【人気】ロックマンロックマン 23【再燃】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ジャンル:アクションゲーム メーカー:カプコン
発売日:2006年3月2日 税込5,040円 / Best版2008年10月30日発売 税込2,090円
公式サイト:http://www.capcom.co.jp/psp_rockman/

元祖「ロックマン」がPSPで新しく生まれ変わった。
FC版、PS版には登場しなかった新たなボスや新ステージも登場。
ボスをプレイヤーとして使用可能、ボス特有の限定アクションも。
コンストラクションモードでは自由にステージ作成が可能。
通信を利用して作ったステージを交換したり、
新キャラや新ステージをダウンロードすることも。

*プチプレミアでしたがBest版発売で手に入りやすくなりました。

■よくある質問
Q.まだダウンロードできる?
A.ダウンロードは2009/01/16現在、継続して可能

Q.PSPがネットに繋げないんだけど、ロール無理?
A.ここから落としてPC経由でPSPに入れる、ステージパックもダウン済
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1184576192

Q.ブルース入ってないよ?
A.チャレンジ全クリで使える、面倒or腕に自信が無いなら
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1187415583

Q.配信ステージは?
A.システムとは別データなのでこっちを落とす、多いので二つに分けてね
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1187389652
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1187415622

Q.セーブデータを入れるってどうやって?
A.ここを参照してください。
ttp://www.aictogion.com/psp/savedata.html

Q.セーブデータが壊れてるよ
A.セーブデータのフォルダ名を変更してしまうと、そう認識される
そのまま上書きするか、前もってPCにデータ退避

ロックマンロックマンまとめwiki
http://www38.atwiki.jp/psp_rockman/
ロクゼロスレまとめ風(過去ログ)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/

前スレ 【Bestで】ロックマンロックマン 22【新規多数】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1225616155/
2枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 22:44:54 ID:flRygatd0
●PSP/ロックマン関連タイトル
イレギュラーハンターX
ttp://www.capcom.co.jp/psp_x/
ロックマンDASH〜鋼の冒険心
ttp://www.capcom.co.jp/psp_dash/
ロックマンDASH2〜エピソード2 大いなる遺産
ttp://www.capcom.co.jp/psp_dash2/index.html

●ロックマン関連スレッド
ロックマンスレッド Part78
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1223750865/
ロックマンワールドシリーズを語るスレ (dat落ち)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171628070/
ロックマンX part134
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1231907297/
ロックマンDASHシリーズ総合スレ コブン20体目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1226693052/
ロックマンエグゼ 2chの電脳74
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1223646228/
ロックマンゼロ mission197
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1231943487/
ロックマンゼクスシリーズ モデル77
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1225880928/
流星のロックマン 77MHz
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1231996360/
ロックマン9 野望の復活!! part17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1229871932/
3枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 22:46:46 ID:flRygatd0
○過去ログ
【Bestで】ロックマンロックマン 22【新規多数】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1225616155/
【Bestで】ロックマンロックマン 21マン【活性化】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1220026010/
【Best版】ロックマンロックマン 20【発売決定】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1217949717/
【ショタ】 ロックマンロックマン 19マン 【ハァハァ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1210399549/
【元祖】 ロックマンロックマン 18マン 【新年】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1199332867/
【ロクロク2】ロックマンロックマン 17マン【マダー?】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188974332/
【20】ロックマンロックマン 12マン【周年】(16)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1179378196/
【まだ】ロックマンロックマン 15マン【まだ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1171726090/
【ガッツ】ロックマンロックマン 14マン【ぬるぽ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166645105/
【カ】ロックマンロックマン 13マン【チンコ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157114703/
【じゃ】ロックマンロックマン 12マン【ぁい】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1151966796/
【オリ】ロックマンロックマン 11マン【あた】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148210676/
【ぶも】ロックマンロックマン 10マン【もも】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144248318/
【う〜】ロックマンロックマン 9マン【でな】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142829698/
【PS】ロックマンロックマン 8マン【遊び】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142070943/
【ロッ】ロックマンロックマン 7マン【クマ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141557853/
【しり】ロックマンロックマン 6マン【フル】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141306146/
【オリ】ロックマンロックマン 5マン【ラク】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140963353/
【なつ】ロックマンロックマン 4マン【ボス】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138847705/
【新し】ロックマンロックマン 3マン【生ま】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134619115/
【本家】 ロックマンロックマン 2マン 【マン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1127611629/
【何?】 ロックマンロックマン 【このソフト】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1125645604/
4枯れた名無しの水平思考:2009/01/16(金) 22:51:58 ID:flRygatd0
・訂正
 >>2
 ロックマンエグゼ 2chの電脳74(実質75)
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1228014524/
5枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 12:53:48 ID:WgFLUVRn0
>>5
6枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 14:39:08 ID:vlO5IKrqO
>>6
7枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 14:58:42 ID:J7wzSTOj0
>>7
8枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 16:44:22 ID:2dqs+I/D0
>>8
9枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 19:22:07 ID:pwnb+gsu0
>>1
乙であります

ところでロールって微妙に性能差あるよね?
初期ロールはリーチが狭い気がする
10枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 20:54:16 ID:n1k5ZvmoO
今日best届きました。操作に慣れていないせいか、らくらくでも死にまくりました
もう一つ楽しみにしていたステージ作り。楽しくて楽しくて止まらないw
5時間くらいで作ったステージ ID 36038677-001です。
気が向いたらやってみてください 感想も頂けたら嬉しいです
11枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 00:45:07 ID:xtanEHmS0
>>9
いや、ないんじゃないかと思うが…
でもチョコレートは気分的に攻撃力が高そうに見える
12枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 08:53:16 ID:HIrtBm2Q0
>>10 ID : 36038677

「(.A.)」 (代わりに)

「作ってみたよ〜」 っていう雰囲気が、エリア構成ににじみ出てるステージ
エリアごとに 「こうしてみよう、ああしてみよう」 な仕掛けが用意されていて
お遊び(冗談のような)要素も忘れない。行けるところもそれなりに多いし、
コンストの上で忘れちゃいけない大事なものが詰まってる、って言えば良いかなw
この基盤から、コンセプトの絞りでどうなっていくか、楽しみだね
13枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 14:12:10 ID:UCGbRhO8O
ついに今日ロクロク7クリアした
明日からロクロク8を始めるか
14枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 15:19:14 ID:oQRoKdk80
ロクロク9はなかなか意表を突いてくれたよな
要するにピュンパマンとレヴィアタンマンの中の人がロクゼロと全然関係無い
15枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 19:30:55 ID:6Xmj4hm+0
勝手からろくに使われず埃を被っていたPSP大活躍
まさかこんなにハマるとは思わなかった

ロックでそこそこ以上がクリアできる気がしねぇorz
ロールがまともに見えるよ
本当に上手ければキックだけできつきつもクリア出来るようにできてんのかなぁ・・・
16枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 20:52:43 ID:3d7V4wgH0
きつきつのCWU-O1Pがありえないほど強いんですが
17枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 21:00:53 ID:LRGGo254O
皆のステージDLしてみたが天才大杉ワロタ
俺もアイデアマンになりたいぜ
18枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 21:11:58 ID:a+i5mUPU0
たまに「このステージは敵配置が良くない」とか「地形が単純すぎる」とか思ったりするけど、
自分で作ってみるともっとひどいことになるんだよな。
19枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 22:06:11 ID:xuzfD0Fj0
>>16
俺もタイムマンの技使わないと_
右下が安全地帯かと思いきやダメージくらう時あるし
20枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 22:07:01 ID:1ab5PeIm0
30098186-21
スネークマンステージ
022
フラッシュマンステージ
高さの問題はどうにもならない


21枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 23:49:29 ID:/eIffUvTO
>>12
評価ありがとうございます。なんか他人にやってもらえると嬉しいものですね
そういえば.詳細が書いてありませんでした。
ステージ名(.Å.)
プレイヤーはロックs
ボスはファイヤーマン
IDは36038677-001です
初制作なので簡単すぎて面白くないかもデス
今日作ったのが
ステージ名 屋根裏部屋の油遊び
プレイヤーはロックS
ボスはエレキマン
マリオ的なことがしたかっただけです
2ルートあります
IDは36038677-002です
長々とすいませんでした
22枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 04:54:03 ID:aYcI8H1W0
>>17
上位者達が組んでロックマンの新作作ったら面白いものが出来そうな気がしないでもない
23枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 07:13:35 ID:j4Rq51veO
全自動系は本当に天才の所業としか思えない
弾幕の中をスレスレですり抜けていくのとか見てて面白い
24枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 09:57:04 ID:qjOBpzrH0
ちょっと質問
きつきつのCWU-O1Pの、五体目のビームってよけられる?
早めに離れようとしてもブロックにつぶされるんだよなぁ
25枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 09:58:05 ID:db0IijEaO
>>13
俺も妄想の中では3までクリアした
シャドーマン使い勝手がいいな
26枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 14:17:35 ID:kOzjlGNw0
ああ、メタルマンの弱体化は衝撃的だったな

>>24
それまでノーダメならビーム喰らっても大丈夫だよ!
27枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 17:19:37 ID:yTSC5E2H0
コロコロの新作ロックマンのボスキャラ募集

http://themmnetwork.com/stafffiles/syl/www.dotup.org2461.jpg

どうやら審査員にイナフキンが参加すると言うとのこと。
もしかしたらロクロク2が作られるかもしれん。
28枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 17:27:15 ID:fMDf3NSN0
>>27
ロクロクでは無いだろう・・・
ゼクスか流星シリーズじゃね
29枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 17:37:49 ID:kOzjlGNw0
DASHはともかく、本家ロックマンがいないのが気に食わないな
X二人もいらんだろ
30枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 18:55:45 ID:Sh/qEvL/0
ロクロク2が出ないのは1でボス8体の性格濃くしすぎて
2の8体で良いのが浮かばないからだよ
俺も考えてみたけどウッドマンが九州男児なぐらいしかイメージつけれない
31枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 19:05:55 ID:+ISF/Ru+0
エアーマンはガッチガチにお堅い感じでよろしく
クイックマンはエレキが元って話だからなぁ・・・バトチェみたいのになりそうだ
32枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 19:06:17 ID:xpN665QZO
>>29
単に貼り間違えたんだと思う。
採用者にソフトプレゼントらしいけどどのハードから出すのか書かれていない不思議w
読者層から察するにDSだろうが。
33枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 19:07:18 ID:/48aLi3j0
シリーズがわからないんじゃ、考えるほうも方向性が決まらないだろ。
それともシリーズの雰囲気に囚われるなってこと?
34枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 19:33:45 ID:db0IijEaO
昔採用されなかった俺のラップマンがついに日の目を浴びる時が来たか
35枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 20:39:36 ID:8zjr0t8w0
ロックマン版スマブラみたいのが出るって考えるのが自然かな
36枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 20:40:29 ID:aYq6w9y/0
>>34
ラップマンの絵うp
37枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 19:08:18 ID:ixnO10bJO
>>35
似たようなのは隠しパスワードで出来るけどな。

てかオイルライダーしさくってステージ作った奴出てこい。
最初の落とし穴越えらんねーぞ
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 23:11:12 ID:31jemIw10
ガッツマンってステージもボスも難易度ハードにしたせいかやたら強く感じる
40枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 23:56:24 ID:4q6bYASt0
ロックマンのジャンプたけーよ
41枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 00:24:23 ID:ktHRfeqdO
マリオ兄弟は弟の方がジャンプ力高いのにね
42枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 01:12:39 ID:PPjbImBY0
でも弟は靴底が磨り減ってるからすっごいすべるよ!
43枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 01:26:20 ID:g320Drnh0
ジャンプ力はファミコンの時といっしょなのに高いって言われるのはなんでかね
44枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 01:40:00 ID:1HjMf66dO
>>37
もしそれが「オイルポーダーしさく」ってのなら普通にいけるが
それにしてもうp主は自分でテストプレイしてるのかね?
致命的なバグやクリア不可能なステージをちょくちょく見かけるが
45枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 02:37:36 ID:KrAEk+VR0
>>43
天井が低いから?
ブルースのジャンプ力は異常
46枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 09:01:50 ID:/wCwt7uL0
>>20 ID : 30098186

「スネークマン@たかさぁぁぁぁぁぁ」

再現の仕方が非常に面白いw 違ったタイプの敵配置やギミックを
持ちうるトラップのそれで、いかに構築ができるか。出来はかなり良いほうだと思う
元ステージの特徴でもあるスネーキーたちの代わりは、少しうなったしね
これもまた、人によって方法の違いもあるし、それを楽しめるのはお得だわ

「フラッシュマン@たかさが(ry」

ある程度は似たような仕掛けを配置できるも、様々な制限が苦しいステージかな
スナイパーアーマーとかの代わりにコンテナが設置されて、変わった形で行く手を阻む
ともすれば即死トラップに引けを取らない怖さまで持ってw
こうしてエリア構成を学ぶこともできるし、また良いことを思いつくかもだしね

>>21 ID : 36038677

「やねうらべやのあぶらあそび」

2ルートはステージの面白さを広げられる反面、そのステージとしての統一感と
評価するときにもう一方のルートを把握していないケースが生まれる危険性を孕むw
でも評価がそのエリア構成の幅を狭めるわけじゃないから、非常に可能性の高いステージ
意図とは若干異なるかもだけど、マリオ64のステージのような雰囲気さえ感じるね
トラップのそれは両方でかなり面白いし、交差する場所の作りも良かったよ
47枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 10:45:53 ID:RMr9pkyFO
これ、ステージ作成の時ハシゴがないと上のブロックに行けないのはどうにかなんないかな…
48枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 12:09:29 ID:zWVO45CI0
ロックマンは必ずハシゴじゃなかったっけ?
ジャンプで上行けたのは、まじかるどろry
49枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 15:46:15 ID:4UjoeoITO
オイルボーダーしさくの最初の穴はオイルボーダーにならなきゃ飛び越えられないのね…やっといけたわ。

しかしウザったい構造の上に処理が遅いから止めた
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 23:57:55 ID:6u8QwC9q0
コンストのアイデアが浮かばん
52枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 00:34:43 ID:k+Xl7vd10
>>51
仲間よ
とりあえず
・チャレンジモードをやる
・他の人が作った面をうろ覚えでパクる
・他のロックマンシリーズの面を見る
くらいが対策かなあと
53枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 03:40:54 ID:b3csFH1R0
            ([[[[[)<
  ([[[[[)<              ([[[[[)<
        ([[[[[)<
([[[[[)<                    ([[[[[)<
             ([[[[[)<

   ([[[[[)<  おおっとここでダンゴムシの大群が!  ([[[[[)<

        ([[[[[)<             ([[[[[)<
  ([[[[[)<                       ([[[[[)<
           ([[[[[)<
([[[[[)<            ([[[[[)<
54枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 04:07:08 ID:bYjtPNyl0
ミサイルかなにかかと思った
55枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 06:13:23 ID:9EUHSpqh0
2,3年かけて初めてまとまったステージできたんでやってみてください。
LANないんで色々アドバイスください。といっても殆ど振り子のステージだけど。
自分的には相当難しくしたので多分難しいです。
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1232572096
56枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 07:18:12 ID:AvCTnR04O
そういえば2はちゃんと傭兵のエクスポートとか改善されてるのかね?
1では何故か傭兵エクスポートするのに10分くらいかかってうpする気萎えたんだが
57枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 07:18:51 ID:AvCTnR04O
誤☆爆
58枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 20:14:37 ID:00cDBtXB0
他の御方の再現ステージに触発されて、俺も再現ステージっぽいものを作ってみたんだぜ。
せっかくだから、俺はこの緑のステージを選ぶぜ。

12676405-078
カエルdeヘビたいじ!

ビッグスネーキーぽい所の仕掛けでたまに不具合出るのはどうしようもなかったんだぜ。
59枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 21:01:15 ID:47CrSwD/0
>>58
ビックスネーキー、なかなかの発想だと思った。
処理落ちはまあ仕方ないよね
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 21:47:29 ID:24fdyGij0
>>58
ビッグスネーキーのアイデアは良いと思う
>>20のやつにくわえたい
62枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 02:40:21 ID:9tgbss9FO
難易度そこそこでワイリー倒したが、ロックマンCが解禁されてないんだが他に条件あるっけ??
63枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 03:06:18 ID:bAPAUT9ZO
バスターのみ
64枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 07:09:48 ID:y/G5CP5EO
ロックマンできつきつクリアじゃなかったか
65枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 08:30:24 ID:lqp7wLlPO
そこそこで全員撃破でCだよ
66枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 09:00:13 ID:g7pdJKcw0
67枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 09:12:32 ID:An2j0q9D0
>>55 ID : 省略

MSデュオをパソコンに繋ぐものを持ってないから、すぐにはプレイできないw
データは貰ったから、また今度用意してプレイしてみるね

>>58 ID : 12676405

「カエルdeヘビたいじ!」

やっぱり千差万別が楽しめるコンストって、面白いと改めて感じるねw
皆が評価してるビッグスネーキーも、ああいう組み合わせの発想が出来るのは
凄いと思うし。公判の空中エリアは、元ステージでも経験のある、ずらされミスを
再現できてる気がするしw それにボスエリアも工夫が凝らされてて楽しかった
オイルマとの戦闘場所って、まだまだ工夫できるのかなって考えさせられたよ
68枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 15:12:54 ID:XACwwX9x0
>>58 ブーンブロック地帯でニヤッとしてしまった。
69枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 15:25:40 ID:pscjRaSL0
>>53
スネークマンステージのラスト地帯にしか見えなかった…
7062:2009/01/23(金) 20:21:03 ID:QbWwWeaQ0
今まで難易度きつきつでやってラストだけそこそこでもいいと思ってたら違ったとは…
まあアレからきつきつでワイリー倒したが正直特殊武器無いと倒せないって言うのは勘弁して欲しいな
71枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 20:29:04 ID:y/G5CP5EO
>>58
久々にすげーおもしろかったと思った
またリトライしたくなる
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 21:01:27 ID:8xP7zAKW0
>>70
特殊武器の無いキャラなら倒せるよ
74枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 21:49:45 ID:FVoJvnO50
ファインパック2だけがどうしても見つからなくて攻略wiki見たんだが、何所にあるかとかとり方までは載ってないのね
ガッツでガッツステージに何度訪問しても見つからない助けてえろい人
75枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 22:26:35 ID:pscjRaSL0
画面の上の見えない所にある
ガッツマンで足場作って、上がってくださいという感じの所に入ってくの。
76枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 00:20:33 ID:So8RKONM0
>>75
ありがとうやっと見つかった
右側から上ったときは上に上れなかった気がしたのに 調べ不足だった
パックコンプ記念にステージ作ってくる
77枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 12:29:07 ID:yk3jhcjp0
コンストラクションではロールの衣装が変更やロックマンの変更ってできないのか??
78枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 12:42:04 ID:oEhoteTV0
別キャラ扱いだから、作成者が使用できる設定にしてなかったら無理。
79枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 13:49:53 ID:7oFhQ9qQO
もぐらなファイヤーマンをおえってやつの最初のところにガンバって書いてあるのなwwwwww
80枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 16:59:41 ID:4tWhaHDV0
チキンラーメンのおいしい食べ方

1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。(゚д゚)ウマー
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 22:36:31 ID:l3+3IR6F0
ロックマンCのチャージショットってX8のチャージショットに似てるな
83枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 22:54:15 ID:PNEr/twUO
ロックマンロックマンの続編はまだだろうか
84枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 12:55:59 ID:Lr89rvii0
初めてステージを作ってみました。
気が向いたらやってみてください 感想も頂けたら嬉しいです。
ID 38376245-001
85枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 20:18:39 ID:oQa3DAEmO
メタルクイック制作者きちんと作れ〜

と言いたかったが、きちんとバグ解決ver出してたんだな
86枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 21:11:38 ID:wn1sAatcO
wiki見てて思ったんだが何でロックマンロックマンの続編は出ないの?売れなかったの?
87枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 21:34:39 ID:+aCl57QbO
売れなかったの。
面白さ云々以前に宣伝不足で知名度が壊滅的だから。
88枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 22:21:27 ID:eZYpc9u40
ネットの口コミで多少は売れてもいいようなものの
全然話題になってなかったしな
89枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 22:22:41 ID:V0fZGAj40
>>23
今週のバクマンの「"すごい"と"面白い"は違う」ってうちの凄いものってが、正にそのFull_Automaticシリーズとかが当てはまる気がした。
初見のインパクトは最高にあって作者に天才性を感じたけど、03辺りから少し飽きが来たし。
90枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 23:04:33 ID:S2ypI7i5O
もうバクマンの話題は良いよ
ウザイなぁ
91枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 23:11:44 ID:wn1sAatcO
そうか・・・せっかくロックマンの物語が完全に明かされると期待してたんだが
92枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 23:18:58 ID:xv2Yw3Hj0
>>89
誤爆?
ロックマンロックマン2でないかなー。
フォルテも使いたいよ。
ブルースみたいな隠しでだしてくれー
93枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 06:44:12 ID:BdPPHfQpO
各ボスに対して「世界最強は俺だ!」と殴り込みにいくストーリー
94枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 09:06:23 ID:02MCN3hh0
Best版がある程度売れて知名度とユーザーを確保、
それで安定した売り上げの保障ができるまでは続編はあり得ませんな。
なによりスタッフとしてはまず1を皆にやってもらいたいだろうし
95枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 13:07:41 ID:67IEf0/d0
wiki見てもわからなかったから質問なんだけど
>>58のステージみたいに
1個分の床ブロックを敷き詰めるのってどうやるの?
96枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 13:29:36 ID:U7JaeEd/0
まず、2種類のブロックを交互に敷き詰めて
マカイスペシャルとかのブロックが一種類だけのやつに変更
もう一回背景を替えるとなんとびっくり!!!!同じブロックが並んでるじゃないですか!!!!
97枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 14:12:43 ID:4JQsCQDy0
>>96
( ゚д゚) ポカーン・・・
結構長いことこのスレに張り付いてたけど知らなかったじゃないですか
98枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 17:12:36 ID:LLnwk+Vi0
エグゼのキャラをオリキャラとして出してくれるといいな〜
ビデオマンとか
99枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 17:43:38 ID:HSxK5r2jO
エグゼのボスは本家から名前や姿を持ってきて少しデザイン変更しただけの物やコロコロコミック読者から募集したものばかりなので無理かと。
出したとしてもサターン版本家8のカットマンとウッドマンみたいになるだろうね。


ていうかぶっちゃけ出されても全く嬉しくない
100枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 20:37:07 ID:H1SSVXHp0
今週のネウロで、今までの敵の技を全部使うシックスさんがロクロクのワイリーマシンに見えた
イレブンがボスラッシュもやってたし
101枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 08:24:53 ID:JTR6MvejO
説明書にロックが好きなのサッカーて書いてあるな
まさか次回作はロクロクサッ(ry
102枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 09:18:55 ID:gDwDGLh10
>>84 ID : 38376245

「ボンバーマン*2」

ボンバーマンでやれることと、他のことがきちんと組み合わされてる感じのステージ
時間差やパズル要素が含まれるから、ちょっとした操作がミスに繋がるトラップも
用意されてるだけに、失敗はつきものと考えるべき
普通のステージっぽさもあるだけに、ハイパーボムの感覚に慣れてないと
無駄なダメージ受けちゃうかもね。切替スイッチはこのステージの鬼門w
103枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 12:05:46 ID:/fNfjh9UO
カプンコさん、是非次はバトチェをロクロク仕様でリメイクを…
104枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 14:12:47 ID:VBdIs3JNO
ロボットが機械に乗るなんて邪道だ!
てなわけでロクロク仕様のマラソンゲームよろしく
105枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 16:41:54 ID:KtpOd0aX0
「どろぴーどろぴー」とか作ってくれないかな
カプンコで権利買い取ってさ
10658:2009/01/28(水) 19:21:26 ID:5vgrOo1A0
>>59
即レスthx。
処理落ちよりも、床がせり上がる瞬間にチャンキーメーカーやホウダインの弾が絶妙のタイミングで重なると、床壊れてしまう事がある方が問題だった。
リフトを2つに分けてドロップもこまめに入れれば、原作みたくさらにより激しく床を上下出来たのだけれども、それやると上記の不具合もより激しく発生してしまうわけで…。

>>61
作りたくなったきっかけが、その大脛鍵の所で"ここはこうした方が面白いかも"とか思ったからだったり。

>>67
いつも乙です。
ずらされミスはやっぱ経験あるよね。w
言われてオイルマの戦闘場所の工夫をあれから色々考えたけれども、どれも何かしらうまくいかない所があってそれが解消できなくて、結局こんなんしかうまくいかなかった。
12676405-079 ふりそそぐオイル!?

>>68
ここはこのパックだとコレしかないと思った。w

>>71
そう言ってくれる人がいるとめちゃめちゃうれしいですとよ。
まあこれ元の原作ステージの配置が非常にうまいからなぁ。
コンストやるようになって、本家ステージの配置の巧みさの凄さがわかるようになってきたり。

>>95>>97
実はこの応用で、以前にやったブロック透明化ぽい事が出来たりする。


遊んでくれた皆、有賀d。
なんか久々にいっぱいレスついててうれしかったんだぜ。
そ……そんなに持ち上げても何にも出ないんだらねっ
新しくステージ作っちゃうくらいしか。

12676405-080
「はこびやロックマン!」
<ステージ>
行きはバスターで敵を倒しまくりの虐殺プレイ! 帰りはバスター&スライディング縛りで先程虐殺した敵からの猛攻をスルリスルリと抜けてく無血開城回避プレイ!
……というコンセプトだったのだけれども、なんか他にもやりたい事を色々詰め込んでたら、そういうのが思ったよりも出来なかった気が。
ステージの性質上、帰りの運び屋ルート上にリトライフラグの設置が出来ないので、バランス的にそんな長く出来ないからなぁ。
<ボス戦>
「ドロー! ガッツコンテナ! (ボス)プレイヤにダイレクトアタック! 俺のバトルフェイズはまだ終了していないぜ!」
……作っててなんかそんなセリフが頭に浮かんだ。
コンセプトはバトルが進むにつれ、選択肢が徐々に増えていくみたいな。
一見複雑そうな構造に見えるかもしれないけど、ルートは色々と制限されてる&やる事はシンプルなので、適当にやっても結構ちゃんとクリア出来るようになってるハズ。
攻撃も多少外しても大丈夫なように作っているので。2発当ててEX技発動状態にさえ持ち込めれば、後は外しまくってもクリアは全然可能になっとります。
10784:2009/01/28(水) 20:22:50 ID:ahn/5BEf0
>>102
感想くわしくありがとうございます
面白いステージを作れるようにがんばります
108枯れた名無しの水平思考:2009/01/28(水) 23:40:58 ID:r7opERG20
全キャラをきつきつでクリアしても何も特典って無いよな??
なんとなくイレハンからの流用でエックス出せたら面白いと思ったが
109枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 00:09:15 ID:dZKQp4qx0
流用って…等身違うから違和感ないか?
110枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 00:10:51 ID:itY3jL5t0
完全なるおまけならそこまで気になるもんでもないだろ
ZXAでもおまけでFC風グラのモデルaが使えたりしたしなw
111枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 00:21:44 ID:fD+8DFkW0
今日はロックマンDASHの発売日だ、10年間存在はしってたけど体験版のみのプレイだったから楽しみ・・・・(^ω^;)
112枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 03:24:38 ID:Kv55J3NH0
代アニはどうでもいいが、漢字検定は無いと悲しい。
他になんかスポンサー絡みの演出ってあったっけ?
113枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 03:52:56 ID:a0X9Xzxu0
オロナミンCを忘れるとは
114枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 04:21:07 ID:HZmsKeY80
エロ本がマンガになってるんだっけ
11595:2009/01/29(木) 08:57:26 ID:qsS/93TH0
遅くなったけど
>>96さんくす
やってみるよ
116枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 09:08:44 ID:qZEq795k0
>>106 ID : 12676405

「ふりそそぐオイル!?」

なるほど違った意味の固定砲台を相手取る戦闘だよね
バリケードを設置できるガッツマンがプレイヤーで合ってる感じw
最初は四苦八苦だったけど、ブロック位置が上手くいって
且つキラーボムがライフを落とすし、攻撃当てれるからクリアできるね

「はこびやロックマン!」

こういう同じエリアを往復させられる発想は羨ましいの一言だわw
縛りにオイルも追加されて、炎コンテナのところとか、細かい操作が必要になるけど
単純な一発ミスの恐怖に寄りかかってないのが良い。程よい緊張感があったね

変わってボスエリア。これだけでコンストとして挙げれそうな魅力があったかな
同じく岩コンテナを探すんだけど、その用意されてるエリアそれぞれが楽しい
外しても大丈夫・・途中まで 「ホントかなぁ」 って不安だったし、コンテナ壊して
上に行くんだって予想してから、元の道が 「塞がれてるw」 って慌ててさぁ大変w
反則っぽいスライディングジャンプで難を逃れたけど、かなり良い出来だったね
処理落ち部分もあるけど、コンセプトを楽しめたもん勝ちってことで
117枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 18:11:01 ID:KrKTsqxd0
知らない内に電気切れしててチャレンジかなり戻ってた…orz
オートセーブにしとけばよかった
118枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 18:56:46 ID:MgUO12a7O
ロボたちの性格はライトのプログラムのせいなのか
119枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 19:50:53 ID:H1ECqx+Z0
基本的にみんな良い子ちゃんだけどファイヤーマンだけなんか違う
120枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 21:22:56 ID:mFmUgS090
>>116
レビューさんくす。

>「ふりそそぐオイル!?」
ガッツだと大抵バリケードでハメ状態作るまでが勝負みたいになっちゃうからなぁ。
>バリケードを設置できるガッツマンがプレイヤーで合ってる感じ
べ、別にオイルのラブ☆シャワーを浴びる相手にふさわしいからガッツを選んだわけじゃなくてあくまでその通りですよ?

>「はこびやロックマン!」
スライディングジャンプ使わなくても、岩コンテナ全部取ってて白コンテナ1つも壊してない状態からでも普通に白コンテナ全部壊せるようになってたりする。
高等テク知ってるプレイヤーだと、選択肢増えて逆にわかりずらくなってたみたいだねぇ。
一応そういう風にやろうとするプレイヤは出てくるとは予想してたけれど、あそこの構造はこれ以上弄くれなかったわけで。
実はこのボス戦は前の「みえないカベとたたかえ!」のレビューで"すり抜け有無も武器次第"って言われて思いついたものだったり。
121枯れた名無しの水平思考:2009/01/30(金) 09:16:18 ID:OSMmUJo70
>>120
把握、もう一回普通に昇ってきた。下手にジャンプしなくても良かったのね
あの足場には何度も立ってた筈なのに気づかなかったのが恥ずかしいw

契機はともかく、思いつける発想力と実現できる力の賜物だからね。楽しいステージだよ
122枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 09:27:57 ID:28L1oXMi0
仕事帰りにDASH買いにいったら中田 ショボーン(´・ω・`)
123枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 16:34:20 ID:eyp4T16f0
そういえばなんでボンドマンが入らなかったんだろう
124枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 16:38:20 ID:eyp4T16f0
フォルテ「ロクロクがシリーズになってれば今頃干されることは…
     流星に出せよどんなダサイ姿になってもいいからなんでブライにしたんだよ」
125枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 16:59:14 ID:0hqyMWev0
フォルテは主役張ったけど正直ポッと出のキャラじゃないか…
126枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 17:08:24 ID:+1Gx2LEM0
それを言ったら主役以外の全キャラがポッと出になんだろ
127枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 18:38:13 ID:1zM76wq8O
ロックマンC出すのって、そこそこで全ステージクリア?
128枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 20:09:28 ID:28L1oXMi0
DASH面白くない(´・ω・`)ロクロクは最高です
129枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 20:13:48 ID:cW1y5msE0
まぁ、どれが面白いか面白くないかは好みの問題だしな
俺はロクロクもDASHも好きだ。
でもエグゼや流星はダメ
130枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 20:27:16 ID:O5sDaJZg0
わざわざ荒れるようなこと
131枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 20:29:52 ID:O5sDaJZg0
言うなよって言おうとして途中送信しちまった
132枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 20:33:48 ID:28L1oXMi0
荒らしてスマソ パックでるの楽しみにして買ったから、つい・・・
133枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 20:42:25 ID:5Wlobgp80
DASH好きだけど、従来のロックマンファン取り込むなら
・8つの遺跡or施設から選んでクリアしていく
・各所のボス倒すと、ボスの残骸パーツからロールがそのボスの特徴引き継いだ特殊武器作ってくれる
とかにすりゃー良かったのにとかはちょっと思う
134枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 22:11:26 ID:dFG/d6aZ0
>>106で言ってた
透明な壁の作り方がわからないんだけど、
1時間くらい悩んでもわからんので教えて誰か
床ブロックが1種類と2種類のパックの切り替えるんだと思うんだけど
135枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 23:19:08 ID:G24HcDgt0
>>127
そう。だからどんなに腕に自身があってもまずはそこそこでクリアする事を勧める
ワイリーマシーンの突撃ってスライディングでかわせると思ったら行きは良くとも戻ろうとする時結局ぶつかるんだよな…
ロックマンならおとなしく特殊武器使うしかないのだろうか??
136枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 03:37:56 ID:9UsZxTX90
ところでみんな、こいつを見てくれどう思う?

ttp://moon.tiyogami.com/html/make.html
137枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 05:57:15 ID:fqknU8vB0
宣伝乙
…でも結構面白そうだな
ところで、ロックマンRってふつうにロックマンロックマンな剣に突いて
138枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 07:18:56 ID:he5jFyLu0
ワルツとラピッドとパペットのデザインを見て唸ってしまった
だがエナジーマンはどう見てもナイトマン
139枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 07:50:08 ID:zPcnllDP0
昨日買ったけど結構難しいな
難易度そこそこでもボスにかなり苦戦する
最初の内はらくらくでやった方がいいのか
140枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 09:09:25 ID:PlNHGzUh0
>>136
ああ、ニコニコでみてたよコレ
141枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 13:40:54 ID:MoQhXVfH0
>>136
すごく…面白そうです…
142枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 13:57:44 ID:MAkglgGY0
そんなに宣伝すると個人サイト直リンだから晒しまわるぞ
143枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 15:59:32 ID:6kGqWBSh0
別に宣伝したきゃすればいいじゃん
無関係のコピペ連爆系とかならアレだけど
144枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 09:06:39 ID:Gf7WPoJ+0
>>55 ID : 省略

「はつさくひん」

ちょっと遅くなったけどプレイしてみた。何となくやりたいことは分かるんだけど
ステージ早々から進行不可能(と思われる)エリアにぶち当たって、断念しちゃったよ

何度かやってみたけど無理だった。こういうデータの場合は、自分のコンストデータ
ってことで中が覗けるから、無粋だとは思うけど見てみた。なるほどステージのコンセプトは
垣間見えるものの、全体的な纏まりをあまり感じないエリア構成かもしれないね

各エリアの要求難度が高くて、チャレンジし続ければいずれは突破できるかもだけど
それは面白い評価には繋がりにくいのかもね。フラグとハートがほぼ隣り合わせに
設置されてるから「難しくても構わない」わけじゃないから

ペンデュラムのバランス調整版みたいなのが出来れば、またやってみたいかな
145枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 18:53:41 ID:+CO1R2EE0
ステージを作りました。
気が向いたらやってみてください 感想も頂けたら嬉しいです。
ID 38376245-002
146枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 00:44:53 ID:FnZw6yao0
知り合いの厨房が志望校に合格したから
合格祝いにロクロク(Best版)をあげることにした
前から興味あったみたいだし
っていうかエグゼで育ってたところに無印を教え込んだ
147枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 05:55:46 ID:H6jAQmfS0
GJ
逆に俺は本家で育ったけどエグゼやってみたら面白くてびっくりした
俺の知ってるロックマンとはまた別の世界を知ったよ
148枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 11:36:47 ID:4sCPQrzo0
>>145やったよ
全体的にいい感じ、敵配置も難易度も
ただ気になった点として見えない天井と処理落ちかな

見えない天井は床が低い時とかジャンプしない時とかはいいけど
プレイを妨げるようなトコでは気を付けたほうがいいかも
処理落ちも同じでプレイの妨げになることがあるから
今回は敵が密集してる物から来るものだし改善できると思うよ
次回作に期待
149枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 18:52:17 ID:P8GRX5id0
今思ったんだが・・・
オイルスライダーって、武器というよりマグネットビームの代わりに入れられた移動用の手段だよな?
(燃費のよさ・威力の低さ・攻撃向けではないがステージクリアに役立つ所など。)

もし1・2にでてきた移動アイテムが、そのまま特殊武器に採用されたら・・・(妄想)
■「マグネットビーム」
保有ボス名:ビームマン(仮) 軌道:直進型 連射数:3
前方に光線を発射する。威力が低く、打ち出すまで攻撃判定はない。
■「アイテム1号」
保有ボス名:バルーンマン(仮) 軌道:エアーシューター型 連射数:2
上に飛んでいく風船を発射。威力は低いが敵を貫通する。
■「アイテム2号」
保有ボス名:ロケットマン(仮) 軌道:直進型 連射数:1
前方に足場となるロケットを射出。威力はそこそこ、敵を貫通。
■「アイテム3号」
保有ボス名:ゴンドラマン(仮) 軌道:(マリオの)ファイアボール型 連射数:1
斜め下にバウンドするゴンドラを打ち出す。威力はそこそこで敵に当ると消滅。

・・・どれが使いやすそう?
150枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 18:59:33 ID:aUQPVedx0
>>148
詳しく感想を書いていただきありがとうございます
次にステージを作るときは処理落ちと天井を改善したいと思います
151枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 20:00:10 ID:MmcEXYej0
Q.じゃあWiiで何が遊べるんですか?

A.
10月に遊べるWiiの新作ゲーム1位
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081003/music12.jpg
10月に遊べるWiiの新作ゲーム2位
http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/09/01/pc_fc_n_gs/03_2.jpg
11月に遊べるWiiの新作ゲーム1位
http://japan.gamespot.com/i/product/10295690/b008.jpg
11月に遊べるWiiの新作ゲーム2位
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081201/fs09.jpg

PS3で忍道対戦アクションゲーム
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081031/naru11.jpg
PS3で三国+戦国キャラで無双OROCHI Z
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080326/msr19.jpg
PS3で時代劇を舞台にヒートアクションゲーム
http://japan.gamespot.com/i/product/10291411/b035.jpg
PS3でSRPG+TPSアクションゲーム
http://japan.gamespot.com/i/product/10278796/b212.jpg

     /妊_娠\ 
三 .゚・。|・゚・。O-O。|・゚・   PS3は撤退しろ!PS3は撤退しろ!
 三┌|6#)'e'( ::|┘    PS3の撤退はみんなが望んでる!!!!
     `‐-=- '
      /  >
152枯れた名無しの水平思考:2009/02/06(金) 09:07:37 ID:xU4AU9RO0
>>145 ID : 38376245

「(*a*)」 (代わりに)

プレイヤーの機微を上下させる配置とギミックが特徴的なステージ
全体を通した仕掛け、ザコの組み合わせが絶妙w
対策はあるにしても、回避できる操作の尺が短めだから難度はちょっと高め
言い換えると、アトラクションとしてのトラップパターンも多いから
設置されてるダメージソースのそれを回避しきる、のは難しいかな

分かれ道でエリア構成も変えてるし、ちょっとした三叉路もあるし
挑戦するステージとしての、コンストの完成度の引き上げに成功してるから
謂わば配合の妙っていう感じのエリア構成が、これからも楽しみだと思うw
153145:2009/02/06(金) 18:57:13 ID:qURPTjy80
詳しく感想を書いていただきありがとうございます。
次も楽しんでいただけるようにがんばります。
154枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 23:20:01 ID:w1xHvQFMO
今更なんだけど、これキャラデザ誰?
エグゼの人じゃないし、デザインがポップになってるということもあるけど、今まで見たことないな…
155枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 01:11:21 ID:1UWWHrNDO
>>154
イレハンとX8でメインだった人じゃなかったっけか
156枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 04:55:56 ID:Egkhd3zIO
>>155
それはまた別の人
X8とイレハンはブレスオブファイアの人
ロクロクは新人さん
157枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 13:18:16 ID:4Ro9PGv+0
>>156
あれってブレスの人だったのか…昔のあの絵が好きだったのに…orz
158枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 20:23:30 ID:QHY9/J5w0
確かブレスの人もスタッフロールに名前出てた
デザインしたかは知らんけど

あと、X8とイレハンとロクロクはスタッフが
けっこうかぶってる
これ豆知識な!
159枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 22:22:19 ID:RON6F+ot0
blogでイレハンの仕事が終わって、休む間もなくそのままロクロク開発がスタートしたとか書いてたぞ。
160枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 22:28:18 ID:dvnvpaHs0
9はロクロクスタッフが作って欲しかった…。
161枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 00:28:21 ID:6yP6qO3+0
>>160
何が不満か書かないとフルボッコ確定だぞ
162枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 06:36:50 ID:DWk/hqsu0
9は多少不満があろうとマンセーしとかないとはぶられるよね
「これこそロックマン」って事になってるし
163枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 06:45:30 ID:NsGZq7xS0
ロックマン系の中でも特に信者が過激・攻撃的なFC系とインティ系が組み合わさってるからね
ついていけん
164枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 07:11:32 ID:zifz3WJgO
ゼロスレはおちんちんの無い者に襲いかかりはしない
165枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 12:22:25 ID:YObiYLwS0
9は初見殺しが多かったけど酷いって思うほどでもないし原点回帰なのも確かだろう
そもそもスレちじゃね?w
166枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 12:42:39 ID:8xmqcBwS0
>>162
今はそこまで過激でもないぞ
発売してからの本スレとかは酷かったがw
俺も面白いとは思ってるけど、不満もあるし

ただ面白かったことは事実だから、>>160みたいなのにっは突っ込みたくもなる
167枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 11:10:18 ID:+hC+JuIR0
R20を見てみると、どうやらロクロク・イレハンともにイラストのメインは当時新人の水野さんというひとらしい
全部ひとりでやってたわけではなく、ところどころ他のイラスト担当の方もやってたみたい
ブレスの人・吉川さんは、X8ではガチで描いてたけど、ロクロク・イレハンではデザインのコンセプト担当をやってる
直接絵を描くのではなく、「こんな絵にしよう!」って監修する仕事みたいだね

それにしても、R20のロクロクのコメントは、どれも楽しそうに語ってていいなぁ
168枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 03:38:19 ID:RmdE+G30O
はじめまして〜
やるゲームなかったんで衝動買いしてきました
パッケージの絵もかわいいし比較的低年齢向けかなぁって思ってたけどめっちゃ難しい('A`)
やり込み要素も多くて暫く楽しめそうです
なによりステージ作りにはまりそうだなぁ…w
169枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 05:20:03 ID:2+sB26tO0
>>168はロックマンシリーズは初めてなのかな?
ロックマンはパッと見は低年齢向けで簡単そうだが
中身は硬派なアクションゲームだからな
170枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 11:47:49 ID:mjIdn3d50
カプコンはアクションに定評のある会社だからね
171枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 13:38:50 ID:95P3ubtd0
この前ボスキャラプレイ始めたがオイルマンって本当に使いづらいよな…
彼を使ってしか取れないパックがあるところ以外はイージーでやっても問題ないよな??
172枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 14:48:10 ID:TIFXa7lp0
>>171
俺も昨日オイルマンプレイを始めたとこだけど同感だ
弾を画面中に一発しか打てないから他のキャラ(ガッツ除く)とはちょっと使い勝手が違う
がそれもまた楽しい
173枯れた名無しの水平思考:2009/02/11(水) 15:03:28 ID:kIuL47+w0
ファイヤ、カットときてガッツで苦戦している俺はまだまだのようだな
174枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 01:52:01 ID:gJMPMjIMO
DLしたステージで
消える足場にブロックを重ねておいて
どんどんブロックが壊れて行くっていう
仕掛けがあったんだけどあれってどうやってるの?
175枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 09:59:05 ID:ZxjXif9UO
単純に消える足場の一マス上にコンテナ配置するだけ
足場が出現した時にコンテナが重なっていればおk
コンテナは自キャラ以外の判定が重なると破壊されるってだけの仕組み
176枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 16:15:25 ID:NDO8Ai8q0
>>175
そういえばコンテナをスナイパージョーに破壊させるカラクリのもあったな。

ところであれって、タイムのがスロー中に落下速度減少効果があったけど、
それ以外のコンテナは何か違いあったっけ?
177枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 16:23:18 ID:sdpW75KD0
落下速度変わるのは全部じゃないのか?

ロックが全武器所持でもタイムだけは壊せないとか
ファイアーは水に浮くとか
持ち上げ不能な床だと実質岩は破壊できないとか
178枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 16:50:18 ID:gJMPMjIMO
>>175
サンクス
そうだったのか
早速試してみるよ
179枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 17:51:33 ID:tBMLkNoL0
>>177
いや、タイムブロックは他に比べて明らかに遅い
180枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 17:55:46 ID:3d51j2A40
タイムとファイヤーだけかな?
特殊な効果があるコンテナは
181枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 19:21:06 ID:sdpW75KD0
>>179
そうなのか、知らなかったぜw
182枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 21:17:03 ID:sgkDvQ5N0
>>181
チャレンジのタイムマンステージ6?だったかをやればよくわかるよ
183枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 22:45:23 ID:9Ibdfktp0
なんでファイヤーコンテナが浮くんだろね
アイスとかオイルのほうが浮くイメージがあるんだけどな
184枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 23:20:10 ID:sgkDvQ5N0
ファイヤーコンテナ=火で消滅する=氷=水に浮く!

! ピコーン
('A`)
185枯れた名無しの水平思考:2009/02/12(木) 23:20:51 ID:Q37pKNvc0
ファイアーマンの水が火で消えるのと組み合わせていろいろ作って欲しかったんじゃないかな
186枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 20:01:48 ID:dI+g5XEG0
>>184
俺は「火で破壊できる=木製」だと思ってたな。>ファイアーコンテナ
ちなみに他のコンテナはこんな感じ?

・ガッツ=普通に岩製(だから重くて丈夫)
・ボンバー=岩製だが、遥かに重くて硬く、脆い岩。(持ち上げられないが爆発の衝撃で壊れる)
・アイス=低温に弱い=高密度のゴム製?(脆くなって砕け散るが、それ以外では衝撃吸収。)
・カット=切れるが、氷の刃では無効=上の改良版(低温にも強いが、切断に特化したカッターで切れる。)
・オイル=油で分解=上2つのさらに改良版?(物理攻撃では破壊不能だが、油が染込むとゆるくなる。)
・エレキ=電気で壊れる=鉄筋コンクリート?(電熱で鉄筋が膨張して内部から破壊)
(タイムはビーム自体が正体不明なので省略)
187枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 23:38:50 ID:89OuVfN50
そこまで考えたことなかったなぁ・・・
ってかエレキは壊れないよなっ!
188枯れた名無しの水平思考:2009/02/13(金) 23:42:15 ID:Cknv3C610
ファイヤーコンテナは耐熱性のないタイプのガラスだと思ってたな
あとガッツコンテナだけ持ち上げられるのはきっちり梱包してあるからで
他のだとツルツルで取っ掛かりがないから無理とか
189枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 23:23:32 ID:fNv9prE70
「おれのロックアクションがスパーク」
32167792-016
ロックマン用 ボス/ファイヤーマン
正統派の面を作ろうと思ったけど
結局パズルや強制スクロールの要素を盛り込んでしまった
長めで自分の面の中では(一部の面を除いて)難しめだと思う
タイトルはこうだけどロックマン8も電気も特に関係ないよ
プレイしてくれたらありがたい
190枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 09:31:54 ID:4wGEmzMR0
>>189 ID : 32167792

「おれのロックアクションがスパーク」

諸所にある、ちょっとした細かい操作とか、大雑把では失敗しそうなエリアがある分
確かに難しめであるのは納得のステージ。リトライフラグは設置されてるけど
失敗を重ねちゃうとコンティニュする必要に迫られるかも、くらいの難易度だと思う
ダメージソースのミスより、一発ミスの比率のが比較的多めなのも要因かなw

タイムコンテナのくるくるエリアで、コンベアとリフトのコンボ・・つまりコンテナに挟まれてミスする
以外のミスが起こるとか、意図しない(のかは分からないけど)ショートカットできちゃうとか
叩き落とし(いわゆるアイスマンやスネークマンの後半)エリアに見られるエリア構成に関しては
突き詰めればもっと完成度が上がるところもあるし、可能性の高いステージだね
191枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 11:42:06 ID:22x4LxbYO
カットマンチャレンジのはげしくコンテナ作った奴は頭がおかしい
192枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 12:11:08 ID:3VDHhtDs0
>>190
ホントだ、普通にショートカットできちゃうねw
叩き落しはあまり狙ったことがなかったから研究不足だと思う
プレイとレビューありがとう
193枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 21:04:35 ID:uFkAm+tC0
ついにチャレンジが99/100になった!
あとはきつきつボスラッシュ12だけ・・・
タイムマン6とか二度とやりたくないです^q^
194枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 00:43:28 ID:3q7lj/Ga0
2006年1月号のコロコロなんだが
一応イレハンXも一緒に宣伝してくれてんだな・・・
宣伝部は一応仕事してたんだな・・・

ttp://www.uploader.jp/user/8586/images/8586_uljp00012.jpg
195枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 03:13:37 ID:AZcXeobo0
エグゼ・流星のよしみで、もっと大々的にやってくれてもよかったんじゃないかとは思う
ボンボンだったら、こんなもんじゃすまないぜ!・・・orz
196枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 03:53:51 ID:TrCgjGtJ0
ロックマンを自分から切ったボンボンにどういう幻想を抱いてんだ
197枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 16:42:06 ID:9LGL8Ef10
「再燃」でファイヤーマンスレと勘違いしたのは
俺だけか・・・?
198枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 23:25:58 ID:5hK2V0hd0
ロックンゲームボーイ大好きだったのだが、池原しげと先生はどうしているだろうか・・・
199枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 12:00:01 ID:P7iaZ35Q0
池原先生なら去年のロックマン関係のイベントに出ていたな
あと、ロックマン9のサントラCDだかで絵も描いていたような
200枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 11:53:37 ID:1naoVKihO
>>186
タイムはとにかく刺されたり突かれたりするのに弱い素材っつうことでどうよ?
201枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 23:12:36 ID:FV5zboN00
タイムマンはチャージする事でボス時は大技のタイムスロー使えるんだから他のキャラでもチャージする事で大技使用可能にして欲しかった
カットマンとか意外に役に立ちそうだし
202枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 10:30:57 ID:hJUotjsW0
オイルマn
203枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 14:18:05 ID:Tmmco7fb0
>>201
ガッツマンはどうするんだ?(掘り進んで地形無視で移動?)
204枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 16:21:09 ID:Hx4QpeMwO
地震で画面内全ダメージ+転倒とかでいいじゃん
205枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 23:57:17 ID:RlasaFTK0
Tスローはとっさに発動とか連発させないためにチャージにしてるだけなんじゃない?
チャージ中は攻撃できないわけだから一応リスク設けてるつもりなのかも
↓+□とかだと攻撃しながら合間にスローができてしまう

他のキャラのEXは大抵攻撃範囲が広いから逆にコンストのとき困る
アイスマンが真下のコンテナ壊せたら、色々と自由度が下がるでしょ
ゲーム本編でもチャージ任せの大味なゲームになっちゃうと思うんだけど
ジャンプして敵と高さ合わせて攻撃するから面白いんじゃないのか
使えたらかっこいいとは思うけどね
206枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 14:27:37 ID:aueRauY/O
チャレンジムズすぎだろw
何回リトライすればいいんだよw
207枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 16:10:43 ID:++wp9dcs0
ステージを作りました。
気が向いたらやってみてください 感想も頂けたら嬉しいです。
ID 38376245-004
208枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 20:16:14 ID:KWrvsRbK0
チャレンジはボス倒すのとワイリーステージが残ってる
あと5つだけどムリポ
209枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 20:29:16 ID:Rj/B9HTJ0
210枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 00:40:01 ID:sqshDXjV0
>>199サンスク 元気なようでうれしいわ。
211枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 01:55:15 ID:vr9g0nk4O
久し振りに作ってみました
結構な卑怯仕様になっております
気が向いたらどうぞ

ID 22911403-001
212枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 18:49:37 ID:TtitUe/E0
最近買った。
未だにFC・SFCともに現役で、
横スクロールACTは得意だと自負していたが、
そこそこ ロックマン でストーリークリアだけでかなり苦戦した(特にコピーロボット)

チャレンジも1ステージで何時間もかかったり、
子供向けだと思ってたら痛い目にあうね。
213枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 19:04:24 ID:SFrDCpYv0
難易度で子供向けかどうかなんて決まらないよ
昔のファミコンが難しかったように

ただ、今のゲーム全般が親切に丁寧に作られるようになっただけで
214枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 21:50:01 ID:VlEokX020
後期エグゼのフォルテなんか異常に強いよな
215枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 22:06:58 ID:8U4zRpki0
エグゼは1はぬるいけど、シリーズが続くにつれてどんどん難易度上がってった
後期フォルテは鬼畜の域のやつもいるからな
216枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 22:08:33 ID:lO0cFzBh0
トランスミッションは縛りプレイをするととたんに鬼畜ゲーになる
217枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 22:16:06 ID:hyJlnPSD0
>>207
なんというか理不尽っていうのが第一印象
知っていなきゃ(いても?)対処しづらい敵配置や仕掛けはあまり良い感じは受けない
特にガッツだし、もっと敵配置の間隔ににゆとりがほしいかな
「難しい」のは歓迎だけど「理不尽」ってのは好きじゃないな
というかどんどん質が落ちてる気がする 2作目が結構好きだっただけに残念

>>211
クリアできませんでした。
プレイヤーに要求することが難しすぎると途中であきられてエスケープされると思うんだけど
クリアできた人に感想もらってくれ
218枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 22:57:55 ID:B1RC8k6k0
パック替えの裏技で悪乗りした
「かぼちゃばたけにのぼるつき」32167792-017
ロックマンS用 ボス:ボンバーマン
ボス部屋は壁抜けになってるけどボス戦の内容自体は普通
パック替え使ってないのも作ったから
もし欲しい人がいたらそっちも上げるよ
プレイしてくれたらありがたい
219枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 23:44:07 ID:hyJlnPSD0
>>218
オーソドックスなステージだけどしっかりした作りには好感が持てた
ユニークな仕掛けを作ることばかりに目が行ってゲームになってないステージって多いけど
こういった基本に忠実なステージは大事な気がする 前作より断然面白かった

ただせっかく面白いのに見えない天井が邪魔になるトコがあったな
前作で天井裏を歩かれたからなんだろうけど、だったら天井作るんじゃなくて
壁を1マス分高くする(つまり上のエリアの一番下の段にブロックを置く)といいかも
そうすればジャンプの妨害にもならず、天井も歩かれないよ
あと最後のオイル床も見えない床になってるのも残念
220枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 00:06:01 ID:voAxuXQe0
>>219
どうせパック替えで見た目がすごいことになるから仕掛けはそれほどじゃなくていいやと思って
あんまり無理しなかったのがよかったのかも
やっぱりエリアの上下の縁は気をつけないとだね
どっちもそうしないと成り立たないところでもなかったし
楽しんでもらえたみたいでよかった
プレイとレビューありがとう

221枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 00:06:52 ID:voAxuXQe0
そうしないとっていうのは今のステージの見えない状態のことね
222枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 02:03:30 ID:SGMpetTL0
今年に入ってPSP買って、最近このソフト買った新参だが、
これって処理落ちするよな、結構頻繁に
それとも3000番台使ってるからなのか?
223枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 02:41:45 ID:jqfMLpZN0
>>222
どの型番でも処理落ちはする。
処理落ちがどうしても嫌なら本体のクロックを上げると処理落ちはほとんどなくなる。
ただ処理落ち無くすとその分ゲームの難易度が上がるしバッテリーにもあまりやさしくないので、個人的にはあまりオススメできないが。
224枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 03:41:39 ID:WHOKuGxW0
購入したのでステージ作りました。コンテナブロックと共に行くステージ。
「コンテナブリンガー」22619403-003
壁抜けボス有。バランス取れてなかったらすいません。作るのって難しい。
225枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 09:13:51 ID:exdHCXQo0
>>207 ID : 38376245

「( i−i )」 (代わりに)

シンプルで順当なトラップ配置のステージかと思いきや、プレイヤーであるガッツマンの
弱点とも言える、攻撃へのワンステップの難点を引き出したエリア構成に苦しむw
攻撃・回避の両方で一長一短のあるガッツマンだけど、なかなかダメージソースの多さに
悩まされるね。だけどチクチクとダメージは嵩むものの、クリア難度は高くないだけに
ガッツマンをいかに使いこなせているかを、ある意味で試されるステージかもね

>>221 ID : 22911403

「いたい いたい はりのみち」

明確なコンセプトをエリア構成に打ち出してるからこそ、賛否が分かれそうなステージ
誰もが一度は思いつく可能性のあるコンセプトだけに、それはロックマンっぽさの
出し渋りとも感じられる危惧を孕んでることが、評価を難しくさせる要因なのかな・・
謂わばマリオ3のステージ7-7をもっと追及した感じ。ベクトルは逆向きだけど

中後半のハートの無さと難易度は、正直言ってかなり滅入った感じがあるかも
個人的に意固地だからクリアしたけど、このステージを「誰に対して作って、どう楽しんで欲しいのか」
これが普通のものより理解されにくいとは思う。一言での感想なら・・ホントに疲れた
計算し尽くした風な構成であっても、面白さに直結はしにくくもあるっていうのは難しいね
226枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 09:14:30 ID:exdHCXQo0
>>218 ID : 32167792

「かぼちゃばたけにのぼるつき」

見目に「うわっ」と思える出オチに留まらない、丁寧な作りが栄えるステージ
肝は難しすぎない敵配置と一発ミスのトラップ。ブンブロックは本家のエリア構成からも
ミスを誘発しやすいギミックだし、出現パターンをブロック自体に乗りながら把握する
場所での焦りは出せたと思う。悪くなくコンストとしてのステージの魅力に長けた感じ
FCのロックマンより動ける画面が狭められてる(引いてのエリア構成)のは、辛いかもしれないね

>>224 ID : 22619403

「コンテナブリンガー」

仕掛けのタイミングを把握するまでの、トライ&エラーを楽しむ構成のステージ
あまりエリア構成に攻略パターンの計算を詰め込むと、プレイしてるという感覚が
「示すとおりに動かさせられてる」と捉えられがちになっちゃう。個人的には難しすぎずに
楽しめるバランスだけど、人によってはちょっと難しめに感じる場所もあるかもね

一番ミスしたのはタイムマン。「針を二本打たないで!」と嘆きたくもなったよw
ただこっちが一発耐えられる体力でも、相手の耐久力を一回減らしても不出来だった気はする
227枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 09:34:44 ID:PHy65I3AO
そこそこワイリーの油プレイとか処理落ち前提としか思えない
228枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 17:26:58 ID:bpCy+gzK0
>>226
コンテナ感想ありがとうございました。
やりたい要素詰められたので自己満足はしていますが、
やっぱりタイミング重視だとやらされてる感が出てしまいますね。
タイムマンは狙った通りのバランスになっていたようでよかったです。
229枯れた名無しの水平思考:2009/02/22(日) 22:58:51 ID:ZOaSCVJC0
>>226
「なんじゃこりゃー!…あ、こんだけか」っていうのだと寂しいからねw
肩の力抜いたほうがいい面が作れる気がしてきた
確かに上下がもっと広々してたらよかったかも
プレイとレビューありがとう
230枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 16:25:33 ID:rySIXI8kO
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  落ち着け、これは釣りだ!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;
231207:2009/02/23(月) 20:52:44 ID:+/qDciZs0
>>217 225
PCが全サバ規制されていたので御礼を言うのが遅くなってすみません
レビューありがとうございます
2作目以降質が落ちているのを自分でも感じているだけに耳が痛かったですが
次は楽しんでいただけるようにがんばります
232枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 23:36:47 ID:xvYaLQj30
コンストって思いついたものを次々に詰め込みたくなっちゃうけど、
そこを我慢して密度を抑えたり、難度も「ちょっと簡単かな?」って感じるくらいが案外いい評価もらえたりするんだよね
なにより、頑張って時間かけて詰め込んでみた結果、要求するアクションがハードル高くなって、
ステージを全部見てもらえなかったりしてしまうなんてもったいない
233枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 00:35:28 ID:GdkLu/Uj0
>>232
そうでもないとオモ>評価
外国の評価順とか見てると特に
234枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 15:32:48 ID:Vpk6PVe90
31032669-021
「なんいど:かんたん」

後半がアレだけどそれ以外の部分はどうだろうか・・・
235枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 19:36:40 ID:4PB66NWx0
規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

>>211に挑戦してみたんだけど、4つ目のリトライフラッグの後の進み方がどうしてもわかりません。
敵が撃つ弾は2発なんだけど、飛び越えなきゃいけない箇所は3つあってどうしても進めない。
奥の敵をおびき寄せると、今度はその先まで無敵時間が続かなくなっちゃう。
ゴールはすぐそこな気がするんだが・・・よかったら教えてください。
236枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 09:13:06 ID:1xmOO2Ga0
>>234 ID : 31032669

「なんいど:かんたん」

最初のカウントボムを、一回で突破できる実力が無くて良かったんだと思うステージw
とは言え、だったら端からそういう構成d(ry でもああいう、画面外のエリアに設置したカインドが
どういう扱いを受けるのかを判断する上で、重要な部分でもあるからね。アレは面白い

一発ミスのトラップの有無で、エリア難度の緩急があるって感じたよ
周りがトゲの落下エリアは、ミスせずに降り切れるくらいになってるし、他のところも
ハートの設置が難易度のそれを示唆できてると思う。後半のアレが気になるんだったら
前半のエリア構成で最初まで戻ってこれるくらいにしてみると、ステージの長さも丁度良くなる・・かな?

>>225 うわ、完全にアンカーミスだわ。下のは>>211宛ってことで

>>235 ついでと言っちゃ何だけど
スクリュードライバーが撃ってるところ、で合ってるかな。あそこは三つ目、つまり最初のダメージソースを作る
クリアの仕方が決まってるわけじゃないだろうけど、斜めのに当たって追いついて〜って越えたと記憶してる
237枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 02:09:42 ID:BY6PO80j0
初めてオイルマン使ってみて絶望した('A`)
ロックで全クリしてうかれててすんませんでした
そうだ、ステージ作ろう…
238235:2009/02/27(金) 04:08:38 ID:JJRtaHI10
>>236
レスd。アイツはスクリュードライバーというのか。多分そこのことです。
斜めの弾に当たるとは思いつかなんだ。今はちょっと挑戦できないけど、後でやってみます。ありがとう。
239枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 03:23:03 ID:QmYZ4vW00
>>236
レス遅くなった
レビューありがとう
最初のはゴール見えてるのに死んで最初からと思いきや別のとこからスタートってのをやりたかったから
その辺りは上手くいったってことか
後半に関しては前半のエリア部分を引き伸ばしてみよう
そのためにも敵の有効な使い方やフィールドの良い形をもっと知る必要が有るか
もっとあれこれ試してみようwww
240枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 17:44:54 ID:8Bt40JLK0
昨日からやり初めてきつきつのワイリー2までクリア、チャレンジも上5人までクリア
したけどこれ今までのロックマンシリーズで1番難しいね

見た目の愛らしさに騙され?て買った初心者は投げ出しそうだな

241枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 17:48:26 ID:63iXC1HL0
1年振りにステージ晒そうと思う
接続環境ある人、やってみて
ttp://wktk.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=32

(収録ステージ)
ガッツマンリターンズ:平凡なステージ。難易度は多分低い。
ロックマンCでいこう!まかいへん:チャージ岩男前提のステージ。敵はチャージショットでなぎ倒そう。
うなれ!スーパーアーム!:スーパーアーム無双。

昨日このスレ超久しぶりに見てまた晒したくなったのでw
ロクロク今だにちょくちょくやってます。まじこれ神ゲー。
2出ろ。


242枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 18:22:57 ID:4C3/EQg90
俺は昨日から思い出したように数年ぶりにイレハンとかロクロク立ち上げて
積み残しをやってたりするんだが、今回初コンストに挑戦中
ロックマンできつきつクリアしたっきり、パック集めすらやってなかったわ・・・
ようやく集まったしまあなんか出来たらうpしたいと思う

久々に繋いだらロールの着せ替え多すぎで噴いたのと
未だにコンストうpされてることに驚いた

チラ裏スマソ
243枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 19:20:42 ID:WvGwUBCB0
おい・・・
お前ら、コンストに1番足りないモノを忘れてないか?

・・・そう。マグネットビームだ!
何故、オールドスタイルにしかないんだorz

あ。あと、オールドスタイルの画面の広さのコンストもなw
244枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 21:40:43 ID:4VJGdcdjO
それよりもイエローデビルをボスに設定したかった
245枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 21:49:39 ID:pTts0jnw0
てs
246枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 23:55:50 ID:8VLD1yap0
ボス部屋に段差作ったりガッツ岩置いたり
軽く細工したかったかな
247枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 00:19:37 ID:V7pv5e8v0
その辺は床抜けバグ使えばできるけど、デフォで欲しかったな
ボスの行動パターンも変えることができれば尚よかった
248枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 00:20:10 ID:i0cmMfpu0
ボス部屋は、まぁアレすれば細工できるっちゃあできるけどな
公式じゃないしなぁ
ボス部屋を作るって、意外とステージよりもバランス調整難しいんだよね
エレキマンなんかずっと壁に向かって走ってるし
249枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 01:08:42 ID:2Gc6F2vh0
>>243
作り始めて思ったが縦が狭いねやっぱり
その辺含めて調整したニューバージョン出ないかなあw

あとコンストって地形だけでも範囲選択コピペとか出来ないんだろうか?
地形の繰り返しとか、アクションのテンポ悪かったりした時の微調整したいんだけど
250枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 03:12:34 ID:gqDj9Zw80
タイムマンステージのダメージ振り子とカットマンステージのはさみが出てくるの
はなんでコンストで使えないんだろう?
251枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 10:03:39 ID:unqXYFcn0
振り子は選択できるようにすれば普通に入れられたよな
252枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 15:57:55 ID:pWkLue2/0
>>241
パス忘れてた
rock
253枯れた名無しの水平思考:2009/03/02(月) 18:18:20 ID:UKuUMApR0
>>248
そういえば疑問だったんだが、何故ボス部屋にガッツブロックが置けないんだろうな?
本編ストーリー中では、ちゃんとボス部屋に配置されているのに・・・
(つーか、このせいでガッツ使わないとカットマンの弱点がつけない。)
254枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 09:25:03 ID:ZEb6a109O
二年弱ぶりに帰ってきたァー
というかスレ続きますなぁ、RRWのうpも絶えてないようだし何よりだ
またお世話になるんでヨロシク

過去作
32482086-000
20132154-000
255枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 13:56:04 ID:zQn08JZD0
タイムマンのチャレンジ、コンテナ渡りが難しくてクリアに2時間くらいかかった・・・

あとオイルマンのスライダーキャンセルに気付くのに20ティウン程費やした
気付くまでひたすらトゲに突っ込んでたぜ
256枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 17:06:28 ID:p5n3H0wO0
チャレンジと言えばワイリー1のOLDは
エレキの曲が鳴ってるからカッターにして部屋入ったら
ガッツマンじゃねーか
257枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 19:18:24 ID:A1E8Ol+t0
魔界村のパックでそれっぽいステージを作ってみました。
ロールで初期HP少なめ。
22619403-006
258枯れた名無しの水平思考:2009/03/03(火) 23:23:50 ID:ckxQTngMP
オクで安く買った!
届くの楽しみだー
259枯れた名無しの水平思考:2009/03/04(水) 13:16:41 ID:9cnRH/JP0
米国のAmazonでMegamanで検索するとこれが2件目で出てくるが
あっちでは結構人気があるんかね?
260枯れた名無しの水平思考:2009/03/04(水) 13:22:18 ID:fo/Tq3og0
パッケージ販売では最新の初代メガマンだしな
261枯れた名無しの水平思考:2009/03/05(木) 09:04:26 ID:LUQ7v1om0
>>241 ID : 省略

「ロックマンCでいこう!まかいへん」

名前どおり、チャージショットを使えば楽できるバランスになってるんだけど
使わなくても大丈夫な作りだと思えるステージ。設置されてるトラップやギミックは
難しすぎない分、ケアレスミスを誘発する配置かもしれないw
エリアの広さに取り留めが生まれれば、もうひとつ上の評価に繋がるかな

「ガッツマンリターンズ」

テイストとしては上記のマイナーチェンジ版とも言えるステージ
ある程度のステージの個性(ガッツマンステージっぽさ)が表現されてる風な
カインド設置のエリアが見て取れる部分は、伸ばして差別化を狙いたいところ
あのボス部屋は、チャージ抜きで戦ったら余計なダメージが嵩んじゃうよねw

「うなれ!スーパーアーム!」

コンセプトがストレートに打ち出されたステージ。コレはこれで楽しさがある
「こう投げれば、配置されてる敵全部に当てられる」 って場所を探すのも面白い
ボス戦では巨大カッターを出される前に終わらせなきゃ、酷い目に遭っちゃうかもw
プレイ方法が示されてるだけに、チャージは苦戦したときの切り札として考えるべきかな
262枯れた名無しの水平思考:2009/03/05(木) 09:07:58 ID:LUQ7v1om0
>>254 ID : 20132154

「なんという まかい<(^0^)>」

エリアごとにベースの仕掛けが整えられて、その都度に操作の機微を問われるステージ
キラーボムを使ったコンテナギミック、放水ブロックとトゲのトラップ、コンテナリフトに乗って攻略とか
色んなバランスのエリアをプレイできるのが良いね。難易度もコンティニューしなくてもいい
くらいには調整されてるのかもだし、なかなか完成度の面で羨ましいよw


「よぞらに はなを さかすんでぇ!」

ボンバーマンの特徴的な攻撃を、うまく使わなきゃいけないトラップがあるステージ
ハイパーボムの設置法、爆発のタイミングを把握してないと、面倒なミスが重なるよね
個人的にはぺぺの思わぬタイミングでの出現が、一番苦しんだかもしれないw
ミスを誘発する配置の多さと、ハートの設置数で鑑みると、少し難しめなのかな

いっぱいあったけど、このふたつをプレイしてみたよ
263枯れた名無しの水平思考:2009/03/05(木) 09:09:36 ID:LUQ7v1om0
>>257 ID : 22619403

「まかいむら.zip」

村に迷い込んだ感の演出を感じさせるステージ。ロールが持つ近距離の強判定攻撃と
その分難しい時機と間合いとが、エリア構成と敵配置に栄えてるかな
体力設定もアーサーのそれに準じたものっぽい。別ルートとかを探してみたり
魔界村のステージの形を知ってると頷けるところもあったと思う。見えないカインド設置は注意点w

「コンテナライド」

これもやってみた。コンテナを制御しながら、スライディングでエリア突破するステージ
短いみっつのエリア構成ながら、コンセプトを示すことに成功してる良い例
操作に手間取ると即ミスに繋がるのも、短さとの組み合わせで緩和できてるしw
ただ壁抜けの部分で失敗して、強制終了せざるを得ないことが続いたのは残念
264241:2009/03/05(木) 16:42:25 ID:fnKhlDnV0
>>261
丁寧なレビューありがとう。
ガッツとうなれはチャージ可能にした覚えないんだけど、チャージできたの?
265枯れた名無しの水平思考:2009/03/05(木) 22:53:17 ID:U0hc7SQUP
初めてやってみた
むずい
てか静止から動きだす時に微妙な一歩で止まるの止めてほしい
このせいで中途半端にジャンプになったりする
266枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 12:44:39 ID:C/SxY56n0
>>265
その動きはロックマンの伝統なんだがな・・・
ロックマン自体初めてってことか?
267枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 14:12:55 ID:bzZiTltv0
本家では1,2だけじゃない?3以降は最初から最高速だよね
268265:2009/03/06(金) 20:39:33 ID:uR9rKOAvP
( ´゜д゜`)エー
ロックマンは全シリーズやってきたよ
ここまでとまらなかったような
269枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 22:03:30 ID:GHK/LIzK0
2日前にこのゲーム買ったけどだいぶ難しいね
そこで初心者の質問なんだが
ガッツマンステージが難し過ぎてクリアできる気配が無いんだけど何かコツとかある?
他にもいいテクニックなどがあったら教えてださいな
270枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 23:13:55 ID:khk2RSIz0
どのあたりか言ってもらえるとアドバイスしやすいんだが
リフトで落下か、ピッケルマンのピッケルでジリ貧か
ボスのガッツマンなのかとか
271枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 23:25:34 ID:uR9rKOAvP
リフト難すぎるww
中間切ったあたりのリフトからリフトに乗って右上に乗るところが乗れん
272枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 00:08:00 ID:JQ1cGUz+O
>>271
あれ右上の乗らなくても下から行けるんだぜ
右上も乗れるけどややシビアだし

>>262
レビューありがとう…
なかなか好評のようで良かったよ
御礼にまたステージ作ってますかんね
273枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 09:33:51 ID:CfuqobXt0
>>271
自分は右のリフトに乗る方が安定するな
2個目のリフトは左端に乗るようにしてると右のリフトの表示が遅れるから
最後にリフトの右端まで歩いてそのままジャンプして右のリフトに乗る感じ
・・・でいいんだよね?確か

これを理解するために久しぶりに10回以上死んだな
274269:2009/03/07(土) 10:37:44 ID:skxLGc9k0
すまんリフトの所
最初は難易度簡単でやってたけど普通にした途端もう20回近く死んでるw
あとスパークマンも倒せない><
ビーム判定でかすぎてとてもじゃなけど避けきれない

普通でやってこれって…きつきつにしたらどんだけ難しくなるんだw
275枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 10:46:31 ID:/1l+SOxp0
なぜロクロクにスパークマンが・・・? と思ったが、エレキマンのことかぁーー!?
ヒント 地上ビームとジャンプビームのローテーション

リフトは、リフトの左端の付け根に注目
ここがレールの薄い部分に重なると落ちるので、その直前に跳ぶことを心掛ける
とにかく、落ち着いてタイミングをはかることが肝要
集中力が落ちてきたな〜、と思ったら、別のステージをプレイするか、
思い切って一旦ゲームを中断して休憩することを勧める
276枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 10:51:56 ID:/1l+SOxp0
追記
ガッツリフトはFC一作目でも鬼門で、そこで散ったロックマンは数知れず
だから、たとえ何度落ちても下手とかってことはないし、自信を失わず、是非とも乗り越えてほしい

・・・俺も油断すると、うっかり落ちちゃってるし
277枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 11:19:24 ID:skxLGc9k0
エレキマンだったorz
>>275-276
アドバイスサンクスです
難易度普通でようやくガッツリフトクリアできたぜハァハァ
次はエレキマンに取り掛かろうと思います
278枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 12:18:51 ID:Du2zPW9r0
キャラ操作的な話では
静止状態からジャンプ押し→レバー入れで
地上では動かずに最大距離飛ぶ感覚掴んどくと良いかも

ギリギリのつま先立ちから最大距離飛べるようになって
エレキ面とかアイス面とか慌てなくなると思う
279枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 16:10:20 ID:HojT0agZ0
こういう会話は実に和む
280枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 16:46:48 ID:JQ1cGUz+O
ガッツステージは越せたらしい、これでまた一人の男が修羅に…

久々にステージ作ったが難易度調整ムズすぎだろ…
バグっぽい小ネタとかコンテナの仕様とかどこまで入れていいかも悩むし
そしてパックの内容がなぁ、水面とリフトとベルトコンベア全部欲しかったんだよ本当は。結局トランススペシャルに
パックは自分で作れれば良かったのにNE!
281枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 17:50:06 ID:skxLGc9k0
次はCWU-01Pにフルボッコだぜ…
最初にスーパーアーム使わない方が良いのかなぁ
282枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 18:02:44 ID:+YamonkS0
後になるほどスピードが速くなってバスターでは対処しにくくなるから
最初はバスターで戦って岩を温存するべき
283枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 19:22:25 ID:skxLGc9k0
アドバイスサンクス
残機0だったからかなりあせったけど時間かけてちょっとずつ泡小さくして最後にスーパーアーマーで勝ったぜ
あと今頃気づいたけどこのゲームオンライン機能あったんだな
みんなブルースってチャレンジモードクリアしてゲットしてる?
それともめんどいからダウンロードで済ませてる?
284枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 19:23:37 ID:skxLGc9k0
スーパーアーマー ×
スーパーアーム ○
285枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 19:42:43 ID:/1l+SOxp0
あー、そういや俺ブルース持ってないわ
チャレンジは未達成だし、ダウンロードもしていない
他の人のコンストステージでは関係なく使えるから、特に不便してないなぁ
286枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 21:00:37 ID:+YamonkS0
>>283
あれ?それNEW STYLEの話か
すまんOLD STYLEだと思って書いてた
287枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 22:37:12 ID:kD7Jt5d/0
ニンテンドーwifiネットワークアダプタでPSPも接続できたから
初めて作ったのアップロードしてみました。
IDは22201542001です。評価おねがいします。
288254:2009/03/08(日) 02:08:35 ID:3IWKdPSjO
>>262への御礼ステージ

38453976-001
コンテマさまさま?!ムカムカ?!

最初から最後までコンテナを見ない機会があんまりないステージ
ロックマンで調整してますが、使用キャラはSとCです。ボスはクスダマ
タイムスローを使うと落下ベクトルがリセットされるのを覚えておいてくだちぃ
主に調整面に関するご意見をくれると喜びます、私が


>>282
オリジナルボンバーマンステージってのだよね?
パッと見で迷路系かと思ったけど、分岐が少しとブロック配置的にそう見えるだけなのね

進行不可ぽい場所もなかったし、天井の低さもあんまり致命的じゃない
さくさく遊べて俺は好きだ
ただ…キラー地帯は配置がちょっと意地悪だったけどね!他に比べればだけど
289枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 07:42:02 ID:gmaodyUC0
>>288

プレイ、ありがとうございます。
迷路系にしようとは思ったんですが、ギミックが思いつかず
とりあえずぐるぐる一周できるようなステージを作ってみました。
キラーの配置、程よいバランスって難しいですね・・・。
290枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 09:37:58 ID:k9gQ7r+D0
>>287 ID : 22201542

「オリジナルボンバーマンステージ」

迷路的な構造になってるのかと思いきや、タイプ別のエリア構成になってるステージ
PSPの画面構成やキャラの大きさ、ジャンプ力から鑑みて若干狭さの気になる場合が
あるのは致し方ないところ。だけどエリアごとの逆走もできるくらいのバランスは上々だよね
トゲエリアでギリギリの距離感を求められるところが、少しだけミスしちゃうかもw

>>288 ID : 38453976

「コンテナさまさま?!ムカムカ?!」

全体を通して、コンテナを組み合わせたギミック設置が目立つステージ
コンボ=相対的な難易度の上昇(複数の技術、注視する対象の増加)があるから
タイトルのムカムカ?が生まれる人もいるかなw 迷いそうな箇所は板で示してるし
初見でのミスを誘うトラップなんかもあるし、ダメージソースの回避が困難なところも

調整面・・タイムスローの落下ベクトルキャンセルが、万人の知る業では無いこと
引いてはこの場(掲示板)を見てないユーザーへの説明不足になる可能性
踏み切りと発動のタイミングが、シビアになってるところが少しあること
床と天井が同距離というカインド構造になってる場所があること

これが気になったかな。ヤシチのエリアは冗談っぽいから良いにしてもw 失敗し倒したorz
壁抜けのエリアに関しては、中に入る方法を見つけられなかったよ。それが心残り
291枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 12:01:52 ID:3IWKdPSjO
>>290
お礼と言いながら、その実押し売りだったステージを遊んでくれてまずはありがとうござい
全体を通してみると調整も意図通りのようで

大ジャンプ場所近くには基本的にはタイムコンテナ置いてるんで、
気付かない人はそれでいいやという結論に至りました。タイトルにもつけませんでした
あえて4マスジャンプ並の踏切を求めたのは趣味で…足場は狭くないから助走もできるし問題なかでしょう
簡単に調整したつもりはないので、ムカムカの方も感じてもらえたならおおよそ成功といえましょう
天井の低さは…場所が微妙にわかりかねますが、恐らくはスペース上の妥協の跡だと思われます
画面下部のラインは落とし穴かそうでないか設定できたら良かったのなぁ…


壁抜けは右からは入れません、左から入りましょう
左から来るには2体目のチャンキーメーカー後の大ジャンプをインベタ…画面下付近のカインドに違和感を感じたらそこらに飛び込んでみてください
ただのショートカットなので別に通る意味はないですが
292枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 23:08:19 ID:bB+mjHGa0
なんかヌルいステージばっかで飽きたな
hackromレベルの難しいステージないか?
293枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 23:14:09 ID:VYTlYXy+0
RRWに上げられてるステージの割合的には
hackrom並かそれ以上に難しいステージの方が圧倒的に多いと思うよ
294枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 11:26:29 ID:OTV+Y6aY0
ID控え忘れたort
死にたい
295枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 12:06:14 ID:PHOBrqXv0
>>294
IDはインフォメーション内のステータスから見れるよ
296枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 13:35:41 ID:NzFvAvjD0
>>292
外国の評価順上位の評価数が少ないステージとか。
前やった時は単にメンドいだけのステージばっかだったが。
297枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 18:54:29 ID:PHOBrqXv0
ステージを作りました。
気が向いたらやってみてください 感想も頂けたら嬉しいです。
ID 38376245-005
298枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 23:19:19 ID:uwbEpRDz0
>>292
あまり自信ないけど自分が作った中で一番難しいのUPしてみました。
タイトル「ファイヤーマン2」ID 22201542-003
タイトル「ガッツマン2」ID 22201542-004
正直hackromレベルと比較すると簡単すぎるかもしれないですが・・・。
299枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 00:09:37 ID:vG54gaAU0
チャレンジがどうしても制覇できないのでステージ作ってみた

ID 11732686-001
タイトル「あか」
プレイヤー ボンバーマン
ボス クスダマ

テストプレイ中に気付いたんだが上ルートに抜け道ありw
よかったらやってやってください
300枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 09:01:10 ID:GYSG909y0
>>297 ID : 38376245

「(-_-#)」

よりアスレチックな変化に富んだエリア構成になってるエレキマンステージ
ダメージソースの加減が結構荒めに(避けづらく)感じる場所が比較的多かったり
マンブーの出現を調整してる筈の切替ブロックが、位置によって機能しないこととか
少し敵配置に疑問符が残るものの、テクニカルな操作を鍛錬できるステージかなw

>>298 ID : 22201542

「ファイヤーマン2」

短いエリア構成ながら上下の差分によってバランスを整えてるステージ
上のほうは前半のキラーボムエリアの延長って感じで、更に激しくなっていって
下のほうは炎放射に重きを置きつつ、オイルでの移動を追加した風だったね
弾幕(っぽい配置)と一発ミスのトラップの組み合わせは厳しかったw

「ガッツマン2」

こちらも短いエリア構成ながら、ドロップリフトの配置方法に特徴のあるステージ
ドロップ位置に緩急があって、人の目が器用に動けばいいなと思わされる感じw
ただ理不尽なバランスにはなってないから、ひょいひょいとリズミカルに渡れれば嬉しい
難しさを計るレベルは人それぞれだけど、なるほどと思える調整が望ましいかもね
301枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 09:01:44 ID:GYSG909y0
>>299 ID : 11732686

「あか」

コンストのレビューでは評価しきれない、何か不思議なコンセプトがあるステージ
最初はプレイしていて「何なんだろう・・これ」と思ったり、行ける場所が無い風に感じたり
おそらく抜け道のほうから発見できたんだろうけど、それでも気づくのに時間が掛かったw
普通に行くんだろう下も、タイミングを計るのに苦労したよ。戸惑うユーザーが多いかも

>>291
把握、きゅっと降りてみた。かなりショートカット可能だから、行かないほうがいいかもw
ああいうのも聞かずに発見できる注意力や、相対的な実力を養っていきたいところ
302297:2009/03/11(水) 19:11:52 ID:dsncottE0
>>300
レビューありがとうございます
次は敵配置をもう少ししっかりしたステージを作りたいと思います
303枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 19:18:46 ID:pfvas9DM0
このスレのステージを参考に、ステージを作ってみました。

「うまいひとほどクリアしにくいST」
ID:35029751-002

コンセプトは皆クリアできて、かつやり応えのあるステージ構成ということで。
いちお最後までいくと作者からのお祝いのメッセージがありますので、腕に自身のある人は挑戦してみて下さい。
304298:2009/03/11(水) 19:25:54 ID:kQucikF30
>>300

正直酷評されるのではないかと思っていたので
内心ガクブルでしたw
結構よい評価して頂き、ありがとうございます。

305枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 09:30:45 ID:VHkN11Cx0
>>303 ID : 35029751

「うまいひとほどクリアしにくいST」

確かに「誰でもクリアできる」ことに偽りは無いステージ。だけどその実はトラップだらけで
例としては伝わりにくいけど、「穴だらけのグラグラするフィールドで、ボールをバランスよく進ませるゲーム」かな
落ちちゃった地点でその人のレベルを測るタイプのアレ。ミスが殆ど許されないシビアな感じが出てるw

やりごたえってコンセプトが明確に示されてるだけに、エリア突破のオンパレード
そういう意味では、これもまたコンストならではのステージって言えるのかも
ただ最後まで行けないと、何だかやきもきした気持を抱いちゃうw
306枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 13:22:08 ID:BQOPCrJ70
ロクロク2はまだか…DASH3はまだか…
プレイしたくてたまらん。
307枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 21:00:05 ID:gQvX0m0Z0
>>301
オンラインでDLしてみた他のステージをプレイし、
自分の作ったステージの稚拙さに気付きましたw
他にも作り置きしてるステージはあるんですが練り直さないと

プレイありがとうございました
308枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 12:39:33 ID:Y7uIISB40
>>306
これは俺の予想だが
両方とも既に黒歴史化\(^o^)/
309枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 12:52:54 ID:HRXlZjh30
ロクロクを作ることによってカプンコは赤字になるんだろうか…?
挑戦だけでゲーム作りってできないんだなぁ
310枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 12:58:55 ID:RnekJ3ckO
ロックマンシリーズ公式サイトみるとロックマンロックマンの画像は載っているけどサイトのリンクだけで説明が無い件
311枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 15:45:26 ID:mQZFB+Ns0
ゲーム内容は最高だが見た目で損してるなあ
男子中高生は買うの恥ずかしいだろコレ
312枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 20:03:45 ID:o39iXMzqO
デザインは8とかロクフォルと同じ感じにすればよかったのに
313枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 20:25:07 ID:w8CqWBwt0
有賀先生デザインならもっと売れてた?
初回限定でメガミックス新作漫画とか収録したりして
314枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 20:45:11 ID:P1ne2jH/0
何そのテイルズ商法
315枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 21:05:15 ID:wCAVD6ABP
OLDモードのアイスマンステージのプロペラ渡り難しい杉!!(*`ε´*)ノ彡(PSP)
316枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 21:08:17 ID:yVrmN2IbO
マグネットビー(ry
317枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 21:22:38 ID:wCAVD6ABP
ハッΣ(。д。)
そうかあああ
今それ手に入れて思った
サンキュー!
318枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 21:49:32 ID:OzRkm51VP
俺もOLDのアイスマンステージはマグネットビームでしか渡ったことが無いw
319枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 22:39:16 ID:glDHnJ730
イエローデビル時間掛かりすぎてイライラする
ワイリーは使用武器の頻度が偏り過ぎな気がする
320枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 22:41:15 ID:x8+CUa0Y0
33732047-007と008
初心者(?)ですが、作ったので、是非感想を宜しくお願いします♪
(ステージのバランスとかボロボロですが‥)
321枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 23:08:16 ID:wCAVD6ABP
OLDのワイリーステージ
連戦のファイヤーマンが強い
食らいすぎる
炎出す回数の法則とかあるの?
322枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 23:26:20 ID:HqGVCAD80
>>321
俺も全く同じ事を書こうかと
オイルマンでファイヤーとやる方が楽なくらいだわ
FCと違って画面端やらごり押しがきかないし
323枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 23:44:53 ID:wCAVD6ABP
ボンバーとアイスはノーダメでいけるけどファイヤーマンでくらいすぎて倒せてもガッツマンでアボン
PSP投げたくなる(*`ε´*)ノ彡(PSP)
324枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 23:59:00 ID:OzRkm51VP
ファイヤーマンはファイヤーマンの後ろにぴったりとくっつくように移動して、
ファイヤーマンが壁にぶつかって戻ってくるところをジャンプボタンとショットボタン同時押しで飛び越えつつ
攻撃するとうまくいきやすい気がする
325枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 09:22:25 ID:ZSLvYAGR0
>>320 ID : 33732047

「ガッツでいこう!!(ジパング)」

ステージのメイズ的構造と、ガッツマンの特性を表したステージ名っていう気がするね。
正しい道を選ぶまで、逆戻りとミスを繰り返す感じにはなるんだけど、難度の高いところは
フラグハートがあるから、コンティニューまで至らないw 全エリア通して結構な処理落ちが
あるのは辛かったかな。まさにガッツで、自分の通った道を把握しておくことが重要

「うつくしくスベりなさい!!」

タイトルに反して、美しく滑る(ダメージソースの回避が困難なステージw
ガッツのよりは迷路色が弱くなったけど、それでもある程度は構造上の似通った点はあるかも
エリアごとの操作計算の緩急(特殊武器の必要有無が、なかなかうまくいってる感じがするね
両ステージとも「ノーダメ突破が辛い、割りと処理落ち、初見ミス」がフィーチャーされてるっぽい
326枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 12:40:29 ID:VTlDrbZT0
>>319
イエローデビルだけはダメージ後の無敵点滅なしにしてほしかったよな。
攻撃のチャンスがただでさえ限られているのに・・・
(余談:初代に比べMr‐2が弱く感じる理由の一つがこれである。)

らくらく選ぶと分離しなくなるが、それはもうイエローデビルの存在意義がないと思う。
(らくらくだけは、分離時でもコアが見えていて、そこにあたりさえすれば攻撃可能。とかでよかった。)
327枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 15:05:05 ID:g6dN995+O
チャレンジのボスラッシュの何がメンドイかといえばアレだからなぁ
ワイリー4ボスラッシュとか所用時間の半分以上イエデビ
328枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 22:27:02 ID:lB+ykZbr0
>>325
感想ありがとうございます♪
処理落ちは予想通り辛かったですか‥
それでも仕掛け重視したので、あえて軽減しなかったんですよ
参考になりました!(精進します‥)


時間があれば、是非他の自作ステージも見てやってください!
329枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 19:52:51 ID:Cvnijx970
チャレンジ100問クリアしたので記念にブルースのステージを。
開幕でタテを剥がすのは他の方の二番煎じですが・・・。
22619403-009
330枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 01:17:46 ID:q8hbWqrkO
(*´Д`)ロックマンが可愛すぎる…
331枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 03:08:56 ID:jEAt2mfq0
何言ってんだ、みんな可愛いじゃないか
332枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 09:09:31 ID:/bUQ9dKo0
>>329 ID : 22619403

「タテをさがしに」

ブルースの特徴でもあるシールドを排した上で、彼の特徴を発揮させようとしたステージ
ただ制約も当然あって、大きすぎる攻撃が故に届かない歯がゆさとか、身体能力の高さを
エリア構成に組み込んだ形だと思う。皮肉にも相対する敵の殆どがジョーっていうのが笑いを誘うw
コンベアを使った唐突な出現はポイントだね。もう少し色々なシチュを期待したいところ
333枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 20:20:00 ID:MH6bQKK30
このゲームセリフがいちいち卑猥ですね
334枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 21:09:30 ID:M62vLpYJ0
>>332
感想ありがとうございました。
タイトルに沿った しょうもないオチの部分を先に思いついて作ったので、
作る側の制約が多くなったのが心残りですね・・・。いつかリベンジしたいです。
335枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 04:15:32 ID:SQhuNvzE0
空飛んでる敵(足場?)の動きがランダムなの何とかならないのかね
もう2分くらい待ちぼうけなんだが…
336枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 08:59:27 ID:Hvxd11wjO
オールドときつきつはそういう仕様です
結構ダメな仕様だと思います

とはいえ二分も待ちぼうけを食らうというのも逆に凄いです
跳び移る気がないのではないかと疑ってしまうほど凄いです
正直マグネットビーム使った方が早いし精神衛生上良いです
きつきつなら…そんな待ちぼうけ食らうほどのリフト地帯はありません
337枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 11:17:32 ID:d1EQ7/1w0
いやあるだろ
エレキマンステージの一個目のフットホールダー地帯
一個目がすげー下に滞留して二個目が上のほうふわふわしてたり
弾撃ってくるから飛び移るのさらに難しくなるし
338枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 15:10:01 ID:JrSFoJu3O
しかも後ろの方のフットホールダーが延々と弾撃って干渉してくるという
339枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 21:52:32 ID:Zl6TeBygO
新作出来たので宣伝します。
ロクロクQシリーズ
ID:10192120-

(013)VSカットマン
(014)VSガッツマン
(015)VSアイスマン
(016)VSファイアーマン
(017)VSエレキマン
(018)VSボンバーマン
(019)VSオイルマン
(020)VSタイムマン

8ボスという事で難易度低めにしています。


また、旧作もよろしくお願いします。
ID:10192120-010
クイックメタル2しゅうせい
340枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 01:43:10 ID:gdj3JPbT0
いつもこのスレ見てて思うんだが、毎回プレイレビューしてくれる人、すごいよな
341枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 04:29:33 ID:GkWlzPueO
すみません。
オイルマンのオイルスライダーって、キャンセルできたりしますか?
342枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 05:12:19 ID:w+mua/Wy0
説明書のキャラ紹介の項くらいは読んであげてください・・・
343枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 09:58:51 ID:l+0yhLI60
>>339 ID : 10192120

「ロクロクQシリーズ」 単一分けは長めになるので、一つひとつを短めに

VSカットマン : 基本的なステージ構成かと思いきや、ビッグアイや高さのあるトゲ
後半に於けるダメージソース回避の困難さ(引いての落下ミス)は、ちょっと難度あるかも

VSガッツマン : 全体的に一発ミスのトラップがある場所は、カインド設置がいやらしめ
トラップは、難度と苦労があれば良いわけじゃ無いのが難しいところ。処理落ちも多かったね

VSアイスマン : 氷ステージの特徴を使い分けたエリア構成が詰め込まれてたね
前の二つに比べると簡単だけど、一発ミスのトラップ配置でのバランス調整が目立ったかな

VSファイアーマン : 特徴的なのが、チャンキーとキラーボムのエリアと、ブンブロックが
延々と続くエリア。詰まればドン詰まり。行けるときは軽く越せる不思議なエリア

VSエレキマン : 見えない天井が難題。多量に出現させてるブンブロックが良くも悪くも
特徴的。失敗が即ミスに繋がる構成が多いね。叩き落されるのはやっぱり辛い

VSボンバーマン : 炎コンテナと水放射ブロックに収束しすぎて、他のエリアの構成が
霞んじゃったかな。そんなに印象的じゃなかったかも。ここはハートが飽和気味、他に分けてw

VSオイルマン : 回避できるのか分からない梯子の電気が微妙。火気厳禁エリアなのに
相反する構成が多かったw 視覚的に広く見えそうで、よくどこかにぶつかる感じがあるね

VSタイムマン : 最後に来て、ちょっとまた特徴が掴みにくいエリア構成だった気がする
8つもプレイしてると、似たような場所は印象に残らなくなっちゃうのかな


全てを通して、全体的に一発ミスに偏ったトラップ構成と、ダメージソース回避の困難さを面白さとして
受け取って欲しい、という思いが強いのかな。個人的には、低めの難易度には感じなかった。処理落ちも辛い
あとは多分、ステージ宣伝は小出しにしたほうが、プレイしてもらう分には良いと思うよ
344枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 10:41:40 ID:q/coKmN9O
診断どうもです。
やはり一気に出すのはやめた方がいいみたいですね。
次から気を付けます
345枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 10:54:54 ID:GkWlzPueO
質問した者です。
弟のソフトを借りてプレイしているのですが、説明書を無くしているみたいで…
説明書に書かれている基本操作だからか、検索しても出てこず、質問しました。
346枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 12:36:07 ID:xhIayMOZ0
>>345
キー↓とボタンで止まれるよ
347枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 13:21:46 ID:GkWlzPueO
ありがとうございます!
さっそく試してみます。
348枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 14:48:45 ID:2olSLVxr0
ちなみに「説明書がない」っていう理由は違法コピーやエミュだと思われかねないから注意な
本当にないんならしょうがないが
349枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 15:05:48 ID:adD4pB+u0
PSP作品が違法コピーされる時代だなんて・・・
350枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 15:22:57 ID:IzXz+lZg0
アイスマンセットでステージ作ってみました。
後半はギミックを解く要素が強いです。ボスは運で難易度が大きく変動。
22619403-010
351枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 15:46:19 ID:vU4ynjDe0
俺ファミコンとスーファミのロックマンの説明書は見たこと無いぞw
カセットのみの中古か友達に借りてやってたから
352枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 16:06:33 ID:B1XPxUGn0
そういう時はスレタイ、ID書いた紙をUMDに載せて写真撮ってうpすればOK。
俺は無くてもどうでもいいが
353枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 22:32:04 ID:gdj3JPbT0
このゲームで売上の大切さを知った俺としては、やっぱり「説明書がない」のは、
たとえ無実であっても疑いの気持ちを抱いてしまって、良くは思えないんだよな・・・
教えてあげた人は、それでもあえて教えている心の広い人なんだと思う
354枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 07:23:11 ID:XaeFmlfdO
そこそこクリア記念
355枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 18:10:30 ID:Yh30MmZ10
さっき調べたら、ハロウィン用に作っていたステージの作り途中のものがあったので、完成させました!
季節外れですが、是非やってみてください♪
今回久しぶりにステージ範囲全てを使ってみました(広いです‥)
33732047-009
酷評をお待ちしております‥
356枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 18:38:08 ID:3MkpE3110
>>355
糞ステージ乙
357枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 00:47:19 ID:h2jvQ1DSO
携帯からだが
>>356
節子それ酷評やないただの酷や
>>355
・次に進むとこのネタが見えちゃう
・処理オチ(特に長いはしごを行き来するとこはめんどい)
 壁材使うと処理オチひどくなるよ
・頭ぶつけるとこがある
以外は全エリア使った割にはちょうどいい長さに感じたし
ブンブロックで壁蹴りするとことかいいアイディアだと思った
割と楽しかったよ
358枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 20:59:25 ID:v70BWAd20
ロクロク2出るって本当?
359枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 21:13:43 ID:NQ+yilEk0
ソースのない話はすべてガセと思え
360枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 21:19:19 ID:loDjgQER0
作りたい思ってるんですけどねえ(笑)
は出ないフラグだよね
361枯れた名無しの水平思考:2009/03/24(火) 12:44:48 ID:K9LidhRVO
おすすめの本家再現系ステージ、教えてください。
362枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 09:06:40 ID:8cqtXcuE0
>>350 ID : 22619403

「ウォータートラップ」

アイスマンセットながら、基本的な公式を反映させずに独自色を作れたステージ
天井トゲの小刻みジャンプ、スライディングのタイミングとかにやきもきする前半と
敵で炎コンテナを破壊していくギミック突破が求められる後半。エリアごとに楽しみかたを
分けることに成功していて、難易度は抑えられてるものの、丁寧な作りだったね

>>355 ID : 33732047

「ハロウィンっス!ぶったぎるっス!」

お祭りということで、パーティーナイトの雰囲気を感じさせつつアスレチックなステージ
色んなトラップやギミックを惜しみなく、ステージ範囲を全て使った演出は苦労したと思う
ただ処理落ちの酷さとか、同様のトラップ天丼、必要性の薄いカインド設置なんてところに
改善の余地はあるかもw ステージ全域を使う場合、エリア同士が密接しないように作ってみると
ある程度は問題が解消されるかもしれないね。個人的には、冗長さが否めなかったかなw
363枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 15:01:01 ID:me9vfnrzO
ロクロクフォルテを見れる日はいつですか
364枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 15:07:39 ID:qE8jK1mmO
おいおい、せめて平等に「ロクロクフォルフォル」とか呼んでやれよ
365枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 15:22:31 ID:NBrz6ht50
実家!
366枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 20:56:33 ID:wKSSg1Th0
チャレンジモードでラスト1問まで来たのにエレキマン9問目ができねー
下向きエレキプルが出てくるところから進める気がしない
さようならブルース
367枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 21:27:06 ID:o7LQAPq80
>>366 過去ログに攻略法あった

103 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] :2006/04/09(日) 00:36:21 ID:S2u+k9Qu0

今エレキ9問目もう一度やってみたんだが・・・やっぱムズイな
俺がやってる方法を書いてみたんで、もし読みたければ読んでくれ
自力でやりたければ読まないでくれ


〜以下攻略法〜
1体目のシールドアタッカー(以下SA)は
左から3つめのエレキプルに立って待つ
SAが右を向いて動き出した瞬間に自分も走る
普通の足場に着いたら連射
2体目はその場で待機して、倒してから進む
そこから4つ目のエレキプルで止まる
1体目と同じようについていき、普通の足場に着いたら連射
4体目はエレキプルを3つ半進んだところでいったん待ち、
上に空間があるところまでついていく
SAがこちらに向かってきたら、倒そうとせずに飛び越えて先へ
エレキプルの壁1つ目は普通に撃ってどかす
2つ目は少し遠めにある普通の足場の上で撃ち、その下にもぐりこむ
ちなみに、潰されはしないのでいったんその場で待つ
3つ目は、まず2つ目の下で左のエレキプルにくっつくように立つ
(右側の1つ目が下に撃たれたビームに当たらないようにするため)
左側に一発撃って、頭上のエレキプルをどかし、
右側のエレキプルと棘の間に撃って、3つ目の壁をどかす
すぐに3つ目の下にもぐりこむ
SAがこちらに来て、止まったら1発撃って頭上のエレキプルをどかす
右を向いたら撃って倒し、先へ進む
4つ目は、2つ目のように普通の足場から撃ち、
すぐに進んで穴を飛び越える 
頭上は棘ではないので思いっきりジャンプしても大丈夫
右にあるエレキプルにくっつくまで進む
その場で連射 先にいるSAを倒す
小ジャンプで穴を越える
先が棘になってる場所に着いたら、
左側に撃ち、次のエレキプルに飛び移る
もう一度、左側に撃ち、次のエレキプルに飛び移る
小ジャンプから一発撃って、
下に向かうエレキプルを経由して、次のエレキプルに飛び移る
おそらく1つ先の下向きエレキプルも動いているだろうからそのまま先へ進む
下向きエレキプルの右隣から4つめのエレキプルの上で左側に撃って飛ばす
左側に落ちる
(飛ばしたエレキプルの、左側ギリギリに立っていれば自動的に落ちる)
右側ギリギリに立って撃つ
(今立っているエレキプルが動かないところ)
飛んできたエレキプルを飛び越える
先にあるゴールへ
368枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 21:51:14 ID:wKSSg1Th0
>>367
うおおおお早速試したら出来たよ!超ありがとう!
こんにちはブルース
369枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 01:18:03 ID:TMaUQlDc0
ようやくラクラクで全部クリアできたよ。
ゲームというと野球ゲームくらいしかやらない
自分にはラクラクでもきつかった。
ジャンプができないから、ガッツマンのステージが難しすぎる。
チャレンジモードとか忍者龍剣伝を思い出したよ。

で、本題なんだが、公式のデータ以外で
ガッツマン専用ステージでお勧めある?
彼の見た目と知的なブロック積みのギャップに惚れたんだが。

370枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 22:35:08 ID:OMcCDQsq0
アイデアがまとまったのでブルースのステージを作ってみました。
タテも多少利用する内容になってます。
22619403-011

いつもステージレビュー参考にさせてもらってます。
371枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 09:01:04 ID:HLu2uFyY0
>>370 ID : 22619403

「シールドブレイカー」

シールドの特性を知るブルースだからこそ、これを攻略する意義があると思うステージw
エリアごとにトラップやギミックの趣向が凝られてて、アイディアのステージとは言えるね
当てにくい敵とか落下コンテナ、ジョーとの対峙なんかは苦労させられたところ
テンポよく進める場所とタイミングを計る場所。そのバランスが取れた良ステージだったよ
372枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 13:42:01 ID:1GvmXNHG0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、            , -‐'''´
     ,r'"           `ヽ.      , -‐'''´
    /" ::.    ___      ヽ , -‐'''´
    |  ::    \◎/ __,.. -‐'''´   / /
    .l  ::   /;γ--'´ ̄       / //  /
  /;;l  _;; /::V          / //i  |
 l,:::::l "-ー''゙,ニミ')         ,'   l l |  |          汁垂れ流し糞禿死ねw
  |:::::l"::::''  ',;/"} !        l    | 丶 丶
 .゙l::::::l ::.  ...r' |             丶 丶
  ゙|_i"ヽ;:...:::丶 }               \\
   .| ::゙l  :'-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
    .{  ::| 、 :// )         /   r;┬': : |
   /ト、 :|. ゙l ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー-⊥-─'";;-'''"  ,|   \
373枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 20:18:38 ID:/BIlZhxD0
こんなもん作ってみました。
やたら難易度が高いので腕に自信がある方は是非どうぞ。
ID34679612-003
374枯れた名無しの水平思考:2009/03/27(金) 21:56:29 ID:/BIlZhxD0
すんません、ステージに致命的な欠陥があったので修正しました。
ID34679612-004
375枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 16:22:55 ID:tG6AuLND0
イレハンのスレってないのか・・・
376枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 18:30:38 ID:5drKjqd+0
昔はあった、しかし住人が少なかったせいか途中でdat落ちになった
X総合スレ行けばいい
377枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 20:21:30 ID:HI0Zj8xj0
×人が少なかったせい
○基地外の連投で書き込み不能の機能停止状態になったため
378枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 20:27:30 ID:fiiIgMLO0
池沼基地外のロックマンファンなんかいないよ
379枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 20:50:40 ID:q/nH/j3wO
このスレにもスカトロシグマとかたまに来てるだろ…
380枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 21:21:57 ID:wtMf8Z670
あれはロックマンファンというよりシグマファンっつった方が正しいな
しかもかなりカルトな部類の
381枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 21:25:05 ID:GVkftDo50
いやただのアンチだろどう見ても
382枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 21:44:42 ID:5drKjqd+0
ちなみにスカトロシグマの人は荒らし報告されてる。

★090304 複数板 (再発)「スカトロ大好きロックマンX」 マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1236160031/
383枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 22:16:13 ID:fiiIgMLO0
規制されてるようだが・・・
384枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 22:26:44 ID:8W6+O+N30
こんな奴をロックマンファンとは思いたくない
どこか別作品のファンでいてくれ・・・
385枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 00:25:58 ID:gXgljbJf0
チャレンジでロックマンの6問目ってどうやるんだ?
386枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 00:52:42 ID:gXgljbJf0
自己解決した
まさかアイススラッシャーが貫通するとはw
387枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 01:02:05 ID:kZPMZlQu0
>>386
バスターも貫通してほしいという人もいれば
俺のように貫通されると面作りで困る奴もおりw
アイスラは貫通しないとツララで下段が防げちゃうからな
388枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 02:01:25 ID:yvATr8R7P
カットマンとガッツマンのチャレンジ全部クリアするのに100以上死んだ
389枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 09:01:27 ID:/BiW5HBP0
>>374 ID : 34679612

「ハリじごく!」

語弊を恐れずに言えば、タイトルにも記されているとおりの、よくあるバランスのステージ
入り組んだ通路にハリが敷き詰められてて、体力の少ないキャラクターが数多のトラップや敵を
かいくぐる感じのエリアが続くのね。なかなか神経を使う場所が多くて、確かにやたら難易度が
高いのも頷けるかな。色んなキャラで攻略できるようになってるみたいだから、挑戦するのも一興
390枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 10:21:26 ID:TuUqaK9mO
>>387
バスターが貫通しないおかげでハサミの有り難みも増すよね
かゆい所に手が届く貫通ハサミ
391枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 11:39:17 ID:M7I9pkLx0
貫通しないのは良いんだが
サンダービームとかもうちょい壁衝突判定
小さくしてくれても良かったような
壁で消える消える
392枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 23:21:03 ID:Cbj9uFga0
海外のコンストステージをやってるんだが「42221181-050」の壁に入った後が分からない
誰かやってみて、教えてくれ
393枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 09:23:00 ID:+OBjCKqk0
>>392 ID : 省略

「1st Anniversary!」 (これで合ってるかな)

なかなか侮れないバランス調整が取られてるステージだったね
スライディングジャンプ必須、無敵時間推奨、バグの知識、非常に少ないチャンスといった
線引きをしておくべきかも、と思う箇所もあるけど、プレイしてて楽しかったのは確か

最初の壁抜けで分からない、って言ってるんじゃないと思うから
コンベアトゲのところを言っておくけど、上に抜けちゃうんじゃなくて前に行くんだよ
めり込んでる状態だったら、その状態から抜けない限りトゲではミスにならないから
394枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 17:07:52 ID:F2l3UW3l0
海外版のロックマンロックマン欲しいんだがどこか買える場所知らないか?
395枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 17:39:53 ID:J+NUPMnNO
オークション
396枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 18:18:40 ID:DGFwn3bU0
メガマァァァアン!オイルマァア!
397枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 17:38:45 ID:WSfJBA0o0
ちょっと前にステージ作りました。
ID:13889709-001
短めですが、感想お願いします。
398枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 22:55:47 ID:od2dhDU3O
明日このソフト買おうと思う。
やっぱりロックマンは楽しいよね。
で、ロックマンロックマンはシリーズ化するらしいが新作出る様子全くないよね(´・ω・`)
399枯れた名無しの水平思考:2009/04/01(水) 23:06:33 ID:ZVapwo9OO
コンストラクションやる前にそこそこ位はクリアしとけよ
400枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 01:27:13 ID:6Cpds5nsO
これ2が出るならタイトルがロックマンロックマンロックマンになるんかな?

なんか久しぶりにファミコンのロックマン1やったらシビアすぎわらたw
401枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 04:21:03 ID:i3cn4iqXO
ロックマンロックマン2
402枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 08:41:21 ID:4bL+Z5wG0
ロックマン2ロックマン
403枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 09:00:25 ID:2lDUZECT0
>>397 ID : 13889709

「スイッチハウス」

名前が示すとおり、スイッチブロックで取捨選択をしていくステージ
ある程度はギミックめいた設置を考えてる場所もありつつ、シンプルな感じだね
敵配置の工夫とか、プラス要素を組みこむ方法を学べば更に良くなるかも

「Pless Block!!」

こっちもやってみた。ぶっちゃけて表現すれば、初見ミスを誘うトラップステージ
ただ、ある程度は予想できるエリアもあるし、なるほどと納得するエリアもある
それだけと言えばそうなんだけどw こういうのは通常ステージには組みにくいし、
たまにこんなステージがトッピングで添えられてても面白いかなw
404397:2009/04/02(木) 15:51:17 ID:2t2ry3VH0
>>403
ありがとうございます!
もうちょっとアイデア練ってまたステージうpしたいと思います。
405枯れた名無しの水平思考:2009/04/02(木) 17:41:37 ID:4LD+EgqUO
ID:17934496-002

「ナンキョクライダー」


とっくに上がってるだろうと思うオイルライダーで進むようなステージを真似てみました。

スピードを上げたり下げたりしながら進むステージにしたので難しい出来になっているかと。

プレイした方、ぜひ感想やアドバイスください。
406枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 09:03:00 ID:71AmUZs+0
>>405 ID : 17934496

「ナンキョクライダー」

オイルスライダーの速度を、緩急つけて操作する技術が問われるステージ
難易度調整は後半から増えるトゲで取ってる、という印象を持たれるかも
こういうエリア構成はノーダメージクリアが難しくてもお祭り要素でカバーできるね
ただ下記の気になった場所にも関連するけど、繋がってたらあらぬショートカットされちゃうよw

上下のエリア間が密接してる為、カインドが生きになっててのトゲミス
海面の場所を把握する場所、最後の落下エリアでの壁のトゲ・・落下に移るまで
個人的に気になったのは・・これくらいかな。人によってバランスはそれぞれだと思うけど

「にげろ!ロックのキケンなイチニチ」

これもやってみた。どういう経緯で、あんな危険な通路に辿りついちゃったのか謎のステージw
ひっきりなしのトラップだけど、不思議と難度は高くないかも。ハシゴはちょっと長いね
407枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 21:27:40 ID:nwsx/Tu50
408枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 22:12:53 ID:B9KdS95Z0
週刊ファミ通アンケート:ファミ通を通じて
「この作品の続編が遊びたい」という声をメーカーに届けよう
ttp://www.famitsu.com/game/etc/1223185_1058.html

カプコンに届いて…ほしいなぁ。
409枯れた名無しの水平思考:2009/04/03(金) 22:54:54 ID:DSCAbBMD0
>>408
送ったよ
3つ選べるってことでDASHとXも入れておいた

分岐してるけど両方行くことになるステージを作ってみた
「さばくのめいきゅう」
32167792-018
ロックマン用 ボス:オイルマン
全体の構成以外はあんまり奇をてらわずにやってみた
プレイしてくれたらありがたい
410枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 00:59:41 ID:QudTjti7O
>406

遊んでくれてありがとうございましたw

やっぱりショートカットはちょっとアレだったかなと思います。

もうちょっと改善してみようと思います。

あと「ロックのキケンなイチニチ」も遊んでいただきありがとうございました。


成り行きで作ったステージだったし難易度高すぎる作りにするには、まだまだ自分では無理だと思ったので自分でも進める難易度で作りました。

ハシゴは…なんかネタ切れでしたw
もっと工夫したステージを作ってみます。
411枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 09:12:45 ID:nkoZzOh30
>>409 ID : 32167792

「さばくのめいきゅう」

広狭のエリア配置が捉れてて、その場所に応じたプレイが求められるステージ
溶岩レールが持つ雰囲気の大きさは、見るたびに感嘆としてしまうよね。良い感じ
狙いかもしれないけど手狭なエリアを見ると、やっぱりコンストの持つ弱点が
露見してる印象があるのは難しいところかな。ロクロクの仕様だけどw

後半のトラップによるダメージソースの多さには困らされるかもw
あと叩き落される場所の多さ(後半の攻撃回避の困難さ)も、即ミスとは違うもどかしさを覚えるけど
ステージの深度(進行度)によってフォローがあるし、バランスが調整されてる様子があるのは良かったよ
コンテナが持つ特性を応用できてる点も、ステージの完成度を高めてる一因だと思う
412枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 18:34:13 ID:3LRkWOHX0
>>411
さすがに避けられないわけじゃないけど狭いとこあったよねw
段々難易度が上がっていくようになればいいなと思って調整してた
プレイとレビューありがとう
413枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 04:14:45 ID:NHhmPLOb0
最近また再開して遊んでる。
ノーダメクリアをちみちみ増やしてる。
もう買ってから3年経つけど改めてやり込み要素の高いゲームだと思った。
414枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 09:06:12 ID:p1ARIxo60
きつきつガッツマンの地面から出てくる奴
左から右にかわすと確実なのに
右から左にかわそうとすると食らっちゃうのは俺だけ?
415枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 15:34:33 ID:FIjqg3eE0
出てくる直前にジャンプすれば左右どちらでも避けられるはず
ただ移動するだけじゃなくてジャンプしてみると良いと思うよ
416枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 20:13:45 ID:ANFCxcBf0
>>414
カットマンでやってると、ガッツマンはワンミスの被ダメがでかくて泣ける……

とりあえず、ノーミスのために考えた目安は、
もぐったら画面端でワンテンポ待つ→反対側に歩く→土砂が見えたらジャンプ
最後のジャンプは、こころもち遅めで
417枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 23:10:30 ID:r20X9quz0
ロックマンロックマン買おうと思うんですがDL版はいくらくらいですか?
それと皆さん買ってから何時間くらいやってますか?
参考に
418枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 23:21:53 ID:r20X9quz0
すいません
値段に関しては事故解決しました
419枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 06:46:50 ID:zru+JUVD0
こういう書き込みを見ると、ロクロクってつくづく知名度が低いんだなあと思う。
420枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 08:09:04 ID:fyaVt8PE0
自分はBEST版を買ったけど今もずっと遊んでる
本編もチャレンジも終わったけどコンストやノーダメが面白すぎる
この前オイルマンでファイヤーマンステージノーダメできて感動した
本当に良いゲームだわ
421枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 13:34:32 ID:CzZZIvsOP
トードマン使いたい!
422枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 19:03:29 ID:2V2+LOqf0
ロールちゃんのカエルスーツで我慢してケロ
423枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 21:13:01 ID:PKG+N95D0
「ロックマントードマン」

ワイリー「ん?トードマンか。う〜む…欲し…くないなバイバイ」
424枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 22:33:14 ID:rffn7xqd0
雨は大っ嫌いなんじゃ。お前は要らん
425枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 22:58:55 ID:jgiHmzXd0
リングマンだったら「輪投げは大の苦手なんじゃ」
426枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 23:33:29 ID:DeXbLaCD0
メタルマンだったら「わしは歯医者が苦手なんじゃ」
427枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 03:49:18 ID:1UXnf3A70
>>417のDL版が未だに理解できない
アーカイブかなんか出てるの?
428枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 08:36:50 ID:kuLsBOx50
PSPのゲームをアーカイブで出してるわけも無いと思うが…
勘違いじゃない?
429枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 08:42:50 ID:LofJfjgU0
公式サイトも読めず脳内ソースが最優先な人なんだろ
触るなよ
430417:2009/04/11(土) 11:12:13 ID:PKGsCjuH0
いやテンプレにDL可能とかかかれてたから勘違いしただけです
431枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 11:36:35 ID:Px5ujXwW0
>>421
応募ハガキでの武器「タング砲」の実装か
432枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 12:09:21 ID:Ns3O/bhkO
>>426
メタルマンは自作だから盗むって形にはならないだろ
仮にロクロク2や5が出たらそこらへんどうするんだろうか
ワイリー貴様は許さないとか言う2ボス5ボスなんて嫌すぎるぞ
433枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 14:12:17 ID:Gz4JGlBs0
アイマスみたいにDLコンテンツが課金と思ってるんじゃないの?
これはタダだよ
434枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 14:50:00 ID:oyR53jMAO
ロールちゃんがかわいすぎる件について
誰かその答えを教えてください
435枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 14:55:13 ID:eR7fOefT0
>>432
3もシャドー以外ワイリー製じゃなかったっけか。

ワイリーを誰かに操らせるんじゃね、
研究所のプログラム(エイリアン)やダークマンが暴走起こしたとか。
436枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 17:04:52 ID:nJSsh75j0
1作目のコミカルアレンジと見せかけて
ブルースでやると「ライトめ・・・また未完成な力を・・・」とか
一人だけ深めの話を展開し始めて噴いた
437枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 19:42:31 ID:BrfxzepD0
>>432
ワイリーに忠誠を誓ってるからこそ
ワイリーの目を覚まさせるために戦う、とか?
>>434
かわいいに理由なんていらない
438枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 19:44:55 ID:eR7fOefT0
>>436
CWP戦とワイリー戦の台詞が好きだなぁ…

コンストのロールちゃんによるスナイパージョーの説明にも吹いた
439枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 06:52:36 ID:QgGSDVAJ0
ワイリー製ボスの場合はノーマルショットで倒すと
会話が発生して、ロックに必死に説得されて
自分が間違っていた事に気付いたり
「ま、参った!命だけは助けてくれ!」と命乞いをして
ロックが許すので、それに感激して仲間になったり
「俺は強い奴のほうに付く…ワイリーより
 あんたのほうが強そうだ…」で仲間になったり
ロックの強さに感銘を受けて、弟子入りを懇願したりとか
440カプンコ社員:2009/04/12(日) 20:11:22 ID:Nen1rQnzO
m9採用!
441枯れた名無しの水平思考:2009/04/13(月) 10:34:32 ID:r8PbIBG60
ロールちゃんの同人誌希望
442枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 00:20:55 ID:wN/pMoMNO
早く名作の2をリメイクして出してくれよ(´・ω・`)
443枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 01:59:03 ID:r0IVNztj0
メカドラゴンとかどんな会話するのか気になるよな
444枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 02:20:19 ID:V5zMIIzU0
ガッツタンク「ここは男の現b(ry」
445枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 10:10:27 ID:wN/pMoMNO
ロクロク発売してから3年くらい経つしシリーズ化はならないよなきっと(´・ω・`)
1作品で終わらすのはもったいねぇ!
446枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 10:24:55 ID:FuMya7RC0
ブービートラップなんて
会話が成立するのかどうかも判らんな
447枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 11:04:55 ID:Bg/xRXYd0
「ブビッブビビビッブビビビビビビビッ!」
448枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 12:44:09 ID:OwhjBJfW0
ピコピコくん「ピコッピコココッピコココココッ!」
449枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 13:46:33 ID:r0IVNztj0
ブービーム「シンニュウヨクナイ…サクj(ry…」
450枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 17:48:58 ID:8Bu9EvLM0
スレタイ見るたびに微妙な気分になる
451枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 00:02:13 ID:TIkbxjsS0
ブルースを
チャレンジで出すの諦めた人って
どれくらいいるんだろ。
452枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 00:26:50 ID:/DObACGm0
ロクロクは二頭身でかわいらしいキャラデザインで損してると思う
ロックマンって端的に言えばヒーローものだから
ファンは「かわいい」よりも「カッコいい」を求めてるんじゃないか?
453枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 00:56:11 ID:3i8ltCQrO
>>452ごもっとも。
454枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 00:58:58 ID:c5wU2Klz0
ごもっともだが今更言うことでもない
455枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 01:01:15 ID:mtmHFMUc0
ロックマンはダサかっこいいの究極系だよ
音楽も含めて
もし2が出るなら音楽ぐらいはかわいい感じじゃなくてバリバリのテクノアレンジにして欲しい
456枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 01:02:36 ID:kBtSxh330
>>451
ブルースと言えばチャレンジ終わる前に
ダウンロードで出しちゃったんだけど
チャレンジで出すと「ブルースが使用可能になりました」
みたいな絵とか出てくる?
それとも何事もなくキャラ一覧にいつの間にか居る状態?

ダウンロードで出した後チャレンジ終わらせても
後者のように何も表示されなかったから気になった
457枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 02:10:55 ID:eECxrKTd0
大分前だから記憶が曖昧だが、「使用可能になりました」みたいなメッセージだけで特別な絵とかはなかったんじゃないかな
確認しようかと思いましたがもうチャレンジはやりたくないです
458枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 04:52:39 ID:upSvSD1C0
>>451
俺だな
96くらいで投げてる
459枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 09:22:41 ID:a3VoqKWN0
チャレンジは全部クリアしても何も表彰されないからなぁ。
既にブルース持ってる状態でクリアすると凄く虚しいかもよ
460枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 10:05:53 ID:hYW5WqT+0
セーブデータ達成率の対象外なんだよね
詰まってる間は無理と思ったけどある日突然進めるようになったな
ボスラッシュにチャージロックマンおいしいです^q^
461枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 15:40:07 ID:jdpJaV3E0
ワイリーステージ1がロールとロックだとどうしてもノーダメクリアできない・・
デビル手前のショットマン+振り子のコンボで喰らってしまう
462枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 17:35:18 ID:dJjmUCKI0
あのショットマンはジャンプでとび越えられるんだぜ。
振り子はハシゴを昇り降りしてタイミングを調整して…
463枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 18:11:55 ID:jdpJaV3E0
>>462
できた、サンクス!!
464枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 18:47:14 ID:jdpJaV3E0
今度はガッツマンでW1のシールドアタッカー×2のところがノーダメでいけない・・orz
こればっかりは無理じゃないか??
465枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 19:12:27 ID:dJjmUCKI0
シールドアタッカーエリアの真上のエリアにハシゴがあるじゃないですか。
アレに掴まった状態から手を離してですね。
シールドアタッカーエリアに落下してですね。
ショットボタン連打して床に着地した瞬間ブロック作ってシールドアタッカーの攻撃をギリギリガードしてですね。

要するに、シールドアタッカーのエリアに入った時点でハシゴに掴まってたんじゃ間に合わないから、ハシゴから手を離して落下して少しでも時間を稼ごうってこと。
因みにハシゴから手を離す位置はなるべく高い所が良い。
落下距離を稼げばそれだけ落下スピードも上がるから、床に着地するのもそれだけ速い。

こんなところか?文章で説明するの難しい。
安定して成功させるのはまず無理だから、ノーダメクリア目指すならここ以外の難所で絶対に喰らわない自信がつくまで練習した方が良い。
466枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 19:25:28 ID:jdpJaV3E0
アドバイスありがとうございます!
早速やってみましたが、成功する時と成功しない時がありますね・・・
ロクロクでも落下時に重力加速度があってそれが絡んでるのかな・・?

というか自分以外に全キャラノーダメに挑戦してた人がいたことに驚きだw
467枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 20:58:41 ID:7hEd8c5w0
いや、やるでしょ、とりあえず一通り
ただ465みたいにあの場面をこのキャラでって言う攻略法はすぐ出てこないけど
468枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 22:34:19 ID:KUxd4dod0
シールドアタッカーエリアの真上のエリアにハシゴの真横にブロック生成
十字キー下でハシゴに捕まりその後十字キー上なるべく高い所まで昇る(ハシゴから頭を突き出す感じで)
ハシゴから手を離してすぐに攻撃ボタンでブロックを掴み下のエリアへ
エリア切り替わったらガッツジャーイ

自分はこうやってた
簡単よ
469枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 01:09:38 ID:pX8dr7JY0
ところでさっきから難易度はどれの話をしてるの?
470枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 01:17:23 ID:CFajirwL0
>>468
目からうろこ
471枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 06:52:35 ID:f8sZIeKb0
>>468
これは知らなかったwすごいwww
>>469
きつきつです
472枯れた名無しの水平思考:2009/04/20(月) 00:43:10 ID:8cDsAhAL0
チャレンジモードのボンバーマンの7つ目で最速ベルトコンベアの奥のブロック
どうやって壊すの?
473枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 18:11:49 ID:SXzfiARe0
チャレンジの100問目やって大分経つけどおじいちゃんと遊ぶの疲れた
ドリルもって体当たりしてこないでください
>>472

  壁     壁
→壁 爆
  壁   コンベア
 

ベルト床床床床

ボンバーマンを床からジャンプして爆の位置で矢印の壁辺り目掛けて左+ショットボタンで取れた
わかりにくかったらごめん
474枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 20:16:40 ID:5khj3VBz0
>>473
ありがとう
クリアしました

誰かエレキマンのチャレンジうpしてくれたら助かるのになぁ〜って言ってみる
475枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 23:23:59 ID:bEzFkOxsP
6月にPSストアでロックマン9
1000円で配信キタ━━(゜∀゜)━━!!
楽しみだ
476枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 01:49:15 ID:3eym/h4IP
クソリメイクゲーム
477枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 07:00:20 ID:q2Qzc8nB0
>>475
ちょっとアカウント取得してくる
478枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 17:11:29 ID:3LgwJNZ80
ステージ作ってみました。
「ごういんにつきすすめ!」
15879695-001
若干シビアな部分もありますが、プレイして頂けると嬉しいです。
479枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 18:03:38 ID:3Wa4b/pD0
ロックマン9はPSPではできないのか?
480枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 22:44:51 ID:Kmtj5N3GP
6月にストアで配信されるから出来るよ
1000円でDLだけど
481枯れた名無しの水平思考:2009/04/22(水) 23:01:41 ID:TBBk5l6+0
ロックマン9のためにwii買ってしまったがDLする
482枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 00:31:30 ID:lS4z69//0
>>479
もちつけ。
PS3用だ。
PSPでもできるようになってたら神だが、カプはそんな会社か?
483枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 01:39:15 ID:JOpG/u2WP
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
_| ̄|●<スマンカッタ勘違いしてた
PSストアで配信ってだけでまだPSPで出来ると決まった訳じゃないのね
484枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 06:58:49 ID:O8NG82iu0
おいおいそりゃないぜ\(^o^)/
485枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 09:01:36 ID:LfCAzgyn0
>>478 ID : 15879695

「ごういんにつきすすめ!」

個人的に操作が荒いから、自然に強引に押し進むプレイになるんだけど、
その「ごういん」とは趣の異なるステージ。全てはボスエリアまでの前哨戦と頷けるかもw
比較的ルーチンの単純なwエレキなんだけど、タイミングのずれが即ミスに繋がるから
点滅時間を身体に、指に覚えさせることがまず一歩。後はエリアを覚えての慣れだよね

だけどボスエリアもああいう形にすると、通常エリアの応用でクリアできるっていう示唆が伝わりにくい
かもだから、今回は最後に救済もあったし、シビアさとのバランスは取ってたと思うけど留意点だと思うよ
486枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 20:57:14 ID:REiNdCnl0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、            , -‐'''´
     ,r'"           `ヽ.      , -‐'''´
    /" ::.    ___      ヽ , -‐'''´
    |  ::    \◎/ __,.. -‐'''´   / /
    .l  ::   /;γ--'´ ̄       / //  /
  /;;l  _;; /::V          / //i  |
 l,:::::l "-ー''゙,ニミ')         ,'   l l |  |           落ち目ゴミ禿死ねw
  |:::::l"::::''  ',;/"} !        l    | 丶 丶
 .゙l::::::l ::.  ...r' |             丶 丶
  ゙|_i"ヽ;:...:::丶 }               \\
   .| ::゙l  :'-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
    .{  ::| 、 :// )         /   r;┬': : |
   /ト、 :|. ゙l ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー-⊥-─'";;-'''"  ,|   \
487枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 17:19:03 ID:k3NZIHwe0
ステージを作ってみました、暇な方はぜひどうぞ。
ID:34679612-11〜16
488枯れた名無しの水平思考:2009/04/25(土) 23:22:53 ID:no30y6Kt0
やっと達成率95%超えた。あと少しだ。
とにかくイエローデビルが時間かかってめんどくさい。
チャレンジ100問制覇とか達成率100%にした人は購入者の何%ぐらいなんだろうな。
489枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 00:36:12 ID:lVrmeEg90
チャレンジ100問制覇はそこそこいるだろ
490枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 19:01:55 ID:gn6kW72b0
99.5%で何年も止まってます
491枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 19:24:45 ID:vjNhGfDW0
100問制覇はいけたが、達成率は90ちょいでとまってるな
オイルできつきつがしんどすぎるんだよ……
492枯れた名無しの水平思考:2009/04/26(日) 20:04:23 ID:JmIkGHlA0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、            , -‐'''´
     ,r'"           `ヽ.      , -‐'''´
    /" ::.    ___      ヽ , -‐'''´
    |  ::    \◎/ __,.. -‐'''´   / /
    .l  ::   /;γ--'´ ̄       / //  /
  /;;l  _;; /::V          / //i  |
 l,:::::l "-ー''゙,ニミ')         ,'   l l |  |          役立たずアホ禿死ねw
  |:::::l"::::''  ',;/"} !        l    | 丶 丶
 .゙l::::::l ::.  ...r' |             丶 丶
  ゙|_i"ヽ;:...:::丶 }               \\
   .| ::゙l  :'-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
    .{  ::| 、 :// )         /   r;┬': : |
   /ト、 :|. ゙l ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー-⊥-─'";;-'''"  ,|   \
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、            , -‐'''´
     ,r'"           `ヽ.      , -‐'''´
    /" ::.    ___      ヽ , -‐'''´
    |  ::    \◎/ __,.. -‐'''´   / /
    .l  ::   /;γ--'´ ̄       / //  /
  /;;l  _;; /::V          / //i  |
 l,:::::l "-ー''゙,ニミ')         ,'   l l |  |          役立たずアホ禿死ねw
  |:::::l"::::''  ',;/"} !        l    | 丶 丶
 .゙l::::::l ::.  ...r' |             丶 丶
  ゙|_i"ヽ;:...:::丶 }               \\
   .| ::゙l  :'-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
    .{  ::| 、 :// )         /   r;┬': : |
   /ト、 :|. ゙l ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー-⊥-─'";;-'''"  ,|   \
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、            , -‐'''´
     ,r'"           `ヽ.      , -‐'''´
    /" ::.    ___      ヽ , -‐'''´
    |  ::    \◎/ __,.. -‐'''´   / /
    .l  ::   /;γ--'´ ̄       / //  /
  /;;l  _;; /::V          / //i  |
 l,:::::l "-ー''゙,ニミ')         ,'   l l |  |          役立たずアホ禿死ねw
  |:::::l"::::''  ',;/"} !        l    | 丶 丶
 .゙l::::::l ::.  ...r' |             丶 丶
  ゙|_i"ヽ;:...:::丶 }               \\
   .| ::゙l  :'-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
    .{  ::| 、 :// )         /   r;┬': : |
   /ト、 :|. ゙l ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー-⊥-─'";;-'''"  ,|   \
493枯れた名無しの水平思考:2009/04/28(火) 23:31:25 ID:IGp4MO9y0
もし2以降が出たら
ワイリーは作ったボスたちに裏切られることになるよな
プレイヤーキャラになる→R側につく→Wを裏切る
いや!まだフォル・・・アレがプレイヤーにならないワケがない・・・
494枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 04:36:25 ID:bmvyTOOf0
ステージうpしました
ID:1711 1648 - 010
リハビリコンスト

けっこう久しぶりに作ったのでちょうどいい難易度が分からなくなってしまったので
ヒドイ部分もあるとおもいますがよければやってやってください
多分雑魚のドロップなしで難易度高め 雑魚からライフを取ると難易度がすごい下がります
495枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 07:46:45 ID:2g4x6u270
>>30
売れなかったからってR20でゆーとるだろに
まあそれもありそうだが10%くらい
496枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 09:10:56 ID:XTddSULC0
>>487 ID : 34679612

「ハリじごく!エキスパ-トver」

おそらく前までの「ハリじごく」をブラッシュアップしたのか、更に追及したのか
っていうステージだと思う。つまり、まず前のに慣れてないと挫折するんだろうね

「なさけむようハリじごく!」

おそらく難易度のほうでスーパーモード的な変更があるんだろうと予想できるけど
それが顕著に分かるくらいまでの、実力が伴ってないから何とも言えなかったw

「ハリじごく!にゅうもんへん」

作者の納得の範囲内かは微妙だけど、ミス要素を絞ったエリア構成になってるね
基本的なカインド配置は変わってないから、「これで慣れて」ってことなんだと思う

「げきせんく!」

コンセプトが明確な分、捻りが少な目かと思いきや、プレイヤーを誰にするかが
選択を分けてるのかな。色んなキャラクターで挑戦するのが吉かもしれないね

「アイスマンいじめ」

ドロップリフトあり、圧迫ミスあり、見えないハリありと、「ハリじごく」とはまた違った
コンセプトでアイスマン、つまりプレイヤーをいじめてくるステージ。緩急はあったかも

「ハドウショウリュウ」

特徴的なのは、タイトルもそれを示してるんだと思う「水放射とハリ」のコンボ
的確な操作とタイミングを計らないと即ミス。なかなか敵配置も手ごわい感じに
497枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 09:12:11 ID:XTddSULC0
>>494 ID : 17111648

「リハビリコンスト」

少ない体力が何を示すのかと言うと、クスダマとか攻撃がちょっと回避しづらい配置のステージ
要るのなら遠回りしちゃおう、ってコンセプトは賛否があるかも。ある程度、取らなくても
行けないことはないレベルっぽいだけに、途中からも最初まで戻るようになってるのはアレかなw
残機には気を使ってるみたい。ただ後半の強引に突破する場所は、トゲの関係だろうけど疑問が残るところ
498枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 16:48:53 ID:XpoO0OBZ0
>>496
評価どうもっす。
ステージ作るのって楽しくて難しいですね。
複数のキャラが選択可能なステージを作るときこうだと
「こいつで行くのが不可能になる」てことが起こることがありますし。
ハドウショウリュウに関しては敵や仕掛け等もタイトルどおりの配置にしております。
ストリートファイターやっている人ならすぐわかったと思いますが…
あと発見した方もいるかもしれませんが…
ハドウショウリュウとハリじごくにはガッツマン専用の隠しルートが存在します。
なかなか見つからないと思いますががんばって探してみてください。
499枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 22:51:34 ID:2g4x6u270
2以降が出たらワイリーナンバーズの性格やバスターだけで倒したらどんな風に使えるようにになるか予想のコーナー
↓よりスタート
500枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 10:32:14 ID:4UIT/gYM0
妄想の間違いだろ

ヒートマンは生意気なガキっぽい気がする
あとエアーマンはなんか気難しそう
501枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 10:50:31 ID:SoOWITbr0
メガミックスの影響もあってか、ヒートマンはタママ二等兵みたいなキャラだと妄想してしまう。
オラアアァアアア!!喰らいやがれですぅううぅぅうう!!
502枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 12:10:46 ID:L+Y21NWlO
メタルマンは忠誠心の高い真面目キャラだといいな
503枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 18:28:37 ID:mdxjPAGE0
一人くらい変な語尾つけてる奴がいるだろうな
504枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 18:37:52 ID:R9i7dlK40
バブルマンが喋るたびブクブク泡の浮かぶような音がするとか
505枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 23:34:21 ID:ZfC+pmaQO
ピコピコくんは?
506枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 16:03:51 ID:7kHdjyzW0
塔でものぼるか…
アーカーズもとめて
507枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 16:05:39 ID:7kHdjyzW0
ごばく
508枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 21:15:11 ID:cGV4VCRr0
とりあえずヤコブ登ってくるといいよ
509枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 21:50:52 ID:f0HzbYHI0
2以降が出たらぜひワイリー城のマップを再現してほしい
510枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 22:15:25 ID:cGV4VCRr0
ワイリーステージは侵入から始まるのがいいよな
その点4,5は室内から始まるからちょい残念。
511枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 07:21:58 ID:JITX3A3X0
まあ毎回毎回ネタが被ってると
それはそれでマンネリだと言われるからな

4と5は、当初悪の黒幕だと思ってたやつに勝つと
ワイリーが真の悪の黒幕として出てきて
そのままワイリー城に行くストーリーの流れが良かった
512枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 08:41:42 ID:SN1p9Zav0
とどいたさ〜きは〜

実家!
513枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 14:08:49 ID:k2Y9ffXz0
ロックマンしたことないけど、興味ある。
普通にクリアする分には何時間ぐらいかかる?
短すぎるなら微妙
514枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 14:18:37 ID:62P+kkdn0
クリアしても本番が始まってすらいないゲームに何を。

友達にやらせて1年経つがまだクリアしてないよ
515枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 14:27:01 ID:S+gGj00kO
コンストが一生遊べるから普通にクリアするまでのプレイ時間など無意味
516枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 14:32:42 ID:OfwD+Hfn0
>>511
6もミスターXの正体にビックリしたな!
517枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 14:59:27 ID:eYx/lL5Q0
クリアするまでの時間の幅をRPGほど制御できないのもアクションが敬遠される理由の一つかもな
518枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 15:31:50 ID:FomcpiEJ0
敬遠されてるのは穴に落っこちて死ぬタイプじゃないかと
519枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 15:38:29 ID:eYx/lL5Q0
いや作る側の方にね
520枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 15:39:58 ID:k2Y9ffXz0
>>514
>>515
kwsk
こんすとって何?すげえ興味ある。買おうかな。アクションもしたいし
521枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 16:24:44 ID:SN1p9Zav0
>>511
>>516
ボスがDWRという時点でワイリーだとバレバレ
522枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 19:01:31 ID:MzrCf9cTO
6は、ビックリしてロックマン仰け反ってたぞ
523枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 06:47:48 ID:WP0Yp/4b0
ロックマン4のときは、3でワイリーが
死んだかのような描写がされてたから
生きてたって知ったときはけっこうビックリしたよ
ブルースも「博士は…だめだ、もう間に合わない!」と
暗にワイリーが死んだ事を表現するようなセリフを言ったし

あれ、なんで生きてたのかの説明ないよな?
524枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 12:26:31 ID:ad2ah59gO
>>523
3のエンディングで例のUFOもどきがフラフラ飛んでただろ
525枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 12:33:10 ID:wirqyIJ60
プレイヤーから見た図

    |||
    ■ ← 岩
   
    W ← ワイリー


横から見た図

      |||
      ■

   W
526枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 17:36:41 ID:Wyy+zeq90
>>520
どなたかこの質問に答えてもらえませんか
527枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 17:56:50 ID:wcW10Lt10
>>526
コンストは自分でステージ作れるモード。
528枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 20:34:03 ID:1XJ/RC2EP
でもコンストって勝手が分からないと作りにくい
まだ一回もやってないわ
529枯れた名無しの水平思考:2009/05/03(日) 22:12:53 ID:5zVHolP70
>>526
本当に興味あるんなら公式見ろよ
530枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 10:48:57 ID:xyaACZD+0
ロクロクはロードが若干長いのと、画面が狭いことだけが不満だった
次回作ではもう少し画面が広くならないかなぁ…出れば、だけど
531枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:01:31 ID:X+ALg3Ce0
WIKI見ました。
こんすとって自分ではプレイできないの?友達いない

どっちにしろボス使用もできるらしいし、買ってみるか。
全ボス使用しようとしたら、普通は飽きる?やりこみゲーマー以外の人は
532枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:32:08 ID:L+wKAPVD0
ロクロク復活のためのいい手段を思いついた
「ステージの名前で「ロックマンロックマン2作って」的な感じのステージ名でアップロードする」という手段
やる価値はあると思う
533532の人:2009/05/04(月) 18:42:05 ID:L+wKAPVD0
もちろんみんなでアップロードするのさ
534枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:01:47 ID:yftQ+Gna0
動画は作れないけど、もしやるんなら賛成する
535枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:25:06 ID:L+wKAPVD0
ちがう!動画じゃない!
ステージを「つなぐ!」のとこでうpるの!俺はもうやった
536枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 19:31:12 ID:yftQ+Gna0
>>535
スマンwボケてた
俺もやる
537枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 20:38:25 ID:oxlslmC40
>>535
いいかげんsageろ
538枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 05:51:45 ID:x3z+m6n10
>530
ロクロクのロードが長いって?
539枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 10:06:38 ID:YTmcwEwY0
エアーマン替え歌で「ロクロクの2以降が出ない」ってのを思いついた
だれか作って動画サイトにうpってくれたらいいんだが
540枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 10:27:49 ID:up71C99V0
自分で勝手に作れ
541枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 15:28:41 ID:YTmcwEwY0
ロクロク2マダー
542枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 15:33:38 ID:e9kGtHyB0
新しいDSカードが数十MBのセーブ用メモリを積めるようになったらしいから
ひょっとしたらDSで出るのかも
543枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 17:17:36 ID:KHqUDReF0
コンストはDSのがやりやすそうだな
画面の小ささで自由度がどうかわってくるかか
もしでるとしたら高さだいじょうぶかな
544枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:11:05 ID:YTmcwEwY0
2以降が出たらワイ・・・ナン・・・ズがどんな風にプレイヤーになるのだろうか

X2のシグマの最後のセリフでネタにしてみた
545枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 20:15:55 ID:YTmcwEwY0
あとワイナンズって「何かでるかも」ってググってみたらそういうアーティスト名があった・・・。
546枯れた名無しの水平思考:2009/05/05(火) 23:36:23 ID:YTmcwEwY0
ロックマンロックマン2が出たら
「「メタルマンのはいしゃ」みたいな名前の面」や
「始まった直後クイックマンステージのレーザーで「うわぁー!(ロックマンの声)」(ティウンティウンティウン)」
とかいうステージ絶対でるって
547枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 01:42:22 ID:e4oD8hKe0
>>498の発言で隠しルートを探してるんだがどこにもみあたらねえぞ。
いったいどこにあんだよ。
誰か知ってたらヒントくれよ。
548枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 02:34:06 ID:MrslKMjD0
>>544
「ロックマンを倒すのはこの俺だ!邪魔はさせないぜ!」→7ボス+コピーロックマンと戦う
→「もうロックマンはワイリー博士のところへ!?」→ ワイリーステージへ
549枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 15:16:29 ID:zZx1TnY80
そろそろなにか話題を
550枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 16:33:38 ID:/NRKSthfO
ロックマン春厨マン!
テテテテテーレレー
551枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 19:26:09 ID:WAiOtunZ0
今回はおバカ系の面w
「オイルマリン/コイル/ジェット」
321667792-019
オイルマン用 ボス:クスダマ
オイルスライダーでかっ飛んだりかっ飛ばなかったりする面
減速やジャンプをうまく使ってほしい
552枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:40:12 ID:zZx1TnY80
黒いアイツ(とその飼い犬)・ダスダス君・協力する気があるのかどうかわからない犬・鳥・両手がなくて胴体すらないアイツ「ブルースが出たんだから俺たちも出せよ」
553枯れた名無しの水平思考:2009/05/06(水) 20:42:15 ID:zZx1TnY80
E缶忘れてた
修正版

黒いアイツ(とその飼い犬)・ダスダス君・協力する気があるのかどうかわからない犬・E・鳥・両手がなくて胴体すらないアイツ「ブルースが出たんだから俺たちも出せよ」


554枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 01:05:03 ID:DwYeJ5Ii0
>>544
 ちょっと真面目に考えてみた
・OPステージでロックマンと相打ち
・ワイリー、ロックマン連れ去り
・ライト、残されたボスを改造して送り出す。

 うん。どうみても厨ニ妄想です。本当に(ry
555枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 09:07:08 ID:5LTGaKUs0
>>551 ID : 321667792

「オイルマリン/コイル/ジェット」

オイルスライダーの特性を理解させてくれるステージ。頭打ってても、ジャンプしたら
攻撃判定が前に生まれるのって、今回知ったw 他にもトラップを回避する為にスピード調整とか
覚えられるし、カウントボムがハートを運んでくれるのも教えてもらったよ。最後の水放射のエリアが
どうしても印象的になっちゃうんだけど、楽しかった。水放射のカインド部分は、やっぱり邪魔っけw
556枯れた名無しの水平思考:2009/05/07(木) 23:12:50 ID:AyE2/SEJ0
>>555
プレイとレビューありがとう
作ってる最中にもスライダーについて意外なことがいろいろあった
未だに新しい発見があるね
やっぱり水放射のアレつっかかるよねw
557枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 02:17:17 ID:VAsTWUB80
>>552
タンゴを入れてないことで俺の怒りが有頂天に達した
この怒りはしばらくおさまることを知らない
558タんゴ:2009/05/08(金) 04:18:24 ID:cXuRNBeO0
>>557
ほうお前は中々見所があるな
後でE缶をおごってやろう
559枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 17:09:59 ID:ucj6GvLa0
もしロクロクの2以降が出たら・・・。
2・ワイリーステージ4
DWR7体・ロール・ブルース「クラッシュしかきかないのにどうすりゃい(ティウンティウンティウン)」
2・ワイリーステージ6
DWR7体・ロール・ブルース「バブルしかきかないのにどうすりゃい(ティウンティウンティウン)」
560枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 17:37:35 ID:ucj6GvLa0
「ロクロクの2以降が出ない」作ってみたよ

気がついたら2以降の面再現してる
でもやっぱりちゃんとしたのがしたい
諦めずにたのみこむで希望するけど、いまだに発表ない
アイテム2号に乗りたい 楽に向こうの岸まで着きたい
そろそろそろそろ そろそろそろそろ エアーマンを使いたいよ
クイックマンで早く動けたら快適そう
メタルマンでメタルブレードいつかは投げまくれるはず
フラッシュマンを使ってみたいけどその前に出なきゃ意味が無い
だから絶対出させるために僕は署名TVだけは最後までとっておく

気がついたらたのみこむで希望してる
そろそろE缶を使いたい
再現面でボスの部屋までたどり着くけれど、ボスが1のボスだよ
リーフシールドが使いたい 楽にエアーマンを倒したいよ
そろそろそろそろ そろそろそろそろ ウッドマンを使いたいよ
ワイリーナンバーズどうワイリー裏切るか楽しみ
後に下がって距離をとってもいずれは距離を詰められる
フラッシュマンをつかってみたいよ クイックマンステージで楽だよ!
だから絶対出させるために僕は空想生活だけは最後までとっておく

再現ステージを作ってそしてボスまでたどり着くけど
そろそろそろそろ 2のボスキャラを ステージ作りで使いたいよ
ワイリーナンバーズどんな性格なのか楽しみ
メタルマンでメタルブレードいつかは投げまくれるはず
フラッシュマンをつかってみたいよ クイックマンステージで楽だよ!
だから絶対出させるために僕は空想生活だけは最後までとっておく

561枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 18:06:36 ID:ucj6GvLa0
もしロクロクが売れてて続いていたら
(1年ごとに3月に1作として計算すると・・・。)
今頃コサックと戦ってたってわけか・・・。
562枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 18:11:51 ID:NUBWJmp70
もっとコンストラクションを全面に押し出してたら売れてたかな
563枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 22:35:16 ID:Q7n08ypx0
夕方買ってきてやっとそこそこでクリアできた・・・
ロールってこんな可愛いのか
564枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 07:05:49 ID:9Qf5lfQP0
ロクロクのロールちゃんならにんにんおっきする
565枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 10:20:43 ID:lOOkE9RE0
ロールちゃんランキング
DASH>>>>ロクロク>>8>>>その他
566枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 14:52:36 ID:PaMb5Mx30
今日も普通の大きさのDWNと対決だ
いい加減小さいDWNと対決したい
567枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 21:58:13 ID:SbijTTfM0
DASHのロールちゃんの可愛さは異常
全自動ステージすげえ・・・
568枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 10:21:03 ID:UdzjAdtz0
エグゼトランスミッションのファイアーマンステージ(火事のインターネット)とガッツマンステージ(グローバルエリア3(3であってたっけ?))を再現しようとしている俺がいる
569枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 00:37:06 ID:bhBMRIS50
>>568
元ネタがわからなくても楽しめるように
テストプレイはしつこいくらい繰り返すよう頼むぜ
570枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 17:57:57 ID:AiqQic140
それが設計ってやつさ
571枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 23:15:25 ID:wN07rsLI0
16スレ目
160 :枯れた名無しの水平思考:2007/06/15(金) 14:24:54 ID:2giGzkQEO
>とりあえずロクロク2が出てくれればあとはもういいわ

>ワイリーステージ作りてぇぇぇぇ!

俺も俺も俺も俺も俺も
572枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 15:53:02 ID:d68i22a30
俺はアリゲイツステージを再現しようとして挫折したな
もう少し画面が広くなれば…というか、OLDモードの広さでコンストしたかったよ
573枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 16:35:19 ID:U8qk6+ix0
2ではコンストでワイリーボス置かせてほしい
ワイリーステージパック用意してほしい
574枯れた名無しの水平思考:2009/05/12(火) 19:52:20 ID:3e250AZr0
 ヒートマンステージを再現しようとして
向こう岸に渡れなくなったよ。

 アイテム2号…いや、せめてマグネットビーム
さえあれば…
575枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 00:25:23 ID:ERetuzdD0
ロクロク2を待つファン作らないカプコン
576枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 03:24:13 ID:pEwflV0d0
ロックマンロックマンがもう少し売れてればなぁ……
ロードの改善、コンスト強化の素晴らしいゲームがあと9つは出ていたかもしれないのに
577枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 07:25:33 ID:ERetuzdD0
イナフキンのわからずや!
578枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 08:41:34 ID:dCrGWgyc0
>ロクロク2を待つファン作らないカプコン
そして既に諦めた俺
579枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 09:52:06 ID:GTaXYuvB0
>>ロクロク2を待つファン作らないカプコン
>そして既に諦めた俺
最初から出るとも思ってない俺
580枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 11:01:47 ID:WVjkx6o40
2にはエアーマンに億千万という格好の厨向けネタがあるのに勿体ない
2だけでも出すべき
581枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 12:31:21 ID:OAa0Zp4ZO
それを聞いて出さないべきだと思った俺
582枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 12:42:07 ID:W2PknWSu0
本家9でも2を意識した部分が多々見られるしなぁ…
まぁ9は淫帝なんだけど
583枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 13:51:48 ID:/wUpb8Ip0
出さないべきって何だよw
584枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 13:52:38 ID:bYPlcufw0
出すべきではない
585枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 20:20:31 ID:ajnqav6bO
売れたいならちゃんと宣伝すべきだ
せっかく敵キャラ使えたりコンストとかファンにとったら夢みたいなシステムなのに…ターボマンで変形ダッシュしたいお…
586枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 20:46:02 ID:ERetuzdD0
オイルマン「オイルスライダーで我慢しろよ」
587枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 20:50:26 ID:ajnqav6bO
>>586
すみません…コンストではお世話になりました
でも僕は変形がしたいんd
588枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 22:17:43 ID:ERetuzdD0
自分のせ
589枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 22:20:05 ID:ERetuzdD0
上のはミス
590枯れた名無しの水平思考:2009/05/14(木) 23:10:42 ID:Bo1rjUfS0
ニコ厨が調子に乗るかどうかなんてどうでもいい
俺はロクロク2がやりたい
いやむしろロクロク4がやりたい
591枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 01:25:14 ID:FN9nn0pd0
俺はロクロク6がやりたい
592枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 09:21:09 ID:egpKrPm+0
>>591
お前はロクでもないやつだな
593枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 09:32:12 ID:THPCSjX20
>>592
お前はもーロクしてるくせに
594枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 10:08:16 ID:iFvxUHCg0
>>593
ロクすっぽ…
ダメだ無理がある
595枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 12:22:54 ID:xqo0FeXuO
ロックマンロックマン1&2!
みたいに合わせて出せば売り上げも倍に
596枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 12:28:01 ID:VivdWBmY0
>>595
 1と2全てのキャラが使えるんですね!
アイスマンVSヒートマンですね!!
100本予約しました。
597枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 12:58:41 ID:9HYcRGKT0
ロックマンロックマン & ロックマンロックマンロックマンバリューパック
598枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 22:18:08 ID:9fOGm6Du0
頼み込むでPSP板1位
あとはカプコンの人がロクロク2希望のページみてくれば
何とかページを見させる手はないのか?
599枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 22:34:31 ID:THPCSjX20
見させるまでもなくカプコンの人は見てるだろうけど
それでなんとかなるならDASH3はとっくに出てるって話
600枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 22:42:49 ID:9fOGm6Du0
「出せば絶対売れると思う!」といってほかの人たちが一人ずつ「自分もそう思う!」というのは
601枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 22:44:45 ID:9fOGm6Du0
言葉たらずかもしれないので

つまりたくさんの人が売れると思うといえば!
602枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 23:03:24 ID:RVVcCIkH0
署名がいっぱい集まりました→じゃあ作ろう売ろう→署名の数の半分も売れねぇw

なんのジャンルの商品か忘れたけどこんな話あった気がする
603枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 23:05:16 ID:rGBIs7k60
>>602
何のジャンルといわずゲームでもしょっちゅう・・・
604枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 23:05:48 ID:0L3tiRyV0
でも実際友人にロクロクを勧めたら
「1より2をリメイクすりゃいいのに」
とは言われた
605枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 23:11:12 ID:nprqGTee0
イレハンはいいリメイクだったと思う
あれは1をリメイクして正解だったな
606枯れた名無しの水平思考:2009/05/15(金) 23:31:11 ID:mud5ScYXO
発売後なおもここまでリメイクが叩かれないゲームも珍しいww
実際ロクロク2出たら売れるのかな…売れて欲しい…
607枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 00:17:43 ID:PVTYTPwM0
済まないが、俺はこのゲームは酷いと思った。小言を言えば限が無いので、主な点を言わさせて頂く。

ひとつは、殆どのボスキャラが大した動きをせず、無敵時間だけが異常に長い点。
ノーダメ撃破等を目指す者にとっては良かったかもしれないが、俺はイライラするだけだった。
それに、例えばロックマン2の例でいうと、反射神経を駆使して倒すクイックマンや、
頑張ってパターンを覚えて倒すクラッシュマン、といったかんじで様々な攻略パターンのボスがいる、
というかんじにして欲しい。ロクロクは、それがなく、皆同じような攻略パターンなので、面白味がない。

もうひとつは、編曲。ファミコン版をやったときにおれが一番惚れた点はかっこいい音楽だったが、
このゲームにはそれを感じなかった。特に、短調の曲を長調に編曲しているのは許しがたい。
まあ、これは俺の好みの問題だけど。
だが、長調のクイックマンステージを想像してみれば、短調→長調の編曲がいかに酷いかわかるはず。

他にも、明らかに調整ミスなオイルマンや、特殊武器の燃費が悪すぎる点や、
ロールが配信のみ、等ということもあり、はっきり言っておれはこのゲームは嫌い。

だが、ライトナンバーズを使用可能にしたことと、コンストのアイデアは良かったと思っている。
次回作を出すなら、上記の点を改善して欲しい。

以上、ロックマン、ロール、ファイヤーマンのきつきつしかクリアしてない分際で
批判の長文すまん。
608枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 00:57:10 ID:Y/L9FsxnO
今日やっと買ってこれたよー
ガッツステージで5回もGame overしたのはまぁ予想できたが、タイムステージで5機も消費するとは思わんかった…
らくらくでこれとは…。追々慣れてくるものなのか?
609枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 03:49:25 ID:aN7pXYHU0
>>607
ボスの動きは初代のリメイクなんで仕方が無いといえる
曲に関しては俺も残念だったけど、あんまりハードな曲でも雰囲気に合わないしまぁ妥当かと
特殊武器はサンダービームがあまりに強すぎたからやや弱めになったのでは?
多分ロクロク2が出るとしてもメタルブレードは弱体化されるだろうね
あとは大体もっともな批判だな
他に残念なのは、リメイク元からそうなんだけど即死場所がちょっとばかり多すぎる気がするのと、ロードがやや長いよね
これが改善されてロクロク2が出ればロックマンの中でもかなりの名作になるはずなんだが
610枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 12:51:51 ID:YUFaix0J0
>599
見てるなら出さないはずがない。
1位なのに出さないはずがない。
611枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 13:25:14 ID:ym1NYVme0
売上だけを見れば岩男タイトルはDSで圧倒的に売れてるから
PSPではあまりやる気出ないんだろうな
EXE・流星シリーズは別格としても、
同じアクションのZXもDASHやロクロクの数倍売れてるし
612枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 13:39:58 ID:vyH+qqRL0
ロクロクやイレハン発売時はまだPSP自体があまり売れてなかったし
高かったから小中学生のユーザーが少なかったのもあるだろ
今ならモンハンのおかげでPSPの売り上げと小中学生のユーザーも増えただろうから
出せば結構売れると思う
613枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 14:27:21 ID:/b7u0sTh0
今、穴に落ちて死ぬアクションは
なかなか売れないんじゃないかと
614枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 15:28:28 ID:EBL5tHs50
ハードの普及どうこうじゃなくて宣伝しないから売れないんだよ
ゲーム雑誌にもそれほど記事を載せず、CMすらやらず
これで続編が出せるほど売れるわけがない
こんなことは発売前から分かっていたことなのに、イナフキンのあの自信はなんだったんだ
615枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 15:31:36 ID:unQF5mDM0
>>611
そのZXシリーズにしたってZXAで思わせぶりな伏線だけ残して完結編が出ないんだよなー
616枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 17:56:44 ID:YUFaix0J0
>>615
きっといつかでるさ
617枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 18:23:33 ID:YUFaix0J0
だれかロクロク2以降を願うスレたててくれ
金銀リメイクを心待ちにする(現「していた」)スレみたいな感じになることを願う
俺のほうじゃ「このホストでは」ってなって立てられない
618枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 18:49:40 ID:uf06+eqZ0
>>617
立ててどうすんの?
619枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 19:38:39 ID:YUFaix0J0
ロクロク2を心待ちにするんだよ
620枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 21:44:56 ID:Ip8O1hOk0
621枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 21:46:20 ID:XBZZHBGY0
それよりボスが多い3を出してほしいな なんて
あの三十体近いボスがアレンジされるとおもうとワクワク
3までいくなんてゆめのまたゆめだが
622枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 23:15:59 ID:bVBTKjUS0
3〜6って1のサンダービームや2のメタルブレード並みの便利武器ってあったっけ?
623枯れた名無しの水平思考:2009/05/16(土) 23:33:02 ID:EBL5tHs50
ファラオショット
624枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 00:59:15 ID:MjYehZN80
 メタルブレード以上の使い勝手は、思いつかないなぁ。
連射が効いて、燃費が良くて、撃ち分けまで出来る…最強兵器だよ。

 燃費の悪さに目をつぶれば、マグネットミサイルかなぁ…
625枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 09:15:19 ID:VGOikUPsO
流れを切って申し訳ないが、教えて欲しいんだ

そこそこのアイスマンの攻撃がびっくりするほど避けれないんだがコツかなんかないかな?
下→上三段ならまだしも、下段連発とか上→下三段が必ず当たっちゃって、ファイヤーマンが詰んでるんだ

こればっかりは何回も自分で挑戦して慣れなきゃダメ?
626枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 10:10:31 ID:K81ZdVn30
ロクロク2まだああああああああ
627枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 12:24:46 ID:nEfntGuF0
>>625
まず下上がいけるんなら上下も同じじゃないかね
問題は地上の下連打だと思うが、これも
一つずつ小ジャンプでかわせるし
あとは慣れだな
628枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 13:00:26 ID:VGOikUPsO
>>627
上下の時は焦りすぎな為か中段にほぼ毎回当たるんだよな…。頭通過して一呼吸、と意識はしてるんだけど。
あとそう、下段が一番厄介なんだよ。小ジャンプでもガンガン当たるし、壁ぎわに追い詰められる事が多くて、アイス自体に当たる事もしばしば。

やっぱり慣れか…。相手の手数が多いとどうしても焦っちゃうんだよな…。しばらくコンストのボスに突撃してくる。ありがとう。
629枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 18:37:47 ID:K81ZdVn30
某ポケモン金銀みたいに
初代2をほうふつとさせるものが登場そしてリメイク発表ってなればいーのに
メタル・●●【例・メタル・コンダラー】とかクラッシュ・●●【例・クラッシュ・マスター】とか      
630枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 19:02:19 ID:3COCgNN20
メタル・サメハダーのことか
631枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 19:02:53 ID:adc4Y4im0
はいはい流星流星
632枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 19:28:36 ID:MMamyXGfP
スーファミ最後のロックマン
ロックマンフォルテをエミュでやってみた
おもすれ
633枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 20:00:27 ID:4ueCcS+t0
チャレンジモードのエレキマン
「だいたんにエレキプルを走れ!」がクリアできない・・・
アドバイスを・・・
634枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 20:29:23 ID:bDENkAYh0
>>633
だいたんにエレキプルを(ry

というか長い面なので通しでは説明が大変
まずはどこで詰まってるのかよろしく
635枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 20:34:53 ID:4ueCcS+t0
>>634
2体ぐらいの盾みたいな奴を倒した後の細道が・・・
倒そうと思うと地面あがるし、つっぱしろうと思っても敵がいるしでどうすればいいのか・・・
636枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 20:46:09 ID:Zkrba1OB0
>>635
まずは敵の後を追いかけてみるんだ
637枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 20:54:45 ID:4ueCcS+t0
>>636
おおなるほど ありがとうございます!
638枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 21:09:43 ID:K81ZdVn30
俺の作ったステージ
ID=34122564ー●●●
ロクロク2作って!ってのはコンストラクションのステージのタイトルでロクロク続編を頼もうと思ってあげたものだからきにスンナ
1−1−1とかは「章」ー「ワールド」ー「ステージ」ってこと
章ごとのストーリー
1章
「謎の島にあるワイリー基地を破壊しろ!」
2章
「(ステージ名どおりロボットの大会という設定)」
3章
「ワイリーがDRNVSそのコピーのデスマッチを仕掛けてきた!」
4章
「(短編)」
5章
「世界中で水が出なくなった!ロックマンが下水道を調べにいったらワイリーの手下を発見!どうやら今回もワイリーの仕業のようだ。」
ワイリーボスがコンストで置けないのでこういうストーリーもの作るとラスボスがワイリーじゃないからとてつもなく心残り
639枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 21:10:44 ID:K81ZdVn30
訂正
下水道→地下
640枯れた名無しの水平思考:2009/05/17(日) 21:40:23 ID:K81ZdVn30
ロックマン「ワイリーッ!!」
バブルマン「カプコンーッ!!(ロクロク2出さない的なイミで)」
エアーマン「カプコンーッ!!」
ほか6体「カプコンーッ!!」
ガンマ「カプコンーッ!!」
コサック「カプコンーッ!!」
カリンカ「カプコンーッ!!」
641枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 08:55:22 ID:G7A97FQb0
>>638 ID : 34122564

「俺の作ったステージ(1章一括り」

章仕立てに多数のステージを用意したタイプ。それだけに、圧倒的なダウンロード数。
全部プレイしようとすると結構な時間になると思うし、1章を四つ構成をプレイ。

そうして考えてみると、プレイ時間としては極力抑えられてる感じはするかも。
1章という名の通りのエリア構成に長さかな。ある程度、ストーリー仕立てにしてるから
アクションのエリア構成としては、やや冗長(順序立ってる)様子は窺える。
行って帰って、の流れが顕著にそれを示してるっぽいしね。

だからコンストステージのエリア突破・・というよりは、その流れ自体を楽しむ方向だと思う。
色々と分かれ道も用意されてるみたいだったから、可能性はあるよね。どうしても時間が掛かるけどw
642枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 09:58:49 ID:eYQAsNoM0
「120マップ!?」ってのはエリア枠全部使おうとしたけど
ムリでしたってことな。
643枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 10:32:34 ID:eYQAsNoM0
追加
6章「ロックマンついに死す!?」
6章ワールド1・いつものようにワイリーの野望を阻止しにいったロックマンだったがワイリーの罠が・・・。
6章ワールド2・ロックマン亡き今ほかのDRNが行くしかない!(1面の敵の集まりや2面がパーティの後なのはロックマンの死を祝いワイリーの手下がパーティしてた)
6章ワールド3(誤植で「2(ラスボス)」となっている)・ワイリーに捕えられたDRN。しかし実は生きていた(いざというときのために1UPを隠し持っていた)ロックマンに助けられる!
最後のブロックの塊はワイリーマシン。ワイリーボス置かしてくれよカプコン・・・。
7章・ロボットの大会第2回。今度はライトロボとワイリーメカの対抗戦!
8章・ワイリーは他のボスのステージも自分のステージみたいにしようと考えた!
644枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 10:37:05 ID:eYQAsNoM0
ステージ名の(X)はRPGの絶対勝てないボス戦的なかんじでボスまでいっても強制ゲームオーバーってこと
645枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 11:54:37 ID:eVZwQHRmO
そろそろチラ裏でやれって言いたくなるレベル
646枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 12:27:32 ID:eYQAsNoM0
確かに6章は自分でも厨すぎたと思うよ
647枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 12:28:40 ID:eYQAsNoM0
だれか「ステージID交換スレ」立てないかな
648枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 12:49:23 ID:9s5M3suJO
>>646
まあ、お前自身が厨っぽいってこった
まずsageを覚えようぜ
649枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 13:36:59 ID:H+4SPbTv0
ウッドマンとか出てくるロックマン2をPSPでやりたいんだけど、それは出てないんですか?
650枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 15:55:24 ID:EH6aXpkP0
出てません。出す予定だったみたいですが
1の売り上げが芳しくなかったため、泣く泣く中止になったようです
651枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 17:24:41 ID:rf32Et56O
ロクロクはベストプライス版も出してるし
それなりに売れてるはずなんだがなあ
やる気が無いだけだったりしてな
652枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 17:52:15 ID:1P8u3lYXO
むしろ売れなかったからまたベストで出せば誰か注目してくれんじゃね?って意図に思えた…
653枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 18:01:27 ID:XQCtr46M0
ただのリメイクじゃあな
1〜9のボス勢ぞろいぐらいのことしてバンバンCM打つぐらい本気出せば絶対売れるだろ
654枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 20:18:55 ID:ZV+VqyRu0
>>607
>無敵時間だけが異常に長い
これは俺も不満だわ
ファミコン版はバシバシ当てるのが快感だったのに
曲ももっとかっこよくアレンジしてほしかったな
ロックマンのBGMはやっぱかっこよくないと

ロクロクはボリュームが巨大な分、不満点が多いよな
というわけで2出してよカプコン
655枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 20:52:08 ID:nlgUDxXP0
一番の不満点は、駄目要素のフットホルダー地帯を多様しまくりなとこだったなぁ。きつきつとかバランス的にありえない事になってた。
無敵時間はX8の発狂モードで慣れてて、まあこのくらいならまだマシ的なあきらめてた感があったかも。
結局、チャレンジ < 本編 << コンスト くらいな感じで楽しめたというか。本編なら9とかのが全然面白かったが、総合だとロクロクのが面白かったというか。
656枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 22:30:26 ID:H+4SPbTv0
>>650
マジですかい・・・
1は正直知らないんだけど2は名作中の名作でしょに
1・2セットで出すとかなかったのか
657枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 22:32:56 ID:fBC41oeg0
よくわからんがニコ厨はひっこんでろ
658枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 22:36:15 ID:H+4SPbTv0
いや園児のころ2だけがウチにあったんです兄貴のやつ
659枯れた名無しの水平思考:2009/05/18(月) 22:37:18 ID:fBC41oeg0
家にあったからって名作になるのかよ・・・
まぁこれ以上はスレチになるし頼みcomでも行きなさい
660枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 12:32:17 ID:JXWd6ySt0
2を名作と言っただけでニコ厨って・・・
どんだけ毒されてるんだよ
661枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 13:36:08 ID:zut1jM3B0
結局このスレの住民はファミ通の続編希望に出したのか?
662枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 14:26:30 ID:oaZk916DO
>>661

ロックマンは新作がでてから大して時間がたってないだろww

663枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 21:23:57 ID:pq8e7ELZ0
 個人的に感銘を受けたのは、7と8のギミックだな(特に8)。
まぁ、内容がロックマンに必要かどうかはおいておいて、
「こんなことまで出来るようになったんだ!」ってしみじみ思った。
ロックマン9がどんなことになるか、wktkだったぜ。

 それが、あれだよ!Wiiなんてもってねぇよ!でも、あれはあれで
面白そうなんだよ!早くPS3でも配信しやがれ!
664枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 22:12:50 ID:FvbVZ95lO
>>663
俺も6でラッシュと合体、7でギミック、8でグラフィックの向上と謎解きに感動したクチなんだ
だから9が発表されてデモなり見た時かなり複雑な心境だったわ
665枯れた名無しの水平思考:2009/05/19(火) 23:59:43 ID:JXWd6ySt0
9はすごく残念だな
だってカプコン自身がロックマンを懐古ゲームとしか見てないようなもんだもの
666枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 00:05:57 ID:zWqzJa8M0
FCグラフィックなら予算も製作期間もそうかからんし
懐古ブームは渡りに船といった感じだったんだろう
667枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 00:13:55 ID:U4Nwn8gx0
すぐ日和るのはカプンコの悪いクセ
9はあれでもいいけどさ
668枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 08:40:32 ID:w3/OZEOxP
>>665
ニコニコとかで一時期ロックマンが流行ってたから
それに便乗しようと思って出しただけじゃね
俺はロックマン7が出たとき、ロックマンXよりも
むちゃくちゃグラフィックがきれいになってて
「おおっ!」って思ったもんだが…
俺も懐古ファンだが、ロックマンロックマンのほうが
ロックマンの新作として受け入れられた
669枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 12:52:25 ID:PbgkI3/IO
凝るよりも手抜きした方がウケがいいときたら、そんなうまい話を逃すわけないよな。
本家はこの際もういいけど、エックスがそっちに走ったらさすがに幻滅する。
670枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 13:43:29 ID:uWiZM8VO0
面白ければグラフィックなんぞ別にどうでもいいじゃないか
9はアクションゲームとしてロックマンシリーズでも屈指の名作だったと思うし
絵の古さとか全く気にしたことない
671枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 14:05:33 ID:qH4+HmZO0
そういう問題じゃなくね
672枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 16:20:54 ID:rnnziNsJ0
グラはドットのがアクション的にやりやすいのが良いとして、スライディングとかチャージを無くした事とか
目新しい新サポートアイテム(5でいうとスーパーアローとか6でいうとラッシュ合体とか8でいうとロックボールとか)が全く無いってのが問題なのかね
673枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 16:21:48 ID:+GrMrT8T0
とりあえずスレチ
674枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 16:29:59 ID:Gr7z++hY0
9は確かにゲーム性だけ見れば良作なんだよな。
だが、様々な面で進歩した7や8の後に持ってくるべきではない。
その上、一部のBGMが2の使い回し(ステージセレクトの例の曲がシリーズごとに微妙に異なる、といったこともない)
で、スライディングやチャージショットもできない、ときてるからな。

はっきりいって、無印ロックマンの最新作としては手抜きが過ぎる。これだったら、
>607で散々言った後でなんだが、まだロクロクの方が許せる。
675枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 20:22:58 ID:IEiEoMejO
俺は9やってスタッフのロックマン愛を感じたが
難易度低すぎるが、手抜きした出来ではないだろ
676枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 21:03:05 ID:tFSwI4+RO
>>674
チャージやスライディングはあくまでゲーム性を変化させるもので、あればそれだけでゲームが進化するってものではない
ロクロクやれば分かるだろ?

アクションが少ない=手抜きなんて単純に考えてるならゼクスアドベントやってみろ
変身の多さのおかげでアクションの種類はシリーズ随一だが、一部に各変身でしかクリアできない仕掛けを置いてるだけで
あとのバランス調整は丸投げというどうしようもない手抜きゲームだぞ
ロクロクや9は少ないアクションでも多彩なステージ構成やギミックを作っているし
スライディングありでもステージの面白さが損なわれないよう非常に練り込んである
677枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 21:49:28 ID:DJRDNIks0
もしロクロクにボンドマンが出てたら・・・な妄想
妄想・ボンドが効くボス編
1・ボンドでローリングカッターを封じる
妄想・ボンドの弱点武器編
1・ローリングカッターでボンドを切る
2・ファイアーストームでボンドを燃やす
3・オイルでボンドを使い物にならなくする
4・アイススラッシャーでボンドを固める
5・サンダービームでボンドをケシズミにする
678枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 22:38:10 ID:pESKWngb0
・おまけだからしかないのかもしれないけど、スライディングが遅いのが寂しかった
・雰囲気には合ってるけど、ロックマンの曲はもっとハードなアレンジが嬉しかった
・キャラに対して画面が小さすぎる
・みんな言ってるけど、無敵時間が長すぎる気がする(これは我慢できるレベルだけど)
あー・・・ロクロク2でないかなー
679枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 22:41:17 ID:DJRDNIks0
なんで今回フォルテ出なかったんだろう
ワイリーと戦う理由がないから?
っていうのはアーケードでおもいっきしワイリー闘ってるから理由にならない(ロクフォルは特例)
でもあれは番外編だしなー
680枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 23:27:05 ID:Mo//ZpRp0
無敵時間短いとごり押しゲーになるから好きじゃないなあ
FCのファイアマン、エアーマン、クイックマンは
避けずに攻撃を当てることに専念したら勝てて
Xから入った俺はこんなのロックマンじゃないって思った
681枯れた名無しの水平思考:2009/05/20(水) 23:59:23 ID:Gr7z++hY0
Xシリーズは、機動性が高いから避けて当ててでもあまり不快にならない。
俺的には
無印→ごり押し
 X→回避
といったイメージがある。
682枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 00:01:01 ID:YZCMBgmq0
>>680
無敵時間は俺も最初イヤだったけど
ロクロクハマりまくった後、久々にファミコンやったら
撃破まで早すぎに感じたし
この攻撃方法とテンポなら無敵はこの長さになるのかも知れない
どっちが上とかでなくこれにはこれで合ってる感じ。

最初の頃は>>678に完全同意だったけど
今考えると方向性はこれで良かったなと思った
ファミコン版まんまのイメージならファミコン版をやるからね。

気になる所は処理落ち、コンストでの攻撃不可キャラや
OLD画面サイズパックが欲しい所かな
683枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 00:59:48 ID:Nl+nnz5I0
ヒット無敵はいいけど、EX攻撃の無敵が長すくて頻度が高い。
隙にバスター入れたらEX攻撃発動で弾くとかザラだし、
EX攻撃中のかわいらしい動きの長い演出の間はただ待ち。
やっと無敵が解けるぜーと思ってバスター撃ったら再度EX攻撃が来てもうね…。

EX攻撃の動作時間の長さは、連発することを考慮して作ってないんじゃないかと。
684枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 02:25:06 ID:tFZiB3NJ0
オイルマンが8回連続EX出してきたことが
685枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 11:18:04 ID:ivNK4y/CO
オレが一番ロックマンで好きなのは、ボス部屋に入る時のシャッターとシャッター音なんだよな!シャキシャキシャキっていうロクロクのシャッターはダメだ。ロックマンといえばシャッターだ!ガキん頃あれが緊張感をかきたててたぞ
686枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 12:22:16 ID:IyodUgQcO
シャッター音は2のが好き
硬そうで
687枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 13:00:14 ID:Dguc+WtT0
カカカカッ
688枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 14:29:05 ID:ivNK4y/CO
7の音はすべてヘビーだな。

てかロクロクやってから8に出てくるカットマンの下品さ見たらふいたわww
689枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 14:34:06 ID:Y6F6pTKm0
まさかの小悪党キャラだしな
690枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 16:09:38 ID:szfkZ3uP0
オイラ殺るッスよー
691枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 21:57:02 ID:ivNK4y/CO
ロックマンの効果音・BGM無料で取れるとこある?
ブルースの口笛メールの着信にしたいな。
692枯れた名無しの水平思考:2009/05/21(木) 22:15:15 ID:7T/qwwIR0
自分から勝負申し込んでおいて
「撃つのやめてー!」
「今のカットぉー!」
に吹いた。
693枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 00:44:35 ID:xADL5O5n0
 小悪党だったり、関西人だったり、おバカキャラだったり
色々忙しいやっちゃな。もしかしたら、壊れるたびに、博士が
いろんな人格で直して実験しているのかもしれない。
694枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 12:33:49 ID:a4Ym8tkcO
有賀版じゃ江戸っ子だしな。
アイスマンの萌えっ子属性は変わらないけど
695枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 13:40:55 ID:7sk1Z0jnO
アイスマン萌えるぜファイヤー
696枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 14:03:40 ID:/6eri7uKO
カンフーカットマン…
697枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 18:31:07 ID:XVZY1NMq0
もしロクロクに7みたいに弱点武器のリアクションやその後の変化があったら

カット ふっとんでる間少しつぶれる/カッターがしばらくなくなる
ボンバー モヒカンがなくなる
アイス 思いつかない
ファイアー 頭の炎が凍って壊れる/頭の炎が消える
オイル 火だるまになる
エレキ マスク?が汚れる
タイム 動きがおかしくなる
ガッツ 耳を塞ぐ
イエローデビル 少し溶ける
698枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 18:42:27 ID:+iKbZIen0
アイス 体が火照っておとなしくなる

「わたくし・・なんだか・・・体が熱いでありますぅ・・・」

「俺は燃えてる! 萌えてるぞぉ!!ファイヤーーーー!!!」
699枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 21:24:58 ID:4iXkiQRS0
ステージを作ってみました。
もしかしたら既出かもしれないけど新しいジャンル?に挑戦しました。
34679612-19〜21
注:このステージはニンジャアクションゲームです。
  なのでまずはこのステージで訓練するといいです。
  34679612-18
700枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:11:31 ID:XVZY1NMq0
ロックマン8がロクロク化されたらどんなに熱い展開になるか!
701枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:22:11 ID:qbPF3vVzO
>>700
ゲーム内でのボイスが脳内再生されるんだが
普通に楽しそうだ
702枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:30:43 ID:1Ixh8Xl60
 8なら、抜けた穴をフォルテで埋められそうだから、
組み立てやすそうだな。悪のエネルギーを抜き取って、
改心したボスキャラとかいう設定で。

 …スノボコースがカオスになりそうだけどね!
703枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:51:44 ID:7ZsaI39J0
>>1000なら2〜9、某同人のR、海外のファンが勝手に作ったという10が
全部ロクロクで出る
704枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 22:54:43 ID:Xd+2fVmH0
個人的には、ワイリー製ボスにはあくまで悪役でいてほしい
だから万が一次回作が出てもボスは使えなくていいと思ってる
使えるならストーリー一切無しにするとかそういうのを希望
705枯れた名無しの水平思考:2009/05/22(金) 23:19:53 ID:FAQekAEHO
ロクロクの雰囲気ならボスがワイリー博士と一悶着あった為に〜…みたいなのでも最終ボスがワイリー博士でいけそうだと思う
706枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 00:46:29 ID:yVDX5voNO
全シリーズボスがワイリーを裏切る展開だとマンネリ化すると思う
初代以外ボスを操作キャラにするのはストーリー的に無理があるんじゃないのかな
707枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 00:58:55 ID:MQ56Tc4D0
別にプレイヤーキャラにするからと言って
必ずしもワイリーボスを改心させる必要はないだろ
イレハンのVAVAだって気に入らないって理由で他のボス倒してるし
708枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 01:01:27 ID:HkFQFmSI0
そんなつまらん理由で神コンストで遊べないのは勿体ない
こじつけでおk
他ゲーの性能違い隠しとかは興味ないけど
ロクロクのは神過ぎた
709枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 01:43:17 ID:czsLvlnpO
ワイリー製の場合でも 些細な喧嘩とか、ワイリーの実験中に他ボスのプログラムの暴走とか、強弱を付けることは出来るんじゃないか?
それに制作側も『2、3と〜』としか言っていないし、全シリーズリメイクは考えにくい…
とりあえずフォルテをPSPで使える日が来ることを願ってる
710枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 09:16:50 ID:oSFm8Md80
ロクロク6が出たらステージセレクトを
8みたいな地球にしてほしい
711枯れた名無しの水平思考:2009/05/23(土) 12:16:16 ID:aROaXbaAO
ワイリー主催の腕試し大会でおk
712枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 09:02:19 ID:f3L/m4iE0
>>699 ID : 34679612

「ニンジュクツンレンジョ」

言われるままに訓練しに行ったけど、目の前にシャッターがあるステージだよね
色々と挑戦できるエリアが用意されてる・・のかもなのに、どうすればいいか妙な感じがして

「ニンジャカットリくん!」 「ニンジャげきとうでん」

というわけで当たって砕けるこのステージたち。袖に捌けて、裏のエリアを進む感じw
ただ、バグを使ってるだけに不確定の要素だったり、通常の理屈が通用しないっていう
物以上の探りが必要になってくるから、そこでどうやってプレイヤーの根気を引き出すか
そういう魅力がステージに求められてくるし、ゴールまで行かせるのが難しいタイプかも

「ニンジャロックマンズ!」

このステージに関しては弾幕に叩き落されて、なかなか先に進めない感じで苦労する
そう言えば上のほうのステージでも、弾幕がキツいエリアは多かった気がするかな
713枯れた名無しの水平思考:2009/05/24(日) 13:12:38 ID:G6xeve3gO
テングマンの機動力w
714枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 14:46:45 ID:K+EL3y4b0
ロクロク2が出たら
まさしく自分がやったことは自分に帰ってくるってやつになるな
ワイリーがやったロボット強奪が今度は逆にワイリーロボがライト側につく

ライト「ワシの名はライト!天才科学者ライト博士だ!突然だが諸君!ワシは世界を救うことにした!そこでだ!まず手始めに・・・。ワイリー!キサマのロボットたちをいただく!」

バスターだけで倒した

ロックマン「ぬははははワイリー!約束どおりこいつらはもらっていくぞ!」
ワイリー「なんということじゃ!わしのロボットたちを使って世界を救うなどとは・・・。」
715枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 18:02:19 ID:dBvxsRom0
良心回路という名の洗脳チップを埋め込まれるわけか
716枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 20:35:56 ID:IQU7KiAvO
>>714
そんなライト博士なんか…


すごく見てみたいです
717枯れた名無しの水平思考:2009/05/25(月) 21:17:54 ID:HjcbLPlIO
>>715
「争いなんていけない事だから争いを起こすお前やワイリー博士をぶっ殺す!」
とか2ボスが味方に矛盾した事言っちゃうんですね
718枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 08:38:08 ID:gt79RJbAO
毎年新作出してロクロク6が出るのは単純計算で2015年カプコン急げ!PSPが生まれ変わってしまうw
719枯れた名無しの水平思考:2009/05/26(火) 20:26:30 ID:G1N0Y/Kz0
PSP2でだせばおk
それにまぁ、次世代機が出ても一度普及したPSPからそんなにすぐにはみんな乗り換えないだろう
マジレスするとロクロク2もきっと出ない
720枯れた名無しの水平思考:2009/05/27(水) 00:17:15 ID:i2Ulxoze0
 次世代機でふと思ったのだが、元祖ロックマンシリーズで
一番次世代のハードなのはロクロクなんだな…

 9も次世代機がないと遊べないけどね。
721枯れた名無しの水平思考:2009/05/28(木) 22:04:11 ID:QiOLMlav0
ダレットTVの最後に思わせぶりなゲスト出てたね
ついにロクロク2が出るのか…
722枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 00:06:40 ID:UiksHhJIO
最後のゲストはちゃんと予定があってのものなんだろうか…
イナフキンは今後のロックマンシリーズについてはまだ考えている最中らしいけど、ボスの話で「また新たな性格付けをしてみたい」的な事を言ってたね
つまりこれはロクロク2への(ry
723枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 02:10:36 ID:y/9/42IzO
ヒートマンは臆病さ
724枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 10:36:59 ID:BfPexvXEO
クイックマンは多分キザ
725枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 12:07:28 ID:0GMzvjUU0
ウッドマンは九州男児
726枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 12:45:43 ID:y/9/42IzO
エアーマンはガチホモ
727枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 12:50:21 ID:y/9/42IzO
クラッシュマンはクレイジー野郎
728枯れた名無しの水平思考:2009/05/29(金) 12:55:58 ID:y/9/42IzO
バブルマンは口に泡溜めたかつぜつ悪いおっさん
萌え系なし
729枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 03:12:27 ID:p+WF6mJu0
 それより、ガッツタンクがどうなるのか気になるぜ。
730枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 07:37:31 ID:MZQG0O6PO
4が好きです
731枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 12:41:43 ID:8RuYTfUY0
フラッシュマンは皮肉屋
732枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 15:58:35 ID:A601OfPMO
ショタ枠はクラッシュマンとヒートマンでいいとして、問題は誰が変態枠におさまるかだな
733枯れた名無しの水平思考:2009/05/30(土) 16:07:39 ID:0ibIr2Su0
クイックマン「君の美しさにクイッと来たよ」
734枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 06:53:27 ID:xBdEswaA0
ハードマンやダイブマンのような
ガチムチ枠が2にいないのが淋しいな
ウッドマンはちょっと違うし
735枯れた名無しの水平思考:2009/05/31(日) 23:58:16 ID:PHlUOknvO
ヒートマンが箱から出たらガチムチですよ
736枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 12:03:49 ID:GxcRhORI0
フラッシュマンの通常攻撃はロクフォルのフォルテみたいな散弾連射なんだろうか
メタルマンやエアーマンはメタルブレードやエアシューター無限に使えるからかなり強そうだな
クイックマンはボスの強さとは裏腹にブーメランだけだとかなり微妙そう…
737枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 16:09:17 ID:FlC/FPD20
 「味方にするとあまり強くない」は、少年漫画あたりでは
お約束だな。クイックマンはアケ版じゃエアシューターで
吹っ飛ばされていたし、意外と耐久性はなさそうだ。
でも、本家で効かない武器弾くし、ガード機能を付けたら
面白そうだ。


 って、これ劣化ブルース?
738枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 17:09:41 ID:hulkvOmGO
クラッシュボムやリーフシールド使い放題だったらかなり便利だろうな
逆にクイックブーメランやメタルブレードは元から使い放題のようなもんだから有り難み薄そう
739枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 18:33:27 ID:ZawXq3iIO
必殺技システムが追加されたら最悪クラッシュボムが必殺技扱いされたりして…
740枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 18:41:04 ID:wrlBbG/+0
>>737
攻撃機能つきのダッシュつけてみるとかどうよ
後は止まらず動いていれば何段階かに速くなる加速機能とか。
それを使って避けさせたり飛び越えさせたりするコンストやチャレンジが出来たり
741枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 20:48:51 ID:P6KFNmYgO
ロクロク2の話で盛り上がってるところ悪いが、質問

サンダービームって見てから避けられる?そこそこタイマンで頑張ってるんだが、サンダーボルトの後パターン見切れなくなって死ぬんだ…
俺の反応が遅いだけか…どのキャラでも弱点ボスで詰むのは毎回の事だが。
742枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 21:05:53 ID:H+ZQVlW40
エレキはやや混乱しやすいけどパターンは決まってるから見てから避けなきゃならない攻撃ってのはないよ。
部屋を往復しつつ中央・左右の特定3ポイントに着いたらその場・小バックジャンプサンダービームを交互に撃ってきて、
こっちの攻撃に反応して大バックジャンプサンダービームを撃ってくるだけ。
743枯れた名無しの水平思考:2009/06/01(月) 23:28:47 ID:P6KFNmYgO
大ジャンプの方って反応してやってくるのか。初めて知った…ていうか小ジャンプ見たことない。
パターンなのはわかるんだがなぁ…。コンストで練習しようにも地形真似できないし

大技の時に岩邪魔だから壊してもらってるけどやめた方がいいかな?こっちに迫ってくるから避けきれん
744枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 03:47:46 ID:IC0WACUK0
>>738
しかしメタルブレードはそれだけでも十二分に強い というか歴代武器でも最強クラスじゃないか?
バブルなんかは陸上では移動できない(ジャンプのみ?)の上、武器がアレじゃぁ…
745枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 06:17:13 ID:Iv2/kaeXO
>>744
そんな時のサッカー設定。むしろジャンプ泳ぎしかできない水中の方が…
しかし武器はまずいね。ちょっと高い敵とか
746枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 10:38:41 ID:8eiWMctwO
バブルリードは降りていくステージなら大活躍するんだがなあ
エアーマンステージやクラッシュマンステージはキツいな
747枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 20:28:42 ID:yfivTk+h0
 バブルマンは、溜め撃ちで大きいバブルリードが
打てて、その中に入って移動できるというふうにすると
面白そうだ。

 と、テングマンステージ遊んでて思った。
748枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 21:07:40 ID:wi3hZFIy0
オイルマンの悪夢ふたたび
749枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 21:11:43 ID:e0qvmw5q0
普通に銛と泡でいいじゃん
750枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 21:20:14 ID:vPa/xneKO
バブルマンとオイルマンはマブダチ設定だぜ☆
751枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 22:35:17 ID:CRdJnOi30
バブルマンは油が嫌いじゃなかったか
752枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 22:54:29 ID:Iv2/kaeXO
カット メタル
アイス ヒート
ボンバー フラッシュ
ファイヤー ウッド
タイム クイック
オイル バブル

こうして見ると割と1ボスは2ボスに対して有利だな。微妙なのはガッツ、エレキ、エアー、クラッシュ辺りか。
753枯れた名無しの水平思考:2009/06/02(火) 23:24:55 ID:DYHKnrOs0
ワールド1で1ボスと2ボスの共演があったが、
別に1ボスの武器が大して2ボスに有効ではなかったな…
754枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 02:32:50 ID:bOwW1Ojt0
>>753
 そんなあなたにポケロク!

 あぁ、ポケステもう無くしちゃったんだよなぁ。ポケロクで育てた
HPチートロックマンでプレイすると分かる、クイックマンステージの
ごん太レーザーは即死ではなくて、ダメージ28。
755枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 09:09:16 ID:U3TN9wZWP
ワールド1ではいちおうファイアーストームが
二ボスのうちの一体に効いたはず…
フラッシュマンだったかな
756枯れた名無しの水平思考:2009/06/03(水) 19:51:00 ID:3kFWbMuUO
【2.5次元】外人が作ってるロックマン2.5Dがすごい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244017747/
757枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 01:15:31 ID:8CqmnSQyO
2、5Dややこしくね?w
2Dがいいぞ〜
ってか外人ロックマン10とか作ってんだね。初見プレイでは難易度高すぎじゃね?w
ロックマン=死んで覚えろなのかね
758枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 01:43:29 ID:XZ2qQa6XO
>>757
ガッツマンステージのリフトなんてまさしく死んで覚える場所だよな
昔のゲームほどアドリブだけではどうにもならない理不尽な物が多い気がする
759枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 07:44:55 ID:SuSUHbTO0
1のイエローデビルとか、2のブービームトラップは
やはり死んで覚える的なモノなんだべな
でもスタートからクリアまで全面に渡って
ガッツマンのリフト並みの難しさだったら発狂するかも
760枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 08:04:40 ID:pWK4waBp0
難易度きつきつだけで言えばガッツよりエレキステージが鬼畜だった
エレキステージの中間ポイント設定した奴は多分ドS
761枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 12:20:15 ID:1JoHcnBqO
エレキステージもアイスステージもだが
きつきつにおけるフットホールダー地帯は地獄だった
オールドスタイルはまた更にムズかったがな…
762枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 12:45:01 ID:8CqmnSQyO
そういえばロックマン3の裏ステージとか難しかったなぁ〜w

763枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 19:25:20 ID:MRSJTwZnO
ワイリー戦で一番厄介なのはカッターでもオイルでもなく処理落ちに思えてきた
764枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 22:43:07 ID:pWK4waBp0
フットホールダーってあのきつきつだと左右に玉撃つ奴?
たまに腹いせにチャージバスターで消し飛ばしてみたりするw
765枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 23:29:52 ID:MRSJTwZnO
大体のボスのパターンはわかってきたけど、カットだけ未だにわからん。なんなのアイツ。
どのキャラで行ってもカットには必ず苦戦する…。上手い戦い方みたいのある?
766枯れた名無しの水平思考:2009/06/04(木) 23:51:32 ID:pWK4waBp0
・体当たりをくらわないようにする
・巨大カッター避け(最初ジャンプでかわしカッターが落ちてくる前に後ろに下がる)
これだけだろ
767枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 00:03:14 ID:MRSJTwZnO
>>766
体当たりと巨大カッターは問題ないんだけど、普通のカッターにサクサク当たるんだ。
投げてくるタイミングが読めないうえに、たまに2連続で投げてきたり。

ちなみにカットマンは近くで戦う方が楽って聞いた事あるけど実際はどうなの?個人的には余計にカッター避け辛くてキツいんだが
768枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 00:19:08 ID:I3OtcSEz0
近くで戦ったほうが楽だと思う
近くで戦うとジャンプして体当たり狙ってくる→自キャラ一歩ずれて着地狙い
数回繰り返して壁際になったら体を入れ替える、で安定するなぁ
ノーミス狙いならアレだけど普通カッターはあんまり気にしてない
つかガッツマンが苦手な俺は異端なのか?
769枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 00:30:51 ID:qqJkoeayO
>>768
壁ぎわギリギリでカッター使われると涙目だからいちいち背中側に周り込んでただがそれがいかんのかな…。
ノーミス狙ってるわけじゃないがボンバーマン使ってると詰まってしまうんだ。他キャラならいけるんだけど。しかも何故かボスラッシュ時限定で詰まる。地形の問題だと思うけどね。
ガッツはきつきつだと穴掘りが鬼畜。通常技は近くにいれば軌道が読みやすいかな。
俺は地震のタイミングが掴みずらい…
770枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 01:50:22 ID:HCHiSh7nO
話変わって悪いんだけど、ロックマン好きとして今流星のロックマン・エグゼ・ゼクス・ゼロとかいろいろ出てるけどGBA・DS系に手を出した事ないんだけど、みんなどう思う?これはやっとけとかはない?
初代好きの住民に聞くのもあれだが、エグセはコマンドミッションみたいなもんか?やった事ねーけどw
771枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 03:16:43 ID:/Ee5YzN90
>>770
ロクゼロ、ZX、ZXAはXシリーズに近い感じだけど、結構難しめ
絵に抵抗がなければ結構おすすめできるかな
エグゼは今までのロックマンとはシステムも雰囲気も全然違うけど、これも結構面白いし難易度もぬるすぎない
流星とかはやったことないからわからない
772枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 08:48:43 ID:6yLdpPUi0
カットマンは相手に向かって歩いていくと
飛び越してくれるからくぐって着地狙い
一度自分を追いかけさせて交差するような感じ
ノーマルカッターは何となくそろそろ投げそうって分かる
773枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 10:01:59 ID:HCHiSh7nO
>>771
あり。エグゼはどんなもんか一つやってみるゼ!
774枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 15:54:42 ID:e0Gto/WE0
>>773
ストーリーを重視するなら、エグゼは1から順番にやることを強く推奨する
775枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 16:58:44 ID:Yhza5ULJ0
3までしかやってないけど
1〜3の曲はすごく好みだったんで
CD買ってしまったわ>エグゼ
776枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 20:32:09 ID:5iOhwtrL0
 ガッツマンは、きつきつが一番楽な私は恐らく異端。
きつきつならすぐに穴掘るので、ジャンプで追い詰められないからね。
穴掘りはドリルマンの要領で、画面の左端でガッツマンが出てくるよう
すれば、避けやすい(ガッツマンは、地面から出てくる時に、
ガッツマンの左の地面からブロックを生成するので、右端に誘導すると
ブロックにぶち当たりやすい)。
777枯れた名無しの水平思考:2009/06/05(金) 20:58:05 ID:ZA8T8WTx0
>>776
>>414書いたの俺なんだがそういう秘密があったんだな
3回出てくるのを画面を行ったり来たりしてやろうとすると
左側に切り返すとき引っかかりやすかった
今は3回ともかならず左端に誘導して右側にかわしてる
778枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 00:49:09 ID:WnMZ4ng00
ファラオマンステージ再現した
「ファイヤーマンファラオマン」
32167792-020
ロックマン・ロックマンC用 ボス:ファイヤーマン
カウントボムでトゲの上を渡るのがよくあるからつい
流砂は本家と比べるとちょっと忙しい
あと意外と短かった
プレイしてくれたらありがたい
779枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 01:19:51 ID:WnMZ4ng00
ところでファイヤーマンのメインウェポンって
二連ファイヤーストームでもメルトクリーパーでもなく
後頭部じゃね?
いやちゃんと間合い測らない俺が悪いんだけど
780枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 10:07:15 ID:YWPrFjyc0
>>779
ファイアーマンの後頭部には幾多のオイルマンが犠牲になった
もうきつきつオイルはいやです……
781枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 13:11:39 ID:BS4yraZRO
今日はロクロクの日
782枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 17:25:56 ID:YsGlgXHN0
マジでポケモン金銀みたいに2を思わせるようなものがZXや流星にでてリメイクならないかな
ライターや扇風機の敵が登場とか
メタルブレードをほうふつとさせる特殊武器かカードや流星で敵が時間を止めてきたりとか
783枯れた名無しの水平思考:2009/06/06(土) 18:39:20 ID:g4Erde6GO
ワーーイロクロク日だぁ〜ワーーイワーーイ!
あげるぜワーーイワーーイ!もうすぐロックマンの日も来るぞワーーイワーーイ
784枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 00:07:56 ID:qhpBwMtwO
はい、ロクロクの日終わりー
785枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 00:45:44 ID:PIeQ5+swO
明後日はロックの日だな
786枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 09:02:31 ID:o9xvPEfu0
>>778 ID : 32167792

「ファイヤーマンファラオマン」

工夫と再現の両方が窺えるステージ。バルーンの場所もあるのは納得
サソリーヌの代役がシールドアタッカーだけど、結構うまくいってたのは良かったね
中後半の再現率も高かったし、カウントボムは割りと便利なトラップだと思う

画面の大きさとかスクロールスピードが、短縮に繋がって必要以上に
短めに感じるのかも。狙いがあればステージの長さも大丈夫じゃないかな
787枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 20:10:55 ID:QXibV7z60
ロクロク2マダアアアア!!
788枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 20:28:51 ID:lfKAW8KxO
邪神マダ
789枯れた名無しの水平思考:2009/06/07(日) 21:58:59 ID:gz7VTrfW0
>>786
プレイとレビューありがとう
バルーンのところの配置がぴったりいったのはよかった
そっか、4よりロクロクのほうがスクロールが速いから短く感じるのか
4は画面転換もちょっと遅いよね
790枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 13:36:14 ID:wmzd/+d50
ロールちゃんに俺の天然オイル給油したい
791枯れた名無しの水平思考:2009/06/08(月) 23:49:13 ID:+/elRqJcO
嫌がるロールちゃんに無理矢理コネクトしてデータ送信したい
792枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 13:12:29 ID:7lksAzeEO
ワーーイワーーイ今日はロックマンの日だぜ!
興奮しまくりだぜー!
今日1日はロックマンの事しか考えないぜ!
793枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 17:45:26 ID:qQwGQRlBO
>>792
お前無邪気だな
794枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 19:00:25 ID:7lksAzeEO
七時だぜ!
ロックマン7の時間だぜ!
795枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 19:30:08 ID:TWw6JHUs0
>>794
 @30分でロックマン8の時間だぜ?クリアを急ぐんだ!
796枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:02:57 ID:qQwGQRlBO
あと一時間でロックマンの日が終わるのか
今日が終わったら7lksAzeEOは何を目標に生きるのだろうか・・・
797枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:16:51 ID:mj/VqEDZ0
一応記念カキコ
798枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:43:18 ID:hrmgdRUS0
>>796
ロックマン10やDASH3やロクロク2を期待して生きるんじゃね
799枯れた名無しの水平思考:2009/06/09(火) 23:59:43 ID:7lksAzeEO
ロックマンの日最後あげだ
800枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 09:36:46 ID:xcClZw2R0
8ボス+コピーロボット前に残機増やしする俺はチキン
801枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 10:24:20 ID:IufYwqzzO
>>800
ロクロクにはE缶も無いしボスラッシュ時に回復アイテムも出ない
多シリーズと比べてかなり難易度高いよな
802枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 15:57:50 ID:xcClZw2R0
>>801
あー、それかボスを倒した時に感じた物足りなさは<回復アイテム
でも緊張感あってヨシ
803枯れた名無しの水平思考:2009/06/10(水) 18:53:55 ID:rpxwRILdO
チャレンジ全部こした人いる?
804枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 07:11:48 ID:sCXyzvKx0
>>803
ここに
805枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 12:23:52 ID:MUFCnNTr0
>>803

現在全キャラでボスアタック制覇にチャレンジ中。
806枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 12:35:13 ID:aXDPjSIa0
チャレンジ制覇なんていくらでもいるだろ
807枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 17:55:55 ID:wedU5nsw0
ずっと気になってたんだけど今日買ってきた!
アクション好きだからスイスイ進めると思ったけど予想以上に難しくてやり応えあるね
808枯れた名無しの水平思考:2009/06/11(木) 23:41:25 ID:YSrJd1TdO
チャレンジ難しすぎだよw

>>807
ロクロクを買った時点で君は薔薇色の人生の幕開けさぁ☆
809枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 04:14:51 ID:SJwGcdw40
コンプ作業再開して、久しぶりにオイルマン使ってみた
何この無理ゲー…らくらくなのにきつきつ
810枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 14:03:39 ID:9q/cuXyY0
オイルマンできつきつファイアーステージは道中ですら相当困難だよな・・・
そしてパターンを理解していてもファイアーマンの後頭部で幾多のオイルマンが散っていく
811枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 21:37:00 ID:xHxav6eB0
 息抜きにPS版5起動した。

 ちょっとナビモードのボス選択音楽を聴聞きたかっただけなのだが、
ついクリアしてしまった。シリーズ最優は伊達じゃなかった。

 ロクロク5はいつになるかのう…
812枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 22:17:31 ID:9Yhc9lX4O
ロクロク続編が待てないそこのあなた!
ロックマン パワーバトルファイターズで大暴れだぜぇ!
813枯れた名無しの水平思考:2009/06/12(金) 22:31:53 ID:nzIdDgK6O
地面、天井無しの、重力反転装置だけステージを作りたい
814枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 01:10:57 ID:H3+LVrBwO
>>811
俺がおる
ナビアイコンが邪魔ったらしいけど曲はいいよな
アレンジされて始めてスターマンステージ気に入った
815枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 04:03:38 ID:+nvtOlum0
PSアレンジは4がどれも好きだ
曲も多いし
816枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 08:04:43 ID:4TbwmYq+0
つーか5と6は4に比べて手抜きに聞こえる
817枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 14:57:19 ID:zm8pWMt30
元祖ロックマンシリーズの音楽は毎回新人が担当していたというから、単に好みの問題だと思うけど。
818枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 22:32:15 ID:AEZF7WB50
 5の音楽でお気に入りは

1.チャージマン
2.ナパームマン
3.ワイリーステージその2

 だな。チャージマンの曲はいつ聴いてもノリノリだ。
819枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 22:59:13 ID:4TbwmYq+0
>>817
ごめん原曲じゃなくてPS版アレンジのことね
4はかなりイケてるんだけど5と6は何かやっつけ臭がするんだよね
具体的に説明できないから俺の主観だけど
820枯れた名無しの水平思考:2009/06/13(土) 23:52:54 ID:4KdHn5rn0
>>818
ナパームマンの音楽たまらんw
ゲームボーイしか買い与えてもらえなかった消防のころ音楽聴きたいためにずっと聴いてた
821枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 04:19:32 ID:EHTlyZQw0
パワーバトル/PSアレンジモードのナパームマンの曲って、何か微妙にジャングルっぽくなくて、
5のステージでかけると違和感あるんだよなあ…
822枯れた名無しの水平思考:2009/06/14(日) 12:32:14 ID:Kmaniis2O
5って大人な感じだよね。
823枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 04:21:24 ID:YidLuBFGO
ブルースステージとワイリーステージの熱さはよろしい
824枯れた名無しの水平思考:2009/06/15(月) 17:08:21 ID:c9U3NX/r0
7のワイリーステージ1が落ち着いた雰囲気でたまらん
はやくロクロク7でないかなー
825枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 12:34:07 ID:sq0lgnWzO
ロックマン生きてるかな…
826枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 17:35:32 ID:XAtD80AyO
>>821
どっちかっていうとジャングルの地下の軍事施設っぽいな
827枯れた名無しの水平思考:2009/06/16(火) 22:06:01 ID:qvRtmGWaO
>>826
ナパームマンステージじゃないか
828枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 02:38:52 ID:GAQQfnJs0
 パワーバトルのナパームマンはジャングルで戦わないしな。


 今日は、巷で噂のFC風7を遊んでみたぞ。
何これ、めっちゃ楽しい。FC風も捨てたモンじゃないな。
(あの内容は、実際のFCじゃ動かないだろうけど…)
829枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 06:00:32 ID:33ynK+Sg0
あれってゲームパッド使えるの? キーボードだとやりにくそうなんでスルーしてたが
830枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 06:26:52 ID:a5Z9PjNc0
joytokeyでググってみることをすすめる
831枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 10:18:39 ID:AHYHOu34O
ロクロク買ったんだが、最後のワイリーに来て挫折orz
ストUで波動拳も出せないアクション下手な俺にはキツい…
832枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 10:42:57 ID:uNwZWBrB0
>>831
弱点武器のシステムを知ってるかね?
ワイリーマシンも同様に、使ってくる武器の
弱点武器を当てれば攻撃中断させることが出来るよ
UFOの色でもそれが分かる
833枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 11:41:00 ID:KGgOA8Fm0
>>831
 ローリングカッターのみ、気合でかわすしかない。(弱点の岩がないので)
攻撃が来る!と思ったら、ジャンプして弾道を上へずらすか、回避に専念する
のが吉。
834枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 12:07:46 ID:M72jSsYhO
ワイリーマシンの突進がかわせない
他の攻撃は気合いで何とかなるのにあたり判定でかすぎだろ・・・
835枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 12:25:01 ID:Xsq11Br1O
かわすのが無理なら中断させればいいじゃない
836枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 12:42:58 ID:M72jSsYhO
>>835
ありがとう
色々特殊武器当てて試してみるよ
837枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 12:55:32 ID:JhD8gMdW0
>>833
またカッターってのがやらしいよなアレw
838枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 17:20:50 ID:kAPEvoMV0
ガッツマンでトーチカ作ってみて、攻撃をほぼ完全シャット出来ると知った時は笑った>ワイリーマシン
ところで、対ロックマンの突撃ってカッター時にやられたら詰み?
839枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 18:27:43 ID:ZehbCRZr0
カッター時にはやってこない
840枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 18:58:39 ID:Cu0OIKTU0
>>831
イレハンで波動拳出すのなかなか辛かったこと思い出した
2000以降のPSPだとアナログスティック使えば楽勝だが
841枯れた名無しの水平思考:2009/06/17(水) 21:19:27 ID:a5Z9PjNc0
アクション苦手な奴にはソニックブーの方が辛くね
842枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 00:35:27 ID:9/S9HPgeO
アクション苦手なロックマン好きって多い気がする
843枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 01:27:31 ID:pzk2jMGJ0
やってなかったから苦手なら分かるけど1年遊んでまだ苦手ってのはそんなにいないんじゃない?
誰だって最初は出来ないもんだしね
844枯れた名無しの水平思考:2009/06/18(木) 23:39:28 ID:EG07xrxF0
弟のロクロク借りて殿堂入りをやってみた

クオリティ高杉ワロたw

これなんで続編ださねえんだ
今からでも出すべき
845枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 00:27:29 ID:vabdIUz+O
>>831です。
皆さん親切に教えて頂いてありがとうございます!
これから諦めかけてたワイリー倒しに行って来ます!!
846枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 01:02:01 ID:BKKec889O
ボス倒して能力を得るゲーム…ロクロク続編なかなかでないんで爆ボンバーマン2やってますw
風やら氷やら爆弾すごいぞw
847枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 08:53:09 ID:ErB1hxRRO
闇ボムは、巻き込まれると、自分も一撃で死ねるからな
848枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 22:01:01 ID:B3uemcn50
最近PSP買ったんでこれ買ったけど、どのステージもクリアできない。
つーかボスまでいけねー。俺下手すぎ。
リアルタイムは2からやってたオッサンだけど、かなり腕も何もかも鈍ってるな。
プライド捨ててらくらくでやるか。でも死亡原因ワースト1が転落死だから
意味無かったりして…。
849枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 22:09:02 ID:UXn5Wrj20
>>848
 らくらくは、補助ブロック出るので転落死防止になりますぜ!

 でも、基本覚え・慣れなので頑張ってそのままやるのが吉かな?
(オイルマンをラクラクでクリアしちゃった者より)
850枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 22:09:24 ID:7YZvAFUG0
シリーズ主要タイトル大体やってるけど
結構落ちやすいと思うよコレ
頭ぶつけるとことかギリギリジャンプ要求するところ
いつやっても緊張する局面がある
851枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 23:08:02 ID:UYKBY7f70
始めたんだけど久々のロックマン、ファイヤーマンで10回ぐらい死んだけど
とりあえずクリア。難易度ソコソコでやってるんだけど、これラクラクでやってもボス技・ボスキャラ取得できるって
正直どうよ?
最低でもソコソコクリアが条件にしてくれなくちゃつまらないような。
しかもキツキツクリアしてもラクラクとソコソコをクリアすんのと変わらないんでしょ
852枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 23:17:00 ID:+wT5WU9ZO
3ロックマン(らくらく)と4ロックマン(そこそこ)が使えるようになるんじゃなかったっけ
853枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 23:33:06 ID:3aHDWF+b0
ヒント:隠し要素

個人的には難易度で隠し要素調整しなくてもいいじゃんと思うけどね
アクションヘタな奴だって隠し要素で楽しみたいだろうし

マゾゲーにしたければ自分で縛り要素いれればいいし
854枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 23:52:18 ID:UYKBY7f70
いや、そもそもラクラクはいらんでしょ?
ソコソコの難易度絶妙だよ
855枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 23:55:41 ID:63W5F6wj0
ビジュアルや雰囲気とか
今の低年齢層にも触れて欲しかったんじゃないの
かんたん、でも一通りの要素は出るようにしてあるのは
856枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 23:56:30 ID:63W5F6wj0
かんたんじゃなくてらくらくか
857枯れた名無しの水平思考:2009/06/19(金) 23:57:09 ID:dzpXrmb00
アクションゲームを触ったことすらないような人だとらくらくでも辛い
858枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 00:03:56 ID:UYKBY7f70
>>855
なら、せめてラクラクは訓練所のようなモノにしてボス技などは報酬としないことにしてほしかった
859枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 00:15:56 ID:eJHjbtLU0
全てのプレイヤーがスキルアップをアクションゲームの喜びとしている訳じゃない
簡単なステージをさくさくクリアするだけで十分満足な人だっているんだよ

そういう人に、隠し要素を餌にして高難易度に挑戦させるゲームは沢山あるし(ロクロクもきつきつクリアでロック解除ある)
高難易度への挑戦を通じて上達する面白さを教えるのはアクションゲームとしての正解だろうけど
それを強要しない遊ばせ方だってもちろん正解だと思うよ
860枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 00:20:49 ID:dIG0mMN40
国民的アクションゲームのマリオやカービィの難易度はそれほど高くないしな。

魔界村みたいな難易度高いのもあるけど、正直マニア向けだし…
861枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 00:45:52 ID:lkwDlj6a0
らくらくじゃないと取れなくってヌルいのやるのが面倒って事なら分かるが
らくらくに取らせるな!ってのは特定のアクション苦手な誰かに
取らせたくないとか恨みでもあるんかw
862枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 00:47:55 ID:xUAAJhb9O
コンストの素材とかな
863枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 01:01:09 ID:lkwDlj6a0
>>858
あと、訓練所なら尚更特殊武器ゲットの面白さは要るかと
ロックマンの基本だしね
それを知り尽くして挑戦するきつきつモードにこそ
強制バスター縛りが合うのでは
864枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 01:02:26 ID:cdlAWmt40
基本的にロックマン関連のスレにはもっと難しくしろって人が多い気がする
弱点武器使って簡単ってほざくにわかに吐き気がするっていうレスをこれまで何回見たことか
そんなに難しくすればいいってもんでもないと思うんだけどなぁ
そういう難しさは魔界村あたりが最適だろうし
865枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 01:10:04 ID:rlHglNaSO
>>858
それだとそこそこのボスをバスターだけで倒せない人はこのゲームの半分も楽しめなくなるよ
さすがにそこまでアクション苦手な人はそういないだろうけど、がんばってクリアする前に挫折する人が出ないように早めに色々隠し要素を出せるシステムは親切だと思うよ
クリアしなきゃおまけが手に入らないせいでおまけが見れない人が出るのもかわいそうじゃない
ゼクスアドベントのマニアモードクリアしなきゃ真ED見れないのは正直だめだと思うし
866枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 01:25:33 ID:qubXOzggO
らくらくのボス戦作業感たっぷりw
連打したら倒せるじゃないかw
867枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 03:58:36 ID:r+CCuN330
オイルマンはらくらくでも作業感なんてしないぜ
…きつきつだとどのボスにも勝てそうにありませんorz
868枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 06:03:56 ID:xUAAJhb9O
アイスマンでやると
そこそこでもボンバーマンのためボムがきつい
869枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 09:18:47 ID:zjShJ+tXO
ボスのパターン覚えて華麗に避けまくるのが面白いロックマンは
870枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 11:03:01 ID:qubXOzggO
ロックマンはボス戦が魅力だよな。
子供の頃ロックマン4の誘導ミサイル(ダイブマンかな?)撃ってくる敵をやっとの思いで倒せて嬉しさのあまり家から飛び出してパスワードの紙を片手に夕日を眺めたのを今でも覚えているw
一番最初に倒すボスって印象に残るよね。
2ならフラッシュマンだな
871枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 22:30:56 ID:j0r+4w1u0
 最初に倒したボスか。

 未だに7はバーストマンからだな。
いつも溜めうちで倒す派なのだけど、あいつは溜めうち厳禁だったんだな。
三連バブルをジャンプでセコセコ避けて、溜めうち当てて、ばら撒かれた
ボムは小ジャンプで避ける。

 おっと、初討伐の話はいつしても楽しいな!
872枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 22:47:30 ID:e3Thj0Ft0
初討伐といえば、ロックマンは2以降からの付き合いの俺はこのロクロクで
初めて1のボスと対峙するわけか。
3日前からチマチマやってて、まだどのボスにも辿り着けてないけど…。
873枯れた名無しの水平思考:2009/06/20(土) 23:29:27 ID:m7bg+TK10
これオールドスタイルって達成度とかそういうのには一切関係ないの?
あとチャレンジモードってのも。

いまPSP触れないからおせーて
874枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 00:15:00 ID:WF5fBX/50
>>873
そうまでして「Wikiも読めないのかこのクソ文盲」って罵倒して欲しいんならするけど?
875枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 00:23:49 ID:iCIS27sQO
FCのボスって、攻撃パターンこそ少ないものの、ボスのいる位置とか地形とかで避け方が変わってくるのが凄いよ
876枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 13:52:35 ID:zT8GF0Xm0
>>1からロールパッチ落としてやってみたけど、コスが多くある上に武器も違うんだな。
てっきり姿と声が変わっただけのロックマンだと思ってた。これは楽しめそうだ。
ステージクリアのポーズで「見えてる…?」と思った変態は俺にまかせて早く行け!
877枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 20:29:37 ID:OjGgaik10
というかロールは性能からしてロックマンとは全然違う
むしろロックに近い
878枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 20:37:12 ID:B/FGYz7w0
ロールは前方の攻撃範囲や威力の問題で結構性能は悪くないと思う
ロールにしか進めない道は作れるが、ロックにしか進めない道は作れないしね
879枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 22:21:04 ID:HoY2DsLo0
あー3でねーかなー
3倒したあと2のボスとか最高なのに
880枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 22:25:46 ID:eVqFXkQL0
ロールのホウキは格ゲーの当たり判定みたいに
あの範囲全域カバーじゃなくって判定無くって抜けちゃうところあるよね
881枯れた名無しの水平思考:2009/06/21(日) 22:56:53 ID:OHe7D9zV0
オールドスタイルのボス強すぎてワラタ
882枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 10:59:18 ID:mgK/Om/d0
 ロールは、ダッシュと壁蹴りが出来ないゼロだと思って使えば…

 無理があるか…
883枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 13:04:22 ID:dzEK/uLp0
タツカプでは完全にほうき使いキャラになってたよね>ロール
884枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 14:56:26 ID:kKUwqk1A0
>>878
ロールに通れるところって大体ファイア、タイム、アイスが通れない?
885枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 15:49:14 ID:hNMZEkBqO
ロールちゃんが入手できない俺にせめてパンチラがあるかどうかを教えてくれ
886枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 20:48:38 ID:KRsqYrECO
一週間前ゲーム屋で見て何となく買ってみたが楽しすぎワロタw
イエローデビル強すぎるお…
887枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 21:07:42 ID:BlMOdnvb0
>>885
パンチラは確認してないが、スパッツはあるし魔界村装備はスカートの短さと鎧のギャップがかわいい
888枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 21:07:57 ID:ROD/o4OtP
イエローデビルは完全なパターンだから覚えさえすれば楽勝だお!

まあ1回1回のパターンが長めだからきついんだけどな
889枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 22:22:57 ID:ID6Ed3hU0
>>885
 PS版2の表紙でも見ているヨロシ!
890枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 23:45:42 ID:b0uYsfMS0
イエローデビルやってます
これ弱点とかはないってことですかい?
ロックバスターで地道にやるしかないと
891枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 23:48:07 ID:vx2QLM7TO
スパークショットに弱くなかったっけ
892枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 23:49:04 ID:JFvluUDz0
ロクロクのデビルはファイヤーじゃ
893枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 23:49:16 ID:AFsUEGyxO
そういうのは自分で試して調べるもんだ
894枯れた名無しの水平思考:2009/06/22(月) 23:52:00 ID:b0uYsfMS0
ファイヤーでしたね、すいません
ファイヤーでやっても相当メンドクサそうですけど
895枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 00:12:36 ID:+nJPTHXM0
イエローデビルの演習は、流石にちょっと愛込め過ぎだと思う
もうちょっとサッパリお願いしたかった。
バスター1発で2,3ポイントにしといて、敵攻撃力増加or移動速度、射出頻度増とか…
896枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 00:27:04 ID:vTXcTqPZ0
OLDイエローデビル戦、いちいち攻略サイトみるのもなんだかなと思って
かわすタイミングを何度も死んで覚えて、紙に書いてようやく撃破できたんだけど
昔はこんな感じでゲームに真剣に取り組んでたなーとかしみじみしちゃった
897枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 00:29:03 ID:6/8XFK190
30代はな
898枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 01:49:06 ID:5Vi0PHNRO
>>887
ありがとう…ちくしょーうらやましい

>>889
ヒデキの絵柄大好きなんだけど間接の継ぎ接ぎだけはいただけない
899枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 01:49:27 ID:I/fjrJLPO
>>886だがおまいらのおかげでなんとか勝てたぜwサンクス
あれ全部ランダムだと思ってたwww
で次の目玉とボスラッシュは簡単にクリアーできたがワイリーたんかわいいし強いw第2形態からの後半の突進コワス
けど今回は自分で頑張ってみるぜ
900枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 17:41:18 ID:enORB+v50
2が出たらぜひメタルマンのバスターに弱い設定をちゃんと・・・。
901枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 18:55:36 ID:bXEG7huQO
メタルブレードがサンダービーム並に
燃費悪くなってたら泣ける
902枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 19:07:36 ID:dpK5/5Uz0
メタルマンの弱点がバスターってのは
後年のロックマンの事をよく理解してない開発者が
うっかりつけちゃったミス設定だと思うんだが
少なくともFC版全盛の頃はそんな設定はなかった
(ライトによる未来の歯医者さん認定とかだった)
903枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 19:16:16 ID:+nJPTHXM0
2出るなら、同キャラ戦はどうなるんだろう。
コピーロボ居ないし
904枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 23:05:39 ID:FRXVdIKf0
>>903
ドクロボットプロトタイプ的なものでおk
905枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 23:30:31 ID:6/8XFK190
イエローデビルが面倒すぎるんで、ファイヤーストームも使ってやっと倒せたんだけど
ステージスコアがゼロってなにこれ?ボス技使ったらゼロになるの?それとも時間かかりすぎでこうなるの?
906枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 23:37:24 ID:gO5UV2MK0
>>899
CWUを簡単に…だと…
>>905
うん、時間かかりすぎ
タイムレートが0%だったっしょ
907枯れた名無しの水平思考:2009/06/23(火) 23:43:36 ID:6/8XFK190
そうなのか・・・
あいつに時間かかるの当然じゃん・・・

イエローデビルにファイヤーストーム使うことはなんにも悪いことではないよね?
ロックバスターだけの特典とかは8体のボスだけか
908枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 07:33:30 ID:E3Qyelm30
デメリットは全くないよ
ちなみにオイルだと恐ろしく苦行なんだ…
909枯れた名無しの水平思考:2009/06/24(水) 10:55:58 ID:uZMPgClj0
オイルでデビル戦が嫌になったんで、スライダーアタックを当てる練習した
ある程度はノーダメで攻撃できるようになった。
910食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/06/24(水) 22:29:38 ID:wd/U/87h0
                              /: ̄:\
                              │   :│
                              │   :│
                              ,\: :/
                     ,,------ 、     ‖
                    /: ____▽,,,,,,_ヽ     ‖
                   } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\
                   ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )
                    .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     .|      クソ肉音頭始まるぞ!!
                    ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  |
                     |  |__三___|  |_/|   |
                     |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
                      |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
                    ⊆, っ      とーっ
              
              お腹が痛くなってきた〜 ゴロゴロ音がしてくるぞ♪
              便秘は体に大敵だ 健康の為に気張りましょう♪
              いよいよアレを実行するぞ あるいみクサい事だけど♪
              ケツに力をしっかり入れて くくく・・・もうすぐ出てくるぞ♪
         
         
         
         
         
         
         
                              ↓
         
         
         
         
         
         
         
                                        ⊂ヽ
                                         ):)      :∩
                                         じ       :ヽヽ
                                  :∩ ∴             じ ・∴゚
                                  ヽヽ
                                   じ         :∩
                             ゚∩              :ノノ ゚
                 ,,------ 、      ノノ              ∪           ∩
                /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      ⊂ヽ                  ノノ
                } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      :):)                 じ
                ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     じ         :∩ 。
                .}::l: ゝ--イ l:: {^\      |        .       ヽヽ
                 ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩      じ
                 |  |__三___|  |_/|   |         ノノ                 ∩
                 |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ                 :ノノ ∵
                 |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ                       ∪
                ⊆, っ      とーっ
              
              ついに出たぞクソ肉が 我慢は禁物ぶちまけろ♪
              ごれがるがホンバナだっ! もっとケツに力を入れて♪
              な・ん・ど・で・もクソ肉はっしゃ!! いっぱい出したら気持ちいい♪
              香ばしくておいしいクソ肉 ポンッ! ポンッ! ポンッポンッポンッ♪
911枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 00:11:24 ID:AlpXaZKp0
間違えて調整中でクリアできないステージをアップしてしまいました。これって取り消せないんでしょうか…。
ID : 22974921-001
一番最後が多分抜けられません。調整後は002。
912枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 23:28:24 ID:yHDJwm7o0
チャレンジ難しいねぇ
何度もやってりゃ全部いけるレベルこれ?
とりあえずロックマンカットマンアイスマン完クリした
913枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 23:43:15 ID:1XAd9WFVO
ボンバーとガッツとは思い通りに行かなくて辛い
エレキマンはやり方が分からず辛い
914枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 23:44:50 ID:Hh6qLoQm0
エレキマンでエレキプルが消えるのマジ勘弁
915枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 23:50:50 ID:Hh6qLoQm0
とりあえずエトナは2回気絶で倒した。
倒すコツは連射力もあるけど、連弾モーションの切っ先がエトナに当たるくらいの距離に立って、
ジャンプボタン押して、判定が空中になった瞬間に連弾発動→フル連射ってやるとギリギリ半分いけた。
ラストは数ドットだったんで、動き出した後に連弾でフィニッシュした。
916枯れた名無しの水平思考:2009/06/25(木) 23:51:35 ID:Hh6qLoQm0
すまん、盛大な誤爆
…ロックマンに限らずアクションが好きなんだ…
917枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 00:10:36 ID:v2wTrY5T0
オイルマンだけ全部いけた
ロックマンはスージーよけるやつだけできない
918枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 16:55:04 ID:ZhcwayL1O
イエローデビルの足元に落ちたオイルは切ない
919枯れた名無しの水平思考:2009/06/26(金) 23:30:45 ID:HWlstwrU0
ボス8体と戦うステージ、とてもじゃないけど2機ではクリアできそうにないんで
ここで知った残機増量術でやるか・・・
920枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 00:43:06 ID:dWb34AlUO
チャレンジだと残機なしとか……
921枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 00:55:03 ID:oovZZOQb0
しかしボスアタックよりはカットのペンデゥラムとかが最後まで残る感じ
922枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 09:05:49 ID:CKeHGsuv0
>>911 ID : 22974921

「8 WEAPONS」

特殊武器の複合、応用を駆使して難関を突破するステージ。だとは思うけれど
実力的に最初のオイルでつまづいて、先のエリアが見れなくて残念w

落下速度キャンセルは納得するにしても、その次のトゲエリアが難しいw
まずギリギリの距離でジャンプ、適切な場所で二段、更にオイル射出
次に即座の二段、射出、これをキャラの制動込みで操作する必要がある

自論で展開すると、こういう作業になるんだけど、これをコンマ判断で動くのはかなり辛いよ
平均的な達成率から実力をマイナスして成功率を求むるように考えてるわけだけど
いかんせん習熟度が一向に上がらないだけに、今のところは断念せざるを得ないかなw
923枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 12:02:41 ID:dWb34AlUO
チャレンジボスラッシュにプロトアイがいなくてカワイソーだ
924枯れた名無しの水平思考:2009/06/27(土) 19:43:24 ID:4ZHP3XPq0
>>922
作者っす。ありがとう。

最初のエリアはタイム+オイルなので、滑ってる間にタイムにチェンジ、
2段ジャンプ後にもいっかいタイム、でギリギリいけます。
もしかしたらオイルの2段だけでいけるのかもしれないけど
自分自身何度やってもできませんでした。

多分最初が一番難しいと思うのです。
925枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 09:14:01 ID:jRR2nlCj0
>>924

その方法に気づけないのが、まだまだという証拠だと思いつつ
もう一度タイムコンテナが設置されていたら選択肢に挙がったかm(ry
思いのほかすんなり行けたので、逆に後続のトラップのほうが苦しいという印象がw

言い訳はここまでにして。完全なトライアンドエラーのエリア構成であること且つ
ミス=やり直し、っていう流れなんで少し 「なにくそ精神」 のゲージ減少が激しいね

ガッツコンテナの場所は落ちついて位置を把握できるけど、それ以外の武器は
制動と発動タイミングを逐一計られるから辛い。スーパーアームが簡単なだけかな
あとはアイススラッシャーも、こっちがある程度タイミングを計れるから楽っぽい

リトライりとらいになっちゃうこともあって、ひとつのステージとしての流れが掴みづらいかも
このトラップ畑を通しでクリアできる実力があれば、また違う感想を抱くんだろうけどw
各特殊武器の特性を、その身で知ることも出来るし、なかなかの良ステージだと思うよ
926924:2009/06/28(日) 14:58:14 ID:KLtJ3GX+0
>>925
レビューありがとう!
最初はこんなに難しくするつもりはなかったけど以下の流れで

8武器全部使わせよう! → ん?タイム? → タイム+オイルで最大飛距離おもいついた →
すげムズ。。。 → 他もバランスとらないと

あと作る側の縛りとしてガッツ以外は専用コンテナに頼らないようにしてます。タイムコンテナ便利。
難易度は指摘どおりで自分的には
タイム+オイル>ファイヤー>カット=エレキ>ボンバー>アイス>ガッツ
結構見落としがあって場所によっては他の武器を使えたりします。
927枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:09:20 ID:ZY7gCHt40
まさか2が出たらワイリーロボの設定を強引に変更してライトロボになったりして
プレイヤーにするために
928枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:56:37 ID:pWub29LM0
セーブするときに確認できる達成度ってやつの「468」っていう総数は
13ステージ×3難度×12キャラってことですか?

12キャラってのはロックマン、8ボス、ブルース、ロール、とあと1つはなに?
929枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 22:57:35 ID:O3P89Drq0
>>928
無装備ロック
930枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 23:01:11 ID:pWub29LM0
>>928
なにそれ?
いまロックマンでソコソコを全クリできてロックマンCっての出てきたんだけど
こいつ選んでも普通のロックマンのクリア記録と被ってるからなにかと思って。
931枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 23:01:57 ID:pWub29LM0
>>929のまつがえだった
932枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 23:10:07 ID:8LS8fOcM0
ロックマンできつきつを全クリするとロック(ロックマンに改造前)が出てくる
攻撃がキックしかないからかなり厳しいけどw
933枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 23:13:38 ID:pWub29LM0
>>932
調べてきました
きつそうですね
ロックマンCとかSってのは達成度に直接関係ないってことですね
934枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 01:26:06 ID:M7N6SNRZ0
ラスボスの飛行ワイリーの終盤で突っ込んでくる攻撃ってどうやって避ければいいの?
935枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 01:43:35 ID:hx9/9R/CO
>>934
弱点の武器を使うしかない
936枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 18:13:19 ID:1d55fMAxO
頭のランプの色で弱点がわかる
937枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 18:21:38 ID:Z0rPRk9g0
938枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 19:10:16 ID:Ij6Tw55T0
86045658-003
3時間くらいかけて作ったんですけどどうですかね
難易度はギリギリでクリアできる程度、のつもり
めいろなんでクリアに時間かかるかも・・・
939枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:34:53 ID:iVFUcqKb0
ロックマンCってみんな使ってるの?
溜めは確かに便利だけど、ちょっと強すぎかなと。
ワイリーステージとかなら丁度いい感じかもしれない
940枯れた名無しの水平思考:2009/06/29(月) 23:58:55 ID:pBTWAssr0
 アイスマンばっかりだな。
 ロールちゃんはどうも萌えなくてね。私は、ファイアーマンには
まだ一歩届かんようじゃ。
941枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 00:56:59 ID:0TEogOXj0
>>939
チャージ音がやかましいのと高威力過ぎるから
自作ステージでは使えないように設定、使えてもロックマンSにしてる

聞いていて不快に思ったチャージ音はロクロクが初めてだ
942枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 02:41:42 ID:UhVbARiGO
ヒュインヒュインヒュインヒュインヒュインヒュインヒュイ
「はあぁぁぁあ」
ヒュイーーーィィン!
943枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 20:37:03 ID:2jsZ8VWyO
ワイリーのオイル強すぎるだろ……

こっちのオイルも3発撃てるようにしてくれ……
944枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 20:47:08 ID:4PPShkd50
オイルはノーマルショットが連続で撃てて
チャージでスライダーになるようにすればよかったのに
945枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 22:05:55 ID:DaGbwgpiO
オイルマンのあの弱さは意図的にやったとしか思えない
946枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 22:15:25 ID:Au4WPuIdO
だいぶ前に買って積んでたんだが、
昨日から始めた。

キツキツ残すはワイリーステージまできたぜぇえええ!!!!!!!!


…弱点武器とチャージショットに助けられてるへたれです。
947枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 22:23:11 ID:PWcbLO5X0
多分やり込み用の最弱キャラとしてロックを用意したんだろうけど
オイルマンの方が弱いから困る
948枯れた名無しの水平思考:2009/06/30(火) 22:58:21 ID:2jsZ8VWyO
ロックに弱点は無いけど
オイルマンにはあるからなぁ
949枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 00:08:03 ID:MIbTaZz20
8ボスはキツキツでも弱点攻撃使えるとカスになっちゃうのがツライね
950枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 00:23:51 ID:pVCOW24U0
常時きつきつでやりたい気分だけど、ボスのEX攻撃の無敵ってテンポ悪くなって嫌だ。
あとガビョールは同じ床に立つと速度が変わる事が大事だと思う。
そんな訳で、普段はついそこそこを選んでしまう。
951枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 02:42:12 ID:YAICq8bw0
 ボスのEX攻撃ってそんなにテンポ悪いかな?
きつきつのEXボス技避けるのが意外と楽しくてね。





 だが、ボンバーマン。てめーはダメだ!
952枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 08:46:47 ID:hBiiY9GO0
俺も最初は嫌いだったけど慣れた
まあカキンカキンって弾けるんじゃなくて
ドットダメージだけでも入るとイメージ違うとは思ったけど
953枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 13:48:51 ID:31gBTCqf0
ボンバーEX回数が多いけど避けるの自体は楽しいな
オイルの方が絶対食らわない程のどうしようもないショボ技なのに
連発されるんでムカつく
954枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 14:17:10 ID:8beiHgZp0
アイスの通常攻撃を淡々と避け続けるのが好き
掛け合いも好きで、戦闘も長引くファイアーでよくいく いや、最近はプレイしてないけど
955枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:22:33 ID:DoSULlp90
地道にクリアして得る特典が少ないのでキツキツクリアしてやることなくなった
チャレンジ全クリとか宇宙の果てを探るような作業だ
DLできるんだろうけど、なんかそれならもういいやというカンジ
956枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:27:44 ID:708pIkW70
きつきつ全キャラクリアできるなら
チャレンジは十分いけるでしょ
957枯れた名無しの水平思考:2009/07/01(水) 23:49:47 ID:zA+TOOuCO
チャレンジやり始めは本当にこれ全部やれんの?って思ってたけど三割くらいこなしたあたりで楽しくなってくる
難関コースをクリアした時の達成感は小坊のころ画面にかじりついてロックマンやってた頃を彷彿とさせた

だがクリア報酬、テメーはダメだ
なぜロールちゃんでなくブルースなんだ…
しかもブルースちゃっかり配信されてるらしいし
958枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 11:10:25 ID:s21jWS9aO
ボス部屋をベルトコンベア敷いたり
水で一杯にしたり
滑る床とかデコボコとかにしたいよなぁ
959枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 20:13:10 ID:mcBo5E9TO
ベルトコンベアの部屋でまさかのエアーマン
960枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 21:19:21 ID:HLDrhbUA0
ベルトだったらオイルでのきつきつファイヤーとか死ねるなたぶん
961枯れた名無しの水平思考:2009/07/03(金) 23:25:41 ID:zXMrDHlpO
オイルロールロックで
らくらく以上クリア出来る気がしない

あとアイスマンも弱ぇー!!!!!!!!!!
962枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 00:57:00 ID:GlqHiuhrO
>>961
凍ってる敵なら撃ち続ければ倒せるって知らない?
963枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 07:51:59 ID:fLe7X4OZ0
私はロール使い易いと思うけどな。
964枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 09:18:02 ID:KPG2DQ9+O
ワイリー戦のオイル&カットって完璧に躱す方法ないものか…
965枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 12:57:39 ID:+Qv5YHJJ0
オイルの場合
発射後に反対側にジャンプ→元々立ってたあたりに着地、を繰り返す。

カットの場合
狙いを上に逸らす。距離が近い場合は大ジャンプより小ジャンプの方がいいかも。

と書いてみたけど、タイミングが重要だから、今一伝わりにくいかな。
966枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 13:10:05 ID:KPG2DQ9+O
>>965
なるほど、オイルはその場ジャンプで避けようとしたからダメだったのか

カッターは行きはまだしも帰りに食らうことが多くてね…

説明ありがとう!練習してみるよ!
967枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 17:36:30 ID:4VpYpZyB0
安く売ってたから買ってみたけど処理落ちがうざすぎ
こんな気持ち悪いグラにしなくていいのに
968枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 23:03:57 ID:vjiDlTMS0
>>967
 初めて見たときはショックかもな(慣れたけど)。



 個人的には、なぜアイスマンに鼻をつけたのか理解に苦しむ。
969枯れた名無しの水平思考:2009/07/04(土) 23:43:24 ID:+w3+23VB0
ガッツマン以外全部同じ骨組みを使いまわししているように見える。
カットマンにも鼻が・・・
970枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 00:31:12 ID:KqOYZsKdO
カットマンってケロロ軍曹の中の人?
971枯れた名無しの水平思考:2009/07/05(日) 16:16:56 ID:S6F8qIRi0
違うような
972枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 10:12:28 ID:7pykKiVu0
イエローデビル戦だるすぎる、あっちの攻撃も激しくていいから被ダメ増やしてほしいなぁ
でもデビルの攻撃パターンが単純過ぎて逆に喰らうのは俺だけ?手負いの状態で戦うとたまに負けるw
973枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 11:18:09 ID:Pw2UHGwwO
2個ずつ飛んできてもいいから
もっと避けるスペースを広くしていただきたかった
974枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 12:53:03 ID:Cs/UDLC3O
イエローデビル「だめだじょー!」
975枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 13:04:03 ID:FzkkyXVM0
 ロクロクは基本スライディングNGだから
イエローデビルがあれ以上の攻撃をすると
辛くなるかも。

 パワーバトルのイエローは攻撃が多彩だったな。
976枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 15:00:04 ID:7pykKiVu0
イエローデビルが崩れ落ちる時のあの虚ろな目が切ない、ぶもももも
977枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 16:37:51 ID:D0FUV5Gp0
竜巻を小さくしてロックの移動範囲を広げて欲しい
キツくするのはそれからだ
978枯れた名無しの水平思考:2009/07/08(水) 23:30:16 ID:FRyu6dlv0
ロックマン以外の8ボスでプレイしても相性悪いボスにまったく勝てる気がしない
難度そこそこで絶望的
979枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 05:51:50 ID:YUWSyj2AO
アクセスポイントと一緒に買おうか迷ってるのだけど
自作ステージとかコスプレロールちゃんのダウンロードってまだ出来る?
既に終了してるのかな…?
980枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 12:56:49 ID:0Mw+SmYd0
>>978
とりあえず攻撃しないで回避だけしてみたらどうだろう
回避パターンを確立したらその回避行動の邪魔にならないように攻撃をちびちび当ててけばいい
攻撃は回避のおまけ

981枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 13:45:51 ID:cMw2YRpF0
>>979
できるよ
PCあるなら、ねっとにうpでもいいし
982枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 16:51:01 ID:Y0brkZyi0
新スレ立てておいた、スレ番号入れ忘れてしまって申し訳ない。

【PSP】ロックマンロックマン【本家】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1247125194/
983枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 17:52:13 ID:YUWSyj2AO
>>981
Wi-FiなくてもPCからダウンロードできるのか…
安心した、ありがとー
早速探してみる

>>982
スレ立て乙
984枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 18:16:24 ID:3eeXnG640
>>983
そもそもこれハードがPSPだからwi-fi関係ないよ
985枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 20:37:50 ID:0tI+hd1F0
オイルマンでやってて、油に乗ったまま右に突き当たるとなにもできなくなるんですが、どうすればいいの?
986枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 21:51:45 ID:5bXPxVXL0
>>985
↑+ジャンプでスライダーから降りられる
これは空中でもできるから二段ジャンプができるぞ
説明書に書いてあるがなw
987枯れた名無しの水平思考:2009/07/09(木) 22:50:03 ID:0tI+hd1F0
>>986
本当だ・・・
買ったときに斜め読みしただけだったから、
敵キャラの説明までは見てなかった。
ありがと
988枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 18:13:50 ID:yCanzhb5O
ボスキャラんなかで使ってて楽しいのはガッツとタイムだなやっぱり。
意味もなくブロックとかタイムスローとかして遊んでる。たまに死ぬ。
989枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 18:19:13 ID:RNYR4dLGO
パワーで押し切るタイプかと思いきや
頭使ってブロック積まないといかんから

親方はバカじゃない
990枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 18:27:23 ID:wXcBnVNu0
>>982
991枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 23:05:08 ID:aC/5XVJC0
ボス使用で移動しながら攻撃できるのとできない奴との分け方はどういうわけなのか?
そのせいで炎のやつはメチャ強いのにアイスは弱いよね
992枯れた名無しの水平思考:2009/07/10(金) 23:11:58 ID:yCanzhb5O
>>991
そこまで差なくね?アイスだって空中で撃てば隙ないし
そしてアイスと言えばビッグアイ無双
993枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 03:31:03 ID:VqGJAiGD0
単にアイスの氷モーションが立ち止まってるからだと思う
でも、アイスは敵を止めて攻撃できるし強い部類に入ると思う
ファイアー、エレキ≧アイス>ボンバー、タイム>カット>ガッツ>オイルくらいか
カットマンくらいならいいんだけど、オイルはもうすこし何とかして欲しかった
994枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 09:27:21 ID:5045j0k50
最強     ロックマンC ブルース
すごく強い  ファイヤーマン
強い     ロックマンS ロックマン
やや強い  エレキマン タイムマン
普通     アイスマン
やや弱い  カットマン ボンバーマン
弱い     ガッツマン ロール
最弱     ロック
別格     オイルマン

個人的にはこんな感じ
995枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 10:14:04 ID:VRUeMptG0
タイムマン使う前はどうせ弱キャラだろって思ってたら意外と使いやすかった
996枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 11:54:39 ID:2dZrWmxU0
神     オイルマン
雑魚    オイルマン以外
997枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 12:42:02 ID:mVCXV2dH0
>>996はオイルマン
998枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 13:02:23 ID:UxQoq02j0
新スレ
【PSP】ロックマンロックマン【本家】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1247125194/
999枯れた名無しの水平思考:2009/07/11(土) 13:03:40 ID:UxQoq02j0
ロックマンロックマン2〜9も頼むよ
1000食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/07/11(土) 13:03:43 ID:w001p6+n0
                    ,,------ 、
                   /: ____▽,,,,,,_ヽ
                  }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ{   >>1000ならシグマの大盛りクソ肉食べ放題!!
                 ヾ:: /イ__l丶 r1ノ
                   }::l:: ゝ--イ :l :{.
             /`ー、 、 ト!;;_`二´_,,!イ,r'~`ヽ、
          ,.ィ" ri l i ト、 1:|      7、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~  - 、 , -‐''7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'      、レ    `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)      i     (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::        ィヽ     .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. ィ   ヽ - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,      ノ⌒ヽ     ,,..,"/         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \::;,.     (   ) `;  ;: ノ      ,.ィ'"    ヽ
  /      ミ;:-,、   ヾ   '"''': :|   |     /    ,.-'"         i!
 ,!          ;`:ー;,、  i    、:|   |  ;: , :|  ,. r'"               !
 |              `ヽ、     |   |    ,.レ"                 !
 !      |          `    :|   |   /           |       |
       |               :|   |  '              |       |
       !               :|   |               /1       :|
      / \            ⌒|   |⌒            /  l       |
     :/   `ヽ::;;;       (   `´   )        ::ゝ'"    ヾ      :|
     /       `ヽ:、     ゝノ ~ ヽノ    _,,. -`''"         i!      |
    7           `'''''''''''   _ `'''''''''''´              |      !
    |                 ``‐.`ヽ、                |     :|
                        ,ト `i、
                       .,.:/""  ゙‐,.
                     .,-''ヽ"`    ヽ,,,、
                      、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
                     、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
                    ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
                ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
               _,,l゙-:ヽ,;、、    .\◎/      、、丶  ゙i、,,、
              ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、∨ .....,,,,、∧`":    │ `i、
            、、::|、、、ヽ,、、.  _;; /::::l       /::::',   、.、'`  .|丶、
           .l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::)   f';;_-ェェ-ニヽ´    l゙  ゙).._      うまいぞ・・・
          ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : '  ',;/ .:;i,  i `''\/     : ..、丶  .l゙ `ヽ
         ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:'  l 、    、、...,,,、−‘`   、‐   |
         l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'":      _.‐′  丿
          'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"
            ヽ"`"`   ```゙'''"~===' '===''``''''": `      、.
             `''ーi、、、: :     `::=====::"       、.,-‐'`
                 ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。