ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
おススメのゲームをみんなで挙げよう
理由なども添えてくれると嬉しい

■前スレ
ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part40
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1225990712/

■おススメレビューサイト
NintendoDS mk2 :: ニンテンドーDSの参加型レビューサイト
ttp://ndsmk2.net/

※購入の相談はこちらで
ニンテンドーDSソフト 気軽な購入相談 Part 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1220763732/

次スレ立ては>>970

Q.テンプレにこれ追加してー、これテンプレからはずせ
A.テンプレは>>1の独断で編集されています、編集したければ>>970とって
 次スレを立てましょう
2枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 00:18:29 ID:TT9/ZUbv0
▼ACT
  Newマリオ、マリオ64、タッチ!カービィ、ソニックラッシュ
  ドラキュラ蒼月&ギャラリー、ロックマンゼクス、カドゥケウス1&2
  超操縦メカMG、カービィUSDX、ジャンプアルティメットスターズ
▼RPG
  FF3、DQ4&5、世界樹の迷宮1&2、風来のシレン、ポケモンプラチナ、クロノトリガー
  エルミナージュ、ポケモン不思議のダンジョン時闇
▼ARPG
  すばらしきこのせかい、ソーマブリンガー、テイルズオブイノセンス
  FFCC、ゼルダ夢砂、もぎたてチンクル、流星のロックマンシリーズ
▼SRPG
  スパロボW、FFTA2、ディスガイア
▼SLG
  ファミコンウォーズDS、大航海時代DS、
  サバイバルキッズ、国盗り頭脳バトル、ガールズモード
▼APZL
  テトリス、メテオス、ぷよぷよ、パズループ
▼LPZL
  もじぴったん、数独、数陣、まちがい探し
▼TCG
  カードヒーロー、遊戯王、チョコボ
  エレメンタルモンスター、三国志大戦
▼音ゲー
  バンドブラザーズ&DX、太鼓の達人1&2、応援団1&2
  リズム天国G、ピンキーストリート
▼TBL
  カルドセプト、いただきストリート、麻雀格闘倶楽部
▼レース/スポーツ/シューティング
  マリオカート、DSゴルフ、パワポケ、インベーダーエクストリーム、いたスト、ケツイ
▼ADV
  逆転裁判 蘇る&2&3、レイトン教授1&2
  赤川次郎、癸生川
▼その他
  どうぶつの森、nintendogs、脳トレ1&2、常トレ
  あたま塾、大人の漢字練習、お料理ナビ、楽引き辞典、クイズマジックアカデミー
3枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 00:46:52 ID:IXm0QJEx0

おっぱい枠の存在が消えたのと同時に、
男子中高生の存在も消えてくれることを祈りつつw

エルミと同様に携帯RPG板では好評なイナイレアバロンキミ勇は入れてほしかったが
4枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 00:59:25 ID:FwmIUeLo0
チョコダンないのか
5枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 01:04:09 ID:eB5rpk620
チョコボとシレン2どっちが買い?
6枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 01:04:18 ID:TT9/ZUbv0
>>3
すまんな
前スレ見て評判よさげなのを追加したから話題に上ってなくて知らないのは入れられなかった

>>4
ごめんね、TCGのチョコボと混同して「入ってるじゃん」とか勘違いしちゃってごめんね

まあ次の>>970が入れてくれるだろ
7枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 01:15:56 ID:WydOefZU0
>>5
このスレ的には両方買っとけ

シレン2は楽しいぞ
死にまくって戦い方を覚えていく感じが強く出てるし、個人的にはおすすめ
8枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 01:16:23 ID:5kNeYmC00
>>3
どれも佳作レベルだろ
9枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 01:40:11 ID:a85Hd3+Y0
もじぴ
10枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 02:01:03 ID:dZiJNZC80
ローグ系苦手ならチョコダンから入るといい
白魔道士ならケアルで手軽に回復できたり
ナイトなら敵をノックバックさせて一方的に攻撃できたり
色々初心者に優しい救済処置がある、ノーマルなら難易度もそう高くない
11枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 08:53:02 ID:XXpiXb/PO
>>3
枠がなくなったのはいいが無限のフロンティアはRPG枠で残ってもよかった。
12枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 09:23:19 ID:tMBujO1h0
>>1
GJ
13枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 11:38:12 ID:w559QnD90
カスタムロボが無くなってるのか
14枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 12:29:38 ID:xoohxtUi0
前スレ消費してから書けよカス共
15枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 12:46:48 ID:KpznnMF00
>>11
それはない
あれはおっぱい枠だからこそ許される糞ゲー
16枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 13:04:27 ID:S75GW/h7O
うわ・・・お前やってないだろ
17枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 13:09:59 ID:hcV3fdF80
>>16
糞ゲー抱護乙
18枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 13:10:50 ID:H+6IowWi0
>>16
ここにお前の居場所は無い
19枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 13:11:38 ID:oXOL+IJ+0
無限のフロンティアはなかなか面白かったね。
キャラのかけあいがツボだったw
戦闘もやる気になる工夫がこらされてたし。
DSのRPGの中じゃかなりいい方じゃないかな。
20枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 13:38:12 ID:hFtqb47+0
強制回避ウザすぎだろ



↓この後強制回避発生とか下手糞すぎってコメで荒れる
21枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 13:40:44 ID:au7cI4n1O
ニンジャ外伝が980円で売ってたから買ってみたけど個人的には結構楽しめた
アクションはやった事なかったけどタッチペンの操作で斬ったりするのが楽しかったな
ここでは不評なのかな?
22枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 13:52:35 ID:xaki05HK0
>>21
ここ2〜3スレでは話題に上がっていなかったような気がする
絵が綺麗でタッチペンでの操作も秀逸だが
個人的には雑魚との戦いが中盤以降あんまり代わり映えしなかったのが残念だった
それでも充分面白いとはおもうけど
23枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 14:17:40 ID:HcV2lm+pO
>>20
自意識過剰乙
24枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 14:19:30 ID:kqTxqrd40
前スレ>>999
いや、空になる前に充電 は劣化するよ
25枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 17:05:54 ID:u/H+wcB+0
電池グダグダになったら交換とかはできるのか?
使い続けているとそこが心配なんだ

なんせ中古で買って箱とか全部捨てちゃったからな
26枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 17:08:11 ID:kqTxqrd40
できる 任天堂に言え
27枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 17:21:08 ID:u/H+wcB+0
やっぱ何日かかかっちゃう?
28枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 17:28:19 ID:r149O75p0
任天堂に聞け
29枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 17:48:55 ID:lvXL6f450
バッテリ普通に売ってるから付け替えるだけじゃん
30枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 18:24:33 ID:WAHgAly6O
ノスタルジオも入れてくれ
31枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 19:08:26 ID:E1c8FJJh0
任天堂に聞け
32枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 19:33:46 ID:xaki05HK0
>>30
ドコにドンナ風にナニを入れろって?
ちゃんといわなきゃわからないよ
ほら、いってごらん?
33枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 19:38:33 ID:kqTxqrd40
ノスダルジアの風とヘラクレスはどっちがよりおうそドックスなRPGなんだ?
34枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 19:39:07 ID:5kNeYmC00
ノスタルジア
35枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 19:39:44 ID:9ZJjsnFA0
じゃない方
36枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 19:41:43 ID:E1c8FJJh0
の反対
37枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 19:45:14 ID:UQrxU5zJ0
アジルタスノ
38枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 19:46:34 ID:kqTxqrd40
(´・ω・`)

まあヘラクレスのほうが面白いんだろうな、任天堂だし
39枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 19:54:05 ID:5kNeYmC00
最近はそうとも言えない…セカンド製だし
40枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 19:56:46 ID:rVYVBoY10
エルミナージュは、ウィズフリークであることが大前提で、
万人には薦めづらいし、1300本も納得の出来だと思う
逆に、ウィズファンなら買っても損は無いと思う
41枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 20:05:21 ID:khA3x50X0
ノスタルジアとヘラクレスはどちらもオーソドックスなRPGとして十分に遊べる。
よりやり込みを重視するならノスタルジア、ストーリーを重視するならヘラクレスとチョイスすればいいんじゃないか?
42枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 20:26:11 ID:Wdp+ig7x0
空いた時間に軽くやれるぐらいのゲーム教えてほしい
43枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 20:27:00 ID:5kNeYmC00
Zoo Keeperおすすめ
44枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 20:31:06 ID:hFtqb47+0
ヘラクレスはちょっと痛い子が開発に関わったから微妙になってしまってる。
オススメできません。
あ、でも俺は好きだ。テンポは悪いがストーリーいいぜ
45枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 20:33:07 ID:Wdp+ig7x0
>>42だけどシレン2とかクロノとか面白かった
46枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 20:53:31 ID:khA3x50X0
>>44
痛い子と微妙についてkwsk
確かに戦闘テンポはどうにかして欲しかったけれど。
47枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 21:04:42 ID:BBbftLlWO
勇気を出して買ったガールズモードに見事にハマった
もう何でも買える
48枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 21:14:24 ID:S75GW/h7O
>>47
じゃあお金あげるからどき魔女1・2限定版とらぶる限定版買ってきて


ガールズモードって面白いけど飽きやすくない?やることは変わらないし客も似たようなの求めてくるし
49枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 22:02:01 ID:IvdONtYS0
ヘラクレスは戦闘のダルさが全てを台無しにしていたと言っても過言ではないよな。
あのもったり感のせいで戦闘やるのが苦痛でしょうがなかった。
余計な手を加えるくらいなら、以前のヘラクレスみたいに、DQ方式で戦闘をすすめてほしかった。
50枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 22:12:21 ID:dZiJNZC80
だるい位なら余計な要素切った方がいい
という真理に到達するにはやはり一度だるい失敗をしないと難しい

リーズのアトリエの失敗はアニーのアトリエの肥やしになったそうだ
今度は戦闘が思いっきり簡略化してサクサクになったらしい
51枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 22:25:24 ID:dEEdHaQP0
世界樹って1と2はどっちがお勧めなんだ?
52枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 22:32:04 ID:DaLsn5yXO
>>51
この質問しょっちゅう見るけど答えは覚えてないわw
53枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 22:33:50 ID:89Z0zQnVO
>>51
どちらか一方なら操作性などが改善されてる2を勧める
54枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 22:34:42 ID:dZiJNZC80
1の方が簡単ではある
55枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 22:35:22 ID:2Z8LHKgS0
どっちもオススメ><
システム面では2が優秀(でもバグ有り)
マップ構成では1が優秀(でもムリゲー)
56枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 22:41:42 ID:Ft/LaoH50
3が出るまで待て
57枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 22:45:18 ID:JMFRhQZ70
久しぶりにきたらガールズモードが入ってる
子供が欲しがるから買ったんだがなかなか楽しそうだ
しかしなんでセーブデータが1個だけなんだこんちくしょう
58枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 22:45:32 ID:dZiJNZC80
セブンスドラゴンですね、分かります
59枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 22:53:55 ID:pUqtMZakO
ガチムチファッションボーイズモードはいつ発売されますか><
60枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 22:58:46 ID:2Z8LHKgS0
フンドシとか皮ジャンとか、パーツが少なそうだな…
61枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:04:54 ID:E1c8FJJh0
「買いに行く服がありません!」で終りそうだ
62枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:05:21 ID:wxstFnGuO
>>59
コントラ、ってタイトルでもうでてます><
63枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:12:21 ID:WydOefZU0
>>57
一人で遊ぶのにセーブデータ2個も3個も必要ないからだ
あとソフトの性質上、大勢で共有しない方が遊びやすい
64枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:21:30 ID:w559QnD90
ここって海外でしか発売されてないゲームはスルーなのか?
N+は面白かったが。
65枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:22:56 ID:2Z8LHKgS0
個人で主張するスレだし良いんじゃないの?
ほとんどの人が持ってないから賛同得られないだろうけど
66枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:26:20 ID:FrNxOtrq0
>>64
良かったでちゅね〜
67枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:28:00 ID:oKEt5Z780
66 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 23:26:20 ID:FrNxOtrq0
>>64
良かったでちゅね〜

今日の馬鹿
68枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:34:03 ID:FrNxOtrq0
>>67
アハハ
お前には負けるよぉ〜

バ〜カァ
69枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:35:00 ID:TT9/ZUbv0
>>64
「買っとけ!って言われても普通買えないんじゃ薦める意味なくないか」
70枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:35:15 ID:E1c8FJJh0
>>68
良かったでちゅね〜
71枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:39:09 ID:BWGKP6G40
んだべさ
どうせ海外通販使わないと手に入んないだす
XBOX360の出来なきゃあ別にやらなくてもいいべさ
72枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:53:10 ID:2Z8LHKgS0
幼児プレイが流行ってるんでちゅか
マリオ&ルイージRPG2の時代が来たでちゅね
73枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:56:24 ID:g5Dpl6df0
応援団が入ってるのにEBAは入ってないしね。
意見も集まらないだろうし。
74枯れた名無しの水平思考:2008/11/24(月) 23:58:53 ID:89Z0zQnVO
海外のゲームは専用スレ立ててやったほうが
情報も人も集まると思うよ
75枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 00:07:07 ID:xIcinpX20
とっくにあるだろ
何言ってんの?
76枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 01:48:08 ID:l67oqYlV0
テンプレ見てないけど空気読まずに最近やったソフトの感想書いてみる

クロノトリガー
移植+αだが、当時のプレイヤーが今やっても十分面白い。
やっぱ時代とともに色あせるかと思ったけど、音楽やIFその他
移植で劣化した所は特になく、やっぱ名作だなーとかその点今の坂口ときたらry
みたいな感想が沸いた。DQ、FFのリメイクに続いてこれも名作リンクに入ったなって感じだった

ノスタルジオの風
タイトル通り古臭い演出満載で好きな人は凄くハマりそうなゲームだと思う。
グラフィックとテンポに最初は若干戸惑ったけど、慣れてくるとそんなに気にならない
っていうかいつの間にか続きが気になっててプレイしたくなってくる。ベタな方向いってるだけに
演出でここはこうなって欲しいなって所は絶対期待を裏切らないw
良くも悪くもオーソドックスで普通のRPGだから、初めてRPG触る人はいい作品になるかも。

カルドセプト
これはもう感想いらないと思うけど、間違いなく廃人ゲー。
ハマったやつは廃人、ハマらない奴はすぐ売る。どっちか。
wifiは今が旬と言われてるが、スマブラやマリカー、シレンみたくずっと旬かもしれない。


クロノやカルドみたいなリメイクはやっぱ外すことなかった。
そして個人的にノスタルジオは大作に埋もれながらも健闘してて気に入ったわー
77枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 02:13:40 ID:xQDM6/630
QMA1週間で売った
何あの問題?解ける気しねぇよ
78枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 02:34:35 ID:MJ+hy9jn0
QMAは知識を蓄えていくゲームだ
初めからそのジャンルがすらすら解けるなら
そのジャンルのヲタクだと自覚した方がいい


・・・はい、アニゲだけそこそこ解けてすいません
79枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 02:50:49 ID:bosYvtKm0
半分くらいはニュアンスでとけたりするけどなぁ・・・選択系とかだとだけど・・
文字並べは外国系のネタだとわからん
80枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 03:32:54 ID:376ACfE80
>>79
それニュアンス違う。当てずっぽう。
81枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 04:53:26 ID:QpEoQavh0
雑魚が
82枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 08:11:26 ID:RqHTcPwe0
あ、N+の話題出てたんでちょっと説明
なんかようわからん喧嘩が発生してゴタゴタになったが。
俺が970とったらN+は間違いなくテンプレ入り。
ジャンプと十字キーだけのアクションゲームだが、独特の慣性とルールで非常に面白い
手に入る人なら是非オススメ。
83枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 08:17:35 ID:o0k0HBag0
N+勧めてる奴は間違いなくマジコン厨。
実際買った奴が勧めるわけがない。
タダでできたら面白い部類に入るのかもしれないが、
実際買ったら損した気分にしかならないよ。
84枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 08:50:58 ID:AiXGVIwa0
やべえ、スクエニのソフトだけで14本ある・・・
85枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 08:57:57 ID:2LHn4Pec0
リズム天国ゴールド買ったけど、自分のリズム感のなさに絶望した・・・
86枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 09:00:57 ID:RqHTcPwe0
ちなみにN+は洋ゲー扱ってる店で2000円前後で売っております。
損した気分になるかは人それぞれだと思うんだがなー
しかし俺もスルー耐性がついてないぜ。
87枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 09:07:21 ID:G3LS8jkV0
やったことないからなんとも言えんが、面白いと思ったなら>>970とったときに追加すれば良いんじゃないかな
手に入りにくいし情報も集めにくいから、俺が取った時は追加できないが…
88枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 09:12:37 ID:V74Wo8hY0
>>85
やればできる!あきらめんな!がんばれがんばれ!
…まあ、詰まったら本スレ来てくれ。アドバイスするよ。
89枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 09:45:21 ID:3B3JLD37O
>>85
米食べろ!
90枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 12:20:09 ID:wvd+U/GsO
>>84
信者乙
糞ゲー集めて楽しい?w
91枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 16:30:33 ID:AiXGVIwa0
>>90
スクエニ=糞ゲでつか^^;
92枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 16:38:32 ID:5mNccsTl0
>>91
スクエニ作品はテンプレだけでも7本ぐらいあるからな
消してクソゲーメーカーではないよ
大メーカーを批判する反抗的な俺ってかっこいいと思ってる典型的厨二のレスだ気にすんな
93枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 16:40:18 ID:AiXGVIwa0
ちなみにFF12RWは持ってないので信者でもないよ
94枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 17:07:21 ID:ed4CyPaD0
時間的に高校生くらいだな
高校生はスクエニにハマりやすい
95枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 17:46:06 ID:2LHn4Pec0
>>88
近いうちにお世話になるかも・・・

>>89
目玉焼きと白ご飯食べたお
96枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 21:06:52 ID:ys9rCsIh0
俺がスクエニ作品が糞だと思うのは、金に物言わせてCGだけでごまかしてるという感じがどうしても捨てきれない。
FF1時代からやってきたが、武器とか端折るようになってから萎えた。
動画さえ綺麗なら内容薄くてもいいのか?ってね。。
それとなんでもかんでもFFとタイトルにつけるのはやめてくれ。。
ってここはDSのスレだ。スレ違いなので消えます。
97枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 21:18:05 ID:P1kbMrSg0
別に映像に特化しても良いとは思うけどね。
ゲームって別に「こうでなければならない」とか
決まりなんてねーし。
つまらなければ自然と売れなくなるだろ。

それに本当にスクエニ理解してるなら
むしろ色々と挑戦してるメーカーだとわかる筈だけどな。
リメイクばかりに目がいってるなら別だが。

まぁ、挑戦しても失敗するのがスクエニクオリティ。
最近はミステリーRPGなんつーもんで失敗してたなw
98枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 21:24:38 ID:JLg5TwAIO
映像だけだから〜とか批判する奴は通ぶりたい厨房か進化についていけないおっさん
99枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 21:26:23 ID:JN1vK3R80
スクエニは基本契約社員だからみんな必死に頑張る
ただしディレクターが無能なのか出来た良い物をうまく1つにまとめられない
100枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 22:22:56 ID:jkY/lVL00
2500円ぐらいでオヌヌメたのむ
101枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 22:43:35 ID:6csG27XrO
>>100
今調度それくらいだとよく出る名前でスマンが世界樹2とかドラクエ4とかFFTA2かね
102枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 22:50:54 ID:yUtyUkwZ0
おいまたおっぱい枠外したのかよお
もえスタとどき魔女2面白いのによお
103枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 23:11:54 ID:9oSyIXg20
なんかこう、すんなりゲームに入れるのはないのかね?
特にSLやRPGは長々イベントやムービー、説明的な会話を延々見せられるのが多いからなぁ
キャラメイキングとかフォーメーションとかそういうので時間がかかるのならいいんだけどね。
ドラクエ4なんかはリメイクとかシリーズなせいもあるけど、すんなりゲームに入れるから良かった。
プレイヤーが遊びつつ、システムや世界観をうまく覚えさせてくれれば一番良いと思う。

そんなゲームありますか?
104枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 23:30:09 ID:3B3JLD37O
>>102
>>970取ればおk
105枯れた名無しの水平思考:2008/11/25(火) 23:30:21 ID:JLg5TwAIO
4がおもしろかったんなら5もやればいいじゃない
106枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 00:05:31 ID:A+mgdRDl0
>>103
DSのゲームは比較的すんなりゲームスタートする物が多いと思うけどな
変にストーリーとか世界観を強調した物を選ばなければおおむね大丈夫だと思う
とりあえず代表的なところでポケモンをおすすめしてあげよう
本編全部がチュートリアルだけど説明くさいものはほとんどない
107枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 00:23:43 ID:1HpZYdwc0
>>103
世界樹かな
108枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 00:24:57 ID:Z9Yzyl6h0
ジャンゴ&タバサかな
109枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 01:25:38 ID:PMWoZN/K0
>>103
ここでもぎたてチンクルのばら色ルッピーランドをすすめてみる
メタ的というかネタ要素の強いゲームだから説明セリフも気にならない、というか元々そんなに説明がない

あとは主人公が何も知らないところから始まるゲーム選んどけば無難なんじゃないか
110枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 08:30:38 ID:NWSmvkb1O
>>103
クロノトリガー
111枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 08:30:49 ID:8DY7Mkp/0
もぎチンでラスボス戦の爽快さを味わうべき。
どきどき金銭交渉も自分の器がわかっておもしろい。
あれはいいゲームだ。
112枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 11:40:27 ID:bkTRtuiF0
もぎチン良いよなー
一気にやるよりチマチマやるのに向いてる
113枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 12:48:09 ID:WsZtd1s8O
もぎチンてw
114枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 13:33:17 ID:2vUBP4lg0
天空のレストランをWiFiでやりたい
115枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 16:56:42 ID:YUp4SV6Y0
近所の電気屋がどさくさにまぎれてASH4,980で売ってるぞー
116枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 17:13:28 ID:p9jvp/IRO
>>115
高すぎるだろ…
117枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 17:44:39 ID:54xUdGZP0
ソフのワゴンの買っとけを教えて。
118枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 22:46:06 ID:6k4uAOfd0
最初にn+を進めたものです。
こんなに荒れてるとは思わなかった。
ユーチューブでプレイ動画があります。
普通にぐぐれば日本で通販で買える店があるので興味を引いた人は
買ってみてください。

XBOXは持ってないですけど評判はいいですね。
119枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 23:07:35 ID:N8A8T4EsO
最初って何時?
120枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 23:09:36 ID:FlkZjlOL0
正直、ピクロスDS買おうと思ってるけどどうなの?
121枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 23:17:52 ID:YmbKGKoG0
ピクロスは最高だね。
俺は寝る前に1〜3問とか解いて遊んでる。
時間がないので進まないが、がっつりやりたい人にはボリューム不足かな?
でも1000円前後で売っているから安いいいんでない?
122枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 23:22:34 ID:jDZ0mMBE0
安いからいいんじゃない。ピクロス好きならどうぞ
一通りクリアしてまたやろうとは思わないから中古でもあんな値段なんだろうね

DSは画面小さい、結局問題が大きくなってくるとボタン入力でやってたなぁ
123枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 23:24:32 ID:FlkZjlOL0
正直、本買ってやったほうがいいってことですかね?
DSでパズルゲームってむいてないのかな・・・
124枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 23:30:10 ID:jDZ0mMBE0
レイトンもテトリスも数陣もDSで良かったと思ってる
テトリスは携帯機で手軽にとできるという意味で
125枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 23:44:28 ID:jDZ0mMBE0
おいらは本でやってたら、たぶん挫折していただろうな手書きで塗りつぶしていくのも結構な作業だよ
1000円ぐらいなら買ってやってみてもいいんじゃないの?
相当でかい問題は紙でしかできないが、全部終わるころには一通りの問題の解き方は
身についていると思う
126枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 23:47:56 ID:cYv+k03K0
数独とイラストロジックはDSやケータイのが良いね
難しい問題だと紙が真っ黒になっちゃうから
127枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 00:33:08 ID:aWwu8pCb0
【DS】わがままファッション ガールズモード8着目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1227250720/
128枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 00:40:24 ID:PgEXoIlf0
自分を客観的に見れない人達なんだろうな
129枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 11:28:17 ID:FpDvZfXt0
>>118
いるよなこういう自分が最初だと思っちゃってるアホww
大体全然荒れてねーのに何しにきたんだよwwww
130枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 11:49:03 ID:Dt9hjvrJO
今更蒸し返すほうが・・・
131枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 12:03:53 ID:Jvr2k7lG0
言うならハッキリ言えよ
女々しい野郎だな
132枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 12:47:16 ID:FpDvZfXt0
AOMやるくらいなら面白いRTSいっぱい出てるのに
133枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 12:56:34 ID:Jvr2k7lG0
具体例の無いお前のそのレスには何の価値も無い
134枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 12:57:29 ID:FpDvZfXt0
いや、ただの誤爆です
135枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 14:00:36 ID:RRNh/rQwO
>>133
誤爆にマジレスで顔真っ赤www
136枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 14:54:12 ID:MQsFdJnj0
>>133
キモイ
137枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 15:06:19 ID:RR8mX36I0
133の言ってる事は正論でかっこいいだろ
138枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 15:17:46 ID:aWwu8pCb0
Kannagi - 01
139枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 16:34:20 ID:HUuy9MSz0
普通誤爆の方が恥ずかしいだろ
間違えを誇りに思う方がどうかしてる
140枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 18:06:03 ID:Dt9hjvrJO
誤爆なんてないよ
ってスレのほうが珍しいわな・・・ホントに
141枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 09:48:20 ID:ooj6JUTtO
メタスラってどうよ?他のレビューサイトとか見ると最高傑作ではないが良作ってあるんだが
142枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 10:57:08 ID:CCyo2bZb0
PSPのアニバーサリー(1〜6が入ったコレクション)も持ってるけど、メタスラ7はDSオリジナル作とはいえ俺は内容が結構好きだな。
ただ、相当やりこまないと隠しアイテムの場所とかわからないし、ノーコンテニュークリアは不可能。
普通の人からすれば、メタスラって「何wこの無理ゲーw」ってゲームだもんな。
最も俺も無理ゲーだと思ってるけど。
143枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 19:59:50 ID:ooj6JUTtO
そっか・・・
んじゃまた聞きたいけど、難易度とかロックマン系と比べてどうかな?
その口調だと遥かに難しい様だが
144枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 20:37:27 ID:YQ23BcCS0
>>143
流星と比べるなら メタスラのがむずい
145枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 20:41:26 ID:+qyVgKyLO
DSだと魂斗羅くらいだろ肩並べられるのは。
146枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 20:44:00 ID:GhmYVlzd0
うむ。ロックマンとはまたベクトルが違うな
ロックマンは救済措置があったり、ステージ変えて気分転換できたりするんだよな。
んで弱点ついたり、とか色々できるんだ。

メタスラ、コントラはロックマンとは全然違う。
延々と同じモードをやり続けてうまくなれ、と言わんばかりの仕様
少しずつパターンを覚えて先まで進めるようになる自分が楽しい。
147枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 23:09:47 ID:rYIZqFEs0
シンディーのスリーサイズ聞けるようになったときの達成感といったらもう・・・
148枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 23:18:42 ID:DmN/IEaQ0
メテオスってディスニー版?っぽいのもあるけどなんかちがうの?
149枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 23:57:05 ID:iBF9CsMd0
mk2がリニューアルして使いにくくなった(´・ω・`)
150枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 01:10:10 ID:pbucYo960
>>148
ディズニーのキャラクターがけっこうでてくる。
ディズニーキャラのミッションがある。
そんな感じ

今のところ、ウォーリーかドラゴンボール買おうと思ってるけど
どっちのほうがいいかな?ディズニー好きなんだけど。
151枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 12:08:35 ID:5927MQaM0
レイトンシリーズって3作のうちで最初に買っとけってのはどれ?
発売順かな?
152枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 12:08:59 ID:kdy5ygiA0
一応ストーリー繋がってるし、順番に買え
153枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 14:23:04 ID:qv1O9jtpO
安かったから買ったけど、デルトラクエストが思いのほかに楽しいんだがw
154枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 14:39:15 ID:Ui20wTte0
>>151
安くなってるから、最初から順番だろうね。
最初が受け付けなかったらそこでやめれば?
小説も上下巻だと、上巻の方が売れるらしいよ。
155枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 14:40:04 ID:o0/UrHnN0
>>154
三行目いらなかったんじゃね?
156枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 14:40:31 ID:Gek4BUAK0
そんなおもしろくないよ
しょせんレベル5だし
157枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 15:31:44 ID:aaZ+dr04O
ジャンヌと白騎士レベル5だけどたのしーじゃん
158枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 16:54:58 ID:BZ1yOTEKO
ポケモンはダイパよりプラチナ?
Wikiみると一長一短に見えるんだが
159枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 17:35:49 ID:5v2epWE30
追加がいくつかあるから値段が同じならプラチナのが良いと思うけど
所詮バージョン違いなもんだし安いからとか別の理由があるならダイパでいいんじゃない?
160枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 17:43:53 ID:vafQuaUY0
>>148
ディズニー版はDS縦持ちプレイになる。
ブロックが大きくなってたり通常版から改良されてる点も多いから、
純粋にゲームとしてみればディズニー版のほうがいいかも。
俺的には通常版のほうが全然好きだが。
てかディズニーが嫌いだしw
161枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 18:43:54 ID:JRsDCp330
メタスラもコントラが無理げーといわれると、なんか違和感持つな。
まあこういうアクションゲーは、やっぱ小さい頃からやらないと、後から絶対ハマらないみたいだね。
そういう意味では、ファミコン時代のロックマンもまだ無理げーの部類だった。
162枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 18:52:33 ID:WE9gVeMgO
>>161
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1225784291/584,627-628

まあ今のユーザーはカービィ程度で難しいと感じる人もいるから仕方ない。
163枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 18:53:56 ID:nNmsXNva0
カービィは当たり判定が適当で嫌
164枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 19:45:44 ID:+hAhceIV0
いや、カービィUSDXは難しいだろ…
165枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 19:46:01 ID:C+9eTJZA0
>>162
しつこい
166枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 21:13:16 ID:VQ3fAkH+0
別にカービィが難しいって人がいてもなんら不思議とも思わないけどな。
そのジャンル自体に慣れてないのなら、どんな簡単って言われてるゲームでも苦戦はするだろ。

>>161
メタスラも魂斗羅も無理ゲーというか、喰らいながらのゴリ押しが効かないのが大きいような。
どちらも攻略法に気づけば突破できるけど、そんなの知らないうちはあちこちで死ぬし、
死ぬと武器も没収されるからもっと厳しくなる。
そうやってわからん殺しされてる内にあっという間にコンテが尽きて最初からになるから
余計にこれ無理だろって印象を受けるんじゃないかなと思うんだが。
167枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 21:27:37 ID:uLSngFjl0
ロックマンもガンスターヒーローズも学習ゲー
というか攻略ゲーだな
168枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 21:28:45 ID:aLdY/ltA0
メタスラとは初代アーケードのころから知り合いだが
いまでもノーコンティニューは無理
169枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 21:36:37 ID:onXw34xK0
え、できるけどw
170枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 21:53:46 ID:5927MQaM0
ゲーセンでメタスラを1回も死なないでクリアしてる人を見ると尊敬する。
けど、「こいつ今まで何時間やってたんだ?」とも思う。
3面くらいまでは死なないで行けるけど、中盤からどんどん難易度あがっていくよな。
171枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 22:00:35 ID:SRyCe6780
才能の差だな
俺みたいな選ばれし民じゃなきゃ無理かもねw
172枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 22:01:37 ID:kdy5ygiA0
なんという才能の無駄遣いw
173枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 22:16:15 ID:4IJAIDtv0
USDXは前作やったことある人だと
最初の内は操作方法がまるで変わってることに戸惑って難しいかもな

慣れてからは小学生でもクリア納得の糞ゲーだったけど
174枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 22:28:30 ID:wBxW2+K/0
久しぶりにきたらなんかスレの雰囲気変わったな
175枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 22:41:18 ID:KcMoJQc9O
前は殺伐としてたからな

>>970とか決めた辺りから丸くなった
176枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 22:57:25 ID:RG5D7pJm0
>>173
カービィシリーズの難易度なんて昔からかなり易しいのに何言ってんだか
177枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 22:58:54 ID:UzZmqa7x0
殺伐タイム
178枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 23:00:20 ID:wBxW2+K/0
たしかに難しけりゃいいってもんじゃない
179枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 23:01:11 ID:UWJFGEJ90
USDXはおもしろいけど初代のファンとしては複雑な心境…
コピー主体だとなんか普通のアクションゲーなんだよなぁ
もったいない
180枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 23:02:07 ID:aLdY/ltA0
>>177
このスレは伝統的にずっと殺伐タイム
181枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 23:05:48 ID:8l/tAAnF0
逆転裁判4ってあんまり評判よくないみたいだけど3までと比べてどう?
3までは買うの決めてるけど4を買うかどうかで悩む・・・
182枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 23:06:31 ID:LvmoERsO0
昔はもっと殺伐としてたのかよww
183枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 23:09:00 ID:S6sIQFL20
>>181
3プレイしてから悩めよw
184枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 23:11:50 ID:2Jt3p+YgO
中古ゲーム屋でチンクルのバルーンファイト発見したけど買うべき?
面白さよりレアさで
185枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 23:12:48 ID:Ux69ho3NO
>>181本スレ見て来いw

個人的には嫌いじゃないから、先入観なしで3と4続けてやってみて欲しいが
186枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 23:13:33 ID:tuB6h/a5O
>>181
裁判員制度を体験したいんだったら4やったほうがいいよ!
187枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 23:15:20 ID:3muP4/740
キャラが決まり過ぎたが故の悲劇ってやつ
普通に面白いから買っていい
188枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 23:17:01 ID:01drI+eB0
>>181前評判全く知らずに楽しんで、クリア後本スレ見てワロタ
189枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 23:22:25 ID:OfpqhK8g0
>>181
4悪くないよ、
3も意外とヒントでて分かりやすいけど
4はもっとヒント出て簡単になってる
1特に2の勾玉ロックはめちゃくちゃ難しかった
190枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 23:34:40 ID:S6sIQFL20
俺も4普通に買って楽しめたw
そりゃ1をやったときほどのインパクトは無いけど、
探偵パートが特に面白くなってたなあ
2chの雰囲気は、キャラモノお約束のキャラファンによる凄まじい執念だろうな
191枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 23:38:50 ID:wBxW2+K/0
自分にとって意味不明な叩きとかそういうのは2ちゃんじゃ日常茶飯事だからな
楽しめた者勝ちだよ
192枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 23:42:19 ID:kdy5ygiA0
3までやった人にとっては、主人公が変更ってのは驚きだったろうからな。
やってしまえば面白いんだろうが、ナルホドが証人として出てくるっていう位置づけでがっかりした奴は多そうw
どうせなら立派になっててくれればいいのになーとw
193枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 00:11:27 ID:VLcBIXw40
レスd
明日4まで買ってくる。
本スレはネタバレ怖くてクリアするまで見たくないからここで質問させてもらったんだ
194枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 00:35:51 ID:tozX+A2T0
やり終えるまでは夢中にやってたけど
終わった時の疲労感が酷い
シナリオ矛盾だらけだし逆転も何も無いし
キャラが変更されてる以前の問題
195枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 02:01:36 ID:eMFBcAi20
>>194
買ってくると書き込んだそばからw
196枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 02:05:37 ID:zu4xBYUS0
>>194
それでも2話までは十分楽しかったと思うんだ
それ以降はどうにも養護しようがないけど
197枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 02:17:22 ID:0oH5tuA60
>>196
いろいろと想いが伝わってくるよその言葉で
198枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 05:00:34 ID:Vyhry4uHO
見抜くとかいう意味不明システムが糞
199枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 07:36:19 ID:oXAaaWtTO
VIPでスレ立てたら、テイルズオブザテンペストが絶賛されてて買ってきた…

あんまり面白くない
200枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 07:39:52 ID:ty+WxhQR0
それがV(ry
201枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 07:53:12 ID:2VrBZaPCO
TOTとか完全に釣られてんじゃねえか。ファンからしても黒歴史だよ
202枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 07:57:17 ID:2y9YSSKn0
まあでも今ならワゴンで1000円もしないだろうから被害も少ないだろう
203枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 08:19:51 ID:oXAaaWtTO
なんというか、通な人が集まってたから信じちゃったんだよ。
実際、他に薦められてたメテオスは買って満足したしね…
204枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 08:32:43 ID:C1DUTqKV0
イノセンスと思ったらテンペストだった
VIPなんてそんなもん。イノセンスも手放しでお勧めできる訳じゃあないが
205枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 09:15:35 ID:0ifzaBB3O
>>203
たぶんこういうろくに調べもしない奴がmk2とかを変に逆恨みしてるんだろうな
206枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 09:49:09 ID:93yRbIeG0
なんでねじ根とかあるのに、自分で試してから購入しないかな。
最終的に買えばいいだろ
207枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 10:05:48 ID:1iw5dTTM0
正直mk2の評価ってあんま当てにならん
208枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 10:20:31 ID:hMoOdlei0
mk2に開発社員沸きすぎつまんねw
209枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 10:45:46 ID:JlGpMdkd0
mk2とかはC評価までは良ゲー
210枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 10:57:05 ID:qrqT9dDH0
>>209
俺もそういう基準で見てるわ。
あれで一つ不満と思ったのは、レビュー数が多いとそれだけでランクが上がること。
そのため総合点が同じ70点台だとしても、レビューの多いソフトがB、
少ないソフトはCと言うふうに分かれてしまう。
211枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 11:29:36 ID:/VuNtR4uO
エヴァ育成計画DS限定版がセブンイレブンネットで特価2880円!
212枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 11:47:23 ID:CIdE4zre0
  い

                    り



       ま 
 
 
                                       せ




                           ん
213枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 12:14:02 ID:/gOwMmXb0
mk2なんて点数も評価も全然あてにならない
あそこはレビュー見て自分に合うか判断するところ
214枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 12:24:02 ID:qoG/fLvT0
mk2はナナシノゲエムが異常に低い時点で納得いかない。
確かに短いし、後半は恐怖も薄れるが、あそこまで酷評されるほど酷いゲームじゃない。
215枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 13:17:23 ID:/fBWdBcPO
>>214
スクエニ信者乙
216枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 13:26:24 ID:/tPz3FUm0
mk2で面倒だから高評価のゲームしかレビュー読んでないんだけど
評価とか点数低くても面白いと言うのがあったら教えて欲しい
217枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 13:28:26 ID:9Wdgaoo70
>>214
さすがに信者乙と言わざるを得ない
218枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 14:18:01 ID:xUu5YMC80
mk2は評価いろいろだよね。

発売日購入して、期待してたほどじゃないなぁ・・・と
投売りで購入して、思ってたよりおもしろい・・・とじゃ
点数の付け方も変わってくるよね

いくら払ったかも重要だよね
割れのひともいるだろうし
219枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 14:24:56 ID:4+jMoD4R0
>>216
とりあえずEランク内でプレイしたやつで↓

ワールド・デストラクション 導かれし意思  46点 33件
ドラゴンボールDS  45点 6件
シグマ ハーモニクス  48点 16件
桃太郎電鉄DS TOKYO&JAPAN

全部俺自身がプレイして「一通り遊んだ」やつ。

本当につまらんゲームは途中で遊ぶ気も失せるからな。
ほかにやることいっぱいあるし時間の無駄だろ

そういう意味で個人的Eランク挙げるなら、
ソーマブリンカー
世界樹の迷宮
辺り
220枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 14:55:37 ID:/tPz3FUm0
>>219
d
どんなゲームか調べてみる
221枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 15:05:28 ID:f+mDmVHN0
あー、それいいな。
mk2では高評価だけどクソゲーってよりは
mk2では低評価だけどここはツボる、ってのを書き出すと面白いかもしれんね。
222枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 15:59:12 ID:C1sdnB0i0
そんなマニアックさは要らん
223枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 16:09:04 ID:t+fH+Brl0
それクソゲースレでやればよくね
224枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 16:17:25 ID:ql3qqQr5O
mk2は点数よりコメントの内容を重視するとそこそこ参考になるかな
アマゾンとかもそうだけど、数字での評価は大抵おかしくなる
225枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 17:30:12 ID:eMFBcAi20
万人が神ゲー!なんてありえないし(大多数が神ゲーと評価する大作であっても)、
こういう意見もあるんだ、なら「俺には」合うかな位に捉えるのが良いかと。
でも好みの違いはあっても、ユーザーインターフェイスだとかバグが無いとか基本的なトコだけは、万人が望んでる事だよね
226枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 17:35:20 ID:Vyhry4uHO
要するにいくらで買ったか載せればいいって話だろ?
227枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 17:38:26 ID:eMFBcAi20
wwまあそれでいいやw
228枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 17:40:39 ID:fc37jldRO
ソーマブリンガーは700円で買ったので神ゲー
229枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 17:42:16 ID:eAir8sL90
ソマブリは結局ガチ押しで勝てるか勝てないか みたいなゲーム。正直連打疲れます
230枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 18:06:46 ID:9S4OJ/Hp0
攻撃の発生と隙が大きすぎるのがな
こっちが攻撃したらブレイクしない限り必ず反撃食らう
魔法なんて詠唱中に殴られるしw
そこ改善したらDS史上最高のゲームになったのに
231枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 18:07:36 ID:9S4OJ/Hp0
まあそれでもDSの中ではかなり楽しめたよ
正直これ以外に面白かったARPG思い浮かばないしw
232枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 18:24:22 ID:FLx+cNJL0
のけぞらないから関係ないけどな
233枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 18:42:34 ID:fc37jldRO
ソーマブリンガーはネトゲやってる感覚で楽しかった
特にマスターガンナスの殺るか殺られるかの緊張感とか最高
234枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 19:03:56 ID:gL6t29Ps0
定期おっぱいage

▼おっぱい
  降魔霊符伝イヅナ1&2、どきどき魔女神判1&2、ルミナスアーク1&2
  無限のフロンティア、クイズマジックアカデミー
235枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 19:12:40 ID:aHIHsgcl0
初心者だけど、DSソフトで
漢字能力検定とか
英語能力UPとかペン習字とか効果あるの?
236枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 19:37:23 ID:nzOKX0Vf0
やる気があれば液晶画面でも紙でも変わらんだろ
237枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 19:39:13 ID:/fBWdBcPO
>>231
デルトラクエスト面白いよ

操作はタッチペンオンリーで慣れてくると面白い
アイテムは新しく手に入った物しか使えないのと、セーブポイントが少ないので死んだ時にやり直すのはめんどくさいけどなw
新品安く売っているので興味があったら買ってもいいと思う

まだ途中までしかやってないけど、ストーリーはアニメと同じだと思う
238枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 20:17:45 ID:5amyy9We0
              , -‐=‐-‐=‐、
            /:::::::::,ヘw::::,へ::;::i
           /::::7:,ィ{{'`"`"`"ヾ,:::::|
          /::://:イニニニVニニリ::::|
          j:::/:::| ‐tテ`〉 イtテ |:::i
         //::r-ト、 /  |ヽ ノ|::::!  < 俺のおかげでもある
        |/::::::::ヽ|::|i   、」  i ,'::::i      /\
        j:::7:::,ヘL!::::彡'ヽニニ7ミ/:::::::{、    /ヽ,/
       //:/  /:::::::ヽ、ノ::ll:|_ノヾ:::::::.ヽ,   /  /
     / \ノ   `ヾ、:::::::::::::::::::::::w:::::/へ /  /
  /`−'    \    `ヽwWw'" {/   \/
 /    \    \        /    / ヽ、
239枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 20:26:42 ID:fc37jldRO
デルトラはストーリーだけは安定して読むことができるわな

まあ最初は超高速移動に面食らったがな
240枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 21:08:14 ID:93yRbIeG0
最近だたばかりのレイトン

名前を入力してブラックアウトして進まんぞ

すげーバグだよな。致命的だろこれ
241枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 21:11:40 ID:CvZRrrBuO
>>240
どうせマジコンだろ?
242枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 21:18:52 ID:69n8CIIg0
とんがりボウシと魔法の365にち

最初に俺のスペック書いとく
@采配のゆくえマンセー
Aぶつ森は合わんかった。。。。でも福福の島は面白かった

まず@はパクリ耐性(?)があるかどうかってこと。
これ、言うまでもなくどうぶつの森のパクリだから。
企業間の事情とかは全然分からないけど、悪意さえ感じるパクリっぷりw
そういうのを気にしない、「面白ければ何でもいい」という人じゃないと、
このゲームは難しい。

Aについてはまず福福の島って何よって話になるか?福福はPSP版のぶつ森な。
スローライフを楽しむっていうゲーム性が似てるだけで、
世界観もシステムも違うからパクリでは全然ないよ。
んで俺は、ぶつ森は正直どこが面白いのか分からないまま数日で放置したが、
福福は毎日こつこつ結構長期間プレイし続けたわけ。

何が違うかっていうと、福福はぶつ森よりはゲーム性が強かったから。
ぶつ森の「ゲーム性」はせいぜい釣りぐらいであとはただの地味な作業だが、
福福はパズルとか一応「ゲーム性」があった。
スローライフつっても、俺的にはそういう「ゲーム性」がないと駄目なんだ。

んでやっと本題のとん魔だけど、これがまたいい感じで「ゲーム性」あるw
魔法使いとして出世してくって原則的な目的があっていろんなイベントが起こる
ちょっとしたアクション性もあるよ。
虫取りや釣りだけじゃなく、オバケをかわしながら進んだり海賊と戦ったりもするしw
もちろん洋服集めとか家具集めとかもまったり楽しめる。
楽器を買ってCDとか店で聴いた音楽を憶えると演奏ができる。
これWi-Fiでやったら楽しいだろうな

てことで今はレイトンと並行して継続中。
毎日ちょこちょこやる感じだけど福福よりも熱中度は高いな

個人的評価 8.5点
243枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 21:26:32 ID:zkCMdvyV0
キミの勇者はどうかな
244枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 21:30:35 ID:IrYXPXKB0
でも魔法は家具が消えたりバグ結構あるんでしょ?
進行不能のバグもあるって聞いたけど
245枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 21:36:37 ID:LTdM/2P40
キミの勇者はクリア後に即売り出来る人にはお勧め
クリアまでは簡単だけど楽しめる
ずっと手元に置いておきたいって人には向かない。損した気分になる
246枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 21:47:16 ID:YkYhssu20
>>245
理由を言わなきゃ。ネタバレになるんならネタバレだから言えないくらいは付けて。

とん魔はあまりにも酷いバグがどうしようもない。
バグが酷くても真摯に対応するんならともかく、あのメーカーのユーザをバカにし切った態度では
どんなに内容が良くても間違っても買いたいとは思わない。
247枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 21:50:13 ID:LTdM/2P40
>>246
クリア後のやり込み要素が殆ど皆無。ストーリーも一本道なので2週目を楽しめるかどうか…
248枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 22:34:37 ID:69n8CIIg0
>>247
>>クリア後のやり込み要素が殆ど皆無

・・・本当にプレイしてるか?
あと、コンプ厨なら2週目必須の仕様だと思うが。
249枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 22:48:08 ID:LTdM/2P40
2週目はひたすら「作業」って感じなんだよな〜
ストーリーも王道でこれといった特徴も無し
250枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 22:58:17 ID:/gOwMmXb0
>>248
しかし一切引き継げないので2周目やる気が起きない
251枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 23:00:47 ID:U1RVURo/0
DS買ったばかりでマジアカ
252枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 23:02:37 ID:YkYhssu20
なんだろ、いつの間にゲームって「クリア」がクリアじゃなくなったのは・・・。
やりこみ要素が無かったらダメなの?
てか、やりこみって作業とどう違うんだろ・・・。
取りこぼした要素を埋めていって自己満足するまで作業するのがやりこみじゃないの???
253枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 23:30:43 ID:LTdM/2P40
楽しい作業、つまらない作業の二通りあってな。キミの勇者は後者なんだよ
つまらない(迷う要素すらない一本道のストーリー)作業の上に待ってるものは大したものではないと
中古がいくらか知らないがその分捨てるつもりで買えば十分楽しめるよ。20時間ほどの暇つぶしにはなる
人には勧められない←コレ重要
254枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 23:46:04 ID:qoG/fLvT0
つーかキミの勇者はそもそもストーリーがのめり込める程良い出来というわけではない。
本当に、電車の行き帰りで1日1話程度が妥当な出来。短編の子供向け小説を読んでる気分だった。
255枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 23:55:31 ID:teClQ6OkO
>>252
日本一ソフトの悪口はやめて><
256枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 00:26:50 ID:SePk11dt0
>>253
んーよく分からないけど、あなたにとってやりこみ要素が好みと違っていたことは、本編の評価飛ばすくらい重要なのか。
「本編は十分に楽しめるけれど、やり込みを期待するならばお勧めできません」という論調のほうが好ましくない?
損した気分とかお金捨てるつもりでとか、凄い悪意を感じるよ・・・。よっぽどダメダメなのかと思った。
257枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 01:03:14 ID:RtNdzV6T0
キミの勇者は丁寧に作られた佳作だと思うけどな
1日1話程度で楽しめるってコンセプトを忠実に守った感じ
そのために本編攻略中に無駄に時間を使う要素はすべて省いたと考えるのがよさげ
ストーリーも王道を貫いたと評価する方がいいんじゃないかな?
やりこみ要素もクリア後は自動生成ダンジョンを用意したり、シナリオ分岐点の穴埋めとかえらく丁寧だと思うけどね
自主的なものならキャラ縛りプレイくらいならできそうかな?
258枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 01:22:33 ID:TumWbrCa0
>>256
人それぞれ文章力に差がある。
ここは2ch、レビューサイトでもなんでもないただの便所の落書きだろ。
その文章を1節1節つるし上げることも好ましくないと思うぞ。
259枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 01:27:51 ID:4dYQne/J0
DS自体をクリアーしました。ありがとうございました
260枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 01:32:24 ID:1iI8tpEs0
>>259
日本語で頼む
261枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 01:37:23 ID:dmhSBvtr0
mk2も便所の落書きみたいなもんだな、審査があるわけでもないし
262枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 02:11:26 ID:SePk11dt0
>>258
そっか文章力か。それもそうだね、ごめんなさい。

日本一ソフトのことが出ていたけれど、やりこみが悪いというわけじゃないんです。書き方まずかったですね。
やりこみ特化してウリにしているならばそういうのもアリだし、やりこみで評価されても当然だと思うから。
一昔前にあった、とにかくミニゲームが付いてなきゃダメでミニゲームの数がゲームの評価に
繋がっちゃって猫も杓子も全く無意味なミニゲームを入れてたようなおかしなナニカを、今の「やりこみ」に
感じてしまっただけなんです。
263枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 02:14:21 ID:uhuj4pJmO
世界樹は潜れば潜る程つまらなくなってきたな
ワクワク感が皆無


264枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 02:39:46 ID:TumWbrCa0
やり込み要素の有無がゲーム自体の評価を左右することはない

っていうのはまったくもって正論だわな。

ただ、中高生ゲーマーにとってはかなり重要な要素なんだよ。
連中は金はないけど時間だけはあるからな。
他に趣味もないから終わったドラクエのレベル上げするとかさww
そういう人種には1行目は受け容れられないもんだ。
特にRPGってジャンルでは、作り手側もそういう意識が強いんじゃないかな
265枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 02:50:23 ID:TK4w3maVO
アヴァロンコード気になってるんだが、ゼルダ好きなら楽しめるの?
266枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 03:05:26 ID:lHOezUnA0
>>257
糞な部分多杉でまったく丁寧さは感じられなかったが?

文字の表示スピード変更不可とか
クエスト見逃すと2度と受けれないとか
属性あるのに相性ないとか

その他いろいろあり杉て書かないけど雑に作られたとしか思えない
267枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 03:35:04 ID:SePk11dt0
>>264
>終わったドラクエのレベル上げする
本来こういうものを「やりこみ」と称していたと思うんだよね。
自分で目標を作って、それに向かってやりこむ。達成できたことがご褒美。
今ではそのやりこみまでソフトのほうに用意してもらって、何らかの見返りまで求めてるんだね。

何をして「丁寧なつくり」と感じるかは人それぞれだから、譲り合いの精神が無ければ水掛け論だろうな。
268枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 07:05:22 ID:O29LMgdfO
やりこみは結局オナニーなんだよな
スクエニみたいにつまらないゲームにやりこみ要素つけられても困る
269枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 07:08:13 ID:ix/qznKP0
キャラクターを時間かけてちくちく強くしていったり、欠けてる要素を埋めていく快感は分る人間にしか分らないだろうな。
だからやりこみ要素というのはゲーマーを取り込むための一手段に過ぎない。
日本一ソフトは大して売れないし、やりこみ要素と売れるゲームに関連があるかどうかも正直疑わしいと思う。
中高生にとって重要かどうかってのも現在は正直眉唾だな。今の中高校生は2ヶ月に一本程度なら中古で新しいゲームを買えるし
友達同士で貸し借りできる
270枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 07:10:16 ID:e+NVsW0KO
クロノトリガーか、カービィUSDXのどちらを買うか悩んでいる。
いや、ジャンルからしてそもそも全然別ベクトルだから、相談しても意味はないとは思うけど、何か意見があれば承りたい。

ちなみにクロノはSFC時代から今までに何回もクリア済み。カービィは未プレイ。というかアクション自体ほとんどやらない。
271枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 07:16:49 ID:ix/qznKP0
クロノトリガーは追加ダンジョン2つ+モンスターの育成要素+PSで追加されたムービーと図鑑。
星のカービーは追加シナリオ3つ+ミニゲーム3つ+ムービー。
メタスラや魂斗羅みたいな硬派なアクションゲーが好きならトリガー買っとけ。
別に難易度なんかに拘らず、サクサクとアクションゲームを楽しみたいならカービーにすればいい。
どっちもSFC時代の名作だからそれなりに楽しめる。
272枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 07:21:28 ID:e+NVsW0KO
うむ。メタスラや魂斗羅なんぞ恐れ多くて触れもしない俺は、サクサク進められるカービィを選ぼうかな。
クロノはソフトも実機も現役だし。ありがとう!
273枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 07:22:11 ID:dVHQb/t6O
やった事ないならカービィのが良いんじゃない
274枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 08:23:37 ID:9RThBNXoO
最終的には二つとも買った方がいいけどね!どっちも素晴らしい
275枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 09:03:35 ID:0Af80/pb0
数日後、カービィ無理ゲー!と叫ぶ>>272の姿が
276枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 10:48:12 ID:t8sEhrCBO
>>271見て思ったんだが、
クロノトリガーってアクションなの?RPGだと思ってた
メタスラ・魂斗羅がDS定番ソフトでずっと楽しんでるオレは
クロノトリガーも楽しめるかな??271見て急に興味がわいたんたよ
277枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 10:49:10 ID:8uxmBsBrO
>>263
俺新宿出てきた途端にワクワクしてきたわw
278枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 10:50:17 ID:8ifYaPg10
いやRPGだよ
279枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 11:03:19 ID:dyoF4cl60
こんとら最近はじめたけどムズイ・・・
イージークリアしてノーマル挑戦中だけどキツイなあ
280枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 11:12:46 ID:XtLRgbwaO
>>276
RPGだけど名作だから楽しめるよ
281枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 12:18:36 ID:MgVqbFmfO
RPG飽きやすい俺でも
クロノトリガーは飽きずに楽しめたよ。
282枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 13:51:43 ID:HoHgg9Y20
クロノトリガーなんて移植じゃん
リメイクじゃないのによく買うね
283枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 13:54:49 ID:NV+yxY+H0
そりゃあDSでSFC版を、PSPでPS版をエミュレートしてる人はいらないだろうな
284枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 14:22:23 ID:LTVo9zFM0
クロノは弄ったら絶対叩かれるだろww
285枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 14:25:24 ID:pN15c1CU0
PSPでSFC(SNES)版とPS版をプレイしてましたが買いました
何度やっても飽きない不思議
286枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 15:03:13 ID:+DpMs9090
脳味噌腐ってんじゃないの?
よくそんな何度も同じゲーム遊ぶな
287枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 15:05:50 ID:pN15c1CU0
謝れ
クロノトリガーを俺の数億倍はやってると思われるいんいち神に謝れ
288枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 15:19:13 ID:Jdy3NbYn0
クロノトリガーは一回クリアして
いろいろ他のこともやろうかなと思ったけど
やる気が出なくてすぐ売っちゃったな

最近DSのゲームがつまらなすぎて
PSPのゲームばっかりやってるよ
289枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 15:22:23 ID:I1zq05640
PSPのなんのゲームやってんの?
290枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 15:24:39 ID:Jdy3NbYn0
OROCHI再臨ってやつ
そのあとはffの対戦のやつ買おうと思ってる
291枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 15:34:31 ID:dyoF4cl60
>>290
FFのはおもしろそうだよね
でも格ゲー全く出来ない
292枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 16:24:37 ID:yndZ3t+Y0
ストーリーも敵の攻略法も分かってるのに何度もプレイとか拷問だろ
293枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 16:44:49 ID:ubyZxa9AO
そう思うのならやらなきゃいいだけの話じゃないか
わざわざ自分に合わない遊び方にケチつける必要もないだろ
294枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 16:54:00 ID:4ayJsiKI0
クロノトリガーはクロノがレベル1でもクリア出来るけど、普通にプレイしてもヌルゲーではない絶妙な難易度
強くてνゲームでも厳しい難易度が欲しかったけどな……。
295枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 16:56:30 ID:cuk+fU/E0
>〜ならやらなきゃいいだけの話じゃないか

毎回思うがこのレスは最悪だよね
議論にも何にもならんし
296枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 16:57:36 ID:zWuPLTl20
その辺、本や映画と同じじゃないかな。
ストーリー含めゲームとしての出来ががよければ繰り返し楽しめるものもある。

俺自身は一度クリアしたRPGを繰り返しやることはあんまりない。
ドラクエぐらいな気がする。
297枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 17:06:44 ID:1DZGvFW40
>>295
さすがにこれは議論とかいうレベルじゃない話のような
298枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 17:10:34 ID:erae4JOw0
スネオのナポリタンはなぜ赤いかのコピペを思い出すな
早々に結論つけるのは思考の停止に他ならないどうこう
299枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 17:26:43 ID:HoHgg9Y20
PSP、箱、Wii
ただの移植であと3回は売れるねクロノ
300枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 17:29:04 ID:BzjxPFDG0
箱ってなに?
301枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 17:31:17 ID:JKm7soGy0
302枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 18:18:29 ID:G/gszuDCO
ソマブリ好きな人が多いのが理解できない。
ただ連打と回復を続けるだけのゲームな気がするんだけど…。
せめてキャラや職業変更できればいいんだけど、それもできないと知って途中で投げました。
303枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 18:28:08 ID:/RHudGlw0
脳トレみたいなので,野球のバッティングなどがあるゲームがあると思うのですが,タイトル分かります?
304枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 18:31:01 ID:Tl9hxkyI0
誘導するね。ここで聞くと早いよ。

名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1224673920/
305枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 18:36:04 ID:TNhHCt3KO
>>302
あれはキングダムハーツみたいなアクションRPGじゃなくて疑似ネトゲRPGだよ

そこら辺分かってれば十分なんだけどな
難易度マスターの死亡率は異常ww
306枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 18:38:46 ID:/Mn2vzi/O
>>303
目力トレーニングだっけ?
307枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 23:43:23 ID:NFX8vB220
DSでレーティングD以上のゲームって無いの?
308枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 23:53:36 ID:scpECLIK0
ひゃあ2がCERO Dだったような…
309枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 00:24:02 ID:WLZbXIq/0
カドゥケはZじゃね?
310枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 00:30:05 ID:rQFnUYa/O
ひぐらしがCERO Dだったはず…
311枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 00:43:34 ID:4nrxZ7Mz0
DEMENTIUM 閉鎖病棟
312枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 07:30:10 ID:LztOoME7O
そういや閉鎖病棟ってどっかの馬鹿が気分が悪いからって訴えたみたいだがどうなった?
313枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 07:59:12 ID:AyRgcfBd0
”閉鎖病棟”をはずして再販したんじゃね?
314枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 12:40:29 ID:ZJrzW6pl0
当然さ。
315枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 12:49:23 ID:kBMw10Hk0
FEがテンプレどころか会話にも出ていないとは
買おうか迷ってるんだが
316枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 13:04:18 ID:YH9iEPWz0
317枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 15:53:46 ID:gtSybts60
ポケモンでも買おうかな・・・大人だけど
318枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 16:04:05 ID:AbGC5uZa0
普通にひくけどね
319枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 16:07:43 ID:sbGtQ5PK0
大人な俺も買おうかと思ったけど
タイプとか相性覚えるのが無理っぽいのでやめといた
おっさんひとりじゃポケモンコンプするのも難しそうだしね
320枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 16:14:51 ID:mZYsye+e0
ポケモンって対人戦しなきゃ凡ゲーだよな
321枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 16:35:23 ID:AyRgcfBd0
チートしないとおっさん何人居てもコンプなんて不可能だよ
322枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 17:16:33 ID:S7ROSmaCO
>>320
確かにある意味正しいが、それはあらゆる対戦ゲームに言えることだw
その中でもポケモンは一人でやることが多いからまだマシな方だと思うが
323枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 17:31:02 ID:gtSybts60
ポケモンで対戦っつっても、レベルが同じくらいじゃないとつまんないし
相性で決まったようなもんだからなぁ、対戦が面白いとは思わないんだけど。
ま、ポケモンは青しかやったことないけどね。
324枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 17:35:01 ID:yi0FdO400
大人っていくつだよ
325枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 17:47:11 ID:gtSybts60
24!
326枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 17:49:08 ID:yi0FdO400
あんま変わらんな・・・
327枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 17:57:56 ID:gtSybts60
ポケモン買ってもいいかなぁ〜?
328枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 18:00:23 ID:yi0FdO400
買えばいいじゃん
21だけど楽しんでるよ
329枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 18:07:53 ID:UyIp64l80
まぁ21までだろうな
330枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 18:08:33 ID:9DWH8H2ZO
是非シドとチョコボの不思議のダンジョンをテンプレに追加して下さい
最近したゲームの中で1、2位を争う面白さでした
331枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 18:16:29 ID:mZYsye+e0
まぁ青以来なら新鮮味もあって楽しめるんじゃない?
332枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 18:34:39 ID:yi0FdO400
>>329
何その21までって
333枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 18:36:12 ID:b/6S2Q530
22歳になったらポケモンは楽しめないって事だろ
334枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 18:40:57 ID:3XdIbMeO0
何で22から楽しめないんだって意味じゃないの?
335枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 18:58:09 ID:KNLHLKrJ0
初代からやってる奴は25ぐらいじゃないの?
336枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 19:01:16 ID:lP120A3G0
ポケモンシリーズは大体やってるが
対人戦をした事が無い俺はすさまじい希少種だろうなw
337枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 19:09:55 ID:gtSybts60
別にポケモンじゃなくてもいいんだけどさ・・・151匹までしか知らんし。
DSで無難なソフトって思いつかなかったからポケモン買おうかと思っただけ。
マリカー、ぶつ森しか手元に残ってない俺だからね。
338枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 19:19:27 ID:yi0FdO400
>>334
そうそう、そういうこと
初代からやってるけど21だよ。
ていうか18ぐらいでも初代経験者いると思うけどなあ
339枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 19:19:56 ID:y6wgzhceO
大人なのにDSのハヤテのごとく!とかトラブルとか買ってく人けっこういるよー
大人なのにコミックLOとかのら猫長屋とか買ってく人の方がまだマシだし
340枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 19:25:00 ID:KPWc153Q0
16だが初代やったことあるぞ
341枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 19:30:08 ID:4JXJbOtS0
37歳だがまよってる
342枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 20:04:14 ID:3XdIbMeO0
18だか初代のバグには暇潰しにぴったりだった
343枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 20:10:08 ID:u8MKpY+i0
十分ておまえ…同メーカーの2本だけでいいのか!?
まぁ確かにボリュームはあるけどさ。飽きるだろ

やっぱGBAのFFが無難にいいわヽ(´ー`)ノ
344枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 20:28:46 ID:/dmF3Bo5Q
うい!
345枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 20:40:30 ID:zdQ0qT1Z0
「101-in-1 Explosive Megamix」 どうでもいいような一発ゲームが100個くらいあるらしい。
346枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 20:42:39 ID:a6gIqpDvO
ポケモン初代からプレイしてて36で申し訳ない。
ソフトは全部手元においてあるからコレクター状態。
347枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 21:00:57 ID:5jEOK23g0
>>317
ポケモンはもともと大人向けに作った物だと何度言ったら(ry
348枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 21:16:41 ID:rTHK0nGZ0
TACTICS LAYERって情報少なくね?
349枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 21:19:59 ID:gtSybts60
>何度言ったら(ry

って、何度も言ってない件
少なくとも俺には初耳です。大人だけどポケモンやるかな〜w
350枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 21:26:55 ID:KPWc153Q0
>>349
自己中すぎワロタwwwwwwwww
351枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 21:55:26 ID:xdqPX+nD0
このスレでIDを真っ赤にしているID:gtSybts60のおかんは頭の病気。
ご近所でも有名で、同級生の親からは「ああ、あそこのお母さん頭おかしいからあの子と遊ぶのやめなさい」ともっぱらのうわさ
352枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 21:57:50 ID:b/6S2Q530
あれ大人用なの?
それにしちゃ子供向けのキャラだよな
353枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 21:59:43 ID:3XdIbMeO0
まぁおもしろいゲーム大人も子供も関係なく遊べるんだよ
354枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 22:05:16 ID:91JcuYF5O
いつの間にポケモンスレになった
355枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 22:13:09 ID:gtSybts60
俺のおかげだなw
356枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 22:18:31 ID:/dmF3Bo5Q
コナミアーケードコレクションおもろくね?
357枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 22:19:51 ID:SOBWjJiu0
全然全く少しも面白くないです
358枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 22:37:54 ID:eUEfb2q+0
密室からの脱出ってどう?
前作はシンプルの割に評価高いっぽいけど
359枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 22:43:31 ID:4JXJbOtS0
DLマニアの俺からとしたら
ここ2・3日はつまらんな
360枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 22:52:30 ID:ok3BmoH20
ごめんなまだポケモンの話しちゃうけど
昨日買った21歳、ポケモンは青、金以来だけど
図鑑の説明文とかが子供っぽいセンスになってるのがちょっと残念

まあなんだかんだで楽しいんだけどね
361枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 22:55:58 ID:/dmF3Bo5Q
>>357
ゆとり乙
362枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 22:58:28 ID:iW+4q3ARO
>>361
くやしかったんですね。わかります
363枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 22:58:56 ID:xdqPX+nD0
>>361
お前のIDにカーソル合わせたら「うい!」って入ってたんだけど、ゆとり教育以前はそういうレスのつけ方でも学んだのですか?
俺ゆとりギリギリ入ってる世代だけど、正直どっちも微妙だね
364枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 23:13:37 ID:/dmF3Bo5Q
>>363
俺もぎりぎりゆとり世代です^^
365枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 23:45:50 ID:utS1kLog0
たまにガキっぽいのがいるなあ
自分が上手くいかんからって高額土地わざと踏んだりさ
空しくねえか?
366枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 00:40:54 ID:a5xxFBigO
ぬるぽ
367枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 01:04:06 ID:Y9nqvg4+Q
>>366
れ、連邦捜査官だと・・・!?
368枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 06:58:27 ID:Etbf7zY5O
スーパーマリオやヨッシー系の長く遊べる戦闘おすすめゲーム教えてください
369枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 07:08:41 ID:JrY41WteO
ステージエディットも出来るから
バンガイオー魂
370枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 07:28:04 ID:Etbf7zY5O
>>369
DSソフトがやり込んでみたく星のカービィ買うつもりでしたが
RPGでないと聞き、あまり長く遊べないのかなと思い諦めました
興味あるので今からぐぐってみてきます!
371枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 07:33:46 ID:Lrx3bWYsO
ドラクエ5はガチ
372枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 08:14:16 ID:ZRsqSD0G0
カービィをRPGだと思ってたのがすごいわ
373枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 11:55:19 ID:iSTif+cE0
そもそもDSの容量で長く遊べるゲームを望むこと自体
少し間違ってるんだろうな〜
でもやっぱり長く遊べるゲームじゃないと買う気がしないね
374枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 11:58:00 ID:GgdBMS73O
すばらしきこのせかいはおもろいよ
375枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 11:59:52 ID:fD9bLL2E0
>>370
カービィはコピーの数だけやり込めるアクションけど
RPGじゃないわな
376枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 11:59:57 ID:Lhb22N3Y0
きのこ
FFTA2
チョコダンDS
辺りは全部やろうとすると凄まじい時間になる
周回とかじゃなく純粋に1周で全部出来る分性質が悪い
377枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 12:17:05 ID:1sfZoKT1O
>>374
俺には難しくてダメだった。操作方法がわかりにくい…
絶対可憐チルドレンと違いがわからないくらい理解できなかった

そんな俺のオススメはレミュオールの練金術師
飽きるまで相当時間がつぶせる
378枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 12:24:18 ID:NgFolDvq0
きのこは戦闘はまぁまぁだったが、ストーリー変だしライム使えないから75点
379枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 12:26:20 ID:5tASNeC/0
>>373
容量少ないって言うけど
圧縮技術も上がったしPSクラスの内容なら入るんだぜ
380枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 12:33:18 ID:iSTif+cE0
PS?スーファミレベルの内容なら入るんだろうね。
マリオとかはスーファミレベルだと思うけど、携帯アプリ並のゲームが
わざわざDSで発売されてるんことが多すぎる気がするよ。
子供向けだから仕方ないんだろうけども・・・
381枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 13:02:08 ID:yeYBV8PA0
ゲームのボリューム自体は作る作らないの問題でしかないよ
実際、PSでスーファミの100倍以上の容量になってもボリュームが100倍に増えたわけじゃないし
ただ、ROMのコストとかかかるから若干けちけちしながら使う必要がある程度かな?
382枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 13:27:11 ID:IhQVE98U0
>>380
PSからの移植ソフトなんてとっくに出てるのに何を言ってるんだお前は
383枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 13:29:49 ID:XT8C9bf90
また不毛な争いが始まるのか
384枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 13:29:54 ID:iSTif+cE0
いや、任天堂だからスーファミで例えた方が妥当かな、と。
385枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 13:34:55 ID:8ZkjmEieO
苦しいな
386枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 13:36:16 ID:5QH324ey0
64からの移植+追加も出来てるだろ…
387枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 13:42:19 ID:iSTif+cE0
あ、64w
忘れてた・・・黒歴史
388枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 13:45:48 ID:To8XWOJp0
64が黒歴史とかなんなの?
バーチャルボーイとかサテラビューならわかるんだけど
389枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 13:48:40 ID:5QH324ey0
>>388があえて64DDを出さない辺りに優しさを感じた
390枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 13:49:11 ID:/LOQq4NT0
世界樹がおわらん
391枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 14:16:37 ID:iSTif+cE0
バーチャルボーイとかマウスとかは黒歴史どころのレベルじゃねえってw
392枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 14:30:13 ID:Nv8EHGdf0
3DOにケンカ売ってんのか
393枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 14:32:33 ID:Lhb22N3Y0
サンディーオー?なんだそれは?
394枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 14:37:09 ID:sMtITbW7O
PS3やXbox360ならマリオを終わらないゲームに出来るんですねわかります(笑)
395枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 14:42:31 ID:MNhE45S/O
今まであまりゲームはしたことなかったんですけど、昨日初めてDSi買いました。
どんなソフトが面白いのかわからなくて、まだソフトを買ってないんですけど、最初に買うオススメのソフトってありますか?
396枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 14:46:11 ID:Kx194Cn+0
>>2
397枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 14:47:14 ID:YSBjrKlo0
割れ乙
398枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 14:52:01 ID:XgOWDRnY0
>>395
店頭行って面白そうな奴買えばいいじゃん
399枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 15:10:18 ID:MNhE45S/O
それはそうなんですけどね…
♀で全くゲームに詳しくなく、最初に買うのはやっぱり面白いからオススメっていうソフトを買いたかったので聞いてみました
400枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 15:12:54 ID:Kx194Cn+0
ガールズモード買ったら?
401枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 15:14:45 ID:UW8qNNov0
ときめきメモリアル Girl's Side 1stLove
402枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 15:18:36 ID:oegt71NYO
欲しいソフトがあるわけじゃないのにハード買うって珍しいな
403枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 15:28:56 ID:JGjsCWjN0
>>399 聞く前に>>2にあるタイトルで興味ありそうなのをググれ
404枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 15:29:04 ID:MNhE45S/O
テレビ番組かなにかでDSiっていうのが発売されたの知って、いろんな機能があって面白いのかなぁと思い量販店に売ってたので衝動買いしたんですけど…
どんなソフトが面白いのかさっぱりわからなくて、とりあえずDSiだけ買ったんです
405枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 15:35:18 ID:ssvlePc2O
>>404
漠然としすぎ(笑)まったりできるどうぶつの森なんてどうよ?
406枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 15:35:31 ID:JeeL7w3Y0
×わからない
○調べるのめんどくさい

ジャンルぐらい絞れないの?
407枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 15:37:52 ID:Lhb22N3Y0
このスレは相手の事情なぞ知った事じゃなく
自分の好きなゲームを買っとけと薦めるスレだ

チョコダンDS買っとけ
408枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 15:45:41 ID:yeYBV8PA0
どんなソフトがおもしろいのかわからないときは
とりあえず手当たり次第買って見るもんだよ
とにかく遊んで見なきゃ自分に向いてる要素がわからないわけだしね

とりあえずガールズモードとリズム天国ゴールドは超おすすめ
あと、アソビ大全みたいなミニゲーム集を買っておくと暇つぶしとしては最適
409枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 15:47:37 ID:sLMYWaVI0
>>399 そんなん何系やって楽しかったって情報ないと無理だろうが
とりあえず ぶつ森でも買っておけ
410枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 15:51:53 ID:XD5gg8Ww0
>>404
よくわからなかったらCMとかでおもしろそうだと思ったゲームを調べてみるのもいい
検索すれば公式サイトにもニコ動とかにも動画があるからそれを参考にするのもいい
自分の好きそうなゲームのジャンルが決まってきたら>>2のテンプレを参考にするのもいい
まずはいろいろなゲームの動画を見るのがいいと思う、タダなんだから

ttp://touch-ds.jp/mediagallery/index.html
411枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 15:52:06 ID:zVVCC04a0
はじめの一歩DSはどうなんでしょうか?
明日発売ですがあまり話題がないですねぇ。
412枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 15:56:27 ID:f7PGJGXu0
女って出た途端喰いついてきめぇwwwwwwwwwwwwwwww
413枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 15:58:11 ID:W+vJa8hl0
>>411

∞書いて必殺技だよね
ボクサーズロード的なのはやめちゃったのかな?
414枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 15:58:53 ID:W+vJa8hl0
>>399
それより、おれとグッチョングッチョンしない?
415枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 16:02:47 ID:zVVCC04a0
>>413

ストーリーモードと対戦だけっぽいです。
CMの動画をみるとおもしろそうなんですが、
あまりに話題があがらないのでちょっと心配です。
416枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 16:06:00 ID:yeYBV8PA0
>>415
このスレ的には発売前のソフトは何ともいえないしね
興味があるなら買ってきてレビューしてくれとしか…
417枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 16:28:23 ID:43BHBbhNO
>>415一歩すきだけど、飽きちゃいそう。
GBAのをDSで再構築…って印象なんだけど。タッチパネル仕様へ、って。
一歩うんぬんより、ボクシングゲームとして楽しめるなら良いねぇ。
オレは様子見するよ
418枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 16:51:57 ID:eXOLicQA0
流星のロックマン3面白い
エンカウント率が下がって(2は敵ですぎ)サクサク進むし
デッキ作りが楽しいし
子供向けらしいけど隠しボスなんかは歯応えあるし
ストーリーは熱いし
ヒロインのツンデレ見れるし
どのヒロインのルートにするか選べるし
WiFiも切断回数が表示されるので切断厨も少ない。

ただ1と2やってたほうがいいかな。
419枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 16:53:19 ID:EIlbgFmOO
ASHマジオススメ
420枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 17:07:20 ID:jPcEx7pZ0
流星3はな・・・
確かに面白いがキャラがね・・・

特にあの髪の毛がドリルみたいなやつが大嫌いだったから友達に貸したままだな
421枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 17:21:13 ID:sMtITbW7O
女ならワールドデストラクションを買うべき
まじ評判良いからきっと楽しめると思う。
422枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 18:01:13 ID:UbE4CCXb0
バーチャルボーイとかマウスとかは黒歴史なんてレベルじゃない・・・黒歴史の上か!?
423枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 18:15:18 ID:RPjNVpV/O
>>421
社員乙
424枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 18:18:25 ID:l3FAWue60
公式サイトで普通に紹介されてる物を黒歴史とは言わない
425枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 18:56:19 ID:I09r7/R8O
流星3、レッドジョーカー選ぶ子供なんているんだろうか…
かっこよさ的に普通ブラックエース選ぶよな〜
426枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 18:58:30 ID:MNhE45S/O
親切に教えてくれた方有難うございました!
とりあえずはせっかくDSi買ったので、オススメしてもらったどうぶつの森とガールズモード買ってきました

誰かが言ってたみたいに、最初はいろんなゲームをやってみることにします!
427枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 19:26:49 ID:UiWTifMP0
流星のロックマンはいっぱい出すぎててどれ選べばいいか迷う。
ポケモンみたいに最初に選べるパートナーが違うってこと?公式見てもいまいちピンと来ない。
今から始めるとしたら、123それぞれどれを選ぶのがいいの?
428枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 19:29:49 ID:OIQH6Jy40
迷うなら買わずに生活費に回した方が良いと思う
429枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 19:37:45 ID:5QH324ey0
>>422
なーに
ゲームじゃないが任天堂のラブホテル経営に比べたr…おや誰か来たようだ
430枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 20:24:06 ID:h0nmTeX90
ちょっと質問させてください。
この度DSiを購入検討していて、ソフトをバンドブラザーズ&DXを買おうと思っていますが
このソフトの作曲機能ってどの程度できるのでしょうか?鼻歌で歌って、音声録音で自宅のスピーカーから
出てる楽器の音を録音して、先に録ってる歌と重ねる事って出来ます?
後ドラムのサンプルなんかあると嬉しいんですが・・デモテープ作りにでも出来るかなぁ?って思ってるのですが・・
431枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 20:26:24 ID:DLCUqPNF0
>>427
パートナーというかカードが違うというぐらい

アニメを見ていいんちょ好きになったら
ドラゴン→シノビ→レッド、ブラックどっちでも

e-capcomで買えば特典でレッドにいいんちょの描き下ろしがあったんだが
432枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 20:26:30 ID:RNr+VZ8n0
>>427
2がワゴン千円だったから買ったけど、ちょっと子供向けすぎるな
さらにイベントのテンポ悪いし、エンカウントもやたら高い
イベントは飛ばせるから面倒ならガンガンスキップするといい
バージョンとかは何選んでも同じだろうから気にしなくていいと思う
433枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 20:34:12 ID:RNr+VZ8n0
書き忘れたけど、子供向けってのは話の内容ね
>>430
初代バンブラしか持ってないが。鼻歌作曲は出来るけど精度は悪い
歌と重ねる云々は多分出来ない。というか、和音の分離なんて普通に考えて出来ないだろ
サンプルとかはそれ系のサイトとかで拾ってくればいいんじゃないの
434枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 20:40:07 ID:0HzDM+UeO
>>427
とりあえず1からがオススメ、ワンコインで買える品w
各バージョンで異なる点は手に入る最強技と変身形態のみだから第一印象でカッコいいと思ったのか安いバージョンを選べばいいよ
435枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 20:46:47 ID:yeYBV8PA0
>>430
あくまでゲームで使うための楽譜を打ち込むためのツール
音色はプリセットのみ、音色自体はそこそこあると思うけどあくまでゲームとしてそこそこあるといった程度
パート数は8パート、最小音符は16分音符、和音も制限付きで鳴らせるけど…実用的じゃない
それから、ソフトには録音機能なんかはありません
まぁ、ゲーム向けに厳しい制約がついたMIDIシーケンサみたいなもんだから、本格的に作り込むのには向かないよ
436枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 20:51:43 ID:bZRUC1eQ0
マリカじゃなくて
普通のレースないの?
437枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 21:15:09 ID:nWInSujx0
お前ら女っていったら優しいんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 21:20:29 ID:UpBYZ41x0
本当に聞きたい時は「女ですけど」ってつければ教えてくれるよ
439枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 21:28:00 ID:/tdYe8as0
クロノ面白そうだなぁ…でもエルミナ頼んだしなぁ
3DダンジョンならDSでも良いけど、クロノみたいなRPGは最近はテレビでやりたいんだよな。
子供達が時間通りきっかり寝るようになったからまったりできるからさ。

SFCとPSとDS版ってどう違うの?
もともとのクロノをプレイした事ないから…
SFCやPSで済ませれるのなら済ませたい気もする。ハマッたらその後にDSプレイするのもありかと…
440枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 21:28:57 ID:nWInSujx0
>>439
日記は他でやってねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あと目の前にあるパソコンで少しは調べてねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 21:30:48 ID:2z29uoRo0
女ですけど2ch歴長過ぎてステルス完璧だわww

>>430
長いフレーズはできないけど、音作りなら「DS-10」ってソフトもある
442枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 21:34:03 ID:Nv8EHGdf0
>>441
DS10売ってた?
443枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 21:39:30 ID:2z29uoRo0
>>442
日本ではamazon限定販売
444枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 22:03:53 ID:UiWTifMP0
>>431>>432>>433>>434
ありがとうございます。
バージョンの差はあまり気にしなくていいみたいなので、いんちょ萌えオススメの>>431で試してみることにします。
445枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 22:51:05 ID:4JskWERI0
大人が遊んで楽しいから作る側も作ってんだろ。作る人が楽しくないってどんだけ・・・
ポケモンで変な名前があっても大人が考えている。
「大人になってまでゲームしてるなんて」といっても、大人が作ってるんだぞ。
446枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 23:00:58 ID:foJjm3lx0
ちゃんと考え込まれてるなら子供向けのものも楽しい
けど正直流星の2と3のシナリオはちょっとなあ、と個人的に思う
1は素直に楽しめるんだが
447枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 23:02:13 ID:h0nmTeX90
>>430です
レスありがとうございました。
鼻歌で曲が作れるってあったので、1トラックにボーカル 2トラックにコーラス というように
ボイスレコーダーのように録音出来るのかと思ったのですが違います?
バンドのデモテープ変わりになればと思っているのですが・・
普段作曲はパソコンでSONARを使っているのですが、デモ作るのに面倒なので
DSiが使えないかと思った次第です。
448枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 23:07:22 ID:nWInSujx0
>>447
そんな手間もおしむお前がオーディション通るわけがない
449枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 23:24:41 ID:RNr+VZ8n0
>>447
DSiならボイス消せるカラオケモードってのがある
録音云々は他のDSソフトでも無いから諦めろ
あと、聞いてばかりじゃなくてもうちょい自分で調べてくれ
450枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 23:53:00 ID:2z29uoRo0
>>447
バンドのデモテープならちゃんとしたの買った方が良いです
DTM板
http://pc11.2ch.net/dtm/
451枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 00:10:29 ID:2MByLIoR0
【流星のロックマン】

見た目で選ぶのならお好きなのを

カードの違いで選ぶのなら
ttp://chipcom.org/ryusei/choose_versions.html
ttp://chipcom.org/ryusei2/library.html#j6e21f7b
ttp://chipcom.org/ryusei3/?%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA#giga
452枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 00:55:31 ID:3tLZ4rZG0
ラグナロクオンラインDSはどうでしょう?

・・・もしかして地雷?
453枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 00:57:42 ID:YqcoBgU20
まだ出てねえのに知るか
454枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 01:00:41 ID:zzc1hBeF0
オンラインゲームを一人でやっても微妙としか思えないが・・・
455枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 01:02:24 ID:ON2pEU9O0
>>441
> >>430
> 長いフレーズはできないけど、音作りなら「DS-10」ってソフトもある
今 色々デモ演奏動画見てきたんですが、これって 作った曲の保存やバックアップ
は出来るんでしょうか?
それと ヒップホップ系ばかりだったけど Jポップ見たいのも作ること出来るんでしょうか?
456枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 01:34:15 ID:AupFRbNjO
クロノなんか微妙だな
キャラクターが
小さな過ぎる
457枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 01:44:39 ID:harjwTG40
>>455
保存はかなりできてバックアップは無理。PCに繋げて録音はできる。
外部からの録音は無理。
長い曲ができないので必然的にテクノ系になる(16小節でミュート駆使)
音のバリエーションが無限にできるので、細かい音作りにハァハァする人向け
ドラムの音やパンが凝れるのでドラムマシーンにも使えるけど…

作曲ソフトとしてPCより優れてるところは
思いついたフレーズをメモるのに便利なのと
カオスパッドでかっこいいアドリブや意外なフレーズがすぐ作れるぐらい。
デモテープに使用できるサウンドにするにはかなりの労力がいるから
メモ用ソフト、あるいはおもちゃとして使う感じかな。
458枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 01:47:20 ID:1nGFcqAK0
>>455
何で検索できないわけ?
スレ違いだからこっちで聞け
KORG DS-10 PTN 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1226549867/
459枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 02:55:44 ID:w1kcaS7s0
カービィUSDXって面白い?
前のドロッチェ団がなんかぬるくて物足りなく感じたんでちょっと警戒してるんだが
460枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 03:00:14 ID:/nHHgT2B0
>>459
こっちはSFCの名作だよ、良くも悪くも
461枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 03:04:20 ID:sZfQdMN80
>>459
追加要素はやりがいがある
でもオリジナル(リメイク前のって意味で)の方はドロッチェよりぬるいよ

というか基本的にカービィシリーズに高難易度は求めないほうがいい
462枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 07:21:30 ID:85SCmIqQ0
>>457
ありがとうございました。
感謝です
463枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 08:52:28 ID:cU/SgnhR0
ブレイザードライブはここで語ることができるだろうか、楽しみだ
464枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 09:34:05 ID:oAA7Y5HG0
>>461
カービィは縛りプレイが当たり前さ!
465枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 09:53:24 ID:xHhplHVI0
ミニゲームにハマるRPG、もしくは
ラスボスクリア後も続きがあって楽しめるRPG
って何かないですか?

*テンプレの以外で
466枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 10:24:28 ID:Ll8pFy4t0
オンアイス、ある意味神ゲーで焦ったわ
467枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 11:10:57 ID:5kdIxKTf0
1日前にはDLできるけど
もっと早く発売前ににDL出来るサイト教えて
468枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 11:16:02 ID:nET6Pau5O
スルー検定2級
469枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 11:24:26 ID:jZSciJBRO
>>459
泥より断然ボリュームがあるからオススメ
追加要素も多いし、難易度高めだし。コピー能力も技が多くて面白い
>>461
ボスはオリジナルより泥のほうが強いっぽいよな
ただステージ構成が単調な気がする。
470枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 13:12:53 ID:QMPVH+YI0
>>456
動きや表情が見にくいんだよ
今日売ってきた
471枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 13:32:41 ID:cwd2/ouUO
クロノ追加要素糞だしやったことある奴は買わない方がいいよ
472枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 14:01:49 ID:oaoYkF3h0
追加要素なんてどうでもいい
クロノトリガーをDSでやりたい
それだけだ
473枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 14:09:19 ID:zwXxdnz0Q
クロノは絵がショボそうで買う気がおきん
474枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 14:57:50 ID:qbiKCVa4O
ノスタルジオは面白いの?
475枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 15:40:19 ID:AupFRbNjO
俺は楽しめたよ
ノスタルジオ
DSのRPGではNo.1だな個人的には
あんまり売れてないみたいだけどね
476枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 16:46:03 ID:Nb36O9BuO
クロノはDSではじめてやったけど、めちゃめちゃ楽しかった!
ロードとか爆早いしね!スーファミやったことないけど、このロードの早さはDSじゃなきゃ無理
477枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 16:53:35 ID:FIQkkt9F0
お勧め格闘ゲームは?
478枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 17:26:47 ID:4/2vWOAq0
携帯機で格ゲーすな
479枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 17:28:46 ID:aYWVlbS00
強いてあげるならジャンプアルティなんたらいうやつ
480枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 17:29:07 ID:KOmBKfyp0
初代GBが一番攻撃力ありそう
481枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 18:30:08 ID:I0HERpRr0
RPGスレなのに作曲とかワロタw
つか優しいんだなお前ら

デモが鼻歌でいいならカセットレコーダでも買っとけよwww
482枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 18:31:10 ID:I0HERpRr0
って色々ミスった…orz

スマン…
483枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 18:49:46 ID:qfT1KImW0
>>482
うんうんドンマイ
成人するまで書き込んじゃだめだよ
484枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 20:57:39 ID:2nzc6sc70
>>463
ブレイザードライブかなり良いと思うよ
ただこのスレで語る場合、どこに分類すれば良いのかかなり悩むw

ブレイザードライブは相当きのこにインスパイアを受けているのがはっきり伝わる
良ゲーを手本にするとそっちも良ゲーになるもんなのかね?
485枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 22:45:17 ID:1Ae8rfxX0
>>483
そんな決まりねーよ
ばーか
486枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 23:11:07 ID:xHhplHVI0
ミニゲームにハマるRPG、もしくは
ラスボスクリア後も続きがあって楽しめるRPG
って何かないですか?

*テンプレの以外で
487枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 23:13:15 ID:2nzc6sc70
チョコダンDS
488枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 23:40:14 ID:sw7urZjxO
ゲームセンターCX
489枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 23:49:08 ID:xHhplHVI0
ダンジョン系って1回死ぬとレベル1からやり直さなきゃいけないやつ?
チョコボもそうだったりする???
490枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 23:53:23 ID:dIWUGpdG0
チョコボは、ノーマルモードだったら
装備品以外とLvは残る
お金と装備している物意外のアイテムは消える

ハードだとLvも装備品も消える

ノーマルかハードか最初jに選べる。
491枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 00:04:39 ID:GNC+Ny9KO
>>490
ノーマルモードいらなくね?

Wi-Fiが面白いソフトない?
492枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 00:08:08 ID:37hFmZf20
カルドに決まってんだろ
他はもう廃れてチートが横行しててオワタ状態
493枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 00:13:56 ID:WVUfzwU60
カルドもチート横行してるぞ。
対戦ツールとしても微妙だし。
アクションならジャンプアルティメットスターズ。
TCG+アクションなら三国志大戦天。
TCGならエレメンタルがオススメ。
RPGがいいならPSOとか待ってみたら?
494枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 03:05:24 ID:x75+c/XXO
カルドでチート横行してる?
俺一度も当たったことないけどな…運がいいのか?
495枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 03:12:07 ID:5WAQtOhUQ
コナミアーケードコレクションはいいよ^^V
496枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 08:21:25 ID:1GfwtkabO
>>493
カルド面白い
JUSと天は人いる?
エレモン売った
PSOまだ出てない
497枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 09:45:43 ID:hdZjDUWX0
カードヒーローおすすめ
498枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 10:44:08 ID:vVaKNP2X0
「待ってみたら?」って書いてるのに「まだ出てない」って書いて一体何がしたいんだ
499枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 10:54:06 ID:Dw+dWzJN0
カルドは対戦一戦やるだけですごい疲れるからすぐ飽きてしまった
500枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 11:00:47 ID:pAlXXJve0
ラントラブックや焼きブックっていう
本来の醍醐味である戦闘をほとんどやらない戦法が存在するのもな
初心者がそんなのに当たるとつまんなくて見限られるかも

499の言うように、気軽には出来ないしね
501枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 11:00:48 ID:mxZwFH2U0
昔のファミスタみたいにサクっと野球1試合できて
ほどよく俺って最強みたいな感じ味わえるソフトってある?
できればWifiとかあってさ
502枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 12:16:52 ID:oIw3sz4U0
チョコボもやっぱ消えるんだ・・・やめとくわ・・・
503枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 12:24:23 ID:MF0eBDIVO
>>501
ファミスタDSじゃだめなの?
504枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 12:40:03 ID:1GfwtkabO
>>497
持ってる
ぷよぷよ、テトリスはさすがに飽きたお

>>498
出てないソフトをすすめるのもどうかしてるけどなw
505枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 12:56:40 ID:+LwsoZYl0
>>502
基本的にローグ系はキャラの成長よりプレイヤーが経験を積むことを重視したゲームだよ
おもしろいと言われてる物ほどそのあたりが重視されてる感じかな?
まぁ、そうでなきゃ1000回も遊べないでしょう
1回最強キャラつくってそこで終わりだし
506枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 13:18:22 ID:lMzPtVHA0
>>504
待ってみればといってるだけだろw
507枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 14:28:11 ID:pxAJgX2EO
カスタムロボやろうぜ
508枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 14:30:10 ID:pEBxOCoi0
戦える装備揃えるにはあの苦行みたいなストーリー進めなきゃダメだろ
509枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 15:02:22 ID:pxAJgX2EO
なんの準備もなくWi-Fiで楽しめるのなんてバンブラとかそういう画面の向こうに人間がいないやつくらいだろ
510枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 15:19:44 ID:Mx+Y+Cln0
過程が楽しければ良いがカスタムロボは完全に苦行
511枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 15:27:44 ID:uxeLsnNq0
SFCのドラクエみたいなのないかな?
DQが移植されてたらやってみたいなー
512枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 15:32:15 ID:QK0bwmPpO
カスタムロボ買ってきたぜ
キューブのよりは楽しいと信じてる
513枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 16:33:30 ID:xM6ZxKLsO
カスタムロボは強パーツと弱パーツの差がでかすぎるんだよな。おかげでカスタマイズがかなり決まってしまう

でもサクッとやるにはかなりいいわな
514枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 18:56:21 ID:jb3r4rehO
ストーリーの前に当たり判定とか追い討ちとか酷いクソゲーだお(^ω^;)
515枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 19:14:46 ID:NkgFwVCp0
さらにロボのデザインがださいんだよね
当時買ったけど、受け付けなくて、すぐ売ったなぁ・・・
516枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 19:16:09 ID:8QXBvblK0
毎日家に帰るってのが無駄だよね
ストーリーのテンポが悪い
517枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 20:09:27 ID:I0kD3qXH0
>>491
バンブラDXだな
518枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 20:23:24 ID:McpsxKy00
今週でた
英雄戦記レーヴァテインての気になってたが本スレで評判悪いのでスルーかな・・・
来週はついにテイルズオブハーツとチョコボ魔法の絵本2だな!
519枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 20:25:28 ID:xM6ZxKLsO
テイルズはナルシストに期待
520枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 21:16:45 ID:fKraxsb3O
>>518
テイルズオブハーツは12月18日発売。
【DS】テイルズ オブ ハーツ part16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1228468706/
521枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 21:57:03 ID:McpsxKy00
>>520
マジカ\(^o^)/
12月18日はやばいな・・・
テイルズオブハーツ
パワポケ11
桃鉄20周年
牧場物語
幻想水滸伝
ラグナロクオンライン

・・・・なんだこのラッシュ
522枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 21:57:37 ID:KOZm4BN9O
デビサバおっぱいまだー?
近頃おっぱい分が不足しまくりだぜ
523枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 21:59:01 ID:1uFQkoz4O
すみません!久しぶりにDSを見つけて何かやろうと思うんですけど、今から何かソフト買いに行きたいのですがおもしろいのとかおすすめをよかったら教えてください!ちなみに一年くらい前に、どうぶつの森だけ少ししかDSはやりませんでしたー
524枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 22:00:27 ID:4JkBt6ck0
>>523
テンプレ嫁
525枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 22:02:04 ID:KzmwHXHc0
>>523
日本語力DSおすすめ
526枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 22:02:13 ID:1JARxkA+0
>>523
あれでいいだろ
脳トレ
527枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 22:14:25 ID:VkEa5LzsO
>>523
女ですか?w
528枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 22:25:34 ID:HJEeHZA60
ドラキュラおもしろいけどフリーズあってダメだな
529枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 22:38:42 ID:1uFQkoz4O
>>524
あ、はい。すみません。
530枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 22:39:34 ID:1uFQkoz4O
>>525
ありがとうございます。
531枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 22:41:13 ID:1uFQkoz4O
>>526
脳トレは一年くらい前にやりました。
532枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 22:42:10 ID:1uFQkoz4O
>>527
女の子ですよ。それが何か?
533枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 22:44:14 ID:aoClYda80
>>523
ニンテンドーDSソフト 気軽な購入相談 Part 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1225784291/
534枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 22:50:57 ID:1uFQkoz4O
>>533
ありがとうございます。板違いでしたね。
535枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 23:16:29 ID:WVUfzwU60
>>523
>>525
>>530

ワロタw
536枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 23:46:45 ID:5WAQtOhUQ
マリオカートって絵はきれい?
537枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 23:57:35 ID:MAewiKOT0
538枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 00:06:23 ID:ZAIauTzj0
DSにグラフィックを求めてはいけない
539枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 00:32:57 ID:19BtU6Nd0
ブレイザードライブ、かなりグラ頑張っててビビったぞ
ファミ通がDSでは相当上の方ってレビューしてたが
実際見るとたしかにそう思うわ
540枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 00:35:31 ID:tYlgDGGa0
>>521
今月カネがw
541枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 00:37:10 ID:01Jt9j0IO
>>539
実際やるとそんなに綺麗じゃない上にクソつまらんかったよ。
542枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 00:52:17 ID:hhHu8Xvd0
全部脳トレの川島教授みたいな感じになったらおもしろそう 別の意味で
543枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 02:28:02 ID:OcGORChP0
>>541
えっ?? 自分も今ハマり中なのだが・・・・

グラは割と同感だが、新種のTCGとして評価したいのだが
544枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 03:10:23 ID:D0mU7d5g0
ごめん今それどころじゃない
545枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 11:50:44 ID:byiSSPVz0
自キャラをカスタマイズしたりレベルあげしたりできるアクションってありますか??
546枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 11:59:55 ID:6QVLO1Eb0
>>545
FFCC
547枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 13:10:41 ID:XWYzUD8t0
カービィとパワポケ11
どっちがいいかな?
548枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 13:35:05 ID:XWYzUD8t0
購入相談に書いてきますorz
549枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 14:10:32 ID:VO9k5dwYQ
>>545
無双オロチ 魔王再臨 
マジオススメ
550枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 14:11:25 ID:sLWFFmbH0
ブレイザードライブおもしれえな
551枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 14:16:16 ID:rK3/c5fR0
すげー中二病な感じでワクテカしてるぜ
どう楽しいかkwsk
552枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 14:16:37 ID:nm000ejb0
>>549
お勧めされてもDSでは出てない
553枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 14:16:57 ID:g5c7c8VBO
>>539
グラよりよくしゃべる方が話題になってた気がするがw
554枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 15:02:16 ID:ZYFraltE0
メテオス900円投売り買ってきた。
555枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 15:41:02 ID:oebMDJTI0
超!!ネプリーグDSおもしろかったよ。
前作はクソだとおもったけど今回は問題の質があがってた。
556枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 15:46:32 ID:jJ+PKirTO
今更だが>>2にメタスラと魂斗羅がないのは何故だ?
557枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 15:47:22 ID:fES7Oovl0
>>556
スレ全部読んで来いや
558枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 15:52:43 ID:RrlqpJBB0
VP咎は?
少なくとも発売前の葬式地雷モードよりは
楽しめたけど
559枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 17:07:38 ID:dDvB67uf0
咎はかなりよいよねー
560枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 18:24:23 ID:4pjgNIrl0
マリカじゃない普通のカーレースってないの?
お金貯めて車買っていったりするやつ
561枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 19:06:17 ID:kU43W7lS0
咎みたいなクソゲーが入るわけねーだろスクエニ信者
562枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 19:42:26 ID:rK3/c5fR0
戦闘は割と面白いんだが、最大1ターンで一人が4回攻撃できるのはいかがなものかと思ったぜ。咎。

普通のカーレース知らないなぁー、俺もあったらすげーやってみたいんだが。
アドバンスではチョロQとかあってスゲーハマったけど。
なんか洋ゲー?ではカーレースっぽいのあるみたいだね。
563枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 20:02:42 ID:3wp06jYl0
GTAチャイナタウンウォーズって発売まだなんだっけ
564枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 20:24:26 ID:aTj3AZEF0
まだ

ソーマブリンガー ジャンルRPG
もっさりといわれて不安だったけどいざやってみたら移動が快適快適
最初にジョブを選んでスタートする。全体的な雰囲気が2D版モンハンみたいな感じ。ってかモンハンより面白い
グラフィックも綺麗。

ガンダムOO
エクシア〜ヴァーチェしか使えない上にミッションは8
でもDSという事を考えたら仕方ないか
グラフィックも細かい所まで再現できてアクションのストレスも少ない
結構戦闘エリアが広い
DSでガンダムゲームがしたいなら買ってもいい
565枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 21:29:12 ID:aTj3AZEF0
最近出たブレイザードライブ

戦闘がカードゲームなRPG
タッグ前提だったりするので複雑さはカードヒーローより上かもしれん。
結構駆け引きは複雑でやりこめる
タイアップしてるらしいけど原作や元ネタ知らなくても平気。寧ろ、ゲーム単体で充分なデキ

厨ニ設定なんだが、追い越してギャグになってるところすら平気である


ノスタルジオの風

中断セーブがある。
通常攻撃は、その時によってアングルが変化。
ほどよいエンカウント。
マップのグラフィックはそれなりに綺麗。
ゲームとして普通に楽しめる。
若干お使いゲー。また飛空船バトルが微妙 キャラクターに個性がない



エルミナージュ DS Remix 闇の巫女と神々の指輪
○行ける場所の自由度蛾高い
ジョブは16種類あるが、それぞれに特徴があり、使えないクラスが存在しない
色々なダンジョンが用意されているが、それぞれに趣向がこられている
Wizardryに慣れた人なら簡単に感じるだろう難易度


ヴァルキリープロファイル 咎を背負う者
キャラが多くよく喋る!音がいい!!
戦闘部分はVP1と変わりません。
今度は更にそれに立体的な位置取りが加わって、戦略を練るのが面白い
音楽もVP1の曲を変にアレンジせずに高音質で流してくれる
タッチ強制がなく快適

キミの勇者
これはまったりとプレイできるRPG かわいい絵柄で人を選ばない。
1話30分(多分サブクエストを除いた時間と思いますが…)」を宣伝文句としたお手軽ぶり
最近のRPGは・・・って人にオススメ
566枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 21:32:26 ID:BFwfYDF+0
>>564
ブリンガーはDS版モンハンみたいな謳い文句に釣られた廃人が発狂した結果が今の評価
普通にゲームを楽しむ人は面白いじゃんでそれまでで、やりこみたい人は何か物足りないな宙ぶらりん
好きな人は大抵「次回作のwi-fi対応に期待」って感じ
567枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 21:36:51 ID:1i6fZo080
咎に戦略なんかねーだろ
囲んでボコるだけ
あれで戦略とか他のSRPGに失礼

ソマブリも移動快適って移動速度アップの武器拾えればだろ
あれのどこが快適なんだよ

エルミナージュのダンジョンに趣向?
他のwizに比べたら仕掛けも少ないし単調そのものだろ
568枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 21:53:02 ID:nm000ejb0
いるよなー批判してる俺かっこいいってヤツが
批判してお勧め紹介とかならまだ分かるけどね
569枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 22:07:35 ID:NuKoIUYBO
風来のシレン2ってゲームボーイのリメイクですよね。ダンジョンとかなんか増えたりしてますか?
570枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 22:16:11 ID:3JyZ7WOn0
してます
571枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 22:27:18 ID:uYOj1lm80
>>569
してるけど追加ダンジョンはどれもイマイチ。
旧作にあったダンジョンは面白い。
572枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 23:23:09 ID:3S9RCy350
>>567のお勧めRPGをぜひ聞きたいものだな
573枯れた名無しの水平思考:2008/12/06(土) 23:43:43 ID:aTj3AZEF0
>>567
まだやり始めたばっかですが何か>ソーマ
574枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 01:36:18 ID:eT1EsA3s0
幻想水滸伝ってミニゲームとかねえのかな・・・
108人集めるだけがメインなのか・・・ポケモンやるわw
575枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 03:11:13 ID:Oa6i9pUeO
アナタ追って〜
出雲崎〜
悲しみ〜の〜
日本海〜
576枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 04:22:35 ID:COqpEsZX0
a
577枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 09:45:20 ID:4eQdwz9UO
>>567
戦略的なSRPGなんかDSで出てるか?
578枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 11:29:52 ID:fc6c/W3MO
FE涙目
579枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 11:46:30 ID:7fchOXbT0
>>567的を得ててワロタw
580枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 11:53:05 ID:JLlNKMs80
>>577
ファミコンウォーズとか
581枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 12:09:05 ID:1X+/jFD10
>>580
ファミコンウォーズはSRPGじゃなくてSLGだろ。
582枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 12:12:53 ID:PMEe1lmK0
そんなようわからん談義なんかいらんわ。
戦略なんてな、「うはっ、俺ピオリム駆使してる!戦略家wwww」
みたいな程度でええねん。
もっと俺TUEEEがしたいんよ。
583枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 12:21:56 ID:XYDj9Ty20
俺YOEEEEEEEEEEEEE
584枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 12:24:05 ID:P6O1WH0S0
的は得るものじゃなくて射るもの
585枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 12:26:50 ID:YRXVTaJ80
よく指摘したなそんなベタなの
586枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 12:29:10 ID:4r4odEfF0
始めたばかりのゲームレビューなんか書くなよ
587枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 12:44:49 ID:jCBxg0zv0
〜より面白い
とか書かれるとなぁ
信憑性皆無だわ
588枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 13:04:06 ID:fc6c/W3MO
少なくともUSDXよりは面白くないよ
589枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 15:55:42 ID:yBTKNivy0
>>584
馬鹿発見
590枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 17:06:50 ID:nliLuJN2O
ディスガイア以外てやり込めるおもしろいゲームありますか?
591枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 17:12:44 ID:jFBlEHKNO
>>2にFF3やDQは両方入ってるけど、
FF4はこのスレ的にどういう評価?
(あと一歩とか全然ダメとか)
592枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 17:22:29 ID:1vATQSlfO
>>591
・敵が強いからヌルゲーマーは詰む
・バグ多い
593枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 17:31:59 ID:iL8dS+K+0
FF3に比べて中途半端な劣化リメイク
594枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 17:45:32 ID:Ll3AmwohO
レアドロップ出現率低すぎ
595枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 18:01:25 ID:Ajkk+Wh2O
>>589
馬鹿はお前だ
596枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 18:13:05 ID:PMEe1lmK0
声追加は意外と受け入れられた
597枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 18:14:49 ID:Zz3doMdxO
>>591ルビカンテがなかなか強かった。
まぁSFC版の月いったときの絶望感はなかったけど
598枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 18:26:22 ID:A6h0Dv2m0
>>595
マジソース
599枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 18:31:53 ID:a3090MIx0
>>574
ポケモンとは全然タイプがちがうだろ
ドラクエとFFくらいちがう 
600枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 18:33:52 ID:a3090MIx0
つーかこんくらいの理由でFF4が入ってないとかアフォかよ
敵が強くてコアユーザー向けなのはいい事だろ
601枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 18:40:15 ID:WowUDM0W0
なんでそんなに入れたいの?
無性に入れたくなくなるんだけど
602枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 18:42:21 ID:1bIhWW0a0
FF4は素直にPS版かGBA版をやっとけば?
603枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 18:47:04 ID:K+IfLfaLO
>>601
俺は挿れたい
604枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 18:53:04 ID:JLlNKMs80
DSi向けに入れてもいいと思うけど、GBAのFF4の方が鉄板だと思う
605枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 18:57:11 ID:NDoVRg3BO
FF4はカウンターゲーってだけでバランスも何もないな
ガードして攻撃待ってるだけ
606枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 18:59:24 ID:NDoVRg3BO
的を得るとか言ってる半島人がいてワラタ
ハハッワロス
607枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 19:09:57 ID:XeinaLcD0
GBA FF4はバグだらけだからおすすめできない
修正版も存在するけど今からだと中古だから修正版を引き当てるとは限らないし
たちが悪いことにフリーズとかじゃなくATBがまともに機能してないとか初めてやる人にはわからないバグなのが痛いね
あれならまだDS版のFF4の方がマシかな?
608枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 19:11:27 ID:7BXbuopp0
もうスーファミでいいじゃんw
609枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 19:19:31 ID:Jhsab1e10
ATBがバグってるの程度は大した実害無い
一番キツイのはGBA追加最強装備のステータスがバグってる事だろう

ラスト付近でパーティ変更できるのは大変良いのでむしろGBA版の方がDS版より好きだが
こういうキツイのがあるので頑張って修正版を探して欲しいところだ
610枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 19:20:41 ID:ZAjDUyEb0
パチンコでオヌヌメたのむ
611枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 19:22:10 ID:7BXbuopp0
リアルで行って金捨てて来ると吉
612枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 19:30:57 ID:1bIhWW0a0
>>607
そういやバグがひどかったな。。。似非2回攻撃も出来たりするしなw
613枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 19:47:35 ID:TyKeeJYS0
テンプレ入れろとか言ってるやつはもう少しROMってから書きこめよ
614枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 20:06:05 ID:ZAjDUyEb0
実戦パチスロ必勝法! 北斗の拳って面白いか?
615枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 20:09:53 ID:g5JBTyM/0
お前らねじこんの3000円も出せないのか?
3kで遊べるんだぞ
616枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 20:12:32 ID:JLlNKMs80
>>615
3Kって自己紹介?
臭い、キモい、汚らわしい?
617枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 20:17:17 ID:IR8r8tJp0
↑釣りなのかマジなのか微妙
618枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 20:37:13 ID:670fZnhaO
>>607>>609
GBA版FF4はカセットのラベルにE4と刻印されてたら修正版でE3と刻印されてたらバグ版
ミクロ同梱版は100%バグ版
スクエニはデータ破損の可能性があるバグ版の存在を認めないで、再販のをこっそり修正版に切り替えたんだよ
だから量販店とかで事情を話して新品を確認したくても大抵確認させてもらえないし、バグ版のことを知ってる中古屋では確認させてもらえるけど中古は大抵バグ版なんだよな

回転の早い店なら新品はE4版の可能性はあるけどE3版が売れ残ってるかもしれないし
あとは運だと思う
もうGBA扱ってる店も少ないし結構大変かもしれない
追加ダンジョンとかあるから個人的にはオススメ
619枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 20:59:23 ID:NDoVRg3BO
なぜ同じことを言う
知識を披露したかったのか
620枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 22:34:06 ID:MpSJXCp1O
E3、E4の件がなかったからじゃないか?
これ説明してもらえると大分助かるし
621枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 23:10:28 ID:eT1EsA3s0
ぶつ森そっくりのゲームはどうなった???
訴えられないまま放置プレー?
622枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 23:35:01 ID:XZSo7N4M0
バグ満載で最悪の出来
623枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 00:32:34 ID:ktun3Wq9O
サカつくDSはサイコーに面白い!
旧サカつくユーザーには育成や経営で物足りないかも
(逆に言えばDS版はシンプルになった分奥が深い)
小難しい経営や年俸・年齢、練習やらがなくなって、
かなり良い感じに簡略化。
オレはDS版にハマりにハマり、すごく快適なサカつくライフを過ごせてる。
624枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 02:37:13 ID:BM4TIsnC0
DSだとディスプレイ的に多少ショボくても遊べる仕様じゃないと
ただの駄作になる気がするけど、サカつくだとDSでちょうどいいのかね。
格ゲーとか、3Dアクションとかは無理があるよね。
625枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 03:24:38 ID:rnAJjbUx0
ゲームのおもしろさと見た目は無関係だぜ
超操縦メカMGおもしれー
626枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 03:32:03 ID:ips6AQUa0
DSだから出来る見せ方というのもある
ブレイザードライブなんかすごいそんな感じで頑張ってる
その上で面白いからかなりのもんだ、正直セガからここまでのが出てくるとは
627枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 05:54:52 ID:M+JaJ+0nO
ブレイザードライブは
DSであることにこだわってるよな
カッコイイ2画面演出が
多くて、やってて新しい

セガのこういう尖ったところが好きだぜ
628枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 08:24:31 ID:vUnsq1jfO
SSQってわけ?

金あんまり無いから何買おうか悩むわ。でも買ったら買ったで熱が冷めてしまうのもあるんで買えねえ
629枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 10:39:22 ID:AWywPfre0
スレ違いになるかもしれませんが、DSで自己啓発してる人のスレてどこかに無いですかね。
美文字だけじゃなくて色々と優秀なソフトが多くて自己啓発に使ってる私みたいな人も多いと思うのですが、
同様の使い方をしてる人が集まったスレが無くて。。。

多数のソフトをやってる人達は毎日どんなやり方してるのか気になりました。
ちなみに私は毎日、美文字、TOEIC、脳トレをやり、漢字検定、日本史、世界史、日本語、常識力の中からも毎日2本づつやってますが毎日2時間ほどかかります。
学生時代勉強しなかった私が悪いと言われればそこまでなのですが。。。orz
630枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 11:27:43 ID:VkHsZYKe0
各種トレーニングスレは沢山あるけど
総合スレは無いねえ
トレーニング&自己啓発総合立ててみたら?
631枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 11:33:58 ID:k7OvbOb90
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1189006091/

これとは違う?
すごい過疎ってるが
632枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 14:18:34 ID:AWywPfre0
>>631
ありがとうございます。
過疎ってますね。。。
633枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 15:25:04 ID:AmdSfQiRQ
マジカルバケーションオススメ  
※ただしGBA版を未プレイの方に限る。
634枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 16:20:42 ID:jwQGgUmz0
>>633
理由kwsk
635枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 19:16:58 ID:KObVWPZ90
安いから
636枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 21:05:57 ID:00/eUZs30
//安物買いの銭失い
637枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 21:12:16 ID:pkIckv440
コストパフォーマンスという言葉を知らないらしい
638枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 21:26:25 ID:7bGrLvWsO
皆世界樹買おうぜ!
639枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 21:37:50 ID:M9d4q2NsO
両方持ってる
コストパフォーマンスはカードヒーローが文句なく1番だな
640枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 22:13:36 ID:pAowgloU0
>>639
対人戦環境が整ってるかどうかでコストパフォーマンスも変わるしなぁ。
カードヒーローと信長の国獲り頭脳バトルは神ゲーだが
オフライン限定で考えればコスパは悪い方だと思う。
両方とも15時間あれば完全クリアできるしね。
641枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 22:31:22 ID:MdT1MGTA0
世界樹クソゲすぎて吹いた
何これダンジョン自分で手書きとかめんどくさくてやってられるかよ
642枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 22:34:40 ID:667691xL0
手書きがやりたくないなら買うなよw
643枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 22:42:15 ID:KBrnIkxR0
ナイツ・イン・ザ・ナイトメアってどうですかね
644枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 22:55:30 ID:JYbAXrF80
手放しでオススメはできないな
システムが理解し難いし、ストーリーも時系列が滅茶苦茶で混乱する
個人的には良作だと思うけどね
645枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 23:02:36 ID:BM4TIsnC0
アヴァロンコード
646枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 23:04:01 ID:M9d4q2NsO
つかスティングのゲームつまんなくね?
発想は結構いいけど、ハマったためしがない
647枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 23:07:46 ID:TK5XJ1ec0
つまんないって言い切ると荒れちゃうからやめようぜ。
面白い発想だなー、とかは俺も思うんだけど、作りこみが甘い感じはあるね。
続編でもっとシステムを練りこんでくれればと思う事が多いw
648枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 23:12:47 ID:QF0Iyy3d0
つまんね
649枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 23:14:39 ID:C7pc2bck0
おもしろいのかどうなのか良く分からないまま進めて、
終わってみれば微妙って感じだったな>インザナ
650枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 23:16:29 ID:NbXuIVOeO
ファミコンウォーズDSって楽しいですかね?
wifiはできます
651枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 23:34:14 ID:b2bH5zGS0
GBAのしかやってないけど楽しいと思うよ
652枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 00:28:43 ID:VB2DQN4G0
>>650

お勧め。おもろい
653枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 00:56:22 ID:vX31QU2c0
>>650
面白いと思う。wifiはわからん。
今までのシリーズと同様、基本的にお手軽な難易度で+α要素ある感じ
1ターン内連続攻撃は大味な気もするけど
654枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 01:53:21 ID:bqPkrg7p0
・2週3週するんじゃなくて、ラスボス後もダンジョンある
・ついでにミニゲームとかオマケ要素豊富
・ハードコアなビジュアルはお断り

こんな理想のRPGないかな〜。PS2だとダーククロニクルが理想に近かった。
あとは、ぶつ森みたいな終わりがないジャンルが好き。

*音ゲー、シューティング、パズルは好きじゃないです。
655枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 01:58:02 ID:1qR7QqjP0
>>654
ポケモン
ドラクエv
マリオRPG
656枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 02:18:42 ID:owbMND+eO
>>654
PSPスレでも聞くならはじめから購入相談スレに行けばいいのに
657枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 02:28:31 ID:NyjopZ5K0
>>654
チョコダンDSやっとけ
658枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 02:32:32 ID:FxD17vii0
>>654
ポケモンプラチナ
いや本当に
659枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 02:46:03 ID:bqPkrg7p0
あ、じゃあ購入相談スレ行ってきます。ノシ
660枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 02:46:15 ID:of/nTVBoO
シンプルシリーズのテニスっておもしろい?
661枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 06:11:09 ID:OeFu/HwRO
世界樹は糞つまらんから
買うなよ
662枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 07:56:16 ID:l3q5qZcc0
世界樹はやりこみが好きな人にはいいかもしれないけど
俺には作業にしか感じられなかったなぁ
663枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 08:17:35 ID:5Ym+jgG6O
FFTA2は寝る前に2、3クエストやってぬるぬる進めると楽しいな。
一気にやる気はしないがw
664枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 11:16:38 ID:0rJEWttd0
●●●●●はメチャメチャ○○からみんな絶対買うなよ
665枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 11:24:35 ID:HlO1CIkP0
世界樹はどっちかというと攻略情報を自分で調べて書く側の人間向けだろ?
ゲーム自体はおもしろいけど、生き残り方を考えるのがおもしろいのであって、安定した攻略法を真似て実践するなら並以下の緊張感になることは間違いない
あと、何度も全滅して敵の出方や有効な戦術を探るのが基本だからそういうのが嫌いな人にも向いてないね
666枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 12:37:05 ID:zN5PJpd60
>>520 やばいってこんな感じ?

テイルズオブハーツ…テイルズ系は当りハズレが凄まじい、見が正解
パワポケ11…もう十分パワポケやったろ?まあ、欲しいならってとこか?
桃鉄20周年…さくまがwifi理解してない、DS前作を考えれば見が正解
牧場物語…お得意のバグ搭載で見が正解
幻想水滸伝…しらん
ラグナロクオンライン…地雷というか機雷LVらしい、チケット欲しいオンの装備欲しい信者向け

様子見すべきものが多すぎって意味でやばいか
なんか当りのありゃ嬉しいんだけどなあ
667枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 12:40:42 ID:+KrElg4t0
ハーツは見えてる地雷だろ
明らかにイノセンス以下
668枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 13:15:24 ID:+ztHhubWO
>>665
世界樹はバグあるからWikiとか見ちゃうし、
見ちゃうと構成とかジョブのいい育成とか見ちゃって、
結局飽きる…。

いいゲームだけど惜しい部分も多いかな。個人的にはウィズみたいに敵倒したら宝箱が出るとかの方がいい。
669枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 13:22:28 ID:ZZE8eL7PO
クロノトリガー買ったけどA連で終わるバトルが長すぎて投げた。いつまでA連させれば気が済むんだよこのくそげ

Wifiで一緒に探索できるのにひかれてダンジョンエクスプローラー買ったけどこのシステムでは一緒に冒険してもあまり楽しくないことに気づいて投げた

カセキホリダー買ったけどクラブニンテンドーでコード打っただけだわ…
これでプラチナ会員だしよしとするか。

結局、世界樹が一番でした。
まぁBUSINをDS向けにリメイクしたようなもんなんだけどねw
どこまでもDSを貫いてると噂のブレイザードライブでも買ってみるとするかな……
670枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 13:22:44 ID:N3XAwcZQ0
バグの項だけ見ろよ
我慢できないんでちゅか
671枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 13:23:07 ID:owbMND+eO
>>668
つ エルミナージュ
672枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 13:26:38 ID:9KEKUf/r0
>>666
情報を集めた限りではラグナロクオンライン以外は
そのジャンル、シリーズが好きなら買う価値ありだと思う。
673枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 13:34:44 ID:IaGlYvqr0
>>669
A連で終わるようなゲームじゃないと思うがな >クロノ
最初の方でもアイテム使うなりしないと厳しいとことかあったはずだが
674枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 13:49:53 ID:ID+svUN50
ハーツってD2、R、リメD作ったチームだよね?当たりな気しかしないんだが
675枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 13:52:15 ID:2Fn0T2Sp0
イノセンスみたいなローポリじゃない時点でそれなりに期待
676枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 14:12:37 ID:9KEKUf/r0
>>674
あくまでスクショやムービーを見た上での雑感だから。
プレイするまで確定評価は出来んわな。
エターニアで時間が止まっている俺としては
ようやくDSでまともなテイルズが出るのかって感じ。
677枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 14:21:30 ID:SA2G20K1O
クロノの戦闘はなんかリアルタイムだから焦った(汗)
早くポーション選ばないとぬっこらされる
678枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 14:25:40 ID:IaGlYvqr0
ATBv2なんだよな
679枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 14:35:28 ID:eognBMCpO
>>669
オチが世界樹ってのがガッカリだな
680枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 14:44:20 ID:vloJymF3Q
>>634
GBA版が良すぎるから。 
GBA版の後にDS版やると落胆が大きい。 
システムも改悪(主観だが…)されてる。 
RPGとしては良作
681枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 15:32:33 ID:dBOlt7Pd0
ディスガイアとシレン(かチョコダン)かで迷ってる
どっちもそれぞれPS2、SFCでプレイ済みだが、途中で投げちった。
今はヒマなのだし他にめぼしいソフトないし、腰を据えてやろうかな、と
682枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 15:39:51 ID:InnHdBB90
DSでならデスガイアはやめておきな
シレン2かチョコボどっちがいいかは分からないから
ちょっと該当ソフトスレみてきたらいいかもよ
683枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 15:52:16 ID:vQd33VZoO
>>681
俺はSFCシレンをやった直後にシレンDS2を買ったが、どうしても2の仕様(武具・おにぎり出まくり、銀行。代わりに敵は強いし呪われまくり、腕輪壊れる)とかこばみ谷みたいに景色が変わらないダンジョンが嫌で、全ダンジョン出してから売った。
共鳴は凄くいいシステムだったけど。
ダンジョン数も多いし腰を据えてやるには向いてる。
代わりにチョコボ買ったけど、完全に別ゲー。今の所は本当にダンジョンを舞台にしたRPGって感じ。
ディスガイアは知らない。
684枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 15:54:28 ID:dBOlt7Pd0
>1のレビューサイトみてきたー

ふむ、ディスガイアはグラフィックが劣化しているのか
だけどおおむね好評の模様
他にやばい部分でもあるのかな?

シレン2はレアアイテムが一個しか入手できないとかフリーズするとか
でもおおむね好評
いや、フリーズはさすがに…
685枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 15:58:05 ID:EwllPJpB0
世界樹のマップ作成はなんとも感じなかったな。
あれは好き嫌いの理由にならなかった。
686枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 15:58:27 ID:dBOlt7Pd0
>>683
んと、SFCのシレンはほんとにさわりだけしかやってなくって、
不思議なダンジョン系のシステムだけ理解してるって感じ
だからまぁほぼ未プレイといってもいいくらいのレベルなんだ
・・・シレンよりチョコボの方がいいのかも?
687枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 16:10:29 ID:oX/USs1R0
>>684
スリープするとフリーズするなんて話もあるが
俺は60時間以上スリープさせまくって遊んでるが
一度もないなあ
688枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 16:13:46 ID:q2R846m80
フリーズは確かにあるよ
俺も1度だけ経験した
チョコボ、シレンどっちも持ってるけど値段分は楽しめる出来
689枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 16:21:40 ID:zsLMQWp70
>>674
ということは、戦闘まわりだけは期待できるかな。
690枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 16:24:47 ID:HlO1CIkP0
どのソフトでも一緒だけど
フリーズに関してはソフトのバグの可能性の他に読み取り不良って可能性もあるからな
端子の汚れみたいな接触不良とかROMの製造不良なんかもあるから再現性がないとなんともいえず…

一応シレンDS2だとバッテリー電力低下で警告が出たりして比較的親切な方だと思う
全体的に持ち込みなしで素潜りが楽しい、何度も死んで潜り方のノウハウを蓄積するゲーム性だからそれが気に入るかどうかにかかってると思う
691枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 16:41:51 ID:fc2MSCLCO
もう、わがままガールズにウンザリ…
売却して、ものしり三国志買うぜ!

レポするから!
692枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 17:33:33 ID:n0VD9wJv0
>>676
今までテイルズやったことなかったけどIは面白かったぞ
693枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 18:05:19 ID:8zpd95m2O
>>692
Iはどっちかというと当たりだからな

テイルズは2D系の戦闘はかなり良いから(L除く)今回も期待
694枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 18:13:40 ID:rqIX/kGO0
ポケモンって全クリ後なにすんのよ
695枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 18:16:14 ID:j/3Q+7el0
>>694
たとえばポケモンをタワーでレンタルして
その限られた中で勝ち抜き戦とか色々あるよ
696枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 18:22:29 ID:ZZE8eL7PO
wifi対戦もあるぜ
ポケモンってガキがやるイメージあるけど大人がやってもふつーに良ゲーだよな
697枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 18:26:59 ID:giBYK8f+0
子供と暇人ニートが狂ったようにやってるだけだろ
698枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 18:28:06 ID:n0VD9wJv0
これだけ多くの人間が狂ったようにハマれるゲームなんてそうそうないんじゃね
699枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 19:14:13 ID:j/3Q+7el0
>>697
そりゃプレイ人口が凄いから
トップを目指すとなると狂ったようにやるしかない
でもトップを目指さなくてもバトルフロンティアで楽しくやれるんだぜ
700枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 19:33:38 ID:SA2G20K1O
テイルズオブハーツ面白そう。CMのテーマ曲いいね
701枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 20:20:26 ID:o/kUf2oc0
ああ、ジェロの
702枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 20:33:25 ID:vloJymF3Q
●●●
703枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 20:43:53 ID:ztJo7RJ10
ポケモンやってみたいが「今更ポケモンやるのもなぁ」と気がひけてしまう。
波に乗り遅れた感がある…
704枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 20:54:38 ID:xHp5tqP4O
今年ポケモンダイヤでポケモンデビューした俺に謝れ!(´・ω・`)
705枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 20:57:05 ID:j/3Q+7el0
会社で流行っていたので
ポケモンパールでポケモンデビューした俺に謝れ!
706枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 21:02:40 ID:2Fn0T2Sp0
金銀から返り咲いたけど秘伝マシン用ポケモンが二匹いるとテンポの悪さで昔ほど浸れなかった
秘伝マシン増やすなら秘伝用ポケモンは別に持たせてくれよ……手持ち4匹と変わらないよ
707枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 21:12:21 ID:l3q5qZcc0
ポケモンはなぜか小学生がやるイメージがあるなぁ・・・
なんとなくやる気がおきんわ

食わず嫌いかもしれんけど
708枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 21:17:55 ID:zk8+38T60
wifi対戦は大きいお友達で溢れてるよ
709枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 21:18:05 ID:Qywy80Qf0
所詮は女子供のゲーム
大の男がやるもんじゃない
710枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 21:19:27 ID:j/3Q+7el0
俺らのころは大人も子供もポケモンやってたから偏見はないな…
売れてる数的に、日本人成人がやってるゲーム
ベスト10ぐらいに未だに入ってると思う。
711枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 21:27:01 ID:x9TK1l0q0
DSソフトの歴代の売り上げランキングあったらおせーて
712枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 21:30:28 ID:kzGxdND60
うん
713枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 21:34:23 ID:x9TK1l0q0
714枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 21:34:32 ID:mnJ31gvR0
>>691

おぅ!よろしく頼むわ

気になってたがファミ通の評価がイマイチだから悩んでたんだ
715枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 22:17:02 ID:OU/+Fa6v0
ちょっとアイマのコルパイルDS 面白いよ。
ハメコミとパネポン、チンクルのバルーンファイトもいい暇つぶしになるよ。
716枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 23:43:19 ID:LW8FbWWNO
オススメのゲーム教えて欲しいんだが
今まで買って楽しめたソフト↓
世界樹12、FF3、DQ5、スパロボ、逆裁2、ゼルダ
タクティクス系やダンジョン系は苦手
世界樹と逆裁、スパロボはかなり楽しめた
717枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 00:17:25 ID:fGmxaqJx0
采配の行方は戦国時代で逆転裁判なので楽しめるはず。
エルミナージュは世界樹と同じようなゲーム。
718枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 00:25:12 ID:mu3hAjBSO
エルミナージュはグラフィック的にも手放しじゃ勧められない気がする
采配の行方、すばらしきこのせかい、スパロボ好きなら無限のフロンティア辺りが無難かな?
719枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 00:26:19 ID:UgOQIfD60
逆裁1・3・4はやった?
720枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 01:02:40 ID:jVKmiVwU0
>>713

ほんと売れてるのって任天堂のばっかだな・・・
721枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 01:17:37 ID:NZA+Hg2K0
>>717
エルミナージュと世界樹は全然違うだろ・・・。3DRPGってところくらいしか共通点無いと思うんだが。
確かにグラフィック至高主義の人にはお勧めできない。
目標を自分で決めて楽しむタイプでないと何していいのかもわからんだろう。
722枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 01:21:46 ID:fGmxaqJx0
3DRPGの世界樹を楽しめた人に
3DRPGのエルミナージュを勧めて全然違うと言われても困る。
723枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 01:47:36 ID:cPUvJuhQ0
mk2の流星3の画像がシレンになってる。それだけ
724枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 02:42:18 ID:s1SZXRgI0
>>722
でもドラクエとFFくらいには違うぞ
725枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 02:42:35 ID:nGZUAA2U0
采配は面白いけど、逆裁と比べてボリューム不足ってのが難点かな
726枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 06:09:51 ID:GYoWVi/a0
ポケモンの話題はもう終わっちまったか
なんやかんやでやり込むとなると敷居が非常に高いのが問題だ
せめて、捕まえる段階での手間を少なく出来るような仕様変更があれば、かなりやり易くなると思う
727枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 08:51:41 ID:Pkgo/4+9O
ポケモンとか大学生以上推奨だろ
対人で勝ちに行くかそうでないかでぜんぜんプレイスタイルが違う
んでカイオーガ一強
728枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 09:23:06 ID:LEO/1I7G0
ポケダンが中古で500円くらいだったから思わず尼でポチった
なんでこんな値崩れしてんだ?評価はいいみたいなのに
出回りすぎたってことかな?
729枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 10:40:13 ID:BglW3PqAO
>>716
俺とやや好みが一致してるな

ならば、流星のロックマン、きのこの世界、ゲームセンターCXがおすすめかな
730枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 11:28:54 ID:y2wjKIJO0
ポケモンって最新版買うと数はどうなってるの?
初期の151匹はでてくるの?累計で500匹くらいでてくるの?
それとも新しいポケモンのみ?
731枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 11:50:47 ID:ox+ha9IA0
発売日にプラチナと攻略本買ったけど、一部のポケモンが数種類の形態を持っていて、全部あわせると492種類みたい。
初代のポケモンは出てくるのと出てこないのがある。
出てこないのは通信で手に入れるしかないみたい。
ちまちまやってるけど図鑑200匹ちょっとで挫折しかけてる。
攻略本の分厚さに絶望もしたorz
732枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 11:56:50 ID:Ez8yrfmCO
昔からのも新しいのも両方出てくるけど、新しいポケモンの方が多い感触。
151匹世代の自分は、知らないポケモンが多すぎて名前が覚えられなかった。

対人戦用の捕獲・育成は世界樹も真っ青のドM仕様。251匹の頃まではもっと取っつきやすかった。
対戦は一般人にはハードルが高すぎる。
733枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 12:07:10 ID:Ez8yrfmCO
あとエルミナージュは本当に自由なゲーム。
チュートリアルが終わるとほぼ全てのダンジョンに行けて、一番奥まで行ってもサブイベントしか起こらない。
世界樹で例えると、1Fの地図を作った後に、イベントがなくてもボスがいなくても
キャラの成長とアイテムの充実とマップ埋めだけを楽しみに25Fまで登れるなら向いてるかな。
こう書くと単純作業みたいだけど、はまる人は本当にはまるよ。
連投ごめん
734枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 12:08:37 ID:780Yr68wO
ポケモンは自由度がすばらしい。
735枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 12:50:36 ID:y2wjKIJO0
そっか・・・結構な数いるんだな・・・
ポケモンを集めるだけでどこまで集中できるか・・・不安だorz
736枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 13:14:37 ID:bIzN1qoRO
ポケモンは初期みたいなアホAIはある程度改善されてるから、
シナリオクリアだけでもそれなりに歯ごたえあって楽しめると思う
ポケモンやるのは金銀以来だったから名前からタイプの予想がしにくくて困ったけど
737枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 13:17:11 ID:UgOQIfD60
確かにタイプは予想しにくくなってるな・・・

まぁでもポケモンは面白いよ
一緒にやる人がいたらの話ね
738枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 13:36:35 ID:Pkgo/4+9O
育成に関しては1000時間やっても終わらない仕様だから本気で対戦しようと思ったやつは注意するように。
てきとーなステータスでいいのならてきとーな時間で完了する。
739枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 13:37:39 ID:uvBJvZIZ0
トレジャーガウスト ガウストダイバーってどう?
やったことある人情報求む
740枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 13:40:53 ID:zdSpvTxE0
ポケモンの場合、育成をそこそこに止めておけば十分だしな
個体値にこだわらない、遺伝技ははなっからないものと考える…って縛りだけでかなり時間的に楽になる
縛りのハンデは戦略でどうにかすればいいんだし
741枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 14:37:58 ID:hZel+vrWO
>>739
ポケモンをアクションシューティングにした感じかな
買ったあとしばらくは外への散歩が楽しくなる

一週目はかなり楽しいし対戦も盛り上がる
ただしwifiはないから友達と買うといい
742枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 14:49:29 ID:vdgg3pkeO
アニメですっかり骨抜きにされたのでイナズマイレブンを購入しようと思うのですが、サッカーのルールがさっぱりです。こんな私でも楽しめるでしょうか?
743枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 15:08:33 ID:uvBJvZIZ0
>>741
サンクス。殺伐としたスレだけどこういう回答をもらえると嬉しいよ。
兄貴がまたニートに舞い戻ってきたから誘ってみるか。
744枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 15:35:07 ID:rG3W9RJy0
ドラクエ発表会
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081210_dragonquest/

2008/12/10 14:24
「次のドラゴンクエスト10はWii」と思わず堀井 雄二氏がもらしてしまいました。「まずはドラゴンクエスト9をよろしくね!」だそうです。
745枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 17:36:31 ID:X1fHZ7vl0
>>722
俺は全然違うと思った
746枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 17:50:57 ID:W7CI3bo/0
>>743
ハロワに誘うべきだろ
747枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 18:47:56 ID:4i6n38Z20
つ13歳のハローワーク
748枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 20:41:44 ID:sWt36CB90
ニートはゲームしてる暇なんかないだろ
749枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 21:30:57 ID:isXJyXKTO
でもゲームする暇がある…
ウラヤマシ…
750枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 22:07:26 ID:8+Ycjf33O
>>742
体験版しかやった事無いけど、わからなくても平気
攻略本片手にやってみたら?
751枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 23:01:16 ID:QnLmwAND0
いろいろとDSのソフトやったがWi-Fiでは遊戯王が最高だった
消防時代から7年のブランクがあったが十分たのしめた
ポケモンもいいけど対戦用のポケモン育だてる時間が半端ないからね
752枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 23:02:46 ID:be5K+aM6O
▼厨二病RPG
ブレイザードライブ←New
753枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 23:03:39 ID:uvBJvZIZ0
俺が一番面白かったのは何かなぁ
やっぱタッチを楽しませるゲームが楽しかったなー
応援団なり、きのこなり、難易度高すぎだけどきみしねなり。
タッチメインのゲームもっと出て欲しいよ。
ゼルダは普通の操作でもできるのをタッチに対応させた感じだったからあんまり印象残ってないや。
楽しかったけどね。
754枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 23:04:42 ID:3LEzK2jw0
wifiならテトリスDSだったな
おかげでLRボタン駄目にしたよ
実践でT-spinTriple決めた時の爽快さといったら!(負けるけど)
755枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 23:08:15 ID:be5K+aM6O
Wi-Fiありならカルドセプト、カードヒーロー、ぷよぷよだな
どれもいまだに飽きない
756枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 23:22:35 ID:CiSeqg6i0
もう十分元はとっただろ
どんだけやる気なんだよ
757枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 23:43:50 ID:y2wjKIJO0
やっぱ長く遊べるのがいいね
758枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 23:46:21 ID:w5agWfOR0
っていうかDSってLR弱すぎじゃね?
LR利かなくて今5代目だもの
武蔵エンジニアリングの新技術もいいが、ハンダはちゃんとつけて欲しい
759枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 00:06:04 ID:X2oCSbVL0
>>758
5代目!きみのLRの押し方が強力すぎることを疑った方が・・・
それともLRを酷使するゲームをやりこんでいるのかな?
LRを頻繁に押すようなゲームは印象にないのだけど。
760枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 00:06:53 ID:5KL3cBt9O
>>752
厨2じゃないRPGを教えて欲しい
761枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 00:29:56 ID:6pT4DL07O
>>758
高いところから落としたりしてないか?
購入してからだいぶ経つが一度も壊れたことないぞ
762枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 00:33:06 ID:KQuXRR2o0
>>758
初代DSをずっと使ってるが今までに不具合一度もない
使い方に問題があると思う
763枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 00:49:19 ID:NpeQGsBH0
>>760

ドラクエ・ポケモン
764枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 00:50:49 ID:RKKJU+jG0
下回った
765枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 00:51:26 ID:RBjl0NVR0
ボクドラエモンに見えた
766枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 01:21:20 ID:/oXu5aEl0
>>753タッチA・RPGならすばらしきこのせかいを薦める
767枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 03:12:39 ID:4xhDo7rS0
きのこ厨きたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 04:32:30 ID:lTGZ1NXW0
DS買ったばっかりの奴に勧めるなら
RPG→すばせか、イノセンスやっとけ
ローグ→世界樹やっとけ
アクション→カービィ、流星やっとけ
スポーツ→パワポケやっとけ
SRPG→ディスガイア、FFT、スパロボWやっとけ
ARPG→FFCC、無限のフロンティアやっとけ
歴史シミュレーション→信長の野望、大航海時代、大戦略やっとけ
サウンドノベル→逆転裁判1,2,3、采配のゆくえ、プリンセスメーカー4でもやっとけ

て感じになるな。ここら辺は一般的な評価も高いし、それ程当たり外れなく楽しめる。
てかDSはシミュレーションの出来が良いよな。DSのシミュレーション買って外れたためしがない。歴史物の出来も良い。
PSPなんか大戦略と信長の野望天翔記買って、あまりの駄目移植っぷりに後悔したと言うのに・・・・
まあ、勇なまは面白かったが・・・・
769枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 04:46:07 ID:C76zmDWaO
イノセンスなんか糞だわ
とてもじゃないが薦められない
770枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 04:47:32 ID:9uXa+BfJ0
>>768
おまえさんはなんもわかってなさげだな…
世界樹はローグじゃねーよ オーソドックスなRPGだ
ローグ系ならシレンDS2、ポケダン、チョコダンあたりだろうな
あとスバセカはRPGか?ARPGとかAAVGとか言われればそんな感じではあるけど
それから逆転裁判とかプリメがサウンドノベルってのはおかしいだろ?
逆転裁判はアドベンチャーゲームだから近いとはいえ、プリメは育成シミュレーションだぞ

と、こんな感じでツッコミどころ多すぎ
771枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 04:52:14 ID:PEaMsJE90
世界樹がローグ系・・・?サウンドノベルって・・・。
ジャンルめちゃくちゃすぎたろ・・・。
772枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 04:55:23 ID:lTGZ1NXW0
すまん。ローグ系は完全な勘違いだ。
すばせかは正直、今までに無いジャンルだからどこに入れるか迷った。
逆転裁判はそもそも各ジャンルの枠外にあるような作品だから、一番近そうなジャンルにくくった。
プリメのためだけに育成シミュレーション枠を作るのは気が引けたので、無理やりまとめた。
773枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 04:55:53 ID:hoLidEr80
実は何一つとしてプレイしたことないんじゃ…
それならジャンルめちゃくちゃでも納得できる

>>769
同意
次はテンプレから外して欲しい
774枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 05:03:21 ID:lTGZ1NXW0
一応全部持ってるよ。
すまん。読み返してみて我ながらめちゃくちゃな括りだと思った。
逆裁とか采配てのはどこら辺のジャンルに括るべきなんだ?
775枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 05:13:16 ID:za1bpx6v0
テンプレ見ようよ…
776枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 05:34:49 ID:9uXa+BfJ0
>>774
普通にアドベンチャーゲームだろ?
まぁ、アドベンチャーゲームってのも曖昧すぎるけど
ポートピアとかあのあたりの親戚みたいなもんと考えるのが自然だろ
777枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 06:06:10 ID:DZatIezY0
テキストアドベンチャー
778枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 06:19:16 ID:zw3DzT6p0
最近買ったんだが個人的にポケモンDPは赤青世代にこそやってほしいと感じたな
「知らないポケモンばっかでもうついていけない」とかよく聞くが思い出せ、赤や青で見知らぬポケモンと遭遇したときのwktk感を!
そして「どんな姿に進化するんだろ?」みたいな、知らぬがこその楽しみ!

そしてなんていうかゲームそのものの進化が凄い。ボール無駄にいっぱい種類ある。ほんと無駄。スーパーとハイパーで十分こと足りるのに
ポケモンに特性とか性格とかの概念が入って戦略性うなぎのぼり!タイプとか技とか考えるだけで頭痛いのに!努力値うんぬんとかよりここに注目しろよみんな
グラフィックもヤバイ。日本のドット文化はまだまだ終わっちゃいねえってんだよ!
無理にwifiの廃人共に挑まなくても十分面白い。1人プレイでもなんだかんだで地域2つの金銀よかボリュームもある感じ

勇気出して金銀から数年ぶりにプラチナ買ったら徹夜でハマって興奮のあまり長文書いちまったスマン
買うならクリスマス・正月で更に品薄になる前の今が買いだと思う
779枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 07:53:10 ID:DVkjX0T0O
ポケモン世代の俺には合わなかった
戦闘のテンポがかなり悪くなってるし、沼に足とられたり、吹雪で移動が遅くなってるとか無駄が多い
今となってはポケモン育てる時間がもったいない
個体値がいいポケモン捕まえるだけでも相当時間かかるし、努力値上げるのもめんどくさい
780枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 08:06:33 ID:o/PIrg/F0
ルクスペインってイライラする?
781枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 08:11:07 ID:ow5iaxTCO
俺は三国志DSかなぁ…
DS2売ってなくてが見つからないけど…
782枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 08:52:12 ID:njvRf2HZ0
俺はストーリーで「俺TUEEEE」して、泣きながら四天王倒したらオワリ
ヌルゲーマーだと言われようがポケモンはそんくらいが楽しいぜ。
783枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 09:07:21 ID:Jbzq4rD6O
実際ポケモンはフロンティアなんかイラネタワーで十分って人多いもんな・・・
でも戦闘から何やらDPはもっさりしてる感じがあるから多少軽減されたPt買うのだけは強くお薦めする
784枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 09:14:49 ID:8NlVjdC7O
バトルファクトリーははまる
785枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 09:53:24 ID:ZBuoZDt60
>>778
めんどくせって書いてあるようにしか読み取れないんだが
786枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 11:35:51 ID:fgb0RZdL0
昔よりデザインが大衆向けに無機質になったからwktkしない(男向けじゃない
787枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 11:55:28 ID:WVRqgp4p0
テンプレなんて>>2以降も途中から変更すればいいじゃん・・・
788枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 12:09:39 ID:Vbn3A8iCO
テンプレに数陣が入ってるのがなんか嬉しい。
隠れた名作よね。
789枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 12:24:12 ID:Duy5udRQ0
メテオス面白いが何一つクリアできない。
790枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 14:38:01 ID:bznpYBhO0
そういやカドゥケウスだっけか?メガテンの会社の奴
いかにも糞ゲーチックで手を出してないんだが、前にこのスレで面白い言われてて気になるわ
面白い?
791枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 14:42:04 ID:o/PIrg/F0
人を選ぶ
792枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 14:51:58 ID:9uXa+BfJ0
>>790
おもしろい
けど、上達していくのがおもしろいタイプだから
100回ほどゲームオーバーになった程度で投げるような人には向いてない
できなくてムキになる人には向いてる
793枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 14:53:24 ID:QNZUvfj90
>>790
1しかやってないけど
タッチペンを駆使して手術の雰囲気が楽しめる
ストーリーはベタな感じ
結構楽しめるとは思う
794枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 15:40:12 ID:bznpYBhO0
>>791-793
どもです
やってみてツマンネって人は居ないみたいだから面白いのかな?
今度試しに買って見るわ
にしても100回は無理w10回で心折れるわw
795枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 16:21:29 ID:QNZUvfj90
>>794
ひっかけみたいなのとかもあるから、あんまりできなかったら
攻略サイトみるといいと思うよ
俺はあんまり何回もやり直すとヤル気なくなるタイプなんで
数回やって無理だったら攻略サイトみてた
796枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 17:04:40 ID:nydYVbFJO
レントン教授とかテイルズシリーズとか、本編のアニメもCMと同じくらいのクオリティ?
797枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 17:05:21 ID:ZNT05Ebr0
あってないようなもの
798枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 17:26:06 ID:vm2sFKtv0
デスノート螺旋の罠
謎解きがバイオみたい、時間制限が緊張感あってテンポもなかなかよかった
推理パートも言葉で相手にダメージを与えるのが探偵らしさあってアドベンチャー好きならオススメ
799枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 18:12:56 ID:DVkjX0T0O
カドゥケウス、応援団以外でつまらないと言われないゲーム無い?
800枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 18:28:42 ID:nFjc8+bK0
逆裁
801枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 18:32:28 ID:DVkjX0T0O
>>800
つまんなかった
802枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 18:40:18 ID:QNZUvfj90
>>801
テンプレ嫁
803枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 18:44:37 ID:h62QCDzd0
初めてやって逆裁の斬新なゲーム性を
合う合わないならまだしもつまらないと感じてしまうということは
おそらくどの携帯ゲームも面白いと思うものはないんじゃないか
804枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 18:50:23 ID:ZBuoZDt60
誰もがおkなゲームなんてあるわけない

テトリスだってGBの時は面白かったのに
DSにでやったらつまらない
GBの音がないやつでやり直したら、やっぱり面白かったので
飽きたからってわけじゃないし
805枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 18:53:42 ID:w6HM8ytW0
>>794
10回程度で挫折するならやめとけ
ゲームスタイルは死んで覚えるアクションゲームと似てる
基本難易度高いし、攻略サイト見れば楽にクリアできるようになる内容でもない
ただ、上達すれば脳汁出る
806枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 19:36:20 ID:FN2TEJvt0
常識力トレどうなの?
やってみたい
807枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 19:49:19 ID:yGyAJagU0
面白かったけど1日に決まった量しか勉強できない
出たのが2年くらい前だし、情報が古いかもな
808枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 20:18:43 ID:jcuhXnO10
カスタムバトラー ボンバーマンやろうぜ
809枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 21:15:13 ID:DVkjX0T0O
どうせすぐ過疎るでしょ
ぷよぷよみたいに1本勝負ならまだしもソフト乱発してるし、買う人も少ないと思う
810枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 21:20:18 ID:5ziopyC+0
シンプルに対戦良くして2000円くらいで売れば馬鹿売れすんのにな
変にRPG風パートやミニゲーム集付けたりイラン要素を毎回入れてアホ杉
811枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 23:00:56 ID:NpeQGsBH0
>>808

友達のをやらして貰ったが
ボンバーマンが無駄にでかくて距離間が掴みにくかったわ
812枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 23:17:45 ID:PM7nknvX0
金銀以来の俺だけどプラチナかなりハマってる
ほんと>>778の言うとおり、知らないことのwktk感はすごいよ
攻略サイトとか何も見ないでほんとに気に入ったポケモン育てたりとか
そんな小学生のときのような楽しみ方をおすすめする
今コリンク育ててる
813枯れた名無しの水平思考:2008/12/11(木) 23:42:46 ID:lbxv2kvn0
LV.15でルクシオ 、LV.30でレントラーになるよ
814枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 00:09:22 ID:YLbIxouh0
お前ひでえ
815枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 00:11:57 ID:o+KKKjhdO
>>813
www
816枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 01:09:15 ID:uilY94Vf0
初代ポケモンは好きだったけど最近プラチナやらせてもらったら戦闘とか時間かかっててもうめんどかったな
817枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 01:12:10 ID:TyN/hmzY0
DSの場合だと年齢層に幅がありすぎてテンプレとか評価みても
参考になったりならなかったりするw
818枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 01:23:43 ID:YBMB55MY0
ダイパプラチナはもっさりしてて駄目
819枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 01:28:34 ID:zygw32mc0
ダイパに比べたらプラチナのテンポは大分マシになってるよ
820枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 01:36:13 ID:YBMB55MY0
>>819
マジか
821枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 01:39:45 ID:jWbTvUjfO
やってねえのかよw
やってないのにもっさり言うのはいかがなものか
822枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 01:40:21 ID:YBMB55MY0
いや、やってるけど気付かなかった
823枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 01:48:55 ID:zygw32mc0
パールプレイ時間300時間以上で今プラチナやってる俺が言うんだから間違いない
実際開発者インタでもダイパでテンポがアレだった部分や不便だった部分を修正したって言ってるしな
具体的には戦闘開始時の流れとか、ポケッチのボタンとか
824枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 04:59:49 ID:Wc7pTII40
多くの層がやってて、二人対戦が面白い・熱いのってやっぱポケモン?
周りの女の子とかかなりやってるんだけど
825枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 06:16:57 ID:ufQACMOKO
>>824
個人的にはポケモン、マリカ、テトリス、ボンバーマン辺りが対人戦が面白いと感じるわ、多くの層がやったことがあるだろうしね
二人対戦に限ればポケモンかもだけど
826枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 07:41:11 ID:CoVOKi5hO
サモンナイト1って同じSRPGのFFTA2と比べてどう?
827枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 08:46:28 ID:nHItEFSp0
>>824
メジャーどころで二人対戦熱いアクションは
newマリ(ソフト一個でできる)とカービィUSDX(ソフト2個で協力プレイ)
828枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 08:50:05 ID:iEvP5iklO
>>824
二人ならカービィが盛り上がるな
あとはマリカ
829枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 11:25:42 ID:spN9f/Zy0
ゼルダの三角運びは神ゲー。
830枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 13:56:45 ID:8BQba2t60
>>829
タッチペン仕様じゃなければ神だったのに。残念!
831枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 15:23:13 ID:M51FU5zi0
ですよねー
あれ面白いのになあ
832枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 17:11:22 ID:qReH2+o40
二人ならパワポケ11(もーすぐ発売)
833枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 17:29:59 ID:7pywRMzZ0
ソフト1つで2人(DS2個)で盛り上がれるのって何?
834枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 17:30:54 ID:7pywRMzZ0
>>827にあったな・・・。他にあるかな
835枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 17:46:19 ID:jWGxFw7p0
>>833

テトリス・マリオカート・ぷよぷよ・ニューマリ
くらいかな

僕的にはいたストかな
836枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 18:12:59 ID:ZuY2Eaol0
DSってじっくり楽しむのが多いけど
反射神経をガンガン使うゲームでオススメないですか?
マリオカートくらい?
837枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 18:19:53 ID:+OgXyk/p0
バンブラかな
838枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 18:25:05 ID:W47cMSXm0
ゴミみたいなキャラが大量に出てきて闘うゲームなんかない?
クリキンはプレイ済みです。
839枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 18:31:38 ID:jWGxFw7p0
>>836

応援団
840枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 18:31:58 ID:SAsGFOv60
ジャンプのやつとかかな
841枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 18:40:07 ID:oSg9datp0
>>833
数陣タイセン。
ダウンロードプレイでも5つのステージが遊べて
一回りプレイすると1時間くらい遊べる。
ルールも単純で二回ほどプレイすれば初めての人でも呑み込める内容。
陣取りゲームなので「このテクニックが使えないから」という理由で
ゲームを持ってるヤツと持ってないヤツで大きな差が生まれたりしない。
842枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 18:46:41 ID:1MumhwG80
>>836
テトリス
戦略性上がってる(説明書には載ってないがT-SPINというシステム)
対戦燃えるから買ってみるべし
843枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 18:53:57 ID:ZuY2Eaol0
ほほぅ、反射神経を使うものも結構あるんですね。サイト見てみます。
844枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 19:04:17 ID:q80J77++O
幻想水滸伝買いだな…
845枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 19:06:32 ID:mH2n+ZLb0
もっとソフト小分けにして出してくれ^^;;
846枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 19:08:26 ID:xVifKwqR0
>>836
ソニック、魂斗羅

>>838
あんまりオススメじゃないけど半熟くらいか・・・?
847枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 19:10:07 ID:MUP+aYx/0
>>838
towerDS
848枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 19:22:24 ID:+4nLlFlN0
>>838
ACTではなくRTSだけどポピュラスDS
849枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 20:05:15 ID:W47cMSXm0
>>846-848
ありがとう、ちょっと調べてみるわあ
850枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 20:48:28 ID:TxN0Y5xA0
シレン1DS買ってきた
まわりの評判よりは大分マシ、この先ずっとDSに刺さってるかもシレン
851枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 21:18:59 ID:mGpG1GbV0
>>843
「ソニックラッシュアドベンチャー」
タイムアタックと反射神経勝負のアクション
恐ろしくゲームスピードが早い
852枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 21:22:18 ID:m9n3jTqo0
ソニックはゴミクソ
853枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 21:26:55 ID:bmOZw4Kq0
ソニックは実際やってみるとスピード感が凄すぎてびびる
854枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 21:34:06 ID:mGpG1GbV0
ソニックは一瞬でステージ駆け抜けちゃうわけだが
一瞬のMAPが凄く広いんだよな
観た事無いけど、攻略本のMAPは大変なことになってんだろうなw
855枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 21:49:04 ID:bGFmlfvQ0
マリオカートは反射神経ほとんどいらないでしょ
856枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 21:50:40 ID:M51FU5zi0
ていうか結局覚えゲー
でもソニックの爽快感は驚く
857枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 22:04:12 ID:8vmQDaMN0
ソニックは覚えゲーだが、テンポの速さのせいでなんか頭でなく体で覚えた感じで面白い
ふとわれに返って「あれ、次どうなんだっけ」とか思うと大抵ミスる。
なんども死んで覚えるのが楽しいって人にはお勧めできる。
858枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 22:59:02 ID:InxcpKAsO
でもあれってほぼ完全な覚えゲーなんだよな・・・俺には合わなかった

ロックマンみたく覚えの中にもランダム要素が欲しい
859枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 23:09:49 ID:AOCuUSk20
ランダムあったら、たぶん逆にむかつくぞ。ソニックは…
あれは、速さを競うゲームだから。運要素はまじできつい
860枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 23:35:28 ID:+X0tZ3Ik0
ロックマンていうとZXはステージ間の移動が糞だったな。なんのための空母なんだよ、と
ZXAで大分マシにはなったけどステージ自体の出来がイマイチなのが・・・
喋んなくていいから最低でもX1〜3ぐらいのクオリティは保ってほしい

ZX買うくらいならゼロ1〜4買っとけ!DSiの人は残念でしたってことで
861枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 23:46:48 ID:qReH2+o40
iの人はGBAかSPかミクロでも買えばいいじゃないか
862枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 23:54:42 ID:8vmQDaMN0
>>860
探索型っぽいくせに、実質ただの面クリアと変わらなかったしね。
そのくせそれぞれの面に行くまでが無駄に広くて面倒っていう。
システム的には結構好きだったんだけどなぁ。
863枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 00:03:19 ID:5fTxNaYQO
DSのパワプロで一番おもしろいと思うのを教えてください
864枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 00:09:10 ID:oxVkJY7U0
ポケモン+ぶつ森みたいなゲームほしい
865833:2008/12/13(土) 00:11:34 ID:3js9Bosl0
>>835>>841
d どれもソフト2つ必要だと思ってたわ・・
866枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 01:02:40 ID:l6i7ciPT0
>>833
無難に遊び大全、newマリオあたり
応援団2もいいよ
867枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 01:06:55 ID:OZE5TK3V0
newマリは実力差を埋めるハンデがある事にはあるが、
初めての人ではソフト持ち相手に勝ち難いだろうな…
868枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 01:07:54 ID:XF28AwASO
>>864
でたらいいな
やってみたい
869枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 01:12:44 ID:OZE5TK3V0
>>864
集めた虫や魚で住人と対戦するとか?
楽しそうだな。とんがりボウシ2に期待だ
870枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 02:04:14 ID:oxVkJY7U0
基本はぶつ森で、ポケモン探しに森に行くとかさ
季節毎にポケモンも違ったりして、ポケモンと一緒に村に住んで
魚釣ってポケモンの餌にしたり、住人と対戦したり、
ポケモンの髪型を変更したり、死んだポケモン埋めたり

ポケモン、ぶつ森が好きな俺に何かオススメないかな?
871枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 02:06:33 ID:oh2CHfR10
っ[とんがりボウシと魔法の365にち]
872枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 02:11:50 ID:sR+fFS9H0
あれはなんなんだろうな

どうみてもどう森のパクリにしか見えない
873枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 02:15:50 ID:OZE5TK3V0
その通りとしか言いようが無い
874枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 02:16:13 ID:7UuZ/VkP0
カドゥケは反射神経ゲーでもある
875枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 02:24:27 ID:LewzeiNj0
>>850
それが言いたかっただけちゃうんかと問い詰めたいw
876枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 02:58:07 ID:eC/TpsUUO
>>870
ポケモンの髪型ってどうなんだろうか
ルージュラにパーマかけるとか?
877枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 02:58:58 ID:NJGSXaAM0
>>871
それってパクリの上にバグ満載の糞ゲーでしょ
878枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 08:47:36 ID:Ou6+utUF0
世界樹いいな!

ちまちまやるRPGだと聞いて敬遠してたけど,まったくそのとおり!
だけどなぜか楽しいわwww
879枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 09:38:58 ID:mib/4HBUO
QMA


他ハードだと実現不可だからね
ちゃんとオンライン対戦もあるしお勧め
880枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 10:53:08 ID:ZYdR7S0kO
>>870
モンスターファームでもやってればいいよ
881枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 11:25:52 ID:s98KC4jc0
なんでいまだにエフゼロDSでないの?
スターフォックスでさえでてるのに・・・
882枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 11:58:23 ID:WeoIkraPO
ものしり三国志
883枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 12:18:18 ID:D2XD8toM0
>>881
スターフォックスやったなら、出ればいいってモンじゃない事もわかるだろ?
884枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 12:50:16 ID:s98KC4jc0
>>883
スタフォとは違うよw
885枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 13:46:56 ID:+EKxG7H/0
>> 860
あんまし悪評広げないでやってくれ。
続編が出ないと俺が悲しむ
886枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 14:24:15 ID:oFA6+Rmb0
ピクミンDSが出たら売れると思うのは俺だけか?
887枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 14:25:36 ID:C3dOd3qX0
処理が追いつかないよ
888枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 14:40:48 ID:tqlUwsdI0
dsはスペ低すぎだよな
はやく次世代機出て欲しいぜ
889枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 15:51:03 ID:/Wdk6h4g0
>>886
2D描画なら100匹くらいいけるだろうけど
それ以前にごちゃごちゃして見にくい画面になるんじゃないか?
890枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 17:54:09 ID:8MN7aXQ60
TVで既にチマチマしてるもんな
今まで携帯機で小さい物が沢山動くようなゲームあったっけ
891枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 18:25:17 ID:Zy4YpVUP0
任天堂の細菌のやつは?
892枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 18:28:26 ID:oxVkJY7U0
ドクターマリオ?
893枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 18:36:34 ID:d9J0pqMRO
FF4って微妙?
894枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 18:38:40 ID:vuDNUF0zO
>>833
カービィUSDX
ニューマリ
マリカ

二人ならカービィかな。グルメレースとか楽しいよ
895枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 18:40:02 ID:ZYdR7S0kO
>>893
バグ以外は評価されてもいい
896枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 18:41:38 ID:OLDw430w0
スレ検索くらいしろ
897枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 18:48:31 ID:hiERM6gg0
マリカで1人でバトルしてても十分楽しいな。
1人レースは正直飽きた。
898枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 18:50:25 ID:8MN7aXQ60
>>894
ソフト1つのカービィやったけど限界あったよ
グルメレースはもろ実力差が出るし、はるかぜはすぐ終わるし
899枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 18:53:38 ID:8MN7aXQ60
なんか変な書き方してしまった
グルメレースはやれないね。

ソフト1つならnewマリが誰でも遊べて面白かった
900枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 20:30:02 ID:W33HHvEh0
>>895
今やってるけど特に影響ないな・・・
901枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 20:40:49 ID:mc6eaEpq0
>>890
エコリスは結構キツかったです。楽しいし面白いし可愛いんだけど、
あの画面でチマチマされるとどこで何が起きてるかも良く分からない。
902枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 20:42:11 ID:Zy4YpVUP0
>>892
いや、ナノアイランドストーリーって奴。
確か菌がワラワラしてなかったっけ?
903枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 20:44:00 ID:xG4y70o00
正月に帰省するのに電車や新幹線の中で6時間程過ごす訳で
隣の席の人に見られても恥かしくなく、且つちょっと面白いゲームの
お勧めあったら教えて。
904枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 20:47:16 ID:ur/p47k00
赤川次郎ミステリー 夜想曲 本に招かれた殺人
905枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 20:49:16 ID:1k/9M0Lq0
テンプレの中で恥ずかしくないと思うものを勝手に選びやがってください
906枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 20:56:50 ID:oh2CHfR10
ゲームしてる大人を小馬鹿にするような奴が隣に座ってたら
どんなゲームやってようが白い目で見られるんだし
好きなの買え
907枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 20:57:19 ID:M4MBL6fmO
>>903
逆転裁判
908枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 20:58:42 ID:xpw2S4ot0
連続6時間は電池が持たない。
でも最近の新幹線は全席にコンセントが設置されているタイプもあるので、
これで君の安心。
909枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 20:59:39 ID:wMZKTpYG0
>>903
何を恥ずかしがることがある?
そんなド田舎出身のお前に何を恥ずかしがることがあるってんだ?

好きなのを買えばいいじゃないか
910枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 21:18:50 ID:xG4y70o00
そうか逆転裁判ってのをこそこそやるとするか
>>909
港南台は田舎じゃないやい!と強がってみる
911枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 21:30:08 ID:ZYdR7S0kO
>>910
ヘッドフォンつけとけよ
声が無いとなんか物足りなくなるからな
912枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 21:33:28 ID:ZJ11TfDmO
男気溢れるオモローなゲームを教えて
913枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 21:34:08 ID:xG4y70o00
>>911
さんくす
今日DSiって本体しか買ってないから明日逆転裁判ってのとヘッドフォン買ってくる
まだ箱も開けてない、こんな薄い箱にアダプターと本体が入ってるのか、、、
騙されてるんじゃないのか不安で仕方ない
914枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 21:34:40 ID:/Wdk6h4g0
>>903
赤ちゃんはどこからくるの? 超おすすめ
915枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 21:37:18 ID:cSEiTucY0
敢えてどきどき魔女審判などやってみるのもいいかもしれん
916枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 21:38:58 ID:xG4y70o00
乗車時間だけで6時間だから実質暇時間は往復14時間以上はあるな
挙げてもらった逆転裁判、モンスターファーム、赤ちゃんぐぐってくる
917枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 21:44:11 ID:BQCi7eiA0
>>862
ZXは移動以外のシステム面アクション面はゼロより良い所が多いと思うんだ
ゼロもゼロで変なミッションや変なシステムも結構あるからな

とZX好きの俺ですがメタルスラッグ7てどう?
公式やmk2のレビュー見て面白そうに思ったんだけど
アクション好きならやって損はない?
918枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 22:11:34 ID:jBzyqKB9O
デキる男のモテライフなんてどうだ?
もちろん昼編夜編両方
919枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 22:17:45 ID:OhMZG22BO
>>916 
バンガイオー魂ええがな
920枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 22:24:10 ID:ZYdR7S0kO
>>917
俺ロクゼロおち(ryアベ100できるけどメタスラは無理ゲー

クリアはできるけど難易度高いと時々死ぬ
921枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 22:30:46 ID:vMwNTvHH0
>>916
幻想水滸伝とかどうだ
12月18日に発売だ
922枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 22:44:45 ID:BQCi7eiA0
>>920
アレより難しいのか…やりがいがありそうだ
買ってみることにするよ
923枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 23:03:14 ID:vVKvt4wB0
>>912
無限のフロンティア
924枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 23:06:50 ID:4U4SY8u70
>>923
男気もあるにはあるが、あれはむしろ女気あふれるオモローなゲームだな。
925枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 23:07:38 ID:CZNNvjj3O
何気にここのスレの住人優しいな
926枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 23:16:53 ID:1z84tyI40
>>912
逆にガールズモードがお勧め。
927枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 23:17:50 ID:ZYdR7S0kO
自分の好きなものを勧めることに関しては非常にいい
問題なのは○○?糞だろ。な売り言葉に買い言葉から発展する議論だけです。
ちょっと前まではテンプレうんぬんで揉めてたけど今は余り無いな。良いことだ
928枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 23:19:25 ID:6Wtk7+3s0
マジコン以外のゲーム好きに悪い人はいない
929枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 23:26:05 ID:XOI7BOcsO
>>928
マスゴミはそうは思ってない様だがな
930枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 23:35:34 ID:xL/66BnD0
なんだかんだでもう次スレテンプレ話の時期か

新進気鋭のブレイザードライブや前作に続き安定のチョコボ絵本2
おっぱい枠の復活やら枠から漏れてるチョコダンDSやアヴァロンやサカつくなど
話すネタはいっぱいあるぞ
931枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 23:45:51 ID:5HsKNVx60
なんでファイヤーエンブレムがテンプレに入ってないんだよ!
932枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 23:47:04 ID:4U4SY8u70
>>931
そんなゲームは存在しないからって突っ込んで欲しいのかな?
933枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 23:57:02 ID:cNZATjTc0
おっぱい枠はイラネ
934枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 23:58:25 ID:HpJtzNlf0
エンブレムって言ってる内はち○こに毛の生えていないガキと見なす
935枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 00:05:27 ID:Wz9MS+rAO
ファイアーエムブレム
936枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 00:14:20 ID:N3KlFdu10
ブレイザードライブはテンプレに入れてほしいな。
すごく面白いのに知名度はイマイチだから見逃してる人多そう。
937枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 00:43:24 ID:5D4Mks8G0
mの発音とかどうでもいいだろ
938枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 02:04:39 ID:z1myW0rs0
発音じゃなくて正規のタイトルだから
エンブレムって書くやつはベルウィックサーガでもやってろってことだ
939枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 02:13:33 ID:bAjYTqHb0
(キリッ
バカか
940枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 02:35:47 ID:wXWViD150
937   枯れた名無しの水平思考 sage  2008/12/14(日) 00:43:24 ID:5D4Mks8G0

mの発音とかどうでもいいだろ

939   枯れた名無しの水平思考 sage  2008/12/14(日) 02:13:33 ID:bAjYTqHb0

(キリッ
バカか
941枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 03:54:26 ID:dg4xvRNb0
>>903
「異議あり!」「待った!」と叫べば
DSの画面見られるのくらい恥ずかしくないよ!
むしろ見ないでくれるよ!

※一応念のため言っておきますが、音声認識使わなくても遊べます。
※面白いかどうかは人によるので公式サイトの体験版Flashやることを推奨。
ttp://www3.capcom.co.jp/ds_saiban/ (※音が出ます)
942枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 05:17:12 ID:8UUt5PjbO
なぁ〜にぃ〜‥
やっちまったなー!
男は黙って魂斗羅!
男は黙って魂斗羅!
943枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 06:17:09 ID:nFtriVdw0
>>1
全スレチェックはあきらめた、いたストのジュンルが間違ってるよ
944枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 06:44:38 ID:w949kvDP0
ジュンルって俺の小学生時代のあだ名じゃん
945枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 07:45:59 ID:1VlLEsXg0
>>944
おはようジュンル
946枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 08:34:33 ID:6KGFtBGBO
チョコダンは入れてもいいと思うな。
シレンのあとにやったが充分人に勧められる出来だと思う。
面倒だから自分ではテンプレ作りたくないけどw
947枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 09:34:08 ID:8SAmszBG0
ラグナロクが葬式状態すぎてワロス
948枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 09:46:58 ID:OUk7hd/kO
>>947
ガンホーのゲームなんか遊びたくないよ
949枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 10:15:57 ID:h1MvgVJ4O
ラグナロクってやっぱりアレだった?
950枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 10:30:46 ID:LbDCJqNn0
妻子子持ちの、アラフォーのオッサンですが、今更ながら「おいでよ動物の森」が気になって仕方ありません
わたしのようなオッサンでも、女の子好みの世界観の中でスローライフを楽しめるか不安です
それと、他のユーザーとのコミュニケーションの「すれ違い通信」はもう誰もやっていなくて寂しい思いもしそうです。
上記で、オススメできないと言う意見があるが、これはどうだろうか?というオッサンでも楽しめるスローライフを体験できるソフトがあたら紹介してください
欲を言えばできれば、すれ違い通信ガできるようなのがいいです
951枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 10:31:24 ID:LbDCJqNn0
>>950
ゴメンナサイ、スレちがいでした
952枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 10:34:33 ID:8SAmszBG0
こんな感じらしい
138 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/12/14(日) 08:45:39 ID:aZ6uaAhF
糞過ぎワロタ

キャラメイク不可(名前変更のみ)、主人公が赤髪ツンデレ(男)で糞
戦闘が糞、ボタン連打でいいのにタッチ、雑魚シカトしたいのにNPCが勝手にドンパチ始める、
操作性が糞、十字キーはダンジョン移動ぐらしか使えない、タッチタッチ
テンポが糞、画面切り替えがもっさりしすぎ
クエストが糞、1つしか受注出来ないから効率が悪い、同時進行させろ
ダンジョンが糞、無駄に道幅が広い、そして広い
BGMが糞、素人以下の屁
転職が糞、転職すればスキルやポイントが全て無くなる
2時間半やってまだオンライン出来ない、タイトル詐欺で糞

こんな糞チョンゲーに金払うんじゃねーぞ
953枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 11:42:20 ID:dg4xvRNb0
なんだ、だいたい原作通りじゃん(笑)
良くも悪くもミニチュア版ってことだな。
「ラグナロクオンライン」までが正式タイトルで
それのDS版でオンラインはおまけってのは騙される人多そうだ。
「ダンジョンエクスプローラー 邪神の領域」みたいな感じでしょう。

もちろん、「このゲームは買っとけ」とは絶対に言えない。
954枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 12:11:16 ID:bAjYTqHb0
家庭用ゲームにまでチョン企業のさばらせんな
955枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 12:31:38 ID:+qQMkv8KQ
バスケゲームがやりたいんですけどマリオバスケは良作ですか?
956枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 12:58:10 ID:DLUo93t+0
佳作・・・?
まぁそこそこ楽しめるよ。
買えとは言えん。
957枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 13:11:16 ID:+qQMkv8KQ
>>956
ありがとうございます^^ 
安かったら買ってみます。
958枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 13:53:27 ID:tF4dYO+p0
佳作って褒め言葉だよ。
佳作と言ってお勧めしないってちょっと矛盾してるよ。
959枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 15:09:05 ID:hmd7Sg1/O
育成ゲーム好きならサカツクはガチで買え
シュミレーション好きなら大戦略と信長買え
960枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 15:42:25 ID:rNPaS8hj0
サカつくとヤキュつくってどっちが買い?

961枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 16:03:16 ID:yS9Wbesz0
佳作てのは一番ではないけど素晴らしい出来って意味だし
傑作>佳作>=良作くらいのニュアンス
どうも凡作に毛が生えた程度の意味で使うヤツが多すぎるが
962枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 16:27:46 ID:sh6Okvc00
傑作>良作>佳作
963枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 16:43:08 ID:N3KlFdu10
>>960
ゲームとしての完成度は完全にサカつくが上。

964枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 16:49:34 ID:JvYRHZCz0
一般的には佳作>=良作の方だろ
965枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 16:58:02 ID:h1MvgVJ4O
おっと、その話題はここまでだ
なぜここで日本語勉強しなくちゃいけないんだww
966枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 17:37:46 ID:+qQMkv8KQ
佳作って相撲でいう小結くらいの位置でしょ?
967枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 17:39:41 ID:lu53LyJJ0
黙りなさい
968枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 17:40:29 ID:lu53LyJJ0
970
969枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 17:41:16 ID:lu53LyJJ0
970
970枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 17:43:07 ID:P0dN+S9/0
971枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 17:43:49 ID:rNPaS8hj0
970
972枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 17:55:23 ID:P0dN+S9/0
973枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 17:58:59 ID:R3+Y603yO
>>972
974枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 20:19:14 ID:4fJFb68j0
975枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 20:23:19 ID:R3+Y603yO
976枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 20:28:33 ID:fKS+2O0n0
977枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 20:35:20 ID:0IGwf8650
978枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 20:36:53 ID:a8S2H0T40
え?
979枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 20:37:28 ID:Uy8WMq1e0
980枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 21:03:04 ID:IBxF+0da0
950くらいから急加速して970くらいから激しく失速する

 SO RE GA KU SO SU RE !!
981枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 21:41:07 ID:1iikeCA+0
982枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 21:42:03 ID:fmV56alV0
生め
983枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 21:42:39 ID:oXlMeK6GO
埋める
984枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 21:49:46 ID:MT+CCVaQ0
ume
985枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 21:57:13 ID:pFon37eA0
986枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 21:57:23 ID:DLUo93t+0
俺が一番面白かったのはすばらしきこのせかい
異論は認める
987枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:02:37 ID:gXeVMdqO0
久米
988枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:06:01 ID:PMtRc14F0
俺が一番面白かったのはリズム天国ゴールド
異論は認める
989枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:06:05 ID:7oOJ5XcF0
カルドセプトとエルミナージュとガールズモードであと1年は戦える!
990枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:07:37 ID:oXlMeK6GO
>>989
エルミナージュはWi-Fi対応してないよな?
991枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:40:18 ID:fKS+2O0n0
うめ
992枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:40:51 ID:OTEC7Xpv0
992
993枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:40:59 ID:fKS+2O0n0
うめ
994枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:41:31 ID:fKS+2O0n0
うめ
995枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:42:19 ID:gXeVMdqO0
ピザうめぇ
996枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:43:11 ID:fKS+2O0n0
うめ
997枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:43:40 ID:fKS+2O0n0
うめ
998枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:44:12 ID:fKS+2O0n0
はら
999枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:44:26 ID:OTEC7Xpv0
1000
1000枯れた名無しの水平思考:2008/12/14(日) 22:44:43 ID:fKS+2O0n0
へった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。