MOTHER3 - マザー3総合スレッドPart73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
※ネタバレありなんで未クリアな人は注意汁!次スレは>>950あたりが勝手に立てとけ!※


ほぼ日刊イトイ新聞 - ようこそ『MOTHER3』の世界へ!
http://www.1101.com/MOTHER3/index.html
任天堂公式サイト http://www.nintendo.co.jp/n08/mother3/
ほぼ日刊イトイ新聞 - MOTHERの目次 http://www.1101.com/MOTHER/MOTHER.html

マザスレの杜 http://akasaka.cool.ne.jp/maza/index.html
2chのMOTHER(マザー)スレッド過去ログ倉庫 http://proxlog.at.infoseek.co.jp/mother/
復刊.comのMOTHER関係 http://www.fukkan.com/group/?no=203
まとめページ
http://aaa222.fc2web.com/mother3/top1.html
http://zapanet.info/mother3/
http://howfirst.com/game/mother3/
◆N64版MOTHER3
http://www.nintendo.co.jp/n10/spacew99/sokuho/28/soft/mother3/
http://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_14.htm
http://starmen.net/eb64/
http://charapit.com/mother/
http://takehana.smile.tc/cccc/index.php?itemid=732&catid=44&subcatid=96 ←消えた向谷くん

前 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147417967/

過去スレやFAQやネタバレや関連リンクとか >>2-10 ぐらい
2枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 20:03:40 ID:8Lyhz/PC0
関連スレ

【ネタバレ注意】MOTHER3(マザー3)攻略質問スレ8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147018361/l50

残念だった、ガッカリした人はここ
「終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に4」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146385258/l50

MOTHER3のリュカとクラウスは双子カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146157090/l50
MOTHER3のクマトラタンはクマカワイイ2クマ目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146667343/l50
MOTHER3のダスターはヘボカッコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1145945818/l50
MOTHER3のカエルはぴょんカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1145877683/l50
MOTHER3のヒナワはママカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1145446941/l50
MOTHER3のブタマスクさん達はチョイ役カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146544213/l50
MOTHER3の赤キマイラはひよこカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146323808/
MOTHER3のボニーはイヌてきにカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146233530/l50

携帯ゲーキャラ板
http://game10.2ch.net/pokechara/
3枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 20:04:11 ID:8Lyhz/PC0
Q.メカドラゴなんだけどダメージ1?ふざけんな
◆牙使った後とくぎで自分を強化
Q.2章城で女の絵から先に進めません
◆重いでーにタックル汁
Q.パーティ会場で迷いました
◆カベホチ汁。登った先でヒモヘビ必要だから一階でエクレアと交換しろ
Q.つぼ手に入れたけどどうすればいいの?
◆かえれ
Q.隙間風が吹く岩扉が開きません
◆おサルで左の石版を全部調べろ
Q.イルカのじこつって何に使うの?
◆オソヘ城のおばけ
Q.ジェネッタくん強いよ!ボスケテ!
◆手前に雷を軽減する防具売ってる
Q.オカマの形見って?グッズいっぱいで貰えなかったんですが
◆使い捨てリレイズ。イスの上に置いてあるかもな
Q.どせいさんどこ?
◆どせいだにはいかづちたわーのひがしにあるです。ぽえーん
Q.キマイラ研究所で地下後に猿見つからない
◆一階中央エレベータ近くのごみ箱調べた後右端の部屋
Q.火山への岩どうすれば?
◆正面から話し掛ければ動く
Q.八章入ると町とか戻れないの?
◆戻れない
Q.映画館で犬が下水道に突っ込みました
◆ゲーセンでも調べろ
Q.ちょ、ラストなのに形見預けたままなんだが
◆少し戻れば預かり所ある
Q.END?
◆十字キー


Q.最強装備って?
A.武器
 さいこうのくつ   オフェンス+82 (8章のエンパイアポーキービル内のプレゼントボックス)
 まぼろしのぼう   オフェンス+90、最大HP+10、最大PP+10、IQ+5、スピード+5(7章アウサケキ峠の洞窟のササエタマエ)
 まぼろしのてぶくろ オフェンス+55 最大HP+10 最大PP+10 IQ+7 スピード+5(7章タネヒネリ島のサルセイウチ)
 イヌの武器     オフェンス+15(8章のメカライオンとかいるエリアのプレゼントボックス)
 ホンモノのバット  オフェンス+100 最大PP+50 (8章のエンパイアポーキービル地下のプレゼントボックス)

 ボディ
 ドスンのおまもり  ディフェンス+30、全てのステータスに強くなる(7章おいしーいピクルス探しランダム、8章ポーキービルのカバランチャー)
 赤の首輪     ディフェンス+50、オフェンス+50 (8章のエンパイアポーキービル内のプレゼントボックス)
 すっごいマント  ディフェンス+23、炎、氷、雷耐性 (7章神殿、8章ポーキービルのブタマスク大佐)

 頭
 ホルスのバンダナ ディフェンス+35、眠り耐性 (8章、ポーキービルのカイゼンロボ)
 あかいぼうし   ディフェンス+30   8章のニューポークシティーの自販機で買える
 女神のリボン   ディフェンス+32  (8章、ポーキービルのあいたくてウォーカー)
 すっごい冠     ディフェンス+20、最大PP+30 (7章、タネヒネリ島へ行く途中の海のプレゼントボックス)

 その他
 いての腕輪   ディフェンス+45 (8章のエンパイアポーキービル内のプレゼントボックス)
 すっごいリング ディフェンス+30、さいだいPP+30 (8章のエンパイアポーキービルのキマイラが居るトイレのプレゼントボックス)
4枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 20:04:45 ID:8Lyhz/PC0
◆ストーリー簡単なまとめ
・母は最序盤で死亡
・兄も序盤で死亡(メカになってラスボス化)
・もちろん黒幕はポーキー(じじいになってる)
・滅亡後の世界が舞台(前作のキャラは死亡?)
・ヨクバはマジプシーの最後の一人(裏切り者)
・PTメンバーは双子弟、姫、犬、泥棒、あとはおまけ
・最初の町は幻想の町

世界が滅亡
→最初の町だけは封印された闇のドラゴンの力で無事
→生き残った人々はそれまでの記憶を忘れ
 理想郷の中で役割を決め、それを演じている
 (だからお金なんかないし、物々交換)
→カネをならしているノッポはすべて知っている
→泥棒が盗もうとしている卵にはみんなの記憶が詰まっている
→姫は両親のいない赤子にそういう役目をあたえただけ

★画像バレまとめ
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1146905003623.png
■おまけ
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1147093886583.jpg
アルカリ>HP5000、メカくさい、イカズチだまなどが無効、攻撃パターンなし
ちっこい>HP1680、むしくさい、えだをふりまわす(複数ダメージ)、ブレインショックΩ
すいこみこうげき、ちちゅうからようぶんをすいとる(HP回復)
5枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 20:05:17 ID:8Lyhz/PC0
◆ぶたくさ

  ( r  )
  ゝ ー"
  丶l
    /`ーー ヾ)
    `ト (・)  ,__
    ヽ   / _ノー <ヽ
    /^ r―-くヽ(・) ヽ' ξ '
    `'/   ヽJ   (1l ソ
    l (・) (・) ),, -ノ
     `-Jー" ) ̄
   l`ーー-、||´/⌒ー^|
    `ー^ヽ,,`||  ,-、_ノ
       ∠三ゝ

◆ネガティブマン
        _一 7ヽ
    _一 ̄_一 l |
.    l_一 ̄、__,   | |
     \ ノ丶 -‐。 !|
      \¨´|_,rヽ 、 i `l、
       ∧  lニ> | i |\
.       / / \.    | i |ヽ,ム
    ___/ / /`>、_| i |'´__,. \
  /¨ィ n ヽ〈__'_/¨ィニl¨'ぐヽ〕L.ノ
 └'└'└┘     ̄ └‐^ー'

◆かめんのおとこ
           ___
   __     /::   ::\
  { \   /: . : : . . : : : .ヽ
   \ \! ::┌‐、__, ‐┐:: |
    \ \ `i::::::`ー/ /
       .\ `ー、ニ 」┬'
      rー{ Y /⌒ヽ/::i
      `ーLヽ`ーコ!_:ノ!
        }' ヽi!+i!-´!
        >‐| ̄l__.....}
         ̄   「__|
6枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 20:05:49 ID:8Lyhz/PC0
◆けっかいトリオ
            (lユヽ
        にヽ,   ニ、:ヽ _
     γc οtj c οレ ::}G)
      } ∵r.┐. ∵ :::ノ ´ cヽ
     (⌒ー' ::ノ''::;;,;;;::l⌒i ∵ ::ノ
     ノ ,; ー-λ_  :::|  ー = :ヽ
    j´  :::::ノ .〕  :: ーt― ::::::〉
  γ _,ヶ ::} 〔   ::::| ヽ  :::(  
   l _{_. l ::{  / ,;「ヽ..! r'::  :::ヽ
  λ_} .i_」 〔 _/ ノ" i└ーク ,::ノ _
            └‐┘  L 二コ」

◆すてきだった

     r   ー 、  r  ー 、    r  ー 、
 (⌒ヽic ο(´⌒ l c οl ⌒ヽ-v c ο|⌒ヽ
  ヽ :;ソ ∵ :::ヽ ::ソ ∵ y´ :::ノ ソ::::: ∵ i´ ::/
   Y"'::;;;;;,;::''; Y"':::;;;;;;;::'" ::Y ヽ/"':::;;;;,,;;:"ン
   | = = =:::/ヽ = == ::/  |::: = = =|
   ヽ= = :::ノ  i = =::i   ゝ:: = = /´
   γ .._ ::)  〕   :::;|   l:: :.. `ー,
   l ::く l_ ー 、 〔. ::λ :::|  _/ _刀:::   j
    7 :::|  >ヽl ゝ ハ ::,!γ:::: _/ |::: T_
   l_:/ └┴'〔_」〈__〕L_)  ヽ_〕

◆ヨクバ&ツーヤク
                         ,⊥ _
        _              r´::::::::::::` 、
      (´     )           j ,-― '^ヽ i
    / /ー‐@-―ヽヽ        (( ‐○-○‐ ))
   ノ/ | ・_△_`・- |\)         ヽ_ ・〓・ _ノノ
   く__ゝー'八ー'_ノヽン        (⌒) ̄ ̄(⌒)
     ノ ノ ‖ヽ ヽ         //j :: ::: : l\\
   [  ]=(● 八 ●)=[  ]    ┏○ (___) ○┓
   (())(== @ ==)(())      ┛   (())   ┗
   Y  >_<>_<  Y            Y
     <___∧___>      
7枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 20:08:24 ID:gc8F7k3i0
>>1
「お」に「つ」が8回でございます。
8枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 20:10:23 ID:Ecay6LyV0
>>4
アンチ氏ね
9枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 20:20:41 ID:Sj8Th/4k0
>>1 しししししんスレたておつつつつ
10枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 20:21:55 ID:vkL2KNVx0
>>1おつでごじます ぷーぷー
11枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 20:22:57 ID:tzCHTeRh0
>>1
かせいふは みた
12枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 20:23:10 ID:GoXrNg+S0
>>1おつかれ
 ごめんな
13枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 20:23:50 ID:8Lyhz/PC0
>>8
デバッグ画像があるから貼っちゃったよ〜。
わかってくれよ〜。
14枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 20:25:54 ID:RVWezaqY0
>>13
うん別に貼ってもいいよ
俺はわかってる
15枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 20:40:26 ID:gTc6qX7g0
なんでマザー3ってこんなにこんなにこんなに音が良いんだ?
ドルビーヘッドホンで疑似サラウンドにしてプレイすると神なんだが。
GBAってすごくね?
他のソフトはどりるれろしか持っていないんだが。
なんか特殊チップでも入っていてマザー3が特別なのか?
16枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 20:41:32 ID:gYEANV7K0
      _,,:-ー'|" ̄ ̄ ̄ ̄;|ヽ.、
    ,r'"  . |       | `ヽ.
    /  ::.  |  兄    |   ヽ
.   /|  ::  |       .|    ヽ
  | .|  __|_____|__  |ヽ 久々に新スレ
  |  |/::________ \ | ヽ こういう駄レスがならぶのが
 .|   l_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \  .|  |   むかしのマザスレなんだよな今の新参は
  |  l"|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   |  |    むかしを知らないから困る
  |  |:::|__/::;i,  i;;\___|\  |   
  |_」 ::.  ....:;イ;:' l  、      .|_」 
  |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  / i l" 
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'. ̄   
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
17枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 20:43:54 ID:q/yYaWOo0
>>1
乙カレーライス!

さて、ひまわりのような人だったを作ったからうpる
http://www.uploda.org/uporg392761.mid.html
音の若干の強弱はつけたが多少ごまかしてる所とかあるからそこらへ…ry
18枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 20:45:59 ID:Ecay6LyV0
>>1

>>16
ドリアちゃん・・・
19枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 21:26:54 ID:Z9aB3KXW0
やっとクリアしました。
普通に面白かったけど、やはり2と比べると不満な点もいくつかありました。
話の舞台が一つの島だったから、いろんな国を飛び回った前作に比べて
世界観が狭く感じました。
あと、容量の問題もあったんだろうけど、あじつけこものや
壊れたアイテムといった細かなギミックも全部なくなってたのが
なんとも寂しかったです。
20枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 21:29:48 ID:KgJ7wtyOO
イルカのじこつってなにか意味あるの?
21枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 21:29:52 ID:QlL7gK2f0
もう
1「奇妙で、(ry」
3「エンディングまで 泣くんじゃない」
にするべきだ。

・・・既出だったか?
22枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 21:42:46 ID:RIk1Fk8t0
まあなんというか、2がよかった1がよかった言う人はそれをやれよ。
新しいということはチャレンジなんだよ。と言いたい。
23枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 21:43:59 ID:8Lyhz/PC0
それはちょっと地学内科?
24枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 21:44:48 ID:RAp12UJPO
みんなの楽しみを乳母嘔吐すんなよ?
25枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 21:51:02 ID:5sdbyAuq0
発売日に購入してようやく今日クリアしたー
これでようやくスレも解禁
最後のあたりで号泣してるのは俺だけ?
26枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 21:51:05 ID:dN8nbECw0
>>22
3をやった直後の感想くらいはいいやん
プレイ前に1や2より良くないと思ってやるひとは居ないだろう
同じ人がずっと粘着して批判してるわけでもないようだし
27枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 21:53:07 ID:an/n/GDN0
ttp://www.youtube.com/watch?v=dKl0-4Kgf7w&search=mother%203
動画で見るとこんなんだったのか
曲がおえらいさんのテーマだし
28枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 21:56:36 ID:Rt6J0OYj0
豚王の最後って・・・・

それより、おまいらカッコイイと思うもの、は何にした?
俺はフルスペックにしたよ。
29枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 21:57:25 ID:KjsbDM600
>>28
どせいさん。好物もどせいさん
30枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 21:59:40 ID:KjsbDM600
>>27見たら、普通にプレイしたい64…
面白そうだ…
31枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 22:01:46 ID:sV6FyCcT0
>>28
ゲップー
32枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 22:13:25 ID:jui59rK30
>>28
これ見たら かなり削られた事がわかるね・・・
33枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 22:24:10 ID:QlL7gK2f0
>>27
これを見ると「父子で冒険」
だったような気がしてならない。
34枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 22:33:42 ID:mA7UK/y70
N64版の画像見ても仮面の男が一つもないから
最初はなかったのかもしらんね
35枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 22:34:24 ID:E61rrgKCO
リアルマジプシー候補挙げたら誰がいるかなぁ
・おすぎ
・ピーコ
・ARATA
・KABAちゃん
・坂本ちゃん
36枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 22:37:24 ID:KjsbDM600
青ヒゲが凄い人しかマジプシーになれないよ
37枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 22:37:48 ID:RVWezaqY0
>>34
いや64版は3,4章しか完成してなかったらしいから
その時点ではまだ仮面の男出てきてないでしょ
38枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 22:38:34 ID:QlL7gK2f0
>>35
つ 美川憲一
39枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 22:38:41 ID:ogkJDxQh0
ドリアちゃんはHGだろ。
40枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 22:38:55 ID:fTGN2DPXO
山崎とおるなんてのもいたぞ、むしろヨクバをどうするかだな……んで誰だと思う?
41枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 22:40:52 ID:N3dVkwGDO
一章で手に入るましな棒って、
持ち越せないよな?
42枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 22:42:39 ID:SgXbWOyPO
ヨクバは塚地むが
43枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 22:42:53 ID:mA7UK/y70
>>37
画像自体はほとんどできてたってどっかで言ってたし
もっと後の章の画像が上がってるサイトもあるよ
44枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 22:44:07 ID:RAp12UJPO
いま三週目の第一章だが、マジプシーハウスがいやに落ち着くのは仕様ですか?
かれこれ三十分マジプシーハウスに入り浸りっぱなし。
45枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 22:45:05 ID:ivO4usHV0
>>27
敵を倒す時に後ろに吹っ飛ぶっていうのは、当時の物を踏襲しているのか……。

ていうか、フリントとクマトラが一緒に戦ってるし。
46枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 22:46:44 ID:mA7UK/y70
>>44
マジプシーハウスは話すと進むから全員話すのに苦労したw
47枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 22:47:07 ID:RAp12UJPO
性格的にイオニアちゃんはKABAちゃんぽい。
見た目はミクソだけど。
48枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 22:48:23 ID:QSycl3ZX0
64版のクマトラたんハアハア
49枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 22:51:43 ID:KjsbDM600
ええぇええ
50枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:01:44 ID:Evc36BUF0
ホント今さら気付いたけどクラウスって左利きなんだな
意外と細かい設定があることに感動した
リュカは右利きか?
51枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:03:49 ID:cqIryZEl0
>>27
ヘリ?に掴まってるシーン、フリント帽子ないね…
ハゲってそんな重要なことでもなかったのか?
52枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:06:37 ID:KjsbDM600
ラストパーティを入れ替えられたら良かったかもしれん
53枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:07:34 ID:tzCHTeRh0
>>51
当たり前だろwww
PKフラッシュでも反射するならまだしも、ラストでキレるのなんか明らかにネタだろ
54枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:08:06 ID:vflZyeRc0
1000 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/05/17(水) 22:57:56 ID:8TTCOHdl0
1000なら10年後くらいに新作のMOTHERシリーズが発売♪
55枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:10:11 ID:DHFoTg3d0
>>43
そのサイトはどこ?
56枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:11:19 ID:ogpMq/d00
ラストでのフリントのあれは絶対プレイヤーに対してキレてるよな
つか普通にやったら絶対に気付かないしw
57枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:12:58 ID:KjsbDM600
>>56
何故か自分は気づいた
58枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:15:39 ID:mA7UK/y70
>>55
アドまで取ってないけどどっか海外
59枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:19:06 ID:RAp12UJPO
いまドラゴの牙なしでメカドラゴ倒した。
どうなるかしらどうなるかしら〜♪
60枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:19:13 ID:vflZyeRc0
>>56
とりあえず日本語でよろしく
61枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:20:43 ID:vLFGBrvH0
>>60
普通に日本語かと
62枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:20:51 ID:TVZbOJNG0
63枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:21:16 ID:DHFoTg3d0
64枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:21:55 ID:TVZbOJNG0
途中で送信しちった

>>59
ずっとダメージ1だけで戦ったのか?
65枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:23:57 ID:+1Uukw8F0
>>59
◆あなたが うわさの・・・ふふふ。

◆いやいやいや!
 なんでもねぇよ きにすんな!


 で ございます。

◆ニコニコ。
66枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:24:24 ID:vLFGBrvH0
67枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:25:32 ID:tzCHTeRh0
ススダンゴ数十匹倒せば成せるのだろうか
とりあえず被ダメージ1桁にせんと
6859:2006/05/17(水) 23:26:12 ID:RAp12UJPO
うわあああああ
69枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:27:14 ID:ogkJDxQh0
59はかなしきキマイラにされたようだ
70枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:29:01 ID:DHFoTg3d0
>>66
ああそこか
って>>1にあr
71枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:32:59 ID:RAp12UJPO
>>64
まあそう。たまにダメージ2出るが…
何ターン使ったか分からん。

>>67
だね。火炎放射だけはダメ下げらんないけど。
72枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:33:29 ID:Z9aB3KXW0
なんとなく、あまえんぼうシチューがうまそう。
73枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:35:45 ID:+1Uukw8F0
>>72
多少不潔なあまりおいしくないクッキーをお勧めします
74枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:40:59 ID:ogkJDxQh0
わけありパスタの『わけ』って知ってるか?
それはうわなにをすrqくぁwせdrftgyふじこlp;
75枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:43:08 ID:sfjw71Uk0
わけありパスタだけ何のネタなのかわからん
76枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:46:09 ID:KjsbDM600
1・オケラが誠意を込めて作った。
2・あれが誠意を込めて作った。

どっち?
77枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:46:58 ID:tzCHTeRh0
オケラも最近レアになってきたな。
昔はネズミ王国でも見かけたのに
78枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:48:52 ID:KjsbDM600
オケラに惚れたので、調子のってリアルオケラを見てみたら…


思ったより可愛かった
79枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:49:40 ID:+1Uukw8F0
>>76
4のその他
80枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:49:44 ID:TVZbOJNG0
ごめんなさい
どうぶつの森で初めてオケラという生き物を知りました
ごめんなさい
81枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:51:04 ID:sV6FyCcT0
ミミズだッーてオケラだッーて♪
82枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:51:31 ID:tzCHTeRh0
オケラに関してはドットの方がグロいな
あの目の輝きと潜り込む動作がタマラン
83枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:52:34 ID:KjsbDM600
あれはデフォルメなのにオケラはリアル。何故だ?
84枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:53:19 ID:jb6ZsRWf0
>>80
昔初めて本物を見た時
何を思ったかモグラと虫のキマイラかと思って
驚いた俺がいる
ビニール袋に入れてたら死んでた
今思えばレンコンあげれば良かったな
85枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:53:52 ID:TLk1Xt4U0
章ごとの主人公とラスボスまとめ
   主人公      ラスボス
序章:リュカ      オケラ
1章:フリント      メカドラゴ
2章:ダスター     オソヘビ
3章:サルサ      ブタせんしゃ
4章:リュカ       しっとにくるうベース
5章:リュカ       ジェネッタくん
6章:リュカ       ヒナワさん
7章:リュカ       かめんのおとこ
8章:リュカ       かめんのおとこ
86枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:54:32 ID:+1Uukw8F0
ゴングは鳴った!

レンコーン
レンコーン
87枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:55:47 ID:KjsbDM600
タネヒネリレンコンは萌える
88枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:57:42 ID:sfjw71Uk0


                   ___/\__
                   \/ ̄\/
   ___/\__          /\_/\ 
   \/ ̄\/  _∧_    ̄ \/  ̄
   /\_/\   >   < 
     ̄ \/  ̄   ̄∨ ̄ ☆
         ☆      \  /  _∧_
      \  /* :. :∵ (⌒)   >  <
       (⌒) : >>86:*/  \   ̄∨ ̄
      /_∧_ ☆  ___/\__
         >   <    \/ ̄\/
         ̄∨ ̄    /\_/\
                 ̄ \/  ̄
89枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 23:58:46 ID:KjsbDM600
オケラは強がってはいるものの、ちゃんと自分の強さは知っているんだな
90枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:01:24 ID:36A+xxu20
オケラのキラリーンは進むとギラリーンになってるんだな
91枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:04:56 ID:MFZaC5kH0
>>66
やっぱ2Dで正解だったんじゃないだろうか
特にクマトラたんとか

それに技術の進歩で作品性が色あせることはない
92枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:05:17 ID:VDXi8hjL0
むしろオケラに食われていくたびに必死の形相に変わっていくレンコン萌え
93枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:06:07 ID:Bh/uPhoO0
>>91
あれは別人だからなぁ…。確かに熊虎っぽいがw
94枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:06:59 ID:aw/Le9Hx0
>>59
おおおぉぉぉぉ
それはやりがいありそう。
やってみよっと。
アレックがうるさそうだな。
95枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:07:30 ID:TIqqr9Mn0
3Dの方がマップの狭さをカバーできたかもしれない気持ちは残る。
というかキャラがキモいから駄目とか、MOTHERに求めるものなのか?
96枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:07:41 ID:MpOVhm+j0
>>91
あなたのいう通り技術の進歩で作品性が色あせることはないから3Dになってもなんの問題もない
ただ64レベルのグラフィックは今では(当時もだけど)見れたもんじゃねえなw
97枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:10:05 ID:Bh/uPhoO0
>>95
誰もキモイなんて言ってないぞ?
98枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:10:36 ID:qUbmcOaT0
当時はあの3Dで十分なすごさだったわけだが

2Dっていうかドット絵はあれ以上特別進化することはないだろうし
そういう意味で色あせないんだろ
99枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:11:10 ID:TIqqr9Mn0
>>97
このスレだけの話じゃないよ、64版のクマトラの不評さは
100枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:13:10 ID:CJMDm5970
2Dが悪いってより、2と全く同じとかは問題と思うが。
雰囲気は過去シリーズとも共有できてたけど、
欲を言えばラストバトル〜エンディングに、もう3ひねり欲しかったかな。
そんなもん。
101枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:13:27 ID:16GYalx/0
いや当時やりゃ凄いと思うだろうよw
FF7とか今見ればもっとひどいけど当時はかっこよかったもんだし

関係ない話だけど
mother3始める前に読んだんだけど、今読み返してみたらちょっと感動した
http://www.1101.com/MOTHER3/kimochi/2006-04-28.html
102枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:14:42 ID:o+vaBH9jO
ところで
全セリフ集サイトは
何故無くなったの?
なんか理由があるの?
マザー3発売の時に急に消えたが
103枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:15:55 ID:TIqqr9Mn0
時オカとか当時やってこそな所あるな。64初ゼルダという目で見ると凄いが

>>100
生まれた日とか3Dだったらまた違った感じ方ができたかもしれない。
あの陰惨な物語にあのドットはポップ過ぎるかな、当初は2のノリを期待していた。
104枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:17:37 ID:Bh/uPhoO0
64ゼルダはどっちも神ゲーだったなぁ…
あの中途半端ポリゴンが好き
105枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:19:13 ID:Jdn0T4a90
>>102
そんな当人しか知らんような事を聞くなよ
106枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:20:24 ID:ca/YDd/i0
64版のトラクマはバグバグアニマルみたいだ
107枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:22:44 ID:aGrOpA3j0
この鬱ストーリーの上あのポリゴンだったら今の倍は「こんなもんマザーじゃない」って叩かれてたと思う
108枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:25:05 ID:16GYalx/0
表面しか見ないとそうなるんじゃね
109枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:26:18 ID:5vxrbyM60
64版はなんか詰め込みすぎて破綻したような感じがするぜ?
110枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:27:11 ID:TIqqr9Mn0
いやGBAの3でもそういう人たちに言わせればマザーじゃないと思うよ、俺とかね。
むしろ最初から開き直って貰った方が別の作品と見れる気がする。
今の俺は3の中途半端な2っぽさで過去に捕らわれてるから困る。
それにテキスト命の糸井支持層は3Dとか関係ないだろうしね。
111枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:27:35 ID:aw/Le9Hx0
それにしても、ドット絵があれだけ滑らか〜に活き活きと動くとは思わなかった。
細かい仕草とかも表現してくれちゃって感動。
112枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:29:08 ID:5vxrbyM60
いっそのことFCっぽくしたらよかったんじゃね?
113枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:30:02 ID:Bh/uPhoO0
1は知らん
2は神ゲー
3はかなり面白い

こんな感じかな自分は
114枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:30:54 ID:U2UtGfsM0
紆余曲折あったけどGBAで発売して成功だったと思うよ
115枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:31:31 ID:TIqqr9Mn0
1は最初プレイしたときはハァ?だが
楽しみ方を覚えてから好きになったな。
ホリロリのマゾ過ぎる難易度がタマラン
116枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:32:06 ID:Bh/uPhoO0
>>112
それだと進化してないしなぁ…

>114
自分もそう思う。
3はマザーっぽくはないけど糸井っぽさはあると思うんだ
117枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:32:16 ID:0RtIin2R0
サルってあんま出てきた意味なくね?と思ったにわとりガイル
118枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:32:37 ID:MFZaC5kH0
3はボスの強さが丁度良い

2は簡単すぎるのが勿体なかった。
119枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:33:24 ID:5vxrbyM60
俺も糸井ワールドが炸裂してよかったなと思っている
120枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:34:02 ID:Bh/uPhoO0
何度も言うけど2はザコ敵が強すぎるんだよなw
スターマン系に何度全滅させられたか…
121枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:34:16 ID:16GYalx/0
サルはヨクバの為の餌みたいな感じだなあ
3章はヨクバの章(笑)
122枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:34:18 ID:tY6FUpwG0
2は簡単すぎたけど世界がほのぼのしてるしやっぱり1番おもしろいぜ。
123枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:34:52 ID:16GYalx/0
>>120
1やってから言えよそれは(笑
124枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:35:29 ID:TIqqr9Mn0
4章より前はプロローグと割り切ったほうがいいかもな。
楽しむというより把握するという意図の下に作られたと考えないとやってられないっすよぉ
125枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:36:40 ID:Bh/uPhoO0
>>124
そうか?結構楽しかったがな。
4章後の章がもっと多ければなぁ…
126枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:37:50 ID:YhnuSteJ0
クリアレベル的にも割と早くなかったか?
1は30
2は70
3は50

が平均だったな
3が低く感じる
127枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:38:46 ID:aGrOpA3j0
にわとりヘビの卵が孵ってもただのにわとりにしかならないってなんかせつない
128枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:49:52 ID:g7CDeca70
>>126
2が上がりすぎなだけだ

スターマン・センゾとスーパーエナジーロボの鬼削りコンビが嫌でしょうがなかった
129枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:50:13 ID:+0OBAblU0
>>117
トリビア見てたろww

2はパラボラだのおうじゃのけんだの探すたびにレベルが99に(ry
130枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:53:33 ID:U2UtGfsM0
2のバランス崩れる原因No1


おうじゃのけんを探してた
131枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:54:44 ID:U2UtGfsM0
まあアレだ、おうじゃのけんって超聖水みたいなモンだよなw
132枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:54:45 ID:pEdKdbTY0
せめて名前くらいちゃんと覚えてください… byべんぱつ
133枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:55:00 ID:LvVh25xu0
>>120
ポーラのいのるで全員ヘンになるともれなくジェノサイド発生
プーのスターストームやジェフのバズーカが自分に落ちてきて、
さらにスターマン・センゾのスターストームで追い討ち。
逃げようとして失敗し、ライフアップΩで敵は全回復。
画面がどんどん真っ赤になり、辛うじて逃げ出した時は背後霊が3体…
134枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:55:01 ID:5vxrbyM60
なくてもクリアできるけど なんかゲットしたくなっちゃうんだよな
135枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 00:56:16 ID:16GYalx/0
>>126
1ってそんな少なかったっけなーとおもって見てみたら
27 23 24だった、こんなもんだっけ(´Д`
ドラムないのに雑魚の1発でロイドアナ即死とか普通だからなぁ・・
ラスボス戦も一番面倒だな


2はペンシルでボス瞬殺と
音拾った後にバックアタックし放題
覚醒ネスのHPに任せて逃げてりゃいいから楽だったなぁ

3は2と同じくらい
136枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 01:01:30 ID:QT++PIyQ0
>>132
前にこのスレでペーと呼ばれてたときはワラタ
137枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 01:07:12 ID:FyfcAZ2x0
低レベルプレイオワタ
最終結果 リュカ30 クマトラ30 ダスター31 ボニー30
後半までテキトーに経験値入れる奴決めてたから(たまたま生き残った奴に入れたとも言う)
ちゃんと考えればALL30は余裕ですね 29も狙える?計算しないと分からんけど
138枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 01:13:06 ID:fYKTmSne0
間違ってすごい冠売ってもた・・・・orz
139枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 01:16:46 ID:iGmAo3HT0
すっごい悲惨
140枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 01:20:16 ID:pEdKdbTY0
>>138
俺なんかいつの間にか無くなってたぞ
せっかくレベル99にしたのに
眠かったりしたときに知らぬ間に捨てたりしたんだろうか
141枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 01:20:27 ID:U2UtGfsM0
こころにかぶる ぼうし
142枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 01:20:40 ID:16GYalx/0
装備なんて適当でいいよマザー3だし
じゃあおやすみ
143枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 01:22:29 ID:iGmAo3HT0
ドスンのお守りだっけ?
あれを一発で手に入れたんだけど、その後どうでもいいようなところでリュカとクマトラが死に掛けて
面倒だなーとか思ってリセットしちまったよ…
当然お守り消えました…orz
144枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 01:27:39 ID:HBuvuo/j0
もう4つくってるのかな
145117:2006/05/18(木) 01:28:19 ID:0RtIin2R0
>>129
なんでトリビア?

>>143
ドスンは50回はやりなおしたが出なかったお
146枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 01:31:27 ID:U2UtGfsM0
ドスンは2回で手に入ったが、おうじゃのけんは未だ手に入ってない
147137:2006/05/18(木) 01:34:59 ID:FyfcAZ2x0
でもこれでも7章仮面の男以外ガチで全滅はしなかった
生存者調整で詰んだのはいくらでもあるがあそこだけは素で負け続けた・・・
引継ぎは無し
148枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 01:35:33 ID:HBuvuo/j0
ドスン、まぢででねぇ。
149枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 01:48:11 ID:zgpcnyfyO
>>138
貴様も戦士なら赤い帽子以外被るんじゃない!!

つーかフリントのハゲグラフィック作る余裕があるなら
赤い帽子装備したらリュカが赤帽になるようにして欲しかったなあ
150枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 01:54:45 ID:SkwbnVMp0
全ての装備品のグラフィックを作るとしたら相当な手間が掛かるんじゃないか?
151枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 01:55:35 ID:iqKo56GP0
>>148
背中突けば確立上がんじゃね?
根拠はないが。
152枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 01:57:27 ID:iqKo56GP0
率だな、連投スマソ
153枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 01:57:43 ID:bXnBSr+20
吉村作治は予告無しに唐突に現れて戦闘に突入ってパターンが多いから
強く感じるって事もあるよなあ。
最初のプレイん時、あのオッサンと万全の状態で戦えた事ないし。
それでも何とか勝てたけど。
154枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 02:02:23 ID:nYNbetcE0
>>148
後でカバランチャーからもらえるから、ピクルス探しで無理しなくても
いいかも試練。15分で2個ゲットしたぞ。
…といいつつ俺もピクルスリセット繰り返しで出したけどな。
30分くらいだったかな。
155枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 02:04:37 ID:LvVh25xu0
カバって背後取れないような
156枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 02:06:58 ID:SkwbnVMp0
「逃げる」を使えば背後は取れるはず
157枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 02:07:52 ID:nYNbetcE0
>>155
取れるお。
戦闘後の点滅状態で上手く当たればおk。
俺の場合上手く当たったというよりまぐれだったがw
158枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 02:13:54 ID:zgpcnyfyO
>>150
全てじゃなくていいんだよ・・・・・・
ただ・・・赤い帽子を被ったリュカが見たかった。
そう思わずにはいられない26歳の春でした。
159枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 02:38:33 ID:+0OBAblU0
>>145
ごめ、さっきトリビアで
「にわにわにわにわとりがいる」は92通りの解釈があるってネタがあって
実況板で鶏とガイルが張られまくってたからそれかと思って

背後といえば亀の背後はひどい罠だと思ったw
160枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 02:47:06 ID:+hadpx/70
>>159
亀はなぁww

なんか納得したし、
敵の背後を取るシステムでこういう罠は当然だと思う。
そういう罠を設置したブラブラを恨む気持ちは無い。

それよりも、だ。何が悔しいって、こんな罠にビビった自分が悔しかったww
161枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 03:01:43 ID:+0OBAblU0
>>160
なんだ亀おせー。背後とか余裕www

アッー!


自分も我ながら悔しかったww
162枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 03:04:44 ID:YhnuSteJ0
初めて背後とってみたら
何この武装
163枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 03:19:39 ID:rUP301hF0
今3をクリアした。
マザーは1からシリーズ通してのファンだから
ようやく3発売決定してワクテカしてたんだが、
3は2週目やる気力が湧かないなぁ…
序盤で母親死亡、最期には兄死亡って糸井さん・・・orz
ドラゴンの設定も活かしきれてなかったような気がするし。

散々既出な愚痴だろうけど、スマンが今だけは愚痴らせてくれ・・・
164枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 04:01:44 ID:arKwn4Zj0
俺も今終わった
勿論、ふつうには面白かった
やたらと暗い、EDといいなんか演出を端折った感がする、その割には話が詰め込みすぎ、
話に引っ張られすぎでキャラクター達にあまり愛着を感じない、或いは感じている余裕が無い
サウンドバトルがドラムシステムと全くかみ合ってない、耳に残る音楽が少ない
とかさんざん既出な不満はあったけれども

ただ、展開が細かく変化するからか、或いは世界が妙に狭いからなのか
1や2のような一つの大きな目的を下に「世界を冒険する」って感じがしなかったのが一番残念だった
この狭苦しさは、大まかな話がひとつの家族のいざこざの内にまとまっちゃってるからなのかもしれないな
1と2はむしろ家の内から外に出て行く話だったのにな
だからこそ2のEDで家に帰るのが印象的だった

一応他にもっと大きな目的(7つの針とドラゴン)はあったのかもしれないけど
冒険ちゅよりはなんかどっかしらにはある針探して島中ウロウロって感じだったし
そもそもあまりにも急に出てきたから印象に残らないし物語の柱にもなり切れてない
しかもその中途半端な要素が物語の〆になるという……

狭い、そして不完全燃焼……
自分がMOTHER3に期待し過ぎていたのか、MOTHER3が自分の期待に応えてくれなかったのか
どっちなんだろう
165枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 04:29:05 ID:K0utNH5MO
>耳に残る音楽が少ない
エエエー!?(´゚Д゚`)
絶対2より3のが音楽はいいよ
166枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 04:34:03 ID:BXVKXQ9VO
サウンドバトルとドラムが絡み合ってない、と…
がめついお方のようで。
167枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 05:07:22 ID:aXYmHpXF0
俺も今終わりましたよ。
評価は…悪いなぁ。表現できない”物足りなさ”がある、もちろん悪い意味で。
博士やどせいさん出すなら、もっと前作のストーリーと絡ませていいと思うんだが。
あと、ラスト付近で無駄な演出が多すぎて正直ダレた。

こりゃmotherとは別物として考えれば良いのか…
と思っていた矢先、1のOP曲が流れる廊下、
ボート?に乗って2の展覧会。
もう糸井さんはユーザーから受けるプレッシャーにうんざりしたんだろうか。
168枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 05:20:52 ID:arKwn4Zj0
今更形見の意味を知った
何に使うのかよく分からないし邪魔だから速攻預けてた……
どうでもいいがサルサのナッツは即売った

>>165
音楽の良さはともかく (個人的には音楽も2の方が好きだけど なんかクセがあって)
やっぱこの曲じゃないと!ってこだわりはあまり感じなかったなあ
戦闘曲なんてどの敵がどの曲でも別によくねって感じだし
お、と思ったらなんか1と2の曲のアレンジだったりするし
印象に残るのっつったらブタマスクの行進曲くらいなもんだった

>>166
がめつさ14でごめん
じゃなくて正直サウンドバトルはいらなかったんじゃないかなとも思うんだよ
別にあってもいいけどダメージが足りない以外に連打しないといけない理由があったわけでもなし
普通に1発ずつ殴って普通に上のウィンドウにSMAAAAAAASH!って出てきても別によかったんじゃない?
って程度の印象
おまけに素早く行動すればなんとかなるっていう既存のシステムであるドラムシステムと
どうしても時間が掛かる新システムのサウンドバトルでまったく噛み合ってないもんだから
ますます意味が分からない
169枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 05:21:22 ID:K0utNH5MO
あんたらみたいな勝手な信者が勝手に作った勝手な妄想が一人歩きしてるだけだよ
糸井はそんなもん気にしてないだろうし、自分が表現したいマザー3を作ったんだよ きっと
170枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 05:34:29 ID:arKwn4Zj0
まーそんなツンツンするなって
自分も、他にもうーんと思ってる人も、良いとは言わないにしろ
クソゲーだとか言い切ってるわけじゃないんだからさ
171枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 05:41:52 ID:+0OBAblU0
SMAAAAAASH!
の後にコンボつながっておまけに16HITまで行くとすごい爽快感なくね?
あと、こうもりさんツイスト大好き
172枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 06:05:47 ID:Nj+jXH6M0
3がつまらなかった人は気の毒だな
俺も不満があるけど
173枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 06:27:57 ID:Y1qx4IaL0
>>168
>新システムのサウンドバトルでまったく噛み合ってない
これは「どっちを取るか」をプレイヤーに任せる、
そういう意味での駆け引きでもあると思ったけどな。
ギリギリまでコンボを繋ぐか、繋がないかの選択。
これがないと、ドラムロールがただ単に戦闘不能までの猶予があるだけになる。
174枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 06:45:01 ID:Nj+jXH6M0
ウエスの踊りはブリブリ王国
マジプシーは暗黒タマタマ
ダスターのくつしたはヒロシ

どっかでいわれてたクレシンに似てるってのはあるな
175枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 07:04:31 ID:KUkWZ4iI0
>>174
ねーよwwwww
176枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 07:27:22 ID:Z/JAXib30
3時4時5時とよくもまあ初クリアした人が沸くものですね^^
シンクロでもしてるのかな?
177枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 07:45:06 ID:R+Mj2x/T0
社員も夜勤で大変なんだね
178枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 07:59:13 ID:BXVKXQ9VO
サウンドバトルは、特にボス戦、ピンチの後体力に余裕ができてみんなでサウンドバトルできるようになる瞬間がいいんじゃないか。
ドラム減ってるときはほとんどサウンドバトル出来ないから、
その分余裕できたあとのサウンドバトルはある種カタルシス。袋叩きしてる感覚がね、爽快でしょ?
サウンドバトルは16繋げれば通常攻撃の三倍程度ダメージ跳ね上がるからね。
ドラム式をなくして毎ターンサウンドバトルできるようになったらそれはそれで強すぎだし逆に単調になる。
あと何度も言われてるが押す時は押す引く時は引くの駆け引きがある、とかね。
179枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 10:06:48 ID:bpAOKdf60
16HITできた曲

やんちゃなブルース
もっとやんちゃなブルース
哀しき改造
マンボ・デ・バトレ
マンボ・デ・バトレ・モット
ゾンビート
ストリンジェンド
プライドをかけたハッスル
ずうずうしいマーチ
はげしいやつら

単純なのばかり・・・
つよきものとかデキッコナイス

敵もサウンドバトルしてるのかね
パッションさまの全体攻撃、チャラリー鼻から牛乳ーのあたりやたら間が開くんだが
180枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 10:11:23 ID:bpAOKdf60
MROB−6720Mもたった今成功した
速いの苦手おてて痛い
181枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 10:24:44 ID:16GYalx/0
偶にPKのときもついサウンドバトル狙うのは自分だけじゃないはず
182枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 10:27:43 ID:C0usM7Tu0
ひとがいなくなったあとのチチブーにいくと
ライブホールにピックが落ちてるね
気付いたひといる?
183枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 10:31:35 ID:nyOyVoSv0
5章に入った時点で落ちてるよ。
184枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 10:35:23 ID:SngoLV6g0
>>138
防御力重視してたから普通に売った
185枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 10:35:35 ID:uhFrEuJI0
こうもりさんツイストとプライドかけたハッスルだけが
favoriteに入ってる俺
186枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 10:38:46 ID:nYNbetcE0
>>179
つよきものは慣れると決まりやすいよ。ササエタマエで眠らせてちょっと練習してみそ。
フレーズの最後で一旦休みを入れるから、その後がちょっと合わせ辛いけど。

真剣とか運命も、手が疲れるけど結構楽しいw

アッチェレランド、ストリンジェンドは1フレーズで2人×16HITできるとかなり爽快。
187枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 10:43:03 ID:Xs0cwo2J0
だいたい16決まるようになったけどつよきものだけは無理だなあ。
ササエタマエ狩りの時に散々やったけどせいぜい5hit。
アッチェレランドは最後は楽しいけど最初が遅くてイライラするw
188枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 10:45:16 ID:BXVKXQ9VO
運命とか真剣は、AとLを交互に押して繋げると成功しやすいよ。
189枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 10:48:42 ID:P+cbyTQR0
サウンドバトルは非常に楽しい
が、サウンドバトル上達してもその成果を発揮する場所が無い件
戦闘もうちょっとキツめのバランスでも良かったなぁ
190枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 10:58:43 ID:PvGVwwOx0
>サウンドバトル上達してもその成果を発揮する場所が無い件

できないからそんなもん無くて良かったよ
191枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 11:14:33 ID:QT++PIyQ0
普段サウンドバトルが苦手な俺は何故か結界トリオ戦で6コンボぐらい出しまくった
192枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 11:16:07 ID:16GYalx/0
マザー3が上達してもその成果を発揮する場所が無い件
193枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 11:19:34 ID:Xs0cwo2J0
>>189
つ【アシストPSI・泥棒グッズ封印】
194枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 11:26:54 ID:BXVKXQ9VO
>>189
ススダンゴくらいだよな
195枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 11:35:36 ID:ekZC9iFq0
おばけのエチュードの譜面発表したら普通にいばれないか?
196枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 11:36:45 ID:16GYalx/0
よくよく見てみたらヨクバよりフリントの方が

マジプシーっぽい件について

フリントがロクリアでよかったんじゃね?
197枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 12:31:43 ID:arKwn4Zj0
ヨクバがロクリアってのもなんか強引で後付けっぽい感じだし
ひょっとしたら元々はそういう設定だったのかもしれないけど
母死亡、兄助け出したけど自害(既に死亡)ってだけでもかなり悲惨なのに
+父世界と引き換えに消滅じゃ鬱展開が過ぎるな
198枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 12:37:09 ID:ekG4xx5f0
回復なしでアイテム多用も楽しいな
199枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 13:16:00 ID:4ET9X1Pd0
今クリアした。
耳に残る音楽が少ないってのに同意する。
というか柱になる音楽が無いせいで印象が凄く薄くなってるイメージ。
むろん全体のクオリティは凄く高いと思うんだが、ともかく印象に残らない。
やはりMOTHERシリーズには作品ごとにキーになる音楽が欲しい。
エンディングのスタッフロールが1、と2のテーマ曲のアレンジなのにはがっかりした。
200枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 13:20:16 ID:TIqqr9Mn0
愛のテーマはガチでしょう
201枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 13:20:41 ID:r8jcvoza0
今クリアするのが流行っとるのけ?
202枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 13:24:05 ID:YcKah0hmO
マザー3の音楽は本編クリア→サウンドプレイヤーで味が出る、スルメ的な音楽
と思う
203枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 13:25:23 ID:X5YzeClDO
サンボ・デ・カンボの最初のかけ声って
「ワン、ツー、スリー、ダスター!」かな?
204枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 13:30:40 ID:4ET9X1Pd0
スマン、ほんとに今クリアしたんだ。
でもインディペンデント映画みたいなノリで面白かったよ。
音楽もちょっとじっくり聴いてみるわ。
205枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 13:39:57 ID:c1UBYsXL0
俺は音楽はやっぱり
1=2>3だなぁ。
3が決して悪いわけではないんだけど、1と2が良すぎる。
匹敵するのはぼくのなつやすみのメインテーマぐらいだもん。
206枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 13:40:39 ID:D88GexMM0
オリーって単に金持ち息子の嫌味キャラかと思ってたら
最初の、テリの森が火事になるイベントで
ライタとフエル助けに行こうとしてたんだねぇ(イノリバ近く)
ちょっと感動したじゃん
207枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 13:45:09 ID:psXWSPAh0
「こうかなてぶくろ」とオフェンスアップ率だけで比較して「まぼろしのてぶくろ」を売り払ったバカがいるスレはここですか?



 _| ̄|○ ...I
208枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 14:06:37 ID:BXVKXQ9VO
ブタ行進曲と愛のテーマと小さくて大きな奇跡はガチ
愛のテーマはぶっちゃけて過去8メロを超えた。
小さくて大きな奇跡はクリアした今聞くだけで涙ぐめるよ。
他はまあドロボーマインドとかこうもりツイストとかポーキーポーキーとかみんな上げるのもそうだけど、
マイナーなとこでボルケーノ!タギリーノ!が大ツボ。
あの焦燥感。初めて聞いた時からビビッと来てたよ。
209枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 14:19:49 ID:iGmAo3HT0
サルサのナッツって普通のナッツと変わらないよね??
かたみみたいな効果ってないよね?
210枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 14:23:38 ID:kmoYX++PO
今2やりおわったんだけど3って買い?
211枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 14:26:47 ID:iGmAo3HT0
>>210
その質問は、「このジェットコースター怖いですか?」って聞くのと変わらない。
人による。
212枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 14:32:38 ID:kmoYX++PO
>211
そりゃそうだよね。
マザー2はめちゃめちゃいいって聞いてやったんだけど
自分的にはそこまで心に残るものがなかったんだ。
面白かったけど評判聞いて期待したほどではなかった。
3が2以上ならやりたいなと思って。
213枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 15:03:06 ID:qP89J+xb0
   ,l二ヽ-、
  l/丶、 ヽ
  ||l  l  |) |
  ||、ー  ,| |
.   /ノレ´ ヽ'
  / ニニ-.l _|
  (ノコ,├し'
  く二ノ  >
   r__r__l´

脇役娘キャラ萌えスレのテッシーAA
可愛かったのでこっちにも貼っとく

タツマイリ村の住人みたいな脇役キャラにも
それぞれ名前があって愛着が沸くのがええね
イサクがどんどんポーキー信者になっていくのは辛いものがあった
214枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 15:11:12 ID:P+cbyTQR0
>>212
1はやったのか?
ファミコンの絵に耐えられるなら3より先にやっといた方がいい
個人的に1は3よりせつない話だった
215枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 15:17:46 ID:iGmAo3HT0
1は発売当時にプレイできた人が一番ラッキーだと思う
現代が舞台、斜め移動、町の画面切り替えなし、自宅からラスボスまで徒歩で到達できるし、魔法ではなく超能力だったり
テレポーテーションが楽しかったり…色々な意味で斬新、画期的だった
MOTHERというタイトルの真の意味が示されるラストの戦闘やエンディングスタッフロールも…

スペックとか、当時の空気とか、そういう意味で一度逃すと二度と訪れない旬を持つゲームってのはあると思う。
あ、当然、1は今プレイしても楽しめると思うけど。3を難しいとか不親切とか言う人にはシステム的に大変かもしれないけど。
216枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 15:22:15 ID:f29GmJzS0
>>212
他人の評判を聞いて失敗したのに
また他人に聞くのか?
217枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 15:32:25 ID:GwvyCW550
物語性が高いのはやっぱり3だと思うよ
1なんかなんで旅してるのか意味不明だしwww
まあ1や2は旅をするというより世界をまわるって感じかな
218枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 15:40:33 ID:uhFrEuJI0
1や2は
敵との戦いを避けるためにテレポ使って
壁に激突する前に成功しちゃうのがガッカリ
219枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 15:54:36 ID:MqtokOGR0
1を2の発売当初にやったけど意味不明だったよ
EDがないし
UIは大差ないから気にならんし
220枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 15:54:55 ID:E45I5NVg0
>>213
俺だけのテッシーカワユス
殺伐としたニューポークでも
テッシーに会えたことが一番癒された
221枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 15:57:10 ID:E45I5NVg0
サウンドプレーヤーを特に編集するでもなく
ぼーっと流してるとなんかいいな。
222枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:00:13 ID:7z+dkTen0
テッシーは俺の嫁

ところで針を抜いた後の音楽よくないか?
最初はプレヤのイノリバと似たような感じでツマンネと思ってたら
なんか感動的なフレーズが始まって
オヘソだったから緑のマジプシーと分かれるときに流れ出して
とにかく感動した
223枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:00:43 ID:YnC9OOGa0
>>208
>愛のテーマはぶっちゃけて過去8メロを超えた。

クラウス=ギーグ

と思って聞くと…。
愛のテーマは8メロディに聞こえまいか?

16メロディ=愛のテーマ=子守歌なのかも…
224枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:03:15 ID:jOEuHXVH0
前に牙無しでメカドラゴ倒したけど
毎ターン16Hitで44ターン掛かった
戦闘終了後はフリーズしました・・・
225枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:13:11 ID:+RzrHjMK0
>>217
個人的には、1や2の旅する理由は「別の場所に行ってみたいから」
1なんて、メロディを集めるのが目的だったことに気づいたのは
半ばすぎたあたりだったし。
3はどうも「次の町へ行ってみたい」ってワクワク感が希薄だったな。
226枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:14:29 ID:4p69PRJV0
フェイバリットにいれてる曲がたった三つ(少ねぇ…)な俺。
もっともっといれたいんだけど
何回も聴こうと思う曲がまだあんまり見つからない
じっくり色んな曲聴いてみるか
227枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:15:25 ID:iGmAo3HT0
>>226
その3曲教えて
228枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:18:03 ID:4p69PRJV0
>>227
こうもりさんツイスト
ポーキーのポーキー
ナチュラルキラー・サイボウグ

見事に戦闘曲だけ。
とりあえずこうもりさんツイストとかは何回でも聴きたくなる
229枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:18:16 ID:7z+dkTen0
ポーキーのポーキー
こうもりさんツイスト
だれかさんの思い出は3では多分指折り
230枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:18:29 ID:YhnuSteJ0
>>226
その空きが欲しいくらいだな
231枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:26:13 ID:YnC9OOGa0
>>226
どれでも好きなのをどうぞ…

16メロディー
マザー3愛のテーマ
ハッピータウン?
ドロボーマインド
いわれなきリベンジ
ジェントルレイン
ひらけ!ゴマどうふ
おサルの宅配便
232枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:29:51 ID:16GYalx/0
  家から出たところでPollyannaに感動する
  話が途中から謎
  既にやる前からあらすじを知ってる為なぞりプレイになる
  イベント攻略が不親切過ぎてつまる→攻略を見て先を知ってしまう
  某工場に切れる
  砂漠辺りから雑魚に全滅させられまくってビビる→レベル上げてもやっぱり全滅
  不良が強くて感動する
  不良が抜けてがっくりする
  もっと強いのが入ってビビる
  最後まで行ったけど音が足りなくて困る
  ラスボス攻略法を知ってるからシールド防御うたうを楽々
233枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:46:42 ID:iGmAo3HT0
ラスボスでシールド(サイコブロック)に気付くまでは気が狂いそうになったなぁ>1
そうか、防御もしておけばさらに減らせたんだ…
全体回復法が無いのに全員に70ダメージくらい来てありえないとは思っていたが…
234枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:47:11 ID:fgFZ4Hb+0
ふう・・ようやくクリア。一ヶ月かかった・・・。
最初はつまらんと思ってたが中盤以降は本当に良かった!
mk2のレビューでボロクソかいてしまったのを後悔してます。
俺みたいなのがいるからああいう点数って信用できないね。
235枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:48:36 ID:QT++PIyQ0
全部終えてないのに評価するかよ
236枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:49:25 ID:ca/YDd/i0
mk-2は未クリアでも評価できるからな
その辺がmk-2が信用できない理由の一つ
237枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:51:37 ID:qDo8XSZk0
レア敵を倒しつつまったり進んでいったのに、7章目で戦いの記録を持ってないことに気がついたわ…。
238枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:53:06 ID:YhnuSteJ0
レビューサイト自体信者orアンチで構成されてるからな
信用していない
つーか、周りの意見で買うって事自体俺には考えられん
239枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:55:24 ID:iGmAo3HT0
>>238
周りっていうか、自分と嗜好の波長が近くて目ざとい人をマークしてるよ、私は。
この人のお勧めなら間違いが無いな、って人をチェックしておくと非常に便利。
240枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:56:20 ID:7z+dkTen0
マザー3のロゴが出る 待っても2みたいに
画面が変わらないのでとりあえずニューゲーム
2のトンズラのテーマみたいなノリではじまるマザー3
変な円盤でポーキー、キターと思う俺
フリントの章は2のピッキーを探すようなものだと思ってたよ
2章のアソヘビはクラーケンな感じがしたけど
マザーっぽくないと思ったな このへんで糞と思ってきた
3章も微妙だと思ってて4章やっと主人公が操作できると思ってたが
まだ微妙、2の雰囲気になってきたのが救い
5章も普通、6章は泣けるとか以前に最初は良くわからずじまい
7章からやっと面白くなってきた、世界観もわかりだしたし
マジプシーとか針を抜く宿命みたいなのがいい感じ
どせいさんもいい味出してたでごじます
8章は2でのポーキーと決着を付けられるワクワク感があったよ
意外なポーキーの可哀想な結末と思った以上に泣けるラストバトル
マザー3は7章からだね
241枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:00:28 ID:16GYalx/0
2周目やると1〜6章が味わい深くなったりする
242枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:01:01 ID:ca/YDd/i0
>>238
たまに「スレで絶賛されてるから買ったのにクソゲーじゃねぇか!」
って書き込むヤツがいるがあの神経が信じられん ただの釣りもいるが
最終的に買うのを決めたのは自分なのにな
243枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:01:24 ID:oNwhqfX00
駄目スレの方でいろいろ愚痴ってるけど
前作までを考えずにおけば
2DRPGとしてはかなりクオリティ高いよね、普通に面白かったです
蛇足になるけどマザーに限らずRPGというジャンルは
もう煮詰まってきてるような・・・
244枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:02:28 ID:bpAOKdf60
なぞなぞ1
下っ端:おばあちゃん(×)
少佐:おかあさん(×)
中佐:おねえさん(○)
大佐:おねえさん(○)
サブマリン:おにいさん(×)
コワモテ:マジック(×)

なぞなぞ2
下っ端:コロッケパン(○)
少佐:てんぷらソバ(×)
中佐:みそラーメン(×)
大佐:コロッケパン(○)
サブマリン:コロッケパン(○)
コワモテ:バッチー(×)

なぞなぞ3
下っ端:オスゴリラ(○)
少佐:オスゴリラ(○)
中佐:やまねこ(×)
大佐:オスゴリラ(○)
サブマリン:ハリネズミ(×)
コワモテ:シミー・ズミズ(×)

なぞなぞ4
下っ端:刀狩り(×)
少佐:大化の改新(×)
中佐:応仁の乱(○)
大佐:関ヶ原の戦い(×)
サブマリン:農民一揆(×)
コワモテ:OJ(×)

なぞなぞカード4はなぞなぞじゃないとおもいました
245枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:03:21 ID:MqtokOGR0
ヒント:ファンタジーは完全にネタ切れ
246枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:03:33 ID:7z+dkTen0
むしろオソヘビはカイナッツォか
pkサンダーも効いたっけ
247枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:06:30 ID:YhnuSteJ0
>>244
コワモテwwwwww
さすがというか何と言うか・・・
改造かなんかして使ったのか?
248枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:06:36 ID:7z+dkTen0
>>244

答えからなぞなぞの方を考えて見る事が出来そうだな
1番はおとなもこどももの次のフレーズだろうか
なぞなぞカードのなぞなぞはゲーム中では見れないよな?
249枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:06:49 ID:bpAOKdf60
>>247
たたかいのきおく
250枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:07:57 ID:YhnuSteJ0
>>249
把握
251枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:24:51 ID:4p69PRJV0
そうか、なぞなぞカードは
たたかいのきおくでも使えたか…
今まで気付かなかった俺って
252枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:29:50 ID:VwvDvoAi0
ドイツ軍試作戦闘記
 操作はイージーのみのフライトアクション
253枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:30:47 ID:VwvDvoAi0
ドイツ軍試作戦闘記に登場するのはジェット機が多い。レシプロゲームのよ
うなゲームっぽいが、ジェット機が多い。
254枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:31:56 ID:VwvDvoAi0
ドイツ軍試作戦闘記
主人公
元帥
1921年生まれ
1939年入隊
1940年軍曹
1941年大尉
1942年中将
1943年大将
1944年元帥
255枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:33:19 ID:VwvDvoAi0
主人公はわずか23歳で元帥(つまり任期の間は定年退職は許されない)に
なった。主に、東部戦線など、ロシア軍相手に活躍。1ヶ月に200機撃墜
など、マルセイユを越える技量を発揮する。
256枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:38:45 ID:YnC9OOGa0
>>252-255

マザースレをあらすーあらすー
PS3のはかまいり

マザースレをあらすーあらすー
PS3のはかまいり

おまえらジーケーはそれだけのまいにちになっちまったなぁ。
257枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:39:45 ID:MqtokOGR0
>>259
フエルタソ萌えスレ勃てていいですか?
258枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:41:15 ID:4p69PRJV0
まぁMOTHER3ショタキャラ萌えスレって
リュカとクラウススレしかまだないからな。
259枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:41:30 ID:YhnuSteJ0
断る
260枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:42:14 ID:3cd9lY940
脇役総合萌えスレとかにしてくれよ
261枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:45:02 ID:MqtokOGR0
>>259
ひどいですぅ><!
262枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:48:57 ID:4p69PRJV0
もし立てるんだったら>>260の言う通り
総合スレにした方がええな、よっぽど人気がない限り
過疎って自分が定期的に保守レスをやる事になるぞ
ってか俺がそうだしな!MOTHER3キャラスレ乱立の時に
調子に乗って立てたら誰も書き込んでくれなくて
263枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:55:02 ID:MqtokOGR0
保守
264枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:56:47 ID:LvVh25xu0
>>258
実はフェル萌えも兼ねてる
265枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 18:03:32 ID:TrTak7p60
3やった後2やったら涙腺緩んでるからヤバス
266枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 18:03:53 ID:4p69PRJV0
何だ…なら態々新しくスレを立てなくてもいいやん
って言うか俺もあの時おとこマークスレじゃなくて
敵キャラ総合スレを立てとけば良かったなぁ…あーあ
267枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 18:06:19 ID:3cd9lY940
なんかキタナカフェの曲聴いてたら笑いがこみ上げてくる
268枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 18:47:35 ID:JoWUfjr+0
ぽえーんよりムオーン!!!!!!!!!!!!









ムッ・・・・・・・・・・
269枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 18:52:16 ID:tHcbXqq90
270枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 18:57:47 ID:zL93L6P60
こうもりツイストはなんて曲のパクリ?
なんか古臭い昭和の感じがするけど
271枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 18:58:21 ID:rt7XsLh90
フェノメノとミネラリって顔が無いんだけど、
マザーシリーズではかなり珍しい事じゃないか?
というか他のモンスターは全て顔がある気がする。
272枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 18:59:15 ID:rt7XsLh90
と、書いた直後に歩く芽やキノコの存在を思い出した私であった。
273枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:01:24 ID:4O48fAm60
何にでも顔があるといえばマリオ
274枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:01:29 ID:AHb/Ej2e0
まあ既出だろうけど、
5章のラストで飛行船にしがみ付いている時は普通なのに
どせいさんから貰った空飛ぶ鳥籠で飛んでいくときは、
犬が銜えている主人公のズボンがずり落ちて尻丸出しなのなw
275枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:02:57 ID:4p69PRJV0
>>273
つクリスタル
276枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:03:49 ID:Mp01GmEN0
こうもりツイストって
ポーキーのポーキーとほぼ同じじゃね?
277枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:04:24 ID:KUkWZ4iI0
>>244
コワモテ吹いたwwwww
278枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:12:52 ID:zL93L6P60
>>276
既存の曲ですごく似てるのがあったと思うんだけど
どうしても思い出せない
279枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:19:52 ID:aGrOpA3j0
タッチの曲に似てるってレスはあったがよ
280枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:20:11 ID:lBvODBcY0
>>276
M3の好きな曲スレから抜粋

152 :枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 18:50:06 ID:PHQMtrVo0
>>139
まとめてみた。( )の中はサウンドプレイヤーの曲番

(26)こうもりさんツイスト → (240)ポーキーのポーキー
(29)やっかいなやつら → (79)もっとやっかいなやつら
(30)めいわくなやつら → (61)もっとめいわくなやつら
(32)バックビートバトル → (80)バックビートバトル・ハード
(42)やんちゃなブルース → (53)もっとやんちゃなブルース
(43)哀しき改造 → (192)哀しき警備
(54)じゃまなやつら → (77)もっとじゃまなやつら
(55)マンボ・デ・バトレ → (86)マンボ・デ・バトレ・モット
(57)ぶったまげマーチ → (62)つんのめりマーチ
(73)ゾンビート → (74)きっついゾンビート
(75)運命(さだめ) → (87)真剣(まじ)
(76)アッチェレランド → (133)ストリンジェンド
(81)そしてエル・マリアッチ → (176)それなのにエル・マリアッチ
(82)ドライなやつら → (129)もっとドライなやつら
(88)いわれなきリベンジ → (193)プライドかけたハッスル
(95)ブタ的なやつら → (96)ブタ的ななにか
(101)手ごわいやつ → (113)手ごわいやつら
(114)ずうずうしいマーチ → (184)もっとずうずうしいマーチ
(140)はげしいやつら → (232)もっとはげしいやつら
(143)ロックンロール(あまくち) → (144)ロックンロール(からくち)
(158)モッタイナイ賛歌 → (188)ブッコワシ賛歌
(162)MROB-6720M → (163)GENE163-1425
(205)つよきもの → (211)つよきもの(仮面の男)

ほとんどの場合、右側のバージョン違いの方は
左側の曲を基本としつつ途中で変則的なリズムが入っている。
中には全体のテンポが速くなっていたり、拍子が不規則になっていたりする物も。
例外として(240)ポーキーのポーキーは(26)こうもりさんツイストを
ファミコン風にフルアレンジして、ポーキーのテーマをちょこっと追加してある。

その他、アレンジというほどではないものの
(90)家庭の事情・第2楽章には(83)オバケのためのエチュードのフレーズが
一部含まれていたり、イントロで使われているベートーベン「運命」の冒頭部が
(100)先祖のおかげ・第8楽章と共通していたりする。
281枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:30:39 ID:qKPSq6/b0
水増し目的のバージョン違い曲は要らんかったな。
最後の方になると既存曲を無理やり引き伸ばした曲ばっかりで聴いてて苦痛だった。

サウンドバトルを売りにしたいなら転調引き伸ばしはやめて
完全新曲で転調しまくりの曲を書いて欲しかったね。
作業量がどうこうではなくて、売りにするならそのくらい力を入れるのは当然。
282枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:32:06 ID:4p69PRJV0
俺もそう思ってた。
微妙なアレンジ曲は正直必要ない。
サウンドバトルの都合でそうなるんだったら
>>281の言う通り新曲をつくってほしかったよ
283枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:42:48 ID:tHcbXqq90
ただ単に統一感を出すためだけだと思うが
自分が要らないからって不要とかすごいな
284枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:45:01 ID:uhFrEuJI0
色違いのスライムは水増し目的でイラネ
ってのと一緒か
たしかに敵による統一感出すって利点あるだろうね、アレンジにすれば
285枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:46:28 ID:R+Mj2x/T0
少し変えるからこそ、だからと自分は思うんだけどね。
聴いていて苦痛とかカワウソスだね(´・ω・`)
286枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:46:28 ID:263xazRp0
アレンジとかモチーフ使いまわしが駄目なんじゃなくて、
ホントに部分部分しか変わらないような曲が多すぎるのが不必要だと感じるんだと思うが。
287枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:46:42 ID:arKwn4Zj0
萌えじゃないにしろクマトラはちょっと可愛かったと思ったり
ダスター共々あの変なダンス踊って欲しかったな

にしてもストーリー色を強くするならもっと仲間の話も掘り下げて欲しかった
288枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:47:41 ID:ze22TBjH0
>>286
同意
それに力入れるべきところを間違えてると思う
289枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:49:17 ID:ekG4xx5f0
テンポずらしとかじゃなくて、ピアノアレンジとか、サイケ調にしてみたりとか、
ロックンロールに対してバラードとか?
290枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:50:13 ID:arKwn4Zj0
はっ気付いたら話題が全然変わってた
291枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:53:04 ID:tHcbXqq90
>>287
その割にはMOTHER3のキャラってかなり盛り上がってるんだよな
新キャラなのに
想像の余地がある→二次創作しやすいってのが大きいとは思うが
292枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:53:44 ID:qKPSq6/b0
>>289
そうだな、アレンジなら良かった。
あれはアレンジではなくて無理やりドラムパターンを突っ込んだだけ。
293枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:54:21 ID:16GYalx/0
1や2よりは100倍掘り下げてるだろうw
294枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:58:03 ID:/FdrK+CQ0
もっとドライなやつらのサウンドバトルって骨だけ?
295枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:59:05 ID:4p69PRJV0
                _,ィ'''ー-、,_
  ,--.,         ,.-''"     ::.`ヽ
<i ゚  丶       ,r',..    . :: ,   .::`'ヽ;
  `"i |       /- ..: .   :.. ;! :  . :. ゙i
    | |      ノ:"''..:/;;  . .::/  . . :. :゙l
    | |     /:..   ・ ::.. :::/   ;  ':; . l    俺を忘れてもらっちゃ困る
    | |     (,:     ;:   :l:.  :   :' ノ
    |__|    i:       ,::..!;;,__:':. .;;'r'
    l:::::ヽ.  ノ:. .::ノ    ,r'',"   `ヾ;'
    l:::::  ヽノ  ..,,/   ノ  ヾ   .i"
    ヽ:i:::::::: _...,l` \ ヽ     \,`'r        
             ) ,|      \\      
            /  ノ        \\     
          / /         丶 \,_   
          / ノ               "''ー`  
        _,,//                 
296枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:59:37 ID:rt7XsLh90
スターマン、フライングマン、ムーク、ギーグは出ると思っていたが…。
でもタイタニーが復活してて満足。
297枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:01:14 ID:/FdrK+CQ0
>>295
ありがとう、キオクが蘇ったよ
298枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:06:39 ID:bpAOKdf60
>>294

          / ̄ ̄ ヽ, 
  .       /        ',     
  .       .{0}  /¨`ヽ {0},
  .       l   ヽ._.ノ   ',  
  .      ノ   `ー'′   ',
  .      |             .| 
         \_    __/    
             ̄|/| ̄
             |/|
             |/|
             |/|
          _  |/| _
         / .   |/|    ヽ
         ヽ_____/ 
299枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:10:33 ID:0VvOOzqh0
つーか何かの曲が嫌いとか当たり前だよな
変えた後が好きとか嫌いとかそりゃあるだろう

俺なんかはラップを聞くのが苦痛でしょうがないけど
不要とまでは言わないよ
300枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:12:23 ID:BXVKXQ9VO
サルの名前をロクリアにすると面白いな。
サルに過去の自分の名前をつけこき使い虐待するヨクバさん…ん〜バナナバナナ
301枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:13:10 ID:W2O2O22J0
>>914
これか?

29 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/04/26(水) 00:57:08 ID:s3PUZ8Ks0
おいおまいら、すげぇ伏線発見したよ、まぁその伏線の張られた結果はみんなの知るところなのだが
あまりにも明示すぎて逆に全然気付かなかった
173-197=174だったんだよ
302枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:17:21 ID:R+Mj2x/T0
誤爆ktkr
303枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:17:44 ID:/FdrK+CQ0
>>298
そんなに見つめられても困る・・・

ドライなやつら

アニアニ
アニアニオトウト
キケンぶんちょうぼう

もっとドライなやつら

ごようきスケルトン
ぶんちょうぼう
ダチョウぞう

かな?
304枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:23:48 ID:BXVKXQ9VO
ドライなやつらはスナトカゲでも流れる。
305枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:26:09 ID:7z+dkTen0
ポーキーって名前を出さないで豚王にして
アンドーナッツも博士ってなまえにしとけば
あれはジェフだとかあれはポーキーとは別人とかの議論があっただろうな
306枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:27:24 ID:16GYalx/0
アンドーナッツはどう見ても別人w
307枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:31:24 ID:/FdrK+CQ0
>>304
そうだった・・・訂正されてばっかだな、ダメだな俺orz
308枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:34:29 ID:cVHE0ooa0
>>306
なんかもう自我がないよな彼は。
309枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:34:58 ID:I20k56tO0
博士も時空を越えてやってきた、みたいな話あったっけ?
ないんなら、ただどせいさんと暮らしてたおっさんかもしれない。
310枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:46:15 ID:oNY91VZBO
誰かDCMCのそれぞれのメンバーのパート教えてくれ。頼む。
311枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:49:47 ID:QT++PIyQ0
>>301
それだ!
わざわざありがとう
312枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:52:16 ID:QCoX1GZq0
>>299
つかそれなりに聴けるものもあるが曲として成り立ってないと思うほど
適当にリズムパターン入れただけのものがあるからな。
問題なのはそれ。

ジャンルどうこう以前の問題。
元々存在するジャンルに適当なリズムパターンを合成した不協和音とも言える音楽。
・・・ああ、ある意味今回の「キマイラ」ってテーマには合ってるのかもな。
正直音楽としては聴けたもんじゃないが。
313枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:52:20 ID:YhnuSteJ0
このスレ安価ミスが多いと思うのよ
314枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:55:45 ID:eL4XfStP0
>>309
OJ…サックス
シミー・ズミズ…キーボード
バッチー…ドラムス
マジック…ギター
タメキチ…ベース
かな?
315枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:56:33 ID:4O48fAm60
博士はだまされてたんじゃないの?
前は機械専門だったのに生物系に手を出してるのがおかしいというなら話は別だけど
316枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:03:02 ID:Vf4VKq7nO
実況パワフルメジャーリーグが品薄状態な件について
317枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:06:53 ID:TYIoGoEU0
ガイシュツかも知れないけど教えてくれ。

ダスターがDCMCで「タメキチ」に名前変わるよね? あれって何種類かあるの?

2週目でタメキチって名前にしたらDCMCにいる時は「ウメマロ」になってたんだけど。

それともこの2パターンだけかな?
318枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:08:02 ID:I20k56tO0
>>317
リュカの名前をウメマロにしたらどうなるんだろう。
319枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:09:18 ID:Xs0cwo2J0
>>317
ウメマロのみ
320枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:15:12 ID:16GYalx/0
>>315
2のラストと全然別人&ポーキーと比べてさっぱり歳食ってない
とりあえず名前一緒にしとくかって感じのキャラだろアンドーナッツはw

N64版でネス出る構想あったらしいし、2のアンドーナッツも出す予定だったけど
結局名前だけ同じの別人になったって感じだろあれは
321314:2006/05/18(木) 21:16:47 ID:eL4XfStP0
ゴメ、すぐ上で言われてるのにアンカーミスしてた。
>>314>>310宛てね。
322枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:19:24 ID:GeyqvcXD0
>N64版でネス出る
このガゼはオネット崩壊と一緒でいい加減にして欲しい
323枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:20:03 ID:5vxrbyM60
64版と比較するのが既に間違いなんだよ
324枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:20:28 ID:/CngoxNk0
勘違いしてる人多いけどさ、
64版のSSに出てくる赤い帽子の少年は仮リュカなんだよね。
325枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:29:12 ID:oNY91VZBO
>>314
激しくd。
ありがとう!
326枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:29:57 ID:Mc1G4ch1O
>アンドーナッツは機械専門

2のダンジョン男は?

327枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:31:13 ID:GwvyCW550
OJとタメキチって実は兄弟だったりしてな
328枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:53:11 ID:7z+dkTen0
GJ
329枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:58:18 ID:tY6FUpwG0
MOTHER2が神過ぎて3はいまひとつだな…
330枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:59:47 ID:/CngoxNk0
ヒント:美化しすぎ
331枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:01:27 ID:5vxrbyM60
確かに2は面白かったけど3を天秤に掛ける意味はあるのか。
332枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:05:16 ID:iRkU39wm0
他のものを咎めてまで一つのものを褒める奴はクズ。だと俺は思うのだがどうだろうか。
333枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:05:49 ID:16GYalx/0
2が出たころに散々1のファンに同じような事を言われたもんさ


俺が1やったのは3の後だがw
334枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:06:36 ID:ekG4xx5f0
NKサイボーグってメカキマイラなのか?

オール機械じゃないのか?
あ、脳みそがあったか。何の脳みそかは知らんが、PSI使えたような・・・
335枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:07:46 ID:7z+dkTen0
ポー
336枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:08:53 ID:GeyqvcXD0
わざわざ比べるのなら身内潰しは愚行
それも12年以上前のゲームときたもんだ

昨今のRPGでMOTHER3の存在といったらもうね
337枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:09:15 ID:5vxrbyM60
>332
屑は言いすぎだと思うが、糸井っぽさはシリーズ通して出ていたと思うし比較する必要はないと思った。
338枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:15:14 ID:SkwbnVMp0
大漁だな
339枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:16:31 ID:TIqqr9Mn0
ああ、エチゼンクラゲもびっくりだ
340枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:16:54 ID:Xs0cwo2J0
>>334
メカライオンとかキャタピラドッグもメカキマイラくさかった気が。
341枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:20:08 ID:7z+dkTen0
ポーキーがキマイラを作る意味がわからん
武力にしようとしたのか
ただ単にかっこよくしてやろうと思ったのか
退屈だったからなのか
342枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:20:34 ID:BAVGt+Xz0
どうでもいいが
きゅうきょくキマイラ脱走後のキマ研の
2階テラス(?)にあるゴミ箱を調べると
「←ムラサキのゆ」とかいうメッセージが出るんだけど
どういうこと?
まあ方向は間違ってないけどさ
343枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:24:12 ID:GeyqvcXD0
>>341
作れて、作って構わないなら、作りたくなるのが人情ってもんじゃないか
344枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:27:48 ID:SkwbnVMp0
>>342
方向が間違ってないんなら別に不思議でもないような
345枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:29:02 ID:Xs0cwo2J0
>>342
リダのマンションで右手の人差し指に力を入れるとイカヅチタワーのマップが出てくるようなもんでは
346枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:29:11 ID:GwvyCW550
>>341
子供っておもちゃ分解して違う物同士をくっつけたりするだろ
347枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:33:09 ID:JVf7XOK20
ニュースーパーマリオブラザーズ

・おげんきになるキノコで巨大化

「ピーチひめはひめなんかじゃない
 だれにもあいされない ぼうっきれのようなおんなのこ」
「マリオというおとこのこがカメをいじめています」
348枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:34:22 ID:AEzBqgO70
      ____        __
    /i||||||||||||||||||iヽ      \ 
 / ̄ヽ||||||||||||||||||||||||iヽ    <              
'""ヽ  ヽ!|||||||||||| ||||||! ヘ 、― / 
||l   ___ヽll,‐''''__ゞi .|||||| 
||l  /ヽ、 o>┴<o /ヽ\|||||| ポーキーは私が責任を持って
ヽ‐イ  |ミソ ̄'"ノ"/li゙ ̄゛l;|l |、 | 
.\/l  .|ミミl l―――フ..l;ll / ∠ 殺す!!!
 .\ノ  |ミミ.l..\=ヲ/ l;|/   フ 
   ̄\ |ミミ.l..  ̄ ̄,,,l;/    \ 
   l \ヾ゙゙....  ̄."/i     ∠_
 _/_``\ ̄、 ̄/ /l___  /
349枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:49:31 ID:EcOt+aTs0
アンドーナッツ博士は
FFでゆところのシド的扱いと言うことにしておこう
350枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:54:51 ID:7z+dkTen0
ポーキーは
FFでゆところのでぶチョコボ的扱いにしておくか
351枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:55:14 ID:BXVKXQ9VO
戦意ないブタを殴るのもキマイラの事を詰め寄るのも、
やってたとしたら三年という時間の間に既にやってるはずなんだがな。
その中でヨクバという人心掌握の天才にうまく言いくるめられはぐらかされ
さらに村人まで仲間に付けられてしまい、手を出すに出せなくなってしまった、と。
村長やイサクらに疎まれてるのもその証拠だしヨクバ曰くコソコソ嗅ぎ回ることしか出来てないのもその証拠。
あとこれは関係ないことだが、リュカはキマイラ改造の現場を実際には見てない。
まあフリントダスター辺りがもう教えてるだろうけどね…
描写不足が多い分、脳内補完しとかないと繋がりにくい部分多いよなーホント。
必要最低限あるいは必要最低限以下しか描写されてないよ。
352枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:57:41 ID:8jpgiUQL0
というかアンドーナツ博士はもともとそれほど真人間でもないだろう。
息子の顔は忘れるし拉致られて助けられてもしばらくお礼忘れてたり
良くも悪くも浮世離れした研究者体質なんだろう
353枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:58:13 ID:BXVKXQ9VO
誤爆だぜえ?
専用曲持ってる雑魚敵キャラは

こうもりさん
けいびロボ
サイブースター

だけでFA?
354枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:01:01 ID:SngoLV6g0
ブタマスクがかわいくて仕方ありません。

上のほうで、3は音楽が良くないという意見があったが
俺は全体的に凝った作りの曲が多かったと思う。
ごく単純なリズムなんだけど、力強い音が
だんだんテンポアップしていくところ盛り上がるアッチェレランドや、
ファミコンサウンドを連想させるロボポーキー戦など。
1・2みたいにメインテーマとなるような曲がなかったのは残念だが
355枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:03:21 ID:16GYalx/0
音楽はイヤホンとか外部音源を使ってるかどうかで全然評価違うとおも
356枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:05:01 ID:GeyqvcXD0
愛のテーマ・・・
357枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:05:47 ID:7z+dkTen0
1・ポリアンナらへん
2・フォーサイドらへん
3・ブタ関連らへん
358枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:05:48 ID:tY6FUpwG0
スマブラXでマザーキャラ5人くらいは出てほしいな。でも無理か…
359枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:09:10 ID:iGmAo3HT0
からくりサーカスのフウ的なポジションが一番しっくりくるような…

世界の危機に際して、何をしようとしてるんだか全く分からん天才傍観者
360枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:09:16 ID:rGFx0d120
1日目 ドラゴの子供が来る、夕方帰宅
   夜 テリの森が火事
     ヒナワの死
2日目 クラウスの救出
    クラウス行方不明

2日目以降の夜 ダスターオソヘ城へ


で、このダスターが城へしのびこんだ日時がわかる場面とかないかな。
なんかずっと気になってて。
361枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:13:42 ID:EcOt+aTs0
>>360
事件以来、双子の片割れが墓参りしてるみたいなセリフからして、
数週間から数ヶ月じゃないか。
362枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:16:57 ID:rGFx0d120
>>361
2章の始まりの演出だと、
フリントが留置所からでてきたその日の夜に、忍び込んだみたいに感じてさ。
でもそれだとその次の日にリュカがドラゴ引き連れてくるから不自然。

やっぱ数ヶ月経ってるか。
363枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:18:15 ID:JVf7XOK20
アンドーナッツは2からちょっと頭おかしい品。
ダンジョンおとこ作った時点でいってる。

364枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:18:54 ID:7z+dkTen0
アンドーナッツは1からおかしかったよ><
365枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:19:29 ID:iGmAo3HT0
1に登場してたっけ?
366枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:21:31 ID:7z+dkTen0
ロイドの父親=アンドーナッツ説
367枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:22:39 ID:+0OBAblU0
1のティンクル小学校の理科の先生=アンドーナッツ説
368枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:23:35 ID:9PjmLDsTO
1にはゆがみ博士が居た。


ただ別件、妻の死に顔も見れず留置所に居る間に埋葬まで済まされてる…せつないなぁ
369枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:24:51 ID:7z+dkTen0
グロくて15禁になるよ
370枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:26:49 ID:xomAcz1X0
クリームサンド博士のスレはここですか?
371枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:27:12 ID:EcOt+aTs0
>>369
死に顔見たら、薪で2人殴られるじゃ許されない。
372枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:27:30 ID:3dW3gSZb0
>>273
パックンフラワーに顔があると言うのですか?
373枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:28:00 ID:7z+dkTen0
ねーよw
374枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:29:43 ID:AHb/Ej2e0
ラストの針は正気を取り戻したクラウスと二人で抜いてほしかった。
375枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:35:32 ID:CQCwR8ed0
◆そんなこと キミにいわれても
 いまさら なー・・・。
376ヨシダさん:2006/05/18(木) 23:36:30 ID:fYKTmSne0
>>374
俺、ラスボス戦前までラストは、そんな感じだろと予想してたから
母ちゃんが「こっちにおいで」みたいなセリフ言った時はショック
だったな。

377枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:36:44 ID:BXVKXQ9VO
>>371
最愛の妻の十五禁死体見せられたら…発狂どころじゃないよな。
ホント死体見せなくて良かったと思う。
378枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:39:10 ID:16GYalx/0
それ小説ネタかなんか?
379枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:39:30 ID:9PjmLDsTO
◆実は生きていて、村人全員がフリントを騙していたと一瞬でも想像した俺は
◆子供の心をどこかの昔に置いてきてしまったようだ。
380枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:42:41 ID:KXBjQBzVO
4章でヨクバが村人に受け入れられてるのは何故なのかいまだに疑問なんだが
1章でブタマスクが火事起こしたり動物改造したりしてるのは判明
ヒナワの死んだ原因もブタマスクってことはわかってるはず
3章でヨクバとブタマスクは繋がってることも判明
なのになぜ4章でみんなヨクバに従ってるんだ
ヒナワの仇だって気づくはずだろう、普通は。
381枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:44:00 ID:CQCwR8ed0
普通じゃないのさ。
382枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:45:21 ID:EcOt+aTs0
>>380
そこでシアワセノハコ効果ですよ。
383枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:45:44 ID:JVf7XOK20
しあわせのはこを見てると
そういうのどうでもよくなるらしいよ
384枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:46:57 ID:16GYalx/0
しあわせの箱から発する光で洗脳されたんだよ
385枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:47:02 ID:5vxrbyM60
洗脳した後にブタマスク登場

あんないいものをくれる人たちがそんなことするはずがない!とライタ達を逆に非難

そして だれもいなくなった
386枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:53:10 ID:aARpbalo0
http://www.videogamesprites.net/FinalFantasy6/Enemies/Chicken%20Lip.gif
へびにわとりがすでにFFシリーズに登場していた
387枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:55:42 ID:16GYalx/0
結婚が沢山・・・・


まあそれはそれとして、現実世界にもそういうのはよくあるもんだよ
むしろ現実はそういうのばっか・・・・・
388枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 23:59:50 ID:QT++PIyQ0
まっかーんち!セックスしよ!
389枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:00:24 ID:g7CDeca70
>>386
こいつ追いつめるとクエイク使いやがるんだよな
390枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:06:26 ID:71ektBko0
ゆがみ博士ってギリギリだよなぁ。
391枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:12:13 ID:3KkbxZteO
キマイラ改造を唯一直に見ていたフリントとダスターの内、フリントはあの時見せた発狂のせいで信用を失い、ダスターは行方不明。
ライタはブタを見たか見てないか曖昧だから強く発言できない。
ヒメはダスター捜しに夢中。ウエスは金を盗んだドロボーの親父だから信用0。
何より幸せのハコとイカヅチのコンボ、そしてヨクバの魔法のような人心掌握術が一番強力なんだろう。
392枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:14:41 ID:UKJMub1O0
イカヅチの塔からモロに雷が出てるのに誰も気づかないのは幸せの箱のせいなのかー
393枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:17:32 ID:YvNftifV0
>>391
見ていて恐ろしくなった。
これも計算どおりってことなのか糸井
394枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:18:27 ID:3KkbxZteO
まあ機械が一切ない時代の人間が、いきなり幸せのハコやら未来の道具を見せられちゃあ、そりゃあねえ。
395枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:19:03 ID:79IBzQgq0
マジプシーの話術はすごいな
396枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:19:46 ID:3KkbxZteO
まあ機械が一切ない時代の人間が、いきなり幸せのハコやら未来の道具を見せられちゃあ、そりゃあねえ。
ブタの悪行をハッキリ知ってるのもかなり少数だし。
397枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:21:05 ID:3KkbxZteO
重複すまん。お詫びにカネだ、カネをやる。
398枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:24:32 ID:4th6DO/P0
じゃあ俺はそのカネを井戸に隠しておこう
399枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:25:16 ID:UKJMub1O0
じゃあ俺はその金を取った後に、また元の場所に戻してあげよう
400枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:25:44 ID:79IBzQgq0
そして俺がそのカネを回収する、と ヌヘヘヘヘヘヘヘヘ!
401枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:27:55 ID:DBmePdau0
ヌにヘが8回でございます
402枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:28:23 ID:872boBy+0
>>399が盗んだんだ!
403枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:33:42 ID:CKhHtPJP0
>>368
だから墓見るまで、ドッキリだと信じてた。
フリントの誕生日とかそんなのほほんな。
なのに・・・
404枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:41:54 ID:lBrLZlD80
しかし第一章では発狂した後でもみんな仲良しだったのに
ゆっくり亀裂が入っていく様は見事としかいいようがないな
405枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:55:57 ID:CKhHtPJP0
ブロンソンが「いいかげんあきらめろ」とか言ってきたのはズシリ・・・
406枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:56:31 ID:79IBzQgq0
遺作さんはいい人すぎるから困る
407枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 01:00:13 ID:T8o/yQNu0
じんわり村八分にされてる様はテラセツナス
408枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 01:12:58 ID:fRIYPZQWO
発狂した時に殴った二人はフリントを許してくれたのに
なんてこの村若者はいい奴らなんだとも思ってたら
いきなり関係ない奴に「どんな理由があろうと暴力はいけませんよ」と言われてブチ切れた
現実にもいるよな〜こういう偽善者
糸井氏ほんとテキストうまいわ
409枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 01:20:56 ID:79IBzQgq0
逆に言えばあの二人は真剣に心配していたってことなんじゃね?
410枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 01:23:13 ID:cWt0QQBS0
二人は無事だったからいいけど重傷を負うかもしれないしやっぱフリントはいかんだろ
411枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 01:25:04 ID:WekFZIws0
フリント自体も太い角材でバッコリ殴られてたけどね。
412枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 01:26:36 ID:79IBzQgq0
ああ、そのせいでハゲちゃったんだな ハリを縫うために
413枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 01:27:57 ID:mutTojCm0
1章やってる間はフリントがどんな気持ちでいたのか、ずっといたたまれなかったけど、
2章最初のダスターとの会話でフリント側の言葉が聞けて、
そこでようやく自分も気を落ち着かせることができたなぁ。
414枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 01:46:47 ID:bpeAm/IV0
エンディングは

 ドラゴンの魔力により時が戻される
 プレイヤーの前の前で繰り広げられるのは
 3年前のあの日と同じ光景
 ただ違うのは
 ヒナワが伝書鳩を飛ばした後・・・

でないと救われないナァ…
そんな風に思っていた時期が俺にもありました
415枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 01:50:36 ID:fRIYPZQWO
>>412
いや、角材はハゲた直接の原因ではないだろう
俺の推測によると、フリントの頭とノーウェア島はなんらかの関係があったのだよ。だから・・・
リュカが針を抜く→お父さんの毛も抜ける
クラウスが針を抜く→お父さんの毛も抜ける
×3.5
を繰り返して毛がなくなってしまったと思われる
鋼の錬金術師で習った等価交換という奴ですな
416枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 01:50:52 ID:3KkbxZteO
ボクシングに蹴り技は存在します。
417枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 01:53:17 ID:4th6DO/P0
>>415
針とフリントの毛は等価だったのかw
418枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 01:54:09 ID:9Pcm6OLJ0
そういえば1章でブロンソンがヒナワの死体を見つけてきた時に
ヒナワが死んでたって報告を聞く前にリュカとクラウスは
「おかあさんが・・・おかあさんが・・・」とか「ちくしょう・・・ちくしょう・・・」とか言ってたけど
もしかして二人の見てる前でヒナワは殺されたのかな?
419枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 01:55:51 ID:79IBzQgq0
そうじゃなきゃドラゴを倒しにいったりしないだろ
420枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 01:58:04 ID:Iabl59FJ0
>>405
友人だからこそ見ていられなくなったんだと思う
421枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 02:05:37 ID:bFx3Ozq10
町長の息子って何気にいい奴だよな?
けっこう冷たく見えて、いい奴だよな?
422枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 02:07:11 ID:Iabl59FJ0
考えてみると、ヒナワの遺体ってかなりエグイ状態になってたんだろうな……
あの大顎で噛み殺されたんだし
423枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 02:19:47 ID:L+0UpkTSO
でもなんで歯が抜けたんだろう?と気になってましたごじます
424枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 02:23:00 ID:rpWGroUX0
いのり場って、なんか意味あるの
425枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 02:24:48 ID:3KkbxZteO
祈り場は地味に落ち着く場所。
426枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 02:27:13 ID:mutTojCm0
>>421
冷たいどころか屈指のいい奴だと思う。
いや、それは言い過ぎか。
でも親のDQNぷりに騙されそうになるが、息子だけみたら普通にいい奴だ。
ジョークのセンスは無いが。
ゴメン言い過ぎた。
427枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 02:47:34 ID:F58rMIen0
ヒナワの死に顔ね。
見せられたら、そりゃあショック受けて、
さらに酷いことになるかもしれないけどさ。
そこで諦め付くし、その場限りで全て収まるよ。

下手に隠された方が酷いって。精神衛生上最悪。俺だったら一生恨み続けるね。
後日のフリントの対応はちょっと信じられない。

でも、倫理上、死に顔見せられないのは仕方ないってことは分かるし、
フリントは悪い知らせを受けたと同時に亡骸も見たんだ、と自分に言い聞かせてた。
428枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 02:53:13 ID:+An68b4M0
見せられないって判断するぐらいに酷かったんだと思うよ
似ても似つかないぐらいに
そうして恨んでいいと思う
429枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 03:10:17 ID:UEVALmLA0
430枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 03:13:37 ID:SkA2dEee0
ヒナワの遺体がまったく表示されないからあれは叙述トリックで実は生きてるに違いない…そう考えていた時期が俺にもありました


つーかアレだよね。要はフリントが殴った相手がブロンソンだったなら誰も批判はしなかったと思うってことだ。
431枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 03:18:10 ID:WRq2h6Xx0
ブロンソンといえば
こいつ何故かメカポーキー戦後にちゃっかり混じってるな
432枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 03:23:04 ID:UEVALmLA0
>>431
そういや最後の方までずっと海で焼いてたのに
あのときは色白に戻ってないか?
433枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 03:51:24 ID:C0FjlssG0
最後の針抜くシーン、別に抜かなくてもいいんじゃね?と思ったのはおれだけか?
ポーキーは封じ込められたし、最後の針さえ抜かなければ島はあのまま存在してられるんだし
別に主人公以外に抜かれる心配はもう無いし
434枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 03:54:15 ID:4th6DO/P0
抜かなければ現状のまま
少なくとも良くはならない
悪くなる可能性もあったけど良くなると信じてハリを抜いた
停滞よりは変化の方がいい と俺は思う
435枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 03:59:22 ID:C0FjlssG0
>>434
ポーキー達は壊滅したわけだし、あとは元のタツマイリに戻ってみんなで暮らせばいいだけだろ
金とか都会とかに慣れてしまったかもしれないが、それなりに平和にくらせる
世界が崩壊する可能性を犯す必要がまるでなくて、抜く瞬間萎えた
436枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 04:04:48 ID:U/vc9vB9O
ポーキーのせいで動物やら世界が変わってしまったんだから、それをドラゴンの力で元に戻す為に抜いたわけでもある
437枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 04:08:41 ID:MS87cJjq0
>>435
もしかしたら、リュカはリダからタツマイリの成り立ちを聞いて、
疑問を持ったのかもしれないね。
全て都合よく創られた理想郷だけど、人に与えられた平穏な世界ではなく、
自分達で世界を創っていく。
そうしないと、多くの人々がポーキーやヨクバにいとも簡単に心を奪われたように、
外部から何者かが接触してきた時に同じ事になる。

一言で言えば、いつまでも「箱入り娘」じゃイカン、という事だと、
僕は思いました。
             5年2組 枯れた名無しの水平思考
438枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 04:19:03 ID:8ReDHhQ40
よい心を持ったものが
ドラゴンの はりをぬき
そのちからを 味方につけたなら
すべての 悪い運命の流れは
消え去り
あらゆる いのちが
光りかがやくことになる。
そう言われているのよ。

とういうことで単純に光り輝きたかったからだとおもいます!!!
439枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 04:19:27 ID:U/vc9vB9O
思ったけど、ライタは本当にいい人でフリントの親友ってわかるけど、
ブロンソンとヨーネルはちょっと微妙だよね
特に8章のヨーネルのセリフは腹立った
440枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 04:26:07 ID:F58rMIen0
>>437
たいへんよくできました。

それは歴史が捏造された、本当に脆い社会でしたからね。
リダの鐘という名の洗脳でひた隠し、欺瞞に満ちたものでした。
まるでどこぞの国への当て付けですよね。
先生、大変感心しました。
441枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 04:34:22 ID:Kz+IXB4ZO
◆ハリをぬくと すべてのわるいうんめいはきえさり
フリントのあたまが ひかりかがやいた

…そうか
442枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 04:39:23 ID:RJNMqOHH0
>>431
そのときブロンソンしね、と思ったね
ブロンソンより「人生が15章くらいだとして〜」の名言を持つカップルに来て欲しかったわ、名前忘れたが
443枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 04:40:07 ID:U/vc9vB9O
ポーキーが生きてるのが意味わかんないんですけどー
母親を殺して(間接的に)世界めちゃめちゃにして、兄を洗脳した奴がなんで生きてるの?って感じ
最後リュカがボコボコにしてくれるかと期待してたらアイツ何も反省してないし
444枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 04:44:39 ID:YCPKVtZB0
>>439
7章のセリフでは、
ヨーネルの話をまともに聞いてくれるのはリュカくらいしかいないらしい。
同居者からも「わしイズム」を煙たがられてるフシがあったような。

フリントと仲いいっていう説はどこから?
445枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 04:52:26 ID:UEVALmLA0
>>443
そうか?
ポーキーは二度と出られないと知らずに入ってるから、
いざ出ようと思っても出られない。
このときの焦りと不安って計り知れないと思うよ。
と、閉所恐怖症の自分が言ってみる。

人の声も、大好きな食べ物も、洗脳した人間もいない。
個人的にポーキーが悪に染まった原因ってのは寂しさからきてると思ってるから、
これからずっと一人で孤独にあの球体の中で、死ぬこともなくただ生きるしかない。
ポーキーにとってそれは生きたまま地獄を味わうということじゃないか。
446枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 05:02:29 ID:8ReDHhQ40
アンドーナッツ博士エグい機械つくったなーと俺は思った
死ぬより辛いよな

>>442
アボット 助役と同じ名前のアボットです

ところでブロンソンとヨーネルって何かムカつく台詞言ったっけ?
447枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 05:08:40 ID:U/vc9vB9O
ブロンソンは1章で鈍感さを露呈してる(気が利かない)
ヨーネルは、8章の「無器用な男だったよ。あの男は」
の発言がウザすぎる
448枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 05:20:42 ID:C0FjlssG0
>>437
ポーキー以外にはもう外部からの侵略者なんて来ないだろ
それに都合良く作られた理想郷がいけないなんて話は語られてはなかった
449枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 05:22:53 ID:C0FjlssG0
>>436
キマイラたちも以外と人に懐いたりする無害なものもあるようだし、
モンスターも町の人達にとって脅威となっているような描写はまるでなかったなあ
450枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 05:26:14 ID:U/vc9vB9O
視野が狭いなあ〜
キマイラなんてモロに人におそいかかってるし
451枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 06:51:52 ID:mfvXUsKO0
スタッフロールで、ダスター→タメキチみたいにヨシコシ→クマトラとかやるかと思ったらやらないし(しかし前振りだけはある)
微妙にストーリーのつじつまも合ってないし作り込み足りてないよねこれ。今更だけど。
452枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 06:53:15 ID:lcQTUzvE0
◆ そんなこと キミにいわれても
  いまさら なー…。
453枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 07:17:22 ID:gMeCxhVrO
でも、それがマザー3なんだよね。
454枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 07:21:19 ID:872boBy+0
>>450
アンドーナッツ博士が作り上げたバケツ兄弟が人に襲い掛かると?

そ ん な 言 い が か り は 許 せ ん
455枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 07:35:53 ID:U/vc9vB9O
博士が作ったキマイラは作業用だから無害なんだよ
有害なのは、ブタマスク達が合成したやつや、改造したやつ
456枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 07:43:45 ID:3KkbxZteO
リュカは母が生き返ることを期待して針を抜いてたんだよ?
イオニアにもパパにもリダにも最後の針は絶対おまえが抜けって言われてるんだよ?
イオニアはアンタが最後の針を抜けば必ず世界はよくなるって言ってるんだよ?
最後の針抜かないとヨクバが消えないよ?
島が崩壊する危険性とか失敗したらうんぬんなんて言われてないよ?
いい人温泉に浸かってた人々はどうすんの?
きゅうきょくキマイラなどの危ないキマイラ完全放置でいいの?
最後、島はなくなってなんかいないよ?
そもそも"その時"が来てるはずなのに最後の針だけ放置なんてマネができんのか?

よい者が針を抜き、ドラゴンが復活した時に起こる"よい何か"を一番期待してたのはリュカ。
それはプレイヤーの意思も及ばないほどに強かったんだよ。
457枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 07:48:13 ID:C0FjlssG0
>>456
なるほど。じゃあそういう説明が不足したまま最後終わらせた3は駄作だったと
458枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 07:49:54 ID:4Mo2fkp/0
いい人温泉に浸かってた奴らは取りだしゃいいだろ
一度浸かったらもう二度と元にもどれねーわけでもねーし。  多分

ヨクバなんぞが消えようが消えまいがどうでもいい
もう一個絶対安全カプセルでも作って放り込んどけ
究極キマイラ?もう一個絶対(ry

島がなくなんなかったのはラッキーだったな。
滅茶苦茶火の海だったが
危険なキマイラもみんな焼け死んでハッピーだぜ

459枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 07:51:10 ID:872boBy+0
>>456
わざと曖昧にして、受け手に自由に解釈させるストーリー構成ってある。
ただ、そういうストーリーにすると、
自分の解釈が絶対と押し付けるやつが出てくるんだよね。
460枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 07:58:14 ID:gMeCxhVrO
妄想力が試されるな
461枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 08:00:01 ID:3KkbxZteO
>>458
取り出すとかそういう問題じゃねえだろ。
ポーキービルにいたのも含め既に洗脳されてた人々がどんだけ沢山いると思ってんの。
まあそれは置いといて。
そもそもお前、昔イオニアは「よい者が針を抜けば全ての時間と命が生まれ変わる」とも言ってるんだぞ?
火の海になり島が崩壊してんのはドラゴン復活の前兆で、ドラゴンの本領はどう考えてもその後。
島破壊されてそのまんまなワケね〜だろ。ちょっとはマジプシーさんの言うことを信じてあげて下さい。
462枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 08:04:00 ID:U/vc9vB9O
>>457
駄作かどうかは君自身が決めるとして、自分の主観を押し付けないでね
463枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 08:08:59 ID:9MS9dTgYO
こりゃWiiかなんかでストーリー大幅アップのリメイク版ださないと駄目だな。
464枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 08:12:57 ID:3KkbxZteO
DSでマザー1・2・3を発売して、3のエンディングその他を1みたいに少し変えちゃえば
465枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 08:15:34 ID:U/vc9vB9O
自分は3がアドバンスで出てよかったと思ってる
Wiiとか64で出したらキャラが3D化されるからイヤ
466枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 08:17:14 ID:PptOL3F60
闇のドラゴンが世界を焼き尽くしていたとき
ハミングバードのタマゴから眩しい何かが飛び出し
住民達を包んで守ってくれたんだ!

的なよくわかんないエンドだったら
それはそれでブーイングの嵐ナノカナ
467枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 08:20:35 ID:3KkbxZteO
そもそもハミングバードってどんな鳥なんだろう。
はみんぐ するですに何かヒントがあるのきゃ?
468枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 08:33:08 ID:gMeCxhVrO
いっそバッドかグッドエンドかすら想像に任せた方が自然だったかも
469枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 08:43:38 ID:j1/eEG4R0
>>467
ハミングバード=ハチドリ
世界最小の鳥で花の蜜を吸って生きる。
一秒間に55〜80回ぐらい羽ばたきする
世界中で愛されており、ナスカの地上絵にもハチドリの絵がある程。

イメージ検索するともれなくハァハァ出来る可愛さ
470枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 08:45:24 ID:C0FjlssG0
>>461
生まれ変わったら今の人生なくなっちまうんだぞ
来世で幸せになれるから今すぐ氏ねって言われたら死ぬか?
たちの悪い宗教みたいだな
471枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 08:50:43 ID:KoibAEIf0
>>467
ハミングバードは実在する小さな鳥で、日本名はハチドリ。
結構かわいいよ。

でも、なんでここで「ハミングバードのたまご」っていうネーミング
なのかは謎だね。
卵関係はかなり消化不良な感じがする。
472枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 08:55:35 ID:j1/eEG4R0
>>471
ハチドリの卵って確か1センチ位の大きさなんだよね
んで、巣の中に2個生むの

小さな小さな卵(ゲームの中では結構でかいけど)の中に
人々の膨大な記憶を閉じ込めるって所に何かあるのかな
473471:2006/05/19(金) 08:55:50 ID:KoibAEIf0
スマン、リロードしてなかったら被った…
ハミングバードって幸せを呼ぶ鳥だから、その辺なんだろうね。
実際たまに見かけるとラッキーな気分になる(*´Д`)
474枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 08:58:01 ID:U/vc9vB9O
>>470
確かにその考えは正しいよ
でも、すでに今の歴史は改悪されたものだからねぇ…
それに生まれ変わるってわけじゃなくない?
改悪された歴史の中で死んだ人が生き返るだけでしょ
475枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 09:22:15 ID:WekFZIws0
母と兄が生き返ったエンディングでもかなり批判されている希ガス。
476枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 09:35:45 ID:gMeCxhVrO
そりゃ中途半端にハッピーじゃ不完全極まれり、だな。
477枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 09:57:59 ID:38eGpC5f0
>>465
64版MOTHER3のグラフィックは正直気持ち悪いと思ったが
GCで出たスマブラDXのネスやMOTHERステージを見て
「この3Dなら3D化して欲しい。」と思ったことはあるな。
478枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 10:00:17 ID:6j/PWFgyO
>>286
正直、サウンドバトル自体没にして
アレンジ音楽減らして、他の部分に割いてほしかったよ。
テレポートとか、町とか…
479枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 10:06:56 ID:6j/PWFgyO
>>226
つ.かなしみのタツマイリ
つ.映画館でせんべいは食べないで
つ.おばけのためのエチュード
480枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 10:08:39 ID:6j/PWFgyO
>>477
あのステージのCGは今だに
最近の3DRPGより、ワクワクするよ。
481枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 10:15:39 ID:38eGpC5f0
個人的解釈だが今回のエンディングは
「ポーキーがノーウェア島に降り立った時点で、ポーキーの影響を受けての死、改造、
その他変化を受けた者たちが全て元通りの正常な姿に戻る。」
という形になったのだと思ってる。

ヒナワは生き返り、クラウスも生身に戻って生還、キマイラたちは正常な姿に戻り、
幸せ温泉に浸かった人たちは洗脳が解ける。
戻らないのは針の運命に縛られたマジプシーたちだけ。

END?の会話を見ているとそれ以外考えられないんだが・・・
482枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 10:31:15 ID:/lMbrFsG0
ドアノブが転がってたから元のノーウェアに戻ってない、
時間が巻き戻っていないという感じはある。
ただポーキーが与えた影響は消えてキマイラは元に戻っただろうな。
きゅうきょくキマイラがいたら困るしな(w
483枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 10:47:29 ID:AxclE9t10
>>481
ねえよ
484枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 10:49:54 ID:3KkbxZteO
>>474
改正された、あるべき姿に戻ったって表現が一番正しいかもな。最後のロゴと合わせて見ればまさにそうだ。
正直生まれ変わるだったか再生だったかどっちか曖昧なんだよなー。戦いの記憶コンプも兼ねてもう一周やるかな
485枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 10:51:25 ID:uAFeOp/qO
最後プレイヤーがドアノブ拾っていった事で歴史改竄前の最後の始末をしたという考え方も出来る。
またドアノブ持って行けば歴史改竄前の世界(ニューゲームなりロード)に帰って来れるよと。
486枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 10:54:47 ID:mhz15s4R0
>>481
それ以外考えられない、はいいすぎだと思うけど
自分も大体そんな感じの解釈したな
だからそれほどエンディングで鬱にはならなかった

END?が真っ暗闇の中での会話なのも
御自由に想像してくださいってことなんだと思ってた
487枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 10:58:37 ID:27QzVeeI0
END?ってでたとき、あれ。針抜くときの選択肢間違えた?とおもって
もういっかいやり直してしまたww
488枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 11:01:05 ID:quGuPp8fO
自分が愚かだってことを露呈しなくていいから
489枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 11:02:11 ID:3KkbxZteO
挑発してまわるのはやめようね<>
490枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 11:03:10 ID:coPvTPZQ0
携帯から見てるととてもマビスレとは見えないぜ
491枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 11:10:59 ID:z4nlrfGi0
ENDが〜っていっても


1みたいなクソEDよりはマシだと思えば気が楽になるぜ


あれは演出だの、なんだの散々騒いどいてアメリカ版で追加EDとかもうね
ただの容量不足ですから^^;
492枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 11:42:12 ID:6j/PWFgyO
>>491
君には申し訳ないが、私的にEDの評価は
2=完全版1>FC1>>>3
なんだな。
493枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 11:45:30 ID:z4nlrfGi0
俺は3>2>>>>1だな
494枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 11:49:42 ID:6j/PWFgyO
>>493
貴方は、3EDのどの部分が好きかな?

私は、仮面の男からクラウスになって
リュカと一緒にダッシュする所が一番好きだ。
495枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 11:56:18 ID:z4nlrfGi0
ED=自分でキャラ操作できなくなる所から とすると


END?の後の会話かな
プレイヤー=現実世界 リュカその他=マザー3世界で切り離されて
お前もそっちで頑張れよって言われた時に
ついさっきまで漬かってたマザー3の世界から現実に戻った感じがして良かったな
今まで育ててた子供に励まされてるような感じだ(´ー`
496枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 13:05:01 ID:w4JdnbFz0
>>495
自分でキャラ操作できなくなる。

これがどの時点からか、と考えると。

仮面の男との戦いの終盤からだと考える。具体的には
「リュカはどうしていいかわからなくなった」
とか出てプレイヤーのコマンドを受け付けなくなる。

その後の「はい」「いいえ」も
リュカではなくプレイヤーが主体となる。

しかし針を抜くのはプレイヤーではなくリュカ。
プレイヤーがどう思おうと、針を抜くのはリュカ。

その後の展開でプレイヤーが感じるかは
プレイヤーが選んだ「はい」「いいえ」にかかってくる。
結果は同じだけど、受け取り手のプレイヤーにかかってくる。
497枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 13:10:38 ID:4/G7Q70WO
総合スレ73もいってたんだな
498枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 13:12:29 ID:nUz9DTKH0
リュカに自分のニックネーム 教会で本名を入れていたから END?の
◆○○(リュカ)が○○(プレイヤー)にあいたがっていたよ
のセリフが冷めてしまった・・・
499枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 13:14:34 ID:z4nlrfGi0
>>496
何が言いたいのかよくわからんのだが(´Д`;
500枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 13:35:28 ID:3mSnti3C0
>>495
>ED=自分でキャラ操作できなくなる所から とすると
>END?の後の会話かな

で496は
「自分でキャラ操作できなくなる」ってのは、
・ラストバトルの戦闘 攻撃の命令を聞かないリュカ
・最後の針を抜く時に、「はい」「いいえ」を無視して抜くリュカ
の2つの例から、ラストバトル時からキャラとプレイヤーの切り離しが始まってるんじゃないか

ってな風に読める
501枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 13:45:42 ID:zKSWJ/dL0
ここはきもちのわるいスレれすね
502枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 13:48:26 ID:z4nlrfGi0
>>500
要するに >>494読んでないってことですかねw
503枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 13:49:45 ID:E47p63sKO
>>388
このぉ〜ばかっつらぁ〜
504枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 13:59:13 ID:j1/eEG4R0
投票所で任天堂トーナメントまたやるんだね

というか予選からマリオRPGとポケモンルビサファ相手…
505枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 14:05:00 ID:RJNMqOHH0
またやるのかよ。よく飽きないな
しかしマリオRPGじゃちょっと勝てないかもな
506枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 14:14:33 ID:VWiGKf5m0
ラストバトルの切り離し云々以前に
序盤にプレイヤーキャラクターがころころ変る所で
既にプレイヤー置いてきぼりな訳けだが。
507枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 14:18:42 ID:y36vPiAP0
ああいう技法は中盤マンネリ感を無くす為に使うべきだな。
コロコロ変わるとマンネリ以前に本編に取っ付き難い。
508枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 14:27:57 ID:hnrZlNPW0
友人に聞いたところ・・パッションさま倒すと、「おとのおまもり」が手に入るらしいがガチですか?
509枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 14:29:12 ID:zXdVvYAL0
しかしマリオRPGシリーズはSFCからGCまでで
どんどん質が下がってるよな・・・
いやマリオRPGやマリオストーリーは個人的には良ゲーだったけど
510枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 14:30:21 ID:zXdVvYAL0
>>508
パッションさまを倒すと
手に入れられるのは「まぼろしのくつ」だよ
511枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 14:31:35 ID:hnrZlNPW0
>>508
 騙 さ れ た
有難う。明日友人にPKグラウンドしてくる
512枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 14:34:48 ID:lb3FjN0S0
マザー2は埋蔵金あたりで毎回だれるけど
3は章で分かれてた中弛みすることなく出来たからよかった。
俺にとっちゃ良ゲー
513枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 14:38:52 ID:z4nlrfGi0
俺は2周目以降は7章でだれるなあ
一気にやる事増えるし戦闘ばっかだしな
514枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 14:42:01 ID:RJNMqOHH0
俺は逆に2周目以降は1〜4章がだるくてたまらん
5章からが本領
515枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 15:40:45 ID:9DGCGfJr0
リュカたちがみんな役者で、それこそみんなでマザー3というドラマを演じているのだと思ってますた。

で、END?のところは演技終了後の(クランクアップ?)、お疲れ様でした〜のトークコーナーみたいな感じで。
516枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 15:56:40 ID:h4uUIVRK0
今回のポーキーって、ギーグに比べると分かり易いインベーダーだったなぁ
2のギーグは色々な人に名前知られてたりしたからそうでもないか?
517枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 15:58:24 ID:+dvQ44ys0
>>509
マリオRPGは名作だよ。
ああいうリズムにのった戦闘がMOTHERでもできたらいいなあ、と思ってたら、
まさか実現するとは。
518枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 15:59:13 ID:+dvQ44ys0
>>516
逆じゃない?
519枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 16:00:24 ID:7r4kcjPP0
1にポーキーって出てないか
520枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 16:01:15 ID:z4nlrfGi0
2のギーグはわかりにくすぎるなw
521枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 16:11:33 ID:TzY2iANh0
工場のヨシダさんっていい人だったな。逆に変ってしまったイサク
は戦いたかった。
522枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 16:13:58 ID:zmbdhg8D0
ヨシダ管理人の素顔が見たかった
まあ糸井は「想像しろ」なんて言うんだろうが
523枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 16:14:40 ID:f3/+9YMq0
ブロンソンとヨーネルってどんな奴だったけ?
524枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 16:16:44 ID:3DGhNUha0
>>523
いいしらせとわるいしらせの人がブロンソン
525枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 16:17:13 ID:vZHqfum90
ブロンソンはパパを警察に入れた人
ドラゴの牙を武器に作り変えた人

ヨーネルは忘れた
526ヨーネル:2006/05/19(金) 16:18:36 ID:seMvT/sH0
ほかのひとも もっとわしのことを
いしきしてくれればいいのではないか。
527枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 16:22:01 ID:TzY2iANh0
>>523
ヨーネルは火事の時に教会みたいなところで祈ってけとか言った奴。

528枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 16:44:27 ID:f3/+9YMq0
ども
ブロンソンの方は思い出しました
海水浴してた奴ね
いい知らせと悪い知らせってあのくだりはテキストがよかったね
ブロンソンの評判悪いようだが何故だ?
529枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 16:46:29 ID:vZHqfum90
最後ちゃっかり混じってるから
530枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 16:47:47 ID:EDwa7hec0
マシュマロちゃんとかジェネッタくんってパラライシス効いたのか
531枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 16:53:03 ID:UzCbLOP60
ハミングバード
   ↓
ハチドリ
   ↓
8どり
   ↓
エイトメロディーズ
   ↓
ハミングバードのタマゴ=おとのいし?
532枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 16:59:23 ID:3KkbxZteO
タツマイリ住民リスト

リュカ…マザー3のしゅじんこう。ふたこの おとうとだ。
クラウス…ふたこの あに。とてもげんきな ラスボスだ。
ヒナワ…だいすきな MOTHER!
フリント…おおハゲな FATHER!
アレック…ヒナワの おとうさん。おちゃめできじょうな おじいさんだ。
ライタ…フリントのしんゆう。ちからもちだよ。
フエル…ライタのむすこ。あまえんぼうだ。
ウエス…ドロボーのおじいちゃん。おどりが とくいだよ。
ダスター…せいぎのドロボー!あしはくさいが いいやつだ。
ブロンソン…かじやをつとめる あついおとこだ。
ナナ…ものしずかで うみがだいすきな おんなのこ。
イサク…きがきくいいオジサンなんだけど どこかあやしい。
マップソン…ちずずき ちずもちな ちずやさんだ。
トマス…いつもにぎやかで まるでサイレンみたいなオジサンだ。
マイク…たしょうふけつな オジサンだ。バザールをひらいてるよ。
ニコル…メガネがかわいい おとこのこ。リッチと なかがいいみたいだ。
リッチ…おとこずきな メスブタだ。ニコルと なかがいいみたいだ。
プッシャー…タツマイリむらの そんちょうさんだ。ちょっとイジワル。
プッシャーのつま…プッシャーのつまだ。なまえは ある。
オリー…そんちょうさんの むすこ。やさしい いいやつだけど ちょっとぶきよう。
セバスチャン…いつもなにに おわれているのか。なにが いそがしいのか。
ヨーネル…わしがいちばん!げんきだけど ちょっとこうるさい。
ドナ…メガネがキュートな おんなのこ。げいじゅつに めがないみたい。
ブレンダ…あかるくて きさくなオバサンだ。

いっぱいいるな。書ききれません。
533枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 16:59:24 ID:sECY+toC0
スマブラみたいな3D世界のマザーをWiiで再現してくれる事を期待しよう。
534枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:02:18 ID:3DGhNUha0
ブロンソンまとめ
・いい知らせと悪い知らせ
・7章にてビーチでこんがり焼けてる
・メカポーキー戦のあとちゃっかり混じってる
535枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:05:42 ID:kHQq2eIb0
3Dマザーは前にどこかのサイトで見たような・・・
たしか、ハーフライフかなんかのMODだったと思う
536枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:16:39 ID:YvNftifV0
>>532
テッシー…みんなの せわがかりさん。 おもいやりがある じょせいだ。


一番好きなのが抜けててションボリ

>>フリント
ちょっとまt
537枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:20:23 ID:hnrZlNPW0
ところでここにはマイナーキャラスレッドの関連リンク張らんの?
ネガティブマンとかあのへん
538枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:20:53 ID:3DGhNUha0
そういえばセバスチャンって2にもいたな
539枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:22:00 ID:TDl8FSz80
http://www.mother-jp.net/event/mother3_wii/

こいつらどうにかしろ
540枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:25:55 ID:2rD5fBpr0
>>539
その呼びかけ人、かなり頭悪そうだよねw
541枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:27:22 ID:LUv8v/Kj0
>>532
レジーもいないね。
あの人は占い師だっけ。
542枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:31:36 ID:m/qlJx5x0
>>532はリッチに何か思うところがあるのか?
543枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:32:36 ID:EDwa7hec0
セバスちゃんってニューポークにいなくね?
544枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:32:58 ID:DBmePdau0
プッシー
545枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:37:58 ID:3KkbxZteO
せっかくだし最後までやっちまう。


ニッポリート…はかもりの おじいさん。きだてがよく とてもしんせつ。
ブッチ…ブタとウシをかわいがる じんちくむどうのぽっちゃりけい。
ビフ…ブッチのともだちだ。おおきくて のんびりやさん。
ジル…みためも なかみも ふとっぱら。けしょうがこいのは ごあいきょう。
マット…いつも よっぱらっているけど とてもきがきくんだ。
アチャト…エントツとコンビをくんで まんざいをやっているんだ。
エントツ…アチャトとくんで まんざいをやっているよ。
バトー…ハトをかわいがる せいねんだ。ひとをふあんにさせるのが すこしじょうず。
アボット…せつめいっぽい しゃべりが とくちょうてきだ。アビーとラブラブ!
アビー…せつめいっぽい しゃべりも へっちゃらだ。アボットとラブラブ!
ジャッキー…YADOのてんしゅさん。すこし きよわなのがタマにキズ。
ベッツィー…YADOの おかみさん。カワイイものには めがないよ。
ボブ…クールでホットなナイスガイ。あまいよがたり きかせます。
ちょうろう…いつもチョロチョロ やかましいったらありゃしない。
エド…サングラスがしぶいのだ。
ナン…アイメイクがこくても きにしてはいけない。
アル…かっぱつで ぎんぱつな とてもかわいい おんなのこだ。
リダ…タツマイリいちのノッポさん。でっきるかなでっきるかな


これで全員イケたはず。漏れはない、よな?
546枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:41:48 ID:LUv8v/Kj0
>>545
テッシーとレジーがいないのは仕様だよね。
547枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:42:54 ID:ldSaO5IF0
テッシーは上にあるだろ
548枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:48:44 ID:hnrZlNPW0
>>545
オソヘ城のも頼むw
549枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:49:19 ID:3KkbxZteO
>>546
ごめん。確かにレジーとポールとリンダとカロリーヌとアンジーが抜けてたようだ…
お詫びにカラダだ。カラダをやる。
550枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:50:17 ID:4th6DO/P0
じゃあ俺はそのカラダを井戸に(ry
551枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:50:18 ID:7r4kcjPP0
タツマイリ村人以外は2の世界からつれてこられたんじゃないか
アイラブユーのシャツを着た男とかどう見ても同一です
552枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:53:24 ID:kxzAw/to0
ヒナワの遺体話(何故か刺さったままの牙)を蒸し返してみる。

捜索の時、テリの森から大岸壁の上までドラゴの爪跡が残っていて
なおかつ崖上の木にヒナワの服の切れ端が引っ掛かっていたということは
おそらく親子3人でテリの森を歩いている途中にドラゴに襲われ
子供達の目の前でヒナワを咥えて崖上まで駆け上がり
暴走の勢いあまって枝に服が引っ掛かってしまった。
で、多分その時に牙も折れて遺体に刺さったまま下に落ちた、と。

ただの憶測だけど想像したらテラコワスorz
553枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:55:12 ID:YvNftifV0
>>549
テッ… 。・゚・(゚´д`゚)・゚・。

さっきので脳内保管しとこう…

>>213
今更ながら、アドレスをご存知の方がおられましたら張っては頂けませんか?
…クレクレ気味でちょっと気がひけるけど
554枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 17:57:10 ID:zXdVvYAL0
>>553
はいよ つttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146581988/l50

ところで、テンプレにMOTHER総合絵板を追加しないのか?
555枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:10:56 ID:zXdVvYAL0
お、今二周目なんだけど
ササエタマエ倒したら一回目でまぼろしのぼうを落としてくれた
556枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:11:19 ID:+IL2WGcFO
タネヒネリ島がドラゴンの形に見えるんだけど
既出&常識だったらスマン
557枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:16:55 ID:fiFFa8Nc0
3はホント戦闘面白くなったな(敵が弱いのがアレだったけど)
もう新作は望めないんだろうから3のシステムで
俺の一番好きな1をリメイクして欲しいと思った
1の名曲でサウンドバトルしてぇ
ええ、懐古ですとも
558枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:18:09 ID:aKQVm2KT0

                 /ノ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                ノ/〜〜@〜〜| ヽ
               ノ/''''''       \ ヽ
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\_)
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|
    \___    \ |.      / ̄〉     .|
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
                         ` ̄ ̄ ̄´
559枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:18:42 ID:w4JdnbFz0
多分常識だと思うけど
なぜ島の形がドラゴンなのか?
という議論は聞いたことがないから
いいんじゃない
560枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:19:03 ID:zXdVvYAL0
1の戦闘曲はやたら怖いのがあったなぁ
多分俺だけだと思うけどね
561枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:20:35 ID:yAqEnaDR0
ところでnowhere島っていう名前には何か深い意味があるのか?
562枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:20:45 ID:APIaCQF9O
ニュースにおげんきクリニックキタコレ
まさにタネヒネリちっくなカオス空間
563枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:20:50 ID:U/vc9vB9O
>>552
考えすぎだと思う
普通に、ドラゴに襲われる>ヒナワが二人を川に落として逃がす>ヒナワ噛まれる
こんな感じだと思う
564枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:24:55 ID:4th6DO/P0
>>561
nowhere=どこでもないだからこの世のどこにも無いような素晴しい島って事じゃないかな?

島がドラゴンなのは日本をイメージしてるのでは?
日本も竜の形してるって言われてるし地名とかにも日本っぽい感じがある
565枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:27:55 ID:94gZ7/ML0
似た曲リストでも作ってみないかと提案。

「アレックのログハウス、イン・ザ・ルーム、いささかエレジー、誰かいないのか?、さわやかトイレット」
過不足あると思う。
566枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:28:21 ID:DQVvGutS0
>>561
過去スレで
no where どこにもない
からハリを抜いたことで
now here ここに存在してる
って書き込みを見たような
567枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:30:26 ID:EDwa7hec0
>>565
パーキングのキタナカフェ
568枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:31:29 ID:yAqEnaDR0
>>566
よくわかんない
ノーウェア島は存在していなかったってこと?
569枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:33:22 ID:ySeYDHju0
世界が崩壊してあの島に一部の人間があつまったってことだけど
ネスとかはどうしちゃったの?

アンドーナッツ博士がいるってことはマザー2からあまりたってないってことでしょ
ネスたちは世界をすくったのに島にいかなかったのか
570枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:34:26 ID:YvNftifV0
>>554
遅くなってまったが、thx!
早速そっちに行ってきまs
571枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:35:43 ID:7r4kcjPP0
572枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:37:35 ID:ySeYDHju0
あとさ、ハミングバードのたまごって結局つかわなかったけどなんだったの?
573枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:39:08 ID:3KkbxZteO
リダの話を
574枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:39:54 ID:fiFFa8Nc0
>>569>>572
アンドーナッツ博士はFFのシドみたく同名の別人って事でいいだろ
ポーキーが過去から連れて来たって可能性もあるが
ハミングバードのたまごについては劇中でちゃんと語られてる
もう一度やりなおせ
575枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:40:29 ID:ySeYDHju0
みんなの昔の記憶がはいってるのがそのたまごなんでしょ
でもつかわなかったじゃない
576枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:40:54 ID:950ouhsU0
>>569
あのアンドーナッツはMOTHER2のアンドーナッツとは別人。
ただ名前が同じで見た目も似てて、研究好きも似てただけ。

そもそも世界自体が地球ではなく、ポーキーが偶然に辿りついたどこか別の星。

仮に舞台がMOTHER2と同じ地球だとしても、ポーキーの年の食い具合を見れば
MOTHER2からは相当経ってるはずだな。
精神年齢は子供のままだが実際の年齢は100歳〜∞で不明なわけだし。
577枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:41:16 ID:94gZ7/ML0
>>574
やり直さなくてもヘコキムシの香りを嗅ぐだけでOKですぜ
578枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:43:10 ID:ySeYDHju0
たまごの役割はわかるんだけど結局その記憶は開放されなかったでしょ
だからなんのために手に入れたか謎なんだよ
579枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:44:15 ID:9ZfS+VBp0
>>568
ノーウェア島は
Nowhere=どこにもない理想郷
であったが、ハリを全て抜いたことにより全ての命が生まれ変わり
Now here=いま、ここに存在するものとなった、
と俺解釈を述べてみる
580枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:48:58 ID:fiFFa8Nc0
>>578
ポーキーに折角封印していた記憶をを解放させない為だろ
まぁ結局村人達はしあわせのハコや温泉で洗脳されてしまったが
581枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:49:23 ID:3KkbxZteO
>>578
使うために手に入れたというより守るために手に入れたんじゃあ。
最後まで結局使わなかったのは容量不足などの大人の事情があると思われるけ
582枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:49:46 ID:yAqEnaDR0
>>579
なるほど
今ちょうどノーウェア島自体がマジカントのようなものだったという意味かと考えてた
なんかドラゴンとかやけにファンタジーな感じだし
583枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:50:56 ID:ySeYDHju0
ああ、ポーキーもねらってたのか
なるほどね
584枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:52:26 ID:ySeYDHju0
ところでエンディングでみんな号泣しただろ?
俺はしたぞ、ゲームで泣いたのはじめてだった、しかもGBAとはな。
ソニーとかPS2抱えてるくせになにやってんだか
ドット絵に負けるなんて恥だぞ
585枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:53:03 ID:950ouhsU0
>>539
そもそも64版は発売中止になったわけだから、完成していないわけで、
要するにWiiのバーチャルコンソールでは出せるわけないな。

Wiiで64版とGBA版MOTHER3を統合した完全版MOTHER3を
新たに作り直して欲しいって方がまだ可能性のある話だ。
586枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:55:16 ID:y36vPiAP0
MOTHERサイトって痛いの多いのなんでだろう
587枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:56:52 ID:7r4kcjPP0
大人が子供にされてしまうからだよ
これはポーキーの洗脳のためのゲームだったんだよ
588枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:03:25 ID:yAqEnaDR0
こういうことか

糸井「おしりペンペーン!」
589枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:07:32 ID:ySeYDHju0
マザー3ってずいぶんまえに話はできあがっていたんだな
>>1みてびっくりした

590枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:08:30 ID:9ZfS+VBp0
分かったぞ
あえて不完全なMOTHER3をプレイヤーがクリアすることにより
現実の世界で製作者・糸井に不満をぶつけ、戦いを挑むという
新たなる物語=MOTHER4が始まる、
という筋書きだったんだよ
あのエンディングはそういう意味だったんだ
591枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:09:05 ID:71ektBko0
あのエンディングで泣ける奴マジでうらやましい。
MOTHER3の何が不満かといえばエンディング。
他は総じて良かったけど。
592枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:11:35 ID:LUv8v/Kj0
「END?」が無ければ泣いていただろう。
でも、「人の死」という救いのない悲しさで涙を誘うのは、マザーらしくないよなあ。
あ、前作や初代とは違うから構わないんですか、そうですか。
593枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:12:39 ID:7r4kcjPP0
桜井が作ればOK
594枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:14:23 ID:ldSaO5IF0
桜井は精神的に子供っぽいところがあるから嫌です><
595枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:15:18 ID:y36vPiAP0
桜井はアクションだけやってればいい。
変にライトゲーマー意識してるのが何とも
596枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:19:25 ID:RJNMqOHH0
なんでマザースレ来て桜井批判見なくちゃならねーんだブロンソン死ね
597枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:21:35 ID:ldSaO5IF0
>>596
お前ブロンソンしね死ね言い杉ww
恨みでもあるのかwwwww
598枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:22:57 ID:9ih0KjdT0
むしろトマス氏ね
599枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:23:59 ID:MgK+tT+70
ところで話し変わるけどイサク氏ね
600枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:24:33 ID:zXdVvYAL0
テッシー萌え
601枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:25:57 ID:LUv8v/Kj0
そしてタツマイリ住人も氏ね
オソヘの幽霊のために
602枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:31:51 ID:MR1qdZZs0
(]]]])< <俺を吹っ飛ばすポークビーン氏ね
603枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:34:06 ID:seMvT/sH0
おとうさんがブロンソンをぶんなぐってやる!
おとうさんがブロンソンをぶんなぐってやる!
おとうさんがブロンソンをぶんなぐってやる!
604枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:35:57 ID:ldSaO5IF0
カヲスだな
605枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:37:06 ID:71ektBko0
リダずっと立ちんぼカワイソス
606枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:58:36 ID:ySeYDHju0
俺のいってるエンディングってクラウスと戦ってるところだぞ
607枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:04:31 ID:LUv8v/Kj0
>>606
世間一般で言うところのエンディングってのは…まあいいか、言わなくて。
608枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:05:22 ID:ySeYDHju0
最後のクラウスと戦ってるところは号泣だろ
あれはすごいわ。
609枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:06:51 ID:G09aF2B00
>>608
俺もクラウスとの戦いが始まったあたりからなぜか号泣
タイトルに戻るまでずっと泣きっぱなしだったよ

年だな、俺・・・
610枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:09:32 ID:UzCbLOP60
>>606
クライマックス だな。
611枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:14:48 ID:w4JdnbFz0
ラストバトルで泣けない人かわいそう
そこで泣けるか泣けないかで
MOTHER3の評価につながってしまうんじゃないか?
612枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:15:43 ID:DQVvGutS0
泣けない人がかわいそうとか言うのはいかがなものかと思うがね
613枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:16:23 ID:3DGhNUha0
いくらラストバトルで泣けても、その後のEND?で駄目ってやつもいると思う
あと、ラストバトルは正直苦痛だ
あれなら完全無操作のムービーでよかった
614枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:19:20 ID:EDwa7hec0
とりあえず「おわった」が泣ける
615枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:27:03 ID:y36vPiAP0
金出したからには泣けた人の方が得だろうが
かわいそうとなるとどっちがかわいそうなんだ
616枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:32:37 ID:OjfDHMbf0
他人を簡単にかわいそうと言えてしまう人間が一番かわいそうだ。
617枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:33:32 ID:U/vc9vB9O
俺も泣きそうなった
ゲームで初めて涙腺きたよ
618枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:35:23 ID:cN/FhBz+0
楽しんだもん勝ち
楽しくなかった奴はなんでここにきてるのって話だ
619枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:36:13 ID:EDwa7hec0
レアアイテム狙ったらブタ大佐が逃げるくらい成長して泣きたくなった
620枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:37:39 ID:ad70qKd90
>>587
なんか「クレヨンしんちゃんオトナ帝国の陰謀」みたいだ。
621枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:54:07 ID:/iktWBe30
これから二週目なんだが、ドアノブについて詳しく教えてくれ。
一週目では最初と最後以外見かけなかった。
622枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:56:07 ID:UzCbLOP60
>>621
攻略スレのテンプレに関連イベントが載ってる
623枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:56:48 ID:lb3FjN0S0
逆襲な
624枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:06:58 ID:ad70qKd90
>>623
訂正THX
625枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:12:39 ID:zXdVvYAL0
ところで、イオニアのかたみって
アイテムがいっぱいだったら…もらえないのかな?
626枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:14:06 ID:9ih0KjdT0
イオニアだけはその場じゃないと貰えないね。神殿出たら都会まで強制送還だし
627枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:17:14 ID:3DGhNUha0
>>625
リュカの持ち物がいっぱいだと終わり
他の連中に空きがあっても貰えなかったはず
628枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:18:02 ID:zXdVvYAL0
そうか…教えてくれてありがとう
629枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:19:50 ID:/iktWBe30
二週目突入。
すきなものをけっかいトリオにしたところ
アレック「おーい! わしの けっかいトリオは のこしてあるじゃろうな?!」でいきなり吹かせてもらった
今後もいっぱい吹かせてもらおう
630枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:27:37 ID:iWbMHYdY0
ニューポークに呼ばれていない(もしくは見当たらない)リスト

セバスチャン
レオレオ
クマヒゲ
スキンヘッド
マップソン

他に居る?
631枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:32:01 ID:lAD/8qiA0
サルサ
632枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:34:34 ID:hiGXdUWc0
>>608
あのときの戦闘曲もすごいな。
曲調が変わるころにクラウスの仮面が外れる。
もちろん号泣。
633枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:34:47 ID:zXdVvYAL0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

MOTHER3とマリオカートDSがセットされてる
DSを間違って机から落としちゃったorz
関係ないけど、こりゃやべぇよ…
634枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:37:52 ID:lAD/8qiA0
>>633
俺のDSはそれ何回もやってたら折れてしまいました
635枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:38:13 ID:EDwa7hec0
>>630
レオレオはDCMCのライブの時にいる
636枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:39:23 ID:iWbMHYdY0
>>635
なんですと!!!
637枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:40:26 ID:zXdVvYAL0
DSやマリカDSはまだいいんだ、だけど
MOTHER3が心配だ…こ〜われちゃったこ〜われちゃったよ〜ん
ってな事にならなければいいけど…
638枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:43:23 ID:9ZfS+VBp0
キジモ ナカズバ ウタレマイニ・・・
639枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:44:57 ID:RJNMqOHH0
ん?DSって落としたくらいで壊れるの?
俺GBASPだから色んなところに投げてぶつけまくってるわ
640枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:46:30 ID:yAqEnaDR0
任天堂は新しいハードができるとまず2階の窓から投げるってホント?
641枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:47:10 ID:zXdVvYAL0
いやだからDSじゃなくてセットしてるソフトが…
642枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:51:49 ID:iWbMHYdY0
とりあえず電源入れて大丈夫か確認すればLOVE is OK
643枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:53:51 ID:RJNMqOHH0
いやだからDSは落としたくらいで刺してたソフトが逝っちまうのか?なぜ?
まあ壊れてたらソフトの中のブロンソンがしんだとおもって喜べ
644枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 22:00:25 ID:IS2LreCE0
>>633
◆でんげんを いれてください。
  おっと! きっちゃだめだ
  じんせいの でんげんも きっちゃだめだぞ。
645枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 22:03:13 ID:zXdVvYAL0
ああ、良かった〜、今確かめたけど
大丈夫だったよ…かなり前だけど
GBを落としたら壊れちゃったから思わず心配しちゃったよ
646枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 22:03:43 ID:yAqEnaDR0
でんげんをきっちまえ!
647枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 22:08:51 ID:YvNftifV0
>>645
良かったねぇ…
俺は落とした先が洗剤水入りバケツだったから助からんかったorz

>>643
お前はなんでそんなにブロンソンにこだわるwwwwwwwwwwwww
648枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 22:17:27 ID:4th6DO/P0
任天堂製品は子供も扱うから丈夫に作ってあると聞いた事がある
リア消の時初代GBプレイしてて上手くいかなくてムカついて
家の柱にぶん投げたけど何事も無かったかのように動いた記憶がある
649枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 22:19:29 ID:iWbMHYdY0
ブロンソンといえば・・・

心臓に突き刺さったドラゴの牙を躊躇しない抜く
日焼け大好き
ラードナ・ミンチロボ大好き

しか思いつかんな
650枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 22:37:14 ID:mRR0tekR0
あれだけ「ほんとうにかっこいいのはどっちかな」とか言って
虚勢を張ってたポーキーが、あんな末路を辿るなんてな・・・
651枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 22:46:12 ID:DQVvGutS0
グリードってタコけしマシンで消せるかな
652枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 22:55:06 ID:ySeYDHju0
>>647
洗剤入りバケツの近くでGBやってる状況が謎だよ
653枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 22:57:06 ID:Kdhd50GGO
>>651
◆くわれるぞ!
654枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:00:37 ID:7r4kcjPP0
修学旅行の船の中で見た映画がグリードだったぜ
友達と実況してたが船に電波が届かなくなって終了
655枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:01:33 ID:9IXBpfscO
>>651
ザ・グリードのこと?
「お次は何だ?」とかいう決めゼリフが有る奴。

話が変わるが俺は9章〜12章の部分を7章に全部押し込めたんじゃないかと思う。
タネヒネリ、ゴマフ、シログネ、オリシモはあれだけノーウェアで目立っている場所なのに
冒険が少ないし薄っぺらい。
あんなに目立ってるんだから当然イベントや冒険も多いんだろうな〜と当初思っていたが
たかだかあれだけのためにあるステージだったのかよっと思った。
656枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:08:50 ID:o5/dDxaQ0
>>633
DS自体は結構タフだぞ
657枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:11:37 ID:SVsFHxbb0
2章をクマトラにして
3章をダスターにすれば
658枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:11:48 ID:z4nlrfGi0
DSは見るからに頑丈なつくりだな
PSPとは大違いだ
659枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:13:42 ID:UKJMub1O0
DSとかDSLってイヤホン差せるの?
660枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:13:53 ID:o5/dDxaQ0
エベレストの山頂まで持っていっても壊れなかったらしいしな
661枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:14:13 ID:4th6DO/P0
DSは子供が使用する事を考えた玩具で
PSPは電子機器って感じだな
662枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:15:30 ID:UzCbLOP60
>>659
挿せる

なんでこんな質問出るんだ?と思ったがSPにはイヤホンジャックがないからか
663枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:15:47 ID:4th6DO/P0
>>659
Liteは知らないけど無印は普通に使える
しかしイヤホンジャックの所にあるリモコン端子の様な物は何だ?
DS用のリモコンとかあったっけ?
664枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:20:21 ID:UKJMub1O0
>>662-663
豚クス。DSL買おうかな
665枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:26:37 ID:xewQWSpT0
2周目プレイ中なんだが、クマトラがPSIを全て覚えてる
こんな特典があったのか
666枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:29:55 ID:ofBX5t4d0
無印DSならGBAカートリッジ挿したまま落としても問題なさそうだが、
DSLiteだとGBAカートリッジが1センチくらい突出してるから
落とす角度によってはカートリッジが死にそうだな。
少しいじった感じだと、本体もなんとなくLiteの方が弱そうな気がする。
667枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:30:05 ID:z4nlrfGi0
それバグ
668枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:31:28 ID:X0RdZ+WM0
ポーキーの最後とカーズ様がかぶった奴挙手
669枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:35:13 ID:4th6DO/P0
-ポーキーは-
2度とぜったいあんぜんカプセルから出られなかった…。
あっかんべーをしながらアンドーナツ博士にころがされる生命体となり
永遠にニューポーク地下をさまようのだ。

そして死にたいと思っても死ねないので
―そのうちポーキーは考えるのをやめた。

こうですか?わかりません><
670枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:36:11 ID:UKJMub1O0
>>669に先を越された…
671枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:38:45 ID:cN/FhBz+0
散々既出だけどな
672枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:39:48 ID:4YwVbhuR0
ゲームボーイアドバンスSPってイヤホンつなぐところが無いのかな
大きな音で楽しみたいんだが・・・
673枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:39:51 ID:dx6VCnmd0
ポーキーは宇宙に放逐されていないようなので
カーズ様よりはまだマシ

衆目に晒されてカプセル生活を送るのも
真っ暗で周りに何もない宇宙空間を漂うのも
まあどっちも悲惨きわまるが

674枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:41:21 ID:7r4kcjPP0
しかしいつかは地球はなくなるしカーズ様と同じ運命
675枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:41:49 ID:UKJMub1O0
ポーキーは腹減らないのか?空腹なのに死ねなかったら惨すぎる。星石くらって死ねないのも惨いけどさ
676枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:42:21 ID:cN/FhBz+0
>>672
コネクタが別売り500円
677枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:43:20 ID:7r4kcjPP0
>>665
俺も俺も
オソヘビがPKサンダーчですぐ倒せてワロタ
スターストームも使えるし
リュカはオケラに100ダメージ与えるし
678枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:43:58 ID:3KkbxZteO
絶対安全、だから何一つ不自由なく暮らせるんじゃまいかw
679枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:46:19 ID:z4nlrfGi0
トイレとかも完備なんかな
680枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:47:10 ID:yAqEnaDR0
中で歩けば転がって移動できるしな
681枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:47:20 ID:7r4kcjPP0
絶対安全は娯楽面での安全を提供してくれるなら問題ない
身体の安全だけならツマンネ
682枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:47:20 ID:dx6VCnmd0
じつは絶対安全カプセルの中は
冷暖房完備でトイレもテレビも付いていて・・・
だったらどうだろう?
683枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:47:37 ID:UKJMub1O0
問題は視野が狭い事だな
684枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:48:01 ID:z4nlrfGi0
ポーキ見るかぎり歩けそうにないしな

寝たきりだろあれ
685枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:48:23 ID:UKJMub1O0
リムジンだって見た目に反して中が広かったんだから、絶対カプセルも中が凄いに違いない
686枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:48:32 ID:7r4kcjPP0
アンドーナッツだったら若返らせられそうなもんだが
687枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:48:51 ID:z4nlrfGi0
最初、ポーキー観た時ルパンのクローン人間みたいな展開になるのかちょっとwktkしてたw
688枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:49:54 ID:7r4kcjPP0
俺もマモーは想像したよ
689枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:50:00 ID:UKJMub1O0
まあまてよく考えるんだ。ポーキーは蜘蛛ロボごとカプセルの中にはいったんだぞ?ぎゅうぎゅう詰めだろう
690枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:52:42 ID:yAqEnaDR0
じげんスリップ使えば出られるかな
691枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:54:37 ID:7r4kcjPP0
PKサヨナラしたら出られそうなんだが
ぜったいあんぜんだからPSIによる侵入、脱出も許さないんだろうな
692枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:56:13 ID:UKJMub1O0
>>691
あれはハゲ専用だしな


ところで、2では生命体の別次元ワープは出来なかったのに
3では出来たのは、ポイーキーが生命体を超越したからって事でオケイ?
693枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:01:00 ID:7r4kcjPP0
ギーグの影響
694枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:01:58 ID:imT1Wj6L0
エンディング後のカプセルとポーキーの運命を妄想してみた

始めのうちは興味本位で覗く人続出
そのうち皆飽きてカプセルのもとに来なくなる
あるときいたずらな人間がゴロゴロ転がしてどっかに連れて行く
長い時間をかけて世界中を引き回される
砂漠にぽつんと残されたり海や地中に落とされたりする
更に長い時間が経って、宗教上の遺物に勘違いされ
いつのまにやら新興宗教のご神体になる
695枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:02:41 ID:UKJMub1O0
本当にかっこいいのは間違いなくネス達だろうが!と当時大声で突っ込んだ
696枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:03:20 ID:7r4kcjPP0
>>694
マニマニの悪魔みたいだな
697枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:07:39 ID:+9ppyR4h0
>>692
ヒント:2でギーグの近くに居たポーキーは生身だったよな?
698枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:08:44 ID:GBqMxqiH0
1やってるんだが、イースターまで来た
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
699枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:11:36 ID:BW3/sie60
>>697
何があったんだろうな。顔色悪過ぎだし
700枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:11:46 ID:oShWFTeK0
>>697
だが生身とは思えないぐらいに青白くなっていた。
701枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:12:20 ID:59IJkGmi0
で、ポーキーは
親切な人に飯をもらいながら
ちょっとずつ東京のゴールまで押してもらうんだな
702枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:12:28 ID:Rb9xiPK4O
ポーキーはあのままではさすがにかわいそうだから
やはりよく言われるポーキー=知恵のリンゴ説を信じたいよ
それなら2の最後でギーグを取り込んだ知恵のリンゴを殺したのはネス
ポーキーは一番の友達に永遠に死ねない苦しみから解き放たれた事になるし
703枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:16:11 ID:DS9uGdkS0
じゃあ俺は知恵のリンゴ=クラウスがフリントに持ってきたリンゴ説を唱えるかな
704枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:17:17 ID:7bbKElXV0
>>700
生身のままで無理やり時空を超えてきたせいで
体を構成する成分に何らかの変化が生じ「人でなくなった」のではないかと言ってみる。
どこぞのアルター能力者みたいだがまあいい。
705枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:18:17 ID:XgGp5Nui0
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ
706枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:20:16 ID:BW3/sie60
素人っぽい質問で申し訳ないんだけど、2のギーグは何でネスの顔をしてたの?
707枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:21:39 ID:imT1Wj6L0
>>706
顔をしていたんじゃなくて
あの「あくまのマシン」にネスの顔が映っていただけとか
708枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:22:02 ID:+9ppyR4h0
誰も答えられないとおもふ(笑)
709枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:25:01 ID:dvwrDtGSO
ネスの顔が鏡で反射していたか
ギーグにとっては恐ろしいネスがきてしまった事による反応なのか
はたまたポーキーの心の中の友情が反映されたのか
710枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:25:10 ID:BW3/sie60
>>707-708
そうか…
じゃあ、ギーグの本体ってあの背景だよね?あれは怖い
711枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:26:19 ID:7bbKElXV0
>>705
出てこなくていいから
向こう側に帰れ。な?
712枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:29:18 ID:DS9uGdkS0
ギーグとしてはニンテンキター!と思ったんじゃね
でニンテンの顔が表示されたんだよ
ネスとそっくりだから普通の人にはわかりません
713枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:31:18 ID:+9ppyR4h0
残念だが 鏡に映るとかニンテンキターとかいってる奴は2やり直して来いと
いわざるを・・・えない・・・!



あのとき・・・ネスは・・・どういう状態だったか・・忘れているとは・・・言語道断!
714枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:31:59 ID:38wPn+Qx0
最悪だな
715枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:32:31 ID:DS9uGdkS0
じゃあこうしようネスの帽子を見てニンテンを思い出したんだよウン
716枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:36:46 ID:YvNg0HoAO
生身でタイムワープだと不死になるけど
不老じゃないなんて
ロボになって正解だったなネス
717枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:37:25 ID:3gQHi+WKO
ハードの耐久実験をyoutubeの動画でみたことあるぞ
PS2、GC、XBOXの3台で実験
脚立の上から落とす
地面に投げて叩きつける
ハンマーゴルフスイングで殴打の3段階で動くかどうかチェック
PS2>落とした時点でご臨終
XBOX>たたきつけたらご臨終
GC>ハンマーでゴルフスイングして2つに割れても作動
という結果だった。任天堂のハードは丈夫だと思うぞ。
昔ファミコンにカップヌードル一気にこぼしても無事だったし。
718枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:38:28 ID:BW3/sie60
ファミコンは頑丈だったなw
3階から落ちても生きてた
719枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:39:00 ID:UdeQ2PKRO
糸井はネスのつもりだろうがニンテン説もしっくりくるな。
720枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:42:00 ID:+9ppyR4h0
1と2のギーグじゃ目的も世界も見た目も違うし別物だとおもっとる
どれか1つでも一緒ならまだわかるんだがなあ
721枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:43:23 ID:38wPn+Qx0
逆襲なのに別物って・・・
まあ妄想は勝手だが・・・・
722枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:44:00 ID:+9ppyR4h0
だって全然逆襲じゃないじゃん(笑)
723枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:46:55 ID:38wPn+Qx0
地球に逆襲しに来てるのにか
724枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:47:37 ID:D/OIFLZIO
ギーグという存在の逆襲、と見ても不自然ではないだろ。
ギーグは固有名詞ではなく大いなる悪の総称みたいなこと誰かが言ってるし。
725枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:49:47 ID:DS9uGdkS0
1って1988年なんだな
198×年ならニンテンがネスの父親説も考えられたのに、くやしいっ
726枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:50:20 ID:+9ppyR4h0
2は地球かどうかすら不明だからね
727枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:51:29 ID:DS9uGdkS0
公式にはMOTHER2の舞台は199×年の地球です。と
728枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:54:12 ID:38wPn+Qx0
劇中でも普通に地球ってでてきてるわけで
729枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:58:06 ID:+9ppyR4h0
お、調べてみたらほんとだw

同じ地球で約10年後だとすると目的がまるっきり変わってるのが余計わからなくなった(´Д`;
730枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 01:01:29 ID:GBqMxqiH0
◆ま ちきゅうの きき だからな。
731枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 01:01:47 ID:dvwrDtGSO
ギーグの逆襲とかいうがなんかやっぱ違うよね。
ものすごい説を立ててみると
ニンテンがギーグ説とか
2のギーグは1のギーグの子・分身・霊説
とかあるよね。
732枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 01:05:17 ID:38wPn+Qx0
時間移動ができる奴に何年後も糞も関係ないと思うが
とにかく根拠が薄すっぺらすぎる妄想は自分の中にしまっといてください
ここ3スレだし




と言う訳で以下フエルキュン萌えでよろしくです。
733枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 01:05:53 ID:ld4RZxVv0
じつはギーグは双子だったんだよ
よく分からないけど説を立ててみた
734枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 01:08:42 ID:7bbKElXV0
>>732
◆とうちゃん!
 なるように なるよ!
735枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 01:11:24 ID:+9ppyR4h0
じつは1ギーグは2のギーグの端末みたいなもんだったとかなら納得いくかな

736枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 01:11:28 ID:xocMJo680
>>724
それ言ったの自分かもしれない
てか、どっかで書いた記憶がある
737枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 01:12:08 ID:DS9uGdkS0
ポール、ナナ、フエル、スキンヘッドの4人パーティで
マザー3やりたい
738ギーグ ◆JY8h/lIOOo :2006/05/20(土) 01:15:43 ID:6kV/WDut0
◆わたしが ギーグです。
  むしけらども もんく ありますか?

>>732
◆フエルサンフエルサンフエルサンフエルサンフエルサンフ
エルサンフエルサンフエルサンフエルサンフエルサンフエル
サンフエルサンフエルサンフエルサンフエルサンフエルサン
フエルサンフエルサンフエルサンフエルサンフエルサンフエ
739枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 01:17:16 ID:YvNg0HoAO
それは悪そのものになっただけで
ギーグ自体は固有名詞

やり直せ!
740枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 01:19:21 ID:D/OIFLZIO
フエル、アンジー、ニコル、ハゲのパーティでやりたいな。2風だ。
741枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 01:30:24 ID:nyD+Y9e10
DCMCのテーマとラグタイムオソヘに一票
742枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 02:03:52 ID:ZY8s0sd2O
マジプシーの曲が好きすぎる
743枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 02:06:21 ID:HHWWBabu0
そういえば今回のメンバーはみんな母親がいないのか
いやクマトラの場合はよくわからんが
744枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 02:18:24 ID:C+mqcsID0
>>743
つ[ヘコキムシの記憶]

前の世界で両親失ってる。
それとも、マジプシーが母親かってこと?
そんな馬鹿な・・・'`,、(´∀`)'`,、
745枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 02:25:46 ID:DS9uGdkS0
マザーなのにマザーがいないのか
746枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 02:32:33 ID:Ne0rRN77O
マザーなのにお母さんが…
747枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 02:34:38 ID:HHWWBabu0
>それとも、マジプシーが母親かってこと?
そっちの方。
あれ、女性に勘定していいのかなぁ、どうなのかなぁ
って
748とん:2006/05/20(土) 02:35:12 ID:eRUMU6+eO
お願いします!最後のドアノブは何なのか教えてください!
749枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 02:37:14 ID:kW/JC5sY0
ドアノブはドアノブだろ。それ以外にいう事無いし
750枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 02:38:35 ID:g5yShHRY0
なあに、オカマの母性は海より深いというじゃないか
751枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 02:39:48 ID:+9ppyR4h0
リュカの家のドアノブが最初に取れるけど、ほとんどの章で出てくるようになる
かなり変な寄り道しないと観れないのもあるけどね
752とん:2006/05/20(土) 02:39:55 ID:eRUMU6+eO
すまそ・・・。いましがたクリアしたんですが、ちょっとしっくりこない所が多かったので・・・。ドアノブ手に入れて何なのかなぁ〜と。
753とん:2006/05/20(土) 02:43:31 ID:eRUMU6+eO
そうなんですか!何せ情報不足ですんません。ありがとうございます!
754枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 03:00:01 ID:CRqIlehS0
マジプシー見てたら東京ゴッドファーザーズって映画のハナってキャラ思い出したよ
ドリアちゃん似だなあの人はw
知ってる人いるかな
755枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 03:13:04 ID:isNc/vkV0
オカマって共通点しか感じない
756枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 03:23:03 ID:ssQEH39A0
宣伝にきました。絵板もよろしく
ttp://bbs1.oebit.jp/duster/
757枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 03:30:40 ID:C+mqcsID0
>>752
よくわかんねえけど、
MOTHER3の裏サブタイは「ドアノブの大冒険」ってことなんだよ、きっと。
758枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 03:51:09 ID:DS9uGdkS0
次回は マザー4 ドアノブの最期
759枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 04:20:24 ID:N+woGl3e0
しかし開発中止
760枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 04:29:10 ID:C+mqcsID0
−−−−−−−−−−−【開発再開】−−−−−−−−−−−
761枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 05:45:40 ID:J2kv5N3s0
リメイクした完全版マザー1+2+3の方を先に開発せんかい!!
762枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 07:22:41 ID:UdeQ2PKRO
マザー信者の妄想力は世界一、、
763枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 07:57:22 ID:AaETkDM40
妄想と想像の違いがわかりません

ふと思ったが1のタイタニーは攻略本で地球外生命体と書いてあったけど
3では虫なんだな
764枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 08:12:18 ID:XaL3NqbzO
END?の時ポーキー嬉しそうにゴロゴロしてたよな。
実はあそこで中身が生身に戻ってたと妄想してみる。
竜の復活の影響で精神にみあった外見に戻って嬉しい…
けどカプセルから出られない…とか。
本当に残酷なのはどっちかな?
765枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 08:17:21 ID:I4woYGkE0
2のポーキーの顔色って演出だと思っていた
766枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 09:26:56 ID:3G59+LDXO
実はポーキービルの地下にはなぜかギーグも待ち構えてたのだが、リュカたちが投げ捨てたドアノブがギーグの後頭部に命中、昇天。

という4の妄想。
767枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 09:32:21 ID:6NSVHqDB0
トンダコッサ!
768枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 09:38:53 ID:FvTV8koc0
「知恵のリンゴ」の事ど忘れしてしまいました。
マザー2でポーキーかギーグと会話していた?らしいですが
その会話内容ってゲーム内で明らかにされていましたっけ?
それとも攻略本のみに載っていた内容でしょうか。
詳しい内容が知りたいです。
769768:2006/05/20(土) 09:42:59 ID:FvTV8koc0

なぜ皆さんが「3の絶対安全カプセルに入ったポーキーこそが
知恵のリンゴだ」と言っているのかがわからないので・・・
770枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 09:45:13 ID:N+woGl3e0
知恵のリンゴは予言した機械みたいなものじゃないか?
3人の少年と1人の少女が世界を救うと。
それでギーグがネスたちを狙ってくる。
771枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 09:48:03 ID:OLlmaCKF0
スピリットだけの時空移動はなんとかOKだったけど
身体ごと過去に行ったため
ポーキーは重装備あっても肉体がヤヴァイ事になっちまった
んだっけ?

アンドーナッツとかどせいさんは老ポーキー機械化してやれよ
あんな足つき介護ベッドダメだろ…ポーキーカワイソス


>初期型の「スペーストンネル」が盗まれてしまったんだ。
>服を着たブタのようなものが、どせいさんをおどかして乗っていったという。
服を着たブタのようなものって…ポーキーテラカワイソス。実はブタマスクだったりしないよね


772枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 09:50:27 ID:I4woYGkE0
肉体が消えてしまうと言っていたような
ギーグの部下が改良でもしたんだろうかね
773768:2006/05/20(土) 10:05:07 ID:FvTV8koc0
>770さん、ありがとう。なるほど、
絶対安全カプセル=時空を旅してきたポーキーの成れの果て
だから「予言」ができたという事ですね。

知恵のリンゴとギーグの融合って2であったかもど忘れしたけど
もしそうなら「重装備ポーキー」は知らずに自分の最期近くの場面の隣にいたと。
かつて若かった何も知らない自分を、ギーグの中から見つめる変わり果てた
ポーキーの気持ちってどんなだったかと考えるとonz
774枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 10:59:31 ID:isNc/vkV0
ちえのリンゴがポーキーの成れの果てってのはちょっと無理あると思う
2でちえのリンゴはポーキーの存在やギーグの暴走までは
予言できなかったんじゃなかったっけ
775枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 11:22:29 ID:+9ppyR4h0
774が妥当な所
776枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 11:24:44 ID:aybA6u+T0
777枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 11:44:00 ID:6Ih4wqwd0
というか>>773はずいぶん素直だ。
778枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 12:39:21 ID:IcVBY2xn0
>絶対安全カプセル=時空を旅してきたポーキーの成れの果て

これ、いくとこまでいった 妄 想 ですから。
信じ込んでガゼ広めるのはやめてよね。
まさかそこまで愚かではないだろうけど。
779枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 12:51:26 ID:e4kZ4Ycj0
>>778
別に妄想でもいいとおもふ
信じたくない人は信じなくていいわけで。
あぁ、こんな説もあるのか。という感じで自分は見ている
780枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 12:51:33 ID:RYdLKVhtO
>>778
誰もそれが公式設定とは言ってないんじゃ
781枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 12:58:33 ID:IcVBY2xn0
>>779
それをマジネタと解釈するアフォもいるんだよ・・・

>>780
それなのにそれをマジネタと解釈するアフォもいるんだよ・・・
782枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 13:12:33 ID:/QDzllpp0
さっき買ってきたぜー
店員が( ´,_ゝ`)プッみたいな顔してたのが気になるが…
783枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 13:16:30 ID:J2kv5N3s0
>>781
誰が何を妄想しようが、マジネタと思おうがよいではないか。
べつにお前が怒ることではない思うが・・・?
784枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 13:16:34 ID:LmV7QZKx0
>>782
きみはドラゴの涙を見る
785枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 13:23:42 ID:wIEySOqE0
>>778
おちけつおちけつ
786枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 13:31:55 ID:IcVBY2xn0
>>783
誰が何を言おうが、どんな反応をしようがよいではないか。
べつにお前が怒ることではない思うが・・・?

>>785
m9(^Д^)フ
787枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 13:36:06 ID:wIEySOqE0
>絶対安全カプセル=時空を旅してきたポーキーの成れの果て
これは事実だろ、ゲームやりなおせよ

>ガゼ
ガゼ の検索結果 約 132,000 件中 1 - 10 件目
788枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 13:38:22 ID:+9ppyR4h0
おまえらもちつけ
789枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 13:47:18 ID:eqieKrgR0
う、家で飼ってる犬にカートリッジを噛み砕かれちまった!
これじゃもうクマトラ姫に会えねぇ!
泣きそう
790枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 13:50:24 ID:5os2D2srO
>>789
元気だせ(´・ω・)
791枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 13:52:35 ID:HiKJVp7y0
逆に考えるんだ
犬の顎が無事でよかったと考えるんだ
792枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 13:57:00 ID:8iiDy5js0
逆に考えるんだ
カートリッジが犬を噛み砕かなくてよかったと考えるんだ
793枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 13:57:04 ID:PHMk6av80
逆転の発想って訳か!!1
794枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 14:02:03 ID:WLFCSdTi0
逆に考えるんだ
ブロンソンに会うことがなくなって良かったと考えるんだ
795枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 14:02:45 ID:hf9DXoNi0
ブロンソン嫌われまくりだなw
796枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 14:07:33 ID:QmzAaWuA0
すごい犬だな
ボニーもびっくり

さすがにミセスようがんは噛めないだろうが
797枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 14:22:17 ID:eqieKrgR0
もう新しいの買うことにするよ・・・
ああ、糸井が、糸井が笑っている・・・
798枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 14:29:54 ID:+9ppyR4h0
チチブーの所を観るとクマトラは20前後なんだな

1と2がガキだったからクマトラもちょっと上のガキかと思ってたんだが
799枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 14:30:59 ID:LmV7QZKx0
逆鯖を読んでると思っておこう
800枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 14:35:30 ID:HiKJVp7y0
2章のクマトラが17前後ってのはないだろう
801枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 14:39:46 ID:J2kv5N3s0
>>798
ダスターは何歳なんだべ?
ウエスジジイの息子でハゲもそこそこ進行してるので30歳以上だとは思うけど。
攻略本に書かれるといいのだが。
802枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 14:41:04 ID:+9ppyR4h0
そうは言うがな大佐


リュカがタツマイリ島で生まれたとすれば
その時点でクマトラは既に姫なんだぜ
803枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 15:01:05 ID:B8xdliMT0
15で18になったぐらいが妥当かな>クマトラ
ダスターは30代だよねえ・・・
804枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 15:13:17 ID:VjthlHH/0
自分は老けて見える20代だと思ってるよ。ダスターは。
クマトラはヨクワカンネ。
805枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 15:24:32 ID:FdXPOnjG0
今日発売の「ニンテンドードリーム」というゲーム雑誌に
いといしげさと、っていう人のインタビューが載っている。
彼のマザー3に対する思いが分かるので読んでみよう。
既出の話題だったらゴメン。
806枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 15:59:47 ID:nXXeMVZN0
ここ3日間ササエタマエばかり倒してたらもうレベル60・・・
ダッシュで吹き飛ばせます
807枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 16:02:56 ID:22H4rqAd0
俺は一回目でゲット出来たけど
808枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 16:08:41 ID:y8gK+SG10
                  _
           ___| !_   /:::::::`//
.        ,..::"::::::::::::::| |:::`::.、i::::::::::、//::ヽ
 ――--/:::::::;: -―-l l、::::::::::ヽ::::::::ヾ.:::::::`::- ..、
  ―‐--l::::/ ,_-―' .゙'` 、:::::::::ヽ::::::::ヾー--、::::ヽ
     l::::i  (,,_ヾヽ ̄ ̄人人从:::::::ノー、、ーヽ :::l
     ヾ:ヽ.    ̄`ヽ. \,,,,,,,、〉''''"  ヾ:、ノ:::ノ
       `''`ーz‐::γ´ , ' ミ  ゚ ∋     ヾ:<
           /::::::::il  l:::illlilillll'lJ
         i::::::::/  /::::ノノノノ   
         ヽ::::::゙ー:'゙::/ ノ
          ヽ::::::::;.イ/
809枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 17:09:56 ID:474EqTCq0
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~pandara/up/img/gomes235.png
1周目で10匹以上会ってない奴はうんち
810枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 17:15:24 ID:hf9DXoNi0
ササエタマエは気持ち悪くてどうも戦う気がしないんだよなぁ・・・
811枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 17:24:41 ID:+9ppyR4h0
けっかいまん戦の途中で眠くなって消したことだし
そろそろ倒してくるかな
812枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 17:25:00 ID:wjr80EEm0
サザエさんが奇形になったみたいで戦えません
813枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 17:26:33 ID:OqSETsro0
最後、仮面の男と戦うときに流れる愛のテーマのアレンジ聴くとなきそうになる (´;ω;`)
814枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 17:27:45 ID:yxICOJjO0
815枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 17:36:22 ID:aybA6u+T0
>>809
そうか、俺はうんちだったのか・・・orz
816枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 17:46:10 ID:59IJkGmi0
エミュ厨に言われてもな・・・
817枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 17:46:57 ID:wjr80EEm0
ゲーム画面を見ながらドット絵をポチポチ打ったと考えられないか!?
俺は考えられない
818枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 17:50:59 ID:3Sx6hjug0
エミュとか許さん

あと、エミュでプレイした友人の話を聞くと画像が汚いらしい。
その話を聞いた後、その友人をしっかりボコりましたけどねw
819枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 17:52:54 ID:22H4rqAd0
エミュッタくん
820枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 17:53:18 ID:wjr80EEm0
エミュレーターくん
821枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 17:53:31 ID:+9ppyR4h0
ROMから取り込めば問題ないんだけどね
エミュだとゲームスピードが一定にならないから
動きが多少ぎこちない&音楽がぶれたり割れたりするもんだ
822枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 17:54:21 ID:22H4rqAd0
んな事偉そうに言うなよ
823枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:01:06 ID:22H4rqAd0
過疎
824枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:04:11 ID:HiKJVp7y0
>>818
なんかエアロバキバキ思い出した
825枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:06:25 ID:22H4rqAd0
レオレオ、レオだよ
826枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:22:01 ID:2QSeXyCh0
>>809
RPGツクールワロスwwww
827枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:22:11 ID:wjr80EEm0
4章はじめてなんとなく森に行ったらクロマメチコ
レベルが10前後から一気に24に
PSIをマジプシーから修得 引継ぎバグでPKキアイΩ修得済み
ゲームバランスメチャクチャwテラワロスw
828枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:25:19 ID:DJaMvPQ30
相変わらず下らない言い合いしてるな
829枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:26:23 ID:+9ppyR4h0
はずれメタルざるにツヨメンヨワメン使ってもかわんねぇ・・・だまされた(´Д`;
ドスンのおまもりは誰かに話したりして乱数変えれば手にはいった
830枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:29:15 ID:22H4rqAd0
は・ず・れ♪
831枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:33:38 ID:6NSVHqDB0
>>806
ドロップ率かなり低いよな、まあレアなんだから当然だが
俺は最終的にレベル66でゲットしたかな
手袋はすぐ出たのに…ブロンソンの呪いかと思ったわ
832枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:35:01 ID:22H4rqAd0
俺は一回目で(ry
833枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:35:59 ID:B8xdliMT0
まぼろしのぼうなんて4回目で手に入りましたが何か?

つかレアアイテムなんだから手に入りにくくて当たり前
ぐだぐだ文句言うぐらいなら取ろうとすんな
834枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:40:35 ID:6NSVHqDB0
「レアなんだから当然」と明言してるのに「手に入りにくくて当たり前」とか煽られるとは大誤算
835枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:51:03 ID:wjr80EEm0
マザー3はマリオRPGっぽい部分があるな
コーバは沈没船 コーバの工場はカジオーの所

3週目なんだけどこのゲームが神ってわかってきた
836枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:52:15 ID:2QSeXyCh0
ブタマスク達ののデザインってポーキーが考案したのかね?
正直何故あんな動きにくそうなデザインにしたのか理解に苦しむが。
837枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:52:49 ID:hf9DXoNi0
ポーキーが気に入れば実用性なんて
838枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:54:26 ID:FdXPOnjG0
ま、洗脳されてるからね。
839枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:54:57 ID:V1nhxX4b0
ミッシーに「臭い」って言われるのは、
ドブに入ったときだけなんだな。
わざとドブに入らずにミッシーの所まで行ったら、
臭いって言われなかった。
840枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:59:12 ID:22H4rqAd0
あーるぴーじーやった事ない人も(OK!)
841枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:02:14 ID:Moe8Vr1u0
「しゃかんするです。」をいちいち訂正しにくるどせいさんかわいい
842枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:03:49 ID:2QSeXyCh0
今作の戦闘曲は良曲が多かった。
コウモリさんツイスト、ブタ的なやつら、モッタイナイ賛歌、はげしいやつら、MROB-(以下略)、つよきもの、NKサイボウグ

マザー2のスターマン、クルーン等との戦闘曲やイナクナリナサイには負けるけど。
843枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:05:06 ID:22H4rqAd0
こうもりさんツイストは良いよねぇ〜
844枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:07:44 ID:y1SDPxtO0
あらまっちょん でべその ちゅうがえり。

って何なんだ?
845枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:09:18 ID:2QSeXyCh0
>>844
そりゃあおめえ、

ふんが ふんが ふんが
846枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:11:53 ID:22H4rqAd0
おしのびです。
847枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:12:17 ID:+9ppyR4h0
いみは ないで ごじます ぐんまけん
848枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:12:35 ID:Moe8Vr1u0
しってるか。とんでんへい。
849枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:13:53 ID:FdXPOnjG0
>>846
神殿前のどせいさんはバグだったらしい
850枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:15:35 ID:3G59+LDXO
しーうのあらまんちゅ
851枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:15:50 ID:22H4rqAd0
>>849
くわしく
852枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:16:37 ID:Moe8Vr1u0
>>850
あっちょんぶりけ
853枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:17:46 ID:dBKqhF5y0
このゲーム
オカマだらけやがな!
854枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:18:07 ID:2QSeXyCh0
がたがたがたがた

ゆにこーん
855枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:19:45 ID:FdXPOnjG0
>>851
フランクリンバッジを渡した後、どせいさんが去っていくだろ。
本当に去っていかせて会えないようにしたかったらしいんだが、壁にぶつかって止まってしまう…というバグ発生。
でも、「このどせいさん良いじゃん」ってことになって採用、セリフまで用意された。
856枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:23:56 ID:22H4rqAd0
>>855
なるほど
857枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:27:34 ID:2QSeXyCh0
あのどせいさんは数回話すたびに内容が変わる。

既出だと思うけども。
858枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:29:53 ID:y1SDPxtO0
・ぽてんしゃる!
・ななかいめ です。

あとなんだったっけ?
859枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:31:11 ID:FdXPOnjG0
7回話すまでは毎回違ったような。
それ以降は「ぽてんしゃる」だけ。
860枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:33:29 ID:22H4rqAd0
・おしのびです。
・ずっきーに。
・もういちど ぽてんしゃる!
・かべ。
・さらば さらば。
・たんぼ。
・なないめ です。
・さいごに ぽてんしゃる!
・ぽてんしゃる!
861枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:34:36 ID:I4woYGkE0
ぽてんしゃる→うぜぇ
862枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:35:44 ID:Moe8Vr1u0
>>861
ぽてんしゃる
863枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:36:45 ID:HsKO2tmy0
あきないのです
864枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:37:01 ID:wjr80EEm0
>>855
納得だな
バグってるwって思ったよ
RPGツクールで何回も見かけた光景だったからな
1+2であなぬけネズミ使ってもう一度ちていたいりくの場所行ったときを思い出した
865枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:37:05 ID:FdXPOnjG0
>>861
ぽてんしゃる




マザースレでの隠語化決定
866枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:37:47 ID:uQGM3zgr0
>>859
1周目でも思ったけど、2回以上話しかけるとセリフが変わるキャラが多いよな。
で、お忍びどせいさんのときもしつこく話しかけまくったわけだが
俺だけじゃないよなそういうの?
867枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:38:00 ID:2QSeXyCh0
868枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:38:24 ID:Moe8Vr1u0
>>866
MOTHERにおいてはよくある事
869枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:40:12 ID:JS43cUWC0
>>866
ハゲもなw
870枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:41:23 ID:KmLM8mnyO
MOTHER3が発売して一ヶ月経った訳だが…。
俺達はこの116倍の時間、このソフトを待ち続けたんだな。
871枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:41:26 ID:SlBF6lSiO
3ってデバッグモードある?
872枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:41:44 ID:uQGM3zgr0
>>869
ハゲは俺まだ言われてないんだよ。けっこう話しかけたのに。
どんだけしつこくフリントに話しかければいいんだろうw

>>865
あと「ごじます。」もな。
873枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:43:30 ID:GtVGCfLN0
>>872
10回話しかけろ<フリントのスキンヘッド発言
874枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:44:50 ID:FdXPOnjG0
>>873
そこまで話しかけられると、さすがのフリントもリュカに対して「ぽてんしゃる」。
875枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:52:00 ID:bJuXTSUG0
主人公の必殺技って、始めるときかっこいいと思う物で登録した名前が
付くんだよね?俺その事すっかり忘れてて、かっこいいPSI名だな〜って
ついさっきまでニヤニヤしてた・・・orz
876枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:52:28 ID:GtVGCfLN0
フリントのやつは3回目でちょっと内容が変わるから
それで終わりだと思ってスルーしちゃう人がいるのかもな
877枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:52:44 ID:wjr80EEm0
PKポテンシャル!
878枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:56:16 ID:HsKO2tmy0
>>875
きっとそれはイトイ的に推奨プレイスタイルであろう、羨ましいぞw
879枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:58:10 ID:wjr80EEm0
MOTHER4でググると反撃食らった
880枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:00:03 ID:FdXPOnjG0
>>879
俺もだ。かなりのダメージが…
881枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:00:37 ID:+9ppyR4h0
対抗してmother5でググってみたら(ry
882枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:03:36 ID:FdXPOnjG0
「MOTHER100」なら、なかなかマトモなのが出てきた。
883枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:03:57 ID:HsKO2tmy0
>>881
今年の母の日に何も送らなかった俺には追撃だった
884枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:15:13 ID:QVk1y1s30
MOTHER1101でググったらおげんきになった
885枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:16:19 ID:uQGM3zgr0
>>884
◆げんき げんき。
886枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:18:18 ID:/QDzllpp0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
勝ったなww
887枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:19:24 ID:/QDzllpp0
どこに書いてんだ
スマンorz
888枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:20:36 ID:FdXPOnjG0
ぽてんしゃる!
889枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:31:22 ID:Wuc04Efc0
2の話題で申し訳ないんだけど、「イナクナリナサイ」ってギーグ戦のBGMの総称なの?
890枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:33:22 ID:22H4rqAd0
>>889
じゅうそうびポーキー(と、ギーグ)戦
891枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:33:27 ID:GBqMxqiH0
2って全BGMに曲名付いてんの?
892枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:34:18 ID:wjr80EEm0
ポーキーのポーキー聴いた後イナクナリナサイ聴いたら
イナクナリナサイがファミコンの音に聞こえなくなった
ポーキーのポーキーはピコピコの印象が強いからかな
893枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:36:01 ID:D/OIFLZIO
>>875
詳しく
894枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:36:59 ID:I4woYGkE0
大体いつも盛り上がる前にポーキー倒しちまうからイナクナリナサイを吟味できない俺
895枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:38:58 ID:6NSVHqDB0
 ペ ン シ  ル ロ ケ ッ ト 20
896枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:40:14 ID:Wuc04Efc0
>>890
サンクス。あれは名曲だよなぁ鳥肌たちまくり。
あれ聞くためにわざわざ2をまたやるくらい好き
897枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:40:44 ID:bJuXTSUG0
>>893
いや、詳しくと言ってもそのままだけど・・・w
898枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:42:16 ID:njMnWdlX0
>>889 >>891
イナクナリナサイはサントラに付いてる曲名。
戦闘開始の時からラストの曲までメドレーっぽくなってる。

ちなみに曲数が多いから戦闘曲とかダンジョン曲とかはリミックスで3曲ぐらいに収めてたな。
何故か最後に自転車。
899枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:45:33 ID:D/OIFLZIO
>>897
君のつけた、かあ〜っこいいPSIの名前が聞きたいのさ。
900枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:46:38 ID:I4woYGkE0
いのりだした後のイナクナリナサイ(?)は恐怖
901枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:49:34 ID:Wuc04Efc0
>>900
あれはトラウマになる。というかなった。
今イナクナリナサイ聞いてるけど、前半のピコピコ音は本当に神だ。ポーキーのポーキーを凌いで一番
902枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:56:56 ID:6NSVHqDB0
ピコピコ→重音のギャップがかっくいい。
もうちょっとポーキーのHPあればなー。
903枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:57:48 ID:+9ppyR4h0
おほ、何か仮面の男に負けた(´Д`;
1stプレイ時は寄り道してないしレベル低かったはずなのに普通に勝ったのになあ・・

しょうがないからササエタマエでちょっとレベル上げしてたら10匹目くらいでまぼろしのぼうget

わざわいも ふくになるで ごじます
904枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:59:47 ID:I4woYGkE0
ギーグ+じゅうそうびポーキーが3でいうナチュラルキラー・サイボウグ戦にあたったんだな
905枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:01:55 ID:D/OIFLZIO
いま久々にダメな点スレ覗いてみたが、しばらく見ない内に随分キモくなったな…
ねぎらいの言葉でもかけてみたら、なんか宗教的な単語を口に出し始めてきたぞ。
906枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:02:21 ID:Wuc04Efc0
こうしてみると3のラスボスは微妙だなぁ…
せめてクラウスがもっとでかかったら…
907枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:04:52 ID:9Rc5gF6p0
そもそもクラウスをラスボスにする必要性をあまり感じない
ハリのことがあるにしても神殿前で退場して欲しかった
908枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:06:12 ID:I4woYGkE0
クラウスの魂を受け継いでやみのドラゴンを倒す

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました…
909枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:07:49 ID:D/OIFLZIO
やみのドラゴンを倒しちゃってどーすんだよw
910枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:11:00 ID:wjr80EEm0
マザーのラスボス戦はマザーが貢献してるな
911枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:11:06 ID:Wuc04Efc0
普通にポーキーがラスボスで良かったと思うんだがなぁ…

リュカ達地下へ行く

クラウスとイベント戦闘

クラウス死す。酷い改造…

ポォォォォキィィィィイイッ!!


てな感じでも良いと思う。正直、ラストでリュカしか戦えないのは寂しかった
912枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:15:00 ID:wjr80EEm0
針の事もあるしポーキーは感動じゃなくて不気味な戦いだから
感動を後に回してよかったと思う
ぜったいあんぜんカプセルで隠れるし
913枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:15:32 ID:474EqTCq0
ヨクバがブッチから買った豚はNKサイボウグの一部にでもなったのだろうか・・・
914枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:15:45 ID:7CV9J7NQ0
戦闘終了後みんなしっかり立ち上がってるし元気だもんなw
全員立てずに横になってて少しずつ起き上がってくる感じだったら自然っぽいのに
915枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:18:58 ID:CRqIlehS0
最後は歌ったり祈ったりでイベント戦闘だったから、ポーキーラスボスなら解放されそうでヤだ
ずっと苦しまなきゃいけないくらいの悪事働いたからポーキーの最後はあれでいいと思った
916枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:20:44 ID:XgGp5Nui0
ポーキーの最期はショートショートの広場とかに出そうな感じだった
917枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:23:04 ID:Wuc04Efc0
星ポーキー
918枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:26:07 ID:wjr80EEm0
星のポーキィ
919枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:28:34 ID:XgGp5Nui0
伝説のポーキィー
920枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:29:06 ID:D/OIFLZIO
ポキットモンスター
921枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:29:17 ID:QVk1y1s30
シンイチ・ミンチさまでーす
922枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:40:16 ID:D/OIFLZIO
ポーキーマリオブラザーズ
923枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:40:36 ID:wjr80EEm0
俺のせいだorz
924枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:40:40 ID:M681TikN0
なんだこの妙な流れ。埋めてんのかよ?w
925枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:45:55 ID:8mu1f7WC0
ポーキーとTシャツと私とセックスとビデオテープ
926枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:46:03 ID:grGIDjVR0
なぜベストを尽くさないのか?!
927枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:53:55 ID:Wuc04Efc0
2のギーグが一体どんな形をしているのかが気になる。気体?
928枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:55:14 ID:PHMk6av80
>>926
上田教授乙
929枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:56:10 ID:R0f2HACL0
なんでブロンソンがあんだけでしゃばるのか
武論尊だからだよ。
930枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:57:13 ID:M681TikN0
ポーキー「クラウス?彼にはクラウスなんて名前がついていたのかい!?
     でも残念だな。いまの彼は、クラウスなんかじゃない。
     ぼくの自慢のおもちゃ。ぼくが名付けたネスという名前がついている。
     彼はぼくの思いのままになってくれる人形。すこし渡したくはないな。」
931枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:59:26 ID:Ee+wtAwN0
ポーキー「昨日もあんなにアツイ夜をすごしたんだ」
932枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:00:04 ID:Wuc04Efc0
おばさんとな
933枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:00:23 ID:z9JRfQTM0
43 :枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/05/20(土) 21:24:31 ID:fYhk+U4d0
905 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/05/20(土) 21:01:55 ID:D/OIFLZIO
いま久々にダメな点スレ覗いてみたが、しばらく見ない内に随分キモくなったな…
ねぎらいの言葉でもかけてみたら、なんか宗教的な単語を口に出し始めてきたぞ。


44 :枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/05/20(土) 21:37:29 ID:JycZyAA+0
宗教的な単語ワロスwwwww


45 :枯れた名無しの水平思考 [sage] :2006/05/20(土) 21:38:21 ID:M681TikN0
面白い皮肉だなw
934枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:07:49 ID:6NSVHqDB0
正直、ブロンソンがいなければ神ゲー
935枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:09:24 ID:PHMk6av80
ヒント:しつこいと飽きてくる。ぽてんしゃる!
936枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:10:49 ID:M681TikN0
ブロンソンはなかなか熱い男だで?
ポールなんかよりはよっぽど好感もてる。
937枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:12:14 ID:I4woYGkE0
ブロンソンより遺作 遺作よりヨシダさん
938枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:15:51 ID:grGIDjVR0
エンパイアポーキービルの最上階に来た人

DCMC
アレック
ウエス
アンドーナッツ博士
フエル
ライタ
ブロンソン←
939枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:16:43 ID:wjr80EEm0
デスペラードクラッシュマンボカンボ
940枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:17:11 ID:grGIDjVR0
連レススマソ
あとフリントね
941枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:22:29 ID:JS43cUWC0
最後のかえるでセーブ→全クリした後同じデータでやる→PKグラウンドwwwwwwwwwwww
942枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:23:37 ID:aG2OZBC9O
うるせえ 死ねよ
943枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:36:52 ID:Q0Z0zQLm0
40 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/05/20(土) 20:43:51 ID:D/OIFLZIO
ふう。
じゃま、アンチ活動でも精一杯頑張ってくれたまえ。

41 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/05/20(土) 20:48:08 ID:TRE4QuHv0
ああ、ありがとう。
お前も信者活動がんばってくれ。

「信者」くらい普通じゃあないか?
944枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:38:02 ID:Ee+wtAwN0
転載すんな
何の為にスレを分割してると思ってんだ
945枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:39:08 ID:M681TikN0
まったく、俺の書き込みまで転載しやがって。
946枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:45:31 ID:R0f2HACL0
クラウスの出番が少な過ぎるんだよなー。
GBAぽっちの容量だとマザーの世界を表現出来なさそうだよね。
947枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:47:06 ID:I4woYGkE0
SFCより容量あるだろ…
948枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:47:07 ID:Wuc04Efc0
ルールを守れないのか守らないのか…
949枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:47:45 ID:R0f2HACL0
>>947
そうなのかw
無知でスマソ。でもSFCのほうが内容濃かったよな・・・
950枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:48:09 ID:22H4rqAd0
アウサケキどうくつの中ではずれメタルさるにあったんだけど、
これってバグ?温泉の前にしか出ないと思ってたんだけど…
951枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:48:45 ID:I4woYGkE0
仕様じゃね?むしろ温泉の前でなんて見たことないが
952枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:48:52 ID:R0f2HACL0
俺もそれは見た。
てかアレはなに?EXP入らんし金も溜まらんし
953枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:49:30 ID:9Rc5gF6p0
温泉の前にも出てくるよ
もちろん洞窟内でも出てくる
954枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:49:57 ID:X5ybBzAB0
はぐれメタルのパロディだろ
と突っ込みを入れなければならない悲しさ
955枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:50:13 ID:I4woYGkE0
>952
いいけいけんになったろw
956枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:50:28 ID:HsKO2tmy0
>>952
はずれだから。
でもいい経験になる。
957枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:50:45 ID:5n8dSsKK0
>>952
◆よいけいけんになった。
958枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:50:56 ID:22H4rqAd0
そうだったのか、知らなかったよ…ありがとう
959枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:50:58 ID:Wuc04Efc0
>>949
GBAの容量がSFCより小さかったら1+2とか造れないだろう。
個人的には画面の狭さが問題かな…
960枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:51:29 ID:Ee+wtAwN0
>>949
お前はMOTHER3の多くを見逃していると思う
でなければSFCの方が内容濃かったなんて言えない
961枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:51:57 ID:wjr80EEm0
あたりメタルさる
962枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:52:46 ID:oShWFTeK0
>>950
あんまり言うとけむたがられるが…
あの、あれだ。次スレ頼む
963枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:52:47 ID:Wvip6AfP0
良い経験になる
メタルスライムみたく経験値がたくさんだとでも思ったか?
964枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:52:53 ID:LRPRP2Yo0
はずれメタルサルセイウチ
965枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:52:55 ID:I4woYGkE0
物語が進行するたびにタツマイリ村住人のセリフが変わっているとかチェックしていない悪寒
966枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:53:07 ID:R0f2HACL0
>>960
だってニューポークに集められた住人のセリフ、どう考えても適当だべ?
何度遊んでもマザー住人のセリフを聞くのが楽しみだった俺としては
そこだけが不満なんだよね。




携帯のRPGとしては神ゲーだけど
967枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:53:24 ID:YlyzaBLf0
>>961
これはよいけいけんにならなさそうなさるですね
968枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:53:37 ID:22H4rqAd0
じゃあ立ててくるよノシ
969枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:54:23 ID:91SWkE5QO
マメチコと黒豆チックなやつは1章のどのタイミングで出る??
雨?火事?
970枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:55:15 ID:Wuc04Efc0
内容の濃さって曖昧な表現だよな
971枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:55:34 ID:HsKO2tmy0
リダとの会話後のニューポークの人(タツマイリ民以外)の台詞が妙だったのは洗脳を匂わすためかね?

◆にっちも

◆さっちも
972枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:55:47 ID:Wvip6AfP0
ヲカマつれてるときの台詞は必見。
973枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:56:04 ID:wjr80EEm0
ニューポークの人々はの仕込んだサクラ だからセリフが適当だと思ってる

>>965
それやると楽しさも増大するんだが物語の進行が遅くなる
974枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:57:09 ID:Wuc04Efc0
>>973
マザーはもともとゆっくり楽しむゲームだから良い事かと
975枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:58:29 ID:wjr80EEm0
楽しいんだけど疲れるんだよな
全員に話しかけなくちゃセリフが変わるから次に進む気がなくなるし
976枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:59:42 ID:Wuc04Efc0
疲れると思うんなら無視しても良いんじゃないか?それも一つの楽しみ方だし
977枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:59:44 ID:I4woYGkE0
だから二週目からが本領発揮かな、と思っている
978枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:00:29 ID:6NSVHqDB0
あももも
979枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:01:05 ID:+9ppyR4h0
好きにやればいい

1周目はレアモンとか装備とか寄り道とか関係なくストーリー追って行くのが一番わかりやすい

2周目は色々やればいい
980枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:02:17 ID:Wuc04Efc0
1週目は自由
2週目は記憶&武器防具コンプ
3週目は攻略本が出るまで待機
981枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:02:17 ID:22H4rqAd0
982枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:03:34 ID:odG7mk2T0
でも、たいてい二週目はストーリーの重さで、なかなか出来ない
または、「こんなのマザーじゃない!!」で売却。

自分は前者。おかあさーんorz
983枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:03:40 ID:6z6LUH8A0
>>814
どうしてこの画像使わなかったんだろうな?
タネヒネリ島での幻覚時の戦闘画面にすれば恐怖感倍増だったのに・・・
984枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:04:09 ID:Ee+wtAwN0
1や2なんかは何度もプレイしたりしているわけだから感じたことが多くなる
だから濃く感じてるんだと思うよ

>>966
なんと言うか勿体無い遊び方をしているな
セリフを記号としてしか見ていない
ニューポークの後半は「なんでこんなことしか言えないんだろう」と考えるべきなのに
985枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:05:17 ID:LRPRP2Yo0
>>814
初めモンスター画像かと思ってたけど
背景画像なんだね。
986枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:06:04 ID:NCbG5JwF0
1回プレーしただけでは神ゲーにならないのがMOTHER
するめみたいなゲームだと思う
987枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:06:05 ID:D/OIFLZIO
俺は、一周目は自由。
二周目は制約つきのハードモードで、
いま三周目は記憶コンプを頑張ってるよ。
988枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:09:03 ID:Wuc04Efc0
>>986
2は一回目から神ゲーだと確信したけどね。いや3も面白いけど
989枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:09:56 ID:fGwJ9t1y0
つーかMOTHER3は待ってた人が多いから、ついつい先に先にって進めちゃった人が多いと思う
まぁ、あそこまでガンガン進めたくなるRPGも久しぶりだったがw

2週目でゆっくりニヨニヨしても楽しめるって素敵
990枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:10:36 ID:odG7mk2T0
かめばかむほどおいしいコンブーみたいな?

でも、3は好き嫌いがはっきり出る揚げパンタイプだね
991枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:12:39 ID:9Rc5gF6p0
良いところと悪いところがはっきりしすぎてるゲーム
992枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:13:07 ID:Ee+wtAwN0
MOTHERシリーズ自体が好き嫌いがはっきり出るゲームなんだけどね

>>992ならMOTHERのキャラゲー製作決定
993枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:13:29 ID:I4woYGkE0
よし、メンタイコマンが主役な
994枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:13:58 ID:NCbG5JwF0
>>994なら>>992は無し
995枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:14:10 ID:Wuc04Efc0
3はストーリーが作り込まれてないよな。所々が「ご自由に想像して下さい」って感じになってる…
仕様だろうけどさ
996枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:14:10 ID:9euOHOJH0
クリアしたお(´∀`)
今回のお話はちょっときつかった、終盤に入ってから涙ポロポロだ
シリーズ作品で一番泣いた

でもプレイ自体に関して強制イベント多くてしんどいな
たたかいのきおくもコンプリートするのしんどかったお
997枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:14:25 ID:grGIDjVR0
1000ならドンと来い超常現象
998枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:14:49 ID:LRPRP2Yo0
1000ならクマトラが酸素装置に
999枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:14:55 ID:Wuc04Efc0
1000ならどせいっちが出る
1000枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:15:02 ID:I4woYGkE0
1000なら電気スタンドが襲ってくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。