ニンテンドーDSソフト 気軽な購入相談 Part 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ニンテンドーDSのソフトについて、気軽に購入相談をするスレです。

【質問する人へ】
・質問の形式は定めませんが、欲しいものや好きなものを詳しく書いたほうが
 あなたの求めるような答えを得やすくなります
・お互い気持ちよく過ごせるように当たり前の礼儀は守りましょう

【質問する人、回答する人、両方へ】
・ある程度人が集まるまでは、時々ageてもいいんじゃないでしょうか
・質問と回答だけでなく、あのソフトがおもしろかったというような
 感想などの書き込みもOKでいいんじゃないでしょうか

【関連スレ】
※注意!こちら↓のスレは、質問の形式が決められています。守れる人だけ利用してください。
■携帯ゲーム購入相談所 part34■
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211859337/l50
※その他オススメゲームを調べるのに有用なスレ
ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part37
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1219840767/

前スレ
ニンテドーDSソフト 気軽な購入相談 Part 3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1213626200/
2枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 14:02:22 ID:UrYY2dDu0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
3枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 16:55:27 ID:90WoF9Rl0
>>1

クラブニンテンドーのメッキDS 早く届くと良いな
4枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 17:32:40 ID:2Xhjvir70
ファイアーエムブレムみたいな難易度の高いシミュレーションRPGありませんか?
5枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 18:12:19 ID:sF9+1Ict0
>>4
昆虫ウォーズ
騙されたと思って買ってみ安いから
FEよりか出来いい位
6枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 19:40:06 ID:9CCyTHeoO
持ってるDSのソフトが風来のシレンと世界樹の迷宮だけです。
長く遊べるRPGを何か教えてください。
7枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 20:35:50 ID:e86+VkZqO
>>6
ポケモン
ボクらの太陽DS
すばらしきこのせかい

ポケモンは問答無用の名作
来週プラチナ発売だよ

ボクタイは物語が深いしダンジョン攻略が楽しい
隠れた良作

すばせかも物語がすごい
操作が慣れるまで大変だが慣れれば楽しい
アイテムコンプのやりがい有り。音楽もいい
8枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 03:46:58 ID:X0chnZLN0
>>6
ARPGになりますが
・FFCCRoF
シングルはもちろん、マルチも1人プレイ可能。
謎解き要素もあり、装備によってキャラの容姿が変わるなどの細かい面もある。
聖剣伝説風といった方が分かり易い人もいる。
・ソーマブリンガー
難易度が三段階あり、キャラやクラス、武器の選択が豊富。
どこでもいつでもセーブできる親切設計。
物語やシステムなど人によって激しく評価が分かれるが、好きな人は好き。
・ポケモン不思議のダンジョン 時、闇の探検隊
ダンジョン系RPG。シレンが好きならどうぞ。
ストーリーの評価もよく、遊ぼうと思えばいつまでも遊べる。

総じて言えることは、挙げた作品は中古屋に行けばどれも安く手に入ること。
プレイ動画などを参考にした方がいいかも。
9枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 05:32:46 ID:gxIKIQXV0
洋風ファンタジーもので、ゲーム下手でもサクサク出来る物はないでしょうか?
シレンに興味があるのですが、今は洋風ものをやりたい気分なので。
廉価版があると嬉しいです。PSPでも可。
× ホラー、残酷、怖い、虫、鳥山氏の絵、戦闘で血が出る
よろしくお願いします。
10枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 11:52:47 ID:Irhm5R7F0
いわゆる不思議のダンジョンシリーズを遊びたいと思います
当方、ダンジョンシリーズ初心者で、通常のRPGはそこそこやりなれてます
DSで遊べるものでお勧めを教えてください
キャラクタは普遍的な方が好みで、システムも複雑じゃない方がありがたいです
11枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 15:38:13 ID:X0chnZLN0
>>8に修正。誤解を受ける書き方をしましたが、ポケモンはターン制RPGです。

>>10
キャラが普遍的という希望を叶えるならば、
・風来のシレンDS
・ポケモン不思議のダンジョンシリーズ
単純にダンジョンゲームとしてなら
・世界樹の迷宮シリーズ
・ダンジョンメーカー
希望と異なりますが一応、狙ったものを紹介するなら
・降魔霊符伝イヅナ(弐)
・ドラマチックダンジョン サクラ大戦
などがあります。戦闘はターン制がほとんどです。
挙げたものはどれも評価の低すぎないものなので、
公式等で見てから気に入ったのを購入するといいのでは?
12枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 16:43:02 ID:FGT7kfBG0
>>11
その書き方だと
・世界樹の迷宮シリーズ
・ダンジョンメーカー
を勘違いしちゃうんじゃないかな

不思議のダンジョンシリーズ=ローグ系に類するゲームシステムではない
ってことをはっきり書いておいた方がよろしいかと
13枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 21:17:32 ID:6OvOm9ncO
パワプロ初心者です、パワプロ9や8でも楽しいですか?10が出たので安いから買ってみようか迷っています。
10が安くなるのを待つか8、9買う方がいいかアドバイスお願いします
14枯れた名無しの水平思考:2008/09/08(月) 22:29:11 ID:Irhm5R7F0
>>11
シレンとポケダンで検討してみます
どうも

>>12
それらは有名タイトルなので自分が求めるタイプのソフトではないことはわかっています
15枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 17:16:22 ID:Xl3yVHkR0
>>1
  ・     ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。   ・・ 。 ・゚。
     ・   ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
    。     ・。・゚・             ・。・゚・ 。 ・゚。
                 。      ・。・゚・ 。 ・゚。
                     ・。・゚・ 。 ・゚。
                   ・。・゚・ 。 ・゚。
           。      ・。・゚・ 。 ・゚。        ・。
               ・。・゚・ 。 ・゚。            ・゚。
             ・。・゚・ 。 ・゚。      。 ・ 。  ゚  。 ・゚。
      ・    ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚             ・ 。 ・゚。   
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。         ・。・゚・ 。 ・゚。      
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・      
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
16枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 17:33:06 ID:wslzYdwx0
逆転裁判4が980円で売ってたんですけど、シリーズ初めてでも楽しめますか?
17枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 17:34:27 ID:KFwj17s10
>>16
だからこそ
18枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 17:38:45 ID:CN9UK8jC0
1ぬきで2、3とかはちょっとと思うけど、
4だけってならあり
でも4は…まぁ、そんな値段だよねってことで
19枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 17:53:56 ID:NVmv2vZY0
逆裁4は推理物としてはトリックが破綻気味なのと、
敵役の検事の反応が薄いせいでカタルシスに欠けるのと、
最後の最後にドッチラケになりかねない超展開が控えていることに
我慢できるなら買いだな

980円ならシリーズ入門用として買っても損は無いかもね
20枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 19:39:34 ID:oFoGD6de0
4は評価低いねやってないけど

1,2は良かった
2は最初がちょっと退屈だったが後半は良かった

3はこれからやるところ
2週間で3作クリアする勢い

4はやめとこうかなと思ってる

1から遊ぶのがいいと思う
21枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 19:55:53 ID:t2ZdZCwoO
タシテンとDS時雨殿が気になるんですけど、どうなんでしょうか?
22枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 19:59:41 ID:KFwj17s10
どうなの?って質問はやめろって
もっとアメリカンな質問をしてくれ
23枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 20:08:11 ID:OwnIsm6/0
友達がプラチナ買うらしいから俺も買おうと思うんだけど
今からじゃ予約も無理か?
24枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 20:47:57 ID:gyXOAFc80
>>23
予約なら大丈夫(場所にもよるけど)
無理なら無理って言ってくれるし
とりあえず予約しとけ
25枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 09:35:53 ID:5sGkFMa10
スレの趣旨と若干違うかも知れませんが
DSでボイスチャットができるソフトって、ポケモン以外に何かありますか?
26枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 16:49:17 ID:ECIpJHTT0
>>25
一例として遊戯王2007、役満DS、メトロイドプライムハンターズ、カスタムロボ、パネポンDS、
テーブルゲームDS、ダンジョンエクスプローラー、牧場物語キラキラ太陽など

wifiまとめwikiの対応ソフトで見てみてください。
ただ、ボイチャ可能なもの全てに対応と記載してあるわけではありませんので、
目安程度に。
2725:2008/09/10(水) 17:28:54 ID:yg4deBFA0
>>26
どうも!
28枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 17:59:32 ID:sAiBkaqT0
タッチペンオンリーで面白いソフト教えてください
29枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 18:20:45 ID:o7RZP6yPO
>>28
ゼルダきてるよゼルダ
30枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 18:55:07 ID:ARW9YJwu0
>>28
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
リズム天国ゴールド
タッチ!カービィ
31枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 23:14:54 ID:iviz1Jbj0
ソーマブリンガー発売あたりからゲームから遠ざかってたんですが
何かおもしろいゲームは出ましたか
できればwifi対応ゲームが欲しいんですが
話題になってるQMAは買うつもりです
32枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 23:31:19 ID:2elgzYFU0
ほのぼので操作簡単なゲームってありますか?
RPGも好きなのですが、
すばせかの操作方法で断念しました…。
33枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 05:16:31 ID:QVo51ZDC0
>>28
ピンキーストリート

>>32
ほのぼのだけでは範囲が広すぎて・・・
どうぶつの森、牧場物語などはほのぼのじゃないでしょうか
ただ、ぼくものは操作はともかくシステムが意外と複雑。
RPGではマール王国がほのぼの路線。操作どころかシステムも単純です。
劣化移植ですが、PS版をやってなければ薦めてみます。
34枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 14:19:39 ID:i0Bx/DZS0
>>31
もう、QMAの発売まじかだから
QMAを一通りしてからでいいのでは
35枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 16:03:54 ID:BjnjKrFp0
逆転裁判みたいなゲームありませんか?
36枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 16:22:04 ID:NFzo0jlD0
3DRPGはドラクエ8で挫折しました
ドラクエ7ぐらいだったらどうにかなるんですけど
ドラクエFF以外で2DっぽいRPGありますか?
37枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 18:32:21 ID:JJAOhQdy0
>>35
おさわり探偵小沢里奈
38枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 18:46:18 ID:fVvrs8jHO
>>36
もぎチン
39枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 19:00:07 ID:JJAOhQdy0
>>36
ポケモン(買うならプラチナ)
40枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 19:52:19 ID:Z4Ye9yF9O
ね〜え
歌うわ〜
そうよ〜あなたに〜甘えたいけれ〜ど
恥ずかしいかもね
願いことの呪文〜
ほらムニャムニャムニャ〜
41枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 20:05:16 ID:Nl2BMTTH0
ハイハイハイハイ!
42枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 20:10:35 ID:XaWBU5gDO
きめぇ
43枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 20:13:24 ID:8LLlm4QA0
リズ天おもしろい
44枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 20:43:41 ID:E2UJh+XqO
ポケモンやりたいからDS買おうと思うんだけど、スペクトラルフォースジェネシスやったことある人いる?
むかしPS2のこのシリーズやってたからついでに買おうかな、とか思ってるんだけど、クソゲのにおいがぷんぷんする…
45枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 22:19:19 ID:lVPcJaK10
>>34
>もう、QMAの発売まじかだから

何故か変換できないんですね、わかります
46枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 23:27:02 ID:x5R7Vq9TO
FFは4(PS、DS版プレイ済)・5・7・T、
DQは5(SFC、PS版プレイ済)・8、
で、wiz系やロマサガ系は途中で投げ出すタイプの人間なんですが
こんな自分に合うようなソフトはありますか?
RPG系でもタッチペン酷使系でも構わないのですが…
ちなみに他のDSソフトでは、
逆転・パネポン・トワイライトシンドローム辺りが好きでクリアしました。
苦手なのはやりこみゲーです。

アドバイスよろしくお願いします。
質問ageします。
47枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 23:35:33 ID:uTrynZgWO
>>46
世界はあたしでまわってる とかどうかね?
48枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 23:47:35 ID:XaWBU5gDO
すばらしきこのせかい
49枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 01:30:27 ID:3IVeOSGNO
きのこせかいに見えた
50枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 02:47:48 ID:hCrVIIqeO
コナミアーケード面白い?
51枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 08:37:38 ID:Qn4UcowTO
どなたかTHE外科医買ったかたいませんか?
52枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 08:46:21 ID:73CiUH0oO
ポケモンプラチナが出るのにあえてパールかダイヤモンドを買おうとしてる…


パールとダイヤモンドならどっちが買い?

どっちも変わらんか…?
53枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 08:49:30 ID:eAFi51J00
猫好きならパール
その程度
54枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 08:52:25 ID:73CiUH0oO
なるほど thx
55東雲紫乃 ◆Shino/z84c :2008/09/12(金) 09:30:47 ID:m57rp+QS0
>>50
私は(他の移植シリーズと比べて)楽しめました。
単に家庭用ゲームを移植したのではなく、
アーケードゲームを移植したというのがよかったです。
アーケードを当時やったことのない私としては新鮮で、
ファミコンで遊んだことのあるソフトも、違った視点で楽しめましたし・・・。
(イーアルカンフーやトラック&フィールドなど)
5646:2008/09/12(金) 10:39:53 ID:P8qpXLyrO
46です。
>>47-48
レスありがとうございます。
せかいは〜とすばらしき〜は共に気になってたので、早速買って見ようと思います!
他、シグマハーモニクスとFF3のどちらかでも悩んでるのですが、
どっちが良さそうでしょうか?
57枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 10:52:26 ID:RlYNi/sI0
まともなRPG目当てならシグマには絶対手を出すな
探索と中二病推理が中心で戦闘は単なる時間稼ぎの邪魔な要素にしかなってない
推理も状況証拠からの推察ばかりで”犯人はお前だ!”的な物を期待すると肩透かしを喰らう
間違っていても強引に進む主人公達と最後に待ってる超展開が許せるならいいバカゲーです
58枯れた名無しの水平思考:2008/09/12(金) 10:58:58 ID:4TIUioIa0
その2つなら、どう考えてもFF3
5946:2008/09/12(金) 14:36:13 ID:P8qpXLyrO
>>57-58
レスありがとうございます。
シグマはそんなゲームだったんですね…雰囲気が良さげだったので気になってたのですが、地雷でしたか。
バカゲーは嫌ですw
お二人の助言を聞いて、FF3にすることにします。
色々ありがとうございました!
60枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 18:22:18 ID:+HSbZ7NRO
>>55

ありがとう

地元だといつも売ってない
アマゾンで買うかなツインビー
やりたい
61枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 19:15:21 ID:2E2MD6iQ0
どうぶつの森みたいに部屋弄るのが楽しいゲームないですか?
どうぶつの森と僕とシムの町は持ってます
62枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 23:24:35 ID:ZAMkSjIi0
小1息子に念願のDS購入します。

人生初のDSでおすすめは何でしょうか。
1本のソフトで数ヶ月遊べるものがいいです。
63枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 23:30:17 ID:u8luEAp/O
>>62
小1でゲームはまだ早い
64枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 23:40:47 ID:gFCn5m0a0
>>62
百害あって一利もなし。
65枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 23:46:57 ID:mHRLe92l0
>>62
ハドソンのパズルシリーズ
66枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 23:51:07 ID:YRQVj+m/O
>>62
マリオカート
ドラクエ5
67枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 23:53:23 ID:5DUWs1YB0
子供には与えるんじゃなく好きなの選ばせて
終わるまで次のは買ってあげません作戦が一番効く
ゲーム嫌いになればそれでいいし忍耐力が養われる可能性もある
68枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 23:59:12 ID:ZAMkSjIi0
>62です。
まだ早いとも思いますが、友達全員持っている状況で遊びに出て誰か一人DS持参でくると
もう気になって気になって貸してほしくて仕方ないような状況がもう1年続いています。
ねだられるたびに、1年生のお誕生日になったらと言って我慢させていました。
実際DS借りてやるともう他の遊びそっちのけになってしまう。
それならむしろ与えたほうが飢餓感が無くなっていいかとも思います。
子どもには、こういうのもいいんじゃないかと勧めつつ最終的には本人に選ばせるつもりです。
69枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 01:15:38 ID:SoDrqT8kO
小一でスーパーマリオ64クリアーした俺がいる
70東雲紫乃 ◆Shino/z84c :2008/09/14(日) 03:01:01 ID:qyaSpxq/0
>>68
とりあえず、先日発売したばかりのポケモンプラチナなんてどうでしょう?
周りの友達にもポケモンシリーズを知っているコは多いでしょうし、
最近発売したばかりのソフトということもあって、喜ぶと思いますが・・・。
ポケモンに興味がなく、周りにもやっているコがあまりいないならば、
どうぶつの森・Newマリオ・マリオカート・星のカービィドロッチェ団などもいいかもです。
71枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 04:29:23 ID:Cq6x0cAG0
>>68
ゲームより面白いものがないって事が問題だと思うのだが・・

数年後、お子様が凶暴化しても知らないよw
マリオ、ポケモンとかって一見平和そうだけど、ほんと暴力的な内容のが多いと思う。
72枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 06:18:02 ID:6rx0wZKpO
>>62
うちは五歳でDSを与えました。
小学生用の知育系はどうでしょう?子供が不満なら、マリオ系が無難です。あと少し賢い子ならポケモンも一人でできると思います
73枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 07:05:30 ID:O9Zsuqrr0
>>69
視力はどうだべ?

それと、性格は?
74枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 07:28:18 ID:6yfK49JL0
>>68
借りてやってるゲームのタイトルは把握してないんですか?
そういう事をちゃんと調べないで買い与えて「コレジャナイ!」という経験をさせるのも
まぁいいと思いますが、どっちかというとちゃんと調べて買い与える方が無駄が無いかと。

そういう事関係なくとりあえずおすすめは、
「ょすみん。」「リズム天国」あたりですかね。
お母さんも遊べると思うので、ゲームを媒介にした会話などもできるんじゃないかと。

お子さんの視力と体力、肥満には、充分気をつけてくださいね。
童話の本や図鑑なども与えてあげてください。
75枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 11:21:59 ID:iK/vh2Ya0
>>71
>ゲームより面白いものがないって事が問題だと思うのだが・・

子供は別に、「一番面白いもの」だけを遊ぶ訳じゃないぜ。
あと、子供&親を馬鹿にし過ぎだろ。

>>68
>まだ早いとも思いますが、友達全員持っている状況で遊びに出て誰か一人DS持参でくると
>もう気になって気になって貸してほしくて仕方ないような状況がもう1年続いています。

おいら、友達の子供(小1)が欲しがってるって聞いたんで、余ってたのをその
友達に安く譲ったんだけど、家庭内では意見が分かれてるっぽくて、半年くらいは
出さずにいたみたい。で、アンタと同じく「友達が持ってくるのを羨ましがってる
のが可哀想」で使わせ始めたとか。色々と取り決めして、「守れなかったら返す」
事になってるそうな。

ソフトは、ワゴンで買ったのの中からかなり適当に付けたな〜。
どうやらトリオンキューブが好評っぽい。ペンシルパズル系も判りやすいと思って
付けたんだけど、何かルールにイマイチ納得してないらしい。
76枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 13:56:52 ID:CQcmEwZi0
>>62
テトリス、ぷよぷよ
なんてどうだろ

宮本算数教室なんてのも学習系としてはいいかな
77枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 15:26:02 ID:SliewerWO
QMAを買おうか迷っています。
理由はWiFiを出来る環境がないのとわざわざやろうと思わないからです。
ですが、普通に問題解くのが好きな為WiFiなしでも充分遊べる価値があるのか気になります。
どうするべきでしょうか?
78枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 15:33:01 ID:C2BIdB0CO
今まで手をつけてなかったポケモンをそろそろやろうかと思うけど
今買うならやっぱりプラチナ?

変更点次第では若干安いダイパでもいいかなと思ったんだけど。
収拾や育成面でプラチナの方がいいとかあるのかな?
79枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 15:54:31 ID:lrwdMQyD0
>>78
俺かってまだ少ししかやってないけどバトルがさくさく
尋常じゃないくらいさくさく
もっさり感解消されてるからストレスはたまらないかも
80枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 16:04:50 ID:gjhx79NI0
GBAのルビサファから始めた方が良いよ。比較的安いし完成されてる。
DSはストーリーとかノリがかなり幼稚。DSならプラチナ一択
81枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 16:12:31 ID:O4/BbeS5O
>>66って、まんま俺が小学時代はじめて買ってもらった二本だ
この十数年ゲームって実は大して進化してないのか?
82枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 16:15:04 ID:ceGjCZRZ0
名作は時代を超えるってことだろ
ネットワーク対応と対戦以外での通信の利用は大きな進化だと思う
83枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 18:40:08 ID:55M/sdHE0
小1ならポケモンでしょう
話題にも付いていけるだろう
84枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 19:51:58 ID:n01YVINRO
>>71
ゲーム脳ってやつですか(笑)
85枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 20:02:26 ID:Cq6x0cAG0
>>77
問題解くだけならTHEクイズの方がいいかも。
ジャンルも細かく分かれているし、難易度も最初から変えられるし、外でもできるしw
問題数はQMAの方が多いけどね。
86枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 22:18:28 ID:O4x7dn8B0
>>78
断然プラチナ
初ポケモンでも、GBA版は買わずにプラチナが良いと思うよ。
87枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 01:05:46 ID:DzXqSVG60
>>77
QMAはWi-Fiなくても全然楽しめる。
クイズの形式もいろいろ凝ってるし、
アカデミーモード(ストーリーモード)も面白い。
88枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 01:06:47 ID:gYATccuz0
アカデミーモードの最初の寮に帰るところで飽きた
89枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 09:16:38 ID:3nmAJgDi0
アカデミー面白くなるの?
歩くの遅いし、1級になったけどたいしたイベントも起きない。
同じ問題もよく出てくるよね。
今のところツライ…
今日売ってこようかと思ってたとこなんだが。
90枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 10:40:31 ID:uRpsR+Lu0
QMAはwifiあってなんぼだよ
91枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 16:46:02 ID:weH1Shna0
QMAは級上がるとわけわからん問題ばっかで、
答えも自分で調べなきゃならないからだるくて売った。
92枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 18:19:38 ID:sMi0YFffO
クイズゲーム自体、向いてないだろ〜ソレ
なぜ買ったのか…
93枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 23:07:05 ID:X37PPPaN0
>62です。
レスくれた人ありがとう。参考になりました。
結局Newマリオ買いました。ポケモンプラチナは品切れで、ダイアモンドとパールとマリオで悩んでたけど。
親があれこれ勧めることもなかったみたい。
今日は初日なので無制限でやらせてみたんですけど、6時間くらいぶっ続けでやっていました。
これでゲームに対する飢えは無くなったかなーと思うので明日からはルールを決めてやらせます。
はじめてDS触ったんだけど、すごいね!面白い。
夢中な息子見てファミコンで子どもの頃はじめてマリオやったときのワクワクを思い出した。
94枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 23:27:55 ID:AskMEyQX0
単に親が欲しがってただけじゃないのか?
95枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 23:37:06 ID:0VNiaokH0
いいねえおめでとう
マリオはセーブシステムが初代に近づけたのか
計画的にやらないとセーブできないんだよなあ。
スリープ機能上手く使ってくれ!
96枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 01:54:58 ID:0Ctj+O5V0
俺も子どもほしくなった、一緒にゲームしたい
でも結婚はしたくない
97枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 03:02:17 ID:M+rkz3ly0
なんじゃそりゃ
98枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 21:27:18 ID:Gd+fXj1Z0
誰かリクとヨハンっていう推理ゲー?やった人いますかね?
レイトンシリーズやってからというものの謎解きストーリーがやりたくてしょうがない。

あとおすすめのRPGってあるかな?
今までやった奴を挙げると、
・FF3
・DQ4
・世界樹の迷宮
・ポケモンパール
・ソーマブリンガー
・ゼルダ夢幻
・FFCCリングオブフェイト

DQ5はPSでやったのでおなかいっぱいです。
99枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 21:31:54 ID:M+rkz3ly0
>>98
まずレイトン自体が謎解きストーリーではないと思うが
リクとヨハンはさらに全然違う。
パソコンから書き込んでるように見えるが、少しくらい検索する事を覚えたほうがいい。
リクとヨハンはこの板にもスレがあるし、公式サイトには簡単な体験版もある。
100枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 21:35:59 ID:Gd+fXj1Z0
>>99
すみません、公式サイトは一通り見て回ったつもりだったんですが、
体験版の存在を忘れてました。結構分かりやすいところにあるのに…
リクとヨハンのスレも覗いてみます。
101枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 22:01:02 ID:Gd+fXj1Z0
公式サイト改めて見ましたが、確かに全然違いますね。
以前ちゃんと見たはずなんですが…すっかり忘れていたのか、ボケてたのか。
変な質問してごめんなさい。曖昧な記憶には頼っちゃいけませんね。
検索もきちんとやってるつもり(なだけなんだなぁ…きっと)ですが、これから気をつけたいと思います。
スレ汚しすみません。
102枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 22:20:00 ID:vsX+pmlX0
>>98
SRPGだけどファイアーエムブレムとか。キャラが死んだら蘇生不可なゲーム
同じ様なのでスパロボWも
103枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 23:04:21 ID:M+rkz3ly0
>>101
いえ。気軽に質問していいスレなのに、こっちもキツい言い方でした。すまん
104枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 23:45:10 ID:Gd+fXj1Z0
>>102
SRPGはやったことないんですよね…う〜ん。
でもこれを機にプレイしてみるのもいいですね。
とりあえずファイアーエムブレムにチャレンジしてみようかと思います。

>>103
気軽に質問してもいいとはいえ、やはり自分に非があると思います。
きちんと下調べすることはとても大事なことだと改めて痛感しました。
厳しい指摘をどうもありがとうございます。
105枯れた名無しの水平思考:2008/09/17(水) 18:06:10 ID:58OsCRduO
>>104
SRPGなら昆虫ウォーズもオヌヌメ。
中古で980円とかで売ってるし、本当に楽しい。
自分自身SRPGに苦手意識があったんだけど
昆虫ウォーズやってからSRPGの楽しさを知って
それ以来SRPGを買い漁る日々。
だけど自分の中では昆虫ウォーズを超えるSRPGにはまだ出会ってない。
スパロボWが評価高いみたいだから興味あるけど
シリーズ未体験だからってことで敬遠してる。
106枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 09:48:29 ID:RU/xLp1P0
スパロボはヌルいし面白いと思うよー
やりこみがい?も一応あるし、自分のお気に入りの機体をどんどん強くできるし
まさに俺TUEEEEEEEE状態
107枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 13:01:54 ID:Bwz+kO7f0
スパロボは第○次みたいに数字が付いてるの以外は
全部単品で完結する作品だから未経験でも気軽に始めちゃって大丈夫
DSのWに関して言えば戦闘はシリーズ1の激ヌル
シナリオとテンポ、操作性に関しては最高峰てとこだな
108枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 14:22:12 ID:tLplDnEd0
ヨーロッパへの機中でひまつぶしにゲームをと考えています。
普段ほとんどゲームをしないのでとっつきやすいのがいいなと思っています。
何かおすすめはありますでしょうか?
ちなみに持っているソフトは脳トレ、英語づけ、レイトン、逆転裁判です。
109枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 14:29:26 ID:+Yit/vki0
スパロボで一番あってはならない金無限増殖バグが実装されてるしな
110枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 14:53:26 ID:SnkwDo4qP
>>108
THE鑑識官、西村京太郎、湯けむり
推理系ADVでボーっとやれて攻略サイト見る必要ない奴を挙げてみた。
あとDS文学全集も暇つぶしにはいいと思う。
111枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 15:01:06 ID:7Q64sdif0
>>108
リズム天国
NEWマリオ
112枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 15:56:14 ID:RU/xLp1P0
ついでにスパロボWに関して言えば、主人公機体が後半、延々と動き続けられる方法がある
二週目以降だが・・

まさにずっと俺のターン。これはスパロボ好きには一度はやってみてほしい。
最初は快感だが、段々空しくなるから・・
113枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 16:21:20 ID:mXLPHpzXO
>>108
That's QT
着せ替え&ブティック経営
老若男女問わないキャラデザ+内容、難易度
セーブはコンテスト、一部イベント以外いつでもなのでオススメ

あと知ってるかもだけど飛行機内では離着陸時のあらゆる操作厳禁
飛行中も通信は禁止
114枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 19:06:09 ID:04cI5EN1O
悪魔城どこにも売ってねー
115枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 21:31:32 ID:EwdtheAD0
ダウンロード対戦が盛り上がるソフトを教えてください
マリオカートとパーティは買ったのでそれ以外でお願いします
学校でやるのでなるべく大人数対応がうれしいです
116枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 21:58:08 ID:bLTgyMZQO
ドラクエ5かポケモン(プラチナかダイヤ)で悩み中です。
ドラクエ5はSF途中までプレイ経験あり。
ドラクエ4DSが思ったより簡単であっけなかったので二の舞にならないか不安。
ちなみに3、4、6、7はクリア経験あり。

ポケモンは初代緑と銀を当時リアルタイムでやってた。
大人になった今楽しめるか不安。
絵が子供向けだし、内容も子供向けなんだろうなと思いこんでしまって。

こんな優柔不断な俺にアドバイスください。
117枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 22:17:06 ID:A3FBV43V0
>>81
わらたw
118枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 22:18:47 ID:vnHjNfLi0
ポケモンw妊娠は大人でもポケモンやってるのは噂だけじゃないようだなwww
119枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 22:18:54 ID:1LS/3G++O
鑑識官と逆転裁判が面白かったのですが、似たようなのでオススメってありますか?
120枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 22:50:08 ID:L0AOI/S/0
>>116
wi-fi環境と対人戦を行う気があればポケモンプラチナをオススメします。
子供っぽいのは見かけだけで、対人戦を前提とした育成などを視野に入れるなら、
もはや大人向けと言っても言いすぎではないです。
要素は元祖に比べ多くなっており、正当進化という言い方が正しい。
聞くところによると最新作のプラチナは特に、操作などプレイ環境がスムーズでストレスもたまりにくいようです。
121枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 22:53:41 ID:RU/xLp1P0
>>81
ドラクエ5は進化していない。面白さの質は同じ。
マリカーはかなりアクション性が高くなって楽しくなってるよー。
ま、据え置きから携帯機にゲーム市場がシフトしてきてる今、映像美より純粋な面白さが求められてるということなのかなー
ゲームの進化って意味ではそんなでもないけど、新しい発想はどんどん生まれてるよね。

まさかゲームで料理を覚える日が来るとは思ってなかったしな笑
122枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 02:29:10 ID:MvuxAafx0
108です。
いろいろと教えていただきありがとうございます。
リズム天国というのがとっつきやすそうでいいかなと思っています。
機内での使用の注意もありがとうございました。
123枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 04:01:38 ID:rwC7K/3F0
リズ天は確かにとっつきやすいしやりたい時にちょっとやってすぐやめられていいと思うが
機内で画面をタッチペンでカッツンカッツン叩くのは周囲の迷惑になるかも・・
124枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 06:53:35 ID:AbZtXoXh0
>>112
スパロボ好きが糞みたいな裏ワザばっかしてるみたいに書くな
125枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 08:30:17 ID:u9ESWcH90
なんでそんなに怒ってるの?
夏休み終わったから?
126枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 10:25:21 ID:9QnQjl7l0
ああ、リズム天国やると結構音が出るんだよな。
127枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 12:57:09 ID:FzbbChVlO
とにかくやりこみがかなりできるゲームを探してます。
すばらしきこのせかいだけしかDSはしたことないんですが…
SRPG以外ならどんな分野のゲームでも大丈夫です。
128枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 16:42:34 ID:DddSPLS/0
DSで俺がやりこんだヤツ。かたよっててゴメン

ポケモンダイパ(今ならプラチナ)
…廃人育成ゲー。いや、マジで楽しい

ポケダン時闇
…やり込む為にあるようなゲーム

シレン(そろそろ2がでるけど)
…始めのダンジョン以外は本気でやり込まないとクリア不可能
129枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 19:56:40 ID:eUAm+E/IO
>>120
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
130枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 20:17:17 ID:Z3wBQr1RO
FF.DQ.ポケモン以外でおすすめってある?

世界樹の迷宮?とリズム天国、QMAを視野にいれてるんだけど持ってる人はどの辺が良いとか教えてくれると嬉しい。

>スパロボW
フルメタルパニックとガオガイガー(+ファイナル)とSEEDアストレイが好きな人にはおすすめ。
横割ごめん。
131105:2008/09/19(金) 20:39:42 ID:NZO3IH+XO
>>106-107
遅レスですが、シリーズ未体験でも平気

俺tueeeeeが出来る辺り
かなり自分好みなので買ってみることにしました。
132枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 21:25:51 ID:9D4d0ggw0
>>130
世界樹
…パーティーを方向性を悩みながら育てるのが楽しい
 ゲームの「対戦」の楽しさを極限まで引き出した感じ
 かなわなそうな強敵に限られた技を駆使して立ち向かう
 毎回ラスボスのドキドキ感はたまらない 2がやりやすい

リズム天国
…普通の音ゲーはメロディ覚えないとやれないし、反射神経の
 勝負になってくるけど、これは「リズム」をシビアに極めるゲーム
 完全クリアを狙う時は緊張で心臓バクバク、冷や汗まで出た
 ここまで緊張したゲームは他に無い クリアしたときガッツポーズ出た

QMAは持ってない
133枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 00:09:23 ID:VI+y0lHK0
>>130
QMAはアーケードのいい所を潰さずに上手く移植したところがいい。
アーケードのQMAが好きでwifi環境があるなら間違いなく買い。
アーケードをやったことがないなら一度ゲーセンでやってみるべき。
ただし夜21:00〜1:00ごろは人が多いためか、通信エラー多発でとても遊べたものではない。
1人プレイの対COM戦は全く面白くない。
134枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 09:53:40 ID:vAPkGhRDO
横レスだが、
QMA興味ありまくりなオフ専の俺はダメなんだぜ?って事か…

世界樹は俺も只今検討中…ググッたらやたらバグが出て来るんだよな…
普通に遊べるモノなのかアレは?
135枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 10:42:13 ID:GWmHT5BD0
ポケ団とシレンってどう違うんですか?
136枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 10:52:35 ID:t/yLdbg30
>>135
名前が違う
137枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 11:21:13 ID:RvVpga5KO
QMAはオフラインで賢者まで進んだが物足りないのでネカフェでWiFi繋いでみたら最高に楽しかった!
サーバーが弱すぎだけど。
オフラインで楽しいのは、逆転裁判1〜3、レイトン教授、すばらしきこのせかい、カセキホリダー
138枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 11:25:34 ID:t/yLdbg30
>>137
QMAは対戦熱いよな
一人で大笑いしてしまう
カセキっておもしろいのか?夕方に中古見てくるわ
139枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 11:45:54 ID:7CgfLr4p0
FF4を買おうか迷ってます
イライラするのが嫌なので初期のFFは難しいと良く聞き迷ってます
そんなに難しいですか?
140枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 13:18:50 ID:t/yLdbg30
>>139
FF4なんてやめとけよ
プラチナ持ってないならプラチナにしとけって
141枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 13:37:43 ID:DVercCmcO
1カセットで8人ぐらいで遊べるゲームを教えてください><
142枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 13:42:53 ID:t/yLdbg30
>>141
ここを見て自分がほしいと思うジャンルを探してみてくれ
DL対応とか書いてあるからさ

http://ds-collection.net/
143枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 15:36:19 ID:cYmMOT7P0
>>139
初期のFFが難しいんじゃなくてシリーズ進むにつれてヌルゲー化してるだけ
FF4は初のATBシステム導入ってことで行動順に何かと理不尽なこともあったけど
頑張れば誰でもクリアできるレベル
終盤は癖の強いボスも多いから人によっては詰まりだと感じる事もあるかもしれない
144枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 18:10:00 ID:vAPkGhRDO
ギターヒーローが楽しみだな
145枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 18:27:37 ID:RG3Q4HpP0
 FF4はGBA版をすすめる
146枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 18:39:00 ID:xQhfsr+f0
ff4はパーティが固定されてるのでボスはレベル上げてごり押ししかできない
また戦闘を低速にしてるとそんなにきつくないんだけど
戦闘を最速にしたらよく遭遇するバックアタックでパーティボロボロになってる位のきびしさがある


147枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 18:52:43 ID:2ZADsXXwO
バックアタックで戦う意味がわからん
逃げの一手

148枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 02:13:20 ID:paK3WcTiO
動物の森
を売りたいのだが
ブックオフとゲオ
どっちがいいでしょうか?
149枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 02:42:08 ID:B/XBkYpcO
久しぶりにゲームをしたいと思いソフト購入(DS本体含)検討してます

ファミコンウォーズ以前から気になっていたんですが、素人でも飽きずに楽しめますでしょうか?

昔好きだったFF6のリメイク内容と併せてご回答いただけると幸いです

無難にDQ、FFシリーズ…カナァ…
150枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 02:45:53 ID:gVMOoc8W0
>>148
個人的にお店で値段聞いて高い方だろ・・

151枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 03:24:32 ID:8x5PKHWeO
ゼルダの夢幻の砂時計面白くて好きだったんだけど、
そういう人にとってドラゴンボールDSは買いですか?
152枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 03:36:33 ID:mAR5fUhG0
いいんじゃないかな
タッチペン操作で技が10種類くらいだせるようになってる
アクション豊富なのはいいと思う

マップは広く(ステージクリア型なので全体マップというものは存在しない)
謎解き要素もある
のでDSのゼルダにもっとも近いゲームだと思う

あと初代ドラゴンボールの主題歌が入ってるんで
いつでもきける
ゲームタイトルで流れる
153枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 03:39:00 ID:mAR5fUhG0
あとゲームバランスも悪くない
このあたりの調整もうまくやってると思う
154枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 05:47:03 ID:iE7T2prr0
>>149
FF6の移植はGBAで出ていてDSで遊べますが、DSでのリメイク発売の予定はありません。

ファミコンウォーズは、ハマる人はハマると思います。個人的にはお薦めです。
易しくは無いので、くじける人も居るかもしれません。
155枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 06:10:05 ID:nTev/vFHO
店頭販売されていないベネッセの教育ソフトですが、携帯からは購入出来ないようです。


購入可能な方法がありましたら、教えて下さい。
156枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 06:35:04 ID:PY8mdTI/O
>>155
問い合わせればいいんじゃないのかw
157枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 06:55:00 ID:iE7T2prr0
>>155
サイトに電話番号がありました。ここで受け付けているそうです。
0120-988-313
158枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 07:09:21 ID:mJxgq6weO
ね〜え唱うわ〜
そうよ〜あなたに〜甘えたいけれ〜ど
恥ずかしい
かもね〜
願いごとの〜呪文
ほらムニャムニャムニャ〜
159枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 09:43:28 ID:fFYORfCr0
>>134
特定の補助魔法が逆効果、とか
パーティーの何番目にとある職業を入れると技が使えないとか…
不自由だけどそこを回避すれば十分遊べる
160枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 11:19:18 ID:WwCQVH+30
DSでFFRoFみたいなタイプのゲームで、
2〜4で通信して出来るゲームって無いですか?
161枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 11:22:58 ID:uSsnewtn0
みんなで遊べて盛り上がれるDSソフトのオススメ教えてください。

・できればダウンロードプレイ可能なソフト。
・ジャンルは問いません。
・できれば4人以上で遊べるモノがいいです。
・遊ぶのは子供じゃなくて大人。

条件付で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
162枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 11:38:20 ID:Mxf20TQ+0
>>161 麻雀かな?
163枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 11:41:49 ID:3ZhqmahA0
>>161
THEクイズ30,000問、安くてショボイが結局長く使えるのはこれです。
164枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 11:43:25 ID:uSsnewtn0
>>162
レスありがとうございます。
ただルールを知らない人がほとんどなので…難しいですね。

>>163
シンプルシリーズですか!
QMAを視野に入れていましたがちょっと調べてきます。
レスありがとうございました。
165枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 11:47:12 ID:KF3HpnDf0
QMAが妥当だとは思うけど、ロンQハイランドもなかなかよいよ
166枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 11:52:18 ID:JmhStlmB0
クイズなら今が旬のMQAを買うべき
wi-fiがめっちゃ熱いよ
167枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 11:57:32 ID:uSsnewtn0
みなさんレスありがとうございます!

いろいろググって見ましたが…
QMAってワイヤレスプレイには対応しているけどダウンロードプレイはムリっぽいですね^^;
THEクイズ30,000問は最大10人までのダウンロードプレイに対応しているようですが…
面白そうなのは断然QMAなんですが悩みますね。
168枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 12:01:37 ID:JmhStlmB0
>>167
ダウンロード限定だったか・・すんまそん
ダウンロードだと何がいいんだろなw
169枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 12:12:06 ID:uSsnewtn0
>>168
いえいえ、ご提案ありがとうございました!

調べてみると意外とダウンロードプレイできるソフト少ないですね…
とりあえず「THEクイズ30,000問」「QMA」「ロンQハイランド」を視野に入れて
今からゲーム屋行って来ます!

まったくジャンルは異なりますが「くにおくんDS」も候補に入れておきますw
(ググってたらたどり着いた)
170枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 12:47:56 ID:DueDgtwQ0
>>167
ピクトイメージDS
はどうでしょか
171枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 13:03:00 ID:UfdGElqK0
空の軌跡っておもしろいですか?
ちょっと欲しいです。
172枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 13:04:39 ID:Zmo1Dw/M0
test
173枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 13:15:40 ID:B/XBkYpcO
>154
ご丁寧にありがとうございます!
ファミコンウォーズ購入してきます

174枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 14:54:10 ID:Qp8WVR+00
DS版の半熟英雄を購入検討中ですが、
スクラッチという仕様がどうも。。
なんかペン操作と十字キー操作の持ち替えって面倒くさそうだし
スクラッチでタッチパネルが傷みそう。。
実際どうですか?
175枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 14:58:19 ID:hlbnGy/TO
Wi-Fi買いました。

QMAかバンドブラザーズ買おうと思うんですが他におすすめありますか?
176枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 15:22:58 ID:HTy2Wb5V0
インターネット買ったよ!みたいな言い方だなw
wi-fiならテトリスぷよぷよマリカあたりが鉄板
177枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 15:28:38 ID:yypjQqYJO
やっぱQMAはソロでやるよりWIFIあった方がいいの?
178枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 15:30:48 ID:vy7Ti1MSO
>>161
遅いと思うが
数陣タイセンと国取り頭脳バトル信長の野望がオススメ
頭をフル回転したいならぜひ
179枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 15:34:59 ID:GS0cF7OF0
国盗り〜気になってるんだけれどもwifiにつなげなくてもそれなりに
楽しめますか?
それと、国盗り〜、チョコボ〜魔法〜はずっと持っていたいという持続性
がありますか?
180枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 16:46:28 ID:soX7+5FOO
>>175
安くておもしろいカードヒーローなんてどうでしょう?
181枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 19:06:02 ID:MqCKUtdIO
ポケモン探検隊の時・闇で、どっちがオススメとかありますか?
182枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 19:58:11 ID:UkOlK1yJ0
DS本体電池で、MAX充電の状態でAVケーブルさしっぱなしだと電池ヘタりますか?
やめたほうがいいですか?
183枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 20:04:57 ID:Mxf20TQ+0
>>182 AVケーブルって何?ACアダプターケーブルの間違いだと思うけど、
 ニッカド電池はそうだけど、リチウム電池はあほじゃないから、関係ない。
184枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 20:52:55 ID:REyHp6Pa0
自由度の高いゲームでお勧めな物はありませんか。
ジャンルは問いません
自分好みに(人や建物、町等)成長させることができるようなものです
DQやFFみたいにレールに沿った王道タイプは少々食傷気味になってしまいました(DQ3は未だにやりますが…)

・やったもの
世界樹 シムシティ FE 他

ちょっと難しいかもしれませんが、お勧めしてくださると嬉しいです
185枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 21:35:03 ID:kI08INO10
>>181
難易度が微妙に変わるらしいけど正直誤差範囲

特殊な方法を使わないと出ないポケモンが時闇どちらかだと出てくる。
どうしてもこのポケモンと旅したい!ってポケモンがあったら、
どちらか、または両方に出るポケモンなのかwikiで調べると良いかも。
186枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 21:42:31 ID:hSNsyhfsO
>>181
セレビィとミュウツーどっちが好き?
自分はそれで闇(ミュウツー出現)を買った

>>184
おいでよ どうぶつの森
とんがりボウシと魔法の365にち
That'QT

森とボウシは似てるともっぱらの噂
QTはイベントほとんど無いしコンテスト参加も強制じゃないし
187枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 23:22:04 ID:kXwDBLOb0
DSって勉強物のソフトが多いと思うんだけど、就職活動に役立つようなゲームってある?
188枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 23:26:26 ID:YYNvIhg60
>>187
大人の漢字練習帳ってソフトが評価が高い
漢字スレがあるので参考に

あとSPIのソフトもでてたはず
こっちのできはわからない
189枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 23:32:02 ID:iE7T2prr0
基本的に勉強をネタにしててもゲームはゲームだからな
ベネッセの中学生向けの教材とかはけっこうガチだろうけど
参考書とセットだし
190枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 23:43:46 ID:yad7ZZlv0
ダンマスやファーストクイーンみたいな
リアルタイム進行のお奨めゲームってありますか?
191枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 23:47:57 ID:YYNvIhg60
伝統的なところでは
ポピュラス、シムシティ、タワーのDS版とか

ブルードラゴンってのも
そうみたいだけど
やってないのでできがわからない
192枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 23:51:17 ID:YYNvIhg60
あと
サバイバルキッズ
とかいうのも評価高め

これ買ったけどまだやってないんだけど
193枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 00:08:11 ID:UyizgZUVO
音楽が爽快で、あんまり苦労しないで俺TUEEEEができるゲーム、何かオススメあれば教えてください。
194枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 00:09:46 ID:fohWsCgD0
>>193
パワポケ10

やたら強いチームがある
195枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 00:10:16 ID:fohWsCgD0
ごめん
音楽は特に良くはないな・・・これは
196枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 00:12:43 ID:fohWsCgD0
>>193
Newマリオなんかいいかも知れない

巨大マリオになれば
俺最強と思えること間違いなし
197枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 00:16:02 ID:KESL7IRe0
>>191
ありがとうございます
結構出てると思ってましたが意外と無いもんですね
DSで出ないかなダンマスw
198枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 00:18:46 ID:fohWsCgD0
>>197
自分が知ってる限り書いただけなので・・・

サバイバルキッズがこのなかでは一番
ダンジョンマスターに近いかもしれない

まだ買ったのにやってないのでどうもあれだけど
mk2のレビューとか、amazonのレビューとか参考に
してみてください
199枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 00:43:40 ID:9rMMJQcn0
>>193
ソニックラッシュアドベンチャー
結構苦労するけど
音楽がCOOOOL&俺HAEEEEEEEE&KAKKEEEEE

あとそろそろ出る「星のカービィUSDX」は
「あんまり苦労しないで俺TSUEEE!」ゲー
200枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 06:47:01 ID:PaS+3TWL0
>>187
常識力トレーニング→敬語対策
簿記入門DS→企業情報を読めるようになるためにも
201枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 13:15:13 ID:C/9JIKAV0
>>197
ダンマスDSに合ってると思うけど出ないね
俺も出たら即買う
KFとかも出ると思ったんだけど出ないなー
202枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 21:45:50 ID:S7XtkuEuO
テイルズオブテンペストって面白い?
203枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 21:58:54 ID:7KDtRgiI0
さくさく進められるテイルズオブシリーズのチュートリアルみたいなかんじ。
204枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 23:44:16 ID:9eOUZOHM0
ダンマスの版権どうなってるんだろ?
初代をベタ移植でも買うのにな・・・・。
205枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 04:50:36 ID:uCrHb3RR0
むしろネクサスみたいな3D化だったら買わない
206枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 12:15:07 ID:6ENyl8pS0
戦略SLGで三国志DS2か信長の野望DS2のどちらか買おうかと
思ってるんですがどれがいいですかね。
207枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 14:02:05 ID:fqQ+v6lv0
wi-fiができるRPG購入しようと思ってます
今年でるラグナロクDSとファンタシースターDS
どっちがいいですかね?

両方とも初心者です
208枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 14:06:43 ID:bc///Giv0
>>207
まだでてないからわからない
209枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 14:14:00 ID:fqQ+v6lv0
>>208
まあそうですけど
シリーズ物ですから他機種で両方やった人いるかなと思いまして
210枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 14:21:45 ID:qXVbYGK8O
DSビジョンなるものを、テレビで見ました。
あれは、自分の録画した番組を変換して、
DSで見ることが出来ますでしょうか?
211枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 14:37:36 ID:74Rfrp2W0
出来ませぬ
212210:2008/09/23(火) 14:40:04 ID:qXVbYGK8O
>211さん
出来ないんですか。。残念です。
お返事ありがとうございました。
213枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 14:42:28 ID:xIt4SeqH0
DSVisionは、市販SDカードも使えない専用フォーマットだからな。。。
214枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 14:42:30 ID:ne31PlFnO
レイトン教授は買っても良いですか?
215枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 14:45:23 ID:GmQNe8LrO
>>209
迷ったときは両方買った方が良い
片方買ってハズレだったらむなしいから

ちなみにPC版では
RO 沢山の敵を倒してキャラクターを強くするゲーム
PS 沢山の敵を倒して強い武器やネタ武器を集めるゲーム
216枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 14:51:31 ID:fqQ+v6lv0
>>215
ありがとうございます
やりこみ要素があるのはPSなのかな
217枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 15:02:06 ID:hqYgEMzN0
今まで発売されてるDSソフトでおすすめ出来るのは すばらしきこのせかい くらい。
あとはいまいち中途半端なクオリティに仕上がってる。
つか他の機種に比べてDSソフトってバグやけに多くないか?気のせいか?
218枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 15:32:26 ID:35InbdJj0
>>216
過去はそうだったかもしれんけど、新しいのは何が変わってるのかまだワカランだろ
様子見ておいた方がいい。早漏過ぎる
219枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 15:57:20 ID:Ks8D0iVB0
>>214
IQサプリに出てくるような問題が好きなら買っていい
220枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 17:34:07 ID:iYQa7B+c0
>>217
全盛期のPS2の勢い超えてるよ、DSは。
もっとおもしろいソフトが沢山あるからソフト漁ったら面白いよ。
(君の趣味が野村系ならしょうがないけど)
221枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 19:18:38 ID:XDtwPSI9O
テンペストの件で聞いた物ですが今回は見送ることにしましたww
テイルズスレでも異常なくらい評判悪いので
ありがとうございました
222枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 19:29:15 ID:a0JlKT1n0
すばらしきこのせかいとゼルダどっちが面白いのですか?
似たようなジャンルだと思うのですが。どのような点で楽しみ方が違うかなどあれば教えてください
223枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 19:44:33 ID:hqYgEMzN0
>>222
両方面白い。
どっちかってと、すばせかのほうが面白い。
ゼルダはタッチペンのみの使用になってる。けど仕掛けは面白い。ゼルダやったことあるならすぐ慣れるだろうが新鮮味という意味ではあんまりない。
すばせかもタッチペン。システム独特。バッジ付けて技出す感じ。グラもBGMもシステムもこっちが上。渋谷みたいなところが舞台。難点は一部ストーリーが厨寄りぽいところ。
224枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 19:46:59 ID:iYQa7B+c0
>>221
ネタゲーとしての価値は十分あるぞ!

>>222
ゼルダは戦闘もあるけど、メインは謎解き。
操作は簡単、ストーリーは姫を助ける、ただそれだけ。
でも謎を解いた時の快感や、ペンでの操作性はおみごと。
任天堂メインタイトルだけあって本気で作り込まれており、
ファンも多い。地味にwi-fi対戦が燃える。

すばらしきこのせかいはアクションメイン
通常マップと戦闘画面が分かれていて、戦闘は単純ではない。
渋谷が忠実に再現されていて面白いが、キャラやストーリーは中二病っぽい。
特に評価されているのはやり込み要素。かなりボリューム有り。
テレパシーで情報収集など独特な作りで、ゲーマー向け。

個人的にはストーリーはどうでも良いし、謎解き好きだし
クリア後はやり込まないからゼルダのが面白かったかな。
225187:2008/09/23(火) 21:19:06 ID:dcRc+i100
いくつか役立つソフトがあるみたいですね。
ありがとうございます、購入を検討してみます。
226枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 23:52:20 ID:XyfFFHfzO
FFや幻水みたいな戦闘システムのRPGって他になにかありますか?
227枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 00:43:13 ID:jDgL0xlT0
ハラショー!マッシュルームワールド
228枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 03:03:46 ID:AEvTTGpY0
>>226
ヘラクレス
229枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 05:14:26 ID:7L8AVMMe0
色弱の俺でもできるオススメのパズルゲーム(できれば落ち物系で)はある?
緑、黄緑、オレンジ、紫 辺りが鬼門っぽいんだが、これらの色使っててもパネルでポンみたいな色以外の特徴でも見分けやすいのは割りと楽しめる。(ぷよぷよは形で見極めるのは厳しかった)
パズループが割と気になってるんだが、色弱でやってみた人がいたら、感想聞きたい。
大人しくポケモントローゼやるべき?
230枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 06:08:19 ID:whiKji+E0
色が関係無いって事ならグンペイりば〜すとか?
あれは線を横につなぐだけだから、たぶん形が分かればいいはず
白地にラインだったと思うから、ライン自体が判別しにくい事も無さそう
980円まで値崩れしてるタイプのソフトで、お薦めと言えるかどうか微妙だが
231枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 07:22:10 ID:JkqF6xAl0
トリオンキューブも色は無関係だな
232枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 08:37:35 ID:WsiB6yj+O
>>228
SRPGだと思って敬遠してた。どもです。
233枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 09:32:01 ID:QJEv7C+hO
DSのソフトで、周回プレイが出来るソフトを探してます。
ジャンルはARPG(こちらが本命)かアクションがやりたいです。
タッチペンはあまり使わないのをお願いします。
ゲームはあまり上手ではないです。
WIFI環境はありませんし、オンラインは好きではありません。
なるべく2000円以内で買えるのが良いです。
 
色々書きましたが、どうか宜しくお願いします。
234枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 10:22:17 ID:whiKji+E0
世界樹の迷宮もSRPGだと思ってる人が居たなあ。
どこでどう情報が歪んだのだろう・・。

>>233
流星のロックマン2や3(まだ出てない)はどうかな?
やってないのでわからないが、前シリーズのロックマンエグゼでは
周回プレイするような構造だった気がするから、
該当スレで聞いてみて。
235枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 11:05:23 ID:QJEv7C+hO
>>234
レスありがとうございます。
流星1は未クリアですが、持っています。
エグゼシリーズも3、5DSを持ってますが、周回プレイは出来なかったです。
説明不足でしたが、「エンカウント→戦闘」のようなゲームではなく、
イースシリーズのように、フィールド上で直接戦闘出来るゲームがやりたいのです。
236枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 11:42:41 ID:67XrYOna0
>>233>>235
ソーマブリンガーがどストライクじゃないか?
ARPGで、フィールド上で戦えて、周回プレイできる。
タッチペンは一切使わない。Wi-Fiは対応していない(ワイヤレス通信で強力プレイは可能)。
そして俺は昨日2000円以内で買えた。

使用キャラ、クラス(職業)、所持品などが引き継ぎで
別キャラや別クラスやりたい場合は新規プレイになるらしい。
237枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 13:11:06 ID:HyPvHaO00
ボクらの太陽
クリアしたら上級難易度がアンロックされる形式の周回
何故かタッチペン使用のシューティングがあるけど

ドラキュラ
DSはタッチペン使う場所が有った気がする
周回も有った気もする
238枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 13:11:28 ID:qQTUu6530
ソーマブリンガーって周回プレーするほどのゲームでもないしなー
どのキャラやってもストーリーが全く同じだし
239枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 14:27:52 ID:+e0DXVC40
少しタッチ操作が必要だけど、FFCCはどうだろ
240枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 20:46:40 ID:HcAPX8ii0
ソーマブリンガーとFFCCRoF辺りが妥当なラインじゃないか?

どっちもアイテム(装備)を求めて延々フィールドをさすらうゲームだし、
クリア毎に難易度が開放されるし、
WiFiもワイヤレスも満足のいくデータを作る時にいらん仕様だし
241枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 22:49:27 ID:QJEv7C+hO
皆さんありがとうございます。
ソーマかFFCCが私の希望に近いようですね。
実際に店舗で値段なども見て決めようと思います。
242枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 00:02:50 ID:nK/qQHIP0
>>241 ( 秋葉原のソフマップに行くといいよ >
243枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 01:09:37 ID:gXI5tiRs0
少し前にDS買いました
大人のDSゴルフとファミコンウォーズDSを大分やったんだけど、次にRPGがやりたくなって探してます

DQとFFのリメイクは元の方をやった事があるし、もう1回やるのもどうもなと思ってたんだけど
ふと、そういえばポケモンってよく聞くけどどうなのかなと気になりました
さらに「とは言え、絵とかちょっと子ども向けっぽいよなぁ」と少し調べてるうちにDQMJっていう
ポケモンのDQ版みたいのもあるって知りました

ザッと調べた感触だと、オフゲ的にはRPG、通信環境あるとメガテンみたいな合体やり込み+生成物を使った対戦みたいな
システムかなと思ったんだけど、この2つってオトナがやってもゲームとして面白いですか? いけそうならどっちか買おうと思ってます

ちなみに、DSゴルフの時に周りの人間もはまってほとんどDS買ったコトもあって、上の2つが面白ければ勧めるつもりなんで
やり出せばやりとり出来る相手は結構いると思います
244枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 01:10:41 ID:gXI5tiRs0
もう1コ
昔FCで出てた、くにお君シリーズの運動会のやつってDSでリメイクされてたりしますか?
245枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 01:37:58 ID:5LOguHl90
・欲しいソフト
対戦アクション(スマブラっぽい感じ)かシミュレーション(スパロボ、FFTAっぽい感じ)
一日30分のプレイで満足できる、やりこみたいときは3-5時間ぐらい連続で楽しめる

・今まで買って楽しめたソフト
DS/スパロボW、FFTA2、DQ5、メイドインワリオ、FF4、ブリーチの格闘ゲ
DS以外/スマブラX(wii)、ガンダムバトルユニバース(psp)、スパロボAP(psp)
・苦手
バイオ等ホラー系、屋内等狭い空間での敵との対戦が多いもの

よろしくお願いします
246枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 02:52:34 ID:70A/bdSO0
>>243
ポケモンをキャラ絵で回避してDQMJを買うっていうのは、無いわw
247枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 05:41:03 ID:5Az5eGHD0
Dungeonmaster CSBか
King's Field IIみたいな路線のゲームで
オヌヌヌない?
FPS、箱庭、体力を信じて飛び降りろ、腹減る

Theresia はアクションが無いのが寂しかった
248枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 10:30:37 ID:HajHWjlQO
>>243
ポケモンはキャラクターだけ見たら確かに女子ども向けが多いが
対戦に関したら消防は引っ込んでろみたいな所がある
能力値のシステムを理解してない人と理解してる人との対戦は全然違う

>ポケモンのDQ版みたいの
これは不思議のダンジョン系?
つかそもそもポケモンはDQのオマージュとして作られたものだが…
249枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 10:59:45 ID:70A/bdSO0
>>248
何でDQMJが不思議のダンジョンやねん
250枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 13:15:35 ID:n0jsfJMF0
>>248
>つかそもそもポケモンはDQのオマージュとして作られたものだが…
逆にDQMJはポケモンのオマージュだったりするかもw
251枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 14:06:45 ID:Vir1AFhNO
マジアカを検討してるんですが、WIFI環境無くても楽しめますか?

252枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 15:24:22 ID:JRarWlYT0
>>251
マジアカはwifiないと微妙
一応ストーリーモード的なものもあるが…テンポ悪すぎ
クイズ勝負の順位に応じてもらえる魔法石を集めて、
それが一定数を越えると階級が上がり、ストーリーが進むという構成だが、
階級を一つ上げるだけでも相当な回数クイズをこなさないといけない上、
COMが無駄に強い。クソ強い。ゲーセン上位組すら苦戦するくらいに強い。

問題と出題パターンは豊富なんで、
クイズ面だけ見れば最高峰の出来なんだが、
上記の理由で、wifi無しの人にはあまりオススメ出来ない

まぁ、ゲーセンでマジアカやってて予習代わりに使いたいとか、
クイズが好き過ぎてたまらないとかなら止めないけどな
253枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 16:10:43 ID:Vir1AFhNO
>>252
丁寧にありがとう。
wifi無いとだるそうだね。
マジアカはやめとく事にします。
254枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 22:10:23 ID:90chVK5X0
ポケモンダイヤとシレンを両方中途半端にしかやってないんですけど、最近無性にポケダンがやってみたくなってきました。
ポケダンやるぐらいなら、この二つは売ってからのほうがいいでしょうか?
255枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 22:14:15 ID:AtLJcspb0
俺絶対ソフト売らないから「売る売らない」の事情は
わからないけど、俺なら売らない。なんで売ろうとするの?
256枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 22:28:18 ID:90chVK5X0
売りたくなる理由は、
手元にやらないといけないソフトがいっぱいソフトがあると、
どれもやらないといけないから、一つのソフトに掛けられる時間が少なくなってしまって
なかなか一つにのソフトに集中できなくなるのがいやだからです。

あと、ポケダンはポケモンとシレンの二つの要素が入ってるから、ポケダンをやれば、前者の二つをやらないで
すむかもしれないと思ったからです。
257枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 23:12:30 ID:/HbvfqLL0
DSの将棋ゲームでオススメってありますか?
258枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 00:51:00 ID:pS1+Xse10
>>256
それくらい自分で決めろ
そういう主観的な問題を人に尋ねる事自体おかしいだろ
気軽の域を超えてる

>手元にやらないといけないソフトがいっぱいソフトがあると、
>どれもやらないといけないから、一つのソフトに掛けられる時間が少なくなってしまって
>なかなか一つにのソフトに集中できなくなるのがいやだからです。

答え出てるじゃんかよ
259枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 01:15:31 ID:x2EMkSA3O
>>243
私はあなたと似たような境遇(年齢も近そう&好みのソフト的に)ですが
私自身ポケモンの子供向けな部分を受け入れられないかもと危惧してました。
それで実際に両方やった感想としては
ポケモン→やはり子供向けに感じてしまい、すぐに売った
DQMJ→なじみのモンスターを育成したり合成したり、とにかく面白く300時間超プレイ

世間の評価としてはポケモン>DQMJなので、
あくまで私個人の感想ですので参考までに。
260枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 07:20:00 ID:Btnggsx2O
DSで、

@FEのようなSRG
A箱庭ゲーム

のおすすめがあれば教えて下さい
あまりゲームをやらないので、どちらのジャンルもほぼ未体験です
261枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 07:25:10 ID:m7hqAgc90
FEに似たゲームならファミコンウォーズDSとか
262枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 10:20:42 ID:+cE/FHAm0
そうですね。SRPGは色々あるけど、FEの戦い方の部分が気に入ったのなら
他のSRPGよりもむしろ、
同じ任天堂のウォーSLGのファミコンウォーズDSの方が、
近い部分があって気に入るかも。
他のSRPGはFEとはちょっと方向性が違うんですよね。

箱庭っていうのは俺はよくわからないんだけど、
例えば「咲かせて!ちびロボ」とかかな?ゲームキューブ版に比べるといまいちって意見も
けっこう見たけど、今なら新品でもかなり安いはず。
ズータイクーン2とか、シムシティDS2とかポピュラスDSも箱庭系になるの?
263枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 10:28:43 ID:nlBjEaIm0
>>246 >>248 >>259
アドバイスどもです >>243です

ポケモンは買ったんだけど、どうも相当複雑そうなんでちょっとやめました
テキトーにやることも出来そうだけど、強くすることを意識しだすといくらでも時間かかりそうっていうか

表面的に見えない部分のシステムがかなり凝ってるみたいだし、やるんならとことんやりたいんだけど
プレイ時間を考えると今の自分には合ってなさそうに感じました
特に、もともと年末のCivilizationか年明けのDQ9が出るまでの時間でやろうと思ってたんで

個人的な感想だけど、時間のある高校生とか大学生向けのゲームっぽい印象を持ちました
なんとなくダビスタで血統考えたり配合繰り返したりをやってた頃を思い出した
まだピカチュウも取れなかったけど、そのままいったん嫁にあげて終了&時々覗いてみます

で、中古でDQMJが売られててポケモンと一緒に買ってきたんで、これからそっちやってみます
上のポケモンの感想はとりあえずおんなじような感じで迷ってる人の参考になればと思います
264枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 10:37:48 ID:XZB7oAKA0
>>263
Civilizationて日本語版出るの?
265枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 11:04:40 ID:iUjO5HmJO
>>221
マルチしてんじゃねーよカス
266枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 11:41:09 ID:mJ7bhWVkO
アルマナの奇跡みたいなゲームありますか?
267枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 11:55:43 ID:+cE/FHAm0
>>266
どんなゲームかググってみましたが、無さそうですねえ・・。
2Dアクション自体、あまり多くないですからね。
ワイヤー(ロープ)アクションのゲームは無いと思います。

方向性が違いますが、非常口DSなんてどうでしょ
268枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 13:13:00 ID:dRBUn2Ho0
カルドセプトは買っとけ、神ゲーだから
269枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 13:19:59 ID:+cE/FHAm0
>>268
スレ間違えてるぞ。お前の行くべきは↓だろ。こっちに来るな

ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part38
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1221866943/
270枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 13:40:45 ID:gkD2Etl40
ファイナル3と4どっちがお勧めですか?
271枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 13:57:37 ID:jA9xqCCr0
>>257
初心者or中級で定石とか詳しくないけど、かるく将棋を楽しみたいなら、将棋じーさん。
中級以上の将棋好きで、じっくりがっつり将棋につかりたいなら、最強東大将棋。
272枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 14:09:01 ID:+cE/FHAm0
>>270
3はゆっくりコマンドを考えて選べる普通のターン制で、
職業の編成を自由に選べる。
4は「ATB」という、リアルタイム要素の入った戦闘で、
物語指向。
273枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 15:05:24 ID:5QYyemHOO
マルチってなんだ?
274枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 15:52:57 ID:+cE/FHAm0
マルチポスト。同じ内容をあちこちのスレッド、掲示板、メーリングリストに
重複して投稿する事。ネットのマナーに反する行為とされています。
275枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 17:30:17 ID:KjsiaUjlO
RPGやりたいんだけど
FF3、FF4、DQ4、DQ5、FE
だったらどれがオススメ?
どれも初代をファミコン、スーファミでプレイ済みなんだが今までリメイクものをやった事なくて。。。
FF、DQに関しては難易度変わってなくてヤリ込み要素増えてたりするといいんだけどな
FEはムズければそれでいい
276枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 17:57:02 ID:/ZgxwP1d0
三国志大戦(無印)が980円だったんだけど買い?
277枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 17:58:06 ID:+cE/FHAm0
>>275
どれも突出してお薦めって事も無いし、逆にダメって事も無いから、
自分の好みで決めてくれ
278枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 17:59:18 ID:+cE/FHAm0
>>276
Wi-Fiに重点があるゲームらしいから、今なら天の方を買ってWi-Fiに参加した方がいいかもよ
279260:2008/09/26(金) 18:12:33 ID:Btnggsx2O
>>261-262ありがとうございます。
ファミコンウォーズはなんとなくスルーしてたんですが、興味が沸きました。
261で挙げていただいた作品も含めて、早速チェックして来ます。
280枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 18:51:31 ID:MvBujiUv0
>>275
FF3→戦闘のテンポがモッサリ、難易度それなり
隠しボスあり、ただしモグネット通信が必要
FF4→やっぱり戦闘のテンポがモッサリ、敵の強さが理不尽(序盤から全滅もある)
隠しボスあり、ただし2周目、3週目以降
DQ4→FCより戦闘の難易度が低い(味方に命令できるから、というのもある)
気軽にやるならこれがおススメ、隠しダンジョンあり、ただしクリア後
DQ5→これもSFCより難易度低いと思う、嫁と仲間モンスター追加あり
エスなんたらの出てくる隠しダンジョンあり、ただしクリア後
FE→未プレイ

とりあえずこんな感じ。長文スマソ
やり込み要素あるのはFF4とDQ5かな。
281枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 20:28:58 ID:cvSbXpPBO
wifi対応してて長く遊べるものはないだろうか
プレイ済みはマリカ、カスタムロボくらいなんだがどちらも楽しめた。
今はQMAが気になってるんだけど
282枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 20:40:01 ID:jrSMLIXv0
その条件でQMAが気になってるなら間違いなく買い。
ただ、ちょいと入手に苦労するだろうな。

wifi対応で長く遊べる、となると結構難しいんだよなあ。
相当なメジャー所に限られるから
283枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 20:42:47 ID:KjsiaUjlO
>>280
詳しい解説ありがとう
難易度シビアならFF4にしよっかな
BGMも好きだし
ちなみに隠しボスって2周目と3周目て違うの?
レベルとかアイテムは持ち越し?
284枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 23:58:15 ID:Abz7+/7T0
>>281
長く遊べるのはテトリスポケモン遊戯王、未だに人いるし。

いたストとかカーヒーもゲーム的には好評らしいけど、
今でも人がいるかは分からない。

あと国盗り頭脳バトルとかはどうだろうな
これも知らんけど
285枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 05:17:54 ID:h65aYDAg0
HORIの本体保護するシリコンカバーってフィット感どう?
気になって・・・検索しても他に該当するスレが無かったから一番近そうなココで(・ω・`)
286枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 05:31:52 ID:NEsuPovG0
>>284
めっちゃ面白いらしい。
俺もそのソフトのためにDSL買おうかと思ったが
なんだか新型の噂があるからな・・・。
287枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 05:34:20 ID:KKhUF88p0
どうだろうなっていうのは、まだWi-Fiに人が居るかどうかの話じゃないのか
288280:2008/09/27(土) 10:31:27 ID:ojwNxIoy0
>>283
レス遅くなってスマソ
実はFF4は一周したあと知人に譲ったので詳しくは知らないのだが
調べたところ隠しボスが出るのは2周目から。
また、デカントアビリティ、一部のアイテム、ポーチカ、
一部のイベント、ダンジョンマップ達成率、ライブラ使用暦なんかも
2周目に引き継げるらしい。残念ながらレベルは引き継げない。
ただし、引き継げるのは3周目まで。4周目になるとまた初期状態から
やり直しになるそうだ。
BGM、個人的には好きなんだけどキャラにボイスが加わってて
特にセシルやエッジなんかは評価が分かれるところ。
人によってはLV99まで上げてもラスダンであっさり死ぬらしいから
FF4,5,DQ4,5の中じゃ難易度の高さはFF4が一番だと思う。次がFF3。
289枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 11:36:30 ID:ojwNxIoy0
>>285
PSP用のシリコンカバーなら持ってる。
衝撃を防いでくれるし、本体をホコリから守ってくれるんだが
シリコンカバー自体にホコリがくっつきやすい。しかも
一旦くっついたら取れにくい。
290枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 14:22:18 ID:oAiqdw/TO
>>285
DS/DSLの周辺機器・アクセサリについて語るスレ26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215085581/
291枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 18:55:58 ID:h65aYDAg0
>>289
なるほど・・・確かにホコリは付きやすそうだなぁ
まぁ一度付けたら外す事はないと思うし、取れにくさも跡さえ残らなければいいかな。
検討してみるよ、ありがとう
>>290
在ったのか、「ニンテンドーDS」で検索してたよ。親切にありがとう
292枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 19:22:41 ID:KKhUF88p0
キーボードカバーが伸びてグニョグニョ、溶けてデロデロって状態を経験してる俺は
シリコンカバーは怖い
293枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 19:45:46 ID:HJrJjrt0O
>>282>>284
レスサンクス。
とりあえずQMAは購入を検討してみます
ただ今度修正版みたいなのが出るみたいだからそれを待った方がいいのかな?
他にはポケモンあたりが長く遊べそうでいいね
294枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 20:59:11 ID:g47Ydkxa0
2名同時プレイで遊べるゲームでおすすめ教えてください。(アクション系がいいですが
基本的にジャンル問わず)

現所有で2名プレイできるもの。
いただきストリート
信長の野望

ただし信長のようにDS1台を交代でしようするのは無しでお願いします。
2カートリッジ購入しますので。
295枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 22:54:07 ID:oAiqdw/TO
>>294
FFCC(ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル・リング・オブ・フェイト)
296枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 22:58:00 ID:Uri9GW2E0
ルビーまでしかポケモンやってないんだが、それ以降で一作買うならどれがオススメ?
なるべく初代ポケ(特にヤドラン)が出てくるのが欲しいです。50時間くらい遊べれば満足。
297枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 00:34:57 ID:UgI+AJER0
>>296
プラチナ一択
298枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 01:06:28 ID:j2vuX0Oy0
>>297
ありがとう
明日買ってくるわ
299枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 03:19:55 ID:tXIAmZ/YO
>>294
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
発売は11月だけど、二人プレイならマジお勧め
300枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 07:22:40 ID:mRHsJEKA0
いや発売前だしさ・・・。
ないとは思うが、ものすごい仕様変更とか、とんでもないバグが満載されてるかもしれないぞ・・?
せめて現在発売されてるのにしようぜ。
301枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 13:10:24 ID:dwRqENDkO
スターフォックスコマンドの購入を考えてるのですが、
操作性が良くない・単調作業ゲなどの評価を見かける為、買うかどうか悩んでいます。
単純に楽しめるのならば購入したいのですが。
ちなみにFOXシリーズはSFC・64共に触る程度しかプレイしたことありません。
STGは好きで、タッチペンSTGはメトロイドプライムハンターズである程度慣れています。
302枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 13:46:29 ID:D17bYV7K0
>>301
かなりクセのあるゲームだと思いますけど、新品980円くらいで買えますから、
ネタのつもりで買ってみるのもいいのでは。

私はこういう3Dの空中戦のゲームは始めてだったんですが、
自分の機体と相手の機体の位置関係を把握したり、
旋回してうまく後ろを取ったりという事がうまく出来なくて、最初の方のステージで挫折しますたw
303枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 14:44:10 ID:OFIBBAMx0
>>301
俺は中々上手い操作性だと思ったよ
直感的に動かせたし、バシバシ弾を弾くのも気持ちが良い。
3DSTG慣れてるなら快適に飛び回れるはず
(操作性について酷評が多いのは>>302のように間口が広がったDSで
 3DSTGに初めて触れた人が多いからだと俺は思う)
難易度高めだし、クリアまでは十分楽しめた。安けりゃ買い。
あの操作性で続編作ってくれないかなと思うぐらいだ。

悪いところとしては
スターフォックスシリーズとしては最悪なシナリオなのと
ハイスコア等全クリ後のやり込みができない作りなこと
304枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 14:48:26 ID:aMc/z5ai0
ポケダンって時・闇か青・赤かどっちがいいんですか?
評価サイトでは青・赤の方がランクは上だったんですが
305枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 15:00:07 ID:OFIBBAMx0
ていうかコマンドがクセあるとか関係なく
>>302は3DSTG自体向いてないんじゃw
そういう状態でネタとかクセあるとか言って勧めるなよ
そりゃコマンドはクソゲーだけど

>>304
時闇のがボリュームあるし、やり込みすさまじいし、シナリオが泣けると思った。
青赤の悪いところも色々改善されてる。ただセーブが長い
306枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 15:14:02 ID:aMc/z5ai0
>>305
なるほど、ありがとうございます!
今やりこみたい気分なんで時闇にします
307枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 16:03:49 ID:dwRqENDkO
皆さんレススありがとうございます。
やっと暇な時間が出来たのでコマンド買いに行ってきまーす
308枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 17:26:24 ID:EtxkhaqW0
逆転裁判やってみたいんだけど、どのソフトから始めたらいいでしょうか?
309枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 17:31:18 ID:ChgM+JQV0
1から
310枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 17:33:27 ID:k63Q7FMW0
>>308
1〜3
311枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 17:36:12 ID:EtxkhaqW0
>>309
>>310
ありがとうございます。
1からやってみることにします。
312枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 21:19:34 ID:dwRqENDkO
コマンド数時間で一巡目クリアしちゃった・・・。
中古価格420円も納得。
313枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 23:53:51 ID:dWQwE13jO
プラチナを買おうかと考えているんだけど、周りでポケモンやってる友人がいないから、ポケモン図鑑コンプは諦めてかかった方がいいかな?
あと、ポケモンは緑までしかやっていないんだがカルチャーショック的な事にならないだろうか…


それから、カセキホリダーってどう?化石を掘る手順を見る限りは面白そうなんだが
314枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 03:48:25 ID:+sw8FRWb0
>>313、恐竜好きか?
315枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 07:21:46 ID:mleaDhICO
>>313
ポケモン、多少なりともカルチャーショックはあると思う。
ただ戦闘だったり基本システムは昔と大して変わらないので慣れれば問題ないはず
316枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 10:05:11 ID:fXdy3/mjO
>>314
恐竜好きです

>>315
d。
久々にポケモンと戯れてくる
317枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 11:30:08 ID:ITFRQi5I0
今はソフト一つで地方図鑑コンプリートできるよ
318枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 11:36:12 ID:A4JCnwtlO
タッチペンをあまり使わないRPGまたはアクションRPGで、楽しめるソフトってありますか?
DQ4、5
FF3、4
ソーマブリンガー
はもうやりました。
319枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 11:56:15 ID:ITFRQi5I0
楽しめるって幅広いなあ
好きなRPGはありますか?
320枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 15:56:17 ID:QR6G3NdZO
ポケダン初心者です、時と闇どっちがお勧めですか?
321枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 16:03:39 ID:tNg30HK+O
アクションRPG、シミュレーションRPG、RPG辺りで
仲間との会話が面白いソフトはないですか?
322枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 16:15:52 ID:IKibFk9I0
>>320
時の方が探索に便利なアイテムが出やすいのでクリアは楽
ただ、時のセレビィ、闇のミュウがそれぞれソフト限定ポケモンなのでその2体に愛着がある場合はよく考えるように

>>321
スパロボW
323枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 00:01:50 ID:ujPQQB5I0
友人と対戦できるゲームでオススメはありませんか?
ボンバーマンとマリオカートは既に持っています。
月に3〜4回程度しか対戦できる機会がないので、久々にあったときに練習の成果などがわかるような
ゲームが良いのですが・・・・
ポケモンとかだとレベルに差が出てしまった場合に対戦する楽しみがなくなりそうな気がして・・・
324枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 00:05:10 ID:fmtyxNEQ0
DSの鬱ゲーっていったらなんだと思う?
ちなみに須田51系が鬱かなと思って花と太陽と雨とをやったんだけど
鬱じゃなかったwwww
325枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 00:07:49 ID:D1cL7xml0
>>323
テトリス
326枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 00:35:44 ID:X1AnS9sz0
>>323
テトリスだねw
327枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 00:58:58 ID:guDyUl4L0
>>323
ポピュラス
ぷよぷよ
328枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 01:04:26 ID:X1AnS9sz0
ぷよぷよは目ざめた人とそうでない人の
力の差がはっきりし過ぎててなぁ…
329枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 01:45:05 ID:F/E4iPg3O
デジモンは?
あとポケモンレンジャーってなに?
330枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 02:01:26 ID:vVQsVRSHO
マリオ64DS操作むっず!!www
331枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 05:06:11 ID:V1s1lJiIO
ガリレオってどうですか?予約検討してるんですが情報が少なくて・・
ドラマは全部見たので、ドラマのままのストーリーなら止めようと思ってます
また、金額問わずで長期間遊べるおすすめのゲームはありますか?
プレイ済のゲームはレイトン・逆転・鑑識官・おい森・ゼルダなどADV系ばかりで、操作が難しい・戦闘ばっかりのゲームは苦手です
332枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 05:19:06 ID:VQCaOxwY0
>>331
ぷよぷよ15th
ピクロス
数陣タイセン

ドラマのままのストーリーかどうかはわからないけど、
質についてはあまり期待しない方が、がっかりしなくて済むと思うよ。
アニメのゲーム化なんてのもだいたい微妙な出来である事が多いらしいけど、
ああいうライトなドラマのゲーム化ってのも、似たようなもんでしょう。
333枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 06:14:46 ID:Xe6xOOx30
値崩れしてて役2000円以下で面白いのって何かある??
334枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 08:27:53 ID:VQCaOxwY0
そういうのはナマモノだからなあ・・。
カードヒーローが今安いんじゃなかったかな。
335枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 09:13:20 ID:CADwVsIN0
やきゅつく
336枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 10:46:19 ID:txZbTKbsO
嫁(女)でも楽しめる簡単操作で、気軽に出来るものを探してます

嫁のお気に入りは
ゼルダ
レイトン

その他使用済みソフトは
newスーマリ
リズム天国ゴールド
です。

宜しくお願いします。
337枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 10:50:20 ID:VQCaOxwY0
トリオンキューブ
ょすみん。
テトリス
もじぴったん
ポケダン
FF3
338枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 10:51:44 ID:VQCaOxwY0
DSが2台あるならポケダンやシレンで夫婦間救助って手もありますな
339枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 11:20:29 ID:iXQkJJPjO
>>323
ポケモン対戦の時はLv合わせるのがルール、と言うよりマナー
wi−fi通信やwiiのポケモンバトレボならLv補正機能があり、Lvと能力を一時的に50か100にする事ができる

>>329
デジモンは進化条件がめんどくさいが進化した時の喜びは異常
アニメみたいに進化前には戻れないけど
じっくりやり込むタイプならオススメ

ポケレンジャーは戦隊ものではなく、ポケモンの力を借りて救助活動する話
タッチペンで激しく円を描くので画面の消耗に注意
図鑑完成も簡単だし楽しい
終盤近くまでエリアごとにポケモンを逃がさなきゃなのが淋しい

>>336
押忍!戦え!応援団(音ゲー)
That's QT(着せ替え・ブティック経営シュミュレーション)
340323:2008/09/30(火) 12:05:23 ID:FGoiQJZM0
まとめると、
テトリス
ポピュラス
ぷよぷよ
ポケモンもマナー次第ではアリ?

やっぱりマリオカートとボンバーマン以外はパズル系が多いですね。
ん〜、、悩む。。
341枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 13:01:48 ID:F2Qx53wtO
>>336
嫁(女)ってw
嫁の時点で普通女だろjk
342枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 15:04:48 ID:+bJbrATmO
JKの嫁さんか…ゴクリ
343枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 16:27:16 ID:xk/VdBFGO
>>336
太鼓の達人DS
344枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 17:14:28 ID:XTqNU60H0
newスーパーマリオブラザーズのワイヤレス2人対戦
マジオススメ 殺し合いになる
345枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 18:17:56 ID:nGZJKCjKO
DSでサッカーゲームやりたいのですが、今でている(出る予定の)ソフトでオススメ教えてください!
346枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 19:41:42 ID:9R6vuKry0
>>345
今出てるのは
ウイイレ
ウイイレゴールゴール
あと、高円寺女子なんたらってやつ
最後のはよくわからないけど
ウイイレプレステとかでやったことあるなら
ゴールゴールカってもいいと思う
ただあんまり出来は良くない
もしサカつくに興味があるなら
もう少しで出るからそれを買えばいい
347枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 20:31:10 ID:JpkeGYAO0
スレチですまんが
DSゴールゴールも安く買える(2000円くらい)のでそう考えると悪くない選択だが
wiiのウイイレは面白いぞ
いまんとこ遊んだゲームの中で一番だな
スポーツゲームであり、リアルタイムシミュレーションゲームのようでもあり
パズルゲームをやっているようでもある
これだけのためにwii買ってもいいんじゃないかと思うほど
348枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 22:20:00 ID:D1cL7xml0
>>345
イナズマイレブン
349枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 01:04:52 ID:0q+gLVrm0
それだとサッカーRPGになるわな
350枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 09:58:38 ID:CkOSiRRe0
なるほど、サッカーRPGはサッカーゲームじゃないのか
351枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 10:05:46 ID:EZEbId/u0
サカゲーやりたいならPSPにしとけ
ウイイレシリーズほぼPS2と変わらんしFIFA08もあるし、近々FIFA09も出るから。
352枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 10:44:15 ID:ShsdqcRU0
北米版でかまわなければ、Pro Evolution SoccerシリーズとかFIFAシリーズとか出てるけど。
353枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 11:43:12 ID:vCxI7jDp0
シミュレーションでお勧めありますか?

好きなゲーム
信長 購入済み
三国志 購入済み

キャラに思い入れが出来るゲームが好きです。
354枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 12:38:32 ID:8udQAKCC0
>>353
Civilization Revolution
キャラより文明に思い入れするゲームかもしれないが・・
自分的にはある意味壮大なRPGなんじゃないかと思っていたりするw
355枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 12:48:36 ID:P6Ox+fo+O
>>345
イナズマイレブン
カルチョビット
ネットサル
サカつく

>>353
ファイアエムブレム
フロントミッション
FFT2
レヴァナントウイング
356枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 13:55:00 ID:6wsE568J0
どうぶつの森みたいな何かをコレクションできるゲームはありますか?
RPGやアクションゲーム以外で。

どうぶつの森は、毎日やらないといけないのが、しんどかったので、封印してます。
357枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 14:51:52 ID:ShsdqcRU0
カードヒーロー、三国志大戦


サンエックス キャラさがしランド
サンエックスランド テーマパークで遊ぼう
サンエックス キャラクタチャンネル
358枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 14:56:22 ID:sdMI4j390
>>356
お茶犬の部屋なんてどうですか?
359枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 16:18:55 ID:6wsE568J0
>>357
>>358
ありがとう。調べてみます。
360353:2008/10/02(木) 10:57:49 ID:CZU2yiSq0
>>354>>355
ありがとう、調べて購入検討してみる
361枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 14:53:14 ID:UIgRWhTk0
しばらく遊んでいなかったのですが、久々にDSを引っ張り出してきました。
今までにやった主なソフトとその感想は以下のような感じです。
何かオススメがあれば教えてください。

◎ どうぶつの森、レイトン、ピンキー、逆裁、カドゥケウス、ピクピク、ルクスペイン
○ バンブラ、ポケモンダイパ、ゼルダ夢砂、鑑識官、ハロルド、任天犬、マリカ
× タチカビ、応援団、くまたんち、シムシティ系、いたスト

他にもちょこちょこ遊んだものは結構ありますが、主な感じは上記になります。
好きなものは、続編やシリーズもプレイ済みです。
ジャンルに特にこだわりはないのですが、STG、SLG、スポーツ等にはあまり興味がありません。
よろしくお願いします。
362枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 15:30:07 ID:+DJrT9nK0
>>361
ギターヒーロー、テイルズオブイノセンス、マリオ64DS、ケロロ天空辺りはどうだろう。
363枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 15:36:41 ID:UNE8r5VUO
>>361
カドゥケウス2
364枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 16:25:32 ID:90NrFYer0
>>361
リズム天国ゴールド(バンブラ好き、音が好きならきっと)
365361:2008/10/02(木) 16:51:22 ID:UIgRWhTk0
コメントありがとうございます。

>>362さん
どれもあまり知らないものだったので調べてみます。ありがとうございます。

>>363さん
◎と○のものはシリーズ全般プレイ済みなのでカドゥケウス2も持っています。
まだEASYで本編クリア、NORMALで最初からプレイ中ですが…。
X(でしたっけ?)は難しすぎて手が出ません〜。

>>364さん
GBAのリズム天国はやったことがあって楽しかった記憶があります。
そういえばゴールド出てましたね、みてみます。ありがとうございます。
366枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 17:45:44 ID:Z+1Bn/+q0
ロマサガ(特に3)が大好きなんですが
それっぽいRPGやSLGはないでしょうか

DQやFF、ヘラクレスにゼルダ
牧場物語(ルーン1,2込み)はプレイ済みです。
367枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 20:45:26 ID:+tM0hGvXO
仕事上、戦国武将に詳しくなる必要があり、
まずは漫画やゲームから入ろうと思ってます
(勿論ちゃんとした本も買うつもりです)。
まずは名前やちょっとした特徴なんかをゲームで知りたいのですが
お薦めのソフトありませんか?
DSで該当するソフトが無ければスレチになってしまいますがPS2でも構いません。
欲を言えば漫画のお薦めも知りたいです。
368枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 20:48:56 ID:/7kEAPx50
>>367
【疑問】スレ立てるまでもない質問 2【戦国時代】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1195567708/
369枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 20:54:27 ID:EGAD+PY00
>>367 マンガなら、本宮ひろ志氏の 天地を喰らう 赤龍王
     DSなら、山川の世界史と、ナムコの横軸で見る歴史
370枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 22:46:41 ID:+tM0hGvXO
>>368
誘導ありがとうございます。
>>369
スレチ気味の質問に答えてくれて感謝です。
ありがとうございました。
371枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 23:11:05 ID:f7G9kgZM0
どんな仕事だ(`・д´・ ;)
372枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 00:40:04 ID:irDflo0wO
鎧や兜を作る仕事です。
373枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 09:22:19 ID:nABW+0Nx0
甲冑鍛冶か、人形屋ってことか。
あとは時代劇の小道具屋ぐらいしか思い浮かばん。
374枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 22:37:36 ID:THuTGoHY0
>>367
歴史群像presentsものしり戦国王ってのもあるぞ
375枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 01:40:22 ID:LBqBW2rZO
友達と二人で協力プレイをしたいのですが、何かいいゲームはありませんか?
FFCC、ソーマブリンガー、聖剣COMはプレイ済みです。
376枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 03:35:48 ID:U2V7O/4j0
バンブラ
377枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 03:57:22 ID:niGM+k6XO
DSで聖剣伝説2ってありますか?
378枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 05:01:40 ID:aszqsHJiO
あるかないかくらい
ググるなり店に見に行くなりしろよカス
379枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 06:02:35 ID:niGM+k6XO
何こいつ↑キチガイ気持ち悪い。そんな言葉使いだから友達できないんだよ!
えっ!?リアルでは違う?ならネット弁慶かどっちにしろ気持ち悪い。
380枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 06:04:55 ID:7jr4zTyz0
>377
たぶんない



イベントがかったるくないRPGない?
壮大なストーリーとは無縁のさくさくできるRPGがしたい。
381枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 06:22:45 ID:qxi0kqALO
596:5912008/10/03(金) 19:03:29
夜は主にゲームとニコニコ。
夕飯はだんなが材料買って来るからそれで料理したり
旦那が料理してくれたりする。
旦那が寝た後はDSしたりプレステしたりしてる。
ゲームがむずくてイライラする時は家事も何もしない。
朝起きたいけどどうしても起きられない。
382枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 06:45:12 ID:hetc1bhFO
>>379
ちょっと煽られたからってそんな怒るなよ
383枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 07:33:29 ID:KgPkqniJ0
アビスについて詳しく
384枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 17:05:54 ID:x6NUIEqp0
>>377,379
ここまであからさまな携帯厨も久しぶりに見た
見てるだけで恥ずかしいわw
お前2ch向いてないよ
385枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 22:53:31 ID:Nvmvgw840
ググれカス、と。
386枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 04:09:37 ID:XM/T20xH0
やりこまなくてもそこそこの時間楽しめて、
ストーリーや雰囲気を楽しめるゲームでオススメありますか?
どうぶつの森、世界樹の迷宮、ドロッチェ団、夢幻の砂時計は購入済で、どれも楽しめました。
…世界樹の迷宮はどこぞの竜が逆鱗出さないのでクリアはできていませんが。
DQはリメイク前のをやってあるので除外でお願いします。

これとは別に、タッチカービィの感想とかを聞かせて頂けると嬉しいです。
387枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 11:52:02 ID:uGlfLjmx0
タッチカービィはとにかくグラフィックが綺麗
ストーリーはほとんど無いけど手軽な操作で鼻歌気分
(ただし最終面やコイン集めは鬼難易度)
タッチペンの単純操作でここまでできるか!と関心した。
全クリするのに5週しなきゃいけないけど、ふとした時に
やり直せるDSならではの良ゲー。買って損無し!と思う。
ミニゲームも中々の出来。
388枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 15:32:31 ID:8LxVnu1XO
>386
もぎたてチンクル
ポケモン不思議のダンジョン
FFTA
389枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 16:36:25 ID:opm7YqdNO
革新ではまって信長の野望買おうと思うのですが
1と2どっちがオススメ?
もしくは三国志DSで近いものはありますか?
歴史シミュレーションは革新しかやったことありませんが…
390枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 18:38:38 ID:8CldGWRA0
女の子キャラが可愛くて着せ替えORコミュニケーションが楽しいゲームを教えてください。
ただし、遊ぶ対象が60歳の親父なので条件はかなり特殊ですが…。
1:字が大きめで文字や数字が極力少ない
2:ミニゲーム等がある場合、知育系ならなんとかなるが、リズム系の音ゲーは駄目

親父のスペックは、テトリスと脳トレを遊ぶ程度。扱い方を知ってるハードはDSのみ。
あと例外的にときめきメモリアルは自力で最後までクリアできた。
逆転裁判も1章だけ遊ばせてクリアは出来たが、目が痛いと言ってた。字の大きさが問題か。

自分で考えてみたゲームは
くまたんち:売ってねえので×
ピンキーストリート:音ゲーだから×
プリメ:ファンタジーってのがどうかな…

こんなところです。詳しい方、いい知恵を貸してください。
391枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 19:56:34 ID:goYrloO70
特殊すぐる(´・ω・`)
392枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 20:11:48 ID:oDsZWKUJO
その親父の名前ってベアードとか言わないか
393枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 20:29:55 ID:khuHstx3O
>>390
牧場物語やルーンファクトリーなどはどうだろうか
394枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 20:56:13 ID:8CldGWRA0
親父は目が悪くてゲームが苦手なベアード様といってもかまわんよ。
牧場物語…フィールドを歩かせるRPGその他は未体験なのでどうだろう。
女の子で遊ぶと男が寄ってくるし、男で遊ぶと着替えが楽しくなさそうだし。
どーしたもんか。
とりあえず候補にしときます。
395枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 21:52:55 ID:wgQH4RD00
音ゲーじゃない着替えゲー・・・うーん・・

ぶつ森か「おしゃれに恋して」
396枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 22:00:52 ID:CTJeovas0
あ、That's QT…?
397枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 13:35:35 ID:Cuis6g9J0
ルーンファクトリー的な感じの鍛冶とか料理出来るゲームないですか?
アトリエはあわなかったです
398枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 13:59:33 ID:j3bN48Q10
料理ときいて思い浮かんだのは

もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド
ポケットモンスター プラチナ
399枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 17:34:18 ID:hBwFIyX20
牧物でいんじゃねえの
400枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 18:29:12 ID:Cuis6g9J0
RPGがやりたいんだ
401枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 19:14:28 ID:Tk8WAFYI0
>>400
じゃあ最初からそういえバカ
402枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 20:17:12 ID:ajTC17y3O
RPGで料理要素は
コンタクト、チンクル

鍛冶屋は
リングオブフエイト、風来のシレン
403枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 20:56:01 ID:EvkcObwBO
ASH 新品\500
ディズニーメテオス 新品\1000
で売られてたんだけど、もまいらなら買いますか?
後者は、前に売っちゃったから買い戻そうか迷ってます。
いくら500円でも、糞ゲーにはもったいない気が。
404枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 20:59:08 ID:KgxV+uQJO
アルカイックとか今や100円で買えるんじゃね?
405枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 21:00:09 ID:QmD0tr430
昔、ニンテンドー64のマリオパーティが好きで弟とよくやっていたのですが
マリオパーティDSは楽しめますか?

今回は1人プレイが主となる予定です。
406枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 21:03:28 ID:zbEFl7Es0
Dゴミで遊ぶと頭がおかしくなるからなぁ
407枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 21:18:44 ID:YOdVy/zY0
ASHは500円分の価値はあったと思う。
ディズニーメテオスは前に売っちゃったってことは
やったことがあるんだから、自分で決められるはず。
408枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 21:28:45 ID:67bfXQ6Q0
プリメ4買うの恥ずかしいです><
どうしたら自然に買えますか?
409枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 21:36:37 ID:H42WkXuC0
>>408
プレゼント用でお願いします、って言えば?
410枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 21:53:22 ID:CCp0jyz00
>>406
こらこら誤爆してんじゃないよ^^;
とっととあの基地外スレにお帰りなさい
411枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 21:59:44 ID:9h8fy10O0
>>408
通信販売マジオススメ。
412枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 23:36:07 ID:Fq5ZkdQ3O
アナザーコード
ウィッシュルーム
を買おうか悩んでるんですけど、
アドベンチャー好きなら買いですか?
413枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 23:36:53 ID:vSlYaIwA0
>>410
スルーを 覚えようぜ
414枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 23:47:07 ID:9h8fy10O0
>>412
どちらもミスト系謎解きADVで、難易度はやや低めな傾向。
パズル的謎解きが好きで各作品の雰囲気が好きなら、値段しだいでは買ってみてもイイかも。
推理しながら読み進めるようなADVが好みの向きにはオススメできない。
415枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 23:50:46 ID:Z5J1vnkB0
ウィッシュルームは雰囲気ゲー
ADV好きなら買いだし、雰囲気は良いけど
ストーリー的には突っ込みどころ満載だから覚悟して買ってね

そういやwiiでアナザーコードが出るらしいよ
416枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 01:11:43 ID:f5Q08f3LO
>>414,>>415
推理の選択肢はないって事ですかね?
雰囲気も良さげだし、パズル系謎解き好きなので
ウィッシュルームが安く売ってたから買おうと思います

アナザーコードはWiiででるなら
少し様子をみてみます
ありがとうございました
417枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 04:52:49 ID:m/QVGP0Q0
>>403
メテオスは無印の方がいいらしいよ。
無印も安くなってたはずだけど。
418枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 06:17:20 ID:TXZXfm7x0
エレクトロプランクトンに興味を持ちあちこち探しているのですが、どこにもありません
発売されたのが2005年じゃもう絶望的ですかね。何とか店頭で新品を手に入れたいのですが
売っていそうなお店、あるいは最近見かけたよって人いますか?
419枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 06:23:16 ID:m/QVGP0Q0
>>418
大きな家電店で取り寄せできないか聞いてみたら?
Amazonのマーケットプレイスでいいなら、新品を出品してる人が居るよ
420枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 02:00:25 ID:curA6Omb0
>>418
海外版あたってみるとかは?
421枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 23:08:07 ID:u0MoTh39O
エロいゲームない?
422枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 23:19:46 ID:5uw9pwew0
ハーフエルフ陵じy(ry
423枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 04:02:19 ID:ehFG5KIS0
研修旅行中の暇潰しになにかDSのゲーム欲しいんだけどお勧めない?
短い時間でサクッと遊べて飽きにくいやつだと助かる
424枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 05:00:27 ID:SEhW4+a00
>>423
ファミコンウォーズDS
425枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 09:08:17 ID:cTM1eGTn0
あれ、短い時間で遊べるか?確かに中断は可能だから、
好きな人、慣れてる人は、中断しつつやったり出来るだろうけど。

短さにもよるけど、数分やってやめてっていう程度だったら、
アクションパズルみたいな物がよくない?
426枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 09:42:06 ID:yYHsalkJ0
427枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 09:47:14 ID:NZsOEAWT0
>>425
でっていう?
428枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 12:17:34 ID:nWqVkbIk0
>>423
テトリスやリズム天国
個人的にはNewマリオのミニゲームもなかなか楽しいと思う
429枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 18:23:46 ID:NmCgCvXCO
2人でワイヤレス通信で遊べるの探してます
FFCC?は相手がプレイ済なので除外で‥

対戦じゃなくて協力して進めるみたいのがいいのですが、何かありますか?
430枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 18:26:25 ID:kdwsgM8I0
>>429
ソーマブリンガー
431枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 19:01:09 ID:TwSjbfh5O
工房です。

リズム天国とか面白いですか?
432枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 19:25:56 ID:1CLcrgas0
俺の知り合いはハマってる
俺はあんま好きじゃない
433枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 20:35:49 ID:e52X8wDlO
戦闘が楽しいRPGって何かないですか?
できればストーリーもそこそこ良いもので
434枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 21:05:28 ID:NmCgCvXCO
>>430
ありがとです。ぐぐってみます。
435枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 21:05:55 ID:u92NZ+Fj0
Dゴミで遊ぶと頭がおかしくなるからなぁ
436枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 21:46:22 ID:mInN7gSQ0
どのソフトのことだろう
437枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:03:20 ID:QgekUPyHO
ガチ嗜好な人もネタ嗜好な人も皆一緒に楽しめるような協力プレイ可能なゲームないですかね?
438枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:49:08 ID:tEKVurBW0
ないです
439枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 22:57:24 ID:GZaZGqU20
>>437 絶叫戦隊サケブレインというクラブニンテンドーの景品があります。中古屋に出回っています。
     結構面白い意欲作ですよ。
440枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 06:17:40 ID:Ok9MDUIq0
>>428
サンクス

安いしテトリス買ってみる
441枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 06:18:44 ID:xV1mSOWBO
>>439
どんな内容のゲームですか?
中古で見かけ気になってました。
442枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 07:15:32 ID:k+0nFUrLO
ジャンルがバラバラですが

・QMA
・国盗り頭脳バトル
・カルドセプト

の内、どれを買うかで迷っています。

プレイ経験のある方、お勧めを教えて貰えれば助かります。

ちなみに当方、Wifi環境は近場のトイザらスのみで、自宅には有りません。

長文失礼しました。宜しくお願いします。
443枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 09:48:53 ID:QNtadVXq0
ワールドデストラクションかソーマブリンガーの購入を考えています
簡単な感想など聞かせていただければ嬉しいです
前者はよくあるRPGかなと思っているのですが、
後者はどんな感じのゲームか想像がつかないので
(光田さんの音楽という点だけに魅かれています)
そのあたりも詳しく聞かせていただけると嬉しいです
444枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 09:50:17 ID:pf7SVwOZO
>>433
・すばらしきこのせかい
・ボクらの太陽DS
・ポケモン

ポケモンは戦闘と言うより対戦が楽しいかも
前者2つは何周でもできるしストーリーが深い
445枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 10:32:35 ID:yCgSK3TY0
>>442
信長の脳トレがイチオシだが
現在Wifiが過疎なんだよな…

>>443
ソーマブリンガーは、単調作業の繰り返しで飽きる可能性があるよ
やってることはディアブロだから
446枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 16:51:32 ID:k+0nFUrLO
>>445
QMAはバグが多発の危険あり。カルドセプトは過去タイトル未経験で未知数。なので評価も上々な国盗り頭脳バトルを買ってみます。アドバイス有り難う御座いました
447枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 18:00:11 ID:jq2imJJi0
国盗りのWi-Fiって、もう人減っちゃったのか?
残念だな。いつかやろうとは思っていたが、まだ買ってねえ。
448枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 19:27:23 ID:HcmJ15R5O
やり込み要素がそこそこあり、ストーリー長め、戦闘が楽しいようなゲーム探してます。ジャンルはRPG、SLG、ACTでお願いします。
できれば2週目以降も引き継ぎがあるのを。



最近やったのはムゲフロ、ディスガイア、カスタムロボ、ロックマンZX辺りです。
449枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 20:08:48 ID:QNtadVXq0
>>445
ありがとうございます
ディアブロもよくわからないんですが、
ランダム生成ダンジョンをクリアし続けるゲームってことでしょうか
450枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 20:17:06 ID:Q3AtkKfW0
>>449
EXダンジョンはランダム生成だけど
ストーリー本編は固定ダンジョンだよ。
敵をなぎ倒しながらマップを突き進むアクションRPG。
451枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 20:57:38 ID:jq2imJJi0
戦う時の挙動なんかも含めての話かな?
452枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 21:28:25 ID:MbJvX0Rn0
DSで不思議のダンジョン系がやりたいのですが
色々出てるみたいで、どれがオススメでしょうか

過去作では、シレンはGBの月影村だけをクリア、
トルネコは全部やりましたが3(アドバンス)だけポポロ編の途中でギブアップです
できればレベルは継続制ではなくて、大勢の仲間に頼るシステムでは無く自キャラがメインの物がやりたいです。

シレンの新作か、チョコボの新作を予約しようかと思ったのですが
尼見たらシレン前作の評判がやけに悪いのと
チョコボはシドベンチャーがあるもののメインシナリオはレベル継続制で
公式ムービーでダメージ量がインフレ気味ぽく見えたのが不思議ダンジョンらしくないなあと
どちらも一長一短で悩んでいます
連れて歩く仲間キャラが1人くらいなら許容範囲なんですが、
ポケモンは画面中が仲間ポケモンだらけになるシステムなのでしょうか?
453枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 21:38:05 ID:ojmD/zk90
もちろん1匹のみLv1持ち込み無しのダンジョンもありますが
基本はぞろぞろLv継続、ストーリーシナリオは強制的に複数で進む場面多し
レス読む限り希望に合ってないと思うよ
454枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 23:17:02 ID:jq2imJJi0
>>452
ポケモンダンジョンは3〜4人で歩く感じ。最大4人(匹?頭?)までだったはず。
シレンほど自由意志で動かない。命令してじっとさせておいたり出来る。
賢さって概念があって、それで命令出来る内容が変わったりする。
1人で潜ることも出来る。
基本的にレベル継続性だけど、クリア後にはLvリセットのダンジョンもある
455枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 23:19:26 ID:jq2imJJi0
シレンの新作でいいんじゃないの?
どうせどれでもチュンが作ってるんだから、
シレンの前作の評判が悪いから心配って事だったら、どれも買えないでしょ?
それ以前に好みに合ってそうなのがシレンしか無いし。
456枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 23:27:05 ID:QNtadVXq0
>>451
443宛てだったらぜひ聞きたいです
457枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 23:37:15 ID:jq2imJJi0
>>456
>>445さんの言うところのディアブロっぽさっていうのが、
戦う時の挙動なども含めてかなと思ったんだけど、
俺もよくわからないから、むしろ聞きたい方なのさ。
458枯れた名無しの水平思考:2008/10/10(金) 23:37:24 ID:MbJvX0Rn0
ぞろぞろはキツイ、ポポロ編そのものみたいなのでポケモンはやめておきます…
トルネコの1(2は要素が多すぎた)が携帯に移植されたら一番嬉しいんですが、今更無理ですよね
新作シレン予約することにします
ありがとうございました。
459枯れた名無しの水平思考:2008/10/11(土) 02:22:10 ID:RQ0sN33r0
>>457
あらゆる面においてソーマブリンガーはディアブロを参考にしてるよ
フロストノヴァとかアイアンメイデンとかそのまんまのが出てくる

ただ、ディアブロほど強烈なのは期待するなよ
シナジーボーナスもないし、一応は子供向けゲームだからアレほど荒んだ世界観でもない

まぁ、ストイックに理想の装備品を求められる嗜好があるなら割とお勧めはできる
460枯れた名無しの水平思考:2008/10/11(土) 03:16:48 ID:jkE2hoy50
ソーマは微妙だろ
アクションRPGと思って手を出して思いっきり肩透かし食らったし。

本当やることは作業的というか、アクションの爽快感は皆無。
グラは綺麗だけどストーリーもなんだかよく分からんし
461枯れた名無しの水平思考:2008/10/11(土) 03:24:01 ID:vxenSLFn0
>>460
同意。まぁPC版Diabloからグロこわを取って中二病シナリオをつけたとしか言いようが無い
462枯れた名無しの水平思考
なるほど ありがとうございました