初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡36回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP用ゲーム モンスターハンターポータブルの初心者用攻略スレです。
マターリ攻略していきましょう。

※あくまで初心者用です
 HR2以上の話題はスレ違い。本スレ、質問スレへどーぞ
※初心者とはいえ最低限、説明書には目を通しましょう。回答者への礼儀も忘れずに。
※まとめサイトにも目を通しておきましょう。
 モンスターハンターポータブル まとめサイト
  http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
※質問する人は具体的に。ただ倒せないだけでは答えようがありません。
※モンスターハンターシリーズ初心者限定の質問スレッドです。
 2ちゃんねる初心者の方は http://etc3.2ch.net/qa/ へどうぞ。
※sage進行で。(重要)

前スレ
初心者限定モンスターハンターP攻略スレ 死亡35回目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159488679/l50


過去スレ
死亡34回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158333420/
死亡33回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156897516/
死亡32回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156001990/
死亡31回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155043851/
死亡30回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154142074/
死亡29回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153070588/
死亡28回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1151669379/
死亡27回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150534271/
死亡26回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149827239/
死亡25回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148988994/
死亡24回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148027098/
死亡23回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146987198/
死亡22回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146181519/
死亡21回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145353982/
死亡20回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144763065/
死亡19回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144155464/
死亡18回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143716747/
死亡17回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143281441/
死亡16回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142840993/
死亡15回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140366058/
死亡14回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142018352/
死亡13回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141714549/
死亡12回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141390132/
死亡11回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141056224/
死亡10回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140690196/
死亡9回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140365869/
死亡8回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140053035/
死亡7回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139747466/
死亡6回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139492888/
死亡5回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139223334/
死亡4回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138849627/
死亡3回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138513807/
死亡2回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138101227/
死亡1回目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137425462/
2枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:50:28 ID:q+0fRzoc0
関連スレ

【MHP】モンスターハンターポータブル質問スレ91
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159245102/l50

【MHP】モンスターハンターポータブル討伐154匹目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159460379/l50

【武器】MHPオススメ装備を考えるスレ【防具】part4
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154060648/l50

◆Wiki
【MHP@Wiki】
ttp://www6.atwiki.jp/alter/
【Wiki】
ttp://www.ureha-wiki.com/psp/monster_hunter_portable/
MHP総合攻略サイト
ttp://fe-world.org/portable/index.html
モンスターハンターポータブル まとめサイト
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/index.html
クエスト報酬解析情報
http://vipstarmhp.web.fc2.com/mhp/
トレジャーハンターズまとめ
ttp://mhpt.web.fc2.com/
○○が出るクエ教えてツール
http://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/
取説読んだ?1回自分でやってみた?

【以下全てモンスターハンターG】

MHG 質問スレまとめサイト
ttp://mhg-faq.hp.infoseek.co.jp/

モンスターハンターGの解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html

MHG モンスターハンターG データ置き場
http://www.geocities.jp/mhg_data/

MHG MH大戦術論 戦術的モンスターハンター攻略情報
ttp://mhtt.biz/

MHG ガノトト子 ;MHGE ;DB置き場(MHGEquipment&修正ファイル)
ttp://mhg-totoko.hp.infoseek.co.jp/mhg/index.htm

MHG SKILL置き場
ttp://www.geocities.jp/mhgskill/

携帯だから
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mhp/mobile/index.html#top
ttp://mh-g.hitotu.jp/
・ネットカフェ行け
3枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:51:02 ID:q+0fRzoc0
【村クエストと集会所クエストの違い】
 ・村と集会所は全くの別物である。
 ・敵の強さなどは、村★★★★★ = 集会所★★★★★ というわけではない。
 ・集会所では、集会所の緊急クエストをクリアすることで、HR(ハンターランク)を上げることができる。
 ・集会所はN(ノーマル)、H(ハード)、G(グレート?)と3段階の強さにランク分けされる。

 ※N、H、G級にはそれぞれにほぼ全てのタイプのモンスターのクエストが存在する。

 [ 強 ]  G級イャンクック > H級イャンクック > Nイャンクック > 村イャンクック [ 弱 ]


[ 村クエスト ]
 ・村長より依頼を受けることができる。
 ・モンスターの体力・攻撃力が低く設定されている。
 ・支給されるアイテムが豊富。
 ・村クエストをクリアしても、HRを上げることはできない。

○村で受けることができるクエスト
 ★ 〜 ★★★★★★ (全てノーマル)


[ 集会所クエスト ]
 ・集会所で受けることができる。
 ・モンスターの体力・攻撃力が高く設定されている。
 ・緊急クエストをクリアするとHRが上がる。
 ・支給されるアイテムが、ランクにあわせて少なくなっていく。
 ・一応、ほぼ全てのクエストを一人でクリアできるようには調整されている。

○最初からでているクエスト
 ★ 〜 ★★★ (ノーマル)
 ★★★★ (ハード)

 ※これ以降は緊急クエストをクリアする必要がある。

○集会所のランク分け
 ★         〜 ★★★           :ノーマル
 ★★★★    〜 ★★★★★        :H級
 ★★★★★★ 〜 ★★★★★★★★    :G級
4枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:51:36 ID:q+0fRzoc0
≪ 脱初心者!最大の壁リオレウスの詳しい閃光玉の使い方 ≫

レウスの動きを観察するのも大事。1回くらいは手をださず、ずっと逃げまわってみましょう。
どのときに隙があるか、どの動きの後にどんな攻撃するかなどがわかるはず。
その際に飛竜を軸に円を描くように動くと更にGood。

閃光・穴はうまく使えてる?
閃光は空中ブレスの後に降下中使うと確実に当てられると思うよ。

   飛龍の向き
     ○
     ↓
     
    自分
     ●
     ↓
矢印が向いている方向。
この状態の時に閃光を投げると上手くピヨらせることが出来ると思います。

穴から抜けた時も閃光のタイミング。

相手がピヨッた時も尻尾の回転に注意しながら攻撃。片手なら足を狙ってね。
コケたら最初は顔や腹、当てやすいところに連続攻撃。慣れてきたら尻尾切る。

ダメージを食らわないように、上手く立ち回ることが大事

7 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 20:50:10 ID:hHSSNisaO
大剣の派生について

Q、蛇剣は「銀河」と「大蛇」のどちらがいいですか?
A、派生型作れる頃には蛇剣なんて要らなくなってるんだから
「どっちでもいい」

一応参考意見としては
攻撃力重視なら銀牙
切れ味重視なら大蛇

蛇剣なんか作るより、
初心者は大剣鉄派生>ディフェンダー>センチネルのが安全じゃないかね?
防御力上がるし

まぁ「最終的に」銀河も大蛇もいらないでFAかな。
他の武器作ったほうがいい

●大剣のオススメ
リオを楽に倒せるようになったら
→炎剣リオレウスめざせ
あとはフルフルなりトトスなりを切り刻め
5枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:52:12 ID:q+0fRzoc0
イヤンクック
 火△水◎雷○竜△毒◎麻痺◎睡眠◎閃光弾○落とし穴○音系○
ドスガレオス
 火×水○雷◎竜△毒△麻痺◎睡眠◎閃光弾×落とし穴×音系○
ゲリョス
 火◎水○雷×竜△毒◎麻痺○睡眠○閃光弾×落とし穴○音系× トサカ
リオレウス
 火×水◎雷○竜◎毒◎麻痺○睡眠○閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
リオレウス(青)
 火×水○雷○竜◎毒◎麻痺○睡眠○閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
リオレイア
 火×水△雷○竜◎毒◎麻痺○睡眠○閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
リオレイア(桜)
 火×水△雷○竜◎毒◎麻痺○睡眠△閃光弾○落とし穴○音系× 頭、翼爪、尻尾
ガノトトス
 火◎水×雷◎竜△毒△麻痺○睡眠○閃光弾×落とし穴○音系○
フルフル
 火◎水△雷×竜△毒▲麻痺▲睡眠△閃光弾×落とし穴○音系×
バサルモス
 火◎水○雷○竜◎毒○麻痺○睡眠◎閃光弾△落とし穴○音系× 尻尾、胸殻
グラビモス
 火×水◎雷△竜◎毒◎麻痺△睡眠△閃光弾△落とし穴○音系× 尻尾、胸殻
グラビモス(黒)
 火×水◎雷△竜×毒◎麻痺△睡眠△閃光弾△落とし穴○音系× 尻尾、胸殻
モノブロス
 火△水◎雷◎竜×毒◎麻痺△睡眠△閃光弾○落とし穴×音系○ 尻尾、角
ディアブロス
 火×水◎雷△竜△毒◎麻痺△睡眠△閃光弾○落とし穴×音系○ 尻尾、角
6枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:52:47 ID:q+0fRzoc0
各武器と飛竜との相性(Part 31 の 68 +α)

●イヤンクック:片手剣、大剣、ハンマー
クックは素早い上に、全飛竜中最も隙が少ないので、機動性の高いものがおすすめ。
●ドスガレオス:大剣、ハンマー、ボウガン
大剣は音爆弾で叩き出し、股下デンプシーしてりゃ終わる。
ハンマーも良い。
ボウガンは遊泳中に散弾食らわす。飛び出たとこを貫通弾乱射で終わる。
●ゲリョス:片手剣、大剣、ランス (ガード可能な武器)
気絶無効が揃えられれば、ハンマー、ボウガン以外なら股下張り付きで楽勝。
素早いのでガンナーは少し難しい。
●リオレウス:ノーマルは慣れれば何でも。蒼は片手剣、ボウガン。銀は大剣、ハンマー、ランス。
ノーマルは時期的にポイズンタバルジン+状態異常攻撃強化がよい。
蒼は切れ味緑以上の片手剣なら弾かれない。他は青ゲージがないと厳しい。
蒼は飛ぶ機会が多いのでボウガンもオススメ。頭、足、腹はダメージが通りやすい。
銀はランスだと首と脚以外全部弱点になるのでかなりオススメ。
●リオレイア:レウスと一緒。
●ガノトトス:ボウガン
カエルで釣ってブレスを誘い、首に通常か貫通で終わる。
●フルフル:片手剣、ランス
片手剣は嵌め殺しに近いパターンが存在する。ハンマーは止めとけ。
ランスでガード性能+1つければただの雑魚。
●バサルモス:ボウガン
ライトボウガンが特に良い。慣れればダメージ受ける要素は、護衛のランゴだけ。
片手剣は突進直前の左足めがけて走り込んで抜刀切りしていればノーダメージ。
ハンマーも良い。
●グラビモス:ボウガン
黒グラビなら毒弾2が使えるとなお良い。
黒グラビは熱線を多用するので、はっきりいってただの的。
●モノブロス:ボウガン、ランス
ボウガンなら高台から貫通乱射してれば勝てる。
近接ならランスで。弱点がやたらと多くなる。
●ディアブロス:モノブロスと一緒。
四本もこの二つで行ける。
●キリン:ボウガン(ライト)
散弾を撃てば勝手に角に当たってくれる。
連動できるならレインバレッツ白を作れ。ダメならショットボウガン紅。
●ラオシャンロン:片手剣、大剣、ランス、ハンマー
あえていうならインドラ。(もしくはリュウノツガイで腹に乱舞。)

バリスタ:ラオがラストエリアに来て音楽がなり始めたらすぐに、山の間に向けて発射。
見えないけどちゃんと当たってるので安心して撃て

激龍槍:最終マップの赤いボタンで起動、間違えて押すなよ?
     立ち上がって門に寄って来たとき腹に打ち込んであげよう。

以上、村クエのみの場合。双剣は村だけでは大して役に立つのができないので割愛。
最終的に大事なのは立ち回りであり、どの武器でもどんな飛竜も討伐できる。
7枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 01:54:10 ID:Tddc/FdYO
Monster Hunter Portable用ツール
MHPDataBase Version0.73b

【機能概要】
・高速スキルサーチ
・スキルシミュレート
・近接武器&ボウガンダメージ計算
・必要素材&用途検索

ttp://aktk.gozaru.jp/
8枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 02:57:10 ID:69/PB3JD0
前スレ埋まり。
>>1
オツティハーダ
9枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 03:00:32 ID:9C+PqEbO0
>>1
乙ランポス
10枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 03:00:45 ID:RJcw/yDu0
>>1乙
 早速質問なんだけど、
猫を雇う時に情報レベルと肉とかの星の数、
どっちを優先したら、猫スキル発動しやすいですか?
11枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 03:20:43 ID:H9qzoYut0
星の数だお( ^ω^)
答えたから黒巻きちょーだい
12枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 03:45:05 ID:r795i8qm0
俺、黒捲き如きならいくらでも余ってるよ('A`)
装備、武器はもう作り終えたし、欲しいならくれてやりたいくらいだよ
13枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 06:53:20 ID:F34afgy4O
>>12
グラシアルブロスで黒4本クリアして黒巻きでずにorzな俺は奪っていいよな?
14枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 08:56:10 ID:hGjnwHs4O
>>12
俺にくれないか?
全く出ないのだが
15枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 11:53:20 ID:WC1XQBgx0
村ラオ倒せなくてイライラしてたんだが、
インドラが良いとこのスレで見て早速昨日一日がかりでインドラ完成。
ずっと属性のことばっか考えて、ラオには火と龍だからなー
と思ってたんだが何だこれ!!インドラってスゲー!!

マップ5にラオ進入→バリスタ攻撃
→激龍槍するには早いし下に降りてサクサク

結局激龍槍など使わずに倒せた。マジびびった。
このスレのおかげでやっとこ村終わったー!!(巨影除く)
感謝を述べにきました。
16枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 11:56:00 ID:WC1XQBgx0
そして言い忘れてた
>>1乙ガレオス
17枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 12:06:51 ID:Tddc/FdYO
>>1
つ1乙チケット
18枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 12:43:35 ID:omBptm2QO
>>15
おめ。
一対も簡単だし、すぐにクリアできるさ。
インドラがあれば集会所も楽なはずだから、四本まで一直線だよ
これからもガンガレ
19枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 12:49:22 ID:F34afgy4O
角槍で黒4本30分切った俺が来ましたよ。
黒巻きでたぜぇぇぇ。










ごめ、スレチやね(´・ω・`)
20枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 12:53:37 ID:69/PB3JD0
>ごめ、スレチやね(´・ω・`)
と書けば許されると思ってる神経が劣悪。
んなこと書くくらいなら「書き込む」を押すんじゃない。
黒4が30分切れようが、俺はお前と組んで狩りに行きたくない。
21枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 13:47:39 ID:IjUT8dBh0
やっとハードクラスになったけど
中々このスレから卒業できない
22枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 15:34:23 ID:58MAN2UR0
>>20
俺はお前のような自己中と組んで泣きを見たけどな
>>18の方が組んだ時楽しそうだと思った俺
23枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 15:43:09 ID:sBJo2HEjO
村クエレベル3の砂漠でタマゴとってこいやーってヤツだけど
あれ目的物は一体どこに? 何度も繰り出してマップ中探したんだけど
さっぱり見つからない。亀倒して奪うの?
24枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 15:48:28 ID:W39agBzx0
>>23
亀のいる洞窟で正解。よく見れば巣みたいなのが地面にある。
卵拾って即割ってから倒せば亀は枯れる。
25枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 15:48:47 ID:0++LIlqXO
どうでもいいが
「スレチスマソ」みたいな事文末に付けながら書き込むのは
「ヘタレでスミマセェン」とか言いながらイラストをサイトや絵板に
投稿する奴みたいで「じゃあ送るなよ」と思うのは確かやね。
書き込むなら言い訳しない。
スレチならそもそも書き込むべきではないというお話。
26枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:03:12 ID:sBJo2HEjO
>>24
ありがとう。
あの岩にしか見えないのがそうだったのか。

にしても三往復マンドクセ。
面倒かつ難しい上に運搬失敗すると超ヘコむんだよな…。
27枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:26:20 ID:hHbJxzKNO
>>25
じゃあ どうでもいいなら書くなって言われたりすると永久にループするから
いいじゃまいか

気にしなければ
そんな俺はグラビで詰まってるヘタレ
28枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:36:57 ID:omBptm2QO
>>23の発想に吹きつつも納得。
カメからたまごを奪うのは、正にハンターの業だなw
はぎ取るのは少々グロいが

夏が終わって、ベスト版を買った人もある程度上達したせいか
このスレも失速っていうか、落ち着いてきたね
マターリいこうぜ
29枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:40:05 ID:JpDpk0oy0
>>27
ボウガンなら初めてでもグラビやることもできるよ
それほどグラビとの相性はいい、基本的に攻撃 攻撃の間に弾うってりゃ終わるからな
30枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:58:07 ID:sUyvWBOl0
黒グラビはボウガンだとどうしようもないくら雑魚だけど
白グラビは攻撃のタイミングがよく分らなくて
結局大剣で倒した俺がいる。

いや、バサルに片手でやるのと同じ事をするだけだから結構ラクよ?
31枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 17:24:35 ID:hHbJxzKNO
>>29-30
レストン
デザートストーム改でいったらあっさりでした
やっぱり近接武器の方が達成感があるから次は片手剣で倒せるよう頑張る
(`・ω・´)
32枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 17:57:59 ID:m1MblvWA0
>>15
・・・天地の怒りもクリアしたの?
33枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 18:04:29 ID:n6UjOUvH0
>>32
高台ハンマー、ランス、ボウガンなら装備も耳栓だけで良いし
斬破刀で高台無しクリアも可能 もちろんHR1の装備で
>>15はどうか知らないけれど出来ていても不思議じゃないと思うよ
34枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 18:32:49 ID:9lh19ieY0
>>32
インドラ+防御力80程度で天地をクリアした奴もいるからね・・。
そいつが言うには立ち回りでなんとかなるらしい。
35枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 18:47:24 ID:m1MblvWA0
>33-34
自分はもうクリア済み。防御100くらいだったかな。装備作るの面倒だったから。
ただ巨影が残っているのが気になっただけだよ
36枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:25:03 ID:0ignpQWQ0
残ってるってどういう意味なんだ?
未クリアって意味?
37枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:31:10 ID:sUyvWBOl0
いや、本当に巨影が残ってたらラオ出ないだろw
どう見ても天地の間違いなんだから
あんまつっこんでやんな。
38枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:36:53 ID:0ignpQWQ0
>>37
ああ、そういうことか。
てっきりクリアしてないのに、
クリア報告してるんじゃないかと。
巨影残ってるのに、
ラオクリアとか天地クリアって普通に考えて矛盾してたから。
すまんかった。
39枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:58:13 ID:omBptm2QO
>>18だけど、気づかずにレスしてたな。
ちょっと、恥ずかしい(´・ω・`)
40枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:02:17 ID:9zh6cYZnO
まぁ、金銀も確かに『巨影』だから流してあげようよ。
41枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:01:10 ID:Uipsb7xB0
強い強い言われてるインドラって無印インドラ?それとも雷神剣?
42枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:08:19 ID:hGjnwHs4O
Gに行くまでは無印
それ以降は両方
43枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 22:50:49 ID:Dul+C3Gg0
ありがとん。とりあえず無印でがんがってみる。
44枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:17:11 ID:TXTv+Scv0
現在HR1、村クエ星4あたりを進めています。
火竜の逆鱗を手に入れたいと思案しているのですが、
『06・ランポスたちの親玉』(集会所 ★4)の追加報酬というものは、
うろついているレウスを倒すor尻尾切断でクリアしなければ手に入らないのですか?
45枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:20:41 ID:qNbnp4GB0
レウスの頭破壊の追加報酬で1%だから
普通にやる方がいい
46枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:23:04 ID:TXTv+Scv0
情報ありがとうございます。
では、頭破壊だけして逃げてクエクリアでOKですか?
47枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:25:18 ID:qNbnp4GB0
一応でるにはでるけど
確率上普通にやる方がいい
48枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 02:46:47 ID:TXTv+Scv0
ありがとうございましたm(__)m
49枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 07:37:01 ID:9NL8iSXmO
村☆5の砂漠のガノトトス討伐クエを初めてやってて、
ガノが10に逃げてそこから動かないんだけど、
動かす方法ない?
待ってるしかない?
50枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 07:50:27 ID:0/khzJ0XO
>>49
釣りカエルを垂らすと寄ってくる。そのまま吊り上げる
51枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 08:02:49 ID:+pmsxS9G0
ちなみにカエルで釣ったら大タル爆弾一個分のダメージも与えられるから
ガノトトスが瀕死状態で釣ったらそれで死ぬ事もあるよ。
52枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 08:04:40 ID:9NL8iSXmO
>>50
カエル使えるとこないんだが…

マップ上にはいるんだけど、岩かなんかの上にいるっぽい
視点上にしても見えない
30分放置してるんだが、もうリタイアすべき?
53枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 08:06:18 ID:B82UFudE0
>>51
マジで!?
54枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 08:35:08 ID:Eb3tP1z20
>>51
俺のガノス初討伐がそれだった。

つりあげたー!さあ攻撃開s……『依頼された全ての敵を討伐しました』
……( ゚д゚)
( ゚д゚ )
55枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 08:47:07 ID:0/khzJ0XO
>>52
多分、勘違いしてる。カエルを使うのはエリア5。地図でエリア10にマーキングがあってもガノトトスはエリア5にいる。
エリア10で使おうとしてなかったか?
56枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 08:51:43 ID:Eb3tP1z20
勘違いしやすいけどガノスはエリア5以外へ移動しない。
位置的にはエリア5の奥になってるんで、エリア5の釣り場でカエルを使っておびき寄せ、吊り上げるんだ。
57枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 08:54:05 ID:hd2capD/0
(^Д^)「カエルだけで倒す暇人もいるそうですね。絶対に〜〜〜(わくわく★★」)
58枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 09:18:29 ID:9NL8iSXmO
>>55-56
まじか
もうてっきり10にいるものだと…
ガノややこしいことするなよorz
ありがと。今度こそぶちのめしてくる
59枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 11:29:01 ID:rgqaTp9CO
飛竜のアイコンがある場所じゃなくて、
地図上で色のついてるエリアを探した方がいい。

ガノが悪いんじゃない。
君がシステムを理解してないだけだ。
60枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 12:17:05 ID:Hm+6UcV+0
村★★★★噴煙まとう王者・レオリウス討伐

チャレンジ1回目は単純に3死。
2回目は、初めて部位破壊できたのに時間切れでオワタ
飛び回りすぎだよレオリウス。

エリア3で待機→戦うをしているんだけど
たまに上空をグルグル飛び回る事があるよね。
あの時、何もせずにボケーっと見ているしかないの?
試しに一度、閃光玉を使ってみたけど無駄だった。モッタイナイ
61枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 12:20:50 ID:Ztf/vyiy0
>>60
エリア移動と旋回飛行は別行動 後者はほっといたら降りてくる
そこのレウスは飛び回りウザイ事この上ないので
落とし穴や閃光でとっとと討伐してくだされ
62枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 12:22:46 ID:N/PtUcB2O
>>60
レオリウスなのはわざとだよな?
63枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 12:37:59 ID:Hm+6UcV+0
>>61
おぉ助かった。ありがとう!
頑張るぞー。

>>62
正しくはリオレウスなのか。
今の今までリオレウスだと思ってたw

どうしよう・・・すごく・・・・恥ずかしいです・・・・・
64枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 12:53:05 ID:hbuemcQR0
おいおいw
65枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 12:57:28 ID:Ztf/vyiy0
>>63すごく可愛いな
そうそうリオソウル装備と言えば剣士もガンナーもかなり優秀な装備
村クエ〜ハードではかなり活躍するからオススメ
素材自体は火山が面倒なので村緊急一対で集めるとよい 翼膜はガンバレ
66枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 13:40:21 ID:Eb3tP1z20
剣士用では研ぎ師と聴覚保護、ガンナー用では聴覚保護と千里眼と恐ろしく優秀。
でもリオソウルGとかリオソウルSはゴミ。
67枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 14:27:00 ID:Rc21bYUZO
そう言うな。
素材がマゾくてスキルがいまいちでも、見た目はいいじゃないか

リオソウル一式はマジでオヌヌメ
耳栓系スキルを発動させるために
俺は未だに防具に組み込んでるよ
集めるなら村一対だね
68枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 15:21:58 ID:i6FBNJIC0
>>66
確かにGやSの性能はゴミだがオレはあの青い鎧が好きなんだぁー
69枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 16:13:30 ID:kenIVMvUO
>>60さん
火山だったらナイフとか忘れんなよ!
70枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:59:45 ID:hu5WcwT3O
ガンナーリオソウルのメインは最大数弾生産だろ?
単純にガンナーでも使えるし
フエピケで使うからG級行ってもお世話になる
71枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:10:49 ID:qNbnp4GB0
リオソウルよりバサルUがカッコイイから好き
72枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:11:32 ID:qNbnp4GB0
そうなるとG級の話になるか
すまん
73枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:55:27 ID:z4AghjZgO
村の緊急のクエスト「天と地の怒り」で、
リオソウル一式と閃光玉 閃光玉素材 大タル爆弾 大タル爆弾素材
ぐらいで挑んだのですが、金さんは倒せても、金さんを倒すのに閃光玉を使い果たしてしまって
銀さんの飛んだり跳ねたりに翻弄されて時間切れになってしまいます。
戦い方などを御指南ください。ちなみに武器はインドラどす、よろしくお願いします。
74枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 22:13:26 ID:Knh7GCYk0
村とはいえ金銀は別格だからなぁ。
高台ハンマーなんかもあるが、一番堅実なのは集会所を進めて装備・Pスキルを強化する事。

以下コピペ
Q:金銀倒せないorz
A:閃光玉15個 落とし穴3個(1個で十分かも?) 回復薬10(G持って行きたければ持って行く)
  最初に金に閃光玉使用、支給品の麻痺投げナイフで銀麻痺させてさくっと尻尾を切る。
  金が起きたら閃光玉使用を繰り返し、銀を集中攻撃。
  レウス飛んでてうざかったら閃光玉で落とすor真下に落とし穴。
  そして攻撃。 そのうち死ぬ。 ここまでで大体閃光10個使用。
  あとは金とのタイマンを堪能してください。 この方法で20〜25分だった。
  記憶が確かなら、両方4回怒ったらそろそろ死ぬって合図だったな。
  ああ、それと支給品の樽爆はチャンスと思った所で使うと良いかも。
  眠り投げナイフは俺は樽爆設置の時に使ったけど、眠らせてタイマン状況作るのも有効かもしれない。

【攻略ポイント】
*弱点は頭でなく翼(斬)、打だと頭、龍属性は無効
*とにかく片方を集中攻撃する。
*閃光玉は惜しまない。3P状態の時に全て使い切る気持ちでOK。
*閃光玉は5+10持ってくる。調合書も持ってくる。アイテム欄を全て埋めるつもりで出陣する。
*肉より強走薬がオススメ。たとえガンナーでも強走薬にしておく。それで命拾いするケースがある。
*アイテム素材を調合し終え、空欄ができたら戻り玉で支給品を調達。 つまり、タイマンならアイテム無しで余裕で勝てるくらいの腕が最低限必要ということ。
怯みモーションキャンセル以外の攻撃は全て見切る覚悟でGO
75枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 22:34:18 ID:8KkRIRx30
俺はボウガンで行ったな。
Sクロスとかで・・・使える弾丸は全て持ち込んでカラランは勿論閃光も素材込み。始まったら高台に走る。
高台だと後ろ(壁)に閃光放り投げてもちゃんと機能するから主にレウスを落とすのに使い。
レウスの毒爪&ブレスはハリウッドで避けて。レイアのブレスは高台でも真正面なら普通に当たるので適当に横に移動。

レウスさえ倒せばレイアはほぼ的なのでなので楽。
地味に電撃弾は使える
76枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 22:46:07 ID:B82UFudE0
金さん、銀さん・・・・もういいでしょう。
77枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 22:52:32 ID:8KkRIRx30
それを言うなら助角じy・・・
78枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:12:15 ID:B82UFudE0
とりあえず佐賀
79枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:30:18 ID:8KkRIRx30
ワラタ
その調子で佐賀の税金泥棒たちを忙しくしてしまえw
80枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:04:10 ID:+2inQ9hOO
みなさんありがとうございます。
ガンナーのがちょっと好きなので、Sクロスでいこうと思います。
猫飯食べまくってきマス。
未だに食券は梅しかもらったことがないのですが、何が関係してくるのでしょうか?
81枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:06:40 ID:gYCKRM7uO
クロオビアームの必要素材って何ですか?
82枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:11:43 ID:tP2AdBT90
>>80
情報レベルが高いと貰い易いと聞いた気がする。

>>81
ちょっとは調べような。
毒怪鳥のコインだ。
83枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:14:36 ID:E1WjnKi+0
クエダウン出来るならガルルガクエいって雨弾白作った方が速いかも
84枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:48:12 ID:gYCKRM7uO
>>82
ありがとうごさいます
85枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:43:54 ID:+2inQ9hOO
802さんありがとうございます。ドスガレの移動範囲って2,7以外にありますか?
逃げられたっきり見付からないんですが…
86枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:49:50 ID:18ZHAIRRO
プレイ時間130時間にして
やっと村ラオ討伐記念パピコ
87枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:57:19 ID:nQLRStXC0
>>73
最後の一行で舞妓さんが仕事の格好でMHPやってるの想像した。
88枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 01:57:41 ID:0ps11kNf0
>>85
3でお昼寝タイム
89枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 02:10:40 ID:r8qfLT2AO
初歩的な質問で申し訳ないが、ノーマル、ハード、Gクラスって
どうやったらランクアップするの?
90枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 02:15:16 ID:72/0ysfr0
>>89
集会所進めていけばランクアップっつーかハンターランクが上がる
91枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 02:25:22 ID:GnzHebamO
>>89
来てくれたのは嬉しいが、テンプレを読んでくれればもっと嬉しい
>>3なんかを特に
92枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 08:54:36 ID:Ejuh9NM10
苦労の末、炎剣リオレウス完成!!なんか翼5枚ある…
早速村クエを進める。
VSバサルモス 遅いので横から攻撃してたら勝ったw
VSリオレイア ブレスの後に顔切るの繰り返しで余裕(ぉぃ
VSグラビモス 正面、横は危なすぎるので足の間でスピニングブレイクでKO
強いよ炎剣!!
93枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 09:14:53 ID:w8iRFLOqO
>>92
レイアとグラビ相手に炎剣を担いでいく、おまいの心意気に惚れた
94枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 09:15:56 ID:o+M9x+I9O
質問です。
村長クエLV★★
幻のキモを追え!
で魚竜がどこにいるか分かりません。
色んな所で釣りをやったりしたんですが…
全国のハンター達、助けてください。
95枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 09:22:52 ID:murpfITJ0
大ヒント:魚竜であって竜魚ではない
96枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 09:23:27 ID:bOCWedLW0
>>94
砂の中をジョーズみたいなのが泳いでるだろ?
音爆か大剣orハンマーの攻撃で砂の上にたたき出して殴って剥ぎ取りすればよい。
97枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 09:30:48 ID:o+M9x+I9O
あざーす!
早速狩ってきます!
98枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 10:13:30 ID:Ejuh9NM10
>>96
砂の中のジョーズでトレマーズ思い出した。
よく考えるとトレマーズのやつモンハンに出てきそうw
99枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 10:34:10 ID:GnzHebamO
>>98
ベーコン乙
100枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 10:45:03 ID:sidAUHgM0
>>98
フルフル+ドスガレ+ゲリョス尻尾って感じか
101枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 11:12:55 ID:1p0aPYKZ0
トレマーズは傑作だよな。
102枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:45:04 ID:RNnyakoTO
この/●・∀・)ピカジュー
103枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:05:08 ID:QrG03DLTO
 _____
(きゅーん )
  ̄ ̄∨ ̄ ̄
 /l、
(゚、 。 7  
 l、~ ヽ  √」
 じし' )ノ

104枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 15:29:59 ID:22ML+H9aO
やべぇ。
>>103のAAが微妙にかわいい
105枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 16:25:55 ID:BRMc0k4g0

金火竜の紅玉を盗まれた!

 _____
( きゅーん  )
  ̄ ̄∨ ̄ ̄
 /l、
(゚、 。 7  
 l、~ ヽ  √」
 じし' )ノ
106枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:16:12 ID:nD3bJWdA0
ウォーバッシュで潰したい衝動に駆られたんだが
107枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:21:40 ID:eISatNiJ0
ジャッジメントで薙ぎ払いたくなるな
108枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:24:41 ID:ek57gFo30
毒弾を撃ち込みたいな
109枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:25:32 ID:ek57gFo30
sage忘れスマソ
110枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:40:17 ID:Rndx1sAqO
じゃあ俺捕獲用麻酔弾投げ付けて持って帰る
111枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:42:25 ID:nD3bJWdA0
その後>>110のボックスの中に光り物を見たものは誰もいなかった・・・・・・
112枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:45:13 ID:ek57gFo30
>>110
だからあれほどマタタビを持っておけと(ry
113枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:50:26 ID:Y4ZHqahb0
ガンナーのみで頑張ってきたが、クックで始めて躓いた。
強えーよ。暴れだしたら手が付けられない、弾を補充中に滑り込みタックルで
殺される。
114枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:52:18 ID:ek57gFo30
>>113
最初の頃はキレたら落ち着くまで逃げ続けるほうがいいかと・・・
115枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:54:09 ID:zNIJojQj0
クック早いし何の前触れもなく突っ込んでくることがあるからな・・・・
116枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:55:26 ID:m068rMcT0
>>113
ゲリョス、クックはガンナーにとって強敵となりえるから仕方がない
動きが早いので狙いにくいからね
体力はそんなに多くないので威力に乏しい散弾もそれなりに有効
基本は通常lv2で頭狙い 通常の威力は単発ならlv2>lv3>lv1 要注意
ライトだかヘビィだか知らないが飛竜の正面でリロードはしない
あくまで行動の隙を狙ってリロードしよう 怒り時は更に注意
117枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:57:20 ID:MExwVBgd0
>>113
奴との距離は尻尾攻撃が届かない程度を維持する。
常に奴の横に回りこむように動く。
装填や回復は奴が明後日の方向を攻撃しているときのみ。
攻撃するのも隙が出来たときのみ。
ジャングルクックなら7の高台を使うのも手だけど、蜂がうざい。
118枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:58:27 ID:es6AGQMd0
滑り込みを避けて倒れたところに撃つんだ


と、ボウガンを持ってない俺がほざいてみる
119枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 18:58:56 ID:nD3bJWdA0
早い旋回は突っ込んで噛み付くか滑り込みタックルかのどちらか
怒ってないと噛み付きの頻度が高いけど怒ってたらタックル頻度が高い
ただどっちにしても隙が少ないからその時は補充しないという選択肢が一番有効かな
120枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:34:12 ID:xP5IoyLjO
むしろボウガンでないと……と思っている漏れはどうしたら


ところでランゴスタやカンタロスから
剥ぎ取れるかどうかはあれ完全に確率なの?
121枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:36:31 ID:m068rMcT0
>>120
一応体力は設定されているがかなり低いのでそれ以上のダメージで壊れる
毒で倒せば高確率で剥ぎ取れる 弱い毒片手剣の切れ味を悪くして戦うと○
ネイティブスピアや毒弾、毒煙玉が有効
122枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:37:04 ID:tFnfVrxw0
>>120
あいつらキックでも壊れるからな。確率じゃね?
123枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:38:24 ID:tFnfVrxw0
途中送信orz

レッドプロミネンス、青ゲージで攻撃しても壊れない時もあるし・・・。
124枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:41:34 ID:MExwVBgd0
>>120
ランゴスタは毒弾や毒煙を使えば即死するので100%剥ぎ取れる。

カンタロスは毒で死ぬようにすればオッケー。
毒弾や毒煙で毒にして後はチビチビ蹴るといい。
125枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:47:38 ID:xP5IoyLjO
>>121-124
そうだったのか……d
126枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:21:14 ID:xX0tpTJP0
とりあえず佐賀県庁万歳!
127枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:28:58 ID:P/l9zMsw0
村クエ☆5の火薬岩運搬クエがクリア出来ん…
エリア6にいるグラビモスが邪魔すぎる。
128枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:33:18 ID:wW/n4Eto0
>>127
倒してから運搬すれば良い
129枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:41:00 ID:P/l9zMsw0
>>128
気合と根性でかわしてたら6番抜けれた

…2死はしたが。
130枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:27:17 ID:gii7I5ZEO
なぁ、マイハウスのアイテムBOXみんなどーやって活用してる?すぐいっぱいになるんだが…
みんなの意見を是非聞きたいんだが
131枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:28:29 ID:murpfITJ0
とりあえず店で買える物は売れ
行商ばーちゃんがたまに持ってくる物は1マスだけにしとけ
132枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:38:34 ID:pAQF6IT40
645 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 12:05:15 ID:7EmdMYgD0
お話中すんませんが
アイテムボックスって300個で終わりなんでしょうか?

もう、だいぶ前からいっぱいだお・・

647 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 12:30:24 ID:RdWX70za0
なんでもかんでも貯め込むな。買える物はストックするな。
剥ぎ取り素材もすぐ集められる物はストックするな。
ケルビ皮とかファンゴ皮とかランポス鱗とか。
ハードに上がったらノーマル素材は手に入りにくい物(モノハートとか上質とか)以外全部売ったっていい。
必要になったらその都度集めろ。
鉱石類も必要以上貯め込むな。2枠ずつもあれば充分だろ?
それより多くていいのは鉄鉱石と大地とマカくらいだな。
ネコから貰ったアイテムも、すぐ使わないなら売っちまえ。
「いつか使うかも」は倉庫の大敵。「使わないなら売る」これ。



768 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/03/20(月) 12:22:58 ID:+xtGUXhDO
アイテムボックスって3ページまで?

今2ページだがアイテムが溢れてて…

771 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/03/20(月) 12:42:43 ID:ubMkCdVg0
買える物はストックしない。薬草とか。
行商ばあさんからしか買えない物は1〜2枠ぐらいにしておく。
もう作った装備の素材や集めるのに苦労しない素材は売ったほうがいい。
ランポス素材とかケルビ皮とか。必要になったら集めればいい。
G級に上がったらノーマルランクの素材も
入手しにくい物以外は売ってしまっていいぞ。まず使わなくなるからな。
ガンナーじゃないなら弾素材も弾丸も溜め込まない。釣りえさも溜めない。
アイルーがくれるアイテムはチケット以外はすぐ使わないんだったらどんどん売っていい。

こんなところか。
133枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:39:50 ID:gii7I5ZEO
ハチミツなんか10マスぐらい占領しててさ、さすがにこれは…と思い調合しまくった訳さ。コレは後々必要かもとか思ったらなかなか手放せなくてね。これから先いろんな素材が手に入る訳だし、でももう5マスくらいしか空きないし…
けっこう切迫してるんだ。
134枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:41:17 ID:vbtuGgT00
ハチミツを使わなくて済むよう腕を上げればハチミツなんて2〜3枡あれば十分だな
135枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:45:45 ID:gii7I5ZEO
みんなレスありがと
強敵と闘う時だけじゃなく捨てる勇気も必要だな。
ガイシュツだったことは謝る
136枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 23:48:38 ID:pAQF6IT40
>>135
基本的には既出の質問しか来ないスレなので無問題
137枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:46:27 ID:hYfCnXmiO
ねじれた角はどこで手に入りますか?
138枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 01:56:15 ID:G3W+WapD0
>>137
ディアブロスの角壊せば報酬でもらえる。
あと、次からは単純に素材の取り方知りたいなら、>>1のテンプレにある

・○○が出るクエ教えてツール
 ttp://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/
とか使ってから質問した方がいいよ。凄く便利ですし。
139枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:06:04 ID:iRTg7E3s0
なんかMHP総合攻略サイトってトコ行けなくなってるんだけど…
閉鎖かな?あそこ割と頼りにしていたからヘコむ。
140枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:11:21 ID:2vKXxZwY0
ホントだ…orz
あそこ見やすかったのに
141枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:24:28 ID:naYm4J9TO
遅レスだが誤情報を見掛けたので訂正しとく
ランゴ・ガンタが直接ダメージで砕けるか死体が残るかは確率
キックでも砕ける時もあれば天天でも残る時はある
100%死体を残す方法は毒のみ
142枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 15:05:03 ID:CCTgOQia0
マカライト集めで砂漠採集ツアーで掘っていたら
「ボロピッケルが壊れました」と共にチャッチャラーというBGMが
壊れたのになんで明るいBGMなんだよwと思ったらさびた塊が。
しかも2連続・・・2つともハズレじゃねえかアフォー

マカライト出ないょ
143枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 15:17:32 ID:kEYH+HKAO
ランゴが攻撃を仕掛ける瞬間に倒すと100%残るという話を聞いた事がある
たまに毒以外で残るのはそのせいかと…。
本当に確率?
144枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 15:20:00 ID:8X0XdW1v0
たまたま敵体力と攻撃力が近かったとかじゃね?
145枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 15:29:37 ID:kEYH+HKAO
>>144すまん>>143>>141への返答なんだ
天天で攻撃すれば体力と攻撃力が近い事は無いと思うんだが。

結局アサシンカリンガや毒玉で倒せって事だな
146枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 15:31:09 ID:8X0XdW1v0
>>145
そか、それはすまんかった
147枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 17:53:59 ID:8X0XdW1v0
>>139
マルチで悪いがここも中々良い。

モンスターハンターP攻略
http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp.html
148枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 19:23:34 ID:HNn3GDZv0
>>147
たしかにそこにはお世話になってる。
いつもいつも。

>攻略など記事がお役にたちましたら
>当ページからamazonでなんか購入して頂けると
>管理人が喜びます。

ってことなので、日ごろのお礼のつもりで
PSP専用 リチャージグリップ ってのを注文しようとしたら
品切れなんだもんなぁ。
149枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 21:57:33 ID:W0kDkYVU0
何この宣伝の流れ
深夜の通販番組か
150枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:11:15 ID:r3WTRpec0
>>147
確かにそこは武器のチャートは使えるな
151枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:50:38 ID:8X0XdW1v0
へへ、宣伝だなんて酷いですぜ。
テンプレのサイトがいまいち使いづらいから出しただけなのに。
152枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 14:45:21 ID:WtqH5RtH0
153枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 15:54:01 ID:ySrdLv7EO
遂に念願のHR3にあがったぞ!!

遂にここも卒業だぜうはは。とか思ってたら集会所穴開きまくり村天地できてない・・・
居残り補習はアリですか?orz
154枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 15:56:05 ID:MZ2uW78G0
>>153
村天地は初心者の域ではない気がする
155枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 16:17:49 ID:j9Aj+WdO0
村天地は村装備じゃきつすぎる。G級装備をそろえてから挑戦するのが吉
156枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:31:22 ID:em8pn3tm0
あれは同時だから難しいんだよなあ・・・・
157枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:41:22 ID:wpwGMHZb0
一匹倒すまでがね…
高台ハンマーかボウガンなら村装備でもノーダメ狙って行けるかもな。
村装備だとボウガンは弾切れするか時間切れになるかもしれないけど。
158枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 20:04:23 ID:9oYQfEBx0
連動などを駆使してHR1でレインパレッツを作り〜・・・って方法もあるな。面倒だけど
159枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 20:21:46 ID:wpwGMHZb0
鬼ヶ島で拡散祭りという手があった。あれならHR1でも作れる。
160枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 22:16:49 ID:hTGhtDoS0
今、ようやく村の白モノブロス倒した・・・
ツルギ【狼】にガルルガフェイク、後は普通のガルルガシリーズで固めていったら所要時間47分で討伐・・・
途中から回復アイテム全部なくなって何度もキャンプ行って回復しながらやっとだ
もうこいつとは戦いたくねえ
そんな俺は一人ということにヘタっていまだ集会所クエをやらずHR1_| ̄|○
161枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 22:20:15 ID:4jZzBmTN0
白ブロスって雑魚の部類だ…
162枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 22:25:14 ID:HAzUBAeW0
>>160
よし、そのまま白ブロスを倒してフロストエッジ改を作るんだ
ブロス系は水に弱いからな
集4本も楽に越せるだろう

それかボウガンで挑め
高台からなら無傷で倒せる
163枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 22:26:09 ID:H2LMnL8c0
>>160
言っちゃなんだが、その装備でその苦戦っぷりにわらた
ゲネポスも倒してればそのうち枯れるし・・・、高台でひたすら撃ってれば楽勝ですよと言っておこう。
違うエリアに逃げても待ってればその内戻ってくる。
164枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 22:29:50 ID:7ok1f4QNO
だめだ…
集4本インドラで時間切れ…orz

あと5分あれば倒せるのに…
165枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 22:32:16 ID:9oYQfEBx0
とりあえず ツルギ[狼] はやめようぜ。 そしてささっと イフマロ・インドラ・フロ改 を作っちゃおう
166枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 22:50:12 ID:SUOEqOJ30
>>164
水剣ガノなら6分残して討伐出来た
167枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 22:56:00 ID:H2LMnL8c0
>>164
風圧大無効装備作って、怒り状態じゃないときは潜るときも攻撃するといいと思う。
あと地面から飛び出してきたときに尻尾を攻撃できるようになれば、効率アップするぞ。
閃光玉を調合込みで持ち込んで、死にかけの常時怒り状態のときに使うのも有効かと
168枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 23:01:21 ID:6YqhpTbW0
てかブロス兄弟って音爆弾持ってけばただのザコじゃね?
169枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 23:03:01 ID:rtieFvgY0
2nd作って集4本やった時は適当にやっても20分以上余ったな。
1stであんなに苦労したのはなんだったのか
170160:2006/10/23(月) 23:07:36 ID:hTGhtDoS0
ボウガン使ったことナス
普通のモノブロスが音爆弾2個と閃光4個で楽勝だったから同じだけ持っていった
回復アイテムも、回復Gがあまりまくったからモノブロスより持って行った数少なかったんよ
まあ、全部タダの言い訳で俺の腕が悪いだけなんだが_| ̄|○
171枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 23:13:41 ID:TAOjbHkn0
ボウガン初心者はライトボウガンオヌヌメ
172枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 23:17:04 ID:+NvpRdFl0
>>170
モノブロスのボウガン訓練すれば感覚は分かるだろう。多分。>高台ボウガン
高台乗って貫通弾を順に撃っていくだけで楽々討伐。

あと余裕だと思って回復アイテム等の用意を怠っちゃいけないんだぜ。
173枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 01:59:20 ID:w4EFSS+m0
ガノ、モノ、白モノ、ディア……とガンナーで討伐続けてたら
村一対、沼一対もガンナーで楽々クリア出来るようになってたぜ。

村一対に毒束握っていって、落とし穴、閃光玉、いにしえ、秘薬フル動員で
五回くらい挑んでやっと勝った頃が懐かしい。

何が言いたいかって言うと、ライトボウガン超オヌヌメ
174枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 02:10:52 ID:1hGuXbVj0
>>173
持って行った装備の詳細キボンヌorz
175枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 02:43:01 ID:w4EFSS+m0
>174
どの時の詳細だかわからんが、とりあえずひととおり並べるか。

防具は基本的に自マキと麻痺無効。
ゲネキャップ、ゲネスーツ胴・腕、CライトG、おまけのピンクメタルブーツ
うん、元々は片手メインだからガンナー装備のまともなのがこれしかない。


砂漠ガノ〜ディアまではグレネードボウガン。密林ガノはまだやってない。
モノの初回は威力重視でアルバ改を担いでったんだが
ランゴに難儀したので上記の銃に切り替えた。
弾は貫通1と通常2、あと散弾1。カラハリラン牙を適量。
高台の上なら調合撃ちも余裕。

一対はどちらもスパルタカスフレイム。
雑魚がいないから散弾はいらんという判断。
通常2と3、貫通1と2をフルで持ち込んで、
貫通2を使わないで討伐可能だった。
閃光玉は適宜。まあ無理して使わんでもクリア出来る。
楽をしたかったんで猫メシで攻防アップの上、鬼人と硬化飲んでた。

こんなもんでどうか。
176枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 02:55:57 ID:w4EFSS+m0
追記。連レススマソ

一対の時は保険でいにしえも飲んでた。
立ち回りで多少トチってもどうにかなる。
……沼の桜レイアにサマソ食らったときは
ピヨリ+ハメ+毒で一死したがね! orz

いにしえ飲みを前提にすれば
回復は応急薬とキャンプのベッドで
スタミナは携帯食料で間に合うレベルだと思う。
177枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 03:03:25 ID:1hGuXbVj0
>>176
dクス。参考にさせていただきます。
178枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 07:18:19 ID:Izkn00Ml0
>>177
村で作れるボウガンならSクロス最強
集4本もクリア出来たしな

お勧めのスキルは自マキ+高級耳栓
これはガンナースレに組み合わせが載ってるから参考にしとけ
179枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 07:20:03 ID:ZYDHPIJYO
>>175
猫飯と鬼人・硬化は重複しないんじゃなかったか?
180枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 07:21:09 ID:CGxfYHO30
しないな
181枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 07:47:48 ID:YZxKw458O
気休めにはなる
182枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 07:48:25 ID:CGxfYHO30
重複しないんだから気休めにもならんだろう
183枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 07:54:16 ID:YZxKw458O
いや、知らなかったらの話
実際に俺がそうだったんだ
184174-175:2006/10/24(火) 09:45:24 ID:YRLxml/d0
気休めだったのかー! テラハズカシス orz
そして指摘トンクス。一対で稼いで護符買うことにした。

へへ・・・、おれ護符買えたら火山レウス撃ちまくって
報酬で蒼翼膜ゲットしてリオソウルそろえるんだ・・・
185枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 09:57:12 ID:oMD/9n3FO
>>184
死亡フラグ乙
186枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 11:06:14 ID:ih6q6MZY0
リオソウル作るの村緊急一対の方が楽じゃね?
桜レイアザコだし蒼レウスも体力かなり少ないし
187枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 11:21:58 ID:BeQHwTwB0
楽だね。ついでにレイア素材も手に入るし両方の討伐数稼げるし。
188枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 12:56:45 ID:T9fPnE860
ちょっと質問なんだけど、
飛竜の尻尾切るのとかって
蓄積ダメージだよな?尻尾部分へのダメージが蓄積して初めて
切れる、ってな感じだよな?
当たり所がよければ一発で切れるってシステムじゃないよな?
189枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 12:59:08 ID:JYDgUl4PO
>>188
YES
一定ダメージを与えた後に切断攻撃
190枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 13:37:09 ID:T9fPnE860
>>189
レスd
村★4あたりだけど
大剣の鉄刀【神楽】とかで結構尻尾攻撃してるんだけど
なかなか切れてくれないから狙いどころが悪いのかと思ってたよ
191枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 15:00:43 ID:bl/iKwpq0
神楽さんなら10回位攻撃すれば切れるんじゃないか?
192枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 16:02:05 ID:AbYAJFE00
>>190
尻尾の肉質は実は上の方が硬い 背中の甲殻と同じ肉質
ダメージの通りが浅いから切れにくいと言うわけ 大剣だと上から当たるでしょ?
尻尾の先の方か裏側を切るとスパスパ落ちるよ
夫婦は体格的にも切りやすいから解りにくいけれどディアとかだと尻尾の判定もかなり解り易い
193枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 16:04:58 ID:JYDgUl4PO
試した事はないが

落とし穴

尻尾に樽爆

尻尾に攻撃

を繰り返していれば理論上切れる
194枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 16:13:18 ID:AbYAJFE00
>>193
それでも斬属性付でないと永久に切れない罠
そもそも落とし穴に落ちたら尻尾狙いにくいだろ
普通に切断した方が早いよ
195枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:35:59 ID:JYDgUl4PO
落とし穴から抜けた後に切るって意味だったんだが
よく考えれば樽爆は尻尾に当たるのか?
結局>>192のやり方がベストだね

>>193はそんな方法もあるんじゃないかな程度でお願いします
196枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:42:04 ID:AbYAJFE00
>>195
もちろん落とし穴から出たときに斬る事は解っているよ
しかし片手や槍だと風圧もあるしね
それだと折角の落とし穴中に背中に回らないとならないでしょ?
まぁでもそんなやりかたもOKかな 閃光玉でいい気がするけれど
ちなみに樽は大概どこでも当たるよ
197枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:46:25 ID:Wt4DyvkFO
村長クエストLV☆☆☆の飛竜と草食竜の卵のミッションがクリア出来ません。
なにかアドバイスお願いしますm(_ _)m
198枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:47:45 ID:vHHbrL5F0
なぜクリアできないのか、武器防具は何使ってるのか位は書こう。
199枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:52:33 ID:Wt4DyvkFO
すいません。装備は
蛇剣銀牙
ガレオスヘルム
クックメイル
イーオスアーム
クックDフォールド
ガレオスグリーヴ
です
卵はこんでるときにイノシシとかイーオスに邪魔されます
200枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 17:52:52 ID:AbYAJFE00
>>197
運搬スキル発動の装備をつけてる?店売りで揃うから購入オススメ
強走薬を使えばスタミナも切れないから安心
雑魚に当たるなら少ないもしく雑魚が枯れるルートを通る事
テンプレからゲー板まとめとかも見ておくと便利
201枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 18:02:34 ID:vHHbrL5F0
>>199
ジャングルの飛竜の卵クエは4を通らないで6->7->3->1->キャンプで帰ろう。
6と3の敵は全滅させられる。7と1は気をつけて通ればどうって事無いはず。

砂漠の草食竜はの卵クエは砂漠通って帰った方が早い。巣の草食竜は全滅させられる。
後はクーラードリンク飲んで慎重に帰るだけ。端っこ通ればガレオスには邪魔されない。

どちらも最初に卵取ったら一度その場でわざと割ること。
202枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 18:53:03 ID:Wt4DyvkFO
ありがとうございました!
203枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 00:07:03 ID:KB+U9WRs0
デスパライズにしてしまった俺は負け組か
どんなに頑張ってもリオレウスが倒せないよ
204枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 00:11:28 ID:W/5p/zH60
じゃあ毒束作ってみたら良いよ。
それでも負けるようなら武器じゃなくて貴方の腕前に原因があるだろう。

多少なら武器性能の責任にしても良いと思うんだ・・・多少ならだけど
205枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 00:13:17 ID:sYXREuNS0
なんつーか、このゲームは慣れと知識が重要だよな。
2ndキャラはじめて村ドスランポス少ししばいて蛇剣【大蛇】で
集4のクック行ったら攻撃で半分体力飛ぶけどやられずにクリアできた。

倒せないって言う人はまず1クエストまるまる50分を攻撃しないで敵を観察してみたらどうだろう。
無闇に突っ込むと粉砕されるから攻撃しても大丈夫な隙と回復、武器研ぎしても大丈夫な隙を見つけることが大事。
206枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 00:15:41 ID:gpaNa1RK0
>>204、205 d! もっと戦術を工夫してみよう
207枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 00:36:19 ID:Z9nlgk4k0
前スレにあったDLクエのクックフェスティバルで上竜骨&刃羽集めて
ジャッジメント&G級装備揃えたら余裕が出来るようになった。
208枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 00:37:20 ID:CqO7UusiO
店売り防具(下の店で最初に売るヤツ)
とポイズンタバールでHR5まで可能
(慣れれば裸でも)

よく観察し、戦略を立て、隙をつき、
技術を磨き、アイテムを駆使し、
地形を生かせば大抵なんとかなる。
そしてサポートしてくれるスレの仲間がいる…
頑張りましょう〜
209枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 00:38:37 ID:n+lePAgf0
今コロナ作るために火炎袋集めてるんだけどなんだかめんどくさくなってきた
イフマロのほうが使いやすいのかな
210枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 00:48:16 ID:lomuozZz0
コロナは結構ダメな子
ゴロマルまで育てりゃかなり強いが
211枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 01:00:51 ID:W/5p/zH60
先人の教えに背いても良いことないしな・・・素直にイフマロ作ると良いよ。
212枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 01:27:39 ID:r68yQAO/0
今更ですが村クエ★★のクック捕獲ができないのでいいやり方を教えてください。m(_ _)m
213枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 01:45:30 ID:9T1AwW9C0
>>212
まずsageる
武器名くらい書く
なぜできないのか書く
弱らせることができないのか、捕獲の方法が分からないのか
214枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 01:46:51 ID:zhWWSUPy0
>>212
先に寝床を掃除してから閃光玉と落とし穴を大量投入(1つは残す)
耳を畳んだら麻酔玉を投げて寝たところに落とし穴を仕掛けて麻酔玉
と推測で書いてみる
215枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 04:47:07 ID:CQeYc2lh0
>>207
クック祭の報酬と配信ガルルガのG級素材剥ぎ取りはおいしすぎるよな。
ダウンクエできる人と出来ない人の差が無茶苦茶大きくなる。
216枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 04:48:59 ID:3fcjGNzFO
弱ってるか確認するために、一回攻撃したら

死んでしまった
217枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 05:07:17 ID:fLpK88YY0
あるある
218枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 07:26:41 ID:JkTf6C5T0
>>212
開始早々5に直行し、らんぽっぽ清掃。
しばらくするとクックが3に来るから、そこに移動して攻撃。
慣れていないうちは、閃光玉や音爆弾を使ってみてね。
クックが4に移動したら追いかけて、ネチネチ攻撃。

足を引きずり始めたら必ず5に逃げ込むので、猛ダッシュで追いかける。
舞い降りてくる最中のクックの影付近に落とし穴を設置。
無事落ちたら、麻酔玉2個当てて終了。
俺みたいに、麻酔玉を当てるのが苦手な人にはオヌヌメ。

ポイントは、3や4などの広めの場所で戦うこと。
足を引きずるまで攻撃すること。
今後の為の練習にもなるから、頑張って!
219枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 08:24:14 ID:mhM4vB12O
クックチンは弱ると耳がたたまれて更にカワユクなるのよ
220枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 09:22:45 ID:biVWVkM5O
捕獲の中でも包茎竜はキツかった…。
四回ぐらい包茎手術失敗で患者死亡だぜ!
221枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 09:26:49 ID:yC/oCydAO
ワロタww
222枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 09:44:46 ID:txfnt/iVO
村長クエ★5火山の石運びのコツ教えてください!
223枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 09:50:37 ID:hPQsR1NO0
>>222
卵割れ
敵枯れる所は狩れ、殆ど敵が居なくなるルートがある
グラビがウザイなら先に倒せ
倒せないならペイントしとけば鉢合わせにならずに済む
224枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 10:04:24 ID:txfnt/iVO
>>223
レスどーもです
今出先だからマップ番号分からないんですけど
真ん中へんのイーオスの集団は枯れるんですか?
いつもそこでやられちゃって…
225枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 10:44:26 ID:b9Gkd1+P0
>>224
枯れないとおもうのでそこは通るな。
一番右のルートで、7と3と1は枯れる。
枯れない5のブルファンゴは運搬と強走薬Gで直線的に走り抜ければOK。
226枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 10:57:54 ID:yCacfsoZ0
DLクエってPlayStation SpotでDLできるんですか?
227枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 11:13:57 ID:r68yQAO/0
>>213
すいません
武器は鉄刀【神楽】です。
弱らせられません、いい防具はありますか?
228枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 11:18:39 ID:mhM4vB12O
>>227防具よりも、
蛇剣【大蛇】オヌヌメ
いや、神楽の性能覚えてないけどな。
229枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 11:19:47 ID:6m972xZrO
>>227
わざとか?sageろ
>>218とか見てやったのか?
230枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 11:23:47 ID:txfnt/iVO
>>225
分かりました!今日帰ったらそのルートでやってみますね
ありがとうございました
231枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 11:31:22 ID:tc5pnEkD0
緑ゲージが蛇剣のほうが長いだけで
攻撃力は同じだったと思うんで神楽でも問題ない
武器よりも立ち回りかと
上でも言われているように閃光玉とか落とし穴を駆使するのがよろしいかと
232枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 11:55:30 ID:hPQsR1NO0
>>227
弱らせられもしないならとりあえず討伐クエ
何回か行って練習して来い。
素材や報酬も溜まって一石二鳥。
233枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 12:47:29 ID:lh7xY+gjO
やっと村天地
ボコボコにされましたw
234枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 12:54:50 ID:ryt3ys2P0
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
235枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 13:43:10 ID:mNM3xsgKO
集会所4本クリアできん

武器はジャッジメント
防具は自マキ・防御+10
防御力は護符付きで86
一体は倒せるけど閃光使用25分ぐらいかかって
もう一体が倒せずに時間切れになる。
残りのやつにいくときには閃光切れてることが多い

腕が足りんだけかもしらんけどアドバイス欲しい
236枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 14:11:42 ID:r68yQAO/0
すいませんここに来るの初めてなのでsageの意味が今一わかりません。
237枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 14:13:05 ID:ryt3ys2P0
238枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 14:13:20 ID:fLpK88YY0
>>236
書き込む時にメールアドレスの欄にsageと半角で書けばいい。
239枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 14:14:55 ID:fLpK88YY0
>>237の一番上と3番目は精神的ブラクラ。他も板違い。
240枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 14:15:13 ID:K6CJ3OsU0
>>235
一体目を20分以内に倒せるように練習しなさい。
25分はいわゆる手数不足だ。音爆弾等も持ってき(現地調合含む)
ボコりまくれ。
一体目20分以内で倒せても2体目は壁使えないなどで手数が減り
時間ぎりぎりになると思う。
241枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 14:16:18 ID:W/5p/zH60
>>239
多分一番上のがID:ryt3ys2P0の好みなんだぜ
242枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 14:17:43 ID:AacvH92/0
>>237
一個見ちゃっただろうが。ふざけんな馬鹿。
243枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 14:49:01 ID:mNM3xsgKO
>>240
音爆弾を使うタイミングがいまいちわからん
潜りモーションのときに使えばいいのか、
地中にいるときに使えばいいのか…

あと壁使うって何のこと?

質問攻めごめん
244枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 14:58:55 ID:zwsLU7RJ0
武器の属性ダメージってポケモンばりに重要な数値なんですか?

解析サイトとかみてもなんかピーンっとこないんで。
245枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 15:04:49 ID:HZrQEh3WO
>>235

俺も何度も挑戦した口なので、いくつかポイントを教えよう。

1。1体目はアイテムをなるべく使わずに25分以内で倒せるようになるべし。
全エリアで壁を背にして戦えば勝手に刺さるのでそこを切る。

2。ディアブロは近接戦闘が一番安全だと理解するべし。
その際、近接体当たりと尻尾振り回しだけは当たるので、動きを見切れ。

3。切るときはまず尻尾から。はぎ取りは諦めろ。

4。潜ったら、迷わずその真上を通過するようにして今いた場所の反対側へ走れ。
そうすれば当たらない。

5。2匹目は、潜る→音爆弾→大樽爆弾×2→飛び上がる→そこに閃光玉→切りまくる
このコンボを駆使せよ。

以上、時間との戦いなので、最後の一秒まで諦めずに切れ。
アイテム欄に(時間も)余裕はないので、1匹目のはぎ取りは諦めるか、
2匹目の討伐後ダッシュで行った方がいい。

不可能ではないので頑張ってくれ!
246枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 15:12:30 ID:bW8cQDIcO
>>244
場合による。

ダメージ計算は武器攻撃力と属性攻撃力で別々に行われるから
攻撃をヒットさせた部位の肉質次第でどちらが重要か変わってくる。

まあ属性の通らない相手でも武器攻撃力のダメージは普通に通ってるから
大抵は武器攻撃力を重視すれば間違いない。
247枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 15:21:16 ID:CgR40+Q00
>>243
音爆弾は「怒り状態でない時に」潜り切った時に有効。
尻尾が見えなくなってから移動の砂煙が出るまでに投げると良い。

角がある状態のディア・モノブロスの突進は、壁にぶつかると角が壁に刺さってしばらくもがく。 最大の隙。
岩地側には登れる崖が2箇所あるので、崖の上で待機してれば勝手に突進、勝手に刺さってくれる。
壁・崖を使うってのはこの隙を利用して尻尾や角を破壊したり一方的に攻撃すること。

質問攻めは問題ないが、次からはテンプレのサイトを読んできてくれると助かる。 頑張れ。
248枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 15:23:41 ID:zwsLU7RJ0
>>246
レスサンクスです。
武器攻撃に+α的な感じって事ですね。

安心して正式採用機械槌作れますw
249枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 15:26:52 ID:r68yQAO/0
>>238
ありがとう

捕獲する時どうしても倒してしまうんだけど
弱った合図とかは足を引きずれば捕獲できる?
250枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 15:39:21 ID:r68yQAO/0
>>238
わかりました
251枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 15:41:43 ID:r68yQAO/0
>>238
ありがとう

クックが弱ったときの合図は足を引きずるで良いですか
252枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 15:45:51 ID:nuG88mYw0
>>251
書 き 込 む 時 に メ ー ル ア ド レ ス の 欄 に s a g e と 半 角 で 書け ば い い 。
253枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 15:46:06 ID:sYXREuNS0
>>251
sageはずれてるぞ。
あと、クックはもっと分かりやすい。耳が開いているのが交戦時だが、その耳がたたまれる。
254枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 15:46:21 ID:Ifqk6T2mO
>>235
大剣なら
ガノトトス系を作ってみるって
手もあるよ
255枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 15:52:01 ID:sYXREuNS0
攻撃1104のジャッジメントのほうが確実に強いから。
マーキングは千里眼の薬で代用してもう少し防御をあげる方がいいかな。

あと、閃光玉はちゃんと素材も持ってってるよな?素材無しは論外。
体力が減ると怒りっぱなしになるからそれに対応できるよう可能な限り持ってけ。
音爆弾も重要だが怒り時も効果がある閃光玉はもっと重要。
256枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:07:53 ID:3dx+wHA10
っていうかテンプラ嫁よ
257枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:13:24 ID:Ifqk6T2mO
>>255
そうなんだ…
サンクス俺も参考になった
蒼剣ガノ・調合ガンナーでクリアしてたんで
258枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:36:08 ID:bxWPGvO+O
>>251
殺意が芽生えた
259枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:54:40 ID:mNM3xsgKO
ありがとう!!
参考にいろいろ試してみるわ
260枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 18:29:33 ID:Z6ewPLhqO
村クエ全クリア記念カキコ
HR1だけど実質初心者卒業なのかな
このスレに愛着があるから離れるのが寂しい(´・ω・`)
261枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 18:50:38 ID:v7JZgABa0
>>260
まだまだ。まだ集会所クエと最難関の集4本の角が残ってるぜ
262枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 18:57:12 ID:uDut0nq60
まあ村クエ装備で村天地クリアしたというのなら
初心者とは言えないか。
263枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:12:01 ID:456nUFlg0
どこかのサイトに書いてあったと思うんだけど
記憶おぼろげだからここで質問させてもらいたい

弱点以外の属性武器で攻撃しても
回復とかはしたりしないよな?
火水雷龍の4つに因果関係あるとは思わないが
水が弱点のやつに火属性で攻撃したら本来の与ダメから
減少したり回復したりとか。
264枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:14:45 ID:+YGEm4JB0
>>263
そんなんあるわけない
265枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:17:34 ID:jbPy7etW0
俺も村制覇してから集会所行きたかったけど
天地はムリだと思って諦めたよ・・・
G級揃えてからあいつらヌッコロしてやる
266枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:20:16 ID:ryt3ys2P0
ttp://vista.undo.jp/img/vi6146850641.gif

猫と美女萌えだお( ^ω^) gif?
267枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:22:46 ID:Da2STemG0
>>263
火属性0%の敵に攻撃力672 火属性480の炎剣リオレウスで攻撃したら、
そのダメージは攻撃力672、無属性のゴーレムブレイド改と同じってことだ。
回復やら減少みたいなどこぞのRPGのような仕様ではない。
268枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:25:43 ID:uDut0nq60
どこかのサイトって
あのサイトなんじゃないか?
269枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:33:44 ID:ryt3ys2P0

  __/__ o __/__ o     ___   _/     /  _/
   ./       /             /  __/__     / __/__
 / /  \  / /  \  ″/ ___/   /    _/   /

         /   ―┐〃_   ―       __/_    / /  ̄/〃
         /     /     / ―  / _    /  __/   ―/  ――
        /_/ /\  _/  _/ _/_  /    /    ._/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
270枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 20:09:17 ID:Z6ewPLhqO
>>261 中級者目指して集会所埋めに行ってきます(`・ω・´)

>>262 装備は水剣ガノスで
頭・体が バトル
他の部位はバトルG
であります
271枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 20:36:46 ID:n+lePAgf0
イベクエのクックフェスティバルで素材集めようかと思ったら
アクセスポイントが近辺に無くて泣いた
とっとと初心者脱出してG級池ってことか(´・ω・`)
272枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 20:38:06 ID:n+lePAgf0
うわageちゃったorz
273枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 23:23:25 ID:456nUFlg0
>>267
レスありがとう
ってことは道中の敵とかを考えると
攻撃力がまだ中途な時期とかだとなるべく
属性ついてるほうがいいってことだな
274枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 23:42:15 ID:r68yQAO/0
クックをどうしても殺してしまう
275枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 23:44:35 ID:9T1AwW9C0
>>274
捕獲だったらクックが一番簡単
耳閉じたら攻撃しなければいい
276枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 00:11:08 ID:HWCcDbYaO
>>274
おまえさんのクックに対する愛は分かったが
殺せる位ならどこで攻撃を止めるかは自分の判断だ、俺たちにゃもうどうしようも無いぞ色々試行錯誤してみれ
277枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 00:29:32 ID:wBQXio900
ラオの紅玉が欲しい場合、やはり緊急灰ラオ討伐を地道に続けるしかなし?
278枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 00:39:52 ID:Q2qvto/g0
>>277
スレ違い
279枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 01:32:31 ID:BB/IkZ/iO
>>277
マルチ氏ね
280枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 01:45:58 ID:lr4f6dJJO
以前に大丈夫?の攻略本使って計算したんだが
ディアには
水剣>ジャッジ
だった気がする。頭の場合だったかな。
計算違いだったのか?

どちらにしろ集4本はどっちかを使わないとキツいとおも
俺はジャッジで残り1分切ってた
281枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 09:35:27 ID:WvvObP6rO
アイルーフェイクというのを見つけて「ネ、ネコ耳!」と思い作って装備してみた




壁]ω゜)
なんだこのデカ頭は!
282枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 12:23:51 ID:Dv/sQrxlO
♀キャラならボーンキャップの方がよっぽどネコミミだぜ。
283枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 13:20:56 ID:AxYzu/5U0
集会4本の角やっとクリアした。もう二度とやりたくない\(^o^)/
284枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 13:49:19 ID:XrYPD0Zr0
G級装備を作ってからなにげなく挑んでみると不思議なくらいあっさり倒せるから試すといい
285枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 17:21:39 ID:9Y4UFW760
何とかクック捕獲しました、
アドバイスをくれた皆さん、
ありがとうございます。
286枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 18:58:23 ID:iaRn/9es0
>>285
おめ!
漏れも「麻酔→穴→麻酔」苦手だから、
やつが5で寝たら密着して穴設置してセレクトボタン
287枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 19:14:38 ID:Ibkwds/q0
>>286
俺は捕獲対象より先に巣に行って着地予想地点に落とし穴を仕掛ける。
まあ、先回りが無理だったら寝かせるがな。
288枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 19:23:32 ID:iaRn/9es0
>>287
なるほど、確かにその方がいいね。
なんとなく落とし穴を置いてけぼりにすると気になってしもて。
289枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:02:14 ID:KeKf4Qm2O
今村長★4の沼地レイアをやってるんだが、
雑魚のイーオス、ゲネポスは無限沸き?
足引きずったはいいけどエリチェンされて大苦戦。
アドバイスいただければ幸いです。
武器は毒束
防具はバトルシリーズ
290枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:32:52 ID:Z7SB4vbZ0
沼のエリア5は雑魚がウザイからそこに移動したら無視した方がいいと思う。
さすがに雑魚を片付けながら相手するのはなれないと難しい品。
291枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:33:11 ID:KwxgqWdS0
レイアが弱ってからレイアの休むエリアの雑魚を枯らすくらいなら
レイアを討伐してしまおう。
レイアが弱るまでは2や4で戦う。
通常のエリア移動なら待ってればすぐ戻ってくる。
ちなみに無限湧きじゃなかったと思うけど
そこを主戦場にでもしない限り枯らすのは時間の無駄。
292枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:37:53 ID:KeKf4Qm2O
>>290-291
サンクス。
dosから移籍してきたんだけど、ダメくらう距離感違うし
雑魚出すぎ出しで挫折しかかってます。
293枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:42:06 ID:t88e1zIm0
つ線香弾
294枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:55:25 ID:Q2qvto/g0
>>293
わびさびの世界か?
295枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:57:09 ID:bi4mxekX0
弾じゃなくて玉だからな
296枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:07:26 ID:WUv2cD0U0
集4本の時間の壁が越えられん
297枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:12:30 ID:Q2qvto/g0
>>296
取り敢えず、一匹目20分以内での討伐を目標にしとけ
298枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:14:11 ID:R9LnUqxj0
>>281
つ忍・黒、地、海の頭部装備
これでたぶん君の心は癒されると思うんだ
299枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:17:05 ID:9Y4UFW760
よっしゃ〜!!!!
ゲリョス討伐したぜぇ!!!
めちゃくちゃ嬉しい!
こんなんで喜んでたらだめかな?
300枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:26:03 ID:L7g/NSfB0
>>299
初レウス討伐の時には軽くイケるかもな
301枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:28:09 ID:OZudwKYZ0
ゲリョスは以外と厄介だよな。
尻尾は見た目より伸びてくるし、足硬すぎだし、毒の効果時間は凄まじく長いし、閃光ウザイし。
漏れも慣れるまではものすごく苦戦した。
302枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:35:34 ID:Q2qvto/g0
気絶無効を付けてからはゲリョスがカモになった俺がいる
303枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:35:56 ID:zvJXuU+5O
>>299
ぜんぜん構わんよ
誰でも倒したことのない飛竜に勝ったときは嬉しいもんだからな
>>301
おまけに死んだふりして奇襲するわ無差別にアイテム盗むわで散々だよなw
普段の動きそのものはクックと大差ないんだが…
304枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:52:38 ID:Z7SB4vbZ0
ゴム尻尾は振り終わりのときの射程がひでえ。
でかくても普通に下向きに垂れ下がって当たるし。
305枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:56:27 ID:KwxgqWdS0
ゲリョスは閃光玉やマカライト鉱石なんかを優先的に盗みます。
306枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:04:54 ID:O75kqWLO0
ゲリョスの尻尾は当たったことは少ないな。むしろイャンの方がばかばか
当たってウザい
307枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:05:12 ID:r9cZe+cU0
イフマロ作って斬り試しにゲリョスに挑んだら
もんのすごくザコでワロタよ
308枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:12:03 ID:9Y4UFW760
電気袋はどうやって手に入れるんですか?
神楽を強化したいので。
309枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:17:19 ID:8gVyRj8T0
フルフル狩れ
メール欄にsageと入れること
310枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:17:27 ID:9Y4UFW760
>>301
俺初めて戦って勝ったからメチャ×2嬉しい\(^O^)/
311枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:17:33 ID:V/zJruDu0
>>302
眠り生肉⇒大樽
痺れ生肉⇒大樽⇒殴る蹴るの暴行
で真っ先に頭破壊すればいい

>>306
逆にフルフルの尻尾は当たるのが難しいな

>>308
「MHP:このアイテムが手に入るクエを教えて」ツール
ttp://www.jarobi.com/yblog/cgi-bin/nuichi_mhptool/
312枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 01:39:04 ID:uSYJulWa0
313枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 02:07:55 ID:FrDzQZZ4O
ゲロスは足下に張り付いてれば踏み付けくらいしかないじゃん
太陽拳は発動まで長いし
314枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 02:41:28 ID:P0mgrGs20
>>312
氏んでしまえ。
315枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 05:19:27 ID:OBPPVeOY0
集会所4本がどうしてもクリアできないんですが、
武器はインドラとフロストエッジ改のどっちが良いですかね?
猫飯食って攻撃力上げて、種も食いまくってるのに
どうしても時間切れになってしまいます。
316枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 06:15:32 ID:/1jX7wRy0
>>315
ディアブロスは水が弱点だけど、インドラとフロ改比べたら頭と背中以外はインドラの方が与ダメージは上。
片手剣じゃ頭も背中も狙いにくいから、個人的にはインドラを薦める。
インドラの方が若干切れ味緑が長いし、気休め程度には防御力もアップするしね。

時間切れならもう少し手数を増やしてみよう。音爆弾や閃光玉も活用しよう。
317枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 06:29:18 ID:qikKXkauO
>>315
>>316のやり方で駄目なら光虫、素材玉、爆竹、鳴き袋、をさらに追加。それでも駄目なら武器を変えてみたら?ランスやボウガンがおすすめ。
あと怒り中の音爆は意味ないから注意な
318枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 09:41:42 ID:wqGWgR6h0
どうしてもレウスが倒せないorz
閃光玉投げれば違う方向向くし……
落とし穴とかゴミになるし
誰かアドヴァイスpl
後ブレス中とかは閃光玉きかないの?
319佐賀県民:2006/10/27(金) 09:45:49 ID:NxobJelS0
死ねば楽になるお( ^ω^)
320枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 09:46:12 ID:YTUOOtm/0
>>318
レウスが着地寸前の時に奴に背を向けて投げるのオススメ
321枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 09:47:08 ID:wqGWgR6h0
>>320
早速アリガト
今から試してくる
322枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 09:54:49 ID:6SGqAljI0
とあるクエストを終了後、ネコバァが来ていたので話しかけたんです..
そうしたら、雇うことができる猫が4匹しかいなかったのですが、これってバグですか?
いつもは5匹いたんで、4匹なんてのは初めてだったんで

323枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 10:08:16 ID:0skJWhRv0
イベクエガルルガで獄炎石って掘れる?
ボルガ作りたいんだが
324枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 10:19:28 ID:wqGWgR6h0
勝手な質問だけど
7番で寝てたら体力ってどのくらい減ってる?
325枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 10:37:38 ID:/a3JjbVu0
ガルルガのキノコバグって
どこに書いてあったっけ?
さがしているんだが見つからない・・・。
326枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 10:46:10 ID:wqGWgR6h0
327枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 10:55:44 ID:qikKXkauO
>>325
交換爺の所に行く→なにもしないで時間切れまで待つ→それだけで撃退成功→もう一回行く→今度は見つけしだい攻撃する→あら不思議ちょっと切るだけで討伐!
まぁダウクエじゃ使えいんだけどさ
328枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 10:58:09 ID:qikKXkauO
訂正
使えい→×
使えない→〇
329枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 11:06:01 ID:wqGWgR6h0
7で休憩してる⇒起こすと6に飛んでいく⇒2、3回攻撃すると7で休憩⇒起こすと6
の繰り返しでナイフなくなったけどどうすればいい?
330枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 11:07:23 ID:E+6fizdRO
ハンターランクってどうやって上げるんですか??
331枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 11:09:01 ID:6SGqAljI0
>322

スレ違いでした。
申し訳ないです...
332枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 11:16:00 ID:5e9AeA0R0
>>323
森丘じゃ獄炎石は掘れない
HR3あればイベクエのトレジャーハンティングとかでレウスやって延髄交換で手に入るけど
だったらHR4にとっとと上げる方が早かったりする
もしくはG級砂漠or沼のボーナスステージなら掘れるっぽいけどね
どうやってもHR3未満じゃ手に入らないと思われます
333枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 11:20:48 ID:vjtkFbxR0
>>329
E-mail に半角でsageといれるように
ペイントボール持ち込みしとけ あたる箇所がある
寝さないように戦うのが一番

>>330
集会所のクエをすすめればあがる
334佐賀県民:2006/10/27(金) 11:28:36 ID:NxobJelS0
sage原理主義者ウゼェ( ^ω^)
335枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 11:30:55 ID:E+6fizdRO
炎剣リオレウスで村クエ5のグラビモス倒せますか??
336枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 11:31:35 ID:iphQm8rd0
心眼て業物効果もあるんですか?
いろんなとこ見るとあるって書いてあるとこと
無いってとこがあるので…
337枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 11:38:27 ID:wqGWgR6h0
リオレウスでまた死んだprz
皆が初めて倒したときの装備教えてくれ;;
338枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 11:51:18 ID:FCZTgJJRO
>>337裸。ランポスの大剣
339枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:13:53 ID:tmgZmWH00
>>60です。

その節は色々とアリガトウございました。
残念ながら、未だに蒼レウス討伐できていません。
何度かチャレンジしてみたところ、この2点が死亡原因でした。
 ・バックステップ時の炎に直あたり
 ・閃光玉の使い方がヘタ
でも、以前よりは回避や玉の使い方がマシになってきている気がします。

武器を強くしてみようと思い、毒束を作ってみました。
お金がなくなり、光蟲も10匹集まっていないから
他クエ等でコツコツ貯めている最中です。
光蟲が10匹集まったら、またチャレンジしてきます!


アドバイスくれた方々に、お礼がてらチラ裏デシタ。
340枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:26:05 ID:v70MM9BV0
バックステップしそうになったら、少し尻尾側に歩くと、ブレスが頭上を通過していくと思う。
そこで閃光玉つかえば、確実に決まる。
慣れれば大チャンス。
341枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:26:52 ID:liLvPjGQO
>>337
鉄刀神楽 防御40ぐらい 自マキ
レウスが飛んだら足下潜ってブレス来たらブレス着弾点までいってレウスに背を向けて閃光。鳴き声だけなら離れる。
ふりむきが早いと突進、遅いとブレス。見極めてブレスの隙に頭斬ってやれ。
慣れないうちは深追いは禁物。
342枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:30:10 ID:v70MM9BV0
…書き方が悪かったかな。
最近蒼レウスやってないから正確な間合いは忘れたけど、バックステップ時に飛龍の真下(かやや尻尾より?)ぐらいにいたら、ブレスは当たらなかったと思う。
そこでブレスとおなじ方向に閃光玉なげるといいよ。
343枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:35:47 ID:vjtkFbxR0
>>339
レスみると1週間前か
何回もたちまわって経験つんでたちまわりをおぼえていくんだ
おれも最初は農場もこまめにまわって光虫10個あつめて討伐したな
いまでは閃光すらつかわなくったが
そのころが一番楽しいだよな

なんか俺がなごんだんで
アドバイス 序盤お金もうけは 大怪鳥の異常発生 で激運つけて
2匹討伐してクエ終了させて素材うればすぐたまるぞ
レウスとか余裕になれば1対やって素材売ればいい
344枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:38:50 ID:tmgZmWH00
>>342
>>340で十分理解できました。
おかげさまで、閃光玉チャンスのポイントがわかってきたよ!

どうもアリガトウ!
345枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:46:28 ID:tmgZmWH00
>>343
何度もヌッコロされるけど、楽しい。
閃光玉集めの為に、ドスらんぽっぽ討伐したり
ゲリョス討伐してゴム皮集めたりしてます。

貧乏性な故、素材もったいなくて売れなかったり。
でも、このスレで何度も話題に上がっているように
必要であれば集めてくればいいんだもんなぁ。
あまり貯めておく必要がないんだよなぁ。

ヨシ、ちょっくら売ってくるか。

色々とアリガトウ。
挫けず頑張ってくるよ。
346枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 13:08:25 ID:FCZTgJJRO
我が愛剣ジークムント作成記念カキコ 
実にいい。実に。
347336:2006/10/27(金) 13:15:21 ID:SDAqiSog0
うへぇ
間違った('A`)
質問スレいってきます…
348枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 13:45:03 ID:DKI1putS0
>>346
愛剣なのに今作成したとはこれ如何に
349枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 13:55:29 ID:bGvuw0GLO
>>337
お前いいかげんsageれ
レス読んでないのか?
350枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 14:04:04 ID:tAaONb9g0
>>346
切れ味と威力どちらを取るかでジークリンデと分かれるね
大剣得意なら斬破刀、炎剣リオレウス、水剣ガノトトスが
HR1ではかなり優秀 是非お試しあれ
>>349
まぁ落ち着きなって 今は見てるかもわからないし
またageで来たらその時対応しなよ
351枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 14:59:52 ID:4U/WTIFK0
すでに6回目だけどね
352枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 17:21:42 ID:wqGWgR6h0
>>337
だけど、今帰ってきた
皆いろいろとアリガト^^
装備のことなんだけど斬破刀(友達に協力してもらって作った)作ったよ
バックブレスの見分けがつけば勝てそう、皆いろいろアリガト
後オススメの防具って何?出来れば斬破刀意外に友達の協力を得たくないんだけど;;
353枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 17:29:12 ID:tAaONb9g0
>>352
今度はちゃんとsageれたしな
武器はそれで良い 装備は飛び回り対策に自マキとか耳栓なんかもいいな
ともあれペイントつけたりしっかりガードすればいいからスキルはお好みで
装備、立ち回りに関しては一度wikiやまとめ、オススメ装備スレなどで勉強するといい
聞く前に調べる事も大切なんだ 一応ルールだしね
それで解らない事があったらまたおいで
354枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 17:42:05 ID:wqGWgR6h0
>>353
了解!ってことでwikiいってきま
355枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 17:42:53 ID:c/4eOXzkO
>>352
大剣スレは行った事あるかい?
序盤の防具は適当でいいよ。慣れれば裸でも大丈夫
356枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 18:56:16 ID:0skJWhRv0
集4にもうキレた
タツジンランスとランゴUシリーズ作ってくるわ
357枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 18:59:08 ID:vQrJYZnwO
>>352
俺のフレは村☆2の段階で、紅連、ドラグライト集めに奔走してるぞ?
俺がバサルちゃんと遊んでる時彼は『掘ってるだけ』だが終われば参戦してくる。
『レウス、バサル、クックは慣れた』と言っていた。
個人の自由だがフレとどんどん行くのもいいと思うぞ。
358枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 19:40:14 ID:RPEj3m5pO
>>352
集会クック行って、クックGシリーズとガレオスGとイーオスGとブラピをうまく作ると
自マキと毒無効で防御115ぐらいいった気がする!
俺はレウスで行き詰まったときこの装備を作って、Gレウスまでこれでいった。
簡単に作れるからオススメ。うろ覚えだから自分で確認してから作って。
359枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 19:43:18 ID:D/dUQwi50
ファブリーズも持ってけば?
360358:2006/10/27(金) 19:44:10 ID:D/dUQwi50
すみません誤爆したです
361枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 20:00:12 ID:liLvPjGQO
ファブリーズでレウス狩るのかとおもたwww

一応ライトボウガンに分類されるのか?
362枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 20:12:40 ID:Wk2Ans0n0
>>352
どこかでバックブレスは気絶するって聞いた気がするので
自マキ+気絶無効オススメ
363枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 20:22:47 ID:w38f6voB0
バックブレスじゃなくて毒爪じゃないの?下にいればあたらないし、尻尾を振って
やってくるから、遠くにいてもガードすれば大丈夫。
364枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 22:11:14 ID:wqGWgR6h0
今まで考えてたんだけど自マキ+気絶って
どんな組み合わせが一番?
低能な俺でごめん;;
365枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 22:14:28 ID:LwJojLOP0
>>364
神ツールを使え
366枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 22:16:45 ID:wqGWgR6h0
神ツールとは?
367枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 22:20:23 ID:/1jX7wRy0
>>366
このスレの>>7を見ろ。
368枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 22:49:39 ID:wqGWgR6h0
文字化けが激しくてDLL何ちゃらの説明がよく分らない;;
369枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 23:22:55 ID:LwJojLOP0
>>368
文字化けするなら
これでも使ってランタイムを突っ込め

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se308404.html
370枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 23:44:58 ID:eJsIDeEn0
>>352
毒爪であってた。たまたま気絶したのかな
自マキ+気絶無効で毎回行くから
自分ではいつピヨるか不明なんだ。ゴメン
371枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 23:53:30 ID:/1jX7wRy0
気絶は連続して攻撃を加えられた時になる。
ゲリョスの閃光やレウスの毒爪は一発で気絶するけどね。

昔ディアブロスに咆哮を5回くらい連続でやられてピヨったのはいい思い出。
372枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 23:54:13 ID:dBFhiVIT0
火竜の逆鱗ってG級でしかでないの?
ハンター2のレウス討伐指令じゃとれないですかね?
何回もやってるけど全然とれない。今因みにハンター3です。。。
373枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 23:56:21 ID:LwJojLOP0
>>372
質問する前にテンプレ読め
374枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:02:03 ID:dBFhiVIT0
教えてよヘルモンじゃなし
375枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:06:15 ID:qDIQGObP0
>>374
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
376枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:07:17 ID:orpzpZ+D0
ごめんなさいm(_ _)m
377枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:08:35 ID:c3MKYjhSO
>>372
次からは>>2を見てから質問してくれよな。調べた方が早いこともある。あとメ欄にsage。
集5レウス討伐なら頭壊してクリマラ、尻尾切って剥ぎ取りリタマラしてれば出る。4〜5%だ。
378枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:09:37 ID:qdrhyZFT0
sageてると住民は驚くほど親切になる。
まずはそれからよ。
379枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:11:50 ID:orpzpZ+D0
ありがと。。。一応他のサイトで調べたけど乗ってなくて(´・ω・`)
380枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:15:12 ID:vITj5XAb0
つーか、答える奴が居るからsage無い奴はずーっとsageないまま質問し続けるんだよね。
381枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:15:54 ID:mnE+1eur0
>>379
火竜の逆鱗でぐぐったら一発で詳しいデータが出て来たんで
今度からはそれらしいキーワードを組み合わせてぐぐる事をお勧めするよ。

質問するよりもはるかに早い時間で検索できるからマジオススメ。
382枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:17:39 ID:orpzpZ+D0
みんなやさし〜
383枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:19:40 ID:mnE+1eur0
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
384枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:20:30 ID:orpzpZ+D0
wwwwwwwwww
385枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:23:21 ID:ocDD/vY80
ちくしょう め! もんすたーはんたー すれ の じゅうみん は つられやすい なあ !
386枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:23:27 ID:WbvDA9OF0
>>383
折角だからサカナをトトスにして欲しかったかも
387枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:26:17 ID:orpzpZ+D0
うっさいボケ
388枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:28:31 ID:6Sq4NQHN0
質問の前には調べてね。メール欄にもsage入れて。
それでは次の初心者さんドゾー。↓
389枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:29:41 ID:sQQm7QAP0
>>380
1回下げろっつってそれでも上げてくる奴はスルーすればいいのにな。
少し前にもあったけど、次からは次からはって結局教えるやつがいるから
トトスの餌にもなんないようなウザイのが出てくる。
390枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:39:37 ID:orpzpZ+D0
は〜いそうします!
391枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:42:00 ID:KABfPFK00
>>389
同意
モンハン初心者と2ちゃん初心者は違うって >1 にも書いてあるし
392枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:47:21 ID:orpzpZ+D0
そうだそうだ
393枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:52:01 ID:VTsVd34NO
なんだしばらくスレ見ない内に蛆虫が湧いてるじゃないか


つ【毒けむり玉】
394枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:55:57 ID:ONRBjHpN0
>>393
謝れ!蛆虫に謝れ!
395枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 00:56:55 ID:LcF4qqs60
>>393
勿体ねえ
剥ぎ取りしても何もとれんだろw
396枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 01:04:22 ID:orpzpZ+D0
そうだ謝れ!!!
397枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 01:08:05 ID:orpzpZ+D0
モンスターの液体
398枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 01:25:21 ID:VTsVd34NO
ん?あぁスマン悪かった。蛆虫にはこれで充分か


つ【こやし玉】
399枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 01:28:48 ID:LcF4qqs60
>>398
むしろ増殖するんじゃ…
400枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 02:15:59 ID:AbkTXSdV0
>>400
つ【モンスターのフン】
401枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 02:17:41 ID:JQviMuB+0
>>400
自虐乙
いや、そういうプレイか?
402枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 02:23:53 ID:AbkTXSdV0
>>401
要約すると誤爆です
そういうプレイは好みじゃないwww
403枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 03:24:19 ID:UB7sIgLrO
お前らそろそろやめとけwじゃないと俺のにゃんにゃんぼうで痺れさせちゃうぜ?
404枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 03:32:09 ID:VbaEB6rj0
>>403
ブヨブヨした皮のくせに見栄を張るな。
405枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 08:35:48 ID:ABNYU3u6O
何この流れww
毒肉、眠り肉の使い方が分からないんだけど
教えてくださ
406枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 09:01:47 ID:Yz05IKtY0
生肉系はまず有効な飛竜が
「ゲリョス系」「リオレウス系」「リオレイア系」「フルフル系」のみ
その他飛竜や飛竜でないものには効果は無い
対象飛竜に気付かれて無い状態で生肉系に気付くと食べるのだが

リオレウスは性質上肉を置いてても
こっちに気付いてないとすぐ次の縄張り監視に行くので食わせ難い
リオレイアは試した事が無い
フルフルは臭いをかぐばっかでなかなか食べてくれないままエリア移動

効果を試すのならゲリョスがオススメ
森丘ゲリョスなら3にでも置いて待っておけばまず掛かる
結構離れて置いてても気付くから試すのに丁度いい
眠りor痺れを食わせた後に爆弾ででもトサカを破壊すればいい感じ
食べてる最中に気付かれると食べるのをやめるので注意
407枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 09:37:54 ID:OU98koiLO
武器なんですけどバスターブレイドから派生する
・ディフェンダー
・ブレイズブレイド
・クロームレイザー
初心者はコレ作っとけみたいなのあります?
現在村クエ★★森丘クック討伐中です。
クロームレイザーは素材不足で作れなそうですが…。
408枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 10:01:45 ID:lG2T47wu0
>>407
クロームレイザーは当分先、その先のデスレイザーも作る頃には
初心者卒業の業物。

とりあえずディフェンダーの系統で鍛えていってジャッジメントを作ると、
大剣としては長く使える。ただ、そこまで作るにはイベントクエストの
クックフェスティバルで上竜骨集めたり、と手間かかるのでそれとは別に
アイアンソード改の派生で鉄刀【禊】の系統に進めて、鉄刀【神楽】を
作っておくといいよ。
409枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 10:02:34 ID:If0U6TjE0
>>407
大剣スレのテンプレ読むとわかるけど、序盤はどれもいらない。
410枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 10:07:35 ID:rYyi/xk20
>>407
クロームレイザーはその上のデスレイザーで本領発揮、もちろんG級
HR1の大剣なら炎剣、斬破、水剣で十分事足りる
後はジャッジメントとかハードに行く頃にティタルニアとかかな
ぶっちゃけその中なら今はディフェンダーで良い
411枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 10:39:58 ID:NKvtIqNY0
とりあえずランポ剣が作るのが楽でそこそこ使えるかと。
412枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 11:42:58 ID:hFA1dDdM0
レベル2の翼竜倒せねーーーーー
413枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 11:48:23 ID:rYyi/xk20
>>412
アドバイスが欲しいのなら自分のHR、攻略中のクエスト
装備、持ち込み、主な戦法詳しく明記してくださいな 叫んでも分からんよ
自己検索も大事、まず自分で調べてやってみてから無理ならここで質問ね
初心者はテンプレ必読、wikiやまとめも目を通そう
414枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 13:21:42 ID:Tc8upHZPO
とうとう緊急クエにグラビ出現。
毒束で挑んだものの時間切れ。
火力不足ですかね?
大樽、小樽は使いました。
415枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 13:28:26 ID:rYyi/xk20
>>414
腹を狙うなら落とし穴&樽爆が効果的 2段階破壊しないと硬い
落とし穴樽爆弾はどちらも調合込みで持って行くといいかも
逆に閃光玉は吼えまくるのでオススメしない 耳栓があれば可
ブレス時のガスモーションが見切れないならブレス時は翼を切ろう
毒に弱いので攻撃回数を増やして常に毒状態にすれば驚くほど早く死ぬはず
立ち回り自体は他と変わらない しっかり防いでしっかり避ける 隙を付いて攻撃
慣れるまではキビシイと思うが頑張ってね
416枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 13:37:49 ID:k962Bgem0
>>414
睡眠無効、毒無効、麻痺半減装備で
睡眠ガス中に腹の下で切りまくれ
417枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 13:56:34 ID:vITj5XAb0
楽したけりゃ、カラ骨小 毒牙 貫通1 持ってボウガンで行けば良いよ
418枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 14:01:30 ID:Tc8upHZPO
落し穴&樽爆って落し穴仕掛けた場所に爆弾設置って感じ?
起爆いるのかな?
419枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 14:19:05 ID:rYyi/xk20
>>418
そりゃ勝手に爆発はしないからね 起爆してね
ガード攻撃なり小樽爆弾なりペイントボールなりキックなり
好きに起爆してくださいな
420枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 17:24:49 ID:4+MxIQGQ0
>>418
落とし穴に落としたのなら、起爆に小タル爆弾は使わない方が良い。
落とし穴は落ちた後最初の攻撃が2倍のダメージになるから、
小タル爆弾で起爆したら小タル爆弾のダメージの方が2倍になって、大タル爆弾は通常ダメージになってしまう。
だから、起爆する時はダメージが0のペイントボールで起爆した方が良い。
421枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 17:30:44 ID:2Zj2Vc/90
で、そのペイントボールがはずれて、
直接モンスターに当たるわけだ。 orz
422枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 17:32:58 ID:vITj5XAb0
蹴れば良いだけのことさっ
423枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 17:38:12 ID:wadY/ihjO
>>420
落とし穴に限らず、飛竜が無防備な時は全てそれに当てはまるんだよね?
睡眠やら音爆やら。
424枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 18:12:20 ID:rYyi/xk20
>>423
うーん確か落とし穴と麻痺は初撃2倍でその後1.1倍 睡眠は初撃3倍
音爆による増加は無かった気がする
どっか解析とかに載ってたと思うからそっちで確認してくれると嬉しい
誰か詳細どこに載ってたか覚えてないかなぁ 中途半端で悪いね
425枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 18:14:37 ID:B0JKlJ3/0
集4本はゲイボルグかクロオビランスならどっちがいい?
426枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 18:19:16 ID:sF7dlSOoO
検証に使ったクックが弱すぎ+火力強すぎやらなんやらで
信憑性に欠けたんじゃなかったっけ?
俺は落とし穴常に2倍派。検証もした。
お前らが初撃派でそれを広めるのは構わない。が、俺は常時だと思い続ける

釣りするつもりは無いからスルーしてくれ
427枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 18:19:32 ID:wadY/ihjO
>>424
いや、それだけ分かれば十分です。ありがとう。
428枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 18:30:04 ID:4+MxIQGQ0
>>425
その2つだったらゲイボルグかなぁ。
クロオビの毒も悪くはないが、いつも毒蓄積させるとは限らないし、なにより一撃の重さが違う。
429枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 18:40:41 ID:sF7dlSOoO
>>424を見て考えを変えた








解析されてたんだorz
穴があったら(ry
o........rz
430枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 19:01:06 ID:rYyi/xk20
>>425
まだ造っていないならグラシアルブロスもオススメ
属性のおかげでディアに対してはほとんどボルグと同じダメージを与えれるよ
>>427>>429
ワザップとかは怪しいサイトは見ないからたぶんそれであってると思う
まぁ出展覚えてないので目安程度でドウゾー
431枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 21:03:10 ID:7iwvV29g0
>>337です
昨日はどうもありがとうございました
昨日は眠かったために寝ることにして、今日の朝電車の中でやったら
なんと、あっさ〜りと蒼リオレウス倒しちゃいました^^;
これも皆さんのおかげです^^b
今後ともお世話になると思いますがその時は宜しくお願いします
432枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 22:57:03 ID:9e9dzteU0
初歩的な質問なんだけど
レウスやレイアが巣に帰って眠ってるときに頭の前に大樽爆弾×2仕掛けて
ペイント弾投げて起こしてるんだけど
ダメ3倍効果は1個だけ?それとも2個?

もしかして水剣ガノトトスで直接起こしてあげた方が効果高いのだろうか
433枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 23:02:26 ID:uEdSLrSI0
>>432
確か1個だけ、例えば大樽を小樽で起爆すると3倍ダメは
小樽に適用されるという仕組みだったはず
434枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 23:02:47 ID:uWFDkWcFO
>>432
まだ村のレイアレウスしか相手にしてないが
爆弾使ったこと無いや
俺は片手剣を使ってるから翼を斬りに逝ってるけど爆弾使った方が効率良いのかな?
435枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 23:11:12 ID:vITj5XAb0
2個とも入るって話はよく出るけどなー。

>>433
例えが悪すぎな気がするんだが
436枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 23:23:55 ID:zNevYsxA0
やっと光蟲が集まったから、蒼レウス倒しにいったんだ。
ここで教えてもらった通りに閃光玉を投げたら
すごく良い感じで攻撃できたんだ。そして、初めてヤツ頭を壊すことができたんだ。

閃光玉を投げ終えたため、調合作成しようと思ったら
間違えてけむり玉を持ってきてたw
それからは、ちょぼちょぼ攻撃やら回避練習等をして時間切れ終了。
ちょっと苦手だったバックステップ時の炎も、以前よりは上手く回避できた。

次こそは討伐できそうな予感。
437枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 23:45:23 ID:we2I0jat0
>>435
そうか、判りづらかったか。
じゃあ一発目の攻撃にのみ適用、これでいいかな?
438枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 23:50:39 ID:OM6FxGRM0
フルフル倒せナス  ボウガンじゃ厳しいかな?
439枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 23:52:28 ID:3ZTWyosz0
そりゃあ使い慣れてないんなら難しいだろう
440枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 00:06:50 ID:kAxXxVV60
封龍剣【絶一門】って飛竜に対して強いんだよね?
あんまし実感がない・・・
441枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 00:08:00 ID:Xw4QvhGi0
ボウガンやハンマーなら咆哮を防ぐ耳栓が無いと厳しいんじゃないかな。
ただフルフルは他の飛竜より即死コンボの頻度が多い・・・・気がするので、
余程使い慣れてる武器が他に無ければ片手剣かランスを薦める。

片手剣は無理にフルコンボ入れない事
ランスはステップキャンセル(ランススレテンプレ参照)を使う事
に注意さえすれば、それほど強くはない飛竜。 ホットドリンクを忘れない限りは。
442枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 00:15:25 ID:g2oEybCB0
>>433-434
トンクス
1個で起こして部屋から出てまた起こして…に切り替えた方がええのかのぅ
つかアイテム駆使しないと村レウスすら倒せんorz
443枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 00:17:47 ID:Xw4QvhGi0
>>440
別に強い訳ではない。
一部飛竜の特定部位なら龍属性の高さからそこそこのダメージは通るが
例えば片手剣ならインドラの方が武器攻撃力も高く汎用性もあるので、「強い」と言えるかもしれない。

と言うかさびた・太古の塊系統の武器で使えるのは双剣の超絶一門かボウガン2種くらい。
444枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 00:19:48 ID:ses16nhh0
ついに集4本をクリアしたぞ
ボルグと持ち込んだアイテム全部使って10分程度残った
もう二度とやりたくない
445枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 00:20:56 ID:kAxXxVV60
やっぱりそうか〜ありがと
446枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 00:21:21 ID:N9OyMvsZ0
>>442
それは立ち回りの訓練をした方が良いんじゃないか。
レウスは怒り咆哮にさえ気をつければ、後はパターン化された動き(飛んだら影の下とか、ブレス時に顔を斬るとか)で対応してれば余裕。
とりあえずは、応急薬2〜3個でそれ以外のアイテムは一切使わなくてもクリアできるくらいまで訓練したらどうか。
447枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 01:16:10 ID:V3odP3o1O
立ち回りがいまいちでもアイテムをフル活用して
巨大な敵を倒すのもこのゲームの醍醐味の一つ
悲観する要素は全くない

まだ村好きな方法
448枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 01:16:40 ID:39u4Qfa10
>>444
卒業おめ
449枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 01:18:26 ID:0+zrQQ6P0
ゴム質の皮を集めるのなら何処のクエがいいのでしょうか
450枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 01:18:40 ID:V3odP3o1O
立ち回りがいまいちでもアイテムをフル活用して
巨大な敵を倒すのもこのゲームの醍醐味の一つ
悲観したりや恥じる要素は全くないぞ

まだ村クエなんだから自分ができる方法を好きにやるといい

451枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 01:26:03 ID:HHkwr3o20
>>449
集会所☆2のゲリョス捕獲クエを激運つけてやる。
確定報酬で一枚、確率25%で一枚出るから、激運つけたら一度にそれなりの数もらえるかもね。
452枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 01:44:21 ID:KYyaW/zg0
水剣ガノトトスでモノブロス倒すところまで行った
これからも大剣で突き進みたいんだけど、次に持つべき大剣は何がいいんでしょか
453枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 02:09:05 ID:lipbNO0e0
>>452
モノブロスまでいったのなら
そろそろ大剣スレか質問スレで聞いた方がいいと思われ
454枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 02:10:57 ID:HHkwr3o20
>>452
・斬破刀
・炎剣リオレウス
は持ってる?持ってないならこの二本はおすすめ。
あとは黒刀【弐ノ型】か天下無双刀なんかもいい。
ただ、最後の二本は村クエやってるだけじゃ作れないからそのつもりで。

派生や必要素材はwiki見るなりして調べてね。
455枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 02:26:27 ID:KYyaW/zg0
>>453,454
ありがとう!炎剣リオレウスは持ってるけど斬破刀はもってないから
まずはそれを作ってみます(*´д`*)
456枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 08:34:08 ID:2Z0WC2uN0
リオソウル倒せるならオベリオンという手もある
457枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 09:52:14 ID:Qcw5ORDL0
>>449
おいらは、村☆2白ランポス討伐クエでゲリョス狩りまくった。
とりあえずエリア2,3の白ランポスを狩ると二度と出てこないので
狩りやすい。
で、ゲリョスにやられそうor時間無くなりそうなら、残りの白ランポス
3頭ほど狩るとクエストは無事終了。ゼニーはいただき。
森と丘の素材ゲットで時間かかるかもしれんけど確実ッス。
コツコツ派向け。
458枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 10:01:41 ID:Wkj4KqzFO
>>455
俺は残波刀はあまりオヌヌメしないなあ
作る価値はあるけど、オニギリになるまで使い所が少ない
オニギリは骨刀からの方が作り易い
村中盤なら作る価値はあるんだけど終盤ならジャッジ作った方がいい気もする

ただしゲームをする時間が多いなら作った方がいい。
だって格好いいんだもん
459枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 10:05:58 ID:g2oEybCB0
>>446
人間やればできるもので一対の巨影をほぼアイテム無しでクリアできました
夫婦協同の10割コンボで一度キャンプ行きになりましたが

H級も水剣で頭をぺちぺち叩いてればいけますかね?
460枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 13:00:34 ID:AwPuP1g80
>>459
水剣で十分いける。
そのまま突っ走れ!
461枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 13:47:48 ID:jkKV10sQ0
村クエ★5のガノトトス捕獲クエで、落とし穴に落として捕獲玉を投げるタイミングが分かりません。
武器はインドラなんだけど、ガノトトス倒してしまってクエスト失敗になってしまう。

攻略サイトに背びれが見えなくなるのが弱った証拠と書いてあるんだけど、
背びれってそれこそ背中の上にひれですよね。

ちゃんと見てるんだけど背びれはギンギンに立っているようなんだけど、
背びれと俺が思っている部分が間違っているのかな?
462枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 14:00:53 ID:z31Gg3D30
>>461
背中の真ん中のヒレが体力なくなると倒れるんだが
それの見分けがつかんとムリだな。
気をつけてみてみるんだ。
463枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 14:01:00 ID:Q4p4gL4eO
>>461
そこであってるよ。ただ隠れるって言うか、しおれる?って言うのかなぁ?クックの耳みたいになる。そしたら捕獲玉を2回あてる→寝る→近づいて落とし穴→捕獲玉2回当てる→終わり
464枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 14:03:00 ID:pQcWlSOtO
>>461
俺も同じ条件でやってクリアしたよ
丁度 ガトスの横から見て真ん中当たりだと思うよ
自分は完全に背びれがたたまれるかと思ってたから 少し判断に困ったが
弱ると水に入ってまた出てくるのを頻繁に繰り返してたか気がする
465461:2006/10/29(日) 14:58:42 ID:jkKV10sQ0
>>462-464
サンクス

戦う前にもう一度背びれの様子を観察してやってみます。
466枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 15:09:04 ID:9WzgCwQ7O
手軽に採集+2がつく装備って何がありますかぁ
467枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 15:15:16 ID:KfMdhAul0
>>466
ツールで検索
468枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 16:02:22 ID:Kl+CkCse0
リオレオスの捕獲がうまくいきません・・・
足引きずった後に落として眠らせても捕獲にならないorz
何かこつとか有りますか?
469枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 16:11:25 ID:Wdx6Sh3s0
足引きずる→巣に帰って寝る(これで引きずらない域に戻る)→そのまま落とし穴麻酔→失敗
足引きずる→巣に先周り→着地点に落とし穴→麻酔→成功
足引きずる→巣に帰って寝る(ry)→適当に落とし穴仕掛けた後2〜3コンボ頭に叩き込む→突進を誘導して落とし穴・麻酔→成功率
470枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 16:23:46 ID:Kl+CkCse0
>>469
レスありがとうございます
寝たら戻るのか・・・道理で二度も失敗したんだ
471枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 17:20:52 ID:a4WQeO92O
このスレで4本の角をジャッジメントで時間切れしたってかきこみしたものだが、
今日インドラ、高級耳栓、探知、高速砥石でやったら残り2分ぐらいでクリアできた!!
1匹目倒すのに23分ぐらいかかったけど…
このスレも卒業(つД`)ありがとう
472枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 17:49:51 ID:dcYBu7H30
>>471
おめ
473枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 17:53:04 ID:SJ2Ox6570
集会所の星3のラオなんだが、伝説の双刀で
腹切りまくっても倒せんorz

時間で粘り込むしかないですか?
バリスタも撃ち終わったらまた取りに行った方がいいのかな?

474枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 18:04:14 ID:GEiWMA0j0
カラ骨(大)が欲しいんだけどどこで簡単に手に入る?
475枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 18:08:14 ID:GLnS/Mmo0
>>473
俺はバリスタは取りに行った。
攻撃を喰らわない自信があるのなら
スキルで攻撃力【大】をつけてくのもいいんじゃないか?
476枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 18:31:05 ID:SJ2Ox6570
>>475
なるほど、もちっとがんがってみる。ありがと。
477枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 18:36:38 ID:5E2Z9wy50
集四本突破記念カキコ

おまいらのやり取りを事前に見てたから
初回で突破できたよ!

ただ、このスレ卒業って事になるんだよな
サビシス
478枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 18:44:54 ID:n8G4qWqeO
>>477
まだやることがあるんだから、やっとけ。

なくなったその時は教える側にたてるはずだw
479枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 20:04:11 ID:5E2Z9wy50
>>478

おう!まだまだ頑張るぜ!

いつか教える側になれるといいなぁ・・・
480枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 22:21:49 ID:PkYBFg/xO
>>406 亀レスだけどthx
試してみたけど、確かにゲリョ以外なかなか食べてくれない(´з`)
481枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 22:27:36 ID:uAh70dB90
絶一門、作成記念カキコ。

ははは、村☆4のレウスが、紙の様だ!!!


ゴメン、そこまでは無い。
でも、白蛇より討伐しやすいな。
龍属性、ばんざ〜い \(^o^)/
482枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 22:28:57 ID:OnBOZ2gw0
だいたい肉なんて食わせたことはただの一度もないなあ
483枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 23:46:32 ID:HI4vgbeiO
村★5の火薬岩出きん…
モノブロスは倒したし強走薬もノンドルけどどうもブルファンゴむり
484枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 23:47:47 ID:GLnS/Mmo0
>>483
運搬の達人は?
485枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 23:48:41 ID:pQcWlSOtO
>>483
モノブロス倒さないで
スキルは運搬と自マキでクリアしたよ
走り方が悪いのでは?
486枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 23:50:33 ID:uAh70dB90
>>483
8→7→6→4→1のルート
4以外は全滅可。
ファンゴよりイーオスの方が避け易いと思われ。
私はそのルートで行った。
要強壮G。
487枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 23:51:05 ID:uAh70dB90
>>486
あ、運搬なし。
488枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 23:55:07 ID:GLnS/Mmo0
>>486
慣れればファンゴのほうが避けやすいんだがな。
489枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 00:01:32 ID:4xOnBMTf0
モノブロスじゃないよ・・・あれはグラビモス・・・。と空気読まずにマジレスした後、アドバイス開始。

個人的には8→7→5→3→1→キャンプ。
8で火薬岩取ったら一度割って、7のイーオスと3、1のファンゴ様を掃除。
それが終わったら火薬岩を取って、先に挙げたルートを通る。
エリア5は入って左側に溶岩があるからそっちに沿って進んでいく。
ジグザグ移動してれば、突進したら長い間直線的な動きしかしないファンゴ様なんか楽勝でかわせる。
カメラを後ろ向きにやるとなお良し。エリア3に入れば成功したも同然。
運搬の達人があれば強走薬なくてもいける。勇気の証集めに通った俺が言うんだから間違いない。
490枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 00:05:01 ID:qk7Bxxfw0
今月から始めた超初心者です。
とりあえず片手剣で始めたのですが、
毒束を作ろうと、村☆2白ランポス討伐クエでゲリョスを
狩りまくってるのですが、毒袋が全然出ません。
そこで、ご質問ですが、毒袋を剥ぎ取るには、
どこか特定の部位で剥ぎ取り動作をする必要があるのでしょうか?

剥ぎ取り確立が10%なので、10回に1回出ると思うのですが、
これがいわゆる、物欲センサーなのでしょうか。orz
491枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 00:08:02 ID:GhXBRwPh0
>>490
よくわかってるじゃない
それが名物物欲センサー
492枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 00:09:54 ID:yyGgqyDI0
>>490
ドスイーオスでも狩れば良いじゃん ってテンプレあたりに書いてた気がす。
どうせゴム皮も必要になるから今のうち溜めとけば良いんじゃね
493枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 00:11:52 ID:KncqAd/6O
>>490
ゲリョっさんなんて相手しないでドスイーオっさんと遊べばいいよ。
毒袋すぐ出るんですよ。
494483:2006/10/30(月) 00:17:49 ID:zxHsEXStO
みなさんありがとう 
やってみるよ
495490:2006/10/30(月) 00:29:45 ID:qk7Bxxfw0
>>491
>>492
>>493
早速の回答ありがとうございます。
ちゃっちゃと先へ進めて、ドスイーオスを狩ってみます。
496枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 00:43:26 ID:YIu3+ZtM0
電気袋とろうとしても、ふるふるが狩れない。
武器、鉄刀【神楽】
防具
頭、ハイメタキャップ
胴、クック
腕、クックD
腰、クック
足、ハイメタ
なんかアドバイスをください。
497枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 00:47:16 ID:XtQXwYHX0
フルフル相手に大剣は自殺行為だお。

レウス狩れるならイフリートマロウ作って、無理なら毒束で行くのがオヌヌメ
498枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 01:05:05 ID:8O0PuMVB0
>>496
大剣なら電気ブレス後に首に抜刀 武器は炎剣リオレウス推奨
スキルは高級耳栓がいい。なくてもいいが
まあ大剣は愛称があまりよくないので>>497のいうとおりイフマロがいい
片手なら足攻撃してこかす→首・頭攻撃がベスト 10分でおわる
499枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 02:24:48 ID:6XNNmU0cO
自動マーキング+耳栓
の剣士装備が作りたいのですが、
HR1で作れる防御力最高は
どんな組み合わせがあるか教えていただきますか?
500枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 03:01:14 ID:XUUY3yhh0
インドラ作りたいんですが電光虫20個がキツイ現在沼地の採集クエで
集めてるのですが採れる場所は多くても採れる物が多くて
なかなか集まりません効率よく集められる場所はないですか?
無いのなら苦しくてもここで頑張るのですが・・・
501枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 03:24:48 ID:8O0PuMVB0
>>500
沼地スキル採取+2と農場の繰り返し
あとハンマー(たぶんクロネコが出る確率おおかったような忘れた)も利用

>>499
MHPオススメ装備 @Wiki
http://www10.atwiki.jp/440/pages/56.html
>>7利用してくれ
502枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 06:19:46 ID:4xOnBMTf0
>>500
一応聞くけど、ハード級(☆4)の沼地採集クエ行ってる?
ノーマル級じゃ雷光虫が出るのは確率一桁だから効率悪いよ。
ハード級なら雷光虫が出る確率30%だから、もし行ってないなら、結構楽になるよ。
ただレイア嬢が徘徊してるから注意ね。

もう行ってたらスマン。
503枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 09:58:02 ID:XUUY3yhh0
皆さん返事ありがとうございますノーマルで行ってました
次からはH級で行こうと思います丁寧に答えてくれて
どうもありがとうこれでインドラが作れる・・・ 
504枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 15:30:47 ID:w1A9qH3q0
今更?なのかな。昨日PSP本体ごと新規参入しますた。
これ系のアクションは今まで未経験だったんだけど、電車の中でリーマンがやってるの見て衝動買いしてしまった。

まだ操作も慣れてないですが、一人前のハンター目指してがんばるよ。

とりあえず一通りの試供武器をさわってみて、気に入らなかったハンマーと大剣を売っ払ってしまったのは秘密。
早まったと思う。反省している。
505枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 15:54:42 ID:yyGgqyDI0
別にいいよ。最初のほうは特に金が足りないから使わない物はさっさと売って金にしとき。
気に入った武器が何かは知らないけどそのままじゃドスランボスも辛いから
農場やらフィールドで素材集めてささっと強化すると良いよ
506枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 16:18:22 ID:w1A9qH3q0
気に入ったというか何というか、慣れるまでの間は情報誌(?)のセオリー通りに片手剣でやってみようかと思います。
あとは触ってみた感じ、個人的にランスが使い易かったので残しています。元々憧れてたし。

最初は基本からやった方がいいと思い、村長のとこで☆1個レベルを6つくらいこなしたところです。
ランポス3匹を倒したとこ。ぶっちゃけファンゴの方がきつかった。

今のとこ強化パーツなんて全然揃いませんが、しばらくは初期販売セットで頑張ってみます。
507枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 16:18:33 ID:YIu3+ZtM0
http://gamemo.sakura.ne.jp/mhp/index.html

>>504
よかったら参考にしてください
508枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 16:27:55 ID:H+Ci46EE0
なんか初々しくていいね。自分の好きな武器で頑張ってくれ。
509枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 17:00:39 ID:w1A9qH3q0
ありがとう。
行き詰ってもあんまり既出ネタに触れないよう過去ログ見たりwikiとか>>507とか見て勉強するわ。
それでも絶対ここには来ることになるんだろうな・・。

とりあえず何か面白いことがあったら報告に来るよ。それ自体、散々なのかもしれんけど。
なんか、こんなにwktkしてるの何年ぶりかなー。
510枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 17:21:22 ID:wSuxVspj0
>>509 俺なんか毎日各スレをチェックしてるよ。
先人達の軌跡を見るのが楽しくて。まあモンハンの住人は結構やさしいから
馴染みやすいだろうね。
511枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 18:12:44 ID:YIu3+ZtM0
★★★が終わってすぐの緊急クエストの飛竜が倒せない。
武器は神楽です。
512枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 18:53:20 ID:9gQ3zzSp0
クエ名や飛竜名位書く
なぜ勝てないかを書く
立ち回りや持ち込みなんかを書く
といいよ。
513枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 19:07:23 ID:yl54V3AA0
何回も何回も挑戦してどうしてもクリアできなかった集会所4本の角をついにクリアできた・・
「敵を討伐しました」って出たとき思わず叫んでしまったよ
514枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 19:09:41 ID:sTHo14Oq0
黒かな?かな?
515枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 19:12:42 ID:KZMv07w/0
>>513
分かる、分かるぞ!
516枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 19:43:18 ID:FF7poT5a0
フルフルに斬破刃と炎剣だったらやっぱ炎剣?
517枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 19:47:13 ID:yyGgqyDI0
>>516
君の腕前なら斬破でも余裕だヨ!
518枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 19:47:15 ID:Ca5W76PE0
>>516
フルフルは火が弱点だから炎剣だね
519枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 19:48:56 ID:FF7poT5a0
じゃぁ、炎剣でいこっと…

と、言いたいけど翼爪がないprz
520枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:01:52 ID:YIu3+ZtM0
リオレウス?雄の方が倒せない。
攻撃力が強すぎ。
防具は
ハイメタヘルム
クックメイル
クックDアーム
クックフォールド
ゲネポスフット 
です
521枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:03:32 ID:KZMv07w/0
>>520
ボウガンで蜂の巣
522枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:04:16 ID:yyGgqyDI0
>>520
つsage
523枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:09:53 ID:HNTwBvtz0
>520
まずsage推奨。

「攻撃力が強すぎ」という言葉が出てくるってことは
攻撃に当たっているということだな。
しばらくは武器をしまったままで、避けに専念してみるといい。
動きを観察して、攻撃を受けずに攻撃を当てられる時間、
いわゆる隙を見つける。

武器にこだわらないなら>521のいうようにボウガンを使ったり
片手のポイズンタバルジンを作ってみたりするのもいい。
神楽で倒したいならとにかく一撃離脱を徹底する。

あとはここのテンプレ読んで閃光玉を活用するとか。
524枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:17:26 ID:jtwrIfvi0
>>520
なんで倒せない?3死なら下手に攻撃しすぎ。時間切れならビビりすぎ。
真正面にブレス吐いた時はちゃんと横に逸れて頭に攻撃してる?
突進の後も結構な隙出来るから翼なり足なり尻尾なりに切りつけてる?
咆哮はガードできるし、唸りの時なんかボコり放題だよ。
1回全く手出さないで逃げに徹してみると、どんな攻撃パターンなのか
いつどんな隙が出来るのか分かる。あとsageれ。
525枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:17:56 ID:B37HvjUW0
>>520
もまえ質問ばっかりで回答者へのフォロー皆無だな。
526枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:20:09 ID:9gQ3zzSp0
>>520
地上ブレスと時と降下時に尻尾攻撃して尻尾を斬る。
同タイミングで頭に抜刀→離脱。
落とし穴や閃光玉を使う。
大剣はヒットアンドアウェイで。
振り回すのは確実な隙(落とし穴や閃光玉使用時)がある時や慣れてから。
怒ったら攻撃を控える。
527枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:21:36 ID:yyGgqyDI0
528枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:24:47 ID:jtwrIfvi0
>>527
単に忘れちゃっただけなんじゃない。他の質問の時は全部下げてるから。
529枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:26:22 ID:yyGgqyDI0
>>528
答える側も心の隅に置いておいてね?という意味っすよお兄さん。
530枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:36:07 ID:Bq2U84Oc0
夫より奥さんの方が強い気がする今日この頃
ところでモンハン100時間やってて初めてレウスの、というか飛竜の尻尾切りできた
もっと根元からざっくり切れるかと思ってたけど結構先の方なのね

しかし切られた後ジタバタして痛そうだ、(´・ω・`)ゴメンネ
531枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:36:08 ID:9gQ3zzSp0
(^^;)
532枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:45:33 ID:Qn5Rzq4p0
なんか良いボウガン教えてくれ。。
大剣しか使ってこなかったからぜんぜんわからん。
ライト、へビィどっちでもおk
533枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:46:34 ID:wAaKuEmWO
アルバレスト改
534枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:49:43 ID:Qn5Rzq4p0
サンクス。。
ボウガンって、何で選んだら良いの?
535枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:51:35 ID:QjkSDtqR0
>>534
ココ行ってみ。
スゲー参考になる。
ttp://www19.atwiki.jp/yosu/pages/1.html
536枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:54:43 ID:9gQ3zzSp0
>>534
見た目しかないだろうがっ!
537枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:54:54 ID:L6El9qqc0
>>534
慣れないうちはリロード速度、かなぁ。使い始めた頃って
リロード事故多発して、慣れる前に投げ出してしまうかもしれないので。

慣れたら飛竜に合わせて選んだり、使う弾で選んだり。
専用スレのテンプレも参考にするといいよ
538枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:55:53 ID:Qn5Rzq4p0
了解w
ありがとネン。。
539枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 21:04:33 ID:iacCQwBHO
ついに緊急4本突破!!!
いつもインドラで挑んで時間切れだったのに
激槌オンスロートでいったら
30分残して討伐!!!
自分でもびっくり!!!!
540枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 22:03:29 ID:jFu6ZRk7O
村クエ☆☆☆☆☆までクリアして
今緊急クエの白モノブロスに挑んでるのですが
攻撃が上手く当たらなかったり 攻撃食らいまくって直ぐに3死してしまいます。
普通のモノブロスは一回死ぬ程度で倒せます。
武器はインドラで大剣やランスは全くと言って良いほど使えません
何故白いだけでこんなにツヨインデスカorz何かアドバイスを頂けないでしょうか
541枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 22:07:13 ID:3SbaAcncO
各耐性-5ってwww 
暁丸今回駄目じゃん。 
ガード性能上げて槍でちくちく戦法をする夢が音を立てて崩れ落ちた。
542枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 22:12:56 ID:e8sU0XQ10
耐性はそこまで目くじら立てるほどでもないと思うがね。
数値%分ダメージが増減するが2桁行かなければ微々たるものだし。
543枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 22:13:43 ID:yyGgqyDI0
まぁ、ドスに比べると−は結構と大きいからなぁ。
でも−5ならきっとお前の愛できっとカヴァーできるさ
544枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 22:39:15 ID:HNTwBvtz0
>540
モノと白モノの主な違いはサイズと体力、あとはキレたときの俊敏性。
サイズの違いによって攻撃が当たらなくなり、
増えた体力に比例してキレる回数が増え、
モノよりも大きな身体が素早く動くので攻撃を食らいやすくなる。

……とはいえ立ち回りの基本はモノと同じなので、
ひとまずモノを死なずに倒せるようになるまでいじめてくるのはどうだろう。

あとはまあ、音爆弾とか閃光玉とか、最後の手段は高台ボウガ(ry
545枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 23:58:08 ID:jFu6ZRk7O
>>544
レス有難う御座います。
なるほど体力は妙にあるきがするとは思っていたのですがサイズも大きかったんですね。
立ち回りも兼ねて普通のモノブロスに弄ばれてきます。
546枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 00:10:43 ID:HwEV/VQW0
一回も死なずに倒せるようになってきたらもう倒せる
だろうよ。がんばってくれ
547枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 00:41:10 ID:0cyl5wOC0
森と丘でリオレウスと戦うと頻繁に9に行って休んでいるようなんですが
この時ってリオレウスの体力って回復しているのでしょうか?
548枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 01:24:50 ID:/xbQ9gOd0
>>547
お食事タイム
大至急ちょっかい出してきなさい

でもあそこで戦うのはオススメできない
549枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 01:25:03 ID:gH2Jz3LY0
>>547
水を飲むと若干回復する。
回復量はそんなに多くないらしい。
550枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 01:27:41 ID:0cyl5wOC0
>>548
了解しました。あそこに行くとほぼ確実にコテンパンにされるので
あんま行きたくなかったんですが、これからは
ちょこっと切って即効逃げるようにします。
551枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 01:28:55 ID:0cyl5wOC0
あ、>>549さんもありがとうございました!
552枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 01:38:02 ID:cutR+rXOO
>>550
こやし玉まじオヌヌメ
553枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 06:10:12 ID:YgX7jBnIO
なぞの頭骨は交換か報酬以外では手に入りませんか?
554枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 07:40:04 ID:oe7zSWSX0
>>553
飛竜の巣とかによく落ちてるよ。森丘の5とか探してごらん。

つか、今村緊急のディアブロス倒したとこなんだけど、Wikiで見たら
この後のクエスト全部かなりキツそうなのな。
んでしかも村終わったって集会所のが1から全部残ってるし…うああー
「依頼の敵を全て討伐しました」が大好きだから結局最後までやっちゃうんだろうけど、
これから先を思うと何か…どうしたって気が滅入りそうだ。ガンガレ俺。
555枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 07:53:58 ID:YgX7jBnIO
>>554
わかりました。少し頑張って探してみます。ありがとう。
556枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 10:30:18 ID:vl62RCCJO
>>547
回復してる。
とは言え、ほんの微々たるものだから気にしなくていいよ。
10での水飲みも同様。
どうしても気になるなら、突攻して邪魔するべし。
557枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 10:32:44 ID:vl62RCCJO
アリャ、なんかズレた事してるな俺…orz

スルーしてくれ…
558枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 11:25:47 ID:paZYGEp00
>>554
いける
俺も難しそうなクエストの依頼見るたびにいけるのかとおもったが
G級・イベントクエも含めてずっとソロでできた。
武器・防具も当然強化されるがプレイヤースキルがもっともあがる
559枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 13:01:20 ID:eS7w4V2c0
一番の武器は経験だからな。
たいした経験もなしに安易に改造に逃げると武具はいいけど腕はカスっていうことになる。
560枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 13:12:25 ID:Pnops3Ej0
レウス足引きずるとこまでやったが
無理だ、↓↓
561枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 13:51:45 ID:siBpAVOh0
諦めるな、がんがれ↑↑
562枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 14:25:04 ID:iqjxAxXc0
ついに集会場の4本の角クリアできた〜!!!
辛かった・・・5回ぐらい挑戦してようやく討伐完了。時間足りなさすぎるよ。
あまり参考にならないかもしれないけど、倒したときの装備とアイテム&戦略

装備(ガンナー)
メイルシュトローム
イーオスヘルム
ランポスレジスト
ボーンガード
チェーンライトベルト
ブルージャージー
※片手メインなので防具はかなり適当です。高級耳栓があればもう少し楽だったと思う。

アイテム
調合所1〜3
回復薬G
こんがり肉
力の護符、爪
閃光玉&素材
音爆弾
貫通弾Lv1&素材
貫通弾Lv2
拡散弾Lv2&素材

まずは高台がある方の奴から。高台に乗ってるときは拡散弾Lv2で背中を狙う。
高台の無い場所に移動したら追いかけて閃光玉+貫通Lv2の繰り返し。
で、余ってる拡散弾で砂漠の奴に攻撃。拡散弾が無くなったら音爆弾や閃光玉をフルに使って貫通Lv1で攻撃。
ってな感じで倒しました。

長文すみません。失礼します。
563枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 15:55:34 ID:oe7zSWSX0
キ、キリン初めて見たー!!
うわーすげー綺麗ー可愛いー強いー小さいー

…勿論負けた。次は頑張る。
564枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 15:55:41 ID:qs65Qws30
ほんっと初心者質問でごめんなさい。
今、村クエを8くらいまで終えたとこで、初めて自費で武器を買いました。
ヘビィのアルバレスト1丁。
本当は製作したかったけど鉄鉱石が全然でなかったので、市販物ですが・・。

それで、思ったんだけどこのまま村を一通りこなしてから集会所に行った方がいいんでしょうか。
「人それぞれ」と言われればそれまでですが、もう少し村で基本を学ぶべきか、多少荒くとも集会所のLv1に特攻して経験を積むか・・。
どっちがいい、とか決まりはないんだろうけど、皆の若い頃の経験談を聞かせてもらえるとうれしいです。
565枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 16:00:15 ID:1c7KgNuX0
>>564
ここで聞いてる暇があったらやってみろ。
すぐ2死するようならクエストリタイアすれば何のペナルティも無い。
566枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 16:28:27 ID:XM45zP7bO
一通り武器作ったなら集会
567枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 16:30:18 ID:qs65Qws30
クエストって、リタイアしても後日再チャレンジ可能?
なんかリタイア項目見たら「(リタイアしたら)このクエストにはエントリーできません」みたいなこと言われたんだけど・・。
568枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 16:32:19 ID:qs65Qws30
書き漏らし・・。
村クエ、星1-8です。武器一通りなんてとんでもない!
しばらく村長のとこで基本を学んで出直してきます・・。
569枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 16:39:11 ID:kbZ8dXex0
気になることはやってみろっての。
570枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 16:42:31 ID:1c7KgNuX0
仮にリタイアしたら二度とエントリーできないなんて謎仕様だったとしてもセーブしなきゃいいじゃん。
最悪、別キャラ作ってそっちで検証すりゃいいじゃん。
571枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 16:43:55 ID:paZYGEp00
>>568
村クエを全部おわらせるのがいい(天地のクエ以外)
とにかく飛竜と戦う・勝つ・負ける・を繰り返すこと
当然飛竜だけじゃなくスキル・採取場所等も覚える
このゲームは何百回と同じこと繰り返すゲーム
確かに効率を考えて聞くのもいいがあまり序盤で効率を考えると腕あがらないし
楽しめなくなるぞ

ボウガンはお金がかかる武器。
また、ボウガンはほかの武器に比べて知識がかなり必要(弾の性能・弱点部位など)
それだけ奥が深くおもしろいのも事実

武器も別にひととりしなくもおk。とりあえずある程度こなせたら武器をかえてみればいい
うまくなると飛竜にあわせて武器もかえることがあたりまえのようになってくるよ
572枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 17:51:16 ID:Pnops3Ej0
小・大樽G持ってればレウス倒せる? 
573枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 17:54:21 ID:rclvoR860
>>572
たくさん持っていけばね^^
574枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 17:56:50 ID:J1K0p5nBO
>>572
持ってるだけじゃ倒せない
575枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 19:38:49 ID:k8OXO8Yt0
>>572
まず地面に置く練習から。
576枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 20:27:03 ID:Ne7z+6ha0
質問する側の頭に問題ありだが、だからってお前らな・・・
577枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 21:04:33 ID:Pnops3Ej0
討伐しました!!
初めて討伐した時はうれしいですね。
578枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 21:05:34 ID:kbZ8dXex0
まあ早い話
レウスの体力と爆弾の威力を調べれば、
いくつ爆弾を使えばいいかわかるよな。
そしてダメージ計算も調べれば、普通に攻撃した方が
簡単で楽しいということに気付いてほしい。
579枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 21:07:22 ID:J1K0p5nBO
>>577
初めてで爆弾Gで倒したのか
素晴らしい
580枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 21:19:44 ID:Pnops3Ej0
>>579
武器も使いましたよ(^^;)
581枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 21:41:09 ID:Q/tApyFW0
ここで黒グラビをほぼ爆弾で倒した俺様がきましたよ
光線吐いてるときに顔の横に置いて、光線誘って起爆、以下繰り返し。
あとは閃光でピヨってる間に大剣で殴ってたら死んでた

むしろ周りのゲネぽっぽやドスランぽっぽの方が強い…
582枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 21:44:41 ID:HwEV/VQW0
ボウガンで毒弾まじオヌヌヌヌヌ
583枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 21:45:21 ID:gdo0wNLT0
以前トトスをカエルだけで倒したって猛者がいたよな
584枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 22:15:30 ID:n5q9yAtg0
今日のガレオス
鱗牙牙鱗鱗鱗鱗牙鱗牙肝鱗鱗肝牙肝
・・おかしくね?
それとも初めての物欲センサー起動?
片手剣でも砂中から出せるのにやっと気づかされました
585枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 22:19:47 ID:Pnops3Ej0
さっき落とし物の傘ってゆうの拾ったんだけどなにこれ?
586枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 22:24:40 ID:oe7zSWSX0
>>582
何故だか分からんが激しく可愛い。ヌヌヌヌヌ
つメ
587枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 22:35:15 ID:gdo0wNLT0
>>585
ボウガンの材料
588枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 22:39:18 ID:WXiD9B840
友人が語った。
「上質なねじれた角って村でも入手おk?」と。
589枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 22:41:51 ID:gdo0wNLT0
>>588
テンプレ読め
590枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 22:51:02 ID:J1K0p5nBO
>>588
だが>>588はこう言った
「死んでしまえ」と
591枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 22:55:52 ID:0x3VeUlM0
今度ソフトを購入しようと思っています。
オンラインについては別料金なんですか?
現在無線LANでやっています。
592枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 23:01:08 ID:Tv5xyITf0
>>591
サイトからの追加クエストのDLは無料です。
インターネット経由で見知らぬ人とクエストを行うには環境によって
購入が必要な機器があります。詳しくはテンプレに載っていますよ。
593枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 23:02:23 ID:Ne7z+6ha0
よこから
またここへ書き込みを行う場合はメール欄にsageと入れましょう。
594枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 00:42:00 ID:dhRjNTfZ0
意図的にせよ知らなかったにせよ
ageはスルーすれば良いのに。
595枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 00:47:26 ID:PiVKlBuT0
592 :枯れた名無しの水平思考 :2006/10/31(火) 23:01:08 ID:Tv5xyITf0
>>591




最高?
596枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 00:47:58 ID:XYAzJWWN0
村クエ全部クリアしてきて残すは
天地のみ!と思ってて
攻略とか見てる限り「難しい」とは書いてるけど
これまでのラオとか4本とかもそうてこずることなく
クリアできてたのでまー大丈夫だろと思いながらつっこんだけど

なにあれあんなの無理だろorz
597枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 00:50:05 ID:dhRjNTfZ0
>>596
鬼斬破でいくと
にわか大剣使いでも余裕なのが不思議だ。
598枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 01:10:14 ID:vLP2PVhn0
>>596
天地はG級なみのクエだからな
というより逃げ場所がない・1対1にできないなどの要素があるから
閃光とかつかって1体をたおせたらあとは余裕なんだが
G級武器・防具できてから挑めばいいじゃないか
599枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 01:11:55 ID:1nlfbEU+0
まあ金を高台に乗せたり出来るけどな。
600枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 01:13:04 ID:XYAzJWWN0
やっぱりこれは置いといて
先に集会所クリアしていくのが一般的なのか?
片方の尻尾切るくらいが限界だorz
601枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 01:17:37 ID:6+SrOgcM0
その通り。おにぎりを作って再挑戦すると・・・・・・
602枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 01:22:24 ID:XYAzJWWN0
うーむ…おにぎりか…
今の俺の状況見てるかぎりじゃ
例え攻撃力2万の武器持ってても無理な気がするけどなぁ…

防御力が2万なら勝てるかもしれんがw
603枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 01:25:13 ID:6+SrOgcM0
G級までソロで行けるようになれば可能になる物だ
がんばってくれ
604枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 01:27:56 ID:XYAzJWWN0
そうかぁ…誰か集会所の方はやってなくて
村クエだけで来てて天地クリアした人とかはいないのかな

あと状態異常の投げナイフ、なんだあれ?
効いたためしないんだが?
605枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 01:37:31 ID:m+u5yxKe0
上手い人ならいると思うが。
上手くなくてもボウガンで拡散祭り。

投げナイフは複数本当てないと駄目。
606枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 01:51:54 ID:qemmeIt40
高台ハンマー、高台拡散or散弾祭りならHR1でもできる
地上戦でも閃光調合すればうまい人ならクリアできると思う
607枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 01:59:18 ID:fErvolaWO
今2ndキャラでやってるが村装備で普通に村天地越せたぞ。タロスGを全身倍加の激運装備。閃光×15の撃竜槍【阿】。
閃光で両方ピヨらせられるタイミング(銀飛びブレス中の金遠方突進予備動作の時とか)が来るまでひたすら逃げる。
タイミングが来たらピヨらせて金から頭ハメで攻撃していく。閃光3個余って金死亡。そのまま銀。ってな感じ
狂乱に比べれば小さくて翼ハメも可能だから閃光責めのランスなら紙装備でも問題なく行けると思う
608枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 02:01:50 ID:XYAzJWWN0
>>607
ふむ
今まで破壊できるところはしっかり破壊してから!の
ハイエナ精神でやってたけど
余裕ないからタイマン状況作り最優先でやってみるか…

d
609枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 08:14:46 ID:jkUkfiVwO
村金銀は毒束と全身ソウルで閃光 落穴 つかえばいい
毒化させること意識すりゃいい
610枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 09:37:48 ID:oHt1110Y0
稀に片方のみにしか気付かれないってあるぞ。 と言うか俺はそれでクリアした。
高台ハンマーで突入→高台にダッシュ 昇ってようしやるぞと構えたら
レイアがこっちに気付かず入り口付近ウロウロ。 集☆4のクック闘技場の入り口側クック見たいな感じ。
でレウスがかなり参ってきた所でレイア乱入。 そのままレウスしばいて、結局はほぼ1対1での戦闘で終わった。

意図的にこの状況作れるのかは分からないけどな。
レウスは飛び回り>真ん中辺りに着陸あるから放置するのはレイアの方が良いのかなぁ。
611枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 12:25:51 ID:4/3KvqkUO
いにしえの大剣を作ろうと思って大地の結晶を40個集めたんですが生産リストになくて作れません
生産リストってクエストをクリアすると増えるんでしょうか?
それとも他に何か条件があるんでしょうか?
612枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 12:28:58 ID:mg/w+R8J0
とりあえず攻略サイトをちゃんと見ろ。 話はそこからだ
613枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 12:28:59 ID:4/3KvqkUO
すいません。よくみたら生産じゃなくて強化必要素材でした
614枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 12:38:13 ID:4/3KvqkUO
なんとかリオレウスを倒せるようになって村クエLV☆☆☆☆を攻略中なんですが現在で入手可能なものでお勧めの装備はありませんか?ちなみに今の装備は
蛇剣銀牙
レウスヘルム
レウスメイル
レウスアーム
クックDフォールド
レウスグリーヴ
です
ちなみにソロです
615枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 12:50:47 ID:FD6FRDedO
>>614 
ジークムントまじオヌヌメ
616枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 13:13:10 ID:4/3KvqkUO
真紅の角がないので作れないです(T_T)
617枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 13:28:45 ID:4/3KvqkUO
とりあえずセンチネルでも作ってみようと思います
質問に答えていただきありがとうございました!
618枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 13:54:39 ID:+XKD97no0
センチネルはそのままでは緑ゲージがあまりないので実用的ではないよ
農場鉱石堀最大まで拡張できればジャッジメントつくれるのでG級まで使える
まあつくってて損はしないが
炎剣リオレウス作成⇒フルフル倒す・電気袋ゲット⇒斬波刀などが結構通る道なんじゃないかな
619枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 14:10:01 ID:saJsTww5O
村天地の事だが
ガンナースレで1vs1に持ち込む方法があった希ガス

最初1匹だけに気付かれて、
眠りナイフで眠らせて、
高台へGO
後はハンマーなり拡散祭なり詳しくはガンスレへどうぞ
620枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 14:14:28 ID:RdDDZqLg0
ラオまで終わってるならジャッジメントまじお勧め
普通は銀から倒すのが定石らしいが
飛んでる銀には閃光当てやすいんで
最悪銀だけはピヨらせて金からやったら割と楽だった
ジャッジには剣聖+リオソウルお勧めでHR1でも村天地はいけるぜ!
がんばれ!!
621枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 14:57:13 ID:m9QoKCIGO
俺も一昨日会社帰りに買っちゃった。
前々から興味があったし、ベスト版出てたんで。
俺は大剣が琴線に響きまくり。カコイイ。

強化した自慢の骨大剣でクックたんに挑んだらボコボコにされちゃったぜ。
でもおもろいよ。買ってよかった。

とりあえず、今は自分で試行錯誤しながら、見知らぬ世界の冒険を楽しむよ。
いつかココでお世話になるかもしれないけど、そのときはよろしくおねがいします。
622枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 15:59:17 ID:9tAW9dYFO
頑張ってくれ
村☆1クエは見る物やる事新鮮ですごく楽しかったから、羨ましいものがある。
623枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 17:57:11 ID:FD6FRDedO
卵とか運搬クエの面白さが分からない。 
ただの作業じゃないか。 
カプコンの人間はそういうのわからんのかね。 
楽しんでる人いるの?
624枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 17:59:52 ID:GwFrbYH50
オベリオンつくるために村火山蒼リオクリマラしてるのだが、
溶岩の中で逝ってしまわれた…
剥ぎ取れない、不注意やったわ。
スパイクガードなぞないかしら。
625枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 18:03:43 ID:GwFrbYH50
>>623
漏れもきらいだけど、あのストレスがあるからこそ
次への討伐欲が高まるという事で、あきらめてる。
626枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 18:24:26 ID:p4l2TjSc0
>>621
俺も最初はクックに苦労した、俺は骨大剣じゃないので行ったよ、
バスターソードでクック初討伐しました。
627枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 19:11:43 ID:xXD+bwB80
話ぶった切りで悪いのだが
凄く錆びた大剣、ハンマー、槍、片手剣があるんだけど、どの完成を急いだ方が良いだろうか
やっぱり絶一門?
628枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 19:15:08 ID:1nlfbEU+0
来るべき日のために 何もするな
629枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 19:17:50 ID:RdDDZqLg0
>>627
錆びた系は完全に趣味
実用性、効率を考えるなら628が言うように鍛えないってのが正解かも

素材余って仕方ないって言うなら好きなのを鍛えるといいんじゃないかな
630枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 19:17:52 ID:amTaXZwG0
>>627
ボウガン以外は全部ゴミ
太古の塊でも使えるのは双剣とボウガンのみ
631枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 19:31:19 ID:xXD+bwB80
>>628-630
トンクス
槍の練習用に一本作ってあとは開発中止しますだ
632枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 19:49:46 ID:2K2e0hMJO
村4ぐらいなら大剣使いの俺は、錆びた大剣だけで通用した。
他の各武器スレのテンプレにのってる武器を趣味で作るぐらいに。
G級行ってすぐ双剣の風化した塊を掘る時に出た余りの大地の結晶で、G級フルフルまで使えてた。
633枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 19:53:17 ID:m+u5yxKe0
塊系は同種類の他の武器作るのに比べると割高だからなあ。
634枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 20:21:03 ID:mg/w+R8J0
>>630
絶一馬鹿にすんなw ハードラオ 撃退 できるんだぞ
635枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 20:43:05 ID:u3Tnes4L0
( ゚Д゚)撃退スゲー
( ゚Д゚)・・・・・

( ゚д゚ )
636枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 20:46:36 ID:dhRjNTfZ0
撃退ワロタ
637枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 21:01:35 ID:saJsTww5O
>>635
こっち見んな
638枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 21:05:59 ID:saJsTww5O
ageちまったよとっつぁんorz











ごめんなさい
639枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 22:04:50 ID:QaTUsTA70
さっきディアブロス倒したけど、集会所どころか村の4本の角が出来る気がしない。
大剣なのだが高台で角刺させて尻尾切るの繰り返しでダメージ与えると、高台無いエリアへ逃げる。
なので追ってガチンコで戦うといつのまにか角壊してしまうので高台ハメ不可になる。
それはまだなんとかなるが、
いきなり地面潜る→風圧で少し中心に動く&ひるむ→地面から突撃
ダメージ食らった内容の90%がこれ。ちなみに回復薬切れるほど喰らったw
640枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 22:07:27 ID:xO2YzYms0
それは突っ込みすぎ
潜ったら音爆弾のチャンスなんだからそのことを考えて立ち回るべし
641枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 22:07:54 ID:1nlfbEU+0
音爆弾使えば攻撃し放題です
642枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 22:08:56 ID:6+SrOgcM0
閃光を忘れちゃ困るぜ
643枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 22:09:55 ID:Fb3xxpeo0
落とし穴も忘れちゃ困るぜ
644枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 22:18:39 ID:7HbJ0lBWO
>>643
それは邪魔。
645枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 22:20:54 ID:cafWgLckO
村★3「草食竜の卵〜」がクリアできません!
どのルートが一番いいのか誰かアドバイスください!
646枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 22:23:00 ID:mg/w+R8J0
砂漠突っ切る
647枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 22:25:37 ID:Fb3xxpeo0
砂漠でショートカット
648枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 22:39:19 ID:TYpdbOXS0
レイアタソの寝顔が可愛すぎます
649枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 23:31:25 ID:1nlfbEU+0
今俺の後ろで寝てる
650枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 23:34:49 ID:mg/w+R8J0
お前が誰かわかた・・・デモで捕獲されたランポスだろ
651枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 23:43:15 ID:6+SrOgcM0
いや、レイアの生態で餌にされたランポスかもしれん
652枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 23:57:02 ID:zbXYGXm+O
マターリ雑談のところ申し訳ない!
今日やっと村☆1を終えました!
ドスランポス速ぇー!やっとこさ倒したら死体がエリアの継ぎ目に吹っ飛んでしまい、何一つはぎ取れませんでした(T_T)
653枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 00:01:27 ID:nFzj38070
>>652
オメ。まさに洗礼だなw

漏れは☆5でだらだらやってる。お互いがんがろうぜ!
654枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 09:30:34 ID:9OdY6ldmO
金銀夫婦討伐成功記念
655枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 10:28:11 ID:0oLKeMik0
>>654 おめ。
金銀玉の為に虐殺したまえ。
656枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 11:04:15 ID:YFtwuJYaO
先日火竜の翼爪が集まらず相談した者ですが、アドバイスにあった村☆5まで進めて一対行きました。
片手ばかりでしたが翼破壊はランスが効果あるかと考え、遠回りですがレッドテイル作って。。。
おかげさまで翼爪集まり念願の炎剣出来ました。
アドバイスしてくださったみなさん、その他レスを参考にさせていただいたみなさん、本当にありがとうございました。
礼が言いたく、長文失礼。。。
657枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 12:36:59 ID:zBc3aVp30
リオレウス完成乙。
火に弱い奴には非常に有効だから頑張って使いこなすといい。
焔剣と煌剣はまだまだ先だから長く使うことになる。
658枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:36:32 ID:7lSxwSACO
飛竜にマブタつけて欲しい。
クックにしろレウスレイアにしろ、目を開けたまま寝てるのは
なんか気持ち悪い…

気になるのは俺だけか?
659枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:42:27 ID:STLZpS+K0
うほ。なんで俺は今まで気付かなかったんだ。モンハンPで黒龍と戦えるのか。
今までオフ専の俺に救いの神が舞い降りた。PSPとは盲点だったぜ。
660乱歩ス:2006/11/02(木) 17:49:52 ID:GNzCDD/m0
イベントクエストダウンロードできないんだけどどうすれば?
説明読んでもわからない
661枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:52:52 ID:Vx5zWZ3h0
>>660
まずはsageようね。メール欄に「sage」って入れるだけでいいから。

次に、自分の通信環境を晒さないとアドバイスのしようがありません。
662枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 17:53:28 ID:7gDGy4kW0
何がどうできないか書け。
それがイヤならカプコンに電話しろ。
663枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:45:29 ID:T/4TTrQWO
そして黒龍と戦った後の>>659の一言
「うわつまんねwww」
664枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:19:45 ID:zYssAXxa0
リオレウス初討伐記念まみこ。
1回目研究、2回目お試し、そして3回目で無事撃破。
これはかなり楽しいですね。wktkが止まりません。
とりあえず今は金稼ぎをせねば。
665枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:27:18 ID:OE+BZR/a0
おめでとう。その調子でがんばって
666枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:37:43 ID:cK+z5pZj0
ガルルガクエってどうやって出すんだ?
もう随分まえにガルルガ出現ムービーは見たんだけど、連動って一度も聞いたことが無い
HR1じゃクエ発生しないんだろうか?
667枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:40:53 ID:7gDGy4kW0
MH2との連動
イベントクエストをDL
どっちか。
668枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:49:25 ID:9cm1gFP20
ダメだ、何回かやっているが集4本がどうしてもクリアできんorz
1匹め倒すのになるべくアイテム温存しようとして25分かかるのが問題なんだろうか
さっきは2匹めが足ひきずるところまで行ったんだが時間の壁が越えられなかった…。
てか、2匹めって体力高くねぇか?
武器はインドラ、防具は自マキ+風圧大無効、護符入れて防99
アイテムは20個フルに持ち込んで、樽爆、閃光なんかは2匹めの途中で尽きてる
あとは立ち回りに慣れるしかないんだろうか……
669枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:50:32 ID:cK+z5pZj0
>>667
トン
ダウンロードしてこなくちゃダメか
670枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:59:19 ID:FUC74LOi0
>>668
人それぞれだが樽爆はどっちでもいいかな
閃光・音爆フル・調合フルで
硬化薬G・怪力の種も持ち込みできるならあると強引に攻めやすくもなる
25分で2匹とりかかれるくらいなら余裕でいける
慎重になりすぎてたちまわりと手数不足が原因とはおもうが

>>664
いいな
おれにはとうにそのwktkがない
dosをあえてやってないからP2待ち遠しい
671枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:59:35 ID:Rkeo6iSr0
>>668
まずは持ち込みアイテム晒してみようか

俺ガンナーだからアドバイスできないけどなw
672枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:01:58 ID:7gDGy4kW0
>>668
無責任かもしれないが、
君は後数回やればクリアできる気がする。
俺も似たようなとこでもう一回やってクリアできた。
673枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:43:06 ID:wEz0dYvxO
668
荒地側の立ち回りとしてエリア4でエリア4から1への出入口で戦うと良いよ。
そこに草が生えてるだろ?
地中からの突き上げ攻撃はその草までしか来ないのだ。
それに危なくなったら1に移動してすぐに戻るとディアはケツを向けてる事が多い。
自分は自マキより暑さ無効かな。
674枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:00:22 ID:J9K7VHzEO
>>668
GKSなんてどう?
風圧無効消して守備重視で、乱舞しまくれば10分ぐらいあまるよ
675枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 22:05:06 ID:16/OhIoS0
>>674
確かに足元がお留守の敵に強走薬で乱舞は強すぎ。
だけど風圧無効消したら双剣リーチ短いから地面飛び出しモロに喰らうと思うんだが。
ガードできないし。
それなりの双剣立ち回りがしっかりしてればいいが、
その技術を身に着けるのは全武器で一番難しいと思う。
一番有効なのは高台拡散で1体目をできるだけ早く倒して2体目をまともにやる方法だと思う。
プレッシャーもあるからそれに弱い人は1回ためしで先に砂漠のを倒すのもいいかも。
と4本クリアしてない自分が言ってみる(殴
676枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 22:15:31 ID:qP+IAEw+0
鬼人化で風圧無効効果を得て・・・強壮でそれを持続・・・
双剣も良いけど片手以上に慣れが要るだろうからインドラのままの方が良いだろうね。

閃光や音爆弾はちゃんと素材込みで持って行ってるかい?樽爆弾は無くて良い。
俺だってインドラで行けたんだ、君だっていけるさ
677枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 22:24:20 ID:9cm1gFP20
みんな、アドバイスありがとう。
武器は片手以外全く使ったことないんだ。
持ち込みアイテムは、
回復、回復G、いにしえ、クーラー、硬化G、鬼人G、肉、砥石、
閃光、樽爆大G大小、音爆、護符、あと材料

>>673が教えてくれた通り、エリア4はそこで戦ってみるよ。
>>670の言うように、手数不足と、ダメくらいすぎはあると思う。
必ず1死はしちゃうし、序盤で殺されてリセットすることもしばしばだから。
>>672の言葉を励みにまた挑戦してみる。ありがとう。
678枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 22:26:39 ID:9cm1gFP20
書き込んでる間にレスが
>>676
樽爆やめて強壮って手もあるのか。あとは調合書とかも。
それも試してみるよ、thx
679枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 22:39:15 ID:Fn1fTlfT0
ていうかその段階で風圧大無効+自マキって凄いね
なに着てるのか教えてくれ
680枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 22:39:50 ID:J9K7VHzEO
>>675-676
鬼人化してれば風圧無効じゃなかった?
基本的にガードは使わず避けるのが普通だからガードもいらないでしょ。
俺はGKS、2〜3回目で四本やったけど一発クリアだったよ。
681枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 22:42:40 ID:qP+IAEw+0
>>678
念のため言っておくけど片手使うなら強壮意味無いからな?

>>679
腹減りが付いても良いっていうなら結構あると思うんだが

>>680
>鬼人化してれば風圧無効じゃなかった?
そのとおりだぜ? 双剣ならスキルは高級耳栓で決まりだな
682枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:00:02 ID:9cm1gFP20
>>681
(;゚ロ゚) Σ(゚Д゚;(゚д゚;)
片手使うなら強壮意味ないのか…勘違いしてた

>>679
腹減り1.5倍付いてるけど、頭胴腕がディアブロで、
腰がハイメタフォールド、足がガレオスG
上半身だけやたらゴツい
683枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:45:56 ID:wYPSIzdV0
装備をバーバリアンタスクにしたらイャンクックやドスガレオスを倒せなくなってしまいました。
バーバリアンタスク改にするには竜骨【大】が必要なんですが村長の大地を泳ぐモンスターとイャンクックを捕まえろ!をクリアしないと竜骨【大】が取得できないのですが違う武器に変えてやったほうがいいのでしょうか?
684枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:50:11 ID:qP+IAEw+0
勝てる武器で行きましょう。
余裕がある時新しいものに手を出しましょう。
685枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:51:49 ID:wYPSIzdV0
>>684
即レスどうもありがとうございます!
そうしてみます!
686枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:11:37 ID:6dJw2X3sO
さぁ 
ついに俺も集4本に挑戦ですよ。
ジークムントがついてるから大丈夫!!!いいんです!
687枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:15:32 ID:fHWoRf9I0
「空の王者よ!我に力を!!!」
と叫びながら高台でチマチマ頭を叩いてる>>686が見える
688668:2006/11/03(金) 00:23:20 ID:QihXFZKm0
いやっっっほおうううう
ねんがんの しゅうよんほんを クリアしたぞ!
みんなのアドバイスを参考に、樽爆は捨てて調合書4まで持ち込んで、
音爆→閃光のコンボでひたすら斬っていたら10分残してクリアできた!
1匹めも20分でいけたよ 樽爆よりもバシバシ斬ってるほうがダメでかいんだな
ありがとう、本当にありがとう

さ、残しておいた村4本で憎きディアブロスどもをしばきに行くか(`・ω・´)
689枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:27:28 ID:fHWoRf9I0
>>688
出世おめでとう。
690枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:41:32 ID:W3bv5CRM0
>>688
おつかれさん。そして卒g・・・
691枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:43:43 ID:uK3BtT6B0
すぐに音爆弾足りなくなるから鳴き袋大量にストックしておきたいんですけど
効率よく集められるクエなんかありませんか?
692枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:44:11 ID:S4eERb9e0
ディアはハンターナイフで倒せよ!!
693枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:45:18 ID:z/rcbubxO
何回やってもラオの撃退ができません
毎回武器は絶一、インドラ、イフマロのいずれかで顔攻撃、バリスタ15〜17発と大砲3〜5発、あと変なドリルもヒットさせてるんですが
残り時間5分切ったあたりで砦ダメージが0になってしまいます…orz
これは顔への攻撃が足りないのでしょうか?
それともバリスタの当てる位置が悪いのでしょうか?
誰かアドバイスください!
694枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:45:19 ID:S4eERb9e0
自分で調べろ!!
695枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:53:20 ID:QihXFZKm0
>>690
まだ村クエ終わってないし、卒業は少し先だよ
このスレのみんな優しいからちと寂しい

>>691
自分は集会所の闘技場にクックたんが集うクエで集めた。
凄いときは一気に24コとか出たしオヌヌメ
696枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:04:41 ID:OepGSKzD0
ハードのドスランもけっこう出したきがする
697枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:05:49 ID:fHWoRf9I0
>>693
村ラオ?
698枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:05:55 ID:hxdmWUgdO
>>693
顔じゃなくて腹斬れ腹
699枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:07:03 ID:6bfuaSHx0
俺は激運つけてハードのクック討伐に行きまくったな。
闘技場はどうも好きになれない。
700枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:10:25 ID:fHWoRf9I0
>>698
撃退狙いで腹斬るとは何事か?
701枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:11:21 ID:7aUovNT60
>>691
ドスランポスクエという手も。

>>693
樽爆で腹爆破+インドラで腹切りオススメ。
702枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:16:51 ID:OepGSKzD0
神ドラ完成したぜ。のりこねねたいへんだった
703枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:17:26 ID:OepGSKzD0
すまん。ミス
704枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:18:00 ID:7aUovNT60
そうねたいへんだったねプロテインだね
705枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:25:57 ID:JzVZoFFgO
>>693
インドラで腹かな

大樽爆は8個or6個
ラオがエリア移動してきたら顔に大樽爆2個ちゃんと当てる

エリア内では腹
片手剣なら風圧無効があった方がやりやすいかな

腹に攻撃出来なくなったら尻尾に気をつけて次のエリアに先回り

ラストはバリスタ10発
バリスタを構えてラオの目のマークが出たら山と山の間に全弾発射
そのあと激龍槍の赤いボタンの横から飛び下りて(こっちの方が若干早い)顔か腹
ある程度砦に近付いたらラオの咆哮があるからその後はしごを登る
後は頑張れ

討伐したいなら移動中の剥ぎ取りはしない方がいいよ

武器にこだわりが無いのなら双剣のリュウノツガイに高速研石+高級耳栓がおすすめ
706枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:59:34 ID:z/rcbubxO
>>697そうです
>>698わかりました!腹やってみます
>>705
詳しいアドバイスありがとです!それやってみます!
ありがとうございました
707枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 05:12:47 ID:2Q6l31Tu0
村全部(天地以外)に集会所緊急4本までクリア記念カキコ。
やっとHR2。同時期にはじめたやついるので、
集会所クエストは全部二人でやってるけど。

これでここも卒業か…お世話になったみんなありがとう。
そして忘れないぜ!何もかも新鮮だった始めた頃を…
右も左も判らないまま友人と二人で素っ裸にハンターナイフで
キモ狩クエ行った時のことを…
708枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 05:30:21 ID:bSQZ4gSTO
>>707
おめ
これからは初心者ハンターにいいアドバイスをしてやってくれ
709枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 07:37:35 ID:8F9A3L9kO
>>707

おめで父さん

集会所が本当のモンハンだ!ガンガレ
710枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 07:59:36 ID:QaV7c00c0
>>680
ガノカットラスってそんな強いのか・・・
自分トトス趣味で作ってあるけど、4本の時は双剣練習してやってみよう。
711枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 08:07:30 ID:6bfuaSHx0
>>710
GKSはガノカットラスじゃないよ。
GKS=Guild Knight Savior(ギルドナイトセイバー)

水属性双剣の最高峰。
HR1で作れない事もないが、村ラオ討伐までやって採掘所、虫取り所を最大開発しないと作れない。
712枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 08:48:27 ID:Q4S1Xx/+0
>>707
俺も集会所は二人でやっている。
村クエはソロで全然問題ないのに、集会所は二人じゃないときつすぎる。
ソロだと★2のリオレウス討伐@村丘が精一杯
713枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 09:03:54 ID:W3bv5CRM0
それは修練不足だな。
714枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 09:19:45 ID:ARpEQ+Se0
集会所は二人くらいでやることを想定してたらしいが
一応、全クエストソロでクリアできるくらいには調整されてるぞ。
715枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:21:41 ID:RIAW5K7hO
【注意】
緊急クエは受注した方しかクリア扱いにならない。
2人同時に進めてる場合の四本などは
2連続でクリアしないと不公平
716枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:33:25 ID:I3o1wJd5O
質問。ハチミツって錬金術でしか入手できない?
717枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:35:31 ID:OepGSKzD0
採取
718枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:51:26 ID:S4eERb9e0
頭悪いんじゃねーの?
719枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:52:13 ID:6dJw2X3sO
俺も昨晩集4本クリア 
2死したがどうということはない。
720枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:52:54 ID:gTOzea970
宝石券集めは集4白水晶クリマラでFA?
721枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 11:56:43 ID:nd7OPSEE0
>>720
村☆2クリハンのがよくない?
722枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:00:28 ID:gTOzea970
「MHP:このアイテムが手に入るクエを教えて」ツールで見ると
『09・クリスタルハンティング!』(村 ★2)の基本報酬で1個 (4%)
『12・白水晶の原石を採掘せよ!』(集会所 ★4)の基本報酬で1個 (10%)
と書いてあったんだけど両方試してみることにする
723枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:05:48 ID:CEFcVx41O
村の方は確定報酬で一枚出るんじゃなかったっけ?
724枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 12:15:27 ID:RIAW5K7hO
>>723
YES
725枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 14:52:37 ID:M4C1QnhGO
村天地の高台ハンマーっどうやればいいか教えてください

レウスの爪攻撃をうけてしまうんです…
726枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 14:58:30 ID:fHWoRf9I0
>>725
武器をしまって敵から遠ざかるように走りながら×ボタン
727枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:02:52 ID:M4C1QnhGO
ありがとうございました!!!!
728枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:37:49 ID:S4eERb9e0
電撃袋の効率に良い取り方ってあるます??
フルフル狩り飽きてきたから・・・
729枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:44:49 ID:81jY/LbQO
>>728
悪いが集四本を越えたクエの質問はこっちで頼む

【MHP】モンスターハンターポータブル質問スレ95
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1162208699/
730枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 15:45:48 ID:S4eERb9e0
申し訳
731枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 16:27:08 ID:W3bv5CRM0
>>730

お粗末な奴だ。
>>694 >>718

732枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 16:34:18 ID:S4eERb9e0
シヌ
733枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 16:38:14 ID:+lYGvAs10
なんかこいつ質問スレの方でも暴れてるからスルーで
734枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 17:15:11 ID:JcJCETHl0
イベクエのガルルガ強え〜。
なんとかガンナーでソロクリア達成。

ミらバルカン勝てねえ・・・・
735枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 17:42:49 ID:kf5j2j9C0
初の捕獲クエで瀕死まで追い詰めたら巣にいたランポスがとどめさした
736枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 17:55:39 ID:fHWoRf9I0
>>735
クックなんてそんなもんさ。
737枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 18:31:45 ID:vHhlP3YSO
>>736
クックたんを馬鹿にするなー!

トトスと戦ってたらランゴがとどめさしたりバサルと戦ってたらランゴがとどめさしたりディアと戦ってたらゲネポがとどめさしたりよくあることですよ、ええ
738枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:37:01 ID:OepGSKzD0
初めてのレウス討伐でランポスがとどめをさしたがなにか?
739枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:47:51 ID:J6Bfn3Ot0
そういう話を聞く度に、よく雑魚残したままで
飛竜相手に立ち回れるもんだと感心する。(ランゴ以外)
740枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:52:40 ID:fHWoRf9I0
>>739
巣に戻って、「さあやるぞ!」って気合入れて行った瞬間
らんぽすが殺っちゃう。
741枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 19:55:56 ID:bg0k7Rtm0
たった今ゲロス倒せたがゲロスよりまわりのオッコトヌシ様たちが強敵だった
雑魚残すというより倒してる暇がない
742枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:01:14 ID:OepGSKzD0
ゲリョスなら4番でブル殺して待ってればいいと思う
743枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:04:52 ID:yHySm6+/O
村3ゲリョスは2で待ち伏せが基本だと思うんだが
というかファンゴのいるエリアで飛竜と戦うのは自殺行為じゃないか?
744枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:11:47 ID:bg0k7Rtm0
でも猪5,6匹がゲロスに同時に突っ込んでいくのは爽快だった
745枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 20:19:06 ID:W3bv5CRM0
戦士達が君の味方をしてくれてるのさ・・・
746枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 21:19:44 ID:7Uk25gEu0
ガルルガでミスって死んだときランゴが殺すという奇跡
747枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 21:35:43 ID:OepGSKzD0
悲しくなるな
748枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 23:26:13 ID:6dJw2X3sO
集4本クリアしたらこのスレともお別れなのか。 
2死したのに。
749枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:04:04 ID:JA/57Qep0
あぁもうゲリョス倒すのイヤだ
毒袋よりライトクリスタルのほうがよくでるとは
750枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 00:04:59 ID:n5AeeCo60
毒袋はドスイーオスで
751枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 03:18:20 ID:XVNHDaG/O
今夜から村☆2に挑戦してる新人ガンナーですが、いきなり壁に当たった・・。
vsクック戦は圧倒されて終了。チェーン装備がまずいのか。
砂肝回収やってみたらはぎ取り中に突然ふらふらし始めて、冷やしドリンク飲んでも治らず終了。
灰結晶をやったら回収運搬中に赤ポスにビリッとやられてガチャン。

あんなにうざかった村長の声、実は助かってたんだなぁと思い知らされた。
今週の土日は大変になりそうだ・・
752枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 03:54:24 ID:tb5iGgdp0
>>751
クックは尻尾が当たらない程度の距離を維持しながら通常を頭に撃つ。
周りをグルグル回ってれば食らわない。

フラフラするのは飲んでも治らないが体力減少は無くなってる筈。
ガレオスは散弾か榴弾か音爆弾で砂から引っ張り出した後で首を狙う。

運搬はスキル付けて肉か薬飲んでジグザグに走れ。
753枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 08:33:14 ID:lfFkhTW/0
すみません、自分の家に豚がいるんですが、あの豚って何か意味があるんですか?
754枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 08:43:06 ID:6hBjDoLf0
>>753
豚さんと遊んであげるとレア素材が出易くなると言うジンクスがあります。
ただ、あくまでもジンクスです。
755枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 08:52:02 ID:73S2y8FP0
ただの肉焼き練習だな。
756枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 10:18:42 ID:lfFkhTW/0
>>754-755
そうなんですか。そんなに意味はなさそうですね。
ただ、レアの物が出るというジンクスがあれば可愛がっておきます。
757枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 10:21:19 ID:87u5DGZz0
Dosで豚に意味が追加されてる
つまりPまでは豚に意味は無い
758枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 10:30:37 ID:HI3Ir4uzO
豚はパンチラが好きなのかな
759枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 11:13:57 ID:vLX/pvS+O
天地がクリアできません
絶一とインドラならどっちの方がいいですか?
誰か天地の立回りご伝授ください
ちなみに防具はレウス一式です
760枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 11:41:07 ID:6hBjDoLf0
天と地の怒りはG級クエスト並に難易度が高い。村レベルで作れる装備でクリアするのは至難の業。
集会所のクエスト進めてG級の装備を作って行ったほうがいい。
注意すべき点として、金レイアや銀レウスに龍属性は一切効かないから絶一は全く使えない。
弱点部位、属性は両者とも翼、雷。

アイテムは閃光玉5個+調合分は必須。少なくとも私はそうした。
落とし穴や大タル爆弾もあれば多少は楽になるかも。
立ち回りは閃光玉を投げて出来れば二匹とも気絶させて、一体を集中攻撃。
銀レウスのほうが体力低めだからお勧めは銀レウスを先に倒す。
あとは金レイアにやられないように注意しつつ存分に戦う。
761枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 11:52:44 ID:+drl2lO6O
>>760のがセオリーみたいだが、気付くといつも金を先に倒している。
閃光玉下手だからこうなる。>>759は立ち回りが苦手なら確かにもっと装備を
充実させてから挑んだ方がいい。
762枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 11:59:41 ID:tEywVsMs0
村天地はやっててスマブラの最終決戦を思い出す。
763枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 12:02:12 ID:vLX/pvS+O
>>760
>>761
アドバイスありがとうございます
集会場やりこんで装備パワーアップしてみます
764枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 12:02:30 ID:FNVToUGO0
結局のところ、村長からの挑戦だからな。
ちなみに金レイアのほうが地上にいる時間が長い(レウスは飛んで旋回することが多い)
からレイアのほうを先にタコ殴りにした方がいい場合もあるな。
765枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 12:04:10 ID:87u5DGZz0
銀レウスはでっかいランゴスタ
766枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 12:29:51 ID:XWg44ylO0
レウスは大樽何発くらいで死ぬんですか?
767枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 12:34:26 ID:b/XfXp8aQ
収納上手は1つしか所持できないのですか?
アイテムいっぱいorz
768枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 12:39:37 ID:VzvlE+BT0
>>766
置く暇あるなら斬れ
>>767
整理をするんだ。村で買える物などは売るんだ。
釣り餌やクック素材ハリの実etx・・・
収納上手力の書はモノブロス討伐で商人から買えるようになる
769枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 12:41:16 ID:VzvlE+BT0
訂正
誤etx→×
正etc→○
770枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 13:29:09 ID:CKggjP/fO
あんだけ絶望してたクックちゃん、やっと倒せたよ。
戦闘補助アイテムって、ほんと重要だったのね。
樽爆、閃玉、落し穴持っていったら、

「依頼の敵を全て討伐しました」

うれしー
771枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 14:08:40 ID:73S2y8FP0
一昨日あたりからいちいち体力を爆弾換算する奴が居るな・・・
772枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 14:49:10 ID:6dP1jKFL0
実際に樽爆換算して絶望させて欲しいんだろうか。
773枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 15:00:43 ID:b/XfXp8aQ
>>768
返事遅くなってすいません
>>768さんの言うとおりにしたらかなりスッキリしました!
ありがとうございます
774枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 15:10:49 ID:87u5DGZz0
>>766
今ハードレウスにアイルーフェイク+メラルーガジェット+火薬術で行ったら偉い苦戦した
13発しかもって行かなかったが。
775枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 16:16:59 ID:0rA/bLATO
ジャッジメント完成記念書き込。
ってこれ抜刀しても鎌になんねぇのかよ…ショックだorz
776枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 16:30:35 ID:0rA/bLATO
やべ、ドスガレ5分掛からなかったw
けなしてゴメンよジャッジメント、これから宜しくジャッジメント。
とりあえず集4本行ってきます。
777枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 16:35:08 ID:3S79Utmi0
>>770
おめでとう!!!(^^)!
その気持ちわかるよ。
778枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 16:58:08 ID:/6hafhWD0
リオレウス倒せた―
数日前までタマゴもって逃げるしか出来なかったというのに
自分が強くなっていくのが実感できるぜ
779枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:06:53 ID:CKggjP/fO
>777
ありがとう!
コツを掴んだのか、村☆2までは全クリアできたぜ。
この調子で頑張るよ。
>778
あの巨大飛竜を倒したのか!おめ&凄いな。
俺も早く懲らしめられるようになりたい。

わわ、俺の家に豚だけでなく猫まで住み着いた!
・・・カワユス(*´Д`)
780枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:19:41 ID:m//cKXi0O
>>779
いずれレウスも小さいと感じるようなるさぁ
781枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:37:00 ID:9UVjGB6fO
>>775
カマイタチ作るといい。
ドクロ売るなよ。
782枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:44:27 ID:CKggjP/fO
>780
マジですか・・・

飛竜見るとびびって逃げまくる俺は、まだまだだということか。
一流ハンターへの道は遠い・・・。

このゲームやってると、RPGの勇者とかってマジで凄い奴らなんだなと思うよ。
竜とかを面と向かって、正々堂々虐殺できるんだもんな。
あいつら人間じゃねぇww
783枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 17:49:44 ID:0rA/bLATO
集4本爆殺記念書き込。
一匹目時間掛かってヒヤヒヤしたけどなんとかなったな…
つうわけでここは卒業します、今までアドバイスくれた教官の方々ありがとう!ノシ
784枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 18:59:26 ID:CKggjP/fO
すいません、質問してもいいですか?

行商人のお兄さんからオバサンの注文書ってアイテム貰ったんですけど、
これ、誰に渡せばいいんですか?
貰ったときボタン連打したゃって、メッセージ飛ばしてしまいましたorz
ごめんなさい。
785枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 19:03:38 ID:UY32NSNs0
>>784
調べれば分かる。
786枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 19:12:38 ID:Gi4F9vWH0
ロードすればいいんじゃね?
787枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 19:21:53 ID:VzvlE+BT0
ヒント:武器の素材
788枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 19:28:08 ID:CKggjP/fO
あああ、なるほど。
武器生産の素材だったんですね。
答えてくださった方々、ありがとうございました。そしてスレ汚しすみませんでしたorz
罰としてリオレイアに狩られに逝ってきます・・・
789枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 20:26:27 ID:Ea8sm45+0
☆4村の蒼レウスがたおせねッス。
ポイズンタバルジンとゲリョスGシリーズです。
腹を切ってたりジャンプ切りするとまず間違いなく飛びざまに
火球食らうし、上空からのキックが痛い。
防具はコレで良いでしょうか。
そして特に大きい隙が有れば教えてください。
お願いします。
790枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 20:26:35 ID:9UVjGB6fO
>>788
狩られるぐらいなら狩れ。
791枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 20:36:28 ID:VzvlE+BT0
>>789
武器も防具もそれでいい気がする。
バックジャンプブレスくらうのは欲張りすぎなだけ。
上空のキックはレウスが飛んだら下に影ができるから
その中にいれば火球も当たらない。
着地の時に尻尾を斬ったり、ブレスの時に頭斬ったりして行けばいいと思う。
落とし穴や閃光があればなおベスト。レウスが弱ると7番の離れた所で寝るから
支給品の投げナイフは使わない方がよい。こんなとこかな。
792枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:24:53 ID:kKUcD+sL0
>>789
バックジャンプファイヤ食らうのは隙があると思っていつまでも切ってるから。
適当に切ったと思ったらすぐに離脱すべし。
上空キックは飛んでるレウスの下にいれば当たらない。
隙は結構いっぱいある。火の玉吐いた後、突進後のケツはチャンス。
閃光玉を確実に決めれるようになればかなり楽に倒せるようになると思う。
793枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 21:50:37 ID:qNakwetA0
>>791
>>792
有難うございました。
これから行ってきます。
スレ汚し住みませんでした。
794枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:32:44 ID:Sgwg+kZWO
集四本クリア記念眞紀子。

クーラー忘れるわ途中で弾切れるわで大変だったけど15分くらい残してなんとか討伐出来た。



もう…このスレともお別れなんだよな…寂しくなるぜ(つД`)
795枯れた名無しの水平思考:2006/11/04(土) 23:48:44 ID:5l0V4Daf0
>>794
いつの日か十分に強いハンターになったら、今度は先生として訪ねてくれ。
待ってるぜ。
796枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:04:56 ID:Sghc81I5O
集4本クリア記念パピコ
ここのスレにかなりお世話になってたので
脱初心者というのもなんだか名残惜しい

このスレの方々、ありがとうござーました。
797枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:05:52 ID:oWuN+XpHO
>>795
あぁ、いつか必ず強くなって戻ってくるよ。俺頑張れ




さ、残しておいた村クエ四本でも行ってくるか(´・ω・)
798枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:18:37 ID:1YUYFWPk0
なんかリオレウス倒したらちょっとやる気が失せた
村4リオ関連ばっかりなんだもん
あんだけ苦労したのをまた何度もやらなきゃいかんのか
799枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:53:17 ID:L7XzmL1n0
>>798
俺も一昨日リオレウス倒したばっかだが、
何度かやってるとドンドン上手くなってくのが分かるから楽しいぜ。
最初の討伐の時は閃光玉投げまくってたが、
今じゃ閃光玉なしでもいけるし、回復も支給品だけで十分事足りるようになった。
レウス装備もあるし、いろいろ試しながらやってみるとイイかも。


そんな俺は上竜骨がなかなかでないよ助けてママン
800枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 00:53:18 ID:mwavMhjo0
覚えた所で一気に総まとめ・・・と思って気合いれると良いよ
801枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 01:03:10 ID:3IqtvcOP0
>>799
>そんな俺は上竜骨がなかなかでないよ助けてママン

なんとかしてイベントクエがダウンロードできる環境を入手しる。
クック祭で余るほど手に入る。
802枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 01:20:34 ID:+4Le7Ov90
>>799
ハードクック→上竜げっと→フエピケ→ウハウハ
803枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 01:22:38 ID:L7XzmL1n0
>>801
イベントクエは盲点だったorz
まだまだ縁のない話かと思ってたよ…
早速ダウンロードしたんだぜ。

まさかアドバイスが貰えるとは思ってなかった。ホントにサンクス!
804枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 01:25:14 ID:+4Le7Ov90
これで、キリンSやら紅龍やらガルルガやらウハウハになるな
805枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 01:26:02 ID:L7XzmL1n0
>>802
リロードしてなかったら二人目のアドバイス( ゚Д゚)
ただただ感謝。
いつかお前らみたいな先生になりたいのぉ。
806枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 02:05:07 ID:mwavMhjo0
フエピケは友達居たらトレジャー
・・・なら訓練所モノブロガンナーが楽だよね
807枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 09:03:38 ID:M5s+h2SC0
村3の草食竜のたまごが見つかりません
どこに落ちてるんですか?
808枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 09:09:21 ID:vF+9NTrd0
亀のいる洞窟の地面に巣がある
809枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 09:39:38 ID:M5s+h2SC0
>>808
やっとみつかった
絶対ココだと思ってたけど
なぜかポイント発見できなかった
ありがとう
810枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:12:34 ID:rBMHzsWj0
はらへり倍加とは何ですか?
あと錬金って何ですか?
811枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:20:00 ID:sI/R1l8D0
スタミナが減る早さが二倍に
練金術スキル発動中にのみ出来る調合
812枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:20:53 ID:Y7TaZ2bx0
>>810
スタミナは6分経過で1ゲージ減るけど、はらへり倍加×1.5で4分経過、×2で3分経過で1ゲージ減るようになる。
マイナススキルの一種。
錬金は発動中は特殊な組み合わせの調合が可能になるスキル。
(例:「モンスターの体液」×「にが虫」=「モンスターの濃汁」とか)
813枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:27:38 ID:rBMHzsWj0
>>811さん!>>812さん!
こんな、ど素人にわかりやすく親切に教えてくれてありがとうございますm(._.)m

今モンスターハンターしながら色んなサイトで勉強しながらやってます!もしかしたら又お世話になるかもしれないけど、よろしくお願いします!
814枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:51:14 ID:M5s+h2SC0
リオレイアってレウスよりつよい?
全然歯が立たなかったんだけど
815枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 10:56:50 ID:sI/R1l8D0
むしろ地上ブレスばかりして
弱点の頭を攻撃しやすい
816枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 11:01:21 ID:M5s+h2SC0
そうなのか
ついさっきは突撃しかしてこなかったけど
817枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 11:12:46 ID:CKm1f+vU0
最近毒束に飽きてきたからインドラ作ろうかと思ったけど、
雷光虫20に電気袋10ですか……あーめんどくせ。どうしよ。
818枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 11:13:19 ID:mwavMhjo0
辞めたら良いよ
819枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 11:19:54 ID:CKm1f+vU0
そーだねーやめとく。毒束でいいや。
820枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 12:29:18 ID:y5Gi3W/yO
インドラなんかでめんどくさいなんて言ってたらこの先どうすんだよww
821枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 13:16:32 ID:DpS9CGlg0
俺もリオレウス苦手・・・

レイアは攻撃パターンが簡単に読めるけど。レウスは読めない。
突進のタイミングが分からない。
822枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 13:28:22 ID:EErHZnSs0
と言っても振り向き速度の違いによる見分け方はレウスレイア共通なんだがw
たまに ゆっくり振り向き>飛びかかり とかするけどね。
823枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 13:29:19 ID:ZgYjn43q0
ゆっくり振り向いたらブレス
素早く振り向いたら突進
なおブレス時は尻尾が下がるので切断のチャンス

最近気がついたんだけど、突進はガードすれば相手の後ろを取れるのね
824枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 14:39:28 ID:liN7vtas0
何とかG級まできたがいまだに護りのピアス使わないと
正確にガードできない俺
825枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 14:42:49 ID:OB/cBq1Y0
>>824
あーあ、依存症になっちゃった。
いいからピアスはずして村からやり直せ。
826枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 14:52:07 ID:liN7vtas0
いや使ってるわけじゃないよ
使わないとうまくガードできないってだけで
基本かわす方向で
827枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 14:57:53 ID:CzQhgAi50
ガードは確定コンボ(尻尾→突進)や咆哮を防ぐためのモノだぜ
基本かわす動きならなんら問題ない
828枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 17:57:47 ID:999/K/AFO
レウスは飛んでどっか逝かなきゃ
良いんだけど 追いかけて時間を食うのが嫌だな
829枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 18:13:53 ID:nbh33L4iO
ボックスいっぱいになったんだけど何売ればいい?
830枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 18:19:29 ID:vF+9NTrd0
レア度の高い奴から売ればいい金になるよ。
831枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 18:24:15 ID:L7XzmL1n0
昨日教えてもらったクック祭をやってみた。
こりゃ確かにかなり楽だな。忙しいときはほぼ放置でもできるし。
その上、上竜骨だけでなくカブレライトも結構たまった。
つーことで、試しにジャッジメントを作ってみたんだが…
こりゃダメだ。今の俺には強すぎる(´・ω・`)
リオレウスを10分てそりゃあないんだぜ。リオレウスが可哀想なんだぜ。

これは普通にカブレライトが手にはいるまで素材狩り用だねぇ。
今は武器に頼らずプレイヤースキル磨いていかねば。
当面の目標は炎剣とイフマロ。燃えてきたぜ。
832枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 18:36:36 ID:CzQhgAi50
>>829
三段階まで拡張していっぱいなのか?
だったらこのスレで聞くことじゃないぞ

>>831
強い武器を強いと感じるのはちゃんと使いこなせているから。
プレイスタイルは人それぞれだが
おまいさんはガンガン使っても問題ないレベルだと思うぜ。
833枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 18:42:18 ID:4ZKNGELsO
>>829
自分で考えないと後々困るぞ
燃えないゴミ
虫の死骸
ガンナーじゃないならからの実や魚など
釣り道具も要らない
他は進み具合でなんとも

収納上手は買ったよな?
834枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 18:45:23 ID:bTuyPnyg0
>>831
その向上心、感心するっっす。

プレイが雑になるのは、むしろ不相応に強い防具にしたときだね。
防御力130くらいあると、村クエくらいはダメージ覚悟のイケイケでクリア出来ちゃうし(´ω`)
835枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 18:46:12 ID:maZ/jcla0
モンハン借りてきたよ。
まだ村☆1なんだけれど、肉を焼くのに苦戦しなくなったのがすげぇ嬉しい。
成功率8割って夢のようだ。
836枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 18:53:16 ID:syz3lBSc0
老山龍の爪ってどうすれば手に入る?
837枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 18:53:31 ID:OB/cBq1Y0
肉焼きか……
俺が初めてやったときはいきなり焦げ肉にしちまったもんだw
フレに教えてもらって覚えたが慣れれば面白いよな。
838枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 18:56:35 ID:Uks9hj/M0
>>836
ひたすら狩る
839枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 19:04:00 ID:x3dqY5q+0
>>836
村ラオがんば!倒していればでるわ。
840枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 19:35:14 ID:syz3lBSc0
まだラオまでいってない。
841枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 19:40:07 ID:mwavMhjo0
じゃあ無理だ
842枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 19:40:49 ID:yiHeBHSdO
>>840
じゃあラオを出そう。
843枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:13:50 ID:bnBMCv2O0
レウス討伐記念初カキコ
5回連続3死食らって、ようやく2死で討伐できた
初討伐したとき、、ちょっとイキかけた
閃光玉の投げ方まだうまくないから、少し練習しなきゃ…
うまく閃光玉投げれれば、レイアや蒼レウスも楽になるのかな
844枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:30:48 ID:ygv6d6R80
集会所4本をクリアしたらなんだか昔が懐かしくなったので2ndキャラでリスタート
レウス討伐までプレイ時間8時間で行けたのはやっぱ慣れなんだろうなあと思った
最初はそこに行くまで30時間はかかったというのに…
845枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:33:19 ID:Ey+W+L0I0
>>844
分かるw
クックですらあんなに苦労してたのになぁ
846835:2006/11/05(日) 22:40:03 ID:maZ/jcla0
どうにか飛竜に会わずに卵運びくりあー。
あー、何回死んだかしら。
先が思いやられます。
847枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:40:25 ID:999/K/AFO
>>843
寧ろ閃光玉は無くても
うまければ倒せるようになりますよ
ところでレウスとかの突進後の後ろから攻撃のチャンスて皆さんはどこらへんを斬ってますか?
848枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:44:22 ID:mwavMhjo0
突進後?ズザーって滑ったあとかた立ち上がるまでの間?
攻撃してないな
849枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 22:48:26 ID:ldeDG4eR0
>>847
近くで倒れたらケツ
遠くまで行ってしまったら放置
850枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:29:10 ID:9GS3x+PAO
>>847
IDがクックな上アフォ
851枯れた名無しの水平思考:2006/11/05(日) 23:55:26 ID:vIpv/SQJ0
>>850
クソワロタ
852枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:00:37 ID:oWuN+XpHO
>>851
vipにカエレ!(・∀・)
853枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:04:11 ID:6CdDp00F0
>797 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/11/05(日) 00:05:52 ID:oWuN+XpHO
>>795
>あぁ、いつか必ず強くなって戻ってくるよ。俺頑張れ
>さ、残しておいた村クエ四本でも行ってくるか(´・ω・)


>あぁ、いつか必ず強くなって戻ってくるよ。俺頑張れ
早いよ帰還早いよ
854枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:18:31 ID:UujbVqOsO
>>853
ついいつもの様に書き込みしてしまった、ゴメンよ。

H級結構キツいのね辛いよ(´;ω;`)
855枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:24:56 ID:wvEEmSTI0
>>854
お前はG級クックで死ぬと見た。
856枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:39:07 ID:sXXQietIO
>>848ー849
>>847です
レス有難う御座います。
自分は反撃が怖いんで攻撃しないようにしてるんですがチャンスがあればやってみます
IDがもうクックじなくなっちゃった
(´;ω;`)
857枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:40:16 ID:UujbVqOsO
>>855
むしろG級に行けるかどうかも怪しi(ry



…これ以上書き込むとスレチなので止めとくよ。

まずディアブロスが倒せるように頑張ります
858枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 00:46:02 ID:+vp3qDFw0
>>857
Kaiきたら手伝うし。
859枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 02:48:29 ID:cYibt3/dQ
今、村長さんの燃石炭採掘指令やってるんですが、燃石炭ってどこにあるんですか?
860枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 02:50:13 ID:wvEEmSTI0
>>859
ジャングルのヤツだっけ?
それなら洞窟の一番奥の採取ポイントから取れる・・・はず。
861枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 02:55:42 ID:cYibt3/dQ
>>860
こんな早くありがとうございます。
今試してみます!
862枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 02:57:33 ID:cYibt3/dQ
>>860
ありました\(^O^)/
863枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 03:58:32 ID:1/ZsXvMTO
過去レスの落とし穴にハマった飛竜は初回のみ2倍と言ってる人がいるが、
ファミ通の攻略本には、落とし穴と麻痺は2倍で睡眠や水飲みは初回3倍や2倍と書いてありましたよ。
864枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 04:10:18 ID:uQhGmceq0
>>863
そのファミ痛が間違ってると何度言えば
865枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 08:34:18 ID:+vp3qDFw0
>>862
一番奥までいく必要はないぞ。
近くの洞窟にもあるYO
866枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 10:02:51 ID:6CdDp00F0
所でIDの末尾が「Q」ってなんなの。
0かOしかないかと思ってた
867枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 10:22:00 ID:LHVpsfre0
Q.IDの後ろに付いてるOとかPとかQとかoとか0ってなに?
A.書込み手段を区別する目印です。
  携帯が O (大文字のオー)、 公式p2( http://p2.2ch.net/ )が P、
  中間サーバ型携帯用ブラウザが Q、AIR-EDGE PHONEセンターが o (小文字のオー)、
  それ以外が 0 (ゼロ)です。
  荒らし対策の一環として、一部の板に便宜上導入されています。

なんだぜ!
868枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 10:31:22 ID:6CdDp00F0
>>867
そうなのか、ありがとね
869枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 10:32:19 ID:ha9XDp0E0
真紅の角目当てで村モノブロスを狩ろうと思うのですが、
片手剣で角破壊ってできるんでしょうか?

出来るならコツなんかも教えていただけると有難いです
870枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 10:36:43 ID:nMyQ+dnG0
角が高台に刺さってるときに
頭斬ればいいだけ
871枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 11:11:39 ID:UCkC9ZtK0
>>864
ファミ通だけならまだしも
カプコン×ファミ通の共同なのに間違いがあるのが意味分からんよな。
872枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 11:17:03 ID:pjMte1dP0
攻略本はゲーム発売前にデータが渡されてたりするからな。
データ渡したタイミングとマスターアップの間に調整されて変更ってのは結構よくあること。
873枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 11:22:38 ID:UCkC9ZtK0
MHPは移植
しかも攻略本は一度修正されてるだろ…
874枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 13:02:22 ID:xtD90MDEO
一番酷いのはボウガンの色指定ミスだ。
全てのボウガンで全弾種撃てるとかおかしすぎるだろ…
常識的に考えて…(AAry
875枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 13:05:55 ID:UCkC9ZtK0
あれは酷かったな
おかげでタツジンボウガンをいそいそと作ってしまったよ
876枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 13:09:09 ID:MpT5xNbRO
アースシェイカーの攻撃力10000超えてたりレッドGピアスの耐性値がおいしすぎたり無茶苦茶だな
それに灰ラオの防御力SSって黒グラビと一緒かよ。有り得ないだろ肉質的に
877枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 13:11:14 ID:UCkC9ZtK0
それ以前に肉質の項があるのに防御力って書いてある時点でおかしい
878枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 20:01:04 ID:gTlamJ520
やっとリオレウスを無死で倒せるようになりました(*^_^*)
879枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 20:24:56 ID:qphtmuEW0
>>878
おめ。これで序盤の最大の壁は越せたな。
あぁ・・・次は緊急4本だ・・・。
880枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 20:25:15 ID:nMyQ+dnG0
失われる命もあることを忘れることなかれ
881枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:15:57 ID:IL5NCLXX0
レウスに楽に勝てるようになって
続いてレイアも安定して倒せるようになった
と思ったら今度はレウスに勝てなくなった
882枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:23:40 ID:sXXQietIO
防具の素材にモンスターの濃汁が必要と言うことで何故か配信クエのイヤンガルルガの
ランゴスタからモンスターの濃汁が入手出来ることを思い出し
狩りに逝ったらそのまま50分狩り続けてたorz
結果
モンスターの濃汁15
ランゴスタの堅殻22
ラ(ryの刃羽21
ラ(ryの斬羽10
何やってんだ俺('A`)
883枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 22:52:53 ID:LykX+clz0
ようやくHレウスに安定して勝てるようになってきた
突進キャンセルからのコンボで死ぬのは仕方ないよね?ね?
884枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:01:16 ID:rm/9MmJi0
村長★3の飛竜の卵 奪取作戦!で飛竜の卵はどこにあるのですか?
885枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:02:22 ID:6CdDp00F0
巣の段差
886枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:03:13 ID:au53lufo0
まずこれまでのレスを見直せばいいと思うよ
887枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:03:24 ID:vER4lrj2O
ようやくレウスを倒したのはいいが目標がなくなってしまった…
新しいクエストはクリアできないから装備作れないし
もう一度レウスに挑んでも倒せるかどうか…
888枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:24:30 ID:rm/9MmJi0
スレ見直してきます・・
889枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:26:14 ID:0zTHVUagO
>>887
レウスに安定して勝てるようになるまで頑張るといいと思う。
890枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:31:41 ID:6syh6vVc0
>>887
気の向くままに、武器とか防具を作るのもいいぞ。
あれが作りたい、これが作ってみたいと始まると素材が
幾つあっても足りないくらいだし
891枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:36:01 ID:vER4lrj2O
>>889>>890
dクス!
レウス防具一式そろうまで全財産かけてレウス討伐してくるよ
892枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:39:35 ID:wvEEmSTI0
>>890
素材が足りてて金が足りない俺は・・・
893枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:40:17 ID:rm/9MmJi0
>>885-886
ありがとうございます。見つかりました。
894枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:57:21 ID:LykX+clz0
>>892
クック闘技場でも行くか
フエピケでカナブン増やし
895枯れた名無しの水平思考:2006/11/06(月) 23:59:20 ID:swv1yOwr0
集3の噴煙まとう王者のレウスが倒せない…。
インドラとソウル装備(頭ブラックピアス足ガレオスG)
足引きずるまでは余裕で出来るんですが、
あとちょっとって所で中州で寝られちゃう。

攻略サイトとか見ると、角笛やペイントボールで起こせるみたいなんですが、
角笛起きないしペイントボール当たらないorz
896枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:02:35 ID:UujbVqOsO
>>895
支給品の投げナイフ使えば?
897枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:12:53 ID:Zsrf/YEI0
>896
集3は投げナイフがないんですよorz
898枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:14:16 ID:HYyW2usg0
怒る前に倒せばいいんじゃね?
飛んだら閃光とかして落としたり、弱ったら
急いで七番に行ってみたりしてらどうよ?
899枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:17:18 ID:q6qowZVd0
>>897
ペイントボール投げまくれ。
そのうち当たる。
900枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:17:48 ID:Zsrf/YEI0
>898
飛んだら閃光で落とすのはやった事なかった…
また頑張ってみます。ありがとうございます。
901枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:39:08 ID:EIGvUCdeO
>>900
とゆーか村の同じ名前のクエ行って、毒ナイフなり麻痺ナイフなり
作って持って帰ってくりゃいいじゃないか。キムチキノコと同じだ。
902枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:49:10 ID:kDHT4gB2O
>>901
( ^ω^)……
(;^ω^)……?
903枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:52:46 ID:B15gp7HvO
力の護符?はガンナーでもパワーうpしますか?
904枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 00:57:45 ID:OOfsKz2v0
>>901
支給品は持って帰れないのだが・・・


あ、そっか釣りか
905枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 01:20:55 ID:g8vIxa8dO
どうしても中洲レウスを起こせないなら、
飛び立つ前に落とし穴や閃光玉で
固めてしまうのも試してみるといいよ
906枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 01:28:26 ID:HYyW2usg0
>>903
うpする
907枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 01:37:16 ID:B15gp7HvO
>>906
ありがとう
高いから躊躇っていたが
余裕が出来たら購入しようかな。

猫に盗まれたらやばいけどw
908枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 01:53:30 ID:qX8PQ7ym0
猫はRARE3以下しか盗まないから安心汁
909枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 02:00:58 ID:/VnlEGtd0
3だっけ?
910枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 02:02:16 ID:B15gp7HvO
>>908
!!!!!!

目から魚竜の鱗
そうだったのか、見落としたのかも知らんが初耳だ。

なかなか奥が深いなぁ

ありがとう。
安心してお金貯めます。
911枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 02:05:20 ID:0mTFTsEt0
頑張って村金銀、黒ディア、黒龍ソロで倒し所持金600万超えたデーター。


今日プレイしようとしたら消えていたorz
912枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 02:08:44 ID:C6y9evtzO
>>908
調合書を取られて泣いた若き日の俺に謝れ
913枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 02:12:51 ID:QjWXyisUO
走りながらペイントボールを投げると飛距離が伸びる
914枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 02:31:33 ID:EIGvUCdeO
>>904
君こそ釣りか?支給品は持って帰れないから
村クエの蒼レウス行ったら支給品ナイフと調合して麻痺投げナイフなり毒投げナイフにすれば持って帰ってこれると。
それを投げて起こせばいいと言ってるんだけど。
まぁ、ペイントでも届くんだがな。
915枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 02:38:14 ID:XcVq7lDO0
麻痺も毒も持って帰れなかったと思うが…
916枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 02:40:47 ID:C6y9evtzO
机上の空論w
917枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 02:41:59 ID:g8vIxa8dO
>>908
RARE4以下な
大地の結晶とか盗まれたことないのか?
>>915
釣られるなよ…
918枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 02:45:42 ID:XcVq7lDO0
>>917
釣りと言うか純粋に勘違いしてるだけじゃね?
919枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 04:23:28 ID:feVpqb2O0
火山レウスはガンナーで行けばいいんじゃね?
尻尾切れないけど起こせなくて時間切れよかマシ。

溶岩の中でとどめさして剥ぎ取れない
ってアクシデントもあるからどっちもどっちか?
まあ、クリアできないよりいいかな、と。
一度クリアしたら2度とやらないクエだしね。
920枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 05:59:30 ID:0+wvW/tg0
火山レウスは7番にいれば寝ないから
飛び回るようになったらすぐ7番に行って待ち伏せがいい
キャンプのほうまで追いかけてたら7番間に合わなくなる
921枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 07:55:13 ID:iJ7ZX5SQ0
初心者スレとはいえ、
>>914のような初心者が回答するのは良くないね
あっ、釣りか。
922枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 08:57:16 ID:FAtfLr7Z0
ちょっと前にリオレウスの攻撃パターンが分からないと書いたものだけど、
リオレイアと同じく振り向く速度で突っ込み&炎の区別が付くようになりました。
村クエで何度か感覚をつかんだ後、集会所★3のリオレウスをめでたく撃破。

でも後ろに飛んだ瞬間に炎を吐く前兆が分からないので、攻撃しすぎたら
防御で様子を見るようにしています。
923枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 08:57:44 ID:RL4JY9YF0
んなメンドイことしなくても、ペイントボール投げれば十分届く。
スティック↑と□同時押ししてみ。
飛距離伸びるから。
まぁ、サイズ小さいと当たらないみたいだが、俺はそんなことなかった。
あとは中州に一番近いポイント探せばおk。
924枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 10:14:48 ID:/SDBKOde0
とりあえず

>>914
ナイフは毒にしようが麻痺にしようが眠りにしようがどれも支給品専用だぞ。

レウスが逃げてもエリア7でひたすら待ち続けるという方法もある。
スキルは暑さ無効とマーキングにしておけばやられる心配もない。
925枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 14:24:36 ID:zOUiDiwzO
集3の火山レウスなんか尻尾切ったっていい事何もないから、
ガンナーでちゃっちゃっとクリアした方がいいと思う。
素材集めは村沼一対で。
前に大剣で行って、エライ苦労したから…
926枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 14:51:31 ID:Zsrf/YEI0
昨日の火山レウスで苦労してた者です。
エリア7中心で戦ったら、25分程で倒せました。
起こそうと躍起になってた苦労は一体orz
ともあれ、アドバイスして下さってありがとうございました!!
927枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 15:28:53 ID:Es9vSdaH0
電気袋が十個ほど必要なんだけどフルフルあんまり得意じゃない…
火属性に弱いっつーみたいだから一応イフマロ作ってみたけど、
これで少しは楽になるかね。
928枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 15:46:48 ID:iGRyIn8/0
>>927
イフマロでガード性能+2つけてみ。
途端にフルフルが雑魚になるから。
929枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 15:54:50 ID:hryDrHIY0
>>927
俺も一昨日フルフルと初めて戦ったけど、
イフマロで足を2回攻撃→電撃なら逃げ、それ以外ならまた2回攻撃
これ繰り返してればすぐに倒れるから、そしたら集中攻撃。
慣れてくれば余裕で10分は切れるとオモ。

俺がやったとき、剥ぎ取りで2個、報酬で2個の計4個が3連続だったんだが、
これって運がイイのかね?
おかげでインドラも斬破刀もすぐできた。
930枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 16:51:59 ID:GCH7AATD0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|     金がねえし マックで安くすまそうと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思って店舗に入ったんだ・・・・
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |      適当にセットを頼んだら・・1000円オーバーしていやがった!
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか 分からねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何が起こったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    マックと間違えてモスに入ったとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしい痴呆の片鱗を味わったぜ…
931枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 17:05:14 ID:0+wvW/tg0
>>927
村クエのフルフルならイフマロで足切ってたらすぐコケルから余裕になるはず
932枯れた名無しの水平思考:2006/11/07(火) 18:02:54 ID:1Nmf34Br0
念願だった剣士のレウス装備を一式そろえたぜ!!
メチャ×2うれしいです!(^^)!
933枯れた名無しの水平思考
カワユスw