MOTHER3 - マザー3総合スレッドPart64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こうもりさんツイスト
※ネタバレありなんで未クリアな人は注意汁!次スレは>>950あたりが勝手に立てとけ!※


ほぼ日刊イトイ新聞 - ようこそ『MOTHER3』の世界へ!
http://www.1101.com/MOTHER3/index.html
任天堂公式サイト http://www.nintendo.co.jp/n08/mother3/
ほぼ日刊イトイ新聞 - MOTHERの目次 http://www.1101.com/MOTHER/MOTHER.html

マザスレの杜 http://akasaka.cool.ne.jp/maza/index.html
2chのMOTHER(マザー)スレッド過去ログ倉庫 http://proxlog.at.infoseek.co.jp/mother/
復刊.comのMOTHER関係 http://www.fukkan.com/group/?no=203
まとめページ
http://aaa222.fc2web.com/mother3/top1.html
http://zapanet.info/mother3/
http://howfirst.com/game/mother3/
◆N64版MOTHER3
http://www.nintendo.co.jp/n10/spacew99/sokuho/28/soft/mother3/
http://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_14.htm
http://starmen.net/eb64/
http://charapit.com/mother/
http://takehana.smile.tc/cccc/index.php?itemid=732&catid=44&subcatid=96 ←消えた向谷くん

前 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146574925/

過去スレやFAQやネタバレや関連リンクとか >>2-10
2枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:35:53 ID:JTCyCiYp0
Q.メカドラゴなんだけどダメージ1?ふざけんな
◆牙使った後とくぎで自分を強化
Q.2章城で女の絵から先に進めません
◆重いでーにタックル汁
Q.パーティ会場で迷いました
◆カベホチ汁。登った先でヒモヘビ必要だから一階でエクレアと交換しろ
Q.つぼ手に入れたけどどうすればいいの?
◆かえれ
Q.隙間風が吹く岩扉が開きません
◆おサルで左の石版を全部調べろ
Q.イルカのじこつって何に使うの?
◆オソヘ城のおばけ
Q.ジェネッタくん強いよ!ボスケテ!
◆手前に雷を軽減する防具売ってる
Q.オカマの形見って?グッズいっぱいで貰えなかったんですが
◆使い捨てリレイズ。イスの上に置いてあるかもな
Q.どせいさんどこ?
◆どせいだにはいかづちたわーのひがしにあるです。ぽえーん
Q.キマイラ研究所で地下後に猿見つからない
◆一階中央エレベータ近くのごみ箱調べた後右端の部屋
Q.火山への岩どうすれば?
◆正面から話し掛ければ動く
Q.八章入ると町とか戻れないの?
◆戻れない
Q.映画館で犬が下水道に突っ込みました
◆ゲーセンでも調べろ
Q.ちょ、ラストなのに形見預けたままなんだが
◆少し戻れば預かり所ある
Q.END?
◆十字キー


Q.最強装備って?
A.武器
 さいこうのくつ   オフェンス+82 (8章のエンパイアポーキービル内のプレゼントボックス)
 まぼろしのぼう   オフェンス+90、最大HP+10、最大PP+10、IQ+5、スピード+5(7章アウサケキ峠の洞窟のササエタマエ)
 まぼろしのてぶくろ オフェンス+55 最大HP+10 最大PP+10 IQ+7 スピード+5(7章タネヒネリ島のサルセイウチ)
 イヌの武器     オフェンス+15(8章のメカライオンとかいるエリアのプレゼントボックス)
 ホンモノのバット  オフェンス+100 最大PP+50 (8章のエンパイアポーキービル地下のプレゼントボックス)

 ボディ
 ドスンのおまもり  ディフェンス+30、全てのステータスに強くなる(7章おいしーいピクルス探しランダム、8章ポーキービルのカバランチャー)
 赤の首輪     ディフェンス+50、オフェンス+50 (8章のエンパイアポーキービル内のプレゼントボックス)
 すっごいマント  ディフェンス+23、炎、氷、雷耐性 (7章神殿、8章ポーキービルのブタマスク大佐)

 頭
 ホルスのバンダナ ディフェンス+35、眠り耐性 (8章、ポーキービルのカイゼンロボ)
 あかいぼうし   ディフェンス+30   8章のニューポークシティーの自販機で買える
 女神のリボン   ディフェンス+32  (8章、ポーキービルのあいたくてウォーカー)
 すっごい冠     ディフェンス+20、最大PP+30 (7章、タネヒネリ島へ行く途中の海のプレゼントボックス)

 その他
 いての腕輪   ディフェンス+45 (8章のエンパイアポーキービル内のプレゼントボックス)
 すっごいリング ディフェンス+30、さいだいPP+30 (8章のエンパイアポーキービルのキマイラが居るトイレのプレゼントボックス)
3枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:35:55 ID:JTCyCiYp0
関連スレ

【ネタバレ注意】MOTHER3(マザー3)攻略質問スレ7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146561437/l50

残念だった、ガッカリした人はここ
「終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に4」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146385258/l50

MOTHER3のリュカとクラウスは双子カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146157090/l50

MOTHER3のクマトラタンはクマカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1145680143/l50
MOTHER3のダスターはヘボカッコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1145945818/l50
MOTHER3のカエルはぴょんカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1145877683/l50
MOTHER3のヒナワはママカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1145446941/l50

携帯ゲーキャラ板
http://game10.2ch.net/pokechara/
4枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:38:38 ID:qL+1BRNf0
おなぬー
5枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:39:07 ID:ykJkbvYi0
MOTHERシリーズ完結おめでとう
さようなら!
6枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:40:07 ID:FeDQtrK00
乙でごじます。
7枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:41:00 ID:qL+1BRNf0
Q.MOTHER4はでんの?
◆でません
8枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:42:14 ID:SgZQcawZ0
>>1
乙でございます。
9枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:43:51 ID:qL+1BRNf0
Q.糸井は池沼なの?
◆はい、そうです。
10枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:45:51 ID:FeDQtrK00

「お」に「つ」が8回でございます。
11枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:46:08 ID:ykJkbvYi0
糸井さんがゲームで新しいことをやろうとして生まれたのが2
糸井さんがゲームでやれることに見切りをつけちゃって生まれたのが3

つまりはそういうことです
12枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:50:02 ID:t2ZPka6h0
リュカの家のドアって一章以降ドアノブ外れっぱなしだよね?
13枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:50:39 ID:P9JsSQ5S0
おつつ
おつつつつつつつつ
14枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:52:45 ID:El0yVAXj0
1や2が楽しくて、3があまり楽しくなかった。
そういう人は、

「俺は変わってない。・・・いやそりゃちょっとは変わってるだろうけど、それ以上に3が糞なんだ。
ほらこんな分かりやすく駄目な点が、うわこんなところに駄目な点が。
だから俺が3を楽しめなかったのは3が糞なせいだ。
この程度のゲームを楽しいなんて言ってる奴はレベル低い、信者。
俺はアンチじゃない。金払ったんだし文句言って当然。期待してたのに裏切られたんだからな。
こうすれば良かったのに、まったくもう!」

と、考えるわけです。
だから、結果的にいつまでも離れることができず、粘着してしまうんですね。
15枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:53:13 ID:qL+1BRNf0





1000 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/05/03(水) 19:51:32 ID:GAoO3rOr0
1000なら1000年後にマザー1000が1000本出る



                      ↑ ↑ ↑

                      しねよ('A`)
16枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:54:37 ID:Wx6k956FO
MOTHER3の素材扱ってるところある?
17枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:54:38 ID:ulH2WN1g0
たとえ、容量が限界だったとしても、
他の要素(音楽とか)>ドラゴの話・双子の冒険
と糸井重里が判断したのは間違いないのでごじます。

糸井重里が不要だと判断したから削っただけなのでごじます。
糸井重里の一言で、ゲームの中身がガラリと変わってしまうような開発体制だったようだしー。
18枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:55:10 ID:FeDQtrK00
>>15
1000本は少ないな。
19枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:56:02 ID:P9JsSQ5S0
>18
64DDで発売するんなら打倒じゃないかな…
20枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:56:48 ID:El0yVAXj0
千年後にマジレスイクナイ
21枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:56:56 ID:oQGaE23A0
>>17
いや、不要ではなくて、容量不足の為に仕方なくと考える方が自然じゃない?
22枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:58:15 ID:ZNvhr1CF0
残り4章は、みんなの心の中に初めからあった
23枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:58:44 ID:GAoO3rOr0
そもそも1000年後にマザー1000が出るなら
1年に1作マザーシリーズを出す必要があるんだけどね
24枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:58:49 ID:XBnnKHe10
いや、どっちも有りえるでしょ。
25枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:59:02 ID:ezZicBG70
>>17
3章の必要性がよく分からないんだが
オレには糸井を理解する気にはなれない。
26枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 19:59:25 ID:ZNvhr1CF0
10年に一本の大作
27枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:00:51 ID:El0yVAXj0
一番最初のMOTHERも終わりは糞っていわれても仕方の無いようなシロモノだったし
MOTHER3も+を期待
そして撃沈
28枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:02:02 ID:ulH2WN1g0
>>25
そうそう。
MOTHER3がリュカとその家族の物語と考えると、2章と3章はいらないと言えばいらないんだよなぁ。
でも、糸井重里の中では、2章・3章>ドラゴの話・双子の冒険
と判断したということなんだなぁ。
29枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:02:35 ID:QLlXd5zi0
>>16
あるけど俺のトコでいい?
30枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:03:56 ID:vWakKbcI0
家族には自分の家族の名前を入れて思い出を保管してくれ、って事だったのかもしれんね。

入れる気にならんけど。
31枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:04:49 ID:dt93l8Ct0
>>28
まあ2章はないと仲間が本当に影薄くなっちまうな
3章はあれだろ、ポークビーン
まあ少ない容量で双子の章なんかは入らないから3章入れたってのも考えられるけど
32枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:05:09 ID:uv9UR5gM0
双子の冒険はストーリー始まる前みたいな話だからな
プロローグにもならない
そんなんで一章使わなくてもいいのでは
べつに削っても問題ない気が
ゲーム始まって速攻でブタきて母親死んで良かったと思うけどね
三章もいらないと思うけど
33枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:05:32 ID:Wx6k956FO
>>29
お願いします
34枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:07:15 ID:xlvFLs270
>>1
すてきだった
35枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:07:33 ID:ezZicBG70
でも描写が少なすぎて兄弟に思い入れがない人もいるんじゃないのか
ラストバトルで全然感情に訴えかけるものがなかったぜ。
36枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:07:47 ID:El0yVAXj0
>>29=33
自演乙
37枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:08:03 ID:JTCyCiYp0
そもそも映像だけでどういう内容かも分からんのに「あればよかったのに」とか
考えてもしょうがないような気がするんだが・・・。
38枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:08:32 ID:e42vQFAT0
容量に妥協するくらいならGCかDSで出せば良かったのに・・・
39枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:08:33 ID:7hIUdugE0
パソコンと携帯を使い分けているとでも。。
40枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:08:58 ID:oQGaE23A0
64で開発してた時から12章全部は無理だと言われて初めて
テキストで補う案を糸井が出したんだから
不要説はないと思うけどね
多分>>31に書いてあるような選択だと思う
41枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:09:10 ID:4cIN4pYY0
いつかニイチャンが仲間になると思ってた。
だってイヌがいるんだもん。
42枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:09:30 ID:7lZxcZ+D0
★ストーリー簡単なまとめ
・母は再序盤で死亡
・兄も序盤で死亡(メカになってラスボス化)
・もちろん黒幕はポーキー(じじいになってる)
・滅亡後の世界が舞台(前作のキャラは死亡)
・ヨクバはマジプシーの最後の一人(裏切り者)
・PTメンバーは双子弟、姫、犬、泥棒、あとはおまけ
・最初の町は幻想の町

世界が滅亡
→最初の町だけは封印された闇のドラゴンの力で無事
→生き残った人々はそれまでの記憶を忘れ
 理想郷の中で役割を決め、それを演じている
 (だからお金なんかないし、物々交換)
→カネをならしているノッポはすべて知っている
→泥棒が盗もうとしている卵にはみんなの記憶が詰まっている
→姫は両親のいない赤子にそういう役目をあたえただけ

★画像バレまとめ
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up102861.png
43枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:10:13 ID:ezZicBG70
それはあるが実際プレイして「なくていいじゃん」ってのはどうすりゃいいんだ。
そういう感情が残るからつい無いものねだりがしたくなる。

いやー正直自由度がもっと高めならそういう穴も想像で補えたんだがな・・・
44枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:10:37 ID:GAoO3rOr0
アドバンスでマザーシリーズが全部プレイできるのが良いんだよ
コンプした感があるし
45枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:10:49 ID:pt71mTbt0
クラウスは神殿前で正気に戻るかもというちょっとした期待感があったが
まさかそのまま逃げ出すとは…
しかもラストで唐突にヒナワが語りかけてくるし
二重にやられたよ
46枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:11:58 ID:ulH2WN1g0
GBA版になって、新しく追加された部分や改変されたもあるんじゃないの。
削っただけではなく。
47枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:12:05 ID:uv9UR5gM0
>>43
俺は兄弟の冒険も無くていいじゃんって思うよ
48枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:13:08 ID:dt93l8Ct0
>>47
それを一般に食わず嫌いと(ry
49枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:14:25 ID:ezZicBG70
>>47
オレは>>37の意見に対していったんだが
プレイしてないのに良し悪し分かるのかお前
50枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:15:14 ID:uv9UR5gM0
だってマザー2に例えると
ギーグ襲来前のポーキーとネスのひと夏の冒険話みたいなもんでしょ
べつに無きゃ無いでいいよ
描写不足もそうかあ?って感じだけど
51枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:15:22 ID:eg4bkO5e0
3章は必要だろ
3章いらないって言ってる奴は3章抜いたストーリー想像してみ

まあ展開の仕方に問題あると思うけどね
52枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:15:53 ID:El0yVAXj0
無い物強請りもうっとうしい
53枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:17:40 ID:GAoO3rOr0
>>50
ちょっとそれやってみたいな
秘密基地が舞台で
54枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:18:29 ID:uv9UR5gM0
>>51
猿中心に進める必要があったのか微妙
村が侵されてく様子はべつにリュカ視点で描けた気もする
55枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:20:05 ID:oQGaE23A0
無い物強請りと言われたらそれまでだけど
元々はあったものだしね
GCでなら出来るって岩田・宮本が言ってたから引っかかるのよ
56枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:20:43 ID:ezZicBG70
ネスとポーキーの因縁と
リュカとクラウスの因縁はかなり違うだろ
後者は今作で感動要素を担うんだからプッシュし過ぎということはないと思う。
57枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:22:41 ID:El0yVAXj0
簡単に言っちゃうとMOTHERのキャラクターで
牧場物語やどうぶつの森みたいなのをやってみたいってだけだったりする
俺はMOTHERの世界観、テイストで終始まったりのゲームがやりたいとずっと思っている
極論ストーリーはなくていい、シナリオさえあれば
ほらこれもないものねだりだな
58枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:23:18 ID:uv9UR5gM0
>>55
たぶん動画のトロッコに乗ってるあたりだと思うけど
小屋ぶっ壊したりしてた、
そういうのが迫力なくなっちゃうからじゃないの
59枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:26:21 ID:ulH2WN1g0
N64版とGBA版ではストーリーも細かい部分では違うだろうし、
原作となる12章分のストーリーを、8章分に再構成したというのが正しいのでは。
4章分完全に削られたわけではないと思う。
60枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:27:19 ID:7hIUdugE0
もとより12章あるものを削って8章にしたのではなく、圧縮したって感じじゃないか。
61枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:29:11 ID:7JhRR58I0
リダの話は無理矢理詰め込んだとしか思えない
62枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:30:10 ID:35kkZD7I0
>>57
糸井が作った動物の森をやってみたい。
本家の森は、世界観がまったりすぎて眠くなっちゃう。
糸井の見事なさじ加減のテキストであの手のゲーム作らせたら、
かなりひたれそうだな。
63枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:31:40 ID:oQGaE23A0
>>58
まあ動画の部分もそうだしスクショにはGBA版にはないシーン(町らしき場所の雪景色など)もあったり、
削られた部分はゲームにすると多いと思って
なんというか、やってみたかったなぁってカンジです
個人的には最初の構想にあった探偵モノも入れて欲しかったけど

>>59-60
完全になくなった部分もあるけど
そういうことかもね
ジメジメ言うのはこれを最後にするスマソ
64枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:31:44 ID:ulH2WN1g0
私らは開発者じゃないから、詳しい内情はわかんないからなー。
長い7章がもとは5分割されていて5章分だったという可能性だってゼロではない。
65枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:32:29 ID:dt93l8Ct0
>>62
短くまとめると「糸井のテキストなら何でもいい」的な糸井信者ですか
66枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:33:49 ID:uv9UR5gM0
>>61
64版のオネット崩壊シーンは
リダの回想で使われる予定だったのかなと妄想してみる。
文字だけじゃない割と豪華なシーンになる予定だったんじゃないかなーと
67枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:35:01 ID:PzJsYExS0
>>62
そんな糞ゲーやりたくない。
68枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:36:54 ID:El0yVAXj0
64版にもオネット崩壊シーンなぞ無い、ガゼ
確かめもしないで鵜呑みにするから困る
フォーサイドも忘れたのか
69枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:37:00 ID:JTCyCiYp0
双子の話・・・一章の前の仲良し双子が何かする
ドラゴの話・・・一章後リュカが立ち直って再びドラゴと仲良くなるまで

こんな感じ?
1〜3章の時点ではリュカは基本的に「見守られる存在」として書かれてた感じだから
リュカを動かせるこの2つは別にいいかって事になったんじゃないかな。
70枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:37:33 ID:eg4bkO5e0
>>54
確かに村人の中の一人のリュカ視点での展開もいいかもな
サルサ視点は(不本意ながらも)村を侵す側ってことで新鮮だと思ったけど
この辺はもう個人の好みだな

まあ俺が言いたいのは3章のストーリーはシナリオ上で端折れないということ
71枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:39:14 ID:uv9UR5gM0
>>68
ごめんオネットじゃないかもね
オネットって書いてある看板ね
72枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:42:58 ID:uv9UR5gM0
すいませんでした
どうみてもフォーサイドですね・・・
73枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:43:55 ID:imbCPJ2r0
でもオネットの看板はあるのにガセと言い切るのは・・・
74枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:45:04 ID:ulH2WN1g0
64版は、PSIじゃなくてマホウだったわけやんかー
マホウ関係のシステムは今のPSIと全然違っていた
となると、ラスボス戦のオチも違ってたんじゃないかなー
まあ、64版のラスボスも彼だったかはわかんないわけだが
75枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:45:06 ID:7hIUdugE0
>>73
あるからこそ、って言いたいんだろう?
76枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:46:56 ID:ulH2WN1g0
あの崩壊のシーンは私もリダの回想の部分だと思う。
それならば、削られたわけではなく、8章に入っているといえる。
元はムービーで見せるつもりやったんだろうな。
77枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:47:33 ID:i6hyUZ6u0
78枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:51:40 ID:ezZicBG70
>>69
でも冷静に考えると親を殺した種族と簡単に仲良くなれるもんじゃないと思うぞ。
ちょっと具体的な例えでいいの思いつかんが
大人だって戦争で対立した人種と簡単に溝を埋められる奴なんかそういない。
相手を許すのだけが優しさじゃない、がリュカにこの編やらせるのは相当かったるそうだ。
79枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:52:20 ID:GAoO3rOr0
3は少なくても2の未来なんだな
2のポーキーもどこかの時代にもぐりこんで次のプランって言ってたし
ネスやニンテンがもういない世界だなんて・・
80枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:53:27 ID:TPA4O9Zi0
久々にTVCMキタ
81枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:55:49 ID:dt93l8Ct0
そういやこのスレも64なんだな・・・・
82枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 20:57:58 ID:El0yVAXj0
ドラゴとリュカは仲直り(?)した結果だけ出てるけど
それもまた
83枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:01:18 ID:uv9UR5gM0
まあ襲ったのはあくまで改造ドラゴだろうし
84枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:02:21 ID:QxlZF6SI0
削られたシーンは話としても削られてる可能性はあるでしょ。
85枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:03:03 ID:eg4bkO5e0
ヒナワの仇はメカドラゴだけじゃね?
普通のドラゴとはもともと仲良かったし
86枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:03:22 ID:MX/6v2yY0
知らないんじゃないの
87枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:05:07 ID:uv9UR5gM0
現場にいたんだから見たのでは
88枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:06:13 ID:ezZicBG70
でもいいニュースとわるいニュースの件では
リュカはドラゴの牙が刺さってたことしか知らないはず。
まあフリントが1章終了時点で話している可能性は十分あるんだけどな。
89枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:06:29 ID:i6hyUZ6u0
刺さってたのが牙じゃなくて
機械部分だったらどんな展開になってたんかな
90枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:07:54 ID:MX/6v2yY0
機械ヲタのジェフが時空を越えて抹殺される
91枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:11:18 ID:I+TxlVzF0
リュカがドラゴ連れてきたのは
敵討ちに向かったクラウスと対照的でなんか嬉しかったよ
92枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:12:11 ID:GuagrJ0z0
ヒモヘビが可愛くて好きなんだけど
岬で穴に嵌まってる以降は会えないのかな。
93枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:12:54 ID:eg4bkO5e0
ブロンソンから聞く前に「ちくしょう・・・」とか「おかあさんが・・・」とか言ってた気がするから
ふたりとも現場にいたんだと思ってた
94枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:14:23 ID:ezZicBG70
あ、そうかも
95枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:14:37 ID:dt93l8Ct0
あれだろ64版の時にあったドラゴの子供と戦って
それで疲れたところをメカドラゴの片割れにやられてメカドラゴの所に連れて行かれ・・・
って感じとちゃう?
いや、妄想の域を出ないんだけどさ
96枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:16:03 ID:MX/6v2yY0
ロビンソン
97枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:17:01 ID:JTCyCiYp0
メカドラゴを見たとしても、当時はメカの概念さえ無かったわけだから
結局ドラゴ憎しということになるのでないだろうか。
98枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:18:08 ID:El0yVAXj0
>>97
普通のドラゴじゃないことは明らかだし
何とも言えない
99枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:18:55 ID:K3RG9LtjO
ドラゴのこどもと戦ってるのはサルじゃないんか
画像からしか情報がないからわからん

64の幕張体験ではフリント一人での洞窟探索しかしなかったからなあ
イノシシと戦ってサウンドバトルしてたら終了した
100枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:19:02 ID:/yCEpqzC0
ところで幸せの箱はどうやって動いてるんだ?
電気が来てるとは思えないし
101枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:19:33 ID:BCdXLtqv0
おーおきなちからで そーらにうかべーたらー
102枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:21:07 ID:dt93l8Ct0
>>100
電池
103枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:22:16 ID:Ne9u9oHy0
リュカが呼んだドラゴって改造されてないほうだよね?
104枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:23:53 ID:El0yVAXj0
◆もーなんか ねむくなってきたのれ
◆リュカとクラウスに もえて
  おわりにしたいと おもう。

◆リュカたん はぁはぁ
  リュカクラリュカ あうあう

◆うっ
105枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:24:49 ID:i6hyUZ6u0
             ( ゚ε゚ ) ・・・・
           ¶ノ ¶ノ |
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       ./  ( )  ( )  ヽ
      |     ε      | オラ
      ヽ           /
       |  |   |  |   |
      .ノ .ノ ヽ ノ .ノ   .|
      (_ノ  (_ノ    .|
         / /  ̄/ /
(^o^( Σ / /   .< <
 ノノ( ) (_ノ 三    ヽ ヽ
    ノノ          (_ノ
106枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:24:53 ID:J2Ia14yc0
ヌヘヘヘヘヘヘヘヘ
107枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:24:54 ID:ezZicBG70
そうだよ
そこで改造ドラゴ呼んだらプーどころのたくましさじゃないだろ
108枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:24:54 ID:XJcsY3+J0
削られる前の双子の話はドラクエ4パロディ説からすると4章だったんでは
109枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:25:14 ID:dt93l8Ct0
>>103
色が違うからな
2週目やってて最初の体当たり練習の所に
ドラゴが二家族いて驚いた俺ガイル
110枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:26:45 ID:p4HjHxsb0
色の違うドラゴってメスとオスではないか?
111枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:31:54 ID:ezZicBG70
64版のメカドラゴは敵の幹部か何かだと思ってたな、今更だけど
112枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:32:43 ID:6FNTFX3sO
ちょと!
平均レベル80で究極キマイラと戦えるって嘘だよね?
113枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:37:39 ID:pt71mTbt0
>>112
もし本当ならとっくに話題になってる
114枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:38:51 ID:7hIUdugE0
>>112がキモイ
115フリント:2006/05/03(水) 21:50:06 ID:Yy51cPIRO
◆じつは スキンヘッドだったんだ。
116枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:53:14 ID:pt71mTbt0
◆わらうのか!
◆おれをわらうのか!
117枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:53:16 ID:lpiMhM5u0
そういえば結局最後まであの卵は割られなかったの?
むしろ卵割って皆に真実を気づかせてから敵と戦うって方法とったほうがいいと思ったんだけど
その後に同じようにまた封印すればいいわけだし
118枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:58:30 ID:dt93l8Ct0
>>117
卵がなかったらどうやって封印するのさ
119枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 21:59:48 ID:efIH4h9h0
マザーってシリーズ通して親父とは距離があるよな
120枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:00:39 ID:wwhINg6n0
あれさもし12章あったらあったでそっちのほうが非難轟々と違ったんだとおもふな
まずオネット崩壊でネス共が死ぬとこからはじまるんだし
121枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:01:32 ID:ldzgaW1q0
>>119
FATHERではないからな
122枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:02:33 ID:wwhINg6n0
つか俺だけかね?
なんかアークザラッド3の大災害ネタのパクリっぽく感じるんだが?
つかマザー3のBGMってなんかアーク3ぽいぞ?
俺はアーク好きだから別にどっちでもいいんだが
123枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:07:13 ID:MXacVlOe0
こうもりさんツイストとポーキーのポーキーって同じ曲だったんだな
124枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:09:14 ID:3dpBpamf0
プレイヤーの名前をネスにし
2、3を無理矢理繋げるストーリー脳内補完してたのは俺だけ?
125枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:09:23 ID:BCdXLtqv0
イヌのそうび「イヌのぶき」しか引き継がれなかった。こんなもん?
126枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:11:02 ID:jX0NBBoK0
今日買ってプレイしてんだけど
いきなり重い展開だな・・
127枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:11:10 ID:vmfFYyjh0
マメチコも黒マメチコも結局見つからなかった・・・。
ライタの倒れていた場所を探し回ったはずなんだが・・・・・・。
128枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:13:06 ID:ilAnCD5a0
なんだかんだで
おまいら
MOTHER3は



さ  い  こ  う  だ  ろ  ?
129枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:13:31 ID:qnDOlEo30
うん     こ
130枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:14:23 ID:ezZicBG70
び み ょ う
131枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:14:25 ID:pt71mTbt0
>>127
くろマメチコは場所が違う
132枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:17:40 ID:ezZicBG70
そういやテディも親殺されたんだっけ
作中で前に押し出されてるわけじゃないから印象薄いけど
133枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:20:51 ID:TPA4O9Zi0
>>132
テディの親は山の化け物に殺されたのでした。
134枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:21:08 ID:0yszeXyd0
>>132
ガイドブックにはそう記してあったね。
両親がホーリーローリーマウンテンにデートしに行った後に両親の乗った車の残骸が見つかったとかなんとか
135枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:26:01 ID:Ne9u9oHy0
ニューポークってどの辺にあるかゲーム中で出てきたっけ?
136枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:28:31 ID:aJdBIL410
結局全てのマザーを繋ぐ人物って
ギーグとポーキーしかいないんだよな

ポーキーも可愛そうな奴だ
あのままドキュンな家族の一員として
マザー2の世界に居ればよかったものを

ギーグと出会ったばっかりに・・・
137枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:30:29 ID:YrqvGvsY0
この年でマザー3、ラストのポーキーがクマトラに・・・じゃなかったトラウマになった。
138枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:30:58 ID:RwItzkjq0
なんかどせいさんのナチュラルさがなくて軽くショックを受けた。
139枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:31:18 ID:TPA4O9Zi0
◆3にんの しょうねんって、おれもはいってるのかなぁ。
 ・・・いやだなぁ。ドキドキ
140枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:32:22 ID:UoyoWKPz0
リュカは何歳なのだろうか。
141枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:33:28 ID:R9pi4zIp0
にしてもポーキーも悲惨だよな、永遠に脱出できないって。
ギーグと出会ったばっかりに。

ところでエンディングの「ごろごろしたもの」って何なんだ?
142枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:34:28 ID:ezZicBG70
ポーキーじゃね

まあヒトラーみたいに流れに乗りに乗っちゃったのかもしれんが、
それでも知恵は相当回るんだろうな。
143枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:45:55 ID:6FNTFX3sO
ごめん超ガセな事書いてるやつがいたから…ってスレ間違えたorz
144枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:47:46 ID:TaWIjApWO
>>126
ヒント:タイトルロゴ
145枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:49:30 ID:Xf6/LDyr0
やっぱ良いイヤホンでやると変わるな。かなり劇的に
146枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:50:37 ID:R9pi4zIp0
タイトルロゴはEDで本来の姿に戻った、っていうことかな?
147枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:52:51 ID:dx5hkPIJ0
>>146
そういうことだろうな。
地球がないのが不満だったが、見事にやられたw
148枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 22:54:57 ID:ezZicBG70
文明の発達による滅亡→再生→文明の発達
の繰り返しに終止符を打ちたかった、と考えたが
あんま文明が進まないと先祖返りしてしまう可能性もある気がするな
俺は滅んで生まれて滅んで・・・の方が人らしいと思う。
149枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:00:37 ID:u17TcftL0
一見すると私有財産のない世界の賛美みたいなラストだけど、
ポーキーも糸井の分身だろうし彼はむしろタツマイリ的生活を皮肉っていると俺は妄想している。
150枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:03:31 ID:R9pi4zIp0
そういやロゴの「O」が何か見覚えあると思ったら
こんな感じのが過去の最悪国にあったよね
151枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:04:30 ID:dx5hkPIJ0
>>150
152枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:07:06 ID:W47Hd6EU0
ヨクバのやってることだって、
便利なモノを幸せになれるよって宣伝だしな。
153枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:07:25 ID:4cIN4pYY0
ワープ玉
154枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:07:25 ID:RwItzkjq0
あーあったなー。
155枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:07:37 ID:7RHWPbTx0
妄想だけどさ過去の最低国は滅びた後の「せかい」の一部なんじゃないかな?
あの時代で無事だったのはノーウェア島だけで、ノーウェア島からすべてが始まったと。
156枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:08:49 ID:MX/6v2yY0
発売前に●の銀玉がクワッと開眼すると思ってた





こともあった
157枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:09:46 ID:ldzgaW1q0
>>156
そいつぁ怖い
158枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:13:06 ID:ahT2BBvy0
「さわやかトイレット」好きなの俺だけ?
159J ◆0Lzg8FcAo. :2006/05/03(水) 23:13:40 ID:Ts5jxQfJ0
「テレホーダイ」タイムだ

糸井に伝えたいこと
「トイレは洋式より和式だろ」
160枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:14:21 ID:o0kti0+bO
フエル=ネス
ニコル=ジェフ
後は分かるよな?
161枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:14:56 ID:pt71mTbt0
とりあえず今まで入れなかったトイレに入れて感動した
片っ端から入っていって最後に真っ赤になったが
162枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:14:57 ID:2zNZ4KUt0
3はラスボス戦でマジ泣きした
1,2では目頭が熱くはなったが
泣くまでには至らなかったけど
今回はヤラれた

誰だ3は糞っていってた奴は!?
163枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:15:19 ID:MX/6v2yY0
山内博
164枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:16:30 ID:pF6M+KkC0
対して期待していなかったが、やっぱつまんねーな
文字や人形劇の垂れ流しが多すぎて、操作できない時間が長くてウンザリするよ
165枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:18:24 ID:K3RG9LtjO
2は最後に魂が時空を越えて帰るのが、無理矢理感があって萎えた
1は特にコメントなし

3は・・・あえて言わない
166枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:18:34 ID:TaWIjApWO
>>162
まあそこは個人の感性価値観人間性の問題だからなんとも。
とりあえず金払った分キチンと感動できたお前さんは勝ち組。
俺もどっちかというと勝ち組。
167枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:20:05 ID:pt71mTbt0
>2は最後に魂が時空を越えて帰るのが、無理矢理感があって
2は全体的に好きだけどこれだけはどうしても???だったな
168枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:21:03 ID:TaWIjApWO
>>160
ナナ→ポーラ
フリント→プー
こうですか?わかりません!
169枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:21:35 ID:308nGnvK0
>>162
3のラストバトルはこっちは防御しっぱなしで
勝手にお母さんがどんどん話し進めちゃうのが辛かった。
その点1と2は自分で行動できるから。
170枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:22:12 ID:tL0RA/lE0
ネス vs リュカ
チビ vs ボニー
ポーラ vs クマトラ
トンブラ vs DCMC
ネスのパパ vs フリント

おまいら、どっちが好き? 俺は

ネス
ボニー
クマトラ
トンブラ
フリント

かな。ネスパパも捨てがたいけど・・3の主役ってフリントな気がして。
171枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:22:23 ID:ezZicBG70
>>162
俺はEND?の後がどうしてもダメだー
172枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:23:02 ID:ahT2BBvy0
今回の本当の主人公はヨクバ
173枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:24:00 ID:ldzgaW1q0
残念、実はツーヤクが真の主人公
174枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:24:08 ID:qnDOlEo30
ロクリアタンハァハァ・・・ なんちって><
175枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:24:12 ID:cKu1JFFA0
マザー2的なエンディングなら、本当に最後の最後でマジカントに行ってたかもね。
そこにはヒナワもクラウスもいて、ポーキーもネスやポーラと仲良くしてて・・・・・・。
176枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:24:41 ID:p4HjHxsb0
>>171
同じく
あそこがなくてイキナリスタッフロールなら、多分もう少しモヤモヤが少なかった
177枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:25:34 ID:uWDbIsU4O
>>175
なんかイデオン思い出した
178枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:25:51 ID:u17TcftL0
END?の後のメタ感と永遠回帰感が俺はたまらなく好きなんだがなあ。
179枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:26:25 ID:wwhINg6n0
>>170
俺はオール3キャラ
なんか3やってから2のキャラがうざく感じるようになった
理由はよくわからんがなんとなくネスの面に苛立ちを覚える
180枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:27:18 ID:ezZicBG70
リュカ一家に感情移入を促すラストバトルなだけに
さっさとメタ視点に切り替えられなかった。
「劇終」
181枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:27:52 ID:qnDOlEo30
なんか3のキャラって大人っぽい印象があるな
2のキャラと比べると、リュカですら大人っぽく感じる
182枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:28:23 ID:qnDOlEo30
ageてごめん
183枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:28:50 ID:Xf6/LDyr0
でんわ>カエル
ゲップー>ヨクバ
デヘラー>アニアニ
あつくもえるてき<ようがんふじん
どせいさん>どせいさん
ポーキー<ポーキー

こんな感じかな?
184枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:30:32 ID:ahT2BBvy0
ムーンサイド>タネヒネリ島

かな
185枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:31:33 ID:cKu1JFFA0
>>179
ネス一家は最初から理想の家族像だからね。
みんな完璧超人だし、ネスも精神的に完成されてる。
「自分が世界を救う鍵かもしれない、でも具体的にどうすれば世界を救えるのかわからない」って時、普通の人は迷うと思うけど、
ネスは迷わず学校サボって旅に出ちゃう。
俺はそこがたまらなく好きなんだけど、感情移入できないって人はいるかも。
リュカは泣き虫が成長して闘えるようになるわけだから、そこは大きく違うね。
186枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:31:41 ID:uv9UR5gM0
タネヒネリは一本道感が強かった
187枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:31:48 ID:wwhINg6n0
まあ俺はなんだかんだで3は評価しとるほうだから偏りがあるのは認めるが
それでも3やってから2が脳みそから消えつつあるんだよな
これはお笑いよりネガティブな事件とかのほうが記憶に残りやすいのと同じことかな
1もおどろおどろしかったし3は説明不要、3本中2本は暗いネタなわけだ

なんか3はマザーらしくないとかいってたが
よく考えたら2だけ異様な感じになっとるな
188枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:31:50 ID:OT6JIroK0
>>170
一番上は決められないとして
残りは全部3だな
189枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:32:06 ID:i6hyUZ6u0
なぞのゲージュツ>げいじゅつなオバケ

だよな!
190枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:32:22 ID:BCdXLtqv0
>>179
新しい恋人ができると前の恋人を異常にウザがる奴いるよね
191枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:33:06 ID:vxwPIjBo0
まぁ熊虎たんだけはガチ
192枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:33:21 ID:qnDOlEo30
といいますか、なんで前作と比べるかわかんねーです><
193枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:33:58 ID:cKu1JFFA0
人間キャラの敵で言うなら
しんじゃ、きままなおにいさん、おばさん>ブタマスク
194枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:34:00 ID:MX/6v2yY0
続編だから
195枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:34:10 ID:2zNZ4KUt0
>>171
確かにEND?後の演出はドアノブ以外ビミョウだった
シナリオ中でプレーヤーを意識してくれたのは
コーバの青ブタマスクだけだったしw
その後のキャスト紹介〜ENDまでは
また良くなったけど

196枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:34:28 ID:wwhINg6n0
>>185
成程
確かに2はある意味3より無理やりなネタが多かったしな
超サイヤ人化したりとか・・・リアルでやったとき引いた覚えがある
197枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:34:36 ID:K3RG9LtjO
俺はニンテンとネスとリュカは比べられない


なぜって?
リュカは唯一しゃべるからだ。土俵が違う
198枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:35:13 ID:jxQKB0hp0
>>149
宗教団体 ○○の家みたいな感じもあるしね。
マザ3の世界を取り巻くものすべてが奇形だねえ
199枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:35:14 ID:ldzgaW1q0
ヨシダさんに乾杯
200枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:35:38 ID:308nGnvK0
2を貶めて3をマンセーするのはやめてくれ
全てのマザーが好きな俺は悲しい。

ちなみにゾンビは2>3>1の順で好きです。
201枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:35:44 ID:Wx6k956FO
カエルは成功

路上にセーブポイントできたわけだしね
202枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:35:52 ID:ezZicBG70
ネス>リュカ
ポーラ<クマトラ
ダスター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アンドーナッツの息子

いやダスターが魅力的過ぎるんだよ、親父がダメダメとかじゃなくて
愛のテーマも今聞くと2の8メロより好きだな。
203枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:36:20 ID:MX/6v2yY0
イナクナリナサイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>兄貴戦のへんなの
204枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:37:32 ID:NcfBA2eiO
主人公が喋らないのがよくゲームであるけどさ
やっぱ喋ってほしいよね。
選択肢は選ばせてほしいけど。
205枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:38:04 ID:ldzgaW1q0
一番好きなカエル マジックバタフガエル
206枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:38:14 ID:pt71mTbt0
3の場合中途半端に喋らないからたちが悪い
207枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:38:21 ID:i6hyUZ6u0
うたう>>いのる>>>>>>>>>>>>>>>>>ぼうぎょ
208枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:38:40 ID:/yCEpqzC0
2章の初めにフリントが喋ったのはよかったわぁ
209枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:38:50 ID:tCLBeEt80
誰かネガティブマンの画像なりなんかもってないかい?
210枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:39:08 ID:R9pi4zIp0
レアドロップで言えば

スーパースターマン<<<ササエタマエ
211枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:39:27 ID:qnDOlEo30
>>209
何に使うつもりだ
212枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:39:51 ID:R9pi4zIp0
いつもこうだよ・・・
213枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:39:51 ID:tCLBeEt80
>>211
きくなよ
214枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:40:54 ID:MX/6v2yY0
>>209
◆ さいていだ・・・ おれ・・・ ネガティブマンなんかで・・・・・・
215枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:42:03 ID:308nGnvK0
うたうのをやめなさい
216枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:42:24 ID:wwhINg6n0
ところで話は変わるけど
3で削られた部分て小説かなんかで補完されるんじゃないかな
久美沙織じゃ話にならんから糸井が責任もって削った部分をかいてほしいな
つぶされなさ〜い
218枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:42:50 ID:wcd7vsgUO
END?になったけど電源切っていいの?
219枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:43:01 ID:MX/6v2yY0
>>218
もちろんいいよ
220枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:43:44 ID:Xf6/LDyr0
◆がぞうがあれば AAつくってあげるよ だからがぞううp

 はい rァ いいえ

◆そんなかなしいこといういうなよー
221枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:43:51 ID:/yCEpqzC0
>>218
十字キー動かしてから判断しな
222枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:44:11 ID:wwhINg6n0
>>221
アッー!!
223枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:44:18 ID:ezZicBG70
>>218
そこで十字をガチャするか否かは君の判断だ
俺はガチャって後悔した
224枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:44:24 ID:WAxulVwH0
関係ないが、ネガティブマンってやきいも落とすんだな。
225枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:45:15 ID:7MmfG+KiO
やっぱ全3作の主人公でPSI能力が一番なのはネスなんだろか?
それとも針を抜けるリュカ?
226枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:45:28 ID:cDr11TKn0
ニューポークシティの映画館と最後のタワーの船のとこで泣けた。
227枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:47:07 ID:7RHWPbTx0
ネガティブマンVSオレナンカドーセ
コワモテブタマスクVSゲップー

2のポーキーVSヨクバ
カーペインターさんVSパッションさん

2のどせいさんVS3のどせいさん
1のギーグVS2のギーグVS3ポーキー

クイーンマリーVS2のママVSヒナワ
1のパパVS2のパパVSフリント

お前らはどちらが好きですか
228枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:47:26 ID:308nGnvK0
>>225
針とPSIって関係あるの?
229枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:48:11 ID:eg4bkO5e0
数年後には「十字キー」が「歌う」「祈る」に次ぐキーワードになる可能性を見た
230枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:48:15 ID:ezZicBG70
ポーラは回復PSIを使えないので糞 というのが俺の見解でございます
三属性攻撃はたまに役に立つけどね。

ネガティブ
コワモテ
ヨクバ
カーオペインター
2どせ
1ギグ
マリー
2パパ
231枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:48:27 ID:gbStpMcUO
テレパシー使えたり時空をいじれたりするニンテンだろ。
232枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:48:31 ID:GAoO3rOr0
はしごごっこはごにんまで。
あきないのです。
233枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:48:33 ID:ahT2BBvy0
>>1-1000
シー ユー アゲイン! ほんとうに かっこいいのは どっちかな?
234枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:48:49 ID:Xf6/LDyr0
最強は一撃必殺のアナ

これはゆずれんね
235枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:48:57 ID:pt71mTbt0
ネガティブマン
コワモテマスク
ヨクバ
カーペインターさん
2のどせいさん
2のギーグ
ヒナワ
フリント
236枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:49:51 ID:tCLBeEt80
>>227
ネガティブマン
コワモテブタマスク

ポーキー
カーペインターさん

2のどせいさん
2のギーグ

ヒナワ
2のパパ
237枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:49:54 ID:R9pi4zIp0
正直2のギーグ戦で途中でいきなり出てきたポーキーにマジでびびった
238枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:50:39 ID:MX/6v2yY0
半分しか針抜いてないリュカとメロディコンプしたネスではチカラもちがうだろうなあ
239枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:50:59 ID:qnDOlEo30
ネガティブマン>オレナンカドーセ
コワモテブタマスク<ゲップー

2のポーキー<ヨクバ
カーペインターさん<パッションさん

2のどせいさん>3のどせいさん
1のギーグVS2のギーグ≒3ポーキー

クイーンマリーVS2のママ≒ヒナワ
1のパパVS2のパパ<フリント
240枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:51:04 ID:cKu1JFFA0
>>225
ネスはパワースポット覚醒で地球の力が流れ込んでるからなぁ。
チビにも地球最強認定されてたし。
闇のドラゴンのパワーも、ノーウェアは守れても地球全体までは守れなかったし、リュカがそのドラゴンの抜けるくらいじゃ、格が違うと思う。
針を抜ける人間っていうのもマジプシーと一緒で、プログラムされた役割かもしれないしね。
241枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:52:00 ID:GAoO3rOr0
アナのPKは反則
242枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:52:00 ID:ahT2BBvy0
ネスのHPはマザーシリーズでは異常
243枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:52:01 ID:R9pi4zIp0
時間さえあればリュカも全て抜けただろ
先を越されてただけで

っていうかシリーズで比較しても意味無いと思うんだけどなぁ・・・
244枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:52:01 ID:7RHWPbTx0
なるほど、やっぱりネガティブと2どせは人気だなwwww
3のどせいさんは何か…何かが違う…体型が変わったからかな
245枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:52:23 ID:35kkZD7I0
サウンドプレイヤーで「ひらけゴマあぶら!→ひらけゴマどうふ」
をタイミングよく繋げるの楽しい。
他の曲も、FAVORITE使って繋げたらDJ気分。
246枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:53:02 ID:GAoO3rOr0
ネスならノーウェアのドラゴンを倒せるね
247枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:53:03 ID:R9pi4zIp0
そもそも3のどせいさんはあんましやること無いからな
2みたいにネス飛ばしたりしてないし
248枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:53:04 ID:MX/6v2yY0
ネスの強さは異常だったなあ
他のメンツ殺してもラスボス以外一人クリア余裕
249枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:54:13 ID:ihpiYgq60
アナのPKファイアーΩはPKフラッシュの存在意義を消してる気が売る
250枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:54:37 ID:f8iQpRwd0
>>77
それ、2の世界の崩壊を表現してるんじゃなくて3の近代化したあとの世界が
ドラゴンの復活によって一時的に崩れ去るってことを表現してるんじゃないの?
251枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:55:02 ID:VyPhalm90
物言わない主人公だけどちょっと喋ったリュカより、1のニンテンよりむちゃくちゃ
魅力あるんだよな、ネス、何でなのかは分からんがポーキーの気持ちも分かる気がする
252枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:55:50 ID:R9pi4zIp0
>>246
ドラゴンはどうかと思うけど、赤いキメラあたりは倒せるよな
253枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:55:50 ID:ezZicBG70
フリーズγはいいね、1残すってのが控えめで実にいい
その控えめな態度に思わず気を許す敵も少なくない
254枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:55:55 ID:ihpiYgq60
あ、フラッシュじゃなくてビームだったな
255枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:56:48 ID:MX/6v2yY0
フリーズは俺のリアルラックを持ってすれば無敵。凍らすぞコラ
256枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:57:02 ID:37igjBJrO
流れぶった切るが、豚父って「ヌハハハハハ」って笑うんだな……

深い意味はないかもしらんが、ロクリアちゃんとの因果を感じたよ
257枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:57:43 ID:Dutjt/2wO
ニンテン、ネス、リュカで戦ったらパワーシールドを使えるニンテンが一番強いかも知れない…
258枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:58:15 ID:pt71mTbt0
>っていうかシリーズで比較しても意味無いと思うんだけどなぁ・・・
たまにいるんだよな
条件とかが違うのにキャラの強さ比較したりな
こういうのはいつも流してるけど
259枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:58:28 ID:VyPhalm90
>>256
糸井もやっぱりかなり考えてるんだろうなあ…設定資料集みたいなの出して欲しいよ
やっぱり…3000円ぐらいまでだったら買う
260枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:58:35 ID:bI4cBQ0X0
フリントがハゲてたのはショックだった
261枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:58:43 ID:ezZicBG70
ニンテンはレベル30程度にしか上げなかったからよくわかんね。
2でいうゲップー辺りだということを考えると中々成長するかも
262枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:59:08 ID:QxlZF6SI0
3キャラにはドラムの回転が遅いという強みがあるじゃない
263枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:59:21 ID:MX/6v2yY0
1はレベル上がらなかったな クリアしても30前後
工場でバカみたくあがったwwwwww
264枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 23:59:25 ID:nrfnd6yg0
最後のポーキーに攻撃が当たらない件について



orz
265枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:00:03 ID:03SFvElA0
>>256
リュカ達がロクリアの部屋に入ったとき「デリカシーのない奴だな!」って言ってたから、ポーキーもロクリアが好きだったのは間違いないだろうね。
母親代わりのウェイトレスはいても、父親の姿は見られなかったし、ロクリアは父親代わりだったのかな。
266枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:01:14 ID:zzsHBCWm0
>>262
ひでぶ
ニンテンかっこいいもので即死じゃないか
267枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:01:16 ID:JhAlXW540
親父は鳶してたじゃん
268枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:01:21 ID:rJt1Pwbz0
>>265
部屋に入らなくても言われてしまうけどな<デリカシーのない
269枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:02:21 ID:03SFvElA0
>>268
マジで!?
270枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:02:29 ID:V+NOJNY90
>>245
マジプシー関連をつなげるのがいいよ!
271枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:03:21 ID:4mLuUh5U0
>>251
ポジションだけならリュカ=ニンテン>>ネスなのに
272枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:04:32 ID:JhAlXW540
リュカはしゃべった、というよりしゃべらせた、んでしょう
主人公じゃないタイミングにね............
273枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:05:09 ID:cyjdtqgi0
あんなにぶたれても父親のことが好きで、その父親と平気で離婚してどこが良いのか
分からない母親も好きで、ネスとも友達になりたくて…って文章にすると物凄いかわいそうだ
糸井がギーグは生ごみの中に入ったリンゴと同じって言ってたがまさにポーキーもその通りだ
ただのショタキャラならこいつにこんな思い入れもしなかった
274枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:05:29 ID:B8OUREiq0
ネスだってルミネホールで喋ったじゃんか
275枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:05:30 ID:jMMw9/OE0
ただ、やっぱりニンテンやネスがもう居ないっていうのはちょっと寂しいな。
276枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:05:48 ID:zzsHBCWm0
ネスって結局旅立ったのはたまたまなのか
ニンテンやリュカに比べるとノリで進めちゃってる節あるよな
277枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:06:13 ID:R9pi4zIp0
>>274
そういやあったな
278枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:06:19 ID:9iJchsdb0
          / ̄ ̄ ヽ, 
  .       /        ',     
  .       .{0}  /¨`ヽ {0},
  .       l   ヽ._.ノ   ',  
  .      ノ   `ー'′   ',
  .      |             .| 
         \_    __/    
             ̄| | ̄
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             / ヽ
279枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:06:50 ID:Y7n6yYC80
>>278
いたいたw
280枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:06:52 ID:RvYinFSuO
>>183
いくらなんでもゲップーとヨクバじゃ立場的に釣りあわなさすぎだろ。
3のゲップーポジションはコワモテブタマスクじゃね?
281枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:07:51 ID:1erRsBfb0
>>278
それジュウシマツ棒
282枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:07:57 ID:03SFvElA0
>>276
理屈としては、「ギーグはネスの旅立ちを阻止しようとしている。逆に言えば、ネスの旅立ちは地球を救うことになるはずだ」ってことみたいだね。
予測マシン知恵のリンゴが絡んでるから、ややこしい。
283枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:08:29 ID:1aZ4Vrm1O

1・静かに忍び寄る不気味さを感じたがよかった 映画サインの前半の部分に似た感じ

2・映画サインの中盤以降に通じるものがあった エイリアンを倒すときに皆の力を合わせたところなんか特に

3・ジャンケスがすべてを物語った。
284枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:09:04 ID:jMMw9/OE0
              、'.,
              ノ
          / ̄ ̄ ヽ, 
  .       /        ',     
  .       .{0}  /¨`ヽ {0},
  .       l   ヽ._.ノ   ',  
  .      ノ   `ー'′   ',
  .      |             .| 
         \_    __/    
             ̄|/| ̄
             |/|
             |/|
             |/|
          _  |/| _
         / .   |/|    ヽ
         ヽ_____/ 
285枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:09:52 ID:NZOQwfeQ0
ニンテンが旅立つ理由をクリアしたあとも未だに知らない
というか覚えてないのかも
286枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:10:01 ID:mr+U6yYuO
ネスはブンブーンに世界を救えって言われてるよ
287枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:11:10 ID:JhAlXW540
そりゃ目の前で死んだ仲間に思いを託されたら旅にも出るよ
288枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:11:13 ID:HXzKpbX6O
絶対安全装置だっけ?あれにはいったポーキーがちえのリンゴ説は素敵だね
289枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:11:13 ID:zzsHBCWm0
>>285
ラップ現象を止めるとかだったかな
進めていくとギーグとの因縁が分かるんだけどね

>>286
それがノリってやつだよ
1、3に比べていきなり過ぎる
290枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:12:47 ID:cyjdtqgi0
1と2は世界を救う理由が超曖昧でマザー嫌いな人はその展開についてけないって
言う人もいたような、まあ世界を救う理由が大切じゃなくて、その道中が大切なわけで
リュカはヒナワを豚軍団が改造したドラゴに殺されたからだけど
291枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:13:25 ID:6gnnFOCxO
>>280
再戦アリ、アイテムに釣られるとこは共通してる

292枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:13:30 ID:yq7cgWNn0
>>288
うわその説素敵
293枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:13:31 ID:JhAlXW540
これが わたしのすてきな ものがたり
294枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:14:13 ID:jMMw9/OE0
よよようこそムムムーンさいどへ
295枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:14:15 ID:FqrACSx9O
まあ2はいきなり敵はギーグだ!って言われるからそこは唐突かもしれん
296枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:14:20 ID:mr+U6yYuO
てかなんかテレビ見てるとBGMに合わせて右手親指が反応するんだけど
297枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:14:49 ID:xd7dOWyDO
まぁなんだ。
今回は多少キャラの影が薄い感じもあるよな
298枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:16:05 ID:RvYinFSuO
>>265
その発想はなかったわ。
299枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:17:59 ID:0uddQ26w0
未来の自分があんなのだったら死にたくなるよな。

でも死ねないんだろうな。
300枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:19:17 ID:zzsHBCWm0
ディアボロに似た悲惨さを覚えた
カーズよかそこまでやるこた無いと思ったわけだ。
どっかの星に着陸できるかもわからんわけだし
>>300
カーズは地球から遠ざかっていきました(ちがったっけ?)
302枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:20:45 ID:cyjdtqgi0
>>300
それはない だってカーズは二度と地球へは戻れなかったんだから
303枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:22:46 ID:zzsHBCWm0
いや地球とは違う星にだよ。
死に続けたり密室で生き続けるよかマシだと思うが。
304枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:24:14 ID:1aZ4Vrm1O
1は世界を救う理由はニンテンには直接は関係ないからな
まぁマリーの言葉でようやくそうだったんだってわかる程度
当時消防だった俺には衝撃を受けたよ 可愛がってたギーグに牙を剥いて殺されたんだからね しかもマリーはそうなるってわかってたぽいし
305枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:27:13 ID:RvYinFSuO
ディアボロとカーズってどう悲惨なんだ?
詳しく教えてくれ。なんでそうなったかも。
306枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:27:27 ID:lo3eO0fh0
絶対安全カプセルのポーキーが知恵のリンゴだったら、
2のラストバトルの知恵のリンゴでも予測できなかった云々がおかしくなると思う。
307枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:27:30 ID:6lqL0LkzO
マザー1のスレってないの?
308枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:28:44 ID:c41dq/eg0
やっと解いた。
面白かった。
クラウス死んじゃうとは思わなかったんで驚いた。
久々にRPGやって満足したが、
昔は20時間ちょっとじゃ物足りなかったのに
今は25時間でお腹一杯になってる。
またそのうち50時間もののRPGクリアする
気力は戻ってくるのだろうか・・・。
でもマザー3は大満足。
309枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:30:17 ID:zzsHBCWm0
マジカント崩壊で漠然としてるが使命感のようなものを植えつけられた気にはなる。
1は2や3の運命っていう堅苦しい縛りがあまり感じられなくて好きだよ。

>>305
カーズ
火山の噴火で宇宙にぶっ飛ばされた
確か不死身で宇宙をさまよう

ディアボロ
GEレクイエムの「結果が訪れない」?効果で殺されたが
死んだという事実に辿り着けず、無限に死ぬ瞬間を繰り返す

310枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:30:22 ID:cbo0UmtM0
マザー1はマザー2のプロトタイプだから数に入らないよ
311枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:30:32 ID:RNwPGzk40
でもやり込み度はかなり低いよな
もともとそういうゲームじゃないといえばそれまでだが
312枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:30:54 ID:JhAlXW540
マジカント→マジ感動
313枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:32:32 ID:ESqeGTNo0
                           ,―――-、_                          _―――-、_
                    __  / ̄   .....;;;;;;;ヽ  ___ ,______  ___  /;;;;;;;.......  ... .;;゙ヽ、___
                   /;;;;;;;;;;;`'"|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙|r-'"__---Y';;;;;;;...    ...;;;;;`'トノ___ `-ノ;;;゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙;;|ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
                   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:  ゙゙;;;;;;;;;;;;;;  ..;;;;;|―';;;;;;;;;;;;;;;;|;゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;...;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;`l;;;/;;;;...  ;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
                   |;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;....  ;;;;;;;;;;;;;;  ..;;;;;ヽ::;;;;;;::::::;;;|/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;/
                    |;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;・ ・;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::;;;;;;;;;;|--|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|シ;;;;;;;;;;;/  ゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;・ ・;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;/
                    \  |   ;;;;;;;・;;;;;;;;;;;;;  `、;;;;;;;;;;;;;\|;;;;;;;;;;;;;;;;;;・ ・;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;/;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;・;;;;;;;;;;;   |;;;;;/
                      \;;..          ..;;;;\;;;;;;;..   ;;;;;;;;;;;;;;・;;;;;;     ;;;;;;;/、:::::;;;;;;....         ;;;;;/
                       |;; :::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;;;;;/\;;;...             ;;;;/ ヽ:::::;;;;;; ::::::::::::::::::::::::::: ::/
                       |;; :::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;;;/    |;;;;;;;; ............................. ;;;;;;;/   `、::;;;;;;  ::::::::::::::::::::::::: ::|
                       ヽ;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;_/    |;;;;;;; :::::::::::::::::::::::::::;; ;;;;;;;|     ヽ;;;;;;;;.. ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;/
                        ヽ; ;;;;;;゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙;;;;;[_      |;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;|     _]::::;;;  ゙゙゙゙゙゙;;;;;;;; /
                          | ゙゙゙゙ .............   `l    \::;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;/     l'   ............   /
                          ,L--'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      |;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;|      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"`ーl、
                        /~;;;;;;;;;;;;;;;___:::::::|      |......  ;;;;;;;  ...;;;;;;;[      /:::::::___;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
                        |   ;;;/  (、::::::::.....\_  /;;;;;;;;;............;;;;;;;;;;;;;;;;|   _/;;;;;;::::::::::,) \;;;    |
                        |_ ..;;(、   `ー-、::::;;;;;;;ヽ、|   ;;;;;;__    |  /;;;:::::::::/ ̄~   /;;; _|
                          T   |      \:::::;;;;;;;;;|_ :::::::|   |    | /;;;;;;;:::::/      |;;;;;:::::T
                        _/;;;;;;;;;;;|      | ̄;;;::::::::::| ):::::::::::\  |;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;:::: ̄)      |:::::   \___
                        |___/       ̄ー―'"/      |  |;;;;;;;;;;;;;;|`ー――'"     \___|
                                        | ̄    ノ  /    ヽ            
                                          ̄ ̄ ̄~   |____」
・・・すてきだった
314枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:33:39 ID:rJt1Pwbz0
>>313
クオリティタカス
315枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:37:01 ID:+rL9SLvj0

               /       , ,
       ─/─  / ̄ ̄/  ──  __/
      ─/─      /  ───   /
       /  .=l   /    /    /
          -|     __
               /_____ヽ
               | =||= |
               l|ヽ -_/|l
              L[ |l ̄l|]」
              , "´ ̄` `ヽ、 +    + 
            /''''''' JiL'''''''' ヽ   +
          //: (●),∧、(●)、 lヽ  +  
          ( .(|   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   || |
          ヽ_⊃: `-=ニ=- ヽ  /.| |  +
.            \  `ニニ´   /⊂ |  
             _>ー-ニ‐ '"ヽ__ ∪
            (___)  (___)


http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145868798/l50
から引っ張ってきた
316枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:37:47 ID:IvLZx0Jj0
uha-
パッションがタオセナス
アイテムが切れる→復帰の無限ループ
317枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:38:48 ID:CMQ6kYio0
>>316
ドロボウグッズを活用しろ
318枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:39:12 ID:+rL9SLvj0
救済措置にほしにくが無限にもらえることになってたり
敵が回復アイテムを落とすことに気づこう
319枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:40:36 ID:rbNY9Jd7O
柴咲はクマトラが好き
320枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:40:54 ID:0yQXF/ru0
>>306
ポーキーの事だから、過去の自分も同じ目に合わせたいとか。
321枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:42:01 ID:mr+U6yYuO
パッションさんを殴る時は目を閉じよう
322枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:42:01 ID:Y7n6yYC80
マジカント→マジカントン包茎
1は舞台がアメリカってのが良かった。「もしも現実にこんな事件が起こったら?」って感覚を身近に感じさせてくれたと思う。
あと、最近まであれは絶対カセット内に音源チップを内蔵してると思ってたんだが。
標準のPSG3音+ノイズだったとは・・・それを知ったとき愕然とした。
324枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:42:20 ID:1b2bgDQkO
>>50
ネスとポーキーの場合、一緒に冒険はしないで、
秘密基地の友達と冒険するネスが羨ましくて、
後ろからコソコソポーキーがついて行く話になりそう。
325枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:42:38 ID:yq7cgWNn0
そういやパッションってドロボウグッズ何が効くの?
俺、ゴリ押しで倒したけど
326枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:43:19 ID:4OSpgUjM0
スタッフロールのカエルに見覚えないやつが…
左下(?)の、ピョコピョコしたやつ
327枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:43:24 ID:rJt1Pwbz0
>>325
さいみんふりこ
328枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:44:46 ID:qyGdiresO
なぁ誰かオケラホールのオケラと30分(だっけ?)戦った奴いるか?
329枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:44:49 ID:0d3Ri6jS0
>>325
こわいおめんとくすぐりぼうも効く
330枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:45:01 ID:cyjdtqgi0
>>305
どちらもジョジョの奇妙な冒険のキャラ

カーズ 柱の男という人間とは違った存在で似ている者の、異常な身体能力や頭脳を誇る
     (だがジョセフには負けた)最終決戦直前で仲間の言葉を裏切り、リサリサという主人公の
     母親を自分の影武者を利用し人質にとる、性格は人間以外には優しい、人間に対しては
     外道、太陽があると生きられない一族なのを理由にひっそりと暮らしていた柱の男一族の
     反対を押し切り3人だけ残し後は全員殺した、その後石仮面という兵器を作り
     これによってたった一つの弱点太陽だけを簡単に克服し、核兵器でも死ななくなった
     だが避けきれるはずの溶岩弾にあたり、宇宙まで引きずられ、戻ろうとしたが
     ギリギリで戻れず永遠に宇宙を彷徨うことになった

ディアボロ 
     パッショーネというギャングのボス、自分の地位の為なら
     娘を殺そうが何とも思わない、裏切ろうとした部下を輪切りにして部下のチームに
     送った過去を持つ、そしてドッピオという子供の人格があり、ディアボロは
     5年間男性との会話も許されない刑務所で死んでいる筈の胎児として生まれた
     性格は落ち着いていると見せかけ異常に臆病で慎重、つまりヘタレ
     そして最後は麻薬を流していることで、主人公たちの恨みを買い、更に主人公達の
     仲間を次々と殺していったが、主人公が覚醒し、能力ゴールドエクスペリエンスレクイエム
     (相手の動作を0にもどし、このパワーに触れた者は永遠に死に続ける)能力に破れ
     最初に麻薬中毒者の乞食に殺され、死体置き場で殺され、車にはねられ、最後の
     断末魔では俺のそばにちかよるなァーーッ!と言い残し永遠に死に続ける

スレ違いごめんなさい
331枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:45:56 ID:0yQXF/ru0
海外盤マザー3はいつ頃出るんだろう。英語でオカマの魅力を上手く出せるんだろうか。
Earthboundで検索したら、ほぼ日にうpされてるマザー3画像うpしてるサイト多数見つかる。
つーか、あっちの方が熱心なマニアは気合入ってそうだな。
早く彼らにもプレイしてもらいたい。
332枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:47:12 ID:PHGIw5sx0
海外の土星さんはどうなってんの
333枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:47:26 ID:k5T8pyc40
エンディングが容量不足で逃げたとか言ってる奴がいるが、
1101は64版開発時からこのエンディングでいくつもりだったみたいやね。

> 『エンディングは泣けるを超えて、真っ白になると思う。』
> (編集)ひどい〜って感じ?
> 『ひどいです(笑)。「逃げたな」って言われるかもしれないけど、それはもう確信犯だから。』
> (The 64DREAM2000年5月号)
http://www.charapit.com/mother/n64/02world.htmより引用

がいしゅつだったらスマソ
334枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:47:56 ID:yq7cgWNn0
>>327
>>329
さんこす
2週目が楽になりそうだ
335枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:49:45 ID:NZOQwfeQ0
>>288
亀レスですまんが、知恵のリンゴはポーキーがギーグの元に来ることを予言してなかったのに
なんで知恵のリンゴ=絶対安全装置ポーキーになるか
336枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:49:57 ID:JkTX9dHP0
>>332
Mr.Saturn

SEGA関連と間違われたとか
337枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:50:20 ID:mr+U6yYuO
マザー3を理解出来る外人さんは多くないだろうなこの板見る限り
338枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:51:15 ID:NZOQwfeQ0
>>333
64版では映像で見せるエンディングを容易していたとのこと
ソースはほぼ日の発売日伊集院とのトーク
339枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:51:19 ID:PHGIw5sx0
>>336
ミスターサタンかよw
フォントは?
340枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:52:23 ID:9Mq/nntE0
>>335
あえてギーグに言わなかったって考えられないか?
341枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:52:40 ID:mr+U6yYuO
てかボスと戦ったらまず一通り特技使ってみようとか思わないのか
342枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:52:44 ID:PHGIw5sx0
343枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:52:52 ID:1aZ4Vrm1O
最後の針をヌクのは正気を取り戻した瀕死のクラウスとリュカが一緒に抜いて
その後クラウスが命を落とす演出にしたら確実に号泣したと思う
344枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:54:16 ID:cyjdtqgi0
ギーグに言わなかったって言うより老人ポーキーだと気がつかなかったポーキーに
言わなかったんだろう、多分楽しみを残させたかったのかも
345枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:54:24 ID:yq7cgWNn0
>>341
ボスって大抵眠りとかステ異常系って効かないじゃん
346枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:55:09 ID:0d3Ri6jS0
7章で道間違えて立ち寄ったネンドじん工場が無人になってて切なくなった。
347枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:55:16 ID:4OSpgUjM0
POING!
348枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:55:34 ID:k5T8pyc40
>>338
ふむぅ。どんな映像だったんだろう。
トーク聴けなかったんだよな(´・ω・`)ショボーン

> 糸井さんは『(ドラゴンが)さぁ出ましたって時に、
> きっと俺だったら「バカ〜!」って怒鳴ると思うね(笑)』(The 64DREAM'97年年4月号より)
> という謎のコメントを残しています。
http://www.charapit.com/mother/n64/03cast.htmより
349枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:56:49 ID:MYz9nBy30
>>335
予言してなかったではなく、予言しなかったという考え方もある。
2のポーキーに知恵のリンゴの予言でさえ上回る存在と自信を持たせるためにね。

でもそうすると、結末は知恵のリンゴなんだよね。
350枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:59:27 ID:xlERsMfJ0
何度でも書くぞ
MOTHER3は





さ    い    こ    う     だ     ろ      ?
351枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 00:59:45 ID:NZOQwfeQ0
知恵のリンゴ=全体安全装置ポーキーありきで考えれば
いくらでも考えられるけど、ありきだからね・・・

それだとなんでネスに負けるような時代にまた行ったんだろう
というパラドックス的な謎が残るね
352枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:00:07 ID:cyjdtqgi0
言っても言わなくても運命は変わらないのにか…
353枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:01:19 ID:tdakk/hg0
>>251
それはひとえに「アルプスの少女イイエジ」のおかげ
354枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:01:49 ID:Uqd/IF3q0
>>331
国内の売上げ次第かと
海外には3を輸入してまでやってる人がいますね
355枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:02:40 ID:mr+U6yYuO
2週目で最初からダチョウが倒せるのが嬉しいね
356枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:02:51 ID:3rxkr1b50
なんか、2のエイトメロディーズって「あぁ、もう本当に最後なんだな」
って感じがしてとても悲しい…
サウンドプレーヤーで16メロディーズ聴いてたら、もう4は無いんじゃないかって気になってしまった…OTL
357枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:04:25 ID:cyjdtqgi0
>>356
無いよ、糸井が4は絶対に無いって言ってた キャベツはあるけどね…
アメリカだったらマザー売れなかったみたいだけどスターマンネットとか見る限り
物凄い熱心なファンとかいるみたいね、3は結構売れそうだと思うがなー
358枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:06:35 ID:Uqd/IF3q0
>>348
それメカドラゴのとこっぽいね
359枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:10:10 ID:9Mq/nntE0
>>351
だからネスを消すために過去の時代へ行ってギーグに助言したって考えればいいんじゃねぇか?

んで結果ポーキー=知恵のリンゴになったってことで、ポーキー自身も自分が知恵のリンゴって思ってなかったんだろ
360枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:13:04 ID:QzFO3sbR0
ネガティブマンに初めて会ったとき、
「こいつネガティブを装って何もしてこないが、
 ある程度時間が経ったり、ダメージ受けたら豹変してすっげー強い攻撃
 してくるに違いねえ。」
と思って、4人でタコ殴りにしましたが、
何もしてこないどころか、倒されるその瞬間までずっと
ネガティブなままなので倒した事を後悔した。
それ以来、対戦していない。
361枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:13:29 ID:VdQxnWBrO
↓続編はないと公言しつつ、結局出た作品
362枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:13:54 ID:PHGIw5sx0
戦い続けたらポジティブマンになるに違いない
363枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:14:23 ID:NZOQwfeQ0
>>359
ああなるほど

確か知恵のリンゴはブンブーンも存在を知っていて
少年達が世界を「救う」とも予言してたはずだけど
その辺の解釈はどうなる?
364枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:14:59 ID:PHGIw5sx0
スターウォーズとかか
365枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:16:36 ID:MYz9nBy30
>>363
ポーキーもネスと一緒にいなかったっけ。
話も一緒に聞いていたはず。
366枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:18:52 ID:bDtozeve0
自分に来て欲しくなかったんじゃないの。来たら死ねない体になる運命だし。
でも勝手にギーグが呼び寄せてしまった。
367枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:20:38 ID:9Mq/nntE0
>>363
?それはポーキー=知恵のリンゴ説には関係ないんじゃないか?

ハエみたいな奴だから安全ポーキーが過去に来てギーグが拾ったときに盗み聞きしたんじゃないか?
368枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:21:56 ID:g5kC7DLyO
ポーキーの最後の扱いが納得いかない…
「もうあそこから出られないんであわれですね」で済む問題じゃないよ

奴には地獄すら生ぬるい
369枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:23:19 ID:0uddQ26w0
>>361
宮崎監督
370枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:23:34 ID:O8o8DssJ0
そもそもポーキーがどうやってギーグの所へ行ったのかと。
アンドーナッツが安全カプセルにワープ機能なんかつけないだろうし。
371枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:24:05 ID:IYTdqVnX0
ブラディーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
372枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:24:50 ID:p6JqRwsq0
>>368
確かにそうだがあれは生き地獄だぞ
373枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:24:52 ID:NZOQwfeQ0
ブンブーンが知恵のリンゴを知ってるってのは勘違いだった
すまん
374枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:25:37 ID:kAtGau5F0
>>370
3の世界が2の過去だったとか
それならギーグに拾われて〜もありうるし
375枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:26:05 ID:vTeqTU3L0
1章:プロローグ1、物語の始まり動機付け
2章:プロローグ2、クマトラとダスターの物語
3章:サルサというよりはヨクバの話
4章:本編1
5章:本編2
6章:サンサラ2の空中庭園
7章:本編3
8章:ラスボス戦

でおk?
376枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:26:38 ID:p6JqRwsq0
正直、ポーキー=知恵のリンゴ説はちょっと無理があると思う
377枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:30:11 ID:0yQXF/ru0
やっぱ2章の最後あたりの雰囲気が一番好きだ。
マザーは完結で、次はおっさん中心のRPG作って欲しい。
378枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:30:41 ID:NY+Kqt0MO
ポーキーは本当に悪い奴なんだろうか…
379枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:30:50 ID:mr+U6yYuO
4章と5章ってどう違うんだっけ
380枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:31:09 ID:VdQxnWBrO
2作ってるときに既に3の構想は結構できてたらしいから
ポーキーと知恵のリンゴを結び付けてももしかしたら間違いじゃないかもしれないが



俺は違うと思う
381枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:33:05 ID:prSxTKZr0
マジプシーが主人公のゲーム出したら・・・
一部のマニア以外誰も買わんだろうな。
382枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:33:37 ID:blJW3Jhs0
二週目で初めてパッションさまに出会えた
色々発見があって楽しいね
クロゴマだっけ?
経験値もらいまくって驚いた
一気に7ぐらいレベル上がったなー
383枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:34:40 ID:0uddQ26w0
◆このスレってあれだよな

◆ほらあの2でサマーズにあったクラブ いしをながめてむずかしいはなしをするところ

◆ふんいきがにてるよね おまえらもそうおもうだろ?

rァはい いいえ
384枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:35:13 ID:g5kC7DLyO
>>381
おもいっきりHGチックなマジプシーとか出そうな予感
385枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:35:28 ID:p6JqRwsq0
>>378
ネスのことを羨ましがってギーグの悪の心にやられてしまったのは確かだね。
元は普通の子供だよやっぱ
386枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:35:29 ID:v/f09Z3vO
8章で犬が下水道にいっちゃったんですが
どうやって追い掛ければいいんですか?
下水への入口が見つからない・・・
387枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:36:04 ID:3qXgCp+g0
ひんと→ゲーセン
388枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:36:13 ID:p6JqRwsq0
>>386
ゲーセン
389枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:36:46 ID:D6YXheNe0
隣の建物に行けばいい
390枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:38:45 ID:mr+U6yYuO
てか攻略スレで今まさに言ってたのに
391枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:39:39 ID:3vA06FHyO
>>376
でも知恵のリンゴがギーグに助け(ポーキー)が必要と間接的にしろ促した結果
ポーキーはいろいろできるようになったんだし
筋が通ってないかな?
392枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:43:20 ID:iiAjac560
>>336
天下一武道会で八百長優勝しそうなどせいさんだな。
393枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:44:39 ID:NY+Kqt0MO
>>385
ポーキーはかまってほしかったんだろうな……親があれだし…
394枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:46:03 ID:dCTw1s/l0
どこで聞けばいいのか知らないのでここで聞きますが
私のアンソニーはどこですか?
395枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:46:51 ID:g5kC7DLyO
>>392
「どーせーい!どーせーい!」
396枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:48:31 ID:zXD5hPat0
>>381
チンクルRPGに登場とかだとすごい絵に…。
397枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:48:52 ID:p6JqRwsq0
>>391
筋は通ってるな。
ただ糸井さんはそこまで考えてるかどうか…
398枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:49:59 ID:iiAjac560
>>395
「あんなのトリックにきまってるでごじます。 
 ひょぉ〜、あちゃっ、あちゃっ」
399枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:50:21 ID:lo3eO0fh0
>>391
ネスを知ってるポーキーが知恵のリンゴならもうちょいましな助言をして
ポーキーの望む世界が実現するようにしてる気がすっけどな。
400枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:51:00 ID:DMJBhCTu0
どせいミラクルスペシャルウルトラスーパーメガトンパンチです。ぐんまけん
401枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:51:47 ID:RvYinFSuO
でも、マジプシー主役ということは無論結界トリオもついてくることになるよな。

買いじゃね?
402枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:52:05 ID:hge7md0T0
「ちんちんごはん」ってどんなごはん?
ごはんにちんちんが乗ってるんですか?
403枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:52:54 ID:RvYinFSuO
>>397
糸井「マザーはユーザーの手でおっきします」
404枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:53:19 ID:hge7md0T0
マジプシーのすきなこんだて:ちんちんごはん

とかだったら、ヤバすぎるかな。
405枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:55:08 ID:iiAjac560
>>401
結界トリオはFFの召喚獣並みのクオリティで見てみたい。
あとネガティブマンも。
406枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:56:41 ID:3vA06FHyO
>>399
あれよりマシな助言って例えば?

ポーキーが重装備マシーンを入手できる時点で
ポーキーはかなり満足してるんじゃないかな。

とゆうか知恵のリンゴはギーグは何してもネスには勝てないってわかってたから
せめてポーキーに重装備マシーンを与えるように
導いたように感じる
407枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:57:19 ID:xsX215Vf0
>>368
テーレッテー
408枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:58:37 ID:p6JqRwsq0
MOTHER3のけっかいトリオはすてきカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1146630646/1-100
409枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 01:58:58 ID:D6YXheNe0
2の機械には強いが気弱で近眼の少年とか、ダスターの足が悪くて、
こうしゅうがくさくて、髪が少し薄いとかさ、こういうキャラの作り方ってホントいいわ。
今風のRPGには見習ってほしいよマジで
410枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:00:47 ID:xsX215Vf0
>>409
コンプレックスがあるほうが身近に感じるよね。
411枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:02:06 ID:iiAjac560
今二週目で、ヒナワ捜索の場面なんだが、
プレヤの祈り場前でウエスの
「みんな ほんとうの
 わしのちからを ごぞんじ ないらしい。」
が妙にツボにはまったww
412枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:03:46 ID:Y7n6yYC80
タツマイリ村の人達が違う役になりきり始めたのってウエスの年代当たりから?
413枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:04:20 ID:NZOQwfeQ0
>>399
それだと重装備マシンを与えたことで他の時代に潜り込めるようになって、
最終的に絶対安全装置に入ってしまうよ

そもそもタイムトラベルには矛盾がつきものだから筋は通らないと思うよ
414枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:05:47 ID:NZOQwfeQ0
ごめんなさい、極論を言ってしまったorz
415枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:06:17 ID:RvYinFSuO
ダスター、ウエス親子は元ノーウェア島住民…ってな気がする
416413:2006/05/04(木) 02:08:46 ID:NZOQwfeQ0
しかもアンカーミス

>>399 ×
>>406 ○
417枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:08:58 ID:g5kC7DLyO
>>412
単純にクマトラが生まれた直後と考えたら
十数年(?)ってとこか
418枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:10:31 ID:iiAjac560
なあ、フエルの家跡にいる白いネズミが、
「旅に出るしかないか」とか言ってるんだけど、
まさかヨクバによくしてもらってたネズミか・・・?
419枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:11:46 ID:lo3eO0fh0
>>411
アレも伏線っていうか、くすぐりだよね。
柔術秘伝にはお世話になったお世話になったw
420枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:12:21 ID:5SC8oGHZ0
フエルが増える
421枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:14:42 ID:iiAjac560
>>419
だよなw
後の展開を知らなきゃ、ただのじいさんの強がりだもんなw
422枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:14:43 ID:3vA06FHyO
>>413
ポーキーは絶対安全マシンに入ることを嫌がってなかったじゃん。
むしろその後アンドーナッツが「あれがポーキー君の願い通りの世界かもしれん」みたいなこと言ってたし。
十分遊んだあとに絶対安全マシンに入るようにして
そしてまた過去の自分にそうするように仕組む。
まあ筋だけは通っているな
423枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:15:23 ID:twakq4cOO
>>411
オレはほぼ日でウエスがパーティーに居るSS見てたから
普通に1週目で納得してしまった
424枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:17:45 ID:3vA06FHyO
ちと訂正。
入ることを嫌がってなかったというよりは
入ってからも嫌なそぶりは見せずに終わったって感じか。
425枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:17:55 ID:iiAjac560
>>423
そんなSSあったっけ?
ほぼ日は毎日読んでるのに、すっかり忘れてたよ。
426枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:19:02 ID:lo3eO0fh0
>>422
ネスの思い出のヨーヨー飾ってるような懐古してんのに、
わざわざ繰り返させ無いと思うんだがな。
427枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:20:45 ID:twakq4cOO
つーか2でラストバトルで

知恵のリンゴでもボクの登場は予想出来なかった

みたいなことポーキー言ってなかった?
これはポーキー≠リンゴ説の矛盾にならない?
428枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:22:25 ID:0yQXF/ru0
>>411
俺も2週目でそこウケタよ。
今回2週目に楽しめるポイントを盛りだくさんに入れてくれるな。
429枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:22:28 ID:35pFlQTT0
知恵のリンゴポーキーは
ギーグに「ポーキーは助かるが、ネスたちは勝つ」程度の助言しかしなかったんじゃないか?
なんだかんだギーグが倒されないとポーキーも危険だろうし。
430枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:23:37 ID:3vA06FHyO
>>426
普通に考えたらポーキーが絶対安全マシンに入らなくても
いつかはネスとの別れがあるんじゃないのかな?

むしろタイムマシンが手には入ればいっぱい遊べる機会は増えるんじゃ
431枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:24:22 ID:5SC8oGHZ0
どうしてリンゴ=ポーキーのような大胆な予測が出てきたのかしらないが
いくら はなのあながでかくて おとこまえな いといさんでも
そこまでかんがえていなかったんじゃないか?
432枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:24:58 ID:lo3eO0fh0
>>430
悪い、意味わかんない。
433枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:25:06 ID:Y7n6yYC80
ちえのリンゴの存在忘れてるんじゃね糸井
434枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:25:43 ID:twakq4cOO
>>427は≠じゃなくて=だった
435枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:27:57 ID:iiAjac560
>>428
一週目は寄り道ほとんどしなかったから、
二週目はムダに住人に何度も話し掛けたり、レアモン探しとかしてる。

アイテム欄がやきいもでいっぱいだぜ・・・
436枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:30:51 ID:kAtGau5F0
>>435
あるあるwww
どくけしがなくなって、やきいもで回復しながら進んだりとかなw
437枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:31:59 ID:3vA06FHyO
>>432
ヨーヨー飾ってるからというのは少なくとも理由にはならないってことさ

でも>>427みたいな矛盾はどうしてもあるな…
438枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:33:51 ID:lo3eO0fh0
>>437
こっちの話が伝わってないんだな。
3のポーキーはどう考えても2の世界を懐かしんでるのに、
なんでわざわざ3世界に行くことを確定させるような助言をするの?ってことだ。
439枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:34:06 ID:NZOQwfeQ0
>>437
最初に>>335で言ったじゃん・・・
440枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:34:13 ID:iiAjac560
やきいもを落とす確率の1/3でいいからどくけしに分けて欲しい。
441枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:35:17 ID:V9O6RTN4O
マザーシリーズで最強のキャラは2秒程度で2人分の尻に100回もの
攻撃を叩き込む事が出来るポーキー父だと信じている。
442枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:37:04 ID:LLt6tVFb0
ニューポーク行ってからはポーキーのネスへの執着っぷりにゾクっとしたな
あと渡し舟乗ってるとき、これから最終決戦だっていうのに2のはじまりの曲が流れてるのが
なんとも不気味でよかった
443枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:38:26 ID:3rxkr1b50
ポーキーのポーキーの最初の方で流れてる曲って1で流れてた?
聴いたことあるんだけど忘れた…OTL
444枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:39:44 ID:3vA06FHyO
>>438
2の世界を懐かしんでるというよりはネスを懐かしんでるように見えたんだが。

まあ取りあえず>>430はそうゆう視点から考えたものだと思ってくれ。
しっかり言ってくれなきゃ伝わらんよ
445枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:40:24 ID:lo3eO0fh0
>>444
いや、それでも結局430わかんねぇし。
446枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:41:46 ID:3vA06FHyO
>>439
いやそんな矛盾があるのはいくつも前のスレからわかってたことじゃないか。
単に近いから>>427をあげただけ。それをいったら一番最初にその矛盾を指摘したスレをあげなきゃ駄目じゃん
447枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:48:52 ID:iiAjac560
もしかして・・・マメチコって雨降ってる時の森には出なかったりするのか・・・?
448枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:49:44 ID:SU1aorRm0
ラスト、クラウスの倒し方を誰か教えてくれ
既出だと思うんだが
449枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:49:48 ID:3vA06FHyO
>>445
絶対安全マシンに入る運命だろうが入らない運命だろうが
どっちにしろネスと一緒に入れる時間が変わるとは思えないよってこと。

それにポーキーが平凡な生活で満足できるとは思えないしな
450枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:52:58 ID:g5kC7DLyO
>>448
ガードしながら100切ったところで回復
これをひたすら繰り返す
451枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:53:04 ID:L4DcATV30
>>448
防御、回復でひたすらターン稼ぐ
452枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:53:06 ID:NZOQwfeQ0
>>446
そうか、矛盾があることを知ってたんだな
それはすまんかったよ

>>449
安全装置のポーキーがいくら過去のポーキーを誘導しても
楽しむのは「自分」ではなくてそっちのポーキーなんだよ
453枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:56:19 ID:3vA06FHyO
>>452
うむ。
逆をいえばそれによって多少悲しい思いをするのも自分じゃなくてそっちのポーキーだよね。
454枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:01:18 ID:SU8P1yHM0
きえかかったりしてるけど
わたしは げんきです


やべぇ、ツボった
455枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:03:26 ID:0yQXF/ru0
456枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:05:23 ID:iiAjac560
アチャトとエントツの漫才コンビは、爆笑問題が元ネタかな?

大田さんも今頃、せつなくなってるんだろうかな・・・
457枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:07:02 ID:ESqeGTNo0
絶対安全マシンは外からの干渉に影響を受けず、
中から外への干渉もできないって事はつまりその、なんだ・・・






「知恵のリンゴ」として外の存在に干渉することはできないんだから無理。
458枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:07:17 ID:g5kC7DLyO
>>456
ネーミングはエンタツアチャコだな
459枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:08:48 ID:0yQXF/ru0
そーいや、漫才コンビが全然楽しくないのに、
その辺の豚マスクが楽しすぎたりする。
あれは売れない漫才コンビ風に描いてたのかな?
460枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:11:30 ID:2cUeF6IX0
そーいえばさ。
ダスターが記憶取り戻すのって、ハミングバードのタマゴの力じゃね?
461枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:12:25 ID:3vA06FHyO
>>457
ポーキーが中からアッカンべーしたのが見えている。
つまり文字や口パク(かなりマヌケだが)によるコミュニケーションは可能。

知恵のリンゴは知恵さえかすことができればいいわけだし。
干渉なんて難しいことはしないでいい
462枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:13:46 ID:iiAjac560
>>457
でも窓があるから、手話なり文字やジェスチャーで外界とやりとりできるよ。

>>458
おお!言われて気付いたよ!
最近知ったんだが、昔吉本の芸人だけのキャストでアニメ映画が作られたらしい。
その主題歌が、作詞:糸井重里 作曲:鈴木慶一なんだ。
MOTHERとは全く違う音楽だったが、なんだかすごく嬉しかったよ。
463枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:14:07 ID:k5/srfEhO
>>427
知恵のリンゴがポーキーの出現を予想しなかったのは
ポーキー・・・つーか自分にここに来て欲しくなかったからじゃね?
3の段階でポーキーのセリフには、もう引き返せない的な哀しさがあったし
464枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:14:52 ID:7x3GTMAp0
口がちょっと臭くて、ハゲかけで、びっこで、社会不適合者気味
という絶妙な設定のダスターが、話を追うごとに普通の人になっちゃってるのが惜しい。

は〜!ピキーン!!ザッ!ザッ!
カベホチのアクションは本当にかっこいい。
ドット絵の味を再確認した。
465枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:16:23 ID:eXkRaz1Q0
>>441
父もそうだが母も強い
何だかんだで終盤ボスキャラになるポーキーの両親だけのことはあるな
って関心した。
466枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:16:51 ID:3vA06FHyO
>>463
俺もなんとなくそうゆう考えでその矛盾は解決できる気がする。
あえて教えなかった可能性もあるし
どっちにしろポーキーがいようといまいとギーグは負けるんだから
ギーグに教える必要はないしな。
467枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:19:08 ID:k5/srfEhO
>>465
だなw
ブンブーン、最初のネスなんかより全然強えのに一撃で殺してるしwww
468枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:19:13 ID:3vA06FHyO
「そうゆう考え」ってのはあえて予想しなかったって線ね
469枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:20:04 ID:0yQXF/ru0
ttp://www.br2.co.jp/brownie/noplan/index.htm
既出かもしれないけど、ブラブラのサイトでやっとMOTHER3の事が
語られてるね。読んでて泣けてきた。
470枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:22:28 ID:L4DcATV30
>>469
なんか文章がキモいんですが
471枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:28:55 ID:NZOQwfeQ0
>>463
それならなんで2の世界に言っちゃうのかって話だよ
ギーグに教えなかったという事実のある歴史そのもの(MOTHER2)が
結果的にポーキーを3の世界に導くことになるじゃん

絶対安全装置のポーキーがタイムトラベル出来るのかも疑問だし
ゴロゴロされても抵抗すらしない
安全装置の中にいるのが望んだことなら、その時点で別時代に行く動機もないよ
472枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:30:14 ID:ZEombRft0
>>55
その「あった」とする根拠が曖昧なまま語っているのが気持ち悪いんだが。
473枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:34:02 ID:Aa5tSZWV0
絶対安全装置=知恵リンゴ説はスピンオフ設定としては面白いとは思うが・・・
遠い時間や空間を漂流して2の世界に着く(?)までに中の不死ポーキーも
人格崩壊起こしたりしてマトモな予言や助言はできなさそうだがなあ。

ただそういう「壊れた予言者」みたいな状態なら、逆にいろいろ矛盾点があっても
それはそれで自由に解釈できる余地があって良い気がス。
474枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:38:29 ID:IHFktivx0
175みたいなマジカントにポーキーが行って欲しいな
ネス達にかまってもらえたりして
2やってた時はむかつく豚だと思ってたが
実はネスとかにかまって欲しかったみたいなことだったら
感動すると思った
475枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:41:54 ID:D807Uz9S0
ニューヨクバが強すぎる件
476枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:44:50 ID:QAYwedhF0
どーでもいいが知恵の林檎とギーグの対話なら2の公式攻略本に出てたぞ
ギーグ「おらの銀河宇宙征服どうだっぺ?」
知恵「無理」
ギーグ「ありえねー! 何が見える?」
知恵「地球人の子供四人だねー」
ギーグ「で?」
知恵「お前をぬっころす」
477枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:47:57 ID:IHFktivx0
マザー2は地球が侵略されてんのに全体的にのんびりしtんのがいいね
478枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:48:42 ID:10HGQHLD0
今クリアしたんだけど、もっとクラウスに思い入れできるような構成だったら
さぞかし泣けたんだろうなあ。
序盤を、双子がヒナワを探しにいく話にするとか。
479枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:49:47 ID:3vA06FHyO
>>471
ってかギーグがいた時代ってかなり未来でしょ?
あれって下手したら3より未来の可能性もあるんじゃないの?
それならギーグが知恵のリンゴを見つけたってことになって
知恵のリンゴがいちいちタイムトラベルする必要がなくなるけど
480枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:51:36 ID:NZOQwfeQ0
>>479
ギーグのいた時代は2の時代の10年後だよ
ブンブーンが隕石のとこで言ってた
481枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:52:42 ID:eXkRaz1Q0
赤いキマイラがトラウマになる件

すげー怖いw
マジで得体の知れない恐怖感がある。
強制死亡だからそれをより強調させてる
482枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:53:49 ID:LLt6tVFb0
ていうかクラウスはなんであんなことになっちゃったの?
最初はお母さんを殺した団体を付き止めて内側からぶっ壊すつもりで
スパイみたいに自分から入ってったのかと思ってたけど本当にただ利用されてただけっぽいし
483枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:55:17 ID:3vA06FHyO
>>480
たった十年だったのか。さんくす。
じゃあかなりこじつけしなきゃ駄目になるなw
484枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:56:19 ID:3vA06FHyO
>>482
序盤にドラゴに殺されてたんじゃ?
485枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:57:28 ID:L4DcATV30
>>482
ヒナワを殺したドラゴをぶっ殺しに行ったら返り討ちにあって
死亡/瀕死→ポーキーに拾われて改造って流れかと
486枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 03:58:15 ID:k5/srfEhO
>>471
絶対安全装置のポーキーはタイムトラベルしてないでしょ
ネスたちがタイムスリップしてギーグの所まで来たんだから
俺、過去の最低国は3の最後の場所と同じ場所だと思う
で、やっぱポーキーはもう自我が崩壊して憎悪のかたまりになってるが
ネスに自分を殺してほしくてこけまで導いたような感じかと
487枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:00:46 ID:sdex/sGw0
既出かも知れんが、MOTHERシリーズの成分を調べてみた。

MOTHER3の成分解析結果 :

MOTHER3の72%は蛇の抜け殻で出来ています。
MOTHER3の27%は毒電波で出来ています。
MOTHER3の1%は成功の鍵で出来ています。

ちなみに
MOTHER1+2の成分解析結果 :

MOTHER1+2の74%は毒電波で出来ています。
MOTHER1+2の15%は陰謀で出来ています。
MOTHER1+2の5%は根性で出来ています。
MOTHER1+2の4%は華麗さで出来ています。
MOTHER1+2の1%は大阪のおいしい水で出来ています。
MOTHER1+2の1%は濃硫酸で出来ています。

毒電波出過ぎw
488枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:01:03 ID:10HGQHLD0
>>482
具体的な説明がないってことは、理由はあまり重要じゃないんだと自分は思ったな。
どうしてマリアはギーグを育てたのか、みたいに。
489枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:02:07 ID:DdVO+L6j0
>>478
自分もプレイしてる時は割と淡々と進めたけど、
後から、フリントはほぼ最初から最後までクラウスを探し続けてたのに
おそらく1章最後で倒れてた時点でほとんど死んでいた…と思うと切なくなってきた。
490枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:02:55 ID:LLt6tVFb0
>>484-485
そうなのか
死んでるのを操られてたのか
それで最期のあのヒナワのセリフなのか
491枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:07:17 ID:10HGQHLD0
思いつきでなんだけど、クラウスとリュカのパーティ構成で、
フリントが(嫌な例えだが)ヨクバみたいに危ないときに助けてくれる付き添いキャラだったら、
「パパ強い!」「頼りになる!」と思えたのかもなあ。

序盤のテリの森で手こずっていたフリントは、どうしても弱いイメージがぬぐえない。
492枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:08:49 ID:lo3eO0fh0
>>491
戦闘後に無尽蔵にこのみパンを食べさせるフリントか。
493枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:09:48 ID:eXkRaz1Q0
確かにパパスみたいなキャラを期待しちゃうよな
494枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:10:12 ID:10HGQHLD0
>>492
そんな感じw
DQ5序盤のパパスみたいな。

そういえばDQ5も、ビアンカとの他愛ない冒険があとで生きてきたりするね。
495枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:10:50 ID:fbXCrArpO
結局ポーキーはネスが好きで好きで堪らなかったでFA?
っていうか島の人間巻き込むなよって思うが
そんなん考える訳ないか…
あれは一種病気だよな?
496枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:12:22 ID:NZOQwfeQ0
>>486
3の世界は2の世界より過去の設定なの?
497枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:13:46 ID:eXkRaz1Q0
>>491
ヨクバで思い出したが
サル編はヨクバが強くてサルが弱いせいか
プレイヤー視点でみちゃうと
サル虐待が言われてる程嫌悪感がなかったな。
ヨクバ様様って感じで
498枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:15:25 ID:2cUeF6IX0
>>497
だってあれヨクバ編だもの。
499枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:16:30 ID:fbXCrArpO
パパスは理想の父親だったけど
フリントはちょっと違う気がする
第七章の島のマップで
リュカの幻想に「パパ殴るぞー」って言ってるフリントを見てそう思った
500枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:18:10 ID:eXkRaz1Q0
>>498
ヨクバ編でおkか
>>499
1章で村人殴る時点でパパス像は無くなったな。
501499:2006/05/04(木) 04:20:05 ID:fbXCrArpO
499は>>494にねスマン
502枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:22:03 ID:10HGQHLD0
>>499
生活をほとんどほったらかして、当てのない息子探しと妻の墓参りしかしないのは
なんとなく現実逃避っぽい感じもするね。
503枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:22:51 ID:2cUeF6IX0
どちらかというと、ヒナワがパパス。
504枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:24:01 ID:7KgmEJy00
ヒナワ「ぬわー!」
505枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:24:42 ID:L4DcATV30
2ch語っぽいな

テラパパスwww
506枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:34:39 ID:fbXCrArpO
なぁ、ふと思ったんだが
ヒナワってネスとポーラの子供じゃないか?
だったら双子がPK使えるのも解るし…って無理矢理かなぁ?
507枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:36:20 ID:cBue/bHD0
もう1と2と3は別次元ってことに脳内では処理してる
ポーキーはいろいろ旅をしたみたいだし
というわけで直接の接点はない派
508枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:36:49 ID:10HGQHLD0
>>506
そうするとアレック=ネスということに…?
509枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:41:32 ID:vZOkrBkJ0
>>508
辻褄が合うな
510枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:43:35 ID:7KgmEJy00
隕石見に行くとこで◆ポーキーぴょん とか言うネスを想像しちゃったじゃないか
511枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:46:16 ID:lo3eO0fh0
っていうか、それならアレックもっとがんばれ。
おまえPKホームラン(仮)使えるんだろと。
512枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:46:56 ID:fbXCrArpO
スマン!アレックってどなた?
513枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:47:43 ID:cBue/bHD0
>>512
ときどき何故か叩かれるじいさん
514枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:50:01 ID:GWZWOLujO
>>442
おいおい2の曲じゃねーよ!
あそこで流れんのは2つとも1の曲だよ。
だから違和感ありまくり。
515枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:50:36 ID:fbXCrArpO
>>523
ひょっとして長老?
516枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:51:13 ID:lo3eO0fh0
>>515
ちょうろう、子供の頃からちょうろうだぞ。
517枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:51:33 ID:rhtygnQd0
>523に期待
518枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:54:35 ID:fbXCrArpO
ごめん…おじいちゃんやな
うん、すっかり忘れてたorz
519枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 04:55:53 ID:D807Uz9S0
つか、ギーグって結局何なの?
それに、ポーキーってむかつくだけで悪者ではなくないか?
520枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 05:00:52 ID:cBue/bHD0
>>514
スマデラのオネットで1の音楽が流れているようなものか
あれも当時1をやってなかった自分にはこれのどこがオネットなの?とか思ったりした
521枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 05:12:33 ID:vHMtiHyfO
>>519
ギーグは宇宙からの侵略者
ポーキーはピザ

それだけだ
522枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 05:14:03 ID:D807Uz9S0
>>521
何でギーグは侵略しようとしたんだっけ?
あと、何で2ではあんな姿に?
それからポーキーのやった悪事とやらを教えてくれ。
523枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 05:15:15 ID:eXkRaz1Q0
>>522
無人販売の商品ぱくった<悪事
524枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 05:52:13 ID:H0YkKXqF0
>>514
>>422じゃないけど、言われて気付いたw
同聴いても1の曲だな。2だと思い込んでたよ。
525枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 06:13:59 ID:aVCmRZRk0
随所で聞ける、ボニーの「クゥン」って声が大好き。
526枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 06:19:43 ID:VDNv7aEI0
俺はクマトラの「アン♪」って声が大好き。
527枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 06:26:18 ID:EvkO3gqp0
ポーキーはクラウスがハリを抜けると知ってたんだろうか?
528枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 06:31:39 ID:aVCmRZRk0
>>527
ヨクバがポーキーに教えたんじゃないの?
ヨクバならマジプシーの使命を知っているはずだし
クラウスから何か感じ取るものがあったのかもしれねえですぜ。
529枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 06:40:31 ID:Ky3BUXg90
マジプシーのパーティーにはいなかったヨクバ様ですが
その頃からパジプシーに嫌気がさしていたのかな?
ヌヘヘヘヘヘヘヘヘ
530枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 07:04:55 ID:03SFvElA0
ギーグがいる時代については、考えても無駄な気がする。
俺個人は、2で攻撃してきたギーグは
 スターマン・センゾなどを操ってる過去のギーグ
 スターマンなどや、マニマニの悪魔を操っている現在のギーグ
 スターマンのむすこを操っている未来のギーグ
の3種類いると思ってるし
531枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 07:09:24 ID:4ecPqgxY0
2周目終盤にしてやっと気づいたんが
戦闘中にLとAをずっと同時押ししてるとめちゃ早く戦闘終わるなw
こりゃサウンドバトルするより手っ取り早いわ
532枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 07:14:55 ID:G3o/yLv30
夜勤明けでボンヤリTV見てたら
柴崎コウが「ウエスの踊りが・・・」
とかいって笑ってるCM見たんだが
寝てないせいもあるし夢だったんだろうか
533枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 07:16:59 ID:cyjdtqgi0
>>532
http://www.nintendo.co.jp/n08/a3uj/movie/index.html
夢じゃないぞ、柴崎もゲームするぐらいは何とか暇があると思うけど
どうなんだろうねー…2もやってほしいところなんだが
534枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 07:19:54 ID:G3o/yLv30
おお、夢じゃなかったかw
thx
535枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 07:25:12 ID:71O74USo0
>>534
微妙なレベルだな
536枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 07:26:11 ID:A9J1/XIU0
1では世界征服
2ではニンテンの様な邪魔者が出てこないようにPSIが使える子をさらい世界征服を企む
537枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 07:44:57 ID:G3o/yLv30
>>535
嘘だな
538枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 07:47:27 ID:71O74USo0
>>537
七章序盤ぐらいのレベルか
539枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:06:33 ID:vNLZMQKv0
END?のところで十字キーの反応が逆なのは
「こっち側」からの視点だからってことだよね
END?を動かしてるんじゃなくて
プレイヤー自身が動いてるっていう
540枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:11:48 ID:71O74USo0
ま、普通に考えればそうなるわな
つかEND?は固定にしか見えなかったが
541枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:13:17 ID:Ky3BUXg90
逆ってどういうことだ
542枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:15:00 ID:03SFvElA0
今やっと、ノーウェアが「どこにもない場所」って意味だと気づいた
543枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:19:47 ID:JhAlXW540
おまえら遅杉だろww
544枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:21:17 ID:ayU86O560
最後のクラウス戦、途中でなんか二つのベビーベッドが映ってるシーンで
何も表示されないまま延々音楽が流れてたんだがなんだったのアレ
545枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:23:46 ID:KJ0u66b00
>>544
人間の姿が見えない
2のインスパイヤなんだよな
546枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:25:28 ID:71O74USo0
>>544
盲目カワイソース
547枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:32:45 ID:R6t9WOgV0
>>544
文章が表示されている。
548枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:42:40 ID:cN4ibVA20
549枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:44:02 ID:G3o/yLv30
いま「あなたじしんのなまえ」を入力しようとしてるんだが
いいアイデアあったら教えておくれ
550枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:45:36 ID:ayU86O560
>>545-546
死ね
お前らのせいでマザー3への印象がさらに悪くなった

>>547
言われて目を凝らすと確かに
白黒画面にウィンドウ無しで白文字が表示されているな
開発者は逝って良し
551枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:46:57 ID:Ky3BUXg90
>549
ゆる
552枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:47:23 ID:cyjdtqgi0
>>549
いとい しげさと
553枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:48:07 ID:KJ0u66b00
>>549
ぐっ
554枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:48:21 ID:R6t9WOgV0
>>549
「せかいのみな」さん。
555枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:49:09 ID:mr+U6yYuO
ポーキー または 〜してくれて
556枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:55:50 ID:G3o/yLv30
みんなありがとう
ごめんな
557枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 08:56:50 ID:cyjdtqgi0
>>556
また あえるよな
558枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 09:01:01 ID:Ky3BUXg90
リュカ=こいつ
クラウス=あいつ
フリント=はげ
ヒナワ=やつ

これでプレイしてみようと思った
559枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 09:15:23 ID:1wTjO0X30
ちえのりんごの画像ってない?
もうすっかり忘れちゃった・・・・・
560枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 09:18:47 ID:lQbX0ude0
>>558
かっこいいもの=写生
すきなたべもの=沈故
561枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 09:20:18 ID:8FtR8R/b0
しばらくテトリスに浮気してたけど、今、クリアした。


親父ハゲだったのか・・・
562枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 09:21:01 ID:kfdHEV+R0
「ヌ」に「ヘ」が8回でございます。
563枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 09:21:12 ID:cyjdtqgi0
テトリスDSって何でそんな人気あるんだ?
564枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 09:22:56 ID:lQbX0ude0
>>563
世の中にはテトリス801も存在しますゆえ
565枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 10:19:39 ID:g5kC7DLyO
青ひげ生やしてお姉言葉のヨクバさま見たかったな…
566枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 10:21:09 ID:zzsHBCWm0
ヌホホホホホホホホ
567枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 10:25:54 ID:U8Bvg8H6O
ヨクバもやっぱ髪はピンク色なのかな?ずっと帽子で見えなくて気になるよ
あと火山のニューヨクバあたりで、マジプシーの曲がかかるのって伏線なんだよな?
568枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 10:26:22 ID:lxINyM5X0
>>565
ドラコの時の
「いや・・・やめて、おねがい」でガマンするです
569枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 10:28:31 ID:U8Bvg8H6O
>>566
「ヌ」に「ホ」が8回でございます
570枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 10:30:00 ID:lxINyM5X0
>>569
そして、それは とてもおとなのこわさです
571枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 10:56:16 ID:8nNdFGKf0
>>507
1と2は完全に別次元だと思う。

2と3は・・・どうだろう。ありえなくもないけど。
572枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 10:56:49 ID:haenLune0
カエルってドラゴに似てない?
つーかドラゴぴょんぴょん跳ねるし
573枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 10:58:20 ID:ESq+37fM0
ネタバレ

各地にいるカエルたちがラストで1つになり
バラバラになったクマトラを元に戻してくれる
574枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 10:59:14 ID:lxINyM5X0
>>573
はい、ウソつくよー
おじさん ウソつくよー
575枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 10:59:36 ID:cgzchySP0
>573
何か見たことあるww
バテンカイトス?
576枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 10:59:57 ID:zzsHBCWm0
>>389
お前かわいいないい意味で
577枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 10:59:59 ID:9CuoXe340
8章のタイトルって結局どういう意味なの?
「なにもかも なにもかも」のあとになんか続くのか?
なにもかも なにもかも ウソだったらいいのに
ってかんじか?
578枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:02:09 ID:cgzchySP0
>577
なにもかも なにもかも ポーキー

あの都市に全てが集合している、みたいなそんなイメージを持ったな。
579洋服屋でぬいぐるみを買うと・・・:2006/05/04(木) 11:02:22 ID:/8M4QmBD0
ひでーゲーム。買うほどの価値無し。エミュで十分。
580枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:04:47 ID:lxINyM5X0
>>579の てきい にたいして
てきい をかえしますか?
581枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:04:54 ID:H0YkKXqF0
>>577
全てのことに決着が付くって意味じゃないの?
針の事、クラウスの事、ポーキーの事
582枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:04:58 ID:zzsHBCWm0
>>577
なにもかも なにもかも おわってた とか
なにもかも なにもかも よみがえれ とか
とりあえずよくわからん
583枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:14:06 ID:jMMw9/OE0
どうでもいいがヨクバ墜落後のツーヤクがどこへ行ったのかが気になる
淡々と無機質に仕事やってるだけなのに妙に印象深い
584枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:16:13 ID:R6t9WOgV0
ツーヤクさんは直訳ぶりがツボだった。
ま、どっかで新しい仕事を見つけてるんだろう。
ツーヤク口調で会話するスレ、なんてあったら面白そうだが。
585枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:19:00 ID:JhAlXW540

◆ははのどんなおかしい りかいもかんぜんにあなたがすきであると
いうわけではありません
586枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:22:42 ID:A5PQRPLEO
デラックス買って始めたが目が痛い
画面小さすぎだよ…
587枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:24:11 ID:zzsHBCWm0
デラックスが近場で予約できなくて悔しい思いをしたが
今は別になんともないな。DSでやるつもりだしバッヂはラストバトルを思い出してしまう。
588枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:26:35 ID:3G4PPp8aO
MOTHER3買おうか迷い中。
金はあるんだが、MOTHER1+2難しかったしなあ…
どうしよう…
589枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:28:21 ID:FEiizsVU0
>>588
え?難しかった?
じゃあ止めとけ
590枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:28:25 ID:H0YkKXqF0
>>588
どんなゲームでも、迷ったら買うな
そうすれば後悔しない
591枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:30:14 ID:jMMw9/OE0
そういやフランクリンバッヂって結局誰が作ったものなんだろ?
フランキー?
592枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:33:07 ID:FEiizsVU0
>>591
どっかの町工場で製造してるんだろ。
バッジの裏面、ボンドが汚いし。
593枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:33:30 ID:zzsHBCWm0
フランクリン 【Franklin】 - 国語辞書(大辞泉) ダイレクト検索
(Benjamin 〜)[(一七〇六〜一七九〇)]
米国の政治家・科学者。出版印刷業者として成功。
稲妻の放電現象を研究し、避雷針を発明。
独立宣言起草委員となり、憲法制定会議にも出席した。
(John 〜)[(一七八六〜一八四七)]英国の探検家・軍人。
北極を探検し、北西航路を探査中に死亡

何で実在の人物名なんだかワケワカランが多分確定だろう。
594枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:34:54 ID:zzsHBCWm0
すまない質問の意図を取り間違えた
595枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:35:09 ID:kfdHEV+R0
>>591
ベンジャミン・フランクリン(Benjamin Franklin、1706年1月6日(グレゴリオ暦1月17日) - 1790年4月17日)は、
アメリカ合衆国の政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者。印刷業で成功を収めた後、
政界に進出しアメリカ独立に多大な貢献をした。また、凧を用いた実験で、
雷が電気であることを明らかしたことでも知られている。米100ドル紙幣に肖像が描かれている。

愛・地球博において、アメリカ館の出展で彼に関するストーリーを上演していた。
596枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:38:27 ID:FEiizsVU0
フランキー 一家のボス
597枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:43:41 ID:JSkCa7/V0
あなたたちは「ヌ」に「ヘ」がかさなりたたきのめすでしょう
598枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:44:18 ID:JSkCa7/V0
あなたたちは「ヌ」に「ヘ」がかさなりたたきのめすでしょう
599枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:45:52 ID:0cPfB+qP0
ツーヤクはてっきり戸田奈津子かとおもた
600枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:46:01 ID:nEAGEUd90
俺は安ポ=リンゴは無いと思う派なんだが 思ったので

ツーヤクさんいれば安ポ内のポーキーの言いたい事
つたえられるよな

あとツーヤクさんはきっと違う時代にもぐりこんで(ry
601枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:47:58 ID:jMMw9/OE0
そういやタツマイリって「竜参り」ってことなのかな?
602枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:48:40 ID:RNwPGzk40
章立てはやり込みが出来ないのがな・・・
603枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:49:08 ID:olzEwt8s0
やりこみなんかこのシリーズにはずっとなかったわけだが
604枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:52:47 ID:FEiizsVU0
バッチ゛、オークションで凄い値ついてるW
605枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:54:08 ID:lxINyM5X0
>>603
写真
606枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:55:01 ID:OErTiVwN0
◆あなたたちの わるいけいかくは よにんの こどもたちに
ぶちのめされますので しっぱいに おわるでしょう

◆「あ」に「は」が8回でございます

◆「ゲホッ」が2回でございます
607枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 11:58:16 ID:h1T45avX0
エンパイアポーキービルの船のシーンで流れる曲が2だって思っている奴がまだいるのか。
608枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 12:04:20 ID:YNSGOO/K0
1やってなかったらそう思うやつもいるんじゃね?
一応2でも使われてるし。
609枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 12:04:41 ID:MJifdikw0
出てくる乗り物とかが2のだからね。
勘違いする人が多いんだよ。
610枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 12:04:57 ID:lxINyM5X0
スマブラDXのせいってのもあるだろうなぁ
611枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 12:11:16 ID:trACi3Q30
>>591
マザー百貨にはベン・フランクリンが発明したとか書いてあった
612枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 12:12:14 ID:3G4PPp8aO
エミュってなんなんですか?
613枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 12:14:01 ID:lxINyM5X0
>>612
ぐんまけん
614枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 12:14:24 ID:YNSGOO/K0
>>612
とり
615枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 12:27:08 ID:trACi3Q30
>>607
ちなみにあの曲「Pollyanna」って
世界名作劇場みたいに「ポリアンナ」って読むのと
小説みたいに「パレアナ」って読むのの、どっちが正解なんだべ?
616枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 12:38:56 ID:jMMw9/OE0
>>612
ぽえ〜ん
617枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 12:45:33 ID:cyjdtqgi0
>>612
しらなくても いいことあるです
618枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 12:50:35 ID:GFlfsvUX0
619枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 12:58:44 ID:iiAjac560
>>615
ポリアンナで正解・・・なはず。
任天堂公式の攻略本にも、そう表記されてた・・・はず。
620枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:00:40 ID:zzsHBCWm0
ポリアンナが一般的だと思う。
少なくともMOTHER関係でパレアナ表記は見たこと無いな。
621枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:03:23 ID:cyjdtqgi0
しかし発売から十日もたってるのに公式の更新が無いのはちょっと寂しいな
622枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:05:22 ID:R6t9WOgV0
公式イラストはホントに無いのかなあ。
623枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:05:56 ID:5p3ClnDu0
「なにもかも」は「欲」の枕詞。
624枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:10:29 ID:2maEkC/I0
今回トットリさんの粘土で作ったキャラがいないのが一番不満だったな。
625枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:13:13 ID:Hn3Oc57N0
ラストの方でリュカが装備してるアイテムみるとネスファッションなのな。
626枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:15:37 ID:cyjdtqgi0
あれは正直グラ変化して欲しかったな…
627枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:17:02 ID:2maEkC/I0
実はネス達の世界が滅んだなんて信じたくなくて、
3は1,2より過去の話だと信じてる。根拠もないけど。
628枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:17:42 ID:hIHJD+CwO
衝撃の新事実!
ヨクバのツーヤク=知恵のリンゴ
629枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:20:27 ID:R6t9WOgV0
>>628
嘘だよー、おじさん嘘つくよー
630枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:20:32 ID:1dbRVe5S0
セーブ何個できる?3人兄弟なので
631枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:21:26 ID:2maEkC/I0
>>630
残念ながら2つ
632枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:21:39 ID:zzsHBCWm0
>>629
やめろよ、炭酸吹いちまったw

>>630

2こ
633枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:21:49 ID:R6t9WOgV0
>>630
2個しか出来ないので、「NEWGAME」を始めて一度もセーブせずにクリアすれば3人仲良く遊べる。
634枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:21:57 ID:7uGUU/k6O
自分は、3の時代は1+2の時代の凄い後だと思っている。
根拠は無いが。
635枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:23:18 ID:1dbRVe5S0
>>631>>632>>633
わかりました。2本買います。金持ちでごめんなさい
636枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:23:49 ID:nfKu/R2n0
そういや今回戦闘背景結構多かったな
何種類ぐらいあるんだろ
637枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:26:30 ID:/STId4ld0
>>635
金持ちなら3個買えばよくね?
638枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:27:49 ID:RvYinFSuO
>>635
ポーキー様乙
639枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:27:52 ID:2maEkC/I0
いっそDXBOXを3つ買うべき
640枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:29:34 ID:7x3GTMAp0
後とか先とか関係ない別の世界でしょ。
641枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:30:51 ID:i8ZqV48q0
吉崎観音もマザー3をやってるみたいね しかももう2週目
世界って狭いのな
642枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:32:02 ID:cKoiQ/W10
誰だよそれ
643枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:32:03 ID:R6t9WOgV0
でもあんまり売れてないのね
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1146107737/201-300
644枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:33:40 ID:xP5Vu3OH0
モー。

「だれ」が4つでございます。
さらにそれが2つでございます。
645枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:33:43 ID:1dbRVe5S0
>>638
お前はいいよな。お前が羨ましいよ。
おれは、金持ちだけどそれだけだから。
646枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:33:44 ID:2maEkC/I0
マザーはもともと100万はおろか50万いくかいかないかのタイトルだと
思ってたんだけど・・・。
647枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:35:07 ID:nEAGEUd90
吉崎観音は

ラムネス40炎とかケロロ
描いてるひとだよ
648枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:35:14 ID:cyjdtqgi0
3で完結だからってD2とか幻水3みたいに売れるわけじゃあないわけで
携帯機って売れないんだよ、結構 最終50万行けば相当凄い と俺は思うんだけど
649枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:38:01 ID:2maEkC/I0
1だって40万と記憶してたから10万いけばいいんじゃない?
って思ってた。
650枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:39:22 ID:0uddQ26w0
ケロッ

セーブするでありますか
651枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:39:32 ID:zzsHBCWm0
>>646
>>648
その判断は正しい。メディアが過剰に騒いでるだけだ。
ネスの知名度はスマブラで多少上がってるだろうが、それだけで買う奴ってそんな多くないだろう
652枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:39:44 ID:kAtGau5F0
どせいさんのほんってなんであんなに馬鹿高いの?
2マソとかムリスorz

2月には5000エン弱で落札されてたのに急に高騰したのはMOTHER3効果なのかな?
653枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:40:43 ID:R6t9WOgV0
アドバンスのミリオンヒット作品ってポケモンだけなんだよな。
マザーがその壁を破るかと思ったが、うむむ。
654枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:42:08 ID:i8ZqV48q0
ポケモンがマザーをパロったのにそりゃないよ
655枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:43:13 ID:0uddQ26w0
939.5!
656枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:43:27 ID:cyjdtqgi0
どせいさんの本一回1700円ぐらいで見かけたのをお金なくて買わなかったのをいまだに後悔してる
今手元には3万ぐらいあるのに……!
>>653
何か漫画でいうとジョジョとハンターハンターみたいな関係かもしれないな
マザーとポケモンって、いやマザーもジョジョも売れてることは売れてるんだが
657枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:44:17 ID:0uddQ26w0
◆ごばくだ きにしないでくれ
658枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:45:33 ID:zzsHBCWm0
敵を仲間にするシステムって女神転生の方が先だな(もっと前にあるかも知らないけど)
結局ヒットしたもん勝ちなんだよな。
659枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:47:23 ID:E6arrCwj0
>>653
そう考えるとDSはすごいな
ミリオン連発だしな
660枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:50:28 ID:nEAGEUd90
DS本体は結構年配の方にも売れてるからソフトもうれんのかな?

あとマザ3うちの近くでは完全に売り切れだよ
まあ発売日に買えたからいいんだけどね
661枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:50:48 ID:RNwPGzk40
>>633
スリープモードがあるから可能ではあるな
662枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:53:55 ID:lY1WDfEV0
3のスリープは移動中にしか使えない時点で駄目
663枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:54:05 ID:nEAGEUd90
死んだらどこまでもどるんだ?
664枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:56:52 ID:xP5Vu3OH0
どせいさんのほんそんなに高騰してるのか、知らんかった
発売当時本屋で衝動買いしたけど定価ですら高いと後悔した・・・人形は気に入ってるけど
持っていなものほど欲しくなる気持ちってのはわかるけど5桁とかで買わない方がいい
どうしても欲しいなら好きにすればいいけど
665枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:58:20 ID:cyjdtqgi0
どせいさんのほんってどせいさん人形以外に何が書いてあるの?
666枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:58:24 ID:BZqLc95J0
ネガティブマンと結局一度も
戦闘することのないまま今8章ラスト。
必須ボスじゃなかったのか…2周目には
あえるといいな
667枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:59:05 ID:zzsHBCWm0
どせい本ってマザー百科より面白いんかね
668枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 13:59:43 ID:cyjdtqgi0
マザー百科より面白い攻略本に出会ったことがない、
669枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:00:36 ID:zzsHBCWm0
じゃあイラネ
670枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:01:31 ID:S1SNBGfD0
クマトラの名前をツンに変えた私を何も言わずに罵ってくれ さあ
671枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:01:45 ID:lY1WDfEV0
>>666
そもそもネガティブマンはボスじゃない
672枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:05:44 ID:cyjdtqgi0
>>670
ネガティブマンはボスじゃない
ネガティブマンはボスじゃない
恐ろしい攻撃もしないネガティブなだけの
ぼうっきれのようなオレナンカドーセ
673枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:07:13 ID:UllyeR/n0
ネガティブ漫画決壊トリオなどのボス音楽と同じだから
強敵だと思い込んで猛攻撃したり

そういえばササエタマエもその音楽だったな
674枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:09:51 ID:zzsHBCWm0
おけら再戦の雑魚さは予測できたが
ネガティブにはそれを上回る凄味がある
675枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:11:01 ID:xP5Vu3OH0
>>665
書いてあるっていうより描いてある
色鉛筆で描かれた2の世界のイラストが12点、それぞれにどせいさんフォントで一言コメント
最後にどせいさんについて1ページ語られてる
以上
676枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:12:02 ID:2maEkC/I0
>>674
俺は「大苦戦になるな。」と思い数ターンで終了して驚いたよ。
677枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:18:07 ID:kfdHEV+R0
ノーウェア島の由来はノアの箱船。
タツマイリはタツ→竜でドラゴン。

テリの森とかは由来あるのか?
678枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:19:08 ID:zzsHBCWm0
ノーウェアは
No Where
Now hereもしくは
じゃないのか
679枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:19:43 ID:ESqeGTNo0
シンボル見た瞬間に「この敵ヤバイ!!」とか思いつつ強敵に立ち向かう性分なので戦闘へ。
「ネガティブマン? こいつはヤバイ匂いがブンブーンだぜ。きっと途中でポジティブマンに…」
YOU WIN

( ゚д゚)
680枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:20:16 ID:v/f09Z3vO
ネガティブマンって、いったいなんだったんですか?
なんかのネタ?
681枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:21:17 ID:Ky3BUXg90
-rz
682枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:22:34 ID:i8ZqV48q0
ネガティブマン戦てゲームオーバーになると
再戦時にポジティブマンになるよ><
683枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:23:19 ID:5J1jqsNk0
最後ヒナワがクラウス連れてっちゃうのが納得いかなかった
母親なら強く生きて欲しいと思うんじゃない?
684枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:23:59 ID:Ky3BUXg90
もう死んでいるって解釈すればよくね?
685枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:24:40 ID:lY1WDfEV0
神殿前ではスルーしてたのに、ビル地下で唐突に語りかけてきたほうがよっぽど気になった
686枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:24:42 ID:cyjdtqgi0
クラウスはもう死んでるの
687枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:24:58 ID:D6YXheNe0
まあそういう「こいつはなにかあるんじゃないか?」みたいなゲーム的な
常識に毒されてるところを裏切ってくれるところが、マザーのいいところ。
使いどころのない、使うことができないアイテムとかさ。俺も結構ゲームに毒されてるので、
楽しくて仕方ないわ
688枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:25:58 ID:v/f09Z3vO
てか、スゲーもん見つけた!
下水でヨクバ倒した後にクワガタの看板の上にある二人って
笑い飯じゃね?
689枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:29:59 ID:H0YkKXqF0
さんざん既出だろうけど、「好物」と「カッコイイもの」のおまかせって1種類じゃないのな

リュカの「ごはんだ ごはんだ ただめしだ」

吹いたw
690枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:31:00 ID:5J1jqsNk0
>>684>>686
やっぱ死んでたのかな
正気を取り戻して罪(?)を償って欲しいんだけどな
691枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:32:26 ID:RvYinFSuO
>>683
全身メカ改造でメカ音声で九・九割死んでる息子を生かしといちゃかわいそうでごじます
692枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:32:46 ID:cyjdtqgi0
アマゾンに☆1個のレビューがついにあったけど
糸井はどんな気持ちで見ているんだろうか
693枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:35:37 ID:RvYinFSuO
>>692
鼻の穴膨らませて「そう来たか中国拳法ォ〜〜ッッ」
694枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:37:39 ID:H0YkKXqF0
>>692
マザー3でキャラ劇が多いって言ってる人がいるのか
とてもFFなんて出来ないだろうな
でも確かに、1に比べたら遊ばされてる感が強いな
695枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:40:23 ID:zzsHBCWm0
1→2に比べて
2→3が飛躍的にキャラ劇増えた感じがするな。
696枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:41:29 ID:h1T45avX0
>>692
☆1つ付けた人が、数日後に頭を撃ち抜かれて死ぬ。
697枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:43:11 ID:zzsHBCWm0
というか星5つで否定的な意見しか述べてないのに載ってる奴もあるな
判断基準がよくわからん
698枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:45:15 ID:cyjdtqgi0
糸井(ダーリン)といえばマザー1+2の時エプロンで発売イベント参加してたな
今度はマシュマロちゃんのメイド服と3のロゴでマザー3を売るんだww
699枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:50:03 ID:mr+U6yYuO
マシュマロちゃんに気づかなかった
700枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:52:39 ID:CZNmt6OR0
>>694
その理由でFF4を途中で放り投げた自分。
701枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 14:59:06 ID:0uddQ26w0
マイナーロボとでんちが合体したのはビックリした
702枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:04:02 ID:Ky3BUXg90
あ、やっぱあれ合体するんだ…
703枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:06:55 ID:h1T45avX0
合体するとメジャーロボになるという。
704枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:07:48 ID:2maEkC/I0
知らなかった・・・orz
705枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:09:20 ID:zzsHBCWm0
おじさん
706枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:12:06 ID:K3V62+6H0
のおいなりさん
707枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:12:48 ID:CZNmt6OR0
1も2も、ラスボスを倒すのは攻撃以外のコマンドを使うことになってたから
3も絶対にコマンド関連がカギだと思ってた。
だもんだから、ヒナワに「あなたからたたかいをやめて」と言われたときに
迷わず「にげる」を選択しました…orz
708枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:12:55 ID:Ky3BUXg90
ゆるさん!
709枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:14:06 ID:R6t9WOgV0
>>707
友よ。
710枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:14:51 ID:8wbBLPE+0
伊東家でもやっていたが、ヘッドホンのプラグを中途半端に入れるとカラオケみたいになるぞ。
サウンドプレーヤーでやってみ。
711枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:15:05 ID:twakq4cOO
>>707
オレもだよw
712枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:16:38 ID:sllIvqbB0
>>707
初め攻撃できなかった時点でずっと防御していたからそんなの気づかなかった俺
713枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:21:13 ID:d7YGSmrjO
>>707
誰でもそう思うよなww
714枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:21:15 ID:jMMw9/OE0
とりあえずマジプシーの形見を片っ端から使ってみた
715枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:23:13 ID:E9CyPt+90
>>707
やったやったwww
で、逃げるの無理だと分かった後はずっとガードと回復に徹してたけど
フリントが倒れた時はもう反射的に攻撃を選んでしまったよ。
しかもその時だけはちゃんとダメージ入るのがまた泣ける…
716枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:23:57 ID:ESqeGTNo0
          /⌒、
          / ━ 、
       __」     L_
      /     :::::::::::::: \
     /      ::::::::▼::::::::`、
    (  ,    :::::〓 ━、::::::) ナンデ マザー3ニハ デレナインダ?
     ヽ く|    :::::━━|ゝ::/
      ) )|    ::::::::::::|( (
    ⊂ノ .|        ::| ヽ⊃
        |   冂   ::|
       |    |   |   :|
        |   |   |   |
         |  |    |  |
       |   |      |   |
      ノ   く     ゝ ヽ、
    /     )...............(    \
    (___/::::::::::::::::::::\___)
     ゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
   スターマンのむすこ(1994〜)
717枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:25:24 ID:WW6LlLIz0
>>716
ギーグ関係ないから
718枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:27:02 ID:zzsHBCWm0
むすこは1の動物園で暴れてなかったっけ
719枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:28:19 ID:UllyeR/n0
>>697
否定意見のレビューが全部はじかれて
この際☆5で否定意見を書いたら・・・載った
720枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:28:45 ID:d7YGSmrjO
>>716
ふつうに出てるだろw
そうですか、釣りですか
721枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:29:35 ID:JhAlXW540
スターマン子wwwwwwwww
722枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:53:02 ID:R6t9WOgV0
スターマンの娘はいないのかしら。
723枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 15:59:24 ID:ESqeGTNo0
          /⌒、
          / ━ 、
       __」     L_
      /     :::::::::::::: \
     /      ::::::::▼::::::::`、 オニイサマバッカリ ズルイワ!!
    (  ,    :::::〓 ━、::::::)
     ヽ く|    :::::━━|ゝ::/
      ) )|    ::::::::::::|( (
    ⊂ノ/----------\ヽ⊃
     /          \
    /             \
   `、              ,'
      〜、          ,〜
       `〜、     ,〜'
      ノ   く~~~~~~~~ゝ ヽ、
    /     )...............(    \
    (___/::::::::::::::::::::\___)
     ゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
   スターマンのむすめ(2006〜)
724枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:01:54 ID:CZNmt6OR0
スターマンの子供〜子供〜子供〜♪って歌う4コマがあったな。
(たぶん「ロンドン橋」の曲で)
725枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:02:17 ID:zzsHBCWm0
プーのドナドナはきつすぎっすよ
726枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:16:51 ID:RvYinFSuO
幸せの箱宅配時に遠くに行こうとすると、まるで行動を見られてるかのように的確にオシオキされるだろ?
あれもヨクバマジプシーの伏線だったんだな。やけにあっさりサルを一人にすると思ったら…
……首輪に発信機ついてるとか夢のないことは言わないでください。
727枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:25:32 ID:h1T45avX0
せの箱宅配時に遠くに行こうとすると、まるで行動を見られてるかのように的確にオシオキされるシーンがあるんだが、
あれは実は首輪に発信機がついているんだ。
728枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:27:33 ID:03SFvElA0
ヨクバは妙に簡単にサルを一人にするが、あれは恋人をサル質にしているからなんだ。
729枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:32:20 ID:H0YkKXqF0
キマイラ化後のヨクバのテーマってマジプシー入っちゃってるよね
730枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:33:40 ID:1erRsBfb0
        / ̄ ̄ ヽ, 
  .     /        ',     
  .     .{0}  /¨`ヽ {0},
  .     l   ヽ._.ノ   ',  
  .    ノ   `ー'′   ',
     /      ::::::::▼::::::::`、
    (  ,    :::::〓 ━、::::::) コレデイイカ?
     ヽ く|    :::::━━|ゝ::/
      ) )|    ::::::::::::|( (
    ⊂ノ .|        ::| ヽ⊃
        |   冂   ::|
       |    |   |   :|
        |   |   |   |
         |  |    |  |
       |   |      |   |
      ノ   く     ゝ ヽ、
    /     )...............(    \
    (___/::::::::::::::::::::\___)
     ゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙

     ブンチョウマン(2006?〜)
731枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:35:10 ID:Wc9wsy4U0
>>730
マザー3に出てもなんの違和感もないな。
732枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:35:21 ID:UllyeR/n0
どこかのキマイラみたく合成生物臭がぷんぷんするな
733枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:37:48 ID:z9Tcqnr70
>>730
吹いたw
今、十数分かけてやっとクロマメチコを両面ゲットできた…嬉しい
734枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:41:46 ID:G3o/yLv30
ぶんちょうぼう和尚か
735枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:47:18 ID:i8ZqV48q0
よく挙がる話題

きゅうきょくキマイラでLIVEALIVEのSF編思い出した
ヨクバのラッパはマジプシーの複線って事を発見した
ポーキーはギーグになった、もしくは知恵のりんごになった
3は1のマジカントが舞台、もしくは2が滅んだ跡の世界が舞台
ドラゴンはプレイヤーだったんだよ!!
ドラゴンの力でポーキーが来なかった世界になってヒナワもクラウスも生き返った
フリントはネスもしくはニンテン、ヒナワはポーラもしくはアナ
3のゾンビってネスとポーラに似てる
3のアンドーナッツは2のアンドーナッツとは別人
クラウスは崖から落ちたときすでに死んでいた、だから母親が死を薦めた
3のどせいさんの言葉に違和感があるのは方言だから
良い知らせとい悪い知らせとか最悪、ブロンソン氏ね
ニコルとかバトーとか2のアイツに似すぎ
736枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:47:45 ID:3G4PPp8aO
メカドラゴ倒せない…助けて!
737枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:48:19 ID:i8ZqV48q0
とくぎを使うんだ
738枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:49:37 ID:i8ZqV48q0
これもあったな

3のポーキーのテーマはグーチョキパーでなにつくろーの曲に似てる
739枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:50:32 ID:Wc9wsy4U0
>>735
ドアノブの話題は?
740枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:50:32 ID:WW6LlLIz0
>ヨクバのラッパはマジプシーの複線って事を発見した
kwsk
741枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:51:28 ID:i8ZqV48q0
>>740
>>729
ヨクバのラッパのメロディがマジプシーのテーマの旋律と同じって事

>>739
忘れてた
742枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:52:20 ID:81LGlvFE0
>736
ドラゴのキバは使ったか?使っていて勝てないなら
フリントの防御力アップ、攻撃力アップの特技を使う。
それでも勝てないならレベルを上げろ。

それと次から、こっちへ行ってくれ。
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146561437/l50
743枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:53:08 ID:S8xXPGfV0
何故にスターマン共はギーグがやられた程度ですんなり引き下がってんだ?
ギーグの故郷にはギーグの一族がいるんじゃねーのか
744枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:57:17 ID:UllyeR/n0
ギーグの故郷ってどこ
745枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 16:58:53 ID:Ky3BUXg90
地球以外の星じゃね?
746枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:00:43 ID:i8ZqV48q0
滅びたんだよ 地球を侵略するほどだし
747枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:01:20 ID:2SJFRyC10
思ったけど充電ロボで15秒きっかり出来たやつっているのか?
俺、何度試しても負け犬呼ばわりなんだが…
748枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:02:29 ID:03SFvElA0
とけいのびょうしん、みるといいおもいます
749枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:03:40 ID:i8ZqV48q0
それこそマケイヌダ!
750枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:06:51 ID:RvYinFSuO
ヨクバのラッパは、あれ伏線というよりか、お遊びだよな。
751枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:16:23 ID:lF6Aitsh0
とある雑誌のMOTHER3紹介欄のコピー:
「お父さんへの電話は忘れずに!?」
ぜんぜん違うと、今になって思う。
752枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:17:51 ID:sxIfwe4R0
ラスボス前にドアノブが出てきたけど、なんなのか思い出せなかった
今も思い出せない
753枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:18:32 ID:MJifdikw0
サルサの恋ザルってサルコだよな?
754枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:22:26 ID:YNSGOO/K0
クマトラのせいでずっとコイザルが正式名称なんだと思ってたらエンディングでいきなりサルコだもんなぁ。
755枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:24:13 ID:G3o/yLv30
それまでにもさるじちとか言ってたから
純粋に恋人の意かと思ってたが
756枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:29:45 ID:Ky3BUXg90
サルコって確か名前つけなかったか?w
757枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:32:09 ID:81LGlvFE0
たたかいのきおくがポーキービル最深部のやつ除いてコンプしたし
アイテムもほんもののバット以外集められるだけ集めた。
さて、どこでセーブしよう。
素直にラスボス直前でセーブして、たたかいのきおくをコンプするか
ポーキービル前でニューポークを楽しめるようにしておくか。
758枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:33:13 ID:z9Tcqnr70
電撃流された後にすぐ笑顔を取り直すサルサが本当に不憫で泣ける。
解放された後も出番は全然ないし
759枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:37:57 ID:i8ZqV48q0
むしろリムジンにのらずに
その時点でのコンプでセーブしたらタツマイリもニュー豚も楽しめるのに
760枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:40:50 ID:h1T45avX0
>>759
全然コンプした気になれない。
761枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:42:35 ID:i8ZqV48q0
気の持ち様だよいやなら
もう1つのセーブデータはクラウス戦前コンプ状態にすればいいし
762枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:43:30 ID:h1T45avX0
正直7章ラストのタツマイリなんて楽しめるなんて状況じゃないし。
763枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:43:57 ID:81LGlvFE0
>761
それだとニューゲームで遊べないじゃん。
764枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:44:16 ID:Ky3BUXg90
つーか、たたかいのきおくは別にセーブしてほしかったよな
サウンドバトルの練習は別として図鑑として見たいし
765枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:45:50 ID:i8ZqV48q0
>763
セーブしなければいいじゃん スリープで
俺はこれで行くけどな
766枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:46:59 ID:5jqWqZYwO
なんかサントラ欲しくなってきたんだが、おまいら買う?
767枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:47:08 ID:81LGlvFE0
>765
スリープだと電力がもったいない。
何ヶ月かして急にやりたくなるときもあるし。
768枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:47:25 ID:z9Tcqnr70
今更ながら全データ消去する方法なんてあったんだな。怖ぇえ気づいて良かったよ
769枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:48:37 ID:z9Tcqnr70
>>766
出たら買う。
今は常にGBAに3とイヤホン差して持ち歩いてます。
770枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:49:43 ID:JWqMVzSVO
マジプシーがメロディーに例えられてるということだが…


フライングマソの再来だと思ったのは俺だけか?
771枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:53:05 ID:Ky3BUXg90
>769
俺漏れもwほぼ日でそういう話出ていたけどアレンジとかメドレーっぽくなりそうだしなあ
772枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:53:32 ID:h1T45avX0
わざわざ持ち出すくらいならMP3でも聞いてりゃいいのに。
773枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 17:57:08 ID:z9Tcqnr70
>>771
やっぱいたかw。何か嬉しい

>>772
そんな詳しくないんで無理
774枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:01:36 ID:i8ZqV48q0
>>767
もう1つマザー3を買えば良いじゃん
775枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:02:38 ID:c2Edjqho0
Mother3モンスター度で99%出た!
(長いから改行戻してコピペ)

ttp://zapanet.info/mother3/check/?name=%A4%C1%A4%F3%A4%B3%A4%DE%A4%F3%A4%B3%A5%C1%A5%F3%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%B3%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%
AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA%A1%AA
776枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:03:40 ID:j729E6l00
>クマトラのせいでずっとコイザルが正式名称なんだと思ってたらエンディングでいきなりサルコだもんなぁ。

こいつ頭おかしい。今すぐ死ぬべき。
777枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:08:25 ID:z9Tcqnr70
2週やってると結構伏線多くて吃驚。この世界を動かしているのは男とかキングPとか。
778枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:13:42 ID:N+sbt0KU0
フリントってやっぱり毎夜毎夜亡き妻の事を想いながらオナニーに耽ってるの?
779枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:16:49 ID:Ky3BUXg90
クラウスのことが気がかりでそれどころじゃないだろw
780枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:17:28 ID:6ASL9m8b0
3は2の前の世界だと思っていた
781枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:19:33 ID:JhAlXW540
>>778








782枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:20:06 ID:03SFvElA0
フリントです。妻のことを忘れたことはありません。毎日しています。
行方不明のクラウスのことも忘れたことがありません。毎日探しています。
おかげで、ゆうべの絶頂の際に混線して、クラウスの顔が頭に浮かんできました。
ク、クラウスで・・・・・・・・最低だ、俺って・・・・・・。
783枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:20:37 ID:RvYinFSuO
>>779
むしろクラウスの事が気掛かりで気掛かりすぎてクラウスで毎夜毎夜(ry
784枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:21:18 ID:z9Tcqnr70
まあ顔はリュカといっしょだし。
そういやフリントって3中1、2を争う悲劇男だよな。何年間も息子を捜し続ける人生って…
785枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:21:40 ID:JhAlXW540
ニート親子・・
786枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:22:45 ID:Ky3BUXg90
悪い予感がする… フリントxリュカという組み合わせッ!!
787枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:24:25 ID:RNwPGzk40
ハゲちゃってるし
788枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:25:54 ID:03SFvElA0
>>785
でも、ヨクバに「リュカ!これ以上俺のことを嗅ぎ回るな!」って言われたとき、
「そうかー、リュカってこの歳でたった1人でレジスタンスやってんだな、かっこええなー」と思った。
あえて職にも就かずにね。
789枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:27:12 ID:z9Tcqnr70
5章で村に戻ってみたら、リュカが「毎晩チチブーで遊んでいる子」で通っていて 噂とは怖いモンだと思った
790枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:31:20 ID:mr+U6yYuO
マザー3って2008年じゃないの
791枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:38:17 ID:zAv+cpjd0
そういや途中でマジプシーがぐるぐる巻きにされてたけど、
あれってぐるぐる巻きにして放置してた意味ってあるんかな…。
マジプシーが保護してようがしてなかろうが針は抜けるっぽいし。
てかまともに保護された針って池+踊りで守られてたやつと
結界トリオのやつだけな気がするなぁ…。
792枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:40:32 ID:cjd+XEfV0
>>791
神殿+ツタ
793枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:42:05 ID:RvYinFSuO
>>791
ふさぎこんでる岩
794枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:42:42 ID:Ky3BUXg90
神殿・ツタはともかく空から飛び越えられるから他意味なくね?w
795枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:42:50 ID:xR7aGnHC0
火山のとこヨクバが急接近してたのに
あそこのマジプシー無反応だったな
何でだろ
796枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:43:22 ID:MJifdikw0
>>795
寝てたから
797枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:44:07 ID:mr+U6yYuO
何年も生きて飽きたんじゃね
798枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:48:29 ID:MTk+UGLWO
今、7章なんだけど誰も全体回復の魔法使えない…
敵は全体攻撃をよく使ってくるくせに…
799枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:49:20 ID:Ky3BUXg90
逆に覚えていると簡単になってしまう不思議
800枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:49:20 ID:j7Tou60w0
ぶんちょうぼうの解説
「ありえない」や「信じられない」ではなく「かんがえにくい」なところにセンスを感じる
801枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:49:42 ID:RvYinFSuO
>>794
水はどうにでもなりそうだが、結界トリオを破るのは難しいぞ。
仮面の男じゃドラムないし回復もできないからな
802枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:51:45 ID:BN4zeGX50
オカマになれば何百年と生き続ける事ができます
魔法も使えるようになります

しかし格好しぐさも変えなければなりません
オカマを辞める事もできません

それでもあなたはオカマになりますか?
803枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:51:56 ID:B8OUREiq0
マジプシーはその時を受け入れる決まりっぽいから抜けるものへの妨害はタブーなんじゃね?
保護は抜けるものへの試練みたいな。
804枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:52:04 ID:8OCWvWbW0
マジプシーが寿命で死んだら針はどうなるんだ?
・・・放置?
805枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:52:06 ID:BZqLc95J0
オワタ
泣いた
806枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:54:56 ID:RvYinFSuO
>>804
何代も渡って守るらしいから、おそらく次のマジプシーへ引継ぎ。
…次?
807枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:55:22 ID:MJifdikw0
ちょwww子供っているのかwwwwwwww
808枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 18:59:32 ID:WTzoEtIG0
809枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:00:34 ID:i8ZqV48q0
クマトラマジプシーカワイソス
810枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:04:25 ID:twakq4cOO
ヨクバ×クマトラとか
811枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:05:55 ID:MJifdikw0
男でも女でもないマジプシーにはソレがついているのか。
812枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:06:22 ID:Ky3BUXg90
ロマンチックなのよ わたしたち
813枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:06:43 ID:z9Tcqnr70
マジプシーは人間でもオカマでもないから無理だと
814枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:07:48 ID:gWPSoDpR0
このゲームバランスが悪すぎない?
ボス戦LV上げ必須だしさ。
815枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:09:01 ID:RvYinFSuO
マジプシーは妖精だから、性行して作るのではなく
ピッコロみたいな感じに子供を作り出しそうだな。
816枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:09:15 ID:cKoiQ/W10
>>814
FC版DQ2やってみろ
817枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:09:50 ID:03SFvElA0
特技やアシスト、その他アイテム(パンフ、シールドとりがみ)などを使ってうまく戦えば、必須でもない
818枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:10:00 ID:z9Tcqnr70
>>814
とくに感じない。PKグラウンドを覚えるタイミングはおかしいと思うけど
819枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:10:38 ID:nfKu/R2n0
パラメーターの上がり低いしレベルアップした感じがあんまりなかったなー
ネスはHP20とか普通に上るしな
820枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:11:22 ID:GIv6VJN30
確かに前作よりボス戦はハードだが、
PSIを駆使して、
ギリギリで勝てる感じがいい。

レベル上げしちゃうと楽になっておもしろさ半減。
821枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:13:01 ID:Ky3BUXg90
つーか2が異常に上がりすぎたんだよなw
悪魔倒した後はパワースポットの力手に入れた後なんか特に。
822枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:13:32 ID:cjd+XEfV0
PKグラウンド自体雑魚には弱くてボスには強いというどうしようもないPSIだから
あえて後に覚えるようにしたんだと
823枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:13:42 ID:RvYinFSuO
コワモテブタマスク戦とかヨクバ戦とかポーキー戦とかは、買ってでも苦戦したいよな。
824枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:14:48 ID:z9Tcqnr70
パラメーターが下がりきる前に回復して立て直すっていう感じが2より強くて面白いよな
825枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:16:05 ID:03SFvElA0
クラウス戦なんか、ちめいてきダメージ受けて2ターンたってからでも回復間に合ったな
826枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:17:27 ID:cgzchySP0
2はマップが広くて迷うし、ザコが強い。
3はマップは狭いけど、ボスが強い。

1が最強。でも1のゲームバランスは好きだ。
やっぱこういう、敵が強い方がマザーっぽいね。
827枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:19:03 ID:e7IjRCHI0
兄が死にそうなとき回復かけてやれば助かったのにな
なぜしなかったかと言うとそれは、敵には掛けられないゲームシステムだから
仲間にならないといけないんだよな
828枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:20:06 ID:Ky3BUXg90
役に立たなかったであろうPSI
・リフレッシュ
・ヒーリングΩ
829枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:20:26 ID:03SFvElA0
機械もPSIで回復できるんだろか
830枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:21:46 ID:N+sbt0KU0
>>829
ヒント→2のラスト
831枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:22:11 ID:03SFvElA0
そーいやそうだ!!
832枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:24:41 ID:DO8oglnk0
そういやオフェンスダウンΩ・ディフェンスダウンΩも一度も使ったことないや
ボス戦で単体用のオフェ・ディフェダウンは大活躍だったけど、複数出てくる雑魚相手なら殴った方が早い
833枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:30:07 ID:DMJBhCTu0
サイマグネットは一度も使わなかった
834枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:35:11 ID:rmp4WGjd0
ヒーリングΩはポーキーに全体涙されたときに使いまくり
835枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:35:15 ID:z9Tcqnr70
自分も。パララシス系とかも全部
836枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:35:43 ID:e7IjRCHI0
マザー1は使ってみないと効果わからないから
絶対一回はつかうよな
不便なほうが便利とはこのことだな
837枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:38:51 ID:WTzoEtIG0
2で巨大モグラにパラライシスを使うとサンドバッグと化す
838枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:39:24 ID:Yh/dnoBc0
レベル32でかめんのおとこに挑戦中。

すっげぇ忙しい。
839枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:41:04 ID:zzsHBCWm0
その位のレベルが一番楽しめるな
レベル上げしちゃうと作業になっちまう
840枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:43:28 ID:DMJBhCTu0
1の説明書を見てふと気になる事があった
PKファイアーα 炎を投げ入れる
PKビームα   火の玉を投げる

違いがよく分からん・・・
つーかPKビームがイメージと違っててショック
841枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:46:10 ID:zzsHBCWm0
>>840
マザー百科によると
ビームはファイヤーなどの自然物でなく自ら光線を作り出す点で
より高度なPSI、だそうだ。
842枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:47:15 ID:e7IjRCHI0
ファイヤーの方が後で覚えるが
843枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:47:21 ID:IlbGzxi90
タツマイリは世界滅亡後の生き残りたちが作った町だというのはそれなりに納得したけど
それがクマトラの生まれたころの話というのにぶっ飛んだ。
844枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:48:27 ID:e7IjRCHI0
マジプシーは何万年も生きる
しかも成長の仕方は脱皮を繰り返すそうな
845枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:49:12 ID:Ky3BUXg90
ほうけ… いや、なんでもない
846枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:50:25 ID:z9Tcqnr70
3の作られた世界ってまだ十数年しか経ってないんだよな?
847枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:52:09 ID:z7BeIB1s0
「セカイ」が滅びるずっとずっと前からマジプシー達とドラゴンは存在していたって事でいいのかな
848枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:52:52 ID:zzsHBCWm0
ドラゴンの力であの島だけは残ったはずだから多分そうなんだろう
849枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:52:56 ID:Ky3BUXg90
守られている場所だから引っ越してきたんだよ
850枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:54:03 ID:z7BeIB1s0
そうだよね、やっぱり。
ヨクバ…2周目やったら三章でまた嫌いになったけど7,8章でまた好きになるんだろうな…/ ,' 3  `ヽーっ 
851枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:55:04 ID:e7IjRCHI0
栄華を誇った文明が滅んでから数千年の設定のアンチテーゼなんだよ
852枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:56:13 ID:MYz9nBy30
島の原住民たちはどこに消えたんだっけ。
853枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 19:57:30 ID:WW6LlLIz0
島の外に逃げたはず
854枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:01:11 ID:bfweJZjj0
ダスターとマジプシーのイオリアって、顔のつくりが似てないですか?
同系統の顔してたような。
ダスターもその手の顔なのか??
855枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:01:32 ID:G3o/yLv30
>>815
口から卵出すマジプシー想像して噴いた
856枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:02:07 ID:Ky3BUXg90
結界トリオもどうやって作り出したんだろうなw
857枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:04:41 ID:i8ZqV48q0
64のタツマイリのテーマもジュークボックスで聞けるな
ジュークボックスはボツ曲祭りなのか・・
冬的なハッピータウンは本編にも流れてきて欲しかった
858枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:19:27 ID:0021jgsJ0
          / ̄ ̄ ヽ, 
  .       /        ',     
  .       .{0}  /¨`ヽ {0},
  .       l   ヽ._.ノ   ',   +
  .      ノ   `ー'′   ',
  .      |             .| +   俺だよ
         \_    __/    +
   r、     r、/ヾ  ̄ 下⌒ヽ
   ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィ ヽ
    \>ヽ/ |` }      n_n|\ ヽ
     ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚|. 〉 )
      /´  /        ̄| /. ./
      \. ィ _____ // 
        | ̄         ̄|
.         |       .   |
        ノ         |
       /           ノ       
      /           ∠_
     |    f\      ノ     ̄`丶.
     |    |  ヽ__ノー─-- 、_   ) 
.     |  |            /  /
     | |          ,'  /
    /  ノ           |   ,'  
   /   /             |  /   
_  ノ /             ,ノ 〈    
  (  〈              ヽ.__ \  
   ヽ._>              \__)
859枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:20:23 ID:Hf/8pVHr0
>>858
はい?孫のタカシかい?
860枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:24:53 ID:axBtipAF0
>>858
◆なんというか こういうことは
  いいすぎると
  けむたがられてしまうだけなので
  あまりいいたくないこと では
  あるのだが あえて
  いわせていただくとすると
  ジャマだ おまえ。
861枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:25:51 ID:/FmMZx+w0
◆ママがいもうと をつくってまってるよ
862枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:26:59 ID:Ky3BUXg90
ものすごく今更だけど今回はママ・パパじゃなくておとうさん・おかあさんなんだな
863枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:29:21 ID:tZezNxcw0
864枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:31:14 ID:Ky3BUXg90
SMAAAASH!!の表現がおかしいことないかw
865枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:33:07 ID:k0allecV0
朝目の特集ワロスwwww
866枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:35:08 ID:cjd+XEfV0
ネンド人を右に
867枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:36:09 ID:z9Tcqnr70
>>863
アイスのどに詰まらせて痛くなったW最高
868枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:40:23 ID:axBtipAF0
イラストの熊虎姫が異常に可愛い。
869枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:41:10 ID:cKoiQ/W10
>>868
何のイラスト?
870枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:41:48 ID:axBtipAF0
朝目の特集。
871枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:43:26 ID:mf4P9dK60
       l><l
      _/_
    /-   -\
   十  ・   ・ 十
   イ   (___)   ト
   (  ┌---┐  )
     ̄      ̄
872枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:43:45 ID:i8ZqV48q0
俺はキュンと来るものは無かったけど
873枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:49:15 ID:Ky3BUXg90
MOTHER+FATHER=?
874枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:49:16 ID:j6lmXZLv0
>>872
リュカたんにキュンとこないなんておまいにんげんじゃないな
このキングオブアイアンハートめ!
875枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:49:50 ID:LXUegUAD0
リフレッシュは継続ターンが短すぎて使い物にならない
PKグラウンドもごく一部のボスにしか使い道がない
876枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:50:03 ID:WTzoEtIG0
朝目は厨臭くていく気しない
877枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:51:13 ID:rMlLfOKY0
3のポーキーって2の時の服着てるけど
ギーグ戦で逃走した時、ポーキーはスーツ着てたんだよな・・・
あの服はどうやって手に入れたんだろうか・・・?
878枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:52:05 ID:03SFvElA0
朝目、面白いものもあるけど、「とりあえず作品と作品を掛け合わせれば面白いだろう」みたいのも多いからな
879枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:52:28 ID:z9Tcqnr70
>>877
作ったんだろう。あれらも含めて
880枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:52:46 ID:RNwPGzk40
>>873
BROTHER
881枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:53:47 ID:Ky3BUXg90
なるほどw
882枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:54:15 ID:zzsHBCWm0
最近パロネタのノリも同じようになって更にクオリティダウンしたな>朝目
883枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:54:17 ID:h1T45avX0
朝目って何でしょう
884枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:55:23 ID:EJgEEVDTO
>>251
そりゃ仮死状態だろうとカメラ構えられると復活するくらい
おもいやりのあるつよいこですから。
885枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:56:35 ID:z9Tcqnr70
リュカって何か中途半端に喋ったよな
886枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:57:39 ID:zzsHBCWm0
>>884
この時点まで知らなかったぜ
887枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 20:57:58 ID:5a43yN2K0
すげー遅レスする人たまにいるけど、なんかすごいね
888枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:01:14 ID:G3o/yLv30
>>887
最初のほうから読んでる人もいると思うが
1日スレ見てないこともあるし
889枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:02:11 ID:qaP6N5yy0
今作のキュンとくる場面は、
イオニアのスッピンだろうが!
さらにロープで縛られたままでピョンピョン跳ねてついてくる
キュートな姿!たまんねえぜ。
890枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:05:37 ID:haenLune0
>889
常にダッシュでGOだぜ!
891枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:08:18 ID:RvYinFSuO
ミクソとエオリア以外はどう贔屓目に見ても男にしか見えない件について
ドリア強面すぎだっつのw
892枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:09:28 ID:RNwPGzk40
好きなこんだてをうんこにした俺・・・
893枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:10:09 ID:zzsHBCWm0
◆おんせんの みなもに
 うんこが うかんでいた。

なんてことなくてよかったな
894枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:10:33 ID:G3o/yLv30
ドリアの声は
郷里大輔
895枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:12:56 ID:RNwPGzk40
夕方 うちにかえったら
さっそく うでによりをかけて
おいしいうんこを
つくるわね。


・・・
896枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:13:30 ID:DMJBhCTu0
腕じゃなくて腰だな
897枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:14:16 ID:WW6LlLIz0
フリントの声は大塚明夫

これだけは譲れん
898枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:14:21 ID:Ky3BUXg90
うんこのなえ

肥料じゃね?
899枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:16:57 ID:RvYinFSuO
うんこの腐った匂い嗅がされるブタマスクカワイソス
900枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:17:25 ID:CMQ6kYio0
ポストの中には腐ったウンコが入っていた
901枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:19:10 ID:G3o/yLv30
ごはんだ ごはんだ
うんこだーっ
902枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:19:56 ID:ciWYWAqj0
>>863
FFとマザーの良いとこどりだなwwwwwww

ドラムでサイドビューとか最高だ
903枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:21:18 ID:Hf/8pVHr0
>>901
双子テラカワイソス
904枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:22:26 ID:Ky3BUXg90
スカトロ家族になってしまう
905枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:22:56 ID:h1T45avX0
実際問題サイドビューのドラムのコラボは最低である。
906枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:23:54 ID:zzsHBCWm0
エフェクトの待ち時間だっけ
907枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:24:12 ID:qaP6N5yy0
ドリアは強面なのに実に女らしく性格が良さげなとこが好きだ。
一番性格がいいのはリディアちゃんだろうな。
逆にミクソちゃんが一番性格キツそうだ。
908枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:24:53 ID:Ky3BUXg90
フリギアだろ
909枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:25:38 ID:h1T45avX0
マジプシーの中で一番最高だったのはドリアなのだが。
よっ、ポンプや!とか踏ん張ってるようなアニメとかヤバイ。
910枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:26:01 ID:G3o/yLv30
ウホッな流れだな
911枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:30:48 ID:RvYinFSuO
ミクソは人間を小馬鹿にしてる節があるな。
「あら、にんげん。めずらしい」とか「にんげん、がんばれ!」とか「にんげんがよくここまでこれたわね」とか。
結界トリオとかいう糞強いモンと戦わせてくるし。ひどい。
だがマジプシーの中では一番綺麗。
912枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:31:03 ID:Hf/8pVHr0
ドリアに一票





あれ・・・なんで俺こんな事書いてんだ・・・
913枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:31:42 ID:i8ZqV48q0
リディアと聞いて召還とか出来そうな緑色の髪をした少女を想像した
実際は・・
914枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:32:21 ID:zzsHBCWm0
ミクソはけっかいトリオを作ったという偉業がある
俺はあの寝てるだけの奴がどうかと
915枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:33:18 ID:0cPfB+qP0
マジプシーはついてるのか?それともないのか?
916枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:33:50 ID:qaP6N5yy0
ミクソちゃんはマジプシーのパーティで「人間の生き死になんてキョーミないの」
みたいな事言うので、キツイという第一印象を受けた。
すぐさまドリアちゃんが「あら、アタシには人間の気持ちがわかるわ」と
フォローを入れるのにアレックに「お前なんかに、わかられてたまるか!」と
怒鳴られる。かわいいよドリアちゃんわかいいよ。
ドリアちゃん、絶対性格イイ。でも強面。このギャップがもう最高にたまらん。
917枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:34:45 ID:i8ZqV48q0
やめてください><
918枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:34:52 ID:DO8oglnk0
クマトラが「ドリアも消えるのか?」って言うとこが切ないな
919枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:35:12 ID:DMJBhCTu0
俺は好きだけどな。寝てるだけの奴
920枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:35:32 ID:03SFvElA0
マジプシーじゃないけど、タコの幻覚姿がいいね
921枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:38:11 ID:hKRtyMKi0
線路の温泉で女物の服を見つけた時
「ヒロインだ、ヒャッホー!!!」
と思った俺はもう戻れない所まで来てたんだな・・・
922枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:38:45 ID:JhAlXW540
というかわざわざ全裸で梯子を上り下りしたマジプシーに驚愕
923枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:39:10 ID:Hf/8pVHr0
>>921
人はそれを運命的な出会いと言うのです
924枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:39:12 ID:i8ZqV48q0
タネヒネリの厳格のミッシーは綺麗なんだけどな
もしあのまま襲い掛かったらどうなるとか考える
君は綺麗下記の成果
925枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:39:58 ID:qaP6N5yy0
そういや、温泉にたまに浸かっている爺さん、
初見がオソヘ城の温泉だったので
「この爺さん絶対幽霊だ!」って思った。
926枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:40:29 ID:zzsHBCWm0
>>922
そこは気づかんかった
バタフライたちは目撃したんだろうな
927枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:40:41 ID:DMJBhCTu0
>>921
さらに温泉での彼女を見て「ヒャッホー!」と言えるようになればもう言う事はない
928枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:41:47 ID:PKzy8fQp0
ダスターってマジプシー顔じゃね?
929枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:42:15 ID:z9Tcqnr70
>>921
だよなー俺はクマトラかと思った…
930枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:43:09 ID:qaP6N5yy0
キマイラ研究所で数々のトラウマ(究極キマイラ、標本室など)→ドリアちゃん登場。癒される。

という流れが大好きだ。
今、ちょうどこの辺りをプレイしているが、
先に進めてしまうのがもったいない。
931枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:43:24 ID:lFn1rbUn0
温泉に出てくる女にやっと出会えた…こんよく?
932枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:43:45 ID:z9Tcqnr70
ロクリアもモロ男。というかヨクバ。
3章の最後でヨクバの口調が変わったのもオカマだという複線だったんだな…
933枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:44:05 ID:zzsHBCWm0
>>921 >>929
お前ら糸井に踊らされてる
934枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:45:26 ID:j6lmXZLv0
>>932
オカマじゃありませんマジプシーなのれす
935枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:46:18 ID:ixbpmvxv0
昨日クリアしたんだが、ロクリアはマジプシーの癖に色々回りくどいことしてないか?
マジプシーの力をもっと使えなかったのだろうか
936枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:46:35 ID:z9Tcqnr70
>>933
うん。シャワーシーンといいヨシコシねーちゃんといい…
まさしく想像の余地たっぷりだな…
937枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:46:53 ID:qaP6N5yy0
>>928
同じ事思った。
素顔だとイオニアちゃんに似てるし
アフロのズラかぶったらエオリアちゃんになる。
938枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:47:22 ID:JhAlXW540
ダスターはオカマっぽい顔だからそう思うんだろうな
939枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:47:23 ID:IRvw2DOi0
>>935
人間様をなめてたんだろ
940枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:48:31 ID:51wBxSQT0
最後に荷物のおじさんに会えないのイクナイ!大事に貯めてた食べ物とひげそり返して〜orz
941枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:48:35 ID:zzsHBCWm0
64版マジプシーってどうだったんだろ
クマトラやダスターの変貌ぶりを見るとわけわかんね
942枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:49:15 ID:CMQ6kYio0
>>940
あえるから
943枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:49:30 ID:PKzy8fQp0
>>940
ポーキーが引きこもったら来た道戻ればいい
944枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:49:43 ID:RvYinFSuO
クラウスにシオミズデッポウが効く件について
945枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:50:02 ID:ixbpmvxv0
>>939
でもサイボーグになるほどの怪我をしたり…空飛んだりできなかったのか

ヨクバがスターストームを使った時には死ぬほど驚いた(そして実際死んだ)が
あれはマジプシーの力を本気で使ったんだよね
946枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:50:17 ID:Hf/8pVHr0
>>940
ポーキー入り絶対安全カプセルの下のほうに居たような希ガス
947枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:50:32 ID:DMJBhCTu0
マジプシーを見るとたまゆら族を思い出す。似てないけど
948枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:50:40 ID:z9Tcqnr70
なんだかんだで64版は出なくて良かったな。やっぱマザーの絵はドットでないと…
949枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:51:07 ID:h1T45avX0
女物の服をみつけて、そのままトンネルの先へ行こうとすると引き止めるボニーはエロい。
950枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:51:34 ID:PKzy8fQp0
>>947
何かを守るオカマって素敵やん
951枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:53:11 ID:zzsHBCWm0
マジプシーと戦うというかアップ画像は見たかったな
終始ヒゲそってるだけでいいからさ
952枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:53:22 ID:JhAlXW540
オカマは苦労人として描写されることが多い


任侠モノではね
953枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:53:37 ID:RvYinFSuO
>>945
あんな糞高いタワーから落ちて、鼻と片目しか損傷してないのは間違いなく何か力を使った証拠だけどな。
まあイオニアが化粧しないと力が出ないとか言ってるし。それでも憎しみ溜まって本気になりゃ使えるみたいだけど。
954枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:54:42 ID:2maEkC/I0
>>947
あのころのクレしんの映画はおもしろかったな。
955枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 21:57:05 ID:z9Tcqnr70
>>953
のども損傷したんじゃないか?ラッパで会話してたし



ところで、おじさんですら来たのにオケラが来ないとはどういうことだ

956枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:02:50 ID:PKzy8fQp0
>>955
ジャッキーと商談がまとまらず苦戦してんだろう
957枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:04:16 ID:1erRsBfb0
サルは来て欲しかった
958枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:04:38 ID:MJifdikw0
サルはある意味一番カワウソス
959枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:04:44 ID:z9Tcqnr70
なぁもしかして商売オケラってたくさんいるのか?
960枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:06:09 ID:z9Tcqnr70
>>958
猿は虐待されるわ出番少ないわで酷いな
961枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:06:42 ID:b3iH35Yt0
ライフアップγテラワロスwwwwwwwww
ttp://asame4.web.infoseek.co.jp/nintenf6.html
962枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:15:42 ID:e7IjRCHI0
おもしれえええええええええええ
その漫画
963枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:16:37 ID:i8ZqV48q0
ま た 朝 目 か
964枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:17:02 ID:z9Tcqnr70
何回デジャブってんだか…
965枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:18:23 ID:zzsHBCWm0
また厨臭い流れが
966枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:18:30 ID:CMQ6kYio0
朝目は嫌いだ
967枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:19:20 ID:4vVCp/kX0
リフレッシュ使えないって意見が多いけど、結構便利じゃない?
致命的なダメージ受けてもそいつのターン回ってくるだけで生き残れるし。
968枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:20:33 ID:7o3nch4I0
サルサの走ってるときのお尻ふりふりテラカワイス
969枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:22:01 ID:i8ZqV48q0
キマイラはもうちょっと掘り下げると思ってたな
キマイラは戦いたくないのに
体が言うことを利かない的な王道があると思ってた
最後は結局空気だったな ドラゴンの復活でパニックになってるだけだったし
970枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:22:20 ID:PKzy8fQp0
ブタマスク隊長はダスターのこと気づいてもよかったのに
971枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:23:37 ID:qaP6N5yy0
最後、闇のドラゴン復活で
キマイラたちが逃げ出してるのに、
根を張っているため逃げる事が出来ない ぶたくさ。
最高にかわいいんだけど。
972枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:25:53 ID:z9Tcqnr70
ブタくさの背面って何かグロい。
思ったんだけど、3のBGMって全体的に2と雰囲気違うよな。上手く言い表せないけど戦闘音楽が
973枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:26:36 ID:z9Tcqnr70
「戦闘音楽の血の気が増した」でした…
974枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:29:04 ID:6ASL9m8b0
マジプシーたちはもともと綺麗なおねーさん
だが伝統かなんかでpsiを使いあんな格好をしている、と妄想してみる
975枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:29:58 ID:LXUegUAD0
>>967
リフレッシュを覚えるころにはもうクリアしちゃってたという人も多いはず
それにだいたいの人はライフアップΩとかで対処しそう
10ターンとか15ターンくらい持続するならそういう使い方もできるんだけどな
976枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:32:08 ID:i8ZqV48q0
>>972
1〜2と3のBGM担当が違う
977枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:34:10 ID:1erRsBfb0
クラウス戦が全員でサバイバルする戦闘だったら使ったのに>リフレッシュ
978枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:34:48 ID:z9Tcqnr70
>>976
やっぱそうなんだ。全体的に戦闘音楽がサウンドバトルに合わせて直された感がする
979枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:36:48 ID:h1T45avX0
寧ろ担当が違うこと知らなかったのって感じだ。
980枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:37:49 ID:i8ZqV48q0
1と2にサウンドバトル入れても出来そうな気もするけどな
981枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:40:51 ID:zzsHBCWm0
1のタララーンラーンラン タララララララララはむずくね
982枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:41:48 ID:G9CvxuWr0
陽気なおにいさん戦でサウンドバトルは楽しそう
983枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:46:09 ID:z9Tcqnr70
サウンドに指が追いつかない自分は腱鞘炎なのか?
984枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:56:07 ID:jUYCUQFQ0
64の記事にでてたオオウロコ村ってどこのことだろう?
985枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:56:24 ID:i8ZqV48q0
オバケのエチェード(うろ覚え)は相当速い曲だけどサウンドバトルは出来たから
1と2でも出来るんじゃない
986枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 22:57:02 ID:CMQ6kYio0
あの海岸はオオウロコ海岸ってでるよね
987枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:03:08 ID:sc+OF12q0
マジプシーは人類の祖先

男しかいなくね?もっとたくさんいたの?でも針7本しかないぜ?
988枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:03:14 ID:xDj/OUhsO
次スレは?
989枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:05:16 ID:DMJBhCTu0
マジプシーには性別なかったような希ガス
見た目は男っぽいが
990枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:06:00 ID:Ky3BUXg90
針が♂ってことじゃないのかw
991枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:07:07 ID:L6sYyeVX0
>>988
MOTHER3 - マザー3総合スレッドPart65
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146747117/
992枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:09:51 ID:TFJrp+sf0
ミクソは、髭跡と目をどうにかすれば、
最低でも髭跡をどうにかできれば普通に美人になると思う。
993枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:10:45 ID:sc+OF12q0
>>989そうなのか
>>992髭跡消せるならケツアゴ以外はどうにでもなるんじゃないか?
994枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:13:03 ID:dxKEZDHz0
ドリアちゃんが一番セクシー!
995枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:13:29 ID:ixbpmvxv0
お爺さんが7人目のマジプシーなのではと思っていた時期がありました
996枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:14:07 ID:z9Tcqnr70
マジプシーはああいう生き物であって別にオカマとかではないんだな。ロクリアは普通のおじさんだし
化粧のせい というか おかげというか
997枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:14:09 ID:IRvw2DOi0
◆なにか?
998枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:14:13 ID:xDj/OUhsO
995ならクマトラは俺のもの
999枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:14:37 ID:wyTtn3TQ0
半分(4人)が女
半分(3人)が男
でどうよ
1000枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 23:14:44 ID:IRvw2DOi0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。