遊戯王ゲームデッキ診断スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
このスレは遊戯王のゲーム専用デッキ診断スレです。

★ 遊戯王ゲーム総合サイト ★
ttp://www.konami.jp/gs/game/yugioh/

【本スレ】http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1184449883/
【OCG】ゲーム→TCG板→「遊戯王」「OCG」等で検索

診断用テンプレ

【ソフト】
【禁止・制限リスト】
【デッキ】
【コンセプト】
【備考】
2枯れた名無しの水平思考:2007/07/26(木) 23:11:38 ID:qppAEspE0
【遊戯王カードWiki】
ttp://wiki.yugioh-portal.net/

★遊戯王OCGのWikiです。wikipediaではないので注意して下さい。
(遊戯王wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8A%E2%98%86%E6%88%AF%E2%98%86%E7%8E%8B

【デッキ診断投稿の書き方例】

計40枚

上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X

コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。

★デッキの診断依頼は↑の様に横書きを推奨します。縦書きは若干見辛いので、診断されにくい可能性があります。

【よくデッキに使われている強力カードの例】
┌──────────┐┌──────────┐
│  攻撃するデッキの  .││伏せカードの対策カード .|
│  必須系カード      .│├──────────┤
├──────────┤│人造人間−サイコ・ショッカー│
│異次元の女戦士      |│氷帝メビウス        │
│クリッター (※1)       ││王宮のお触れ (※2) ...│
│ならず者傭兵部隊     ││砂塵の大竜巻        │
│サイバー・ドラゴン        .│├──────────┤
│冥府の使者ゴーズ     ||モンスター除去カード ...│
│N・グラン・モール         .│├──────────┤
|大嵐                │|抹殺の使徒          │
│強奪                ││地砕き            │
│サイクロン          .││シールドクラッシュ        |
│早すぎた埋葬       .││激流葬              │
│エネミーコントローラー      ││聖なるバリア -ミラーフォース-..|
│貪欲な壺          │|破壊輪              │
│リビングデッドの呼び声  │|炸裂装甲            │
└──────────┘└──────────┘
【攻撃するデッキの必須系カード】
※1…持ってこれる対象が少ない場合抜く。

【伏せカードの対策カード】
これらがまったくない場合、相手の伏せカードに対応しにくいです。 最低でもサイドに入れましょう。
※2…入れる場合は3枚推奨、当然デッキの罠を少なめにしましょう。

【モンスター除去カード】
手強いモンスター、厄介なリバースモンスターを除去する為に、なるべく入れましょう。
3枯れた名無しの水平思考:2007/07/27(金) 01:39:34 ID:Hnx3d2Jm0
保守
4枯れた名無しの水平思考:2007/07/27(金) 01:46:27 ID:Eb22PnZW0
wikiの中

【ゲーム機版】遊戯王 デッキ診断&相談板@わかば堂
ttp://www1.atchs.jp/test/read.cgi/kouryakugame/28/
【ゲーム機版】遊戯王 デッキ&コンセプト発表板@わかば堂
ttp://www1.atchs.jp/test/read.cgi/kouryakugame/30/
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:30:06 ID:uAP2TnGN0
【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】2007.03
【デッキ】 一人上手
 上級モンスター 3枚
   千年の盾×2
   .守護者スフィンクス
 下級モンスター 12枚
   アステカの石像×3
   アマゾネスの剣士×3
   巨大ネズミ×2
   切り込み隊長×2
   ジェルエンデュオ×2
 魔法カード 20枚
   結束×2
   サイクロン
   シエンの間者×3
   地獄の暴走召喚×2
   死のマジックボックス×2
   閃光の双剣×2
   戦士の生還×2
   増援×2
   団結の力
   ミストボディ×3
 罠カード 6枚
   アマゾネスの弩弓隊
   砂塵の大竜巻
   ダメージコンデンサー×2
   メタルリフレクトスライム×2
【コンセプト】
高守備力モンスターを相手に送りつけてアマゾネスで叩くことだけが目的のデッキ。
運が良ければアステカ反射で勝てることもある。
【問題】
弱い。
常に手札が腐る。

良くする方法がないか、アドバイスをお願いします。
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:10:50 ID:IIdn2bhM0
>>5
以下のうちでお好みの交換をしてみては・・・

・ジェルエンの意図がよく分からないので、マシュ魂削に差し替えでは
・ボックスより強制転移の方が使える場面は多いかと
・ラヴァゴーレムも相性はいいと思う。盾が出しにくいのが弱点のひとつだと思うので、交換してみては
・クリッターは入ると思う
・弩弓は強いカードだけどコンセプトには合ってない気がする
・隊長+暴走も活躍の機会が少ないと思うので両方抜いて、戦士の生還も減らして、聖域の歌声+テラフォを入れるとか
・素でサイドラを防げるギアゴーレム推奨

上記で何枚か空きが出たら、宣告等の戦闘以外での破壊を免れるためのカードも要るかと。
7枯れた名無しの水平思考:2007/07/29(日) 23:12:14 ID:Wx0nekIM0
弩弓は送りつけた盾に攻撃してもらう意図だと解釈

しかしこっそりマジックアームシールド混ぜると面白いかも試練
アマゾネスが場に残ってるなら相手は弱い方から攻撃するはずなので
そこを奪って反撃とかひでぇ嫌がらせだと思うが如何か?
あと、盾を場に戻すのに黙する死者あった方がいいかも。
メタルリフレクトはこのコンセプトだと3積みでしょ。
患者いらな杉じゃね。
8枯れた名無しの水平思考:2007/07/29(日) 23:34:37 ID:quxIM4gV0
他にも勝ち筋が無いと難しいかもしれんね
岩石族多めにしてメガロックやギガンテスを積んである程度殴り合えるようにしてもいいかもしれない
9枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 00:11:08 ID:jFl2jWSh0
つうか守備の高いモンスター多いならモンスターボックスも入れとけよ
アステカなら普通に4000ダメージか結束使って即死狙えるぞ
あと下級モンスター少なすぎ、少なくとも巨大ネズミは3積み
10枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 10:10:12 ID:Dc2qMNcK0
【ソフト】 TF1
【禁止・制限リスト】 2007年3月1日最新
【デッキ】 クリボータン(´Д`;)ハァハァデッキ
上級1枚
ハネクリボーLV10
下級14枚
キャノン・ソルジャー クリッター クリボー×3 ステルスバード×2 魂を削る死霊
ダンディライオン ならず者傭兵部隊 ハネクリボー×2 ボーガニアン マシュマロン
魔法19枚
大嵐 強制転移×2 クリボーを呼ぶ笛×3 強奪 サイクロン 進化する翼
スケープ・ゴート 増殖×2 団結の力 波動キャノン×2 光の護封剣 抹殺の使途
ライトニング・ボルテックス レベル制限B地区
罠6枚
グラヴィティ・バインド 激流葬 死のデッキ破壊ウイルス 聖なるバリアミラーフォース
破壊輪 魔法の筒
【コンセプト】
レベル制限B地区、グラヴィティ・バインドなどで相手の攻撃をロックしてステルスバードなどでダメージを与えるデッキ。
隙あらば強制転移でトークンを送り団結の力でパワーアップしたクリボーたんで大ダメージを与える!
あくまでもクリボーがメインのデッキだが彼らが活躍する場面はそう多くないwネタデッキである
【備考】
ロックカードに依存してない為ロックカードが無くても戦えるフィフティ・フィフティの要素が強い
115:2007/07/30(月) 20:03:17 ID:7YF9H09x0
皆さん、ありがとうございます。

>>6
弩弓は確かにこのデッキ向きじゃないですね。
色々試してみます。

>>7
マジックアームも黙する死者も注意してませんでした。
選択肢に入れてみます。

>>8
やっぱりもう一つくらい手を用意すべきですか…。

>>9
アステカ切り札にしてたんですが、
コンボの練習かねて、よりトリッキーなデッキにしてみたくて。
12枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 20:35:19 ID:GU4+jbZR0
>>10
ところで、診断して欲しいのかい?
50:50の殻を破ってクリボービートにでもしたいのなら言いようがあるのだけど・・・
13枯れた名無しの水平思考:2007/07/30(月) 23:09:32 ID:Dc2qMNcK0
>>12
そうですね意見お願いします。
14枯れた名無しの水平思考:2007/08/02(木) 09:47:36 ID:LSYwL4meO
>>10
とりあえず目に着いたところ
一枚ずつのロックパーツを戦術の中心に据えるのは危険。
さらにクリボーやトークンじゃ鳥さんやキャノンを守れないので非ロック下だとダメージソースが無い。
進化する翼も、総攻撃の前には大抵伏せ除去があるので過信は出来ない。
相手のデッキに最終突撃命令や貫通持ちが入ってると笑うしかない。
50:50と呼ぶにはビートの要素がテラ少なす。モンスター除去も攻撃要員もロクにいない。
そもそもTF1では破壊輪とミラフォの両立は出来んからそのままじゃあ使えない。

ロックに特化させるかビートの要素を増やすかどっちかにした方が強くはなると思うよ。
15枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 01:09:14 ID:3NlgeTCk0
【ソフト】TF1
【禁止・制限リスト】07.03
【デッキ】戦士戦士帝戦士
 上級モンスター 3枚
   氷帝メビウス×2
   無敗将軍フリード×1
 下級モンスター 22枚
   異次元の女戦士×1
   荒野の女戦士×3
   コマンド・ナイト×3
   切り込み隊長×3
   サイバー・ジムナティクス×2
   D.D.アサイラント×3
   首領・ザルーグ×2
   ならず者傭兵部隊×1
   妄信するゴブリン×2
   黒蠍―罠はずしのクリフ×1
   ミスティック・ソードマン×1
 魔法カード 15枚
   大嵐×1
   サイクロン×1
   強欲な壷×1
   戦士の生還×2
   増援×2
   団結の力×1
   抹殺の使徒×1
   融合武器ムラサメブレード×1
   連合軍×3
   我が身を盾に×2
 罠カード 10枚
   激流葬×1
   砂塵の大竜巻×2
   トラップ・ジャマー×1
   奈落の落とし穴×2
   万能地雷グレイモヤ×1
   マジック・ジャマー×2
   炸裂装甲×1
【コンセプト】
 戦士を<増援>か<荒野の女戦士>サーチ→召還して戦うデッキ。
 戦士族デッキの『強化』と『除去』を両立させることが目的。
 

【備考】
 対魔法・罠:<氷帝メビウス>・<大嵐>・<サイクロン>・<トラップ・ジャマー>・<マジック・ジャマー>
 対モンスター:<コマンド・ナイト>×2・<切り込み隊長>×2・<連合軍>・<荒野の女戦士>からのサーチetcetc... 
 
 で、スキを見てモンスターを強化して殴り殺すデッキ・・・のはずが、
 『<スキルドレイン>からのデメリットアタッカー総攻めデッキ』(打田英人)になす術なし。

 やはり色々詰め込みすぎでしょうか?アドバイスなどよろしくお願いします。
16枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 01:19:10 ID:1tEkbHMj0
★デッキの診断依頼は横書きを推奨します。縦書きは若干見辛いので、診断されにくい可能性があります。

テンプレくらい嫁。
17枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 02:05:36 ID:Z/aLQqHc0
なんで壷がはいってる
なんで戦士デッキにメビがはいってる
18枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 11:00:01 ID:nhbFn/w8O
>>15
連合軍三積みは事故要因なのでいれて一枚、もしくは全部抜いちゃってもいい。
我が身を盾にも使い道の広い神の宣告に変更。
手札消費が激しそうだから隊長と手札消費系カードを減らし、
除去罠の一部を含めて収縮、地砕き、銀幕の鏡壁に変更。
女戦士でサーチ出来る対象が少な過ぎるので、アマゾネス等で対象を増やすとか
いっその事又佐やミーネを加えてトマトに変えてしまうとか。
両立もあり。その場合貪欲な壺や強制転移もお勧め。
>>17
TF1は三月制限じゃないから強欲な壺はおK。
19枯れた名無しの水平思考:2007/08/04(土) 12:32:32 ID:nhbFn/w8O
>>17
今説明書読んで気付いたんだが、制限リストのDL機能なんてのがあったんだな。
もしそれでなら強欲な壺は入れられないな。スマン。
20枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 00:40:25 ID:zmNdUdJI0
アドバイスありがとうございます。

制限に関してはDLしたんで3月のが適用されてると思ってたんですが、
<強欲な壷>が普通にデッキに入って使えているという。

>>17
どうも魔法・罠除去が弱い気がしたのでメビを。
一度抜いてみたこともあるんですが、どうも安定感に欠けたので再投入したのですが・・。

>>19
<コマンド・ナイト>と<連合軍>で強化→平均3000超えしたモンスター4体ほどで殴る
というのが勝ちパターンだったのですが、確かに<連合軍>手の内で腐っていた場面もあったように思います。
ただ、攻撃力が貧弱になるので殴り負けないか心配です。
<収縮><銀幕の鏡壁>で自分を強化、相手を弱体化させて
<地砕き>で除去という感じでしょうか。
21枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 00:42:26 ID:VHRWcOhl0
恐竜さんデッキ置いときますね
2007 3月制限 大会制限でも使えるけどとりあえず
上級6
究極恐獣*3 超伝導恐獣*3

下級17
セイバーサウルス*3 俊足のギラザウルス*3 ディノインフィニティ*2
ハイドロゲドン*3 ハイパーハンマーヘッド*3 暗黒ステゴ*3

魔法10
大嵐*1 サイクロン*1 地砕き*2 ジュラシックワールド*3 大進化薬*3

罠7
狩猟本能*2 生存本能*3 和睦の使者*2

コンセプト でっかい恐竜さんを出して殴る
もうちょと強く出来そう
22枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 02:13:46 ID:6cmQwKdPO
>>20
収縮があれば、荒野の女戦士でもサイバードラゴンを返り討ちに出来る様になるため
一度戦線が崩れると殆ど役に立たなくなる連合軍よりは殴り合いに強いと思うぞ。
連合軍は有利な状況を押し切る為のカードだから、拮抗した殴り合いだと使い難いしな。
自分の攻撃力の低下が嫌なら、ギアフリードともコンボ可能な鎖付き爆弾とかもお勧め。
ダメージステップ発動での返り討ちや、罠除去にチェーン発動で除去カードに化ける等用途豊富だ。
>>21
今のままじゃ事故率も高くただ殴るだけのデッキなので単調になり、ロックや除去デッキに非常に弱い。
とりあえず腐りやすいジュラ世界、大進化薬、生存本能を減らし伏せと除去の対策を投入。
最上級が多い為、蘇生の早すぎた埋葬、リビデも欲しい。調節して死皇帝入れるのも手。
またギガンテスも∞恐竜の火力UPに繋がり、色々と便利な為入れておく。
そして高い攻撃力を活かす為に最終突撃命令とおジャマトリオの採用を推奨する。
究極恐獣とのコンボは1キルに達するし、おジャマ単体でもはハイドロゲドンの大量展開が可能。
ただし単体で機能しないのでただぶち込むと事故の素注意。
最終突撃命令を入れる場合暗黒ステゴは全抜きする事。
23枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 13:17:36 ID:2N/qq83A0
>>21
とにかく殴るのにこだわるのならば、最上級減らしてフロスト入れた後
化石発掘や正統なる血統、蘇生系を大量に入れて
罠を気にせず突進→蘇生という手をつかうもいい。

ちなみに、俺のダイソーデッキ

上級5
究極恐獣*2 超伝導恐獣*1 フロスト*2

下級16
セイバーサウルス*3 俊足のギラザウルス*3 オキシゲドン*2
ハイドロゲドン*3 ハイパーハンマーヘッド*2 暗黒ステゴ*3

魔法8
大嵐*1 サイクロン*1 団結の力*1 早すぎた埋葬 ジュラシックワールド*2 ハリケーン*1  強奪*1

罠11
狩猟本能*2 化石発掘*3 激流葬*1 ミラーフォース*1 リビングデッド*1
正統なる血統*3

豊富な蘇生・特殊召喚を活かして
罠を気にせずひたすら殴り続けるデッキ。
オキシゲドンは、ジュラ期になればサイドラと相討ちになるから入れてるだけで
ウォータードラゴンは事故率高くなるしイマイチ使えない。
除去ガジェみたいな、モンスターと除去を同時に補充できるデッキには弱いが。
24枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 13:22:40 ID:jCNYfsB50
>>20
TFは主要キャラ全員クリアすると禁止カード1枚だけ限定解除される
25枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 17:02:36 ID:6cmQwKdPO
>>24
しかし制限と禁止のマークが違うからそれで判別出来るんじゃないか?
26枯れた名無しの水平思考:2007/08/05(日) 23:28:03 ID:yAEuza2D0
俺は2007で三月制限でやってる(同じ奴多いと思う)けど、
壷と施しの両方無しに慣れて、いかに強力なカードだったのかがよく分かったよ。
しかし、確かにデッキ構築力を高めたいなら抜くべきカードだと思う。
27枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 00:45:30 ID:MFqk3Lo10
【ソフト】
2007WC
【禁止・制限リスト】
大会
【デッキ】
上級2
ザボルグ メビウス
下級17
異次元の生還者*3 異次元の戦士*3 コマンド・ナイト*3 異次元の女戦士 D.Dアサイラント*2
マシュマロン 魂削死霊 閃光の追放者 メタモルポット ダ・イーザ
魔法13
大嵐 サイクロン 強奪 増援*2 魂吸収*2 黄金櫃 抹殺の使徒 連合軍*2 一陣の風 グランドクロス
罠8
砂塵の竜巻 異次元からの帰還 ミラーフォース D.D.ダイナマイト 奈落の落とし穴 マクロコスモス*3

【コンセプト】
マクロコスモスと生還者で戦線を維持しつつ連合軍とコマナイで強化
【備考】
大嵐はマジで勘弁
28枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 02:13:37 ID:y+0ZVsD7O
壺は制限で他人も入れるし、そうそう再利用もできないから引けたらラッキー程度に考えてた。
カオスの様にデッキの中核になるカードじゃあ無いから、構築力とは関係無いと思うが…

TF初期制限で社長っぽいデッキを組んでみた。

上級モンスター3枚
青眼*3
下級モンスター18枚
X*3、Y*2、Z*2、光天使*3、放浪フリード*2、海馬ーマン、ブレイドナイト、サモプリ、サイバー壺、メタモル壺、ブレイカー、
魔法16枚
収縮*2、増援*2、エネコン、シャインスパーク、次元融合
押収、大嵐、強奪、強欲な壺、サイクロン、早過ぎた埋葬、護封剣、ブラックホール
罠6枚
異次元からの帰還*2、神の宣告*2、激流葬、リビデ

【コンセプト】
バトルシティの最後らへんの社長っぽいデッキ。
基本戦術としては序盤は敵の除去を浪費させながらXYZ、フリード等で除外して行き
相手の場のカードが減ったのを見計らって帰還からのラッシュでゲームエンドを狙う。
【備考】
青眼はカイバーマンからの召喚やコストで墓地に落とし、蘇生か除外して帰還させることで活用。
多少腐りやすくても弾になるのでキニシナイ。
エネコンやらブレイドナイトやらは趣味。
アドバンスお願いします。
29枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 02:36:35 ID:y+0ZVsD7O
>>27
ザボルグ抜いてメビウスを二枚にして、砂塵抜いてを神の宣告を1、2枚入れるといいかもしれない。
多少は罠破壊への耐性が出来るし、魂吸収が張れればライフには困らないし。
俺にはその程度しか浮かばん。スマン。
>>28
アドバンス→アドバイスに脳内変換よろ
30枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 22:33:51 ID:7OpQuF6vO
戦士族デッキで必ず入れるモンスター、魔法、罠カード教えてください。
31枯れた名無しの水平思考:2007/08/06(月) 22:50:53 ID:V6DhPhcF0
まず戦士族モンスターは必須だな
32枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 11:51:41 ID:MrvrSF/WO
>>31
常識で答えて下さい
33枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 11:57:55 ID:aZ8pvQqT0
常識で答えると、まず戦士族モンスターは必須だな
それに対応した魔法、罠カードも欠かせない
34枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 12:46:36 ID:Gu33Wx+80
>>32
お前のデッキなんだから自分で選んだカード入れればいいじゃないか。
35枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 15:38:51 ID:rUYzSHXPO
>>32
むしろその質問が常識を逸脱してる。
36枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 19:02:50 ID:IwNmqlDY0
>>32
常識の意味を知らない奴だな
なんつーか夏全開?
37枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 19:08:16 ID:gVMecYAh0
【ソフト】遊戯王GX -TAG FORCE-
【禁止・制限リスト】 2007年3月準拠ゲームオリジナル
【デッキ】
 上級モンスター   3枚
  ジャックス・ナイト×3
 下級モンスター   15枚
  クイーンズナイト×3 
  キングスナイト×3
  コマンドナイト×3
  異次元の女戦士×1
  D.D.アサイラント×2
  ならず者傭兵部隊×1
  マシュマロン×1
  融合呪印生物-光-×1
 魔法カード   12枚
  大嵐×1
  賢者の石サバティエル×1
  強奪×1
  サイクロン×1
  増援×2
  月の書×1
  早すぎた埋葬×1
  ハリケーン×1
  光の護封剣×1  
  未来融合×1
  融合×2
罠カード…12枚
  王宮のお触れ×2
  砂塵の大竜巻×1
  サンダー・ブレイク×1
  ミラーフォース×1
  天罰×2
  トラップ・ジャマー×2
  マジック・ジャマー×2
  魔法の筒×1
合計…41枚
融合デッキにアルカナナイトジョーカー×3

【コンセプト】
 アルカナナイトジョーカーを召喚したいデッキ
 でも、召喚できず、勝率は5分
【備考】
 アルカナナイトジョーカーをガンガン召喚したいです

お願いします
38枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 20:19:28 ID:gVMecYAh0
>>37
41枚じゃなくて42枚でした
39枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 20:59:04 ID:a0RiQSBf0
シャインエンジェルでクイーンを場に出しておいて増援でキング手札に引っ張って
キング通常召喚→ジャック特殊召還→魔神王で融合サーチ→融合

・・・というギミックが基本だと思っていた俺ガイル
TFに魔神王居なかったっけ?
40枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 21:04:03 ID:IwNmqlDY0
>>37
>>2くらい嫁ボケ

いらない罠が多すぎる、お触れ、ミラフォ、破壊輪の3枚で十分だ
それと融合サーチ用に融合賢者一枚差し込んどけ戦士生還も勿論採用。

ファンデッキを作る時に必要なのは極端さ・・・だと思う

まあ、>>37は光神化モイスチャー星人もしくはアトランティスリフレクトスライム(光神化コイツ)を
突然変異させてアルカナナイトジョカーでも呼び出せってことだ
41枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 21:08:20 ID:aZ8pvQqT0
サバティエル解禁してるならハネクリと笛は入れとけ
アルカナの効果で罠封じる気ならお触れはいらないだろ
42枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 21:14:25 ID:rUYzSHXPO
>>37
まず、ジャックは二枚でいい。月の書もいらん。
そして使い切った時の為に戦士の生還と貪欲な壺を一枚ずついれる。
大量に入ってるカウンター罠+お触れは、ジョーカーが出れば必要無くなるので
対象取らない除去用に神の宣告を二枚程+激流葬やリビデや血の代償に変える。
ジョーカーを高速召喚するなら光天使でクイーンをリクルート→キング召喚とか、
墓地に落ちたクイーンか(ジャックも)を甦りし魂で蘇生→キングとか
融合を3積み+融合賢者で手札事故対策にケイローンやサモプリ搭載ってのもいいかもしれん。
これでジョーカーは呼べる様になるだろうから、細かい不満は使いながら調整してくれ。
43枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 21:15:28 ID:srJbnol80
>>39
アルカナの融合召喚には魔神王は使えない
サイバーツインやエンドと同じでこのカードの融合召喚は上記のカードでしか行えないってやつ
融合呪印生物光の特殊効果による特殊召喚はできる
44枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 21:15:47 ID:rUYzSHXPO
>>39
ジョーカーは融合代用素材使えないから魔人王駄目ぽ。
45枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 21:41:06 ID:a0RiQSBf0
ケイローンやサモプリ使うなら賢者の方がいいか
クリッターからの間接サーチが利くので個人的に魔神王>賢者
46枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 22:38:48 ID:bs8i+aKK0
軽く荒れたり芳ばしかったりで、本スレほどではないにしろ夏らしくなってきたね。
47枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 23:00:13 ID:rUYzSHXPO
夏らしくなってきたというか、もう暑中見舞い→残暑見舞いの時期なんだがな。
48枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 23:20:54 ID:ydbJS1h5O
>>39-45
ありがとうございました
おかげでアルカナを早い段階で召喚できるようになりました

アルカナの効果で罠を手札から捨てることがあるから、
あえてカウンター罠を入れていたんですが、
この辺は神の宣告で対応するのがいいんですかね?
49枯れた名無しの水平思考:2007/08/07(火) 23:56:08 ID:QBAG/J0c0
>>48
無理に罠増やす必要はないと思う。神の宣告で十分ではないかと
天罰、マジック・ジャマー、サンダー・ブレイクと手札コストを要求するカードだらけなのはまずい
トラップ・ジャマーも発動タイミングを選びすぎだし

リビングデッドとか砂塵とか、単体で優秀なカードだけでもいいんじゃないかな
50枯れた名無しの水平思考:2007/08/08(水) 14:49:42 ID:eCvpm5+O0
>>43 >>44
融合代替にするんじゃなくて融合賢者的な使い方するだけじゃね?
融合賢者と違ってクリッターで持ってこれるしやばい時には壁にもできるし。
51枯れた名無しの水平思考:2007/08/10(金) 23:56:03 ID:lfD5o0XE0
過疎っているので、夏にぴったりなデッキをこっそりと置いておこう

上級 2
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム×2

下級 16
火霊使いヒータ×3 UFOタートル×3 超熱血球児×3 プロミネンス・ドラゴン×3
憑依装着-ヒータ×2 インフェルノ 逆巻く炎の精霊

魔法 8
平和の使者×3 サイクロン 早すぎた埋葬 光の護封剣 封印の黄金櫃 レベル制限B地区

罠 14
エレメンタル・アブソーバー×3 DNA移植手術×3 神の宣告×3 火霊術-「紅」×2
グラヴィティ・バインド-超重力の網- 聖なるバリア-ミラーフォース- リビングデッドの呼び声


手札を3枚も消費するのを承知で「エレメンタル・アブソーバー+DNA移植手術(炎)」を狙う。
大徳寺先生の気分になれる(かもしれない)。2007にはイフリートがいないが。
大嵐?メビウス?何それ美味しいの?
52枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 03:24:56 ID:mz4sytL30
敵のバーン用にキュアバーンを作ってみた

DS 2007 世界大会リスト
「ビックバンガール」

「モンスター」
ピケル ×2
デス・ラグータ ×2
ならず者
エアハミングバード ×3
ビックバンガール ×3
マシュマロン
メタモルポッド
闇の仮面 ×2

「魔法」
押収
サイクロン
死者転生 ×2
早すぎた埋葬
光の護封剣
非常食
封印の黄金櫃
平和の使者 ×3
レベルB地区


「罠」
神の宣告 ×3
銀幕の鏡壁 ×2
グラビィティバインド
ミラーフォース
生命吸収装置 ×3
天罰 ×2
光の護封壁



押収、埋葬、銀幕、平和の使者で生命吸収装置が反応して、ビックバーンガールに届く仕組み。
(神の宣告はほぼ相手ターンなので反応しにくい)
弱点は場の圧迫なので、リビングデッドは抜かして死者転生を起用。
場が固まるまで手札がなくなりやすいので、防御っぷりを活用してデスラグータも。
天罰が不要だった場合、用済みのラグータなどの自爆用にも使う。

王宮のお触れを使われたらモンスターと平和の使者で堪えるしかない。
53枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 22:35:11 ID:Xg7G/fie0
>>51
ラヴァは3枚入れても腐らない気がする(エレメンタル・アブソーバーのコストにも使えるし)
バーンによって勝つ気なら憑依装着-ヒータはいらない、強奪はいれたほうがいい
攻撃も含めるなら、メビウス・ショッカー対策+自分モンスターを守る役割も含め収縮・エネコン入れるとよさそう
あと個人的に洗脳入れると面白そう、奪って攻撃に使った後はDNA移植手術と火霊術-「紅」のコンボで火力に変換みたいに
そして、洗脳入れるなら上級でテスタロスいれてもいい

>>52
生命吸収装置に相当依存したデッキだから不幸を告げる黒猫入れた方がいい
あともう一つのキーカードのビックバンガールのためにもリビングは入れるべき
お触れ対策+諸々ではスナイプストーカーお勧め
54枯れた名無しの水平思考:2007/08/11(土) 23:03:08 ID:J3ZIAPcFO
>>52
2007持って無いから無いカードもあるかもしれん。
平和の使者使うならピケルより王女人魚のが回復量も安定するし戦闘破壊されにくい分いい。
ビッグバンガールのみで勝ちたいというこだわりがあるなら別だが、
デッキを安定させたいなら通常のバーンの要素も取り込むべき。
モンスターが並びやすいロックデッキに最大5000ダメの停戦協定は必須だし、
一撃が軽いビッグバンガールと悪夢の拷問部屋の相性はいい。
炎属性なのを利用してプロミネンス龍とUFO亀や、逆巻く炎の精霊を地雷に積んでみたりとか。
ラクダと神の宣告の相性もいいな。
ともかく、ビッグバンガール+ロック+生命吸収装置+ライフコストカード
がそろってやっと毎ターン500のコンボのみが勝ち筋ってのはマズい気がする。
55枯れた名無しの水平思考:2007/08/12(日) 02:27:58 ID:2fTxJ4tD0
2007に皇女人魚はない
56枯れた名無しの水平思考:2007/08/15(水) 23:44:47 ID:Qm0bkJe9O
過疎ってるけど投下します。

【ソフト】DSNT

計40枚

上級5枚
地獄の魔物使い×1
ギルフォードザライトニング×1
疾風の暗黒騎士ガイア×1
太陽の戦士×1
魔導ギガサイバー×1

下級12枚
アックスレイダー×1
エルフの剣士×1
魔物の狩人×1
異次元の戦士×1
月風魔×2
ゴブリン突撃部隊×1
コマンドナイト×2
謎の傀儡師×1
翻弄するエルフの剣士×1
ロケット戦士×1

魔法19枚
稲妻の剣×1
革命×1
収縮×1
執念の剣×1
戦士の生還×1
増援×1
草原×2
治療の神ディアンケト×1
デーモンの斧×2
伝説の剣×1
勇気の旗印×1
融合武器ムラサメブレード×2
竜殺しの剣×2
レアゴールドアーマー×1
連合軍×1

罠4枚
王宮の号令×1
鎖付き爆弾×1
鎖付きブーメラン×1
六芒星の呪縛×1

【コンセプト】
コマンドナイトと草原、連合軍、装備カードによる戦士強化でゴリ押し


遊戯王初心者で弱いですがお願いします。
57枯れた名無しの水平思考:2007/08/16(木) 14:19:49 ID:xqnXKPeY0
確かにNTの戦士族はアタッカーに乏しい。
でもだからといってそのメンツはどうだろうか。
ギルフォードはともかく、他はギガ様だけで良いような。
下級は異次元の女戦士入れて、異次元の戦士も増やす。
あとならずもの傭兵部隊、切り込み隊長必須。
装備魔法を随分入れてるけど抜いて収縮、突進、連合軍、増援を増やす。
フィールド魔法もあえて使うというなら
アックスレイダー増やして斬首の美女入れて
ガイアパワー使った方が良いというか草原は無いだろ。
NTなら存分に強欲の壷も使ってやってください。
58枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 03:10:12 ID:wiEyU2n3O
【ソフト】TE
【デッキ】次元デッキ
計41枚
上級8枚
黄金のホムンクルス×2
サイバードラゴン×3
氷帝メビウス×2
ネフティスの鳳凰神

下級11枚
異次元の女戦士
異次元の生還者×3
機動砦のギアゴーレム×2D.Dアサイラント×3
ならず者傭兵部隊
魔鏡導士リフレクトバウンダー

魔法9枚
大嵐
サイクロン
次元の裂け目×2
増援×2
光の護封剣
抹殺の使徒
ライトニングボルテックス
罠13枚
神の宣告×2
サンダーブレイク×2
マクロコスモス×3
マジックジャマー×2
魔法の筒
炸裂装甲×2
リビングデッドの呼び声
【コンセプト】
マクロコスモスか次元の裂け目で除外させつつ異次元の生還者を生け贄。異次元の生還者復活を繰り返す。黄金のホムンクルスを切札にしています。
【備考】
添削お願いしますm(__)m
59枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 03:12:45 ID:wiEyU2n3O
>>58
ソフトはTEではなくTFです。
60枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 14:24:20 ID:fgN1SEFgO
>>58
除外デッキにネフティスはおかしい。
何故にグレンダイザーじゃなくてホムンクルス? リクルート出来る構成でも無いのに。
魂吸収あるとライフが凄まじい事になって笑える。
炸裂装甲と魔力の筒は地砕きとかにした方がいいと思う。ギアゴーレムもいらない。
61枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 15:01:14 ID:wiEyU2n3O
>>60
診断ありがとうございます。
グレンガイザーはどのパックで出るんでしょうか?
62枯れた名無しの水平思考:2007/08/17(金) 21:48:33 ID:Fj16yK5F0
デッキがやっと完成した評価してくれ、酷評でもおk

上級
デビルドーザー2枚 鉄鋼装甲虫2枚 究極昆虫lv7@2枚 究極昆虫lv5@2枚
可変機獣ガンナードラゴン3枚 光神機桜花2枚 オオアリクイクイアリ3枚 

下級
ドラゴンフライ3枚 究極昆虫lv3@2枚 メタモルポット

魔法
大嵐 強制転移 強奪 サイクロン 次元融合 洗脳 手札抹殺 貪欲な壷 早すぎた埋葬
孵化3枚 抹殺の使途 魔法石の採掘 突然変異2枚 


破壊輪 リビデ

融合
スーパービークロイドジャンボドリル3枚 サイバーブレイダー3枚 双頭の雷龍
ブラックフレアナイト デスデーモンドラゴン ドンラゴンウォーリア ダークパルター ドラゴンに乗るワイバーン


以上41枚

戦闘耐性モンスターに弱いと思われるかもしれないけど極力、強奪洗脳強制転移を温存したプレイングで重視
さらにジャンボドリルを投入で問題ないはず・・・・?
63枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 17:49:56 ID:2abHhJkmO
暗闇の呪縛のデッキを買ったんですが何のカードを入れて強化したらいいですか?
64枯れた名無しの水平思考:2007/08/18(土) 18:55:23 ID:N/HO6x9+O
>>62
クイクイアリは三枚だと事故りやすいので二枚でいいと思う。
ガンナードラゴン入れるなら月の書が役に立つかも
手札抹殺と魔法石の採掘はサンダーブレイク等に変えれば
戦闘耐性モンスターへの対策にもなるが好み。死者転生もアリか。
孵化や上級やドーザーが手札に溜まると戦い辛いし、
手札消費が激しい分除去されると不利になるので対策するといいかも。
>>63
パック名だけ言われてもワケワカラン。
使いたいカードを遊戯王wikiで検索してみろとしか。
65枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 15:12:49 ID:P1H4I/Sp0
ストレス溜まった時に十代相手に俺Tueeeeeするためのデッキ作ったんだが
イマイチうまく機能しません。コンセプトは融合を封じ、有り余った相手手札を抹殺し、デッキ切れさせるか、
サイファー・スカウター、ホワイトホーンズ、ヴァンダルギオンをアタッカーに普通に攻めるかです。
何か改善法は無いでしょうか

2007の禁止+1制限です

40枚
上級
冥王竜ヴァンダルキオン
ホルスの黒炎竜Lv6×2
ホルスの黒炎竜Lv8×2
ホワイトホーンズドラゴン

下級
悪魔の偵察者×2
異次元の女戦士
カオスポッド×2
サイファースカウター×3
聖なる魔術師
ホルスの黒炎竜Lv4×2
メタモルポッド
マシュマロン
魂を削る死霊

魔法
光の護封剣
光の護封陣
貪欲な壷
天使の施し
手札抹殺
戦士抹殺×2
サイクロン
大嵐
魔法石の採掘
打ち出の小槌


天罰×2
封魔の呪印×3
ヘル・ポリマー×2
融合禁止エリア×2

66枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 15:53:31 ID:P1fZaQ/g0
>>65
普通にホルスロック組んで余ったスロットをスカウターや戦士抹殺で埋めればいいだろ。
わざわざカウンターからヴァンダとか事故の元だろ、常考・・・。
67枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 16:03:15 ID:2H4kDsYG0
【ソフト】 WC2007
【禁止・制限リスト】 2007.03
【デッキ】
上級4枚
可変機獣 ガンナードラゴン×1
光竜機 -桜花×2
氷帝メビウス×1

下級15枚
ゴブリン突撃部隊×3
ジャイアント・オーク×3
スピア・ドラゴン×2
ニュート×2
死霊騎士デスカリバー・ナイト×2
ならず者傭兵部隊×1
阿修羅×1
メタモルポット×1

魔法11枚
団結の力×1
魔道師の力×1
フォース×1
大嵐×1
サイクロン×1
ツイスター×2
強奪×1
抹殺の使途×1
早すぎた埋葬×1
光の護封剣×1

罠10枚
おジャマトリオ×1
最終突撃命令×3
スキルドレイン×3
砂塵の大竜巻×1
聖なるバリア-ミラーフォース-×1
リビングデッドの呼び声×1

【コンセプト】
最終突撃命令でお互いのモンスター叩き起こしてひたすら殴る。

【備考】
遊戯王自体が2007で初体験だったので、
わからないなりにビートダウンっぽいのを作ってみようと頑張った結果がこんなデッキに。
最終突撃命令だけの頃はコンセプトもしっかりしてたんですが、
スキルドレインが手に入ってから、それを生かそうとガンナードラゴンやら桜花やらを入れ始めてからは
なんかどっちつかずの中途半端なデッキになってしまったような気が…
68枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 16:34:42 ID:P1fZaQ/g0
>>67
・スピアドラゴンはスキルドレインと突撃指令どちらがあっても邪魔になるのでない方がいいと思う。
・ジャイアント・オークよりもゴブリンエリート部隊でしょ。
・スキルドレインと突撃指令は方向性が微妙に違うので3:1で入れてどっちかをメインに据える方が安定する。
・デスカリさんはニュート・阿修羅・桜花を潰してしまうので使いづらいと思う。
・突撃指令の出ている状況ではリリーが強いのでお勧め。
・攻撃表示でのシバきあいになりがちなので収縮・突進が地味に役立つ。

・永続罠に依存しているのはしょうがないのでお触れが出たら諦めろ。
・メビウス出ても諦めろ。
・ショッカーが出たら試合終了だよ。
・諦めるのが嫌なら宣告2枚挿しとけ。
69枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 18:40:42 ID:2H4kDsYG0
>>68
・スピアドラゴンはスキルドレインと突撃指令どちらがあっても邪魔になるのでない方がいいと思う。
マジだーーーーーーーーー!!!
最突だと相手も起きるから貫通意味ないし
スキドレ下ではただの1900バニラだし
なんで気づかなかったんだろう。明らかに駄目ぢゃん…


今回のアドバイス参考にして
突撃指令主体とスキルドレイン主体に分けて
2つデッキ組んでみようと思います。
いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。
70枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 19:42:41 ID:hOEE6ZyL0
スピア召喚時は突撃指令発動しないで攻撃した後
次の相手ターンに弱小モンスターでスピア狙ってきたら
突撃指令発動で反撃って流れになれば理想なんだがね
まぁこれだけのためにコンボ狙うのは事故の元なのは間違いない
71枯れた名無しの水平思考:2007/08/19(日) 21:30:44 ID:odXMU3U20
なんか最近縦長に書く奴が多いけど、横書きにしてくれんと見づらい
72 :2007/08/19(日) 21:51:48 ID:gLyWesDu0
>>67
何度言えばわかるんだ、ボケが。

横に書け。
73枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 21:43:02 ID:V6zEmaKQO
【ソフト】TF
【デッキ】凡骨ドラゴンデッキ
計60枚+融合9枚
上級7枚
エメラルド・ドラゴン×2 青眼の白龍×2 ブローバック・ドラゴン×3 
下級29枚
サファイアドラゴン×3 神竜ラグナロク デビルドラゴン×3 洞窟に潜む竜×3 アックス・ドラゴニュート×2 スピア・ドラゴン×2 スピリット・ドラゴン×3 ロード・オブ・ドラゴン×2 タンディライオン×1 ドル・ドラ×1 仮面竜×3 融合呪印生物-闇×3 
融合モンス9枚
F・G・D×3 竜魔人キングドラグーン×3 ガトリング・ドラゴン×3
魔法20枚
大嵐×1 強奪×1 強欲な壺×1 サイクロン×1 龍の鏡×3 早すぎた埋葬×1 光の護封剣×1 撲滅の使徒×3 凡骨の意地×3 未来融合-フューチャー・フュージョン×3 ライトニング・ボルテックス×1 手札抹殺×1
罠4枚
王宮のお触れ×3 リビングデッドの叫び声×1
【コンセプト】
基本的に下級モンスターで戦いながらブローバックドラゴンを召喚し場を維持しつつ、凡骨デッキと思わせといて未来融合と龍の鏡でF・G・Dでの大ダメージ&竜魔人によるロックを狙っていきながら墓場に落ちてきた青眼の白龍などを蘇生させたりスピリット・ドラゴンなどでダメージを狙っていくデッキ。

添削よろしくお願いしますm(_ _)m
74枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 21:56:21 ID:VJ9S605J0
>>73
なんで未来融合3枚入ってるの?
ドラゴンデッキなら撲滅の使徒よりスタンピングクラッシュじゃね?
60枚は多すぎ
75枯れた名無しの水平思考:2007/08/20(月) 23:25:43 ID:V6zEmaKQO
>>73未来融合は龍の鏡や蘇生系魔法に繋がると思って3枚入れてたんですが?もしや新らしく制限カードにでもなったのか…。
スタンピングクラッシュは裏表関係なく罠・魔法カードを1枚除去+500ダメに比べ、撲滅の使徒は裏限定にしろ罠カードだった場合デッキから同名カードを除去(最高3枚)できるといったとこに魅力を感じてました、60枚も多いとは感じてましたが(;´Д`)削るとしたらどこら辺削ります?
76枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 12:05:03 ID:Vzzf6scRO
過疎age
77枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 14:21:58 ID:RL9Mui2sO
>>75

これで実際にデュエルしてみたのか?とりあえずコンセプトに沿って下級モンスをバニラ+ロード(ry ぐらいにする。魔法も無駄をなくす。ブルーアイズ二枚は半端な気がする。それともうちょいデッキ構成のやり方を勉強した方がいいと思うよ。いい意味でね^^
携帯から+長くてスマン
78枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 15:14:13 ID:yjdwpAFKO
罠なら同名を消せるというが本当に消したいような罠はたいてい一枚だぞ
79枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 15:49:07 ID:twHBkM/4O
モンスター、魔法、トラップカードで一番バランスのいい割合はどんな感じ?

40〜50枚のデッキにしたいんだが。
80枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 16:59:08 ID:ENKN3Rfk0
俺は19:16:5を目安にしてるな。増援が入ると18になったりするが。
81枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 17:25:48 ID:RL9Mui2sO
>>79

俺は最近は42枚で構成することが多いけどだいたい>>80と一緒かな。でもベストとかないんじゃない?デッキ内容によって変わると思うよ。
82枯れた名無しの水平思考:2007/08/21(火) 20:13:28 ID:+Md1+hYI0
>>75
撲滅は弱いカードではないが、永続罠を当ててしまうと無駄撃ちになるので結構扱いにくい。
うまく罠を消せれば、確認と称して相手のデッキを覗けるのは面白いけど。
ドラゴンデッキなら無難にスタンピング・クラッシュでいいと思う。表・裏問わずに破壊できるし。

>>79
俺の場合下級モンスターが13〜18、上級が2〜4、残りを魔法・罠。魔法が罠より若干多めになることが多いかな。
83枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 00:52:22 ID:6fYWFcRF0
どうしても必要なトラップがあるとき以外は
トラップ3種の神器以外は入れないね俺は
84枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 01:38:47 ID:tTiDxrUu0
これからはショッカー2枚入るようになるしね。
85枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 10:41:24 ID:altQenRKO
リビング ミラフォ 激流葬 死デッキ ぐらいしか罠入れないな
ショッカー二枚時代が来るしほとんど速攻魔法で代用してるわ
そんな俺は20:16:4がデフォ
モンスター20魔法罠20は二期の頃からの俺ルールだw
86枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 11:44:53 ID:lLSs8fkP0
ショッカーのことを考えると宣告あたり候補かなあ。
87枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 12:34:31 ID:eAcJ7Q9C0
しかしコストがキツイなぁ…
88枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 13:07:30 ID:Qs6s3BSa0
そこで供物ですよ
89枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 13:41:47 ID:fN9cA/CdO
>>73です。
意見ありがとうございました。
みなさんの意見を参考にして撲滅の使徒3枚をスタンピングクラッシュ2枚に変えスピアドラゴンを外したりして55枚にし凡骨狙いから未来融合狙いよりのデッキに変えてみましたm(_ _)m
90枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 14:10:11 ID:vzrdRH0k0
>>89
未来融合は制限なのにタイムカプセルも無しで55枚じゃ狙えないだろ

実際にゲームで試してないのに書いてる人多いのか?
思い付きで書くんじゃなくて、自分である程度調整してから書いてくれ
91枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 15:23:24 ID:F+ZZm6Ru0
特別なデッキじゃない限りデッキは40枚にするべき
92枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 15:35:32 ID:aYQURy/eO
みんななんでそんなにトラップ少ないの?
オレのデッキ10枚くらいはいってるんだけど、これってまずいの?

初心者です
93枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 15:52:27 ID:tTiDxrUu0
俺のガチデッキはミラフォと死デッキの2枚だな
リビングでさえ使い道少ない気がするしね
94枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 17:20:20 ID:fN9cA/CdO
>>90私のTFでは未来融合は制限になってませんが?
聞く側なんだから普通にゲームで試してから聞くでしょ。
>>91凡骨使う場合も40枚推奨?
95枯れた名無しの水平思考:2007/08/22(水) 17:30:05 ID:altQenRKO
>>92
サイコショッカーやお触れで完全に沈黙
引いたターンに使えない
トリガーのある罠はサイクロンや大嵐で一発破壊

これ考えると発動条件のある筒 ミラフォ 激流葬とかは少なめにしとくべき
96 :2007/08/22(水) 22:43:24 ID:0VXWCv7s0
罠を入れるなら畳返しマジおすすめ。サイクロンで破壊されても大して痛くない。
メビウス・ガジェットに発動すれば壊滅的被害。デミスドーザーやエアーマンもメタれる。
ブレイカー復活で更におすすめ。
97枯れた名無しの水平思考:2007/08/23(木) 18:35:50 ID:IFP//0Q90
【ソフト】 TF
【禁止・制限リスト】 初期制限
【デッキ】 古代の機械デッキ
上級6
古代の機械巨人*3 古代の機械獣*3

下級13
黄ガジェ*3 赤ガジェ*3 緑ガジェ*3 巨大ネズミ*3 魔導戦士ブレイカー*1

魔法17
古代の機械城*3 大嵐*1 ガイアパワー*1 強奪*1 強欲な壺*1 サイクロン*1 団結の力*1 シールドクラッシュ*1
光の護封剣*1 ブラックホール*1 魔導師の力*1 デーモンの斧*1 リミッター解除*1 月の書*1 我が身を盾に*1

罠6
血の代償*2 魔法の筒*1 激流葬*1 マジックジャマー*1 神の宣告*1 

計42枚
【コンセプト】
早めに機械獣を展開して敵モンスターを殲滅しつつ、機械巨人で止めを刺すデッキ。
機械獣の攻撃力の低さを補うために強化カードが多め。
【備考】
ロックされると手も足も出ない。地砕きや奈落の落とし穴も勘弁。
対策等のアドバイスお願いします。
98枯れた名無しの水平思考:2007/08/25(土) 16:54:45 ID:Iys0RTrB0
【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】世界大会
【デッキ】アンデット
【コンセプト】ヴァンパイアジェネシスの召還、殴る

計42枚

上級10枚
ヴァンパイアジェネシス ヴァンパイアロード×3  闇より出でし絶望×3 龍骨鬼 カースオブヴァンパイア ノーブルドノワール

下級10枚
ピラミッドタートル×3 ダブルコストン×3 巨大ネズミ×2 魂を削る死霊 グランモール 

魔法17枚
生者の書×3 ミイラの呼び声×3 威圧する魔眼×2 洗脳×3 強制転移×2 大嵐 サイクロン 強奪 黄金櫃 

罠5枚
ミラーフォース 激流葬 ツタン仮面×2 リビングデッド

まあただのファンデッキだな。上級多いけど洗脳と呼び声積んでるからそこまで腐らない。
もっとファンデッキ色を強くしたいと思うんだけどどうしたらいいか。ネタになってもいいからアドバイスよろ
99枯れた名無しの水平思考:2007/08/26(日) 22:55:56 ID:8Hn7equE0
>>98
絶望三枚に対してダブルコストン三枚は多すぎやしないか?
それとモグラもファンデッキとしては必要なくない?ネズミから繋げられるからなんとなくいれただけだろ?
俺ならモグラとコストン一枚抜いて、闇くらましの城とデスラクーダ入れるかな…あくまでファンデッキとしてね。
ロードの攻撃力があがるのは脅威だし、ノワールがいるからデスラクーダを守りつつ攻められる。
100枯れた名無しの水平思考:2007/08/27(月) 10:43:19 ID:mAJijPcW0
保守ついでにage
101枯れた名無しの水平思考:2007/09/01(土) 18:18:39 ID:moiuYs5QO
【ソフト】NT

計40枚


上級モンスター0枚

下級モンスター22枚
ギルガース×1  サファイアドラゴン×2  シーザリオン×1  ヂェミナイエルフ×2  デュミナスバルキュリア×1
ブラッドボルス×1  メカハンター×1  ランプの魔精ラジーン×1  アーマードフライ×2  グラナドラ×1  ゴブリン突撃部隊×1  熟練の黒魔術師×1
地雷蜘蛛×3  ゾンバイア×2  怒れる類人猿×1  霊滅術師カイクウ×1  

魔法1枚
サイクロン×1

罠17枚
アヌビスの裁き×1  アヌビスの呪い×1  暗号の呪縛×2  生贄の抱く爆弾×1  追い剥ぎゴブリン×1  追い剥ぎゾンビ×1  王宮の号令×2
拷問車輪×2  砂塵の大竜巻×1  サンダーブレイク×1  スキルドレイン×3  誘惑のシャドウ×1

 
【コンセプト】スキルドレインで敵効果モンスター無効→とにかく殴る。

 

 

元々イシズ対策に作ったデッキを他の相手に応用出来ないかと思って改良しました。
弱点はサイコショッカー・お触れによる罠無効(使ってくる敵いないけどw)、攻撃力の高い上級モンスターかと。
一応生贄の抱く爆弾、拷問車輪、サンダーブレイクを対策として入れてるんだけど…
102枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 02:14:14 ID:wzSTdn2R0
NTもってないから対策とかわからんけど、
スキドレが積んであるのになんでこのモンスター?ってのがかなりあるw
ガンナードラゴンとか桜花とかいれるのが普通じゃないか?
103枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 02:33:34 ID:5Uk3tZRNO
>>101だけど、多分両方入ってない。
基本デメリット効果モンスターとバニラで組んだつもりなんだけど……
104枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 22:04:29 ID:CaEPIQrD0
【ソフト】 2007
【禁止・制限リスト】 2007年9月
【デッキ】
上級モンスター×0

下級×20
コマンドナイト×3 切り込み隊長×3 ワイルドマン×3 巨大ネズミ×3
ゴブリン突撃部隊×3 UFOタートル×2 D.Dアサイラント×1 エアーマン×1 メタモルポット×1 クリッター×1

魔法×13
連合軍×3 増援×2 戦士の生還×2 我が身を盾に×2 
地砕き×1 サイクロン×1 大嵐×1 早すぎた埋葬×1

罠×6
神の宣告×1 奈落の落とし穴×1 ミラーフォース×1
生け贄封じの仮面×1 盗賊の七つ道具×1 ニードルウォール×1

【コンセプト】
切り込み隊長やUFOタートルでコマンドナイトを展開し、連合軍で強化して殴る
【備考】
多くモンスターを並べる必要があるので、除去対策は多めにしてあります
105枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 22:21:50 ID:CaEPIQrD0
>>104
修正:下級×21
106枯れた名無しの水平思考:2007/09/02(日) 23:34:27 ID:uPgsaZDH0
>>104
ゴブリン突撃隊を2枚はずしてならず2枚いれろミスティLV2でも構わん
戦闘破壊耐性ついてるモンスターを出されたら詰る、もうちょっと考えろ
107枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 06:23:44 ID:BULKMllz0
>103
というか、ぶっちゃけNT発売した時光神機はまだ姿すら無い。
108枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 08:43:43 ID:qnn+/q4sO
>>104
リクルーター大量投入するなら強制転移と貪欲な壺は必須。
罠の選択も微妙。リビデ入れずにニードルウォールが入ってる理由もわからんし、
神の宣告と盗賊はライフコストが我が身と被るので砂塵かマジジャマーに変えた方がいい。
後はマシュマロンやFGDみたいな戦闘破壊しにくい奴等対策に除去手段を積む。
ならずや異次元♀ならデッキにも合うかと。
ならずは生け贄封じに引っ掛かるのでそれには注意。入れ替えるならゴブリンかな?
109枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 18:17:49 ID:aUctJiCa0
>>108
ネズミで引っ張れるならずか異次元♂の方が取り回しが利くと思う
110あぼ:2007/09/03(月) 22:06:52 ID:BBesVaai0
★融合デッキ
ブラパラ×3
★モンスターカード
熟練(白)×2
熟練(黒)×2
セイント×1
バスターブレイダー×2
サイコショっカー×1
ましん王×2
ブラマジ×2
クリッター×1
ドルドラ×1
ブレイカー×1
マスクドドラゴン×3
★魔法カード
抹殺の使途×2
スケープゴート×1
竜破壊の証×1
融合回収×1
融合×2
融合解除×1
未来融合×1
浅すぎた埋葬×1
大嵐×1
サイクロン×1
わが身を盾に×2
ディメンジョン×1
護封剣×1
★罠カード
リアクティブ×1
聖バリ×1
激流葬×1
リビングデッド×1

初めてですがよろしくお願いします
ブラパラ&素材復活で押していくデッキです。
111枯れた名無しの水平思考:2007/09/03(月) 23:32:41 ID:k0BSAxAk0
>>110
1嫁
112枯れた名無しの水平思考:2007/09/05(水) 10:01:53 ID:waZzGRmxO
>>104
そのデッキコンセプトなら六武衆デッキにしたほうが良いと思う。
113枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 16:17:44 ID:UdX8bKun0
【ソフト】NT
【デッキ】45枚
モンスター25枚
・上級3枚
デーモンの召喚×2  千年の盾×1
・下級22枚
ヂェミナイエルフ×3  ホーリーエルフ×2  魔法剣士ネオ×1  キラースネーク×1
クリッター×1  俊足のギラザウルス×1  白魔道師ピケル×2  聖なる魔術師×2
魂を削る死霊×2  デスコアラ×1  ニードルワーム×1  ニュードリュア×1
人食い虫×1  マシュマロン×1  闇の仮面×1

魔法8枚
サイクロン×1  スケープゴート×1  聖域の歌声×1  突進×1
墓守の使い魔×1  マシュマロンのメガネ×1  魔法除去×1  
ライトニングボルテックス×1

罠12枚
追いはぎゴブリン×1  追いはぎゾンビ×1  落とし穴×1  攻撃の無力化×1
死霊の誘い×1  ミラーフォース×1  トラップジャマー×1  白衣の天使×2
マジックジャマー×1  魔法の筒×1  和睦の使者×1

【コンセプト】
あんまりこれって言うコンセプトはないのですが、相手の墓地にカードを叩き込み、
死霊の誘いでダメージを与えるといったイメージで作りました。

【備考】
4.5回試してみたのですが、枚数積んでないせいで初期で追いはぎや死霊の誘いが手札に来ず、
それまでにヂェミナイやデーモンで片が付いてしまいます。
だからといって枚数積むと事故を起こしそうな気がします。
どうか助言よろしくお願いいたします。
114枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 16:20:34 ID:UdX8bKun0
>>113
すみません、モンスターに一枚入れ忘れです
「ブラッドヴォルス×1」が足りませんでした
115枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 20:51:35 ID:DVMnKA430
まずはデッキを40枚にすることから。
モンスターが多すぎるかな。コンセプトに関係ないものはどんどん抜こう。
千年の盾、ホーリーエルフ、、ネオ、キラザウルス、デスコアラとかこの辺は意味不明。
ザルーグ、メタモルポットとかいいんじゃない?
魔法も聖域の歌声、メガネ、魔法除去はいらないかと。てか魔法除去とかネタだろw
もっと必須系を入れたほうがいいかも。手札抹殺もいれたら?罠もよくわからないのが多いなw
落とし穴、無力化、トラップジャマー、白衣の天使、筒、和睦。このあたりはいらなくね。
追いはぎ系とをもっと積め。誘いは黄金櫃でサーチ。あとこのデッキは場に永続罠が多くなるから
除去対策して、ショッカーとお触れにも気を付けたい。なんかしら対策しとこう。
まあ不必要なの抜いて必要なカード入れればなんとかなるだろうけど、
今みたいな中途半端んなの作るなら普通にスタンにしたほうがいいよ。やるなら徹底的に。
てかバニラが多いけど、NTって何年前に発売したんだ?ジェミナイエルフとかじゃなくてもっとなんかないのかw?
もってないから細かいアドバイスはできないが、まあ頑張れ
116枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 21:29:25 ID:+8SoMqLL0
>>115
馬鹿だなまず基本的にカードが揃ってないんだろ
デスコアラはCPU相手にはちょうどいい反射ダメージ&最初のターンに来ればかなりイイ

落とし穴、無力化、筒、和睦、別に入れてもおk、ショッカー使うのはロバだけだし
追い剥ぎとか推奨するんだったらホーリーエルフとか別に入れてもおkだろ

>>113
社長、王様以外は基本的にデーモンの斧3枚積んでれば大抵勝てる、レベッカには注意な
117枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 22:50:28 ID:DVMnKA430
いや、デスコアラいれるなら普通のバーンでいいじゃんと思って。
相手のカードを墓地に送ってダメージ与えるのがコンセプトだろ。
落とし穴はいいとして無力化、和睦はこっちはダメージ300におさまるが相手はノーダメージだな。
118枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 23:39:53 ID:e+k+WI1U0
久々に新しいデッキ作ったので晒してみる
ソフト2007 制限20079月
上級5枚
暗黒のマンティコア*2 ヴァンダルギオン*2 グリーンバブーン*1

下級17枚
おジャマイエロー*2 おジャマグリーン*2 おジャマブラック*2 ジェネティックワーウルフ*3
ケイローン*2 素早いモモンガ*3 怒れる類人猿*3

魔法13枚
おジャマジック*3 おろかな埋葬*2 禁止令*3 生還の宝札*2 ライトニングボルテックス*3

罠5枚
封魔の呪印*3 マジックジャマー*2

禁止令、封魔の呪印を使って相手の戦術を破壊、宝札マンティコアで手札を一気に補充して押し切るデッキ
相手の戦術を確認しないと禁止令を使えないのでいつも後手になっていまいち綺麗に動かない
そこでペンギンソルジャー辺りを入れようと思ったんだけどどれを抜けばいいだろうか
 ペンギン以外でいいのがあったら教えてくれれば幸い
あとジャマーと神宣と天罰どれを入れるのが一番いいかな
119枯れた名無しの水平思考:2007/09/06(木) 23:57:30 ID:UdX8bKun0
>>115-117
レスありがとうございます

モンスターではネオとギラと魔術師を一枚抜き、メタモルポットとニードルワームを追加。
魔法では聖域の歌声とメガネと魔法除去を抜いて、追加は無し。
そして罠は和睦の使者とトラップジャマーを抜き、死霊の誘いをもう一枚追加しました。
手札抹殺はまだ持っていないので保留。パック買って集めます。
一応40枚にはしました。
取り合えずこんなかんじでどうでしょうか・・・
120枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 00:01:16 ID:TZDdpVyj0
>>118
ヴァンダルギオンはまずいらないだろ
決まればキモチイイかもしれんが手札事故の元

おじゃまが2セットしかないのにオジャマジック3とか正気の沙汰とは思えんな
貪欲入れとけ

宝札用に黄金櫃と魔法石採掘を一枚ずつ、セイマジも欲しいな
最後にテラフォーミングと森を一枚ずつ入れとくと思わぬ働きをすることがある
覚えて損はないはずだ。

最後に除外デッキを相手にしても泣かないように
121枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 00:52:15 ID:n9bFh21N0
たしかにヴァンダルギオン2に対してカウンター2だとキツクね?
2だと最低でもカウンターは3枚欲しい。
122枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 04:19:42 ID:tvoiC+qk0
デッキ組むの下手糞だから晒してみます
ソフト:タッグフォース
制限:ソフト初期

上級5枚
青眼の白龍x3 エメラルド・ドラゴンx2

下級19枚
軍隊竜x3 神竜ラグナロクx3 サファイアドラゴンx3 アックス・ドラゴニュートx1
仮面竜x2 ランサー・ドラゴニュートx2 ロード・オブ・ドラゴンx3 融合呪印生物・闇x2

魔法14枚
スタンピング・クラッシュx3 コストダウンx1 大嵐x1 サイクロンx1 龍の鏡x2
未来融合x1 融合x3 ドラゴンを呼ぶ笛x1 貪欲な壷x1

罠5枚
王宮のお触れx1 砂塵の大竜巻x1 マジック・ジャマーx1 竜の逆鱗x1 炸裂装甲x1

融合9枚
FGDx3 青眼の究極竜x3 竜魔人キングドラグーンx3

墓地にドラゴンを肥やして龍の鏡でFGDを召喚するのが狙いなんだけど
それでなくても結構回るんだがなんか足りない気がする・・・
何か抜いてホルスを入れたほうがいいだろうか?
123枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 09:30:27 ID:xV4MLLsD0
そんな半端に罠入れるくらいならいっそお触れ3枚だけに絞ったほうがいい
あとトゥーンデッキでもない限りコストダウンよりデビルズサンクチュアリのほうが使える
軍隊竜3積むペースがあるなら仮面竜を優先するべき
あとマシュマロン出されると何もできなくなるのでシールドクラッシュや抹殺の使途
スタンピングとコンボもできるビックバンシュートなどを入れるべき
あとは通常モンが多いので凡骨の意地などもいいかも
124枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 13:06:04 ID:n9bFh21N0
【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】2007 9月
【デッキ】ハンデス

計40枚

上級4枚
テスタロス サイドラ×3

下級15枚
ザルーグ×3 異次元女 ならず ペンソル 死霊 ブレイカー ケイローン イグザリオン サブマリンロイド 神殿を守る者 不意打ちまたざ メタポ 闇の仮面

魔法15枚
大嵐 サイクロン 増援×2 収縮×3 地砕き 洗脳 抹殺の使徒 月の書 手札抹殺 早すぎた埋葬 黄金櫃 ライボル

罠6枚
追いはぎゴブリン×3 銀幕のミラーウォール×3


追いはぎ中心の手札破壊。追いはぎを発動してダメージを与えていく。増援からのザルーグやまたざとの併用で、一気に二枚破壊するのがベスト。
運がよければ神殿を守る者→手札抹殺orメタポでいっきに差をつける。基本は収縮等のカウンター狙いです。結構適当に詰め込んだので、アドバイスよろしく

125枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 13:07:42 ID:t1lwEPynO
>>122
>>73がデッキコンセプトは似てるし、ちょっとは参考になるんじゃないかな?
>>73もアドバイスもらってるから73からのレスの流れを参考にしたらいいと思う。
場のモンス維持には仮面竜が役立つし仮面竜→スピリットドラゴンで凡骨の効果で増やしたドラゴン族を使って与ダメUPを狙ったり、スピリットドラゴンの効果や未来融合で墓場に落としたドラゴン族を使って龍の鏡で一気にFGD召喚とか。
一撃の破壊力もあるデッキだから相手の罠カードに注意するためにもスタンピングクラッシュなどトラップ除去も少し多め積んでおきたい。
ドラゴン族デッキはプレイングしてて面白いデッキだから色々悩んで頑張れ^^
126枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 14:24:07 ID:tvoiC+qk0
>>123
>>125
d
レス参考にして調整してみるよ
127 :2007/09/07(金) 16:14:47 ID:FLdn7I+S0
>>124
一応言っとくけど神殿が場にいる状態で抹殺は使えんよ。
手札抹殺発動+リビングデッドチェーンで神殿復活とかしない限り。
128枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 16:36:00 ID:4fl+giT+0
デッキ作ったので検討お願いします
ソフト 2007
上級10枚
エレメンタルヒーロエッジマン×3  D-HRO ダッシュガイ×3
混沌の黒魔術師 サイコ?ショカー
冥府の使者×2
下級8枚
エアーマン×3  聖なる魔術師
ダンディーライオン D-HROダイヤモンドガイ×3
魔法28枚
大嵐 おろかな埋葬×3
地砕き  次元融合×3
神剣フェニックスブレード×3  スケープゴースト
デステニー?ドロー×2  手札抹殺
天使の施し  早すぎた埋葬
光の護封剣  封印の黄金×3
名推理×3  モンスターゲート×2
ライトニングボルテックス
罠3枚
激流葬  ミラーフォース
リビングデットの呼び声
フェニックスブレードと封印でモンスターを除外して
次元融合で特殊しょうかんがメイン
上級モンスターが多いせいか事故る確率が高いのが弱点かな?
いらんカードがあったらどんどん言ってくれ!
アドレスも頼む
129枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 16:39:00 ID:4fl+giT+0
魔法石の採掘書いてなかった
合計は49枚です
すいませんー
130枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 18:21:57 ID:3uS+zxA70
フェニックスブレードと封印でモンスターを除外して
次元融合で特殊しょうかんがメイン
なんてまわりくどいこと言わずエアブレードって言えば?
131枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 18:53:28 ID:BZrbGEcw0
>119
NTでは月読命が使えるんで、いずれそれを導入しよう。
攻撃されないことが重要なんで、光の護封剣が有効。
NTはCPUデッキのモン除去少ないからこれと死霊、マシュマロンがあれば
わりといける。
あと深淵の暗殺者でニードルワームかセイマジを回収出来れば破壊力もあがるぞ。
132枯れた名無しの水平思考:2007/09/07(金) 21:28:43 ID:cwVgZBni0
最近作ってみたデッキです。診断お願いします。
ソフト:2007 9月制限
計40枚

上級4枚
サイコショッカー×1 ブローバックドラゴン×1 混沌の黒魔術師×1 邪神アバター×1
下級20枚
異次元の偵察機×3 キラートマト×3 E クリッター×1 ジャイアントウイルス×3 サモンプリースト×2 速攻の黒い忍者×2 魂を削る死霊×1 深淵の暗殺者×1 不幸を告げる黒猫×2 闇の仮面×2

魔法12枚
大嵐、サイクロン、次元融合、死者転生×1 魂吸収×3 非常食×3 ライトニングボルテックス×2
罠4枚
ゴブリンのやりくり上手×3 死のデッキ破壊ウイルス×1

コンセプト:墓地に闇属性を落としつつ、忍者・偵察機・魂吸収でライフ回復&生贄確保→上級召喚。最後は次元融合から上級を並べてトドメです。アバターはゴーズの方がいいかな?
133枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 18:37:30 ID:9SRNobWw0
ソフト:2007 9月制限
計40枚

上級0枚

下級13枚
キラートマト×2
キングゴブリン×2
クリッター
クリボー×3
ならず者傭兵部隊×1
ハネクリボー×1
名工虎鉄×3

魔法23枚
大嵐
強制転移×2
クリボーを呼ぶ笛×3
サイクロン
スケープゴート
増殖×3
団結の力
月の書
貪欲な壷×1
ビッグバンシュート×2
平和の使者×2
ヘルアライアンス×3
魔導師の力
レベル制限B地区

罠4枚
グラビティバインド
ミラーフォース
リビングデッド
和睦の使者


オレイカルコスクリバビロンがテーマ
相手ターン終了時にクリボー召喚、増殖、装備魔法でフルボッコ
134枯れた名無しの水平思考:2007/09/08(土) 23:05:40 ID:1Hwo9iyUO
〉〉133 装備多すぎない?虎鉄もいるんだし、ヘルアライサンスはいらんと思うよ。俺なら代わりに早すぎた埋葬とハリケーンかな。あとはキンゴブ3枚にして、暴走召喚も入れてみたい
135枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 15:13:47 ID:4Tmzzkxx0
WC2007 制限、20079月

計42枚

上級 6枚
ドグマガイ×2、、ディアボリックガイ×2、ダッシュガイ×2

下級 15枚
エアーマン×1、オーシャン×2、クリッター×1、ダンディライオン×1
ダイヤモンドガイ×3、ディスクガイ×1、ドゥームガイ×2、キラートマト×2、
スナイプストーカー×1、聖なる魔術師×1

魔法 17枚
大嵐×1、おろかな埋葬×2、サイクロン×1、地砕き×1、地割れ×1、スケープゴート×1
増援×2、デステニー・ドロー×3、貪欲な壺×1、早すぎた埋葬×1
封印の黄金櫃×1、ライトニング。ボルテックス×1、洗脳ブレインコントロール×1

罠 4枚
激流葬×1、死のデッキ破壊ウイルス×1、ミラーフォース×1、リビングデッドの呼び声×1


コンセプトはとにかくドグマガイ召喚することかな
少し前はレート700くらいまでは行けたんだが、最近勝率が悪い
何か改善点あったら教えてくれ
136枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 20:11:45 ID:7jv9p1rPO
ソフト NT

上級3枚
カオス・ソルジャー-開闢の使者-1 ギルフォード・ザ・ライトニング1 魔導ギガサイバー1

下級18枚
異次元の女戦士1 切り込み隊長2 クリッター1 黒蠍-棘のミーネ3 月風魔1
コマンド・ナイト3 D.D.アサイラント2 首領・ザルーグ1 ならず者傭兵部隊1
翻弄するエルフの剣士1 ロケット戦士2

魔法13枚
強欲な壺1 サイクロン1 収縮2 増援2 天使の施し1 早すぎた埋葬1
光の護封剣1 抹殺の使徒2 連合軍2

罠6枚
追い剥ぎゴブリン1 追い剥ぎゾンビ1 激流葬1 死のデッキ破壊ウイルス1
聖なるバリア-ミラーフォース-1 リビングデッドの呼び声1


コマンドナイトだしてとにかく殴るって感じです
137枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 23:07:15 ID:vCu/e18/O
>>136
まずザルーグ1枚のためにミーネ3積みはどうだろう。
3枚積むなら他の黒トカゲ入れてもいいと思うが………いや微妙か。
死のデッキ破壊も使う機会がないんじゃないかい?

激流葬はいらないかな。その代わりに異次元♂とか。
あとは早すぎたより戦士の生還の方がいい気がする。
ロケット戦士も2枚もいらない。追い剥ぎもどちらか1枚でいいような。
レアゴールドアーマーでの攻撃封じもありかな。

あとは好みかもしれんが、俺はコマンドナイトで殴るデッキなら鎖付きブーメランor爆弾とか破邪の大剣バオウとかの装備を数枚入れるな。
個人的に戦士デッキはごり押ししたいしw
138枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 01:07:14 ID:yKXT0bf20
>>137
とりあえずお前はミーネの役割を十分理解していないことだけはわかった

>>136
コマンドナイトを主軸にするつもりならUFO亀を奨める
速攻魔法増やして罠は神の宣告3枚でもいいかも知れないな

UFO亀を入れたくなかったら威嚇する咆哮も積んどけ
139098889423538:2007/09/10(月) 01:17:41 ID:d90FBKDW0
>>俺もNTで似たようなコンセプトのデッキ作ったよ。だいたい一緒だけど、ライボル・ミラフォで死ねるから我が身はあったほうがいいんでは?SASUKEがあるとといいんだけどねぇ・・
140枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 02:03:42 ID:PrLmC0KQO
トマトは3積みでも良いのでは?あと黄泉ガエルも入れて良いのでは?個人的には強制転移がD-HEROデッキと相性が良いと思う。
141枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 02:05:39 ID:PrLmC0KQO
>>135
書き忘れた。
142枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 06:27:16 ID:tCWoF/ZC0
>136
NTってことだし、大きく手を入れる必要はあまり無い気がする。
個人的には翻弄外してセイマジ入れて光属性の数をちょい増やして
開闢召還しやすくするのをお勧めしたい。
セイマジでも連合軍で攻撃力一応あがるし。
戦士の生還は2枚積んでもいいかも。
あと俺もパオウあったら良いと思う。
あとギルフォードがやや微妙。
切り札は開闢だけでいいじゃん。
143136:2007/09/10(月) 14:08:13 ID:dOsQ4e7c0
>>137-139,142
レスありがとうございます。


追い剥ぎ2→戦士の生還2
翻弄するエルフ、ギルフォード→UFO亀2
激流葬→バオウ
月風魔→聖なる魔術師
ミラフォ、リビングデッド→神の宣告2

こんな感じで入れ替えました。

我が身を盾にってNTにないんですね。
罠を3枚のみで王宮のお触れ3にするより、神の宣告3の方がいいですか?
144枯れた名無しの水平思考:2007/09/10(月) 21:58:23 ID:d90FBKDW0
>>あ、我が身はSSからだっけ?勘違いしてたか
145枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 02:31:59 ID:jtB+oGWZ0
TF、ゲーム初期制限

計40枚+9枚
・上級4枚
サイバー・ドラゴン×3 人造人間−サイコ・ショッカー−
・下級25枚
封印されし者の左足 封印されし者の左腕 封印されし者の右足 封印されし者の右腕 封印されしエクゾディア
イエロー・ガジェット×3 グリーン・ガジェット×3 レッド・ガジェット×3 サイバー・フェニックス×3
白兵戦型お手伝いロボ×3 プロト・サイバードラゴン×3 魔装機関車デコイチ×2
・魔法11枚
オーバーロード・フュージョン×2 賢者の宝石サバティエル 強欲な壷 タイムカプセル×2 手札抹殺
鳳凰神の羽根×2 未来融合−フューチャー・フュージョン−×2

・融合9枚
キメラテック・オーバー・ドラゴン×3 サイバー・エンド・ドラゴン×3 サイバー・ツイン・ドラゴン×3

TFスレで話題に上がったエクゾディアデッキに触発されて作った未来オーバー+エクゾディア
未来融合でデッキを15枚以下(エクゾパーツ+未来融合以外の魔法)まで圧縮して後はとにかくドローするデッキ
勢いあまってキメラで殴り倒すのはご愛嬌。サバティエルのLP消費のお陰で一発殴られてオワタ\(^o^)/もご愛嬌
羽根は手札抹殺で勢いあまって落としてしたエクゾや能力を使い切ったサバティエル、壷の回収要員

個人的に、強奪でキメラのコントロール奪われてボコボコにされる展開がトラウマ
これはもう「よくあること」として割り切るしかないのかなコレ・・・
146枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 20:57:35 ID:733ncxhb0
キメラ使いなのに奪われてボコボコを諦めていたら勝率5割切るんじゃないか・・・
カウンター罠は入れたくないのだろうか。


で、サバティエルなんて効果知らない人も多いんじゃない?w
俺も今ググってやっと分かったけど・・・なんともコメントしにくい効果だね。
147枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 21:23:23 ID:z68QZDYf0
【ソフト】WC2007
【禁止リスト】2007年9月
【デッキ】 除外破壊
 上級モンスター 0枚
 下級モンスター 15枚
  ジェネティック・ワーウルフ×3
  紅蓮魔獣ダ・イーザ×3
  魂を削る死霊
  ニードルアーム×2
  ネクロフェイス×3
  光の追放者×2
  マシュマロン
 魔法カード    16枚
  悪夢の鉄檻×2
  次元の裂け目×2
  魂吸収×2
  魂の解放×2
  光の護封剣
  ビッグバン・シュート
  封印の黄金櫃
  ヘル・テンペスト
  抹殺の使徒
  レベル制限B地区
  ワーム・ホール×2
 罠カード      13枚
  異次元からの帰還×2
  エレメンタル・アブソーパー×2
  グラヴィティ・バインド
  攻撃の無力化×2
  連鎖破壊
  魔法の筒
  ライジング・エナジー×2
  炸裂装甲×2
【コンセプト】
マシュとかジェネとか罠で身を護りつつ、封印の黄金櫃でネクロフェイスを除外。
伏せて抹殺の使徒で除外。
伏せずにアブソーパーで除外。
ネクロフェイスの効果で除外。
除外されたネクロフェイスを異次元からの帰還で相手のエンドフェイズに戻して即除外に戻す。
ある程度除外されて手元にダ・イーザがあれば殴り殺すも良し。なくてもうまくいけばデッキを削り取れる。
魂吸収出せてたらネクロフェイスの効果でLP5000回復でウマー

【問題】
ビートダウンに対して時間稼ぎしてるうちに揃わないと速攻落とされる。
運が悪いのか、どこか余分・不足があるのか3割くらい手札事故を起こして死ぬ。
148枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 21:26:21 ID:KYJynsgS0
まぁ、このスレはゲーム診断スレだからゲーム限定カード入れても問題無いけどね

サバティエルを墓地回収用にすれば羽根いらないんじゃない?
そうすれば効果使い切るようなことも無くなるし、LPも温存できる
空いたところに宣告、ジャマー、サイクロンあたりを入れれば強奪対策にもなる
149枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 21:41:00 ID:pHcXzMfG0
>>147
デッキ破壊をしたいのか、それとも殴り倒したいのか
どっちつかずのデッキだからどっちにもいけずに死ぬ
どっちかにしろ。でないとそのデッキは一生使えない
150147:2007/09/11(火) 21:54:03 ID:z68QZDYf0
しまっ…ニードルワームだwいやまぁ、そこじゃないか。

基本的にはデッキ破壊。ダ・イーザは保険。
ワーウルフは壁に近い。そんな感じ。
151枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 22:31:05 ID:pHcXzMfG0
デッキ破壊したいならデッキ破壊にしろ

デッキ除外破壊でいうなら、
ダイーザもワーウルフもニードルアームも光の追放者もいらない。
そうなるとヘルテンペストもビックバンシュートとかもぜんぶいらないし、魔法の筒もいらない。
ネクロフェイスを除外したいと思ってながら、ワーウルフひいてどうすんだ。
152枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 22:36:23 ID:TWN66Y8V0
デッキ除外破壊で台座とDDダイナマを1枚ずつ入れている俺チキン
153枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 22:36:56 ID:2jSu9dJY0
ダ・イーザとニードルワームは別に問題ないと思う
ワーウルフやら魔法の筒やら無力化やらは確かに要らんと思うが

光の追放者が要らない、というのはよく分からんな
サイバー・ドラゴンに負けるからか?
154枯れた名無しの水平思考:2007/09/11(火) 22:40:49 ID:TWN66Y8V0
閃光の場合破壊されないことがあるけど光の場合は攻撃表示で出したらまず間違いなく
次のターンで殺されるからじゃね
155147:2007/09/11(火) 23:06:12 ID:z68QZDYf0
ワーウルフはいらないと思ったけどモンスターまったく引けないサンドバッグもきついし…
ネクロフェイス除外破壊の特性上、40枚より少し多くなきゃ自滅する可能性もあるから
筒と無力化はサンドバッグ回避。追放者は攻撃で出すより鉄檻状況下で出すとかすればいいかなって思って入れてるんだ。

てか、筒よりミラーフォースなんで入れてないのか今自分で疑問に思った

なんにしろ、アドバイスありがとう。参考にさせてもらうよ
156枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 00:04:55 ID:fiHLwiMD0
別に全体を除外する必要はない、ピンポイントでネクロを除外すればいいんだから。
なにがだめかというと、全部手札かフィールドにネクロがないと作動しないってことだ。
そんなワームホールだエレメンタルなんとかだより、魂の解放と速攻のブラックアサシンいれとけ。
特にアサシンは必須、異次元で呼び出して消える前に墓地のネクロも一緒に除外してやれるからな。
157枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 00:23:56 ID:0zFwFCmR0
>>155
・攻撃妨害系は基本永続で。
 B地区、バインド・護封壁・墓守の使い魔・平和の使者・異次元の境界線などなど。
・墓地回収系使わないならマクロコスモス3積みは必須
 ただし、壊されると困るので1枚ぐらいは闇の仮面があってもおk
・カオス・エンドとグランドクロスという全体破壊も必須。
 コンボ前提なので各1枚にしないと安定しないが。
・カオスポッドは攻撃キャンセル&デッキ破壊のステキカード。2枚入れとけ。
・魂吸収でライフが余りがちなので神の宣告を入れてもなんとかなる。
・デッキデスなのでハリケーンから手札抹殺・メタポも視野に。特にメタポ重要。
 護封剣等などともコンボ可なので使えるはず。
・自分のデッキが切れて負けるのも馬鹿馬鹿しいので死者への供物・無謀な欲張り
 などの自分のドローをロックするカードも採用候補。
158枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 18:55:28 ID:pSvU+iyH0
【ソフト】TF
【禁止・制限リスト】初期
【デッキ】
・上級 5枚
ホルスLv8×2 ホルスLv6×2 サイコショッカー

・下級 14枚
ホルスLv4×3 リグラスリーパー インフェルノ 炎の精霊イフリート
プロミネンスドラゴン×2 UFOタートル ブラッドマジシャン 
火炎木人18 火口に潜む者 逆巻く炎の精霊 天下人紫炎

・魔法 17枚
大嵐 強奪 強欲な壷 サイクロン 地砕き 収縮 スケゴ スタンピングクラッシュ
洗脳 月の書 バーニングブラッド×3 早すぎた埋葬 光の護封剣
ブラックホール ライボル

・罠 5枚
お触れ×2 激流葬 炸裂 リビングデッド

【コンセプト】
お触れホルス+炎属性で固めました。

【備考】
お触れは3積みの方が良いですかね?
とにかく診断お願いしますm(_ _)m
159枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 19:30:51 ID:ZuAlvAaB0
>>158
お触れ3枚にして炸裂とリビングデッドは外してもいい
せっかく炎族でまとめたなら超熱血球児も入れるべき
リグラスリーパー、ブラッドマジシャンはいらないから亀3枚で
大木炭18も強力な壁になるので採用の価値あり
バーニングブラッド3枚も積むくらいなら団結の力を入れたほうがいい
160枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 20:30:58 ID:BbENciZH0
【ソフト】 TF
【禁止・制限リスト】 2007年3月(だった希ガス
【デッキ】

上級モンスター
 天界王シナト×2

下級モンスター
 ドリアード×2  ハイ・プリーステス×2  エルディーン×2
 センジュゴット×2  ソニックバード×2  マンジュゴット×3
 精霊術師ドリアード×3

魔法カード
 ドリアードの祈り×3  奇跡の箱舟×2  ライボル×2
 大嵐  強奪  サイクロン  ハリケーン  光の護封剣
 B地区  団結の力  魔道師の力

罠カード
 風林火山j×3  激流葬  ミラフォ  グラヴィティバインド  光の護封壁

【コンセプト】
 精霊術師ドリアードを召喚→風林火山→粉砕☆玉砕☆大喝采
 がやりたい
 というか、ドリアードかわいいよドリアード

【備考】
 精霊術師ドリアードを召喚→風林火山→粉砕☆玉砕☆大喝采→さてどうしよう?
 みなさんの意見を聞きたい
161枯れた名無しの水平思考:2007/09/12(水) 23:01:32 ID:EfZ0U9OZ0
【ソフト】 TF
【禁止・制限リスト】 2007年3月
【デッキ】 47枚+融合3枚

上級モンスター  7枚
 闇より出でし絶望  砂塵の悪霊  龍骨鬼
 ノーブル・ド・ノワール×2  ヴァンパイア・ロード×2

下級モンスター 16枚
 キラー・トマト×3  ピラミッド・タートル×3  精気を吸う骨の塔×3 
 沼地の魔神王×2 融合呪印生物ー闇×2 
 魂を削る死霊   ナイトメア・ホース×2

融合モンスター 3枚
 ナイトメアを駆る死霊×3

魔法カード 15枚
 生者の書ー禁断の呪術×3  地獄の暴走召喚×2 
 突然変異×2  融合×2  大嵐  強奪  サイクロン
 生還の宝札  ミイラの呼び声 早すぎた埋葬

罠カード 9枚
 神の宣告×2 死霊ゾーマ×2 スピリットバリア×2
 死のデッキ破壊ウィルス DNA改造手術 リビングデッドの呼び声

【コンセプト】
 骨の塔を場に残した状態で特殊召喚を繰り返すデッキです。
 融合モンスターもできるだけ融合召喚しておいて破壊された後で再利用します。
 スピリットバリアやノーブルが場に残せたら、融合モンスターで相手を攻撃します。

【備考】
 除外やモンスター破壊への対策をしたい所ですが、これ以上魔法・罠を増やすのも・・
 (今でも多すぎるくらいなので)
162枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 21:11:30 ID:R9R0XDMxO
もしかしてDSのナイトメアでゲームの電源切るとカード無くなる?
163枯れた名無しの水平思考:2007/09/14(金) 21:22:05 ID:RvS7ysgz0
>>162
うん。だから忘れずに復活の呪文をメモしておかないとダメだよ。
164枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 20:08:37 ID:3TL7K+pp0
>>160
旧ドリアード、ハイ・プリーステス、エルディーン。そこまで拘るなら、シナトを外してルイン様を入れるべきだと思う。
弱いって?愛ですよ。

2007で考えてみた。制限は07年9月。

上級 2
破滅の女神ルイン×2

下級 17
マンジュ・ゴッド×3 精霊術師ドリアード×2 お注射天使リリー 聖なる魔術師 センジュ・ゴッド ソニックバード
憑依装着-アウス 憑依装着-ウィン 憑依装着-エリア 憑依装着-ヒータ マシュマロン メタモルポット 闇の仮面

魔法 15
平和の使者×3 ドリアードの祈り×2 エンド・オブ・ザ・ワールド×2 サイクロン 団結の力 月の書
早すぎた埋葬 ハリケーン 光の護封剣 魔導師の力

罠 6
風林火山×3 聖なるバリア-ミラーフォース- 光の護封壁 リビングデッドの呼び声

意識して女性モンスターを多く投入。うまくいけば相手の場と手札を完全に壊滅させられる。成功率が低くても泣かない。
装備魔法で強化したドリアードで直接攻撃を決めれば、「強靭!無敵!!最強!!!」ができる。
165枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 20:21:33 ID:3TL7K+pp0
>>164
魔法に「封印の黄金櫃」が抜けていた…
166枯れた名無しの水平思考:2007/09/15(土) 23:11:24 ID:R/GKKYA20
これが初めての遊戯王なんだ・・・

【ソフト】WC2007
【禁止リスト】2007年9月
【デッキ】融合E・HERO

計45枚
上級 2枚
エッジマン ネクロダークマン

下級 17枚
クレイマン スパークマン×2 バーストレディ フェザーマン バブルマン
エアーマン オーシャン ワイルドマン

アサイラント 機動砦のギア・ゴーレム コマンド・ナイト 深淵の暗殺者
沼地×2 フレンドッグ マシュマロン 


魔法19枚
融合×2 ミラクルフュージョン×2 未来融合 融合回収
ヒーローシティ オーバーソウル 戦士の生還 増援×2 エマージェンシーコール
大嵐 月の書 地砕き 地割れ ライボル ハンマーシュート
封印の黄金櫃

罠7枚
ミラフォ シリンダー 炸裂 ヒーローシグナル
リビングデッド マジックジャマー 盗賊の七つ道具

融合10枚
エリクシーラー テンペスター シャイニング セイラーマン ネクロイドシャーマン
フレイムウィングマン ワイルドジャギーマン×2 サンダージャイアント×2

【コンセプト】
初期十代デッキ
もっと40枚に近づけたいしサイクロンも入れたいしでどうしようか迷ってる。
167枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 07:45:29 ID:PVqW9trD0
【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】魔力の枷に依存したロック
計40枚

下級17枚
イナゴの軍勢 キラー・トマト×2 クリッター 幻影の壁 スカラベの大群 ステルスバード
聖なる魔術師 デス・ラクーダ 深淵の暗殺者 N・エア・ハミングバード ペンギンソルジャー×2
ペンギン・ナイトメア マシュマロン メタモルポット 闇の仮面

魔法12枚
死者転生 通行税 月の書 手札抹殺 天使の施し ハリケーン×2 魔力の枷×3
レベル制限B地区 我が身を盾に

罠11枚
神の恵み キックバック×2 強制脱出装置 死のデッキ破壊ウイルス
聖なるバリアーミラーフォース 畳返し 破壊輪 マジック・ジャマー×2 魔法の筒

【コンセプト】
ペンギンソルジャーや強制脱出装置で時間を稼ぎつつ手札を集め
魔力の枷で相手のLPを削るのが勝利パターン

【備考】
光の護封剣、平和の使者、拷問車輪、つまづきは強いけど使いたくない、勝負がいちいち中断してウザいから
ロックバーンでよく使うモンスターカードもあまり入れたくない、できるだけ魔力の枷を活用したい
取られるのが怖くてスフィンクスが入れられない
お触れホルスが天敵、よくレイプされてます
六武衆?にもよくレイプされる

幻影の壁、ラクダが働きません、あと破壊輪は卑怯臭くて嫌です
自分ではもう煮詰まってしまいました、誰かアドバイスplease
168枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 12:31:17 ID:wKZVu9te0
>>167
マジレス、制限と入れてるカードが矛盾してる
169枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 12:36:48 ID:Xbt6QSxsO
禁止や制限が混じってるよ
破壊輪も禁止だよ

バウンスならモグラでいいんじゃね
170枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 18:55:37 ID:PVqW9trD0
>>168
>>169
うわ、悪い、2006年9月制限だった、相手は普通にいたから気づかなかった

>>169
モグラ!その発想は無かった、攻撃せずに召喚させておくのもいいですね
171枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 22:46:19 ID:+XevmN8U0
【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】20079
【デッキ】ワイト
【コンセプト】ワイトキングでぼっこぼこ

計40枚

下級19枚
ワイトキング×3 ワイト×3 キラートマト×3 ピラミッドタートル×3 魔道雑貨商人×2 死霊 ニュードリュア カードガンナー メタポ クリッター

魔法16枚
愚かな埋葬×3 生者の書×3 強制転移×2 大嵐 サイクロン 地砕き 手札抹殺 早すぎた埋葬 黄金櫃 ライボル B地区

罠7枚
ミラフォ 激流層 リビングデッド 死デッキ グラビティバインド


こんせぷと。手札抹殺、おろかな埋葬、雑貨商人、カードガンナー、メタポ、リクルーターからワイト達を速攻で墓地へ。
あとはロックして殴るだけ。最大攻撃力5000のワイトキングが、蘇生魔法で何度でも蘇るぞ!
172枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 22:47:58 ID:+XevmN8U0
あ、罠7枚じゃなくて5枚の間違いです。よろしく
173枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 23:36:24 ID:fiopEgEF0
>>172
異次元からの埋葬を1枚ぐらい入れておくと奇襲的に攻撃力上がると思う
174枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 13:00:14 ID:jdTyzq+8O
>>173
サンクス。除外の対策はしてなかったからかなりいい感じ。
同時にワイトキングの効果とシナジーしてるし、結構使えそう。

でも、一体何を抜けばいいんだ…誰か、また助言を…。
175枯れた名無しの水平思考:2007/09/17(月) 13:49:08 ID:jdTyzq+8O
おろかな埋葬一枚抜いたらいい感じになった。ノシ
176枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 01:07:59 ID:7wlU8WZx0
【ソフト】 NT
【禁止・制限リスト】 ゲームクリア時点
【デッキ】コマンドカオス

上級 4枚
オベリスクの巨神兵、カオス・ソルジャー、デーモンの召喚、天空騎士パーシアス

下級 16枚
コマンド・ナイト×3、王立魔法図書館、ゴブリン突撃部隊、サイレント・マジシャンLV4
熟練の黒魔術師、ダークヒーロー・ゾンパイア、マハー・ヴァイロ、クリッター
魂を削る死霊、ドル・ドラ、深淵の暗殺者、一刀両断侍、キラー・スネーク、聖なる魔術師

魔法 14枚
大嵐、サイクロン、強奪、強欲な壺、天使の施し、地砕き、収縮、増援、月の書
デーモンの斧、団結の力、ビックバン・シュート、早すぎた埋葬、光の護封剣

罠 6枚
砂塵の大竜巻、ミラーフォース、トラップ・邪魔ー、マジック・邪魔ー、魔法の筒、リビングデット


【備考】
色んなカードを入れたくなるのでゴチャゴチャになってしまいます。
もう少しシンプルかつ強力なデッキにしたいのですが。
(オベリスクは遊びで入れています)
アドバイスよろしくお願いいたします。
177枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 14:23:44 ID:S/pBjJ6T0
コンセプトがわからないから無理
178枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 15:40:39 ID:zrjeZ7oy0
【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】神炎皇ウリアデッキ
計42枚

上級 6枚
神炎皇ウリア×3 氷帝メビウス×3

下級13枚
サファイアドラゴン×3 ジェネティック・ワーウルフ×3
素早いモモンガ×3 ニュードリア×3 クリッター

魔法6枚
大嵐 サイクロン 団結の力 貪欲な壺 光の護封剣 魔導師の力

罠17枚
生贄封じの仮面×2 王宮の弾圧×2 スキルドレイン×2 メタルリフレクトスライム×2
アヌビスの裁き 激流葬 正統なる血統 盗賊の七つ道具 奈落の落とし穴
マジックジャマー 闇の呪縛 リビングデットの呼び声

【コンセプト】
とにかく相手の動きを封じる永続罠で時間をかせいでウリアを召喚

【備考】
ドロー補助やデッキサーチがほとんど出来ないので、
相手にトラップを一掃or無効化されるといっきに崩れるのが弱点
自分で改良するのに詰まってしまったので何かいいアドバイスがあればお願いします。
179枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 15:41:47 ID:kV1GEHQUO
デッキ作る上でよく言われる事

1.何がしたいデッキか、どういった展開に持ち込みたいかを決める
2.あまり多くの要素を詰め込みすぎない
3.キーカードを引ける確率、コンボが成立する確率を考慮に入れる

まずはこういった事を考えてデッキを整理してみような
まぁ、スタンなら適当に制限ぶちこむだけでも出来ちゃったりするかもだけど
180枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 16:39:38 ID:zrjeZ7oy0
やっぱり永続罠3枚も捨てるコストあるウリアは1枚だけにしたほうがいいですかね?
基本スタイルはスキルドレイン&生贄封じの仮面で相手に縛りを与えて、
こちらは通常の下級モンスターで攻撃力の高いものを多くいれて特攻させるというパターンでいいですか?
あといらないの適当に抜いて(スライムとか)正統なる血統を3枚にしたいと思います
181枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 17:38:38 ID:zrjeZ7oy0
連レスすいません、
ウリアとスキルドレインは相性よくないのでウリア抜いて純粋に縛りデッキにしようと思います

【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】生贄効果縛り
計40枚

上級 2枚
フロストザウルス

下級15枚
甲虫装甲騎士×3 サファイアドラゴン×3 ジェネティックワーウルフ×3
ゴブリンエリート部隊×3 素早いモモンガ×3

魔法9枚
ツイスター×2 大嵐 サイクロン 団結の力 貪欲な壺 光の護封剣
魔導師の力 ライトニングボルテックス

罠14枚
生贄封じの仮面×3 スキルドレイン×3 正統なる血統×3
アヌビスの裁き 激流葬 マジックジャマー リビングデットの呼び声
聖なるバリアーミラーフォース

【コンセプト】
生贄封じやスキルドレインで相手のデッキを機能できなくさせる

【備考】
先に相手に上級モンスター出されるときついので
速いうちに生贄封じやスキルドレインを揃えたい

何かアドバイスあればお願いします!
182枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 19:57:24 ID:9Pg3LaYNO
>>181
とりあえず君の頭が悪いことがわかった。
183枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 21:27:58 ID:nII2w5b10
>>180
クリッターでサーチできるので2枚でいいと思う。1枚だとむしろ引かないので苦しい。
というか1枚だけでウリアデッキとか名乗れないでしょ。
通常モンスターを抜いて罠モンスター使って、魔封じの芳香+心鎮壷とか門前払い
なんかで時間稼いでウリア召喚、ってのがベストかな。スライムは場持ちがいいので
3積みで。あと芳香もメビウスとウリアの効果が有効に使えるので3積みしたい。どうせ
魔法あまり積めないし。
モンスター少なめにしておくと名推理使って一気にデッキの永続罠を墓地に、ウリアの
攻撃力1万超とかも可能だけど、名推理そのものは使いづらいのでたまに出せたらいい
ぐらいの気持ちで1枚だけ入れておくといいかも。
カウンターは宣告に絞って2枚だけ、メビウス・ショッカー・大嵐・スキドレ・お触れは宣告
が潰してくれなかったらゲームオーバーぐらいのイチバチ仕様じゃないと苦しいかも。
184枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 22:37:23 ID:H7VTNtbv0
>>182
スレ汚して申し訳ないです・・・

>>183
魔封じの芳香や心鎮壺はまったく頭にありませんでしたorz
わざわざ良いアドバイスありがとうございます
とりあえず参考にして作ったデッキなんですがどうでしょうか?

上級5枚
神炎皇ウリア×2 氷帝メビウス×3

下級4枚
クリッター Nグランモール 魔導戦士ブレイカー メタモルポット

魔法9枚
大嵐 サイクロン 地砕き 団結の力 ツイスター 光の護封剣 抹殺の使徒
魔導師の力 ライトニングボルテックス

罠22枚
アポピスの化神×3 神の宣告×2 機動砦ストロングホールド×3
激流葬 死霊ゾーマ×3 心鎮壺×3 聖なるバリアーミラーフォース
魔封じの芳香×3 メタルリフレクトスライム×3
185 :2007/09/18(火) 22:56:27 ID:DH38THFE0
というかまずウリアロマで検索かけたほうがいいと思われ。
186枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 23:40:14 ID:VR+HTv4g0
魔導師の力がいらなすぎる。
他にもグラビティ・バインドなぜいれないのか?
生け贄必要なメビウスよりイナゴとかのがいいんじゃね?
地味にダメージを与えられる拷問車輪とか、
護封剣より護封壁の方がよくね?とかあるから
もう一度、見直してみた方がいいよ。
187枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 23:56:56 ID:qL1ZMcbb0
【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】通常モンスターのみ
計40枚

上級 3枚
フロストザウルス×3

下級15枚
甲虫装甲騎士×3 サファイアドラゴン×3 ジェネティックワーウルフ×3
ヂュミナイエルフ×3 ブラッドヴォルス×3

魔法8枚
大嵐 サイクロン 団結の力 凡骨の意地×3 魔導師の力×3 ライトニングボルテックス

罠14枚
神の宣告×2 激流葬 ジャスティブレイク×3 スキルドレイン×3 正統なる血統×3
聖なるバリアーミラーフォース リビングデッドの呼び声

【コンセプト】
通常モンスター専用の魔法やトラップを軸に戦闘を有利に展開

【備考】
古ルールなんかも活用できそうなのですがとりあえず上級はコストの低い
フロストザウルスだけしかいれてないので採用されてません
188枯れた名無しの水平思考:2007/09/18(火) 23:57:48 ID:qL1ZMcbb0
>>187
魔導師の力3枚じゃなくて1枚ですorz
189枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 01:26:20 ID:lJ0mUiOAO
>>188
フロスト抜いて効果が使える氷帝や風帝オススメ
あと、何かと便利なサイドラ
魔法はいくつか除去系入れるとアドバンテージを得られるよ
190枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 01:37:17 ID:2a6HMJb60
氷帝や風帝も有りだと思いますがスキルドレインがメインで展開したいので、
先にスキルドレインが発動されてると効果なくなりますけど大丈夫なのでしょうか?
191枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 01:39:47 ID:2a6HMJb60
あと自分も書き込んじゃいましたけど風帝っていましたっけ?
192枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 09:13:42 ID:Iy+Nsi3/0
ない
つうかスキドレの間は一部のカードを除き攻撃力ゲーになるから
普段の使用も含めて収縮おすすめ
193枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 09:38:23 ID:z90kIXcz0
>>187
折角スキルドレイン入れるなら電動刃虫なりゴブ突なり入れたらどうだろう
194枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 10:56:27 ID:KezufYg1O
絶対魔法禁止区域はいれないのか?
195枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 11:22:43 ID:ntjhScrk0
【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】ブラックマジシャン主体
計45枚

上級5枚
ブラックマジシャン パンドラ仕様ブラマジ
コスモクイーン 混沌の黒魔術師 THEトリッキー 

下級16枚
熟練の黒魔術師×3 墓守の偵察者×2 お注射天使リリー 魔導戦士ブレイカー
霊滅術師カイクウ ものマネ幻想師 マジック・ランプ ランプの精ラ・ジーン 
聖なる魔術師 見習い魔術師 執念深き老魔術師
クリッター マシュマロン


魔法18枚
ディメンション・マジック×2 黒・魔・導 光と闇の洗礼 
大嵐 サイクロン 地砕き 地割れ ライトニングボルテックス  
魔術の呪文書 突進 収縮 H-ヒートハート 月の書 古のルール
デビルス・サンクチュアリ 早すぎた埋葬 封印の黄金櫃

罠6枚
マジシャンズ・サークル 魔法の筒 正統なる血統
ミラーフォース  マジック・ドレイン リビングデットの呼び声

【コンセプト】
ディメンションからの奇襲で一気に叩き潰す。

【備考】
熟練の黒魔術師を意識してやや魔法が多め。はまればかなりの爆発力。はまれば・・・
45枚は多すぎるけど何を抜けばいいか分からない。
当たり前だけど罠に弱い。お触れ入れようか検討中。
アドバイスお願いします。
196枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 11:59:50 ID:d/7VZqXT0
WC2007持ってないから収録カードがわからんが…
バニラ少ないから古のルール、正統なる血統はいらない気が…ブラマジは熟練黒から出せるし。
となると魔法のランプ、ラジーンもいらない。コスモクイーンも…
モンスター除去はディメンションマジック2枚あるから、地割れ地砕きはどちらか一つでいいんじゃないかな。
魔法の操り人形なんかは個人的におすすめ。サークルから出せるし、効果もなかなか優秀。
ヒートハートよりマジシャンズ・クロスなんかどうかね。リリーに使えば攻撃力6000。
あくまで俺の考えだけどな。参考にならなかったらすまん
197196:2007/09/19(水) 12:02:05 ID:d/7VZqXT0
魔法のランプじゃなくてマジック・ランプだったな、失礼
198枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 12:47:38 ID:ntjhScrk0
魔法の操り人形は持ってないんですよねぇ・・・
効果もデッキに合ってる思うんですが
リリーがマジシャンズ・クロスやると攻撃更に上げれたんだ・・・知らなかった

マジックランプとラ・ジーン抜いてカイクウをもう一枚入れて、
コスモ抜いて魔法の操り人形が手に入るまでブラマジガールで代用してみます。
地割れ・正当なる血統・古のルール・ヒートハートを抜いて、
クロスとお触れを採用しようと思います。
どうもありがとうございました。
199枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 16:21:02 ID:jn7cZvyt0
2007には魔法の操り人形未収録
200枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 16:36:56 ID:bI7ZB+Re0
ほんと2007って糞だよな
デッキ組もうとしたらあれがないこれがないだもん
やってらんねー
201枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 18:49:03 ID:VnSuIu3m0
ゲームで初めて、今度OCGにも手を出してみようと思ったんだけど
なんかいいお勧めのパック教えてくれ
202枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 19:10:33 ID:iuZRfs1d0
とりあえずTCG板に初心者スレがあるからそこのテンプレの
ストラクチャーデッキの批評見てどれか2,3個買えばいいとおもうよ
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1188042534/
個人的おすすめは天使ストラク3つ買っての天使ビートか
売ってるか怪しいがアンデット2つ買ってアンデットビート
203枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 19:17:27 ID:iuZRfs1d0
すまん天使ストラクじゃなくてストラク閃光の波動だった
あとアンデット2つよりアンデット+暗闇の呪縛のほうが良さそうだった
204枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 19:26:15 ID:VnSuIu3m0
>>202-203
ありがとう
書かれてるの参考にして買ってみる
つか俺のレス、スレ違いだったなすまない
205枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 00:12:39 ID:xeRw2COX0
魔法の操り人形は未収録か・・・
じゃあやっぱブラマジガールでいくかな
賢者の宝石も入れておこう
206枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 00:50:18 ID:qNFWVJmB0
【ソフト】2007WC
【禁止・制限リスト】200709
【デッキ】ブラマジでガチ
計 40

上級 6
混沌黒魔術師*1 ブラマジ*3 BMG*2

下級 13
熟練黒魔術師*3 ブレイカー*1 キラトマ*2 クリッター*1 見習い*2 執念老魔*1
聖なる魔術師*1 リリー*1 メタポ

魔法 17
ディメマ*3 光と闇の洗礼*1 洗脳*1 早すぎた埋葬*1 黒魔術のカーテン*1 貪欲*2
強制転移*2 クロス・ソウル*1 大嵐*1 サイクロン*1 黄金櫃*1 手札抹殺*1 月の書*1

罠 4
死デッキ*1 マジシャンズ・サークル*1 ミラーフォース*1 リビングデットの呼び声*1

【コンセプト】
デッキをゴリゴリ回して手をそろえてディメンションからの奇襲で一気に叩き潰す。
【備考】
除外されると\(^o^)/オワタ
207枯れた名無しの水平思考:2007/09/20(木) 06:51:46 ID:0ynMzEfl0
>>164
ものすごくいまさらだが、ありがとう

ルインのこと忘れてたよ
ちょっとキツめのお姉さんも好きだ
荒野の女戦士とかも好きだ
画像を大きくできるTF2が待ち遠しくてならない
208枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 15:23:31 ID:MoNKi7C/0
女性単デッキ完成したよ〜
【ソフト】 2007
【禁止・制限リスト】 2007年9月
下級 22枚
アマゾネスの射手*3 アマゾネスの剣士*3 アマゾネスの聖戦士*3 お注射天使*3
剣の女王*2 DDアサイラント*2 ビッグバンガール*3 憑依装着ヒータ*3
魔法 8枚
悪魔のくちずけ*3 アマゾネスの呪詛師*2 ディアンケト*3
罠 10枚
アマゾネスの弩弓隊*3 火霊術*2 地霊術*3 和睦の使者*2

注射でお互いのライフをガリガリ削った後焼く
リリー+弩弓隊で酷いことに・・・(自分のライフ的な意味で
短期決戦になるので魅せる前に勝負が終わってしまう・・・・(´;ω;`)
209枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 15:38:15 ID:p9c7c3IZ0
>>208
ディアンケト(´・ω・`)

そこは弱くなっても天使の生き血にしたい
210枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 17:28:39 ID:ucrYia010
>>208
このカードが君のところに行きたがっている
つ「ダイ・グレファー」
211枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 18:10:26 ID:b7Ufu7oS0
くちずけw
212枯れた名無しの水平思考:2007/09/21(金) 19:02:34 ID:vrnHHTH+0
女性デッキはカードを重複させてしまうとハーレム気分が落ちると思う。
デッキコンセプトは破壊されてしまうが、そこがロマン?
213枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 02:22:44 ID:gVYhqz3j0
第一、制限カードの強さを誇る上に尻がプリプリな異次元の女戦士が入ってないのはなんでだぜ?

>>209
同意
罠だが白衣の天使もお勧めしたい
214枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 11:38:21 ID:Bn2aslJi0
【ソフト】NT
【禁止・制限リスト】全クリ後(禁止一枚だけ使用可能状態)
【デッキ】×40
モンスター×21
*上級×1
デーモンの召喚×1
*下級×20
異形の従者×3  お注射天使リリー×1  キラースネーク×1  クリッター×1
白魔導師ピケル×3  ゾルガ×1  魂を削る死霊×3  月読命×2
髑髏顔天道虫×2  不幸を告げる黒猫×1  マシュマロン×1  八汰烏×1

魔法×11
サイクロン×1  死者転生×1  スケープゴート×1  デーモンの斧×2
波動キャノン×1  ライトニングボルテックス×1  流星の弓−シール×2
霊子エネルギー固定装置×2

罠×8
神の恵み×2  グラヴィティバインド×2  ミラーフォース×1
時の封印×2  魔法の筒×1

【コンセプト】
グラヴィティバインドで相手の攻撃ロックしてリリー、そして斧くっつけたピケルで殴るって感じです。
八汰烏と魂を削る死霊でドローロック+手札破壊もやってみたくて詰め込みましたw

【備考】
デーモンの召喚はグラヴィティバインドが来なかったときのための保険です。
どうにもシールと固定装置の使い勝手が悪いのと、
永続魔法・罠が多いのでゾーンが埋まってしまい、身動き取れなくなることがあるのでどうにかしたいです。
診断と助言よろしくお願いします。
215枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 11:47:11 ID:cDZZVZkY0
固定装置イラネ
216枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 13:23:17 ID:gVYhqz3j0
ヤタガラスの時点で太古のデッキのような気がするのは俺だけか

NTにどれほどあったか忘れたけど、こちらの必須カードを除去してくるのをカウンターする神の宣告やマジックジャマーが複数ないと、ロックデッキとしては弱いと思うよ。
217枯れた名無しの水平思考:2007/09/22(土) 17:28:01 ID:S4z96fYy0
>>209-213 ありがたい意見ありがとう もうちょっと改善できそうだ
もっと精進するわ
218 :2007/09/22(土) 17:53:29 ID:KfCf4NZg0
【ソフト】 2007
【禁止・制限リスト】 2007年9月
【デッキ】 異次元バブーン
上級2枚
バブーン1 ゴーズ1
下級23枚  
異次元の女剣士1 DDアサイラント2 異次元の戦士3 ならずもの3 デスカリ3 スナイプ1 モグラ1
モモンガ3 ネズミ3 クリッター1 ダンディライオン1 カエル1
魔法12枚
大嵐1 サイクロン1 おろかな埋葬3 増援2 次元融合1 月の書1
貪欲な壷1 早すぎた埋葬1 黄金の封印櫃1 
罠3枚
神の宣告2 リビングデッド1

【コンセプト】
バブーンを墓地に落としつつ、異次元などでどんどん除去しながら相手のモンスター球切れを狙うデッキ。
もしバブーンが落とせないときは、除去やカウンターで場をイーブンに保守して粘る。

もう少しデッキ圧縮系カードを増やしつつ、バブーンを引くか落としやすい環境にしたい。
ただ上にこだわるわけでもないので、何かいいカードあったら教えてください。
219枯れた名無しの水平思考:2007/09/23(日) 22:02:11 ID:46nqFBit0
【ソフト】2007WC
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】ユニオンフュージョン
計40枚

上級2枚+融合上級12枚
ショッカー×2 XZ×3 XYZ×3 XY×3 XZ×3

下級19枚
X×3 Y×3 Z×3 シャインエンジェル×3 ならず者×2
クリッター ダンディライオン グランモール 魔導戦士ブレイカー
メタモルポット

魔法12枚
前線基地×2 大嵐 サイクロン 地砕き 次元融合 収縮 月の書
早すぎた埋葬 光の護封剣 ライトニングボルテックス リミッター解除

罠7枚
王宮のお触れ×2 ゲットライド×2 激流葬 聖なるバリアー
リビングデッドの呼び声

【コンセプト】
できるだけXYZを同時に召喚しやすいカードを多く入れて融合モンスターを召喚しやすくしたデッキ


ゲーム内CPUのLV6相手にすると制限リストの違いもあるけど時々負けるのでかなり不安定・・・
ダンディライオンは抜いてもいいような気がするんですが
他に入れるカードが分からないので助言お願いします
220枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 12:02:07 ID:InZTV/Ol0
>>218
ミラフォ使ったり、激流葬で自分の獣落としつつバブーン蘇生してみたりはだめなのか?
あと、この構成だとカエルの使い道が分からん。
デスカリと異次元の戦士の食い合わせはかなり悪いのでやるならどっちか抜いたほうがいい。
次元融合を使うとせっかくこっちの異次元たちが飛ばした相手モンスターを復活させてしまうので
異次元からの帰還を使うほうがいい。
愚かな埋葬は基本的に手札ソースに加わらないので2枚が上限だと思う。
場の維持がリクルーター依存な上にそれも数回で止まるのでならず1枚外してDD追加の方が
場持ちが良くなると思う。貪欲2枚目もあったほうがいい。
ネズミで場に出せるリリーは不採用?
墓地の地属性モンスターを利用できるギガンテスは1枚入れてもいいと思う。

>>219
ヘビーウェポン1枚だけ入れると面白いかと。
お触れショッカーフルなら激流もゲットライドも使えないものと割り切って抜いた方がいいと思う。
ゲットライド使うならお触れ外してショッカー1枚にしたほうが多分安定する。
いっそサイドラ2と呪印入れて光属性機械融合にまとめる方が楽かもしれないがXYZが日陰者
になるのでダメか。次元融合や帰還とあわせてバーローがかなり使いやすいのだが。
折角出したXYZが破壊されるのも空しいのでわが身を盾にがあるといいかもしれない。
ならず地砕きライボルはXYZにその役目を代わってもらうといいかも。手札消費するけど。
221枯れた名無しの水平思考:2007/09/24(月) 23:15:31 ID:Q2MBzFpoO
>>214
どっちつかずすぎるんじゃね?

黒猫積んでデーモン、キラースネーク、てんとう虫外す。
魂を削る減らして、マシュマロンはいらない。
スケープゴート、固定装置外す。

キュアバーンっぽいからバーニングガールいれてもいい。
俺はスカラベ・イナゴの大群とか好き。
罠・魔法はB地区入れたらいい気がする。
死のデッキ破壊もいい。

ってかロックならロック、ビートダウンならビートダウンって決めた方がいいかも。
このままじゃどっちつかずすぎ。
222枯れた名無しの水平思考:2007/09/25(火) 09:16:03 ID:YsLl5adhO
>>219
俺だったら個人的に魂の解放と魂吸収と異次元からの帰還をいれたい
223枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 19:01:18 ID:UMv+A43B0
地砕きとか激流葬やミラフォって統一デッキ以外で使うのは違和感がある
なんかカードに属性が付いてる感じがして

でもそうするとデッキが弱くなっちまうんだよな……
224枯れた名無しの水平思考:2007/09/27(木) 19:39:57 ID:2TItpHpo0
地属性デッキなら地割れ地砕きあり
光属性デッキならライボルミラフォあり
水属性デッキなら激流あり
闇属性デッキなら死デッキ闇デッキ闇よりの罠でフゥーハハハァー

そんな感じ
225 :2007/09/27(木) 23:23:03 ID:hu7ppY7V0
激流葬ならともかく、ミラフォなんていう攻撃されないと発動できない罠カードは使えない。
メビウス、ブレイカー、ロック、除外、ネフ、デミス、お触れ、大嵐、サイクロン。
流行デッキにメタカードが多すぎて使いものにならんよ。

今日から皆もミラフォなんて外して逆にメタってやろうぜ。
226枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 02:50:42 ID:z5ZXgVUa0
【ソフト】2007
【禁止・制限リスト】2007年9月
上級15枚
ブラックマジシャン*3 ブルーアイズ*3 フロストザウルス*2 ダッシュガイ*3
メビウス*2 ザボルグ*2

魔法15枚
おろかな埋葬*3 黒魔術のカーテン*2 黒魔導*2 滅びの爆裂疾風弾*2
名推理*3 ライトニングボルテックス*3

罠10枚
正統なる血統*3 ヒーロー見参*2 マジックジャマー*2 蘇りし魂*3

上級モンスターだけで戦うデッキ
黒魔導、爆裂疾風弾、帝を贅沢に積んで破壊力を追求してみた
当然だがなかなか安定しない・・・
227枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 08:32:48 ID:HmxK2ylR0
>>225
ワロチw
228枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 10:56:35 ID:9p6eCIPrO
【ソフト】 スピリットサモナー
【禁止・制限リスト】 ソフト内のもの
【デッキ】
〇上級3
究極恐獣3

〇下級12
阿修羅3
イグザリオン・ユニバース1
ジャイアントウイルス3
ドル・ドラ1
深淵の暗殺者1
ハイドロゲノン3

〇魔法13
大嵐1
サイクロン1
団結の力1
デーモンの斧3
光の護封剣1
ビックバン・シュート3
メテオ・ストライク1
闇をかき消す光2

〇罠18
アヌビスの裁き2
イタクァの暴風1
おジャマトリオ3
最終突撃命令3
砂塵の大竜巻2
聖なるバリア‐ミラーフォース‐1
生命力吸収魔術1
立ちはだかる強敵2
停戦協定1
ライジング・エナジー2

【コンセプト】
阿修羅、究極恐獣の全体攻撃能力を活かすデッキ
裏守備モンスターを表にするカードと攻撃表示にするカードの組み合わせか、もしくは貫通ダメージを与えるカードで大ダメージを狙う
補助としてカモになるおジャマトリオを、予備の作戦として立ちはだかる強敵を入れています

【備考】
OCGの方には全く触れず、これ以外のソフトを買っていないので未収録のカードについては全く分からないのですが
2008は買う予定なので、未収録のカードでも有効そうなものがあれば書いていただけると助かります
よろしくお願いします
229枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 17:06:58 ID:23eCkBGhO
>>226
帝はいけにえ召喚のときしか効果発動しないぞ。
ブラマジとかをいけにえにする気か?

それと何で通常モンスターばっか何だ?
効果モンスターは使わないのか?
ヴァンパイアロードとかネフティスとか・・・
230枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 17:34:25 ID:e/SbQy+W0
>>228
初心者なのはよくわかったから、縦書きすんなボケ
231枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 17:41:47 ID:9bT0io/c0
闇をかき消す光をデッキに入れてるやつ初めて見たw
232枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 18:53:13 ID:I+5ifGKE0
>228
戦術に幅が無さ過ぎるな。罠多いし。
これなら同じコンセプトでも
ワイルドジャギーマンで作り直した方が良いんじゃないか。
233枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 19:25:21 ID:FniYxHbM0
【ソフト】2007
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】スタンダード&ロックバーン
上級3 冥府の使者ゴーズ 氷帝メビウス E-HERO マリシャス・エッジ

下級19 デス・コアラ ステルスバード E-HERO ワイルドマン 因幡之白兎
     魔境導士リフレクト・バウンダー ドリルロイド クリッター
     スカラベの大群 デス・ラクーダ お注射天使リリー 
     異次元の女戦士 N・グラン・モール 聖なる魔術師 深淵の暗殺者
     ペンギン・ソルジャー 機動砦のギア・ゴーレム ジェネティック・ワーウルフ  
     魔導戦士ブレイカー メタモルポッド

魔法14 サイクロン スケープ・ゴート ライトニング・ボルテックス×2
     ハリケーン レベル制限B地区 悪夢の鉄檻 光の護封剣 暗黒の扉
     大嵐 洗脳-ブレインコントロール- 地砕き 抹殺の使徒 魔法効果の矢

罠15 つり天井 グラビティ・バインド-超重力の網- マジック・ジャマー
    ゴブリンのやりくり上手×3 激流葬 砂塵の大竜巻 神の宣告 奈落の落とし穴
    聖なるバリア-ミラーフォース- 停戦協定 天罰 魔法の筒 ディメンション・ウォール

【コンセプト】ロック系カードで相手を押さえ、体制を整え一気に攻める。

【備考】ほとんどデュエルで相手のライフを後一歩まで削ることができているが、
    押し切れずに相手のモンスターが揃ってくると成す術なし。
    スキルドレインがくるとかなりキツイorz

助言よろしくお願いします
    

 

234枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 19:29:36 ID:I+5ifGKE0
マリシャスとかあるわけねえし。
235枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 19:58:21 ID:QFJ8OkZ40
>>233
因幡之白兎もねーよ
しかもゴブリンのやりくり上手って準制限じゃなかったか? 何で3枚も入ってるん?

あと、全体的に枚数も多杉(3+19+14+15=51)
ガジェットやリクルーターが大量に入ってるわけじゃないんだから、もっと減らすべし

とりあえず、ソフトは本当に2007なのか、またどんなカードが収録されてるか確認して来い、話はそれからだ
236枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 20:09:22 ID:23eCkBGhO
>>235
やりくり上手は九月に制限解除されました。
237枯れた名無しの水平思考:2007/09/29(土) 01:08:17 ID:Z4dXrJW70
>>236
あー、そういえばそうだった・・・
238枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 18:19:43 ID:SFoYO0JV0
まる一日書き込みがないw
239枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 21:56:36 ID:9S+vBkxb0
>>238
新作出た直後だからみんないそがしいんじゃない?
240枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 23:14:23 ID:zVgbD/iG0
(モンスターX17)

コマンドナイトX3 切り込みX2 サスケX2 ワイルドマンX2 不意打ち又佐
ゴブリン アナザーネオス クリッター 異次元♀ 
ショッカー メビウス レジェンド

(魔法X19)

デーモンの斧X2 ムラサメX3 稲妻の剣 メテオストライク 魔導師の力
団結 増援X2 戦士の生還 サイクロン ハリケーン 大嵐 収縮 抹殺
早すぎた埋葬 光の護封剣

(罠X4)

グラヴィティバインド ミラーフォース お触れ 激流葬

アドバイスあればください^^
241枯れた名無しの水平思考:2007/10/01(月) 23:38:31 ID:HZ3gR3Kf0
^^とかなめてんの?
242枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 00:18:39 ID:v6v5GbGN0
>>240
何をアドバイスしろというんだ、お前は
せめてソフトとデッキコンセプトぐらい書いて来い
243枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 07:39:42 ID:sK8XIUeu0
戦士族のわりに連合軍の無い謎。
244枯れた名無しの水平思考:2007/10/02(火) 16:36:28 ID:+7ZUmuqt0
【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】9月
【デッキ】 恐竜
計42枚

上級9枚
フロストザウルス×3 究極恐獣×3 超伝導恐獣×3

下級12枚
セイバーザウルス×3 ジュラシックエッグ×2 ダンデライオン
ならず ハイドロ×3 マシュ メタポ

魔法14枚
大嵐 サイクロン 地砕き 死皇帝×3 収縮 地割れ 大寒波×3
早埋 ハリケ 護封剣 

罠7枚
化石発掘×3 激流 ミラフォ 炸裂 リビデ 
【コンセプト】 死皇帝や化石発掘で大型モンス出して叩く。
破壊されると涙目なので、最近、大寒波を投入してみた。
【備考】
きっと穴だらけなので抜き・入れカードの助言をお願いします。
245枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 10:49:28 ID:wekelKkzO
陵墓使うなら回復手段も入れた方が…
246枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 20:35:09 ID:QOXl6DQK0
>>245
どの辺抜いたら良いですかね・・・・
大寒波三枚は流石に多いかな
247枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 22:29:00 ID:jBGSBNP/0
究極の連続攻撃やハイドロで守備モンスに攻撃した時を考えて、俺としては
恐竜デッキの場合突進>収縮だな。なんか恐竜っぽいし。
大型モンス召喚で一番困るのが転移でパクられることなので寒波よりも亜空間(ry
で避ける方が個人的にはオススメ。

俺の場合ネズミから適当な恐竜呼んで大進化→通常召喚の方が陵墓より楽に感じる。
248枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 23:05:48 ID:QOXl6DQK0
>>247
参考にします。
デッキ構築の視野が広がったとです。
249枯れた名無しの水平思考:2007/10/03(水) 23:33:29 ID:h0xvjwVS0
陵墓使うなら非常食
非常食使うならやりくり入れとけ
250枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 00:44:01 ID:FteqREfx0
>>249
うい。確かに、上級引いたのにコスト足りない・・・ってのは悲しいですな
251枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 02:39:27 ID:MbaR1JBU0
敵に陵墓使わせないためだろ
252枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 09:09:12 ID:kJdAKQpa0
非常食とかやりくり入れろとか、これ以上事故率上げてどうする気?
俺はこのデッキは使いづらいと思うが、一番勝利するために近い道のりは
速攻で上級を展開して、相手が対応する前に瞬殺する方法だと思うね
俺的には除去と生け贄確保を兼ねる洗脳は必須だと思うが
253枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 09:28:10 ID:7xlFaoS60
恐竜なら俊足のギラザウルス+大進化薬で1ターン高速高レベルモンスター召喚も可だろ
陵墓+非常食ややりくりよりはそこそこ使えると思うがね

寧ろ恐竜族なら最終手段の生存本能+ディノインフィニティも・・・って、そこまでこだわったらやっぱり事故るか
254枯れた名無しの水平思考:2007/10/04(木) 20:22:29 ID:ZQh+jw130
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】3月
【デッキ】 お触れブラックパラディン
計43枚

融合デッキ3枚
超魔導剣士ブラックパラディン×3

上級2枚
バスターブレイダー×2

下級16枚
熟練の白魔術師×3 墓守の偵察者×3 死霊騎士デスカリバーナイト×3
沼地の魔神王×3 心眼の女神×2 E・HERO フォレストマン メタモルポット

魔法17枚
融合×3 融合回収×2 竜破壊の証×2 撲滅の使徒×2 抹殺の使徒 貪欲な壷
サイクロン 大嵐 スケープゴート 強奪 早すぎた埋葬 光の護封剣 

罠5枚
王宮のお触れ×3 激流葬 聖なるバリアミラーフォース

とにかくブラックパラディン出せないとどうしようもないデッキです。
現段階では下級モンスターに力不足が否めないのですが、
下級よりもバスターブレイダーもう1体入れたほうがよく回るかも・・・

アドバイスお願いします

255枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 02:23:01 ID:z1498Snh0
速効系地雷デッキはうぜーな。
まともに削りあいやってみろって感じ。
256枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 10:39:51 ID:ZzbLvcprO
>>254
俺も初心者だから素人目なんだが 火力不足だと思うなら心眼とHERO抜いてヂェミナイ三積みでよくないか
で、ヂェミナイ入れたなら白魔術士とバスター抜いてブラマジと黒魔術士いれたら?
さらにゆうと撲滅とかよくわからんから抜いていいだろ。ディメンジョンマジックと闇の量産工場いれとけ
あとブラマジいれたなら召喚しのスキルとか古のルールとか黒魔導とか
マジシャン多くなるからサークルもだな
正直そのデッキで勝てると思わないよ
257枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 10:59:43 ID:ZzbLvcprO
あと言い忘れたがDNA改造入れればブラパラ超強化できるんだぜ オススメだ
お触れ入れずにこれ入れてもよいと思う
258枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 11:04:48 ID:IiwsKIUPO
奇跡の生還?を利用して、ドローを繰り返すデッキってどうやるんだっけ^^;
259枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 13:09:48 ID:s92H7eAmO
宝札マンティコアのこと?

ググればすぐでるよ
260枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 15:31:48 ID:IiwsKIUPO
>>259
スマソ、生還の宝札だったねw
見つかりますた
thx
261枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 15:41:09 ID:6+F0jRbA0
このスレ上から目線の奴ばっかりだな。
262枯れた名無しの水平思考:2007/10/05(金) 18:30:47 ID:yqm1Bg3p0
>>261
お前にだけは言われたくないなw
263枯れた名無しの水平思考:2007/10/06(土) 14:20:56 ID:nqFYb8Ar0
【ソフト】 TF2
【禁止・制限リスト】 2007.3
【デッキ】 天魔神

上級5枚
天魔神エンライズ×1 天魔神ノーレラス×1 天魔神インヴィシル×1
冥府の使者ゴーズ×1 天空騎士パーシアス×1

下級20枚
コーリング・ノヴァ×2 シャインエンジェル×2 智天使ハーヴェスト×3
マシュマロン×1 天空の使者ゼラディアス×1
死霊騎士デスカリバーナイト×1 デーモンソルジャー×2
ニュードリュア×1 暗黒のミミックLV1×1 暗黒のミミックLV3×1
クリッター×1 深淵の暗殺者×1 ジャイアントウイルス×3

魔法9枚
大嵐×1 サイクロン×1 月の書×1 突進×1 収縮×1
地砕き×1 地割れ×1 強制転移×1 天空の聖域×1

罠6枚
亜空間物質転送装置×1 神の宣告×1 砂塵の大竜巻×1 炸裂装甲×1
死のデッキ破壊ウイルス×1 聖なるバリアーミラーフォース×1


【コンセプト】高等儀式を使わないで、三体の天魔神を組み込むデッキを考えています。
       正直、モンスターの数が多すぎやしないかとも思っているのですが、
       アドバイスがありましたらお願いします。

264枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 02:07:23 ID:0iLnRx+b0
エンライズかノーレラスのどちらかにしぼったほうがいいぞ
現状ではどっちつかずの中途半端なデッキでしかない
265枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 07:59:46 ID:5UJnnwKQ0
【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】9月
【デッキ】 Deletion
計40枚

上級5枚
青目の白龍 混沌の黒魔術師 ブローバック・ドラゴン 雷帝ザボルグ*2

下級14枚
ホーリー・エルフ 闇魔界の戦士ダークロード お注射天使リリー D.D.アサイラント
異次元の戦士*2 ゾルガ*2 怒れる類人猿*2 魔鏡導師リフレクト・バウンダー*2
霊滅術師カイクウ*2

魔法13枚
ハンマーシュート*2 死皇帝の陵墓*2 死者転生*2 リロード 大嵐
カードトレーダー 早すぎる埋葬 デーモンの斧 光の護封剣 ブラック・コア

罠8枚
王宮のお触れ*2 強制脱出装置*2 ディメンション・ウォール
天罰 マジック・ジャマー リビングデッドの呼び声
 
【コンセプト】
モンスター除去を主とし、上級モンスターをLPと引き換えに速攻召還。

【備考】
遊戯王はじめて一週間になります。
自分で思う改善点としては下記になります。
・相手のとLPアドバンテージを埋める対策が無い
・コントロールデッキに激弱

効率が悪そうなデッキとは思いますが助言頂けると幸いです。
266枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 10:52:38 ID:WghRwKwH0
>>265
雷帝ザボルグ ゾルガと 死皇帝の陵墓は相性が悪いので死皇帝を諦めるか雷帝→ショッカー ゾルガ→なんか

ホーリー・エルフ 闇魔界の戦士ダークロード ハンマーシュート ブラック・コア  これらには上位互換があるのでそれに
267枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 10:55:29 ID:WghRwKwH0
連投スマソ
LP、死皇帝や王宮がダブったときのために非常食
268枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 11:39:30 ID:kUZ1uZlC0
ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】9月
【デッキ】高等儀式術

計44枚

上級5枚
青眼の白龍×2 天界王シナト ルイン様 終焉の王デミス 

下級16枚
マンジュ・ゴッド×3 ジェネティック・ワーウルフ×3 
サファイアドラゴン×2 アクア・マドール×2 ヂェミナイ・エルフ×2 ブラッド・ヴォルス×2
クリッター マシュマロン

魔法15枚
高等儀式術×3 エンドオブザワールド 契約の履行 封印の黄金櫃 
貪欲な壺 大嵐 サイクロン ハリケーン 地砕き 地割れ 
月の書 ライトニング・ボルテックス 早すぎた埋葬


罠8枚
ミラフォ 転生の予言 シリンダー リビングデッド
メタル・リフレクト・スライム 正当なる血統 奈落の落とし穴
 
【コンセプト】
基本ビートダウン。ルイン様は趣味。
1900アタッカーは適当。

【備考】
うまく回す為にもっと圧縮したい。
色々不完全だと思うのでアドバイスお願いします。
269枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 17:20:15 ID:zErJoKwv0
バニラは青眼2とジェネ・サファ3で足りると思う。センジュやソニック入れた方がいいんでないかな。
後、シリンダーとメタスラは要らないかな。
それと高等3つ有るからエンドオブ(ry)は無くても大丈夫かと
270枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 17:54:37 ID:kUZ1uZlC0
転生と貪欲で大丈夫かなぁ・・・
とりあえずそれで組んでみます。
271枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 19:50:23 ID:5UJnnwKQ0
>>266-267
助言ありがとうございます。
まだ引いていないカードが多数ありますので
差し替えつつ改善して行きたいと思います。
272枯れた名無しの水平思考:2007/10/07(日) 23:52:29 ID:9p3pow+F0

【ソフト】2007
【禁止・制限リスト】9月
【デッキ】ハーピィ
計40枚

上級×7
ハーピィレディ三姉妹×2 アームド・ドラゴンLV5×3 LV7×2

下級×14
ハーピィレディ1×3 アームド・ドラゴンLV3×3 ドラゴンフライ×3
バードフェイス×2 ニュート×2 魔道戦士ブレイカー×1

魔法×12
ハーピィの狩場×3 テラフォーミング×3 万華鏡-華麗なる分身×3 
早すぎた埋葬×1 サイクロン×1 大嵐×1 地獄の暴走召還×1


魔封じの芳香×3
リビングデッドの呼び声×1 ミラーフォース×1 炸裂装甲×1 奈落の落とし穴×1 
  
【コンセプト】
芳香狩り場ビードダウン

【備考】
なんどか試運転してみましたが,どうにも上手く回転しません
アドバイスよろしくお願いします
273枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 00:29:44 ID:9LZHjfnk0
>>272
ドラゴンフライ アームド・ドラゴン等で墓地にすぐモンスターが溜まるので貪欲が合う。
ハーピー展開したときの全除去が怖いので我が身を盾になんか
鳥獣が多いのでゴッドバードアタックも選択肢としてありうる
あと風霊術いれてもいいかも
274枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 00:41:41 ID:9LZHjfnk0
連投スマソ
ハーピー展開したときの全除去が怖いので我が身を盾になんか

なんて書いちゃったけど魔封じあったんだ
我が身入れるとしたら魔封じは抜きで
アームド・ドラゴンLV3を守るためにリアクティブ増やしてもいいかも
テラフォ三積みするなら一個ぬいて代わりに封印黄金のほうが

275枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 10:31:54 ID:27o0kEm90
しかし、たぶん272は芳香は抜きたくないんだと思うんだ。

ゴッドバードアタックか風霊術は俺も是非入れるべきかと思う。
ゴッドバードを選択するなら、アームドを2-2-1枚ぐらいにして、その分鳥を増やすとか。

また、狩り場を何度も利用する形(下級ハーピィをバウンスしたり出したり)にすると相手は相当嫌かも。
276枯れた名無しの水平思考:2007/10/08(月) 13:38:54 ID:9LZHjfnk0
魔封じにこだわるとしたら
氷帝が怖いのでリアクティブでなく落とし穴を増やすといいかな
このデッキだとゴッドバード発動時相手の場に一枚しかないことがありそうだから風霊のほうがいいかも
マシュマロ、死霊対策がアームドだけだと困るからならず、女戦士いれたほうが
277枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 03:26:25 ID:RpPbowl70
クイーンのいないハーピィなど。
278枯れた名無しの水平思考:2007/10/09(火) 07:57:32 ID:/KCmhN3O0
収録されてないんだっけ
白龍の聖騎士もジェノサイドキングデーモンないし収録数に問題ありまくりだな
2008は大丈夫かな
279枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 20:06:54 ID:mKnpfEUG0
診断よろしくお願いします。

【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】 魔術師一色
計40枚

上級5枚
混沌の黒魔術師 ブラック・マジシャン*2 ブラック・マジシャンガール

下級14枚
ヂェミナイエルフ 王立魔法図書館 熟練の黒魔術師*3
マジシャンズ・ヴァルキリア*2 魔道戦士ブレイカー 霊滅術師カイクウ*2
お注射天使リリー 見習い魔女 聖なる魔術師 薄幸の美少女

魔法16枚
大嵐 カードトレーダー 早すぎる埋葬 デーモンの斧 光の護封剣
強制転移 黒魔術のカーテン 死者転生 洗脳-ブレインコントロール-
ディメンション・マジック*2 ソウルテイカー*2 天使の施し 非常食
ライトニング・ボルテックス

罠5枚
王宮のお触れ*2 リビングデッドの呼び声 聖なるバリア-ミラーフォース- 破壊輪
 
【コンセプト】
熟練の黒魔術師or魔法カードでブラマジを速攻召喚。

【備考】
フリーデュエルL2で使用してます。
上のデッキを下地にマジシャン・オブ・ブラックカオスを導入したいのですが、
どの様に改良したら良いのか困ってます。
280279:2007/10/10(水) 20:11:17 ID:mKnpfEUG0
>>279のブラックマジシャンガールは二枚です、すいません。
281枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 20:58:02 ID:2OV/3jNe0
07'09では破壊輪は禁止だよ
282枯れた名無しの水平思考:2007/10/10(水) 21:36:58 ID:qxTyGwsi0
天使の施しも禁止ね。

ソウルテイカーを使わなくても地割れ地砕きでおk
カオスはコスモクイーンを高等儀式術で落として出せばいいんじゃないかな。
ヂェミナイもいるし正当なる血統も候補に入れていいと思う
283279:2007/10/10(水) 21:40:24 ID:mKnpfEUG0
>>281
設定確認したらDLしただけで06'09のままでした、申し訳ありませんでした。
禁止カードは下記に修正致します。

破壊輪 → 強制転移
天使の施し → 月の書
284279:2007/10/10(水) 21:45:31 ID:mKnpfEUG0
リロードすれば良かった orz

>>282
地割れ・地砕きは依然使っていたのですが、対象を取る事が出来なかった点が
使い辛かったのでソウルテイカーにしてました。要プレイングスキルですね。
高等儀式術はまだ引いていないみたいなので、引き次第参考にさせて貰います。
285枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 08:45:10 ID:RB4NUDoP0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】初期設定(2007年3月だっけ?強奪が制限復帰してる時の)
【デッキ】化石融合デッキ

上級4枚
メガロックドラゴン*1 ヒエラコスフィンクス*2 地帝グランマーグ*1

下級17枚
岩石の巨兵*2 番兵ゴーレム*2 グランモール*1 カオスポッド*1
伝説の柔術家*2 アステカの石像*3 サンドモス*2 モアイ迎撃砲*1
メタモルポット*1 メデューサワーム*2

魔法16枚
化石融合フォッシルフュージョン*3 タイムストリーム*1
大嵐*1 サイクロン*1 押収*1 一撃必殺居合いドロー*3
聖域の歌声*2 月の書*1 手札抹殺*1 封印の黄金櫃*1 ライトニングボルテックス*1

罠3枚
激流葬*1 ミラフォ*1 光の護封壁*1


【コンセプト】下級モンスターは守備メインで効果で相手モンスターを破壊・バウンスし、
居合いドローで一気に墓地を肥やしてメガロックドラゴンや化石融合で止め。


ただ、どちらも墓地の岩石族を除外して召喚するのでいまいち相性が良くない気がするのと、
中々相手の墓地に上級モンスターを落とせず、最上級の化石融合モンスターがなかなか出せないのでちょっと悩んでます。
286枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 19:04:32 ID:3+fO1k5A0
>>285
俺はニードルワーム入れてる
まぁ手札抹殺使いまわしてもいいんだけど
最上級じゃなくても骨騎士→ストリーム→ギオスって
LP痛いし、ニードルに抹殺使徒で\(^o^)/サレンダー
とりあえず光壁はいらなくね

化石おもしれー
287枯れた名無しの水平思考:2007/10/13(土) 20:45:02 ID:RB4NUDoP0
>>286
ニードルワームか。確かに相手の墓地肥やしにはいいね。さっそく3積みしてくる。

>とりあえず光壁はいらなくね
モンスター破壊の手段としてメデューサ使うから守るために入れてたけどやっぱ不要かな。
ちょっと外してみる。


ありがとうございます。
288枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 00:16:32 ID:7tgTSMlT0
絶望した!スタン派生のダイダロデッキ組もうとしたらアンコウとかなくて絶望した!

2008ならちゃんと組めるかな・・・
289枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 04:39:51 ID:ievPOiLg0
【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】 ユニオンなら激流葬に耐えられる気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!!
計40枚

上級3枚
サイバードラゴン*3

下級16枚
Xキャノン*3 Yドラゴン*3 Zキャタピラー*3
シャインエンジェル*3 メタポ 聖なる魔術師
強化支援メカ*2

魔法13枚
大嵐 早すぎる埋葬 サイクロン 次元融合 シャインスパーク*2
テラフォーミング 手札抹殺 ハリケーン 魂の解放
オーバーロードフュージョン リミッター解除 光の護封剣

罠8枚
激流葬 ミラーフォース リビングデット 神の宣告
異次元からの帰還 生贄封じの仮面
ゲットライド!*2

融合デッキ15枚
XY XZ YZ XYZ キメラテックそれぞれ3枚

コンセプト
ブラックコアで自分のXを除外、魂の解放でY、Zを除外
異次元からの帰還でXYZを召喚しトゥーンワールドを破壊します
290枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 19:52:03 ID:ouS3FOjO0
>トゥーンワールドを破壊します

意味不明
291枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 22:21:29 ID:kVGer1CZO
ヒント 光のピラミッド
292枯れた名無しの水平思考:2007/10/14(日) 23:57:04 ID:eWnFZhLN0
壷破壊のようなものだな
293枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 00:38:32 ID:vXQ9leZ10
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】2007年3月
【デッキ】タッグ用お触れホルス+F.G.D

計40枚

上級6枚
ホルスの黒炎竜LV8 ホルスの黒炎竜LV6*3 青氷の白夜龍*2
下級11枚
クリッター 魂を削る死霊 マシュマロン ボマー・ドラゴン 仮面竜*3
ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者 ブリザード・ドラゴン*3
魔法18枚
大嵐 サイクロン ツイスター スタンピング・クラッシュ 
強奪 洗脳−ブレインコントロール 収縮*2 月の書
未来融合−フューチャー・フュージョン 竜の鏡*3 次元融合
早すぎた埋葬 光の護封剣 貪欲な壺 封印の黄金櫃
罠5枚
聖なるバリア−ミラーフォース リビングデッドの呼び声 王宮のお触れ*3

【コンセプト】
適当に戦線を維持しつつ、お触れを張ってホルスをレベルアップさせたり、
未来融合→白夜龍蘇生or龍の鏡(→次元融合)でF.G.D・キングドラグーンを召喚することをを狙っています。
今のところキングドラグーン用の素材は主に相方の万丈目兄から提供してもらってます。
【備考】
なるべく早くキングドラグーンを出したいのですが、素材が戦力的にひ弱なのでどうしたものかと思っています。
また上級が多めなため少なくない割合で手札事故を起こしてしまいます。
その辺りのバランスについて助言頂ければ幸いです。
不要だと思うカードがありましたら遠慮なくツッコミをお願いします。
294枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 10:23:09 ID:IIifFAAo0
>>293
お触れホルスにするんだったら、サイコショッカーとかもお勧め

融合召喚は、F・G・Dかキングドラグーンのどっちかに絞ったほうがいいと思う
あれやこれや狙うと、どれひとつとしてうまくいかなくなるよ
295枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 10:54:40 ID:Zn7jVvKGO
>>293
お触れホルスの最強のお供はモグラ、逆に弱点もモグラ。
296枯れた名無しの水平思考:2007/10/15(月) 11:18:14 ID:dmLsppOl0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】2007年3月
【デッキ】スカブ・コントロール

計40枚

上級2枚
氷帝メビウス×2
下級16枚
スカブ・スカーナイト×3 キラー・トマト×3 クリッター 異次元の女戦士
素早いモモンガ×3 魂を削る死霊 マシュマロン N・グラン・モール ビッグバンガール×2

魔法11枚
サイクロン スケープ・ゴート 団結の力 魔道師の力 ハッピーマリッジ
光の護封剣 早すぎた埋葬 黄金の封印櫃 平和の使者×3
罠11枚
スプリットバリア×3 神の恵み×3 ドレインシールド×2 
破壊輪 リビングデッドの呼び声 聖なるバリアーミラフォースー

サイド13枚
髑髏顔天道虫×2 N・エア・ハミングバード×2 雷帝ザボルグ×2 
風帝ライザー スカラベの大群×2 イナゴの軍勢×2 幽獄の時計塔×2

【コンセプト】
基本はスプリットバリアや神の恵みなどの回復カードで自分のLPを守り
スカブ・スカーナイトで相手のモンスターのコントロールを奪い殴り勝つビートダウン
モンスター破壊罠・妨害魔法・効果モンスター対策に氷帝や破壊輪など積んでます。
BBGは攻めあぐねる状況での補助アタッカーとして入れてます。
【備考】
何度も試行錯誤の末なんとか勝率は上がってきてますが、スタイルのためか
勝利までに長いターンかかってしまうことが多いです・・・。
BBGの枠にサイドのカードを入れ変えようか悩んでます。
297293:2007/10/15(月) 20:49:13 ID:FNq8jmdX0
>>294-295
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。

サイコショッカーの枠をどう空けようか迷いますが、やっぱり強力ですし前向きに検討してみます。
融合召喚については、確かにせっかくのタッグですしキングドラグーンは無理せず相方に任せることにします。

N・グランモールは確かに便利ですね。伏せモンスターも問答無用で返すのが素晴らしすぎます。
即デッキに入れさせてもらいました。

とりあえず完成させてチャンピオン大会制覇目指して頑張ります!
意見下さった方、本当にありがとうございました。
298枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 10:38:24 ID:hKXxryJ50
【ソフト】2007
【禁止・制限リスト】9月
【デッキ】恐竜軍団
計40枚

上級×14
フロストザウルス×3 サイバードラゴン×3 サイコショッカー×2
究極恐獣×3 超伝導恐獣×3

下級×7
ガガギゴ×3 グラナドラ×3 ダンディ×1

魔法×15
打ち出の小槌×1 大嵐×1 サイクロン×1 団結の力×1 魔導師の力×1
ボルテックス×1 超進化薬×3 名推理×3 モンスターゲート×3

罠×4
王宮のお触れ×2 激流葬×1 ミラーフォース×1
  
【コンセプト】
上級モンスター特殊召喚で大暴れ

【備考】
アドバイスなどありましたらお願いします。
299枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 12:26:10 ID:Y5fcIuNv0
>>298
下級モンスターが少ないから、名推理はともかくモンスターゲートは腐りそうな気がする
名推理を入れるなら、上級モンスターのレベルはかぶらないほうがいいのでは?

恐竜メインにするなら狩猟本能なんかもいいと思う
お触れとの相性が悪いから、入れないほうがいいのかもしれないけど…
300枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 19:03:22 ID:UKsRzQ+50
>>289 ギラザウルスとかはどうかな?
効果は一見使い辛い感じがするけど
超進化薬使って究極恐獣出せば攻撃力3000の全体攻撃モンスターの前では何を蘇生してもそこまで関係ないからね
(ましゅまろがいると出さないほうがいいけどw)

あと装備カードより地砕き、地割れにした方がいいと思う
恐竜はましゅまろで簡単に止まるからね・・・(ヽ´ω`)

回し辛いと思ったらクロスソウルを積むのも有りかもしれない
ロックされても超伝導の効果で相手モンスターを投げてそれなりに抵抗できるしw
301枯れた名無しの水平思考:2007/10/16(火) 20:01:37 ID:bom7Duvf0
推理ゲートならブレインコントロールとかスケープゴートとか必須だろ
302枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 09:24:21 ID:Ojss6t1fO
【ソフト】
TF1
【禁止・制限リスト】
2007年3月更新
【デッキ】
カードプロフェッサー、ウィラー・メット再現デッキ
上級×5
冥王竜ヴァンダルギオン×2 ホワイト・ホーンズ・ドラゴン×3下級×15
洞窟に潜む竜×3 アックス・ドラゴニュート×3 ミラージュ・ドラゴン×3 ランサー・ドラゴニュート×3 仮面竜×3
魔法×14
大嵐 強欲な壺 サイクロン 死者への手向け×2 スタンピング・クラッシュ×2 手札抹殺 ブラックホール ミストボディ×3 ユニオン・アタック×2
罠×8
神の宣告 攻撃の無力化×2 盗賊の七つ道具 マジックジャマー 炸裂装甲 リビングデッドの呼び声 心鎮壺
【コンセプト】
とにかく出来る限りウィラーのデッキを再現しつつ、ある程度実戦で使えるようにしました
【備考】
カードヘキサチーフなんてないから心鎮壺で代用。
冥王いるのは単に攻撃力不足を補うのと、趣味。
シンクロニックアビリティ、ありませんよね…
303枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 14:39:26 ID:XdCUU93ZO
竜の鏡でFGD狙いは…
ファンデッキなら要らないかな
304枯れた名無しの水平思考:2007/10/17(水) 16:53:25 ID:cQ4nxi2T0
【ソフト】2007
【禁止・制限リスト】9月
【デッキ】おジャマ
計40枚

上級×4
暗黒のマンティコアx2 森の番人グリーン・バブーン
冥府の死者ゴーズ

下級×16
おジャマ3体x3 クリッター 魔道戦士ブレイカー メタモルポット
キラー・トマトx2 スナイプストーカー 聖なる魔術師 

魔法×14
大嵐 おジャマジックx3 おろかな埋葬x3 強制転移x2 サイクロン
貪欲な壺x2 魔法石の採掘 ライトニング・ボルテックス 

罠 ×6
激流葬 サンダー・ブレイク ミラーフォース マジカルシルハットx3
  
【コンセプト】
おジャマを捨てて叩く

【備考】
アタッカーが少ない気がします。。。
ご助言下さい
305枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 00:10:49 ID:jlmMXysl0
おろかな埋葬-1シルクハット-1、リサイクル+2

おジャマジックをリサイクルで戻せば面白いと思うが如何か。
激流は2枚目のライボルか手札抹殺に換えてしまってもいいかもしれない。
あとはバブーンのライフコストをいかに回収するかだけど、どうしたものかな・・・
306枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 00:13:16 ID:/k820c9UO
>>296
増援とか不幸を告げる黒猫とかいれるとよく回る
307枯れた名無しの水平思考:2007/10/18(木) 08:42:01 ID:3BlmPCBm0
>>305
ご助言ありがとうございます
このデッキはシャッフルできる回数が多いので
おジャマジック以外にも使えそうですね
早速入れてみます
308ほげ ◆K7mNQD7rAA :2007/10/19(金) 01:01:33 ID:O+KmvJm40
テスト
309枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 21:19:53 ID:LozelZ0vO
【ソフト】TF2
【禁止・制限】2007年9月【デッキ】粉砕!玉砕!大喝采!
計40枚
【モンスター18枚】
青眼の白龍×3 死霊騎士デスカリバーナイト×3 賢者ケイローン×2 忍者マスターSASUKE×2 ジェルエンデュオ 魔導戦士ブレイカー ならず者傭兵部隊 クリッター マシュマロン 正義の使者カイバーマン×3
【魔法19枚】
サイクロン 大嵐 早すぎた埋葬 貪欲な壷×2 地砕き 地割れ 増援×2 古のルール×3 召喚師のスキル×3 エネミーコントローラー×2 収縮×2
【罠3枚】
聖なるバリア−ミラーフォース 激流葬 リビングデッドの呼び声

青眼をとにかく召喚するデッキです。死デッキや融合など入れて社長気分を満喫したいのですが何を抜けばいいでしょうか?また死デッキを入れるとして媒体には何を入れたらいいでしょうか?
お願いします。
310枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 22:13:47 ID:ZYo6h7I6O
古かカイバーマンのどっちかを1枚にしたほうがいい。

神の宣告などモンスターを守れるカードを入れる。

死デッキの媒体はジャイアントウイルスとか使い終わった闇の仮面とか幻影の壁とか。
311枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 22:38:57 ID:UizLgyJF0
>>309
融合したいのなら、カイバーマンより白竜の聖騎士のほうがいいと思う
契約の履行などで聖騎士の効果を複数回使えば青眼を並べやすい
カオス・ソルジャーと魔神王を投入すれば究極竜騎士を呼ぶのもそれほど難しくない

それはそうとクリッターのサーチ対象がマシュマロンとカイバーマンだけ、ってのが気になる
312枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 23:09:24 ID:LozelZ0vO
>>310
カイバーマンと古が3積みなのはモグラなんかでバウンスされた時のためです。どうみても多過ぎだし、そんな機会ないからカイバーマンを減らすことにします。
>>311
クリッターはなんとなく。死んでもサーチできる=損しないくらいで入れてます。女戦士と死霊がほしい……。
融合は代用も入ってないし、この構成ではさすがに無理かなと思い始めました。究極竜呼びたいけど……鏡1枚挿すくらいにしてみましょうか?
313枯れた名無しの水平思考:2007/10/19(金) 23:50:20 ID:F5C4SP470
融合入れるとなると結構大幅に変えることになるのでは?
キングドラグーンはかなり使えるし、あとデスカリ3枚もいるかな…
効果モンスター多いから自爆の可能性が
314枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 11:38:28 ID:2+ZA+qF90
確かに、デスカリは3枚どころか全然マッチしてないんじゃないかな。
よく見たら、すべての下級モンスターがデスカリと共倒れになるじゃないかw

たぶん速攻で出した青眼の破壊・バウンス防止だと思うけど、素直にカウンター罠の方が強いかと思う。
315枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 13:32:26 ID:sMXrb5mBO
いやデスカリ出してる時に共倒れしそうなカードなんか使いませんよ^^;
デスカリが残ってる=相手は処理に困ってるわけだからモンスター展開する必要もないわけですし、デスカリが相手の効果潰すなり青眼の代わり除去にかかるなりすればOKです。もちろん青眼と並べるのもアリですが。
デスカリ→ブラッドヴォルスの方が社長っぽいんですけどね。
316枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 17:08:12 ID:dsR+ojUW0
デスカリのどこが社長っぽいんだ?
317枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 19:31:38 ID:LgTsNDXs0
デスカリ使わずにヴォルスにしたほうがより社長ぽいって話だろ
318枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 19:49:57 ID:TRUJbsLXO
デスカリを使ったのはバクラだよな

社長なら白竜の聖騎士とかカイザーシーホースとかだろ
319枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 20:07:39 ID:qJobgBRY0
あとジェルエンデュオも意味あるかな?
あれって召喚できるの天使族だけじゃなかったっけ。それともただ壁役なのかな。
320枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:16:47 ID:sMXrb5mBO
>>319
デュオはただの壁です。早く死霊に変えて死デッキを入れたいと思ってます。

デスカリは相手効果モンが厄介なので投入してます。ゴーズとか嫌だし、裏守備怖いし。
本当はカッコよくヴォルスにしたいんですが……血統なんかも使いやすくなるし。
321枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:28:38 ID:arMgNCGR0
裏守備怖いなら思い切ってシールドクラッシュ入れてみては?
表になったマシュマロも消せる分、抹殺より便利
322枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:44:35 ID:qJobgBRY0
融合03枚
青眼の究極竜×3
上級03枚
青眼の白龍×3
下級17枚
ブラッド・ヴォルス×3 ジャイアントウィルス×3 ランプの魔精・ラ・ジーン×2
カイザー・シーホースト×2 沼地の魔神王×2 融合呪印生物−闇×1 魂を削る死霊×1
闇の仮面×1 マジック・ランプ×1 クリッター×1
魔法13枚
古のルール×1 大嵐×1 エネミーコントローラー×1 サイクロン×1
デビルズ・サンクチャアリ×1 洗脳−ブレインコントロール×1
ライトニング・ボルテックス×2 滅びの爆裂疾風弾×1 地砕き?×1  
龍の鏡×1 融合×2
罠07枚
死のデッキ破壊ウイルス×1 破壊輪×1 サンダー・ブレイク×1
正統なる血統×2 聖なるバリア−ミラーフォース−×1 リビングデッドの呼び声×1

DSの海馬のデッキさらしときます。
おそらくコンセプトは通常モンスター大目に入れて血統で蘇生しやすくして、
魔法や罠で相手のモンスターを除去しつつブラッドや青眼で殴るデッキです。
ファンデッキみたいなものですから強さとしては少々物足りないですが、とりあえず参考までに
323枯れた名無しの水平思考:2007/10/20(土) 21:51:11 ID:qJobgBRY0
上級
青眼の白龍*3
下級
サファイアドラゴン*3 正義の味方カイバーマン*3 シャインエンジェル*3
沼地の魔神王*3 マシュマロン 魂を削る死霊 聖なる魔術師
魔法
サイクロン 絶対魔法禁止区域*2 黙する死者*2 龍の鏡*2 滅びの爆裂疾風弾*2
融合*2 大嵐 封印の黄金櫃*2 天使の施し

竜の逆鱗*2 リビングデッドの呼び声 蘇りし魂*2 激流葬
聖なるバリア-ミラーフォース-
融合
青眼の究極竜*3
こっちはカイバーマンのデッキです。ややドラゴンデッキよりですが上のよりは強いかと。
SSのやつなので今では禁止になってるのもあります。
ドラゴンで固めても青眼は活かしやすいと思います。
324枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 16:31:46 ID:ySXr3wTy0
スレ違い
325枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 17:57:26 ID:nRZawrzB0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】最新
【デッキ】巨大戦艦
モンスター20枚
巨大戦艦(以後略)アサルト・コア*3 カバード・コア*3 クリスタル・コア*3 テトラン*3 ビッグ・コア*3
サイドラ*3 ダンディライオン*1 ビクトリー・バイパーXX03*1 黄泉ガエル*1

魔法15枚
オーバーロード*1 シールドリカバリー*3 死皇帝の陵墓*1 貪欲な壷*1 ハリケーン*1 非常食*1 封印の黄金櫃*1
ボスラッシュ*3 魔法石の採掘*1 リミッター解除*1

罠5枚
サイバー・シャドー・ガードナー*2 転生の予言*1 メタル・リフレクト・スライム*1 リビングデッドの呼び声*1

【コンセプト】
基本は巨大戦艦デッキ。特殊召喚を求めサイドラともしもの時の保険にバーロー。
【備考】
10回くらいやってみたけど勝つのも負けるのもあっさりって感じ。
なんかおすすめあったら言ってください
326枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 21:43:13 ID:vdvfYUaq0
【ソフト】2007
【禁止・制限リスト】9月
【デッキ】闇遊戯(神無し)

計40枚

上級6枚
ブラック・マジシャン バスター・ブレイダー 冥府の使者ゴーズ
ブラックマジシャンガール デーモンの召喚 バフォメット

下級13枚
熟練黒*2 クリボー ビッグ・シールド・ガードナー 執念深き老魔術師 
幻獣王ガゼル ワタポン ブレイカー 沼地の魔神王
賢者ケイローン マシュマロン クリッター ダンディライオン

魔法16枚
千本ナイフ クリボーを呼ぶ笛 竜破壊の証 光の護封剣 融合
大嵐 サイクロン 封印の黄金櫃 地割れ 地砕き 突進
ライボル 洗脳 デーモンの斧 デビルズ・サンクチュアリ 早すぎた埋葬

罠5枚
ミラーフォース 魔法の筒 マジックジャマー 砂塵の大竜巻 リビングデッドの呼び声

融合
有翼幻獣キマイラ
ブラック・パラディン

【コンセプト】
何勘違いしているんだ まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ!

友人とキャラデッキで勝負するので急遽作成。
なるべく似せるようにしました。
マグネットバルキリオン系?儀式モンスター?事故るだろ…常識的に考えて…
絵札の三銃士は未収録だもんなぁ…

【備考】
なるべく機能するように調整してみたけどやっぱり事故率高し。。
回る時は本当に遊戯になった気分になる。
まあこの事故率の高さもこのデッキの醍醐味ではありますが・・・
「らしさ」をキープしつつ改善するにはどうすればよいでしょうか?
327枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 22:41:08 ID:TRfusyI/0
邪道だけど通常モンス突っ込んで高等儀式カオス使うと王国戦っぽい気分になれるZE☆
328枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 22:49:26 ID:HAhUmW/90
>>326
また難しいネタを・・・

キマイラ関係はそこまで使える気がしないし、俺なら抜く
あとワタポンの特殊召喚を狙えるカードがないし、ワタポン自体は壁にもならんからこれも抜く

やるのならブラマジを主体的にしたデッキに少しシフトさせたほうがいいかもな
黒魔術のカーテンとか拡散する波動とかが使えるようになるし・・・
ただ、その場合もう1体ブラマジを入れたくなるけどな
それにちょっと王様っぽさから外れる感じがするし
329枯れた名無しの水平思考:2007/10/22(月) 23:08:05 ID:vdvfYUaq0
確かにワタポンは壁にしかならない雑魚でどうしようもないんですよね…
クリッターのサーチぐらいしか効果も発動しないし抜いちゃおうかな

マジシャンデッキはもう別個で作ってあるんですよね
トリッキー入れようかな・・・しかし上級が7枚のへビーデッキになる・・・

あとキマイラは案外活躍してくれる。バフォメットのサーチうめぇ
効果も地味に役立つ。
330枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 00:02:31 ID:H+SntSe40
ドローの特訓しかないな
アン・ドゥ・ドロー!
331枯れた名無しの水平思考:2007/10/23(火) 00:41:43 ID:I4EyCtZZ0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】2007.9
【デッキ】オシリアロマ
【コンセプト】失楽園でドロー加速してオシリスを強化。効果・魔法・罠によるオシリス破壊を防ぐ為、ロック要素強し。

合計48枚

最上級*4
オシリスの天空竜*1 神炎皇ウリア*2 アルティメットインセクトLv7*1

上級*2
アルティメットインセクトLv5*2

下級*13
アルティメットインセクトLv3*3 女忍者ヤエ*2 ドラゴンフライ*3
スカラベの大群*2 イナゴの軍勢*2 メタモルポット*1

魔法*8
一撃必殺居合いドロー*3 大嵐*1 死者転生*1 失楽園*2 封印の黄金櫃*1

罠*21
アポビスの化身*3 死霊ゾーマ*2 暗黒の呪縛*2 グラヴィティバインド*1
拷問車輪*1 心鎮壺*2 聖なる輝き*2 光の護封壁*1 魔宮の賄賂*2 
魔封じの芳香*2 レベル変換実験室*1 最終突撃命令*1 転生の予言*1


ウリアロマのパーツをベースにしています。
オシリス召喚用のモンスターや戦線維持も必要なので、罠モンスターと伏せ除去を行う為、風属性・昆虫をメインにしています。
あと、居合いドローで墓地が肥えるスピードが速いのでデッキ枚数は多めです。
332枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 03:22:16 ID:MRg3BMAnO
【ソフト】TF2
【禁止・制限】2007年3月
【デッキ】E・HERO

融合 24枚
E・HERO(以下略)サンダージャイアント*3 ジ・アース*3 シャイニング・フェニックスガイ*3 シャイニング・フレアウィングマン*3 ダークブライトマン*3 ネクロイドシャーマン*3 ワイルドウィングマン*3 ワイルドジャギーマン*3

計41枚
下級 16枚
スパークマン*3 エアーマン*1 オーシャン*2 フォレストマン*2 ワイルドマン*3 コマンドナイト*2 沼地の魔神王*3

魔法 19枚
エマージェンシーコール*2 早すぎた埋葬 大嵐 サイクロン 戦士の生還*3 増援*2 ハリケーン 未来融合 ホープオブフィフス ミラクルフュージョン*3 融合*3

罠 6枚
激流葬 ミラフォ 破壊輪 魔宮の賄賂 魔法の筒 リビングデッド

【コンセプト】融合E・HEROでただひたすら殴るデッキ。主力はシャイニングフレア、ワイルドジャギーマン辺り。伏せ除去にワイルドウィング。
【備考】何回か戦ってみましたが、魔神王が手札に来ないとどうにもならない。
各HEROの攻撃力が1500前後しか無いので融合HEROが出せないとジリ貧に…。
魔法が飽和してるんですがどれを抜けばいいのかわからないんで抜いていいのがあれば言ってください。
333枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 07:35:44 ID:hs5vmfh30
なんというか、パッと見て駄目だと分かる構成ってのも逆にすごいな。

とりあえず激流筒埋葬未来融合抜いて、融合は2枚に、生還は1枚にして
無謀な欲張りとかメタポとかフレンドッグ入れて、戦士強化なら連合軍何枚か
入れれば少しはマシになると思う。

てか制限だから入れておこうなんて安易な考えは忘れとけ。
334枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 11:09:08 ID:d8Vr2PZYO
素直に一から構築しなおした方がいいと思うぞ。
魔紳王に依存しまくってる割にサーチも出来ないし

ザ・ヒートとかで戦力上げとけ
335枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 12:38:05 ID:8TSv84+E0
もしオーシャンとフォレストマンの効果がそんなに美味しくないと思ってたら
抜いてエッジマン*2 ウィングマン*2にしてみるといいかもしれんね
エッジマンは蘇生できるから困った時は生き返って何とかしてくれる!! かもしれない・・・ ジャギーの素材にもなるし
ウィングマンはフレアウィングとワイルドウィングの素材になるのでいい感じに役に立ってくれる

あとおろかな埋葬を2枚ほど入れて魔神王を墓地に落としてみたりとか
336枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 13:39:44 ID:avhbXqeg0
>>335
ウィングマンって誰だよwwww
337枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 14:00:06 ID:BZzBHlylO
ウイングマンワロタ
ミラクルフュージョン入れるなら
ホープオブフィフスもいらんと思うよ。
変わりにメタポで
338枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 14:02:07 ID:BZzBHlylO
あとRライトジャスティスも結構使える
339枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 15:57:50 ID:MRg3BMAnO
>>333-338
ご助言ありがとうございます。
確かにフレンドック使えば正直オーシャンとフォレストマンの効果はそれほど美味しくないですね。代わりにエッジマンとフェザーマン投入してみます。
魔法を大幅に削ることになりそうなんでメタポとかも入れてみます。
340枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 16:15:26 ID:guMQbQ5U0
融合HERO主体か下級HERO主体かはハッキリさせておいた方が良いぞ

融合主体なら悪いこと言わないからフォレスト入れとけ、2000の壁+デッキ墓地から融合サーチは最重要
下級主体コマナイ連合軍に加えてオーシャンツンデレば、余程の事が無い限り弾切れ起こさないからこれも重要
フレンドッグの効果は便利だけど、序盤で引いたり中盤でミラクル使っていると機能しにくいから注意が必要

ついでに、無敗将軍フリード一枚入れておくと双方共に大分回るからオヌヌヌしてみる
341枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:12:48 ID:s7GBHJOAO
俺なら埋葬もいらないなぁ。融合ヒーローは蘇生できないから蘇生する気がない。代わりに融合賢者、魔神王3、魔獣王3、融合回収3、ミラクル3、サルベージ2入れてる。融合し始めたら楽しい。オーシャンはいいサルベージ要員。
342枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:35:09 ID:/4gn1BjP0
【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】禁止カード+1リスト
【デッキ】お触れスタン

上級*4
人造人間-サイコショッカー 雷帝ザボルグ サイバー・ドラゴン*2

下級*14
E・HEROエアーマン*3 魔導戦士ブレイカー D.D.アサイラント
異次元の女戦士 クリッター 聖なる魔術師 魂を削る死霊
ダンディライオン ならず者傭兵部隊*2 マシュマロン メタモルポッド

魔法*19
強制転移*2 強欲な壺 サイクロン シールドクラッシュ 地砕き
収縮*3 スケープ・ゴート 増援*2 団結の力 月の書 天使の施し
光の護封剣 魔法吸収*2 ライトニング・ボルテックス

罠*3
王宮のお触れ*3

【コンセプト】LPサバイバル20連勝を目指してのデッキです。
お触れとショッカーで罠を封じ速攻魔法でカウンター、除去して殴る構成にしています。

【備考】
LPサバイバル20勝を超えられずついに禁止カードにまで手を出してしまいましたorz
17連勝くらいまでは行くのですが、ゴーズや氷帝辺りに押しまけるパターンで敗北。
主にお聞きしたいのは
・使用する禁止カードは壺でよいか。もしくはこの禁止カードを使ってこういうデッキ作ればいい等
・上級モンスターは上記でよいか。
カード収集率は100%、連動による神のカードは使用できません。
よろしくお願いします。
343枯れた名無しの水平思考:2007/10/24(水) 23:56:42 ID:nfWBpNHY0
禁止カードは羽箒をすすめる
サバイバル後半はLV5,6との連戦なのでほとんどエアーマン祭だし
グロ、紫炎、血をメタれるのでサイファースカウターおすすめ
キメラやオーガのバーローやボンドの1キルが怖いのでエネコンもあると便利
CPUはモグラを殴ったり除去魔法撃つことがめったに無いのでモグラは3積んでも役に立つ
あと俺が20勝したデッキも書こうか?
344枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 00:10:57 ID:OVFrwYbI0
血は血そのもの出てくるとサイファー役立たずス
345枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:35:22 ID:Hj4zqtvU0
遊戯王オンラインだけど、漏れのデッキ
メカハンター2、ブラッドヴォルス、デーモンソルジャー2、クリッター
ショッカー2、スフィアボム、メタモルポット、ダイスポット、
死霊(戦闘で破壊されない奴)、熟練の黒魔術師2、ブレイカー、
不意打ち叉さ、氷帝2、漆黒の戦士ワーウルフ、サイドラ3、
スナイプストーカー、グランモール。
サイドラツイン、サイバーエンド
地割れ、ダークゾーン2、団結の力、光の護封剣、強制転移、
ライトニングボルテックス、打ち出の小槌、カードトレーダー、
未来融合、神の恵み、ミラフォース、血の代償、モンスターBOX、
リビングデットの呼び声、アぬビスの裁き。以上です。どう?
346枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 15:56:50 ID:AI6K5a0k0
>>345

[上級]7
氷帝*2 ショッカー*2 サイドラ*3

[下級]17
メカハン*2 ブラッドヴォルス*1 デモソル*2
熟練*2 漆黒ワーウルフ*1 不意打ち夜叉*1 スナスト*1 ブレイカー*1
クリッター*1 スフィアボム*1 メタモルP*1 ダイスP*1 死霊*1 モグラ*1

[融合]2
サイバーツイン*1 サイエン*1

[魔法]10
地割れ*1 強制転移*1 ライボル*1 小槌*1 護封剣*1
カドトレ*1 団結*1 ダークゾーン*2 未来融合*1

[罠]6
神の恵み*1 ミラフォ*1 血の代償*1 M-BOX*1
リビデ*1 アヌビス裁き*1

とりあえず纏めたくなった(・ω・)
347枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:12:43 ID:WR4R+A7K0
[上級]3
BM BMG 太陽の戦士

[下級]17
岩石の巨兵 シーザリオン ジェミナイエルフ デュミナスヴァルキリア
魔法剣士ネオ スフィアボム 聖なる魔術師 ダブルコストン
踊る妖精 トラップマスター ドリームピエロ ナーガ アステカの石像
ハネハネ 白い泥棒 マハーヴァイロ 赤い忍者

[魔法]14
痛み分け 攻撃封じ 守備封じ 強欲な壺 サイクロン シャインスパーク 
収縮 頼もしき守護者 デーモンの斧 天使のサイコロ 突撃 早すぎた埋葬 
光の護封剣 魔術の呪文書 

[罠]6
援軍 追いはぎゴブリン 攻撃の無力化 連鎖破壊 血の代償 マジシャンズサークル

とりあえずデッキさらすから助言ヨロシク!

348枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:21:14 ID:fO0MIwMh0
助言できる様なデッキじゃないだろ。コンセプトある?
349枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:28:58 ID:XX8F/Ale0
>>347
総合見てない奴にはまずソフトがNTだと気付かんぞ、>>1はちゃんと読んどけ
350枯れた名無しの水平思考:2007/10/25(木) 22:31:31 ID:XX8F/Ale0
補足:任天堂総合な
351342:2007/10/26(金) 13:40:59 ID:vSbBzZ1X0
>>343
レスありがとうございます。
どうも手札アドバンテージを重視したくなる性格なので、壺選びましたが
CPU相手じゃこっちの方が有効そうですね、使ってみます。
サイファー、エネコン、モグラと入れて回してみましたがかなり対応の幅が広がりました。
これで頑張ってみようと思います、ありがとうございました。
後よろしければ20勝達成されたデッキも後学のため書いていただけるとありがたいです。
352343:2007/10/27(土) 00:22:35 ID:DyAIBjDA0
【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】禁止カード+1リスト
上級*2
サイバー・ドラゴン*2

下級*15
エアーマン*3 ワイルドマン ネズミ*3 サイファースカウター*2 
モモンガ*3 モグラ*3

魔法*19
エネコン*3 大嵐 強制転移*2 サイクロン 地砕き*3 収縮*2
スケープ・ゴート 天使の施し 貪欲 羽箒 光の護封剣 魔法吸収*2

罠*4
お触れ*3 リビング
353枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 13:00:06 ID:zIe9ykZT0
やっとカードがそろったのでwifiデビューしようと思って・・・

【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】9月
【デッキ】凡骨ビート

計42枚
上級4枚
青眼の白龍*2 フロストザウルス*2

下級15枚
ジェネティック・ワーウルフ*3 死霊騎士デスカリバー・ナイト
大木炭18*2
残り全部1900アタッカー

魔法15枚
凡骨の意地*3 古のルール*2 絶対魔法禁止区域*2 闇の量産工場
大嵐 サイクロン 地割れ 地砕き 貪欲な壷
ライボル 早すぎた埋葬

罠8枚
正当なる血統*2 スキルドレイン 神の宣告 砂塵の大竜巻
ミラーフォース 盗賊の七つ道具 リビングデッドの呼び声


【コンセプト】
見ての通り。凡骨の意地でドロー加速してバニラで殴り倒す。

【備考】
収縮・我が身・リロードを入れたいのにスペースNeeeee!
ジャスティブレイクは諦めた。
デッキ構築力が足りませんね…
これを抜いてこれを入れろっていうのがあればアドバイスお願いします。
354枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 18:41:20 ID:/fwfyvOS0
【ソフト】 TE2
【禁止・制限リスト】 3月
【デッキ】 ハーピィ
計41枚

上級×2
ハーピィレディ三姉妹×2

下級×18
シルフィード×2 ドラゴンフライ×2 バードフェイス×2
ハーピィクィーン×3 ハーピィズペット仔竜×3 ハーピィレディ1×3
ハンターアウル×2 星見鳥ラリス×1

魔法×15
大嵐×1 強奪×1 サイクロン×1 ツイスター×1
トライアングルXスパーク×2 ハーピィの狩場×3
早すぎた埋葬×1 光の護封剣×1 万華鏡-華麗なる分身×3
ライトニングボルテックス×1

罠6枚
激流葬×1 ゴッドバードアタック×2 ミラーフォース×1
破壊輪×1 リビングデッドの呼び声×1

【備考】
初めてハーピィデッキを作りました
要らないカードや入れたほうがいいカードが
アドバイスください
お願いします
355354:2007/10/27(土) 18:44:04 ID:/fwfyvOS0
備考ミスった
【備考】
初めてハーピィデッキを作りました
要らないカードや入れたほうがいいカードが
あったらアドバイスください
お願いします
356枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 19:25:10 ID:fZESjJp20
>>354
3姉妹は万華鏡でしか呼べないから事故が多いのでぬいた方がいい
シルフィードも効果が後ろ向きでそれほど攻撃力あるわけでもないからいらない
3姉妹を風帝に、シルフィードを激昂ミノにするといい

バードフェイスもぬいてドラゴンフライとアウルを1枚ずつ追加したほうがいい

あとはトライアングルをなくして貪欲な壷を投入かな
万華鏡も2枚くらいでいいんじゃない
357枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 19:45:22 ID:qqL11G2mO
言いたいことは書かれてしまったので9月制限だけど俺のハーピィ晒しておく。参考になれば幸い。
上級:ライザー×2
下級:クリッター、激ミノ×2、ドラゴンフライ×3、クィーン×3、ハーピィ1×3、アウル×2、ブレイカー、マシュマロン
魔法:大嵐、転移2、サイクロン、地砕き、地割れ、狩場×2、埋葬、護封剣、抹殺、万華鏡
罠:激流葬、ミラフォ、奈落×2、炸裂×2、ヒステリックパーティー×3、リビデ
狩場があるから魔法罠対策はいい感じ。子竜はなかなかハーピィが並ばないので抜いてみた。アウルならハーピィ1が1体いるだけで2300、狩場あれば2500なので。
入らなかったけどファルコスとかもオススメ。ゴッドバードは忘れてたw
358枯れた名無しの水平思考:2007/10/27(土) 20:15:49 ID:/fwfyvOS0
>>356>>357
アドバイスありがとうございます
前よりも勝率があがりました
359枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 15:56:08 ID:JjNRLl4U0
計43枚

上級5
ドグマガイ×2 Bloo-D ダッシュガイ 魔導ギガザイバー

下級15
ダイヤモンドガイ×3 ドゥームガイ×3 ディスクガイ
エアーマン オーシャン グランモール ダンディライオン
聖なる魔術師 ブレイカー クリッター 死霊騎士デスカリバー・ナイト

魔法18
デステニー・ドロー×3 増援×2 戦士の生還 大寒波
デビルズ・サンクチュアリ スケープ・ゴート 光の護封剣 早すぎた埋葬
ライトニング・ボルテックス 大嵐 サイクロン 地砕き 地割れ
封印の黄金櫃 おろかな埋葬

罠5
死デッキ 神の宣告 ミラーフォース
デステニー・シグナル リビングデッドの呼び声

【コンセプト】
ダイヤモンドガイの効果を発動しつつドグマやBloo-Dで倒す。
【備考】
D-HEROは初めてでwiki見ながら作ってみたけど上手くいかない。
変なところはご指摘をお願いします。
360枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 16:20:21 ID:45r2rMN60
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】コンタクト融合。ただし、キモイルカ・キモバードのみ。

計43枚

上級:2枚
E・HEROネオス*2

下級:15枚
E・HEROアナザー・ネオス*3 E・HEROエアーマン*1 ネオスペースコンダクター*2
メタモルポット*1 ダンディライオン*1 C・チッキー*1 C・ドルフィーナ*1
N・アクアドルフィン*2 N・エアハミングバード*3

融合:7枚
E・HERO マリン・ネオス*2 E・HEROアクア・ネオス*2 E・HEROエアー・ネオス*2 N・マリンドルフィン*1

魔法:15枚
E・エマージェンシーコール*1 大嵐*1 O・オーバーソウル*2 おろかな埋葬*1
コンバート・コンタクト*1 サイクロン*1 地砕き*1 収縮*1 戦士の生還*1 NEX*1 ネオスペース*2
メテオストライク*1 ライトニングボルテックス*1

罠:11枚
暗黒の呪縛*2 コクーンヴェール*1 ゴッドバードアタック*1 心鎮壺*1 聖なるバリアミラーフォース*1
炸裂装甲*2 リビングデッドの呼び声*1 威嚇する咆哮*2

【コンセプト】
ネオス及び、ネオスのコンタクト融合体で殴るデッキです。
ネオスペーシアンの選択は好みで選んでいるので他のをNを入れる予定はありません。
暗黒の呪縛についてはCPUの魔法を使わなくなる特性を利用しているだけなので、コストが厳しいと感じたら抜く予定です。
361枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 18:44:07 ID:lx/Okg7J0
>>359
ディアボリック入れときゃいざって時のドグマと死デッキの生贄に出来るからオススメ。
後、コマンドナイト入れてみたらといいと思う。
D系は打点低いし。
デスカリ、寒波、シグナルはいらん気がする。

>>360
キモ鳥いるんだし、神の宣告と光壁オススメ。
Oソウルと埋葬は3積みでいいんじゃないかと。
どうせ融合したらデッキに戻るし、ネオスは通常召還するには重い。
Eコールより増援の方がよさげ。HEROも戦士族だし。
362359:2007/10/28(日) 19:40:05 ID:JjNRLl4U0
上抜けてた・・・
【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】2007年9月
です。

>>359
ディアボリックガイって準制限になって使えなくなったって聞きましたけど
まだ現役なのですね。早速投入してみます。
シグナルは生贄用モンスターを途切れさせないために入れてたんですけど…
いらないですかね、やっぱり
363枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 19:41:15 ID:JjNRLl4U0
アンカミスorz
>>359>>361
です
364枯れた名無しの水平思考:2007/10/28(日) 20:43:10 ID:S2vKX+jK0
>>360
簡易融合のバグでマリン・ドルフィンが出せるから一枚入れてもいいと思う
バグを使うことに抵抗がなければ
365360:2007/10/28(日) 22:28:52 ID:45r2rMN60
>>361
Eコールと増援では、このデッキの場合ネオスをサーチするかキモイルカをサーチするかの違いだったので悩みましたが、
イルカ単体で戦況を変える事ができそうになかったのでEコールにしてました。

ただ通常召喚を基本的に捨ててOソウル重視なら増援のほうが良さそうですね。
光壁も殴り負けを抑えられるので投入してみます。

神宣もエアーネオスとも相性が良いので良さそうですね。

>>364
ああ、そういえば簡易融合で出せるバグがありましたね。
どうせCPU戦しかやらず、特に抵抗はないので入れてみます。


二人ともありがとうございました。
366枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 16:35:43 ID:BU0yvNvB0
TF2
制限9月
ブラックマジシャン+エクゾ

ブラマジ×3 ブラマジガール スナイプストーカー ドリアート ブレイカー エクゾディア
見習い魔術師×2 水晶の占い師×3 聖なる魔術師 左足 左腕 右足 右腕 

古のルール×3 大嵐 サイクロン 召喚士のスキル 戦線復活の代償×3 貪欲な壷×2
埋葬 黒・魔・導×3 

激流葬 ジャスティ×3 正統なる血族×2 ミラフォ リビデ

の計42枚

おろかな埋葬とディスクガイ入れて回転率うpか四肢回収カード入れるか迷ってるんだがどうするべきか?
367枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 16:36:46 ID:BU0yvNvB0
スキル2枚だ、間違えた
368枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 17:06:35 ID:jxhjnNuA0
いろんな意味で中途半端なデッキだな
369枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 17:29:22 ID:+zQrUncx0
>>366
ドリアートじゃなくてドリアードな。
アイドルカードを間違えちゃいけないぜ。
370枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 17:58:55 ID:ZtUS1sHS0
レベル制限B地区対応にレベル3モンスター入れとくのって一般的?
ビーンズマンなんだけど
371枯れた名無しの水平思考:2007/10/29(月) 18:02:56 ID:7LEF7M7r0
>>370
対策なら除去の方がいい
自分からB地区使うなら入れてもいいんじゃないか
372枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 07:49:25 ID:ruq09l2YO
【ソフト】
TF2
【禁止・制限リスト】
2007年9月
【デッキ】
擬似ロックバーン

黒魔導師クラン2 ジャイアントウィルス3 デス・コアラ3 ボーガニアン3 マシュマロン ラヴァ・ゴーレム2
昼夜の大火事3 デスメテオ2 波動キャノン3 光の護封剣 黒いペンダント2 ミストボディ3 幽獄の時計塔2 リサイクル
カオスバースト2 グラビティバインド 拷問車輪3 ミラーフォース 光の護封壁 魔法の筒 和睦の使者2
【コンセプト】
いろんな角度からダメージを与える事を考えたらいろんな角度が半端になりますた。
でも、これでお触れホルスに勝率8割………。

【備考】
波動キャノンか黒蛇病かで悩むものなんですね
373枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 10:33:11 ID:e663i3bL0
>>372
平和の使者入れとくといいんじゃね
374枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 17:15:20 ID:GlTlcSv1O
なぜ仕込みマシンガンと停戦協定が無い
黒邪病はデスウォンバットと組んで使えばいいよ

寧ろウォンバットで壊滅するよな、これ
375枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 22:00:01 ID:ruq09l2YO
>>374
そ の 手 が あ っ た か

うん、ウォンバットに封殺される。
ラヴァゴーレムに助けられたが


さっそく改造してくる
376枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 22:06:35 ID:5Zix0crN0
ウォンバットは宿命だろ
リフレクトバウンダー・剣の女王・ミスフォーチュンとかまだまだあるな
バーンやるなら悪夢の拷問部屋入れるといいよ
377枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 22:17:55 ID:KEeSGRaoO
【ソフト】TF2
【禁止リスト買った時のまま】
ドラゴンデッキで45枚青眼の白龍×3
青氷白夜龍×3
真紅眼の黒龍×1

スピアドラゴン×3
アックスドラゴンニュート×1
ミラージュドラゴン×2
神竜ラグナロク×2
ロードオブドラゴン×2
沼地の魔神王×2
融合呪印生物-闇×1
魂を削る死霊×1
ダンディライオン×1マシュマロン×1
【魔法】
大嵐
カードトレーダー
再融合
洗脳ブレイン
手札抹殺
龍の鏡×2
早すぎた埋葬
光の護封剣
未来融合フューチャー融合×2
ライボル
【罠】
お触れ
激流葬
ミラーフォース
ヒーロー見参
魔宮のなんとか(泣)
魔法の筒
メタルリフレクト
リビングデッド
竜の逆鱗

キングドラグーンをメインのドラゴンデッキですがなんか変(泣)
いらないカードゃ入れたらいいカードを教えてください…強奪ゃ封印の黄金櫃 魔導師の力などもいれたいです…よろしくお願いします
378枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 22:20:45 ID:KEeSGRaoO
文章が小学生並みな俺…
379枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 22:33:55 ID:zZlLtgan0
(泣)
380枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 00:26:48 ID:pJaDljFZ0
【ソフト】2007
【禁止・制限リスト】 2007年9月
【デッキ】悪魔族
上級5
ハ・デス*2 ネクロフィア*2 ゴーズ
下級15
トマト*2 クリッター 幻影の壁*3 Gウィルス*3
深淵の暗殺者 ニート*3 ニュードリュア メタポ
魔法14
大嵐 強制転移*2 サイクロン 地砕き 次元融合 スケゴ
手札抹殺 早すぎた埋葬 黄金櫃 抹殺の使徒*2 ライボル*2
罠6
激流 死デッキ ミラフォ マジック・ドレイン*2 リビングデッド
【コンセプト】
面白味の無い悪魔族ビートダウン
【備考】
実際のOCGで身内のカード借りて使ってるデッキの再現
本来ならマリシャスエッジやヘルゲイナーが入るんだけど2007なので差し替えた
マジドレも賄賂の代わり
神の宣告にしようかとも思ったけど 次元融合との相性が悪いので保留
あとトマトの枚数とデスカリを採用するかどうかで悩み中
知恵を貸してほしい よろしくお願いします
381枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 11:48:09 ID:INmV97Ji0
ネクロフィアに使えないしトマトは今のままでいいんでない
効果付きが多いからデスカリ入れたら他を展開できないかもな
そんなに沢山幻影の壁もいらない気がする
382枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 18:07:39 ID:Gktr1EKx0
【ソフト】2007
【禁止・制限リスト】 2007年9月

計40枚
上級8
究極怪獣×2 古代の機械巨人×2 火之迦具土×2 サイコショッカー×2

下級14
素早いモモンガ×3 ならず者傭兵部隊×3 
魔道戦士ブレイカー スナイプストーカー マシュマロン 魂を削る死霊 
クリッター メタモルポット ダンディライオン 聖なる魔術師
   
魔法15
死皇帝の陵墓×3 テラ・フォーミング×3 モンスターゲート×2
ライトニングボルテックス 光の護封剣 スケープゴート 
神秘の中華鍋 巨大化 非常食 黄金の封印櫃

罠3
王宮のお触れ×2 リビングデッドの呼び声

【コンセプト】
陵墓ビートダウン
【備考】
陵墓の宿命なのかもしれないけどよく事故る。なんでトレード・イン収録してないんだ・・・
ドレインシールドはお触れショッカーと相性悪いんで省きました

383枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 18:24:50 ID:9a+wNfYJ0
>>382
テラフォ3枚もいらない、モンスターゲート使ってギアゴやカグツチ墓地に落とすのか?
出して意味あるのショッカーと恐竜だけじゃん。

言っちゃ悪いが宿命以前に構築がゴミじゃね
384枯れた名無しの水平思考:2007/10/31(水) 18:42:55 ID:Pesu6UNc0
>>382
ギアゴーレムやカグツチは特殊召喚不可なの忘れてるだろ
モンスターゲートを抜くか上級モンスターの選択をしなおしてこい
385枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 01:09:52 ID:qGOPgyhL0
>>381
おk トマトは今のまま デスカリさんは見合わせ
幻影壁は別のやつも試してみるわ
386枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 19:52:15 ID:nsE0Am9O0
【ソフト】SS
【禁止リスト】当時の制限+禁止1枚
【コンセプト】黒炎1キル狙いです。
【モンスター】レッドアイズ*2
       クリッター*1 聖なる魔術師*1 魂を削る死霊*1 マシュマロン*1 メタモルポッド*1
【魔法】大嵐*1 おろかな埋葬*2 黒炎弾*3 スケープゴート*1 手札抹殺*1 天使の施し*1 封印の黄金櫃*2
    魔法石の採掘*1 強欲な壺*1 黙する死者*2 レベルB制限地区*1 連続魔法*2 
【罠】 お邪魔トリオ*2 グラビティバインド*1 強欲な瓶*3 破壊輪*1 魔法の筒*1 ヤタガラスの骸*3 蘇りし魂*2
    リビングデット*1
【備考】回復されると勝つ手段がほぼなくなってしまうのが1番の弱点です。

どうぞ診断よろしくお願いします。
387枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 21:31:02 ID:BhnzdsCv0
いや、黒炎1KILLだとそうならざるをえないような・・・。
そのままの方向で破壊力を上げるのは難しい。
388枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 21:52:19 ID:MSJvijTy0
【ソフト】2007
【禁止・制限リスト】 2007年9月
【デッキ】スキルドレイン

計43枚
上級4枚
可変機獣ガンナードラゴン×2 サイバードラゴン 光神機-桜花

下級17枚
ダーク・ヒーロー ゾンバイア×2 ゴブリン突撃部隊×2 ニュードリュア×2 ならず者傭兵部隊×2
ニュート ダーク・エルフ ゴブリンエリート部隊 電動刃虫 ビッグ・シールド・ガードナー
クリッター 死霊騎士デスカリバー・ナイト キラートマト 闇の仮面

魔法11枚
増援×2 サイクロン 突進 収縮 月の書 地砕き 貪欲な壺
早すぎた埋葬 光の護封剣 封印の黄金櫃

罠11枚
スキルドレイン×3 魔のデッキ破壊ウイルス×2 神の宣告 マジック・ジャマー マジック・ドレイン
聖なるバリア-ミラーフォース リビングデッドの呼び声 砂塵の大竜巻

【コンセプト】
魔デッキ+スキルドレインで攻める。
【備考】
スキルドレイン無しでもそこそこ戦えるようにしたい。
もう少し枚数を削りたい。
アドバイスお願いします。
389枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 22:11:15 ID:Gdexfisl0
>>386
それは宿命というものだ
あきらめてビート要素を強化するほうがいいと(ry

>>387
削るなら魔法・罠だろうな
増援−1、突進−1、マジックドレイン−1でよかろう
スキドレなしでやる場合についてだが
・ゴブリン突撃部隊やゴブリンエリート部隊用の最終突撃命令(ただし、ビックシールドガードナーとは相性が悪い)
・ニュードリアやニュート、デスカリバー、闇の仮面等から呼び出せるダークネクロフィア
あたりが使えると思う

もう少しモンスターの構成を変えれば死デッキも使えるようになるとは思うけど、これはご自由に
390枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 22:11:58 ID:Gdexfisl0
訂正、>>387>>388の間違い
391枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 22:33:29 ID:UXEBFRwE0
上級はガンナードラ-1 サイドラ+1 桜花+1

下級は攻撃後守備表示になる奴を中心に
ゴブリン2種、ジャイアントオーク、次点でニュート辺りで。
ニュードリアよりかはならず者のほうが便利。増援で呼べるし。
15枚ぐらいを目安に、アタッカー10補助5で考えると補助は闇仮面、クリッター、
ならず2、メタポ辺り推奨。

魔法はお触れ警戒にツイスターを1枚だけ入れて、ショッカーは突進収縮あるいは
桜花特攻で潰せたらおkと思おう。
あとは基本的な構成でいいと思う。洗脳も桜花の生贄召喚に使えば除去になるし、
大嵐で全部吹っ飛ばしてからスキドレ張りなおしってのも普通に狙っていこう。
壊すのが嫌なら大寒波もアリ。

カウンター罠は使わない方がいい。
砂塵・カウンター3種抜いて、突撃指令2枚ぐらい入れてみようか。

あとスキドレ無くても伏せでガンナードラゴン召喚すると闇デッキの生贄に出来たはず。
392枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 22:40:01 ID:MSJvijTy0
ネクロフィアは当初は入れてたんですがあまり出す機会がなくて抜いてしまいました。
最終突撃命令は面白そうですね。投入してみます。
393枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 22:46:20 ID:MSJvijTy0
リロードしてなかった・・・
>>393
お触れやショッカー対策には困ってましたのでありがたいです。
あとは大嵐・サイクロン・メビウスのなどの除去が課題ですね・・・
394枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 22:47:32 ID:MSJvijTy0
あ、メビウスは大丈夫だったな、そういえば
395枯れた名無しの水平思考:2007/11/01(木) 23:25:10 ID:qGOPgyhL0
スキドレ下だとメビウスの効果は発動しないよな?
396枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 01:15:33 ID:cHea+Jng0
【ソフト】2007
【禁止・制限リスト】 2007年9月

計40枚
上級2枚
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム*2

下級7枚
紅蓮魔獣ダ・イーザ*2 ダンディライオン 
ネクロフェイス*3 メタモルポッド

魔法20枚
暗黒界の取引*3 サイクロン スケープ・ゴート 
魂吸収*2 魂の開放*2 手札抹殺 成金ゴブリン*3 
光の護封剣 非常食*2 封印の黄金櫃 ヘルテンペスト*3

罠11枚
異次元からの帰還*2 ゴブリンのやりくり上手*3 
D.D.ダイナマイト*2 無謀な欲張り*2 ライジング・エナジー*2

【コンセプト】
デッキを除外して、LP0かデッキ0。

【備考】
トーチゴーレムとマジッククロニクルが欲しいところです
397枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 02:07:31 ID:TzbdQXC5O
ヘルテンペスト抜け
最低でも一枚にしとけ
ニードルワームおすすめ
398枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 07:15:15 ID:T8abAF+W0
よく言われることだけど
デッキ破壊か除外ビートかバーンかどれかに特化したほうがいい
ネクロフェイス除外でやりくりターボなんかしたら
自分が先にデッキ切れ起こすんじゃないか?
399枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 18:32:50 ID:QWirAbps0
最低でもLP0勝利狙い(除外ビートorバーン)にするかデッキ0勝利狙い(デッキデス)にするか絞らないとな
でなければ話にならん
400枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 21:27:39 ID:8LKLAmRi0
【ソフト】2007
【禁止・制限リスト】 2007年9月

計42枚
上級5枚
メビウス*2 光と闇の竜*2 ゴーズ

下級20枚
キラートマト*3 墓守の偵察者*3 ドゥームガイ*3
ならずもの*2 
エアーマン ブレイカー マシュマロン 死霊 ダンディライオン
黄泉ガエル クリッター ディスクガイ メタモルポッド

魔法12枚
おろかな埋葬*2 強制転移*2 貪欲な壺*2
大嵐 サイクロン 増援 ブレインコントロール 早すぎた埋葬 ライトニングボルテックス

罠5枚
死のデッキ破壊ウイルス ミラーフォース 炸裂装甲 奈落の落とし穴 リビングデッド

【備考】
ディスクライダー。
もうちょっと圧縮したい
401枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 22:04:18 ID:f3+6EKtb0
>>400
貪欲と墓守各-1で。特に墓守は1回効果使ったらただの死にカードだし。
貪欲も使えそうに見せかけて使えない場面が痛いので1枚でおk。
あとは何だ、下級多すぎね?ダンディ外してトマトならずも1枚ずつ減、
代わりに増援の2枚目とか月の書とかあとセイマジとか。
402枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 22:24:40 ID:uHxyyj8I0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】2007.9
【デッキ】アルカナフォース
【コンセプト】ザ・ワールド主体

最上級*2枚
アルカナフォースXXI ザ・ワールド*2

上級*6枚
アルカナフォースXII ザ・ハングドマン*1 光神機−桜花*2 サイバードラゴン*3

下級*12枚
アルカナフォースIII ジ・エンプレス*2
アルカナフォースVII ザ・チャリオット*3
アルカナフォースIV ジ・エンペラー*3
カイザーシーホース*3 ジェルエンデュオ*1

魔法*12枚
大嵐*1 カップオブエース*1 サイクロン*1 地砕き*1 スートオブソードX*2
セカンドチャンス*2 速すぎた埋葬*1 ハリケーン*1 光の結界*2

罠*8枚
威嚇する咆哮*2 逆転する運命*1 聖なる輝き*2 聖なるバリアミラーフォース*1
炸裂装甲*1 リビングデッドの呼び声*1


セカンドチャンスでアルカナのデメリットをできるだけ減らし、パワー不足は光の結界でデメリットを消した
半上級モンスターでカバー。リバースモンスターは入れないので聖なる輝きで敵のリバモンを防ぎます。
ワールドの効果発動後、蘇生カードで再度召喚し、止めといければ理想です。

ただ、光の結界発動時だとシーホースやエンデュオの効果が殺されるのと、
ワールド以外にこいつらが生きてこないのがちょっと悩みです。
403枯れた名無しの水平思考:2007/11/02(金) 23:51:06 ID:T8abAF+W0
【ソフト】2007
【禁止・制限リスト】 2007年9月
【デッキ】空気ダイヤモンドガイ
上級2
ゴーズ ウォータードラゴン
下級16
エアーマン トマト*3 クリッター ダイヤモンドガイ*3
Oゲドン Hゲドン*3 サモプリ*2 ケイローン メタポ
魔法20
大嵐 サイクロン 地砕き 地割れ 増援*2 貪欲な壷*2 D-ドロー*2
早すぎた埋葬 鳳凰神の羽*2 ボンディングH2O*2 抹殺の使徒*2 ライボル*3
罠2
ミラフォ リビングデッド
【コンセプト】
ダイヤモンドガイデッキのおジャマデルタハリケーンなんかの枠を
ウォータードラゴン関連に回しただけ
【備考】
正規召喚がほぼ無理だとしても
水龍と酸素と水素は魂のカードだから抜けない(三沢的な意味で)
エアーマンも同じく(空気的な意味で)
やっぱり普通のダイヤモンドデッキより爆発力不足
404枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 13:12:30 ID:/D/5rQ9r0
>>402
セカンドチャンスは3枚積んでもいいかも。
それくらい下級アルカナ・ハングドマンのデメリット効果がやばすぎる、とても戦線を維持できない。
万が一のための強制脱出装置もアリ。それぐらいやばい。
カイザーシーホースは1枚減らしていいんじゃない?
代わりにセカンドチャンスを生かせる下級モンスター入れたり。

光の結界を疑似スキルドレインとして使うのは目から鱗だった、俺も何かやってみよ
405枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 14:04:48 ID:G41YktMo0
全て魔法カードと罠カードのみ
って構成を考えたんだけど
どうだろうか?
406枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 14:06:45 ID:aYXnFvpB0
コイントスじゃないからセカンドチャンスは使えないだろ
407枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 14:36:33 ID:aOL0PEwF0
>>405
それなんてリシd(ry

>>406
アルカナ系は魔法も含めてコインとス
カード回転は演出
408枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 15:31:32 ID:aYXnFvpB0
そうだったのか
ライトルーラーだけ対応だと思ってた
409枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 19:51:48 ID:QYXg3lbN0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】 2007年3月
【デッキ】青眼絵札 42枚
上級5
青眼*3 ジャックス*2
下級15
異次元女 クイーン*3 カイバーマン キングス*3
コマンドナイト*3 シャインエンジェル*3 融合生物光
魔法17
大嵐 サイクロン 増援*2 戦士の生還 融合*2 おろかな埋葬 闇の量産 団結
早すぎた埋葬 未来融合 護封剣 ハイリケーン ライボル 召喚師のスキル 古のルール
罠5
ミラフォ リビングデッド 激流 血の代償 正統なる

診断お願いします。
410枯れた名無しの水平思考:2007/11/03(土) 23:15:35 ID:Jtc+gtLf0
青眼使うなら青眼デッキとして特化したほうが……
でも>>409は絵札ナイツが使いたいんだよな?
411枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 04:11:29 ID:8mvA3WE/0
融合を最大限生かしたいんだろう。

コマンドは3枚もいらないのでは。
強化ならシャインスパークのが手軽でいいんじゃない?
戦線維持ならフリードとか神聖なる魂とかで

あと月並みだがデッキは40枚に絞った方が……とはいっても抜けるものが少ないよなあ。
412枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 06:41:24 ID:FtN7uHnEO
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】
初期
【デッキ】サイバーダーク
40枚
上級4
レインボードラゴン*2
サイドラ*2

下級20
サイバーダーク3種*8(キールのみ2) 仮面竜*2 ボマードラゴン ハウンドドラゴン*3 ドルドラ クリッター 黄泉蛙 魔導雑賀商人*3

魔法12
リミッター解除 ライボル 未来融合 手札抹殺 サイバーダークインパクト*2 サイクロン 強奪 おろかな埋葬*2 オーバーロードフュージョン 大嵐

罠4
闇ウイルス*2 魔ウイルス 死ウイルス
融合
サイバーダークドラゴン キメラテック FGD

【その他】
ミラフォや破壊輪を入れようか悩んでます
413枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 10:29:09 ID:S97Y2a+EO
>>409
ユーフォロイドもいいと思う
シャインエンジェルでサーチして、ユーフォロイドファイターを召喚できる

さらに融合呪印光+ユーフォロイドでキメラテックを召喚
キメラテックを突然変異でアルカナナイトにできる

変則アルカナになるが…
414402:2007/11/04(日) 20:58:03 ID:vSaFxy0C0
>>404
ありがとうございます。
海馬は2枚、聖なる輝き1枚、サイバードラゴン1枚抜きました。
代わりにセカンドチャンス1枚追加、ガンナードラゴン1枚、収縮1枚、強制脱出装置1枚積んでみます。

それにしてもアルカナの効果が特殊召喚・反転召喚に対応してないのはツライ・・・・・。
415枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 21:09:40 ID:xVMAOYZe0
>>410>>411>>413
レスありがとうございます。青眼と絵札の共存を目指したのですが、もうやめておきます。
416枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 21:22:35 ID:9CILwz/d0
ソフト】2007
【禁止・制限リスト】 2007年9月
【デッキ】フルバーン

計42枚

下級7枚
デス・コアラ×3 クリッター マシュマロン メタモルポット ダイヤモンドガイ

魔法20枚
悪夢の拷問部屋×3 デス・メテオ×3 火炎地獄×3 昼夜の大火事×3
ご隠居の猛毒薬×3 光の護封剣 連鎖爆撃 サイクロン
ミスフォーチュン 波動キャノン 

罠15枚
仕込みマシンガン×3 ファイアダーツ×3 チェーン・ブラスト 拷問車輪
自業自得 おジャマトリオ マジカル・エクスプロージョン 魔法の筒
ディメンション・ウォール 停戦協定 ミラーフォース

【コンセプト】
速攻で相手のライフを削りきる。弾切れになったら\(^o^)/オワタ
【備考】
圧縮をしたい+より効率良くライフを減らせる方法を教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
417枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 21:45:56 ID:vSaFxy0C0
>>416
個人的にいらないor枚数を減らすとすれば
クリッター、ダイヤモンドガイ、マシュマロン
拷問部屋 ミスフォーチュン、デスメテオ、サイクロン、護封剣、
マジカルエクス、ミラフォ

辺りかな。相手がモンスターを出していたり、即攻撃に繋がらなかったり、場に残り続ける系統は
あまり増やさないほうが良いと思う。ミラフォは微妙だけど、自業自得や仕込みのダメージUPの為あえて外す。
マシュマロンは入れても良いと思うけどその場合ディメンションウォールは1枚のままのほうがいいかな?

代わりに入れるor枚数追加するものとして、
ラヴァゴーレム、オジャマトリオ、自業自得、積み上げる幸福、無謀な欲張り、八汰烏の骸
ディメンションウォール

辺りかな。
失敗したらもう負けるのを覚悟するくらいライフを削るのと弾の補充を優先したほうが良いと思う。

418枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 22:03:58 ID:gsXn42r/0
2007でフルバーンしたいならCPUのゴーズを参考にすればいいよ
419枯れた名無しの水平思考:2007/11/04(日) 22:50:11 ID:9CILwz/d0
>>418
実はゴーズのあまりの強さに触発されて作ってみたのですが・・・
今と制限カードがだいぶ異なっているのでそんなに参考にはなりませんでした
悪夢の拷問部屋や波動キャノン等でがら空きと言うのがあまり無かったのでゴーズは抜きました。

>>417
マシュマロンは残しておこうと思います。ダメージもありますし・・・
クリッターはほぼメタポのサーチ専用でした。やっぱり抜いたほうがいいですかね
積み上げる幸福は今試してみましたがポンポン決まって良いですね。
420枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 05:40:25 ID:wpsaHT78O
波動キャノンは速攻性に欠けるから外していいと思うぞ
そこにゴーズいれとけ
421枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 09:05:28 ID:h0TaiT1d0
>>420
わかりました
元々ゴーズのデッキを基に構築したのにゴーズがいないのはしっくりこなかったですしね。
ありがとうございました。
422枯れた名無しの水平思考:2007/11/05(月) 15:35:58 ID:2zi1EoRr0
ゴーズ様が手札にある時の安心感はいいぞ。
相手は伏せ除去してガンガン攻めてくるしかないから
423枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 12:18:35 ID:YPTrnXzA0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】2007/3
【デッキ】推理ゲート
上級モンスター 13枚
混沌の魔術師   冥府の使者ゴーズ   守護天使ジャンヌ   ブローバック・ドラゴン
タイラント・ドラゴン×2   青氷の白夜龍×2   可変機獣ガンナードラゴン×2   D-HEROダッシュガイ×3

下級モンスター 5枚
魂を削る死霊   ダンディライオン   N・グラン・モール   マシュマロン   メタモルポット

魔法 18枚
打ち出の小槌×2   大嵐   強奪   サイクロン   死皇帝の陵墓   スケープ・ゴート
ハリケーン   光の護封剣   名推理×3   モンスターゲート×3   ライトニングボルテックス×2

罠 4枚
激流葬   聖なるバリア-ミラーフォース-   破壊輪   リビングデットの呼び声

【コンセプト】
名推理&モンスターゲートで上級モンスターを連続召喚して、一気に決着をつける感じ

【備考】
死皇帝の陵墓を抜いて、闇の神 ダークゴッド+無限の降魔鏡なんかもいいと思うんだけど、どうだろうか?
ダークゴッドはLv10だから、名推理でLvを与えられる危険性も低いはず

あと「こんな上級モンスターも強くていいよ」ってのがあったら教えて欲しい
424枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 15:34:56 ID:ph/amfdPO
優秀な上級…
光神機とか?
特殊召還なら自壊しなかったよな

後は月並みだけどサイコショッカーとか
425枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 16:03:12 ID:LTHYXQHq0
轟竜とか究極恐獣とかショッカーとかハデスとか。
あとは微妙な所でミスティック6とかヘルポエマーとか出すとものすごくいやな感じだな。
426枯れた名無しの水平思考:2007/11/06(火) 21:01:31 ID:YPTrnXzA0
>>424
光神機いいね
パッと出せるしモンスターゲートのコストにしてもいい

>>425
ヘルポエマーうぜぇぇぇw
ダークフォース的な感じで入れてみるw
強制転移も入れてみるかな…

あざした
427枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 00:38:36 ID:rVDFUd0I0
ソフト】2007
【禁止・制限リスト】 2007年9月
【デッキ】ホルス+アームド

計42
上級9
アームド・ドラゴンLV5*3 アームド・ドラゴンLV7*2 
ホルスの黒炎竜LV6*2 ホルスの黒炎竜LV8*2

下級11
アームド・ドラゴンLV3*2 ホルスの黒炎竜LV4*2 仮面竜*3 エレメント・ドラゴン*2
ドル・ドラ クリッター 

魔法19
四次元の墓 レベルアップ!*2 レベルダウン!? レベル調整*2
エネミーコントローラー 突進 収縮 サイクロン 大嵐
強制転移 地割れ 地砕き 洗脳 早すぎた埋葬 光の護封剣 
封印の黄金櫃 龍の鏡

罠3
ミラーフォース 王宮のお触れ リビングデッドの呼び声

融合3
F・G・D

【コンセプト】
ちょっと欲張って2種のレベルモンスターを投入してみた。
意外と事故らない。エレメントがいい仕事してくれる。
F・G・Dは隠し味。

【備考】
モグラ氏ね。
対策カード入れるスペースなかった・・・
あと罠が少なすぎるかな?
アドバイスお願いします。
428枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 00:56:42 ID:fRomJDPQ0
「モグラ氏ね」と言ってるのに
モグラ対策カードがミラフォしか無いのは困ると思う
429枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 01:14:28 ID:+zu5HyY50
とりあえず月の書入れたら?モグラ裏になると効果使えないし。
430枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 12:44:48 ID:mP4DKoSx0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】 2007/3
【デッキ】バランスデッキのつもり(除去多め)
上級3
氷帝メビウス 偉大魔獣ガーゼット 混沌の黒魔術師
下級16
ジェネティック・ワーウルフ マシュマロン タンディライオン 深淵の暗殺者 メタモルポット
N・グラン・モール クリッター スフィア・ボム 幻影の壁 リフレクト・バウンダー
異次元の女戦士 D.D.アサイラント*2 死霊騎士デスカリバー・ナイト ゴブリンエリート*2
魔法12
大嵐 サイクロン 地砕き 貪欲な壷 早すぎた埋葬 ライボル 手札抹消 強奪
団結の力 エネミー・コントローラー スケープ・ゴート 光の護封剣
罠9
ミラフォ 破壊輪 リビングデッド 威嚇する咆哮 砂塵の大竜巻*2
奈落の落とし穴 万能地雷グレイモヤ 炸裂装甲

【コンセプト】
仲間内でタッグデュエルをすることが多いので、どんなデッキと組んでも問題なく、
かつ単体でもそれなりの強さを持つようなデッキを目指してます
【備考】
TF2スレから流れてきました。
2キャラクリア済みですが、半分以上パックが出ていないので手持ちカードが半端orz
お触れホルスは苦手です。シモッチの副作用はもっと苦手ですorz
魔法・罠破壊やカウンター罠をもっと投入すべきか悩んでいます。
シリーズ初めて1ヶ月くらいですが、バランス等も含めて診断よろしくお願いします。

431枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 14:15:48 ID:ydM44/EVO
>>430
サイバードラゴンおすすめ
簡単に特殊召喚できるから、生け贄要員にしてもいいし、アタッカーとしても十分活躍できる攻撃力を持ってる

攻撃にデメリットがないから、ゴブリンより使いやすいと思う
432430:2007/11/07(水) 15:31:35 ID:7O2IM5YiO
今は外なので、携帯から失礼します。

>>431
意見ありがとうございます。
なるほど。たしかにデメリットがないのは使いやすくていいですね。
前はゴブ突使ってて、あまりの脆さにエリートに替えたんですが、
結局、防御1500程度だと簡単に突破されますからね。
サイバーは特殊召還できる機会も多そうだし、序盤は特に役立ちそう。
ゴブリンと入れ替えしてみて、対戦してみようと思います。
433枯れた名無しの水平思考:2007/11/07(水) 19:33:14 ID:fRomJDPQ0
フォートレスが無い環境でのサイドラは便利すぎるから
かえって自重したくなる
434枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 02:58:17 ID:tD1EGPgh0
【ソフト】2007
【禁止・制限リスト】 2007年9月
【デッキ】ネフティスビート

計41
上級4
ネフティスの鳳凰神*3 サイバードラゴン

下級15
ネフティスの導き手*2 見習い魔術師*2 ドラゴンフライ*2 カイクウ*2
暗黒プテラ 黄泉ガエル 魔導戦士ブレイカー 聖なる魔術師 執念深き老魔術師
クリッター マシュマロン

魔法14
強制転移 地割れ 地砕き 洗脳 サイクロン 突進 収縮
スケープゴート デビルスサンクチュアリ ハンマーシュート 封印の黄金櫃 光の護封剣
早すぎた埋葬 ライトニング・ボルテックス

罠8
激流葬 つり天井 鎖付き爆弾 万能地雷グレイモヤ 
炸裂装甲 ミラーフォース リビングデッドの呼び声 奈落の落とし穴

【コンセプト】
元制限カードの実力を誇るネフティスの鳳凰神によるビートダウン。
神の名を冠するだけあるわ
やめて除外やめて
やめて転生の予言やめて

【備考】
罠の多さがネフティスとシナジーしてない気がする。
モグラ対策のつもりで入れたんだけど・・・
435枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 13:19:15 ID:yVSRTQADO
ワイルドマンどうよ
激流葬でもつり天井でも破壊されないし
436枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 17:29:50 ID:iu13aqeP0
カイクウを転移されたり洗脳されたりしたらやばくね?
突進よりも収縮の方がいざというときの奈落避けができる。
シールドクラッシュを使うとロックされたときにネフティスを壊すのが楽。
プテラやカエル使うならエネコンがあってもいいと思う。
437枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 23:07:09 ID:b+thPqaQ0
そうか?オレはペルセとうまくいってほしいんだが
438枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 23:09:04 ID:b+thPqaQ0
ゴバ
439枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 23:23:52 ID:IBAwldWjO
バーストデッキを作りたいのですがオススメのカードを教えて下さい
ソフトはTF2です
440枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 23:26:34 ID:t1Jz5hOT0
>>439
よし、こいつらを入れるんだ。
つバーストレディ
つエレメンタルバースト
つバーストリターン
つバーストブレス
441枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 23:28:19 ID:b+thPqaQ0
滅びのバーストストリームを忘れてるぞ
442枯れた名無しの水平思考:2007/11/08(木) 23:30:01 ID:UKI5wcwt0
>>439
恋する乙女も忘れるなよ
443枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 12:48:56 ID:ipkFwzWMO

ドラゴンデッキで45枚青眼の白龍×3
青氷白夜龍×3
真紅眼の黒龍×1

スピアドラゴン×3
アックスドラゴンニュート×1
ミラージュドラゴン×2
神竜ラグナロク×2
ロードオブドラゴン×2
沼地の魔神王×2
融合呪印生物-闇×1
魂を削る死霊×1
ダンディライオン×1マシュマロン×1
【魔法】
大嵐
カードトレーダー
再融合
洗脳ブレイン
手札抹殺
龍の鏡×2
早すぎた埋葬
光の護封剣
未来融合フューチャー融合×2
ライボル
【罠】
お触れ
激流葬
ミラーフォース
ヒーロー見参
魔宮のなんとか(泣)
魔法の筒
メタルリフレクト
リビングデッド
竜の逆鱗

キングドラグーンをメインのドラゴンデッキですがなんか変(泣)
いらないカードゃ入れたらいいカードを教えてください…強奪ゃ封印の黄金櫃 魔導師の力などもいれたいです…よろしくお願いします



444枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 12:54:44 ID:PzDX0pyd0
>>443
テンプレよく読め

ソフトもわからんし、制限リストもわからんから、なんとも言えない
445枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 13:19:02 ID:29OxH1Wa0
>>443
あんた>>377だな? とりあえず縦書きはやめたほうがいいかと。
それと…まさかとは思うが賄賂が読めないなんて言わないよな(泣)
446434:2007/11/09(金) 13:21:16 ID:S39sfAjfO
携帯から失礼
>>435
マシュマロン抜いて入れてみた。
こいつすごいなミラフォも死デッキも効かないのか。
能力低いのがネックだな

>>436
カイクウ1枚にしてゴーズ入れてみたがどうかな
奈落か…突進でメタスラ倒したことあるから悩む
エネコンの代わりに抜くの何がいいだろう?
447枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 13:51:35 ID:j4PxJSRi0
【ソフト】 TF2
【禁止・制限リスト】 2007年3月
【デッキ】 スタンダード?

上級5
サイバードラゴン×3 ショッカー ゴーズ

下級14
異次元の女戦士 カードガンナー×3 デスカリバーナイト D.Dアサイラント×2 ならず者×3 グランモール マジックストライカー×2 マシュマロン

魔法17
押収 大嵐 強奪 サイクロン シールドクラッシュ 地砕き×3 収縮×2 増援×2 貪欲 早すぎた埋葬 光の護封剣 抹殺の使途 ライボル

罠4
激流蘇 聖なるバリア 破壊輪 リビングデッド

計40枚


【コンセプト】 自分的に考えて作った、ガチデッキです。
調整していったら、戦士族デッキらしきものになってしまい・・
【備考】 マジックストライカーを抜こうか迷っています。
ならずもそんなにいらないかもしれない・・
誤字などありましたらすいません。
448枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 14:47:28 ID:WFNcXMhCO
カードガンナーをミーネに変えて地砕きを1枚死デッキにしたらどうだ?
449枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 15:00:43 ID:cDx1tycx0
ミーネウィルスはミーネの効果でミーネを墓地やデッキから引き込むことで死デッキ
のコストを緩和するのが目的だったはずだから1枚だけなら意味無くね?
450枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 17:37:16 ID:0ASDRIpg0
だからカードガンナー3枚をミーネ3枚にしろと言ってるんでないの?

確かにマジストはいらんな。ならず者も3枚は多いよ。
ミーネ使うならクリッターと死霊追加。使わないならデスカリ追加ってとこか?
あとミスティックソードマンLv2お勧め。ばっさばっさ
451枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 17:42:49 ID:cDx1tycx0
ああ、カードガンナーが制限に入る前か。すまん。
452枯れた名無しの水平思考:2007/11/09(金) 22:56:50 ID:7SGAUTnO0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】07.09
【デッキ】ゼラデッキ(天使悪魔混合デッキ)

合計44枚

最上級*5枚
「天使」:大天使ゼラート*1 翼を織り成す者*1 天魔神エンライズ*1
「悪魔」:デビルマゼラ*1  天魔神ノーレラス*1 

上級*4枚
「天使」ミストデーモン*1 デーモンの召喚*1 
「悪魔」光神機ー桜花*1 天空騎士パーシアス*1

下級*19枚
「その他」ゼラの戦士*3 メタモルポット*1
「天使」天空の使者ゼラディアス*2 デュナミスヴァルキリア*2 コーリングノヴァ*2 マシュマロン*1 スケルエンジェル*1
「悪魔」ジェネラルデーモン*2 デーモンソルジャー*2 暗黒界の番兵レンジ*2 深淵の暗殺者*1
 
魔法:11枚
大嵐*1 サイクロン*1 地砕き*1 収縮*1 戦線復活の代償*1 封印の黄金櫃*1 闇の量産工場*1
天空の聖域*2 万魔殿ー悪魔の巣窟ー*2

罠*5枚
激流葬*1 ジャスティブレイク*1 ミラーフォース*1 凡人の施し*1 リビングデッドの呼び声*1

【コンセプト】
下級の主力はバニラが多いのでバニラサポートを一部入れています。
悪魔系はフィールド魔法のおかげでデーモンが途切れず手に入るので楽なのですが
いまいち天使系の強みが無い気がします。パーシは良い感じなんですが。
453枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 00:12:36 ID:BT5TxIAzO
だれか除外デッキのいいレシピ教えてください
454枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 01:27:02 ID:eO/sH5JO0
ググレカス
455枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 12:15:01 ID:zMWZcUWz0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】 2007.3
【デッキ】 お触れガイアビースト
上級2枚
グリーンバブーン×1 暗黒のマンティコア×1

下級18枚
ジェネティック・ワーウルフ×3 怒れる類人猿×3 賢者ケイローン×3
激昂のミノタウルス×3 巨大ネズミ×3 素早いモモンガ×3

魔法17枚
大嵐×1 サイクロン×1 収縮×3 突進×3 月の書×1
エネミーコントローラー×1 ガイアパワー×2 テラフォーミング×1
愚かな埋葬×1 強制転移×1 強奪×1 打ち出の小槌×1

罠3枚
王宮のお触れ×3

【コンセプト】お触れで罠を無力化→魔法で補助しながら殴り倒す

【備考】自分なりに下級ビーストの高い攻撃力を活かせるデッキを考えてみた。
    アドバイスがありましたらお願いします。

456枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:53:31 ID:2Z3Pm5tD0
>>454
テラフォ抜いてガイア3でいいよ
マンティコアは2枚入れても差し支えないはず

俺も投稿
【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト2007/9
【デッキ】アンデット

計41
上級5
ヴァンパイア・ロード*2 龍骨鬼 闇より出でし絶望 邪神○○(未定)

下級13
ピラミッド・タートル*3 巨大ネズミ ダブルコストン 魂を削る死霊
ならず者傭兵部隊 ダンディライオン 深淵の暗殺者
黄泉ガエル 魔導戦士ブレイカー クリッター マシュマロン

魔法17
生者の書―禁断の呪術―*3 大嵐 月の書 我が身を盾に 魔法吸収
強制転移 地割れ 地砕き 洗脳 サイクロン 突進 収縮
封印の黄金櫃 早すぎた埋葬 ライトニング・ボルテックス

罠6
炸裂装甲 ミラーフォース リビングデッドの呼び声
砂塵の大竜巻 マジック・ジャマー 

【コンセプト】
ピラタで上級をサーチして攻め立てる。
魔法吸収はいらないかも
展開力が高い・ダブルコストンがいるので邪神を切り札に。

【備考】
やや攻撃力不足かも。
邪神を何にしたらいいでしょうか
改善点やアドバイスをお願いします。
457枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 14:54:38 ID:2Z3Pm5tD0
アンカ訂正
>>454>>455
458枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 19:21:15 ID:bTlIZ8xLO
>>455
攻撃力高いんだから、そんなに戦闘補助のカードはいらない
あとはおろ埋、マンティコア一枚ずつ増やして生還の宝札を入れてもいい
459枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 21:15:34 ID:8NU07mMtO
>>456
魔法吸収は確実にいらない。あとマジックジャマーもいらないと思う。
邪神をおまけ程度に考えてるなら入れないほうがいいと思うよ。
それと、展開力が高い→邪神採用っいうのがよく分からない
460枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 21:36:39 ID:Pekp5WNB0
アンデットデッキならロードもそうだけどカースオブも入れたいよな。
あとは死霊ゾーマだっけ?罠モンスター。アンデット族だし。
転移2枚積みでピラタ送りつけて殴るのは基本としてメタポ送りつけて
手札の絶望先生召喚とか、簡易融合でナイトメア死霊呼んで生贄にして
ヴァンパイアでも召喚して生者の書でナイトメア死霊を蘇生してちまちま
ハンデスしてみたりとか手札に上級アンデット詰まるの想定してミイラの
呼び声とかヴァンパイアや絶望先生の自己蘇生、埋葬、リビデで蘇生回数
多いから生還の宝札もいけるしatk2000超の闇属性だから闇デッキ入れても
蘇生カードの豊富さとあわせて苦にはならないしネタは豊富だからスタン
寄りにするのも邪神混ぜるのも勿体無いと思う。
461枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 21:37:11 ID:6fG6z0K60
【ソフト】2007WC
【禁止・制限リスト】07年9月

【デッキ】
上級2
海竜-ダイダロス*2
下級18
アビス・ソルジャー*3 海神の巫女*2 クリッター サブマリンロイド*3 水陸両用バグロスMk-3*3
聖なる魔術師 魂を削る死霊 ペンギン・ナイトメア*3 マシュマロン
魔法16
エネミーコントローラー*2 サイクロン サルベージ*2 地砕き 地割れ テラ・フォーミング
伝説の都アトランティス*3 突進*2 早すぎた埋葬 光の護封剣 レベル制限B地区
罠4
グラヴィティ・バインド 激流葬 ミラーフォース リビングデッドの呼び声

【コンセプト】
バグロスとサブマリンロイドでダイレクト。
ある程度相手を削ったところで海竜を召喚して一気に決める。
相手の下級はアビスを強化して殴り、上級はバウンスで対処

【備考】
下級の多い相手に殴り負けるので展開を早めるカードなどあれば。
あとサイドラ対策。
462枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 21:41:04 ID:Pekp5WNB0
永続全部壊された後の次の自分のターンに
カエル復活→アトランティス→ダイダロ生贄召喚→効果発動
と大逆転が狙えるのでカエル入れてもいいと思うんだ。
463枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 21:48:11 ID:2Z3Pm5tD0
>>459
魔法吸収は我が身と神宣のコストが気になったからだけどやっぱり要らないか。
邪神はアンデットと相性がよさそうだったから入れてた。
ダブルコストンの効果も使えるし、攻撃力不足を補えるかなと思って
464枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 21:50:16 ID:FZ/Linqk0
>>460
死霊ゾーマいらねえだろjk
465枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 21:57:50 ID:8NU07mMtO
>>463
ライフコストが嫌なら我が身抜いてもいいかも。上級ポンポン出てくるし。
やっぱ邪神使うなら邪神だけ特化させたほうがいいと思うよ。
生者の書とかピラミッドでダブルコストン呼べるけど、ロードとか龍骨鬼呼んでそのまま殴ったほうがいいし。
466枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 21:59:42 ID:bTlIZ8xLO
>>461
DS持ってないからよく分からんけど、グリズリーマザーや護封壁は入れないのか?
それとフェンリルやら追剥ぎゴブリンやらを加えて、ハンデスにしても面白いと思う
467枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 22:06:16 ID:Pekp5WNB0
>>464
いるいらないじゃない。アンデットだからというのが重要なのさ!
468枯れた名無しの水平思考:2007/11/10(土) 22:19:12 ID:2Z3Pm5tD0
>>465
了解。邪神は別個で作ってみる。
ダブルコストンは絶望先生のために残すか

>>467
一枚挿してみた。生贄にも使えるね。下級アタッカー少ないから採用した。
カースオブは最初はロードを1にして使ってたがあんまり活躍してくれなかったんだよね・・・
469枯れた名無しの水平思考:2007/11/11(日) 08:24:46 ID:jQCKhLQ50
完全にタッグ前提のネタデッキですが診断してもらえますか?

【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】計40枚
上級6枚
黒衣の大賢者 幻影の騎士−ミラージュ・ナイト− 混沌の黒魔術師 
黒魔導の執行官 ブラック・マジシャン ブラック・マジシャンズ・ナイト

下級15枚
熟練の黒魔術師×3 創世の預言者×2 ヂェミナイ・エルフ×2 魔導戦士ブレイカー
沼地の魔神王×2 時の魔術師×1 見習い魔術師×2 聖なる魔術師

魔法14枚
大嵐 カードトレーダー×2 拡散する波動 騎士の称号×2 サイクロン 地砕き
ディメンション・マジック 早すぎた埋葬 光と闇の洗礼 光の護封剣 融合×2

罠5枚
正統なる血統 聖なるバリア−ミラーフォース− マジシャンズ・サークル×2
リビングデッドの呼び声

融合デッキ6枚
黒炎の騎士−ブラック・フレア・ナイト−×3 超魔導剣士−ブラック・パラディン−×3

【コンセプト】
BMG(いっしょに!お師匠サマ)とのタッグ前提で組んだブラマジ七変化デッキ
単独ではどうにもならないことは承知の上で組んでおります。
またブラマジ七変化がコンセプトなので、「変身絞れよ!」というツッコミは受け付けておりません。

【備考】
まだ、適当にカードを突っ込んだだけに近い状態なので、
コンセプトを崩さずに強くなるようなアドバイスがいただければと思っております。
470枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 10:32:32 ID:kNx/7RxzO
age
471枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 19:00:15 ID:XsIOF3+80
過疎ってるからネタを投下します。

【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】除外ビートダウン上級多様
計41枚

上級6枚
古代の機械巨人 火之迦具土 冥府の使者ゴーズ
タイラント・ドラゴン 天空騎士パーシアス 氷帝メビウス

下級11枚
異次元の生還者*3 閃光の追放者*2 異次元の偵察機 速攻の黒い忍者
ならず者傭兵部隊 黄泉ガエル マシュマロン 異次元の女戦士

魔法16枚
次元の裂け目*3 増援*2 おろかな埋葬 魂の開放 魂吸収
サイクロン 洗脳 地割れ 地砕き 月の書 封印の黄金櫃
光の護封剣 ライトニング・ボルテックス

罠8枚
マクロコスモス*3 神の宣告*2 異次元からの帰還
砂塵の大竜巻 ミラーフォース

【コンセプト】
異次元の生還者や異次元の偵察機を無限の生贄要因にして上級で押し切る。

【備考】
初めの段階にマクロコスモスなどがこないとどうにもならない。
アドバイスをお願いします。
472枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 20:39:54 ID:hEdAM0Db0
釣りなのかマジなのかしらんが
除外デッキにカエル入れてるのはなんでだぜ?
事故防止のため? ……なら最初から除外デッキにする意味無い
それにしても下級少なくない? 機械巨人も特殊召喚不能だし
473枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:21:39 ID:XsIOF3+80
カエルは事故防止用のつもりです。
役に立った試しがないですけどね・・・
抜いてデビルズサンクチュアリのほうがいいかな

戦闘は上級に依存して、下級はあくまでサポートに徹するためにやや少なくなってしまいました。
機械巨人は帰還はできませんが上級としてはかなり優秀なので投入しました。
他にお薦めの上級があればそれにチェンジしますが・・・
474枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 21:48:47 ID:F6ooLJT00
L7/8で優秀なのはゴーズ、次点で混沌黒魔、究極恐獣、轟龍じゃね?
混沌黒魔は帰還で戻せるし、入れるならこいつだと思うけど。
475枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:05:16 ID:XsIOF3+80
そいつらは全部サイドに入ってるな・・・
どれにしようか凄く迷うな
476枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 22:31:35 ID:vD/Z/kJi0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】07.09
【デッキ】一撃必殺居合いドロー!
【コンセプト】一撃必殺居合いドローの効果で勝つことのみを考えてみました。


モンスター:16枚
スケルエンジェル*2 D−HEROディフェンドガイ*3 マッドリローダー*3 メタモルポット*1
魔道雑貨商人*3 聖なる魔術師*1 闇の仮面*1 魂を削る死霊*1 マシュマロン*1

魔法:11枚
一撃必殺!居合いドロー*3 手札抹殺*1 非常食*2 光の護封剣*1 封印の黄金櫃*1
リサイクル*2 レベル制限B地区*1

罠:13枚
威嚇する咆哮*3 強欲な瓶*3 ゴブリンのやりくり上手*3 積み上げる幸福*2 無謀な欲張り*2


ところんドロー・手札入れ替えに特化させ、攻撃を凌ぐカードを多めに積んでいます。
最終的にデッキの一番下に居合いドローを送り、自分の場にカードをセットして枚数調整し、10枚前後のカードを飛ばして決めています。

相手の場にはカードがあったほうがいいので、相手の場のカードを除去する類のものは積んでいません。
瓶を骸にしたほうがいいんでしょうが、CPU相手なら滅多にスピリットは来ないので瓶にしています。
毎回効果選択するのが面倒なので。

何かもっといいカードがあればアドバイスお願い致します。
477枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:00:54 ID:N6Ow5gvB0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】勝つのは氷帝
計45枚

上級 6枚
青氷の白夜龍 氷帝メビウス×2 ギガ・ガガギゴ×3 海龍ダイダロス

下級 14枚
アトランティスの戦士×2 海神の巫女×2 憑依装着エリア×2
ペンギン・ナイトメア×2 マーメード・ナイト×2 水の精霊アクエリア スター・ボーイ 黄泉ガエル

魔法 15枚
大嵐 大波小波 サイクロン シールドクラッシュ 地砕き テラフォーミング 伝説の都アトランティス×3
貪欲な壷 早すぎた埋葬 ハンマーシュート 封印の黄金櫃 レアゴールド・アーマー
 
罠 10枚
アヌビスの裁き 激流装 砂塵の大竜巻 聖なるバリアミラーフォース 竜巻海流壁×2 万能地雷クレイモア
リビングデッドの呼び声 和睦の使者

アトランティスの効果でギガ・ガガギゴ召還 
ペンギンナイトメア スターボーイで攻撃力上げてマーメード・ナイトで2回攻撃
とか考えてますまだまだ荒いので強化する方法アドバイスお願いします
478枯れた名無しの水平思考:2007/11/15(木) 23:52:24 ID:VQzeb/aJ0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】2007年3月(ゲームデフォ)
【デッキ】鮫島師範風表サイバーデッキ

上級8枚
可変機獣ガンナードラゴン×2 サイバー・オーガ×3 サイバー・ドラゴン×3

下級7枚
サイバー・エスパー サイバー・フェニックス×3 プロト・サイバー・ドラゴン×3

魔法20枚
大嵐 オーバーロード・フュージョン 強制転移×2 強奪 サイクロン 死者転生×3 ツイスター
早すぎた埋葬 パワー・ボンド 封印の黄金櫃 魔法石の採掘 未来融合−フューチャー・フュージョン
突然変異×2 融合×2 リミッター解除

罠7枚
サイバー・シャドー・ガードナー 聖なるバリア−ミラーフォース 転生の予言×2
トロイボム リビングデットの呼び声 バイロード・サクリファイス

融合デッキ
キメラテック・オーバー・ドラゴン サイバー・エンド・ドラゴン
サイバー・オーガ2 サイバー・ツイン・ドラゴン 他星8〜5のモンスター各種


昨日の校長を見ていて使いたくなったので脊髄反射的に作ってみた
基本はオーガ2の召喚を狙い、場合によりエンドやツインで凌いだり倒したりするデッキ
オーガの効果を使用する場合に備えて転生をフル投入。ガンナーは変異要員
とりあえずアニメで校長が使ったカード(エスパーやガードナー、トロイボムetc)は基本的に抜きたくない
479枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:24:03 ID:EP+ADydj0
>>477
45枚は多いからもう少し厳選しな
スター・ボーイとかいらないだろ ハンマーシュートも使いにくそう
ギガ・ガガギゴのサーチに召喚術師のスキルお薦め
480枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:32:07 ID:kR83nhxQ0
>>479
やっぱ多いですか・・・一応削ったんですけどねww削る前は57枚
その線でデッキ調節してみます

それと召還術師ってなんですか?
PSPのテキスト検索にも遊戯王カードWikiの検索にも引っかからなかったんですが?
481枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 00:39:38 ID:EB+410dG0
「召喚師のスキル」な。
LV5以上バニラをデッキサーチする通常魔法。
482枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 01:06:59 ID:EP+ADydj0
ごめん
うろ覚えだった
483枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 03:56:43 ID:zKKaFc5I0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】2007年3月
【デッキ】バルキリオン+デミス+化石融合
計41枚

通常モンスター9枚
磁石の戦士α、β、γ各3枚ずつ

効果モンスター9枚
磁石の戦士マグネット・バルキリオン*2
メタモルポット マンジュ・ゴッド*2 ファントム・オブ・カオス*3 クリッター

儀式モンスター2枚
終焉の王デミス*2

融合モンスター 12枚
化石系4体を各3枚ずつ

魔法14枚
大嵐 化石融合-フォッシル・フュージョン*2 高等儀式術*2 サイクロン 地砕き タイムストリーム
奈落との契約 早すぎた埋葬 光の護封剣 闇の量産工場*2 ライトニング・ボルテックス

罠7
岩投げアタック*2 激流葬 聖なるバリア-ミラーフォース-
地霊術-「鉄」 リビングデッドの呼び声 ジャスティブレイク

【コンセプト】
岩投げでバルキリオンを落とし、高等で磁石の戦士を落としてデミスを召喚。
デミスの効果で場を一掃した後ファントム召喚。
バルキリオンをコピーしてバルキリオンの効果使用、磁石の戦士×3を召喚し総攻撃、7000のダメージ。

というのが理想的な流れ。
岩石族中心なのでせっかくだからゲームオリジナルの化石融合を入れてみたけど、正直事故要因な気がしてならない……。
484枯れた名無しの水平思考:2007/11/16(金) 14:15:02 ID:EB+410dG0
TF2ってダークガイア未収録なのか。
485枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 14:37:05 ID:snnZHTnD0
過疎ってる・・・
【ソフト】2007
【禁止・制限リスト2007年9月
【デッキ】シモッチバーン
計40

下級10
不幸を告げる黒猫*3 デス・コアラ*2 異次元♀ マシュマロン 
魂を削る死霊 闇の仮面 深淵の暗殺者

魔法14
ソウルテイカー*3 成金ゴブリン*2 恵みの雨*2 封印の黄金櫃
サイクロン 地砕き 地割れ ライボル 光の護封剣 異次元の指名者

罠16
シモッチ*3 真実の眼*2 拷問車輪*2 神の宣告*2
ミラーフォース 死デッキ 光の護封壁 魔法の筒 マインドクラッシュ 
グラヴィティ・バインド 運命の分かれ道

【コンセプト】
シモッチによる副作用で回復効果をバーンに。
時間稼ぎに多少のロック要素を入れた。

【備考】
シモッチがこないと始まらない。
ギフトカードがあればもっと高速にいけたんだけど
ショッカーお触れは辛い。特にお触れ。ツイスターは一応サイドに入ってるが・・・
486枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 15:07:27 ID:nfZ4NMUN0
女の子キャラだけで構成された
萌えデッキ教えてください!
487枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 16:20:02 ID:j4FoIm3l0
>>485
表側表示のモンスター破壊する魔法カード多すぎ。
ビートダウン以外のデッキ相手にしたとき腐るぞ。
深淵の暗殺者抜いて闇の仮面もう一枚入れたほうがいい。
恵みの雨とか運命の分かれ道入れるなら、もう成金ゴブリンはフル投入のがいいと思うよ。

お触れやショッカーに対抗したいなら、真実の眼フル投入+はたき落としもありだと思う。
先に出されると逆につらくなるけどね。
488枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 17:47:51 ID:snnZHTnD0
まだビートとしかやりあったことないから穴があるな。
地砕き・地割れもぬいて忠告どおりにしてみるよ。
サンクス
489枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 18:58:25 ID:PZlya5lL0
シモッチひけないと始まらないのは
そういうデッキだから仕方ないといえば仕方ないがな。
490枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 19:30:15 ID:jK9VuInS0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】最新
【デッキ】除外
モンスター22枚
X−ヘッド・キャノン*3 V-タイガー・ジェット Z-メタル・キャタピラー*3 魂を喰らうものバズー*2 D・D・M*2
神聖なる魂*2 Y-ドラゴン・ヘッド*2 異次元の生還者 異次元の偵察機 黄金のホムンクルス ダ・イーザ
W-ウィング・カタパルト ネクロフェイス 放浪のフリード

魔法11
次元の裂け目*2 前線基地*2 魂吸収*2 異次元からの埋葬 次元融合 魂の開放 封印の黄金櫃
名推理

罠7枚
異次元からの帰還*3 ゲットライド! D.D.ダイナマイト 凡骨の施し マクロコスモス
【コンセプト】
除外を主軸としてVtoZ召喚を狙うデッキ
【備考】
除外を利用してVtoZを狙ったデッキ
491枯れた名無しの水平思考:2007/11/18(日) 22:46:00 ID:tZIaWC/60
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】アルティメット・インセクト

上級 9枚
アルティメット・インセクト Lv7×3 アルティメット・インセクト Lv5×3
デビルドーザー×3

下級 11枚
アルティメット・インセクト Lv3×3 イナゴの軍勢 ×2
ドラゴンフライ×3 共鳴虫 ×3

魔法 11枚
アリの増殖×3 大嵐
サイクロン サイクロン
洗脳-ブレインコントロール- 早すぎた埋葬
光の護封剣 孵化×3

罠 9枚
神の宣告×3 激流葬
聖なるバリア-ミラーフォース- 魔宮の賄賂×3
リビングデッドの呼び声

【コンセプト】
アルティメット・インセクト Lv7やデビルドーザーを高速で召喚して殴り倒すビートダウンデッキ
【備考】
カウンター罠よりお触れの方がいいかと思いましたが、
あまり上手く回らなかったのでカウンター罠に戻してあります。

診断お願いします。
492枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 00:17:40 ID:qjEaHFLo0
>>491
何でサイクロン2枚あるん?
493枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 00:34:00 ID:9L0Rs8vV0
>>492
ミスです。サイクロンは一枚です。
すいません
494枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 01:42:19 ID:qjEaHFLo0
パーミッションならとにかく、神宣と賄賂3枚積みって結構リスク高いと思うんだけどな
495枯れた名無しの水平思考:2007/11/19(月) 20:04:54 ID:5OiiGUsbO
賄賂神宣3積みワロスwww
496枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 16:14:44 ID:xik10/NdO
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】サイバー・ダーク

上級5
アームドLV7×2 アームドLV5×3

下級13
仮面竜×3 アームドLV3×3 サイバー・ダーク各三種×2 メタモルポット

魔法14
サイバーダーク・インパクト!×2 龍の鏡×2 収縮×2 手札抹殺 大嵐 サイクロン 未来融合 地砕き 地割れ リミッター解除 封印の黄金櫃

罠8
砂塵の大竜巻×2 奈落の落とし穴×2 死デッキ 魔デッキ ミラフォ 激流葬

融合デッキ6
外国竜×3 F・G・D×3

【コンセプト】
序盤は墓地を肥やしながらアームドシリーズと下級サイバーダークで戦い、墓地が十分に肥えたところで
龍の鏡・サイバーダークインパクトを使ってFGDや外国竜を召喚して決めるデッキです

何かデッキから抜いたほうがいいもの、入れたほうがいいものを教えて下さい
デッキ診断よろしくお願いします
497枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 21:26:59 ID:G2A0By2W0
どうしてー!?
どうしてエレクチオンしないのよーッ!?
498枯れた名無しの水平思考:2007/11/20(火) 23:57:10 ID:LPV6r+JH0
>>496
ドル・ドラ入れようよ
あとTF2に入ってるか知らんがボマー・ドラゴンも
499枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 01:58:24 ID:ZizIGSkK0
>>496
個人的にカイザーグライダーおすすめ
それから破壊ウィルス系は何となくいらない気が・・・
500枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 11:39:28 ID:4dJCWcCdO
>>498
入れるとしたら、各アームドを一枚ずつ抜いてボマー×2、ドルドラ×1ってところですかね…

>>499
強力ですよね、カイザーグライダー。外国竜に装備すれば、もし外国竜が破壊されてもバウンス出来ますし
ただ、スペースにちょっと空きが無いので採用はキツいです…
ウイルスカードは一応メタモル・手札抹殺ともコンボ出来るので差してあるんですが、いらないですかね?
501枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 22:22:51 ID:3UT74vAL0
【ソフト】EX2006
【デッキ】儀式デッキ

上級9
仮面魔獣マスクドヘルレイザー×3、終焉の王デミス、闇の支配者ゾーク、
天界王シナト×3、マジシャンオブブラックカオス

下級10
クリッター、聖なる魔術師×3、センジュゴッド、ソニックバード×2、
マンジュゴッド×3

魔法14
大嵐、仮面魔獣の儀式×2、奇跡の箱舟×3、強奪、強欲な壷、サイクロン、
死者転生、貪欲な壷、奈落との契約×3

罠6
強制脱出装置×2、砂塵の大竜巻、奈落の落とし穴、魔法の筒、リビングデッドの呼び声

【コンセプト】
儀式モンスターを儀式モンスターをコストに呼ぶ戦法です
入れ替えた方がお得なカードとかがありましたらよろしくお願いします
502501:2007/11/21(水) 22:24:59 ID:3UT74vAL0
すみません、奈落の落とし穴は2枚で罠は7枚になります
503枯れた名無しの水平思考:2007/11/21(水) 23:51:09 ID:4dJCWcCdO
>>501
制限はいつの?
504枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 00:01:36 ID:iJUaAn/x0
>>503
2005年9月でした、かなり古いっすね…
505枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 01:49:26 ID:lmBCUjAG0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】デフォルト
【デッキ】XYZホルス
XYZのモンスターを(X−ヘッドキャノン=X)の様に表記

上級 6
ホルスの黒炎龍LV8×2 ホルスの黒炎龍LV6×3 冥府の使者ゴーズ×1

下級 13
X×3 Y×3 Z×3 シャインエンジェル×2 マシュマロン 黄泉ガエル

魔法17
大嵐 カードトレーダー×2 強制転移×2 サイクロン 前線基地×2 シールドクラッシュ 地砕き 次元融合
シャインスパーク3 貪欲な壷 早すぎた埋葬 封印の黄金櫃 

罠8
王宮のお触れ×2 ゲットライド 聖なるバリアミラーフォース 万能地雷クレイモア×2 
リビングデッド 砂塵の大竜巻  

融合12
XZ YZ XY XYZ それぞれ3枚

【コンセプト】
XYZとお触れホルスを同居させたデッキです
デッキ診断よろしくおねがいします
506枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 02:10:19 ID:moJg2EDgO
これだけは確実に言える

このデッキにゴーズはいらない
507枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 17:42:10 ID:Rd9rZk+BO
>>505
悪いけど突っ込み所が多すぎる。
そもそもなんでホルスとXYZを組み合わせてるんだ?
508枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 20:37:45 ID:moJg2EDgO
>>506
そういうコンセプトなんだから、そこにケチつけちゃ駄目だろう
まあ、組み合わせるんならドラゴン族のほうが良いと思うが

>>505
取り敢えず
抜き
ゴーズ、カエル、カードトレーダー×2、強制転移×2、シールドクラッシュ、地砕き、貪欲、ミラフォ、クレイモア×2、砂塵

入れ
シャインエンジェル、メタモルポット、収縮×2、エネコン×2、二重召喚×2、洗脳、ゲットライド

後は自分が使い易いようにちょこちょこいじってくれ
509枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 20:39:50 ID:moJg2EDgO
×506
○507
自分にレスしちまった
510枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:33:49 ID:3+hgz8/uO
【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】07/9
【デッキ】上級7 下級10 魔法16 罠7 融合9
コスモクイーン 青眼3 カオスソルジャー3
センジュ・ゴット2 ソニックバード2 マンジュ・ゴット3 沼地の魔神王3
大嵐 巨大化 高等儀式術3 サイクロン シールドクラッシュ 生還の宝札 龍の鏡 早すぎた埋葬
抹殺の使徒2 融合3 融合解除
正統なる血統3 蘇りし魂3 リビングデッド
青眼の究極竜3 F・G・D3 究極竜騎士3
【コンセプト】 カオスソルジャーと青眼で速攻殴る スキあらば融合
【備考】
511枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 21:50:35 ID:GacTZCtAO
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】2007年3月
【デッキ】バニラデッキ

上級 10
ゴギガ×3 スパイラルドラゴン ブルーアイズ サイバティックワイバーン×3 デーモン×2

下級 12
サファイア×3 ジェネティック×2 ブラッドヴォルス×3 ヂェミナイ デモソル 昆虫装甲騎士 魂虎

魔法 13
古のルール×3 シールドクラッシュ×2 召喚士のスキル×2 ライトニングボルテ×2 大嵐 サイクロン 死者手向け 闇の量産工場

罠 15
グレイモヤ×3 奈落の落とし穴×2 落とし穴×2 生贄爆弾 激流葬 ミラフォ 破壊輪 神の宣告 ジャスティブレイク 正統なる血族 炸裂装甲

【コンセプト】
モンスター破壊で相手フィールドを空けて召喚士、古のルールで高ダメージを狙う
お触れは勘弁

【備考】
トラップ、魔法が多い気がするのですが、デッキを組むと20枚くらいはいつも入れてしまいます


アドバイスよろしくお願いします
512枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 22:17:28 ID:jdASbrMn0
【ソフト】TF2
【禁止・制限】2007.09
【デッキ】居合いドローデッキ
【コンセプト】一撃必殺居合いドローの効果で勝利

モンスター 15枚
暗黒のミミックLv1×2 ディフェンドガイ×3 マッドリローダー×2 聖なる魔術師×1 闇の仮面×2
魔道雑貨商人×2 魂を削る死霊×1 マシュマロン×1 メタモルポット×1

魔法 14枚
一撃必殺居合いドロー×3 手札抹殺×1 リサイクル×2 デステニードロー×1 貪欲な壺×1
非常食×2 光の護封剣×1 レベル制限B地区×1 封印の黄金櫃×1 サンダークラッシュ×1

罠 11枚
威嚇する咆哮×3 強欲な瓶×3 ゴブリンのやりくり上手×3 無謀な欲張り×2


やりくりかリサイクルの効果で居合いドローをデッキの一番下に落とし、
枚数を調整して一撃で決めるデッキです。
他のカードは早い段階で枚数を調整する為にドロー加速と攻撃封じを主にしています。
513枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 22:17:33 ID:zfllvhdG0
地割れと地砕きは使わないってポリシーでもあるの?
514枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 22:18:34 ID:AzbHGPTO0
>>511
アドバイス以前の問題
遊戯王wiki読んだり他の人のデッキ参考にしたり、もう少し勉強してからおいで
515枯れた名無しの水平思考:2007/11/22(木) 22:45:18 ID:drLOpLnC0
いつも思うんだけど
ロックでもガジェでもないくせにデッキ枚数40枚超えてる人は
正直もう少し自分で削ってから来てほしいな

ってかデッキ構築って 自分で回して感覚掴むもんじゃないの?
そりゃ誰にだって盲点はあるだろうけど
516枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 17:04:36 ID:24zY4glDO
俺はネクロフェイスのデッキ破壊デッキでは自分がデッキ切れしないように44枚くらい入れてる
517枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 17:07:02 ID:g2ondVsV0
45くらいまでなら普通のデッキでも許容範囲
518枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 17:14:49 ID:zJzhU+O50
カードのバランスってどれくらいですか?
上 下 魔 罠
5:15:10:10
これくらい?
519枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 17:19:45 ID:u/90NFTa0
>>518
このスレ1から読み直せ
520枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 17:21:56 ID:24zY4glDO
3:17:15:5
じゃない?
後はデッキ次第で変わってくるだろう
521枯れた名無しの水平思考:2007/11/23(金) 17:25:40 ID:4avDfO1+0
>>516
水増し分が無謀な欲張り立ったりする俺は間違いなくチキン
しかし両プレイヤーデッキ0の状態でドロースキップは(゚д゚)ウマー
522枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 03:21:33 ID:fokE4HXi0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】2007年3月
【デッキ】ワイト

上級 1
龍骨鬼

下級 17
ワイト×3 ワイトキング×3 ゾンビマスター×3 ゴブリンゾンビ×3 ピラミッドタートル×3
メタモルポット 魂を削る死霊

魔法 17
悪夢再び 大嵐 サイクロン 強制転移×2 おろかな埋葬×3 生還の宝札×3
生者の書×3 団結の力 手札抹殺 早すぎた埋葬 

罠 6
激流葬 死のデッキ破壊ウイルス 連鎖破壊 魔のデッキ破壊ウイルス×2
リビングデッドの呼び声

ゾンマスでゴブリンゾンビを使いまわして
ワイト&キングを手札に集める&墓地に送るの繰り返し。
手札がワイトばっかりだったら困るので手札抹殺を入れてます。
除去手段はウイルス頼みです。
  
523枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 16:35:12 ID:rFpEv6A80
連鎖破壊はなぜ?ミラーフォースじゃだめなの?
あと生還三枚だと事故りそうじゃね?除去手段が心配なら生還一枚抜いて地砕きとかライボルとか。
あと異次元からの埋葬一枚くらいあると除外対策になるかもよ。
524枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 16:58:40 ID:v4UYSrVn0
>>523
連鎖破壊を自分のワイトに引っ掛けて全部墓地にやるためだろ?
525枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 17:48:09 ID:K5RwZD3F0
ゾンビマの効果でゴリゴリ手札回す感じだろうから生還の宝札3枚はアリだと思う。
ただ、連鎖破壊よりはミラフォ入れてるほうが良いし、あと魔デッキは1枚闇よりの罠
にすると終盤唐突にウィルスなり激流なり使えて便利かと。生贄いらないし。
おろかな埋葬は1枚か2枚じゃないかな。そのままだと使えないし。
ものすごい勢いでデッキが減るので貪欲やカオスネクロマンサー入れてみたり、
ダメージ・コンデンサーでとりあえずコブリンゾンビやピラタ引っ張ってみたり、
あとはatk1500以下の蘇生が多いだろうから暴走召喚すると面白いかも。

あとワイトデッキなら龍骨鬼に色気を出すなよw
526522:2007/11/24(土) 19:18:05 ID:fokE4HXi0
アドバイスどうもっす。

連鎖破壊はイラストにワイト出てるんでw
ワイトキングに引っ掛けてそのまま魔デッキとか狙えなくもないかなと

ミラフォ入れてないのは帝とかに潰されるのが嫌だったんですよね。
でもやっぱ入れたほうがいいのかな

除外とはこのデッキでは絶対やらないっすw
でもワイトキングの蘇生効果使えるんで異次元埋葬はありかな。

闇よりの罠はいいかも知れないですね。
このデッキ、ライフ3000以下なんてすぐになるんで
527枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 20:40:56 ID:vyuFmIbk0
【ソフト】SS
【禁止・制限リスト】06,9
【デッキ】エアブレード

上級 1
E-HEROエッジマン 
下級 16
E-HEROエアーマン×3 E-HEROワイルドマン E-HEROクレイマン コマンドナイト×3
切り込み隊長×2 速攻の黒い忍者×2 D-HEROダイアモンドガイ×2 マシュマロン 聖なる魔術師
魔法 19
ライトニングボルテックス×3 増援×2 E-エマージェシーコール×2 収縮×2
次元融合×3 神剣フェニックスブレード×3 大嵐 サイクロン 強奪 天使の施し 
罠 4
聖なるバリアミラーフォース 魔法の筒 万能地雷グレイモヤ×2
合計40 

神剣と次元融合で大量展開をねらっていきます
魔法が多めなのでダイアモンドガイをいれてみました。
アドバイスをよろしくおねがいします。

528枯れた名無しの水平思考:2007/11/24(土) 20:48:29 ID:yGpe9asB0
>527
自分的にどの辺に問題を感じているかを教えてくれ。
529枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 13:00:51 ID:mgptj4bg0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】9月
【デッキ】
上級6
ネオパーシアス3 パーシアス3

下級11
コーリング・ノヴァ3 ジェルエンデュオ3 ゼラディアス3
ホーリー・ジェラル 力の代行者マーズ

魔法16
大嵐 光神化2 サイクロン ダグラの剣2 月の書 天空の聖域3
ハリケーン 光の護封剣 非常食2 ライボル 我が身を盾に

罠7
やりくり3 砂塵の大竜巻 裁きの光 ミラフォ 光の召集

【コンセプト】
やりくりターボでハンドアド、ライフアドをとってネオパーシで殴るデッキ
LP回復手段は少ないけど、ネオパーシならライフアドは1000あれば充分かと

【備考】
さすがに下級少なすぎだと思うけど、枠が取れない。
あと展開が遅れると押し切られることが多いのをどうにかしたいと思っています。
一応光天使のイメージもコンセプトのひとつですが、診断の際はそこには
こだわらない意見も伺いたいと思っています。
530枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 13:38:56 ID:E+PRCM1u0
光神化→地獄の暴走召喚と決めると格好いい
531枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 14:11:11 ID:lMJ23eEm0
ネオパ3積みなら光神化も3積みでジェルエンかパーシの特殊召喚から生贄につながないと
すぐには出せないから手札に詰まりやすいし、出した所で聖域+ライフアドがないと簡単に
潰されるし。この時点でいったい何枚のカードが必要なんだって話。事故率高し。

やりくりは単独で来てもただのアド損だから、非常食のほかにも墓地に送るカードがないと
(やりくり3積みなら非常食含めて4枚程度が理想のように思う)まともにターボにならない。
これもまた事故の元。

マーズは押せ押せの時に出せればいいけど攻撃宣言にあわせてサイクロン食らうと
終わりだから、それなら社員とノヴァ3積みのムドラの方がよっぽど安定だ罠。
ゼラディアスは使えるように見せかけて1枚だけでは聖域と同じ意味しかないし、戦闘
をこなすためには聖域か2枚目のゼラディアスが居ないとだめ、しかも聖域が全部落ち
たらただのゴミであることを考えると、下級としては扱えないと考えるべき。
実質下級7枚とかこれもまた事故の元と考えていい。

コンセプトの段階でズッコケてるから安定させようとすると別のデッキになるような希ガス。
532527:2007/11/25(日) 15:57:06 ID:gQ+AEK/Y0
すみません問題をかくのを忘れてました
問題点は魔法が多いのでホルスLv8がくるとなすすべがなくなることと
フェニックスブレードのサーチがないことモンスターを墓地に落としにくい
ことです。本当にすいません
533枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 17:32:13 ID:690tu8V90
>>532
マジカルシルクハットで墓地にまとめて落とせるよ。
ただし使いにくい上に何枚も入るカードじゃないよな
534枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:02:39 ID:p5j76Rar0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】9月
【デッキ】
上級3
ダークネスソウル カオスマジシャン ブラックマジシャンガール

下級16
ガガギゴ グレートアンガス 二頭を持つキングレックス 忍犬ワンダードックス
岩の精霊タイタン 巨大ネズミ 怨念のキラードール カオスライダーグスタフ
怒れる類人猿 ハーピィー・クィーン 逆ギレパンダ 岩石の巨兵 黒魔導師クラン
魂を削る死霊 ブレードラビット 黄泉へ渡る船

魔法16
悪魔のくちづけ 下克上の首飾り デーモンの斧 黒いペンダント フリント×3 天空の聖域
悪夢の鉄檻 怨霊の湿地帯 墓守りの使い魔 強制転移 シールドクラッシュ 聖壁の歌声
ハンマーシュート 迷える仔羊

罠11
アヌビスの呪い 落とし穴 裁きの光 強制脱出装置 砂塵の大竜巻 ディメイション・ウォール
天罰 覇者の一括 魔宮の賄賂 道連れ 闇の呪縛

【コンセプト】
攻撃封じと、死ぬなら道連れ、下級モンスターでダメージを積み重ねる事を主としたデッキです。
相手の上級を召還させた上で封じたり、下級召還で罠、魔法を消費させて様子を見たりしながら
相手の手札を地味に減らせて装備魔法でケリをつける事を考えてます。

初心者なのですが、よろしくお願いします。
後、怨霊とか怨念に関連した良いモンスターなどないでしょうか?
535枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:23:24 ID:dzYS/SMc0
>>534
何かコンセプトと実際に組んでるデッキが全然合って無いと思う・・・・・。
というかきつい言い方で悪いが、適当に使えそうなカード突っ込みましたって感じにしか見えない。
すまないがアドバイスしようがない。

とりあえず、wikiで「フィフティ・フィフティ」で検索かければ多分望みの物に近いデッキが引っかかると思うから
その辺りを見てから再度組んだほうが良いと思う。
536枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 20:24:41 ID:E+PRCM1u0
ここに来るならもっとカード揃えてからにしな
今あるカード詰め込んだだけのデッキなんて診断できるはず無いだろ
537枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 21:13:22 ID:fkXNfra/O
質問お願いします。TF2をクリアで禁止カード一枚までデッキに加えられる状態です。
ラーの翼神竜をメインのデッキにしたいんですがどんなカードと相性良いと思いますか?
デッキには戦線復活の代償がいいと思うんですがコストが…。あとラーのライフコストもどうしたら良いか
538枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 21:43:36 ID:qrKsM2iz0
>>537
除外デッキにして次元融合or次元の歪みなんかどう?
ライフ稼げるし生贄も場に残しやすいと思うけど
539枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 21:55:08 ID:690tu8V90
>>534
初心者はスタンダードデッキが一番いいと思う。
取りあえず遊戯王wikiのスタンの項を参考にして組んでみることをお勧めする。
それで何戦かすれば流れとかわかるし、必須カードを知ることもできるし。
540枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 23:35:29 ID:dzYS/SMc0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】07.09
【デッキ】化石墓守
【コンセプト】王家の生贄で一気に互いの墓地を肥やし、化石融合で決める。
合計40枚

上級2枚
地帝グランマーグ*1 守護者スフィンクス*1

下級20枚
墓守関連:墓守の長*2 墓守の司令官*3 墓守の番兵*2
       墓守の偵察者*2 墓守の暗殺者*1 不幸を告げる黒猫*1
岩石関連:アステカの石像*2 カオスポッド*1 グランモール*1
      ブロックマン*3 メタモルポット*1
その他: 聖なる魔術師*1

魔法14枚
王家の眠る谷ーネクロバレーー*3 王家の生贄*2 大嵐*1 サイクロン*1
化石融合フォッシルフュージョン*3 タイムストリーム*1 フュージョンウェポン*1 月の書*1 収縮*1

罠4枚
降霊の儀式*1 死のデッキ破壊ウィルス*1 聖なるバリアミラーフォース*1 八式対魔法多重結界*1

融合モンスター12枚
古生代化石騎士 スカルキング*3 中生代化石騎士 スカルナイト*3 新生代化石騎士スカルポーン*3
古生代化石竜   スカルギオス*3


【備考】
当然の事ながらネクロバレー時には化石融合が使えません。(長がいても)
なので、普段は墓守がメインとなり、岩石族はバウンスと墓地落しを行います。
化石融合は相手がネクロを破壊してきた時や、自分の大嵐・ネクロバレーを裏表示で上書きしたタイミングを狙って使用します。
なお、ブロックマンは化石融合の素材を容易に作れるので3積みしています。

墓守と化石のあまり相性の良くない組み合わせを繋げている為、それ以外のサポートがかなり甘くなってしまってます。
アステカを抜いて、ライボルや砂塵などの汎用性の高い物を入れたほうがいいかなと思ってますが、
この二つのカテゴリを繋ぐのにいいカード・アイディアはないでしょうか?
541枯れた名無しの水平思考:2007/11/25(日) 23:39:17 ID:eFYTnoHP0
相性悪いのわかってて組んでるんだから仕方無いんじゃない?
542枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 14:35:42 ID:/aG2AC/O0
死デッキ使いたいだけなら他に適任がいそうなものだが。

テーマ混合はともかく、やっぱ双方が全くシナジーしないのはつらいだろう。
対人戦なら意表を突けそうだが……
とりあえずタイムストリームはいらないかな。ただでさえ化石融合系は腐りやすいので
543枯れた名無しの水平思考:2007/11/26(月) 14:58:26 ID:IsWOwegpO
>>540
試してみたが意外と回って面白かった。
王家の生け贄→ネクロ上書き伏せ→化石融合→ネクロ再発動と繋がると燃える。
俺ならアステカ全部外してニードルワームを入れるかな。
上級が落ちる可能性が増えるし。
544枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 02:23:23 ID:ItO7NqQd0
【ソフト】2007
【禁止・制限リスト】 2007年9月
【デッキ】高等ワイトサクリファイス
モンスター18
サクリファイス*3 ワイト*3 ワイトキング*3 マンジュ*3
リリー*2 逆ギレパンダ*2 セイマジ メタポ
魔法16
高等儀式術*2 イリュージョンの儀式
大嵐 強制転移*2 サイクロン 地砕き スケゴ 手札抹殺 月の書
貪欲 早すぎた埋葬 護封剣 黄金櫃 ライボル B地区
罠5
グラビティバインド 激流 死デッキ ミラフォ リビングデッド
【コンセプト】
サクリファイスを使いたくなって組んでみた
せっかくなのでワイトも採用
【備考】
サクリファイスの特性上 後手に回りやすいが
ビートダウンにはなかなか強い
545枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 04:47:50 ID:FheAJGER0
>>544

リリーと逆ギレをいれてる意味が不明。
非常食とやりくり上手いれとけ、サクリファイスで食えばいい。
もしくはそんな少しの罠なんか潔く外して、王宮のお触れとショッカーいれとくのも安定性出る。
546枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 16:33:40 ID:WwU4w5180
>>545
バインド/B地区下で動ける高攻撃力ってことだと思うが
547枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 16:43:07 ID:yvA/4bHT0
強制転移って今となっては鬼カードだな。
そして必須カードとなった。
昔も結構使ってる人いたな。
スケープゴートを攻撃表示にして渡す奴。
548枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:26:52 ID:KJJhXAQ6O
もっと最悪なんが
マシュマロン攻撃表示でわたして
名前忘れたけど相手の表示固定プラス自分のスタンバイフェイズごとに500ダメージ与える罠つけて
ずっとサンドバッグ状態とかな
549枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 18:43:40 ID:QNOugYboO
拷問車輪か
今は生け贄にされるから微妙だがな
やっぱりピラタなんかを送りつけるのが鬼
550枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 19:30:30 ID:ItO7NqQd0
メインはリクルーターと羊トークンの転移だなぁ
相手から奪った異次元女と相手の上級モンを戦わせて両方除外とか楽しかった
551枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 22:51:22 ID:9HvAcd2y0
低攻撃力を攻撃表示で渡すのは常套手段だよな
黄泉ガエルをとっとと墓地に送りたいときとかも使える

帝デッキ作ったら強すぎてつまんなくなっちゃった・・・
552枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:11:51 ID:WwU4w5180
忘れがちだけどメタポ送ると伏せたターンに効果発動させることが可能になるんだぜ?
553枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:31:19 ID:4HUR6Ipq0
シャインエンジェルとかのリクルーター送って倒すのもいいぞ
倒したらモンスターこっち側に召喚されるからそのまま追撃できる
554枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:45:02 ID:WwU4w5180
555枯れた名無しの水平思考:2007/11/27(火) 23:55:07 ID:4HUR6Ipq0
>>554
俺も書いてから気づいたwww

ところでこのカードって神とか青氷とかは対象にとれなかったよな?
556枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 02:23:30 ID:qTMTeA8F0
強制転移は対象をとらない
魔法の効果自体を無効にしないともっていかれる
557枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 10:12:04 ID:r+ANVbbsO
対象をとらないのは交換の対象を選ぶのは相手だからな

禁止は無いにしても制限カード並のカードパワーだ
558枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:43:16 ID:GF9HMPXGO
強制転移は素直にアメーバ送りつけてる。
そのあと倒さずにペンソルで回収とか。
559枯れた名無しの水平思考:2007/11/28(水) 18:56:30 ID:cOHovO1HO
これはいい初心者ですね
560枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 11:36:55 ID:zCEKaOL2O
ちょっと診断して
TF2
上級
青眼の白龍×3
真紅眼の黒竜×3
デーモンの召喚×3メテオ・ドラゴン×3
下級
洞窟に棲む竜×3
沼地の魔獣王×3
ボルテック・コング×2
沼地の魔神王×2
魔法
再融合×2
次元融合
タイムカプセル×3波動キャノン×2
ハリケーン
光の護封剣
フィールドバリア
フュージョン・ゲート×2
未来融合
融合×3

聖ミラフォ
光の護封壁×2
メタル・リフレクト・スライム×2
蘇りし魂×2
融合モンスター
F・G・D×3
ブラック・デーモンズ・ドラゴン×3
青眼の究極竜×3
メタル・ブラック・ドラゴン×3

メインは青眼の白龍と究極竜
とりあえず融合して殴るデッキ
アドバイスよろ
561枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 12:05:26 ID:hSdHmM2kO
どうして龍の鏡が無いのは何故なんだぜ?
ボルテック入れるくらいならサファイアドラゴン入れた方がいいよ
562枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 12:32:31 ID:zCEKaOL2O
まだ龍の鏡は無いのですよ…
ストーリーは1人クリアしただけだし…
563枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 14:09:22 ID:hJtxlG8S0
鏡無しのドラゴン族融合デッキなんて・・・。
564枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 14:34:15 ID:zCEKaOL2O
龍の鏡はどのパックでしか?
565枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 14:49:48 ID:Z7/WQHusO
攻略サイトググれ
566枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 15:44:25 ID:zCEKaOL2O
おk
ググってくる!!
567枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 16:31:01 ID:2WbA9M6N0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】デフォ
【デッキ】ドラグーンホルス

上級*4枚
ホルスLv8*1 ホルスLv6*2 氷帝*1

下級*17枚
仮面龍*3 ラグナロク*3 融合呪印-闇*3 ホルスLv4*3 軍隊竜*3 クリッター*1 グランモール*1

魔法*15枚
大嵐*1 サイクロン*1 地砕き*1 地割れ*1 強奪*1 速すぎた埋葬*1 光の護封剣*1 龍の鏡*2 未来融合*1
収縮*2 突進*1 月の書*1 洗脳ブレコン*1

罠*4枚
聖なるバリアミラーフォース*1 王宮のお触れ*3

融合
龍魔人 FGD 各3

計メイン40枚 融合デッキ6枚

【コンセプト】お触れホルスだけでなく融合も使ってみたくなったデッキです。竜魔人、ホルスLv6主体で切り札がFGD、ホルスLv8です。
初め入れてた融合やドラゴンの支配者、沼地魔人は安定感の無さから抜いていき、安定させるため軍隊竜でデッキ圧縮しつつFGD召還
も視野に入れ…と考えました。しかしドローギミックがないためか、劣勢になると挽回が難しいです。
より安定できるアドバイスあればお願いします。
568枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 16:33:39 ID:g0pj6Dk50
>>567
テンプレってぐらい普通。
それ以上いじっても大差ないからやめとけ
569枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 16:36:55 ID:p857SAIB0
俺ならホルスもう一枚ずつ入れるがそのままでもいいと思う
570枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 17:06:15 ID:MyfkV2oS0
お触れは2枚なのでは?
571枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 17:07:26 ID:MyfkV2oS0
TF2だたか
失礼
572枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 17:09:20 ID:+CULdufR0
【ソフト】 TF2
【禁止・制限リスト】デフォルト
【デッキ】 計40枚
上級モンスター:計11枚
ホルスの黒炎竜Lv8×2  D-HERO Bloo-D×2
ホルスの黒炎竜Lv6×3  人造人間サイコ・ショッカー
サイバー・ドラゴン×3

下級モンスター:計8枚
ホルスの黒炎竜Lv4×3  E・HERO エアーマン  魂を削る死霊
マシュマロン  N・グラン・モール  ダンディ・ライオン

魔法:計17枚
打ち出の小槌×3  強制転移×2  スケープ・ゴート
大嵐  カード・トレーダー  サイクロン  洗脳ブレイン・コントロール
デビルズ・サンクチュアリ  貪欲な壺  早すぎた埋葬
ライトニング・ボルテックス×2  レベル・アップ×2

罠:計4枚
王宮のお触れ×3  聖なるバリア-ミラー・フォース-

【コンセプト】
ホルスLv8とBloo-Dを召喚して、魔法と罠と効果を封印するデッキ

【備考】
もっと効率よくホルスとBloo-Dをそろえる方法があれば教えてほしい
ほかの方が作ったデッキレシピを見ると、
ホルスLv8が1枚しか入ってないデッキがよくあるんだが、
正直、Lv8は1枚で足りるの?
573枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 17:47:19 ID:2WbA9M6N0
一枚出れば勝負つくし、二枚並べる必要はなく、事故率上昇のことを考えたらlv8は一枚に押さえた方が安定はすると思う。
一枚目が壊された時の保険で2枚、、、と考えるより一枚目で勝負つけるデッキに近づけたほうがいいのではないだろうか。
そもそもlv6が強い。ただ、デッキのギミックがホルスのみなら2枚投入も全然あり。
574枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 19:19:58 ID:Z7/WQHusO
レベル6が3枚合った方が手札にくる確率が上がっていいと思うんだがな
8の事故恐いならカードトレーダーいれたら?

>>572
ホルスのレベルアップ条件かなり緩いのにレベルアップっているんか?
575枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 19:31:07 ID:lQ2QRZVY0
レベルアップも2枚目のLV8も異次元やらモグラやらで吹っ飛ばされたときのための
戦線回復用だと思ってた俺ガイル
576枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 19:51:42 ID:+CULdufR0
効果モンスター対策にBloo-Dを入れてるわけだから、
2枚目はいらないといえばいらないんだよな…
あくまでも保険程度の意味しかないのなら、抜いてしまったほうがいいのか…
とりあえず、Lv8は1枚にしてみる
かわりに不足気味な下級モンスターを入れてみようかな、と


レベルアップには何度も助けられているんだけどな…
ディスアドもそれほど気にならないんだが
577枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 20:20:15 ID:hjO2KMkk0
【ソフト】 タッグフォース2
【禁止・制限リスト】 2007年9月
【デッキ】 デッキ40+融合デッキ6
上級
ブルーアイズ×3
下級
サファイアドラゴン×3
洞窟に潜む竜×2
ボマードラゴン×3
マスクドドラゴン×3
マンジュゴッド×3
ナイトオブホワイトドラゴン×3
魔法
大嵐
高等儀式術×3
サイクロン
次元融合
スタンピングクラッシュ×2
ドラゴンズミラー×3
早すぎた埋葬
ハリケーン
光の護封剣
封印の黄金櫃
フューチャーフュージョン
ライトニングボルテックス

激流葬
ミラーフォース
リビングデッド
融合
FGD×3
アルティメットドラゴン×3
【コンセプト】 ブルーアイズで攻め、墓地にドラゴンがたまってきたらミラーで融合モンスター召喚
【備考】 バーストストリームとか絶対魔法禁止領域とか正統なる血統とか必要なのかとか
もっといいブルーアイズ運用法がある等の意見が聞きたいです
578枯れた名無しの水平思考:2007/11/29(木) 23:24:03 ID:zCEKaOL2O
皆が考える最高のブルーアイズ活用デッキってどんなん?
579枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 05:11:05 ID:BrYnfNlv0
ブルーアイズ40枚
580枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 09:17:19 ID:XDMEkw8c0
召喚士のスキルと古のルールちゃっちゃか召喚
581枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 10:17:52 ID:2c59dY5pO
社長風のデッキならエメラルドドラゴンやブラッドヴォルス、ラジーンもいいんじゃね?
古や血統を腐らせないためにも。
あとはサイドラ、未来融合か。
魔神王いれるなら究極竜騎士もな。
582枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 10:51:38 ID:OefXyEkgO
具体的なレシピをあげるとすれば?
海馬ファンデッキみたいなのも楽しいと思うが?
583枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 10:54:15 ID:ETv0gpQw0
このスレにもすでに社長風レシピあるじゃん
584枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 11:00:32 ID:ozmhg0KrO
嫁3枚採用するならドラゴンに特化した方が良さそうだけどなぁ
と言いながらデーモンの召還は採用してるけどな
その二枚より社長のカードと言ったらオベリスクじゃないか?

白龍降臨とか儀式も使うならカオスソルジャーも採用するのもいいんじゃないかな
585枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 15:13:57 ID:2c59dY5pO
【ソフト】WC2007
【制限】2007 9月
【デッキ】社長デッキ

【上級】
青眼の白龍*3 エメラルドドラゴン
【下級】
ブラッドヴォルス*2 ラ・ジーン*2 ジャイアントウィルス*3 聖なる魔術師 異次元の女戦士 魂を削る死霊 沼地の魔神王*2 クリッター カイザーシーホース*2
【魔法】
古のルール*3 大嵐 召喚士のスキル*3 サイクロン エネコン 収縮 デビルズサンクチュアリ 早すぎた埋葬 融合 龍の鏡 ライボル 滅びのバーストストリーム
【罠】
死デッキ ミラフォ 激流葬 リビデ 正統なる血統*2
【融合】
究極嫁*3 究極竜騎士*3 ナイトメアを狩る死霊*3
586枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 15:17:12 ID:2c59dY5pO
【コンセプト】
召喚士+古に特に重点を絞ったデッキ。他は社長が使用したカードの中でも使いやすいカードを中心に組みました。
【難点】融合系のカードが腐りやすい。
587枯れた名無しの水平思考:2007/11/30(金) 17:24:45 ID:fN1p7IYf0
WC2007に召喚師のスキルは無いお
588515:2007/11/30(金) 17:57:34 ID:2c59dY5pO
あ、2008ね
589枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 16:38:08 ID:ZzEgyKwTO
【ソフト】TF2
【制限】買ったまま 【デッキ】42枚の除外デッキ
【上級4枚】
「混沌の黒魔術師」「ヘリオス・トリス・メギストス」「黄金のホムンクルス×2」
【低級18枚】
「異次元の生還者×3」「紅蓮魔獣ダ・イーザ×3」「異次元の偵察機×2」「異次元の戦士×2」「D.D.アサイラント×2」「異次元の女戦士」「閃光の追放者」「光の追放者」「魂を削る死霊」「マシュマロン」「メタモルポット」
【魔法10枚】
「グランドクロス×2」「大嵐」「強奪」「魂吸収」「手札抹殺」「墓守りの使い魔」「光の護封剣」「封印の黄金櫃」「カードトレーダー」
【罠10枚】
「マクロコスモス×3」「魔宮の賄賂」「アヌビスの裁き」「異次元からの帰還」「聖なるバリアーミラーフォース」「光の護封壁」

【弱点】マクロコスモスを破壊されたらヤバくなる…
上級が全然いないから異次元の偵察機がいらないかも…
追加ゃ削除ゃ診断お願いします
590枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 16:40:23 ID:ZzEgyKwTO
魔宮の賄賂は三枚積みです
光の追放者と閃光の追放者ってどちらのが使えますかね?
591枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 16:45:54 ID:zN2mQxYz0
カードトレーダー・墓守の使い魔はいらないと思う。

あと、ダイーザ3枚使うのならヘリオスやホムンクルス外して
居合いドローやネクロフェイスで肥やしたほうが良いと思う。

あとはニードルワームやDDダイナマイトとか。
592枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 17:26:25 ID:0FJvuyjG0
マクロコスモスが破壊されるとやばいなら、闇の仮面を入れてみたら?
あるいは次元の裂け目とかで代用してみたり…
593枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 21:13:52 ID:ZzEgyKwTO
お触れ対策にツイスターかな…
594枯れた名無しの水平思考:2007/12/01(土) 21:59:55 ID:G6775P290
カードトレーダ入れるくらいなら40枚に圧縮すべき。
次元ビートなら偵察機いらないから増援入れたほうがいい。
グランドクロスとか事故率上がるのよりサイクロンとか基本的なもの入れたほうがいいだろう。
つかグランドクロスは入れても一枚。じゃないとますますマクロコスモス依存デッキになる。
595枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 15:45:26 ID:SKTz+iuy0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】 ブラック・マジック
計40枚

上級6枚
混沌の黒魔術師 ブラック・マジシャン*3 ブラック・マジシャンガール*2

下級9枚
ヂェミナイエルフ トゥーンヂェミナイエルフ*2  熟練の黒魔術師*3 ものマネ幻想師 メタモルポッド

魔法18枚
大嵐 強制転移*2 黒魔術のカーテン 賢者の宝石 召還師のスキル 魔導師の力 ディメンション・マジック*3
トゥーンのもくじ*3 早すぎる埋葬 光と闇の洗礼 光の護封剣 黒魔導*2

罠7枚
マジシャンズサークル*2 八太烏の骸*3 聖なるバリア-ミラーフォース- 激流葬
 
【コンセプト】
ブラックマジシャン主体で速攻で召還するデッキです
【弱点】
ブラマジの攻撃力が低いのでそれ以上の攻撃力を出されるとやばいです
よろしくおねがいします
596枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 16:32:10 ID:GuSrBHhE0
ブレイカーとか見習いとかセイマジとか入れないのか。珍しい。
リビデも入ってないのは仕様?

感覚的に事故率が高そうでいただけないわ。
ただでさえブラマジデッキって事故との戦いみたいな面があるのに。
597枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 20:57:29 ID:SKTz+iuy0
>>596
返信ありがとうございます 
リビングデッドは無くてもいいかなと思って入れなかったですがある方がいいですね
ブレイカーなかなかいいですね、それに見習い入れる意味にもなりますね
熟練の黒魔術師は普通にトゥーンのもくじで魔力カウンター貯めてブラマジ召還のつもりだったので
あまり見習い重要視してなかったので

他になにか指摘がありましたらお願いします

598枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 21:29:22 ID:CKkCvZt80
熟練の黒魔術師とトゥーンのもくじ3積みするなら、召喚師のスキルはいらないんじゃね?
あとはリビデに加えて、正当なる血統も入れて、ブラマジに頑張ってもらう方向で
攻撃力不足は、収縮や突進で補ってみては?
599枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 22:18:59 ID:OHEDPF1O0
下級少なすぎじゃない?
596が既に言ってるモンスターに加え、
王立魔法図書館・執念深き老魔術師・墓守の番兵
辺りも良いと思うけど。
王立はトゥーンの目次とも相性良いし、後者二つは効果使用後はディメンションマジックの生贄にしてしまえばいいし。
600枯れた名無しの水平思考:2007/12/02(日) 23:05:02 ID:SKTz+iuy0
>>598
召還師のスキル抜いて正当なる血統入れてみました
ついでにそれに対応させるようにブラマジ一枚抜いてコスモクイーン豆乳しました

>>599
一応もくじと八汰でデッキ圧縮もしてますので
たぶん罠魔法モンスターの配分はこれくらいかなと思ってます、もっと増やしてもいいくらいですかね?
とりあえず王立魔法図書館は投入しました
601枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 02:27:50 ID:aTrRyggt0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】2007年3月(仲間内ルールでえせ9月)
【デッキ】ガンドランデット
計40枚

上級5枚
破壊竜ガンドラ×2 ヴァンパイア・ロード 龍骨鬼×2

下級16枚
疫病狼×2 巨大ねずみ クリッター ゾンビ・マスター×3 ダブルコストン×3 魂を削る死霊 ダンディライオン ピラミッド・タートル×3 黄泉ガエル

魔法14枚
打ち出の小槌 おろかな埋葬×2 サイクロン 生者の書×3 ブレインコントロール×2 太陽の書×2 月の書 ミイラの呼び声×2

罠5枚
死のデッキ破壊 死霊ゾーマ×3 魔のデッキ破壊

【コンセプト】
ガンドラが使いたくてアンデットに無理やり組み込んでみたデッキ
太陽の書で自壊しなくなったガンドラで攻めたい一身

【備考】
如何せん安定性が低い。というか、むしろまともに回ったとして強いのか疑問
ガンドラさえ使えれば満足なので大幅改造も覚悟できてます。よろしくお願いします
602枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 03:08:45 ID:5MVSjf0Q0
ガンドラは「破壊して除外」だから次元帝ギミックに混ぜ込んで毎ターン生還者
吹っ飛ばすのも楽しいかもしれない。
あと、羊やお邪魔トリオをガンドラで吹っ飛ばす目的で混ぜるのも面白いかも。

あとライフ的に厳しいけど陵墓スピリットに混ぜ込んで手札はカグツチで落とし、
伏せカードはガンドラが吹っ飛ばすとか出来れば強烈なんてレベルじゃないと思うが
如何か。
603枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 19:50:00 ID:zsGRKjjoO
>>600
コスモクイーン入れる意味が分からん。
構築以前に遊戯王ウィキ見て学べ
604枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 19:59:03 ID:FC/r3a5k0
>>603
魔法使い上級バニラの基本カードだろ
ディメンションマジックと正統なる血統が何のためにあると思ってるんだ
お前が学んで来い
605枯れた名無しの水平思考:2007/12/04(火) 20:10:14 ID:vcUP6pjN0
>>603
今回のことを恥ずかしがらずに再び勉強しておいでね
606枯れた名無しの水平思考:2007/12/05(水) 18:11:34 ID:0Y9pES6o0
>>603
プギャーw
607枯れた名無しの水平思考:2007/12/06(木) 17:51:32 ID:KBWJDGQJ0
【ソフト】WC2008
【制限】2007 9月
【デッキ】バウンス鎖ビート
総3枚積 合計42枚

【上級】 バルバロス

【下級】 ニュート アビスソルジャー ブリザードドラゴン アサイラント ブレイドナイト ボタニカルライオ

【魔法】 強者の苦痛

【罠】  鎖ブーメラン 鎖ダイナマイト 強制脱出装置 砂塵の大竜巻 賄賂 宣告

【融合】 フォートレス

フォートレス警戒でスチームロイド・ドリルロイドは不採用
蘇生カードを使わないのでブレイドナイトを閃光の追放者にして除外にするのもあり
でもアビスとは共存できない
608枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 08:40:40 ID:kfAtcTGrO
枚数書け
609枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 08:52:44 ID:2zn/fx3c0
>>608
全部3積みだってさ
お触れされたら終わるな、サイクロンすら入れないの?
610枯れた名無しの水平思考:2007/12/07(金) 20:42:47 ID:BKM0Wp2Y0
2008やってると敵モンよりも
魔法罠除去のことしっかり考えないといかんと痛感させられるわ。
611枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 00:50:27 ID:cirCGlYUO
612枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 04:20:01 ID:lYrpm+9M0
【ソフト】WC2008
【制限】2007 9月
【デッキ】計42枚
【コンセプト】推理ゲートを自重したマイルド覇王様

【上級6枚】
ドレッドルート バルキリオン ゴーズ マリシャスエッジ グランマーグ メガロックドラゴン

【低級16枚】
ゴブリンエリート*3 ギガンテス*3 タイタン*3 ヘルゲイナー*3 スナイプ クリッター モグラ メタポ

【魔法18枚】
ダークフュージョン*3 コーリング*3 サイクロン ハリケーン 大嵐 手札抹殺 断殺*3
次元融合 洗脳 早埋葬 封印櫃 魔法石

【罠2枚】 【融合3枚】
お触れ*2 ダークガイア*3

【備考】
これでも余裕で事故れる
613枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 06:17:07 ID:YkS+5unR0
↑リビングデッドは入れないんですか?
614枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 06:58:35 ID:lYrpm+9M0
覇王様みたくリビデ入れるんならお触れと封印櫃外して
ミラフォとか幽閉とかカウンター罠入れたらいいんじゃないでしょうか
でも地属性の除外で回すタイプだから2枚もいらんと思うよ墓地召喚
早すぎた埋葬と断殺何枚か外しておろかな埋葬いれるかな魔法石の採掘も
615枯れた名無しの水平思考:2007/12/08(土) 07:01:17 ID:lYrpm+9M0
魔法石の採掘も特にいらんな推理ゲートじゃないし
落としたいカードはスナイプストーカーでいくらでも落とせる
616枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 03:39:50 ID:1uXettkj0
【ソフト】WC2008
【制限】2007 9月
【デッキ】40枚
【コンセプト】マリシャスビート?

【上級12枚】
マリシャスエッジ3枚 サイドラ3枚 バルキリオン ショッカー 地帝3枚 ゴーズ

【下級12枚】
異次元の女戦士 エアーマン クリッター 魂を削る死霊 ダンディライオン DDクロウ2枚
ディスクガイ モグラ 魔道雑貨商人3枚
 
【魔法11枚】
エネコン2枚 大嵐 サイク スケゴ 増援2枚 ダークコーリング2枚 早すぎた埋葬
ライトニングボルテックス

【罠5枚】
王宮のお触れ 死デッキ ミラフォ リビングデッド 

【融合3枚】
フォートレス ダークガイア

【備考】
一応マリシャスビートのつもり・・・でも戦況を打開するのはいつもダークガイア様
ヘルブラットないけどマリシャスビートどんな感じで組んでます?
617枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 03:41:57 ID:1uXettkj0
お触れは2枚でした
連投すみません
618枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 08:21:20 ID:DKxCPcfJ0
地帝3積みしてるなら、バルキリオンはいらなくねー?
2400+αで十分だろ
619枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 15:06:33 ID:1uXettkj0
>>618
やっぱそうかな
確かにマリシャスorゴーズ+地帝で事足りるし手札で腐る事もあったよ・・・
抜いてエネコン増やすかな
620枯れた名無しの水平思考:2007/12/09(日) 15:12:32 ID:g/8QduHE0
召喚方法がちょっとめんどくさいからな
β、γはサーチ・リクルートできるけど
そもそもこのカードが手札にないと召喚できないのがな

ゲートガーディアンよりはいいけどね
621枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 03:14:48 ID:QWlQpEfW0
バルキリオン召喚自体はそこまで難しいもんでもないよ
やり方は色々ある

>>616とは何の関係もない話だけどね
622枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 09:07:29 ID:HPt0t7vZ0
モンスター(18枚)
光と闇の竜2・E-HEROマリシャスエッジ・D-HEROBlOO-D
サイコショッカー・氷帝メビウス・冥府の使者ゴーズ・E-HEROエアーマン
クリッター・ダンディライオン・DDクロウ・D-HEROディスク・ディフェンドガイ
ドゥームガイ2・マシュマロン・ブレイダー・黄泉ガエル
魔法(18枚)
大嵐・おろかな埋葬2・強制転移2・クロスソウル2・サイクロン・ブレコン
増援2・デステニードロー2・デビルズサンクチュアリ2・埋葬・光の護封剣
ライトニングボルテックス
罠(4枚)
激流葬・死のデッキ破壊ウイルス・ミラフォ・リビングテッド

私のデッキはこんな感じです。
カード名の右についてる数字が枚数で、ついていないカードは一枚です。
診断するまでもないんでしょうか?
ちなみにDSソフトのWC2008でのデッキです。
623枯れた名無しの水平思考:2007/12/10(月) 18:10:52 ID:NT8CiBnuO
>>622
カードだけダラダラ書かれても何を診断してほしいかわかんねぇよ。
戦術とか問題点とかも書いてくれ。
624枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 01:02:20 ID:5+CKm9DM0
>>607
コレつえー
625枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 21:19:56 ID:wtnLZuMx0
【ソフト】WC2008
【制限】2007 9月
【デッキ】絵札の三銃士
計43枚
上級6
ジャックス・ナイト*3 サンダー・ドラゴン*3

下級14
クィーンズ・ナイト*3 キングス・ナイト*3 シャインエンジェル
D.D.アサイラント コマンド・ナイト ならず者傭兵部隊
クリッター メタモルポット 聖なる魔術師 賢者ケイローン

魔法20
融合*3 融合賢者*2 融合回収*2 増援*2 打ち出の小槌*2 戦士の生還*2
未来融合 融合解除 地割れ 地砕き 早すぎた埋葬 大嵐 サイクロン

罠3
神の宣告 ミラーフォース 血の代償

融合6
アルカナナイトジョーカー 双頭の雷龍

【コンセプト】
アルカナや双頭の雷龍呼んで殴り勝つ。

【備考】
事故率・手札消費の荒さが課題。あとカード数が多い。
よろしくお願いします。
626枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 22:27:23 ID:vadzuVSuO
ハッキリ言ってサンダードラゴンは抜いたほうが安定する、まあコンセプトに関わってくるので抜き差しは任せるが
ケイローンよりもサモプリのほうがいいんじゃないかな?
ジャックスナイトは2枚で十分。融合回収と解除は事故要因、打出の小槌もいらないかな
未来融合を持ってくる為に黄金櫃を投入、光属性で固めてシャインスパークで全体強化するのもアリ
その場合は放浪の勇者フリードがオススメ、ソードマンLv5も検討出来る
627枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 22:31:41 ID:kAQR2g1V0
>>625
ジャックスはキングスでデッキから召喚するんだし3枚もいらないだろ1、2枚でおk
シャインは3積み
あとはリビデとかカードトレーダー入れたら
あと融合関係のカード2種類しかないのに融合関係のカード多すぎじゃないか?

むしろアルカナ以外使った方がよくね?
628枯れた名無しの水平思考:2007/12/11(火) 22:52:38 ID:wtnLZuMx0
サンダードラドンはこれだけ融合ギミック入れてるのにアルカナだけじゃ勿体無いかなと思って入れてた。
ジャックは生還で使いまわすことにする。
融合解除はロマンあふれてるけどCPUにすら1度しか決められなかったので抜きます。
回収はいらないかな、使いまわせるかと思ったんだけど
629枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 02:34:06 ID:hw1u213S0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】07/03
【デッキ】貫通デッキ
計42枚

上級3枚
古代の機械巨人 暗黒ドリケラトプス セイバー・ビートル

下級16枚
スピア・ドラゴン*3 激昂のミノタウルス*3 幻獣ワイルドホーン*3 イグザリオン・ユニバース*3
逆ギレパンダ*2 ランサー・ドラゴニュート*2

魔法18枚
エネコン*2 突進*2 サイクロン 大嵐 早すぎた埋葬 貪欲な壺 地砕き ライボル
ガイアパワー*2 ダークゾーン テラ・フォーミング 野性解放 闇の護封剣 スタンピング・クラッシュ*2

罠5枚
リビデ ミラーフォース おジャマトリオ*2 転生の予言

【コンセプト】
貫通ダメージで殴り倒すデッキです。

【備考】
本当はマリシャス・エッジが欲しい所なんだけど・・・。
モンスターは貫通持ちのみの採用で行きたいので、魔法罠でいじくる要素をアドバイスお願いします。
630枯れた名無しの水平思考:2007/12/12(水) 07:10:57 ID:QeJwMNM30
>>629
攻撃主体のデッキなんだから、お触れ3枚は必須かな
ドラゴンあんま多くないのにスタンピングクラッシュ2枚は腐るかもしれん
上級にネオパーシアス加えると手札増強に使えるぞ
631枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 12:27:22 ID:DQ9Eys0L0
少なくとも転生の予言はいらないだろ
真面目に組むならセイバービートルが入ってる理由がよく分からないし
ドリケラ2体積むんじゃダメなんかね
パーシアス(ネオじゃない奴)を入れると手札が増強できていいんじゃないかな
632枯れた名無しの水平思考:2007/12/13(木) 12:53:09 ID:G7vlMy4v0
>>629
俺もWC8の方で貫通デッキ組んでるけど追い剥ぎいれると面白い
まぁそうするとお触れとの共存が難しくなるから難しい所なんだけどな・・・
633枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 00:34:25 ID:DWfBiduv0
【ソフト】2008
【禁止・制限】2007 9月
【デッキ】恐竜族デッキ

上級3枚
究極恐獣×3

下級18枚
オキシゲドン×2 ギガンテス 奇蹟のジュラシックエッグ×2
巨大ネズミ×2 俊足×3 ダンディライオン ディノ∞ 
ハイドロゲドン×3 ハイパーハンマーヘッド×2 暗黒プテラ

魔法14
ヒートハート 大嵐 巨大化 サイクロン 収縮 ジュラシックワールド×2
洗脳ブレインコントロール 大進化薬 ツイスター 突進
早過ぎた埋葬 ハリケーン ライボル

罠6枚
攻撃の無力化 次元幽閉 狩猟本能 生存本能 ミラフォ 奈落

現状手札事故が多い感じなのでそこを改善したいです。
究極活かせれば勝ち、でなきゃ惨敗みたいなケースが多過ぎます。
634枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 01:42:42 ID:3HIlpMih0
恐竜組んだ事ないけど上級でビートダウンしてライフアド取っていくデッキってお触れ必須のような
罠にかかった時の損害が下級中心でいく比じゃねーし
今は次元幽閉もあるし墓地に行っても蘇生すればおkですまないしね
635枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 20:15:23 ID:li+djSIW0
恐竜なら狩猟本能で特殊召喚できるから、一概にお触れが必須とはいえないんじゃね?
魔宮の賄賂や我が身を盾にとかで罠対策できるしな

2008に賄賂が入ってるのかどうかは知らんが…
636枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 21:20:37 ID:DWfBiduv0
おおー復帰してる。
そうなんです。お触れがあると微妙に困るんですよね。
俊足使って上級召還とか基本なので。
賄賂はありますね。考えてみます。
あと恐竜の除外は∞の肥やしなので悪い事ばかりじゃないす。
637枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 21:53:54 ID:dPINQXnc0
>>635
2008に賄賂はあるよ。
ただ、パックの出し方が鬼のように厳しいが…。
638枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 22:09:36 ID:kNzPiZIWO
>>633
恐竜は難しいんだよな…軸になるカードがないっつーかコンボがないっつーか

取り敢えずエッグはいらないだろ、ネズミとヘッドは三積み
大進化薬か狩猟本能辺りはもう一枚ぐらいあってもいい。ジュラシックワールド使うならキラーザウルスも
まあジュラシックワールド使うよりも、恐竜は地属性が多いからガイアパワー使ったほうが強いんだけどね…

つーか基本は上級で攻めるデッキなんだから、後2、3枚上級モンス増やしても良くね?
候補としては超電導恐獣、貫通持ちのドリケラトプス辺りか
安定性を求めるならドリケラ、電導使うならトレードインも採用出来る

後は色々引っ張ってこれるクリッター、事故回避に役立つメタポかな
639枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 22:48:47 ID:DWfBiduv0
確かにエッグで特殊召還出来るシチュエーションはあまり無いですね。
残念ながらキラーザウルスは2008には無いす。
キャプテンゴールドやアトランティスやハーピークイーンはあるのに・・・。
ジュラシックワールドを使う利点はキラーザウルスが無い以上
大噴火しか無いんですが、そもそも大噴火積んでないわけで
ガイアパワーでもいいかもしれません。
暗黒ドリケラは増やす路線で行きたいです。あとはパックですが・・・。

恐竜は難しいんですけど究極にしろ∞にしろ
劣勢から一撃必殺かますケースも少なく無いんで面白いです。
640枯れた名無しの水平思考:2007/12/14(金) 22:54:10 ID:x+yJlmzYO
インフィニティ使うならもう一枚くらい生存本能入れてもよくね?
641枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 09:12:01 ID:0U+ryY0EO
EX2006で2007年9月制限でダイ・グレファーデッキ組んでみた

上級1
無敗将軍

下級17
グレファー×3 アマゾネス剣士 異次元女 ワイルドマン 荒野の女戦士×3
コマンドナイト×2 セイマジ 投石部隊 ならず 融合生物地×3

魔法14
大嵐 サイクロン 神剣 生還 増援×2 団結 デーモンの斧×2 光の護封陣 非常食 堕落 ライボル 連合軍

罠8
異次元からの帰還 因果切断 お触れ Dウォール 二者一両損 炸裂装甲×3

融合3
ドラゴンウォリアー×3


グレファー、荒野、異次元女がイラストになってるカードは外さない方向で強化出来ないものか…
642枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 10:19:26 ID:WMuK4Q270
すみません><ゲームではないんですが、診断していただけると助かります
スレ違いですがお願いします

【禁止・制限2007-9月】
【スタンダード】

下級
聖なる魔術師 Nグラン・モール 魂を削る死霊 深淵の暗殺者
魔導戦士ブレーカー ドリルロイド 黄泉ガエル ダンディライオン
カードガンナー 異次元の女戦士 死霊騎士デスカリバー・ナイト
ライオウ
上級
氷帝メビウス×2 風帝ライザー×2 サイバードラゴン×2
ネフティスの鳳凰神 冥府の使者ゴーズ
魔法
洗脳ーブレインコントロール ライトニングボルテックス 強制転移 
早すぎた埋葬 シールドクラッシュ 貪欲な壷 光の護封剣 地砕き 
抹殺の使徒 サイクロン ハンマーシュート 月の書 大嵐 

リビングデッドの呼び声 奈落の落とし穴×2 激流葬 聖なるバリアーミラーフォース
王宮のお触れ

以上です、診断お願いします〜
643枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 12:10:54 ID:wuu4/vFJ0
亀だが…

>>625
融合呪印生物・光もおすすめ
融合素材にはできないけど、効果でアルカナを特殊召喚できる
キングスの効果があるから、素材がフィールドに集まりやすいし
ユーフォロイドとユーフォロイド・ファイターをいれるのも手
手札にくると邪魔なジャックスを融合素材にすれば結構高い攻撃力になる

あと打ち出の小槌は入れててもいいと思う
手札融合を狙うのなら話は別だけど、
キングスの効果を使うのならばジャックスはデッキの中にいてほしいから
644枯れた名無しの水平思考:2007/12/15(土) 12:35:18 ID:D/3Zy4hD0
>>642
OCGのデッキ診断はTCG板の専用スレでどうぞ
645枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 11:31:57 ID:PowRPNrvO
>>643
じゃあサンダードラゴン抜いてそれらを入れてみるよ
サンクス
646枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 12:39:30 ID:Nq4QMwQ2O
《ソフト》TF2
《禁止・制限》2007年9月
《デッキ名》突撃・傭兵部隊
切り込み隊長3 コマンドナイト3 DDアサイラント3
鉄の騎士・ギアフリード3 リトル・ウィンガード3 ならず者傭兵部隊2
聖導騎士イシュザーク3 ギルフォード・ザ・ライトニング2
稲妻の剣3 サイクロン 戦士の生還3
増援2 団結の力 早すぎた埋葬
ハリケーン 光の護封剣 ブラックコア2
連合軍3
聖なるバリア〜ミラーフォース〜 魔法の筒


切込み隊長とコマンドナイトの効果で同時多数のモンスターを並べて殴るビートダウン型戦士デッキです。

勝率自体はそこそこですが、破壊耐性と除去に不安があり、特に魔法、罠に弱かったりします。

良い改良案が思い付かないので、アドバイス等ありましたらお願いします
647枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 13:23:24 ID:zosql1obO
強化型の戦士族はモンスターを沢山並べるため、全体除去に弱い
よって我が身を採用すべし
魔法・罠に不安を覚えるならお触れソードマンにするといい、両方を封殺出来る
648枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 13:45:26 ID:DyW0F+xJ0
>>646
序盤は平和でソフトロック、状況を整えて解除
やっかいな除去は我が身・神告・賭博等でマストカウンターっていうパロ戦士族も面白いぞ
火力に関しては連合コマンドあと適当で十分、戦闘破壊耐性等は戦士族の特殊能力で除去
無敵将軍の採用も薦めたい、キャラ切れ防止から除去戦士を無駄なく引っ張ってこれると良い事尽くしだ

ギルフォードは専用デッキでも組まない限り特殊能力が発動出来ない、採用は難しいね
イシュザークも残念だけど効果が微妙、イラストが好みなら一枚刺しって所かな
魔法罠対策が少ないから、サイドにメビや砂塵も視野へ入れておくと良いと思うよ
649枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 14:40:01 ID:Nq4QMwQ2O
>>647>>648
アドバイスサンクスです。
戦士族にこだわりすぎるのもあまり言い訳ではないんですね。

改良頑張ってみます。
650648:2007/12/17(月) 14:59:54 ID:DyW0F+xJ0
賭博→賄賂

ハズカシス
651枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 15:41:39 ID:PrERNCDl0
フィールドに素早くモンスターを並べる手段として、
デュアルサモンや血の代償が入ってても面白いと思う
652枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 17:48:11 ID:Q3ge6vbR0
【ソフト】WC2008
【制限】2007 9月
【デッキ】サイマジパーミビート?

【上級】*9
サイマジ8*3 バルバロス*3 ヴァンダルギオン*3
【下級】*11
サイマジ4*3 セイマジ ドリルロイド*2
豊穣のアルテミス*3 メタポ 闇の仮面
【魔法】*12
大嵐 サイクロン 地砕き トレード・イン*3
早すぎた埋葬 護封剣 黄金櫃 レベルアップ*3
【罠】 *8
神の宣告*3 ミラフォ 魔宮の賄賂*3 リビングデッド

【コンセプト】
多少無理をしてでもサイレント・マジシャンを活躍させる
【備考】
サイマジを守ろうとしてるうちになんかよくわからん構成になってしまった
こんなんでも意外と回るけど、上級減らせばもっと安定すると思う
我が身は神宣とアンシナジーだったので抜いた
653枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 19:30:53 ID:mJukwikEO
サイマジ8 三枚とか事故のもとだろ
それでも入れるなら
カードトレーダー
ディメンションマジック
平和の使者
地獄の暴走召喚
見習い魔術師
魔草マンドラゴラ
漆黒のパワーストーン
王宮のお触れ等
魔導戦士ブレイカー
いらん8はカードトレーダーで交換
ディメンションマジック→地獄の暴走召喚でサイマジ三枚召喚

王宮のお触れでサイマジ8を守る
魔草 見習い 漆黒で地道に魔力カウンター貯める
さっと思い付くのはこんくらいかな
ディメンションマジック地獄のはもしかしたら出来ないかも知れない
654枯れた名無しの水平思考:2007/12/17(月) 21:13:16 ID:zosql1obO
( ゚д゚)
655629:2007/12/18(火) 03:17:58 ID:3YgnVkoF0
無線LANの調子悪くて返事が遅れてしまった

>>630
ドラゴン族が計5体いるから、と思ったけどやはりお触れ入れた方が
伏せ対策としてはいいのかな
パーシアス系は攻撃力不足なので自分的には落選
攻撃力アップのメインがフィールド魔法なんでなるべく地か闇で揃えようというのもあるけど。
>>631
転生は何となく勿体無い精神というか、何でもデッキに戻せるから良い(得)かな、と。
セイバービートル入れてるのは・・・これも何となくかな・・・。
手札に2枚とも来た時にどっちにするか選択できるヨロコビ、みたいな。まあ普通にドリケラ選ぶだろうけど。

>>632
追い剥ぎを使うのはまた別デッキとして、と考えているのでこのデッキでは見送ります。
656枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 16:59:53 ID:bwrdU7Kp0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】2007.09
【デッキ】ストライク・オブ・ネオス
上級
 E・HERO ネオス×3
 E・HERO ネクロダークマン
下級
 E・HERO アナザー・ネオス×3
 ネオスペース・コンダクター×3
 E・HERO エアーマン
 ダンディライオン
 C・モーグ
 C・チッキー
 N・フレア・スカラベ
 N・グラン・モーグ
 N・ブラック・パンサー
 N・グロー・モス
 N・アクア・ドルフィン
 N・エア・ハミングバード
魔法
 おろかな埋葬×2
 正統なる血統
 洗脳 -ブレインコントロール-
 E -エマージェンシーコール-
 R -ライトジャスティス-
 O -オーバーソウル-
 サイクロン
 ネオスペース×3
 フェイクヒーロー×2
 古のルール
 ネオスフォース
 光の護封剣
 摩天楼 -スカイスクレイパー-
 NEX

 リビングデッドの呼び声
 聖なるバリア ミラーフォース
 血の代償

【コンセプト】ネオス軸のコンタクト融合
【備考】計42枚
融合デッキにカオス、ストーム除く全コンタクト融合体3枚ずつ
に加えN・マリン・ドルフィンを2枚
ネオスデッキは初めてなのでアドバイスをお願いします
657枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 17:10:11 ID:GF+x4DXW0
>>653
魔力カウンターためるのって結構ムズいと思う
>>656
たぶんコクーン要らない
融合使わないならネクロダークマンも要らないかも オーシャンはあってもいい…かな?
エマージェンシーとオーバーソウルは増やしていいと思う
ネオスペースがあるならスカイスクレイパー要らない
コンダクターがあればネオスペースの枚数も押さえられる
あとは…ちょっと外道だけど
ネオスペーシアンを強制転移で相手に送りつけて殴ってみる……とか
そもそもNはそんなに必要無いんじゃないかという気すらする
というかアレだ イルカ使いたいならイルカに絞れば? イルカなら増援で呼べるし
今のままだとNEXが邪魔で仕方無いと思う
658枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 17:11:51 ID:Nys1kWH30
>>656
つ [簡易融合]

邪道ですかそうですか。
659枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 17:30:54 ID:bwrdU7Kp0
すみませんいろいろ間違ってました
>>656にリバース・オブ・ネオスを加えて42枚です
そして正統なる血統は罠カードですねorz

>>657
ありがとうございます、参考にさせてもらいます
特別イルカが使いたいってわけじゃないのですが
できるだけ多くの融合体を使いたいなと思って1種ずつ・・・

>>658
これは盲点。そういう選択肢もあるんですね
660枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 17:34:08 ID:kjCYQpg10
簡易融合でマリン・ドルフィンはあくまでバグだからな
661枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 18:40:36 ID:LULMiZAh0
test
662枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:31:49 ID:LHMFTbVF0
【ソフト】WC2008
【制限】2007 9月
【デッキ】アマゾネスデッキ

【上級】1
マリシャス・エッジ
【下級】18
アマゾネス射手×2 格闘戦士 鎖使い 剣士×3 聖戦士×2 吹き矢兵 ペット虎×2
異次元の女戦士 ワイルドマン ならず コマンドナイト×2 魔道戦士ブレイカー
【魔法】13
アマゾネスの呪詛師 大嵐 ガイアパワー×2 サイクロン 地砕き 戦士の生還 増援
団結の力 デュアルサモン 早すぎた埋葬 ビッグバンシュート ライボル
【罠】 8
アマゾネスのド弓隊×2 お触れ 救出劇 砂塵の大竜巻 奈落の落とし穴 ミラフォ リビングデッド

【コンセプト】
アマゾネスをガイアパワー、コマンドナイト、装備魔法で強化しつつ殴る
除去系も多めにしつつ、ビッグバンシュートで貫通も狙う
吹き矢兵を守るために虎は2体、ロックされたときのバーン及びフィニッシュ要員として射手も2人
救出劇でマリシャス・エッジを出せればいいなあ
本当はおじゃまトリオ+ド弓隊にしたかったけど、ゲームのルールじゃ攻撃宣言されてから
二つ罠を起動するのは無理なんですよね?
663枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:34:40 ID:3o7T+zRw0
>ゲームのルールじゃ攻撃宣言されてから 二つ罠を起動するのは無理なんですよね?
そんなことないよー。
664枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 19:41:51 ID:MjkXa/v70
>662
チェーンは自分のカードにも乗る
wikiのFAQとかに書いてないか?

WC2008は知らないが
TF2だと○ボタン押してないと自分のカードにはチェーン発動しない
665枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 20:18:43 ID:j2WBt2GS0
アマゾネスならマリシャスは邪道じゃね?と思ってしまう俺ガイル。
ついでにモンスターはD.D.アサイラ入れて虎以外女性型戦士のみとか。

鎖使いが居るので2種の鎖入れてみたり、原作での使用者つながりで銀幕
入れてみたり、ジョークとしての構成なら色々ネタはあるんだけどね・・・
お邪魔は弩弓隊とのコンボでしか使えないなら無い方がマシだと思う。
666枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 20:20:35 ID:mpGz50v00
>>662は知らないんじゃないの
2007とかもそうだったけど、A押しでチェーンだぞ
667枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 21:03:53 ID:LHMFTbVF0
なるほど、おじゃまトリオ使えるのなら構成をもう少し練り直してみるっす
有効じゃないかもだけどロマンがあるから
あとアサイラントの採用も考えてみます
でもワイルドマンだけは外せない・・・並べると妙に絵面がしっくりくるんでw
668枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 22:17:36 ID:7h2+9wKa0
【ソフト】WC2008
【制限】2007 9月
【デッキ】青眼祭

【上級】6
ブラック・マジシャン 青眼の白龍×3 バスター・ブレイダー ラーの翼神竜
【下級】14
カイザー・シーホース 機動砦のギア・ゴーレム ジャイアントウイルス×3 熟練の黒魔術師 熟練の白魔導師
魂を削る死霊 沼地の魔神王 墓守の偵察者×2 マシュマロン 魔導戦士ブレイカー
【魔法】13
古のルール エネミーコントローラー おろかな埋葬 次元融合 召喚師のスキル 龍の鏡 貪欲な壺
早すぎた埋葬 光の護封剣 滅びの爆裂疾風弾 未来融合 融合 ライトニング・ボルテックス
【罠】 7
王宮のお触れ 激流葬 砂塵の大竜巻 死のデッキ破壊ウイルス 聖なるバリア-ミラーフォース
炸裂装甲 リビングデッドの呼び声

【コンセプト】
融合デッキには超魔導剣士-ブラック・パラディン×3 青眼の究極竜×3
原作漫画しか知らないので青眼やブラマジ、ラーを活躍させる構成
下級は生贄目的に、特殊召喚があるモンスターをたくさん入れ、
ブラックパラディン+王宮のお触れで相手の魔法と罠をほぼ禁止にする
ラーはとりあえずゴミ箱へ…
669668:2007/12/18(火) 22:21:44 ID:7h2+9wKa0
沼地の魔神王×2 でした
670枯れた名無しの水平思考:2007/12/18(火) 22:49:25 ID:j4uAbnKo0
罠はお触れ中心でいくなら2積みして+1、2枚くらいまで、除去は魔法に頼る構成に
次元融合は龍の鏡で究極竜、からしか繋がらず腐りすぎるので外しても構わない
魔神王で融合をサーチって考えてるんだろうけど実際は素材代用になる方が多いだろうし融合はもっと積んでいいよ
671枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 02:20:27 ID:GEQRQdt90
【ソフト】WC2008
【制限】2007 9月
【デッキ】一撃必殺デッキ
上級11枚
ブルーアイズ×3 タイラントドラゴン×2 ブルーアイス×3 サイバードラゴン×3

下級6枚
ミラージュドラゴン×2 仮面竜×2 デコイドラゴン×2

魔法
サイクロン 洗脳 龍の鏡×2 トレードイン×3 早すぎた埋葬 ハリケーン 光の護封剣 封印の黄金櫃 
滅びのバーストストリーム×2 抹殺の使途 未来融合 モンスターゲート×2


異次元からの帰還 王宮のお触れ ミラーフォース 魔宮の賄賂×2 リングデットの呼び声

融合
FGD アルティメットドラゴン

計40枚

「コンセプト」
上級をガンガン出して瞬殺するデッキを目的に組んでみました。
「弱点」
運が悪ければ何も出せないまま終わるので何か
アドバイスお願いします。
 
672枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 03:06:13 ID:yY9iCaON0
kaiの方のスレでも書いたんですがTF2の住人こっちの方に多そうなので

簡単で楽な接続方法、神の人が見つけたのでそのやり方wikiに書きました

http://www41.atwiki.jp/1548908-tf2/pages/700.html

利点
クライアントは基本何もしなくていい
公式FWでも可(但しホストのみCFWとcwcheat必須)
失敗してもフリーズ無し

スレ汚しすみません
673枯れた名無しの水平思考:2007/12/19(水) 23:33:58 ID:Vy9MtJz90
【ソフト】WC2008
【制限】2007 9月
【デッキ】フルバーン+微妙にウォール要素
上級2
ラヴァ・ゴーレム×2

下級6枚
スフィアボム・×3 デスコアラ×3 マシュマロン×1 メタモルポット×1

魔法21
悪夢の拷問部屋×3 火炎地獄×3 ご隠居の猛毒薬×3 洗脳ブレインコントロール×1
スケープゴート×1 連鎖爆撃×1 昼夜の大火事×3 デスメテオ×3 ミスフォーチュン×3

罠9
自業自得×3 仕込みマシンガン×3 ディメンションウォール×2 魔法の筒×1

【コンセプト】
「フルバーンにちょこっと壁バーンの要素加えれば強くね?」
【気になる木】
ラヴァとかスフィアのせいで自業自得がうまく働かない
ダークガイアの1killが倒せない
モグラ=負けフラグ
【試行錯誤中のカード軍】
ゴーズ 威嚇する咆哮 サブマリンロイド 死霊ゾーマ
光の護封剣 連弾の魔術師

お触れとショッカ対策も含め自業自得を抜く予定なのでアドバイスお願いします。
674枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 04:15:39 ID:Njz3n/0G0
>>646
亀レスだけど、同じく戦士族ビートダウンを使っているので、
参考&求アドバイスの為、デッキをさらしてみます

《ソフト》TF2
《禁止・制限》2007年3月
《デッキ名》戦士族ビートダウン
上位3  サイレントソードマンLv5、サイコショッカー、メビウス
下位16 女戦士、アナザーネオス、エアーマン、ワイルドマン、
      コマンドナイト3、DDアサイラント2、ならず者、
      ミスティックソードマンLv4、切り込み隊長2、
      クリッター、不意打ち又佐、マシュマロン
魔法19 大嵐、強奪、サイクロン、地砕き2、収縮2、増援2、
      月の書、貪欲な壺、早すぎた埋葬、光の護封剣、
      抹殺の使徒、ライトニング・ボルテックス、連合軍2、
      我が身を盾に2
罠4   王宮のお触れ、ミラーフォース、魔法の筒、リビングデッド

《コンセプト》とりあえず、並べて殴る

ちょっと枚数が多いのが気になるのですが、改良点はありますか?
アドバイスお願いします
675枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 07:01:15 ID:ylJtjy/D0
好みの問題かもだけど
ミスティックはlv2を採用する手もある。
よくわからんのは又佐採用してるのに装備魔法がゼロなところかな。
融合武器ムラマサブレードくらいは入れておいても損はない。
これも好みの問題だけど収縮2枚入れるなら
俺は一枚突進にする。
あとアナザーネオス抜いてSASUKE入れると良いかも。
676枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 17:38:19 ID:RwVGMt+00
>>673
自業自得 仕込みマシンガン おジャマトリオ の3種類はセットだと思ってる俺
(ロックバーンなら)
おジャマトリオ使うなら逆ギレパンダがいてもいい
あと生け贄召喚する上級も無いのに洗脳はどうかと思う ラヴァいるならなおさら
ゴーズは必須でしょ 場がガラ空きになったときのために
護封剣は時間稼ぎにしかならないけどあってもいいんじゃないの
お触れはなんとかして破壊するかカウンター罠で無効に
ショッカーもラヴァや除去魔法やフォートレスで消せるからそこまで脅威じゃないさ
あとアレだ そもそもラヴァってロックバーン用だと思うんだぜ
というわけでフルバーンかウォールバーンかに絞ったほうがいい

ま フルでもロックでもシングル戦のバーンは嫌われるから
そのへんは覚悟が必要だぜ
677673:2007/12/20(木) 19:11:50 ID:EOUyqtQe0
洗脳 奪ってダイレクトor1対破壊+少しダメ(相手の場に二匹↑)
ラヴァ 除去,1000火力,さらにミスフォーチュン,筒,ディメショ壁,洗脳とのシナジーがイイ
この二つは単発火力と考えても優秀なので抜かないかと
おジャマ 前は入れてましたが数ターンで焼ききるので
     自業自得がこない,ジャマが二枚くる等事故が多発したので抜きました
     今も試行錯誤中なので入れたり抜いたりしてます。
ゴーズ 拷問部屋の使い時に気をつけたらかなり使えました。採用
護封剣 入れたばっかりで自分でも微妙な感じが漂うカード。もっと回して様子見
お触れ対策 罠を少なくし、かつフリーチェン罠を採用することで大嵐やサイクロンの分を火力に

フルバーンor壁バーンに絞ると引きゲーだったり、相手との相性が出るので中間のデッキにしようかな、と
678674:2007/12/20(木) 22:48:26 ID:nJAg+UZF0
>>675
診断どもです
コマンドナイトを並べるのが基本と考えていたので、
又佐用のムラマサは考えていませんでした
連合軍抜いて、ムラマサ追加でしょうね
アナザーネオスは、エアーマンとのことを考えるかだけ
なので、悩みどころです
収縮は、落とし穴系がイヤなので、現状のままで

枚数42は大丈夫な範囲なのでしょうか?
なんか、抜けるカードが思いつきません
679枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 23:13:35 ID:VgWZKzTCO
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】E・HERO

上級5
エッジマン×3 ネクロダークマン×2

下級13
スパークマン×3 ワイルドマン×3 沼地の魔神王×3 エアーマン クリッター モグラ メタモルポット

魔法17
エマージェンシーコール×3 ミラクル・フュージョン×3 融合×3 増援×2 大嵐 サイクロン 早過ぎた埋葬 ハリケーン 封印の黄金櫃 未来融合

罠5
お触れ×2 激流葬 ミラフォ リビデ

融合モンス各三枚
サンダージャイアント シャイニングフレアウイングマン ダークブライトマン ネクロイドシャーマン ワイルドウイングマン ワイルドジャギーマン

【コンセプト】融合して殴る、それだけ
【備考】上級減らしてフォレスト積んだほうがいいかな?
その他アドバイスお願いします
680枯れた名無しの水平思考:2007/12/20(木) 23:31:26 ID:ylJtjy/D0
>679
これじゃ攻撃力の高いモンス呼ばれた時に使えるのが
モグラくらいしかなくて辛く無いか?
さすがに罠しかモン除去入れないのはどうかと思う。
681枯れた名無しの水平思考:2007/12/21(金) 08:37:44 ID:2gJKzDaX0
融合とミラクルフュージョンは2枚ずつでも充分回るんじゃない?
沼地さんがいるなら余計に
682枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 00:31:54 ID:kQI+V5U80
事故率下げたいならネクロ外してエッジも一枚でいいだろう。
沼魔人3枚あれば十分ワイルドジャギーは召喚できるし。
除去は下級の弱小ヒーローを生かしつつお触れと被らない収縮がオススメ。

フォレストは検討の余地あるが、単体だと少しもったいない。
フォレスト使うならカードトレーダーやオーシャンも使ってみては?
683枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 01:15:33 ID:OkO1JazRO
>>680-682
アドバイスサンクスです
モンと魔法少し削って除去入れてみようと思います
684枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 17:13:17 ID:0VGvBZkEO
【ソフト】TF2
【禁止リスト】2007/03
【デッキ名】
龍好きです
【上級】
青眼×3
真紅眼×3
メテオ・ドラゴン×3
【下級】
サファイアドラゴン×3
神竜ラグナロク×3沼地の魔獣王×2
沼地の魔神王×3
【魔法】
古のルール×3
再融合×2
次元融合
召喚師のスキル×2絶対魔法禁止区域×2
竜の鏡×3
ハリケーン
光の護封剣
封印の黄金?読めね
滅びの爆裂疾風弾×2
未来融合
融合×3
【罠】
ミラフォ
メタル・リフレクト・スライム×2
【融合】
F・G・D×3
ブラック・デーモンズ・ドラゴン×3
青眼の究極竜×3
究極竜騎士×3
メテオ・ブラック・ドラゴン×3
竜魔人キングドラグーン×3
【コンセプト】
取り敢えず速攻召喚して殴り倒すデッキ回らない時になす術がないのが弱点
因みに嫁と究極嫁は外せない
診断よろしくお願いします
685枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 18:09:48 ID:ht7jYdJsO
メテオドラゴン雑魚やからそれ抜いてデーモンの召還入れたら?そこから沼地でブラック・デーモンを召還
レッドアイズも抜いていいかも
あと仮面竜とか軍隊竜とかを壁兼融合素材としていれて
あと正統とかリビングデッド早すぎた埋葬
686枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 23:30:56 ID:j4VUBf9g0
【ソフト】WCS2008
禁止・制限は2007年9月現在。
デッキはグラディアル
で、作りたいんだが、魔法罠が決まらん。
誰かヘルプミー
687枯れた名無しの水平思考:2007/12/22(土) 23:43:35 ID:6aAWdPhn0
【ソフト】WC2008
【禁止リスト】スペシャルリスト
【デッキ名】電池より愛を込めて

上級4
ザ・クリエイター×2 サイコ・ショッカー×1 リボルバー・ドラゴン

下級15
メカ・ハンター×2 サイファー・スカウター×2 シャインエンジェル×2
電池メン単一×3 電池メン単二×3 電池メン単三×3

魔法12
地獄の暴走召喚×2 収縮×3 ツイスター 充電器×3 早すぎた埋葬
ハリケーン 明鏡止水の心

罠9
神の宣告×2 次元幽閉×2 ダメージ・コンデンサー ダメージ・ポラリライザー
天罰 時の機械 マジック・ジャマー

計40枚
【コンセプト】クリエイターや充電器を使い、単三を特殊召喚した後に地獄の暴走を発動し
攻撃力3000&生贄要員を手軽に作り出し、攻撃する。
単三で敵わない場合は、単二で地獄を発動して場の機械モンスターの攻撃力を上げる。

【備考】少し手詰まりになりまして、改良点などのアドバイスが欲しいです。
688枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 01:11:36 ID:cA35XyZv0
【ソフト】WC2008
【禁止リスト】07 09月
【デッキ名】三分間まってやる
上級 計6
終演の王デミス×3 地帝グランマーグ×2
冥界の魔王ハデス

下級 計14
暗黒界の騎士ズール×2 磁石の戦死β×3 ニュードリュア×2
マンジュゴッド×3 クリッター ジャイアントウイルス×3

魔法 9
大嵐 高等儀式技術×3 ダークコーリング 光の護封剣 ライトニングボルテックス

罠 11
激流葬 ゴブリンのやりくり上手×3 聖なるバリアミラーフォース
魔宮の賄賂×3 メタルリフレクトスライム×3

融合 3
ダークガイア×3
計43
【コンセプト】
デミスが入ってるがデミスはあくまでβとズールを落としたり
フィールドの掃除を行って少し攻撃するだけ
デミスで勝てるのならいいですが結構破壊されますので
破壊されたときのみダークガイアを使います

【備考】
とにかく相手の罠や魔法でデミスが来るまで持たなかったり
罠が問題です
689枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 02:05:00 ID:mChtYDXk0
デミスガイアって事でいいのかな?
早くデミスを呼びたいなら、ソニックバートとセンジュゴッドも入れた方がいいと思う
あとは回転をよくする(+墓地肥やし)為に、メタポと手札抹殺あたりを入れるとか
罠はデミス呼んじゃえば関係ないと思う。魔宮の賄賂も入ってるし
690枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 15:13:33 ID:hihIEBSV0
>>686
突進 収縮 強者の苦痛 の中から何枚か
休息する剣闘獣*3 闘器マニカ*2〜3
あとは必須系で固めればいいんじゃない?

>>688
デミス マンジュ センジュ ソニック 高等儀式術 あと☆4の通常モンスター2種類
↑がそれぞれ3枚 儀式デッキの骨組み
デミスは嫌われるor警戒してメタられてる から要注意な
691枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 17:03:05 ID:+KMpebcX0
【ソフト】wc2008
【禁止・制限リスト】07年9月
【デッキ】
上級4枚
青眼の白龍×3 カオスソルジャー

下級21枚
暗黒の竜王×2 サファイアドラゴン×3 異次元の女戦士 カイザー・シーホース×2 N・グラン・モール
クリッター カイバーマン×3 デコイドラゴン 沼地の魔神王×3 スピア・ドラゴン 仮面竜×3 ドル・ドラ

魔法19枚
ハリケーン 高等儀式術 エネミーコントローラー サイクロン 次元融合 召喚師のスキル×2 絶対魔法禁止区域
増援×2 龍の鏡×2 ハリケーン 滅びの爆裂疾風弾×2 未来融合 融合×2 我が身を盾に

罠6枚
王宮のお触れ×2 砂塵の大竜巻 正当なる血統 聖なるバリアミラーフォース リビングテッドの呼び声

融合5枚
F・G・D×2 青眼の究極竜 究極竜騎士×2

【コンセプト】
数年ぶりに遊戯王カードに触れたので、
当時現役バリバリだったブルーアイズ関連のカードをメインにビート
遊戯王カードwikiの青眼の白龍デッキを参考にしました
【備考】
デッキ全体の枚数とモンスター、魔法カードが多い事で悩んでます
よろしくお願いします
692枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 17:10:26 ID:+EZf4zwq0
つーか50枚デッキって。もう少し絞ってから診断したほうがいいだろ。
693枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 17:29:45 ID:cVko6vPF0
>691
・海馬マンは1~2枚で十分 むしろ古のルールが欲しい
・スピア・ドルドラはいらない デコイは微妙
・除外方法が龍の鏡だけか?なら次元融合は使いにくい
・お触れかその他罠かどちらか一方

儀式関連は抜いた方がいいと思うが
嫌ならカオス・高等・バニラをもうちょい積んで、マンジュも必要になるだろう
694枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 17:42:26 ID:O6y57RBaO
儀式は捨ててカオスソルジャーは代用素材でいけば減らせるんじゃないか?
あと増援はいらんような…カイバーマン3枚も積むなら
695枯れた名無しの水平思考:2007/12/23(日) 18:05:48 ID:+KMpebcX0
>>692-694
thx
とりあえず言われたカイバーマン1枚とドルドラ、スピアと儀式関連、罠を抜いて
古のルールを2枚追加した
696枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 05:37:50 ID:dJZLRUb+0
【ソフト】wc2008
【リスト】0709
【デッキ】
上級6
神獣王バルバロス 冥王竜う゛ァンタルギオン×3
サイコショッカー×2 騎士パーシアス×3

下級11
コーリングノう゛ァ×2 ジェルエンデュオ×2 ハーヴェスト×2
アルテミス×3 マシュマロン メタモル

魔法7
サイクロン ブレインコントロール 団結の力 デーモン斧
早すぎた埋葬 魔導師の力 ライトニングボルテックス

罠13
神の宣告 キックバック 攻撃の無力か×2 聖バリ
天罰×3 盗賊の七つ道具 魔宮の賄賂×3 リビングデッド

計40
【コンセプト】
かなり久しぶりにやったからこのデッキをなんと呼ぶのかしらんが

パーシアスやアルテミスでドローするタイプ

【問題】
閃光の波動を元に作ったのだが聖域やこういうデッキの必須カード、
多すぎる、不要なカードを教えていただきたい
697枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 05:58:12 ID:dJZLRUb+0
訂正。
上級は9枚だた
698枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 09:06:25 ID:/15TPjqEO
カウンター罠をそんなに積んでるのだから、ショッカーは要らないだろ。
699枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 09:26:15 ID:Il2R/p6aO
上級来るまで下級を罠で守るというコンセプトは分かるがなら護封剣入れたらいいのに
あと何でこの構成でフィールド魔法抜いてるの
700枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 10:42:30 ID:dJZLRUb+0
フィールド魔法?天空の聖域って大した効果持ってないだろ。
ほかのカードと組み合わせば強いらしいが聖域が出てないと意味なくね?

社員スパークの事だろうか?
701枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 13:55:59 ID:bmfstgoe0
そのデッキなら聖域あればコーリングが自爆特攻でノーダメでパーシアス召喚できたり、ジェルがちょっと堅くなったりする。
でも無いならそれでもいい。一枚刺しとかでも面白いかもしれない。

ヴァンダルギオン3枚は多い。やられたときの保険、と考えてデッキつくるより一枚のフィニッシャーで終わらせるデッキに近づけたほうが
強くなれるだろう。入れても2枚。
つかボルテニスのほうがよくない?いざとなったらジェル一匹で召喚できるし。この辺は好みかな。

あとショッカーはいらん。装備魔法多すぎ。全部抜いてもいいくらい。その分、大嵐など必須を。
パーシアス守りたければ収縮突進月の書エネコン炸裂装甲あたりのほうがいい。

702枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 19:00:33 ID:IaBdAQXB0
詳しい診断ありがと。コーリング自爆特効なんて思いつかなかった
確かにヴァンタル三枚は多かった。ショッカーも無くしてボルテニスとか入れてみる
703枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 21:05:50 ID:Knz/aRs+0
自爆特攻は知ってるのと知らないのじゃ差が大きいよな。
ピラミッド亀なんて特に
704枯れた名無しの水平思考:2007/12/24(月) 23:32:23 ID:IaBdAQXB0
で、このデッキを使い始めた理由がデミス1ターンキルが
嫌われるからこのデッキ使い始めたがどう?やはり厨臭かったり
UZAIのだろうか。天罰でリバースすらも防いで
罠で身動き封じるようなデッキはやはり嫌われる対象なのだろうか?
705枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 00:54:33 ID:SzNd4wwCO
まあパーミッションは嫌われてもしょうがないかな…
何やっても「はいはいカウンター^^」だからなw
個人的にはなるべくならやりたくない相手だ
706枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 01:17:54 ID:XwI2MEK30
だがパーミッションはプレイングの腕がそれなりに問われるデッキではある
個人的には1キルのほうがやりたくない相手だ

なんせ1キルのデッキ(デミスガイア等)使ってくる奴大抵切断するからな
707枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 01:50:12 ID:FAdKkjlw0
>>704
全然おk
706の言ってる通り難しいデッキだし、デミスやロックなんかより戦ってておもしろいよ。
ああいうデッキはみただけで萎えるし。ただ、ウザイことは確かw
708枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 05:40:19 ID:WHiZmy8U0
デミスとこれのほかにまともなデッキが組めるといいんだがな
709枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 07:07:31 ID:fXyMHNYs0
だからパーミはCPUには扱えないんだよね。
実力が物を言う。
710枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 09:35:13 ID:suAK3qvZ0
コンボデッキもパーミも引き次第なところがあるからなー
俺も晒してみるか

【ソフト】WC2008
【制限】2007 9月
【デッキ】インヴィシルパーミ
上級4
ヴァンダルギオン インヴィシル*3
下級14
異次元女 ジェルエン*3 死霊 ラクダ*3
ならず アルテミス*3 マシュ メタポ
魔法5
サイクロン 地砕き 護封剣 平和の使者 黄金櫃
罠17
神の宣告*3 キックバック*3 鎖付き爆弾*2 鎖付きブーメラン
ミラフォ 天罰*3 魔宮の賄賂*3 リビングデッド
【コンセプト】
インヴィシルで魔法を封じるパーミ
【備考】
七つ道具は神宣との兼ね合いが難しくて抜いた
711枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 18:28:18 ID:J6+jVzErO
問題点とかも書いてくれないと診断しにくいんですけど。
712枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 19:05:09 ID:SzNd4wwCO
ていうかデッキ見た感じ結構完成度高いと思うし、このレベルだと微調整っつーか個人の好みの域だからなあ…うーん
まあ俺だったら死霊→クリッター、ならず→モグラ、異次元♀→祇園にするかな
あとインヴィのためにジェルエンとマシュ入ってて防御力高いんだから、光護はともかく平和まではいらなくないか?
713枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 19:16:52 ID:XwI2MEK30
俺のヴァンダルデッキのカウンター16枚とかエンジェルパーミの15枚に比べればかなり完成度高いと断言できるな
714枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 21:03:41 ID:XBetiuCi0
折角2008で洗脳解除が入ったのでメインに据えてみた、というデッキ。

【ソフト】WC2008
【制限】2007年09月
【デッキ】洗脳解除
上級5
Bloo-D*2 ラヴァゴーレム*3
下級14
コマナイ*3 UFO亀*3 プロミネンス*3 クリッタ 死霊 タンポポ メタポ マシュマロ
魔法10
大嵐 サイクロン マジックボックス*2 スケゴ 月の書 早すぎた埋葬 ツイスター*2 黄金櫃
罠11
ジャマトリオ*2 紅*2 拷問車輪*2 ミラフォ 洗脳解除*3 リビデ
【コンセプト】
洗脳解除がらみのコンボを突っ込んでみました、という感じ。
【備考】
基本ロックバーンだけど相手の場をラヴァゴで掃除して洗脳解除でこっちの場に持ってきて
殴って紅してみたり洗脳解除でなくとも青血で装備にして殴ってみたりとか。
ジャマトリオは洗脳解除がないとラヴァゴの生贄で洗脳解除があると青血の生贄。

何か中途半端感が強いのでもう少しネタデッキらしさを極めたい。
715枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 21:36:21 ID:NlhH26xi0
>>714
平和の使者なりいれてないと守れない気がする
716枯れた名無しの水平思考:2007/12/25(火) 23:20:57 ID:XBetiuCi0
平和の使者か
何を抜いて入れたもんかな・・・
717枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 01:08:59 ID:QT0lxen50
強制脱出装置いれたら?
718枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 14:09:36 ID:qMeZ1xPU0
【ソフト】インターナショナル2
【禁止・制限リスト】2007,12
【デッキ】
上級計3
青眼の白龍 牛鬼 絶対防御将軍

下級計25
ミノタウルス ホーリー・ドール クリボー
岩石の巨兵 ドリアード 斬首の美女
メカ・ハンター マハー・ヴァイロ ヂェミナイ・エルフ
ハネハネ 月明かりの乙女 魔鏡導士リフレクト・バウンダー
ものマネ幻想師 魔法剣士ネオ ベイオウルフ
鉄の騎士ギア・フリード ギロチン・クワガタ 死の4つ星てんとう虫
ゴブリン突撃部隊 島亀 慈悲深き修道女
アマゾネスの剣士 戦士ダイ・グレファー デスグレムリン
暗黒の狂犬

魔法計12
デーモンの斧 ドラゴンの秘宝 悪魔のくちづけ
治療の神ディアン・ケト 昼夜の大火事 シャイン・キャッスル
地割れ 死者への手向け 「攻撃」封じ
突進 ハリケーン ご隠居の猛毒薬

罠計5
攻撃の無力化 落とし穴2枚 援軍
和睦の使者 

計45枚

【コンセプト】レベル4中心で組んだが
       初心者なのでよく分からん
【備考】勝ち数より負け数が多くて悩んでいます



719枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 15:13:46 ID:doivJeFyO
それから作るより
スレ内の評価高いデッキマネしたほうが早い
720枯れた名無しの水平思考:2007/12/26(水) 18:04:01 ID:Nf55H/Zv0
>>718
グレファー入ってるジャン、なら>>641がお勧め
721枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 09:40:09 ID:dvXhIL5L0
以前診断してもらったデッキに改良を加えてみた
【ソフト】wc2008
【リスト】0709
【デッキ】
上級
ヴァンタルギオン×2 インヴイシル パーシアス×3
下級
メルティウス×2 コーリングノヴァ×3 ジェルエン×2
アルテミス×3 メタモル マシュマロ
魔法
テラフォーミング×3 聖域×3 早すぎた埋葬

攻撃無力か×3 やりくり上手×3 次元幽閉×2 聖バリ
天罰×2 賄賂×3 リビングデッド

【備考】
アルテミス、パーシアスでドローするデッキ。
基本的に攻撃力がひくいので強いモンス出されたら
そこはメルティウスやヴァンタルで。

【問題】
聖域系統が少し多いかな、と思う。
だが減らすと肝心な時に存在してない、見たいな
あとインヴィシが手札に来ても使わない事が多い。
装備やコマンドナイトで相手に強いモンスが並んだら少し難しくなる。
722枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 11:02:47 ID:QToGmIFSO
エンジェルパーミならギオンよりかボルテニスのほうが良くね? まあそこら辺は好みか
テラフォ使うくらいならゼラディアス使えと、神宣・天罰・賄賂の三積みはほぼ必須

お触れショッカー出て来たらどうするつもりだ? せめてサイクロンは入れよう
ショッカーは洗脳してパーシの生け贄にするとか、桜火で同士討ちにするとか、除去モンや魔法入れるとかしないと
723枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 11:18:26 ID:aqevJFrz0
ゼラディアス未収録じゃなかったっけ
テラフォ3はどう考えても多い
お触れショッカーもそうだけどメビウス出てきても積みそうな気がする
724枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 13:52:48 ID:3CKXdFwf0
・まず、そんなにドローして何がしたいのか
そりゃ確かにどんなデッキでもドローは強いけど、それが勝ちに繋がらなきゃ意味が無い
個人的にドローが勝ちに繋がりやすいのはバーンかパーミだと思う
・天使族使うならジェルエンは3枚あってもいいよ
いざとなったらネオパーシやボルテニスを出せるし
むしろ要らないのは聖域に依存しすぎてるメルティウスかも
・ゼラディアス無いからといってもテラフォ3は多い
・インヴィシルは専用デッキのほうが強いと思う
それこそ>>710みたいな
・無力化はアルテミスが無いと働かない以上、不安要素になってしまうと思う
祇園も呼べないし、相手にモンスター展開を許すわけだから
どうしても無力化入れたいなら、キックバックとボルテニスも入れる
帝やショッカーを戻せるうえ、相手がどんな上級握ってるか確認できるキックバックは結構強いよ
相手が痺れを切らして迂闊な除去魔法射ってきたりするし

長くなったけど、こんな感じ
725枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 16:11:37 ID:dvXhIL5L0
大体わかった。
確かに聖域に頼りすぎてる感じがする
726枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 17:37:39 ID:wsXLZDCH0
タッグで何回か使ってるんでもしかしたら知ってる人居るかも。なんとなく晒す
【ソフト】wc2008
【リスト】2007 09
【デッキ】トゥーン込魔法使い
上級4 
混黒 トゥーンBGM×3
下級15
異次元女 老魔術師 聖なる魔術師 見習い魔術師×2 モグラ
タンポポ マシュマロン ブレイカー トゥーンヂェミナイ×2
カイクウ×3 メタポ
魔法18
もくじ×3 トゥーンワールド×2 サイクロン 収縮 スケゴ 洗脳
団結 ディメンション 貪欲 早すぎた埋葬 ハリケーン 護封剣
非常食 黄金櫃 ライボル
罠4
お触れ×2 ミラフォ リビデ
計41枚
【コンセプト】
トゥーンデッキ組もうとして安定性重視したらトゥーン5枚になってしまった魔法使いデッキ
できるだけトゥーンで勝つことを目的としてるから団結入れてるが、カイクウ様に装着することが多い\(^o^)/
お触れはトゥーンでの速攻撃破をより確かなものにするため入れてる
【問題】
トゥーンBMGとカイクウが強くて勝ちにいけるデッキにはなった。
が、魔法多いし、戦えない下級多い。41枚。
混黒は魔法回収のためにいる子。あとトゥーンパーツ集まるまで戦線維持はできても守りに回ることが多い
ヂェミ外すのもありかなと思ってるが、一応トゥーン軸を心がけたい
ハイビートに弱い気がする

かなり俺の理想の形にはなったとは思うが、よくできるところあれば
727枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 19:04:54 ID:JZH6cLoy0
【ソフト】wc2008
【リスト】2007 09
【デッキ】ヴォルカニック・バーン
上級3
ヴォルカニック・デビル ヴォルカニック・ハンマー 炎帝テスタロス

下級17
ヴォルカニック・エッジ*3 ヴォルカニック・バックショット*3 ヴォルカニック・バレット*3
UFOタートル*3 プロミネンスドラゴン*3 逆巻く炎の妖精 大木炭18

魔法14
ブレイズ・キャノン*3 トライデント*2 平和の使者*2 洗脳 貪欲な壺
バーニングブラッド 黄金櫃 ライボル 護封剣 早すぎた埋葬

罠6
ヴォルカニック・チャージ*2 ミラフォ 光の護封壁 リビデ シリンダー

【コンセプト】
ビートもバーンも器用にこなせるデッキ。ややバーンより?
ブレイズキャノンがキーカード。ロケットがあればといつも思う。

【備考】
大抵タッグだからそう問題ないがシングルだと器用貧乏になりがち。
どちらかに特化したほうが良いのだろうか



728枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 19:13:39 ID:JZH6cLoy0
自分でよく見たらサイクロンも大嵐もないな・・・
どこかに入れないとな
729枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 20:23:05 ID:MCYB+n5B0


計40枚
【上級6枚】
アームドドラゴンLV7 
アームドドラゴンLV5×3 
ダーク・アームド・ドラゴン
ヘルカイザー・ドラゴン 
【下級13枚】
サイバー・ダーク・ホーン×2 
サイバー・ダーク・エッジ×3 
仮面竜×3 
ドル・ドラ 
アームドドラゴンLV3 
魂を削る死霊 
ハンド・ドラゴン×2
【魔法12枚】
大嵐 
サイクロン 
洗脳 
スタンピングクラッシュ 
カードトレーダー 
ライトニング・ボルテックス×2 
おろかな埋葬 
抹殺の使徒 
手札抹殺 
収縮
早すぎた埋葬 
地砕き
罠8枚
ミラーフォース 
激流葬 
グレイモヤ 
リビングデッド 
死のデッキ破壊ウイルス
因果切断 
魔宮の賄賂×2

【コンセプト】
場を仮面竜、ドルドラなどで固め、アームドドラゴンLV5を早い段階で出して、
モンスターを除去していき殴って勝つデッキです。

【備考】
最近の次元系に勝てない
730枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 20:49:01 ID:5IkW4er+O
>>729
次元対策なら魔法効果の矢でもいれたら?
731枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 20:59:51 ID:x7j1CxHl0
>>730
全体のバランスはこれでいいかな?
732枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 21:00:35 ID:3mnq4hEK0
>>727
罠はミラフォ、激流、リビデ、シリンダーは確定として
俺ならお邪魔をいれるね
相手対象がいないときにちょっと不都合なことがヴォルカは多い
壁は個人的に使わないな・・・それならB地区でもいれておく
733枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 21:01:42 ID:1ofBPusJ0
あーあ早く8万円欲しいなーーーーーwwwwwwww
734枯れた名無しの水平思考:2007/12/27(木) 21:02:21 ID:1ofBPusJ0
世の中、金と権益で決まるもんなーーwww
735枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 12:51:11 ID:5hwYTz0W0
つまり君の価値は八万円ということか

もっと上を目指したまえ
736枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 15:04:01 ID:eMbOA2Ab0
【ソフト】TF2
【禁止・制限リスト】初期
【デッキ】 機械様
計45枚

融合デッキ5枚
キメラティク・オーバードラゴン×2
サイバー・エンドドラゴン
サイバー・ツインドラゴン×2

上級3枚
古代の機械工兵、古代の機械合成獣、古代の機械巨竜

下級18枚
イエロー・ガジェット×2 レッド・ガジェット×2 グリーン・ガジェット×2 機動兵士デッドリボルバー
機動砦のギア・ゴーレム 巨大ネズミ×2 サイバードラゴン×3 スフィア・ボム×2
沼地の魔神王 プロトサイバードラゴン 魔鏡導師リフレクト・バウンダー

魔法15枚
融合×2 大嵐 オーバーロード・フュージョン ガイアパワー×2 古代の機械城
サイクロン 強奪 早すぎた埋葬 光の護封剣 団結の力 パワーボンド リミッター解除 テラ・フォーミング

罠9枚
聖なるバリアミラーフォース アヌビスの裁き 機動砦ストロング・ホールド 連鎖破壊 連鎖除外
DNA改造手術 魔法の筒 リビングデットの呼び声 生贄封じの仮面

【コンセプト】
ガジェットで頭数増やしてキメラティクで俺ツエー 帝王モンスターと下級効果モンスター要に生贄封じと連鎖除外を
【備考】
除外されたり、モンスター効果を防がれると笑うしかない
融合、サイバードラゴンが来ないと負けることが多々
737枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 19:01:47 ID:l5RrDoBm0
サイバードラゴンが下級・・・

決定力不足のガジェにサイバー系のカード突っ込んでパワー付けるか、
ギアガジェで押し切れるようにするかまでがありがちなところで、ギアガジェ
の時点で大分バランス悪いのに、全部混ぜようとするのは無謀のような。
738枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 19:02:09 ID:uHYu/m7G0
>>736
いろいろ詰め込みすぎ。キーカード来なくて負けるならデッキ40枚にするべき。

上級3枚入ってるのに生贄封じ、未来融合入っていない、連鎖破壊、DNA
などなど意味不明すぎる
739枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 19:08:48 ID:ZFEpoPLK0
TF2ってキメラテック・フォートレスは無いのか……
ストロングホールドよりリボルバーのが使いやすいかも?
リボルバーとガイアパワーはアンチシナジー
キメラ云々って言ってるけど、古代の機械はオマケ程度なの?
主軸でないならアンティークは抜いていい
それに古代の機械でも合成獣は別にいらん普通にビーストもしくはドラゴンで
ネズミ使う地属性デッキならリリー入れたほうがいい
モグラも(ムカつくけど)無理無く入る
ガジェット主軸ならスフィアボムとか裏で出す必要のあるやつはあんまり要らない
それからガイアパワー2枚でテラフォ1枚ってなんだ
フィールド3積みしてはじめて意味が出るのがテラフォでしょ

あとキメラテックを切り札にしたいんなら
融合は全部パワーボンドでもいいんじゃない?
未来オーバー使わないキメラって意外とショボいから
使うならボンドで強化したほうがいいと思うんだ
740736:2007/12/28(金) 21:16:00 ID:H4kG7sfS0
ID変わってるが736です

>>737-738-739
レスありがとう
初心者なので好みでカードぶち込んでたようだ
アドバイスを参考にして組みなおしてみる

サイバーは生贄召喚すること少ないから勘違いした
741枯れた名無しの水平思考:2007/12/28(金) 23:35:40 ID:6KbR98cSO
もういっそのこと未来オーバー1キルにしたほうがいいだろ
742枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 01:39:43 ID:oqeqXLxL0
【ソフト】 TF2
【禁止・制限リスト】デフォルト
【デッキ】 計41枚

下級モンスター:計14枚
アトランティスの戦士×2 水陸両用バグロスMk−3×3 フェンリル×3
黄泉へ渡る船×3 名工虎鉄 グリズリーマザー×2

魔法:計12枚
強制転移 おろかな埋葬×2 サイクロン 伝説の都アトランティス×3
破邪の大剣ーバオウ 光の護封剣 ビックバン・シュート 封印の黄金櫃 レベル制限B地区 

罠:計15枚
アヌビスの裁き×2 王家の呪い おジャマトリオ×3 神の宣告 攻撃の無力化×2
グラヴィティ・バインド 八式対魔法多重結界×2 マジックジャマー 生贄封じの仮面 停戦協定

【コンセプト】
レベル制限かグラヴィティでモンスターをロックし、フェンリルでおジャマと下級モンスターを狩ってドロー阻止
ビックバン装備のフェンリルで貫通+バグロスの直接攻撃

【備考】
ロック依存なので外れると救いようがない、フィールド魔法がないと攻撃ができない
思惑通りに行ったためしがない
743枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 02:47:11 ID:S8SyKTlz0
キメラティックフォートレスドラゴンあるから、機械族にもう未来がない様な気がする
744枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 03:03:16 ID:ID2q0QWM0
ワンキル的要素も持ってないのにコンボパーツ多いから相手に対応されてしまうかその前にやられるでしょこれじゃ
アヌビスの裁き王家の呪い八式対魔法多重結界×2マジックジャマーと役割被りつつ手札浪費するカウンター多すぎ。ただでさえ手札なくなる装備魔法積んでるのに
攻撃の無力化はこっちがアドバンテージ獲得するような要素ないと気休めにしかならんからいらんでしょ。入れるなら和睦の使者の方がいい
そもそもこの構築基準だと勝ち筋が見えない。。ロックしてるのに黄泉へ渡る船がいるってのも・・・黄泉船のぞいてバウンス効果持つペンギン系とアビス入れた方がいいと思う。
加えてハンデス効果兼ねた水霊術や追い剥ぎゴブリンとか
フェンリルの攻撃力じゃロックしても貫通ダメージはそう期待できない。モンスター倒せばドローロックできるんだし、装備魔法ならもっと別の入れるかなくした方がいいかと
おジャマと停戦協定の相性もよくないから停戦抜いて自業自得。ロックパーツに語風壁追加
あとおろかな埋葬入れる前にもう少しモンスター増やしたほうがいい。直接攻撃できるサブマリンロイドや防御兼ねるマシュや死霊とか
リビデ激流も入れてあとはお触れ破壊できる大嵐や魔法効果の矢入れてショッカーというかモンスター除去のボルテックスやミラフォ収縮とか入れとけ
フィニッシャーとしてダイダロスとか入れても面白いかもね
とにかく問題が多すぎて俺自身回してないから穴とか分からんが、これじゃ厳しいかと
きついこと言ってすまんね
745枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 03:32:33 ID:AT7bY/nf0
【ソフト】 WC2008
【禁止・制限リスト】 2007年9月
【デッキ】
「上級モンスター」なし
「下級モンスター」(21)
ディフェンドガイ*3 電動刃虫*2 暗黒界の狩人ブラウ*2 エクゾディアセット キラートマト*3 クリッター マシュマロン 魂狩死霊 不幸を告げる黒猫 聖なる魔術師 メタモルポット
「魔法」(11)
暗黒界の取引*3 死者転生*2 手札断殺*3 手札抹殺 闇の量産工場*2
「罠」(8)
撹乱作戦*2 便乗*3 魔宮の賄賂*3
【コンセプト】
便乗を発動し、ディフェンドガイ+電動刃虫で相手に強制ドローさせて、あとはドローサーチしていくだけ。
【備考】
便乗の発動タイミングが難しくバトルフェイズでは無理なのでメインフェイズに撹乱作戦や手札断殺・抹殺で発動するかディフェンドガイの効果による発動。
弱点は除去に弱く、強制ドローなので便乗が来ない限りは相手に有利になり勝ちでそのまま押し切られることが多いので黒猫1いれて便乗サーチをしてみました(微妙だけど)。
うまく入ると1ターン悪くても2ターン後にはほぼデッキなくなるんで大体そろいます。

ただ、中々きまらないことが多いのでアドバイスお願いします。
746枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 04:00:48 ID:FDuR5xaV0
>>743 相手のターンが来る前にゲームを終わらせればなんでもないぜ・・・

【ソフト】 WC2008
【禁止・制限リスト】 2007年9月
【デッキ】
上級5枚
サイバードラゴン*3 ヘルカイザードラゴン*1 ホワイトホーンドラゴン*1

下級17枚
サイバーダークエッジ*1 キール*1 ホーン*1
サイバーフェニックス*2 サブマリンロイド*1 ジャイロイド*1 スチームロイド*1
ドリルロイド*1 ドルドラ*1 ブリザードドラゴン*1 プロトサイバードラゴン*2 仮面竜*3 ミラージュドラゴン*1

魔法11枚
大嵐*1 オーバーロードフュージョン*1 サイクロン*1 再融合*1 収縮*2 早すぎた埋葬*1
パワーボンド*2 未来融合*1 リミッター解除*1

罠7枚
みらふぉ*1 DNA改造手術*2 天罰*1 魔宮の賄賂*2 リビングデッド*1

融合デッキ
サイバーダーク キメラオーバー、フォートレス サイバーエンド、ツイン
ジャンボドリル スチームジャイロイド FGD

【コンセプト】 受け継がれしサイバードラゴン
ロイド抜いたほうが強いなんて言っちゃいけません

【備考】 なんとかロイドを役に立たせたい!!andアニメみたいに次元融合入れたい!!
のだが何かいい方法無いかな?
747枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 15:19:27 ID:cUXAQQYs0
>>745
便乗エクゾ自体まだ厳しいような気がしないでもないが・・・クライスいればいいんだけど
キラートマトとブラウは抜いた方がいいかと。
取引とブラウの効果狙うくらいだったら増援と他のD-HERO入れてデステニードロー狙った方がまだいいような気がする
とりあえず圧縮要因の成金ゴブリンは3枚入れてサーチ要因に黄金櫃追加
回収カードとして魔法石の採掘や転生の予言を入れるのもありかな
あとバトル介入する電動刃虫は除去されやすいから自身のドローソースの八太烏や強欲瓶入れた方が回ると思う
748枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 15:54:31 ID:DamTnpcDO
【ソフト】wc2008
【制限】2007年9月
【デッキ】ローレベル
上級 無し
下級 19枚
もけもけ*3 マーダーサーカスゾンビ*3 岩石の巨兵*3 音速ダック*3 マッドロブスター*3 ジェリービーンズマン*3 聖なる魔術師
魔法 17枚
大嵐 強者の苦痛*3 下克上の首飾り*3 サイクロン 早すぎた埋葬 光の護封剣 B地区 魔の試着部屋*3 未来融合 ライトニングボルテックス 貪欲な壺
罠 4枚
ミラーフォース グラビディバインド リビングデッドの呼び声 激流葬
融合 3枚
キングもけもけ*3

主に試着部屋からの召喚と下克上で相手のライフとモンスターを削っていくデッキです。
診断してもらいたいのはカードの抜き入れですが、もけもけ3枚、未来融合、キングもけもけは外したくないので宜しくお願いします。
749枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 17:05:55 ID:cUXAQQYs0
>>748
正直このデッキじゃもけもけと未来融合はいらない気がするが・・・うむ。
ドラゴン・ゾンビいるのに何でマーダーサーカス居るんだ?拘りだったら構わんがドラゴンゾンビ入れとけ
強者の苦痛や下克上の首飾り積んでるが、これは相手が攻めにこなきゃ完全に腐る。
こっちはロックパーツも入れてるんだし、相手にマシュマロンやジェルエンのような壁いる時突破できるカード少なすぎ
スキドレやジャスティブレイク入れたりボルテックス増やしたりした方がいい
あとこっちのモンスター大量展開するのが狙いねら下克上より優先すべきは団結の力。強者もあるんだし、下克上はなくてもいい
未来融合はもけもけが手札来た時点で腐るから貪欲2枚にしたり、
どうせファンデッキならマーダーサーカスとドリームピエロも壁破壊用に入れてデビル・ボックス召喚でも狙ってみればいいんじゃ
750枯れた名無しの水平思考:2007/12/29(土) 17:51:13 ID:Gk0P8rs10
>>748
自分の場のモンスター増えるからバロス入れて3体生贄しちゃえ
751枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 11:48:19 ID:IFFNwByh0
【ソフト】wc2008
【リスト】0709
【デッキ】ヴァンダルギオン
上級4
ヴァンダルギオン*3 桜火

下級11
豊穣のアルテミス*3 デスカリバーナイト*3 ならず*2 異次元♀ アサイ
魂を削る死霊

魔法4
地割れ 地砕き サイクロン 大嵐

罠24
神の宣告*3 賄賂*3 天罰*3 キックバック*3 マジックジャマー*2 盗賊の七つ道具*2
攻撃の無力化*2 マジックドレイン
ミラーフォース 砂塵の大竜巻 奈落の落とし穴 次元幽閉 リビデ

計43
【コンセプト】
相手の動きを阻害し、ヴァンダルギオン召喚後カウンターで守りながら即座に殴り倒す。
デスラクーダは当初は入れていたが守りきる自信がないのでリストラ。
手札コストを考え、少し枚数多め。

【問題】
手札事故、ライフコスト。
手札を捨てるコストはアルテミスである程度は軽減可能だがライフコストは厳しい。
大抵LP1000前後で終わり、かなり冷や冷やする。
手札事故は仕方ないかもしれない。
752枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 15:10:51 ID:6niXfH6bO
>>751
事故多いなら、というかこういうキーカードがこないとつらいデッキならデッキは40枚にすべき。
デスカリ入ってる意味がよく分からないから全部抜いた方がいい
753枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 15:28:31 ID:IFFNwByh0
デスカリさんはギオン以外貧弱すぎでアタッカー兼生きる天罰のつもりだったんだが
攻撃の無力化とかいらないよな普通に
754枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 15:32:45 ID:gP6k37YW0
むしろ中途半端に入ってる罠除去がよく分からん
デミスやガイアのメタ意識してるなら幽閉無力化なくして奈落積めば?
755枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 16:10:11 ID:Csyrmg4qO
一度召還許したらもう除去するしかないから幽閉は別にあってもいいとは思う
アタッカーならブレイカー入れとけばいいじゃない
756枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 18:00:29 ID:6niXfH6bO
どう考えてもデスカリはこのデッキとはアンチシナジーだろ
アルデミスと共存出来ない時点で却下
757枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 19:22:21 ID:OXXGJyGKO
>>751
デスカリバーは自滅しあったり、弱小効果モンスターと理不尽な1:1交換させられたりと場持ちが安定しないから抜く。
アタッカーにパーシアスや下級攻1900〜2000の通常モンスも複数入れて戦線維持しやすくする。
天使族と攻撃の無力化、キックバックが入ってるからボルテニスも入れてみる。ボルテニスの特殊召喚はヴァンダルギオンより緩い。
グレイモヤ、炸裂装甲、魔法の筒、マシュマロンなんかで場を凌いでみる。
ライフコスト払って使うカウンターが多いんだから、ライフ気にするならこのデッキを使わない。
このタイプは手札事故が多いからデッキを回して対処する。
758枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 19:42:21 ID:Csyrmg4qO
ボルテニスは専用のエンジェルパーミのほうがいいと思う。
条件は確かに緩いが場のモンスターを全て生け贄にしないといけないけど、破壊できるのは生け贄にした天使族の数だけだろ

デスカリは抜くとしてアタッカーはニュートはいいんでない
リバース効果もこのデッキなら狙いやすいでしょ
759枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 20:33:19 ID:7nhK7wfe0
なんか最近パーミっぽいのが多いな
天使ストラクが収録されたからか

パーミっぽいデッキ作った人はいきなり診断依頼出さずに
ココ見るとか
【遊戯王】パーミッション極めようぜスレ
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1194864236/801-900
このスレ内で評価の高いデッキを参考にするとか
自分で考えるだけじゃなくて参考資料も調べたりしたあとで
診断依頼を出してほしいな

……と思ったけど、せっかくの診断スレだし
別にいいか?
760枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 20:59:35 ID:6niXfH6bO
>>757
悪いけど君が人にアドバイスできるレベルだとはちょっと思えないwww
761枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 21:48:56 ID:hbge455ZO
>>759
>なんか最近パーミっぽいのが多いな
つーか>>696>>721>>751って同一人物じゃねーの?
762枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 22:19:37 ID:/aJPRBpK0
【ソフト】WC2008
【禁止・制限リスト】07年9月
【デッキ】
上級3枚
ラヴァゴ*2 テスタロス*1
下級16枚
ガイヤ・ソウル*2 火霊使いヒータ*2 憑依装着ヒータ*3 UFOタートル*2
超熱血球児*2 きつね火*2 クリッター*1 聖なる魔術師*1 グランモール*1
魔法
13枚
大嵐*1 サイクロン*1 月の書*1 貪欲な壺*1 早すぎた埋葬*1
ハリケーン*1 光の護封剣*1 浅すぎた墓穴*2 死者転生*1
太陽の書*2 我が身を盾に*1
罠8枚
リビングデッドの呼び声*1 神の宣告*2 火霊術*2 和睦の使者*3
【コンセプト】
ヒータでラヴァゴを奪い火霊術で射出 をやってみたく作ったデッキです
【備考】
浅すぎた墓穴でヒータとラヴァゴがフィールドにいる状況が作りやすくなると思うの
ですがどうでしょうか
763枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 22:44:29 ID:mWsIG4bd0
【ソフト】WC2008
【禁止・制限リスト】07年9月
【デッキ】
上級5枚
ガンギル*3 マザー*2

下級17枚
ウォーリアー*3 ソルジャー*2 テレパス*2 マーズ*2 グレイ*2 サイコ
メタポ 聖なる魔術師 ダンディライオン ならず者

魔法12枚
A細胞増殖装置*3 A細胞散布爆弾*2 Aゾーン*2
サイクロン 大嵐 ブレインコントロール 早すぎた埋葬 光の護封剣

罠8枚
亜空間ジャンプ装置*2 洗脳光線*2
ミステリーサークル スネーク・ホイッスル リビデ ミラフォ

【コンセプト】
見ての通りエーリアン
【備考】
エーリアン系統カードが揃ったので組んでみたけど、回らなさすぎて泣けてくる
エーリアンデッキの経験はほとんど無いので、相性の良いカードがあったらアドバイスお願いします
764枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 22:46:38 ID:7v0bp+El0
【ソフト】TF2
【禁止制限】0709
【デッキ】

上級11枚
オベリスク オシリス ラー 混沌の黒魔術師 
ゼータ・レティキュラント×3 THEトリッキー サンダードラゴン×3

下級16枚
異次元♀ 異次元♂×3 スナイプ アサイ×3 ブレイカー カードガンナー
モグラ 見習い×2 水晶の占い師×3 

魔法9枚
大嵐 おろかな埋葬 サイクロン 手札抹殺 貪欲な壷×2 早すぎた埋葬
抹殺の使徒×2

罠7枚
因果切断×3 奈落の落とし穴×3 リビデ

の計43枚
【コンセプト】
ゼータを墓地に落としてイーバトークンを生贄に神を召喚するデッキ
強制転移を入れようか入れまいか、上級大杉でバランス悪そう
アドバイスが欲しいです
765枯れた名無しの水平思考:2007/12/30(日) 23:24:43 ID:9xEVC5IN0
>>764
イーバトークンを元にラーを召喚するつもりかね?
ラーは他の生贄を稼ぎやすいデッキで狙うべきだ
消費もやや多いしオシリスは微妙なところだが回してみたのか?

道連れ除去も結構いるのに貪欲な壺は2枚もいらない気がする
場持ちのためにもサンダーを抜いてイシュザークあたりを入れたほうがいいかな
ゼータを早く落とすためにも手札コスト系が多いし埋葬を積むべきだ

以上戯言
766枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 00:37:36 ID:sme66n64O
【ソフト】WC2008

【デッキ】 エーリアンデッキ
上級モンスター 4枚
宇宙獣ガンギル×2
エーリアンマザー×2

下級モンスター 12枚
エーリアン・ウォリアー×3
エーリアン・グレイ×3
エーリアン・サイコ×1
エーリアン・テレパス×2
エーリアン・ヒュブノ×2
エーリアン・マーズ×1

魔法カード 14枚
「A」細胞散布爆弾×2
「A」細胞増殖装置×3
大嵐×1
サイクロン×1
浸食細胞「A」×2
平和の使者×2
早すぎた埋葬×1
光の護封剣×1
ライトニング・ボルテックス×1

罠カード 10枚
激流葬×1
細胞爆破ウイルス×1
洗脳光線×2
集団催眠×1
聖なるバリア-ミラーフォース-×1
マジック・ジャマー×1
スネーク・ホイッスル×1
ミステリーサークル×1
リビングデッドの呼び声×1
【コンセプト】
そのままエーリアンデッキです
【問題】
とにかく弱い


まったく使いきれてもなく、デッキもどう改良すればいまいちよくわからないのでアドバイスよろしくお願いします。
767枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 01:23:33 ID:AkzhexV3O
>>757
デスカリは翔のパトロイドと相打ちにさせられたからすぐ抜いてニュート入れたな。
パトロイドごときに掃除させられるデスカリ哀れww
768751:2007/12/31(月) 01:56:22 ID:n5sba1ya0
>>752->>759
診断ありがとう。
一応パーミッションとかでぐぐったりもしたんですけど、どうやら勉強不足のようですね・・・
アドバイスどおり、デスカリ抜いてニュートとブレイカーに差し替えて、なんとか40枚にしようと思います。

一応弁解しとくけど、>>696>>721が一緒かどうかは知らないけど、
俺ではないです。

ありがとうございました。
769枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 03:29:44 ID:BftC7qj00
なんかここ見てると皆ある程度戦えるデッキじゃないと診断する人出てこないな
俺は誰も助言しそうにないデッキも一応診断できたら声かけるようにしてたけどもう疲れたよママン
俺が晒したデッキは案の定流されてるし(´・ω・`)
770枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 03:48:19 ID:n5sba1ya0
助言しやすいデッキとしにくいデッキがあるかも
例えばTFの居合いドローや化石融合はOCG化してないし
771枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 05:37:51 ID:K8Y+DDyT0
>762
そのコンボは確かにロマンだが、3枚場に揃える必要があるのが痛い。
コンボ打てる確率を下げてももっと普通に戦えるように調整して
打てればラッキーくらいな感じにした方が良いと思う。
もしくは火属性のロックバーンにして逆巻く炎の精霊あたりを採用するとか。
772枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 06:09:24 ID:AkzhexV3O
>>769
40枚に飽きて、60枚多重コンボデッキを使ってる俺は恐くて晒せないぜww
最初の5枚+通常ドロー5枚まで全部魔法罠カードで、LP差が7000以上開くこともたまにあるけどそれで逆転したときの興奮は尋常じゃないw
773762:2007/12/31(月) 11:29:35 ID:wKZhQDcP0
>>771
診断ありがとうございます
やっぱ憑依装着使わないほうがロックかけられていいんですよね
逆巻く炎の精霊と超熱血球児を軸にしてやってみたいと思います
774枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 13:21:57 ID:PZHXA2IKO
>>773
ロックだったらアタッカーをヴォルカニックエッジにしとくと無駄がなくていいかも
775枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 18:15:22 ID:3+BNywp40
そもそもロックバーンにアタッカーが絶対に必要なのかが疑問
逆巻くも球児も無くたって バーンはできる
というか>>762は火属性ビートだよね?
ロックパーツが入ってないし
あと2008でヴォルカニック・ビートバーンは無謀じゃないかな
ロケットが無い以上は残念だけどイマイチ実戦レベルにならないと思う
776枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 18:18:35 ID:a+JUxTuCO
コンセプト自体にいちゃもんつけるのはちょっと違うよな。
777枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 20:22:46 ID:3+BNywp40
あー……確かに俺が悪かった
でも せっかくコンセプトを設定してデッキを作るからには
やっぱり「安定してコンセプトどおりのデュエルができる」ようになってほしい
そうなってほしいんだけど
現状のカードプールではそれが難しいようなテーマもあるんだよな……

まあ WiFiでアーミタイル召喚して勝利した人もいるらしいから
案外なんとかなるのかも
778枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 20:40:52 ID:a+JUxTuCO
あーすまん。>>776>>771に対してのつもりだったんだ。
微妙に>>775にも当てはまってるけどw
779762:2008/01/01(火) 04:22:48 ID:eqcCgXei0
>>777
この場合コンセプト?は「ヒータでラヴァゴで火霊術」なんで、
欲張って憑依装着まで入れようとしたために、ビート風になっていたんですが、
コンボの安定性を高めるためにロックをかけるとなると、炎属性の場合
自分はどうもバーンよりはアトランティス下の水属性に近い、
ロックして殴りに行くタイプの印象が強いために、逆巻くや球児で行こうと思ったんです。
炎属性はバーンでもビートでもいけるので、毎回悩みますよねw
ヘルフレイムエンペラー+次元融合なんかも面白そうですし
780枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 12:39:06 ID:Xj/xXqCgO
【ソフト】
wc2008
【禁止・制限リスト】
0709
【デッキ】
上級6
ヘリオス・デュオ×3 ヘリオス・トリス×2 混沌の黒魔術師
下級12
原始太陽ヘリオス×3 異次元の女戦士 異次元の戦士×3 D.D.アサイラント×2 D.D.クロウ×2 光の追放者
魔法5
グランドクロス×3 ブラック・コア×2
罠17
因果切断×2 次元幽閉×3 ミラーフォース 奈落の落とし穴×2 魔宮の賄賂×3 マクロコスモス×3 炸裂装甲×3
【コンセプト】
除外→ヘリオス1キルデッキ
【備考】
マクロコスモス+除去罠やDDアサイラントなどで除外モンスターを増やした後、
グランドクロス→ヘリオス・デュオorトリス+賄賂で罠貫通1キル狙いだが揃うまでの時間がかかりすぎてしまうのとロック、罠封印に勝てないのが欠点
781枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 14:04:20 ID:oxkdyYHZ0
もう少し必須カードも使ってやろうぜ
罠が怖いのにサイクロンと大嵐を入れないのはおかしいだろ
追放者は要るかどうか微妙
クロウも無理していれなくていい メタカードだから
ただでさえ事故りやすい除外デッキにしては上級多くない?
特殊召喚や生け贄ギミック無しの混沌黒さんも使いにくいかも
幽閉と炸裂は片方でいいと思う
今のままだとどうしても「ビートダウンをメタった地雷デッキ」に見えてしまう
782枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 14:12:35 ID:Xj/xXqCgO
>>781
混沌やクロウは不要か…
ダイーザ辺りも加える方面で直してみる
783枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 14:20:31 ID:oGxHRjQLO
次元の裂け目入れてない理由は?
というか全体除外カードがあるからこそブラックコアみたいな単体除外カードは不必要だと思う。マクロコスモス下では死者への手向けの下位互換だぜ

そしてなによりこんなに罠入れる理由が分からない
784枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 15:34:40 ID:Xj/xXqCgO
とりあえず作り直してみたがマクロコスモスか次元3種が来ないとすぐ駄目になるな…
少しだけ外したカウンター除去戻すか
診断サンクス
785枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 15:43:26 ID:ps79OVwu0
黄金のホムンクルス入れた方が使いやすいぞ
あと、手札抹殺とかメタモルポッドで手札から直接モンスター捨てれるようにしといた方がいい
786枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 17:44:16 ID:kfom8eUf0
・生贄確保兼攻撃要因として生還者があるといいと思う(次元3種とともに増援で引けるし)
・1キル狙いならネクロフェイスでもりもりデッキを吹っ飛ばした方が早い
・クロウはマクロコスモスとかがあるとコストとして墓地へ送れなくなって
結局使えないというオチが待ってたはず
・マクロコスモスなどの除外してしまうカードと墓守の使い魔を同時に
場に出すとデッキを墓地に送るというコストを払えない→攻撃不可という
一方的攻撃ロックが出来る
・DDダイナマ複数突っ込んで1キルとか、ネタを色々突っ込むと面白いんだが
・マクロコスモス3積みでもグランドクロスは1回しか使えないものと思った方がいい
・マクロコスモスが壊されても使えるカオス・エンドもいける
・マクロコスモスは除外されずに墓地に落ちやすいので闇の仮面を入れてもいいかも
・墓地のカードを全部吹っ飛ばす算段が立てられるならカオス・グリードや次元の歪み
の採用も考えられるけど、正直無理だと思う
787枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 20:10:32 ID:R4m5r6v+0
保険として早めに墓地落ちしてしまったカードのためや
緊急用として魂の解放も入れるのも有りかな
788枯れた名無しの水平思考:2008/01/01(火) 21:21:00 ID:Z/EzrYjk0
>>780
ちょっと突っ込み所が多すぎるな・・・
基礎的なことも含めて遊戯王wikiを見ることをオススメする
789枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 01:25:56 ID:GvLV+WZz0
お前らエーリアンも診断してやれよww
1つのデッキに偏ってコメつきすぎwwwww
790枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 02:06:40 ID:CQ+TSPlV0
>>789
キミにまかすわ
791枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 12:49:33 ID:MjodlViVO
エーリアンは使ったことないから分からないんだよなー
多分そういう人が多くてコメ少ないんだと思う

逆に>>780がコメが多い理由は構築が意味不明で欠点を上げやすいからだと思うwww
792枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 14:17:14 ID:IWVFW6qh0
エーリアンなんて構築したことありません
つか、仮に構築しても使いこなすなんて到底ムリポ

だから>>789に任せた
793枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 16:35:47 ID:UEUkVpiB0
TF2で最近遊戯王に参入した者なんだが、モンスター破壊系の
カードを多用するのはマナー違反なのか?
対戦相手がよく空気読めとかガチすぎてつまらないとかぐだぐだうるさいんだが。
794枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 16:49:20 ID:PKLdjuD50
大型モンスターを多用する奴にとってきついのは確かだが全然マナー違反じゃない
手札消費が多くなるモンスター破壊のカード入れてるだけで勝てるわけじゃないしな
795枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 17:19:17 ID:00b+LKOZO
>>793
TFのプレイヤーはDS系の人とは層が違うのかねえ
796枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 17:39:54 ID:H0YVJ+4pO
ガチで何が悪い
「嫌なら対策しろ」っていってやれ
797枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 17:55:12 ID:UEUkVpiB0
デュエルにはそういった暗黙のルールがあるものなんだって言ってたから聞いて
みたんだけど、相手が特殊なだけみたいだな。
798枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 17:59:17 ID:UUUW+gksO
>>793
ムカついて八つ当たりしてるだけだろ。
裏側守備を抹殺の使徒で除外しても、表側攻撃で召喚したのを奈落の落とし穴に落としても、
攻撃宣言したやつを炸裂装甲やグレイモヤ、サンダーブレイクで破壊しても、
文字通り道連れで道連れにしても、再利用させない為に魂の解放やホワイトホーンで除外してもマナー違反にはならない。

罠や魔法に枚数を割くとモンスターが少なくなるし、手札事故起こしやすくなるから一長一短だし。
799枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 21:26:36 ID:0PMxT4mc0
>>766
グレイは3枚あっても厳しいと思う。多くても2枚が限度じゃね?
あと下級が少なすぎで手札事故に陥りそう。折角だしソルジャーも使ってやれよ。

散布爆弾はアド損になりがちなコンボ前提カードなので使いづらい。
増殖装置もコンボ前提で(ry
侵食細胞なんて手札1枚と交換に値するか疑問。
散布爆弾1、増殖装置2ぐらいが限度だと思う。
あと平和の使者よりは強者の苦痛とAゾーンの併用でガンガン殴っていく方が強いと思う。

亜空間ジャンプ装置は使わないのか?
集団催眠や洗脳光線と違って戻る可能性が低いから少し使いやすいぞ。
ヒュブノの為にって訳じゃないけど、血の代償があると面白い。
スネーク・ホイッスルはなくていい
マジックジャマーもなくていい
800枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 21:27:26 ID:+w2higpL0
剣闘獣初めて組むんで晒してみる
【ソフト】WC2008
【禁止・制限リスト】2007 9
【デッキ】剣闘獣

計42枚

上級2
アレクサンデル スパルティクス

下級13
ラクエル×3 ホプロムス×3 ムルミロ×2 ディカエリィ×2 ベストロウリィ×2 セクトル

魔法17
大嵐 サイクロン 地砕き 休息する剣闘獣×3 マニカ×3 グラディウス×2 強者の苦痛×2
収縮×3 グラディアルリターン

罠10
ミラフォ 宣告×2 賄賂×3 天罰 和睦×3

融合デッキ9
ヘラクレイノス×3 ゲオルディアス×3 フォートレス×3

【コンセプト】ムルミロやベストロウリィでアド稼ぎつつ、ヘラクレイノスでフィニッシュが理想。
【備考】モンスター少なめなんで除去が怖い。だから宣告と賄賂積んでます。
    何回か回したんだけどヘラクレイノスがでるまでキツイ。
    初めてだからどこが悪いのかよくわからず。お願いします。
801枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 22:22:12 ID:oh9v3N750
【ソフト】WC2008
【禁止・制限リスト】2007 9
【デッキ】メリクリ瞬殺デッキ

計40枚

上級3枚
トリッキー3枚

下級19枚
リリー3枚 又佐3枚 刃虫3枚 ワーウルフ3枚 ギラザウルス3枚 切り込み隊長3枚 ゴリラ1枚  

魔法18枚
増援2枚 デーモンの斧3枚 悪魔のくちづけ3枚 ガイアパワー3枚 凶暴化の仮面3枚
団結1枚 天使のサイコロ2枚 魔道師の力1枚 

【コンセプト】
デッキに最上級モンスターしか入ってないメリクリをいかに瞬殺するか考えて作ったデッキです。
先行ならまず3ターンには片付きますが、後攻だと2ターンで片付けられないことが結構あります。
より早く片付けるにはどうしたらいいでしょうか(禁止1枚リストは使わない方針です)
802枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 22:24:37 ID:LMHeZg1B0
瞬殺せずともデッキに5枚しかなくて始まった瞬間に負けるメリクリがいる
803枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 22:28:43 ID:HFLc82Rz0
>800
モンス少なすぎてバトル補助多すぎじゃない?
収縮とか和睦の数を調整した方がいいのではないでしょうか。
実際5枚までしかフィールドに置けないし、そんなに置く事も希だし。
なによりスパルティクスで持ってこれるし。
パリィやディザームも割とお勧め。闘器もコストに使えますし。
もちろん賄賂とかのが両方対応だから性能は上だけど、
休息で持ってきた剣闘獣を戻せるし、なにより剣闘獣デッキだしね。
剣闘獣はあまり詳しくないのでこれくらいしか言えなくてスマン。

自分なら、除去はムルミロとベストロウリィに任せて抑えめ。
強者はコロッセウムに(配置数の関係上)。
あとは天敵の帝黄泉ガエル封じにD.D.クロウ一枚忍ばせておくくらい?
空いた分はモンスに割るといいと思います。
804枯れた名無しの水平思考:2008/01/02(水) 23:39:53 ID:+w2higpL0
>>803
アドバイスありがとうございます。参考にして少しいじってみた。
とりあえず
out 強者の苦痛×2 グラディウス×2 収縮 宣告 賄賂
in DDクロウ コロッセウム×3 早すぎた埋葬 ディザーム パリィ

剣闘獣は戦闘して場に残って初めて効果が発動するため、和睦の枚数は変えませんでした。
グラディウスは全く使う場面ないんで抜いたw
早すぎた埋葬はさっきラクエル3枚墓地に落とされて涙目だったんで採用。
モンスターはとくに入れるものが思いつかなかったんで、DDクロウが増えたこと以外変わってません。
また回して様子みたいと思います。 
805枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 00:03:20 ID:d6KVJwxv0
剣闘獣補助は休息とマニカだけで充分だと思うけどなぁ……
コロッセウムは遅効性だから俺は使ってない
806枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 08:45:15 ID:mlWFFio1O
上級:
下級×17:クリッター、ハーピィークイーン3、ドラゴンフライ3、トマト3、ハーピィ1×3、ミーネ3、ブレイカー
魔法12:大嵐、転移1、洗脳1、サイクロン、ライトニングボルテック1、狩場3、護封剣、収縮3
罠11:ミラフォ、奈落2、、魔封じ2、鎖付き爆弾3、天罰2、死デッキ1

狩場+ハーピィ+鎖で鎖付きエアーっぽいかなとデッキ考えてみたんだが…

魔法とトラップが多めなのでリクルーター入れて…とやっていたら何か良くわからん状態に
807枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 14:43:33 ID:dnjBHlvGO
ハーピィがあるのに万華鏡とヒステリック入れてないのは?
ヒステリックが無いと揃ってない状態のハーピィは脆いし万華鏡が無いとハーピィを揃えられない
ハーピィベビー入れろとは言わないがミーネを抜いてハーピィを活かすべき。トマトも微妙
ハーピィ中心なら無理に死デッキ入れなくてもいいし収縮あるなら殴り負けはしないだろう
ただトマトとミーネを抜くとモンスターがかなり少なくなるから何か替わりを入れた方がいいかも
音速鳥ならグラビティ抜けれるしハーピィで強化されるからオススメ
後はどうせ上級無いんだから帝メタに生け贄封じ入れるのも良いし下級で殴るから団結入れても良い
ライザーを入れればハーピィの恩恵を余す事なく受けられるしハーピィじゃ勝てないような上級モンスターも戻せる
ついでにヒステリックとの相性も良い

ただこれを踏まえるとただのハーピィデッキになるから注意な
808枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 14:49:54 ID:w6BYWeXB0
あけましておめでとうございます。

【ソフト】DS 2008
【禁止・制限リスト】2007/9リスト
【デッキ】80枚分の勇気
計80枚

最上級15枚
バルバロス×3 創世神×3 青氷の白夜龍×2 マリシャス・エッジ×2 混沌黒魔 
古代の機械巨竜 鳳凰神 可変機獣 ゴーズ

上級14
ブローバックドラゴン×3 ダッシュガイ×3 サイドラ×2 サイコショッカー×2
アームドLV5×2 スフィンクス パーシアス

下級17枚
ドラゴンフライ×3 モモンガ×3 クリッター 異次元女戦士 黄泉ガエル マシュマロン ダンディライオン
スナイプ 聖なる魔術師 魂を削る死霊 グランモール アームドLV3 ネフティスの導き手 

魔法30枚
名推理×3 モンスターゲート×3 サンクチュアリ×3 クロスソウル×3 おろかな埋葬×3
タイムカプセル×2 貪欲な壷×2 洗脳 サイクロン 地割れ 地砕き 月の書 早すぎた埋葬
黄金櫃 大嵐 強制転移 迷える子羊 浅すぎた墓穴 

罠4枚
メタル・リフレクト・スライム×3 ミラフォ

【コンセプト】
初投稿です。みづらくなってすみません。
リクルータで場を維持し、おろかな埋葬でダッシュガイやカエルを素早く墓地に捨て、上級モンスターをなんとか展開する。
手札にある上級モンスターの星により、罠モンスターやサンクチュアリで生贄の数をそろえる。
クロスソウルは主にブローバック、創世神やバルバロスに使う。
除去罠には青氷の白夜龍や古代の機械巨竜、サイコショッカー。
できるだけ速く相手デッキの内容を分析し、黄金櫃やタイムカプセルで適切なカードをサーチする。
リクルータは巨大ネズミ⇒モモンガにするか、フライ⇒アームド&ネフティスにするかで悩みました。
次元幽閉のせいで鳳凰神の蘇生力が落ちたが、鳳凰神の復活する意地が大好きなので、今はフライを採用しています。

【備考】

最近の遊戯王ゲームで、wi-fiで負けそうになったら切断する人がいたり、
ガチデッキ派やファンデッキ派の人間達がお互い軽蔑しあったりするのを見ました。
そういうのを見て、すごく悲しくなりました。
そこで、このデッキでwi-fiを通して、より沢山のデュエリストと対戦して
みんなに遊戯王を始めた時の楽しさを思い出してほしいと思います。

このデッキは推理ゲート系列です。このデッキの第一目標は、相手にわくわく感を与え、
いろんなエースモンスターを見て楽しんでもらうことです。推理ゲートで召喚できないモンスターが入れられないのが残念です。
デッキ枚数80に拘るのは、このゲームでデッキの最高枚数が80だからです。
デッキ枚数が何枚あろうと、モンスターたちを愛する心があれば、デッキは答えてくることを相手に示したいです。

ゲーム内ではこのデッキでCPUと200戦ほどこなし、試行錯誤しながらいじり続けました。
戦績は意外とよかったので、今日はじめて対人対戦とやりましたが、
初戦からデッキデスと戦ってすごく安定し、少しだけ自信がつきました。
しかし、上級モンスターのアドの判断が難しくて、自分の腕が未熟で無駄をすることもあります。

どうか、デッキのアドバイスをお願いします。
いつかランキングに載って、私の思いが他の人に伝えられたらいいなと思います。
809枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 14:59:52 ID:dnjBHlvGO
>>808
お前はこのスレに何を求めてるんだ
強くしたいのか?
40枚に落とせ。以上

そういう信念があるならここで口出しされに来るのは間違いじゃね?
まぁ俺は何とも思わんが推理ゲートが嫌いな奴もいるしな
810枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 15:15:17 ID:mPgZVN/30
>808
新年あるなら口出しはいらんだろうが、それでも欲しいなら一言。
40枚にしよう。
以上。
811枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 15:15:40 ID:mPgZVN/30
信念orz
812枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 15:23:31 ID:+bE3NI620
ネタにマジレスせんでもいいやん
813枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 15:33:49 ID:w6BYWeXB0
いいえ、信念どうこうではありません。
ただ自分のデッキを診断してもらいたいだけです。
デッキは40枚のほうが強いだろうが、自分のこのデッキは80枚なので、
それ以外のところでどうかアドバイスを下さい。
ネタスレにされたり、馬鹿にされるのは仕方ありませんが、自分はこの80枚デッキでいろんな勝ち負けを経験してきました。
そしてこのデッキはみなさんが思うほど弱くありません。
今日もこのデッキで通信対戦していました。
どうか一度診断してください。
みなさんにアドバイスを真摯に求めます。
814枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 16:01:24 ID:bjenLLlr0
冬厨なんだろうが、wifi対戦でお前の信念なんて伝わらないし、
推理ゲートで上級モンスター召喚しても相手にわくわく感など伝わらんぞ
815枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 16:28:29 ID:YiCW3zqB0
>>ID:w6BYWeXB0
あなたが遊戯王が好きなのも、wi-fiでみんなで仲良く対戦したいと思っているのもよく分かります。
ただ、残念ながらこのスレに何を求めているのかがよく分からないというのが正直な感想です。

推理ゲートは運が絡む要素が多いですが、基本的にはガチデッキよりだと私は思います。
さらに言うなら、相手を楽しませるというよりは自分が楽しむためのある種自己満足的なところのあるデッキだと思います。

採用しているカードをみても頻繁に使われているカードばかりで「色々なエースモンスターを見て楽しむ」ことは難しそうです。
アドなどを考えてまで勝ちにこだわるのであれば他の方が仰るとおりまず枚数を減らした方がよほど賢明だと思います。
プレイングに関する話であればこのスレの趣旨にはそぐわないと思います。

200戦もこなしたデッキにつれないレスをされて心外な気持ちは分かりますが、
枚数を減らせと言うのは率直で一番理にかなった話ではないでしょうか。

長々とマジレスしてすみませんでした。>スレの皆さん
816枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 16:29:19 ID:mlWFFio1O
>>807
ミーネ居るなら死デッキ…って感じであれこれ入れたら40枚以上になり仕方なく抜いてしまったんだ。

>>807を参考にもう一度デッキ練り直すよ。
ありがとう
817枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 16:35:40 ID:m1fntUBPO
普通に40枚で出来ることをわざわざ80枚でやる意味がないぞ
そんなにそのデッキに自信があるなら、そのままでいいんじゃないの
818枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 16:35:52 ID:mPgZVN/30
もしかして釣られた?(´・ω・`)
それでもまじめに答えると、嫌われるカード満載なので楽しさよりも不快感しか与えないと思う。
自分的に嫌いランキングトップ3のスナイプとグランいるし、名推理やモンスゲートなんてうざいったらない。
あと魔法依存しすぎてインヴィシルで完封される。
てか手札事故多そうでまともに戦えもしないだろうに。
つまり40枚に近づけろって事なんだけど、80枚じゃないとダメなんでしょ?
つまり自分らがいう事は特にないわけで・・・
819枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 17:26:25 ID:xOvG+jtj0
>初戦からデッキデスと戦ってすごく安定し、少しだけ自信がつきました。


釣り決定
80枚デッキでデッキデスに勝って喜ぶ奴がどこにいるwww
820枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 17:46:42 ID:m1fntUBPO
相手をわくわくさせたいならグレートモスやゲートガーディアンがいいんじゃね?
ファンカスは使うなよ
821枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 18:31:21 ID:etw1Wwyl0
上級7枚
ダーク・ネクロフィア 溶岩魔人ラヴァゴーレム E-HEROマリシャスエッジ
偉大魔獣ガーゼット 天魔神インヴィシル 冥界の魔王ハ・デス×2

下級17枚
デスカリバーナイト ニュート×3 ニュードリア×2 クリッター 深淵の暗殺者
ジャイアントウイルス×3 X・E・N・O×2 クリボー×2

魔法11枚
エネミーコントローラー 大嵐 クリボーを呼ぶ笛 サイクロン シールドクラッシュ 地砕き 地割れ
洗脳-ブレインコントロール デビルズ・サンクチュアリ 早すぎた埋葬 ライトニング・ボルテックス
罠7枚
強制脱出装置 激流葬 砂塵の大竜巻 次元幽閉
死のデッキ破壊ウイルス ミラーフォース リビングテッド

計42枚

はじめてスタンダード以外でデッキを組んでみようと思い、
悪魔族メインで作ってみたんですがどうでしょうか
822枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 18:31:36 ID:q6SDysJT0
【ソフト】WC2008
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】シャイニングサイレントデッキ

計40枚

上級7枚
サイドラ×3、サイソーLv5×3、サイマジLv8

下級16枚
異次元女、サイソーLv3×3、サイマジLv4×2、シャインエンジェル×3、
Sasuke、神聖なる魂、マシュマロン、ブレイカー、ライオウ×3
  
魔法13枚
大嵐、サイクロン、地砕き、シャインスパーク×2、早すぎた埋葬、ビッグバンシュート
ミストボディ、ライボル、レベルアップ×3、レベルダウン

罠4枚
お触れ、ミラフォ、リビングデッド、落とし穴奈落

【コンセプト】
最終戦相棒デッキをリスペクトしようと思ったらいつの間にか光属性デッキになってた
せっかくなんで光属性デッキとして強化しようと思うんだが中途半端なとこはどこだろう?
今の基本戦術は、ソードマンは基本的にリクルート、ミストボディ使って耐えるなどでレベル5にする
マジシャンはレベルアップで強化、ただしシャインスパークがあるときは返しの敵ターンで攻撃力2000になるんでそれを期待して出す場合もある
それらのレベルアップがうまくいかなくてもサイドラやライオウで殴り勝つ・・・って感じ
823枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 19:15:04 ID:dnjBHlvGO
>>821
スタンっ気が抜けないな
悪魔なら歯抜け多いけどデーモンにしてみるのも一興
後は増殖しないならクリボーいらない
824枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 21:51:57 ID:d6KVJwxv0
別にスタンっぽくてもいいと思うよ
種族デッキであることに意味があると思う
……と思ったら>>821はスタン以外が作りたいのか
TF2ならデーモン 2008なら暗黒界とか面白いんじゃない?
で 同じく悪魔族デッキ使ってる身から>>821を見ると
ラヴァゴとXENOは無くていいんじゃないかな
生け贄要因が少ないのに上級が多い気がする というかゴーズ入れようぜ
意外とデスカリは邪魔になる気がする
(個人的にはガジェやサイカリのほうが活躍できるカードだと思う)
増殖でラビエルとかが無いならクリボーも別に要らない
インヴィシルも専用デッキのほうがいい
↓ちなみに俺の
【ソフト】WC2008
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】悪魔族
計40枚
上級*5
マリシャス ネクロフィア*2 ハ・デス ゴーズ
下級*14
ミミックLv3 ヘルゲイナー トマト*2 クリッター Gウィルス*3
深淵の暗殺者 ニュート*3 ニュードリュア メタポ
魔法*15
大嵐 強制転移*2 サイクロン 地砕き 次元融合 スケゴ 手札抹殺
早すぎた埋葬 護封剣 黄金櫃 抹殺の使徒*2 ライボル*2
罠*6
激流 死デッキ ミラフォ 賄賂*2 リビングデッド
【コンセプト】
面白味無しの悪魔族ビートダウン

>>822
個人的にお触れホルス以外でのお触れはオススメできない
せっかくモンスターを守ってくれる罠を自分で封じてしまうのはどうかと思う
どうせなら賄賂でキーカードをカウンターするほうが環境には合ってる気がする
光属性の罠封じならミラージュドラゴンがいいかも
正直なところ俺の構築力だとサイレントデッキは難しいわ
825808:2008/01/03(木) 22:18:53 ID:w6BYWeXB0
言葉が下手で、みなさんの誤解を招いて申し訳ありません。
確かに自分の目的はあれですが、このスレの方々にはただデッキを診てもらいたいだけです。

相手と心を交わすため何かいい方法が無いかとネットで懸命に検索したところ、推理ゲートの項で
『相手にレベルを宣言させる効果のため、相手にも考えさせることの出来る楽しさ。お互いに楽しむことが出来る、とても面白いデッキです。』
『アニメGXで十代と戦ったティラノ剣山が感じたような、ワクワクするデュエルが楽しめるだろう。』
云々の説明文があったので、これだ!と思って一から知識を積んで組みました。

これがガチデッキかどうかは分かりませんが、たとえガチデッキであっても、
自分の場合はデッキ枚数のため、たぶん推理ゲートコンボを多用しません。
実際CPUや対人対戦でも、この二枚のカードが手札に来ないほうが多いでした。

もし上級モンスターに嫌われ者が多いのなら、なんとか代案を考えます。
……スナイプやグランモールは、確かに相手に申し訳ないと思っています。
しかし自分はまだまだ遊戯王デュエルモンスターズの腕が未熟で、
テレビなどように信じる力だけで勝つことができません。
もし良い代用カードがあれば、ぜひ教えてください。そのためにこのスレに投稿したんですし。

>>1を見ても、「このスレは遊戯王のゲーム専用デッキ診断スレです」って書いてあったので、
スレ違いだとは思っていませんでしたが、自分は釣りのつもりはまったくありません。
>>819さんにも分かると思いますが、デッキデスに勝利したのは本当に大きかったです。
デッキが半分ほど落とされても平然といられたので、不謹慎だがその時には喜びがありました。
相手には悪いことをしたと思っています。実は二回目戦ったとき自分の山札が40枚ぐらい消えたところで、相手に切断されました。
申し訳ありませんでした。

80枚デッキは確かに特殊で、変な目で見られるかもしれませんが、
デッキそのものに関しては自分なりに真面目に調べて組みました。
どうか一度診断をお願いします。
826枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 22:45:06 ID:xOvG+jtj0
>>825
いい加減しろ。もう診断してもらっただろうが。
「これは自分のこだわりだなので変えられません。他にないですか?」
なんて言ってたら何スレ消費するんだ?レス全くつかない奴もいるというのに。
このスレは診断するためのスレだがお前だけのためのスレじゃない。

あとwikiに何て書いてあろうが大抵の奴がお前を「推理ゲートもどき使ってる初心者」
としか思わないし、特別わくわくするわけじゃないから。
827枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 22:47:55 ID:Iigr+QndO
自分は特別だから周りの人を変えられる。

こんな錯覚してる人ってたまにいるよね
828枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 22:48:00 ID:XXtvmfcm0
ジョークデッキとしての要素を追求するなら、上級を全て1枚ずつにして種類増やしてみれば?
下級もリクルーター除いてほぼ1枚ずつ、魔法罠も推理ゲート以外は全て1枚ずつ。
829枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 22:54:36 ID:c+vRZNgR0
>>825
ぶっちゃけ名推理でレベルを宣言するときに楽しさなんて感じないぞ
俺は混黒が怖いから8しか宣言しないし

殆どがデッキを40枚前後に抑えてるから80枚デッキの診断しろと言われたって無理なんじゃねーか
830 :2008/01/03(木) 23:03:12 ID:7uFpMCE80
わくわくさせたいならもう少し自分らしい工夫をして80枚作ればいいんじゃないかな。
推理ゲートなんて所詮嫌われデッキだし、あんまりオススメしないよ。
831枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 23:07:36 ID:d6KVJwxv0
推理ゲートからアイ・オブ・ザ・タイフーンとかが出てきたりしたら
結構面白いだろうけどね
……いや台風さん優秀だよ?
でも推理ゲートにレベル8モンスターをたくさん入れるのはオススメできない
というか推理ゲート自体オススメしたくない
832枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 23:09:06 ID:XXtvmfcm0
俺は好きだけどな、推理ゲート。
wifiであまりみかけないけど。
833枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 23:17:40 ID:VfM+NrK30
>デッキ枚数80に拘るのは、このゲームでデッキの最高枚数が80だからです。
意味不明。
>デッキ枚数が何枚あろうと、モンスターたちを愛する心があれば、デッキは答えてくることを相手に示したいです。
その愛してるとかいうバルバロスとかゴーズ、ただうざいだけです。
>80枚分の勇気
wwwwww
>いつかランキングに載って、私の思いが他の人に伝えられたらいいなと思います。
改造or切断宣言乙。
>相手にわくわく感を与え、いろんなエースモンスターを見て楽しんでもらうことです。
だからそいつら見て誰がわくわkry
>実際CPUや対人対戦でも、この二枚のカードが手札に来ないほうが多いでした。
じゃあ40枚分の勇気にしたら?w
>テレビなどように信じる力だけで勝つことができません。
当たり前だろwお前アニメの観すぎw常人はそんなこと絶対に言わない。中二病重症だろ。
>デッキデスに勝利したのは本当に大きかったです。デッキが半分ほど落とされても平然といられたので、不謹慎だがその時にはry
誰も聞いてねーよw
>どうか一度診断をお願いします。
いい加減次長しろw
834枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 23:27:12 ID:r1q43R6Z0
厨二病に構ってる奴もいい加減うざい
どっちも死ね
835枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 23:33:06 ID:dnjBHlvGO
戦ってて面白いのはテーマ、ファン
推理ゲートなんてガチデッキなんてもうね
正直推理は苦痛以外何物でもない

ついでに言うと80枚はタッグでもシングルでも何がしないのかよくわからんからつまらん

それでも80枚がいいなら80枚圧縮エグゾとかにして勝ってくれたら俺は感動する
苦渋?禁止すかww
836枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 23:38:21 ID:+bE3NI620
それとパワーウォール!!
これとカオスなんとか〜さえあれば墓地肥してワンキルも夢でない

えっ収録されてない?
837枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 23:39:19 ID:XXtvmfcm0
ガチデッキをテーマデッキで切り崩すのが好きな俺はマイノリティの悪寒!

ワンキルはもう交通事故だけどね。
こればっかりは使ってる方も何が楽しいのか。
838枯れた名無しの水平思考:2008/01/03(木) 23:51:32 ID:KqRrf1z10
推理ゲートは上級どれも一枚で何が出るか分からない
びっくり箱的な気分で時々やってるけどなぁ
839枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 00:07:16 ID:yAZfcovh0
推理ゲートが一枚制限なら甘んじてうけてやる。
どうせ入ってるだろう☆8かモグラの☆3だが。
ダークコーリングやダークフュージョンも一枚なら笑って対処してやる。
楽しいのは使った本人だけで、やられた方はたまったモンじゃないってのが普通だと思うよ。
下手すりゃ、1ターンで6回(以上)来るわけだし。
色々試行錯誤してデッキ組んでる人から見りゃ、邪道!としかいいようがないしね。
推理ゲートも試行錯誤して組みましたってならなにも言えないけど。
ま、それは初めて作った人が凄いだけ・・・だよね?(´・ω・`)
840枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 00:11:20 ID:BYaOvcG9O
>>839
悪いが言いたい事がよく分からないし、いろいろ的外れ
841枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 00:14:39 ID:7jRts7amO
このスレのルールを考えてみた。

《診断を希望する方へ》

診断用テンプレをできる限り的確に埋め、改善点や問題点を細かく書きましょう。
診断なのでただ晒すだけでは不十分です。

変更してもらいたくない箇所がある場合は、理由も含めちゃんと書いておきましょう。
また万が一そこにメスが入ってしまった時は、何か言いたいこともあるでしょうが堪えて、そういう手もあるんだと受け入れましょう。

デッキ枚数は基本40枚、多くても45枚くらいに絞ってから晒しましょう。
自分では絞れないので他人に絞ってほしい場合は別ですが、そうではない45枚以上のデッキは診断する前に弾かれることも多々あります。

メジャーではない、またコンセプトが一線を越えているネタデッキ、ファンデッキを晒す場合は慎重に。
はっきり言うとどんな診断が返ってくるか想像を絶するので、辞めてほしいです。
これに当てはまる場合は、個人の範囲内でデッキを構築することをお勧めします。

初心者の方は晒すよりもスレ内を全部読んで、自分が使えそうなデッキをコピーしましょう。
診断を待つよりもコピーしたほうが効率が良いです。
842枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 00:30:49 ID:OsMVY03e0
>>839
うけてやるとかしてやるとかワロチw

>>841
これは酷い
843枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 00:39:26 ID:LOIn0CDg0
ここで流れを変えるためにデッキを投下
コンセプト聞いて超適当に作ってみたぜ

【ソフト】WC2008
【禁止・制限リスト】2007年9月
【デッキ】預言ライダー
計40枚
上級*8
ライダー*3 バルバロス*3 混黒 ゴーズ
下級*11
創世の預言者*3 ブレイカー ダンディ クリッター クロウ*3
黄泉 ディスク
魔法*17
大嵐 おろか*3 サイクロン 寒波*3 クロスソウル*3
埋葬 トレードイン*3 月の書 洗脳
罠*4
激流 死デッキ ミラフォ リビング
【まわしかた】
ライダー墓地行ったら預言者蘇生してスタンバイカエル、
預言者効果でライダー回収、二体生贄ライダー降臨!

Q.事故多すぎですね
A.仕様です
844枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 01:06:34 ID:OsMVY03e0
クロウ1枚にしてドゥームと転移入れてディスク使いまわせ
おろか3枚も要らない2枚で良い
トレードイン3枚もあっても腐るから2枚か1枚に
あとは事故防止にメタポ入れとけ
845枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 02:10:00 ID:zsMwvkIpO
【ソフト】2008
【禁止・制限リスト】2007、9月
計42枚
上級10枚
暗黒界の軍神シルバ×3
暗黒界の武神ゴルド×3
暗黒界の魔神レイン
E-HEROマリシャス・エッジ
ダーク・ネクロフィア
冥府の死者ゴーズ
下級15枚
メタモルポッド
マシュマロン
暗黒界の騎士ズール
暗黒界の狩人ブラウ×3
暗黒界の狂王ブロン×3
暗黒界の策士グリン
暗黒界の刺客カーキ×2
暗黒界の尖兵ページ×3
魔法12枚
暗黒界の雷×3
暗黒界の取引×3
大嵐
地砕き
手札抹殺
光の護封剣
魔法石の発掘
ライボル
罠5枚
隠れ兵
激流葬
聖バリ
リビデ
闇の取引
【コンセプト】
暗黒界デッキを初めて作ったんだが中々回らない。なんか抜いたり入れたりしたらいいカードがないかぜひ教えていただきたい。
846枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 02:25:57 ID:mkJv1np70
>>845
下級の暗黒界はブラウとブロン以外必要ない。
暗黒界の雷も3枚もいらないかな。
隠れ兵もいらない。
暗黒界に続く結界通路と生還の宝札を勧める。あとお好みでダークゾーンも

メタポを強制転移で相手に押し付けて発動させると
相手の効果によってカードが墓地に捨てられたことになって
レインを出せたりゴルド・シルバのもう一つの効果を発動できる。
面白いから狙ってみるのもいいね。
847 :2008/01/04(金) 02:31:16 ID:ogvU29ci0
魔法石の採掘はコストだよ。
デンジャラスマシンとかもそこそこ使える。
848枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 02:54:03 ID:zsMwvkIpO
即レスありがとう。強制転移は素晴らしいぜひ入れてみる。だけど下級が少なくなるんだかそれでも十分回るのかな?
849枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 02:57:44 ID:mkJv1np70
下級はお好みで差し替えればいいと思う。
ネクロフィアがいるから悪魔族にしといたほうがいい
850枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 03:00:23 ID:zsMwvkIpO
そうかありがとう。すごい参考になったわ。。゜(゜´Д`゜)゜。
デンジャラスマシンもってなかった・・・どうりで見たことないわけだ
851822:2008/01/04(金) 07:40:50 ID:HZUcO8nN0
>>824
なるほど。とりあえずレベルダウンとお触れ抜いて賄賂二枚にしたよ
改造野郎のサンダーボルトもかわせるのは爽快だな
ミラージュドラゴンはブレイカーと差し替えようかな?
うちのメンバーはロックは罠以外すり抜けるから除去はあんま要らないだろうし
852枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 07:51:12 ID:Zs8o4cP+0
暗黒界か……
メタポやリグラスリーパーを強制転移すればレインも出せるのが面白いな
853枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 09:20:35 ID:0WN4UguC0
正直暗黒界軸だけじゃ除外に弱い上パワー不足で厳しい。結界通路もいらんと思う
シルバやゴルドがエースになること考えると苦痛積んだほうがいいかも
暗黒界の取引や雷は手札損失する上相手にもチャンス与えがちになるからそんなにいらんし取引だけでもよかったりする
暗黒界のフィールド掌握力は凄いが一度除去されると手札なくてあぼんというパターンが多い
手札アド得るためにも深淵の暗殺者や貪欲は入れておくべき。
暗殺者と相性のよいニュートや死のウイルス、闇の仮面もお好みで。リーパーでもいいが
あとマインドクラッシュは入れとけ。非常に汎用性高い上にいざとなりゃ暗黒界召喚狙えるから
854枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 11:05:22 ID:4d4wlIFF0
【ソフト】
wc2008
【禁止・制限リスト】
0709
【デッキ】
上級5
砂塵の悪霊 氷帝メビウス ×2 神獣王バルバロス

下級15
異次元の偵察機×2 異次元の女戦士 異次元の戦士×3 D.D.アサイラント×2 紅蓮魔獣ダ・イーザ 光の追放者
閃光の追放者×2 速攻の黒い忍者 マシュマロン 賢者ケイローン 
魔法14

大嵐 愚かな埋葬 強制転移 サイクロン 次元の裂け目×3 増援×2  魂吸収  光の護封剣 封印の黄金櫃
魔法石の採掘 ライトニングボルト 

罠6
ミラーフォース  魔宮の賄賂×2 死霊の巣 異次元からの帰還 神の宣告
【コンセプト】
下級モンスターで守るor復活させ
上級モンスターの効果で相手フィールドを除去する
【備考】
初心者です。詰め込み過ぎたかも
問題点は攻撃力不足と次元の裂け目がでないと安定しない
855枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 11:27:19 ID:BYaOvcG9O
>>854
遊戯王wiki見て学べ
856枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 12:08:19 ID:BfwP8b1Q0
【ソフト】
wc2008
【デッキ】計44枚
上級5枚
邪神アバター 邪神ドレッド・ルート 究極封印神エクゾディオス
冥府の使者ゴーズ ヴァンパイア・ロード

下級17枚
クリッター ジャイアントウイルス×3 素早いモモンガ×3 ダブルコストン×3
魂を削る死霊 ダンディライオン ピラミッドタートル×3 マシュマロン 黄泉ガエル

魔法12枚
エネミーコントローラー 大嵐 クロスソウル サイクロン 地獄の暴走召喚 生者の書×2
洗脳-ブレインコトロール デビルズ・サンクチュアリ 封印の黄金櫃 ライトニング・ボルテックス 我が身を盾に

罠10枚
亜空間物質転送装置 激流葬 ミラーフォース 天罰 八式対魔法多重結界
魔宮の賄賂×2 メタルリフレクトスライム×2 リビングテッドの呼び声

ジャイアントウイルスやモモンガ、ピラミッドタートルでフィールドにモンスターを並べ、
邪神の召喚を狙うデッキのつもりなんですが、10回程CPU相手に使ってみると、
肝心の邪神が出ないと攻撃力が乏しいので下級モンスターがやられていくと生贄が尽きるところに悩んでます。
本当はイレイザーも入れたかったんですが・・・
857枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 12:55:08 ID:1xKFCn0JO
ディオスとロード抜いてイレイザー入れたら?
愚埋も二枚ぐらい欲しい。ダンディorカエル、最悪コストン落として蘇生→生け贄に繋げられるし

モモンガとピラタ呼べるネズミも一考の余地アリ
邪神を守るカードを色々入れてるけど、どれかに絞って積んだほうがいい
858枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 13:15:15 ID:1xKFCn0JO
あ、そうそう
邪神呼べなかった時の戦線維持の為に、龍骨鬼を1〜2枚仕込んでおくといいかも
859枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 13:40:28 ID:pzW8oyTM0
邪神て邪神召喚すりゃ勝ち筋見えるってわけじゃないからつらいんだよな
ドレ者には悪いがイレイザーの方が使えると思うぞ
860枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 14:48:55 ID:pHwINBgu0
【ソフト】(遊戯王GXTFE)
【禁止・制限リスト】('05-09月)
【デッキ名】ヨメと愉快な雑魚ども
【コンセプト】戦士族軸青眼の白龍+サイカリバー
【備考】(回れば強いが、しばしば事故でお手上げになる。)

【デッキの書き方】
計40枚
-上級06枚
青眼白龍×2 人造人間−サイコ・ショッカー×1 氷帝メビウス×1 サイバー・ドラゴン×2
-下級15枚
死霊騎士デスカリバー・ナイト×2 切り込み隊長×2 ブレイドナイト×1
D.D.アサイラント×1 異次元の女戦士×1 クリッター×1 ゴブリン突撃部隊×1
メタモルポッド×1 聖なる魔術師×1 正義の味方カイバーマン×1 ならず者傭兵部隊×1
サイバーポッド×1 黄泉ガエル×1
-魔法12枚
大嵐×1 愚かな埋葬×1 我が身を盾に×2 光の護封剣×1 強欲な壺×1
サイクロン×1 早すぎた埋葬×1 増援×2 ブラックホール×1 巨大化×1
-罠07枚
激流葬×1 魔法の筒×1 王宮のお触れ×2
神の宣告×1 マジック・ジャマー×1 リビングデッドの呼び声×1


増援は基本温存でサイカリバーで場を制圧していく。
ブルーアイズを引いたら増援でカイバーマンを呼んで召喚に繋げる。
理想としては、デスカリバーやサイコショッカーと並べたり、大嵐使ったり、我が身を盾にを使える状況で殴る感じ。
単純なデッキのはずなのに、しばしば手札事故起こって困る。
861枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 16:30:47 ID:S58R5raGO
>>860
2005年9月制限というと>>501だな
上級9、下級10でも事故ってないみたいだからこれを参考にして頑張れ
862枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 16:45:03 ID:BfwP8b1Q0
>>857-858
ありがとうございます。
ディオスとロードを抜いて愚埋×2、ネズミを3枚入れて、
天罰を賄賂に代えてみました。

イレイザーは相手のフィールド依存なのが心配なんですが、
イレイザー入れるならおジャマとか芳香、心鎮壷なんかも入れたほうがいいんですかね?
863枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 18:20:07 ID:LX6YXwCo0
【ソフト】 WC2008
【禁止・制限リスト】 0709
【デッキ】 除去ガジェ
【コンセプト】 相手のモンスターを除去罠や除去魔法で除去して、ガジェットで押し切る。
【備考】 ガジェットが手札にかぶったり、除去系がこないから除去いれたいけどほかのカードも抜きにくい。

上級(4枚
メビウス2 サイドラ2
下級(12枚
各種ガジェ2
異次元の女戦士
クリッター
グランモール
スナイプストーカー
マシュマロン
魔道戦士ブレイカー
魔法(11枚
大嵐
カードトレーダー
サイクロン
シールドクラッシュ
地割れ
地砕き
貪欲
早すぎた埋葬
パワーボンド
罠(13枚
弾圧2
神の宣告2
次元幽閉3
ミラフォ、激流葬
奈落3
リビング

融合デッキ
サイバー系全部
弾圧はデミスやガイア対策
864枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 18:49:50 ID:BfwP8b1Q0
>>863
ガジェはガジェが手札に被るのを防ぐ為に
デッキ枚数をわざと増やすってのがあるから、
除去系を単純に増やしていったらどうかと
865枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 19:30:53 ID:LX6YXwCo0
>>864
診断ありがとうございます
パワーボンドとか抜いたほうがいいでしょうか?
後、除去系でいいのとかありませんか?
866枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 20:08:43 ID:vphtVQkG0
【ソフト】 WC2008
【禁止・制限リスト】 0709
【デッキ】 どろぼう
【コンセプト】 相手のカードをコントロール奪ったりサクリファイスの装備とかにして殴るデッキ
【備考】相手がモンスターでないとサクリファイスとかが使えない。
基本的に相手頼りなデッキ

上級3
ダークネクロフィア2
ラヴァ・ゴーレム

下級16
アマゾネスの鎖使い
幻影の壁2
ニュート3
マンジュゴッド2
ジャイアントウイルス3
ゼノ2
サクリファイス3

魔法21
イリュージョンの儀式3
エネミーコントローラー2
大嵐
強制転移2
契約の履行
サイクロン
マジックボックス
自立行動ユニット2
精神操作2
洗脳
太陽の書2
早すぎた埋葬
光の護封剣
レベル制限B地区

罠9
悪魔の手鏡
生贄の祭壇2
グラヴィティバインド
ミラフォ
精霊の鏡
天使の手鏡
マジックアームシールド2



他になにかお勧めの相手のコントロールとかを奪えるカードあれば教えて欲しいのと、できるだけ40枚にしたいので何抜いたらいいのかお願いします。
867名無しもやし:2008/01/04(金) 21:44:40 ID:dBNxpfG60
【ソフト】 WC2008
【禁止・制限リスト】 0709
【デッキ】 墓守の一族デッキ
【コンセプト】 これといってないが番兵で相手モンスターを戻してダイレクト狙い
【備考】基本てきにネクロバレーがないと不利である


スピリッツ・オブ・ファラオ
墓守の暗殺者×3
墓守の大筒持ち×3
墓守の長
墓守の監視者×3
墓守の従者×3
墓守の呪術師×3
墓守の司令官
墓守の偵察者×3
墓守の長槍兵×3
墓守の番兵×3
王家の眠る谷ーネクロバレー×2
サイクロン
地砕き
終焉のカウントダウン
洗脳
第一第二第三の棺 1枚づつ
タイムカプセル×2
デーモンの斧×2
墓守の使い魔
ハンマーシュート
王家の財宝×3
落とし穴×3
降霊の儀式×3
血の代償
奈落の落とし穴×2
万能地雷グレイモヤ
魔法の筒
メタル・リフテクト・スライム
硫酸のたまった落とし穴×2


いいカードあったらおしえてください
あとコメもください。
868枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 21:51:25 ID:BfwP8b1Q0
>>867
とりあえず司令官を3枚に
拘りがないならオブファラオ、棺3種も外す
869枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 21:56:08 ID:z889oTzi0
>867
60枚は無いだろう、60枚は。
ネクロバレーが無いと駄目だとわかってるんだから
それを少しでもドローしやすくするように40枚に抑えるのが基本なの。
ネクロバレーは当然3積み、テラフォ入れて、司令官も積んでしまえ。
長も一枚じゃ駄目。
スピリッツオブファラオなんか要らん。
罠はその中なら血の代償、奈落、降霊の儀式程度しか必要無い。
降霊の儀式も3枚も積まなくていい。
終焉のカウントダウンとかどうして入れてるのか理解出来ない。
870枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 22:03:19 ID:CE63HbCg0
>>866
奇遇なことに俺はTF2でスカブをメインとした
強奪デッキを思索中だがコンセプトがまったく違ってくるな

ロックパーツを無駄にしないためにも
サクリだけに頼らないなら有名どころはワイトのセットなんだろうけどな
その場合ワイトキングのためにも高等儀式術を代わりに入れてみるのはどうだ

相手に依存する度合いが多いようならそれを生かす構築をすることだ
裏守備やリバース系で固められると悲惨なことになるから聖なる輝きを入れてみたらどうだろう
鏡系を入れてる理由がよく分からない。抜くとしたら第一候補だろうな

とりあえず40枚ほどに抑えることが目標だな

>>867
コテいれるなsageろ終焉とタイムカプセル抜いてテラフォ突っ込んどけ
871枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 22:06:55 ID:/wNUcpIp0
>>822って上級8枚じゃね?神聖なる魂レベル6だし
しかしそのすぐ上が上級7で多すぎと>>824に言われてる辺り
遊戯王のデッキ構築は面白いね
872枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 22:10:30 ID:CE63HbCg0
まあ3枚はサイドラだからリスクも低いし
逆にこっちを下級と勘違いする奴もいるし
873枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 22:12:50 ID:LziLY25IO
レシピロードとレシピセーブ間違えた(^o^)
874枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 22:14:23 ID:LziLY25IO
栽培マン消えた死にたい/(^o^)\
875枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 22:16:46 ID:LziLY25IO
なんという瞬殺…
デッキ変えてくるからちょっと待ってくれ
876枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 22:18:26 ID:LziLY25IO
旧栽培マンが残ってた
877枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 22:21:04 ID:z889oTzi0
スレ間違ってるぞコラ
878枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 22:21:13 ID:LziLY25IO
盛大に誤爆したスマソ
879名無しもやし:2008/01/04(金) 22:26:07 ID:dBNxpfG60
テラフォ無いから司令官増やした。
後はネクロバレー1枚増やしてファラオとか消した。
その他色々消し去ってこうなった。
増やしたもの
墓守の司令官×2
墓守の長×2
ネクロバレー×1
消したモノ
タイムカプセル×2
ファラオと棺
財宝×3
スライム
硫酸×2
カウントダウン
これくらいかな。
880枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 22:31:02 ID:B1KpFelp0
>>871
俺の上級21+3枚デッキ晒してみるww

【ソフト】 TF2
【禁止・制限リスト】 0709
【デッキ】 21帝(予定)
【コンセプト】 7帝(風邪炎氷雷地)×3光と邪がいないから代わりに入れてます
即効で帝召還相手のカード除去タコ殴り

上級24
地炎氷風雷×3枚ガーゼット2サイコショッカー2守護者スフィンクス2 サイパードラゴン2 ゴーズ
下級5
ダンディライオン1黄泉カエルマジスト3
魔法13
デビルズサンクチュアリ3 クロスソウル2 簡易融合2 洗脳 早すぎた埋葬 ダブルサモン サイクロン おろかな埋葬2
罠3
賄賂2、リビングデッド

融合
黒き人食いさめ×3
881枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 22:32:30 ID:BfwP8b1Q0
882枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 22:40:13 ID:z889oTzi0
>879
だから40枚に抑えろ。
墓守以前に基本をどうにしかしてくれ。
883名無しもやし:2008/01/04(金) 22:49:54 ID:dBNxpfG60
40枚に抑えた所
墓守の暗殺者×2
墓守の大筒持ち×2
墓守の長×3
墓守の監視者
墓守の従者
墓守の司令官×3
墓守の偵察者×3
墓守の長槍兵×3
墓守の番兵×3
ネクロバレー×3
サイクロン
地砕き
洗脳
デーモンの斧×2
墓守の使い魔
ハンマーシュート
落とし穴
降霊の儀式
血の代償
奈落の落とし穴×2
万能地雷グレイモヤ
魔法の筒

となった。
884枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 22:53:05 ID:z889oTzi0
遊戯王だけじゃなく2ch書き込みの基本もマスターして来い。
885枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 22:56:25 ID:vphtVQkG0
>>870

ワイト入れるとなると、ネクロフィアが使えなくなるから微妙なところなんだよな…
リバース対策には一応太陽の書入れてるんが確かに聖なる輝きの方が使い勝手がいいな
入れ替えてみる。
鏡系は、対象変える→コントロール奪うみたいな感じで入れてたんだがほとんど使う機会がないので抜いてみるわ
サンクスw
886枯れた名無しの水平思考:2008/01/04(金) 23:26:39 ID:pHwINBgu0
>>861
マンジュみたいなサーチを多く積んでるから安定するのだろうか。
増援は三枚積めないから痛いなぁ。
正直、参考にはしにくいかな。


-上級06枚
青眼白龍×2 人造人間−サイコ・ショッカー×1 氷帝メビウス×1 サイバー・ドラゴン×2

-下級13枚
死霊騎士デスカリバー・ナイト×2 切り込み隊長×2 ブレイドナイト×1
D.D.アサイラント×1 異次元の女戦士×1 ゴブリン突撃部隊×1
メタモルポッド×1 聖なる魔術師×1 正義の味方カイバーマン×1 ならず者傭兵部隊×1
サイバーポッド×1 ダンディライオン×1

-魔法16枚
増援×2 我が身を盾に×2 光の護封剣×1 強欲な壺×1 愚かな埋葬×1
大嵐×1 サイクロン×1 早すぎた埋葬×1 ブラックホール×1
ライトニング・ボルテックス×1 シールドクラッシュ×1 強奪×1
スケープ・ゴート×1 エネミー・コントローラー×1

-罠05枚
激流葬×1 王宮のお触れ×3
神の宣告×1

>>860で出したデッキを改善。
今ゲームできないからテストできないけど、案だけ出してみる。
罠を減らして速攻魔法と除去を増やす。
黄泉ガエルはお触れとの相性が悪いからダンディに変更。
魔法が多いけど増援は実質モンスターだから、バランスはいいと思ってる。
【戦士族軸青眼白龍+サイカリバー+お触れビート】みたいなデッキ。
防御に回す魔法は護封剣、スケープ・ゴート、エネコン、状況によるけど強奪。
他に防御に有効な魔法はあるだろうか。
後は手札が全部魔法だったりした時のために、
手札抹殺とかリロードの投入も考えるべきなのだろうか。
887 :2008/01/05(土) 03:21:31 ID:aV6eMjj70
【ソフト】WC2007
【禁止・制限リスト】2007 9月
【デッキ】六武衆

計40枚
上級9枚
ゴーズ1枚 ヴァンダルギオン2枚 柴炎3枚 師範3枚
下級11枚
コマンドナイト1枚 メタポ1枚 イロウ2枚 ザンジ3枚 カモン2枚 御霊代2枚
魔法13枚
強者の苦痛3枚 名推理3枚 増援2枚 サイクロン1枚 早すぎた埋葬1枚 我が身を盾に3枚
罠7枚
ミラーフォース1枚 神の宣告2枚 魔宮の賄賂3枚 リビングデッド1枚

【コンセプト】
序盤から一気に六武衆を展開し、押し切ることを主眼におきました。
1ターンで3枚戦士を並べて、2枚で守り、1枚で支援するといったイメージで作っています。

本当はスキドレや墓地からの復活対策で
ツイスターやDDクロウ・生け贄封じとかいれたかったんですがどうしても守備が甘くなるので省いています。
両立できるような構成があれば教えて欲しいです。
888枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 09:43:36 ID:6sen7c3XO
六武デッキなのに余計なカード入れすぎ
カウンタートラップ多すぎだし、多いからってギオン入れるのは明らかに事故のもと。
六武は身代わり出来るんだからミラフォと激流以外は痛いコスト払ってまで止める意義は薄い。
名推理で大量展開したいのかもしれないが何が出てくるか分からないから安定しない。
素直に代償とか推参で展開するべき
889枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 10:06:18 ID:eETTdx3sO
>>886
俺なら戦士族を多少強化して、白竜引くまで戦線維持しやすくするかな。

-上級06枚
青眼白龍×2 人造人間−サイコ・ショッカー×1 氷帝メビウス×1 サイバー・ドラゴン×1 無敗将軍フリード×1

-下級13枚
ニュート×2 切り込み隊長×2 ミスティックソードマンLv.4×1
コマンドナイト×1 異次元の女戦士×1 ゴブリン突撃部隊×1
メタモルポッド×1 聖なる魔術師×1 正義の味方カイバーマン×1 ならず者傭兵部隊×1
サイバーポッド×1 ダンディライオン×1

-魔法16枚
増援×2 我が身を盾に×2 光の護封剣×1 強欲な壺×1 愚かな埋葬×1
大嵐×1 サイクロン×1 早すぎた埋葬×1 ブラックホール×1
ライトニング・ボルテックス×1 シールドクラッシュ×1 強奪×1
スケープ・ゴート×1 エネミー・コントローラー×1 月の書×1

-罠05枚
激流葬×1 王宮のお触れ×2
神の宣告×1


フリードは任意で戦士族をドローできるようになったり、強奪されたりしないんで場持ちはそれなり。コマンドナイトと一緒に運営すれば攻2700まで上がる。
ミスティックは相手が裏側守備ならそのまま墓地送りにできるんでリバースモンスターやリクルーターも潰せる。切り込みの効果で特殊召喚してデメリットを解消。
デスカリバーは効果モンスターだらけだと喧嘩するんで、戦闘に負けても置き土産してくれるニュートに交換。
月の書はミスティックの補助したり防御にも使えるんでいれといた。
890枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 17:21:27 ID:bZwvOyA10
【ソフト】WC2008
【禁止・制限リスト】2007 9月
【デッキ] デミスガイヤ

計39枚
上級9枚
ゴーズ1枚 コスモクイーン3枚 バルキリオン1枚 デミス2枚 ゾーク2枚
下級枚
クリッター1枚 スナイプストーカー1枚 センジュゴット3枚 マンジュゴット3枚 
魔法18枚
サイクロン1枚 早すぎた埋葬1枚 大嵐1枚 エネコン1枚 おろかな埋葬1枚 巨大化 
高等儀式術3枚 スケゴ1枚 ダークこーリング2枚 トレードイン2枚 奈落との契約1枚 早すぎた埋葬1枚 ハリケーン1枚 護封剣1枚 ライボル1枚
罠4枚
ミラーフォース1枚 魔宮の賄賂1枚 お触れ1枚 無力化1枚

【コンセプト】
高等儀式術でコスモクイーンを墓地に落とし、バルキリオンをおろかで墓地に落とし
ダークこーリングでダークガイヤを召還し1killを狙うデッキです。
ほとんどダークガイヤは召還できず終わることが多いですが・・・
3割ぐらい手札事故引き悪で負けます
残り1枚が検討が付きません

891枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 17:24:19 ID:uaI8rc/40
コスモクイーンを使うとは?
892枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 17:27:55 ID:bZwvOyA10
>>890
デッキ追加
融合
ダーク・ガイヤ3枚
>>891
デミス&ゾークを高等儀式術で落とす為&ダークガイヤを呼ぶ為です。
893枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 17:56:09 ID:OFwBbQFt0
コスモクイーンは悪魔族だったのか!知らなんだ

あと岩石がバルキリオン1枚単騎・・・なんという漢
894枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 17:56:50 ID:VEUZbcTm0
>>889
色々と参考になった、ありがとう。
チェッカー・フラッグを三十パックを十回くらい買いなおしてようやくフリードが出たから使ってみた。

デスカリバーの代わりにニュートを入れるなら、戦士族のサポートが得られるアナザー・ネオスのがいいと思う。
効果モンスター対策がミスティックLv4だけだと不安かな。
デスカリバーを一体にして調整してみるよ。

月の書は確かに便利だけど、リバース効果のリサイクルを狙うのは無理がある。
表が対象の魔法を避けれるのはいいけど、エネコンがあるから無理に入れることはないと思うな。
トークンで防御することが多いから、エネコンは使いやすい。

無敗将軍フリードの内蔵増援はかなり使い勝手がいいね。
切り込み隊長とミスティックを即座に揃えて、お触れ出せば攻撃はほぼ通る。
メビウスの代わりにフリード二体にしてもいいかもしれない。

事故のほうは大分いい感じかな。
後は自分の引きを鍛えるしかなさそうだ。
初手でお触れが三枚来たときはどうしようかと(ry
895枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 18:09:27 ID:KdvQSyyG0
コスモクイーンでどうやってガイア呼ぶんだよ
896890:2008/01/05(土) 18:32:56 ID:bZwvOyA10
ああ、魔法使い族でした・・・
もう練り直しですね。
897枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 18:48:44 ID:KdvQSyyG0
高等儀式術で墓地にコスト落とすんならレベル4の磁石の戦士のどれかと悪魔族1800アタッカーにしとけよ
898枯れた名無しの水平思考:2008/01/05(土) 21:00:11 ID:6sen7c3XO
遊戯王wikiでデミスガイアの項見てから晒せよ
まあそれ以前の問題かwww
899枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 00:00:30 ID:OFwBbQFt0
【ソフト】WC2008
【禁止・制限リスト】2007 9月
【デッキ】真紅眼スキドレウイルス

・モンスター 17枚
上級 9枚(最上級 5枚、上級4枚)
 真紅眼の黒竜x2 可変機獣ガンナードラゴンx3
 デーモンの召喚x2 D-HERO ダッシュガイx1 ミストデーモンx1
下級 8枚
 キラー・トマトx2 クリッターx1 黒竜の雛x1 ニュードリアx2 融合呪印生物―闇x2

・魔法 13枚
 古のルールx2 大嵐x1 おろかな埋葬x2 強制転移x1 洗脳―ブレインコントロールx1
 ダークゾーンx2 手札断殺x1 龍の鏡x1 早すぎた埋葬x1

・罠 10枚
 激流葬x1 スキルドレインx3 正当なる血統x1 魔宮の賄賂x1 魔のデッキ破壊ウイルスx1
 闇のデッキ破壊ウイルスx2 リビングデッドの呼び声x1

・融合
 キメラテック・フォートレス・ドラゴン F・G・D ブラック・デーモンズ・ドラゴン


スキドレ+ウイルスで相手を撹乱 真紅眼である意義が希薄なのは百も承知
攻め込めれば強いが、一度崩れると非常に脆いのが悩み その辺りを克服できるような助言をお願いします
900枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 00:13:51 ID:T3iBWGsh0
闇デッキを1枚死デッキにして血統もいいけど闇よりの罠があると本当のピンチの時に
大逆転できるかも
古のルールもいいけど召喚師のスキルがあるとおk
龍の鏡を3積みしてメテオブラックも入れて次元融合も愉快
ニュードリアよかGウィルスで生贄確保する方が場持ち的には楽かも

ぶっちゃけスキドレガンナーが邪魔とか言っちゃだめですか?
901枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 00:17:53 ID:7XBCriUB0
上級減らして、下級ドラゴン族のアタッカーとか使えばいいかもね。
あと折角のレッドアイズだし、黒炎弾入れたり埋葬で落としてデコイドラゴンで蘇生を狙うのも面白そう。

下級が少ないなら、上級を場に維持するのが最重要だから血統増やしてもいいんじゃないかね。
902899:2008/01/06(日) 00:52:49 ID:XPhDFnr60
確かに、現状スキドレがガンナー専用みたいになってますね
この辺りと、上級―下級のバランスを重点に見直してみます

闇よりの罠…なんて私好みのカードがw
いろいろと悪用も効きそうだし、ちょっと試してみようと思います


ありがとうございました
903枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 20:34:58 ID:zJX/4Cpv0
【ソフト】wc2008
【禁止・制限リスト】2007/9
【デッキ】コンタクト融合
計43
上級3
ネオス×2 ゴーズ

下級16
アナザー・ネオス×3 ネオスペース・コンダクター×3 フレア・スカラベ×2 キモバード×2
ブラック・パンサー グロー・モス グラン・モール
エアーマン ブレイカー クリッター

魔法18
オーバーソウル×3 増援×2 古のルール×2 ネオスペース×2
エマージェンシーコール 魂の共有 おろかな埋葬 早すぎた埋葬
サイクロン 大嵐 ライボル 護封剣 地砕き

罠6
神の宣告×3 ミラフォ リビデ 血の代償

【コンセプト】
ネオスビートを崩して作ってみた
コンタクト融合で粉砕・玉砕・大喝采
神の宣告が3枚なのはエアーネオスの攻撃力うpのためです。

【備考】
モグラ以外のネオスペーシアンを使った事がなくて手探りで作ったものなので練りこみが甘いと思う。
デッキ圧縮とアドバイスをお願いします。
904枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 21:06:04 ID:ngg6uo0R0
問題はどのコンタクト融合体を使うかなんだけど、
ぶっちぎりで強いエアーネオスの素材エアハミングバードは
積むとシナジー面で問題があるという不思議。
2体にしておくのは正解かも。
個人的にはブラックネオスは要らないと思う。
マシュマロンとかの効果を封じて戦闘破壊出来るけど、
それならグローネオスでダイレクトに破壊した方がいい。
905枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 22:21:41 ID:x5PVO+Zi0
対象と数が同数の古のルールで事故りそうな感じがする。

ゴーズ入れるなら、代償とコンダクターとルールを一枚ずつ抜けいて、丁度40枚のがいい気がする。
906枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 22:38:59 ID:zJX/4Cpv0
>>905
コンタクト融合するとネオスはデッキに戻るから古のルールはこれ位は必要かなと思ったけど・・・
抜いて試してみます。

907枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 22:42:08 ID:yJDYoRjt0
ネオス3枚にしておろかな埋葬で落として正統なる血統から何回も復活させるのはどうだろ?
908枯れた名無しの水平思考:2008/01/06(日) 23:58:12 ID:x5PVO+Zi0
そういやデッキに戻るの忘れてた。

コンタクト・アウトを入れてみると面白そうだ。
909枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 13:48:31 ID:WY3Ibvq20
【ソフト】WC2008
【禁止・制限リスト】2007/9
【デッキ】Dホルス+a

 上級
 バルバルス ゴーズ ショッカー ハ・デス ホルスLv8 ホルスLv6×3
 
 下級 
 異次元の女戦士 エアーマン スナイプストーカー ドゥームガイ×3 ブレイカー クリッター  ダンディライオン
 モグラ 黄泉ガエル ディスクガイ

 魔法
 大嵐 早すぎた埋葬×2 強制転移×2 クロスソウル×2 サイクロン 洗脳 増援×2 月の書
 デステニー・ドロー×2 早すぎた埋葬 ハリケーン 抹殺の使徒×2 
 
 罠
 転生の予言 リビングデッド
 
 「コンセプト」
 相手のモンスターを利用してホルスを中心に相手の行動を縛るデッキです
 デッキの回転を早くするためにデステニーを投入
 
 悩みは相手のトラップ除去を出来る下級モンスターがいないため上級を減らすか迷っています
 アドバイスお願いします。
 
910枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 16:08:31 ID:nEwVCdauO
ホルス中心スタンダード
スタンは俺には無理だ
911枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 16:39:15 ID:aXBKhpMa0
>>909
アドバイス以前の問題として、
早すぎた埋葬×2は成立しないぞ。
912枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 17:10:12 ID:0oXyfWgA0
>>911
デッキからして、おろかな埋葬と間違えたんじゃね?
早すぎた埋葬は下にあるし
913枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 18:18:11 ID:4R0dANYU0
>>909
バルスじゃなくてバロス
せっかくD関係なんだからダッシュが居ても悪くはないと思う
通常魔法多いしダイヤ使いたい
お触れはどうして使わないんだ?
914枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 18:56:45 ID:NpATrqm+0
>>909
いっそのことホルス+お触れ+Bloo-Dで魔法も罠も効果も封じちゃえよ
915枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 20:01:14 ID:ttjsk1jw0
【ソフト】WC2008
計40枚
上級モンスター6枚
光と闇の竜×3 風帝ライザー×2 冥府の使者ゴーズ
下級モンスター13枚
異次元の女戦士 E・HEROエアーマン スナイプストーカー 魂を削る死霊 D.D.クロウ 黄泉ガエル
D-HEROディスクガイ ドゥームガイ×3 ならず者傭兵部隊 N・グラン・モール マシュマロン

魔法17枚
エネミーコントローラー×2 愚かな埋葬×2 強制転移 クロス・ソウル ブレインコントロール
増援×2 大寒波 月の書 デステニードロー×3 貪欲な壷 早すぎた埋葬 光の護封剣

罠4枚
激流葬 死のデッキ破壊ウイルス ミラーフォース リビングテッドの呼び声

見様見真似でデステニーライダーを組んでみたんですが、どうでしょうか
916枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 20:05:51 ID:q1OngkO50
診断よろ
コンセプト 戦士族
上位モンスター
無敗将軍フリード 疾風の暗黒騎士ガイア 魔道ギガサイバーx2
下位モンスター
切り込み隊長x3 封魔の伝承者x3 ならず者x3 コマンドナイトx2
ミスッティクLV2x2 ミスッティクLV4 戦士ラーズ 月風魔
忍者マスターSASUKE 異次元の戦士 ブレイドナイト 不意打ち又佐
翻弄するエルフの剣士 不死武士 異次元の女戦士
魔法
増援x2 戦士の生還x3 連合軍x3 光の護封剣 貪欲な壺
ライトニングボルテックス サイクロン 大嵐 ハリケーン 泉の精霊
融合武器ムラサメブレード 稲妻の剣x2 団結の力 魔道師の力

因果切断x2 王宮のお触れx2 リビングデット 万能地雷 激流葬
停戦協定 聖なるバリア 神の恵み 魔法の筒

あるカードとか気に入ったカード入れすぎて多くなってしまったんだが
永続カードとかに弱いんだけどどうすればいいと思う?
917枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 20:15:22 ID:4R0dANYU0
>>915
Dドローとライダー1枚ずつ抜いてディアボ2枚入れようか
918枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 20:19:22 ID:Tb/p6oeD0
>>915
D-HEROがその枚数でディスティニードローは回らないだろう。そもそもドゥームは捨てちゃいかんし。
ディスクガイ捨てるだけのために使うにしてはリスキー。おろかな埋葬2枚積んでるならなおさら腐るだろう。
変わりに生け贄要員としてダンディとかは?

>>916
永続に弱いとかそんなこと超越してるくらいどうしようもない。
せめて42〜43枚くらいまで絞れ。あと制限リスト何。
919枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 20:27:00 ID:q1OngkO50
>>918 とりあえず切り込みと封魔の伝承者コマンドとならず者
不死武士と連合軍があれば。
カードって抜けなくて;
920枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 20:30:08 ID:fS68/aH80
診断お願いします。

テーマは【水】です

上級モンスター(8)
ネオダイダロス ダイダロス×2 メビウス×2
ジェノサイドキングサーモン×3 伝説のフィッシャーマン

下級モンスター(14)
アトランティスの戦士×3 水陸両用バグロス×2
ペンギンソルジャー×2 ペンギンナイトメア×3
暗黒の海竜兵×2 グリズリーマザー×2

魔法(11)
伝説の都アトランティス×3 サルベージ×2
大嵐 光の護封剣 ライトニングボルテックス 悪夢の鉄檻
死者への手向け 早すぎた埋葬

罠(12)
生贄封じの仮面 リビングデッド 激流葬 神の宣告×2
天罰×2 和睦の使者 魔法の筒 ミラーフォース 停戦協定
メタルリフレクトスライム

再生しながら下級と上級どちらも攻撃できるデッキです。
弱点はサイコショッカーですかね


[93]戦士野郎 08/01/07 00:38 E7Go8lSZJ.
戦士デッキです。診断、アドバイス等々おねがいします。
<モンスター23枚>
切り込み隊長×3 コマンドナイト×3 ならず×3 又佐×2
ギガサイバー×2 サイレントソードマンLv5×2
イシュザーク ゴーズ DD 戦士ラーズ 魂を削る死霊 異次元♀
無敗将軍フリード クリッター
<魔法14枚>
増援×2 突進 収縮 早埋 地割れ 地砕き サイクロン 大嵐
月の書 光の護封剣 エネコン 洗脳 貪欲
<罠3枚>
聖バリ 激流葬 リビングデッド 
921枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 20:38:40 ID:NpATrqm+0
>>916
とりあえず、ソフトと制限リスト書こうぜ
そしてsageれ

暗黒騎士ガイア・ギガサイバー微妙
コマンドナイトは3枚あってもいい
ミスティックはLv2かLv4どちらかだけにするべき
ブレイドナイト・不意打ち又佐・エルフの剣士いらね
月風魔も微妙…

装備魔法ほとんどいらね
我が身を盾に、を入れてみたら? ライボルやミラフォ対策になる
永続カードが怖いなら、ツイスター入れてみては?
お触れ入れるならそれ以外の罠はほとんど抜くべき
922枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 20:43:03 ID:KOL8Au6K0
>>916は釣りだろ
不死武士はPDで初登場カードだし
923枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 20:45:00 ID:q1OngkO50
なるほど
ソフト?リアルでやってるほうでカードが多すぎだったから
減らしたくて相談してるだけだからよくわかんね
結構参考になった
罠とかを減らせでおk?
924枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 20:47:01 ID:zYXgmVYK0
釣りだろうから一言だけ言っておく

>>1ぐらい嫁
925枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 20:48:40 ID:ttjsk1jw0
>>917-918
thx
もうちょっと練り直してみる

>>923
http://game14.2ch.net/tcg/
926909:2008/01/07(月) 22:10:29 ID:WY3Ibvq20
>>910-914
 レスthxです!
 誤字が多すぎて申し分けないです。
 
>>913
 お触れを入れない理由はカエルと相性悪いからです。
 ダイヤ忘れてましたw早速入れます!
 
>>914
 ショッカーとハ・デスをBloo-Dを投入します!
927枯れた名無しの水平思考:2008/01/07(月) 22:58:12 ID:/5Yfm1i20
>>926
その構成じゃカエルに依存しすぎだろ
クロウで除外されたらかなり重たいと思うんだが
928枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 08:40:25 ID:kHhnbw+/O
カエルじゃなくて異次元の偵察者系にしようぜ
929枯れた名無しの水平思考:2008/01/08(火) 10:46:32 ID:EQIt+KW+0
ダンディで代用も悪くない。
930枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 01:32:44 ID:YDS5Mxf20
【ソフト】 WC2008
【禁止・制限リスト】 2007年9月
【デッキ】 アンデット
上級8枚
サイバードラゴン×2 イル・ブラッド×3 龍骨鬼×3

下級14枚
クリッター ゴブリンゾンビ×3 ピラミッドタートル×3 スナイプストーカー
聖なる魔術師 魂を削る死霊 ならず者傭兵部隊 N・グラン・モール
魔導戦士ブレイカー メタモルポット

魔法16枚
生還の宝札×3 生者の書×3 強制転移×2 貪欲な壺×2 大嵐
おろかな埋葬 サイクロン 地砕き 洗脳ブレインコントロール 早すぎた埋葬

罠4枚
王宮のお触れ×2 聖なるバリアミラーフォース リビングデッドの呼び声

ゴブゾンは巨大ねずみに変えたほうがいいかな?ゾンマスいないし。
貪欲な壺1枚何に変えるか悩み中。デッキの上級落とすおろ埋も変えたほうがいい?
931枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 10:55:12 ID:LwWrkqCd0
【ソフト】 WBC2008
【禁止・制限リスト】2007 9月
【デッキ】
上級8枚
アームドドラゴンLV7*1 アームドドラゴンLV10*1 アームドドラゴンLV5*2 サンダードラゴン*3 神聖なる魂*1

下級16枚
X-ヘッドキャノン*3 おジャマイエロー*1 おジャマグリーン*1 おジャマブラック*1 V-タイガージェット*1
アームドドラゴンLV3*2 Z-メタルキャラピラー*2 W-ウイングカタパルト*1 仮面竜*2 Y-ドラゴンヘッド*2

魔法9枚
大嵐*1おジャマジック*1 手札抹殺*1 2重召喚*1 貪欲な壺*1 早すぎた埋葬*1 融合*1
ライトニングボルテックス*1 レベルアップ*1

罠7枚
異次元からの帰還*1 ゲットライド*2 ミラーフォース*1 魔宮の賄賂*2 リビングデットの呼び声*1

万丈目のファンデッキ VtoZ+アームド+おじゃま
書き込みを見た感じ万丈目デッキやVtoZ組んでる人が結構多そうだから晒してみた
wifiタッグに行くと全く勝てないのでアドバイスしてくれないだろうか
魔法罠には特に縛りを設けていないので入れ替え自由です
932枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 11:38:00 ID:N5HyW4/2O
サンダーはおジャマは毎回入れてるみたいだがVtoZとアームドは対戦ごとに使い分けてる

おジャマ+どちらかにしたほうがいい
933枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 13:00:20 ID:sb28ujY3O
何故オジャマハリケーンを入れない
934枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 16:16:42 ID:3xT8PdaA0
【ソフト】 WC2008
【禁止・制限リスト】 2007年9月
【デッキ】 ダイヤモンドガイ
【コンセプト】ダイヤモンドガイの効果でデルタハリケーンやメガトンキャノンを発動させて勝ちを狙うデッキです。
【備考】とにかく事故りやすいです……ダイヤモンドガイがいないと何もできません。
    そのためにカードトレーダーを2枚入れています。

計40枚

下級10枚
エアーマン オーシャン×2 切り込み隊長 サモンプリースト×3 ダイヤモンドガイ×3

魔法30枚
大嵐 おジャマ・デルタハリケーン×3 カードトレーダー×2 地砕き 戦士の生還×2
増援×2 デステニー・ドロー×3 手札抹殺 貪欲な壷 封印の黄金櫃 平和の使者×2
鳳凰神の羽×3 マジック・ガードナー×2 魔法石の採掘 メガトン魔導キャノン×3 
ライボル×2

これは要らない、これ入れたほうがいい、などのアドバイスがありましたら、どうぞよろしくお願いします。
935枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 20:04:30 ID:J4481drBO
無敗将軍フリードでもいれたら?増援を内蔵してるからダイヤモンドガイも集められるし、フリードだけでもなんとか戦える。
936枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 20:30:33 ID:uVe6l14X0
フリードなんていねーよ
937枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 21:03:18 ID:poSpCGLb0
>>934
キラトマなんで入ってないんだ?
キラトマ入れてマジックガードナー抜いとけ
Dドロー三枚は明らかに入れすぎ。ダイヤモンドガイしかDいないから引いてきたら腐る。
ダイヤモンドガイの効果で使えるけどそれだったらデスコーラス入れたほうがいい
938枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 22:02:15 ID:LaBnHtn20
>>930
アンデッドデッキに入って良い光属性はスピリッツオブファラオだけだ!
939枯れた名無しの水平思考:2008/01/09(水) 22:18:11 ID:3xT8PdaA0
>>935
アドバイスありがとうございます。
効果見てなかなか良いな、と思ったのですが、上級モンスター\(^o^)/
事実上、生贄に出来るモンスターが4体しかいないので今回は見送らせてもらいます。すみません。

>>937
キラトマ……3枚入れます!
Dドロー3枚、マジック・ガードナー1枚抜いて、デスコーラス1枚入れてみます。
助言ありがとうございました。
940枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 00:57:12 ID:KCuI8toL0
【ソフト】(遊戯王GXTFE)
【禁止・制限リスト】('05-09月)
計40枚

-上級05枚
青眼白龍×1 無敗将軍フリード×1 サイレント・ソードマンLv5×1 サイバー・ドラゴン×2

-下級13枚
異次元の女戦士×1 放浪の勇者フリード×1 E・HERO アナザー・ネオス×1
切り込み隊長×1 コマンドナイト×2 ミスティックソードマンLv4×1 ならず者傭兵部隊×1
正義の味方カイバーマン×1 聖なる魔術師×1 サイバーポッド×1 ダンディライオン×1 クリッター×1

-魔法19枚
増援×2 我が身を盾に×2 戦士の生還×1 光の護封剣×1 強欲な壺×1
大嵐×1 サイクロン×1 早すぎた埋葬×1 愚かな埋葬×1
ライトニング・ボルテックス×1 ブラックホール×1
封印の黄金櫃×3 強奪×1 シャインスパーク×2

-罠03枚
王宮のお触れ×2 神の宣告×1


コンセプトは光属性・戦士族+お触れビート。
あと、デッキ圧縮を意識して組んでみたデッキ。
制限が古くて、黄金櫃が無制限なのを悪用してサーチ+圧縮をしてパワーカードを集める。
動きとしては、シャインスパーク+コマンドナイトで強化した光属性・戦士族を主体に戦う。
主力はアナザーネオスや勇者フリード、切り札はサイレントLV5やブルーアイズ。
シャインエンジェルも入れたかったけど、40枚超えたら圧縮の意味が無い気がして断念した。
まだ使えてなくて悪いけど、初めて組むタイプだから気になる部分があったら言って欲しい。
941930:2008/01/10(木) 01:33:18 ID:f1HwVImj0
>>930のデッキから結局、貪欲な壺2枚をライボルとマシュマロンに、
ゴブゾンを巨大ねずみに変えてみた。モグラもならずもピラタも引っ張ってこれるし。
安定するようになった気もするけど、>>938が持ってる大事なものを失くしたかも…。
942枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 09:44:12 ID:+7Kq0fIf0
【ソフト】WC2008
計40枚

下級モンスター19枚
E・HEROザ・ヒートx3 E・HEROオーシャンx3 E・HEROレディ・オブ・ファイアx3
沼地の魔神王x3 沼地の魔獣王x3 アメーバx3 黄泉ガエル

魔法21枚
融合x3 ミラクルフュージョンx2 融合解除x3 Eエマージェンシーコールx1 Rライトジャスティスx3
強制転移x2 シエンの間者x2 死のマジック・ボックスx2 我が身を盾にx3

融合6枚
E・HEROフレイム・ブラストx3 E・HEROジ・アースx3

【コンセプト】
フレイムブラストの効果を使うために黄泉ガエルやアメーバなどの水属性を送りつけるデッキです
フレイムブラスト弱いけどイラストはかっこいいよね!大好き!
943枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 10:57:50 ID:w8zHkR3r0
DNA移植手術で全部水属性にしちまおうぜ。
そうすりゃほとんど無敵。
融合解除やRは3枚も要らないと思うからその辺割いて。
というか移植手術を機能させれば微妙な水属性モンスは要らないような気もする。
944枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 12:38:21 ID:+7Kq0fIf0
アドバイスあざーす!
移植手術おいしいです
でもアメーバたんを送る作業が楽しいので水属性外せそうにないです

下級モンスター17枚
E・HEROザ・ヒートx3 E・HEROオーシャンx2 E・HEROフォレストマンx2
E・HEROエアーマン 沼地の魔神王x3 沼地の魔獣王x3 アメーバx3

魔法17枚
融合x2 ミラクルフュージョンx1 融合解除x1 Rライトジャスティスx2 収縮x2 突進x1 死者への供物x1
強制転移x2 シエンの間者x1 死のマジック・ボックスx2 我が身を盾にx2

罠6枚
DNA移植手術x3 火霊術紅x1 水霊術葵x2

融合6枚
E・HEROフレイム・ブラストx3 E・HEROジ・アースx3


フレイムブラスト+突進+シエン+アメーバ+火霊術
ピッタリ8000、7枚もカードを使ってのフレイムブラスト1キル
頑張って狙います(^o^)
945枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 13:12:40 ID:TQFqKOSOO
>>934
切り込みを1、2枚増やしてダイヤモンドガイと同時に切り込み自身を守ってもいいかも
どうせ罠使わないんだからお触れとかも吉
946枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 17:38:21 ID:RiEiKouxO
ニコニコでパーミッションデッキ見たら面白そうだったんで組んでみました
よろしくお願いします

【ソフト】 TF2
【禁止・制限リスト】ゲーム内デフォ
【デッキ】最上級6枚
ヴァンダルギオン×3 ボルテニス×2 エンジェルO7
上級6枚
パーシアス×2 インヴィシル×2 桜火×2
下級9枚
アルテミス×3 ハーヴェスト×2 ジェルエン×3 マシュマロン
魔法2枚 サイクロン ライボル
罠17枚
神の宣告×3 キックバック×2 賄賂×3 天罰×3 人造天使×2
昇天の黒角笛 攻撃の無力化 ミラフォ 破壊輪
【コンセプト】ドロー加速して魔法封じて殴る
【備考】石原姉妹にも儀式教師にも勝てるけど流石に上級多すぎかと
カウンター成功時ボルテニス→ヴァンダルギオンの順で召喚したいのにできない…
もったいない症だからボルテニスがなかなか召喚できないです
947枯れた名無しの水平思考:2008/01/10(木) 19:37:17 ID:w8zHkR3r0
>944
ロマンだなw
俺もそのデッキ作ってみるよ。
948枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 00:46:32 ID:Bq+YLY4TO
【ソフト】
wc2008
【禁止・制限リスト】
0709
【デッキ】
最上級 3枚
サイレントソードマン Bloo-D×2
上級 6枚
サイレント・ソードマン×2 サイコショッカー ダッシュガイ×3
下級 15枚
異次元の女戦士 切り込み隊長×3 荒野の女戦士 コマンドナイト×3 サイレントソードマン×2 ドリルロイド×2 外道モグラ 翻弄エルフ メタポ
魔法 12枚
サイクロン スケゴ 増援×2 団結 早すぎた埋葬 光の護封剣 融合武器ムラサメブレード×3 レベルアップ
罠 4枚
お触れ×2 ミラフォ リビデ
【コンセプト】
サイレント封殺デッキ
【備考】
増援やダッシュガイで案外良く回るし切り込み、ダッシュガイでサイレントLVUP、Blooの生け贄確保も容易
ムラサメは切り込みやサイレント3を守る為にあるがたまに腐る
揃うまでが崩れ易く、サイレントが7になる前に負ける(勝つ)事もしばしば
おろ埋入れるにも抜くべきカードがわからない
949枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 00:48:21 ID:Bq+YLY4TO
訂正
レベルアップは2枚
950枯れた名無しの水平思考:2008/01/11(金) 01:02:56 ID:8Lq6LhCC0
コマナイ無い状態で相手に上級出されたら手の打ちようが無いじゃないか。
青眼とかは即座に出てくるから、除去魔法も入れないと戦線維持は難しいような。

ドリルロイドよりは、ミスティックのがいい気がする。Lv4なら切り込み隊長でいけるし。
951枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 12:35:28 ID:80He9i9MO
>>948
サイレントソードマンがメインなのにシャインエンジェルが入ってないのは何故?
シャインエンジェルでリクルートすれば、すぐにLV5になるぜ
952枯れた名無しの水平思考:2008/01/12(土) 13:21:06 ID:VQKY3yKr0
【ソフト】WC2008
【禁止・制限リスト】2007/9月
【デッキ】40枚
  上級モンスター 10枚
・天空騎士パーシアス*3
・天空勇士ネオパーシアス*3
・光神機−轟龍*2
・光神機−桜火*2
  下級モンスター 9枚
・コーリング・ノヴァ*3
・ジェルエンデュオ*3
・聖なる魔術師
・マシュマロン
・メタモルポッド
  魔法カード 15枚
・光神化*3
・地獄の暴走召喚*3
・リロード*2
・ライトニングボルテックス*2
・大嵐
・サイクロン
・ハリケーン
・カードトレーダー
・光の護封剣
  罠カード 6枚
・激流葬
・砂塵の大竜巻*2
・聖なるバリア−ミラーフォース−
・炸裂装甲*2

【コンセプト】
光神化→地獄の暴走召喚で高Lv天使をデッキや墓地から無理矢理持ってきてねじ伏せるといったコンセプト
【備考】
天空勇士を入れるなら天空の聖域がある方が良いのかな? 
と思い入れたり入れなかったりで回しているのですが良い感じに回ってくれなかったり・・・
アドバイスお願いしますorz
953枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 00:12:39 ID:S3BPOTXh0
【OCG】
【禁止・制限:2007/09】
【オーシャンビート】全42枚
上級2枚
光帝クライス×2

下級9枚
E・HEROエアーマン×1 E・HEROオーシャン×3 E・HEROアナザー・ネオス×1
不死武士×2 終末の騎士×2
魔法21枚
サイクロン×1 増援×2 早すぎた埋葬×1 地砕き×1 収縮×3
エネミーコントローラー×2 月の書×1 E−エマージェンシーコール×3
ライトニング・ボルテックス×1 生還の宝札×3 摩天楼2−ヒーローシティ×2
異次元からの埋葬×1
罠10枚
聖なるバリア‐ミラーフォース‐×1 炸裂装甲×3 神の宣告×3
奈落の落とし穴×2 リビングデッドの呼び声×1
【コンセプト】
不死武士で戦線維持も可能、クロウの対象も散らせるオーシャンビート
【備考】
ただのオーシャンビートでしたがエアーマン引けないと死亡決定、
またエアーマン除外されても死亡て感じだったので手札補充も兼ねて宝札と不死武士を投入。
コレでいい気もするがまだまだ改善点もありそうなので辛口の診断希望。
出来れば40枚にしたいが何を抜くか優劣つけ難い。
954枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 00:30:52 ID:nWv5XCw20
955953:2008/01/13(日) 08:06:31 ID:S3BPOTXh0
スレ違いスマソ
956枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 09:32:24 ID:p4+QlFwTO
次スレは携帯ゲー攻略へ
957枯れた名無しの水平思考:2008/01/13(日) 16:46:26 ID:Q/gYioGx0
別にこっちでいいんじゃね?
958a:2008/01/13(日) 21:33:26 ID:Okjz7V1E0
a
959枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 18:07:06 ID:MtodjzO10
このスレ書き込みないけど機能してるのか?
960枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 18:10:00 ID:pB+/q0Ya0
これから魔術師デッキを組むから待っててくれ
961枯れた名無しの水平思考:2008/01/15(火) 22:50:03 ID:pB+/q0Ya0
禁止・制限(ttp://yugioh-wiki.net/index.php?%B6%D8%BB%DF%A1%A6%C0%A9%B8%C2%A5%AB%A1%BC%A5%C9%2F2005%C7%AF9%B7%EE1%C6%FC
ゲーム:TFE

-上級05枚
ブラックマジシャン×2 ブラックマジシャンガール×1 混沌の黒魔術師×1 THE トリッキー×1

-下級10枚
熟練の黒魔道師×2 マジシャンズ・ヴァルキリア×2 魔導戦士 ブレイカー×1
執念深き老魔術師×1 聖なる魔術師×1 見習い魔術師×1 魂を削る死霊×1
サイバー・ポッド×1

-魔法17枚
黒・魔・導×1 黒魔術のカーテン×1 賢者の宝石×1 我が身を盾に×1 光の護封剣×1
大嵐×1 サイクロン×1 早すぎた埋葬×1 封印の黄金櫃×2 強欲な壺×1
ライトニング・ボルテックス×1 ブラックホール×1
光と闇の洗礼×1 ディメンション・マジック×2 強奪×1

-罠08枚
マジシャンズ・サークル×2 魔法の筒×1 天罰×1 神の宣告×1 激流葬×1
リビングデットの呼び声×1 魔宮の賄賂×1

ディメンションやらサークルが使いたくて組んでみたけど、
正直テーマデッキと事故防止の兼ね合いがわからない。
962枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 17:39:31 ID:DbKlwea80
ディメンションマジックとサークル使いたいならブラマジガールを軸にしたデッキにしてみればいいよ
2005年の制限ならもっとエグイデッキができそうな気がするが
963枯れた名無しの水平思考:2008/01/17(木) 22:20:17 ID:qWPMdvrF0
三幻魔+宝玉獣=ラヴヨハンデッキ
を作ろうとしてるんだがこれ無理だな。
ルビーから自分の場のモンス増やしてDNAで悪魔にしてラビ者!
宝玉もろもろ落として登場!波紋!
余ったDNAとジェムフラッシュエナジーを餌に現れよ!ウリア!

・・・なーんて上手いこと行く訳ないorz
964枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 00:43:39 ID:/wneNTRl0
【ソフト】WC2008
【禁止・制限リスト】2007/9月
【デッキ】42枚
上級モンスター 6枚
・D-HERO Bloo-D*2
・D-HERO ダッシュガイ*2
・D-HERO ディアボリックガイ*2
 下級モンスター 10枚
・D-HERO ダイヤモンドガイ*3
・D-HERO ドゥームガイ*3
・E-HERO エアーマン
・D-HERO ディスクガイ
・ダンディライオン
・魂を削る死霊
 魔法カード 17枚
・大嵐
・おろかな埋葬*2
・サイクロン
・スケープ・ゴート
・増援*2
・団結の力
・デステニー・ドロー*3
・手札抹殺
・貪欲な壷
・早すぎた埋葬
・ハリケーン
・光の護封剣
・迷える子羊
 罠カード 9枚
・次元幽閉
・死のデッキ破壊ウイルス
・聖なるバリア−ミラーフォース−
・D-カウンター*2
・停戦協定
・デステニー・シグナル*2

【コンセプト】
デステニービート
【備考】
本当はライダーとかも入れたいけどまだストーリーを完全にクリアしてないのでその手のカードが手に入らない
Wi-Fiで何度か回してみたけれど勝てなかったので構成に問題があるのでは?と思い・・・
965964:2008/01/18(金) 00:46:25 ID:/wneNTRl0
すいません、次元幽閉は二枚でしたorz
966枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 07:31:22 ID:QQz5YZ6PO
Wi-Fiなんて基準にならん
967枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 11:41:39 ID:KAjnfmh10
>>964
Dを呼ぶのにキラトマとクリッターがあるともう少し安定する。
あと強制転移でドゥーム送れ。ディスクを蘇生しやすい。
D-カウンターいらない。
シグナル使うならディフェンドガイ入れた方がいい。
968枯れた名無しの水平思考:2008/01/18(金) 17:14:07 ID:fpj/b5pc0
オレのDデッキにはゴーズとトリッキー入ってる
969枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 00:52:09 ID:qgR7O5SM0
【ソフト】WC2008
【禁止・制限リスト】2007/9月
【デッキ】エグゾディア・ネクロス
上級2枚
冥府の死者ゴーズ 混沌の黒魔術師

下級20枚
封印されし〜×5 エグゾディア・ネクロス キラー・トマト×3 クリッター 聖なる魔術師 闇の仮面
魔導雑貨商人×3 メタモルポット マシュマロン イナゴの軍勢 スカラベの大群 ネクロフェイス

魔法12枚
エグゾディアとの契約 大嵐 おろかな埋葬 死者転生 月の書 手札抹殺 貪欲な壷 早すぎた埋葬
ハリケーン 封印の黄金櫃 マジックブラスト 魔法石の採掘

罠6枚
激流葬 死のデッキ破壊ウイルス 聖なるバリア-ミラーフォース- 天罰 魔宮の賄賂 リビングデッドの呼び声

【コンセプト】&【備考】
WI-FI対戦で23戦5勝、勝ったときの最後の一撃は全てネクロス
ゴーズ様のほうが活躍して困ったものです。
とにかくネクロス、デッキ切れの心配はマジックブラストが割といい動き
バーン相手には瞬殺、ガチにも瞬殺だけど死デッキが引ければ帝にもそこそこに

いらないカードやいるカード等の診断をお願いします。
970枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 05:44:35 ID:+7MfEt+90
>>969
どうでもいいけどエ“ク”ゾディアなw
正直ネクロスは高等儀式術使うのが一番手っ取り早い気もするんだけど儀式は外道と考えてるのかな
イナゴやスカラベはこっちがパミったりロックせんと使い物にならないからいらんぞ
パーツサーチできる見習いさんは戦線維持にも使えるし聖なる魔術師もサーチできるから欲しい
見習い使うならディメンションマジックも使いやすくなる。
今のままじゃ召喚対象が混沌ぐらいしかいないが、墓地除外阻止でき、アタッカーにもなれるカイクウとか採用すればまだありか
まあここは好みの問題だし、デッキ構築も大分変わるから好きにすればいいと思うけど
勝ち筋ネクロスぐらいなのに契約やネクロス少なすぎないか?せめて2枚欲しい。貪欲も2枚あってもいいかな
デッキ切れてのがよく分からんがマジブラ必要なのか?ロックに弱いようならブレイカーやサイクロン欲しい
ライボルや語風剣とかの常用魔法もあってもいいかと。あと天罰や賄賂より汎用性の高い神宣も入れてみては?ネクロスも守りやすい

ここまでなんか偉そうに言ってるけどネクロスをwifiで使って勝利してる貴方を尊敬します
で、是非ネクロスで頑張って欲しいからつい書き込んだよ・・・正直雑kだと思うが頑張ってネクソスマスターになってくれ
971枯れた名無しの水平思考:2008/01/19(土) 07:04:27 ID:qgR7O5SM0
>>970
レスd!エグゾww
儀式が外道とかより儀式使ったデッキでネクロス出せない俺www
儀式使ったタイプは小槌やカードとレーダーとか使えばいいのかな

イナゴやスカラベは確かにあまり仕事してない…
最後の最後でロック系出された時&死デッキの生け贄用に入れてるけどリストラ候補かな
見習いとカイクウを入れたほうがいいですね

契約増やすと事故が怖くて、でもネクロス2匹はいいですな

魔導雑貨商人&メタモル&手札抹殺がガリガリデッキを削っていくからネクロス召喚した後に
残りデッキ1枚とか余裕で、それでマジブラあるとドローのかわりに引けて、ネクロスが魔法使い族だから
ロックされても多少チクチクと…


ガチデッキやバーンには完全にカモだけど
ネタデッキぐらいには何とか勝って26戦7勝、エグゾの下位互換とは言わせませんよ
明日バイトなのに朝までネクロスデッキいじってる俺アホスwww
972枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 10:35:13 ID:j/wZQOQd0
禁止・制限(ttp://yugioh-wiki.net/index.php?%B6%D8%BB%DF%A1%A6%C0%A9%B8%C2%A5%AB%A1%BC%A5%C9%2F2005%C7%AF9%B7%EE1%C6%FC
ゲーム:TFE

計40枚
-上級05枚
青眼白龍×1 ヘルカイザードラゴン×2 ホルスの黒炎竜Lv6×1 ホルスの黒炎竜Lv8×1

-下級11枚
仮面竜×3 ボマー・ドラゴン×2 アックス・ドラゴニュート×2
サファイヤドラゴン×2 ブリザード・ドラゴン×1 ミラージュ・ドラゴン×1

-魔法18枚
我が身を盾に×2 光の護封剣×1 強欲な壺×1
大嵐×1 サイクロン×1 早すぎた埋葬×1 封印の黄金櫃×2
ライトニング・ボルテックス×1 ブラックホール×1
スタンピング・クラッシュ×2 竜の鏡×2 未来融合‐フューチャー・フュージョン×2
洗脳‐ブレイン・コントロール×1

-罠06枚
スキルドレイン×2 正統なる血統×1 リビングデッドの呼び声×1 竜の逆鱗×1 魔宮の賄賂×1

-融合03枚
F.G.D×3

ドラゴンオンリーのスキドレ未来龍。
未来融合で墓地にヘルカイザーとか、ブルーアイズを落として蘇生。
ヘルカイザーを再度召喚でニルェンダァ!とかホルスLv8を呼んで魔法ロックとか、
ドラゴニュートのデメリットをスキドレで相殺したりとかして、F.G.Dで殴るデッキ。
逆鱗はスキドレ状況でも貫通付加で強力。

けど、魔法の数が増えに増えて、他のスロットを圧迫してるのが現状。
激流葬も神宣も入れたいし、下級とホルスLv6も増やしたい。
あと、未来融合をつぶされるとほぼ負け確定なのが痛い。
973枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 11:21:16 ID:g6TE9S9g0
そっか、TFEだと未来融合が3枚まで積めるんだよな…
未来竜はいいとして、スキルドレインは中途半端じゃないか?
2枚しか入ってないアックス・ドラゴンニュートのためにスキルドレインは効率悪い
スキルドレインを抜くか、スキルドレインを効率よく利用できるモンスターを入れるべき
974枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 11:45:54 ID:BQqdHZ2C0
スキドレバロスwwww
975枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 11:46:49 ID:j/wZQOQd0
スキルドレインはMr.TよろしくF.G.Dの防御用でもあるんだけどね。
TFEでモグラは早々飛んでこないけど、女戦士がよく来る。

でも使ってて活かせる状況が少ないのも本当のところ。
正直、逆鱗のが使えてるな。
かといって、スキドレ抜くとお触れホルスになっちまうYO。
976枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 17:24:44 ID:kXah8P4iO
じゃあホルス抜けよ
977枯れた名無しの水平思考:2008/01/20(日) 19:05:52 ID:6uraWctWO
>>961>>973って同じ人?
978枯れた名無しの水平思考