【遊戯王】パーミッション極めようぜスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>800
え?あるよ
墓地に落ちたアルテミスとか、ラクダとか 仮面とか鳥とか
再利用できるし、何より2ドローは強いよ
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 20:27:08 ID:L15LqCEzO
>>801
境界線しか頭になかったZE☆
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 20:28:49 ID:sSoyvvGq0
>>802
極端だなwww
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 20:29:56 ID:plLYWNYZ0
俺のパーミに魔法なんてサイクロンくらいしか入ってない・・・・・・・
大体貪欲使う前に勝敗が決まることが多いしな。
速攻でアルテミスとイナゴとスカラベ並べてしまえば勝ち。事故れば速攻で敗北。
エグゾ使ってた時とは比べ物にならないくらいサクサク進むし。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 20:59:42 ID:EWGxgzitO
>>791
VENUSは効果自体は損ないけど・・・祇園出した方が早いからVENUS入れる意味があまりないんだ。出す機会なく終わるし。
ボルテニスはもっときついなぁ。生贄がある以上祇園>ボルテニスになってしまう。終盤ならいいけど序盤だとどうにも。
俺は最初から最後までラクダとアルテミスと祇園に頼りきりだなあ。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 22:08:20 ID:IC8f+7cz0
HEROパーミは俺も思いついたことあるなぁ。
ワイルドサイクロンで伏せ除去して除去魔法やモンスター効果はカウンター罠で無効して相手が疲弊したとこをついていくという。
マリシャス・デビルとフェザーマン並べておくと相手は予想外のフェザーウィンドに驚くし
フェザーマン倒そうとしてうっかりデビルの効果忘れて自爆特攻しにくる奴がいるのがおもしろい。

>>795
祇園いれずにHEROで決めたいという姿勢には好感もてるぞ。がんばれ。
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 22:16:27 ID:plLYWNYZ0
ところでトラップジャマーとカウンターカウンターってどっち優先かね?
七つ道具使えと言う意見は無しで
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 22:21:26 ID:qYOYV7Od0
いや七つ道具使えよ
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 22:42:28 ID:L15LqCEzO
ダムドパーミのレポートスルーされててワラタ
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 22:53:56 ID:sSoyvvGq0
>>804
HEROパーミ作る前はロックパーミやってたので、意外と勝負が長くついて
途中でデッキレスになるので、それの防止のために貪壷入れてる
>>806
フェザーウィンドは優秀すぎますwあれと賄賂があればほとんどの魔法と罠とめれるし
モンスターは神の宣告に任せれば、ほぼHEROの独壇場でフルボッコできるところが
好きですねwたとえ、お触れを通してもエアーマンが入ればなんとでもなる柔軟性が面白いです
>フェザーマン倒そうとしてうっかりデビルの効果忘れて自爆特攻しにくる奴がいるのがおもしろい。
自棄になってるプレイヤーによく見られる傾向ですねw

ありがとうございます、もっと構築を突き詰めて真のHEROパーミを完成させます
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 23:35:35 ID:kWzys+kx0
スロットあるかわからんがフォレスト融合で手札コストうめぇw
って言うのもアリかも
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 02:12:21 ID:9bOjYGGn0
>>796
もういないだろうけど質問。
賄賂が1枚なのはデッキ構成故?それともカード不足?
参考にしてみようと思うのだが考えがあるならおいそれと変更出来んしな。
七つ2枚を賄賂2枚に変えて祇園に優しくしたいのだがどうだろう?
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 02:16:38 ID:ta08LEsEO
>>812
賄賂は1枚しかないんだ
確かに変えられるんなら変えたほうがいい



ダムド2体と祇園が並んだ時の相手の顔といったらw
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 02:26:35 ID:9bOjYGGn0
>>813
いたかー、返答ありがとう。
では変えてみる。
今の「祇園」を分解して「劣化エンジェルパーミ」と「祇園+ダムド」を生成するぜ!
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 02:29:16 ID:ta08LEsEO
>>814
俺のはダムド>祇園になってるけどなw



さて鎖インヴィシルパーミ組み直すのにパーツ集め直しだぜひゃっほう
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 20:33:49 ID:ta08LEsEO
賄賂2枚入手するのにゲームさらに2本買おうとしてる俺はもう駄目かもしれない
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 20:43:55 ID:ZfgqOIhuO
>>816
買っちまえよ。ほしいなら別にいいじゃない。

ところで俺のパーミ、カウンター8枚なんだが少ないかな?
ロックは嫌いだから炸裂モヤにスペース持ってかれるんだよな。カウンター引かないorラクダがいないときつい。アルテミスじゃなかなかドローできんね。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 20:49:41 ID:KKVikOhs0
エンジェルパーミ組みたいんだがよくわからん。
とりあえず組んでみたんだが、こんなのでいいのか?
ちょっと今カードがなくてまわせないんだ。

<上級>10枚
VENUSA 轟竜A 07B インヴィシルB

<下級>7枚
アルテミスB ジェルエンデュオB マシュマロ

<魔法>3枚
異次元の境界線B

<罠>20枚
人造天使B 神の宣告B 魔宮の賄賂B 無力化
マジックドレインA 天罰A キックバックB 強烈B
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 21:35:06 ID:VEG0nCE40
>>818
人造天使多くね?相手も無理に破壊してこようとしないから二枚くらいでいいと思うぞ。
O7使ったこと無いからわからんが、ショッカー対策に桜火入れといたら?
にしても賄賂うらやましい・・・・・・
誰かDドローと交換してくれないだろうか?
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 21:48:15 ID:KKVikOhs0
>>819
dクス
なるべく早く手札に来てほしかったもんで。やっぱり2枚で十分か。
だいたい体制整ってからインヴィシル出すつもりだから、境界線があるからショッカーは大丈夫だとおもう。
桜花最初入れようかと考えたが上級が多すぎるからいらないかなぁっておもったんだ。

賄賂はヤフオクでまとめて買った。後悔は全くといっていいほどしてない。
Dドロー出さなくてもそこらの小学生とか交換してくれそうじゃない?しらないけど。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 22:21:32 ID:U8Xi4/qc0
今帰宅

>>817
友人に聞いたら1枚2500で売ってる店があるとのこと

>>818
人造型ならボルテニスマジお勧め
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 22:23:45 ID:VEG0nCE40
さぁて、明日の大会でガキとラクダ交換しようかね。
ヴォルストガルフとなら交換してくれるかな?
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 22:32:25 ID:F8nZQZ+eO
パーミ使いの仲間として、鮫は推奨しないZE☆
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 22:34:30 ID:3WGoy4yD0
むしろ損してる
レートてきには
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 22:35:35 ID:U8Xi4/qc0
>>822
俺なんかラクダは無償でくれる友人がいるぜw
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 22:40:22 ID:B/TQ2ohk0
>>822
俺なんてラクダ顔だってよく言われるぜw
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 22:43:04 ID:+aH17rfd0
剣闘獣パーミッションこそカウンタービートの最高峰
異論は認める
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 22:45:02 ID:U8Xi4/qc0
>>827
>>796
異論は認める
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 22:46:15 ID:VEG0nCE40
>>827
パリィと聞いてディフェンスに定評のあるベアしか思い出せない俺は間違いなくロマサガ厨
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 22:54:57 ID:KKVikOhs0
>>821
必死に出した07とかがボルテニスのエサになるのが非常に悲しいんだが・・・。
でもやっぱり強いから入れたほうがいっかー。

剣闘パーミに休息入れるからパリィとか結局入れないんだよなー
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 22:58:21 ID:U8Xi4/qc0
>>830
そうそう
境界線型なら回収用カードは欲しい
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 23:02:51 ID:6bqV2KNG0
>>827
いやいや、E-HEROパーミこそ、カウンタービートの最高峰

と信じたいw
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 23:19:59 ID:KKVikOhs0
俺が今まで組んだ奴では
ロックパーミ>ビートパーミ>剣闘パーミ
だったな。いや、こんだけしか組んだことないんだけどさ。
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 23:21:49 ID:U8Xi4/qc0
>>833
ダムドパーミヤバイマジでヤバイ
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 23:30:30 ID:KKVikOhs0
ダムドパーミは境界線を使うのが普通なの?
せっかくダムドいるんだから思いっきりビートで行きたいきがする
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 23:41:53 ID:U8Xi4/qc0
>>835
準備整えるまで守備体勢を取ってサイクルリバースパタパタやるのよ
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 00:14:09 ID:WoPLW1nvO
>>830
VENUSと轟龍がいるなら無理に入れなくても良いと思うが。
ボルテニスは使いどころ間違えると死ねるし。
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 00:15:34 ID:263YanYS0
スレ違いかもしれないけど、面白そうなので
>>795-796のデッキをコピーして作って回してみました
(以後完全にチラ裏です)
相手:次元帝
自分:E・HEROパーミ
(0勝3負)
感想
E・HERO エアーマンと増援で簡単にフェザーマンを呼び出すことができて
フェザー・ウィンドもそこそこ機能していた。そして、フィニッシャーのインフェルノ・ウィングも
相手を唖然とさせることに成功したが、やはりサイドラと相打ちで終わり結局意味ないじゃん状態
後、マクロ張られると融合できないので、除外に滅法弱い。それと、HEROは攻撃力が低いので、やはりサイドラに
苦戦する内容でした。
備考:ネオスを入れればもう少し打点が高くなるかもしれない

2戦目
相手:次元帝
自分:ダムドパーミ
(2勝1負)
感想:ダムドの制圧力は異常、ゴーズだろうがなんだろうがなぎ払えて気分爽快でした。
後境界線の嫌らしさが個人的に壷った。発想としては面白いと思いつつプレイしてみました
ステバ、イナゴはせっかくのダムドの爆発力の邪魔になってる気がする。
どちらかと言えば、二つを抜いてカウンタービートにした方が勝率あがりそうな気がする。
HEROと同じで除外に弱すぎる、これはまぁサイドを弄ればいいけど、このままじゃ除外相手には厳しいと思われる
それでも、普通に強かったし発想が面白かったです。

大会に出てどちらが勝てるかと言えば、ダムドのほうで、カジュアルに楽しみたいならHEROの方が回してて面白いです


高飛車な言い方でしたけど、ふたつとも発想が良くて面白かったです
どこからそういうアイディアが出てくるのか・・・羨ましいですw
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 00:16:35 ID:b3PQCfz/O
>>837
まあ対お触れ用にサイドからで間に合うつったらそれまでなんだがな
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 00:20:58 ID:b3PQCfz/O
>>838
ダムドパーミの者です


何回も書いてる気がするけどダムド出すのに
失敗したらパタパタして勝つしかないんだ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 00:30:17 ID:En6iwvls0
>>840
パタパタ
モンスターと伏せ一枚破壊
強烈なはたきおとし
アルテミスで1枚ドローします
パタパタ
モンスターと伏せ一枚破壊
強烈なはたきおとし
アルテミスで1枚ドローします
パタパタ
モンスターと伏せ一枚破壊
強烈なはたきおとし
アルテミスで1枚ドローします

楽しいwwww
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 00:30:53 ID:263YanYS0
>>840
ごめんなさい、プレイして思ったことを書いてるので、決してレスを見逃してたわけじゃないので
それと、ダムドパーミをやると、もうダムドパーミとはしたくねぇ〜とか
相手に言われたことないですか?自分は友達にかなりいわれました
それだけ強いってことなんでしょうけど
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 00:38:46 ID:HOPttKqYO
ダムドパーミってかパーミはどれも相手だとやりたいことできないからつまらないよね。ずっとパーミしか使ってないけど。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 00:42:53 ID:a+PWiVRM0
>>843
相手の妨害はデュエルの基本だ、気に病むことはない
パーミッションはそれが少し極端なだけ
寧ろ相手のデッキに合わせて受け流さないといけない分、
下手なデッキよりも余程相手をリスペクトしていると言っても過言じゃないだろう
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 00:50:39 ID:b3PQCfz/O
>>842
まあプレイングは人それぞれだし


俺の場合嫌がられるどころか闘争心掻き立てちゃったわけだが
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 01:07:43 ID:qE8nCl0SO
パーミはサイバー流のワンキル至高思想に匹敵するリスペクトデュエルを可能にするデッキ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 02:12:29 ID:E+41SfEU0
推理ゲート使ってるときにパーミと戦った時はスゲー楽しかった
相手の手を読むのが熱すぎる
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 02:36:07 ID:lOW42V510
このスレであんま話題に上らないけど、みんなハーヴェストって使ってないの?
攻撃力1800のアタッカーで、カウンター罠回収効果も持ってて結構使えると思うんだけど。
相手が戦闘破壊するの嫌がるし、破壊系のカード使わせるだけでもかなり有意義じゃね?
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 02:49:08 ID:b3PQCfz/O
>>848
回収する暇なんかない
これが真理
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 02:50:58 ID:z3kG8tS70
>>848
ATK1800の戦闘破壊を許すような状況で欲しいカウンター罠なんて殆ど無い
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 03:04:28 ID:b3PQCfz/O
そもそもハーヴェスト入るスペースないよなー
入っても仮面
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 03:12:56 ID:8IU0FCHk0
俺ハーヴェスト積んでるけど結構いいぞ。
祇園以外の打点が低いパーミにとって1800の下級は結構戦力として使える。
エアーやサファイアと相打ちにするとおいしい。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 03:14:08 ID:b3PQCfz/O
>>852
そもそも召喚許さ(ry


境界線張るしなー
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 08:23:36 ID:9IXZqYH+0
純パーミやエンジェルパーミなら普通にハーヴェストは入ると思う
1800アタッカーで墓地に神宣とかあれば攻撃抑止してくれるしw
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 09:07:20 ID:HOPttKqYO
相手がパーミっておもしろいの??

エンジェルパーミは入れるかどうかは知らないがビートパーミなはアタッカーはバルバロスやライオウがいるからハーヴェストいらね…って思う。
いや、バルバロスもってないんだけどね。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 09:10:38 ID:9IXZqYH+0
パーミのミラーマッチは地獄だw

パーミ同士で組んでタッグとかやってみたが、嫌がらせってレベルじゃないなw
賄賂6枚とか神宣6枚とかねーよw
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 09:39:31 ID:iCrOJL3oO
フリーでパーミ使うとすげぇ楽しいんだが
相手めちゃくちゃ嫌そうな顔するよな

まぁそれを見るのが楽しいんだけどさ
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 09:39:41 ID:oRA7YN3E0
チェーン数が半端じゃないからなアレwww

チェーン7とか普通ありえんだろwwww
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 09:49:02 ID:QAKKiPRr0
剣闘獣パーミッションやダムドパーミッションの何がやらしいって、
相手の魔法・罠をカウンターするだけじゃなくて剣闘獣やダムドでもって
相手の場を荒らし尽くすから最高にやらしいんだよね
ヘラクレイノスが出ただけでやる気をなくしてサレンダーする奴すらいるし
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 10:07:29 ID:oRA7YN3E0
ヘラクレイノスってそんなに強いの?剣闘獣使ったこと無いからわからないんだが
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 10:33:44 ID:9IXZqYH+0
天罰とかで効果モンスターさえ対策してればほぼ無敵
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 12:10:25 ID:QAKKiPRr0
モンスター効果対策をしっかりやって、なおかつ手札さえ切れなければほぼ除去されない
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 12:14:40 ID:pLilccsE0
気になったからヘラクレイノスの効果調べたんだが

任意効果のスペル2なのな
デスカリと共存できたら強かったと思うわ
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 12:19:40 ID:oRA7YN3E0
さぁて、今から大会行ってスタンとかボコボコにしてくるわ
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 12:21:01 ID:pLilccsE0
>>864
どのパーミで行くの?
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 12:23:34 ID:oRA7YN3E0
>>865
ヴァンダル軸のインヴィ様降臨も兼ねたパタパタパーミ
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 12:25:11 ID:pLilccsE0
>>866
魔法は境界線のみ把握
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 13:06:21 ID:qE8nCl0SO
俺も今度マシュマロンの為に弾圧ワンフーアルティメット苦痛オーダー昆虫族軸パタパタパーミで特攻してくるわ
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 13:06:45 ID:pLilccsE0
じゃあ俺はダムドパーミで(ry
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 13:18:21 ID:qE8nCl0SO
>>869
こうして見るとパーミってホントに定型がない
奥深すぎて泣きそうだ
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 13:19:30 ID:8IU0FCHk0
エンジェルパーミ
ヴァンダルギオン
インヴィシル
剣闘獣
ダームドNEW
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 13:58:43 ID:HOPttKqYO
じゃあ俺宣告者パーミでいくわ。どんな倒し方するかしらないけど。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 14:00:22 ID:b3PQCfz/O
>>872
基本ウィジャ盤使うのが宣告者パーミかな
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 15:40:41 ID:qE8nCl0SO
いやいや非常食と予言で無限ループデッキデスだろ
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 17:12:31 ID:YmNTHD/bO
ヴァンダルギオン出す時にカウンターで無効にしたのが通常モンスターの場合効果使わずにだせますよね?
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 17:13:04 ID:HVRY/ovh0
バニラの召喚に宣告撃ったってことかい
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 17:15:49 ID:9IXZqYH+0
>>875
・魔法の発動
・罠の発動
・効果モンスターの効果発動
のどれかをカウンター罠で無効にした時でなければ特殊召喚できない。
例えば、氷帝メビウスを生贄召喚された時に神の宣告で召喚を無効化した場合でも、「効果を無効化」したわけではないので特殊召喚できない。
通常モンスターの場合は効果を無効化すること自体まず不可能なので特殊召喚できない。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 18:37:06 ID:YmNTHD/bO
>>876
そうです。
>>877
相手がコントロールするカードの発動と言うのは効果を無効にしたと言う意味なんですね。
理解できました。
お手数おかけしました。
ありがとうございます。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 19:08:15 ID:yR5TCKGMO
パーミでスタンボコれんのか?
むしろハイビートとかキーカードが決まってない、どれでもキーになりうるデッキって1番相性悪いと思うんだが。
寒波とか結構厄介。
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 19:13:37 ID:9IXZqYH+0
そうだよ
基本的にパーミはグッドスタッフには対処しきれない

だから、今のようなスタンよりもむしろダークガイアとかダークアームドとかに頼ったデッキが多い環境だと、パーミは強い。
もちろんマストカウンターの見極めができればだが
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 19:14:42 ID:SMKM8qQw0
>>879
それがわかっているから皆境界線や平和の使者を入れてるんだよ
もっとも、最近は帝やダムド、ロックバーンやガジェットが中心で
スタンダードはあまり見かけなくなったがね
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 20:41:53 ID:zeW4O99n0
逆にロックパーミ相手ににグドスタじゃ分が悪くね?
邪氷やらの枚数にもよるだろうけど
883882:2007/12/30(日) 20:43:40 ID:zeW4O99n0
×相手にに
○相手に
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 20:51:40 ID:FLA2+nAP0
一回戦ではダムドビートを封殺したはいいが、二回戦の帝使いに潰された・・・・・・・
おまけにラクダも一枚しか手に入らなかったし・・・・・

Dドローと賄賂ってどっちがレート上かね?
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 20:52:07 ID:9IXZqYH+0
賄賂
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 21:04:51 ID:h8X+Ls6+0
>>884
つ畳替し

今ふと思ったんだけど、
メインをビートパーミにしてサイドにロックパーツをフルで詰め込んでデ2回戦目にデッキをロックパーミに変えたりする人っている?
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 21:34:44 ID:zeW4O99n0
>>886
俺はサイドにプロトとツイスターある程度積んでお触れショッカー対策してる(他詳細は遠慮)
となるとチェンジ後に境界線使うのは難しくなるから、メインを境界線ロックに

逆に最初ビートパーミだとロックに変えた時相手のお触れに対応できない場合ができてくるかも
勿論ボルテニスを採用したり平和,B地区に任せるのも良いかもしれないが、上のものと比べるとやや安定感がないと思う(ラクダ簡単に逝くし…)
相手もサイドチェンジからのロックは想定の範囲内だろうし、実際ビート対策よりロック,バーン対策にサイドを割いている傾向が強いしね


参考程度に聞き流してけろ
まぁ少なくとも境界線を使うロックにチェンジするのは奨めない
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 22:52:05 ID:8IU0FCHk0
>>886
基本的にロックパーミの方が相手にとって対処しにくいはずだから一戦目は境界線やらでロックして二戦目からハーヴェストetcでビートしてった方がいいんじゃね?
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 23:59:56 ID:wQAkLwfxO
今日天使パーミ使いの友人とデュエルしたら1勝6敗という結果に(´・ω・`)

せっかく揃えた上級ドラゴン達が攻撃の無力化→ボルテニス→俺のフィールド上カード全破壊とかもういやだ(´;ω;`)
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 00:09:09 ID:GZO+SQIa0
>889
パーミの得意技は弱いものいじめだからな
いやならグドスタの類使えとしか
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 00:19:16 ID:hPBYWdYJO
いきなりだがみんなサイドどうしてる?

俺はダムドパーミなんだが
ウォンバット×2、クロウ×3、異次元からの埋葬×2、ツイスター×2、畳×3、黒角笛×2、魔ジャマー
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 01:16:01 ID:68UyJ2NtO
>>881
境界線とかロックして時間かけるくらいならチェンバしてサクッと焼くわ。ロックもバーンもつまんねえデッキだし手っ取り早い方がいい。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 12:45:42 ID:A5KvDQKq0
キックバックと天罰美味いなコレww
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 13:20:06 ID:wXiXiP3MO
サイドか。
オレはパーシとかリクルーター積んでビートに切り替えられるようにしてる。
15枚をサイドチェンジのたびに切り替えなきゃだから、少しめんどいけど、デッキタイプをまるごと変えちゃうわけだからおもしろいよ。
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 15:46:52 ID:cBqNzoOc0
みんなステルスバード入れてる?
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 16:08:15 ID:prwzoduv0
>>895
ロックしないなら要らないと思うよ
逆にロックするなら入れない理由がない
俺は普段境界だから入ってる
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 16:17:50 ID:SElZVZzh0
やっぱ一番効率がいいのって境界線張ってステバくるくるなのかなあ
ところでパーミならラクダは必須かな?
デッキに入れるならTPのラクダがいいんだがもう手に入らないし…
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 16:30:37 ID:prwzoduv0
>>897
ラクダ入れると天罰,キックバックが擬似的にアド損無しで使える
ついでに奈落幽閉入れとくとアド得も狙えたり

ただこれもロックパーツ入れるとより効率が…
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 16:43:20 ID:SElZVZzh0
>>898
ラクダが闇属性だったら死デッキの媒介にも使えたんだけどなあ
そのせいでちょっと入れるのに躊躇してた
剣闘獣パーミには入れてあるんだがデッキが減らないせいで引けない事がよくあったから
ヴァンダルパーミに入れることにするわ
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 16:44:01 ID:wi3BFwLq0
>>887>>888
そうか。じゃあ今度メインロックパーミでサイドにビートのパーツでやってみる!