初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡39回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP用ゲーム モンスターハンターポータブルの初心者用攻略スレです。
マターリ攻略していきましょう。

※あくまで初心者用です
 HR2以上の話題はスレ違い。本スレ、質問スレへどーぞ
※初心者とはいえ最低限、説明書には目を通しましょう。回答者への礼儀も忘れずに。
※まとめサイトにも目を通しておきましょう。
 モンスターハンターポータブル まとめサイト
  http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
※質問する人は具体的に。ただ倒せないだけでは答えようがありません。
※モンスターハンターシリーズ初心者限定の質問スレッドです。
 2ちゃんねる初心者の方は http://etc3.2ch.net/qa/ へどうぞ。
※sage進行で。(重要)

前スレ
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡38回目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1164457738/

過去スレ
死亡37回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1162907027/
死亡36回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161186562/
死亡35回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159488679/
死亡34回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158333420/
死亡33回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156897516/
死亡32回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156001990/
死亡31回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155043851/
死亡30回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154142074/
死亡29回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153070588/
死亡28回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1151669379/
死亡27回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150534271/
死亡26回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149827239/
死亡25回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148988994/
死亡24回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148027098/
死亡23回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146987198/
死亡22回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146181519/
死亡21回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145353982/
死亡20回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144763065/
死亡19回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144155464/
死亡18回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143716747/
死亡17回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143281441/
死亡16回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142840993/
死亡15回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140366058/
死亡14回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142018352/
死亡13回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141714549/
死亡12回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141390132/
死亡11回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141056224/
死亡10回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140690196/
死亡9回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140365869/
死亡8回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140053035/
死亡7回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139747466/
死亡6回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139492888/
死亡5回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139223334/
死亡4回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138849627/
死亡3回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138513807/
死亡2回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138101227/
死亡1回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137425462/
2枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 13:07:01 ID:B9Z+BSIW0
関連スレ

【MHP】モンスターハンターポータブル質問スレ100
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1165896417/


【MHP】モンスターハンターポータブル討伐170匹目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166049439/


【武器】MHPオススメ装備を考えるスレ【防具】part5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161404773/

◆Wiki
【MHP@Wiki】
ttp://www6.atwiki.jp/alter/
【Wiki】
ttp://www.ureha-wiki.com/psp/monster_hunter_portable/
MHP総合攻略サイト
ttp://fe-world.org/portable/index.html
モンスターハンターポータブル まとめサイト
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
クエスト報酬解析情報
http://vipstarmhp.web.fc2.com/mhp/
トレジャーハンターズまとめ
ttp://mhpt.web.fc2.com/
○○が出るクエ教えてツール
http://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/
取説読んだ?1回自分でやってみた?

【以下全てモンスターハンターG】

MHG 質問スレまとめサイト
ttp://mhg-faq.hp.infoseek.co.jp/

モンスターハンターGの解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html

MHG モンスターハンターG データ置き場
http://www.geocities.jp/mhg_data/

MHG MH大戦術論 戦術的モンスターハンター攻略情報
ttp://mhtt.biz/

MHG ガノトト子 ;MHGE ;DB置き場(MHGEquipment&修正ファイル)
ttp://mhg-totoko.hp.infoseek.co.jp/mhg/index.htm

MHG SKILL置き場
ttp://www.geocities.jp/mhgskill/

携帯だから
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/mobile/index.html#top
ttp://mh-g.hitotu.jp/
・ネットカフェ行け
3枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 13:12:31 ID:OOA2xO/80
【村クエストと集会所クエストの違い】
 ・村と集会所は全くの別物である。
 ・敵の強さなどは、村★★★★★ = 集会所★★★★★ というわけではない。
 ・集会所では、集会所の緊急クエストをクリアすることで、HR(ハンターランク)を上げることができる。
 ・集会所はN(ノーマル)、H(ハード)、G(グレート?)と3段階の強さにランク分けされる。

 ※N、H、G級にはそれぞれにほぼ全てのタイプのモンスターのクエストが存在する。

 [ 強 ]  G級イャンクック > H級イャンクック > Nイャンクック > 村イャンクック [ 弱 ]


[ 村クエスト ]
 ・村長より依頼を受けることができる。
 ・モンスターの体力・攻撃力が低く設定されている。
 ・支給されるアイテムが豊富。
 ・村クエストをクリアしても、HRを上げることはできない。

○村で受けることができるクエスト
 ★ 〜 ★★★★★★ (全てノーマル)


[ 集会所クエスト ]
 ・集会所で受けることができる。
 ・モンスターの体力・攻撃力が高く設定されている。
 ・緊急クエストをクリアするとHRが上がる。
 ・支給されるアイテムが、ランクにあわせて少なくなっていく。
 ・一応、ほぼ全てのクエストを一人でクリアできるようには調整されている。

○最初からでているクエスト
 ★ 〜 ★★★ (ノーマル)
 ★★★★ (ハード)

 ※これ以降は緊急クエストをクリアする必要がある。

○集会所のランク分け
 ★         〜 ★★★           :ノーマル
 ★★★★    〜 ★★★★★        :H級
 ★★★★★★ 〜 ★★★★★★★★    :G級
4枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 13:13:06 ID:OOA2xO/80
≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫

レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。
どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。
その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。

閃光・穴はうまく使えてる?
閃光は空中ブレスの後に降下中使うと確実に当てられると思うよ。

   飛龍の向き
     ○
     ↓
     
    自分
     ●
     ↓
矢印が向いている方向。
この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。

穴から抜けた時も閃光のタイミング。

相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。
コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。

ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事

5枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 13:13:44 ID:OOA2xO/80
大剣の派生について

Q、蛇剣は「銀河」と「大蛇」のどちらがいいですか?
A、派生型作れる頃には蛇剣なんて要らなくなってるんだから
「どっちでもいい」

一応参考意見としては
攻撃力重視なら銀牙
切れ味重視なら大蛇

蛇剣なんか作るより、
初心者は大剣鉄派生>ディフェンダー>センチネルのが安全じゃないかね?
防御力上がるし

まぁ「最終的に」銀河も大蛇もいらないでFAかな。
他の武器作ったほうがいい

●大剣のオススメ
リオを楽に倒せるようになったら
→炎剣リオレウスめざせ
あとはフルフルなりトトスなりを切り刻め

6枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 13:14:22 ID:OOA2xO/80
イヤンクック
 火△水◎雷○竜△毒◎麻痺◎睡眠◎閃光弾○落とし穴○音系○
ドスガレオス
 火×水○雷◎竜△毒△麻痺◎睡眠◎閃光弾×落とし穴×音系○
ゲリョス
 火◎水○雷×竜△毒◎麻痺○睡眠○閃光弾×落とし穴○音系× トサカ
リオレウス
 火×水◎雷○竜◎毒◎麻痺○睡眠○閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
リオレウス(青)
 火×水○雷○竜◎毒◎麻痺○睡眠○閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
リオレイア
 火×水△雷○竜◎毒◎麻痺○睡眠○閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
リオレイア(桜)
 火×水△雷○竜◎毒◎麻痺○睡眠△閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
ガノトトス
 火◎水×雷◎竜△毒△麻痺○睡眠○閃光弾×落とし穴○音系○
フルフル
 火◎水△雷×竜△毒▲麻痺▲睡眠△閃光弾×落とし穴○音系×
バサルモス
 火◎水○雷○竜◎毒○麻痺○睡眠◎閃光弾△落とし穴○音系× 尻尾、胸殻
グラビモス
 火×水◎雷△竜◎毒◎麻痺△睡眠△閃光弾△落とし穴○音系× 尻尾、胸殻
グラビモス(黒)
 火×水◎雷△竜×毒◎麻痺△睡眠△閃光弾△落とし穴○音系× 尻尾、胸殻
モノブロス
 火△水◎雷◎竜×毒◎麻痺△睡眠△閃光弾○落とし穴×音系○ 尻尾、角
ディアブロス
 火×水◎雷△竜△毒◎麻痺△睡眠△閃光弾○落とし穴×音系○ 尻尾、角

7枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 13:14:53 ID:OOA2xO/80
各武器と飛竜との相性(Part 31 の 68 +α)

●イヤンクック:片手剣、大剣、ハンマー
クックは素早い上に、全飛竜中最も隙が少ないので、機動性の高いものがおすすめ。
●ドスガレオス:大剣、ハンマー、ボウガン
大剣は音爆弾で叩き出し、股下デンプシーしてりゃ終わる。
ハンマーも良い。
ボウガンは遊泳中に散弾食らわす。飛び出たとこを貫通弾乱射で終わる。
●ゲリョス:片手剣、大剣、ランス (ガード可能な武器)
気絶無効が揃えられれば、ハンマー、ボウガン以外なら股下張り付きで楽勝。
素早いのでガンナーは少し難しい。
●リオレウス:ノーマルは慣れれば何でも。蒼は片手剣、ボウガン。銀は大剣、ハンマー、ランス。
ノーマルは時期的にポイズンタバルジン+状態異常攻撃強化がよい。
蒼は切れ味緑以上の片手剣なら弾かれない。他は青ゲージがないと厳しい。
蒼は飛ぶ機会が多いのでボウガンもオススメ。頭、足、腹はダメージが通りやすい。
銀はランスだと首と脚以外全部弱点になるのでかなりオススメ。
●リオレイア:レウスと一緒。
●ガノトトス:ボウガン
カエルで釣ってブレスを誘い、首に通常か貫通で終わる。
●フルフル:片手剣、ランス
片手剣は嵌め殺しに近いパターンが存在する。ハンマーは止めとけ。
ランスでガード性能+1つければただの雑魚。
●バサルモス:ボウガン
ライトボウガンが特に良い。慣れればダメージ受ける要素は、護衛のランゴだけ。
片手剣は突進直前の左足めがけて走り込んで抜刀切りしていればノーダメージ。
ハンマーも良い。
●グラビモス:ボウガン
黒グラビなら毒弾2が使えるとなお良い。
黒グラビは熱線を多用するので、はっきりいってただの的。
●モノブロス:ボウガン、ランス
ボウガンなら高台から貫通乱射してれば勝てる。
近接ならランスで。弱点がやたらと多くなる。
●ディアブロス:モノブロスと一緒。
四本もこの二つで行ける。
●キリン:ボウガン(ライト)
散弾を撃てば勝手に角に当たってくれる。
連動できるならレインバレッツ白を作れ。ダメならショットボウガン紅。
●ラオシャンロン:片手剣、大剣、ランス、ハンマー
あえていうならインドラ。(もしくはリュウノツガイで腹に乱舞。)

バリスタ:ラオがラストエリアに来て音楽がなり始めたらすぐに、山の間に向けて発射。
見えないけどちゃんと当たってるので安心して撃て

激龍槍:最終マップの赤いボタンで起動、間違えて押すなよ?
     立ち上がって門に寄って来たとき腹に打ち込んであげよう。

以上、村クエのみの場合。双剣は村だけでは大して役に立つのができないので割愛。
最終的に大事なのは立ち回りであり、どの武器でもどんな飛竜も討伐できる。



8枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 13:15:25 ID:OOA2xO/80
>>8に関してはこっちの方が良いな

Monster Hunter Portable用ツール

MHPDataBase
【機能概要】
・高速スキルサーチ
・スキルシミュレート
・近接武器&ボウガンダメージ計算
・必要素材&用途検索

EqSearch
【機能概要】
・装備サーチ
特定スキルのついた防具を検索でき、運気スキル+x以上の頭防具を探す。といったことが可能。

ttp://aktk.gozaru.jp/
9訂正版>>1:2006/12/17(日) 13:17:39 ID:OOA2xO/80
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【質問する前の大前提】
・書き込む前にテンプレ(>>1-10辺り)にちゃんと目を通す事
・HR1での話題である事。 HR2以上の話題はスレ違い。本スレ、質問スレへどーぞ
・質問する際は状況を具体的に ○○が倒せない(できない) だけはNG
・千里の道も一歩から。まずはテンプレサイト等で自分で調べてみる
・初心者とはいえ最低限、説明書には目を通しましょう。回答者への礼儀も忘れずに。
・「携帯である」等を言い訳をしない 携帯用サイトなどで調べてみる
・「初心者だから」も言い訳にしない 許されるのは「HR1である」事のみ
・書き込む際にメール欄に[sage]と入れる事
・固定ハンドル(コテハン)は嫌われます 名前欄には何も書かない事
・まとめサイトにも目を通しておきましょう。
 モンスターハンターポータブル まとめサイト
  http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html

※いちいちメール欄に[sage]をいれるのが面倒な人
2ちゃん専用ブラウザを使う等する↓
http://browser2ch.web.fc2.com/
携帯にも専用ブラウザはあります 使えない機種もあります

※あくまでモンスターハンターシリーズ初心者限定の質問スレッドです。
 2ちゃんねる初心者の方は http://etc3.2ch.net/qa/ へどうぞ。




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10過去スレ訂正:2006/12/17(日) 13:18:25 ID:OOA2xO/80
過去スレ
死亡38回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1164457738/
死亡37回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1162907027/
死亡36回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161186562/
死亡35回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159488679/
死亡34回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158333420/
死亡33回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156897516/
死亡32回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156001990/
死亡31回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155043851/
死亡30回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154142074/
死亡29回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153070588/
死亡28回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1151669379/
死亡27回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150534271/
死亡26回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149827239/
死亡25回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148988994/
死亡24回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148027098/
死亡23回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146987198/
死亡22回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146181519/
死亡21回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145353982/
死亡20回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144763065/
死亡19回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144155464/
死亡18回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143716747/
死亡17回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143281441/
死亡16回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142840993/
死亡15回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140366058/
死亡14回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142018352/
死亡13回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141714549/
死亡12回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141390132/
死亡11回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141056224/
死亡10回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140690196/
死亡9回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140365869/
死亡8回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140053035/
死亡7回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139747466/
死亡6回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139492888/
死亡5回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139223334/
死亡4回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138849627/
死亡3回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138513807/
死亡2回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138101227/
死亡1回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137425462/
11枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 13:23:55 ID:epBfEy220
>>9
なんか質問スレみたいでイマイチだな
今の >1 のままでいいと思う
12枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 13:42:25 ID:PRwc9KDqO
俺は>>1>>9も必要だと思う。確かに質問多いし。
一つ言えば>>9>>1を詳しく書いたものだから>>2に持ってきた方が目にとまりやすいんではないかと
13枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 13:49:01 ID:IR2JaFes0
あら、ていせいされとる
スマソ
14枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 18:05:30 ID:nv4yNnry0
>>1
乙。
15枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 23:44:47 ID:OOA2xO/80
埋め完了!


1000 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/12/17(日) 23:43:30 ID:OOA2xO/80
>>1000なら初心者みんな4本クリア

久しぶりの>>1000ゲットだった。
16枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 23:48:41 ID:BtjIYX/QO
前スレ>>994
クックフェスにオートガードいらないよ
通常1撃ってた方が早いし
17枯れた名無しの水平思考:2006/12/17(日) 23:53:15 ID:CzxSYEtvO
前スレ990です。


みなさんの言う通り、今度は装備強化して狩って来ます。
閃光玉の補充法も分かったので…。


みなさん即レスありがとうございました。
18枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 00:06:57 ID:X7Qi4TgD0
>>16

たしかに。
クック闘技場と間違えた。
19枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 00:36:09 ID:Ua6xT4w7Q
>>1乙ですm(__)m

すみません。
今、村クエの巨大龍の侵攻をやってるんですがラオシャロンが
タイムアップになって倒せませんorz
腹を重点的にやってるんですが50分で倒せません。
何か戦い方にコツがあるんでしょうか?
それとも武器が弱いんでしょうか?
武器はランスです
20枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 00:38:19 ID:+zqxkK0+0
>>19
武器が弱いのかと聞かれても、
ランスです、じゃ答えようがない。

ラオにランスはかなり楽な部類。
ダメだっていうのなら余程ランスが弱いのか、
腕が悪いんだろうな。
21枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 01:16:09 ID:z8ynd9gC0
黒龍さえ葬ったと言われる伝説の片手剣、絶一問を手に入れるのジャ
22枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 01:19:04 ID:JlUhvFzDO
絶一なんかただのなまくら刀でねぇか
23枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 02:16:26 ID:l5+TtnXo0
>>19
ランスの何かによるじゃないか。大樽使うとかバリスタ使うとか
激流槍つかうとか工夫してみるんだ。
24枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 02:28:39 ID:F5zXRdq90
>>19
お前・・・!ランスさえあれば灰ラオだって討伐できるんだぞ
25枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 05:01:28 ID:iPh2aLfNO
これって攻略本はPS版のでも大丈夫?
26枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 11:46:43 ID:cm1ximZj0
残念プレステ版は出ていなーい
Gのを持ってるなら無理にP用を買う必要はあまりないけど、
初めて買うなら当然P用な。

まあネット環境あるなら無理に買わなくても困らないけどな。
装備品カタログやいちいち調べるのがだるいなら。
27枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 13:05:10 ID:Vk9+byCpO
村☆5でウロウロしてる者なんすけど、この辺のレベルでなんかオススメ装備ってないですか?
現在インドラ目指してフルフル乱獲中、武器は毒束・イフマロ・炎剣リオレウス・グラディウスのいずれか。
防具はブラックピアス・体と腰がレウス・腕と足がバサルです。
ヘタレなんで自巻きは欲しいです。宜しくお願いします。
28枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 13:26:03 ID:z8ynd9gC0
ウロウロせずにさっさと村緊急沼一対まで進めて
リオソウル+ブラックピアスで 自マキ・高速砥石・耳栓じゃなかったか?

武器はこのままインドラ目指し
29枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 14:14:39 ID:Vk9+byCpO
>>28
ありがとうございます。
30枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 14:19:27 ID:oTXojrRE0
ディア3種作って風圧大+自マキも良いよ。
31枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 15:02:04 ID:J84XvaS40
イャンクックなんか特にそうだが、ゲリョスの攻撃に予備動作ってほとんどないよな?
これといったものがあったら是非教えて欲しい。
32枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 15:11:03 ID:hweWHuxw0
閃光:歯カチカチ
飛ぶ→低空飛行でフィールドのすみっこに着地:ゲロ吐きながら突進(方向転換有)
鳴きながら走って羽ばたばた:マップ移動

色々あるだろ
33枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 15:39:34 ID:cp32syrm0
前スレ922なんですが、特に誰も聞きたくないだろうけど報告します。
作ったよ、ガバス扇。
出現したばかりの村緊急一対で桜の棘が出るまで10回くらいクリマラしました。
なんていうか、出来上がって背中に担いだ瞬間に我に返った。

・・・・・・ダッセwwwwwwww

もっと本当に紙切れを束にしたような奴かと思ってたのにコレはないだろー。
せめて使ってない時くらいは閉じとくとかさ。
しかも思いっきりファミ痛って書いてあるし・・・もう最悪。








だから、しばらくコレしか使わない。
34枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 15:42:15 ID:z8ynd9gC0
先に鉄扇(だっけ?)の製作経験をしていれば踏みとどまれただろうに・・・
35枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 15:59:59 ID:0xS+etVT0
>>33
でもあれの音は好き

・・音だけね
36枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 16:15:01 ID:Uao8vQnH0
毎日のようにここを見て四本の角の達成報告を見るたびに
テンションを上げてMHPを起動、
3時間後にいやになってる俺がいる。

水剣ガノトトス、バトルとランポスでガード強化。
深追いしすぎるから攻撃を喰らうとわかってるけども
自重すると時間切れ・・・・難しいな。
音爆とか閃光持ってってるけども怒り始めの唸ってる時に閃光投げると
効かないときがあるけどタイミングが悪いのかな?
37枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 16:16:55 ID:VcGlrQXF0
こっちに向かってきてるときにやるといいかも
38枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 16:17:25 ID:VcGlrQXF0
突進でね
39枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 16:21:45 ID:j2Bp6Yl80
前スレでリオレウスの倒し方について質問したものです。
ついにリオレウスを討伐しました!!
ペイントボール未使用、閃光玉未使用、残り時間約30秒、残り体力極わずかというギリギリな状態でしたが、
無事討伐に成功しました。これもいろいろと何度も丁寧にアドバイスしてくださった皆さんのおかげです。
最高に嬉しいです。本当に有難うございました!!
40枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 16:44:05 ID:8AvO7mnVO
ペイント位使えばいいじゃない
41枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 16:47:29 ID:z8ynd9gC0
>>36
大剣が得意ならそれで良いんだけどさ・・・無理してるなら片手とかにしてみれば?
気絶よりも高級耳の方が攻撃回数増やせたりするんじゃね
42枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 16:50:55 ID:cAFk1rPD0
>>32
ついばみとか尻尾とかあれば頼む
43枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 17:21:04 ID:cp32syrm0
>>42
ついばみ・尻尾の前フリは分からんが、どちらも中〜近距離でしか当たらない。
ということはその距離で横(斜め前)回避を心がけるだけで問題ないと思うけどな。
極論は、離れていればどっちも当たらない。
もっと言うと、足の真下にいればどっちも当たらない&斬り放題。
44枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 17:30:34 ID:z8ynd9gC0
クックなんかは時計回りにしか尻尾振らないしな
45枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 17:59:50 ID:kyl2ah9k0
ゲリョの尻尾は大きさにもよるが下手すると離れると当たることもある
村クエならそこまで大きくないがそれでも中途半端に離れると当たるから注意な
回転方向は反時計回り固定

噛み付きはダッシュしてから発生し近いときはダッシュがわからないときもある
ついばみは方向転換のあとにやってくるが前動作はない


そもそも飛竜の動作は白wikiに載ってるからそこ参考に汁
ゲリョのページは荒されたっぽいけど。
直そうにも編集ページに飛べなくて直せない・・・
46枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 18:04:23 ID:cAFk1rPD0
>>43-45
レスありがとう
47枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 18:16:05 ID:EHuggVHa0
おまいらレウス戦に使う道具って何?俺はペイントボールと落とし穴くらいなんだが・・・。
早く道具なしでも余裕で倒せるようになりたいぜ。
あと力の護符が手に入らん。ランダムなのか?
48枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 18:18:15 ID:hweWHuxw0
>>39
鬼人・硬化薬なんか使うともっと楽に倒せるよ
何はともあれおめでとうヽ(´ー`)ノ
49枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 18:19:05 ID:b3nRLhhY0
>>47
買 え
50枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 18:20:59 ID:EHuggVHa0
>>49
ごめん説明不足だった。行商人と集会所のストアを毎回見てるんだが
でてないんだよ・・・。
51枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 18:22:15 ID:z8ynd9gC0
じゃあ出るまで村を進めるしか無いだろう
52枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 18:23:46 ID:EHuggVHa0
>>51
今村4でもうすぐ5なんだが、どの辺ででるんだろうか?
53枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 18:27:20 ID:z8ynd9gC0
>>52
さぁ・・・モノブロス討伐 とか 村ラオ討伐 あたりじゃないのか?
54枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 18:27:25 ID:b3nRLhhY0
>>52
あれ、初めからは売ってなかったか…
行商人の兄ちゃんが売ってくれるはずなんだが、
多分★5の緊急クリアかモノブロス討伐で出ると思う
55枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 18:27:54 ID:hweWHuxw0
>>47
閃光玉、鬼人・硬化・秘薬
ぬこ飯で攻撃力うpとかかな
56枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 18:30:10 ID:EHuggVHa0
>>53>>54
もうすこしだな。頑張るよ。ところでさっきも書いたんだがおまいらはレウス討伐に
アイテム何使ってる?閃光玉、ペイントボール、落とし穴ぐらいでいいんかな?
57枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 18:31:51 ID:EHuggVHa0
>>55
ありがとう。
58枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 18:34:43 ID:z8ynd9gC0
使わ無くとも楽勝で勝てることがステータスとは思わないけど・・・使わずに済むならそれが良い。

部位破壊(羽)狙うなら閃光で噛み付き乱発時狙ったほうが楽だし(片手視点)
Gの単品なんか疲れるからできるだけ楽に体力削るのに落とし穴爆弾なんて悪く無いし。

村くらいならペイントくらいで済ませられるようになると良いな
59枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 18:36:32 ID:b3nRLhhY0
>>56
自マキ無しならペイントボールは欲しいな
あとは慣れれば何も無くてもおk

特に急いでレウス素材が欲しいのでなければ、ノーマルは★5の方で
蒼の方は緊急クエストで倒すのが格段に楽な夫婦一対が出るからそこまで進めるのも手
60枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 18:59:48 ID:cm1ximZj0
支給品の補充みたいな感じ。
携帯砥石なら砥石
携帯食料ならお肉
着色玉なら着色玉
閃光玉や落とし穴は苦戦するなら。
自分の腕と相談で。
61枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 22:54:19 ID:VPzTGeSW0
村クエの天地の怒りがクリアーできません。どうすれば良いでしょうか
62枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 23:02:04 ID:4gaqBkygO
さて桜レイアで抜くか
63枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 23:02:31 ID:LXD/gr6sO
>>61
まずはsageろ
話はそれからだ
64枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 23:03:43 ID:cm1ximZj0
武具や防具
持ち込み
立ち回り
なぜクリア出来ないのか。
三死ならどう殺されるのか。
などを書く。
メルアド欄に半角小文字でsageと入れてね。
65枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 23:12:22 ID:mEjkeCAY0
鬼斬破で翼切ってればいいだろ
66枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 23:13:23 ID:chJ/DWkb0 BE:224424195-2BP(20)
>>65
スレタイを嫁
67枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 23:18:07 ID:5gPcy3PS0
>>56
いまだに閃光玉を調合素材込みフルセットで持っていく
俺はヘタレですかそうですか。

でも最初はレウス単品で全部使い切ってたのに
最近は一対でも光蟲何匹か余らせることができるようになった。

ちょびっとずつ進歩してるんだ、と自分を納得させている。
68枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 23:30:05 ID:Y8vdYKZyO
>>67
そのうち閃光玉無しでも一対できるようになるさ。ガンガレ。

ところで村3のランポス20頭討伐やってるんだけどHR1の武器でガルルガのパーツ全部破壊するのは可能?出来るならおすすめを教えてくれないか
インドラやフロ改担いでいってもダメだったorz
69枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 23:37:00 ID:PuIeK2gUO
村4本、初挑戦にて無死クリアー!!!

つい一昨日フレに連れられて行った集4本で悶絶。
こんなんで大丈夫かと心配していたが、砂漠での距離キープが思いのほかうまくできた。
村でディアの動きがヌルいせいかもしれないが、ずいぶん自信がついたよ。
70枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 23:39:38 ID:ajeq5g8H0
>>69
おめでとう
71枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 23:49:34 ID:CNQpYmzh0
集4本やっとクリアしました
使用武器はグラシアルブロス
ランスは片手じゃ狙いにくい顔や腹攻撃しやすいから水属性も有りですね
72枯れた名無しの水平思考:2006/12/18(月) 23:59:19 ID:BPvZLNmV0
普通ディアには水属性だと思うが…
73枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 00:02:58 ID:IbiTPvj70
片手ならインドラだろう…
74枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 00:21:33 ID:5/xRnSLG0
>>68
ボウガンの高台撃ちとかは?
尻尾切れないけど近接では破壊しにくい背中も狙いやすいし。
Sアルバかなんかの威力の高いので行くか、鬼ヶ島で拡散祭りか。
前者は2の低いほうの高台、後者は高いほうの高台で。
竜の爪沢山あるんなら後者オヌヌメ。ランゴうざいけど

余談だけどイベクエガルルガは拡散79発持ち込んだだけじゃ死ななかったな
Sアルバで通常2調合撃ちしまくってようやく倒せた。
75枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 00:55:29 ID:lb4zcFHvO
>>74
レスサンクス。ボウガンか…尻尾切り出来ないから敬遠してたけどどうしても無理そうなら検討してみるよ。

別にすぐに使うわけでもないのに少しでも多く素材が欲しい貧乏性の俺('A`)
76枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 10:27:11 ID:FaT92usYO
>>75
ガルルガ素材なんざ
連動かイベクエが出来なきゃ使い道がないんだから気にするな

村クエだけだと作れてツルギ【烏】止まりだし
77枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 10:49:24 ID:4OwhaTxuO
>>75
そうそうどうせG素材出ないんだし
使えるっていったら耳栓くらいなもん
78枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 14:03:18 ID:MLRJCpt90
レウスへの攻撃はブレス後の隙に頭が1番効果的だよね?毎回確実にその時を狙って攻撃しているんだけど
足を引きずり始めたくらいで時間切れになってしまう。
だから足にも攻撃を追加してみようといろいろ試してみたけど
やっぱり尻尾や突進がキツイ・・・。横から攻撃しているんだけどいつも失敗する。
足への攻撃は避けたほうが無難かな?
79枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 14:41:09 ID:K1pWBhm1O
武器は?
閃光玉や落とし穴を駆使すると時間短縮になる
脚への攻撃はしない方がいい
80枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 14:45:05 ID:MLRJCpt90
>>79
片手剣とか大剣です。
81枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 14:46:51 ID:K1pWBhm1O
もっと正確に
82枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 14:52:22 ID:MLRJCpt90
>>81
ごめんなさい。ポイズンタバルジンと鉄刀【神楽】です。
83枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 14:56:26 ID:FaT92usYO
>>80
ブレス後と言うよりもブレス中にだな
毒束なら10分も有れば沈むぞ
尻尾切りを狙わなきゃもうちょい縮む
84枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 15:01:03 ID:MLRJCpt90
尻尾狙うのもやっぱブレス中ですか?
85枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 15:02:04 ID:K1pWBhm1O
斬破刀に強化すれば余裕
毒束でも十分
突進後の隙も狙ったりして手数を増やすんだ
86枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 15:03:34 ID:MLRJCpt90
>>85
突進後に足を狙ったんです。そうしたら振り向きざまに即突進で大ダメージを受けた・・・。
87枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 15:06:02 ID:FaT92usYO
>>84
大剣は当然として、片手でも慣れれば着地際も狙える
88枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 15:09:02 ID:31++STvpO
無理にコンボ入れようとしてないか?
片手なら△+△+○で。大剣なら抜刀斬り後、緊急回避して納刀して逃げる
欲張りすぎは駄目
89枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 15:19:52 ID:MLRJCpt90
>>87>>88
足に攻撃するいつ攻撃するべきでしょうか?
9089:2006/12/19(火) 15:23:23 ID:MLRJCpt90
ごめん。ミスした。

×足に攻撃するいつ攻撃するべきでしょうか?
○足に攻撃するんだったらいつするべきでしょうか?
91枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 15:23:30 ID:K1pWBhm1O
怒り時と通常時で素早さが変わるのも気をつけて
>>88の様に一回のコンボ数を少なくすると食らわないよ
92枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 15:23:58 ID:FaT92usYO
>>89
俺は脚にはあまり攻撃せんな
金銀以外は斬属性だと頭が弱点になるからな
頭だけで事足りる
93枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 15:28:26 ID:MLRJCpt90
>>91>>92
なるほど。じゃあ、足への攻撃は避けて、ブレス中を狙って頭に攻撃を少なめに確実に叩き込む。
これで大丈夫かな?
94枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 15:34:07 ID:FaT92usYO
>>93
後はレウスが飛び上がったら
真下付近に避難するのを忘れるな
真下に居ればブレスも毒爪も喰らわん
95枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 15:36:17 ID:MLRJCpt90
>>94
ありがとう。そして今までレスしてくれたみんなありがとう。
絶対に討伐してくる。
96枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 15:41:14 ID:m+zuQVXh0
チャットみたいだな。
97枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 15:42:26 ID:aNq0hXwgO
(;^ω^)
98枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 15:46:50 ID:FaT92usYO
この応答性の良さは2ちゃんならではだな
ニュー速系なんか凄いぞw
99枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 16:17:07 ID:RGY7lnCl0
vipはゴミの溜まり場
100枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 17:19:50 ID:Nl8DLt210
120 名前:おせつ[] 投稿日:2006/12/19(火) 17:18:56.91 ID:bkW7WPDFO
VIPPERが馬鹿にされたお突撃だお
VIPPER嘗めると痛い目見るお

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166328391/
10114才のひろゆき@どうやら管‎理人:2006/12/19(火) 17:20:37 ID:+BYMlKHG0 BE:371278837-2BP(1241)
120 名前:おせつ[] 投稿日:2006/12/19(火) 17:18:56.91 ID:bkW7WPDFO
VIPPERが馬鹿にされたお突撃だお
VIPPER嘗めると痛い目見るお

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166328391/




はいはいVIPからきましたよ
102枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 17:20:47 ID:j+Irp6ik0
まず大剣自体が温い
あんなでかいの振り回されても邪魔

ランサーとしての意見ですた
103枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 17:25:27 ID:Aymq9xDZ0
VIPからきますた
104枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 17:41:22 ID:DIoNEWWa0
ラウンジから来ますた。
105枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 17:49:34 ID:TU2CFnKhO
またVIPPER利用の自演か
困ったもんだ
106枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 17:49:56 ID:wNxEjJfSO
ファミ通チケットとかDLクエでしか手に入らない物があるクエタイトル教えて下さい
107枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 17:50:49 ID:j+Irp6ik0
>>106
DLしてクエやれ
108枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 17:50:57 ID:A56sGXLg0
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  VIPからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    VIPからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   VIPからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
109枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 17:52:45 ID:j+Irp6ik0
とりあえず初心者はkaiとか来なくていい
邪魔

HR2にあげる手伝いとかめんどいことやってられねっつの
110枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 17:53:20 ID:pKUrNFqN0
荒らさないでください><
111枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 18:21:13 ID:3Qyvk753O
VIPから来ますたwwwwwwwwwww⊂ニニニニニ( ^ω^)ニニニニニ⊃
112枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 18:22:24 ID:G21UlNHhO
あーあもう俺どうなってもシラネ
113枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 18:23:47 ID:wNxEjJfSO
>>107
友人宅で今DLしました(クック連続討伐とキリン二頭と老山龍のクエ)
サゲ忘れすいません
114枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 18:23:48 ID:j+Irp6ik0
まあ雑魚の溜まり場はどうでもいいや
115枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 18:32:05 ID:jgEM6NpC0 BE:314194379-2BP(20)
そう言えばさ
VIPの連中を利用して荒らしてた奴がいたよな


と書こうとしたらすでに>>105に書かれてた('A`)
116枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 18:33:01 ID:j+Irp6ik0
>>115
大剣で頑張ってるヒヨッコにスレはいらん
117枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 18:57:27 ID:3Qyvk753O
>>116が見えない
118枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 19:24:50 ID:H++l8+Om0
>>96
>>97
>>99
きもい。死ね。
119枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 21:14:43 ID:dvcGEp4S0
おめーもじゅうぶんきもい

つか黒巻きでねー
120枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 21:51:47 ID:+KsvA4vtO
集会所の4本の角クリア出来ない人へ

ディアが角での切り上げをさせてるときに攻撃すればだいたいおk
121枯れた名無しの水平思考:2006/12/19(火) 21:59:08 ID:D45x5Pyt0
へぇー・・・無いな
122枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 01:19:33 ID:AFYkSA8L0
リオソウル装備のために沼一対狩ってるが
まもなく夫婦討伐40頭になろうとしている。
まだ翼膜不足、あとちょっと・・・
まぁ金銀のために夫婦狩りする手間ははぶけるがw
123枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 02:17:45 ID:lFdDowdH0
>>120
制限時間が無ければ攻略法だったな。
124枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 09:14:22 ID:WHAEGf100
カンタロスの羽を集めているんだけど、どのクエストが一番集めやすいかな?
125枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 09:16:37 ID:Uh83z64mO
村☆6クエの事なんですけど、一体誰から受注すればいいんでしょうか?
ギルドがなんちゃらって言ってたのですが、それっぽい人は居ないですし…。
村長に話しかけても緊急クエ3つしか出てないので…。
この3つの緊急クエをクリアすれば新しいクエが出るんですか?
126枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 09:24:29 ID:7/kGB5cp0
>>124
集☆4のランゴ狩りに毒束+毒煙玉(素材)持ってくのがいいんじゃね
127枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 09:27:51 ID:N220pPo10
>>125
村緊急=村☆6
キリンを除く村クエ全クリアでラオ、キリンは1/4の確立でランダムで出現。
128枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 09:43:21 ID:ubErZhCsO
>>123
村3でも良いな
激運&毒けむり玉推奨
129枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 09:54:20 ID:YfFEH+vD0
今から村ラオいこうと思うのですが
絶一門で頭切りまくれば大丈夫でしょうか
130枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 09:58:51 ID:gn+VsYMO0
さっさと行け。
131枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 09:59:42 ID:yQSrd2/5O
超余裕
132124:2006/12/20(水) 10:16:13 ID:J4xwFdBT0
今村クエ4なんだけど、自動マーキングのオススメ装備ってある?
とりあえずランゴグリーヴは持ってる。
133枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 10:45:01 ID:Uh83z64mO
>>127
ありがとうございました。
普通にクリアしていけばいいんですね。
134枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 11:29:09 ID:gn+VsYMO0
>>132
>>8
見ろ。
回答貰っておいて礼も言わずに
さらに質問するとかやめた方がいいぞ。
135枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 11:29:22 ID:ubErZhCsO
>>129
片手逝くのなら風圧大無効を付けとくと楽だぞ
136枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 11:55:29 ID:J4xwFdBT0
>>126>>128>>134
有難う。
137枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 12:36:15 ID:ECgHTke10
>>119
>>134
きもい。死ね。
138124:2006/12/20(水) 12:45:18 ID:9ifNux4b0
カンタロスやっぱ難しい…。15枚か…。
139枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 13:17:40 ID:JmPG6a1n0
もう冬休みか
140枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 13:20:35 ID:Tj5uUqL90
>>139
冬休みか厨が来たよ・・・。
141枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 13:22:00 ID:Uo76cvss0
今日一日中
G森と丘で連続討伐イャンで金稼ぎしてたら
討伐数が563から753になってた
山にすると何mなるんだろうか
つい思った
142枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 13:27:08 ID:YfFEH+vD0
>>135
風圧大無効発動させたら
防御は多少さがったけど楽に討伐できました
ありがとうございました
143枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 17:17:47 ID:zi0oioIXO
キリン倒すのに防御109雷耐性12と防御119雷耐性7どっちがいい?
144枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 17:18:27 ID:HyMYYpPk0
>>143
とにかくに行ってらっしゃい。
145枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 17:57:04 ID:zi0oioIXO
>>144
行ってみた。違いが分からない。落雷以外は属性なし?
146枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 18:10:03 ID:4lg0Pcg70
違いが分からないならどっちでもよくねーか
147枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 18:13:42 ID:P7JnO+QnO
別に大差ないと思うけどな。
148枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 18:17:44 ID:d7pXD+3zO
>>145
大差無いと思う。とにかく避けろ。で、頭斬れ。
149枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 18:34:43 ID:zi0oioIXO
とりあえず、属性値の扱いが知りたいんだ。
マイナスとかそんなに気にしなくていいのかな?
150枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 18:40:46 ID:w7GaFkEN0
>>149
属性値は気にする必要がないって雑誌に書いてあったよ
151枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 18:49:11 ID:4lg0Pcg70
>>149
属性値ってのはその数値分のダメージが増減される
雷+12なら耐性0に比べて0.88倍のダメージ、+7なら0.93倍
キリンの体当たりが属性だったかどうかは忘れた
多分違うと思う
152枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 19:29:16 ID:zi0oioIXO
>>150ー151
thx。気にしないでおくよ
153枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 19:49:14 ID:1IrpIUUbO
質問スレか迷ったのですがこちらで失礼致します。
クリマラ=クリスタルクエマラソンの略、と言うのはテンプレのサイトに有ったので解ったのですが、リタマラとは何の略の事なのでしょうか?
検索不足な様でしたら申し訳ありません。
154枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 19:53:36 ID:4lg0Pcg70
リタイアマラソン
155枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 20:10:49 ID:1IrpIUUbO
>>153 なるほどリタイアのリタですか。
勉強になりました。ありがとうございました。
156枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 20:21:21 ID:PGcqk8WxO
ちなみに

クリマラ:
クリスタルハンティング・マラソン。
→クリスタルハンティングをクリアしまくること
クリア・マラソン
→同じクエストを何度もクリアして、クリア報酬でしか出ないアイテムを狙うなど

リタマラ:
リタイア・マラソン
→リオレウスなどの尻尾を斬り、尻尾からのみはぎ取れる激レアアイテムを狙う。
この際、いちいちクリアをしていると時間がかかるため、尻尾からお目当ての品が剥ぎ取れなかったときにリタイアをする行為。
157枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 20:42:59 ID:SUQiXqMN0
>>129
実はイフリートマロウの方がダメージ高いのでこっち奨励
158枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 20:45:13 ID:iPoLeP3y0
キリンにゴルマロとハイイフどっちがいいですか?
159枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 20:50:16 ID:4lg0Pcg70
>>158
ハイイフのほうがちょっとダメージ大きいけど
熱風なら深刻もしくは煌竜剣推奨
ってか初心者スレの話題じゃないな
160枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 21:48:21 ID:vpML4IPi0
集4本クリアしたはいいけど、HR2で初めてフルフル倒しにいったけど強い
ギリギリ勝ったが・・
161枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 22:18:57 ID:XIa/24Js0
>>158
キリンは散弾をたくさん撃てるライトボウガンがお勧め
162枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 22:30:56 ID:d7ANRSdrO
ククフェスが、HR1でも出来るって聞いたんだけど…

パソが無い漏れは、Macでダウロド出来るって情報入手したんだけど、そのMacてどこでもあるのかな?

詳しい人助けてたもれ
163枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 22:34:33 ID:iSdUmDqs0
ログくらい嫁
氏ねよ携帯厨
164枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 22:53:42 ID:fIJAJ05M0
>>162
OSは関係ないぞ
WinだろうとMACだろうとUNIXだろうと
無線LANがあれば落とせる
165枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 22:55:18 ID:rjMSYeKV0
まあ、マクドナルドのことを言ってるんだろうけどな
166枯れた名無しの水平思考:2006/12/20(水) 22:57:34 ID:FY3wuYlPO
>>162
マックのことはマック店員に聞け。
マック使わないなら環境整ってるフレに使わせてもらうか漏れ電波探せ。
どっちも駄目ならあきらめろ。
167枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 00:13:05 ID:bNyzY0bR0
12月22日にゲームテックより発売される
Wi-Fi USBアダプタってのは、
インターネットの出来るパソコンのUSBに差せば
そこがアクセスポイントとなり、DSやPSPでネットが利用出来るんだと。
価格は4200円(税込み)
ファミ通のサイトに書いてあった。
俺宣伝乙。orz
168枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 00:16:49 ID:PKNx4ODE0
169枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 01:09:35 ID:BSFY+77w0
村4本でディア練習してるんだけど、動き封じてない時に片手で攻撃するタイミングは
地中から強襲後に翼or右脚、咆哮ガード後に脚、タックル回避後に脚or首周辺、唸り時に脚で大体おk?
170枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 01:30:57 ID:WmVcvss9Q
セレクトボタンを押すと蹴りのような仕草をするが何か意味あるのですか?
171枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 01:35:17 ID:5Fo6RYmY0
>>170
キックだって立派な攻撃手段なんだぜ?
172枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 01:39:06 ID:HrxvyxspO
>>170
樽爆の起爆用だよ
次からちゃんと使ってやれよ
173枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 01:55:42 ID:WmVcvss9Q
>>170
あれ攻撃にも使えるんですか!初めて知った‥
ありがとうございます

>>170
あれで起爆も出来るんですね!
ただ、自爆しそう‥
ランス使ってるので今までガードしながら突いて起爆してた‥

あまり使う用途はなさそうですね‥
174枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 02:02:31 ID:14jlFygy0
パーティープレイで眠りを起こすとか硬直解くとかに使う
175枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 02:59:09 ID:/KNpVnqBO
暇なときにキックで雑魚を殺す。
176枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 05:33:27 ID:2j6DDShn0
何故か大剣持ってる時の蹴りは早い
177枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 05:53:18 ID:CWeymwhvO
猫蹴り
178枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 07:50:14 ID:xdw+lza9O
ねんがんのプライベートシリーズをてにいれたぞ!

眼鏡以外、しかもGでもSでもないけどな。身の丈に合った無印グレードだが。
それにしてもかわええー。雰囲気あわせたくて無駄におやすみ熊とか作っちまった。
ちょwwwwwww
熊振り回しすぎwwwwwwwww
179枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 09:43:46 ID:xFm01jLDO
村緊急グラビモス、ライトボウガンでやってるんですが、
腹は30分ぐらいでようやく破壊出来るんですけど、
それから三死したり、タイムアップになってしまいます。
何かよいアドバイスはないでしょうか。
落とし穴、タル爆使ってます。
180枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 10:01:32 ID:wAqayUOsO
通常弾LV2貫通弾LV1で
どちらか調合素材MAXでいけば
爆弾も落とし穴もいらなくね?
181枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 10:04:20 ID:57/TNEvCO
>>179
ライトと言われても分からん
具体的に名前を出せ

それとボウガンでの対グラビ戦の基本は
水冷弾or毒弾2で腹を二段破壊
割れたら通常2or貫通1
182179:2006/12/21(木) 10:15:20 ID:xFm01jLDO
確かデザートストームだったと思います。
水冷弾は遠くから撃っても威力は変わりませんか?
183枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 10:28:23 ID:uIJ640LQ0
村☆3の飛竜の卵、奪取作戦!で毎回ブルファンゴに卵を割られます。
マップ4のコースとマップ7のコース、どっちがオススメなんでしょうか。
運搬スキルはつけています。何か良い攻略法はありますか?
184枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 11:23:51 ID:DGkPnrvDO
崖を降りていけばおk
185枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 11:54:18 ID:uIJ640LQ0
>>184
ありがとうございます。
崖を降りるというのはマップ7のコースですよね。
頑張ってきます。
186枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 11:58:35 ID:57/TNEvCO
>>182
属性弾のダメージは距離に影響されない

あとどうしても勝てないのなら
拡散2調合祭りって手もある
弾薬費が凄まじいが('A`)
187枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 13:03:59 ID:DGkPnrvDO
>>183 書き忘れがが
十字キーで視点を操作してファンゴを常にキープする
そして突進してきたら前進しつつ斜めに移動して回避。スタミナの調整に自信がないなら狂走薬。これでいける
188179:2006/12/21(木) 13:24:04 ID:xFm01jLDO
貫通弾使用したらグラビモス簡単に討伐できました。
ありがとうございました。
189枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 15:15:22 ID:l8KdZ0o50
今日MHP買ってきて今クックのクエを突撃しようか
迷ってて武器はアサシンカリンガなんだけど大丈夫ですか?
他の人はどれぐらいしてクック突撃しましたか?(´・ω・`)
190枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 15:16:25 ID:uOZ9Xf6t0
>>189
行ってらっしゃい。
191枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 15:17:41 ID:f5BTUvRT0
>>189
まず実物を見ないことには始まらない
という事で行ってこい
最初は動きを観察したりただ逃げ回るだけでおk
192枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 15:18:23 ID:l8KdZ0o50
>>190-191
わかりました
逝ってきます
193枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 15:32:00 ID:l8KdZ0o50
倒せました
無印でやったことあるんですが
こんなにクック弱かったですっけ?
まぁレスしてくれてサンクスです(´・ω・`)
194枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 16:22:44 ID:Fw8x4UukO
オレもドスからで始めたばっかりなんだが、敵のあまりの弱さにびびった。
ノーマル?の敵は弱く設定されてるみたいだから後半に期待だね。
195枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 16:37:35 ID:57/TNEvCO
MHPは全てのクエストがソロでもクリア出来るように調整されている
そんな中でも村クエは簡単な部類に入る
比較するとこう

村:ノーマル以下
集会所★1〜3:ノーマル
集会所★4,5:ハード
集会所★6〜8:G級

例外は村クエ緊急の闘技場金銀
これだけ村クエなのにG級の難易度になってる
196枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 17:22:37 ID:Fw8x4UukO
>>195
サンクス
噂には聞いてたけどお使いクエがちょっと苦痛だね。見返りも少ないし。
今後詰まったらここで質問させてもらいます。
197枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 18:59:09 ID:vmmXbA600
かれこれ三日ほど老山龍に挑んでますが、
拠点を守れずに失敗します。

ネコ5匹で肉、酒料理作らせ、
力の護符も身に付け、
5に来るまでに支給品のタル爆弾も全て当て、
バリスタを全弾命中させ、
炎剣リオレウス振り回してもダメでした。

何処を改善すればいいでしょうか?
198枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 19:09:49 ID:iTwozt7x0
>>197
村?ハード?G級?
199枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 19:12:30 ID:bNyzY0bR0
>>129
辺りを参考に。
武器はある程度強ければ何でもいいけど。
200枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 19:13:33 ID:bNyzY0bR0
まあ村ラオじゃないならスレ違い。
201枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 19:19:06 ID:q5ou/1wO0
三日間ってことは72時間も老山龍を斬り続けてるのか。
相当タフな老山龍だ(ry
202枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 19:22:34 ID:vmmXbA600
>>198
>>200
村長のクエストです。

イフリートマロウがもう少しで完成なので、
まずはそれで行ってみます。
頭を狙うんですよね?

大剣だと手数の問題で総合ダメージ低いのかな…。
203枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 19:25:22 ID:bbvOem+C0
>>202
俺はオベリオンで頭追っかけるだけで討伐できたぜ?
204枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 19:32:26 ID:iTwozt7x0
村は斬破刀で腹斬り続けてたら討伐できた。
大剣は腹狙った方が良いかも。
205枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 21:16:23 ID:9+idslf80 BE:49872252-2BP(20)
>>202
炎剣で腹を斬り続けてたら討伐出来たぞ
片手で行くのならイフマロよりもインドラ
風圧大無効も付けとけ
206枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 23:44:39 ID:4gTmSliaO
>>202
今インドラと風圧大無効で村ラオ片付けてきた。
俺はずーっと顎というか首というかその辺を切ってた。
5に着いたら前足とか腹とか切った。
こんな俺でも行ける。
頑張れ。
207枯れた名無しの水平思考:2006/12/21(木) 23:49:21 ID:NtaPzpYt0
村ラオまで進んでるのに村ラオが倒せないとか信じらんねえな・・・
風圧無効なんてなくてもインドラで顔切ったり腹切ったりしてれば普通に倒せる
初回時にバリスタを上手くあてれなかったけど、降りて攻撃したらちゃんと殺せたし
208枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 00:13:15 ID:PcmdFb0e0
村ラオなら武器はインドラ、防具は風圧無効大の装備で
しつこく腹切っていれば、砦前でバリスタ撃ちこんで顔とか
適当に斬れば一度も砦に体当たりされないで倒せるぞ
209枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 01:04:45 ID:xpWOWXIW0
防具バトル一式、頭でも同じタイミングで倒せた。
210枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 01:21:10 ID:eylDECwl0
>>202
ものすごい亀だが俺は炎剣リオレウスで討伐したな。
縦斬り→薙ぎ払い→縦斬りと繰り返すと少しづつ前進しながら攻撃できるので、進行方向を向きながらこれをやるといいかも。
攻撃する場所は腹でいける。
211枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 07:05:01 ID:eM1M8Idt0
鬼ヶ島で村4本クリア記念カキコ
212枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 07:34:26 ID:0Wv730CEO
切れ味落ちてはじかれてる時って相手はノーダメージなんですか?
213枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 07:54:27 ID:B53JKRWq0
>>212
よくある質問の類型だな

結構勘違いしてる人がいるけど
はじかれてダメージが減る事は無い
実はその逆で
通ったダメージが(武器毎に決まった)一定値以下だとはじかれる。

もうわかるよね?
214枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 09:47:33 ID:T1+lrYYP0
★2の村クエの村に降りて来たイャンクックが倒せない…ドスガレオスは超余裕だったのに(ノД`)
武器はバスターブレイドで防具はランポスシリーズ+腕だけスティールアームなんですが防具鍛えるべきですかね?
尻尾、炎は避けられるんですけど、腹切ってるとスライディングでハメ殺されるのが一番のネックなんですが…
215枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 09:53:56 ID:6olHvyeJ0
ドスガレオスといっしょにしちゃいかん
そんな君に
つ一撃離脱、音爆弾、閃光玉
216枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 10:03:14 ID:T1+lrYYP0
>>214
やっぱり切り→回避の亀田戦法でちくちくやるしかないですかね…なんかジャングルより硬くなってる気がする…
閃光玉は使ったら尻尾でぼこぼこにされたので音がいいですかね。
呼び動作等でスライディングを読む事ってできないですか?
217枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 10:07:44 ID:6olHvyeJ0
自演されても困るが・・・

音爆弾かますとピヨピヨ解けたあとに必ず怒り状態になるけどな
たまにノーモーションで突進してくるけど、まぁ正面に立たなければ振り向いてから突進だからかわせるだろ・・・
基本は欲張らないことだ
218枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 10:31:27 ID:UGrKcrv10
>>214
腹っていうか翼攻撃しれ
翼抜刀斬り、即座にでんぐり返しで背後へ
219枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 10:52:53 ID:wqmnU5OFO
クックは振り返るのが早いと突進してくる。
たまにノーモーションからも突進してくるが。
220枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 10:53:09 ID:T1+lrYYP0
>>217
安価ミスりましたw
なるほど。後ろにいれば回転するか。やってみます。
>>218
抜刀ってなんぞや?と思ってググッたら、
デンプシーとかクイックガードなんてテクがあったんですね。
こんなテクも知らないとか勝てないに決まってますね><
あと大剣使いテンプレの緊急回避は攻撃後○ボタンとありましたが×ボタンの転がるのとは違うんですか?
221枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 10:57:46 ID:8esmzbcgO
村ラオ初討伐記念カキコ。
初トライ時は火炎弾と手持ちの通常2を例の弱点にブチ込んだ(外すことも多かったけど)が、健闘むなしく拠点アボン。
セカンドトライ時には貫通1も持って、ちょっと嫌だったがロックイーターとカラ爪50個持ち込んでみた。
序盤からひるむひるむw
最後のバリスタと大砲が当たってるのかどうかサッパリ分からなかったが、モンハン時計残り10分辺りで通常1をひたすら撃ってたら何とか討伐できました。

ここの人らのおかけでようやく集会所デビューできたよ。
いつか卒業したら、漏れも立派な教官になるんだ・・・
222枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 11:48:39 ID:gfI78vus0
>>220
デンプシーは知らなくてもおk
クイックガードは知っとくと便利
緊急回避は誤植
223枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 11:50:07 ID:LZKZdnEK0
>>220
あそこはテンプレがおかしい。
緊急回避は×で回転するので合ってる。
大剣の基本は抜刀斬、回避、納刀の流れだからまずはそれ身に付けること。
224枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 17:59:31 ID:t8nOMzOJ0
やべーなんでこの新作ゲームラッシュの中モンハンに嵌ってんだ俺…ACどころじゃないって言うレベルじゃねーぞ!
225枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 18:09:40 ID:K8XCy80O0
>>224
AC?!kwsk
226枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 18:13:08 ID:t8nOMzOJ0
>>225
ごめんなさい…ギルティスレと誤爆しました。orz
ココの方達のおかげで結構余裕でイャンクック無事倒せました。
と思ったらあぁ…次は捕獲だ…もうコイツ嫌いだヽ(`Д´)ノ
227枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 19:05:19 ID:xVBzT6YjO
>>226
誰しも通る道。
頑張れ!


俺もデータ飛んで、やっと村5まで来たぜ…orz
228枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 20:40:25 ID:Zwg7Vcb70
捕獲は麻酔玉で眠らせて落とし穴→麻酔玉だぞ
229枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 21:00:24 ID:drm7SfM+0
村のラオシャンロンに頭のみ攻撃を加え続けた場合何回怯めば体力が1000以下になりますか?
230枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 21:02:13 ID:ARxRTSpD0
とりあえず8回から10回くらい怯ませておけ。
そすりゃ殺れる
231枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 21:13:44 ID:hf+2hzF6O
>>229
頭のみを攻撃した場合は34回怯めば死ぬ
232枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 22:29:16 ID:l/PL+H1CQ
麻酔玉を確実に当てられる方法ありますか?
クックの耳が閉じて捕獲までいくんですが麻酔玉全部外しましたorz

最初は投げる位置がクックと離れてるのかな?と思いクック
のすぐ近くで麻酔玉投げたらクック通り越して遠くに飛んでいきました

自分の場合は麻酔玉投げるのが緊張します。
何か良い方法あればお願いします
233枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 22:31:33 ID:l/PL+H1CQ
もっと詳しく書くとクックが落し穴に入ると、もがいて首を動かすから麻酔玉がクックの顔の横にすりぬけちゃうんですorz
234枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 22:38:05 ID:E/CbBnJi0
>>233
回り込んで背中狙え
235枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 22:43:19 ID:l/PL+H1CQ
>>234
背中を狙うんですね。
やってみます。ありがとうございます。
236枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 23:07:23 ID:LypwZSSm0
ペイントの実+ネンチャク草=ペイントボール
で投げの練習だな。
237枯れた名無しの水平思考:2006/12/22(金) 23:22:48 ID:drm7SfM+0
むしろ密着して投げる
238枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 00:13:23 ID:daU8p2csO
閃光・音爆で足を止めてから落とし穴仕掛ければいいよ
239枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 01:43:45 ID:rI5mvDCg0
自マキに目もくれず、ずっと護りのピアスでがんばってたら
自然と投げるのうまくなっていた。
そんな俺でも最初は暴投しまくってた。tnksnと思ってた(ウソ)
240枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 12:21:59 ID:IeyTIKC00
>>239
やあ俺
Gクラスに突入した今でも護りのピアスとバトルG装備で頑張ってるぜ
241枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 13:31:22 ID:rI5mvDCg0
>>240
俺は初心者の方なので、まだ村緊急白モノまでしか進んでません(´Д`)
他の防具は無印ランポスです。一撃がでかいです。
でも、採取時のケツがエ(ry
242枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 13:49:16 ID:Lr/cZt/CO
護りのピアスはやめた方がいいよん
243枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 14:00:01 ID:T6UIZf3vO
ヘビィボウガンでのクックの倒し方教えてくださいorz
244枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 14:15:51 ID:R+Ny/ewnO
>>243
通常弾で頭狙え。怒り時は正面に立たない
通常が難しいなら散弾強化で散弾。側面から頭方向に過剰に向けて撃てば頭に沢山ヒットしやすい
245枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 14:22:08 ID:T6UIZf3vO
>>244
ありがとです
246枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 17:44:44 ID:QsAgYSzUO
インドラ造る為にフルフル乱獲して、やっと電気袋揃った。
しかし雷光虫を1匹だけしか持ってない…雷光虫出るエリアでフルフル乱獲ついでに死ぬほど虫あみ振ったのに。
雷光虫集めのオススメクエってあるんですか?
247枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 17:49:02 ID:cvObEY8/0
農場のくろねこ
248枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 18:17:10 ID:x/gn/lWN0
集★4沼地ツアー
249枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 19:59:11 ID:5A26mLb00
>>246
248に同意。
一回りすれば5匹くらいは捕まえられる。
ピッケルも忘れずにいくとさびた塊も拾えるかもよ。



当方片手剣ですがレウスの尻尾が切れません。
ブレス中はレイア程隙無いし、困ってます。
皆さんどのタイミングでアタックしてますか?
250枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 20:01:02 ID:y6Z1hsqy0 BE:179540249-2BP(20)
>>249
ブレス中or着地
251枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 20:02:27 ID:LV0x3t6w0
地上ブレス中
降下後
足を斬ってこかして尻尾
尻尾回転中、後
かみつき後
突進後


つまりありとあらゆる状況。
上の方のがやりやすい。
252枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 20:59:30 ID:QsAgYSzUO
>>246です。
インドラ造れました。ありがとうございます。
253枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 21:43:52 ID:5A26mLb00
>>250-251
なるほどなー
精進します。
254枯れた名無しの水平思考:2006/12/23(土) 23:47:59 ID:FxAfRWl00
>>242
自分もずっと護りのピアスつけてるんですが
なんでやめた方がいいんでしょうか?
255枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 00:04:41 ID:MWC6H/fMO
・かわせるものがかわせなくなる
・いっそ食らって吹っ飛んだ方がいい状況でもスタミナ0になるまで削られる
・ガードが意味ない相手への対処が出来なくなる

あと、やったことないからそうなるかわからないけど
ガード可武器での手数増やすために耳栓つけてても
オートガードしちゃうとかあるんじゃねえの
256枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 00:17:13 ID:M9/2qYFN0
>>255
なるほど。
まだ操作になれてないので、ピアス結構頼りにしてるのですが
今後頼るのもケースバイケースと言う事ですね。
ありがとうございました。
257枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 00:18:58 ID:5XjwqPYS0
>>254
後半にもなるとガードしても
多大なダメージを受ける場合がある。
避けるべき時にガードをして
後に連続で攻撃を受ける恐れがある。
これは後半では即死パターン。
そもそも護りのピアス自体の防御力が紙。
なのでガードしても痛い。
ガード出来ない武器での立ち回りが上達しにくい。

すなわち序盤はいいかもしれないが、
中盤から苦労する恐れがある。
まあ君が好きなら別にいいんだけどな。
好きな武具を装備するのもモンハンの良さでもあるし。
258枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 00:54:59 ID:M9/2qYFN0
>>257
参考になりました。ありがとうございます。
今はゲリョスに苦戦中です。
連続ピヨされては死亡のくり返し・・・。
次はピアス外して行ってみます!
259枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 01:08:59 ID:BASP7Xs30
武器分からんけど、ゲリョスは足元居ても危険な攻撃無いから
適当に脚と腹切ってれば良いと思うよ。
閃光来たら少し外に出てガード、暴走は走る地点覚えて終点で待ってればおk。
260枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 01:51:04 ID:1M8b81hh0
ランスでガード+1とオートガードの同時発動は結構使えるぞ
ガード不可以外は全部ノーダメになるし攻撃パターン覚えていればまず喰らうことはない
それ以外の武器だとあまりお勧めはしないけどね

>>258
暴走ルートに大タル爆弾置いても効果的
それと頭部破壊すると閃光が不発するようになるから隙を見て狙うといい
片手剣だと難しいけど
261枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 01:52:15 ID:s6cQ7SKg0
自分も最初は「護りのピアス」に頼り切ってましたねぇ。

「ブラックピアス」を入手したとき、
オートガードとオートマーキングは両立できないと知り
「護りのピアス」はあきらめたんですよ。

でも今はオートマーキングに頼りっきり。

剣士の高級耳栓とかは、オートマーキングとは両立しないんでしたっけ。
262枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 02:33:22 ID:sLlb8Fpm0
>>261
高級耳栓と自マキは不可。耳栓なら可能。
俺も自マキ依存症だから気にすんな。
263枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 02:36:02 ID:M9/2qYFN0
>>259
武器はアサシンカリンガです。
閃光ガードがまだ避け慣れないのです。
真正面に向ってガードしないとダメなんですよね?
どうも焦っちゃって・・・もっと練習して来ます。

>>260
大樽爆弾!気付きませんでした。
小型を置いては一緒に巻き込まれてました。
まだ道具をどう使うかとか頭がまわらず。
ちゃんと調達してかないとダメですね。
片手が一番使い慣れてるんですが、別のでやってみます。

ダメダメハンターな自分に丁寧なアドバイス
ありがとうございました!
264枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 02:47:46 ID:uNYFU3sy0
村長クエ1の卵のやつ。
リオレイアスだっけ?の巣から卵取ってくるやつ。
取ってキャンプまで戻れたのはいいけど、納品できねえええええええええ。
うわああああああああああああああああ。割っちまった(´;ω;`)
265枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 02:50:09 ID:M9/2qYFN0
初心者の私が答えるのもおこがましいのですが、
赤い箱の前に立って○ボタンで納品できますよ。
266枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 03:26:08 ID:10pBvP7lO
赤い箱の前で〇で納品するのはかなり序盤の村長の声で聞けるはずなんだが
というかアイテムメニューから納品なんて面倒でやったこと無いな
267枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 03:45:02 ID:H7P89PCvO
>>263
ゲリョスならランポス装備作って気絶無効オヌヌメ。閃光ガードなんて気にせずナマスに出来るぜ。
268枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 05:44:44 ID:TsOZIZp10
リオソウル作りたいのですが、
蒼火竜の翼膜ってハード以上ですか?
269枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 05:57:46 ID:BASP7Xs30
村の蒼レウスから30%で剥ぎ取れる。
270268:2006/12/24(日) 06:09:29 ID:TsOZIZp10
30%か・・
ありがとうございました
271枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 11:48:47 ID:36D6jluJ0
>>270
ノーマル蒼レウス狩るなら村緊急の巨影おすすめ
雑魚居ないし飛竜の休憩ポイントも無し、桜レイアいるけど3番マップ以外では合流しない
馴れれば15分程度でクリアできる
272枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 12:17:25 ID:QPwpy5J70
序盤の難関クエストの攻略メモ
○飛竜の卵運搬
前もって運搬の達人を発動させておくこと
リオレウスがいる。巣に入るまで見つからないように、そっぽ向いている時を狙って
ダッシュして巣に入ろう。取ったら一旦割ってランポスを倒すのもいいが、巣の中だけ
取る前に掃除しておけば、あとはこんがり肉でスタミナを増やして、ランポスがいるマップは
ダッシュで走り抜けるだけ。
○ドスランポス
まだ武器を改造していないのなら、ナイフ→同改→ハンターカリンガにすると良い
あとは、周りのランポスを適当に掃除しつつ切るのみ。
基本的に、敵の周りをぐるぐる回るように走りながら隙を見つけて攻撃。
逃げるので、不安ならペイントボールをぶつけるといい。
○ィヤンクック
武器を、ハンターカリンガから改造していってアサシンカリンガにしよう
ドスランポスクエで閃光玉を5つ貯めておくといい。
まずは、攻撃より回避に重点を置いてダメージを喰らわないようにするべし
ブレスを吐いているときなどに右に回りこんで翼を切る。切ったらすぐ回避して離脱
吼えているときなどに正面に回って閃光玉を使い、また翼を集中攻撃
足ひきずったら弱ってるので、また閃光玉で一気に倒してしまうといい
ただ、たまに怒る(息に煙がまじる)ので、その時は無理に攻撃せず、回避に専念してもいい
273枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 12:18:13 ID:QPwpy5J70
○青ィヤンクック
体力が普通のィヤンクックと比べて2倍近いので、回避しつつもしっかり攻撃していくべし
閃光玉の原料である「素材玉+光蟲」も持ち込んで現地調合するのもいい
序盤だと長期戦になりがちなので、ダメージを喰らったら回復してまた突っ込んで、の
繰り返しだと負けてしまう。どちらかというと、回避の中に攻撃を混ぜる程度に考える方がいいかも
弱ると巣に戻る。寝てる間にランポスを掃除し、足元に落とし穴を仕掛ければかかってくれる。
捕獲クエはこの流れなので、やってみるのもいいかもしれない(落ちてる間は、こっちに攻撃は来ません)
○ドスガレオス
正直、青ィヤンクックが倒せたならただの雑魚。
音爆弾で引きずり出したら腹を切っていればいつのまにか終わる
倒す事自体より、引きずり出す方が難しいかもしれない。
泳ぎ方が微妙に違うので、狙って音爆弾を投げるべし
274枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 12:30:02 ID:qe99tpk40
運搬系は何度PSPを投げようと思ったことか・・・
意地を張って達人スキルも狂走薬も使わなかったからな
275枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 12:32:29 ID:AggvY7VR0
無印は運搬系スキルなんて無かったな
ソロ専だから草食竜とか火薬岩とか泣いた
276枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 12:51:49 ID:l+QedUb/O
ハードの草食竜は地獄だったな('A`)
277枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 12:56:50 ID:eZ6pk4tLO
でかい青い魚が泳いでいるんだがこれは…マグロ?
278枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 12:59:58 ID:l+QedUb/O
>>277
ハード以上だとホンマグロが釣れる事がある
大剣の材料な
279枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 13:01:45 ID:5XjwqPYS0
でかいならハリマグロ
ばかでかいならカジキマグロ
ちなみにカジキはハード以上に出る。
280枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 15:43:08 ID:IdndDdI2O
リオレウス倒せない… もう飽きたよ…
281枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 15:59:47 ID:l+QedUb/O
>>280
レウスは次の行動の予備動作が分かりやすいから
慣れればクックよりも御しやすい相手だぞ

まずは装備や自分の行動を見返せ
282枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 16:04:48 ID:nK/7f473O
>>280
武器をポイズンタバルジンに強化する

レウスが後ろ向きの状態の時(突進後とかね)
『振り返り速度が2パターンある』から良く観察
早く振り返る時は突進をしてくる
ゆっくり振り返る時はブレスを吐く

ブレスの時に横から周りこんで頭に攻撃して逃げる

攻撃は欲張らずにHIT&AWAYで
283枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 16:09:34 ID:IdndDdI2O
タバルジンまでか…
攻撃前の動作もわかっててスキを見て攻撃して離脱を繰り返しても時間が足りない 大タルも落し穴も閃光玉もつかってるのに…
284枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 16:15:04 ID:l+QedUb/O
>>283
レウスの気分にもよるが
毒束ならブレス中に頭を斬ってるだけで10分程度で沈むぞ
ま、アレだ


諦めたらそこで死合終了ですよ
285枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 16:16:11 ID:nK/7f473O
レウスの反撃は食らう?

食らわないなら攻撃回数やコンボ数が少ないから多く
食らうなら攻撃回数やコンボ数が多いから少なく
尻尾食らうなら切る

タバルジンにすればクリア出来るはずだ
286枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 16:40:42 ID:IdndDdI2O
でもタバルジン20000もするしゲリョス何回も倒さなきゃだし…orz
287枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 16:54:02 ID:l+QedUb/O
>>286
毒袋はドスイーオスを乱獲したほうが早い
集会所★1に三頭討伐クエがあるから
運が良ければ一度で済む
金はクリスタルハンティングで稼げ
宝石券も手に入って一石二鳥だ
288枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 16:59:24 ID:nK/7f473O
金はクックを倒して素材を全部売るとかして工面

毒袋はドスイーオスから剥ぎ取る
集会所に行けばドスイーオスクエがある

素材集めや金集めが面倒なら、残念だがこのゲームに向いてないかもしれない
289枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 17:28:15 ID:ahvqbe800
めんどくさがりはモンハー辞めろ
290枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 17:57:37 ID:qpZKy3QM0
金稼ぎならクック闘技場もお勧め、やり方はテンプレ辺りから
ダウンロードクエ出来るならクックフェスティバルにアルバレスト改持っていくのがもっと楽
291初心者ハンター:2006/12/24(日) 19:18:26 ID:WIkEh/inO
こんばんは(゚∀゚)

ちょっとお尋ねしたいのですが・・・

【さびた塊】ってありますよね?

コレから生産される武器って、ランダムで変わるんですかね?
292枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 19:21:36 ID:jlDOmfbM0 BE:134654393-2BP(20)
>>291
一口で塊と言っても
片手(双)、大剣、ランス、ハンマー、ボウガンの5種類がある
これ等は実際に生産してみるまで何の塊かは分からないが
同じ種類の塊は二個以上持てない(倉庫は別)と言うルールがある

種類そのものは発掘した時点で決まる
293枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 19:23:22 ID:yloW6r140
武器の種類は変わらない
生産される武器は変わる

ここ参照http://crz.or.tp/mhp/#sabita
294初心者ハンター:2006/12/24(日) 19:28:44 ID:WIkEh/inO
>>292 即レスdクスです m(__)m

では、望みの武器が生産できなければ、売るか、またはそのまま強化して使用する方がいいですね。
295初心者ハンター:2006/12/24(日) 19:30:51 ID:WIkEh/inO
>>293さんも感謝です。

非常に参考になる情報の提供、ありがとうございますm(__)m
296枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 20:00:45 ID:a49yTIdq0
>>294
テーブルは決まってるから欲しい種類の塊が見つかったら
「錆びた〜」が生成できるタイミングが来るまでテーブル回して待った方が良いけどな。
297初心者ハンター:2006/12/24(日) 20:04:40 ID:WIkEh/inO
>>296 了解しました。

とりあえず、売りさばいたりせず、倉庫に保管しておきます。

皆サン、様々な情報提供・アドバイス、誠にありがとうございます(゚∀^)
298枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 20:31:16 ID:qe99tpk40
それから半年ROMれ
299枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 21:02:50 ID:GECyOImkO
さびた塊がクロスボウガンにしかならないんですがどういたらいいでしょうか
m(__)m
300枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 21:07:12 ID:ieCta40EO
>>299
マルチ氏ね
301枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 21:11:37 ID:ahvqbe800
>>299
うん、まず2chの基本から覚えようか
302枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 21:24:48 ID:IdndDdI2O
(´;ω;`)レウス倒せた…嬉しすぎる…
303枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 21:30:27 ID:D3E0QbD4O
>>302
おめでとうございます。
次の緊急クエストはグラビモスですよ。 
頑張ってくださいね。
304枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 21:32:34 ID:qe99tpk40

    o◇◎。o☆
   :☆ ∧∧☆。◎:
  /o○(*゚ー゚)◇☆
  / | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|:
 /。|   おめでとう  |
▲ .。◇o☆_____|
□▼――☆:∂o☆◎

君は一つの壁を越えたな
305737:2006/12/24(日) 21:38:24 ID:ahvqbe800
>>302
一ヵ月後の君はそれが当たり前なほど強くなっているハズだ、
だけど、甘く見ていると痛い目にあうということを肝に銘じておけ、
いつでも『初心に帰れ』をモットーに。
306枯れた名無しの水平思考:2006/12/24(日) 22:11:11 ID:10pBvP7lO
>>305が良いこと言った
昨日防御低い運搬装備で先にレウス片づけようとしたら突進で体力3分の1持ってかれて吹いたw
自分がいかに防具に頼っていたかを思い知らされたよ
307枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 00:09:49 ID:7kMfeUmr0
>>303
ばらすなよ、クズが!
308枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 01:08:35 ID:87b5tzkq0
晒しはよくない
309枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 02:13:09 ID:TInOMOkbO
(´・ω・`)攻略本あるんでわかってました
310枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 02:25:35 ID:mhB3ZKES0
>>306
G級は防御そこそこあっても体力3分の1は普通に持ってかれるぞ。
311枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 11:17:44 ID:vskOvWRV0
怒り状態だと更に即死ハメコンボが来るぜ
312枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 11:18:59 ID:qdOH4Vuk0
今日、リオレウスにやられた、別に俺はいまhr5なんだけどさ、
>>305の言葉がやけに沁みたよ
313枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 12:23:13 ID:b+19vPJT0
今のところ大剣のみで村☆4まで進めたのですが、鉄刀【神楽】まで作ってから
次に何を目指せばいいのかがわからなくなりました。
村クエで集めることが出来る素材で、次はどんな武器がお勧めでしょうか。
314枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 12:28:35 ID:FMmsKfeg0 BE:119692883-2BP(20)
>>313
神楽を強化して作る斬破刀(雷)
ボーンブレイド→アギト→レッドウイングの流れで強化して作る炎剣リオレウス(火)
それとフィンブレイドから強化して作る水剣ガノトトス(水)

この三刀があればG級まで困る事は無い
315枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 12:28:47 ID:b+19vPJT0
大剣のみで村☆4まで進めたのですが、次に集める素材に悩みだしました。
武器は鉄刀【神楽】まで作ったのですが、この後にはどのような武器がお勧めでしょうか。
また、素材の入手方法なども一緒に教えていただけるとありがたいです。
316313,315:2006/12/25(月) 12:32:39 ID:b+19vPJT0
うわ、すいません。書き込み出来なかったと思って二重にやってしまいました…orz

>>314
ありがとうございます。
ちなみにお勧めしてもらった武器を作る素材は村クエで集めることが出来るのでしょうか?
その3刀を目指してみます。
317枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 12:35:30 ID:FMmsKfeg0 BE:39898324-2BP(20)
>>316
全部村で作れる
素材はwikiでも見てろ
318枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 13:27:27 ID:87b5tzkq0
ID:b+19vPJT0
キモイなこいつww良く読め
319313:2006/12/25(月) 15:00:24 ID:b+19vPJT0
>>317
度々ありがとうございます。リオレウス、フルフル、ガノトトスを狩ってきます。
フィンブレイドの上竜骨って何を狩ればいいんですかね〜…。やっぱりクック闘技場?

>>318
うはwwwwwおkwwwwwwwwwwwwうぇwwwwww
320枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 17:03:14 ID:TInOMOkbO
クック10匹なんて無理じゃない? 時間全然たりない
321枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 17:10:59 ID:2wtk5W0U0
>>320
素直にハード青クックを狩っとこう
手に入れた小耳を森岡爺の所に持ってけば上竜骨になる
322枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 17:48:36 ID:jSi3Ys0OO
本当に初心者なんですが、ポータブル用攻略本買いました。データは豊富なんですが、攻略法とかがほとんど書いてなくて…PS用とかdos用とかG用とかでポータブルに使える攻略法が載っているお薦め本とかありませんか?
323枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 17:54:59 ID:yrJ1YV9x0
俺等が全く信用されてない件について
324枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 17:58:21 ID:zGuncypH0
>>322
攻略本はデータとしてみて
攻略法は2chのMHP初心者スレとか見てみたら?
ルールまもって書き込めば大抵教えてもらえる
それはもう過保護なほどに何人も書き込むぞwww
325枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 18:58:13 ID:HXVUrnJmO
先輩方に質問です。
ランスを好んで使っているのですが、
このランスは作っておけ、このランスはおすすめ、みたいのがありましたら、
ご教授ください。
今HR1で、スパイクスピアを使用しています。
よろしくお願いします。
326枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 18:59:52 ID:ddmC/9Yh0
ランスのことはランススレにイヤと言うほど書かれている。
場所は調べろよ。
327枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 19:38:55 ID:HXVUrnJmO
ランス専用のスレがあるとは思いもよりませんでした。
ありがとうございました。
佐賀市に行ってきます。
328枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 20:15:52 ID:qRkUJ6XgO
いまPSP使えないんですけど

リオウレス討伐で森丘4のランゴを30匹ぐらい倒して
だいたいランゴを30匹たおして森丘4にリオウレスが降りてきたら、瀕死でくるとわざっぷに、あったのですけど本当ですか?
329枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 20:22:31 ID:PBz0CFpkO
>>328
ワザプーで聞いた方がいいよ^^
330枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 21:11:37 ID:ddmC/9Yh0
去れー(^_^)/
331枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 22:07:21 ID:LoFtI9Xw0
>>322
攻略『本』じゃないけど。

自分はほとんどココの情報を頼りに進めてきた。
ttp://gamemo.sakura.ne.jp/
332枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 22:34:06 ID:kiNbjrry0
>>322亀レスだが、私も攻略本持ってます。けど例えば村ラオのページ。
火属性の武器いいよーって書いてますよね。でも片手剣なのに攻略本にある武器無理に作らなくても、このスレ見てインドラがいいって聞いて。実際滅茶苦茶すぐ終わった。
はっきり言って本より攻略ならこのスレの方が数倍役立つよ。
でも本は防具とかのビジュアル楽しめますよねー。
333枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 22:39:26 ID:C8aaGhq80
>>328
日本語でぉk
334枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 22:57:34 ID:yrJ1YV9x0
>>333
つまり、森丘4のランゴを30程倒すと何故かレウスが弱ってる。って事だろ?
俺もどっかで聞いたことある。
335枯れた名無しの水平思考:2006/12/25(月) 23:31:42 ID:V1WrvLy+O
天と地の怒りをなかなかクリアできなくて参っています。
レイアを高台に乗せる方法があったような気がしたのですが
覚えてる方いらっしゃいますか?
自力でクリアできればいいのですがまだ無理そうなので
336枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 00:12:37 ID:wM4MkW8uO
あんま言いたくないんだがクリスマスプレゼントとして受け取れ

⊃もどり玉
337枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 00:13:30 ID:YBlS3u8QO
>>335
あるにはあるが金には有効とは言えない
金の突進は、突進前からその先の行動パターンが決まっているため、緑と違ってそのうち勝手にサマソし始めて高台降りてくる。

HR1でクリアしたいなら高台ハンマや閃光ランスで行くのが手堅いところ。それか素直にG級装備を揃える
338枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 00:27:40 ID:EF68ZptvO
またやられた(´・ω・`)
高台乗せはあんま意味無いんですね。取り敢えず防具揃えて再挑戦してみます。
武器はグラシアルで充分だよね?
339枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 00:29:17 ID:eaRdPjUo0
>>328
日本語でおk
340枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 01:35:39 ID:8J83Wk600
>>338
ボルグの方が気持ち強い。
HR1の防御だとはまると死ぬから耳栓+研石高速化お勧め。
341枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 02:02:50 ID:EF68ZptvO
>>340サンクス。
スキルがよく分からないのでずっと店売り運搬セットでやってましたw
クロムメタル入荷したらあっさり倒せました。
何かすごい達成感。
342枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 02:52:09 ID:MxEM/sLa0
>>337
銀にも微妙だったりする
空中ブレスの際に微妙に移動して降りて来ちゃうんだよな
343枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 02:54:48 ID:D7F8Wi0XO
鉄鉱石を調合で作ることは可能なんでしょうか?
344枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 06:33:30 ID:PL2SVbCC0
>>343
wikiとかに調合リスト載ってるんだから調べればいいじゃない。
調合で数を増やすのは可能だけど、フエールピッケル調達する手間を考えたら
素直に農場やクエストに出かけたときに掘ったり、クエスト報酬で入手する方が早くて効率いいと思うけどな。
345枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 08:01:34 ID:m7gPRTcP0
>>343
調合で作る石は抗菌石だけ
他は数を増やすことだけしかできない
そして詳しくは>>344
346枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 08:47:27 ID:7TtEe9Q7O
ドスのみ経験して、Pを始めた自分になにかアドバイスを…
やっぱり初心者は片手剣がいいんですかねぇ
347枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 08:58:57 ID:j6gf2rHm0 BE:29923632-2BP(20)
>>346
村☆1にランポス討伐クエがあるから
そこで試してみれば良い

ま、ボウガンはある程度の資金が貯まってからのほうが良いだろうけどな
348枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 09:17:27 ID:/MBa3xtM0
ゆとり教育
349枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 09:22:32 ID:YBlS3u8QO
>>346
ライトとランスがゴミ武器ではなくなってる
二つとも飛竜と対等に戦えるように調整されてるので使ってみそ。片手剣はPだと反則的な強さなので片手使うのもいいかも
350枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 09:31:11 ID:aVZJ8G1XO
>>346
dos経験あるならやりたい武器使いなよ
最終的に全ての武器を使える様になると楽だよ

片手、ライトは強いから操作もすぐ慣れる

ランスかハンマーおぬぬぬ






そんな俺は勇者様
351枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 09:35:05 ID:7TtEe9Q7O
>>347>>349
ありがとう。
うほっ!ランス、ライトが使えるのか! こりゃショッパナからランスでいこうかな。
>>348
昭和50年代はゆとり教育じゃなかったはずだけど!
仕事でゆっくり出来ないからさ。息子と同時スタートなんで負けられん!
352枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 09:38:32 ID:7TtEe9Q7O
>>350 重ねてどうもありがとう。
よしっ突進で息子ふっ飛ばしてくる!
353枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 11:50:47 ID:eaRdPjUo0
冬だなあ。調べろよw

モノブロ倒せるようになったら、ジークムントを作るべし
354枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 12:19:03 ID:dhHg4L6F0
>>346
ハンマーを強く、強くオススメする。
355枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 12:51:44 ID:fzTO5cgRO
みんな 狩りの最中にトイレとか行きたくなったらどうしてるの?
宅配きたりとか…

何故ポーズできないんだよ(´Д`)
356枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 12:53:34 ID:7MBj5G390
自分の親父があんな親父だったらキツいなw

>>355
スリープでいいじゃん。
357枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 13:00:08 ID:/MBa3xtM0
トイレ?宅配?


余裕でスルーだぜ
358枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 13:18:02 ID:fzTO5cgRO
>>356
…しっかり忘れてたよ そんな機能orz
359枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 13:32:14 ID:ap4cNydg0
村ラオ撃破記念カキコ
よく最後がかっこいいって聞くけどこれはいいわ

途中で砥石が切れてリタしたのは内緒だ
360枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 13:38:06 ID:nzl5VyuNO
>>359おめでとう。

ただね、その気持ちは最初の1・2回だけで、あとはダルくなるよ。
せめてムービースキップがあればなぁ…。
361枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 15:47:15 ID:Lu3jx+K5O
誰か俺にスリープモードのやり方と意味をおしえてくれ。説明書があるあたりほこりだらけで触りたくないんだ。たのむ
362枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 15:54:28 ID:j6gf2rHm0 BE:179539766-2BP(20)
>>361
帰れボケ
363枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 15:57:58 ID:0mcb23vM0
>>361
帰れバカ
364枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 16:07:00 ID:RSYLsP9OO
>>361
帰れこの馬鹿ー♪

POWERに向かって軽くクイッと上げてみろ
365枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 16:11:11 ID:Mbe/+ecpO
>>361
スリープってのはリセットのことだ
366枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 17:01:37 ID:/MBa3xtM0
プレイ中にUMDが入ってるところを開ければおk
367枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 20:16:32 ID:cuEAmB+cO
PSP本体を水没させることだよ。
368枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 20:30:11 ID:VQXJBiNU0
>>360
セレクト押せばスキップできなかったっけ?
369枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 20:48:56 ID:j6gf2rHm0 BE:79795744-2BP(20)
>>368
それは討伐した時だけ
それ以外はスキップ不可
370枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 23:14:47 ID:gU3Vz7rx0
ガレオスが飛び出すのって音爆以外で何か条件ある?
たまに自分から飛び出してくるんだけど。
371枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 23:24:37 ID:u1PcX2zNO
徹甲手留かあいつの背中を斬る。あとは気まぐれでたまにでるぐらい。


あとsageは半角な
372枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 23:51:08 ID:fzTO5cgRO
ゲリョス初討伐してきました
ってかクックの方が遥かに強かった気がするよ…
青クックに勝てるかな?
373枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 23:54:36 ID:hRYjQhkq0
大丈夫。きっと勝てるさ
374枯れた名無しの水平思考:2006/12/26(火) 23:57:52 ID:fzTO5cgRO
>>373
ありがトン
でも眠いから 明日にしとくよ
375枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 00:18:07 ID:ojmLP7iLO
キリンが倒せない…。
グレネードボウガンで散弾1,2、貫通1をもってったけど弾切れで死。
ライトボウガンで倒した方どうやりましたか?
376枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 00:22:11 ID:jMzUkz23O
序盤でオヌヌメの大剣てなに?
377枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 00:25:31 ID:6iZ73KBzO
弾の素材も持って行けばいいと思うんだ。
俺、片手使いだからよく知らんけどね(´ー`)
378枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 00:25:48 ID:DJWVboeDO
蛇剣【大蛇】
379枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 00:29:55 ID:DJWVboeDO
>>375
撃てる弾を全部持ってけ。
380枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 00:41:54 ID:4vkTJskq0
>>375
ライトで行くなら、グレネードボウガンよりも散弾の装填数の多いショット紅
か白オススメ。キリンは動きが素早いので、なるべく正面にキリンをとらえる状態
で立ち回り、突進直後や落雷時に散弾をクリ距離から撃つ。装填は落雷時やキリンが
遠くにいる時に行う。弾は散弾2を用い、なくなったらカラの実と竜の牙調合で補充
していけば倒せる。ガンガレ。
381枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 01:12:07 ID:4E7qvzbS0
>>375
散弾がたくさん撃てるボウガンで行くと楽。
狙いが大雑把でも当たるし、弱点の角に当てやすい。
382枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 03:17:43 ID:2OlmaT460

集会所の☆3クエの「リオレウス討伐指令」 リオレウスが
倒せません。村クエのレウスは10分で倒せるんですが・・・10分でwwww
でもこれはいつも時間切れです。
角折って、尻尾切って、足引きずりながら巣に帰らせれるんですが、
どうもあと一歩ってとこで時間切れです。
これHP倍以上ないですか?
角笛、落とし穴、閃光玉フルに使いまくって時間いっぱいボコっても死にません!!

ちなみに武器はバーンエッジです
装備は 頭がバサルヘルムであとは全部レウス(ノーマル)装備です。
383枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 04:29:33 ID:SB9KZHUj0
インドラ作れ、インドラ。
384枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 04:32:52 ID:EAo/6B0QO
何故にレウス相手にバーンエッヂで挑もうと
385枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 04:38:51 ID:uU0daIfI0
逆鱗が必要なバーンエッジを持ってて初心者なのかという問題もあるが
なぜ火属性の武器を使う
386枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 04:57:09 ID:2OlmaT460

>>383-385

先週買ったんですが、
「早く強くなれよ、応援するぜ」みたいなノリで友達に手伝ってもらって、
一対の巨影(当然出てないをので友達の)をやったら一発で逆鱗でました。
387枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 05:04:11 ID:2OlmaT460
>>383

ありがとうございます。作ってみます。
388枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 07:21:46 ID:62K7zCQCO
フルフル戦で一旦外で研いでからトドメ刺そうと
洞窟出て戻ったら発着場で寝てたorz 
389弟子 ◆dWexSnnTZE :2006/12/27(水) 07:46:03 ID:mrYxni2v0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【しょこたん】ぼくらの中川翔子ちゃん No.43 [女性アイドル]
【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ56 [家ゲACT攻略]
田村ゆかり その286 †懲りずにまた来てね☆† [声優個人]


m9(^Д^)プギャー
390枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 10:21:25 ID:F+xub54d0
>>376
レウス倒せるようになったら、炎剣リオレウス
ガノ倒せるようになったら、水剣ガノトトス
包茎龍殺せるようになったら、斬破刀
391枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 11:56:02 ID:kZN+JUHX0
水剣ガノがあればなんとかなる。
392枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 12:58:23 ID:jMzUkz23O
蛇剣をスルーしてアギトを作ってしまった
オレに一言
393枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 13:00:01 ID:ZVncp6di0
>>392
リュウノアギトまで頑張れ
394枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 14:13:04 ID:SwZaUFDd0
>>389
m9(^Д^)プギャー
来るスレって言うか板間違ってるぞwww
395枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 18:00:40 ID:XmDVjWhsO
始めて四日なんだけど上竜骨が手に入んないんだよ。

教えてくれない?
396枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 18:02:51 ID:G8jf2jc70
クック闘技場池カス
397枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 18:10:49 ID:kZN+JUHX0
上竜骨は主にハード以上(集会所の☆4以上)
の飛竜クエで手に入る
またはイベントクエストなど

メルアド欄に半角小文字でsageと入れよう

やっぱりもう来るな
398枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 18:21:23 ID:F+xub54d0
>>395
他スレ行くか、調べろよDQN

あえていうなら、☆4蒼クックの小耳を盛岡の爺さんと交渉
399枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 18:50:30 ID:O/KDZH740
マジで今日ツンデレ多いな
400枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 18:54:56 ID:m1rF8746O
まぁどの辺りがDQNなのかは未だ分からないがな
401枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 19:01:21 ID:ymewb9D5O
今片手剣を使っていいます。
今後ランスを使っていきたいのですがオススメ装備を教えてください。

今の装備です
毒束
チェーン
チェーン
チェーン
ランポス
ブルージャージー?胴倍のやつ

とりあえず村沼グラビまで来ましたがそろそろ火力防御とも心細い気がします。
防御に至っては裸同然な気もします。
集会所初期くらいで作れる将来性のあるランスを教えてください。
ランスのスキルはやはりガード性能が相性いいでしょうか?
402枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 19:06:52 ID:kZN+JUHX0
403枯れた名無しの水平思考:2006/12/27(水) 19:45:17 ID:ZVncp6di0
>>401
…釣れてますか?
404枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 00:08:41 ID:UXZ2yLPhQ
銀の山菜引換券はどうやって手に入れること出来ますか?
405枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 00:21:13 ID:vRqYF5eU0

氏ねバーカ
406枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 00:32:29 ID:HpaVEGTYO

死ねバーか
407枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 00:35:36 ID:jWZt79W00

氏ねバーカ
408枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 00:36:13 ID:vRqYF5eU0
パクる事しかできないなんて不謹慎なww
409枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 00:40:27 ID:i0j9spS30
>>382でリオレウス倒せてないものですが・・・

インドラ作るの止めました。かなり遠回りなので。
レウスも足引きずってるし、
もう何回か挑戦していればバーンエッジでもごり押しで倒せると思います。
なれてきたのでもうほとんどダメージ受けずに戦えますし。
落とし穴と閃光玉は現地調合でさらに増やしてやってみます。

そこで質問なんですが、落とし穴と閃光玉を使っている時は足の下にもぐりこんでたこ殴りなんですが、
それ以外、つまりノーマルの時はあまり足にもぐらず攻撃したあとの隙を狙っているんですが
手数が少ないような気がします。 なるべく足下に入るように心がけてるんですが・・・

レウスの隙がある細かい動作(たとえば空から着陸する時に尻尾が切り放題、など)
を教えていただけないでしょうか!?上級者の方!!
まじで勝ちたいんです!!

410枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 00:41:26 ID:nTdBNzTK0
>>408
これがゆとり教育とry
411枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 00:43:05 ID:pYZPHz4UO
>>410
>>408は釣りでしょ。多分。
412枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 00:53:40 ID:nTdBNzTK0
>>411
なんか勘違いしてる
413枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 00:56:15 ID:i0j9spS30
>>411
TK0じゃなくてTYO
414枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 01:26:24 ID:WXbpZeEMO
≫足じゃなくて顔狙え
415枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 01:31:59 ID:0fTriRr4O
>>409
ブレス中に頭斬り
唸り中に頭斬り
回転尻尾終わり際に頭斬り
噛みつき終わり際に頭斬り
空から着地するとき風圧喰らわないタイミングでジャンプ斬りで飛び込んで頭斬り
突進避けた後追いかけて追撃
体力が残ってるときはたまにエリチェン前にしばらく動きが止まることがあり、斬り放題(片手剣で翼爪狙いならこのタイミングが楽)
足引きずって歩き始めてからエリチェンポイントにつくまで斬り放題(ただしよく蹴られる)

自分が狙ってる隙をざっと上げてみたが意外と多いな。とりあえず片手なら股下で暴れるんじゃなくて徹底的に頭を狙った方がいい。足斬りと頭斬りだと与ダメに約1.78倍の差がある。頭狙うときはレウスの横から斬ってそのまま前転で抜ける感じで。
416枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 01:41:14 ID:DfkN9tV70
>>409
・ブレスの後
・突進の後
・キックの後
・着地の後
・噛み付きの後
ここまでは全部頭を狙え
こっからちょっと上級スキル
・尻尾回転中に腹にもぐって足を切る(あんまりお勧めはしない)
・足を切りまくって転ばせる(場合によっては頭切ったほうが早い)

どれもノーモーションで突進してくることがあるから油断はするな。欲張らずに三発切ったら離れろ。
あとバーンエッジでいくくらいならポイズンタバルジンで行け。あいつは毒に弱いし
毒は確実に一割程度のダメージを与えられる。
417枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 01:55:31 ID:OEZeF/p40
>>415>>416以外だと回転尻尾中にタイミング合わせて頭と
尻尾斬って起き上がった時に頭狙う位か。
怯むタイミング覚えておくと手数増やせたり、より安全に攻撃できるから
大雑把で良いから頭何回斬ったら怯むか覚えておくと良いかも知れない。
418枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 02:00:34 ID:i0j9spS30
>>415
ありがとうございます!!すごく参考になりました。
風圧喰らわないタイミングがあったとは・・・
ありがとうございます。

>>416
ありがとうございます!
なるべく頭狙います。

毒そんなに効くんですか。検討してみます。



419枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 02:15:22 ID:0fTriRr4O
>>418
風圧喰らわないというか最後に着地したときの風圧が消えるまさにその瞬間を狙って突撃する。
タイミングが早いと風圧で怯むし遅いとレウスが動いて当たらなかったりする。要するにこれも慣れ。
420枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 03:17:27 ID:i0j9spS30
>>417
ありがとうございます。数えるの心がけます。
>>419
わかりますた。やってみます
421枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 04:17:33 ID:gzqj/d570
片手剣使い続ける限りインドラは避けて通れぬ道なんだからさっさと作ればいいのに・・・
422枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 04:47:49 ID:i0j9spS30
>>421
まじすか。

でもドラグライトとユニオンの入手の仕方がわかんない・・・・
423枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 04:57:00 ID:toDeeGWuO
モノブロスで死にまくってんだがどうすればたおせるかね?
424枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 04:59:35 ID:85CAvQ8PO
バーンエッジ持ってるならチンコ狩りも楽だろうな

>>422
今回は教えるが、次からは>>2のツール使えよ
ドラグライトとユニオンはハードクエ以上で採掘、または農場の採掘+1で出る
425枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 05:01:37 ID:i0j9spS30
>>424
サンクスです!!
ハードクエ・・・まだまだだ・・・・・
426枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 08:21:45 ID:X5eHMOHdO
>>425
だから農場の採掘+1で採れって…。
村☆5の時点でインドラ作れるぞ。
村☆5のフルフルで電気袋、村☆3のゲリョスでゴム皮、
集☆4の青クック+森丘爺で上竜骨、ハード以上の採集クエで雷光虫を採取する必要はあるが。
クリマラめんどいけど、インドラ作った後の楽さに較べたら大した事ない。
427枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 10:07:21 ID:BcAgwnsx0
>>423
俺も初心者だが、インドラで足切りまくったら楽勝だったよ。


たった今村4本クリアした。フロ改で、
自マキ、高速砥石で残り10分だった。
428枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 10:14:43 ID:E4xSOYfx0
>>423
ボウガンで高台撃ちしていれば20分ぐらいで勝てる。
429枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 13:58:47 ID:DfkN9tV70
村四本クリアするのはエメラルドスピア改が一番楽だと思う。
ハードの翠ガノクリアする必要がある以外は凄い作りやすいし滅茶苦茶強い。それに安い。
430枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 14:06:40 ID:7IfSBqNd0
エメラルドスピア改で黒4本までクリアした俺ガイル。
ホワイトディザとか作らなくてもいいかなと思ってるわけだが。
431枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 14:07:23 ID:yJPcKmVqO
今、クエをダウンロードしようとフリスポに来たんだけど出来ない…

説明書やスレをよく見たけど、チンプンカンプンで…(*´Д`)

誰か助け舟を出してはくださいませんか…

432枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 14:08:15 ID:i0j9spS30


いまインドラめざしてゲリョス討伐しようと思ったんですけど、

突進してきたファンゴを一撃で倒す方法ないですか?

片手剣で。  裏から切るしかないですか?

433枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 14:11:10 ID:vEhAUTIc0
ない
よけろ
434枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 14:25:31 ID:cujdmOmk0
>>432
後、一撃で死ぬまでまず体力を削る
そして突進に合わせて斬れば一撃で死ぬよ^^
435枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 14:40:51 ID:QsVFkYh20
鬼武者や武士道刃じゃあるまいし、
一撃必殺とか求めるなよな。
436枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 14:45:12 ID:DfkN9tV70
>>431
フリースポットなら担当者が居るはずだからそいつに聞け。
437枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 15:39:14 ID:J0aT87hM0
>>431
せめてどんな状況なのか書いてくれ
スタート画面からDOWNLOADまではいった?
438枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 16:12:32 ID:QsVFkYh20
助けを請いながら状況書かない辺りに
オツムの弱さが。
439枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 17:09:02 ID:yJPcKmVqO
>>436
>>437
>>438

すいません
アキバのヨドバシで接続試したんですが、IPアドレス取得が出来なかったので、諦めて家路に…
440枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 17:09:54 ID:iWR6tbc1O
釣られている事に気付くべき。
441枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 17:47:38 ID:zSIkidng0
>>429
ハードの翠ガノを倒すためにはH4本をクリアする必要があるからエメラルド改を進めるのはちょっとおかしい

その手前のエメラルドスピアだとボルグよりダメージ効率が落ちるんだよな・・・
442枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 18:34:05 ID:bgjhLW260
mhにかっこよさを求める初心者は死ぬ
443枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 19:06:46 ID:0FihfSBE0
>>432
ない。
つか動き回ってればまず当たりゃしないぞ。もしくはガードすりゃいい。
沼は森に比べりゃ障害物も少なくてマップも広いし、避けるのは容易だと思うが。
444枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 20:10:26 ID:o98TQuD9O
クリスタルハンティング、雑魚沸きすぎだろ…常識的に考えて…
445枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 20:38:50 ID:8UgQVLOC0 BE:139641874-2BP(20)
>>444
邪魔なのはドスゲネポスぐらいなんだから
さくっとぬっ殺してやれ
446枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 20:38:58 ID:F/ddgSy30
実質壁になるのは5番マップだけだから運搬達人付けてがんばれ
とりあえずまっすぐ走らないことを心がければ割と簡単にいける
447枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 20:51:59 ID:o98TQuD9O
>>445,446
thx、クリア出来たよ。
ドスガレオス倒したんだが、Gオフより弱くなってる…?
448枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 20:54:17 ID:0FihfSBE0
449枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 21:09:37 ID:o98TQuD9O
>>448

Pの村クエとGの村クエの比較の事なんだが…
450枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 21:33:01 ID:QW+q9O1/0
達人ついててスタミナ十分ならむしろまっすぐ走った方がいい罠
451枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 21:44:55 ID:sgk5DFEv0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   相手が巨大になれば攻撃が当てやすい……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
452枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 22:02:24 ID:DfkN9tV70
>>441
仲間と二回か三回やれば素材が集まる。居ない場合は諦める。
453枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 23:28:48 ID:alMnOD970
1週間前に始めたんですけど
モンスターの名前がわからないのでどれを倒して良いのかわかりません
モンスターの図鑑みたいなサイトありませんか
454枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 23:34:29 ID:QW+q9O1/0
初心者だからといってなんでも質問すりゃいいってもんじゃないだろう
クエストについてる名前やら剥ぎ取ったときにわかるだろう
そのくらいのことは自分で体験して覚えろ
455枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 23:38:04 ID:8UgQVLOC0 BE:139642447-2BP(20)
>>453
剥ぎ取った素材にはたいていモンスターの名前がついてる
それで覚えてけ

例外としては草食竜二頭か
456枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 23:43:02 ID:QsVFkYh20
なんつーか初遭遇時には大抵登場ムービーあるよな。
457枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 23:43:35 ID:7IfSBqNd0
行商人がモンスター情報売ってるでそ。
458枯れた名無しの水平思考:2006/12/28(木) 23:45:46 ID:QsVFkYh20
結局何を狩りたいんだろうか。
459枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 00:00:23 ID:alMnOD970
ケルビの革がほしいんだけどケルビがわからんw
460枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 00:02:02 ID:QsVFkYh20
登場ムービーあるはずだが。
鹿みたいなやつ。
461枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 00:02:30 ID:8UgQVLOC0
>>459
村☆1にケルビを狩るクエがあるから逝け
462枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 00:14:42 ID:hhiKIF3a0
>>459
そんなもん村クエで角5本集めるときに覚えとけよw
463枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 00:25:46 ID:0yzxvHjt0
お馬鹿さんとしか言いようがないな
464枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 02:50:13 ID:GhLls1W00
>>459

おいちょっとまて!

準備万端にしていけよ。  結構強いぞケルビは!!

とりあえず尻尾攻撃とカギ爪攻撃は食らうなよ!!毒アンド麻痺で大変。

角での突進は絶対避けろ。初心者はひとたまりもないぞ。
465枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 03:19:30 ID:vpI0uY410
もしくはケルビの右にはりついたらBボタンで乗るんだ
466枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 04:30:59 ID:NxRJk9/lO
クックに徹甲榴弾を打ち込んだらいきなり大暴れし始めて死んだ・・・
もしかして飛竜に徹甲榴弾はタブーなのか?
467枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 04:41:49 ID:oVFdBBI+O
徹甲榴弾は音爆弾
ガレオスやトトスが潜ってる間に当てる以外使い道はない

クックは音爆弾を使うとよろめく。その後必ず怒るので御法度
468枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 04:58:24 ID:NxRJk9/lO
>>467
レスサンクス
やっぱ散弾辺りが無難ってことか
469枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 06:07:51 ID:mOvLPGMEO
散弾はガンナーの基本的な立ち回りが身につかないから、リオレウスと戦う事になったときに絶対に壁にぶつかる
だから通常弾で練習するのオヌヌメ。LV2主体でやるといいよ。LV1はイラネ
470枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 06:20:58 ID:3/D5O6Ix0
>>468
散弾はゲリョスの頭部を破壊したり対麒麟の切り札にもなりうるが
基本的に雑魚掃除専用
クックみたいな小型の飛竜には通常2を弱点に撃ち込んでやるのが一般的
471枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 06:59:12 ID:7x3dgR0uO
散弾ってパッと見、あの多段ヒットが
めちゃくちゃ強そうだよなwwwww
wiki見なきゃずっと使ってただろうな
472枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 10:41:32 ID:CslrAj3p0
貫通弾の多段ヒットの気持ちよさに比べれば通常弾なんて・・・
473枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 10:46:02 ID:JdZNxZD+0
貫通Lv1なら小型飛竜にもかなり有効
斜め後ろから弱点の腹や頭狙いやすいし
474枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 11:16:53 ID:082AiC600
イャンクックツヨス
475枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 11:44:38 ID:27/f7Ntr0
たしかに最初強いカンバレ
476枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 12:02:33 ID:pTHXcofR0
集会所★3「噴煙まとう王者」でリオレウスと戦っていたら、
溶岩の中の島みたいな所でレウスが眠ってしまいました。
どうやって起こせばいいのでしょうか?
支給品箱に入ってたペイントボールを投げてみたのですが
距離が遠くて届きませんでした。
477枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 12:05:48 ID:9NnhAeZo0
むしろ投げナイフ。
ペイントでも届く場所がある。止まって投げるか歩きながら投げるかで飛距離が変わる
478枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 12:08:03 ID:g+PAG+x40
集会所の方は支給品に投げナイフはなかった気もするけどな。
479枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 12:24:05 ID:S4i/v6WcO
マップの上の方の窪んだ所から落ち着いて自分を信じて投げればとどきます。
480枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 12:28:28 ID:BxXLHzXH0
>>476
近接縛りじゃなければ、雨弾白かついで逝けばいいジャマイカ。
閃光+貫通LV.1で蜂の巣にしてやるよろし。
481枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 13:10:11 ID:C2WQuEUh0
ボウガンオススメだけど、集★3ではレインバレッツ白は作れないぞ。
482枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 13:25:01 ID:Zt6o+qHnO
dosと連動させれば可能とは言われているけどな
483枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 13:26:58 ID:4mrwP7Lm0
>>482
ガルルガか?
484枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 14:07:52 ID:Zt6o+qHnO
>>483
アレはモンスターもG級に変わるからな
白鱗を手に入れる事も一応できる


恐ろしく手間だがなぁ('A`)
485476:2006/12/29(金) 14:11:43 ID:pTHXcofR0
ありがとうございます。
ボウガン苦手なので片手剣ばっかでやってます。
小石たくさん持って再挑戦してきます。
486枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 14:50:28 ID:mjinQ1wUO
マイソロ中断してモンハンしてる僕は勝ちぐみ?
487枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 14:52:49 ID:Zt6o+qHnO
>>486
その思考がすでに負け犬
488枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 15:11:54 ID:+jYloBH+0
四本角時間たりずにクリアできないんだけど、高級耳栓つけた方がいいかな?今は体力+10と攻撃小なんだけど               
489枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 15:16:13 ID:g+PAG+x40
ハイハイオキャクサン。
武器と装備と立ち回りと持ち込みと、
なぜクリア出来ないのかとか
書いて下さいネー。
490枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 15:16:36 ID:Zt6o+qHnO
>>488
何処の四本で武器は何だ
491枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 16:17:32 ID:ZLH2Pjpa0
もし、テンプレやサイトに載っていたらすみません。
村クエストの緊急グラビモスをクリアした時点で、まだ行商屋さんが収納上手力の書を売ってくれません。
いつになったら売ってくれるのでしょうか?そろそろ倉庫が満杯で欲しいのですが…
492枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 16:22:40 ID:g+PAG+x40
モノブロス臭い
493枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 16:27:56 ID:ZLH2Pjpa0
>>492
ありがとうございます!
進めてみますね。まだまだ遠いなぁ…
494488:2006/12/29(金) 16:56:03 ID:+jYloBH+0
インドラです。死亡はなし、一匹に27分近くかかって毎回時間切れ。持ち込みは閑光と音爆弾を調合含めて持てるだけです。尻尾切るの下手なんで足切って転けたところで顔を切っています。              
495枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 17:37:02 ID:g+PAG+x40
高級耳栓を付ける
村四本で練習
高台側は高台上で待って大樽Gを使う
角を壊さずに壁に刺して斬る
村ラオを倒して農場拡張して武具強化
イベクエを利用して武具強化
フレと協力
こかせて尻尾を狙う練習
ご自由にどうぞ。
496枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 17:42:31 ID:rRVr/Beh0
なんか適当に切ってたら村ラオ撃退できた。ラッキー
497488:2006/12/29(金) 18:00:05 ID:+jYloBH+0
あらがとうございます。村まだ☆5なので先にそちらを進めようと思います。
498枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 18:05:43 ID:eUUTEQCw0
初心者の境界線は?
499枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 18:08:51 ID:g+PAG+x40
いちいち聞かなくなったら中級者
500枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 19:34:26 ID:q9EsROCOO
このスレ見なくなったら
501枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 20:39:02 ID:mjinQ1wUO
ピカチュウ
502枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 21:02:31 ID:GWoTJDUUO
猫ばぁがいないのですが、なにかしないと出ないキャラですか?教えて下さい。
503枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 21:05:46 ID:g+PAG+x40
いるかいないかはランダム
クエに行け。
504枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 21:18:32 ID:ZmXrXfWfO
村2クック討伐クリアしないといくらやっても出ないからな
505枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 21:28:11 ID:GWoTJDUUO
ありがとうございました。頑張ってみます。
506枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 21:40:05 ID:8o4LacSX0
4本角クエむず!!!なにこれwwww(集会緊急)
ここまで無難にクエストこなしてきたんだが、
はっきりと「これはクリア出来ないな・・・」と確信してしまう内容だった。
二匹目どころか一匹目も倒せないし;;

高台乗って突進誘いから尻尾切断狙ってるんだけどうまく狙えない&すぐ反撃される。
そんな感じでグダグダしてたら時間切れ・・・orz

武器は毒束。スキルは自巻、完全耐暑、防御88くらい。音・閃光弾は未使用。
なにかアドバイスを・・・!

現在 村クエ☆4 集会クエ☆4です。
507枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 21:59:47 ID:or6dyTBD0
>>506
何故、音爆弾と閃光玉を使わないんだ?一方的に攻撃出来るチャンスなんだがな。
508枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 22:08:15 ID:CslrAj3p0
>>506
ディアはボウガンかランスで行くと戦いやすい。
こっからランスの戦い方
先ず岩場に居る方のディアと戦う。まずは高台に乗ってひたすらガード突っつきをして角破壊。
破壊した後も10から逃げるまではガード突っつき。他のエリアに逃げたら戦法変更、
少し離れて突進を誘い、それをガード。たまに立ち止まって突き上げをするからそのときに
尻尾を攻撃。切れたら腹を攻撃。潜ったら槍を納めて横にダッシュor三歩くらいステップしてガード。
この後尻尾を振ることが多いから離れてたら突進。近かったらガード。
近くに居ると短い突進しかしてこないからひたすら腹を突っつく。
倒せたら次は砂漠に居る方。こいつには音爆弾と閃光玉をフルに使って後は同様の戦法で。

ボウガンの場合
とにかく射ちまくれ。距離をとりすぎると突進が避けられないから常に近めの距離をキープしろ。
できれば高台射ちで片方倒してもう片方を閃光玉で動きを止めて狙い打ち。
509枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 22:13:27 ID:ZmXrXfWfO
>>506
毒束じゃ正直辛いと思。少なくとも俺はインドラで残り2分くらいだった。
音爆、閃光無しで集会4本は無謀。調合分まで持ち込むべし。できれば調合書も持って100%調合出来るようにしたい。
開始時10にいる奴は壁に刺さった隙に足を集中攻撃、こけたら尻尾切りのパターンで戦いアイテムを温存。壁を使いにくい4でも積極的に戦わないと時間が足りない。1頭倒すのに25分前後が目安。30分以上かかるなら力不足。あとは残った砂漠の奴をアイテムフル活用して叩く。
潜り突き上げは少し離れてディアの周りを回ってれば当たらない。
怒り中は音爆無効。閃光で黙らせる。
基本戦法はこんなところか。

あと、せめて村ラスト緊急くらい終わらせてからにしなよ。奴はレウスなんかとは比べものにならん。
510枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 22:14:18 ID:8o4LacSX0
>507thx
玉を温存しておいて二匹目から使いまくりでいこうかと思って・・・。
今度、一匹目から使ってみるよ。

>508thx
んー、片手剣で倒したかったんだけどやはり無理があるのかな。。
拘りを捨ててランスとかボウガン使ってみるよ。
511枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 22:20:38 ID:8o4LacSX0
>509thx
毒束は万能というイメージがあったのでつい過信してたようだ;;
どうしても片手剣が好きなのでインドラ試してみようかな。。
あといままで調合分は持っていってなかったよ。

よーしテンション上がってきた!!!!!!
みんなありがとな。
512枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 22:26:10 ID:pvLX+6Sz0
とりあえず村クエを終わらせることを奨める
513枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 22:32:35 ID:eUUTEQCw0
とりあえず防具を適当に作らないで統一させることをオススメする
514枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 22:53:07 ID:G6THMrVmO
ガード突きより背壁の方が大分速い気ガス
515枯れた名無しの水平思考:2006/12/29(金) 22:53:24 ID:6wKmKGkA0
村ラオまで終わってるけどH4本がクリアできない奴にはギルドナイトセーバーをオススメする。
常に強走飲んで乱舞すれば樽爆弾系は全く必要無し。スキルは高級耳栓と砥石高速化で。
516枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 00:07:33 ID:YVlGFrFN0
は?
517枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 02:49:03 ID:VK3XjEZiO
ライトガンナーでいまいち勝てないからヘビーに転向したら意外な使いやすさにビビった
518枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 03:14:14 ID:NtBygQXz0
俺は怪鳥にはライト
その他はヘビィって感じ

ヘビィでどうすれば青クックとかゲリョと戦うのか分からん
4本は高台閃光音爆ハメでクソ楽勝だったのに集会6のゲリョ2体同時で挫折中です…
気絶無効無しじゃ無理かな
519枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 03:17:05 ID:NtBygQXz0
ごめん
日本語おかしかった

ヘビィでどうすれば青クックとかゲリョにかてるのか

です
520枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 03:17:59 ID:RipUejYqO
>>518
ここ初心者スレ
521枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 03:18:29 ID:RSyIiMXo0
>>518
HR3の話題の時点でスレ違い
ガンナースレで聞け
522枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 03:28:22 ID:WmGTGu6z0
相変わらず4本の質問多いな。村単体で基本的な立ち回りを覚えていけばかなり楽になるはず。
自分は初クリア時は、2度目の挑戦で10分から15分残して討伐できた。逆にあまり感動はなかったが…。
突き上げの回避方法を覚えることと、尻尾振りのあとに足を斬れるようになると雑魚と化すよ。
523枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 03:53:17 ID:p3gtFQ6k0
手数増やすには怒り後の地中から出て来た直後に攻撃仕掛けてくしか無いからな。
慣れない内は諸刃の剣。
524枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 04:11:04 ID:zcstGeTw0
すみません、戦闘関係ではないのですが、質問させていただいてもよろしいですか?

ただいま村クエ☆4をドスイーオス討伐くらいまで順番に攻略したのですが、店に防具が揃うには何か特別な条件が必要なのでしょうか?
あんまり攻略とは関係なく、ガレオスシリーズの防具を揃えてみようとお店に行ったら、頭と脚の防具が置いてありませんでした。
村クエを進めると出現するのでしょうか? Gの付く方の防具は既に出現しているのですが……
525枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 04:36:30 ID:NtBygQXz0
>>524
防具にはそれぞれキーアイテムってのがあって
それを一つでも持ってると品揃えに表示されるようになる
例えばガレオスヘルムのキーアイテムは多分砂竜の鱗
526枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 04:50:26 ID:zcstGeTw0
>>525
確認してみたところ、確かに砂竜の鱗がありませんでした。
ちょっと集めて確認してみます。詳しく答えていただきありがとうございました!
527枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 05:27:36 ID:H7+unK0xO
今村クエ☆4なんだけど、上竜骨(?)がまったくでない。。。
一番効率の良い集め方教えてエロい人
528枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 05:33:09 ID:e+FmLTHHO
クック闘戯場イケ
529枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 06:01:55 ID:H7+unK0xO
>>528
でた!コツコツやるしかないか。。。
dクス!
530枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 06:13:28 ID:p3gtFQ6k0
1つ出たらフエピケで増やすのもあり。
村の進行次第だけどモノブロボウガン、グラビムロフシ、フルフルランス辺りがやりやすいと思う。
531枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 06:14:16 ID:p3gtFQ6k0
って、書いてあったな・・・。
いずれお世話になるだろうから、モノブロまで進めて訓練所出すのが良いかもよ。
532枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 06:16:30 ID:UCbJ32zAO
今まさに集4本クリア!!
2乙しただとか残り1分切ってただとかそんな事はどうでもいい。
ただ今はゆっくり休ませてくれ…
533枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 06:37:01 ID:528ytSnbO
>>532
おめ。ゆっくり休んでくれノシ


起きたらハード級の飛竜が待ってるぞ
534枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 09:19:12 ID:U8ne7+EQ0
>>532
おめでとう!
4本クリアしたら他ハードのキークエは楽なのでさっくりとGに進めるよ
頑張って
535枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 11:23:05 ID:W+mjKcAoO
フルフルの楽な殺し方

・ひたすら足を切り続ける(顔わ切らない)

↑この方法で10分短縮出来た

情報提供byわざっぷ
536枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 11:34:19 ID:grp0kF76O
>>535
イフマロとかで足斬ってればすぐコケるからな
村なら転倒→頭でも5分ぐらいで沈むが
それより早いとでも言うのかねぇ
537枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 11:51:44 ID:74Vgi91Y0
>>536
ゲキリュウとかハイイフ、ゴルマロなら足を切り続けると立ってることの方が珍しくなる。
調子に乗ってると即死コンボを決めてくれるけど。
538枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 11:51:52 ID:W+mjKcAoO
知らんがな
539枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 11:52:33 ID:mq95DF1GO
>>535
ここでワザプは嫌われてるから わざわざ書かない方がいい
帰れって言われても仕方ないよ
540枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 11:54:04 ID:mq95DF1GO
スルーピアス装着!!
541枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 12:30:13 ID:528ytSnbO
つーかワザプーよりここのテンプレの方がよっぽど充実しとるがな
542枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 13:20:24 ID:2h9Y2f+60
ドスランポスが倒せんません...
武器は骨塊です
543枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 13:58:13 ID:UBTeo/pdO
>>542
ハンマーより片手剣の回転切りで嵌め殺しの方が幸せになれるでそ
544枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 14:00:26 ID:2h9Y2f+60
戦術についてくあしく
すぐ囲まれてちんでしまいます
545枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 14:11:42 ID:grp0kF76O
>>544
戦術も何も囲まれないように立ち回るだけやがな(´・ω・`)
あとは武器を強化したり

片手で挑むのならアサシンカリンガとか
546枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 14:15:21 ID:8SM+cxYM0
>>544
どうしても囲まれてしまうなら雑魚から先に
倒してみては??
547枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 14:20:01 ID:MXxaWHDT0
初めの内は片手剣をおすすめする。
攻撃を避けながら隙を見て斬りかかれば倒せる。これ片手の基本。

本当の地獄はこれからだぞ・・(イャンクック)。
548枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 14:24:00 ID:qqUBCS/Q0
マジレスしておくと3番マップ以外だと雑魚が無限追加沸き
549枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 14:44:55 ID:VK3XjEZiO
ハンマーは雑魚もろとも横振りでいいんじゃないの?
俺はガンナーだから詳しくは知らないけど。
550枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 14:45:56 ID:TO0vC3Bh0
緊急村レウスで質問が。

・毒束使ってるのに一向に毒状態にならない。レウスに毒効くってのはガセ?
・5のランポスが狩り尽くせない。無限沸き?
・9に逃げ込まれた場合の対処法を教えて。カメラ見にくい&狭すぎてかなり死ねてしまう。
 でもほっとくと回復するし
551枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 14:58:15 ID:WHJrppYq0
毒状態にできれば体力の1割を削れる
何回か倒せば沸かなくなるはず
こやし玉持ってけ
552枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 15:00:53 ID:grp0kF76O
>>550
手数が足りないだけ
五回殲滅しろ
睡眠に比べりゃ回復は微々たるものだ
放置しとけ
嫌ならこやし玉
553枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 15:28:28 ID:TO0vC3Bh0
>>551-552
d!

ちなみに聞いておきたいんだが、片手剣で翼爪剥ぐのはやっぱ無謀か?
554枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 15:36:33 ID:/A+MbpYE0
>>550
攻撃を当てて毒エフェクト出るかは運。
確か三分の一の確率で出る。
毒エフェクトが出ないと毒蓄積にならない。
ほっとくと毒蓄積値は徐々に減少する。
毒蓄積値が決められた値になると毒となる。
一度毒になるとそのクエ中は
次に毒にするために必要な蓄積値は上昇する。
即ち耐性が付く。
敵それぞれに毒になるまでの必要な蓄積値や耐性上昇率や、
毒が相手に与えるダメージは異なる。
毒にするのに必要な蓄積値や
耐性などの詳細は黒wikiなどを見ましょう。
場所はテンプレを見ましょう。

9に逃げられたら角笛や
こやし玉や閃光玉を使いましょう。
9は初心者にはキルゾーンです。
交戦は避けましょう。
555枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 15:36:42 ID:grp0kF76O
>>553
ブレス中に腕でも斬ってろ
556枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 16:31:28 ID:epZUs6oh0
実は9で蜂蜜のある所に上れば安全に羽を切ることはできるが
あまり慣れてないのがやると討伐時間が足りなくなる恐れがある諸刃の剣
素人にはお勧めできない
557枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 16:48:59 ID:e+FmLTHHO
>>553 余裕ですね
558枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 17:09:17 ID:YDf8bJ5q0
>>544
ハンマー使いは小回りの利く相手に立ち止まっては駄目。
慣れないうちは、ムロフシ狙うよりその一段手前、発光し出した時点での二段攻撃を狙った方が良い。
ダメージ効率もムロフシよりいい。あと△は使うな。R1の方が扱いやすい。

>>549
村クエの最初の方のヤツだとムロフシが効果的になるほど集まってこないんだよね。
3、4匹が代わる代わる襲ってくるだけだから、ムロフシしてもカスるだけ。
559枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 18:00:10 ID:+DD9MDP30
4本の角は、自動マーキング&風圧大無効スキルが付く装備がおすすめ。
一例として、(頭、胴、腕)ディアボロ、(腰)CライトGベルト、(脚)ガレオスGグリーブ
片手剣であればインドラで充分。フロストエッジ改でもよし
560まだ村クエ全部クリアできてない人:2006/12/30(土) 18:27:45 ID:Z/SRhrre0
質問します。尻尾切断可能な飛竜はレウス、レイア、ガルルガ、バサル以外にどれくらいますか?
561枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 18:43:08 ID:/A+MbpYE0
名前欄は何も書かない
メルアド欄に半角小文字でsageと入れる
562枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 20:10:16 ID:e+FmLTHHO
今 村☆4まで進んだんだけどおすすめ装備ある?
563枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 20:15:20 ID:LWgZ4tMo0
頭をブラックピアスにして後を全部リオソウル作ったら
自マキ、耳栓、砥石高速、悪霊の気まぐれがつく
564枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 21:04:33 ID:iiNLQTYq0
>>562
バトル一式
オレのオススメ
565枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 21:13:35 ID:uosclXoF0
集会所4本の角のせいで2週間くらいMHPやってなかって
いざやろうと思って片手剣強いの作ろうと思ったら、
フロストエッジ改のノヴァクリスタルとろうとおもってやったけど
・・もーいやよ。って思ってリッジ7やってる俺。
566枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 21:43:42 ID:RipUejYqO
>>565
正解!ヘタレはそこ越えても無理。
567枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 22:00:17 ID:8SM+cxYM0
>>566
そここえたらヘタレじゃない
568枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 22:11:33 ID:s9rNtySJO
集★3の噴煙まとう王者がめんどくさいよママン('A`)

いつも
足引きずる→寝る→対処不可→チキン野郎回復→時間切れでウボァー
の繰り返し……orz
ちなみに武器はインドラ、スキルは自巻きです
アイテムは
回復、回復G、肉、落とし穴、閃光玉、砥石、両護符 となってます
569枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 22:15:34 ID:NtBygQXz0
ナイフを投げろ
無ければペイントボールを投げろ
無ければ石ころを採取して投げろ
570枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 22:19:42 ID:epZUs6oh0
集3ならナイフあったよな?
途中で投げたりしてたなら起こすためにとっておくんだ
571枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 22:22:35 ID:RipUejYqO
ボウガンなら全く問題無い
572枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 22:25:34 ID:NaiUDMa5O
ガノトトスの弱るサインを教えて下さい。
捕獲クエでつまってます。
573枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 22:28:57 ID:epZUs6oh0
背ビレがたれる
574枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 22:31:30 ID:TO0vC3Bh0
>>550だが、今さっきやっとレウスぬっ殺せたよママン。
助言くれたみんなサンクス。とりあえず尻尾もデコも翼爪もぜんぶ剥げた。
何回か再戦してレウス一式作ったらチンコ狩りいってきますよノシ
575枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 22:38:54 ID:qqUBCS/Q0
>>574
待て、レウス狩るならもう少し進めて沼一対の巨影を出すんだ
そこの方が雑魚いない、休憩場所無い、報酬が若干良くなってるから
576枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 22:40:13 ID:epZUs6oh0
ついでに一体の体力攻撃力も低めだからかなり楽
577枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 22:41:02 ID:AHXyBnqKO
今集4本クリアした!閃光玉4つと音爆弾持てるだけ、
自マキと高速砥石と耳栓で残り1分ぐらいだった。
どうもありがとうございました。
578枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 22:45:38 ID:pW24A7W20
さっきはじめた!
んだが、セーブデータってどうやって消すの?
二人目変なの作っちゃった・・・
579枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 22:52:32 ID:e+FmLTHHO
悪いけど消せないんだ

上書きは出来るけど
580枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 23:33:35 ID:s9rNtySJO
>>568です
なんとか蒼レウスを倒しました
最終的には寝る前にエリア7で遭遇して寝させないことに成功しました

レスしてくれた方々、ありがとうございます。
581枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 23:36:06 ID:/A+MbpYE0
>>570
ない
582枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 23:47:31 ID:3lTsdZ7eO
リオレウス初倒し記念カキコ

でも未だにランポスにビビるおれチキン
583枯れた名無しの水平思考:2006/12/30(土) 23:52:27 ID:y+awPART0
>>582
もっかいレウス倒してみ?
俺も同じくビビッてたけど治ったぜ
584枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 00:08:45 ID:IPcjx3WnO
>>583
対飛竜に慣れるためにも再戦してきますb

でもランポスってたまに命懸けで守ってくれるよねw
585枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 00:13:45 ID:Lsc2iTaS0
火竜ブレスを身を挺して防いでくれたのはいい思い出。
586枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 03:08:14 ID:FQ3bJykAO
でも尻餅ついてその後ブレス貰う事もあるから+-0
587枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 10:22:40 ID:WlZpE4EgO
蛇剣って意味無いね
頑張って2個作った俺がいる。
588枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 11:18:23 ID:BS4/3agXO
電気袋はフルフルからとるしかない?
一回倒して一個とかつらい...
589枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 11:22:48 ID:TZ8RkSud0
>>588
フルですね。
出るときは3,4個とかもあるから地道に狩るしかないでしょう。
誰もが通る道ですよっと。
590枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 11:31:15 ID:ovB2jude0
>>588
分かってるかもしれないけど、炎の片手剣がいいぞ
591枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 11:42:40 ID:5YBerOlPO
>>588
激運でも付けてけ
592枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 11:59:59 ID:BS4/3agXO
みなさんありがと
593枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 12:02:27 ID:WlZpE4EgO
>>592
いえいえ(*^ω^)
594リオレウス倒せねー:2006/12/31(日) 12:43:45 ID:T9gxjJbY0
ハンターナイフかボーンククリ強化しようと思うんだけどどっちがイイ?
あとまだ序盤なんだけど片手剣って最後までやっていける?
もし他の武器の方がいいとかあったら教えてほしいんだけど
595枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 12:46:18 ID:GqSqdJYX0
1:ハンターナイフ
2:やっていける
596枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 12:48:35 ID:ovB2jude0
>>594
ハンターナイフは切れ味
ボーンククリは攻撃力、
かな?
597枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 12:49:34 ID:EO8dAm/0O
ついでにリオレウス対策の立ち回りについてはこのスレ全部読めば腐るほど書いてある
598枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 13:31:33 ID:20XnN/5l0
村のリオレウスだったら確かキックだけでも殺せるぞ。
武器はハンターナイフを強化してポイズンタバルジンを作るといい。村はこれ一本でクリア可能。
599枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 13:34:11 ID:RgQvHRIo0
>>594
ボーンククリを強化していくとボーンネイルで一度止まる(次の強化はリオレウス倒すのが前提になる)。
他方ハンターナイフは特殊効果も付くようになり、切れ味も攻撃力もボーンネイルを越える。
初心者にとってリオレウスが最初の壁になることを考えると、ハンターナイフの方が無難。

まあテクがありゃ何使っても倒せるが、一周目の初心者にそんなもん求めるのは無茶だろうし。
600枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 15:07:28 ID:ZDab+nyo0
四本角クリア。
手前に向かって閑光玉投げるより、相手の目の前に放ってやるほうが良さそう。
601枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 15:34:31 ID:ijVyjsCr0
闘技場クエって制限時間までいないといけない?
目標の数達成してすぐ終了とかできないの?
602枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 15:40:29 ID:wINT5hBA0
気が利かないよね。
目的達成したらモドリ玉で戻って放置な。
あとメルアド欄に半角小文字でsageと入れてね。
603枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 15:42:31 ID:wINT5hBA0
初心者スレで言うことかわからないが、
20匹倒すと残り時間に関係なくクエ終了になる。
フレいるなら。
604枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 15:44:24 ID:uichRQcwO
sageような


sageない奴に答えるのもまずいらしい
605枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 16:01:25 ID:ijVyjsCr0
>>602->>603
さんくすこ
606594です:2006/12/31(日) 18:26:26 ID:T9gxjJbY0
アドバイスくれた皆さんありがとう
ハンターナイフ強化してリオレウス戦がんばろうと思う
607枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 19:41:04 ID:7+el2w48O
>>606
いちよう言っとく… 
あんた、馬鹿だろ?
608枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 19:48:00 ID:1hxdt+hN0
609枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 19:53:16 ID:ITgQswPd0
イチヨウ
610枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 19:58:27 ID:Xhel7i5g0
一様
一葉
一陽
611枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 21:01:32 ID:u6Kfx0wu0
樋口
612枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 00:39:34 ID:nRk4Qy8g0
http://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/
初心者のお前らにお年玉だぞ
613枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 01:44:35 ID:YKfx20P4O
>>615 早速で悪いが追加報酬についておしえてくれ
614枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 02:27:00 ID:dpDZW23A0
565のときからリッジ7クリアしてもーて
モンハンもミラボレアスまでクリアすることにしますた。
   ・・・ 4本の角  ・・・  ・・ (°A) !!!!!!
615枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 03:33:45 ID:staQdxo0O
断る
616枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 04:57:07 ID:A7YsKM3zO
初めてレウス倒せた!
めっちゃ死にまくって絶望してたのに、最後は嘘みたいに無死で倒せたよ
このスレのおかげだありがとう!!
617枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 05:27:44 ID:K+XlzwCd0
>>614
日本語でおk
618枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 06:32:25 ID:YKfx20P4O
あぁぁ! やっちったw

>>613 だが 安価ミスですww

誰がおしえてくれ たのむ
619枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 07:03:54 ID:Qq7hdYqHO
>>618
部位破壊とかしたら追加でもらえる報酬のこと

sageようね
620枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 07:21:11 ID:t9CgWWnn0
モンスターハンターこれが初めてなんだが
何これすげー、正月休みこれだけで終わりそうだw
621枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 09:55:59 ID:cWCnaPK40
>>620
今年の夏休みまで遊べるぞw
622枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 12:07:48 ID:nRk4Qy8g0
ハマれば一生、飽きれば二日
623枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 12:21:51 ID:YvMw/kERO
カンタロスの羽はどこでとるのが一番効率いいですか?
624枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 12:23:25 ID:nRk4Qy8g0
625枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 12:57:06 ID:8VDZCB8F0
魚竜攻略できません...
大剣振り回しても全然当たらん...
626枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 13:11:50 ID:EYS1Azo/O
>>625
楽をしたいのならボウガンお勧め
アルバ改とか
627枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 13:36:34 ID:X9OVx7kZ0
>>625
超高圧水流やってるときに腹なり頭なりを切ればよろしい。
628枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 14:32:02 ID:T45CFTZA0
>>625
まずカエルで釣る⇒斬る⇒ガノス元の体勢に⇒マップ切り替え⇒ガノス落ち着く⇒またカエルで釣るのループで体力落としてから足とか斬れば余裕(地味で時間かかるが)

まぁボウガンで高台乗って貫通弾&電撃弾ぶっぱしてれば早く倒せるのだが…。orz
629枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 15:16:22 ID:8VDZCB8F0
クロスボウガンに変えて見ました
通常弾ですが攻撃当たるようになりました
630枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 15:26:07 ID:T45CFTZA0
高台に乗ったまま弾連射してたら倒せるけど、通常弾LV1&クロスボウガンだと時間切れになりそう・・・。

だが、頑張れw
631枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 15:34:01 ID:WUMl8PBuO
あそこの砂漠地帯に高台なんてあるのか
登れるようなとこあったっけ教えてください
632枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 15:46:22 ID:T45CFTZA0
>>631


ぇっと・・・砂漠はまず高いところから降りるでしょ?
マップ切り替えのところですwあそこに登れば何も恐れるものはwwww皆無wwww
まぁ弾があたるかどうかは距離によりますがw

633枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 16:05:06 ID:+MHgWxPZO
フルフル捕獲がうまく行きません。足引きずりをしないで殺してしまうんですが、他に弱ったサインは出ますか? 
634枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 16:13:21 ID:T45CFTZA0
>>633
フルフルが弱ったら巣に戻って眠り状態に入り体力を回復します。巣に戻って寝ているなら足元に落とし穴を仕掛け、麻酔玉を二回投げる

たまに捕獲できないときがありますが、そのときはすかさず攻撃(2〜3回)そしてもう一度麻酔玉を二回投げればほぼ大丈夫かと思います。

ダメだったらごめんねwさて・・・そろそろ落ち。zzz
635枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 16:50:35 ID:COLJb6dP0
ガレオスも魚竜なんですよ
回答者のみなさん。
彼はガレオスに苦労してるのに。
636枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 16:55:12 ID:COLJb6dP0
>>633
IDすごいな。
637枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 17:21:55 ID:EYS1Azo/O
>>635
砂竜でも魚竜でもやる事は変わらん

鉄鋼榴弾で叩き出して必殺距離から通常貫通で蜂の巣
638枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 18:16:44 ID:YKfx20P4O
>>619 99は部位破壊出来ないけど追加報酬がでるみたいなんだよね

これってどういう事?
639枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 18:24:35 ID:COLJb6dP0
>>637
高台薦めてる人いるからね。
言ったんだよ。

>>638
具体的に何が破壊出来て何が貰えるって言うんだ?
討伐数による追加報酬と勘違いしてないか?
640枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 19:37:28 ID:nRk4Qy8g0
魚竜

ドスガレオス
音爆弾投げる→攻撃!→逃げる→潜る→音爆弾投げる→攻撃!→逃げる…

ガノトトス
釣る(蛙)→攻撃!→逃げる→逃げながら攻撃!→音爆弾or逃げなg(ry

でやってた、分かりずらくてスマン
641枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 20:20:14 ID:iR/4vyLGQ
フエールピッケルがもらえるのは訓練所のどのクエですか?
642枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 20:25:36 ID:/gJ7QuHzO
>>641
チンコ、モノ、グラビ
643枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 20:38:06 ID:iR/4vyLGQ
ありがとう
644枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 21:15:34 ID:l6zsXN3I0
初心者スレに来てる人にフルフルの隠語を使っても通用しないんじゃ……?
645枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 21:44:27 ID:ChUUrnVZ0
一応通じてるみたいだから無問題
646枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 22:15:25 ID:COLJb6dP0
むしろチンコの隠語がフルフル。
647枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 22:40:34 ID:zDr0Y0cS0
そーいえばイベントのちんこ祭りリターンズクリアしてないな
648枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 22:49:45 ID:zlYb2QGVO
スレ違いだけど
2本の角以外簡単ってここの人が言ってたけど
ほかのも難しいぞ!!
649枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 22:52:13 ID:ZsfHpuJy0
ただいまって言ってもすぐいなくなるぁw
>>635
ドスガレ⇒砂竜
ガノス⇒魚竜

ではないかと思っていましたorz

>>644>>646
そうなんですかw初めて知ったw別に使わんけど(ぁ

>>648
たぶん4本の角かとw他のも難しいですねw頑張りましょうw
最初はディアブロ単体で慣れましょう。



まぁ砂竜にせよ魚竜にせよ砂や水中に敵がいる場合は近接攻撃だと当たらないので、音爆弾を持っていきましょう。

対処法↓(既出だったらスマソ)

ドスガレオス⇒音爆弾を使うと地上に出てきて一定時間無防備になるためその隙に攻撃を加える。
       ペイントボールか自動マーキングがあるならマップに注目!ガレオス類は砂漠を四方形に動いています、
       動き始めの辺から三辺目で必ず止まるので地上に出ている背ビレに攻撃を加えましょう。
       弱点は雷、地上に出てきたら砂吐き攻撃(?)を回避した後顔面を攻撃。(顔弱点)

ガノトトス⇒ほぼ水の中から攻撃してくるが音爆弾で怒り状態に→地上にあがって来やすくなる。
      水鉄砲(?)回避後頭を攻撃。弱点雷。
      もし見つかっていない状態ならカエルで釣り上げればガノスが一定時間行動不能になるので
      それを狙うのもありかと。

650枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 23:12:09 ID:R9Yj/iBrO
スレチって言ってるから4本より後の緊急のことかと。
阿部さんの二重奏は集会緊急第二の鬼門
651枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 23:14:45 ID:8VDZCB8F0
装備品についてですが
武器防具製造で鉄鉱石が必要なことが多いのですが
多く集める方法とかありますか
652枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 23:34:16 ID:R9Yj/iBrO
>>651
手軽にやるなら農場かピッケル担いで採集ツアーをマラソン。
運搬得意なら村2クリハンマラソン、苦手なら村3燃石炭クエで10行ってピッケル無くなるまで採掘。大地の結晶も集まるしクリハンなら宝石券も出る。
653枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 23:39:56 ID:xrpewAeS0
最終手段はフエピケ
654枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 00:40:08 ID:oJS3GQ2qO
レウス狩るの飽きた
655枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 00:47:39 ID:7FSHW2RJO
>>654
あっそ。 
ならやめれば? 
突っ込んではみた。
656枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 00:59:33 ID:x4snP1fD0
近接からガンナー、或いはその逆で全く別のゲームをしている感覚になれるよ。
657枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 01:21:08 ID:Kc6ny5D50
ぬこを雇う時は情報レベルより得意食材重視の方が後で楽?
658枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 01:28:23 ID:6KKmVI4f0
>>657
チケット集めるのを重視するなら情報レベルが高いぬこ
スキル発動重視なら得意食材重視でおk
ちなみに俺は情報レベルの高いぬこ2匹と得意食材肉&酒のぬこ3匹

間違ってたら訂正お願い(´・ω・`)
659枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 01:31:03 ID:xSPWAkxf0
クイックガードとはいったい何なのですか・・?
660枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 01:37:02 ID:d9P94xE6O
>>657
ぬこに何を期待するかで違ってくる。
得意食材重視ならぬこスキル発動が狙いやすい。情報レベル重視なら食券が集めやすい。
食券使う装備がいらんなら食材でいいんじゃね?
>>659
立ち止まってるときR押しながら△押してみ。走ってるときはR押しながら〇△同時押し。
もちろん武器は片手、大剣、ランスでな
661枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 01:39:17 ID:Kc6ny5D50
>>658.660
サンクス かなり参考になったよ
662枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 01:57:28 ID:wmFSJ9Dp0
ハンマーだと走りから直で溜めモーションに入れて重宝するぞ
663枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 04:37:16 ID:nq5dBabM0
>>659
武器を装備してない状態から即防御姿勢に移行する技。
武器装備のモーションが省略出来るので、すばやい防御が可能。
特に走って逃げた後やアイテム使った後に防御出来るのは便利。
664枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 04:45:29 ID:fDCpTUGnO
(´・ω・`)トトスが水ん中で氏んだ
背びれが垂れたら、水ん中に居る時は撃つなよ
665枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 05:54:53 ID:B6cJNH51O
アイルーから食券の竹が欲しいんですが、休憩させなくても貰えますか?
今四匹雇える状態です
666枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 06:17:47 ID:WxrOsAco0
>>665
貰える…が、情報レベルとぬこレベルで貰える物が変わる。
とりあえず情報1でレベル9じゃないぬこがいれば貰える。情報3でもレベル4〜5じゃなければOK
他にも貰える条件色々あるから上のぬこ居ないなら調べてみれ。
667枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 06:18:58 ID:7q6+pKjjO
>>665
貰えます。ちなみに猫の数は関係ありません。
668枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 06:46:45 ID:B6cJNH51O
>>666>>667
ありがとう
669枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 09:34:02 ID:DrC4dLzO0
>>657
最終的には多分酒3情報3で揃えるとよろし
670枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 10:27:38 ID:QXhIXoXB0
プレイ動画があるところ知りませんか?
立ち回りとか字で説明してもらっても掴みきれないところあるんですよね
671枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 10:32:54 ID:gZcj2pw5O
Googleで「MHG 動画」で検索。結構でてくる。
それかyoutubeで「MHP」検索。
672枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 12:56:51 ID:B/QvMUys0
monster hunter、でも出る。youtube。間の半角忘れないように。
Gとか2の動画でも立ち回りの勉強になっておかげでキリンが
片手剣で楽に倒せるようになりました。
673枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 14:20:13 ID:QXhIXoXB0
>>671,672
さんくす
これから勉強してきます
674枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 15:36:41 ID:mqKZ0IzvO
こんにちは
最近やっとでドスランポスが倒せるようになって武器をランポス剣にして次は防具を作ろうと素材を集めてます。
鉄鉱石いがいひととおり集まったのですが鉄鉱石を出すモンスターがわかりません。
もう少し先のクエストでしょうか。
今☆☆の最初で苦戦してます。
675枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 15:47:26 ID:7FSHW2RJO
>>674
バサルモスを殺せ。
それしかない。
676枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 15:52:00 ID:d9P94xE6O
>>674
最低でも過去50レスぐらいは読もうな。ここでは『携帯だから』は言い訳にならないんだ。
>>651-653
677枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 15:56:41 ID:M5Qxkx0l0
英雄の証P見て良い意味で鳥肌立った
678枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 15:58:12 ID:d9P94xE6O
忘れてた。テンプレにも目を通そう。
>>2から○○が出るクエ教えてツール
http://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/
679枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 16:00:45 ID:X/s7lSOx0
村緊急の4本の角で砂漠にいるディアブロスは高台のある方に来るんですか?
680枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 16:08:22 ID:7q6+pKjjO
>>679
来ません。素直に砂漠で戦いましょう。
681枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 16:12:34 ID:X/s7lSOx0
>>680
さんくす
やっぱり高台からボーガン撃つだけじゃ勝てないんですか
682枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 17:46:41 ID:X4JP4uRaO
>>681
ヘタすると高台側のまで砂漠に行きます

ま、砂漠側のは閃光玉でも使って動きを封じてやれ
683枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 17:58:38 ID:iXchIeOs0
☆1クエは簡単にクリアできたんですが
☆2クエになって行き詰ってます
白ランポス、ドスランポスクエはクリアできたのですが他のクエが全くクリアできそうにないです
打開策あったら教えてください
684枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 18:01:10 ID:yLPrdUEh0
☆2全クエのアドバイス?だるい。
具体的なクエ名や装備やクリア出来ない理由。
装備、持ち込み、立ち回りなどを書こうか。
685枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 18:16:56 ID:ceweryte0
クック祭りダウソしてやってるのだが
小耳なんぞでて来ないのだが。
たまに報酬で上竜骨がでるけどさ。
小耳ゲットでジジイと交換が早いとか言われたけど
ガセネタですか?
686枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 18:18:04 ID:ceweryte0
すまん。ageてしまった。
687枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 18:23:51 ID:yLPrdUEh0
青怪鳥の小耳
ageといいあわてんぼうな君は
受けたアドバイスが頭の中でごっちゃになっている。
688枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 18:24:49 ID:1swFkFP90
>>685
小耳はクック祭じゃないでしょ。
小耳は集会所★4の蒼クックだと思うお。
689枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 18:29:18 ID:ceweryte0
クック祭りじゃ小耳は出ないんですね。
じゃあ報酬で上竜骨出るまでクックぬっころせってこと
だったのかな。

どうもです。
690枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 18:59:46 ID:iXchIeOs0
ハンターナイフ改の強化ですがハンターカリンガとサーペントバイトはどちらがお薦めですか
691枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 19:00:37 ID:lLvNZ+Ox0
カリンガ
692枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 19:01:01 ID:DrC4dLzO0
カリンガ
693枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 19:02:45 ID:yp4H4AEG0
カリンガ
694枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 19:08:11 ID:Q0pkOYEBO
カリンガ
695枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 19:09:12 ID:uOy9OxlH0
火竜の翼が欲しいのですが、村のクエストだとレウス捕獲と☆5の盛岡一対どちらが出やすいのでしょうか
盛岡一対をやってるんですけど全然でなくて焦ってます・・・
696枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 19:14:30 ID:yp4H4AEG0
>>695
質問スレにツールがあるからそれで調べろ。
697枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 19:15:55 ID:7q6+pKjjO
>>695
捕獲のほうが出やすいです。ちなみに出る確率は8%です。
698枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 19:17:04 ID:uOy9OxlH0
>>696-697
ありがとうございます。
捕獲で地味にがんばります
699枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 19:57:21 ID:iXchIeOs0
アイルーを雇うことができるフラグって何ですか
なかなかネコバア売ってくれないですね
700枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 19:59:08 ID:md91CsvA0 BE:179539294-2BP(20)
>>699
取り敢えず、先へ進め
701枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 20:02:53 ID:yLPrdUEh0
話が進んでなくていないと言っているのか
単にいるときといないときがあると言っているのか
702枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 20:19:55 ID:2/3mjyzI0
>>691->>694
激しく同意

>>699
確か村クエのクック討伐後にヌコバァがでるかと。
その後はクエストするたびにランダムで出てきます。
703枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 20:23:31 ID:2/3mjyzI0
連スレスマソ
>>690
やり初めならハンターカリンガの強化後の毒束にする事をお勧めする。詳しくはテンプレ参照orz

サーペントバイトを作った後ハイドラバイトにしたら虫素材集めに適してる。
704枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 20:51:23 ID:fQ0Fmw8r0
>>699
村クエ進めてたときには、俺もねこ婆の人間不信ぶりに歯がゆい思いをしたな
猫数が増えるタイミングはwikiにも出てないみたいなんで
とりあえず大丈夫?から転載

1匹 村★2「密林の大怪鳥」
2匹 村★3緊急「大地を泳ぐモンスター」( or 集★3緊急ラオ)
3匹 ヒーローブレイド入手( or 集★5緊急ラオ)
4匹 村★5緊急「鎧竜グラビモスの脅威」
5匹 村★6緊急「一角竜モノブロス」( or 集★5キークエ全て)
705枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 21:12:14 ID:6KKmVI4f0
>>704
また違う人が聞いてくるかもしれないから次スレからテンプレに追加しておく?
706枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 21:41:36 ID:yLPrdUEh0
おk!
あと猫婆はいる時といない時があるので
いなかったらクエ行けみたいなことも簡潔に書いてあればいいね。
707枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 22:43:05 ID:oFdI/tX70


>>382です。

バーンエッジでレウス倒せました。
最初のほうに閃光玉4発アンド落とし穴使ってよろよろにして、
すぐ巣に行かせたので、30分で倒せました。




708枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 22:50:37 ID:mPeBTXl/0
よかったな。こだわりがないならインドラとか作ってやったら
もっと早くなると思うぞ
709枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 22:50:54 ID:94PHEarj0
集4本やろうと思うんだが
4本の単体と村1対のクエで
どっちのディアが体力高い?
710枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 23:07:59 ID:yLPrdUEh0
村クエと集会所ハードを比べるなよ。
711枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 23:26:39 ID:iXchIeOs0
マルコ
ピュア
トウマ
カーリー
アーモンド
最初に雇うならどれがいいですか片手剣使いですが
712枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 23:32:21 ID:m5s1RK1Y0
>>711
猫なんだな?猫の話なんだな?
猫の能力は名前とまったく関係がない。
情報レベルと得意食材でもみて考えるがよろし。
個人的には情報レベル優先をオススメ。

―と、マジレス
713枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 23:36:33 ID:XuYvAsO90
ワロタ
714枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 23:37:02 ID:mPeBTXl/0
なんのランクかとおもた
715枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 23:51:27 ID:yLPrdUEh0
ワロタw

カーリーは家の料理長なんで雇わないでっ!
716枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:01:29 ID:9P4SrLDi0
情報レベルは1以上ならいくつでもいいかと。
1以上だともらえるアイテムはほぼ同じだから。ゼロはまずいけどな。
むしろ得意食材を揃えた方がいい。
一度に複数の猫スキル発動を狙えるぞ。
お薦めは肉か酒。一番使うのが5人肉酒の体力満タン+攻撃力うpになるだろうから。
酒で統一すると熱風と落雷の時に使う酒チーズ(体力スタミナ満タン)にも使えて便利。
717枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:35:12 ID:Uuy4dQH40
>>711
最初に…猫の
得意食材+情報レベル/スキルセット/名前/色
の組み合わせはそれぞれがランダムで組み合わされる

最初に雇うなら肉か酒の☆の数が多い奴がいい
両方、または情報レベルもあればなおよし

最終的には肉+酒か酒+乳の料理しか使わなくなるので
究極的に 肉☆☆酒☆☆ か 酒☆☆☆情報☆☆☆ のみの編成になる
(dd拍子に進めばの話だが)猫が5匹になるのもさほど遠い話でもないので
食材を多く出す為に1匹はレベルが高い猫を用意(リーダーに)したい
※レベル9にする為に注文のみだと実に140回も食事を食べる事になるので
※最初に雇った猫のまま行くのが効率がいいという訳だ
肉酒か酒情報の猫のいずれかがレベル9になるまで最初のレベルが高い猫を残す事になる
つまり最初から肉か酒の猫を雇っておくといい事になる
718枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:35:56 ID:8SMRvwyH0
ハンターズストアどこすか
719枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:39:07 ID:qwsWDdrR0
>>382です。

レウスを直線の狭い水飲み場から引っぺがすにはどうしたらいいですか?

角笛って効果ないんですが・・・・
720枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:39:10 ID:a4QM0gmg0
ここだよw
721枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:39:18 ID:K2+bIyQQ0
>>718
集会所池。
722枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:39:47 ID:a4QM0gmg0
>>719
こやし玉なげる
723枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:44:35 ID:Uuy4dQH40
>>719
・待ってれば飛ぶ
・角笛使うと水飲みは辞めるだろうが逆にMAP移動しなくなる
・こやし玉使って待つ
・気付かれずに一撃入れる(ペイントボールでも可)
724枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 01:08:45 ID:qwsWDdrR0
また死んだよ。
水飲み場作ったやつ糞確定。

なんだこの糞設定。
あそこに行ったら死んだ。勝てるやついんの?これ。
2時間無駄じゃねーか。
まず、よけらんねーよ。
あそこ行かないと、20分以上あそこにずっといるんですけど、糞火龍。
でてこいよ。
725枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 01:19:00 ID:bXkKZDb1O
>>724
釣りかもしれないが聞くぞ。 
どのクエストやってるんだ?
726枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 01:22:43 ID:qwsWDdrR0
>>725
集会所の☆3クエの「リオレウス討伐指令」
727枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 01:27:50 ID:hot0rqUI0
>>724
水飲み場向かいの高台行け。少なくとも即死するようなコンボを喰らうことはなくなる。
あとは放っておけばリオレウスの方がしびれを切らして余所に飛んでく。
728枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 01:32:00 ID:qwsWDdrR0
>>727
サンクス。

ほっといたら20分以上へばりついて離れない。
729枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 01:32:27 ID:ZBcPBh+g0
>>724
まずは落ち着け。
で、だ。奴が9に行ったら3あたりで肉でも焼いて待ってるのが個人的には一番だと思う。
どうしても殴りにいきたい場合はこやし玉を投げるのが得策かな。

ただ、まず君はバーンエッジを何とかしたほうがいいと思う。
いっそのことフレに応援頼んで改にするか、
もしくは大人しくインドラ作ったほうがいい。いや、この際ライトニングベインでいいから。
あるいは毒束作ろう。攻略が劇的に楽になるぞ。マジで。
730枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 01:34:09 ID:u7FksqJp0
イベクエでガルルガ討伐したんだが、
自分のギルドカードが????のままです。
他のはモンスター情報買ったせいか、名前、討伐数が出てるんですが
どうすればガルルガ見れますか?
731枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 01:35:52 ID:qwsWDdrR0
>>729
サンクス。

じゃあ今度友達呼んでみる。
3でまってみるよ。
732枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 01:39:38 ID:hot0rqUI0
>>728
ちゃんと気付かれたか? 狙われてなけりゃなんの意味もないぞ。
狙ってきてるなら高台に向かって突進してきて、ひとしきり暴れてから飛んでく。
733枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 01:40:24 ID:ZBcPBh+g0
>>731
ちなみに、改にといったのはあくまでバーンエッジにこだわるならという話で、
改にしても炎属性のダメージが入らないので対レウスのダメージ上昇は大幅には見込めない。
その段階なら、オススメ度は毒束>>インドラ>>>(イフマロ>)バーンエッジだな。
毒束は村ラスト〜ハードまで十分いけるし、インドラはG級もこなせてしまう。
734枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 01:52:43 ID:gCWdegoU0
>>730
ドスと連動
735枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 01:54:58 ID:IDzGslr70
バーンエッジはぶっちゃけ趣味武器だからな。弱くは無いけどそう強くも無い。
片手剣にこだわりがないなら槍あたりを使ってみてもいいかもしれない。
なれれば顔ハメで一方的に攻撃可能だし。真黒龍槍でハードレウス5分くらいか。
736枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 02:06:17 ID:K2+bIyQQ0
>>735
ガノトトス覚悟で突っ込ませてもらう

真黒槍ってお前ここは初心者s(ry ザバー
737枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 04:06:13 ID:fVQvE+pwO
村クエのリオレイアが倒せないのですが、どうすればいいのでしょうか(毎回エリア5で眠るまで削り、数回武器出し攻撃→斬り上げを喰らわせるところまでは行くのですが、どうしても3死してしまいます

武器は神楽
アイテムは閃光・回復10・回復素材10・ペイント・肉

攻撃後に尻尾回転・突撃を喰らって死ぬことが多いです


よろしくお願いします
738枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 04:12:05 ID:/YF7A4NLO
>>735
顔ハメってなんだ?
レウスにそんなのあるのか?
739枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 04:20:08 ID:ksFAQcMhO
>>737
とりあえず、攻撃はブレス中に絞る。

まずは、ブレス中に尻尾を斬れ!1、2回攻撃したら即回避!即納刀!逃げる!
ブレス中に頭を1、2回攻撃したら即回避!即納刀!逃げる!
閃光ももったいぶらずホイホイ投擲!

それと、神楽では厳しいかもしれないから毒束が良いかも。
740枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 04:22:25 ID:sLFlgEBp0
>>737
・武器出攻撃後、欲張らずに回避、納刀する。
・尻尾はブレス時に集中して早めに斬るようにする。
・突進はなるべく正面に立つ事を避ける。ブレス時に右から斬って、二回転がって納刀等。
・時間に余裕あるならブレス時にのみ攻撃して怒り時は兎に角避ける。

この辺守れば被ダメージ減らせる筈。
武器とアイテムは問題無い、強いて言うなら防御力の高い装備品に変える位。
まぁ、レイアは慣れるとカモになるから頑張れ。
741枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 04:24:16 ID:sLFlgEBp0
見事に被ったなw
特に拘りが無ければ>>739の言う様に、慣れるまでは片手がオススメ。
742枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 04:26:38 ID:8V3k7WVI0
レスしようとして念のためにリロードしたら内容被ってた(´・ω・`)
743枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 04:34:35 ID:rFIAowi4O
蚊のような敵に中々ヒットさせることができません。
今のところ後ろに回らせて刺し攻撃の時にあてつます。
ボスと戦ってるときにこられるとどうしようもないです。

後、砂竜を陸にあがらせるのは音爆弾と気長に待つしかないんでしょか。
お願いしますー
744枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 05:19:53 ID:/YF7A4NLO
>>743
ガレオスは大剣の武器出しかハンマーのタメ3で叩きだせる
それ以外はガンナーなら徹甲
たしか小タルとかでも出せたはず
745枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 05:44:30 ID:RHzTJVrN0
苦労してレウス装備揃えたのにダサ過ぎてワロタw
746枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 05:49:29 ID:HfGXRPZc0
>>745
腕の時点で気付くべきだったなw
747枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 05:58:50 ID:e2wxGjMc0
>>743
蚊は基本的にはゆっくり近づいてきたときに切るしかないだろう
後は毒にめちゃくちゃ弱い毒ケムリ玉をもっていけ
とはいえ数に限りあるしボス戦では使ってられないだろうから基本的にはあきらめろ
俺もやつらはだいっ嫌いだ

ガレオスの方は基本的にはまったく同じところを四角を描くように巡回してるだけだ
そして三つ目の角ごとに一時停止する
このときそばにいるとぶっこみかけてきたり、潜ってからブレス吐いたりする
ドスガレオスもそれは変わらない
ルート上で待ち伏せして大剣かハンマーでタイミング合わせてぶっ叩くか
ガンナーで打ち込んでやればいい
どちらにしろ一度自動マーキングつけてドスガレオスの出るクエでもやってしばらく観察することを勧める
748枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 09:32:23 ID:sefowsOIO
亀だが

>>738
槍でレウスの頭を突っついてみ
タイミングさえ合えば終始怯みっぱなしになる
このテクはG級の金銀に非常に有効

まさに非情
749枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 11:00:53 ID:mnMRIjObO
集会所のどのクエストをクリアすればHR2にあがれますか。
知ってる方いたらお願いいたします。
750枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 11:08:24 ID:/YF7A4NLO
>>748
おお、dくす
ちょっと逝ってくる
>>749
調べたらわかることをきかないでください^ ^;
751枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 11:23:31 ID:IDzGslr70
>>738
一定の攻撃力以上の槍(頭破壊後に四回の攻撃でひるめばいい)で頭を攻撃
→上段突き三回とバックステップを繰り返す

レウスが飛び上がろうとするときに完璧に極まれば一方的に攻撃可能。
万一飛び上がられてもバックステップ三回の位置から中段上段上段で再開可能。
レイアでも可能ではあるがすぐ突進するので安定しない。
752枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 11:27:24 ID:uUFqmOoR0
あれだ、レウスはインドラで顔面切ってたら村クエなら6〜7分で終わるw
レイアはどうか知らんが・・・。

てかラオ(集会所☆3)たおせん…一人では無理ですかね???
753枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 11:44:04 ID:sefowsOIO
>>752
集会所のラオは村の二倍以上の体力を誇る
撃退ならインドラなどで十分だが
討伐となると超絶一門などの強力なG級武器が必要になる
754枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 11:46:05 ID:mnMRIjObO
>>750
あなたのおかげで目が覚めました。
自分で調べたらちゃんとでてきました。
本当にありがとうございました。
755枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 11:46:45 ID:IDzGslr70
>>752
村のラオが倒せるならドラゴンデストロイ作ってみるとか。
撃退ならエメラルドスピア改でもできる。
756枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 12:12:01 ID:u93fbaQf0
>>755
村ラオだけじゃドラデスはできないよね。
757枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 12:18:10 ID:Ep+2Y9MaO
>>756
っ直接生産
758枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 12:23:00 ID:u93fbaQf0
>>757
おっと失礼
759枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 12:41:05 ID:uUFqmOoR0
>>753-758
どもです。
村でラオとかでたっけな・・・一応村クエは☆3以外全クリしてあるんですけどね・・・。

撃退すらできねぇ・・・。俺ダメポorz
760枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 12:44:44 ID:sefowsOIO
>>759
残ってる村クエを消化すれば幸せになれる
761枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 12:45:50 ID:uUFqmOoR0
>>760
残りはランポスの群れを狩るクエなんですが…ガルルガ出る…討伐したぃ…(ぁ
762枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 13:15:31 ID:fVQvE+pwO
>>739 >>740
ありがとうこざいます

確かにブレス中の攻撃後はレイアの攻撃を喰らうことはあまり無かったです。

毒束は使い方が悪かったのか、尻尾が狙いづらかったので大剣を使ってます。
763枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 13:16:33 ID:+x51W2FqO
>>761
ランポス20頭に出るガルルガは死なない仕様になってる。可能な限りぶっ壊すしかない。ガルルガ素材をいくつか諦めるか先にG級行くかどっちかだ。
ちなみに俺はガルルガ破壊に拡散祭りを勧められたが結局放置のままGまで来てしまった。
集ラオは大タル13個、バリスタ10発、撃龍槍を確実に当ててインドラで腹斬ってれば一応撃退だけは可能。
764枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 13:27:58 ID:4Em9rVNZ0
>>761
イベクエだってあるし、連動すればいくらでも戦えるから進んだ方がいいと思うよ?
765枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 13:37:11 ID:uUFqmOoR0
>>761です
>>763-764
なるほど・・・ガルルガもラオも両方頑張ってみますwありがとうございました。

連動すれば…か…MH2持ってねぇや(ぁw
766枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 13:47:42 ID:8ca/gdKp0
767枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 14:28:37 ID:HfGXRPZc0
>>766
スレ違いだがこれはwwwwwwwwwwwwwwww
768枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 15:12:43 ID:cO9GbskrO
まだ村クエの潜入!飛竜の巣!もクリアしてないほど序盤なんですが運良く凄くさびた小剣を手に入れたんですが強化していった方がいいですか?

歴戦の剣にするだけでも全然お金足りないけど。
769枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 15:15:27 ID:8ca/gdKp0
必要ない
770枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 15:27:22 ID:+x51W2FqO
小剣の場合むしろ強化しても報われない
さびた塊から作るのはライトボウガンの鬼ヶ島だけで十分
771枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 15:41:48 ID:pFhMSyyT0
>>768
歴戦の剣は威力はともかく切れ味がよろしくないので使い勝手が今一つ。
封龍剣は龍属性が付くが攻撃力も切れ味も死ぬ。

まあブレス・コアで村クエ攻略した俺からすれば、せっかく掘り出したんだから使ってあげて欲しいところだがw
あ、作りたかったらクリスタルハンティングマラソンして農場でピッケル振るってればなんとかなるよ。
772枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 16:29:21 ID:Xmy70UXDQ
レウスとかの尻尾を取るコツってありますか?
ゲイボルグのランス使ってるんですが尻尾を狙って攻撃しても空振りに終わることが多いです。
閃光でピヨらせたあとに攻撃しようと尻尾の真横から
攻撃しようとしたら尻尾を振っていてそれに当たってしまって攻撃できません
降下したあとも狙おうとしても必ずレウス自分のほう向いてますし…
773枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 17:58:24 ID:fVQvE+pwO
モンスターごとにだいたいの体力って決まってるんですか?
774枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 17:58:30 ID:GAtttuUi0
>>772
火の玉を吐くときに一瞬だが尻尾の位置が下がる。
あと、着地のときを狙うなら、空中でブレスか毒爪の行動をするまで待て。
空中で向きを変えて何らかの行動をしたあとなら背後をとれる。
775枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 18:18:17 ID:YsgzXNpH0 BE:104732137-2BP(20)
>>766-767
アキバ名物クレバリーの不幸袋を思い出したw
776枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 18:24:13 ID:IStkPmcuO
スマソ ブラックピアスの作り方教えてくれ
なんだが 調べたけど出て無かったんで
777枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 18:35:33 ID:JSgolgjG0
ライトクリスタル*2 岩竜の甲殻*1 鉄鉱石*20 カンタロスの羽*15
778枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 18:53:08 ID:gBE4eap3O
wikiに書いてあるじゃねーか。
779枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 18:55:11 ID:eHWaTPpYO
>778
はいはい〜
良い子だからsageましょうね〜
780枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 19:27:54 ID:IDzGslr70
>>759
撃退でいいならそれなりの攻撃力のある槍でひたすら腹を突っついてれば楽に出来る。
ハードで作れて作りやすくて一番強い槍は多分エメラルドスピア改(攻撃力437・水属性270)。
絶一でも不可能ではないはず。
781枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 21:40:12 ID:Xmy70UXDO
>>774
返事遅くなってごめんなさい。
ありがとうございます。やってみます
782枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 22:06:05 ID:istKASIF0
大怪鳥ヤンクックがクリアできません...
武器は片手剣ですけど何か良い戦法あったら教えてください
783枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 22:11:44 ID:GtRgC6fi0
>>64
見てね
784枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:03:01 ID:istKASIF0
具体的には閃光玉投げつけても効かないことです
あとペイントボールも当たってもつかない事があります
なので飛ばれると見失ってしまい探すのに苦労してます
785枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:11:51 ID:xCRHhTjw0
>>784
ペイントボールが付かないのは当たってないから。
閃光玉が効かないのはクックの視界に入ってないから。

もっとちゃんと狙ってください。
786枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:14:05 ID:UyuN0BE2O
閃光玉←ぶつけるんじゃなくて前方で爆発するように投げましょう。
ペイントボール←単に当たってないだけでしょう。
787786:2007/01/03(水) 23:19:05 ID:UyuN0BE2O
すまんかぶった…
788枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:46:00 ID:dS6YzW2S0
>>139
きもい。死ね。
789枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:48:05 ID:3LiJQktV0
リオレウスはブレス中、頭を攻撃するようにしているんだけど縦切り2回が限界だ・・・。
それ以上やると反撃されてしまう。おまいらどんなタイミングでどう攻撃しているんだ?
俺はこれでいいのだろうか・・・?
790枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:50:47 ID:Ay+xinjN0
武器はなんだ武器は。
791枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:07:54 ID:U6LF/3p70
>>790
毒束です。
792枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:08:14 ID:e64lsvKQ0
武器は?

片手、大剣なら
ブレス中、空中から降りてくるとき、ズサーの後

ボウガンなら…
にわかガンナーなのでなんともいえんが、貫通1,2と通常2でも打ってればいいんじゃね?


あと道具使え、道具!落とし穴に閃光玉。

ハンマー、ランスなら俺は使ったことないから聞くなw
793枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:09:07 ID:e64lsvKQ0
リロード忘れてた、スマソ
794枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:12:36 ID:ip8kykMz0
クックの左手から攻撃をしかければいける
795789:2007/01/04(木) 00:14:52 ID:U6LF/3p70
>>792
大体一緒だわ。安心した。ありがとう。
796枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:17:50 ID:C0yeb9iD0
片手なら、ブレス中は頭にジャンプ斬り→斬り上げ→連続斬り1,2→回避が良いんじゃないかな。
797枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:35:34 ID:U6LF/3p70
>>796
そんなに攻撃できるの?
798枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:40:23 ID:ip8kykMz0
できるできる
799枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:48:49 ID:MM70RRUz0
下手するとフルコンボになって回避がギリギリになるがなw
800枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:55:19 ID:U6LF/3p70
>>798
>>799
ブレス中ってどのタイミングからどのタイミングまで攻撃すればいいのかな?
801枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:56:08 ID:C0yeb9iD0
このコンボは隙を見て斬りかかる時の基本だからね。
レイア3連ブレスには注意。ブレス撃ってる時に斬りかかるとブレスに当たる時がある。
フルフル放電にも注意。欲張って攻撃しすぎると放電→電撃ブレスのコンボに当たるときがある。
802枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 01:11:41 ID:5166LnWfO
クエスト☆2のドスガレオスが倒せません。
装備はショートボウにランポス防具です。
陸に中々あがってこず暑さにやられてしまいます。

ヘルプミー
803枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 01:12:02 ID:C0yeb9iD0
レウスの場合は首を下げてブレス撃った時に斬りかかればOK。
レウス、レイアはゆっくり振り向く時はブレス、素早く振り向いた時は突進してくる。
これはブレスだなって時は攻撃の態勢に入り、突進だなって時は逃げの態勢に入るように。
最初はジャンプ切りをうまく当てるのが難しい。慣れるように。
804枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 01:16:15 ID:ObPlR7CX0
>>802
クーラードリンクを飲め。
徹甲榴弾を当てるか音爆弾で地上に飛び出る
音爆弾=爆薬(火薬草+ニトロダケ)+鳴き袋
805枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 02:25:09 ID:ZAtBiUEI0
>>801
>>803
有難う。今までジャンプ切りしてなかったわ・・・。

806枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 03:38:50 ID:bvo+aWnNO
ジャンプ斬りは一気に距離を詰められるから便利よ
早めに攻撃仕掛ければジャンプ斬り→斬り上げ→連続2回斬り(2回で必ず止める)→回転斬り→硬直キャンセル回避ってのもおk
807枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 09:10:44 ID:4bv0IP2BO
集会所ノーマルのラオってどうすればでるんだ?
☆2と3は全部クリアしたんだぜ
808枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 09:17:53 ID:F6iIEZoAO
>802
散弾撃ちまくりでウハウハになれる
809枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 10:04:14 ID:W8mpBw0JO
>>807
☆1もクリアするんだぜ。
810枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 10:11:49 ID:4bv0IP2BO
>>809
( ゚Д ゚)
しかし☆2より遥かに面倒だな☆1…
811枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 10:26:31 ID:CQY5j1ImO
足へのダメージは左右共通でカウント?
右ばっかり切った後、左を一回斬ってこける?
812枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 10:29:14 ID:LCVkPP8y0
>>811
共通だとオモ。
さっきレウス相手に右側切りまくった後に左から一撃で転んだ。
813枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 10:31:40 ID:e93msNna0
>>811
俺は別だと認識してるけどな
起き上がって即こける時とかあるし
そう思って毎回左右逆を攻撃し続けてるが
814枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 11:28:43 ID:cuq+O+E8O
クックの斬る部位はどこが良いですか
また正面からが良いか横からが良いか後ろから斬るのが良いですか
815枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 12:39:40 ID:lsWg7gqi0
>>814
日本語でおk
816枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 13:09:46 ID:e93msNna0
>>814
後ろから頭切るのがBest!!
817枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 13:51:40 ID:DoKfLJQRO
クロオビってSシリーズ無いよね?
無印クロオビ作ろうと思ったんだけどSシリーズあるなら、そっち作ろうと思うんだけども。
教えて!村長!
818枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 14:15:21 ID:6cbXN9u/0
>>817
wikiみるなり、調べるなりやってみるといいお。
819枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 15:16:22 ID:cuq+O+E8O
このゲームて敵を斬るときどの角度から切り込めばいいかわからん
斬ったあと必ず反撃されるクック斬ったあとも同じ
820枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 15:38:57 ID:YVptTriz0
>>819
なんで言い方変えて同じ質問してんだよ
左後ろから翼でも斬っとけ
821枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 16:47:57 ID:kAW//k7KO
現在、村緊急の四本の角以外はクリアしている状態です。
そろそろ集会所クエ(こちらはほとんど未クリア)に本格的に挑戦しようと思ってます。
武器はインドラ、防具は上からブラックピアス・レウス・バサル・レウス・バサルでスキルは自巻きと攻撃アップ小。
これから先に向かうにあたってなんかオススメの装備ってありますか?
822枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 17:09:45 ID:x/SyVHOU0
インドラ作れてる時点ですでにアドバイスイランと思うが
毒無効&自巻き、耳栓グッズ作れ
823枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 17:58:53 ID:A1RWQW380
>>821
自動マーキングがあれば後は自分の腕でカバーできる。防具について考えるのはG級に行ってから。
824枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 18:09:28 ID:fQMCGgyk0
ゲリョスの気絶uzeeeeeeeee!!!!

周りにいる蜂もuzeeeeeee!!!!

チラ裏すまん
825枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 18:12:15 ID:MxcDxmkhO
>>824
つ気絶無効
826枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 18:28:04 ID:A1RWQW380
つ ガード
827枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 18:34:05 ID:fQMCGgyk0
>>825
おk 把握した。
ゲネポス装備ってことですね?

>>826
え?ガードできるんですか?!
試してみやす。

レスサンクス
828枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 18:56:20 ID:A1RWQW380
>>827
たまに気付いてない人もいるが風圧・咆哮・閃光・フルフル電撃は軒並みガード可能。
むしろガードできない物の方が少ない。
ちなみにガードできないのはフルフル電撃球・ガノスレーザー・グラビームの3つ。
あとはガードしてもほぼ即死の黒龍の這いずりもある意味ガード不能。
829枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 19:03:50 ID:euv/wI9V0
だいぶ亀だけど・・・
ネコって最終的には酒と肉しか使わなくなるのか・・・
三匹とも野菜だたよorz
今から解雇します
830枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 19:06:06 ID:kyQQDgBiO
>>829乳を忘れないで
酒でガチ
831枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 19:06:12 ID:cpE6GxMy0
愛着が沸いてヌコの解雇ができない俺ガイル
832枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 19:06:12 ID:euv/wI9V0
ちょっと!ネコ解雇、悲しすぎるw
833枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 19:07:59 ID:Kde5O/XP0
>>824
閃光は前転で避けなされ
最初難しいけど慣れて出来るようになったら後々まで役に立つから練習するよろし
蜂は枯れるまで狩りなさい
もしくは戦うエリアを選ぶと吉
834枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 19:11:09 ID:Kde5O/XP0
そしてリロードし忘れた俺乙

初心に戻ってアイアンソードでレウス行ってくるノシ
835枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 19:38:38 ID:YGlzmv9vO
結局、このゲームで一番ゲームを進めやすくて最強の武器は何なのかな?
弟にデータ消されたから、はじめからやり直してるところでして……
好きなの使えばいいんだろうけど、みんなはどう思ってるか聞かせてほしいです

ちなみに俺は大剣かランスでいこうと考えてます
836枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 19:39:17 ID:LCVkPP8y0
ハンマー使いの俺にキングミートも食券・梅もくれた愛しのヌコは絶対解雇しないと決めたぜ。
スキルが鈍器殴打だけどな!
837枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 19:49:31 ID:ObPlR7CX0
>>835
好きな武器が最強。
838枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 20:21:43 ID:YVptTriz0
リーダー猫が糞スキルしか持ってないから早く解雇したいんだが
他の猫がLv9になるまで長すぎるな・・・
そして調理レベル☆の奴に限って火薬術持ってやがる('A`)
839枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 20:33:18 ID:A1RWQW380
>>835
片手・高い機動力と滅多に弾かれない武器特性、手数の多さが魅力。一撃が貧弱
双剣・鬼人化の風圧無効特性がうれしい。攻撃力が高い。機動力が高い。ガードできない。
大剣・広い攻撃範囲と一撃の重さ、一撃離脱が魅力。パーティ戦だと邪魔。動きが遅い。
ハンマー・欠点を補って余りある一撃の重さが素敵。リーチ短い。ガードできない。
ランス・ガード性能と攻撃力、弱点の狙いやすさがずば抜けている。動きが遅い。スタミナが切れると死ぬ。
ボウガン・アウトレンジからの一方的な攻撃が可能。防御が貧弱。金がかさむ。

どの武器も一長一短。好きなのを使え。
840枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 21:02:13 ID:3iFUnfqRO
まあはっきり言って片手剣が頭ひとつリードしてるけどな
841枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 21:10:21 ID:FMogWmRGO
片手>ボウガン>ランス=ハンマー>大剣
てな感じかな。大剣も敵によっちゃあ強いけど。

正直Pはガンと片手が強すぎ。片手は一撃が弱いと思われがちだけどダメ1.5倍だから攻撃力は最高レベル
ハンマーも一戦離脱の最高の瞬間火力で速い敵と対等に戦えるし、ランスは夫婦の頭ハメと斬打属性がアドバンテージ
ガンは総じて攻撃力が高い。
842枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 21:13:10 ID:c4dnzLjB0
まさか初めての集四本の敗因が、肉の持ち込み忘れになるとは思ってもいませんでした。
ヤツは確かに足を引きずっていた!
843枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 21:25:56 ID:ZAr40m5lO
>>842
一回死ねばよかったじゃん
どうせ3死だろ?
844枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 21:52:02 ID:aKlsZ8Fm0
集4本とか1体倒すのに40分かかるなぁ、久々のタイムアップが新鮮だった(´・ω・`)
845枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 22:09:33 ID:6cbXN9u/0
>>844
のんびりやりすぎw
846枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 00:07:46 ID:cim32+u70
ボウガンだとオートガードしてくれんのか・・・
847枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 00:09:08 ID:j6Fx1iDU0
ボウガンはマニュアルでもガードできんから。
848枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 00:17:42 ID:FeNzxr54O
現在、☆3で、片手剣(アサシンカリンガ)をポイズンなんとかにしようと頑張ってます。

防具は、護りのピアスとバトルメイル、バトルアーム、ハイメタフォールド、ハンターぐりーぶ、です。

これに大剣を育てようと思ってます。

もしオススメがあれば教えて下さい。

防具も次、どうすればいいのかわからない状態なので、オススメを教えてくださると嬉しいです。
849枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 00:22:48 ID:QhyX+lgqO
おととい集4本クリアした
武器はフロストエッジ改(インドラの方が良いかも)
防具は自動マーキングと砥石高速がつく装備
防御力は気にしなかった
持ち込みは
音爆弾フル・音爆弾調合素材フル・閃光玉フル・回復薬フル・砥石フル・クーラードリンクフル・こんがり肉フル
まず支給品の応急薬持てるだけ持つ
こんがり肉食って砂漠の方にダッシュ
戦い方は音爆弾使って落とし穴状態にして切りまくり
突進はガード、潜ったら音爆弾
怒ったら突進をガードしながら潜りからの突進に気をつける
一撃で怒るようになったら閃光玉で動きを止めて切りまくり
死んだら高台へダッシュ
高台の上で戦うか下で戦うかは自由
自分は下で戦った
高台の壁ぎわでガードして突進を誘う
角が壁に刺さったらひたすら切る
フィールド移動したら残った音爆弾で戦う
高台があるフィールドにいったらまた高台側でガードで待つ
(角破壊したいならココで破壊しとくと良いかも)
潜り時と飛び出し後は頭に当たり判定があるので注意
これで残り7分で倒せた
突進はガードしてもダメージを受けないので無理してかわすよりガードした方が良い
回復と砥石は突進の時に上手く軌道ラインからそれて使うのが無難かも
近くで突進させて走らせる→回復・砥石→突進なら武器を出してガード・潜ったら走ってその場から離れる(間に合うなら近寄って音爆弾)
怒り時の対処できない人はフィールド移動して落ち着くの待った方が良いかも
角破壊後に音爆弾・閃光玉がない場合は高台に登り頭を切る
ディアが死にかけててすぐ怒る場合も高台の上が良いかも
大樽爆弾Gなどあればもっと楽になると思う
850枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 00:27:40 ID:y2Uy3bTrO
>>848
大剣は長く使うならアイアンソードから鉄刀系への派生がおすすめ。
防具は取りあえず防御力だけ見とけば良し。
しいて言うならランポス系が良いかな。
あと守りのピアスは邪魔なので外したほうがいいです。
851枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 00:29:57 ID:E/1tkNNoO
>>841
大剣だけでやってきましたが何か?
852枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 01:35:46 ID:H5BKIwgeO
今現在プレイヤースキルを研いているところです。
武器は片手剣:ボウガン=8:2です。

ランポス系の直線攻撃しかないタイプは横に回り込んで切ってれば2〜3匹までならノーダメで倒せるようになりました。
次にクックをノーダメで倒せるようになろうと思うのですが弱点の腹下にもぐりこむとクックの足のヨチヨチに軽くあたってしまいます。
ポジションは腹下2本足の真ん中です。
立ち位置が悪いのでしょうか?


ガンナーではタイマンで戦える場所なら逃げながら閃光と爆弾を使えば回復いらずになってきました。
853枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 01:37:31 ID:FeNzxr54O
ありがとうございます。
鉄刀ですね。長く使いたいので頑張ってみます。

護りのピアスは、オートガードなので、使えると思ってました…
854枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 01:53:55 ID:JFhxSomO0
>>842ですが、肉持ってたらクリアできました。
ここまでくるのに97時間かかりました。
一度も質問をしたことはないけど、過去ログ読んだりして色々と参考にしていました。
これからはさらに腕を磨いて、アドバイスする側に回れたらいいな、と思っています。

ありがとう。
855枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 02:13:21 ID:J2UOAm0k0
>>852
両足とも当たり判定あるんだからそんな狭いとこに突っ立ってたら喰らうのは当然。
向かって左側面から切りかかったほうが安全だぞ。
856枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 02:24:42 ID:y2Uy3bTrO
>>854
おめっとう!
857枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 02:29:12 ID:R0v4xwxY0
>>854おめ
集4を超えられたおまえなら、上位飛竜にも立ち向かえるだろう。
早くラオを片付けるんだ。凶悪なG級飛竜がおまえの挑戦を待ってるぞ。
858枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 08:28:24 ID:HwN0f8gx0
ソロ専で村ラオまでクリアしたところでモタモタしてたのだが、
帰省中に弟に手伝って貰って一気にG級になってしまった。

まあ漏れもインドラ担いで十分活躍したつもりではあるのだが、
実力とは言えないよなあ('A`)
859枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 10:43:37 ID:OnwEgNH00
集会所緊急四本3回目でやっとクリア
水剣ガノトトスで15分ほど残してクリアできたよ
音爆弾や閃光玉初めて使ったけどこんなに便利とは
860枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 11:27:49 ID:YuCfNPVSO
まぁ慣れれば両方使わず倒せるようになるよ。おめ☆
861枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 11:52:56 ID:nQkBlJXWO
ボスモードに入ると恐い音楽になるため緊張してプレイが下手になります
862枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 13:50:42 ID:XRbSaQ6JO
小金魚って売る以外に使い道あるんでしょか?
863枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 14:01:22 ID:dsOjW5vm0
>>862
ある。

以上。
864枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 14:04:51 ID:XRbSaQ6JO
>>863
thx!
865枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 14:09:20 ID:U90kVjmqO
風圧大のスキルをつけると絶対、はらへり倍がつきますか?
866枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 15:12:34 ID:GiAOGj2v0
ビストロGエプロンで相殺しろ
867リオレウスやっと倒せた:2007/01/05(金) 17:12:07 ID:9ucweLxY0
ハンターナイフ強化してアサシンカリンガまできたんだけど
この先ポイズンタバールかサンダーペインのどっちにしようか迷ってるだけど
どっちの方が最終的に強くなる?
868枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 17:33:00 ID:cQXCwfeP0
どっちも使わなくなる
先に強くなるのはポイズン
869枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 17:35:38 ID:dsOjW5vm0
今はポイズン作って
あとでサンダー作るといい
870枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 17:56:48 ID:U90kVjmqO
>>866
ありがとうございます。
871枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 22:05:50 ID:Fkn5cdH20
>>853
亀レスですんませんが

自動マーキングの便利さと
オートガードと自動マーキングが両立しない事を知ると
きっと考えが変わりますよ
872枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 22:15:25 ID:7q/ktEwU0
村クエラストの天地がクリアできない…武器はインドラなのですが…一応回復、回復G、秘薬、閃光、閃光素材MAX、調合書x4、落とし穴、落とし穴素材、砥石MAX
もって逝っています…文字通り。

対策法とかありませんかね???よければ教えてください。。。
873枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 22:34:24 ID:CpE4LRl50
>>872
難易度はG級と同等なので後回しにした方が吉
ちなみに金銀夫婦は他の夫婦と違って、斬属性だと翼が弱点になる
874枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 22:42:22 ID:XRbSaQ6JO
村四本の角クリア〜ヾ(゚∀゚)/


村ラオに特攻してきます
チラ裏スマソ
875枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 00:17:02 ID:m2yRZsrWO
ファンゴが2〜3匹になるとかなり苦戦します。
4〜5匹になるともうダメです。クックより強い気がします…

突進の足踏み時に攻撃でキャンセルさせようにも中々ひるませれません。
タイマンにもっていけるように狙ってみたのですが思いの他射程が長いらしく全員でつっこんできます。
対処法を教えてくださいm(__)m

強敵
ファンゴ5匹>飛竜>蚊>他MOB         
こんな感じです…
876枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 00:45:51 ID:32rEn71F0
>>875
武器は何使ってる?
ガンやランスだと結構厳しいかもしれん
877枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 00:48:53 ID:F4Z+2vw70
>>875
☆2か?
俺は長距離射撃で逃げた男だ・・・。
878枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 00:49:00 ID:w1EqhTTpO
>>875
正直G級ハンターでも5匹以上のファンゴ様を同時に相手にするのは難しいんだぜ?
「ブヒー」と叫んで突っ込んでくる時にハンターがいた場所に突っ込むから
鳴き声がしたらその場から少し離れて、止まったところを切れ殴れ撃て
動き回ると他のにも見つかるから動かずに1匹ずつ仕留めればいい
キノコ狩り中なら高台で待ってれば突進しあって潰れるからそれもいいけど
879枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 01:04:45 ID:m2yRZsrWO
ありがとうございます。
最近使い始めた大剣になれる為、☆2のクエストから練習していたら森の異変でつまずいた次第です。
フリの長さと納刀の時間をファンゴは許してくれません…

もう一度行ってきます
880枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 02:03:12 ID:Z2+MtntS0
>>879
森の中の異変は段差を使え。
段差上からの大剣斬り下ろしは段差の下にも当たるぞ。
そんな卑怯なことはしない、という場合は
必ず1匹だけ相手にしろ。
複数に気付かれたら振りの大きい大剣では不利だ。
一度エリアに入りなおせ。

また、エリアによっては別の入り口から入ることで
難易度が下がる場合がある。いろいろ試してみろ。
881枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 03:54:49 ID:C+d+UvDrO
というか練習相手にファンゴ様を選ぶのが間違っとるだろ…
882枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 04:55:04 ID:qGjtBmRnO
ファンゴ様はイャンクックやゲリョスなんかより凶悪だからなぁ。
真先に掃除
883枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 10:23:59 ID:jysNxDZHO
☆5の沼グラビモスが倒せません…。
武器はフロストエッジです。
基本的に熱線の時に腹を切りまくる→ブレス?で吹っ飛ばされる→熱線
であぼんです。
どなたかご享受お願いしますm(_ _)m
884枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 10:49:25 ID:RMX2cleXO
集のHR2にいくには、
星四つだけ全部やればおk?
885枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 11:01:36 ID:nZoUC5/L0
適当。
とりあえず討伐はだいだいクリアしときな。
ガセならスマソ
886枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 11:13:59 ID:+ZJcSYpU0
>>884
キークエは>>2のwiki見れ
887枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 11:19:16 ID:mkyv4FpY0
星4 キークエ

「砂の海を泳ぐ者」「湿地帯の毒怪鳥」「密林の大怪鳥」「イャンクックを捕まえろ!」「ゲリョス捕獲指令」
888枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 11:31:34 ID:mkyv4FpY0
グラに限らず、近接武器で無理ならボウガンに逃げる。
ヘタれな俺はそうして生きてきたが、
社会的に何ら問題無い。
889枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 11:55:38 ID:RMX2cleXO
>>887
わざわざすんません
助かった
890枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 14:08:50 ID:Ge7oJ8KS0
>>888
同志。

沼地グラビまで片手剣or大剣できて
そこだけどうしても抜けられず
ボウガンに走った。

で、ここで初めて
ガンナーの楽しさに目覚めちゃった。

片手剣の修行は積んでいたので
弾丸代はクック乱獲by片手剣で稼いでいる。
891枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 14:24:13 ID:DxgcZ3VLO
>>871
遅レスすみません

わざわざありがとうございます。

このスレを参考に頑張っていきたいと思います。
892枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 18:25:45 ID:sJpGeMZF0
ガンナーはアルバレストとバトル系防具の次は何がお奨め?
893枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 18:45:17 ID:49xdzHy3O
Sクロス、Sアルバ、リオソウル
894枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 19:05:27 ID:U4glYBuv0
リオソウルとクロオビアームと胴系倍化足でGまで余裕
時巻き+貫通追加や強化はG入るまでは不要
895枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 19:09:46 ID:nEYlkx6y0
ガンナーはG級いったら大抵一撃死するから困る。当たらなきゃ良いんだが。
896枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 19:43:56 ID:U4glYBuv0
>>895
ソロプレイはまさにマゾ仕様だよね
連れとやる時には重宝がられるが…
897枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 21:21:41 ID:I/ojLTBG0
アルバレストってなんですか?
wiki見てもわかりませんでした。
898枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 21:25:09 ID:GhuIV1wS0
>>897
アルバレスト の検索結果 約 20,500 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
899枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 21:30:12 ID:OrxgFJv+0
>>897
wikiで検索したら出てくるのに……
何を見てたんだ
900枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 22:06:50 ID:6iaVXz2B0
>>895
頭をミラバルカンで
残り全部グラビUでOK!
901枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 03:09:13 ID:Hm3UljX/O
お金稼ぎのいい方法を教えてエロい人><
902枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 03:46:21 ID:wG9LHOEEO
>>901
クック、フルフル乱獲。
怪鳥の甲殻、怪鳥の翼膜、ブヨブヨした皮は出やすいから売ってしまえ。報酬とあわせて一度に3000〜6000z稼げる
903枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 06:31:15 ID:R/8RDq/mO
毒袋ほしいのにゲリョス強すぎ…

何かいい方法無いですかね?
904枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 06:33:14 ID:CrRtCaIX0
ドスイーオス乱獲

そろそろこの質問もテンプレ入れたほうがいんじゃね?
905枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 06:53:40 ID:R/8RDq/mO
>>904ドスイーオスは村クエ☆4のみ?
906枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 07:05:02 ID:CrRtCaIX0
>>905
ごめんワガンネ ウィキとか参照

ファンゴなんかがいて沼じゃやりづらいってんなら森丘の白ランポ討伐に出てくるのを狩るか…
これは解決にはならんか
907枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 07:21:22 ID:R/8RDq/mO
>>906ゲリョスが強すぎて倒せないんで…
まぁ俺の技術がうんこだからいけなんだけど

クックにすら苦戦する俺は確実にカス
908枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 07:39:27 ID:wYZHC7thO
>>907
ドスイーオスなら集会所★1にも三頭討伐クエがある
ま、村よりは手強いけどな

蛇足だが、気絶無効を付けるとゲリョスはカモになる
909枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 07:51:19 ID:R/8RDq/mO
>>908サンクスコ
ドスイーオス無理だったら、気絶無効付けてやってみる
910枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 10:08:08 ID:Y8i7u3fh0
ゲリョスは火属性に弱いですょぅ。。。

ゲリョスの何が強いんだろうか・・・もし閃光ならトサカ破壊するか閃光する時にガードか緊急回避、ランポスコスで固めろ(激運つくからいいかと)。
毒ならガードか毒無効装備していくとよろし(イーオスコスで固めたら時巻きつくぞ)。あと解毒剤もって逝け。

ってか毒袋毒束にしか使わん気がするんだが…。死束用に猛毒袋がほしい今日この頃。。。しかしG級とか逝けねぇよw


とりあえずバトル作るんだったらランポスコスかイーオスコスを作る事をお勧め汁。
金足りん&素材足りんって人はチェーンシリーズか頭ハンター+その他チェーン(体力&防御うp)
911枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 10:35:09 ID:yYaXWPfM0
G級クエストに脅威の猛毒・闘技場ってのがあるんだが、
気絶無効無し解毒薬無しで行った時は地獄を見たぜ・・。ゲロ毒の恐ろしさを味わった。
912枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 10:35:19 ID:G4ZMs+cQO
村長ってどこにいんだ?
913枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 10:37:12 ID:CK855lqwO
!?
914枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 10:40:54 ID:Y8i7u3fh0
>>911
G級にそんなものがあったとは…すまない皆。ゲリョスの恐ろしさを誤解してたぜ。村クエしかしてねぇ馬鹿ですまないorz

皆さんゲロ毒には気をつけましょう。アレは嘔吐物です。

>>912
sageを忘れずにw
915枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 11:02:16 ID:O3FzjikR0
今、初リオレウス討伐行って来たのですが50分フルタイムドローの死闘を繰り広げました・・
一度も死ななかったけどヤツが逃げ回ってタイムアウト・・飛んでるヤツを見ながら脳裏には「魂のルフラン」が・・・

916枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 11:05:03 ID:Y8i7u3fh0
>>911
G級にそんなものがあったとは…すまない皆。ゲリョスの恐ろしさを誤解してたぜ。村クエしかしてねぇ馬鹿ですまないorz

皆さんゲロ毒には気をつけましょう。アレは嘔吐物です。

>>912
sageを忘れずにw
917枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 11:09:41 ID:Y8i7u3fh0
・・・なぜか二回書き込みになってる・・・orz
918枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 11:12:23 ID:XL+0WluR0
ゲロスうぜえええええええええええ
919枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 12:10:49 ID:+3+BLjrMO
ファンゴうぜえええええええええええ
920枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 12:15:16 ID:h20CTz/8O
ゲリョスとの甘美な一時を貴方にも…
921枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 12:21:40 ID:R/8RDq/mO
なんとかゲリョス倒せるようになってきたぜ…
2回は死ぬけど…

村クエ☆3〜でお薦めの防具って何かありますかね?
922枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 12:25:10 ID:9YCvwBCm0
その辺だと良いのは作れないから、全身バトルで先に進める。
武器に金掛かるから防具は沼一対、ディア出してからで十分。
923枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 13:20:14 ID:DawbQDHyO
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ
924枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 13:30:38 ID:cmCCs6rX0
集緊急の4本ではフロストエッジ改とギルドナイトセーバーどっちがいいですか?
925枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 13:51:40 ID:zDNwoRkv0
やっとクックを倒せたよ!
記念真紀子
926枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 13:51:40 ID:BsXisY+vO
集四本の角なんですが、二匹目を倒すときに時間切れになってしまいます。何か時間短縮するやり方はないですか?武器とかはフロ改、バサルセット、音爆弾は調合分まで持ち込んでます。よろしくお願いします。
927枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 14:10:48 ID:EG9CHXxmO
926》
一匹高台上で切り刻め
一匹音爆三昧でいけ
928枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 14:33:10 ID:wG9LHOEEO
>>924
高級耳栓付きで立ち回りに自信があるならGKSでいいとおも。安全策で行くならガードできるフロ改がいい。
>>926
閃光玉も持ち込むと吉。
929枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 14:59:05 ID:nwhRboCO0
>>926
どっちがいいか知らないけど、インドラで行ってみるとか。
>>928も言ってるけど、閃光玉は持っていったほうがいい。
最終的にはあれだ、ゲネポスに頼れ。俺の2ndデータで残り7秒でゲネポスが止めを刺した。
930枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 15:03:43 ID:sFViFBezO
>>
咆哮を確実に防ぐように心掛けると、
かなり時間短縮できるようになる
硬直時間がそのまま攻撃時間になるわけだし、
相手が咆哮中は行動しないから安全だしな

咆哮なんて完璧に防いでます><だったらすまん
931枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 15:54:51 ID:NF9muqVW0
>>925
どおやって倒した?
武器や戦術教えて
932枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 16:37:45 ID:BsXisY+vO
色々ありがとございます。じゃあ行ってきます!!
933枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 17:06:19 ID:sClhLhb+0
料理作るネコを解雇してみたら
すげー切ないムービーが流れた・・・orz

ごめんよ
934枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 17:15:11 ID:oLhObVwJ0
>>910
村クエ最初のリオレウス討伐の為に毒袋が欲しい(ポイズンタバルジンにしたい)場合、
ドスイーオス討伐も出てない段階だからゲリョス頼みになることも十分あり得るよ……まあ俺がそうだったんだけど。
あそこはゲリョスより各所におわすブルファンゴ様の方が脅威だw
935枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 17:26:56 ID:wG9LHOEEO
>>934
そこで燃石炭リタマラですよ
936枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 17:40:36 ID:9Oko0zAoO
毒袋集めの為なら集会場のイーオスの親玉クエストに行けば、3匹の内1匹くらいは毒袋を剥ぎ取れそうだけどなぁ。
真ん中あたりにブルファンゴが6〜7匹いる広いところがあるから、1匹ずつおびき寄せて掃除を済ませたら、ドスイーオスが来るのを待ってタイマン張って剥ぎ取り。
俺はこれで毒束作った。
937枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 18:49:15 ID:oCJi2yADO
俺はゲリョスとは楽に戦えたから、毒袋には困らなかったけど竜骨【中】に物欲センサーが発動したなぁ('A`)
938枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 18:53:59 ID:HW6u/auf0
俺も竜骨【中】集めに苦戦中
どこ行ったら集めやすいか教えてプリーズ(´・ω・)
939枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 18:58:39 ID:DR/2N0OY0
盛岡ジジイに大地の結晶を渡すのが個人的には結構楽だと思う。
940枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 19:09:24 ID:HW6u/auf0
>>939
サンクス!
猫爆破してシコシコ集めた結晶がついに日の目を見る時が来た!
じゃ早速森行ってくる(゚∀゚)ノシ
941枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 19:25:20 ID:oLhObVwJ0
>>935
5,6回やったんだけど一回も落とさなかったんよ。物欲センサースゲー

>>936
村クエのブルファンゴ様に戦々恐々してる俺にそれはちょっと……

>>937-938
ゲリョスに困らない腕なら、クックと戦って集めればいいんじゃね。
村クエの怪鳥異常発生と大地を泳ぐモンスターやってたらかなり集まったぞ。
942枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 20:46:44 ID:BsXisY+vO
>>932ですが、閃光弾も持ち込んだけどやっぱり時間切れになってしまいました……やっぱりインドラ造った方がいいんでしょうか??
943枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 21:24:09 ID:wG9LHOEEO
>>942
ちゃんと尻尾斬ってる?足斬ってこかして尻尾斬り。
弱ってるときは怒りやすくなるから怒りが解けたら潜るまで待って音爆で引きずり出してから攻撃するようにすると手数を増やせる。
片手ならもがき中に△斬り2回+回転斬りを2セット当ててディアの正面の風圧喰らわない所まで移動、飛び上がったらタイミング良く閃光玉。これでかなり時間を稼げる。
怒ると手が出しにくくなるからとにかく怒り状態にさせない、動きを封じることが大事。
944枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 23:42:22 ID:i6VUU7bS0
大変でなければ、さっさとインドラ作ったほうがいいぞ。
どうせハードやG序盤でも活躍するし、Gにいけばもう1段階強化もできる。
俺は集4本初回時は風呂改でタイムアップだったが、2回目インドラでは15分ほど残った。
945枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 00:21:23 ID:cgmUSPLH0
ps2のモンハンでクック倒せないままP買ったんだが
順調に☆1クリヤしました^^v
☆2のリスト見ていきなり密林の大開町あってびびった。

初心者の俺にクックをしかもジャングルで倒せとか無理
946枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 00:22:45 ID:37Ekf+zn0 BE:279283687-2BP(20)
>>945
大丈夫だ
Pでモンハン初プレイだった俺でもクリアできた
947枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 01:16:28 ID:USJOBzbH0
>>945
最初のうちは採算度外視で
落とし穴や閃光玉などの補助アイテムは
用意できるだけ用意してくといい。
948枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 01:27:21 ID:kqb2l4Ov0
クックの基本的な戦い方は右に右にまわりこんで(キャラから見て)
攻撃すると尾回転が当たらないので良いと思うよ。
音爆弾よりも閃光弾を使うほうがいいですよ。
最初のうちは回復薬もったほうがいいですよ。
武器はハンターカリンガとか切れ味が良い方がいいんですよ。
949枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 01:40:12 ID:7w0noOF6O
閃光はたまに絶妙なタイミングの尻尾くらって何もできないまま終わるけどなw
落とし穴と音爆が1番いいんじゃないか?
950枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 01:44:14 ID:nEeD3Xgu0
落とし穴と言えば、訓練所片手クックが悲惨すぎる。
着地し穴にはまり、抜け出す事無く永遠の眠りにつくクック・・・。
951枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 01:47:44 ID:kpes2SMr0
超絶一問と鬼ヶ島・神鬼ヶ島完成したんでテーブル回しに使ってた他の塊処分しようと
思ってる。他のはネタ武器であまり使えないと聞いているので。

でも一応これは作っておいて損はない、ってのはある?


…って書いて送信したら大規模規制中だったので、仕方なく全部売り払っちゃった(´・ω・`)
つわけで今更聞いても仕方ないんだけど、良かったら教えてきぼんぬ。
952枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 02:32:35 ID:LWItZUEa0
>>951
どれもG級武器としての能力は微妙。
ただ外見はなかなか良いから自分の愛用してる武器種ぐらいは作ってみるのも有りかな

ってかスレ違い(・A・)イクナイ!!
953枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 02:39:57 ID:C3nAQQCe0
>>952
レスd。まあ全部売っちゃったから、また集める気は無いんだけど(´・ω・`)
マテンロウはちょっと見てみたかったんだが。



って確かにスレ違い。ようやく規制が解けたので焦ってしまった。どうもスマソ(;´д`)
954枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 03:10:35 ID:NV/ZKREfO
まだ村☆3クリアしてない状況で
頑張ってデッドリィポイズン作った!!
重宝しそうだぜw
955枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 03:37:30 ID:A5jo/l1dO
(´;ω;`)ブワッ
956枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 03:59:58 ID:6aOyOHRCO
雷光虫でない…1%ってなんだよ。
この前から虫狩りばっかだ。インドラ欲しいな。
村2の巨大虫クエしかでないよね?
957枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 04:10:39 ID:A5jo/l1dO
>>956
虫あみ持って沼地に行くと幸せになれるかもしれない
958枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 04:12:31 ID:6aOyOHRCO
サンクス!
ちょっとゲリョス狩りに行ってくる。みんなインドラインドラ言ってるからびっくりしてた。
959枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 04:15:12 ID:A5jo/l1dO
あ、あと沼地は集会所のほうに行ってくれ
村の沼地じゃ駄目だった気がする
960枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 04:26:25 ID:6aOyOHRCO
すでに村のクエ行ってたw
集会所のゲリョス行ってくる!
961枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 04:33:56 ID:xla6LP0UO
>>960
わざわざゲリョス討伐しに行くよりも、
集会所☆4の沼地素材採集ツアーにでも行っとくといい気がする。
962枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 04:38:55 ID:XhB7z0sPO
集会所☆4の沼地採集ツアーだぞ。
2の4入り口付近で30%、1で7%と30%の箇所があるから
ここで網振ってチケ納品が恐らく一番早い。
店売りの装備で採集+付けとくのも忘れずに。
963枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 04:47:28 ID:6aOyOHRCO
ゲリョスに三回殺されてきました。
今は採集ツアーに来てますがすぐ集まりそうです。ほんとにありがとうございます!
964枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 05:08:31 ID:hwmaM/1nO
片手剣にするか双剣にするかランスにするか…悩む

イメージとしては
片手  強い
双剣  かっこええ
ランス 硬い

どうよ?どうなのよ?
965枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 05:10:15 ID:uRnYvGmJ0
初心者なら片手
立ち回りに自信があるなら双剣
ランスはシラネ
966枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 05:18:09 ID:TPlgrLxoO
ランスは使い辛いだろ
967枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 05:32:19 ID:crbxVPV8O
>>964
なにより自分が使ってて楽しい武器が一番だと思うよ
>>966
ヘタレ乙
968枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 06:12:00 ID:tb6L/ZVV0
ランスは確かにとっつきにくいだろう。
ランスだけ前転じゃなくてステップだからな。まずは片手をおすすめする。

969枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 08:08:22 ID:/T00c0Zh0
初めてランス使った時は
「何だこれwwwww」って感じだったな
まあすっかりランスの虜なわけだが
970枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 08:17:08 ID:37Ekf+zn0 BE:119693164-2BP(20)
朝から('A`)
971枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 08:22:07 ID:37Ekf+zn0 BE:99744645-2BP(20)
('A`)

初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡40回目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168211902/
972枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 10:04:18 ID:hwmaM/1nO
あー、やっぱ片手がいいのかね、うん

リオレウス強杉…
973枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 10:05:30 ID:G2h1Z4PhO
クック討伐が時間切れになって困る
みなさんどうやって倒してますの
974枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 11:09:11 ID:aXc+NN2XO
>>973
斬る叩く突く撃つ
こんぐらいか
てかそれだけの情報でどうしろと('A`)
防具武器ぐらいさらせ
975枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 11:19:45 ID:BRmdKBVx0
>>973
過去スレ読めば対策法書いてある。。。

左側から翼切っとけ。もしくはネタとしてクック砲ぶっぱしとけ。
976枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 14:24:18 ID:nMMolb290
まだ逝けると思ったときに回避行動に入ることができるようになるのがG級への道の第一歩
977枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 14:30:42 ID:1quuun9h0
>>976
Gもなにも、まだ村クエで苦戦してる人たちのスレですよ。
978枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 14:59:39 ID:UrP/nsL30
次スレ立ったらしいので埋めネタ。
「テンプレにはない初心者への自分的一言アドバイス」

漏れの場合は
「作ったマイキャラの顔にちょっとでも違和感があったら、すぐ作り直そう!」


でないと、数十時間プレイしてから後悔することがあるよorz
979枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 15:02:25 ID:bKhRd9QkO
4本の角をクリアしたらあっというまにGに行けました。
980枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 15:13:19 ID:ijUzDI710
>>978
理由をかかないと!
981枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 15:25:56 ID:1quuun9h0
>>978
確かに。
キャラ作成画面から悩むのは良い狩人が出来る。
プレイヤーも、キャラクタも。
982枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 15:30:53 ID:vdmd6QKHO
>>926ですが、ついに四本クリアしました!!皆さんのおかげで、五分ほど残して倒しました!!本当にありがとうございました!!
983枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 16:31:50 ID:7Pg1hBxr0
ランスは全武器中最高の攻撃力とガード性能が魅力。
あとはステップキャンセルによる顔ハメ・翼ハメで永久連続攻撃が可能な所。
慣れればG級のレウスでも2・3分で沈む。

麒麟とだけは他の武器でやらせてください。
984枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 17:13:28 ID:ItvImPePO
村キリンに何も知らずチャージしてたら自分の体力が知らないうちになくなってたんだけど、もしかして当たるだけでもダメージ判定ですか(´・ω・`)
985枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 17:51:06 ID:A5jo/l1dO
>>982
おめでとー

>>984
体当たりくらってるんじゃないかしら
986枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 17:58:09 ID:G2h1Z4PhO
クックがすぐ飛んでっちゃうのですぐ時間切れになる
片手剣で接近して攻撃交わす→斬るの繰り返しですがまずいですか
987枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 18:06:18 ID:7Pg1hBxr0
>>986
・武器を強化する
・切る回数を増やす

ぶっちゃけ腹の下入って切りまくれば勝てる
988枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 18:09:59 ID:crtK6MNTO
俺はランス使いじゃあないけど、将来ランサーになりたい人へのオススメ防具。頭 レイアS
胴 ガノスU 
腕 レイアS
腰 レイアS
脚 ミラバルカン 
スキル ガード性能+1 精霊の加護 
989枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 18:26:17 ID:Pvn7rotEO
>>986
アサシンカリンガまで強化しておけば村クック相手に手数が足りなくなることは無いから、まずは武器強化。
移動のパターンを把握していれば逃げ回られても対処しやすいから、まずはペイントを切らさないようにして一度観察。
対戦時の立ち回りに関してはテンプレ参照。
音爆弾樽爆弾閃光玉などアイテムは惜しみなく使えばなんとかなる。
990枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 19:05:44 ID:ju1KLX+N0
忘れられたスレッド
991枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 22:59:21 ID:A5jo/l1dO
人知れず埋め
992枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:01:03 ID:A5jo/l1dO
埋め
993枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:03:36 ID:A5jo/l1dO
埋め
994枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:05:52 ID:A5jo/l1dO
埋め
995枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:15:25 ID:p7gLwhX+0
UME
996枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:15:39 ID:A5jo/l1dO
埋め
997枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:18:07 ID:A5jo/l1dO
埋め
998枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:19:58 ID:A5jo/l1dO
埋め
999枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:21:39 ID:A5jo/l1dO
埋め
1000枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:23:41 ID:A5jo/l1dO
フルフル可愛い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。