【初心者限定】モンスターハンターP専用攻略スレ 死亡48回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP用ゲーム モンスターハンターポータブルの初心者用攻略スレです。
2ndの話題はスレ違いなので該当スレで質問してください。
マターリ攻略していきましょう。

※あくまで初心者用です 。HR2以上の話題はスレ違い。本スレへどーぞ
※初心者とはいえ最低限、説明書には目を通しましょう。回答者への礼儀も忘れずに。
※まとめサイトにも目を通しておきましょう。
 モンスターハンターポータブル まとめサイト
  ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
※質問する人は具体的に。ただ倒せないだけでは答えようがありません。
※『モンスターハンターシリーズ初心者』限定の質問スレッドです。
 2ちゃんねる初心者の方は http://etc3.2ch.net/qa/ へどうぞ。
※sage進行で。(重要)

前スレ
【初心者限定】モンスターハンターP専用攻略スレ 死亡47回目
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1194879254/
2枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 18:18:01 ID:9OKYjejO0
2
3枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 18:29:19 ID:lVsyAxiE0
4枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 18:37:38 ID:lVsyAxiE0
5枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 18:38:41 ID:lVsyAxiE0
6枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 18:40:19 ID:lVsyAxiE0
本スレ
【ココット村】モンスターハンターポータブル討伐194匹目【MHP】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1198941527/


◆Wiki
【MHP@Wiki】
ttp://www6.atwiki.jp/alter/
【Wiki】
ttp://www.ureha-wiki.com/psp/monster_hunter_portable/
MHP総合攻略サイト
ttp://fe-world.org/portable/index.html
モンスターハンターポータブル まとめサイト
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
クエスト報酬解析情報
ttp://vipstarmhp.web.fc2.com/mhp/
トレジャーハンターズまとめ
ttp://mhpt.web.fc2.com/
○○が出るクエ教えてツール
ttp://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/
取説読んだ?1回自分でやってみた?

【以下全てモンスターハンターG】

MHG 質問スレまとめサイト
ttp://mhg-faq.hp.infoseek.co.jp/

モンスターハンターGの解析情報
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html

MHG モンスターハンターG データ置き場
ttp://www.geocities.jp/mhg_data/

MHG MH大戦術論 戦術的モンスターハンター攻略情報
ttp://mhtt.biz/

MHG ガノトト子 ;MHGE ;DB置き場(MHGEquipment&修正ファイル)
ttp://mhg-totoko.hp.infoseek.co.jp/mhg/index.htm

MHG SKILL置き場
ttp://www.geocities.jp/mhgskill/

携帯だから
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/mobile/index.html#top
ttp://mh-g.hitotu.jp/
・ネットカフェ行け
7枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 18:41:23 ID:lVsyAxiE0
【村クエストと集会所クエストの違い】
 ・村と集会所は全くの別物である。
 ・敵の強さなどは、村★★★★★ = 集会所★★★★★ というわけではない。
 ・集会所では、集会所の緊急クエストをクリアすることで、HR(ハンターランク)を上げることができる。
 ・集会所はN(ノーマル)、H(ハード)、G(グレート?)と3段階の強さにランク分けされる。

 ※N、H、G級にはそれぞれにほぼ全てのタイプのモンスターのクエストが存在する。

 [ 強 ]  G級イャンクック > H級イャンクック > Nイャンクック > 村イャンクック [ 弱 ]


[ 村クエスト ]
 ・村長より依頼を受けることができる。
 ・モンスターの体力・攻撃力が低く設定されている。
 ・支給されるアイテムが豊富。
 ・村クエストをクリアしても、HRを上げることはできない。

○村で受けることができるクエスト
 ★ 〜 ★★★★★★ (全てノーマル)


[ 集会所クエスト ]
 ・集会所で受けることができる。
 ・モンスターの体力・攻撃力が高く設定されている。
 ・緊急クエストをクリアするとHRが上がる。
 ・支給されるアイテムが、ランクにあわせて少なくなっていく。
 ・一応、ほぼ全てのクエストを一人でクリアできるようには調整されている。

○最初からでているクエスト
 ★ 〜 ★★★ (ノーマル)
 ★★★★ (ハード)

 ※これ以降は緊急クエストをクリアする必要がある。

○集会所のランク分け
 ★         〜 ★★★           :ノーマル
 ★★★★    〜 ★★★★★        :H級
 ★★★★★★ 〜 ★★★★★★★★    :G級
8枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 18:42:27 ID:lVsyAxiE0
≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫

レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。
どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。
その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。

閃光・穴はうまく使えてる?
閃光は空中ブレスの後に降下中使うと確実に当てられると思うよ。

   飛竜の向き
     ○
     ↓
     
    自分
     ●
     ↓
矢印が向いている方向。
この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。

穴から抜けた時も閃光のタイミング。

相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。
コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。

ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事。
9枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 18:43:30 ID:lVsyAxiE0
大剣の派生について

Q、蛇剣は「銀河」と「大蛇」のどちらがいいですか?
A、派生型作れる頃には蛇剣なんて要らなくなってるんだから
「どっちでもいい」

一応参考意見としては
攻撃力重視なら銀牙
切れ味重視なら大蛇

蛇剣なんか作るより、
初心者は大剣鉄派生>ディフェンダー>センチネルのが安全じゃないかね?
防御力上がるし

まぁ「最終的に」銀河も大蛇もいらないでFAかな。
他の武器作ったほうがいい

●大剣のオススメ
リオを楽に倒せるようになったら
→炎剣リオレウスめざせ
あとはフルフルなりトトスなりを切り刻め
10枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 18:44:33 ID:lVsyAxiE0
【弱点一覧表】 (右は破壊可能部位)
イャンクック
 火△水◎雷○龍△毒◎麻痺◎睡眠◎閃光弾○落とし穴○音系○
ドスガレオス
 火×水○雷◎龍△毒△麻痺◎睡眠◎閃光弾×落とし穴×音系○
ゲリョス
 火◎水○雷×龍△毒◎麻痺○睡眠○閃光弾×落とし穴○音系× トサカ
リオレウス
 火×水◎雷○龍◎毒◎麻痺○睡眠○閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
リオレウス(青)
 火×水○雷○龍◎毒◎麻痺○睡眠○閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
リオレイア
 火×水△雷○龍◎毒◎麻痺○睡眠○閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
リオレイア(桜)
 火×水△雷○龍◎毒◎麻痺○睡眠△閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
ガノトトス
 火◎水×雷◎龍△毒△麻痺○睡眠○閃光弾×落とし穴○音系○
フルフル
 火◎水△雷×龍△毒▲麻痺▲睡眠△閃光弾×落とし穴○音系×
バサルモス
 火◎水○雷○龍◎毒○麻痺○睡眠◎閃光弾△落とし穴○音系× 尻尾、胸殻
グラビモス
 火×水◎雷△龍◎毒◎麻痺△睡眠△閃光弾△落とし穴○音系× 尻尾、胸殻
グラビモス(黒)
 火×水◎雷△龍×毒◎麻痺△睡眠△閃光弾△落とし穴○音系× 尻尾、胸殻
モノブロス
 火△水◎雷◎龍×毒◎麻痺△睡眠△閃光弾○落とし穴×音系○ 尻尾、角
ディアブロス
 火×水◎雷△龍△毒◎麻痺△睡眠△閃光弾○落とし穴×音系○ 尻尾、角
11枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 18:45:38 ID:lVsyAxiE0
各武器と飛竜との相性(Part 31 の 68 +α)

●イャンクック:片手剣、大剣、ハンマー
クックは素早い上に、全飛竜中最も隙が少ないので、機動性の高いものがおすすめ。
●ドスガレオス:大剣、ハンマー、ボウガン
大剣は音爆弾で叩き出し、股下デンプシーしてりゃ終わる。
ハンマーも良い。
ボウガンは遊泳中に散弾食らわす。飛び出たとこを貫通弾乱射で終わる。
●ゲリョス:片手剣、大剣、ランス (ガード可能な武器)
気絶無効が揃えられれば、ハンマー、ボウガン以外なら股下張り付きで楽勝。
素早いのでガンナーは少し難しい。
●リオレウス:ノーマルは慣れれば何でも。蒼は片手剣、ボウガン。銀は大剣、ハンマー、ランス。
ノーマルは時期的にポイズンタバルジン+状態異常攻撃強化がよい。
蒼は切れ味緑以上の片手剣なら弾かれない。他は青ゲージがないと厳しい。
蒼は飛ぶ機会が多いのでボウガンもオススメ。頭、足、腹はダメージが通りやすい。
銀はランスだと首と脚以外全部弱点になるのでかなりオススメ。
●リオレイア:レウスと一緒。
●ガノトトス:ボウガン
カエルで釣ってブレスを誘い、首に通常か貫通で終わる。
●フルフル:片手剣、ランス
片手剣は嵌め殺しに近いパターンが存在する。ハンマーは止めとけ。
ランスでガード性能+1つければただの雑魚。
●バサルモス:ボウガン
ライトボウガンが特に良い。慣れればダメージ受ける要素は、護衛のランゴだけ。
片手剣は突進直前の左足めがけて走り込んで抜刀切りしていればノーダメージ。
ハンマーも良い。
●グラビモス:ボウガン
黒グラビなら毒弾2が使えるとなお良い。
黒グラビは熱線を多用するので、はっきりいってただの的。
●モノブロス:ボウガン、ランス
ボウガンなら高台から貫通乱射してれば勝てる。
近接ならランスで。弱点がやたらと多くなる。
●ディアブロス:モノブロスと一緒。
四本もこの二つで行ける。
●キリン:ボウガン(ライト)
散弾を撃てば勝手に角に当たってくれる。
連動できるならレインバレッツ白を作れ。ダメならショットボウガン紅。
●ラオシャンロン:片手剣、大剣、ランス、ハンマー
あえていうならインドラ。(もしくはリュウノツガイで腹に乱舞。)

バリスタ:ラオがラストエリアに来て音楽がなり始めたらすぐに、山の間に向けて発射。
見えないけどちゃんと当たってるので安心して撃て

撃龍槍:最終マップの赤いボタンで起動、間違えて押すなよ?
     立ち上がって門に寄って来たとき腹に打ち込んであげよう。(約8〜10歩)

以上、村クエのみの場合。双剣は村だけでは大して役に立つのができないので割愛。
最終的に大事なのは立ち回りであり、どの武器でもどんな飛竜も討伐できる。
12枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 18:46:52 ID:lVsyAxiE0
MHPDataBase
【機能概要】
・高速スキルサーチ
・スキルシミュレート
・近接武器&ボウガンダメージ計算
・必要素材&用途検索

EqSearch
【機能概要】
・装備サーチ
特定スキルのついた防具を検索でき、運気スキル+x以上の頭防具を探す。といったことが可能。

ttp://aktk.gozaru.jp/
13枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 18:48:19 ID:lVsyAxiE0
テンプレ終わり

すまん、文字数制限か過去スレを分断するハメに・・・orz
次スレから結合おながいします
14枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 18:53:45 ID:tKpQLzah0
>>1
龍刀【乙】
15枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 20:34:30 ID:bDRQqLY00
>>1
新スレ立ててくれて
ありがとうニャ

乙って言ってやるから
覚悟するニャ
16枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 21:32:06 ID:AFQFR2yR0
>>1
乙ランポス
17枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 22:44:20 ID:Q8TO4NDUO
封龍剣【乙>>1門】
18枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 23:55:48 ID:do0N2e1KO
>>1

乙     乙
乙乙   乙乙
乙 乙 乙 乙
乙  乙  乙
乙     乙
乙     乙
乙     乙

乙     乙
乙     乙
乙     乙
乙乙乙乙乙乙乙
乙     乙
乙     乙
乙     乙

乙乙乙乙乙乙
乙     乙
乙     乙
乙乙乙乙乙乙


19枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 08:02:31 ID:NBNBOc+b0
いちょつ
20枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 00:11:15 ID:61S6faaNO
ハンマーを使い始めて数日の漏れ。
ようやくドスガレオスまで狩り、
そろそろ頃合いとばかり集会所の砂漠☆4の採取ツアーで掘りに掘ること幾星霜。
ようやくさびた塊を掘り当てたと思ったら、ボウガンの塊でした。
先は長いね…。


商人にオバサンの注文書を貰ったが、
包丁ってFF4のそれみたく強くなるのかな?
21枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 00:15:06 ID:PHQ3gtRD0
>>20
最大強化すれば切れ味は良くなるが攻撃力が糞
正直ネタ武器と言わざるを得ない
22枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 00:16:53 ID:Ktp1vEmx0
趣味武器
倉庫が一マスあくので注文書はとっとと処分(製造か廃棄)オススメ
23枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 01:16:15 ID:61S6faaNO
mjk…orz
とまれ、珍しい品ではあるようだし、
たまご券を集めて作ってみてから廃棄することにするよ。
サンクス。



過疎ってるのかと思いきや巡回してる人はいるのな
24枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 03:06:21 ID:64b6Rl0d0
正直ネタ武器だがビストロとよくあうからネタ装備として持っておいてもいいかも
まあビストロ装備は定番なんだけど
25枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 15:10:24 ID:6/GDfht60
訓練所攻略てどこかにないのか
26枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 17:02:03 ID:WINt0JaJ0
あるよ
27枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 17:34:24 ID:AYovBMwS0
アイテムが一杯になったんだけど
龍殺しの実、マヒダケ、毒キノコがスペースを使ってる。
マグダンゴとかアロダンゴもいらないかな?
このあとそういう釣りクエストでもあるんじゃないかと用意してたが。
28枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 18:16:06 ID:E5cPlXQ90
つりクエストは数が少ないから 売っちゃってOK
あと麻痺 毒 きのこは ガンナーじゃなければいらない 毒煙球くらいかなぁ
龍殺は調合と錬金術くらいしか使い道がないしうちゃっていいと思う
29枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 19:28:10 ID:AYovBMwS0
>>28
なるほど。
でも、このあと銃も使いたくなった場合は
別キャラを作ったほうがいいのかな。
30枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 19:34:59 ID:PHQ3gtRD0
龍殺しから作る滅龍弾はあまり使い道が無いし麻痺弾はソロだとあまり効果的じゃない&カラゲネで代用可
毒弾はキノコ使うよりカライー調合撃ちの方がいい
よってガンナーだとしても全て不要
31枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 20:39:15 ID:AYovBMwS0
>>30
なるほど。
処分したほうがよさそうだ。
32枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 23:04:43 ID:bn5SUC/v0
>>27
序盤に結構需要があるアオキノコは錬金で毒キノコ+げどく草でも作れる。
行商からもたまに買えるけど、俺は序盤、毒キノコは大事にしてた。
33枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 23:29:16 ID:64b6Rl0d0
>>27
マグダンゴはカジキマグロ、黄金ダンゴは黄金魚を釣りたいときにいる
マグロ大剣を作らないなどカジキが必要なければマグダンゴはいらないし
黄金魚もG級に上がるころには不要になる(ハードにも黄金魚クエがあるがそれ以降に釣りクエはない)
アロワナ系は買えるし農場でも手に入るからアロダンゴはいらない

ぶっちゃけ買えるアイテム(その後の調合含めて)は全部売ればいい
回復関係と閃光音爆の調合に必要なものは残しておいたほうがいいが。
ガンナーになる気があるなら通常2、貫通1、拡散2、毒麻痺2あたりの調合素材をストックしておくといい
拡散毒麻痺は別になくても構わない
34枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 02:11:12 ID:ITVaMyqn0
村4本時間切れで詰まって集クエ潰して遊んでたらこっちも4本の角ができてきて止まった。
インドラで自マキ、気絶無効、防御80ちょい

一頭目討伐は主に段差下でガードして壁に刺さってるうちにチクチク切る感じで平均20分ちょいかかる
自己分析だと音爆弾がほぼ使いこなせてないとこが最大の問題のような気がする
(音爆弾の間合いとタイミングがまだ良くわかんないのと
片手剣のお手軽さから納刀しないで走り回る癖がついちゃってて
納刀+アイテム使用がスムーズにできない。ついでにいえば閃光玉も同じ理由で苦手)

そろそろ真面目に落とし穴以外のアイテム使いこなせるよう特訓しないとダメっぽい
35枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 02:23:20 ID:XMNyAWha0
岩地側の場合1,4,10全てで角刺しができるけど出来るだけ無しでも戦えるようになったほうがいいと思う
怒ると音爆無効だが怒っていなければ音爆は風圧に巻き込まれなければ十分間に合う
閃光はレウスである程度練習すればいい
音爆脱出時だけでなく突進で向かってくるときにも狙えるようになる

まあ頑張れ
36枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 10:28:00 ID:DhN3WnP+0
レウス、俺を殺すねー。ホント殺すねー。
最初からやってるときなんかは強い防具でやってた感覚残ってるもんだから、
突進のダメージに青ざめるね。
やっぱ、強い装備は心を麻痺させるな
37枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 11:43:04 ID:EOImb4jk0
>>34
それだけ自分の欠点が分かっているなら問題ない。
あとはそれをどう克服するかだ。頑張れ。超頑張れ。

音爆は必須だが閃光は必須ではないと、個人的には思う。
38枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 13:29:08 ID:vu7oI/hr0
はじめまして
Pを買ってからほぼ1ヶ月です
いろいろサイトを回って現在武器ポイズンタバルジン防具イーオスセット+守りのピアスです
回りにMHPをやっている人間が居ないので教えていただきたいのですが
村のリオレウスまでは腹の下に張り付いて△連打でなんとかなったのですが
(よくコンボ後半は空振ってます)
バサルモス、グラビモスでその戦法も効かなくなってきました
そこで戦法を見直し隙を窺い△+○→△→回避→納刀ダッシュ逃げ→繰り返しを練習してるのですが
レウス戦でやると効率が悪いのか時間切れになったりします
強い武器防具ならば張り付きでなんとかなると思うのですが
弱い武器で効率良く立ち回れる攻撃手順や手法など参考にしたいので教えていただけませんか?
よろしくお願いします
39枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 13:31:40 ID:mYZgEwpVO
閃光に気を取られて音爆を忘れたことにクエスト始まってから気づいた俺もいる。
高台がない砂漠は大変だったよ。
40枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 13:57:58 ID:RxWMXL3WO
このゲーム心臓に悪いな
ドキドキヒヤヒヤする。慣れれば平気になるかな
41枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 18:21:01 ID:cTiaKAAD0
この緊張感に慣れるとRPGがぬるく感じてつまらなくなった
42枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 18:53:56 ID:ripBwx/h0
>>38
ここにお世話になりつづけてる新人です。バサルモスやグラビモスは、走る直前の
「よーい」の部分を狙って左足付近に抜刀斬りをやれば比較的楽に倒せましたよ
モンスターによって攻め方はかわるので臨機応変にいかないと難しいですよ
俺もいまだによく死にますし
43枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 23:29:09 ID:ac9zswKm0
なんか急に腕が悪くなって、イャンクックにすら手こずるようになってきた・・・、毒袋を集めようと思ってゲリョスに挑んだらフルボッコにされたw
イライラが貯まって、たまにPSPを叩き割りたくなるぜ・・・。
44枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 23:46:09 ID:kaQUWpHU0
>>43
俺もそうだったw
少し腕が上がって来るころにありがちな強引な攻めになってるんでね?
基本に戻ってヒットアンドウェイで応戦したら「あれ・・?もうかよ」とあっけないくらい
終わったよ。
叩き割ったら終わりだぜ?wがんがれ
45枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 03:16:28 ID:lBYS1PfG0
>>43
音量0でやったらイライラ感が少し減るぜ
俺の場合画面見るだけでイライラするから意味ないがな
46枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 08:55:27 ID:DWWgHdaO0
村4、最後のレイアに三度やられてきた。
もう少しってところでサマーソルト連発の即死。
何度かやれば現状でもクリアできるかもしれないけど
もう少し楽に戦いたいので装備の強化をしたくなった。
今、使ってる武器はタバルジンと大蛇、防具は胴だけイーオスG
なにかお薦めある?
47枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 09:01:30 ID:DWWgHdaO0
>>32
どうも。
毒キノコはランゴ用の毒けむりくらいにしか使ってなかった。

>>33
なるほど。
これでだいぶ整理できるかな。
村4が終わってからガンナーになるとしたら
最初に使うのはどんなのがお薦めですかね。
48枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 09:47:31 ID:np8nQsdK0
>>46
とりあえず防具とかより、その「もう少し」の段階での手数を減らせて回避を速めにすればいいだけ。
防具新調は沼地蒼桜夫婦クエが出るまで待ってリオソウル作ればそれでGクラス(HR4位までなら)でも余裕だよ。
49枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 16:01:42 ID:DWWgHdaO0
>>48
確かに回避とガードが下手。
特にガードはほとんどしてない。
でも、とりあえずクック闘技場で頭と足もイーオスGに揃えた。
50枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 23:54:16 ID:G1GU3uDf0
>>46
序盤(村☆5あたりまで)の防具は防御優先でいいが
それは慣れてないが故に敵の攻撃に当たったとしてもダメージを抑えるため
まずは被ダメージの回数を少なくすることから始めるといい
例えばレイアのサマーは向かって左のほうに尻尾がくるからそこに立たない、とか。
武器は村ならそれでも十分やっていける
不安なら☆5でイフリートマロウやインドラ(片手)斬破刀や水剣ガノトトス(大剣)などを作ればいい
インドラやジャッジメント(こちらは村ラオ後だが)を作ればG級でも使っていける
防具は作ったイーオスGを活かすなら胴、腕、脚を作り
頭をゲネポスキャップ、腰をC・ライトGベルトにすると毒麻痺無効、自動マーキングができる(はず)
ちょっと上竜骨が多いけど。

>>47
ガンナーwikiにオススメが載っている
初めのうちはライトならデザートストームとかグレネードボウガンあたり
ヘビィならアルバ改とかラピッドキャストとかインジェクションガンなど
猫を5匹雇えるようになったらSクロス、Sアルバを作るとG級まで使っていける
防具は装填速度か耳栓が発動する防具を作っておくといい
リオソウルはずっと使っていけるが精神衛生上村緊急で集めたほうがいい


あと誰にでも言えることだけどクロオビの頭と腕を作るとスキルの幅が広がる
訓練所は面倒くさいかもしれないが対象のコインはクック、ドスガレ、ゲリョスだからそんなに難しくない
クックは片手、ドスガレは大剣かハンマー、ゲリョスは大剣かボウガンが楽でいい
初心者スレより本スレでいうべきことだけどな
長文スマン
51枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 00:14:24 ID:+FAutA4a0
>>46
レイアはブレス狙って顔斬って怒り時は逃げに徹してれば
勝てない相手ではない
装備はガード性能+1(バトルシリーズ)か気絶無効(ランポスシリーズ)お勧め
個人的には毒無効付けるより漢方薬所持の方がお勧め
サマーは後退り確認できるよう手数減らさなきゃだめ
52枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 02:51:44 ID:02tjMDZBO
>>50
ゲリョたんはハンマーも楽なんだぜ
気絶無効だし股下で溜め2連発してれば余裕で屠れる

むしろボウガンで苦労した記憶がある
まあ人それぞれだけど
53枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 12:19:20 ID:dwPb92Og0
村クエ3燃石炭採掘指令でジャンクルのエリア10にいったんですが
採掘ポイントがわかりません
どこですか?
54枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 12:21:05 ID:chsFq8kx0
ピッケル使える状態で壁をこするように歩けば見つかる
55枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 12:28:17 ID:dwPb92Og0
見つかりました><
56枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 18:25:36 ID:/ydnZ+ae0
なんかゲリョスから毒袋もらえないな・・・。
タバルジン作れねぇw
57枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 18:31:45 ID:WavD94yiO
プレイ中にしゃっくり止まらんくなって猪にぼこられまくった
58枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 19:15:42 ID:X1XpbZMWO
>>56
ドスイーオスから剥ぎとれば?
59枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 21:40:33 ID:OrPhQLQt0
集会所の緊急4本の角は協力プレイしないとキツイですかね?さっき戦って一匹25分
かかったのでやめたんですが・・・・
60枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 22:02:19 ID:wjLkoISu0
>>59ソロでもできるが、結構テクニックがいる。
武器は何じゃ。
61枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 22:04:40 ID:OrPhQLQt0
インドラでございます。防具はリオソウルです耳栓意味ないけど・・・・
62枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 22:04:54 ID:kzwQlXL80
>>52
実際のところゲリョ訓練は双剣以外は簡単な部類
双剣も足元乱舞で倒せないこともない
敵はゲリョスよりむしろファンゴとかの雑魚
ランスとハンマーを抜いたのは少々慣れが必要だから
そんなこといったらすべての武器で慣れが必要って話になるけどな

そういえばクロオビは武器のチケットも必要だった
ランスチケットはその3匹の中ではゲリョスが一番楽だと思う
63枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 22:18:57 ID:wjLkoISu0
>>61それならクリアできる音爆弾と閃光玉を駆使するんだ。
64枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 22:30:01 ID:OrPhQLQt0
>>63
閃光玉はどのタイミングでつかえばいいのでしょうか?いままで使ったこと殆どなくて・・・
65枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 22:45:44 ID:wjLkoISu0
>>64テンプレの>>8と同じように。
66枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 22:56:27 ID:OrPhQLQt0
ふむ。つまり相手に背中を向けて投げるのか・・。ありがとうございます
光蟲ある程度集めたらもう一回逝って来ます
67枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 23:49:59 ID:wgcE3fpy0
ディアブロスにはインドラとフロスとエッジ改では
どちらがいいのでしょうか
68枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 00:06:03 ID:02tjMDZBO
>>67
片手剣で常に弱点の尻尾を攻撃できるなら風呂改
足下を中心に斬りまくって転倒を狙うならインドラ
69枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 00:17:05 ID:cBZcszbY0
>>68
どうやら自分にはインドラが向いているようです
ありがとうございました
70枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 00:52:19 ID:S7DGSo5G0
>>65
勝てました。閃光玉があんなに便利だとは・・・・どうもありがとうございました
71枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 01:40:25 ID:JAb9KayM0
祝HR2
>>70おめでとう。
72枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 02:09:28 ID:S7DGSo5G0
>>71
ありがとうございます!
73枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 03:15:24 ID:e6UxPq8q0
これからも閃光玉を使う機会はいくらでもあるからまめに農場に通って光むしを稼いでおきな。
74枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 07:15:41 ID:PXQXfdRG0
逆にそれまで閃光玉を使わずに倒せていたほうが凄いと思う閃光玉に頼りっぱなしな俺
75枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 07:21:25 ID:3Amk1hAz0
閃光が本当に必要なのは夫婦闘技場位だぜ?
76枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 07:53:09 ID:uEnPr5Nt0
音爆・閃光玉は立ち回りの練習にならないから
G級になってから使ったがいいと思う
77枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 10:52:09 ID:4APeg49C0
上のほうでも質問されてる方がいますが、
基本的な戦い方は、片手剣でも一撃離脱を元に組み立てた方がいいのでしょうか?
飛竜相手だと逃げられて回復する時間を与えてしまうと思い欲張ってしまいがちですが
その戦い方だと村後半(飛竜)はきついでしょうか?

それと森丘の3北側にシビレ肉や毒肉を置き誘っているのですが
なかなか食べてくれません
うまく食わせるコツとかありますか?
78枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 11:12:39 ID:Se1TO7LV0
>>77
欲張った分だけ多く攻撃できるならそれが一番だ。しかし、欲張った結果反撃を食らって
吹っ飛ばされ、挙句回復薬を飲むハメになってその間一切攻撃が出来なくなったとなれば
攻撃効率の面において実にバカバカしいことだ。幸い片手剣なら、この敵のスキは攻撃4撃分だ、
これは1撃当てて回避だなという感じに調節が効くので活用したい
基本的に大型飛竜は特定の行動(自分から寝る、水を飲む等)をしない限り回復はしない
これらだけ阻止していればダメージは確実に蓄積されるので、ゆっくりしっかりとした戦闘を

シビレ肉や毒肉は敵がこちらに気づいていないときのみ食べる
が、その上でも割と気まぐれ任せなところがあるので、使わない方が無難かも
79枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 11:29:17 ID:HTR7ji7n0
シビレちんぽナメてたら即死ワロタ
80枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 12:11:13 ID:4APeg49C0
>>78
参考になりました
スキを見て手数の調整を考えるようにします
無闇に連打してました
確かに欲張った挙句蹴られて回復するために離脱とかよくあります
レウス以前ならそのダメージも少ないからなんとか回復薬で間に合いますが
それ以降だと即死に繋がる可能性もありますもんね

罠肉を持たずにネット+トラップツールor閃光素材にします

ありがとうございました
81枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 15:05:49 ID:Z7MBIPzoO
トレジャー一人ぼっちではいけないなんて酷いや><
しかも防具強化に欲しい上竜骨は村じゃ手に入らないんだよな
82枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 15:14:15 ID:qVijyjxb0
>>81
集会所☆4
闘技場で粘るしかなさそうだけどせいぜい8匹がいいとこ・・
10匹なんて無理。。
83枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 15:18:09 ID:cJPUSMpq0
クック8匹狩れるなら青クック単品狙った方が早いと思うが
84枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 15:30:30 ID:e6UxPq8q0
>>81
狩りに狩ったギルドカードを眺めて悦に入りたいのにトレジャーページのあの真っ白さがそれを邪魔しやがる。
あとモンスター体長ページの???にも腹が立つ。Gと連動しないとガルルガ情報が表示されないとかアホか。
何十匹狩ったと思ってるんだ。
85枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 16:12:30 ID:YvyNwj4lO
レイアが空飛んだまま
場所移動してもう8分間降りて来ないのですが
これはバグでしょうか?
86枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 16:14:04 ID:cJPUSMpq0
集5一対でその現象が発生したなら恐らくバグ
87枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 16:19:55 ID:YvyNwj4lO
>>86
そうですかorz
88枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 16:32:07 ID:VhS+nD0X0
レウス二回目の挑戦だが意外とあっさり終わった・・・。
訓練所のも倒せたぜw
これも腕が上達したってことなのかね・・・。
89枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 19:58:30 ID:cBZcszbY0
集4本勝てた
90枯れた名無しの水平思考:2008/01/14(月) 20:05:39 ID:WGHNHWIpO
>>88一回倒せたことで自信と余裕を持てたんだろう。この先もガンガレ

G級でリタマラとかやってると、飛竜戦は今の君ぐらいの時が1番楽しかった気がしてくるよ…。黒ディアは今でも楽しいけど
91枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 17:26:08 ID:GwjWdDGtO
現在村4ですが、農場のハチの巣箱はいつ設置出来るようになりますか?
早くハチミツが沢山採れるようになりたい
92枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 17:56:33 ID:L06qIEAx0
>>91
村5のキークエストをクリアして出る緊急モノブロスを倒した後だったかな。
93枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 18:58:23 ID:GwjWdDGtO
>>92
もうちょい先なんですね。ありがとうございます!
94枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 19:32:01 ID:o0cEGtxi0
DOSと連動させるともっと早く設置出来るけどな
95枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 20:26:01 ID:xRbGwQXb0
>>79
G級の充血チンコは防御200体力150あっても一撃で3分の1削られるんだぜ……
怒り状態なら3分の2は硬いんだぜ……
96枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 20:58:21 ID:ZkMGApW10
集会所の老山龍一人ではきびしくないですか?倒せるのかコレ・・・・村より時間ない・・・
97枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 21:39:24 ID:kM7TCuWc0
村リオレイアなら倒せるのに集☆4のクック討伐クエがクリアできん・・・
98枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 21:47:24 ID:ZkMGApW10
老山龍撃退でよかったのね・・・・これでG級だー!
99枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 22:17:41 ID:kM7TCuWc0
レウスさえ討伐できなくなったww
どんどん退化しとるwwww
100枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 22:32:55 ID:FASXtqH00
>>99
レ ウ ス さ え

その言葉を目にしたら愕然としたであろう
駆け出し時代の自分を想像してみる

初めてタマゴ盗みクエでレウスを見たときは
「こんなんに勝てるんか〜!」
と思ったもんだ
101枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 23:55:13 ID:kM7TCuWc0
>>100
おかげで勝てるようになったよ
102枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 09:48:13 ID:y/TtPGez0
村4までの新米ハンターです
過去レスを読み漁り護りのピアス&イーオスG&ポイズンタバルジンセットを作り上げました
防御力も高くオートガード毒無効と現在では至れり尽くせりです
他の武器防具はまだ作っていません
この次に作るとしたらどんな装備武器が理想ですか?
どんなスキルを優先せればいいでしょうか?

上級剣士の方々に質問ですが、どんな装備でいらっしゃいますか?
103枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 10:09:18 ID:gLmTz9en0
>>102
今村4でその防具でいい感じと思うのならそのまま村5クリアして
村☆6の沼地一対(蒼桜)までいってクリマラしてリオソウル作ればいいよ
武器は片手使いみたいなのでインドラ目指せばいい。
104枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 10:10:47 ID:gLmTz9en0
>>102
因みに防具スキルは耳栓。胴系統倍化で高級耳栓
105枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 12:12:20 ID:Sttd+onUO
防具作ろうと思うのですが、G・D・S・Uの意味って何ですか?
最上位モデルがいいんだけども、例えば、スティール系だと
SとUは防御力と費用が同じだけども、上位はUの方ですか?
フェイク・スーツ系はSが最上位?
というか、レア度は7が上限ですか?
106枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 12:48:56 ID:Sttd+onUO
>>104
よくリオソウルと言われているので作ってみたのですが、
リオソウルヘルム3
リオソウルメイル3
リオソウルアーム2
リオソウルコイル3
リオソウルグリーヴ3
↑だと14で、高級耳栓になりません…
ブルージャージー系で胴系統倍加してもやっぱり14。
リオソウルで胴系統倍加は意味がないのでは?
今現在作れる腕装備に胴系統倍加がなかったので、アームの2を何とかしようと考えてます。
高級耳栓ができるオススメ装備ありますか?
107枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 12:59:25 ID:3jc1Cz7aO
>>105
なにから答えりゃいいのかわからん文章だな。
とりあえず防具。

Dシリーズ:ノーマル級の亜種
Gシリーズ:上位クラスの防具
Sシリーズ:G級の防具
Uシリーズ:G級の亜種

原種と亜種は防御力が同じでもスキルの値が違う。
ただの色違いなものもあるけど。
108枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 13:07:27 ID:FE9Vaior0
黒帯アームで倍加
109枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 13:10:32 ID:3jc1Cz7aO
>>106
そのセットを
腕をクロオビアームに、足をガレオスGグリーヴにすればいい。
いずれも胴系統倍加。
これで防御力87
高級耳栓
探知
悪霊の気まぐれ
砥石使用高速化

となる。クロオビアームはなにかと便利だから作って損はないと思う。

この組み合わせとイフマロで
G級のフルフル2体同時クエも攻略できるのはさっき試して確認済み。
110枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 13:46:36 ID:jlTyTrBo0
Kシリーズなんてのもあるな。
Gの亜種。クックとグラビとトトスぐらいだった気がするけど。

Gはグレート、Uはウルトラ、Sはスーパーとかだろうけど、DやKはなんの意味があるんだか。
111枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 14:29:42 ID:JmAD54lAO
KはKINGじゃね?
Dは…Dos?…なわけないか
112枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 17:07:49 ID:+jJwxacxO
differentかな?
113枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 18:49:44 ID:vaoh6wWm0
今度初めて友達と一緒にくやるんですが、素材ってもらうことはできますか?
114枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 19:01:44 ID:3jc1Cz7aO
レア度3以下ならね。
ということで飛竜素材はまず無理。
115113:2008/01/16(水) 19:07:47 ID:vaoh6wWm0
>>114さん

そうでしたか。
雌火竜の逆鱗が一個ほしかったんですけどね・・・。
ありがとうございます。
116枯れた名無しの水平思考:2008/01/16(水) 22:39:31 ID:6t5NOtai0
ハンマーのレウス討伐UZEEE!!!
ボッコボコにしてやんよ! → あれ・・・どっか飛んで行っちゃった^^ → 捜索 → おや・・水を飲んでるようだ、カワイイのでしばらく観察^^ → 見つかる → 以下無限ループ

もう勘弁して・・・
117枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 00:37:56 ID:gTQWsGh80
水を飲んでるところをひっぱたけば良いのでは?
118枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 01:11:14 ID:YrOtfuu3O
>>100
よう俺 ノシ

>>102
昔俺に言われていたことをそのまま言うが
片手にオートガードは実は地雷スキル
片手はガードの性能あまりよくないし
クック先生の啄みなんかでスタミナモリモリ削られて
喰らうより状況が悪化する、なんてこともある
片手は動きやすい武器だからガードよりも回避が重要
これは大剣やハンマーなどでも同じ
119枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 01:13:36 ID:YrOtfuu3O
>>116
とりあえず狩りをやりたいのか
バードウォッチングをやりたいのかハッキリさせようぜ
120枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 01:29:37 ID:/sC0vus7O
この場合はドラゴンウォッチングですね
121102:2008/01/17(木) 11:11:28 ID:PsbhDK0K0
>>118
確かに村初期の頃は世話になった護りのピアスも
回避で位置取りをする事を覚えてくるとそんな事故もなくなってきましたので
代わりに探知の付くブラックピアスへの変更を考えます

>>103
蒼桜一対のクリマラ…
村5のノーマル一対でさえビビって手が出せないでいるのにまだまだ先ですね…
でもブラックピアス+リオソウルだと自マキ+高速砥石+耳栓なので目標にしてみます
訓練所は苦手なのでクロオビアームで高級耳栓は無理そうです…
インドラはすぐにできそうなのでフルフルマラソンしてみます

122枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 13:36:13 ID:eVuCEnPh0
余力があれば、インドラの前にイフリートマロウを作ってもいいかも
切れ味も毒束よりわずかながら上がるし、フルフル討伐にはうってつけ

クロオビアームは作っておいて損はしないよ
訓練所に苦手意識があっても、ゲリョス、ドスガレオスなら、
落ちているアイテムを把握すればなんとかなるはず
123102:2008/01/17(木) 14:50:26 ID:PsbhDK0K0
イフリートマロウ=火竜の骨髄ですね
現時点ではフルフルの方が倒しやすく感じてるため、
先にインドラを作って雷属性でレウスの骨髄を狩りに行くことにします

訓練所が苦手っていうのは、片手以外の武器を使った事が無いためです
どうしても攻撃の出足が遅く感じてしまうため、まだ手を出し気になれません
フルフルで電気袋が集められれば斬破刀も作れるため大剣の練習はかんがえていますが…

多分この先(一対)あたりで詰まると思いますので、その時に訓練所に通ってみる事にします
124枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 16:14:19 ID:YrOtfuu3O
>>123
俺も現役の片手使いだけど
訓練所をしっかりこなせば各武器の面白さが
分かってきたりするんだぜ
ハンマーなんかも使いこなせれば
意外と素早く攻撃できるし

未だにランスは苦手だけどな('A`)
やっぱコロリンないのは痛いわ
125枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 20:04:57 ID:rHhNk3VU0
>>124
>未だにランスは苦手だけどな('A`)
>やっぱコロリンないのは痛いわ

おまいを兄弟と呼んでいいか?
126枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 20:10:11 ID:fgqKq/aPO
閃光玉の五個やクーラードリンク三個じゃ持ち数足りねえ
調合する材料まで持っていかなきゃ駄目なのか
127枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 20:56:50 ID:NZGi5C3hO
ドリンクはともかく閃光は努力でカバーする余地がある。
と思う。
128枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 22:56:01 ID:/sC0vus7O
閃光なしで勝てるようにしたほうがいい
129枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 23:08:03 ID:dq/yA8SN0
>>124

最初、ランスから始めた者からすると、
ガードできないハンマーや双剣はつらいです。
片手剣、大剣もガードできるけど、おまけみたいなものだし。
避けが主体のゲームの中であって、ランスだけガード基本。
ここから入ると、他の武器がまったくです。
130枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 02:18:41 ID:67oNdPiu0
ジャッジメント強い・・・・二匹討伐だから体力少ないとはいえこの威力・・・
131枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 09:42:11 ID:97YWu14+0
ジャッジメントとイフリートマロウさえあれば、集☆8上がるまでは余裕だよ
132102:2008/01/18(金) 15:17:59 ID:qarbE9Ha0
週末に初心者3人(みんな1ヶ月未満)集まってやる機会が出来たのですが、
ハンターランクを上げられるのはクエスト受注者のみですか?
それとも参加した3人ともキークエストクリア扱いになりそれぞれランクを上げることは可能ですか?

それとダウンロードが出来るとこでやるのですが、コレやっとけみたいなクエスト教えてください
133枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 15:59:47 ID:Gm5DXBJv0
クエスト受注者のみ上がるので三回クリアすべし。
ダウンロードについては、クックフェスティバルが低ランクでも参加できかつ
割といい素材が手に入るのでおすすめ。
134枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 18:54:17 ID:8rTbvkMv0
村ラオ初討伐報告。
初めてだったんで砦探検&様子見のつもりだったんだけど
インドラで切りまくってたらなんとか討伐できた。
大砲も備え付けのボウガンも噂の撃龍槍も使えてないうえ
そもそも支給品ボックスの位置さえ分かんなかったけど、
クライマックスでOP曲が入ってくる演出に感動した。
リオソウルとディアブロ作ったら通ってみる

記念に書いとくと武器はインドラ、スキルは自マキ+気絶無効で防御83
持ち込みは護符二種、砥石20、鬼人薬G&硬化薬G各1、大タル爆3
ペイントボールを忘れたのでしかたなく大タル爆を蹴って爆発させたら
なぜか尻尾側に吹っ飛んで尻尾に巻き込まれて1乙った
135枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 23:19:25 ID:S6sU6EyW0
明日はセンターなので
息抜きにレウスを倒そうとしたが
逃げ回るので結局諦めた
1ヶ月封印したのに
136枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 23:29:54 ID:D8stc1O7O
一対レウスは逃げないからオヌヌメ。
つーか勉強しろwwwwww
137枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 00:44:13 ID:zZxmjItfO
受験生なら半年は封印するべき
138枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 21:15:55 ID:ul9V0stR0
G級のフルフル単機討伐できない・・・腕が鈍ったのかな・・・・攻撃強いし
139枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 21:23:14 ID:JDgi6mQ80
どういう意味?前はG単体には勝ててたのにって事?
140枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 21:26:40 ID:JzgyOlvl0
141枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 22:17:40 ID:ul9V0stR0
すまない、愚痴みたいなもんなんだ。
142枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 23:08:19 ID:Eay8qkRr0
集会所4本の角突破への布石としてフロストエッジ改作って村ディア単体で試し切りしてきた。
…せっかく作っといてなんだけど感覚的にはやっぱりインドラのほうが強い。
それだけ足しか切れてないってことか。

ちなみに、ダメ元で集会所4本の角特攻してきたら岩場の方の一頭倒すのに30分ほどかかったんで
諦めてアイルーへのプレゼント用に釣りカエルとか集めてタイムアウトで戻ってきた。
最悪でも20分切るかどうかぐらいじゃないと2匹目討伐に間に合わなそうだよね?
いっそこの釣りカエルでガノトトス狩りまくってエメラルドスピアでも作ってみようかな…。
143枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 23:34:55 ID:Kr44QT3Y0
>>142
二人でやったら結構何とかなるよ
144枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 23:49:58 ID:3smc+pYf0
>>142
バベルでも30分ちょいでいける。
145枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 00:28:45 ID:XnGNO6+A0
村クエ2の青クックが倒せないんですがアドバイスください。
146枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 00:37:46 ID:DzDFuzPV0
ステージが普通のクックと違って森と丘なので戦う場所さえ分かっていれば割と楽。
3か4で戦ったら?それ以外の場所での戦闘はお勧めしない。
余裕があれば5の雑魚を掃除しておく。
147枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 02:21:05 ID:M6mr95Mr0
>>142
集会所4本をインドラでようやくクリアしたんだが、
岩場の討伐は、初期35分近くかかってたのを25分ぐらいまで短縮
砂漠の方には、音爆弾8個、閃光玉5個利用でなんとかなった
148枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 18:00:14 ID:c76+nXi3O
初心者で村初のフルフル討伐の場合、優先すべきスキルは片手だとしてガード+2と高級耳せんではどちらが良いでしょう?
149枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 18:35:57 ID:d3ZkErBwO
高耳

ガードは回避すればいらない
咆こうのほうが厄介
150枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 18:46:06 ID:2Z06LWgQ0
>>148
どっちかっていうなら、耳栓じゃない?
俺としては、ブレス避けれればどっちもいらね。
深追いして電撃に触らなきゃ平気。

近接なら、怒ってからのコンボ(フルフルの攻撃で倒れて、立ち上がりにブレスとか)食らわないように慎重に。
自動マーキングとかあったほうがいいんじゃない?


以上、集会所星3のフルフルで勝率2割くらいの、俺様のアドバイスでした。
いっつもコンボで死んでるんだよなー。
151枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 18:47:23 ID:BQ7CFhsl0
つーか初心者が村で初フルなら高耳もガード性能+2も揃えられなくない?
フルフルぐらいならスキル無しで十分倒せるぜ。咆哮ぐらい見極めてガードしれ。

まぁそれでも敢えて言うなら>>149の高耳かな。
ガード性能は無くともダメージ軽減は出来るし、そもそもガードするような状況を作らなければおk。
咆哮は運が悪いと頻発してくるし、怒り状態なら致命的な場合もあるから、安全対策に持ってれば便利。
152枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 18:49:06 ID:83u8qQQPO
4角ポイタバでクリアしたんだけど、インドラのほうが良かったの?
153枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 19:59:11 ID:y2+qAtYs0
集☆3のフルフルにヘビーボウガンで挑んだが時間切れでダメだった・・・。
弾をあまり持っていかなかったのがきつかったんだろうが、それを抜きにしてもかなりのダメージを与えたつもりなんだが・・・。
1乙したのが不味かったか・・・しかし最後辺りは怒りまくりだったから結構体力が減ってたのかな。
武器はロックイーターだけど、どうかね・・・。
154枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 21:00:23 ID:BQ7CFhsl0
>>153
しっかり頭狙ってる?
フルフルは頭・首以外はかなり弾耐性高いから、しっかり狙ってかないと弾切れ・時間切れするよ。
どうしてもって時は翼が3番目に耐性低いけど、頭・首に比べたら2倍ぐらいダメージ効率が違う。
ちなみに頭90、首70、翼40であとは20〜30。頭狙うのと腹狙うのは4倍以上ダメージ差が出る。

ボウガンは通常2と火炎ぐらい使えりゃあとは何でもいいかな?
ロックイーターでも十分だと思うよ。
貫通・散弾はいまいちダメージに繋がらないけど、弾切れ対策にとりあえずLv1ぐらいは持ってくといいかも。
勿論どれも頭狙うつもりでね。特に火炎は頭狙えば相当なダメージ源になるから。
155枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 22:35:33 ID:y2+qAtYs0
さっきようやくクリアしました。弾大量に持って行ったらぎりぎりで倒せました・・・まぁお目当ての物が手に入らなかったのが残念ですが・・・。何度か死にそうな場面があって本当に冷や汗かきました。

>>154
アドバイスthxです。
なるほど・・常時頭に当てないといけないわけですね。
今までは適当に狙いを定めて撃ってましたが・・・頭と他の部位では威力が相当差があるようですね。
勉強になりました。しかし、私もまだまだ修行不足のようですorz
156枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 00:02:33 ID:AEg0hG/bO
虫の木を設置しました。
大成功にするタイミングって?
ふりかぶって光った瞬間?
157枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 00:05:17 ID:z5pVzjdh0
調べてみたが、カラ骨(大)が採取できるのは訓練所だけかな・・・?
158枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 00:05:33 ID:rAkvdY/y0
光が一番大きくなったとき
159枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 00:59:08 ID:/C+J93G60
例によって教官殿がガンナーのために隠しといてくれた訓練所仕様なんじゃないか?
グラビモスとかの村クエやってると自然と溜まるけどぶっちゃけハズレだよな
160枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 02:25:37 ID:MkMY19xd0
調合できる弾に実用的なものがないからほぼリスト用だしな
ロマンがあれば実用性なんて、って人には当たりかもしれんw
161枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 04:33:50 ID:oUw0A8+W0
紅蓮石のためにカンタロス狩りに行かなきゃ
162枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 05:12:54 ID:Gr29XK6kO
っハイドラバイト
163枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 06:57:38 ID:6bQprLAX0
フルフルの放電2重奏いくまでガード不可と思ってて
ずっと回避してた・・・
ハードはマジこれ知らないときついな
つーかなんで電気玉はガー不で放電はガード可なんだよw
意味わかんねーよw
164枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 11:42:14 ID:s9qulVkNO
直接攻略の話ではないのですが質問させていただきます。

操作の方法なんですが、友人は皆親指でアナログスティック、人差し指で方向キーを操作してるんです。
この操作方は無理してでも体得すべきですか?
165枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 12:02:17 ID:8Lz3eYc70
>>164
俺は親指一本。しかもどちらかを操作しているときは一方を捨てている。
それでも灰ラオ討伐まで問題なくいけてるけど。
ガンナーじゃなければ無理する必要ないと思う。
166枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 12:07:11 ID:bvQbnRLNO
>>164
移動しながらカメラ操作ができるのは常に飛竜の動きを捉えるために必要な技術。死角からの攻撃を喰らうことが少なくなり結果として死ににくくなる
ただ、その友人のやり方が辛いなら自分のやりやすい方法でもいいと思う
167枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 13:40:00 ID:s9qulVkNO
>>165>>166
回答ありがとうございます。
両方の操作を同時にこなそうとするとどうしても片方がおろそかになるので、自分は親指一本にします。
168枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 18:55:18 ID:dgbg4Jn7O
そのうち人差し指を使えるようになる
俺は気が付いたらそうなってた
169枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 19:06:10 ID:BIUqO+OjO
そうなったらたぶん楽しくなってると思うぞ
170枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 21:25:27 ID:FSh4YjVF0
基本的なことで恐縮なんだけど、
モノ、ディアへの音爆弾ってどういうタイミングならおk?

掘ってる最中じゃないとダメ? 
地中とか掘り掘り突進の土煙が走ってる状態とかでもハマるの?
初モノブロスで気合入れて音爆もってったけど無駄に全部投げて帰ってきた…orz
171枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 21:32:13 ID:QTDATamf0
>>170
基本的には尻尾の先まで潜った瞬間に投げればいい。
で、落とし穴状態からの復帰時に閃光玉を投げれば俺のターン継続可。
172枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 21:35:18 ID:FSh4YjVF0
>>171
トンクス!
とりあえずぬこに火炎草を育ててもらいながら立ち合いに馴れてみる!
173枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 21:42:17 ID:VslSy9YFO
やっとレウス倒せて、レイア,バサルが簡単に討伐出来たから調子乗って蒼レウスに挑んだら見事にフルボッコにされたw
毒針で気絶→バックブレスor突進で死亡…
アドバイスお願いしますorz
174枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 21:43:33 ID:aGp5D6Ft0
赤フルフル2頭討伐クリアできない・・・・時間切れで
何かコツありますかね?
175枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 21:44:36 ID:IBR/qCEp0
飛んだら真下に走れ。それで毒針は完全に防げる。
176枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 21:50:37 ID:aGp5D6Ft0
ちなみに武器はフロスト改とガノトトスです
177枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 21:56:44 ID:aGp5D6Ft0
よくみたらスレ違いか。すいません
178枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 22:18:52 ID:VslSy9YFO
>>175
真下に入るんですか!早速やってみます
ありがとうございました
179枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 22:54:29 ID:zDX/YLbEO
降りてくるときは隙だらけだから閃光くらわしてやれ、蒼レウスは飛んでばっかりだから動き止めないと時間かかるぞ
180枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 23:27:26 ID:XrzNWuvq0
ホバリング中に閃光玉を喰らい
ドテッと墜落するレウスを見たときは

気分的にちょっぴり勝った気がした
181枯れた名無しの水平思考:2008/01/21(月) 23:39:48 ID:jQtFnsYpO
脳内SE「墜ちろ、蚊トンボ!」
182枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 14:24:05 ID:MVEPw+kTO
SEってのはSound Effectの略で「メメタァ」とか「ズキュウゥーン」とかのことなんだが。

ところでグラビームを文字で表現すると何かな。
183枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 14:57:50 ID:lRNR+vjh0
光蟲てココ農場で採取するしかないんですかね・・・・全然たまらない
184枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 14:59:33 ID:jtEekux30
>>183
沼採集ポイント多いからお勧め
185枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 15:14:05 ID:lRNR+vjh0
>>184
早い変身ありがとうございます!
186枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 16:59:04 ID:gU+ziMnwO
休眠されるとどれくらい回復されるのでしょうか?
187枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 19:11:32 ID:3CPnmQwk0
100ぐらい
188枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 19:47:29 ID:GT3C1v270
「老山龍って誰かから逃げてるって聞いたけど、誰から逃げてるの?」って友達に訊いたら、
「嫁」って答えられた。そうなの?
189枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 20:36:21 ID:bhssjHnY0
ラオ夫婦か。ある意味斬新な切り返しだ。
マジレスするとミラボレアス(黒龍)から逃げてる、ってことらしい。詳しくは集会所ラスト緊急までやってみれ。
190枯れた名無しの水平思考:2008/01/22(火) 21:45:43 ID:uSKRdli10
ついに、ついにHR2になった。。。
みんな、ありがとう。本当にありがとう!
ここまで片手剣だけでやってきたから、
しばらくは復習と他の武器への馴れも兼ねて急がず遊んでみるよ。
いつかこのスレに教官として戻ってきたときにはまたよろしく!
191枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 05:36:21 ID:xIWEDZQgO
>>182
ズウゥゥパヒューンズゴォォン

ってか何故ラオはミラから逃げるのだろう
L5でも発症してんのかね
192枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 05:47:42 ID:xIWEDZQgO
>>190
おめでとう、また本スレで会おうぜ ノシ
193枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 08:43:14 ID:/gfhsoKaO
おー2ndのスレばっかりだと思ったらこんなところに!

昨日買って、子供さらいの青い3連星を倒したとこまでいきました
……って何か聞きたいけど何聞いたらいいかわからないやw保守
194枯れた名無しの水平思考:2008/01/23(水) 20:05:08 ID:896NdFyn0
>>191
ミラが「私なら相談に乗ってあげられるよ」とブレスを吐きながら追いかけてくるわけか。
195枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 07:48:46 ID:kysGw5b40
村フルフルが毒束でも40分…いくら何でも遅すぎw
きちんと頭狙ってるのに出血が少ない(´・ω・`)
これって間違ってる?
196枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 09:14:53 ID:Z32iNI4WO
>>195
単に手数の問題じゃないか?
頭狙いにこだわりすぎず、頭が無理でも足狙えそうなら
切って転ばしたりとか臨機応変に。
あと天井から降りるの待たずに壁ガードで落とすとか
屋外飛行中に角笛や閃光玉で降ろすとか。
197枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 09:31:38 ID:751oDapj0
>>195
基本は密着状態で足斬りで転ばせて頭斬り
後は放電さえ気を付けてガードすれば15分で終わる
198枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 09:41:21 ID:w1V/jOaR0
>>196
割り込みすみません
自分もフルフル狩で時間食うんですが
壁ガードで落とすってどういうことですか?
やり方がありましたら教えてください
199枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 10:04:11 ID:uJ8oWtb/O
フルフルは片手なら首が弱点だろ、頭は耐性高かったはず

ランス、ハンマー、ボウガンなら頭でおK
200枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 10:10:06 ID:Z32iNI4WO
>>198
天井に張り付いたフルフルは直下にプレイヤーが静止しているとボディプレスすることが多い。
この攻撃はガード可能だが、位置取りでめくられることもある。
それを避けるために壁ぎわでフルフルの方を向いてガードする。

体力が多少削られるのと、二段ヒットなのでスタミナ残量に注意。
あとヨダレはガード不可だったと思うので見極めを。
201枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 10:15:36 ID:Z32iNI4WO
>>199
……あ。すまん、その通り。
202枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 11:14:42 ID:kysGw5b40
みんな分かりやすいレスthx!
良い人達だね(^∀^)
203枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 11:39:23 ID:w1V/jOaR0
>>200
即答ありがとうございました
逃げ回ってばかりいたのでガード可能っていうのも初めて知りました
どれくらい削られるのか解らないので次回試してみます

もうひとつ質問なのですが
集会所のクエで、ソロでやるのと複数でやるのでは
モンスターの体力に違いはありますか?
過去にそういった記述があった気がするのですが定かではありません
実は4本で詰まっています
初心者2人でやって岩場に30分弱掛かります
その後砂漠でタイムアップ
ソロで討伐できたと過去に見た気がするのですが、
現状(毒束+イーオスG)では考えも及びません
インドラがもう少しで製作可能になるため再挑戦を考えています
ソロ、複数で体力差があるならソロで練習がてらやってみようと思っていますが
爆弾やら閃光玉を複数プレイ前に消費してしまう事から行くに行けないでいます
204枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 12:02:16 ID:QHWsKHTW0
>>203
ソロでも複数でも敵の体力に違いはない
人数とは関係なく、行くごとにランダムで多少の個体差は出るが

あと、練習なら時間切れ寸前にリタイアすれば持ち物は出発前のものに戻る
うっかり時間切れになってもオートセーブではないのだからセーブせず終了、ロードで
使ったアイテムは元通りだ。やる気があるならガッツリ練習するべき

ちなみに、毒束でも集会所緊急4本ソロ達成は可能・・・らしい
もちろんインドラが使えるならそっちが強いが
205枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 15:02:53 ID:NilXXNJt0
大剣も使ってみようと思い、ゴーレムブレイド改まで作ったのですが、
ジークムントとオベリオンだとどちらが後々役に立つでしょうか?レウスは苦手なのであまり戦いたくないのですが・・・

あと、村の☆6クエストで天と地の怒りと、巨大龍のクエストが出ないのですが・・・
他は全部クリアしました。(☆4と5にやってないクエストがいくつかありますけど)
206枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 15:12:33 ID:UBf8mpCl0
そのやってないクエストを全てクリアすればラオ出現
ラオクリアで金銀
207枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 15:17:14 ID:NilXXNJt0
了解

ということは、嫌でも残りのクエストで蒼リオと戦うことになりますね・・・
その際に十分な素材が取れればオベリオンにしますか・・・
208枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 15:17:54 ID:Hn05nw+x0
ジークムントはGまで育てると最高クラスの無属性大剣。
しかしGまで育てるには火竜の紅玉が必要。
オベリオン→ペイルカイザーは属性値が低く、
ヴァルキリーブレイド→ティタルニア→ブラッシュディムとした方が龍属性大剣としては優秀。
しかもブラッシュディムの方が作りやすい。

でも色が好きでペイルカイザー作っちゃったお。
209枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 17:41:14 ID:d4Va89bgO
>>196
> 屋外飛行中に角笛や閃光玉で降ろすとか。

閃光玉で降ろすとありますが
どのようにやればいいのでしょうか
210枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 19:19:52 ID:Z32iNI4WO
フルフルが屋外を飛んでいるときに投げるだけ。気付かれていないなら下りてくる。
211枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 19:58:45 ID:hcUUN1kn0
さっき村5黒グラやってみたんだけどさ。ナイフで麻痺→大タルGで腹部破壊→腹部に乱舞
そこからどんだけ乱舞しても弾かれたんだが。無論与ダメ0。
足にも同じく通らない。これってバグとかなのか?
212枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 20:17:23 ID:TjV0qLYW0
>>211
グラビの腹破壊ってのは二段階あってな。
一段階目では、腹の辺りがギザギザな感じに割れる。外見以外には何の変化もない。
二段階目では、胸から腹に掛けて大きく甲殻が剥がれ落ちる。外見と共に肉質が変化するのはこの段階まで破壊してから。
部位破壊報酬も、二段階目まで破壊してないと入手不可。

麻痺⇒大タルG程度じゃ一段階目までしか破壊できてない。
二段階目破壊するなら大タルGが6〜8個必要だと思う。つーか村クエだと二段階破壊できる前に死ぬ。
加えて、黒グラの腹破壊前及び脚はかなり肉質硬い。ぶっちゃけ、双剣だと白ゲージあっても弾かれる。
黒グラの破壊前の腹に普通に攻撃が通ってくれるのは片手剣だけ。

そして、いくら弾かれてても「与ダメ0」は有り得ない。
弾かれるってのは、与ダメが基本威力の25%以下になった場合に起こるだけだから、
弾かれてても、実際にはダメージはちゃんと与えられてるよ。少ないながらもね。

双剣で腹破壊するなら、弾かれても問題ない乱舞で、水属性の双剣を使うがオススメ。
属性ダメージは弾かれてても関係ないし、破壊前の腹でも水属性ならかなりダメージが通る。
まぁ先にも書いたとおり、村の黒グラだと腹破壊し終わる前に死んじゃうんだけどね。
213枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 20:27:47 ID:hcUUN1kn0
>>212
トンクス。細かくて助かった。
タルGは支給品以外ないしな…ガノトトスと死闘を繰り広げてくるわ。
214枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 20:33:20 ID:TjV0qLYW0
>>213
蛇足になるけど、水属性双剣はデュアルトマホークから強化できるギルドレイピアの方がオヌヌメ。
最終強化すればG級でも十分通用する威力になるし、鉱石素材だけで出来るし。
215枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 20:39:08 ID:hcUUN1kn0
>>214
親切にどうも。
蛇足なもんか。2乙でようやくガノ倒せる俺だもの。
216枯れた名無しの水平思考:2008/01/24(木) 21:21:30 ID:d4Va89bgO
>>210
返答ありがとうございます
217枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 06:12:17 ID:ogOhqmS0O
>>194
想像したら壮絶に噴いたw
コーヒー返せw
218枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 09:30:56 ID:W2rWfDli0
日曜に友人達(HR5)とやる機会が出来ました
自分はHR1です
とりあえず付いてきて剥ぎ取りと報酬で装備を整えろと言われたのですが
HR1がGクラスのクエに参加は可能なのですか?
友人は下位ランクとやった事が無いらしく解らないと言ってました
219枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 11:33:29 ID:cElOj3fm0
GクラスのクエストはHR3以上が基本条件
220枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 11:55:01 ID:ePClyutxO
まぁそんな人たちとやるならHR上げからつきあってもらえば?
221枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 13:45:10 ID:W2rWfDli0
>>219-220
やはりHR1のままじゃ無理ですか
レア素材目当てに集まるところに
レベル上げに付き合わせるのは心苦しいですが
付き合ってもらうことにします

222枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 14:42:22 ID:DEud84iB0
残り時間、5分以下
クーラードリンクが切れて、残りHPが0になる直前に蒼リオを討伐できた時は感動した
223枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 21:18:12 ID:lLdpfe8f0
>>217
そこは紅茶を噴くべきだろ。
224枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 21:19:09 ID:AhivCOJbO
釣りカエルが沢山取れる場所はありますか?
森丘11で採取スキルつけて取りに行っても一つしか取れないです
前までは持ってたが、ぬこにあげてしまっていざガノトトスで必要な時になくなってしまった

村5の砂漠のガノトトスが10の入り口付近に行ってしまい10に追いかけて行ったのだが
どこにも見つからず、これは5で釣りカエルをたらしていると戻ってきますか?
その時音爆弾投げても反応なかったです
225枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 21:44:55 ID:MwLVuwFd0
>>224
カエルは砂漠4で無限採取できる

トトスをペイントしてれば分かると思うがアイコンが10の近くに行っていてもマップの黄色く光ってるエリアは5。
つまり5の見えない遠くを泳いでいるわけだ。というか砂漠トトスは移動しない。
餌垂らしてれば簡単に釣れる
226枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 22:32:01 ID:BsLFCvcF0
なんとなく初トトス討伐のときのこと思い出した

自マキでトトスの位置を追いかけたんだけど
地底湖の奥に引っ込んだのを
「エリア10に移動した」
と勘違いして駆けつけていき
ぬこと戯れる羽目になったんだっけ

今となってはいい思い出だ
227枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 22:43:19 ID:AhivCOJbO
てっきり10に行ったのだと思い込み黄色いエリヤまで確認してなかった・・・
>>226
そうそうwガノトトスに気付かれないうちにぬこを掃除しとこうとしてました。
釣りカエルも砂漠4で取り放題だったのか
>>225さんありがとうございました!
228枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 23:41:25 ID:drG7Uski0
大剣△ボタン1回の攻撃と太刀の△ボタン2回の攻撃てどっちが強いんですか?
229枯れた名無しの水平思考:2008/01/25(金) 23:50:25 ID:ux2D7gmu0
230枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 09:32:01 ID:2a66xvop0
村4の噴煙まとう王者、ナイフを投げきってしまいました。
なんか中州で延々と寝てるんですが、やりなおし?

閃光玉やら音爆弾やらで起きますか?
231枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 09:57:09 ID:/kAWdLeH0
一番近い所で、ペイントボール投げて当てればおk
アナログの↑+□で遠くまで投げれる。一瞬押しただけだとダメ、少し長くボタンを押したほうがやりやすい
232枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 10:58:19 ID:2a66xvop0
>>231
ありがとう、倒せた!
233枯れた名無しの水平思考:2008/01/26(土) 22:48:42 ID:/kAWdLeH0
集☆4のドスガレオス討伐クエのクリア報酬がアロワナ系で一列まるごと埋まってた時は泣いた
234枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 03:04:45 ID:IzG08KNoO
焼き肉券を集めているのですが
集めやすいクエはどれでしょうか
現在激運で村2の
ブルファンゴ10体討伐クエをしていますが
なかなか出ないのですよ
235枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 03:35:35 ID:BWqcFigUO
>>234
集会所のファンゴ闘技場が一番効率がいい
ファンゴが嫌なら闘技場で猫達と戯れてくればいい
こっちはファンゴ10体討伐クエとどっこい
236枯れた名無しの水平思考:2008/01/27(日) 13:03:34 ID:IzG08KNoO
>>235
ありがとうございます
やってみたのですが
なんとか集められそうです
237枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 11:51:04 ID:81/BPaBL0
集5緊急のラオにガンナーと初挑戦したけど
自分インドラ1乙、ガンナー2乙で失敗
自分ひたすら腹狙いで数回ひるませたがどれくらいダメージを与えてたか全く不明
今週末に再挑戦の予定だがクリアの気配が全くしない

こんくらいやっとけば撃退の目安ってありますか?
238枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 12:31:52 ID:FpbBenKg0
村ラオで腹8怯みくらいで討伐だったかな
体力倍らしいから16怯みで討伐、8怯みで撃退くらい?
2人いれば適当にやってても楽勝でしょ

それよりも失敗原因が3乙なんだから
そっちを先になんとかしたら?
239枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 13:45:19 ID:2LqRWqI4O
インドラで腹斬りまくって
バリスタ全部当てて撃竜槍うまいこと当てたら撃退できる
ちなみにHR2以上はスレ違い
240枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 13:56:32 ID:81/BPaBL0
>>238
最低でも8怯みですか...
昨日の初挑戦では足りてなかったような気が...

3乙の原因は
自分、ラオエリアまたぎの際、横に抜け出すタイミングを失い尻尾にこねくり回され1乙
ガンナー、側面からの銃撃に気を取られ尻尾に気付かず飛ばされ1乙目
ガンナー談「前に飛ばされて尻尾連発から逃げられなかった」
砦上から銃撃中ラオの顔なぎ払い?の際、隅まで逃げるも巻き込まれ2乙目
ガンナー談「届くと思わなかった。。。」

お互い初挑戦という事もあって、立ち回りに問題を残しましたが、
失敗後の感想はお互い「どれだけダメージを与えてるか見当も付かない」
ガンナーは遠目から眺めてるため、ラオを目視出来、怯みも確認出来たようですが、
片手の自分は大半が腹やポリゴンの中身...
龍檄槍?使用時だけ発射タイミングを指示するため横に逃げ出しラオ全景を確認したのみ...

村ラオも出してない状態のため、村ラオで練習出来るよう残りのクエを消化するようにします

241枯れた名無しの水平思考:2008/01/28(月) 14:47:36 ID:81/BPaBL0
>>239
申し訳無い
いつも3人(片手、ガンナー、大剣)で集クエばかりやってて、
村はほとんど手付かずの新米ですから、こちらに書き込ませていただきました。
以後、慎むようにします
242枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 10:43:54 ID:IEl9cdBoO
ドスガレオス倒せないんだがアドレス頼む!
243枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 11:04:43 ID:y9JJQMFg0
ドスガレオスと戦う前に言っておきたいことがある。
かなりきびしい話もするが俺の本音を聴いておけ。
音爆弾を持って行け。素材も十分持って行け。上限までで構わないから。
忘れて旅立つな。音爆弾も当てられない狩人に魚竜を狩れるはずなどないってことを。

つうかどうして倒せないんだかはっきりしてくれないかな。

俺は見捨てはしない。たぶんしないと思う。しないんじゃないかな。
ま、ちょっと覚悟はしておけ。
244枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 11:11:16 ID:IEl9cdBoO
音爆弾で飛び出させても、すぐ潜るんだよね
10コしか持てないからキツい
双剣使ってるんだが何回やっても音爆弾がなくなる
245枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 11:22:45 ID:FCM9q6a20
>>244
アドレスじゃないが

失脚が心配な >>243 が言ってる
音爆弾は現地調合すれば@20は使える

>つうかどうして倒せないんだかはっきりしてくれないかな。
同感
潜られてばかりで時間切れなのかな?

離れてると潜り易いらしいから、離れすぎなんじゃ?
回転、タックル食らわないギリギリに位置取りしないと
246枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 11:26:17 ID:0lRxTBdE0
じゃハンマー使えよ
247枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 12:04:21 ID:v6wyYw9bO
>>243
関白ワラタ。
>>244
双剣は村クエ初期で作れるものはあまり強くないしドスガレには向かないよ。
248枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 12:30:39 ID:IEl9cdBoO
とりあえずドスガレオスは後回しにして
イヤンクックも倒せないからアドバイス下さい
249枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 12:54:53 ID:y9JJQMFg0
アクションゲームなんだから自分・敵の動きに慣れてください。
とりあえず、攻撃せずに近距離・中距離・遠距離くらいに分けて、敵の動きを観察することを勧めておきます。
その上で再戦し、自分の何がまずいのか分析し、それを解消できるような操作をしてみてください。
それでもダメならどんな武器・スキル・アイテムがあればいいかを質問してください。

質問される側は、君の現在のスキルや状況なんか分からないからね。
250枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 18:58:55 ID:h20ccEoz0
クック
長距離突進→炎に引っかからないように大きめに回避。クックの大きさにもよるが転がり2回分ぐらい。
         慣れたら崖や壁にぶつかって近くで倒れるように誘導して回転切りとか。慣れたら乱舞も入る
炎2発→横から回り込んで足でも切る。次が威嚇なら頭に乱舞。尻尾なら転がって回避。
     飛び込みついばみなら軽めに切る
怒ったら炎吐きまくってる時に切るぐらいで慣れるまでは逃げといたほうが良い。
砥石は突進をかわした直後か、潔ぎよくマップ切り替えしてできるだけ緑ゲージを維持


ドスガレ
ターンして停止するポイント近くで予想進路の直線上にポジション取り。
飛んできたら真横に転がって回避。
もぐったのを確認したら2時か10時の方向に少し動いて上半身上げ&ブレスに回転切り&乱舞とか。
なれないうちは一回目の上半身上げで位置確認してブレスの時に回転切るぐらいの方がいいかも。
その直後のヒレも切れるから余裕あったら切る

跳ねて出てきたらとりあえず乱舞とコンボ半分ぐらい
転がり2つぐらい前方にいてブレスや噛み付きを誘って首を切るのがリスク低い
砥石はマップの中央らへんで適当に
251枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 19:12:55 ID:kLrUX8+c0
>>243
歌い辛ぇ〜w
252枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 19:31:23 ID:eIh3al4QO
ID:y9JJQMFg0の才能に全俺が嫉妬
253枯れた名無しの水平思考:2008/01/29(火) 23:10:41 ID:gir2qBGe0
モノブロス、ディアブロスに音爆弾あてるのって
怒ってる時はダメなんじゃ難しいよな。
254枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 02:16:03 ID:hnRXi/m0O
風圧無効なしで閃光玉使うのに比べれば簡単
255枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 02:18:21 ID:3+5l7BpXO
>>253
怒ったら治まるまで回避に専念
治まったら攻撃当てる前に音爆閃光これ最強
256枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 16:56:27 ID:5e1BZLqs0
ついにHR5になれました
このスレにはお世話になりました
257枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 18:52:38 ID:4kjjbwn6O
毒束よりも強く、その中で出来るだけ作りやすくて使える片手剣はインドラですか?
電光虫やゴム製の皮はともかく、電気袋を後十数個集めなきゃならないのが
少し気が遠くなるのでどうしようか迷ってますが、
ずっと毒束を使っているので、そろそろもう少し強い片手剣に変えてみたいと思い初めてます
でも現在村5で集会所3、4をクリア出来るか出来ないか程度のソロだと
まだ無理せずに毒束でいた方が無難ですか?
258枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 19:13:22 ID:x54QhXP/0
>>256
さぁ、キリンSを作成するためにキリンと決戦場で戯れる作業を開始するんだ。

>>257
現状で不満が無いならそのままでいいんじゃね。
でも、G級に行くまでに作れる強い片手剣ってインドラもしくは煌竜剣の二択だしなぁ。
どっちか作らないと詰む時がくるかもしれないな。
259枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 19:14:03 ID:fNsxKgvt0
片手剣で進むつもりなら、いずれインドラを作ることになると思うけど、
それ以外だとイフリートマロウがいい
インドラや雷神剣インドラの作成に必要なフルフル狩りにも役立つ
村5の一対で素材集めながら金も稼げる
260枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 19:44:45 ID:XcG8ajqJ0
村フルフルは意外と体力なくてサクサク殺せるし電気袋もけっこう出るからそんなには手間じゃなかった。
むしろ普段虫網振ってなかったんで電光虫集めに手間取って
斬破刀作って余りが出るぐらい電気袋が溜まった
261枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 20:02:04 ID:4kjjbwn6O
>>258-260
ありがとうございます。
今のところ頑張れば作れるのがインドラとインフリートマロウですね
インフリートマロウは以前火竜の骨髄目的でレウス狩りをしようと集会所3で試みましたが、すぐ諦めてました。
なんとかクリア出来る、村5の一対とフルフル狩りを頑張ってみます。
262枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 21:05:14 ID:4kjjbwn6O
間違えてましたスマソ
× インフリートマロウ
○ イフリートマロウ
263枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 21:50:09 ID:geOfuqOU0
毒束で村4レウスを何度も狩ってイフマロまであと一歩なんだけど
火竜の骨髄が後2個、なかなか出ない・・・
264枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 22:16:34 ID:vszF7KHB0
村5の「一対の巨影」で確定報酬で出るよ。
とりあえず先進めると良い。
265枯れた名無しの水平思考:2008/01/30(水) 23:52:27 ID:geOfuqOU0
なるほど。先に行ったほうが楽か。
やってみるよ。
266枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 11:10:44 ID:draU1R6u0
ググッてもP2の情報ばかりなんで確認させてください。

ラオの咆哮は耳栓で防げますか?それとも高級耳栓必要ですか?
267枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 11:22:23 ID:PTFIMQMq0
小 レウス レイア バサル グラビ

大 フルフル モノ ディア ラオ
268枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 11:32:20 ID:draU1R6u0
>>267
即レス感謝です。
心眼捨てずに咆哮何とかしたかったんですが無理っぽいですね。
269枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 17:35:08 ID:dJctuxdQO
>>268
咆哮なんて最後の砦の時に数回やるだけだから
心眼の方がよっぽど価値あると思うけど

まああるなら高速砥石の方が武器によっては便利だけど
270枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 18:20:06 ID:draU1R6u0
>>269
もちろん心眼を捨てる気はさらさらありません。
心眼・高砥・耳栓同時発動でいけるならと思って質問した次第です。
心眼・風圧大無効で行くことにしました。
271枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 18:41:27 ID:3o8f6Y7p0
nvc
272枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 20:00:18 ID:8rveFYuS0
ラオに心眼は必要ないと思うけどなぁ。
腹斬ってりゃ弾かれることは無いし、あったとしてもミスの数回ぐらいじゃないか。
切れ味減少防止効果も、要は弾かれなきゃ変わらないんだし。
273枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 21:38:06 ID:yP8uQrVu0
>>272
それが弾かれちゃうような人がこのスレで質問してんじゃないの?
274枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 22:16:41 ID:8rveFYuS0
心眼付けても弾かれが多いと当然ダメージも少なくなるし、
心眼つけるぐらいならきっちり腹切る練習した方が……

まぁ村ラオか☆3ラオだろうし、スキルは何でも討伐出来るだろうけどね。
275枯れた名無しの水平思考:2008/01/31(木) 23:05:15 ID:Z6ts9djPO
前から思ってたんだが、音爆弾は当たると攻撃力有りますか?
音で恐竜を誘うだけのもの?
攻撃力があるとしたら小タル爆弾よりちょい低いくらいですか?
276枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 00:15:59 ID:Xl+13QstO
>>275
攻撃力はないから安心してクックやドスガレに投げまくってこい
277枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 00:30:35 ID:UfxUit140
>>276
トトスとディアのことも忘れないで下さい・・・
278枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 00:47:43 ID:Z7zgEiYHO
>>276
ありがとうございます
音爆弾でクックにダメージを与える事は出来るのかなあと思ってました
投げて攻撃したいのならまだ石の方が良いんですね。
279枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 01:49:27 ID:qL53VZ780
ディアブロス2体討伐できなくてHR2になれない・・・
マゾいよ〜
280枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 01:59:55 ID:y/GFVSEY0
4本は困ったらインドラかガノトトスの大剣がお勧め、
281枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 02:03:35 ID:Xl+13QstO
>>277
っ釣りカエル
っ高台ガンナー
とか言うとまあドスガレもスタンプとか
クックも樽爆とかあるんだが

>>278
石は攻撃力1、まだ蹴った方がマシ
石は素材玉の生産か
集会所でイジメっ子に扮するアイテムだと割り切った方がいい

>>279
一流ハンターを目指す者なら誰もが通る道だ、がんがれ
どうしても無理ならここで装備、スキル、持ち込みアイテム、立ち回り、
あと三枝か時間切れかを晒すといいと思うよ
282枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 02:07:40 ID:M/dMgmtK0
初めてやるんですが、武器の大剣・ハンマー・ランス・片手剣・双剣・ボウガンのどれがオススメですか?
最強はこれっていうのとかはあるんですか?
283枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 02:21:50 ID:4wHsbt9JO
終盤は弓の天下
最初期は太刀がまぁまぁ
あと無難に片手
ランス、ガンスは悲惨
ハンマーは普通
笛は知らん
その他は好み
284枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 02:26:30 ID:B2QkmUHy0
>>282
一つの武器にこだわるよりも、相手によって武器や防具(スキルな)を変えるようにすればいい。
最初にどの武器を選ぶかは、まぁ色々と使ってみて動かしやすいのを選べばいいかと。
個人的にはランスがオススメだが、まったくの初心者なら片手剣あたりが使いやすいんじゃないかな。

>>283
( ^ω^)・・・・・・
285枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 02:30:26 ID:Se2KbQn7O
はじめてなら片手剣
はじめポイズンタバール、次にインドラをめざして作れば上位までいける
286枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 03:09:13 ID:eowuRyCR0
>>267
ガルルガ「・・・」
黒龍「・・・」

黒龍は初心者スレには関係ないけどな
287枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 05:52:11 ID:Xl+13QstO
>>282
このゲームに"万人共通の"最強の武器は存在しない
自分にとって最も扱いやすい得物が"自分にとっての"最強の武器
まあ初めてなら今回色々と騒がれている片手が無難じゃないかな

とりあえず倉庫に武器全種あるから全部試しに使ってみて、
一番やりやすい武器を選ぶといいんじゃない?
勿論どの武器も使えるようになっておくと戦略に幅が広がるけど

注意としては双剣は村クエの段階ではあまりいいものが作れないのと
ボウガンは特に序盤はとにかく弾代に泣くことになるから気をつけろ

>>286
横レスでアレだがおくるーって冒頭以外で咆哮したっけ?
おくるーと戦ってて途中で耳を塞いだ記憶無いんだけど
288枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 10:58:16 ID:MPj17AJX0
黒龍ちょくちょく咆哮してたよ?
289枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 19:50:24 ID:8Qwu2xE00
>>281
そうそう

素材玉って行商人から買うと高いから
調合で作ろうとするんだけど
なぜか石ころ
欲しいときに限って手に入らなかったりするのよね

投げちゃうなんて勿体ない
290枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 21:20:47 ID:KPixt0xz0
石ころが5、6回連続で採れた私が通りますよ・・・。
あれは感動したw
291枯れた名無しの水平思考:2008/02/01(金) 21:37:58 ID:eowuRyCR0
>>289
ノーマルマップなら結構採取や採掘で出るぞ
農場にこまめに通って村ドスランで閃光を集めればそんなに消費しないはず
2人いれば受け渡しで増やすって手もある

つかお遊びでもなければ石ころを投げる人はまずいない
起爆は石ころ以外でも出来るし。
292枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 00:09:22 ID:DLH1qcr/O
村の火薬岩運びクエがやりたくなさ杉てこれのせいで先に進めない
火薬草100個集めてやるから免除して欲しい
293枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 00:15:00 ID:/VyGmoze0
運搬クエのうちじゃ簡単な部類だと思うけど。
通り道の雑魚は掃除できるし。
294枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 00:39:00 ID:rcnIt6FG0
>>283
無印には弓とかないですよね?
295枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 00:45:51 ID:DLH1qcr/O
>>293
運び系クエは毎回毎回気が重くてやる気にならんのたが
「簡単な部類」という言葉で励まされてもう一度やってみたら
意外とあっさりクリア出来た。あざーす!
ついにモノブロスと初対面出来る
296枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 00:46:13 ID:Sinh7N7xO
>>294
突っ込むの遅杉だろ……
297枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 12:08:56 ID:gcI4x6p80
>>296
>>283がマジボケなのか、確信犯の煽りなのかで
ずっと悩んでいたんだろう
298枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 12:38:40 ID:GvC8dRn80
>>294
かわいいなお前
299枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 17:16:26 ID:ZzNApf/m0
>>284
ランスは初心者には向かないでしょう。
難しいとかではなく、他の武器を使おうとなると、
ガード体質が邪魔をして、回避になれるまで時間がかかります。
300枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 22:56:52 ID:ITf3gSLi0
太古の塊とさびた塊の生産パターンは調整できるとききましたが、
作成できる武器系統まではかえられないのでしょうか?
301枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 23:10:12 ID:WbuA5c6W0
変えられない。生産してランスが出たら何度テーブルを回してもランスはランス。
302枯れた名無しの水平思考:2008/02/02(土) 23:18:07 ID:ITf3gSLi0
>301
ありがとうございます
303枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 12:26:08 ID:I1bMz4RiO
密林トトスが高台のある3から全く動かないんだが7に動くことってありますか?ランゴ3匹に絡まれて勝てる気がしない
304枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 13:41:08 ID:I1bMz4RiO
すまん 3と7が逆だったな
305枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 14:42:41 ID:n2rOThVVO
>>303
一瞬だけ7にいて別エリアに移動して、その直後に3に来ることもあれば、
7で数分うろついてエリア移動しても3に来ないこともある。

「ディアブロスが高台に乗りません」という質問に似ているかも……。
306枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 19:01:14 ID:DV0Ed7lI0
ディアは普通に高台から撃ってても大して討伐時間変わらないよな。
黒巻きマラソンの時だがハメてもハメなくても15分針だったのでがっかりした。
307枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 21:49:48 ID:cY+b3LHG0
残り時間見たとき12秒だったが
蒼レウス討伐
片手剣使いだけど
反撃にびびってブレス後に頭斬るしか攻撃の隙がないように思えたが
なかなかブレスこないのでこれでは時間かかりすぎるので
良い攻撃のあてかたがあれば教えてください
308枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 22:13:40 ID:HGl+0Dwx0
つ 閃光玉
309枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 22:19:07 ID:IrXSyXAf0
つ 落とし穴
310枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 22:24:22 ID:xRv2kWMY0
つムロフシ
311枯れた名無しの水平思考:2008/02/03(日) 22:43:58 ID:DV0Ed7lI0
つ 風圧無効
312枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 03:15:36 ID:3BsFlCqA0
>>307
着地後にも頭を切る
313枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 11:15:32 ID:Eib9RcEuO
Pの近接は回避がやりづらいよな
カメラ回しながらやると思った方向にコロリンしてくれないから得意のべたつきアタックが使えないぜ
314枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 11:20:51 ID:syOxczTaO
卵持って隣のMAPに行ったら蚊に襲われて卵粉砕、そして飛竜に気付かれて焼き殺されました


強い武具手に入れたら、あの竜も狩れると思うとワクワクしてきた
315枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 18:34:44 ID:9kRbjzTMO
>>314
攻撃タイミングとまともな回避が出来るようになれば、正直武器なんかアサシンカリンガでも充分狩れる
数値UPよりリアルスキルUPが大事なゲームですから
316枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 18:39:51 ID:4gB4jnPL0
>>314じゃないけど>>315をみてやる気がでた
リアルスキル・・・がんばろう

今レウス討伐の緊急クエで詰んでるんだぜ・・・
今まで回避なんて使おうともしてなかった。でもかなり重要みたいだね。
クック先生で回避の練習してきます
317枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 18:41:29 ID:fFoyh89P0
本スレにはリアルスキルが異常に高い奴がゴロゴロいるな。
防具無しでG級クエスト全制覇とか何の冗談かと思った。裸村天地とかありえん。
318枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 18:46:25 ID:syOxczTaO
>>315
そうなのか、頑張ってみるよ



まずは卵持った状態で、蚊の攻撃を回避できるようにならねば…
319枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 19:05:26 ID:9kRbjzTMO
>>316
がんばれ。回避が上達すれば、攻撃タイミングが増えて討伐が安定するし、スキル重視で防具が選べるようになる。
>>317
MH歴長いが、本スレ衆程やり込もうとは思わないなw
好きな武器で黒ディアとタイマンしてりゃ幸せだ
320枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 19:12:46 ID:MAaPxG81O
村4緊急レウス討伐後半年放置した自分が来ましたよ…今日久しぶりに↑挑戦したところ落とし穴スルー、閃光玉使ってもタイムオーバー…
放置したこと激しく後悔
321枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 20:00:44 ID:fFoyh89P0
>>319
もう執念を通り越して怨念って感じだよな。
あいつら2ndGが出てもわき目も振らずに1をやり込み続けてるぞ、絶対。
ギルドカードやアイテム箱の中を見て悦に入ってる姿が容易に想像出来るw
322枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 20:11:11 ID:VHiPv2RGO
>>319
黒ディアって楽しいの?
323枯れた名無しの水平思考:2008/02/04(月) 22:04:38 ID:jNKCze+OO
>>322
G級専用モンスだからスレ違いになるけど。
ディアとは比べものにならない攻撃力・体力。怒り時の攻撃・速度上昇率も全モンス中トップクラス。
防御150ぐらいなら、体力150あっても怒り時の突き上げで即死できる緊張感。
黒ディア四本の角は最難度クエの一つに数えられたりとか。

まあそんなのと戦うのも意外と楽しい。特にディアはパターン形成も難しいから、一番戦闘してるって気分になれる。
324枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 00:37:22 ID:q3GS/LSJO
黒四本は以前詰んだことあるな
アイテム駆使してやっとクリアした時の感動は今でも覚えてる

とりあえず>>316と昔の自分がダブってなんか泣けた
>>316がんがれ、超がんがれ
325枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 20:51:06 ID:eaJZDv2+O
村3つ星の"飛竜の卵を2つ納品"するクエストがクリアできません。

よければなにかアドバイスをください。
326枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 21:31:44 ID:rIb0Eyq+0
何でクリアできないかを書くといいと思うよ
たとえば時間切れとか 卵を落としちゃうとか、

運搬の達人つけるとかなり楽だからお勧め。
327枯れた名無しの水平思考:2008/02/05(火) 22:01:46 ID:eaJZDv2+O
>>326
ブルファンゴやランポスに攻撃されて卵を落としてしまいますorz
328枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 00:18:07 ID:Gj36rLvk0
今から初めてやるんですが、注意しなくてはいけない事とかってありますか?(間違えたら二度と取れないアイテムとか・・・)
329枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 00:41:40 ID:9oWfSXOp0
・キャラメーキングは慎重に(途中で名前や外見の変更不可)
・村クエで一度だけ出てくるイャンガルルガの破壊報酬(DL環境あれば気にせずともおk)
ぐらいか?
330枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 01:06:13 ID:Sem5MOzs0
>>327
しばらくやってないからうろ覚えでスマンが一度卵取ったらスグ落として割る
んで帰路の雑魚を先に一通り掃除しておく。
コレでよかった気がした。違ってたらスマソ
331枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 03:17:28 ID:LrXAadGK0
>>328
>>329に加えて
・イベントで手に入れたアイテムは一度手放すと当然二度と手に入らない。間違って売ったり捨てたりしないように
・集会所☆5のあるクエストでバグが起こることがある。詳しくは公式サイトで
こんなところか
332枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 07:23:12 ID:ilpuEEHIO
村クエのガルルガにちゃんと出会っておかないと
連動でガルルガクエ出現しないとかそんなのなかったっけ?

まあダウソすれば無問題だが
333枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 07:34:01 ID:EnRnC323O
>>330
ありがとうございます。
334枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 09:59:55 ID:eS3Uarqc0
>>325
運搬クエは運搬の達人に加えて、強走薬を使うダッシュし続けられるからかなり楽。
はちみつ+にが虫で「増強剤」、増強剤+生焼け肉で「強走薬」なので、村3でも
簡単に調合できるし。
但し、1回の使用で運搬2往復は持たないから、2個納品なら薬も2個持ち込む。
ファンゴやランポスの攻撃は、ジグザグに走れば当たらない(たまに当たるけど)。
335枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 22:20:56 ID:b4OcOYN4O
採取スキルは農場でも役に立ちますか?
ノヴァクリスタルが後2個欲しいのだが、
今まで農場で2個取れただけで、こまめに通ってても中々出てくれない
一番簡単に取れるところがあったら教えて下さい
336枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 23:10:25 ID:Ryg2zMaV0
>>335
採取スキルは農場では意味がない
で、ノヴァクリスタルはちょっと特殊な取り方がある
1 集会所☆4白水晶クエにありったけのピッケルを持って出かける
2 エリア7へ行き掘る。クエ特有のルールのため無限に掘れる
3 大抵白水晶の原石だが、たまに普通の鉱石類、ごくまれにノヴァクリスタルが出る
4 時間切れまで掘る 掘る 掘る 2〜3個くらいなら1クエで充分なレベル
※バサルモスとのルームシェア状態となる。気づかれたら逃げながら掘ってもいいし
  全力でブチのめしてから悠々と掘ってもいい
掘る際にアイテムポーチを一杯にしておくと、原石をいちいち捨てなくてよく効率的
(原石の場合「持ちきれない」の表示だけで終わり、それ以外なら代わりに捨てるアイテムを選べる)
また、何10回と掘るので気まぐれスキル推奨
337枯れた名無しの水平思考:2008/02/06(水) 23:18:36 ID:b4OcOYN4O
>>336
おお、良い情報を分かり易くありがとうございます!
早速試してみます
338枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 02:47:59 ID:rFYi5xQu0
四本が何回やってもクリアできない(>_<)
攻撃する箇所とか立ち回りのコツなどないものでしょうか?
現装備はトトス大剣、ガレオスGセットです。他 エンシャントプレート、毒束、インドラなどありますが片手剣苦手です・・・
あと、おすすめ防具あったら教えてください
339枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 03:10:44 ID:kiimJunpO
>>338
単品で立ち回りの練習するといいんでない
装備は風圧大無効と自マキスキルつくやつ
ディアブロ装備とブラピとかでつく
アイテムは音爆閃光調合分も併せて持ち込む、本も忘れるな回復薬G、クーラーも忘れずに

足下切って倒れたら尻尾切る、
潜ったら音爆、脱出して飛んだら閃光
これでいけるかと
340枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 05:20:32 ID:MxdDrgPE0
本スレにまたバカなやり込み一覧が貼られてた。
防具無しで○○クリアなんてのが当たり前の世界にいるよ、あの人達。
341枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 08:20:33 ID:kiimJunpO
>>340
今後何をしたらいいかという質問に答えただけでしょあれは
おまいも過剰反応しすぎ
どう楽しむかは本人の自由なんだからモチツケ

まあ裸でおくるーは正直あまり意味がない気もするが
342枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 08:28:13 ID:WeM1/sM90
このスレは本スレのウォッチスレじゃないしな
343枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 11:18:45 ID:u1uvM47l0
初心者は本スレなんて見てないでここに籠ってろ
344338:2008/02/07(木) 11:21:02 ID:rFYi5xQu0
>>339ありがとうございます
がんばってみます!
345枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 12:40:36 ID:i+UZSZCU0
ランス面白いな
熱戦ランス討伐はまじでありえない面白さだわ
片手大剣と緊張感がまるで違う
346枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 22:32:39 ID:K0jD4vXrO
村の4本を片手剣でやるにはインドラくらいの攻撃力がなきゃキツイですか?
猫飯とアイテムで攻撃力を上げてライトニングペインで挑んだが
砂漠じゃない方の一頭倒すのにも20分弱かかってしまう。
強走薬使っても砂漠は広いから移動されるともっと時間がかかる
音爆弾とその材料も全部使い切り
移動しても待たずに追いかけてそれなりに攻撃してたのに
時間切れになるのは攻撃力不足だからだよな?
347枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 22:52:31 ID:WJ09Cgh4O
20分弱って17〜19分ぐらいって意味だぜ
348枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 23:04:47 ID:K0jD4vXrO
>>347
うを、スマソ
きっちり時間は覚えてないが、20分〜25分くらいだったと思います
349枯れた名無しの水平思考:2008/02/07(木) 23:54:12 ID:+go74BES0
村4☆(緊急クエ)のリオレウスまで来たけど、討伐が果てしなく遠く感じる。
武器は毒束、防具はバラバラに組み合わせていて51、スキルは自マキとオートガードです
攻略を読み、一度時間いっぱい張り付いてみたけど攻撃出来る気がしないほどチキン。
やっぱりマリオが2-3で詰まるような自分では無理なのか…
とりあえずゲリョスかクック先生、どちらかで練習しようと思っているのですが、
他にレウス討伐の練習になるようなクエがあったら教えて下さい
DL環境は整っています
350枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 00:24:39 ID:PhxhPIxB0
>>349
>ゲリョスかクック
武器が毒束で、これらが倒せるならレウスもいけるっしょ
>>8見てがんばれ
351枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 00:26:02 ID:zWTEY9b30
>>349
・閃光玉、落とし穴、タル爆弾等きっちり持ち込んでる?
・片手剣なら咆哮きっちりガードしてる?
・距離のとり方は?(回転尻尾が当たらない程度の距離からの攻撃、回避)
・予備動作が見分けつく?(ゆっくり振り返るとブレス、早く振り返ると突進が多いとか)
・猫メシ食ってる?(体力+20 とかは結構でかい)

とりあえずクック先生で頑張るのをすすめる
訓練所とかもオススメ

あるいは防御重視の装備と大剣で、リオの股下でデンプシーという方法もある
「ダメージ上等。泥臭い?下手くそ?勝てばいいのだよ、勝てば。」
352枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 02:14:42 ID:ApeUBMGj0
>>349
とりあえず、参考になりそうな動画を探してきた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1764849

353枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 09:34:41 ID:nxMLgrCAO
>>349
俺がレウス討伐できなくて質問したときにも言われたんだが、
片手にオートガードは実は地雷スキル
ガードの必要がないところまでガードしてスタミナごっそり持ってかれる
片手は機動性が命だから回避を主体に考えるべき
とりあえずブレスの隙に頭を数発殴って離脱するところから始めるといいかも
354枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 09:57:12 ID:muuw4Kfl0
>>349
村で最初のタマゴ運びクエに出てくるレウスで練習するのもいいぞ
あのレウスは全レウス中でもっとも体力低いからな
355枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 10:51:30 ID:y7txX9B40
>>349です

>・片手剣なら咆哮きっちりガードしてる?
>・距離のとり方は?(回転尻尾が当たらない程度の距離からの攻撃、回避)
この二つが出来ていない気がします
どうも突っ込みすぎてしまうらしく、クック先生に切りかかっても
4切り目くらいで蹴られ+突付かれの大ダメージを食らってしまうので・・

オートガードのおかげで自らがガードする、という習慣がないせいも
あるのかも知れませんが、突っ込むと攻撃食らってピヨピヨ追撃乙が多いです
回避はそこそこ使っているつもりなんですが捕まるのでまだ下手なんですねきっと
オートガードはずしてみてガードや回避の練習もしないと・・
動画の人は間合いとるの上手くて参考になりました
クック先生に回復薬無しで勝てるくらいに練習して、再挑戦したいと思います
皆さん詳しく教えてくれて助かりました、ありがとうございます!

それにしても自分がこんなにモンハンにはまるとは思わなかった
安かったから試してみただけだったのにwモンハンの魔力すごいなー
356枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 14:45:10 ID:UHjuKmBDO
イフマロ作る為にレウス狩ってるんだけど、ずっと毒束に護りのピアス装備してた…知らんかった。あと、村4では光蟲売ってませんよね?閃光玉10個程ないと狩れない…
357枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 14:59:37 ID:VIF6FrVS0
Pでは2と連動しなきゃ光蟲売ってくれないと思った
インドラ作る時に雷光虫も必要になるから沼地とかで虫あみ振り回すのがいいんじゃないかな
358枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 17:51:31 ID:UHjuKmBDO
>>357

ありがとうございます!虫網振り回してきます!
359枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 18:40:01 ID:GeDvyVvHO
質問レス見てると思うんだが、大剣使い初心者って少ないな。基本的な動きは弱点に1、2発当ててコロリンするだけだから簡単だし、威力、リーチも充分あるのにな。
360枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 19:56:18 ID:w+QylmtR0
大剣は抜刀時動くのがゆっくりでとっつきにくいのかもしれないね。
361枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 20:27:22 ID:+z+acJas0
初心者が少ないってことは、大剣使いが少ないってことじゃなくて
一旦使ったらすぐに卒業って奴が多いんじゃないの?
俺も金銀狩るのに初めて大剣使ったけど、それほど習得まで苦じゃなかった。
362枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 21:28:16 ID:GeDvyVvHO
>>360>>361
そうかもなぁ…もっさりで取っ付きにくいか、すぐ基本を覚えて卒業ってのが序盤大剣の位置なんかなぁ。
363枯れた名無しの水平思考:2008/02/08(金) 23:57:01 ID:jwkYZcYxO
上級者は大剣使わないの?
364枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 00:00:35 ID:6VoMwKlq0
>>363
んなこたない
むしろ最近は大剣ばっかり使ってるせいで片手が使いにくくなったw
>>364
勇者様乙
365枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 00:07:28 ID:xkWWfi0NO
>>363
それはないと思うけど……
どの武器にも上級者はいると思うよ
366枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 00:28:35 ID:6mVwdMQMO
片手剣だけでHR5になったが
他の武器が使えない
赤フル相手に蒼刃剣つくったが15分くらいで3死
訓練所では泣いた
使えない武器で挑むと
なぜか相手が強く感じる
自分に合った武器を極めればいいよ
367枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 00:32:18 ID:ofeiLZj7O
>>364
慣れてくると飛竜の攻撃とこっちの振りが合うようになってくるよな。噛み付きに切り上げ、尻尾回転時に頭に薙ぎ払いみたいな感じで。射程外の位置取りと怯み計算すれば反撃されないし。
368枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 01:14:21 ID:StT29h3r0
片手は弾かれにくいからいいけど火力不足感じるんだよね
突進多い飛竜以外は股下デンプシーで終わるし
せっかちなんで回避、ガード無視で打つべし!がモットーです
369枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 01:23:54 ID:xkWWfi0NO
>>366
赤フルなら風呂改使うといいよ

俺は訓練所で他の武器の魅力に目覚めたなぁ
ランスだけは未だに使いこなせないが
370枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 05:31:08 ID:6mVwdMQMO
>>369
おかげでソロと二重奏クリアできた
ありがとう
371枯れた名無しの水平思考:2008/02/09(土) 20:59:05 ID:wGhmptx8O
>>368
弾かれにくい=攻撃力倍率が高い
って事だぞ
単純に片手だけに1.5倍の攻撃力補正が掛かってるからPで片手使わないのは勿体無い気がする

ゲリョスの足元でデンプシーは快感だが
372枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 00:13:47 ID:FVc1QPup0
>>371
弾かれの仕組みをもう一度見てきたほうがいい
弾かれに表示攻撃力(=武器倍率)やモーション値は全く関係ない

>>368
片手で火力不足を感じるならそのうち詰まるぞ
つか集会所に行ったらやるかやられるかの殴り合いは通用しない
面倒でも抜刀回避納刀の技術を身につけたほうがいい
ドスガレクックゲリョくらいならごり押しでも勝てるけどな
373枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 00:38:50 ID:668fjt4HO
>>368
おまいが上級者なら構わん。でも今現在初心者で、この先も大剣を使っていこうと思うなら、その立ち回りは改善すべきだ。
このスレ見てるなら回避がいかに重要かわかってるはずだよ
374枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 00:43:10 ID:V+8D9ZKE0
>>366
片手を極めたらしいから聞くけど
最強なのってやはり煌竜剣?
これ作ったら他のは必要ないかな。
375枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 00:47:49 ID:668fjt4HO
>>374
横槍だが
片手最強は恐らく真黒龍剣だと思うよ。煌竜剣も充分強いけど。作り安さも含めて優秀なのは雷神剣インドラかなぁ
376枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 01:07:40 ID:j+/ccjtU0
でも煌竜剣は万能じゃね?
377枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 01:11:04 ID:V+8D9ZKE0
なるほど、インドラはそのうち強化しよう。
378枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 01:18:46 ID:j+/ccjtU0
雷神剣は電撃袋15個がだるい
379368:2008/02/10(日) 03:51:00 ID:EdweTfEj0
>>372-373
一応集会所☆6までは大剣で行けたんだけどね、片手剣も訓練所で練習中〜タンブで回避はできるけどオートガードの癖でガードのタイミングが難しい
スレ違いなネタ失礼しました(>_<)
380枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 17:11:03 ID:XKDMUvdpO
片手剣使いならインドラあればG級でもやっていける
フルフル8体倒してやっとつくれたが
ちなみに雷神剣は14体だった
苦労して倒しても手に入らなかったときは絶望するが
インドラ強いから超オススメ
381枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 20:02:41 ID:m1DhEamUO
>>374
同じく横槍だがモンスによって効く属性も違うし
属性の効き具合も違うんだから
単純に何が最強とかは決められないだろJK……
382枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 20:37:10 ID:ruyt91KIO
ハンターカリンガ改って強いな、○一発だけでランポス一撃だし
アイアンブレイド改だったら2〜3発でランポス一体なのにさ

鉄刀を目指すよりも、片手剣に乗り換えて正解だったみたいだな
383枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 21:03:59 ID:668fjt4HO
>>381
それは最もだけど、あえて最強を挙げるとしたら、ってことかと思って汎用性から考えてレスしたんだ。
>>382
アサシンカリンガまで頑張ればもっと強いぜ?
384枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 21:09:33 ID:668fjt4HO
>>382
書き忘れた、連レスすまん。
そもそもハンターカリンガ改とアイアンソ\ード改じゃ強化の段階が違う。前者のが強化進んでるんだから強くて当たり前だよ。大剣も同じ位まで強化すればそんな差はない。アイアン改って一回しか強化してねぇだろ。
385枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 21:18:44 ID:668fjt4HO
ブレイド改か!見間違った!すまん忘れてくれ。反省ついでに大骨でクック行ってくる
386枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 21:25:29 ID:ruyt91KIO
いや、アイアンソード改と間違えていた


表示されてる攻撃力だけが全てじゃないんだな、あのゲージみたいのが一番大事なのかな?
387枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 21:36:54 ID:668fjt4HO
>>386
ただいま。大骨でクック先生撲殺してきた。
ゲージは緑が長い奴がいいね。序盤片手だとアサシンカリンガ、ちょっと進めればポイズンタバルジン、インドラがオヌヌメ。
388枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 21:38:51 ID:+kz8sKVR0
>>386
モンハンの攻撃力は結構計算がめんどくさいから、詳しくやろうとすると電卓がいるんだぜ。
まぁちょっとした目安程度だけど、大剣なら4.8、片手なら1.4で表示攻撃力を割るんだ。それが実際の攻撃力。
つまり、片手の攻撃力140と大剣の攻撃力480は同じ。
実際にはモーション値で大剣の方が2倍ぐらい威力が高くなるけどね。

大剣は、△の縦切りが一番攻撃力が高い。片手の○(回転切り)の1.5倍の威力。
だから比べるんなら△(難しいなら△+○の切り上げ)で比べてあげてくれ。
389枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 21:42:38 ID:1SkotCej0
>>386
表示攻撃力も大事だし、ゲージの色(長さは持久力で、瞬間的な威力とは関係ない)も
あと武器の振り方も大切。さらに片手には独自の+補正もあったりする。まぁ、片手補正に関しては
G時代に不遇っぽくて付いたもので一概に片手優遇というわけではないが

片手剣の○攻撃は、片手剣の中では大振りな代わりに最も単発の威力が高く
大剣の横振りは縦斬り・斬り上げにくらべて出が早い分威力も落ちている
なので、もし色んなモーションがごちゃまぜな攻撃をもって「この敵は○発で倒せる」と
言っているのであれば、ちょっと待ったと言わざるをえない
390枯れた名無しの水平思考:2008/02/10(日) 22:17:35 ID:ruyt91KIO
モーションやら攻撃方法によって威力が変わるのか


一概に「何々が強い」とは言えないみたいだな、想像以上に奥が深いんだな
391枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 01:50:28 ID:bQXE7ADW0
やっぱプレイヤーの向き不向きが
いちばん大きいんじゃないかと

おおざっぱな性格の自分は
バリバリ暴れまくれる片手剣が合ってるようだ

大剣とかハンマーとか見かけが無骨な武器ほど
繊細な神経が必要な気がするんだけど
392枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 06:40:18 ID:ZufnLN1A0
同じ理由で、なおかつガードというものも面倒くさかったのでずっと双剣にしていた。
どんなときも乱舞、乱舞、乱舞。だから一撃離脱しかできないG級フルフルで心が折れて
違う武器に泣く泣く移行。けど、いまだ片手剣使ったことない。
393枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 07:19:03 ID:JAa17C7XO
>>392
フルフルはむしろ双剣乱舞やりやすい相手だよ。転びやすいから、ブレスや尻尾回転の時に足に乱舞、倒れたら頭に乱舞。乱舞一回分の隙がないときは通常攻撃で絶え間無く攻める。
咆哮対策にリオソウルで高耳つけると確定死が減るからオヌヌメ。そこまで双剣で来れたならきっと倒せる。頑張れ
394枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 09:06:30 ID:nqufR22S0
しかしランスとハンマー難しい
ランスはバックステップのつもりで↓Xやってるとモンスターに背を向けて近づいてたのが、
やっとモンスタの方向にパッド向けてXでバックステップが出来ると解ったくらい…
サイドステップの回避は全くできない
ハンマーは攻撃の主体の溜めが全然制御できずに回ってばかりだし…

395枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 09:32:34 ID:WaSDeiqi0
ランスは慣れたら全武器中一番面白い
396枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 11:01:23 ID:R8pq53ds0
確かP2じゃ弱体化してるんだろランス
397枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 11:03:06 ID:7GMLEf8cO
村の緊急グラビモスが倒せません。毒束で防具は60くらいで眠り無効がついてます。友達にはボウガンつくれと言われたのですが… アドバイスお願いしますm(_ _)m
398枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 11:09:43 ID:JAa17C7XO
>>397
いつもどんな感じで負けるのか書いてくれ。ただ倒せないじゃアドバイスしようがないよ。
399枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 11:26:32 ID:7GMLEf8cO
>>398
すみません、突進の前や眠りガスのときに切ってるんですが、45分くらいたっても全然死にそうになくて、時間切れになってしまいます。かといって焦っていったらすぐ死んでしまうし
400枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 11:32:08 ID:JAa17C7XO
>>399
毒束で時間切れは手数不足かなぁ。眠り無効付いてるなら、思い切って常に腹下に潜ってみては?足の間にいれば尻尾当たらないし、タックルはガードすればいい。切り放題だぜ?毒になれば結構削れるし。
401枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 11:36:21 ID:7GMLEf8cO
>>400
わかりました!とりあえず腹の下で切りまくってみます。
402枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 21:58:50 ID:H5XXolDL0
モノブロスハートの一番の使い道ってなんだと思う?
403枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 22:43:05 ID:5K7UjzSQO
初のグラビはアサシンカリンガで30分くらい掛かったな
突進準備の時しか斬ってなかった
404枯れた名無しの水平思考:2008/02/11(月) 23:16:41 ID:WaSDeiqi0
>>401
毒束でずっと腹狙いだったら25分でいけるはず
405枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 15:28:53 ID:cpG0NHX80
マカライト集めがしんどいんですが、楽に集まる方法無いですか?
村クエはイャンクック倒したばかりで、集会所☆4の森丘素材ツアーで採掘して1回で1〜2個しか集まらないです…
406枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 19:27:03 ID:PgXratYm0
>>405
その時点で効率よくってのは難しいと思う
あえて言うなら採取+○スキルを発動させて集4密林ツアー採掘マラソン
採掘ポイントが6ヶ所もあるからそれなりの数は出るはず
あとはリアルラックとの戦い
407枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 21:19:11 ID:cpG0NHX80
>>406
レスサンクスです!
密林で採掘してみます。
408枯れた名無しの水平思考:2008/02/12(火) 23:02:48 ID:1SkvQHRyO
農場毎回通ってたら自然と集まる
特に採掘+1のとこ
409枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 00:17:39 ID:LtY1i0hj0
ライトボウガンでオススメのってありますか?
あとライトボウガンで必須スキルってありますか?
410枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 03:08:56 ID:IonhN4IT0
簡単に作れる物なら、鬼が島が簡単に作れるし拡散・装甲が3発、通常9発ストックできるから結構使える気がする。リロード遅いけど
散弾ならショット紅あたり?
411枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 10:37:03 ID:1xRrl9a40
>>409
ガンナー装備は防御力薄いから、とりあえず耳栓系作っとけば咆哮からの瀕死かハメ死がなくなるのでいい感じかも(・∀・)!!
412枯れた名無しの水平思考:2008/02/13(水) 15:09:56 ID:fyl279vSO
(。∀゚)おっぱい!おっぱい!うP!うP!
413枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 16:04:05 ID:Se/ujOjFO
     ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!
  ⊂彡
414枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 20:35:08 ID:a++ax+0e0
415枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 21:03:52 ID:jjyFFOOfO
ちょwwwwwwニコニコでなんかやってるwwwwww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2331725
416枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 22:33:42 ID:Csa8evZJ0
集会所☆5の沼地グラビにボコられました・・・
武器はアンヴィルハンマーで、防具は

頭:レイアヘルム
胴:クックメイル
腕:ランポスアーム
腰:ランポスフォールド
足:ブルーGジャージー

で、スキルが体力+20と攻撃アップ小です。
戦い方やお勧めの武器防具などのアドバイスをしていただけませんでしょうか?
417sage:2008/02/15(金) 23:00:34 ID:3CGcdokPO
村クエストのリオレウス捕獲がうまくいきません。
足をひきづったのを見て 落とし穴にいれて麻酔玉をいくつか投げてもだめでした。
まだ攻撃不足なのでしょうか
サインは足ひきづり以外ありますか?
418枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 23:24:20 ID:wS9PjlBp0
>>416
どうしてもハンマーで行きたいなら睡眠無効をつけて腹下に陣取る手もある
ただしタックルを避けられる技術がいるが。
他には突進の前動作や噛み付きにスタンプや溜め2をぶち込むという手もある
こっちは被弾をすることはないので安全に戦える
楽に倒したいなら片手やライトボウガンがいい
片手は毒束で腹や翼を切るだけ、ボウガンは貫通弾を腹に垂れ流すだけでいい

>>417
足を引き摺ったあと巣で眠られると捕獲可能体力以上に回復されることがある
引き摺ったのを見たら真っ先に麻酔玉をあててエリア移動をさせないようにする
寝たら落とし穴を仕掛けて落ちてからもう一度麻酔玉
麻酔玉が間に合わず眠られたときは何発か攻撃を加えてから捕獲するといい
あとsageは名前欄じゃなくてE-mail欄な
419枯れた名無しの水平思考:2008/02/15(金) 23:46:30 ID:3CGcdokPO
>>418さん
リオレウス捕獲について、細かい説明ありがとうございます!
麻酔玉を捕獲する前にも利用するとは知りませんでした!
やってみます!
あと、サゲ入力間違えてたんですね…
すみません。
420413:2008/02/16(土) 01:17:01 ID:FcxPbz8DO
>>414
今日の夕方に中の人がNHKに出てたの思い出して何か和んだ
421枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 09:13:08 ID:j9cfCqlV0
>>419
初心者スレで質問するような段階では>>418の前半のやり方では
麻酔玉を無駄にして足りなくなっちゃいました つД`) になる可能性が
高いからやめといたほうがいい。

足引き摺ったからといってすぐに死ぬわけじゃない。死なない程度に
もうちょっとダメージを与えるんだ。武器何使ってるか知らんが弱点
に数発当てとけば、睡眠されても回復は追いつかないだろう。
422枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 09:29:41 ID:JqLnJtz60
>>418
ありがとうございます!
ハンマーを使いたいのではなくて、ハンマーしか持ってないだけです・・・
でも、どうしても倒したいので武器変えて戦ってみます。
ボウガンの経験は無いですが、片手剣は最初のころ使っていたので、練習して作ってみます。
423枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 10:21:29 ID:JqLnJtz60
すみません、422ですが、アッパータバルジンにはしない方がいいんですか?
作れるといえば作れるのですが・・・
424枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 10:59:49 ID:O7TyylxO0
アッパーにすると切れ味が黄色になって弾かれたりするようになるのでオススメできない
アッパーの次のデッドリィも素材が難しい上にさほど強くならないので
ポイズンタバルジンで十分だと思うよ
425枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 11:18:44 ID:JqLnJtz60
>>424
レスありがとうございます!頑張ってみます!
426枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 13:41:28 ID:NpbT2Rhw0
ハンマー使いの皆様にご教授願いたい
片手で初めてサブで仲間内で使ってないハンマーを選んだんですが
全く扱えないでいます
基本的な攻撃は溜め2とどっかのサイトで見たのですが上手く繰り出せませず回ってばかりいます

ハンマーの基本的な立ち回り、攻撃方法、組み立て方等教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします

427枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 13:56:44 ID:JqLnJtz60
>>426
最初は溜め2より溜め3スタンプ→前転回避の方が戦い易いと思いますよ?
でも仲間がいると吹っ飛ばしてしまったりでウザがられるかも・・・
428枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 14:18:20 ID:QjfJ2L+M0
ハンマーの溜め3静止攻撃(スタンプ)は見た目以上に攻撃範囲が広く仲間を
巻き込みやすい。しかし裏を返せばやや離れた位置から撃っても当たるという
事なんで、飛竜の頭の左右に分かれれば迷惑をかけにくいよ。
あと、回ってばかりいるというのはうまくスタンプが出せないということなのか、
スタミナがきれるということなのかわからないけど、とりあえずクックにもんで
もらうのがいいんじゃないかな。ハンマーの攻撃範囲を把握しないと頭に上手く
当たらなくて、案外強敵かもしれん。
429枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 15:50:28 ID:NpbT2Rhw0
>>427-428
静止溜め3の事すっかり忘れてました
結局のところ移動中溜め開始→位置に着いたと同時に開放でムロフシばかりなのです
数回転で△を押せば連携攻撃が可能らしいですが上手く押せずに最後の隙だらけの状態まで回り続けてしまいます

やはりここはクック先生ですか…
攻撃を当てる事と反応に慣れる練習のためイーオスX20ばかり通ってましたがクックからは逃げ回ってました
今夜からクック回転すし通ってみます

ありがとうございました
430枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 16:30:12 ID:EtIFTIMM0
>>429
回転中の派生は、後に攻撃も続かないから任意の時点で△連打でおk
タメ2が出したいのに最大タメまで行ってしまった場合はムロフシ発動と同時に
△連打すれば割となんとかなる
431枯れた名無しの水平思考:2008/02/16(土) 22:02:50 ID:c4anvrX50
友人でハンマーオンリーでやってる人がいるんですが、
例のごとく、集会場キークエ「4本の角」で詰まってるみたいです。
村はラオまで倒しているそうです。

ハンマーは厳しい気がして、武器の変更をおすすめしたのですが、
こだわってるらしくて。
ハンマーでクリアした人っていらっしゃいますか?
432枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 03:46:12 ID:ZcYvXfgM0
>>431
スレ違い
433枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 03:48:59 ID:ZcYvXfgM0
とだけ書いておいて何だがスイ【狼】でクリアできた
連動できなくてもウォースタンプで同程度のダメが出るようだぞ
連すまそ
434枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 14:59:26 ID:6rzDyHSP0
村6キリンはモノブロスでも白モノブロスでもどちらでも確率で出現しますか?
一度キリンクエやったら再度モノブロスを倒せばまた確率で出現する?
皆さんはキリンに有効なスキルはなんだと思いますか?
435枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 17:54:23 ID:MM6XZ6H00
>村6キリンはモノブロスでも白モノブロスでもどちらでも確率で出現しますか?
日本語でおk

>一度キリンクエやったら再度モノブロスを倒せばまた確率で出現する?
倒さなくても確率で出現する

>皆さんはキリンに有効なスキルはなんだと思いますか?
武器による
436枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 19:55:03 ID:8ptTd5yW0
昨日MHP無印を買って来たんだけどかなり難しいね。
思うように位置取り出来ずに敵に攻撃が当たらないw
437枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 20:35:15 ID:6rzDyHSP0
>>435
ありがとうございます。
キリンに関しては片手剣フロ改かイフマロで挑む予定です
438枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 20:45:14 ID:ASWN+3ZX0
キリンに属性は殆ど通用しないので攻撃力の高い剣、その中ならイフマロがおすすめ。
439枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 21:03:25 ID:UxcNTLZv0
>>434
確率で亜種が出現とか季節でクエが違うとかそういうのはPにはない
Pで確率によってクエが出現するのはキリンだけ
440枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 22:03:51 ID:wGTdeJqP0
>>433
ありがとうございます。伝えてみます。

いちお、HR1の話題だからこっちかなと思ったんですが、スレ違いでしたか。
すいません。
441枯れた名無しの水平思考:2008/02/17(日) 23:26:26 ID:ZcYvXfgM0
>>440
如何せん相手がディアブロスでは
・高台から頭を殴ってもダメがろくに入らない
・尻尾を落として背後から近づきやすくできない
等今一相性がよろしくない武器ではあるから
縛りに近いのでは?と思って条件反射で書き込んでしまった
確かにスレ違いではないな、スマソ

ハンマーで奴らをやるなら尻尾に気をつけて足元に張り付くと戦いやすいぜ
離れると途端に厳しくなるガードできないし
442枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 01:57:16 ID:ZBhqHmRM0
うまく敵の部位を狙えない。ターゲットを固定するようなことはできないの?
443枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 07:45:59 ID:W6HpM+GnO
>>442
無理。回避しつつ、弱点をローリスクで攻撃できる機会を伺うのが基本
444枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 12:19:21 ID:foywxhpgO
>>442
麻痺か睡眠状態にすれば一応は固定ってことにはなるけどね。
445枯れた名無しの水平思考:2008/02/18(月) 12:22:18 ID:ZBhqHmRM0
やっぱりそんなうまい話はないですよね。
とりあえず敵とのうまい間合いを取る練習をします
446枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 00:46:52 ID:IpDy+5j60
ライトボウガンの中でタイタングレネード改は強い方ですか?
447枯れた名無しの水平思考:2008/02/20(水) 10:20:29 ID:Oqa8+J1/0
攻撃力的には強い方なんじゃないかね。
通常3とその他1が使えないのはコストパフォーマンス的にどうかと思う。
448枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 19:41:51 ID:q+EhWPhFO
>>417です
今日リオレウスを捕獲できました!
アドバイスありがとうございました!
449枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 16:48:27 ID:64CZlvY90
数日前からやり始めた。
必死の思いで小ダル爆弾と閃光弾でクック討伐。
新たに現れる訓練所のクックと村クエストのクック。

…知ってた。知ってたよ。
決してランポスちまちま刈るげーじゃないってことは。

で、本題なんだがクックの回復って一瞬でかなり回復したりするんかい?
小ダル5発くらい当ててなおピンピンしてたこともあったんだが。
450枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 16:56:21 ID:so9PFoKt0
どの武器で攻撃してるのかわからないけど小樽の威力は小さいよ
それより攻撃→回避のタイミングを掴んだ方がいい。
蛇足だけど爆弾で棒立ちになるのは怒り状態じゃないときね。
451枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 17:04:46 ID:WkLh363N0
>>449
ボスクラスの回復は長時間休眠されない限り気にするほどじゃない
ついでに言っておくと小タル爆弾のダメージは20。クック相手ならハンターカリンガで腹にジャンプ斬り当てた時とほぼ同じ
攻撃に使うなら大タル爆弾の方が強力だし爆音で拘束するなら音爆弾の方がいい
いずれにせよクックは爆発音でフラフラした状態から立ち直ると怒り状態になるから無闇に使うとかえって不利になる
452枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 17:42:34 ID:64CZlvY90
>>450>>451
ありがとう。
小ダルあんまりダメージいかないんだな。
怒り状態になるから結構効いてるのかと思ってた。
実質、直接攻撃で倒してたんだな。
ちなみに武器はサーペントバイト改。
竜と相性悪そうな気がして、違うのにしようかと考えてるところ。
453枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 18:59:35 ID:YFV1H0V/0
>>452
クックが小タルに過敏な反応を示すっぽいのは
小タル等の爆発にはすごい爆音が含まれており、クックは大きな音に弱いという
特性があるから(食らったとき体が伸び上がってしまうのが、音でへろへろな状態)
ただし、へろへろになるだけで、威力は上で言われているように低い
454枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 19:03:12 ID:g2DEGvZ00
片手で続けるなら鉱石集めてアサシンカリンガ作っとくといい
サーペントバイト改育てるならドスゲネポス乱獲して
ヴァイパーバイト→デスパライズまで育てると村クエではかなり使えるよ。
尻尾切り放題だ。
それかハイドラバイトの方に育てて虫取り用の武器にするか。
455枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 19:30:08 ID:u+I+Rioz0
グラビモス2頭のクエの支給品に音爆弾があったんだけど
グラビモスに音爆弾て効果あるの?
456枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 20:00:00 ID:uv2JmvGsO
ガノトトスが瀕死かどうか分かる方法ってありますか?
457枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 20:12:38 ID:1/iRERca0
>>456
背びれが垂れる?
458枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 21:23:46 ID:64CZlvY90
>>453
そんな特性があるのか。
どうりで音爆弾投げたら怒り始めるわけだ。
落とし穴使いながら斬りつけてるのが一番安全な気がしてきた。

>>454
とりあえずは片手で行くつもりなのでアサシンカリンガも作ったよ。
ダメが結構いくようになった気もする。
狙うところを足から腹か頭あたりにシフトしたせいかもしれんけど。
459枯れた名無しの水平思考:2008/02/24(日) 22:04:55 ID:uv2JmvGsO
>>457
ありがとうございます。
おかげで生け捕りにできました
460枯れた名無しの水平思考:2008/02/25(月) 01:27:58 ID:RDVr5kev0
>>455
無くてよ。
461枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 00:45:56 ID:BQlem2JO0
やっと最初のリオレウス討伐まで来て、
瀕死にはするんですけど、
リオレウスの眠っているエリア5でランボスに邪魔されて
自分が死んでしまいます。
閃光玉は使っているんですが、効果が切れて
リオレウスとランボスにやられます。
とどめのさし方のアドバイスお願いします。
462枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 00:57:27 ID:dcsWaioH0
>>461
慌てずに5に入ったらとりあえずレウスは無視して雑魚を掃除すること
エリアチェンジしなければ雑魚は復活しないからタイマンに持ち込める
回復されると言っても何分も放っておかなければ大して回復しないし死ぬよりは遥かにマシ
どうしても嫌なら先に5に出入りして雑魚を枯らしておく。5回全滅させれば沸かなくなるとか
463枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 10:10:41 ID:ggsa3IbS0
>>461
とりあえずはだな、ランボスって言ってるうちは倒せないと思う
464枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 11:12:12 ID:b8wmRw8VO
>>463
その辺はまぁ…初心者スレだしさww
俺昔ティタルニアをティルタニアって言ってたなぁ
465枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 17:26:25 ID:roPIfvpR0
今この瞬間までティルタニアだと思ってた
466枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 19:29:15 ID:vzRvxORk0
>>463
よくある
「レオリウス」
をやらかしてないだけ
ましだと思う
467枯れた名無しの水平思考:2008/02/26(火) 19:58:45 ID:o/XCew640
トトガノス・・・・とHR2になるまで思い込んでた。
468枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 17:15:21 ID:tDdqbwt40
2ndGだが、ナルガルルガだと思ってた。ルが多いヤツだなあと・・・
469枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 18:35:57 ID:cLRO8baa0
ケルナグールに見える
470枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 20:19:02 ID:m7s1dawBO
昔はレオリウス、ランボス、ダークパニッシャーだと思ってました
471枯れた名無しの水平思考:2008/02/27(水) 22:29:21 ID:yxy8XsB9O
>>470
今この瞬間までダークパニッシャーだと(ry
472枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 00:37:48 ID:5odenpyz0
天と地の怒りで2匹両方に気づかれず、1匹だけ気づかせて戦うことは可能ですか?
473枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 09:19:15 ID:RRDPPoFv0
それは無理ですよ>>472
474枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 09:50:53 ID:EzHYRJKs0
質問です。

カンタロスの刃羽が欲しくて、集会所☆6のジャングルと砂漠をうろうろしてみたのですが、
カンタロスがみつかりません。。

G級でカンタロスの出現するクエストってありますか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか。。
475枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 10:15:53 ID:cR2AFzUJ0
>>474
ランゴスタ掃討戦のエリア9と10にいるだろ。

あとな、>>1を100回読め。
476枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 10:31:06 ID:81xolSgm0
>>475さんごめんなさい、ありがとうございます!!!
行ってきます!
477枯れた名無しの水平思考:2008/02/28(木) 23:55:52 ID:RfrkrB/K0
>>473
レス遅れてすみません。
やっぱり無理ですか・・眠りナイフをうまく活用して戦うのかと思ってました。
ガチ勝負ってことですね。
ありがとうございます。
478枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 02:01:10 ID:RmJNSgh40
昨日始めたんだけど「潜入!飛竜の巣」に挑戦しようかと思ってボーンヘルムを作るのに
「なぞの頭骨」を探してるんだけど、「武器職人へのプレゼント」で
森と丘のマップ5を探しても全然でてこない・・
なにか条件とかあるの?
479枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 02:26:57 ID:OiZIOYwv0
いや、5にあるはず。
確率は謎の骨74、怪鳥のうろこ18、なぞの頭骨8だから頑張って
480枯れた名無しの水平思考:2008/02/29(金) 11:34:01 ID:RYBNSXLD0
>>477
眠らせて戦うのは出切るけど、意外と起きるの早いから閃光フル活用の方がいいよ
あと大事なのは常に二匹の位置を把握できるカメラワーク(360度+上下も)これが出来れば閃光さえ要らなくなるよ
481枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:14:04 ID:YmkdDKNf0
やっと村ラオを討伐できたんだけど剥ぎ取りの場所がよくわからなかったんだぜ
首のあたりと体とあとどこなんだぜ?
482枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 19:39:48 ID:WQXCAATE0
>>481
頭 上半身 下半身 各3回
483枯れた名無しの水平思考:2008/03/01(土) 20:04:16 ID:YmkdDKNf0
>>482
すごくありがとう
頭は砦に埋まってたなぁ・・・
484枯れた名無しの水平思考:2008/03/02(日) 02:25:42 ID:SFygyf310
初討伐の時は腰から三回はぎ取ってだけであとは死体切り刻んでたな。
485枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 03:59:12 ID:ftnMzUncO
ガンナーの方に質問です

女キャラ使ってるんだが、可愛い、かっこいい装備ってなんかないですか?

一応村☆4まできたがチェーンシリーズじゃ…どこの足軽だよorz
ダサいw
486枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 05:01:19 ID:3l39VNBP0
その辺じゃまだネタ装備そろえにくいな
チェーン胴とかけっこう可愛いと思うが
お手軽なとこだとハイメタ系なんか普通に女騎士っぽくはなる。
個人的にはタロス系見た目だけならカコイイ
487枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 05:56:48 ID:ftnMzUncO
>>486
ども
ハイメタ作りました

足軽から戦うお姫様みたいになったw

頭はピアス、足はブルージャージーにしたらスキルもいい感じ
自マキ、体力+10、調合+5‰

ようやく分かった
チェーン頭がダサかったんだorz
488枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:27:27 ID:sB5HivrQO
戦うお姫様ならレイアフォールドもいいんじゃね?剣士もガンナーも装備できたよな確か。
489枯れた名無しの水平思考:2008/03/03(月) 22:46:01 ID:3l39VNBP0
リオハートシリーズ一式にピアスとかも格好はいいよな。
あとはタイムボカンとか好きならガノスシリーズとか
490枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 02:16:26 ID:SZrrqAKe0
村緊急クエのレウスが倒せません。
時間切れになるか、焦ると普通にぬっ殺されます。
序盤は落とし穴とか使ってまぁ穏当にいくのですが
レウスが巣穴で体力回復し始めると、起こす→怒りレウス→退避→眠るのループに…
ここで焦ると死亡で、慎重にいくと時間切れ。
湿地?の方で肉食べられても見通し悪くて戦いづらいし。
クックはあんなにしつこく眠ろうとしない気がするのですが。。
武器はデスパラライズ。
行動は股下で尻尾は緊急回避、羽ばたきブレスは直感でガード
足につまずくのは已む無し、突進はされませんように…
防具はイーオスとかもろもろ。

個人的には閃光玉を使いこなしてないのと
股下くっつくのがいかんかなぁと思うのですが
怒り状態のときに離れていても結局突進を避け切れないことが多くて。。
491枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 03:15:09 ID:ncnzdpHG0
デスパライズ使ってるなら股下で攻撃する必要ない
ペイント欠かさないようにして9以外ではできるだけ戦う
頭が弱点だから攻撃は頭中心に。
地上ブレス時(その前はゆっくり振り返る)に頭、風圧に注意して着地時に頭、攻撃終わりは回転回避。
片手剣でも攻撃終わったら基本的に剣をしまって危ないときはガードよりもダイブ緊急回避
突進ズサーは出来れば追いかけてって後ろから武器出し攻撃+α。でも無理にはやらない
巣で眠ったらまず雑魚退治。それが終わったら大樽置いてガード攻撃で起爆、そのまま巣で戦う
起こす前にちょっと離れたところに罠仕掛けて置くのもいいかも
閃光はホバリング時にレウスが向いてる方に投げれば当る
492枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 10:50:45 ID:hvvP1Vt40
>>490
レウス、レイアはブレスと突進は振り返るときの足の動きでわかるよ。
あと突進は直角によけるか、やや向かってくる方向よりに避ける。最悪ガードもあり。
レウスから遠ければ遠いほど避けにくくなるから離れすぎないようにもする。
閃光は空飛んで火を吹いたあとにレウスの見てるほうに投げるのも良いよ。
始めのうちは武器での攻撃より大タル爆弾のほうがかなり威力高いから寝たら2つ置いて爆破もいいよ。
ちなみに俺はチキンだったから、レウスの寝るたびに大タル爆弾調合して爆破してたw
493枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 12:15:01 ID:IlMqHNWIO
>>490
俺はデスパライズで倒せなかったから毒束作ってヌッ殺した。
参考までに俺のやり方をば。
閃光、地上ブレス時に脚をひたすら切り付け転ばせ尻尾切断。切断後は頭狙い。
突進はガードを極力せずに避けることに専念。
ホバリングしたら影の中に入り空中ブレスの着弾地点へ向け閃光弾。
俺はこんな感じで倒せた。武運を祈る。
494枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 16:41:15 ID:O0nDOkl90
地上ブレスの時に横から頭をジャンプ切り+数回縦切り(+怯んだら回転切り)して、尻尾の
届かないところまで逃げる。これの繰り返しでレウスは倒せるはず。とにかく頭狙い。
尻尾を切りたかったら、ブレス中に腹の方から尻尾の先に向かってジャンプ切りからのコンボ。
立ち位置は「できるだけ近い(尻尾回転があたらない)距離でレウスの横」を常に心がけると
攻撃も殆ど受けないはず。実際は方向転換するから真横を取るのは難しいけど、横の方に
逃げるって感じで。

ホバリング中は影の中で砥石or回復。尻尾回転しまくりで近づきにくくなる場合があるから、
俺は殆ど閃光使わない。
495枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 19:24:03 ID:jxisjpOUO
初心者のうちは尻尾斬ろうと思わない方がいいんじゃないかな?
多分頭を狙うことも難しく感じるだろうから足あるいは腹を狙うことだけを考えた方がいいかも。
転ばせたあとも弱点を狙うんじゃなくて絶対に外さない場所を狙うといい。
とにかく武器が弱いうちは手数。
496枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 22:13:55 ID:SZrrqAKe0
>>491-495
回答ありがとうございます。
とりあえず頭攻撃を心がけて、大ダル活用してみたいと思います。
ポイズンタバールは、ゲリョスがあと一つをどうしても落としてくれなくて
残念ながら作れてないんですよね…
細やかなアドバイスありがとうございます。
497枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 22:21:35 ID:EVkJJ/mP0
>>496
恐らく足りないのは毒袋だと思うので一つ。村3燃石炭クエに出るドスイーオスからの方が剥ぎ取りやすい
ゴム皮だったらどうしようもないが
498枯れた名無しの水平思考:2008/03/05(水) 23:11:50 ID:pi7/w7yC0
>>492
>レウスの寝るたびに大タル爆弾調合して爆破してたw
ひとこと言ってもいいか?

やぁ兄弟
499枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:10:26 ID:d5+Cugk30
>>497
ご明察です。
ドスイーオスから取れるのは知ってたんですが…
燃石炭クエにいたんですね。。
頭狙ったら初めて足引きずってるの見られました。
ランポスが間違えて眠ってるレウスに飛び掛りやがって今回も失敗したので
いっちょポイズンタバールだかタバルジンだか作ってきます。
500枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 00:31:33 ID:Ycb9SgfP0
毒束作れば楽勝だと思うよ
村クエは体力が低いので毒がかなり有効
501枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 09:37:13 ID:8DYkoDTU0
毒袋は火山のイーオスx3がかなり楽
1を掃除して待ってるだけ
サシで勝負できるしほぼハメが出来て1回クエ消化するだけで毒袋&素材はウハウハ
クーラードリンクもいらない
502枯れた名無しの水平思考:2008/03/06(木) 17:20:15 ID:tubVcaknO
グラビ討伐できた!手数少ないかなと思いつつも残り5分でクリア。これでアイテムボックス拡大〜と思ったらまだなんだ…orz
503枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 23:11:44 ID:osL0VU4h0
集会所4本勝てない・・・。
ぶっちゃけ2nd買ったほうが幸せでしょうか。
504枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 23:18:18 ID:ztjPUkhV0
2ndGが出るまでは4本がんばるという手もある

集会所4本で時間切れならひたすら手数を増やす努力が必要
武器書いたら誰かアドバイスくれるかもね
505枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 23:19:59 ID:07imGsCG0
煌龍剣や真黒龍剣でやれば簡単だよ
脚切ってこかして尻尾を攻撃するだけ
ガード性能+1があると楽
506枯れた名無しの水平思考:2008/03/07(金) 23:31:55 ID:osL0VU4h0
503です。ありがとうございます。
インドラとフロスト改で、インドラ使ってます。
なんでだろ?足引きずってから全然死んでくれないのです。

なんか2ndのほうが楽そうなイメージだったので、
P1引き継ぎ2ndやって、そのうち2ndGに引き継いじゃおうかななんて。
507枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 06:01:10 ID:Uue6CalX0
>>505
このスレで聞いてる以上集4のほうなのにアドバイスで真黒龍剣てw

>>506
とりあえず音爆弾は調合込みで持ち込んだほうが良い。
スキルは個人的には自マキと風圧大無効推奨。

自マキは時間短縮と精神的な安定用。
風圧は好みだけど潜るときとかに巻き込まれてたちすくむ事故死が減るのと
音爆弾脱出後の閃光玉投げが楽になる。
練習用に村ディア狩って上竜骨少し調達すればいいし。
はらへり倍加がつく組み合わせが多いけど
片手だと突進とかをガードするときにスタミナあったほうがいい程度なんで
2、3個肉を持ち込むぐらいで充分だと思う。

とにかく時間なんで、できるだけ回復のためにキャンプに戻らないですむよう
焦らず安全に立ち回ったほうが結果的には早いことが多い。
音爆もいいけど早めに意識して尻尾きっておくと
突進防御後の追い打ちが楽になるんで結果的に手数が増える。

目安としては一匹目と20分ちょいで倒せてて、
音爆弾が7、8個も余ってればかなり余裕持って二匹目もいけると思う。
回復薬が足りないならむしろ秘薬、古秘薬の素材を調合書込みで持ち込むのもあり。
最大体力が増えると事故死がそれだけ減る。変にケチるな。
508枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 22:41:41 ID:8BzRDQRIO
ディアは後半攻撃1発で怒るから、下手に攻撃して怒らせる前に閃光玉で動き封じたほうがいい

通常状態で地面潜る→音爆弾で引きずり出す→地面から抜けたとこで閃光食らわすのパターンが有効

ガンナーなら高台から撃ってればいいけど
509枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 22:51:03 ID:6JOVlrLM0
ピヨり中に怒るとピヨり時間短くなるの?
510枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 22:54:01 ID:cVQRiSEgO
>>509
怒りで短くなるのは落とし穴じゃなかったかな。ピヨりは通常と同じだったと思うよ
511枯れた名無しの水平思考:2008/03/08(土) 23:39:37 ID:6JOVlrLM0
>>510
おお そうなのか
さんくす
512枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 11:50:33 ID:Vj0cfHNN0
ダウンロードクエストは、プレイステーションスポットに行けば、無料でダウンロードできるのですか?
家には無線ラン機能とかないものでorz
513枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 11:51:23 ID:c2059drR0
できる
514枯れた名無しの水平思考:2008/03/09(日) 12:00:02 ID:Vj0cfHNN0
>>513 おおお、ありがとう! やってみま〜す
515枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 19:01:21 ID:WysQTVV60
すいません、躓いたので質問させてもらいます。
集会の緊急ラオ(現在HR2)が倒せない。。。
武器はインドラ、リオソウルなんですけど
防具は変えたほうがいいでしょうか?
顔ばっか攻撃してたのが悪いのか・・・。でも体切ってると風圧で大ダメージくらっちゃうんで・・・。
516枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 19:11:28 ID:zhnoJ64y0
装備は問題ないなあ・・・俺もほとんど同じだったし
やっぱり手数不足かな
517枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 19:37:27 ID:+/v5G4xQ0
>>515
顔でもいけないことは無いんだろうけど腹の方が楽だろうね
モノデビル系+α揃えて風圧大無効付けた方がいいかもしれない。腹減りは強走薬でカバー
大タル爆弾(G)、バリスタ、撃龍槍をしっかり当てれば撃退は出来るはず
討伐はソロの場合超絶作らないと難しいと思う
518枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 19:58:01 ID:WysQTVV60
>>516
>>517
レスありがとうございます。
ってかクリアしたいだけだったんですけどね。。。^^;
時間切れで守れなかったんですよ。
あとバリスタって左右にしか動かせませんよね?
大砲の撃ち方も分からないという。。。www
519枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 19:59:17 ID:HL82mJhj0
顔のほうが怯み値低いんだから
撃退狙いなら腹より顔の方がいいんじゃないの?
520枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 20:10:51 ID:+/v5G4xQ0
時間切れで突破される=ダメージが足りてないってことだから基本腹、適度に顔でいいんじゃない?
バリスタは5にラオが来た時(曲が変わったとき)に左の谷の真ん中辺りを狙って撃てば当たる
大砲は拠点の採取ポイントから大砲の弾を運んでこないと使えない。強力だけど運搬の手間を考えるとわりと微妙
521枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 20:14:41 ID:zhnoJ64y0
35分だしね
きついよね
522枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 20:21:44 ID:UkOoAab/0
時間設定が絶妙なんだよなぁ、30分なら余裕で撃退はできるのに。
逆に、30分では討伐は厳しい。
523枯れた名無しの水平思考:2008/03/10(月) 21:46:51 ID:WysQTVV60
大タル、爆薬、大タルG、濃汁全部持ってってなんとか撃退できました!
ありがとうございました!
524枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 12:29:24 ID:+u98nfhfO
村星5あたり毒束でうろうろしてるんだがなにかこれは作っとけって武器はある?種類問わずに
今は斬破刀、ショットボウガン白、インドラあたりを作るのに村フルフルといちゃいちゃしてます
525枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 12:36:14 ID:f3iSlS9e0
インドラ作ればオール無問題になるからそれまで頑張るんだ
526枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 17:31:16 ID:gDUOFtUHO
インドラでG級まっしぐら
527枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 20:43:38 ID:j6Jccm2Q0
質問なんですけど、
ハチミツ集めるのに有効な手ってありますか?
G級やってたらどんどん回復薬Gなくなっちゃって。。。
528枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 20:54:03 ID:+EajieMu0
俺は適当にツアー回して農場で採取だな
それしか思いつかない
529枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 20:56:58 ID:j6Jccm2Q0
そうですか。。。
やっぱりGを使いすぎてるのかな。
節約しながら戦ってみます。
ありがとうございました。
530枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 21:36:06 ID:C62I7QTO0
回復薬Gを節約と言うより、攻撃を喰らわない方向で頑張れ!
そのうち薬草だけでいけるようになるから
531枯れた名無しの水平思考:2008/03/11(火) 23:03:11 ID:j6Jccm2Q0
マジっすか?^^;www
クック2匹とかで死んでんですけど。www^^;
532枯れた名無しの水平思考:2008/03/12(水) 09:32:43 ID:n3ZNUgXV0
ハチミツ集めは

 森と丘の9と7で採取して、ついでに、爺さんにクモの巣か虫の死骸を渡して
 貰った特産キノコと釣りホタルを錬金。

 ジャングルの2で採取して、ついでに、爺さんにランポス・ゲネポス・イーオスの
 皮を渡して貰う。

が効率が良い。と、どこかのサイトで見た。

俺はハチミツより上竜骨が欲しい。村5のレベルじゃまだ無理?試しにやった集会所4の
大怪鳥の嵐でクック先生達に袋叩きにされた。
533枯れた名無しの水平思考:2008/03/12(水) 09:57:15 ID:AYHPASxK0
>>532
上竜骨は「闘技場・大怪鳥の嵐!」よりも、
同じく集4の「密林の大怪鳥」クック単体クリアして「怪鳥イャンクック襲来!」(森丘青クック単体)を出す。
そしてかなり手強いと思うが(村5まで来てるのなら何とかなると思う)青クックを倒して剥ぎ取りで出た「青怪鳥の小耳」って奴を、
森丘の交換爺に渡す方が確実だよ。はずれは王族カナブンなのでその場合はリセットで
534枯れた名無しの水平思考:2008/03/12(水) 19:54:57 ID:eEp9A/Gz0
昨日購入して、今村クエ進めてるんですが
マカライト鉱石が中々集まらなくて困ってます
農場採掘以外に集める方法ないでしょうか?
535枯れた名無しの水平思考:2008/03/12(水) 19:59:19 ID:bezaHFCA0
というか農場採掘がサブだろ
536枯れた名無しの水平思考:2008/03/12(水) 20:19:03 ID:wPnRqql20
>>534
持てるだけのピッケルを用意したら集会所☆4の採取ツアーに行く
あとは敵の攻撃を掻い潜りながら採掘するだけ
慣れた地形の森丘か採掘ポイントの多い密林辺りに挑戦してみるといい
じゃなければ村☆3の燃石炭クエこなせば一個確定
537536:2008/03/12(水) 20:32:04 ID:eEp9A/Gz0
とりあえずツアーを採取装備で掘りまくってみます
ありがとうございました。
538532:2008/03/13(木) 09:30:08 ID:nlIkoJxS0
>>533
集4で青怪鳥の小耳は結構確立高いから、こっちの方が良さそうですね。あの完膚なき
までの敗北を経験すると、大怪鳥の嵐で追加報酬なんて考えられないし。

村5は一対の巨影を残すのみなので、これをクリアしたら集4行ってみます。
539枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 12:32:53 ID:dMTMsRZP0
昨日MHP買ってきたんだが操作がつらい
キー設定変えたいけど無理?
どこにも項目がみつからなくて・・・
540枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 13:41:24 ID:JgarU74W0
パッドはポータブルハンターの宿命なんだ
あきらめるんだ
541枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 14:15:03 ID:NiwPVT8T0
ここは・・・・PSPなら2ndの方も聞いていいの?
542枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 14:27:18 ID:lpzGvYAv0
2の質問は携帯ゲー攻略板に腐る程ある専用スレで
543枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 14:28:37 ID:NiwPVT8T0
>>542
サンクス 他探します。
544枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 23:00:00 ID:yKIYssY20
質問です。
フルフルに対しては
インドラよりフロストエッジ改のほうが効果的ですかね?
あと防具は高級耳栓と高速砥。なんですけど他になにか必要なのってありますか?
545枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 23:22:44 ID:gTm0J8AH0
>>544
君がPCを持っているなら>>12の神ツールを利用することをオススメする
その二つならインドラの方が有効
スキルもHR1ならそれで十分だと思う
546枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 23:27:00 ID:yKIYssY20
>>545
ありがとうございます。
HRは4なんですよ。
赤いフルフル単体の奴なんですけど。
547枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 23:32:48 ID:gTm0J8AH0
>>546
赤フルフルかよwwwwそれならダメージはフロ改の方が上だ
スキルも切れ味+1とか心眼使ってる人が多いんじゃないだろうか。俺は使ってないがw
それとここはHR1の新米のためのスレなんでHR2以上の話題は本スレで頼むわ
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1202739148/
548枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 00:38:32 ID:UcsagNex0
>>547
あ、ごめんなさい。
つい先日までHR1だったからそのまま
このスレに書いてしまいました。><;
でもアドバイスありがとうございました!
549枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 21:38:00 ID:F4EYuMGAO
集会所での緊急クエストのラオに、絶一門とインドラではどちらがダメージが多いでしょうか?
550枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 21:47:26 ID:g+tyP/Oa0
インドラ
551枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 21:49:32 ID:F4EYuMGAO
>>550サンクス!
逝ってくる
552枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 10:21:37 ID:wIt10YXq0
訓練所がクリア出来る気がしないんだが・・・
ゲリョスで詰んだとかオワタ
片手剣しか使ってないから操作や使い方がわかんないんだよね
それに加えて制限ありだし。
やっぱり武器作って村クエとかで練習するしかないのかな?
100時間やってやっと村☆5の自分には厳しすぐるんだぜ
553枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 10:57:55 ID:edgexOi10
>>552
訓練所で防具とかの必要クエ以外の制覇は集会所全クリしてからやった方がいいよ
集会所制覇した後なら訓練所なんかもう、うんこレベルだよ。
554枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 11:34:32 ID:MClnJhWN0
そのころには倉庫が圧迫され始まってチケットやコインが邪魔になる罠
555枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 11:46:58 ID:wIt10YXq0
>>553
じゃあそれまでメイドさんはおあずけってことか・・何百時間かかることやら
始めた頃からwktkしてたのに酷いぜカプコン

クロオビアームも欲しいのにな
556枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 13:11:08 ID:G/Lg6BzD0
剣士・ガンナー共用して使えるクロオビヘルム、アームは非常に使えるから、
今のうちに頑張ってゲットすることをオススメする。ゲリョス訓練には片手剣
がないのは残念だが、他の武器練習するいい機会だと思って。
557枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 15:09:32 ID:wIt10YXq0
>>556
おk頑張ってみる、ありがとう
とりあえずゲリョス倒しやすそうな大剣の練習してくるよ
558枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 15:39:27 ID:1RBu3k680
HR2になったよ〜
風呂改と自巻の組み合わせで何とかなりました
まだまだ先は長いと思うけど
これからもよろしく
559枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 16:21:13 ID:4HYULAzMO
昨日からはじめたけど、いつぐらいから防具必要になります?

短パンがかっこいいので、裸で頑張りたいのだが

560枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 16:26:02 ID:OO+2m+Ce0
>>559
今の所裸でやれるんならそれで行けばいいと思う。
自分の腕次第だろうし。
後になって限界を感じたりスキルが欲しくなったら作れば?
561枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 16:28:10 ID:Cflqdi4XO
>>559
このゲームは裸でどのクエストもクリア可能。ハンター(プレイヤー)の腕次第。上手いなら防具なんていらないよ。まあ武器は防御出来る方がいいよ、フルフルやディアやグラやミラ各種は特に
562枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 16:56:41 ID:8Na5uKs90
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1203132583/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
563枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 18:12:17 ID:GZ2waS/U0
a
564枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 23:03:52 ID:4HYULAzMO
>>560
>>561

レスさんくす
あんたら良いハンターになれるぜ
(`・ω・´)
565枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 01:30:05 ID:3gNLdr0r0
質問です
だれか村ラオの倒し方(撤退でも)教えてれませんか

装備はイーオスG一式で武器は絶一門使ってます
普通に頭か腹を切ってるだけなんですが砦を壊されてしまいます
566枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 01:41:54 ID:3gNLdr0r0
質問です
だれか村ラオの倒し方(撤退でも)教えてれませんか

装備はイーオスG一式で武器は絶一門使ってます
普通に頭か腹を切ってるだけなんですが砦を壊されてしまいます
567枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 01:46:32 ID:3gNLdr0r0
質問です
だれか村ラオの倒し方(撤退でも)教えてれませんか

装備はイーオスG一式で武器は絶一門使ってます
普通に頭か腹を切ってるだけなんですが砦を壊されてしまいます
568枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 06:27:36 ID:44g3b1Pq0
お腹の丸いところを延々と切ってればいいんでないの?

スキルは高速砥石で、一番防御力が高いもの。

支給品の大樽爆弾Gは一番最初に使いきる。
バリスタの弾は、最後のエリアにラオが入ってきてすぐに全部使い切る。

普段は、ギルドナイトサーベル(双剣)で、狂走G飲みまくりのずっと乱舞。
俺はこんな感じ。

手数の問題かもしれないね?
569568:2008/03/16(日) 09:03:57 ID:44g3b1Pq0
間違ったw
武器はインセクトオーダー改だったw
570枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 09:22:26 ID:ATb9Dzk70
本スレの>>995-1000のID:cn59/TtOOは二度と書き込むな
571枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 09:23:36 ID:ATb9Dzk70
ごめん訂正
本スレの>>995-1000のID:cn59/TtOOは二度とモンハンスレには書き込むなヴォケ
572枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 09:44:52 ID:zpdtiHiM0
本スレの次スレどうすんだよwwwwwww
573枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 10:43:44 ID:DoNMwJEGO
ゲリョスってもしかしてクック先生より弱い?
毒袋欲しいんだけど全然出ない…鶏冠破壊しないとだめ?
574枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 10:49:26 ID:4OgdJ04EO
>>573
頭破壊しなくても毒袋は出るが、燃石炭クエとかに出現するドスイーオスから剥ぎ取ったほうが集めやすいよ。
575枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 15:08:40 ID:CsAfQF4JO
村金銀を高台タメ3ハンマーで攻略しようと思うのですがオススメのハンマーは何でしょう?
576枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 15:54:38 ID:9ZpkKdmL0
>>568
レスどうも
やっぱり手数の問題なんですかね?
これから挑戦してきます

なぜか連レス(`・ω・´)
577枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 16:44:20 ID:vcJt9Kla0
>>575
村しかやってないなら、クロオビハンマーに切れ味+1でも付ければおk
578576:2008/03/16(日) 17:11:20 ID:9ZpkKdmL0
ラオ倒せました!でも素材使う機会がなかったり・・
このまま集会所でHR2に向けてクエスト進めた方がいいのでしょうか?
579枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 17:12:21 ID:zpdtiHiM0
装備の幅もひろがるしそうすべき
580枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 17:57:19 ID:q71tghzc0
もしその素材で作れるのなら力の爪や守りの爪を作っておいて損はない。
地味に効いてくる。
581枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 00:07:24 ID:Q1sknLDW0
スレの先輩方に質問です
集会所★3クエストの噴煙まとう王者でつまってます
エリア7で爆睡している蒼レウスはどうやって
起こせばよいのでしょうか
石ころやペイントボールでは届かないので困っています
582枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 00:10:02 ID:t8lkg2Kj0
>>581
実は石やペイントが届く場所があるんだ
一番近づける場所からRを押さずに走りながら投げてみ
583枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 00:13:16 ID:Q1sknLDW0
>>582
即答ありがとう!
今から蒼レウスをぼっこぼこにしてきますね
584枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 00:13:24 ID:i6rJrYho0
>>581
寝る前に倒す。どうだ、簡単だろ?

ま、それが一番いいのだが、マジレスするとちゃんと届く場所がある。
尻尾に当てる感じで(切断しててもおk)位置をずらしながら投げてみな。
585581:2008/03/17(月) 00:14:56 ID:Q1sknLDW0
>>584
何とか寝る前に倒せるよう努力しますね
ありがとうございました
586枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 00:57:21 ID:7EFuW1/70
レウスを最近倒したんですが
さすがに敵も大型化してきて使うアイテムの数もバカにならなくなってきました。
みなさんどうやってやりくりしてるんでしょ??
金銭的なところはまぁ簡単なクエストで溜めるとして閃光玉とか…
光蟲はやっぱり地道に溜めるか節約なんでしょうか?
587枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 01:02:37 ID:bAuWMuV30
ハチミツも光蟲も地道に集めてる。www
588枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 01:08:25 ID:t8lkg2Kj0
閃光玉自体は村2のドスランクエの支給品で簡単に手に入る
光虫は集4密林の5で虫あみ振れば手に入りやすい。ツアーを活用するといい
素材玉の原料になる粘着草と石ころは集1の密林ツアーで採取採掘
もう少し楽に手に入ればいいのに(´・ω・`)
589573:2008/03/17(月) 14:25:30 ID:B5q0s3xRO
>>574
亀だけどありがとう!
無事ポイズンタバルジンをつくれました!
590枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 00:26:28 ID:fFiQRm530
>>578>>588
ありがとうございます。
やっぱり基本は地道に溜めるんですね。

ためしに閃光玉&落とし穴使わずにレウスとやったら
あまりに逃げるのでイライラさせられました。
レイアの方が落ち着いてますなw
591枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 17:08:43 ID:aCnLz7nB0
村☆5のフルフル生け捕りで
一撃で怒る状態になり11に移動したので眠らせ、落とし穴に落とし
さらに眠らせたのにクエ終了しなかった。
落とし穴で眠り続けるフルフル・・・終わらないクエスト
もう捕獲やだ
592枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 18:31:38 ID:ty2HF0zSO
フルフルもレウスもなんですぐ死んでしまうん?
593枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 18:32:46 ID:we0qvwY/0
捕獲とかもうね
ゲリョスとかもうね
594枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 19:46:01 ID:bom23n+H0
ああ・・・ゲリョっさんは捕獲なのにぬっころしたな2回ほど。
595枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 21:56:36 ID:aCnLz7nB0
トトスも捕獲失敗した
頭では分かっててもついやりすぎてしまう・・
少し一対でもやって落ち着こう

質問なんですが、DLクエの☆3キリンにインドラで行ったら
イーオスゲネポスにこねくり回され上手く攻撃出来ず
持久戦をしていましたが回復薬が足らなくなり3乙してしまいました
ここは大人しく村☆6クエまで進めたほうがいいのでしょうか?
キリン装備が欲しいのですが・・・
596枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 22:13:41 ID:YAewUMlq0
>>595
>イーオスゲネポスにこねくり回され
ここに問題があるな。要するに雑魚が居ない、もしくは雑魚がすぐ枯れるエリアに誘導すればいい
これは俺のやってる方法だが、沼キリンは6に追い込んでゲネポス掃除すればタイマンできる
キリンは近接武器だと落雷がうっとうしいから立ち回りさえ覚えればライトボウガンで散弾祭の方が安全に戦えると思う
597枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 22:13:49 ID:TTkw/cRR0
>>591
まだ削り足りないんじゃない?瀕死になると足引きずらなかったけ?
>>592
捕獲は体力低くなってるはず
598枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 22:15:49 ID:5rNMDZrA0
捕獲クエって体力少なめに補正かかってるんだ
知らんかった
599枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 22:51:11 ID:aCnLz7nB0
>>597
しばらく攻撃かわしながら見てたんですが、
全然歩いてくれなくてヤキモキしてしまい麻酔玉投げてしまいました
弱ってないと眠らない、という認識は間違ってますか?
ザクザク攻撃したし、眠ったから捕獲出来ると思ったんですが・・

>>596
追い込んだり出来るんですか!?
具体的な方法とかコツを教えてもらえると有難いです
ちょうどほかの武器に興味が出てきたところだったので、
ライトボウガンも作ってみますね
600枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 23:01:18 ID:YAewUMlq0
>>599
追い込むというかハード級でキリン狩りしてたときの話なんだが
開幕5に居るキリンが10に移動したのが見えたら5に行ってしばらく待つ
これで毎回6に移動したからできると思う
対キリン用ボウガンは散弾1・2がたくさん装填できる奴がいいよ

フルフルはエリア移動で逃げる時に脚を引きずったはず
睡眠回復が早いから心配なら落とし穴にはめてから大タル爆弾でも当ててみたら?
601枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 23:05:38 ID:zsVF0vaS0
クエスト開始からある一定時間過ぎると瀕死でなくても眠り始めるというのがあった気がする。
25分針だっけ?20分針だっけ?

飛竜は一つのエリアでしばらく戦っていると別のエリアに移動するために
ある地点(飛び立つための場所)まで歩く。そのときにヘロヘロかどうか確認するという手も
あるにはある。けどやっぱり「このくらいだな」といった個人的な感覚が物を言うと思う。
602枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 23:51:31 ID:JPV97Qh20
買ったばっかなんですが
最初の方の釣りしてこいやクエストで
突っ込んでくるイノシシが
最強すぎてどうにもなんねー
誰か助けて
603枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 23:56:36 ID:5rNMDZrA0
避けてから斬る
これを徹底しれ
604枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 23:58:41 ID:JPV97Qh20
>>603
やっぱ片手剣ですかね?
605枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 00:08:49 ID:ehq21uW70
なんでも大丈夫だが
初めてなら片手がいいかもね
606枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 00:18:16 ID:qFO23rNs0
>>603
>>605
どうもありがとう
607枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 04:43:43 ID:1wEO+mnRO
>>606
あとフィールドの真ん中の方で戦うと遠くまで走られて攻撃しにくいから
端の方でよけて後ろから攻撃をした方がいいかも。
慣れるとすっごい簡単に倒せるからがんばれ。
俺は4体いたら避けるけどなw
608枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 12:13:21 ID:UCEyF8U60
>>600
わかりました、ありがとうございます
キリンは根気よく誘ってみます、
タイマン状態なら頑張れる気がする・・たぶん

>>601
そうなんですか、ありがとうございます
初心者はやっぱりしっかり確認しないとだめですね
感覚も大事みたいなので
電気袋集めついでにフルフルと戯れてきます
609枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 18:39:12 ID:MDESek1PO
倒しちゃった瞬間、
クエスト失敗だから約束通り報酬はいらねえ、けどせめて狩った飛竜を剥ぎ取らせろ!
といつも思う。
610枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 21:28:00 ID:3QSi81TnO
☆5なんですが、新しい武器を作ろうと思ったら鉄鉱石が足りなくて困っています。
手早く鉄鉱石を稼げるクエ、方法があったら教えて下さい
611枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 21:36:47 ID:5gHe0ses0
鉱石だったら火山で採掘が一番いいから集会所の火山採掘クエなんかが理想。
村のクエストで解決したいなら、村4のバサルモス討伐なんかいいんじゃない?
使用武器が何だか分からないけど、腹壊せば1/4の確率で鉄鉱石12個。
余裕があれば採掘も期待できる。けど、現時点じゃバサルモス討伐で時間ギリかな?

まあ他のクエやって合間にココット農場採掘してれば嫌でも貯まるんだけどね。
612枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 21:42:19 ID:hvx2/43PO
麻酔玉当てるコツってない?かれこれイャンクック捕獲10回以上失敗してるんだけど
613枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 21:56:06 ID:fMlnE3upO
>>612
ペイント使ってんだろ?それと同じ要領


てのは冗談で投げる時アナログパッドの方向押しながら
だとちょっと上がってから遠くへ飛ぶので99先生だと飛び越してしまう可能性あり
十分近付いてからアナログ入れずに投げよう
まぁまだ落ち着いて投げられんだろうけど直に慣れるよ
614枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 21:57:46 ID:jAV/PlZe0
>>610
激運つけて村3燃石炭なら安全。25%で2個、24%で1個が×α手に入る
運気スキルはランポスーツ系やリオハート系で
>>612
相手の動きが止まってる間に画面の真ん中に捕らえて正面向いて投げるのが確実
斜めに投げても当てるのは難しいと思う。一度石ころやペイントボールで練習したら?

というか眠らない奴以外はわざと逃がして寝てる隙に足元に落とし穴設置→落ちたら適当にダメージ与えて麻酔が常套手段
615枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 22:16:52 ID:3QSi81TnO
>>611
ありがとうございます
バサルは苦手なんですorz
いつも片手で股下切りしてるので部位破壊も無理ですし;
農場は何故か鉄鉱石がなかなか出ないんですよ
>>614
ありがとうございます
早速作ってみたいと思います
616枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 22:33:00 ID:hvx2/43PO
>>613、614
アドバイスさんくす。ペイント弾で練習してみるよ。ありがとう
617枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 22:40:00 ID:87nzpVsh0
MHP買おうがと思ってますが周りに持っている人が
いないと複数プレイはできないんですか。
618枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 23:17:08 ID:1jR6L8As0
>>617
できない
オフ板にモンハンスレがあるからそこで募集かけてみるってのも手。
すでにセカンド組だらけだけど、
619枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 04:52:20 ID:EkYYml8R0
>>617
Yes
620枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 12:40:54 ID:mKHE/xfi0
617さんじゃないですが、つい昨日買ってきました。
ベスト版が1800円だから、一人ぼっちプレイしか出来なくてもまあいいかなーなんて。
集会所に行かないと、ボリュームとか、半分くらいになっちゃいますか?
621枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 12:57:28 ID:/MEtMTey0
集会所行かなければ三分の一かくらいかも
でも村クリアすればソロでも自然と集会所へ足が向かうはず
まずは村クエをガンバレ!
622枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 13:07:31 ID:hKIvnHSz0
>>620
自分はアクションヘタレだけど
集会所の序盤くらいはどうにかソロでいけた。

村クエ+集会所クエ序盤くらいでも
ベスト版の値段は元が取れるくらい
ボリュームあると思う。
623枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 13:21:53 ID:aroKk+Gb0
村クリアしたの100時間近かった気がする。双剣一辺倒でやってたからかもしれんけど。
624枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 21:45:12 ID:DMPN2yTyO
MHP2から誘導されてきました。
フロストエッジが作りたいのでモノブロスを倒したいのですが、村クエストを適当に9割クリアしても出ません。
噴煙の王者と採取クエスト以外は大抵クリアしたのですが……。
条件は何でしょうか。
625枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 21:51:23 ID:aroKk+Gb0
いま星いくつか分からんから9割と言われても何だが、
危険物取り扱い注意はクリアした?
626枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 21:53:07 ID:/MEtMTey0
星5の火山運搬もキークエだぞ
飛竜討伐より難しい
627枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 21:53:22 ID:DMPN2yTyO
運搬系が苦手なのでクリアしてません。orz
それがキーなのでしょうか。
628枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 22:08:52 ID:g4hOjiEN0
>>627
運搬の達人スキルと強走薬G使えば格段に楽になるから頑張れ
629枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 03:31:47 ID:mNnfy5prO
>>628
お陰で村クエストが残り2つになりました!
ありがとう御座います
残り気合いで制覇してみせます。
630620:2008/03/21(金) 12:36:37 ID:ULDRJVbb0
ありがとうございます。
村だけでも結構時間かかるんですね。
まずは地道に村クリア目指します。
631枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 15:34:06 ID:qPrr2EnYO
村は闘技場金銀リオ夫婦まであるから頑張れ
632枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 15:35:47 ID:4EX/mgha0
金銀夫婦とか未だに無理だわ
早くPS上げて狩れるようになりたいぜ・・・
633枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 19:00:17 ID:QkMw4HdB0
訓練所のランスチケットが欲しいんだけど、
ランス初心者でも比較的倒しやすいのって
やっぱりクック先生?
すでにドスランポスが強敵に感じるんだけど
なにか扱いのコツとかあったら教えてください
634枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 20:56:35 ID:qnT5JpIYO
クックが楽だと思うよ
コロリンできないからガード主体でつんつくやるしかないと思う
あとは突撃のタイミングと納刀状態からの即ガードができると楽かも
連続ついばみが怖いから股下から腹と足つんつん
ちょっと離れて隙見て突撃

こんなもんかな
バックステップは俺にはつかいこなせない
635枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 21:08:32 ID:O/iBD2rB0
安かったので機能買ってきた¥1800
食わず嫌いで手を出さなかったけど、この世界観イーネ!
はまりそうだw
636枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 12:37:36 ID:PFbG+b9w0
>>632
PSって?
637枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 13:14:44 ID:M/NIqHfJ0
プレイヤースキル
638枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 17:07:20 ID:SgX52UOYO
当たらなければを合言葉に、ハンマーで防御65でグラビモスまで倒しましたが、今でもレイアやレウスの討伐が安定しません。
咆哮→突進or噛み付きの確定コンボで1/3程度のHPになってしまい、一発が重くて容易に近付けません。
現在HR1の☆5までほぼクリアしてます。
モノブロス討伐の練習の為にと潜った集会所レイアで躓いてしまいました。
現段階で耳栓を発動させる防具って何があるでしょうか。
また物理防御は100くらいあった方が安定しますか?

639枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 18:15:48 ID:oO6uRESt0
MHP1をやりはじめたんですが、レベル4あたりでつまづきました
みなさんはレベル3・4あたりではどんな装備でしたか?
640枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 18:26:40 ID:hXje1130O
>>638
当たらないように立ち振る舞うのは大事だと思うけど
その結果手数が減って討伐も安定しないとなんかスッキリしなくない?
耳栓つけたいならリオソウル系作ると良いよ

また平行して集会所もやってみる事をオススメしたい(ディアブロスのクエとかも出て来るけどそういうのはとりあえずやめといて)
☆4になると敵の攻撃力も上がるので手強いけど報酬が1ランク上のものになるから武器・防具のレベルも違って来るしね
俺もハンマー使いなんだけど集会所行くようにしたら開けてきたクチなんでw
(ちなみに俺は集会所通ってアンブェルハンマー→アースシェイカーと作った)
641枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 18:32:19 ID:DpxfAD8+0
>>639
武器が何なのか分からんが剣士なら
護りのピアス 
ガレオスメイル 
ガレオスアーム 
ハイメタフォード 
ランゴグリーヴ 
合計防御力 54

これで自動マーキングとオートガード付くからオススメ
レベル6の一部のクエ以外これでいけるよ
642枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 18:41:58 ID:oO6uRESt0
>>641
ありがとうございます。
剣士です。装備は今蛇剣(銀牙)です
装備は適当だったので参考にします
643枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 20:07:21 ID:AHDfhRpY0
大剣で飛龍の頭ってどうやって攻撃できるの?
644枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 20:17:36 ID:V6c9PFXU0
>>643
普通に頭めがけて攻撃するだけ
相手によっては頭の位置が高くて狙い辛かったり頭の肉質が固くて弾かれたりするから
どの飛竜と戦うのかを書けばもっと具体的な答えをもらいやすいよ
645枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 20:52:13 ID:Rj2Lf8FaO
高級肉焼きセット欲しいけど焼き肉券10枚を爺と交換であってます?
646枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 20:54:06 ID:ypgLjcep0
20だったような
647枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 21:13:37 ID:43l8SWwU0
さびた塊を6個も掘ったのに目的の武器が出ない
もう火山いやだぜ
648枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 21:32:50 ID:tcfHpQIs0
なら沼はどうだい?
649枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 00:31:11 ID:fs7gDr6j0
ぬま?
沼でピッケル使ったこと無いぞ
どこで出るか教えて下さい
蒼桜一対やりながら掘れるなら
こんなに嬉しいことはない
650枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 02:12:56 ID:NwcJ4tRA0
>>649
おそらく山菜爺と交換しろってことだろ。
651枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 02:19:59 ID:e9wd61rP0
何が目的の塊だかわからないけど
沼の爺さんがアイテムもって行けば変えてくれるよ
652枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 06:43:18 ID:1XarrFx2O
沼は7/11で出た。
いや何となく3か所全てで出る気がするけど。
個人的に6つ出した内訳はハンマー*2/大剣/ランス*2/ボウガン
全て錆びた○○でいにしえの○○は出てないorz

双剣と片手剣が欲しい。
653枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 08:49:53 ID:fs7gDr6j0
>>650>>651
知らなかったのでググッたら出てきた!
しかもすぐ交換に行けそうです
本気で感謝、ありがとうありがとう

>>652
7と11ですね、理解したありがとう
自分も片手が欲しくて呻いてます
物欲センサーなんかフリーズすればいい
654枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 09:08:09 ID:Cw01UErNO
村角4倒せない
時間が足りない
これ持ってけってものあります?
音爆10、閃光5、大タル支給込み4、大タルG2
は持っていってるんだが調合分はなし

手数と立ち回りのせいかなぁ
655枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 09:55:51 ID:UihjDNz30
とりあえず武器を聞かせてもらおうか
656枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 11:34:00 ID:/mRvgHJa0
>>654
調合込みで音爆30、大タル13、閃光15で。できれば大タルは
頑張って錬金調合で濃汁集めてGを15作る。ネコ火薬でもOK。
支給品はあとから拾えばいい。

閃光は音爆脱出→閃光で無駄なく使う。
音爆と閃光は2匹目のために半分ずつくらいに分けて使うのが
ベターだけど、時間には代えられない。1匹目20分討伐を目標
を最優先で。
砂漠は手数が落ちるので25分折り返しじゃ厳しい。安定して20分
切れるまで1匹目で修行したほうがいい。
657枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 11:50:16 ID:LSVfHu5e0
>>654じゃないけど、村4本にインドラで行ってるんだが
時間切れか、突っ込みすぎて3乙になる
頑張れば絶一門作れるんだけど、そっちのがいいのかな?
いまいち武器の選び方がわからない。
切れ味はある程度求めるとしても、
属性と攻撃力だったら、どっちを優先するべきなんでしょうか?
658枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 12:04:37 ID:sbWVFxB5O
>>657
どっちの方が効くかは相手によりけりだけど
属性特化武器は有効な相手が限られてるのに対して攻撃力が高い武器はオールラウンドで使える。それを考えるとインドラを使い続けた方が経済的
絶一はリオ夫婦やラオには効果的だけどこいつら斬撃耐性低い部位があるから・・・あとはわかるな?
659654:2008/03/27(木) 12:50:09 ID:Cw01UErNO
レスありがとうございます
武器はインドラ
一匹目は怪力忍耐の種のみで高台登って角折り、ディアブロが飽きてどっかいっちゃったらあとはガチ当たり
閃光音タル爆は二匹目に全部投入

なんだが一匹目にも音爆くらい使ってもうちょいはやく倒した方がいいかな
調合素材もって今夜にでもチャレンジしてみます
660枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 16:55:53 ID:puJIAJKa0
片手ならスキルは自マキと風圧大無効オヌヌメ
追うにしてもいったん逃げて仕切りなおすにしても精神的に気楽なのと
音爆脱出時の閃光玉が投げやすくなる
661枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 17:33:25 ID:LSVfHu5e0
>>658
なるほど、部位によって弱点とか耐性とか、いろんな要素があるんですね
なんか面白そうだ・・・
調べてみます、レスありがとうございます
662枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 22:49:28 ID:KVqj877T0
初心者じゃないと言われそうだけどG級のカンタロスってどこに多く生息しているの?
ジャングルだと洞窟の奥にわずかしか居ないしランゴスタはたくさん居るんだけど・・・
663枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 23:38:14 ID:2fw11KEq0
村緊急星4の最初のリオレウスってどんな装備がおすすめですか?
片手剣か大剣でお願いします。
664枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:32:35 ID:MSqWsQAQ0
>>662
俺は集6のランゴ掃討で、ゲリョス倒す前にエリア10で毒けむり玉で
粘った。斬羽でなかったらリタイヤ。

ゲリョス倒せばほとんどのエリアでカンタロス出る。しかもゲリョス討伐前
のカンタロスは体力高いのか、毒けむり玉1回じゃ死なない。2回必要。
ゲリョス倒すのが苦じゃなければ倒してからカンタロスに専念するほうが
効率いいかも。
665枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:39:10 ID:yi5BYJ6N0
回避がヘタな俺はデッドリーポイズンでひたすらリオの頭を切ることに専念したよ
666枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 12:24:21 ID:P2jM+z9rO
怪力の種と鬼神薬の違いについてですが…。
種は効果薄く時間長め、薬は中くらい、丸薬は効果高く時間短めという認識で良いでしょうか。
ハンマーなので限られた時間しか攻撃出来ないので、丸薬との相性は良い気がするのですが。
667枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 12:47:18 ID:onY+cG33O
>>663
片手なら毒束
大剣は鉄刀神楽あたりかなぁ

スキルは自マキがおすすめ
668枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 13:57:32 ID:tdvVN6jKO
>>663
片手なら同じく毒束
大剣なら蛇剣(大蛇)あたりかな
両方ともこのレベルあたりでは威力もそこそこあって
緑ゲージも長めなんで安心して戦える

装備は訓練所やってないと仮定して
ガレオスヘルム
ランポスメイル
タロスアーム
ハイメタフォールド
ガレオスグリーヴ

だと防御57で自マキと気絶半減つくし見た目もなかなかカコイイ(男ね)
俺がそうだったw
669枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 14:12:30 ID:ZWKwZzRo0
>>667,668
サンクス!検討してみる。
670枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 19:03:58 ID:8ZPTbzjZ0
>>666
怪力の種・鬼人笛は攻撃倍率が10上昇して効果時間3分(a
怪力の丸薬は攻撃倍率が25上昇して効果時間20秒(a
鬼人薬・料理効果【攻撃力up(小)】は攻撃倍率3上昇で死ぬまで有効(b
鬼人薬グレート・料理効果【攻撃力up(大)】は攻撃倍率5上昇で死ぬまで有効(b

aとbの効果は重ねがけできるがa同士もしくはb同士だと後からついた効果に上書きされる
たとえば鬼人薬と怪力の種を両方飲むと両方の効果が出るが
怪力の種を飲んだ後に怪力の丸薬を飲むと種の効果は消える

時間短い丸薬だと飲んですぐスタンプか溜め2・3に持ち込まないと間に合わないと思う
攻撃出来ても1〜2回だろうし
671枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 20:07:01 ID:P2jM+z9rO
>>670
とても分かりやすい説明をありがとう御座います。
そう考えると怪力の丸薬はかなり使い辛いかもしれませんね。
また気になったのですが、防具のスキル効果(攻撃力上昇)はbでしょうか。

また単発質問になって申し訳ないですが、攻撃倍率と攻撃力とは何が違うのですか?
672枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 20:28:54 ID:8ZPTbzjZ0
>>671
aとbに加えて防具のスキル効果や力の爪、力の護符もあれば全部の効果が出る
重複しないのはa同士かb同士だけ

攻撃倍率は攻撃力をそれぞれ
ハンマーなら5.2 大剣なら4.8 ランスなら2.3 片手剣・双剣なら1.4 ボウガンなら1.2で割った値(%)
各武器攻撃のモーション値にこれを掛けたものが与えるダメージの基本値になる。当然高いほど有利
673枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 01:02:44 ID:9XDZAGbcO
>>672
丁寧な説明、どうもありがとう御座います。
その法則に気をつけて効果的なブーストを行おうと思います。

後半の計算式は良く分かりませんでしたが、取り敢えず怪力の種の効果は予想以上に大きいみたいですね。
とても参考になりました。
ありがとう御座います。
674枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 01:22:14 ID:t26JxxyJ0
今時の15歳以上は割り算も分からないのか…
675枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 02:04:22 ID:9XDZAGbcO
では突っ込んで聞きます。
ハンマーの攻撃力を312(アイアンハンマー)と仮定して、片手剣を84(ハンターナイフ)と仮定します。
312÷5.2=60
84÷1.4=60

こうすると初期の武器はハンマーも片手剣も違いが出ないという不思議な事になるのですが、何処か勘違いしてるのでしょうか。
676枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 02:30:42 ID:DNHPz5l30
>>675
それで正解。
ただし上にもあるように与えるダメージはモーション値と関係してくる
例えばハンマーのスタンプの三撃目のモーション値は100。これに武器倍率の60%を掛けて与えるダメージの基本値は60。
対して片手剣のジャンプ斬りのモーション値は18。60%を掛ければダメージの基本値は10.8になる
(実際に与えるダメージは肉質や軽減率その他諸々に影響される)
実際に数字にすれば一撃の破壊力に賭けるハンマーと手数で攻める片手剣の違いが分かるはず

倍率はあくまでその武器の中でどれくらい攻撃力があるかの目安でしかないので初期の武器の倍率が同じなのは至極当然
677枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 02:35:45 ID:ITPAY6/s0
>>675
片手剣は最終的にそれの1.5倍をかけるから。
まあ実質、片手剣はその攻撃力がそのまんま乗ってくるみたいな感じ。
678枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 02:43:20 ID:rRhaDlU40
>>675
計算は合ってる。その「60」を攻撃倍率(または武器倍率)と呼ぶ。ここで怪力の種を使うことで
攻撃倍率が+10され70となる。しかし、表示の上ではアイアンハンマーだと364(312+52)
ハンターナイフだと98(84+14)になるわけだ

で、ダメージを推し量る際には攻撃倍率以外にも色々と要素が入り込むので
これだけ知っていても何一つ役に立たず、武器倍率だけでできることと言えば
上記のような攻撃力ドーピングの変化をいちいち武器ごとに覚えなくてよくなるくらいだ
ちなみに、すべての要素を考慮してダメージ計算すれば、同じ攻撃倍率同士の比較でも
ちゃんとハンマーは一撃の重い攻撃、片手剣は軽い攻撃になる

以下蛇足:そんなややこしい仕様にしなくても・・・と思うかもしれないが、おそらく開発上の
やりやすさのためではないかなー、と。各武器の最強攻撃倍率は250にしようと決めれば
片手350、ハンマー1300、大剣1200・・・とトントン拍子に決まるわけだ
679枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 03:47:56 ID:7o2PXnhq0
みんなが、まだこのスレに居て
安心な俺が居る
680枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 08:01:34 ID:IkTIa+puO
2G発売当日買えなかったから
開き直って今Pやってる
681枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 09:03:55 ID:hJrQOGN3O
最近買ってはじめたんで当分P2Gはない
気にはなるけど

ググれとは言われるかもしれませんがついでに属性値の解説お願いできますか
682枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 09:49:35 ID:ITPAY6/s0
属性値÷10×斬れ味修正×モンスターの軽減=ダメージ

これが普通の攻撃で与えたダメージにプラスされる。
この斬れ味修正は通常の斬れ味修正とは別に属性の斬れ味修正として設定されている。
斬り方とかには影響されないから手数の多くなる武器だと有効。薬も関係ないよね?
683枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 10:13:11 ID:4Xxanros0
流れぶった切って村ラオ撃退?記念まきこ
リオソウル一式+ブラックピアス
武器はインドラで大タル爆弾3つ持ち込み
支給の爆弾Gも使い、あとはとにかく腹切りまくり
大砲やらなんやらは全く使わなかった(試みたけど上手く使えなかった)
30分針でドシーンて倒れて終了したんだけど討伐ではないんだよね?

あとは金銀夫婦か・・インドラじゃきついかな
大剣練習したほうがいいのだろうか?その際のオススメ大剣は?
返答よろしくお願いします
684枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 10:56:00 ID:zxgbfAvw0
ざんぱかおにぎりがおすすめ。
ランスも意外にやりやすいってことに最近気づいた、
685枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 13:19:50 ID:/kt1O/6D0
>>679
そんなおまえにオレから一言

やぁ兄弟
686枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 17:44:35 ID:9QVkeFQ/O
今無印やってるんだが、続編への引き継ぎってどういう流れ?

無印→2ってデータ引き継ぎ可能?
687枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 18:44:58 ID:l7FDy2T90
688枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 19:41:41 ID:4Xxanros0
>>684
おk、ザンパ持ってるから一対で練習してくる
ランスは訓練所でやったけど慣れるまでがすでに難しい・・・
でも記憶に入れておくよ、ありがとう

ふと思ったんだが
もしかして村ラオ終わったらもう初心者じゃないのか
HRは1だからここで聞いたんだけど
スレ違いだったらすまそ
689枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 19:54:38 ID:DNHPz5l30
一応集会4本クリアできたら初心者卒業とこのスレでは定義されてるが
村天地高台ハメ無しクリアできたら十分初心者以上の実力はあるだろうな
690枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 21:49:21 ID:2lpnvXgHO
>>689
脱初心者の基準てそんなに厳しいの?
初心者でない人はどんだけ超絶プレイなんだよと思っちまうよ
691枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 22:28:31 ID:2GmycOs30
村天地ハメ無しは中級以上だろう。裸村天地で上級以上。裸天地狂乱は…アホだな。本スレに頑張ってるのが居たが。
692枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 23:08:33 ID:9XDZAGbcO
>>676,678
レスありがとうございます。
そうなると今度は各モーション値が知りたくなりますが、Wikiを探してみましたが載っていないようです。
他シリーズのWikiなら載っているのでしょうか。
また>>677の*1.5倍とは何の事でしょう。
693枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 00:58:14 ID:EplBfA2N0
そこまで細かい数字は気にするなってことさ。
正確に書くと、>>676のモーション値というのは、押すボタンで攻撃が違うアクション値の
ことで、モーション値はモーション値で別にある。
まあ大雑把に書くとアクション値は、大剣:36〜40、ハンマー:45〜100、ランス:20〜40、
片手剣:14〜24、双剣:12〜30ってとこか。全部書いてもいいんだが少し多い。
ダメージは、

基本ダメージ=アクション値×{(攻撃力÷各武器)+攻撃力ボーナス}×1.5(※片手のみ)
実際ダメージ=基本ダメージ×斬れ味修正×モーション値×肉質軽減

という計算。
アクション値は上で書いた数値、各武器は>>672の数字、ボーナスは>>670
片手剣だけは基本ダメージに1.5がかけられる。これが>>677

実際ダメージで書かれているモーション値というのは、攻撃の当たり方で変わる修正値。
攻撃の出始め、通常、まともにヒット、攻撃の終わり、の四種
斬れ味が緑以上だとどの時点で当たっても1.0〜1.05で気にしなくていいが、
黄色以下だと出始めで0.3、終わりで0.5の修正がかかる。

な、めんどいだろ?というか説明が分かりにくい?
694枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 04:14:06 ID:9vKY50fcO
>>693
いいえとても分かりやすいです。
予想よりずっと複雑な計算が使われているようで、自分でダメージをどれだけ与えてるか常に計算するのは難しいみたいですが、各武器毎の特性というか、どういった攻撃をするのが理想かが分かっただけでもとても興味深かったです。

最後に単純な質問だけさせて下さい。
落とし穴に落とすなどこちらが安全に攻撃できる際、どのような行動をとるのが最も効率よくダメージを与えられますか?
例としてハンマーは、胸元で△△△か、R溜め→最大を頭など弱点にピンポイントで狙うか。
何処かで△△△の方が最大R溜めより時間効率が良いと聞いた事があるので△△△を使いたいのですが、股下に潜った時なら大丈夫ですが落とし穴だと動き回るのでスカる事があります。
それくらいなら頭を狙って溜め攻撃をした方が効率は良くなるのでしょうか。

また大剣は攻撃の出が遅く、ハンマーより攻撃出来るチャンスが少ないです。
ですがアクション値はハンマーより低く、△→△+○→△×nで今はコンボを決めてますが、対時間効率においてハンマーに劣ってたりはしませんか。
695枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 05:42:53 ID:zP0Z+pmBO
>>694
無防備な敵へのハンマーと双剣の時間効率は他武器より頭一つ抜けてる
対して大剣は、高威力かつ出が早く隙も少ない抜刀攻撃による
一撃離脱で、動き回る敵や隙のない敵に有利
それに溜め斬り3は補正含めて実質モーション値140ぐらになるはず
696枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 06:16:15 ID:9vKY50fcO
なるほど。
では大剣の立ち回りは基本は納刀状態で走り回り、隙をみて抜刀攻撃という戦法が主になるのでしょうか。
今までガードを多用しながら反撃をしてましたが、縦/横/振り上げどれも出も硬直も遅く、一度しか斬れないので扱い辛いと思ってました。
どちらかと言うとガードより避け、また抜刀攻撃からコンボという立ち回りで良いのでしょうか。
697枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 06:44:13 ID:zP0Z+pmBO
>>696
抜刀からのコンボより、抜刀一撃→キャンセル回避→納刀が基本になると思う
抜刀攻撃のモーション値は48で、一撃でも充分
それに抜刀攻撃だけなら素早く隙も少ないが、次に繋がる攻撃はどれも出が遅く隙も大きいからね
そして敵の振り向きや着地等に溜め3を仕込んで当てていくスタイルがメジャーかな

麻痺状態なんかに連続攻撃するなら通称デンプシー(斬り上げ→なぎ払い→斬り上げ…)で、足を止めて連続攻撃出来る

ただしPTでは封印推奨
698枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 06:59:59 ID:9vKY50fcO
溜め3というのはハンマーでしょうか?
699枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 07:27:38 ID:LJfvQfQ70
>>695じゃないが、誤ってP2の話が混ざっているようだ。ドス以降の大剣は△
押しっぱなしで強力な溜め攻撃ができる。
700枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 15:04:24 ID:zP0Z+pmBO
>>698
すまん
>>699の通り、P2の大剣と混ざってしまった
701枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 20:03:09 ID:9vKY50fcO
レスありがとうございます。
とても参考になりました。
今まで敬遠してましたが、大剣使ってみようと思います。
702枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:28:22 ID:t2F9ypN7O
>>701
相手によっては弾かれるのでやりづらいけど
きちんと狙い通りに攻撃できるようになるとこれほど
部位破壊しやすい武器ないよ
がんがれ
703枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 00:01:07 ID:nPhadgHyO
回避下手な俺は片手剣以外使わない
704枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 09:15:03 ID:UzAhCApxO
飛竜が落とし穴から脱出する時間というのは一定ではないのでしょうか。
時々明らかに短い時間で舞い上がる時があるのですが、何故でしょうか。
705枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 11:20:44 ID:INhx3j0P0
怒ってるときは脱出が早い。
穴に埋もれてる時に麻痺させると、麻痺時間+落とし穴時間分、埋もれている。
706枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 02:05:00 ID:gV7tgZAj0
クエストのモンスターの強さって☆の数に関係するんですか?
それとも☆に関係なく強さは同じですか?
707枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 03:05:38 ID:gV7tgZAj0
はじめたばっかなんですがアサシンカリンガならどのへんまで楽にすすめますか?
708枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 03:15:54 ID:PkaSUGiR0
>>706
>>7

アサシンカリンガは村ならレウスレイアぐらい、
集会所なら☆4クックぐらいまではそんなに苦労しないと思う
709枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 03:19:19 ID:gV7tgZAj0
>>708
ありがとうございます
710枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 23:11:28 ID:nBX0LV+v0
>>709
蛇足だが、同じく始めたばっかのおれは
村のレウスレイアをポイズンタバールでめちゃ苦労して倒したということも覚えておけ。
711枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 23:14:02 ID:0Doe3xeK0
さらに言うと、始めたてからハンマー使ってて、レウスには100連敗くらいした
相手の動きをよく見てがんばれ
712枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 01:34:31 ID:o0Qz6I7s0
レウスはブレス時に顔だけ攻撃するのを繰り返せばラクに倒せる
713枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 20:32:42 ID:SC6qL3ivO
質問です
釣りカエルってどこで手に入れられますか?
714枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 20:35:28 ID:pgPgpJEH0
ボウガンデビューしようと思うんだがオススメはなに?
今までは片手剣でやってきました
村レベルは5です
715枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 21:49:37 ID:q5EZUYHM0
>>713
砂漠4、密林4・8、森丘11

>>714
ボウガン知らないんでガンナーWiki貼っとく
ttp://www19.atwiki.jp/yosu/pages/3.html
716枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 21:52:19 ID:IJVr/2DF0
>713
砂漠マップの池で無限に釣れる。
717枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 20:47:33 ID:c3GBJUxpO
水剣ガノトトスってどうかな?
718枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 21:03:47 ID:FfLn1CiXO
ライトなら素直に鬼ヶ島、ヘビーならタンクメイジ系
散弾が有効な奴と貫通が有効な奴いるから一概には言えない
719枯れた名無しの水平思考:2008/04/06(日) 22:40:31 ID:uOT/PPpm0
720枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 01:16:40 ID:qopPLS8e0
今まで片手剣でやってきたがモノブロスでとうとうボウガンに逃げました・・・
721枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 12:42:11 ID:0hbVt20QO
逆鱗運無い…
ラオも桜も出ね。
俺には剥ぎ取る能力ないな。
蒼と桜より単体のほうがいい?
でも二体の方が楽だし…
おかげで蒼逆鱗ばっか出る…辛い。
722枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 13:21:48 ID:GNOePci90
でねーでねーと嘆きつつ、ふと他のクエストをやると出たりすることもある。
出る確率は変わらないので、単純に運だと割り切るのがよろしい。
武器かえたり装備かえたり、あえてネコ飯食わずに行くとか、いろいろ試してみるのもまた良し。
723枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 14:34:06 ID:NDHxXTDvO
採集ツアーとかで錆びた塊って手に入りますか?
724枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 15:19:20 ID:MF8458/w0
今日やっとHR2まで行ったんですが、この時点でお勧めの弓って何かありますか?
腕が悪いのか武器が悪いのか敵がぜんぜん死なないw
今は鳥幣弓IIとワイルドボウIIをクエストに合わせて使い分けてます。
725枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 15:24:32 ID:GNOePci90
>>723
手に入る。
>>724
スレタイと>>1を音読してください。
726枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 15:25:47 ID:NDHxXTDvO
>>725
ありがとうございます
採集で一番効率のいい方法ってありますか?
727枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 16:21:51 ID:33AvOfH40
採取ならハードの火山とかがお勧め。
http://vipstarmhp.web.fc2.com/mhp/ 
728枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 16:54:14 ID:GNOePci90
基本的に運だから効率もへったくれもない。とにかく数を掘ればまぁいずれ当たるだろ。
ってことで、ネコ飯「採集術」、スキル「採取+」あたりを付け、1クエストあたりの採取回数を上げていくくらいかね。
ネコ飯「道具倹約術」つけてピッケル素材も持っていけば、掘り尽くせないってことはないんじゃね?
729枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 17:01:14 ID:NDHxXTDvO
>>727
>>728
なるほど、親切にどうもありがとう。
730枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 17:09:55 ID:0hbVt20QO
>>722
やっと出ました。
それとスレタイ外れて申し訳ありません。
ありがとうございました。
731枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 20:37:07 ID:DKQ5/cQkO
集会所★3のフルフルが倒せません
攻撃が急に強くなった時はもう一息の合図でしょうか?
武器は毒束です
( ´Д⊂ヽ
732枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 21:04:03 ID:jJHl80GY0
>>731
フルフルに毒はほとんど効かない。レウス狩ってイフマロ作りなさい
もう一息の時はいきなり動かなくなったり逃げて休眠しようとしたりする
733枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 21:14:26 ID:xhFxtDFe0
>>731
回復薬G、回復薬、薬草等の回復アイテムを出来る限り持って行き、
一発食らったら回復位な勢いでやってみ。
無論フルフルはタフだから極力ダメージを受けないように。多分もう一息だ。
734枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 21:16:45 ID:xhFxtDFe0
>>731
ごめん。もう一息じゃないみたい(´・ω・`)
735731:2008/04/07(月) 21:21:13 ID:DKQ5/cQkO
>>732-734
レスあんがと
イマフロと回復アイレムてんこもりでリベンジします
あんたら良いハンターになれるぜ
(`;ω;´)
736枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 21:23:25 ID:nGRHzWzE0
双剣リュウノツガイ 攻撃力252 火 350 でオフ集会所上位
シェンガオレンはクリア可能でしょうか?
737枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 21:26:22 ID:NZ1KbYG+0
どう頑張っても無理だな
738枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 21:29:22 ID:nGRHzWzE0
そうですか…ちなみにどんな武器ならクリア可能でしょうか?
739枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 21:33:34 ID:jPG4xRLA0
もしランスが使えるようだったら
ガード性能つけていくと放電がガードできるからガードの後
ちくちくしてると勝てるからお勧め。

片手なら防具はリオソウル一式あると
高級耳栓とか砥石高速とかあって便利だよ
740枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 22:08:56 ID:DKV11nEu0
>>738
武器選択云々以前に落ち着いた方がいいな

( ゚Д゚)つ[スレタイ]
741枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 22:15:40 ID:nGRHzWzE0
これは失礼しました
742枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 22:29:17 ID:CuYHk6pqO
村のモノブロスを倒してやっと収納が増えた…
質問なのですがハンターランクが2になるタイミングはいつでしょうか?
743枯れた名無しの水平思考:2008/04/07(月) 23:20:41 ID:/r/8/bD4O
集会場の緊急クエスト4本の角がクリアーできた時ランクがあがります
744731:2008/04/07(月) 23:51:06 ID:DKQ5/cQkO
>>739
あんたも良いハンターだ
(`・ω・´)
745枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 00:14:37 ID:2Meea+ctO
初心すぎてすいません。
モンハンのオンラインがやりたくてPSPのネットワーク通信がしたいのですが、これだけが目的の場合、予算は月々いくら程必要ですか?それと必要な機器(モデム?)は家電店で購入するのですか??手続きすら解らない本当にヘタレで………汗

ちなみに自分パソコンは持っていません…(:_;)
糞スキルでスイマセン…orz
(お手上げだと感じたらスルーでお願いします……)
746枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 00:32:02 ID:HWuy53F20
>モンハンのオンラインがやりたくてPSPのネットワーク通信がしたい
イベクエ等のDLがしたいなら↓に行けば何の手間もなくできる
FREESPOT:無線LANスポット満載サイトhttp://www.freespot.com/
>↑のサイトが見れない
ネットカフェ池
>予算は月々いくら程必要ですか?
契約する会社やプランによって違う。調べるか問い合わせるかググれ
>必要な機器(モデム?)は家電店で購入するのですか?
会社によっては有償で貸してくれる
>手続きすら解らない
電気屋いけばパンフレットぐらいあるはず

最後に通信を使った遠距離協力プレイはパソコンがないと無理。そしてスレ違い
747枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 00:32:08 ID:nYMG/TclO
>>743
ありがとう。
集会場は全く手を付けてないから先は長そうだ
748枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 00:33:41 ID:5IvSAj8x0
>>746
まぁそんなに冷たくしてやるな。携帯からだろ

>>745
PSPにゃネット課金は無いから、ネットをする月額料金だけが必要だ。
電器屋さんに行って、ネット環境をする手続きからしいないといけないね。
月額6000円くらいは必要だな。これは各家庭で異なる。
が、PCが無いなら順序が逆だ。まずはPCを準備しないとな。

つうわけで、今の君には友達とPSP同士の通信プレイがオススメだ。
749枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 01:20:43 ID:2Meea+ctO
>>746
回答いただきありがとうございます!m(__)m
まず、スレ違いな質問に関してお詫び申し上げます
リンク先は表示できましたが、マップ検索ができませんでした…orz
ご指導ありがとうございます。

>>748
親切丁寧な説明ありがとうございます!m(__)m
結果からするとやはりPCが必要なんですねorz
もうこの際、PC買おうかという勢いです(時代の波に置き去りなので…汗)
アドホックもやってみたいのですが、周りにモンハン仲間がいない現状です…(雌ですし歳が歳なので…苦笑)(:_;)
親切にご指導いただきありがとうございます…感謝
750枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 08:32:38 ID:/PFB2Jzs0
>>731

俺はこれで戦闘がかなり楽になりました。
知ってたら無視して

フルフルが “クリ” “クリ” って
向き替えた後は放電は無いから
おもいっきり攻撃出来るよ
751枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 08:39:01 ID:cwCq6lnZO
村長クエのうんこクックすら倒せない自分はこのゲーム向いてないのかもしれない。
30回ほど負けその結果攻撃は怒りの時以外はほぼかわして攻撃入れれるようになったけどクックさん死なないwwwww
ライトボウガンがいけないのか…?
752枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 08:49:14 ID:6SFOypMP0
>>751
とりあえず他の武器で殺してからクックの装備を作るのも手。
753枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 09:01:44 ID:O5ZyPrqb0
>>751
弾ごとの攻撃力の違いは把握してるか?
通常弾Lv1を撃ってて死なないっていうなら
それは廃クラスのボウガンで攻撃しても結果は同じだ
散弾も単体相手には弱い部類になるから気をつけよう

基本的に、大型のボス相手には貫通弾メインで攻めるべし
754枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 09:16:47 ID:Iz1nEWk+O
>>751
クックみたいな中型飛竜には通常弾2だ
勿論、狙うは弱点部位な
後ボウガンは距離で威力が変わる
クリティカル距離から撃ち込め
755枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 10:21:11 ID:rM7/sO2lO
http://dokoyo.jp/i/

↑無線LANスポットって、ここ行ってPSPつければすぐ繋げるのかな?
ちょっと今日試してみるかな
756枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 10:43:34 ID:GnGVLBc0O
モノブロスまで片手剣で頑張ってきたが、沼地のリオ夫婦がすげぇ強いな…

空中からの毒爪ってガードが一番安定する?
757枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 10:48:33 ID:hAEU2eHGO
>>756
緊急回避かリウスの真下に入れば良い
ガードはしたことないにゃ…
758枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 10:56:59 ID:cwCq6lnZO
レスありがとうごさいます。

武器は蒼、弾は最初は水弾60で無くなったら気分で散弾や、あたって少しして爆発するやつ、全部使いきったら通常2で攻めてました。
距離でダメージが変わるのは知らなかった。クリ狙ってみます!
武器は他も試してみました接近すると弾かれ、スカり、フルボッコに。

クックって蒼の通常2遠距離で殺すのに500発位かまさないと駄目…?
759枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 11:29:18 ID:6SFOypMP0
>>756
俺も片手剣だったが確かにカナリきつかった。
漢方薬と回復アイテム、それと閃光玉を駆使してレウスから先に倒した方が良い。
760枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 11:35:34 ID:Iz1nEWk+O
>>756
同じく、ガードは咆哮にしか使わん
761731:2008/04/08(火) 12:00:16 ID:5Tym6kXeO
>>750
知らなかったです、ありがと
あんたも良いハンターだ
((φ(`・ω・´)
762枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 12:32:34 ID:XRX6JybM0
最初に草食恐竜が4匹ぐらいのところ全部倒せずに逃げられてしまうんですが
向こう岸には渡れないんですか?
763枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 12:40:01 ID:qTT45fuuO
このスレ見てダイミョウザザミ大剣で難儀して、野生弓Uで倒せたわ。

ガンナーが向いてるのか…?HR上げる道はまだ遥か彼方やな…
764枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 12:41:22 ID:nYMG/TclO
ガルルガの素材の大剣を作ったのにレウスに弾かれまくりで泣けてきた…
765枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 12:46:55 ID:oT+GEeS7O
基本的に何の武器使っても立ち回り次第で勝てる。
コンボが有る武器は最後まで入れたくなるけど、実際に最後まで入れるのは
倒れたりしてる時だけだよ。一発入れて逃げるなんてざら。
>>762
あれは演出だから行けないよ
766枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 13:02:29 ID:O5ZyPrqb0
>>758
遠距離というのがどのぐらい遠距離かわからないが
クックのブレスが届くぎりぎりぐらいがボウガンの間合いと考えておいていい
多分、君が考えている間合いよりかなり近い

ブレスがわかりづらかったら、尻尾があたる限界より1回転外側ぐらいで・・・
ショットボウガン蒼なら通常弾と水冷弾分ぐらいで倒せるんじゃない?
767枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 13:03:03 ID:qTT45fuuO
>>765
本スレでも、大剣なら抜刀回避キャンセル納刀覚えるが吉 とあったが

欲張らず行くのが基本だわな。ダイミョウに大剣弾かれてるようじゃまだまだだ…
768枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 13:14:57 ID:14Icz87eO
やっと100時間を超えG級に突入した中級者なんだがアイテムボックスは、力の書以上増やせないのですか?
769枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 13:22:05 ID:hZp+nIBq0
ダイミョウって何?
弓って何?
770枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 13:30:50 ID:Iz1nEWk+O
>>758
近接なら片手のアサシンカリンガを使えば
五分以内に倒す事が出来る

あとボウガンをクリティカル距離から撃つと
当たった時のエフェクトが派手になるから
それを目安にしろ
具体的な距離はガンナーWikiに載ってるから読め
771枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 15:52:40 ID:+B8TOPjE0
>>758
遠距離ってのがどれくらいかわからんけど、基本的にボウガンも弓もかなり近寄らないといつまで経っても倒せない。
超安全な場所から狙撃して意味があるのは徹甲・拡散・状態異常弾くらい。これらもできれば近くのほうがいい。
あとこのゲームは腕も大事だけど装備も大切だから、序盤はとりあえず手に入る限り高い攻撃力の武器で行くと良いよ。
初期装備のハンターナイフじゃそれこそいつまで経ってもクックも倒せないけど、その時点で出来る限り強化すれば結構あっさり行ける。
30回負けてもプレイできるタフさがあれば、強化に必要な鉄鉱石やマカライト集めもできるさ!
772枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 16:20:17 ID:6CG7hQDA0
2ndのスレじゃないんだから弓とか大名とかスレ違い

>>768
力の書が最後あとG級まで行ったなら
本スレ行った方がいいかもしれない
773枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 16:33:16 ID:qTT45fuuO
>>772
スマン。イヤンクックに踏みつぶされてクル。
774枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 16:38:37 ID:nYMG/TclO
大剣の試し斬りにレウスを選んだのが間違いだったみたいだ
クックから練習してくる
775枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 17:39:02 ID:vGefU7bsO
イヤーン・クルックさんにボコられ、砂肝にもマワされ…orz
疲れたので肉ばっか焼いてますた。アイテム欄全肉化計画?
776枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 18:46:18 ID:14Icz87eO
力の書が最後か…足りるはずがねぇ……
777枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 20:39:04 ID:wSnXXTEL0
300だと足りないと思うけど
いらないものとか店売りアイテムをうっぱらう
使いそうと残してるアイテム使わないから売る

釣りの道具とかさっさとうっぱらったほうがいいね。
778枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 21:02:09 ID:14Icz87eO
にが無視、フシチュウ、光蝶が邪魔だから売り払うか
779枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 21:05:39 ID:991yOFwv0
不死虫は買えるからいらん。にが虫も調合の材料になるがそれほど必需というものじゃない。
光蟲はかなり有用だから2、30は持ってていいんじゃね?連動できるなら売っちゃっていいけど。
780枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 21:51:36 ID:xCnZBS7n0
物置で光蟲が横一列占めている
臆病者のオレ
781枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 23:13:29 ID:cwCq6lnZO
なるべく近距離から撃つように心がけてリベンジ行ってきました。
水、通常2、散弾1少々あてても弱ってる仕草無かったのでまだ距離が離れてたのかも…。
その後、弾がなくなり徹甲1撃ったら前のめりに倒れたので行けるか?と思い2発目をこめてたら突進コンボされあっという間にキャンプへ┐('〜`;)┌
明日はもっともっと近づいてやってみます!

>>775
お互い頑張ろう!気分転換にゲネポス討伐のクエストの関係ない飛竜のゲリョスに色々準備して挑むのも楽しいよー。
782枯れた名無しの水平思考:2008/04/08(火) 23:58:08 ID:W9cIFP150
>>781
ボウガンの場合の弱点は頭、次いで腹、翼。腹は狭くて当てづらいので他2点が狙いどころ
弾の有効距離は弾ごとに異なるが、通常2の場合はだいたい0距離〜×ボタンの前転4回強
その範囲なら密着だろうが前転4回ギリギリだろうが威力は最大となる
クックは比較的距離を詰めてくるタイプだから勝手に適正距離で撃てているかも

また、クエストにカラの実、ハリの実、(あれば調合書1)を持ち込み、現地で調合することにより
通常2をさらに最大約297発ストックできる形になる。コスト面が心配な気もするが
婆の半額デーを使えば1調合2〜4発あたり13zとなり直接買うのと大差はない
少なくとも、クック向けではない水冷、散弾、徹甲をうっかり使うよりは安くつき、ダメージ効率もいい

あとは、もしまだならボウガンの改造はやっておきたい。108→168になればそうとう違う

以前の回答で押さえてなかった部分はこのあたりか
783枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 12:48:46 ID:xlP5agz30
>>749
そんなアナタとアドホックしてみたい・・・
784枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 13:14:37 ID:zVQqDewvO
>>783
一万年と二千年前から、狩りしてる…?
785枯れた名無しの水平思考:2008/04/09(水) 15:19:47 ID:WGDhRTgOO
かなりの亀レスになるけど突発オフ板にいけばモンハンスレあるからアドホックできんじゃない?
786枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 13:00:15 ID:tbe5xcf+O
実験です
集会所★4の大怪鳥の嵐って、何匹クック先生を倒せば
上竜骨が手に入れられますか?

787枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 13:03:09 ID:tbe5xcf+O
×実験
○質問

orz
788枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 13:16:16 ID:XXV472tC0
なんとか村☆4まで来て今リオレウスイジメてるんだけど
ここで作れるようなオススメの防具と武器は何かな?
大剣使ってて炎剣と水剣と蛇はある

一通り読んだけど蒼リオレウス大剣相性悪いのか・・・
789枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 13:18:34 ID:XXV472tC0
>>786
8〜10匹だったっけな
30分だけど一人じゃ無理
気がつけば2匹に蹴られて突かれてボロボロさ
790枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 15:45:07 ID:jwA8o6JwO
>>786
水剣ガノなら1人でいけるよ。
俺は11匹で終わった。
10匹以上で上竜骨6個確定じゃなかったっけ?
一匹倒したら二回まで剥ぎ取って自然消滅するまで一対一の繰り返しでいけば楽だよ。
序盤は金も貯まっていいんじゃない♪
791786:2008/04/10(木) 16:32:28 ID:tbe5xcf+O
>>789
>>790

あんがと、高台で耐える戦法だと難しそうやね
(´・ω・`)
792枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:26:59 ID:XXV472tC0
>>788だが蒼リオレウスじゃなかった
バルサモスだった

>>790
俺も水剣だったけどボコボコにされたよw
弟とやったんだけど弟は普通に戦ってて俺は逃げて落とし穴にハメて斬ってハメて斬って

793枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:51:45 ID:BL5Fi6ko0
ちゃんと通常の立ち回り出来ているなら
>>780の他に、2匹戦闘時
・なるべく2匹とも視野に入れておく
・1匹怒ったら、もう1匹を盾にするような位置取りをする
・端に追いつめられない
を心がければ8匹はいけるはず
794枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 18:55:23 ID:pNtGOQNiO
クックフェスティバルで放置が楽だな。
2匹倒した後は放置して風呂入ったり、飯食ったりしてる
795枯れた名無しの水平思考:2008/04/10(木) 19:08:04 ID:jwA8o6JwO
>>792
アドホックやったことないんです。
羨ましい〜。
最近友達が買ったのはP2GでもなくP2…
PもうちょいなんでP2からアドホックデビューします。
ちなみにクックは20匹目倒すと終了らしいですよ?
1人じゃ無理だな…
796枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 03:23:27 ID:hxPJPmGFO
ん〜…白ランポス10匹倒せ!と言われて、そっちのけでバカ
鶏(竜)と戦ってるオイラです。ガンナーなので高台からパスパ
ス撃ってるわけだが…時間切れ引き分けにて王座奪取成らず。
1発が弱いし、何よりあのアホ鶏…コケコケ言いながらグルグ
ル走り回ってるもんだから、当たらない当たらないorz。それ
でも何とかダメージ与えてみるものの、エリア外エスケープで
時間食われまくり。

やはり多少進めて閃光花火生産可にしたり、穴掘り可にしない
とダメかな。はじめたばっかでピンショットな腕もないし。
でもなぁ、卵の時も鶏さん放置しちゃったしなぁ。

チラ裏スマソ。
797枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 06:47:34 ID:WS2gaRfs0
ヒント:距離
798枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 07:34:14 ID:hb5sACkz0
リオレウスを狩って炎剣作りたいんだけど
どんなスキルがあったら便利かな?
799枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 09:08:19 ID:I7EY+L1yO
自マキ 風圧 耳栓
お好きなのをどうぞ
800枯れた名無しの水平思考:2008/04/11(金) 10:58:57 ID:hb5sACkz0
>>799
ありがとう
ディアブロ作ってたから風圧にした
801枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 15:04:05 ID:/8k/c0emO
ガルルガの素材から作れる大剣を作ろうかと思っているのですが評価はどれくらいでしょうか?
802枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 17:51:09 ID:CCrhA8Hm0
リお礼アが死なない
むかついたからアイルー全員解雇してくる
803枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 19:24:28 ID:J2Y5RtJJ0
>>801
ネタ
切れ味にしか価値がない

>>802
逃げ回るチキン王者を倒せたのなら簡単に倒せるはずだが
804枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 20:52:44 ID:/8k/c0emO
>>803
回答サンクス。
属性付きの武器を作る事にします。
805枯れた名無しの水平思考:2008/04/12(土) 21:28:59 ID:Hwoq+jEv0
>>804
ガルルガならフェイク作っとけばきっと役に立つよ
806枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 00:44:10 ID:4K0JVdFE0
とりあえず、金銀倒して村全部クリアしたわ。
最強の片手剣も作れた。
これで心置きなく2Gに行ける。
2やってないぶん、より一層楽しめそう。
807枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 01:38:05 ID:u75vB21tO
訓練所いきなり大剣なんですね
今まで使ったことないからクックにもリンチされるんですけど。。
大剣のコツ教えてくれませんか
808枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:00:44 ID:3boyHMfg0
様子見ながら近づいてスティック+△(抜刀)→スティック+×(回避)→□(納刀)
なれてきたら部位とあたりかたと気にし始めて精度と頻度を上げる。
809枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:18:02 ID:wa8yPiQZO
大剣の抜刀一段と片手剣の3段攻撃ってどっちの方がダメージ大きいんだろうか
810枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 02:42:08 ID:3boyHMfg0
ツール使えといいたいとこだけ比較する武器と相手と部位の設定がないとそれすら不可能か
811枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 03:03:04 ID:u75vB21tO
>>808
dです
早速殺ってきます
812枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 09:02:20 ID:wa8yPiQZO
大剣は緑以上でも弾かれるからいやだ
813枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 10:36:43 ID:Yp548clg0
弾かれるのが意外にいい感じになるときがある。
連続して斬れる餅つき状態。
814枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 16:32:58 ID:wa8yPiQZO
キリンに有効な属性ってなに?
815枯れた名無しの水平思考:2008/04/13(日) 16:38:51 ID:ZeonFyyA0
>>814
火と水だけど特別有効なわけじゃないから物理特化推奨
816枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 02:12:48 ID:0B8AEsUB0
村のフルフル倒すくらいまで毒束でがんばってきたので
イフリートマロウとかインドラ作る前に装備を充実させたくなった。
リオソウル系を作りたいんだが
村5までの蒼火竜ってひょっとして火山のレウスしかいない?
沼地のレイアと同じくらい刈りづらかったので別にいるならそっちでやりたいんだが…
817枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 02:42:43 ID:2WPNB+yd0
始めた時と違うPSPでやるとHRが上がらないという事は
集会所のG級クエストはやれないと解釈してもおk?
818枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 07:02:55 ID:D52N02SwO
たしか ギルドカードの友好度が増えなくなるだけだと思う

村の緊急に亜種2体セットのがあるから
そこでがんばれ
火山は移動がうざくて
819枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 07:26:07 ID:om5qMwru0
>>816
緊急クエに一対の巨影がある
場所は沼地

>>817
HRじゃなくて、ギルドカードの友好度な
元のプレイ時間を越えればまた上がるようになるらしいが
820枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 10:30:44 ID:va0t0KtYO
リオソウル一式作るならガレ足Gおすすめ
のちのち汎用性あるし
あとは黒帯腕で高耳とかブラピで自マキとか
821枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 12:49:40 ID:25KA3/jWO
その沼地には世話になった。リオソウル作るため通っていたが、
やっている内にリオの戦い方を習得できて、リオならどんな上位でも負けん!
という自信をつけさせてくれた、上達を感じさせてくれた。


まあ金銀でその自信も一気に砕け散ったが。
822枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 14:19:10 ID:BF4ElCBpO
ガノトトスが弱ってきたかどうかがわからないからついつい殺しちゃう…
823枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 14:29:59 ID:e0ny4BbIO
>>822
魚竜系は背びれが垂れるからそれを基準にするんだ!
弱ってても走り回るゲリョスよりは解りやすいぜー
824枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 14:43:08 ID:swafQ/9KO
>>823
ゲリョスは怒り易さで判断するしかないからなあ
825枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 16:01:35 ID:8dsSjsKt0
ようやくラオシャンロンまでたどり着いたが・・・
こいつ強すぎる・・・
バリスタも当たっているのかどうかわからないし・・・
826枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 16:07:44 ID:e0ny4BbIO
>>825
バリスタは音楽鳴り始めてから頭がうっすら見えたとこで全部発射するんだ
全部撃ち込めば一回くらいは怯むから、当たってると解るよ
827枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 17:05:49 ID:YgeEhmFz0
ようやく村ラスト緊急まできた…
でも村★5のガノトトス捕獲ができねぇ…
優しい兄さん、いい方法教えて
828枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 17:07:47 ID:SR8lf1YF0
ゲリョスは一発殴って判断、ってどこに行っても書かれてたから
弱ったポーズを一切とらないのかと思ってたけど、
一応、弱ったら足を引き摺るんだよな。
多分みんなその前に倒しちゃうんだろうけど。
829枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 17:34:45 ID:v/VJ2nE40
>>827
俺の場合は
ガノっさんが川に帰る時にジャンプする位置を覚えておいて
背びれが折り畳まれて弱ったなと思ったら
そこに落とし穴を仕掛けて落ちたら麻酔玉ぶつけた。
他のみんなはどうやってるのかは分らないが。
830枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 17:41:47 ID:8dsSjsKt0
みなさんのラオシャンロンの初攻略の時の装備を教えてください

インドラで頭を攻撃しまくってたけど砦壊されちゃった・・・
831枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 18:03:20 ID:6OiWoqJ/O
腹攻撃すりゃいいじゃん
832枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 18:07:55 ID:lr9TX5r20
道中はイフマロでひたすら頭。エリアチェンジ時に爆弾。
ディアブロ系で風圧【大】無効にしてたと思う。
で、最終エリアでは砦兵器使って腹弱点狙いで討伐した気がするなぁ。
833枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 18:53:08 ID:va0t0KtYO
麻酔玉あてて眠らせてから落とし穴
んであらためて麻酔玉

が楽だと思うな
麻酔玉二回までしかミスれないけど
ランゴに刺されて起きちゃっても落とし穴強行設置すれば間に合うと思う
834枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 19:03:21 ID:SBKKutUDO
>>830
村グラビでシンドくなって集会所回ってる時に作った
インセクトオーダー改で強走薬持ち込んでいったら
簡単に倒せた。
(作成は、ちぃとマゾかったが激運つけていったので許容範囲)
その辺りで詰まってる人は集会所☆4あたりを回ることを
オススメしたい
835枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 19:48:39 ID:om5qMwru0
>>830
村ラオは炎剣リオレウスで頭を切りまくってたような
836枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 19:49:50 ID:BF4ElCBpO
ハードとかGって村は関係ないのかよ

村ラオ倒してから知った
837枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 20:30:24 ID:E1l7dWqDO
やっと村☆2−1のイャン・クック倒せた〜。突進−ブレス−回尻尾に回復薬
使う暇もなく力尽きて、ガンナーに向いてないのかと心折れかけてたけど、ふ
と閃いて、尻尾が届かない程度に後ろへ回るようにしたら…無傷(w。あとは、
突進転びやブレス連発時に顔射してやったら嘘みたいにアッサリ鶏ガラスープ
でした。

初心者スレとは言え、レベル低くて申し訳ない。はぁ、やっと先に進めるわ。
長かった…気晴らしと採集で何百匹のイノシシを狩ったか(w。
838枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:39:42 ID:BF4ElCBpO
集会クエってただ体力が高いだけでだらだらやることになるから飽きてくるな
839枯れた名無しの水平思考:2008/04/14(月) 22:58:03 ID:e0ny4BbIO
集会所下位は完全な作業だからなあ
上位>G級になれば、素材増えたりHR上がったりと楽しみも増えるとは思うんだが

まあモンハンてゲームが作業の繰り返しだから、作業自体を楽しめないなら
息抜きに別の事やるか、素直にやめた方が良いかもしれん
俺も一時期全然やってなかったし
840枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 00:08:10 ID:jNvzHVE6O
集会所クエは5までは苦痛でしかない。
素材はしょぼいし、モンスターは無駄に体力多いだけだし
841枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 00:55:55 ID:w9kbEp6LO
金銀の弱点は切断なら羽だから
注意が必要だよ

ガノは上記の通り
背びれや頭の上のヒレが垂れてくるから
垂れたら捕獲だね。
842枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 01:49:36 ID:k2sn8q5DO
片手剣使いの俺は涙目だったよ金銀
843枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 07:44:10 ID:YlAOJ/aUO
村の4本の角やっとクリア出来た…
砂漠に出られた途端に戦いづらくてもう…
844枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 09:42:27 ID:jNvzHVE6O
集会所緊急の4本の角が悪夢…

村でもラスト1分でなんとかクリアだったのに
845枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 10:02:13 ID:ZvYonO2NO
オレの場合集四本角、インドラからフロ改に代えたらあっさりクリアできた
ただ単にたまたま手数が増えて倒せただけかもだが

砥石の消費は増えた
846枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 10:24:38 ID:RZoFWPIA0
ハイドラバイトとか作りたいのでイーオス狩りに行きたいのだが
お勧めはどこですか?
沼地行ったら猫もいて盗まれまくりなのですが
847枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 10:33:48 ID:cQd4NER1O
>>846
俺はジャングルで狩ったよ
群れの中に突っ込んでくとボコボコにされて剥ぎ取ってられないから、一匹ずつおびき寄せて戦ってた
848枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 12:18:09 ID:YlAOJ/aUO
村のラオの討伐に成功したぜ〜
正直に言うと勝てるとは思わなかったよ
849枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 12:31:20 ID:6VMjlVmpO
村クエ☆2の青クック先生、残り10分から逃げまくるのは
ちょっち勘弁してくだちぃ。足引きずってるクセにバサバサ
飛びまわり。3に行けば4に逃げる。4に追い掛けると9に
エスケープorz。そのうちペイントが消えてタイムアップ。

50分返せ…orz
850枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 12:36:41 ID:3aag14EI0
集会所のハードラオが倒せない・・・
撃退も出来ないんですが、武器・防具のお勧めは何でしょうか。
今は片手剣の絶一です。
樽爆13個使ってバリスタ・龍激槍も当ててるのに・・・
教えてエロい人。
851枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 12:50:21 ID:cQd4NER1O
>>850
上位ラオはHR2以上の話題でスレチじゃないか?
一応答えるとクックK+ぬこ飯+種でドーピングしつつオンスで腹殴りまくり、槍とバリスタ使用で撃退した
852枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 15:18:51 ID:PLY1DW8u0
>>849
つ【自動マーキング】
村☆2くらいで作れるとなるとチェーン系+ランゴ足あたり。
853枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 17:02:57 ID:jNvzHVE6O
ソロでなんとかなるのはどこまで?
854枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 17:32:05 ID:XHDRm7oS0
村4の噴煙が出来ん
飛ぶんじゃねーよくそが にげんな
855枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 17:40:14 ID:PLY1DW8u0
>>853
とりあえずDLクエ含め全部なんとかなるみたい。
俺には狂乱とか二色とか無理だけど。

>>854
逃げてダメなら待つのもアリ。
856枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 18:27:58 ID:XHDRm7oS0
どこで待つのがベスト?やっぱり7ですか?
857枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 18:37:48 ID:l4KDoA13O
>>824
ゲリョは死んだふりじゃなかったっけ?
858枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 18:39:57 ID:ZvYonO2NO
亀が邪魔なところか中洲があるとこを掃除してまってるのがいいんじゃない?
859枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 18:40:49 ID:PLY1DW8u0
ペイントしたり自動マーキングでみると、3と7を行ったり来たりしているはず。
で、戦いやすいのはどっち? と考えれば必然的に決まってくると思う。
860枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 18:43:23 ID:09VzYCkVO
>>856
3のオッコトヌシ様(7匹くらいで尽きるはず)倒して待ってれば、2の次に飛んでくることが多いよ
861枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 18:43:26 ID:jNvzHVE6O
武器が強くて、動きもうまい人は村ラオ討伐をどのエリアでなしとげるの?
エリア4とかで撃破できるの??
862枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 19:39:11 ID:ZjSMwVJxO
ごめん、これって三回死んだ後にセーブしますか?って聞かれるんだけど
セーブしたら使ってしまったアイテムとかは消費してセーブされちゃうってこと?
863枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 19:44:37 ID:AvCDQUBz0
>>861
ラオはエリア5に入らないと討伐できない
上手い人は5に入ってからバリスタ撃っただけで倒すらしい
>>862
yes セーブせずに終了してやり直したほうがお得
864枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 20:05:42 ID:ZjSMwVJxO
今セーブしないでココットに戻ったんだけど、アイテムなくなってる気がする
865枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 20:14:06 ID:AvCDQUBz0
クエストから帰還→セーブをキャンセル→ベッドで寝る→セーブせずに終了→コンティニューでアイテム復活
PSPでリセットするより早い
866枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 20:18:27 ID:ZjSMwVJxO
おぉーサンクス!
867枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 20:23:17 ID:p/eel8Yf0
一番いいのは、クエスト失敗でセーブしないというより、
その前にリタイアすることなんだけどな。
868枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 22:40:28 ID:7bNSE41UO
>>854

閃光玉×5+調合素材持てるだけ
頭ブラックピアス
胴・腰レウス
腕・足バサル
毒束

参考になるかわからんが俺はこれでいった
現地で調合しない主義、ランポス装備で半年頑張ってた自分が惨めになった瞬間でした
869枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 22:42:52 ID:7bNSE41UO
あげちゃった
ごめん
870枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 23:23:51 ID:llb0H+Fh0
村星4ぐらいでの良い装備ってどんな感じすか?
今は
ヴァルキリーファイア
ゲネポスキャップ
ボーンレジスト
ボーンガード
バトルコート
バトルレンギス
なんだけど、防具がけっこう弱いなと感じている。。
871枯れた名無しの水平思考:2008/04/15(火) 23:27:16 ID:sv435Ldp0
>>870
剣士装備はブラックピアス&ランポスメイルに胴系統倍加でやってたな
バサルと戦うときはランポスメイルをイーオスメイルに変えてたが
872枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 01:39:21 ID:GxRTUvLU0
>>870
ガンナーも剣士と同様、序盤は強力なスキルは付かないので
自動マーキングを発動しつつ防御の高いものを適当につければおk
ブラックピアス+ランゴレギンスだけで自マキになるので、残り3部位を硬くしてみたり
状況に応じて麻痺無効や暑さ無効あたりを付けてみたり

あと、ガンナーなら剣士・ガンナー両用装備が意外と防御面でも普通に使える
ランポスーツ系(防御8、レイア、ガレオス系クラス)にフェイクを乗っけて激運プレイができるし
クロオビ頭、腕(防御12)も比較的早い段階で作れて色々と有用

ちなみに、俺はというと一足飛びにハード級でタロスGレジストを作り胴倍加4ヶを添えて
激運、毒無効、麻痺無効で長々と過ごした気がする
873枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 01:52:41 ID:R4VNu11TO
スーツやメルホアシリーズはガンナーの防御上げに役立って良いね
耳栓付けようとするとどうしても特定のシリーズになるから薄くなっちゃうが
874枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 09:55:30 ID:T7OG+f/JO
耳栓欲しさにG級でもリオソウレジストを愛用してた俺ガイル
防御力も80台止まりだったが
当たらなければ(ry
875枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 13:27:43 ID:HVHW1li1O
村金銀夫妻にインドラで挑んだら3分で1死したwww

強すぎワロタ
ステージが狭いのが厳しいですね
876枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 16:06:35 ID:T7OG+f/JO
>>875
難易度はG級だしねぇ
弱点が翼に変わってるから
斬破刀なんかで挑んだ方がまだマシだぞ
877854:2008/04/16(水) 16:44:18 ID:7+J0jd0U0
なんとか出来ました
待ってた方が得なんですね・・・ありがとうございました
878枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 16:57:44 ID:ipNsT4gLO
ブラックピアスが防具屋に出てこない。村クエ星4までいったけどまだかなぁ。
879枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 17:37:32 ID:mTdMEUk0O
村の難易度ってG級なの?
880枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 17:42:34 ID:016uySOl0
>>878
俺はバサルモス倒した後に出た気がする。
多分、岩竜の甲殻が必要だから、それ持ってないと出ないんじゃないか?

>>879
村クエの天と地の怒り(金レイア&銀レウス)だけはG級の難易度って言われてる。
881枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 17:47:21 ID:RdvnrMDPO
>>879
一つだけ異常なだけさ
882枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 18:38:31 ID:VUHJ39bSO
>>878
ブラピのキー素材はライトクリスタル
調達はゲリョスか農場あたり
883枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 19:34:31 ID:LWjn82R30
レウス、レイアは安定して倒せるようになったけども
未だに尻尾が上手く斬れん
当て所が悪いんだろうか
884枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 20:25:19 ID:RdvnrMDPO
俺もだ
クック先生の尻尾すら斬れない
885枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 20:29:39 ID:R4VNu11TO
>>884
釣りか?
クックは尻尾切れんぞ
つうかテンプレに破壊可能部位書いてあるんだから読みなさいな
886枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 20:50:26 ID:6K0ROBnzO
>>883
武器は何使ってる?
887枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 20:55:20 ID:7f43jyG40
一回でも尻尾斬るのに成功すると、あとは回数とタイミング分かってくるから不思議だよね。
最初なんか尻尾なんか斬ることなんてありえないと思ってたのに。
888枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 21:45:55 ID:2hIk4mqt0
武器を余り選ばない(ランス以外の切断できる武器で通用する)方法として
ブレスを早めに察知して背後に回って1〜3回切ることから初めて見るか
889枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 22:04:19 ID:LWjn82R30
>>886
大剣
意識して尻尾攻撃してるつもりなんだけどなあ
どうも上手くいかん
890枯れた名無しの水平思考:2008/04/16(水) 22:16:44 ID:7f43jyG40
大剣でレウス、レイアの尻尾を斬るときの感覚として、相手の左側から回りこんだ方が良い。
炎を吐いた後、相手の尻尾は左側に振れる。右側からやろうとすると尻尾が逃げてしまうように
見えて、空振ってしまう。俺はいつも逆時計、逆時計に回り込んでるよ。
891枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 00:05:43 ID:dgqeFVXsO
抜刀切りは当たらないことが多い気がする

振り上げをヒットさせるべきかな?
892枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 00:09:56 ID:kcu7AH0u0
>>889
>>888が言うようにブレス時に回り込むのと垂直にブレス吐きに飛んだときも
狙っていけば早く切れるようになるはず
ちなみに先っぽを狙う必要は全く無く、かなり付け根の方で構わない
893枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 07:32:01 ID:sRkekUiGO
>>885
ツッコミありがとう
今までずっと斬れるものと勘違いしてたよ…
894枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 09:37:29 ID:dgqeFVXsO
ディアブロスに大剣で挑んだんだが弾かれまくり…

しっぽが切れないよ

緑ゲージじゃだめ?
895枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 10:14:38 ID:lq9Qopv+0
>>894
縦切り・抜刀切りでは背中扱いで弾かれる領域が広い。
切り上げなら尻尾扱いで通る、はず。

足ざくざく切って転ばせて尻尾狙った方が良い気もする。
896枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 10:19:09 ID:ls9WZC9EO
チラ裏

村星4の火山のリオ倒せなくて困ってたけど
大樽爆弾と材料沢山持ち込んで
着陸際に2発炸裂を繰り返してたら
一回も死なずに倒せた


金惜しんでたら駄目ですね
897枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 10:24:45 ID:ls9WZC9EO
集星4黄金魚で黄金魚10匹釣って8000z/20分

これでz稼いでるんだけど
他に村星4レベルでオヌヌメの金稼ぎありますか?
898枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 10:37:46 ID:rrDG1zRNO
闘技場のクックさん同士討ちってどんなのかなーって見学しに
行ったら、共食いとかぢゃなくて「誤爆合戦」なのね。知らず
に行っちゃったから高台上を必死に逃げ惑うガンナー俺様。し
っかし、3〜4匹目とか5〜6匹目まで逃げ続けるのは大変だ。
899枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 10:45:36 ID:P7olQR+SO
>>897
クリスタルハンティングで文字通りのクリマラ
3000z/6分ってとこか

GKSとか大量の宝石券を必要とする武具を作る気があるのなら
金稼ぎついでに集められてウマ━━━━(゚д゚)━━━━
900枯れた名無しの水平思考:2008/04/17(木) 11:30:21 ID:yLr0mGB20
>>894
大剣は連続弾かれ(通称もちつき)時でも、時間あたりのダメ効率がいいので、
角が刺さって動けずにいるところを狙うんだ。

高台利用できない時でも、刺さる壁を背中にして突進誘ってガード。

砂漠のほうでも、慣れれば突き上げの後に
ハンマー部分を狙って2回ぐらいもちつきすれば、
尻尾振りの攻撃範囲から逃れられるように攻撃できるよ。
901枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 01:36:58 ID:VPPmbltI0
大剣で水剣か蒼剣どっちがいい?
902枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 07:21:51 ID:cMsJjnn/0
>>901
村なら威力重視でOK
G級だと切れ味重視で蒼剣を強化した蒼刃剣になるけどな
903枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 16:02:42 ID:BxC6AG4i0
村の4本クリアできないorz
1体はいつも通りボウガンで台からガンガン撃てば倒せるけど
もう1体は砂漠に出るとボコボコにされる・・・
撃っても当たらないんだよね
片手剣にしようかな
904枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 17:09:01 ID:fAPRKosxO
>>903
つ閃光玉&音爆弾
まあ、砂漠でも慣れれば地上に出てきたところを狙って
好き勝手出来るが
905枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 19:43:37 ID:30ed+Ogs0
>>903
距離があると、突進と潜り突き上げが避けにくくなるから、
できるだけクリティカル距離でやった方がいいかも。
砂漠7でも壁際の方に誘導するようにやっていけば、突進距離も短くなるし。

まぁ。。。拡散2やら閃光玉やら調合しつつ物量作戦の方が、早いとは思う。
906枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 19:55:54 ID:BxC6AG4i0
>>905
慣れないボウガンより慣れた大剣にしようと思うんだけど
スキルとかはどんな感じがいいかな?
907枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 20:19:59 ID:ooWGyeFNO
>>906
>>905じゃないけどそこまで来てるなら高級耳栓も風圧無効(大)も可能なはず
やりやすい方でやると良いよ
俺も大剣遣いだから大丈夫だ
連続で吠えてる時にはデンプシー決めてるぜw
ただ弾かれてもこのタイミングならモチつき続けても大丈夫か
を見極めできるようにならないと苦しいかもね
908枯れた名無しの水平思考:2008/04/18(金) 20:36:01 ID:BxC6AG4i0
>>907
ありがとう
じゃあ耳栓+自マキならできるけど高級耳栓はできないから風圧大+自マキ+はらへりか
モチつきすると斬れるまで止まらないから困るw
909枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 00:05:51 ID:yvef4Jdj0
アイルーの情報レベルが高いとどういう利点がありますか?
910枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 00:19:28 ID:78x9KXoU0
>>909
wikiを読め
911枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 01:12:47 ID:yvef4Jdj0
>>910
wikiにあったな。スマン
912枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 05:48:05 ID:aP0AfQEx0
金銀夫婦が強すぎる件。
クック捕獲で上竜骨集めてくる。
913枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 06:24:05 ID:ZVyQleKjO
>>912
捕獲よりも青クック倒しまくって小耳を森の交換爺に渡した方が効率いいぞ
914枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 07:25:27 ID:78x9KXoU0
>>912
G級クエだしな
915枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 07:51:49 ID:aiWry68v0
本スレに防具無しで村天地5分針って奴いたな。
ネタかと思ったよ。
916枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 17:39:33 ID:yvef4Jdj0
音爆弾素材を楽にたくさん手に入れる方法ないですか?
917枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 18:09:38 ID:Zz/rdzdjO
>>916
俺は村★2の大怪鳥の嵐でクック分殺してハチミツと支給品の閃光玉二個もいただいて帰ります。
運がよければ報酬で鳴き袋3〜7個?位もらえるよ。
918枯れた名無しの水平思考:2008/04/19(土) 18:18:03 ID:yvef4Jdj0
>>917
ありがとう
919枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 00:08:30 ID:8SNFPfsS0
ブルファンゴとか氏ねよ
ゲリョス狩り失敗・・・
920枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 00:17:41 ID:s0FgRnYI0
>>919
ゲリョスが行くエリア全てのファンゴたちには望むがままに死んでいただいた後に
孤立したゲリョスをゆっくり料理するのがよろし。急がば回れ

沼ゲリョスなら戦闘中は4と5で交互に戦う形になるはず
921枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 00:23:59 ID:8SNFPfsS0
ありがとう。2はケルビだからいいとして、45あたりの豚を殲滅させるわ
白ランポスの時はゲリョス狩れたから、タイマンじゃ負けないだろう多分
922枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 10:56:12 ID:PpaldMRhO
村金銀強いなぁ

爪破壊とよろけは2発ぐらいで可能だがなかなか死なない

閃光弾もなくなるし
923枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 16:47:46 ID:raqAa5gf0
黒グラビが倒せないです
いままで装備は片手剣の毒束で通してきたんですが、やっぱりこれだと厳しいですか?
924枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 17:07:30 ID:JDwe85iO0
>>923
時間切れなら火力不足、三乙なら回避or防御不足
925枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 18:51:36 ID:2+tFyG3J0
黒グラ倒したいなら水属性か龍属性の武器の方が良くねえ?
926枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 19:08:11 ID:kMnUvuia0
>>923
黒グラは毒ダメージが多いからどこでもいいからとにかく斬って毒らせるのがポイント
あとは落とし穴とタル爆弾使って早めに腹を破壊するといい
>>925
黒グラに龍は完全破壊後の腹にしか通らないしフロスト作るためには白モノ素材が要るからまだ無理かと
927枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 19:27:10 ID:0NnPIX0o0
>>925
黒グラに龍属性って、>>923を無駄死にさせる気かよw
928枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 19:39:14 ID:s0FgRnYI0
村グラビに限れば、体力の関係で腹中心に狙っても大抵は腹破壊前に決着が付いてしまう
(毒武器使用ならなおさら)ので、やはり開き直って斬れる機会は逃さずズバズバ、が安定かな
929枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 19:44:31 ID:2+tFyG3J0
>>926-927
普通のグラと混同してた
930枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 21:46:55 ID:w04VkDX90
>>922
閃光玉はちゃんと2匹同時に当てられてるか?
931枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 23:02:14 ID:w/rdbOhZ0
睡眠袋ってwikiによると剥ぎ取りで入手するみたいですが
何を狩ればいいのでしょうか?
現在、村☆3です。
932枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 23:04:24 ID:0NnPIX0o0 BE:224424195-2BP(100)
933枯れた名無しの水平思考:2008/04/21(月) 23:25:53 ID:f1e5qXGD0
>>923
最近その毒束で黒グラビ倒した。
落とし穴に落として、支給品の大ダルGとか大ダル爆弾を何回か当てて
時間切れ寸前にやっと倒した。
これはたぶん運が良いからなんだけど
基本はやっぱりグラビーム後の火炎ガスが無いときを見極めて
攻撃当てるんじゃねーかな。
934923:2008/04/21(月) 23:46:28 ID:raqAa5gf0
>>924->>929 >>933
ありがとうございました。
なんか上の方に黒グラビの腹は滅茶苦茶硬いとあったので心配してたんですが、根気良くビームのパターン
を覚えてみたいと思います
935枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 12:44:54 ID:t1CPFcCUO
訓練所のイャンクック討伐でハンマーだけ出ていないのですが、何か条件があるのでしょうか?
☆2のクエストは後クリスタルハンティングだけ残っています。
936枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 12:49:14 ID:NDwq9yI90
>>935
訓練所は討伐数で増えるから、イャンクックの討伐数が足りないと思う。
確かハンマーはイャンクック10体倒したら出ると思う。
937枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 17:23:06 ID:t1CPFcCUO
>>936
クエストではなく討伐数が関係してるのですね。
また倒しに行って来ようと思います。
ありがとうございました!
938枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 17:34:06 ID:KMUbG2Ts0
村クエ☆5を何とかクリア出来たのですが、そろそろ装備を変えるべきでしょうか?
今は毒束使いです
939枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 18:10:48 ID:CxFL3izpO
>>938
毒束でキツいと感じるならインドラの作成を勧める
インドラはG級でも通じるようなチート性能なので、作って損する物ではない
940枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 18:18:28 ID:KMUbG2Ts0
>>939
ありがとうございます。
wikiを見ると若干雷神剣のほうが雷属性が弱いっぽいですけど、毒束みたいに強化しないほう
が良い類のものですか?どっちにしてもまだ作れませんが・・・
941枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 18:20:44 ID:Kiy23Df7O
切れ味、攻撃力ともにインドラの勝ち

属性なんてオマケ
942枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 18:26:50 ID:+S6keYboO
神ドラ作れる頃には他にも強い武器がゴロゴロでてくる

オレも作れないけど
943枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 18:39:59 ID:kku5iiPuO
俺も神ドラは作ってないな
煌竜剣と真黒龍があるし
944枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 19:10:58 ID:IGGkg70n0
すいません 初歩の初歩と思うんですが
装備変更って出来ないんですか?
どうやっても解らないんです
945枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 19:13:54 ID:+S6keYboO
自宅のアイテムボックス
946枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 21:01:44 ID:IGGkg70n0
どうもです ありがとうございました
装備変更できました
947枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 21:24:06 ID:vNKaRomk0
>>946
取り説ぐらい読め
948枯れた名無しの水平思考:2008/04/22(火) 22:02:59 ID:KMUbG2Ts0
>>941->>943
アドバイスありがとうございます。
無印インドラ作ってみます
949枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 14:14:26 ID:lAaZ0MRbO
質問です。
クロオビアームのキー素材は何でしょうか?
950枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 15:33:37 ID:43kJgQ8tO
たしか毒怪鳥コイン(六個)
あとは片手、ガンナーチケット、砂竜コイン



ガルルガフェイクの必要素材が知りたい
951枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 17:16:27 ID:NSc5zZZPO
>>950
wikiぐらい読め
952枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 21:55:25 ID:rPPswDU9O
よくwikiとでてくるがwikiとはなんのこと?
953枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 21:59:06 ID:m0N9NRvn0
ヒント:テンプレ
954枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 21:59:34 ID:qiXt/Seh0
955枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 22:02:17 ID:rPPswDU9O
さっぱりわからん。
956枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 22:16:32 ID:rPPswDU9O
だからwikiとは何のことだよ?携帯電話を最近使い始めたから何のことだかわからないんだよ。パソコンもさっぱりわからん。インターネットなどさらにわからん!
957枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 22:19:01 ID:PnMe/1R+O
絶対強者のティガレックスに勝てる気がしないんだぜ
958枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 22:39:25 ID:ETEIcMTI0
>>956
>>6の上の方に書いてあるこれがwikiだ
◆Wiki
【MHP@Wiki】
ttp://www6.atwiki.jp/alter/
【Wiki】
ttp://www.ureha-wiki.com/psp/monster_hunter_portable/
>>957
ポッケ村にお帰りください
959枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 22:58:31 ID:qiXt/Seh0
>>956
それが人にものを教わる態度か?
960枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 23:13:50 ID:rPPswDU9O
959
むかつく!
961枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 23:21:39 ID:tOLvkx/dO
釣りか?
よくここに来れたね
962枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 23:22:27 ID:AXgEeDHjO
>>960
出しゃばるなカス、モンハンやらずに宿題やれ
963枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 23:27:01 ID:EYAieBX5O
討伐クエスト
脅威!携帯厨ID:rPPswDU9O

報酬金 : 100z
契約金 : 0z

制限時間: 50分
指定地 : 携帯ゲー板
特殊条件:
なし

クエストLV: ★★
成功条件:
ID:rPPswDU9Oの撃退

失敗条件:
スレの崩壊
ID:rPPswDU9Oの常駐
964枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 23:28:04 ID:ETEIcMTI0
なんでお前らこういう香ばしい奴がくると決まって煽るの?
ほっとけばいいのに
965枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 23:30:22 ID:ro0+lR2b0
新学期早々ハブなんだろうよ
966シャア!:2008/04/24(木) 23:33:24 ID:rPPswDU9O
えぇい!迅竜は化け物か!
967枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 23:44:24 ID:42B6F37Z0
>>963
誰か一緒にこれクリアしよーぜ
968枯れた名無しの水平思考:2008/04/24(木) 23:53:20 ID:qiXt/Seh0
>>967
気狂いの相手は無理(´・ω・`)
969枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:04:03 ID:bKUFon1c0
スルーヘルム
スルーメイル
スルーアーム
スルーベルト
スルーグリーブ

スキル:荒らし無効
970枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 00:43:50 ID:zJwkpBG80
そろそろ次スレの季節ですね。
テンプレとかの見直しした方がいいの?
971枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 10:29:08 ID:OGpClmkAO
>>970
取り敢えず、板違いだから
攻略板に移住な
972枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 14:04:44 ID:hM1w0d95O
ID AXgEeDHjO EYAieBX50の二人を討伐してやる!
973枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 15:27:56 ID:pSKzL5QlO
質問です。
村4あたりのオススメのハンマーは何でしょうか?

974枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 15:54:34 ID:RIruenwV0
村3ゲネポス討伐クエで
エリア10に行かずにクエ終了

もう出ませんかガルルガ
975枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 16:03:56 ID:14j/vsgUO
夜勤開けで爆睡してたんだが、夢の中でアメザリ平井とレウス
大群討伐クエなるものに参加してた。基本、常にレウスが3匹
いて、1匹倒すごとに新レウス追加。最後にブレスがホーミン
グするようになって、自分がこんがり肉。アメザリが出て来た
のは、多分ルーキーズガイド2ndGのDVD見たから。

つーか、夢で竜退治するようになったら、一人前の病人ですか
そうですか。
976枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 17:57:42 ID:+pwGdfkm0
討伐する夢は見たことないが
大剣やハンマーで空を飛ぶ夢ならしょっちゅう見る
977枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 18:14:32 ID:X9mnEIeYO
夢は見ないが左手にハンマー持って溜めながら疾走する姿はよく妄想する
978枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 18:29:15 ID:MKIW/+tV0
夢は見ないがクエストに行くと必ず一度は空を飛ぶ
979枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 18:32:58 ID:FV/Dr/Vl0
4本の角を余裕でクリアする夢を見た。
現実は……(涙)
時間が足らんのだよ。時間が。
980枯れた名無しの水平思考:2008/04/25(金) 18:44:58 ID:X9mnEIeYO
音爆、閃光を調合分もあわせて使いきる
おすすめスキルは風圧大
アイテム欄に余裕があればタル爆で発破
981枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 07:30:46 ID:dXBf03NmO
質問です。
リオソウルヘルムを作る為に「蒼火竜の翼」が欲しいのですが、
これは村4クエの青リオソウルでは手に入れられないのでしょうか?
ひょっとして集会所3の方ではないと無理ですか?
(´□`)
982枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 07:54:13 ID:M2CE1nb6O
集3でも出ない。
村6の一対なら確定報酬。あるいはハードに行くしかない。
983981:2008/04/26(土) 09:25:38 ID:dXBf03NmO
>>982
そうですか、ありがとう
(´□`)
984枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 09:52:07 ID:RFfM5Bea0
昨日ワゴンから買ってきたんだけど
見た目カッコイイから双剣使いたいんだけど初心者でも平気?
985枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 10:04:49 ID:hz/BAI/m0
初心者はどの武器でも飛竜とよばれる相手には無理。
でもあえて言うなら片手剣。
それをアサシンカリンガまで強化してれば序盤はなんとかなる
そのうち長い長い道のりを経て、どの武器でも平気になる。そんなゲームです
986枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 11:01:58 ID:u5lQwLebO
初心者なら片手か大剣
序盤で作れる双剣で使えるのはほとんどないなぁ
村後半で作れる伝説の双刃で「ああ、使える」と思ったけど ひとまずおれはまだ訓練所だけでいいや
987枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 11:49:05 ID:M2CE1nb6O
そんなに序盤の双剣って地雷だったのか。
最初からG級突入の今まで双剣だけをずっと使ってたよ。
伝説の双剣なんて使えすぎて小躍りしてしまうくらいの喜びようだった。
988枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 12:04:20 ID:PJ80g5CfO
序盤に作れる双剣は切れ味悪いのが致命的すぎる
片手剣みたいな補正が無いからある程度柔らかい部分突かないと弾かれるし、かといって乱舞に頼ると砥石の消費が激しいから金の無い序盤は困るかも
989枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 13:33:26 ID:kRrvckqnO
村で作れる双剣で使えるのは
リュウノツガイとGKSだけだな
990枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:57:54 ID:sN5QYLK30
ブレイズブレイドよりディフェンダーにした方が、分岐見た限りでは強くなるっぽいけど・・・
ディフェンダーオススメ?
991枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 15:58:39 ID:lv+/4ov80
1つの武器に絞らなくても良いから楽しいよな
つっても最序盤は1つ2つに絞った方が金銭面的に楽だけど
992枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 18:48:45 ID:cBZ2w1390
最速攻略とか効率最重視とかじゃなかったら、好きなの作ればいい気がする。
ブレイズブレイド系は、鉄刀や蛇剣とかぶる立ち位置?
先がある分、鉄刀やディフェンダーの方が良いとは思うけど。。。

どんなしょっぱい武器でも、思い入れがあったら楽しいと思う。
俺は序盤に蛇剣でレイアに乙られ続けたから、今でも蛇剣持って
「弾かれ祭りじゃ!!」って遊んだりしてる
993枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 20:01:39 ID:RFfM5Bea0
とりあえず双剣作ってみますね
行き詰ったら片手にチェンジということで

猪つええ…
994枯れた名無しの水平思考:2008/04/26(土) 20:38:12 ID:t2OChBRQ0
次スレ

【初心者限定】モンスターハンターP専用攻略スレ 死亡49回目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1209209678/
995枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 11:17:14 ID:JnJ+9I0BO
>>382
遅レスだけど、昨日他のスレで同じ質問したら村☆6の蒼リオ捕獲汁って言われたので
その通りにしたら二匹目で一個もらえたよ。
おかげで下位でソウルシリーズが揃った。
996枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 11:19:21 ID:JnJ+9I0BO
↑ごめん盛大に誤爆
>>981へのレスです。
997枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 11:40:52 ID:+XwZnUwsO
(`・ω・´)うめ
998枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 11:42:38 ID:y7Aqq7cF0
うn
999枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 11:46:00 ID:Q+R1d8Zc0
>>995
他のスレって、同じPスレ系列ならまだしも、どー見ても2ndスレじゃねーか
MHスレが乱立するこんな世の中じゃ、回答側もちゃんと現在位置を確認しないとダメだぜ?
1000枯れた名無しの水平思考:2008/04/27(日) 11:52:14 ID:y7Aqq7cF0
マラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。