【洋ゲー】NDS海外ゲーム総合スレッド その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ニンテンドーDSの海外ゲーム総合スレッドです。
海外版のDSソフトは国内版DS本体でも動作します。

過去スレ
【洋ゲー】NDS海外ゲーム総合スレッド その6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1200654138/
【洋ゲー】NDS海外ゲーム総合スレッド その4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1182450662/
DS洋ゲー総合EP3 Rev.2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156585044/
【トニー・ホーク】DS洋ゲー総合EP3 【エイジ・オブ・エンパイア】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146183831/
【ズータイクーン】DS洋ゲー総合EP2【ナノストレイ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1122210101/
【タイガーウッズ】DS洋ゲー総合【リッジレーサー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1103422031/

関連URLは >>2-5 あたり
2枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 16:19:26 ID:ulOGLeje0
■DS洋ゲー取り扱い店
メッセサンオー カオス館
http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/
ゲームハリウッド
http://www.gmh.jp/
GDEX
http://www.gdex.co.jp/
さつまゲーム
http://www.satsumagame.com/
ファミコンプラザ
http://www.famicom-plaza.com/

■参考URL
北米DSソフト 発売スケジュール (IGN.com)
http://ds.ign.com/index/release.html ※確実では無いので要注意
北米DSソフト レビューリスト
http://www.metacritic.com/games/ds/
3枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 16:20:30 ID:ulOGLeje0
■関連スレ
【魂斗羅DS】Contra 4 part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1197386451/
【応援団】Elite Beat Agents Part8【海外】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1183232103/
【洋ゲー】Dementium the ward 攻略スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1193736067/

■その他ハード洋ゲースレ
洋ゲー・海外GBAはこれで遊べ!!5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158292904/
【北米】海外ゲーをマターリ語るスレ【洋ゲー】34
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1198679483/
【洋ゲー】PSP海外ゲーム総合スレッド 12
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1195480723/
XBOX洋ソフトスレpart18【 ワーコレ アジア リーフリ等】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1180552584/
4枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 16:22:23 ID:ulOGLeje0
よもや建てられるとは・・・その7で良かったんですよね?

それと、過去ログを降順に変えてあります。
5枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 16:24:43 ID:ulOGLeje0
CDUからCivRevの発送メールが来たけど
注文時はほぼ底値だったのに$が3円近く高くなってる(ノ∀`)
6枯れた名無しの水平思考:2008/07/23(水) 22:51:08 ID:4qGGBKQn0
前スレって1000まで行ったの?
7枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 00:45:05 ID:6sg4/2Je0
980超えて1日レスがつかなかったからdat落ちしたんだと思うよ
8枯れた名無しの水平思考:2008/07/24(木) 18:13:14 ID:jJF6UyZ60
>>1、乙です
9枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 01:58:12 ID:8SWDxUBq0
CivRevって日本語化の予定あるの?
10枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 02:22:20 ID:U5pwV9nY0
>>9
ない
今ならGHで北米版だが手に入る
アメリカで品切れ店が続出中のせいか、再入荷に2週間もかかった
今回の入荷分も発売直後の売れ行きを見ると土曜日まで持たないかも
売り切れたら、今後いつ入って来るかわからない
欲しいなら急いだほうがいい
11枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 03:43:22 ID:8SWDxUBq0
>>10
レスサンクス。
無いなら買うかな。
今、アメリカに住んでるから買いそびれる事は無いと思うけど…
12枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 17:10:59 ID:M7Ir+X9w0
>>11
アメリカってほんとにxbox360が人気あるの?
13枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 18:26:26 ID:VCIc2b/70
ゲーハリに加え、プレアジにもCivRevDSが入荷したね。
DS版買う人はマルチで対戦しようぜ。
一部コアファンから批判されているシングルも楽しいよ。
すぐに他国との外交・戦争が始まっていい。昨日は中国を速攻で(ry
うまく簡略化されてゲームの雰囲気もちゃんとCivだし。
DSだからどこでも出来るし、Wi-Fiマルチありでまさに神ゲー。
14枯れた名無しの水平思考:2008/07/25(金) 22:54:55 ID:8SWDxUBq0
>>12
ホントも何も、USで最強のハードは360だぜ!ってくらい人気あるよ。
どこの売り場でもギターヒーローが置いてある。

売り場面積が、日本だとWii>PS3>360だけど、
アメリカは360>Wii>PS3に置き換わってると想像してもらうと雰囲気が分かるかと。
携帯機はDSが人気っぽいね。
日本と同じで、ゲームしなさそうなおばちゃんが数独とか脳トレ買ってた。
15枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 07:21:00 ID:3xkUdyVP0
ゲーマーには楽しそうな国だな
16枯れた名無しの水平思考:2008/07/26(土) 21:46:34 ID:2QeqDa100
>13
wi-fiってやったことないんだけどさ、
CivDSのって、なんかwi-fi繋いで
プレイヤー数とか決めて待ってるじゃん?
これってつまり、条件にあったプレイヤーが揃うまで待たないと
いけないのか。
そんなに人いるのかなぁ、これ。
17枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 11:17:29 ID:f+TEV91x0
http://ufointeractivegames.com/details.asp?k=2424&p=nds

UFO InteractiveのUnderwater Attack(DS)が気になっているんだけど
情報が全くない。
スクリーンショットだけで購入するのは怖すぎるぜ!!
どこかで動画を見かけたら教えてください。
18枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 14:02:48 ID:URASFUHS0
>>17
経験からいうと
情報がないって事はヤバイよ
きっと
19枯れた名無しの水平思考:2008/07/29(火) 19:24:02 ID:MupwE/3I0
オレもUnderwater Attackの情報がほしいんだが
amazon.comにもgamespot.comにもレビューがない
もう腹くくってnanostray2といっしょに注文しちまおうか・・・
やっぱやめたw
20枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 22:11:59 ID:FWHnbHtD0
つ人柱
21枯れた名無しの水平思考:2008/07/30(水) 22:55:41 ID:PNvs10Ty0
サブテラニアのようなゲーム
22枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 11:44:03 ID:b1AV7p+i0
>>19
youtubeで検索しても本物の鮫の動画しかないなぁ
23枯れた名無しの水平思考:2008/07/31(木) 11:47:05 ID:b1AV7p+i0
>>17
PlayAsiaにあるSS解像度が640*640もあるし
SSそのものが怪しい感じがする
24枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 02:09:13 ID:eYmkTmnG0
CivRev、戦闘シーンがいいね。
もっと単純だと思ってたんだけど、ちゃんと戦ってるw。
255:2008/08/01(金) 09:25:59 ID:DHLGGtj20
到着予定日が過ぎたのに届かない.o...rz
26枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 10:38:49 ID:hR/jXjrH0
The settlersは4gamerのレビュー見る限りDSの長所を活かしてる感じでいいね
27枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 10:40:43 ID:hR/jXjrH0
と言ってみたものの、Gamespotではカスだと評価されてるな
28枯れた名無しの水平思考:2008/08/01(金) 10:41:06 ID:VXNm46gB0
確かバグありじゃなかったっけ?
29枯れた名無しの水平思考:2008/08/03(日) 17:23:28 ID:iqavvT1e0
>24
むしろ戦闘シーンなんかどうでもいいから
ユニットの性能を表示してほしいよな。
戦闘前でないと出ないとかなんでだよ。
30枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 02:14:26 ID:dTcSL/Ns0
>>29
大体の戦力はユニットのグラフィックで分かる気がする・・
31枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 18:36:36 ID:Lrn8TW5r0
そういえば、ルーニートゥーンの新作で応援団みたいなプレイ画面のが
出てるはずなんだけど、あれをプレイした人いないのかな?
もしいたらレビューお願いしたいんだが・・・
32枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 22:25:43 ID:VNoffJcW0
>>31
曲はよく知られているクラシック等が主。曲数はちょっとわからない。
ゲームシステムが若干応援団と違っていて、「叩く」ではなく常に「なぞる」。
1→2→3とあった場合、タイミング良く数字を通過するようになぞるのだけど
これが応援団に比べて少し難しい。
演奏中に、よくある音ゲーのように上から落ちてくる音符をタイミング良く叩く…等も入る。

難易度は最初に見えているだけだと三段階。
音にあわせて「打つ」じゃないので、そのへんは少し気持ちよさに欠けるかもしれないけど
普通に面白いと思う。
演奏中の寸劇もおなじみの展開で楽しいので、このへんはファンには特にお薦め。
33枯れた名無しの水平思考:2008/08/04(月) 23:19:38 ID:cWqdFry60
おお、レスthx。
なぞるのか・・・応援団にDS版のだめテイストをプラスした感じなのかな。
他に欲しいソフトが出てきたら一緒に注文してみる事にします。
あの系統のキャラに関する知識はバックスバニーやシルベスターや
ロードランナー止まりだけど。
34枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 00:54:29 ID:Ou6xuhZq0
>>29
軍隊とベテランも一瞬でわかるんだから問題なくね?
見分けづらいユニットもないし

DS版は戦闘シーンカットが快適すぎる
対人戦に拘らなけりゃDS版が一番快適かも
思考時間もほとんど変わらないし
35枯れた名無しの水平思考:2008/08/05(火) 22:05:14 ID:wAbZQj3t0
海外で8月5日に発売するゲームって、日本で何日ぐらいに買えるかな?
36枯れた名無しの水平思考:2008/08/08(金) 17:55:19 ID:FXdSMb+i0
また落ちそうだな
37枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 00:40:27 ID:iqrwGTts0
海外のDSで夏発売で注目すべきタイトルって特にないしなー
まあ俺が気付いていないだけで良作があるのかもしれないけどね
38枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 08:44:00 ID:Bhwrz+jk0
コサックスが出たらいいのになあ・・・
39枯れた名無しの水平思考:2008/08/09(土) 17:25:41 ID:jfR2osbs0
EBA2さっさと出せってかんじだな
40枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 10:30:28 ID:R/MnQ2U60
洋ゲー 最高
41枯れた名無しの水平思考:2008/08/10(日) 14:17:07 ID:SISIacCu0
アシュリン・ギアの腰使いサイコー!!
42枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 08:33:22 ID:LjO2rWvF0
ガントレットはいつ出るんど?
43枯れた名無しの水平思考:2008/08/11(月) 22:28:30 ID:U6p/nKpu0
>>42
十月末に延びたらしい
44枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 11:01:49 ID:AFkw0DrL0
据置機で絶大な人気を誇るmadden NFLがDSで出たみたいだけど
DS版買った人いない?
45枯れた名無しの水平思考:2008/08/13(水) 13:28:39 ID:icpfj7BY0
>>44
08なら持ってる。
09は北米では12日発売されてるけど、
日本の輸入業者にはまだ在庫ないみたい。
そのうち買うつもりだけどね。
46枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 06:48:27 ID:4q25X8BY0
そういやDSでAge of Empiresの続編出るみたいだな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0FtlrRnWz-s&feature=related
前作と同じくターン制らしいけど楽しみ
47枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 08:03:59 ID:J3Xe/Ovi0
>>46
それ、AoMだね。AoEシリーズでも1,2を争う名作として名高いやつだけど、
AoEのDS1は軽くこけてたからなぁ。
良作に仕上がっていることを願う。
48枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 19:05:25 ID:oo1rJ65P0
1作目だってコケてなんかないぞ!
Gamespotの評価は高いし、
ターン制ではあるけどAoEの雰囲気を十分に残して作られていたぞ。

…と、買っちゃったから擁護してみる。
ぶっちゃけAoEな部分は雰囲気だけだったな、あれ。
ゲームとしてはむしろファミコンウォーズに近かった気がする。
49枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 19:09:05 ID:gxCw463k0
RTSじゃなくファミコンウォーズのほうならむしろやりたいんだがw
50枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 19:15:03 ID:4q25X8BY0
後は登録した名前によってはソフトが破壊されるという
とんでもないバグが有ったりしたな>DS版AoK
ゲーム自体はかなり面白かったよ
AoEじゃなくてファミコンウォーズを遊んでる、つう割り切りが必要だけど
51枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 20:23:09 ID:A9XNR1wE0
やっぱりターンベースかよ・・・
もうAoEとは別物だと思ったほうがいいような
52枯れた名無しの水平思考:2008/08/14(木) 21:24:11 ID:H2KaCv8O0
AoEみたいな複雑なRTSはDSじゃ無理だろ
DSっていうかPCじゃないと無理

物凄いシンプルに色んなとこ削ぎ落として作れば出来るかもしれんけど、
結局それでもこんなのAoEじゃねーってなるだろうし
だからターン制でいいと思う
53枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 11:58:53 ID:LFy+j+5E0
イース・ストラテジーとかそこそこ基礎がきちんとした(シナリオモードはウンコ)DS RTSあるし、無理じゃないと思うんだけどなー。
まぁ本格的なのはPCでヤレってことであくまでもDSはライトユーザー向きに作ってるんじゃね。

あと来月にブルードラゴンプラスがRTSででる。
人気タイトルの続編だからこれが良い出来なら日本で一気にRTS人気に火がつく予感
54枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 13:14:45 ID:9p1uiKnK0
糞RTSとして悪評高いイース・ストラテジーが許容範囲ならもう何でもアリじゃね
55枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 13:25:28 ID:LFy+j+5E0
いや…AoEをDSRTSで作れない事は無いだろうと例にあげただけであって…
イースだって糞ゲーだが一応RTSの形にはなってるだろ
きちんとした製作会社だったらマシなDSRTSだって不可能ではないと思うってこと
56枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 14:34:48 ID:KQODQ5990
DSのGRID欲しいんだが今買える所ってまだ無いかな?
メッセは問い合わせたら未定だった
57枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 15:40:29 ID:4hbXbIAM0
58枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 18:47:12 ID:KQODQ5990
>>57
ありがとう
早速注文してきた
59枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 05:12:49 ID:zLYF6PuJ0
civとAOEのどちらもPC版はやったことがないが
CivRevDSはものすごく面白くてハマった
AOEも内容は評判いいみたいだけど、例のバグがあるので買ってない
CivRevとAOEのどちらのほうがやり応えがある?
両方買った人教えてください
60枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 17:35:31 ID:hv1lR0SJ0
GRIDねえ・・・
GBAのV-RALLY3みたいに、スペックを感じさせないレースゲームは
スクショを見る限りDSには今のところ無いような希ガス。
解像度のせいだろうか性能で劣るプレステ未満のものしかないような・・・
61枯れた名無しの水平思考:2008/08/18(月) 23:13:48 ID:+rpv2xxc0
>59
むろん好みもあるだろうがCivDSの方が今のところ長く遊んでる。
AoEはシングル重視でメインがキャンペーンになるので
ミッションクリア型のSRPGみたいなかんじ。その辺もファミコンウォーズに近い。
だから一回りすると満足して何度もやろうとは思わなかった。
CivDSはランダムマップがあるからか何度も遊んでる。
一都市勝利目指したり。
でもAoEもおもしろいので買っても別に損はしない。
バグについては4文字以上の名前を入れれば回避できるので
さほど問題にはならないよ。
62枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:19:23 ID:bpaA8cL20
スレないからここで聞いて見るけど、スポアクリーチャーズって洋ゲーでもでてるの?

46億年物語っぽくて興味わいてる
63枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 00:36:51 ID:JO2/dGPH0
>>61
サンクス
Civに飽きたら買ってみようかな
11月待つには新しいAOEも出るけど、ユニットが神話系なのがちょっと
64枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 19:04:16 ID:a3IW5uvS0
GRID評価高いね
65枯れた名無しの水平思考:2008/08/19(火) 19:09:08 ID:/95d+ypY0
>>64
一瞬GDEXかと思った
66枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 03:42:41 ID:aWbG5K9U0
プレアジに注文したけどCivDSがなかなか発送されない_| ̄|○
67枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 05:22:59 ID:n6Tmfx+x0
楽天のCivRevのプレビュー見てワロタw
M4シャーマン戦車とロングボウ持った弓兵が撃ちあっとるw
68枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 08:48:04 ID:YmtL6DTQ0
>>67
ガチガチに固めるとロングボウが戦車に勝つんだぜ
やられるとマジで凹む…
69枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 09:25:30 ID:hgHF8ciD0
>>66
俺も初回入荷時に買えず、洋ゲー屋を張っていた
CivRevに関してはゲームハリウッドが一番入荷しているよ
特に木・金曜にホームページを要チェック

ゲームハリウッド:多分4回入荷(俺は2回目で購入)
プレアジ:2回入荷だったような
カオス:初回入荷のみ
ファミコンプラザ:初回入荷のみ
GDEX:ずっとバックオーダー
70枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 03:26:03 ID:Z2dM0zRZ0
CivRevDSどっかローカライズしてくれねぇかな
めっちゃ面白そうなんだけど、英語苦手だから説明文読むだけで日が暮れる・・・
71枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 03:42:06 ID:LcKKWDkX0
ディケンズ英語で読めって言ってるわけじゃないんだから、そんぐらい耐えろw
72枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 04:19:43 ID:IerE/oZ+0
>>70
ファンサイトに日本語の技術や文明説明あるし、
ツリーシートも公開されてるから、英語の説明をじっくり読む必要無いよ。
73枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 10:20:52 ID:bsMTUPwl0
民主主義ってクソだな、押せ押せなのに開戦に反対すんじゃねーよ!って思ってしまう・・・
危険なゲームだw
74枯れた名無しの水平思考:2008/08/21(木) 11:58:51 ID:tvbF0UYh0
CivRev15万くらい?売れたってどっかで見たけど続編とか出るのかな。
出るとしてもその前にWii版が出るんだろうか。

CivRev面白かった人はPC版のCivもやってみたら?
Civ4はゲーム用PCじゃないと辛いけど、SMAC体験版なら数年前のノートPCでも動くくらい軽いよ。
絵的に古いけど面白い。URLはこの辺。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1211510324/
http://www.japan.ea.com/alphacentauri/download.html
75枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 14:14:34 ID:LAxdnMyc0
>>74
SMACってVistaで動く?
76枯れた名無しの水平思考:2008/08/23(土) 18:09:26 ID:VBYU9rFI0
知らんけど体験版入れてみれば?
77枯れた名無しの水平思考:2008/08/24(日) 19:25:11 ID:Eeh4QqTD0
78枯れた名無しの水平思考:2008/08/25(月) 18:04:45 ID:zRW+cFsd0
ちょこちょこGRIDの話題をしている人がいるけどこのスレでGRIDやった人いる?
もしいるなら感想聞かせて欲しいな
79枯れた名無しの水平思考:2008/08/26(火) 19:36:42 ID:Kz4FXwJ40
>>78
自分が免許持ってないので実際の車と比べてリアルかどうかはわからないが
ゲームとしては結構楽しめる。

ブレーキが通常のとサイドブレーキとあって
ちゃんと減速しないと曲がれないカーブと
サイドブレーキでドリフト効かして一気に曲がれるカーブの見極めで使い分けが必要。

ミッションはレースに参加だけでなくライバルカーとチェイスをしたり
一定周回数で規定以上のドリフトを出したり
駐車場にて的に急停止とか色々ある。
ライバルカーとのチェイスは追う側と追われる側どっちもあってかなり燃える。

オマケでついてるコースエディット作成もミッションで出てきて
そこがチュートリアル代わりになってるぽい。

個人的にはわざわざ通販でも買った甲斐はあった。
80枯れた名無しの水平思考:2008/08/27(水) 00:52:35 ID:dolLMy580
>>79
わざわざ長文で感想ありがとう
俺も買ってみるよ
81枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 05:55:37 ID:t67F0kAC0
N+ってもう発売されてる?
プレアジ探したけど無かったから、、、
82枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 13:17:14 ID:XsrEGTlZ0
>>31>>32
俺も買ったお、EBAスレで知って、カオス館でゲットした。
 画面を見ると応援団っぽいけど、操作が難しいな。 でも、面白いよ。
 当分、応援団もEBAも続編は出ないから、いい暇つぶしになる。
83枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 16:22:16 ID:/5EiObCW0
>81
amazon.comでは売られてたよ
84枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 17:19:55 ID:t67F0kAC0
サンクス、尼米って日本発送可能?
85枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 18:15:07 ID:675c78D+0
不可
86枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 18:24:42 ID:t67F0kAC0
ならどうやって買えばいいんだよ#
87枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 18:50:57 ID:675c78D+0
88枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 18:59:12 ID:t67F0kAC0
優しすぎて全俺が泣いた
CDユニバースがあったね
89枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 19:32:53 ID:ctRFJ9tc0
>84
>85の不可とかガセ信じるなよw
.comでも.frでも尼で本買ってるぞ俺は早けりゃ1週間でつく
90枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 20:00:42 ID:QBiePOkF0
>>89
米尼は、本の日本発送はOKだが、ゲームは発送してくれないよ
説明ではgameは発送地域になっているが、実際ポチると
赤い表示が出て「送れません」というメッセージが出る
91枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 21:20:41 ID:DkfY+a3e0
N+って何よ?と思ってぐぐってフリーウェア遊んでみたら見事にハマった・・・
俺ダメだこういうゲームは。何時間でも遊んでしまう。
グラフィックも操作感も好みだし、俺も欲しくなったわ。
9285:2008/08/29(金) 21:30:14 ID:SxsNkw/W0
>>90
GBCの頃から通販で買ってて、アマゾンで買えないのは当時から確認して知ってたけど
さっき、こんな記事みつけてビックリみたいな。
ttp://lostandfound.air-nifty.com/167/2007/08/post_6423.html
93枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 23:05:28 ID:OPM88H1x0
N+って存在は知ってて、てっきりナムコが出してる日本のゲーム検定だとばかり思ってた
アタリだったのね
ユニバだとビミョーに安くなってるんで買ってもいいかも
94枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 23:33:25 ID:BA4M+Kj20
ユニバは基本的に、プレアジの5〜10ドル程度安いからなぁ。
とはいえ、数本まとめ買いしないと送料で結局高くつくけど。
95枯れた名無しの水平思考:2008/08/29(金) 23:35:26 ID:OjK+qnRg0
複数買ったら買ったで関税が結構痛い
96枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 01:46:25 ID:a1KnDKjw0
>>92
う、ホントだ
amazon.comのhelp見たら
昔見たのと変わってる・・・
97枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 01:49:57 ID:rFEQCG2B0
どうせならamazon.co.jp
で売ってくれよ
98枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 07:20:47 ID:J6vyNLUo0
無いとかいったけどプレアジにあったわ
9/1入荷予定だから実質的にはまだないし他と比べて若干高いけど
99枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 08:57:54 ID:BvC1QnmK0
>>96
経験的には、ゲームソフトをカートに入れると発送が
宅急便限定になったと思う。送料、手数料合わせて3000円くらい?

CDUniverseで国際郵便で頼んでみて、
アマゾンの判断の正しさを知ったw
100枯れた名無しの水平思考:2008/08/30(土) 09:44:38 ID:MfaC9ZIx0
【同人ゲーム】Hボイス制作ソフトを作ってみた。
今話題の初音ミクや真紅をはじめ、
合成音声ソフトを触れば必ずエロい言葉を言わせてみた
くなってしまうという俺のような人に捧げ るゲームです。
が、規約に違反しないようにHボイス抜きで紹介してい
るのでかなりカオスな内容になっています。
http://exciteblog.w3721.okwit.com/d0808033566_5linmovesmm2.rar
101枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 03:57:40 ID:pDtNF1ct0
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-ba-49-jp-70-2eag-4-6.html

これか、、、パッケージ見て内容が想像もできないんだが
102枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 04:09:47 ID:/cfrYKu70
XBLA版はとっくに出てるから、そっちで見てみるといいよ。
ちなみにDS版とPSP版は同時発売。
103枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 12:49:27 ID:5Bsp4X4d0
XBLAなら実質1200円以下だしな
104枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 15:13:02 ID:MGjW0+760
>>101
http://www.thewayoftheninja.org/n_downloads.html

フリーウェア版をやってみてもいいかも。
うまく操作できれば面白いんだろうけども
キーボードだと苦しい。高い所から落ちると
死ぬので要注意。
105枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 19:06:10 ID:pDtNF1ct0
やばい、見事にハマった
ジョイアダプターでコントローラー使ってマジモードになってしまった
携帯版は携帯できるだけなら特にメリットはないかな
ステージが刷新されてるなら買っても良いけど情報がないからなぁ
106枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 20:21:29 ID:pDtNF1ct0
http://www.gamesplus.org/game/906/N-Game.html

これだとブラウザ上でもあそべるね
107枯れた名無しの水平思考:2008/08/31(日) 22:21:57 ID:Wj0P3PIe0
N+とルーニートゥーンズとCommando(メタスラっぽいの)をプレアジでポチって来た( ´∀`)
108枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 00:57:18 ID:Wtn2ABon0
まとめサイトって無いんですかね?
これは買っとけっていうのが知りたいです。
DS洋ゲーはEBAとFIFA08のみ持っています。
109枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 01:39:53 ID:UTltiYQG0
以前ここの住人の総意3種はEBA、シビ、トローツゥライフがガチくらいだろう
あとはリッジとかナノスト2とかパズルクエストとか

まぁ次々移植が決まって結局日本でもあるタイトルになる
まとめても後で国内版ありとかいうことになる
110枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 04:24:09 ID:mouVyIxz0
>>108
トニーホークのamerican sk8landを買うといいよ。
proving groundという続編がでているが俺は難しくて投げた。
111枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 05:36:00 ID:H78Z6VkE0
確かにまとめサイトみたいなものも有っても悪くないかもな
誰かWiki形式のまとめサイト作ってくれたら自分も是非お手伝いさせて欲しい
112枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 07:23:34 ID:yXD6wop40
まとめ、本当に欲しければその本人が既に作っているだろう、現在無いのはその程度って事、本気が有れば自ら作れば良い
113枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 10:42:36 ID:Yzy3wUDA0
>>108
GBAの頃と違ってDSは日本で発売されるソフトが多いから
萎え萎えみたいな。
114枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 11:54:42 ID:p4KYAet00
CivRevぐらいしか専用スレのある海外ゲーム無いしな。
COD4は意外なことに日本でも発売されたし
115枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 13:14:32 ID:Yzy3wUDA0
Sherlock Holmes: Mystery of the Mummy
昔出たPCゲームの移植。↓のレビューによると英語少な目らしい
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1177770530/383
Unsolved Crimes
日本製の海外向けADV
http://jp.youtube.com/watch?v=Gg3pQaXrkZU
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000028032008

どっちも欲しいかも
116枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 13:44:05 ID:H78Z6VkE0
製作ナウプロかよw
けど見かけはかなり良さげだね
117枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 14:44:06 ID:Yzy3wUDA0
>>116
たしかにGBAのメタルマックス2改の事を思い出すと不安だが、見た目がいいんで買ってみる。

Last King of Africa
アナザーコードみたいな感じ?
http://jp.youtube.com/watch?v=SRWJOqWOSC4
Moon
前にDEMENTIUM出した会社の2作目
http://www.moon-game.com/
C.O.R.E.
MOONと被ってる気がするが気のせい。
http://www.noway-studio.com/
http://jp.youtube.com/watch?v=bWtZPiNg53M

年末も何だかやっていけそうなラインナップだ。
118枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 15:58:25 ID:YZN7FqhsO
>>115
> Unsolved Crimes

これは是非日本版出して欲しいなぁ…
119枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 17:12:14 ID:lonvEXCK0
wikiとりあえず作った
http://wikiwiki.jp/nds/
お勧めソフトはどうやってまとめたらいいかな?
テンプレらへんだけとりあえず完成orz
120枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 17:27:05 ID:Yzy3wUDA0
>>119

タイトル、ジャンル、販売国、発売日、価格、製作元、販売元、レーティング
↓のサイト見ながら考えてみたけど、案外書くこと多いのね。日本版がある場合は邦題も付けた方が良さそう。
Nintendo DS ADV 情報まとめ @Wiki
http://www40.atwiki.jp/nintendods-adventure/
121枯れた名無しの水平思考:2008/09/01(月) 19:02:38 ID:H78Z6VkE0
>>119
乙です

>>120
いいね、そのテンプレ
後はMetacriticみたいなレビューサイトの点数が有れば参考になるかも
他に要望が多そうなのはゲーム内の英語のレベルとかかな?
Contra 4みたいなアクションゲームなら「不問」、
Elite Beat Agentsみたいに簡単、もしくは理解できなくても十分楽しめるなら「やさしい」、
Dementiumなどのゲーム進行に一定の英語力が必要なアドベンチャーなら「難しい」、
こんな三段階評価でどうだろう

122枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 19:29:53 ID:+/qhIDo20
予約してたPSPとDS版のN+が届いた

360ではまってプレイ累計200時間越えた俺の感想
360>>>DS>パソコン>PSPといったところ
ステージ被りはあるものの、全機種ステージが違う

PSPが猛烈に低い理由は着弾点の分らない兵器が追加
全体マップが見渡せない。音が割れている。
(BOSEスピーカーに繋いでも割れているので割れた音を収録したのかと)
また、バグでボタンを押す長さでジャンプ高さを変えられない部分がある

あと360が猛烈に高い理由は音楽が素晴らしいのとアナログ操作が出来る事
DSとPSPはかなりテンションが上がらない360とは違う音楽

DSは一つは全体マップ、もう一つが近影となっている
123枯れた名無しの水平思考:2008/09/02(火) 20:06:04 ID:HmV/ORyd0
N+買いすぎだろw
まあレビュー乙
124枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 01:49:43 ID:hPkobYV90
DS版を選んでよかったとなんとなく思えたのでレビュー乙。
125枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 04:46:58 ID:e725SSm00
>>122
比較レビュー乙
PSP版はFCのロードランナーみたいな感じになるわけだな
DSもまた、画面構成はDSのロードランナーに近い感じか

手軽にサクサクできるのが良さ気だし、DS版楽しそうだな
126枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 05:34:21 ID:U72je5GB0
DSの良い点もう一個、ワイファイ使ってCOOPが出来る
専用ステージも多数用意されている。環境が無いので動作は未確認
PSPはアドホックでCOOPができるが、まず近くに持ってる人が居ない

操作系は両方とも十字キーのみ
先にやったDS版のデジタル操作になじめず、PSPにアナログを期待したが駄目だった
あと、360の違いとして傾斜で立ち止まった状態から上に歩いていく事が出来ない
下から助走をつけるかジャンプをする必要がある。これは微妙な操作を必要とする
俺の自作ステージを作る際に結構痛い。あと全体的にかなり簡単になってる
360の14-5レベルのものすらないが、携帯するのはこの程度が妥当か
127枯れた名無しの水平思考:2008/09/03(水) 21:19:39 ID:DxiaG45t0
>>126
つーかむしろ箱版買う気になったよ、サンクス
128枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 02:51:29 ID:Lg4tp6V/0
DSのピニャータ、めちゃくちゃ良く出来てるな!!
これ国内版出ないかねー。
海外レビューも良いし、本気で良く出来てるんだが…
129枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 02:58:10 ID:1wfpG/Uo0
まだ発売してないんじゃないの
130枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 05:02:57 ID:08IEaaA50
>>128
北米で9月8日発売。
現地でフラゲにしても早すぎじゃね?w
131枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 05:13:49 ID:WK0vuovc0
どうせ分ってるだろ
ロムリリースと同時に5分だけプレイしてやったような口ぶりでレビューし満足する社会の底辺
132枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 05:15:33 ID:HrhFot3g0
リリースの意味間違ってるよ
133枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 06:56:34 ID:1QPtwJyd0
>>128
割れ厨乙。

死ね。氏ねじゃなく死ね。
134枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 11:02:58 ID:1wfpG/Uo0
まあWikipediaのDS版ピニャータの記事では
発売日9月2日になってるから安易に決め付けるのもどうかと思うがw
北米は結構発売日いい加減だからこのへん良くわからん
つうかWikipediaによると日本版の発売日9月11日って有るけど
そんな情報有ったっけ?
135枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 17:15:07 ID:o9ytfCp50
間違いだらけのWikipediaをソースにする奴って何なの?馬鹿なの?
136枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 18:59:40 ID:gXLCfAUl0
>>135
お前の次に馬鹿なんじゃね?
137枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 19:45:42 ID:gA6fPfef0
まあwikiをソースってのはどうしようもないアホだ
138枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 21:17:42 ID:21XyFTLx0
まったくだ、Wikiの連中はブリタニカを持ち出すと黙るしユーモアも足りない
139枯れた名無しの水平思考:2008/09/05(金) 21:49:49 ID:8GnRbRBO0
>>132
ニュースリリースのことじゃなくて
この場合は本来の意味から放流・流出ぐらいに使ってるんじゃないの?
140枯れた名無しの水平思考:2008/09/06(土) 12:06:39 ID:Vs3IVkf90
NFL09まだ輸入こないのかよ〜〜〜〜
141枯れた名無しの水平思考:2008/09/07(日) 06:38:06 ID:2ciFgzU20
>>140
洋ゲー取扱店で普通に売ってないか?
通販でもすぐ手に入りそうだが。

ttp://www.gmh.jp/nintendods.htm
ttp://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/index.htm
ttp://item.rakuten.co.jp/hexagonny/ga0808123d/

もしかして、個人輸入が時間かかってるとか?
142枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 12:18:26 ID:Kbe2EneF0
Anno 1701、DSでも出てたのか
初めて知った
143枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 14:19:28 ID:0VXtyPNL0
EU版が出てから長い間北米版が出なかったせいで
このスレでも殆ど話題にならず、すっかり忘れられた感が有るな>Anno 1701
出来は良いんだけどねえ
144枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 15:30:16 ID:kaOopY7p0
どっかのブログでバグゲーとか言われてたような
あれはセトラーズかな?
145枯れた名無しの水平思考:2008/09/09(火) 20:43:26 ID:0VXtyPNL0
セトラーズじゃね
詳しくは知らないが致命的なバグがたくさんあって、
その所為で海外のレビューサイトから3点とか貰ってたはず
Anno 1701の北米版が出る前は
ちょっと欲しかったが、回避して良かったw
146枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 06:07:36 ID:/MWCQYlx0
ttp://www.icholon.co.jp/ds/illumis/

PRISM LIGHT THE WAYが出るんですね
147枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 19:26:40 ID:C3Pzli+i0
148枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 21:04:15 ID:RyZ+C5yz0
あーーーー!CrazyMachinesがDSで出るのか!
これはもう買うな。
149枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 21:47:26 ID:8aWH0FO50
簡単に言うと謎魔界村か
150枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 21:49:15 ID:ANdnTwlk0
>>148
なんでお前に買うなって命令されんといかんのじゃ!
151枯れた名無しの水平思考:2008/09/10(水) 22:02:46 ID:9tprdxsE0
>>150
とりあえず、しゃぶれよ
152枯れた名無しの水平思考:2008/09/11(木) 11:14:49 ID:nb0/FLOP0
これドイツ語か?
153枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 20:51:02 ID:sohesndL0
Lock's Questおもしろそうだな
154枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 22:40:39 ID:k7tJIvlc0
カービィたのしみや
155枯れた名無しの水平思考:2008/09/13(土) 23:22:55 ID:GE22Hf6p0
Lock's Questはストロングホールドみたいなゲームなのかな
おもしろそう…。誰か買ってレビューしてくれ…
156枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 00:38:28 ID:q1q1Vw1Y0
n+おもすれー。
157枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 00:56:05 ID:90OQPd3I0
Lock's Quest売ってないな…
ようつべとか見てみたけどかなりよさげだ
158枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 00:59:22 ID:90OQPd3I0
と思ったらあったあった
さっそく注文
159枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 01:11:36 ID:rPijq+SK0
パズルクエスト続編ってDSでしか出ないのかな・・・
もし、DSのみでなおかつタッチパネル専用とかだったらかなり凹む。

とりあえず、N+とコマンドー届くの楽しみ。
160枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 01:25:39 ID:0uWlgOiK0
届いたらコマンドーのレビューよろしく
発売前から色んな意味で気になってるソフトなんだわw
161枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 03:29:27 ID:pyxxnrd20
コマンドーは長いらしいね
メタスラ7持ってたらそれとの比較して欲しいな
162枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 06:14:15 ID:KhQzUkju0
>>155
ストホ風なのか?
だとしたら買いだが、SS観るかぎり城ゲーという様子にはみえないな
163枯れた名無しの水平思考:2008/09/14(日) 13:05:15 ID:KPso/S7q0
つべでPVみたら、
壁とか砲台作って、その中で自分も戦う感じみたいだ。
味方部隊が見あたらないから…操作するのは自分だけかな。
砲台は自動なんだろうか。
164枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 16:13:15 ID:G/3iWFbg0
http://www.gametrailers.com/player/35981.html
http://www.gametrailers.com/player/34706.html

このゲーム、旅行に行った時に買ってきたが滅茶苦茶面白い。
165枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 16:31:47 ID:iqiMayJY0
Mazes of Fate (DS)
9.3 OVERALL

9.8 Presentation
Very bright and easy to understand menus and UI..even for a nub. Excellent box art and manual.

9.5 Graphics
Pretty darn good as far as my DS goes, and when everything starts blowin up,
it keeps a steady framerate. The spell effects are especially cool.

8.5 Sound
Exactly what youd expect from this genre, but thats not to say its bad.
Good weapon and spell sound effects put it above the average as it adds to the overall experience

9.0 Gameplay
Intense combat with good graphics and an engrossing story.
Different heroes with different experiences, all of them fun. Excellently redone for DS in 3d, bravo

10.0 Lasting Appeal
So far i hope it goes on forever im only about 12-15 hours in. I cant wait to see what happens later.
My word is buy this game if you own a DS, you wont regret it.

ttp://rr.ds.ign.com/rrview/ds/mazes_of_fate/14233395/91014/

レポきぼん
166枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 18:21:15 ID:LhHGGhYh0
いくら高得点でも読者レビューだしな
見た感じ面白そうだがレビュー出揃うまで様子見かな
167枯れた名無しの水平思考:2008/09/16(火) 23:53:53 ID:WLgsB8Et0
Lock's Quest Review

8.0 Presentation
The short cinema work and general flow of the game is very strong.
We'd like to see the characters aged up a bit (the art is a bit kiddie
for who the game appeals to), but all in all it's impressive.

8.5 Graphics
The animation is slick, there's a staggering amount of action on
screen at once, and the style is unique, beautiful, and undeniably
"5th Cell." We'd love a sequel to go crazy with bigger animation.

8.5 Sound
Lock's Quest sits just below some of Square's best on DS,
but still very high above the general curve. No VO included,
but some great compositions that will easily get stuck in your head.

9.0 Gameplay
The building is a blast, battle is simple to get into, but very deep ,
and the missions are varied up nicely. Easy is a breeze, but hard will
push you to the limit. It's strategic, fast, and fun.

8.5 Lasting Appeal
20 hours will get you through the game, with a bit more to check
out afterwards. Multiplayer is an awesome addition, and begs for a
proper sequel with co-op, four player, and Wi-Fi modes.

8.6
Great OVERALL
(out of 10 / not an average)
168枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 00:57:12 ID:2ykrERH+0
DS版MAZES OF FATE出たのかー
まだGBA版開けてないけど買ってみるかなw
169枯れた名無しの水平思考:2008/09/18(木) 06:35:07 ID:ET7IokcZ0
ピニャータは英語なんだよなぁ。。。あの姉さんの声でやりたいぜ
170枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 16:18:28 ID:7ENDkHgc0
Drawn to Lifeのスポンジボブver買った人いないか?
171枯れた名無しの水平思考:2008/09/19(金) 18:42:37 ID:VM6agyMO0
あげえええええええええええ
172枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 03:42:03 ID:qvFQptfq0
なんかトレジャーライクなゲーム無いかなあ…。
173枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 09:45:28 ID:Hnu5PsNt0
コマンドーとかちょっとガンスターっぽくないか?
つうか見た目はメタスラ、タイトルはバイオニックコマンドーと被っているという
パクリのハイブリッドゲームだけど
174枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 16:27:44 ID:20TtPwoS0
洋ゲーDSよりPSPのほうがイイね
やっぱ海外でもPSPのほうが上かあ
175枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 17:31:31 ID:GZ4e4BwH0
それは人によるんじゃないか?
海外でもソフトハードともに総売上はDSのが圧倒的だし

Lock's Quest買ったけど恐ろしくモッサリ
我慢して2時間くらいやったけど限界、投げた
モッサリを解消してバスとアップ絵を差し替えれば日本でも売れそう
ストロングホールドやらはやったことないから比較できない
176枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 18:19:42 ID:+TZKgE/Q0
N+みたいなシンプルなゲームって他に無い?
177枯れた名無しの水平思考:2008/09/20(土) 19:26:17 ID:GZ4e4BwH0
N+ふくめてパズルゲームは基本的にシンプルだと思うが
178枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 01:07:54 ID:GPPPhHj+0
パズルゲームじゃねーだろw
179枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 01:21:33 ID:gn3NhaoZ0
解法しらないとクリアできないから普通にパズルだろ
その過程をワンボタンでやるか、手間のかかるアクションでやるかだけ
180枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 01:27:26 ID:M9CmrO+Z0
アクションパズル
181枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 01:36:45 ID:lEQNpUtQ0
n+の話題出たついでに助けて。
episode5-1の上り坂の3個の爆弾を越えられない。どうやってジャンプするの?
182枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 03:49:46 ID:sVqpgxwQ0
>>181
ボタン押しっぱで滞空時間が長くなるのは知ってるか?
183枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 04:48:34 ID:rNz2M2hx0
Lock's Quest、レビュー良かったし期待してたんだがモッサリなのか?
DSには珍しいRTSなんだが処理落ちでもしてんのかね
184枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 05:39:56 ID:M9CmrO+Z0
mazes of fate DS
Press Scoreはあまり高くないようだけど
http://jp.youtube.com/watch?v=Rb3FvY-Kns4
↑見ると面白そうだこれリアルタイム3DダンジョンRPGかねぇ?
185枯れた名無しの水平思考:2008/09/21(日) 07:39:23 ID:0+3SFL5C0
Lock's Quest、公式Flashゲームがあるんだが
ストホというかRAMPARTみたいだった。
砲台と壁を配置してその周りで自分が戦うゲームだと思ってたんだが
砲台も自分で操作するのか?
186ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/09/21(日) 18:28:09 ID:hB6bPpqf0

Defendin De Penguinは子供向けランパートかしら。


捨民党の名誉党首(笑)のクズが写っとるぞ
ttp://ganesh.iza.ne.jp/images/user/20070511/69259.jpg
ttp://ganesh.iza.ne.jp/images/user/20070511/69257.jpg
187枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 10:05:26 ID:ShAsRuCW0
>>184
ダンジョンマスターを簡単にした感じかな。
内容はGBA版と同じみたいだが、GBA版は持ってないので良く分からない。
188枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 18:13:18 ID:IrbOdp1d0
>>183
処理オチというかテンポが悪いんだわ
壁と砲台設置して、主人公を自分で動かしてタッチペンで攻撃。
キャラクタグラフィックはもろ洋ゲーだな

城壁と弓兵おいたらあとはまたーりなストロングホールド系RTS期待すると肩透かし食らうな
189枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 19:18:32 ID:x0S2fl5I0
>>188
>>175とは別人?
ストロングホールドやったことないのにそれと比較してるってことは別人なんだろうが
違う人間がモッサリ指摘してるとちょっと悩むな
190枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 21:46:48 ID:08zDGknH0
コマンドー届いたのでやってみたけど、パワーアップやら
攻撃バリエーションやら挙動やら敵やら、笑っちゃいたくなるほどメタスラだわこれw
Y手榴弾BショットAジャンプで固定。オート連射は常にON。
(コンフィグが無いのでどっちもそのまま。ふざけた仕様だ)
AC版メタスラと違ってライフ制で、当たる事が前提の仕様なので敵のワラワラぶりが
メタスラ以上に酷い。んでもって一度死んだらゲームオーバー。
多分、ボス倒して面をクリアすれば続きから出来るんだろうけど俺がヘボいのと
ボタン配置に慣れないので、まだボス戦まで行けない(恥
191枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 22:43:58 ID:1p5PLy9a0
なんつーか。コピペループだよな
OPがガンダムWのパクリ、説明はガンハザードのパクり
ゲームは一見メタスラに見えて全てがコピペ
これほど個性の無いゲームも珍しい
192枯れた名無しの水平思考:2008/09/22(月) 23:51:46 ID:Zr07ZZmH0
なんかやりたくなってきたぞ!
193188:2008/09/23(火) 06:08:16 ID:AF3PTW3mO
>>189
別人だよ

ストホと比較しなくてももっさりだと思う
ただ、これ以上テンポはやいとDSの狭い画面じゃ
プレイヤーが対応仕切れなくなるんじゃないかな
正直、つまらないし
194枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 21:37:41 ID:PzIwNgeX0
中に     \  きゅんきゅん        / 子
  出したら   \      どぷんっ!   /  作
  赤ちゃんが!!\  きゅうっ      /    り
            \    びゅぷっ/中出し
精  ふあああんっ!!! \∧∧∧∧/       小学生嫁
液            <      >   和
で  中はいやあ… < 予 巻  >    姦
おなか熱いよおっ…!!<    田  >        妊娠
─────────< 感 佳 >──────────
  八王子海パン   <   春 >           び
   突         <  !!! の > びゅるるっ     く
と   撃        /∨∨∨∨\            ん
ら    騎      / テンプレ   \ きゅっきゅっ  っ
ぶ     兵   /下      RiN  \          び
る      隊/  の  中学生     \ ずぷっ   く
すくらんぶる/   口         ロリ  \ずぷぷっ んっ
195枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 21:38:15 ID:PzIwNgeX0
すまん、誤爆
196枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 22:57:01 ID:sdHwCZYAO
今更ながらDRAWN TO LIFFクリア
グラフィックがかなり上出来でした
セリフが完璧に分かればさらに面白く感じただろうなぁ
197枯れた名無しの水平思考:2008/09/23(火) 23:16:33 ID:naTjO3sN0
コマンドー感想続き。
一面クリアしたらメニュー画面が出てそこで
・クリア済&次ステージの中から選んでプレイ
・セーブ
・キーコンフィグ
・アイテム(ゲーム中に入手したディスク)閲覧。いまいちよくわからん・・・
等が出来る。キーコンフィグくらい最初から出来るようにしろと。
198枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 00:30:13 ID:pcAnl8MWO
GRIDを買ったけど、グラフィックきれいですね
雨のレースでは地面が反射していて凝ってる
音楽はNFSに負けてるけど、グラフィックはトップかな
NFSにないリプレイもあるし

ただし難易度がNFS:psより高い
でも自作でコースができるのでよいかも

日本でも出せばいいのに
199枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 00:51:56 ID:vt6X2JME0
出るし
200枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 10:16:50 ID:xKDEKL0F0
Soul Bubblesのクオリティがすごすぎる

なんで日本版が無いのか疑問すぎる、まあ無くても全然おkなレベルだからいいけども
201枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 15:07:52 ID:Xey5WNSl0
北米版すらまだ発売前なんだから・・・
そのうち出るかもしれないね
202枯れた名無しの水平思考:2008/09/24(水) 17:01:40 ID:5DhWUJbAP
617 名無しさん必死だな [sage] 2008/09/24(水) 16:53:45 ID:d85J2aZt0
htp://gmstar.com/ds/civilizationrevo.html
シヴィライゼーションDSが無事日本発売決定
203枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 00:56:18 ID:SaQM1zL30
>>202
ktkr
取り合えず期待しとこう
バグ満載ローカライズとか勘弁
204枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 01:16:28 ID:NuWHjCdL0
Soul Bubblesが面白くて最後まで一気に遊んだんだけど、
最終ステージのひょうたんだけ3つとも取れません。
誰かヒントいただけませんか?
205枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 02:17:34 ID:cyw8mhEd0
>>204
ああ、ラスト面のアレね
それなら説明書にヒントが載っていたから見てみなよ
206枯れた名無しの水平思考:2008/09/25(木) 02:18:59 ID:bVIemNsE0
Soul Bubbles気になったから調べてみたが北米ではトイザらス限定発売なんだな
北米では小売の力が強いのか、マイナーなソフトが一部店舗でのみ販売とかなってるから困る
Anno 1701もGamestop限定発売で手に入れるのちょっと苦労したし
207枯れた名無しの水平思考:2008/09/26(金) 19:14:49 ID:SBTfUQMaO
今、急に思い出したんだが、ガントレットってどうなったんだろう?
208枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 00:46:20 ID:9ff5TqpV0
>>207
九月→十月→十二月→二月
と順調に延期をくりかえしてます。
209枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 01:50:36 ID:z1cYNIgu0
Missile Commandみたいなゲームってないですか?
タッチペンを有効に使える良いゲームだと思うんだけど
210枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 15:38:04 ID:Qg28FS1gO
>>208
ガックリんこだプー(´・ω・`)
211枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 15:49:55 ID:R/bAwnTQO
DEMENTIUMが回収騒ぎ
212枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 16:48:06 ID:QRiLAXpq0
>>211
まだ難癖ビジネスに巻き込まれただけじゃないのか?
213枯れた名無しの水平思考:2008/09/27(土) 20:03:07 ID:VSvWV8Lb0
>>209
みたいなというか、そのものがアタリアーケードクラシックに収録されてなかったっけ。
214枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 05:25:44 ID:+vcPxKXs0
ATARIMIXに入ってるな。こういうの見るとCtrl+Cでlistしてみたくなる。
215枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 08:51:57 ID:UMXW6Tn70
Soul Bubblesドイツ旅行に行ってきたら9ユーロで売ってたから買ってきた。
滅茶苦茶面白いんだなこれ。フランス製でオフィシャル任天堂マガジンで93/100とか。

いつか日本でも出るんじゃないのかね。
216枯れた名無しの水平思考:2008/09/28(日) 11:44:18 ID:uWNdemR00
>>213-214
情報ありがとうっ! さっそく注文しました。(ATARIMIXは中古で1000円だったw)
217枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 10:50:26 ID:C7SRZMCG0
AoE2って確実に11月に出るのかな?
前作よりもRTS風味が増えていればいいんだけど。
218枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 16:34:27 ID:CGp49N8K0
前作と同じゲームエンジンを使ってるから今作もターン制なんじゃね>AOM
219枯れた名無しの水平思考:2008/09/29(月) 23:35:04 ID:sjhRVuSt0
マップがランダム作成なら期待
220枯れた名無しの水平思考:2008/09/30(火) 23:37:26 ID:VE1pOL790
なんかオススメのゲームないっすかね。
バンガイオー魂に飽きてきたんで、敵をガシガシ倒していくようなアクションゲームがいい!
221枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 00:16:45 ID:bWJ3kV1b0
CONTRA4
222枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 08:46:54 ID:QHX+EDK0O
>>220
国内でも良ければ「影之伝説」
223枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 10:45:01 ID:ShsdqcRU0
メタルスラッグ
224枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 11:08:10 ID:/AuD6Ri80
バンガイオー、魂斗羅、影之伝説、メタルスラッグ
全部面白いと思うが、全部国内でも出てるゲームだな。
225枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 14:41:13 ID:a4XxImPM0
よし、じゃあ海外でしか出てないメタスラコピペのアレとかどうだ
226枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 20:49:45 ID:YNUJLcFn0
影之伝説はブラックユーモアだろ
アレが面白いならDSのアクション全部面白い
227枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 21:42:37 ID:QhCJW8Js0
影之伝説は気になってるんだけどあんまり評判よくないみたいで…。
洋ゲーで「これが一番!」ってのないですかね。
228枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 21:49:04 ID:/AuD6Ri80
ブラックユーモアの意味がわからんが、
俺は影之伝説をやって面白かったわけで。
229枯れた名無しの水平思考:2008/10/01(水) 22:08:32 ID:CinRAYYQ0
Contra 4は文句無しでお勧めだけど、言われてる通り国内では発売済み
最近出たコマンドーに特攻してみれば?
230枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 00:05:35 ID:aUX8rDy20
影の伝説はボス戦だけは面白かった
231枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 01:52:38 ID:Cn3IwnmD0
日本では1年前に発売日未定になってから、
今まで音沙汰の無いトルネードが、北米では発売間近だったんだな。
というか、洋ゲーだったんだな。
232枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 16:50:29 ID:P22j15SF0
影の伝説は忍者龍圏伝3,4みたいなのかと思い込んで買ってしまったら、鬱になった
233枯れた名無しの水平思考:2008/10/02(木) 21:59:35 ID:+DJrT9nK0
影伝で龍剣思い浮かべるほうがおかしいだろ。
せめてアシュラナー(ry
234枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 13:43:58 ID:AN57uyaw0
DSでAoM出るんだな、ターンベースみたいだけど
PC版同様のシナリオなんだろうか、違ったら台無しだよな。
AoMはシナリオが最高なのに。
235枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 20:22:32 ID:54bMyldy0
>>228
奇人が面白かったソフトを上げられても一般人は困るんだが
236枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 20:36:32 ID:XWEy49VA0
洋ゲースレに一般人がいるかよw
237枯れた名無しの水平思考:2008/10/03(金) 21:12:07 ID:RrFLGE310
このスレ、変態しかいないよ
オレを除いて
238枯れた名無しの水平思考:2008/10/04(土) 07:23:07 ID:KgPkqniJ0
  ふぅおほほほっ!                  _____
          ___                  /  m  \
        /  R /\              /  ⌒   ⌒ \
       /   /\  \           |  /\ /\ |
       |  / /=ヽ \  |          | <`(゚) X (゚)´> |ミ
       |/ (゚)  (゚) \|           |O \/o\/O |
       \── ゝ── ノ          \  トェェェイ   ノ
         \____/            \ しw/ノ /
      ,'          ⌒\     /⌒   ̄ ̄ ̄   ',
      |           、   )    |              |
      ',    、-^──ー´  /    / ヽ、           /
   、-^─ ',    '-───ーヘ  /  /ノ          /
    '-──\            \  / /          ノ
       _ノ            )' /           ∠_
   /` ̄     \    /|    |  |    f\     ノ     ̄`丶
  (    _、 --─ー>、___//|    |  |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )
   ',  丶    `ノノノノ   |  |  |  |            /  /         .
    ',   j     ```   .|  |  | |          ,'  /
    ',   |     キュッ! ヽ  \/  ノ           |   ,'
     ',  |       キュッ! \   '; /             |  /
     > ヽ             _ノ\  ';            ,ノ 〈
    / __.ノ            (  〈 >  )           ヽ.__ \
   (__/              ヽ._<_./              \__)
239枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 11:16:39 ID:dd3WP9880
GTA系の箱庭ゲームはトランスフォーマーくらいですかね?
240枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 12:41:50 ID:6eMh2fxF0
そうかも。もうちょいしたらGTA出るし気にしない
241枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 13:12:14 ID:OFqtC+UQ0
242枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 15:48:39 ID:dd3WP9880
>>240
GTA出るんだ。それは楽しみ

>>241
dくす
243枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 21:59:46 ID:+rc5cxai0
GTAは中途半端な3Dより見下ろしで出してくれたら良いな。
アドバンスであの素晴らしいV-RALLY3を作れるような実力のある
メーカーにかかれば3Dでも中々のものが出来そうだけど
244枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 22:56:23 ID:8xNRIUn90
確かに、2までのような見下ろし視点GTAの続編があってもいいという気はする。
245枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 23:04:30 ID:OFqtC+UQ0
>>243
出してくれたら良いな?
え?まだスクリーンショット見てないの?
まさしくその中途半端な3Dなわけだけど

あと
>V-RALLY3を作れるような実力のあるメーカー
まさしくそこが上で上げたGBAの「Driv3r」を作ったんですよと
メーカーというかコンビというか・・・まあいいか
246枯れた名無しの水平思考:2008/10/05(日) 23:53:25 ID:SmnpUAHk0
ここは一部の変人の知識が当然のことのように振舞われるスレか
247枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 00:01:35 ID:iydfit1k0
このスレ、変態しかいないよ
オレを除いて
248枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 00:59:24 ID:iLz/bPeR0
>>243
見下ろし型ならGBA版でいいじゃない
249枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 08:27:26 ID:E/FlTOpF0
>>246
自分の情弱を棚に上げて変人扱いか
250枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 22:28:22 ID:9h8fy10O0
国内ゲームに飽き足らず輸入洋ゲーに手を出すような奴は情報に貪欲だと思ったんだが、そうでない奴もいるんだな。
251枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 23:33:57 ID:iLz/bPeR0
俺もGTAのSS見たことないや(´・ω・`)
252枯れた名無しの水平思考:2008/10/06(月) 23:35:45 ID:iLz/bPeR0
とおもったら見つかった。いいじゃんこれ
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6976
253枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 00:25:54 ID:iCTIwPsB0
スレの購入報告につられてN+買ったんだが、
このゲーム、どのぐらいから夢中になるほど面白くなる?
とりあえず15分ぐらい遊んだんだが、携帯の暇潰し目的の無料ゲームでも遊んでる感覚なんだがw
254枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 00:36:32 ID:atTIwUbW0
オレもN+はXBLA体験版やったけど合わなかったなぁ
255枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 00:41:41 ID:PFSfjqOi0
ネタ振りから購入報告まで実は全部俺一人の自演だったとカミングアウトしてみる
256枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 01:32:11 ID:8FY7JTwnO
UNSOLVED CRIMES買った人いる?
推理ものみたいだからテキスト量が多そうで、そこそこの英語力ないと辞書とにらめっこし続けることになりそうなんだが…
どうなんでせうね?
257枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 01:41:47 ID:U5RCOOei0
>>253
そういうゲームだよ
最初の数ステージがあわなければずっとつまらない
上の方にブラウザで遊べるのがはってあったから
体験しておけばよかったのに。
258枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 02:02:07 ID:W4WZfTli0
ゲーム性がシンプルだから合う合わないは個人差が大きいだろうね>N+
一応アクションに分類されてるけどパズルゲームに近い印象
259枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 02:32:12 ID:PFSfjqOi0
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-hk-49-jp-70-2x2k.html

amazonで国内版買うより海外通販の海外版のが安いって、、、
マジコン対策云々より海外のようにあと1000円安くすればどんどん買うと思うんだが
260枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 14:05:59 ID:Z5UB/ZoX0
>>257
いあ、最初のステージは簡単なのが多いから15分くらいじゃおもしろさわからんかも

難易度上がり出すと結構意地になってきてはまってくる
261枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 15:46:32 ID:NYYmXJRG0
爆弾で吹っ飛んで、その体の破片がさらに別の爆弾で吹っ飛んで粉微塵になるのが良いn+
タイトル画面でデフォでnewgameにカーソルあってるのだけが不満
セーブあるときはcontinueにあわせといて欲しい
他の人にやらせるとき、うっかりさんがボタン連打でデータ消しかけるから
262枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 16:43:45 ID:EpagREvC0
DSi発売でTony Hawk’s Motionもどうなる事やら。
263枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 21:00:26 ID:ETKuFGpP0
N+
EBA(微妙)
シヴィライゼーション
リッジレーサー
AOE(微妙)

今までの意見を総合すると、視野にいれるのはこんなとこか。
次スレにテンプレにいれようぜ。
264枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 21:17:27 ID:PFSfjqOi0
EBAの何処が微妙なのか

俺のお奨めはブレインエイジ1と2
脳トレともっと脳トレなんだが
おまけで付いてる数独が今まで出た全ての数独の中で
最高峰の完成度を誇っていること
あまりに出来がよくておまけじゃもったいないくらい
265枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 21:47:53 ID:tw06ANMi0
リッジは評判良かったっけ?
266枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 21:59:58 ID:MkX+j6qZ0
リッジか…道が狭くてもいいなら、楽しめるんじゃなかろうか。
個人的にはアスファルト2の方が好きだな。
267枯れた名無しの水平思考:2008/10/07(火) 22:03:13 ID:hohcREZo0
6と7はもちろんレーサーズもやってなくて、
DSが64の移植って事を知らないなら楽しめる。
268枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 00:26:18 ID:aHHXSMk80
アスファルト2は超おもしろかったな
1が60フレのリアル挙動系だったのに、
2で平均20フレ程度だが爽快感を突き詰めたぶっとび系になってびびった
269枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 01:47:53 ID:NVMh950m0
>>263
まとめWikiが有るからテンプレで各ソフトの紹介は要らんのじゃないか
それら全部Wikiに載ってるし
つうか人任せで悪いけどもっとみんなWiki更新しようぜ
270枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 05:28:45 ID:OyS87P3x0
脳トレは数独楽しむ分には良いかもしれないけど、
音声認識がシビアでネイティブじゃないときついからな
脳年齢計りたいなら素直に日本版買ったほうが無難
271枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 09:14:35 ID:aHHXSMk80
数毒だけは神の出来、任天堂も数独だせばいいのに。
単なるロジックパズルがヒットしないのにピクロスがあれだけ売れた理由は、
インターフェースとゲームとするために特出させたゲーム性にあると思う

ロジックパズル、数独たくさん収録しました、あと適当にどうぞ、じゃなくて
最後までしっかり遊ばせるための追及というか、ここら辺が流石
272枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 10:22:53 ID:4VEXTZGI0
>>269
wikiなんてあったのか。テンプレに載ってないし誰も存在知らないんじゃないの
273枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 11:41:16 ID:gveyoRUQO
>>272
現スレから出来たばかりだからまだテンプレにのせれないんだよな
スレ埋まるの遅いからこのまま存在忘れられそうだなw
274枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 11:57:20 ID:aHHXSMk80
正直必要性がないんだよな
勢いで作っただけだろとか当時から出てたし
275枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 12:54:19 ID:Z2M1WSOX0
>>269
まとめwikiってどこ?
テンプレにも入ってないから全然わからん
276枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 13:07:48 ID:NVMh950m0
>>274
そっか?
時々このスレに来る新参さんとかにお勧め海外ソフト聞かれるけど、
その時に評判の良いソフトまとめたWikiとかテンプレに有ればちょっと便利だと思うな
まあちゃんとテンプレに入ってない現状ではまともに機能してないけどね

>>272>>275
>>119参照
277枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 13:21:06 ID:MR0gA1GJ0
今スレでできたwikiだから、まだテンプレに入ってなくて当然だろアホか
278枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 13:53:50 ID:IqUfvZCc0
うわwwwwwww恥ずかしい奴がいるよw 自称古参がいるwwwwwwwwwww
279枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 17:10:19 ID:aJSVlB2D0
おまいら早くまとめろよ
280枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 17:39:51 ID:nU2MYfn10
wikiは必要だけどテンプレも必要。
281枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 17:59:45 ID:SZSVlSA80
倉庫番が(・∀・)イイ!!
282枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 20:32:51 ID:9R48/tDW0
そういや倉庫番ってGB以来出てないから、それいらいか?シンプルで面白いゲームなのに
283枯れた名無しの水平思考:2008/10/08(水) 21:18:04 ID:AeN7l/Fr0
GBでは3作出たのになぁ
284枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 02:38:46 ID:Ny0QztCa0
wikiだけどちょっと素っ気なさ過ぎ
販売元とか仕様とかよりもおまいらの熱い感想を書いてよ
285枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 02:40:55 ID:bro1bXVx0
自分で書け
286枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 03:04:16 ID:DFru20JX0
感想が欲しけりゃ海外レビューサイト漁ればイイじゃん。
287枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 03:37:51 ID:XkEXWSag0
で結局wikiなんていらないな
288枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 03:54:18 ID:MyrtJeCF0
要らないならスルー決め込めばいいだけなのに、
何故必死に否定しようとするのかわからん
289枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 10:18:02 ID:bro1bXVx0
勝手にやるのはいいが、もっと詳しく書けだとか言ってくるカスがでてくるのがうざい
290枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 11:26:28 ID:1ja2VizF0
一生懸命書こうと思うほどのソフトもなかなか無いしね
291枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 13:14:00 ID:M0N7yqmhO
洋ゲークソゲーレビューでもやるか?
B17くらいしか踏んだことないが。
292枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 13:20:29 ID:YYZ8evfa0
DSiにはリージョンコードが設定されるらしい。
好きなソフトが海外でしか出てない自分には痛い。
MaddenとかFIFAやるために、
北米用の本体買わなきゃならんのか…orz
293枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 13:28:33 ID:DFru20JX0
>>292
リージョン制限がつくのはDSiウェアのことだろうな。
国内から北米など海外のソフトをDLする方法があるかどうか、ちょっと疑問だな。
おそらくは同リージョンのWiiなどで可能になるんじゃないかと思われるが。
294枯れた名無しの水平思考:2008/10/09(木) 23:31:53 ID:o/jnw4JC0
好きなソフトが海外でしか出てないなら迷うことなくね?
海外のソフトと日本のソフト両方やりたい旧DS持ちの俺みたいなのが迷う。
295枯れた名無しの水平思考:2008/10/11(土) 05:42:05 ID:PxP3oBZl0
ttp://www.inside-games.jp/news/315/31547.html
↑に書いてあるが、
「DSiでプレイするDS向けタイトルは対象外で、DSi専用(もしくはDSiの機能を使った)ゲームが対象となるようです。」
だそうだ。
296枯れた名無しの水平思考:2008/10/11(土) 08:50:21 ID:wlGl64wn0
>>291
糞ゲーなの?
日本じゃまずでないジャンルだから買ってみようと思ってたんだ
297枯れた名無しの水平思考:2008/10/12(日) 01:44:55 ID:sNmBER7w0
>>256
買いました。
テキスト量は、まあそれなり。
逆転裁判やったことないので、そこらへんと比べて多いか少ないかはわかりません。
数年前に一度受けたTOEICが680点レベルですが、今のところ一度も辞書をひかずに遊べています。
ところどころに知らない単語も出てきますが、
すくなくとも自分の英語力ではそんなに苦労しません。
参考になれば幸いです。
298枯れた名無しの水平思考:2008/10/12(日) 13:43:01 ID:Ub98++bt0
じゃあTOEIC1019点レベルの俺なら普通に遊べそうだな
参考になったよありがとう
299256:2008/10/13(月) 17:58:14 ID:6BwWnvzLO
>>297
ありがトン
TOEIC受けたことないんだけど、異常に難解というわけではないのかな?
制作が日本の会社だという話だから出来ればローカライズして欲しいという気もするなぁ…
どもでした
300枯れた名無しの水平思考:2008/10/13(月) 19:50:44 ID:sylU8Q6T0
TOEICが18点だった俺は、、、
301枯れた名無しの水平思考:2008/10/13(月) 22:19:57 ID:4aX+PyRi0
>>300がTOEIC受けたこと無いのが丸分かりだな
302297:2008/10/13(月) 22:24:56 ID:zCVwO3TH0
>>299
今日クリアしましたー

テキストが異常に難解!ということはあまりありませんでした。
といっても、「別にここの意味わかんなくても平気そうだな」という感じで
いろいろすっとばしながらのプレイでしたがwww
英語力のせいで犯人がわからない、ということはなかったように思います。

昭和のアメリカ刑事もの(意味不明)的な雰囲気はよかったです。

スタッフロールの半分くらい日本人の名前だったので、
ローカライズされるかもしれませんね。
バラバラ死体の事件とか、日本国内はだいじょうぶなのかな?
303枯れた名無しの水平思考:2008/10/14(火) 00:06:58 ID:C5aITUnNO
洋ゲーって技術はすごいけど、音楽がいまひとつだなあ。
ただ単に日本のに慣れてるだけかもしれないけど。
有名なゲームミュージシャンっているの?
304枯れた名無しの水平思考:2008/10/14(火) 01:06:45 ID:MELMaZWf0
戦闘が楽しいアクションゲームないかな。
スパイダーマン3は面白かったなあ。
305枯れた名無しの水平思考:2008/10/14(火) 04:15:56 ID:dQ6aV5/G0
洋ゲーでもHALOのサウンドトラックとか最高じゃん
DSだとちょっと思いつかないけど
306枯れた名無しの水平思考:2008/10/14(火) 12:51:11 ID:TcUXSkZ+0
DSだとContra4のvirt氏が有名と言えば有名かな
どちらかと言うとコンポーザとしてよりもアレンジャーとしてだけど
307枯れた名無しの水平思考:2008/10/14(火) 21:44:23 ID:xYaSQd3u0
有名アーティストの楽曲とか売りにしてるソフトも多いからゲーム中の音楽に関心が無いわけじゃないんだろうけど…
なんだろうな、好みのベクトルが違ったりするんかな?
308枯れた名無しの水平思考:2008/10/14(火) 22:10:48 ID:SdII4suh0
好みのベクトルは確実に違うな
向こうで大絶賛でも日本だと批判対象になってたりするし
最近だとリメイクヒットラーの復活のBGMかな
309枯れた名無しの水平思考:2008/10/14(火) 22:34:39 ID:bbcgqTG50
DSでヒットラーリメイクされたのか?
310枯れた名無しの水平思考:2008/10/14(火) 23:42:22 ID:PEtUR+H30
>>303
Jeremy Soule
Jamie Christopherson
DSでかかわってるのは出てないと思うが、この二人の曲はわりと聞くこと多いと思う
日本で有名だとoblivion、ice wind dale、ロストプラネット、ブレイドストームとか
まあ俺がオケ物大好きなだけだが
311枯れた名無しの水平思考:2008/10/15(水) 00:08:39 ID:d9AaxVlO0
>>309
多分、PS3と箱○でDL販売してるバイオニックコマンドーの事だと思う。
312枯れた名無しの水平思考:2008/10/15(水) 04:05:51 ID:RC9MLvZE0
バイオニックコマンドーのリメイクてもう出てたのかやってみたい
313枯れた名無しの水平思考:2008/10/16(木) 17:54:10 ID:hPaH0O8T0
ttp://www.miniclip.com/games/commando-2/jp/
コマンドーってこれと同じ内容?
314枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 11:53:42 ID:m+FVHh4r0
英語読めなくてもできるARPGはないの?
ディアブロとかバルダーズゲートみたいな。
315枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 14:45:48 ID:r0WjOQFu0
無いっす
316枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 16:40:33 ID:vMP0KoUb0
>>313
いや全く別物。まあどちらもメタスラパクリゲーではあるが。
317枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 18:50:40 ID:R5csLZX/0
パクリって言っても完成度低すぎるパクリだから絶対買わない方が良いよ
メタスラ4の10倍つまらん
おとなしくメタスラ7やっとけ
318枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 20:49:06 ID:B0/OII8w0
>>314
エラゴン辺りなら英語読めなくても出来そうな気がするけどな。
319枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 22:27:45 ID:TQa1vfRlO
>>314
ダンジョンエクスプローラー
320枯れた名無しの水平思考:2008/10/18(土) 22:29:37 ID:M0oPmwJs0
>>314
ARPGは国産探した方がいい
ソーマブリンガー
321枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 11:25:59 ID:4GT+RmPy0
あまりこのスレ来ないんで以前話題になってたかどうかも知らないんだけど
11月に発売される「GLORY DAYS 遊撃のHERO」というゲームが気になっている
過去に発売されたゲームだと何に近いのかな? 教えてくんでスマソ・・・
322枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 12:33:06 ID:51U7qkSY0
チョップリフターかな、GLORY DAYSはまんまあれの正統進化版って感じ
国内版欲しいんだけど今月来月と欲しい物が多すぎて迷ってるよ…
323枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 21:52:24 ID:7LGmibDx0
いや、スカイキッドの超パワーアップ版じゃね
324枯れた名無しの水平思考:2008/10/20(月) 22:43:51 ID:4GT+RmPy0
>>322-323
ありがとう、なんとなく雰囲気がつかめたような気がするw
どっちにしてもあまり他にはないタイプのゲームみたいなんで購入予定にしとくよ
325枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 17:10:08 ID:41ML+B7i0
アンダーウォーターアタックの続報キボン
326枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 19:37:40 ID:hSe4boIu0
>>325
どんなゲーム?→可愛いお魚さんがミサイルを発射するサメとかを打ち落とすゲーム
普通の横シュー?→SSは海底大戦争っぽいが実際は十字キーで移動、タッチペンで狙って撃つ
パワーアップとかは?→ステージ入る前にお金を払って武装を買ったりしてパワーアップ
爽快感は→敵堅めで音ショボいので今の所ナシ
難易度は?→敵が前後から登場してミサイル段幕の後に特攻してくる。

パワーアップするまでが大変なゲーム。
パワーアップしたらガツガツいけるっぽいので味は大味。
パワー制だがさっさか撃墜してかないとミサイル→特攻コンボで結構減らされる
どっちかと言うとアドリブ力よりパターン力
一番気になるのは自分の手で画面が見えなくなることがある

よし!買ってこい!
327枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 21:42:15 ID:xT/oJb5M0
気になるゲーム
N+
GRID
オススメ
Geometry Wars Galaxies
EBA
Tony Hawk'sシリーズ
期待
Age of Empires: Mythologies
Gauntlet
328枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 22:36:34 ID:41ML+B7i0
>>326
ふぬおおおありがとう買ってくる!!                    気が向いたら

>一番気になるのは自分の手で画面が見えなくなることがある
ナノストレイ2でも散々味わいますた。右手をパンチアウトみたいにワイヤーフレーム化させる道具が欲しい

>>327
わしわシンエン製2Dアクション・ストロベリーショートケーキが気になる&欲しいよー
329枯れた名無しの水平思考:2008/10/21(火) 23:43:12 ID:xT/oJb5M0
>>328
珍しいね

ニンテンドーDS海外ゲームまとめwiki
http://wikiwiki.jp/nds/
これの活性化のためにオススメゲーム教えて
330枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 00:57:27 ID:H51LmHpk0
Soul Bubblesの日本発売に向けて話し合いが行われているらしい

ソースはニンドリ12月号の96ページ
331枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 01:11:18 ID:RKPILlSy0
>>330
マジっすか!
気になってたからちょっと嬉しい。
332枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 11:50:13 ID:EM+aFoKU0
今度日本語版が出るGLORY DAYSってゲームについて
ご存知の方いらっしゃいますか?
2の輸入販売もされてるみたいだし、海外レビューではスコア高かったらしいんですけど、
ググってみても日本語の感想とか見つからないんですよね。
333枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 12:00:00 ID:5kTEJIkg0
少し上のレスを読んで来い
334枯れた名無しの水平思考:2008/10/22(水) 12:13:09 ID:EM+aFoKU0
ちょっと上に書いてあった。すいません。orz
335枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 02:10:44 ID:kTvyuU+n0
今は閉鎖されてる某ブログに感想あったんだけどなあ
336枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 02:44:28 ID:TY+km3ng0
実は僕もどこかで紹介文と感想を読んだ気がするので
気になってググったんですけど、見つからなかったんですよね。
337枯れた名無しの水平思考:2008/10/23(木) 23:43:04 ID:OwmIz9970
CrazyMachinesってどうなってんのかな。
gamespotにも情報がない…誰か教えて。
338枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 07:42:01 ID:n1dbJEBM0
どうなってるもなにも発売は欧州だけだろ
北米からは輸入する店多くても送料糞高い&ユーロ変換すると高いの二重高だから
あまり輸入する店はないと思うがな
まぁ今ならユーロも40円近く落ちたから個人輸入するなら今か
339枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 10:05:46 ID:iOy6xzNZ0
カオス館にクロノスツイン入荷されてるよ
340枯れた名無しの水平思考:2008/10/25(土) 22:48:37 ID:LbFrbo1p0
>>337
一応ドイツでは 10/27 発売予定
http://www.amazon.de/dp/B001B0AXW8/
341枯れた名無しの水平思考:2008/10/26(日) 01:12:23 ID:6Xo7bLSe0
欧州仕様の緑DSL本体欲しいなあ
342枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 15:53:13 ID:TrNRTpXA0
買ったDS洋ゲーがはずれだった場合、どこで売ってる?
343枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 20:40:05 ID:0hdFcGm90
はずれ引くのは情弱だけだろ
しっかりググれば日本が如何に情報操作してるかが分る
日本にもIGNみたいな、ネットファミ痛が必要かと
344枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 21:04:03 ID:ctI3Asxw0
IGNの運営費ってどこから出てるの?
雑誌と違ってサイトって広告くらいしか収入源無いだろうから
スポンサーの意向の影響は強そうだけどねえ。
345枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 21:16:05 ID:0hdFcGm90
スポンサーの影響を強く受けてたら現状のIGNの評価など地に落ちてる
それに大手は居ても細切れの出資額だから影響大ということはない
346枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 21:36:36 ID:ctI3Asxw0
結局、サイトごとの運営姿勢次第であって、
サイトだったら公平っていうようなものではないって事でしょ。
347枯れた名無しの水平思考:2008/10/27(月) 23:00:43 ID:El1MsYyw0
どこで売ってるか? という質問に痛い自己主張で返すなよw
348枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 05:18:13 ID:vEhJFIn70
眠れないからゲームスポットをぼーっと見てたら
Hit Maker製作のA Witch's TaleというARPGが気になった。
オフィシャルムービーを見たら日本一ソフト(ハオとディスガイアを作ったところとしか知らない)
のロゴが最後にヒットメーカーのロゴと一緒にでていた。
日本版でないかなーと思った。
349枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 10:55:57 ID:9rzUbC1J0
Tom Clancysの新作がDSでも出るのか
ターンベースらしいが期待
350枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 12:31:46 ID:yScBejI+0
>>348
ヒットメーカーって
ttp://www.hitmaker.jp/
だろ?「事業実績」のとこクリックしたら、どんなゲーム作った所かわかるよ。
ひょっとしたら、日本一ともども、
アメリカの方には別のオフィスがあって独自のスタッフ居るのかもしれないが。

> A Witch's Tale
ググったらIGNのトレーラーが出て来たけど、
見た感じ普通に和ゲーだな
351枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 12:49:27 ID:77QQx1zN0
これか
http://media.ds.ign.com/media/142/14258588/vids_1.html

なんか途中にアラビアのお姫様みたいなのが出て来て思い出したんだが
そういやShantae DSどうなったんだろう
352枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 13:29:15 ID:QpO9xNaE0
>>342
洋ゲーの中古扱ってる店かオク。
どっちかしかないだろ。

洋物交換スレもあるけど、俺は使ったことない。
353枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 14:26:22 ID:Y3J2Qj8y0
>>350
FWDS2みたいにコード入れるだけで日本語化ってありそうだなぁ。
そしてアメリカでイマイチ売れなかったから日本では発売見送りも…
354枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 14:49:55 ID:yScBejI+0
>>353
ん?ファミコンウォーズDS2?
改造ツールでちょっといじったら日本語化出来るわけ?
355枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 19:28:52 ID:vEhJFIn70
>>354
プロアクションリプレイを使えば可能らしい。
選択できないだけで中に日本語ファイルが入っているから日本語化可能なのだろう。
356枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 20:18:02 ID:PDCjNsqm0
AWDoR
今、円高だし買おうかな
357枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 20:51:57 ID:fan+YCsr0
>>355
メガドライブのソフトみたいなもんか
358枯れた名無しの水平思考:2008/10/28(火) 23:34:59 ID:Af1/s/TG0
DSiは海外ゲームできました?
359枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 09:39:16 ID:wVsQ3UDyP
出来ないとかいう噂を聞いたので買ったら試してみようか
360枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 11:17:03 ID:pKVnytVc0
DSのソフトはリージョン制限ないからそのまま動くと思うけど、
DSi専用ソフトはDLコンテンツの関係上制限掛かってそうだね
そもそもDSi専用ソフトがどれくらい出るのかって話か
361枯れた名無しの水平思考:2008/10/29(水) 20:20:13 ID:whW8Zfjk0
WiiWareが泣かず飛ばずだったからDSならやってくれると信じてるんじゃね?任天堂は
俺はゴミを500円で買うなら携帯で500円のゲームを買う
ほんと先見の明が無いわ
362枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 14:18:28 ID:p1OqXQIN0
Ninja Town…ネ申
363枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 16:34:52 ID:hAPKo4jb0
体験版ちょこっとだけやったけど、敵の出現ポイントを察知して
ニンジャハウスを建てたり建て増ししていったりは出来るけど
そこから湧いてくるニンジャ自体は操作出来無いのかなこれ
忍ばないニンジャが現れる敵をボコスカ殴りつける様子は楽しいww
364枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 21:44:55 ID:l20aJr2v0
>>362
どう見てもウン○なのが居るんだがなんだこれは…
ttp://jp.youtube.com/watch?v=IrvDw16_1NQ
365枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 22:30:49 ID:BrDkcBjbP
ttp://www.ninjatown.com/images/cast_image_dropping.jpg
ありがとうございました
366枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 22:49:35 ID:C1208upa0
    人
   (__)
  (__)
  (( ^ ^ ))
367枯れた名無しの水平思考:2008/10/31(金) 23:07:59 ID:+7omCfLD0
いつから割ゲースレになったんだ
お前らNDS雑談でやれダボが
368枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 09:30:49 ID:KxxgQdDK0
シスコ出張中です。
Game Stop(中古屋)回ってみました。

AOKが6ドル
>>110さんの書いてたamerican sk8landが8ドル
Elete Beat Agentが11ドルだったので拾ってきました。
CivRevは新品29ドル、中古25ドルだったので中古を。
あとはAdvanced Wars Days of Ruinを中古で19ドルでゲットしました。

他なんかお勧めあれば買ってみますです。
369枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 10:50:48 ID:bjHQ0XLF0
Ninjatownどういうゲームなんだこれは・・・
370枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 16:27:53 ID:umgMI53n0
動画を見る限りはRTSっぽいけど…。
何だよ忍者コンサルタントやビジネス忍者って。
忍者という種族が存在するとでも思ってるのか?
371枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 18:13:50 ID:OBaaM7aM0
馬鹿っぽいけどおもしろそうだな〜ニンジャタウン
DSってまともなRTSほとんど無いからちょっと興味あるな

>>368
俺はasphalt2が好きだな
日本版の移植がありそうもない点と、古き良き洋ゲーのいい感じの粗さがいい
372枯れた名無しの水平思考:2008/11/01(土) 21:02:17 ID:f+vZBIXU0
アスファルト2は劣化バーンナウトだわ
相手を吹っ飛ばせる条件がBOに比べて厳しすぎる
爽快感を重視してるかと思いきやヘリから狙撃とか何やりたいのか不明
373枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 14:13:14 ID:UdUJCgey0
AgeonEmpireって英語中学生レベル、初プレイの俺でも大丈夫?
フリーソフトのEGG MARKETとか半熟ヒーローはやったことがある。
374枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 19:00:51 ID:/6muJYUB0
>AgeonEmpire
お前の英語レベルじゃ当面無理だなw
375枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 20:18:42 ID:WeOCWXSG0
止めといた方が良さそうだな
素直に今度出るCivilizationの日本語版買った方が賢いと思う
376枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 22:12:40 ID:ZTcvBSVd0
ニンジャタウン絵柄だけなら日本でもうけそうな感じだね
377枯れた名無しの水平思考:2008/11/02(日) 23:43:41 ID:nY9dsEQY0
忍者タウンテンプレに入るよ85点もあるから
378枯れた名無しの水平思考:2008/11/03(月) 16:32:17 ID:G6LkqNVR0
Ninjatown、現代的な忍びの里とかかなと思ったらなんだ、これは…
379枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 07:44:38 ID:mDETVg7Y0
忍者とニンジャの間には途方もない認識のズレがあるみたいだな
380枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 12:09:18 ID:CAFL29h10
実際の海賊とフィクションでの海賊もそんな感じだよね。
381枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 13:00:26 ID:OIKfqF+W0
ワンピースが本当の海賊のように
襲った船の男は死ぬまで働かせ、女は死ぬまで犯し
役立たない子供老人は海に投げ入れるような話なら
当然少年誌では掲載できる訳がない
382枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 19:10:48 ID:wFYcWN+pO
ねんがんの  コマンドーを てにいれたぞ!!
…が、ムズいな。3面で止まってる。
1ステージが長い割に死んだらステージの初めからやり直しだし。

あの緑色の「VIP」って書かれた機械はいったい何なんだー
383枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 20:06:12 ID:OIKfqF+W0
多分何も考えてない
あの冗長なコピペ1面を見れば分るかと
384枯れた名無しの水平思考:2008/11/04(火) 20:50:21 ID:82OSc/BYO
クラッシュの続編出たみたいだが面白い?
385枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 08:35:33 ID:Zh4NYpiR0
パズルクエストDS版新作、来年2月に延期だと!!
そりゃないぜとっつぁーん・・・
386枯れた名無しの水平思考:2008/11/05(水) 23:45:40 ID:0Zye5Jr30
しかもどうせまたバグ付くだろうしなw
387枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 02:04:33 ID:7X8/FZsW0
ターンを失わせる氷には絶望した
ゲーム的な意味で
388枯れた名無しの水平思考:2008/11/06(木) 03:00:22 ID:enZZD4Pr0
パズルクエストって、確か据え置きでも出るんだっけ。
そっちはさすがにしっかり作ってあるんだろうか。
389枯れた名無しの水平思考:2008/11/07(金) 12:43:59 ID:jxqPrfQDO
あんな単調なゲーム、据え置きでやりたくないだろ

携帯でチマチマ作業的にプレイするのが合ってる。
ちなみに俺はレベル30くらいで投げた。
あの、ひたすらお使いプレイは辛すぎる。
390枯れた名無しの水平思考:2008/11/08(土) 03:48:27 ID:z6Ak9A4l0
パズルとかダメな馬鹿な俺でも、箱で最強の魔法や
ペットも最強にできたし。





最終的には、氷の武器がつまらなすぎてやめちまった
391枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 15:59:37 ID:yCOrYR8u0
ジャッカス攻略サイトないかな
392枯れた名無しの水平思考:2008/11/09(日) 18:26:11 ID:cOVklOsTO
メカニックマスターは既出?
393枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 15:15:21 ID:FZ5G6Sn+0
Zombie BBQってどうなん?
プレアジで予約したけど、入荷しないぜ…
394枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 17:26:05 ID:YvDVUM2U0
プレアジが予約受け付けたけど、入荷しないぜ…
な程度なんじゃない?w
395枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 18:14:20 ID:FZ5G6Sn+0
絶対糞ゲーだと思ってたらIGNで8.6点なんだよな…
396枯れた名無しの水平思考:2008/11/10(月) 23:35:32 ID:OsibC/HJ0
プレアジで他タイトルのついでに注文したDROPCASTが送られてきたのだが、
プレイしてみるとなんかSAMEGAMEに似てるな。タッチパネルがずれまくってるので
本体修理しなきゃプレイがキツい・・・
397枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 23:03:09 ID:XeJP7ANK0
くそっ!Gauntletはまだか!
398枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 23:06:28 ID:iAEBypDY0
E3でやったけどガントレットはまだまだ
現状は初代をオロゴン化しただけだった
レジェンドの感動を超える位作りこまないと絶対放置食らうと思う
399枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 23:19:59 ID:XeJP7ANK0
>>398
サンクス。ちと微妙っぽいのか。
世界中の暇人とプレイしたり、待ってるんじゃねえと怒鳴りあいをしたかったんだが
400枯れた名無しの水平思考:2008/11/11(火) 23:52:56 ID:wgf0JHQ30
レジェンドは64でも出たんだし、プラスアルファ移植を出して
続編でエンジン使いまわした新作出せばいいという気もするが・・・
401枯れた名無しの水平思考:2008/11/12(水) 18:17:00 ID:E5l3tUWB0
TrackMania DSのことだけど
GameSpotでは発売日:Nov 14, 2008
ってなってるが公式には載ってないし・・・正しいのかね?
402枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 01:21:57 ID:3Tcrmn1x0
Grand Theft Auto: Chinatown Wars

ttp://www.famitsu.com/review/title/0000/0000/0003/6857/

これ日本語版も出してくれないかな
403枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 03:59:38 ID:vapCZfTL0
>>402
フリーになってるPC版のGTAやってみたら?
パッと見似てたと思う。
404枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 11:36:49 ID:XOalBtrq0
CoDWaWを買う予定の人居る?
405枯れた名無しの水平思考:2008/11/13(木) 14:30:34 ID:npiIwXKZ0
Wi-Fi対応みたいだね。
オンライン対戦や強力プレイ出来るなら欲しいけど、どうなんだろう。
406枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 17:14:04 ID:hB3vvFoS0
出るの知らなかった
ttp://www.famitsu.com/game/news/1219607_1124.html

海外版持ってる人いる?
軽くでいいから感想聞かせてほしいな
407枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 17:15:21 ID:szvMAg040
スレ内検索をするんだ
408枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 18:05:40 ID:pUfFaDpe0
CoD、昨日カオス館で売っていた
409枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 19:51:32 ID:GvJ8iahoO
CODは前作が国内版出たんだけど、今回はどうなんだろうね?
国内版出るなら待ってもいいんだが…
410枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 22:37:01 ID:yIu9loQs0
>>406
おー。これ、海外ゲー紹介してるサイトで紹介されてるの見た事あるわ。
防衛ゲーのやつだよね。

この、中途半端な和ゲーのパチもんみたいなキャラデザが、何とも言えない味だw
ドットもそれっぽいし。
411枯れた名無しの水平思考:2008/11/14(金) 23:06:53 ID:MMJ4rYd40
はいはい、N+買った私が通りますよ
λ......λ......λ......
412枯れた名無しの水平思考:2008/11/15(土) 23:12:52 ID:R4ieV8hu0
>>409
前作CoDの国内版は翻訳も声もひどかったからなあ
今回の国内版がでるとして、それが改善されてればいいんだけどなあ
413枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 04:53:23 ID:KgFC/PAu0
前作の日本での売上なんて10万位ってなさそうだし、日本版なんて出るのかなあ・・・
まあ、DSはリージョンフリーだしCODはPC版からして>>412の言う酷い日本語を足しただけ
だから特別なコストはかからんけどさ
414枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 10:54:41 ID:G8a4cjGT0
すまん 誤爆

久しぶりにメインが5000超えた
メインはパト一回も当たってないんだよなw
今日こそ 噴いてくれ
415枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 12:47:28 ID:DmInYs/W0
>>413
そもそも1万本も出荷してないんじゃないか
416枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 14:48:38 ID:mKUkH6PO0
>>406
なんともいえないキャラデザインだなあ。。まあ、
昨今の国産ゲームによくあるギャルゲーっぽいのよか100倍マシだけど。
417枯れた名無しの水平思考:2008/11/16(日) 18:52:25 ID:uKwGm3/T0
>>406
なんか外人が無理に日本のアニメや漫画風に書いたって感じのキャラ絵だ。
418枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 01:56:05 ID:DGqZxaMP0
カオス館にKORG DS-10が売っていた
419枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 03:43:56 ID:n0aXklTn0
>>418
それなに
420枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 03:50:39 ID:VoRq5zN30
ググれ
421枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 18:09:06 ID:Avm/SlXt0
日本版と何か違うの?
422枯れた名無しの水平思考:2008/11/17(月) 19:22:56 ID:lUpjJQ0U0
>>421、多分同じはず。日本はAmazon限定だが、海外だと店頭で売っているらしい
423枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 00:01:04 ID:0ZALujiw0
Amazonで買い物したくない人・出来ない人向けか
424枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 10:30:48 ID:HZsvrZkCP
>421
取説の言語が違うだけだと思うー
425枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 12:06:15 ID:kmZUug180
洋ゲー詳しい方にお聞きしたいんですが、自分は残虐表現のある
ゲームが好きです。

最近はあんまり出てないんでXBOXで洋ゲーしようと思うんですが
おすすめありますか?

有名所はマンハントとGTA、ヒットマン、デッドライジングくらいしか知りません。
あと、なんか2人組で強盗なんかするゲーム。

北米版で何かないかと洋ゲーカオスなんかで見てるんですが
タイトルだけでは内容がわかりずらくて。。。




426枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 12:10:08 ID:xgQJAVbM0
XBOXはスレ違いっすよ
家庭用ゲーム板に対応してるスレが有るのでそこで聞いてください
427枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 12:25:40 ID:2ACgb5P90
>>425
Dead Spaceやれ。マジお勧め。
【PS3/xbox360】 ( 三)ノ Dead Space part8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1226137094/

箱ならここのスレチェックした方が早い
【北米】海外ゲーをマターリ語るスレ【洋ゲー】38
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1225012927/
428枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 12:33:18 ID:kmZUug180
すみません。スレ違ってましたね。スレ汚し申し訳ないですー。

ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
429枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 15:33:42 ID:dEs0zkS80
おっすお前ら

DSでまともなFPSって無かったから色々調べたらBrother in Arms出てんのな(TPSだけど
で、結構な評価

良し買いかな?と思ってたら日本でも「UNKNOWN SOLDIER木馬の咆哮」とかいう似た感じのが出てるらしく、どっちにしようか迷ってる
どっちをゲットすべきと思う?
430枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 15:41:49 ID:2ACgb5P90
出そうででないこの手のシューティングゲームの中では出来がいい。
言われたとおり行動しないと謎の爆発で殺される以外は問題無いかな。

UNKNOWN SOLDIER木馬の咆哮はやったことない。
431枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 15:45:28 ID:V/bJFVdV0
UNKNOWN SOLDIERの開発はタムソフトだし
シンプルシリーズに毛が生えた程度の物らしいから
あれに一般的なTPSを求めるのは間違ってると思う
432枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 15:52:47 ID:HZsvrZkCP
>429
ブラザー買っとけ
というより
アンノウンは止めとけ
433枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 16:05:21 ID:ybgpSOdz0
木馬買うくらいなら歩兵買う方がいいとかなんとか
434429:2008/11/18(火) 17:36:21 ID:dEs0zkS80
レスthx、やっぱ木馬は地雷か〜
アマゾンでもレビュー無いからそんな感じだろうとは思ってたけど

ここは素直にブラザー買うことにするわ
435枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 20:05:09 ID:efxqrCdR0
アマゾンでレビュー期待するようなゴミすら来る様になったのか
GBA時代やDS初期なんて突貫覚悟で当たりなら報告とかザラだったのになぁ
ゴミはアマゾンで馴れ合ってて欲しいわ、マジでいらん
436枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 20:09:55 ID:xgQJAVbM0
はいはい
437枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 21:00:31 ID:Zh1xdvob0
ファミ通Xboxの「海外ゲ一ムMANIAX」みたく、海外版DSソフトの
情報が載ってる日本のゲーム雑誌はありますか?
438枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 21:45:18 ID:/K1AFaHL0
>>437
海外のサイト見ればただ

そのための英語力つければためにもなるし
よっぽどいいと思うぞ
439枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 23:11:25 ID:U1Zy/5kh0
木馬、気になってたけど
スレ違いだと思って聞かなかった
やっぱ地雷か
440枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 23:20:07 ID:dEs0zkS80
>>435
「DSで3Dは地雷原」が通説な今と初期やGBA時代とを比較するのはどうかと思うがな

第一、海外ソフトなら凸し甲斐もあるとは思うが、
国産のクソゲーまでいちいち構うほどの富裕層なのか?おまいは

と釣られておこう
441枯れた名無しの水平思考:2008/11/18(火) 23:48:05 ID:XJ/SiZo20
>「DSで3Dは地雷原」
こんな通説どこで流れてんだ聞いたことねえぞ
442枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 00:28:24 ID:beO3fbaj0
あんまり餌をやるな
443枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 09:55:19 ID:V4CU/fR00
昨日カオス館に行ったときにCoDWaWが売ってたから思わず買ってしまったんだが、
プレイした感想って需要あるかな?あれば書くよ。
444枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 10:15:59 ID:F9G3/fqq0
ブログに書いとけ
445枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 10:20:43 ID:woqQx9ka0
もっと優しくしてよ!
446枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 10:37:36 ID:KUdV+N5BO
>>443
確か前作のMWのスレがこの板に有ったと思うんだが…
447枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 10:39:34 ID:gnBj1cCv0
ID:V4CU/fR00
すげ〜な、ここまでキモイ奴ってなかなか居ないよなw
448枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 10:45:28 ID:KUdV+N5BO
>>447
何がキモいのやらさっぱりわからない
449枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 12:16:59 ID:beO3fbaj0
同じく
450枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 12:58:33 ID:wB4xpYu70
ただの煽りだろうし流せば良いと思うよ
451枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 14:30:42 ID:VG7GTKef0
>>443
レビューよろ。
452枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 14:55:01 ID:1Rb2xZiD0
俺も買ってきた
前作やってないけどw
タッチペン使った地雷解体とか面白いねこれ
453枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 18:54:03 ID:gnBj1cCv0
> 需要あるかな?あれば書くよ
> 需要あるかな?あれば書くよ
> 需要あるかな?あれば書くよ
> 需要あるかな?あれば書くよ
> 需要あるかな?あれば書くよ
454枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 19:06:07 ID:gJhRBqyn0
ID:gnBj1cCv0
455枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 21:49:51 ID:V4CU/fR00
>>446
最近出た海外作品だし、少し上のログでも話題に出てたからいいかなと思ったんだけど…
確かに書くならMWスレの方が向いてる話題だったかもしれない。ごめん、今度からそっちに行くよ。

>>451
とりあえず難易度ノーマルでキャンペーン1周した時点での感想です。
前作DS版MWとの比較中心にさっくり。Wi-Fi対戦についてはまだ試してないので触れてません。

操作性は大きな変化はないけど、前作で暴発すると不評だった精密射撃モードが改善された。
下画面の上部にあるラインをタッチする「Ribbon」と、従来通りのタッチ2回の「Double Tap」の2種類から選べる。
あとは段差を登ったり乗り越えたりするアクションの追加や、下画面に常時表示されるマップがレーダーに変化。
そのかわり、全体マップがセレクト押しで見られるようになった。

難易度は前作よりも高くなった感がある。
全体的な敵の数が多くなった上に、こっちにもHS判定がついたのか一発で瀕死になることも。
ただ、敵兵が突撃してきたり、物陰に隠れつつ撃ってきたりと動きにバリエーションが増えたし、
敵の耐久力も弾2〜3発で倒せるくらいに落ちてるので、何気に遊びやすさも調整されてる。

ステージのボリュームは格段に増えてる。
機銃でゼロ戦を撃ち落とす、戦車で市街地を蹂躙、爆撃機で爆撃&迎撃などのイベントもあるし、
地雷の撤去、爆弾解除、負傷兵の治療、モールス信号の打電といったミニゲームも増えた。

その他にも、プレイ内容に応じた実績解除、各ステージ内に隠されてるアイテム(爆弾の設計図?)の回収、
本編シナリオを条件付きでクリアするチャレンジモードのようなやりこみ要素も用意されてる。

全体的に前作のMWよりも何かとパワーアップしてる印象。
前作にはまった人はもちろん、DSのタッチペンを使った操作が嫌いでなければ楽しめると思う。
456枯れた名無しの水平思考:2008/11/19(水) 22:12:17 ID:KUdV+N5BO
>>455
いや、別に非難するつもりで言った訳じゃないんで気にしないでくれ
前作のスレがまだ生きてるから、そっちに書いた方がより良いんじゃないかなと思っただけなんで…スマソ
457枯れた名無しの水平思考:2008/11/20(木) 15:50:42 ID:QSG/t8930
PC版とステージ違うのか
機銃ゼロ戦とか戦車はPCにもあったが、爆撃機迎撃とかはなかったな
458枯れた名無しの水平思考:2008/11/20(木) 16:30:11 ID:2+VR2dV+0
精密射撃モードは嬉しい改善だな
ローカライズは望み薄だし、買っちまうか
459枯れた名無しの水平思考:2008/11/21(金) 18:52:39 ID:F5pQpcSU0
>>455
参考になったありがとう
460枯れた名無しの水平思考:2008/11/22(土) 23:21:03 ID:JX9l5JzSO
上げちゃってごめんなさい
DS版FIFA09買って遊んでる人いますか?
ウイイレより全然良いと思うのですが、
エディットできるのか?
ナショナルチームに日本はあるのか?
海外リーグの日本人は収録されてるか?
が気になって購入に踏みきれません。
購入した方、どうか教えてください。よろしくお願いします。
461枯れた名無しの水平思考:2008/11/23(日) 18:09:42 ID:tSWEJN5R0
FIFA07,08,09、ゴールxゴールぐらいで
据え置きのは一切やったことないのであしからず。
エディット?は自分好みの選手を作るってのがあったような。
日本はまた無いみたい。
セルティックの中村と水野はいた。DEFとSTRが低かった。
あとBe a Proが遊べるようになってた。Wi-Fiもあった。
ショートパスの感触がちょっと変わった。
ロングパスが結構つながる。
こんくらいかな。
462枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 08:27:10 ID:MTDDKUC80
久しぶりに来てみたら、ロックスクエスト日本で出るのな。
ちょっと気になってたけど、言葉わからないときついかなって思ってたから、すげー嬉しい。
もっさり解消されてるといいな。

Soul Bubblesの日本版はどうなってるんだろうか…。
こっちもなんとか出るといいな。
463枯れた名無しの水平思考:2008/11/26(水) 16:55:00 ID:W9iejGIt0
トニホ、Skate itもう売ってるのか
464枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 01:13:41 ID:lf3/LbQnO
>>461遅くなりすみません、ありがとうございました
465枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 22:44:11 ID:vZ2IbyBN0
mk2にLock's Questのレビュー書いたけど載らないんだぜ。
466枯れた名無しの水平思考:2008/11/27(木) 23:17:47 ID:04HqUjx50
MK2は気に入らないレビューは全て破棄する
俺も360で2件、PSPで1件、DSで6件を破棄された
467枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 06:18:46 ID:UBzXiGO00
日本語版が出るから、未発売のソフトのレビューと見なされたのかね?
洋ゲー禁止だっけ?
日本語版のレビューにまとめたいんじゃないかな。
468枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 06:19:35 ID:UBzXiGO00
しかし一々書き込みチェックしてるとは
何人体制でやってるんだろ
そんなに利益が出そうには見えないが
469枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 11:57:20 ID:71TO0fAY0
モトレーサーDSが面白い。
車のレースゲーはよくやるけど、バイクもまた違った感じでいい。
オンロードは始めてすぐに気持ちよく走れたけど、
オフロードは慣れるまでストレスたまりそう。
ttp://jp.truveo.com/Moto-Racer-DS/id/1569399843
470枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 12:53:00 ID:LY9HMgG+0
今日発売のファミ通によると、レゴ・スターウォーズとインディの日本語版が発売中止になった。遊びたい人は北米版を買いましょう
471枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 13:21:01 ID:UBzXiGO00
>>470
今までの売れ行きを見てって事かな。
ほとんど宣伝してないと思うし、売れる方が不思議
472枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 19:04:44 ID:IVIu/ztR0
>>469
これエキサイトバイクっぽくて楽しそうなんだが
473枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 19:39:29 ID:71TO0fAY0
>>472
エキサイトバイクっぽいところはあるよ。
ターボをゲージ満タンまで使いすぎると、オーバーヒートしてしばらく使えなくなるから。
474枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 21:59:05 ID:xWtWEV5F0
>>470
SWってコンプリートサーガ?
がっかりだ_| ̄|○
475枯れた名無しの水平思考:2008/11/28(金) 23:48:00 ID:DDDR7Eij0
俺も大分前にアマゾンで360版とともに予約済みだったが
アマゾンはどういった内容のメールを送ってくるのか気になる
476枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 02:34:30 ID:OVYJuFK70
TrackMania_DS
コースエディットできるけど車のチューンできないのが・・・
ラリーとか滑りすぎて真直ぐ走れないよ
477枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 03:41:08 ID:PTquQe/CO
スターウォーズコンプリートサーガは日本語版出るって言うからずっと待ってたのに…(´・ω・`)
478枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 08:08:55 ID:9QxJosCQ0
>>477
もう待たなくて良くなったってことだ
ガマンせずに買ってしまえ
479枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 09:59:00 ID:z5tr6Un00
スパイダーマンウェブオブシャドウを買ってみたよ
なんか今回のは探索型に近いから新鮮だ
コンボもかなり繋がるし爽快
なかなかの良作
480枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 11:41:29 ID:fyDW0fog0
モトレーサーDSはまだ発売されてないだろ
481枯れた名無しの水平思考:2008/11/29(土) 22:22:55 ID:ZAXI6TRT0
このスレの99%は割れ厨だといつになったら気づくんだ
暗黙の了解で誰も口には出さないだけで
482枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 00:19:10 ID:nMWf+iFt0
プレアジからクーポン来てるな
他のと合わせてTrackMania注文しようと思ってたら
入荷日 Mar, 2009てなってる…
動画見たら結構良く出来てそうなんで楽しみにしてたのに
483枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 13:38:36 ID:wSiMlzie0
music monstars
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Rv9LFYW2_4E

EBAとバンブラをミックスさせたような感じかな?
上画面の宇宙人もかわいいし、神ゲーの予感?
484枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 13:48:08 ID:C5x2OheA0
1曲6分とか長すぎるんですがw
ファイナルカウントダウンひさしぶりに聞いたから意味なく燃えてきた
485枯れた名無しの水平思考:2008/11/30(日) 20:20:59 ID:Ry7kFyY90
AoMどうなんだろ?
WiFi表記あるから対戦できるのかな?
486枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 10:49:30 ID:J1yIxdph0
>>483
ノートの表示が応援団なキーボードマニアだと思った
タッチペンでキーマニをそのままプレイするならかなり難しいだろうけど
この方法ならさほど迷わず演奏出来そうだし、良いアイデアだなあ
487枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 12:15:00 ID:J1yIxdph0
と思ったら、キーボードだけじゃないのね
ギターパートとか超絶技巧過ぎてどう見ても弾けそうにないw
488枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 12:23:55 ID:lvYpiheN0
演出面も弱そうだしタッチだけに絞った劣化応援団にしか見えないんだよなぁ
489枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 14:24:20 ID:i2+jHIT70
THQのDropCastって「さめがめ」見たいなカンジ?
やったことある人教えてください
490枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 15:30:08 ID:DiEmA6vs0
はっしもと!はっしもと!!
491枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 17:35:40 ID:WH8VKpzE0
>>485
Wi-Fi環境が無いから試してないけど、説明書には最大4人まで対戦できるとあるね
ゲーム中のプレイ実績でも「Wi-Fi対戦で一試合遊ぶこと」なんて項目が有ったりする
492枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 18:08:03 ID:c+oEg/ke0
>>488
だが楽器毎に分かれて合奏できるなら、バンブラと応援団の間を埋める良いゲームになりそうな感じがしない?
493枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 18:36:37 ID:G29oeipw0
Wi-Fiでは遊べるようになったけど最大4人なのはCoD4から進化して無いのか・・・
まあ、CoD4なんてまわりに持ってる奴いないからWaWは対戦が面白そうだ。
CoD4スレやここでの投稿を見る限りWi-Fi繋いでもライバルがいないみたいだがw
494枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 19:10:58 ID:Ys46Q4vg0
>>489
ブロックを消すルールについてはだいたいそんな感じ。
ただ、英語がよくわからんのでいまいちクリア条件とかがわからん。
495枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 19:48:59 ID:i2+jHIT70
>>494
ありがとです。
早速プレアジで注文しました。
496枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 20:40:07 ID:dWyQ8gQf0
バーベキューようやく届いた
絵は微妙だが神ゲー
497枯れた名無しの水平思考:2008/12/01(月) 22:14:39 ID:o4SHeMm90
>>496
神ゲーは言いすぎだけど面白いのは確かだね
特に各面のボス戦が熱すぎる
498枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 15:11:44 ID:21Vq0w3f0
329 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 23:43:12 ID:xT/oJb5M0
>>328
珍しいね

ニンテンドーDS海外ゲームまとめwiki
http://wikiwiki.jp/nds/
これの活性化のためにオススメゲーム教えて


  ↑
活性化してる?誰も書き込んでないようにしか見えんのだけど・・・
誰でも編集できるなら、みんなで書きこもうじぇ
499枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 15:49:18 ID:eQsLLlCJ0
AoM買ったから仕様書き込もうかと思ったけど、
レイアウト変更されてからページの作成の仕方がわからん
500枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 16:36:09 ID:l5kiNeCC0
最近DS海外ゲームで気になるソフトが発売されないから困る。
一応チェックしているタイトルはあるが、それらはみんなまだまだ先みたいだし。
501枯れた名無しの水平思考:2008/12/02(火) 23:20:10 ID:fMG6L00B0
あれ、Lock'sQuestのレビュー今頃載った。
一緒に送ったCrazyMachinesの方は載らないな…
もう一回書いてみようかな。
502枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 04:55:27 ID:Nv8EHGdf0
MK2ってあれだろ?

マジで キレる 2秒前

あれ?5秒前だったか?
503枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 05:40:00 ID:kML5qdJ/0
それならMP3は、マジでポアする3秒前か
504枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 08:16:58 ID:nHmKr1SQ0
>>499
記事の横に鉛筆マークがあるから、それをクリックして編集できる。
新規の記事は、ベースになるものを既にある他のページからコピペすればいい。
ただ、ジャンル分けが難しいね・・・。
505枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 11:15:40 ID:knCw8ier0
北米ニンテンドーチャンネルにPoPの体験版が来たからプレイしてみた
これほぼ全ての操作がタッチペンオンリーなんだな
歩く、走る、登る、ジャンプ、攻撃等、自キャラの操作全てがタッチで完了する
その辺はゼルダ夢砂やEXITの感覚に近いと思ったけど、
まだ慣れてないからか大雑把にしか操作出来なかった

自キャラの周りにスタンドみたいなオプションが浮かんでいて
そいつの操作は十字キーかABXYボタンのどれかを押しながらタッチで行う
オプションを使って出来ることは、
宙に浮かんでいるアンカーポイントをタッチすると自キャラをそこまで飛ばすことが出来たり
破壊出来ない障害物を動かしたり、敵に弾をぶつけて一時的に止めたり等

従来の横スクPoPのような罠の手前までそろりそろりと歩み寄って
ギリギリで交わすようなハラハラ感は無く、
目の前にある仕掛けをパッと解いてさっさと進むような感じで
良くも悪くも最近のPoPだなあと思った
望んでいた方向とは違ったけど、まあこれはこれでありだと思う

体験版では1ステージ目だけしかプレイ出来なかったので
製品版ではまた違う印象を受けるかも
既に注文済みだけど、他のソフトと一緒に頼んだから届くの当分先だろうなあ…
506枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 11:23:52 ID:yhZIR2PM0
PoPって、プリンスオブペルシャか。
DS版も出るのね。
507枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 11:27:41 ID:knCw8ier0
そうプリンスオブペルシャ
略称だけしか書いてなかったね、すまん

Prince of Persia: The Fallen King
http://ds.ign.com/objects/850/850589.html
508枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 13:51:51 ID:i6xSOXJM0
>>507
プレビュー乙

分かりやすい表現、読みやすい文章で
どんな感じか物凄く分かった
509枯れた名無しの水平思考:2008/12/03(水) 19:11:29 ID:4pb8bEdk0
PoP出てたのかベース行ったときに覗いてくればよかったorz
510枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 10:15:43 ID:pUMWg8TU0
向こうで12月4日発売だからまだ出てないよ
>>505は体験版の話
511枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 13:32:30 ID:LG5f2Uqp0
AoM手に入れた人いるかな?
ランダムマップは完全にランダムなのか教えて欲しい。
512枯れた名無しの水平思考:2008/12/04(木) 15:38:01 ID:ot0iHijR0
海外版買うときはいつもプレ味使うんだけど、時々ググると出てくるこのサイト
Yesasia.com
http://www.yesasia.com/global/ja/home.html

見た目アマゾンっぽくて気になる。
使ったことある人いる?
513枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 01:12:21 ID:rqsR3aL90
>>510
たまに米軍基地内で本土と同日売りとかあるんよ
たまになんだけど見てないと気になるんだな
514枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 01:20:54 ID:4cJpQCdX0
BKとか食い物は本土並だと聞くがゲームも買えるのなw>米軍基地
まあ米兵も外で遊んで問題起こすよりは基地で大人しくゲームしとけってことか
515枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 08:27:50 ID:CSRrswn20
3050 Age Of Empires Mythologies (U)(Xenophobia) 1.19u
Needs to be ARM7 patched to work with FW 1.18
516枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 16:51:59 ID:nYcJKEVb0
>>515
なにこれ?
517枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 19:53:13 ID:rqsR3aL90
割れ情報だから気にすんな
518枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 19:57:19 ID:W8LbRZlI0
ガントレットって11月に出るって書いてあったけど
もう発売されたの?
519枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 20:48:13 ID:1BCLdLDG0
ああ、俺は帰宅後毎日ワィッフィーで外人さんとやってるよ
同じ事の繰り返しのはずなのにこれが楽しすぎる
520枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 21:04:32 ID:JmqPlX6t0
ガントレットって来年の2月じゃないの?
521枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 21:35:07 ID:8DEcH6bK0
ジェイミーオリバーの料理もの?かなんか出てるのか…。
ヨーロッパ版の料理ナビみたいなのがあったら欲しいな。
522枯れた名無しの水平思考:2008/12/05(金) 22:06:58 ID:jq6MKNOk0
なんか洋ゲーでスコットランドヤードが出たとか聞いたんだけど
やった人いますか?
523枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 19:32:15 ID:x1afw7+j0
トニホの新作出たのを知ってとりあえずignのレビュー見たら
点数低すぎて吹いたw
ttp://ds.ign.com/articles/932/932845p1.html
524枯れた名無しの水平思考:2008/12/07(日) 21:55:27 ID:+0xoxFFN0
http://ds.ign.com/articles/932/932060p1.html
Skate itと比べちゃうとな
525枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 00:35:17 ID:xOFMF/ae0
skate itもそんなに面白くはないんだけどね
526枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 12:33:29 ID:F7wPXPAa0
えーそうなの?まだ買ってないけど、どうしよう
527枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 19:49:47 ID:xOFMF/ae0
個人的な感想。360版をプレイ済み
ロムカセットでnow loadingって出るだけでげんなりする
タッチペン操作が結構微妙・・・もうちょっと調整すれば良かったのになぁ
絵もDSだからとかじゃなく、チラチラして見づらいし
音、音楽は普通

洋ゲーにありがちな無理してマルチしました的な作品。
360版やってなかったら面白がってたかもしれない惜しい感じでした
528枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 20:22:42 ID:hkU2u3ed0
BBBQの海外評価随分と低いな
やっぱ道中の無駄な作業がマイナス点かな
529526:2008/12/08(月) 20:23:41 ID:Ft64Bk6K0
>>527
無理やり移植好きな俺としてはツボかもしれないので
箱版と一緒に買ってみます。ありがとうございます。
530枯れた名無しの水平思考:2008/12/08(月) 20:36:47 ID:kMt4E8Jr0
>>528
1UPがえらく低いな。Gaming Nexusてとこは100点付けてるみたいだけど。
まだプレアジから届いてないから遊べてないけど、早くやりてー。
531枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 00:42:25 ID:1qR7QqjP0
Skateitは激しくWii版がやりたい!
ボード対応なので

けれどもリージョンがあるから
あきらめてDS版にするかな
532枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 01:03:16 ID:i+St7Qew0
Scribblenautsすげーおもしろそう
2009年秋らしいが

ttp://ds.ign.com/articles/936/936157p1.html
533枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 07:15:08 ID:jid0zaNM0
リージョンなんてゲコでなんとでもなるだろ
534枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 07:25:26 ID:Ug6BtLIj0
DSで5th cell頑張ってんなあ
けど個人的にはこれは別に良いかな
535枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 10:59:09 ID:CNPaDmuB0
TH Cellのサイト(なぜか日本語表記がある・・・)を見る限り、もともと
モバイルでゲーム製作してるっぽいから、DSぐらいならお手の物なんじゃないかな?

今ちょうどLOCK'S QUESTやってるけど、やっぱおもろいわ。
チュートリアルが長めだけど、システムの理解をするにはちょうどいい。
まだ序盤だけど、印象としては親切な作りだわ。

つか、一緒にDropcastを買ったのだが、届いて箱を開封してから
どちらもTHQがパブリッシャーだと気が付いた。
以前、箱○でNARUTOとTMNT買った時そうだったことを思い出した俺www
我ながらバカだ・・・。
536枯れた名無しの水平思考:2008/12/09(火) 11:30:00 ID:VkuFUzN+0
中国語版の学習系ソフトはスレ違い?
どこにもスレがないっす><
537枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 00:25:20 ID:bHNqGh2x0
>>531
2月まで待てるなら日本版出るよ
538枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 17:55:38 ID:tQnzrAC30
>>536
あってるよ・・・多分。
単に話題に上がらんだけじゃないかな。
海外版ゲーム=ほとんど北米版ってだけで。

んで、チミは何を探しとるんだね?
539枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 18:23:51 ID:bntSxSQI0
>>538
よかった。
中国史や中国人が日本語を学ぶソフトを探してるけどさっぱり見つからないもんで。
540枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 18:39:28 ID:tQnzrAC30
それって、そもそもゲーム内容が中国語表記できないとだめなんじゃない?
英語ができる人なら、確かUBIソフトが日本語学習ソフト出してたけど。
歴史のほうは分かんない。

「My Japanese Coach」 UBI Soft
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-12f-49-jp-70-2vze.html

ただ、中国本土ってDS売ってるの?
541枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 19:14:38 ID:1MiPJGICP
確か売ってる
赤黒に竜かなんかの絵がついた専用バージョンもなかったっけ課
542枯れた名無しの水平思考:2008/12/10(水) 20:43:09 ID:Y+AFgZDf0
http://ds.ique.com/DSlite.htm
これだな日本の洋ゲー屋でも売ってるよ。高いけどね。
543枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 09:21:07 ID:gKFCOw840
ところでさ、もし中古で売りたいって時はどうしてる?
近所のゲーム屋では「(買取のための)データがありません」とか言って
買い取ってくれん買ったのよ。海外版扱ってる店なのにさ・・・。
ソフトは「NewYork Times Crosswords」 なんだけど。
結局は別の店で半ば強引に100円で買い取ってもらった。

オークションに出すしかないの?
出品したことなくて、トラブルとか怖いし。
544枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 09:25:57 ID:BQhnvwHQ0
諦めるんだ
545枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 10:23:05 ID:UYNtbVPCO
うちの近所の店ではネットオークションの販売価格を参考にして買い取ってくれるなぁ
探せばそんな店もあるんじゃね?
546枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 10:24:00 ID:qBAgm4Hh0
トレーダーは普通に買い取ってくれたと思うけど
マイナータイトルの扱いはちょっとわからん
547枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 10:43:58 ID:9litlzk60
>>543
そのゲーム金渡されても要らんだろ
548枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 11:57:14 ID:yJoGOHtg0
確かにマジで要らんなw>クロスワード
向こうの新聞とか雑誌に載ってるクロスワードは
難易度高すぎで日本人には殆ど無理だし
何で買ったのか聞きたい
549543:2008/12/12(金) 12:36:17 ID:gKFCOw840
いやぁ、そーなんだけどさぁ・・・。
理由?何だっけな・・・あぁ、アレ。英語の勉強のためだったかと。
若気の至りってやつだよ(失笑)
あんまりそこ突っ込まないでほしいな・・・。
どっちにしても、処分できたからいいよ、もう。

ただ、これから先自分が買うのがマイナーかどうかなんて判断できんじゃん。
基本的に自分のアンテナに引っかかってるものを買ってるんだから。
・・・俺だけか?
550枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 15:40:32 ID:JWSKnGv60
100円ぽっちなら手元に残しておけばいいのに。見るのも嫌だったのか?
551枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 17:43:28 ID:gKFCOw840
>>550
いや、もうやらないっつーっか、自分じゃできねーと思ったから。
プレイできんもん手元においといても仕方ないでしょ。
それこそ、金銭的でも価値も付きそうならオクに出すか大事にしまっとくけど
クロスワードだし・・・ねぇ?
552枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 20:09:38 ID:JWSKnGv60
>>551
なるほど。どんなものでも金額関係なくとりあえず積んでしまうから
部屋の中がソフトだらけになってしまうんだな俺は。
553枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 21:58:38 ID:k9VVLBlo0
海外ゲームは売らないつもりで買うから
(近所の店で買い取ってもらえなくてオクにだすしかないから)
俺はよっぽど評判良いやつしか買わないな。
554枯れた名無しの水平思考:2008/12/12(金) 23:21:15 ID:6cfH2hGE0
>>552
わかるw
俺の部屋も、ゲーム買い杉で下手な個人経営ショップより遥かに品揃えいい。
555枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 01:30:40 ID:h1KV9doN0
アマゾンでも海外DSソフトが出品できるよ
2本売った

カタログにのってないのだと説明をしっかり
つけないとだめだけど
556枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 02:01:20 ID:ay+/NLB00
Amazonはマケプレの出品者が任意に項目を立てる事が出来るようになって
完全にカオスになったな。
557枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 06:15:49 ID:Prkn1WxH0
ウェブオブシャドウ、2つ目のセーブポイントでいきなり詰まったw
558枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 10:15:20 ID:0AXVUOjEO
>>554お邪魔したいわ、いろいろ試遊したい。うらやましいよ
559枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 14:25:52 ID:Xlw98DfS0
そしてニ、三個くすねて帰路に着く、と
560枯れた名無しの水平思考:2008/12/13(土) 15:06:19 ID:mc6eaEpq0
むしろ、押し付ける。
561枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 09:43:08 ID:KQtfjry10
>>556
Amazonって買った商品しか売りに出せないと勝手に思い込んでいた。
俺ってば、とんだ勘違いだぜwww
562枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 10:09:36 ID:r2ybT2No0
余計な事を教えてしまったかな
563枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 10:49:08 ID:KQtfjry10
ところで、FIFA09が気になっているのだが、DSではどうやって操作するの?
IGNのビデオとか見ても分からんのだが・・・
564枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 11:31:29 ID:AtWuG3Un0
手で操作
565枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 11:32:20 ID:CU5wyAjH0
死ぬほどつまらん
566枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 11:38:54 ID:KQtfjry10
>564-565
サンクス。
じゃあ、購入は見送る。
つか、ようつべにプレイ動画あったの気づかんかった。
タッチペンは使ってないな。
先にそっち見てから聞くべきだったな。
スレ汚しになったならスマン。
567枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 13:30:04 ID:r2ybT2No0
>>565>>564に対して「お前のレスはつまらん」って言ってるんだろw
568枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 18:55:20 ID:CU5wyAjH0
おっしゃるとおりで
569枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 19:09:39 ID:Te80LOSR0
死ぬほどつまらないと思うなら、死ぬほど面白い凡例を教えてくれ
570枯れた名無しの水平思考:2008/12/15(月) 22:50:41 ID:wJ4j1+uO0
>>566
無駄にフリーキック時だけタッチペン専用だった気がする。
そしてゴールキックも………
ボタンでもタッチペンでも両方OKだったら気にならないんだけどなぁ
571枯れた名無しの水平思考:2008/12/16(火) 15:15:57 ID:g3ePiDO60
C.O.R.E. 秋葉かプレアジに入んないかなあ
572枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 13:12:09 ID:ugtrzFfb0
ロックスクエスト
ストラテジー部門で入選

Best Strategy Game of 2008

Winner = Civilization: Revolution (PS3, X360, PC)

Runners Up
Pixel Junk Monsters (PS3)
Sins of a Solar Empire (PC)
Lock’s Quest (DS)

ttp://www.gameplayer.com.au/gp_documents/Best-of-Genre-2008.aspx?Page=9
573枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 17:08:24 ID:Kq3gpTrx0
俺、来年の春が来たら、Civ RevのためにPC新調するんだ・・
574枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 19:21:51 ID:IK0vsQAtO
PCでてねーべ
575枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 19:33:33 ID:vkkL1Nqt0
8月くらいには売ってた
576枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 19:53:55 ID:mviQahAH0
http://www.famitsu.com/game/news/1220714_1124.html

日本で配信されないかな
577枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 19:56:20 ID:b5iG3CeA0
DSiでアウトランを配信しろとでも?
DSならセガラリーの方が良いな、GBA版をグレードアップしたようなのが欲しい
578枯れた名無しの水平思考:2008/12/19(金) 20:29:40 ID:mviQahAH0
誤爆だ 今気づいたw
579枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 12:28:10 ID:A9iH2uNF0
>>522 Scotland Yard
激しく遅レスになってすまんが、保守かねてカキコ
ゲームシステムはボード版と全く同じ
マップは5種類ほど。初期選択可能なのは、London、Paris、New York
ゲームモードは3つ。キャンペーン、クイック、Wifi
Wifiは4人参加。どうやら各自にゲームカートリッジが必要っぽい
キャンペーンはマップを順番に攻略。セーブあり
クイックはマップを選んで一度だけゲームする方式。最大6人で人間、Comの割当自由

マップは全体マップと一部拡大マップの2画面。拡大マップ上をタッチして移動
操作性は良。画面視認性は中の下。拡大マップにズームがないのが難点
個人的にはボード版でわいわいやったほうが性に合ってる感じ
マップ種類が豊富なので、マップをキャプってボードに貼り付けれたら夢がひろがりんぐ
580枯れた名無しの水平思考:2008/12/21(日) 14:31:27 ID:fW4ojiqE0
Scotland yardってWi-Fi対応してるんだ、パッケージに青いマークが付いてないから
非対応かと思ってた。
Wi-Fiは過疎だろうけど国内か北米で出たら少しは人口も増えるだろうから、そしたら買おうかな。
581枯れた名無しの水平思考:2008/12/22(月) 13:59:19 ID:9oLOzuD40
C.O.R.E. 延期したのかな?
582枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 00:04:37 ID:lvCLIB/eO
SPITFIRE HEROES買った。
ウイングウォーをずっとやりたかった俺には最高だ。
583枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 14:59:14 ID:N0UK+Ly8O
>>582
あれちょっと気になってたんだけど、その喜び具合を見てると結構遊べそうですな(´ω`)
俺もウイングウォー好きだったし
584枯れた名無しの水平思考:2008/12/23(火) 20:19:23 ID:LGcDM5f+O
>583
上画面が自機の後方視点、
下画面は2次元レーダーと速度計、高度計、スロットルと機体のダメージが
シンプルに表示される。
操作は、十字キーで機体の上昇下降と左右旋回、
ABボタンでスロットル調整
Xボタンでロール、Yボタンでカメラ切り替え、
Rボタンで機銃。
ペンを使う要素は特に無いし、レスポンスは良好。
グラフィックはローポリのくせに妙にかっこいい。
空間把握はやり易いと思う。
フライトシューティングはレーダーばかりに頼っちゃうゲームが多いけど、
これはDSの低解像度がゲームにいい方向に働いていて、
索敵に緊張感が出て面白い。
フォッケウルフfw109と高速戦闘とか駆逐艦に肉迫攻撃とかのミッションは燃える。
今の俺はV1迎撃ミッションに、ドイツの世界一の科学力を見せつけられて涙目。
585枯れた名無しの水平思考:2008/12/24(水) 14:51:41 ID:nrp/E7jfO
>>584
詳しいレビュー乙です
週末にアキバ行くと思うので、まだカオスかゲハリに残ってるか探してみるよ
ありがトン
586枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 04:02:27 ID:qG7kPwAT0
洋ゲーのストラテジーやってみたいんだけど
Age Of Empires MythologiesとCivRevどっちがおすすめ?
587枯れた名無しの水平思考:2008/12/26(金) 23:09:20 ID:5d/09tX9O
スピットファイア
ロンドン防空ミッションは、さすがにフレーム落ちが厳しくて
敵に近づき過ぎるとアフターバーナークライマックスみたいな状態になる。
そんな状況に陥るのは、射撃に失敗した時なので
悔しさ倍増(´・ω・`)
爆撃機とV1の波状攻撃って、どうすりゃいいんだorz
588枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 14:05:02 ID:Fqhxf++T0
パズルだけどProfessor Heinz Wolff's Gravityって面白い。
一言でいうと重力があるピタゴラスイッチなんだけど、
DSには無かったタイプだけに日本語移植希望なタイトルです。

同様のソフトでMechanic Masterもあるけど、アイテムの挙動や表現で劣るかなぁ・・
インクレティブルマシーン系が好きなら楽しめます。
589枯れた名無しの水平思考:2008/12/27(土) 14:51:04 ID:rBGcrD3m0
日本語タイトル忘れたけど、プリズム:ライトザウェイってローカライズされてるのな。
590枯れた名無しの水平思考:2008/12/28(日) 23:27:50 ID:69lQOMuc0
>584
とりあえず全弾すれ違った後に後ろから攻めるのが吉。少ない弾数でどれだけ落とせるかだな。
さすがに自機1機だと体当たりしてる時間が足りなくなるから、2機使えば全32弾撃墜も可能。

>587
recruitレベルなら全機撃墜&被爆0でクリアできたぞ。射程外から撃ちまくるしかないな。
591枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 14:57:35 ID:mD7xtlvb0
保守あげ

あけましたおめでとう
592枯れた名無しの水平思考:2009/01/01(木) 16:40:14 ID:OAKa1L4/0
アルテミットバンド中々面白い
593枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 19:00:47 ID:UJ/N9JL50
FIFA09クオリティ高すぎだろ…
PSPのももってるけど、DSの方がクオリティ高い。
グラフィックもPSPはなんか変だし、こっちのほうが自然。
DSでサッカーゲームはこれだな。操作もアーケードでウイイレとおんなじに出来るし
594枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 20:41:23 ID:xI6E/Bzs0
『PSPにしては』と『DSにしては』で比べれば確かにDS版の方が上やけどな。
DS版はPSP版以上にCPUがぬるすぎて、昔のFIFAみたくドリブルだけで抜けちゃわね?
試合しててPSPよりDSが上とは思わないな。同等ならまだしも。
595枯れた名無しの水平思考:2009/01/02(金) 23:00:54 ID:c0v7k9sJ0
>>593
十人十色とはよく言うがこれは酷いw
596枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 00:00:31 ID:e2c4mJ+i0
これは罠ね?
597枯れた名無しの水平思考:2009/01/03(土) 00:58:34 ID:Y13UUDMd0
PSPは確かにひどかった
598枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 03:28:54 ID:FBr5p+Q+0
スポーツゲーなんてどうせ、開幕版が春先にでて、完全版が秋口にでるのに買うとか馬鹿だろ
データのみ差し替えした守銭奴メーカーの手のひらで踊らされるだけとか俺はごめんだ
599枯れた名無しの水平思考:2009/01/04(日) 11:55:17 ID:oporIaqb0
そんな悪辣な完全版商法をしてるのはコナミだけだろ
600枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 01:34:08 ID:13XKVSQc0
Playmaker FootballみたいなフットボールゲームってDSで出てないのかな?
601枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 19:32:10 ID:UFYVQnbq0
ロードオブザリングコンクエストって
ホントにDS版出るのか?
ググっても据え置き版の情報ばっかだぞ。
602枯れた名無しの水平思考:2009/01/05(月) 21:19:08 ID:R7APE2JL0
romが出てるのでまもなく発売か既に発売したんじゃない?
603枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 04:11:35 ID:M5jefLxi0
GBA版のようなディアブロライクなのかねそれ?
見た感じそれぽいけど
604枯れた名無しの水平思考:2009/01/06(火) 04:42:11 ID:OKCwf8rB0
4gamersか何かの紹介記事見たけど
据え置きはARPGじゃなくてアクションって書いてあったな
DS版はわからないが
605枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 12:23:05 ID:h77Y1Cnn0
このゲーム、やったことある人いる?
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1219337_1407.html
606枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 13:42:30 ID:4cIjjnfJ0
まだ出てない
というか何故か日本先行発売
607枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 16:04:33 ID:h77Y1Cnn0
>>606
ありがとう!
やけに情報が少ないのが納得できた
気になるソフトなんで随時チェックしておくよ
608枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 18:27:08 ID:7Oz8X/0VO
ROMで見たような気がするな…
609枯れた名無しの水平思考:2009/01/08(木) 18:30:26 ID:Ink/QjfU0
敵が音符がわりの音ゲーみたいな感じ?
ちゃんとリズムに合ったところでラインと敵が重なるように敵が動くのかな?
610枯れた名無しの水平思考:2009/01/10(土) 22:25:14 ID:JPnFcVc70
友達がAoE買ったんだが、北米版とEU版で通信できるんかなぁ
近場にEU版しか置いてねー
611枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 06:00:11 ID:g1x5cXsS0
Mother3の戦闘も音楽ゲームになっていたね

最近、シビライゼーションのCMがよく流れる
612枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 21:14:15 ID:s3s3EV0a0
Renegade KidのMOONってFPSもう出たっけ?
ぐぐっても然程情報無いし、FPSだから期待してるんだけどなー
デメンティウムみたいなあっさり系なんだろうか
613枯れた名無しの水平思考:2009/01/11(日) 23:21:24 ID:wBonPdY60
それより、QuakeArenaのDS版がどうなってるのか知りたいな。
idの発表だとタッチスクリーンを使うのとは違うタイプらしいが、タッチスクリーンで
PCのマウス感覚で操作できるのがDSのFPSの強みであって、ボタン操作ならエフェクト的に
PSPで出した方が良いような気もするが・・・
614枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 00:17:07 ID:SfLRFhxk0
>>612
俺が使ってる店のサイトによると1月15日みたい
615枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 00:20:12 ID:SfLRFhxk0
おっとプレアジじゃもう買えるのかな
616枯れた名無しの水平思考:2009/01/12(月) 14:56:54 ID:kcaS0sWS0
>>614-615
気になってるからちょっとチェックしてみる
ありがとうノシ
617枯れた名無しの水平思考:2009/01/13(火) 00:28:04 ID:qgqAqVwz0
C.O.R.E.っていつの間にか延期してたんだな。
ゲームスポット見たら発売が2/24になってたし。
618枯れた名無しの水平思考:2009/01/14(水) 01:04:41 ID:qxLhL5OK0
MOON面白そう
619枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 13:15:46 ID:k5mn0Xho0
MOONもいいけどC.O.R.E.もQuakeっぽくて良さそうだ。
つうか早く届かないかなMOON
620枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 21:02:24 ID:D7Li5lDy0
え、あのmoonがDSで出るの?
それとも関係無い作品?
621枯れた名無しの水平思考:2009/01/17(土) 21:21:40 ID:B7M+TMRo0
あのMOONでは無く、FPSの新規タイトル
622枯れた名無しの水平思考:2009/01/18(日) 17:45:26 ID:l7LGbHbr0
できればサターン版がオススメ
台詞に音声が付いてる
623枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 15:28:21 ID:k7hf/yxI0
gauntletの続報はまだかね?
624枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 16:33:09 ID:EvnM/Rda0
625枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 16:34:27 ID:EvnM/Rda0
ああ幻霧ノ塔ト剣ノ掟って奴か。
626枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 19:17:02 ID:Gf8pKEBM0
明日ロードオブザリングコンクエスト来るぜ
楽しみ
627枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 19:21:23 ID:YLqt0+Xn0
スピットファイア何コレ物凄い地雷じゃないか
騙されたぜ
628枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 23:38:45 ID:H0Qd2Hzg0
MOONはDSのFPSにしては良い方かもしれない。
エピソード14までいったけど、何面あるんだか
629枯れた名無しの水平思考:2009/01/19(月) 23:56:52 ID:MEmAH/Nl0
月末にCIV4発売だけど、説明書って読み応えのあるものですか?
英語版買った人いたら教えてください。
630枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 00:02:39 ID:wRx4IpT/0
FPSはメトハンだけでいいや
631枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 00:23:21 ID:ZfMF8UWO0
>>628
クリアしたら感想よろしくー
632枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 00:27:26 ID:Uf17hhip0
>>629
Civ4なぞ出ない
633枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 12:01:25 ID:eyvWoAXk0
今月出るのはCivRevだな
634枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 20:21:19 ID:xltVi8WS0
632 633

そうだった
でRevの説明書ってどうなの?
635枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 20:41:56 ID:b/EG7mNX0
月末に出ると自分で書いてるだろ
痴呆老人か?
636枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 21:03:54 ID:eyvWoAXk0
>>635
北米版は去年の7月に発売済みで、今月出るのは国内版なんだ
このスレの最初の方で話題に上がってるよ
637枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 23:15:27 ID:sIuKfIN40
Amazonのレビューで、
海外版の説明書はあっさり過ぎて未経験者には不親切かもしれないので
国内版の説明書に期待するみたいな事が書いてあった気がする
638枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 23:19:10 ID:FZJgY4h+0
メトハンってマジすごい出来だよな
いまだにメトハンに勝てるものないし
639枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 23:29:17 ID:sIuKfIN40
誤爆?
640枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 23:31:46 ID:xltVi8WS0
>>637
サンキューです、こりゃ国内版も期待薄かな・・・
説明書だけで何時間も潰れるなら良いのですが(^^)
641枯れた名無しの水平思考:2009/01/20(火) 23:32:55 ID:sIuKfIN40
>>640
ていうか、そのレビューを読んでいちゃもん付けに来たんだろ?w
糞みたいな顔文字使ってんじゃねーよタコw
642枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 00:00:11 ID:xltVi8WS0
>>641
違うよ、全然違うよ・・・・
643枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 11:38:24 ID:STH+KXNY0
>>628
MOONには結構期待してるんだけど、
敵ってあの球体ガードメカみたいなのがほとんど?
トレイラー見る限りだと球体ばっかりで敵のバリエーションは少ないのかなとか思ったんだ。
644枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 13:13:12 ID:u3B71KeP0
>>643
敵キャラは丸い奴、角ばった奴、カニ、小さい虫みたいの、人型、砲台ぐらい
ボスキャラは4種類ぐらいかな?あと、壊せない砲台や機雷とか。
序盤は殆ど球体型のガードメカみたいのばっかり。

基本的にDOOMっぽい作りで、ほぼ一本道。
道中に隠されているアイテムを集めるとクイックプレイにVRトレーニング的なステージが追加される。

難易度は易しい。敵の数が少なくて弾がはっきり見えるので避けながら撃ち込めるが、そこそこ硬いのであんまり先を急ぐと
袋叩きに合うぐらいの難易度。この撃ったり避けたりする動作が結構楽しかった。
敵が復活しないので、セーブポイントまで戻って回復すればFPSが苦手な人でも問題ないかと。

弾丸や回復アイテムは敵からランダムでドロップされるのとボス戦直前で手に入れられる。偏った使い方をしてると弾不足に
なりがちだが、なんとかなるレベル。

武器に関しては、DOOMのそれにスナイパーライフルをつけたもの。
あとRADというラジコンがあって、そいつを操作してダクトに入り込んで扉を開けたりする。RADにも体力があってやられると
ゲームオーバー。一応、一時的に麻痺させる装備があるものの敵がいる中を突き進むのは結構緊張する。

ステージのデザインやボスキャラの使いまわしが多いので若干のマンネリ感はあるけど、難易度を上げることで飽き無いように
うまく調整出来ていると思う。最後の方はかなり白熱した。
音楽はノイズっぽい作りで耳障りなので、音量を一段階落として遊んだ方がいいかも。
メトロイドと比べてしまうと辛いが、他のFPS物と比べていい線を行っていると思う。
645枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 18:34:33 ID:JkvkP0L80
>>644
ありがとう!球体ばかりなのは序盤くらいなのね
ボス含めるとそれなりに種類がいるってことなのか

というか、詳細見てたら楽しそうだったので帰りにカオス館まで行って買ってきてしまった
前回のデメンティウムからどう進化してるか楽しみ
646枯れた名無しの水平思考:2009/01/21(水) 22:08:29 ID:6ojDmUBl0
つい今さっきロードオブザリングが北のだけど、少し期待はずれだったかもな。
良くも悪くも真三国無双で操作キャラを死にやすくして、敵の数も少ないって感じかな。
コンクエストモードのテンポは良いのだけど、キャンペーンモードの目標を達成していくのはちょいといらいらしてくるかな。
あと乗り物内のがないのがいただけない。キャラの少なさも。
やりこみ要素としては、メダルと称号集めくらいかな恐らく。
まあまだやり始めたばかりで結論は出せないけど、あんまりおすすめできるゲームじゃないかも。

スターウォーズバトルフロントにはまった俺は期待してたんだがなあ。。
647枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 19:45:34 ID:YS3ZzKQXO
全然話題にならないけど、B-teamっていう全方位シューティング(戦場の狼みたいな?)がなかなか面白い
648枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 19:53:05 ID:Npy3Hzau0
>>647
俺も注文済み、楽しみ
早いね、もう届いたのか、どこで購入?
649枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 20:03:59 ID:fQzupDVc0
割れ厨に決まってんじゃん
650枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 20:05:49 ID:euc9dHXD0
いちいち割れって言いたがる奴ってなんなの?
651枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 20:15:45 ID:LxgRZUW30
割れとしか思えない書き込みをする奴の方がおかしいだろ
一々言わなくてもそれは暗黙の了解で実は〜なんて言いたいのかよガキ
652枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 20:33:53 ID:47+lsNr50
どうでもいいよ
653枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 21:08:19 ID:euc9dHXD0
>>651
は?割れって書き込めば荒れるから言ってるんだけど?
割れっぽいと思ってもスルーしろって話してんだけど?
お前相当脳味噌少ないだろ?可哀相に
654枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 21:10:05 ID:Npy3Hzau0
なんだそうだったのか、マジレスした俺バカス
655枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 21:41:59 ID:68nVgs9g0
現地に住んでる人かもしれないし
米軍基地で買ってる人かもしれないし
割れてる人かもしれない
細かい事気にしないで話してればいいのさ
656枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 21:54:03 ID:bgOFWvTV0
とにかくDS海外ゲームについての情報くれるなら
なんだっていいよ。海外のみしかでないゲームは情報が限られているしな
657枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 22:54:57 ID:wyl9UAfhO
ビックバン・ミニ楽しみ
良ゲーだといいな
658枯れた名無しの水平思考:2009/01/22(木) 23:36:38 ID:LxgRZUW30
>>653
それくらいわかってるんだけど?バカ?w
疑われるような事を書くやつに問題があるだろと言ってる
659枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 00:19:36 ID:ivTBYuvg0
>>658
くだらんな刑事ごっこでもしてるのか?
ゲームスレだろ
仮定の話に意味あんのか?
割れだろうがなかろうがお前の人生に影響あんのか?
文章の書き方ってお前このスレに何しにきてんだ
660枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 00:24:21 ID:Eyq+cR7L0
>>659
スルーしろよ
661枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 03:59:59 ID:5TFknl+o0
割れ厨が割れてもいいじゃねーか!ヽ(`Д´)ノ
ってキレてるようにしか見えないんだが。
お前の人生に関係あるのかと来たもんだ。
小学生の屁理屈かと。
662枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 04:16:07 ID:N0Wbd8HO0
もういいからウセろ
663枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 04:22:29 ID:1J9JilBX0
小学生顔真っ赤
664枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 13:56:50 ID:4ThyjYGN0
どうでもいいけどゲームの話しようぜ
665枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 14:34:55 ID:3LPoTrug0
この流れなら聞ける

自分の中で思い出に残るFPS(もちNDS) ベスト3を教えてくれ
666枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 15:02:53 ID:OqEtq5170
NDS限定だと10本も無いぞ。
Metroid Prime: Hunters 文句なし
Brothers In Arms DS FPSじゃないけど
Moon おまけ
バイオニクル
COD
ゴールデンアイ

GBAならDOOMが最高
667枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 17:45:41 ID:PGMzSGXM0
メトハンが初FPSなのに完成度高い
668枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 18:00:11 ID:H56ZP3C20
メトハンしかあげれないなぁ
他はいまいち
669枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 19:10:37 ID:dudVCOXK0
>>665
正直言ってベスト3決められるほどの数は遊んでないんだが、

Call Of Duty 5 World at war
Moon
Metroid Prime Hunters

こんな感じ
メトハンも丁寧な作りだし、今見てもDSのFPSではトップクラスの出来だと思う
でも、謎解きや探索よりも戦闘中心な作りの方が好きなんで
個人的にはCod5やMoonの方が好みだったりする
670枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 19:14:20 ID:mkawbX9O0
メトロイドのシングルプレイはモーフボール必要なところで積んだ
671枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 20:53:46 ID:tTe3QEpX0
>>483のMusic Monstersが、Monster Bandとタイトルを変えて3月にやっと出るみたいだ
GTA:CTWと1週間違いだから一緒に注文すれば丁度良いな
672枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 20:56:07 ID:53GO7WRb0
オンはボール地獄で困る
673枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 20:57:37 ID:1J9JilBX0
CTWって3月にでるのか
674枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 21:07:17 ID:tTe3QEpX0
予定通りならそのはず
複数のサイト見たところ、3月17日予定だそうだ
675枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 21:45:33 ID:N0Wbd8HO0
>>672
ボール地獄なんてまだいいぜ?
チーター同士で無敵にして終わらない戦いしてるとかもうね
676枯れた名無しの水平思考:2009/01/23(金) 22:43:51 ID:q7xO0VpL0
Elite Forces: Unit 77 ストラテジー
http://www.gamespot.com/ds/strategy/eliteforcesunit77/index.html

DJ Life しっかり作ってあるなら楽しそう。
http://www.gamezone.com/news/11_05_08_09_01AM.htm

どっちもちょっと食指が動いた
677枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 15:28:12 ID:ADpI0FXb0
tornado買った人いるかな?
なんかもう日本版が出なさそうだから海外版に手を出そうかと思うんだけど、
どんな感じかな? 英語でも問題無い?
678枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 15:32:17 ID:Q8ZrFnbF0
679枯れた名無しの水平思考:2009/01/24(土) 21:34:48 ID:PJsAaGSMO
>627
ハリケーンに乗ってる間は、あんまり面白くないよ
680枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 01:52:57 ID:Q1O+XaRB0
FPSでねーかな、メトハンクラスだせるなら他もがんばれるっしょ!!!
681枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 03:54:30 ID:2ZiyqDZm0
orcs&elves。doomだからグラはそんなによくないけど
今は実売2000円位まで下がってるしどうよ?
682枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 10:17:08 ID:JocoAXns0
自分は二周したけどorcs&elvesは一回で飽きる類いのゲームかもな。
一周目はそれなりに楽しめたけど、やっぱり初見という意味合いが強い。
作り込みは浅めだし調整も大雑把だから、すぐに底が垣間見えちゃうんだよね。
二周目がハードだったから余計そういう大味な作りが際立って見えたと言うか・・・。
少なくとも戦略性や構築された世界観といった要素はあまり期待しない方がいい。
683枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 14:42:39 ID:asfahCJ90
攻略情報を調べたいときってなんていう単語で検索すればいいのかな。
guideとかFAQとか以外になんかありますか?
684枯れた名無しの水平思考:2009/01/25(日) 14:48:33 ID:sSvDAdph0
>>683
woodwark
685枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 01:26:42 ID:wlK9e7h20
WalkThroughじゃね?
686枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 07:47:59 ID:GSUnBcv/0
>>680
日本だとDEMENTIUM、コールオブ、バイオニクルぐらい
687枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 09:36:19 ID:FoqE4Xqc0
>>681
1週目は楽しく遊べたけど、2週目は辛いね。
688枯れた名無しの水平思考:2009/01/26(月) 22:55:16 ID:d3AhMxCl0
MoonのベテランランクのChapter5がどうしてもクリアできない
敵が近すぎる上に背後の地形に引っかかって
左右に上手く動けず耐久力も上がりすぎててルーキー・ノーマルでできた力押しもできない
どうしたもんかなぁ
689枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 01:51:54 ID:Ur6q1oqg0
>>647
どこで買った?
690枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 16:40:52 ID:dnk9dldK0
>>688
戦う前に少し前に出ておくと、地形にひっかかりにくくなるよ。
回避も距離を取るよりタイミングを合わせて横移動するほうが重要なので、かえって後ろに下がりすぎると危ないかも。

まず、最初の5WAYが回避できないと確実に死ぬ。
弱点と弱点の仕切りがこっちを向いた時に撃つ弾は自機狙いなので、少し横に動いて回避。
弱点がこっちを向いた時の弾は自機を狙わないので、そのまま立ち止まっていれば回避できる。
動かないで避ける、横に動いて避けるのパターンが交互に来ていることがわかると楽になるはず。

5WAYの最初はかならず動かないで避けるパターンが来る。
発射口を見ていれば避けるタイミングはつかみやすいので、あとは慣れの問題だと思う。
あと、赤レーザーは見えたら素早く横移動で回避。

武器の選択は弱点を狙う時はピストル、ボスがダウンしたら左右移動しながらライフルに切り替えてひたすら連射。
このときに出入り口の方向を向いてると、ボスに撃ちこむときにザコに背中を向けなくて済むよ。

ボスがバリアに戻ろうとしたら急いでザコを片付けて、素早くバリア解除。
半分近く減らせていれば、2回目のダウン中に倒せる…はず。
体力が減ると攻撃が高速化するので、追い込んでも油断しないで。
691枯れた名無しの水平思考:2009/01/27(火) 22:09:59 ID:eSi+CQRQO
スピットファイア
やっとリクルートレベルクリア出来た。
最初の戦車潰しやった時は、正直クソゲー掴んだかと思ったもんだが
先に進むほど燃えるミッションになるのが良かった。
坂井三郎氏のお言葉の
『空戦は先に発見した方が勝ち』
『発見、占位、攻撃、回避』が
そのまま攻略法になったよ。
692枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 00:05:02 ID:0xiIUUPy0
>>689
warez.com
693枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 00:43:26 ID:OP3YfbTt0
>691
全部金星取れたか?
694枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 02:25:58 ID:mluciajlO
>693
いや4個しか取れてないけと…
オール金にすると出る要素ある?
695枯れた名無しの水平思考:2009/01/29(木) 22:32:42 ID:OP3YfbTt0
>694
階級が上がるだけ。あと達成感。
696枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 01:13:17 ID:+R6g1mZfO
>695
対戦したいなぁ、wi-fiあったら良かったのに
697枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 11:45:23 ID:s+uwU1wL0
ORBITAL MEDIAってDSで何か出さないのかな?

GBAの時はレーシングギアとかSCURGE HIVEとか
濃密なCGがよかったのに
698枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 12:06:35 ID:JJxlkl3U0
>>697
はい一覧
http://www.gamespot.com/games.html?type=company&mode=75969

レーシングギア2の発売中止が残念
1持ってるけどスピードが速過ぎてムズい・・・
699枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 17:58:00 ID:Bvfs+U2s0
699
700枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 17:58:39 ID:Bvfs+U2s0
700
701枯れた名無しの水平思考:2009/01/31(土) 20:20:25 ID:s+uwU1wL0
>>698
サンクス

GBAで動きがいい海外物アクションはAlien Hominid、ターザン、
ピットフォール2作も良かったっけな
702枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 20:20:55 ID:4awqdyKa0
http://www.graffitientertainment.com/index.php/games/black-sigil
1年前に話題になってたゲームがようやく発売するようです
703枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 20:52:48 ID:uHoK0AuA0
RPGツクール作品と見紛うレヴェルだ
704枯れた名無しの水平思考:2009/02/01(日) 22:05:09 ID:lj/LUZ2f0
そういえばガントレットはどうなったんだろう
705枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 00:48:29 ID:eBDK928m0
UKでしか売ってないDSソフト欲しかったんだが、
ポンドが激安で、amazonUKで格安で買えるな。amazonUK大本営では無理だけど、
マーケットプレースで日本発送してるとこから買えた
送料込みで2000円弱
706枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 00:53:50 ID:5TyhhMtd0
>>704
IGNのリスト見ると、4月に延期されてる。


ところで、BigBangMiniやった人、感想とゲームの概要を聞かせて欲しいんだが。
気になってたタイトルだし、評価もよさそうなんだけど、実際にはどんなゲームなん?
XBLAのBoomBoomRoketみたいなの?それとも、PS2のファンタビジョン?
707枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 01:47:59 ID:gUlgkJTh0
>>705
日本発送OKなマケプレ店教えてくれ
708枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 02:19:46 ID:eBDK928m0 BE:1813401195-2BP(0)
>>707
かなりあるから、ここって教えられないけど、
たとえばソウルバブルズ↓
http://www.amazon.co.uk/Eidos-Soul-Bubbles-Nintendo-DS/dp/B00170L5J2/ref=pd_ts_vg_h__36?ie=UTF8&s=videogames
マケプレの3番目にあるMyMemoryってとこのDelivery Ratesをクリックすると、
日本までの送料が£5.99って表示されてるから日本発送してくれるマケプレ。
商品代と合わせて£11.54で買える。日本円で1500円ぐらい。
ちなみに俺はB TeamをAvailable Groupってとこから買った。£25.90で。
709枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 02:37:01 ID:gUlgkJTh0
おお、ありがとう。ほんとにあるんだな。
さっきから俺も探してたんだが、
chronos twinを出品してるとこは何処も日本発送不可だったぜ…。
710枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 02:47:10 ID:eBDK928m0 BE:967147283-2BP(0)
>>709
いや、£29.99のとこは日本発送してくれるぞ。英尼で一番高いがな
あと、クロノスツインは↓のほうが安い。ここのサイトはすべて日本発送可能だぜ
http://www.game.co.uk/search.aspx?platform=*&s=chronos+twin&sort=itemOrderasc
711枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 02:50:42 ID:eBDK928m0 BE:1934294786-2BP(0)
↑のサイトの送料は£9.90だからクロノスツインだけ買うならお得かもな
712枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 02:56:12 ID:gUlgkJTh0
>>710
あ、ほんとだ。全部見てなかった。
最初は安値上位5位までしか表示されてないんだな。
で、定価超えてんのね…。

違う通販サイト教えてくれてありがとう。
検討してみる。
713枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 03:03:18 ID:252BR66u0
値段は普通だけど国内のショップでクロノスの在庫あるよ
http://www.bit-games.com/?pid=11209940
714枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 13:22:38 ID:L/oOXgke0
1£128円かよ、ちょっと前まで200円だったのにな

今からスヌーカー撞きに行ってきます
715枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 16:19:48 ID:rLoEIdQO0
10月末には120台に入ってたよ
10/23にここぞとばかりに一気に注文したし
716枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 16:28:42 ID:QHu8LgHK0
プレアジで頼んだZombie BBQが一向に入荷されない
717枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 18:18:41 ID:rLoEIdQO0
俺もプレアジBBQ来ないから、諦めてヨーロッパから取り寄せた
718枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 20:48:05 ID:gUlgkJTh0
chronos twin注文したわ。
>>711
送料は£4.95しかかからなかったよ。
719枯れた名無しの水平思考:2009/02/02(月) 22:41:33 ID:W/8Eb0qY0
プレアジ俺は big bang mini 頼んでるんだが、
もう出てるはずなのに「二月に延期になりました」とかメールが来た
最近在庫もあんまり持ってないみたいだし、要注意かもしれん。
720枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 00:06:52 ID:Ad6W54mK0
GRIDの様なクローズドサーキットで走れるのないかな
出来れば四輪で
721枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 08:32:25 ID:qyCnzIeA0
ここらへんでジャンル問わずこれはやっとけ!っていう
DS洋ゲーあげてくれよ。
722枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 10:08:40 ID:kubZetc40
RIDGE RACER
EBA
NANOSTRAY2
TONY HAWK
SEGA SUPERSTAR TENNIS
POWERPLAY TENNIS
N+
SMACKDOWN VS RAW 2009
CHRONOS TWIN
GRID
FIFA09

サッカーやテニスは他に無いってのもあるけど
723枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 10:26:31 ID:qyCnzIeA0
>>722
thx
724枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 13:02:09 ID:Kbx7VJ+60
SEGA Superstars Tennisなんて出てたの忘れてた。
やっぱ日本版出る様子は無さそうだしそろそろ買うか。
725枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 19:58:08 ID:cDhFgMeL0
どこかBBQ安く売ってるところありません?
726枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 22:33:34 ID:P/v32RT00
ジョイフル本田
727枯れた名無しの水平思考:2009/02/03(火) 22:54:22 ID:s4vUcItu0
安く買うなら検定に合格しないとな
http://www.jbbqa.org/test/test.html
728枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 00:57:53 ID:QaBQrx/60
>>705
いい情報を有難う

早速手探りで登録&注文してみたが
果たして無事に届くのか少々不安
729枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 01:43:51 ID:02rAfT3O0
>>721
B-17
迷作だぜ
730枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 02:04:18 ID:wntxFle40 BE:1128338674-2BP(0)
>>728
UK尼からだと、1週間から2週間ぐらいはみたほうがいいよ。
UK尼本体からはCD、DVD、BDとかが格安。とくにアニメのDVDなんかは日本人ばっか買ってるっぽいランキング
731枯れた名無しの水平思考:2009/02/04(水) 16:26:38 ID:zLw9B7AI0
MONSTER JAM URBAN ASSAULTの動画観たけどいい感じだな
732枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 02:46:06 ID:ytnS4do40
なるほど、そうゆう表現の仕方もあるのか
733枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 17:20:10 ID:Xq179hTO0
THQのロックスクエストが出るそうです
ニンテンドーチャンネルでプロモーションみました
734枯れた名無しの水平思考:2009/02/05(木) 18:51:49 ID:uM7zIAKd0
ここは日本で出る予定の洋移植ゲーを語るスレではありません
735枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 12:43:18 ID:vLsttLa/0
ビッグバンミニ、プレアジでは2月9日入荷になっているね

開発はArkedo
同開発のブリックダウンの出来からすると安心出来そうだ
736714:2009/02/07(土) 16:04:06 ID:RCczzUlP0
帰ってきた。

UKではスティーブ・デービスがニンテンドウのCMに出ててびっくりした。
737枯れた名無しの水平思考:2009/02/07(土) 16:25:48 ID:fzIyuJ/u0 BE:967147564-2BP(13)
スヌーカーの大会かなんかでいってたの?
今度行ったら↓買ってきてほしいわw どっか↓を日本発送してくれるUKのショップないだろうか
http://www.amazon.co.uk/Street-Fighter-Faceplate-Console-Design/dp/B001PTGQ62/ref=pd_sim_vg_h__4
738枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 05:09:39 ID:Dkmi4WYR0
big bang mini面白そうだな。
Brickdownみたいに日本でも出るといいな。
739枯れた名無しの水平思考:2009/02/08(日) 18:38:33 ID:kY3fhOEHO
情報得たのかなり前だったからとうの昔にに出ていたものかと…>STGのフランス革命
740枯れた名無しの水平思考:2009/02/09(月) 16:49:00 ID:SqKnlLYa0
プレアジ、big bang miniの発送メールきた
741ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/10(火) 01:42:22 ID:5Kuwbj0S0 BE:216799823-2BP(2537)
ごみ
742枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 01:44:36 ID:+NuARY9E0
オススメのバスケのゲームある?
743枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 12:47:11 ID:aZ+ATPchO
Ninja townがおもしろいってのは既出?
744枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 13:44:52 ID:sT1eqvlN0
745枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 18:43:52 ID:hxxWT3Yt0
海外では佳作くらいの評価は受けてるね
影之伝説も佳作くらいの評価受けてるので当てにならない
海外だとOLDジャパニーズネタを使うと売上と評価が変わるからなぁ
746枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 19:00:38 ID:wP6+OxRw0
(( ^ ^))
747枯れた名無しの水平思考:2009/02/10(火) 19:09:06 ID:1Q6xmIvi0
Ninja townはTDだな
場所によっては安いな
748枯れた名無しの水平思考:2009/02/14(土) 18:02:55 ID:A0G4GFkq0
Big Bang Miniおもしろいみたいだね
749枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 11:21:43 ID:bhJrH196O
MOONや今度出るC.O.R.E.は、Wifiで対戦できますか?
750枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 11:28:07 ID:rL5WbyKX0
Big Bang Mini届いた人いないの?
751枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 11:28:08 ID:Bxzb1wGr0
>>749
MOON :Wi-Fi対戦モードなし
C.O.R.E. :Wi-Fi対戦モードあり
ついでに最近出たWi-Fi対応といえばCoD:WaW

海外のDSも、パッケージに青いWi-Fiマークがあれば対応してるってこと
ただしリアルタイムに対戦ではなく、例えばランキング機能のみでもマークをつけられるので要注意
752枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 15:13:27 ID:bhJrH196O
>>751
最近はN+のco-opばっかりで、FPSをやりたくなってきたので…詳しく教えてくれてありがとうございます。

WaWもWi-fi対戦できるのか…C.O.R.E.の評判が出てくるまで待ってみます。
753枯れた名無しの水平思考:2009/02/15(日) 20:22:08 ID:Bxzb1wGr0
C.O.R.E.は購入予定なので、覚えてたらレビューでもするよ。
WaWのオンは微妙だな…オフはそれなりなんだけどね。
754枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 02:54:40 ID:xRP/9x4BO
imagine babyz買った
なにこの萌えゲーは
755枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 18:41:53 ID:f4k1FvjM0
レッドカンパニーが移植しようとして断念したアレか
756枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 22:47:16 ID:j1H6WzTF0
カオスに入荷した「レトロゲーム チャレンジ」ってどういう内容?
757枯れた名無しの水平思考:2009/02/16(月) 22:54:08 ID:IJmpnsV50
どう見ても有野
758枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 01:13:27 ID:YsI37KLfO
>755
ゲーム自体は、部屋の模様替えしたり、ベビーシッターの仕事受けて
着せかえとかお風呂なんかで
マターリと日常生活するだけ。
グラフィックは、2D部分はキモいんだけど、3Dの赤ちゃんのモデル可愛い過ぎ。
これが洋ゲーで、こんにちは赤ちゃんが国産なのは、
何かが間違ってるお(´・ω・`)
759枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 08:59:58 ID:ie2B30Ti0
>>756
会話音声は英語だけど
キャラと部屋の装飾は日本版のまま
760枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 20:53:14 ID:LpmUHdly0
どっかで画像見たが秋山仁のなんたらかんたらは
海外ではJINJINとかいう髪の毛金色にした外人として発売されてるようだ
絶対売れねーだろwと思った。そもそも海外ではJINJINとか名乗ってるの?
761枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 22:55:55 ID:P08vJoul0
UK尼のマケプレで買ったSoul Bubbles届いた。送料込みで11ポンドは安かったなぁ
で、パッケージに任天堂オフィシャルマガジンで93%っていうのが印刷されてるんだが、
これ発売当初から?
こっちでいうファミ通殿堂入りみたいなのがラベルじゃなくて直で印刷されてるってけっこう萎えるなw
762枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 23:22:26 ID:Sy42b5qU0
>>761
Soul Bubblesうちにも届いたぞ!

直印刷がオフィシャルの証しって事なのかね
俺はあんまり気にならないけど
763枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 23:50:57 ID:P08vJoul0
印刷はともかくDSのヨーロッパ版パッケージっていいな
クロノスツインみたいなヨーロッパ圏でしか売ってないやつってほかにないだろうか
764枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 23:53:12 ID:LpmUHdly0
BBQはヨーロッパ限定でない?
765枯れた名無しの水平思考:2009/02/17(火) 23:54:26 ID:LpmUHdly0
ググったら北米版もあったわ
まさかクロノスと同じ開発だとは思わなかった
クロノスは買ってないから知らないけど
766枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 00:50:30 ID:YlmIpw+f0
>>763
欧州版のパッケージは強度が弱い気がする
以前もあったけど
今回も届いたうちのソフトの一つが
ケース割れしていたものがあった
767763:2009/02/18(水) 01:08:16 ID:HqZekZZV0
でもUS版ってえらい堅いよな
768枯れた名無しの水平思考:2009/02/18(水) 01:21:48 ID:JYKOcLFA0
BBQはUK尼にある?見つからないんだけど
769枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 00:44:02 ID:JK1pwOIN0
無い。そのメーカーのほとんどのゲームがヨーロッパ圏内じゃ発売してないみたいだ
770枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 00:59:16 ID:JK1pwOIN0
日本発送してくれるUS尼のマケプレで買えるわ
Fulfillment Solutions Wholesalersってとこ。送料込みで31$
プレアジよりちょっと高いけど、今の在庫状況のプレアジってなかなか再入荷されないからな
771枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 01:00:45 ID:QqHhLaIr0
ところで、BBQって何?
略さずに書いてくれよ。バーベキューかよ。
772枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 01:04:53 ID:5rQVm6e+0
>>771
そう、バーベキューだよ
ゾンビバーベキューな

Little Red Riding Hood's Zombie BBQ
http://www.youtube.com/watch?v=HwYRmjQhHhQ

773枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 01:08:09 ID:0LsjOURiO
キャラクター見るだけでめまいがする
774枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 01:10:13 ID:QqHhLaIr0
あれ?BBQってタイトルに入ってんだ。
じゃあ何でプレアジでも米Amazonでも出てこないんだろうと思ったら、
Zombie Bar-B-Queが正式タイトルになってやがる。
パッケージのタイトルはなんなんだよ…。
775枯れた名無しの水平思考:2009/02/19(木) 17:35:39 ID:M9hBt5FjO
「C.O.R.E」って発売延期した?カオス館に問い合わせたら3/17本国発売に…
776枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 01:18:52 ID:XiVUV7rrO
箱の質ってこんなもんかな?
国産>欧州>北米>南米>東南アジア
アメ公が、箱割れ何かでちょっと指先の皮でも切ろうものなら、
たちまち訴訟沙汰になりそうw
777枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 02:41:07 ID:QIxF9sfb0
リアルなバスケのソフトありませんか?
日本のソフトじゃ無いので
778枯れた名無しの水平思考:2009/02/20(金) 21:22:46 ID:l/BtQMQc0
ROBOCAPLYSEって正統派RTSぽいけどやった人いる?
一応機械化軍隊とかナポレオンとかロスマジとか楽しめた口なのだけど。
779枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 02:04:30 ID:tTIWGUYk0
ウィッチテイルは日本でもでるんだな
ttp://www.gpara.com/comingsoon/witchtale/090221/
780枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 20:18:37 ID:YHKNbg/m0
ロッククエスト発売になったというのに
国内で出たらお前ら見向きもしないんだなw
781枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 20:56:16 ID:HZWvabIh0
だって面白くないんだもん
てかこのスレでも微妙って書いてる人いたでしょ
782枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 21:12:01 ID:YHKNbg/m0
それは俺だ
783枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 21:31:31 ID:Jr6yOkdX0
drawn to lifeは買ったがロッククエストは元々興味無いよ。
同じデベロッパーの次回作には期待している。
784枯れた名無しの水平思考:2009/02/21(土) 22:14:40 ID:L2tOkIyo0
>>773
赤頭巾ちゃんのムチムチ具合にクラクラですね、わかります

>>780
買ったとしても
ここのスレに書き込むのは違うだろ
785枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 05:50:54 ID:aXH13Mmi0
国内版でもレビューしてくれるなら有り難いけどね。
ローカライズ物は単独スレも立たないし購入者自体少ないから。
786枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 08:58:02 ID:HKnYgwd90
BigBangMiniの感想がないな
787枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 11:49:03 ID:Le/WJ2DA0
ググれば感想載せてるとこあるよ
788枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 19:33:49 ID:14OLFXK9O
日本の店にもはよ入荷してほしいわービッグバンニミ
789枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 21:50:20 ID:H1wZumoN0
BigBangMini買うなら、↓はどうだろう?US版とヨーロッパ版があるみたい
http://www.cdwow.com/
送料無料だし。1回だけ利用しただけなんだが、
B Team: Metal Cartoon Squadが2400円で買えた。届くまで10日かかんなかった。
ただ最近ポンド138円ぐらいだから、ドルで買えるとこがあればそっちのほうがいいかも。
790枯れた名無しの水平思考:2009/02/23(月) 21:57:27 ID:eeXql7200
big bang miniはまだEUでは出てない
791枯れた名無しの水平思考:2009/02/24(火) 14:16:38 ID:W4JgO0l10
792枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 07:40:14 ID:5IjvLvlx0
>>788
ビッグバンニミはないけどミニならあったぞ
俺は今買った 明日には来ると思う
でも海外で直接買うより高いよなー

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/hexagonnystore/ga0901201d.html
793枯れた名無しの水平思考:2009/02/25(水) 19:49:22 ID:KhfMQcnWO
おおありがとう光速でポチッたわ
早くペンでシュッシュしてー!!!!
794枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 08:11:23 ID:SEDvtykd0
GTACTWでDS輸入ゲーデビューだ!
DSにしてもGBAにしても輸入ゲーは面白そうなのもあるのね…
ゲームボーイギャラリー4を買っておかなかったことを後悔orz
795枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 11:27:55 ID:PYRKlh/lO
俺はWWE2009で洋ゲーデビューしたぜ
今度はN+かビッグバンミニ欲しい

俺もAstro Boy買っとけばよかったorz
796枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 17:29:51 ID:UCRMgn5IO
電撃vic bang mini
797枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 17:31:25 ID:DghMxaSM0
>>794
GBギャラリー4はヤフオクでよく見るね
状態はROMのみのばかりだけど

>>795
海外版アトムはまだまだ入手可能でしょ
ebayにたくさん出てるぞ
798枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 17:36:25 ID:TMAlNt1q0
GBギャラに限らず、ロムのみはやめたほうがいいよ
海外はレンタル制度あるせいで、ほとんどがレンタル落ち
状態は極めて悪く、まともに動かない事もしばしば
799枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 23:35:11 ID:Ki6G20PT0
海外でお勧めなゾンビゲーム無いかな?
FPSはDSでやると酔うから勘弁なんだけど。
800枯れた名無しの水平思考:2009/02/26(木) 23:52:29 ID:UCRMgn5IO
つまりなんとかバーベキューと言わせたいんですね?
801枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 01:47:51 ID:3TNXowMPO
今はネットでポチれるから洋ゲーを直接買い付けるのも簡単だよな。
マスターシステムのゲームをUKから初めて買った頃は、雑誌でショップ探してエアメール出したり、
国際電話とかFAXでやりとりしてた。
送金しても本当に届くかどうかも判らない、手探り状態だったから
ブツが届いた時の感動もひとしおだった。
クソゲーだった時の落胆もでかかったが。
一度コネクション作っちゃえば後々は楽だけどね。
802枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 02:10:04 ID:gQ6ij5D70
昔は現地でレアなのを買い付けるのが本当に至難だったな
MK3のスト2とか1年くらい探してようやく6000円で買ったが
入手先がブラジルだったため色々な国を経由して届いたのは8ヶ月後だった
803枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 11:48:33 ID:eenb2I2hO
洋ゲーでミステリーってある?推理系だと思うんだが…
そんなゲームを人に紹介してもらったんだがタイトルを失念して
スレチだったらすまん
804枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 14:03:23 ID:TtlLPG5l0
ティーネイジゾンビ
805枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 14:11:26 ID:EQMadg870
日本製の推理ADVで海外でだけ発売されるものがあった気がする
それの事かな
806枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 20:32:47 ID:iv46lxLGO
ビッグバンミニ届いた
シュッシュシュッシュ撃ちながら交わしながら回収しながら忙しくておもすれえそんで右腕いてえ
ほれ、ゲットしたが過疎で感想書き渋ってた人もなんか書け!フィイイイバァアアアアア!!!!!
807枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 20:38:37 ID:gQ6ij5D70
あと1週間くらいでパズルクエスト届くかな
808枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 21:06:07 ID:iv46lxLGO
シュッシュバンミニ
ぐるぐる回してブラックホールボンバー発生
弾撃とうとして間違って自機ぶんまわしちまうよー
809枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 22:41:01 ID:iv46lxLGO
やりすぎて右腕に乳酸たまり過ぎたわ
まさに体感STG
810枯れた名無しの水平思考:2009/02/27(金) 22:47:07 ID:3TNXowMPO
811枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 00:39:07 ID:tAOm6Oiy0
最近、出たパズルクエストの続編はWi-Fi対戦が出来るみたいだ。
気になる。
812BigBangMini:2009/02/28(土) 00:46:46 ID:S8cpMskPO
面白いけどひたすら上に向けてタッチペンを擦る行為は人間工学的にいかがなものか
長時間やるとすごい苦しい
813枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 05:11:38 ID:3QGDDc3H0
814枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 10:26:04 ID:47KLGOFU0
>>810>>813
シャーロックホームズではないんだが、
探してたのもそのamazonのページに載ってた d
Unsolved Crimesってソフトだわ
ググったが日本企業製のようなので>>805が教えてくれたやつみたいだな
三人ともありがと
815枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 20:19:34 ID:yhtgnivn0
BigBangMini届いた
凄く面白いぜ
でもこれ避けるのに集中すると上画面が全然見れないな
1ステージクリアしたけど敵が何だったのか分からないw
816枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 22:55:12 ID:xvqGjAeV0
BigBangMini届いた人に聞くけど

パッケージどんな感じだった?
俺プレアジで買ったんだけど
見る角度によって絵が動く印刷のスリーブに入ってたんだけど
無駄に豪華だよなコレ
817枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 23:08:54 ID:L2zyrJE70
プレアジで24日に発送されたのにまだ届かない
こんなもん?
818枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 23:13:46 ID:LFnhBkps0
>>817
送料無料だと普通
後一週間くらい待つつもりで待ってるといいんじゃね
819枯れた名無しの水平思考:2009/02/28(土) 23:29:33 ID:S8cpMskPO
>>816
俺もそれに入ってた。
綺麗だけど上下の固定シールががっちりついて剥がせなかった。気を付けてナイフ入れんとな。
820枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 00:03:34 ID:gZlyE91J0
>>819
シールの端を爪で少しカリカリすれば
あとは綺麗に剥がせるよ
821枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 00:40:45 ID:x0uI7s4AO
ほんとだd
パッケを高速で揺らすとまさにゲーム中の状況を再現してて面白いな
822枯れた名無しの水平思考:2009/03/01(日) 01:17:35 ID:x0uI7s4AO
ついでにブリックダウンも買って平行してやってるけど
ビッグバンミニもブリックダウンみたいに複数のステージ選択ができれば良かったな。
同じレベルはずっと同じ背景だから飽きが…
823BigBangMini:2009/03/01(日) 22:02:10 ID:x0uI7s4AO
無駄弾を撃てば撃つほど花火弾幕になって自分に返ってくるのね
必要最低限しか撃たない方が楽?楽しいかは別としてな
824枯れた名無しの水平思考:2009/03/04(水) 01:25:08 ID:CpVr+kWtO
GBAの
GAUNTLET RAMPART面白い
携帯機にぴったりだなぁ
825枯れた名無しの水平思考:2009/03/04(水) 13:36:31 ID:noj4FYJhO
MADDEN NFLかBACKYARD FOOTBALLのどちらかを買おうかと思うのですが
どっちが面白いですか?
826枯れた名無しの水平思考:2009/03/05(木) 22:06:33 ID:f+dc0jriO
俺のスレッドストッパーっぷりも
とうとうここまできたか
両親が泣くぜ

今度の定額給付金で両方買って試してみることにします
すいませんでした
827枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 00:53:54 ID:Mb+UD9+iO
かわいそう
828枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 00:54:55 ID:Mb+UD9+iO
ビッグバンミニのチャレンジモードは撃ってよし避けてよしで二度おいしい
829枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 02:59:08 ID:Kh1KQnroO
MicroMachinesV4が
あとちょっとでオールクリア出来そう。
ハードモードのタイムアタックで詰まって投げ気味だったけど、
今日やったらあっさり突破できた。
後はなんとかなりそう。
車のコンプリートはまだかかりそうだけど…
830枯れた名無しの水平思考:2009/03/06(金) 19:13:54 ID:Rz/DAfRa0
GRID買おうかNeed For Speedシリーズ買おうか迷ってるんだけど
Need For Speedシリーズって面白いのかな?
GRIDは何度か名前も聞いたことあるしPC版も売れてるようだけど。
831枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 00:48:07 ID:FOTAwYHq0
Big Bang MiniってプレイするとGeometry Warsみたいな感覚?
全然違うかもしれないけどなんか妙に結びついてしかたがない
832枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 20:58:28 ID:nt8vk7q1O
海外特有の大味な感覚は似てるかもな。いい意味でね。
とりあえずアケモードをクリアした。
最後のaBYSSは銀銃もビクーリのスナイプを要求されてマジキツかったぜ。機雷氏ね
833枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 21:07:30 ID:nt8vk7q1O
ビッグバンミニのせいでタッチパネルがザンギエフになってしまった。
保護シート付けりゃ良かったyo
834枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 21:41:11 ID:+duIXnuS0
>>830
GRID選んでおけば後悔はしない
835枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 03:06:42 ID:a1pH8+d4O
MicroMachinesV4
やっとオールクリアクリア出来た。
感動のエンディング画面は
『おめでとうハードモードくりあ!』くらいの簡単なメッセージがでて終わり、と非常にあっさりしてました。
終盤のゲームバランスの良さは異常。サイドバイサイドで高速バトルの展開が続いて、全く気が抜けなかった。

海外の方で評判悪かったのは、
序盤の遅い車でしか走れ無い時には、
フレーム落ちが多くて取っ付きにくい上に、
スピード感が無かったからかなぁ…
836枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 03:53:56 ID:Gaz0/Ri50
>>835
IGNで動画見てみたけど動きなんかはそこそこ良さそうなんだが
カメラが常に自分の車を画面中央に捉えているのと
低い視点が無いせいかコースの見通しが悪すぎてストレス溜まりそう
PC版の動画ではそんなこと無さそうなのにな
見通し良くすると重くなるっていうスペックの問題もあるんだろうが…

あと壁に接触した時どんなに浅い角度で接触しても
壁と垂直に弾き飛ばされてるのが気になった
837枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 06:56:42 ID:61CLWOPl0
>>830
GRIDとNFSのプロストリート持ってるけど
それぞれ捨てがたいよ

GRIDのほうはコースエディットができるし
グラフィックもリアルなシミュレーター寄り

プロストリートのほうはスピード感があって
難易度も高くなく、BGMもあってリッジレーサー寄り
838枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 08:48:57 ID:IMn82LQFO
Jake Power Firemanってシンプルシリーズの消防隊想像してたら
肝心の消化活動は2Dアクションなのな
現場に行くシーンは3Dなのに…
839枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 08:53:45 ID:IMn82LQFO
×消化
○消火

小学生でもこんな間違いしねえよorz
840枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 14:09:02 ID:Fwsk9tvd0
小学生が洋ゲーに手を出したと聞いて飛んできますた
841枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 19:18:30 ID:a1pH8+d4O
>836
道の見通しが悪いのは、
このシリーズの仕様だから、まぁしょうがない。
カメラはオプションで真上からの見下ろし、斜め上からの見下ろしも選べるよ。
壁で弾かれるのは、狭い部屋でチョロQ走らせてガシガシぶつかるのをイメージしてください。
DSは無理に3Dにしないで、神ゲーのメガドラ版
MicroMachines2/96のアレンジ移植+Wi-Fi対戦有りでも良かったかも。
842BigBangMini:2009/03/09(月) 12:02:44 ID:9qKSTmgMO
ちょ、普通にステージ選んだらレトロゾーンとやらが乱入してきたw
死んでもないのに突然終わるし台風みたいな奴だな
843枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 13:59:24 ID:KiW9iqi+0
MMV4おもすれー( ^ω^)
844枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 00:03:57 ID:fWydULlS0
ここの住民的にはやっぱり今度のGTAは当然買いですかね。
自分は同日発売のBlack Sigilっていう洋風JRPG?が楽しみです。
845枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 16:49:22 ID:NVqoSXrSO
とりあえず買っとけってスポーツゲームは何?
WWE 2009はほとんどハメゲーだったからイマイチ楽しめなかった
846枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 16:50:20 ID:NVqoSXrSO
誤爆
847枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 17:01:00 ID:0nv9/HNx0
ここで良いんじゃないか?
WWEがダメなら今度出るUFCなんか良いんじゃない
848枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 17:07:13 ID:A/E17Kwh0
DSでUFCが出るのか?
つーか、久しぶりにUFCの新作ゲームが出るのか!
360かPS3買うしかねえ!
849枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 17:40:22 ID:0nv9/HNx0
ごめん俺も箱スレと勘違いしてたwマジスマン
850枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 18:00:43 ID:NVqoSXrSO
誤爆にレスもらえたと思ったらそういうことだったのね

ちなみにDSのスポーツゲーはバックヤードホッケーをやったが
くにおのやつと比べるとイマイチ盛り上がりに欠ける気がする
(具体的にはどうしてかとは書けないけど)
ホッケーゲーももっとDSで出ねえかなあ
アメフトやサッカーもいいけど
851枯れた名無しの水平思考:2009/03/11(水) 20:33:56 ID:4kBITGSK0
Gauntlet延期かよΣ(´Д` )ガーン
852枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 01:07:44 ID:uqQCdfBN0
Big Bang Miniのアーケードクリア
チャレンジモードがおもしろいですね
853枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 02:08:17 ID:o0kO0UbUO
チャレンジモードのショットレスポンスが微妙に悪い気がするのは
シャープなグラフィック・音による体感的なものでしょうか。
ショットの他に直接タッチでも殺せるんですね。網戸に集まったウンカを指で潰してるみたいで楽しい
854枯れた名無しの水平思考:2009/03/12(木) 07:56:44 ID:PgleDCDK0
(日本のゲームだけど)
アメフトだと、アイシールドが面白かったよ
まさにタッチパネルでしか遊べないアメフトゲーム

アイシーと同じようなシステムのアメフトは
他にあるんかな
855枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 00:14:08 ID:pKc3iEHK0
http://www.gameplay.co.uk/
ここけっこういいかも。6日に頼んだBigBangMiniがもう届いた
送料は4.95ポンドだし
ヨーロッパのロイヤルメールって早いね
ポンドはドルより高いけど、US尼、プレアジより断然早いし安いし
856枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 03:06:49 ID:fWaextg10
1週間なら普通じゃね?
857枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 03:16:26 ID:57Vc4V/40
US尼って、発送してくれるの?
規定ではゲームは海外発送対象外になっててマケプレも同様だった気が
858枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 05:40:05 ID:sMZUIbbZ0
>855
NinjaTown、トニーホーク、ピニャータ、DQM、シレン、
バンガイオー、GLORY DAYS2が安くなってますね
859枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 17:53:44 ID:wHI4DtJpO
C.O.R.E.…四月に延期かよ。ガントレットの延期と言い、俺が欲しいソフトはみんな延期になるorz

Wi-Fi対応ソフトだから、入念なチェックをしてるのかな?
860枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 19:02:44 ID:yMAEr6qy0
海外物の発売日はあてにしない方がいいよ
861枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 22:42:43 ID:L9LOnC/fO
ナノストレイ2ですね
862枯れた名無しの水平思考:2009/03/13(金) 23:17:06 ID:USb/pfyg0
わかります
863枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 11:51:51 ID:MxFM0LxN0
今回のGTAも普通に日本に入りまくりだな
まさか既にカメレオンに売ってるとは
864枯れた名無しの水平思考:2009/03/14(土) 13:25:10 ID:kiaUGMwn0
IVみたいにちょっと待ったら安く買えそうだね
865枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 11:23:10 ID:BuNhS4bm0
>>863
グラフィックが見下ろしなのは
初代っぽくて俺は好きだけど、
Vから入った人はナニコレとか言いそう。
866枯れた名無しの水平思考:2009/03/15(日) 17:26:36 ID:rz4hkqcHO
イースの海外版って1・2パックでサントラCDまで付いてるんだな
メッセで\4980で売られてるんだけど、日本版は何だったんだろう(^ω^;)
867枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 20:43:33 ID:n1Oa6W4v0
Henry Hatsworth in the Puzzling Adventure
http://www.henryhatsworth.com/en_us/home.action

なんかコレ、オモロそうなにおいがする・・・
やった人いたら感想きかせて欲すいです
868枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 21:10:04 ID:0exjSQa40
3/17発売になってるぞ
869枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 21:10:22 ID:iK0Si5mv0
動画見てアクションなのか、下画面のパズルなのかわからん
アクションならロックマンとかレイマンぽい感じだが
870枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 21:29:11 ID:65Os2hNW0
アクションしながらパズルんだよ!
アクションはボタンで、パズルはタッチで!
忙しそうだな!
871枯れた名無しの水平思考:2009/03/16(月) 22:36:47 ID:H2LcKKsc0
プレアジで注文済みだもんね
872枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 00:56:30 ID:URX8spuNO
>>870
ブリックダウンのレトロでつね
873枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 03:05:49 ID:nIGz5pZ60
上画面だけ見てるとすごい面白そうなんだけど
下画面も見るとすごい不安になる
874枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 03:25:11 ID:Y3bO7ghw0
・上画面のアクションで倒した敵によって下のパズルのブロックが消える
・アクションの手を止めて下のパズルを揃えると上で技が発動する
・全30面
こんな感じかなぁ
875枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 11:37:59 ID:5Kjyh8OY0
いつの間にか
CD Universeから日本に直接発送ができなくなってた
n+とGTA china TownとBig Bang Miniを注文しようと思ったのに
876枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 13:36:06 ID:QFnBXGjF0
今注文してみたら問題なく通ったよ
Order Statusにも履歴残ってるし、撥ねられてないと思う
877枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 17:58:10 ID:AXAZIARC0
GTA出たというのに全然盛り上がってないのは何故w
878枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 18:06:46 ID:rLKyWWgJ0
専スレあるし、ここで語る話題ではない
情弱はここくらいしか知らないのかもしらんが

ここは>>867みたいなマイナータイトルを語るのが専ら
879枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 18:29:14 ID:URX8spuNO
最近はライトゲーマーが多いね
880枯れた名無しの水平思考:2009/03/17(火) 18:32:07 ID:rLKyWWgJ0
仕事の忙しさからライトゲーマーにならざるを得なかったというか
MD時代は学生だったからガンガン輸入してたけど、手に職持つと
なかなか思うように行かない。もうメーカー追いしかしてない。
881枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 09:30:02 ID:l7h+zFJO0
GTA本スレ過疎ってるし
8割が割れで見ててイライラする
882枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 15:39:51 ID:QXLtX+NF0
>>868
スマソ。ちょっと慌ててしまった。

>>874
ありがとう、何となくわかった。
難しくはなさそうだが、忙しないのは得意じゃないなぁ・・・購入は見送るか。

「Black Sigil: Blade of the Exiled」
http://www.graffitientertainment.com/index.php/gamesblack-sigil
このトレーラー(左端にあるよ)見てると、なんか昔のスクウェア思い出すわ。
エフェクトとか演出がまんまSFC風味のRPGや・・・。
RPGなんてしばらくやってないけど、気になる存在かもw
883枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 16:18:46 ID:F6GQI+sC0
>>882
Black Sigilは雰囲気だけでなく戦闘もクロノに似てると思った。
気になるけど、アクションやシューティングならともかくRPGは英語わからないときつそうだ。
ていうかこのソフトって三月発売だったような気がしたが延期したのかな?
884枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 20:08:05 ID:rOpjyPbJ0
http://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=7573924&style=games
予定ではもう発売済みのはずなんだけど
CDUniverseじゃいつまでいつまで経ってもpre-orderのままなんだよな
海外は告知なしで延期するのがざらだから困る
885枯れた名無しの水平思考:2009/03/18(水) 20:50:33 ID:QXLtX+NF0
気になるといいつつも、実は救え煮のメジャー系?RPGはやったことの無い俺w

>>884
オフィシャルサイトは確認したか?
1行目に「Release Date: April 14th, 2009」と書いてある。
つまり発売日は4月14日だな。
886枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 01:25:17 ID:eD8OC0zu0
DS版GRIDのWi-Fi対戦成立した人いる?ずっとマッチングしたままなんだよね。
WaWなんかはできるんだけどな…人が少ないだけ?
887枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 01:27:42 ID:9JOyisDq0
そうだろ。
わざわざDSでGRIDやるなんて変人だけだ。
888枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 13:31:00 ID:rR4RqvN/0
>>885
おおホントだ、1ヶ月延期してたんだなー
どうりでいつまで経っても発送されないわけだ
889枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 17:47:25 ID:lN9C+spG0
GTAかなり面白いなw
W以上な気がする
890枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 19:32:34 ID:j2UPAg8x0
I、IIと比べてどう?
正直IVはすぐに積んでしまった
891枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 19:34:17 ID:z9R5/vq10
>>890
なぜにIVをすぐに積んでしまったのか?
892枯れた名無しの水平思考:2009/03/19(木) 20:27:01 ID:tS2sG0Gw0
>>891
IVはどこがとはいえないけど微妙なんだよ
893枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 00:02:22 ID:8A3gLb4aO
北関東のド田舎のゲーム屋さんにもGTA置いて有るわ。
その店でnanostrayが安かったので買ってみた。
DSでシューティングなんて、
どうせ大味なんだろ?
って思ってたら意外に良く出来てるな。
894枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 16:28:38 ID:ho369KIuO
秋葉原のアソビットシティでGTAが1980円で投げ売り中
895枯れた名無しの水平思考:2009/03/20(金) 16:55:30 ID:M1M+N8u10
まじか
めちゃ安いな
896枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 16:04:33 ID:EPTT17aJ0
>>894
本スレみたらなかったという報告きてたぞ
897枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 18:02:58 ID:aEqW4TA30
Henry Hatsworth in the Puzzling Adventureって国内で売ってるところある?
898枯れた名無しの水平思考:2009/03/21(土) 20:04:47 ID:eIAb2AjV0
http://www.cdwow.com/games
ここ安いけど、香港から発送されてた
香港は元UKだからだろうか
1ポンドが150円以下ならUKから買ったほうが安くていいよな
899枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 10:32:31 ID:J3LRY63z0
899
900枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 10:33:31 ID:J3LRY63z0
900
901枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 20:52:06 ID:cj0vOXy20
CoD:WaWってワンカートリッジ対戦できますよね?
4のワンカートリッジはハンドガンとアサルトライフルとグレネードだけだったけど
武器増えてますか?
902枯れた名無しの水平思考:2009/03/22(日) 23:39:11 ID:Vljcmkd70
>>898
クレカないから海外サイトは頼めないー。
やっぱ洋ゲーをやるにはクレカを持っていた方が便利なんだろうな
クレカ作ろうかと思った今日この頃
903枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 00:48:05 ID:E5E1gZhN0
>>902
クレカというかPayPalだよね、あったほうがいいのは。
904枯れた名無しの水平思考:2009/03/23(月) 03:24:12 ID:IlRxf2lbO
>>902
VISAデビット
905枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 18:35:25 ID:Afx0n0CK0
906枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 19:27:33 ID:xDP0gCIM0
>>905
マジだったんだ。
まあ俺は秋葉原まで往復3k円は掛かるから通販で買ったけどな。
907枯れた名無しの水平思考:2009/03/25(水) 19:49:17 ID:uTMpx3Po0
ゲームとは関係ないが、引っ掛けたり摘んだりするに便利だけど親指の爪伸ばしすぎじゃね?
908枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 00:06:24 ID:/Y43H67+0
海腹川背はいつ発売になりましたか?
909枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 00:04:46 ID:rGKHwKFRO
carifolnia gamesってホントに出るのかな
910枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 19:17:13 ID:1hFok7Am0
ウィキペディアみたらディディーコングレーシングDS日本語版が2009年発売予定って書いてあったけど、ガセ?
911枯れた名無しの水平思考:2009/03/28(土) 19:28:35 ID:RtvI1ac+0
それってファミコンウォーズDS2が国内で未だに
発売予定のまま発売する気配がないのと似たようなものじゃないか?
ソースがウィキペディアなら何とも言えんが
912枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 10:29:16 ID:ZMiJhovo0
>>901
今確認したけど、マルチプレイはHostとJoinしかない
1カードリッジ対戦はできない気がする

WaWでは日独米英露から国籍を選んで、それに基づいた武器を選べる
(日本だと百式・九七式・九九式だったかな)
まぁ性能の差は微妙…
Wi-Fiだとラグラグでゲームにならないので、マルチできる友達がいる人が羨ましい
913枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 17:01:20 ID:7qVSl90w0
ディディーコングレーシングDS国内版は
発売中止になったって聞いたけど。
ファミ通カレンダーにも載ってないし。
ファミコンウォーズDS2は一応まだ載ってるw
914枯れた名無しの水平思考:2009/03/29(日) 17:13:16 ID:e4DaKUNS0
リッジDSの中古を1200円で見つけたから買ったけど、この当たり判定はきついな。
ステアリングの反応がクイック過ぎて慣れるのに時間かかったわ
915枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 22:12:33 ID:BwmEz0PO0
>>912
ありがとうございます
ワンカで出来なのは残念です
916枯れた名無しの水平思考:2009/03/30(月) 22:37:48 ID:uSvUt8v1O
早く来い来いガントレット
つ〜かこのまま発売されずじまいとか無いだろうな…
917枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 00:35:22 ID:pHt3S2IZO
2DSTGの新作情報ないかしら
918枯れた名無しの水平思考:2009/03/31(火) 15:02:52 ID:m9NhfRh20
>>914
そう言えばまだクリアしてないや
919枯れた名無しの水平思考:2009/04/04(土) 20:02:37 ID:6xAhz8qi0
プレアジでTrackManiaDSの在庫が復活した。
なかなか面白そうなんだがどうしたものか…
920枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 02:00:17 ID:iZ2pZsDSO
C.O.R.E.が14日に発売か…発売されたら、マルチよろしく
921枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 20:33:07 ID:i9prZ1/50
>>920
情報ありがとう。プレアジでも予約できるね。早速注文した。
922枯れた名無しの水平思考:2009/04/05(日) 20:37:00 ID:iZ2pZsDSO
>>921
先月も直前で延期したから、油断は禁物ではありますが…
923枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 02:19:20 ID:BumrrWa30
black sigilまた延期?
924枯れた名無しの水平思考:2009/04/07(火) 03:18:59 ID:ug8zG4JI0
>>923
Gamespotには4/14と書いてあるぞ
925枯れた名無しの水平思考:2009/04/08(水) 01:30:00 ID:FyeXr5o/0
>>924
公式と米アマゾンだと5/12になっとるぞ
どっちが正しいんだろう・・・

ttp://www.graffitientertainment.com/index.php/gamesblack-sigil
926枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 04:02:41 ID:Wvbw782tO
ブラックしげる
927枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 07:14:08 ID:v15P9TQY0
パズルクエストの新しいやつ誰もやってないの?
928枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 08:00:56 ID:ES1WlWAKO
箱○やPSPでも洋ゲー大好きなんだけど
DS新参なので何があるかよく
分からないないのでなんか
オススメを挙げてもらえないかな?

ディディーコングレーシングと
グラセフは買いたい

好きなジャンルは
FPS>TPS>アクション>レース>その他
どう森みたいなのもいけます
929枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 23:17:58 ID:/oeU/fE20
>>928
エリートビートエージェント
N+
クロノスツイン
ビッグバンミニ
ソウルバブルズ
930枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 23:28:11 ID:bw+CwMu50
>>928
>>929に加えて、
トニーホークsk8land
カトゥーンじゃない映画版トランスフォーマー

DSのFPSは海外産を含めてもメトプラハンターズが最高峰だよ
DSでFPSを探すのは難しいかも
931枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 23:30:27 ID:8FJQI7xP0
スケボゲ好きならトニホとSkate It
932枯れた名無しの水平思考:2009/04/09(木) 23:40:14 ID:eEjDdzSD0
FPSならMOONかな。
レースはあまりDSのやったことないがGridが面白いと思う。
933枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 00:03:09 ID:WileDwfk0
CODはDS版がいちばんすき。
やっぱ操作しやすいのがいちばんなのだ
934枯れた名無しの水平思考:2009/04/10(金) 01:15:53 ID:qVYMWrbk0
BROKEN SWORDのアニメーションが初代プリペルみたいにウネウネしてて
なんか面白い

>>927
ちょっとだけやってる
俺がへたなだけかもしらんが運要素が強すぎるような気がして
個人的にはあまり面白くない
やりこめば違ってくるのかもしれないのであまり参考にしないほうがいいかもです
935枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 08:15:09 ID:SJaIID/eO
>>928だけど色々参考になりました
挙げられたやつ適当に買ってみるよ

そういえばDSの洋ゲーは
やっぱりタッチペン使うの多い?
タッチペンがなかなか慣れない
936枯れた名無しの水平思考:2009/04/11(土) 09:25:44 ID:URQTv6hB0
意外とそうでも無いような
上手く使ってるやつと全く使わんやつに別れる気がする
937枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 01:26:20 ID:hFABRYMW0
ハンターズはマルチは良いとして、シングルプレイでは外国産に敵わんと思うが。
あの操作性最悪のモーフボールさえ一人称でプレイ出来れば違ったのかも知れんが
938枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 13:29:02 ID:JUFxJkGb0
CHRONOS TWIN
lifeやenergyはどう回復するのかよくわかんない
939枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 15:33:00 ID:PoaPa96mO
COD WAWは協力とか出来る?
複数で協力出来るようなやつないですか?
940枯れた名無しの水平思考:2009/04/12(日) 20:20:03 ID:EhsJXM2n0
>>939
DSにCOOPモードはないっす。チームデスマッチはあります。
FPSという縛りだとないのかもねえ。
それ以外ならExitとかn+とか。
941枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 13:38:05 ID:nf3xEZQQO
時差があるからちょっとアレだけど、今日はc.o.r.e.の発売日か…GTAみたいに日本でも前日に売られてたらいいのになぁ。

あとはガントレットか…
942枯れた名無しの水平思考:2009/04/14(火) 19:55:19 ID:LJIO6F8jO
Moominがめちゃくちゃ可愛いんだが、ゲームとしてはどうなんだろうなぁ〜?
一応、気に留めてるタイトルなんだが
943枯れた名無しの水平思考:2009/04/15(水) 01:36:06 ID:sv/yJ5fT0
ninja townが、アホかわいいっすw

360だとかディディコングが好きなら
ピニャータもいいんじゃないですかね

GRIDはグラフィックがすごいです
リアル系だからかもしれないけど音楽がさみしい
NFSは音楽がよく、グラフィックがそこそこ
944枯れた名無しの水平思考:2009/04/16(木) 17:16:37 ID:YsqGHK8yO
>>941
コア、5/19に延期だね。
945枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 22:07:10 ID:jjcNa8jo0
むがぁぁぁ・・・
Big Bang Miniがまだ届かん!
注文したの、3月23日なのに・・・どーなっとるんだ?

プレ味に今日問い合わせたら、早速返事が来て
「もう2-3週間お待ちください」だとさ。

どうも入手しづらい状況なのか?
サイトの方では品切れ状態にはなってないのに・・・。
946枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 22:13:20 ID:2+5XuyzT0
メール便ならよくあること
FedEx等の有料便でその遅さならゴルァしてもっかい送らせるんだ
947枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 22:21:31 ID:dgslYrg00
>>945
やっと発送されるのかと見てきたら普通に品切れじゃないか
表示自体はずっと変わってないよ
3月頭に注文してずっと待ってる俺が言うから間違いない
再販に時間がかかってるんだろうね
948枯れた名無しの水平思考:2009/04/17(金) 22:39:57 ID:klJMGMDn0
プレアジじゃないと駄目なの?
ここらへんは5日で届くよ。CDWOWなんかは、注文して3時間後ぐらいに発送メールくるときもある
http://www.cdwow.com/games/Nintendo-DS/Big-Bang-Mini/product/view/6546205
http://shop.gameplay.co.uk/webstore/productpage.asp?productcode=DS2070
949枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 11:02:26 ID:86O7WsPa0
TrackManiaDS買った
PCのデモ版もやったことがあるが、雰囲気とスピード感はよく再現されている。
スピードがあって画面が小さいので、ドット単位の操作が必要な気がする。
コーナーでワンプッシュ間違うとコースから飛び出しちゃって、途中でリカバ
リーするのはかなり難しい。
立体的なコースなので先が見えないこともあって、反射神経だけでは先に進め
ず、コースを覚える必要がある。
サーキットとダート、ラリーの3種類あって、それぞれ走り方も違う。
1コースは1-3分ぐらいだからお手軽にできる。タイムで金銀銅のメダルと
賞金(ポイント?)が獲得できて、それでコースと難易度が増えていく。
コースの量はそれぞれで数十はあるから自分には十分。
950枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 14:08:46 ID:W3A3Lr+h0
>>945,947
プレアジの5-15日以内に発送は、
「発注かけてるけどまだ連絡こねーよ、まあ半月もすれば入荷するだろ」
程度のもの。数ヶ月そのまま入荷しないとかザラですわ。
951枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 14:30:24 ID:a4oMjGl60
big bang miniならCDウニで買えば?
送料合わせてもプレアジより安いし。
952947:2009/04/18(土) 14:53:09 ID:+ycOnGWO0
>>948
ありがとう
CDWOWに切り替えた
PayPalだと英語でキャンセルメール送るのが面倒くさいなぁ
プレアジはちゃんと反応してくれるからいいけど
953枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 16:09:23 ID:jB0x79MLO
この前秋葉原でソウルバブルス買ったんだけど、パッケージ絵が違ってる!
なぜか「only at ToysRus」の文字入り。
これはもしかしてザラス販売仕様とかかな?
954枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 17:23:59 ID:sGLgjYT10
http://www.nintendo.co.uk/NOE/en_GB/games/nds/rhythm_paradise_11749.html
このuk版リズ天が気になる。ドキドキドキーンは英語はどうなってるんだろう
955枯れた名無しの水平思考:2009/04/18(土) 23:31:22 ID:za/VfmRL0
>>953
北米版はたしかザらス専売。
俺のもそのパッケージ。

>>951
CD-UNIVERSE は届くのが遅すぎる。
956枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 00:37:03 ID:3Hi6/Z8+0
俺は海外通販をする時点でいつ届くかというのは気にしてないなあ。
早く欲しいならカオスとかで注文するわ。
957枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 10:31:09 ID:VHCFrtMt0
うちのはUK版だからザラスなんて書いてないが、金メダルマークが印刷されてる
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/8/82/Soul_Bubbles.jpg
958枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 13:37:17 ID:dUR+OJH8O
>955さん
サンクスです!
家帰って通販サイトみて「パチモンか!?」と一瞬焦りまして…
>957さんのと違って、ザらス版は木の上から吹いているイラストでした。
959枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 15:41:38 ID:7pGMeQUQO
960枯れた名無しの水平思考:2009/04/19(日) 17:42:45 ID:A8tNX30NO
海外通販は、ちゃんと見積書と注文書を書かないと
相手にナメられるぞ。
961枯れた名無しの水平思考:2009/04/21(火) 04:59:17 ID:Jt514pz/0
リズム天国と応援団が出て、
バンドブラザーズ出ないかな

欧米の人らは曲作るのがめっちゃ
上手そうなのに
まあむしろ盛り上がりすぎて収拾つかないのかな
962枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 06:12:45 ID:BlWyABSAO
アニマルボクシング買ってきたんだが…
UMDでもないのに1試合毎に10秒近いロード時間ってひどい。
963枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 07:54:45 ID:cmPWqxaB0
海外版ポケモンプラチナと日本版プラチナとでインターネットを介さずに通信交換は出来ますでしょうか。
それがわからず購入に踏み切ることができません。
板違いかとも思いましたがほかに聞ける場所もないためこちらにて書き込みさせていただきました。

よろしくお願いします。
964枯れた名無しの水平思考:2009/04/23(木) 23:18:45 ID:Si+CFmfQO
ハイハイパフィーアミユミ買った。
グラフィックは凄くいい、
曲もいい。
実写PUFFYがときどき出て来てきついけど、
キャラは萌える。
ゲームはベルトフロアアクション
というか萌えピットファイター、
気軽に遊べる佳作だな。
GBA版を一緒にさしてみたけど、
残念ながら何も起こらなかった。
965枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 01:17:38 ID:uN4Yd7Li0
ていうか国内でさえあまりやらなかったのに
海外でGBAとの連動をやっているタイトルってあるのだろうか?
966枯れた名無しの水平思考:2009/04/24(金) 16:12:51 ID:Po9vqlVM0
確か、キムポッシブルで連動解禁要素があった気がする
967枯れた名無しの水平思考:2009/04/27(月) 22:00:44 ID:zNkolU780
jo
968枯れた名無しの水平思考:2009/04/29(水) 14:13:54 ID:yTI3iDLs0
drawn to lifeのスポンジボブverって内容かなり変わってんのかな?
絵や世界観がスポンジボブになっただけなら、無印持ってるからスルーするんだけど。
969枯れた名無しの水平思考:2009/04/30(木) 21:23:25 ID:0Ys+UemQO
trackmania買った。
動きは滑らかで、スピード感はかなりあるな、
車の挙動はラジコンみたいだ。
序盤のコースはかなり簡単、
敵車が馬鹿なのが惜しいところ。
コースのコンストラクションは、
まだいじってないので判らない。
かなり遊べそうな第一印象。
970枯れた名無しの水平思考:2009/05/01(金) 01:03:46 ID:eIAHEUem0
誰かセガテニスのミッションコンプした人居る?
ミッションのソニックの2個目は何をしたらいいの?
971枯れた名無しの水平思考:2009/05/02(土) 22:13:46 ID:6+so6yNq0
新スレ立てる方wikiのテンプレ追加忘れないようにね
NDS海外ゲーム総合まとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/nds/
存在知らない&忘れてる人多そうだけど、ようやく次スレからテンプレ乗せれるから
少しは活気でるといいが
972枯れた名無しの水平思考:2009/05/04(月) 18:04:18 ID:c/v0VcUPO
ゾンビBBQのイタリアがクリアできん

どっかに攻略スレとかない?
973枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 10:05:46 ID:L3ftQmk+O
ソウルバブルス移植かあ…
しかし「あわたま」ってなんなんだぜ?
主人公も全裸じゃなくなったし。
974枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 10:30:00 ID:UDNMSZkr0
すみません。ゲーム版初めて来たので、ここできいていいのかどうかもわかりませんが、
もしどなたかご存知でしたら教えてください。

Nancy Drewっていうアメリカの探偵のゲームなんですが、
PC版ではストーリーの登場人物が字幕を読み上げているみたいですが、
DS版では英語を読み上げているかどうか知りませんか?

英語力をUPしたくてゲームを英語でしてみようと思ったんです。
PC版だとあまりやらなくなりそうなので、DS版の方がいいなとは思うんですが、
リスニングを鍛えたくって。

もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
975枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 10:38:40 ID:40cL+0Vy0
あわたまって文字情報だけ見てたが、
soul bubblesのローカライズだったのか。
なんか知育タイトルと取られて埋もれそうだな。
976枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 11:19:42 ID:gKc9o0FW0
>>974
DSでは3作出てるようだけどどれも定価が安く
各ソフトの公式サイトを見ても声に付いて触れられてないので
多分入って無いと思う
977枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 11:27:22 ID:UDNMSZkr0
>>976
やっぱりそうですよねえ。
PC版にします!

どうもありがとう!!
978枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 11:37:14 ID:RJnq4+kI0
soub bubblesはプレアジでは絶版になってるけど
オクとか見る限りあっちではわりと投げ売られてるっぽいな
やっぱボリューム少なめなせいだろうか
979枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 11:45:19 ID:gKc9o0FW0
ttp://media.ds.ign.com/media/143/14325489/vids_1.html
Annoの新作、Dawn of Discoveryの動画
前作は欧州のみの販売だったので北米での販売はありがたい
980枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 19:00:05 ID:I7G7giwoO
COREっていうFPSのゲーム欲しいんですけれど、どこで買えますか
981枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 22:29:01 ID:1fVa/h73O
>>980
まだ出てないんじゃなかったっけ?
982枯れた名無しの水平思考:2009/05/08(金) 23:04:58 ID:UF/Ze9O80
coreはゲームスポットには発売日は5/19と書いてあるな
983枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 02:20:58 ID:f/OZNMrqO
C.O.R.E.は、また延期しそうで怖い…
984枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 07:46:55 ID:CGs+kiE7O
そういえばガントレットも…(´・ω・`)
985枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 21:51:56 ID:0rRH9LpfO
…あわたま、って絶対売れそうにない名前(´・ω・`)
ローカライズに絶望したので、
soul bubbles買ったわ。
ペン操作がいいね、
ケツイ デスレーベルやり過ぎでパッドがいかれてるし。
986枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 22:44:43 ID:RZ1WP/zh0
あわたまは名前もアレだが値段も冒険しすぎだろうって思う
987枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 22:47:53 ID:yu9cDl1z0
だなあ。3800円クラスだろう。
988枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 23:01:34 ID:xhmHks9HO
久々に覗いたらとうとう日本版発売か!!!そんであわたまときたかwwwww
あわたまww弾爵wwあわたまww弾爵wwwあ弾わ爵た弾まwww
989枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 23:14:24 ID:xhmHks9HO
まあタイトルそのままで出そうがサードオリジナルの時点でどうやっても売れないし
少しでも非洋ゲーマーを取り込もうとするあがきはわかる
990枯れた名無しの水平思考:2009/05/09(土) 23:27:58 ID:xdX1MzT30
洋ゲーに興味ある奴は海外で発売されてから
ローカライズされるまでの期間が長いと海外版を買ってしまっているだろうからなあ。
評価が高い洋ゲーは海外で発売されてからすぐに国内版を発売出来ればいいんだけどね
991枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 02:45:58 ID:eUmkz8QA0
円高で海外版買いやすいしね
992枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 16:32:42 ID:HjZpzmfCO
あげよう
993枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 18:00:14 ID:pCh/0MSH0
>>979、早くプレイしたい
994枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 23:19:21 ID:2oQPWEjS0
>>995が次スレよろしく
995枯れた名無しの水平思考:2009/05/10(日) 23:35:29 ID:rFHE3Uiz0
てかDSの海外版買う奴なんているんだ。
俺はマジコンでGTAやらを楽しんだが、64レベルの
ゲームに海外版を輸入してまでほしいのないな。
マジコンで欧州版やら韓国版だってできるし。買う意味なす

そんな自分もCOREは即ダウソして楽しもうと思う。Mレーレィングの
FPSってCOREだけだもんな
996枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 00:50:36 ID:fKg5w+4L0
釣り針はでか過ぎるわスレはもう落ちるわで
997枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 01:12:37 ID:AtlkOJqs0
立てたぜ
【洋ゲー】NDS海外ゲーム総合スレッド その8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1241971898/l50
998枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 06:30:29 ID:mN6TE0/dO
うめ
999枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 12:55:19 ID:fKg5w+4L0
うめますよー
1000枯れた名無しの水平思考:2009/05/11(月) 12:57:50 ID:fKg5w+4L0
1000っと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。