世界樹の迷宮 職業/スキル考察スレ 5時間

このエントリーをはてなブックマークに追加
891枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:33:20 ID:LnJMjB8y0
真龍の剣入手後はそれもったままATC10のみで素殴ればヘビィ10より強いという現実
TPも消費せず
892枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:42:04 ID:o7YH2vpF0
まぁレンジャー×4+メディのパーティとかなら別にメディが殴る必要は無い…か?
パラやソド並の攻撃力を遊ばせておくのは惜しいと思う

…が他に欲しいスキルがあるなら仕方ないな
893枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:43:11 ID:tF7CgEHC0
真龍の剣はダクハンに持たせてトラッピング。
楽しいです
894枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:50:25 ID:uhg9f0O20
挑発を10にしたのに実感がほとんどないんだけど…。

これは休養フラグか!?
895枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:53:36 ID:w4P/yT8z0
>>894
誰かが統計取るまで確定はできないが、挑発はバグってる疑惑があるらしい
896枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:56:20 ID:OXwI/4jM0
(開発者がプレーヤーに対して)挑発。
スキルを振れば振るほど(効果が現れずプレーヤーに)効果が増す。
897枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 20:56:35 ID:9L6HPaM80
ここのスレの人達って色々なスキル研究とかしてる玄人が
集まってるイメージだったけど、超鉄板のテンプレ振りしてる
素人ばかりでワロス
898枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:01:05 ID:sl5Qflas0
ゲームのスキル研究してる玄人、って何かすごく嫌な響きだw
899枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:01:14 ID:LnJMjB8y0
>>897
よう、玄人w
900枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:03:20 ID:uhg9f0O20
>>895
なるほど。バグってる可能性があるのか…。
じゃあオートガードでも取ってみるよ。
901枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:04:00 ID:3L+SHVbz0
何かソードマン
ダブルアタック、はやぶさほとんどの人が上げてるね。
レイジング、トルネード、チェイス中心の俺はやっぱ間違ってるのかなぁ
902枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:09:12 ID:sTqvU29p0
別に変人自慢はしなくていいが、
あんまり報告ないスキル取ってるなら、
とことこん検証して欲しいな。
903枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:12:38 ID:SKldU5MH0
ウォークライ、ヘッドバッシュ、アームリカバー辺りを10にしてこそ
ソードマン玄人。
904枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:28:04 ID:cDB+Cyde0
レンジャー4でメディ1って、流石に防御薄すぎね?
905枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:29:38 ID:Zxhkzrr/0
攻撃もらう前に相手倒せばいいんじゃね?
906枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:29:53 ID:kyPhf5KL0
>>903
ヘッドバッシュなら10だよん
907枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:31:54 ID:zpuVR+Zx0
908554:2007/02/12(月) 21:34:56 ID:eVumwOq90
何人が待ってるかは別としてできたよー
ttp://blog.livedoor.jp/twilight5/archives/52367173.html
まとめるだけだからもっと早くに出せたんだけど力尽きて寝落ちしてました
とりあえず私のオートガード調査はこれでおしまい
カエルはしばらく見たくない
909枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:38:28 ID:3L+SHVbz0
スキルの振り分け間違えただけで変人かよw

>>908
GJ
さっきそこの記事見て休養してオートガードやめたとこなんだ。
910枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:44:03 ID:eVaOl6PJ0
>>908
超乙
911枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:50:43 ID:za90G2Sb0
>>908
なんという乙
912枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:55:56 ID:25jprQFG0
>>908
果てしなく乙
913枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:57:03 ID:tF7CgEHC0
>>908
あんたは たいしたもんだ
914枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 21:57:49 ID:4pWpbkjE0
>>908
よくがんばった、感動した
915枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:02:34 ID:hF6tzoRG0
>>908
アンタ…ほんまもんのオートガード王やでえぇぇぇぇぇぇ
916枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:15:03 ID:ezoC8gmP0


  ( ゚д゚)  「データ取り18時間,データ整理と執筆3時間・・・」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)  「・・カエルに殴られる回数は15000回を超え・・・」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /

  
うぉつ!
917枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:36:03 ID:fobzm7mh0
カースメイカーの防御力低下が攻撃力低下に比べて威力が低すぎる気がする。
攻撃力低下をかけると大体の敵でダメージ半分程度に下げられるのに、
防御力下げても50もダメージが増えない…
918枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:39:19 ID:sl5Qflas0
>>917
物理攻撃に対して耐性持ってるとか、そーいうんじゃないかしら
防御力と耐性が別になってて、耐性の方は数値として現れてないから
分かりにくいんだよな
919枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:42:39 ID:iQ4eRjaq0
>>917
そりゃ当然 攻撃力>>>>防御力の敵ばっかりだから
920枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:45:15 ID:OWIQKSzO0
ぶっちゃけこのゲームで防御力はオマケみたいなもん
耐性の方が重要、つまり固い敵=耐性がある敵
だから敵味方ともに防御を増減させてもあまり実感がない
921枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:45:16 ID:w4P/yT8z0
なぬ!ニーノ退社?
特別ボーナスを貰ってもおかしくない結果だろ、これ
コラ?
922枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:47:59 ID:6LDuUxz10
ブシドーとカースメーカーは明らかに設定が悪い。
923枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:48:21 ID:fobzm7mh0
>>918-919
そうなんだよね。大体の敵が紙みたいな防御力しかないから
防御力下げなくても攻撃力がほぼそのままダメージとして通るし、
逆に防御が強い敵は耐性持ってるようなのが多いから防御力してもダメージ与えられない。
せっかくLv10まであげたのに…
924枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 22:51:17 ID:5zHZGDZ30
いまレベル39。医術10になって防御陣形1、ワイバーンと戦って医術10だけでオッケーというのがわかってスキル振り困った。
パラのシールド攻撃5を10にもってくべきかHPTPに振るべきなのか。このスレ見る限りHPTPのが後で効いてきそうね。
925枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:11:01 ID:sbcPbZk6O
シールドスマイトは格下ボス、フォエを狩るのに便利
HPTP10、スマイト10、三色5にしてもまだまだ余るし取って損なし
陣形10ならちょうど72
926枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:11:11 ID:vjmokQbU0
>>924
スキルは進行にあわせて取るべき
ポイントは必要になるまで振らない方がいい

試しにポイント振ってスキルの効果も確認できるしな
927枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:17:19 ID:5zHZGDZ30
>>925
そんなにあまるんか!よく思うんだけど、どうせHPTP10にするんだったら優先的に10にしたほうが
レベルアップごとにボーナスついて最終値的においしいのかなやっぱ
>>926
そういやそうだね。セーブしといて振って試してみるなんて思いもしなかったよ!
928枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:20:13 ID:GWEvcLJ30
ブシドーはアルケの属性選択みたいに構え選択するだけで良かったと思うんだ。

アルケで想像してみてくれ。

炎の魔方陣 氷の魔方陣 雷の魔方陣
それぞれ魔方陣を描く動作の後でしか魔法を撃てなかったら
きっと思い切り叩かれていただろうに…。

初っ端から構えに対応するスキルが使えればこんなことにはならなかったんだ!

使うけどさ… 
929枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:20:31 ID:sbcPbZk6O
>>927
すまん925の最後の一行は嘘だった
まあけっこう余るのは確か

レベルアップ前に取っても後で取っても
最終的な数字は変わらんよ
パラはTP10まで上げる必要あるのかなあ
930枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:40:29 ID:QGC1I+H70
>>929
TP10まで振ると200ちょいくらいまであがるのでTP歌とTP装備と合わせれば
いくらスマイト使ってもTPが減らなくなりますよ?
931枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:42:02 ID:uasElj0n0
>>908
おつ。>>208に途中まで割り出された計算式がある模様。
きみはそれを見てもいいし見ない方がいい。
932枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:44:37 ID:vjmokQbU0
TP歌ありなら3止めでも25ターン程度連発出来るからそこまで振る必要は…
933枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:46:26 ID:5zHZGDZ30
>>929
あらっ、最終的な数値は変わらないのね。ありがとう。損した気分味わうことなく振れます。
934枯れた名無しの水平思考:2007/02/12(月) 23:48:02 ID:uasElj0n0
>>933
{(素のステータス)*(HPブーストの効果)+装備品}*(蛮族の行進曲の効果)
935枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 00:01:54 ID:5zHZGDZ30
>>934
そっか。勝手に「HPにボーナス」を「レベルアップ時に上昇する値にボーナス」だと勘違いしてた。
トータルにつくボーナスなのね。
936枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 03:00:04 ID:zw+dZV5O0
>>935
スキルふった後にステータスで確認すればおk
HPブースととかだと解りやすいぞ
937枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 03:45:08 ID:IOo+vhVQ0
オートガード調査乙であります

オートガードレベル5ぐらいなら取る価値有るのかなぁ
938枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 04:06:17 ID:LLZch4u40
今までのパターンが当てはまるのなら
1:10%、2:11%、3:12%、4:13%、5:17%
6:18%、7:19%、8:20%、9:21%、10:25%
みたいな感じになってるのかな。
発動すると50%カットってことは算数的に考えると、この半分の値がHPに割増されるようなもんだから
HP10DEF10のうちのパラ子ならおいしいかもしれない…
939枯れた名無しの水平思考:2007/02/13(火) 04:12:26 ID:x9E/+3XH0
HP5、TP10、3色属性5、陣形10、スマイト10、決死1でポイントぴったりだったが
オートガード取るとなると陣形切らないとキツイなぁ
引退してから陣形なんか使った記憶ないから切るべきか
940枯れた名無しの水平思考
ちょうどうちのパラとと一緒だな。
まあ鉄板だけど。。。

陣形とフロント&バックを切って、オートガート5、HP&DEF10振り、ってことになるかな。

あまった2PでキュアUあたりを取るもよし、DEF7止めでオートガード10もありだ。