ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
おススメのゲームをみんなで挙げよう
理由なども添えてくれると嬉しい

■前スレ
ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part38
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1221866943/

■おススメレビューサイト
NintendoDS mk2 :: ニンテンドーDSの参加型レビューサイト
ttp://ndsmk2.net/

※購入の相談はこちらで
ニンテンドーDSソフト 気軽な購入相談 Part 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1220763732/

次スレ立ては>>970

Q.テンプレにこれ追加してー、これテンプレからはずせ
A.テンプレは>>1の独断で編集されています、編集したければ>>970とって
 次スレを立てましょう
2枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 19:38:40 ID:KtbmxK2m0
▼ACT
  Newマリオ、マリオ64、タッチ!カービィ、ソニックラッシュ
  ドラキュラ蒼月&ギャラリー、ロックマンゼクス、カドゥケウス
  超操縦メカMG、カスタムロボ、JUS、BLEACH2、メタルスラッグ7
▼RPG
  FF3、DQ4、DQ5、世界樹の迷宮1&2、風来のシレン
  ポケモンダイヤ&パール
▼ARPG
  すばらしきこのせかい、ソーマブリンガー
  FFCC、ゼルダ夢砂、もぎたてチンクル
▼SLG
  ファミコンウォーズDS、スパロボW、大航海時代DS
  サバイバルキッズ、FFTA2、ファイアーエムブレム
▼APZL
  テトリス、メテオス、ぷよぷよ、パズループ
▼LPZL
  もじぴったん、数独、数陣、まちがい探し
▼STG
  ジェットインパルス、弾爵、スペースインベーダーエクストリーム
▼TCG
  遊戯王、カードヒーロー、チョコボ
  エレメンタルモンスター、三国志大戦
▼音ゲー
  バンドブラザーズ&DX、太鼓の達人、応援団1&2、ピンキーストリート
  リズム天国G
▼レース・スポーツ・ボード
  マリオカート、DSゴルフ、パワポケ、いただきストリート
▼ADV
  逆転裁判 蘇る&2&3、レイトン教授1&2、癸生川
▼おっぱい
  降魔霊符伝イヅナ1&2、どきどき魔女神判1&2、ルミナスアーク1&2
  無限のフロンティア、クイズマジックアカデミー
▼その他
  どうぶつの森、nintendogs、脳トレ1&2、常トレ
  あたま塾、大人の漢字練習、お料理ナビ、楽引き辞典
  国盗り頭脳バトル信長
3枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 20:21:32 ID:0e84mOqHO
>>1


ポケモン位直しとけよ・・・
4枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 20:42:02 ID:0aB36C+k0
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| >>1乙
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


>>3
>A.テンプレは>>1の独断で編集されています、編集したければ>>970とって
> 次スレを立てましょう
5枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 21:54:37 ID:0e84mOqHO
ていうか何一つ変わってない
6枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 22:03:04 ID:hzVdAm6YO
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| >>1乙
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


>>5
>A.テンプレは>>1の独断で編集されています、編集したければ>>970とって
> 次スレを立てましょう
7枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 23:23:20 ID:VUTT033D0
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


             ○○○○
    ∧∧          ○
    ( ・ω・)  >>1  .  ○  ○
  .c(,_uuノ       ○○○○
8枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 23:33:03 ID:KtbmxK2m0
>>7 に癒された。
9枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 00:10:04 ID:2EiugJWkO
>>1
カルドセプトとドラキュラを購入希望なんだが、まだ世界樹2と聖剣HOMとマジアカが終わっていない。
どうすれば\(^O^)/
10枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 00:41:52 ID:5gf+5OB7O
テンプレにQMAが入ってないと思ったらおっぱいだったでござるの巻
11枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 07:32:09 ID:dnwMhTmd0
いちおつ
でもあんだけ新作ゲーム出て、1コも反映されてないってどうなの
12枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 09:22:53 ID:3pGHE20t0
先に前スレから埋めるべきだろ
13枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 20:22:16 ID:Pgt5OWhb0
14枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 20:52:15 ID:2GLHerz3O
ドラキュラ、ちょっと微妙なようだ。
15枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 20:58:42 ID:TwAHtlPD0
なんだと!?もう予約してしまったというのに…
16枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 21:42:05 ID:CEn8Y4EK0
本スレとかに来てるのは他のドラキュラプレイしたこと無いような割れだぞw
海外評価の方が信憑性高いw
17枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 21:45:59 ID:on2GY+FT0
ニンテンドー DS の血液型診断、オカルト批判の対象に
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/10/21_01/index.html
18枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 02:02:53 ID:d+mP/llnO
>>13
すまん、激しくスレチだったな
19枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 06:39:50 ID:dMO1jvwzO
Wi-Fi対戦が出来て今は中古価格で安くなってる
パズル・アクション・レース以外のお薦めソフトってありますか?
20枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 06:49:18 ID:XRmqrTuH0
21枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 06:57:34 ID:dMO1jvwzO
>>20
すみません、誘導ありがとうございます。
22枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 13:10:21 ID:X6hvH+j90
ドラキュラおもしれー
パターンを覚えれば簡単かもね
23枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 18:04:28 ID:FgG4erMT0
やたら評判のいいカルドセプトですが、
ファイアーエムブレム好きでも同じ様なノリで出来ますか?
一人用でも十分楽しめるんでしょうか?
24枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 18:19:59 ID:I+shJLRB0
ジャンルが全然違うので興味があるなら公式なりでもうちょっと調べた方がいいよ
それと一人用だけでは魅力は半減以下かと思う
25枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 18:28:54 ID:Xp4SHZ3L0
>>23
スレちだが一応
基本考えるゲームが好きなら問題ないと思う、ただしQMAなんかと同じでwifiが無いと魅力半減
ストーリーの面数自体はかなり少ないので、ボリューム不足感有り
やりこみ要素としては、特定の条件を達成したり、縛りデッキで勝利することでもらえるメダル集め(全50枚くらい)
ただしメダルコンプにはwifiがほぼ必須(対人100勝でもらえるメダルがあるため)
どのみち対人戦が最大の魅力なので、wifi環境は絶対あったほうがいい
26枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 18:34:45 ID:FgG4erMT0
>>24>>25
レスありがとうございます。
仕事で出張が多いもので、電車の中で時間を潰せるSRPGのようなものを想像しておりました。
勉強不足でした。

楽しむためには通信環境がほぼ必須だと言うことも分かりました。
コンセプトは分かりましたので、購入の検討をしてみようかと思います。
ご親切にありがとうございました。
27枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 19:09:45 ID:wBn+R85ZO
リズム天国ゴールドは難易度が高くて、オススメはできない。
28枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 19:46:21 ID:pdrn4fQQ0
>>27
そいつはおまえさんにリズム感がないだけだと思う
俺もリズム感はない方だけど、おすすめできないほどに難易度が高いとは思わんし
29枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 19:55:37 ID:gCRaOcEe0
さっくりと短い時間で濃く楽しめる、ちょっと昔に発売されたソフトってありませんか?
30枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 19:58:37 ID:hQs9NL7D0
マジキチ
31枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 20:04:54 ID:dC5iypOW0
>>26
一戦がけっこう長いので電車のなかだときついかも
32枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 20:09:15 ID:IU+e7Ef40
GBAリズム天国はパフェコンプリートしたけどゴールドはパーフェクトコンプする気が起きない
はじく操作もイマイチだとおもう。
GBAのほうが難易度はたしかに低いと思うけど、だからこそ誰にでも勧められるゲームであったと思う。
ゴールドはなれればいいけど各面のチュートリアルすらとっつきにくくとんでもない苦痛だった
リズム感はゴールドの方が向上するかもしれん
33枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 20:40:15 ID:kqtPSHQK0
リズム天国Gは弾く動作に慣れられるかどうかだな
個人的には前作と同じことはしないって意欲が感じられたから良かった
でもどっちも同じくらい面白かった
34枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 20:55:27 ID:NXG9+QPs0
リズム天国は俺がリズム感ないからかわからんが全然クリアできないよ
んでもクリアしなくても3回挑戦すれば次の奴出てくるし
クリアの達成感はなくても1個1個がミニゲーム的だし楽しめたことは楽しめた
35枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 21:41:09 ID:kYPn1MUw0
全然話は変わるけど無限のフロンティアが単なるおっぱいゲー扱いなのが悲しい
確かにおっぱいも凄いんだけど戦闘もかなり出来がいいのに
36枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 21:50:16 ID:bwXxOkQlO
確かに動くな。おっぱいが

おっぱいとへそとシャオムウともっこすとスパロボの名が無かったら売れなかったよな
37枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 21:50:50 ID:Jy8E+V5s0
俺はおっぱいと書かれてて買うの止めたな、2000円で安かったけどw
38枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 00:46:18 ID:7MLYoAZb0
無限のフロンティアはおっぱい以外にも評価できる点はいくつもあるのにな
主にキュオンとかキュオンとかキュオンとかキュオン

あと普段パズルゲーは買わないんだがもじぴったん面白いな
暇な時間についついやってしまうわ
39枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 01:59:08 ID:RhHvlOJl0
>>36
その辺なかったらたぶん隠れた名作扱いになってたと思う
40枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 12:57:26 ID:T+CY4T/I0
×▼おっぱい
○▼キモオタ

テンプレ真実に修正しとけよ
41枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 14:22:55 ID:B7p4LW810
カドケゥス2の絵がクソ萎える。前回のイラストレーター呼んで来い!!
42枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 18:09:40 ID:7588IE500
対戦が面白いやつないの?

ワンカートリッジで出来るやつで。
43枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 18:11:41 ID:dlgoHgsv0
マリカ
44枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 18:20:13 ID:O+FBP/9/0
マリカーマリカーって本当馬鹿の1つ覚えだな
45枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 18:28:34 ID:vM/l9+in0
マリカ
46枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 18:28:58 ID:52YPcY/l0
>>42
マリカ
47枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 18:31:02 ID:LyazXPlw0
マリカ
48枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 18:35:24 ID:uhJ9qGKr0
マリエ
49枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 18:52:16 ID:OSg0oMqK0
ゴリエ
50枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 19:12:19 ID:X2IxxiaAO
マリカ
51枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 19:26:37 ID:/F8vO1N/0
−−−ここまで糞スレ−−−
52枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 19:28:23 ID:dOfR0jpg0
マリカ

53枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 19:29:49 ID:YXswANJP0
なんだキチガイ集か
54枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 20:04:43 ID:QQAmObk9O
メトロイド プライム ハンターズ面白いな
55枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 20:48:46 ID:8FAb0UGR0
マリカ
56枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 21:44:04 ID:llVcpzU90
マリみて
57枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 23:10:33 ID:a90//T9AO
マリサ
58枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 23:37:47 ID:mNNfKVE20
×▼おっぱい
○▼キモオタ
59枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:04:57 ID:MmlEdBH50
なかなかケツイDSのできが良いね
アーケードやったことないけど実績システムみたいなのが楽しい
60枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 01:48:20 ID:/DNdDO9J0
シャッフルなんちゃらって髭のやつはどうなの?
61枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 03:45:24 ID:lo1bPPEv0
マリなんちゃら
62枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 04:02:43 ID:RF9gVaR10
今週発売のソフトのスレ見た限りでの評判
・キミの勇者・・・微妙(テンポ悪い、作業ゲーなど)
・ドラキュラ・・・普通(不満チラホラ)
・采配・・・良好(難易度低いという意見も)
・ケツイ・・・良好
63枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 06:20:40 ID:NdIwhrDX0
いつの間にかケツイでてたのか
64枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 09:58:10 ID:E9BvrvqF0
>>62
ドラキュラは不満チラホラというか、賛否両論という感じ。
評価基準を探索かアクションどちらに置くかで評価が割れるみたい。
65枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 11:38:47 ID:EuDmKThV0
>>62
それどこを見てなの?キミの勇者はテンポはいいよ
戦闘はオートもあるしサクサク攻撃されてくもん
作業ゲーって部分は否定しづらいけど
66枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 12:13:12 ID:oajRJo9s0
オートは間があるからちょっとなぁ
かといって戦闘がつまらないから雑魚戦はオートにしちゃうけど

コンビネーションとかやる前は面白そうだったけど
コンビネーション狙うとリストと同じにセットしなくちゃならなかったり
全員同じ属性攻撃にしなくちゃならなかったりでやらされてる感が強い

あと意外に覚えさせられる技が少ないから
同じ技、コンビネーションに頼りがちになり作業と言わざるを得ない
67枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 12:14:10 ID:MK5CkbMl0
世が世なら万の軍勢を自在に操る天才軍師よ
68枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 12:15:17 ID:MK5CkbMl0
誤爆
69枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 13:11:09 ID:E9BvrvqF0
>>67
このリハクの目をもってしてもとかいうけど、正直アイツの目って節穴だよな
70枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 13:31:01 ID:JS8G4nGo0
汚物は消毒だぁああああああああぁあぁああ
71枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 16:39:05 ID:MFQPFuFY0
バグ多いって聞いたから回避してたけど、イヅナ弐て面白いの?
1作目はそこそこ嵌った。
72枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:52:32 ID:B+nfi1jx0
マジ物のおっぱいゲーって無いの?
73枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 17:57:09 ID:5MZg6ybJ0
PS3か360でも買え
74枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:23:45 ID:Eeku27gtO
ドラクエがローソンで安いぜ
75枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:35:16 ID:8gO6xAH90
もうドラクエに掛ける時間は無い
76枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:40:51 ID:Ts+FGw070
>>71
「ハグ多い」って誤読して
さすがおっぱい枠とか思ってしまった
77枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:44:13 ID:Ze0gUyBH0
ドラクエなめんな!
78枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 18:48:06 ID:wHSnIIdT0
本当だ・・・半額だね>ローソンネットショップ
だが、4・5はファミコンでやったものだからな〜
嫁が一人増えても微妙
79枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 19:25:19 ID:MTvPTN4H0
>>71

僕は1はやってないけどなかなか楽しめたよ

ただバグで違う町・ダンジョンに移動するとブラックアウトして
何回やってもなって武器が消えたから売った
80枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:19:17 ID:k2MoyGNs0
テンプレに載ってるFFCCが1000円だったんで買ってきた。
まだ序盤も序盤だが、なかなかよさげ。


ひ、ひとりでマルチプレイでもさびしくないんだからね!
81枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 21:34:59 ID:UzZsi2ei0
シングルはクリアしたが、マルチは・・

一人じゃさびしい・・
82枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:34:41 ID:D4Tc0COI0
▼ACT
  Newマリオ、マリオ64、タッチ!カービィ、ソニックラッシュ&アドベンチャー)
  ドラキュラ蒼月&ギャラリー、ロックマンゼクス、カドゥケウス1&2
  超操縦メカMG、カスタムロボ、メタルスラッグ7、バンガイオー魂、スパイダーマン3、タンクビート2、トレジャーガウスト、伝説のスタフィー4、 ジャンプアルティメットスターズ
▼RPG
  FF3、DQ4、DQ5、世界樹の迷宮1&2、風来のシレン
  ポケモンダイヤ&パール、マール王国の人魚姫、スパロボOGサーガ、ヘラクレスの栄光、サクラ大戦、
▼ARPG
  すばらしきこのせかい、ソーマブリンガー
  FFCC、ゼルダ夢砂、もぎたてチンクル 、流星のロックマン1&2
▼SLG
  ファミコンウォーズDS、スパロボW、大航海時代DS、ナイツインザナイトメア
  サバイバルキッズ、FFTA2、ファイアーエムブレム 、サモンナイト1&2、ディスガイア、GジェネDS、ルミナスアーク2
▼APZL
  テトリス、メテオス、ぷよぷよ、パズループ
▼LPZL
  もじぴったん、数独、数陣、まちがい探し
▼STG
  ジェットインパルス、弾爵、スペースインベーダーエクストリーム
▼TCG
  遊戯王、カードヒーロー、チョコボ
  エレメンタルモンスター、三国志大戦
▼音ゲー
  バンドブラザーズ&DX、太鼓の達人、応援団1&2、ピンキーストリート
  リズム天国G
▼レース・スポーツ・ボード
  マリオカート、DSゴルフ、パワポケ、いただきストリート
▼ADV
  逆転裁判 蘇る&2&3、レイトン教授1&2、癸生川
▼おっぱい
  降魔霊符伝イヅナ1&2、どきどき魔女神判1&2、ルミナスアーク1&2
  、クイズマジックアカデミー
▼その他
  どうぶつの森、nintendogs、脳トレ1&2、常トレ
  あたま塾、大人の漢字練習、お料理ナビ、楽引き辞典
  国盗り頭脳バトル信長
83枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:39:36 ID:CKeQ6F3kO
昨日発売のガールズモードが神ゲーな件。
84枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:43:52 ID:FJSQRdws0
はいはいワロスワロス
85枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:53:01 ID:D4Tc0COI0
>>84
追加した奴はmk2で高得点のソフトだけど?
評判のいいディスガイアや流星ロックマンを追加しないとか終わってる
86枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:54:24 ID:E9BvrvqF0
>>82
テンプレ改変するなら推敲ぐらいしてくれ
87枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 22:59:02 ID:Jv+gdCbf0
まず>>1からじっくり読み直して来いクズ
88枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:14:01 ID:l6XmhKmQO
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| >>1乙
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


>>85
>A.テンプレは>>1の独断で編集されています、編集したければ>>970とって
> 次スレを立てましょう
89枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:27:04 ID:DqDlC+JdO
ドラキュラはどうなの?なんか不満も結構あるようだけど。
カービィはもう発売前からテンプレ入り確約されてるようなものだな。2chはSDX信者多いし
90枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:28:56 ID:Jv+gdCbf0
信者が多いからこそ移植はどうこう言われると思うよ
91枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:38:27 ID:7ocyoB5hO
Part39まできたんだし
ソフトの種類も増えて多様だし
人それぞれのお気に入りソフトがあるだろ
>>82のようにテンプレに混ぜて個人のお気に入りを貼っていっても良いじゃないか
とも思います
92枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:40:10 ID:7ocyoB5hO
ちなみに>>970がテンプレ貼るとか途中から勝手に決められたんだよな
93枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:43:24 ID:iNrX2xjF0
551 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] 

DQMJも十分面白い移動遅いけどね

                                 投稿日:2008/10/07(火) 21:27:43 ID:twS3BnbZO

  553 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] 

>>552
なんでやねんアホかw
100本持ってる常連だわ!

                                 投稿日:2008/10/07(火) 21:34:43 ID:twS3BnbZO

  554 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] 

裏テンプレ貼るぞ
このー・・

                                 投稿日:2008/10/07(火) 21:35:46 ID:twS3BnbZO
94枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:51:48 ID:Jv+gdCbf0
勝手にっていうのは誤解だよ
だいぶ議論あったじゃん
95枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:57:03 ID:28N8pB2d0
テンプレにwifiって項目も作って欲しい
96枯れた名無しの水平思考:2008/10/24(金) 23:58:42 ID:fK5kos4L0
当初はスレ立て前にテンプレ追加について意見交換する流れだった

それが疎かになって今みたいな形式になった
97枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:00:41 ID:Wm+GVTcg0
>>95
>>970取れ
それかこのソフトがこうだからテンプレに入れようみたいなことを言え
98枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:03:50 ID:1HpXYs790
どのみち有無を言わさず貼られるから気にするだけ無駄じゃない?
99枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:04:52 ID:0YrBahb10
確かにそうだ
100枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:07:53 ID:f3QHCYAVO
>>94
>>96
確かにそうだったな
ちなみに100レス目に裏テンプレ貼っても良いですか?w
完全版ですw
101枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:09:09 ID:f3QHCYAVO
100レス目・・orz
102枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:10:30 ID:JkWdzVEd0
>75
当たり前だ
経験値、Gは8倍
移動速度2倍
基本です
103枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:16:51 ID:8oSL1Zzl0
>>100
いや、いらん 空気嫁
104枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:19:37 ID:f3QHCYAVO
俺、Part40になったら裏テンプレ貼ってやるんだ。
105枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 00:46:38 ID:I1l2pZEGO
>>104
なんという死亡フラグ
106枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 03:51:18 ID:xoqiSifa0
>>89
ドラキュラはもう評価の基準値が高すぎるんだよ
難易度がちょっと高めかも
107枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 04:56:55 ID:RlstqBkYO
(´Д`){ここで紹介されてるソフトでいくつかやってみたから、また個人的感想書いてみるぜ。

熱血リズム魂応援団2
・操作性は簡単で楽しい。
・ゲーム性は音ゲーそのもの。
リズム天国しか音ゲーやってない人は、最初戸惑うかも知れない。
・難易度はライトからヘビーな人まで楽しめるようになってると思う。
・2からやったけど、1やってなくても全然楽しい。
・音ゲーなのにストーリーが最高に馬鹿で熱い仕上がり。不覚にも感動した。
・あまり人を選ばないゲームだと思う。
総合評価・名作ゲー(神ゲーまで後少し)

ソーマブリンガー
・操作性は少し複雑。
でもすぐ慣れる。
・難易度は凄い簡単。ARPG初心者でも大丈夫。
・ストーリーはかなり空気。とか思ってたけど、最後らへんの展開は個人的に好きなパターン。
・最初は動きがもっさりしててあまり爽快感がないが、装備次第で別のゲームのような動きになる。
・一緒にやる友達が居れば、かなり楽しいと思う。
一人でもそれなりに楽しい。
・やり込み要素は多いと思う。
総合評価・良ゲー
108枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 05:29:55 ID:RlstqBkYO
(´Д`){>>107の続き
高速カードバトルカードヒーロー
・操作性はあんま関係無いか。ペンの方がいいかな。
・ゲーム性はかなり本格的なカードゲームだと思う。
・難易度は普通くらい。カードゲームしたことねぇって人も、最初はどんどん複雑になってくルールに腹を立てるかも知れないけど、実際にやればスグに覚えられるし楽しめる。
・ストーリーは完全に空気。っていうか物凄い長いチュートリアルって言ってもいい。
・色々なルールがあって、時間が無い人でも時間が有る人でも楽しめるようになってる。
・ルール自体は本当によく作り込まれてるなぁと思った。
・一緒にやる友達がいたら楽しいだろうけど、負けず嫌いな友達とはやらない方がいいかも。
・Wi-Fiはカードヒーロースレを見る限り過疎ってるっぽい。
・状況に応じて戦略考えるゲームが好きな人にはオススメ。
普通ゲー
109枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 07:48:33 ID:G5IyHy5T0
ソーマブリンガー最初の方はストーリーうぜーと思ってたけど後半は引き込まれたな
今週クリアしたけどかなり面白かった

戦闘はボタン連打するだけで勝てるので人を選ぶかも知れん。
110枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 08:20:00 ID:o+4McD8w0
ケツイのドゥーム様美しいよドゥーム様
本スレが絶賛モードだけど、そろそろ冷静な意見も出てくるかな?
DSiの少しでも大きい画面でやりたい。やはりDSの画面では少々辛いものが
111枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 09:11:52 ID:y0CDKdMl0
>>108
>・ストーリーは完全に空気。っていうか物凄い長いチュートリアルって言ってもいい。

負けたら夢で済ませるからなぁ(w
112枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 10:02:07 ID:WmzL7bFUO
>>111
マジかw

カスタムロボよりひでえなw
113枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 10:10:30 ID:JL9mvSeT0
ドラキュラ初めて10時間くらいだけどおもしろいよ
昔のドラキュラテイストが強いな今作
114訂正:2008/10/25(土) 10:19:51 ID:JL9mvSeT0
初めて←×
始めて←○
115枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 16:41:10 ID:qXVsdVrF0
僕はギャラリーから始めたがどうもキャラデザインが
好きになれないわ

ただギャラリーより面白い
ギャラリーは簡単だったから
116枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:17:28 ID:jLJkfaWu0
キャラデザはなんか安っぽいな。適当にコピペしてきたみたいな絵だ・
117枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 19:53:19 ID:oP+YnDof0
ソーマブリンガー今やってる。
しかし持てる武器が少なくて嫌になるな。
せっかくだから色々使いたいのに。
118枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 21:48:48 ID:kgCTDRDvO
マリオバスケって糞なのか?
マリオブランドにしてはやたら安いよな…
119枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:22:37 ID:f3QHCYAVO
>>118
ボリュームが少なく飽きやすい事と
トーナメントでFFのCPUキャラがめちゃめちゃ強くて
DS投げそうになる事を除けば良作
69点で惜しい作品だぜ
買っとけは75点以上さ・・
120枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:26:02 ID:WmzL7bFUO
まあバスケゲームにしてはかなりいい出来だと思うぞ
121枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:41:48 ID:FejwLC04O
1シュートで大量に点が入るんだっけ?
具体的には知らないけど何点位入る?
122枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:50:10 ID:YMNU78hs0
>>118
とりあえず680円で買ってきた
早速やってみるか
123枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:53:52 ID:f3QHCYAVO
>>122
とりあえずマリオはM
ルイージはL
ピーチは▽
これでお前に教える事は何もない!
124枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:06:07 ID:VjSpGQQA0
>>36
>おっぱいとへそと〜
これ本当?カットインがおっぱいだけなら買うかちょっと迷う程度なんだけど、おへそもある程度の数があって魅力的なの?
だとしたら急に買いたくなってきたんだけど。
125枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:10:34 ID:WmzL7bFUO
>>124
おっぱいはいろいろいるけどへそは一人しかいないな。でもあの腰は見ておくべきだ

おっぱいとへそと尻と足が最高だなムゲフロは
今なら2000円で買えると思うしシステムもよくできてはいるから損はないよ
126枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:15:27 ID:xoqiSifa0
>>124
それならヘソプリンセスのために買ってもいけるんじゃないか
127枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 23:24:25 ID:YMNU78hs0
>>123
ありがとう奥が深いな
おぼえられない
128枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:13:25 ID:T/6bsMvH0
>>124
メインキャラで生へそは一人だけだが
他の女性キャラもぴっちりスーツなので
布ごしのへそを楽しめる

だがなにより、>>126の言うとおりヘソプリンセス一人でも充分満足できるはずだ
結論としては買って全く損はない
129枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 00:23:26 ID:LiEr90v/0
蛆虫の如く湧いてきたなw
130枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:00:02 ID:JZFMkXNS0
>>107>>108
俺も久しぶりにレビュー書いてみようかな・・・
需要があるかは分からんけど
131枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:11:24 ID:MS6hnC1RO
>>122
ゲオか!wゲオだろ?w
レヴュー頼む
132枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:22:52 ID:JZFMkXNS0
カルドセプトDS
シリーズはPS版以来のプレイ。
心配されていたバグもとりあえず無いようで一安心。というか、
Wi-Fiを含め、非常に快適でサクサクプレイ。確実にPS版以上の出来。
内容は、いたスト+M:TG(TCGの元祖)。いたストが楽しめた人や、
カードヒーローなどで、カードを集めるのに喜びを感じた人には、
ぜひおすすめ。ストーリーモードが、チュートリアルのようなものなので、
ルールを学びながらカードを集められる。
対人戦は非常に敷居が高い。ランキング戦で勝つためには、相手の手札を常に暗記し続け
なければいけないので、集中力が必要。イラストを見ただけで、細かい能力まで
わからないと、同じ土俵にすら立てないので注意。一戦一時間くらい。疲れる。
対戦中のチャットは、顔文字等のアイコンだけなので、いたストに比べると、
意思を伝えにくい。メリットでもあるけど・・・。
旧作のファンなら、とりあえず買っとけ。

個人的評価9点
133枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 02:12:49 ID:JZFMkXNS0
マジックアカデミーDS
AC版では、ドラフェニスパイラルの白銀十段。
とりあえず言えるのは、DSで出ているクイズゲームの中では、
最高峰のソフトだと思う。収録数7万問は、想像以上の多さ。
Wi-Fi対戦もなかなかの出来で実装されていて、普通に楽しめる。
ストーリーモードは、おまけぐらいに考えておいた方がいいかも。
CPUが強いのは、個人的には○。分からない答えを教えてもらえる。
バグが結構有るけど、一応許容範囲か・・・。
当たり前の話かもしれないけど、AC版のほうが、圧倒的に面白い。
DS版のメリットは、ゲーセンが閉まっている時間にできること、
家で気軽にプレイできること、ストーリーモードが付いている等があるけど、
操作性、文字の見易さ、検定試験の有無など、比べ物にならないと思う。
同じ4千円払うのなら、ゲーセンで40回(100円2クレなら80回)
プレイしたほうが、個人的には満足度は高いと思った。DS版が面白かった人は、
ぜひとも一度AC版をやってみることを、強くお勧めする。

個人的評価7点
134枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 02:23:23 ID:JZFMkXNS0
ポケットモンスターパール
赤緑青黄金サファFRエメやり込み済み。
とりあえずポケモン。前作からの細かい改良点や、変更点はあるが、
基本的には捕まえて、交換して、育てて、対戦する、期待通りの作品。
前作と比べて、劇的に面白くなっているわけではないが、安定した内容。
ストーリークリアに関しては、個人的にはチュートリアルをやらされて
いるようで、あまり面白くは無かった。難易度がかなり低めに作られて
いるので、2,3匹を集中強化すれば、あっという間に終わる。
wi-fiによるGTSで、世界中の人とコードを交換せずともポケモン交換
できるのは、かなり良かったが・・・。

個人的評価6点

ここまでは、ストーリークリアまでの評価だが、対人戦を目的に
やり込むと、評価が全く変わる。
個体値の選別、努力地の配分、どの道具をもたせるか、4つしかない技を何にするかなど、
奥深いパーティーの作りこみが、異常に楽しい。
500種類近くいるポケモンから、相性を考え、6匹なり3匹のパーティーの
組み合わせを考えると、まさに無限の組み合わせが存在する。
対戦中の読み合いも熱くなれるし、苦労して育て上げたパーティーで
勝った時に得られるカタルシスは非常に大きい。
神ゲー。

個人的評価10点
135枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 02:24:03 ID:JZFMkXNS0
ポケットモンスタープラチナ
基本的にはダイヤ、パールの上位互換。
一応、ストーリーに多少の変化があり、新キャラが出てきたりするが、
二週目は、やはりだるい。RPGとしての難易度はかなり低いので、
割り切って、リアルタイムアタック風にプレイするのもありかも。
出現ポケモンの変化や、バトルフロンティア、フォルムチェンジなどの新要素もあり、
教え技も増えているので、とことんやりこみたいなら、買って損はないかも。
やりこみ時間がない人には、あえて二本目として買う必要はないとは思う。
ダイパ未経験で、どれを買おうか迷っているなら、プラチナ一択。
やりこんだ上での対人戦の面白さは、相変わらずの神ゲー。

個人的評価10点
136枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 03:19:23 ID:YRUqkwjT0
なかなか気合の入ったレビューでいいですよ
137132:2008/10/26(日) 03:23:45 ID:JZFMkXNS0
>>136
反応無いと寂しいから、批判、感想、質問あったら頼む
138枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 03:27:55 ID:pce9kwKS0
>>131
ゲオです
まだ練習モードしかしてないけど
ドリブルしながらコイン取ったり
おもしろそうです
139枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 03:34:21 ID:YRUqkwjT0
反応しようと思ったけど結構突っ込みどころのないレビューだな
wikiとか作ってまとめたいけど結局だれもwiki作ってないんだよね
140枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 03:45:43 ID:UGP9HpwY0
なんか疲れる
141枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 03:46:55 ID:zp4lllu10
まとめたかったらお前が作ればいいだけのことじゃねーか。
142枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 03:47:33 ID:lkLaWbVPO
宣伝厨シネよ
143枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 03:58:43 ID:Y9oqPsxE0
おさわり探偵
144枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 04:01:03 ID:YRUqkwjT0
めんどくさい
145枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 04:53:26 ID:Bern4cij0
▼おっぱい
  降魔霊符伝イヅナ1&2、どきどき魔女神判1&2、キミの勇者
  ルミナスアーク1&2、無限のフロンティア、クイズマジックアカデミー
146枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 07:24:35 ID:e/OmvOLfO
QMAって11月に再販されるの?
147枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 07:40:47 ID:pqicpvOe0
>>132
MTGな感じはしないなあ
どこらへんがMTG?
148132:2008/10/26(日) 09:04:27 ID:dyQRxOGB0
>>147
TCG的な要素とか、イラストの雰囲気とか・・・
M:TGでも多人数戦できるしね
カードの裏面なんかもそっくりだしw
相手の手札が見えるのは、大きな違いだけど
149枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 09:11:43 ID:CHup+luAO
>>139
3月から更新されてないけど、まとめブログならあった
150枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 09:15:41 ID:2mWWyMqj0
MTGより、いたストのほうがよっぽど近い気がするが・・・w
151枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 09:43:59 ID:K69fgopn0
>>150
禿同
MTGは好きだが、いたストが無理だった俺には一瞬で飽きた
152枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:03:12 ID:CtT4Q2vo0
同じくMTGな感じはしない
遠くも近くもないまったくの別物
153枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:16:46 ID:O12sw+OwO
カルドセプトかなり興味あるんだけど、相手のカード暗記しなきゃとかめんどくさそうだな…
154枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:21:38 ID:HGWO2OmMO
>>146
そうだよ
バグ修正版だけどね
155枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:22:27 ID:wtzkfFHk0
MTGと近い感じだな。
156枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:25:38 ID:carmua700
MTGと近い感じじゃね?
157枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:39:14 ID:SuLZs5M/0
うむ、MTG と近い感じだな。
158枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:50:14 ID:BsWyxYTV0
マリオ64DSって操作性とかどう?
64のやつはかなりやってた者です
159枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:55:17 ID:dJTm+ey40
最高、64やってても違和感は感じない
無理にタッチペン操作しようとしなければ5分で慣れるレベルですよ
160枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 10:58:59 ID:GV5Y35eZ0
カルドセプトDSは…

カルド歴11年の自称中級者に言わせると、
カルドはMTGというよりボードゲームに近い。

あと友達を登録するとボイスチャットも出来るので
コミュニティサイトなんかに入ったりして
友達を登録すると良いと思うよ。
話しながらのが教えてもらえて上達も早いし
確実に楽しいから。
161枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 11:10:15 ID:1QhrTrV50
近所のアピタで開店1時間前からDSi予約の行列ができてたが、
DSi専用でキラーソフトってなんかある?
162枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 11:13:05 ID:QPvgwiJA0
専用ソフトなんてまだ1つも無いんじゃね
163枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 11:17:29 ID:e/OmvOLfO
その内ボイスチャットが標準装備されて擬似携帯になりそうで恐い
164枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 11:20:58 ID:DS4FIAlY0
>>161
ポケモンスナップDSi
165枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 11:31:40 ID:MS6hnC1RO
>>154
確定したのか?
166枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 11:32:54 ID:kHYGG6XaO
スライムもりもりは買いか?
167枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 12:24:36 ID:R2X+2Ddp0
くまたんち買ってきた
これは▼おっぱいに入れるべきだ
168枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 12:35:35 ID:KIU/ICwj0
▼キチガイ
169枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:17:31 ID:mlRR/6qA0
ID:JZFMkXNS0風にレビューしてみる

ドラゴンボールDS
3D空間をタッチペン操作で進むアクションアドベンチャー(謎解き多し)
と書くとゼルダっぽいが以下2点が大きく違う。より近いのはGodOfWarか。
 ・ステージクリア型(クリア後もいつでも遊べる)
 ・敵を倒したときに出る「気」を貯めて技を強化

とにかく評価されるべきは、その丁寧な作り。
1ステージが長い(慣れてないと30分以上はザラ)がセーブポイントもあり、
セーブせずに中断したら最初からだがステータスや宝箱回収状態は保存される。
基本は3Dステージ→ボス戦の流れだが、
筋斗雲ステージとか変則的なステージがちょこちょこ混じってて飽きさせない。
原作の再現度が高く、懐かしいし先を進めたくなる。
ただこれ、子供が遊ぶにはやや難易度が高いかな?
俺も天下一武道会決勝でハマって中断中。

個人的評価9点
170枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:30:11 ID:mlRR/6qA0
キミの勇者
戦闘のテンポがとても良い、というだけで好意的な印象。
ストレスはまったく感じない。(てか最近のほとんどのRPGが問題なんだが)
戦闘時は少し喋るが、イベントボイスやムービーは一切なし。
ストーリー的には本筋の1本道とギルドで受けるクエストが混在してる感じ。
後者のイベントは任意だが結構しっかり描かれてるため、
各キャラの人となりがより深く理解できるような作りになってる。

とはいえ、けっこう淡泊なイメージが強いな。
全体的なクオリティは低くないと思うけど。
RPGが好きな人には薦められる。

個人的評価7点
171枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:43:18 ID:mlRR/6qA0
ケツイ デスレーベル
タイトルやパッケージイラストはダークでマニアックなイメージだが、
意外なほどユーザーフレンドリーな作りでビックリした。
マジで任天堂製のゲームかよと思ったぐらいw
いわゆる弾幕STGのリメイクだが、
丁寧すぎるチュートリアルとかEVACレポートといったやり込み要素も満載。
音楽も激しめ(ハードコアとかドラムンペース)で個人的にかっこいいと思った。

頑張れば誰でもクリアできる仕様になってる(コントラやメタスラと違い)とはいえ、
やっぱ難しい。何度もやり直す気にはさせてくれるが、
他のソフト始めたらそのまま積むことになりそうな予感。。。

個人的評価8点
172枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 13:44:43 ID:mlRR/6qA0
ドラムンペースてw(自己ツッコミ)
173枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 14:22:42 ID:YRUqkwjT0
ウィキ申し込んできた
174枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 15:15:28 ID:7cBHnguY0
>>132-135
ファミ痛もこれくらいしっかりレビューしてくれたらなぁ
175枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 15:40:41 ID:7KxgWMev0
>>174
いや、イイゲームならそれでもいいんだが…
評価しづらい物って、あるからねぇ
某猿でアレだったから、最近の事情は違うのかもだけど
176枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 17:05:06 ID:EarEwZFc0
ドラゴンボールとかのキャラゲー買う層がわからん
177枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 17:16:15 ID:7KxgWMev0
原作ファンとかじゃないのか?
178枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 18:03:03 ID:BsWyxYTV0
マリカーDSと64マリオDSで悩む・・・
どっちがいいかなあ
179枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 18:16:01 ID:P+Kkmj860
この秋から冬にかけてはDSは充実してますな。
とりあえず、マジアカ、カルド、ドラキュラと渡り歩いてきたが、どれも良作。
買って損無しというか、(ジャンルさえ問題なければ)ゲーム買うならこれと
言っても差し支えないタイトル群か?
(「○○と比べたら・・・」という意味ない意見はあるが)

さて、年内残す弾はヴァルキリーともも鉄?
180枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 18:16:43 ID:ZWug6vYK0
良いなぁ〜、迷ってるときが一番幸せなんだよ
181枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 18:32:34 ID:iMbNzZSA0
そして迷って買って、ガッカリとくるわけですね
182枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 18:34:26 ID:gl2w2WX90
>>178
マリオ64dsはタッチストラップがあればやりやすいよ。
マリカーはDSの中でもかなり面白い部類に入ると思う。
183枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 18:38:00 ID:P+Kkmj860
>>181
一番ガッカリするのは、全部買う!と無理して買ったときだ
(とくにやる時間が無い人で)

どれも中途半端になってしまう。
184枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 18:38:15 ID:3WjYbwbf0
>>179
カービィとクロノとPS0は欲しい
DSのソフト群は本当にハンパないと思うわ
185枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 18:42:46 ID:pqicpvOe0
>>179
ヴァルキリー
桃鉄
カービィ
シレン2
クロノトリガー
レイトン3
流星ロックマン3
パワポケ11
テイルズハーツ
チョコボ魔法の絵本2
ファンタシースターZERO
ラグナロクオンライン
幻想水滸伝

お好きなのどうぞ
186枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 18:46:14 ID:P+Kkmj860
>>185
しかし、こういっちゃ何だか。
今時、お年玉だクリスマスだで、そこまで売上げが変動するとは思えず。
それなら、小粒というか、知名度いまいち良質よろし、なタイトルは年末
さけて、売るわけにはいかんのか?

ちょっと集中しすぎだよなぁ
>>185タイトル群でもソフトが無い時なら買った?と思えるのチラホラあるが。
さすがにスルーせざるをえない状況

んで、ゲームって発売日逃すと、普通に買う気がそがれる不思議w
187枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 18:49:18 ID:sy+Kjtrl0
188枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 18:50:08 ID:sy+Kjtrl0
>>185
こう見ると超大物タイトルが年末には無いんだな。
ポケモンプラチナを12月に販売してればもっと売上も伸びたはずなのにな
189枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 18:58:54 ID:nUJvEBkh0
ダイパのうっとおしい雨エフェクトとか、戦闘のもっさりはプラチナで直ってるの?
190枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 19:02:08 ID:pqicpvOe0
>>188
そうだね、大物じゃないけど、
ある程度固定ファンがいる作品って感じのソフトが多いね
191枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 20:42:03 ID:BsWyxYTV0
>>182
タッチストラップは無いわぁ・・・
マリカーにしときます
192枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 20:50:09 ID:XqUZ/wuh0
カービィSDXは、ミリオンいってもおかしくないな
193枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 21:17:27 ID:UcRSGCd60
>>191
タッチストラップはもし欲しかったら任天堂に注文できるよ

>>185
俺が気になってるのは大体年明けだな。
1月にFFCCと3月にDQ9か。
194枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 21:52:17 ID:QPvgwiJA0
1月29日はFFCCとアニーのアトリエが被った
だが俺は躊躇無くFFCCを切ってアトリエへ行くぜ
195枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 22:00:36 ID:5DbWSpJV0
DQは3月は無理だろ。
196枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 22:09:08 ID:P03D3s/iO
元旦発売のリゾードに注目してるのは俺だけか
197枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 22:11:50 ID:61ORgYN+0
アトリエシリーズ、まだ生きてたのか
てか、前作重大なエラーか何かが起こって回収してたよな
今度は大丈夫なのか
198枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 22:21:20 ID:rCw67JG20
アニーは主人公がね・・・

主人公変更してくれー
199枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 22:35:29 ID:7HfnKBeK0
QMAはバグ問題が気になって買うの迷ってるのだが
実際どうなん
200枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 22:38:28 ID:0OzrsGol0
>>185
俺はその中ではPS0はハネそうな気がするけどな。
さてさて・・・
201枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 22:44:36 ID:Iu6t8p190
>>200
同意
俺が目に留まったのもそれだ
202枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 22:49:11 ID:e/OmvOLfO
やっぱゲームって色々見て聞いてまわったりしてあれこれ悩んで買おうか買わまいか決めるのが一番楽しいんじゃね?
203枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 22:54:06 ID:D3pDLoWo0
でも実際は前情報なしの方が楽しいぞ
204枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 23:06:03 ID:UcRSGCd60
ラグナロクDSって誰かが糞だみたいなことを言ってたけどそうなの?
205枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 23:10:32 ID:P+Kkmj860
>>199
う〜ん。
なんと言っていいのか。
いたい事はいたいんだが、致命傷にはほど遠く。脱臼程度?
206132:2008/10/26(日) 23:12:34 ID:tUSuUXZF0
みんなレスサンクス
少しでも参考になってるなら、レビュー書いた甲斐があったよ
>>169もレビュー乙
207枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 23:18:24 ID:P+Kkmj860
>>169

DB物は、いわゆるZ以降の印象が強すぎて、少年時代のDBはとにかく過小評価というか
空気扱いされがちなんだよな(むろん語ればあの頃がよかった!という人は多いが、日頃は
その存在が軽視されがち)
今回のDBゲームは、そのマイナスイメージがモロにひびいてる印象。
208132:2008/10/26(日) 23:24:25 ID:tUSuUXZF0
>>199
具体的には、ある一部のジャンルの問題が、
意図的に選ばない限り、出なくなっている仕様
面白さの本質とは別だけど、無いに越した事はないバグ
11月の再出荷で修正されるという噂もあるから、様子見が吉かも
様子見の間にアーケード版を・・・
209枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 23:49:19 ID:EVz9evQn0
SFC世代の俺にはカービィとトリガーが気になって眠れません
210枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 23:59:02 ID:3BcFwpBB0
同意
絶対買う
211枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 23:59:26 ID:7HfnKBeK0
>>208
再出荷で修正なんて話あるのか
もしそれホントなら初期出荷買った人への対応はどうすんだろ何か色々大変そうだな
アーケードにも興味はあるんだが
いかんせんゲーセンというところが苦手で
212枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 23:59:36 ID:hTlVcw1m0
209に完全同意。
プラスレイトンかな。
213132:2008/10/27(月) 00:10:20 ID:N4xQ98NT0
>>211
まだ噂だからなんとも言えないけど、
需要のあるゲームを、出荷延期する理由が解らないしね。
間違いなく、一番お勧めできるクイズゲームだけに、
いろいろ惜しい・・・
ゲーセンだと、後ろの順番待ちしてるやつに、
答えの入力とか見られたりすると、結構燃えるぞw
214枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 00:18:39 ID:k/dL1Jmq0
公式発表せずに希望者のみ送り返したら交換対応とかになるんだろうか
215枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 00:44:09 ID:i6nnP4sbO
アクションRPGならテイルズオブイノセンスがオススメ。
216枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 00:52:33 ID:tlwX/gFi0
>>213
お前痛い
217枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 03:01:59 ID:FT87miM80
>>213
いい加減ナナシに戻れよ
218枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 03:33:11 ID:LifVm7dZO
ワロタ
219枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 08:50:34 ID:wAkUzo8W0
キミの勇者

歩くの遅い。
SFCの頃のような当たり障りの無いオーソドックスすぎるシステム。
戦闘は考えなくても勝てる初心者向けのバランス。

自動で埋めてくれるマップはまあ便利かなと思うが、全体のゲームとしての新鮮さは皆無。
220枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 08:53:11 ID:wAkUzo8W0
あと、街のマップやフィールド移動がなくて、自由度はあんまり感じない。
221枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 10:33:43 ID:mNp2u0Xx0
>>219-220
おまえは何も分かってない
222枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 10:44:54 ID:F14s/8Dg0
戦闘が快適と言う意見もありますが、単にシンプルなシステムと言うだけのことですし。
ゴテゴテの演出や凝ったシステムのRPGは飽きた&キャラ絵が好みな方向けですね。
223枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 10:58:44 ID:dsVPiuuL0
>>221
まったくだな

致命的につまらない戦闘に
シナリオ分岐するにも関わらず周回要素なし
操作キャラはヒロイン固定
クエストは見逃してメイン進めてしまうと受けられない
メッセージスピード変更できない
オートバトルで必ず入るウザイ間(テンポ悪)
糞シナリオ
etc…
糞要素満載だというのにな
224枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 11:29:41 ID:Fk+haizO0
アンチスレと勘違いしてるのか?
225枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 11:32:40 ID:t6AC7mOB0
糞じゃないけど、人に「買っとけ!」って言えるほどでもない感じだな。
226枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 11:50:54 ID:oehvGCQnO
戦闘は>>66に加え戦闘終了時にSP回復で
SP節約のためコンビネーション狙わないとかないから
余計に単調でつまらなく感じる
227枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 13:22:51 ID:bwr2hG6n0
ようは地雷ゲーか
買わなくて良かったw
228枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 13:33:55 ID:3ZC7xk0O0
絵買いが殆どだから、どうしても評価が甘めになりがちなんだよな。
229枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 14:05:06 ID:KBvinaHP0
ゲームのためにまとまった時間を割けない人のためのゲームというコンセプトだから、
フィールドや町の中での移動などが省略されてるのはそのためだろ。
どちらかというと古くさく斬新さが無いというのも
最近のゲームあまりやってないような人が安心してやれる作りって事かと。
戦闘がヌルめなのも客層を考えての選択だろう。たぶん。

うーん。ちょっと残念だったな。
230枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 15:01:37 ID:co4FUbHx0
>>209
お前らリメイクもいいけど新作も買えよ
新作でなくなっちゃうぞ

http://www.famitsu.com/game/coming/1217551_1407.html
ヴァルキリープロファイル

http://www.avaloncode.jp/
アヴァロンコード

http://www.tecmo.co.jp/product/nostalgeo/
ノスタルジオの風

http://ebten.jp/p/4974365910624/
サカつくDS
231枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 15:25:59 ID:y7/5jmZNO
ザ・コンビニDS 大人の経営力トレーニング
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1210391020/
232枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 16:05:14 ID:Jj577CRqO
>>209
同意。カービィは絶対買う。クロノは面白いのか?
RPG(ドラクエとか)は好きだけど、楽しめるかな?>>230
新作はキンハとドラクエ9を待つわ。年内に買うならチョコダンかなー
233枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 16:10:45 ID:zEd2QHot0
カービィとクロノはリア厨の時に相当やり込んだからさすがに微妙かなぁ
追加要素が豊富で、その出来が良いなら検討するんだが
234枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 16:13:46 ID:11umxv8d0
カービィはともかくクロノはそのまんま過ぎて高く感じるね。多少の追加はあるだろうけど。
235枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 16:15:57 ID:QBDb7rXH0
ソールイーターはDMCみたいなノリと操作感まであと一歩って感じだったが期待して続けてる。
236枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 16:34:13 ID:Jj577CRqO
>>233
SDXから失ってるものはなし。新モードは豊富
SDX経験者もお勧め。そんな自分もSDX経験者
ムービーもかなり綺麗
237枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 16:37:12 ID:zEd2QHot0
>>236
そうなのか、ならカービィ買おうかな
ドロッチェ団はあまりのぬるさに泣いた
238枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 16:41:57 ID:fEN8AxhaO
ワールドデストラクション

ぐへへ
239枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 16:45:37 ID:2aL1aM9G0
なんか最近のカービィ微妙すぎてもう買う気起きないんだよな
240枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 16:54:03 ID:Jj577CRqO
>>237
泥は確かにぬるかった。システムは悪くなかった気が・・・でもそのせいで簡単になっちゃったんだよな。想像以上に簡単だった。ボスはトルネードで余裕だし。でもコピー縛りをするとボスが強く感じる
>>239
今回は当たりのようだ。
お勧め
241枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 16:55:41 ID:gMHW+KnvO
USDXもぬるくなってるからな
格闘王とか難易度落ちすぎで
初プレイでクリアできたわ
242枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 17:32:24 ID:KBvinaHP0
>>153
手札がちらっと見える時があるから、
それを見て考えて自分のカードを出さないと負け易いって事ね。CPU相手でもこれは同じ。
毎ターン手札は見えるから、ずーっと覚えてないといけないわけじゃない。
あと、分かれ道に来た時に、どっちの道の何マス向こうに何が居るか確認できないから、
これはちゃんと分かれ道にさしかかる前に見て覚えておかないと悲惨な事になる。

Wi-Fi参加の敷居が高そうという事でためらってる人も居るみたいだけど、
うまけりゃWi-Fiに参加すればいいし、
そうでもなかったら、CPU戦でも充分楽しめると思う。CPUもなかなか手強いよ。
ストーリー以外に、自由に対戦相手のCPUと場所を選んで戦ったりも出来るし。
243枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 17:43:21 ID:VxSnV/Bt0
>分かれ道に来た時に、どっちの道の何マス向こうに何が居るか確認できないから
サイコロ振った後かくにんできるやん
244枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 17:52:39 ID:KBvinaHP0
あれ?そうでしたっけ。ダイスモードでサイコロ振った後は
「情報」が呼び出せないと思ってた。嘘だったらすいません。
245枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 18:13:46 ID:l1Vlc5Rg0
なんで発売前のソフトこのスレで褒めてんだよ
246枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 18:15:23 ID:KBvinaHP0
あ。ダイス振った直後は出来ましたね。すいません。
曲がり角に立ってる時は無理ですね。
247枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 18:18:03 ID:siNXE+eb0
ゼルダ最近買ったんだが面白いな

最初は微妙だな・・・と思ってたけどブーメラン手に入れてからすごく面白くなってきた
248枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 18:39:08 ID:2aL1aM9G0
海外版プレイしたんじゃね?
買ったか落としたか知らんけど
249枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 18:41:34 ID:XrsGpA8b0
>>247
ゼルダはDSの顔といってもいい名作だと思う
ただ、同じダンジョンに入るのが苦痛だという意見もチラホラ
250枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 18:41:35 ID:2GKVRyn90
>>234
クロノはシナリオに手を入れない新要素が追加されているね
次元のゆがみ・・・毎回変化するダンジョン
竜の聖域・・・恐竜人からのクエストをクリアすることで進めるダンジョン
次元の闘技場・・・モンスターを育成し、モンスターバトルができる。通信により友達ともバトル可
251枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 18:52:39 ID:Z68t4EUt0
>>245
海外版かと。結構好評だったらしいからな。俺も楽しみ
>>250
なんだかドラクエみたいだな
252枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 19:18:10 ID:4S7+8CFD0
カービィってSFCと比べてぬるくなってるのか?
253枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 19:32:57 ID:yHLwHQyk0
ヴァルキリーは買うつもりだけど。
難易度高し。マルチエンディング。トライ&エラーの繰り返し
など、昔ながらの重量タイプのゲームらしいから、今の自分にそういう
ゲームが出来るかどうかは不安だ
254枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 19:36:50 ID:7Co3yy7oO
ヴァルキリーは今回も得意の限定盤出すのかな?
255枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 19:39:13 ID:YUnhoVwK0
ヴァルキリーはDSi発売に無理やり合わせたから作りこまれて無そう
256枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 19:55:42 ID:KBvinaHP0
発表されてから何ヶ月くらいだっけ?
257枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 20:00:54 ID:KBvinaHP0
3月頃に初報が出て開発中という話で、4月頃にはけっこうスクリーンショット出てたな。
他のゲームと比べて期間が短い感じはしないなあ。
258枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 20:53:43 ID:cTZWrWj80
ヴァルキリープロファイルは評判聞いてからかな
259枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 21:03:24 ID:cOHyb2260
俺は今週はチョコダンDSだな
チョコダンWiiもやったし絵本2まで待とうかとも思ったが
新ポップアップデュエルがやりたい魔力から逃れられなかった

ハードモードで敵強化+死亡時装備ロストが実装されたが
カード集めに支障きたすのも何なのでノーマルでやるけど
260枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 21:24:34 ID:ctI3Asxw0
絵本2とPUDで対戦出来るらしいけど、
発売日がけっこう離れてるから、絵本2出る頃にはチョコダンの人はデッキも完成して
かなり手慣れてるよね。
絵本2で新規の人が増えてWi-Fiの賑わう期間が伸びればいいけど。
261枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 22:12:31 ID:yHLwHQyk0
>>255
そうかな?
ヴァルキリーの姿が見え始めた頃にはまだDSi噂程度だったし。
DSiが正式発表合った頃の情報なら、結構開発度すすんでたしで。

DSiの発売日に併せたことは確実だが。
DSi発売、その週のソフトの中で目玉ソフトがヴァルキリーだったから
変速発売日にしたって程度なんじゃ?

正直DSにとってヴァルキリーの立場は微妙でしょ。
262枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 22:24:04 ID:8NstGQHvO
QMAも本当はDSiと発売被らせたかったのかなあ・・・
263枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 22:34:49 ID:uPlchUFD0
264枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 22:45:06 ID:q3GyACIf0
VPがSRPGぽいのに公式ではRPGと言い張ってるんだが
SRPGじゃないのかコレ?
正直初代VP大好きな俺としてはこの方向性に疑問を感じる
まぁ買うんだけどさ…
265枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 22:58:44 ID:ctI3Asxw0
>>262
本当は?
もしそうなら、わざわざ早める理由が無いじゃん。
プロモーション上の理由でクイズの日にしたわけでしょ?

>>264
公式サイトのスペックの所にはジャンル書かれてないよ
266枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 23:28:36 ID:VD/Roolm0
ウィキ作ったから暇があったらみてね
http://wikiwiki.jp/kattoke/
267枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 23:43:47 ID:FT87miM80
>>266
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
268枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 23:48:01 ID:8Dy8YmMM0
>>266
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((

269枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 23:48:10 ID:nr+q0eNs0
このスレも有名になったもんだ
270枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 23:49:17 ID:VD/Roolm0
まあそうかりかりするなよ、アフィじゃないんだから
271枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 23:59:05 ID:nOMvzqcw0
WIKI作るんだったらもっと細分化して、いままで話題の出たゲームのレビューをソフトごとに載せるべきじゃないか?
というわけで、後は任せた
272枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 00:03:41 ID:VD/Roolm0
じゃあとりあえずソフトごとにするか
273枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 00:09:37 ID:3Kw8D6Po0
wiki作るなら住民の意見を聞いとくべきだったな
274枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 00:12:05 ID:lRaEZgVI0
まだ内容はほとんどないから意見ください
275枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 00:23:24 ID:iscJ54t50
oi
おい
オイ
USDX2人でプレイ出来ないとかココの前スレにあった気がするけど
DSとカートリッジ2枚あればできるみたいじゃないですか(´・ω・`)...
絶対SFCのSDXとかマリオコレクションみたいに発売日相次いでどこも在庫切れする予感

まぁSDXは小学生時代だったけど
今はもう社会人になった身だし一緒にプレイする人なんて居ませんが
276枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 00:35:30 ID:yScBejI+0
テレビで見たが、秋葉原にゲーム喫茶?的な場所があるらしい。
テーブルと椅子と自動販売機がある程度の簡素なスペースだったが、
無線通信で一緒にゲームする相手を探したい人のための場所という事らしい。
今のところ、主にMHP2Gのために使われているらしいが。
277枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 01:29:27 ID:iscJ54t50
mhp2gとか何が面白いんだろ、前作とかMHFやったことある人なら
買う気すら起きないもんだと思ったけど意外とリピーター多いんだよな
278枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 01:31:43 ID:iscJ54t50
おっと確かキャラと装備データ移せたからリピーターは居て当然か。
MHFが初プレイで散々飽きた人にとっては買う気すら起きんだろうけど
279枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 01:38:07 ID:meZMYlmD0
モンハンみたいな歴史しかないゲームでも、
「俺は昔から知ってたんだぜ」って言いたがる下種野郎が湧くんだな。
280枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 02:04:15 ID:yScBejI+0
みたいな?程度の?
281枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 02:37:19 ID:/GfcHLqnO
>>275を見て、ふとマリオコレクションDSとか出せばバカ売れする気がした。
282枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 02:43:50 ID:2qbTM3/J0
>>266
なかなかいいじゃん乙

俺もヒマ見てレビュー書いてみるわ
283枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 04:18:28 ID:LnqfKotg0
R4これだけは買っておけ
284枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 05:28:57 ID:QHk7XOJd0
無線通信なんて一回も使ってないな・・・
285枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 09:10:25 ID:lei35qImO
>>252
今までのモードはとくに変化なしみたい。難易度高くなったモードが追加されたとか
286枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 09:32:59 ID:cJSlK1Cn0
なにそれ。超楽しそうじゃないか。
早く発売汁。
とは言えファンタシースターもかいたいし、出費が多すぎだぜラッシャイ・・
287枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 10:14:44 ID:w+3WKVT+O
追加要素は、新しいボスとメタナイトモードってトコかな
288枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 14:27:42 ID:z8/Em+qh0
カービィは2人プレイしたから楽しかったわけで、2人プレイするには2つソフトがいるんだろ。
やったことある人が買いたくなるのが、俺にはわからん
289枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 14:45:49 ID:gEr6PY0xO
>>288
そこなんだ、唯一の友人にプレゼントしようかと思ったけど
アクション全くやらない人だから突っ返されそうだ…
290枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 16:00:50 ID:xLPnzgpRO
お薦めリストにポケダンが無いんだけどあまりお薦めじゃないの?
面白いなら買おうかなと思ってるんだけど
291枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 17:00:41 ID:5UZzOeWI0
うん。シレンのが良いってみんな言ってるよ
292枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 17:08:57 ID:xLPnzgpRO
>>291
やっぱりシレンの方がいいんですか、
ありがとうございました。
293枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 17:09:16 ID:6590nLxb0
>>266
本当に作ったんだ

昔書いたレビューでも載せてみようかな
294枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 18:16:36 ID:DpEuW6V80
カービィはダウンロードプレイとかじゃないのか・・?
295枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 18:34:38 ID:9y7NQScHO
psp3000買ったんだけどオススメのソフトありまつか
とりあえずみんゴル3と茂木健一郎のアハ体験は買いますた( ̄∀ ̄)
296枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 18:41:51 ID:yScBejI+0
>>290,292
あーあ。。
お薦めリストっぽいものは、スレ立てた人が勝手に作っていいルールだから
あんまりあてにならないよ。
不思議のダンジョンとしての面白さを体験したいなら確かにシレンがお薦めだけど、
ポケダンはポケダンなりに面白いよ。
ヌルめだけどそれなりにちゃんと不思議のダンジョンらしいし。
297枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 18:54:30 ID:JQrgHX5g0
むしろポップアップデュエル目当て?
298枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 18:55:22 ID:6590nLxb0
ポケダンは、一度シレン味わったやつには、
お勧めはできないかな。シレン3といい、レベルが1に戻らない
不思議のダンジョンは、相当他の要素が良くないと・・・
299枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:01:00 ID:yScBejI+0
まぁ確かにシレンやトルネコが肌に合った人が
同様のものを期待したらつまらないと思うけど、
普通のRPGをやるつもりでやればそれなりに楽しめるんでないかな。
キャラクターや画面の見た目が好みに合うかどうかもあるね。
クリア後にはレベル1になるダンジョンも一応あるしね。
300枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:06:02 ID:6590nLxb0
wikiにレビュー載せようかと思ったけど、
ソフト別レビューの、新しいページの作り方がわかんねorz
むしゃくしゃしたから、他のソフトのレビュー書いてみる
301枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:13:45 ID:6590nLxb0
プロ野球チームをつくろう
やきゅつくは初プレイ。
初年度でいきなり破産した。かなり余裕をもった経営をしないと、すぐ詰まる。
能力の高い選手をゲットしても、3、4年経つと年棒が急上昇するので、
結局手放す羽目に・・・。好きな選手だけ集めてドリームチームを!!とかいうのはまず無理。
純粋な経営SLGとしては、なかなか歯ごたえのある良バランスだとは思う。
ロードもないし、操作性も良好。
勝てないからといってリセットを使い始めたら、飽きるまでは秒読みなので要注意。

個人的評価5点
302枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:16:24 ID:6590nLxb0
逆転裁判 蘇る逆転
GBA版の123、4はクリア済み。
とりあえず、この手の推理要素を含むテキストゲームは、二度目だと、
面白さが激減することを痛感した・・・。追加シナリオがあるので、何とか
モチベーション保てたけど。追加シナリオは、ちゃんと1話完結で成立しているし、
4にもつながる内容なので、なかなか面白かった。本編のできの良さには及ばないけど。
DS版が初体験の人には、文句無くお勧めできる。というか、買っとけ!
ちゃんと自分で解いた気にさせてくれる推理要素、素直に感心できるクオリティの高い伏線、
場面にマッチした素晴らしい音楽、個性のあるキャラクター達・・・。ありがとうカプコン。
敷居も低いので、誰にでも問題なくプレイできる、超良ゲー。
もれなく英語版もおまけについてくる。読めないけどorz

個人的評価9点
303枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:21:16 ID:mVWfe7St0
アウェイ面白い
タイトルといいグラフィックといいどう考えても地雷
期待せずにやってみたらこれが面白い
ここまでDSのダブルモニターをうまくつかったゲームははじめてかも
304枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:24:37 ID:yScBejI+0
>>302
あのさ。GBA版を同時にDSに挿してると
最初からメニューが選べる(1話から順にやらなくてもいい)のは知ってる?
305枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:30:07 ID:6590nLxb0
>>302
まじで!?知らなかった・・・
まあ、GBA版は借りてやったから、どちらにせよ無理だったけど
306枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:59:43 ID:h0mOxzCYO
世界樹の迷宮1と2はどちらがオススメですか?
307枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 20:05:44 ID:Fe6jC95p0
新納ファンの俺は世界樹1をお勧めするが、イベント中途半端、あとバグ・・。
2は戦闘が若干スムーズかな(こっちにもバグあり)。1と2では戦闘の戦い方が少し違うから、
どちらでも楽しめると思う。あと音楽もいい。
308枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 20:09:44 ID:yScBejI+0
バグは2の方がありそうな話を聞いたが。
2のいい所は中断セーブか。
309枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 20:10:27 ID:HCvVuwkWO
悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印

糞面白い
俺にできないアクションゲーは無いぜ!!って奴はやってみるといいよ
310枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 20:16:42 ID:U2ElIk220
世界樹は1ですね。

2はダンジョンマップが複雑化して素朴さが失われたり。
ただただ1の単純拡張であったりと。

Wizの2〜3に代表される続編堕落化の罠に綺麗にはまってる。

はっ!?ここら辺もWizのオマージュを忠実に守ったのか?
311枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 20:48:38 ID:6590nLxb0
続編だけあって、操作性とか、システム周りは
2の方が上だと思う。ただ、どちらも面白いから、
とりあえず1を先にやるのがセオリーかと
312枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 21:50:23 ID:J2pOksoT0
なあ、采配のゆくえ買って今やってるんだけど、例のアレにそっくりじゃないか?
キャラクターを誇張するところとか、その他諸々のシステムも含めてまんまだよな。
光栄はカプコンに訴えられるぞ
313枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 21:58:24 ID:mVWfe7St0
>>312
それは俺も思った
これって名前逆転采配にしたほうがよくね?
314枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 21:59:07 ID:/NK5sPc00
カプもBASARA出したんだし
まあいいんじゃね
315枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 22:03:00 ID:alIpa8NG0
光栄は昔から悪どいぞ
色んな意味で
316枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 22:03:42 ID:6590nLxb0
無双とモンハンのこともあるし、お互い様なんじゃ・・・
で、面白いの?逆裁好きの戦国マニアとしてはかなり気になる
317枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 22:06:18 ID:mVWfe7St0
まあ最後までやってみたけどまんま戦国風味の逆転
流れ、手がかり探し、最後のパズルのような種明かしとか
最後はまあ無難というか納得というかはつカワイソスというか
やたら身内が死ぬ逆転だと思えば問題なし
面白いけどボリュームが逆転の半分くらいなのがネック
318枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 22:10:37 ID:J2pOksoT0
俺的にはかなり楽しんでいる。ちなみに俺も逆裁好きの戦国マニアだ。
ただ、逆転裁判程のドラマ性はないかな。
戦場に支持を出して味方を動かす、指揮官として戦況を打開するのを楽しむゲーム。
あまり史実にはそっていないので、戦国武将を使ったキャラゲーだと思えばいい。
319枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 22:12:10 ID:/NK5sPc00
>>316
とりあえず体験版やってみるといい
俺も今やってるが確かに逆裁だなw
戦国物をうまくアレンジしてるとは思う

関が原が舞台だからボリューム少ないのは分かるが・・・
初代の半分か、買うかどうか悩むな
320枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 22:12:42 ID:C+FZh0dt0
采配は死ぬほど簡単でパクりゲーだがかなり面白い
逆転の悪いところ(会話早送りができない、動きがカクカク)をカバーしつつ
気がついたら独自路線でハマってしまった
難点は短さだな あと簡単さ
321枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 22:14:49 ID:6590nLxb0
>>317
ネタバレっぽいのは控えめで・・・
と言いたかったけど、元が史実の時点で最後はあれか・・・

ここまで開き直って作ってるんだから、つまらなかったら困るよな
322枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 22:28:02 ID:ekQ5Av0u0
定価で買う価値は無い
廉価版が出てからか中古で買え
323枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 22:39:03 ID:6590nLxb0
体験版やったけど、潔いパクリっぷりで、面白そうだった
定価で買うかは微妙だけど、光栄のソフトだと、4800円がずいぶん安く感じるw
324枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 23:06:21 ID:vLNGsRPRO
ゲームセンターCXはおすすめ
ハマるよ
325枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 23:13:43 ID:sMRewu/20
クソゲだろ。
326枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 23:51:38 ID:/27iasGI0
レビューの評価はいいみたいだが、
タレント物は信じない
327枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 00:15:48 ID:YlBmPmJaO
>>326
同意
無人島なんちゃらも買う気がしない
328枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 00:54:51 ID:g5FDrRg20
ミルモでポン
329枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 02:00:56 ID:Em3G530j0
デルトラクエスト 7つの宝石

2chでもまったく話題にならず(本スレ超過疎w)売り上げ的にも完全爆死。
でもこれ、マジで隠れた名作といっていいと思う。

タッチペン操作のアクションRPGだが、操作感がおそろしく独特。
通常のタッチペンRPGはペンを差した方向に移動していくもんだけど、
このゲームの場合はペンで自キャラをドラッグして移動させる。
マウスのポインタみたいな。
画面の端から端までスライドするとキャラも合わせて瞬間移動。
最初は戸惑うけど慣れるとなかなか面白いよ。
体力ギリギリのとき敵だらけの中をペン操作でくぐり抜けるのがアツいw

世界観は超王道ファンタジーだがストーリーがかなり面白い。
感動とかは全然ないけどギャグがかなり笑える。
リアルに吹いたのは個人的にはマザー3以来。
後半いろんな謎が解けていって、特に最後のどんでん返しは溜め息出たほど。

戦闘と会話イベントを繰り返すだけみたいな単調さはなく、
謎解きとかミニゲーム的なイベントも多くて最後まで熱中できる。
グラもDSの最高レベルといっていいだろうな。

ただしボリュームはないよ。
プレイ時間は表示されないけど、たぶん10時間ぐらいでエンディングになる。
クリア後のやりこみ要素は一応あるけど。
安く入手できるようなら、だまされたと思ってプレイしてみろ。

個人的評価9点
330枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 02:02:14 ID:Em3G530j0
うお!
我ながらすげえ長文になってるww
331枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 02:04:56 ID:2IGSdMRu0
おっつおつ
気にしてやる
332枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 02:30:34 ID:n1dA7nZEO
>>325-327
クソゲなんかじゃないよ

本スレいけばわかると思うけどなかなかの評価
ファミコン経験者なら必ずハマる
ただ未成年は面白くないと思う…
333枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 02:32:53 ID:9Hb+AQE40
>>332
ファミコン経験者だけどクソでした。
334枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 02:49:28 ID:ClvPKMar0
元の番組好きかどうかで評価は分かれる
ゲーム単体で見るとうーん…って感じ
335枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 02:52:12 ID:HPrgI63P0
CSの番組見てる奴用のゲームって感じはあるよね。
336枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 03:18:43 ID:i+5IWgqEO
>>332
レトロゲーは好きだけど、なんというか…何千円も出してまでやるゲームじゃないんだよなぁ
結局ハグルマン3の途中で飽きて売った。
借りてやればいい程度かな
337枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 03:23:00 ID:XuV8OXyG0
ただの有野信者用のゲームだよな
338枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 03:24:56 ID:HPrgI63P0
俺もCS見てるけどな
ゲームまでは買いたくない
レトロならWiiでVCやる
339枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 04:30:58 ID:lh7QljGs0
ガールズモード、結構評判いいみたいだな
やる人をかなり選ぶけども・・・
340枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 06:34:05 ID:uV8t9sUQ0
そりゃおはスタやら子供向け番組CMでバンバン宣伝すりゃ子供の評判も上がるだろ
341枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 07:16:10 ID:hWe7ARu+0
>>329
あれさ
上画面に技とかの時に出るキャラ絵
1枚だけをアップにしたりロングにしたりして使い回してるよな
342枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 07:42:45 ID:bhQEo9hD0
>>340
いや、2ちゃんねるで夢中になってるのは男性陣
スレもかなりの確率で男性が占めてる、ゲハの天界人を中心に

これがきっかけらしい

社長が訊く 「わがままファッション ガールズモード」
http://touch-ds.jp/mfs/st98/interview1.html
343枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 07:52:14 ID:RtU65MB40
ゲームセンターCXの話題がこのスレで出る日が来るとは・・
個人的にはものすごい楽しめた。一つ一つが意外と完成度高くて、しっかりやり応えあって
救済措置もバッチリあって、しかも攻略本がゲーム内で用意されてるなんてノスタルジーを感じたなぁ。
どうせ値段安いだろうしやってみる事をオススメするよ。投売りとかだったら。
344枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 08:11:05 ID:hWe7ARu+0
最近、2が発表されたよね。
その時の発表内容で、1で有野さんの声が入るのが邪魔だという声があったので
2ではオフに出来るようにしましたっていうのがあったんだけど、
それに対して、スレで、
何でそんな事を言うやつが居るのかって反応してる人が居たから、
やっぱタレントゲーとして見てる人が居るんだなあと思ったよ。
345枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 09:30:01 ID:RtU65MB40
まぁ少なくとも有野が嫌いだったらアレ買わない気もするがなぁ。
だからと言って有野が好きだから買う、ってわけでもないと思うが・・w
346枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 11:27:45 ID:rpC/j7qW0
CXはファミコン全盛期当時、不十分なデバッグのせいで
見つかっていた裏ワザの数々が故意に作られていて
しかもその存在をゲーム内ゲーム雑誌という形で
公に知らせる形になっていたことに感動を覚えたがなぁ
347枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 11:29:56 ID:22jSfTdV0
ようするに懐古向けと言うことか。
348枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 11:34:26 ID:OJ8NBZBaO
ゲームセンターCXは自分がアイテム取り忘れたときに『アイテム忘れてる!』
パターンはめしてるときに『パターン入った!』
ってのは凄いと思った
ただガディクエで人が必死にレベル上げしてるときに『ふわ〜あ(アクビ)』ってなるのはウザかった

やりこみモードで声無しになるが、声有りの方が友達とゲームしてる感覚に陥るというか本編やったあとに声無しやったらちょっとさびしかったな
俺としては声が有野だからというより声があるってのが大きなとこというか
もし声が全然知らない素人だとしても買うね
個人的にだが、8点くらいかな

あれ、何で俺点数なんかつけてんだ…?
349枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 12:45:59 ID:2IGSdMRu0
恋だよ
350枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 12:56:50 ID:Z1NeD4B80
カルドセプトオススメって書こうと思ったらすでに書かれてた
351枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 13:06:12 ID:70v4NgmO0
wikiはもうちょっとまとめたほうがいいぞ
352枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 13:08:11 ID:2IGSdMRu0
いいだしっぺの法則発動!
353枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 13:12:33 ID:RtU65MB40
話は変わるがワガママファッションガールズモード、あまりの好評ぶりに買ってみた。

・・・オモロイ。男でも楽しめる。
だがうまく説明できん・・。
買ってってもらえるのも嬉しいし、自分で着るのも楽しいし・・。
お洒落を知れるような気がして面白いし・・。
これの男性版が出たらいいなーなんて思うんだが無理か。

年末商戦にDSi発売にと出費がかさむ時期になにやってんだ俺はと思ったが大勝利でした
354枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 13:23:03 ID:EgmV7DW80
カルドセプトオススメしてるやつは馬鹿なの?
PS版からマイルド調整されたせいで完全な運ゲーになってるジャマイカ。
355枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 13:40:28 ID:2IGSdMRu0
バンカラファッションふんどしモードだな
356枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 14:51:48 ID:Nxz7vnQZO
俺もカルドは合わなかった
357枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 15:05:46 ID:g0TGdipC0
358枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 15:05:58 ID:i+5IWgqEO
どのあたりが?
今買おうか迷ってるんだが
359枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 15:27:48 ID:OybB6to10
カルドセプトは、双六みたいなボードゲームが好き、
っていうわりと狭い層向けのゲームだから
好き嫌いがはっきりわかれ、万人向けじゃないと思うよ。
いただきストリートが好きならまあ大丈夫だと思うけど。
360枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 15:29:44 ID:EvRQYvsG0
スターウォーズエピソード3はもっと評価されていい
361枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 15:32:51 ID:uEPoDs820
カルドセプトは買いだろ

シレン上げてるバカの方が理解できない
あんなクソゲーは金の無駄
362枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 15:37:49 ID:eX3pD1Y8O
確かにシレンは糞
363枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 16:03:57 ID:PPbG/izF0
カルドは今回は、安心して買えるな
キチンと作られてます。シリーズファン、モノポリー系ボードゲーム、「俺のターン」なカードゲーム
どれかが好きなら大丈夫。2nd以来、久しぶりのネット対応で遊びの幅もあるし。
364枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 16:04:39 ID:KlzzGE1B0
カルドはDSで初だったけどすんなり入れたよ
面白いからマジオススメ
365枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 16:26:08 ID:jbyjSjNI0
>>361
いるよねー
自分が気に入らないソフトを好んでる人を馬鹿にする奴
幼稚だねえ
366枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 16:32:08 ID:Nxz7vnQZO
>>358
俺の場合は逆にボードゲームの要素が入っちゃったのが合わなかった、
カードの引きまでならあれだが賽の目まで合わさると運ゲー色が強すぎてな。
まぁカルド初プレイだったから
どんなもんかも分からずに買った俺が悪いが…。
367枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 16:38:07 ID:oQVaF3Gs0
>>366
残念ながらそれはお前のおつむの出来が悪いだけ。
368枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 16:41:22 ID:Nxz7vnQZO
>>367
かもな、でも合わなかったのは事実。
まぁ信者には分からんだろうな。
369枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 16:50:53 ID:OJ8NBZBaO
やっと買っとけスレっぽくなってきたなw
370枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 16:54:45 ID:hWe7ARu+0
俺はカルド面白いと思うけど、合わないって人をバカにするのはダメだろ。

旧作やってないから、>>354の言う事も本当かどうかわからないが、
もともと運の要素は強いゲームじゃないのか?
でもダイスの目を操作出来るカードもあるし、完全に運任せってわけでもないと思うけど。
371枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 16:57:52 ID:3nUWEzgLP
クリーチャーカードを54%入れてるのに、初期に0だったら泣けてくるw
372枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 16:59:23 ID:GJWEGgFrO
音楽とストーリーが良くて世界観の完成度が高いゲームなんかないですか?
373枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 17:00:48 ID:3nUWEzgLP
>>372
ドラクエ
374枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 17:01:33 ID:hWe7ARu+0
>>372
ゼノサーガ
ただしストーリーは永遠に未完
375枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 17:03:32 ID:hWe7ARu+0
>>371
最初のほうで手札にクリーチャーが来ないってこと?
最初は通行費安いし、他人の育てた領地を後から乗っ取るのも有効な手じゃないか
376枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 17:07:04 ID:3nUWEzgLP
>>375
俺のデッキのバランスの問題かもだけど、武器カードとか捨てるカードが増えてくるし…
バランスを考え直してみるよ。
377枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 17:07:40 ID:Nxz7vnQZO
>>370
確かに賽の目を調整できるカードがあるから
完全に運ゲーって感じはしないね。
俺の場合は単にカードゲームが主体でボードゲームの要素はおまけ程度に考えてたから
ボードゲームの要素も結構強くて引き+賽の目って所に運ゲーってのを強く感じてしまったんだと思う。
逆にそういう運の要素も結構含まれてるから
初心者には敷居が高すぎるって事もないゲームだと思うよ。
378枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 17:11:23 ID:hWe7ARu+0
カードゲー自体がカードの引きっていう運の部分も楽しむゲームだろ
379枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 17:15:58 ID:Nxz7vnQZO
だからカードの引きまでなら運ゲーの要素が強いとは思わないよ
380枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 17:41:15 ID:Qigt77AN0
このギクシャクした感じw
やっといつも通りに戻ってきたねw
381枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 17:44:46 ID:hWe7ARu+0
ちょっと前、まったりしてたのか。
珍しい物を見損ねた。
382枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 17:55:45 ID:EgmV7DW80
カルドDS版が良ゲーだと思ってるやつはもうちょっとやり込めば本当に運ゲーである事に気づくよ。
気づかないなら考えないでゲームするのが好きなんだろうな。
そういう奴にはオススメできるかもな。
383枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 18:14:37 ID:S6lY9zToO
普通に考えたら運が絡まないものなんて存在しないが。

お前が何も考えずにレスしてられんのも、偶々運が良かっただけ。
運で楽しめない奴にはゲーム自体が向かない。

アンチ&信者乙
384枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 18:42:30 ID:5P49pQb00
おまいらの存在自体が悪運の産物みたいなものだからな(´・ω・`)
385枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 18:47:37 ID:2IGSdMRu0
なんだと
386枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 18:54:14 ID:y0HkuuGg0
相手にするな
そいつは今いろんなスレ荒らしてる
387枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 20:14:48 ID:N+sVT4VN0
>>384が良いこと言った
388枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 21:20:35 ID:u0gCq2dF0
やり込めばも何も、カードゲームもボードゲームも元々運ゲー
その運を、どこまで自分寄りに持ってこれるかを楽しむものさ。
389枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 21:36:20 ID:SElAf8W00
運:実力 3:7ぐらいじゃない
俺の勝率は6割5分ぐらいだけど、
弱い人には何度やっても負ける気がしない。
390枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 21:37:46 ID:0dDQo12aO
>>382
麻雀やっても運ゲーとかいいそうですね。
391枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 21:40:51 ID:UyA8accD0
その運の要素をどのように高い勝率に結びつけるかが面白いんじゃねえの?w
392枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 22:23:56 ID:EgmV7DW80
底が浅くなったって言いたかった。
デッキとセオリーさえ学べば、誰でもすぐ>>389以上になれると。
昔はトガってたからやり込んでも正解がないくらい奥が深かった。
393枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 22:25:59 ID:PPbG/izF0
たしかに高額土地ふんずけて「あ〜俺運わりい」と思うことはあるが。

ダイス・カード、運がからむ要素の部分、それ全てに「確立を高める」という
人の手を入れる要素があるから。
運が悪い!と嘆く前に、そんな状況にならないような、措置は可能。

むろん何割かは絶対に理屈じゃ埋まらない。
逆にそこが面白いんだけどね。
運が絡まない、将棋や囲碁より、ある程度運がからむ麻雀が好みと言う人には
おすすめ。
394枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 22:28:42 ID:elsNJn2/0
>おすすめ。

ココだけで良い
395枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 22:49:29 ID:bRS4hu4u0
>>391
同意。いたストの時もこんな流れだったなw
>>392
バランスは、かなり良調整されてると思うぞ。HP40のミルメコレオとか勘弁
396枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 22:53:59 ID:58vLboek0
簡単に編集できるようにウィキの編集方法のせたほうがいいかな
397枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 23:50:48 ID:hWe7ARu+0
主張が変わったな
ワロス
誰でも勝率6割5分になったら、誰が負けるんだよw
398枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 00:08:50 ID:XTP2pXhb0
ドロー運はいい
ダイスがからむのもめをつむろう
しかしカードの能力に「60%で」とかあるのは美しくない
399枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 00:15:00 ID:SdMuc+ZU0
確率発動でリスクのあるカードが嫌なら、
デッキに入れないか、
1かバチかの後が無い時や、逆に失敗してもあまり痛く無い時にだけ使うか、
やりようはあるでしょ。
400枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 01:37:54 ID:aJXf6ccX0
でも、いまだにリトルグレイの50%で勝負が決まるのは、
いかがなものかと思う。自分がデッキに入れなくても、使ってる奴多いし。
401枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 01:52:30 ID:SdMuc+ZU0
使われるのも嫌なのかよ。
それまでの勝負が全部チャラになって50%の運だけで決まるわけじゃないだろ?
1マス取っただけで勝てる事は無いんだからさ。
そこに至るまでの過程があるわけじゃねーか。

強カードすぎると思うって話だったら、そこは俺にはよくわからん。
402枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 02:01:15 ID:FiXjKOAWO
信者の見事なまでの釣られっぷりを見ると、
運ゲーの要素が強いって指摘はまんざら的外れでもなさそうだなw
要はその部分に目をつむれるかつむれないかが、
カルドセプトを面白いと感じるか感じないかの分岐点の1つになるって事だねw
403枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 02:07:30 ID:SdMuc+ZU0
アホか
404枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 02:09:59 ID:FiXjKOAWO
また我慢できずに反応しちゃってるよw
405枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 02:20:46 ID:aJXf6ccX0
まあ、運要素はいたストやM:TGと比べたら高めになってるけど、
熱い対戦のできる、良ゲーだと思うよ
406枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 02:27:50 ID:XTP2pXhb0
>>399 >>401
デッキに入れなければいいとか勝ち負けの話をまず考える時点で君にはわからないよ。
スレ違いだからもうやめるが。
407枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 02:42:22 ID:4AEAQmG80
無駄にスレ埋めんなよカスA、カスB、カスC、カスD
408枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 02:42:55 ID:SdMuc+ZU0
>>406
自分が負けるから嫌だとかいう話じゃなくて、
勝負が運で決まる事が美しくないって言ってるんだろ?

だが例えば発動条件が攻撃の成功だったら、
先制とって潰すなり無効化するなり出来るわけじゃないか。
それももちろん手札の引きに左右されるわけだけどね
409枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 02:43:45 ID:SdMuc+ZU0
>>407
こういう風にゲームの話をするスレだろw
お前の書き込みが無駄だw
410枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 03:01:08 ID:x421sZeo0
カルドセプトはゲームの出来自体は問題ないと思うけど、
基本、双六じゃん。
双六が好きならおすすめ、嫌いなら買うなでいいんじゃないかと。
411枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 03:12:51 ID:AHG9PiAy0
>>392
さすがにそれはねーわw
むしろ強いカードは少し弱めに
弱いカードは少しマシにって感じで調整されてるように感じる
412枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 03:22:44 ID:xqLnjk5UO
なんだかよくわからないが、小学生の頃に友人宅でモノポリーにはまりまくった俺は買ってもいいんだろうな。
明日あたりアマに注目してみるか
413枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 03:44:07 ID:3NdO2ysO0
>>405
運要素は、いたストのが高いでしょ。
414枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 04:03:06 ID:aJXf6ccX0
デッキチューンや、プレイングで運を抑えられるのはわかるけど、
結局重大な場面で50%や60%のカードがかなりの効力を発揮しちゃう・・・
いたストは、株運用の要素がでかいから、実力でカバーできる
415枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 04:25:34 ID:wXfBY0HN0
基本すごろくって、全然すごろくじゃねーだろw
基本モノポリーっていうならまだ分かる。
416枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 04:39:25 ID:wXfBY0HN0
>>414
そうでもないよ。
本当、それはそういう、初心者っぽいプレイングをしているから、で終わってしまう。
高額領地を奪い合うゲームをしてると、そうなってしまうけど、
ぶっちゃけ本当は、そういうゲームではないから。

いたストも随分やってきたが、いたストのが運は高いな。
ダイスの影響が大きい。
確かに株はカルドセプトより操作しがいはあるけど、
基本買い得だとか、易しい部分もある。
カルドセプトの株は扱いにくい分、判断力を問われる部分がある。

カルドセプトのが強い人の勝率高いな。
しかしそれは、敷居が高いという弱点でもある。
友人に薦めたらハマってくれて、何度も対戦したが、
1勝が遠すぎる、俺に勝てる気がしないっていって、やめられてしまった。
失敗した。ときどき緩めればよかった。
その点、いたストのが、割とみんなで楽しく遊びやすい。
417枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 04:56:37 ID:CivApml30
初心者フルボッコとかキングカワイソス(´・ω・`)
418枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 05:23:28 ID:JHoYW1pFO
テトリス超面白い
419枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 06:08:03 ID:x421sZeo0
>>415
でも双六のwikiでも、
>双六に近いボードゲーム
>まわり将棋 モノポリー 人生ゲーム
>コンピュータゲーム
>桃太郎電鉄シリーズ いただきストリート マリオパーティシリーズ
>ドカポンシリーズ カルドセプトシリーズ
って書かれてるじゃん。

この辺のゲームが好きならカルドセプトはおすすめ。
カードゲームだと思って(間違って)買うと、微妙〜という感じじゃないかと。
420枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 06:33:07 ID:SdMuc+ZU0
双六って言うと、範囲が広すぎんだよ。
何でモノポリーだのいたストだのっていう、ゲーム性の近い物があるのに、
わざわざ双六っていうぼやっとした言葉を出すのかっつー話。
421枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 06:46:52 ID:lvgHzn9zO
テトリスやぶよぶよはWi-Fiないと楽しめない?
422枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 07:46:44 ID:TpHtxQ/V0
ドラキュラ新作と麻雀ファイトクラブは
テンプレに載せてもいいと思う。
423枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 08:44:39 ID:9qSIF0em0
>>421
もともと、テトリスやぷよぷよが一番流行っていた時に
WiFiがあったか、考えてみればわかる
424枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 09:48:23 ID:N3ibrQu80
カルドセプトの話題はやめようぜ。なんか無駄に荒れてるし。
新作ドラキュラは面白いな。最初のカニみたいなボスで既に詰まってるがw
425枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 10:18:38 ID:LGYj00OyO
買ってよしってことですよね?
今から買いに行ってきます
426枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 10:19:38 ID:HCRThrt40
>>425
何を?
427枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 10:23:26 ID:I0eXSlJU0
428枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 10:48:30 ID:lrf6c/gX0
久しぶりに来たらカルドスレになっててワロタwww
信者とアンチは正直ウザイから消えてくれ
429枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 10:58:21 ID:tcza4nHiO
まぁアンチが多いのは良ゲーの証拠と2ちゃんでは昔から…

勝ち負けは運だが勝率を上げるのは実力と知識。運ゲーだと思ってるうちは糞ゲーかもな
430枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 11:19:04 ID:LGYj00OyO
>>426
カルドです
>>429
パチンコと同じですね
431枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 11:39:24 ID:4nExSWrV0
麻雀は糞ゲー。
432枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 11:50:25 ID:zdBcfsKw0
カルド話題うぜえな
433枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 12:04:50 ID:Kh8sU/6r0
434枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 13:03:31 ID:bHKHmjOk0
435枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 13:05:20 ID:bHKHmjOk0
誤爆
436枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 13:23:39 ID:4nExSWrV0
通報した。
437枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 14:17:57 ID:9qbgXx05O
今まで迷いに迷ってたが、あまりにも暇なのでマリカー買った。
64以来だが、あまりおもしろくねー。英語ソフトしかやることねーかも。
ゲーム屋行くといっぱいソフトあるから買いまくりたくなるんだが。
438枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 14:22:53 ID:TfCxsojt0
助六、助六うるせーんだよ!
いなり食いたくなってきたじゃねーかよ
439枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 15:05:30 ID:7RYCwHzv0
かぁ〜もねっ
はいっはいっはいっ
440枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 17:09:41 ID:P8va52FB0
>>434
まずまずだな。
手で支えてないと下向きになりそうなのが悲しい。
441枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 17:23:30 ID:Kt1ZES3IO
ここで賑わっていたので、ヤフオクで特典付きを落札しました。
初代からスルーだったけど、億万長者ゲームが好きな自分には楽しめるみたいです。
まだ、ストーリーを始めたばっかりなので、詳しくはわからないけど、即、放流せずにはすみそうです。

ところで、目押しはできるのですか? 猛者達へ。
442枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 18:25:55 ID:aVPyZbtD0
カルドスレじゃないんだから、当然のようにカルドの話すんのやめような。
購入後の話は本スレでやったほうがいいと思うよ。
443枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 18:27:45 ID:gwgA+Kri0
蒸し返すなボケ
444枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 18:30:33 ID:Cm2OQpOy0
このスレカルドの話題禁止ぃ〜
445枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 18:39:56 ID:xqLnjk5UO
>>433
雑談あったの!?
って思ってwktkしながら見た俺に謝れ
ただの割れ厨の巣窟じゃないか
446枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 19:40:13 ID:cHx3ZwzI0
>>124だが、無限のフロンティア買ってきた。
おっぱいの輪郭も縦長タイプのおへそも満足のいくものだった。
このスレのお陰でいいゲームが手に入った。ありがとう。
447枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 20:24:50 ID:SdMuc+ZU0
一時期グラビアアイドルのヘソがやたら縦だったな
448枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 20:58:20 ID:kGgJxlXj0
へそって普通は縦長じゃないのか?
449枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 21:02:27 ID:MHBoCcIA0
無限の〜て戦闘がいまひとつ・・・
450枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 21:06:39 ID:D5FVegb30
ワギャンランドDSで復活オメ
デザインはアレだけど
451枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 21:15:37 ID:G3MNcBWD0
何が買ってもいい?バカかよ
ROmで試してから購入すればいだろ
452枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 21:32:43 ID:L+FSzj+i0
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>451  ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
453枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 21:42:42 ID:D5FVegb30
           ∧_∧
          ( ´ー`)
         /´,mn   `ヽ
         〈 (_n ̄)ィ   〉
         ヽ_(y';、,!,/  ノ
     メキメキメキ   |ヽ、__/〈
          /|  !,   ヽ
         〈 |   |`ヽ、 `i,
          ヽ/   ノ   i  ,〉
          ノ  ,./ヽ   |   |
     /^ヽ_/  ヽ、 )   i  ,!
     し/´ ∧_∧/⌒'i (  ヽ、
      ゝ (.;´Д`),ノi ノ ←>>451
      /  ノ  ,r-っ (ノヽ,,>
     〈_ ̄ ̄ メ  ))
        ̄ ̄`ヽ`つ て バンバン
          )/V Vヽ(
454枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 21:44:54 ID:Fqsdevee0
スルーしろ
455枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 21:47:28 ID:9d2LHDxq0
フイタww
456枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 23:10:19 ID:rUqi96zd0
とりあえずこれやっとけ、ってのはある?
457枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 23:14:05 ID:FZ8fBJzD0
日本人ならお茶漬けやろ!
458枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 23:22:12 ID:G3MNcBWD0
【10周年】カルドセプトDS part51【記念作品】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1225357109/
459枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 23:26:54 ID:rUqi96zd0
烈火の剣やったことあるんだけどFEはどうだろう、面白いかな
460枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 23:27:07 ID:Fqsdevee0
>>2
461枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 23:35:35 ID:afXdujLN0
すばらしきこのせかい
はやっておくべき。
個人的には逆転裁判シリーズとTha Tower DS とかが好きだけどさ
462枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 23:48:22 ID:J+xzQYpMO
DS買ったら最初にやるのは
君のためなら氏ねる
これが定説!
その後、NEWマリ、マリカー、ぶつ森のどれかに手を出すのが
一般的なスタンダードだろ?
463枯れた名無しの水平思考:2008/10/30(木) 23:55:47 ID:3QV4FmNH0
正直DSはアクション専用機
オススメはドラキュラ系と魂斗羅だな
464枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 00:13:59 ID:NLjuoD8i0
あそび大全以外でトランプゲームってないですか?
正直、あそび大全はゴチャゴチャしすぎて…

あとオセロで良質なのはありますか?
465枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 00:39:04 ID:8cyjdsCn0
DS買ったらとりあえず脳トレこれが定石
この後他社の脳トレ系は駄作が多すぎなので
任天堂の他のタッチジェネに手を出す

今は昔ほど脳トレ目的の購入者は少ないだろうかな?
466枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 02:00:27 ID:eGL0DnaA0
すばらしきこのせかいのやり込みは異常
467枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 02:58:52 ID:/zWUhMeJ0
200時間位暇があるなら、ポケモン対人戦マジお勧め
468枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 03:28:23 ID:zpxPJUYxO
最近友人からの強すぎる誘いを断りきれなくて、ポケモン始めることになったわ。
俺も対人戦極めるために廃人になるのかな…
ちなみに緑以来w
469枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 03:51:00 ID:/zWUhMeJ0
ストーリーで使ったポケモンは、どうせ対戦で使えないから、
まずはさくっとクリアするのおすすめ。
最初の一匹と、ムックル、ギャラドスあたりだけで簡単に終わる。
真の(廃人的)戦いはそれからだw
470枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 05:07:37 ID:N2G6zTk30
廃人になるかどうかは本人のプレイスタイル次第じゃねーの?
対戦向けにいい個体値を狙ったり遺伝技とか覚えさせたりすると泥沼にはまり込むけど
それらに手を出さずに普通に覚える技を使った戦略だけで乗り切るなら時間はそれほどかからない…と思う
もちろん、それで勝つのは大変だろうけど
471枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 07:26:50 ID:Mv62MEY9O
正直、飽きるのが早いしすぐ改造するからポケモン合わないんだよなあ
472枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 08:15:46 ID:LFXtETr40
スマブラDSってのは不可能なのかな?
473枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 08:33:52 ID:zpxPJUYxO
作ったとしてもクオリティがない…
ジャンプオールスターズってのなかったっけ?
474枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 08:34:50 ID:EtNcSLNf0
64版と同レベルぐらいのものは出来そうだけどな
まぁ桜庭に作る気はないと思うが
475枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 10:07:13 ID:62adowS+0
ジャンプは対戦がラグい
萌え系好きは12月のキモかわEを買えよ
476枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 10:16:16 ID:A2ENAbPnO
ドラゴンボール遥かなる伝説は買い?ドラゴンボールの格闘は好きじゃないから
サイヤ伝説が好きだから、これは似てると思うんだが
無印ドラゴンボールDSはアクションだし天下一武道会までだし買う気ない
477枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 10:29:52 ID:sdwyKR2u0
478枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 11:26:52 ID:Glb2+Iuk0
>>471
チートツール使って飽きるのはどう考えても本人が悪い上に
他人にも迷惑なわけだが、
ポケモンの場合正規の手段で強い個体作るのにアホみたいに手間かかるから、
まともに育ててらんねーよというのもわからんでもない。
だからポケモンだけに時間を注ぎ込めない人には、ちょっと微妙だよな。
育成にははっきりした限界を今より低めのところに作って、
戦術で勝負するようにシステムを改変できないのかなー。
それだとちびっこが勝てなくてつまらんのだろうか?今でも勝てない気がするが。
479枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 12:30:06 ID:8sfPSJs8O
>>476
お勧めしない
もっさりして楽しめない
ファミコンの激神フリーザの方が37倍楽しいよ
480枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 12:40:38 ID:DeAPpwQV0
キャラゲーなんて面白い分けないんだから止めとけ
481枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 13:06:07 ID:YEV4zDxgO
ドラゴンボール遥かなるゴミは酷いよ
100円でもいらない
格闘嫌いでもこれ買うなら舞烈買うべき
482枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 15:28:23 ID:A2ENAbPnO
あぶねww今ブックオフで買いかけて、レスなければ買ってたww
サイヤ伝説好きなんだが、それでもか。もうDSだめだ。マリカーですら普通
女子どものゲームだな。てかスイーツは流行りものとしてファッション感覚で買ってるだけか
483枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 15:39:26 ID:ixqO61+U0
何を言ってるんだ?お前は
484枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 15:58:54 ID:qZgtPFGdO
なら大人向けハードのPSPでもやっててください
485枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 16:02:04 ID:TqDdz+zQ0
>>478
素早さ以外は戦術勝負になってると思うよ
改造でSTmaxやっても勝てない人とか見るし
486枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 16:03:20 ID:7dTZ+8rb0
64マリオやろうぜ
487枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 16:09:30 ID:hZbjULx2O
今更かもしれんがピクピクの線引き屋面白いな
パズルゲー好きな人にはマジお勧め
488枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 16:55:13 ID:Glb2+Iuk0
>>458
個体値や努力値次第で、HPが何十とか変わって来たりするんじゃなかったっけ?
489枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 17:13:20 ID:A2ENAbPnO
せっかくだから遥かなる伝説のダメなところ具体的に教えてくれないか?
もっさりはわかった。ドラゴンボールの世界観を楽しみたいってとこもあるんだが。
同じ理由でゆうゆう白書も考えていたが、アクションみたいだからやめた。

最近ドケチだから中古3kは高いので遥かなるはすげえ迷ってた
490枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 17:19:14 ID:S6hPGHiv0
あそび大全って全部タッチペン操作なんだな…
寝る前に布団の中で遊ぼうと思って電源入れたが、結局何も遊ばずに電源切った。
491枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 17:28:52 ID:iaFFzFkQ0
>>489
買ってやって確かめて売れ。
492枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 17:33:29 ID:/YILmM6s0
>>489
なんでも人に頼ろうとするな、乞食野郎。
493枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 18:19:13 ID:2/CFOf9R0
>>490
女?
494枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 18:22:32 ID:8sfPSJs8O
>>489
てめぇは頼りすぎなんだよ
って思ったけど説明しよう
まず戦闘が長い
雑魚敵を倒すのに結構時間がかかる
それにカードの中には「返」ってのがあってこれが強力すぎる
カウンターなんだがこれが数枚あれば大抵のボスは倒してしまう
元気玉とかよりカウンターが強いんですよ
こんなのドラゴンボールじゃないです。
まだまだあるけど携帯からは面倒なので調べてみてください
495枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 18:24:18 ID:Rl9mxDFS0
レビューで探せよ
たしかXだっけなぁ、評価
496枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 18:36:08 ID:A2ENAbPnO
>>494
ありがとう。まじありがとう。サイヤ伝説と同じならよかったが、
返とかいらねわ。その2つで十分だわ。移動もカードってのは悪くないとおもたんだが。
DSは英語以外はパズルゲーやジグソーパズルだけするか。

麻雀する機会ないからしたいけど、ゲームだとつまらんからな
497枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 18:39:41 ID:cQVWiX1IO
チョコボ面白いかな?
498枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 18:45:01 ID:CKI2A48mO
ライアンとホイミンのドッキドキの大冒険DS
499枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 19:15:21 ID:aAHNmrAq0
>>497
今やっとるが、シレン系はあまりやらん俺でもノーマルならなんら問題なくプレイ出来ている
ハードだと結構スレでも死亡報告があるんでそれなりにキツそうだ、ハードで死ぬと装備も吹っ飛ぶし
ショートカットに登録すると通常攻撃と同じ感覚でアビリティをばんばん使えるんで
そのジョブを使ってる感がかなりあり面白い、ジョブの選択で戦術もかなり変わるし
普通にメニューから選んでると若干操作が重いんで
アイテム画面開くとかもショートカットでやるとかなり快適さが変わってくる

チョコボ編はレベル継続だし10階も潜ればチェックポイントで自由に行き来出来るので楽だが
シド編は外出たら装備はあるけどまた1階からLv1でやり直しなんで
シド編選べる直後でもノンストップ30階潜りとかは、シレン系の経験が薄い俺には結構キツイ
シレンジャーという人種はこういうのが好きなのか?

WiFiはチョコボ絵本やった事あるなら説明不要な位同じ、若干のルール変更とカード追加くらい
絵本2ともWiFi対戦出来るからしばらくは人に困らんだろうし、カード集めは仕様上こっちの方が楽そう

まぁ長々と書いたが、結論としてはかなり面白い
500枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 19:53:33 ID:U6dppdWv0
>>499
>シレンジャーという人種はこういうのが好きなのか?
まさにその通りだと思うよw
どちらかというとアクションゲーム的な楽しさに近いかな。自分が上手くなった!って感じがするw
レベル上げし続けるわけにもいかないし、サクサク進むわけにもいかないし、出てくる敵や拾ったものと相談しながらその都度進み方を変えていくのが面白い。
レベル継続とは全然方向性が違うけど、ハマるとホント馬鹿みたいにやり続けたくなるw
501枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 21:50:39 ID:cQVWiX1IO
あー。やりたくなってきた。
チョコボやったことないんでさっぱりわからないけど、FF好きで、公式サイトの動画見て知ってる音楽流れたりしたから興味でたんだよね。
やりこみ要素とかある?
あと、ジョブの能力に偏りあったりするかな?
ちなみにずっと前にトルネコを投げた思い出があります。
502枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 21:57:44 ID:O8hKKLDI0
>>497
Wii持っててチョコボで悩んでるなら絶対にWiiの方がいいよ。
スクエアゲームの音楽いっぱい入ってる
503枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 22:03:56 ID:D+EvWG9g0
DS版もWii版にないFF曲入ってるけどね
504枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 22:07:28 ID:9d+GlpL80
シレンとポケダンは途中でやめちゃったけど、チョコボはいまのところ楽しくやってる
ジョブの性能差は結構あるけど、ガチンコ型、探索特化、範囲攻撃が得意、など
いろいろ好みや目的に合わせて変えられる感じで、役に立たないジョブってのはたぶんないかな
ハードでやってるけど難易度はなかなか高い

FF好きなら技の効果とかも感覚つかみやすいしいいんじゃないかな
ただ音楽の出来はいいんだが、イマイチ雰囲気に合ってないように感じちゃったな
505枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 22:07:41 ID:U2slTWGy0
チョコボはダンジョン2が全盛期だったよ・・・
506枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 23:12:05 ID:Mv62MEY9O
東京魔人学園剣風帖やった人に聞きたいけど、バグにさえ気をつければ楽しめる?
507枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 23:38:29 ID:kmTTNQ/Z0
>>506
あのノリとかキャラが好きなら、問題なく楽しめると思うよ
正直、たいしたバグじゃないと思うしね
508枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 23:45:42 ID:Xy5SUgfW0
>>505
ばかやろーダンジョンがつまらなくてもPUDがあるだろー
てかシレン3に絶望したせいかレベル継続でもチョコボ楽しいわ…
509枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 00:30:20 ID:ZoJ3+naB0
キャッチタッチヨッシー欲しいなと思うけど、近場にはないなー。
これって中古で買っても、スコアデータの初期化ってできるのかな?
510枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 00:32:53 ID:Bv0f62pBO
ドラキュラ刻印っておもれーの?なんか両極端だよな評判が。
あのシリーズ大概マンネリだと思うんだが
511枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 00:36:32 ID:CVDlwSJ20
あれだけやってれば
マンネリじゃなくてジャンルと呼ばれる
512枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 00:37:21 ID:fJ2uGPVv0
>>509
今マニュアルを確認した
・各ゲームモードごとのランキング初期化可能
・ゲームデータ一括削除可能

個人的にはDSの仕様を活かした屈指の名作だと思うので
ぜひプレイして欲しい
513枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 00:41:02 ID:+cLhLNqH0
探索じゃなくなったからだな(まぁ後半にはあるけど
あと難易度は完全にゲーマー向けなので覚悟がなきゃ買わないほうが良い
514枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 00:52:41 ID:Bv0f62pBO
>>513
探索系のドラキュラの高難易度っていうのが想像出来ないんだよな。
面クリ系と違って即死やパターン化の学習要素が無いし。
面クリ系は、そもそものゲーム性がそういうものだから死んでも再挑戦する気になるけど、探索は死んでもイラつくだけ。
あのゲーム性でいたずらに難しくしても、ムカつくだけだと思うんだけどな。
515枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 00:56:24 ID:ZoJ3+naB0
>>512
ありがとう。中古を探してみて、なければ新品にします。
516枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 01:05:05 ID:p9HWRYIZ0
>>514
刻印は面クリ型に近いから野垂れ死にしやすくなってる
517枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 01:08:44 ID:+cLhLNqH0
>>514
まぁね
DSのドラキュラ全部やってるけど死んだのなんか多分3,4回くらいだし
結構アクション得意だけど今回のドラキュラでは軽く2桁死んでる
悪くないんだけど武器が全部グリフっていうのになってて武器収集好きの俺的には微妙だった
でもまぁアクションの質は高いし爽快感を求めないなら買ってもいいかも
518枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 01:19:05 ID:tERXBpNz0
シレンは運ゲーな部分があるから理不尽な負け方するとすぐやめちゃうんだけど
チョコボはそういうことはないから続けられるシレンはだからこそまた1からやる楽しみとか緊張感があるって人がやるんじゃないかな
自分はチョコボくらいぬるいほうが好き、んでもとりあえず4つくらいのダンジョン(記憶?)をノーマルでやったけど
1度も途中で街に戻らずにクリアできたから難易度はチョコボ1&2よりも結構低めかも
519枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 02:30:30 ID:9373LIO+0
>>474
なんでサクなんだよw
520枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 07:00:13 ID:P5msryNj0
>>502
そうか?WiiチョコボもやったけどDSの方が全然おもしろいしオススメだな
曲はWiiが神だけどなw だったらサントラCD買った方が良い
Wiiはぬるすぎてお子様ゲーだったけどDS版ノーマル、ハード選べるし
今ノーマルでやってるけど、かなり面白い。カードもさくさく集まるしな

シド編も追加されてて、今までと違った味付けで楽しい
全ジョブ極めて、記憶のダンジョン制覇とかもあるっぽいけど
やらなくてもエンディングみれるっぽいし
つーかやめられないwこんなにハマッタの久しぶりw
521枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 07:02:16 ID:kU0h3wPB0
シレン3ってそんなに酷いの?
シリーズの基本がしっかりしてるから、そんなに酷くなるイメージがないんだけど…
522枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 07:26:22 ID:p+t4YsEy0
やっぱダンジョン系は面白いなあ、好みだわw
DSではシレン、ポケダン、チョコボ、イヅナと持ってるけど
他にダンジョン系あったっけ?サクラ大戦はいままでのやってなからスルー
523枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 07:59:53 ID:Cu/im8t20
>>518
運ゲーねぇ
あれって何度も死んでこうすれば良かったと学習して強くなっていく物だと思うけどな
ある程度運が絡むのは仕方ないけど、事前に何とかする方法も一応あるわけだしね

とはいえ、最近のシレンシリーズは
経験を積んだ上級者をどうにかするために嫌らしい仕組みを盛り込みつつ、同時に初心者救済する仕組みを用意したけど
結果として運で死んで、作業で楽になるケースが増えてるのは確かかもしれない…
524枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 08:05:25 ID:Yfag61hJ0
>>521
mk2でEランク=ありえない出来

信じるか信じないかは貴方次第
525枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 08:25:08 ID:F7NlASi70
シレンは懐古厨が騒いでるだけ
どんなにひどくてもシレンで遊べないなんてありえないだろ
世にはまともに遊べないクソげーばっかなんだから
526枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 09:13:02 ID:z7evvG7NO
トルネコとシレンって何が違うの?
見た目とアイテム名が違うだけでシステム同じなら
買うのをやめておく
527枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 09:29:59 ID:fds6+oueO
作品毎に細かいところが異なっていたりするけど
基本的な部分ば同じシステムです
528枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 12:03:40 ID:NZEc858qO
>>524
mk2だしなぁ…
529枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 12:10:04 ID:S2XXJhoE0
どこも信用ならんなら自分で試せよ
530枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 12:27:14 ID:pX/UwQZE0
シレン3の駄目なところ

特殊モンハウが終わってる仕様
拾えないレア武器が多すぎ(全体的に持ち込み可のダンジョン優先の作り)
新システム竜脈が持ち込み不可のダンジョンに出ない
最初のダンジョンにはショボ武器しか落ちてない(初代、アスカのようにマンジとかが落ちてない)
レベル継続&武器強化のバランスなのに死ぬと全てを失う(オプションで変更可)
つまりクリア前は普通のレベルアップ&武器強化で進むゴリ押しRPGと変わらない
それなのに死ぬと全てを失うから死ぬたびに武器強化を延々しなくてはならない
DQに例えるとロンダルキアで死ぬと真っ裸になってロンダルキアから始まるようなもん。ハマる。
(今までのシリーズは武器持込無しのバランスで作られていたからこういうハマりはなかった)
ボス戦が全部ゴリ押し(杖など特殊能力きかない。回復しながら延々殴ってるだけ。)
クリア前だけでこんだけある。
クリア後を語りだしたらとまらないからもう止める。
531枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 12:44:41 ID:Bv0f62pBO
シレンスレでやれ
532枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 12:46:58 ID:RFsbOYdL0
絵本よりカード集め易そうだし、今度こそWi-FiでPUDに挑戦してみようかな
533枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 15:54:40 ID:0e3SKfgU0
TOI買おうか迷ってるんだけど面白い?
534枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 15:58:07 ID:F8M3hA830
戦闘はかなり面白い
キャラはそこそこ魅力的
ストーリーは…まぁ、テイルズだしな
535枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 16:04:29 ID:5R3YPUks0
DSのテイルズ買うならTOTだろ!
536枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 16:09:44 ID:QLrVgG980
何泣いてんの?w
537枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 16:15:31 ID:NZEc858qO
ネタバレ:ラスボスはこくおう
538枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 16:41:31 ID:0e3SKfgU0
まあ悪くないみたいだから買ってくる
539枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 17:36:05 ID:kU0h3wPB0
>>530
スレ違いなのにサンクス!
540枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 17:57:06 ID:icpatC8mO
パズルか麻雀かボードで買いなのある?パズルは天ぷら参考にするが。
ゲーム麻雀はつまらないんだが、通信できないならやはり麻雀格闘クラブはスルー?

モノポリーやってみたいんだがないよな。ちなみに最近初めていたストをプレステでやって、
コンピューターに絶対勝てるようになったからつまらなくなった。
格闘クラブは高いのがネック
541枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 18:11:21 ID:6zOdYInK0
>>2
>もじぴったん、数独、数陣、まちがい探し

間違い探しって、まちがいミュージアムのことか?
542枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 18:12:15 ID:RFsbOYdL0
TOIって廉価版発売されたんだっけ。

>>540
モノポリーならGBAとかプレステとかWindowsで出てるよ。
人間の対戦相手が居るならドカポンジャーニーとかどうよ。
543枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 18:13:32 ID:QjD/j8yCO
ヴァルキリーつまんない
(´・ω・`)
544枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 18:17:48 ID:elF/PAgt0
モノポリー好きならカルド以外にないだろJK
545枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 18:33:18 ID:7Sg2LYXf0
カルドはないだろJK
モノポリーとかいたストみたいに土地経営を考えてやるタイプには向かない
・・・・というか、考えてプレイするタイプには向かない。
546枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 18:40:11 ID:elF/PAgt0
でもカルド知らないなら検討してもいいと思うよ。
レス読む限り知らないような感じだし。
まさにモノポリーを発展させたゲームなんだし。
547枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 18:41:25 ID:OWeKkkNJO
パンチラ萌えなんですが、パンチラがあるゲームないですか?
548枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 18:44:20 ID:trldgyI+0
ない
549枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 18:44:26 ID:jtRoOdko0
>>543
あんな100%地雷を買うなよ・・・
550枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 18:54:11 ID:OWeKkkNJO
>>548
即レスありがとうございます
「ない」とのことですが、逆に考えて「ある」と受けとりました
ソフト名を書いてもらえると助かります
551枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 18:58:17 ID:eSJjjXpdO
>>550

君ポジティブ!

3Dパブリッシャーがいつかやってくれるさ…。
552枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 18:59:42 ID:KDAesYj/0
>3Dパブリッシャー
>3Dパブリッシャー
>3Dパブリッシャー
>3Dパブリッシャー
>3Dパブリッシャー
553枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 19:07:35 ID:1eEDzlMz0
D3だな
554枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 19:07:41 ID:XlSm6twaO
九月以降アヴァロン、ヴァルキリー、ポケモンプラチナ、テイルズ廉価、ワールドデストラクション、カルド、ブルードラゴン、イナズマ、シグマだけ買ってみた。まだどれも数時間しかしないで、家で眠っている
そうだキミの勇者とマジアカも買わないとな。
ノスタルジオ クロノ レイトンも買わないとダメだな。
555枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 19:18:11 ID:Q1CdO8210
最近買った良ゲー

ギターヒーロー
メテオス
556枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 19:25:21 ID:Q1CdO8210
>>480-482
http://jp.youtube.com/watch?v=KMCFLIEOQ28&feature=related
wii版のスパーキングメテオ
オヌヌメ
557枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 19:39:09 ID:IzPd58Ht0
>>526
トルネコ・・・・・・ドラクエダンジョン
シレン・・・・・・・シレンオリジナルダンジョン

基本システムは差して違いはないが
ユーザーの評価はシレン>トルネコ
因みにオレもシレン派
558枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 19:44:43 ID:RFsbOYdL0
トルネコもシレンもそれぞれ何作かあるのに
不思議のダンジョン好き一般の中でそんな大雑把な不等号付いてるのか?
559枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 20:09:09 ID:icpatC8mO
>>542
サンクス。プレステ2のドカポン久々に買ったらガキ仕様でクソゲーなってた。
思い出補正かな。プレステのモノポリーは人生ゲーム(笑)のトミー(笑)だから躊躇してる。高いし
定番ボードなのに少ないのは日本では一般的ではないからか。
ピクロスと数独があるやつが安いから買うつもり。滞在型の長い旅行行くから
いくつか買うつもり。
560枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 20:11:22 ID:icpatC8mO
カルドってのは少し前にレス多かったやつだな。店で見たことないから
どんなのかイメージもつかん。安ければ考える
561枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 20:14:28 ID:icpatC8mO
何度もさーせん。ファイトクラブはスルー推奨?
ちなみに人間の相手はいない。ドカポンも
562枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 20:48:10 ID:RFsbOYdL0
カルドセプトは、モノポリーみたいな場所取りボードゲームのお仲間で、
ファンタジーRPG風で、カードゲームの要素も入った物。
マスの占領に自分の手札のモンスターを置いて、
他人のモンスターが占領してるマスに止まった場合は、
自分の手札のモンスターとアイテムを使って戦闘して勝てばマスを奪える。
負けたら金を払うというのが基本的な進行。
それに、マスやプレーヤーキャラクターやモンスターに様々な効果をもたらす呪文カード、
土地の属性やモンスターの属性、ある区域のある土地の価格と連動して価値が変わるお札、
というような要素が加わっている。
563枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 21:01:04 ID:Kaw28uPz0
妊娠ワロタw
やっぱりDSで遊んでると頭がおかしくなるんだろうな…w

【祝】●クソミソ系チョンテンドーDSは糞ゲばかりだな100糞●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1225465932/
564枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 21:04:07 ID:6ZGBxdigO
>>550
たかだか2次元パンツ見たいがためにしつこいねー
565枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 21:04:36 ID:Ukw/Y7rR0
どきどき魔女神判!2
566枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 21:07:22 ID:5QzLP5R60
多分日本で10人目以内に初代カルド初プレイした俺だが、有名になりすぎてやる気しないね
面白くても有名になりすぎるとなんか冷める。ポケモンとかもそう
567枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 21:11:18 ID:CgDr+pUU0
>>566
久々に笑わせてもらった
568枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 21:13:45 ID:tERXBpNz0
>>566
それは結局雰囲気マイナー良ゲー感がすきなだけで
ゲーム好きなわけじゃないじゃん
569枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 21:26:06 ID:Isl6/YEs0
マイナー志向ってやつですか(笑)
570枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 21:45:40 ID:CVDlwSJ20
選ぶゲームに自分のアイデンティティーを託してるって、とてつもなく貧しいことだなんて
俺にはいえない。
571枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 22:01:18 ID:0e3SKfgU0
イノセンス買ってきた
572枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 22:05:44 ID:caarurLXO
チョコボのダンジョンはどう?
シレンまで暇だから興味はあるけどチョコボは1以来だからどんなんか忘れたw
573枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 22:07:48 ID:caarurLXO
ちょっと前に評価あるな…スマソ
買ってみよ
574枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 23:28:03 ID:NZEc858qO
>>571
ちょ、イノセンス買ったのかよww
イノセンスは残念な出来だから注意しろよ…
俺はDSテイルズはテンペストしか認めん
575枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 23:36:30 ID:HJHcktXG0
RPGで良作でねーかな
この発想は無かった!って感じの
576枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 23:38:00 ID:ddVsT8zS0
>>572
DS版はどうかしらんがWii版のストーリーは糞だった。
ただし曲とそこそこの難易度(ごり押しで行ける程度)あったからひとによっては楽しめるかもしれない。
577枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 00:04:41 ID:231Zvlwt0
>>550
ピンキーストリート
578枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 00:17:00 ID:J4AuoDSQ0
>>574
テンペストは発売日に買って涙目になって売ったわw
その日中にクリアして売ったら買取1600円だった
579枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 00:18:49 ID:aD7kwToC0
もともとここはゲハの雑魚っぽいのが荒らしに来るけど、
何かここ数日は程度低いな
580枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 00:26:29 ID:2d5E7tz3O
>>575
あたまわる
581枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 01:25:52 ID:LbEQRS560
言いたい事は具体的に言わなきゃ。
582枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 01:43:44 ID:aD7kwToC0
具体的なタイトルだろ
583枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 01:52:28 ID:0KgAwbek0
まぁあたまわるは楽しくないから良いけどねw
584枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 02:15:08 ID:rHkjWuLVO
>>562
詳しくありがとう。カードとか呪文みたいなのいらねわ。
モノポリーはプレステで買ってみるか、リアルボードゲームの買うかな。
いたストはマップがプレステとほとんど変わってるからいいんだが、
コンピューター弱いからな。少額だと運次第で負けるが

ハドソンのパズルシリーズ買ってきた。数独やピクロスは結構したことあるし
パズル自体は面白いんだが、雰囲気がダサい。暗い。無機質
プレステの1500シリーズの麻雀見たい。ゲームなのにエンターテイメントじゃない
ダサい。暗い

おすすめはしない。 そういえばネットや携帯で数独してもつまらないんだよな
自分用のメモできないし
585枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 02:23:37 ID:NDLKv+WD0
銭湯の店舗がいいだけ、本当にそれだけのゲームだからな>あたまわる
これやるぐらいならキミの勇者のほうがオススメ
586枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 02:30:03 ID:cYBl75A/0
別にテンポよかねえな。キミの勇者。
サッパリ売れてないから社員必死なのかな。
587枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 02:37:52 ID:3aKt5TK+0
キミの勇者の戦闘ってワールドryと同じようなもん?
588枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 02:39:04 ID:aD7kwToC0
>>586
日本語の掲示板に書き込むのは、日本語の勉強をしてからにしろよw
589枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 02:41:21 ID:cYBl75A/0
速攻で火消しに来ましたねw
590枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 02:54:56 ID:aD7kwToC0
何で煽られてるかも理解出来てねえだろwww
ワロスw
591枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 02:59:34 ID:kXyuX6k60
なるほど、程度低いなキミ“も”
592枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 03:44:20 ID:aD7kwToC0
そうだね^^
593枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 05:24:29 ID:XVEXQIlWO
DSiで新たにユーザーになったかた

ゼルダの伝説
すばらしきこのせかい
ニンジャガイデンドラゴンソード
ドラゴンボールDS
nintendogs

この5つは特にタッチペンならではなので
キャラの好みと相談して遊んでみてね
594枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 07:40:34 ID:Q35uuWTX0
タッチペンならではの快感という事なら
直感ヒトフデ、メテオス、脳トレ
この三本を忘れちゃならんだろ
595枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 07:57:13 ID:2d5E7tz3O
応援団も
596枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 08:18:17 ID:8jSDh1YK0
カドゥケウスも
597枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 10:03:31 ID:FwboSzX90
レイトンも
598枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 11:17:44 ID:X6TsbpJE0
グランディアリメイク決定したみたいね
599枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 11:27:07 ID:qrV8JER+0
まじょしんぱんも?
600枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 12:28:12 ID:sCRUw3Vi0
キャッチタッチヨッシーもDSならではで面白い。
あとパックピクス。
601枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 12:31:57 ID:Mv5iSm2w0
>>598
kwsk
602枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 12:32:20 ID:5qCpCXnB0
キャッチタッチヨッシーも捨てがたい
あとはきみ死ねなんかも個人的にはお勧めしたいな

>>593
ドラゴンボールはどっかで地雷だと読んだ覚えがあるんだが、実際どうなの?
603枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 12:45:19 ID:DG20+gme0
DBはもうダメ、
パックピクスも俺的にはゴミ以下だから買わないほうがいい
604枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 13:01:55 ID:kPMpv+Rt0
605枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 13:02:38 ID:g2Hc9jbD0
俺も!
606枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 14:31:31 ID:N5Rn9YVd0
>>602

ゼルダの劣化版って感じだよ
607枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 14:42:38 ID:f/wx7RtC0
ゼルダは神々のトライフォース以外認めない

で厨
608枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 14:50:52 ID:5qCpCXnB0
>>606
そっかー、DB好きだから気にはしてたんだが、買う必要はなさそうだな
609枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 14:54:44 ID:uK2COvv/0
ゼルダの劣化かー・・・
なんかやりたくなってきた
610枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 14:55:51 ID:NDLKv+WD0
ゼルダとは方向性違うから単純な比較はできないぞ>DB
詳しくは>>169
611枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 15:05:52 ID:UdUJCgey0
DBは原作によほど思いいれがある人以外にはオススメできないな。
フルボイス、音楽やナレーションも原作に忠実だったら全然違ったんだろうけど。
ゲームとしての評価はかなり低いよ。
612枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 15:18:22 ID:NDLKv+WD0
フルボイスじゃなくて原作に忠実じゃないからゲームとしての評価はかなり低いってなんなのこいつ?w

まぁ何を信じるかは結局本人のリテラシー次第なんだけどな
613枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 15:23:42 ID:NNcmtEoB0
ゲームとしてはイマイチだけどDSの層にはぴったりなんじゃないだろうか。
614枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 15:23:59 ID:UdUJCgey0
なんか変な奴湧いてるけど、こればっかりは自身を持って買うなといえるから。
mk2でも見て考えて。

http://ndsmk2.net/title.php?title=1195
615枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 15:25:47 ID:rcoqFd0r0
変なやついうか君の日本語がおかしいからつっこまれてるんだろうw
616枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 15:28:28 ID:QqVxUnMe0
別におかしくも無いな。普通に意味は理解できる。
617枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 15:32:04 ID:rcoqFd0r0
フルボイスでもなく音楽やナレーションも違うんでしょ?
原作に思い入れがある人が買っても余計だめジャン
618枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 15:36:16 ID:UdUJCgey0
よほど思い入れがあれば、ストーリー自体は原作通りだし、
OPには歌が入ってるから、それなりに懐かしむ事はできると思うよ。
619枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 15:36:28 ID:NDLKv+WD0
や、「原作の再現性」と「ゲームとしての評価」は全くの別もんだろ。
これ以上説明いるのか?

mk2もここと同じで、結局レビュアーの文章をちゃんと読んで判断しないと駄目だわな
評価点だけ見ても何の意味もない
620枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 15:49:56 ID:UdUJCgey0
ID:NDLKv+WD0

お前文盲って言われないか?
言葉足らずだけど、2行目と3行目は別の観点だよ。

一応、文盲のために補足しておく。

DBは原作によほど思いいれがある人以外にはオススメできないな。
フルボイス、音楽やナレーションも原作に忠実だったら、
アニメを見たことがある人ならDVDを見る感覚でできて全然違ったんだろうけど。
原作が面白いだけに、見たことない人にオススメできたかもしれない。

ゲーム性は楽しくない操作性のわりに無駄なMAPやギミックが多くて、
多分、誰の目から見てもゲームとしての評価はかなり低いよ。

だから、ゲーム性を求めるなら×。
懐古するなら、上記をふまえた上で買って。
621枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 16:01:00 ID:Q35uuWTX0
ここはオススメのゲームを挙げるトコで、議論する場所じゃないし質問する場所でも無いぞ

超操縦メカMGマジオススメ
622枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 16:01:04 ID:NDLKv+WD0
>>620
お前も素直じゃねえなw

>ゲーム性は楽しくない操作性のわりに無駄なMAPやギミックが多くて、
>多分、誰の目から見ても

↑これを>>611から読み取れってか?
できるわけないだろエスパーじゃねーんだからw

自分の言葉足らずを棚に上げて、他人を文盲呼ばわりかよw
そんな奴の評価なんて到底信用できんわな
623枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 16:04:53 ID:QqVxUnMe0
まあMk2みても彼の評価は概ね筋違いじゃないのは窺えるがな。
624枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 16:09:17 ID:fItH8K240
俺をスレタイを読める人間に育ててくれたお父さんお母さんに感謝したい。
625枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 16:19:07 ID:ShKX6zmhO
そもそもMK2見ろってことは、自分はプレイしてないけどMK2では糞ってあるから糞って思ってるだけだろ

プレイしてないのに糞言うやつって何なの?
626枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 16:21:06 ID:LVW+oxrh0
このスレを参考にしてあるソフトを買ったらどっぷりはまった
まじでサンクス
627枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 16:26:28 ID:m91bTPg10
そこ伏せるなよwwwwwwwwwww
628枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 16:29:58 ID:ZTfEGFGT0
>>622
お前の解釈がおかしい。
>>611に、
フルボイスじゃなくて原作に忠実じゃない「から」ゲームとしての評価が低い
という接続関係は読みとれない。
629枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 16:33:30 ID:aD7kwToC0
>>620
他人を文盲扱いする前に、まともな作文出来るようになれよ。
日本語学習歴何年?
630枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 16:34:00 ID:LVW+oxrh0
経験上ソフト名挙げると工作員乙とか言われそうでな・・・
631枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:00:57 ID:fyncE5EcO
>>629
文盲ってのは行間を読み取れない奴じゃない、
自分勝手な解釈をする思い込みが激しい奴の事を言う。
よってお前は文盲である。

半 年 R O M れ !
632枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:02:03 ID:3WDMdxdJO
>>329に釣られて買ってきますたーww→1500円
633枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:04:29 ID:aD7kwToC0
>>631
> 自分勝手な解釈をする〜
そのまんまお前の事じゃね?辞書で「文盲」ってどういう事か調べて来たら?
634枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:06:29 ID:DlbgzV/y0
煽り煽られ\(^o^)/
635枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:08:23 ID:fItH8K240
>>632
レビューたのpむ
636枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:09:29 ID:fyncE5EcO
辞書の内容なんかしらねーよwww

一般に2chでどんな奴が文盲って呼ばれるのか教えてやったまでだw
637枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:12:46 ID:aD7kwToC0
>>636
一般にって、完全にお前の妄想だろw
墓穴掘りまくりだなw
さすがケータイw
638枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:13:55 ID:aD7kwToC0
まあ>>620には、他人を文盲なんて罵るわりには…、と呆れたが、
>>628の言ってる事にはだいたい同意。>>612はおかしい。
639枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:18:33 ID:aD7kwToC0
ちなみに何で>>586のクズを笑ったのかというと、
>>585が「戦闘のテンポがいい」と言っているのは、「あたまわる」の事であって、
「キミの勇者」の事ではないから。もし「あたまわる」が何の略称かわからなくても、
落ち着いて読めば「キミの勇者」の事を言っているのではない事はわかるはず。
ネガティブな事を書き込もうと必死になって頭に血を上らせてるから、
日本語の文章をまともに読む事も出来ないわけだねwww
640枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:30:15 ID:fItH8K240
なあなあ
言い合いで優位になったところで、当事者同士以外はお前らをまったく同じ程度のスレッド荒らしと認識しているよ
あと、それほど攻撃的にたたきたい相手と自分の間で理性が共有されるなんてのは、お前らにとって屈辱にはならないのか?
矜持と節制をもって黙れよカスどもー
641枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:43:02 ID:NDLKv+WD0
俺とID:UdUJCgey0がサシで言い合いしてただけなのに、
知らぬ間にか何人か巻き込んでたみたいだな。
まぁ発端は俺だスマンorz

しかも「俺がなぜ煽ってるかというと〜」みたいな解説始める馬鹿までいるし
興味ねえっつーのww
642枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:43:48 ID:fItH8K240
よし物分りのいいやつだ。角砂糖をやろう
643枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:44:33 ID:oRNEwpQ0O
節制じゃなくて節度では
644枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:55:16 ID:Ne21LLNTO
一時日本語をべんきょうするスレになった位だからなあ
645枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:57:47 ID:aD7kwToC0
>>641
自分の誤読は棚上げですかw
全然恥ずかしく無いのかw
646枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 17:59:16 ID:DlbgzV/y0
えー何まだ続くのかよw
647枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 18:04:57 ID:Q35uuWTX0
この期に及んで続けようってのは荒らす気満々って事ですね

Guitar Hero on Tourマジオススメ
648枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 18:14:01 ID:aD7kwToC0
こういう時だけ急に真面目ぶって、ここはお薦めソフトを挙げるスレですよ
みたいな事を言い出す奴が居るからおもしろいよな。
そういう奴がテンプレのようなものの中身をめぐってウザい喧嘩してたりするんだろ。
649枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 18:17:24 ID:PvAL1Qm20
助けて!100本マン!!!
650枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 18:18:41 ID:fT51WLLY0
ここまでスレタイ関係なし
651枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 18:19:16 ID:gapYSe9o0
まぁスレ見てる大半の人間がどうでもいいと思う話題で
ここまで熱く語り合ってるんだから、放っておいてあげるのが美徳だろ。
明日になれば頭も冷めてROMに戻るよ
652枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 18:28:58 ID:NDLKv+WD0
まぁカスはNG指定しといて>>632のレビューでも待ちますかね
653枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 18:32:45 ID:wla8ocTOO
なんでテンプレにFF4ないんだ?
理不尽だからか?
654枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 18:35:07 ID:aD7kwToC0
>>652
完全に自分の事は棚上げかw
癇癪起こして「あいつは皆でシカトしようぜ」ですか?w
自分で「僕がカスです」って言ってるようなもんだw
655枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 18:36:06 ID:aD7kwToC0
>>653
テンプレのような物はスレ立てした奴が勝手に書いてるだけなので(以下略
656枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 18:46:31 ID:FnFDEWDwO
もうちょっとだけ続くんじゃ
657枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 19:34:22 ID:uIapmQW3O
>>654
お前見苦しいよ
658枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 19:51:58 ID:Ne21LLNTO
ゲハの雑魚とか言ってる時点でまともじゃないし
659枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 19:55:09 ID:He6QFs1o0
100本マン…助・・けて・・・
660枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 20:00:45 ID:J7hoQ+SWO
呼ばれたのでラーメン屋から来ました
661枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 20:14:18 ID:J7hoQ+SWO
▼ACT
  Newマリオ、マリオ64、タッチ!カービィ&USDX、ソニックラッシュ&AD
  ドラキュラ蒼月&ギャラリー&刻印、ロックマンゼクス、カドゥケウス1&2
  超操縦メカMG、カスタムロボ、メタルスラッグ7、魂斗羅
▼RPG
  DQMJ、FF3&4、DQ4&5、イノセンス、世界樹の迷宮1&2、チョコボ時忘れ
  ポケモンダイパ&プラチナ、シレン、ワーデス、ヘラクレス
▼ARPG
  すばせか、ソーマブリンガー、FFCC
  ゼルダ夢砂、もぎたてチンクル、ルーンファクトリー1&2、イナズマイレブン
▼SRPG
  FE新・暗黒竜、東京魔人學園、ディスガイア、FFTA2、マール王国、VP咎
▼SLG
  ファミコンウォーズ、スパロボW、大航海時代、Thets'QT
  サバキ、シムシティ、信長の野望、ポピュラス
▼ADV
  逆転裁判 蘇る&2&3、レイトン教授1&2&3、西村京太郎、癸生川、采配のゆくえ
▼LPZL
  もじぴったん、数独、数陣、まちがいミュージアム、ピクロス
▼TCG
  遊戯王、カードヒーロー、チョコボ
  エレメンタルモンスター、三国志大戦&天、カルドセプト
▼格闘
  ジャンプアルティメット、BLEACH
▼APZL
  テトリス、メテオス、ぷよぷよ、EXIT、Mrドリラー、パネポン
▼音ゲー
  バンブラ&DX、太鼓の達人1&2
  応援団1&2、ピンキーストリート1&2、リズム天国G
▼レース・スポーツ・ボード
  マリオカート、DSゴルフ、パワポケ、ダビスタ、いたスト
▼STG
  弾爵、ジェットインパルス、SIエクストリーム、ケツイデスレ
▼おっぱい
  どき魔女1&2、ルミナスアーク1&2、
  無限のフロンティア、イヅナ、もえスタ
▼ホラー
  バイオ、トワイライトシンドローム、ナナシノゲエム
▼RTS
  ロストマジック、FF12RW、エコリス、ナイツインザナイトメア
▼その他
  ぶつ森、nintendogs、脳トレ1&2、常トレ、ときメモGS
  あたま塾、大人の漢字練習、お料理ナビ、楽引き辞典
  国盗り頭脳バトル信長、クイズマジックアカデミー
▼奇ゲー
  シグマハーモニクス、おさわり探偵
  きみ氏ね、湯けむり、くまたんち
662枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 20:17:57 ID:3aKt5TK+0
>▼RPG
>ワーデス
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
663枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 20:19:49 ID:NDLKv+WD0
どさくさにまぎれて裏テンプレキターw

てか俺わざとじゃないけど規格外の低脳を召喚しちゃってたんだな
本当サーセンww
664枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 20:24:26 ID:Yn5bPq7nO
FF4はお勧めできんだろ…
最近のヌルRPGが合わない人には大いに推すレベル
665枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 20:29:55 ID:KkWX2o/h0
>>664
難易度が以外はお勧めできるの?
666枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 20:39:53 ID:yLyfSSnrO
ぶんもう(←なぜか変換できない)
667枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 20:40:03 ID:LhCkvk400
QMADS 公式ですら売り切れってコナミやる気無いなwww      orz
668枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 21:08:20 ID:aD7kwToC0
ほんとこのスレゴミばっかだなw
669枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 21:13:39 ID:Ne21LLNTO
>>668
ようゴミ
670枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 21:43:22 ID:UdUJCgey0
--とりあえず買っとけ

★三国志大戦・天(中古3〜4000円)
何を買うか迷ったらとりあえずこれを買っておけ。
漢字の名前覚えるのがだるい俺でもハマれた名作。
アクション要素が入った新感覚のTCG。
ボリュームもたっぷりで、万人を満足させる内容だと思う。

★テーブルゲームスピリッツ2(中古2000円)
ゲーム集を買うならこれ以外ない。
あそび大全等と比べて、ゲームのテンポがいい。
AIも上級者には物足りないかもしれないけど、それなり。
1の方がいいという評価も見るので、安いほうをどうぞ。

★ドラえもん のび太の新魔界大冒険DS(中古2000円)
王道タイプのTCGでは、DSのソフトの中でダントツ。
ちゃんとストーリーがあり、カードバトルもしっかりしている。
カードバトルは理解しやすく、かといって奥が浅いわけじゃない。
ドラえもんのキャラがよくしゃべるので女子供にもオススメ。
これにハマったら、のび太の恐竜を買ってみるのもいい。

--興味があったら買っとけ

★ソーマブリンガー(中古3000円)
ストーリーなんていらねー、ひたすらアイテム掘りたい。
という方はこれ。
いわゆるDiabloタイプのARPG。
一人で黙々やるもので、多人数プレイは絶対盛り上がらない。
強化タノシス。

★ピクピク(中古2000円)
3つのゲームが入ってるが、マジピクがかなりアツイ。
ピクロスが作業するパズルだとすると、マジピクは考えるタイプのパズル。
こういう書き込みタイプのパズル好きにはイチオシ。

★くりきん(中古2000円)
なんだろうこれ。
ポケモンのように菌を育てて、アクションバトルするゲーム。
斬新なゲームをやってみたい人はどうぞ。

--金が余ったら買っとけ

★ビックリマン大事典(中古2000円)
クイズでお金を稼いでシールを買う、コレクターアイテム。
ビックリマンシールの全てが詰まってる。
ビックリマンを知らない人が買うとただのゴミになる。
671枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 21:45:37 ID:J4AuoDSQ0
ソーマブリンガーって新品でも2000円しないよね
672枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 21:47:55 ID:aD7kwToC0
1980くらいかな
673枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 21:48:30 ID:aD7kwToC0
ビックリマンも新品1980以下だな
674枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 21:52:48 ID:5A6SJwE30
ビックリマンて最初は転売屋に抑えられててレア化してなかったっけ?
675枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 21:55:30 ID:LVW+oxrh0
三国志大戦・天気になるなぁ
公式HP見ても全くイメージ掴めないからいまいち買う勇気が出ないけど・・
676枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 21:57:05 ID:21iExvta0
>>604
マジで期待しちまったじゃねーか、この野郎!
677枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 22:37:27 ID:aD7kwToC0
>>674
それはわからないけど、通常版以外に特別版みたいなのがあったよね
でっかいサイズのシールが入ってるとかだったかな
678枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 22:39:07 ID:aD7kwToC0
>>675
俺もやった事ないからよくわからないが、
SRPGのコマ1つ(キャラ1人)がカード1枚で、
ターン制で交代に動かして行くんじゃなくて
リアルタイムでカードの位置や行動を動かす、みたいな感じじゃないの?
679枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 22:49:03 ID:+0gDWhRQ0
>>675
三国志大戦・天気って読んじゃったじゃないか
680枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 22:50:49 ID:Mjg8SvGb0
DSブラウザ買っとけ
あとコネクターかアダプターもな
俺は、3000円で買ったのにっ???任天堂っ
681枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 23:19:52 ID:Ne21LLNTO
三国志大戦は正直百聞は一見にしかず、だな
ニコニコなんかによく上げられているから抵抗が無ければ見ておくと良い。

あと、wifiがあると神ゲー。切断対策もされてるし
682枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 23:54:50 ID:f/wx7RtC0
シレンDS2とチョコボ買うならどっちがいいかな
しかしUSDXとPC洋ゲ1本予約しちゃってるし
QMADSもつい半月前に買ったばっかりなのに。。

なんか凄い迷う
683枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 23:59:44 ID:2vPtJl1p0
なんか最近のシレンは信用できないから素直に人柱達のレビューを待つべきだな
俺はそうする
684枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 00:03:45 ID:4f0rEWHc0
>>682
厳しいのがいいかヌルいのがいいか
ローグっぽいのがいいか普通のRPGっぽいのがいいか
キャラクターや雰囲気はどっちが好きか
で決めりゃいいだろ。

それを自分で考える事が出来ないって事は、
シリーズ未経験で、どっちのキャラも同じように好き?
ならコインでも投げて決めればいい。
685枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 00:39:28 ID:5em2zfhU0
とりあえずチョコボは今のところ(もうストーリー終盤だけど)すげー面白い
Wii版やってないから変更点とかはよくわからんがジョブの調整も良好だし、
基本的に10階ごとにいつでも帰ってこれるチェックポイントがあるから、シレンよりも気軽にやれると思う
あとATBじゃなくなったから過去シリーズより普通のローグライクに近くなってる
686枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 00:52:51 ID:HSv6Ql5p0
トルネコシレンが本流なら
イヅナとかチョコボとかは亜流と言えるんだろうが
亜流の中では間違いなくトップクラスと言えると思う>DSチョコダン

特にジョブシステム関係の完成度が
バランスの調整とショートカットでの即発動でWii版より相当上がっている
687枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 01:20:38 ID:kwO1RuAt0
チョコボのハードは結構イケてる
688枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 01:27:50 ID:BzpQryW/0
テンプレにのってるFFTA2買ってきて1面だけやってみたけど、
全体的になんかもっさりしてない?(´・ω・`)
689枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 01:38:59 ID:oiAAtrt00
>>688
仕様です
逆に言えば、もっさりさえ乗り越えられれば、超良ゲー
ハードもノーマルも、かなりバランスよく作られてる
ジョブシステム好きなら、間違いなく面白いから、
がんばって乗り越えてくれ。かなり高めの壁だけど・・・
690枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 01:41:29 ID:QNXBp7a40
>>688
お前それは…やっちまったなぁ…
691枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 01:41:52 ID:BzpQryW/0
そーなのかー・・・
全部ボタンで操作出来たり、やり込みようがありそうなのは魅力的なんだけど、
このモッサリはせっかちなわしには辛い壁だ、何とか頑張ってみる(´・ω・`)
692枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 02:27:14 ID:u2VwdPVl0
個人的には天外魔境II MANJIMARU、良ゲーだと思うんだが、
どうしてかテンプレに入ってないな。

ゆとり世代には向かないRPG?
693枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 02:28:59 ID:ot8GKVEJ0
>>692
ゆとり「懐古厨ホイホイゲーなんて今頃進められるかよあんなのwwwwww」
と言うわけでテンプレから外されました。
694枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 02:59:40 ID:dapJM7+30
DSMK2は結構アテにならなかったりするから注意。
2chのスレッド巡って情報集めた方が参考になる場合もある。
695枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 03:17:23 ID:4f0rEWHc0
>>685
> ATBじゃなくなった
ほほう。そうだったのか。
696枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 06:04:24 ID:taYwPWQhO
>>694
ああいうのはランクの高さより記載数多いゲームがいいのよねん

チョコボをプレイしてみて学んだこと
ゲームは素直に買え
697枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 06:59:55 ID:RCWNjv2g0
2chの方が当てにならんわ。いちいち極論すぎる奴が多い。
698枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 09:27:10 ID:RWWalJOO0
三国志対戦もってるけど天も欲しいですなあ

こんどレッドクリフって映画も見てみたいし

三国志検定なるものもできるようで受けてみたいわ
699枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 14:04:33 ID:bbJxDnIC0
三国志大戦1は俺には合わなかったなー。
縦持ちで画面が汚かったし。
天が面白いから買ってみたけど、すぐ売った。
700枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 14:39:55 ID:adWOBrwd0
ふーん
701枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 15:14:24 ID:magYvq/sO
>>699
画面汚いってお前のDSが汚いだけだろ
批判するならもっと本質的な批判しろ
GKと何も変わらん
702枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 15:29:40 ID:1f+0Zof40
GK乙!!ブゥゥゥゥゥウウウウン!!!ヒィィィィィィィイイ!!!!
703枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 15:31:31 ID:WX9hChnvO
>>632>>635>>652
今クリアした。まるで狐につつまれたようなゲームだったぜ。傍若無人なシナリオが好きな人にはオススメだ

俺はもう触りたくない
704枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 15:35:32 ID:RW0G8TV5O
じゃダメだね
705枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 15:37:11 ID:WX9hChnvO
>>329最後のどんでん返しにはホントため息が出る。あと、笑えるっつっても個人的には『すばせか』のアナザーデイの方が笑えた。結果として…騙されたつもりで買ったら、ホントに騙されてた
706枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 16:05:11 ID:Ip00YfjhO
最近はもうマリオカートだけやってる
707枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 16:06:38 ID:bbJxDnIC0
ID:magYvq/sO
ID:1f+0Zof40

今日のNG推奨ID。
昨日のID:aD7kwToC0
708枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 16:10:08 ID:4f0rEWHc0
>>703
それを言うなら「狐につままれたような気持ちになるゲーム」とかじゃないかな。
「つつまれる」じゃなくて「つままれる」ね。
709枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 16:10:53 ID:4f0rEWHc0
>>707
ID:aD7kwToC0は俺だが、何かようかクズ
710枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 16:17:03 ID:bbJxDnIC0
ID:magYvq/sO
ID:1f+0Zof40
ID:4f0rEWHc0

今日のNG推奨ID
711枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 16:35:17 ID:4f0rEWHc0
つーか、そういうお前はID:NDLKv+WD0か。分かり易いゴミだなw
712枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 17:23:28 ID:TYdmtqF90
・・・なんかソニ豚あせってない?
先月辺りからゲーマー目線で見てもあからさまな格差が出てきてるからか。
チョコボもVPもアヴァロンも残念ながら良ゲーみたいだしw

そんな俺は采配始めちゃってドラキュラ放置プレイ中ww
正直ちょっとこれ以上の話題作ラッシュ勘弁してもらいたいわ
713枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 17:50:15 ID:WKXYFIGN0
そんな事言うからだめなんだよ

ほっとけばいいじゃん
714枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 17:51:23 ID:PaLaykRC0
無理です。
715枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 18:03:26 ID:Qn6e5DPU0
そういやアヴァロンもヴァルキリーも発売日迎えてたね
レビューまだかな
716枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 18:34:30 ID:TMv4jGPyO
カービィもくるぜよ
717枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 18:35:21 ID:QuKbstBq0
カービィはどうでもいいです
718枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 18:41:18 ID:jCaW4AtY0
カービィはほぼ移植だから出来を心配する必要はないな
719枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 18:51:55 ID:5em2zfhU0
カービィはグラ描き下ろしだし挙動はちょっと違うよ
720枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 18:53:41 ID:XFUSiouZ0
そうなのか。
アレに関しては誰の家に行っても置いてあるような名作だからなぁ。
金に余裕があったら迷わず買いだな
721枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 19:04:24 ID:N2dUQaef0
名作リメイクってアレンジが気に入らないアンチがかならず出てくる
狂信者がいったんアンチになるとそのしつこさは異常だから
荒れるだろうなあ、スレは…。
722枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 19:09:34 ID:Qn6e5DPU0
で、アヴァロンとヴァルキリーのレビューマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
723枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 19:11:27 ID:4f0rEWHc0
カービィは海外版が先に出てて、
やってる人も居るから一応評価は出てるんじゃなかったか?
悪く無さそうな話だったと思うが。

まぁ、任天堂の有名タイトルだし、このスレにも、
アンチ的な発言を頑張っちゃう奴がたくさん来るだろうという事は
予想されるけどな。
724枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 19:24:47 ID:nROdRYec0
リメイクなんかいちいち評価しなくていいよ
725枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 19:29:10 ID:AghI5ZxWO
過剰なマンセーもウザイだけだがな
726枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 19:31:42 ID:2vrgQkNA0
空気ぶった切りで恐縮ですが

ぼくらのテレビゲーム検定ピコっと!うでだめし

これ暇つぶしにすごくいいです。
でも懐古厨なんだろうな、やっぱり。
727枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 19:35:08 ID:1f+0Zof40
ID晒されててワロタw
728枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 19:42:22 ID:4f0rEWHc0
>>726
もうちょっとそれぞれの素材のゲームの雰囲気を味わえるように
してほしかった、とかいう意見もあるみたいですね。
729枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 19:44:41 ID:XFUSiouZ0
まぁ、有野の挑戦状とコンセプト的には似てる感じだよな。
検定の方のアイマスには笑ったがw
730枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 19:50:39 ID:N2dUQaef0
>>726
「ぼくのピコ」に見えた
731枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 20:21:47 ID:rZrChcPa0
ケツイってなかなか評判いいみたいだけど
STG初心者でも出来るかな
ツインビーとかパロディウスでひーこら言って死にまくるレベルだけど
732枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 20:34:09 ID:v5CWoCcv0
DSはSTGには向いていない
画面小さいし継ぎ目が見えないし
733枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 20:36:01 ID:bbJxDnIC0
弾幕STGだけど、DSでSTGを買うならケツイ以外ないと思う。
734枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 20:37:37 ID:e7WdlbuR0
ケツイはホント画面狭くてつらいよ。
コレクション目的で買うつもりでないときつい。
735枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 20:51:41 ID:TMv4jGPyO
>>730
それはない
736枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 21:02:13 ID:SwQECRT5O
ところでデルトラ、騙されたと思ったら本当に騙されたって気になるんだが

レビューしてくれ
737枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 21:35:04 ID:4f0rEWHc0
デルトラはもう発売当時に色々言われてただろ
このスレの過去ログでも掘ってみたら?
738枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 21:42:30 ID:Pn6CViur0
一言で言うなら”地雷”です
739枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:04:58 ID:SwQECRT5O
じゃあ前にやたら勧めてきた奴はおかしいのか
740枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:13:24 ID:4f0rEWHc0
別にお前に対して押し売りしたわけじゃないだろ。
つまらんと思った人が多いゲームを面白いと思う人が居ても
おかしくも何ともない。
741枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:17:10 ID:4f0rEWHc0
ていうかさあ。まともな日本語使ってくれよ。マジで。
仮にお前が言いたい事が、
>>735がプッシュしてるから買ってやってみたらつまらなかった
という事だとしたら、
「騙されたつもりで買ってやってみたら本当に騙された気分なんだが」だろうよ。
>>736の書き方だと、お前がどういう状況かもわかんねーよw
やってみてつまらなかったのなら、お前がレビューすりゃいいだろ。
742枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:18:24 ID:4f0rEWHc0
>>741
何かすごい番号の間違いをしてしまったが、>>735じゃなくて>>329だw
743枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:19:04 ID:gKcd2/q30
それだったら糞ゲばっかり挙げても荒らしにはならないわけだな。

了 解 し た 。
744枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:22:02 ID:MN22h+Ft0
くだらん
745枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:23:42 ID:O0W0N2Nl0
ID:4f0rEWHc0
746枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:24:06 ID:17v2cCDB0
ところでテンプレに「プロ野球チームをつくろうDS」が入ってないのはなんでなんだい?
サクサク進んで程々強い敵チーム、往年の名選手からハンカチ王子までと本当に楽しいゲームなんだが

できれば入れていただけませんかね
747枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:24:19 ID:4f0rEWHc0
>>743
へ理屈抜かすなガキ
ネット越しならゲンコツ落ちて来ないからって、バカばっかり言ってんじゃねえぞ
748枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:25:40 ID:spKLayfM0
ID:aD7kwToC0=ID:4f0rEWHc0
749枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:25:59 ID:ZIipehtv0
ゲンコツw
750枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:27:59 ID:4f0rEWHc0
なぜ「w」?
ああ。体罰完全禁止で教師が子供に気を使う&友達親子の世代ですか。
751枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:29:17 ID:spKLayfM0
>>750
742 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 22:18:24 ID:4f0rEWHc0
>>741
何かすごい番号の間違いをしてしまったが、>>735じゃなくて>>329だw←
752枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:31:21 ID:4f0rEWHc0
うわー。すごいバカだね君。
俺は、なぜそこで笑ってるの?って言ったのであって、「w」という記号を使う事を
どうこう言ってないよ。
普通の知能があれば、それくらいわかると思うけど。
753枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:46:57 ID:9XEQiLUL0
はいはいワロスワロス
754枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:48:44 ID:SwQECRT5O
あれ?もしかして今日の発端は俺ですか?

てかなんでそんなに揚げ足取りたがるんだw
755枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:49:31 ID:ZIipehtv0
アヴァロンは結構面白いが、案の定、バグが酷いな。
薦めづらい。
756枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:49:45 ID:4f0rEWHc0
ケータイ厨はニブいから平和でいいなあ。
だからさ、お前がやってみてつまらなかったって話だったら、
お前がレビューすりゃいいだろ?違うか?
757枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:51:13 ID:4f0rEWHc0
つーか、あそこまで日本語崩壊しといて「揚げ足」だの言われると
日本語の将来が心配になるわ。
758枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:56:59 ID:z8HUM2Sv0
マリオ欲しいけど、高いな。
64もNewも4000円くらいする高額商品だな。
759枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 22:59:46 ID:O0W0N2Nl0
>>758
俺のトコだと両方中古で1680だった
760枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 23:04:40 ID:Oq7AHvff0
>>758
Newマリオは微妙だよ。携帯ゲームなのにセーブが自由に出来ないっていう謎仕様。
バイオハザードもそうだけど、携帯ゲーム向けに作ってくれ!と思う。
761枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 23:05:40 ID:XFUSiouZ0
まぁマリオは外れないからな。
マリオバスケとか北京オリンピックとかなら安いがゲームとして微妙だぜ
762枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 23:07:09 ID:CYdM2jGK0
>>731
寝る前に、ちょびっとあいた時間に、
そんな感じでやれるSTGとして最高
763枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 23:15:00 ID:z8HUM2Sv0
>>759
俺、中古嫌いなんだよね。
この考えを改めるべきかな。

>>760
そうなの?でも面白ければ、それは許容範囲内かな。

SFCのスーパマリオワールド以降やってないので、
マリオが無償にやりたいお。
764枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 23:21:15 ID:O0W0N2Nl0
>>763
俺も2年位前までそうだったな
今は好きなシリーズとやり込もうと決めたRPG以外は中古で買ってる
手元に残しておきたいんなら新品のが良いと思うよ
765枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 23:33:16 ID:r6/DeNDs0
俺も好きなソフトしかやらない時は新品オンリーだったけど
試し買いもし始めた近頃はちょくちょく中古も。

試し買いソフトだと説明書も読まずに
箱もとっとかずソフト突っ込むからないいやwってことで。
766枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 00:30:43 ID:ym9hCYcI0
エロ本ですら中古だわw
絶対やると決めた新作でも発売日2日後には200円くらい安いから、中古。
考え改める気は無いけど、新品をパッと買えちゃう財力は欲しい…
767枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 00:33:13 ID:K/7loodb0
PSの時はベスト版が出てから買ってた。
DSもベスト版みたいなの出たらいいのにな。
768枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 00:35:09 ID:Yv9iizeB0
俺も新品と中古の差、数百円の違いでも迷うけど
DSソフトはシリアル入ってるから新品買ってしまう
769枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 00:35:50 ID:PcmvN9bTO
中古のエロ本とかよく買う気になるな…どんな手で触られてたか、明白なのに。
770枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 00:37:15 ID:u2Ur1ddA0
>766
考え改めろとは言わないけど、発売日に買うことで得られるものも多いんだぜ
そもそも予約しないと買えなかったり、場合によっては祭りに参加できたり・・・
771枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 00:50:48 ID:alpGPk5v0
中古で買ってる奴って金払ってるからまともなユーザーみたいな大きな顔してるけど、
メーカーからしたら割れ野郎と一緒の寄生虫だよな。
772枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 01:09:04 ID:yn5C+x/60
今までいろいろやってきたが個人的なベスト3は 
一位 すばらしきこのせかい
二位 ディスガイア
三位 FFA2
まず、FFA2だが、ジョブの数、クエストの数、やりやすいストーリーと、
かなり予想を超えていた。
ディスガイアは、やりこみ無しにしてもかなり笑える。
しかし、すばらしきこのせかいはホントにすごい。
重くてもすばらしいストーリー、むちゃくちゃ難しいやりこみ、
バトル時の爽快感に技の多さ、そしてミニゲームやしゃれた音楽と装備品、
すべてが完璧すぎて、あっとうされた。
間違いなくミリオンいくべきだった。続編希望
773枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 01:10:08 ID:9/6Rs9OJ0
今VPやってるが

最初から悲しすぎる・・・
774枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 01:12:07 ID:+iz/m3A20
>>771
だが古本と違って、中古を禁止にするとゲームショップが潰れるぞ。
ライトユーザーも徐々に通販に移行してるだろうけど。
775枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 01:12:35 ID:z3dScGDH0
だめだ・・・FFTA2のもっさりの壁が越えられそうにありません(´・ω・)
776枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 01:16:35 ID:qKUOgSeI0
ゲームショップなんて潰れてもいいでしょ。
これも時代の流れ。
777枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 01:34:44 ID:5RUg5+h3O
ゲームショップつぶれたらまわりまわってゲーム売れなくなんない?
778枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 01:37:58 ID:qKUOgSeI0
通販や電気屋で事足りる。
779枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 01:42:24 ID:kmppFeC10
>>778
ニートのたわごとw
780枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 01:44:03 ID:alpGPk5v0
中古扱ってるゲームショップなんて違法ROMをUPしてアクセス数稼いでるサイトと同じ。
>>774 が言ってるのはダウンロード違法にすればそういうサイトがつぶれると言ってるのと同じこと。
そういう存在は面白いゲームを生み出す為にはマイナスでしかない。
781枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 01:54:11 ID:9btr+l7G0
782枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 02:01:32 ID:irm3l+eR0
783枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 02:04:46 ID:1jGJbCv70
変なのが居ついたな
まずスレタイを読め
784枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 02:07:32 ID:iwiU2plP0
中古屋なくなったら今みたいに新作を発売日に数本大人買いとか
できなくなるお!
785枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 02:14:59 ID:QzSkD+Wz0
マジで大手家電チェーンと通販があれば、メーカー側は困らないんじゃね?
地方の小さな町でゲーム屋が無いとこなんて実際既にいくらでもあるわけだし、
そういうとこに住んでる子は郊外型の電気屋とかショッピングモールとかに行って買ってもらってるだろ
でも家電店でも中古扱ってるとこもあるような?

>>771
まぁ、後で売れるからその分を見込んで新品を買う人も居るだろうから、
それを考えると、中古を買う人は、間接的に新品に対して金を出していると見る事も出来るな
786枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 02:23:26 ID:Os+MiSY70
むしろ任天堂は「店頭販売」という形態自体
コストが無駄だから考え直したいらしいね(DSiウェアもそれから)
しかしそろそろスレ違いじゃないか
787枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 02:32:27 ID:calgWBNN0
ID:alpGPk5v0

こいつはただ釣りたいだけの馬鹿だろ

>>771はまったくもって正しいなと思ったけど、
>>780でテーマがブレて一貫性なくなっちゃってるし。
788枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 02:35:04 ID:z3dScGDH0
とりあえずアレだ
スレ違いだ、ゲハでやれと
789枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 02:38:21 ID:J7LSmyds0
商品価値の意味を勉強してから喋れ馬鹿
790枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 03:44:18 ID:ZEKNISNFO
日本語もまともに読めない痛い奴が居るな
まぁ馬鹿には何を言っても無駄だろうからこれ以上は何も言わないが


それにしてもVPは場所によって評価が全くと言っていいほど正反対だな
本スレは葬式状態なのに、別のとこでは久しぶりに良いVPとか言われてるし
791枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 04:32:15 ID:5KitAsil0
>>698
ナゾだ
792枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 06:31:09 ID:OsZx+RxU0
>>772
FFA2 nani sore ?

ryakusazuni cyanto kakeyo
793枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 07:03:39 ID:eEUDzv5U0
>>792
FINAL FANTASY ADVANCE TWO GRIMOA OF SEAL HOLE
794枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 08:03:56 ID:39eGB9QGO
>>793
FFTAのAはadvanceのAだけど、FFTA2のAは何かの略ではない。
795枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 08:15:45 ID:0K93oIHp0
GBAのアドバンスじゃなくて、文字通り「FFTのアドバンスシリーズ」って意味で付いてるのかもしれんぞ
796枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 09:40:01 ID:eEUDzv5U0
>>794
え、アドバンスのAかとずっと思ってた・・・前作がアドバンスって付いてたからね。
それとTACTICSを付け忘れたw
797枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 10:39:52 ID:jxpWwFsGO
ルミナスアークってやっぱRPG要素よかおっぱい?
798枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 10:41:26 ID:apNroro+O
発売当時のファミ痛でスタッフのインタビューがあって、そこで言ってた気がするな。
いくつか意味を込めてるとかなんとか。
まぁ俺はPSのタクティクスしか認めんからどうでもいいけど
799枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 11:29:47 ID:dslehwQ30
まあほっといてもゲームショップはサクサク潰れて行ってるけどな。
800枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 11:34:53 ID:CnsB9D+LO
新作でも500円〜1000円ほど安くしないとやってられないみたいだからな

よく行く店で在庫一掃セールやってて流星のロックマン1が200円で売っててフイタ
他のも400円〜600円台でウマー
801枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 11:49:37 ID:0iWmhutYO
専門店が難しいのはどの業種でも一緒
酒屋・米屋がほぼ絶滅したのと同じで…

意味がないことを言ってすみません
802枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 13:52:29 ID:Yv9iizeB0
803枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 14:25:21 ID:nCsvUyfM0
たしかに安いな。
いたストDSとレイトンとFFTA2、あとPSPは買いだな。
で、これどこよ?
804枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 16:02:55 ID:ESL9UlRv0
FF12インターの500円もお買い得な気がするな
無印を途中で投げたクチだが、500円なら買いなおしたいわw
805枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 16:31:29 ID:Avk/ZCI40
今、ワーデスと封穴のグリモアとすばらしきこのせかいの
どれを買うか迷ってんだが・・・

これまでの流れ的にすばらしき〜が一番いいだろうか?
806枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 16:32:50 ID:ESL9UlRv0
FFTA2とはジャンルからして全く違うから、比べるべきもんでもない気が。
好みのほうでいいんじゃね
807枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 16:43:21 ID:QoAhtE7W0
確実に言える事はグリモアはよほど気合ないとすぐ飽きる
808枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 17:17:03 ID:H+GfeL2c0
FFTA2はボリュームはあるが
何故かやり込む気にはなれなかったな。
購入直後数面だけやってしばらく放置・・・
後でやろうと思い攻略本まで買って
しばらく売らずに手元においておいたけど
結局それっきり遊ばず先月売っちゃった・・。

すばせかは予想外に面白かったよ。
まぁこれもやりこみ途中で売っちゃったけどw
809枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 17:21:21 ID:H+GfeL2c0
>>802
今見て気付いたがやっすいなw
なにもかも安いやん・・。
810枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 17:41:08 ID:95acA7vu0
>>802
やすいなーPSPが欲しい

ところでNEWマリオ程度の難易度で同じようなアクションゲームってある?
マリオ65は難しすぎた
811枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 17:46:30 ID:eEUDzv5U0
>>810
カービィ、プリンセスピーチ、スタフィー

あら、全部任天堂だ・・・
812枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 17:49:46 ID:eEUDzv5U0
あとヨッシーアイランド
813枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 17:53:06 ID:95acA7vu0
>>811-812
プリンセスピーチとヨッシーアイランドの方向で考えてみる
814枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 18:01:20 ID:mZni2msPO
VP頑張ってるなあ
はまるわ
815枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 18:07:12 ID:8VYroyxv0
地雷と言う噂が・・・・
816枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 18:26:19 ID:doZhGfH70
VPはゆとりにはきついかも
もっさりと言う意見があるが、戦闘で敵殺した時のグラが引くのが遅いだけだから
そこがガマンできるかどうかだね
シュミュレーション部分の配置のシビアさと
VP特有のコマンドがうまくいかんと先が厳しかったりするからね
817枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 19:21:08 ID:8PZaqhsRO
シュミュレーション
818枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 19:22:41 ID:UtxbTkYAO
VPがキツいとかないない
819枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 19:24:16 ID:YEdiAsMx0
ゆとりw
820枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 19:29:42 ID:l2eKsBNG0
そうかな?
デパートは、専門店に負けてる気がする。
スーパーやモールも、食品系以外は客が飽きてくると、
専門店に負ける運命に思えるんだが。
821枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 19:36:47 ID:QhsEotHx0
終わったスレチの話題をブリ返すなよ荒し野郎、死ね
822枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 19:37:48 ID:5RUg5+h3O



ID:QzSkD+Wz0



823枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 19:44:56 ID:QhsEotHx0
スレタイ嫁
そんなにショップ関連の話題語りたいんなら別にスレ立ててやれ
824枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 19:52:59 ID:S5ZGi9LL0
量販店で用が済むような客のうち
専門店が必要なほど造詣が深くなるのはごく一部
825枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 21:40:41 ID:/Q47gRzy0
すばこのって面白い?
826枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 21:42:03 ID:SpJnK1X60
鳥が入ってくれると面白い
827枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 21:47:53 ID:Oiq1XTAA0
さらに、食べるとうまい!
828枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 22:13:03 ID:omds90rd0
>>825
いやー、面白いよ。
俺はDSの中で一番をあげたい。
829枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 22:40:59 ID:TOexyCvxO
>>825
やってる時は面白かった
830枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:21:48 ID:CnsB9D+LO
中二病に耐性があれば良ゲー
831枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:23:37 ID:h7OYuK7a0
カードヒーローの値崩れぶりに驚愕。新品でも1000円て…まだ一年たってないのに。

どうしてなんだ?
832枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:40:50 ID:QzSkD+Wz0
>>831
夏前くらいに980円の店もあった気が・・。
前作(GB版)も投げ売りだったらしいから、
すげーヒット作の続編ってわけじゃあ無いんだよね。
カードゲーム的な物で子供向けっていうと、DSだとポケモンもあるしさ、
遊戯王っていう最大勢力もあるし、本当の紙のカードも色々売られているみたいだし、
ライバルは多いと思う。
んで、毎度の如く、出荷も多めだったと。
さらに、Wi-Fiは旬があるから。
833枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:45:00 ID:nOpJzr3E0
あの中途半端な3Dグラが原因
834枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 23:51:38 ID:h7OYuK7a0
確かにあの絵、パッケージ見ただけでおいらはNGだが…でも良作なんでしょ?

携帯機だから、システムとテンポが良ければ、多少ボリュームやストーリーが薄っぺらでもいいかな…
835枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 01:43:16 ID:67Dpcx2T0
>>834
ストーリーモードという名前のチュートリアル
カード種類少ない、ルール分けすぎ

wi-fiも過疎だから、たぶん3時間も遊べないと思うよ
836枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 02:48:28 ID:W52ipMLQ0
>>834
TCG未経験で値段が安いなら友達を誘って買ってみるのもいいと思う。
>>835が言うようにストーリーはチュートリアルだが丁寧で解かりやすい。
Wi-Fiでいっぱい対戦したいならやめたほうがいいけど1500円までなら値段分は楽しめるかと。
837枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 02:55:33 ID:hugBwgQ0O
>>834
ムチャクチャに奥が浅い。
カードの種類もバランスも悪く、決して2chの評価程の物では無い。
クリアするまでは、それなりに楽しめるけどね。

2chで同じように評価の高い、カルドセプトの方が奥の深さではマシ
ただ、ボードゲームを基盤にしてたり、手札が公開されてるから、カードの縮小絵柄を一目見て効果を理解出来るくらいやり込まないと、wifiじゃ話にならないという無駄に玄人仕様なゲーム。
838枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 02:57:58 ID:hugBwgQ0O
寝呆けていたのかカルドセプトの話まで出しちまった。
 
すいません、カルドはスルーお願いします。
839枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 03:05:47 ID:zFnhdj/e0
奥の深さなら
三国志大戦>エレメンタル>カードヒーロー>遊戯王>ドラえもん>カルド>チョコボ

って感じ。
それなりに奥が深いよ。
ただ、>>835が言ってるようにストーリーが長いチュートリアルでだるいし、
ルールが分かれすぎててやる気が失せる。
840枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 03:41:27 ID:Jz26VtMc0
>>839
不等号がピンと来ないんだけど、三国志大戦が一番奥が深いの?
話の流れ的には逆なんだろうけれど、ってことはチョコボってそんなに奥が深いの?
841枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 03:46:42 ID:KxRMyrp20
「深さ」と不等号の向きからいって三国志大戦が一番奥深いんだろうな
842枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 03:47:53 ID:mOacIZbc0
私みたいなカードゲーム初心者にはカードヒーローはちょうどいい感じなんだけどねぇ
三国志大戦はカードは使うけど、どっちかっていうとRTSに近い感じがして、
カードヒーローなどとは違う感じがするんだけども
843枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 04:44:08 ID:QbSrEgYm0
チョコボのカードも枚数は130枚程度だが
奥の深さというか対戦時の駆け引きはかなりあると思うんだがな
ある程度慣れてこないとどういう事が駆け引きなのか分かりにくいが
844枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 07:47:52 ID:6X8ij9Yc0
トランプでいいでしょ
845枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 09:10:19 ID:DD9x4EoYO
カルドそこまで浅いか?
手札が見えてるからとか?
846枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 09:31:33 ID:6X8ij9Yc0
そこまでうまい下手が露骨なんじゃない
847枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 09:59:17 ID:hkA5SzGn0
カルドは、シビアな対戦ゲームと言うには運の要素がでかすぎるからなー
底が浅い、とはまた違う気もするが
848枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 10:09:48 ID:b53l7g+O0
麻雀も運の要素は高いわけだが強い弱いの差は確実に存在するよな
849枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 10:34:06 ID:2KxcCKu+O
おっと、その話題はそこまでだ
850枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 10:40:34 ID:6hDStEr60
アホに釣られるアホ共の図
851枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 10:55:52 ID:7ol/wpfEO
パチンコも運の要素高いわけだがプロと養分がいるよな
852枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 11:20:45 ID:6WCzb+890
>>843
うん。駆け引きは一番楽しいチョコボ。
個人的には一番シンプルで一番面白いと思う。
簡単に言えばジャンケンにちょっと+αしたような感じか。
飽きのこないガードゲームだよ。
853枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 11:27:11 ID:mPn89bUD0
片方は運ゲーといい、片方はダイス操作されているといい
これだけでもいい調整されていると見ていいだろう
854枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 11:29:39 ID:KJrlxis20
パチンコは運じゃないぞ
855枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 12:05:46 ID:HQXGaiCF0
>>854
そうだよな。パチンコは実力だよな、胴元の。
856枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 12:31:56 ID:eGtkEGTo0
相当負けたんだね・・・カワイソ。
857枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 12:43:19 ID:nY0CfPp40
パチプロなんてまだ信じてるアポがいるとは@_@
あんなのはマズゴミが創ったサクラ的都市伝説でFA
858枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 12:47:24 ID:D8YLRwUy0
揚げ足取ってるトコ悪いが誰もそんなこと言ってなくね?
859枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 12:58:59 ID:zFnhdj/e0
パチプロはいるけど、プロでも食いついでくのがやっとっていかに厳しいものか分かるね。
知り合いに田舎のパチスロ店長いるけど、田舎でも一ヶ月に2000万上げてる。
その分、市民が負けてるって考えるとやる気はなくすなー。

麻雀も奥が深いって言われてるけど、運要素がかなり強いね。
相手に精神的優位にたたないと勝てないから、ノリのいいほうが勝つゲーム。
それはそれで奥が深いのかもしれないけど。

カルドはこういう精神的な削り合いもないんだよね。
ある程度やると、どうしても決まったデッキ、決まった戦い方になってくる。
順応性がない人間でもスレとかwikiとか攻略サイト見ればすぐ同じレベルになれるし。
多人数対戦では、いかに目立たないか、叩かれないようにするか、
っていうそういった戦略はあるけど、それを言ったら多人数対戦ゲームはどれも一緒だからね。
860枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 13:11:38 ID:ydDxermZ0
やはり交渉があるモノポリーが最強ということで。
861枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 14:26:00 ID:8GXwPRcRO
カービィはデラックスと盗賊団とどっちが面白い?
862枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 14:35:54 ID:Sw8Jyi9r0
>>861
おそらく今度出る奴
ドロッチェ団は軽いストーリー付きアクションゲー
ウルデラは気合い入った沢山のストーリー付きアクションゲー
863枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 15:03:38 ID:Xc3I4Bq8O
>>861
ウルデラでしょ
泥は色々と中途半端な感じ。ウルデラは追加要素多いし、他にもたくさんのゲームがあるのでボリュームたっぷりだしな。難易度高いモードもありで、かなりお勧め
864枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 15:36:39 ID:POWGzCpa0
泥は黒歴史
865枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 16:14:45 ID:v+2Cd4Fs0
泥はカービィ自体の動きはよかったと思う、動かしてて楽しかった
ただやっぱボリュームとぬるさがな…
866枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 16:19:22 ID:hsX8H7Op0
ゲームはぬるければぬるいほどいい。
左ボタン押すつもりが間違えて右ボタン押してもクリア可能なくらいが理想。
867枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 17:05:17 ID:PGXWFxKVO
>>866
極論だけど一部には同意できる。
ただ右押したでもクリアできるけどちゃんと左押した時と明確な差がほしい。
A連打でもクリアできるとA連打が最適解とでは全然違う。
868枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 18:13:35 ID:nvDMYTt5O
>>866
全く同意出来ない
869枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 18:53:50 ID:4cUxEsfA0
>>866
俺も全く同意出来ない
870枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 18:57:04 ID:tXAts8Pe0
>>867
日本語でお願いします
871枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 19:33:56 ID:vjgrSLPE0
つまり連打でクリア可能だけど
他の事するともっと楽にクリア可能ってことだろ
872枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 19:37:47 ID:FBM35X460
どっちが最適かという事じゃなく、
違う反応が画面や音に出るだけでも
何か色々やってる感じになって楽しいかもな
873枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 20:08:32 ID:zK7/xiUs0
ボタンは間違えちゃいかんだろ…
起動したまま画面も見ずにガチャガチャしてるとEDなんてゲームになっちまうぜ
874枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 20:36:01 ID:FBM35X460
いわゆる「爽快感」「ストレス解消」を求めている人も居るから、
画面や音のフィードバックが楽しければ、
ガチャガチャ興奮して乱打してるだけでクリア出来ても、
それはそれでいいんじゃないかと。
さすがに画面も見ない人を楽しませるゲームを作るのは難しそうだ。
音と振動で頑張るしかないか。
875枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 20:38:39 ID:opUFyNZo0
俺、パチンコやって彼女が沢山できたぞ!
織田信長とか、アスカとか!後ね後ね…こうだくみ とか!
うまうまです!
876枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 21:09:55 ID:kIL9EKEB0
織田信長が彼女?
アッー
877枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 21:42:15 ID:IUzAVNW80
>>874
そもそも画面見ないことを想定して作ってあるゲームなんてないだろw
878枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 21:45:13 ID:3KPcu1KE0
アッー!"
879枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 21:48:59 ID:Jz26VtMc0
>>877
つ[風のリグレット]
880枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 21:52:59 ID:zK7/xiUs0
DSじゃないが、bit Generationsになんかそんなのなかったっけ。音だけを頼りに進んでくやつ。
881枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 22:07:37 ID:5mlhqfZ10
つSoundvoyager
882枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 22:33:14 ID:k0YS+8zw0
リズム天国もがんばれば音だけで出きるよ
883枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 23:05:49 ID:K/tceokB0
聞き取るためにヘッドホンは必須だなぁ
884枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 23:07:16 ID:2KxcCKu+O
ヘッドホンは付けすぎると耳が悪くなるから程々にしとけよ
やっぱスピーカーだよ
885枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 23:31:22 ID:lZZgKJ06O
>884 ヘッドフォン5〜6個つけたら つけすぎで耳悪くなるからな
1個にしとけ
886枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 23:34:24 ID:oIiBwrMeO
(´Д`){VP咎やったからレビューするぜ。
・操作性は少し複雑。
・難易度は高めだけど、温くも出来る。
・ストーリーは少し重い。
・何周も出来るのが素敵。
・BGMがほとんど無印のお下がりのイメージ。
・ムービーが少しあるけどDSじゃあトップクラスだと思った。
・やり込み要素はそれなりにあるしボリュームもそこそこ。
・隠しステージは硬派なあなたはキモいと思うかも!
・無印信者の人はアクションも謎解きも無いし、難易度も簡単になってるから不満が出るかも。
・無印にあった戦闘の練習がなく初心者には優しくない作りだと思う。
・SRPGが出来る人ならそれなりに楽しめるんじゃねーかな。
良ゲー
887枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 23:47:59 ID:QAcC/5gJ0
シレンってDSは結構不評だけど入れてていいのか?
888枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 23:52:25 ID:ThQkFvHL0
チョコボはなんかもう女が癒しを求めてやるって感じだな
889枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 00:56:43 ID:CsgJ+ewwO
チョコボは普通に良ゲーだったが
890枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 00:57:48 ID:+4wpkIb60
>>887
SFCファンが「こんなのSFCのシレンじゃない」
って言ってるだけで、単体で見れば十分良い出来だよ。
何時間でもできる良ゲー。ボリュームもアップしたしね。

頼む!SFCファンの方よ俺に突っ込まないでくれ!
891枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 01:02:07 ID:6fUvSmPv0
>>890
いいや、覚悟しろよ






ウソです。別作品としての評価というのもあっていいと思います
892枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 01:54:33 ID:Y4lyQtre0
チョコボは1も2もやったこと無い奴等が楽しい楽しい言ってんだろ
893枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 02:26:14 ID:XIckJGkr0
DSでシレンデビューしたけど、酷いマゾっぷりだった。
村に施設が揃ってない。
死にゲーなのに死んだら武器もレベルも初期に。
倉庫に送る巻物も序盤では出ないうえになかなか出ない。
罠と敵が理不尽。

即効投げた。
ディアボロとかネットハック系は死なないように工夫しようと思うんだけど、
シレンはどうも適当なプレイになる。
チョコボはまともなゲームであることを祈る。
894枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 02:28:43 ID:Md4JoHu+0
ん?こんな深夜に釣り針?
895枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 02:45:19 ID:enZZD4Pr0
>>884
問題は音量。スピーカーを使ってても、音量が大きかったら耳は悪くなる。
ヘッドホンの問題は、電車の中などで使う場合に、周りの雑音に負けないように
知らず知らず音量を上げ過ぎてしまう事。
896枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 03:19:55 ID:uVaP2aGZ0
>>892
1も2もやった事無いが楽しいなチョコダンDSは
チョコダンWiiよりずっと楽しめる良バランスだ
897枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 03:31:20 ID:txEvC6yW0
>>ヤクザ
とりあえず、シレンで言う「死にゲー」の意味を履き違えてるぞ
898枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 07:17:12 ID:H16FcqkW0
>>896
wiiより比べて良い=良ゲー
っていうのも違うと思うが…
まあ俺はチョコボはやったことないからなんとももいえないけど
899枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 08:21:39 ID:UN4t7WSY0
>>882
リズム天国は、むしろ目をつぶって音だけでやったほうが簡単なのも多いかも。
900枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 08:35:23 ID:mtMehGNo0
シレンの場合は死にまくってプレイヤーが学習して強くなっていくタイプだからな
死んで全部失うことは何も問題ない
基本的に持ち込みなしで攻略、倉庫はクリア後の記念品を貯めておく場所と考えておくのがよさげ
DS版で問題があるとしたら…
後戻りできるようになったことで強化するのが当たり前みたいな感じになっちゃったことかね?
901枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 09:29:46 ID:+oFtQBdi0
やまびこの盾が無くなったのが辛いかな
強すぎで無くしたのかも知れないけど
902枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 09:40:31 ID:L8AVljxb0
今度発売されるエルミナージュDSってやつ、いままでのやったことないんだが
世界樹みたいなの?
903枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 10:59:54 ID:enZZD4Pr0
>>902
すっっげー大雑把に言うなら、その通り。
904枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:42:34 ID:jrFvEDhzO
wifi通信プレイが楽しいやつ教えてくだしあ!
ポケモン、マリカ、おい森は楽しかったです!
905枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 12:58:11 ID:L8AVljxb0
>>904
クイズマジックアカデミー

>>903
サンクス。でもマップ書きはないんだよね
どうしようかなあ・・・
906枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 13:03:14 ID:uB99ulYV0
出荷少ないだろうからとりあえず抑えとくのがいいよ
907枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 13:13:07 ID:z3WdML9k0
別にRomが出回って試してから購入してもいいんじゃないの?結局買うんだし。
908枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 13:19:18 ID:3fqU3nLS0
まあ>>902さんは世界樹基準にしてるみたいだし合わない可能性もあるから、その方がいいかもね。
909枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 13:31:49 ID:Aiz2CVQhO
>>904
いただきストリートDS
910枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 14:57:43 ID:8vwXE4nfO
>>900
シレン2が気になってるんだけど、今度のは更にダンジョン潜る前にレベル上げとかアイテム入手とか出来るんでしょ。
嫌なら利用しなければいいんだろうけど、やっぱり利用しちゃうんだろうな…
911枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 15:07:14 ID:SNGCw1mx0
変化を望まないのなら新作出す必要も無いでしょ。
ユーザーも旧作を延々やってりゃいい。
912枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 15:11:28 ID:ohEBWqtU0
不思議のダンジョン系は突然すごくやりたくなるんだよなぁ〜
シレン2微妙そうだしチョコボ買ってみるかな
913枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 17:11:21 ID:f/jReZ2VO
チョコボも良いけど
VP咎を背負う者が面白すぐる
個人的にはDSソフトで五本の指に入る面白さ
結構鬱シナリオだけどね
テンプレ入りは確定!
914枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 17:12:52 ID:DNqz4PoaO
咎は賛否両論すぎてお勧めするには微妙
915枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 17:16:31 ID:9QK95I8Y0
>>914
同意
916枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 17:21:45 ID:iYPZ1XA50
ガチホモ好きにはお勧め>VP
917枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 17:22:01 ID:mtMehGNo0
>>910
訓練は砂漠の魔城にもあったけど、特訓ダンジョンはちょっと気になるところだな
利用することを前提とした調整になったら作業感が増してダルくなるだけだし
なにも準備せず突っ込んでも十分クリアできる、クリアできそうな感じならいいんだけど…
918枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 17:24:19 ID:VjshcwZ+O
VP咎はジャンルまで大きく変わったからなぁ
シリーズ好きな人達に進められるかってと微妙だが、良作なのは間違いない
919枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 18:15:24 ID:UcvF/zA90
わがままファッション ガールズモードってかなり評価高いみたいだけどどうなんだろか。
カービィDX買ってきてしまったが・・・。
920枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 18:19:24 ID:w1+Z9YKk0
所詮は女子供のゲーム
大の男がやるもんじゃない
921枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 18:22:39 ID:3rSDiInH0
>>902
世界樹は現代に受け入れられるように今のRPGがブレンドされたwizで
エルミは昔が忘れられないおっさんゲーマー用のアレンジwiz

だから世界樹に比べてエルミはずっと不親切だし古臭いししょぼい事に注意な
ゲームとしての魅力が劣る、という訳じゃないが
922枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 18:50:22 ID:rImUZzna0
>>920

そんなこと言ったらゲーム自(ry
923枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 18:54:15 ID:m0j7m1510
>>916
ガチホモになってるのか・・・?

>>919
むしろ男のほうがハマってる。体験版が遊べるならばやってみるといいよ。
合わないと思ったらすぐに高値で売り払えると思うし、買ってしまうのも悪くない。
ただしハマれば死ぬほど時間を吸い取られること間違いないから、ブレーキ効かないタイプなら回避するのもいい。
睡眠時間ヤバいことになってる人がいるから。
924枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 19:02:57 ID:kE7IhV2qO
VP咎は囲んで殴るだけ、ほんとそれだけ。
他に何もない。
925枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 19:05:12 ID:4Os/Dh2yO
わがままは女性のファッションに興味ないとサッパリだろうな。
ゲームの出来そのもの自体はよく出来てるんだろうけど。
926枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 19:17:23 ID:enZZD4Pr0
商人ごっことして考えれば、もともとファッションに興味や知識が無くても
楽しめる可能性はあると思う。
アイテムの種類が多いところが自慢のポイントみたいだけど(パッケージ?に書いてある)、
実際、それって重要だろうなあ。
927枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 19:28:58 ID:z3WdML9k0
ひとまずEmuで試してみたらいいだろ?気に入れば買えばいい。だれも危害を加えないだろ、ちゃんと買えばいいし
928枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 19:30:49 ID:m0j7m1510
「女性のファッション」という表現は、多分的を射ない評価だと思う。
RPGなんかで、武器や防具を取り替えるとキャラの見栄えも変わるってのがあるだろ?
アレだと思えばいい。
そういうのにほんのちょっとでも楽しみが見出せる人なら、恐らくずっぽりイケる。
929枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 19:33:26 ID:txEvC6yW0
>>928
ちょうどまとめwikiの良くある質問にもそう書いてあった。
まとめwikiは例えが上手くて興味無いけどやってみたくなったw
930枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 19:38:04 ID:m0j7m1510
>>926
あー、ガルモの「商取引」は、既存の商人ごっこゲームと違って「安いものを高く売って儲ける」は無いと言っておく。
「売れる」イコール「自分のコーデネイトが認められる」なので、値段はともかく誰かが買ってくれること自体が喜びになる。
もしくは「相手の好みを見抜いて望みどおりのコーデネイトができるか」。
だから厳密に言えば商人ごっこですらない。

>>929
あ、まとめwikiにも書いてあるんだwww
931枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 19:47:10 ID:WGAS20820
名前だけで完全に購入対象外にしてたけど、なんか面白そうに思えてきたぞww
体験版落とせるみたいだしやってみようかなw
932枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 20:28:25 ID:uVaP2aGZ0
>>898
それもちょっと違うな
まず大前提としてチョコダンDSはやってて楽しい
その上でなんで楽しいのかを考える上で
チョコダンWiiよりバランスが良くなってるからだろうか、という所へ行くんだ

まぁPSのチョコダンもやった事ないしシレンもトルネコもやらない人間だけどな俺
そんな俺がローグ系に類する作品を楽しんでる事自体珍しい事だが
933枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 20:30:23 ID:eDfwVNoa0
ガールズモードはコレクト趣味があるゲーマーにはたまらん

まあ散々発売前から言われてたが次のテンプレにカービィUSDXは
入れて大丈夫そうだ。叩ける部分がキーコンフィグが無いぐらいしか…
ボリュームもかなり増えてる。
934枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 20:33:39 ID:x9tg+/qB0
BGMの劣化が気になるが
935枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 21:24:03 ID:ZEM2av6/O
>>934
個人的には劣化してないと思う。再現度は高いかと。
USDXはかなり面白い。テンプレにいれるべき。
936枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 21:35:01 ID:Pcz+Wc+40
やっと買える!と思ったら4000円しかない罠
友達に借りるか・・・
937枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 21:46:36 ID:5tN/cn2r0
>>936
そんなあなたに価格.com
938枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 21:47:32 ID:uVaP2aGZ0
なんか最近豊作だよな
その気になれば結構まとめて追加する事も出来そうな雰囲気だ
939枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 21:54:48 ID:D+kB9B+A0
940枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 22:16:43 ID:Pcz+Wc+40
>>937
通販初めてだから怖いわ
941枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 22:31:31 ID:Aiz2CVQhO
>>939
吹いたwwwww
942枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 22:35:22 ID:gno4LSG70
明日あたりかな、テンプレ楽しみにしてるよ
943枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 22:40:48 ID:w/tDrGYg0
>>940
中学生以下かな。
通販も慣れれば面白いもんよ
944枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 22:50:42 ID:69C2pz5Z0
ガールズモードは人気ある癖に
なぜDUEL LOVEの話題が出てこないのか(´・ω・`)
945枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 23:04:35 ID:/KehvpSl0
格ゲー欲しいんだけど
JUSお勧め?
ブリーチ(笑)はいらん
946枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 23:06:59 ID:XIckJGkr0
JUSはオススメ。
KOFのストライカーシステムが好きだった人は特に。
コレクション要素とかデッキを作る要素もあるからTCG好きも面白いかも。

ただ、バランスはすごい悪いうえにwifiはチートが横行している。
947枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 23:44:44 ID:mdCqgmV40
>KOFのストライカーシステムが好きだった人

そんな人いませんよw
948枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 23:59:01 ID:mtMehGNo0
>>944
そりゃ、ガールズモードを誤解してるだろ
友達いないイケメンなんぞを相手にする暇があったら、お客様やマネキンのお相手するね!
まぁ、そういうゲームだからこそ野郎でも楽しめるわけだが
949枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 00:30:12 ID:kVMVG0Ft0
ヘヴン状態(笑)
950枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 00:48:41 ID:KkrkOYtD0
>>944
なぜガルモとDUEL LOVEを同列で語っているのか理解不能・・・。
951枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:01:45 ID:bMZP/jlo0
男でガールズモードはヤヴァイだろ
毎週日曜にいい年してプリキュア見てるくらいヤヴァイ
952枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:04:09 ID:DpN2YHMm0
>>951
これを貼って欲しいのか
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_069351.jpg
953枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:05:01 ID:DpN2YHMm0
あ、プリキュアの画像ねそれ
954枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:10:59 ID:Ds53o/yh0
DSでメダロット出したらいいのに…
955枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:11:42 ID:qsiWI4Xe0
DSでラグランジュポイント出したらいいのに
956枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:19:22 ID:0Zvr/0Ft0
>>951みたいな2ch脳って思い込みでなんでも決め付けるから怖いよね
957枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:29:13 ID:6eN2iahg0
そんなのより次のテンプレのネタ出しでもしようぜ

鉄板レベルとしてはポケモンプラチナ、ガールズモード、
あとはドラキュラ、カルドセプト、キミの勇者(おっぱい枠)、チョコダンDS、VP、アヴァロン
辺りが有力候補か?
958枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:30:57 ID:Lph6JvVz0
いや普通に気持ち悪いだろw
ハッキリ言われて涙目w
959枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:31:41 ID:6eN2iahg0
くまたんち(おっぱい枠)を忘れてた
960枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:32:11 ID:yvEUrp0V0
ちょっと変えてみたんだけどダメかな?

▼ACT
  Newマリオ、マリオ64、タッチ!カービィ&USDX、ソニックラッシュ&AD
  ドラキュラ蒼月&ギャラリー&刻印、ロックマンゼクス、カドゥケウス1&2
  超操縦メカMG、カスタムロボ、メタルスラッグ7、魂斗羅
▼RPG
  DQMJ、FF3&4、DQ4&5、イノセンス、世界樹の迷宮1&2、チョコボ時忘れ
  ポケモンダイパ&プラチナ、シレン、ワーデス、ヘラクレス 
▼ARPG
  すばせか、ソーマブリンガー、FFCC
  ゼルダ夢砂、もぎたてチンクル、ルーンファクトリー1&2、イナズマイレブン
▼SRPG
  FE新・暗黒竜、東京魔人學園、ディスガイア、FFTA2、マール王国、VP咎
▼SLG
  ファミコンウォーズ、スパロボW、大航海時代、Thets'QT
  サバキ、シムシティ、信長の野望、ポピュラス 
▼ADV
  逆転裁判 蘇る&2&3、レイトン教授1&2&3、西村京太郎、癸生川、采配のゆくえ
▼LPZL
  もじぴったん、数独、数陣、まちがいミュージアム、ピクロス、
▼TCG
  遊戯王、カードヒーロー、チョコボ絵本
  エレメンタルモンスター、三国志大戦&天、カルドセプト
▼格闘
  ジャンプアルティメット、BLEACH
▼APZL
  テトリス、メテオス、ぷよぷよ、EXIT、Mrドリラー、パネポン、るぷぷキューブ
▼音ゲー
  バンブラ&DX、太鼓の達人1&2
  応援団1&2、ピンキーストリート1&2、リズム天国G
▼レース・スポーツ・ボード
  マリオカート、DSゴルフ、パワポケ、ダビスタ、いたスト プロ野球チームをつくろう
▼STG
  弾爵、ジェットインパルス、SIエクストリーム、ケツイデスレ
▼おっぱい
  どき魔女1&2、ルミナスアーク1&2、
  無限のフロンティア、イヅナ、もえスタ
▼ホラー
  バイオ、トワイライトシンドローム、ナナシノゲエム
▼RTS
  ロストマジック、FF12RW、エコリス、ナイツインザナイトメア
▼その他
  ぶつ森、nintendogs、脳トレ1&2、常トレ、ときメモGS
  あたま塾、大人の漢字練習、お料理ナビ、楽引き辞典
  国盗り頭脳バトル信長、クイズマジックアカデミー
▼奇ゲー
  シグマハーモニクス、おさわり探偵
  きみ氏ね、湯けむり、くまたんち、SIMPLEシリーズ

るぷぷキューブとやきゅつく追加したいんだけど・・・
961枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:34:55 ID:6eN2iahg0
>>960
知るか、>>970取ってから自分で決めろ
962枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:35:57 ID:yvEUrp0V0
たまには話し合いもしようぜ
963枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:37:12 ID:6eN2iahg0
あぁ采配は有力候補だな
候補が多すぎて中々一度に出てこない
1ヶ月半しか経ってないのにずいぶん出てる感じだ
964枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:37:31 ID:qsiWI4Xe0
話あわなくていい。
970は俺がとる。
965枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:39:04 ID:qsiWI4Xe0
っていうか、>>960追加したゲーム全部やった?
ワーデスとかナナシとかないでしょw
966枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:41:33 ID:L/bbjcol0
お前ら寝ろ
967枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:42:59 ID:CNDExZEv0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
968枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:43:33 ID:L/bbjcol0
俺が取るから・・・寝ろ
969枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:45:05 ID:6eN2iahg0
なんというチキンレース
誰かさっさと>>970取れw
970枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:45:08 ID:qsiWI4Xe0
970!!
971枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:50:41 ID:qsiWI4Xe0
すまん、規制かかってました

975の人よろしく
972枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:51:54 ID:0hbKMjM10
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
973枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:53:23 ID:CNDExZEv0
>>971
/    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧   
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゛''` '゛ ゛゜' ''' '' ''' ゜` ゛ ゜ ゛''
974枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:53:35 ID:L/bbjcol0
温度差wwwwwww
975枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 01:54:30 ID:wzI/jKri0
a
976枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 02:08:28 ID:wzI/jKri0
977枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 02:10:17 ID:LZe6oZww0
>>976
乙乙乙
何となくぬるく埋めますかの(´・ω・`)
978枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 03:51:14 ID:Uou0OuziO
よしじゃあ埋め!
カルドセプト買ったわ。
他にもやってるソフトあるからしばらく触れないけどw
979枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 04:17:44 ID:PhgOukKPO
>947
ストライカー好きなんだがw
バランス?んなもんねーよw
980枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 08:00:22 ID:F0myaEzb0
>>973
おまい、いいやつだな。

ところで何故、DSにはドクターマリオとピクミンが出てないんだ?
確実に売れるだろ?特にピクミンは。
981枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 08:02:15 ID:30rpKX/t0
982枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 09:12:03 ID:RpByKn6J0
>>954
仮にメダロットのゲームを出すなら、テレビアニメ版の絵でやって欲しいけど、
確か、もう、絵の人とは縁が切れてるんでしょ?
983枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 09:14:38 ID:RpByKn6J0
>>980
ピクミンそのままは性能的にきついだろうしな。
今度Wiiで出すらしいし。
(てっきりただのGC版再販かと思ったらWii用に操作性いじるらしいからちょっと不安)
くりきんはやった?
984枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 09:33:50 ID:y1Q1VVHd0
ピクミンができたのはGCの性能のおかげというか
GCの技術デモ(100人のマリオが動く)からピクミンが
産まれたからな。
985枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 09:50:31 ID:ClsOlQgH0
でも、タッチペンでピクミン操作してみたいよな…
タッチペン操作って、直接やるんじゃなくて誰かに指令を出してやらせる、あのもどかしい感じに向いてると思うんだw
986枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 09:59:35 ID:RpByKn6J0
だから、くりきん
987枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 10:01:08 ID:gXzEBgWnO
>>985
あぁ、わかる気がする。
何ていうかもどかしさが楽しいみたいな。
Wiiもその辺に期待してる
988枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 10:48:47 ID:hsqqLv6o0
ガールズモードで服脱がすウル技が見つかったって本当?
989枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 12:53:54 ID:1s+/hr+nO
ノスタルジオの風おもしろいな。
まんま正統派RPG。
990枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 13:02:12 ID:zRscBUS1O
>>989
戦闘とかどう?
991枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 13:10:21 ID:1FEGWxJUO
ウルデラお勧め
992枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 13:27:29 ID:KbdFTW4M0
逆に言えば、普通のRPG出しただけで持ち上げてもらえる世の中になっちまったって事か・・・
993枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 14:53:23 ID:veDQ38se0
いろんな要素を詰め込みすぎてまとめきれずゲームとして破綻してるとか
実質的にできることを極端に制限してて詰め込まれた要素が無意味に成り下がるとか
そんなのばかりだからなぁ
あえて、普通であることを貫く方が勇気がいるんじゃないか?
994枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 14:58:28 ID:1s+/hr+nO
戦闘もオーソドックス。
ややモッサリかな…。
995枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 15:02:43 ID:f9BO77Cc0
というか、思いつきで作ったようなシステムが多い気が
毎回毎回システム変えてくる某超大作RPGとか、な
996枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 15:10:21 ID:ml+E72uEO
>>995
名前付けりゃ売れるからな
とくに何も考えてないんだろ
997枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 15:59:26 ID:8bD08CJh0
うめー
998枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 16:44:10 ID:Uou0OuziO
>>998なら空からソフトが降ってくる
999枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 16:47:10 ID:30rpKX/t0
1000ならDSiが買える
1000枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 16:47:20 ID:xLX7rGIT0
100000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。