MOTHER3 - マザー3総合スレッドPart83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
※ネタバレありなんで未クリアな人は注意汁!次スレは>>950あたりが勝手に立てとけ!※
※過激なアンチ・荒らし・煽りに釣られない!サイトネタも荒れるから禁止!阿呆みたいな書き込みも放置必須!※
※馬鹿の相手をする人は馬鹿と一緒にスレを潰そうとする人です!相手しないように!※
※荒らし・煽りはスレを荒らすことが目的です。NGワード指定やスルーなど、事前に耐性をつけましょう※
※空気を読むでごじます※

ほぼ日刊イトイ新聞 - ようこそ『MOTHER3』の世界へ!
http://www.1101.com/MOTHER3/index.html
任天堂公式サイト http://www.nintendo.co.jp/n08/mother3/
ほぼ日刊イトイ新聞 - MOTHERの目次 http://www.1101.com/MOTHER/MOTHER.html

2chのMOTHER(マザー)スレッド過去ログ倉庫 http://proxlog.at.infoseek.co.jp/mother/
復刊.comのMOTHER関係 http://www.fukkan.com/group/?no=203
まとめページ
http://aaa222.fc2web.com/mother3/top1.html
◆N64版MOTHER3
http://www.nintendo.co.jp/n10/spacew99/sokuho/28/soft/mother3/
http://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_14.htm
http://takehana.smile.tc/cccc/index.php?itemid=732&catid=44&subcatid=96 ←消えた向谷くん

前スレ
MOTHER3 - マザー3総合スレッドPart82
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154936958/
2枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 10:59:49 ID:QQS32jKO0
MOTHER3のブタマスクさん達はチョイ役カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146544213/l50
スマブラXにクマトラを出そうと企てるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1147328214/l50
【ステキ】MOTHER3敵キャラ総合【だった!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1149080558/l50
MOTHER3のパッションさん
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1147069125/l50
MOTHER3のウエスはふしぎなおどりカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146402214/l50
MOTHER3のボニーはイヌてきにカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146233530/l50
MOTHER3のヒナワはママカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1145446941/l50
MOTHER3のヒモヘビはホロリカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146553043/l50
MOTHER3の赤キマイラはひよこカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146323808/l50
MOTHER3のおじいさんは温泉エロカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146302609/l50
MOTHER3のカエルはぴょんカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1145877683/l50
3枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 11:00:41 ID:QQS32jKO0
MOTHER3のクマトラタンはクマカワイイ6ぶて目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1151767613/l50
MOTHER3のダスターはヘボカッコイイ2ホチ目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1149348929/l50
MOTHER3のダスターとクマトラはラブい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1150596727/l50
MOTHER3のリュカとクラウスは双子カワイイ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148290338/l50
【塩水鉄砲】マシュマロちゃんは暴走カワイイ【禁止】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1145849771/l50
MOTHER3のフリントパパはハゲかっこいい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1147162738/l50
MOTHER3のネガティブマンは鬱カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146595811/l50
MOTHER3のおとこマークはPKスターストームカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1147082037/l50
MOTHER3のマジプシー達はオカマカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146431017/l50
MOTHER3のワキ役娘総合カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146581988/l50
MOTHER3のショタに萌えロスレ-第2章-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1152770933/l50○MOTHER3はヘッドフォンかPCスピーカー接続推奨です

○攻略本は以下から出ています 順番はおすすめ順
 ・小学館公式
 ・電撃
 ・ファミ通
 ・ニンドリ

○ドアノブについては、ご自信の想像にお任せします(・∀・)ニヤ
  正解とか、不正解とかそうゆうのないから、しつこく質問しないように
  どうしても知りたいなら、過去ログ読んでください

○1+2ネタはないように関係なくスレ違いです


これでテンプレ終了でいいのかな?
4枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 11:01:31 ID:QQS32jKO0
攻略スレは無くなってたから消したけど
他はちょっと確認してない
5枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 12:20:54 ID:tEJ77p5a0
向谷くんはバケツ兄弟でおk?
6枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 12:35:52 ID:EL3tTb430
>>1乙。

ただ、テンプレにしては殺伐としすぎじゃないか?
7枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 13:13:40 ID:QQS32jKO0
前スレに合ったのをとりあえずコピペしただけだったから…
8枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 13:18:28 ID:Sg+sDUW/0
>>1乙!
9枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 13:58:39 ID:oLRJ8AnK0
マザー百科・ひみつのたからばこ的な本はもう出ないのかね?
それも含めて好きだったんだけど…
あとサントラもダーリンのコラム以来なんか進展あった?
10枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 15:42:21 ID:nWfangE10
mother3+って題名で11/2に発売決定した
詳細はまだ出てない
11枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:17:18 ID:rIavwMDO0
ほぼ日や糸井からはあれから何の音沙汰も無いけどな
12枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:30:24 ID:y0Jr+1T5O
どーも今3章突入の新参者です。質問ですが、戦闘でリズムに合わせてボタン押すのは、BGMに合わせるの?それとも敵キャラごとにリズムがあるの?
13枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:47:04 ID:Sg+sDUW/0
BGMによってリズムがある。基本的に拍子にあわせる感じだけど結構ころころ変わったりする。
敵を眠らせてじーーーーーっと聞いてると音が聞こえるからしばらく効いてみるといいよ
14枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 16:52:11 ID:os8VIo5eO
どっちも正解っちゃ正解。
基本はBGMの拍通りに押せばOK。
敵を眠らせればボタン押すタイミングが分かるから、困ったらおねんねしてもらえ。
以上を試しても全然成功しないって時は、リズム天国を買ってきてプレイ汁!
15枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 17:59:50 ID:uOhVo1tK0
さっきクリア

物語をどう解釈しようか迷う・・・
主人公サイドの登場人物は今まで一番よかったな
泥棒、2章やってる時はうぜぇ、使い捨てキャラうぜぇ、と思いつつプレイしていたけど
最終的には一番好きなキャラになってしまったよ
16枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:15:30 ID:73cNyaEw0
>>10
そういや11/2って、Wiiの発売日じゃないかっていわれてるね。
まさかMOTHER3+の+って・・・
17枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:22:12 ID:64cMaV6pO
>>16
任天堂が、一年も経たずに完全版を売る真似なんかしないだろ。
18枯れた名無しの水平思考:2006/09/12(火) 20:53:35 ID:awcFILNoO
おまけにそれで「アーティスト・大貫妙子」はあるまい。
19枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 00:00:15 ID:4BrdWb9z0
>>12
サウンドバトルは少しだけタイミング遅めでボタン入力した方が決めやすいと思うよ
20枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 08:06:19 ID:6gNzGIJO0
犬が勝手に食料食べるってレスを過去スレで見かけたが
俺のROM(正規品ね、一週間前に買った中古だけど)では勝手に食べるなんてマネはしなかったよ
まぼろしシリーズや武器アイテムも落とさないし・・・

欠陥品?
21枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 09:29:05 ID:iMqkp1lE0
良く躾けられたボニーのデータが入ってたんだろう
22枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 11:38:25 ID:qXpMQJlZO
犬で食い物を使うと我慢できずに食べることがあるとか、

まあ見たことないですけど。
23枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 14:50:46 ID:aX/CcPnJO
>>22
自分も見たこと無いが、ピンチの時にやられたら腹がたつだろうな。

ただでさえ戦力的に足手まといな子だけに。
24枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 15:58:55 ID:Pm5Hk7Yy0
E3のWiiのムービーに出た「3」ってMOTHER3のこと?
25枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:05:36 ID:aZtavo+iO
メトロイドプライムジャマイカ?
26枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:15:56 ID:x76obasp0
>>23
あの瞬間プレイヤーに巻き起こるナマの感情、たまんねえぜ
まあそんな犬がたまらなく好きだ
27枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 17:17:41 ID:iQR01Iu+0
ダスターんちのドアをカリカリしてる姿がカワユスから許す
ダッシュの前に構えてシッポ振ってる姿がカワユスから許す
28枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 18:45:36 ID:kZQNIxAOO
>>24
いつの時代の人ですか?
29枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 20:52:20 ID:E/aF68Ya0
ダスターを連れて来るところまでボニーを操作したかったな
30枯れた名無しの水平思考:2006/09/13(水) 21:08:08 ID:jS7C/p3FO
>>29
そしてぶつかるこいもむし
31枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:06:08 ID:Q03TNBl1O
おっと、残念ながらこいもむしのところにはライタがいるようだ。
32枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:09:53 ID:DDxYIa3E0
クマトラかわいいよクマトラ
ttp://toran.jp/gallery/mother_4koma_2.html
33枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 00:14:20 ID:7wAmlv5q0
さて今日はWiiプレビューだ
Wiiでマザーが出るのを期待して寝るとする
34枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 01:17:15 ID:Fgurqji90
新作より完全版(3Dで)を希望
35枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 01:36:35 ID:hW3NWRi/0
>>34
賛成
36枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 01:52:21 ID:oRQQkvTR0
64版の3Dは気持ち悪かったが、今の技術ならMOTHERの雰囲気を壊さずに3D化出来そうだな。
37枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 02:17:06 ID:CbPpH+FOO
>>36
双子のグラも可愛くなかったしな。→64版
38枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 02:23:59 ID:rkqAIjGL0
3Dもいいんだがアニメっぽいムービーも見たい。
ポポロみたいな…あのマザー独特2Dの絵で優しい感じのが。

消防の頃2にどっぷりハマってアニメにならないかと切実に願ってたな
39枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 03:49:51 ID:yS3mQG/xO
でも64版テイストのキマ研見てみたくね?
40枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 05:07:01 ID:dwxq+wbI0
64版のそのまんまやってみたいな
と言うか色んなタイプのMOTHERをやりたいな
リメイクでもなんでもいいから新作プリーズ

ってまだ半年も経ってないんだよね・・・
41枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 06:57:39 ID:MA385Wzv0
おそらくGBAのまんまで操作がリモコンコントローラなんだろうな
リズムバトルでフリフリしたりシャカシャカしたり
42枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 13:11:50 ID:FApdGePo0
64版はキモくなっちゃったんじゃなくて
キモくしようとしてたんだろ
43枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 13:27:27 ID:rKz7Fzb50
キモくしようとしたって、何故そんな不要な努力を。
ゾンビ撃ち殺すガンシューティングじゃあるまいし。
44枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 16:28:15 ID:yS3mQG/xO
キモくする、じゃなくて、アートディレクターを変えたり、それまでのMOTHER観をぶっこわす事からはじめてたんだよ。
ストーリーがいやな感じだったからグラもそれに合わせたんだろう。
45枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 18:55:49 ID:qw6xAkXk0
Wii版のMOTHER情報は何も無かったね。
当然と言えば当然だが、残念だ。

ああ、SFCのMOTHER2はハード発売と同時に800円でプレイできるみたいね・・・。
初代MOTHERはあとから追加されるのかな。
46枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:17:57 ID:b2MZO08L0
初代MOTHERはできるようになったところでなあ・・・
ダッシュ無しエンディング無しじゃ、いくらエンカウント率が並だからっていってもね

とりあえず今はサントラ待ちか
カーテンコールのオーケストラバージョンとか聞きたいな
47枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:22:28 ID:CbPpH+FOO
>>46
多少変更を加える事も有るって言ってなかったか…?
48枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:43:18 ID:0sRKPcOO0
そんなことしたら1+2が売れなくなるだろ
49枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:43:30 ID:b2MZO08L0
>>47
でも昔のそのままのをやってみたいって人もいるだろうし
多少変更ってのは多分、現在の規制に合わせるって意味合いが大きいと思うよ
「今から見て」良くない表現が1+2みたいに変えられちゃったりとか
50枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:43:36 ID:eQ/YdqTv0
後半の削られたストーリーを加えた完全版(グラは任せる)がいいなぁ。
というかマザーシリーズで最期まできっちり作られてるのって2だけじゃ…
51枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:50:50 ID:yS3mQG/xO
2が本当の本当に最後まで作り尽くされているかは定かではない…


たぶん作り尽くされてるだろうけどね
52枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 20:51:24 ID:7cvEvYSW0
>>32
ああ、思い出した



便所の看板がスターストーム使うんだよなぁ・・・
ビックリしたなぁ・・・
53枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:01:37 ID:kMb2pSUqO
2の一番の問題点はポーキーを持て余したことだと思う。他はうまく隠せてた。
ポーキーこそ3で改善すべきポイントだったのに。
54枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:19:45 ID:rKz7Fzb50
持て余すと言うか、
ひっぱり通したわりにオチが弱かったな。
3のブタとか針も似たようなものだけど。
3の場合は容量不足か?
55枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:26:27 ID:fA8znEut0
容量不足だろうね
ロード引継ぎバグなんか苦肉の策の弊害って感じだし。
56枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 21:51:09 ID:rKz7Fzb50
容量不足なら、それなりの取捨選択ってのはできなかったのかねぇ。
どうも序盤に比べて失速してる終盤が勿体なさ過ぎ。
57枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 22:57:13 ID:OnUke2Yl0
MOTHER1+2のMOTHERで敵キャラの血やタバコが消えているのが規制の結果かな

敵キャラのグラフィックひとつでそんなことしなけりゃならないのか謎だが
58枯れた名無しの水平思考:2006/09/14(木) 23:24:39 ID:0sRKPcOO0
腐れ脳みそは規制にかかりません
59枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 00:11:20 ID:1WroABoVO
>>57
それは規制の厳しい海外版をベースに移植したからかと。
血くらいで日本の規制は引っ掛からないとオモ
60枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 00:42:44 ID:aIeXPBPO0
48 名前: 名無しさん、君に決めた! 投稿日: 2006/08/31(木) 22:49:13 ID:qiHepZjz
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0608/30/news089.html
「本来はその表現がなぜ必要かという必然性の部分と、
対象に対する責任が考えられるべきで、その上で表現の選択をさせてもらいたい。
絵だけで線引きをしていたら、あまりにできないことが多い。

現在の基準で言えば、ピカチュウが血を吐きながらけいれんを起こしても問題はない。

だけど誰もやらないし、やるべきでもない。
そんなことをしたら子どもたちがトラウマを抱えてしまう。
でも、今の基準ではOKになる。つまり対象に対する責任は考えられていないということ。
ゲームの価値観が変わっている以上、そこにはしかるべき倫理基準がなければならないはずで、
それによって正しい基準が生まれる。クリエーターが表現したいものがもっと引き出しやすくなる」
(名越氏)
61枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 15:42:05 ID:BP5soFGv0
一応貼っとく。
GBA版がどれだけ落ちぶれたかわかる。
ttp://bgr.fc2web.com/mother/m.html
62枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 17:13:30 ID:Q7jhTb5gO
>>61
そっちもやりたいがドットの良さもあったよ
63枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 18:09:26 ID:2Tm2kkS30
落ちぶれたとか単純比較できるようなものじゃないだろ
つか単純比較するとその3Dの方が辛い
まあそれはまた最終的な64版とも違うが
64枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 19:21:26 ID:zJqyPd6j0
時オカもその程度のポリゴンだったな
今作ったらまた違った雰囲気になるんだろうな
65枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 20:54:34 ID:Ed/HzCZ70
>>61
やはりダスターに違和感を感じる…
66枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:22:20 ID:/ZVdf7US0
据え置き機と携帯機を比べるのはヤボってもんじゃあないか?
67枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 21:58:42 ID:7Axm7nN+0
ちうか、「ピカチュウが血を吐きながらけいれんを起こしても問題ない」のなら。

ヒナワが白目を剥いて血反吐を吐きながら「リュカ・・・クラウス・・・フリント・・・グヒャ」
とか言ったり、
タワーから落ちたヨクバのお好み焼きが眼前に広がったり、
しくじったコワモテブタマスクがキマイラに改造されてリベンジマッチを挑んできたり、
マシンがエネルギー切れを起こして動けなくなったポーキーの首をリュカが撥ねたり、
それでもなおポーキーがケラケラ笑っていたりしても良さそうなものだが。

むしろ、そんなMOTHERも遊んでみたいと思った秋の夜。
68枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:28:08 ID:F1wF3P+D0
>>67
それはガチで同意だな

64版はかなりグロかったらしいし
やるならやるで18禁並に逝くとこまで逝っちゃったようなのも
それが糸井さんのみせたいMOTHER3っていうなら正直やってみたいな
製品版がそういう糸井爆発的なやつだったら
それはそれで俺はかなり脳汁出まくりで即神扱いするだろうな

豚王の最期はヴァーチャルコンソールで配信してほしいな
出来てるとこまででもいいからどれだけグロいのかファンならやってみたいし
パッケージじゃないから年齢制限が入っても問題ない(認証で弾けばいい)し
ほかにもキャベツとか64でボシャったやつをどんどん配信してくれたらいいなぁ
69枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:30:04 ID:ZKiKf9c/0
>タワーから落ちたヨクバ

つーかマジプシーならPSIで何とかなるんじゃないのか?
体裁を気にして能力隠している場合じゃないだろうに
70枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 22:53:57 ID:7Axm7nN+0
>>68
ストーリー自体がかなり暗いせいか、そういうの考え出すといくらでもアイデアが浮かんで来るんだよなーw

クラウスが指揮官に改造されるシーンなんかだと、全ての内蔵や神経や筋肉を
いったんバラバラにしてから損傷の激しい部分を廃棄してそこを機械キマイラで補って
組み立てなおしたり、

お好み焼きともミンチともつかない状態のヨクバがまだピクピク動いていて、
「・・・ヌヘ、グホッヌヘヘ・・・ワタシは・・まだ・・終わらない・・・わよ」
とか言ったり、

「酸素補給マシン」の別バージョンで「栄養補給マシーン」があったり。
(尻から口移しで茶色い栄養ペーストを補給してくれる)


ブタマスクがいきなり苦しみだしてキマイラに脱皮したり。


スマン、ちと妄想が過ぎた。
71枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:08:05 ID:h3EQAcmK0
禿同。
糸井さんがやりたかったこと全てを入れたマザー3がやりたい。
文才ないからこれくらいしかかけない。
72枯れた名無しの水平思考:2006/09/15(金) 23:57:32 ID:tanSezTgO
3信者ってマザー信者じゃなくて糸井信者なんだなーとつくづく思う。
マザーを糸井の「遊び場」にしちゃった責任の多くはファンのほうにあるみたいだね。
73枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 00:34:22 ID:s4fzUqslO
>>72
1信者も2信者も外で同じように言われてるよ
74枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 04:35:16 ID:0xgIaTD70
それはないw
75枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 04:48:33 ID:IRMFl+Kf0
>>67
馬鹿か?
人に対する規制と人外に対する規制が同じものだとでも思っているのか?
つーかあれは人外に対する規制の薄さの揶揄でもでもあるんだから

>>73
いつもの痛い子だからそっとしておいてあげなさい
76枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 06:39:20 ID:l8SWCOl90
馬鹿って言われた人の気持ちを考えなさい
77枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 06:55:03 ID:syb6cfIc0
サウンドバトルの時にAとLを交互に押したりする俺は異端者
78枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 12:45:48 ID:we3oMkWiO
グロけりゃいいってもんじゃねーだろ
79枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 12:47:45 ID:MVmtRFgQO
>>71
MOTHERでやらないでください><
80枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 13:59:51 ID:s4fzUqslO
>>79
1、2信者はコレだから困ります><
81枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 16:34:20 ID:jpoW5JdA0
わけわからん
82枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 17:30:10 ID:we3oMkWiO
>>70
それ安っぽいパニック映画にしかならんぞ
83枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 19:24:22 ID:IH5RuvAB0
マザーハザード 〜ブタカリプス〜




かゆ
ぶた
84枯れた名無しの水平思考:2006/09/16(土) 20:37:47 ID:WLxPHqiY0
そういえばドラえもんのバイオハザードみたいなのがあったな

キャラ壊しすぎだが
85枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 01:10:23 ID:B1OkSo8O0
>>67
>>70
個人的には、3は「冷や水を浴びせようとした」にしては半端だと思っていたから
そこまでやってくれたらむしろ喝采してしまうかもw
86枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 02:48:49 ID:BNTnOJuS0
予想は裏切り、期待は裏切らない。

これが出来てこそ一流
87枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 03:15:47 ID:ujzpPxe60
結局は多数決なんだけどな
88枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 10:25:56 ID:MQLbKkvtO
ヨクバはマジプシーだからお好み焼きにはなんなかっだろ。
キマイラ化してた時も改造部分かなり少なかったし。
89枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 14:27:46 ID:S44EClGSO
お好み焼きのどこが冷や水なんだよ
90枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 17:37:44 ID:N1PKmGYsO
どうしても分からないんで欲しいんですが、テキツヨメミンて何処に売ってるんですか?
91枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:29:09 ID:/tQyOVgm0
キマ研じゃなかったっけ?
92枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:18:54 ID:PLTdqBiQ0
93枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 19:22:30 ID:N1PKmGYsO
>>91

ありがとうございます。
94枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 01:10:50 ID:fS+mPbhuO
MOTHER3+、あんなジャケ写やだ(´・ω・`)
95枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 11:07:49 ID:3WMi/fQI0
MOTHERの台詞集が復活してて3も追加されてた
キノコ怖いです
96枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 13:25:55 ID:p7QNa9lbO
ポーキーの ⌒ これは鼻?目?
2の頃から目だと思ってたから、どうしても目にしか見えないんだ…困った。
97枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 14:23:14 ID:qu6At60w0
俺が頑張った2章の台詞集をMOTHERの台詞集に送ろうか

>>96
目はないだろ どう考えても鼻
もしも、目だったら一つ目ジャマイカ
98枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 15:01:18 ID:p7QNa9lbO
ありがとう。
一つ眼って見てたわけじゃなく、あーゆう表現なんだと思ってたんだよね…。
鼻に見えるように努力するよw
99枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 15:09:33 ID:3nQUA6ne0
>>94
でもバカのひとつ覚えに赤にするよりいいかもしれない
それにサントラが別に出るならそっちが赤ジャケになりそう
100枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 16:50:03 ID:5oHQnRTV0
100
101枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 18:46:53 ID:aEqEjDnGO
裸1200円で売られていたので即買い

1+2も1200円だったのには気になったが
102枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 20:32:54 ID:i+29u1g5O
また電車に引かれたくて彷徨ってるんだけど、電車に轢かれやすいポイントってないですか?
103枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 20:41:57 ID:fS+mPbhuO
>>99
確かにそうなんだけどね…
なんというか、1、2、1+2、3と四枚の真っ赤なジャケ写を並べるのを夢見てたからさ(´・ω・`)
別のCD出すかって言うとそこは微妙だと思うしね
104枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 22:06:41 ID:+WLX7b3MO
質問なんですけど、オバケナイトの後ろ姿はどうすれば後ろ姿で戦闘できますか?なんか不安なんで教えてください!
105枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 22:26:20 ID:fS+mPbhuO
くわがたむしあげます。
106枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 22:52:38 ID:i+29u1g5O
◇なんとくわがたむしではなく
サイレンクワガタをもらった!
107枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 02:36:21 ID:QTCej26k0
>>103
1+2はオレンジぽかった希ガス

出来は黒歴史orz
これどこのMIDIサイトのを録音したん?
糸井殿が3を酒井さんに一任した理由がわかったようでショック
鈴木さんの腕が落ちたのが原因っぽい感じ
108枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 04:49:15 ID:3pdFlueXO
>>107
自分は結構好きなんだが→1+2サントラ。
単純に自分の耳が安っぽい音楽が好きで
かつ、1の洋楽っぽいのが、余り好きじゃ無いのも有るんだろうけど。

ま、ゲームの音楽そのままの収録を期待してると
どれ(1、2、1+2)も、作中で使用されたのが、
全部入ってないからイマイチと言うか
肩透かしをくらいますけれどね…
109枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 07:23:25 ID:zpO9JeCjO
第1章クリア





……………ヒナワさぁぁぁぁぁぁぁぁん。・。・゚・(ノД`)・゚・。・。
110枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 12:29:43 ID:b/hmilinO
今となっては、
ウソバレで出てた、リュカとクラウスは一人だったとか、ギーグーキーだとか、
そのようなほうがよかった、と
わしは思うんだよね。
111枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 12:53:00 ID:a6EEpnzqO
リュクラウスか、PKザワールドとか覚えそうだな
112枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 13:02:56 ID:r/y0nONgO
「時間を止める」ギミックは2にあったね。あれ好きだった。
113枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 13:06:22 ID:sUOa+mY80
>>107
鈴木田中は原曲作曲家として名前を貸しただけで
1+2の音楽及びサントラ製作には全く関わってないよ
ライナーノーツとクレジット読んでないでしょ
114枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 13:21:42 ID:sUOa+mY80
3の音楽が酒井省吾になることは64の時点で決まっていた
鈴木慶一は映画音楽で活躍している(いくつかの賞を受賞した)
MOTHER1、2のときは完全に停止していたムーンライダーズの活動も再開している
スケジュールが確保できなくて降りたっぽい
115枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 13:29:03 ID:OKmeIDKk0
3って特に心に残らないよね
普通の小説って感じ
116枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 14:06:37 ID:3pdFlueXO
>>114
ニンドリのインタビューでも、そんな内容の発言してたな→糸井。
117枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 16:04:00 ID:a6EEpnzqO
>>115
お前が年とっただけだ
118枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 16:19:48 ID:mHydZr3I0
>>117
「おとなも こどもも おねーさんも」の時代は遠くなりにけりだな。
119枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 17:14:10 ID:GMLHfYd00
>117
なんで
構うの?
120枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 17:43:08 ID:KAgP8x5E0
否定的な意見は全てアウトって・・・
ここ総合スレだから問題ないんじゃないか?
121俺のことはスルーヨロ:2006/09/19(火) 17:50:43 ID:VNgmF+cP0
>>120
ある程度なら俺もセーフだと思う。

けど、荒れる元になるから皆嫌ってるんだよ
122枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 18:05:59 ID:GMLHfYd00
>120
全部アウトなんて
以前にここで暴れた子みたいな事いう気はないよ
123枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 18:22:29 ID:0APOilt40
※馬鹿の相手をする人は馬鹿と一緒にスレを潰そうとする人です!相手しないように!※
124枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 18:26:10 ID:b8Q3x+GNO
>>119
仲間だから

縦読み乙
125枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 19:41:47 ID:HBeeXyjt0
◆ぽてんしゃる!
126枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 21:55:21 ID:PfmauQCFO
>>121
否定的な意見が荒らしてるんじゃなくて、
その意見に過剰反応してる連中が荒らしてるんだよ。
ずっと前からそうだけど。
127枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 23:51:04 ID:7GJqz9iD0
映画館にいた(あった)「どこかで会ったような気がする」人形の
元ネタなんなの?
128枯れた名無しの水平思考:2006/09/19(火) 23:53:22 ID:J9T8UwqD0
キマ研
129枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 00:11:52 ID:mGGzTKcsO
>>127
Wikiに書いてあるぞ。
見に行くと良い。
130枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 06:03:24 ID:T95x8mSW0
誰かスペースワールドで64版をやった猛者はいないの????
ちなみに自分はその頃MOTHERは知らなかった。
131枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 11:16:02 ID:eTMsuVcpO
ウィキはいくらなんでも3信者の立場に寄りすぎ。さすがに不快だな。
132枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 11:22:01 ID:zaJwfOuM0
第3者が気持ち悪いって反応をしないことを願いたいね
133枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 12:14:05 ID:7HUiRFZfO
mother1、2をやらずにいきなり3をやっても楽しめますか?
134枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 12:38:45 ID:IcVllRwDO
現在、第2章



(;´Д`)………姫?
一人称オレ、男言葉…



とりあえずLv30まで上げた
結構PSI覚えるのな
135枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 12:52:43 ID:IC78LVlj0
>>133
まあ楽しめる人は楽しめるし、旧作をやれば小ネタがわかってより面白い。
楽しめないという人は、旧作をやっていようといまいと楽しめそうにない。
136枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 17:14:51 ID:Ip9tF+hwO
>>134
おまいはもょもとかwwww
137枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 18:01:35 ID:2szwppOd0
>>131
携帯からあれ全部読んだのか
すごい暇人だな
138枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 18:26:01 ID:IcVllRwDO
>>136
もょもと?



そういえば、章が変わった場合Lvは引き継がれる?
139枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 18:45:32 ID:Judh5CIN0
引き継がれるよ。
持ち物も。

WIKI批判とか全然書いてないね。
140枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 18:55:11 ID:0iZS5WnL0
おまいらサントラについても触れてやってください
141枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 19:05:00 ID:jUNILfz90
言いたかったネタは他のところで書いたからもう満足
あとはアマゾンで買っても特典が付くかどうかだけが問題だ
142枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 19:32:33 ID:OMNa8Pos0
サントラについて久しぶりに糸井が話したがほんと報告だけだったし
143枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 19:40:14 ID:mGGzTKcsO
>>139
ま、批判を見たかったらAmazonかGBAmkを使いなさいって事じゃないの?

2chと、Amazonと、GBAmkでしか、3批判を確認する方法が無いんだけど。
144枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 19:48:59 ID:IcVllRwDO
>>139
了解






てかヨクバUZEEEEEEEEEEEEEEEEEE
145枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 20:02:54 ID:zhlHrI/gO
>>144
ここはお前の日記じゃねえよ氏ね
146枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 20:46:10 ID:Judh5CIN0
つ【チラシ】
147枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 21:06:38 ID:k9r++YTYO
こんな過疎った今じゃ日記帳見んのすげー楽しいから止めないでほしいぜ。
148枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 23:00:25 ID:fxocL/FHO
信者同士の煽り合いやアンチの叩きより一般プレーヤーの日記のほうが断然マシ
149枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 02:15:27 ID:lssbuXx5O
今日買った。
ひなわが死んで今からじいさん家行ってくる
150枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 02:21:08 ID:oRPQdJZl0
サントラ発売決定きたあああああああああああああああああ
151枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 02:30:49 ID:jOz3/Jn20
>>143
アマゾンとmk2は最近だんだん空気が変わってきてる
まるで発売後に劣化が叩かれまくった1+2と1+2サントラみたい
まさかマザーって結局最後はどんなのも絶賛一色で埋め尽くされるのが定番なのかな
1+2サントラなんて出たときは星1つが頻発してて悲惨だったのに
今じゃあ絶賛しかない

>>148
ブログをMOTHER3で検索したら見事肯定ばかりだった
1+2と同じで3もいよいよ思い出熟成期間にはいったというわけなのかな
最近はもう名作だって感じのところがかなり増えてきてる
ここから1+2みたく絶賛で埋められていくんだろう
出たときほぼ全員が糞扱いしてた1+2サントラすら名盤になったんだし

1も2も1+2も3も全部こんな感じで神格化されていくと思うと感慨深い
自分はぜんぜんこれを悪いとは思わないよ
むしろまったりマザーを語れるから基本は神格化されてったほうが嬉しいなぁ
こまかい争いなんてしたくないしね
152枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 03:10:36 ID:SEDzczbqO
まっいくらファンサイトやほぼ日が火消しをしても
ゲームショップや中古屋とかは正直だったけどね…

マザー2やマザー1+2ですら、発売から半年経たずに半値処分なんかされなかったのに
3は、ここでの値崩れ報告が度々有ったからなあ…
153枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 03:15:57 ID:DIkrIIh9O
3はタイトル的にもハード的にもいまさら感があるからな…値崩れしやすいだろうとは思ってた
154枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 03:21:22 ID:xWt/ns4r0
いや、面白かったらあそこまで値崩れ起こさんて
155枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 07:44:40 ID:oPp1du/V0
信者ならいつまでもMOTHER3の記事に張り付いていられるけど、
つまらなかったと思ったやつは、アンチでもない限りすぐ忘れちゃうだろうからなぁ。
156枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 08:51:18 ID:4oUtW/B10
どんなに時間が経っても、1+2は駄作以前のゲームと考える自分がいる
157枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 08:53:36 ID:MB84Gcel0
普通はね
だから異常にアンチが多いってことになるんだが
未だに必死なのがいるし
2chなんかで吠えても無駄なのにね
158枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 08:54:42 ID:MB84Gcel0
>>157>>155
159枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 12:07:04 ID:O3jgUCpC0
2chで擁護してもしょうがない、とも云えますね。
信者だけが残る程小さなゲームではMOTHERは無いってことだと思うが。
160枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 15:31:19 ID:ZYjgj/w00
個人的に提案があるんだけど、もうこういうネタはやめにしない?
普通にMOTHER3のストーリーとかこういうの以外のネタで語りたい
いつまでもこんなこと言ってるから
どんどんスレから住人がいなくなってっちゃったようが気がするんだけど

>>152
それって出荷が多すぎただけじゃないの?
まさか値段=面白さなんて思ってないよね
GKじゃああるまいしそんな理論なら
某ショップで投売りしてたスマデラもダメなの?

>>155
CDの件でまた騒がしくなってきたかな
粘着アンチが飽きていなくなってきたころだから
ブログなんかでCDネタ出してるとこだと
もう普通に1+2みたくいいねいいねって書き込みしかない

>>159
MOTHERはマイナーだよ
任天堂ゲーのなかでも影が薄いと思う
161枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 15:40:35 ID:GKMLyfy30
やめにしない?と言いつつ何故話題を引っ張るのか教えて頂きたい
162枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 15:46:34 ID:GKMLyfy30
やっぱり教えてくれなくていい
163枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 18:20:19 ID:SEDzczbqO
>>160
出荷が多すぎたのは否定しませんが
スマデラや、教授や、ぶつ森は半年足らずで、半値に値崩れなんかしませんでしたが何か?
164枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 19:02:56 ID:RTlqrXoG0
2から入ってエンディングで泣きはらして
1のサントラに出会って友達と語り合って
開発中止を聞いたときにものすごいショックを受けて
復活を心から祈って署名にも参加して
1+2と3の開発再開の報を聞いて歓喜して


結局この出来だと思ったら本当に泣けてきた
165枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 19:47:14 ID:saEgf5Qr0
>>160
お前が反応したせいでまた沸いたじゃないか
いい加減構うだけ無駄だってこと理解しようよ
どうせ最後は逃げるんだから
166枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 20:41:50 ID:JwQM07In0
昨日のほぼ日の記事うろ覚えなんだけど
結局サントラはCDで出るでFA?
前の記事では、媒体が不明みたいな書き方だったが。CDだよな?
曲数と曲目気になる・・・
167枯れた名無しの水平思考:2006/09/21(木) 21:34:20 ID:Mz/giRju0
>>164
あるある
168どせいさん:2006/09/21(木) 23:07:50 ID:yQx7JkTz0
こんばんは、、、えーと始めてきたんですが、宜しくお願いします、明日また来ます
169どせいさん:2006/09/21(木) 23:11:25 ID:yQx7JkTz0
こんばんはー。えーと 始めてきたんですが、宜しくお願いします
170どせいさん:2006/09/21(木) 23:12:03 ID:yQx7JkTz0
すいません、重なってしまいました 
171枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:16:37 ID:h2wj5YNA0
12じには ねます。
ありがと ごじます。
172枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:21:47 ID:938fY1OQO
>>166
あんまり期待しないほうがいいよ。いや、ホントに。
173枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:38:46 ID:7p2Su/Pa0
>>172
頼むからコテ付けてくれその方がいい。いや、まじで。
174枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:47:17 ID:BcjQcpZR0
1.We miss you 〜愛のテーマ〜<大貫妙子>
2.D.C.M.C.のテーマ
3.サンバ・デ・カンボ
4.ボンボヤージュ・アミーゴ
5.おえらいさんのテーマ
6.タイム・パッセージ
7.だれかさんのおもいで (Pollyanna)
8.スノーマン
9.16メロディーズ(はじまり)
10.We miss you 〜愛のテーマ〜 (Inst.)

正直前作の曲が多すぎるよ……
175枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:52:55 ID:AOkSxwyqO
正直DCMCなぞいらんから他の曲にしてくれw
ドロボーマインドとかサルにはサルのラブソングとかそっちの方がいいな〜…。
いやまぁ買うけどね。
多分。
176枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 00:58:40 ID:938fY1OQO
DCMCも欲しいがもっとMOTHER3オリジナル曲が欲しい
スノーマンとかもうお腹いっぱい。全部のサントラに入ってるし。
177枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 01:44:58 ID:7p2Su/Pa0
もう定番みたいなものでしょ
スノーマンは3のが今までで一番良かったし

しかしかなりの良いとこ取りな曲目だからかDCMCが浮いてる気が
ボンボヤージュ・アミーゴは好きだけど
自分もサルにはサルのラブソングが欲しかったなあ
178枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 01:53:03 ID:9FiE7nls0
3の曲はDCMCと16だけかよ

こうもりさんツイストとかポーキーのポーキーとか欲しかったなあ…
179枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 02:03:49 ID:uHAjg3t80
アマゾンで買っても特典はつくのだろうか
180枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 02:25:48 ID:938fY1OQO
もう決まってることだし、あとは酒井さんが神アレンジしてくれてる事でも期待しようかな
181枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 02:47:30 ID:wOHfoM+B0
おえらいさんのテーマ最強
182枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 03:32:15 ID:eMX4ZovmO
>>178
よりにもよって、自分がイマイチに感じた曲だ…orz
自分も悲しみのタツマイリや、映画館でせんべいや、ポーキーポーキーが入ってた方が嬉しいわ。
183枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 03:35:58 ID:R7Uk3PwK0
投票形式。これが誰でも納得する最善の形
さすがに250曲をCD1枚にはねぇ。
もう遅いけど…
184枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 05:51:25 ID:O6+RO9K60
個人的には、愛のテーマに歌詞が付くのが嬉しい。
1・2も両方あったのに、3だけ無くて寂しかったんだ。
やっぱ糸井さんが作詞なんだよね?
185枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 05:58:34 ID:Qx9NSX0k0
ことばに関する事を糸井さん以外の人が制作してたら
マザーではないような気がする…きっと糸井さんだろう。
186枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 08:28:19 ID:AOkSxwyqO
リアルで今までの8メロと愛のテーマのオルゴールを作りたくなってきた。
いつか作ってやる!
187枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 08:29:54 ID:R7Uk3PwK0
 プレイした全ての人の心に残るゲームとして絶大な人気を誇る『MOTHER』シリーズ。
 最新作『MOTHER3』のテレビCMでもオンエアされ、
 大きな話題になっていたテーマ曲「We miss you 〜愛のテーマ〜」が遂に発売!
 
「糸井重里が歌詞を乗せ」、大貫妙子が歌を歌っています。
188枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 13:26:59 ID:bR2RUqSyO
ギリギリおえらいさんのテーマが入っただけよしとしよう。
ブタ的な、とかいわれなきリベンジとかブッコワシ賛歌とか欲しかったなー。
189枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 15:23:34 ID:eMX4ZovmO
>>183
二枚組で出して頂いても構わないんですよ?

190枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 15:37:13 ID:ndjl7SbR0
大貫妙子>誰だよw
191枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 15:39:48 ID:1T7HQbL70
192枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 16:43:37 ID:938fY1OQO
これはいいジェネレーションギャップですね
193枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 16:50:09 ID:wRS5ACBV0
>>186
ガンガレ
194枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 18:22:20 ID:DKU03/nZQ
>>191
シャルウィダンス?の主題歌(?)この人歌ってたのか!

おしのびどせいさんかわいいよおしのびどせいさん
195枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 19:01:48 ID:PtvoRUWg0
MOTHER3にネス、ポーラ、ジェフ、プーVSリュカ、クマトラ、ダスター、ボニーを期待してた
人登場
196枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 19:20:47 ID:iWO3jw5X0
春に買って一昨日やっとクリアした。
面白いところは面白かったけど、全体的になんだか楽しくなかった。
絵柄が2のままなのにストーリーだけ暗いというのが良くなかったのかも知れない。
64の3Dでやりたかった。サウンドバトルも3Dなら楽しかったかも知れない。
あれの為に64買ったのに「なんかやる気無くした」みたいなこと言って開発中止にされたときは本当恨んだよ。
197枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 19:22:43 ID:9FiE7nls0
それはそれで期待しすぎていると思うが…
198枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 21:40:21 ID:YWX3X94tO
第7章、キマ研でうまいようにアルマジロとエンカウントすればサルセイウチと戦えたよ。
まぼろしのてぶくろゲット。
199枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 22:19:34 ID:4OFcSvcr0
>>198
日本語でおk
200枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 22:20:41 ID:UamULfuL0
詳しく
201枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 22:43:50 ID:938fY1OQO
>>196
サウンドバトルの楽しさと3Dの関係がよくわからんのだが
202枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 22:49:10 ID:hc2pFRTw0
だれか明日の321マザー!に行ってアニメをビデオでとってYouTubeかなんかで
見れるようにしてくれない?明日行きたかったけどどうしても抜けられない用事が入った。
冗談抜きでマジで頼む!
203枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 22:52:19 ID:YWX3X94tO
204枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 22:53:53 ID:VSftlzcd0
321マザー!ってなんだ?
205枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 22:58:34 ID:2V/ZBpNy0
>>203
◆わらってやる。
 おまえを わらってやる。
◆おとうさんが
 おまえを わらってやる。
206枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 23:24:38 ID:sOKqQDJh0
すぐにほぼ日でも発表されると思うけどiTMSでマザー3の曲を配信するって。
今日のPRESS STARTで酒井さんとゲストの糸井さんが言ってた。
MOTHER3+と違ってゲームの音っぽい。
207枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 23:34:22 ID:NPdf0Uqk0
>※「NO MOTHER, NO LIFE.」を合い言葉に企画を検討中です。

なんだ?マザー関連でまた何か色々やってくれるのか!?
wktk
208枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 23:40:45 ID:VSftlzcd0
なるほど。
でもページがわからんぞ…。iTMSはわかるんだが
くそっ、明日また来るぜ!
209枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 23:52:33 ID:gKvAAAWw0
>>174
ショボ過ぎ
210枯れた名無しの水平思考:2006/09/22(金) 23:52:57 ID:UamULfuL0
>>203
ところでこの画像は保存できんのか?
211枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 02:55:33 ID:92hRrFEC0
スノーマンて何回収録するんだよ
212枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 03:31:57 ID:ENuBVAyn0
もう定番みたいなものでしょ
スノーマンは3のが今までで一番良かったし
213枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 03:52:15 ID:1yVqVVX+0
>>212
主観でものを言わないで下さい
自分は1のが一番好きだ
214枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 03:54:23 ID:iWZwZrZd0
【ウホッ】田代まさしに清き一票【いい男】 その3

http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158932593/

現在4位!

人数が足りません。どうか!どうか清き一票を!

http://www.0yen.tv/VOTE/V/4383ve125/
215枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 08:01:03 ID:NJURX7Q/O
>>213
まあ良いか悪いかなんて主観でものを言うしかないからな。
俺は決められないくらい全部好き。
216枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 10:05:34 ID:7xwPfaoY0
自分は2のが一番好きだしな。ほんと、人それぞれだよね
217枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 10:52:56 ID:ltYb78hp0
さっきクリアした
こういうグッとくるゲームは久しぶりだな
218枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 12:22:41 ID:Ub+QlEGl0
◆ふーん。

◆ちょっと こうしゅうがあるな。
219枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 13:02:30 ID:UgHSg5900
>>217
1と2はやった?いやちょっと気になっただけ
220枯れた名無しの水平思考:2006/09/23(土) 13:55:04 ID:TinUqzQA0
 1と2をやっていない場合
・3はやっぱり前作プレイしてなくても楽しめるんだね
・1と2もやってみたら楽しいと思うよ、1はシステム的に辛いところがあるけど

 1と2をやっている場合
・特記無し
221枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 01:05:37 ID:qncEgNrG0
あのメロディに歌詞つけるってイタイことこの上ないな
222枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 01:09:22 ID:uhcw2EE8O
ハミングバードの卵消化できてない辺りマジ糞ゲだな
223枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 01:14:29 ID:+ZWRAx6OO
昨日久々にラスボス戦に挑んでみたんだ。
苦戦しながらもなんとか耐え続けたまではよかったんだが、うっかり操作ミス。
そしてこうなった

リュカはむかしのバナナをかめんのおとこになげた!

かめんのおとこははげしくころんだ!


リュカは せつなくなった。
224枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 01:41:02 ID:7fhz4uK90
>>223
ワロッシュww
225枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 01:49:15 ID:zoKr7snz0
キングの像に挑もうと思う。さて、誰かおおみそか未使用でにくいあんちくしょうをぶっ壊せる方法を教えてくれないか。
226枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 02:32:35 ID:T+kurHxE0
レベル99
227枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 03:57:55 ID:vhz81gAFO
確かHP1億だっけ?
個人が1回の攻撃で与えられるダメージの最大値は、攻撃255で相手防御0の時、16HITを決めて約1,000ポイント。
したがって4人全員で約4,000ポイント。
これで計算しても最低25,000ターンかかる。
勿論キングは防御0にはできないし、回復に人出がいるので、実際は少なくとも35,000〜50,000ターン以上はかかる。

ライフアップ系の消費PPが全て1だったとしても、ほぼ毎ターン使うとして最低35,000PP以上は必要。
100PP回復するアイテムを目一杯持ったとしても全員合計で約50〜60個。
合計約6,000PP+リュカのPP。
28,600PPくらい足りない。実際はこれの20何倍足りない。

…誠に残念です。
228枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 04:59:55 ID:46pvCJgm0
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/09/23/103,1158947336,60570,0,0.html
これに行った人いないの?
MOTHERメドレーが激しく気になるんだけど。
229枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 07:53:12 ID:46pvCJgm0
ゲーム音楽版で自己解決。
230枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 11:21:57 ID:mdOKmM2XO
wikiによれば、てあみのセーターならどうだろって話だったっけね
231枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 12:46:23 ID:uhcw2EE8O
Lv1すっぴんククル一人でΩ撃破以上の長期戦になりそうだなそれ
232枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 17:44:52 ID:g+ezLBR2O
リュカは親父と二人っきりになっちまったわけだ。
かわいそうに。
233枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 17:46:33 ID:g+ezLBR2O
2の主人公と違って彼女もいないしほんとかわいそうだよリュカは。
234枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 18:04:49 ID:3lW9jatU0
犬とクマトラがいる




ダスターは知らん
235枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 18:04:54 ID:ecDlFHaQ0
あの世界は滅んだと俺は解釈しているが・・・
236枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 18:18:14 ID:uhcw2EE8O
リッチにアタックしたりとかしてたみたいだけど
237枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 18:24:54 ID:IkgvdoDU0
最後に再生した地球が出てくるから世界そのものは滅びてないでしょ
238枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 20:04:20 ID:ZQjaqopSO
>>232
リュカは、育児放棄されてたも同然な描写だったのに、
ちゃんと成長してた強者君だし、案外杞憂かもしれないよ?
239枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 23:46:55 ID:hACKlbcJ0
マザー3やってみたけどつまらんかった
変なポーズのボスの所でとまってる
240枯れた名無しの水平思考:2006/09/24(日) 23:49:01 ID:xS+ZpjRD0
>>239
じゃあおまいはこっちのスレだな。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155727535/
241枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 00:03:22 ID:TECejLyh0
>>240
途中で止まってるのに「終えた奴」のスレに行くのも変じゃないか?
242枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 00:29:53 ID:Z3DZkK7f0
>変なポーズのボス
わからね
243枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 00:35:38 ID:tDbYiI65O
>>242
けっかいトリオじゃないか?
自分はそうでも無かったが、
あいつらに挫折するプレイヤーさんは多いみたいだな。
244枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 00:36:17 ID:OoPxBEvgO
途中で投げても終えるには変わりないよな、確かに。

>>242
『けっかいトリオ』じゃね?
245枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 00:40:18 ID:/hunbLvs0
>238
リュカはよくグレずに育ったもんだ
まあこれから反抗期がくるのかも知らんが
246枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 00:55:03 ID:Z3DZkK7f0
すごいなお前ら
俺はナイスポージングぐらいしか思い浮かばなかったよ
247枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 02:12:49 ID:tDbYiI65O
>>245
キマイラ相手に発散してただろうから心配ないだろう。
幸い、爺さん連中には可愛がって貰ってただろうし。

リュカみたいなタイプの子は最近の漫画やドラマだと、
グレるという選択肢に殆ど行かないで、

乗り越えて成長。
自殺。
自殺→助かる、助けてくれた友達とかの大切さに気付いて生きる事を選択。
殺人鬼に変貌。
世界の破壊者に変貌。
女垂らしに変貌。
精神疾患を患ってボロボロになって、その後、このスレでは書けないような色んな悲劇が発生。

のパターンが殆んどだな。
グレるよりタチが悪いってツッコミは無しで頼むわ。
248247:2006/09/25(月) 02:15:29 ID:tDbYiI65O
しまった。
一番多いであろう、

ひきこもり・ニート。

ってパターンをを忘れてた。
でもそんな奴がRPGの主人公にはなれる訳ないわな。
249枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 02:53:03 ID:SpyjJLAf0
>>248
ヒント:ちんくる
250枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 09:16:48 ID:1VClmlzdO
>>225
つ【PKフラッシュ】
251枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 14:00:15 ID:vLns5gtYO
マザーの主人公は基本的に芯が強すぎるから大丈夫だろ
252クラウス:2006/09/25(月) 16:38:27 ID:y+/IgML9O
ラストはあれだな。切ないな。
253枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 16:45:52 ID:iCbmF3Ps0
リュカは人類の命運を握るドラゴンの主になったんだから
もう一般人とは一線を画した現人神のように扱われていくんだろう

孤独だろうとは思うけど
254クラウス:2006/09/25(月) 17:10:58 ID:y+/IgML9O
泣きそうでした
255枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 17:35:11 ID:PQ5WJ0ur0
やっと先ほどMOTHER3を解き終わったよ
4月から半年もかかった
途中サルのところでヨクバにむかついて2ヶ月ぐらいほっといたけど
やっと解けた

感想は

糞ゲーだな
なんつーかシナリオにあてはめようと無理やりムービーっぽいモードに入って
それが苦痛だった
別に双子の話や母親の話なんて他人事だし感動も何もなかった
エンディングがダメすぎてほんとなんのために苦労して最後までたどり着いたのかって思った
最後もうすこしなんとかしてくれればまずまずかなと思ったたけに残念

1+2も順番どおり1から解いたけどそっちのほうが面白かったよ
256枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 17:39:36 ID:2NcmWlfLO
>>255
( ´_ゝ`)フーン
257枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 18:09:50 ID:eomEtQ8N0
>>255
あっそ
君の意見なんて誰も聞いてないYO!
258枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 18:38:02 ID:tDbYiI65O
>>255
↓にお願いできるかな?

終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155727535/
259枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 19:49:56 ID:HRV2p+a40
以下何事も無かったかのようにぶんちょうぼうについて↓
260枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 19:55:03 ID:tDbYiI65O
>259
あの微妙な気色悪さは未だに忘れられない…
261枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 20:04:22 ID:HRV2p+a40
              ノ⌒、
          / ̄ ̄ ヽ, 
  .       /        ', 
  .       .{0}  /¨`ヽ {0},
  .       l   ヽ._.ノ   ',    ◆ ………… …………。
  .      ノ   `ー'′ .  ',
  .      |             .| 
         \_    __/ 
             ̄| | ̄    )
             | |     *
             | |
             | |
             | |
           ::::::::::| |:::::::::
          :::::::: / ヽ ::::::::
           :::::::::::::::::::::::
262枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 20:21:54 ID:D97p5bpQO
1.2やってない人でも楽しめる?ストーリーはつながってる?
263枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 21:13:31 ID:tDbYiI65O
>>262
マザーシリーズ未経験なら
個人的に3→2の順で遊ぶのをお勧めする。
264枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 21:14:41 ID:jyqmnqK/0
楽しめるか楽しめないかは個人の問題






一部、2に出ていたキャラクターはいるけど
ストーリーは直接的には繋がって無いので楽しめるとオモ
265枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 22:35:14 ID:vLns5gtYO
シアワセの箱を運ぶサルサの姿は泣ける
266枯れた名無しの水平思考:2006/09/25(月) 23:49:28 ID:sqE4KN/r0
>>23
犬が足手まといって何のネタ?
数少ない貴重なアタック要因なのに
冒険で何度も何度も助けられたんじゃないのかい??
267枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 00:05:44 ID:DjZwOBHLO
実際弱いだろ。成長率の低いこと低いこと。
速いしアイテムたくさん持てるから体感では強いんだが。
268枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 01:27:59 ID:RYjV1h510
機械系ボスの臭いがわからないってやめてほしかったな。
犬である意味がないというか、完全な足手まとい。
269枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 01:44:39 ID:5kr8bWuCO
>>268
おおみそか&シールドとりがみ要員とわりきれ。

270枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 02:06:20 ID:RP73L0uO0
キャラクターを記号でしか見れないかわいそうな人が多いようですね
271枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 02:50:57 ID:cTUc31H/0
そりゃゲームだものw
272枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 07:37:22 ID:utN6AxFLO
それじゃ楽しさも半減するわ
273枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 08:04:52 ID:yX7aZhB+0
昨日、ソフマップに行ったんだがマザー3の新品が1980円になってた・・・あああ
274枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 08:51:02 ID:DjZwOBHLO
記号として見るのを止めたところで弱いという事実は変わらんけどな
275枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 10:00:35 ID:QthXtqb/O
たまたま流れで記号的な話をしてるだけだろ。なんでそうつっかかるかな。
276枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 12:32:44 ID:7WW0s/Vc0
犬じゃなくてお父さんがパーティに入ってほしかった。
そうすれば育児放棄なんて言われず、リュカと一緒にクラウスを探しているってことになるし。
64はもっとフリントが活躍していたんだよな。(リュカ・クマトラ・フリントのドリームパーティも)
277枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 13:33:05 ID:pdCVaci/0
クマトラとサルサがサル子を助けに行って隠れ家に落ち着くまでの章も
省かれたんだろうな
278枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 13:38:46 ID:tYY9ng1m0
糸井自身も70点の出来とか言ってたし
もう半完成品で出すしかないぎりぎりのせめぎ合いみたいなものが
あったんじゃないか。
279枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 13:41:14 ID:109sr0Y30
>>278
それは初耳だ
ソース希望してもよろしいか?
280枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 15:31:47 ID:3fdmPgIF0
>>278
お前ちゃんと糸井の言ってた事読んだの?
まったく70点の意味理解してないみたいだけど
281枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 15:38:36 ID:vOxFE7jL0
64版まじでやりてぇよぉぉぉぉぉぉ!!!!!
なんか写真見てると本当に色々な意味で賑やかだし
超鬱でもいいからやらせろぉぉぉぉぉ糸井!!!!!!!!!!!!!!!!
削った分のシナリオやらせろぉぉぉぉぉぉぉぉ
282枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 16:24:02 ID:+TM/LbCq0
昨日ほぼ日見たらMOTHER3サントラ発売すんだなw
初回特典?早期?のお忍びどせいさんがいい感じ!!

またやりすぎちゃいましたwって書いてあったから
DVD映像付きかと思ったらだた貫が歌ってるだけ、、、

関係ないけど愛メロと8メロで16メロだったんだなw
283枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 20:17:18 ID:quboIovu0
2が面白かったから3今日買ってきたけど、すごくつまんなそう・・・
284枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 20:37:22 ID:4l8IzwHz0
ぽてんしゃる!
285枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 20:46:37 ID:9xETPTXLO
>>282
8メロ二つで16じゃないかね
286枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 21:08:08 ID:65F59DX6O
吉祥寺タワレコにサントラ予約行ってきた。
POPと1101の直筆コメントあったけど、他の店にもあるのかね。
吉祥寺だからか?
287枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 21:56:07 ID:SYmwmBoQ0
外国のサイトでMOTHER3のサウンドプレイヤー全曲が
DL出来る4文字のサイト何処だったか誰か教えて
288枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 21:57:33 ID:DjZwOBHLO
死ねよwwwwww
289枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 22:19:52 ID:6vt9Giew0
>>283
2>>>>>3
290枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 22:20:29 ID:4l8IzwHz0
ぽてんしゃる!
291枯れた名無しの水平思考:2006/09/26(火) 23:56:33 ID:5tLBH8ve0
1のような世界観+2のグラフィック+3のサウンドバトル
これで新作でないかな・・・(音楽は1・2の人で)
292枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 02:33:11 ID:xuYUqo1O0
なにこれ??サントラって曲目これしかないの?????
どんな贔屓目に見ても、ドロボー・マインドが無いのはおかしい!!
意味がわかんない・・・・・・・・・・・何コレ・・・・・・・・・・
ポークビーンも聞きたかったし・・・・・本当最悪だよ・・・・・・・
293枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 03:14:58 ID:F/Acwqeo0
>>283
ぽえーん
294枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 03:32:25 ID:roWBDXJvO
>>291
サウンドバトルは要らない(キッパリ)
295枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 03:36:50 ID:roWBDXJvO
>>292
自分で作れって事なんだろうな。

他のNintendoゲームのサントラと違って
マザーシリーズのサントラは、ゲーム使用曲を全部収録してた奴は無いし。

ダメ元で、たのみCOMなり、糸井事務所なりに、お願いしたらどうだ?
296枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 06:06:31 ID:EAukcFyv0
>>294
いや、サウンドバトル単体なら結構楽しいよ。
ただドラムのせいでやってるヒマがないだけで。
297枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 09:20:35 ID:X4qqkU1dO
相性最悪だよな
発案者アホとしか思えん

ある意味リアルなのかもわからんが
298枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 10:16:11 ID:vCbfH+/m0
サウンドバトル、、、、
サウンドバトルと言うくらいなら、、上でも横にでも
タイミングバー付けて欲しかったなぁ
要らないって人も居るだろうから
クマトラの特技にリズムとでも入れてさぁ
ダメージも多くなくて良いからヒット数だけ稼いで
気持ちよくなりたかった
299枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 10:20:07 ID:C2vO1LoK0
判定がシビアすぎたしなあ
HIT数が上がるにつれてシビアにすべきだった
300枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 10:40:19 ID:1mErI7kZ0
サントラじゃねーよ
301枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 13:16:07 ID:ZoNLVUY5O
>>296
バンドでドラムやってるから暇が無いのかと思ったorz



ドラムロールとサウンドバトルの組み合わせは結構好きだけどな。
回復役のターンが回ってくるまで、いかにコンボ数を稼ぎつつ0になるまでにコンボを切るかの駆け引きがいい。
302枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 14:00:27 ID:Uk/weP7F0
駆引というか、
致死ダメージだとサウンドバトルしないでボタン連打すると
それだけのような。

HPをゼロ近くのギリギリまで待ったところで、
今度は回復が終るまでの時間が余計にかかるだけだし。
まあ、コマンド入力の段階で必ずHP満タンまで待つ人は別だろうけど
今度はそこまで凶悪な敵というのが思いつかないし。
303枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 14:50:26 ID:6MeYHZTv0
サウンドバトルのコンボ中はドラムの回転を止める、もしくは大幅に遅くするとか
304枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 15:35:02 ID:HdvuRxd50
で、マザー3のサントラ出てないの?
305枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 17:12:07 ID:ztv7ZGOM0
問題はサウンドバトルに慣れる頃には中盤〜後半に差し掛かっているという点だよ
俺は慣れてからクリアする前にまた最初から始めたけど
慣れると適当にやってても16いってキモチイイ
306枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 17:14:36 ID:s5ATS7or0
どうしても7章の結界トリオに勝てません…レベル44です。
回復が間に合わないです。
307枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 17:24:57 ID:ztv7ZGOM0
どうしても勝てないようなら全体回復のライフアップΩ覚えるまでレベル上げるのも手かな
45まで上げてサイコシールド使いながらコンセントレーション後のスターストームに耐えられれば勝てるんでない
308枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 18:03:12 ID:s5ATS7or0
早速のレスありがとうございます。頑張ってみます。
309枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 18:59:10 ID:qTI5yaapO
ってか、延々とディフェダウン使ってりゃ攻撃してこないから楽勝だぞ。
310枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 20:26:00 ID:nGpRILU50
スレ違いだったらすいません。
キマイラ研究所への行き方がどうしてもわかりません。
迷って3時間orz
わかる方よかったら教えてください。
311枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 20:28:54 ID:roWBDXJvO
>>310
タツマイリの電車で工場へ行って
ロープウェイ乗り場のあるフィールドから左に歩いて行くと着く。
312枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 20:32:26 ID:nGpRILU50
>>311
レスありがとうございます!助かりました。
行ってみます。ありがとうございました。
313枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 20:40:59 ID:7NlKnz/v0
お前さてば「よく聞け」といわれた司令官への電話を上の空で聞いてたな?俺もだ
314枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 23:23:14 ID:1NGo9rF20
>>307‐308
甘いな…君って(フッ
ディフェンスダウンっていう盲点を見逃してる
315枯れた名無しの水平思考:2006/09/27(水) 23:59:35 ID:X4qqkU1dO
メカゴリラに補助の重要性を叩き込まれたから始めからくすぐりまくってたわ
トリオって本当は攻撃が激しい敵なようだな
316枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 01:19:47 ID:FEmDqdwW0

サントラ、マザー3の曲がたった4曲しか入ってないじゃんwwwww

これって糸井流のギャグなんスか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

317枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 01:30:57 ID:WasWRfYGO
>>316
愛のテーマの歌入りがメインだと割りきった方が良いな。

そもそも今まで出したサントラに、
ゲームの曲を全部入れた前例が無いから、今回も想定内でしょ。
318枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 01:33:43 ID:fEW4OIIO0
>>316
あげんなカス
319枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 01:38:15 ID:HiTDziiZ0
320枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 03:16:12 ID:kJj26eQDO
第7章のメカゴリラに3回殺された。むりぽ。
321枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 03:19:42 ID:2fI6P9dX0
サントラじゃねーっての
322枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 03:54:05 ID:jM1SXUojO
>>317
ゲーム中の原曲が全部入ってないのはかまわないが、愛のテーマとDCMCと前作曲しか入ってないのはいかがなもんかと
323枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 04:27:35 ID:WasWRfYGO
>>322
自分としては、ファミ探やポケモンみたいに
ゲームの元曲が全部入った奴が出た方が嬉しいんだがねえ…

324枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 04:29:05 ID:AlPuwY0R0
サウンドプレイヤー(ry

と言われそうだな 肝心のサウンドプレイヤーも空きがあるけど
325枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 10:31:24 ID:lU5qge8Z0
何曲かはネット販売するんじゃなかったっけ課
326枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 11:12:55 ID:9ysFRLcZ0
>>324

315 名前:SOUND TEST :774 投稿日:2006/09/22(金) 23:03:26 7xJl4siX
おい、おまいら朗報だ
こんどでるCDは曲があまりに少ないから50曲ぐらいを15曲にしてネットで売るらしい
あと愛のテーマの歌入りきいた アレンジはあんましっとりしてなくて、でも深みがあるっていうか、意外にかなりよかった
ちなみにオーケストラのスノーマンで泣いた


316 名前:SOUND TEST :774 投稿日:2006/09/22(金) 23:17:33 wPFYI/uO
>>315
俺の期待を膨らませて、どうしようって言うんだ。
ソースは?


317 名前:SOUND TEST :774 投稿日:2006/09/22(金) 23:22:53 7xJl4siX
今日コンサート言ってきたんだ
酒井と糸井本人が言ってたから間違いない たしか11月下旬って言ってた希ガス


318 名前:SOUND TEST :774 投稿日:2006/09/22(金) 23:50:05 0faecgIG
ハナから全部入れたCD出せば済むものを…


319 名前:SOUND TEST :774 投稿日:2006/09/22(金) 23:52:10 7xJl4siX
糸井が「まあゲームで聞けるからいいっしょ」っていってた
327枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 13:47:06 ID:WasWRfYGO
>>326
ゲームで聞くと、音割れやノイズが入ってる曲が有るからCD化を望んでるわけだが。
328枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 14:23:30 ID:zNSzytrD0
ほぼ日にメールでもしてろ
ここで文句言った所で何も変わらん
329枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 14:39:59 ID:BaeIu+hU0
>>328
同意。
つかお前らこだわりすぎじゃないの?
サードパーティが出すものじゃないんだから
純正マザーの商品としてなんで受け入れられないの?
330枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 15:56:42 ID:lOw5jAMCO
選曲が糞だから
誰も彼もが糸井信者ってわけじゃねーしな
331枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 16:21:35 ID:WasWRfYGO
>>330
糞は言い過ぎだが、物足りないのは確かだな。
332枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 16:53:39 ID:2fI6P9dX0
MOTHER3のOSTを名乗っておきながら10曲しか入ってない
とかなら文句も理解できるんだがなぁ
333枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 17:06:20 ID:/HPBXGKU0
柴崎コウはクソゲーマニア。
334枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 19:07:40 ID:McyN+Ue80
1、2とDCMCの曲を除いたらほとんど何も残らないな
335枯れた名無しの水平思考:2006/09/28(木) 23:51:19 ID:kmAZ1rTB0
嫌なら買わなければいいだけだろ
もっと曲数が多かったほうが良かったのは確かだが
個々の音楽趣味はあくまで個々のものだ
336枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 00:16:47 ID:qidLXLfs0
>>325
スレ違い覚悟で質問ですが。
iTunesで配信される曲って、ソニーウォークマンの、
SonicStageじゃダウンできないの・・・??
俺、もしかしてアウトっスか?
337枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 00:22:28 ID:fy9WZxHO0
リアルバカ登場
338枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 00:32:20 ID:bPGAdOcy0
>>336
iTunesを無料でDLすればいいだけのこと
339枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 00:41:22 ID:zFO03t0o0
「悪い知らせと、よい知らせがある、どっちを先にする?」
「よい知らせを先に聞きたい」
「喜べ、天国にもマージャンがあった」
「で、あるか。で、悪い知らせとは?」
「今年の春のマージャン大会にお前の名前が入っている」
340枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 01:05:38 ID:qidLXLfs0
>>337
ゴメンね・・・あんまそういうの良くわからなくて。。。
>>338
ありがとう!
とりあえず結論として、音楽が聴けるなら大満足です!!
341枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 01:37:34 ID:seNJzmQ20
やーーーーっと終わった
END?でビビって電源落とす所だった
342枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 07:49:36 ID:QYQtQX7l0
>>1-1000
こんなクソゲーやらずにROUTE-天空の羅針盤やろうよ!
体験版はなんと無料!ニートなみんなの懐にもやさしいよ!!
ttp://jikozel.sub.jp/
343枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 08:47:54 ID:bPGAdOcy0
ROUTE-天空の羅針盤(プ
344枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 11:23:29 ID:fqqyIGiT0
>>339
どちらもよい知らせな件
345枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 12:06:03 ID:bPGAdOcy0
>>344
え、なんで?
346枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 12:22:25 ID:1US8tP7xO
死んでも天国にいけるってコピペにマジレスでスレチ
347枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 12:49:49 ID:T3Fs2A2PO
十二月におしのびどせいさん人形がゲーセンのクレーンゲームで手に入るらしいぞ!
348枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 21:42:45 ID:9Sy7HH5b0
>>346
今年の春だから今年死ぬってことじゃ・・・天国にはいけるけど
349枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 22:40:46 ID:OHfOm5pA0
爺ポーキーのもとネタってこれだろうか?
http://blog.livedoor.jp/warata2kki/archives/50601639.html#comments
350枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 01:14:32 ID:055wero20
>>347
とりあえずソースを。
ちなみに、以前のどせいさん本についてきたどせいさんぬいぐるみに赤い頭巾つければおしのびどせいさんのできあがり。
351枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 02:26:49 ID:TbIGhlqp0
マザー3の着メロって任天堂携帯サイトに配信されてないの?
愛のテーマ配布も取り損ねてしまった・・・
352枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 04:19:16 ID:6Xv1s3wuO
>>351
あそこはもう新作宣伝サイト位に思ってた方がいい
353枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 14:09:48 ID:DRiuaT260
公式配布された着メロはヘボい
以前このスレの住人が作った着メロは神だった
354枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 01:01:03 ID:BxCdLVIsO
あそこ新作出たらその作品の着メロばっかり出すくせにMOTHER3のは何も出さなかったよな。
1+2の曲配信しだした頃は公式キタ━━(゚∀゚)━━って感じで嬉しかったが、それもさっさとやめちゃったしな。
355枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 13:01:45 ID:8wmtEBQN0
ハミングバードのタマゴは最終的にどうなったのか誰か説明してくれ
356枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 13:10:45 ID:BzkQQbLE0
ふわふわオムレツになった
357枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 16:09:37 ID:6sg9N5lxO
ゴミ収拾所で手に入れた後…がわからないな

あれ?


あれを開けると記憶が全部出る、ある意味パンドラの箱だから、最終的には開けられてないはず
358枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 17:24:52 ID:BzkQQbLE0
どせい谷でダスターが「たまごも無事」みたいな事は言ってた
359枯れた名無しの水平思考:2006/10/02(月) 19:07:30 ID:BxCdLVIsO
最後にポーキーのところにわざわざ集った人たちとか考えると、いつのまにか割れてたのかもしれない。
ずっと物語の蚊帳の外だったフリントが全て知ってるような口振りだし
360枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 00:26:21 ID:QJg5sWpY0
最後の針を抜きますか?前後の選択肢二つとも「いいえ」選んだんだが、
「はい」だとエンディング違ったりする?
361枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 00:30:34 ID:L1EBNi5PO
貴方が針を抜く事を否定した、その事実以外は全く変わらない。
362枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 04:04:53 ID:NFziURjB0
3+の予約はアマゾンじゃまだやってないのね
363枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 04:35:07 ID:p4h7VmcOO
>>362
数時間前にしてきたばかりなのだが…
364枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 18:05:49 ID:zi7cgYEy0
クラウスの右手は腕自体が機械に改造されているのか、空気砲みたいなのかは過去スレで決着ついてる?
針は片手で抜いていたけど、ラストでは仮面と一緒になくなってたし
365枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 18:18:50 ID:Vjk9A0Ym0
腕をはめ込んでたんじゃね?
366枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 18:23:50 ID:DdlT1sBs0
腕ごと取替えがキくんじゃね?
367枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 19:07:45 ID:FDrFl5s6O
ただの手袋じゃね?
368枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 22:04:35 ID:vAmtIPiBO
サムスみたいになってるんじゃ?
369枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 22:12:40 ID:iAxEEwDO0
ロックマンなんじゃね?
370枯れた名無しの水平思考:2006/10/03(火) 22:20:40 ID:p4h7VmcOO
鬼の手だよ。
371枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 02:45:27 ID:BZzU15Cj0
サントラの曲はこれしかないのか・・・
こんなもんで3のサントラってうたって良いのか?
マジでこりゃ詐欺モンじゃ・・・
372枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:13:50 ID:paMHDK9Y0
定期的に釣りがくるね
373枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 03:22:28 ID:+mMCqhx+0
ところで。
8章のリダの足元ででマップ開いたら、いかずちタワーが出てきたぞ。
そんときは素直に「ここはいかずちタワーの地下につながってんだ〜」と思ったが
これって、バグ?

再確認せず進んじまった…

374枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 09:31:39 ID:sNYxXluV0
いつのまにかサントラ(サウンドトラック)の意味が変わってきてるね
375枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 12:34:39 ID:VDkN89VcO
サウンドプレーヤー録音した方が曲数的にはお得

MOTHERのアレンジ曲はいいのが多いから買うけどな
376枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 12:58:29 ID:Nl+R/P8N0
>>373
既出もいいところなバグです
377枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 22:20:51 ID:sNYxXluV0
>>374
全曲なくなってサントラはサントラだろ
378枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 22:22:07 ID:sNYxXluV0
リンクまちがえたので、やり直し

>>371
全曲なくなってサントラはサントラだろ
379枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 22:23:06 ID:sNYxXluV0
誤字があったので、またやり直し orz

>>371
全曲なくたってサントラはサントラだろ
380枯れた名無しの水平思考:2006/10/04(水) 23:54:29 ID:Yy8Fz6c/0
オリジナルサウンドトラックじゃないもの
381枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 00:23:59 ID:P0rUrW980
まー、確かにこの曲数(選曲)じゃ言われてもしゃあないだろ。
382枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 01:30:58 ID:y6hR88A90
初代MOTHERのあのCDを知らんのか
383枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 02:50:51 ID:XLZDZcGkO
結局ネガティブマンはなんだったのですか!?
384枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 03:26:18 ID:WROne4HO0
鬱カワイイネタキャラです
385枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 07:02:09 ID:1h23c7800
なんで想像の余地をたくさん残してあるのにダスターがチチブーにたどり着く経緯だけ説明されてるの?
386枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 07:35:24 ID:rTjo+IBqO
>>382
知ってるからこそ志の低さが見えるんだよ。
選曲ダメダメやん(´д`)
387枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 11:37:04 ID:OXNgvTTrQ
試聴開始age
388枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 11:39:57 ID:qgtHNfbE0
愛のテーマの視聴ktkr
ttp://www.1101.com/MOTHER3/index.html
389枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 11:44:39 ID:8R08XhDz0
マザー好きな藻前らはマザー仕様のミクロもってますか?
390枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 12:46:26 ID:7wNril0t0
>>388
今回は歌入りか・・・MOTHER1サントラっぽく生オケアレンジになるのかね?
MOTHER2サントラはSFCの音源そのままぶち込んだだけだったし、
1+2サントラは「最近MIDI始めたのでMOTHER曲アレンジしてみました。」的な
作りだったから、かなり懐疑的だ。
391枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 13:31:13 ID:DM0WwVlq0
愛のテーマ歌付きめちゃくちゃいーじゃん。
ゲームでは泣けなかったがちょっと泣きそうになったよ。
392枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 13:45:26 ID:7wNril0t0
愛のテーマだけ凝ってて、他の曲はMOTHER2や1+2サントラと同様、
なんてことにはならないようにポーラは祈った。
393枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 14:04:24 ID:Ftu2jpC10
たまごなんやったん?最後まで出てこなかったけど。
394枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 15:20:55 ID:Gs+iFTxYO
クレイジーケンバンド…。
そう来たかw
395枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 15:46:47 ID:DM0WwVlq0
なんとなく名盤のにおいがするから
買うぞ
ゲーム本体よりいいかもしれん
396枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 15:47:01 ID:DbmHeAmi0
>>389
ノシ
今はちょっと後悔してる。
結局未使用。
ファミコンカラーしか使ってない。
397枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 15:55:08 ID:ggoYSdCS0
愛のテーマ歌付き良すぎ。
398枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 16:04:52 ID:ciTXrHIz0
>>389
使ってる。
サウンドプレーヤーとしてヘッドホンで聞きながら歩いてるよ。
ちょうどいい大きさだし、持っててもかわいいしね。
399枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 17:25:39 ID:8R08XhDz0
>>397
何で後悔?
知り合いに買うついでに(他色)自分用にほしくなったからマザーバージョン買おうかなと思ったけど。。
ファミコンバージョンよりもマザーバージョンの方がかっこよくない?
>>398
かわいい感じですよね。色合いが結構渋くてイイ!と。
男がもってても問題ないですよね?
400枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 18:44:24 ID:rCK8lIjd0
>>399
問題ある問題ないとか考える時点でどうかと思うけども。
全身に目立つように装着するもんでもないし、
男ダメ女オkなことはないとおもう。
401枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 19:49:22 ID:OXNgvTTrQ
歌はShall we ダンス?の人なんだな。
しらんかった・・・
402枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 21:55:20 ID:zMCqGy3B0
いい感じだな。歌。たのしみたのしみで、ごじます。
ストラップも楽しみだ。
403枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 23:36:50 ID:/YAby7Tz0
>>393
8章で説明があったよ。
ってダメスレにも書いてたのかw
404枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 05:25:19 ID:YOfkFlWs0
最近の人は大貫妙子さんといってもピンとこないかもしれんなあ。

20代ぐらいだったら、恐らくこのみんなのうたに聞き覚えがあると思うんだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=1gg8F6BMA0Y
405枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 05:52:15 ID:gHxd2JQ40
>>404
メトロポリタンミュージアム!
この人だったのかー(´∀`)
406枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 12:59:08 ID:e87CXIcN0
>>404
そうかな?と思っていたがやはり!
なんとなく親近感がわいたw
407枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 13:19:14 ID:k8dmU/1/0
ソロデビュー前は山下達郎とバンド組んでて
デビューしてからは坂本龍一、小林武史らのプロデュースでやってきた人だべ
最近はよく知らないけど
408枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 13:29:37 ID:10AT3QhC0
ブクオフに売ってるの見かけて衝動買いして昨日始めたぜ!
主人公パーティにオッサンが混じってるのが違和感あるけどやっぱりおもすれー。
どせいさんのちゃぶだいにわろすwww走り方見て吹いたwww
409枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 16:35:46 ID:rgXzgIV+0
>>399
男が持っても全然問題なし!
確かに色が渋いしね。
サウンドプレイヤーには丁度いい大きさです。
キーロック(ソフト側でだけど)もあるし、こういう使い方をしてくださいね!
という感じがありありと出ているので、使いまくってます。

ただ、液晶とパネル?の間にゴミが入っちゃって・・・。
あの表面のパネルはとれるのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。
410枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 16:58:55 ID:Xj/IftZLO
たしか新品のデラックスボックスがAmazonで3/4くらいの値段になってたけど、今はないの?
ほしい人はそれで買えばいいじゃん
411枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 20:37:22 ID:FxT7ZWBOO
酷い酷いてここで聞くからmother1+2サントラ買ってきたけど…あー酷い。
でも数曲、音数の少ないものはいい感じだからそこまでがっくりでもないかも。
3のサントラはちょっと期待。
412枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 22:29:14 ID:F8bs5Ujb0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■        _一 7ヽ        .■  違う板にコピペしなくても、四角の枠の中に
■    _一 ̄_一 l |       ■  ネガティブマンが現れる不思議な絵。
■.    l_一 ̄、__,   | |      ■
■     \ ノ丶 -‐。 !|       .■  (はやく たおして・・・)
■      \¨´|_,rヽ 、 i `l、      ■
■       ∧  lニ> | i |\    ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■.       / / \.    | i |ヽ,ム   ■  コピペが作れるわけ ないんだ・・
■    ___/ / /`>、_| i |'´__,. \...■
■  /¨ィ n ヽ〈__'_/¨ィニl¨'ぐヽ〕L.ノ .■
■ └'└'└┘     ̄ └‐^ー'     .■
■■■■■■■■■■■■■■■■
413枯れた名無しの水平思考:2006/10/06(金) 23:44:08 ID:SxFMjStd0
作ったやつGJ
414枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 01:02:59 ID:KzeRLNLiO
>>411
ひどいひどいと聞くものをよく買う気になったなww

もっとも、1や2のインパクトと比べて薄いだけで単独で聴くと聴き心地は悪くないんだけど
415枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 01:09:12 ID:zelNE6fz0
で、ドロボーマインドはあんの?
416枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 01:09:30 ID:sOpd4llK0
どんなものか気になるけど、評判よくないものをあえて買うのもなぁ

でも気になる
417枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 06:32:28 ID:UVwrhkVL0
1+2のサントラって?
1のサントラと2のサントラを足したんじゃなくて
新たに収録したの?
418枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 10:10:54 ID:8qp/7oSuO
>>414
ほわほわしすぎなんだよなぁ。妙に安っぽい。

>>417
新たに収録した。だから歌はない。
肝心のエイトメロディーズやポリアンナが非常にアレだけれど、ドラッグストアやトンズラブラザーズ、
サターンバレーのテーマやくるくるペダル、ランマのテーマなんかは非常に元曲に近くて素敵。
419枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 12:25:38 ID:lpHMr4K50
サウンドバトルの判定がわからん。
なんでリズムどおりにポンポンやるより連打のほうが伸びるんだよ
420枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 12:34:01 ID:0gl0x47F0
俺はもう開き直って2発目入ったらラッキー位の感覚で適当に連打してるよ。
別になくても普通に行けるバランスだし。
421枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 12:59:45 ID:LD0wK7Gw0
俺の場合は普通にリズムに合わせて打ったら
すぐにコツをつかめたけどな。

バンドやってるからかな?
いわゆるリズム感ってやつのうまい下手だとおもう。
422枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 15:06:37 ID:uhRDDTb40
2週目クリア
なんか・・・本当に人生の歴史の一ページをくれるゲームだ
糸井さん、素敵な思い出をありがとう
423枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 15:25:28 ID:5Wd5ZTNuO
〇〇の攻撃!

って出てるとこで一旦手を止めてリズム計れば2HITくらい楽勝だべ。
2HIT目は微妙に判定甘いしな。
424枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 16:35:10 ID:OchOI4D00
サウンドバトルは少しタイミング遅らせた方が成功しやすい
425枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 21:04:12 ID:6uaatc+A0
拍子ではなくメロディーに合わせて打ってるから成功しないというのと、
>>424みたいなのと両方聞いたことがある
426枯れた名無しの水平思考:2006/10/07(土) 21:28:48 ID:zhEBE7A4O
リズムの話でよくハシるって言うじゃない。
人間ってのはやっぱりせっかちなのかね。
遅めに入力して成功するってことは、体内リズムが微妙にハシってるのよね。
俺も実際そうだし。
427枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 13:59:16 ID:Q++Sgz0jO
敵にもよるが、犬コロだと上手くいけば16ヒットするのに
リュカやダスターだと2ヒット目すらいかないのは仕様?

しかしまさか弱点サーチ以外ほとんど何の能力もない犬が最終スタメンに残るとは…
428枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 14:35:28 ID:NPThYJfl0
We miss you.って、日本語訳すると(意訳ですが)、
僕たちは、キミがいなくて寂しいよ
って意味なんだな・・・。なんかよけい切なくなってきた・・・  orz
429枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 15:14:59 ID:zEZNZ5eW0
おかあさんがいなくて寂しい、
クラウスがいなくて寂しいの2通りで取れるよね。
430枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 17:05:43 ID:rlM32uSU0
フリントの髪の毛のことじゃないの?
431枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 17:19:02 ID:NPThYJfl0
>>430
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

その考えはなかったわwwwwwwwwww
432枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 18:44:04 ID:0QJjdmiIO
今マザー3の相場ってどんくらいかな?
新品で1980円があったんだけど買い?
433枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 18:46:12 ID:tfom91kZ0
そういう売れ残りを聞くと悲しくなるよなあ…
434枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 20:15:56 ID:zzYn/rHv0
ポケモンとかみたいな売りが少ないタイプじゃなければ
GBAなんて一年もせずにそのくらいになってるよ
少なくともウチの近くは
まあ場所が変われば定価で売ってるところなんてザラにあるけど
DSで出てれば結果は全然違っただろうね
435枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 21:20:31 ID:55uAh1Wi0
確かにGBAは同じタイトルでも店によって定価売りと500円売りがある

>>432
余裕があるなら買ってもいいかも知れない
436枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 21:42:12 ID:o79QR+Pm0
マル・デ・ヲタ
ミタ・メ・ヲタ
カナ・リ・ヲタ
ヲタ・ソ・ノモノ
437枯れた名無しの水平思考:2006/10/08(日) 23:14:53 ID:0QJjdmiIO
レスd
とりあえず高すぎじゃないみたいかな?
なんか店によって値段が全然違うから相場がわからんかった…
購入の方向で検討してみます。
438枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 00:04:53 ID:wtCxXKiEO
新品1980円なんて秋葉とかヲタの集まるところくらいじゃないの?
うちの近所じゃまだ中古で3000円近いよ
439枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 00:05:25 ID:qcU0Y3Wh0
曲名がいちいち感心した
440枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 00:27:34 ID:d+/YNS3wO
>>436
ヲタ・フ・タタビを忘れてるぞ
441枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 01:57:03 ID:TA9u+U1a0
他スレで、このゲームが面白いのはありえない。盲信者がマンセーしているだけ。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1159457273/
と、言われているけど実際どうなの?
442枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 01:57:14 ID:vwPyywNcO
>>437
自分は、その値段で買うなら損は絶対にしないと思う。

安心して突撃なさい。
443枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 04:56:27 ID:w6Gllk/7O
>>441
そこまでかたくなに否定出来るもの、貴方にはある?
そういうことかと。
444枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 12:15:14 ID:ai4O3fbE0
>443
MOTHER3総合スレッド Part82
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154936958/257

257 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 11:30:54 ID:YU7rQWYe0
他スレでこのゲームの本スレは凶信者がマンセーしているだけ。
信者しか楽しめないから糞ゲーといわれているけどhttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1156149604/
実際、このゲームは面白いの?


同じ人だと思うよ
445枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 12:21:42 ID:w6Gllk/7O
>>444
◆おおっと!
446枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 14:29:09 ID:BmDarJDcO
狂信者だかマンセーだか言う単語使う人間にロクなのはいないな。
自分の思うがままにしか物事を考えようとしない……まるでだだっ子。
まだまだ青臭い感じがして、とってもかわいいわあ。
おいしく頂いちゃいたいくらい。うふっ
447枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 18:30:53 ID:cZR2ULyD0
マジプギャー乙
448枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 20:31:07 ID:TC64PGaJ0
こないだ終わらせてきた
END?のとこ、ぱっと画面が明るくなったら荒涼たる光景
死体ゴロゴロとかになるんじゃと怖かった
最後いいえにしたし
449枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 00:54:25 ID:fVrlZL7r0
うらカンポーとライフアップのバグはがいしゅつ?
450枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 01:36:35 ID:y54D+QJJ0
預かり屋のニットキャップマンを見る度、
糸井が出てた「毛ぼうし」を思い出してしまう。
451枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 15:56:59 ID:Ysu5jzqFO
サントラの曲数少なくない?
452枯れた名無しの水平思考:2006/10/10(火) 17:51:00 ID:EQVHdfUqO
いつもの事。
453枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 02:04:53 ID:YXuiDCA/0
1(新) 12曲 (track11は20曲以上のゲーム音源を23分のメドレーに)
2 24曲
1+2 26曲
3 10曲
454枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 09:19:43 ID:ZuSDhfmBO
ヒント:値段
455枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 09:32:54 ID:DM7/G69K0
第2章終わった。
最初の感動が薄れていく。
これって家族愛がテーマじゃなかったの?
アホだのドロボーだの、わけわからん展開だ。
最後に俺は幸せになれるんだろうか。
このゲームを本当に買ってよかったと思えるんだろうか。
心配になってきた(´・ω・`)
456枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 10:02:15 ID:7LduBexGO
オレにくれれば幸せになれるお
457枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 10:55:08 ID:moukojiMO
>>455
六章で泣くと予想
458枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 11:10:05 ID:Q55bVZpf0
まあなんだ
そのアホと親父の間も家族愛に満ち満ちてる
と思うよ
459枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 11:11:05 ID:2O4qFfLU0
>>55
今のうちにリンク貼っとく
ネタバレに気をつけてね
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155727535/801-900
460枯れた名無しの水平思考:2006/10/11(水) 11:16:09 ID:Q55bVZpf0
宣伝乙
461枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 15:36:02 ID:9ygcttdB0
もうミクロもってるのに、マザー1+2やったらどうしてもミクロマザーバージョンが欲しくなってきた。(保管用に)
おまいらは2台持ち?
連れには同じゲーム機色違いで2台持つなんておかしいといわれた。しかもミクロ。。DSLなら2台でもいいんじゃない?って。
PS2を2台もってるみたいなものだよ?って。ツライ。
462枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 16:17:31 ID:KHTgyweaO
いっそMOTHERバージョンをプレイ用にして、今までのは売っちゃえば?
PS売ってPSone買うのに近くならない?
463枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 17:08:13 ID:tNHshLNF0
>>461
俺もそう思う。金があまってるなら止めないけどそうじゃないなら
今使ってる方を売って足しにでもしなよ。DSなら通信用とかで二台持ってても
使い道あるけどミクロ二台とかいらねーって。
464枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 17:23:32 ID:KRJIRI/00
デラックス版に付いてたミクロでちょっと遊んでみたけど……
画面見づらいし、音割れてるし(ヘッドフォンなら普通)操作しにくいし

なんでも超小型にすればいいってもんじゃないと思った。
5分使って、ずーっと箱に入れっぱなし。

どう見てもただのコレクターアイテムです。 本当にありg
465461:2006/10/12(木) 17:44:00 ID:9ygcttdB0
>>462-463
おお。スルーされるかと思っていたから嬉しい。トンです。
やっぱそれが一番かな。。。
なんかミクロって一般的には売れ筋じゃないでそ?
だから今のミクロが傷ついたとき新品が買えなくなるんじゃないかと不安なんですよ。
なので、一応2台所持して今のパープルを普段使いにして、マザーを観賞用&ストックとして保管するべきなのかなと。
マザーミクロ色合いが画面上では渋い感じでイイ!んだが、実機も渋い?
色抜けみたいな所は気にならない?
466枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 19:35:12 ID:2ESFE1PW0
なあ、今日はじめてマザー3やったんだが・・・
いきなり母死って、なんだよあれ・・・
初っ端からあれでかなりやる気失せたんだけど・・・
もしかして、3って2とかに比べて全体的に暗いストーリーになってるのか?
ネタバレ結構でいいから教えれくれ
467枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 19:44:58 ID:XELL3kpj0
>466
2みたいなマザーを望んでるならその時点で止めちゃうのも有り
4章までやってみて駄目だと思ったらそこで止めちゃうのも有り
リュカとその家族の話は最後まで無茶無茶暗い

自分は最後までやったしこういうのも嫌いじゃないが
468枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 19:58:57 ID:2ESFE1PW0
マジか・・・。
なんかもういきなり鬱なんだが。
469枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 22:02:02 ID:YwsTW43bO
八章でノミを犬がおいかけられた後どうすればいいか教えてください!下水道への入り方です!
470枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 22:08:16 ID:KHTgyweaO
>>468
64版より軽くなったらしいんだけどね
笑える部分は1、2より強化した印象
471枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 22:09:26 ID:SH21FSkFO
>>468
タイトルロゴが何かで浸食されてる時点で気付くべき。
472枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 22:15:53 ID:0rOsRuhuO
>>471
終わってからやっとロゴの意味に気付いた俺がいる
473枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 23:43:52 ID:Y2NEQTNq0
てか2のギーグってなんであんな姿になったんだっけ
474枯れた名無しの水平思考:2006/10/12(木) 23:58:17 ID:2ESFE1PW0
2章まで終わったんだが、なんかマザーシリーズとは別のゲームやってるみたいだ。
2章のドロボウのとこはいつものいつものマザーに戻ったって感じだったんだが、1章の印象が強すぎるな。
なかなか頭からはなれねぇ。
475枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 00:28:21 ID:xG4wcfRJO
3章でさらに欝になると予想
476枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 00:59:29 ID:6ps1/ffq0
家族の件以外はそこまで鬱ってほどでもないよね?(まあ例のP氏もアレだが)
ま、ダスターはダサカッコいいし、他にもいいキャラ多いからクリアまではやってみるとイイと思うお。
477枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 13:30:06 ID:oNS8oDXtO
マザー1と2はやったが微妙に記憶に残っているぐらいです。
最後の船に乗ってる時に最後に展示してあったドットは何でしたでしょうか?
多分2の地底?のあたりだとは思うのですが・・・
478枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 13:46:10 ID:hCJ5LJAR0
白ごま黒ごま
479枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 20:19:24 ID:wS92//KY0
480枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 20:20:53 ID:t9LQQfrD0
グロ注意
481枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 20:45:31 ID:mrMMhAHg0
今日買ってきて2章まで進んだが、確かに話くらいね・・・
あとサウンドバトル全然つながんなくていらいらしてくる
482枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 20:47:49 ID:NlFEk/IR0
今さポケモンやってるんだけど。マザーシリーズやった後だからなんかちょっと世界観が似てるのが
気になってしまう。糸井にポケモン作って欲しいな。ポケットモンスターイトイ&シゲサト

主人公と隣の家のポーキー。ある日夜中にポーキーが来てポケモン博士の所に一緒に行こうと言われる
でポケモン一匹づつもらいポケモン探しの旅へ。旅の途中でポーキーは本性を現し主人公の邪魔ばかりする。
で最後はポケモンで世界征服をたくらむポーキーと決戦。

ポケモンに糸井の文章とダークさが加われば最高なんだけどな。
483枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 21:05:32 ID:VDTe9R3g0
>>481
ふりこで敵を眠らせると鼓動が聞こえるようになるからそれで練習するといいよ。
484枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 21:32:04 ID:cjv1fQI5O
>>482
ポケモンに、マザー3テイストの話は合わないよ。

485枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 21:49:34 ID:6ps1/ffq0
ポケモンほどやたら戦う気マンマンじゃないからなぁ、MOTHER。
486枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 22:01:30 ID:cjv1fQI5O
>>485
でもポケモン制作のきっかけの一つだったのは有名な話ー→マザー。

少年が主人公、8つのバッジ集めを始め
ボロの釣りざお、良い釣りざお、きずぐすり、自転車。
似てるんじゃなくて、似せてるんだよなw
487枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:35:58 ID:z+g434bx0
ポケモン世界のマップが町〜道〜町という感じにシームレスにひと繋がりになっているのは
MOTHER1のマップへのリスペクトというのも有名な話だね。

MOTHER2以降はなんでひと繋がりマップじゃなくなったかな。惜しい。
488枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:40:39 ID:HEekdvd/0
車を走らせたかったから

海を越えたかったから

じゃないか?
489枯れた名無しの水平思考:2006/10/13(金) 23:49:42 ID:WiTclHQN0
ぶっちゃけ区切りがあった方がいい。個人的には
490枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 00:58:25 ID:rlFCTgf50
MOTHER3終わったあとポケモンやったら、町の人の台詞が普通すぎて物足りなくなったw
491枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 01:10:01 ID:33g1BOTY0
それはポケモンに限らないな
でもまあポケモンのテキストはよくやってるようだよ



何様だ俺
492枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 01:26:27 ID:ifcsTxJK0
けっかいトリオ強すぎ。
これどうやって倒すの?
ちなみに今全員レベル42。
ちなみにラスボスまでどの程度レベル必要?
493枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 01:32:27 ID:NeemdXv+0
ディフェダウン
494枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 01:56:11 ID:TYUxyxxDO
レベルは55くらいでクリアできる。
決壊トリオは、ディフェダウンをずっと使ってればその辺の雑魚より雑魚。
スターストームは2回使ってくるけど2回目は失敗する。
素敵だった。
495枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 07:26:28 ID:o+HTCJ3a0
>>486
ああ、やっぱり荘なんだ。基本が似てると思ったよ。
俺は赤、緑しかした事ないんだけどポケモンはさモンスター集めるのが面白くて
ストーリーはオマケでしかないんだよね。だからストーリーにマザーテイスト入れれば
完璧なゲームになると思うんだよね。
496枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 07:28:56 ID:G2S+GQ1eO
>>491
ユーザー様だと思うよ
497枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 08:59:02 ID:HrDwpto90
Wikipediaのマザー3の項目書いたの誰だ!???
498枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 10:29:06 ID:mGfvZb4z0
クリアした!
最後に我が最愛のクマトラ嬢が全く持って目立ってなかったのがショック

クマトラよくね?時点はあの漫才コンビ
499枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 11:40:19 ID:2YbcwQL90
5ヶ月ぶりに再開、7章の途中からだ。
しかし、最近、持続力がなくなったなぁ・・
500枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 12:51:24 ID:XpSCbcum0
よーし500get
501枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 13:51:33 ID:g4JnZKTH0
カーテンコールでクマトラはどこ行ってしまったのだろうか
502枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 15:09:45 ID:3UzSM+ifO
>>490
おじさんのきんのたまだからね
ほねをきれいにきれいにしていずみにおくる
おれグラフィッカー!あんたをかいたのおれさ!

ほねほね。
個人的にはMOTHER2の方がテキストが独特だと思った
3のあほちゃいまんねんは不意打ちだったが
503枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 17:50:06 ID:Dd1qOlYr0
愛のテーマの歌詞はきもい
504枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 17:51:59 ID:LcGOS34lO
>>495
ポケモンは、1や2のテイストじゃなきゃ合わないよ。
505枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 18:52:59 ID:XhzdMkjc0
ポケモンは音楽が普通すぎるんだよな。
マザーシリーズって音楽がいいけど誰がやってるの?
マザーの音楽作ってる人は他のゲームでなにか音作ってるの?
506枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 18:55:42 ID:zXe5zJNY0
>>473
ポーキーのように時系列を超越して各宇宙を跳びまわっているうちに
一種の超生命になってしまったんじゃないかと妄想。
GBA版1のエンディング見るに1と2を繋ぐ話があるんだと思う
507枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 19:11:46 ID:LcGOS34lO
>>505
1と2は鈴木慶一と田中宏和
鈴木慶一氏は、ゲーム畑じゃなくて、邦楽畑の人。
田中宏和氏は、ファミコン探偵倶楽部や、ポケモン関係の曲を数曲作ってる。

3は、酒井省吾。
元々データイーストの社員でヘラクレスの栄光の3と4を作曲。
Nintendoに移ってからは、カービィ・スマブラ・マザー3とかに関わってた筈。
508枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 19:45:23 ID:XhzdMkjc0
>>507
サンキュー、俺は1の音楽が一番良かったと思ってるんだが。
ゲーム関係の人じゃなかったのか。この人にもう一度やってほしいな。
509枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 19:57:16 ID:M9JHB9Ga0
もう一度もなにも、ない
510枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 21:06:39 ID:ifcsTxJK0
>>493-494
ありがとう。
こんなパターンがあったなんて全くわからなかった。

全クリした。

素で感動したよ。
ゲームとはいえ、家族の暖かさをすごく感じた。
個人的にシリーズ中一番好きかもしれない。一番motherって作品っぽい感じがしたな。
あと、個人的にラスボスらよりけっかいトリオの方が強く感じたな。最後は素敵だったけど。

ところで、あの最後のEND?のとこで、最初の会ったばかりで終わったとかって言ってたやついたけどあれってクラウス?それともヒナワか?
あとクリア後はアイテム引継ぎバグ以外は何もないの?
511枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 22:00:30 ID:YqEBYXjW0
>>510
全クリおめ。
暗いからこんなのMOTHERじゃないとかいうやつがいるけど、
暗いことがあるからこそ
家族の繋がりが感じられるんだよね。

最後のEND?の内容はクリアした自分自身が
いろいろ想像すればいいんじゃないの?
そのために言葉だけなんだと思う。
「想像の余地のあるゲーム」だからね。

クリア後はそれしかないよ。
隠しダンジョンとか作らないところもMOTHER。
512枯れた名無しの水平思考:2006/10/14(土) 23:43:29 ID:bNCAMtZWO
トリオといいヨクバといい、マジプシ関係のボスはやたら強いよな。
513枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 00:01:57 ID:+3Efai6SO
仮面の男(1回目)の強さはガチ。
514枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 01:29:14 ID:eN+1GrqlO
発売日に買ってまったりやって今やっとクリアした

ラストは普通に感動したし、充分楽しめたゲームだった

確かにせつなかったけど…
キャラもよかったし、心に残るゲームだよこれは
515枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 01:37:20 ID:80691CBN0
マザー3クリアしてポケモンやってるんだけど
グラフィックセンスが違いすぎてポケモンにすごい違和感を感じる。
ゲームは面白いけど。
516枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 02:15:03 ID:aZM4KG7j0
俺もポケモンやってるけど中途半端にマザーに似てるから
違和感が凄いんだよね。毒のないマザーって感じだ。主人公の母親が
改造ポケモンにやられたり、最初の村が火事になったり、親友が生ける屍になってラスボスに
なったりを期待してしまう。
517枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 02:35:26 ID:XBW6E+6OO
あんまり他のゲームに期待するなよ
ポケモンはポケモンであれは一つの答えだ
毒がないと言ってる奴はミオ図書館で読書してこい

…ウエスと一緒にアミに捕まってくる
518枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 02:35:38 ID:TVZ/g4/g0
ダイパがそういう展開になるのかと思った俺はまだ純真だな
519枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 03:05:03 ID:0XNN0enyO
>>516
んな事ほざいてるから、マザー信者(特に3好き)はキモイって言われんだよ…
520枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 03:19:18 ID:4j+O3zbn0
そういや俺は、一章と六章とラスボスのとこはマジで泣いた。てか泣ける。
あと墓調べた時ね。回想はあれかなりくるね。何回もクリアしてるけど、今でも普通に泣ける。
ゲームで泣いたのなんて初めてだったよ。
初めてやった時は一章の途中で終えたんだけど、心臓に穴があいた感じになった。で一章終えた時にはすっごい悲しい気分になってた。
でその後一気にギャグ展開なのなwww
あと八章のリダのとこがすごい衝撃的だったわ。

とにかく語ればキリがないほど、俺にとってマザー3は凄い印象に残った最高クラスのゲームだ。てかもうゲームを超越してる。
521枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 07:55:26 ID:zKJzO1hw0
想像の余地がある、ってのはすごいいいことだと思う。
EDはあれで良かったんじゃないかなと。
想像といえばガキの頃ドラクエのぱふぱふでドキドキしたの思い出した
522枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 08:03:12 ID:I1EiKvN0O
ポケモンダイパの「森の洋館」に「もりの羊羹」がおちてた時は、どことなくMOTHERの香りがしたんだ・・・・・・
523枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 09:52:14 ID:2SMHdrjTO
みんなサントラどこで注文した?
やっぱタワレコかな?
524枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 10:13:16 ID:aZM4KG7j0
1のサントラとかまだ売ってるのかな?
525枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 11:21:03 ID:HtHEIApJ0
>>520
六章のラスボス?
526枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 11:22:07 ID:HtHEIApJ0
↑ごめん、なんでもない
527枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 14:19:38 ID:QKTEK69sO
>>516
狂った果実でもやってろ
528枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 14:21:57 ID:i3GDwmC/0
未だに2の世界と3の世界の境界が分からない。

元の世界は滅んだって事は未来であり別世界ってこと?
529枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 14:43:13 ID:1PI+PKmB0
各個人で解釈がかなり違うのが、このゲームの真の面白さだと言ってみる
俺はダスターは20代だと信じてるよ
530枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 14:45:20 ID:QKTEK69sO
完全に別世界と捉えて構わんだろ
ネスが生きてる間に世界が滅んだとは限らんさ
何千年もの未来かも知れんし、何万年もの太古かも知れん
平行世界という可能性だってある
531枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 14:51:35 ID:/Nd5r13C0
堺雅人もお気に入りのダスター、多分30代半ば。
532枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 15:31:40 ID:FDfs6cUtO
ということは1章のダスターはニーt











アッー!
533枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 17:09:57 ID:qaVyKmBc0
ニートではないんじゃないか?
一応家業の修行中だし

むしろボブが
534枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 17:20:46 ID:gwogo2q6O
そもそも金の概念が無いあの村では職業なんてたいした意味は持たないんじゃないのか?
535枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 18:09:39 ID:TwLsL/cf0
金のない初期の村って幸せそうに思えないんだけど。
糸井っぽくない気がした。経済的に豊かになる事=悪なんて宮崎駿みたいな感じだったな。
マザー2じゃ都会とかも肯定的に描いてたと思うんだけど、なにがあったんだろうね。
536枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 18:16:15 ID:zKJzO1hw0
糸井はパヤオの映画のコピー手がけてるじゃん
537枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 18:19:48 ID:TwLsL/cf0
538枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 18:21:13 ID:TwLsL/cf0
>>536
そうだけどさ。マザー1.2は現代を舞台にして科学とかを
肯定してたじゃん。2のメガネも最後ボクが勉強してきた事が役にたって良かった
とか言ってるし。
539枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 19:06:05 ID:wrN5GVBZ0
自発的に発展したのではなく、ヨクバの手によって「変えられた」というべきだろう。
そしてそれをリュカは望まなかった。だからドラゴンの力で全てをリセットした。
こうでいいんじゃ?
540枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 19:10:00 ID:KB7HYIhA0
まあ断定する必要無いけどな

>>538
肯定してたかどうかは受け取り方次第
糸井の本心なんて知らんし今と昔で人は変わる

つか初めの村は幸せに見えるようにしたとは思えないし
あの村は結局生き残った人たちの苦肉の選択だったわけだから
幸せに見えるとも思えない。平和ってぐらいか
541枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 19:16:59 ID:TwLsL/cf0
>>539
ちがうちがう。そこじゃなくて

始めにあった世界が滅びてしまって
生き残った人たちがそれは科学、経済が発達しすぎたせいだ。
って結論付けて、貨幣もなく科学もない世界こそがいいと判断したわけでしょ。

そこが発展する事を否定してると思う所なんだけど。
542枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 19:47:52 ID:bCgxZ1Hx0
>ひとびとは こどものころに あこがれた
>そぼくで へいわな むらを ぶたいに
>それぞれの じんせいを やりなおす。
苦肉の選択じゃなくて憧れてたみたいだけど
543枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:04:31 ID:282lffKx0
>>541
しかしどこにも「科学や経済のせい」とはっきりとは書かれていない罠。

確かに「自分たちに原因がある」とは思っていたみたいだがな。
544枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:04:41 ID:KB7HYIhA0
それを文面通りに受け取るかそうでないかとそれも解釈の違い
俺は記憶を消したとかリダやタマゴの存在から上のように思っただけさ
タツマイリ村を作った人全員の意思が同じだったとはわからないし
545枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:16:19 ID:bCgxZ1Hx0
ああ、自分からニューポークシティに行った人は
タツマイリみたいな村は望んでなかったかもね
最後まで村に残ってたような少数の人間が決めちゃったわけか
あんま民主的じゃないな
546枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 20:48:13 ID:gwogo2q6O
1と2で都会肯定的だったからといって3もそうする必要は無いような。
1や2ではテーマとしてどうでもよくてただ触れられてなかった感じ
547枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 21:00:00 ID:TwLsL/cf0
http://www.youtube.com/watch?v=GW2GsvZ-uZM&NR

流れ切って悪いんだけどこの動画の4分4秒あたりで出てる
3のシーン記憶にないんだけどこれって本編であったけ?
548枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 21:01:25 ID:7N6EysNTO
まあ前の世界が滅んだのは自分たち、つまり人類のせいということは確かなんだろ。
だったらせめて3では、人類の力で全てを解決してほしかったな。そうじゃないと進歩がない。
最終的にドラゴンとかオカルトな救済措置をとるなら、わざわざ前の世界を滅ぼす意味もない気がする。
549枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 21:11:03 ID:gwogo2q6O
>>548
あの世界がこれからどうなっていくのかは住人次第って事なんだろう。
550枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 21:52:50 ID:QKTEK69sO
>>545
ブタマスクによる洗脳の進み具合の差だろ
551枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 22:02:55 ID:UFostBn00
You don't have permission to access /www.youtube.com/watch on this server
552枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 22:18:53 ID:aY1PWHhYO
文明をただ悪と書いたわけじゃなくて、ただ単に文明の中にある怖さを書いただけだろ。
文明に寄り掛かりすぎて発展が行き過ぎると身を滅ぼすから、文明とは適度に距離を取った付き合いしましょうねーってさ。
まあ要するに現代最高ってことだ。
553枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 22:26:06 ID:9COydzVz0
ほとんどの村人はいいひと温泉に入れられなくても
便利な生活の方がいいという考え方なことは確かでしょ
ただ彼らも世界の破滅直後はショックで
もう文明なんか無い方がいいと思っていたかも知れない
リダの話が嘘半分ってことは無いだろう
554枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 22:54:43 ID:kWJi86vs0
>>547
デバックルーム
改造コードとか使えば行ける。
555枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 23:20:21 ID:DiCc1oAH0
マザー3のウィキペヂア、内容ひどいことになってんな・・・
556枯れた名無しの水平思考:2006/10/15(日) 23:58:03 ID:FeGvuRNX0
誰でも編集できるところに酷いも糞も無い

>>553
便利や楽へと流れるのが人というもの、だがそれが良いこととは限らないってことだろうに
まあ所詮タツマイリ村の大人は文明社会を生きてきた族だからなあ
557枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 01:14:41 ID:suc3kEyUO
さっきAmazonで+予約したんだけど、ストラップもらえるか不安だわ…。
予約ランキング17位ぐらいだったし。
558枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 01:23:09 ID:uj6XoIzn0
普通に近所の店で予約した
559枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 01:49:23 ID:KA9AkdoP0
>>556
>誰でも編集できるところに酷いも糞も無い
お前相当捻くれてんな、、
560枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 02:07:29 ID:HC5OIU+v0
>>555
Wikipedia どのあたりがひどいの?
561枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 02:14:24 ID:KA9AkdoP0
>>560
たくさんあるからどこだかわからんね
562枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 02:32:01 ID:WHIuKuZGO
>>560
俺もわからん
細かく書いてあってむしろいいと思うが
563枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 02:43:33 ID:HC5OIU+v0
>>561
ひとつふたつ挙げてみてよ
564枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 03:25:46 ID:xqXqe6SZO
俺気にならなかったけど、やたら細かく書いてあってびびったな
1や2を遥かに凌ぐ徹底っぷり
565枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 04:28:15 ID:OEbRyNZz0
マザーは自殺しようと思っていた僕を思いとどまらせてくれました
566枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 07:02:35 ID:A8T1swh3O
1、2に比べると完成度低い様な気がしてならない
ってか泣けねぇよ
章が終わるごとにでるナレーション?が目障りで仕方なかった
2がハイクオリティだったこともあってかどうしても見比べてしまう
漏れは途中で馬鹿馬鹿しくなってやめてしまったよ
567枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 07:32:09 ID:VQwwXn9z0
個人的に気になったのは、勝手に設定を付け加えてあること。
クマトラなら、あの地下を通ると汚れるからシャワーあびていただけなのにキレイ好きって書かれていたり。
リュカやフリントがセリフ言っているわけでもないのにナルシストって書かれていたり。
568枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 07:32:57 ID:VQwwXn9z0
↑Wikiね
569枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 12:25:28 ID:h8Tov4fnO
サウンドバトル二回以上いかないよおおおおなんで
570枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 12:37:29 ID:xFNMeVNLO
ウィキはさすがに信者寄りすぎる。ファンじゃなくて信者。
勝手な解釈もそうだし、主観的なべた褒めがすごい。
あとは前作を必要以上に意識してる。暗に貶しさえするような内容をみると、
両方好きな俺はどうすればいいんだろうと思う。
571枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 12:43:33 ID:VY5OYFvEO
みんなでちょこちょこ修正してく?
572枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 14:12:03 ID:XSUnoYHP0
信者はベタ褒めがスタンダードだと思ってるから、
修正なんかしたら「貶し」「アンチ」と認定されるだけだと思う
573枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 14:31:27 ID:ctjH6Hga0
wikiの欠点は、書きやすく消しにくいところだな。
消したら消したで「なんで消したんだぁぁぁ!!」と火病するだろうし。
574枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 14:52:05 ID:XEgkPgc70
1や2が好きで3を未プレイな人がMOTHER3のWiki見たら
なんて気持ち悪いと思ってしまうだろうな。

2chなどの対アンチ用としてなら、あんなのも有だけど。
そういった毒に免疫の無い他の人が見たら、
とは思わないのだろうか。
575枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 14:52:38 ID:c5cdk9R30
アンチが編集したんだしね
576枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 15:01:28 ID:PxvS0itA0
574 :枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 14:52:05 ID:XEgkPgc70
2chなどの対アンチ用としてなら、あんなのも有だけど。

575 :枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 14:52:38 ID:c5cdk9R30
アンチが編集したんだしね

574 :枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 14:52:05 ID:XEgkPgc70
2chなどの対アンチ用としてなら、あんなのも有だけど。

575 :枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 14:52:38 ID:c5cdk9R30
アンチが編集したんだしね

574 :枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 14:52:05 ID:XEgkPgc70
2chなどの対アンチ用としてなら、あんなのも有だけど。

575 :枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 14:52:38 ID:c5cdk9R30
アンチが編集したんだしね
577枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 15:54:41 ID:WjagRPxu0
久しぶりにMOTHER3のWIKI見てきた。
最初はそれほど気にならなかったけど、確かに1や2と比べるとめちゃくちゃ細かいな。
なんか信者が気持ち悪いって言われるわけがようやくわかったような気がする。
本当に吐き気がしてきた。
578枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 16:01:33 ID:OEbRyNZz0
ん?wikiってここだよね?
http://zapanet.info/mother3/
攻略情報が充実してていいと思うけど
信者っぽいって例えばどの辺?
579枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 16:04:03 ID:eP5no56KO
>>578
wikipediaの話
580枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 16:04:32 ID:chQRuTcd0
581枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 18:53:22 ID:8q6MuyNf0
忘れたころに地道に編集してみるか
582枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 21:11:44 ID:afYyzq5p0
どうせ主観を取り除く事なんてできやしないんだから
自分らが満足できるまで編集するがいいさ
事実しか書いてないのも面白くないしね
583枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 21:39:33 ID:PxvS0itA0
事実しか書いてないのも面白くないしね
事実しか書いてないのも面白くないしね
事実しか書いてないのも面白くないしね
584枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 21:44:09 ID:afYyzq5p0
今書いてあるのが事実と言ってるわけじゃないのは簡単に察する事ができるだろうな
585枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 22:21:14 ID:xFNMeVNLO
>>576,583
あれだろ、この期に及んでウィキの信者まで必死に弁護したり、
突然アンチのせいにしだしたりするな
って言いたいんだろ?
言いたいことは非常によく分かるし正しいとも思うが、
そういうやり方はやめたほうがいいと思う。
586枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 22:27:38 ID:PxvS0itA0
>>585
そうだな、すまん。
ていうか582は普通に
「今のマザー3のウィキには事実しか書いてないんだけど
気に入らないんならせいぜい編集すれば?」と
書いてるんだと思った。
587枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 23:48:22 ID:kAj4BY/U0
( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

( ゜д ゜) ・・・ さっきの絵が6章?
588枯れた名無しの水平思考:2006/10/16(月) 23:52:17 ID:JzS2uSYo0
マザー3のEDは最後クラウスもヒナワも復活したと信じてる
そう思わないと後味が悪すぎる・・・・
589枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 00:13:38 ID:nJzZe5Kt0
死んだ人は還っては来ない。
590枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 00:25:00 ID:ZQrZFqap0
>>589
あのEDでそれはおかしくないか?
591枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 00:45:22 ID:N/pyWJly0
糸井的に話が盛り上がると判断された取捨選択の後の世界が3ED。
それだけかと。
592枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 00:46:17 ID:ZQrZFqap0
あとなんか3はマザーらしくないっぽく思える・・・・
マザーはクリアしたら心が暖かくなるようなものだと思ってたんだけど・・・・
先日クリアして本気で唖然としてしまったよ

ごめんアンチスレにいってくるノシ
593枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 00:56:48 ID:MRvPb3ci0
与えられる、貰うことばかり上手になってる
自分が与える、生み出す側になろうとしないから
594枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 01:05:06 ID:ZQrZFqap0
結構話し物のゲームやってきたけどマザー3は後者なんだよなぁ
>序盤の伏線がうまく消化され終盤に一本の線になる
>序盤の伏線がうまく消化できずにとんでも設定で空中分解

>>593
あとそれどういう意図で言ってるのかが気になるんだが
正直リアル性格という点で言ってるのならお門違いもいいところだと思うけど
595枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 01:13:49 ID:N/pyWJly0
妄想で補ってでも、目の前のツギハギ直して楽しめた方が良いと
そんな見解もあるだろうねぇ。

ただ、それが俺設定妄想ではなく真実だと勘違いして
Wikipediaに書き込んでしまう人がいる状況ではねぇ。
補完する行為そのものがキモイという認識を持つ人もいるかと。
596枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 01:25:27 ID:C8gL78WNO
妄想って何か聞こえ悪いよな。
一応妄想なら妄想なりに何かしら理論付けしてる場合もあるわけだし、
そういうのは『一つの解釈』と呼んで上げた方がいいのではないか。
補完を全てが全て『ただのキモい妄想』と十把一絡にしてりゃ楽だよな。
まあ、無論解釈を自ら真実だと思い込んでやたらめったら押しつけるのはただのキチガイだが。



wiki見た事ないが適当に言ってみる。
597枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 01:26:15 ID:c7ZG0b550
>592
自分は逆に2がマザーらしくないと思ったなあ
プレイした最初のうちは戸惑いばかり感じてたよ
それでも充分楽しめたからOKだったけど
598枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 01:26:53 ID:20x6aDXKO
>>596
>>580
そこにあるものを見ないのはどうかと。
599枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 01:29:26 ID:C8gL78WNO
>>598
◆けいたいでは なにもみえない!
600枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 01:30:14 ID:N/pyWJly0
>>596
一つの解釈と見るには、主観の多すぎなものを妄想と呼ぶと思うが。
解釈に留まってると本人は思いこんでる場合でも、他人から見れば。
ましてそれを真実だと勘違いして発言すると。
601枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 01:36:54 ID:C8gL78WNO
>>600
それ、俺の発言に対しての言葉なの?レス番間違えてない?
妄想狂寄りにならないよう気をつけて書いたつもりだが伝わらなかったか。
602枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 01:39:15 ID:20x6aDXKO
603枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 01:41:06 ID:C8gL78WNO
>>602
サンクス。
きみはいい人だなあ。綺麗なケツの穴してんだろうな。
604枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 01:42:43 ID:20x6aDXKO
>>603
でもだね、wiki読む前に>>600を読んできちんとレスした方がいいと思うんだ。
605枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 01:46:27 ID:C8gL78WNO
>>604
キチンとレスするもなにも、ほとんど何も言う事ないんだが。
そうだよ。
としか言う事がない。
606枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 01:49:17 ID:20x6aDXKO
>>604
そうだよ、なのかな。ありがと。
607枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 01:52:05 ID:UIaiE5370
>>588
自分も一応そう解釈してるつもり。
自分がそう解釈するわけはなんかクラウスが死ぬとき、死ぬ前にも関わらず、また会えたらいいなとかって言ってたから
あと最後の暗い場面のときになんかクラウスとヒナワってわかるセリフが入ってたような気がしたし、
自分的にドラゴンの復活によってポーキー事件の被害者はとりあえず全員復活したと解釈したから。
被害者全員復活したと思ったわけはキマイラにされた動物達も復活しないんじゃないかなぁとかって思ったから。
あとはまあ、そっちの方がハッピーエンドかな、と。

でも死んだままのパターンもいいかな、とたまに思ったりする。
なんかめっちゃ不幸で悲しい感じはするが、やっぱこっちの方が現実味があるかなぁって。死んだ者は生き返らないっていうね。

まあはっきりしないが前者と後者では個人的に8:2って感じだな。前者の方がいいが、後者もたまにいいかなみたいな。
でも両方に共通してることは島は復活(島の前の“世界”は復活しない)、タツマイリ村かどうかはわからんが、また以前のような村が出来たってとこか。
でもどうせ答えないんでしょこれ?ま一応自分的にはこんな感じ。


ところで、二回目以降ニューゲームやると最初の手紙のとこでうるっとくるようになった
涙腺弱くなったかも
608枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 02:04:59 ID:UIaiE5370
>>592
そうか?
まあ今回はいつもとはちょっと違う“悲劇”が加わってたからな
それも主人公の家族の 2の時とか普通に家にいて全回復してくれた存在だったもんな
それ以外はいつも以上に変態キャラやアホ満載でウケたし、らしかったと思う
でマザーという作品の内容は別として、MOTHERというタイトルの意味が一番濃く感じられたのは今回だったな
609枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 02:06:55 ID:Dwov+0zI0
>606
部外者だが俺も「そうだよ」以外の答えはないと思えたなぁ。
なにが腑に落ちんのかそっちのほうが興味あるぜ。
610枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 02:41:00 ID:/UE+SIgK0
まあ、死んだあとでも夢枕に立つとか心に呼びかけるとかゾンビやオバケになるとかして
いろいろとこの世に干渉できる世界設定の話だから、別に生き返ったんでもそうでなくてもいいや。
611枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 05:08:45 ID:HzeC4FiX0
父ちゃん最後までパッとしなかったな

村民殴って脱獄して
墓参りして3年息子探してリュカ放置

ラストシーンはいっそ死んじゃえば兄ちゃん目覚めるキッカケにもできるのに苦笑
612枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 10:19:08 ID:60Pl9Rjz0
父ちゃん最後にパッとしたじゃないか

帽子飛んで

いやゴメンナサイ何でもありません
613枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 10:27:34 ID:U9GuTS080
親父さんは冷たいというより
もう少し喋ってくれないと何考えてるのかわからん
614枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 10:34:05 ID:Mgro9xoE0
リュカもフリントも主人公じゃない章はしゃべるんだから、いっそリュカもベラベラしゃべってくれたほうがよかったかも。
あとなぜか3章でリュカがしゃべらないのが謎…
615枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 10:36:46 ID:60Pl9Rjz0
あの時点で主人公がサルサからリュカに移ったんだろう
多分
616枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 11:03:32 ID:hpdzd4Pt0
>>608
MOTHERの1と2には悲劇は無かったってことか
そりゃあ、素晴らしい眼をお持ちで。

「仮に」MOTHER1と2に悲劇が無かったとして
それがあって一番最後に出た3が、一番MOTHERらしいわけだね。
深いなぁ。
617枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 11:30:48 ID:Dwov+0zI0
>616
レス番間違えてね?つかなにしにそんな喧嘩腰?
618枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 12:14:08 ID:pSZ9VS4GO
>>616
これは良い文盲ですね
619枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 12:14:29 ID:Mgro9xoE0
荒れてきたなぁ…
620枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 12:31:05 ID:pSZ9VS4GO
>>616のために>>608を分かりやすく変換




きみは3はMOTHERらしくないって感じた?
確かに今回はいつもより悲劇を全面に押し出した部分が目立ったし、
前作まではいつ帰っても家にいて癒してくれた家族の存在が無かったからそう感じたのかもね。
でも、他の登場人物とかは変な人ばかりで面白かったから自分はそこに「MOTHERらしさ」を感じたな。
「MOTHERらしさ」というより、「MOTHER」というタイトルが3は一番似合ってた。
1や2は「なんで『MOTHER』ってタイトル?」ってよく言われてたからね
621枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 12:46:24 ID:60Pl9Rjz0
>616は今恥ずかしさでネガティブマンの角に頭ぶつけてる最中
622枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 13:12:06 ID:C8gL78WNO
メカモグラー!
623枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 13:12:56 ID:WeHo+gbW0
ネガティブマンの角はちょっとやわらかいからPKフリーズでかためておきました
624枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 13:40:16 ID:hpdzd4Pt0
>>620
批判を根本にしてると理解しない、のか?

>>608
>いつもとはちょっと違う“悲劇”が加わってたからな
この時点で、
>いつもより悲劇を全面に押し出した部分が目立ったし、
こう解釈しろってのは無理だ。
1や2とは違う方向性にした、が関の山。
俺は、1や2とは違って「悲劇が加わった」と解釈した。

>MOTHERというタイトルの意味が
>一番濃く感じられたのは今回だったな
1はモロに母親だ。2は全くないがな。
3なんて、最初に死んだのがラストに出るだけ。
最初に殺して母親で悲劇にして、
最後に幽霊の母親を出せば1や2よりMOTHERか?

3の全面肯定しか、やっぱり無理なんだな。
625枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 13:48:54 ID:60Pl9Rjz0
>624
「いつもとはちょっと違う“悲劇”」が加わった
「いつもとはちょっと違う」「“悲劇”が加わった」
という解釈の差なだけだろう

というかなんで
>3の全面肯定しか、やっぱり無理なんだな。
みたいな結論になるのかが分からんのだが
626枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 13:53:24 ID:C8gL78WNO
>最初に死んだのがラストに出るだけ
随分と大まかに極端に言うんだね。批判する気マンマンな姿勢がプンプン臭って寒気がしますな。
「3は一番色濃く」って言ってるだけなのに、「1はモロ母親だ」なんて間違いを正した気取りで言ってるのもさらに鳥肌モンだなあ。
そもそも一プレイヤーの一感想にこんなに突っ込んでる時点で吐き気モンだがね。
627枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 14:01:47 ID:C8gL78WNO
>>625
極端にしか物を言えない人種だから仕方がない。
628枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 14:07:58 ID:60Pl9Rjz0
>626
それ以前に6章はどこ行ったっていう
629枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 14:12:34 ID:Dwov+0zI0
>616と>624で主張がちゃうやんけ。
そもそも>608は
>MOTHERの1と2には悲劇は無かったってことか
なんて微塵も言ってない。そこを誤解しての「仮説」に基づく
>一番MOTHERらしいわけだね
に続き>624は>616の脳内戦争でしかない
630枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 14:25:35 ID:cm1Vwm2g0
表面的な話なら1+2と違って未だに不満に感じるのは
舞台が表面的に"現代"ではなかったこと。
世界が狭く歩き回る自由が無かった事。
これくらいか。

3は3で有りだと思うし、否定はしないが、もし次があるなら・・・とは思う。
631枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 14:33:34 ID:g6ySTyQq0
自分は重苦しいネタで釣ったのが嫌いだったけどね。
フリントとクラウスも台詞とか少なくて感情移入できなかったし

まあ人それぞれなんじゃないの。
2や1よりも良いとか押し付けてこなきゃOK(これは本当に反吐が出る
632枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 18:11:01 ID:E/MAcapZ0
好みは人それぞれだしね。押し付けるのはよくないわな
633枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 18:48:18 ID:XGHp73h80
オリジナルサントラ欲しいならGSFでいいじゃんね。
やっぱアレンジの3+は期待できるよ
634枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 19:12:38 ID:pSZ9VS4GO
オリジナルサントラは別にいらないけど、3+は選曲がちょっとね(´・ω・`)
曲人気の市場調査してくれても良かったのに。
せっかく使えるクレイジーケンバンドを使い尽くそうとしてるのがほんのりと見える
635枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 19:23:00 ID:60Pl9Rjz0
大貫妙子は大貫妙子として
とりあえずDCMCのミニアルバムにちょっとおまけが付きました程度に考えとけば
636枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 22:07:33 ID:yEdZfvow0
まあその辺は発売してからだな
たとえ選曲が自分の好きなのだらけだったとしても
好みのアレンジじゃなかったらもっと嫌だろうし
自分が悪いと思ってる向こうで良いと思ってる人が居るんだから
637枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 22:53:17 ID:Fi0T90GKO
3つしかねーのに「らしい」も「らしくない」もねーよタコwwwww
それは「マザーらしさ」じゃなくて「マザー1らしさ」とか「マザー2らしさ」とかの類だ

あ、でも糸井は問題無用で糞
638枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 22:57:21 ID:yEdZfvow0
お前は問題外
639枯れた名無しの水平思考:2006/10/17(火) 23:30:24 ID:h5ShaQ0O0
マザーアニメ化してほしいな。
アニメ向きな気がするんだよな。花田少年史みたいな感じで作ったら面白そう。
640枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 00:38:17 ID:zOJn49R20
>>637
最初の2行はなるほどと思ったw
たしかにそうだ
641枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 02:29:17 ID:rhRB58Ii0
基本的にジュブナイルだしアニメとかにしやすいと思うけどね。
でも昨今のアニメ事情考えると、単純にテレビ放送作品として
つくって欲しくないかな。劇場用とかで作って欲しい。
642枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 02:33:39 ID:rhRB58Ii0
ところでWe miss youの視聴できる部分の歌詞って判別してる?
ところどころ良く分からん言い回しとか最後は聞き取りにくいんだけど…。

深い闇 遠い街 知らない言葉 ざわめく
迷い子の 悲しみを 拾い集めて 辿ろう
どこにいても わたしはいのち あなたの
あたたかな ひとときを あたたかな夢 みせたい

なのかな?
643枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 02:34:25 ID:acMlaV850
どせいさんメジャー化して欲しいw
やはりマザー知らない人には「何これwww」
好評ではあるが。

でもどせいさんの声のイメージが全く沸かない…。
644枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 02:38:07 ID:OkdN5qM10
どせいさんの声はイメージ簡単だろ、できる
あの文字を読めばいい
645枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 04:14:39 ID:qH+ArThH0
多分、Mother関連のスレから落としたと思うmp3なんですが、
随分前に落としたままにしていたのでなんだか良く分からなくなってしまいました。
もし詳細ご存知の方いたら教えて下さい…
(作った人あるいは歌ってる人が誰で、他にどんな曲があるかとか、あるいはどのスレで出て来たとか…あと曲名も)

1. boys.mp3 BOY'S WIND (All That I Needed (Was You) に日本語詞を載せたもの)
2. yukisam.mp3 MOTHER2 のエイトメロディーズに日本語詞を載せたもの
3. zut.mp3 MOTHER2 のエイトメロディーズのピアノ+ストリングスMIDIアレンジ
4. tonsam.mp3 Polyanna の4つ打ちMIDIアレンジ

1. と 2. は女声ボーカルが入ってます。ちょっと細くて不安定な(失礼!)な声質ですがそれが結構ツボで…
アーティスト名は arc と入ってます。
曲名は 2.3.4 は文字化けしてて読めませんでした。
646枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 09:30:01 ID:rhRB58Ii0
>>645
MP3に関してはぐぐったら出てきたよ。
曲自体は無いけど、その人の新作とかがあった。
迷惑になるといけないからアドとかは張らないけど、
645に書いてあるキーワードで探せばひっかかる。
647枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 14:03:37 ID:mhd7o86W0
クリアしたんだけど、なんかショックだったー。
最終バトルは確かに泣いたが感動して、じゃなくて
可哀想で泣けた。特に正気付かせようとしてた
ママンが三途の川から手招きに転じた辺り(ノД`)

せめてクラウスくらいは生存ENDと脳内補完しようと
思ったけど折角ドラゴンなんてアイテムがあるんだから
全員生存ENDでいいよ、もう。
さ、2週目やるか。
648枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 15:44:35 ID:IG1XISPC0
クリアしてさっさと売ってFF5A代にしたな
ラストダンジョンでセーブすると元に戻れんから
8章のレアアイテム集める気にもならん、というか集めてもラスボスで使わないし…


649枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 18:53:09 ID:ZQsvV3W50
PKグラウンドを覚える前にクリアーして使ったことない人

650枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 18:55:44 ID:bVG3zu2N0
グラウンドはポーキー戦で役に立つけど、リフレッシュの存在意義がわからない。
651枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:08:13 ID:vGi4ek4z0
>>649

ノシ
652枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:18:22 ID:PZWjZvQ60
>>650
ポーキー01戦
653枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:39:42 ID:WkgJlvwP0
存在すら知らなかった俺ガイル
654枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 19:54:00 ID:fbhJIhaM0
つかグラウンド弱すぎだろ
PP大量消費するわりにちっとも威力ないやつランダムに五発
なんかサンダーΩの劣化版みたいな感じがすんだよね
あれよりだったらスターストームの方が10倍使える

ところで、ママンもいいが、テッシー(YADOの娘)がお気に入りなのは俺だけ?
655枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 20:00:41 ID:VSGQUvMX0
マザーって最強とかそういうの違う次元だと思うんだけど、
やっぱりRPGとか好きな人ってそういうところに注目しちゃうのかな
656枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 20:06:55 ID:gv++AJx40
>>654
敵の重さにダメージが比例するらしいが。
657枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 20:12:52 ID:oC64Ymz/0
>>655
道具やフラッシュでボスがイチコロだったりするゲームで強いも弱いも無いのにな
658枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 20:34:13 ID:qwt1IazGO
>>654
ポーキーかサイボーグにグラウンドやってみそ。
659枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 21:53:32 ID:hFzUhWB40
マザーはオマケ要素が少ないのが数少ない不満点だな。

あの究極生物と対戦とかしてみたかった。
660枯れた名無しの水平思考:2006/10/18(水) 22:22:41 ID:9p+0yLgl0
>>660
触っただけで死ぬのはちょっとなあw

ていうかED後もスルーされてたがキマイラ野放しにしてていいのか
661枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 00:40:27 ID:rUqCv+eoO
>>660
七章のマジプシーのセリフ全般聞き直す事をお勧めする。
662645:2006/10/19(木) 01:09:56 ID:38GY551K0
>>646
ありがとー!見つけ出しました。
最初、ファイル名で一生懸命検索してて、見つけられなかった…
663枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 09:39:24 ID:et5QYK6m0
>>661
kwsk。さすがにやり直す気にはならない
664枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:10:25 ID:ExlTy+Oh0
>>661
そのために何時間費やさないといけないのでしょうか。6章の人ならすぐだけど・・・。

もはやmother3はサウンドプレーヤーとしてしか起動しません。
最後にいろんな意味で、ああなってしまうのを知ってたら
やりたくないですね・・・。
665枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:19:49 ID:z7UmF+i80
1回クリアすると楽しいネーミングのところで泣けるし
666枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 16:26:58 ID:RD5VFU6o0
切ないネーミングだぜ・・・
667枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 17:08:00 ID:DT1qVU6rO
なんかアマゾンからメール来たんだけどMother3+ってサントラが出るらしいね!
668枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 18:56:26 ID:nl8S14hF0
何を今更…
669枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 19:07:36 ID:BRANP65U0
あの幸せそうな家族がバラバラになると考えただけで切なくなってくる・・・
670枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:50:20 ID:5q9XTp/m0
>>665
同じwwwwwwwwww

悲しいネーミングだろwwあれwwwwwww

何気にあの音楽だけでくるんだがwwwwwww
671枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 20:59:30 ID:Q6nsFdCK0
>>661
釣りじゃね?

つーかエンディングの「なにもかもがみんなもとどおりだ!」
とかいう台詞で、想像できね?
672枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 21:02:01 ID:95lts7wJO
チラ裏どうでもいい話なんだが
さっき風呂入ってるとき2のガーディアンを思い出していたんだ。巨大アリ、巨大モグラ、兆年樹の芽、巨大ネズミ、いなずまあらし、電撃バチバチ、カーボンドッグとそいつらに対応するパワースポットの名前は思い出せたんだが、あと一匹とパワースポットの名前がどうしても思い出せない…

風呂をあがって体を拭いていると、レイニーサークルか!!急に思い出した。しかしガーディアンは思い出せない…

いてもたってもいられなくなり攻略本を見ると

巨大キノコ…!!


巨大シリーズ多すぎだろ
673枯れた名無しの水平思考:2006/10/19(木) 22:53:02 ID:v/sfXomz0
だって小さいきのこなんか出されても踏みつけてお終いじゃない
674枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:45:56 ID:1Tx1Ky+S0
上のほうでMOTHERは家族が何たらって言ってたけど
MOTHERのMOTHERって母なる地球のとこだろ?
675枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 00:49:23 ID:6tOObXOz0
というか糸井が好きな曲の名前じゃなかったか
676枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:38:31 ID:1Tx1Ky+S0
677枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 01:51:06 ID:ybTxJuuXO
>>672
元々普通の生き物たちがパワースポットから力を得て巨大になった。
よって必然。
678枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 05:25:19 ID:jhQ3JC310
家事も育児もぐーたらやってる主婦共にこのゲームをやってもらいたい
まあやつらは旦那らが帰ってくるまでゲームやったりしてるみたいだからもうすでにやってるかもしれんがな
679枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 06:51:49 ID:I09xIR9T0
マザー2を久々にやったらマジプシーを発見した。
オネットのドラッグストアのネスからみて右の人。

ちょうどマザー2の話題が出てたからとかじゃなく。
680枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 10:03:14 ID:sOzrr0n40
>>678
そんな主婦の知人がいるけど感動で涙してた
681枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 15:28:29 ID:EhdJ0jhKO
>>654
あれ割合ダメージだぞ
682枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 17:07:24 ID:NQGM9MjY0
ネガティブマンの背後にエンカウントギリギリまで近づいて、レイプ気分を味わう
683枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 18:04:12 ID:pS8XUPQf0
ネガティブマンにはめられるのなら死んでもいい
684枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 19:27:03 ID:L2B6yTfd0
マザー2のパワースポットって結局なんだったんだ?
俺はアレが伏線になってて最後、そのマザー世界の謎が解けるものだとばかり
思ってたよ。
685枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 20:06:39 ID:g7MUFrL+0
◆はいはい スレちがいで ごじます。
686枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 21:15:20 ID:MGyOr59eO
豚ビルのモグラ叩きで、45匹もの大差をつけてメカポーキーを下した。
ざまあみやがれ糞豚。
687枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 22:27:29 ID:L2B6yTfd0
>>685
総合スレじゃないの?
688枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:31:33 ID:NQGM9MjY0
「MOTHER3」総合スレッド
689枯れた名無しの水平思考:2006/10/20(金) 23:33:05 ID:Wlyb8DhW0
ここは3のスレ
ていうか1+2総合の新スレ誰も立ててないのか

まあ俺も立てられないのだが
690枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:10:45 ID:c+6W+hOd0
まざー1と2のスレはどこなのさ。
691枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 00:46:12 ID:9Cxro/rf0
レゲー板にあるんじゃないか?
692枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 02:50:52 ID:UDcJWw/yO
そもそも分けなくていいような気がする。
MOTHER総合スレに統合しないか?
693枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 03:05:23 ID:NQhJm94Z0
>>680
で、泣いただけか?

ま、バカな主婦に何やろうとバカなままで変わったりはしないんだろうが
現実はリュカのかっちゃんより、ポーキーのかっちゃんみたいなやつの方が多いだろう。
694枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 03:09:41 ID:2Xe3qSDh0
やたら主婦を目の仇にしてるのは在日ですか?
巣にお帰り下さい。

>>692
その発想はない
695枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 03:11:08 ID:ngSk+unM0
>>693
あのさ、「バカな主婦に何やろうとバカなままで変わったりはしないんだろうが」と思うなら
なんで「このゲームをやってもらいたい」と思ったの?
696枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 03:42:39 ID:kOmYUcnYO
相手すんなよ時間の無駄だ
697枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 04:06:54 ID:NQhJm94Z0
>>695
ポーキーのかっちゃんみたいなのも少しは変わんのかなと思ったけど、やっぱかわんねーか、みたいな
まあ、ポーキーかっちゃんみたいなのでも泣けるんだなとは思ったがww
そうだよな、一度依存したぐーたらは抜け出せないもんなw
698枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 10:30:31 ID:E0bIUV420
とんかっちゃん
699枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:36:48 ID:marVbHez0
>>697
>>680の文章だけで、その主婦が変わったのか変わっていないのかまで見通せるとは
マザー3ファンってすごいんだね。
700枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 12:46:59 ID:E0bIUV420
うるさいよ
701枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 13:02:42 ID:oGjOB3Ke0
PKの持ち主と見た
702枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 13:27:24 ID:GzvwusfhO
>>697お前はそんなに自分の母ちゃんきらいなのかwww
703枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 14:04:06 ID:D1dCrxB70
きっとヒナワみたいなママンが欲しかったんだねえ。
ぶっちゃけ、ゲームの中でヒナワがあまりにも神格化されてるのはちょっと気持ち悪かったんだが。
704枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 16:39:53 ID:2Epymsgj0
今クリアしたよ。
はじめは音楽がちょっと嫌だった。今までとあまりに違うんで。
進めるにつれてだんだん気にならなくなって.....
ていうかもう物語にぐいぐい入って音楽どこじゃないな。
じーんとくるね。全てが。本当家族を強く感じた。
705枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 16:42:43 ID:2Epymsgj0
あとなんか、子供が持つ残虐性みたいのを強く感じた。
あらゆる生き物が改造されてる様は。
706枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 17:39:30 ID:kOmYUcnYO
>家族を強く感じた
   _,、_
( ・ω・)??
707枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 17:43:25 ID:TRV16i2D0
つ【リュカを育児放棄するフリント】
708枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 19:47:12 ID:AFYjqKUv0
>706
ウェス-ダスター親子とかイオニアちゃん-クマトラとか
709枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 20:26:02 ID:kOmYUcnYO
ああ、そっちか
710枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:16:21 ID:EtYgVcwx0
ダスターとウェスの再会は物足りなかったけどな
生死不明の息子が見つかったのに
今は他にやることがあるだろうみたいなことをウェスに言われて
えっ、これで終わり?みたいな
711枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 21:33:01 ID:2Epymsgj0
家族っちゅうか、父と子だな。
延々と子を探し彷徨い墓に花捧げる一日をずっと繰り返してる父。
ちょっとぞわっとするものがある。
712枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:12:52 ID:CWYmDf+gO
>>710
どせいだにでダスター仲間にし直した後は?
713枯れた名無しの水平思考:2006/10/21(土) 22:33:05 ID:kbMCpvui0
突っかかってくる奴って大抵他人に過度な期待をしてるもんなんだよなー
714枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:14:12 ID:pOMk+How0
>>699
ああ、じゃあやっぱ豚のままだったわけなw
見通すっていうか、推測だから。てか、それだけ?って聞いたじゃん?

>>702
いや、うちのかっちゃんは全然違うよ。かなり忙しい方だと思う。
ただ、だらけてる豚が大半を占めるほどたくさんいんだよなぁ、と思ったら反吐が出そうでw
だって、人間のくせにだらけて旦那に寄生してるだけの寄生豚って気持ち悪いじゃん?w
そういう豚でもマザーを通して変われんのかなぁって思っただけだよ
715枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 02:34:42 ID:zcTURdKP0
酷い親に育てられたんだなかわいそうに
こんな思いやりのない子に育ってしまって
716枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 04:12:20 ID:USzKkjiV0
てか酒井省吾仕事し杉
CDとオーケストラとあとまだマザー3でなんかやってんだっけ
タマ数ならとっくに鈴木超えしちゃった感がある

>>705
その足で悪童日記を買いに本屋に逝くのをすすめるぜ

>>708
>>710
なんでウエスのことをさ、

ウェス

って誤植するやつがこんなに多いの?
ここ以外にもブログとか平気でウェスウェス書いてるのがいるんだが
どうやってタイプするとそう誤植するん?
717枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 04:12:44 ID:hTceiOec0
明言されてるわけじゃないが、マザーシリーズの主人公のママはみんな専業主婦だと思うんだがなー
2のママは、ある意味忙しそうではあるw
718枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 04:16:08 ID:USzKkjiV0
>>717
漏れは2のママは異質に感じたな
アメリカンすぎて母性がなくてなんだかなあと思ってた
バーベルあげてるとかなんか大味でね

だから3のヒナワが「おかあさん」だったのはうれしかったよ
フリントにあなたっていってるのとかもね
日本人的母性を感じたよ
719枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 06:44:21 ID:fK+uV/XN0
なんか2のことが話題に出てたから2やったんだけど
雰囲気全然違うね。なんか別のシリーズのゲームやってるような感覚になる
てか2長くない?3が短いのかな?
で3ってなんであんな容量くったんだろうね。2の方が圧倒的に世界広いのに。
あと3に比べて難易度が低い気がした

それより、ネスのママは息子がホームシックで電話してきたのにその電話よりアイロンがけの方を優先するんだね
あともしかしてニューポークシティの食べ物屋のあの気持ち悪いロボットってもしかしてポーキーのママをモデルにしたやつだったの?
で3でレベル99まで上げた人いる?だいたいどのくらいまで能力上がるの?
720枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 06:48:31 ID:jT7me9Vk0
もう少し文章まとめてから書き込もうぜ

>で3ってなんであんな容量くったんだろうね。2の方が圧倒的に世界広いのに。
マップは3のほうが広い。

>それより、ネスのママは息子がホームシックで電話してきたのにその電話よりアイロンがけの方を優先するんだね
そりゃ息子が「さみしい」とか言えばもうちょっと態度変わるかもしれんがな
ネスはママのいつもの姿を電話で聞ければそれでいいんだろう

>あともしかしてニューポークシティの食べ物屋のあの気持ち悪いロボットってもしかしてポーキーのママをモデルにしたやつだったの?
そう
ニューポークで「ここのロボットはえらい人の母親をモデルにしたらしい」ってセリフがある

>で3でレベル99まで上げた人いる?だいたいどのくらいまで能力上がるの?
ググレカス
721枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 08:10:10 ID:9hXNcFWY0
マザコンにぴったりのゲームってこと?
722枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 09:42:12 ID:tgFLBj8j0
母という字を書いてごらんなさい
やさしいように見えて むずかしい字です
かっこうのとれない字です
やせすぎたり 太りすぎたり ゆがんだり
なきくずれたり・・・・・笑ってしまったり
お母さんにないしょですが ほんとうです
723枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 10:18:36 ID:7zlNIe5I0
マップは3が一番広いというがそれはどんな根拠で?
それ以前にマップの大きさってどうやって測るんだ
キャラの大きさそのものが1、2、3で違うし

それとも製作者などがマップは3が一番広いっていっているということ
724枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 11:19:17 ID:hCGCvtCC0
お母さんは大切にしなきゃいかんよ。お母さんは。
イタリア人を見習え。
間違ってもうるせえクソババァなんて言っちゃだめだよ。

725枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:36:46 ID:tPkQ3qUGO
糞親に育てられた奴は言うだろ
あの親にしてあの子ありと

>>723
過去ログ嫁
比べた暇人がいるから
726枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:45:26 ID:tC9FQOIj0
>716
カミユとカミュ

ていうかぶっちゃけた話
素でウェスだと思っていましたこれからは気をつけますごめんなさい
727枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 12:53:46 ID:d8FhXNOc0
3の方が実際に広いとかより
島1個という閉塞感が先立つ人もいると思うが。

まあ、そんな批判はどうでもいいのだろうけどね。
728枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 13:35:45 ID:oGeHRPugO
確かに面積としては広いかもわからんが、
・走れる
・キャラがデカい
・ダンジョンも施設も基本出落ち
この辺のせいで体感では鬼のように狭い
729枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 14:16:56 ID:JnH6lCxQO
オソヘ城とかハイウェイは何度も行くからかなり広く感じるけどな。
730枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 15:24:01 ID:MP6qqud10
なんかさ……いつも飛行船から聞こえてくるあの方のテーマって曲がさ、
それまでブタマスクのテーマだと勘違いしてたもんだから
サビの終わりの部分が「ゆーけ我らがブタマスク」に聞こえちゃうんだよね…

ちくしょう…誰に言っても解かってもらえないこの感覚!
もどかしい!あぁもどかしいったらありゃしない!
731枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 15:33:00 ID:mPOIi9CM0
設定が設定だから広くないマップの方が面白いと思うけど。
ただもっと時間経過して長い期間の物語とかにすれば良かったかもな
最初の町も1回ぐらいしか変わらないし。もっとどんどん町が変化してく感じにすれば
良かったと思う。
732枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 16:00:25 ID:9QaRzlAd0
>>730
そうとしか聞こえなくなるじゃないかw
733枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 16:16:37 ID:MP6qqud10
>>730
今見直してみたら「187−あのお方のテーマ」だったわ(´・ω・`)
気が付くと歌詞つきで口ずさんでるから困る


マップに関しては、もう俺はアレでおなかいっぱい…
いや…腹八分目くらいかな。何事も適量が一番だ
734枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 17:57:33 ID:oGeHRPugO
ちょ、歌詞うp
735枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 18:10:34 ID:T7Z0f6wS0
マップの広さは1が圧倒的じゃないか?

ちなみに
スケールの大きさは2
ストーリーの深さは3だと思う
736枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 18:13:30 ID:MP6qqud10
>>734が歌詞うpとか言うから…
日曜の終わりになんてことで時間を潰しちまったんだい俺は


道なき道を 今日も駆け抜け
明日へ続く畦道を
ゆーけ我らがブタマスク

苦しき戦い 信念を曲げず
心を折らず我が道を
ゆーけ不滅のブタマスク

だけれど悲しい夜もある
しかし新しい朝はくる
希望を無くさずどこまでも

(ワ・レ・ラ!サイキョウ!)

不屈戦士ブタマスク
737枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 20:46:31 ID:3aSg7VPA0
センスあるなw
738枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 20:51:54 ID:4nXYYPtD0
>>736
ちょwwワロスwww
GJ!!
739枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 21:03:06 ID:RrHfDbc90
会社行く途中に右翼の宣伝カーがよく居座っているんだが、
大音響の音楽がなぞの飛行物体のテーマに聞こえてならない。

バスの中にブタマスクがたくさん乗り込んでる様子を想像して
一人にやけている俺がいる。
740枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 22:06:48 ID:W0NGsj7h0
ブヒー!
ぼくたち うよくです。
741枯れた名無しの水平思考:2006/10/22(日) 23:00:45 ID:Fn4/jlaq0
>>736
あんたサイコーだw
742枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 01:27:05 ID:0EJ6/QaS0
>>736
こんな時間だというのに、わざわざ電源入れて歌ってみちゃったじゃないか。
ヤバイ、ハマり杉www
743枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 01:47:41 ID:d4P9wCFf0
マザー3は正直欠点だらけだとは思うんだけど
ほぼ日で愛のテーマの歌詞聴いてことばは相変わらず上手いなあ、と思った。
ポーキー戦とか好きだけどね。

2は全体的に盛り上がり、ラストバトルも盛り上がるが
3は全体的にもテーマ的にもラストバトルも収束していく感じが
寂しくて悲しかったな。
744枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 11:24:44 ID:+0cvUPCs0
>>736
もしよければ、「つよきもの」でネガティブマンのテーマを作ってみないか?
745枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 12:10:22 ID:Sr3l6im+0
ウェスダスターのシーンが軽薄だとかさ、
フリントがどうのっていうけど、
それは絵的な問題だよな。
これが実写映画だったとして、間とか含みとかが表現できれば
ぐっと考えも変わると思うんだわ。
そういうのを表現するにはGBAでは力足らずってところだったんだろうな
746枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 12:14:16 ID:aBxzprZo0
まー2Dゲームなんてのは行間を読むじゃないが、
元々ある程度自分でイメージ膨らましながらやるもんだからな。
747枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 12:33:35 ID:+OSo9rKu0
ウェスの

はやくいけよ はずかしいじゃないか

の台詞で充分関係が読みとれると思うんだけどな
748枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 12:41:10 ID:FQI+01Vc0
ウェスは分かるがフリントは分からないな
749枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 13:18:18 ID:fAEnsawd0
ウエスはよくわかるし、クマトラ−イオニアもよく伝わってきた。
でもフリントはなぁ…。
750枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 15:05:39 ID:+OKYr8YN0
なんで1+2スレなくなったの?
751枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 15:10:56 ID:b1Jz3wMs0
誰も新スレを立てなかったから自然消滅
752枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 15:17:31 ID:rKMTVqov0
>>739
凱旋右翼=在日
753枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 15:17:47 ID:+OKYr8YN0
そうか…
こないだからまた2をやり始めたんだけどな…
今更スレ立てて語ることもないだろうしな
754枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 17:51:57 ID:h3RjpcdxO
次からここをMOTHER総合スレにすればいいよ
もう3も落ち着いたし、分けとく必要もあるまい
755枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 17:54:38 ID:iHgm36vF0
統合とか馬鹿か
756枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 18:14:10 ID:161dIIUb0
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=MOTHER2TAC
このバンドどう思う??
おれはちょっと。。。
757枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 18:57:45 ID:6SaQ66Dk0
MOTHER2のサイトなのか、バンドのサイトなのか、よくわからなかった…
758枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 18:58:08 ID:p0vTrGPV0
>>755
捨てゼリフのような一行レスなら園児でも書ける
もうすこしがんばってそう思った理由を書いてみな
759枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:11:33 ID:jKYhK7m90
>>756
軽く見たが少なくともあまりお関わりになりたくないなーと思った
760枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:14:43 ID:ZPpQr64i0
>>758
下らない煽りをするんじゃないよおばかさん
761枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 19:40:31 ID:p0vTrGPV0
>>760
わりーw
反省
762枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 20:45:49 ID:C2ZslzT90
>>736
ちょwwこれはワロスww
ぜひ歌ってうpしてみてくれw
763枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 21:01:53 ID:U5fhCf5r0
まあ本当、2はにぎやかに盛り上がっていって、
3は確実に終わりに向かって進んでる感じだったな。
それがすごいと思った口だけど。

最後のEND?のところなんかゾっとするよなんか。
764枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 21:07:35 ID:4W4ZxQjC0
2はいつの間にか話に巻き込まれてた。
3はいつの間にか話が収束し始めてた。
765枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 22:34:56 ID:4htqDaIS0
>>744
        _一 7ヽ
    _一 ̄_一 l |
.    l_一 ̄、__,   | |
     \ ノ丶 -‐。 !|  
      \¨´|_,rヽ 、 i `l、  どうせ作ってくれる人なんていないんだ…
       ∧  lニ> | i |\
       / / \.    | i |ヽ,ム
    ___/ / /`>、_| i |'´__,. \
  /¨ィ n ヽ〈__'_/¨ィニl¨'ぐヽ〕L.ノ
 └'└'└┘     ̄ └‐^ー'
766枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 22:55:22 ID:nzlVHdI00
本スレにようこそネイティブマン
767枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 23:39:54 ID:ZWDYJz6B0
>>766
そんなふうに呼び間違えるからメガティブになっちゃうんだよ。
768枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 23:41:51 ID:ZWDYJz6B0
というわけで、「メガティブ」とか言い間違える俺も手伝って、
どんどん彼は素敵にネガティブなっていくわけですよチクショウ。
769枯れた名無しの水平思考:2006/10/23(月) 23:58:09 ID:yS+NvbduO
お前らまとめてワロスww
770枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 01:26:27 ID:HO83prNUO
滝川ワロステル
771枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 03:34:50 ID:HObs4cG90
滝川クリトリス
772枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 12:17:07 ID:obtmHYw90
2のマジカントでフライングマンの家から右に行った所
あそこのハープみたいな音の音楽が何か元ネタがあると聞いたような気がする
なんだっけ
773枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 12:29:35 ID:S37PmDhgO
おとなしく1+2の新スレ立ててこいよ
774枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 18:10:49 ID:MiZlKyhu0
おおおっっしゃあああああ!怒濤の774ゲットォォォオオオ!!
775枯れた名無しの水平思考:2006/10/24(火) 23:24:13 ID:ZqcsQwQa0
タモリのジャポニカロゴスで
オネットとかどせいさんの曲流れたぞ
776枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 00:15:17 ID:WBXPd1yx0
サントラ買おうと思ったが、
公式サイトのやつ視聴して微妙になってきたなぁ…
777枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 00:29:20 ID:wN5Tzse0O
>>776
山田で予約出来ない時点で欲しく無くなった…orz
778枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 01:19:20 ID:DDtfQthm0
次からサントラの曲がいまいちと書く人はどうしてそう思ったのか、
また好みの音楽・よく聴く音楽を簡単に詳しく書いてくれ
779枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 01:33:32 ID:Y5TINiql0
前半は格調高いサウンドなのに
途中から入ってくるシンセとドラムマシンの音がかなり安っぽい
大貫のソロアルバムではこんな無神経な音響処理は出てこないな
エンジニアが駄目っぽい

>簡単に詳しく
どっちやねん
780枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 01:52:57 ID:40v7rzUS0
欲しい気持ちはあるのだけど、選曲が微妙。
DCMCなんぞより、あのお方のテーマを入れて欲しかった。
戦闘BGMも入れて欲しかった。

ただ、歌詞つき愛のテーマを聞く限りでは、やっぱりイイな、という感じ。
781枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 02:35:23 ID:wN5Tzse0O
そういや、大貫さん。
ぶつ森映画の主題歌も歌うみたい。
ヨーカドーのぶつ森映画の販促ポスターを見て驚いちゃったよ。
782枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 04:45:04 ID:vuWNJX6O0
>>779
>途中から入ってくるシンセとドラムマシンの音がかなり安っぽい
それは思た、音楽のことはよく知らないが
まあ買うけど
783枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 05:37:56 ID:w5CaYjci0
>>776
でもググると愛のテーマかなりイイ最高みたいなのがヒットしまくる
てか批判が全然ヒットしないんだがw
やっぱ俺ら=2chって世間からかけ離れてるのかな
ソフトも世間的には名作認定されはじめてるし
>>780
アイチューンズでCDに入らんかった分を流すらしいぞ
784枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 05:42:26 ID:w5CaYjci0
>>754
1+2はレトロ板のスレがある
3は単独で1本のソフトなんだから現状のままでいいと思われ

統合すると3はマザーじゃないから3の話するなとか言いだす
頭のおかしい厨がわいてくるかもわからんから
現状ファンとアンチor厨を隔離できてんだからこのままでいい
785枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 09:49:10 ID:cr9fRP840
>>783
名作認定されている…
そうか?ショップでは投売りされているし、mixiのコミュニティでもいまいちって人多いし、そんな実感ないけどなぁ
786枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 10:13:10 ID:HDItD0l30
2chと世間の間に、ネット世界を入れると良いと思うよ
787枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 14:46:47 ID:EX2PLBQI0
愛のテーマ、歌詞とかは良いんだけど
確かに安っぽい感じがするって言うか…音が軽い気がするね
788枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 15:08:03 ID:7MTHrhXHO
俺はMOTHERの曲に歌が付いただけで満足。
789枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:18:42 ID:L5d/7QTz0
MOTHERのサントラは日本語じゃなかったからよかったと思うんだ
790枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 16:48:11 ID:371n57Ek0
>アイチューンズでCDに入らんかった分を流すらしいぞ

マジで?
ソースは?
791枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 17:31:10 ID:q5+BYjMs0
>>789
MOTHERのサントラは日本語じゃないぞ
792枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 17:45:45 ID:ro6hsuu00
793枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 19:26:00 ID:2gyWBcGb0
>>787
ジブリっぽいっていうことなんじゃないだろうか
もののけとかゲドとかの主題歌は映像と歌がセットだったが
愛のテーマは映像とセットになってないからな・・・
794枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 20:03:49 ID:WBXPd1yx0
安っぽいというか、
「みんなのうた」で流れてそうって思ったw
伴奏はピアノだけとかでもよかった気がする…
795枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 20:11:28 ID:Aknfgv1l0
皆本当にどんな音楽聞いているんだよ・・・
俺が安っぽいだけか?
796枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 20:59:42 ID:n7udhWj40
メトロポリタンミュージアムの人だっけ?
797枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 22:09:01 ID:pNwpi1I80
なにその20代のトラウマ
798枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 23:19:56 ID:CN8yxrB+O
♪タイムトラベルは 楽しっ
 
 
 
 
 
 
 
by ポーキー
799枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 23:20:53 ID:wpn/2KQNO
大好きなカプセルに閉じ込められるわけか
800枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 23:22:23 ID:b7ctcv4B0
>>799
誰がうまいこと言えとw
801枯れた名無しの水平思考:2006/10/25(水) 23:58:41 ID:WBXPd1yx0
>>796
何か思い出すと思ったら…それかw
同じ人が歌ってたのか。
802枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 00:11:46 ID:truONRf70
ファンに配慮して好きなことやらないCDなんて、いらない
803枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 03:39:39 ID:ylhOS0zx0
じゃ、買うな
804枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 10:54:10 ID:mdYSLpLq0
某所で新品1980円で売ってるんだが買いですか?
805枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 10:55:53 ID:k2hJ745L0
その値段で悩むなよ
806枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 11:06:13 ID:mdYSLpLq0
いや特に思い入れないんでどんなもんかなと思ったので
今スレ読んだら家族愛がテーマとか自分には合わなそうなのでやめとく

一応、情報としておいときますね
ttp://www.ubook.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=1063585
807枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 11:09:08 ID:ZhuYd4fw0
>>804
近所の中古屋、箱・説明書つきで2000円くらいの買取だって言ってたぞ。
クリアしたら売却でよろし
808枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 11:49:00 ID:51sdnbpy0
2のあとも2あがりのファンのせいで1ファンが追いやられた
それでいつか1が難しくて糞、2が欠点なき名作扱いされてた
12年たって今度は3あがりのファンが増えてきた
つまり歴史はくり返すのさ
809枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 11:53:25 ID:+/shnDi90
◆なんの みゃくらくも なしに
  なにを いいだすんだ こいつは。
810808:2006/10/26(木) 11:53:45 ID:51sdnbpy0
なんだ、いま板スレチェックして気づいたんだが
今日出たテイルズなんとかってゲームのクリア時間が12時間らしいぞ
しかも全体通してダメだと
こいつをどう思う?
811枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 11:56:42 ID:g2wueaoQ0
他作品を悪く言うと荒れそうだ
812枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 13:19:18 ID:5YI80Mc1O
>>806
いや、家族愛じゃなくて
糸井の自己満足の方が鼻につくぞ。
813枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 13:27:34 ID:8iqf+Iyk0
もしやと思ってテイルズスレで検索してみたら・・・
808 ID:51sdnbpy0は
テイルズスレでマザー3を持ち出して持ち上げてたゴミクズでした。
ここでもゴミクズらしいレスをしてるんだな。
814枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 13:34:13 ID:+/shnDi90
>>812
毎度ご苦労様です^^
815枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 13:36:14 ID:8iqf+Iyk0
フリントのリュカへの家族愛は序盤以外はほとんど感じられないけどね。

なんかリュカ・ヒナワとクラウス・フリントでちょっと愛が二分されてる感じがした。
816枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 17:32:42 ID:nEltEsXH0
1は本当に凄い。糸井重里はマジックマッシュールームよりやばいのを使った事があるってくらい凄い
今日3買ってくるよ。 古本市場!貴様男だな(トクヲドコデシテルンダコノカイシャ)
817枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 20:14:27 ID:hNzi078X0
>>815
失われた3年のあいだになにがあったのか...

なんだかんだ云って、リュカがひとりで旅立てるぐらいまで
男手ひとつで育てあげたんだから、愛がないというわけでは
なさそうだけどね。
会話のすくなげな家庭ではありそうだがw

リュカよりも、クラウスのほうが気になるよ。
なんで母を奪う原因=キメラをつくった組織に入るかね。
復讐の方向が違っているぞ、と。
818枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 20:24:58 ID:n8b6vt9S0
普通にプレイして
クリア時間って
どれくらいですか?
819枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 20:30:05 ID:4yLk+QxuO
15〜20時間くらい?
俺は一週目でレベル上げとかもしたけど、16時間弱くらいだった
820枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 20:52:01 ID:jJU83VX70
>>817
クラウスは、死にかけているか死んでいるところを洗脳されたんじゃないの?
821枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:06:06 ID:zagcFhKh0
うろ覚えだが、「へぇ、あのオモチャはクラウスっていうのか」みたいな事、ポーキーが言ってたような。

蘇生ではなく、キマイラと同じ意味のオモチャとして「造りなおした」んだと思う。。
822枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:33:01 ID:hNzi078X0
>>820-821
ああ、なるへそね。納得。
母を奪われた苦しみから、ダークサイドへ落ちていったのかとばかり。

あと、針を抜かれたドラゴンが、じつはギーグだったという
解釈はアリですか?
823枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:45:13 ID:jrqrzosv0
グーギが世界を作り直すとは考えにくい
824枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 21:46:21 ID:9YMil5WiO
どう思おうとお前さんの勝手だが、流石に飛躍しすぎだ
825枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:02:00 ID:ZebutkZY0
>>822
2のスターマン基地のちえのりんごがカプセルに入ったポーキーという
解釈のほうが微妙にマシかもしれない。
826枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:28:13 ID:0Tw8jzgS0
>>825
その発想は面白くて好きだけどさ
カプセルからは出れないはずだから矛盾しちゃうんだよね
2でギーグの横にいたときに乗ってた乗り物がビルで船に乗るときに飾ってあるし

でもカプセルに入ったまま時空越えて3のポーキーがちえのりんごになって
2のポーキーとギーグをたらし込んでたんなら納得いくか
827枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 22:33:29 ID:9YMil5WiO
そんなん未来の物を持って遙か昔に飛んだと考えりゃ十分だろ
828枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 23:00:03 ID:yuiEq95I0
今日ソフマップで1980円で50個くらい山積みだった。
どれだけあまってるんだよw
829枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:39:23 ID:oZkuFElkO
ポーキーがカプセル入った時点で(´Д`;)ってなって一旦中断して、
今ED見てきたばっかなんだけど。

2のアン・ドーナッツ博士と3のアンドーナッツ博士は同じ人なのか疑問だった。
話の中で明言されてた?
830枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:47:30 ID:VfIelE980
絶対安全カプセルを「コロコロ〜」とか言ってころがす博士は……怖い
831枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 00:48:07 ID:wmRsYFEO0
普通なら同じ人だと思うだろうね
疑うような理由って「アンドーナツ博士があんなことするわけない!」ぐらいだし

>>819
随分早いな、俺の半分だ

>>826
>>825はそれだけアホ臭い解釈だと言いたいんだろ
変な方向に広げるな
832枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 01:51:28 ID:k3ghLHfV0
世界を作り直す云々よりも
壊してないんじゃないの

あれだけ天変地異の前触れっぽいことやって
死人でてもいないし。
それでいてヒナワもクラウスもいないし。
833枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 02:03:32 ID:BPWWhyaA0
>>832
PSIでリュカが守ってくれた
これはどうだろうか
834枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 03:51:07 ID:UdRrphMe0
ちょっと無理があるな
835枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 04:04:12 ID:HfZIZyzL0
ところでPSIって何の略だったっけ
836枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 09:12:17 ID:vqOMy2STO
ポーキー
シバいて
いいよ
837枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 09:39:07 ID:/HiCXlOj0
ちょっと無理があるな
838枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 10:17:56 ID:fKU3M04t0
>>835
psionics 超能力

暇だから調べてみたらPKはサイコキネシスという意味らしい
839枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 12:25:07 ID:HfZIZyzL0
>>838
ありがとう、
PKもなんだろう?というのを聞くの忘れたけどついでに調べてくれててありがとうw
840枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 15:09:01 ID:2gxgCH4p0
PSY、って言う人が多いのは「psychic」と混同してるからなのかな?
841枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 15:45:25 ID:/4sYTuL00
>>838
PSIがサイでPKはプレイヤーキルとかだと思う。
842枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 16:08:11 ID:NrY0/KyL0
>>841
MMOじゃないんだからプレイヤーキルはありえんだろ。
PsychoKinesisだよ。
843枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 16:08:50 ID:GaGmZ5Bx0
簡単に調べてみた。

PSI・・・「psionics」の頭文字。超能力全般を意味。

PK・・・「Psychokinesis(超常的"感知"能力)」の略称。
あるいは「サイコキノ(超能力"使役"能力)」の略称か?
(日本の造語?スペルが見つからなかった)

844枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 17:13:42 ID:ytgG2Vmw0
PKはブラックジャックで初めて知った
845枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 17:31:57 ID:N+Mp+Go/0
846枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 17:33:13 ID:N+Mp+Go/0
造語というか最近に出来た言葉なんじゃないだろうか
超心理学とかそういう分野の言葉みたいだし
847枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 21:12:00 ID:yY221yO40
サイコミュニケーター
848枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 01:41:01 ID:LRYrICPi0
ストーリーが繋がってるから、博士をFFでいうシド的存在と捉えるのが
難しくなってるんだよね。
これといった証明も否定も無いし、
まぁ同一人物ないし物凄く近しき人間と考えればいいんじゃね。
(ジェフの将来でもいいし、子孫でもいいし、平行宇宙の博士でも。)
849枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 05:08:33 ID:NayukYmt0
1,980円なら買い?
850枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 06:14:33 ID:1Mi00OqR0
>>805を参照
851枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 12:54:47 ID:O/MltLDp0
MOTHER3+amazonで注文したけどもうストラップ付かないよな?まぁ別にいいんだけど。
852枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 13:54:10 ID:LRYrICPi0
>>851
初回特典
853枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 14:22:56 ID:KLOmZtRE0
任天堂公式見てCDが発売されることをはじめて知ったよ
今回はないのかと思ってたら歌付で出るみたいだしうれしい
854枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 20:49:51 ID:W5CrksPe0
▼期間限定で『We miss you 〜愛のテーマ〜』をご試聴いただけます。
(試聴期間 11/4まで)
855枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 21:11:28 ID:b629MwIH0
まだオンラインでおしのびどせいさんストラップが必ずつくとこってある?
856枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 21:25:48 ID:o0DFKNWe0
アマゾンまだつくんじゃないか?

※初回盤がなくなりしだい通常盤に切り替わります。ご注文はお早めに。
857枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 21:34:46 ID:Xt8O0Y5D0
最後の針を抜くとBADENDなんか?
858枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 22:02:31 ID:mCBze0dH0
>>857
そう。
もう一度最初からやり直せ。
859枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 22:21:33 ID:YcMWQMKD0
>>857
とりあえず、しばらく待ったり、ボタンをいろいろ押してみるといい。
860枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 22:39:55 ID:hOmCnjto0
MOTHERシリーズはセカイ系の作品だな、
861枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 23:46:17 ID:oUohPfig0
セカイ系なのは3くらいだ。2もちょこっとそんな雰囲気はあるが。
せいぜいマジカントくらいだろ。
862枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 00:53:16 ID:Sem/GPZ70
MOTHER3やる為にGBASP買ったのを今更後悔。MOTHER3は面白かったがGBAロクなゲームがねぇ・・・
863枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 01:27:08 ID:1kJYkELK0
SPはゲームボーイソフト使えるのが現在唯一の利点
864枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 01:44:20 ID:jqZC+e8G0
◆ひさしぶりに さんそ?
865枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 01:57:47 ID:s4KXZC5G0
なんとなくLUNA SEAのMOTHERの曲の雰囲気が3とかぶる
個人的な話だけどね
866枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 05:20:20 ID:mUQZcN6C0
>>862
俺はMOTHER3の為にGBASP買ってすぐ売ったがな
867枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 05:40:12 ID:tqK5Xb2s0
そんな君たちに
つemu
868枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 05:49:06 ID:Cqs9zt6E0
冗談でもそういうことは進めるな
869枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 06:12:08 ID:/0DBBUQ2O
>>862
マザー3が面白くて、他がロクでも無いだなんて
君のゲームを見るセンスは最低最悪だな。
870枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 09:47:57 ID:sj15wGMm0
人の価値観がそれぞれ違うということもわからずに
自分の価値観を押し付け最悪というあなたが最悪です
871枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 09:52:40 ID:o/LMV56YO
>>862はただ単にそこそこあるGBAの良作に運悪く出会えてないだけだろ
872枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 14:24:22 ID:jSNTvuEx0
他のゲームをロクでも無いと言う感性の方が最悪だと思ったが
873枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 15:05:58 ID:4CpELSRm0
ブラブラHPにて糸井さんとの「MOTHER3の思い出」スタート

ttp://www.br2.co.jp/brownie/noplan/index.htm
874枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 15:25:47 ID:WeuOb8zp0
◆すてきだった。
875枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 16:26:26 ID:Qc/l6QCR0
意味不明なテンションに軽く引いた
ただでさえクソゲーしか作れない会社なのに
876枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 17:08:04 ID:jSNTvuEx0
このテンションは、どうなんだ。
個人ブログじゃなくて、社会人だよ…な。
日本語少ないのと写真ばっかりなのは、
この初回だけだといいな。 初回だよな?
877枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 17:13:51 ID:wESSTioU0
そこまで言うほどのものかよ
878枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 17:48:26 ID:jSNTvuEx0
MOTHER制作中の思い出みたいなのも何も無いし
879枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 19:04:04 ID:PfYyxSlD0
ブラブラのHP自体がああいうノリ。マジレスしてる奴は
冥土喫茶行で「初めて行ったのに『お帰りなさいませ』ってアホか」
と言うようなもん

しっかしこいつらのせいで3が劣化したと思うと(ry
880枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 19:51:04 ID:OV7+TcQj0
最初会社のページだとは思わなかった。
でもよーく見るとブラブラのロゴと会社概要という文字が…
881枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 20:21:53 ID:YGesCyrQ0
スタッフが遊んでる写真を100ページ掲載て凄いな
882枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 21:58:08 ID:FmloR32M0
883枯れた名無しの水平思考:2006/10/29(日) 22:00:59 ID:sqK3Zvn60
前からそういうコーナーだから別に自然な流れだと思うけどな
期待しすぎじゃね?
884枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 06:23:30 ID:UgXEdGVm0
マザー3って今年出たのか
去年って感じがする
885枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 08:51:33 ID:ao+k8XMG0
3+、もうそろそろFGこないかな
886枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 11:22:35 ID:RDBwN/V60
もう一通り落ち着いたし、
開発途中のマザー3の画像でも出してくれないかなー。
製品版とはまったく違う雰囲気だったらしいし、
もしかすると3D?とか期待しちゃったりして。
887枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 13:27:09 ID:IE3gBD8H0
あ、それすごい気になる
888枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 16:16:37 ID:vmdv4l+A0
>>873
・・・なんだ?下にいるコンドームみたいなマスコットキャラは・・・
889枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 17:28:01 ID:q5zKE1Se0
>>873
いきなり長州小力が陣取っててワロタ

それにしても岩田ってどこにでもいそうな中間管理職な雰囲気で
DS出したりwii出したりすごいね
890枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 20:06:26 ID:J1/cJbM00
>>889
これ読んだ事なかったらどうぞ。
http://www.1101.com/president/iwata-index.html
891枯れた名無しの水平思考:2006/10/30(月) 23:43:51 ID:juB//Czb0
にゃろっは〜!って今の流行り?
892枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 06:00:25 ID:N+Ud2sRb0
はげしいやつらとか名曲だな
893枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 06:08:15 ID:UrjPhxKt0
2をクリアした。
ちょい発狂しそう
894枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 07:59:37 ID:671rpGotO
ギーグの毒電波にやられたか
895枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 12:10:46 ID:viqMvmCyO
スレ違いだな
896枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 15:21:53 ID:7Kq8kEtp0
ttp://flash.moshiyoru.michikusa.jp/mother3.html
絵がヤバスww しかも違和感が無いww
897枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 15:28:17 ID:tEFrVWwZ0
>>896
ダスターが美形だなんて認めねえ!
898枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 15:35:51 ID:7Kq8kEtp0
そ う き た か !

確かにゲーム中じゃあな。
899枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 15:54:46 ID:qDU2MHy70
リュカが女の子みたいで気持ち悪いってのは言っちゃ駄目か?
900枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 16:51:31 ID:3PjG5eBT0
なんだこれダスター萎える。
口臭きついの忘れてんじゃね?
901枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 17:26:38 ID:8DoWYkEo0
>>888
ワロス
902枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 21:09:00 ID:TdZWgkY00
ダスターはもともと暗いやつだったってよく聞くけどそんな描写あった?
別に普通だと思うけど。

さすがに美形ではないと思うが、なんでも美形にすればとりあえず人気は出るからな。
903枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 22:04:51 ID:671rpGotO
暗いとか風采の上がらないとか言われまくってたろ
904枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 22:16:36 ID:QkCPXmAQ0
口臭のある男
と描かれていたな
905枯れた名無しの水平思考:2006/10/31(火) 23:36:04 ID:wdGQcWov0
◆ダスター あんた ぜんたいに ムードが くらいんだよ。
◆もっとさあ こう パッと! あかるくしないとさ!
◆ドロボーみたいだぞ?

◆もしかして これが じいのむすこか?
◆ふーん。
◆ちょっと こうしゅうがあるな。

◆あしをひきずっている おとこだと?
◆そいつなら おれも みかけたきがするなぁ。
◆かみがちゃいろくて くらいかんじの ちょっと こうしゅうのある
 びんぼうくさい おとこだろ。

906枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 03:30:45 ID:hzu1MSXIO
よく考えたら不細工とかは言われてないんだよな。
64版の設定は「眠そうな目がセクシーと評判」だったっけ
907枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 05:55:05 ID:jJ1ZWxL40
楽天からサントラ発送メールきましたよ
908枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 06:20:09 ID:Y4ajjbHY0
夜しか活動しないので宿屋では昼間眠って起きると夜になる
っていう64版の設定がスキだったんだが……
ダスターでしかいけない部分を解明するための設定だったらしいし
909枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 12:36:55 ID:ZbToAiQi0
サントラってもう店頭に並んでるかな?
普通のCDなら前日に売られるが、サントラは事情知らんので
910枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 14:19:20 ID:NkHVFlbG0
911枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 15:20:50 ID:4Xs4YErmO
予約したとき、一日に入荷するっていわれたよ。
912枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 16:15:35 ID:DgcZdVzt0
ゲットだぜ!!
誰かitunesに曲名とかうpしてくれよ、めんどくせ……
913枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 16:23:19 ID:YneIbW6B0
お前が入れてCDDBに送信すればいいだろ。
情報はお前だけの為に存在してるんじゃねぇ。
914枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 16:28:32 ID:P6PkxDzz0
ポーキーは別の時代から来て、ブタも他の時代から連れてこられた人たちで、
タツマイリ村の住人は世界が滅びた後ノーウェア島に来て、
3の世界は2と同じ時間軸にあるのにNowhere(どこにもない ここにある)っていうのはおかしくない?
915枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 16:41:14 ID:Kx1amf7l0
>>912
お主がやればみんな幸せ
916枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 16:49:32 ID:ovlzkOdT0
蒸し返すようだけどダスターがナイスガイなのは公式だよね^^
たのしいネーミングのヤツ。
917枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 16:53:03 ID:+jJwXabk0
>>914
>3の世界は2と同じ時間軸

そんな話ってあったっけ
ただ世界が滅びた後の島だけでどこの世界かは分かってなかった気がする
918枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 17:03:48 ID:jJ1ZWxL40
64の元々の設定は2の後の世界
919枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 17:26:06 ID:Kx1amf7l0
NESSとかもう二十歳か
今何してるんだろうか

ポーラと結婚してPSIで喧嘩して…
「学校でPSIは駄目よ」とかポーラが子供に言っているのだろうか
停電した時ネスはPKフラッシュして子供を安心させたと思いきや、ポーラがPKサンダー(出力調整)で普通に電力普及させて
子供は「お父さんは明るくさせるだけで使えない」とか思われちゃってるのだろうか

過去の自分を助ける為に運命を知りながらブンブーンを過去に送り込んでいるのだろうか←これは悲しすぎる
920枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 17:43:56 ID:Zwusn2nm0
ネスはポーラのキープくんだよ
921枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 17:57:45 ID:5KD5zoC/0
誰か920の訳を頼む
922枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 18:19:24 ID:1GXV4Six0
64版の3ってホントに今作り直ししてんの?
贅沢だけど64版もしてみたい
923枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 18:56:28 ID:1GXV4Six0
http://mother3-times.seesaa.net/article/8781373.html
64DD(ニンテンドウ64対応ディスクドライブ)対応ソフトにて開発されていた
「MOTHER3 キマイラの森/奇怪生物の森(仮称)」の開発が再開され、
任天堂の新しいアプローチ「レボリューション」のダウンロードサービスに対応した
注目ソフトとして、現在任天堂が開発を検討している可能性があるそうです。

仮にこの情報が事実であれば、64DDでは実現できなかった
本当の幻の「MOTHER3」が復活するということになります
924枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 18:58:24 ID:fgPpEnX90
サントラwktkしながや予約紙握り締めてヨドバシ行ったんだ・・・
そしたら「今日入荷予定なんですがまだきてないんですよ、夜までには届くと思うんですが」
なんて言われて買えなかったぜ。・゚・(ノД`)・゚・。 だにょじみにじてだのにいいいいい
925枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 19:07:36 ID:YneIbW6B0
>>923
なんか微妙な気分だな。
出たら喜んでプレイするだろうけど、見た目の雰囲気が結構違うからなぁ・・・。
64版ってブタマスクとかGBA版に比べて愛嬌が無くて厳つかった気が。
926枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 19:18:07 ID:PLfLLio8O
getだぜ!
入荷数が少ないのか売れてしまったのかわからんが、店に一枚しか並んでなかった。
離すもんかと抱きしめてレジに行き、ほくほく顔で金を払い、品物を袋に入れるレジの店員を凝視。さぁ兄ちゃんオマケも忘れずに入れてくれよ…!
「…あれっ?」
首を傾げる店員。一緒に首を傾げる漏れ。視線があい、笑顔のまま固まる店員。


しばらくお待ちいただけますかと言われてから20分後
ストラップ行方不明になっちゃったんだってorz
せっかくおしゃれして迎えに行ったのにどせいさんたらどこに旅だっちゃったんだよどせいさんたら
いいもんね、DCMCの演奏さえきければさ…藍のテーマが聞ければさ。悔しくなんかないんだからっ
927枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 19:34:04 ID:hzu1MSXIO
>>926
おいそれ店側の落ち度じゃないのか
YOU訴えちゃいなよ
928枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 19:43:46 ID:kjZ00uzg0
アマゾンからキタ、ストラップも付いてたよ。
てかサウンドトラック集「MOTHERT3i」製作中ってなんだよ・・・
929枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 19:46:54 ID:fgPpEnX90
>>926
それって店が悪いんだからあとでストラップ渡してもらうとかできるんじゃ?
>>928
なにいい!?本当?まあ今回は曲少ないし別にいいんでない?
930枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 19:50:58 ID:kjZ00uzg0
>>929
なお、販売は、iTunes Storeなどのデータ配信サービスを通じたものになります。

だそうだよ。
931枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 20:02:03 ID:YneIbW6B0
それは前々から出てた話だろ。
で、結局いつ出るんだよ。
932枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 20:05:50 ID:kjZ00uzg0
>>931
あ、そうなの?
日付は書いてない。まあ、製作中ってことだからなぁ。
933枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 20:12:40 ID:fMIUus5k0
なにこのネ申CD( ;Д;)ァァ
ぶっちゃけ歌はオマケでした
934枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 20:20:53 ID:RIknLxJM0
って

いうかCDって明日発売じゃないのか?
935枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 20:22:31 ID:YneIbW6B0
>>931
>>783

日付書いてねーのか。
やっぱ11月末なんかね。
936枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 20:28:20 ID:fMIUus5k0
>>934
発売日は明日だが渋谷のMOTHER3+発売イベントなんかは今日だし
予約してればCD屋によるけど発売前日の夕方辺りに大抵連絡がくる
尼が今日なのはどうかと思うけど
937枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 20:31:11 ID:kjZ00uzg0
尼は遅い遅いとよく目にするんだがな
938枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 20:44:51 ID:1GXV4Six0
折れんとこの近くのアニメメイトにはもうあったよ…
939934:2006/11/01(水) 20:47:16 ID:RIknLxJM0
amazonから今日発送するってメールが来ていた。
>>936
東京はなんでも贔屓されすぎだなぁ…
940枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 21:23:03 ID:ZaXsa8Mf0
イベント行ってきた。
そもそもがHMVのネット販売サイトの告知ということと、
ほぼ日ブックスが今日から開店の青山BOOKSで売られるっていう
事の繋がりで呼ばれた糸井だから、
トーク自体はほとんどマザーな事はなし。
最後の最後にちょっぴり告知をしたくらいで。

MOTHER1+2イベントの事があったから心配していたけど、
ふたをあければ50人にも満たないくらいだった。
後ろの方に酒井さんもいた。話しかけられなかったのが残念…。

人数が少ないからスタンプも混乱もなくスムーズにいけた。
人数も少ないからかなりゆったりと握手したりとかも出来て、
行ってよかったよ。マザー風にいうなら


すてきだった。
941枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 22:00:53 ID:TTOrcLWj0
曲聴いた人、感想キボウ!
942枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 22:27:02 ID:PLfLLio8O
>>927
>>929
ありがとうー。
実は店側から、どせいさんがおしのびの旅から戻ったらすぐに連絡してくれると言ってくれたんで。言葉足らずでスマソ
で、帰宅するなり電話が来た。明日迎えに行ってきます。
943枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 22:40:40 ID:HMuEDF/MO
>>940
スタンプとかうpできるならキボン
944枯れた名無しの水平思考:2006/11/01(水) 23:07:54 ID:hzu1MSXIO
>>942
おめ。さて、あとは自分のどせいさんの心配でもしとくか。
945枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 02:58:37 ID:gQTg8ZM10
MOTHER3@で「ママのふるさと」のアレンジおながいします。
946枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 09:37:16 ID:d5yFuXsr0
http://www.vipper.org/vip370189.jpg.html
ストラップキタ━(゚∀゚)━!!!
947枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 10:09:47 ID:Dy+422vS0
>>946
ご対面w
948枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 10:43:22 ID:jNDv84140
1+2ストラップ、どこやったかな…
949枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 12:11:46 ID:vHU9O2sGO
どうでもいいが2の戦闘を収録したのを出してくれ
950枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 12:35:35 ID:+AOBVb0LO
サントラ初回ストラップって、一緒の箱じゃなくて
レジで渡してくれるの?
951枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 12:56:59 ID:xAFidGg40
スノーマンのアレンジがやばいぜ・・
952枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:02:30 ID:ehJOSR530
MOTHERT3iは22日からだってね
953枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:12:42 ID:KnKtW11EO
>>949
1と、2と、3の
ゲーム音源まんま(ノイズ除去)の全曲入りを、未だに希望してる。

どれも収録が中途半端なんだよ('A`)
954枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:14:13 ID:mDQ2eUTr0
何でネット配信なんだよ
CD出してくれよ
MOTHER3iのCDを
955枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:20:26 ID:CISI05QVO
おえらいさんのテーマが長くなってて嬉しい
長いっつっても繰り返しだけど嬉しい
956枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 13:39:45 ID:gZYeuEVn0
16メロが…あれ?3のメロディは?
957枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 15:42:57 ID:mOtAVKR00
>>953
ほしいなぁそれ。
全曲集マジで出してくれないかなぁ。
958枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 16:09:03 ID:N47k0gG5O
誰か小学館から出てる
マザー3の攻略本持ってる人いる?特製シールが付いてるみたいだけどこのシール
イカしてる?
959枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 16:26:09 ID:gQTg8ZM10
>>950
CDとは別に渡されるよ。

>>958
どせいさんの数種類のシールと、
どせいさん文字でひらがな50音がシールになってる。
俺には使い道は無いね。
960枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:00:35 ID:UXu34k8N0
>>949
2の戦闘ってかなりマニアックだな
おんしらずないぬ、まきへび
あるくきのこ、フランクさま、らんぼうなしんじゃ
ゲップー、ボス、マニマニ、宇宙人系、エナジーロボ、ギーグ

あとなんかあった?
俺的にはスマイルアンドティアーズの歌付を
ちょいスレ違いスマソ
961枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 18:19:53 ID:nqe7uB9SO
今度うちのバンドがスマティアカバーするってよ。
962枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:34:51 ID:wyZEoQ+H0
CDゲット。
買ってよかった。
963枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 19:43:30 ID:yz7afSOW0
>>956
俺も思った。なんで3のだけないんだろうな。
だれかさんの思い出やっぱいいわ
964枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:49:44 ID:ZzmAkQCP0
965枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 20:56:18 ID:Z8lbbeNFO
売り切れ

orz
966枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:19:04 ID:nC1C7sryO
>>954
禿同ー。
50曲入ったCD!?買う!買う!
って思ったのにネット配信とはちょっとガッカリしたよ…。
967枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:20:10 ID:bz8egcM70
ジャケットとか物として残せるしなあ…
968枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:23:49 ID:WjCARaWV0
CD作るのもただじゃねーんだよ
969枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:42:23 ID:uAyUwhtT0
配信って有料?
970枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 21:53:20 ID:BubXussn0
今日学校帰りにサントラ買いにヨー○ドー逝ったんだが
置いてなかった。orz
みんなどこの店で買った?
971枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 22:01:40 ID:bz8egcM70
>970
ジャンルはゲームミュージックに当てはまるらしいが見たか?
972枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 22:18:09 ID:BubXussn0
見たよ。でも他のゲームサントラすら無かった。
ロ○トとかなら置いてるかな?
973枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 22:29:08 ID:bz8egcM70
ゲームミュージック置いてないところにはないっぽいから、
そういうコーナーがあるところにいけばあるんじゃね
974枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:01:10 ID:a0hKlErw0
予約しなかった奴は負け組
975枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:06:51 ID:xN3WF1Or0
ポリアンナはやっぱり最高だよな。
976枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:08:20 ID:zjXzGeAX0
俺は敢えてパラダイスラインを推すぜ。
977枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:09:20 ID:s6oyLfND0
じゃあ俺はタンク
978枯れた名無しの水平思考:2006/11/02(木) 23:55:59 ID:iaAAOODW0
>970
むしろタワレコとかHMVとか行った方がありそうなんじゃ
979枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:10:19 ID:ak9iQIeCO
クマトラって何才?
980枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 00:10:55 ID:ygkyrqDC0
マザー3発売日に買ったけど一回もプレイしてねーや。
この連休でクリアすっかー
981枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 01:11:38 ID:g/kGA2wMO
予約しといてよかった( ; ∀ ; )
982枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:08:01 ID:oUJEu2po0
わかったわかった。
じゃあiTunesで曲配信されたら、おれがCDに焼いておまえらに売ってやるよ。
1枚12,800円な。
983枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 02:29:13 ID:g/kGA2wMO
半額なら買う気が起きるから怖い
984枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 03:43:37 ID:oUIwGwGW0
Take a melody~ simple as can be~
985枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 04:25:14 ID:oUJEu2po0
しかしiTunesで配信って事は1曲150〜200円だろ。
アルバム纏め買いなら安いかも知れないが、
単発で買う事を考えれば12,800円は妥当。


と言えば丸め込めるかな。
986枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 04:43:52 ID:Sky6kQGn0
>>970
WAVEでかったお。
コーナーはサントラコーナーじゃなかった。
「今日発売のマザーのCD」っていったら店員もって来てくれた。
987枯れた名無しの水平思考:2006/11/03(金) 05:14:06 ID:/FWkNZcO0
gie it some words and sweet harmony
988枯れた名無しの水平思考
>12800円
たけええええええええええ

というか30分しか入っていないのにCDに入らなかったってどういう意味だ??