【DS】世界樹の迷宮 攻略9F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/
旧公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/old/
(昼6〜24時、夜0〜6時でキャラクターが変わる PCの時計で判定)

Wiki http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/

発売元 ・・・株式会社アトラス
ジャンル・・・3DダンジョンRPG
ハード  ・・・NintendoDS
価格   ・・・4,980円(税込5,229円)
発売日 ・・・2007年1月18日

次スレは>>950が立てる事。無理なら代わりの人を指名。
テンプレは http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/3.html
反応がない時は代理の人が宣言してから立ててください。

○前スレ
【DS】世界樹の迷宮 攻略8F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1170177928/
○本スレ
【DS】世界樹の迷宮 B105F
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1170574286/
2枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:33:24 ID:Vauz1Hvv0
○概要
「潜る」ことを目的とした3DダンジョンRPG。
タッチスクリーンで自分でマッピング。
キャラメイクは9種の職業からで、パーティーメンバーは5人。登録できるキャラは20人。
キャラ育成はポイント割り振り。

○紹介・レポート記事(Wiki)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/48.html
○スタッフ(Wiki)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/13.html
○過去ログ(Wiki)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/32.html
3枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:34:05 ID:Vauz1Hvv0
よくある質問
Q:B8〜B10で詰まったのですが
 A:B8B9を行ったりきたりする。ワイバーンの部屋の隠し通路は2本ある。

Q:B11B12のマップがうまりません
 A:まずは線をひく。あとB12上の隠し通路をよく探してボスの部屋もうめること。

Q:B17で詰まったのd
 A:降りてきた階段から真南の一見ありえないだろと思える壁を調べよう。

Q:B20で鳥が復k
 A:先に鳥以外のFOEを全部倒す。

Q:B21以降さっぱりわかりません
 A:隠し通路はB25に1本ある以外ないのでMAP埋めろ。それでもダメならマップミス。

Q:B16Fの右ワープ(マンティコア)にはいる条件って何?
 A:B18F A-5の柱を調べればおk。

Q:〜は復活しますか?
 A:後で倒せなくて困る敵は居ない。
4枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:37:29 ID:1vHGCwbnO
>>1乙さっそくだが質問
鈴は何歩まで出現率下がるのかな?
それとも使ったフロアずっと?
あと、900で買えるTP回復アイテムを大量に買いたいんだけど品切れとかあるの?
5枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:38:33 ID:IiT3ZHsG0
>>4
メニュー画面開いたら残り歩数が表示されてないか?
6枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:42:05 ID:1vHGCwbnO
>>5
知らなかった…確認する
サンクス
7枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 01:58:25 ID:N+oSmYve0
やっと、世界樹の芽キター!
B10Fを歩き回ること(ゲーム内日数で)10日目。
レンのいた部屋の西側、通り抜けできるところの前あたりでPM1時。
8枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 02:18:25 ID:OeD6m2cE0
すいません、悩みすぎて先に進まないのでアドバイスお願いしたいのですが。
アルケミストの属性を二つに絞って育てようと思うんだけど
クリア後の最終階層までを見据えた場合、氷と雷だったらどっちを育てるのが良いでしょうか?
火は確定しています。
9枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 02:21:49 ID:ZMR4pa230
>>9
迷わず雷
雷でしか倒せない敵が…
10枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 02:21:58 ID:MjfYcIQt0
11枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 02:22:13 ID:5YKqJtv0O
>>8
クリア後ダンジョンまで考えるなら火が一番いらないという悲しい事実
氷か雷なら鉄蟹対策になるので雷オススメ
12枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 02:25:53 ID:IDg16E2G0
氷嵐の支配者までの道のりにショートカットが存在すると聞いたのですが
どれだけ探し回っても見つかりません。
何処に在るか知っていたら教えて頂けないでしょうか?
13枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 02:26:11 ID:ZMR4pa230
>>12
ガセwwww
14枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 05:23:12 ID:crS72xhT0
氷竜の鱗出るまで寝ないでいたらこんな時間にorz
何度か試すも傾向すらつかめず
偶然だと思うが鎧も脱いで化石の首飾り×3装備してみたら出た(そいつ死んだけど)

前スレで千年甲殻の話題があったけど
止めを壊攻撃で〆ると出やすいように感じた
条件不明のFOE3段目レアは適当にジエンドで〆るとやはり出やすいようにry
15枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 05:53:41 ID:0GCCyyUV0
毒で鉄蟹を倒すを俺は紛れもないS
16枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 07:16:20 ID:e6V1Ubdu0
ポッドキャストによると
B20のF.O.E祭りは乱入してきた姫が
デモンとかオーガをしばいてくれるらしいんだが知らなかったぜ。
あれはひたすらガードして耐えるもんらしい…
17枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 07:19:20 ID:8tCxh9Hx0
>>16
その発想はなかったわ
18枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 07:22:56 ID:3GBOKPOK0
アルル様に会いに行く途中のカニFOEも
同じカニFOEしばいてくれるよね。
でも20Fではこの発想が全然浮かばなかったw
19枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 08:57:35 ID:smu/aFwq0
どなたか教えてください。
B10のE3、抜け道になりそうな感じなのに
赤い石を放っておいた云々で終わってしまいます。
抜けた先の方からは何も反応無し……。
ボス戦これからなのですが、
これは、階層進めないと抜け道にならないのでしょうか。
20枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 09:00:42 ID:zyFi4lz10
>>16
鳥が他のFOE蹴散らすんじゃなかったっけ
21枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 09:06:07 ID:5Ebei9VR0
>>19
気にせず進め。
つうか抜け道はすぐ近くに別にあるだろ。
2219:2007/02/05(月) 09:09:45 ID:smu/aFwq0
>21
ありがとうございます。

ていうか、近くに抜け道あったの知りませんでしたorz
調べてみます。
23枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 09:36:11 ID:h1gbeMgD0
そういえば10Fの赤い石と5層のアンクにはイベント用意されてるのか? 一応場所はメモってあるんだが。
24枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 10:25:52 ID:pSM4NEus0
ミスト系の効果ってダメージ減るだけ?
それともノーダメ?
25枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 10:50:39 ID:Q/d7KZBG0
パ・ダ・レ
 ア・メ

…どうもバランス取れてないような。でもB5Fまで来ちゃったし…
26枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 10:59:22 ID:5Ebei9VR0
>>23
赤い石は謎。
アンクは場所メモってると5層クリア後に大助かり。
27枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 11:12:12 ID:P26QgDjI0
>>20
鳥が他のFOE蹴散らすのなんて、大方のFOE始末してから気づいた。
ってか、どれが鳥だかも最初は分からんし……。
28枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 11:25:26 ID:4/JZdHC8O
>>25
多分なんとかなる
序盤は前2後ろ3のがよくないかな

ダク狙われるの防ぐ為にレン前にしてるならありだけど
29枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 11:25:43 ID:78DF2nPZ0
鳥だけ色違わなかったっけ?
鳥だけ黒で他は赤
30枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 11:26:25 ID:2aaw0sWZ0
世界樹の小芽を50個集めた経験則から出現パターンを把握。

・世界樹の芽は特定ポイントでしか出ない、もしくは特定ポイントだと出現率が高い。
・そのポイントでは「花×2と虎」「邪悪な花びら×2」「世界樹の芽」以外の敵は出現しない。

「採取」の上で出た、という情報が多いのは「採取」がそのポイントに位置するから。
ただし採取の周囲のマスは出現ポイントではなく、ポイント外でエンカウントする確率が発生するため効率が悪い。

出現ポイントは10Fに複数個所あるが、一番効率がいいと思われるのはレンとツスクルがいた場所。
部屋の一番南の3マスのみがポイントに該当する。
部屋の一番南を東西に往復しているだけでいいし、磁軸からも近い。

ちなみに50個売り払っても新アイテムは何も無し。
31枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 11:41:51 ID:qugwTTE30
まだ5Fなんだけどアルケミの燃費って悪すぎない?
TPアップとか真っ先に取ったほうが楽になるのかな?
32枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 11:42:54 ID:h1gbeMgD0
バードの歌を鍛えて毎回歌うか、あるいはTPリカバリで毎ターン5回復まで引っ張り上げるか。
33枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 11:45:28 ID:qugwTTE30
バードはPTに居ないんだよねぇ
TPリカバリも5回復まで行くにはTPアップと合わせて20Pも必要なのか

困った職だなぁ
34枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 11:46:13 ID:all5eYOYO
地下のクエストで五階でゴーレムと戦いたいんですが、何処にいるかわかりません(´Д`)
どなたか教えて下さい!
35枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 11:47:22 ID:h1gbeMgD0
まあ、そこまで注ぎ込めば爆炎使いまくりでも余裕なくらいのTPにはなってくるよいずれ。
もっと困るのはブシドーさ。燃費悪いったらねえよw 主人公に位置づけてるから外すわけにもいかんしw
36枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 11:48:51 ID:khVxDUo20
>>33
朱実の守り3〜4個つけようぜ!

やってるけど足りないと思う俺もB5到着したばっか('A`)
37枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 11:50:03 ID:5Ebei9VR0
>>34
根本的に5階にはいねぇ。
38枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 11:51:42 ID:h1gbeMgD0
>>34
五階の水晶扉の先をどんどん進め
39枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 11:52:53 ID:P0JBTZz70
サウンドテストで初めてエトリア広場〜昼2を知った俺
40枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 11:53:32 ID:all5eYOYO
何回に居てどうやったら戦えますか
質問ばかりですみません
41枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 11:55:33 ID:h1gbeMgD0
>>40
クエストを請ければ戦える。とにかくどんどん突き進んで昇れ。いずれ黒いのが見つかる。
42枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 11:56:47 ID:42+bPFus0
剣ダクハン使いの諸兄に聞きたいんだけど、
カタストロフて、基礎攻撃力はドレインバイトとかと同じ?
一応攻撃系ラストのスキルってことは、攻撃力高めなのかしら。

あんま変わらないんだったら、ドレインとトラッピングだけでもいいかなーと思ってるんだけども。
43枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 12:01:20 ID:all5eYOYO
41さんどうもありがとうございます!
見逃してただけでした(´Д`)
44枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 12:49:32 ID:zyFi4lz10
>>35
途中からの登場で主人公の座を奪ったのか…
某運命みたいだなw
45枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 12:51:58 ID:h1gbeMgD0
>>44
ゲーム開始時から主人公だったさ。言ってみればべジータ編の悟空みたいな。
46枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:09:20 ID:wWKgDEKH0
アイテムドロップについて、仮説。本当にただの仮説だから適当に流してくれ。

今まで、「1枠目は条件ドロップ枠」という前提で話が進められていた。理由としては
・1、2枠目が空いているのに3枠目だけにドロップが設定されているモンスターがいる。
・明らかに、条件を満たした場合に高確率でドロップするアイテムを3枠目に配置しているモンスターがいる。
というもの。とりあえずこれの見方を変えて仮説を立ててみる。

ひとつめは「アイテムドロップの枠は、単純にドロップ率を表しているに過ぎない」。
例えば、1枠目:ドロップ率50%-20% 2枠目:19%-5% 3枠目:4%-0%
こういう数字が設定されていて、全てのドロップアイテムは単純にその
ドロップ率に従い、枠に配置されているというもの。3枠目が0%を含むのがポイント。

もうひとつは「いくつかのアイテムは、特殊な条件を満たすことでドロップ率に補正が加わる」。
例えば、ゴーレムの豪腕やカマキリの花鎌。これらは通常のドロップ率が0%に設定されていて、
その代わりこの条件補正が非常に高く設定されており、条件を満たすとほぼ100%の確率で
3枠目のアイテムをドロップするようにできている。

逆の例を挙げると、コロトラングルの氷骨やクイーンアントのアギト。
これらは0%ではないが非常に低いドロップ率が設定されていて、どんな状況でも
落とす可能性がある。ただし条件補正がないので、ドロップはただの運。
ゆえに、ドロップ条件のない3枠配置、ということが成り立つ。
47枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:10:44 ID:h1gbeMgD0
やっぱり、ドロップアイテム名にある「天鉄」ってコンクリなのかな。
48枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:11:17 ID:g94o6Vvv0
アルケのスキル振りの方針が全然決まらない
もういっそバードと取っ替えてやろうか

何かオススメある?
ソードいないから全体魔法を取っていくべきなんだろうけどな…。
49枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:12:22 ID:wWKgDEKH0
以上、条件を変えても固定してもドロップしたりしなかったりするアギトが
なぜ3枠配置なのかということを合理的に導き出せる仮説のつもり。

何が言いたいかと言うと、逆鱗もそれなんじゃない?
50枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:19:11 ID:VTnBA3eI0
>>47,49
「アギトのドロップ条件は乱数」
てばっちゃ(ニーノ)が言ってた

その検証はほぼ無理なのだが、もう乱数で良いやと思いデータリセットかけた
アイテム・BOOST・止め・HP・状態・行動
どれ一つとしてドロップと関連無かったし
投げてしまった私前スレ209
51枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:23:10 ID:dHnIh1Ng0
>>47
謎の壁材がそれじゃない?
気のせいか、食う人がいるけどw
52枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:37:08 ID:LPExo2Vm0
薬の材料にもなるしな。
53枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:37:14 ID:figrtAfW0
少し前に何でも食べる人とかってテレビでやってた。
その人は飛行機すら食ってたからその種類の人かも知れんぞ。
54枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:38:43 ID:h1gbeMgD0
じゃあ天鉄ってなんだろ。あの世界では分析不可能でかつては存在した鉄材か・・・
55枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:41:59 ID:P26QgDjI0
>>42
剣ダクハンは基本的にドレインとトラッピングだけで充分。
他のスキルも取ったが、まず使わない(使えない)。
56枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:46:32 ID:3GBOKPOK0
>>48
アルケ使うならソドとバドは両方欲しい所だけど(チェイス+糸巻き戻り)
まあそれは置いといて、全体魔とTPリカバはいずれ必ず必要になる。
そして毒はいらなくなる。後はお好みで。
5748:2007/02/05(月) 13:51:45 ID:g94o6Vvv0
>>56
ソドもバドもいないうちのPT終わったw
好みでキャラ入れてるからダクハン、パラ、レンジャー、メディ、アルケの
パーティなんだよなぁ。
行けるところまで行ってみるか…

攻撃は3属性全体魔を取っていくことにします。
アドバイスありがとう。
58枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:52:44 ID:8tCxh9Hx0
>>57
その面子なら行けるところまでどころか
最後まで余裕なんだが
59枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 13:59:24 ID:uQhlXVFv0
>>54
ググったら天鉄=隕鉄ということがわかった
隕鉄は金属分を多く含む隕石のことで、
刃物に加工するのは難しいらしい

個人的には水晶の壁材がワカンネ
硝子かと思ったがあの世界に硝子あるしな
60枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:01:16 ID:LPExo2Vm0
自分もガラス窓だと思ってたが、
「石材を芯にしてる」の下りで?

金網を芯というか補強にしてるのはあるけど、石材って無いよね。
6148:2007/02/05(月) 14:09:30 ID:G1Ys8fRT0
>>58
あれ、そうなんだ。
PTハジマタ\(^o^)/
TP消費が激しくてバード入れようか迷ってたがこのまま行くよ。
62枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:12:14 ID:ktDH2c11O
14階を探索しても15階に行けません。
紫水晶は取れたのですが、どこに行けば15階に行けるのでしょうか?
御教授お願いします。
63枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:16:45 ID:figrtAfW0
普通に総当りすればいける。
ワープ開始点と終着点が同一ラインだからちゃんとマッピングしとけば難しくない。
そこで詰まるようなマッピングだとこの先絶望しか待ってないから、
丁寧にマッピングして探索しなおしてみ。
64枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:19:32 ID:nF69fe8h0
アクリルボードだと思ってた
ガラス張りに見えるビルは実は全面アクリル素材だったりする
白身の強いタイプがそう
後は温室とかかな
65枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:21:55 ID:5Ebei9VR0
>>62
どうしても使用済みのワープと使用したことの無いワープの見分けが付かないなら、使用済みワープはアイコンの四方を壁で囲むのがお勧め。
複数の床に面したワープが存在しないから、四方を壁で囲んでも混乱しない。
66枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:22:02 ID:ySbiEIR90
20階のボスの鳥が二匹いるけど、
これ両方倒さないといけないんでしょうか…
67枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:23:39 ID:ATa10onj0
>>66
ボスはマップ真ん中の黒いシンボルだけだぞ
68枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:26:00 ID:WblmmTcj0
>66
周りのfoeを全部倒さないと鳥は復活するらしい
69枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:27:08 ID:ySbiEIR90
>>67
あれ?そうでしたか。
周りを黒いのがまわってるからそれもボスなのかと思ってました。
70枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:28:39 ID:5Ebei9VR0
>>69
あの動きまわってる方の鳥を上手く他のfoeとの戦闘中に乱入させてfoeを死亡させるのが、スタッフの想定した攻略のしかたらしい。
だから周囲のfoeを倒すまで鳥が復活するとか。
71枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:33:57 ID:ySbiEIR90
>>70
なるほど、自力で倒す必要があるのは鳥二匹だけだったのか…
全く気づかなかったorz

というか周りのFOEを10匹以上一匹ずつ他の敵とはなれたところにおびき寄せてちまちま倒した後で、
周りにも黒いシンボルがいるって言う事実に気づきましたよorz
72枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:35:33 ID:BpmR8jto0
イワオ君はある程度周囲のfoeの数を減らすと移動を開始するはず。

中央の動かない方を倒せば話が進む。
飛び回っている方は何度でも倒せるから、経験値稼ぎに使える。
73枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:35:48 ID:KPsZzdHN0
全力で3〜4匹倒した後
前のフロアに戻って安らぎの歌とかやって倒してしまった
そうだったのか…
74枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:35:48 ID:LPExo2Vm0
イワオは逃げられるって誰かが言ってたな。
ちょいと只今イワオが休職中だから確かめられんが。
75枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:47:36 ID:sxHy/O9J0
イワオは丁度昨日クリアしたんだが、
他FOEを階段戻ってリセットかけたりして何とか回避して
真ん中イワオだけ倒しても何度も復活した(5回ほど
で、面倒になって片っ端からFOE消しまくってたら
鳥が急にワープして動き出した。
たぶん、姫が貴婦人がスイッチで動き始めるっぽい。
76枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:49:23 ID:sxHy/O9J0
何が言いたいのかというと、
真ん中だけを倒しても話は進まなかったのだけは事実だ
77枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:53:34 ID:ySbiEIR90
>>76
ちなみにレベルどのくらいでした?
当方、ソ50ソ50パ50メ50カ37で滅茶苦茶苦労してるんですが。
78枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:58:16 ID:sxHy/O9J0
20F突入時は
ソ49 パ48 レ50 メ50 ア50 で数の暴力には負けたがイワオには勝てた。

復活イワオ連戦 & 全FOE排除時には
ソ51 パ50 レ52 メ52 ア52 でやっとこさ話が進んだ。
79枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 14:59:39 ID:2yTZ8/tP0
海王の氷骨
ダパ/レバメ

属性なし縛り系物理のみで攻撃
最後のダメージをエクスタシーで3k↑ダメージで

雑魚戦後、同様にエクスタシーで止めで出た。

オーバーキルor大ダメージでとどめなのかもしらん。
80枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 15:05:12 ID:ySbiEIR90
>>78
d
なるほど。40代後半で離脱させたアルケミストを呼び戻して鍛えた方が早いかもしれない…
それとも、各キャラ20前後あまっているスキルポイント振りまくって強化するか。

とにかく参考になりました。
81枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 15:08:02 ID:LPExo2Vm0
いや、振りなさいよ。
82枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 15:09:23 ID:5Ebei9VR0
休養があるんだし、どんどん振ってっちゃった方が良いぞ。
83枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 15:36:28 ID:sxHy/O9J0
>>80
そりゃ滅茶苦茶苦労するハズだわw
84枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 15:42:43 ID:0GCCyyUV0
謎の壁材ってアスベストちゃうのん
85枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 15:52:30 ID:DvskPvDz0
>>84
それは謎じゃなくて毒の壁材だなw
86枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 15:53:35 ID:Wk/40bPA0
>>85
確かにそうだなwwww
87枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 16:13:42 ID:qlMuj/N70
大鳥の小爪、シャインバードがドロップするとあるけど何か特殊な条件でもあるん?
何度倒しても羽しかドロップしてくれないんだが…
88枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 16:17:47 ID:JDXnFyEg0
運悪いだけちゃう?
89枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 16:20:56 ID:WTRLxOVr0
>>87
俺はお前が羨ましい
90枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 16:26:14 ID:Z0NF4tkl0
>>87
リアルラックだけ
確率かなり低いから羽大量に集まる間にひとつ、とかざらだよ
91枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 16:29:18 ID:pKCDisZw0
>>79
俺も昨日取ったが
割と普通のダメージで倒したんだよな。

あとドロップ条件満たしても100%落とすとは限らないんじゃなかろうか。

マンドレイクに火術でとどめさしても木炭落とさない事があったんでね。
ドロップのフラグはたつが落とすのは物によって決まってるんじゃないかな。
9291:2007/02/05(月) 16:30:40 ID:pKCDisZw0
>落とすのは物によって

落とす確率は物によって

に脳内変換よろ
93枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 16:35:29 ID:qlMuj/N70
リアルラックだったか。おかげでパーティのレベルがエラく高くなってしまった。
休養でスキル振り直しておこう
94枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 17:11:12 ID:crS72xhT0
水晶の素材、てっきり核で硝子化したのかと勝手に想像してた
それなら新宿のビルんなかあっても不思議じゃないし
95枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 17:23:57 ID:5EhvBvAzO
何故か大理石かと思ってた
96枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 17:45:28 ID:7FMI5DRyO
俺も大理石だと思ってた
97枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 17:52:13 ID:figrtAfW0
じゃあ俺も大理石だと思ってた。
98枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:01:03 ID:Wk/40bPA0
やっぱ大理石だよな
99枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:01:58 ID:sxHy/O9J0
そうそう。大理右
100枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:06:55 ID:aRZj3XEu0
どう考えても大理石以外ありえない
101枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:10:03 ID:MP3RYKtQ0
おまえらアフォかwwwww
大理石だよ
102枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:13:05 ID:m6G30t0fO
DAI・RI・SEKI
103枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:13:28 ID:x/YNrkZP0
大理石の人気にSHIT
104枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:14:50 ID:OYC1rWf80
フォレストオーガとデモン、2ターンで倒せる気が全然しねえ。
属性乗せても5、6ターンはかかるよ。
105枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:19:56 ID:2C/1ouwh0
ケミと攻撃上昇歌があればかなり楽になる
106枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:22:53 ID:y4vSfjNT0
それぞれの敵のどの部分を封じれば楽なのかどうも判断できない。
鹿の角が凄いのに足だったり、牛なのに腕だったり、絵で判断すると確実に死ねる。
なんかこう自力で見抜きやすい方法ある?
107枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:31:57 ID:WTRLxOVr0
死んで覚えろ
108枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:31:58 ID:figrtAfW0
技名で判断するのがいいと思う。
で、食らうまでは適当に縛って当たりを引くのを祈る。
ボンテージはダメージソースとしてもコストが低いのでそれなりに優秀だし。
109枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:33:40 ID:/6ED3Vsx0
>>106
物理攻撃以外は頭
物理攻撃は技名みて判断ってやると楽な気がするが。
110枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:35:08 ID:5Ebei9VR0
基本的に
突撃とか→脚
息や眼光とか→頭
それ以外→腕
って感じかなー。
111枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 18:38:31 ID:BpmR8jto0
>>104
デモンは前衛3人で総攻撃かければレベル50台でも普通に行ける。
オウガは確かにきついが、

バード: ブースト10猛き戦いの舞曲
レンジャー: 10ダブルショット→ブースト10ダブルショット
ブシドー: 10上眼→ブースト10燕返し
アルケミスト: 10大爆炎→ブースト10大爆炎
カースメーカー: 出番無し

で倒せた。(全員レベル65)
112枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:13:51 ID:txxtN/V70
>>109
荒れ狂う爪牙なんて名前だけじゃ頭か腕かわからん。
ちなみに正解は頭。
113枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:15:00 ID:JDXnFyEg0
まあいいじゃん、そんなに簡単に判断できてもおもしろくないだろ。
多少わかりづらいほうがおもしろいじゃん。
114枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:25:10 ID:bMY7My0P0
あのすみません。
始めたばっかりのものなんですが、一階の地図を完成させるという
ミッションはどうやったら終了させられるのでしょうか。
赤い点線のところは完成させたのですが…。
115枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:25:53 ID:VTnBA3eI0
>>112
牙は口についているために頭な件について
むしろ悪魔のクチバシがガチで騙し
116枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:27:17 ID:VTnBA3eI0
>>114
衛兵に地図を見せればクリア
確かにMAP作って執政院に持って行きたくなるのが人情だが
117枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:27:27 ID:Z0NF4tkl0
>>114
完成したって言われてないなら、まだ歩いてないところがあるってこと
道があるのにないと思って壁書いちゃったりしてるのでは?
やたら歩き回ってれば、全部埋めてなくても完成って言われちゃったりするけどw
118枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:27:40 ID:LhrRlsmL0
でも爪牙だもんな、頭に爪はないわな


>>114
兵士に報告してくだせえ
119枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:28:24 ID:crS72xhT0
>>114
目で見える場所を書き込むだけでなく実際にフロア全部のマスを歩くことが重要だ
120114:2007/02/05(月) 19:28:48 ID:bMY7My0P0
ありがとうございます
121枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:40:20 ID:3GS9aw9F0
アルケからバードのりかえるのにいい階層ってありますか?
アルケが段々ハヤブサ斬りの影に隠れるように…
122枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:42:50 ID:JDXnFyEg0
>>121
俺は2層で乗り換えたけどね、まあどこでもいいんじゃないの。
123枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:42:57 ID:P26QgDjI0
>>121
3層終了段階でうちのケミ子は一線を退いた。
5層入ってるが、まだ呼び戻そうという気持ちにはなってない。
124枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:49:30 ID:3GS9aw9F0
>>122
2層でも不足ないんですね、
ありがとうございます。
125枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:51:19 ID:JDXnFyEg0
6層になれば呼び戻すだろうけどね、そこまではいらん。
126枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 19:53:42 ID:3GBOKPOK0
バドがいると超低コストで大爆チェイス打てるので
4層からはケミ外すなんて考えられなかった
地軸戻りセーブ→糸巻き戻りで元の階層に、も地味に役立ったし
127枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:01:48 ID:Wk/40bPA0
バド入れるのもいいけど誰を外すか迷うんだよなー
128枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:03:47 ID:2C/1ouwh0
むしろ3層から雑魚敵ほとんどアザース大雷or大爆だけで飛ばしてた。
ボス戦だと置物化したりバード入れてなかったからアムリタ買い置きしないといけなかったりしたけど。
129枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:39:14 ID:swGqMR+Y0
>>126
糸巻き戻りの使い方がたった今わかった
ありがとう
130枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:47:34 ID:grZ3D/qK0
後から入れたキャラもレベルすぐ追いつくからビビってたのが杞憂だったと
すぐに分かることになるね
131枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:50:46 ID:l9Xnxs5K0
5層入ってもアザーズ全体術+αで大抵1ターンキルできてたな
問題はTPすぐ切れてしまうことだが
バードメディレンジャーケミならTP少しは楽になりそうだが前衛が・・・
132枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:51:59 ID:aFMJlPPy0
もしかしてチェイスってアルケミいないとほとんど要らない?(バードは居るけど)
ハヤブサと属性DAくらいしか使っていない…
133枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:52:43 ID:A7DZ93N7O
>126
ちょw糸巻き取ってくるw
134枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:53:46 ID:wx85C3Ni0
六層の敵をペインで瞬殺しようと思ったらHP差はどのくらいいるのかな。
135枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:58:22 ID:grZ3D/qK0
ペインって属性とか無視か
なら6層でけっこう威力発揮しそうだ
でも一発は無理だな
800は欲しいから
136枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 20:59:20 ID:Z0NF4tkl0
>>134
ここだかスキル考察スレだかで、詳しく書いてる人がいたけど
自分の場合
今レベル69、HP676
これでHP1で行って鉄蠍にあと2、3足りない、鉄カニには更にもうちょっと
足りない、くらいで他は一撃
世界樹の指輪あれば充分いけると思うけど、まだ取ってないんで
137枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:00:13 ID:Z0NF4tkl0
ちなみにダメージは1000超えてる
138枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:05:15 ID:/4GS9jpn0
>>126
糸巻き戻りってそうだったのか。前のフロアに戻るって
いうのを勘違いしていた。
ずっと歩いていて、しかも来た敵からは逃げなかたの
で24Fで5人ともレベル70になっていたよ^^;
139枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:05:36 ID:q8uBN6YnO
B5の入口付近で、一定順路で移動してるFOEって何?
WikiにはB5のFOEなんて載ってないんだが…
スノーウルフ?
140枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:07:34 ID:Wk/40bPA0
>>139
そのとーり
141枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:17:36 ID:q8uBN6YnO
Thx
142枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:22:40 ID:VTnBA3eI0
あれ?フォレスト〜じゃなかったっけ?
まぁどっちでも良いか……似たようなもんだし
143枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:23:26 ID:JDXnFyEg0
スノーウルフはBOSS周辺だな。
144枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:26:46 ID:B0uhW8eg0
・ペイントレード
Lv70、HPブースト10
ウォーハンマー、金糸のケープ、エトリアの勲章、世界樹の指輪を装備
最大HP764でHP1の状態で全体に1150〜1170のダメージ。
世界樹の指輪の代わりに金糸のケープでも6層のザコは一撃だったかも
145枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:41:45 ID:R3juGyLx0
千年甲殻ってどうやったらドロップするのでしょう
亀狩りしても無傷の千年甲殻しかでない。
どうやったら傷が付くんだ・・・
146枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:42:24 ID:2aaw0sWZ0
俺のカースメイカーちゃんに希望が持てた。
三竜もセルもいっしょに倒すぜ!
147枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:44:25 ID:wx85C3Ni0
移動するイワオで稼ごうと思ったんだが、移動しないイワオしかいない。
一度倒したら固定状態のイワオしか復活しない、とかある?
148枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:48:02 ID:y302i4VD0
>>147
ミッション内容は殲滅だったな
少し他のFOEを減らしてみてはどうかね
149枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:49:48 ID:figrtAfW0
>>145
不確かだが、一定ターンを超えて戦い続けるとドロップ、という話があったような。
とりあえずヤツとの初戦で氷を使わずにひたすら己の力のみでボコボコにした時は出た。
150枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:52:27 ID:ZMR4pa230
>>147
一度倒してしまったら固定状態のイワオのみ
151枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:54:24 ID:WUl0Clx40
>>145
アルケミスト封印でいけるはず。
152枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:55:45 ID:i+YHln/L0
>>150
固定イワオを
倒す→一歩下がる→一歩前へ→倒す
で永久コンボ入るからおk
153枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:57:20 ID:Z0NF4tkl0
>>145
博識持ちがいたら、そいつ外してみるとか
とりあえず属性系何使っても、物理オンリーで倒しても
50ターンくらいかけても、なにしても無傷しか出なかったけど
ひたすら倒してたらどうにか出たよ
154枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 21:58:31 ID:jP3qS5JO0
初めからしようと思うんだが誰か縛り内容を考えてくれないか
今のところ5人ダークハンターでいこうと思うのだが。

カースメーカーが最初から使えてたらなぁ
155145:2007/02/05(月) 22:00:47 ID:R3juGyLx0
アドバイスありがとう!とりあえず、めげずに数こなしてみます。
1段目っていうのが逆になんかやってはいけない条件あるのかとか勘ぐってしまうので。
やはり氷系禁止なのかな
156枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:01:53 ID:2aaw0sWZ0
>>154
強敵相手に光る縛りは継続して縛り技を使うほうが効率もいいし、3点封じが発生しやすくて気持ちいい。
そのためにはPTの持久力が必須。
5人縛りは攻撃力過多気味だし、パラなりレンジャーなりいれたほうがいい。
俺はダクハン二人でやってて、ちょっと足りないくらいになったらカスメが加入した。
157枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:01:58 ID:vApxbb0L0
http://www.dengekionline.com/soft/interview/sekaiju/02.html

もしかして竜三種も何らかのターンで倒すと逆鱗出る可能性あり?
素数ターンとか。
158枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:02:13 ID:IP8S3r+z0
>>154
アルケミストを前衛に出して素手にして格闘家設定
159枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:04:57 ID:Z0NF4tkl0
>>156
『縛り』の意味を取り違えてるような
>>154は制限プレイの意味で縛りと言ってるのだと思われるよ
160枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:06:48 ID:2aaw0sWZ0
>>159
ダークハンターにカースメイカーとか言われたらもうそう考えちゃうじゃないか!
くそう長々と恥ずかしい。
161枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:06:49 ID:LPExo2Vm0
>>152
一度殲滅ミッションクリアすると、Foe残してても、
イワオ即復活は無くならない?
162枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:07:21 ID:nF69fe8h0
>>154
パラディンファイヴで鉄壁逃走低レベルプレイ
163枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:09:29 ID:vApxbb0L0
>>154
メディ5人で消耗品未使用プレイ
164枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:10:19 ID:i+YHln/L0
>>161
一度倒すってミッションクリアのこと?
クリアせずに何度も稼ぐって意味だと思った

俺はクリアせずに20〜30回美味しく頂いてから先へ進んだぜ
165枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:12:13 ID:3GBOKPOK0
アルケ5人とFF1の黒魔4人てどっちが辛いかなぁw
166枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:20:17 ID:BpmR8jto0
>>163
消耗品禁止(=糸不可)はさすがにきついが、
回復アイテム禁止なら俺のデフォプレイだ。

宿屋なぞ不要。
馬小屋&糸と泉&帰還で事足りる。
167枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:22:19 ID:jP3qS5JO0
みんなの意見を参考にして
 ア ダ ダ
  レ メ
医術防御1は禁止で、30レベルほどでクリアさせていただこうと思うが

・・・できるのか?
168枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 22:24:10 ID:jP3qS5JO0
本スレに書き込んでるかと思ったが攻略スレだったのか・・・orz
すれ違いすまん
169枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:02:59 ID:jDSHDDEH0
18階の広場にいるFOEで近づくと
消える奴はどうすれば戦えますか?
消えたあたりで回ってても出てこないし。
170枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:08:13 ID:1kNVelOy0
つwiki
171枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:09:48 ID:wx85C3Ni0
引退のときもらえるボーナススキルポイントは一代目だけだけど、
職業ごとにつくパラメータボーナスも多分一代目だけだよね。
対応パラメータが切り替わることってあるのかな?
パラディン70→ボーナスVIT+3がつくキャラをレンジャーにして
それを70にしてから引退させたらVIT+3が消えて
代わりにAGI+3がついたりするんだろうか。
172枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:11:32 ID:ocCXhsC7O
>>171
つくよ
173枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:11:55 ID:ZMR4pa230
>>171
そう考えるのが自然じゃないかな
174枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:52:28 ID:Rl/RxiGt0
はぁ・・・
ソ パ
メバレで氷竜に勝てねえよ・・・
即死は防げないのママン?
175枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:53:28 ID:x/YNrkZP0
フリーズガードをLv5で止めろ
176枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:55:10 ID:A7DZ93N7O
>174
フリーズガードを『5』にするんだ
177枯れた名無しの水平思考:2007/02/05(月) 23:59:34 ID:Rl/RxiGt0
>>175-176
LV70で4しかありませんどう考えても引退です本当にありがとうございました
178枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:00:49 ID:pU0enLxU0
休養で振りなおせばいいんじゃないか?
179枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:02:08 ID:kZ61k6FZ0
メディック(医術、ヘビィ、回復)パラ(属性G)ソド(スタン)
バード(補助)レンジャー(サジ、ダブル、アザース)
これで逆鱗3枚揃った。スタン怪しいと思う。でなければ運か
180枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:03:52 ID:Rl/RxiGt0
>>178
あっ!!そういえば休養があるんだ!!
お、俺まだ頑張るよ!
この戦いが終わったら武器屋の子に告白す
181枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:05:09 ID:xTEbosVj0
>>180
脂肪フラグktkr
182枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:11:17 ID:YpZzaUTM0
30匹以上もの氷竜を倒して逆鱗が出ない僕はそろそろ26階以降へ旅立つべきでしょうか。
183枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:13:41 ID:Yzw+sRdX0
>>182
セルゲームに勝利して天羽々斬より氷雨丸のほうが役立つ事に絶望して来い。

道中、千里眼なんて使うなよ。
184枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:18:36 ID:swGdMtSE0
ボーナス考えて引退70育て終わり
アイテム図鑑もコンプしてやる事なくなったので
真龍の剣2本目取りにいこうかと思ったら
なんか急に世界樹やる気がなくなってしまった、どうしよう
185枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:21:51 ID:ve+eztkH0
>>184
つ「ニューゲーム」
186枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:22:27 ID:qLo/5NRq0
イワオって20Fで倒すと二度と出てこない?
187枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:22:31 ID:pKpkY7M90
売れば良いんじゃね?
今ならいい値で引き取ってくれるだろ。
188枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:23:11 ID:wpUWSnP+0
>>184
始めから、でまたやればいいんじゃないかな
自分はそれ始めちゃったよ
久しぶりにモグラに殴り殺されたりして、すごくウキウキするよ
189枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:23:21 ID:EA7BGPra0
>>184
俺もちょうどそんな感じだが次回作に今回育てたキャラのパスワードが使える感じなんでがんがれ
190枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:25:08 ID:jSinixji0
十分楽しんだじゃないかw

191枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 00:38:51 ID:geJDH4RM0
>>184
俺も俺も、
最近はずっと式とか調べてるけど
192枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:01:48 ID:9Od6rs8TO
最近ニコニコ動画で流行ってるから超絶スピードクリアとかどうかな


ところで樹海の戦士2のバグが発生しないんだが、ソフトによって違うの?
剣ダクハンで森の破壊者、カエル倒したんだがダメだわ
193枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:02:04 ID:XvYHSwvR0
その真竜の剣が取れない…_| ̄|○
194枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:04:36 ID:qHamIhSx0
イワオの羽の条件ってなんかあるのですか?
アギトと同じでランダムなら繰り返す価値はあるのだけれど・・・
195枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:07:54 ID:znf+oO6j0
先生、とこしえの魔竜が骨髄しか落としやがりません。
もう骨髄は8個あるのに頭骨が0なんです。

何か骨髄になっちゃうフラグとかあるんですかね('A`)
196枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:08:53 ID:7l0BxrqU0
>>194
腕縛って倒せば30%ぐらいの確率で落としてる気がする
けど縛って無くても落とすからやっぱり運
197枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:11:41 ID:GPRfRfXj0
もしやブースト逃げって100%!?
198枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:11:42 ID:WQIrMlUv0
>>194
ランダムじゃないかな
スマイト スタンスマッシュ ダブルショット 猛舞 メディックは殴る
2ターン目のバードは通常攻撃で2ターン目途中で撃破でそこそこ出る
メディックのかわりにオーガを力押しで倒した帰りでダークハンターがいたこともある
199枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:14:19 ID:WQIrMlUv0
しまった、ageてたよ。

そういや無傷の千年甲殻は序曲かけた奴で殴ってるだけで出たな。
200枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:23:26 ID:XvYHSwvR0
イワオはご出勤のたびに倒してるけど、
そんなに羽落としにくい印象無いけどなぁ
だいたい2〜3ターンで適当に倒してる
201枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:37:49 ID:uy1he0Fk0
なぁなぁ、地下5Fの抜け道って・・・あるように見えて、実は繋がってない?
それらしい場所探したつもりなんだが、入り口が見当たらないんだよなぁ・・
C−4の出口は見つかったんだが
202枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:41:11 ID:WQIrMlUv0
そういや、挑発に引きつける効果がないのは前スレで出てたが
狙われにくくなるシャドウエントリもやっぱり効果ないんだろうか
203枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:42:18 ID:9Od6rs8TO
>>201
来た時点で見つけられるのはC-4の塞がりのみ
それ以外のは確かに一方通行だったと思う
あとたぶんマップミスしてると思うぞ。ボスの方には左下の方に普通の道から行ける
204枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 01:49:48 ID:uy1he0Fk0
>>230
あぁ、いや。スノードリフト倒してF6まで到達してるんだ。
ただ抜け道の入り口(C−4に出るための入り口)が見当たらないんだ。
で、おかげでF6の探索が一向に進まないんだ・・・
205枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 02:04:34 ID:pKpkY7M90
反対側わかってればすぐ見つかりそうなもんだが、マップミスしてそうな上になんとなく気が向いたので詳しく。

樹軸つかってからB5Fにでて、扉を一つあけたらそのまま次の扉は開けずにひたすら突き進めばある。
全部で3回曲がった先だ。
でも樹軸あるんだからスノドリ倒した後の価値は0だと思うけどな。
206枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 02:05:38 ID:Xi+Vyyi00
ドロップに関しては>>46がFAな気がしてきた
207枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 02:15:15 ID:uy1he0Fk0
>>205
わかった・・・マップミスってたわ。どうりで見つからないわけだ。
どうもマップ完成させないと次のエリア行く気なかったんだ。
おかげで助かった。ありがとう
208枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 02:18:37 ID:9Od6rs8TO
幸運+装備を重複させ、さらに博識10で固めたバード×4+斧PTでドロップ率検証してみようかな
幸運・博識がどの程度効くのか、効果重複はあるのか、幸運が一番高いメンバーがトドメの方がいいのか
とか結構やれそうだが
209枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 02:34:14 ID:NILFLob90
コロトラングルの海王の氷骨、wikiの複数報告情報三つとも当てはまらないで入手できた
てか最初の交戦でいきなり出てびっくりしましたぜよ(;・ω・)
210枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 03:06:33 ID:MxXNfcqN0
俺も3回中2回入手したから出やすいんじゃね?
211枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 04:09:43 ID:24k9u9+50
ちと聞いてくれ、

B15Fで氷竜倒して逆鱗ゲットしhたんだが、ふと見ると、鞄に糸もなければ軸戻りもない(´・ω・`)

B14Fの入り口は一方通行しかないし、もしかして詰んだ?

ステ振り直しで帰還関係のスキル持ちも当然いない(´・ω・`)
212枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 04:15:08 ID:UMoneQx30
>>211
一方通行の入口の近くに一方通行の出口があるぞ
213枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 04:15:13 ID:24k9u9+50
>B14Fの入り口は一方通行しかないし

B16Fね
214枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 04:18:02 ID:24k9u9+50
自己解決した^^;

隠し出口見つけてなかった
215枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 04:22:39 ID:24k9u9+50
>>212

thx
216枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 04:43:17 ID:BvBoo4oz0
>>157
なんか今読み返すと結構変なこと言ってるなあ

>本作では、ダンジョンRPGで活躍するジョブの役割を極端に特化させているんですよ。
>例えば、パラディンは完全にパーティの盾にしかならないし、アルケミストは魔法しか使えません。
>最近のRPGは中間のジョブを作りたがる傾向があるんですよ。
>剣も魔法も使えて攻撃も防御もできる魔法剣士……とか。
>そんなジョブが出てきちゃうと、個性が死んでしまうんです。

補助が出来てHPも多くて攻撃力も最強クラスのレンジャーや
回復も防御も出来て攻撃力も最kyのメディがいますが…

>HPのMAXを増やす歌が実はかなり使えたりもしますね。
どう考えてもそんな歌に使える枠がありません。本当にありがとうございました。
217枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 05:25:02 ID:9X+9vwjq0
最強クラス・・・
218枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 07:10:23 ID:7l0BxrqU0
もっと極端でもよかった
それは本当にそう思う

新納たんは今回のテストケースを経てもっと突き抜けることも出来るし
 万人向けな高性能ジョブを次も入れてもよい

・バードの一部の歌を単体効果にする
・メディックの一部のスキルを単体効果にする
この2種だけで相当色んな職を混ぜる要素が出来ると思うんだけどなぁ
219枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 07:38:50 ID:9XK6tUu1O
攻略に疲れたらこれ聞いて癒されようぜ

390:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 16:26:34 ID:ZVPW91VR [sage]
>>286
第5階層BGMをピアノで弾いてみた。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi73499.wma.html
220枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 07:49:07 ID:qHamIhSx0
イワオドロップはランダムっぽいですね
10匹くらい倒して出てないから不安になってたよ
221枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 08:11:21 ID:QcLIBQvK0
でも3枠目がデフォ0%だとすると氷骨のドロップ率は異常
加えて6層目の敵の1枠目のドロップ率の低さも気になる
222枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 08:30:43 ID:LI4pVWXK0
チョトごめん
重苦の呪言の対象バステには封じも含まれてるの?
223枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 08:35:01 ID:LI4pVWXK0
もうひとつ。あらかじめ重苦かけといて、後からバステ付けても有効なのかな
224枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 08:33:45 ID:7l0BxrqU0
含まれてるはず
1ターン目にかけて倒すまでずっと縛った状態だった
225枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 08:35:53 ID:iKU8LbyZ0
海王の氷骨のドロップ条件は「全員のHPが全快状態でフィニッシュ」なんじゃないかなあ
今のところそれで4回中4回出てるんだ、違ったらゴメン
226枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 08:39:33 ID:Icf01hRhO
なぁ、開けた宝箱とか食べた木の実とか
二度起きないイベントってもしかしてマッピングする意味ほとんど無かったりする?
時間の無駄な気がしてきた
227枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 08:43:24 ID:wpUWSnP+0
>>226
宝箱は、その位置にアイコン置いとかないと、後で見た時
『この不自然な空間って何だっけ』って悩むかもしれないから
アイコン置いとくのに意味ないことはない
木の実食べたとかそーいうのをメモっておくのは、プレイの思い出日記の
意味ならある
228枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 08:46:37 ID:zWkeyGxaO
紫の○のモンスターのアイコンってどゆてき使うの?今スノードリフトのとこまできたんだけど、
これから先使うようになる?
229枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 08:47:41 ID:yU4dHwGE0
>第3階層までは階数×3レベルが余裕を持って突破できる目安。

B3Fレベル9で鹿退治で犠牲者でるんだが、戦い方が下手なのかな?
それとも雑魚的退治には十分なレベルって意味?
230枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 08:49:11 ID:ADfggy/w0
>229
雑魚には十分という意味
231枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 08:52:49 ID:3Gyil2ReO
>>228
ワープ先や流砂の終わりにつかってる
foeは動くし、ボスはだいたい位置が分かるからあんま意味無いような・・・
232枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 08:59:06 ID:yU4dHwGE0
>>230
d
マイペースに進むとするわ。
233枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 09:07:16 ID:WxOY5WGD0
>>225
そもそもコロトってレアドロップ率が他のボスより高い気がする
コロトが氷骨出さNEE!って書き込み殆ど見たこと無い
実際俺の場合は3連続で氷骨出したしきっちりダメージも受けてたぜ
234枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 09:53:52 ID:Z/hrDdZm0
裏7Fって大部屋があるだけ?
なんかマップ左下が空いてるんだが
235枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:10:14 ID:X96Loet9O
サウンドテストが嬉しい〜〜





ところで、ネタバレだが
アイギス、とパラディンに名前を入れると通常より高いステータスになるって知ってた?
236枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:11:04 ID:ur5ByaMu0
ユグドラかよw
237枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:12:25 ID:Yzw+sRdX0
それはアイギナ
238枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:20:08 ID:X96Loet9O
まぁ>>235
は冗談だが
凄い裏技も実在する





宿屋ででコマンド↑↑↓↓←→←→BA
次にセーブ中に真ん中で止まった辺りで電源を切る
すると、アイテム図鑑とモンスター図鑑が完成する!

まぁwiKiにあったことだが
239枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:23:35 ID:pzKpxuvX0
>>283
セーブ中に電源切るなんて怖くて出来ません><
240枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:24:28 ID:pzKpxuvX0
未来安価しちゃった>>238だね
241枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:33:07 ID:Cf07LziT0
>>283が何をしたいのかわからないが
IDがLostに見えてしまった俺はカント寺院に行ってくる。
242枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:33:13 ID:b/RIqFeh0
前のスレで
「絵がキモくて買えない・・」と落ち込んでいた私を

「テメーはウィザードリィでもやってろ」
「おまえ自身が絵描いてゲーム会社に入ってゲーム作れ」
「てめえが気に入る絵ってなんだよ?ああ?」

といった、皆様からの温かい激励のお言葉を沢山いただき、
購入にふみきりました。買ってこようとおもいます。
243枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:34:51 ID:Nrp5t9KV0
5Fから先に行けん
と言うか5Fまで行くのに消耗するのでボスとか勝てる気がしないんだが
LV15じゃ全然低いのか
244枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:35:26 ID:X96Loet9O
まぁ>>238も冗談だが(誰も信じんだろが)

本当に凄い裏技を教えてあげよう







前衛をレンジャー×3バード、メディックにしてサジタリウスとトリプルショット撃ちまくると
ボスがすぐしぬ、雑魚瞬殺、冒険楽々、TP余る
最強メンバー!

中盤以降はこのメンバーに
245枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:38:26 ID:RySq8TkbO
ブスコ
246枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:48:55 ID:V2wqasGg0
本人はネタのつもりなんだろうけどここまでつまらないと対処に困るね
247枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:56:07 ID:gzjPTOj80
>>243
15だとちょっとレベル低い気もするけど、PT構成とか所持スキルも書いてくれると
なにかしらアドバイス出来るかもしれない

HP・TPがボス前で枯渇するなら回復アイテムを大量に持って行くのも1つ手段
試行錯誤の状況がすげー楽しいんだぜ
248枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 10:57:39 ID:XDDIGb+LO
こいつは本スレでネタばらしして嫌われ、
その後意味の分からないことを書き込み、
このスレに移ってきたあとも同じようなことを繰り返してる


ただの池沼ですね
249枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:03:43 ID:X96Loet9O
確かにネタバレは悪いと思う
でも、知らなかったテンプレにネタバレ禁止ないし、いいと思ってた
無罪だ
250枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:31:06 ID:wpUWSnP+0
>>249
だからネタバレうんぬんはどーでもよくて、あからさまに空気読めてなくて
痛々しいとか、滑りまくって寒いからやめろとか、そもそもここは攻略スレだとか

そういう話

>>243
今ちょうど新たにニューゲームでいちから始めて、そこクリアしたとこだ
レベル15でクリアは充分可能だけど、既にプレイ済みで対処知ってたからってのもあるし
初回だとかなりギリギリだと思う
炎魔法鍛えてる、バードが炎序曲取ってる、などなどあるとすごく楽
後はパラ使ってて防御陣形最優先で取ってるとか、だととても楽
251枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:33:40 ID:JN43gXew0
wikiの氷嵐の支配者、貫く氷槍が前衛にくるのを確認したんで修正しとくれ

貫く氷槍(単体物理ダメージ 腕技)
252枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 11:35:48 ID:K332FVvP0
>>251
今んとこ誰でも編集出来る気はするが、修正しておいてみた
253枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:08:15 ID:99NTPjOF0
質問なんだが宿代ってレベルとかに依存して上がってるのか?
だんだん高くなってきてるから怖くなってきたんだが
254枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:12:25 ID:K332FVvP0
>>253

wikiに書いてあるぞ

> 宿泊料=パーティーのレベルの合計x3en。
255枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:18:25 ID:guINSdJE0
スノードリフトはオイル使えばなんとかなるんじゃね
オイル+ブースト+運良くDA発動して吹いた
256枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:24:17 ID:M5uJ68is0
スノドリは、誘導して護衛を来ないように出来るか否かが全てという感じがする。

ドシッと動かない黒ボスが多い中で、あいつは動いてくるし。
制作者側も、こうするといいよー、と作ったんだろうな。
みんな総力戦やっちゃったけど、イワオが動くのだって
乱入→他のFOEぶっ飛ばすという使い方の為だったんだし。
257枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:25:23 ID:pzKpxuvX0
オイルってスノドリの時は一つしかないからなー・・・
258枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:33:22 ID:q4DZVW2hO
やっとこクリア
もしかしたら主人公達は取り返しの付かないことやっちまったのでは?
最深層に別の真実があるかもしれんが

とりあえず長カワイソス
259枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 12:54:16 ID:9VLEcJPI0
それはプレイヤーの判断次第だな。
そこで「自分たちの生」を選んだからこそ、おまいはクリアにたどり着いたのだし。

自分たちのしていることが間違っていると思うのなら死を選べばいい。
それが、そのプレイヤーにとってのエンディングってことじゃない?

君たちは目の前の敵を倒してもいいし、言う通り生を諦めてもいい。
生き延びるつもりなら、剣を取って戦いたまえ!
ってことでしょ。

スレ違いすまん
260枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:03:25 ID:zVwt/Z6G0
ところでみんな26F以降の即死対策はどうしてる?

医術防御使えば余裕なんだけど、
耐性装備とか防御陣形、歌だけで耐えられる?
261枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:12:07 ID:K332FVvP0
>>260
即死効果は医術I張っても余裕で殺される。
医術IIなら確率で耐えるのかもしれんが、
メディのスキル枠的に、戦闘後にリザする事にしてる。
262枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:16:02 ID:zVwt/Z6G0
ゴメン書き方が悪かった。
パラ以外一撃で殴り殺されるんだけど
どうしてるっていう話
平均LV55 火竜は医術使って倒したがポッドキャスト聞いて
医術封印したくなった。
263枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:16:33 ID:wpUWSnP+0
>>260
アザースペインのカスメとかで殺られる前にやるか、素直に殺されてから
蘇生させる
264枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:19:01 ID:wpUWSnP+0
>>262
なんだよー即死攻撃対策じゃなくてそういう意味かよー
レベル上げるしかないんじゃない?
265枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:20:27 ID:K332FVvP0
>>262
このゲーム、どうもLv.10毎くらいで急に強くなるような感覚があって、
60越すとソドでもあんまり動じなくなる。とりあえず防御スキルで耐えて
レベル上げと装備集めやって、60超えてきたら楽になるんじゃないかな。
>>263みたいに殺られるまえに殺るのも手の一つ。

カンストしたうちのメディは前衛でも問題なく耐えられる感じ。
266枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:20:50 ID:qLo/5NRq0
イワオ戦で鷲づかみ普通に喰らったら300とか400喰らったけど
ブースト医術防御LV5つかったら40、50しか喰らわなくなったな
267枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:21:58 ID:+ds+k7wz0
レベルが上がって装備もそれなりになればパラ以外も余裕で耐えるよ

レベル70PTだとあれだけ恐ろしかったアルマジロも今では・・・
268枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:24:39 ID:Nrp5t9KV0
>>247,250
PTは斧ソードマン、剣ダークハンター、メディ、レンジャー、バード

今LV16で3Fの回復ポイントでレベル上げてるのだが
バードが炎序曲取るにはあと5レベル上げないとポイントが足りない
なんかそこまで上げたら炎序曲なくてもクリアできそうだけど

5F広すぎだよ5F
269枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:31:01 ID:wpUWSnP+0
>>268
まずは5Fのマップ全部埋めて、ボス部屋も手前にいる三匹は倒して、そこで
いっぺんツスクル回復所なり宿屋なりに戻って体勢立て直す
ボスはWikiにあるように手前の袋小路まで誘い出せばまず乱入されることはない

でもってバドの序曲無いなら5Fで入手してるはずのファイアオイルを
斧マンにでも使えばいいよ
バドは戦舞曲でも歌ってればよいかと。メディは医術持ってるならブースト医術
ダクハンが頭縛れると、かなり楽になるんだけど剣だと無理だねー
270枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:33:12 ID:DYn3i7c20
今ちょうど第6層で新人育成をしているが、
レベル50台ではベテランケミ子任せだった新人たちが
レベル60-61くらいになると自力で勝てるようになった。

装備は同じなのに、レベル60になった途端30くらい与ダメージが増えて、
メデューサツリーを1ターンキルできるようになったとか、そんな感じ。
271枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:42:46 ID:gkNyZglyO
B25階に行けません。
カードキーは25階にたどり着かないと使えないんですよね?

みんなレベル70になっちゃう(;_;)
272枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 13:44:33 ID:K332FVvP0
>>271
25Fは登ったり降りたりして頑張らないとたどり着けない。
まずはあからさまに怪しいエレベーターの駆動目指して頑張れ。
273枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:10:56 ID:agoqwO1qO
すみません。9Fいくら探しても階段ありません;
どうしたら10Fいけますか?
274枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:13:34 ID:a+0cYmg30
>>273
ヒント:竜の巣
275枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:13:37 ID:q5Mqq8qu0
>>271
マッピングミスにも気をつけろよ
ひとつ間違えただけで正解ルートにたどり着けなくなる
276枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:16:46 ID:M+4EgLpy0
>>271
まずはエレベーターを起動させないといけない

道のりは結構長いのでTP回復アイテムをそこそこ溜め込んでいく事
どうせ金は大量に余ってるだろうし
277枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:25:11 ID:cPynxl+G0
セルゲームにて
世界樹のコート、トリトス、ブースト医術などで魔法をしのぎ、これはいける!と思ったところで

ネ ク ロ ー シ ス

即死耐性も考えなきゃいけないかな…でもそうすると魔法耐えられないし…
やはり乱数固定が一番手軽なんだろうか
278枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:29:48 ID:QnWs8IoT0
230 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2007/02/06(火) 13:21:05 ID:XDDIGb+LO
>>228
四つ葉がよく出る場所を教えてくれませんか?

234 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2007/02/06(火) 13:25:40 ID:KCn7iJN10
>>230
B30F、C4のブロック
■□■■□
□□□■□
■□■■□
□□□■★
■□■■□
★マークのところですぅ
これより1歩でもずれると出てきやがらないですぅ
9枚あつめたけど夜間は出会ったこと無いので
多分昼間だけですぅ
279枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:42:41 ID:B6Ggog9O0
B12Fで詰まって最終手段でwiki見たんだけどどっかに隠し通路あるの?
隠し通路がどこにあるか分からなくてずっと迷ってるんだが
280枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:48:47 ID:9X+9vwjq0
俺は4箇所見つけた
281枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:51:14 ID:DYn3i7c20
>>279
ちゃんとマッピングしていれば、マップのどこかに大きな空きがあるはずだ。
その周囲をもう一度注意深く調べれ。
282枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:53:23 ID:EA7BGPra0
>>279
もし最初の段階で詰まっているなら
ヒントは落とし穴にある
283枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 14:59:06 ID:RySq8TkbO
医術防御強い強い聞くけど魔法耐性あがるだけだよな?
284枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:00:19 ID:1yH4Xoou0
物理耐性も上がるから困る
285枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:00:39 ID:EA7BGPra0
>>283
斬突壊の耐性も上がる
286枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:05:08 ID:B6Ggog9O0
>>280
隠し通路は3箇所見つけた

>>281
左上にあるけど・・・もっかい調べてみる

>>282
A-4、B-1、D-3、D-4*2
以外にもまだあるの?
287枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:07:57 ID:RySq8TkbO
つまり全部に強くなるのか、何物なんだよメディック
288枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:21:50 ID:EA7BGPra0
>>286
D-3*2見落としかも?
289枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:29:45 ID:eW2IEc2j0
>>287
一番しっくりくる答えは勇者様。
290枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:31:19 ID:m6NCXIH10
>>287
しかもあらゆる防御系スキルの中で最高の強化性能とまさに外道
291枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:39:15 ID:B6Ggog9O0
>>288
ありがとう1個扉見逃してた
これで2日ぶりに探索を開始できるぜ
292枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:51:26 ID:YPn/aSs30
>>290
しかもヘヴィストライクは攻撃力が100以上上回るソードマンのパワークラッシュより威力が高いんだぜ
293枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:56:05 ID:ADfggy/w0
>本作では、ダンジョンRPGで活躍するジョブの役割を極端に特化させているんですよ。
>例えば、パラディンは完全にパーティの盾にしかならないし、アルケミストは魔法しか使えません。
>最近のRPGは中間のジョブを作りたがる傾向があるんですよ。
>剣も魔法も使えて攻撃も防御もできる魔法剣士……とか。
>そんなジョブが出てきちゃうと、個性が死んでしまうんです。
294枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:57:17 ID:pzKpxuvX0
>>293
( д )      ゚ ゚
295枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:58:18 ID:WxOY5WGD0
け、剣は使えないから!剣は使えないから!
296枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 15:59:47 ID:aFOFF1D70
>>293
もうどうにでもな〜れ
297枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:00:50 ID:BZFYS4HE0
>>295
つ【真龍の剣】
298枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:02:34 ID:wpUWSnP+0
>>297
ヘビイストライクは杖じゃないと使えないよー
299枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:02:39 ID:kgMkQwas0
>>297
ヘヴィストライク使えなくない?
300枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:05:28 ID:Zg3GR1Ue0
メディックよりもブシドーの個性の無さをなんとかしてください
301枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:06:01 ID:BZFYS4HE0
ヘヴィは無くてもメディはATCブーストの効果おかしいから
真龍+属性付与で凄いことになりそうな予感
302枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:06:48 ID:aFOFF1D70
>>300
メディのバカ攻撃力がブシドーにも欲しかったな…
303枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:09:14 ID:ADfggy/w0
新納が知らない所で、自分好みに色々改変されたような感じだな
これだから少人数制は困る
304枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:12:32 ID:BZFYS4HE0
>>303
んなわきゃねーだろ
信者思考すぎるぜ それは
305枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:12:47 ID:MxXNfcqN0
実際にメディのヘヴィとブシのツバメはどっちがダメージでかいんだ?
306枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:22:57 ID:BZFYS4HE0
検証したわけじゃないが体感だと

エクスタシー>サジタリアス>>(条件発動の壁)>>ダブルアタック≒ツバメ
>>(複数回攻撃の壁)>>ヘヴィストライク>パワクラ>スタン≒シールドスマイト

敵の硬さとかにもよるけど、だいたいこんな感じかなあ。
ツバメは弱いわけじゃないけど構えが1ターンと枠を使うのがネック
というかレンジャーが異常なだけなんだが・・・
307枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:24:29 ID:geJDH4RM0
ATCとかブースト関係無しに、威力だけでしか見てない感じだな
308枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:27:54 ID:BZFYS4HE0
あ、二行目ダブルアタックじゃなくてレンジャーのダブルシュートね
309枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:38:42 ID:BZFYS4HE0
>>307
威力だけでしか見てないって他に何かあるのか?
そりゃ厳密に検証してるわけじゃないが、
ATCブーストの効果なんてメディ以外微々たるもんだし、
このランキングから大きくズレはしないと思うけどなあ。

まあ、もし不満があるなら、ぜひ君が検証してみてくれ。
310枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:41:45 ID:wFWv0aw/0
検証してからランキング(笑)作ってくださいね^^
311枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:46:25 ID:DYn3i7c20
威力だけならACT10・刀10・上眼10のツバメはサジタリウス以上だが、構えで補助枠使うのが痛杉。
ACT10のヘビィストライク10は殴最強、そのままで武王に600とか出る。
レンジャーは後列可・条件不問・AGI高杉なのが鬼だが、クリア後は補助に回ることの方が多い。

攻撃役として見た場合、ボス戦での使い勝手は
バードありならレンジャー>メディック>ソードマン>ブシドー
バードなしならレンジャー>ブシドー>ソードマン>メディック
みたいな感じかな。
312枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:50:41 ID:EA7BGPra0
レンジャーは攻撃も出来る
ブシドーは攻撃しか出来ない

レンジャーの壁は厚い
313枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:52:37 ID:DYn3i7c20
あと、殴りメディで怖いのはバステ、特に呪い・混乱。
個人的には、毒手装備不可のキャラを前列に出すのは危険だと思う。
314枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:53:40 ID:WxOY5WGD0
>>311
ダークハンターとパラディンのことも思い出してあげてください
315枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:56:22 ID:1RHlaLdH0
ダークハンターもパラディンも普通に使える。

カースは確かにイロモノだが、要所を押さえれば
職の特性がちゃんとでてる。

ブシ(ry
316枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:58:37 ID:aFOFF1D70
ブシはじまったな
317枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:58:48 ID:pKpkY7M90
ブシドーは補助枠使わずに構えられれば、ここまで酷い扱い受けなかったと思うんだよ。
318枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 16:59:54 ID:EA7BGPra0
いやいや、強い刀が武士を装備すればそれなりに・・
319枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:01:07 ID:IesNz9Fb0
まるでブシが刀のオマケみたいな言い草だな
320枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:00:42 ID:7l0BxrqU0
なんというガンダールブ…お供のカースメーカーは間違いなく虚無
321枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:03:11 ID:EbN6N8bx0
せめてクリティカルの威力が3倍で一閃ブーストが+30%ぐらいだったら
322枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:06:47 ID:IesNz9Fb0
正直、ブシ子には俺ツエーwwwwを期待していた。
いざ仲間にしてみたら、ただ扱いにくいだけの子だった。
323枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:09:00 ID:aFOFF1D70
日本古来の伝統ある武士に対してこの仕打ち
新納は腹を切って詫びるべき
324枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:11:09 ID:Y+++RcWP0
( ・ω・) ブシ男君 ブシ男君 私たち次回作では活躍できるかい?
( ´_ゝ`)そもそも次回作があるかわからないでしょ
( ´・ω・)ぶしどーん

絵板のコメントいつまでつづくのかw
325枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:13:50 ID:Ctb+EgLB0
クエストがあまりにも漠然としすぎてる…
友への供物とかアイテム集めた後どうすればいいか途方にくれたよ
326枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:20:37 ID:DexJr6yD0
ブシドーはアギト取ったら暫く活躍できるよ!
327枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:25:11 ID:IesNz9Fb0
某ネトゲの運営みたく、次作では
ブシ好きが引くくらい異常強化されそうな気がしなくもない
代わりにソドマン、レンジャーあたりが大劣化
328枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:27:38 ID:TclI9aApO
今さらだけど女王蟻がアギト落とさないんだけど何か条件があるんですかね。
329枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:28:12 ID:ytK/1dMd0
ねーよ!!
330枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:33:51 ID:WxOY5WGD0
条件はあるよ
リアルラックか根気のどちらかが足りないんだろう
331枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:37:57 ID:HF7ZpztK0
やっぱり武士道には心頭滅却がなきゃな
332枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:44:10 ID:nG4rChpJ0
実はブシドーは一人旅でその効果が発揮されるとか
333枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:48:31 ID:Rar1nYmD0
1人で1階から潜ってくのは結構楽しい>ブシドー
技使いたい時、構えで1ターンかかるのが良いアクセントに

使ってて結構面白くはあるんだが、本当に趣味的なクラスだよなぁ……
334枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 17:53:16 ID:1RHlaLdH0
>>332
一人旅なら…





剣ダーク
335枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:17:57 ID:xeNMFJ/f0
買ってきたお(`・ω・´)

初期パーティーは
パラ子
ソド子
ダークハンター
メディック
アルケミ

にしたYO!

じゃいざ迷宮へGO!!!!!
336枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:39:52 ID:MxXNfcqN0
おお、なかなか楽しそうなパーディだな、がんがれ。
337枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:40:25 ID:XblVxbEB0
悪魔の黒根とかいうのって、完全に運なの?ぜんっぜん出ねぇんだが。
338枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:44:05 ID:EA7BGPra0
通常アイテムのドロップ率はLuc&博識で多少マシになるよ
Luc高いクラスはバードとメディックとやっぱりレンジャーだ
339枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:46:11 ID:DdfreP5z0
>>192だけど
遅レス
自分も11Fから降りて13Fで雑魚倒したときは起こらなかった
で、その後15Fからさかのぼって14Fで戦ったら雑魚(確かコウモリ)でもクリアになったよ
再挑戦までに期間がちょっと空いてるんで何がトリガーだかわからないが
340枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:48:35 ID:NgZU926F0
相当な遅レスだが

>>208
バードは博識無いぞ
341枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:51:10 ID:DdfreP5z0
だけどの位置おかしいorz ○遅レスだけど

アギトとかよりジャ香の方が苦労した
通常アイテムは、そのモンスターに会うまでが既に運だから結構ツラい
342枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:52:35 ID:fPHCGQ4s0
>>338
レンジャーどんだけ優遇されてんだって話だよな
343枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:54:40 ID:8qK3xeSP0
まあ地味だからな
344枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 18:55:47 ID:DdfreP5z0
ちなみにジャ香、博識10を2人(メディ・アルケ)連れてるときは全然出なかったが、
博識メンバー無しで糸忘れて持ち物60個超えて捨てながら帰ったときに3個も出た
345枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 19:02:59 ID:3fDnQXvz0
氷竜、遠いなぁおい
346枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 19:05:41 ID:EbN6N8bx0
その点雷竜はすぐ会えるしすぐ逆鱗落とすし柔らかいしいい奴だ
347枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 19:45:55 ID:EA7BGPra0
>>345
本当に困るのは氷竜先制のときですよ
348枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 19:47:08 ID:Ctb+EgLB0
女王蟻に燕返し、スマイト、攻撃歌、陣形、炎全体のみを延々と50回繰り返してみる→All爪
気分転換に一回ゴーレムを倒しにいって、セーブしてから女王蟻再開。
同じ行動で1回目は爪、2回目にアギト。

運にしては前半出なさ過ぎるし、何なんだろうなあ
乱数保存だと後半出るわけがないし…。
349枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:08:59 ID:lrxhOyNG0
>>327
レンジャみたいな職業がゴミ→強すぎ→微妙
ケミみたいな職業が神→漂白→まとも
とパッチでころころ立場が変えられた某ネトゲ?
ソードのDAとかMP回復歌とか似通ったとこが各所に見受けられるな。
世界樹を作る際にはかなり参考にしたっぽい。
350枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:12:34 ID:ddrjHxlG0
>>349
リ○ージュが思い浮かんだ
351枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:14:20 ID:zORmJDpz0
>>349
スキル名称とかアイテム名でもかなり影響されてるっぽいよね。
352枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:14:54 ID:7l0BxrqU0
ネトゲは基本的に1人1プレイヤーだから1人で戦えるような調整になってるけど
これは5人で1プレイヤーなんだからネトゲのバランスは参考にはならないでしょ

個人的にはGWみたいな感じでRPGが一本欲しい
バランス調整クソ大変だと思うけど
353枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:16:26 ID:nG4rChpJ0
もうアギトは運だと公式発表がありましたってテンプレに入れようぜ。
354枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:18:21 ID:xeNMFJ/f0
B1のカニtueeeeee!と思ったが魔法で一撃なのね
アルケミ火全振りした方がいいかバランスよくするか迷うぜ

火と雷どっちが強いんだ?
355枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:22:34 ID:PQiEoChN0
っていうかアギトやタテガミとかが3段目に設定されてるのは
単に1段目のアイテムと同時に入手は出来ませんよってことだろ?
356枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:25:15 ID:zORmJDpz0
>>355
2段目があいてるわけだが・・・・。
357枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:25:33 ID:IesNz9Fb0
単にレアアイテムを三つ目に置いてるだけで
深い意味はないとおもう
358枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:25:47 ID:9X+9vwjq0
2段目が空いてるのは条件なしということだな?
359枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:26:06 ID:t7iglt0M0
開発者のひっかけ
360枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:27:33 ID:K332FVvP0
公式インタビューに、二つめはレア、三つ目はターンなどが絡んだ
条件レアという記述があったので、(アギトはPodcastの調子だと
単純なレアかもしれないが)三つ目のいくつかは条件絡みのレアの可能性もある
361枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:28:32 ID:/1L+LF+f0
>>354
強くすると使用TPも増えるのでおすすめはバランス
362枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:29:09 ID:EA7BGPra0
スノードリフトが2段目にレアなのとその他の違いは何なんでそ
363枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:29:15 ID:nG4rChpJ0
>>358
それだとカマキリが。
364枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:32:37 ID:7l0BxrqU0
もういっそのことみんなで宇田さんち行って腹筋しながら色々話聞こうぜ!
365枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:36:52 ID:lrxhOyNG0
>>352
俺の言ってる「世界樹と似たネトゲ」はほとんど一人じゃ戦えないよ。
少なくとも俺がやってた頃は6人フルPT必須でしかも職業構成と
プレイヤースキルも選ぶというちょっとしたマゾ仕様だった。
「職業は何ができますか?ダクハンとブシドー?あ、ごめんメンバー集まったみたいです^^;」
366枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:37:23 ID:WQIrMlUv0
>>352
あのゲームはネトゲなのに極一部のジョブを除き1人で戦える調整を一切されてませんよ。
一人だと経験値の入らない敵にも倒されかねないというバランスでできています。
ある意味ネトゲの常識が通用しない。
367枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:41:09 ID:n4Ha846H0
だれかブシの心眼を極めた6時から男を作ってないのか
368枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:41:50 ID:I4DUKjQN0
>352
一人で戦えるような調整になってるネトゲって珍しいよ。
アジア系ネトゲだと多いのかな。
369枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:42:36 ID:I4DUKjQN0
>367
過去スレに6時から男の上昇力が書いてあったような。
それ見てオワタと思ったよ俺はw
370枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:44:28 ID:eivkMMmN0
氷竜の逆鱗ゲット!!
14回もあの長い道通っちゃった・・・もっと距離短いか、落としやすいか、
ターン数少なければ落とす、とかしてくださいよ・・・。
とどめはレンジャーの氷属性弓通常攻撃、18ターン、途中ブースト使
用。
ひょっとして氷属性で倒せばと思い再戦するがそんな単純なことなら
皆苦労はしない・・・通常ドロップだったorz
これもひょっとしてアギトのようにリアルラック??

やっとアイテムリストコンプした・・・けど持ってない武器とかアイテム
とかがwikiを見る限りあと14ヶもある^^;
371枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:47:33 ID:n4Ha846H0
>>369

<(^o^)>ナンテコッタイ
372枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:48:03 ID:arg/kf2o0
クエストの質問は、ここでokでしょうか?
老いたる大富豪の花への願い ってクエストなのですが
イマイチクエスト発生場所が分かりません。
B6Fの、どの辺りなんでしょうか?
373枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 20:49:05 ID:pKpkY7M90
wiki
374枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 21:09:47 ID:wSOU40Hg0
同職業PT
メディック以外安定なさそうやなぁ
375枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 21:10:05 ID:XobHb60F0
wiki
376枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 21:13:00 ID:r1WsBJjt0
wiki
377枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 21:19:35 ID:pzKpxuvX0
wiki
378枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 21:25:18 ID:OONOWmi50
縛り成功率や敵への状態異常成功率はTECなのかLUCなのか
それが問題だ。
379枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 21:32:02 ID:YKT9HF1nO
だーら
一段目:コモン
二段目:アンコ
三段目:レア
でいーじゃねーか
380枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 21:44:43 ID:XUqQlRYP0
>>379
そう思うのは勝手だが条件があるなら解明したいと思う人間もいる
君はこの話題について触れないことも出来るし
自分にとって攻略の終わった攻略スレから立ち去るのも自由だ
381枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 21:48:18 ID:znf+oO6j0
先生、Foilの逆鱗が出ました
382枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 21:49:04 ID:geJDH4RM0
wikiでボスレア関連の意見交換所が設置されてるんだし
そっちでやれとは思うけどな
383枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:08:35 ID:Yzw+sRdX0
攻略とはちょっと違うかも知れんけど、最大与ダメってどのくらいなのかな?
俺はヘルズクライ+攻撃歌+雷帝+ストナード+サンダーチェイスで鉄蟹に
3678ダメージが最高。
384枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:12:09 ID:QcLIBQvK0
>>382
その理屈でいけばここでやってること全部wikiの攻略掲示板でやれよって話になるんだが…
385枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:22:41 ID:M5uJ68is0
ttp://www.dengekionline.com/soft/interview/sekaiju/02.html
ここのインタビューでは「ドロップ項目は通常・レア・条件付きで設定〜」と言って、
ポッドキャストでは「アギト(三段目)は完全ランダムだよ〜」と、

まぁ、物議を醸すのも当然というか何と言うか。
386枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:31:21 ID:dfVQtQF60
>>383
前に検証されてた時はネズミにサジタリウスで10000超えが確認されてた。
387枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:48:22 ID:/ICUcuvu0
>>383
ワームを昏睡、軟身してレンジャーに弓10、サジ10で猛き戦いの舞曲、ブレイバント、ブレイバントII
アーチドロワー、エトリアの王冠、世界樹の指輪、世界樹の指輪を装備
攻撃力335 STR115って条件でやったらしい。
考察スレ4にて。
113 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/01/31(水) 17:17:29 ID:HtiDF3Va0
14274ダメージ ( д ) ゚ ゚
388枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:49:20 ID:swGdMtSE0
>>387
ちょwそれ俺ww
389枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:50:31 ID:M5uJ68is0
まだだ! まだBOOSTの余地がある!
390枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 22:56:30 ID:Yzw+sRdX0
>>387
鬼畜過ぎるwww肉片すら残らねえよwww
391枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:01:34 ID:I4DUKjQN0
本スレで、アルルって石化鬼だよな→石化って何?って話から発展した、
アルルのレア攻撃手段らしい、太古の呪粉の話をひっぱってきました。

まずは、現在のまとめ。

どうやら、レンジャーがいるとアルルーナが興奮して太古の呪粉を撒き散らすらしい。
でも、レンジャーが居ても粉が来ない場合もある。じゃあ、何が原因だ?ってな状況です。
AGIが関係するのかもという話もあります。以下引用。
392枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:02:37 ID:I4DUKjQN0
[773] 名前: 枯れた名無しの水平思考 [ sage ] 投稿日:2007/02/06(火) 22:40:58 ID:HHv7SfgQ0
わかった。
パーティにレンジャーがいると呪粉使ってくる。
レンジャー入りのパーティとレンジャー単騎で確認。

[774] 名前: 枯れた名無しの水平思考 [ sage ] 投稿日:2007/02/06(火) 22:41:33 ID:I4DUKjQN0
>773
ナイス。wikiよろ。

[775] 名前: 枯れた名無しの水平思考 [ sage ] 投稿日:2007/02/06(火) 22:42:24 ID:H0tQSDA70
俺はレンジャー入れてるけど使われてない
一回しか戦ってないけどね

[776] 名前: 枯れた名無しの水平思考 [ sage ] 投稿日:2007/02/06(火) 22:42:46 ID:zNHcTEbI0
ええええ・・・

[777] 名前: 枯れた名無しの水平思考 [ sage ] 投稿日:2007/02/06(火) 22:42:54 ID:nG4rChpJ0
一応レンジャーの装備とか教えてくれ。

[785] 名前: 枯れた名無しの水平思考 [ sage ] 投稿日:2007/02/06(火) 22:47:50 ID:H0tQSDA70
>777
アーチドロワー、ジャザランド、枯森手袋、フレイムグリーブ
LVははっきりとは覚えてないけど50後半くらい?
先制系パッシブなし

[786] 名前: 枯れた名無しの水平思考 [ sage ] 投稿日:2007/02/06(火) 22:49:09 ID:HHv7SfgQ0
レンジャー入れても使われないパターンを確認。
なんなんだ。AGIか何かが条件?

[787] 名前: 枯れた名無しの水平思考 [ sage ] 投稿日:2007/02/06(火) 22:49:50 ID:nG4rChpJ0
PTのパラメータの平均値とか合計値参照してる可能性もあるね。
PTのAGI一定以上とか。
393枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:03:30 ID:I4DUKjQN0
[789] 名前: 枯れた名無しの水平思考 [ sage ] 投稿日:2007/02/06(火) 22:52:30 ID:HaPcSU1Z0
えーと、なんだ。
モンスターの行動はある程度ランダムなわけでだな。
そこで俺は考えた。

一種の物欲センサーであると!

[790] 名前: 枯れた名無しの水平思考 [ sage ] 投稿日:2007/02/06(火) 22:53:44 ID:+GBvgwgrO
アルル様に関しては性欲センサーと見た。

[791] 名前: 枯れた名無しの水平思考 [ sage ] 投稿日:2007/02/06(火) 22:54:08 ID:CKSn8uarO
勇気を出してもう一回アルルに挑んでみた
1ターン目呪粉四人石化次ターンテンタクル昇天\(^o^)/


平均60のパーティーが手も足も出ずだぜ…
俺の今までの努力を…全否定された…
もう寝る!

[792] 名前: 枯れた名無しの水平思考 [ sage ] 投稿日:2007/02/06(火) 22:55:06 ID:nG4rChpJ0
花植えクエスト未消化だとアルル強化とかモリビトとの会話によって変化とかフラグがあったりしてな。

[793] 名前: 枯れた名無しの水平思考 [ sage ] 投稿日:2007/02/06(火) 22:55:16 ID:HHv7SfgQ0
鳥にバラ×2とクリムゾンレギンズ装備させて挑んだら呪粉。
レンジャーはAGIボーナス5だったし、AGIっぽいな。

あんまりこれ引っ張るのもあれだし、攻略スレ行くわ。

[795] 名前: 枯れた名無しの水平思考 [ sage ] 投稿日:2007/02/06(火) 22:55:32 ID:H0tQSDA70
モリビトの呪いじゃっ!

[796] 名前: 枯れた名無しの水平思考 [ sage ] 投稿日:2007/02/06(火) 22:55:56 ID:Ern02t3NO
森林欲センサーか

[797] 名前: 枯れた名無しの水平思考 [ sage ] 投稿日:2007/02/06(火) 22:56:24 ID:3fDnQXvz0
>>790
マイクに吹きかかる息の荒さで判断してるわけだな

[798] 名前: 枯れた名無しの水平思考 [ sage ] 投稿日:2007/02/06(火) 22:56:33 ID:I4DUKjQN0
>779
確かにそうだね。不思議だ。。。
俺は毎回毎回毎回呪粉うけてる。

>789
それかよw

うちは、ドロワー、アズライト、クリムゾン、カイザーシールド。
STATUSは攻299、防125、STR79、VIT65、AGI116、LUC82、TEC75です。
394枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:03:55 ID:I4DUKjQN0
[803] 名前: 枯れた名無しの水平思考 [ sage ] 投稿日:2007/02/06(火) 23:02:34 ID:CKSn8uarO
おいおい…うちのパーティーはレンジャーなんていないのに呪粉だぞ…
AGIだって
ソド:59
ダクハン:77
メディ:59
ケミ:59
カメ:47
のいたって平均的パーティーだぜ…


一つハッキリしたことがある
俺のパーティーじゃ奴は倒せない…
395枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:04:03 ID:iL8u9tq20
アンクFの座標どこなん?wikiに書いてるポイントにほんとにあるん?
396枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:05:28 ID:iBn/3O/p0
わざわざコピペせんでもリンク貼ればいいのに
397枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:07:47 ID:z1IORhe00
通常 レア 特殊(超レア含む)
でよいじゃまいか
398枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:19:38 ID:HHv7SfgQ0
鳥単騎で挑んで呪粉あり。
しかし同じ鳥を含めた5人パーティで呪粉なし。

何がなんだかわからない。
平均値だと言うなら、本スレ803の例で呪粉が来ることはありえないし。
アルルーナと戯れる事に全力を注いでいる俺としては非常に困る問題だ。
399枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:20:29 ID:I4DUKjQN0
もっぺんアルルーナいってきた。
アルルーナの目前で、フゥハハハーと裸になってみた。
AGIは96、45、36、33、34。

結果、粉、テンタクル、テンタクル、粉、通常攻撃、粉、通常、粉、通常、粉、通常、
テンタクル、粉、通常、粉、テンタクル、テンタクル、通常、粉、テンタクル、粉、テンタクル、
通常、粉、テンタクル→全滅。

やっぱ粉つかってくる。

>396
すまんす。
400枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:30:38 ID:3xvSbHVP0
呪粉とは関係無いが、Wikiのアルルの所に書いてある
“扉を開けた直後に戦闘になるので”ってのは間違ってないか?
初対戦の時も含めて、開けた直後に戦闘になった事無いんだが。
401枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:32:44 ID:CKSn8uarO
受粉者の一人です
レベルは平均60くらいだが
とにかくこちらが動くよりも早く粉が来る
トラウマになる速度で来る
何が何だかわからない
402枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:35:24 ID:I4DUKjQN0
そういえば、以前も粉粉粉だったけど、
以前レンジャーとカスメ子が石化したら、
ぴたりと粉攻撃が止まったなあ。

そのときは残りのブ、鳥、メで倒した。

粉の回数制限かとおもってたけど、今考えてみると、
普段それ以上に粉振り掛けられてるw
403枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:36:02 ID:x+wdPD2k0
剣状の肋骨って戦闘時に死を呼ぶ骨竜が乱入してくるのが正解な気がするんだけど。
404枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:36:31 ID:f1k8SGUZ0
>>400
初対決の時は少女の助けを呼ぶ声が〜みたいなナレーションがあったと
思うけど。扉開いた直後に罠にかかった〜みたいなことなって戦闘で
いいんじゃないの?

つうか呪粉こねー!!
405枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:36:35 ID:Y4Duv6t3P
>>400
間違ってるで確定だと思う。
アルルは3×3の部屋の真ん中にいるし、B10Fボス戦のように扉開けてから強制的に歩かされることもない。

・・・それどころかアルルの裏側から突っ込んで確実に先手を取ることも可能だったり。
406枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:40:31 ID:HHv7SfgQ0
ブパ
アバメ
AGIは前から順に91,69,81,80,81でも呪粉なし。
もうAGIは関係ないんじゃないかとすら思えてくる。

でもブシドーに緋緋色具足、緋緋色小手、エトリアの勲章で呪粉無しなのに、
クリムゾンレギンズとバラ×2を装備させたら呪粉してくるようになるとか。
AGIに反応してるような行動とって来るんだよなあ。
407枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:40:54 ID:CKSn8uarO
え!?
いやいやいや、扉開けた時点で強制戦闘だぞうちは!
初対面だけど

これはマジでROMの違いかもわからんね
408枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:41:46 ID:/1L+LF+f0
初回は強制じゃなかったっけ?
409枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:44:17 ID:M5uJ68is0
え? 自分はナレーションも強制戦闘も無かったけど。
倒した後にナレーションは入ったが。

もしかして、クエスト前に一度言っていて、
クエスト受けて倒しに言ったときは隠し通路からショートカットしたのがいかんのか?
410枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:44:29 ID:yzIzNNVA0
>>405
半分だけ当てっている。
初回でkageた時は強制戦闘になったが、
暫く放置してリベンジした時は強制戦闘にならなかった。

どうやら依頼を受けた後、
南側から大部屋に入るとイベントが発生して、その後アルル部屋に入ると
「いらっしゃい(ry」みたいな事言われて強制戦闘になるようだ。
411枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:44:50 ID:HHv7SfgQ0
初回は強制だったと思うが。
「君達は誘き寄せられてしまったのだ!」みたいな文の後に、
本当に誘い込まれたように一歩前に出たのが印象に残ってる。
412枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:45:34 ID:1podgHRp0
アルルといえば、5回倒しているがレアしかデナイ。
ノーマル落としてくれw
413枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:45:38 ID:iBn/3O/p0
>>403
戦闘時に乱入されたことないのに大量に拾ってますが
414枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:45:47 ID:IJxSyYQh0
>>410
ありゃ、隠し通路から入った自分はそのイベント見損なったって事か
415枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:47:07 ID:M5uJ68is0
げー、見逃しちゃったんか。
とっくの昔にセーブしちゃったし。

2週目やろうかね。別にこれだけのためじゃないけど。
416枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:47:54 ID:8DPm6ULb0
がーん、わしも「いらっしゃい」は言われなかったな・・・

裏7F探索でその扉らしき場所や裏口オープンさせてたからな・・・
417枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:49:14 ID:Yzw+sRdX0
シリカと行き違いとかこれとかモリビトの選択肢とか、結局後悔するネタが入るんだから
ストーリー分岐してくれてもよかったんじゃないかと思える。
418枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:49:37 ID:I4DUKjQN0
く、、、俺もいらっしゃい言われて無い。悔しい。

はっ、これが今の呪粉の違いの原因なのか!?(違
419枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:50:29 ID:3fDnQXvz0
>シリカと行き違い
まて、超詳しく頼む
420枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:51:02 ID:M5uJ68is0
アルルーナの受粉と関係あるかどうか知らんけど、
一応報告しとくか。

自分はショートカット使って、いらっしゃい言われてない組。
んで、初回一回しか戦ってないけど受粉来てないです。
421枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:52:15 ID:HHv7SfgQ0
>>419
シリカ商店からの依頼で材料を納品した後、
外に出る前にシリカと会話すると行き違い扱いにされる。
こうなると専属冒険者発言が聞けないという致命的なダメージを受ける事に。
422枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:52:56 ID:I4DUKjQN0
>421
待て。俺、それ、一度も聞いてない。。。orz
423枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:54:03 ID:3fDnQXvz0
>>421
/(^o^)\
424枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:55:14 ID:Yzw+sRdX0
>>421
俺も一回も聞いてないよ。王冠手に入れたら二週目行こうと思ってる。
ダークハンター使ってなかったし、ちょうどいいかと思って。
425枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:56:06 ID:I4DUKjQN0
あのさ、wikiの小ネタのトコにさ、
取り返しの付かない事項とか作ってさ、
それいれない?

俺的候補。

1. アルルーナのいらっしゃい
2. シリカの専属冒険者発言
3. 森人少女の微笑み
426枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:57:22 ID:P6fPS401O
タテガミと氷骨ドロップ確認。
タテガミはクロスカウンター後、
氷骨はフリーズオイル付き斧でトドメ&大海原後。

どっちもこれで1発で出た。
427410:2007/02/06(火) 23:57:59 ID:yzIzNNVA0
ちなみに俺も受粉来ない派。
kageた初回はフレイムサイで瞬殺。
それ以降もイベント無い2回目、イベント有りの3回目、レア狙いの4回目以降と戦ったが
受粉は全く使われた事が無い。

>>421
<(^o^)>
428枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:58:31 ID:/1L+LF+f0
微笑みkwsk
429枯れた名無しの水平思考:2007/02/06(火) 23:59:10 ID:HHv7SfgQ0
>>425
ちょっと待てモリビトの微笑ってなんだ。
430枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:00:06 ID:a91pFQYS0
>>425
ちょっwwwさりげなく爆弾置いていくなwww


orz
431枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:00:23 ID:faqhAXXy0
♂キャラが多いほど受粉使ってくる・・・な訳ないか
432枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:03:59 ID:CKSn8uarO
>>394のコピペ元のパーティーなんだが
唯一AGIに関連したことって言えば、四人ほどAGIアップの装備をしてたくらいだ
433枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:05:56 ID:T9ZcNjH+0
モリビトの微笑って3つ選択肢の出るところか?
434枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:07:52 ID:qziVLjjY0
>>403
乱入・単体で何度もやって出なかったけど、
乱入後2体を炎チェイスで倒したら2体とも1発で出した
435枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:08:15 ID:55yL/7Rp0
良いからそこら辺を詳しくお兄さんに話してみるんだ。
436枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:14:09 ID:6ZA9RWcNO
ネクローシスってどうやって防ぐんだ…
クリスタルアイ装備しても全員即死だコラ

いつもあと一割前後でアレにやられる
437枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:14:15 ID:hrD7mHm40
>>410
orz 見逃した
438枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:15:59 ID:sNbRQps80
>>436
来ないときもあるから、来ないことをただひたすらに念じる
439枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:18:02 ID:ptuin4Rd0
>>432
つかAGIは関係無いじゃないか?
アルル挑戦時でウチのレン子はAGIブースト5取ってたが受粉使用回数は0。
ちなみに他の面子は、AGIアップ装備の鞭子とパラ、AGIアップ装備無しのケミとメディだった。

>>434
俺は骨竜に乱入されたこと無くて
普通に挑む挑まれるだけだったが、2・3回は剣状落としたぞ。
内1回は初見。
440枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:18:32 ID:WGEnOdAN0
医療防御2L10かけとけばいいんじゃないの
441枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:23:53 ID:6ZA9RWcNO
17Fのイベント遭遇で剣を構えると、
グラフィック上出ないけど微笑んで馬鹿にされるやつじゃない?

>>438
わかりました…

>>440
あ〜、それあったね。
でも医術Tと併用することになるから、
威厳で消されてしまうよ
442枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:25:28 ID:ryVDiI0b0
あ、すまん。潜ってた。

>433
YES

森人の17Fの選択肢で剣を抜こうとすると、
クスッって笑って、お兄さん怖い怖いって諭される。

ちょっと脳内妄想入るよ。

あそこは、3番目、2番目、1番目と選択すると全部聞ける。
443枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:28:57 ID:iTfGvfOn0
セル様には医術+戦舞→王の威厳→医術+戦舞→王の威厳→(ry
このコンボが最後まで続いて3属性魔法と王の威厳しか使われずに勝ったなぁ
444枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:32:13 ID:VpkzGjVd0
アーマービーストのパラメータって設定ミスってるの?
説明文とは裏腹にめっちゃ攻撃力高いんですが
445枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:33:37 ID:ryVDiI0b0
あれは、執政院のデスクワークしてる奴等が適当に考えた説明なので、
実際の強さと合っていないとかそんな感じのいいわけがpodcast 7回目に
あったとかなんとか。
446枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:34:20 ID:MYIDymnf0
つってもHP半分以下になれば防御しかしないから
バードいればTP回復し放題なんだけどね。
ボーナスキャラといえばボーナスキャラだったり。
447枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:43:44 ID:VpkzGjVd0
そうなのか…図鑑で1つ下の金牛と攻防全く同じだったから邪推してしまったわ
バードも雷もないから邪魔でしょうがないよ黒マジロ
448枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:45:01 ID:MYIDymnf0
防御力は同じでも耐性が違うんじゃね?
449枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:51:12 ID:vOQH8mwE0
呪粉の条件。属性耐性の有無。
属性耐性が無いと呪粉。属性耐性は盾マスタリーでも可。

これでダメなら全裸で六層駆け抜けてやんよ。
450枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 00:56:21 ID:Z2wwRIjZ0
アルルーナって粉なんて使ってくるんだ
初耳だ
451枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:03:40 ID:5guUGplq0
アナルさんイベントあったのかよ
くやしい..ビクビク...
452枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:04:00 ID:dC2FYT5R0
人によって全然違うのがおもしろいね。
俺は半々ぐらいの率で受粉くらってる。
ちなみにうちのPTにパラいません。
453枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:05:06 ID:GS8ysfFN0
耐性で思い出したけど、このゲームのダメージ算出って大雑把には

攻撃力と防御力の減算で基本ダメージ計算した後、属性ごとの倍率を乗算してるような
感じするね。B26カニに軟体かけても物理攻撃のダメージは相変わらず一桁だとか、
後半になればなるほど医術防御(多分属性ごとの倍率を大きく引き下げる)のほうが
防御陣形(多分基本の減算の防御力向上)より相対的により多くのダメージを減らしてるように
感じることからそんな推測が頭に浮かんだ。
454枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:06:06 ID:sNbRQps80
セル様20ターン撃破
 ソ メ
レ レ メ
使用アイテム
ハマオ×4 アクセラIII×5 ネクタルII×1 テリアカα×4
ソードマンをレンジャーに変更すればもっとターン縮められそう
455枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:07:31 ID:vOQH8mwE0
やっぱり属性耐性っぽい。
パラの盾マスタリー、鳥の幻想曲は可。
物理耐性とバステ耐性は不可。

呪粉に困ってるなら輝石のリング一つで封じられるはず。
誰か試してみてくれ。俺は寝る。
456400:2007/02/07(水) 01:09:29 ID:Y1kBjix70
俺もショートカット使ってしまった。
アルル様イベント見たかったな……。
457枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:11:53 ID:Z2wwRIjZ0
いらっしゃーいな会話なら覚えがある
扉開けて即戦闘になった
100ターン近く掛けて倒した。覚えているぞ
458枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:13:28 ID:iTfGvfOn0
粉って何よ。粉って・・・。
今試してきたけどテンタクルとヴァンパイアキッスしか使われずに倒してしまったよ。
パラ入ってるのがダメなの?ちょっと抜いて試してくる
459枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:16:12 ID:ryVDiI0b0
>458
太古の呪粉。

>449
それだ!!

俺の粉粉PTも
クリスタルアイ(即死体制) 粉
輝石のリング(雷体制) 粉無し
だった。

皆、普段から属性防御ついた防具つけてるのかぁ…orz
460枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:21:16 ID:iTfGvfOn0
うおwすげぇwパラ抜いたら呪粉連発オモシロスwwww
開幕から呪粉5連続使ってきた
でも医術使ったら呪粉使ってこなくなったので属性耐性って条件当たりっぽいですな
セル様以外に使う奴いるのね
461枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:24:17 ID:5guUGplq0
パラ入れてれば盾マスは自然と上げるからなぁ
1/10ぐらいの確立で使ってくる方が面白そうかなと思った
462枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:27:57 ID:dC2FYT5R0
>>454
バードいると縮められると思うよ。
さっき初対戦ソブバレメで18ターンで仕留められた。
攻撃歌+サジ矢で5000超えるのが気持ちよすぎ!
最速目指すならレレレバメかなあ。
463枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:42:13 ID:NxelYxuO0
>>425
ちょ、さりげなくとんでもないのを置いてるぞ
464枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:45:17 ID:3e5p7WqJ0
シリカの専属冒険者って何個目から聞けるの?
465枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:46:29 ID:JwZr2QJb0
>>426
タテガミはバックアタックの相手が何もしないうちにタコ殴りでも出てるし
氷骨はみんなが話題にしないほど出る確率が高いんだ
466枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:53:09 ID:JwZr2QJb0
図鑑の説明が適当と言えば、確かワームも攻撃はじくとか書いてあったような
現実は紙粘土よりもろいのに。

シリカは3回目だったと思う。前2回も行き違いを聞いてたから全部報告前に聞いておく必要があるかはわからない。
467枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:53:28 ID:Cd8rs0e80
専属台詞聞けなかった人カワイソス

で、完全に流れに乗り遅れたわけだが
受粉って喰らうと何かいいことがあるのっかい?
468枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:58:16 ID:ptuin4Rd0
>>459
俺含めて、属性防御防具より属性防御がデフォ同然なパラの存在が大きいかと。

>>465
氷骨に関しては

(*゚∀゚) 4層ktkr。1度帰ってエイの素材売るぜ!
      ↓
( ゚д゚ ) アーチドロワー 114000

な話題が多い希ガス。俺もその一人だが。
469枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 01:59:39 ID:vOQH8mwE0
呪粉喰らうとレアドロップかなぁ、と夢想。
470枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:06:08 ID:iTfGvfOn0
そういやさっき呪粉喰らってみて倒した時はビロード出たな
471枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:10:23 ID:ptuin4Rd0
>>469-470
使われなくてもビロード落としたけどな。
472枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:12:37 ID:a91pFQYS0
落とし穴から27Fに戻るのがめんどいな…
お、バード防御歌10にしてもSP1余るじゃん
他に上げたいのもないし…糸巻き戻りにしろってことだなこれは

嫌な予感はしてたんです
そんな報告をどこかで見た気が…
473枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:29:36 ID:1zEKos17O
粉アルルは新たなやりこみボスだろ
粉を使わせるには、医術使っちゃダメだし
粉→テンタクルは粉の効果によっては確実に死ねる
セル並かもしれん
474枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:32:57 ID:skcsMlQY0
属性耐性あると強力な技使ってくるならともかく無い方が危険ってのは意味不明な行動だな・・・
475枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 02:41:50 ID:iTfGvfOn0
>>471
それくらい知ってる
ビロード4個も拾ってるし
476枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 03:30:11 ID:hKebagFv0
間違ってる所があるかもしれんと思いつつwikiのアルル改訂してみた
なんかあったらつっこみplz
477枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 06:42:20 ID:3Y1oFuZt0
>>453
杖殴りがやたら強いのもそのせいだろうなー
478枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 07:00:44 ID:e6O6QZui0
未だにダクハンのミラージュベストが手に入れられない俺がいるわけだが、誰か材料教えてくれないか。
B30Fでペイン上げをしてたから、30のワープポイント付近で手に入るアイテムは
リンプン含めて相当数入手していると思うんだが、手に入れられずに困っている。
479枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 07:09:12 ID:+jHy9CeA0
ミラージュというくらいだから、妖かし×30とかじゃないのか?

アヤカシアゲハなら、B28Fの泉周辺でアザーズ大雷嵐連発の方が(多分)効率いいぞ。
480枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 07:21:13 ID:e6O6QZui0
>>479
30は取ってる自信ないかも。
とりあえず頑張って30たまるまで殺戮してくる。

・・・それでも出なかったら泣いていいか?
481枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 07:29:36 ID:sNbRQps80
30も必要かどうか分からないけど、
28Fで泣きながら集めた

さすがに30枚集めれば出るだろう…
482枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 08:08:36 ID:e6O6QZui0
とりあえずあまりのハズレリンプンの多さに絶望しながら、妥協して10枚だけむしってきた。
6枚売ったとこで出たので、必要枚数10くらいかも知れん。
ありがとう。泣かずに済みそうだぜ。
483枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 08:25:02 ID:a8Wh17g70
20Fの敵が復活するのは25Fクリア後?
かなり日数経過させているのに復活しない…
484枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 10:10:36 ID:qX3I4EFd0
wiki>データ>職業>バード

糸巻き戻りは最後に通過した階段へと移動する。
一度使用した後は再度階段を通過するまで効果が出ない。
また、落とし穴に落ちたり町へ戻った際も効果が消える。
変位磁石や帰還の術式では消えないので、階段をセーブポイント代わりにすることが可能。

糸巻き戻りの効果追加しておいたけど、これで合ってる?
文章まとまってないので誰か確認と修正ヨロ

猛進逃走も同じ仕様なんだろうか…?
485枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 10:16:50 ID:LnXZTuUK0
>>483
まだ24階だけどずいぶん前に復活してたよ
日数じゃないの?
486枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 10:26:59 ID:MPArxQMy0
>>484
20Fのとき変位磁石と糸巻きのコンボ利用したけど開発はこれの手軽さに気付いてるっぽくて、
20F内で変位磁石使って16Fの磁界まで戻ってセーブ
→糸巻き使うと19Fの20Fへ降りる階段の手前まで行くからウマー、はできるんだけど
16Fでセーブしたデータをロードして、糸巻き使っても「地点を覚えていない」とか言って糸巻きは使えない。

一応の保険程度には使えるが簡易中断としては機能しないわ。
487枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 10:34:10 ID:qX3I4EFd0
>486
(ノ∀`) アチャー
後で直しとくわ…
488枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 10:47:24 ID:a8Wh17g70
>>485
5層攻略してたら復活してた
エレベータのスイッチ押すのが条件だったのかな?
489枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 10:57:18 ID:0cKk4M8W0
正直中断機能が無いのは痛いと思った。
490枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:09:32 ID:VJyXDlfj0
16階の右端に隠しドアあるけど入れないと出る
これはどこから入ればいいの?
491枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:12:37 ID:MPArxQMy0
>>490
逆側からしか通過できないパターンだな。そういうとこ結構有るよ
492枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:16:04 ID:TwjK/KhC0
>>491
16Fの右側ってマンティコアへの道んとこじゃね?

>>490
とりあえずそこは無視して進んでOK
どうしても行きたいなら18Fのある場所の柱を調べれば行けるようになる
493枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:16:24 ID:GS8ysfFN0
B16右端のはイベント後だろ(´A`) WIKI嫁
494枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:28:02 ID:57mjbW6w0
マンコティアめんどくさい
当たり前だけどまわりのふぉえも全部復活した
495枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:46:00 ID:pZNI7XbDO
マンの周りは7日くらいしないと復活せんだろ…
496枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:48:40 ID:JxOBGTGj0
>>495
マンティコアのドロップ両方取るのがめんどいって話だろ、常識的に考えて
497枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 11:52:44 ID:DlqtWGeR0
バステ耐性の珍革も集めてるんじゃないの
498枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 12:34:14 ID:tpIg+PfgO
今B30Fでレベル上げしてたんだが、
穴空きの鉄肢が属性乗ってないレンジャイの弓で出た。

突属性ならOKぽいな。
雷抜きじゃ現実的じゃないけど。
499枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 12:49:10 ID:VJyXDlfj0
>>493
Wikiにマンティコは「B16右下の抜け道から行けるB17外周に出現 」とあけるけど
16階の右下こちらからは通れないとなるけど
どうするの?
500枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 12:53:12 ID:a91pFQYS0
>>499
wiki嫁
501枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 12:54:21 ID:3p08OMuD0
>>499
>>3ぐらい読め
502枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:05:45 ID:F/XvuMSt0
>>498
既出っていうか
毒ダメージ×4と通常攻撃の削りでいつもゲットしている俺に謝れ
503枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:06:40 ID:5R6hvZHK0
wikiにある第三階層突入直後に取れる斧ってどれのこと?
504枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:09:39 ID:TwjK/KhC0
なんか最近ここ
もの凄い勢いで世界樹の質問に答えるスレ
になってないか
505枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:14:58 ID:P+QWPnKN0
うむ、っていうかたいていwiki見れば載ってると思うんだよね。
506枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:22:35 ID:JxOBGTGj0
>>503
wiki見てるんだったら、なんでwikiで答え調べようとしないの?
507枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:25:00 ID:x3xhAX5K0
そろそろ本スレと合流してこっち潰してもいい気がするわ
508枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:30:12 ID:JJyaNofc0
だな
いい感じに人も少なくなってきたことだし
509枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:34:01 ID:TwjK/KhC0
アルル様授粉条件解明をもって攻略スレは本スレと統合します!
ってことね、このスレが埋まったら次スレ立てないって感じかね
おk把握した
510枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:38:03 ID:eCfGr6/K0
教えてちゃんはWiki見ないか、見ても本当にトップ周辺しか見ないわけで
知りたい情報の項目見て、更にそこから関連項目見るとかしないし
小ネタのところにいっぱい情報載ってるってことに気づきもしないのよね
511枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 13:45:33 ID:TwjK/KhC0
何のためにwikiのトップに検索がついてるかわかってないんだろうな
検索して知りたい情報だけ拾うぶんには余計なネタバレも少なくてすむのに
「ネタバレしたくないんでwiki見たくないんです」とか書く奴もいるから困る
512枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:03:28 ID:R+pezDVC0
20FにいるFOEの群れはどうやって倒せばいいのでしょうか?
wikiに乱入させて数を減らすと書いてありますが
40ターン位粘ってみましたが何も起こらなかったです。
513枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:06:16 ID:a91pFQYS0
40ターン粘れるなら普通に倒せんるんじゃないのか
514枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:07:28 ID:P+QWPnKN0
俺は普通に倒したけどね。
医療防御とか覚えてれば混乱、呪いに気つけるくらいだろ?
515枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:20:27 ID:wL6fyeIWO
40ターン粘るって凄いな
516枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:22:57 ID:R+pezDVC0
パラディンが渾身ディフェンスした後防御。切れたらかけ直す
メディックがエリアキュア2、リフレッシュ、リザレクション
カースメイカーが眠らせて頭を封じて
バードがTPHP回復の歌を歌う
ブシドーが蘇生した次のターンで死ぬ
を繰り返しているのでダメージを与える暇があまりないんです
たまにパラディンが盾で殴って姫君と貴婦人を倒すくらいで
オウガは倒せないので数を減らす方法があるならそれを使って
見ようと思うのですが
517枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:24:23 ID:e6O6QZui0
>>516
ブシドー解雇したら?
518枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:24:41 ID:P+QWPnKN0
休養して医療防御か防御陣形覚えたらいいんちゃう?
519枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:27:15 ID:e6O6QZui0
>>516
忘れてた。
ダメージ通したければオウガ相手ならアルケミスト連れてくといい。
あとHP回復の歌は夢見すぎ。他の歌なり陣形なりに枠を割くべし。
520枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:30:38 ID:DlqtWGeR0
ブシドーはロマンだろ解雇は許さん
521枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:31:12 ID:eCfGr6/K0
>>516
そのメンバーでそのスキル構成でカスメ入れてるのがかなりマゾだと思う
縛り兼アタッカーとして、そんなギリギリ構成なら普通にダクハンの方がいいと思う
メディの医術はともかく、パラディンが防御陣形覚えてないのはかなり痛いと思う
でもって、アタッカーがブシドーしかいないっぽいんだけど、無茶だと思う

全体防御がちがちに固めてあって、初めて長期戦は行けるわけで
あと、オウガの肉体派の方は属性攻撃じゃないと時間かかって大変
522枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:32:51 ID:e6O6QZui0
いや、確かにそれはわかる。
カスメとブシド両方入ってるその意志は汲んでやりたい。
だが。


>ブシドーが蘇生した次のターンで死ぬ
これは解雇だろ。
こいつだけ働きが死亡って(;´Д`)
523枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:34:45 ID:R+pezDVC0
やはり医術防御や防御陣形に頼るしかないのですかね
なんだかロマンに欠ける気がして覚えさせてなかったのですが
できるならこのまま行きたいのですが
今薬代がなくなってきたので樹海に入ったら9Fのモアがたくさんいる部屋で
黒い風が〜とでていきなりモアが死にました。
もしかしてこれを20F起こす方法があるのですか?
524枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:34:53 ID:8kHCakyv0
じゃあ解雇しないまでも生き返らせなければ良い
525枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:35:53 ID:e6O6QZui0
あんた鬼か
526枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:35:57 ID:AQiPY2hq0
>>516
何と言う浪漫PT&スキル・・・
間違いなくお前はこのゲームを楽しめてる\(^o^)/
527枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:36:25 ID:a91pFQYS0
>>522
まさに、ブシドーとは死ぬことと見つけたり
528枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:37:37 ID:eCfGr6/K0
>>523
医術防御はロマンに欠けるとして、防御陣形は守備のエキスパートの
パラディンらしい技として充分ロマンがあるよ、ということでどうか?
529枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:39:11 ID:JJyaNofc0
>>527
葉隠って本当はそういう意味じゃないんだけどなとマジレス
530枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:41:19 ID:R+pezDVC0
すみませんレスを書いている間にも返事ありがとうございます
ダークハンターも連れて行ったことはあるんですが
カースメイカーは2回やれば1,2回は縛るのに
ダークハンターは5回くらい攻撃しないと縛れないので
止めたのですがこっちのほうがいいのですか
あとアルケミストは使わないつもりです
ブシドーはアギトで作ったあんなに高い剣を持っているので外したくないですね
531枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:42:19 ID:AQiPY2hq0
>>516
せっかくの浪漫PTなんでとりあえずスキルだけ手直し

HP回復歌は全然ダメーだから、せめて守護に変えるべし
パラディンは自分ではなくて仲間を守るべし 防御陣形とまではいかなくとも
フロントガードくらいは覚えるべし 仲間を守らなければパラディンにあらず
バードの属性歌かブシの属性攻撃がないなら、せめてオイルを買い込むべし
532枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:43:21 ID:ziT7/wrC0
>>527
我、悪鬼(オウガ)羅刹(デーモン)となりて 目の前の敵すべてを 斬る!!

って続くのか。
533枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:50:07 ID:vOQH8mwE0
ブシドーがすぐ死んで役に立たない、と考えるんじゃない。
ブシドーが攻撃を受け止めてくれるから相手の行動を1回無駄に出来る、と考えるんだ。

で、そのパーティならパラとバードも攻撃役に回したほうがいい気もする。
特にバードは補助歌数回歌ったら仕事がなくなるんだし。
534枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:54:26 ID:3Y1oFuZt0
蛮族のなんちゃらでHP底上げしたら、そこそこ生き残れるんでない?
535枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:54:51 ID:R+pezDVC0
>531
バードの属性付加は効果あったんですか!
複眼集める時に属性付加した攻撃だと落とさなかったので
オウガ相手にするときは意味がないものだと思っていましたが
効果があるのですね。
ブシドーは属性攻撃を覚えていないのでバードに歌わせて使ってみます
536枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:56:25 ID:P+QWPnKN0
つかオウガは属性付与しないとしんどい。
537枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:58:15 ID:R+pezDVC0
バードは少しでも歌の効果を挙げるために
杖でTECを上げているので攻撃力が低いです
もしかして弓のほうがいいのですか?
パラディンは防御以外をするとオウガに殴られて瀕死にあるので
あまり攻撃に参加できません
538枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:58:28 ID:JxOBGTGj0
>>535
複眼は属性攻撃で倒すのが条件じゃなくて、術で倒すのが条件なだけだ。
539枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:58:57 ID:/+mSJQ6V0
つーか言ってる意味がよー分からん。
複眼落とさないからどうしたというか。

別にオウガは術で殺さんと落とさないレア持ってないし。
540枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 15:59:40 ID:3p08OMuD0
ロマンが無いからと言って自分で縛り作って
結局人に聞くとかってなんだかなぁ…
541枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 16:01:53 ID:ziT7/wrC0
なんだか複数の勘違いをしている様だが、本人が満足しているのなら
そのまま進めてもいいし、縛りを解いてもいいし、他人に答えを求めてもいい
我々はその間違いを指摘する事も出来るし、黙って見守る事も出来る。

といった所だろうか。
542枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 16:03:19 ID:3Y1oFuZt0
非力レンジャイ 非力ソードマン バード

      メディ   カース

で50ターンは戯れてたなあ
543枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 16:05:50 ID:f3TuCeTx0
>>538
術でっていうか、「斬突壊がダメ」なんだろうね。
序曲殴りだと炎+斬みたいに物理属性も残るから複眼傷つけちゃう、と。

ダメージ的には有利なほうで判定されるみたいだから、
固い敵に序曲かけて殴るのはかなり有効。
544枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 16:08:49 ID:3Y1oFuZt0
アザーステップが無くて呪いの時しんどいのがネックだろうなー
545枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 16:09:40 ID:R+pezDVC0
すみません説明が変でした
複眼を集めていた時にどこらのスレで炎などの属性攻撃で落とすと
書いてあった気がしたのにバードで複眼を落とさなかったので
バードの属性付加は魔法とは関係なくただエフェクトが変わって
こうげき力が上がるだけだと思っていました
ただの早とちりでした
wikiのオウガの説明に魔法攻撃に弱いと書いてあったので
バードは意味がないと思ったのです
546枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 16:10:48 ID:bMxV8rn80
何か色々すごいこと書いてるな
547枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 16:14:07 ID:/+mSJQ6V0
つまり味方単体のみでTP消費が異常にでかい、
熱き戦いの舞曲扱いしてたと。

つかえねー。
548枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 16:41:02 ID:HiRlROeI0
現在14F
ソ、ダ、バ、レ、メって言う構成なんだが最後まで通用すると思う?
549枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 16:42:46 ID:D4rrEs6h0
>>548
それ俺のクリア時の構成
550枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 16:43:38 ID:ziT7/wrC0
>>548
ブブブブブでクリアした剛の者もいるので安心してよい
551枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 16:44:13 ID:cTmCvSy20
>>548
25Fクリアが最後という意味なら余裕
552枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 16:44:58 ID:HiRlROeI0
安心した。それじゃあまた潜ってきます。
553枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 16:46:01 ID:atgPHQv30
パ・ダ・レ
 ア・メ
って構成だけど大丈夫かな。
554枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 16:53:04 ID:ziT7/wrC0
よほど偏った構成でなければ大丈夫だろうし、心配なら職業/スキル考察スレで
ログを検索したり聞いてみるのがいいんじゃないだろうか。と誘導してみる。

# 本スレには>>2にリンクあるが、ここには無いんだよな…

世界樹の迷宮 職業/スキル考察スレ 5時間
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1170685175/l50
555枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 16:57:34 ID:3e5p7WqJ0
バ ソ
ア ア メ
だが12Fで若干きついんだぜ
556枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 17:07:55 ID:zDAzq6wg0
四葉ってB29Fのどのあたりに出るん?
後、クエストと同じで時間帯もあるのかな
557枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 17:12:09 ID:ziT7/wrC0
>>556
>>278

スレ内検索くらいは質問の前にしておいてもいいかもしれない。
558枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 17:13:52 ID:TwjK/KhC0
>>278は喋り方がキモいから見えなかったんだよきっと
559枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 17:16:20 ID:JxOBGTGj0
>>557
>>278は30Fの話をしている件について。
ちなみに俺は29Fの真ん中の十字路で遭遇した。
560枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 17:16:28 ID:Y1kBjix70
ちなみに>>278の2マス右にも出る。
>>278の地点で四葉倒して引き返した時に偶然出てきた。
561枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 17:24:49 ID:ziT7/wrC0
>>560
ふと思ったが、マスずれると出ないって事は、「1ブロックの上から4マス目」とか
そんな感じで遭遇箇所設定してあったりしてな。単なる思いつきなんでやること
無くなったら検証してみようかな。

>>558
ネタキャラやネタ口調は違う場で全く通じない見本だな
562枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 17:25:17 ID:d6D7hQTW0
今頃ここに来たんで遅レスすまんが、シリカの専属冒険者発言って
「ボクの専属冒険者にならない?なんて、冗談冗談」みたいなノリのやつ?
うろ覚えだが大分感じ違うかもしれんが。
563枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 17:27:34 ID:Y1kBjix70
あと>>278の左の3マスには出ないようだ。
四葉の代わりにメタルコンビが出現するようになっているらしい。
564枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 17:27:39 ID:JJyaNofc0
>>562
そうそれ
565枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 17:27:42 ID:TwjK/KhC0
>>561
いや元ネタは知ってるぞ
>>278はキモいから見えなかったんですよね^^」
っていう意味だったんだが何で俺こんなこと説明してんのorz
566枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 17:29:24 ID:R+pezDVC0
バードの属性付加を使ったら楽に倒すことができました。
ありがとうございます
567枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 17:29:48 ID:d6D7hQTW0
>>564
あってるのか。
じゃあ、俺一回行き違いしたのにその台詞言われたことある。
568枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 17:30:51 ID:ziT7/wrC0
>>565
なんだか微妙な解釈ミスですまんだった(´・ω・)
569枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 18:02:31 ID:pklC86S20
バードの序曲って1だと辛いかな?
まだ序盤なので消費15は辛そうと思ってるんだが・・・
それに見合った効果なのかもしれんけど。
570枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 18:03:46 ID:d6D7hQTW0
>>569
むしろ1でいい。
571枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 18:05:41 ID:cPfnkAuF0
序曲はレベルあげても消費が下がるだけで威力上がらない
バードに戦闘中TPをばかばか使うスキルも無いし15くらいそのうち気にならなくなる
572枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 18:09:33 ID:pklC86S20
>>570-571
アドバイスサンクス。
とりあえず各種1取ってみる。
573枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 18:25:37 ID:y5Pp/mRu0
どれか一つを10にして硬い奴専用にしとくのもいいよ。

クリア後を見越すなら雷オヌヌメ
574枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 19:21:33 ID:pEUaYpZT0
このゲーム一階下りただけで劇的に敵が強くなるのな

Lv5になって1F余裕だぜーーーとか言ってたら2階に下りた瞬間鹿登場→即死

FOEでも無いのになんだアレは
575枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 19:23:15 ID:YjH5LbuZ0
あそこまで極端なのはせいぜい第1階層だけだから気にするな
今のうちに楽しく全滅しとけ
576厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/07(水) 19:24:19 ID:NAfyn70Z0
後半分・・・
先生くじけそうです・°・(ノд`)・°・
577厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/07(水) 19:24:53 ID:NAfyn70Z0
途中送信してしまった

27Fフロアマップ
http://fan.sunnyday.jp/xxx_file/27f.jpg
578枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 19:26:53 ID:W2hT6MfxO
このゲームの経験値は分散?
パーティの人数減らせば一人当たりの経験値多く貰えるよね?
579枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 19:55:13 ID:ZP+vcaey0
>>578
左様
580枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:15:44 ID:FviuIoy10
>>548
順番まですっかり同じだw
なかなか強いと思うよそのPT。
セルまで余裕で倒せる良構成。
581枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:22:01 ID:YjH5LbuZ0
でも流石に三竜にはパラが必要だと思うんだ
むしろ三竜戦だとダクハン微妙じゃね
582枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:22:55 ID:W2hT6MfxO
>>579 センクス。
583枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:25:58 ID:L3U+vJtz0
頭封じるとブレス撃たなくなるからパラディンが攻撃に参加できるようになる
氷竜相手には意味無し
584枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:27:48 ID:W2hT6MfxO
ミスった
585枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:29:38 ID:qu3Nu4is0
森王のタテガミ。
色々試したが単なるレアドロップみたい。
大体1割強くらいで出る
既出ならスマン
586枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:29:43 ID:YjH5LbuZ0
火竜の激震は気合で耐えるのか?
587枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:29:48 ID:AQiPY2hq0
>>580
セルに縛りって効く?
さっき全然効かなくて諦めかけてたんだが
588枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:33:39 ID:PIDFHGAa0
樹海の戦士T受けたけど一人編成できないし
6F入っても何も起きない

1Fから降りたりしろって事かな
ギルドのオッサンと話はしたけど1回こっきりでいつも通りになっちゃった
589枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:34:40 ID:eCfGr6/K0
>>588
何言ってんだか分からない
つーか一人パーティー編成出来る
590枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:40:33 ID:PIDFHGAa0
>>589
そうなの?

自分もギルドで一人編成できると思ったんだけど
一人選択しても決定アイコンが黄色くならんのよ
どのボタン押しても戻るかメニュー開くし
591590:2007/02/07(水) 20:41:48 ID:PIDFHGAa0
あ、ごめん。
解決したわ・・・十字キーかよ・・・

お騒がせしました
592枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:43:41 ID:i4bPWFmU0
>>590
一人選んだら、十字ボタンで→押して、その後↓でOK。
593枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:45:11 ID:5Bp9NJBP0
20Fで、階段へ続く道を教えていただけないでしょうか

ボスラッシュ時に電源ランプが赤で、慌てて流してたらモリビトさん聞き逃したorz
594枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:45:43 ID:PIDFHGAa0
>>592
ごめん何とか倒した( ゚∀゚)
ありがと
595枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:46:23 ID:P+QWPnKN0
真ん中上のほうにかくし部屋ありそうじゃね?
596枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 20:47:32 ID:L3U+vJtz0
執政院で隠し部屋の情報聞かないと意味ナス
597枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:03:05 ID:GS8ysfFN0
いまさらながらふと疑問に思ったんだが、5層から空見えてるけど
このゲームの世界ってどういう構造になってるんだろう?

  町樹  ←まだあまり文明が発達していないので岩岩の範囲が全世界だと思っている
 岩岩樹岩岩
   樹
   樹
大地大樹地大地
   6層

こんな感じか?ずれてたらスマソ
598枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:04:43 ID:SPlfEwFK0
>>581
あー、さすがに氷竜は3回目ぐらいからパラLv20に育てて使ってた。
絶対零度が強いから何度も戦ってると辛くなる。
炎や雷は普通にコートとトリトンつけてガチ勝負でだいじょうぶ。

>>587
セルに縛りは厳しいねぇ。
けどダクハンはTEC高いから普通にダメージソースとして悪くないっす。
当時はエクスタシーが好きでソドマンにヘッドバッシュ、レンジャーにフットショット
使わせてたからダクハンが一番ダメ出せてたw
599枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:07:44 ID:3e5p7WqJ0
女王蟻が倒せん
他の蟻に速度下げられて回復が間に合わず倒される
600枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:08:39 ID:rCpC2gcj0
30Fまで到達して酷いことに気づいた
3龍に勝てない
メディパラバード抜きで勝てるかなコレ
601枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:09:58 ID:L3U+vJtz0
氷は辛いけど他は装備とアイテムで行ける
602593:2007/02/07(水) 21:14:34 ID:5Bp9NJBP0
>>595
あの上しかないとは思っているのですが
その下(壁を挟んでさらに下)などから隠し通路を期待して上を見てますが見つけられません

>>596
次の階層行くついでに上司探して、みたいなことだけだったような気がしますが
隠し部屋の話とかありましたか?!
603枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:15:43 ID:5jw66EcV0
装備そろえるよりパラ育てたほうが早い気がする
604枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:15:49 ID:rCpC2gcj0
トリトス10個分掘る流れか・・・
やるしかないなもう意地だ
605枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:16:17 ID:5jw66EcV0
>>602
右から入れる
606枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:18:59 ID:GS8ysfFN0
>>602
ていうか俺もモリビトの話うっかり聞き逃したけど、常識的に考えて
階段ありそうな場所とか1箇所しかねーだろ(;´д`)
敵でねーんだしとりあえず探せよw
607593:2007/02/07(水) 21:20:05 ID:5Bp9NJBP0
>>605
左右対称だったので方向を失念してました
ありがとうございます
608枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:32:21 ID:Y1kBjix70
ホントこのゲームって思い込みが禁物だな。
同じ場所に隠し扉が2つあるわけないだろ(B12F)、とか。
609枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:39:55 ID:Bx/dZdp40
壁が1マスだからここは調べなくておっけー17Fとか。
610枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:47:29 ID:ziT7/wrC0
俺なんか、3Fくらいから猛然と首振って通路ないか虱潰しに探していったから



2Fの兵士に挨拶したのクリア後だった
611枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:51:45 ID:GS8ysfFN0
俺もB30終わってからB1の右の宝箱見つけたw
612枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:56:03 ID:qziVLjjY0
えっ 2Fに兵士?( ゚д゚)マジで?
そういやあの階、普通の通路なのにガッツリ壁書いて詰まったんだよな
ほかにもどこか書き間違えてたのかもな・・・

未だに十字路やT字路を書くと失敗してる 現在20F
613枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:58:59 ID:rCpC2gcj0
2Fの兵士は昼にしかいない上遠回りルートだから
意外とスルーされがち
614枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 21:59:19 ID:LnXZTuUK0
>>612
21Fからのマッピングをどうか楽しんでください\(^o^)/
615枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:02:24 ID:a91pFQYS0
5層はガラリと変わって見づらくなったせいかマッピングミス頻発したな
一つずらして分岐書いてたり…
616612:2007/02/07(水) 22:09:40 ID:qziVLjjY0
>>614
ちょwwオワてるw

もうイワオには勝てていて、永久機関でカス子のレベル上げしてたんだけど
5層進む踏ん切りが着いた
恐ろしいやら楽しみやらwktk
617枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:16:45 ID:i4bPWFmU0
>>614
まさに21F〜のマッピング中だが、ちょっとしんどいね。
今までマップ全部丁寧に埋めながらやってたけど、ちょっとめげそうだ。
618枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:22:15 ID:Phq1FvzB0
2Fの兵士ってアイテム売りの?
619枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:36:05 ID:5nckFYXD0
3竜は別に頭を縛らなくても、どこか1箇所でも縛ればブレスはしなくなると思う
少なくとも火竜と氷竜は吐いてこなくなった
だからひたすらどこかを縛り続けることができればブレスを気にせず戦える
一箇所縛るだけなら火竜は足(スタン単体技しか使ってこなくなる)、
氷竜は腕(単体大ダメージを封じれる)、もしくは頭(リジェネが使用不可になる)がお勧め
雷竜は・・・、縛らなくても勝てるから調べてないな・・・・・・
620枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:38:55 ID:Alh9854c0
けど五層はマップ全体にみっちり書き込むことになるから、終わったあとにマップ見てニヤニヤするのが楽しいね!
さてこれからいろいろと噂の六層に行ってくる。
621枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 22:51:34 ID:+jHy9CeA0
>>619
なるほど、ブレスは全身技ってことか・・・
確かに、毎回封じ全解除直後のターンにブレス来てる。

ただ、頭&脚を縛っても絶対零度(腕)は飛んでくるし、
脚を封じるまでアイスシールドを張られ続ける。
だから、結局氷竜戦ではほぼパラ必須。
622枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:19:52 ID:1WVPVa5vO
カードキー使う場所がわかりません
どなたか教えてください
623枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:23:20 ID:TK289rLK0
>>622
気にせず潜ってればそのうち使うときが来る
624枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:25:38 ID:GS8ysfFN0
ゆとり世代ってとりあえず今出来ないことは後でイベントやアイテム入手で
出来るようになるから保留しておくっていう発想がほんと無いんだな

B1で水晶扉の開け方聞いてくる奴とかいたけど正直ありえねーと思った
625枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:31:32 ID:cICVB1u60
逆鱗ドロップした人で10ターン以上かけた人いる?
俺の時は8か9で落としたから10ターン以内で倒すと確率が発生するのかなと思って
626枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:34:27 ID:5nckFYXD0
俺のパーティだと竜撃破するのに最低でも20ターンかかるけど、逆鱗は全種類そろえたよ
627枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:36:54 ID:ziT7/wrC0
>>最初から水晶扉
一目みて「しんぴのかぎ」を思い出した私は間違いなく初期のファミコン世代
628枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:37:53 ID:cICVB1u60
>626
サンクス
ターン関係無いのか…
きっともの凄く確率が低いんだろうね
629枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:39:54 ID:CukhwD8vO
すいません、シリカ商店の依頼Vで弓なりの骨(火喰い鳥)を集めているのですが、クエストほったらかして迷宮を進めて居たら全くエンカしなくなりました。8〜9階をうろついてますが出るエリアや時間帯が決まってるんでしょうか。
630枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:43:18 ID:eCfGr6/K0
>>629
出やすいエリアはあるけど、別に時間帯はいつでもいいよ
すごくよく出るのは、9階のD1の部屋
社員バードと一緒に出る
8階へ上る階段と10階へ降りる階段があるところね
眠り花が出ないし楽
631枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:47:59 ID:CukhwD8vO
>>630

ありがとうございます。今からしばいてきます。
632枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:50:44 ID:IqhMpiG00
>>625
えっ?そんなに早く倒すってどうやっているんですか?
火竜や氷竜は16ターンぐらいかかるんですけど^^;
因みに逆鱗は、火16、氷18でした。雷はすぐに落とした
ので覚えてない・・・でも10ターン以上なはず。

>>629
ワイバーンの後ろをグルグル回ればOK
633枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:51:38 ID:rk/6AoyX0
火竜に追い払われた後のワイバーンってどこにいます?
634枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:52:24 ID:osYnSosS0
wikiくらい見てくれよ
635枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:58:10 ID:rk/6AoyX0
・・・ああ、ここに書いてありましたか。どうも
636枯れた名無しの水平思考:2007/02/07(水) 23:59:03 ID:cICVB1u60
>>632
ダブルアタックとチェイスを上手く使えばいける数字だよ
火竜で7いけたから乱数固定してブレスのタイミングを読み切れば
6とかで倒す人も出てくると思う
637枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:03:57 ID:T1PzENWL0
パソメレバで6ターンいけたからなぁ
パバレレレなら5ターンはいけそうな気がする
638枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:22:15 ID:eG7yplGM0
>>636
チェイスか、そう言えば斧マンなので持ってない^^;
振り直してみようと思った。

>>637
うちはレがアなんだけどえらく違うなぁ^^;

やり方でそんなに変わるとは・・・せいぜい2、3ターン
程度かと思っていたよorz
頑張ってみる。
639枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:23:12 ID:WrImotEO0
結局レンジャーの数なんだよね。
サジ矢はおもしろい技でいいと思うんだけど
DSは絶対に職業間のバランスをおかしくしてるよなぁ。

HPは最高でVITも悪くない、攻撃力と素早さ最高、アザース使える
う〜ん、開発が気づかなかったはずがないしな。
地味な職だと発売前にアピールしてたからあえて強くしたのかな。
640枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:28:44 ID:89JKryiF0
ネトゲにヒントを得ているところも多いので弓厨マンセーにしました
641枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:32:05 ID:/Jko/X2x0
レンジャーメディックは最強厨すぎて困る
レンジャイはステップだけで十分、
メディからは医術の物理耐性とヘヴィを奪ってやりたい
642枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:34:32 ID:89JKryiF0
ダブルのトリプル化なし
医術が単純に防御うp(軽減率じゃなくて)
防御陣形が物理の軽減率うp(防御じゃなくて)

だとかなりいい感じかと個人的にはオモタ
643枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:35:44 ID:ypulFkzq0
ムチ子つかってる人に聞きたいんだが
現在クイーンズボンテージ使ってる状態で
店にアルルーナウィップがならんだんだけど
クイーンズのブースト値うpの恩恵がなくなるの嫌で購入にふみきれない。
どっちも使ったことある人、結果的にはどっちがつよかった?
というか、アルルに変えたらブースト値のたまり具合が劇的に減った?
644枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:37:28 ID:/Jko/X2x0
アルルーナ=地雷
645枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:39:52 ID:+LM4CVHX0
クイーンズ=バランス崩壊武器
646枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:40:17 ID:8iD2+waN0
>>643
雑魚敵ならクイーンズでほぼ事足りる
(通常攻撃でダメージが足らないと思ったらボンテージ系を使えばいい、どうせ消費TPが最大5だし)
ボス戦だと一部位でも封じたら楽になるのでブーストボンテージを決めたい

という理由によってクイーンズボンテージの方が強いかと思われる
647枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:43:02 ID:o64Ek8V50
エクスタシー狙いの俺にはボンテージ以外考えられない。
攻撃力が微妙に低いけど・・・
648枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:46:16 ID:nzhGY5Ps0
雑魚戦
戦舞ハヤブサでとりこぼした奴を始末するくらいだしクイーンズで充分
ボス戦
縛りが最大の鞭ダクハンの利点だからブーストボンテージがいい
ダメージ期待だけなら他の職使うし

つー感じでクイーンズの方が好き
649枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 00:56:50 ID:xSl5yjUM0
アルルーナ使うくらいならライトニング待つだろ・・・
その金でエンジェルローブでも買えば?
650枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:02:04 ID:80IcmS5w0
金属糸て何か使うの?
wikiのエンジェルハープは水晶のツルたくさんで出た
651枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:03:01 ID:WrImotEO0
>>642
それパラディンの必須化につながりかねないんで軽減率は無しの方向で。
まあでも医術は救済と開発側も言ってるし、確かにクリアできない人のために
救済措置は必要だから強すぎると思う人は使わないでプレイするのが一番かもね。

>>650
いくら金属糸売っても出ないから困ってたんだよありがとう!!
652枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:05:05 ID:JQ9SgFo30
ゴーレムuzeeeeeeeee!!!!

なんだこの毎ターン280ってwww
蟷螂1ターンで殺れたから調子乗って突っ込んだ自分がアホでした
653枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:07:42 ID:o64Ek8V50
>>652

蟷螂1ターンは無理だったがゴーレムはなんとか倒せたぞ?
オイルを使いまくるんだ。
654枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:10:45 ID:JQ9SgFo30
>>653
オイルか。明日試してみるわ。
レベルは40超えてるんだけどなぁ

今日はもう寝るwww
655枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:14:49 ID:ES4+PxqW0
毎ターン280も出るのか
ゴーレムの依頼のことすっかり忘れてて、結構レベル上がってから行っちゃったから
苦労しなかった・・確実に・思い出1つ分損してるorz
あの音楽は緊張でwktkしながら聞くべきだよな・・・
656枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:16:00 ID:K85zln6PO
世界樹の迷宮2ではテキストが洋画字幕風になる
スペシャルサンクス:戸田なっち
657枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:18:04 ID:USKoRds+0
おっ、おい。
14階から下に行けないんだが・・・
ちゃんと水晶取って上の階に登っていっても
先にすすめないよ・・・
658枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:20:13 ID:V9kNvJdG0
14階左下が空いてるならマッピング抜け
659枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:21:40 ID:ES4+PxqW0
>>657
上に登る(13Fの向こう岸)のと、15Fに下がるのは別ルートだよ
14Fでハス乗り倒しがオヌヌメ
660枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:24:13 ID:nzhGY5Ps0
>>657
水晶はそもそもクリアまでのルートとは一切関係ないよ

単に乗ってない蓮、行ってない場所があるだけ
女の子と会話した島辺りで、先に行ってなくてマッピング漏れとか
ありがちだよ
661枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:25:39 ID:64Q2CDLR0
序曲を別ので上書きしようとするとダウンステータスのほうに2つ目のが
表示されて上書きできないのは仕様なの?
662枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:27:22 ID:USKoRds+0
>>658
>>659

ありがとう!!
早速潜ってみる!
663枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:28:21 ID:Rfv4dxHu0
5層のボスに瞬殺×8でWikiみたんだが
オススメパーティ(ソード・パラ・レン・メディ・アルケ)だけじゃ厳しいですかね…
ずっとこれで来たんでこれ以外の職業育ててないんだが
664枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:29:12 ID:5ac/sOB4O
誰か粉アルル倒してくれ…
俺には無理だ…俺じゃ奴に…勝てなうううっ…
勝てないっ…
医術が使えれば楽なんだが、粉を封印しちまうしなぁ
665枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:29:31 ID:o64Ek8V50
>>661

上書きじゃなくて追加になると思う。
炎、氷、雷すべて強化+弱体もできるかと。ほとんど意味無いけど。
666枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:33:47 ID:ypulFkzq0
643でつ。
アルルーナの叩かれ様にスコシワロタ。
即座のレス感謝です。このままボンテージデイキマス。
667650:2007/02/08(木) 01:33:58 ID:fhuW4wzr0
やっぱいらないのね
ついでにwikiも書き換えてみた
668枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:36:20 ID:64Q2CDLR0
>>665
そうだったのか、即レスサンクス
でも、ダウンステータスの真ん中に2番目にかけた序曲が出るのはさすがにおかしいよな…
669枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:38:55 ID:CmLz2Ebp0
>>663
医術防御使ってる?
使ってるなら余裕だよ
670枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:46:22 ID:4GIovxRV0
>>664
粉アルルって防御陣形も封印しないといけないからなあ……。
671枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:46:56 ID:H++b9Iv8O
いよいよセル様のみなんだが今日は寝て明日勝負しようと思う。
オレに皆の愛をくれ。

乱数固定ってどうやるの?
672枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:50:22 ID:7sx/pnFk0
>>663
その構成で勝った。戦術は忘れた

>>667
水晶がたくさん必要で、金属が少しとかかもよ?
詳細は攻略本でも出ないとわからないけど
673枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:50:44 ID:Rfv4dxHu0
>>669
もち。打ち消されてもアザーズで最優先でやってる
でもそれより大量HP回復がつらくて
長期戦になり必然的にMPも枯れてアボン
レベル60だがまだ攻撃力低いのかな…少しレベル上げしてくる
674枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:52:58 ID:K++zZIaJ0
適当にβもっていって、サジ撃ちながら回復してると運がよければ
粉のまま倒せる。パラいなくていつも粉まみれで奮戦してた。


ちょっとHだな。。。
675枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:59:10 ID:ytmk2ziz0
真龍二本以上とれた人っている?
逆鱗がまったく出ないんだが…
もしかして一本限定なのかねえ…
676枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:59:47 ID:64Q2CDLR0
>>673
構成が違うから参考にならんけどパダレメバ57で勝てたよ
HP回復はほとんどしないで死んだらリザかネクタル2
TPはパラが1回アムリタ2飲んだだけ
基本的に威厳ばっかだったから余裕だったわ
後、アザスはほぼ使わなかった
レンジャーの攻撃が強すぎだわ
677枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 01:59:54 ID:c3ufxk5d0
>>671
ソフトリセットすると乱数列がリセットされて、それ以降こちらの
行動を固定すれば敵の行動やダメージなど乱数を使用してる
部分が同じになるので、戦いながら全行動を記録していく。
不味い箇所がでたら直前行動を変更して違う行動をしたり
ガードで属性防いだりして対応行動を取っていく。詰んだら
途中で乱数を変えるべく別行動を取るとか死んでみるとか?

早い話がソフトリセットすれば未来日記状態。間違ってたらごめん。
雑魚戦が挟まる場合はそこも含めて行動固定すればいいのかな
678枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:02:23 ID:T1PzENWL0
>>675
同時に2個以上逆鱗持てるし
真龍の剣も2本目取れたよ
679枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:08:43 ID:4GIovxRV0
>>671
データロードしたら、そのまま目標の敵に直行。
途中でエンカウントしたらダメ。鈴の使用は可。
後は戦闘中に同じ行動をとれば、敵の行動パターンも全く同じになる。
セルの場合は属性攻撃のパターンを見て、どのターンに何の属性ガードを
使えば凌げるかを分析する事で、属性攻撃を事実上無効にできる。
ちなみにこれを応用すれば、レアドロップを落とすパターンを見つけて
ボスが復活するたびにレアドロップ楽々ゲトー、なんて事もできる。

乱数なんて普通、ボタン押すタイミングだけで変わるモンなのにな……。
680枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:09:05 ID:ytmk2ziz0
>>678
サンクス。
一本目が難無く手に入ったので不安になってた。
681枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:11:20 ID:Rfv4dxHu0
>>676
d
とりあえず疲れたからまた明日挑戦してみることにする
まぁボスはこれくらい強くてナンボだな
682枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:12:56 ID:c3ufxk5d0
>>679
乱数は起動時にどこからかseedを取ってきて、以降使用したら
1進めるってのが携帯ゲームや家ゲーでよく見かける乱数だと思ってた。
PCでの開発言語ならMTなんかで精度の高い乱数使ったり、時刻や入力で
seed拾い直せるんだろうけど、敢えてそこまですることは無いと思えば
標準で準備されている(おそらく半固定の)乱数使うんじゃないかしら。
683枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:16:48 ID:WKyz4fEx0
エリザベスみたくターンで大体何するか決まってるもんだと思ったけどちがったのか
684枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:36:13 ID:Opf7eT6F0
CB,sPROJECTあたりがマニアックな攻略本出してくれたら良いのになあ。
近年のファミ通の攻略本はクオリティ低いし期待できない。
685枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:38:05 ID:/JCijl7q0
大丈夫。ファミ通の攻略本だよ!
686枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:38:58 ID:+qkTdNve0
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
687枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:39:19 ID:W8fh0RsmO
女王倒したらアギトがでて、アカギスレで噂のアレかと喜んだのだが……でコレは売って刀にするのが皆の目的なのかな、それとも将来クエストに必要なのかな?おおしえください。
688枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:39:44 ID:Lctms18dO
ラスボスつえ〜
パーティは
ソ×2、レ、ア、メ
平均レベルは58
医術防御1レベル7あり
どうすれば勝てるかな?
689枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:41:33 ID:+qkTdNve0
>>687
クエストで必要なのかは知らないけど
売ったらうちのブシ子は一気にギルド最強キャラにまで登りつめた
690枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:47:51 ID:W8fh0RsmO
>>689
サンクス
サラシ子に一人旅させてくる。
691枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:50:39 ID:c3ufxk5d0
>>688
バードによる特定スキル誘発/打ち消しや封じによる行動制限が主眼ではないから
レンジャーで支援挟みつつ医術と剣士でガチ殴りいくPT構成に見える。

レベル足りないなら上げてもいいし、休養でスキル振り直して戦略変えてもいいし、
バードや縛りを中心にして嫌なスキルを止めてみてもいいと思うが、特に
どれで無ければ勝てないという事でもないので色々試してみたらどうだろうか。

低レベル、又はレベル上げを少なくして勝とうと思うなら正面から殴るだけの
構成はあまりお勧めできない。
692枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:55:49 ID:Mxc9WqvZ0
17階で魔物討伐をしてたらどうしてもwikiに書いてあるマップC4の奴とB6は倒せるのですが残りの
C2の奴が居ません
全てのマップを再び歩きましたが出現しません・・・・
どうしようorz
693枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 02:59:08 ID:Lctms18dO
>>691
レスサンクス
今まで、医術防御だけでどうにかなったがラスボスの攻撃の前には無力……
レンジャーを後衛にしてリトライするわ
最初のターンに先制発動すれば医術防御を発動させれるし
694枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 03:03:47 ID:c3ufxk5d0
>>692
そこの樹はクエストで生えてくる奴ではなく通常沸きのFOEだったと
昔のスレにあったかもしれない。数日前に倒してしまっていたりする
ならば、また生えてくるまで待ってみたり、その間念のためにクエストを
一回破棄して後日受け直すといいかもしれない。

>>693
もしも防御が足りなくてそれでもガチるなら、パラやバードで
二枚目の防御を張ると多少マシになるかもしれない。
695枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 03:06:45 ID:Mxc9WqvZ0
>>694
了解しました。
宿屋で数日とまります。

っと世界樹やってたらコンナ時間だ寝ないと
696枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 03:35:44 ID:v1WZxHQa0
ラスボスつおい言う奴は頭縛ればOK
縛れないならどうしよう。
697枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 03:43:49 ID:lMJtU0y60
医術防御やら歌やらで強化枠埋めまくってると
威厳→サイクロン→リジェネor絶対防御 以下繰り返し
のパターンぐらいしか使わなくなる。

威厳→サイクロンで死なないようにすれば、只の作業ボスと化す。
698枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 03:52:22 ID:5+3XNiLh0
皆さんトリックステップって使っていますか?
今レベル7なのですが、体感的に回避が2割くらいなんですが。
もしかして地雷スキルですかね。。
699枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 04:04:55 ID:c3ufxk5d0
>>698
敵の魔法も物理も特殊攻撃も全て2割防ぐ上に
味方の強化枠をふさがないし、強化解除で消される事も無い。
と考えるとどうだろうか。

数値上は医術や陣形に及ばないとしても、消費TPや出の早さ、
レンジャーの役割等を考慮すると俺は十分強いと思う。
700枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 04:25:16 ID:v1WZxHQa0
>>698
頼り切るほどではないけど
つけとくと気持ち安心。
701枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 04:27:56 ID:5+3XNiLh0
それじゃあ7でとめて、サジ矢を覚えた方がいいですかね。
現在レベル25なのですが、使いこなせないと思うのですが・・・
702枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 04:37:59 ID:c3ufxk5d0
>>701
やりたい事次第で選ぶといいと思う。ダブルショットとサジを比較するなら、
サジはターン辺りの消費が少なくダメージ大きいが3ターン掛かるので
雑魚戦にはやや不向き。ダブルは出が早く最大三発出るので雑魚には
有用な事が多いが連射するとTPが早く減る。サジには2ターンの間他の
事ができるという利点もある。
他にも足封じでダークハンターの補助をする、アザーステップでPTに
貢献する、探索や伐採を延ばすなど色々あるので迷ってみてもいい。
703枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 04:38:52 ID:Cnxk5oA+O
俺は最終的にはトリックステップ使わなくなったよ。
あれば安心なのは間違いないけど掛けなおさないといけないから面倒だし、攻撃避けれなかったメンバーのダメージ分はどうせ全体回復するから避けても意味ない気がしてる。
レンジャーは攻撃スキルが強いから他のことさせてターン使うより攻撃スキル連発させたくなるしね。

ちなみに10まで上げたら体感6割りは避ける気がする。
704枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 04:51:26 ID:5+3XNiLh0
ありがとうございます。トリックステップは置いておいて、攻撃にまわしたいと思います。
705枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 05:18:35 ID:iEdDvKDA0
パラの決死の覚悟やオートガードって捨てても困らない?
氷竜とかと戦うのにスキル振り直ししてるんだけど、
フリーズガードとか上げたら捨てなきゃいけなくて微妙に悩んでる
706枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 05:32:54 ID:+qkTdNve0
オートガードはそれほど減ってるようには見えないなあ。
決死はザコの不意打ちとかで致命打食らったときに1残ってくれると「おお〜」って思ってしまう程度。
オートガードのほうは愛着が無ければ捨てちゃっても構わないと思う。
707枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 07:05:41 ID:kd/fHbk40
>>663
オススメパーティーで問題なく25Fクリアできますよ
まったく問題なくね
708枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 08:07:15 ID:ODcFEEDW0
海王の氷骨落とさね〜。
初回バトルは落とさないとかあるんだろうか。
もうとりあえず先に進んだ方がいいかな。
709枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 08:08:49 ID:lSsIicjP0
先いけばいいんじゃね?
どうせ10万の買い物できないだろ?
710枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 08:25:00 ID:ODcFEEDW0
そうなんだけど、ボスって復活するの時間かかるからさ。一発目で出したかったんだが。
さすがに往復するのも面倒だし、先行くことにするよ。
711枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 08:43:41 ID:xSDQTFIq0
レベルが上がってからやれば2,3ターンで倒せるし
なんか出やすい気がする
712枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 08:56:55 ID:923sxMpc0
つかいくら復活遅いって買えるようになるころに復活してるだろ。
713枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 09:42:27 ID:b6EBgXjcO
宿屋にレベル1一人で連泊すればいいだけだろ
エイ以外は二週間くらいだな
714枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 09:47:43 ID:qMCXNzpU0
現在のパーティ、パラ・剣・レン・メディ・バード
六層攻略始めたのでアルケミ入れたいけど、
パラとバードで外すとしたらどっちがいい?

715枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 09:54:59 ID:A52PFHGV0
質問の意味がわからんなー。
アルケミ入れる必要性を感じたっていうなら、その必要性にマッチするような構成にしろとしか言えんだろ。
716枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 10:14:07 ID:xkflL5Aq0
B9FからB10Fに下りる階段が見つからなくて困っています。
どこにあるんでしょうか…。
それと、五日間クエストをクリアしないと困ることは何ですか?
どなたかおながいします!
717枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 10:14:56 ID:lSsIicjP0
テンプレ
718716:2007/02/08(木) 10:17:56 ID:xkflL5Aq0
テンプレ読んだんですが、クエをクリアしないと
次のクエが出現しないとかあるのか知りたいなと思って。
719枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 10:19:50 ID:lSsIicjP0
5日クエはどうかは知らん。
クリアしないと出ないクエはいくつもある。
720枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 10:19:52 ID:UaOid4KR0
ない
721716:2007/02/08(木) 10:21:01 ID:xkflL5Aq0
ありがとうございました!
722枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 10:41:13 ID:x8LiRxFb0
>>714
 ソ メ
レ バ ア
にするとうちと同じ構成になるよ
723枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:01:17 ID:Mxc9WqvZ0
いまさら出悪いが海王の氷骨一発目で出たぞ。
アザース使ったハヤブサでとどめさしたら出た。
724枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:08:35 ID:UaOid4KR0
ほんと今更過ぎ。
無傷ドロップくらい要らない情報。
725枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:14:21 ID:Mxc9WqvZ0
いや708が初回で手に入らないかなぁって言ってたから初回でも手に入るよってこと。
726枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:34:11 ID:1BaSgU2a0
単体の敵にハヤブサw
727枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:37:45 ID:A52PFHGV0
属性付与がないなら、不確定のダブルアタック期待するよりは期待値高いし別におかしかないと思うが。
728枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 11:48:20 ID:Mxc9WqvZ0
アイツ火耐久上げてくるから剣ソードマンは戦いの〜を使ったハヤブサが一番安定した気がする。

斧?あげてねーよ
729枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 13:13:05 ID:H++b9Iv8O
よし、やっとセル様撃破ー!危なかったアクセラ3使いきったぜ。二度と戦いたくねぇな

さて、戻ってマップ埋めるか。
あれ?戻れない。仕方ない進むか。

さぁ、剣を抜いて戦いたまえ!

・・・・ポカーン
730枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 13:34:48 ID:WrImotEO0
わざわざレイジングにもSP振るぐらいなら、
威力同じで消費がちょっと多いハヤブサ使うわな普通。

>>698
トリックステップは医術防御なしプレイだとかなり使える。
けど通常プレイなら必要ないね。
731枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 14:31:29 ID:ShnwdWuJ0
ようやくパラ、ダク、レン、アルケ、メディのパーティーで赤竜倒せたぜ・・・


でも氷竜だけは絶対無理だよママン('A`)
732枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 14:55:51 ID:Iyk6cPUG0
>>731
俺のクリアパーティktkr
セルゲーム終わってからバード入れて氷龍倒しにいったよ・・
733枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:08:29 ID:yaV7KvmK0
バード無しで赤竜って咆吼対策はどうするんだ?
毎ターンブレイバント?
734枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:14:16 ID:xSl5yjUM0
頭縛りでおk
735枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:19:34 ID:ShnwdWuJ0
俺はテリアカβ買い込んで混乱の後にブレスが来ないことを祈ってた。
5回目くらいで勝てたがかなり運の要素が強かったな。

>>734
竜ってブーストしても縛り全然効かなくないか?俺の運が悪いだけ?
736枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:21:39 ID:o64Ek8V50
医術防御と防御力UPスキルって防御力UPの効果は重複するのか?
ポイント10まで振ったらどちらか一方でも防御力UP率はMAX?
医術10+防御陣形or歌10→物理防御力は20になるのか10止まりなのかということだが。
737枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:21:40 ID:Iyk6cPUG0
>>733
メディックにブレイバンドして暇なときはリフレッシュギャンブル打ちしてた
かなり運ゲーなんで4回目くらいでやっと倒せたよ
738枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:23:47 ID:tyA0iTgE0
各逆鱗てただの低確率?
739枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:25:33 ID:A52PFHGV0
>>738
その説が有力
740枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:30:46 ID:HXpHesSQ0
毒手とかべっこうのなんたら装備すれば咆哮で混乱することの方が
稀になるから大分運の要素は減るよ

>>738
そう思う
741枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:32:15 ID:tyA0iTgE0
>>739-740
どもども
742枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:39:09 ID:CmLz2Ebp0
セルやっと倒したから、三龍クローンのマップ埋めてから帰ろうとしたら
速攻で復活しやがったwwwww
ちょwwwもうTPねーよwwwwwwwwwww オワタ\(^o^)/
743枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:40:46 ID:5hV8nHYAO
25Fへの階段ってどこにあるのかわからない(´Д`)
教えてくださぇ。
744枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:44:41 ID:A52PFHGV0
>>743
25Fへの階段なんてないんだよ・・・
君のやるべきことは21Fにある。
745枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:44:42 ID:gH15L1nW0
>>743
26Fに上り階段がある
746枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:47:14 ID:o64Ek8V50
>>736への返答もたのんます
747枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:49:14 ID:5hV8nHYAO
>>744
21Fで何をしたら…エレベーターしかないんすけど(゚Д゚)
748枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 15:57:51 ID:A52PFHGV0
マルチする馬鹿に答える気力は無いな。
 
>>746
防御陣形と医術防御と守舞曲はそもそもそれぞれ効果が違うので、複数かければそれだけダメージが減る。
戦闘中Yボタンで見れる強化リストで別々に表記されるものは効果も別。
あと、根本的に防御陣形は防御力上げるだけだが、医術防御はダメージ自体を減らす効果。
749枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 16:02:00 ID:o64Ek8V50
>>748

サンクス。
リストで別になっていれば似たようなスキルでも別々に効果が発揮されているとおもって良いということね。
750枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 16:53:07 ID:PGwm+dVC0
やっとこさ、セル倒してアイテムコンプ完了

後は各階層のマップを美しい完璧な物に仕上げる作業でもするかな、
序盤と中盤後半で配置、メモ等に統一感皆無なもんで
751枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 16:57:32 ID:yjsWLlBJ0
>>747
階段がなければエレベーターを食べればいいじゃない。
752枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:14:44 ID:rzwVSA7B0
ボーナスステータスも考慮した全メンバー鍛えなおしとかでもいいぞw
753枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:28:37 ID:lSsIicjP0
これがゆとりか・・・・・・
754枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:46:46 ID:v1WZxHQa0
>>736
きみはコマンド入力中Yを押してもいいし。押さなくてもいい。
755枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:50:18 ID:9U7ULtox0
旧時代の遺産クエをやってるんだが、パーツAが見つからん。
諦めてwiki見たら21F F-2にあるって書いてるんだが見つからない。
合ってる?
756枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 17:57:59 ID:rzwVSA7B0
>>755
あってる。小部屋中央
757枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 18:15:08 ID:Mxc9WqvZ0
カエル道場こもってるんだが仲間を呼ばせるテクニックって無い?
1体しか残ってないと仲間を呼ぶ確立が高い気がするけどそれぐらいかな?
758枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 18:15:09 ID:yjsWLlBJ0
>>755
奥の装置に気を取られ、「(A)調べる」に気づかず素通りする者多数。
誰もが通る場所なのにね。
759枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 18:21:46 ID:9U7ULtox0
>>756
>>758
見つかった。
部屋の隅だと思い込んでて、中央で一旦停止してなかったようだ。
ありがとう。
760枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 18:36:33 ID:F7JQ25+20
赤鳥のクチバシって炎攻撃じゃないと出ない?
761枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 18:42:39 ID:yjsWLlBJ0
>>760
単に出にくいだけだったかと。
なかなか出なくて不安になる気持ちもわかるが、
二段目のアイテムなんてみんなそんなもんだ。
762枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 18:44:16 ID:xtyDTUgl0
>>760
炎属性攻撃全然してないけどいつのまにか取ってたから、運
出にくい事は出にくいけど博識持ってたらそれなりに出やすくなる程度の
レアさって感じ
763枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:14:37 ID:wdes+LLj0
あれ?ダンジョン内での石化の治療方法ってまさかテリアカβのみ……
……もしかしてメディックのリフレッシュって深層では必須スキル?
764枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:16:37 ID:+qkTdNve0
テリアカβあればいらないって言う人もいるけどね
俺は二人以上が呪いにかかってしまったときとかにも楽に立て直せるからメディ子に覚えさせてる
765枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:17:46 ID:xtyDTUgl0
>>763
先制撃破の手段を持ってなくて、テリアカβ多めにもちこむ余裕がないなら
766枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:19:46 ID:msGdyek80
で、薬切れたところでメディ子が石化するパターン
767枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:22:03 ID:wdes+LLj0
>764-765
なるほど。
とりあえずメディ子が皿に石化くらったんで、一旦糸で戻って
テリアカ買い込むか休養させるかしてきますわ。
768枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:30:20 ID:yjsWLlBJ0
>>764
俺は二人以上が呪いにかかってしまったときとかにもテリアカβでいいじゃんと思うのは俺だけ?
呪いでダメージ受けてたらメディにはエリアキュアさせたいし。
あればあったで便利なんだろうけど、SPきついんだよな、メディ。
769枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:46:44 ID:Ea9IHlmo0
26階以降にでるメタルシザーって倒せるのかな・・・
サジタリウスも炎も氷も2とか3ダメージなんだけど。何でだろ?
他の敵は普通に倒せるんだが。
770枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:48:16 ID:YGbXIq+k0
一つ忘れてるだろ
771枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:50:58 ID:+qkTdNve0
>>768
うちのメディ子TP装備で固めてるんで…
あと呪い食らったターンはチェイスとかサジ矢とかフロントガードとかで直接攻撃しないようにしてる

>>769
炎も氷も斬も突も壊も効かなければ最後のひとつに賭けるしかないじゃないか
772枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:52:07 ID:v1WZxHQa0
>>769
そこで毒の出番ですよ
773枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 19:55:54 ID:wdes+LLj0
>>771
ちなみにうちのパーティでは、バードが最初に剣ソードマンに火劇、
次のターンにレンジャーに氷劇を使ってしまい、
上書き不可だったので泣く泣くバードが自分に雷劇使って殴り殺しました(´・ω・`)
774枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:07:51 ID:Ea9IHlmo0
>>770-772
orz 雷か毒なのね・・・そうなるとうちのメンバーでは倒せんなぁ
ドロップ用に数匹倒すだけとします。ありがとうございました。
775枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:09:45 ID:xtyDTUgl0
>>774
バドの属性歌でもオイルでもいいけど、とにかく雷属性攻撃手段は
確保しとかないと6層は無理だよ
あいつらどの階でも嫌って程出てくるし
776枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:13:24 ID:Ea9IHlmo0
>>775
(ノд`)マジカ・・・ オイル大量持込しますわ・・・ありがとう・・・
777枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:16:25 ID:xSDQTFIq0
sold outの予感!
778枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:17:37 ID:xtyDTUgl0
売り切れキタコレ
779厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/08(木) 20:18:17 ID:hxlOX8r80
27F穴埋めやっとおわったああああああああああああああああああ

フロアマップ
http://image.blog.livedoor.jp/be_halo/imgs/4/e/4e8e4446.jpg?blog_id=477873

大穴の中央と真ん中らへんのひとマスが超気もちわりぃwwww
きちんと埋めさせろYOとw
780枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:19:50 ID:WKyz4fEx0
これはいい蓮マップですね
781枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:21:12 ID:64Q2CDLR0
無傷じゃない千年甲殻って運?
無傷ばっか手に入るんだけど…
782枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:22:24 ID:xtyDTUgl0
>>781
うん
783枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:25:46 ID:xSDQTFIq0
( ゚д゚)
784枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:46:23 ID:PXPqMVi00
パラ、Dハンター、レン、アルケ、メディで全BOSS撃破できた

火竜は足さえ縛れば縛ってる間は単体スタンしかしてこなくなるから、縛るまでひたすら
足狙ってれば楽だな
氷竜は頭縛ればリジェネ使えなくなるからその間に削りきる。バリアは雷属性魔法とオイル塗って攻撃
雷竜は、強化してれば剥がすばっかだから楽勝

フォレスト・セルはブースト医術と世界樹のコート、ワイバーンメイルで耐えて気合で倒した
785枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:57:26 ID:CmLz2Ebp0
>>781
俺は逆に普通の千年甲羅ばっか手に入るけどなあ
試してないから知らんがターン数じゃないかと思ってる
速攻で無傷、ターンかければ無印みたいな。

どうもあの世界の認識だと、ターン数みじかいほうが傷をつけないらしいし。
786枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 20:57:33 ID:lIvbV6t40
呪言の成功率ってTECやLUCに関係ある?それともスキルレベルのみに依存?
787枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:02:57 ID:64Q2CDLR0
>>785
情報ありがとです
参考までにどれぐらいのターンで倒してるか教えてもらってもいいですか?
大体10ターン前後で倒してるんですが無傷しか落としません
788枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:06:52 ID:xtyDTUgl0
>>785
この話題かなり出尽くしてるんだけど、ターン数も攻撃方法も今んとこ関係ない感じ
速攻倒しても50ターンくらいかけても無傷ばっか出たりするし
属性つけてもつけなくても無傷ばっかり出たりするし

無傷ばっか30個以上出たあと、やっと普通のが出た思い出
789枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:07:04 ID:CmLz2Ebp0
>>787
あれ? そんなにかけてるの?
むしろ俺は6ターンくらいで無印千年甲羅ばっかりだわ。
ターン数関係ないのかな。
790枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:07:18 ID:wdes+LLj0
うおおおおお26階飽きたああああ!
こんなのやってられるかー!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻--┻
791枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:08:49 ID:CmLz2Ebp0
>>790
その先はもっと地獄だぜ・・・

俺も26Fは自力攻略したけど、そっから先は諦めてwiki見た。
792枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:13:30 ID:ofNz0+J70
>>791
26Fをwikiみてそっから先自力で行った。
793枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:14:22 ID:64Q2CDLR0
>>788-789
なるほどわかりました
やはり、多分運なのですね
794枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:21:35 ID:qMCXNzpU0
クエスト「勇士の証はたてられた」の氷づけの腕はどこにある?
B15Fにあるらしいけど、ボスしか居ない
795枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:23:26 ID:923sxMpc0
>>794
流石にアレを見つけられないのは・・・
796枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:25:40 ID:wdes+LLj0
>>794
一応いっておくと真ん中のマスじゃない
797枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:29:03 ID:qMCXNzpU0
>>795
ごめん、あった…
798枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:29:09 ID:K++zZIaJ0
>785
まだ一度しか倒したことなくて死ぬほど時間がかかったが、
無傷だった。亀の甲羅は仕組みが違うんじゃないかと思う。
799枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:31:39 ID:Mxc9WqvZ0
ごめんイワオロペネレプの特殊ドロップって何?
おとさねー
800枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:32:19 ID:6sZVJXia0
>>799
多分ランダム
801枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:32:20 ID:Mxc9WqvZ0
特殊ドロップの条件 だな。
802枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 21:34:06 ID:Mxc9WqvZ0
了解 もう少し粘ってみる
803枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 22:19:47 ID:BYx8cZ/80
甲羅はいくら倒しても無傷ばかりで
もういいやとやる気なくただ殴ってたら出たよ。ターン数は関係ないみたいだ。

26Fで見つけた全部の青い床に飛び込んだんだがラッチのいる場所に着けない
27Fから上がってくるのか?
804枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 22:31:50 ID:0E14ku770
>803
左下付近をよーく調べてみよう
805枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 22:33:40 ID:oy8NUoma0
無傷じゃない甲羅は、先ほどヘヴィストライクとシールドスマイトの
壊属性でトドメ刺したら、3連続で出た
過程では氷攻撃しまくり
806枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:05:17 ID:RVqH9T/j0
全体術式による敵へのダメージ
名前
火 氷 雷
b1f--------------------
森ネズミ
190-220% 105-110% 105-110% 
シンリンチョウ
100-105% 100-105% 205-215% 
ひっかきモグラ
095-110% 190-225% 100-110% 
はさみカブト
245-260% 250-265% 270-275%
807枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:08:06 ID:RVqH9T/j0
b2f--------------------------------
毒吹きアゲハ
100-105% 100-110% 160-165% 
森ウサギ
095-105% 100-105% 105-110% 
フィンドホーン
095% 100% 205% 
狂える角鹿(f.o.e.)
095% 110% 225% 
怒れる野牛(f.o.e.)
105% 100% 105% 
b3f-------------------------
マンドレイク
145-165% 045-050% 050-055% 
ボールアニマル
100-105% 165-170% 160% 
全てを刈る影(f.o.e.)
130% 110% 095% 
808枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:09:43 ID:RVqH9T/j0
b4f--------------------------
羽ばたきカブト
001% 295% 325% 
フォレストウルフ(f.o.e.)
160-165% 045-050% 095-105% 
b5f-------------------------
暴れ野牛 
150% 150% 165% 
BOSS
155% 001% 110% 
809枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:10:24 ID:Rt43o60tO
wikiに上げた方がいいと思うんだ
810枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:12:48 ID:J0G23oZY0
カメは数多いし少ないターンで倒せるし復活はやいからいいじゃね〜か。

逆鱗おとさねぇよヽ(`Д´)ノ

セルも倒したしあとアイテム図鑑これだけなのに…
811枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:14:04 ID:RVqH9T/j0
wikiのやり方わからん
誰か頼む
812枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:16:46 ID:RVqH9T/j0
b6f------------------------------------------
危険な花びら
140-170% 100-110% 100-110% 
スリーパーウーズ
100-110% 200-230% 210-215% 
ポイズンウーズ
095-100% 190-210% 200-210% 
軍隊バチ
095-110% 095-110% 150-160% 
ベノムスパイダー
150-170% 095-100% 145-150% 
大ナマケモノ
050% 225% 100% 
森の破壊者(f.o.e.)
095% 100% 105% 
ジャイアントモア(f.o.e.)
100% 105% 105% 
b7f----------------------------
かみつき草
155-160% 095-105% 095-105% 
人喰い草
160% 110% 105% 
密林の殺し屋(f.o.e.)
095% 100% 150% 
813枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:19:48 ID:RVqH9T/j0
b8f----------------------------
火喰い鳥
010% 130% 055% 
デススコーピオン
095% 100% 205% 
災いの巨神(f.o.e.)
095% 105% 105% 
b9f----------------------------
邪悪な花びら
145% 110% 080% 
シャインバード
100% 145% 100% 
b10f---------------------------
ニードルタイガー
095-110% 155-160% 001% 
世界樹の芽
- - -

BOSS
050% 090% 150% 
ヒーラー 
090-100% 115-130% 130-135% 
814枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:22:19 ID:SooMyTNF0
>>811
ページ上の方の編集ボタンを押す→枠に書き込む→
書いたら枠のちょっと下にある投稿ボタンを押す

これだけで書き込めるからやってみようぜ…

多少間違っても誰かが訂正してくれるんだし。
815枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:24:02 ID:16hDWrF40
聖騎士の盾と殺戮の盾、どっちを持たせた方が使えるんだろう?
816枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:31:24 ID:Zy1mtrhM0
殺戮は罠装備って聞いたが。
817枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:32:01 ID:tqBriVq30
>>815
殺戮は全耐性↓↓で大幅に被ダメが増えるらしいよ
818枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:35:03 ID:xtyDTUgl0
どう考えても聖騎士
819枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:37:22 ID:RVqH9T/j0
820枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:37:28 ID:Tbefnbit0
シールドスマイトの威力が上がったりしないのかなー。
821枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:43:36 ID:Yo0YtuPG0
  _, ._
( ゚ Д゚)シールドスマイトじゃなくてシールドスマイルだと思ってた
822枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:53:56 ID:+qkTdNve0
┌─┐     ┼┐ ┼ ___ ー l    /\/\∧/|
│ ド│    ││ ┼     ― '   /       
│ゴ│ ☆         -―- 、  「 ̄         シ 
│ォ│ !    ☆  / ー- 、 r‐.. ̄ヘ           l 
└─┘  l  /   /´ ̄ ̄ニ-ヘ ::  ヘ.    ス  ル 
      {. 「 ̄ ー-ァ-ヘ ::   ヘ   マ  ド 
’・ i/l/lィ ; ッ  人 ト、  // ヘ ☆   〉.    イ   
  {Z"n)7ノフ    }.}.>   ̄ ∧ ::  /    ル   
ッrー<。夂ヽ ̄フ / ::ハ""<ワ / ∧ :: /     ッ
\  ̄ | 。ヽ:::::ヾ  / /,ィ≧==/ /.∧ ::/        
、 \       ,__r{ ∧{___」`ー VV  ヘ  ̄ ̄¨l   /\/\/
. \ \「 l___∠ 」ヽV/ヘ/ヽ、___ノヘ ::   レ'    :: |
  \丿rァzz-==┘   ノ ̄}ノ___ノ{ ̄ヘ ::..     ..:: |
823枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:58:50 ID:1KvKuNoA0
剣ソードマン 鞭ダクハン
メディ バード レンジャー

このPT構成で始めようと思うんだけどどう?
824枯れた名無しの水平思考:2007/02/08(木) 23:58:50 ID:+qkTdNve0
ああもうAA改変なんて無理
825枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:03:54 ID:wdes+LLj0
>>823
並びが違うけどうちと一緒だ。
正直鞭ダークってFOEやボスなら縛りが役に立つけど
ザコだといまいちな気がする。
個人的には、ブシドーと同じくらいの役立ち度。
826枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:04:48 ID:/VWQDq6B0
うちのPTと被るな
一部ボスにはダクハンをパラディンに変えてるくらい
面白くもなんともないけど安定しちゃうんだよな
827枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:07:30 ID:M5zw4eVJ0
天使の盾>聖騎士の盾>>殺戮の盾
828枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:08:27 ID:uXltGiXE0
>>825
最初にクリアしたときそのメンバーだった
バランス良くてやりやすかったよ
25階ボスとか、そんなにレベル上げてなかったけど凄く楽に倒せちゃったし

鞭ダクハンは雑魚戦でも惜しみなくボンテージ使ってた
終盤はほとんど、ハヤブサで倒せる数より多い敵相手に数減らすくらい
829枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:16:07 ID:oxxRl3ia0
>>819
イイんじゃないカナ、カナ。
830枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:19:04 ID:sUcDcuAC0
鞭なんだから通常攻撃で2〜3体同時攻撃できると思ってた時期(ry
831枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:28:32 ID:yWpJN00Y0
すまん、説明書読んでもわからなかったので聞かせてくれ

上画面のエネミーの色が変わる円から左下にシャカシャカ棒が伸びたりするのはどういう意味?
832枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:31:24 ID:uXltGiXE0
>>831
ふぉえ
833枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 00:32:30 ID:yWpJN00Y0
>>832
なるほど。
サンクス
834枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:41:46 ID:bqT8hMMp0
B11FとB12Fの地図を調べて報告せよ、というヤツまでたどり着いたんだが
「完成させたから報告しよう」みたいなテロップでたのに、未達成になってる(´・ω・`

これはつまり…どういうこと?
835枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:43:05 ID:K1R+yyXt0
>>834
11Fと12Fそれぞれで出た?
836枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:43:52 ID:e7XBYC7C0
とりあえず兵士には騙されるな
837枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:44:33 ID:bqT8hMMp0
そういえば12Fででてないや(゚д゚;

テンプレにある隠し通路とやらを探せばいいのかしら、ちと潜ってくる。
838枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:48:44 ID:dFnrR2ms0
片方しか完成してないってことだろ



そう理解してB12Fを引き続き探索中の俺
839枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:54:09 ID:K1R+yyXt0
あのメッセージは正直わかりにくい
しかも、塗るだけじゃダメで歩かないといけない上、12Fは隠し通路だし

最初、隠し通路に気づかず、何かマッピングの仕方が悪いのかと
ドアを置いてみたり、線を消したり描いたりまた消したりしてた
840枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 02:56:36 ID:oxxRl3ia0
地図ミッション時によく発生する問題まとめ

・11Fから先に進めません…
 →貰った地図書いていたのはブルって逃げ回っていた兵士です。信用しないこと

・12Fがあやしいんですが…
 →穴全部落ちてみよう。あと>>3も見ること

・テロップでたんですが…
 →1.テロップ二個目出た?
 →2.いつのまにか出たテロップ見逃してない?

・全部埋めたつもりですが…
 →手抜きで塗ったり兵士地図の調査を手抜くとダメなケース多し。自分の足で歩く
 →怪しい空間がぽっかりあるなら>>3

・FOEが止まらない
 →下画面を眺めるとなんとなくルールが分かるかもしれません
841枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 03:06:55 ID:xgIGFDfoO
もしかして?キャラレベルって、70が最高??
・・・ステータスを見ると、NEXT LV POINT欄が-----になってる・・・
842枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 03:11:53 ID:lMo645zSO
正解
843枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 03:19:17 ID:xgIGFDfoO
>>842
ありがと
2時間も、気付かずにレベル上げしてた・・・
844枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 03:36:05 ID:3J+RXdey0
海王の氷骨ってレアだったんだ・・・・
俺、初めての戦いで普通に落として弓手に入れて、
それ以降、レンジャーが長期間攻撃力最強の座に居るわ。

パーティも普通に
反るじゃ・羽裸でぃん・
連じゃ・女出一句・歩け
845枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 03:46:50 ID:uXltGiXE0
11階12階の地図ミッション、歩いた歩数が全てって感じがするよ
さっき始めからやりなおしたデータでそこやってたけど、最短ルートで
ボス部屋行ったから、12階のアリの巣ほとんど通らなかったけど
クリアのテロップ出た
846枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 03:50:50 ID:h++cGB350
>>845
その結果だと歩いた歩数は関係なく、むしろ特定のポイントを通過したかどうかではないかと思えるんだが
847枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 03:51:31 ID:GF0e1HYsO
え?レアなの?

俺も一発で出て店に売ったらとんでもない価格の弓が出てきてびっくりした。

でバード用にもういっちょ欲しいから狩りに行ったらちゃんと落としてくれた。
848枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 03:53:21 ID:uXltGiXE0
>>846
あ、マップ自体は空白が結構あるんだけど、11階12階はクエストこなしたり
色々しててもの凄く沢山歩き回ってたのよ
歩いた距離だけならマップ埋め尽くしてあまりあるくらい
849枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 07:09:12 ID:4Bdk022e0
全然氷骨を落としてくれない俺は負け組み
ヒレはもういらねーんだよぉ・・・
850枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 07:59:27 ID:9DSJ8Y7i0
能力UPは2つまで、と攻略wikiにあったんですが
そうすると医術防御1+防御陣形を張ってから
バードの攻撃UPや武器に属性を張った場合、医術が消されるんですか?
851枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 08:05:54 ID:Vy/yg5hl0
>>850
コマンド入力のときにまずはYを押せ話はそれからだ。
852枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 08:11:43 ID:kIkpa9Nb0
剣状の助骨のドロップ条件って既出?
1ターン目:猛き戦いの舞曲→スタンスマッシュ→レッグボンテージ→電撃の術式→メディックは防御
2ターン目:聖なる守護の舞曲→スタンスマッシュ→レッグボンテージ→氷結の術式→メディックは防御
3ターン目:スタンスマッシュ→レッグボンテージ(止め)
毎回これと全く同じ行動で倒すとマップ上の死を呼ぶ骨竜4匹とも助骨をドロップした。(もちろんノンリセット)
レッグボンテージで縛れたり縛れなかったりしたので縛りは関係なさそう。
偶然折れたとか解説にあるから雷が関係ある臭いけどめんどいから検証してないw
853枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 08:19:46 ID:FXRu5w/T0
アルケミストなしのPTでも取れたからそれはない
854枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 08:23:11 ID:uXltGiXE0
>>852
単に確率ってのが今んとこ一番有力
一時期は二体にしてから倒すとか、どの属性で倒すとか色々風説が流れて
いたけどw

雷炎氷突斬壊どれで倒しても、即死攻撃やペインで倒しても、肋骨も胸骨も
取れたよ
ターン数も多くても少なくても出る時は出た
855枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 08:33:16 ID:kIkpa9Nb0
リアルラックか…
同じ行動で立て続けに出たもんだからしっぽを掴んだ気になったんだがガックシww
856枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 08:44:55 ID:L0jVv9md0
肋骨ろっ骨ー
857枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 09:17:32 ID:qvVhW3fd0
アイテム集めをしています。
wikiを見てあとは殺戮の盾だけになったんですが
千年甲殻を20ヶぐらい売っても出ない・・・orz
他に何が必要なのでしょうか?
858枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 11:17:47 ID:z4WszlSzO
アルルとマンティコアの3列目アイテムのドロップ条件ってある?
アギトと同じでただのレアドロップなの?
859枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 11:26:11 ID:T1ryfwYd0
どっちも同じ倒し方で普通に出たから多分ただのレアだと思うぞ
でもマンティの瞳は妙に出やすくね?
コロトの氷骨並みに出やすい気がする
860厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 11:40:38 ID:4HqX/Dsu0
とりあえず全フロアマップ終了したのでまとめた
http://fan.sunnyday.jp/xxx_file/all.gif

間違いや抜けがあったら教えてちょうだい
861枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 11:40:52 ID:UXyNSosbO
倒し方によって
”ドロップ率が少し上がる“ってのはないのかなぁ

まぁそれなら方法調べるより倒しまくるほうが楽か
862枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 11:42:11 ID:CVjn/o/v0
このスレすらまともに読んでいません。
1.いまこのゲームはすぐに入手できますか?(新宿が近いです)
2.攻略を見ないでプレイするのはマゾいでしょうか?(かなりマゾい時間の無駄になるのでしょうか)

あ、15才 女子高生です *^-^*
863枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 11:51:54 ID:8dsVDKtx0
>>860
29FのB6のワープの色間違ってない?
864枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 11:52:22 ID:Q1/fzY+lO
>>862
そのレスすらまともに読んでいませんけど
今日はいい天気ですね
865枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 11:53:36 ID:gOzEkKfU0
>>862
学校行け
866枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 11:56:53 ID:t5ZBXi1M0
>>862
あなたの日課は採掘と見た。
867枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 11:58:17 ID:NRrv/223O
>>862
いいえ、それはトムです。
868枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 11:58:32 ID:8dsVDKtx0
>>860
ごめん、よく見たら色違うね
色と一緒に記号が入ってると分かりやすいかも

外れには×とかハとか
869枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 12:00:15 ID:VYdg10Yl0
>>>860
超乙!!
今27階まで来てるんだがここから先自力でいける気がしなかったw
870厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 12:06:34 ID:4HqX/Dsu0
>>868
記号だと絵をでっかくしなきゃだったから色にしたw;
>>869
乙ありw
871枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 12:10:14 ID:qkDopdyS0
全裸の上からコートだけ着てカメ子のコスプレで外出する15歳女子高生がいると聞いて飛んできました。
872枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 12:11:26 ID:t5ZBXi1M0
>>860
細かい事言うと、本当は宝箱が四葉で探索ポイントが光のアイコンなんだけどな。
(説明書17ページ参照)
わざと逆にしたのかもしれんが。
873枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 12:16:40 ID:ivHZQ5b/0
>>870

まだ28Fだけど、30Fまで踏破してからじっくり見させてもらうよ
874枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 12:16:47 ID:cFCnEYL+0
24Fとかって,眠らされる奴に先制されたら終わるんだけど。
本当にムカツク。
875枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 12:18:58 ID:/QhYi10b0
>>860
八階泉の左上の隠し通路は?
876厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 12:19:40 ID:4HqX/Dsu0
>>872
まぁ、言っちゃうとわざとだ
何でかと言うとキコリ系のほうがトレジャー(宝探し)って感じがするから
一度しか取れない宝箱がアイテムポイントって感じがする
877厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 12:25:24 ID:4HqX/Dsu0
>>875
いま確認してきた
超アリwwwwwwww
878枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 12:34:36 ID:aB0Ce0xy0
>>860
間違ってそうな場所
・3FのC6の隠し通路
・3FのF4の一方通行
・7FのD3は通路じゃなくて隠し通路
・8FのB3の隠し通路
・15FのA3通路塗り忘れ
ぱっと見これだけ
自分のマップミスも見つかって助かったわ
879厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 12:50:47 ID:4HqX/Dsu0
>>878
確認&修正しました
超ありwwゴーレム凄く楽になったわw
880枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 12:54:19 ID:sUz/5Ci10
>>860
1FのD2とか一番最初の隠し通路が抜けてたり
881枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 12:57:55 ID:t5ZBXi1M0
>>876
そっスか。ちなみに俺はプレイ初期、素で間違えてたw
882厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 13:02:12 ID:4HqX/Dsu0
>>880
うはwwwこんなところにもw
確認&修正しました ありですw
883枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:22:16 ID:h++cGB350
B13 C6 泉の南に抜け道
B17 B4 西から東への一方通行ぬけ
B24 F6 マップミス
B26 D1 L222のLと2の間に部屋
884枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:22:57 ID:cFCnEYL+0
なんか、26F以降行きたくなくなってきた匂いがプンプンしてきた。
885枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:26:34 ID:h++cGB350
まじめにだるいのはB27だけ
B26も若干単調だが、B26と、特にB29は方眼紙にマッピングすればむしろ楽しい
886厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 13:29:02 ID:4HqX/Dsu0
>>883
ありw
後で確認&修正しますー
887枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:29:25 ID:T1ryfwYd0
未クリアの人はマップ見ないほうがいいと思うが
888枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:33:10 ID:Ni44mbLI0
細かいマッピングの書式の違いが見れて面白いな。
なるほど、抜け穴には扉書かないってのもアリか。
889枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:34:44 ID:h++cGB350
ふと思ったんだが、(マップの画像起こすときにミスった可能性もあるけど)
B24のF6マップミスしてるってことは雷龍(のみならずクエスト全般)放置してるんかな
890枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:40:01 ID:CVjn/o/v0
くそう;; 買いに行くか・・・売ってなかったらショックだな・・
WiiやらNDS買うのに体壊しかけたんだyp!
もう張り込みみたいなことしてまで買うのヤダ;;

で、マップはみないほうがいいのね!ありふぁとん!
891枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:45:35 ID:KgcbMjpv0
お前ら、うら若いおなごより地図がすきかw
俺は女子より地図よりそんなお前らが好きだww
892枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:48:57 ID:Rt42MBYW0
B25Fのボスもセルも倒したが、
いまだにBGM PLAYが出ないんだが
何か条件とかある?
893厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 13:49:39 ID:4HqX/Dsu0
>>883
確認&修正しましたーありですー
894枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 13:49:42 ID:T1ryfwYd0
むしろ>>862を本当に女子高生だと思える>>891がすごい

本当に女子高生だったらそれはそれで厭だ
895厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 13:51:24 ID:4HqX/Dsu0
>>889
単に写しミスだねw;スマン
抜け道でも結構書き忘れあったりする・・・
896枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:21:36 ID:kw5y1txw0
7階右下の部屋の柱が1つ無いきがする
897枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:22:59 ID:kw5y1txw0
違った、6階だ
898枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:24:13 ID:h++cGB350
>>892
タイトル画面じゃなくてゲーム中にキャンプ開いてSelect

>>895
あとミスってほどでもないと思うがB19のワープの表記方法が
微妙に統一されてないのが個人的には気になるなw
899枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:25:44 ID:2gwkaFKS0
どーせセーブデータ一つしか作れないんだから、タイトル画面のオプションから
聞けるようにしても問題無いと思うんだけどなぁ。
900枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:26:09 ID:kw5y1txw0
5階の右下の小部屋中央も柱が足りないきがする
901枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:31:05 ID:T1ryfwYd0
>>898
あれは直進でどこにもぶつからない場合は壁で繋いで
直進じゃない、もしくはどこかにぶつかる場合はWPで表してるんだとオモ
902枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:33:01 ID:sqGEHMU/0
パープルチェインって濃紫の尾針のほかに紫の尾針が5個くらい必要な気がするが、
まあ普通は既に手に入ってるよなぁ
903厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 14:34:57 ID:4HqX/Dsu0
>>900
がwwミスってるw
修正しました

>>896
確認後修正します〜多分ミスだと思うので

お二方ありですwww
904枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:35:31 ID:t5ZBXi1M0
B5Fの7−Bの隠し通路は、下側からしか通れない一方通行。
905厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 14:37:09 ID:4HqX/Dsu0
>>898
>>901さんの言ってるのに近くてつなげるとわかり辛くなるのはワープアイコン使って
わかりやすいのはそのままつなげてるw
906枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:38:28 ID:kw5y1txw0
志村、ID同じ同じ
907枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:55:23 ID:Rt42MBYW0
>>898
まじサンクスっ、これで安心してプレイできる
908枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 14:58:23 ID:M5zw4eVJ0
B5Fの右上A-7って9マスの部屋じゃなかったっけ?
909枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:00:29 ID:M5zw4eVJ0
B6Fの右下D-6の部屋に柱が一本足らない気がする
910枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:00:37 ID:h++cGB350
あーわかった、どっかにぶつかるだけでワープアイコンにしてるわけじゃないのか
通路を90度交差で貫くだけのときは ニニ| |ニニ こうしてるわけか
んで通路に完全に重なるところだけワープポイントね

てっきり通路と1セルでも交わるのは全部ワープポイント使ってるのかと
思ったんで微妙に統一されてないと思たw
911枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:06:40 ID:M5zw4eVJ0
B12FのA-4右側の隠し通路が1セルずれてる
912枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:26:32 ID:t5ZBXi1M0
このスレが埋まり次第、本スレに合流する流れだよな?
書いとかないと間違えて次スレ立てる人が出そうだ。
913枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:30:37 ID:zGFNmwZh0
ゴーレムはクエスト完了報告した後も復活しますか?
デモンジャーキン買ったら毒手がアクセサリ売品リストから消滅orz
914枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:32:36 ID:WwTgpbzf0
復活しない敵は話の展開上、
レン・ツスクルと王だけ。
915枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:33:25 ID:Ka/ZSxCL0
>>913
ドロップアイテムが二個以上の敵は全部復活したと思う
一度しか遭遇できない敵はほんの一部。
一度しか買えない装備品もほんの一部。
916枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 15:35:40 ID:zGFNmwZh0
>>914-915
ありがとうございます
917枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:05:39 ID:OYo13oo80
すみません、地下7階から次はどこへ行けば良いのか分からなくて右往左往してます。
このまま道を見失ったままLv30に突入しそうです(ノД`)

現在の状況は、地下7階で白水晶を確保して地下5階から地下3階まで昇った所ですが、
象さんがうろついてるだけで特に何もありませんでした。

一体、どこで道を見落としてるんでしょうか orz
918枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:07:59 ID:Ka/ZSxCL0
>>917
7Fで迷って8Fにたどり着けていないだけならば、単純に
マップ作成ミスだと思うので、一度白紙に直してきちんと
作り直してみるといいよ
そのレベルに上がるまでに比べたら大した手間じゃないと思う
919枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:13:59 ID:2gwkaFKS0
つーか鍵を手に入れたら、その扉の向こうにこそ本編の続きがあると思いこんで、
ろくにB7Fを探索せずに、そのまま引き返しちゃったクチじゃないの?
920枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:16:47 ID:hnFobu6u0
B10でボスを倒すために進んでいると、
隠し通路付近でレン達の声がする
というメッセージが出たんだけど、彼女たちはどこに居るんだ?
くまなく回ったはずなんだけど、あえないんだ。
921枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:17:51 ID:fhmXIrxm0
>>920
メッセージの正面。部屋の奥の中央。ボス倒すといなくなる。
922枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:18:19 ID:Ka/ZSxCL0
>>919
そのパターンもあるか…
俺は通路に線書いちゃったパターンかなとも思った
923枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:21:51 ID:hnFobu6u0
>>921
ありがとう。
今一よく分からないけど、その辺りを探してみる。
924枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:21:57 ID:OYo13oo80
なんという凡ミス・・・
歩きなおしただけで解決してしまった
これまでの時間は間違いなく無駄だ


>>918-919
まさに仰るとおりでした orz

地下七階を落ち着いて一歩ずつ確かめて行ったら、見落としていたわき道が('A`)

というか5階からの昇りコース、本当に象さんがいるだけで終わり?
925枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:23:11 ID:OYo13oo80
>>922
そう、それです。
f.o.e脇の道に線引いちゃってました('A`)
926枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:23:29 ID:uzPXsJvl0
>>924
クエで行くことになる。
というか一度水晶扉あけてないとクエ発生しないんだけどな。
927枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:27:41 ID:W6g5f1Oo0
ゴーレムを即死で倒すってブシドーおらんといかんのか(´・ω・`)
928枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:29:32 ID:bG6boeKg0
>>927
つ ジエンド
929厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 16:32:17 ID:4HqX/Dsu0
>>908
ありがw亀の遅さで修正しました

>>896>>909
どもです、しゅうせー

>>911
ありw修正しました
930枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:42:19 ID:T1ryfwYd0
腕拾いたいだけならそれ用にキャラ作ったほうが楽かも知れん

それぞれ引退なし最速で
首討ち1ブシドーはLv7
ジエンド1ダクハンは11
それぞれスキルレベル10で使うならレベル+9必要

ジエンド1はすげーシビアな気がするので
どっちかっつーとブシドーがオススメかな
前衛に置いとく分にはダメージ受けないからLv7でも平気(だと思う)
931枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:43:32 ID:T1ryfwYd0
orz
それぞれLv5、Lv9の間違いだった
932枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:43:40 ID:66W0aA0g0
B8Fでうろうろしまくってるんだけどデススコーピオンが全くでない。条件とかないよね?
933枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:48:05 ID:38OTuNIs0
>>930
ジエンドLv10はHPが赤まで削れば100%成功(だよね?)
首討ちはHP無関係だがLv10になっても100%成功するわけじゃない

一長一短だと思うよ。
934枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:51:15 ID:W6g5f1Oo0
なるほどー

赤まで削るのは余裕なのでダクハンのほうでいってみます
935枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 16:52:06 ID:EtCzZS4bO
20階はfoe全滅させないと先に進めないの?
936923:2007/02/09(金) 16:57:40 ID:BeSGt8o20
>>921
無事に会う事ができました、本当にありがとう。
937枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 17:06:34 ID:Ka/ZSxCL0
26FのE1隠し通路が一個抜けてね?
938枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 17:28:21 ID:bXkq3o1HO
昨日買ったがマップ作成が楽しいね 小学生の時ウィズをやるのに方眼用紙でマップ作ったの思い出した
そして最終段階で学校から帰ったらクリアしようと楽しみに帰ったら兄貴にキャラロストされてて
泣きながら親とゲーム売りにいったの思い出した テラナツカシス
939厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 17:39:32 ID:4HqX/Dsu0
>>937
光の速さで修正
ありです
940枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 17:51:18 ID:M5zw4eVJ0
スキル考察スレに出てた内容だけど
攻略スレ向きなのでまとめてこちらに投下してみる

フォレスト・セルをある程度パターン化

エクスプロウド:5n+1ターン
フリージング:6n+1ターン
サンダーストーム:4n+1ターン

優先順位
エクス>フリーズ>サンダー

属性攻撃使用ターン
エクス  1,6,11,16,21,26,31,36,41,46,
サンダー 5,9,17,29,33,45,
フリーズ 7,13,19,25,37,43,49,

属性攻撃以外でのターン 50ターンまで検証

・全体強化1(BOOST医術防御を使用)の場合
デモンズラッシュ,ランドスラッシュ,ウォーハンマーの3種
HP減ってきたら
エルタングルレイ追加
HP真っ赤状態
ネクローシス追加
他の行動は未確認です。属性攻撃はしてこない
BOOST医術は常に掛けなおしで維持

・全体強化2(医術防御+猛戦舞曲を使用)の場合
王の威厳 2,4,8,10,12,14,18,20,22,24,28,30~
     下一桁が6以外の偶数ターンは威厳で固定
ランダム行動 3,15,23,27,35,39,47,

こちらのランダム行動時は
エクスプロウドの使用率が異常に高い
他には太古の呪粉,セグメント,王の威厳をしてくるのは確認
HP真っ赤状態でもネクローシスなどは未確認

王の威厳後の奇数ターンに掛けなおしてます
941枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 18:02:53 ID:aB0Ce0xy0
もうちょいよく見てみた
・5FのA3のアイテムポイントってA4?
・6FのC3の宝箱
・6FのD2に通路書き忘れ
・10FのF3の通路1セル多くない?
・16FのC6の辺りマップミス
・23FのD6のアイテムポイント
・26FのD7のアイテムポイントとワープ
・26FのC4(2箇所)、E1、E3の一方通行
・26FのE5の一方通行が通路になってる
942厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 19:10:17 ID:4HqX/Dsu0
>>941
・6FのD2に通路書き忘れ
・26FのE1の一方通行
この二つが確認できない詳しくヨロ

・10FのF3の通路1セル多くない?
・23FのD6のアイテムポイント
確認中
943枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:11:25 ID:5ce0dOJN0
5層のマッピングミスしたっぽくてエレベーター起動の場所が分からん
944枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:18:50 ID:IIyOCBeL0
だーっと下までおりて、だーっと上まであがった
一番奥の奥だよ
945枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:23:45 ID:aB0Ce0xy0
・6FのD2に通路書き忘れ
これはC2のアイテムポイントから南に扉2つ開けたところの右に通路が2セル在ります
・26FのE1の一方通行
これは>>937で直ったみたいです
ログ見落としで済みませぬ

後、追加で
・17FのA2の宝箱
946枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:27:06 ID:5ce0dOJN0
>>944 ありがとうございます。おかげでなんとなく把握しました。
947枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:30:47 ID:66W0aA0g0
デススコーピオンでねえええええええええええええええ!1!
948枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:33:14 ID:t5ZBXi1M0
>>942
>>904にも目を通して下さい……。
949枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:37:39 ID:PBN8gaWp0
>>947
5階の白水晶扉くぐってたどり着いた3階で凄くうざいんだが・・・。
foe象が出てくるとこ。
950厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 19:40:51 ID:4HqX/Dsu0
>>948
見落としスマン修正しました

>>945
DSだけで確認してて気づかなかった_| ̄|○
隠し通路かと思ってずっと探してたらPCの方が書かれてなかったのね・°・(ノд`)・°・

・23FのD6のアイテムポイント
コレが確認できない、詳しくヨロ
951枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:43:43 ID:aB0Ce0xy0
>>950
・23FのD6のアイテムポイント
東のエレベーターで23Fに降りてまっすぐ行き止まりにアイテムポイント
952厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 19:48:46 ID:4HqX/Dsu0
>>951
うはwwwこれは記入ミスでもなんでもなく見落とし_| ̄|○
ありがとうwwwww

挙がってる奴全部修正されてるよね?
953枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 19:55:34 ID:aB0Ce0xy0
>>952
俺が書いたのは全部直ってるっぽ
954枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:05:04 ID:RXLYi85M0
フォレストオウガ2ターンキル無理っぽくね
デモンは余裕だったけど・・・
できた人はメンバーとスキル教えて
955枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:08:00 ID:aB0Ce0xy0
>>954
65パダメレバ
スマイト、竜鞭、ストライク、ダブル、猛戦でいけた
956枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:08:01 ID:pKRQeFdQ0
>954
スレ内くらい検索汁
957厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 20:09:08 ID:4HqX/Dsu0
>>954
よっぽど火力低いPTじゃない限りは前もってブースト100にしとけば楽勝ですよ
パラとメディいるPTでも逝けたし
958枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:09:40 ID:RXLYi85M0
>>955
やっぱそれくらいレベルageないと無理か・・・
力推しでイテミル
959枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:10:01 ID:fhmXIrxm0
>>957
パラのシールドスマイトとメディックのヘヴィは他の斬攻撃より当てる
960厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 20:12:59 ID:4HqX/Dsu0
文章から「防御パラと癒しメディが入ってても大丈夫」と読み取ってください・・・
961枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:18:56 ID:NXrlbW/y0
レベル55くらいで
パラ(スマイト10)メディ(ヘヴィ1)ソド(スタン10)
レン(サジ10&ダブル10)% バド(ブースト戦舞10)
でギリギリ2ターン撃破できたよ
962枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:20:15 ID:NXrlbW/y0
↑あ、よく考えたらサジは使ってないわ ダブル10だけ
963枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:28:21 ID:t5ZBXi1M0
>>940
同じ行動は2連続でしないようだから、ランダムのターンで
本来次のターンにする行動をしてしまうと次の行動が変わるみたいだ。
俺の場合、全体強化2のパターンで27ターン目に王の威厳が来て、
28ターン目に粉かぶせられた。
964枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:37:17 ID:pKRQeFdQ0
検索汁とか言ってた俺だけど、ブースト使えば
結構いけるのかと思っていってみた。

メ58、ブ54、レ49
 カ43、メ48

Bヘヴィ10、上段10、Bダブショ10、
Bペイン5、B大氷結10、
ヘヴィ10、Bツバメ10、ダブショ10
ペイン5、大氷結10でなんとか倒せた。
965枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:37:51 ID:ciNG5o4L0
毎日1時間逆鱗狩り(炎&氷)をしてるがまだでない。
勿論行動パターンは毎回変えてるし、
念のため博識10のケミとメデも連れて行っている。
全員LV70だから負けることは無いがいいかげん嫌になる。

ランダムドロップなんだろうが何か良い方法はないものか。
966枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:44:34 ID:AxWdl/y/0
オウガは属性攻撃に弱いから
DA使えるソドマンがいるなら
オイルを塗ってブーストDA通常攻撃でやたらダメージがいくよ
ツバメとか使うんならこっちのほうが絶対お勧め
967枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:47:41 ID:t5ZBXi1M0
>>963
……と思ってたら炎2連続で来た。
968枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:56:34 ID:nanBeHwt0
良かったら教えて下さい。

現在、BF12でクイーンアントに挑戦中ですが、何度戦っても直ぐに全滅してしまう状態です。
レベルが足りないんでしょうか? どれぐらいのレベルで倒せるようになるんですかね?
今の主力は前列にソード、パラディン
後列にレンジャー、アルケ、メディの5人で全員レベル36です。
ちなみに上の階のケルヌンノスはこのメンバーがレベル32の時に比較的楽に倒せました。
969枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 20:57:37 ID:L6W17VN00
オウガかー。
ちょうど自分もパソレメバで、ギリギリ倒せない所なんだよな。

しょうがないからメディの代わりに、
3階層でバードと入れ替わりになったアルケを呼び戻して、
術書けてみたら……後列のACTブースト0のメディの通常攻撃より弱いってどういう事よ。
やっぱ相応にレベル上げが必要か。
970枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:03:09 ID:ph6HCnP60
殴りメディ部隊完成!
見よ!この博識30の成果を!
これで逆鱗ドロップだぜ!

・・・ドロップ1すら落としませんでした・・・
971枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:03:31 ID:sxCH9GHz0
次スレは新板の携帯ゲーム攻略板だよね?
972枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:04:02 ID:L6W17VN00
本スレと統合って話だったが。
973枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:29:00 ID:cu/H2y2N0
6Fで謎の襲来っていうクエで消える魔物を見つけろって言われるんだけど、
多分FOEのことだと思うんだけどクエ受ける前に6FのFOE全部倒してしまってました
復活するまで待たないとこのクエクリアできないんでしょうか?
974枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:33:25 ID:uKz9LFjE0
何度倒してもケルヌンがタテガミ落とさねえ……
975枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:36:05 ID:pKRQeFdQ0
>973
マルチウザ。本スレで貰った返事もっぺん読み返してこい。
976枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:45:03 ID:nanBeHwt0
ここで聞いても返事はもらえないけど
本スレでならアドバイスが貰えるのか…
977枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:48:33 ID:t5ZBXi1M0
>>968
一応聞くけど、火で攻撃してないよな?
978枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:49:48 ID:cu/H2y2N0
本スレでスルーされてるのでお願いします
979枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:50:23 ID:nanBeHwt0
>>977
氷でやってるよ。
でも一回で80前後しかダメージが与えられない。
逆にクイーンの一撃で即アボーン。これの繰り返し。
980枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:50:48 ID:cu/H2y2N0
>>975
よければどれが私への返事なのか教えてもらえませんか?
意味が分からないのですが
981枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:54:35 ID:AxWdl/y/0
いくらなんでも、防御陣形や医療防御はって即死なんだったら、レベルが足りんのとちゃう?

そのレベルで即死ってことは防御系スキルを何も使ってないんだと思うけど
982枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 21:57:39 ID:nanBeHwt0
防衛陣形とか、医療陣形というのが何なのか分からない。
フロントガードやバックガードとは別物?

実はここまで2ちゃんはおろか、攻略系も一切見ずにプレイしてきたから
用語とか全く分からなかったりする状態です。
983枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:06:06 ID:FXRu5w/T0
じゃあゲーム画面見てろ。出てくるから探せ。
あと医療陣形はない。
探すの面倒なら黙って攻略見ろ。
984枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:06:58 ID:cxE2lQcP0
>>982
>>1にあるwikiの、データ→職業の項目に
各職業のスキル解説が載っている
君はそれを見てもいいし、見なくてもいい
985枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:12:38 ID:nanBeHwt0
>>984
?ォ!
さっそく見てきた…
スキルを取るには、ただDFや盾マスタリーを上げればいいんじゃないんだな…
満遍なくポイントを振り分けていったら、レベル36でもフロントもバックも
足りていない事がわかったよ…虚しい。
986厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 22:12:36 ID:4HqX/Dsu0
>>982
その前に説明書見ることをオススメする
987枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:20:36 ID:t5ZBXi1M0
>>973
あらかじめ倒しておくと困るf.o.e.は、B8Fの奴とB17Fの奴だけのハズ。
988枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:23:33 ID:2FKW+xFk0
携帯RPG板なんてできたんだな
989厨房 ◆zGQ0MrrHTw :2007/02/09(金) 22:30:35 ID:4HqX/Dsu0
もう修正ないかな
http://fan.sunnyday.jp/xxx_file/all.gif
990枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:35:18 ID:lMo645zSO
>985
ちょ…それでそこまで行ったのかよ!
逆に感心するわw
991枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:40:49 ID:4HqX/Dsu0
あらかた修正したみたいなんで名無しに戻ります(・w・)/
992枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:45:51 ID:t5ZBXi1M0
>>991
乙。
993枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:47:38 ID:4HqX/Dsu0
コレにてフロアマップの攻略終わりっ!
http://blog.livedoor.jp/be_halo/archives/50760536.html

次スレは無いみたいなんで、もし抜けや間違いがあったらブログの方にヨロw;
994枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:53:09 ID:aB0Ce0xy0
すまん、1つ見つけてもうた
・2FのA2の宝箱
995枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 22:57:40 ID:aWu7HeOi0
世界樹の四葉って復活する?
採掘稼ぎの合間に一階覗いてるけど全然再会できないな。
996枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 23:01:02 ID:FXRu5w/T0
そいつは29F30Fで出てくるレア敵。
1Fのは復活しない
997枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 23:05:18 ID:aWu7HeOi0
>>996
あー、やっぱり一階に出るのはクエストのみか。ありがとう!
998枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 23:06:34 ID:sxCH9GHz0
>>993
後生大事に取っておかせて頂きます。
最後まで行ったら答え合わせに使います。

こういう熱意ある人こそ選考に残って欲しいものだが…
999枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 23:20:18 ID:lMo645zSO
では攻略スレは終了
以後本スレへ合流という事で
1000枯れた名無しの水平思考:2007/02/09(金) 23:22:02 ID:jB4x6LJO0
GAME OVER
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。