初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡28回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP用ゲーム モンスターハンターポータブルの初心者用攻略スレです。
マターリ攻略していきましょう。

※あくまで初心者用です
 HR2以上の話題はスレ違い。本スレ、質問スレへどーぞ
※初心者とはいえ最低限、説明書には目を通しましょう。回答者への礼儀も忘れずに。
※まとめサイトにも目を通しておきましょう。
 モンスターハンターポータブル まとめサイト
  http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
※質問する人は具体的に。ただ倒せないだけでは答えようがありません。
※モンスターハンターシリーズ初心者限定の質問スレッドです。
 2ちゃんねる初心者の方は http://etc3.2ch.net/qa/ へどうぞ。
※sage進行で。

PSP用ゲーム モンスターハンターポータブルの初心者用攻略スレです。
マターリ攻略していきましょう。

※あくまで初心者用です
 HR2以上の話題はスレ違い。本スレ、質問スレへどーぞ
※初心者とはいえ最低限、説明書には目を通しましょう。回答者への礼儀も忘れずに。
※まとめサイトにも目を通しておきましょう。
 モンスターハンターポータブル まとめサイト
  http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
※質問する人は具体的に。ただ倒せないだけでは答えようがありません。
※モンスターハンターシリーズ初心者限定の質問スレッドです。
 2ちゃんねる初心者の方は http://etc3.2ch.net/qa/ へどうぞ。
※sage進行で。

前スレ
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡27回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150534271/
2枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 21:10:22 ID:sQ35Q+GM0
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡25回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148988994/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡24回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148027098/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡23回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146987198/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡22回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146181519/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡21回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145353982/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡20回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144763065/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡19回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144155464/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡18回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143716747/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡17回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143281441/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡16回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142840993/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡15回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140366058/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡14回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142018352/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡13回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141714549/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡12回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141390132/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡11回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141056224/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡10回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140690196/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡9回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140365869/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡8回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140053035/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡7回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139747466/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡6回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139492888/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡5回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139223334/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡4回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138849627/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡3回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138513807/
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡2回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138101227/
初心者限定モンスターハンターポータブル攻略スレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137425462/
3枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 21:12:54 ID:sQ35Q+GM0
関連スレ

【MHP】モンスターハンターポータブル 質問スレ76
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149254496/
【MHP】モンスターハンターボータプル討伐131匹目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149652789/

【武器】MHPオススメ装備を考えるスレ【防具】part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144406053/
4枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 21:13:32 ID:sQ35Q+GM0
◆Wiki
【MHP@Wiki】
ttp://www6.atwiki.jp/alter/
【Wiki】
ttp://www.ureha-wiki.com/psp/monster_hunter_portable/
モンスターハンターポータブル まとめサイト
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
クエスト報酬解析情報
http://vipstarmhp.web.fc2.com/mhp/
トレジャーハンターズまとめ
ttp://mhpt.web.fc2.com/
○○が出るクエ教えてツール
http://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/
取説読んだ?1回自分でやってみた?

【以下全てモンスターハンターG】

MHG 質問スレまとめサイト
ttp://mhg-faq.hp.infoseek.co.jp/

モンスターハンターGの解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html

MHG モンスターハンターG データ置き場
http://www.geocities.jp/mhg_data/

MHG MH大戦術論 戦術的モンスターハンター攻略情報
ttp://mhtt.biz/

MHG ガノトト子 ;MHGE ;DB置き場(MHGEquipment&修正ファイル)
ttp://mhg-totoko.hp.infoseek.co.jp/mhg/index.htm

MHG SKILL置き場
ttp://www.geocities.jp/mhgskill/

携帯だから
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/mobile/index.html#top
ttp://mh-g.hitotu.jp/
・ネットカフェ行け
5枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 21:14:18 ID:sQ35Q+GM0
【村クエストと集会所クエストの違い】
 ・村と集会所は全くの別物である。
 ・敵の強さなどは、村★★★★★ = 集会所★★★★★ というわけではない。
 ・集会所では、集会所の緊急クエストをクリアすることで、HR(ハンターランク)を上げることができる。
 ・集会所はN(ノーマル)、H(ハード)、G(グレート?)と3段階の強さにランク分けされる。

 ※N、H、G級にはそれぞれにほぼ全てのタイプのモンスターのクエストが存在する。

 [ 強 ]  G級イャンクック > H級イャンクック > Nイャンクック > 村イャンクック [ 弱 ]


[ 村クエスト ]
 ・村長より依頼を受けることができる。
 ・モンスターの体力・攻撃力が低く設定されている。
 ・支給されるアイテムが豊富。
 ・村クエストをクリアしても、HRを上げることはできない。

○村で受けることができるクエスト
 ★ 〜 ★★★★★★ (全てノーマル)


[ 集会所クエスト ]
 ・集会所で受けることができる。
 ・モンスターの体力・攻撃力が高く設定されている。
 ・緊急クエストをクリアするとHRが上がる。
 ・支給されるアイテムが、ランクにあわせて少なくなっていく。
 ・一応、ほぼ全てのクエストを一人でクリアできるようには調整されている。

○最初からでているクエスト
 ★ 〜 ★★★ (ノーマル)
 ★★★★ (ハード)

 ※これ以降は緊急クエストをクリアする必要がある。

○集会所のランク分け
 ★         〜 ★★★           :ノーマル
 ★★★★    〜 ★★★★★        :H級
 ★★★★★★ 〜 ★★★★★★★★    :G級
6枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 21:14:49 ID:sQ35Q+GM0
≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫

レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。
どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。
その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。

閃光・穴はうまく使えてる?
閃光は空中ブレスの後に降下中使うと確実に当てられると思うよ。

   飛龍の向き
     ○
     ↓
     
    自分
     ●
     ↓
矢印が向いている方向。
この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。

穴から抜けた時も閃光のタイミング。

相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。
コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。

ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事

7 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 20:50:10 ID:hHSSNisaO
大剣の派生について

Q、蛇剣は「銀河」と「大蛇」のどちらがいいですか?
A、派生型作れる頃には蛇剣なんて要らなくなってるんだから
「どっちでもいい」

一応参考意見としては
攻撃力重視なら銀牙
切れ味重視なら大蛇

蛇剣なんか作るより、
初心者は大剣鉄派生>ディフェンダー>センチネルのが安全じゃないかね?
防御力上がるし

まぁ「最終的に」銀河も大蛇もいらないでFAかな。
他の武器作ったほうがいい

●大剣のオススメ
リオを楽に倒せるようになったら
→炎剣リオレウスめざせ
あとはフルフルなりトトスなりを切り刻め
7枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 21:15:25 ID:sQ35Q+GM0
クック
 火△水◎雷○竜△毒◎麻痺◎睡眠◎閃光弾○落とし穴○音系○
ドスガレオス
 火×水○雷◎竜△毒△麻痺◎睡眠◎閃光弾×落とし穴×音系○
ゲリョス
 火◎水○雷×竜△毒◎麻痺○睡眠○閃光弾×落とし穴○音系× トサカ
リオレウス
 火×水◎雷○竜◎毒◎麻痺○睡眠○閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
リオレウス(青)
 火×水○雷○竜◎毒◎麻痺○睡眠○閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
リオレイア
 火×水△雷○竜◎毒◎麻痺○睡眠○閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
リオレイア(桜)
 火×水△雷○竜◎毒◎麻痺○睡眠△閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
ガノトトス
 火◎水×雷◎竜△毒△麻痺○睡眠○閃光弾×落とし穴○音系○
フルフル
 火◎水△雷×竜△毒▲麻痺▲睡眠△閃光弾×落とし穴○音系×
バサルモス
 火◎水○雷○竜◎毒○麻痺○睡眠◎閃光弾△落とし穴○音系× 尻尾、胸殻
グラビモス
 火×水◎雷△竜◎毒◎麻痺△睡眠△閃光弾△落とし穴○音系× 尻尾、胸殻
グラビモス(黒)
 火×水◎雷△竜×毒◎麻痺△睡眠△閃光弾△落とし穴○音系× 尻尾、胸殻
モノブロス
 火△水◎雷◎竜×毒◎麻痺△睡眠△閃光弾○落とし穴×音系○ 尻尾、角
ディアブロス
 火×水◎雷△竜△毒◎麻痺△睡眠△閃光弾○落とし穴×音系○ 尻尾、角
8枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 21:19:21 ID:sQ35Q+GM0
ふぅ…はじめて次スレ立てたよ。
じゃ、みんなどしどし書き込んでくれ。
9枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 21:19:21 ID:NGUgABYEO
>>1
おつつつつ
10枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 21:23:05 ID:TjbY5QCq0
>>1
11枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 21:33:29 ID:G7OuXZId0
乙ガレオス
12枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 21:52:46 ID:NSI2ti4H0
>>1
激乙のつがい
13枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 22:08:09 ID:SN7Y4s3f0
>>1
勲章:感謝の手紙
   立てたスレの住人からの感謝の手紙。
   拙い日本語で乙と記されており読めば涙が止まらない。
14枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 22:10:04 ID:zLJgcMhR0
前スレ>>989
火炎袋はクック闘技場でもでる。上竜骨&金集めも出来るしおすすめ
骨髄はカンタロスの刃羽を交換してけばいい。カンタロスの刃羽は集会所の巨大昆虫ででる
どっちの方法も報酬だよりなので激運必須。クック素材なんて嫌なほど集まるから10万なんてすぐいく
15枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 22:11:14 ID:zLJgcMhR0
忘れてたorz
>>1(超乙一門)
16枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 22:49:47 ID:/OVJUPcD0
削ぎ取りが数カ所できるってのはどういうことですか?
自分は、飛竜の体あたりで数回削ぎ取れるだけで、
他の箇所でも○ボタン押してもなにもならないんですが・・・。
17枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 22:57:44 ID:dB8cEZO30
>16
ハァ?
18枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 22:59:33 ID:IPzGNMEl0
>>16
ラオシャンロンとかとてつもなくでかい奴は剥ぎ取り部分が分かれてる。
他の飛竜はどこで剥いでも一緒。
19枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 23:01:40 ID:/OVJUPcD0
そうだったんですか。レスありがと。。
20枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 23:18:46 ID:h2CoQzXr0
>>1
新スレ立ててくれて
ありがとうニャ。
乙、って言ってやるから
覚悟するニャ。
21枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 23:22:58 ID:dB8cEZO30
>1乙。

>20
な、ナデナデさせれ━━━━━━(*´д`*)━━━━━━━!!!!!
22枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 23:36:57 ID:r5ITLVk/0
村4本は35分くらいで終ったので、「なんだ、それほど苦労しないじゃん」と思いながら集会所4本へ・・・

うわあ・・・すごいタフなり・・・
岩地側に30分もかけてしまった
村の方は潜られて音爆切れてても自ら突っ込んでひきずり出す荒業が通用したけど、集会所はそうもいかないな

肝心の質問ですが、ディアに双剣は無謀?無難に大剣か片手剣がいいかな?
23枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 23:45:12 ID:ot8+H5f20
>>14
ありがとうございます。
集闘技場クックですか。以前一回だけ大剣でやってみて、結構大変だったのですが、再挑戦してみます。
激運装備も作らねば。
24枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 23:46:39 ID:IPzGNMEl0
>>22
耳栓あるなら別だけど咆哮ガードできる大剣か片手剣がオヌヌメ。
音爆と閃光は素材込みでフルで持っていったほうがいいよ。
そして確実に当てろ。
25枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 23:53:00 ID:nAEr5GiYO
双剣はGKSだよな?
耳栓あれば格段に楽になる筈。

俺はボウガンを勧めるが、どちらにしろ音爆閃光を確実に当てる事が重要
26枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 23:56:45 ID:5OVg+ZuzO
まあ、あれだ>>1
27枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 01:30:25 ID:YDkK4D0z0
>>1
勲章:テンプレバッジ
   新スレでのテンプレ貼りを全てこなした者に与えられる熟練者の証。
   刻まれしは「乙」の心得。
28枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 02:26:58 ID:wFd0MTjk0
4回目のチャレンジでリオレウス倒した。
装備は、毒束と自動マーキング+気絶半減
毎回ピヨッてとどめをさされてたから、気絶対策をした。

3回連続で3死したときはガックリきたけど、やるたびにダメージを
多く与えているのが分かったから投げ出さないでできたよ。
つぎは嫁か。
29枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 02:40:27 ID:Kc/6CGKb0
>>28
リオ討伐オメ。
俺も初リオレウスは苦労したよ。
そして、その何倍もの絶望を集4本で味わっている。今。
30枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 06:12:28 ID:90Xho/bE0
村緊急の4本の角を攻略するのに武器は何がお勧めでしょうか。
31枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 07:14:31 ID:cfbw+RasO
>>30
まず、あなたは何を使っているのか?
インドラが良いってよく聞くが、俺はあえてランスをお勧めしてやろう。
32枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 08:07:12 ID:No/5t7ZfO
>>30

つ【GKS】
33枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 10:46:58 ID:e86NCydqO
便乗だけど、GKSって集会所4の時点で作れます?
集四本で詰まってて…サーベルまでは行ってるんですが
このスレ参考にして閃光音爆コンボやってても手数が足りない
34枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 10:47:48 ID:e86NCydqO
あ、武器はインドラ
35枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 11:27:20 ID:lY1+qZT/0
>>33
村ラオ倒して農場拡大してればいける。
36枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 11:31:20 ID:e86NCydqO
豚クス…
村ラオか。キークエしかしてないから道のりは遠いorz
37枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 11:31:48 ID:NcuunUza0
セイバーまで作れるが双剣に慣れていないならやめたほうがいい。
インドラは十分強い。
>>31の言うようにランス(エメorボルグ)もブロス系相手にはかなり効果が高いが、慣れた武器で行くほうが良い。

というわけで片手剣想定の立ち振る舞い。
武器はインドラ以上はない。防具は風圧無効&自動マが良い。
ディアブロ系にCライトGを組み合わせれば簡単にできるはず。
咆哮はガード。正面に立たないように心がければ食らっても避けれる。

基本的には足狙いで。
転んだら弱点の尻尾狙い。斬り落とした後も尻尾を攻撃。
道具の使い方は最初は音爆のみで足引きずって頻繁に怒るようになったら閃光玉に切り替える。
突進は全てガード。
突進→突き上げの時は往復ビンタを食らわない位置で足斬り。
潜られたら、尻尾まで潜った位置とその時点でPCがいた位置の延長線上に飛び出すので足を切りに行きやすい位置で待機。
砂漠側は狭い場所で戦ったほうが楽。
3に来たときに勝負をかけるか、左上の8の入り口付近へ誘導して逃がさないようにすると無駄な時間を消費しなくてすむ。
壁際へ誘い込むのも有効。
38枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 12:07:37 ID:Rf4afUX00
今☆4までクエストができるようになり、レウス程度なら楽に狩れるんですが骨髄の簡単な集め方ないかな?
基本的に片手剣使ってて一応大剣も使えますが大剣で上手く倒す自信がなくて・・・
どなたかこんな俺に慈悲の手を・・・
39枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 12:09:24 ID:N6lx6hYt0
40枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 12:10:06 ID:NcuunUza0
よし、俺がお前に魔法の言葉を授けよう。


テンプレ&まとめサイト嫁


骨髄はもうちょっと先に行けば確定報酬クエがあったりする。
41枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 12:12:02 ID:ITnQXwN80
レウスが楽だとのたまうなら、さっさとキークエだけクリアして☆5に進み、
一対やりまくればいいんじゃね?
42枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 12:13:20 ID:N6lx6hYt0
レイアには手も足も出ないのかも知れんぞ?
ありえないけどwww
43枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 12:14:45 ID:/njSzsCf0
片手剣と大剣は何を使ってるの?
44枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 12:15:41 ID:px8gS3ys0
ぼちぼち骨髄をテンプレに
45枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 12:18:51 ID:hB3rte3G0
簡単に集めたい、楽に集めたい

この手の質問は時間を削りたいのか難度を下げたいのか
そのへんが曖昧すぎるからちゃんとどっちか書け
両方、は「そんなうまい話はない」しか答えはないから無駄。
46枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 12:42:56 ID:Rf4afUX00
>>45
>>38ですが自分はかかる時間を減らしたいです。
恐らくですがアイテム等を完備すれば大剣でもレウス討伐はできます。
ですがリスクが余りに大きいので片手剣を使ってます。
>>43使用武器は片手剣がポイズンタバルジンで大剣が鉄刀【神楽】です。
47枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 12:55:39 ID:DuE4vrnG0
じゃあ、さっさとクエ進めてレウスレイア一対やったらいい。100パーセント報酬で骨髄でるから。
48枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 13:32:12 ID:e86NCydqO
>>37
ありがとう!立ち回り方を見ると、俺のやり方と随分と違うので
かなり参考になります!さて、行ってみます
49枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 14:00:36 ID:e86NCydqO
ところでディア相手に閃光使うタイミングは音爆で飛び出した後だけでいい?
50枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 14:04:10 ID:7cTM6SWb0
>>49
こっちほうを振り向いた瞬間に使ってもうまくいく
ただし、振り向き終わるより早く投げると当たらないし遅いと突進くらいます
51枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 14:05:39 ID:DuE4vrnG0
できるだけ飛び出した後のほうがいいな。地面に叩きつけられてもがく時間攻撃できるし。
52枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 15:04:34 ID:e86NCydqO
振り向き中も有効なのか〜。取りあえず村ディア単品で修行を積むかな。
ただいま村ディア最短20分orz
53枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 15:43:21 ID:CKr10RkkO
ディアに音爆入れるタイミングのコツってある?
怒り状態の時に投げてないのに成功率50%以下…
誰か救いの手を〜
54枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 15:48:26 ID:sqnBzUpb0
>>53
尻尾が見えてるうちは無効
隠れたらその場所に投げろ
55枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 16:53:49 ID:0QiSaNytO
>>53
尻尾隠れてから、即投げが基本。
時間たつとでてこない
56枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 17:47:46 ID:Ynea+jon0
ブルファンゴ10匹狩るクエストで死にまくりです

一匹ずつ誘導して倒すとよいってとあるサイトで見たんだけど
うまく誘導できません

3〜4匹に囲まれてやられてしまいます

何かコツとかありますか?
57枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 17:57:37 ID:NcuunUza0
3→10にそーっと入って他のファンゴ様に気付かれないように入り口近くにいる奴から暗殺していく。
ヘタに動いて避けるよりも最初はガードしたほうがいいかも。

やられても気にするな。
ブルファンゴは最強だ。

       )
     ⌒ヽノ
   ・∵。ノ● ・ >>56
’ ”
   _ 
 √' ミ) ≡=− 
  ' ̄`
58枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 18:01:38 ID:Tp9MJPfc0
>>56
ランスでガードしながらチクチク突いてみるんだ
59枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 18:14:40 ID:3qZaq8uh0
>>56
なにか武器に関するポリシーが無ければ
アルバレストなりクロスボウガン担いでエリア9の高台か虫のいる洞窟でハメ殺しって手もあるよ
面倒かもしれないけど通常弾1でも充分だからどうしても出来なかったらやってみてね
60枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 18:24:52 ID:Ynea+jon0
>>57-59

ありがとうございます!
早速やってみます
61枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 22:03:48 ID:Rf4afUX00
火竜骨髄について聞いたものですがタロス刃羽を渡しても骨髄と交換してくれません。
ためしにランゴのほうもやってみましたが無理でした。
タロス刃羽でいいんですよね?
62枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 22:09:30 ID:ITnQXwN80
タロス刃羽->紅蓮石
紅蓮石->上質なねじれた角
上質なねじれた角->火龍の骨髄
63枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 22:12:05 ID:GFS3kUTAO
ageなくてよろしい
つーかage荒らし?
64枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 22:16:13 ID:spWK/9u/0
>>63 本スレと間違えてないか?
65枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 22:56:03 ID:Kc/6CGKb0
いやぁったぁ!!
ついに集会所4本クリアあぁぁぁぁ!!!
武器はインドラ、防具はブラックGピアス、スティールUメイル、スティールUアーム、イーオスGフォールド、ハイメタGグリーヴ。
爪も持って、防御力135、スキルは自マのみ。
風圧無効とかも勧めてもらったけど、自分が小器用に立ち回れるタイプじゃないので、ダメージうける前提で防御力を優先したよ。
勝因は、素材を火薬草とキノコも持ち込んで音爆を50個使えるようにしたこと。
おかげで、弾切れを気にせずに一匹目から積極的に音爆使えたよ。
あとは、音爆→光球コンボをきちんと決めれるようになったことも大きかったと思う。
いずれにしても、このスレのみんなのおかげでクリアできたのは間違いない。
みんな、本当にありがとう。
66枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:01:30 ID:smMNFkuf0
許さん
67枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:05:01 ID:pVsfd8df0
村ラオ・・・風圧大無効手にいれたので腹切り中心
で攻撃してたら最終エリアでバリスタ後、頭数回切ったら死んだ。
20〜25分。
頭攻撃の時は30分超えて、しかも頭めりこみだったから
かなり良くなった!
でもツメでなかったよ(´・ω・`)
68枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 23:59:33 ID:O7U2NOCeO
>>65
装備凄すぎ!
俺も、村ラオクリアしてから行けば良かった。
69枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:15:33 ID:c1aS/vtgO
>>65
その時点でブラックGピアスどうやって作った?
俺も今、集会4本でつまずいてるんだけど、カンタロスの刃羽はあるが、岩竜の翼が手に入らない
テンプレ見てもハード以上のバサルから剥ぎ取りって書いてあるんだけど…
70枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:17:10 ID:cBjQLyHd0
>>69
H級火山採取ツアーのバサルから剥いだんじゃね?
71枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:18:42 ID:CT2nkCgA0
>>68
うん‥。村ラオクリアすると、装備はけっこう強化できるからね。
音爆は、火薬草とかまで持ち込んだけど、結局20個もあまったので、火薬草はいらんかった。
でも、弾切れの心配がないので、精神的に楽だったよ。
今まであんなに苦労してたのに、クリアしてみれば40分弱だった。
72枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:20:42 ID:pUgjfqxU0
>>69
集会所☆4の白水晶クエにはバサルモスがいるようだが・・・
73枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:21:20 ID:MSEtW8pcO
あとガノ捕獲をやれば四本いけるんですが戦術面で指南お願いします
武器
ヴァルキリーフレイム
防具
クロオビ、リオソウル、クロオビ、リオソウル、ブルージャージ
です
ついでに四本も出来れば…………
74枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:31:04 ID:yVxoUQ190
骨髄の者ですが>>62様のおかげで骨髄を無事に2つ調達できました。
コレで念願のフレマロが作れます、次はイフマロ目指してがんばって行きたいと思います。
75枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:42:50 ID:CT2nkCgA0
>>69
72が正解。
集会所☆4のバサルから15%の確立で剥ぎ取れるよ。
3回剥げるから、結構出せる。俺は2回目のトライで出た。
そのあとリタイアさえしなければ、時間切れや3死でクエスト失敗しても、剥ぎ取ったアイテムは持ち帰れる。
運搬クエ苦手な人でも、素材ゲットするだけなら楽勝だよ。
76枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:48:03 ID:1pHVqEuI0
白水晶クエはノバクリ掘りをやってれば楽に時間が潰せる
ピッケル全部壊れたら3死すれば終了
77枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:52:58 ID:Dijm7ToR0
村のだったらそのままクリアしたほうがいい気もするけどな・・・
78枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:54:33 ID:CT2nkCgA0
>>73
ガノ捕獲は、俺は音爆で陸にあげてひたすら切り付けた。
砂漠と違って、ジャングルでは安全につれるポイントが少ない(釣った人いたら、場所教えて)反面、水が東側だけのせいか、陸に上がって気安い気がする。
背びれが寝るのをみのがさないようにね。

集会所4本は‥クリアしたばかりの上に重装備ではずかしいが、>>65は初心者向けの戦略なきがする。
まずは、ガノ捕獲ガンガレ。
79枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 00:57:19 ID:c5nwB8IAO
>>74
骨髄は森丘一対で稼ぐのも手だよ(`・ω・´)

自分はガンナーリオソウルシリーズを作るために沼一対で乱獲中。
翼爪出ない…(´・ω・`)
8069:2006/07/02(日) 01:02:46 ID:c1aS/vtgO
みんなサンクス。白水晶クエにバサルたんいるのね。
草食卵でゲネポとディアにいじめられて挫折してから、運搬クエ後回しにしてたら、緊急4本出たから無視してたわw
よし今から腹ぶった切ってくるわ!
81枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:03:09 ID:Dijm7ToR0
>>78
7で虫が来る前に強引に釣る
虫のおかげで大抵釣る前に気付かれるけど
82枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:05:50 ID:f5clQvxS0
ガノを隣のマップに移動させてこうげきしまくっていればあっさりおわるよ。
やり方はガンナースレのテンプレに載ってるはず。
ガンナースレにあるけどガンナー以外にも有用だよ。
83枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:08:20 ID:f5clQvxS0
なんかそのまま殺しちゃうみたいな書き方しちゃったw
捕獲してね♥
84枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:13:26 ID:PYjaYre00
一回間違って釣り殺したことがあるw
音爆弾持ってくべきだった。
85枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:28:32 ID:JN3LcVRn0
しかし考えてみると
「釣り殺す」ってのもなんか凄い言葉。

自分はその体験が無いから
そう思うのかもしんないけど。
86枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 01:52:36 ID:CT2nkCgA0
釣り上げるのって、結構大ダメージらしいからな。
俺も、一回やったことがある。
討伐クエだからよかったけど、釣り上げた瞬間に討伐完了したので、びっくりした。
87枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:42:08 ID:MSEtW8pcO
>>86
確か大樽一発分だったような…………
村なら釣りだけで討伐とか普通に戦うより楽
さて四本だ




……………………って出てねぇ…………
捕獲は全部キーなんかい
さてクック捕獲と
88枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 02:43:14 ID:1pHVqEuI0
初めてガノトトスと戦ったとき、トドメが釣り上げ殺しだった俺が来ましたよ
89枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 03:34:19 ID:CT2nkCgA0
集会所4本のためのキークエ
砂の海を泳ぐもの
湿地帯の毒怪鳥
密林の大怪鳥
イヤンクックを捕まえろ
ゲリョス捕獲指令
らしいよ。ガノトトス、捕獲しなくてもよかったんでは‥。
90枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 03:44:30 ID:quj3zsGI0
だれかいまKaiやってて暇なひといませんか?
素材集め手伝ってほしー
91枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 05:01:25 ID:Y5bt42xR0
素材ってナニ?
92枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 07:14:36 ID:YuKWHL9m0
生肉
93枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 08:54:33 ID:p3SvGmrX0
いつか何処かで見た気がする金冠出るクエ一覧みたいなのがみつからなす…
モノブロ真紅の角50個くらいじゃまだまだ?
94枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 09:08:32 ID:jWnSnBHjO
いつか何処かで見た気がする…
殺伐としてくるから殺す殺す書かない。なにをラg?
リアルでなにがあるかしらんが、とりあえずぶたきちと1000回戯れてこい!
もちつけ
95枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 09:29:09 ID:L+r1uNgsO
>>93
白銀の角50個だったら、もう出てるかもしれぬな
96枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 09:34:00 ID:ohOVMt8d0
過去ログからサルベージ。

金冠出現クエスト。

ドスランポス=村☆3    ドスランポス 再び
ドスゲネポス=村☆3    ドスゲネポスを狩れ
ドスイーオス=集会所☆7  極上過酷依頼・火薬岩祭り!(確定)
イャンクック=集会所☆6  挟撃のイャンクック、密林の大怪鳥
ゲリョス=  集会所☆6  猛毒の包囲網
ドスガレオス=集会所☆6  地中からの刺客、2つの砂影
リオレウス= 集会所☆8  リオレウス討伐指令、蒼と桜
リオレイア= 集会所☆7  砂漠に舞う女王
       集会所☆8  蒼と桜
フルフル=  集会所☆7  闇の中の飛竜、電撃の二重奏(赤)
モノブロス= 村☆6    決戦!一角竜モノブロス(白)
バサルモス= 集会所☆   火山地帯のうごめく岩
ディアブロス=集会所☆8  死闘!角竜ディアブロス(黒)、4本の角
グラビモス= 集会所☆7  極上過酷依頼・火薬岩祭り!(確定)
       集会所☆8  火山地帯の激闘(黒)、灼熱の双璧
キリン=イベントクエスト  熱風と落雷


※追記
基本的に飛竜はリペイント討伐クエストで出現。
1頭討伐でも2頭討伐でも出現。
大体は確率が母体が倍の2頭討伐クエストの方が楽だが、例外としてバサルモスのみ単品推奨。
少なくとも俺は2頭討伐で出たと言う話を聞いたことがない。
ドス系はG級クエよりも村クエ、村クエよりもトレジャーの方が楽。
97枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 09:34:14 ID:VFyU1ESfO
>>93
真紅じゃあ幾ら狩っても出んよ
98枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 09:45:22 ID:p3SvGmrX0
NOOOOOOOOOOOOO!!

>>96
サンクス、白行って来ますわ
99枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 09:47:48 ID:Oz1EoVdF0
>>94
過剰反応ですねアイゴー!!のかたですか?w
100枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:12:31 ID:wyQbMJV70
烈しい表現の言葉をオブラートに包み
それが意味する恐ろしいものを直視させないことが
少年犯罪の一つの要因になっているのです
101枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:16:01 ID:MSEtW8pcO
>>89
………………………………………………orz
さて四本なんだが(逃避)
さっきやってみたらディアブロ一体30分orz
音爆閃光コンボやりまくったのに……
ちなみにその時の持ち物
調合書1〜4、回復薬、回復G、こんがりG、通常2、3、貫通1、散弾1
音爆、爆薬、鳴き袋、閃光玉、カララン、ハチミツ、アオキノコ

ディアブロの弱点って尻尾だよな?
三回に一回は外れるんだがどう狙えばいい?
102枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:20:40 ID:ohOVMt8d0
>>101
大人しく足切って転倒狙い。
こけたら尻尾切るなり足斬り続けるなり自由に。
103枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 10:29:15 ID:MSEtW8pcO
>>102
ってことは毒束か……
メインファイルの黒ディアでガナーに目覚めたからガナーで行きたかったが仕方ないか……
104枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:06:26 ID:VfEbSmDI0
>>101
集4で尻尾にこだわらないほうがいいと思うけど。
いかに早く1体目を倒すかが大事だと思う。

とにかくがんばってね。
105枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 11:55:42 ID:bcVU3+eT0
スピーカにつないだら音の良さにうれしくなったヽ(・∀・)ノ
2.1chだけどね。

ラオツメ狙いのために肉焼いてきた。
風圧大だと腹減り倍加ついちゃうからね・・・
腹減りつかないやつはまだ・・・
106枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:00:08 ID:mw9r353f0
俺もBGMとか意識してなくて、この間何気なくイヤホンつけてプレイしてみたら
さらに良く感じたよ。ジャングルの効果音とかもグー。(・_ゝ・)b
107枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:05:13 ID:CT2nkCgA0
>>101
足狙って斬って、こけたら尻尾狙いでOK。2〜3回目で尻尾切れる。
それ以降は足を斬ってこけたら首ねらい。
1匹目は1か10の高台に突進させて角が刺さったところを攻撃‥がセオリーなのだが、4で戦うことが多いし、壁際で挑発しても潜られたりで、決まらないことも多い。
とにかく時間もないので、壁はあまりあてにしなかったよ、俺は。
最低限の立ち回り(突進はガード、尻尾側からはなるべく近づかない、潜られたら、相手と自分の延長線の直角方向に逃げる‥等)はマスターしてね。
スキルは自動マーキング必須。
音爆と光球をきっちり当てて足を斬ってこかして尻尾か首斬る‥で、実はなんとかなるようだ。
守りの護符とか気持ちパワーアップするようなアイテムよりも、調合書とか火薬草とかまで持ち込んで、音爆たくさん使えるようにした方が精神的に楽。
まぁ、途中からすぐ怒り出すようになるので、(音爆効かないので)きめれる場面全部音爆使っても、爆薬コミの音爆30発で十分足りるのだけど。
あとは音爆→光球コンボを確実に決めれるようになればね一匹目は20分ほどで倒せると思う。
武器はインドラでいいんでない?弱点属性は水だが、ダメージ計算してみると、インドラもかなりいい線いってる。
108枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:07:29 ID:yHtm4I2L0
>>100
関係ないがMH2になってサルみたいなのが敵に出たときに
妙にリアルな残酷さと不快感を覚えたな。あれいいの?みたいな。
109枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:13:25 ID:ohOVMt8d0
>>101
持ち込みアイテム見るにガンナーかな。
通常は尻尾狙っても動いて当たりにくいから的の広い翼を狙おう。
貫通はヒット数優先すると何処を狙ってもほとんど肉質均一35%だから
深く考えず普通に胴体や翼を通すように撃った方がいいね。

ダメージ足りないようなら拡散2撃てる銃への切り替えも視野に入れて。
110枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:16:01 ID:pqtfGm8f0
>>108
無問題
教育としても、その不快感を大事にさせるこどが
重要なのですから
111枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 13:19:29 ID:CT2nkCgA0
うぉ‥本当だ。>>101はガンナーか。
知らずにインドラ勧めちまった。
112枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:38:10 ID:2sAXZr8sO
ガナーならSクロスを勧める。攻撃力だけならG級武器だし
113枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 14:38:52 ID:TiLNecuI0
>>101
漏れはS・クロスでクリアしたが、その時持ち込んだアイテムを書いとくよ。
調合書1〜3、回復薬G10、こんがり肉10、カラの実99、通常2・99、貫通1・60
、水冷弾・60、拡散1・3、ランポスの牙89、カクサンの実10、樽爆G・2、閃光玉5、
音爆10、素材玉10、光虫10、鳴袋20、爆薬20、クーラー3 またリオソウル装備
で自動マと高級耳栓を発動させた。まず高台側は閃光や音爆を極力使わず、高台
から水冷、通常2及び貫通1をクリ距離から打ち続ければ20分過ぎ位には討伐できる。

閃光と音爆は砂漠側に全て使うつもりで望もう。基本的には音爆や閃光で動きを
封じた後に攻撃することになると思う。攻撃の仕方は109氏の指摘通りで良い。
閃光や音爆→閃光をはずすことなく決めていけば、終了5〜10分前には討伐
できるよ。後長文スマソ。
114枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 15:12:16 ID:MSEtW8pcO
現在>>73の装備でディア20分討伐成功
音爆残り15個、残り弾散弾1が20発、貫通1が50発、カラランが50個
倒せるか?
115枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 16:10:03 ID:CT2nkCgA0
>>114
「大丈夫よ、アムロ。あなたならできるわ。」
116枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 17:12:00 ID:VFyU1ESfO
>>114
カラランを撃ち尽くして
苦し紛れの散弾1で二匹目を倒した奴がここにノシ
117枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:57:42 ID:MSEtW8pcO
とりあえず四本成功
貫通が一桁突破したから途中から散弾当てていき最後の貫通と音爆で叩き落として終了
やばかった
118枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:38:23 ID:OlGKCWQAO
119枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:08:46 ID:E8j2YGYA0
>>88
ナカーマ。

そういえばレウス金冠、集8赤緑天地の怒りでどでかいのきたな。
120枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 21:53:09 ID:bcVU3+eT0
村ラオ3戦目ではじめてツメでた!
報酬1個のみ。
剥ぎ取りはいまだに0・・・
ちょっとでなさすぎ(´・ω・`)

最終エリアでバリスタで死んだ時はちと焦った(^^;;;

それと・・・
スピーカ手放せません。
ヘッドフォン使っている人の気持ちわかるよ。
121枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:08:36 ID:CT2nkCgA0
>>120を見て俺もスピーカつないでみたが‥
何、これ。音すごすぎ。
あはぁん、俺もスピーカ手放せなくなりそうだ。
122枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:33:23 ID:i6VomQLd0
ヘッドフォン有りと無しだと飛竜の声もかなり違って聞こえるよな
123枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:51:01 ID:mOd/lBNkO
>>122
あと武器を出すときの音もはっきり聴こえて違いが楽しめる。
124枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:59:22 ID:7zL9MophO
>>120
…ハミ痛攻略本によると
報酬9%
剥ぎ5%
ですものなあ。
125枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 00:21:11 ID:wX+985uG0
村ラオ初で爪2個出た俺は運が良かったのか
まあ3回も砦破壊で失敗してる俺へのご褒美と思っておこうかな(゜∀゜)
126枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:04:29 ID:BU/EHyOCO
村クエ☆3の卵運びがどうしてもクリアできません。運搬スキル、競争G所持でレイアも倒したんですがブルファンゴに…どうすりゃいいでしょうか?
127枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:10:04 ID:53LrQcrZ0
止まらなければ当たらないと思うんだけどなぁ。
ていうかレイア倒せるんだからファンゴくらい狩れるだろw
卵を一回わざと割って狩り尽くしてしまうんだ。
128枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:33:48 ID:mu/+eU6pO
>>126
もしかして洞窟の方通ろうとしてないよな
129枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:38:54 ID:lM458pzPO
集会4本やっとクリアできたー!!HR2への道程は長かったよ。
ファンゴ様に正面から挑んで勝てなかったり、クックの尻尾にやられまたくったり、
レウスの突進がかわせなかったりした俺を救ってくれたのはこのスレでした。
本当にみんなありがとう!!
130枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 01:52:38 ID:pVOX/nbeO
>>129
オメ
次は最強の敵物欲センサーと戦うハメになるぞ
131枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 02:27:58 ID:mLFVtYrN0
ラオ爪2つ手に入れ、全部護符強化にまわして☆8緊急あたりで後悔した
先にピアスを作っとけばよかったと
132枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 07:15:33 ID:WF7yfUvF0
ホントに物欲センサーってあるよな。
俺は出ればいいかな程度に思ってたラオ爪はころころ出たけどインドラ作る
ために集めてた電気袋がフルフル10匹倒して剥ぎ取り1個とか・・・。
133枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 07:22:04 ID:IAQqG3fq0
初めて単品銀レウスと戦って何気なく尻尾切ったらいきなり紅玉でてびびったもんだ。
同じく単品金レイアの尻尾からいきなり逆鱗が出てなんじゃこりゃ!って。

欲が出てくると普通のしかでなくなるw
134枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 08:01:49 ID:oYXyNa9g0
>>133
大将、ここではG級の話は無粋ってなモンだ
ともあれ物欲センサーは凄いな
俺もラオ爪でねぇ 護符のまんまだよ助けてママン
135枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 08:07:08 ID:6MdUvmpFO
村ラオで砦を守りきれないとショックが大きい。
またあの長い時間かけなきゃならないと思うと、もう、ね。
136枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 08:11:39 ID:oEoYk40w0
>>134
ナカーマ('A`)

剛弾のピアスを作りたいのに爪がでねぇ
137枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 09:29:58 ID:8GjKqecWO
なんかね今、村3のガルルガと戦ってみたんだ。
クック、ディアと比たら遙かに弱く感じる…
動き遅過ぎ。でもDOS持ってないからこれ以上戦えないorz
138枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 10:29:18 ID:T5jpLJRc0
みなさんレベル高い話してる中申し訳ないが、


ドスゲネポス3匹倒す奴がクリアできねええええ

雑魚が3匹も4匹もうぜええええ

こいつらって倒しても無限にでてくんの?
139枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 10:49:15 ID:0BkJxSDk0
>>138
片手剣でやってるなら大剣でやると幸せになれるかも
140枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 11:07:52 ID:oYXyNa9g0
>>138
集会所☆1ゲネポスの親玉かな?今試したけど4は枯れるみたい
10と1は無限かも 倒しまくたっけど次から次に出てくるね
141枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 11:25:44 ID:GcP5WDai0
>>137
あれはDOSの販促の為だからなw
連動して出てくるガルルガはマトモにやりあうと冗談抜きで強いぞ。

>>138
ランポスはまっすぐしか飛ばない。
方向転換も遅い。
動き回って攻撃するんだ。
回転切り連続でハメるのは雑魚のいない場所で。
142枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 11:27:03 ID:GcP5WDai0
ランポスじゃなかったw

あれをクリアするのがデスパラへの道だ。
早めに毒束まで引っ張るならこの後にもドスイーオスもあるからガンガレw
143枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 12:41:45 ID:C7M/y/yvO
最近買った初心者です。やっと村☆3を出したところなんですが、
マカライト鉱石の効率の良い集め方ってありますか?

Hで採掘が一ヶ所につき2、3回しかできない………
144sage:2006/07/03(月) 12:56:34 ID:E8qi5O2+0
集4も終わりついにG級と行こうと思ってたら集5緊急ラオがなぜか3回連続守りきれない。
体力は集3と同じらしいけど・・・。大樽Gは最低でも何個ぐらいいりますかね?
ちなみに炎剣リオレウスですのでやっぱ龍属は必要なんだろうか。
145枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 13:03:36 ID:GcP5WDai0
>>143
その時点だとそれが限界。
>>4のwikiを見て探し安そうなところを狙ってひたすら採掘&農場。
ちなみにマカライトは最後まで慢性に不足するw

>>144
>>1>>1
スレ違いだ。
146枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 13:05:05 ID:y6qXrzBL0
討伐は無理だから諦めて頭だけきっとけ
5ではおっきしたらはいはいするまで
放置でもいい
147枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 13:07:50 ID:C7M/y/yvO
>>145
レスありがとうございます!

神楽までの道のりは遠いな………
148枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 13:14:53 ID:dz1yKPQkO
>>143
自分も土曜日にPSPと一緒に買って同じ状況ですよ
火山がいいって言われたので集会所の採取クエスト行ったら結局マカライト取れないし熱とブルファンゴでボロボロになって逃げてきました
149枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 13:16:35 ID:GcP5WDai0
>>148
つクーラードリンク
150枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 13:23:32 ID:LOee3rjo0
くーらーなしでさいしゅつづけて
しんでいっきにきゃんぷにかえるのが
151枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 13:30:20 ID:9Kd3hkRg0
ある程度まで進めて農場の採掘を2箇所にすればかなり楽になる
152枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 14:01:03 ID:sGUhVkFZ0
農場発展させると序盤すごく楽だと思う、自分はヘロヘロになりながらG級いってから気づいたw
レゲエのオッサンの言う事まともに聞いとけばよかったと心底思った、だって買ったらポイント一割売ったら十割なんだものw
なので今序盤の人は物を買ってじゃなくて売って発展させるべし目的の武器と閃光などの重要アイテムの素材以外は全て売ったほうがいい
153枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 14:02:05 ID:gxZAZW8E0
>>150w
確かに。素材集めが目的なら、死のうがクエスト失敗しようが問題ないんだよな。
意外と盲点なんだが。
だから、集会所☆4運搬に出てくるハードバサルなんかからも、後のこと考えずに剥ぎ取りにいける。
154枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 14:08:05 ID:gxZAZW8E0
>>152
そういう意味では、いにしえの秘薬を調合して売るのがオススメだな。
やればやるほど儲かるし。
他の素材は、売ってしまってからあとで必要になると困るからな。
155枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 14:18:52 ID:VISIq/tKO
>>154補足
1.調合書必須→村クエススメル必要あり
2.Dos連動必須→調合材料買うのが手っ取り早い

上記できないなら、集会闘技クックが金稼ぎに最適。
156枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 16:37:21 ID:NF9G3PKn0
>>144
アイルーフェイク付けて大樽G15個持ち込めば簡単。
モドリ玉については激しくガイシュツなので言及はしない。
龍属性はG級行くまで実戦レベルのものが皆無なのでいらない。インドラで
顔切ってれば十分。

次からは質問スレな。
157枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 16:47:05 ID:vJPK82cHO
!?
スキルは農場でも効果あるの?
158枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 16:47:47 ID:vJPK82cHO
sage忘れすまん
159枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 17:01:35 ID:FFPD8Ont0
たとえば錬金スキルは自宅でも有効だわな。
160枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 18:00:28 ID:l6MnGmqt0
農場はスキル無効だよ
161枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 19:54:03 ID:F66PV+Kz0
>>135
インドラと風圧大無効装備オススメします。
162枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 20:38:48 ID:ktiThgfB0
今日勇気を出して初グラビモスいったら弱えーーー
今までなにをびびってたんだorz適当にガンナーで行って20分で終わった。
これでやっとSクロスボウガン作れる
163枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:14:45 ID:d9yuBTolO
>>162
>弱えーーー
そこまで言うのなら剣士で逝ってくればよい
文字通り逝っちゃうだろう
164枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:56:27 ID:B1ca4KNN0
ども
初レウス(村緊急のやつ)なんですが……何度やっても倒せないヽ( ゚д゚)ノ

アサシンカリンガ

ゲネポスヘルム
ランポスメイル
ランポスアーム
ランポスフィールド
イーオスグリーブ
でやってるんですが……装備強化を先にやったほうがいいっすかね
腕が悪いってなら頑張りますお
165枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 22:57:41 ID:k4TJnM190
>>164
ポイズンタバルジン作れ
166枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:04:07 ID:F66PV+Kz0
デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ついに集会所HR2への関門・4本の角でちゃった(´・ω・`)

★4のキークエこなし、今日ゲリョ捕獲1失敗後クリア
そして4本の角・・・今からドキドキなんですけど

ここのスレにて多くの人が苦しめられてきた4本
わたしにもついにその挑戦権がやってきました!
正直、こわいです(´・ω・`)
でもHR2になりたいです!
167枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:07:13 ID:IAQqG3fq0
片手で行くならタバルジンだわな。俺はその頃は
根性で集めた鉱石使って 鉄刀【神楽】だったけど。

閃光、落とし穴とか使うアイテムはフル装備でいいから。
立ち回りは※1の飛竜の卵クエストのレウスと戯れて覚えるといいよ。
168枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:07:16 ID:k4TJnM190
>>164
後は、落とし穴(調合含む)と大樽爆弾、小樽爆弾、回復薬グレート、閃光玉を出来る限り持ち込んで、
戦闘開始したら速攻で落とし穴に落とす→大樽爆弾2個設置、小樽爆弾で起爆(小樽の爆発がレウスに当たらないように)
→穴から抜け出るまで切りまくる→穴から出て飛び上がったらすかさず閃光玉
→ピヨったら、落とし穴がある場合には、再度落とし穴設置→大樽爆弾設置、小樽爆弾で起爆
→落とし穴が無くなったら、ピヨらせた状態でしっぽ攻撃に注意しながら頭を切りまくる
これをやればかなり体力は削れるはず。
あとは、怒り状態になったらひたすら逃げる。
攻撃するのは、攻撃後絶対に避けれる時のみ(火炎弾発射時とか)
巣に帰って眠ったら周りのランポスを掃除してから、大樽爆弾で頭を攻撃
怒りが落ち着くまで逃げて、落ち着いたら、攻撃。
169枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:07:17 ID:jc+TYg9b0
>>164
アサシンカリンガでも勝てるけど、集会所や村の燃石炭クエで毒袋貯めて毒束オススメ。
まあ立ち回りはwiki見ればわかるよ。
注意するところは、

狭いところ(9番とか)で戦わないことと
空、地からの火ブレスは影にいれば安全(長くいると風圧で怯んだ後の突進を食らうので注意)

尻尾が当たらないからと、あまり懐で斬ってるとバックジャンプブレスとか食らうので竜の動きをよく見ながら戦おう
レイアにも応用は利くから頑張って立ち回り覚えよう

>>166
村4本のノリで、もう少し突っ込む形でやればいいと思うよ
170枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:08:32 ID:B1ca4KNN0
>>165
了解ッス、ちょいとゲリョスを狩りに……長い道のりになりそうだ

ついで、なんですが……このあたりで作れるライトボウガンでオススメってありますか。
よさそうなのは電気袋が必要とかで作れないので……
171枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:09:11 ID:mhfn46MHO
村☆3の草食竜の卵がクリアできません
スタミナは満タンですが
やっぱ砂漠越えが基本?
172ゲーム好き名無しさん:2006/07/03(月) 23:10:38 ID:mlvvLStc0
エンシェンとエピタフはどっちのほうが使いやすいですかね?
173枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:12:50 ID:k4TJnM190
>>171
運搬の達人つけて、普通に最短距離で行けば出来ると思う。
後は、走るときにスタミナ5割くらいまで走ったら、8割くらいに回復するまで通常走りを繰り返せば、結構行けると思う。
174枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:15:20 ID:LaqrMiMh0
>>170
デザートストームあたりが使いやすい。

>>171
俺は砂漠突っ込むが、迂回したほうが楽だそうだ。
砂漠なら端っこの砂嵐みたいなとこは煙玉の効果がある。

>>172
エピタフ
つーか、どういう比較なんだ?
175枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:18:14 ID:mlvvLStc0
>>174
切れ味の緑の部分がエンシェントのほうが長いみたいなので、
飛竜との闘いにどっちが向いてるかな?ということなのです。。
176枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:31:45 ID:Ym0z72GH0
>>175
ヒント:切れ味「青」
あと素攻撃力の差もある。

ゲージの長さだけが強さじゃないよ。
177枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:38:41 ID:+Ed3MCck0
そうそう、グレイトフルハムは最強クラスだよな!
178枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:39:29 ID:mlvvLStc0
<<176
どもです。
まず
G級になることから始めます!
179枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:41:02 ID:ktiThgfB0
>>163
逝ってきました。瞬殺されました。もともと片手剣と大剣使い
なのに段々ガンナーじゃないと勝てなくなってきたorz
ゴメンよ俺のイフマロ、タバルジン、黒刀2、絶一門
180枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:42:29 ID:F66PV+Kz0
>>169
d
がんがる!
181枯れた名無しの水平思考:2006/07/03(月) 23:54:41 ID:Ym0z72GH0
>>177
同意。ハムオブ〜になるともはや化け物クラスだな。
他に切れ味に難があるけど良武器は、ブロードボーンアクスとかかな。
作り易くて高威力。

>>179
イキロ。俺も黒グラにハンマーで行ったらブレスハメで一死した('A`)
182枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 02:44:40 ID:uaixV38+0
最初のイァンクックが倒せません・・・武器は大剣です。。
183枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 02:50:43 ID:RjIlPK3f0
>>182
大剣はヒットアンドアウェイが基本。動きの素早いクックなら尚更。
適当な隙を見つけたら向かって右から切りかかる→尻尾側に転がる→納刀の繰り返し。
切れ味が悪いと弾かれたりするから切れ味ゲージが緑まであるものが好ましい。
184枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 03:12:36 ID:uaixV38+0
>>183
レスありがとうございます。緑ゲージの武器ないですね・・・
根気よく頑張ってみます!!
185枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 09:23:13 ID:1BdVYbdPO
大剣は、青ゲージ武器が出るまでは基本弾かれるものと考えたほうが良い。
クックなら、防御固めて股下に潜るのも手かと。
186枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 09:28:05 ID:+K0oEomd0
緑でも大してはじかれないけどな。
蒼と桜は爪とか胴は別だが
187枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 10:42:00 ID:QwlAbzEn0
蒼と桜の翼爪破壊にはゲージ青以上じゃないと無理?
188枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 10:44:57 ID:oZNz0+Xf0
ゲリョスならともかくクックは弾かれなかったな
189枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 11:04:35 ID:ggDyzbq2O
まあ、ゲリョスは股下で切り上げ切り下ろしを繰り返すだけで沈むしな
G級すら同じ戦い方で沈んだし


所詮は鳥か(´・ω・`)
190枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 11:43:36 ID:OqShtDLc0
>>187
そんなことはない。
ギザギザ赤点滅だろうがダメが一定以上蓄積されれば破壊される。

砥石忘れて絶一で火山チキン挑んだときのことを思い出した。
191枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 11:46:47 ID:1BdVYbdPO
まあかえって弾かれた方がやりやすい場合があるし



ガインガインガインガイン→尻尾切断とか
192枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 11:52:11 ID:rWSItGK80
>>191
それ、しらんかっとんてんちんry

はじかれてるときはダメージないもんだとばかり思ってた。
193枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 11:55:29 ID:4LWARCb1O
>>191
その書き方では詳しく書かないと勘違いする人間多いぞ
194枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 12:09:14 ID:OqShtDLc0
OK
倉庫の大剣のほとんどが童貞のまま生涯を終えた、大剣を滅多に使わない俺が代わりに解説しよう。


まず、弾かれた場合は物理ダメは1/4(だったよね?)に軽減されるが、属性ダメはそのまま通る。

大剣の抜刀切りで弾かれた場合、一歩後に下がることになるが、
弾かれた時のディレイがそれほど長くないためにその位置から動くことなくもう一度攻撃することができる。
つまり、
攻撃→弾かれる→攻撃→弾かれる→・・・とレウスが動くまで何度でも斬れる。
ところが、弾かれずにそのまま尻尾を切りとおした場合、ディレイや位置取りのために時間がかかり、
結果的に
弾かれて複数回斬った時の合計ダメ>弾かれずに斬った時のダメ
になる。
これを利用して短時間で尻尾斬りができるという小技が>>191
主にリタマラに使われる。
間違ってる部分あったら修正よろしく。
195枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 12:13:24 ID:6l9j1Ly7O
通称【餅つき】
196枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 12:18:57 ID:rWSItGK80
>>194
勉強になりますた

もうすぐ黒刀弐ができる予定なので、イヤンガルルガあたりで試してみよう・・・
と思ったけど属性なきゃだめなのね。
197枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 13:37:32 ID:7qbv576L0
爆弾のダメージなんですが、小樽爆弾を使って大樽Gを爆破させる場合、小樽の爆破が当たらないように大樽Gを爆破させるとか、複数爆風が当たってダメージ補修が入るとかあります?
198枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 14:23:00 ID:QrhHXSzd0
ないんじゃない?
ただ、睡眠中の飛竜への攻撃は最初の一撃だけ3倍(水のみ、食事、擬態中は2倍)になるから、このときは小樽爆弾の爆風が大樽Gより先に当たると損、ってのはよく言われる。
199枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 14:40:21 ID:co92+69MO
大樽Gを小樽で起爆したら
ダメージは大樽G+小樽
とも聞いた
200枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 14:48:53 ID:SvVV3CgOO
竜骨中がでなぃぃぃぃ

毒袋はでるってのに………
201枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 14:54:38 ID:4LWARCb1O
そういう足し算の話をしているわけではないのだが
202枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 15:52:35 ID:co92+69MO
>>198の言ってることと併せると矛と盾になるから言ってみた
203枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 15:52:40 ID:cqLcuT1JO
スンマセーン、ちょっと聞きたいんですが
村ラオ撃退するにはどの武器が良いですか?
インドラ、双剣リュウノツガイ、イクセントオーダー改、イフマロ
お願いします
204枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 15:57:32 ID:OqShtDLc0
その4つのどれでもラオは突破可能。
使いやすい武器で。

推奨する奴もいるが、リュウノツガイは切れ味がイマイチなので個人的には好みではない。
205枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 15:58:10 ID:Y+NtsaKz0
一番技術がいらないのはリュウノツガイで強走乱舞じゃないかな。
206枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 15:58:54 ID:Y+NtsaKz0
ちなみに村ラオに限っては撃退はものすごい難しいぞw
207枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 16:23:16 ID:OqShtDLc0
達成した勇者はいた模様w
G級行ってから天地持ち込んでひたすら頭乱舞でようやくできたとかw

最初は討伐無理だろうと思うのも分かる気がするんだけれどねw
208枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 16:45:42 ID:cqLcuT1JO
ありがとうございます!
基本的には顔面乱舞で行けるんですか?
腹に入って乱舞はなかなか難しくて…
村ラオ倒して集四本の為にGKS作るんぞ〜orz
209枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 16:45:54 ID:QrhHXSzd0
>>203
俺はインドラ使った。
風圧無効あるといいよ。
片手剣は連続切りすると前に進んじゃうから、ラオの腹の弱点を横向きに切っていく感じ
にするといいよ。
このとき、真横向きでなく少し前向きにすると、ラオの進行方向への自分の移動速度とラオの移動スピードがいい感じに同じくらいになって、連続して何回も切り込めるよ。
210枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 16:47:43 ID:OqShtDLc0
>>208
あ、すまない。
俺のレスで勘違いさせてしまったかな?

討伐狙いなら腹狙いを。
風圧がウザいなら風圧無効をつけるか、双剣で強走を飲む。
ラオはHPが高いので出来る限りダメージの通りやすい部分を狙う。
211枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 16:52:15 ID:QrhHXSzd0
>>208
村ラオは50分もあるから、タイムアップまで砦をもたせるのが難しいんだよ。
そのかわり体力は集会所の半分だから、倒したほうが早い。
腹を狙ったほうがダメージは大きい。
顔とか足は、ダメージは少ないが怯ませられるので進行を遅れさせられるってこと。
212枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 17:05:15 ID:cqLcuT1JO
色々ご教示本当にありがとうございます
時間が長いから討伐するんですね。
強壮あんまり持ってないからインドラでぼちぼち切り倒してみます
213枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 18:19:27 ID:QrhHXSzd0
>>212
ガンガレ。
あと、本気で倒しに逝く前に、一度砦の予習しといたほうがいいぞ。
バリスタの正しい射ちかたとか、最終兵器の使い方とか。
214枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 19:10:47 ID:PvdM/Ye/0
バリスタについてですが、wiki見ると、名前の横に目が付いたらもう当たる射程らしいけど、当たってるか確認する方法はありますか?
見えてからだと、逆に射程の外にいて当てられないorz
215枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 19:30:15 ID:LlhFouZrO
見えないけどバリスタは当たってるぞ。たまにラオの声がする。

関係無いけどヘッドホンでプレイすると音いいね。昨日初めてヘッドホンでやったら砦内だとラオの足音がズシンズシン聞こえることに気がついた。
200時間もやってから気づく俺って…OTL
216枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 20:30:58 ID:BQaHj3J70
>>214
心配するな。ちゃんと当たってる
自分とフレでいってフレにバリスタ売ってもらって、自分はラオの頭みてみ
血がでてちゃんとあたってる
217枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 21:43:31 ID:lWvg5ZB30
>>216
村ラオの話だろうから、フレに撃ってもらうのは無理だな
>215 が書いたように鳴き声を注意して聞くしかないと思われ
俺は左側のバリスタで確認した
218枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 21:58:54 ID:BQaHj3J70
村ならバリスタで死ぬから確認しなくてもよいと思う
219枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 22:33:41 ID:PZpu09qV0
ウリは右側で確認したニダ
220枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 22:35:30 ID:bYuO33Ik0
よくラオのクエストの話でバリスタとか竜撃?なんとかって名前が出るけどもしかしてあの大砲と飛び出る針のこと?
221枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 22:47:22 ID:S13XRnFX0
ども、昨日の>>164 & 今日の>>200です。

でないって言ったあとにでて ポイズンタバールを作ったのでいってみようと思い
回復薬グレートのために適当に森丘のマップを選んだら……青クックのところでした(´・ω・`)
倒したら報酬で竜骨中が4つも……ってことでddとポイズンタバルジンが完成

そして今、初レウス討伐完了っす。
1回目の挑戦は 怒り→突進→起き上がり→突進で即死喰らったりであれだったんですが
2回目はさっくりといけましたヽ( ゚д゚)ノ

いろいろ指南してくださった方ありがとうございますた。
今は防具をどうしようか悩んでおります。
222枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 22:52:53 ID:SsZIxmZq0
>>220
撃竜槍→スイッチ押すと出る4本のアレ
バリスタ→両端にあるデカイボウガンっぽいもの
大砲→そのまま
223枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 23:06:43 ID:bYuO33Ik0
大砲のほかにもボウガンもおいてあったのか、気づかなかったw
初村ラオで飛び道具系は玉運ばなきゃならんと勘違いしたのと飛び出し針などいまいち使い方わからんかったから
一度目以降はすぐ飛び降りるようにしてたんで良く見てなかったw
224枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 23:07:57 ID:Y+NtsaKz0
>>221
その装備からだと
バサルモスをがんばって倒して頭をブラックピアス
リオレイアをがんばって倒して腰をレイアフォールド
ドスガレオスを倒して足をガレオスグリーヴ
胴と腕はランポスのまま
これで防御:57 スキル:自マ&気絶無効&体力+10になる。
225枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 23:34:29 ID:sDFsVzqD0
最近は一日1ラオやっております。
あいかわらず報酬のみで1ツメ。
まぁでるだけましだと思ってますが。

いろいろ準備して集会所★4の4本行ったらクーラ忘れた(´・ω・`)
岩側のディアのところへ行ったが気づかれず、やつは砂漠へ行ってしまった。
おぃおぃそっちにはもう1頭いるだろう。
ちょと覗いてみたら仲良くやってら・・・。
そんなんじゃ戦えません(´・ω・`)
まぁ運良ければ倒せるカナと、試しで行ってみただけだからいいんだけど。
岩側のディアにはすぐにこちらに気づいてもらわないとダメみたいね。
226枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 23:41:42 ID:Ius+FHvz0
>>225
取り敢えず、前を横切るなりして気を惹け
227枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 23:44:40 ID:LlhFouZrO
>>225
岩側のディアは砂漠行ってもすぐ戻った希ガス


まあ開幕ダッシュで10行って即戦闘に持ち込まないと時間的にキツイのは確かだけど
228枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 23:49:00 ID:sDFsVzqD0
>>226
('◇')ゞらじゃ

>>227
しばらく待ってたが戻ってこなかったのよね。
厳しい戦いだろうけど・・・いやだなぁ。
229枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 00:56:26 ID:pAjoyKRI0
>>224
自動マーキングと気絶無効はおいしいですなぁ……

と思いバサルモスにいってみましたが……しばらく時間がかかりそうです。。。
リオレウスは一度倒したので、運がよければいけそうですね

230枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 02:08:59 ID:kdtBQ3nlO
>>228
ディアが気付く前に食らわせちゃダメよ。
逃亡してウゼェから。
231枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 07:10:03 ID:CcxF5viHO
村ラオ討伐!
思ってたよりかなり楽に倒せました
これでGKSに一歩近づいた〜…遠い道のりだ…
232枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 07:45:26 ID:GSuBpBCJO
>>228
つ閃光玉
ピヨらせられなくても、こっちに気付いてくれる。
233枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 08:05:18 ID:06J24fF70
>>230
d

>>232
もったいないです(´・ω・`)
234枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 09:21:27 ID:W0rw+4wP0
>>231
GKS ってセーバーの方か
ピュアクリものりこねもピッケルで増やせばあっという間に完成だ
235枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 11:41:16 ID:f4fUeJOEO
にわか乙
バッタはふえん
236枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 11:42:24 ID:bmrvN9Ku0
バッタ増えるよ。
と言うかバッタ増えないとあらゆる物がとんでもなくきついw
237枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 11:50:59 ID:850Bd5ka0
フエールピッケルを取ろうと訓練所のモノブロスのボウガンで高台から
打ちまくるのが楽と聞いてやってるんだけども
途中で逃げたらやっぱり待つしかない?
238枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 11:54:40 ID:bmrvN9Ku0
自信があるなら追いかけても構わないと思うけれど。

撃つ順番は拡散全部→貫通1が良い。
これで貫通が終わる頃に死ぬ。
モノブロスが気付く前に攻撃しない限り移動されることもない。
239枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 11:58:34 ID:850Bd5ka0
>>238
レスサンクス。さっそく参考にしてやってみま
240枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 12:43:49 ID:hVeRhu6UO
>>239
拡散は要らん
貫通と散弾で5分切る
241枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 12:56:02 ID:/QwQy1fc0
目もくれず高台に乗る。
近所の雑魚ついでに散弾を少しあてる。
雑魚いないの確認したら貫通弾撃つ。
これで貫通弾切れる事なんかまずない。

たまに貫通に飽きて拡散とか使ったりするが遅くなるだけ。
242枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 12:59:38 ID:CcxF5viHO
俺のUMDにはピュアクリは入ってないらしいorz
のりこねと宝石券は順調に集まってるというのに…
もともと出にくい物だからセンサーじゃないなぁ
243枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 13:54:08 ID:hVeRhu6UO
>>239
モノブロのボウガン訓練をやるんなら
ついでにクリティカル距離も意識してみ

>>242
集4白水晶で無限採取出来なかったけか?
244枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 13:58:21 ID:bmrvN9Ku0
それはノヴァだな。
HR1だとピュアは農場のみ
245枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 16:38:16 ID:oP3GjQbdO
>>242
大タルGで爆弾採掘オヌヌメ

濃汁ネェヨとかいうのであれば黒グラの支給品をぱくって採掘→出なきゃリセットしてやり直しでも良い。
とにかく一個出れば後はピッケルで何とかなる。


フエピケ出ねぇよウワァァアアンなら友達とトレハンやってこい
246枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 17:03:19 ID:6km50Iut0
集会場★1の特産キノコ捜査網で
wikiを参照しながら採集した結果どうしても16個しか集まらないのですが
残りがどこにあるのかわかる方いませんか?
247枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 17:05:48 ID:REHfLNg+0
モス剥ぎ取り
山菜ジジ
かな?
248枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 17:23:37 ID:6km50Iut0
ありがと〜
249枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 21:42:21 ID:1SC4ab6u0
レウスじゃなくてレイアか……

ところで回復薬Gを手軽に手に入れる方法とかってないんですかね……
ハチミツが……だるぃ 農場はまだ無理ぽいですし
250枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 21:49:13 ID:P7kO3ing0
>>249
俺は森丘かジャングルをクリマラする必要があるときに一緒に稼いでたけど。
まぁ、コツコツやるしかないんじゃね。
それか、回復薬グレートを使わなくてもクエストクリアできるように、自分の腕を磨くしかない
251枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 21:52:31 ID:OnKgTFl90
農場に蜂の巣できる前に回復Gなんか必要にならないから安心汁
腕磨け。
飛竜の攻撃かわしながら必死に薬草を飲みまくるのも隙を知るいい練習だ。
252枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 22:33:54 ID:P7kO3ing0
>>249
応急薬6個と回復薬10個あれば、レウス程度なら余裕だ。
逆に持って行かない方が、ダメージを極力受けないために避ける練習になるから良いかもな。
253枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:02:05 ID:W0rw+4wP0
>>249
MH2 と連動すれば村☆2とかでもハチの巣箱を拡張できるよ
光蟲も買える
254枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:06:18 ID:1SC4ab6u0
MH2はもってないんで……とりあえず腕を磨きつつコツコツ集めることにします。

まだ避けることに慣れなくてきついんですお。
255枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:31:50 ID:XcXGD/1s0
今村クエ星3がでたばかりなんですが、
なんかおすすめの装備ないですか…?

ちなみに剣士の女です。
256枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:39:37 ID:1SC4ab6u0
レイアと戦ってたっけトドメをハチに刺されたヽ( ゚д゚)ノ
自分が死んだんだけどね!

どうにも股下にいるのに回転後の脚や突進時の脚に接触して喰らってしまう……
攻撃しすぎなのかな
257枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:41:32 ID:P7kO3ing0
>>255
大剣ならバスターブレイドあたりにして、センチネルへ
片手剣ならアサシンカリンガあたりにしてポイズンタバルジンあたりが良いんじゃね
258枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:43:51 ID:P7kO3ing0
>>256
最初のうちは股下じゃなくて、ブレス後に頭に数発入れて離脱とかの方が良いんじゃね。
股下に入るときには、しっぽを切断してからにするとか
259枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:44:53 ID:VdBS2Z0W0
>>256
とにかく股下にいるのが間違い。そんな戦法が通用するのはゲリョスだけ。
尻尾の当たらない距離をキープして隙あらば頭を切るのが正しい戦法。
レイアなら三連ブレスが格好のボーナスタイムだ。尻尾でも頭でも好きに切れる。
260枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:45:48 ID:XcXGD/1s0
>>257
すいません。せっかく答えてもらったんですけど、
防具のおすすめを…

武器はアサシンカリンガ使用中です。ありがとう。
261枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:48:15 ID:P7kO3ing0
>>260
チェーン装備+ランポスフォールドとかは?
262枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:54:54 ID:XcXGD/1s0
>>261
もうちょい手間がかかってもいいんで、
防御力高めのが…

すいません、せっかく答えてくれたのに。
263枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 23:58:39 ID:3pow+NmG0
おまえ・・・そんななら自分で探そうぜ。

連動できるならガルルガSで 高級耳、業物、回復アイテム弱体化 ですよ
264枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:00:04 ID:P7kO3ing0
>>262
スキルで防御+15、体力+10、採取+1されるけど、それでもまだ低い?
その上だったら、イーオスフェイク+バトルメイル+イーオスーツハンド+ランポスフォールド+ブルージャージーあたりかな。
これで自動マーキングと防御+15がつく。
っていうか、初期の頃は防御力よりも、立ち回りで避ける訓練した方が良いと思われ。
265枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:03:22 ID:vQfqMI0W0
>>262
集会所クック闘技場や青クックで上竜骨を集めるといいよ
もう少し先の話かもしれないが
266枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:04:19 ID:4Y9vo4mU0
>>263
わかりました。適当に作って、気にいったのにします。

267枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:04:21 ID:0nVqxxRLO
>>262
ガレオスシリーズ
今の段階では最高クラスの防御力だと思う。
でも、このゲームは防御力より立ち回りが重要だから、
敵の動きに慣れる事で真の防御力が上がると思う。
268枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:08:13 ID:YiqGyuht0
言われたとおりに股下入らないでブレスに合わせて攻撃してたら……
それとなくレイア撃破成功ヽ( ゚д゚)ノ
とてもベリーでサンクスです。
269枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:27:47 ID:4Y9vo4mU0
>>267
d
防具より立ち回りですか…がんばります!

>>264さんの普通に強いんですね…スキルとか全然見てませんでした。
ありがたく使わせてもらいます。

270枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:30:45 ID:YiqGyuht0
レイアが砂漠にいってしまって暇なので……

尻尾切りを一度もできたことがないのですが……
ブレス後に狙ってもどうにもからぶってしまうのですが、なにかコツとかありますかね
片手剣でやってるのですが。
271枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:40:36 ID:0nVqxxRLO
>>270
足切って転ばせて尻尾に連続切り1セット。
これを二回くらいやれば切れるはず。
これじゃ駄目?
272枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:42:38 ID:vQfqMI0W0
>>270
俺はレウスレイアガルルガの部位破壊は全部 GKS でやってる
乱舞してる時間が長いので、タイミングが甘くても切れるのがイイ

部位破壊には大剣が一番らしいけど、
片手剣に慣れてると三死しまくり
273枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:42:57 ID:W+OjZ11p0
コンボを全部当てるのは無理なので飛び切り+切り+切り+前転→反転+飛び切り+切り・・・でやってるな
狙う部位はやっぱり一番下がってる棘ほ生えてる辺りかな。

サマソで降り来た瞬間も狙い目かな…尻尾の先っぽなら風圧も届かないから
274枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:45:47 ID:0XXwke0/O
焼き肉券を早くためる方法はないですか?群れるモスでだとファンゴ様がうざったらしい…
275枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:50:54 ID:0nVqxxRLO
>>274
激運つけて村2だったかのファンゴ狩りクエ。
俺はこれで地道に増やしたが…
猫闘技場でも出たはず。
スマン。こんな方法しか知らない。
276枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:50:59 ID:oUIdpuvv0
>>274
ダウンロードクエストの肉焼き祭りが早いよ
277枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:55:46 ID:t+IQ8MYM0
>>276
その肉焼き祭り・リベンジ!を40回クリアして
未だ焼き肉券ゼロな漏れはどうすればいいんでしょうね?

流石物欲センサー。
278枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:58:32 ID:0XXwke0/O
>>275 >>276
ありがとうごさいます。
どっちも使わせてもらいます
279枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:58:58 ID:5sCVgF5QO
★五つの集会所クエの翠ガノトトスがどうやっても倒せません

装備は
イフリートマロウ
防具は全てバサルG

なんですけどこれは漏れが下手なだけ?
教えてエロいひと
280枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 00:59:30 ID:t+IQ8MYM0
>>279に漏れガイル・・・
281枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 01:00:09 ID:YiqGyuht0
危なかった……
尻尾切ることを意識しすぎて回復アイテム使いすぎて残数0でなんとかレイア撃破

樽無し 穴無し 回復G無し 
回復薬と薬草はフルに使ってやったが……頑張った
282枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 01:09:20 ID:oUIdpuvv0
>>279
多分察するに片手だから脚斬ってて体当たり食らったりしてるのかなぁ?
片手ならブレス誘って顔を切ろう 武器は片手ならインドラの方がオススメ
退却する道筋に落とし穴や樽爆もいいかも
それで無理ならいっそガンナーもオススメ ただの的になるよ
後これハードのクエストだよね?次からはこちらへ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1152114666/
(【MHP】モンスターハンターポータブル質問スレ81 )
283枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 01:53:56 ID:W+OjZ11p0
そいや、ガノスて 首>頭 でダメージ通るんだっけ
284枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 03:39:34 ID:2ra1NX7/0
>>283
肉質は、頭70%、首40%だから、正解。
俺も昔は脚の間に特攻してぼろぼろになりながら戦ってたよ。
ブレス誘って首切りを覚えてからは、ガノスが格段に楽になった。
285枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 03:49:39 ID:kli/S5nq0
>>279
つボウガン
286枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 05:53:57 ID:VWOyjfuLO
村ラオの確定報酬って、勇気の証と爪、どっちなんですかね?

いい加減10以上狩ってるけど、常に両方報酬ででるもんで・・・

ご存知の方、お願いします。
287枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 07:17:34 ID:ZphlO0KYO
勇気が確定だが…


毎回爪出てんのかよorz





爪は報酬の一番最後なんだぜ
288枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 07:38:41 ID:W0AU4r5wO
焼き肉券て高級肉焼きセット以外になんか使い道あったっけ?
289枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 08:15:24 ID:Zx9rnBsiO
>>279
斬破刀でやれば?
当たるところがちょうど大剣のクリティカル

>>288
ハム太郎にやるんじゃね?
290枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 08:45:17 ID:/9GQs6sV0
>>279
イフマロあるなら村フルフルを狩りまくってインドラお勧め。イフマロなら雑魚だ

肉もホットドリンクも忘れてスタミナ無しな勝負だったが勝てたよ。自動マーキングは有りだけど。
常にガノの左側にいるようにして、ブレスの時だけ顔斬る。斬りで踏み込みすぎてガノの右にきてしまったらガードの準備。
適当に切れば水に戻るので、こっちもエリアチェンジして、ガノが奥に行ったらカエルで釣る・・・の繰り返しで45分で倒せたよ
291枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 08:48:40 ID:vQfqMI0W0
>>288
武器の素材になったはず
292枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 09:03:28 ID:VWOyjfuLO
>>287

え!?爪最後なの?

剛弾作って剣聖作って力と守りの爪作って、まだ5個余ってる。

俺に明日は来るのだろうか・・・
293枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 09:14:18 ID:W+/PeQV2O
>>292
奪い取ってでもころ(ry

こちとら爪目当てのクリマラでさびた塊が20個超えたんだぞ。
294枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 09:51:55 ID:VWOyjfuLO
>>293

どうも無駄にヒキが強いようだ。
村☆6に行くまで、レウスの尻尾からは骨髄しか出ないと思ってたから。

あなたの物欲センサー、俺が引き受けよう!思う存分狩って来て下さい!
295枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 11:57:35 ID:/9GQs6sV0
馬鹿!尻尾がでるかでないかで50%だろ!
296枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 13:01:42 ID:6M/gQ4Wz0
>>295
そうじやん!!お前マジで頭いいな。
297枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 14:21:11 ID:Z3WscNKa0
馬鹿でありがとう
298枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 14:29:32 ID:844zaxYy0
蜂蜜集めるのがだるいので錬金術使える防具探したら
店で売ってる装備だけで発動できた!もっと最初から見つければよかったorz
299枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 14:34:45 ID:pdYLquuw0
>>298
しかし特産キノコは持ち帰れないので、いちいちクエスト先で錬金しなきゃならんという罠

漏れは面倒くさいのでがんがって農場拡張したよ・・・
300枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 15:13:27 ID:W+/PeQV2O
砂竜のキモと龍殺しの実で狂走エキスを錬金したのもいい思い出です。
301枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 15:14:00 ID:6M/gQ4Wz0
俺は山丘で素材集めする時に虫の死骸もってって、三歳じじいに特産きのこと交換してもらってた。
302枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 15:16:36 ID:Z3WscNKa0
村、集会所ハードに慣れてきたあたりでハチミツの消耗も減ってきて余り始めたけど、G級でまた足りなくなったなあ・・・
303枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 16:38:18 ID:oHn5GhUN0
バサルまでやって飽きた。レイア倒す前にレウス装備そろえようって思ってたら飽きるね

でも昨日初めて友達とやったけどかなり面白い!
レウス装備集めるのとレイア装備集めるのどっち先がいい?あとレイアってどっちのレイアが弱いのか分からないから教えて欲しい。
ちなみに今の装備は、ブラックピアス、レウスメイル、ゲネポスグリーヴ、あとは全部クック。
ゲネポスにしたのはスキルが発動するから。
304枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 16:45:50 ID:HjdSm2yh0
ソロプレイとPTプレイは面白さが全く別ものだよ。
そんな俺はソロ飽きた(;´д`)
最近はkaiで友人集まった時ぐらいしかやってねえ・・・
305枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 16:53:56 ID:Z3WscNKa0
序盤に適当に防具作って暑さ無効付いたから、それだけでディアまで頑張ったよ。武器ばっかり作ってた。
306枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 17:20:08 ID:/piiCaFBO
俺はレウス装備作ったよ。攻撃うぷが発動して防御力もまあまあ。
レイアは体力増えたと思った。

その昔の俺の村クエ装備、上からランポスフェイク、レウス胴、ランポスーツ腕、レウス腰、レウス足。スキルは攻撃うぷ中と幸運。

頑張ってC・ライトベルトとランゴ足を作れば組み合わせがかなり広がる(自動巻装備を作りやすくなる)のでオヌヌメ
307枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 17:21:25 ID:/piiCaFBO
安価つけ忘れた
>>303
308枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 17:26:55 ID:oHn5GhUN0
>>306
レウスってまだ一回戦うたびにドキドキすんだよな
怖いけど慣れるまで頑張ってみるよ。今は討伐回数4回
309枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 19:32:06 ID:W+OjZ11p0
>>303
レイアとレウスを混ぜて攻撃うpと体力うpの両方を付けちゃえば良い
310枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 21:21:13 ID:neoI07Tu0
>>308
そのドキドキ感が後に大きな成長を君にもたらす
311枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 22:16:41 ID:FQJrOTjS0
今……PSPのスイッチを入れたんだ……
そしたらレイアに吹っ飛ばされた('A`)

途中でスリープしてたの忘れてたよ……
312枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 22:29:54 ID:cFDAN5240
同じマップでレイアと戦ってる途中にスリープできる君に驚愕。
313枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 22:51:33 ID:W+OjZ11p0
スリープして起こすとスリープした瞬間から1秒後くらいで再生されるよね
314枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 23:11:23 ID:FQJrOTjS0
そうは言うがな……ポータボォゥの利点を生かして、電車の中でやってたから安全な場所を探してる暇など……
もっと計画性を持てと ということか

ってか武器いろいろやってみたいんだが……
なんか材料もったいなくてやっぱりなにもできない自分がいる。

そもそも……構え鈍化武器の立ち回りがダメぽか
315枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 23:16:04 ID:W+OjZ11p0
じゃあ、ハンマー。
結構面白いよ
316枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 23:30:09 ID:aAHOA7av0
ガードが出来ないから、耳栓無いとフルフルとかブロスとか怒るとシャレにならんがなw>ハンマー
317枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 23:42:21 ID:kWC0kmSE0
キークエだけやって集会所4本だしたはいいが
時間かかりそうなのと、難しそうでやる気のでないわたしヘタレ
318枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 23:51:33 ID:BYTDWXg30
ぶっちゃけ集会所緊急は4本が一番難しい。
HR4→5の時の蒼と桜が一番簡単ってどうよ。
319枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 23:57:59 ID:kWC0kmSE0
>>318
そういうの聞くと余計に4本をソロでやりたくないな(´・ω・`)
村4本を時間的には余裕でクリアしているんだけど
それでもきついよね・・・。
まぁ今度一度やってみようとは思うけどさ。
集会所のディアの強さ確認のためにもさ。
320枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 00:16:56 ID:SYxKZqM20
>>318
俺的にはHR3→4の雷撃の二重奏が一番楽だった。
まあ4本が一番難しいのは同意。ラオもフレいないと撃退すらきつい気が。

>>319
一回殺す気で挑んでみるといい。
それが一番相手の強さがわかる方法。
321枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 00:19:54 ID:WuHE9hPc0
>>320
d
今度やってみるだす!
322枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 00:36:08 ID:bjdXF8IxO
俺はハードラオが一番きつかった。ろくな武器持って無くてダメージ足りず失敗の連続だったが最終的にはリュウノツガイでクリア出来た。

集四本はアイテム使用の正確さと一死もしない集中力が必要だが雑魚掃除しなくて済む分俺は楽に感じたよ。
323枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 00:40:52 ID:PHyrQR4m0
ハードラオはガンハンマで腹殴ってたらあっさり撃退できた。
アイテムは支給品だけかな。
あ、もしかしたら砥石を1つ2つ追加を使ったかもしれん。
そのくらい楽チンだった。
324枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 00:58:42 ID:Qbol7xsl0
>HR2以上の話題はスレ違い。本スレ、質問スレへどーぞ



ね。
325枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 01:00:07 ID:PHyrQR4m0
ああ、すまん
そんな話題がずらずら並んでるからうっかり続いちまった
326枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 01:14:49 ID:UD2a98My0
そういえば、今日はセタだな。
俺の願い事は‥‥
>>319が、集会所4本の角をクリアできますように。
327枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 02:47:07 ID:YeHRCB+F0
4本の角は本マグロと蒼刃剣と水刃剣を持ったフレを集めて協力プレイしたら楽勝でクリアできるよ
328枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 05:41:04 ID:23+MKzCSO
集会所四本なんて村天地クリアできるなら水剣ガノッチで十分いける腕前になってるよ
(´・ω・`)♭
329枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 08:08:52 ID:JkSJq5ObO
>>319
集会ディア1体≒村ディア2体
330319:2006/07/07(金) 08:26:07 ID:WuHE9hPc0
>>326
d・・・がんばります!

>>328
村天地ってのは闘技場のこと?
あれはダメ。
せいぜい沼天地なら・・・ってところ

>>329
泣きそうです(´・ω・`)
331枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 08:56:38 ID:yojTjYw8O
携帯からスマソ
今イアンクック捕獲をやってるんだけど、
弱らせて落し穴にぶちこんで、
捕獲用麻酔弾みたいなの投げて眠らせてるけど、
クエ成功にならない…
どうすればいいんでしょうか??
332枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 09:01:01 ID:hvaYvHf90
>>331
弱ってないんじゃない?
333枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 09:05:34 ID:yojTjYw8O
クックの寝てる目の前に穴掘って、
正面に立ってペイント玉投げて起こしてる…

これってもしや弱ってない?
334枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 09:10:15 ID:hvaYvHf90
クックの耳が閉じてれば弱ってると思う。
335枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 09:13:30 ID:yojTjYw8O
>>334
朝から即レスありがとう

ちょっとやってきます!!
336枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 09:48:09 ID:yojTjYw8O
ありがとう。無事クック捕獲できました。
337枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 10:00:00 ID:0QCMsKEP0
>>33俺も何度か泣きそうになったよ。でも、クリアできたときは意外と余裕だった。
とりあえず、武器さらせば、得意武器が同じひとがアドバイスしてくれると思うよ。
近接武器なら、光玉と音玉を素材込みでフルに持ち込んできっちりあてていけば間違いは無い。
338枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 10:03:05 ID:D0rx378rO
前にどっかでみたんだけど
オフ集会所☆4クックで楽に稼ぐ方法どうやるんでしたっけ?
片手剣で高台に上ってガード押しっぱなしではないですよね?
339枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 10:09:29 ID:Qbol7xsl0
槍で強走飲んでオートガードつけて放置ってやつですか
340枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 10:17:04 ID:pQ+ov2o/0
ランスでやろうぜ、ランスで。
341枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 11:10:26 ID:iZFauGVP0
得意武器でやればいい。
ランスだとガード性能が付けやすいと言う話。

お金稼ぎなら俺は古の秘薬調合売りを推すけれどな。
342枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 12:11:14 ID:0QCMsKEP0
だね。
古の秘薬売れば、ココットポイントもすぐにたまるし。
クックの闘技場は、鳴き袋がたくさん出やすいので、村4本や集4本前の素材集めに使ってた。
1回で鳴き袋18個とかふつうに出るんだもん。
343枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 12:25:09 ID:v2PeWfNg0
片手でHR2になれたのでランスデビュー。
村レウスで3死・・・。
大剣みたいに抜刀→納刀→離脱が基本?
それともガードでその場に留まりがちに攻撃するの?
抜刀状態で前転しないから離脱し難いのよ・・・。
344枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 12:36:37 ID:iZFauGVP0
スレ違いなのかそうでないのか難しいところだが、一応答えてみるか。

場合によりけり。
ランスは納槍が遅い。
パターンとしては、
抜槍突き(→連続突き1〜2回)→バックステップ(大小左右)で隙をキャンセル
→納槍
→ガード
→突進
→歩き移動
→もう一度ステップ
などなどその場その場で判断するしかない。
機動性は近接でダントツに悪いランスは納槍のタイミング次第で死ねる。
まずは攻撃→納槍を基本にするのもいいが、連続突きを欲張りすぎないこと。
345枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 12:47:16 ID:3xJt6wm40
>344
ランスでお勧めって何かある?
とりあえず竜騎槍ゲイボルグ作ってみようと思うんだけど
346枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 12:52:35 ID:v2PeWfNg0
>>344
d
欲張りたくなるのよ
347枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 12:56:11 ID:Y6vlADiYO
>>345
ランススレマジオススメ。
348枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 12:58:33 ID:iZFauGVP0
>>345
進行具合次第だと思うけれど。
ボルグ作れるならボルグでいいんじゃない?
個人的にはヴァルハラも楽に作れてそこそこの性能高い槍でいいと思う。
将来性はないし、ボルグできるならボルグの方がいいけれど。
普段は他の武器使ってて途中でふとランス使いたいと思ったというなら最適だと思う。
カコイイし。

>>346
やたらディレイが長いのである程度事前に行動を先読みしないとキツい面がある。
来た、と思ったら既に遅いことがほとんど。
即ガード、即移動は出来ないと思ったほうが良い。

349枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 13:02:36 ID:rkQ6t2YR0
インドラを作ろうと思い、雷光虫を集めたいのですが、ハードの森丘最終ツアーとかをやりまくるしかないんですかね?
350枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 13:03:29 ID:iZFauGVP0
別に森丘じゃなくてもいいが、採集のみ。諦めろ。
351枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 13:16:15 ID:VFBv+Bk70
沼のハードで出る。123でとって帰るを6回もやれば20個いく
352枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 13:30:38 ID:YeHRCB+F0
☆4沼の2で虫網振る、取れなくなったら帰る→最大拡張したココット農場と虫の木の金猫ハンマーで取る

この繰り返しですぐ集まる
353枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 13:34:55 ID:0QCMsKEP0
その前に、とりあえず
物欲センサーをなんとかしないとな。
HOMEボタンの隣の穴をふさいでみたら?
354枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 13:37:01 ID:rkQ6t2YR0
>>350-352
沼の方が近いからやりやすそうですね。
そっちでやってみます。
>>353
試してみます。
355枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 14:32:58 ID:f83QNZum0
やっとカンタロスの刃羽が5個そろったよ・・・噂どおり物欲センサーは強敵だったぜ・・・


さてと、黒刀弐の試し切りに行ってくるかなっ!
356枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 14:35:21 ID:HZgYrJ1u0
うはwwインドラ電気袋とゴム皮10個とかひでぇwww

ゲロはともかくチソコめんどいなぁ……
357枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 14:44:54 ID:f83QNZum0
>>356
チソコはイフマロあると楽勝とか聞いたので、

インドラのためにまずイフマロ作ろう
    ↓
レウス狩りまくるために毒束人以外で簡単に作れる強ええのない?
    ↓
黒刀シリーズ
    ↓
タロス刃羽デネー!!!

となってた漏れガイル。

単に飛龍と戦いたくなくて現実逃避してるだけだこりゃorz
358枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 14:46:02 ID:0QCMsKEP0
>>356
俺のフルフルのあまったゴム質の皮をわけてやりたい。
359枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 14:48:21 ID:iZFauGVP0
ザクッ!ザクッ!ザシュッ!
>>358の余った皮を手に入れました
360枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 14:53:31 ID:JkSJq5ObO
>>356
村フルフルも毒束で余裕っちー♪

361枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 14:54:53 ID:VFBv+Bk70
がんばってイフマロ作ればインドらなんて楽勝
ゲロスもチンコも10分以内に倒せる
362枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 15:02:12 ID:0QCMsKEP0
>359
痛っ、痛いってw
363枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 15:29:47 ID:HZgYrJ1u0
ごめん……実はゴールドマロウあるんだ。
ゲロから1個しか出ないとかもう('A`)
364枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 15:32:46 ID:bjdXF8IxO
頑張って盛岡一対やってイフマロ作れば間違い無い。イフマロにはG級序盤までお世話になるぞ。
365枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 15:52:36 ID:ifUUHlHJO
Gに行ってもフルフルとゲロスは刻めるしな。イフマロにはいまだに世話になってる。
366枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 17:24:12 ID:hh/SiKye0
集会所緊急を仲間とやる場合は
仲間にも緊急がでてないとだめですか?
367枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 17:32:30 ID:ba8zqo3w0
>>366
必要HRさえ満たしていれば問題ないんじゃないか?
368枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 17:34:57 ID:iZFauGVP0
緊急クエストとは言っても普通のクエストと同じ。
HR昇格試験としての緊急クエは受けた奴だけに適用される。
他の人は通常のクエを参加するのと同じ。
369枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 17:41:24 ID:hh/SiKye0
>>367,368
d
HRが足りてればOKのようですね。
また
たとえば1人に緊急がでていて、それを二人でやっても
緊急クエを貼ったものだけクリアになるということですね。
370枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 17:43:31 ID:iZFauGVP0
その通り。
371354:2006/07/07(金) 18:30:38 ID:EgyJGSJ30
イフマロは作ったので、フルフルとかゲリョスとか倒すのは楽なんですが、さすがに皮20、電気袋16とかは面倒ですね。
372枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 19:30:55 ID:JkSJq5ObO
>>371
めんどくさいなら氏ねばぁ?
ぉまぇの日記かくとこじゃねーんだよ!!
373枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 20:03:29 ID:jKadVaDqO
>>372
「ぉまぇ」って書き方がきめぇwwwww
374枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 20:07:48 ID:tnlTVGrCO
厨房丸出しのハンターがいるスレはここですかい?
375枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 20:08:24 ID:et7OA79v0
電気は剥ぎ取りじゃなくて報酬で稼いだよ俺

ええ激運装備で出しましたよ1回に4個出たときは激運すげえwと思ったね
>>371作れるなら激運装備で行くことオススメ
376枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 20:29:11 ID:nAUdn0KGO
Pの難易度が低めなのは承知してたがこれはいくらなんでも…
取り合えず☆5のグラビとフルを殺したとこだが今まで3死が一度もない、クエスト失敗したのはフル捕獲で誤って殺しただけで他は全部成功、というかクエスト中に死んだことが一度もない。
敵が強すぎるのもストレス溜るが弱すぎるのも…
いや、ガノ様なら俺の事なんてきっとぶっ倒してくれるはずだ…






斬破刀なんか使ったらコイツもすぐ死ぬんだろうな…
377枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 20:33:25 ID:23+MKzCSO
>>376
つ二色の双角
378枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 20:34:24 ID:UDi0w0gm0
そんなあなたに単体金銀マジオススメ。
油断すると軽く死ねる攻撃力。防御力150程度では紙当然です。
379枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 20:35:50 ID:vQtw5A5T0
なんにせよ初心者スレで自分がG級だと言う事をちらちらアピールしてる
奴等は脳ランク低いよ。
380枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 21:03:41 ID:NLBHsZfWO
難易度は自分でいくらでも調節できるよ。
裸で行くとか。
それでも余裕なら、きっと凄いプレイヤースキルなんだろうね。
381枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 21:05:04 ID:nNAvUj8z0
そういえば激運装備で村フルいったら電気袋6つとかでてびびった。
何じゃこれはと思ったもんだ。
382枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 21:09:47 ID:UB5DsrV80
電撃の二重奏クリアしたがGフルフル単品が倒せない・・・スランプかも
片手剣だと放電ガードでもかなり削られるな。二回ガードしたら回復しないといけないくらい
下手に転がると放電の範囲から逃げられないし・・・
しかし二重奏よりやたらタフな気がするな

>>379
フルフルやレウスに股下で切りまくりしてるからまだ自分は初心者だと思ってる。適当なところで逃げるけど。
何故かやめられない
383枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 21:11:05 ID:BT5Xe1Zp0
>>382
お前は>>379に何を言われてるのか全く理解できていないだろ
384枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 21:13:20 ID:UB5DsrV80
>>383
四本の角できたら卒業?
詳細に書かないと逆にいけないような
385枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 21:18:43 ID:NLBHsZfWO
>>384
テンプレをお読み下さい。
386枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 21:22:45 ID:Qbol7xsl0
なんかさ…カメラ操作で「ウンコカメラ」とか言うのがあるらしいんだけど
知ってる方居たら教えてくれないかい?
387枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 21:25:16 ID:UB5DsrV80
>>1
うううううううううおう、肝心なところを読み飛ばしてた、本当にごめんなさいorz
もう一回フルフルにアルビノキッスされてくる

そういえば過去にもHR3の質問した覚えがある。


       ∧||∧
388319:2006/07/07(金) 22:19:13 ID:WuHE9hPc0
ヤ、ヤ、ヤッタヨ!
ヤタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
集会所4本、ソロで討伐シタヨ!
音爆、閃光、素材含め満タン、調合書1,2
秘薬2、古秘薬は使わなかった。
音爆と閃光を1頭目からフル使用。
1頭目で閃光5、音爆15くらい使ったかも。
2頭目は閃光7〜8、音爆11だったか(調合失敗もあるからね)

1頭目倒した時点で残り32分。
2頭目倒した時は時計の針は40分を刺す前だった。

ディアの強さを確認し、運が良ければクリアできるかな?
で挑戦してみたけれどなんとかなりました!

装備はインドラ、上からソウル、ソウル、レザーS、ソウル、ガレG
高級耳栓、砥石使用高速化、悪霊の気まぐれ。

とりあえず報告です!
みな、d!
389枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 22:20:17 ID:jR0oMC9GO
>>388
オメ!
390枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 22:21:17 ID:8w08GbBA0
オーメーン
391枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 22:25:29 ID:ba8zqo3w0
>>388
分かる、分かるぞ、舞い上がるその気持ち
俺もクリアした時は小躍りしかけたからなw

ま、何はともあれ
HR2到達オメデトさん
キークエだけこなして行けば、そこからHR5まではすぐだよ
392枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 22:31:55 ID:WuHE9hPc0
>>389
d
>>390
d
>>391
d
まじですか!?
HR5も夢じゃない?またまたやる気でてきちゃったお(`・ω・´)

とりあえずこのあと何すればいいんでしょうね(´・ω・`)
キークエ情報探してみます。
ってか武器、装備も強いやつも徐々にそろえていかねば
ならないでしょうね。
393枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 22:34:06 ID:HiiYIKJD0
>>392
似たような装備でHR4まではいけましたよ
当たらなければ何とか
394枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 22:34:36 ID:UDi0w0gm0
4本が最大の壁だよ。
HRが上がる度に緊急クエの難易度が下がってく謎仕様w
蒼と桜とか楽すぎる。
395枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 22:48:39 ID:U21LUJzD0
頭 翼 尻尾全部破壊して回復薬も10個残ってるのに……
レウスに3死……怒り時コンボKOEEEEEE……orz

くそぅ
396枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 22:50:15 ID:6Q9P5egb0
村クエの「草食竜の卵を持ちかえれ!」でかれこれ二週間ほど
詰まっているのですが、たまごはどこら辺にありますか?
低レベルな質問でスマソ
397枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 22:51:18 ID:jR0oMC9GO
>>394
確かにw
蒼と桜や二重奏は何度もやるんだけど、四本は二度とやりたくないw
398枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 22:54:28 ID:J2nydQwe0
>>396
8の洞窟にあるよ
見にくいかもしれんけど卵がある
399枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 23:01:00 ID:6Q9P5egb0
>>398
レスdクスです。助かります
400枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 00:26:21 ID:Fsj+T0iH0
レウスまじ倒せneeeeee

閃光玉あたんねーし、当たっても切ってる最中に尻尾orかみつきで吹っ飛ばされて
ろくにダメージはいんねーし

突進もうまくかわせねーし、毒爪でピヨってブレス直撃だし

装備は何がいいの?
今はポイズンダバルジンでバトルシリーズでかためてます

すごくくじけそうorz
401枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 00:32:13 ID:gHu+R65t0
スキルは正直自動マーキングだけで良い。
ていうか、その時点じゃ他にろくなのないだろ。
しいて言えば防御+10くらいだ。
ブレスの隙以外で切りに行くな。
そこ”だけ”狙って切ってても時間内に十分倒せる。
ジャンプ切り→切り上げをしたら転がってすぐに離脱しろ。
離れすぎると間合いがよくわからなくなって突進が避けにくくなる。
斜め前に向って避けると避けやすくなる。

武器はそれで十分以上お釣りで東京の一等地に家買える
402枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 00:35:19 ID:gHu+R65t0
あと、低空飛行をした後はブレスがくる可能性が高いので
がんばって追いかけろ
外れても泣くな
403枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 00:40:50 ID:xV7281/a0
>>400
9番に引きこもったときに追い出せるこやし玉がオヌヌメ
ちなみにこのアイテムはオンでもパーティをにぎやかにする必需品だ

そうとわかったら早速モンスターのフンと素材玉を調合すべし
404枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 00:41:17 ID:L0mquUlE0
>>400
装備は特に問題なし。
「ぴよって死ぬ!」って言うならランポス系でかためて気絶無効とか。

閃光玉当てるなら空中ブレス後に足元から顔方向に投げればOK
閃光玉中は完全に股下に入れば尻尾も口もあたらんだろう。多分。
まぁ、踏まれてチクチク削られるが。

レウスが飛んだら影の中が一番安全。あとは大体>>401
405枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 00:55:26 ID:Fsj+T0iH0
>>401-404

みんなありがとう つД`)

もう少しがんばってみます
406枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 01:14:13 ID:Y7lwQRJA0
何か>>400に役に立つこと書こうかと思ったが>>401>>404で大体書かれてるな。
まぁがんがってくれ>>400

‥あ、あと、もしそれ初レウスなら、巣のランポスは5回全滅させると枯れるから、最初に巣を掃除しておくといいよ。
407枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 09:34:10 ID:+3C+iFB2O
状態が>400とまったく同じで初レウス
回復役、回復G.栄養剤、鬼人薬、硬化薬、アオキノコ、薬草、落し穴、トラップツール、ネット、素材玉、光蟲、砥石、ペイントボール、こんがり肉、調合書1〜3
これで負けた馬鹿者です
理由はわかってるんだけどね
エリア3、4以外レウスの姿が見えねーよ、3、4にくれば2秒で飛び立ちやがるし

夜まで待ちます
408枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 09:37:47 ID:OV7bksJXO
>>400
レウスが地上に居るとき突進の後に振り替えってくるだろ?その時の速度が遅かったらブレス、早かったら突進となる。
怒ったら放置するのがいい
409枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 09:39:37 ID:yN1NW/DgO
閃光玉をあてるコツは敵に背を向けて投げる。
410枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 09:40:00 ID:ssLF3u1g0
>>407
3、4の飛竜着地場所に落とし穴しかけておいたら?
411枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 09:43:56 ID:OV7bksJXO
>>407
角笛とかいにしえセットを持っていけばかなり楽になるはず
412枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 09:44:16 ID:X8agWKW90
レウス捕獲クエで……
弱らせて 巣穴で落し穴にかけるところまではいくんだが……

捕獲玉1発目 寝ない
捕獲玉2発目 寝る
捕獲玉3発目 起きる
捕獲玉4発目 寝ない
捕獲玉5発目 寝る
捕獲玉6発目 起きる

('A`)投げるタイミングが遅いのかな……
413枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 10:00:08 ID:V/hDqWW/O
>>412
言いたいことがよくわからんのだが。

捕獲なら麻酔玉×2投げて眠らせ、足元に落とし穴設置、落とし穴に落ちたら再び麻酔玉×2でおk。
ちゃんと弱らせておけば捕獲出来るよ。
414枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 10:09:06 ID:CiLudvDp0
>>400,407
レウスの場合は、防御を固めるよりも自動マーキングつけた方が良いと思われ。
で、9に行ったとき以外は基本的に追いかけろ。
後は、一回位何も攻撃せずに、ひたすら敵の攻撃を避け続けてみると良いかも。
避け続けて、ほとんどダメージを受けないようになったら、さっきも出てたけどブレスの時”のみ”首を狙って攻撃→横に転がって離脱
これが出来れば、ぶっちゃけ回復薬Gとかいらないと思われ。
415枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 10:11:03 ID:X8agWKW90
>>413
脚引き釣り確認して、巣穴にいって眠ったところを罠しかけてペイントで起こし
落とし穴はまったところで さっきの6発です('A`)
寝てる間に回復してしまっているのかな……
416枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 10:14:40 ID:CiLudvDp0
>>415
それは多分回復してるな。
多分大樽あたりで起こすか、普通に起こして、しばらく攻撃して足を引きずったのを確認してから麻酔玉で眠らせて、落とし穴が良いと思う。
417枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 10:34:43 ID:V/hDqWW/O
>>415
微妙〜に回復してるっぽいね。
ってか何故ペイントで起こすのかがわからないのだが…

落とし穴に落として麻酔玉×2で眠らなかったら落ちてる間にある程度攻撃して、脱出される前にまた眠らせればおk。
418枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 10:38:43 ID:X8agWKW90
ペイントで起こすのはあれですね、落し穴にはめるために
まぁ超近距離でしかければかかるのですが……どこかの攻略サイトにのってたきがするのでやってますた

あと眠るのに捕獲にならないので……攻撃するしかないっすね
419枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 10:38:49 ID:V/hDqWW/O
>>417
>眠らなかったら
捕獲できなかったら、の間違いだ〜訂正orz
420枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 11:13:29 ID:xpeEWewJ0
>>400
>毒爪でピヨル
→奴が飛んだら影付近へ行こう。奴が何らかの行動(ブレス・蹴り)を行ったら距離を取りましょう。
 (時々何もしないで降りて来ます、カメラを上に向けて見ておくのが良いでしょう。)

>当たっても切ってる最中に尻尾orかみつきで吹っ飛ばされて ろくにダメージはいんねーし
→嘶き中の尻尾には攻撃判定があり巻き込まれると最悪2〜3回食らうため尻尾は辞めましょう。

 噛み付きはかなり見極め易い部類なので来たと思ったら向かって右側に(口から逃げるように)転がるか
 素直にガードしましょう。食らってしまうのは欲を張ってしまってる可能性があります。
 
 コンボを当てたら転がって少しでも早く距離を取る癖を付けると良いかもしれません。
 そして距離を取っている状態の時に見れば噛み付きでさえ攻撃のチャンスなんだと思えるように感じるでしょう

 
  
421枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 11:20:56 ID:TU5hKRWbO
レウスで詰まるのは、基本的に攻撃しすぎが原因な気がする。
ブレス時のみでも十分だから無理に突っ込まないのを心掛ければいける
422枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 11:38:37 ID:X8agWKW90
6回目の挑戦にしてやっとレウス捕獲成功……
捕獲クエなんてもうやりたくないなぁ……
423枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 11:40:23 ID:BPoloR4FO
ガンナーでやると良いかも。観察しやすいから、近接になった時も隙が分かる様になるし。防御なんて裸同然だからスキル重視に出来る上に、食らうと洒落にならんダメージもらうから食らわない事を心掛けるし。
424枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 11:42:46 ID:B798RfHV0
やってるうちにもうそろそろ死ぬな、って言う勘が良く働く様になった。

捕獲クエが得意な俺は異端。
概ね怒り方と自分の腕での討伐時間を見ている。
425枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 11:45:13 ID:J+GtNS6c0
まぁ今は嫌いなかみつきや尻尾だがここを卒業してG級に行く頃になればきっとスキになってるはずw
426枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 11:53:02 ID:/s3w+bGF0
ゲリョス捕獲クエで捕獲クエが大嫌いになった俺が来ましたよ
瀕死状態かどうか見分けるのが難しすぎる
427枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 11:58:43 ID:B798RfHV0
死んだフリ1〜2回した後に簡単に怒るようになったら瀕死かな。
ある程度体力が減らないと死んだフリはしない。
428枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 11:59:49 ID:J+GtNS6c0
ゲリョスはプレイヤーに気づいている状態では弱みをみせないけっこうえらいやつだからなw
いったん離れて落ち着くまで待たないと足を引きずるかどうかは見れないから
叩いてすぐ怒るかどうかとかしんだふりするかどうかとか前は何発で倒したとか数えて覚えとくとかしないと
429400:2006/07/08(土) 12:06:26 ID:Fsj+T0iH0
皆さんアドバイスありがとう

助言どおりにやってなんとか倒すことが出来ました

本当にありがとうございました!
430枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 12:11:39 ID:OV7bksJXO
>>429
オメ
431枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 12:21:55 ID:ssLF3u1g0
>>400
オメ。
次はレイアだね。
432枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 12:25:34 ID:CiLudvDp0
>>429
レイアは尻尾サマーソルトにさえ気をつければ、レウスより弱いからガンガレ
433407:2006/07/08(土) 12:31:24 ID:+3C+iFB2O
同じくクリア
会社さぼってネ喫茶の暗いとこ借りた
面倒だから閃光→落し穴×3でエリア移動2回に封じた

でもちょっと燃え尽きた
434枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 13:01:56 ID:5DJBi9LLO
>>433
おめでとう!
今から始まった様なものだから、燃えつきていられないよっ!
435枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 13:39:25 ID:5eg7Wv5CO
レウスは最初自分も苦労したなぁ
今は天地の金銀夫婦に苦労してるけど…
436枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 13:59:03 ID:iIcaWkKw0
>>429
俺もさっきランパートを使って始めて倒した。

>>433
俺は燃え尽きた。

上竜骨が欲しいんだけど簡単なところないかな?
437枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 14:04:46 ID:hMeTQJ880
>>436
激運装備つけて集会所4のクック闘技場
2引き倒してキャンプに戻るか、自信があるなら時間切れまで倒し続ける。
運が良ければ上竜骨3つとか出る。
クックの素材はいっぱい手にはいるから、全部売りさばけば1回で数万zゲットウマー
438枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 14:12:42 ID:ssLF3u1g0
>>436
集会所4の青イヤンクック。
青怪鳥の小耳がもらえるので、山丘じじいに上竜骨と交換してもらう。
439枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 14:14:32 ID:iIcaWkKw0
>>437
1度やったけど集会所4のクック闘技場ってキャンプに戻れたのか、
てっきり戻れないと思って段差の上でガードしてたけど
4〜5回ぐらい連続で火を出してきてやられた。しかも、あと5分のところでorz

できれば、激運装備を教えてください。今作れるので。
440枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 14:25:28 ID:iIcaWkKw0
>>437>>438
教えてくれてありがとう。やってみます。
441枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 14:30:12 ID:ssLF3u1g0
>>439
モドリ玉使って戻るんだよ。
あるいは一回死んで死体袋で戻るか。
歩いて戻るのは無理。
442枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 14:52:20 ID:hMeTQJ880
>>439
ほらよ
ランポスフェイク
ランポスーツボディ
ランポスーツハンド
ランポスフォールド
ガレオスグリーヴ
443枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 15:00:14 ID:iIcaWkKw0
>>422
ありがとうございます。頭と脚以外は作れるのでやってみます。
444枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 15:03:28 ID:hMeTQJ880
>>443
いやいや、頭と脚がつくれないとスキル作動しないぞ
頭は訓練所のクック、脚はドスガレオス+ガレオス倒しまくれ
445枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 15:12:41 ID:iIcaWkKw0
>>444
まじで?初心者なので知らなかった。

実はクック倒すの苦手でさっき集会所4のクック闘技場やったけど、
一匹も倒せずやられてきた。一匹ずつだったらなんとかなりそうなんだけど。
446枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 15:17:22 ID:Eq4+2yvJ0
まぁ、2匹になると難度が倍以上に跳ね上がりますから。
守りのピアスでオートガード発動させてスタミナあげて高台で防御するって方法もある。
447枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 15:25:39 ID:rmofC9lFO
クック闘技場は高台チキンプレイでしかクリアしてなかったな
今度GKSで狂乱してみるか
448枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 15:34:31 ID:J+GtNS6c0
クック闘技場は波に乗れれば討伐数を伸ばすことができるな
片方をなんとか倒してそれが消えて新しいのが飛んでくるまでにもう片方をかなりまで弱らせて
であとはそれの繰り返しと、ほぼ同時に両方倒したりだと最悪、また同時に現れるから
449枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 15:36:00 ID:hMeTQJ880
>>445
それは立ち回りが悪いんじゃないか?
応急薬と回復薬があれば4体位は確実に倒せるし、レウスあたりを討伐した段階でも2匹は余裕で倒せてたけど。
装備はさっきの激運装備+毒束。
コツとしては、常に2体が視界内にいるように移動して、クックが突進・転倒したら首もと狙って数回斬る→離脱を繰り返す。
これだけで2匹はいけると思われ。
慣れてきたら、ついばみ後とか、スキが出来たときに2回くらい斬って離脱もいれる。
これで4体以上倒すのも出来る。
後は回復とか砥石を、相手が届かない距離で使うことくらいかな。
450枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 15:42:35 ID:+3C+iFB2O
>445
ランスと強走薬2をつかう
あとこんがりを1と閃光2
高台で強走をつかいガード、切れたらスタミナが最初のゲージになるまで粘る(連続炎は隙みてすこし歩け)一匹死んだら降りて閃光投げて、剥いでから攻撃
次が来たら高台へ
2死したらキャンプにいて生焼け肉作り
だいたい4匹はいける
2時間でレウス前に農場フル拡張した
451枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 15:55:29 ID:iIcaWkKw0
とりあえず
バトルヘルム
ランポスーツボディ
ランポスーツハンド
ランポフォールド
ランポスーツフットで幸運発動させて、今なんとか2匹倒しました。

>>449
コツコツやるのが苦手で結構突っ込んでいってた。

>>450
高台からランスって当たるんですか?
452枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 15:59:45 ID:RbYaqPg90
インドラ&ギルドナイトサーベル完成記念
意外と簡単だったイフマロさえあればチンコとゲロスは瞬殺だったので
先にインドラ完成その後女王の尻尾が5個あったので交換し残り三個は自力で採取
白水晶クエスト・・・・死ぬかと思ったorzバサルモスうぜー倒すの15分もかかったよ
何はともあれ完成。後レウス倒せない人は死ぬほど強化すればいい。
防御116毒無効自マキとか作れ無いこともない。まぁ死ぬほど時間かかるけどな。とりあえずがんばれ
453枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 16:09:37 ID:iVKaRgsGO
GKSって何?
454枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 16:13:51 ID:Eq4+2yvJ0
Guild Knight Saber(確証なし)
ギルドナイトサーベルかセイバーのどっちか。
455枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 16:14:16 ID:rmofC9lFO
>>452
俺は拡散で吹き飛ばしたよ>白水晶バサル
しかも、クエを終わらせたのは超絶を入手してからと言うヘタレぶりw
456枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 16:15:09 ID:iVKaRgsGO
>>454 thx。
457枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 16:31:21 ID:FWaExXS80
>>450
>2時間でレウス前に農場フル拡張した
こんなことできるの?
モノとかラオ討伐を条件にでるものもあるでしょう?
あれ?わたし何か勘違いしてる?
458枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 16:37:03 ID:rmofC9lFO
>>457
dosと連動させたんだろ
459枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 16:38:27 ID:xpeEWewJ0
どなたか「ウンコカメラ」の詳細を教えてくれないかい?
460枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 16:48:57 ID:B798RfHV0
狭い場所や壁際で戦え。そうすれば分かる。
オススメは森丘9だ。
461枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 16:49:29 ID:FWaExXS80
HR2はもう初心者じゃないのか。
質問しようかと思ったけどやめときます。
462枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 17:57:19 ID:T02kPVJ80
村天地クリア&煌竜剣完成記念。
鬼斬破が普段の自分ではありえない精度で弱点にヒット。
閃光玉+素材と調合書と大樽Gとナイフ全種の総力戦だったよ。飛ばれて蓄積値0にされたり大樽いらぬところで爆破されたりといろいろあったがな。

さすがに紅玉は出なかったよ(´・ω・`)
463枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 17:58:26 ID:T02kPVJ80
素で誤爆したよママン
裸でミラボに突っ込んでくる。
464枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 18:43:07 ID:+3C+iFB2O
>>451
99が相討ちする
>>457 
レウス前にできること全部
投網や桟橋2はだめ
最高級キノコやはちみつ、爆弾採掘、虫の木、採掘1、虫の茂み1、畑2は連動でレウス前に揃う
465枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 18:48:52 ID:FWaExXS80
>>464
なるほど。
そういうことでしたか。
d
466枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 19:03:38 ID:iIcaWkKw0
>>464
教えてくれてありがとうございます。今やっています。
467sage:2006/07/08(土) 21:12:31 ID:XVe1yexe0
今買って来ました。
これからよろしくお願いします!
468枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 21:15:20 ID:XVe1yexe0
すいません。
sageを間違えました!
こんなぼくですが、よろしくお願いします!
469枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 21:15:46 ID:T02kPVJ80
>>467
sageはメ欄に。
話はそれからだ。
470枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 21:16:15 ID:C+EFpUjO0
悪いが釣りにしかみえん
471枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 21:28:19 ID:xpeEWewJ0
だいたい詰まる前からここに来るのが気に食わんな
472枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 21:35:47 ID:6VmsRYHX0
ガノが水からでてこないですでに15分経過……
なにも準備してこなかったから音もないし……
ボウガンを使ってみようかしらん……
473枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 21:44:02 ID:qsvaIKNf0
ジャングルなら確実に見つけてもらえる狭さだから、
そういうこともないだろうからさばくだろ?
砂漠なら洞窟から出てすぐの水辺に帰るあるからそれ拾って釣りでもしとけ
474枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 22:19:10 ID:5eg7Wv5CO
むああ村天地片手じゃ無理じゃあ

何かオススメ武器ありませんか
475枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 22:25:21 ID:KDkKA3ah0
>>474
素直にハンマー使えw

>>427
つか音爆つかってる?
476枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 22:25:26 ID:Fsj+T0iH0
集会所☆1のクック討伐クエストでクックがめちゃ硬かったんだけど
集会所のクエストってどれもこんなに敵かたいの?

全部あの硬さだと思うと (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
477枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 22:25:47 ID:qsvaIKNf0
村の感覚で行くと全然だめ
478枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 22:46:08 ID:6VmsRYHX0
気づかれても延々と周りをまわられる……
たまにあがってくるけどすぐに水の中へ……

しかしこれの捕獲とかどうやるんだと思う漏れがいる……
479枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 22:52:41 ID:qsvaIKNf0
周り回るとかいってんだから砂漠なんだろ?
かえる使えば楽勝なんだってば
480枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 22:54:59 ID:6VmsRYHX0
ごめん 愚痴愚痴いってたらあがってきて
普通に3死です、本当にありがとうございました。

>>479
カエルも使いつつ頑張ります。
481枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 23:19:43 ID:0ASnZ03UO
>>274
俺は雷神宝剣キリンでこしたが、つれはあの‥なんだっけ?
村長からもらえる剣を強化して緑ゲージながいやつ。
あれでこしてたぞww
482枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 23:21:01 ID:5eg7Wv5CO
ガノの基本はヒットアンドアウェイ
離れて物理攻撃をくらわないというかガノが物理攻撃をしない距離に離れる
あとは水鉄砲をしたときの無防備な頭に攻撃叩き込め
そして繰り返し
483枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 23:24:26 ID:6VmsRYHX0
カエルで釣って頭攻撃 離脱 適当に隙ついて攻撃で倒せましたー!
いろいろ指摘くれた方ありがとうございます。

そして……倉庫がいっぱいになってきてるのですが
収納 力の書はどのあたりででてくるのでしょうか……
484枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 23:26:26 ID:a/q3PifRO
トレハンでフエピケをもらうにはどれくらいポイントためればいいですか?
485枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 23:29:38 ID:KDkKA3ah0
取り敢えず30000位とってりゃ出る
486枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 23:36:36 ID:a/q3PifRO
ありがとうございます。psp2台使って一人でやろうとしたのですが無理ですねorz
487枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 02:33:10 ID:m4GxLgX0O
村天地ハンマーでいきたくなくておにぎりで勝った俺がきました。おにぎりでもきつかった・・。    具を食べてしまったからか
488枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 05:03:33 ID:UL/avGKOO
>>486
ちょwwそれ侘びしいww
489枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 05:41:12 ID:/5ctwiV7O
社会人にもなると周りにPSP持ってるやつ見つけるのも一苦労。

KaiでもないとPTプレイでけないよ。


それはそれとして未だにラオの背中に乗れない俺ヘッタクソ
490枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 07:56:14 ID:XxexARch0
>>489
Kaiいしょにやろ!

そういえば会社でわたしに続いてふたりがMHPユーザになりました!
いつかいっしょにやろう!って言ってあるが・・・
491枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 10:40:04 ID:GBwj13VqO
集4本、残り五分クーラー切れ、2死、ディア足引きずりで
方向転換に巻き込まれ3死orz
悔しすぎる…
492枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 10:47:12 ID:XxexARch0
>>491
どんまい!
回復は早めに!
493枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 10:58:12 ID:XMIrvONc0
社会人だけど小学生のいとことモンハンで熱くなっている僕が来ましたよ。







叩かないでくださいね
494枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 11:03:34 ID:UFAFjgi7O
毒束作りたくて、村3のゲリョス
殺しまくってるのに、毒袋でない…orz
495枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 11:04:57 ID:lnGmwGn30
>>494
毒袋はゲリョスよりドスイーオスの方が出る
496枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 11:08:34 ID:UFAFjgi7O
>>495
即レスthx
ドスイーオス?村クエすすめてきまつ…
497枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 11:09:39 ID:ZKV1oayU0
ゲリョスに求めるのは狂走エキスのみ
498枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 11:11:56 ID:UFAFjgi7O
一回も狂走出てない俺って…ゲリョスタン
499枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 11:13:37 ID:UFAFjgi7O
一回も狂走でてない俺って…頼むよゲリョスタン
500枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 11:26:26 ID:XxexARch0
>>496
ドスイーがでてなければゲリョでがんばるしかないが。
501枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 11:44:41 ID:lnGmwGn30
ドスイーオスは村クエレベル3の燃石炭採掘で出てくるぞ。
ついでにクックも出てくるから、クックに注意しながら狩れ
502枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 12:18:21 ID:XxexARch0
鳴袋稼ぐにはどのクエがいいですか?
503枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 12:47:17 ID:rfo5LSlxO
>>502
イャンクック討伐
報酬でたんまり出る
504枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 14:07:16 ID:XxexARch0
>>503
d
やはりそれがいいですよね。

ディア狩るには集めるしかないし・・・。
505枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 14:19:27 ID:lnGmwGn30
>>504
上竜骨とか、火炎袋集めるために激運つけて集4のクック闘技場やってたら腐るほど出たぞ。
5〜6回やったら数十個は行くんじゃないか
506枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 14:22:46 ID:xi18uioiO
蒼火竜の翼爪が出ないorz
かれこれ沼一対20回以上やってるよ(´・ω・`)
これが噂の物欲センサーか…!
507枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 14:25:05 ID:XxexARch0
>>505
闘技場1回やったらゼロだったのでやめた(´・ω・`)
激運ないから?
村クックが倒しやすくていいかもです。

>>506
それはでなさすぎですね。・゚・(ノД`)・゚・。ヽ(・∀・ )
508枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 14:29:55 ID:qNEPPikO0
>>506
ちゃんと破壊してる?
落とし穴とかにはめてよろめく事ができない間に破壊してもダメなはずだよ。

沼一対なら1個は確実に出るはず。
509枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 14:38:54 ID:lnGmwGn30
>>507
基本報酬で×6個で確率が30%だから運が悪かっただけじゃね。
激運装備があると、素材集めがかなり楽になるから作っておくと良いと思われ。
510枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 14:40:26 ID:Toax2Fae0
爪は基本報酬じゃでないお
511枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 14:41:27 ID:Toax2Fae0
ああ鳴き袋かスマソ
512枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 14:56:07 ID:n19XcOVc0
蒼火竜の翼爪よりも蒼火竜の翼膜がセンサーに引っ掛かって出ない俺ザンギ
本当に剥ぎ取り率30%かこれ
報酬じゃ出ないっぽいし
513枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 15:00:31 ID:UL/avGKOO
>>512
な。剥ぎ取りだけってのがひどい。
俺もリオソウル一式作るのに沼一対何回やったことやら…
514枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 15:17:36 ID:U0E4JMNc0
>>512
俺の場合、
レウスを先に倒して剥ぎ取れなかったらリタイヤ
って決めたら物欲センサーが諦めたのか、
ほとんど毎回剥ぎ取れるようになった。
ガンバレ
515枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 15:18:43 ID:rfo5LSlxO
>>506
どうみてもフラグ立ててません
本当にありがとうございました
516枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 16:13:28 ID:ojM8AsHe0
質問なんですけど
「初めてのモンスター討伐!」にでてくる
ランポスが倒せないんですが、コツを教えてください。
すぐ囲まれてしまってメッタ打ちくらっちゃいます。
あと武器はなにを使ったらいいか教えてください。
質問ばかりですいません。
517枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 16:19:38 ID:NUBA3HLv0
片手剣なら
適当なクエストや農場で鉄鉱石やら大地を採掘して ハンターナイフをアサシンカリンガにする。
又はボーンククリをボーンネイルまでする
518枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 16:19:58 ID:z4OjYXZh0
>>516
武器は自分の使いやすいものを。
そして真っ向から行かず横に回りこむようにすることが大事。メッタ打ち食らうというのなら欲張りすぎてるんじゃないか?

…あと質問するより先に何回でもやって腕を磨くことだな。
質問して答えてもらったからといって腕上がるわけじゃないんだし。
519枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 16:35:51 ID:ojM8AsHe0
レスありがとうございます。
アサシンカリンガとかいうのにするには
ハンターナイフを何回か強化していけばできるのでしょうか?
520枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 16:37:53 ID:ojM8AsHe0
すいません自己解決しました。
521枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 16:40:52 ID:U0E4JMNc0
>>516
コツは攻撃される時に相手の動きをよく見ること。
そうすれば奴らが前にしか攻撃できないことが分かるし、
同時に攻撃すると奴らの方が速いことも分かるし、
中間距離ではバックジャンプすることも分かるし、
将来の運搬クエでは横をすり抜ければ楽勝だってことも分かる
522枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 16:47:59 ID:ojM8AsHe0
なるほど。
次闘うときはもっと相手の動きを良くみて闘いたいと思います。
レスありがとうございました。

あと今武器を強化するためにお金をためてるのですが
効率よくお金をためる方法を教えてください
523枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 16:59:35 ID:J7qt099X0
そのところなら……肉焼きセットでこんがり肉をひたすら作って売るといいと思う。
524枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 17:07:40 ID:NUBA3HLv0
腕を上げて★2の「強敵!ドスランボス〜」をすれば一回で800くらい貰える。
525枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 17:22:21 ID:ojM8AsHe0
>>523
その方法いいですね!
それでいきます
526枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 17:46:05 ID:r8hv4cLGO
緊急モノブロスはクリアしたが白角竜と双角竜が3死してしまう
突っ込み過ぎだとはわかっているんだが竜ごとに戦い方を
変えてると自分のスタイルがわからなくなってしまう

思いきりよくガンナーにチェンジしたほうがいいかな?
527枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 17:49:57 ID:J7qt099X0
高台から狙い撃ちは楽だな。腕を上げるって意味では剣士の方がいいかも試練が。
ランゴの麻痺針には気をつけろよ〜。
528枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 18:03:52 ID:z4OjYXZh0
>>526
白モノは怒った時の動き早いので自信がなければ素直に他のエリアに逃げるのが吉。
ディアはモノほど倒れないけど根性でじっくり時間かけて料理すべし。

正直HR5である俺もいまだにディアは慣れんがな(´・ω・`)
529枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 18:53:49 ID:l3gizIg/0
ハードのモンスターって集会所に出てくるやつであってる?
村はノーマル?

うまく書けなくてすいません
530枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 19:01:25 ID:qNEPPikO0
>>529
違う。詳細は>>5
531枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 19:07:59 ID:N/63ZHMC0
既出だと思うんですけど草食竜の卵までで運搬スキルが出るやつを教えて欲しいです
ついでに草食竜ってなんのモンスターですか?
532枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 19:18:05 ID:HEcftLl30
ガイシュツなら聞くな
自分で探せ厨が
533枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 19:25:34 ID:52bAfSVp0
運搬スキルなんて店で売ってる防具で「運搬」がついてる奴を
片っ端から装備すればいいだけじゃないか。

草食竜つったら草食ってる竜に決まってるだろう。

あとaが全角なのは嫌がらせか。
534529:2006/07/09(日) 19:26:26 ID:l3gizIg/0
>>530
スレのテンプレに目通してなかった…
申し訳ございません、このとおりorz
535枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 19:59:04 ID:xnw87sF40
★三つのドスゲネポスを二体倒すところなんだけども、
どこにも見当たらない・・・もうすぐ時間切れでスリープさせてある。
536枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 20:01:32 ID:zou6bUq80
自動マーキングつけてけ
537枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 20:02:20 ID:lnGmwGn30
>.535
適当な場所で待ってればそのうち来ると思うけど、自動マーキングがあれば楽だけどな。
538枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 20:03:44 ID:xnw87sF40
じゃあおとなしく待ってます。サンクスふたりとも
539枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 20:25:50 ID:BXa2gNwn0
火山レウスが……
7で寝る 投げナイフで起こす
レウス別MAPへ 向かう 
到着と同時にレウス MAP7へ移動 寝る
起こす(ry

で投げナイフが尽きた……時間も残り5分切っちまった……
うごぉぉぉぉぉぉ
540枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 20:48:53 ID:zou6bUq80
俺も似たようなことになって、頭にきてガンナーで行った。
戦闘時間より追いかけたり待ったりしてる時間が遥かに長いレウスは大嫌い
集会場もレウスクエはことごとく未クリアのままだ。
541枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 20:58:55 ID:U0E4JMNc0
>>539
火山レウスは7(だっけ?)でしか体力回復できないから、
他に移動しても7で待ってればそのうち帰ってくるよ

もしくは、スルーして村☆5でインドラとかを作ってから討伐する
542枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 20:59:19 ID:jEGmP/fd0
火山は追いかけないほうがいいような気がしたが
逃げ始めたらあの寝る小島があるところでひたすら待って発見されたほうがいいと思う
543枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:03:23 ID:qlfEa9nVO
火山のみでリオソウル作ってから沼一対の存在を知った俺がいた

お蔭様で火山がトラウマになったぜ
544枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:05:55 ID:qNEPPikO0
俺は火山レウスの時は念のためペイントボール持ち込むようにしてる。
集めるの簡単だし。
545枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:09:38 ID:GBwj13VqO
集4本討伐記念パピコ〜!
やっとクリアできたぜ〜…もう二度とやらん
ちゃんと音爆と閃光を当てることと、砂漠側ディアが3に入った時にガスガス攻撃しといたのが勝因かなぁ
このスレにはお世話になりました!ありがとうございましたー!
546枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:12:44 ID:XxexARch0
>>543
すごい!
わたしも最初はそれ覚悟していたんだけど
沼一対がでてきて、しかもインドラで楽勝で助かった
547枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:13:40 ID:XxexARch0
>>545
砂漠ディアって3にくるの?
わたしの時は1と2しか移動しなかった(´・ω・`)
548枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:22:46 ID:Toax2Fae0
一匹倒すまでは10とかにも来た覚えがある
549枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:25:41 ID:GBwj13VqO
自動巻き付けて動きを見てると、4で高台側と戦ってるくらいに
3に入ってくる感じでしたよ
550507:2006/07/09(日) 21:33:30 ID:xi18uioiO
>>508
いつも閃光玉で落とした直後狙って翼爪破壊してたんだが…怯ませなきゃダメなのかorz
片手剣じゃ翼破壊難しいよね(´・ω・`)
551枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:35:12 ID:Tswrji7pO
砂漠側をこやし玉で高台までいかせて、あとリンチすれば四本は楽になる。
552枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:37:26 ID:KcdHGYLEO
このゲームって女性がやるのは珍しいよなぁ。あんまり女性向きじゃないような… スレ違いスマンm(_ _)m
553枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:37:43 ID:XxexARch0
>>548,549
d
554枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:38:45 ID:XxexARch0
>>552
それが結構いるんだよね。
女性向きじゃない、ってのも単なる偏見でしかないよ。
555枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:42:02 ID:+jXGs/7X0
岩地側は最初は確実に10にいない?そのおかげで高台から攻撃でダメージ稼げるしアイテム消費も抑えられるし。

そういえば某女声優がMHPにハマってるとコメントしてたな。いや、ほんとどうでもいいけど・・・
556枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:45:37 ID:NUBA3HLv0
>>552
俺の相方は妹だぜ。
一緒に狩ってると奴にばかり良いのが(剥ぎ取り・報酬)が行くのでたまに嫌になる。
557枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:46:33 ID:KcdHGYLEO
素材集めがマゾい武器ありまくりだし銀レウス、赤フル単品いったら あまりの強さに泣きを見そうだ。
558枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:50:52 ID:7IaX6y870
すみません。
クックがどうしても倒せないんです。
逃げるだけならできるんですが、攻撃するとそのあと対処できないんです。
ちなみに武器はランスです
559枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:59:48 ID:ScA4Jokg0
>>558
とりあえず片手剣でやることをお勧めする
560枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 22:11:44 ID:KcdHGYLEO
>>558落とし穴、音爆、閃光玉を駆使しよう。
561枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 22:16:00 ID:7IaX6y870
>>559
やっぱその方がいいですかね?
>>560
音爆弾と閃光玉を撃つタイミングがわからないんです。
562枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 22:18:47 ID:lnGmwGn30
>>561
相手が飛び上がったときとかに撃つと、落下して頭とかが完全に無防備状態になるよ。
閃光玉はテンプレにも書いてあるけど、
○→  ●→(○:飛龍、●:自分)
で矢印の方向に投げないと当たりづらい。
563枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 22:24:36 ID:EOmcelyvO
>>557
そのための二頭クエだよ。
単品より攻撃力も体力も低い。
G級行く前に二頭クエは慣れておいた方がいいな。
564枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 22:28:11 ID:KcdHGYLEO
>>563
単品クエは刺激や緊張感を楽しむものだからな。キークエでない限り ほとんど行かないな。
565枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 23:17:00 ID:JyFCsK2L0
kaiはどのあたりのレベルから参加したほうがいぃ?
今は地道にクエこなして武器強化してまふ
566枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 23:17:22 ID:HeJm8L/iO
>>534
胴系統倍加、例えばガレオスグリーブをうまく使えばなんとかなる

>>537
7の8側の広い方で戦えば、結構簡単に倒せるよ。
ランゴは枯れるし、クーラーを素材でも3個分くらい持ってくれば問題なし。
それか3に行きたがる癖があるから、ファンゴ様枯らして閃光玉、落とし穴で一気に倒すか。
まぁ村はともかく、集会所は投げナイフ支給されないから俺は後者でやった記憶がある
567枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 23:52:01 ID:YubroRBF0
村一対で翼爪破壊すれば、部分破壊報酬で確実に一個出るって聞いたのでレウスの翼爪片方だけ破壊したのですが、でませんでした。
両方とも破壊しないとフラグは立ちませんか?
ちなみ破壊したタイミングは、脚斬りで転ばせた時に破壊しました
568枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 23:57:07 ID:ZKV1oayU0
>>567
部位破壊のフラグは、破壊した際の”怯み”
怯まなかったらフラグは立たんよ

なお、翼爪の破壊は片方だけでOK
両方破壊せにゃならんのはディアだけよ
569枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 00:00:22 ID:YubroRBF0
>>568
dクス
片手剣じゃ通常時に破壊するのは面倒臭そうだ・・・
570枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 00:08:41 ID:HYwFlow3O
キリン難しいな…
散弾でやってるんだが、奴速すぎ
571枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 00:21:40 ID:dlvbC5Jg0
>>570
ローリングを使いこなせ
572枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 00:27:27 ID:wGa358lg0
>>569
散々既出だが、片手剣使いが部位破壊するなら GKS がおすすめ
閃光玉でピヨらせて翼の下で乱舞
強走薬が必要だが
573枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 00:34:58 ID:JuyNXbP7O
片手でリオ夫妻の翼爪破壊は、首の付け根あたりにジャンプ切り粘着でおK。
結構楽に壊せる。
574枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 00:45:36 ID:/xkYBxi20
羽の付け根のあたりも一応判定あるからな
575枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 01:59:00 ID:gdPNETuo0
>>544
ペイントも一応あったんですが……届きませんでした
あれって届くんですかね
576枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 05:13:33 ID:vcFSyHFjO
>>575
届く。ただし一番近い所から投げないとダメ。

火山レウスは石ころかペイント玉必須。どうしても当てれない時は素直にボンガンで核酸祭り
577枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 06:56:27 ID:6S4TmDLZ0
レウスレイアの振り向き速度についてはさんざん読んでたのに、
昨日初めてその違いが認識できた。とたんに食らうダメが激減し、
大嫌いだった火龍夫婦がカモになった。

いやーやっぱり偉大なる先人の言葉には耳を傾けるべきですね。
578枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 12:03:23 ID:tKiPuwwlO
>>577
いや、ふつーにきづく
579枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 12:09:31 ID:ypp5GTiW0
装備を何にしたらいいかいつも迷うのですが、
武器はポイズンタバルジンの次は何を目指せばいいでしょう?

防具はとりあえず自動マーキングつけてあるんだけど、自マに加えて
有効なスキルが発動する組み合わせありますか?

今、村4で初レイア倒したくらいです
580枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 12:31:38 ID:ltMngzVQ0
まだ毒束で問題ない。
☆5終えたら武器はインドラ、イフマロ辺りを目標に。
防具は片手使いに推したいのが
ディアブロ頭、胴、腕、CライトGベルト、胴系統倍加靴
ディアブロ頭、ディアブロG胴、ディアブロ腕、CライトG、胴系統倍加でも確か行ける。
ちょっとうろ覚えなのでこの辺りは確認して欲しい。
スキルは風圧無効(大)、自動マーキング、腹減り1.5倍

風圧を無効化できない片手剣使いにとっては匠以上にありがたいセット。
俺は防具変えるのが面倒で、村で作った後、G級まで使ってた。
581枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 12:54:30 ID:Ev+LDy3t0
一対の巨影の夫婦って、単品と比べたらHPは少なめですか?
582枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 13:19:57 ID:/vcPwCDc0
夫婦とかつがいの討伐はHPも攻撃力も大体四割くらいに落ちてるっぽい。(数値の確証は無いぞ)
だから単品とか挑むよりよほど楽。

特にだいぶ先だけどGクラスの単品討伐は鬼攻撃力。
583枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 13:37:22 ID:ypp5GTiW0
>>580
ありがとうございます
参考にします
584枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 13:56:44 ID:Ev+LDy3t0
>>582
ありがとうございます
そんなに落ちてるんですか。どうりで突進食らっても減ってる感じがしなかったw
585枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 14:52:42 ID:aNI58V8h0
ペア面は基本的に雑魚もいないので非常にやりやすい。
586枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 14:57:13 ID:q2xxyW5S0
だね。ペアで辛かったのは集会所4本の角ぐらい。

ところで、今度、フレとMHPやる予定なんだけど、パーティ組むの初めてなんだよね。
剥ぎ取りとかって、どうなるの?
たとえば、クックから全員が3回ずつ剥げるのか、それとも、「…俺は1回でいいから、お前2回剥げよ」ってな感じになるの?
587枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 14:58:16 ID:BO2tIiVRO
報酬金が分割されるけど他は変わらないよ
588枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 14:59:51 ID:q2xxyW5S0
ぅあ…間違えて初心者スレに書き込んじまった。スマソ。
でも知ってる人いたら教えてくれるとうれしいです。
589枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 15:02:04 ID:q2xxyW5S0
>>587
ありがd。
じゃ、普通に剥げるだけ剥いでいいのね。
はじめてのパーティなのではりきって逝って来ます。
590枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 15:20:49 ID:/vcPwCDc0
初めてのパーティは楽しいぞ。二人とも勇者様やってると討伐した後に
戦闘中きりあげやがったなこんナロー!とかいって切り上げ合戦やれるしw

あと、大剣でガードしてるところに双剣で乱舞するとすんごいことにw
591枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 15:43:52 ID:q2xxyW5S0
>>590
ちょwwwそれって仲間内で切りあってるんじゃあ…。
592枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 15:46:11 ID:/vcPwCDc0
うn。攻撃が普通にあたるwwしかも切り上げ食らうと時間2秒ほど足ぶらぶらさせながら吹っ飛ぶから爆笑モノwwww

でも大剣4人でやれば飛竜とかはめられるから面白いぞ。
みんなで集会所のテーブルに座ってかんぱーい見たいな事もできるし。
593枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 15:53:46 ID:/vcPwCDc0
ちなみに、仲間への攻撃はガードのときのスタミナと切れ味以外ダメージ受けないから心配ない。

味方に徹甲榴弾打ち込んで飛竜が逃げた後その味方に片手剣、大剣でタコ殴りにされたあほなガンナーもいたしw
594枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 15:59:41 ID:q2xxyW5S0
……楽しそうだな。
俺の場合、フレっていっても職場の先輩だからあんまり無茶できないけど、乱舞のひとつくらいうっかり食らわせてみようかな。
595枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 16:35:35 ID:Ev+LDy3t0
大剣で尻尾切ろうと切り上げしたら、片手剣の人がジャンプ切りしてきて見事に吹っ飛ばしたことがある。

ごめん、フッ飛ばしたけど笑った
596枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 17:01:40 ID:aNI58V8h0
気絶時に攻撃して回復させるとか、麻痺を吹っ飛ばしで強制解除とか
防御できない味方の前に出て防御するとか、様々な協力プレイができる。
反面ソロと同じ動きしてると結構邪魔になったりするけどね。
特に狙う部位は最初に相談しておいた方がよい。
597枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 17:18:46 ID:6S4TmDLZ0
ビブリボン作ったのはパラッパの七音社なんだけど、
ロコロコとの関わりがあるって話は出てきてないんじゃないかな?
598枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 17:19:33 ID:6S4TmDLZ0
すまん誤爆った
599枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 17:50:52 ID:q2xxyW5S0
>>596
なるほど。勉強になります。
600枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 17:58:13 ID:czQg1bq6O
>>597なるほど。勉強になります。
601枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 18:03:36 ID:0lfrU5h90
よくやるのはラオのときのエリア5の砦争奪戦だな
メンバーが一番上まで登ろうとしてる最中自分は遠距離から通常弾とかで
梯子から叩き落す
602枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 18:31:03 ID:tyGBvcms0
ヒデェwwwwww

後よくあるのは肉食った後とか回復薬の後のガッツポーズを蹴り飛ばしてキャンセル
チソコのコアアアアアアアアア!で硬直した仲間を高級耳栓つけて通常弾で打ってるのはうちのフレだ。
603枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 18:34:40 ID:0lfrU5h90
あるあるwww
ピヨったフレに気付け代わりに拡散レベル3叩きこむ俺
604枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 18:52:22 ID:c42yR7PFO
ラオの顔に複数で乱舞してるとヤバいよな
怯んで顔が攻撃位置に無いのに乱舞は続くもんだから、
壮絶な出血と龍エフェクトがプレイヤーから飛び散る
605枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 19:03:55 ID:/xkYBxi20
>※あくまで初心者用です
> HR2以上の話題はスレ違い。本スレ、質問スレへどーぞ


・・・・・・・・・ね?
606枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 20:07:12 ID:hBm2J6zcO
>>603
おまいさんの目的は飛竜の討伐じゃなくて、フレの討伐だろw
607枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 20:13:40 ID:XxSxVP9W0
フレの討伐には大樽Gマジオヌヌメ
608枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 20:49:33 ID:tyGBvcms0
こう、ラオに攻撃するためにフレが大樽G置いたところを狙撃して爆破する。
マジ外道なうえ、これやると大樽Gは二度と信用されなくなるがな。
609枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 20:54:15 ID:q2xxyW5S0
外道だ。ここ↑に外道がいる。
610枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 21:15:02 ID:sl05Sq/OO
クリスタルロックとかいうハンマーが生産出来ないんですが素材はなにが必要なんですか?
611枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 21:23:27 ID:RCti/cDJ0
>>610
携帯でも十分調べられるからその程度はテンプレ見て自分で調べてきてね。
612枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 22:07:02 ID:Iv1WEEk7O
色んなとこで毒弾が強いって聞くんですけど、調べたら肉質無視、距離によるダメージ変化無しらしいんです。
肉質無視っていうのは例えば30%ダメージが通るグラビモスの腹に撃てば100%のダメージが与えられるって事ですか?それってすごいw
613枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 22:07:44 ID:Iv1WEEk7O
色んなとこで毒弾が強いって聞くんですけど、調べたら肉質無視、距離によるダメージ変化無しらしいんです。
肉質無視っていうのは例えば30%ダメージが通るグラビモスの腹に撃てば100%のダメージが与えられるって事ですか?それってすごいw
614枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 22:08:34 ID:Iv1WEEk7O
連投スマソ
615枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 22:09:05 ID:q2xxyW5S0
>>612のIDがWEEK7…
616枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 22:44:34 ID:wmpDU/OS0
IDが・・・っていうやつってヴァカにしか見えないよね
617枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 22:49:41 ID:/xkYBxi20
と、オメガヴァカ が申しております
618枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 22:49:57 ID:3t/mnJAJ0
集4のモス闘技場って……ファンゴとモスのランダムポップっすかね……
砥石忘れたからってファンゴからないでモスだけ狩ってたっけ@4匹でタイムアップ……
('A`)
まぁ次からは砥石忘れずに持っていかなければ
619枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 22:57:13 ID:/xkYBxi20
剥ぎ取って死体を消せばすぐに沸くよ。だから
ファンゴ→殺して放置
モス  →即剥ぎ取り
620枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 22:58:37 ID:wmpDU/OS0
>>618
モスの沸く位置は固定だからその位置を早めに見つけて
倒す→剥ぎ取るの繰り返し。
剥ぎ取らないとモスは長時間残るから時間が足りない。
できれば隅っこのほうのモス湧き位置を確保すると何頭かのファンゴは
気づかずに隅っこのほうブヒブヒしてくれる。
621枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 23:17:01 ID:cJ4gUain0
モスを一撃で倒せる武器を用意することも重要だな
攻撃を出すスピードもなるべく速い奴がいい
622枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 23:24:06 ID:tyGBvcms0
すなわち高攻撃力の片手剣が最適かな。
623枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:03:14 ID:khNvciZi0
助けてくれ。ガノトトスが捕まえられない。
もう5回は殺した。足ひきずらないし、ひれも大丈夫そうかな…と思って二、三回攻撃したら、はいサヨナラ。
なんかもうちょっと分かりやすい瀕死の特徴はないものか。
624枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:14:53 ID:50iacmVr0
>>623
ヒレほど分かりやすい特徴はないと思うよ
5回も討伐したならそろそろかなって頃合を見計らって捕獲すればいい
ヒレが垂れるかどうか常に気を配りつつね
万が一失敗したときのことを考えて落とし穴セット持ち込め
それなら一度試して無理とか判断できると思う
625枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:15:09 ID:j/7K5n8k0
5回も殺ったならそろそろ死ぬなってのは体感できるだろ?
それ位になったらじっくり見ろ。
626枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:21:41 ID:0c+/6maH0
草食竜の卵が8にあるというのは書いてあったんですが行って見たけどどこにあるかわかりません
具体的に8エリアのどのへんですか?
627枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:31:03 ID:khNvciZi0
>>624 >>625
やった…ようやく捕まった。サンクス。
虫殺しまわってわざと剣の攻撃力を下げて、ギリギリまでダメージ調整したよ…疲れた。
それでも落とし穴二つ使ったけど。
628枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 02:04:05 ID:2R5lby1c0
>>626
真ん中へん
629枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 03:04:58 ID:Ts7MsmO/O
火竜の翼、火竜の骨髄、雌火竜の刺ってどこが手に入りやすいの?
村クエ5ぐらいじゃ無理?
調べるとやたら確立低い・・・
630枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 03:11:51 ID:50iacmVr0
>>629
骨髄なんかは村一対やってりゃいいかと思うぞ
翼や棘も出るし2体は楽だし
631枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 03:28:28 ID:Z12Y8/mb0
>>629
村一対やってればそのへんのやつに苦労することはない
てか、G級で延髄がでねえぇぇぇ
632枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 07:35:41 ID:R/0psp+70
>>619-622
サンクスコ
しっかりと砥石持って行ってくる。
剥ぎ取りも関係あるのかなぁ って思ってはいたんだが
どうにもファンゴを倒してないぶん剥ぎ取れなかった……

どんなクエにも砥石を持って行く癖をつけないとあれですね。

ちなみに武器はフレマロ(骨髄があと1個でイフマロ)でした。
633枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 09:05:16 ID:/+yBkZlX0
延髄なんて闘技天地やってりゃ腐るほどでる
634枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 09:24:43 ID:Ts7MsmO/O
>>630-631
サンクス
とりあえず三回ほどやってみたら骨髄がだけでた
刺や翼は部位破壊しなきゃだめ?
635枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 09:45:34 ID:R+yi45GH0
トゲも翼も普通の報酬だったような……。
爪、逆鱗、紅玉とかは部位破壊必要らしいが。
636枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 09:49:40 ID:1JCKaU8h0
>>635
逆鱗は頭破壊の報酬でも出るよ。確率低いけど
637枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 10:11:26 ID:1M/Iml/HO
爪:爪
頭部:逆鱗,紅玉
尻尾:骨髄,逆鱗,延髄,紅玉
638枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 10:53:21 ID:R+yi45GH0
剥ぎ取りみてこよ……
って、逆鱗はハード以上か。
639枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 10:59:54 ID:VVOp9WeC0
村ラオってなるだけ早く撃退できるような方法って無いかな?
この間初めて撃退したんだけどゲイボルグで45分近くかかってしまったから。。。
640枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 11:09:15 ID:shXDfgLr0
>>639
攻撃力高めのハンマーでタメ2攻撃をひたすら腹に当て続ければ5に入ってすぐに討伐できる。
HR1で作れる中だったらデッドリボルバーあたりが切れ味緑が長めで支給品だけで
クリアできるのでいい感じ。タル爆弾Gもお持ち帰りできる。

ちなみに討伐と撃退は別物だぞ。
641枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 11:14:50 ID:VVOp9WeC0
>>640
d
とりあえず曙丸作りたいから村ラオ撃退できればいいかな、程度に考えてたので...
早速ハンマー作ってみます(´・ω・`)b
642枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 11:44:10 ID:VVOp9WeC0
曙じゃない暁だったorz
643枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 11:56:33 ID:tp/fNMpI0
というか初ラオで撃退したの?
ある意味スゴス
644枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 11:57:04 ID:WdYWZio20
いまだに撃退と討伐の区別ついてないと思われ・・・
645枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 12:15:05 ID:tp/fNMpI0
そりゃそうか。
45分で撃退になるはずないな・・・

ラオ、ガルルガ、ミラボレアス(伝説の黒龍のみ)のクリア条件

・討伐:対象のHPを0にして殺す。剥ぎ取り可能。
・撃退:対象のHPを一定以上減らして(ラオは50%)タイムアップを迎える。剥ぎ取り不可。

クリア後の基本報酬はどちらも同じ。
646枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 12:30:47 ID:VVOp9WeC0
>>645
剥ぎ取りできたから討伐できてたのか...撃退と討伐がごっちゃにorz
647枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 12:37:53 ID:tp/fNMpI0
集会所に行くようになったらいずれ見ることになるが、

撃退クリアはつまり、砦を守りきってラオシャンロンを追い返しましたってこと。
ラオは死んでない。
撃退クリアの時はラオが逆走して逃げていくムービーが流れる。
648枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 12:40:14 ID:cn96J+GWO
敵が、
ぶっ倒れたなら討伐。
逃げてったら撃退。
649枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 13:41:57 ID:PTqoZ3iEO
あのさ〜討伐も撃退も読んで字のごとし…
字のまんまなんだが…
釣りと願う
650枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 13:42:42 ID:R+yi45GH0
時間切れのときに規定までHPを減らせなかったら負け。
拠点を守れなかった。となる。
651枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 13:49:10 ID:2jMlwKvI0
村ラオだと難易度的に
撃退>>>>>>>討伐
だよな。50分も砦持たねえよw
652枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 13:57:15 ID:tp/fNMpI0
とてつもなくどうでもいいことだと思うが、狙って村ラオ撃退のコツは
制限時間中絶対に5に行かせないことがポイントだとかw
5に入っちゃうとアウト。

頭狙いで常に怯ませることができる武器が必要だそうな。
653枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 13:59:34 ID:srVEb5ak0
村でも、運が良ければ5に入ってもあまり攻撃してこないぞ
30分くらいに5に到達されたが、20%で凌いだことがある、もち撃退
654枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 14:14:10 ID:shXDfgLr0
それは砦攻撃される直前に一定量のダメを与えて攻撃キャンセルさせただけだろ。
運がいいわけじゃない。
655枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 15:19:11 ID:srVEb5ak0
当然何回か失敗したけど、やっぱり砦攻撃してこないのは多少の運はあるんじゃないかな。
いつでも顔斬れるわけじゃないし。顔斬りまくっててもダメージ追いつかないくらい門攻撃してくるし
656枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 17:12:13 ID:tfbhM3cB0
>>628
真ん中へんって壁の真ん中?それともど真ん中?
全然分からん
657枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 17:31:22 ID:tp/fNMpI0
地面のグラを良く見ろ。
森丘と同じで卵があるから。
658枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 17:33:05 ID:WdYWZio20
地面をよく見るんだ
なんか特徴のあるところは片っ端から乗って○ボタンだ
659枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 19:29:12 ID:aAe93xmY0
現在インドラを使っていて、そろそろ大剣を強化していきたいのですが、いまリュウノアギトとセンチネルがあってそれぞれどう派生させていったら良いか迷っています。
それぞれについてご意見をお聞かせ願いたいです。よろしくお願いします。
660枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 19:35:31 ID:guoPm6nWO
>>659
村ラオ倒したんなら、ジャッチメント。
センチネルからできる。
661枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 19:42:56 ID:NCWBQaZE0
>>656
草食竜だって、たとえ自分達が殺されようとも
せめて卵だけは守ろうと一所懸命に努力してるんだ
見つけにくいのは当たり前だな
662枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 19:46:00 ID:aAe93xmY0
>>660
すいません。自分の現状と、方向性を忘れていました。
現状は、とりあえず村クエのモノブロスを倒した段階で、村クエ4、5はキークエストしかクリアしていないので、残りを消化しようとしています。
で、方向性としては、片手剣、大剣、双剣において各属性ごとの最強武器を作っていきたいです。
663枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 19:46:17 ID:t2mksOq6O
以降はどっちも趣味。
664枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 20:20:07 ID:Z/H07Xx80
>>各属性ごとの最強武器
G級まで行かないと無理だね

とりあえず属性大剣が欲しいならリュウノアギト→レッドウィング→炎剣リオレウス
>>660 の言うとおりセンチネルはセンチネル→ハルバード→ジャッジメント作っとけば問題ない
>>663 が言ってるけど村をクリアしたらあとは完全に趣味装備になるからアドバイスの仕様がない気がする

属性最強を知りたいなら
つwiki
665枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 20:34:58 ID:/+yBkZlX0
大剣は正直天天作るまでオニギリ一本あれば十分と思ってる。あとはちょっと使いづらい
666枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 20:54:46 ID:ObI4xC/G0
村4の沼地のレイア狩り、イーオスとゲネポスがうぜえええ

なんとかなりませんか?

常に動き回るしかない?
667枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 20:57:58 ID:aAe93xmY0
>>663-665
なるほど、とりあえずリュウノアギトの方は、焔剣リオレウスが大剣の炎属性で最強のようなので、それを目指していきたいと思います。
センチネルの方は、ジャッジメントとカマイタチではジャッジメントの方が良いんですかね?
668枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 21:14:35 ID:VQEY8qerO
>>666
邪魔されないところで戦えばいいと思うよ
669枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:20:35 ID:iVhlmlmf0
つ閃光玉
670枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:21:40 ID:Z/H07Xx80
>>667
切れ味から見ても鎌威太刀の方がいい
ジャッジメントの利点はG級じゃなくても作れるG級武器ってことだったと思う
ただ鎌威太刀が作れるのはG級の終盤だったと思うしそこまでの繋ぎとしてジャッジかなーみたいな
焔剣もG級最後☆8個だっけ?そこまで行かないと作れないし
剣聖のピアス着ければジャッジ弾かれないしオススメ、G級武器ならどれも変わらないけどね
671枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:27:12 ID:4JhPmMPk0
鎌威太刀という字を見て思い出した。
なんか外見が大鎌な武器があるらしいね。それって鎌威太刀のことなん?
672枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 22:38:28 ID:aAe93xmY0
>>670
なるほど。G級武器を作るまでのつなぎって感じで良さそうですね。
作れるようになったら、ジャッジメントにしようと思います。
その前に村クエ全部クリアしないと・・・
673枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 00:20:42 ID:VKUboqYy0
白モノ討伐記念ヽ( ゚д゚)ノ
毒束でやってたんだが残り5分のギリギリ……
その前にも時間切れで3回ぐらい失敗してるからなぁ……

こんなんで4本クリアできるんだろうか
674枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 00:25:49 ID:kC+Aq0FV0
>>673
つインドラ
675枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 00:26:13 ID:f1og7fo00
>>673
片手での討伐乙&オメ。

ボウガンで高台ガンナーをやってみるってのも楽しいのだがねw
漏れもちょっと前に体験したのだが、
通常Lv2と貫通Lv2辺りを打てて、そこそこ威力のあるボウガンだったら、
10分程度で嘘みたいに終わって拍子抜けする。
思わず笑ってしまったくらい。
676枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 00:47:43 ID:JnK+9zrt0
>>675
マジですか・・・。
ガンはそんなに強いんかい!
(´・ω・`)

でも高台ステージでしかやる自信はないけど・・・。
677枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 00:54:28 ID:rkcEKbMb0
モノブロはハンマーが一番早い俺がきましたよ
678枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 08:31:16 ID:eifvVhbLO
>>677
中々のムロフシャーですな^^
679枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 09:02:07 ID:x33Mn6EJ0 BE:205456537-
どこかのサイトでランスを使っているところの動画ないですかね
見てみてどう扱っているか観察したい(・ω・`)
680枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 09:37:24 ID:HWQ0cptS0
今まで片手剣のみでやってきたんですがグラビやモノブロス対策に一個ボウガンを作ってみようかと思うんですがお薦めの奴はありますか?
今の進行状況はモノブロスを倒したあたり(村クエレベル4〜5はキークエのみクリア)です。
681枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 09:46:12 ID:2zVDuU660
>>680
ヴァルキリーフレイム(トトス&グラビ用)と鬼ヶ島(ブロス用)がおすすめ
連動できるならレインバレッツ・白(作るの大変だが)
682枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 09:55:18 ID:A2tXMEHn0
そいつらだけならモノデビルキャストかな。まぁSクロスかアルバがいいんだけどあれはマゾすぎるからな
683枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 10:02:29 ID:so7fM2qYO
本気でやりたいなら、対ブロスは貫通1撃てて攻撃力高い物を。拡散祭は限界がある
雨弾白は大変だろうからSクロスを勧める。これで集会4本も越えられる良銃だ
684枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 10:21:00 ID:HWQ0cptS0
>>681-683
ありがとうございます。
とりあえず、ヴァルキリーフレイムは割と楽に作れそうなのでそれを作ってみようと思います。
Sクロスは食券が必要らしいですが、食券って結構楽に手に入るモノなのでしょうか?
685枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 10:24:24 ID:/n+HKKu2O
S・クロスでG級まで登り詰めた俺が来ましたよ
まあ、ラオとかで他の得物を使ったりもしたがな
686枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 10:33:02 ID:/n+HKKu2O
>>684
チケットは二匹以上雇って、十回食事すれば貰える
食券・松は猫レベルを最大まで上げると貰いやすい
情報レベルが☆三つだとモアベター

貰えるチケット
二匹:シルバー
三匹:ゴールド
四匹以上:プラチナ
687枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 10:44:14 ID:so7fM2qYO
俺はずっと情報レベル優先で雇ってたからあんまり苦労してないな…
だがろくにスキル発動しないので、どんなスキル持ってるかもわからないうちのぬこ達


HR5になったのに未だこの状況
688枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 11:55:12 ID:Ic96fvHt0
何度もネコはとっかえひっかえしているが、最初に婆ちゃんから紹介してもらったネコだけは今も一緒だ。
何も知らずに選んで、微妙ではあるが、肉持ち、解体小持ちなのが彼の首の皮を繋いでいる。
思い入れも強いネコだけに本当に良かったと思う。
689枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 13:06:40 ID:kC+Aq0FV0
俺はメスっぽい名前で尚情報の高いのを選んでる…スキル?なんですかそれ
690枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 13:21:44 ID:idsx/19uO
集会四本はフロスト改をオヌヌメする
音爆も10個で充分
マーキングはいらん 場所わかるし
後は根気 ソロで49分で狩れる
ガンガレ(´・ω・`)


ウザイかもしれんが応援してる
691枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 13:40:49 ID:kC+Aq0FV0
49分?…たしか制限時間50分だったよな。時間かかりすぎだからオススメの域じゃないジャナイカ
692枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 13:52:23 ID:so7fM2qYO
片手ならインドラの方が良いような…風呂改は切れ味がすぐ悪くなるし
砂漠側が3に来た時の為に自マも悪くないかと。
片手なら風圧無効+自マがベストかな
693枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 13:56:07 ID:Ic96fvHt0
インドラ>風呂改だな。
水武器は頭に当てられる武器じゃないと残念ながらそれほど効果は期待できない。
他の部位ではどうしてもインドラの攻撃力>風呂改の攻撃力+水属性ダメ。
694枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 14:39:38 ID:pt/5CMJvO
49分でマーキングいらんという神経がすごいww
695枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 16:25:28 ID:SOVDTciC0
やっとレウス倒せるようになったんですが、
どうしても毒爪降下攻撃をかわせません

やっぱ影の下に入る以外かわせませんか?
696枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 16:30:41 ID:iSuDkEKe0
>>695
ダイブでかわせるが、わざわざシビアな方法とる理由はないな。
697枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 16:31:57 ID:kC+Aq0FV0
>>695
肉食ってガード。


ハイ、普通に影付近に行った方が楽なうえ安全です。
698枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 16:36:54 ID:SOVDTciC0
>>696,697

やっぱそうですよね

でも足元に入るのは勇気がいるなあ
699枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 16:39:56 ID:iSuDkEKe0
>>698
いや待て、超安全地帯に入るのに勇気もクソもない。

むしろチキンだから足元で待ってる気がする。
700枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 16:42:24 ID:kC+Aq0FV0
>>698
あのさ、別に奴が降りてくるまでずっと影のど真ん中に居なきゃいけないわけじゃないぞ?。

影の近くで十分。
カメラ上に向けて奴がブレスなり蹴りなりをし終わったのを確認したら離れれば良いだけ。
風圧に巻き込まれるってのならそれは長居しすぎてるだけ。
701枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 16:44:49 ID:0yObuRzN0
ブレスしたらその方向に閃光玉投げればさらにウマーだしな。
702680:2006/07/12(水) 16:59:15 ID:YoGWN6990
>>686
情報ありがとうございます。
とりあえず、ヴァルキリーフレイムは作れました。
でも、今までずっと剣士だったのでガンナー用の装備が全然無いのですが、お勧めの装備とかありますか?
上竜骨なら闘技場クックでなんとか集めることが出来るので、上竜骨を使った奴で良い物があったらよろしくお願いします。
703枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 17:00:05 ID:1vIqaaDaO
6回挑戦してやっと集4角クリアした…
装備はインドラリオ装備
六時間か…バイトに換算するとむなしくなる
704枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 17:08:51 ID:qj2nZRhi0
>>702
とりあえずリオソウル頭胴腰+クロオビ+胴系統倍加足で自マ&高級耳栓装備を作っておくと良い。
ガンナーは防御力よりスキル優先で考えた方がいいよ。
705680:2006/07/12(水) 17:25:37 ID:YoGWN6990
>>704
ありがとうございます。
リオソウルですか…蒼レウスを大量に狩ってこないとですね。
706枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 18:26:44 ID:48jBZkmb0
>>705
火山の蒼いレウスさんは逃げ方が半端ないから村緊急の沼一対やったほうが精神衛星上良いと思うよ

…多分言われなくても、って感じだとは思うけど(´・ω・`)
707枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 18:28:17 ID:27I5hLQpO
そういう時は沼一対蒼チキンが弱すぎてかなり楽
708680:2006/07/12(水) 20:54:40 ID:YoGWN6990
>>706-707
ですねw
まだ装備が毒束だったときにやって、全然倒せなくて、とりあえずキークエだけやって強い武器を作ろうと考え今に至ります。
そろそろ、クリアしに行かないといけないのですが、まだ躊躇してしまいますねw
709枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 21:04:25 ID:69zNL/RW0
集会所4本クリアできた
武器はインドラ、風圧無効装備作るのが面倒だったのでスキルは自動マーキング+暑さ無効
多少無理しすぎて回復アイテム使い果たした状態で2死、
後一発食らったら死ぬという状態で音爆弾+閃光玉のコンボに初めて成功してそのまま撃破
だいたい音爆弾25発、閃光玉10発使って45分くらいかかった

今までこのスレにはかなりお世話になった、ありがとう
710枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 21:05:11 ID:NnLW2jAz0
許さん
711枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 22:21:17 ID:E/iZ/3W20
>>699,700
降りてくるまで待ってました

早めの離脱を心がけます
712枯れた名無しの水平思考:2006/07/12(水) 23:50:31 ID:qyb8EVLW0
祝MHP2nd発売決定
713枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 00:54:21 ID:2MHJuzQa0
ドスの移植…じゃなくてちゃんと作るらしいな。だとしたらキャラメイクの選択肢、武具の種類が増えるかもしれんね。
まぁ、噂なんだけど
714枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 00:56:21 ID:jo0EAT000
>>711
俺の場合だと
飛んだら取り敢えず影の中に
何か行動したのを音で確認したら、その場から離脱って具合にしてる
715枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 01:04:18 ID:cryo1WPtO
村一体と集会所4本ってどっちのほうが体力多い?
716枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 01:05:43 ID:i32RSA/Q0
4本
717枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 01:06:58 ID:jo0EAT000
>>715
悪いが、此処は人に訊くまでもない愚問を質問するスレじゃにんでな
718枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 04:21:11 ID:71AX3NqgO
さっき初めてトトスを釣り上げ殺ししたよ。

なんか悪いことしたよーな気分になるね
719枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 04:49:23 ID:tUzggMC40
村グラビを片手の毒束で苦戦しているのですが、
胸部破壊について、まとめサイトの、
> 落とし穴からの爆弾で一気に破壊しましょう。
って、
1.落とし穴に落とす
2.樽爆セット
3.起爆
4.穴から出てくるまで、2と3の繰り返し
ってことでいいんでしょうか?
なかなか壊れなくてorz
720枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 06:10:04 ID:71AX3NqgO
>>719
それであってる。うまくいかない様であれば大タルG素材込みでMAX持ち込みしてみれば?

グラが振り向いたら足の間に飛び込んで切りつけて、ビームの時は翼切ってれば毒束でも倒せるはず。ガンガレ
721枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 06:26:49 ID:tUzggMC40
>>720
ありがとうございます。この方法で、今度は安易に死なないようにして、
再チャレンジしてきます。
ビームの時は翼切 はやってませんでした。
がんばります!
722枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 08:27:14 ID:H2AJYLe90
集四本クリア――ヽ('∇')ノ――!!
武器:グラブロ 防具:攻撃力[中]+回復速度1
アイテム:音爆・閃光・材料満載、肉G、回復薬G、強走薬G
アイルードーピング:5匹⇒肉+酒...体力50UP+攻撃力5%UP

高台側はチキンに顔突いて、音爆も3つくらいまで使用。
砂漠側は強走G飲んでハイになりながら、ひたすら音爆+閃光祭りでした。
所要時間は40分弱、慣れればもっと縮められるかな?慣れるまでヤル気はありませんが!ヽ('□'*)ノ

あとは村ラオと村天地、初心者卒業までもう少しDA――ヽ(・ω・)ノ――!!
723枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 08:43:30 ID:VREtoPDx0
4本クリアしたならHR2だからこのスレは卒業な希ガス
724枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 08:44:28 ID:4jHkMjzG0
日本語を学ぼう
725枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 09:00:48 ID:VREtoPDx0
OKボス
726枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 09:22:10 ID:68tEJlro0
>>719
無事壊せたのかな?と思いつつ勝手にアドバイス。胸破壊する場合、攻撃するのは
お腹辺りでおk。届けばですが。届かない時は以下の時がチャンス。

・突進前の屈みこんだとき。お腹狙っていると突進食らわないので。食らう時は位置を
 変えてみよう(自分から見て左からジャンプ切りで切り込みするといい感じ)
・グラビームのとき(ガスに注意だ)

これでちまちまやっててもお腹壊せます。ただ、もう一つ言うと、毒束じゃなくて
インドラを作成してもいいんじゃないかなぁって思ったりも。苦労して作るだけの
威力はある武器です。
727枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 09:35:07 ID:VREtoPDx0
毒束って初心者の代名詞的武器だよね

片手剣に拘らなければ簡単に壊せると思うけど…
片手剣って尻尾も切れるし万能っぽいけど
片手剣で部位破壊狙うと相応のテクニックが必要になるよね
728枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 09:38:24 ID:VREtoPDx0
>>719
連スマソー

もし片手剣に拘るのなら
デスパライズ等麻痺効果のある片手剣を使うのも良いかも
落とし穴同様動きを止めれば部位破壊狙い易いしね
729枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 09:47:25 ID:68tEJlro0
>>727
でも、片手でやってるって言ってるんだし他の武器でやってみろって書き込みも
どうかと思うぞ。良くガンナーでいけよ見たいな事書いてあるし。ガンナーメイン
じゃない奴が拡散撃ちまくりで倒すのを考えるとどう考えても逃げの一手でしか
ないしねぇ。
730枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 09:53:49 ID:VREtoPDx0
まぁ初心者用片手剣なら
僕は毒束よりデスパライズオヌヌヌ
初心者の頃はずっとそれだったー

ただちょっと切れ味に難ありかな
731枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 10:31:22 ID:Qrsh1NGA0
>>729
逃げたっていいじゃないか
初心者なんだから
732枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 10:38:52 ID:RPjHyaQP0
にげたっていいじゃないか
しょしんしゃなんだもの
733枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 10:43:21 ID:cJIA53JpO
集4本、フロストエッジを適当にぶん回してたら出来たんだが
734枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 10:51:51 ID:68tEJlro0
>>731
いや、そりゃいいけどアドバイスする側が逃げをすすめてもしかたなかろ?この
武器使ってるんですが・・・って言うならそれでアドバイスしようぜってことさぁ。
逃げてるのはアドバイスする側じゃ。

>>733
よかったな
735枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 12:48:48 ID:XBXBSZcoO
確かに拡散に逃げるのは愚の骨頂だが、相手によって武器を使い分けるのも
ハンターとしての重要な資質だろう。

まあ本人のやりやすい武器で挑めばいいんだけどな。
736枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 13:02:04 ID:zvUu8MgbO
白モノまで毒束で倒してきた俺がきましたよっと

だって…他の武器使ってもクックにすら勝てないんだもの(訓練所調べ)

ガンナーとかやりたいけどどうにもクリ距離とか理解してないから雑魚にヒーヒー状態だし
737枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 13:21:05 ID:68tEJlro0
>>736
訓練所で判断するときついぞ。あそこは訓練と名はなっているが実際は結構
マゾい。素直に自分の育てた武器を使ってみるんだ。
738枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 13:37:44 ID:ZT/e41hL0
グラビモス俺も倒せねえええ

毒束でちまちまやってたら時間切れになったし
っていうかいつ攻撃したらいいの?

突進モーションのとき隙があるみたいだけどうまく近づけねえ
739枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 14:04:22 ID:nXmManDO0
>>738
スレのログを読んで無理なのかな?
wikiにも飛竜別対策あったから読んでみるのもいいかも
とりあえずオススメ戦法は落とし穴→爆弾→腹破壊
腹破壊後はブレス時の隙なんか狙って腹切り ガスの時は腹切らずに翼を攻撃で
閃光玉は吼えまくるからオススメしない
740719:2006/07/13(木) 14:09:19 ID:tUzggMC40
皆さん、ありがとうございます。
グラビはなかなか死んでくれなくて、で、時間がかかると回復薬、Gが切れてしまうので。
片手の場合、樽爆で胸部破壊 -> 弱点集中攻撃、が一番効率がよいのかな、と。
そしてまとめサイトを見ると、樽爆で一気に胸部破壊できるように思えたので、
自分の樽爆の使い方がよくないのかな、と思い質問させていただきました。
胸部破壊は、普通の大樽と落とし穴を、素材MAXを使用して何とか壊せたのですが、
3死してしまうため、まだ攻略できていません。
しばらく、この方法で修行します。
741枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 14:12:06 ID:g7YLVtg70
>>738
突進のとき正面から腹の下めがけて飛び込んで斬りつけろ
当たり判定他のやつに比べて甘いからまずダメージもらわない
グラビの顔が邪魔になるようなら右手側から斜めに突っ込めばいい
742枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 14:49:56 ID:68tEJlro0
>>740
もうそれは手数が少ないのと、動きが悪いからとしかいえないなぁ。
手間かけたくないから俺は爆弾一気にセットして起爆するんだけど。
毒束で村グラビが倒せないってことは無いし、防具も適当でもやれるから
後はこわがらずに試してみることだね。何より、気になったから言っておくと・・・


部位破壊は慣れてからやるように。討伐も出来ないうちから狙うのは無意味。
743719:2006/07/13(木) 14:51:19 ID:tUzggMC40
白グラビ倒せました。
毒束で、皆さんに教えてもらったとおり、
大樽3発*落とし穴*3発胸破壊、突進時の胸狙い、グラビーム時の羽狙い、のみで、
0死の30分ほどで倒せました。
ありがとうございました。
744枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 15:19:53 ID:XBXBSZcoO
>>742
バサルグラビの部位破壊は肉質変化狙いだと思うんだが。
堅い甲殻斬りつけるより柔らかい腹肉斬った方がよくね?
745枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 15:49:22 ID:68tEJlro0
>>744
破壊して腹を集中して切れるなら樽縛使わなくても腹破壊出来るべ。それを狙って
うろちょろして手数減らすくらいなら攻撃してた方がいいよって事。弱点を狙い撃ち
出来ればそれでいいし
746枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 15:51:48 ID:fDm33RMJ0
四本クリア記念カキコ
747枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 16:02:59 ID:i32RSA/Q0
>>744
バサルは壊れても変わらんでよ。
748枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 17:16:14 ID:32kZXKmr0
>>747
ちゃんと変わるよ
749枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 18:05:10 ID:ZXNmj7u6O
なんか変わったか?
750枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 19:30:51 ID:i32RSA/Q0
>>748
俺の中では変わらなかったと思ってたので
具体的にどう変わるのか教えてください。
751枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 19:34:13 ID:t93Lkpid0
>>745、バサルなんてガンナで楽勝。

てか大剣でグラビ倒した友達が神に思えてき。
752枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 19:55:52 ID:ETxX88++0
水剣ガノ使って倒したぞ、村黒鎧龍は。

2段階目まで腹壊れると剣がぐっさー!ってあたったときに
ぶっしゃー!って血が飛び散ってちょいと快感だった。
753枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 20:25:41 ID:1a3bCxO00
要はバサルの腹部破壊したら、グラビモスみたいにダメージ通りやすくなるかってことだろ?(見た目の変化はある)

俺も知らないけど(´・ω・`)
754枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 20:27:15 ID:32kZXKmr0
>>750
おお?1週間ほど前にバサルモス大量討伐のクエストで5匹ほど狩った時は全部壊れたの確認できたよ
壊れたところはピンク色っぽい皮膚が剥き出しになる感じでほぼグラビと一緒なはず
正面側から腹に攻撃入れればちゃんと壊れてくれるはずなんだけどなあ
ガンナーでやってると突進して行った後にお尻に攻撃したくなるけど何故かそれじゃ壊れてくれない事が多いんだよね

でも本当に気のせいかもしれないから間違ってたらごめんね(´・ω・`)
755枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 20:31:17 ID:32kZXKmr0
…ってダメージの話しだったのね
とんでもなく勘違いしてしまってホントに申し訳ないです(´・ω・`)
756枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 20:49:48 ID:g7YLVtg70
バサル、攻略本見ると腹破壊してもダメージ変わらないっぽいな
グラビは破壊前と破壊後で違う数値が載ってるけど
まーしかしあのぷるぷるには萌えるな
757枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 21:06:28 ID:1a3bCxO00
バサルたんの転がりが可愛いんですがどうしたらいいですか?
758枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 21:21:00 ID:xC0I8Q+2O
>>757
さようなら
759枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 21:36:35 ID:ZuxbjKDpO
>>748は何を勘違いしたのかと
760枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 21:41:33 ID:RPjHyaQP0
腹破壊すると肉質がやわらかくなってダメ通りやすくなるんじゃないの?
ファミ痛本にもそう書いてあったような・・・
761枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 21:51:24 ID:ZuxbjKDpO
グラビとバサルの区別できてない奴でもいるのかね
762枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 21:52:24 ID:mTTSUfJx0
バサルは猿
グラビは兎

間違いようが無いじゃあないか
763枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 22:00:05 ID:nuHy8rQLO
バサルって、胸破壊してもダメージ変わらなかったんだ…
知らなかった。
一生懸命プルプルしたとこ狙って弾撃ってたw
764枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 22:00:13 ID:ZuxbjKDpO
初めの頃はわからなかったよ自分
765枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 22:09:27 ID:Zv2Qg06n0
>>750
破壊前は7割軽減、破壊後は3割軽減。
単純計算で2.5倍くらいの差が出る。
766枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 22:17:41 ID:ZuxbjKDpO
>>765
ソース
767枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 22:18:07 ID:ZXNmj7u6O
グラビだけな
768枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 23:05:29 ID:Zv2Qg06n0
>>766
ハミ通の攻略本より。
え、こんなのに頼っちゃ駄目だって? 言わないでくれw


細かく言うと
グラビ破壊前 75%軽減(25%しかダメ通らない)
   破壊後 30%軽減(70%ダメ通る)
 ↑は切断属性の場合。打撃なら与ダメ+5%くらいで。
バサルは破壊前後関係なく75%軽減。
769枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 23:07:33 ID:kLhlSiO30
君はもう少し落ち着いてスレを読んでから書き込むようにしたほうがいいようだ。
770枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 23:08:21 ID:kY53wjz90
釣れますか?
771枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 23:09:40 ID:ZXNmj7u6O
>>768
半年ROMれカス
772枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 23:09:42 ID:keUwoVPc0
ウッヒョーだなや! 
773枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 23:11:45 ID:ZuxbjKDpO
バサルの話だったんだが
774枯れた名無しの水平思考:2006/07/13(木) 23:40:04 ID:Zv2Qg06n0
ホントだ、見返したらバサルの話だった…
話ねじまげてゴメン。本当にゴメン。

以下いつもの流れで。コレは無かった事にしてくれ。
775枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 08:10:53 ID:0004xILA0
グラビモスやっと倒せたyo

719さんの戦法をそのままパクらせてもらいました

ありがとうございました
776枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 10:07:33 ID:RZP0OaQn0
誰が軍師のように語れと言った!
777枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 10:16:38 ID:RZP0OaQn0
うわぁああぁぁぁぁぁ!
誤爆った orz
スマン
つってくる
778枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 10:27:34 ID:ovMlt6aBO
インドラを作りたいんだけど、雷光虫ってどこで手に入るの?
虫大発生系のクエ?
779枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 10:42:27 ID:32pCkAs40
ハードの沼で虫取りだっけ?
780枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 11:15:50 ID:6T+Q0SQH0
沼地が一番楽かな。
781枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 11:22:15 ID:B3N5Gw/z0
>>777
おまいのせいで足つった
782枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 13:55:47 ID:6T+Q0SQH0
そりゃー単なる運動不足だ。
783枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 15:15:51 ID:eR6Q6kshO
クックメイルでもつくろっと。


いやスマソ。独り言です…
784枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 16:18:38 ID:RwI7rY2e0
>>778
なんで雷光虫を集めんのにランゴやんだよ。
ってかまずwiki見ろよ。
785枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 16:23:56 ID:63flp0Z40
あと電気袋一個と20000zでインドラだ・・・
フルフル飽きたよもう・・・
786枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 16:29:07 ID:RwI7rY2e0
>>785
初心者スレだけど、雷神剣インドラ作る時はもっと大変だよ。
頑張れ。
787枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 18:01:45 ID:fF9TAtgsO
村のフルフルならイフリートマロウあればすぐ倒せるけど、
連続でやると確かに飽きるな…
電気袋出さねぇし。
788枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 18:53:17 ID:7H4KJqZA0
>>787
逃げられるとなおさら。
789枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 19:25:30 ID:cobr0zxi0
動く場所だいたい決まってるし。
まぁ逃げられるのはうざいがな。
790枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 19:33:07 ID:63flp0Z40
外に逃げたからってその間に洞窟のイーオス掃除とかすると、
腹減っちゃってこんがり肉一個消費する羽目になるという罠。
そのまま待ってイーオスはついでにやっつけるほうが安上がりだね。
791枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 20:56:40 ID:AhmqFx780
村のフルフルなら慣れれば毒束でもそれほど時間かからないよ。
最初8で交戦して9に逃げて10で死ぬまでに7~10分
イフマロなら8の時点で倒せるけどな
792枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:22:21 ID:2XSERP3b0
ユニオン鉱石って何処で手に入るのかな?
火山で発掘しても全然手に入らないし・・・・。
793枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:27:29 ID:fF9TAtgsO
>>792
ハードの沼素材ツアー。
7、8、11で取れる。
確率低いけど。
794枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:43:22 ID:lhU7LHje0
上竜骨がでNEEEEEEEEEEEEEEEEEえ
集4のクック闘技場3,4回やって0 砂漠レイヤやっても0……
棘とか火炎袋 欲しいけど今はいらNEEEEEEEEEEE

これが物欲センサーというものか
795枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:43:59 ID:lhU7LHje0
sage忘れた スマン

>>792

農場の2段階目の採掘でも出るよ
796枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:53:47 ID:fF9TAtgsO
>>794
上竜骨は、青クックの小耳を森丘爺に持って行くのが、
一番ストレス貯めない入手法かと。
797枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:56:46 ID:MHZElqdg0
>>794
密林クック→クック襲来をやって小耳を森丘爺さんに渡せ
798枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 22:58:13 ID:bHBQRekJ0
>>794
基本報酬で10%だからね・・・8対討伐で25%

基本報酬ならレイアのが高いよ
799枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:19:01 ID:lhU7LHje0
ok
再び砂漠レイアにいったっけ3死した。
ってことでクックにいってみようと思うんだが
毒束 イフマロ 雷神 フロスト どれが一番いいんだろう

弱点は雷と水らしいんだが……
とりあえず雷神で行ってみますが
800枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:24:06 ID:JrPPshhW0
>>799
激運装備作って集会所クック闘技場にしたら?
即効で2体倒して、後はキャンプで放置
これで大体1個、運が良ければ2個位手に入るよ。
クックが余裕で倒せるなら、時間一杯まで倒しまくれば、素材大量ゲットで全部売れば金稼ぎにもなるし。
801枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:24:42 ID:1+TyA1Ne0
雷神?雷神剣インドラ?
ん?
802枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:34:28 ID:lhU7LHje0
密林クック3死確認
最近戦ってなかったせいか立ち回りがわからんくなってるヽ( ゚д゚)ノ

紫電→紫電改→雷神

激運装備は……なんか作る材料がなかったような気がするんですよね……
ランポスーツ系のが
803枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:41:19 ID:1+TyA1Ne0
ああ、そっちの雷神ね。失礼。
まぁ、ズザー直後の寝そべっているところを武器出し攻撃とか
しっぽ回転の時に股下斬りとか
そんなんでおk。
ただ、回避は確実に。
804枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:41:40 ID:LA4d2XKM0
>>802
できれば武器は雷神よりインドラ使いたい。
立ち回りはクックの左足が安全地帯だからそこでチマチマ足斬って、倒れたら翼斬ってれば終わる。
落とし穴→閃光コンボ使えば確実。
805枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:52:12 ID:lhU7LHje0
インドラ作りたい→上竜骨でない→クック倒す→インドラないヽ( ゚д゚)ノ

なんかH級はやっぱり強いね うん
806枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:54:45 ID:2IzQHcnd0
ハードクックの段階なら毒束でおk
807枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 23:57:14 ID:1+TyA1Ne0
>>805
大丈夫。漏れがHR1〜2の頃は、毒束でH級クックに挑んで勝利してたから。
ポーチには支給品の応急薬と回復、回復G、こんがり肉と生焼け肉。あと砥石。それだけ。
応急薬を使い切って回復に手が付き出す頃には討伐してた。

肝心なのは動きを見る。きちんと回避する。やばかったら自分がエリアチェンジして回復なりする。
それだけだ。
808枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 00:01:54 ID:B9H4lmfD0
>>802
頭:ランポスフェイク
胴:ランポスーツボディ
腕:ランポスーツハンド
腰:ランポスフォールド
脚:ガレオスグリーグ
これなら割とすぐに作れると思われ
809枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 00:15:08 ID:GOr+3BE60
また3死……Hクックがぁぁぁ
レイアのがすごく簡単だ……
なんか落し穴とかまで使うのはあれなきがして……

>>808
どもども 脚をなにかと勘違いしてたっぽいです。
810枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 00:22:28 ID:+sIlPr2Y0
>>809
初心者なら初心者らしくアイテムを使いまくれ
そのうち余るようになる
811枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 00:40:22 ID:0kM1znbt0
>>809
G
812枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 00:40:58 ID:0kM1znbt0
ごめん誤爆
813枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 03:17:51 ID:YcVa7HZF0
依然HR1の初心者でーす。
上竜骨の稼ぎ方はまず何らかの方法で1個手に入れたら
モノブロスのガンナー訓練を貫通弾で片付けマース。(5分以内で片がつく)たまに
フエールピッケルが出るので上竜骨と調合して増やしましょう。真紅のコインは1個
800で売れるのでお金も稼げマース。
ゲリョスの捕まえ方は1、2回攻撃しただけでキレルようになるまでダメージを与えます
あとは麻酔玉で眠らせて落とし穴を寝ているそばでセットしてもう一度麻酔玉を使えばおk!
黒グラビの倒し方、どうしても倒せない人って用。
翼の爪辺りを片手剣かなんかで斬り続けましょう。そこだとガスは食らいません。
爆弾は頭がきそうな位置に置いとけばグラビモスさんが熱線で起爆してくれます。
時間はかかりますが倒せます。
814枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 03:19:36 ID:YcVa7HZF0
ちなみにワザップを見ればよりどりみどりの情報がたくさんありますよ〜
上のもそっからぱくりました。
815枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 03:25:09 ID:au9e1iKJ0
これは酷い 我慢大会スタートだな
816枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 03:44:50 ID:QvtPjJNN0
漢は黙ってNGワード登録。
817枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 04:35:45 ID:PpZTOizHO
釣りかと思うくらい香ばしい
818枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 06:58:12 ID:epepZ8/s0
え?
釣りじゃないの?
819枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 07:16:41 ID:0bVyfoUC0
ああ・・・香ばしい。さて、流れぶった切る為にレイアの倒し方でも書いておくか。

レイアは無理せずブレス待て!で、ブレスが来たら切れ!以上。

簡単だね!
820枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 09:33:30 ID:phiigTQM0
ハンマーで真正面からの突進を止めるのが漢の戦い方だぜ
821枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 09:59:19 ID:xZhMFBXw0 BE:352209694-
やっとdosがPSPで出来ますな(゚∀゚)ウレスィー
822枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 10:15:22 ID:0bVyfoUC0
>>820
甘いな。好きな女の子にPSP渡してモンハンやって、慣れない中レウスのブレスを
食らいそうな時にガードで助けてあげるんだ。これが漢の戦いだ。


こうして今の彼女をゲッツしました。モンハン、ありがとう!
823枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 10:33:55 ID:RD21el3m0
骨髄沢山ゲッツしたけど彼女はまだゲッツできないよ
824枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 10:44:48 ID:yBsu1ofEO
骨髄は栄養あるし美味しく食べようぜ
825枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 11:16:45 ID:KWr5f9Kj0
>>822
srnterg?
826枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 11:20:31 ID:nfSA5oyn0
フルフルでヌけるようになってからが真の男の戦いだ
827枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 11:44:31 ID:KWr5f9Kj0
だが大切なものを失うと思う。
828枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 12:13:48 ID:OdOcQ27V0
今村クエ天地以外ようやく攻略し終わったんだけど
集会所に向けて何かお勧めの装備とかある?
829枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 12:16:23 ID:MEa/Jfkq0
別に無い
G級までは村装備で十分
830枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 12:39:21 ID:5z/BJ8XI0
てか作りようもない気もする
高級耳栓とか維持したままだとG級入っても防御なんかは低いままだし

あえていうならモノブロスSアームとか匠がつく防具かな?
831枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 12:46:29 ID:wdZWAPb80
>>828
剣聖のピアス、剛弾のピアス、力の爪、守りの爪
好みでギルドナイトセーバーとレザーライトSアームがお勧め
832枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 13:03:56 ID:9IIEocnk0
買おうかどうか悩んでるんだけど無線LANないんだけど楽しめる?
あと大阪北区らへんで、無料アクセスポイントがある所を知ってる方いませんか?
833枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 13:04:36 ID:0kM1znbt0
ぶっちゃけインドラ一本と自マ装備さえあればG級まで余裕でなんとかなる
834枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 13:09:09 ID:Hv4f8ouL0
>余裕でなんとかなる
日本語でおk
835枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 13:14:22 ID:KWr5f9Kj0
>>832
1人でも十分楽しめる。
2人以上だともっと楽しい。
ただし、ある程度人を選ぶゲームなので注意。
8月3日にベスト版が出るので、それまで待つか、
それを見込んで値段が下がってきているので中古でもいい。
公式上、無線LANが必要なのはダウンロードクエストのみだが、フリースポットで代用できる。
序盤ははっきり言って必要なし。


アクセスポイントは自分で調べろ。
特定の地域のことについてなんか聞かれても困る。
フレッツスポットでググれ。
836枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 13:45:00 ID:U77Jyr5o0
>>832
団地とかだと、意外と近所の人が家庭内無線LAN使ってて、しかも暗号化してなかったりする。
たから、適当に無線LAN検索すると、結構変なところにフリースポットがあったりする。

実は俺も家庭内無線LAN使ってて、暗号化してない。
以前は暗号化してたが、めんどくさいのでやめた。
なぜめんどくさいかというと、安いのでバッファロー社製の無線LANを使ってるのだが、設定が悪くなくても時々接続不良を起こしたりする。
それで、色々設定を直した後にさらにうまくつながらないときに、暗号化がうまくできてない可能性とかも考えるのがめんどくさい。
どうせご近所さんなんだから、LANの電波ぐらいほしけりゃくれてやる、とも思ってる。
837枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 13:47:46 ID:U77Jyr5o0
>>832
あと、友達同士でアドホックモードの無線LANで協力プレイするのが一番楽しい。
だから、友達でPSPとMHPもってるやついたら、別に家に無線LANなくても十分楽しめるよ。
838枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 13:51:28 ID:C52awoYE0
ソロプレイと複数プレイ(多い方がいい)の面白さは別次元。
4人プレイばっかやってるとソロでは遊べなくなった(´・ω・`)
839枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 13:58:09 ID:HozeSKHi0
3人が飛竜を囲んで攻撃中⇒大剣使いで斬り上げ⇒見事に吹っ飛ぶ3人、滞空時間2秒
⇒はははこやつめといいながらぼこられる大剣使い

とかな。
840枯れた名無しの水平思考
やっぱ散弾は迷惑なんだろうか