UTGSf70
>>650
いやいや、気分を害したのは俺が書き足りなかったと思う。

俺はDSやったことなくて、「DSではコメがある」と書いてあったから
何人いて、みんなコメあるの?!と思っただけ。
上に10000人以上ってあったから、そんなにコメつけられるのかなぁ〜と興味もった。

Jリーガーと海外実名選手だけかなぁ〜とは思っていたけど、架空選手も
使い回しでいいから欲しいかも。
ユース上がりで獲得する前に「サイドから鋭い切り込みで観客を魅了する」なんて
書いてあったら、サイド攻撃好きな俺としてはたまらんw
652枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 12:33:23 ID:XWXiP61a0
DSのは獲得後に図鑑で見れるだけだからな。
PSPで全員分図鑑にするとも思えないし流石にあそこまで頑張るって事はないだろうけど。
653枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 12:47:59 ID:q6UTGSf70
これは関係ない話だけど、ポジションのない場所(例えばFW選手がDFとか)
をひたすら使えばポジション獲得してくれないかなぁ・・・・。
普段は3・5・2でやっているけど、チーム事情的に4・4・2にしたら
確実にサイドが足りなくて、かつ右しか守れなかったりと悲しいことがあって。
654枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 12:52:29 ID:8RMIzdx40
今から言うのもあれだが
毎年新作を出してくれ
655枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 12:52:57 ID:7HksiX5v0
>>653
どうせSS以来やってないとかDC1作目以来やってないとかなんだろうけど、少しは調べてから書き込んだらどうだ
656枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 12:54:38 ID:++EpgJbn0
早くやりたい
657枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 12:56:20 ID:Uvbxfm+5O
マンCがエトーに年俸27億円かよ
欧州は手取り表記だから税金込みで54億w
サカつくでもそこまで高くならないだろ
658枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 13:39:59 ID:iteLpDj30
659枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 14:30:44 ID:0vllOsfp0
>>657
スポーツナビ|エトー、マンCからの巨額オファーを断りバルセロナに残留か
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0809/headlines/20090630-00000005-spnavi-socc.html
スペインの報道は残留なんだよね、まあどうなるんだか
660枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 16:05:36 ID:WMAClxG9O
既存のチーム使うと初期の資金とかスタジアムってチーム毎に違うの?

どーせなら鹿島ならブラジルに有力なパイプがあったり、大分はなぜかキムチ臭いチームになったりすると面白そう
661枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 17:06:56 ID:p0OWVNxF0
>>654
ウイイレとかパワプロとかもなんだかんだいって毎年買っちゃうし、
マイナーチェンジでもいいから開幕何ヵ月後かのデータでやりたいね。
前年にあった出来事をイベントに盛り込んだりしたら面白そうだけどなぁ
662枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 17:11:18 ID:msE/4N0RO
しかし年末の契約交渉はマジ面倒そうだな。
発売前からすでに萎えるシステムも珍しい。
どうせ最終的に一括交渉か、テンプレ見て
のベスト選択肢作業になるのわかるだろうに。
663枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 17:16:18 ID:++EpgJbn0
>>662
せやからピザになるんやで
664枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 17:20:39 ID:UyZ9wvhHO
今までと違って、Jチャンピオン→アジアチャンピオン→ワールドクラブチャンピオンシップって行けるのかね?
665枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 17:21:28 ID:zwj1Zzw2O
>>662
サカつくは初めての方ですか?
666枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 17:26:30 ID:YYMTUvTlO
PSPいつ頃買うかなあ
667枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 17:27:21 ID:h2rhq55/0
俺もそれ悩んでるw
668枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 17:35:19 ID:JPHWLlP10
上にもあったけどガンバ大阪モデルとか同梱で出されたら買いそうで怖いw
すでに3台あるのに
669枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 17:37:18 ID:c2P340ll0
>>668

脚サポだけに青と黒と白ですね、わかります
670枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 17:37:38 ID:MqbEsI2IO
安くなった2000買うか、操作性がよくなった3000か、新型のN1000か…悩むね
671枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 17:50:20 ID:MI7xe4as0
エイト塚さんの実況はあるの?
672枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 17:59:07 ID:TvN/lt6U0
Goはないな
1000は問題外
屋外に持ち出すなら3000
家の中、屋内限定なら2000
673枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 18:00:21 ID:h2rhq55/0
DL版買おうと思ってんだが、メモリスティックどのくらいの買えばいいの?
ていうかDLしたデータはメモリスティックに保管されるのかもすら知らんのだが
674枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 18:02:21 ID:kRqaZS6V0
そもそもDL版が出るかどうかも分からない
675枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 18:06:49 ID:C+ZHO1T+0
>>671
八塚さんOUT
676枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 18:09:53 ID:J+ikemXh0
>>673
Q:DL版を買えばいいんですか?UMD版を買えばいいんですか?
A:発売日にDL版が出る保証はありません。

Q:DL版は出るんですか?
A:メーカーのアナウンスをお待ち下さい。(出る保証はありません)

Q:PSP-GoってDL専用機でしょ?DL版出すんじゃないの?
A:新作ソフトに関しては、ソニーとしては「出す」という方針らしいですが、メーカーに一任らしいです。

Q:じゃあ、本体はどれを買えばいいんですか?DL版が出るならそっちを買いたいんですが。
A:PSP200,3000を買えば、DL版、UMD版の両方に対応できます。(1000でもDLできます)

Q:メモリスティックは何Gあればいいの?
A:本作がどれだけ使用するか分かりませんが、コストパフォーマンス的に、サンディスクの4G辺りが
お薦めらしいです。(いきなり8Gの出費は痛いし、2Gと4Gだと値段が・・・・)

って感じでどうでしょう?
677枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 18:09:53 ID:TR+zfb2vO
PSPとかサカつく専用機になるだろうから
GOとかさらに小さい画面でやるとかありえんなー
PSP未体験だから画面の小ささ心配…
678枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 18:10:27 ID:TvN/lt6U0
4GBで十分すぎるだろうけど
8GB買っておけば間違いない、3〜4000円だし
SDHCだとその値段で16GB買えるけど・・・
679枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 18:11:12 ID:Mb/ejCA60
1年とか2年も前のタイトルならまだしも同時期に発売予定なんだからDLもあるだろ

たぶん
680枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 18:14:06 ID:C+ZHO1T+0
DLDLってDLのメリットって何さ
681枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 18:18:51 ID:0JygBBCq0
ディスクレスだからロード時間がない。
今、サカつく3か4をアーカイブスで発売したらめっちゃ売れるかもね。
データ古過ぎてだめか(^^;
682枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 18:20:39 ID:gsUNRrjx0
セガがPSPに力入れてくれててホント嬉しいわ
683枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 18:21:49 ID:J+ikemXh0
>>680
メリット
・UMDにアクセスしないから、ロードが速い場合が多い
・UMDにアクセスする音がしない
・UMDを駆動させないからバッテリーの持ちが比較的よくなる
・ネットは24時間開いているから、好きなときに買える

デメリット
・ソフトを中古に売れない
・イチイチ落とさなきゃいけない。(時間が掛かる?)
・店舗・予約特典がない
・店舗割引がない(UMD版よりも気持ち安い場合が多いけど・・・・・)

ぱっと思い付くのはこの辺。
684枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 18:26:19 ID:C+ZHO1T+0
ふむふむ
UMD版もインストしたらロード時間は一緒って事かな?発売されてないから分からないか・・・
それならUMD版でいいかなぁ
685枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 18:27:48 ID:TvN/lt6U0
>>680
売れ残り0
売り切れ0
パッケージ、説明書不要でコストダウン
メモステが売れる
中古が存在しない
恒久的に販売できる

Sonyおいしいお


まあDL用の鯖管理とかはあると思うけど
686枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 18:43:55 ID:TR+zfb2vO
試合画面見るとスキルの所にボタンあるけど自分で発動させるのかな?
スキルの所にある緑の数だけ使えるとか…
687枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 19:06:00 ID:kRqaZS6V0
メディアインストールはUMDからデータの一部をメモリースティックにインストール、
DL販売はメモリースティックまたは本体のフラッシュメモリにフルインストールする形になる。
688枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 19:14:28 ID:0YgnbxWB0
早くやりてぇ。
秋って9月ごろにならんかな。
689枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 19:18:39 ID:hmKv1LKt0
GO発売以降の併売ソフトは、例えばUMD版5000円ならDL版は3000円くらいになるはず
690枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 19:20:20 ID:jgeO1CB/0
ttp://www.4gamer.net/games/092/G009223/20090629037/screenshot.html?num=002
この画像見たらやけに簡略的になってるような気がしなかい?
691枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 19:36:49 ID:fgyedLA7O
この手のゲームの所謂ロードは処理に要する時間が大半だから、アーカイブになったところで3や4は劇的には早くならんぞ
HDLやインストール使えばオフィスとかは確かに早いけど試合前後はさほど変わらんよ
692枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 20:17:54 ID:J+ikemXh0
>>684
上でも言われているけど、今回、UMD版で対応すると言われているのは
「メディアインストール」であってDLではない。
そもそも、DL版が出るかどうかも不明な状況だし。

メディアインストールは、頻繁に読み込みを行う部分をメディア内(メモステ)
にインストールを行い、読み込みの高速化をアシストするもの。
だから、どこかかしこでUMDを読みに行くことはある。
それでも全部UMDで読むよりは格段に速いと言われている。
問題は作り手が下手こいて、インストールしたら逆に遅く・・・・ということがあった。

DLソフトは完全フルインストールだから、UMDと比べて格段に速くなることが多い。
ただしメモステの容量を食うし、うっかり消しちゃうと再DLしなおし(無料)という手間がある。
値段的には、既にUMD版とDL版の両方で出ているソフトがあるが、UMD版の定価から
-1000円ぐらい。心ない人なら「UMD版の中古を買えば安く済む」と言いそうだ。
UMD:\4980 DL\:3800が通例。
UMDを売らないよ〜という人はDLでもOKだし、そっちのほうが便利だし快適。
ただし、本当にDL版が出るかどうかはあくまでも不明。GOが出るからと言う理由は成立しない。
693枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 20:18:55 ID:igKa9AZO0
オフィス画面にショートカットがあるけど自分で設定できるのかな
サクサクに力入れてるみたいだな
694枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 20:25:22 ID:J+ikemXh0
>>693
携帯ハードってことで、サクサクに力を入れるのは賛成。
携帯ハードは画面と人が近いから、据え置き機では問題ないストレスが
結構辛いことがあると聞いたことがある。
ショートカットの△とか□のは、もう決まっているのだとは思う。

とりあえず、5のチームエンブレムは、なぜあんなに使いにくくなったんだろう・・・・・
695枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 20:35:06 ID:tGCvrRS30
とりあえずUMDで2009年度版発売

で、DL版で2010年Jリーグ開幕版発売
696枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 22:50:27 ID:9ITdENR80
カイオ辞任カイオ辞任
697枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 23:37:44 ID:B24MAFdq0
スクリーンショット、試合の画面汚いな。十年前のポリゴンみたい。

あと、浦和の資金14.5億とかサポ3万人って少なすぎじゃない?
698枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 00:05:03 ID:epufvbBk0
>>697
そりゃPSPはDC+αぐらいのポリ性能だもの。
ちょうど10年ぐらい前の据置きハードの性能だわな。
699枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 00:14:02 ID:CY9OAOib0
DC並ならいいんだがPS並じゃないか?あれw
700枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 00:16:27 ID:rKzPGQQe0
画面は小さいし、動いてればそんなに気にならないんじゃない?
701枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 00:20:24 ID:GWLbiOf00
>>699
PS並は流石に言い過ぎw
PS2の初期ぐらいのポリゴンだと思うが。

まぁ動画で見ないと微妙な部分だな。
他のゲームで比較するのもナンセンスだし。
702枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 00:21:51 ID:w0XggSee0
サードのソフトはDL併売になるかどうかは各社の判断に任せるって事らしいから、時期的にもDL販売が絶対あるとは言えないだろう
てかgoってメモステへのDL対応なんて出てたっけ
3000までのモデルはDL販売の恩恵受けられないみたいなインタビュー記事出てた気がしたが
703枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 00:26:34 ID:n5cXGjNd0
>>699
それはちょっとさすがにPS1を美化しすぎだw
PS1の頃のサッカーゲーのモデリングは今見ると想像以上に粗いぞ。

PSPはポリはDC+だが、テクスチャはPS2の半分以下だからな。
DCに比べると使えるテクスチャが8分の1以下とかだから粗く見えるんだろね。
704枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 00:32:20 ID:X1huDAwR0
まあポリなんかどうでもいいけどな。
あるだけマシだな。
705枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 00:40:15 ID:CY9OAOib0
PS並は言い過ぎたかw
あれは紙芝居なんだよね?
706 :2009/07/01(水) 00:48:56 ID:V1Uz5j1/0
ポリゴンやテクスチャのデキってセガ曰く不要な演出範囲じゃね?
きちんと選手やチームのデータに反映された演出であれば
サカつく2レベルでなんら問題ない。

個人的な要望としては、今度こそサカつく2の頃に要望だした
レッドカード食らってから選手が暴れる光プレイの実装求む。
2の時代に作ったエディット選手FWハンセンの雄姿が今も忘れられない。。
707枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 00:52:25 ID:o1W/EbIh0
グラフィックが悪いから糞、ってレビュー書いちゃう人が少数でも居るご時世だし、完全に無視とはいかんだろうしな
まともに動かせないリアルタイムを押しつけられるくらいなら紙芝居で十分
もしくはDSみたいに実質紙芝居を誤魔化してリアルに見せるとかな
708枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 01:16:12 ID:GWLbiOf00
しかし、新情報まだかなぁ・・・

試合動画というかプロモムービーを・・・・
709枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 06:58:36 ID:LSCw/Wc4O
>>707
正直、試合なんて各チームカラーの●とボールだけで十分だわ。
細かい部分は想像力で補える。
FMなんかが良い例だわ。
極論すればカットインも要らないw
まあ売りである光プレーが淋しくなるくらいかな。
710枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 07:43:46 ID:jQjOIuBO0
販売戦略の問題だろ
FMは実際そこまで売れてる訳じゃないし、狙ってるのがその層じゃないんだろうから仕方無い
どちらかと言うと悪い例w
711枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 07:55:24 ID:XIZSSTLu0
それで売れると思ってりゃFMのPSP版もローカライズしてるわな
712枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 08:00:05 ID:lhZphudX0
FMとかサカつく以上に人選びそうだもんな
713枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 08:10:25 ID:kAmc8wfW0
Fマリノスがどうしたって?
714枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 08:27:45 ID:EYLg3aKUO
俺、サカつく6が発売されたらFマリノスで初めて俊輔を獲得するんだ
715枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 08:57:33 ID:LSCw/Wc4O
>>710
いや飽くまでも試合の見せ方の話な。
ゲームとしては正直大味だものFMはw
716枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 08:58:15 ID:6ZBNoRTr0
>>714
今までの仕様考えると転生してからの方が良いぞ。
35歳の頃獲ったら能力糞の可能盛大。
717枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 09:13:30 ID:XIZSSTLu0
>>715
サカヲタでシミュゲヲタしか買わないからあれが成立してる訳で
サカつくであれやったら売り上げが落ちる事こそあっても伸びる事は絶対にない
代表戦やCWCの時にでもCM流して興味持つ層がメインターゲットだろうからシミュゲヲタの意見なんか聞いてられんだろ
718枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 09:18:11 ID:B5DVYBX60
>>717
雑誌なんかで1から04辺りまでの結果を見るのシーンだけ載せられて、試合画面ですなんて書いてたら・・・
普通の試合なら興味持つような人でもスルーしちゃいそうだよね。
殆ど結果を見るで流す事になるとしてもやっぱ見栄えの良い部分は大切だと思う。
広報活動的な意味で。
719枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 09:30:14 ID:vXf2PVVC0
試合を重要視してるつもりは無いし1シーズンに2,3試合くらいしか見ないけど、結果を見るしかないって言われたら俺は買わんなw
720枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 09:54:09 ID:kAmc8wfW0
マリノスってカフーにも逃げられてたよな
721枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 09:59:01 ID:nR/1jj+v0
カフーを待ちわびて
722枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 11:32:07 ID:6ZBNoRTr0
今週のファミ通に記事はないようだ
723枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 12:43:34 ID:goyAxLmc0
なんだかんだ言って試合シーンが面白ければ、システムが多少おかしくても長く遊べるよな
今回は紙芝居なのかな、あれは一度見たらもう価値なしなんだよな
724枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 12:57:52 ID:EFtTyAYBO
サカつくは発売されるまであれこれ妄想するのが楽しいんだよね(´・ω・`)実際にやってみたら期待が大きすぎて裏切られることもしばしば
725枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 13:18:25 ID:nR/1jj+v0
俺は世界制覇するまではめっちゃ嵌るけどな
726枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 13:37:06 ID:68rDnmiW0
出来もしないのにリアルタイムに固執するよりは紙芝居の方がよっぽど好感が持てる
試合見て育ったなー、って実感出来ないなら意味がないし
EU出るまではリアルタイムで見たいってアンケ書いた事も有ったけど今は紙芝居の方がマシだと思ってる
EUや5が酷すぎたからでちゃんとしたのが出来るならボランチが効いてるなーとか分かるリアルタイムの方がいいんだけどな
727枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 13:45:37 ID:1mbo96Ec0
今さらリアルタイムがいいだーなんだー言っても意味ないし
728枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 13:48:10 ID:nR/1jj+v0
同意
サカつくのリアルタイムはアホな動き多すぎ
とてもプロとは思えないプレーするし
729枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 13:49:23 ID:NG+ox1Ld0
紙芝居でも1万パターンくらい用意して、能力や状況に応じて組み合わせてくれる
ようならいいな
全試合見るからバリエーションが多いと嬉しい
730枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 13:56:47 ID:KQe6v/OO0
一流FWが逆走した挙げ句CK献上とかはまじで勘弁して欲しい
DSタイプにすればそういうのも無いんだろうけど
731枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 14:22:32 ID:MdUO5KMt0
中盤は2Dのワーワーサッカーでゴール前だけ3Dリアルタイムとかできんかね
732枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 14:25:58 ID:NG+ox1Ld0
3Dに切り替わった瞬間にワープしてるとか普通にありそう
733枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 14:26:03 ID:oyhKfYmE0
紙芝居最大の問題点は
試合のプロセスがブラックボックスのことだな
どの要素で勝ったのか負けたのか全然わからん。
734枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 14:31:13 ID:3GnkvEhv0
DSみたいに全く触れなきゃ全く同じ結果で、
5点差くらいで負けてた試合がフォーメーションぐちゃぐちゃにしたら勝っちゃったりするなんちゃってリアルタイムもどうかと思うぞ
735枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 14:57:34 ID:nM86uzUX0
しかしリアルタイムに挑んでいかないと進歩していかないのも事実 紙芝居は逃げの策だからな
セガだって他の作品見ればそれなりにちゃんとしたもの作れる技術は持ってるんだからサカつくに本気出すかどうかだけの問題
736枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 15:06:11 ID:nldMJr790
オープンスペースにボールが流れた時に、相手FWが来るまでDFがじーっと待ってるようなリアルタイムはいらん
737枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 15:06:54 ID:4vKDvLzi0
オートプレイ出来たら最高なんだけどな
毎月初頭にだけクラブに指示できるとか半年一年試合結果だけ見られるとか
長いことプレイするとどうしても飽きるのであるとうれしい機能なんだけどな
738枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 15:42:43 ID:iujXZxEzO
紙芝居はクソだなぁQBKもメッシもロナウドもみんな同じプレーするし。
しかも後半キックオフの次の画面が後半40分とかあるし…
紙芝居がいいって奴はサッカー知らんのだろーな
739枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 15:47:11 ID:1mbo96Ec0
だからもう紙芝居決定したんだからグチグチ言っても意味なくね?
俺だってホントはリアルタイムがよかったけど、ここで愚痴ったって変わるわけじゃないし

いつかPS3版出るならその時はリアルタイムにしてほしいから
6買ってアンケートハガキ出しておくわ
740枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 16:08:31 ID:vl8u3l6u0
サッカー知ってる人間があんなリアルタイム作ってくる会社に期待出来ることの方が驚きだなw
列挙してる選手見ればにわかだってすぐ分かるから突っ込むまでも無いのかもしれないけどw
741枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 16:11:09 ID:uAfqv5r4O
別に愚痴言おうが何話そうが自由だろ。新しい情報ないんだし過疎るよりマシ。
742枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 16:13:37 ID:oyhKfYmE0
>>734
5にもあったあれっておそらくリセット対策のためなんだろうけど
それこそユーザーの自由にまかせればいいとこだと思う。
対戦は何回リセットしたかだけ記録されるようにすれば問題ないだろうし。

サカつくチームのリセットに対する憎悪は異常。
743枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 16:26:33 ID:SlYnQbX+O
もうリアルタイムはウンザリだわ・・
紙芝居を極限にリアル化する方向にしてくれ
744枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 16:39:35 ID:MakHWe360
文句ある奴はfootballmanagerやれ
データ量もシミュレート能力も試合演出もあっちに軍配があがる。
ただ、PSP版は糞。
745枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 16:50:09 ID:y6rmhs630
FMはJリーグがなぁ、、
746枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 16:51:46 ID:nR/1jj+v0
FMとか全然別ゲーだから
747枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 16:56:35 ID:xM/4i9gq0
紙芝居に関してはパターンを増やしましたって言ってた04でも
同じ場面をなんども見せられてウンザリしたからなー。

サカつくの売り上げが減って予算が少なくなってるっぽい?現状
これ以上パターン増やすのにも限界があると思う。
紙芝居ってあんまり技術がいらない代わりにマンパワーは使いそうだし。
748枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 16:57:34 ID:c8PW5g/C0
>>738
サッカー見てるからあのリアルタイムより紙芝居ってことだろ
749枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 17:16:26 ID:6XpquMCGO
こういう所で必ずFM持ち出す人いるけど、過去ハマってた身としてはあれはあれで問題あるがな。
セットプレーだけでCBが20点取ったり、2009はクロスからの得点ばかりとか。

まあ俺はDSのリアルタイムが良かったな。育てた選手がある程度ランダムに動くのが好き。
紙芝居はランダムって感じがあまりしないんだよな。印象の問題だろうけど。
750枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 17:44:59 ID:HDvR+85/0
カリチョビットで我慢汁!
751枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 17:49:16 ID:a3sATYjQO
リアルタイムがいいなー
守って守ってカウンターとか、後半ロスタイムの同点弾の時の興奮が違いすぎる。
752枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 18:36:31 ID:xe/R81atO
ゲームだからリアルタイムだろうが紙芝居だろうが長身の選手も小柄な選手も同じ動きしたりするのは仕方ないと諦めつく
でも過去作の小野と中村のモーションデータ使い分けて右利きと左利きの違いをつけてくれたら試合画面を見る甲斐があるんだけどな
753枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 18:40:58 ID:9F4ftOOV0
ライバルチームがどんどん強くなってずっとライバルでいてくれればいいや
754枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 18:48:30 ID:kAmc8wfW0
二度と勝てなくなるライバルチーム
755枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 19:10:51 ID:nM86uzUX0
>>749
DSの試合はよかったなぁ
全然期待してなかったからあの出来には驚いた
756枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 19:12:00 ID:PNdZHpez0
>>743
うんざりって数えるほどしかリアルタイム系出てないだろw
毎作進歩してくれればいい
757枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 19:42:17 ID:ps9ZvBv3O
758枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 19:58:20 ID:nSnbFbDV0
リアルタイム系が進化するには箱○かPS3じゃないときついだろうな
759枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 20:10:50 ID:mmCqIGn00
PSPって何か面白いゲームあるっけ?
760枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 20:17:35 ID:APCRMPBdO
神ゲーはないかな
761枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 20:22:01 ID:7dDE+KC30
面白いかどうかは分からないが
パッと思いつくのはMHPぐらいしかない
762枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 20:29:44 ID:cRMoz+VS0
移植の作品は結構面白いのあるな
オリジナルだと
煉獄2とかタッグフォースとかガンバトシリーズ、マクロスあたりは面白い

ただ、今後のPSPのラインナップは酷い(良い意味で)
763枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 20:52:05 ID:2s1zQ0Er0
勇者のくせに生意気だ
764枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 20:55:32 ID:4vKDvLzi0
PSPのウィニングイレブンはどうよ?
どうせPSP買うんだしなんかゲームやってみたい
765枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 20:57:27 ID:o0ibGzvO0
有名な大作タイトルは今のところ少ないけど、面白いソフトはジャンルを問わずあると思うよ。まあRPGは弱いね
移植とか、アーカイブスとかもあるし
766枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 21:08:46 ID:hB+A6jL90
スクショから2Dで駒がチョロチョロ動き回って要所で3Dになる感じという理解でいいのかな?
767枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 21:11:40 ID:cRMoz+VS0
今後のPSPタイトル
FF13a
メタルギアソリッドPW
バイオハザード
グランツーリスモ
キングダムハーツBbs
鉄拳6、ソウルキャリバー
LBP、モーターストーム
The 3rd Birthday
ギターヒーロー、アサシンクリード、ダンテズインフェルノ
GTA チャイナタウンウォーズ new!!
みんなのテニス
パワポタ4
.hack//Link
初音ミク、ぼくのなつやすみ4
イース1・2、イース7
エルミナージュII
ルナ 〜ハーモニー オブ シルバースター〜
ダンボール戦機、うしろ
テイルズ オブ バーサス
流行り神3、探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
クイーンズブレイド
エルミナージュII
遊戯王 タッグフォース4
マクロスアルティメットフロンティア
プロサッカークラブをつくろう6
真・三國無双5 Special、太閤立志伝5
マナケミア2 ポータブル
ゴッドイーター new!!
428 〜封鎖された渋谷で〜 new!!
らき☆すた new!!
768枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 21:12:54 ID:qGG/ia8WO
PSP、このゲームは買っとけ!part29
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1243168335/
769枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 21:54:41 ID:UuL5MFOQO
>>767充実してるな
770枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 22:10:54 ID:nKQ3X7Ia0
>>767
ギターヒーローがキダタローに見えた
771枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 22:20:57 ID:A8HUatr80
うーんやっぱサカつく以外興味ないな・・・
772枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 22:26:13 ID:BPHALRtu0
PSP始まりすぎだな
秋以降は過去作のDL販売も始まるし楽しみでしかたがない
773枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 22:28:21 ID:rgfcA8T50
みんなのテニスがインフラあるなら欲しいかも
あとモーターストームもちょっと興味あるな
774枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 22:31:01 ID:8nvTogWY0
まぁ据え置きと被ってるの多いしな
鉄拳や無双etcは据え置き持ってたらそっち買うわな
PSPは1人でもくもくとうやるソフト充実してるんじゃないかな
オン対戦物はPS3や箱○
775枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 22:44:07 ID:4vKDvLzi0
>>768
ゼノギアスとかサガフロもできるのか!
こりゃさっそく買わなきゃ
776枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:17:50 ID:pY3e0iwgO
サカつくヨーロッパ2出せや
金曜迄に!
777枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:27:00 ID:rlOqd4NU0
PSPのゲームはたいてい据え置きでできるから興味ないんだよなぁ
DSはオリジナルが多いから魅力あるけど
778枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:28:55 ID:pY3e0iwgO
一生外伝やってろよ
779枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:33:43 ID:o0ibGzvO0
>>777
それはさすがにソフトを知らないだけ。DSほど多くはないけど、色々あるよ
780枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:36:28 ID:oBmnKiqq0
いい加減据え置き派は自分達が少数派になったことを自覚してもらいたいですね。
もう携帯機でじっくりプレイするか、携帯機で手軽にプレイするかの時代なのですよ。
781枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:37:55 ID:qGG/ia8WO
俺は逆に据え置き並のゲームがPSPで出来るから据え置き機はほとんどやらなくなったな
782枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:43:51 ID:Wjqz7SDP0
少数派は意見しちゃいけないらしい(笑)
783枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:45:18 ID:rlOqd4NU0
>>779
勇なまくらいのソフトがもっとあればいいんだけどDSに比べるとかなり少ないよ
面白いソフトはほとんど据え置きの劣化だし
784枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:47:26 ID:ojXSGoLV0
とりあえず、架空日本人はちゃんと作ってほしいね
5じゃ顔みんな一緒(しかもブサイク)でホントに萎えた。

あと、水本がDFになってたり奥村がFWになってたりひどかった
モデルありの選手位きっちりやってくれ・・・
785枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:47:26 ID:o0ibGzvO0
>>783
うーんそんなことはないけど、きっと分かり合えないからここまでにしよう
786枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:49:28 ID:tBIdkdSq0
>>780
両方やってる人から見たらどうでもいい
やりたいソフトやるだけ
それが据え置きにもあるし携帯機にもあるってだけ
787枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:49:40 ID:oBmnKiqq0
ID:rlOqd4NU0みたいな任豚か据え置き厨はさっさと巣に帰りなさい。
こんなとこまでネガキャンしに来ないで。
788枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:55:00 ID:34tSANFf0
ようやくサカつくの迷走が止まったようだな。
ただ、いつも一歩斜め上を行くセガだからまだ油断できんがw
789枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:56:01 ID:tBIdkdSq0
セガは神ゲーか糞ゲーしかださないからな
790枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 00:00:25 ID:JwYn4WG/0
>>787
サカつくのためにPSP買おうと思って調べたら買いたいソフトがほとんど見つからず幻滅したんだわw
サカつくしかやらなかったドリキャスみたいになりそう
791枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 00:01:10 ID:8QIWqrt20
触った事もなく幻滅してたのか
792枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 00:04:51 ID:JwYn4WG/0
>>791
ハード自体は魅力ありそうだけどなぁ
793枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 00:05:02 ID:ojXSGoLV0
人間、第一印象ですべてが決まるようなもんだからね
794枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 00:05:16 ID:oBmnKiqq0
触ったことも無く騒ぎ出す、これこそ完璧なネガキャンですね。
こういうのを許しておくといつの間にかスレが乗っ取られます。
さっさとお帰りください。
795枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 00:05:27 ID:Hv/p4jBd0
>>790
それでいいんじゃね?別に
専用機でいいなら買えばいいだけ
796枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 00:07:01 ID:8QIWqrt20
どういうジャンルが好きなのかは知らんけど>>768のスレ行ってみなよ
まあ大作とかブランドゲーしかやらないような人だとつらいかもしれない。
797枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 00:08:04 ID:Hv/p4jBd0
和ゲー好きならPSPはありだと思うけどな
洋ゲー好きなら諦めろw
798枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 00:14:00 ID:JwYn4WG/0
>>795
とりあえず買うことは買う

>>796
いろいろ行って調べて見たが据え置きのシリーズもの以外でこれといったものがあんまり見つからなかったんだよね
ニッポンのあそこでとか勇者30とかは面白そう
799枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 00:16:12 ID:8QIWqrt20
>>798
調べ方が足りないと思う。
800枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 00:17:18 ID:Qu2hWD+g0
どうでもいいけど別スレでやれよ
お前のゲームの好みとかどうでもいいから
801枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 00:32:57 ID:Hv/p4jBd0
目新しい情報がでないからな
802枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 00:35:10 ID:JwYn4WG/0
>>801
あんたよくわかってんな
多分当分なんにも情報ないだろうね アンケートでもやっとくか・・・
803枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 00:38:04 ID:eCTlTVwRO
情報がないからって雑談で余計にスレ流す必要もないけどね
804枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 00:47:34 ID:eL1CPPYD0
PSP絡みの雑談ならまだしもDSソフトの方が魅力的とか
巣に帰れとしか言いようがない
805枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 01:00:52 ID:sS9MYdrr0
つかハードの種類多すぎだろ
地元のチームがJに上がったからウイイレもサカつくも買いたいんだが機種違っててめんどくせえ
806枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 01:40:28 ID:Iblamrs3O
>>805
なに面倒くさいのは最初だけだ
気がつけば主要ハードが全部揃ってる
807枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 01:56:06 ID:I7tNgrxw0
正直、ちょっとPSPに触ってみたかったw
でもPS2並みの糞ゲーしか出せないならやめて欲しい
DC時代はよかったなあ
808枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 02:55:16 ID:gGedvbPqO
めんどくさ
809枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 09:01:18 ID:GDCswgnj0
な?チラ裏だろ?
810枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 10:18:13 ID:vmIduydF0
サカつく6がそれなりに売れたら、来年発売されるかもしれないサカつく6特大号は
ギレンの野望みたいにPSP、PS2同時発売とかあるかもな。
811枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 11:06:38 ID:awGX9UaY0
さすがにジサクはPS3で。
DSからPSPが1年なら7か6+αも1年程度で出る可能性もあるね。
今度こそPS3でお願い。
812枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 11:24:03 ID:R07tWOo20
サカつく6はどの地点でのデータになるんだろうか……。

レアルの大補強のおかげで、
欧州の情勢が全然違うものになっているのだけれど
対応してくれたりするんだろうか……?
813枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 11:29:00 ID:lQQN3fQx0
イグノはどうなってるんだろう
初期セットにいたりして
814枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 11:34:42 ID:28Rf9F/FO
>>790
よう、俺ノミ
俺も最初はモンハンの為だけ、DSも逆裁4の為だけだ
最近はエロ動画ぶっ込んどいて、PC立ち上げるのめんどくさいときとか
出先で急に抜きたくなったときに重宝してるぞw
815枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 12:03:41 ID:KDehBfNR0
PS3に出すくらいならPS2でいいや
無理にスペック生かそうとしてロード地獄に、とか普通にやりかねんからなSEGAは
816枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 12:05:24 ID:bkKVUqai0
貧乏人早くPS3買えよ
お前らのせいで完全に移行できてないんだよ
817枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 12:14:03 ID:tVXDM8qzO
据え置きで出してほしい……PSPって、唯一持ってないハードだよ
818枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 12:14:18 ID:3bHrdZpZO
また据置派が粘着してんのか
819枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 12:18:43 ID:bkKVUqai0
PSP安いだろ
なんで買えないの?
小学生?
820枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 12:23:39 ID:2eHCNYlN0
>>818
もうスルーしとけ。毎日粘着してるただの馬鹿だから。
821枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 13:27:19 ID:GFvw81Ic0
>>819
学生なら買えるんだよ
家庭を持つと3万は大きいんだよ
822枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 13:30:17 ID:xaDn/77k0
よほどの低所得かあほみたいに子供作ったか喫煙者でもなきゃ3ヶ月先に3万用意するくらい簡単だと思うが
823枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 13:39:13 ID:bkKVUqai0
何か我慢すれば3万なんて余裕だろ
冬物のジャケット我慢するとか
欲しいDVDはとりあえずレンタルで我慢するとか
824枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 13:46:08 ID:QR8OtuOa0
買い物するのに悩んだことないのかこいつらw
825枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 13:49:21 ID:bkKVUqai0
本当に欲しいモノなら悩む前に買っちゃうけどな
つまんなかったら本体ごと売ればいいだけだし
826枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 13:50:47 ID:Fgmqcx9k0
買うの前提でその金を用意するって話なんじゃないの
店頭で見て一式3万の物を買うならまた話は違うだろうけど正確な発売日すらまだ発表されてないものだぞ
数ヶ月かけてたった3万も用意出来ないなら買わなきゃいいだけの話
その程度の興味って事だろ
827枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 13:51:15 ID:GFvw81Ic0
>>822-823
確かに金は貯められるだろう
ただ、自分の為に使うんじゃなくそれで家族に美味い物を食わせてあげたいとか
遊びに連れて行ってあげたいとかで悩むんだよ、俺はね
まぁ、低所得ってのが一番の問題だなw

ってか、話しがスレチになってすまなかった

PSPごと買うかは未定だけど期待はしてるんだよ
3Dシーンが紙芝居じゃなかったら悩むなぁ
選手枠が18以下ならスルーできるんだけど
828枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 13:55:55 ID:jakFHbdzO
自分で低所得と思うなら買わないほうがいいんじゃないかな。
家族は大事にすべきだよ。PSPなんかより家族の笑顔のほうが価値あると思うな。
まぁ俺は既にPSP持ってるから発売日が超楽しみなんだけどwww
829枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 14:19:08 ID:3NmwNrDVO
メモステの容量ってどれくらいあれば十分?
830枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 14:20:06 ID:GFvw81Ic0
>>828
正論過ぎてぐぅの音も出ねぇw
俺も独身時代に買っときゃ良かったぜ
まぁ、色々と情報集めて皆のレビュー読んでから考えるわ

明日は公式新情報出るかな〜
831枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 14:23:43 ID:BgPF77AWO
>>830ゲームの為なら女房も泣かす
832枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 14:55:25 ID:P8Ecilj5O
サカつくだと一緒にするとかできないし
ギャンブルで泣かすよりゲームで泣かす方がましと考えて買うしかない
833枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 16:08:11 ID:AafjQYkp0
>>829
2GBで十分だけど4GBと値段ほぼ変わらないから4GB買っとけ
ってレスをよく見る
834枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 16:10:57 ID:UN5cMYqs0
ブルーレイ機を買うと称してこじつけで買うとか。
835枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 16:13:57 ID:Qu2hWD+g0
『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 6 Pride of J』プロデューサーインタビュー
http://www.famitsu.com/interview/article/1225359_1493.html
836枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 16:22:42 ID:xCSkDMJ2O
>>835
秘書はなくなってそうだな
実況もノータッチだからなしかな
837枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 16:23:41 ID:UN5cMYqs0
それで軽くなるなら大歓迎
838枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 16:28:48 ID:UN5cMYqs0
「演出よりもゲームのテンポを重視すべきじゃないだろうか、と。
 〜あらゆる要素を見直しています。」

やっと開発者もわかってきたのか。
839枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 16:29:59 ID:Qu2hWD+g0
実況とか初代のサターンからあるから
840枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 16:36:05 ID:wfarvt6M0
秘書?
>余計な演出OUT!!

実況?
>スタジアムでの臨場感を実感してください!!   じゃだめ?
841枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 16:42:51 ID:Jb7fCnIN0
選手の成績が悪くて自ら減俸してくださいと言ってくるとかないかな
842枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 16:47:29 ID:wq6TycE20
――クラブや選手のデータはどの時点のものになるのですか?

山田 まだ確定していません。なぜかというと、このあといろいろと移籍の動きがありそうなので(笑)。なんとかギリギリまで頑張って、
最新の移籍事情を反映したいと思っています。
できれば、Jリーグの中断期間明けくらいまで粘りたいんですが……。
843枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 16:50:02 ID:UN5cMYqs0
カカやクリロナがギリギリ反映されるくらいか。
中村のエスパニョールやエトーのマンCは微妙かも。
844枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 16:53:54 ID:GFvw81Ic0
>>841
年俸の高騰はつくろうシリーズの伝統みたいなもんだからなぁ
スタジアムMAXになったら好きな経営ができるようにしてくれれば
と諦めるしかないような…
あと、やきゅつくみたいに施設MAXで1から始められると嬉しい
俺は序盤の選手って思い入れが強くなるからできるだけ育てたいんだよね
845枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 17:18:47 ID:M8Wx9mxf0
PSP下見に新宿の量販店何個かうろついてきたけど、
PSPのソフト全然種類ないなと思って帰ってきてネットで調べたら結構出てるじゃん
何で店舗にあんな品揃え悪いんだ?
ファイナルファンタジーシリーズすら置いてないって
846枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 17:23:47 ID:YX6lXuJHO
既存Jチーム使ってるとOB出やすいとかないかなあ
847枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 17:28:01 ID:SSf703rO0
>『サカつく』シリーズをいちばん遊んでくださっている層のライフスタイルが変わってきているのが理由のひとつです。
>Jリーグがスタートしたときに中学生や高校生だったという層は、もう年齢的には家庭を持っている人が多いと思います。

若年層の新規顧客開拓を諦めてるような開発方針なんだからサカつく初心者お断りの超マニアックなシュミレータにすればいいのに
848枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 17:45:14 ID:9FqM3LjW0
海外組の存在・能力と宇佐美の能力が気になるw
849枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 17:55:27 ID:SSf703rO0
>>847
そもそもコアなファンも決してマニアックな物は求めて無いと思うけどな
ドーハから日韓にかけてをリアルタイムで見てるかどうかって地元チーム以外のJリーグへの興味に大きく関わるだろうし
だからそういう書き方なんだと思うけど

>>848
今までのシリーズの感じから言うと宇佐見は悲惨な能力設定になってる気がする
新人やブレークし始めの選手には辛いからなぁ
850枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 18:07:19 ID:OPMzJ4qXO
プロデューサーが大橋じゃなくてよかった
851枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 18:13:49 ID:lQQN3fQx0
どうでもいいけど藤沢空ってAV女優みたいな名前だよな
852枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 18:31:07 ID:9FqM3LjW0
>>849
別に若手は現状が低くても、上限が高ければ問題ないんだけどな。
2002以来だし楽しみだわ。
853枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 18:31:07 ID:7XZk6BOZ0
一応明日公式更新されるかもしれないけど
新情報はどんなのが出てくるんだろう

>>848>>849
宇佐美は大舞台に強い設定されることが決定してるからねぇ。
能力に関してはなんとも言いがたい部分はあるけど。
854枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 18:39:28 ID:YFi8No6/O
何月頃発売なんだろ?
新しい画面を早くみたいわ
855枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 18:47:07 ID:es+TYJo30
新しい移籍金システムには対応するのかな?
856枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 19:14:58 ID:lmgUdEg70
>>835
現時点ではかなり期待できそうだな。
リアルタイム派の俺でも、2Dである程度戦術反映してくれるなら
ダイジェストでも納得できるし。

選手データが中断前後なら、確変中の石川が最強になりそうだw
857枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 19:25:59 ID:nSZj6dAp0
秘書についてはノーコメントって事はあとから発表するのか?
入ってなかったら今回は削りましたって言うよね?
858枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 19:27:46 ID:UrnZX1cc0
試合倍速はあるっぽいけど
試合スキップはどうなるんだろう
859枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 19:27:57 ID:7XZk6BOZ0
>>835

>リーグがスタートしたときに中学生や高校生だったという層は、
>もう年齢的には家庭を持っている人が多いと思います。

独身の俺涙目(´;ω;`)ブワッ
860枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 19:33:10 ID:QUyHjooz0
おまえだけじゃないぞ
861枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 19:38:10 ID:M0EzW+vH0
ワールドユース得点王取った後の坂田とか酷い扱いされてたし宇佐美がそこまで評価されるとは思えんなw
大舞台に強いっていってもガンバ枠は遠藤だし、それ除いた上位15人とは言えあの得票率じゃそこまで極端な+査定には繋がらないと思うけどなw
862枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 19:43:29 ID:I7tNgrxw0
ゲームのテンポを重視したら5みたいなのが出来たんじゃなかったっけw
863枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 19:44:43 ID:nSZj6dAp0
散々だったから原点回帰って言ってるんでしょw
斜め上いくのは簡便して欲しい所
864枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 19:47:17 ID:FMIF/+ZL0
>>861
宇佐美は多分「逆境に強い」と「意外性のあるプレイをする」にも入ってくると思われるので
そのへんの期待値も含まれた能力になりそうな気がする
865枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 19:48:06 ID:6bHidGJ70
覚醒システムがどんなもんかだな
それほど能力の高くない選手でも世界で戦えるレベルになるってところがポイントだな
866枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 20:10:31 ID:M0EzW+vH0
>>864
1日1回投票出来て期間が1週間有る投票で28票だからそりゃ多少はプラスになるだろうけど、過度の期待は出来んでしょう
旧作で言うところのCだらけにチラチラBなら御の字、下手するとEやFばっかでメンタル面だけBつくとかの査定されかねんからなぁ
将来性とかこみならAだらけでも良いと思うけどそういう会社じゃないし
坂田の04での能力がCやDに一部Bって感じだったしな
867枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 20:33:26 ID:B6T42egj0
>>858
試合スキップ気になるな

あとはリセットプレイ前提のソフトリセット機能とか年末セーブとかそういうのもあると助かるんだが
868枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 21:08:12 ID:C0thhv8iO
宇佐美は色々言われてるけど今のところ実績はほぼないからなー。
今年は有望かつそこそこ結果出してる新人も多いし特別扱いはされないんじゃないの。
覚醒がどの程度か分からないけど限界に影響与える物ならいいんだけどな。
869枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 21:08:54 ID:u4KiYmPU0
岡山サポ投票がんばり杉だろ
870枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 21:52:50 ID:UN5cMYqs0
>Jリーグがスタートしたときに中学生や高校生だったという層は、
>もう年齢的には家庭を持っている人が多いと思います。
本家のJリーグ自体がその戦略で観客動員を増やしているのだから発想としては正しい。


871枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 22:08:20 ID:lmgUdEg70
ドリキャスに移籍した最初の方のサカつくは、中堅の能力が低くて
ユース代表クラスの若手の能力がやたら高かった記憶がある。
872枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 22:25:07 ID:awGX9UaY0
>Jリーグがスタートしたときに中学生や高校生だったという層は、
>もう年齢的には家庭を持っている人が多いと思います。

童貞の俺は死ねということか
873枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 22:28:19 ID:1c5LXbr80
まじで出るのかすっげぇ嬉しい
かなり楽しみだ
874枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 22:28:37 ID:Iblamrs3O
>>868
まあ赤のチビ山田がブレイクしてるしな
875枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 23:30:43 ID:2fATnV8t0
>>872
年くってるのは食ってるだろうが、
童貞はさすがにやばいだろ
876枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 23:37:15 ID:zBal0RHH0
>>862
5は、カズが弱くてバッジョとジダンが欠席している以外は
最近のサカつくでは良作の部類に入ると思ってる。
877枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 23:41:24 ID:FMIF/+ZL0
>>868
一人だけ特別扱いはないだろうけど山田が代表入りした影響で
宇佐美、大迫、原口もそれなりに使える選手になっている気がする
投票も結構入ってるしね
878枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 23:41:44 ID:nSZj6dAp0
最近のサカつくではってどれと比べてるのよw
879枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 23:49:27 ID:UN5cMYqs0
6の開発はシリーズ最悪の駄作5の反省からスタートすべきだと思ってる。
880枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 23:50:53 ID:2fATnV8t0
5は選手数少ないことを除けばそれほど駄作じゃなかった
さくさく進めたい派にはユーロが最悪だったろうし、、、
881枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 23:52:17 ID:zBal0RHH0
>>878
3と4と5とユーロとDSのかな。

DSのは楽しかったが別ゲー化してたしな。
ユーロがツボっちゃツボなんだが試合速度で心が折れた。
俺の中では、PS2では5が一番マシじゃないかなと。
882枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 23:54:06 ID:jgSKGTQc0
リアルタイムの質の向上は、EU→5でもそんなに変わらなかったのが残念。
883枯れた名無しの水平思考:2009/07/02(木) 23:57:31 ID:UN5cMYqs0
良作駄作はどこに不満を感じるか人によって違うだろうが
・選手枠
・外国チームの手抜き(指定引き抜き不可)
・乱数変更しないと2試合後まで結果が固定
この3つで自分は駄作と判断するに十分だった。

その他リアルタイムの出来の悪さや無駄なブログなど旧作の不満も
さして解消されていなかったこともある。
884枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 00:01:31 ID:FMIF/+ZL0
ユーロの能力値が細かく分かれてて好きだったが5でなくなったのが残念だったな
885枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 01:03:48 ID:NZq+59e20
やっぱり2Dはリアルタイムで3Dは紙芝居と言ってるな。
ボランチやSBの上がりは最低限再現しててくれ。
あとはボランチのゲームメイクやFWのセカンドやストライカーなどの違いを出してくれ。
886枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 02:23:25 ID:YclCSyHb0
2Dはリアルタイムとはいってないような
擬似リアルタイムでしょ
gbaやdsみたいな
ほんとにリアルタイムだとうれしいが
887枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 02:26:39 ID:qd1tF8e50
DSの試合シーンはよかったよな
DSであれが出来るんならPSPなら楽勝だと思うんだが
評判よくなかったのかな?
888枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 02:50:31 ID:cjsMFrP60
経営に重点おいたゲームなんだから紙芝居でいいよ
リアルタイムなんてイラネ
889枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 02:53:03 ID:oeQtc/Lw0
>>888みたいなのを、よく見るけど
基本はサッカーゲームとしてあるべき。
890枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 03:10:02 ID:cjsMFrP60
さかつくってもともとそういうゲームじゃないでしょ
フォーメーションと連携を考えて、あとは紙芝居の光プレイを見てニヤニヤするゲーム
891枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 03:16:18 ID:oeQtc/Lw0
個人として、そう考えるのは勝手だが

>経営に重点おいたゲームなんだから紙芝居でいいよ
>リアルタイムなんてイラネ

こういう思考で、サッカーゲームとしての進化を考えないのなら
新作をやらないで、過去のサカつくをやっていてほしいと言う事。

サッカーを題材にするなら、経営を第一に考えるのではなく
サッカーゲームとしてどうあるか考えるべき。
892枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 03:25:13 ID:V0Untq9e0
サッカーゲームってジャンル何?
サカつくはそんな訳分からんジャンルのゲームじゃないけど
893枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 03:25:50 ID:RxCR750C0
ユースに言及してないけどあるかな?
894枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 03:35:28 ID:evv0Oz4xO
>>893
確かな情報じゃなくて申し訳ないが、公開されてる画像でユースの項目確認できたって人が居たからあるんじゃない?
個人的にもさすがにユースは削らないと思う。
895枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 03:35:42 ID:zECE7fGXO
>>891
イミフ
サカつくは基本的に>>890が言うようなゲームだぞ
ああ、個人としてそう考えるのは勝手だけどサカつくスレでサッカーゲームとはこういうものだみたいな押し付けは勘弁な
896枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 03:40:24 ID:oeQtc/Lw0
経営ゲームをしたい人が多いんですね。わかりました。
897枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 03:49:47 ID:WeRqBVA1O
スレ違いは百も承知だが、流れで聞きたい。

サカつくの経営部分を薄めたのってウイイレタクティクス?
新しいの無いの?
898枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 03:56:36 ID:dziKHBLy0
ウイイレタクティクスはクラブオーナーじゃなくて監督になるゲーム
一つのクラブを育てるんじゃなく、いくつものチームを渡り歩いたりできる
899枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 04:08:02 ID:xpg0oCzm0
今度こそノーリセットでプレーするぞ・・・
900枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 04:33:17 ID:Tn4U0Luz0
>>895
2行目と3行目が矛盾しまくっててワロタw
901枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 04:40:18 ID:G8fLoym40
好きに楽しめばいいじゃない、ゲームごとき。
夜中に激論かわすほどのことか?
902枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 05:06:20 ID:2/fqTReCO
>>901まぁ、どっちもどっちだな
903枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 06:05:36 ID:9eVTxhC50
荒れてるって程じゃないし
発売前なんだしこれくらい賑やかなくらいの方がいいよ。
ふだんのサカつくスレの過疎っぷりは泣ける。
904枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 06:19:09 ID:ftdHu5Y30
ほんと賑わってきたなw
905枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 07:19:51 ID:BHkoRv9x0
ダヴィwwwwwwww
906枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 07:53:03 ID:yi+I5IsoO
経営シミュレーションってこだわってるの一人か二人だろ。
サッカーをまともに見ていないようなやつなんだから放っておけばいい。
907枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 08:04:18 ID:6LbWqJMyO
リアルタイムにこだわってる奴はDS版でもやってろよw
908枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 08:08:05 ID:z6GnluPi0
リアルタイムに拘ってる奴らがうざいすぎる。
今回はもう紙芝居に決まってるんだから、ぐちぐち文句言うなっつの
909枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 08:18:19 ID:+5mDYmttO
>>906
その少数派がいなくなれば、完成度の高いリアルタイムを作ってくれるでない。
サッカーを題材にしてんだから、サッカーの部分がリアルじゃなきゃダメでしょ。

てか、紙芝居がいいとかいってるやつは何が楽しくてやってんだろ?経営ゲームがやりたきゃ他のやりゃいーのに。
910枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 08:23:43 ID:ftdHu5Y30
サカつくって選手をとる(選ぶ)ときが1番楽しい
911枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 08:25:01 ID:z6GnluPi0
成長したグラフと成長した選手達のデータを見てホルホルするとき
912枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 08:31:55 ID:yi+I5IsoO
>>909
君の意見には同意だけど、この連中には何を言っても無駄。
913枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 08:39:03 ID:7Y+IqRCpO
播戸が中澤にヘディング競り勝って得点する…
紙芝居だろうがリアルタイムだろうが現実ではあり得ないパターンが存在するのがゲーム
割り切れないなら現実で自分のチームを立ち上げたらいい
914枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 08:43:00 ID:PV3nes8G0
>>909
インタビューでも紙芝居じゃ戦術が実際に機能しているのか、
また選手がどう動いているのかがわかりづらいという問題があるって言ってるし
ほんとは開発もリアルタイムでやりたいんだろうね
915枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 08:57:20 ID:7aIqSSEt0
結果を見る、が備わっていれば何だっていいよ
916枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 08:59:58 ID:nK9+qOci0
完成度の低いリアルタイムなら、紙芝居の方がいいってことじゃない?
正直満足のいく、リアルタイムなんて相当技術力いると思うけど。
917枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 09:40:46 ID:taTmz/be0
>>916
リアルの試合見ていたって、「何でそこでバックパス?!」とか「持たないで逆サイドに振れよ!!」
とか思うことがある。
それを忠実に再現すれば馬鹿CPU扱いだし、解消することって難しいだろうね。
俺はおかしいと思っても、それは正解だったと思う人いるだろうし。

完全リアルタイムにしたら、そういう局面は格段に増えるだろうし。
918枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 09:49:39 ID:AuadKc9G0
それでも、ノウハウを蓄積していってリアルに近い動きをするソフトを
期待したいよ
とりあえず、今回はプレスタ・戦術・システムがきちんと2D3D共に反映される
作りならいいや
919 :2009/07/03(金) 10:02:36 ID:8oPYmAv70
つーか試合表現に過剰な期待するなら素直にFMやれば良い。
現実のサッカーに忠実なサカつくなんてサカつくじゃないよ。
サカつくの遊びどころと言えば、選手獲得と施設建設、後は
スポンサー選びで後は全てオマケさ。
要は毎週の試合結果なんか糞喰らえってなもんで、年末年始を
どれだけ快適に周回できるかがポイントなのさ。
920枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 10:15:30 ID:2kvUvyU9O
君の意見はね
921枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 10:33:40 ID:taTmz/be0
>>919
極論としては間違っていないとは思うけど、サッカーチームを運営するわけで
試合のスパイスは欲しいところというのはあるよね?
俺は5で試合前の演出とかロードが嫌で、ほとんどの試合は結果だけ見ていた。
まあ、サクサク進む代わりに作業ゲーになるわけで。

紙芝居でもリアルタイムでもいいので、バリエーションは増やして欲しいところ。
そして、毎試合見てもストレスを極力軽減する作りを頑張って欲しい。
ローディングにしかり、パターンにしかり、演出過多とか。
922枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 10:51:32 ID:+G9GdOrc0
据え置き派と携帯機派
リアルタイム派と紙芝居派
留学派とレンタル移籍派
秘書必要派と秘書不要派
仲悪いスレだなー
923枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 11:02:01 ID:MMcMILN1O
今更何言ったって、PSPで出るのは決まってるのに据置派は何でこんなに必死なのか
924枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 11:07:11 ID:2kvUvyU9O
なんでDQがDSなんだよ
ってのと一緒じゃね?
925枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 11:10:33 ID:8fFJszUL0
もう決まってることを毎日粘着して愚痴ってるのはうざいけどな
気に入らないならアンケートでも出せばいい
926枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 11:28:36 ID:+5mDYmttO
DSのをベースにするだけでいいのに…
スキルで体力削ったり、精神力とかの仕様は無くして、プレースタイルで個性持たせてさ。

まぁ今回は2Dで試合の流れは分かるみたいだから、あとは紙芝居のパターンの質と量がよければ買うかな。
927枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 11:43:54 ID:+G9GdOrc0
DSベースとかまた荒れるような事言って・・・
928枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 11:44:53 ID:fQC85YJU0
紙芝居のパターンはほんと多くしてほしいよなー
929枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 11:54:20 ID:AuadKc9G0
>>922
仲悪いと言うか好みだから仕方ないね
秘書に関しては他の根幹部分がしっかりしてれば不要派も減りそうだけど。
紙芝居派もリアルタイムシーンが良ければ消えそうな気はする。
930枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 12:04:19 ID:Y2SQkz+QO
>>926
あんなんベースにされたら絶対買わないわ
あれほどつまらないサカつくは初めてだった
931枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 12:13:28 ID:+5mDYmttO
>>926
あくまで試合の見せ方の話ね。
932枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 12:24:27 ID:OD3nNfD60
色々発表される前は据え置&リアルタイム派だったけど
結局昨日PSP買ってきちゃってwktkしてる自分が居る
933枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 12:27:43 ID:+lz6FMh2O
俺はPSPを買う所まで持ち込めるのに、色を決める決定力が無い
934枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 12:38:22 ID:/JWjGDRIO
PSPで出てももちろん買うが、PS3でならPCの『FOOTBALL MANAGER』をちょっと簡略化して試合がフルタイムっていうのもできそうなんだがな。
935枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 12:41:28 ID:GWGNK0zt0
「紙芝居」って用語がよくわからないんだけど、初代サカつくみたいに
前半○○分〜、△△分〜とかにチャンスやピンチの所映すダイジェストみたいなやつ?
936枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 13:21:35 ID:ltuaCx1F0
ところで「結果(だけ)見る」はあるんだよね?
乱数処理は仕方がないとしても数試合先まで結果が決まっている手抜きはやめて。

937枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 13:53:13 ID:OjS8YIViO
代表召集はあるのかな?あったらいいんだけど…
938枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 14:36:22 ID:MMcMILN1O
代表に呼ばれるメリットがほしいよね。サポーターが満足するとか、覚醒しやすくなるとか
939枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 14:43:56 ID:wXVhDuSXO
>>930
サッカーゲームとしてはかなり良ゲーだったんだけどねぇ。
残念ながら「サカつく」ではなかったよね。

>>933
あとはゴールに流し込むだけだぜ!
点が入れば、過程(色)はどうでもいいんだよ〜。
940枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 14:57:10 ID:bgYbrniL0
中山ヲタの組織票が必死すぎる
磐田が落ちぶれた理由がよくわかったわ
941枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 15:15:51 ID:41LWywDM0
もちろん買うぞ!!

しかし5でひどい目にあったからなぁ・・・
J1優勝して翌年降格
それからは昇格と降格を繰り返したからやめたが

補正がひどくなきゃいいが・・・
942枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 15:20:49 ID:Ug7n+gbJO
0トップできるかのう
943枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 15:27:54 ID:7Y+IqRCpO
W杯で一番結果だした日本代表FWが中山だから納得できる
けどカズはW杯予選すら足枷なだけだったのに何処が大舞台に強い選手なんだ?
944枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 15:29:15 ID:+G9GdOrc0
独り言だからスルーでいいんじゃない?w
945枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 15:29:20 ID:5/NtDvzB0
全盛期のカズの勝負強さを知らないとは
946枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 15:30:01 ID:OD3nNfD60
つアメリカW杯最終予選韓国戦
947枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 15:38:47 ID:PzoQJWpiO
こんな釣糸に引っ掛かるなよ
知ろうとしないやつに説明しても意味ない
948枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 15:45:39 ID:8fFJszUL0
バルサ時代のカズは本当に凄かったな
949枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 15:47:24 ID:tRV1HDCU0
その後レアル行ってからがまた凄かった
950枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 16:02:12 ID:7Y+IqRCpO
ブラジル時代は知らないけどJリーグ創設からのカズは知ってる
結果的にアメリカW杯は予選落ちだし、本大会が大舞台に決まってる
価千金と言いたいなら岡野や大黒の方が価値ある
951枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 16:04:03 ID:sBxiajTn0
インテル行ってからは色々揉めて大変そうだったな
952枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 16:05:12 ID:tRV1HDCU0
まぁ大舞台に強いって言ったら
アメリカにいるあのお方しか思いつかないよな
953枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 16:10:16 ID:MMcMILN1O
>>952
京都にいるやつもなかなかだと思うが
954枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 16:11:57 ID:tRV1HDCU0
>>953
京都にいるお方は逆大舞台男だと思うの
955枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 16:14:15 ID:janYllL90
10年前と今とじゃ大舞台の認識がそもそも違うだろうしな
茸みたいにCLで重要なゴール決めたり決勝Tでガチバルサと闘ってみたり、旅人みたいにスクデットに絡んでみたり
チームとしても浦和やガンバが欧州代表と公式戦で対戦したりゴール奪ったり
そういうのがここ何年かで有ったからこそWC予選が大した事ないって言える訳で10年前ならチャンピオンシップとか天皇杯決勝も十分大舞台だったけどな
956枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 16:22:14 ID:LWXXNjGUO
ドーハやジョホールバルをリアルタイムで経験してない奴らはワールドカップは出て当たり前みたいに思ってるんだろうな
957枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 16:31:01 ID:GSwWfkGt0
リアルタイムで見てた俺ですら今では当たり前感がある
958枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 16:54:07 ID:wXVhDuSXO
あの一体感は今では感じられないよね
初W杯決まった時、代表ユニを着た結構なお年の方とかが号泣してて
思わずもらい泣きしたもんだよ
959枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 17:02:25 ID:AcUdn0Jm0
今の代表は
予選←突破して当たり前だから盛り上がらない
本戦←どうせグループリーグ敗退するから盛り上がらない
っていう最悪の状態だからな。そりゃ視聴率も落ちるわ。
960枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 17:08:49 ID:/iwM/cd70
突破突破言ってるが、枠が増えたからであって
昔の出場枠だったらヤバイだろ
961枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 17:30:22 ID:Q4LWPO1N0
自国とは言え日韓での(主に韓国の)躍進が評価されて増えた独大会、豪州がアジア入りした事も考慮された南ア大会
どっちも別にただで貰った枠ではないし昔の、ってのはナンセンスじゃないか
962枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 17:36:43 ID:TzaJIcuUO
5の時に比べてACLの価値がものすごく上がったのが不思議。
963枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 17:43:30 ID:JlfUoF0t0
CWC出場権が付いてくるようになったからが1点
管理運営が酷かったのもあってまじめに参加してない、かつ結果も残して無かったのがもう1点
CWCが今年はドバイ開催だから優勝するしか無いってのも盛り上がりや真剣さに繋がってるかもね
964枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 17:43:48 ID:nK9+qOci0
ワールドカップ出て当たり前って風潮はありだと思うけどね。
出て当たり前ってなると自然と目指すところも高くなるし、選手もそれに合わせて努力するし。
ベスト4は笑うしかないけど。

それより選手から一生懸命さとか楽しさが伝わってこないのが問題かな。見いだせないサポーターも問題。
965枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 18:01:26 ID:Y9cB5P660
正直相手国も決まってないけどグループリーグ突破が最高目標でもいいレベル
966枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 18:44:21 ID:i8TT7xqW0
目標は目標であってノルマではないんだし高くて良いと俺は思うけどな
つか新情報無いのかよ待ちくたびれて寝そうだ
967枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 19:07:04 ID:k9qMSoh1O
正直日本代表がW杯で優勝するよりも応援してるクラブが国内三冠+ACL制覇してくれたほうが嬉しい。
代表には嫌いなクラブの選手も何人かいるから勝っても素直に喜べない。。
968枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 19:10:11 ID:jOAegHho0
>>967

鯱さんか海豚さんですか?
969枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 19:37:56 ID:sMGypKM1O
つうか、「W杯予選が厳しい方が良い」なんてほざいてるのは、一部の2ちゃんねらーだけだから。
ブラジルやスペインの国民だって、予選なんて楽なら楽なだけ良いと思ってるわ。
そういう通ぶってるようで実は素人臭い考えは恥ずかしいからやめとけ。
予選なんて楽で良いんだよ
970枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 19:41:09 ID:rrE9W8bZ0
なんでブラジルとかスペインと一緒にしてるの?この人
971枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 20:07:50 ID:/JWjGDRIO
W杯予選が厳しいほうがいいとは思わんが、実際に厳しいと思う。
リアルタイムの世代ではないが、W杯出場は当たり前ではないと思ってるし。
出場が決まったらやっぱり嬉しい。
972枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 20:11:05 ID:ChU5m0jV0
アジア予選も突破出来ずひーひー言ってた時代を知らない奴らは、って意味合いだと思ったが。
今もアジアで楽々トップ4に入れるほど抜けた力は持ってないのになぜか予選は通過して当たり前みたいに思ってる、って事なんじゃないの。
中国でのアジアカップの頃は確かに少し抜けてたと思うけどな。
973枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 20:11:09 ID:2QqNxr+10
やってる選手は必死だよ
変なフィルターで伝わりにくくなってるだけで
974枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 20:11:24 ID:AcUdn0Jm0
>>969
突然一人エキサイトとか恥ずかしすぎるw
クラスに必ず一人はいるよなこういう勘違い野郎w
975枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 20:14:41 ID:rrE9W8bZ0
みんなが言いたい事は新情報まだかよ!って事だろ
976枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 20:17:22 ID:WeRqBVA1O
>>897なんだけど、間違ってタクティクスマネージャー(サミー株式会社)買ってきた。
子供のオモチャを間違えるお父さんかよ!

首釣ってくるノシ
977枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 20:31:25 ID:LoBtAV7e0
FPクラスの選手といえどもAとSばっかのパラはやめてほしいな
個性が見えてくるパラ設定をお願いしたい
978枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 20:48:34 ID:ltuaCx1F0
今でこそW杯出場枠は32、アジア枠は4.5(オセアニア含むと5)だが、
82〜94年W杯までは出場枠24だった。アジア枠は2つ。

豪州のAFC加盟や旧ソ連諸国の加盟があったとはいえ、アジア枠は
実質倍以上に増えているわけで出場して当たり前風調はほぼ枠のおかけだろう。
979枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 20:57:37 ID:9noz+84j0
94ですら突破できなかったのはありえないほどの不運のせいだし突破して当たり前 
980枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 21:15:33 ID:41LWywDM0
まぁ、サカつくの話をしようぜ

自慢、苦しみ、この作品に願うこととかさ
981枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 21:52:13 ID:SW07ZFJt0
まずは次スレを立てないか
982枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 21:56:41 ID:Ne6xSCPa0
イケメン選手アンケートで
みんながソガ端に入れたらどうなるんだろうな
983枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 22:01:06 ID:i8TT7xqW0
>>985
スレ立てよろしく
984枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 22:36:38 ID:NZq+59e20
>>982
いじめカッコ悪いよ
985枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 22:54:53 ID:X3Dom+2t0
>>983
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
986枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 22:57:35 ID:NZq+59e20
茂庭 照幸
http://soccer.yahoo.co.jp/fantasy/jleague/player/2677

茂庭てイケメンか?
987枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 22:59:10 ID:X3Dom+2t0
次スレ立てました

【PSP】サカつく6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1246629446/
988枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 22:59:21 ID:Umv8oPAn0
浅野忠信っぽいし雰囲気イケメンか?
989枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 23:13:15 ID:zJMI6opv0
妻夫木聡似の俺はイケメンとは言えないな
990枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 00:09:38 ID:XLhY2LHo0
うめ
991枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 03:57:20 ID:WAkepXQ90
ume
992枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 04:44:15 ID:o4PJx2SU0
梅崎司
993枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 06:05:30 ID:AE85SYyi0
アウメイダ
994枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 06:14:11 ID:AQP+y3KX0
ウメルソン
995枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 06:41:17 ID:3IB9Lsux0
・契約更改時に選手と選択式の会話。満足させられれば契約更改成功。
・平凡な選手でも選手覚醒のおかげで活躍できる
・Jのクラブを選んだときにはクラブによってスタートライン(資金とか)が違う。どのクラブを選んでも、相応の苦難がある
・期限付き移籍→完全移籍が可能に。移籍金の分割払いも可能
・育成に関していうと留学に出せば安心というわけではない
・試合内容をサポーターが評価してくれる
・イベントはヘッドラインで表示(EUスタイル?)見たい人だけ見ればよい。イベント数は600程度。従来の倍
・選手数は10000以上
・選手交代で戦況が動く。疲れたから入れ替えではダメらしい。
・サポーターの声援が選手を後押しする
996枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 09:38:56 ID:UMIaHe2OO
スーパーサブの効果が倍増してるのかな?
アドバンス版だと吉原と松波、井川の三人同時投入でも大して効果なかった
997枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 09:40:38 ID:UA6l7y5q0
一試合ごとに交代したらチーム力が上向く選手が設定されてるとかそんなんじゃね
998枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 10:46:34 ID:00cyjesR0
ロジェ・ウメール
999枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 10:55:54 ID:fzCt9PDzO
1000なら7が12月にPS3で発売
1000枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 10:57:06 ID:wJHkzOwQ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。