RPGツクールアドバンス(18)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
どこでも気軽にオリジナルRPGが作れる、RPGツクールアドバンスのスレッド。
技術的な質問、アイディアを募集、作品レビューなど。
・RPG作者はトリップ推奨
・荒らし等は完全無視

ツクアド公式 http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpggba/
TABITEAM(総合情報) http://tabiteam.s16.xrea.com/index.html
倉庫(うpロダ) http://www.ait.to/~nanashi/
前スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134999317/
前々スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1123548430/

■関連スレッド
DS用RPGツクールの可能性を考えるpart2 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137625729/
PSP版RPGツクール http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141287715/
家ゲーRPG板ツクール総合スレ[40] http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1136700794/

■RPGツクールまとめサイト
RPGツクールアドバンス過去ログ http://www.yosiki.net/tkool/
RPGツクールアドバンス作品レビュー http://www.yosiki.net/tkool/review.html
2枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 10:01:21 ID:Fag+ZIY40
■前スレで好評だった作品ベスト3
ストーン・アイ、THE HEAVENシリーズ、Lost temple

■前スレでかなり不評だった作品ワースト5
にげだせ!!きけんなしろ、サブキャラの冒険スライムたちのやぼう
ヴォッドン、MagecaruMr.Xの逆襲、ソードofヒート 〜でんせつをもとめて〜

■プレイ作品のガイド
起承転結なストーリーを楽しむなら
・THE HEAVENシリーズ
・ストーンアイ
・CREMATE
・クリスタルアドベンチャー
・ANGEL SONG

冒険したいなら
・LostTemple
・NANS FATE
・LEGEND SWORD

とりあえず笑いたいなら
・ピエロの恩返し

戦争ものをしたいなら
・Final Warfare
・Age Of War
3枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 10:02:11 ID:Fag+ZIY40
リーガー
ERRAND STORY
リレークエスト
リレークエスト ver.2005.5.27
RPGシリーズPART1
Age Of Wa
UNCRAVE

シリーズ
UNLIMIDED DREAMER
U.D.2nd code Delay

カラダをもとめて 〜マジンのしょうねん〜
ANGEL SONG

シリーズ
Ancient Shadow2 vision
AncientShadow appear
A.S LANDUEL

おさとうクエスト前編
バウンズ オブ ドラゴン
Mako-Quest
Fate/.sav

以上レビュー未定作品
4枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 10:04:12 ID:Fag+ZIY40
Q:作ったゲームをネット上に公開するには何がいるの?
A:プロアクションリプレイGBA版という機械が必要です。
その機械でツクアドのセーブデータをパソコン上に吸いだして、
倉庫(上記うpろだ)にうpしてください。
http://www.cybergadget.co.jp/product/PAR/001765.html
しかしもう生産終了しているらしい・・・。
最近、PAR2やKidsとつくのがあるが、あれでは無理。罠。

Q:ルーラ(ワープ魔法)がバグった。
A:世界地図を持った状態でルーラすると、意味不明な場所に飛ばされたりするバグ。

Q:RPGツクールDSはでないの?
ロクサス「知るか!」
5枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 10:21:07 ID:SgYvbyep0
おつかれちんこ
6枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 12:58:58 ID:OUGh6qFy0
6get
7枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 13:16:41 ID:c5uEg2010
次回作への要望一覧

・キャラグラ3倍くらいに追加、もしくは描けるとか
・キャラデータの数を20くらい
・アイテムや特技を200くらいに、効果やエフェクト追加
・マップの作れる数をを60くらい欲しい
・建物パーツを全部のベースに共通、グラフィック追加
・移動速度のバランス
・戦闘でBGM止まるのを変える
・モンスターのグラフィックを追加
・あとバグ修正
・イベントの追加
・シーン表示の絵をかける
・BGM追加
・キャラのグラフィックは色違いも有りで
・子供のグラフィックを二人〜三人に増やす
・顔グラフィックは一流の絵師をつかって
・マップに現代を追加
・ダッシュ機能有り
・戦闘のテストはデータを作る画面でできる
・変な3Dにしたら糞
・アドバンスやGB並のグラでいいから容量いっぱいに
 データを詰みこんでくれたらいい
・変にカッコ付けたグラいらない男はひょっとこ、女はおかめこれで十分
・新ツクの厳ついグラに不細工なキャラを8割加えると理想的
・歩くたびに顎から上が宙に浮いたり出っ歯が飛び出すグラがあると良い
・音楽は昔のギャグアニメみたいなチープでダサいけど懐かしい感じがいい
8枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 16:40:19 ID:1K5QTsUK0
>>7とバグ情報見てると
今作は糞に思えてくるな
9枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 17:35:45 ID:JgWkxJUC0
NANS FATE2はいったい・・・?
なぜ倉庫にうpしないのだろう。
10枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 17:48:56 ID:EmIQynuQ0
クリアできなかった作品

ヴィネットヴぃねっと
ダンジョンクエス
BRIGHDONBICE
Final Warfare
ソードofヒート 〜でんせつをもとめて〜
ANCIENT SHADOW
MagecaruMr.Xの逆襲
バウンズ オブ ドラゴン
11枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 19:24:01 ID:+30Jlaiq0
??真っ暗になり操作不能、BGMだけが流れる(フリーズ)
??海上での戦闘後、BGMがフィールドに設定したものに戻る
??建物“見張り台”の上から右へ行くとすり抜ける
??設定していないはずの名前になる(特技、製作者名)
??イベントコマンド“ゲームのコントロール”にシーン表示オンがない
??誤字について
??カーソルスピードは横に反映しない
??ゲームをツクルで続きを選んだ時に変な音がすることがある
??“イベントできめる”の?Aなどが使えなくなる
??物グラフィックの左右スイッチがずれている
??一部の建物の周りは通過可能になる
??魔法攻撃アイテムのバグについて
??タイマーは自動的には発動しない
??イベントBGM“なし”は元に戻る
??場所移動命令の後(下)にメッセージイベントを組むと表示しない
??画面端に向かってパーティ移動させると+1歩になる
??人アニメーションの左手回りと右手回りは逆
??脱出不可ダンジョンで脱出アイテム(特技)を使うとバグる
??匹以上のモンスターに吸収攻撃をするとフリーズする
??画面色調変更はセーブや店の人グラフィックにも反映する
??成長系アイテムのバグについて
??天候“光子”で何かがチラチラと映る
??シーン“砂浜”の右端が黒くなっている
??階段の下に物イベントを配置するとグラフィックが表示されない
??天候を変えたり戻す際にかなりの時間がかかる
??BGMのテンポ、音程は戦闘後などに元に戻る
??突然物グラフィックが現れる
12枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 19:30:56 ID:+30Jlaiq0
??  マップの一部通過可能バグ
??  魔法防御を下げるアイテムはゲーム中の説明に誤りがある
??  イベント内容を50個組むとバグることがある
??  容量が0になるまで作成するとバグることがある
??  イベントで経験値を与えてLVUPしても特技は覚えない
??  タイマー表示中に吹き出しを出すとタイマーの色が変わる
??  陸移動用乗り物の停車位置が変わる
??  移動先が同じマップイベントを複数作るとバグることがある
??  フィールドで空移動用乗り物を岩場に着陸すると身動きが取れなくなる
??  エンカウント戦闘が起こるたびに物イベントが消えていく
??  セーブデータに見慣れないデータが出現する
??  人イベントを大量に配置すると表示がおかしくなる
??  地図を使ってもパーティの位置が表示されない時がある
??  地図を持っているとテレポートの移動先がおかしくなることがある
??  アイテムの持ち数が勝手に増えてしまうことがある
??  効果を隠しているアイテムでも店で購入時、売却時は見えてしまう
??  効果音を鳴らすときウェイトありにすると音楽が一時止まる
??  戦闘エフェクト“08 氷の結晶”を画面上部の敵に使うとフリーズする
??  砂の渦の上で戦闘を行なうと背景が海の乗り物のものになる
??  “バックアップデータの内容が壊れています”などと表示される
??  HP消費の特技使用で発動するイベントはMPが消費される
??  画面外にイベントを配置すると修正、削除ができなくなる
??  イベントのタイトル表示は必ずキーウェイトと表示される
??  イベントのフラッシュは回数がずれている
??  ダンジョン“海底”のマップバグ
??  スタッフ表示がずれて表示される
??  パーティに加わっていないキャラクターは名前を変えられない
??  戦闘中、モンスター側の眠りの吹き出しが左右逆
??  場所移動→画面スクロール→パーティ移動による表示バグ
??  パーティを外そうとすると“はい/いいえ”が表示される
??  モンスターが特技や性格で逃げると必ずアイテムが落ちる
??  特技の“防御”の説明の誤り
??  戦闘から逃げ切れなかったキャラのグラフィックが消える
13枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 19:34:29 ID:+30Jlaiq0
新バグ
797 :枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 08:54:23 ID:ERWW5bp00
変なバグ発見

初期位置から空の乗り物に乗って適当に移動
一度も場所移動せずに降りたところでセーブしてやり直すと
空の乗り物が初期位置に戻る

14枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 19:46:16 ID:+30Jlaiq0

               ,ィ',三三三≧x
             ,ィ彡"      `ヾ.ミュ
             Y´          ::.:!i州
              ,' r=ェ、  r==ェz :.:.{j州
               l: ィゥュ.} ,' rゥ.ュ` :.Yl}j
              {:. `"/ i::.`"´   .:!リ´)
             |   (、,、;::    .:. .:l /
             |  r===ュ   .:.::. r'
             ヽ. ` ̄"´  .:.::.イ
              |`ー―‐ ‐'"´.::ハ
次回作の勇者1
15枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 23:12:42 ID:8xCGvcMJ0
このスレもう駄目かもしれない
16枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 23:49:37 ID:JgWkxJUC0
ツクアドスレの最初(>>1-50まで)はいつもこんな感じだから気にするな。
17枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 00:42:53 ID:qTvEYATZ0
変数イベント作りたいんだけどどんな方法があるかな?
条件設定をスイッチAイベントで決めるにして
イベントで決めるAをスイッチ5に設定してるけど
どうしてもいきなり設定した2ページ目が表示されてしまう。
18枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 00:57:05 ID:qTvEYATZ0
ゴメン解決した
イベント5までスイッチオフの状態になってなかった
しかしこれはかなり使えるな
他にも良い変数方法とか無いかな
19枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 12:43:08 ID:Ittr27al0
その試行錯誤が最高に楽しい。
20枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 12:46:25 ID:5Db0cGig0
新スレはいつも嫌がらせからだな
PSPで出したら救いようがないほどのクソツールに成り下がるだろうに
21枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 22:42:31 ID:7pz9Ed2D0
                          _ 、    , _                __,, 、 - ‐ ‐- 、,,_
  _,,、-''"''‐-,,    __,,、-‐‐y‐、. . `i i‐,_.,,‐i i´        ,-t、‐ ''"::~ ̄:::::::::::::::γ''"´
     ~ゝ.,__.::`"''"´ ̄:::::::i/  '  .ミ'i .i、  ,i .i'彡         ii:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
        ` フメ⌒':::::::::ii、  .ミ  '(@/'闇"} '  彡,、-,,_   _ ‐"' ::_::::::::::::::::::γ'´~`
        , ‐'´(:::::::::::::::::::`"''‐彡__,/ヽ   /ヽ,__,.ノ i´‐''"~:::::::::::´`>` ‐ 、,,_ ゝ 
     , ‐'´:::::::::::::"''‐、,_:::::.γ´ ~ノ二三.i.,.,.,.,、- '_,,メ`ヽ::::::::_,, -‐'':::::`' 、   ~ '' 、
    ノ/::::::::::::::::::::::::::::::::::~::i _,ノ,,-‐''~´γ''"~ ̄メ/´f`'i'' ~:::::::::::::::::::::::::::`' 、   '`ヽ
  メ´_,i::::::::::_::_,::::::::::::::,,, -‐、' / .t -‐''~'´_`'‐ //:ゝ.,_ /‐- ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::i   〈
  // 'ー '´ /:::`ッ‐-'´'ー'  _i ./::ゝγ´‐iヽ`ヽ.r'-;;__ゝ`,_.ー'`ヽ_::::_:::_i7,,::-‐-ゝ,   〉
       /.i:::::::_)  r‐-‐''゙:::レ'ヽ.:.〉',二 .i_ノゝ,_i:::::::::::`''‐-‐"'ゝ. ´て´:i.i       `i i
      メノ:::::::::´"´::::::::::::_:::ゝ:::/´, ‐'' .i.  /~`ヽ_::::::::::::::::::::i/'"`::::::i ゝ、     'i i
魔王
22枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 23:02:33 ID:smukY23+0
親切なゲームって具体的にどういうものを言うんだろう。
やっぱりストーリーがわかりやすい、戦闘バランスやさしめ、敵の出現率低い、とかかな?
23枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 23:52:10 ID:nxT2XKfu0
>戦闘バランスやさしめ、敵の出現率低い
それは単にヌルいだけ
24枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 00:51:09 ID:oJqFvAozO
このツクールに使える、かなで〜るってないですか?
25枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 00:58:54 ID:unFngdv90
ない
26枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 02:31:56 ID:Yu18mfy40
>>22
親切を前に出し、ダンジョンの出口に回復とか途中に色々お助けイベント置いたマザー2ですら
何か行動を見透かされてるとか、糸井の手の上で踊ってるとか色々不快を訴える意見が出てたからな

一体何がプレイヤーに対する『親切』なのか、それは自分で独り善がりにならないようにシッカリ見極めろとしか言いようが無い
27枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 09:55:56 ID:xwOayF0T0
戦闘はヌルいが、その分ダンジョンの謎解きを難しくするとか。
28枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 10:24:22 ID:oAqzXwpu0
戦闘時、仲間をコンピューターに操作させることはできないの?パパスみたいに
29枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 10:44:46 ID:Vlt3Mq2G0
ストーリーがわかりやすいRPGばっかじゃつまらないと思う
ただ、俺は今何しようとしてるんだ?みたいな破綻したシナリオは苦痛ゲーになるから
目的ぐらいははっきりさせておくべき
30枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 14:21:42 ID:frmasUf20
>>28 不可能
31枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 15:56:07 ID:xwOayF0T0
作りながらシナリオ、よりはシナリオ作ってから製作開始、のほうが良いな。
32枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 18:56:01 ID:VPYklra+0
>>31
そりゃそーだ。
サブイベントなんかは、大筋を作り終えてからのほうがいいと思う。
といいつつ、まだ完成させてないんだが
33枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 19:01:18 ID:wX/UyEew0
自分が今までやった中で一番不親切なゲーム
ロマンシングサガ
もう投げやりすぎる
34枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 21:32:07 ID:CsSYPo1y0
アニマルムンディの差し替え後のデータってフリーズバグ消えてる?
差し替えられる前のデータはフリーズバグ多くて途中でやめたけど
もし消えてたらもう一回やろうかなと思うのですが
35枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 21:44:09 ID:MpihsCvW0
ツクアドのROMを吸い出してみたんですが、
公開されてる作品はエミュレータで遊べますか?
36枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 23:14:09 ID:PMfZqde6O
遊べます
37枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 23:34:17 ID:MpihsCvW0
テラありがd
できるだけ遊んでレビューしてみたいと思います
38枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 00:55:49 ID:S8sWMrmH0
そろそろレビュー来ないかな
39枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 05:21:11 ID:TZlIWQaU0
xpsをspsに名前変えるだけであとはインポートすればいい
40枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 13:08:46 ID:PjxzWOIU0
ゲーム作ろうとしても、ゲームつけたとたん、
やる気が無くなる。
41枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 14:29:54 ID:OhROjJAM0
創作意欲がわいてくるコツって無いかな?
42枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 15:10:18 ID:srMSP3r/0
>>41
面白い映画を観るとか。
『俺だったらここをこうするのによぉ〜っ!』ってところをアレンジしてみるとか。
43枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 16:16:40 ID:OhROjJAM0
なるほど、
他にもアイディア出し合って製作を盛り上がて見ない?

とりあえず俺の場合は神話とか世界の歴史とか武器全集を読む事にしてる。
44枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 20:01:21 ID:zMrh8g0UO
シュワちゃんの出てくる映画を見る。
45枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 21:08:57 ID:6oWlWf5V0
コマンドーとか?
46枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 21:31:41 ID:srMSP3r/0
さっきも言ったが、やっぱ俺のアイデア出しは「俺だったらこうする」なんだよなあ。
バッドエンドで終わったゲームや映画、漫画なんかも良いかも。
47枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 02:42:08 ID:ldAfe2gh0
バッドエンドの漫画といえばヒカルの碁
48前スレのYO!:2006/03/22(水) 09:48:38 ID:8n1MPsNN0
アイテム調合って思ったよりアイテム欄圧迫するな、
単純計算で10種類作るだけでアイテム欄30個埋まる、
これに武器強化(モンハンみたいなやつ)を入れると全然足りないんだが、
どうしたらいい?
それとアイテム調合はオリジナルで作ろうとするとなかなか思いつかなくて、
何かアイデアない?
49枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 14:26:41 ID:NqbOCxbjO

今、作ってるんだけど
もう少しで容量が一杯になりそう・・・

一応容量内に納められそうなんだけど、
それだと最初に考えてたシナリオを大分無理して削って感じがして自分的に納得出来ない・・・orz



パスワードとかを使って、ディスク2見たいな感じでうまく引き継げないかなー?

シナリオはなんとか出来そうなんだけど、Lvやアイテムがどうにも・・・


何かいい方法はないですか?
教えてエロイ人・・

50枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 14:47:30 ID:Oz4mDJyZ0
>>48
調合専用のアイテムとか作ってソイツ+他の武器、アイテムってすれば多少マシにならんかね?
『触媒』とか、『武器加工用〜』とかそういう感じの奴

>>49
『あれもこれも』で結局詰め込みすぎになるのはツクール系全てで起こり得る失敗。
削るのは当たり前、ただ漫然と削るだけではなく削る事でシェイプアップして整えるのが重要
無駄なサブイベントとか削れ。キャラの背景、冒険に出る動悸付けのイベントでも、最低限のだけ残して後は削れ
Lvは只管テストプレイで感触を確かめる。
駄目なら強化や補助、妨害系の魔法強めに設定して早めに習得させとけ
51枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 15:47:42 ID:hrajgtAg0
>>39
エミュでもxps普通に遊べるんだね。
今まで知らなかったサンクス。
52枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 16:19:56 ID:mN06vhcJ0
>>48
変数使って特定の武器を持っているときアイテム10個集めると
新しい武器が出来るって言うのはどうかな?

例、竜の槍を持っている状態で竜の鱗を10個集めて
イベントに10回、話し掛ける度に竜の鱗を一個減らしてスイッチA+1
竜王の剣が出来るとか
53枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 17:17:01 ID:tMYf67Sk0
NANS FATE2レビュー

作者が言っているように、超クソゲーではあるが、
一応ゲームは完成しているので、完成していないゲームに比べたらまだましかと。

ストーリーは、かなり唐突でとても強制的。
ストーリもまったく分からず、キャラクターも突然行方不明になったりする。

セリフは何をいっているのかわからず、いそいで作ったとしか見えない。

ゲームバランスは最悪で、モンスターが強すぎる。

だが、ゲームはかなりの大容量で、ラスボス大戦はこれまでになくおもしろい。
また、クリア後のおたのしみはとてもやりこめる。

序盤は糞ゲーだが、後半からは結構遊べるゲームです。

NANSFATE2、レビューしていいのかな?
54枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 17:18:08 ID:tMYf67Sk0
誤字:大戦→対戦。

気球手に入れた後は良ゲーかと。
55枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 19:02:50 ID:v1IM6Txh0
容量が足らなくなったら前編・後編とかに分ければいいじゃん。
後編作るために前編のデータを削除しなきゃならないってことはないんだから
56枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 22:30:20 ID:ysjCsbu/0
戦闘が面白ければ何でもいいよ
57枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 13:26:34 ID:YjzF9Omk0
少し思いついた 変数の使用法
まず、マップMにイベントAをつくり、条件を?AスイッチがONで自動スタート にする
内容は、スイッチ10がON
2ページ目はスイッチ10がONで、内容はなし。
そして、他のイベントであらかじめスイッチ5をONにしておき?A=1とする。
あるイベントがおこる度に?A+1とし
?Aが5になったときイベントAが自動的に発動し、スイッチ10がONになる。
そしてスイッチ10がONときに起こしたいイベントを作る。
ただ、このとき気をつけなければならないのは
1〜4までのスイッチがすべてOFFになっていること。
また?A+1のイベントはすべて同じマップMになければならないことが条件となる。
これを応用すれば、アイテムを10個集めるとあるイベントが起きるといったことに使える。

非常に分かりづらい説明スマソ

58枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 15:38:12 ID:LEiTC9qs0
削る事を一切考えず、データ数個単位で造る事を前提にした長編作成中だが
第二部、第三部開始時の主人公らのレベルや武器はどうするのがいいと思う?
前作のデータどおりに調整してもらう仕様か(不正も出来るけど)
適当なレベル、武器から始めるか
それともいっそ章ごとに初期化するか……
59枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 16:00:39 ID:2kAB8A4A0
>>57
誰かの所に言われたアイテム集めるのに使えそうだな
60枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 16:16:32 ID:HUriZH+c0
>>58
ストーリーによるさ。
全くの続きなら、自分で一回やってその最終レベルを基本にすればいいと思う。
61前スレのYO!:2006/03/23(木) 16:22:37 ID:wKPqxhZw0
1つ聞きたいんだけど装備してる武器とかはアイテムを持っているっていう
条件は満たされるの?
またはその装備を1つ減らすってやったらその装備しているものはちゃんと
外れるの?
62枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 16:55:13 ID:cTOQFqau0
装備武器は持ってることになるっぽい
63枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 18:07:58 ID:KFFMhLZq0
>>58
倉庫作品はシリーズ物、少ないよな
大抵、中途半端に終わるか、完結するかのどっちかだ
64枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 20:37:42 ID:2kAB8A4A0
>>58
章ごとに初期化で良いだろ。その代わり、前作で出るキーワードとかパスワードでオマケアイテムや隠しダンジョンへ行ける

>>63
こういうので大作って駄作が多い。持ち込み漫画の長編物と同レベルに
65枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 22:31:10 ID:HUriZH+c0
分けるほど長いのは大抵ダラダラしちまうわな。
演出の為に分けるなら良いだろうが。
66枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 07:49:34 ID:siOrZgeG0
中だるみを防ぐのにどれだけ労力が要る事か・・・

その様な経験を幾度もしてきたスタッフが何名も居て資金もテクも有る大作RPGですら必死なのに
ツクールの限られた枠の中、出来るミニゲームの種類もエフェクトも使える漢字も限られた中で中だるみを防ごうなぞ
無謀の極み

悪い事は言わないから、細かく分けるか小さく纏めろ
67枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 09:56:29 ID:cbwAGlGb0
レビューはまだか?
68枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 10:28:07 ID:i2bX2WNB0
ツクアドだと一つの能力値で2つ以上のバロメーターを
共有してるものがあるじゃん?(例:MPと賢さ)
んで、MP0のキャラを作ると賢さもゼロのままになっちゃうけど
どうしたものかね?魔法使えないからって賢さゼロになるは避けたいわけだが

一応、能力値あげるアイテムで賢さのみ上げる手があるなとは
思うけど、その場合ゲームスタート時に賢さあげるアイテム持たせて
プレイヤーに手動で使ってもらうしかないのかな
69枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 12:10:59 ID:GPY2lSLE0
賢さの値をイベントで決めるにして
イベントで細かく設定する
70枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 14:00:13 ID:DXuN9sLw0
やべえ、ツクール魂が完全復活したわ



ツクールってある日突然ツクリたくなるんだが
不思議だな
71枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 17:57:29 ID:fZ51RPTV0
漫画家が突然描きたくなるようなもんだ。
72枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 18:00:27 ID:siOrZgeG0
そういうときにツクールアドバンスって最強のツクールなんだよな。
是非、今後は携帯機でツクール出来るよう出していって欲しいいんだが・・・
73枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 19:06:06 ID:i2bX2WNB0
>>69 速レスサンクスコ

>>70 使えるネタってのは日常の中に転がってるもんだからね
作品を作っている過程では何でこんなことを
仕事としていつまでも続けているんだろう、って悩むけど
ふとアイデアが浮かぶとそれまでの苦労がふっとんで、
この仕事をやってて良かったと思える
(ただし、しばらくするとリバウンドで上記の悩みに再びぶつかる)
って言ってた作家がいたが、ツクールやってて
こういう作品を作る側の苦悩にも共感できるのはやっぱり良いと思う
74枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 20:50:57 ID:JVxkD7lt0
倉庫にはいってるやつエミュじゃ動かないのか
75枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 22:20:58 ID:KEFH94Ss0
どっかに経験値表みたいなのないかな・・・
76枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 22:22:38 ID:qantSwyk0
77枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 22:30:39 ID:6K5y7Ku60
>>1
規定の価値観をぶち壊せ
ってことさ

要するに正義の裏の不正義
常識の中の非常識
裕福の中の貧困を
社会に対して問いかけてる

これをロックに置き換えれば
演奏が上手く出来たからって誰が救われるっていうんだ?
ロックスターが更に金持ちになるために
俺たちはロックを聴いてるわけじゃないんだぜ
クズにはクズのための音楽が必要ってこと。
とびきり上等のな。


78枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 22:50:42 ID:KEFH94Ss0
>>76
おお!!サンキュー!
まじで助かる。
ところで、みんなモンスターの能力とかは
ストーリー作った後に決める?それとも前?
79枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 00:08:38 ID:A4Jbmt0E0
>78
当然作った後だな。素材に振り回されるような事はあっちゃならねえ

仮に先に作った能力のモンスター使ったイベントやストーリーなんか組んでも、
そりゃ枕営業で売り込んできた新人声優や自分の愛人使ったアニメやゲーム
みたいなもんで駄作決定。そうでなくても其処だけ浮いて他の部分の足引っ張る。作品全体の質を下げる

ストーリー→各種イベント→出てくる中ボスとか大ボス(変わった能力にする)→雑魚(ベタな感じで決める)
80枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 20:30:06 ID:GGxTuapj0
まずはとにかくストーリーを最後まで作って、それからデータの作成とかデバッグとかだな。
ストーリーを作ってる最中にやる気がなくなることもあるからな
81枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 20:58:39 ID:JW4xLdkl0
>80
だよな。
実際、モンスターの強さを決めるのが
一番難しい。
82枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 05:12:14 ID:JBMhZftH0
>>81
俺はデータとストーリー同時進行で作るけどな。
一本のゲームを最初から最後までプレイするかのように
オープニングからエンディングまで構築していくから。
テストプレイで(自分が作ったにもかかわらず)
なんだこのボスつええ、とか言って楽しみながら作りたいもんだ。
83枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 08:02:17 ID:nv3mHSni0
>>82
まぁ、なんだかんだ言ってもイベントの製作に飽きたり
自分の思ったとおりのイベントを作れなくなった時の
息抜き(=現実逃避?)に最適なんだよね。モンスター作成は。

あと関係ないけど>>80のIDがイイ!!
84枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 11:12:53 ID:vDebEtzp0
ギルティギアゼクス?
85枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 13:37:50 ID:sPvBfZnj0
息抜きにチュートリアルやってて気付いたが
主人公の住むむらの広場(別マップ)の「ヨロイのにーちゃん」
の近くにいる子供の2ページ目の「動き 往復」が横往復に
なってまつね。コピーしてキャラグラ変えたらちゃんと別のキャラでも
横往復したけど・・・
ツクールファイブのグラ&顔グラが使えないのはともかく
横往復のプログラムあるならツクラーにも使わせてくれよorz
86枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 14:37:42 ID:KruJjvBc0
>>85
人イベント作るときに左、または右向いたグラフィックにすると…
まあ確かに少しわかりにくいわな
87枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 16:41:02 ID:vDebEtzp0
>>86
( д) ゜ ゜
まったく気がつかなかった。
88枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 17:58:17 ID:BxjWiNUh0
むしろ、横往復自体に気付かなかったオレガイル
そういえば使おうとして、分からなかったこともあったなぁ
89枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 19:10:00 ID:IZHYsEh80
90枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 20:51:40 ID:DMSodzuZ0
テンプレに自分の作った作品名があると例え自分の中じゃ酷いと思っていても
嬉しいものだと思う春のこの日。本当にありがとうございました。
91枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 21:03:21 ID:kGjGcqWk0
作者さん?
何の作品の人?
92枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 21:28:27 ID:DMSodzuZ0
起承転結なストーリーとあるが絶対めちゃくちゃなANGEL SONGの作者です。
93枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 22:13:47 ID:kGjGcqWk0
まだレビュー未定でしたね。
レビューが楽しみです。
94枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 22:33:35 ID:DMSodzuZ0
確かに楽しみなんですが…(苦笑)、シナリオ担当がいいものを作ってくれたのに、
自分の文才の悪さで全然表現できてなかったりとか…というより1はプレイしない
で欲しいです、黒歴史なんです。修正しようにもPARはある日真っ二つに割れて
天に召されました。買いなおそうにも…orz
95ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/03/27(月) 22:38:24 ID:O4MbIFXH0
>>53うわぁ・・・

>>92 コテつけようぜ。
いまんとこ、作者コテは俺一人・・・
96枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 23:03:00 ID:DMSodzuZ0
>>95
マネーライトさんですね。いえ、はじめはコテハンつけようかと思ったんですが
コテハンってここではあまりよくないそうなのでやめました。
97枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 23:44:55 ID:cEZKlQAwO
まあ、ML氏はまとめサイトの管理人でもあるからね。
その辺、コテつけとかないと都合悪そうだしね。

まあ、すきにすればいいと思うよ。
98枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 15:01:00 ID:VxlsJtey0
マネーライトさん、
まとめサイトで(17)の過去ログよみたいよお〜〜
9985:2006/03/28(火) 15:33:31 ID:Mo6xF0o20
>>86
サンクス。気付かなんだ

>>98
ひとまずttp://makimo.to/2ch/index.html
で見ればいいと思うよ
100枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 16:23:46 ID:Z4ZTSbu/0
ところで>>7の次回作要望一覧の下四行に
否定意見が無いが同意って事で?
101枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 16:38:38 ID:pWDN+qXl0
自分のゲームもレビューされんのかと思うと緊張する
102枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 16:40:20 ID:YGO/CnUM0
>>100
荒らしに反応してもしょうがないでしょ。
スルーしてるだけだけにしか。
スレの最初が荒れるのはいつものことっぽいし。
103枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 16:50:31 ID:pWDN+qXl0
>>7=>>100なんだろ
104ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/03/28(火) 17:26:23 ID:OSB/7RZS0
>>98 おっと失礼。
過去ログはとってあるので、作成します。
105枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 17:57:57 ID:Z4ZTSbu/0
>>102
あれって荒らしだったのか?
106ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/03/28(火) 17:59:02 ID:OSB/7RZS0
過去ログ仮うpしますた。
107枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 19:55:05 ID:xKzD6zce0
どうみても荒らしでした。空気読めるようになりましょう
108枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 20:51:02 ID:ph0C2Nw7O
>>101
俺もだよ。

upしたいけど、プレイしてもらう以上半端モンは上げられないから、作り込まないと。
容量100以下をさまよってる。増えたり減ったり。
10998:2006/03/29(水) 08:37:50 ID:RmeNDZq20
ありw
110枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:50:54 ID:xrtA1JfK0
>>108
凄いですね…まぁ、確かにプレイしてもらう人に楽しんでもらうのも大切だけど
まず自分が楽しみながら作らないと
111101:2006/03/29(水) 18:47:46 ID:kepTTGiI0
>>108
オレは実はもうアップしてたりする。
容量はラスト50くらいだったかな。
最後は作者名を削ってでも容量確保して
完成度上げたるっていう気合だったけど
いまあらためてプレイすると粗が目立つ…
112枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 19:41:52 ID:FA+V5nzy0
>>111
俺もラストは100くらいで魔法とか宝箱削除して節約したな
おかげでイベントばかりのRPGになった。
因みに俺もアップしてたりする。
113枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 08:37:25 ID:kwBQIr/90
過疎age
114枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 16:03:00 ID:+qTEihO90
>>112
魔法とか削りまくってストーリー重視のRPG作ってると
やりこみ要素とかどうでもよくなってくるよな。
いっそバトルはおまけ程度で重厚なストーリーのRPG作りたくなってくる。
アイテムとか魔法とか4つずつくらいにしたら
どんくらいのメッセージ作れるんだろうな…。
115枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 17:07:36 ID:xTlLzvND0
>>114
そうそう、
俺の場合はメッセージの殆どをキャラクターに注ぎ込んで、
村人まで淡白にしてしまった。
しかも物語りは完結しない。

次回作はシステム重視のやりこみ系を作りたい。
116枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 08:20:08 ID:E18GsDVw0
過疎age
117枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 22:28:50 ID:56tpLlES0
もうアドバンスの時代は終わったのかな。。
118枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 23:16:55 ID:mfjMc3Mw0
出来ることが粗方出尽くした感は有るな・・・
アクションもどき、育成やり込み、他何が出来たっけ?ミニゲーム集にシーン表示たっぷり使ったノベル位かな?
119枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 23:59:55 ID:fdw71yhkO
終りか…
120枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 00:04:10 ID:LHyun5MpO
今、ツクール買うとしたらなにが全体的にいいですか?
121ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/03/32(土) 00:05:04 ID:O+YDbwDQO
記念真紀子
122枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 01:30:57 ID:iQhrIS/W0
>>120
家庭用最強クオ:ツクール3
PC版最強ツクール:2000
携帯用ってか他に無いんで唯一にして最強:アドバンス

特にアドバンスは思い付いたらサッと作れるのでツクール的にも評価高い。
メモリが連動してて削ったイベント分をアイテムや他に回せるシステムも高評価
123枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 02:23:09 ID:NwwohPZD0
ツクールGB、GB2もなかなかいい出来だったよ
124枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 02:36:14 ID:DYaLQWvK0
ツクールXPもなかなかいい出来だったよ
125枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 02:38:24 ID:rn7jP9ZJ0
倉庫はコメント文しか無いので、ダウンロードの参考として
いくつかの作品のオープニング部分を撮ってみた。

Lost Temple、Nans Fate、The Heaven、クリスタルアドベンチャーのOP。
ttp://www.774.cc:8000/upload/src/up9799.lzh.html
パスはtukuad
126枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 04:13:44 ID:tEVj6aDM0
>>125
GJ!
OP見るのはそれだけでおもしろいね
127枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 05:21:49 ID:+uTIN8uA0
MEの俺じゃ見れないわ。・゚・(ノД)・゚・。
128枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 09:53:30 ID:Y6fTkAFz0
>>117
まだアドバンスは終わっちゃいねえ〜〜〜!!!
129枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 10:17:30 ID:Y6fTkAFz0
3月32日になってる〜〜〜〜!!!???
130枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 11:24:25 ID:AeGgBr6n0
ツクラーがいる限りツクールに終わりが来ることはないのだ
131枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 11:24:59 ID:VBKvvgxb0
>>127
Meなら http://www.koepi.org/xvid.shtml こっちをインスコしたら見れたよ。

>>125 その四作品のOPは倉庫の作品の中でもかなり完成度高いよね。
132枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 13:50:38 ID:kC+bp5Df0
>>125
これはなかなかいいね。
もしよろしければもっとキボン
133枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 17:11:10 ID:+uTIN8uA0
>>131
おお〜ありがとうございます

戦闘とかイベントの部分とかをもっと見たいなぁ
TheHeavenのラスボス撃破とLostTempleのラスボス前の3人戦
クリスタルアドベンチャーのジース戦、ナンスフェイトは騒音婆・・とか
この辺がかなり面白いと思う

俺もSSでもupしてみるかね・・
134枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 01:52:59 ID:dPqVqQDa0
>>118
アクションもどきってどうやるの?

>>125
乙です、ありがとう!
やっぱり画像があるほうがいいね。
OPで遊びたいと思わせられるように、これ参照にして頑張ろう......
135枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 02:18:14 ID:CjAu90XO0
>>134
倉庫で言うとエンチャントとかみたいな奴とか。純粋なアクションはアドのシステム上無理だったはずだがな
136枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 08:13:24 ID:1UesdGna0
>>132
続いていくつか撮ってみました。
DEAZON、HERO×COSPLAY、ももたろうのOP。
ttp://www.774.cc:8000/upload/src/up9820.lzh.html
パスはtukuad
137枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 14:29:25 ID:hPYjWKAIO
魔法1 50%
魔法2 50%
魔法3 50%
回復1 自分異常
回復2 味方危機
魔法4 3ターン目
魔法5 6ターン目

こうしたのに3ターンしても6ターンしても魔法4、5を使ってくれないんだけど…
何故?
138枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 14:51:18 ID:Hm0thFtg0
ヒント:優先順位が違う

魔法1が起こる確率 50%
魔法2が起こる確率 25%
魔法3が起こる確率 12.5%
魔法4が起こる確率 3たーん目のときに12.5%

だから、
魔法4 3ターン目
魔法5 6ターン目
回復1 自分異常
回復2 味方危機
魔法1 50%
魔法2 50%
魔法3 50%
こうしないとダメ。

>>136 乙です!
139枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 15:00:05 ID:hPYjWKAIO
>>138
あぁ、なるほど!わかりました!
詳しい説明どうもありがとうございました
140枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 15:53:19 ID:vRcnJEQ1O
「イベントで決める」、よく分からんから使ってないなぁ
141枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 17:24:05 ID:M67aunvr0
142枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 18:30:21 ID:CjXnaBTR0
>>141
DLKeyは何?
143枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 18:43:11 ID:M67aunvr0
>>142
設定してないはず。もしあったらgbaで
144枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 18:53:19 ID:lUqxdH610
>>143
ちげーよ
145枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 20:01:50 ID:xMP7q1H+0
新うpをやってみる
146枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 20:48:47 ID:T1u97ED60
HERO×COSPLAYクリア

ギャグテイストの短編RPG。
(自称)勇者ポレットとシスラが借金の契約書を求めて金融に乗り込むという謎なストーリー
とにかく笑えるお話。前半のポレットとシスラのやり取りで爆笑した
ダンジョンがやたら長かったりすることや滅茶苦茶なゲームバランス、
わずか10分ほどで心変わりするシスラなど突っ込みどころは沢山あるがそれはそれで良い
ダンジョンが短めで後半にもギャグが多く取り入れられていたらもっと良かった。
総評としては中々良いが、あまり真面目に作った感はない
147枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 22:43:10 ID:GKhCfsKu0
>>141
パス無しでもgbaでも落とせませんでした・・・。
自分では落とせますか?
148枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 22:58:49 ID:q8svyoxq0
ttp://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up2890.zip.html
ごめんなさい間違えていたようですのでもう一度・・・。
パスはgba
149枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 18:05:46 ID:gOYdgNZa0
あのさ、今つくってる人ってどのくらい居るの?
できればどういう系の物とか書いて欲しいな。
ちなみに俺は中編王道系RPGを作ってる。
150枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 23:43:01 ID:YT8QBfWO0
>>148
ありがとうございます、今度は落とせました。
他のゲームのももっと希望。
151枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 00:03:40 ID:9A0tkfVz0
俺も作ってるよ。
同じく王道RPG。
昔半分くらいまで作ってPCに入れといたやつを直しながら頑張ってる。
152枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 00:49:09 ID:6MDoSo2Y0
俺もツクってる
連続殺人事件を追うRPG
153134:2006/04/04(火) 01:40:03 ID:oo242XLo0
>>135
ありがとう。PARゲットしたらやってみる。
どこのソフト屋もキッズしか置いてねえ......

>>149
通勤時間と就眠前にコツコツと、
無理やり現代もどきRPGを作ってるよ(グラフィックがツラい)
154枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 03:41:33 ID:RWiKF8UrO
ゲームバランス調整しんど…。
同じとこ何回も歩いて、同じイベント何回も見て…。
最初は楽しかった自分のゲームが、今は苦痛だ…。
155枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 04:02:02 ID:M9qf5xBQ0
自分の思うRPGを作っていったら通常戦闘がほぼ皆無になった。
156枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 09:10:32 ID:H0VHm7TJ0
SIGN OF SOUL、もう続編出てる(^_^;)
はや^^;
157枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 10:02:57 ID:eDb1DM9x0
>>155
無駄にだらだらと続く独りよがりのクソ戦闘を盛り込むくらいなら
いっそ戦闘なしのほうがいい。
158枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 14:00:46 ID:RWiKF8UrO
そうそう、ヌルい戦闘なら無い方がいい。常にAボタン連打で勝てるような。
159枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 15:02:01 ID:owd1+k1G0
難しいとやる気失くすから少し簡単なぐらいが丁度いいとは思うけど
作業になっちまうのも考えモンだしな。
ラスボスぐらいは「初回は絶対勝てないと思うが何度も繰り返してパターンを掴んで倒す」
と言う具合でも構わんと思われ。
俺もグラフィックは無視してSF作成中。
160ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/04/04(火) 17:33:30 ID:F8IPvd1t0
>>149 作る予定の予定。
作る予定を予定する…。日本語おかしいな。
ツクール魂は突然現れるから、
あらわれたときのためのストーリーはちょこっと考えてある・・・

>>125>>136>>148さん、
SSやOP動画をまとめサイトにおいてもいいでしょうか?
161枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 17:54:14 ID:RWiKF8UrO
俺が思いつくのはシステムばっかりで、ストーリーがついてこない。
すごろくのシステムとか恋愛シミュのシステム、無人島漂流のシステム…。
162枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 18:13:53 ID:QG0SoCvq0
システムが浮かぶなら、ある種のテーマパーク風にまとめてみるとか
163枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 19:15:30 ID:6MDoSo2Y0
>>159
ラスボスくらいならいいかな
普段他人の作品するのは ストーリーとセリフを見たいからってのが
素直な気持ちだから
A連打で倒せない雑魚なんてうざいだけだ

ボスなんて戦闘中一回回復して勝てるくらいでいいと思います
そういう意味でGBは良かった オート戦闘でCPUが勝手に回復してくれるから
激戦を演出できた アドバンスでそんなの無理!
164枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 20:12:41 ID:iEHRl4UB0
>>156
実際、そのくらい早く続編出してくれたほうがいい。
早く、ほかの作品も続編出んかな…
165枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 23:16:05 ID:Qo09WGak0
>>160
125と136のOPをあぷした者ですが、
まとめサイトに置いてもOKです。
あぷろだだとすぐに流れて消えてしまうので
置いてもらえると嬉しいです。
166枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 06:56:53 ID:nwU9wXfs0
SSうpしたものです
まとめサイトに載せるという件ですが私のほうは構わないです
167枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 12:05:19 ID:SpZL36i00
何かゲーム作るか。。
168枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 00:13:15 ID:UPBsD6aPO
恋愛シミュ作るからキャラ・シナリオ・イベントちょび考えてくんないかw
169枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 00:22:02 ID:UFCy6rTi0
>>168
主人公の前世は幕末の京を脅かす魑魅魍魎を退治するゴーストハンターだった。
仕事の相棒、死霊使い、いきつけの茶店の娘などが萌えっ娘転生して同じ学校に通っていた

という設定はあるが話としてはどうでもいいレベルで。
他は何の変哲も無いギャルゲ。
170枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 00:40:05 ID:vreomJx50
>>168
よし、俺が考えた完全オリジナルのストーリーを提供しよう。


舞台は現代、寝坊して学校に遅刻しそうになった主人公と
パンを加えながら走ってきた女の子が曲がり角でぶつかるところから始まる。
このときは
「女の子にはもっとやさしく接しなさいよ!」
「うるせぇこのじゃじゃ馬!」
程度のやり取りで終わるけど、実はこの女の子は主人公のクラスにやってきた転校生だった…

あとは自分で考えてくれ。
171枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 01:04:42 ID:z7Yh+HjzO
>>168 さっき日テレでやってたベタなドラマをゲーム化しる。
172枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 01:35:08 ID:UPBsD6aPO
俺の考えでは
「悪魔が出てきて1ヶ月(一年でもいいが)で彼女ができなきゃ即死亡」
なんだが、その主人公の設定や生活環境を考えて欲しいんだ。
出来れば学園物は表現しにくいからファンタジーな世界感がいい。
173枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 02:11:38 ID:lZY2FOAp0
>>172
あまりにもアバウト過ぎてどうにでも設定出来すぎだよ。
かえってやり難い、もっと後一歩の所まで設定、世界観を固めてくれ
174枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 04:56:09 ID:9CZ2WQfGO
>>172
彼女候補に選択でアイテム渡して、渡した物によって分岐
で、ハッピーエンドかバットエンドにするとかは?
渡すアイテムは各地に散らばってて、村で取れる物からダンジョンの奥深くで取れる物
わらしべ長者して取れる物など様々あり・・・
とんだ厨設定でスマソ
175枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 06:24:44 ID:NhOqJqxy0
>>172
シーン表示使い捲くれば設定だけ現代にしてラノベ風に出来ないかな?
主人公「現実の彼女だとは一言も言ってないよな?」
悪魔「こ、コイツ、悪魔を騙しやがったぁああ!?」
で、シーン表示「本」一ヶ月で自分が主人公の恋愛モノ書き上げるって話し
無口でたまに草を食いに来るドラゴンにしか心を許さない少女、泉で自分見てる奴とか色々出す
スイッチを使った乱数を駆使してイベントで溜まる恋愛値を再現すれば結構凝れそうな気がする。
176枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 08:37:53 ID:4oFbEma80
なんか脱線してきてるぞ・・・
177枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 11:49:26 ID:eFX3zWLaO
>>172
それだと、悪魔に宣告された主人公の
職業によりけりだよな。
村の青年なら攻略対象は幼なじみ、良家のお嬢様、
教会のシスター、妹とかか。
城の一般兵ならメイド、姫、女将軍とか?
世界観も一国内とか閉鎖空間に
なってしまうかもしれないけど。
178枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 13:39:55 ID:4oFbEma80
初めて容量5万を切った。

これは普通のツクーラーにとっては何でもないことだが
初心者ツクーラーにとっては偉大な1歩である(TAT)
179枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 16:56:15 ID:fam4IxCj0
エンディングまで泣くんじゃない
180枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 18:47:09 ID:i3bzRkQr0
>>172
王道はこれだろ。

悪魔が美少女で、主人公は最終的に期限の日まで女が見つからなくて
ニヤニヤしつつ悪魔「で、お前の愛する女は見つかったか?」
主人公「ああ決まった! 俺はお前が好きだ!」
悪魔「ナ、ナンダッテーーー!!!(AA略」
181172:2006/04/06(木) 19:41:05 ID:UPBsD6aPO
主人公の職業はハンター、魔物などを狩って生活費を稼ぐ(つまりファンタジー)。

ヒロイン5人を頼むわ。
182枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 19:50:50 ID:inXiXRGQ0
>>181
それ何てあんた、ハンターになるんだって?
183枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 20:25:30 ID:TU8SZhYc0
なんで彼女がいないと死ぬのか
ウサギかその主人公は
184枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 00:34:42 ID:wxSght940
>>181
主人公(24歳くらい?)

ヒロインA:バーのママ「おつかれさま」(30歳)
ヒロインB:商売敵「あーらそれだけ?」(25歳)
ヒロインC:博愛主義者「モンスターも生きてるのです!」(23歳)
ヒロインD:押しかけ弟子「師匠、すごいです!」(17歳)
ヒロインE:妖魔の少女「おまえ、敵」(220歳・外見11歳)
185枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 01:22:26 ID:T8uuHoEcO
>>184
いいじゃん

A:世話焼きの幼なじみ
B:ツンデレお嬢さま
C:同業者の快活姉ちゃん
D:モジモジ弟子
E:クール魔女さま

(ベタか)
186枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 11:31:21 ID:hhZi0oU/O
いかに設定が萌えても、イラストがアレじゃあなぁ…
187枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 12:23:25 ID:oMKwTZurO
モンスターグループの枠が99って少なくない?戦闘シーンが毎回同じグループっぽくなるから、戦術とか決まりきって飽きてくるんだよなぁ。おもえばドラクエのモンスターグループは、飽きもこないしすごいんだなぁ。
188枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 12:39:41 ID:PVTGY3gZ0
>>187
それは何度も言われてきたことさ。。。。
モンスター99枠に対し、グループ99枠というアンバランス
せめて、1マップの出現枠が3じゃなく7くらいあればまだましだったかもしれない。
189枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 15:29:29 ID:DZmNEUcu0
自分が成人すると
主人公が15〜18歳のRPGはやってて鬱になる。
しかもオープニングの時点で彼女がいたりするとかなりもう脱力だ。
190枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 11:02:00 ID:H0z34OJi0
オープニングをいくつか撮ってみました。
Final Warfare、Re:Fate、SIGN OF SOUL 1、アニマルムンディ、リーガーのOP。
パスはtukuad
ttp://www.774.cc:8000/upload/src/up9968.lzh.html
ttp://www.774.cc:8000/upload/src/up9970.lzh.html
191枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 15:06:18 ID:n1NMxSVlO
新しくツクロウと思うんだけど、ストーリーが思いつかん…
誰かなんかいいストーリー教えて
192枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 15:36:49 ID:TFMApOxX0
<<191
王道でよくね?
193枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 16:45:51 ID:0Ljhe8AX0
人に教えてもらおうとかいう根性が腐ってる
194枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 18:50:32 ID:tzBumjXFO
仕方ないから、以前漏れが没にしたアイデアから引っ張ってきてやったぞ。

タイトルは「ロード・オブ・ザ・ロング」
一本のひたすら長い道を主人公が歩いていく話だ。
途中で様々な人々との出会いと別れを繰り返していく。
最終的に道中で主人公は死ぬんだけど、ヒロインは身籠っていて、
ラストシーンは大きくなった子供がひとり、道を歩き出していく、って感じ。
195枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 19:33:35 ID:vA6mTapm0
作ろうと思ったと同時にストーリー思いつかないか?
最初はなんとなくでいいんだよ。
適当に大体のあらすじだけ考えて、あとはそれに合わせたシナリオを書き上げる。
196枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 11:20:17 ID:iM0pA1jT0
倉庫また落ちてる?
197枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 13:07:55 ID:dx95GRrX0
倉庫で戦闘が面白いやつってどれくらいあった?
198枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 16:18:11 ID:ezh3waxQ0
199枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 17:53:06 ID:jAY31PdG0
倉庫おちてます
200枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 18:55:37 ID:ezh3waxQ0
>>199
いちいち報告してスレを浪費させんなや
新しいネタの一つでも持って来い
201枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 19:47:20 ID:y3ef5Fz50
DEASONの戦闘は面白かったよ。
一人だから緊張感があるし、理不尽なほど強い敵もいない。
敵がたくさん出てきても眠りの全体攻撃がかなり有効で苦にならない。
改造用アイテムを集めるのも苦痛にならなかった。
202枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 20:44:27 ID:R35lAQVY0
>>184
>>185
それなんてパワポケ?



1作目ができて2作目を作る時
前作を受け継いだシステムとかあったらいいと思うな。
前作で仲間だったキャラが再出演して新主人公のアドバイスをしたりしてくれるたり、
1で気弱だったヤツが2ではたくましくなってたり。
前作でどうでも良かったイベントが2に大きく関わっていたり。
まあそういうことも考えながら作ったらいいかもね。
203枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 21:04:06 ID:R35lAQVY0
日本語でおkと言われる前に訂正w
アドバイスをしたりしてくれるたり、
    ↓
アドバイスをしてくれたり、
204枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 22:17:14 ID:iM0pA1jT0
>>203 日本語でおk

倉庫落ちてるなぁ。最近のxrea騒動とは関係なさそうだけれど…
205枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 13:36:23 ID:lLuvzmPQ0
だからあれほど倉庫は危ないから他サイトにうpろだを移転しろといったじょのいこ・・・
206枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 15:24:00 ID:U2lyypyX0
消えたのなら違うアップローダーを作っても問題ないと思うよ。
まあまとめサイトの管理人さんがやってくれるのが1番だと思うけどね・・・
207枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 21:10:30 ID:lLuvzmPQ0
倉庫復活?不安定だな・・・
208枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 21:18:20 ID:SiVvNpe50
てか管理人どうしたんだよ
209ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/04/11(火) 21:26:53 ID:1KOJB6ts0 BE:230498892-
どこいったんだろね。
掲示板も荒れ放題だし。

>>206
倉庫さんがアップローダーのプログラムとデータさえくれればいいんですが。
というか、今のアップローダーはもともと倉庫にはなかった記憶が・・・
210枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 22:14:43 ID:SiVvNpe50
>>209
どうでもいいけどIDの最後の ? ってなに?
怖くて試せないんですけど
211枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 00:00:09 ID:VyWrmPL60
Beログイン
212枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 00:18:25 ID:EDufHHa8O
倉庫も以前他んとこから委譲を受けたんだよな。
存続させてくれたのはありがたく思ってるが、全く管理しないんではなぁ。
213ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/04/12(水) 16:16:22 ID:dxDW5Ij80
Janeからbeのテストしてたからbeついてたw

まあ、倉庫さんにだまってうpろだ作るわけにもいかないので、
いまは倉庫さんの復活を待つのみです。。。
214枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 17:42:03 ID:ZQ/xsvr40
いつ消えるか解らないから消えたときは作ってもおkだろな
215枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 22:38:21 ID:UDS4tzbr0
>>180
なるほど。次回作は悪魔と人間のハーフの息子が主人公ってわけだな。
216枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 23:37:24 ID:EDufHHa8O
人間と悪魔のハーフに生まれた少年…彼には人とは違う力が宿っていた…。
217枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 00:14:58 ID:oNPM52B00
サガフロンティアのアセルス編のパクリ
218枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 16:50:58 ID:nbR6qvoz0
ああ、PARで裸になる変態か。
219枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 19:49:54 ID:FZ7hDipZ0
おれが一番作りたいのは個性的な仲間が数人いてPT編成、
そして戦略的で熱いバトルだ!
220枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 22:59:06 ID:hb3kYPIF0
RPGツクールDSはでるんかいのう
221ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/04/13(木) 23:54:17 ID:La9yxCWP0 BE:448193257-
>>220でたら買う。いまのところ、アナウンスはありません。

ところで、空想科学のつくりこむはどうなっているのかみてきました。

タイトル 未定
配信日  2005年
料金   未定
配信端末 未定
対応機種 未定

「RPGツクール5」のメインスタッフが、携帯アプリで究極の
 オリジナルRPGコンストラクションを鋭意作成中!

配信日は2005年ですかそうですか。
222枯れた名無しの水平思考:2006/04/14(金) 02:02:23 ID:aVNwKvp00
>おれが一番作りたいのは個性的な仲間が数人いて
『個性』を出すのがドレだけ難しいか・・・プロでもヒーヒーいっとるんだぞ?出来るのか?お前に
>PT編成、
装備品バグとか各種不都合に気をつければ余裕で可能
>そして戦略的で熱いバトルだ!
バランス調整次第。戦闘時に指定した行動の優先順位を利用した各種分岐や複雑な攻撃を駆使して後は死ぬ気でバグとれ

アホでも出来る事1個にプロでも難しい事2つか・・・まあガンパレ
223枯れた名無しの水平思考:2006/04/14(金) 19:10:27 ID:8Am/HisC0
>221
ツクール5のスタッフに言いたい、
そんなことしてるんならとっととツクール新作だせやああ!!
224枯れた名無しの水平思考:2006/04/14(金) 20:54:15 ID:FuOMAgz7O
>>222
…可哀想だな…お前。
225枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 02:46:54 ID:L3oXXPew0
製作が進まないので記念ぱぴこ
226枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 06:08:48 ID:vYEelHWC0
マップ4の左下の白い地帯って雪原じゃないんだな・・・まんまと騙されたぜ・・・
もう冬系のイベントいれちまったよ
227枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 15:08:30 ID:jecI4M/a0
>>226
ヘブンも無理矢理雪地帯にしてるから
そこだけエンカウント無しにすれば大丈夫だと思う
228枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 21:42:54 ID:vYEelHWC0
>>227
なるほど・・・自分もこのままつっきることにします
229枯れた名無しの水平思考:2006/04/15(土) 23:18:32 ID:ZHnsJQcN0
>>226
冬系のイベントっていったい何だ?
冬にしかないこと?
230枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 01:46:16 ID:uPGyy1DT0
クリスマスイヴまであと15分・・
はたして彼女は約束の木に来てくれるだろうか・・
ちょっと心配だからイヴになるまでに彼女の家に行こう!

そんな糞ゲーをシリーズ5まで作って友達に好評な俺がきましたよ
231枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 02:05:51 ID:ES7kyDQn0
レビューの人ってどっか行った?
232枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 04:58:02 ID:dbQOZ+/x0
>>230
主人公は実はゲイでしたっていうオチなんだろ、どうせ
>>231
速くレビュー完成させて欲しいよな
233枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 09:17:41 ID:QQ+H+jab0
>>231
はい、コテ無いけど俺です。
今制作中&別のゲームにはまっているので
レビュー休止中。
234枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 09:44:57 ID:BMq4LsQUO
自衛隊に入隊したからレビューできない

235枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 11:32:50 ID:gmVovpSw0
自衛隊ってそこまでプライベートが制限されるのか?
236枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 11:59:10 ID:BMq4LsQUO
もう凄いよ
食堂へ行くにも
集団行動で足踏み揃えて行進動作
ツクアド出来るのも土日くらい

しかも共同生活だから回りにも気を使う
237枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 16:45:40 ID:fjRPCZh00
じゃあ自衛隊RPGつくってよ
238枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 18:53:17 ID:K10ZkVEq0
隊長が騎士とかのグラフィックなんかな?
239枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 20:33:33 ID:BMq4LsQUO
237
自衛隊じゃないけど
戦争物制作中

5月のゴールデンウィークまでにはupしたい

238
自衛隊的には戦士男
240枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 19:23:03 ID:zKM3ELeu0
ファミ通でツクール新作発表だあ〜〜〜〜


























携帯だけどねorz
241枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 22:13:10 ID:qBXyU8PH0
221で書かれてる携帯アプリのツクールか。
242枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 22:24:21 ID:ov7i3d5W0
>>240
DSで出るかと思っちまったじゃねえか
243枯れた名無しの水平思考:2006/04/18(火) 20:44:08 ID:a6DojJ880
>>241
それではないかも
244ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/04/18(火) 22:12:08 ID:1P6TCnpS0
docomoかーorz
245枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 01:21:15 ID:N+pV44KL0
>>243
>>244
結局どっちの携帯なんだ?
246枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 16:14:54 ID:mV2+fABk0
>>245
ドコモです。
90xシリーズでないと遊べないみたい。
まさか海老も携帯向けに作ってるとは思わなかったよ。
247ML ◆4eewK7qIk. :2006/04/19(水) 16:41:22 ID:mhlam3G70 BE:627470077-
空想科学は海老に先をこされたみたいだね。
248ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/04/19(水) 16:43:04 ID:mhlam3G70 BE:204887982-
酉ミス
249246:2006/04/19(水) 17:01:08 ID:mV2+fABk0
>>248
どうでもいいけど年齢同じですねw
250枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 20:37:02 ID:iHtcZZ6K0
俺auだよorz
もっとも、携帯だと文字打つのがしんどいからあまりやりたくないが
251ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/04/19(水) 22:02:26 ID:mhlam3G70
>>249
ブログにコメント書いてくれた人ですか?

携帯はいいから、RPGツクールDSを早く作ってくれ。
製作が発表されるだけで満足。
海老社員見てるだろ?
252枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 02:00:47 ID:z6/cX/Nx0
>>229
単純に雪原マップでイベント起こるようにしたり、雪が降ってる町やダンジョンを作ってしまったのです
253枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 21:18:22 ID:yFr3IjeX0
さっさとDSで新作出せやEB
254枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 03:09:05 ID:J6LxhjIdO
このソフトもいつの間にか
レア化してるし・・
255枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 17:03:46 ID:zdzRoSJ00
てかPSPでもDSでもどっちでもいいここまで来たら、
ここで出したらみんな買うぞ、溜め込んでるんだから。
どっちでもかなりのメリットがGBAに比べてあるんだからな。


わかったな!!!エンターブレインの社員さん!!!
256枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 18:27:26 ID:JE6so7GT0
くっ! DS!DS!DS! どいつもこいつもDS!
なぜだ! なぜやつを認めて このおれを認めねえんだ
257枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 19:15:44 ID:2u7Mq6JBO
これもひとのサガか…
258枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 19:42:06 ID:zdzRoSJ00
>>256
PSPの叫びですか?
259枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 20:38:48 ID:tQ+cGMSV0
PSPも良いがツクールにとって2画面&タッチペンは大きいよ
文字入力も楽だし、テストプレイとデータ編集を同時に行えるんだから
260枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 21:25:25 ID:zdzRoSJ00
なんか変なのがうpされたぞ、
やる気0なんだが正直アレは
261ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/04/21(金) 21:27:54 ID:BxtSQF400
あれかwwwwww

誰かレビュ希望。
262枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 21:33:16 ID:zdzRoSJ00
レスはやっ!!
びっくりり
263枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 16:44:50 ID:r01M5ScW0
問題のゲーム今やってみる
264枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 17:02:45 ID:r01M5ScW0
>>238〜242 レビュー
あのおかしなストーリー案を勝手に作った物。
勇気を出してやってみました。
最初の方はまじめにつくってあるな〜って思ったのだが
最後の方の表現の仕方がマジ引きました(−_−)
基本的にやらない方がいいです。
(管理人さんいないから削除依頼できないし・・・)
265枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 19:15:53 ID:FkELSQIT0
ワラタ
演出上手いなこれ
266枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 20:13:49 ID:d+XbG5Dp0
>最後の方の表現の仕方がマジ引きました(−_−)
気になるだろうが。一言書いてメル欄にでも差し障り無い程度に書いとけ
267レビュー:2006/04/24(月) 17:43:56 ID:I9OfBcjf0
もうすぐprayクリアしそうなので数日中にレビューします。

これめちゃくちゃ良作ですぞ
268枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 21:59:16 ID:reVqfsIF0
裸カートリッジが4000円くらいで売ってたんだが買い?
説明書が無くてもゲームは作れる?

どちらかというと落としたゲームで遊ぶのをメインに考えてるけど、やっぱり自分でも作りたい。
PCと接続できるPARは何とか入手できた。
269枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 22:58:00 ID:4cpjPiG9O
従来のツクールと同じで、やってりゃわかってくるよ。わからなかったらたびTEAMでも見ながら。

4000で買いかどうかはご自分で。
ツクール好きなら手放せなくなる一本だと思うが。
270枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 23:37:13 ID:reVqfsIF0
レスd。
ツクール自体はほぼ未経験。友達の家でちょっと触ったくらい。
攻略サイトやガイドブックを見ながらやればなんとかなるか。

PC版ツクールのゲームを落として遊んでるうちに興味を持った。
通勤時間とかに少しずつオリジナルRPGを遊べる日々が来るのかと思うと楽しみだ。
明日買ってくるよ。amazon相場よりもだいぶ安いみたいだし。
271枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 01:10:55 ID:0SQStjxQO
下がり過ぎ
272枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 01:18:33 ID:toNuPXe+0
別に問題はないかと
273枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 04:09:56 ID:CDyv6wqQ0
質問です
PAR買えばmacでも吸い出せますか?
274枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 22:00:33 ID:e+9FfVJK0
>>270
買って損はないかと。バグは事前にサイト見てチェックするべし。
家庭用最高:3
PC最強:2000
で、携帯機で最高に当たるのがADVだと思う。ソフトの性質上中古では出回りにくいので早く買っとけ
>>273
無理。PARの吸出しソフトが窓専用。
275枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 00:18:45 ID:NqA+oOuj0
276枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:15:46 ID:LOgSHlYJ0
まあがんばったと思う
だが操作方法くらいかいてくれ
277枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 16:54:14 ID:n9m0LsX90
>>270
がんばれ、応援してるぞ
278枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:00:04 ID:rwNIUFmZ0 BE:307332083-
ここって他スレと違って、独自のいい文化(?)があるな・・・

こんなスレにあえてよかった。
279275:2006/04/26(水) 20:22:24 ID:NqA+oOuj0
俺は重大なミスに気付いた
テンポと音程はいちいち設定し直す必要が無いらしい
>276
不親切ですみませんどうぞ捨てちゃってください
280枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 22:16:52 ID:xIWDMD1D0
>>275
目の付け所は悪くないと思う
281275:2006/04/26(水) 22:56:55 ID:NqA+oOuj0
一度はシステムの凝ったものが作ってみたかったんです
テンポと音程が目で見て分かるように改良するつもり
バグも修正してるけど変数が0からじゃないのが凄く不満だわ
基本的に自分が使いたくて作ってるんですが完成したら公開した方が良いでしょうか?
282レビュー:2006/04/27(木) 20:33:08 ID:Y/S+MHa30
あたらしいのうpされたのでそれもクリアしたらレビューします
283枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 00:09:40 ID:JaknwbaM0
新作ツクールを考えるスレが、DS・PSP用の両方とも落ちたようだぞ
何かよくない未来を暗示してるようでやだな
284枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 00:38:19 ID:6iiRiM7AO
語り尽くされてネタがつきたんだろ、気にするなかれ。
285枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 17:50:48 ID:q6FYvUVb0
あのさレビューって一人の人だけがやるんじゃなくて
もっと気軽にみんながレビューすることが大事だと思う。
その方がたくさんその作品の情報がわかるし、
偏った意見ばっかりじゃ無くなるから。
要するに慨出でもどんどんこいというわけ。
(まとめサイトの人が大変になってしまううけどね。)
その作品に対して何か思ったりとかしたときとかは
気軽にってこと。
私は1作品うpしてますが倉庫はどれだけダウンロードしたか
解らないので「自分のやつ、やってる人いるのか?」
とか思っちゃったときありました。
レビューじゃなくても一言書いてくれると作者としてはうれしいです。
その人のこれからの製作意欲にも関わってくるかもしれない。
要するにもっと気軽にレビュー等をした方がいいんじゃないかということ。

長文になってしまったがこれからもツクアドにはがんばってもらいたい
という気持ちから提案します。
286枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 18:32:19 ID:hptsnB280
287枯れた名無しの水平思考:2006/04/28(金) 18:49:23 ID:q5JQh86s0
グロ。
288枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 16:58:52 ID:vm5v41EU0
234ですが
ゴールデンウィークで家に帰ってきて倉庫見たらびっくりです。
たったの1ヶ月の間に新作賑わってるな。
289枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 23:18:34 ID:rmThsPmnO
皮肉を言うつもりじゃないが、どれもちゃんとプレイできる作品なんだろうか。
290枯れた名無しの水平思考:2006/04/29(土) 23:43:35 ID:PYClL6Hd0
グロか
291枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 17:47:29 ID:IVspUSax0
これだけ新作でたんだから誰か一つくらいレビューしてくれ
292枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 18:05:31 ID:sQCszHmhO
どの作品からが新作?
293枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 19:04:31 ID:f9h+uMtX0
レビューじゃなくても感想とかはみんな書けるよな。
294枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 20:32:02 ID:67RasMvm0
とりあえず俺から感想を言わせてもらうと
圧縮形式でうpするなら、ちゃんと解凍後のファイル形式を書いてくれと言う事だな
wktkして落としたのに駄目だったりすると萎える
295枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 20:49:56 ID:69mWjv950
元々PAR用のファイルをうpする所だったんじゃなかったか
このスレを読み返せば解決できるはず
296枯れた名無しの水平思考:2006/04/30(日) 21:45:51 ID:67RasMvm0
それはわかってるんだけどね
ちょっとした環境の問題もあって、savファイルをROMに書き込んでからターボファイルに保存したりするんだよ
やっぱりPARを手に入れないと、最大限に活用できないか('A`)
297ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/04/30(日) 22:15:47 ID:uRaQAsC/0
別に短い文章のレビューでも大歓迎ですよ。
298枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 08:20:27 ID:DjC7nMtfO
>>297
おk
299枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 08:53:06 ID:rHs0EG7j0
世界的に見れば
僕は恵まれてるほうだと思う
発展途上国では
貧しい生活を強いられてる人たちがたくさんいる
僕はそういう人たちをかわいそうだと思う前に
そういう状況に人間を追いやる国に生まれなくて心底よかったと思う
"助けられたら助けたい"
確かにそういうことも考える
でもそんなこと以前に
"こいつらみたいにならなくてよかった"と心底思う
誰だってそうだろ
"日本は腐ってる"とか言う人も
恵まれない子供たちに寄付している人も
心の奥底では
"ラッキーだった。発展途上国じゃなく日本に生まれてよかった"
って思ってるんだろ
300枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 08:54:40 ID:rHs0EG7j0
誤爆スマソ
301枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 09:35:56 ID:Fe4HEXGY0
>>300
でも考えさせられる内容だったよ
302枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 12:29:16 ID:Ir55L87L0
>>300
そんなのとうの昔に分かりきったことさ
303レビュー:2006/05/02(火) 13:40:25 ID:Fe4HEXGY0
prayクリア
しっかりと真面目に作られた長編RPG。
ストーリーはありきたり、というよりとっつきやすい内容。
戦闘はかなり面白い。弱点をつきながら戦うシステムはザコ戦でも楽しめる方法
だということに気づかされた。
そしてなによりおどろいたのはイベントの技術力の高度さ。
かなり勉強になるのがたくさんあった。
唯一の欠点は序盤の毒状態にさせる敵の存在かな。かなりうざい。
あと真っ暗バグが一回発生したことぐらいかな。

相当楽しませてもらいました。かなりの良作です。
304枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 19:53:17 ID:8zGlgM6N0
レビュー乙
305枯れた名無しの水平思考:2006/05/02(火) 22:31:33 ID:DjC7nMtfO
れびう乙
306枯れた名無しの水平思考:2006/05/03(水) 02:58:57 ID:SDfX7GjcO
やりたくなるレビューだw乙。
307枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 02:38:29 ID:2BFmoMlm0
盛り上がれ
308枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 09:51:16 ID:190LaT2IO
舞い上がれ
309枯れた名無しの水平思考:2006/05/04(木) 10:21:20 ID:HfMZyaTa0
ツクアドではないが
ツクール魂のSymbolic Ideaおもしろい
終盤のインフレはどうかと思うが
ストーリーがしっかりしてるしキャラも一人ひとり立っててイイと思った
310枯れた名無しの水平思考:2006/05/05(金) 21:07:20 ID:rUofouQk0
俺は男だぜ
それも飛び切りのな
311枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 22:54:16 ID:iW0mrgdE0
戦闘時の順番は素早さの順に動く?
それとも多少ランダムになる?
312ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/05/06(土) 23:36:56 ID:EUbbBpFE0
>>311
ほぼすばやさ順。
すばやさはある程度上下するけど、基本的にはすばやさ順ですね。

昨日からまとめサイトのリニューアル作業開始。
313枯れた名無しの水平思考:2006/05/06(土) 23:43:16 ID:u5ZwiLl50
>>312
314枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 02:33:17 ID:skOJpD5b0
>>312
乙です

>>125>>190のうp期待
315枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 02:39:09 ID:o7iYHCg30
ツクールで作るのが面白いんだよな。気軽に公開できて感想もらえたりするし
316枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 06:50:20 ID:iaKUr7IgO
早く完成させてー…。
でもテストプレイもうやりたくねー…。
317竜之介 ◆87xY9YGmUQ :2006/05/07(日) 09:16:32 ID:R9IXl5DH0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146960589/l50
RPGツクールGBこそが最強!【2006年5月7日】

ついにGB専用のスレッドが立った
マイノリティーの人よろしく
318レビュー:2006/05/07(日) 09:33:16 ID:Pui2O3qe0
>>312
管理人のおすすめ!とか増やしてみたら?
319311:2006/05/07(日) 09:40:03 ID:40pv6Pu00
>>312
ありがと
320ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/05/07(日) 12:31:39 ID:jOg2dMNV0
>>314
SS、動画ともに一応保存してあります。
SSはうpできますが、動画は激重なのでどこかに倉庫を作ってうpすると思います。

>>318
採用。
321枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 14:30:07 ID:U2c2m/KL0
先日、買うとか言ってた者です。

無事購入して、とりあえずサンプルゲームで遊んでるんだけど、
突然暗くなって謎の神父が横切るのって仕様?
最初は洞窟で王様を助けたときにいきなり出てきた。
次は、樹海を抜けた先の村で魔法使いを仲間にした時。2回くらい出てきて、
いきなり村の塔の頂上(宝石がある所)にワープして勝手にイベントが進んだんだけど、バグじゃね?
322枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 15:21:21 ID:heOhul3R0
>突然暗くなって謎の神父が横切る
それは、すぐ後のイベントで誰かが死んでるのに喋ったりしたらおかしいから復活するよう作られたイベント
バグじゃないぞ
323枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 17:02:51 ID:U2c2m/KL0
回答トン楠。誰も死んでないのに説明無しで出てくるからなあ。

しかし、それをさっ引いても例の塔のイベントは不自然だった。
こういうゲームを作るなという反面教師か。
324枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 17:28:57 ID:V+96j3cQ0
あの神父って初プレイのときは何か怖いよな
325枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 17:32:47 ID:Pui2O3qe0
>>323
あの塔のはあれ全部で1つのイベントなんだ。
第一イベントを区切ってやるよりも
わかりやすくていいだろ?
あの塔はダンジョンでも何でもないわけだし。
要するに気にすんなってわけ。
326枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 17:33:49 ID:Pui2O3qe0
ちなみにジュエルキーパー俺のクリアレベルは46です。
がんばれ。
327枯れた名無しの水平思考:2006/05/07(日) 21:53:36 ID:iaKUr7IgO
謎の神父はむしろテクニック。
サンプルロードできたら良かったな。
328枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 12:56:47 ID:3QIUhFCM0
あのシナリオはぶっちゃけ参考にならんが、システムは気になるんだよな。
329枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 19:03:39 ID:dJX2BXs+0
シーンぶっ飛ばしに硬いボスと悪い見本じゃないのか?
少し攻略本かサイト見れば再現可能なのばっかり¥・・
330枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 20:34:44 ID:vOin9AnF0
既存のうp作品で、基本に忠実かつよい模範となるようなのは?
331枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 22:55:08 ID:q0qlqTJW0
たびTEAMがつくったやつ
332枯れた名無しの水平思考:2006/05/08(月) 23:59:24 ID:dJX2BXs+0
A?〜Z?の使い方なら『ヴィネットヴィネット改』の中身見ろ
333枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 00:07:22 ID:cfYC0+F6O
というかレビュー見よ。
334枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 17:06:38 ID:k9qhK7bS0
スレ違いだがプレステ3たけえええええええええええええええ!!!!!
59800円だなんてとても子供が買えるかねじゃねえよばかあああああ
335枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 18:25:45 ID:Ega3TH3u0
DSなりPSPにバグなくしただけでも構わないから移植して欲しいかも。
336枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 21:26:35 ID:GXSVhkxN0
>>335
DSでタッチパネルの文字入力システム導入したら
単純な移植でもDSごと買うわ、俺は
337枯れた名無しの水平思考:2006/05/09(火) 22:43:58 ID:wEkq7ZmU0
>>335
PARが壊れてPAR2買った俺も買うね!

ブート高い…
338枯れた名無しの水平思考:2006/05/10(水) 20:56:38 ID:Kh6dGuyN0
なぜかPARが接続されていませんとか表示される
…俺のPARも壊れたか?
339枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 01:21:23 ID:rxxdr1c90
>>338
先にPCのソフトを起動しておかないと、認識されない模様。
色々隙間空いてて不安になるPARだが、かなり頑丈に出来てるからそうそう簡単に壊れたりはしない
340枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 20:45:47 ID:SBAfbyzLO
>>339
サンクス
やってみる
お礼としてしゃぶらせてくれ
341ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/05/11(木) 23:13:13 ID:ZJXdL0Iw0
サイトリニューアル、なかなか進みませんorz
自分の技量の低さですね。。。

 RPGツクールDSが出て、wifiコネクションで作品うp←→ダウソようになれば、
あのデリケートなPAR使わなくてすむんですがねぇ。

最近、私のPARも調子が悪い。
PAR壊れたら、新作うpできなくなるってのが怖いですね。
PAR以外にうp方法ないってのがorz
342枯れた名無しの水平思考:2006/05/11(木) 23:43:35 ID:L2z2TaZCO
>>341
ブートケーブルUSBあるじゃない?
savもできるようになるし、xpsにも変換できるよヒッフッハ
343枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 00:19:28 ID:2tWOl3wQ0
いくつか新作が増えてきたので久しぶりにOPを撮ってみました。
238-242、Pray、宝刀物語のOP。
ttp://www3.axfc.net/uploader/12/so/N12_2569.lzh.html
パスはtukuad
夜でもさくさく落とせるあぷろだは無いものか・・・。

>>341
私のPARも数ヶ月前に壊れたので1回買い直しました・・・。
344枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 02:16:15 ID:Tt4NPqh60
>>343
GJ!
345枯れた名無しの水平思考:2006/05/12(金) 23:20:35 ID:YOXenrUF0
RPGツクールwiiが出てこそだよ
346枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 02:28:05 ID:8P3LEQ4LO
347枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 08:08:07 ID:j2nX45kk0
登場人物全部女のゲームつくってみるお^−^
348枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 08:25:35 ID:I2czLlEu0
主人公:女
仲間:女
国王:女
武器屋他:女
敵:女
怪物:雌
349枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 10:21:40 ID:gWyRCVRM0
みんなはツクアドでどんな風に山のダンジョンを作ってる?
いまいち山っぽく作れない…
350枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 12:24:25 ID:EL0GfgUUO
街ベース15で下に入口を設けて登山

短めの洞窟

街の一枚絵でセリフ「随分登ったなぁ…。」

街ベース21の下に出口を設けて下山

駄目か。
351枯れた名無しの水平思考:2006/05/13(土) 23:30:56 ID:Pyaw1vX40
>>349
階段で立体感だしつつ所々シーン表示で町を見下ろす奴入れて「随分登ったな」とか・・・
352枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 08:12:07 ID:r9U3fFU50
このゲーさ、敵のクリティカルで一発死することが多いんだけども
どういう計算式なんだろう。
普段は50くらいなのにクリティカルで300いったりとか。
自パーティーのクリティカルは2.5倍だけど敵の場合何か狂ってる。
353枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 12:16:49 ID:dVClyijz0
敵の攻撃力の数値2倍分のダメージくらうんじゃない?
354枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 14:32:10 ID:gmdW/wGUO
防御力無視で2倍のダメージだよヒッフッハ
355枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 18:12:54 ID:dVClyijz0
>>354
なるほど・・・そうだったのね

二作目作ってるんだけど全然進まないよ・・・orz
今まで練ってきた考えを一気に崩して最初から考えなおしたりもしてる

ところでそろそろツクール新作出て欲しいよねえ
356枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 21:16:45 ID:p/yKQCsHO
そろそろ?
俺は一昨年くらいから欲しがってたけどな!
357枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 23:10:25 ID:HALvw98X0
例え、新作が携帯機で出ても

>>今まで練ってきた考えを一気に崩して最初から考えなおしたりもしてる

なんて事してる奴にはブタに真珠オブジイヤーどすぇ
358枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 23:44:14 ID:YCJJHk3A0
典型的なエターナラーの思考だな
359枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 00:05:11 ID:otyGzM1k0
そもそも完成させることだけが目的なのか、
と聞かれるとそうでもない気がする。
360枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 00:45:49 ID:9x3zvPJI0
現に1個作ったってわかるように書いてあるじゃん
例えていうなら描きかけの絵を一旦中断して
別のアイデアで最初から描きはじめた方が上手くいくって人もいる
それと新しくツクるなら新作でのツクールに興味があるっていうのも当然
それによって出来ることも変わってくるだろうしさ
361枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 02:42:32 ID:IriAxzJgO
そういう遊びは例のクソスレでやってな
362枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 02:43:44 ID:IriAxzJgO
↑は>>354へのレスね
363枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 10:37:48 ID:lrXrhvBm0
?数値ってランダム要素含んでるの?
直接決めるで数値決めても、
始めからテストプレーする度微妙に数値が変わってて
困るんだが・・・。
364枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 11:36:54 ID:SA6CtFQ00
>>363
ンなこたー無かったはず。ただ、まだ未発見のバグの可能性有り。
+1してたりとか、変えたままだったりしてないか?イベント設定したのを見落としてる可能性は?

具体的な症状書けれよ
365枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 11:51:45 ID:lrXrhvBm0
>>364
レベル上がってもHP固定にするために、
〔HP上昇値直〕直接決める=70

EXP増やす(レベルを上げる)

〔HP上昇値直〕直接決める=0
で、一応HPはレベル上がっても変わらんのだが、
そのHPの数値が40程毎回違ってたりする。

レベルアップの方にある程度ランダムがあるのかな?
366枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 14:45:31 ID:BUz++vq90
>>365
レベルアップで上がる能力値は設定したものにある程度±されることもあるよ
だからそのせいだろうね
367枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 15:13:00 ID:lrXrhvBm0
>>366
やっぱそうなのか。
サンクス。
368枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 13:23:32 ID:tLXS0ktD0
ヘブンのラスボスたおせんorz
369枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 20:28:30 ID:vf5xQScM0
大抵のRPGはレベルが上がればどうにでもなるぜ!
アイテムも惜しみなく使うんだ!
370枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 18:21:18 ID:NXlFJQPp0
簡単バランス調整

モンスターは基本、素早さ激低く調整(すばしっこいモンスターでもギリギリ此方の鈍重な戦士系より先に動く程度)
ステータス下降のサポート魔法は厨性能にする。ステータスアップは強めに設定する
回復は適当、だが、威力弱くても全体回復を早めに覚えるよう設定

これでオッケー
371枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:55:10 ID:nbxh/y6K0
AIDING×MOTHER
戦闘が始まる前にいきなりゲームオーバーになるとはどういうこと?
372枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:43:58 ID:G29javlPO
お前のこと嫌いなんだよ。
373枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 10:46:38 ID:apO+gthA0
どうやら俺も嫌われているらしい。
374枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 14:54:35 ID:5obvPoAj0
覚えている範囲で全滅した敵リストでもあげてみよう

リーガー
・フィールドの敵 (クリティカル死)

クリスタルアドベンチャーnew eppisode
・オッカナ精霊 (強いし硬いし速い)
・スピリオン (超タフで強い)

LostTemple
・宝箱のサメ (毒ガス一発死)
・森のドラゴンのボス (油断してた)
・ラスボス (押し負かされた)

THE HEAVENシリーズ
・2の最後のボス (クリームが離脱することを知らなかった)
・0のラスボス (まだ倒してない)
・0の侍イベントのボス (0は色々準備を整えないとどれもマジで勝てない)

CREMATE
・オビディヴェンジ (しぶといし全体攻撃がきつい)

BRIGHDONBICE
・アリのボス (倒すのに少しコツがあるみたい)
・ボスの赤いドラゴン (HPMAX)
375枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 02:41:12 ID:4sdkn4um0
敵ユニットのアイテムドロップ率設定で
複数を組み合わせても運が良ければ全部出るよね?
376枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 09:31:52 ID:7B9Dw7q00
俺は3つ同時に出たことがある
377枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 16:25:40 ID:jwk0nf2a0
TINIMUU面白かったよ
コメディ的な内容で。
最後まで飽きさせないのがよかった。
378枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 13:51:43 ID:XwVJwjTv0
>>376
遅レスだがd
379枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 18:03:08 ID:qQNumKe5O
結構むずかしい。
380枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 00:39:52 ID:PcDk5B0vO
保守
381枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 12:29:29 ID:R+YZMVbz0
場所移動すると左向くのは仕様ですか
382枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 13:25:16 ID:EynPGeIX0
その前のマップに入った時の(逆だっけ?)向きじゃないか?
383枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 16:45:56 ID:TSX6LZeN0
みんなさ、倉庫の作品やってるの?
そこが疑わしいんだが。
誰か返事して〜〜〜
384ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/05/25(木) 17:09:19 ID:BgKAHMad0
>>383
やってるよ。
今はprayをplay中。
385枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 17:32:21 ID:FKYgKGB20
>>383
とりあえずクリアしたもの
THINIMUU
Pray
SIGN OF SOUL 1 2 
HERO×COSPLAY 
アニマルムンディ   
LostTemple 
ERRAND STORY
NANS FATE 
…ピエロの恩返し…  
Final Warfare 
ANGEL SONG1 2 
エンチャント(・∞・) 
LEGEND SWORD
THE HEAVEN1 2 
Deazon  
Shorinji 
Age Of War  
ごーごーうっきー大冒険 
おさとうクエスト前編 
ふぇーと

攻略に行き詰まったとかの理由で進んでないの

リーガー
クリスタルアドベンチャーnew eppisode
STONE I -ストーン アイ-
ヴィネット ヴぃねっと改
CREMATE
BRIGHDONBICE
386枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 17:53:32 ID:TSX6LZeN0
みんなやってるんだね、倉庫ってダウンロード数とか感想書き込むとこないから
やってるかどうか解らないんだよね。
特に感想とかは作者へのエネルギーとなるから。
俺はもう6個ぐらいレビューしたぞ。
387枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 18:02:45 ID:TSX6LZeN0
PS
ちなみにひまつぶし5分ゲームの作者です。
今作ってるダンジョン探索型RPGにつまづいたときに作ってました。
出来はもはや糞で(1時間で作ったから仕方ないか)
UPしたことちょっと後悔しちゃったりしてます。
まあ今作ってるのはがんばってる(と思う)ので
偏見しないでくださいね。^^;
388枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 22:48:50 ID:1jspGUH80
>>385
全部レビューヨロ
389枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:56:07 ID:Xf57xymkO
少林寺はまだクリアしてなかった。まぁレビューとはたいそうな
ものは書けないけど、クリアしたゲームから
それぞれ書いてみるかね。
390レビュー?:2006/05/26(金) 17:33:12 ID:+SVdGgsQ0
※今から書くものには多少の語弊が
含まれているかもしれないので注意。

THINIMUU

スライムと少女と猫が秘薬を求めて旅をする、
割と短編の話。
コメントにあるように、ギャグテイスト。
ラスボス?が強めだが、全滅しないのは助かった。
Deazonの童貞喪失発言に言及がなされている。

ERRAND STORY

少女が祖母の所へお使いに行く話。
エンカウントなし。その分ダンジョンの仕掛けなど、凝っている。
たまにはこう言うまったり系の話もいいなぁとプレイしてて思う。


SIGN OF SOUL1、2

主人公ヒロキは、別世界に勇者として召喚され、
魔王を倒すべく旅に出る。
キャラどうしの掛け合いがおもしろい。
次第にヒロインのヒステリックと腹黒が露呈していくのが
笑える。しかし2ではそんなヒロインに脚光が当たる。
何にせよ捕われの姫君は萌えるという典型。
391レビュー?:2006/05/26(金) 17:34:00 ID:+SVdGgsQ0
Age Of War

帝国に国を滅ぼされた王宮騎士ユナイクの、
復讐の物語。
ボスが強い、だが燃える強さ。
主人公は、無口だが正義感のあるキャラだと
思っていた。しかし、最後の最後で
死人にしかも女に鞭を打つという、驚愕の行動をとる。
仲間三人、見てないで止めてあげて下さい。

ANGEL SONG1、2

行き倒れていた青年レンを助けた記憶喪失の少女アスカは、
自分自身の手がかりを掴む為、レンと共に盗賊団へ入団するのだが・・・。
まず、ページを入れ替えないと進まない個所がある。
バグが多めなのは、無理なイベント制御させすぎてるからだと思う・・・。
もうちとスマートにイベントを組んで欲しいと思った。
392レビュー?:2006/05/26(金) 17:35:43 ID:+SVdGgsQ0
ごーごーうっきー大冒険

幼女うっきーが、猫のポチとお姉さんと大冒険をする、が完結しない。
かなりサクサク進む。話を観せるには戦闘はこの位でいいなぁと。
おさとうクエスト前編、ふぇーとをやっていないとわからない個所が
ある。ラストの衛星砲台の迫力は圧巻。

おさとうクエスト前編

奪われた砂糖を求めて冒険していた主人公達だが、
次第に全宇宙を揺るがす大きな渦に巻き込まれていくことになる。
これにも元のサンプルゲームがある?やったことないので分からない。
またしてもいいところで終わる。ごーごーうっきー大冒険、
ふぇーとをやっていないとわからない個所がある。


ふぇーと
世界樹に剣と魔法を託されたライネスとファルミアは旅に出ることになる。
スクルの早々の登場に驚き。また、ファルミアの母親、生きていたボルキドなどが
これからの話にどのように関わってくるのか非常に興味深い。
総じて、文章の表現力が羨ましいと思う・・・。

とりあえず割と被ってないのを書いてみた。
393枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 00:37:09 ID:MpgFZEf+0
一番下のやつ懐かしいな
スーパーダンテのサンプルゲームじゃん
394枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 06:51:15 ID:zXFvSiVD0
Re:Fateの方のレビューも見たいな。
395枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 11:46:10 ID:D/427wcjO
全レビュー希望
396枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 12:12:23 ID:cfy81uDU0
今やレビューされてない作品の方が少ないんじゃない?
397ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/05/28(日) 11:37:29 ID:g1yAc7/h0
Janeテスト
398枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 11:45:01 ID:/EmVrzq70
>>397
サイトリニュがんばってくださいね!
399枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 17:19:00 ID:4WuPHiGB0
あのさあNANSFATE2の船を手に入れた後、一本木センターにいくかって
出たんだけどそこに行っても何もイベントがありません。(店とかしかない)
どうしたいいかどうしようもない状態なので誰か教えて・・・
400枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 01:46:59 ID:pwSgwZszO
>>399
NANSFATE2ってあれか、まとめ管理人が自分でも超駄作って言って、
倉庫にうpしなかったやつか?

そのゲームなら確か、
そこはスルーして海のどっかにあった神殿に行けばよかった希ガス
401ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/05/30(火) 12:44:30 ID:0FjJ7HFt0
>>399
あの作品をやっている方がおられるとは想定の範囲外でした。

スルー推奨です。
情報屋で情報を手に入れるための町だった気がします。
402枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 20:15:44 ID:Nuh1q4I30
ありがと。         がんばってやってみるよ
403ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/05/31(水) 00:09:49 ID:W4yLgqNXO
もしかしたらまとめサイトを一時閉鎖しなければならないかもしれない。

現在進行形であるVIP系ブログ祭りのせいです。
というのも、上のせいで2chのローカルルールが改編されました。
それによると、2chの書き込みをコピーするだけでダメなんですね。
もう一つは、祭りの一部の過激派の主張では、
まとめサイトもダメ
といった感じの主張もあったりします。

なんか、彼らの目的が不明瞭なのと、ローカルルールの曖昧さのせいで、
騒ぎがおさまるまで閉鎖もありうるということだけいっておきます。

ちなみに、リニューアルなんですが、
リニューアル予定のページには祭りで問題となっている、
アフィリエイト を入れていたのでリニューアルはやり直しです。。。
404枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 00:58:30 ID:0DT+io2r0
携帯ゲー板のローカルルール変更申請には書いてないんだが
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1148492004/l50
405ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/05/31(水) 01:07:05 ID:W4yLgqNXO
>>404
ほんとだ。

しばらく様子見ですかね。
今日の夕方辺りからν速の本スレでROMってましたが、
彼ら怖すぎ。

とりあえず、スレの様子を見ます。
いまんとこ大問題に発展してるようですが…
406枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 17:18:52 ID:X/NpAsgs0
閉鎖だけはやめてくれ〜〜〜〜!!!!!
407枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 18:50:39 ID:KhJO5iGU0
ブログ騒動こんな過疎スレまで飛び火かよwwwwwwww
408枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 01:39:58 ID:vdmWXqHdO
「ほっとけよ、俺達には関係ない」
「でも…」
「俺達にはやるべきことがあるだろ?」
「……」
「…さ、いくぞ」
「……うん」
409枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 17:20:30 ID:9g16u2dS0
リニュやり直しするなら作品感想をまとめサイトに作ればいいと思う。
1作品ごとにとまでは言わないがそうすればこの騒動とは関係なくなる。
SSとかは管理人にメールで送ればいいし、いろいろ対処法はあるよ。
410枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 17:32:44 ID:9g16u2dS0
作品感想っていうのは掲示板とかね
411枯れた名無しの水平思考:2006/06/04(日) 11:04:22 ID:Bhv6r/GZO
ほす
412携帯の機種が不具合だったML ◆o0Wq2FjFOA :2006/06/05(月) 21:31:24 ID:XdDKlppT0
>>409
いい案です。そういえば、まとめサイトには掲示板っぽいものがありませんね。


最近やたらスレがすたれてますね・・・
auショップいってくるか。
413枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 23:30:05 ID:zfGvWI4SO
みんなツクツクしてるのか…
414枯れた名無しの水平思考:2006/06/05(月) 23:36:50 ID:yfjhH0J30
アイデアがイマイチ浮かばないがな・・・。
415枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 03:37:20 ID:Ad5yq2ez0
魔界塔士サガの地下5階の極寒世界の住人が、
温暖な1階の大陸世界もしくは3階の楽園を目指す。
416枯れた名無しの水平思考:2006/06/06(火) 23:05:13 ID:gfTDnW04O
いつも通り記憶をなくした少年の話でいこう。
417枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 07:16:40 ID:N+nXHOm10
主要登場人物は全て記憶喪失。そのうえ正体が王族か神族か竜人族で
終盤には各々超必殺技を思い出したり覚醒したり。
418枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 16:01:42 ID:DwPghRcm0
>>417
俺もそれで作ったけどお約束すぎてうpする気失せたorz
419枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 18:18:50 ID:1+98OtJt0
ストーリーは思いつくんだが、演出がイマイチ駄目だな・・・。
420枯れた名無しの水平思考:2006/06/07(水) 21:17:47 ID:N+nXHOm10
俺はシステムや小技を思い付くことはあるが、ストーリーはさっぱりだぜ。
421枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 01:17:22 ID:abVqpYUCO
ストーリーもシステムも思いつくが前のを仕上げてないぜ。
422枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 01:39:20 ID:bLMsx/vG0
俺はこの三人>>419-421を融合してつくられたツクール超人・・・



最高のRPGを思い付いたが作り上げる根性はないぜ。
423枯れた名無しの水平思考:2006/06/08(木) 14:26:29 ID:XZnSUbkY0
何かお題目をくれればそこに肉付けは出来る、と思う
424枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:05:16 ID:iitmup0j0
それおもしろいかもな
ひとつお題を出してそれを元にスレ住人が各自で作ってみてうpとか

そして俺は色々な作品を楽しむことが出来るというわけだ
425枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 00:34:22 ID:qYxtoU140
面白そうだなそれ。
426枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 09:15:17 ID:vy+mirIjO
そこで以前荒らし発生等で失敗に終わった共同製作を一からやり直そうってのは?

この過疎なら、sage進行でしてたらいけるんじゃない?
427枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 15:04:30 ID:XGyjxGnw0
荒らしが発生する前に必要事項は決めておいた方がいいと思う
発生は確実だろうしな

ところで、お題というのはどのくらいまで設定するんだ?
428枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 15:20:23 ID:qYxtoU140
1.出だしや大まかな流れを指定する。
2.いくつかキーワードを指定し、それを含めて作る。
3.方向性のみを指定して後は自由。
4.同じ世界観や同じキャラで、イベントのみ作る。

こんなもんかね。
最後のは半分ネタで書いたが。
429枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 16:01:26 ID:Ih1NjDgM0
前回のあれも荒らしのせいで失敗したわけじゃないし
共同制作なんて絶対無理
やるなら完成品をいじくりたおす方向で考えた方がいいよ
まず誰かが最後まで作るかあるいは過去のゲームのリメイクか
430枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 17:12:55 ID:xmfmK/sOO
荒らしのせいで失敗したわけではないと思うが、やりたい奴が複数いるならやってみては。
過去作リメイク案に賛成。誰がストーリー提供しても文句は出そうだからな。
431枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 17:17:38 ID:JF4QEo+f0
なんならリレークエストまたやらない?savはあるから今度は需要の多いxps版を新たに。これも一応共同制作だし。           これなら失敗とか少なそう。
432枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 17:33:10 ID:JF4QEo+f0
過去作リメイクとはどういったものをリメイクするの?
なるべく具体的に説明頼む。
433枯れた名無しの水平思考:2006/06/09(金) 23:12:18 ID:af4Yb56o0
らくごのごの事か
434枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 13:21:27 ID:3pwceE0I0
共同よりは一つのテーマで各自が作る方に賛成。

なんだったら、共同制作やりたい人は共同制作チームでやってもらって
各自製作チームもそれぞれ同時進行するとかね。
435枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 16:11:05 ID:qvoYfOqT0
だったら>>428の2と3でいいんじゃないか?
FFでいう「星の命」とかそんな感じにテーマ決めて各自で作る。
キーワードはどっちでもいいが。
436枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 17:36:41 ID:KZranBQ+O
>>428の4とか、過去のリメイクだったら、
オウビィみたいな感じがいいのかもしれないね。
437枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 17:58:35 ID:iyXxoGVv0
だれか新しいのうpして〜
そろそろ新しいのがやりたくなった
438枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 18:23:33 ID:RXZ5T/WuO
共同制作やりたい人たちの意見が対立して企画がだめになるなら仕方ないが
共同制作をやる気もない第三者がやる気のある人たちを端から見て
絶対無理だとか言うんじゃねえよ。ただの荒らしじゃねえか糞が。
死ねや>>429
お前は人間のクズだ。
439枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 19:56:35 ID:AZVuQApS0
人を屑呼ばわりする屑のレスでした
440枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 21:21:29 ID:3r0SBBhH0
>>438
言い方が悪かったせいか気を損ねてしまったようでごめんなさい
ただ前回と同じ様な見切り発車ではまた完成しないまま終わる可能性が高いと思います
共同制作という名前だけが先走って結局何一つ決まらなかったことを思い出してください
だから429の発言で書いたように一度完成したものをいじくりたおす方がいい
例えばイベントの追加や改良、ゲームバランスの調整、ダンジョン作り直しなど
制作者ひとりひとりが得意分野で力を発揮できればクオリティの高いゲームになるはず
>>432
具体的な説明と言われると困るんだけど
もともと自由度が高くていじれる箇所が多いゲームがいいと思う
ドラクエ2とか
441枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:02:27 ID:iyXxoGVv0
悪いが著作権とかはツクールだとどのくらいまでOKなんだ?
442枯れた名無しの水平思考:2006/06/10(土) 22:22:53 ID:Zz/OKG3x0
公開しないで作るだけなら著作権は関係ない。
他人の作品の要素を使った場合、公開するのはNG(保護期限過ぎてりゃOK)
コンテストとか売るのは言語道断。
443枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 15:33:47 ID:py/7GcfKO
まあその言語道断をやってのけちゃったのが、今話題の洋画家なわけだが
444枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 16:14:17 ID:nj3m2G9R0
あの人、言い訳が見事に「詭弁のガイドライン」に引っかかってるのがワロスww
「ピカソだって盗みの天才と〜」→ピカソはあんたと何の関係も無いし盗作はしてません
「プロが見れば一目瞭然」→どこが? 素人が見ても盗作なのは一目瞭然w
445枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 16:21:17 ID:CUXBesHI0
あんな人みたいな作品はツクらないようにしましょう。
446枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:26:19 ID:ieLbHm72O
>>438
キレてるんですか?
447枯れた名無しの水平思考:2006/06/11(日) 17:46:21 ID:BZgkxaFH0
きれてないですよ by長州小力

ごめんなんでもない
448枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 10:56:05 ID:fxwpwQ5z0
一年以上ぶりに自分のゲームをプレイしてみました。

ラスボスまで何とか倒せたけど戦闘バランスがまずいですね…
一部のザコのレベルを下げたり
レベル上げの必要性を低くしました。
あと一つバグを発見したのでそれも修正。
すでにそのゲームはうpされてるけど
調整したやつをうpしてもいいだろうか?
449枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 17:24:13 ID:v4GEAxtc0
アップしてー!!!一応タイトル教えて、すぐやるから。
450枯れた名無しの水平思考:2006/06/12(月) 22:18:38 ID:fxwpwQ5z0
さっきうpしてきました
Age of War(完全版)です
>>391
おお!プレイ&レビューありがとうございます!
誰かが本当に自分のゲームをやってるんだと思うと
恥ずかしいけどなんだか感動してしまいます。
次のゲームの制作意欲がわきました。
451枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 00:11:33 ID:LRcuzSqK0
おお!りったーさんじゃないっすか!お久しぶりです。
452りったー ◆xfmbsnx5LQ :2006/06/13(火) 21:27:32 ID:RgimkPp10
>>451
お久しぶりです!
このスレあいかわらずレス少な目ですね。
だがそれがいいんだけど。
いま新しいRPG作ってます!!
バトルの要素を削るに削ってその分メッセージをたくさん打つという
イベント&ストーリーにとことんこだわったRPGで行くつもりです。
まだどうなるかわかりませんが
今回も容量の続く限り作りこむ予定。
453ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/06/13(火) 22:05:40 ID:ALAVRvv80
>>452
スレが落ちないように何か話題ないかな・・・といつもおもってるんです。
454枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 23:05:56 ID:LRcuzSqK0
ゲームの性質上、ネタは見つけにくいんだよね・・・
455枯れた名無しの水平思考:2006/06/13(火) 23:58:12 ID:Q8Pa99Dn0
ぉ、Age of Warの人か。
戦闘が厳しめだったけど面白かったから次回作期待
456りったー ◆xfmbsnx5LQ :2006/06/14(水) 23:47:14 ID:N/NV4UVd0
>>455
期待してください。
そりゃもうすばらしいものができるでしょう。
俺は単純なアイテム収集イベントやおつかいイベントで
埋め尽くされた退屈なRPGは作りたくありません。
昨日大まかなプロットが完成しました。
今回は演出の細部にもこだわっていこうと思ってます。
457枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 01:59:26 ID:h8/7PZXP0
どんなのをつくりたいかっていうのは人それぞれだから
あんまりそういうことってのは言うべきことではないと思う。ま、がんばれ
458枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 04:47:40 ID:K1WQT7sk0
俺に言えることは、特技や消費アイテムはヘルプ表示の設定を
「一度使うまで表示しない」にしろってことだ。地味に要領が1減る。
装備品にはしちゃ駄目だよ。アイテム欄でヘルプが表示されなくなるから。
459枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 05:06:31 ID:8kRkqzti0
>>458
50くらいは稼げるな。
460枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 16:59:59 ID:Iyc7h/+G0
>>457
確かにこの書き方はちょっとムッと来た

>>458
???
消費容量は1増えてない?(全体の)容量を減らしてどうする
容量を確保するなら敵用の職業名とマップ名を消すのが結構いけてる
擬似的にキーワードとして使用するのもいいけど
461枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 22:12:21 ID:/gUNx2tRO
りったーってたまにひんしゅく買うようなこと言うね
462枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 22:32:09 ID:Bqj2FKao0
まあこんなスレだし少しくらいは許容範囲だね。まあ、りったーさんの次回作に期待。
463枯れた名無しの水平思考:2006/06/15(木) 23:57:03 ID:RhHjbVsN0
作り手がプライドを持つのは良いことだと思うよ
まぁ確かに言い方に問題はあるかもしれないけど
464458:2006/06/16(金) 01:24:46 ID:S33WzhXF0
>>460
ごめん、今の今まで勘違いしてた。
465枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 12:45:28 ID:2IVIT2VL0
自分の作った奴久しぶりにやるといいところと駄目なところがハッキリするねえ
466枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 14:38:59 ID:KpY+wR2P0
そろそろ新しいのがやりたいんだが・・・
うpするために作ってる奴っている?
467枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 15:37:37 ID:a2rrzUDV0
>>466
ノシ
頑張れば一ヶ月くらいでできそうな代物なのに、
製作がなかなか進まないな・・・。
468枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 16:52:57 ID:VeGQN2kN0
3本くらい計画はあるんだがどれから進めたらいいかワカンネ
アイデアは浮かぶんだけど製作が追いつかない('A`)
製作してることはしてるんでいつかはうpできるはず

今までプレイした奴ももう一周すれば新しい発見があるかもよ
ストーリーの伏線や最初は理解できてなかったシステム、取り逃したアイテムがあったりするから
RPGは2週くらいしないと全体が見えてこない
と言っても個人で作った奴だし面倒か・・・
469枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 17:00:31 ID:KpY+wR2P0
あのさ、なんか序盤を作り終えたらなんか自分のゲームに自信が持てなくなった・・・
そこで聞きたいんだけどお約束をいっぱい含んだゲームってどう思います?
例えば主人公が記憶喪失とか帝国が魔物つかってこっちの国攻めてくるとか・・・
主人公の記憶がもどったらなんか強い魔法覚えちゃってるとか・・・
そんなのどうですか?
470枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 17:42:58 ID:YNNZqFz70
>>466-468
ノシ
ライバルいっぱいだな。今日は頑張るか


>>469
俺はそうなってもあまり気にしない事にしてる
あからさまなパクリはまずいけど、王道だっていいじゃないか
471枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 18:18:43 ID:vK7qypZq0
>>469
ひねった設定で良作なんてのは、はっきり言ってプロでも難しいし。
手堅く王道で行くのも手だよ。
472枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 19:43:34 ID:VeGQN2kN0
作りたいように作ればそれでいいじゃないか
個人で作ってるものだし誰も責めはしないさ
473枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 20:29:25 ID:RnHlV4Ah0
王道をひねる。
主人公の記憶喪失にしたって、その記憶を失った過程や記憶の内容によっては
中々斬新な感じになるんじゃないかと思う
474枯れた名無しの水平思考:2006/06/16(金) 21:01:45 ID:OaxAo8Ge0
王道でもキャラの個性が出てれば十分面白くなると思う
475枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 00:44:00 ID:bvXnVOvmO
王道という言葉をかくれミノに何のひねりもない糞つまらないシナリオつくられてもなぁ
476枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 01:00:15 ID:BOqUSM+C0
なんと言おうが、面白いものは面白い、つまらないものはつまらない。
つまらなければ面白くする。これでいいじゃん。
477枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 01:16:18 ID:hPudr+PB0
何で携帯からのカキコって煽り臭い内容のが多いかなぁ
478枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 01:26:25 ID:YYAbro9C0
坊やだからさ
479枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 02:04:42 ID:BOqUSM+C0
作りながら「ここで巨大ロボットがバーンと出てくれば」とか考えてしまう俺。
480枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 12:04:44 ID:3kJ/uXy/0
何を作っても厨臭くなるので、開き直って厨ゲー専門職人を目指す事にした。

昔話を厨臭くリメイクとか
懐かし系漫画を厨(ry

桃太郎とかは作ってて楽しかったよw
鬼が美形wwwwwww
481枯れた名無しの水平思考:2006/06/18(日) 21:09:06 ID:WNyBcdyr0
>>480
もし作るなら『まさかり伝説 金太郎』みたいなの作ってほしいかも…タイトル
あってます?
482ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/06/19(月) 17:56:11 ID:sRUZ15rT0
空気を読まず、まとめサイトのことなんですが、
wikiを導入したいと思います。
wikiっつーのは、誰でも編集できるページのことです。
wikiPediaなどがそうですね。

テクニックやバグなどはwikiにまとめていただけるようにしたいです。

アフィリエイトがダメになったのでリニューアルやり直しです。
・wikiの導入
・掲示板の導入

を目標にしていきます。    では。
483枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 18:12:53 ID:9D+ckqjZ0
>>482
おお!がんばってください!
484枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 18:17:45 ID:3A47la150
>>482
なるほど、wikiなら編集とか楽ですしね。
485枯れた名無しの水平思考:2006/06/19(月) 18:49:41 ID:M8euHPF4O
>>482
乙!
wikiならいいな
486枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 16:43:25 ID:UW/nG2Cd0
掲示板導入するんだったら作品感想&攻略掲示板も欲しいな
487枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 20:27:04 ID:u7I4yOYR0
あと、新たなランキング
488枯れた名無しの水平思考:2006/06/21(水) 20:41:43 ID:qCkSrUbb0
あと、どうせならサンプルの攻略もやったらどうだろうか。
489枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 00:55:40 ID:XnfgJJB40
>>487
倉庫のランキングってあてにならないの?
490枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 17:21:48 ID:4bJIDPge0
>>489
ならないよ。不正投票が沢山あるしね。あと、架空のゲームがあったりとか。

>>488
まかせな!なんせ2回もクリアしたからな!
でも名前とかあやふや・・・
491gurumiu:2006/06/22(木) 20:46:23 ID:5Mb6Xmj+0
こちらの方が明らか人が多いのでこっちにしました・・・。
改めて、RPGツクールアドバンスで自作戦闘しようとしてる
お馬鹿な私ですが・・・。(私の)ゲームは、やってませんね。
えぇ、当たり前です。なんて馬鹿な一人問答。
興味があれば、なんらか反応をば・・・。
492枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:10:09 ID:1ZRDoK6E0
>>491
kwskプリーズ
493枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 22:15:14 ID:FDdpunZxO
>>491
ちゃんと喋れ。
494枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:06:54 ID:lEdxu5emO
倉庫のデーターをそれぞれsavのものもアップしてほしいとつくづく思います。たびTAEMさんみたいにアップしてくれると助かります。PARが無いんです。。。
495枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:08:54 ID:dwOtjSWe0
空気読まないけどDS版出ないの?
496枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:12:08 ID:7L8DmZNG0
>>494
とりあえずsageはいれよう。
>>495
今のところ予定無し。
海老に期待するのはやめといたほうがいいかもなあ。
497枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:24:38 ID:8B1+6G7N0
>>494
xpsでうpってる方からしたらsavに変換する術がないんだがね
特殊な環境な人は悪いけど各自で解決して頂戴
498りったー ◆xfmbsnx5LQ :2006/06/22(木) 23:26:03 ID:XnfgJJB40
イベントA
スイッチ1がONで自動スタート
メッセージやパーティ、イベントの移動
→フェイドアウト→スイッチ1OFF、スイッチ2ON

イベントB
スイッチ2がONで自動スタート
フェイドイン→メッセージやパーティ、イベントの移動

っていう風にイベントを組むとイベントBでフェイドインしたとき
イベントAの残像がどうやっても消えないね。
これって同じマップ二つ作って場所移動でごまかすしかないだろうか。
499枯れた名無しの水平思考:2006/06/22(木) 23:32:49 ID:8B1+6G7N0
イベントAの最後に場所移動を入れて
同じマップに移動させりゃいいんじゃないか
500りったー ◆xfmbsnx5LQ :2006/06/22(木) 23:35:42 ID:XnfgJJB40
試してなかった。やってみよう。
501枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 09:19:58 ID:4maTSp930
>>497
>xpsでうpってる方からしたらsavに変換する術がない
ちょww
xpsでうpってる人たちをどんな目で見てんだw
502枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 12:18:13 ID:6ku8Jrf/0
>>494

ttp://tts.s53.xrea.com/plan/1/xpssva.htm

これでプレイできないか?
503枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 17:21:25 ID:xt64/1G50
セーブデータ変換ツール、最高これ。
ちゃんとできるよ。
504枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 17:33:34 ID:ILZJ2PwoO
これって具体的に何が出来るの?
無知でスマンm(_._)m教えて偉い人。
505枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 18:02:08 ID:xt64/1G50
xpsをsavに出来る、と思う
506枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 18:06:15 ID:3Ql9YkyI0
>>501
意味分からん

PARしか持ってない環境の人は、両方でうpしたくても
xpsしかうp出来ないって言ったんだがなんかおかしいか?
507gurumiu:2006/06/23(金) 20:42:27 ID:YHUgyM8a0
>>493
倉庫の方の掲示板に書き込んだのですが、
見る人自体が少ないのでこちらに書き込んで見ました。
ゲームを作る腕はまだまだですが、自作戦闘に挑戦しています。

というお話でした。以後善処。すみませんでした。

>>492
自作戦闘を作る上での
とりあえず一番のポイントは「アイテムを変数にする」ことです。
戦闘のスタイルによってイベントの組み立て方が
変わってくるので一概にコレ!とは言えませんが、
作りたいバトルスタイルがあれば、それについての
イベントの作り方(の一例)については説明ができると思います。
508枯れた名無しの水平思考:2006/06/23(金) 20:53:11 ID:BlY34eoIO
>>507
それでもよく分からん…

自作戦闘に挑戦してるけど、誰かシステムについて
詳しく知りたい人いるって事?
509gurumiu:2006/06/23(金) 21:10:38 ID:YHUgyM8a0
>>508
一応いるようではあります。掲示板の特性上断定はできませんが。

あとは、「仲間探し」も込みです。
一人って寂しいじゃないですか。
510枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 01:37:58 ID:Zs6TDxKxO
>>494です。紹介してくれたURLを参考にVBA上でxpsからsavへの変換をし、F2A経由でツクールのROMに上書きしてアドバンス上でプレイすることができました!いま、AGE OF WARやってます。でも、いつのまにか倉庫にあった変換ツールも試しましたがこちらはうまくできませんでした。
511枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 14:22:48 ID:70gAqnBu0
初ツクールなんたが、洞窟のつくり方がわからない。
入ってボスとか倒して戻る の洞窟はできるんだが、通り抜ける洞窟ができない。
入り口側は1F、出口側はB1に作った。
入り口→出口は出れない。
出口→入り口はふつうに出られる。
入り口→入り口も出れる
出口→出口も出られない。
外→1F→2F→1F→B1→外 って作りたいんだが、B1の出口から出られない。どうすればいい?
まだ町1つと、ダンジョン1つしか作ったこと無いから簡単におねがい

512枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 15:02:49 ID:cR5FnZ9n0
場所移動のイベントを置くしかない、以上。
513枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 15:08:20 ID:EBsyMOVo0
>>511
出入り口は通り抜けには対応してないから、触れたら移動するイベントで再現するしかないと思われ
514枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 15:15:06 ID:70gAqnBu0
>>512-513
d
移動場所を始めて使ったわ
515枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 15:25:27 ID:EBsyMOVo0
場所移動は複雑なイベント作る時にはとにかく使いまくると思う
516枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 19:27:29 ID:d/t2T9kP0
倉庫にあるセーブデータ変換ツールってやつ、
あれ使ってみた人いる?

zipだからなんか怖くて使えないんだけど・・・
517枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 20:27:58 ID:cR5FnZ9n0
zipは怖がること無いぞ。
ちなみにちゃんと使えたよ、少しやりづらいけどね。
518枯れた名無しの水平思考:2006/06/24(土) 20:51:21 ID:EBsyMOVo0
.zipはフォルダとかが圧縮されているもの
危険とされるのは.exe
519りったー:2006/06/25(日) 00:35:16 ID:zgisqVsT0
今日は7時間くらいツクツクできた。
やっぱり作るとき思い切り作ったほうがはかどるね。
いま容量は50000切りそうなくらいです。
完成度は20パーセントくらいだろうか?

今日は新しいことがわかったので報告します。
イベントで「セーブポイント」を入れると
(オープニングシーンとかの)自動イベントの合間に
セーブできるようになります。しかし
そのセーブポイントでセーブしたあとそこからロードした場合
ゲームを開始してすぐに再びセーブ画面が表示されます。
(そのあとは正常に進行するけどうざったい)
これを回避するにはどうするか?
「セーブポイント」の前にスイッチが切り替わるようにしておき
ロード後にはすぐ次のイベントに移行するというように組めばいいでしょう。
↓具体的に挙げるならこういう組み方です。
◆イベントX
ページ1:スイッチ1がONで自動スタート
スイッチ1をOFF
スイッチ2をON
セーブポイント
ページ2:スイッチ2がONで自動スタート
520枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 04:06:12 ID:awfcnmnoO
報告乙
まあ途中でセーブが必要なオープニングシーンつくる人自体ほとんどいないと思うが…
521枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 07:50:30 ID:UnkwShfrO
そんなテクニック新しくもないだろ。
522枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 08:18:52 ID:WOUp6jkUO
>>519
いいイベントだな
少し借りるぞ。

容量あと19500で完成度40%…
まずいぜ
523枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 08:44:10 ID:AZ2yx6Wf0
そこはやはり2部作にすべきだろう。
524枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 12:51:23 ID:lUMAb3W30
いや、素材を先に完成させててその容量だとしたらいける。
素材とストーリーを同時進行してたのなら、二部作決定だな。
525枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 16:46:39 ID:QERD6wdK0
2本に分ければケチケチすることなく余裕を持って詰め込めるな。
1本にまとめるってのも大切だけど、どうしても無理ってラインを超えたら
そうした方が気楽でいいと思う。
削る箇所が無いってことは、それだけ内容も煮詰まってるってことだし。

>>521
ツクールGB時代から既出だな。その頃からTABITEAMでも紹介されてた。
どうしても長い自動シーンが必要で、親切な設計を目指すなら知っておきたいテクニックだが。
526りったー:2006/06/25(日) 16:50:43 ID:zgisqVsT0
既出でしたか。
はじめて長い自動シーン作ったのでセーブポイントをどうするか
結構つまずきました。
527枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 18:25:45 ID:+s624nDkO
二部作っていうことは、後半の主人公レベルはある程度高い状態の固定からはじめるってやり方になるんだよな?マジ問なんだが。
528枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 18:39:54 ID:WOUp6jkUO
四部構成くらいのつもりで第一部制作中だ…
畳みきれないかもしれないけど。
まぁギリギリ一部終わることができるんじゃないかな。
>>527
倉庫のシリーズものは大半が前作のクリアレベルくらいから
始めるようになってる。
529枯れた名無しの水平思考:2006/06/25(日) 19:10:32 ID:AZ2yx6Wf0
自作戦闘サンプル、むずくて理解できないレベルだった。すげーなあれ。
530枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 06:27:18 ID:Ezf9eU8o0
>>528
問題は引き継ぎが出来るかってことじゃないの?
531枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 13:29:25 ID:48w7wavCO
引き継ぎは基本的にはできないんじゃ?
やるとしたら第一部をクリアしたセーブデータを作者に渡して
手作業でアイテムやらレベルやらお金を第二部に反映させて再び渡すしかなさそう。
まぁそこまでしてやりたいかは疑問だが…。
532枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 16:34:55 ID:Z8pg8joJ0
1部では標準クリアレベル以上は特技を覚えないようにして
2部再開時は標準クリアレベル・武器防具にする
金は多めに渡して好きなように装飾品やアイテムを買わせる

これである程度緩和できる
533gurumiu:2006/06/26(月) 17:32:21 ID:Fq7KpCc90
>>529
 自動イベントの連続に条件分岐と単純な計算の繰り返しですよ。
 といいつつ、作ってて自分でも「あれ?」と思うときはあります。

今、自作戦闘でできるのは、ア〇ティブタイムバトル(?)です。
サイドビューでも主観でも可能です。

誰も待っていないでしょうが、自作戦闘サンプルのコメント欄に
書かれた、「本編」と称されるものの製作は停止してます。
忙しいためです。特に他意はないです。
製作を再開したらそれとなく言うかもしれません。
534枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 22:27:35 ID:ab7UCBkb0
自作戦闘さっそく影響されてUPされてるぞ。やってみますね
535gurumiu:2006/06/27(火) 17:35:04 ID:iX1XbcZH0
>>534
 今しがた、私も発見しました。
 プレイして見よう・・・。(イソイソ)

washi様ありがとうございます!
536gurumiu:2006/06/27(火) 20:25:31 ID:GV7C8MRH0
自作戦闘「勇者の足跡」
プレイしてみました。(未クリア)
レベル上げてないと後半苦しいです。
デーモン強っ・・・。

ツクラーには分かるギャグや良い子は見てはいけないギャグが点在。
王道RPGとギャグを足して2で割った感じでしょうか。

washi様へ(見ていれば)
 行動順の設定は、各キャラクターに「待機時間」の変数を持たせると
 可能です。戦闘開始時、行動終了時に変数の再計算を挿入すると乙。
 基本的な待機時間から、そのキャラのすばやさを引いてみたり、
 コマンドによって、発生する待機時間が増減したりすると
 面白いかもしれません。
 この時ポイントになるのが、「待機時間」が無くなったキャラを
 チェックする順番を予め決めておくことです。コレをしないと
 正常に動作しなくなります。解決策は、こんな感じです。
537枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 22:39:55 ID:SxPF0fOo0
パソコン版ツクールならともかくGBAで自作戦闘は
容量食いそうだしグラフィックも見栄えがしないだろうしで
デメリットだらけに思える。
538枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 23:05:38 ID:GJrZ8clB0
そんなこと言ったら普通のゲームを作るにも2000でやれって言ってるのと同じだよ
限られた中でどこまでできるのかってのがいいんじゃないか?
まあ、がんばれ
539枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 23:09:49 ID:SxPF0fOo0
いや、同じじゃないだろ…
540枯れた名無しの水平思考:2006/06/27(火) 23:18:12 ID:GJrZ8clB0
高機能で自由が効く2000があるのに
低機能で容量も少ないこのソフトを俺らがやってる理由と同じってことだよ
541りったー:2006/06/28(水) 00:24:41 ID:MdQ+58wG0
制約があるからこそがんばりたくなるってあるよね。
自作戦闘俺もいいと思うけどね。作ろうとしてる人はがんばって欲しい。
完全なアクションタイプの戦闘は果たして作れるんだろうか?
542枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 05:59:25 ID:HeikLwxT0
GBA版は持ち運べて
どこででも作業できるのがメリット
ちょっとした空き時間に作業できるし・・・
543gurumiu(i:2006/06/28(水) 07:31:05 ID:LMfgjcHvO
自作戦闘については、色々と賛否があるようですが、
やっぱり基本的に「作りたいから作る」わけではないかと思います。
それを公開して叩かれるかどうかは別として。
544枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 16:54:33 ID:53oCTfRR0
マネーライトさん、明日からの修学旅行の土産話待ってるぞ
545枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 17:52:27 ID:o4sG0RgwO
データ消えた‥頑張って作ったのに‥
546枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 19:20:36 ID:+S5nZ+NV0
俺もその経験あるよ…
完成してうpしようとしたら、接触が悪かったのだろうか、いきなり消えた
547枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 20:22:02 ID:OToUJATm0
確かに多々デメリットはあるが自作戦闘を作った技術力は賞賛に値すると思う。
昨日プレイしてみて感動した
548gurumiu(i:2006/06/28(水) 20:52:27 ID:LMfgjcHvO
勇者の足跡クリアー。
最後のボスは結構な綱渡りでした。(Lv4時)

リッターさんのおっしゃる、アクションバトルの方も基本システムを組み始めているところです。
テ○ルズみたいなバトルって事ですよね?
549枯れた名無しの水平思考:2006/06/28(水) 23:23:57 ID:gXOYnci5O
自作戦闘かーだいぶ前に結構面白いの作ったな。5回しか戦闘無いが。

容量気にしなけりゃ何でもできるもんだ、このソフト。
550りったー:2006/06/29(木) 00:05:34 ID:e51ysPGQ0
>>548
テ○ルズはやったことないけど友達がやってるのを見たことある。
あんな感じかな。
聖剣シリーズみたいなアクションRPGもやってみたいですね。
551gurumiu(i:2006/06/29(木) 22:43:46 ID:eWsGynljO
>>550
orz
動作確認時に気付きました。まだ必要な要素半分も入れてないのに
既に処理が遅い・・・。
同時に処理するアイテム変数が多過ぎます。
あと、並列動作が不可なので「敵を動かす」という動作の組み込みが困難。
困難だらけです。
容量と速度も押すので、現段階での結論としては、アクションバトルは不可かなと思います。
552りったー:2006/06/30(金) 02:07:13 ID:aksmmRx50
>>551
そうか…。
でもアイテム使って変数イベント作ろうってだけでも
俺には十分すごく見える。
完全なアクションバトルは無理だとしても自作戦闘の完成期待してます。

いま結構な数のイベント消しました…。だってつまんねーんだもんw
自分がつまらないものを人がやって面白いと思うはずがない。
常にこのことを念頭に置いて作ってます。
553枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 03:07:56 ID:ytOISrAu0
>自分がつまらないものを人がやって面白いと思うはずがない
そうだよなあ
目から鱗だ
554gurumiu(i:2006/06/30(金) 07:31:36 ID:mJN90lIgO
まずは自分がやってて楽しいことが前提ですが、
自分がやってみて楽しくても人がやって楽しいかは分からない。
そういうところがエンターテイメントの難しさでもありますよね。
まぁ、ツクールアドバンスの場合は少なからずツクラー的な見方がプレイに入るので
そんなことは稀だと思いますが。
2000は機能は良いけど、ランタイムがあれば誰でもプレイできる分、見る目もシビアじゃないかと思います。
555枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 09:36:03 ID:XGBTrTlc0
>自分がつまらないものを人がやって面白いと思うはずがない
最悪自分しか理解できない物になりかねない。
556gurumiu(i:2006/06/30(金) 23:04:11 ID:mJN90lIgO
>>552
味方と敵の位置関係、味方の移動に関してのイベントは組み終わりました。
動作テストをしつつ、味方側の当たり判定とダメージ計算のイベントを組む工程に入ります。
残りは「敵の行動に関するイベント」と「敵側の当たり判定とダメージ計算」です。
処理速度については、様子をみながらイベントの簡略、修正を加えていこうと思います。
557枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 23:15:37 ID:7Q3xPKqm0
これは面白いね。ぜひプレイすべし。GBAソフトの中でも面白さは間違いなくトップクラス。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007IGVQW/qid=1151671172/sr=8-4/ref=sr_8_xs_ap_i4_xgl63/249-8952517-9607518
558枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 23:43:00 ID:7b3eTdY30
アフィリ乙
上がったから変なのが湧いてきた
559枯れた名無しの水平思考:2006/06/30(金) 23:48:23 ID:CLqidX0P0
>最悪自分しか理解できない物になりかねない。
むしろこのほうがいいだろ
マニアックな人向けの作品は市販されづらいし・・・
どんな作品でも自分だけというのはまずないよ
自分と他人一人がおもしろいと言えば十分
560りったー:2006/07/01(土) 00:11:45 ID:WmL1tLcJ0
>>555
別に自分だけが楽しめるゲームを目指してるわけではないよ。
自分が楽しめるっていうのはいわば最初のハードルであって
そのハードルを越えようとすると同時に、こんな風に作ったら
プレイヤーは楽しんでくれるかな〜とか考えて作ってる。
561gurumiu(i:2006/07/01(土) 00:53:14 ID:GU7stVvpO
作ってて「面白い」って思ってなかったら後の製作が辛いし、嫌。
私は、よっぽど精神が湾曲しててツボがずれたりしていない限り、自分が作って、プレイして、「面白い」と思えば、その時点である程度は面白いのではないかと思います。
562枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 01:13:02 ID:WlsnSoHr0
gurumiu、sageろ。

後、今見てて思い付いたが横スクロールか、固定画面のアクションなら作れないかな?
そこ等じゅうにボタン押したら「上↑3歩移動後、横→二歩移動、その後下↓3歩移動」みたいなイベント敷き詰めて

敵は自動イベントでガスガス動かして触れたらダメージorミス

問題は「触れたら即発動」が出来ないのと、イベントで移動させて乗せてもイベントが発動しないって事を
どうするかだよなぁ・・・
563枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 06:10:11 ID:sfFLk2zf0
>こんな風に作ったら
>プレイヤーは楽しんでくれるかな〜とか考えて作ってる。
考えても考えなくてもあんまり変わらん
一人または少数で考えてる限りね
不特定多数の人にアンケートをとるとかしないと・・・
564枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 06:51:57 ID:ZKn6Ik/CO
面白い小説は作者が事前に「どんなこと書いたらおもしろいですか?」なんてアンケートとってると思ってんの?爆笑だ
565枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 07:24:58 ID:R4E0RyclO
>>563
upする際には考えるけどな。

>>564
「こういうことは(プレイヤーにとって)面白い・つまらない」っていう知識はある程度必要だと思うが。
566りったー:2006/07/01(土) 07:36:01 ID:WmL1tLcJ0
プレイヤーを自分の世界に引き込める自信もないなら
ツクールはやっていてつまらないと思います。
僕だけじゃなくて他の作者さんたちも
多かれ少なかれ自分が作る世界に自信をもっているんじゃないでしょうか。
だから最後まで挫折せずアップロードできる段階にまで作品を作ることができるんだと思う。

またアンケートには歴然とした限界があります。
世界観はどうするか?
キャラクターの性格はどうするか?
旅の目的は何か?etc
自分で考え出すことを放棄しアンケート頼みになったらキリがありません。
それこそ予想を裏切る展開なんていうのは
アンケートからは決して生まれるものではないでしょう。

結局のところゲームが面白くなるかならないかは作者の力量次第だと思います。
そしてその面白さの一つの基準として
自分が楽しめるかどうか?というのを挙げたんです。
万人を楽しませるゲームなんていうのは作れません。
でも自分と似た感性の人の心なら揺さ振ることはできると思う。
俺の言いたいことわかってもらえます?>563
567gurumiu(i:2006/07/01(土) 07:38:28 ID:GU7stVvpO
>>562
sageてどうしたらできますか?スミマセン
説明とか設定とか決めるとこに書いてないので分からないんです。

あと、サイドビューアクションは作ってて無理があるかと思いました。
どこを直せばちゃんと動くかは分かるのですが、私の考える限りでは該当する機能がないわけです。
568枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 08:25:15 ID:2elP4OYnO
初めてこのスレに来たんだが俺、アップできるような環境ないから無理だなorz

自分ではいい出来だし工夫してるから俺のはいい作品だと思っているんだが、人の作品をやった事無いし、レス見てるだけで「俺の全然未熟じゃん!」って思えてきた。


愚痴ばっかですまん。スルーしてくれ。
569枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 10:56:48 ID:y3lFhK+i0
>>gurumiu

メル欄に『sage』と半角で入れろ。後、これはもう常識レベルの行為だから聞き返したら
普通に釣りだと思われるぞ

固定画面アクションっぽい奴についてだが、適当なマップに
画面端には触れたら戻るイベントとか置いてキャラ一個分の隙間残して透明な人イベントとかで
上に行けない様封鎖、まず触れたら発動でキャラの向きを右か左に変えて次はスイッチで
「ボタン押したら発動」「上↑3歩移動後、横→二歩移動、その後下↓3歩移動」
でジャンプっぽく移動させる。
仕掛けとかはスイッチ温オフしながら自動イベントで表示非表示させて移動してるッぽく表示
明らかにミスになるタイミングではスイッチでイベント内容変化させてミス様アクション

マリオみたいなアクションではなく、やってる側から見てアクションっぽく見えるようコッチで仕込みまくったゲーム
イベント数が半端じゃなくなるので凄い重くなるし、操作性とかも疑問が有るから
面白いかどうかは解らない
570gurumiu(i:2006/07/01(土) 12:01:16 ID:GU7stVvpO
>>569
それでも返答してくれた貴方に感謝。

今はアクションバトルの方に時間を割いているので
それが終わったら考えてみますね。
571枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 13:35:44 ID:A26Bcex80
今手元にソフトが無いので確認できないんですけど
透明人イベントで封鎖なんて出来たっけ?
572枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 14:28:08 ID:y3lFhK+i0
>>571

MAP

●●●●●●●●●●(←透明人イベント)
○(←PLキャラ)□(触れたら向き強制変換&調べたらジャンプ風味移動発動)
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽(←床、


●で、ライン上以外移動出来ないようロック、□が敷き詰めてある

敵の移動は普通の移動ではなくスイッチと変数で表示非表示切り替えで移動
切り替えるスイッチは□のイベント内容と連動
(明らかに敵にぶち当たるタイミングで飛んだりした場合、イベント内容が変わり移動後にミスエフェクト発動)

・・・今まで黙っておったが、作りもせず脳内で適当にシミュレートしただけなんじゃ
もしやしたら、バグとかイベントの発動順の関係で出来ないかも知れん(特に敵キャラ)

最悪、固定画面のアクションパズル風を想像・・・
でも、出来れば敵やコッチの攻撃は出したいですよ
573枯れた名無しの水平思考:2006/07/01(土) 16:39:19 ID:lDEB5aCu0
>>572

なんちゃってソロモンの鍵を想像した
574gurumiu(i:2006/07/02(日) 11:11:16 ID:HtKyaRO+O
アクションバトル完成近し。です。
ただし、その後も色々と作らなければならない事があるのでupはもう少し先になります。
「自作戦闘サンプル」よりはdownした方に楽しめるようにと、
とりあえずは2〜3体のサンプル用モンスターを入れようと思います。
因みに、一対一です。
主人公の全領域必殺攻撃を含めると二対一?
575りったー:2006/07/02(日) 18:34:05 ID:jIWfURyL0
>gurumiu(iさん
がんばってください。
俺もがんばります。

ttp://www.uploda.org/uporg432928.jpg
ここまで作りました。
576枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 18:58:03 ID:rn9ov++Y0
特技って最初に埋めとかんとバグるんじゃなかったか?
577gurumiu(i:2006/07/02(日) 19:07:11 ID:HtKyaRO+O
えぇ!?
そうなんですか?
気づかなんだ。
578りったー:2006/07/02(日) 19:25:07 ID:jIWfURyL0
>>576
そういうこと?詳細希望。
579枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 19:38:53 ID:mdJWsoY60
特技を1個でも消して新たに作り直した場合、作った合計数が100を超えると
例のぽタぽタバグが起こるんじゃなかったか
ツクアドの中では1,2を争う深刻なバグだが、特技の削除をしなければほぼ安全
580りったー:2006/07/02(日) 19:48:47 ID:jIWfURyL0
>>579
なるほど。そんなバグがあったんだね。
どうもありがとう。
まぁ俺のゲームでは特技は十数個におさまりそうです。
581gurumiu(i:2006/07/02(日) 20:00:30 ID:HtKyaRO+O
そういえば特技の欄なんて久しく使ってないです。
アクションバトルが完成したら、デフォルト戦闘の方も作ろうかな。
582枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:00:57 ID:RAF3o8Ra0
バグるのは「データ全体で数えて」100個目以降の特技じゃなかったか?
だからなによりも最初に特技を99個埋めなければならない。

>>580
だから使う特技が少なくても後から追加するとよくない。
これ以降追加するとあぶないぞ。
583りったー:2006/07/02(日) 20:09:12 ID:jIWfURyL0
>>582
100個ってのはメッセージも含むの?
だとしたらやばい…。
584枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 20:20:43 ID:bP4ekTZrO
ちなみに海老に送ると直してくれるぞ、そのバグ。
585りったー:2006/07/02(日) 20:25:47 ID:jIWfURyL0
前に作ってたときはそんなバグ一度も起こらなかったんだよね。
知らないでマップとか職業とかと同時進行で特技も作ってた。
ROMによって起こる・起こらないあるんだろうか?
586gurumiu(i:2006/07/02(日) 20:38:30 ID:HtKyaRO+O
HERO×COSPLAYは
(会話除くと)データ数100行ってなかったなぁ。
今度から注意しとこ。
587枯れた名無しの水平思考:2006/07/02(日) 23:49:10 ID:RAF3o8Ra0
全体の消費が多いと特になりやすいらしいよ。まあ結果的にならなければ
それはそれでヨシだけど、回避できる手段があるならやっといて損はないからね。
588gurumiu(i:2006/07/04(火) 16:18:12 ID:gMOGiDovO
うちのツクール、「?A」系の変数が強制で無効化しました・・・。
そのため
アクションバトルで、
「?A」変数使っての、処理軽量化仕様を
作ってみましたが敵の攻撃が止まりませんでした。
通常仕様に戻すため、
もう暫し完成には時間がかかるかと思います。
589枯れた名無しの水平思考:2006/07/04(火) 22:35:19 ID:K/c6m6MaO
?Aを使ったイベント

?Bを使ったイベント

?Aのイベントを消す

?Aが使えない(?C以降しか使えない)

ってことはよくなる。気をつけた方がよいよ。
590枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 03:57:06 ID:nFul4yOe0
ネタがないね。
みんなで自分の考えた技なりアイテムなりシナリオなりさらして
それについて語り合おうか。
591枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 05:18:16 ID:z7DfBaNK0
>>590
まず自分から言えば?
592gurumiu(i:2006/07/05(水) 12:51:05 ID:VwVHa1nVO
なんてミス!
アクションバトルを根元から粉砕するトンデモミスが発覚。
位置関係系統は本当に難しいです。
いつになったらupできるやら・・・。
593枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 20:03:43 ID:LDjEirmu0
こっちもアクション頓挫・・・
一応、場所移動でのジャンプっぽい動き中にも
敵役の人イベントは動き続けるから出来る事は出来るんだが
『もどき』から頭一つ抜け出るのがスゲェ難易度・・・orz

594枯れた名無しの水平思考:2006/07/05(水) 20:26:24 ID:dSI1M/7dO
イベント置きすぎると重くなるしな。アクションは難しい。
595590:2006/07/06(木) 00:09:05 ID:QS1/e4UW0
>>591
わかった。シナリオ晒すよ。

「魔王」


「いいか、よく聞け勇者どの。俺は魔王なんかじゃない。ただの人間さ」
薄暗い場内。不気味な炎で照らされた室内。二人の男が対峙している。
金色の鎧を身にまとい、大降りの剣を持った男。
黒いマントを巻き、大きな動物の骨のような杖を持った男。
「その証拠に、これを見ろ」
マントの男――魔王は、その長く伸びた爪で、首筋のあたりを少し切った。熟れたトマトを切ったように、傷口から赤い血がにじんだ。
「くくく。たったこれだけのことなのに、その顔を見ると驚いたようだな。王様に、魔族の血は青いとでも教わったのかい?」
「うるさい!」
「少し話をしようじゃないか。俺くらいになればわかる。俺はお前に殺される。随分とレベルを上げたようだな。弱っちいモンスターを殺すのは快感だったか?」
「黙れ」
「俺も快感だったさ。自分は強い。世界一だ。存在価値があるんだ。そう自分に言い聞かせることが出来るからな」
「……「俺も」? 「俺も」、とはどういうことだ」
「お前にもそのうち判るだろう」
魔王は唐突に、両手を胸の前で合わせた。
――来る!
とっさに勇者は身構えた。
「まあ、そう慌てるな。お前にもわかっているだろう。お前のほうが強い。遥かにな」
魔王はそう言うと、宙から一本の瓶を取り出した。どうやらそれは、古いワインのようだった。
「お前が来た時のためにとっておいたのさ。やるか?」
「馬鹿を言うな」
「そう言うと思ったよ。まあ、俺は一杯やらせてもらうぜ。それくらいの慈悲はあるだろう? 正義の勇者さんよ」
魔王はグラスを宙から出すと、ワインをなみなみと注いだ。旨そうに葡萄酒を喉に通す様子は、紛れもなく人間のそれだった。
「要するに、俺はスケープ・ゴートというわけだ」
596590:2006/07/06(木) 00:10:13 ID:QS1/e4UW0
前: 城裕希 ◆p0NIfvdQ 投稿日: 02/04/09 03:53

「馬鹿で勝手な大衆。モンスターの住処に足を踏み入れて
おきながら、襲われただの殺されただのわめく大衆。自由
が欲しい自由が欲しいってわめくだけで、自分ではなにも
しようとしない愚衆。そいつらを束ねるにはどうしたらい
いと思う?」
「モンスターを皆殺しにすればいいさ」
「冗談じゃない。お前は街で暮らしていて、モンスターに
襲われたことがあるか?」
「……ない」
「モンスターは、自分の縄張りに入ってきた人間を排除し
ているだけだ。俺が操ってるわけじゃない。現に俺が城の
外に出たら、モンスターに襲われる。お前らだって、スラ
イム一匹でも街に入ったら殺すだろう? それと一緒だ」
「しかし、この城にだってモンスターはいる!」
「あれは俺の友達だよ。俺が飯をあげてるかわりに、城を
守ってくれているんだ。お前らの世界では、城に護衛はつ
けないのか?」
「……違う。違う! 現に、お前は世界征服を」
「世界征服? はっ。俺はそんなもの夢見ちゃいない。世界
を征服してどうするんだ? 世界一の美女を抱くか? 世界
一の美食をたしなむか? 世界一の権力に酔いしれるのか?
そんなものは馬鹿のすることだ」
597590:2006/07/06(木) 00:10:52 ID:QS1/e4UW0
「しかし、王は!」
「馬鹿な坊やだよお前は」
魔王は吐き捨てるように言うと、一気にワインを飲み干した。
「馬鹿な民をまとめるには、俺みたいな存在が必要なのさ。
魔王を殺せ! 世界に平和を! ひとつの判りやすいスロー
ガンで民衆をまとめるのさ。このシステムは実に巧く機能し
ている。お前も知っているだろう。ゾーマ、竜王、ハーゴン。
全部お前らが作り、殺してきた魔王の名前だ」
「……黙れ」
「もういい。あとは自分の目で確かめるんだな。殺せ」
まるで合図を送られたように、勇者は剣を振りかざし、魔王
に突進した。抵抗はしなかった。最後に魔王が見せたのは、
全てを諦めたような表情だった。


勇者は英雄となり、世界の外れにひとつの城を与えられた。
ただ、その神経は完全にやられていた。城にはいつしか魔物
が住み着き、勇者は彼らにのみ心を開いた。
うんざりするような年月が経ち、人々の記憶が消し去られ、
勇者が年老いたころ。
城に一人の訪問者がやってきた。彼の体は、勇者の友達の
血で染められていた。
「観念するんだな、魔王。俺は勇者だ。世界を救うために、
お前を殺しに来た」
大振りの剣を振りかざす男に対し、勇者はため息をついた。
「いいか、よく聞け勇者どの」
598枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 03:33:14 ID:FeY9O3kqO
面白いな、なるほどと思った。
599枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 09:00:21 ID:6v0NdFxW0
星新一のようだ
600枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 11:39:38 ID:I7VBx36hO
火の鳥でもあったな、そんな話。
601枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 12:59:07 ID:VYvy7bw50
日本編のあれか、自分が自分を殺すやつ。
それとにてるよーーーー!!!
・・・・・・でもおもしろいな、それ。
602枯れた名無しの水平思考:2006/07/06(木) 21:36:23 ID:bx+JVJTW0
これは変数導入して、一周するたびに強くてニューゲームってか二週目が始まって
前の周のパスとか入れたら少しずつストーリーが変わって行く、位しなきゃいけないな
603枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 02:01:05 ID:wJsfXV6jO
誰か簡単な戦闘バランス調整の仕方教えてくれないか?
あとはそれだけなのに、もう挫折しそうだ…。
604枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 03:27:00 ID:vOEwE7kW0
>>603
>>370でも参考にするといいよ
605枯れた名無しの水平思考:2006/07/07(金) 18:55:56 ID:AAZdjuya0
他の作品を覘かせてもらうとか
606枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 19:56:16 ID:Av0HWmAN0
倉庫ので戦闘バランスが程よいやつはどれだろう?
607gurumiu:2006/07/08(土) 21:03:18 ID:U2tuHGgA0
自作戦闘アクションバトルサンプル、アップしました。
自作戦闘サンプルと違い、実際に戦闘テストを行えます。
その代わりと言っては難ですが、未完です。
詳しいことは中にある説明書に書いてありますので、
ダウンした方はそちらの方を読んでからプレイしてください。

※制限有ですが、一応普通に戦えます。
608枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 21:53:41 ID:AREtOl09O
>>599同意
609枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 21:59:09 ID:f/2gvitmO
>>607
ageんなっつったろ。
610枯れた名無しの水平思考:2006/07/08(土) 22:10:21 ID:8/HG20SB0
結構まえにサウンドモードをうpしたものです
しばらくROMってましたがgurumiuさんの姿勢を見て自分も人に見せたくなりました
大したものではありゃしませんがサウンドテストの完成verをうp
まとめて説明するの下手なので何かあったらいちいち聞いてくれるとありがたいです
611枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 05:19:58 ID:vadK0HPIO
サウンドってテンポや音程変更するとボリューム下がっちゃうのが難点だよね
612枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 13:32:29 ID:yazAy0hq0
エンディング1を終盤フィールド曲にしてる俺
あの曲はツクールシリーズの中でも屈指の名曲だと思うんだが
613gurumiu:2006/07/09(日) 14:49:02 ID:Q0W9tyfm0
>>609
 今見て、気づきました。もう二度とやりません。

>>610
 嬉しい限りです。見てみますね!

>>612
 私も良い曲だと思うのですが、
 ループしないとこが非常に残念です。
 そんなに長い間、エンカウントが無いほうがおかしいけれど。
614gurumiu:2006/07/09(日) 14:55:41 ID:Q0W9tyfm0
>>610
 savファイルでしたか・・・。
 私はPARなんで無理でした。

変換ツールを探してこよぅ。

因みに「自作戦闘アクションバトルサンプル」は
xpsとsavと両方入ってます。
615枯れた名無しの水平思考:2006/07/09(日) 21:09:29 ID:HDN7fNX10
>>609
READMEの痛さから見るに、多分ワザと
言うと余計利用しようとするからほっとけ

ま、ほっといたらほっといたでage続けると思うがな
616枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 03:28:09 ID:bXIY3TIK0
落ち着け
人にはやさしくって学校で習っただろ
617枯れた名無しの水平思考:2006/07/10(月) 19:11:05 ID:M8N3aDBWO
>>616
やさしくするから一晩付き合ってくれ
618枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:07:08 ID:gZsOB5Vu0
「人にやさしく」ってドラマあったな
619枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 01:09:28 ID:gXESsI7m0
元ネタはブルーハーツのデビューシングルでね……
620枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 02:07:42 ID:EuaAOCI1O
「人にやさしく」は海外の作家が書いた小説だな。
621ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/07/11(火) 21:33:39 ID:5Y7Czo8U0
リニューアルですがほとんど完成し、夏休みまでにはうpできるかと思います。

デザインは自分でもかなり気に入った感じとなっていますが、
ただひとつサイトの看板だけにつまずきました。

誰か絵心のある方に看板を書いてもらうかもしれません。


と、ここまで報告しました。

いっぽうツクアドのほうは・・・やってません。
622枯れた名無しの水平思考:2006/07/11(火) 21:41:59 ID:j07mXnYbO
>>621
期待マンセー!
623りったー:2006/07/13(木) 22:54:38 ID:0AHAv/O40
1/2完成。
女キャラクターのセリフばっか打ってると
いつの間にか日常生活でもオカマっぽい対応しちゃうんじゃないかと不安になるよな。
624枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 08:42:19 ID:sARRGp4o0
普通の人は現実と区別をつけてるから問題ない
625枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 12:00:18 ID:5+zScDKZ0
>>624
俺もそう思う。

が、大阪弁から標準語になった時期はあった。
626枯れた名無しの水平思考:2006/07/14(金) 14:54:46 ID:U3SwGWGG0
>>621 がんばってくださいね!

>>625 あるある。あれは何だったのだろう?アニメのみすぎか。
627枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 06:25:37 ID:JrxinRQA0
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=25913
ダウンkey:rpg

・・・描いてみたは良いけど、サイトに合うかどうか不明。
合わなかったら適当に加工とかしちゃってOKです。
628枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 07:42:46 ID:7FeHPxoB0
羨ましいな…絵が描ける人ってさ…GJ!!
629ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/07/15(土) 13:10:57 ID:J7l0izSF0
>>627
う・・・うまい!最高です。
加工してつかわさせて頂きます。

いただきますm( _ _ )m
630枯れた名無しの水平思考:2006/07/15(土) 23:59:48 ID:63N2SZozO
MLさん久しぶり

しかし、長寿スレだな
631枯れた名無しの水平思考:2006/07/16(日) 01:38:32 ID:vYqtxQs10
少数の固定客でまったり進行するのはツクールスレらしいと思うけどね
632gurumiu:2006/07/16(日) 20:58:22 ID:sc7BTgG10
>>615
 Readmeが痛かったですか・・・。

 それと、ワザとかがどう繋がるかは存じませんがね。

結果的に釣る行為に値したことに関しては謝罪します。
633枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 20:11:24 ID:NipFmQka0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
634枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 20:44:36 ID:McufGTxaO
勇者の足跡やってみたが、ありゃすごいな。ちゃんとゲームになってる。かなりもっさりしてるがそれは仕方ないし、キャラの掛け合いもなにげに面白い。
635枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 20:48:53 ID:McufGTxaO
勇者の足跡やってみたが、ありゃすごいな。ちゃんとゲームになってる。
システムはよくできてるし、戦闘画面は見易くてわかりやすい。
かなりもっさりしてるが、これは仕方ないな。キャラの掛け合いも面白かった。

初めて他人の作品ぶっとおしでクリアしたよ。続編に期待。
636枯れた名無しの水平思考:2006/07/18(火) 22:44:48 ID:BUEjZcNG0
勇者の足跡やってみたが、ありゃすごいな。ちゃんとゲームになってる。
システムはよくできてるし、戦闘画面は見易くてわかりやすい。
かなりもっさりしてるが、これは仕方ないな。キャラの掛け合いも面白かった。

初めて他人の作品ぶっとおしでクリアしたよ。続編に期待。
637枯れた名無しの水平思考:2006/07/19(水) 00:20:31 ID:HFmbjYaCO
>>634
よう作者
638634:2006/07/19(水) 00:41:14 ID:Xg1WY9/mO
重複スマソ。
俺も書きながら自演っぽいって思ったんよ。
639りったー:2006/07/20(木) 01:00:56 ID:MdthZb6Q0
作ってるゲームがロマサガに似てきた。
なぜなら最近ロマサガMSの廉価版を買って今ものすごくハマってるからだ。
640枯れた名無しの水平思考:2006/07/20(木) 06:51:23 ID:/2zgpCZH0
>>639
最近ハマっているゲームに似るのはよくある
641りったー:2006/07/20(木) 23:00:49 ID:3u9eW8wv0
>>640
いやぁさっき大量に作り直したよ。
これでオリジナルっぽくなったかも。
642枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:16:19 ID:iVdw9Ypz0
>>641
・・・言いづらいんだが、その「途中で一気に作り直す」ってゲームに限らず
創作では一番やっちゃいけない事だぞ・・・orz

・・・劣化ロマサガ以下の代物にならない事を祈ってるよ・・・
643枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:24:53 ID:bqtOr+zs0
>>642
そうか?
画家なんて絵を何回も描いては破り、描いては破りを繰り返して
やっと1枚できあがる事もしばしばあるからな。
その中から名作が生まれてくる。
試行錯誤もなしに、決めたままに一気に作り上げようとしたって
良い物は生まれんて。
最初から殆ど構想が出来上がってるならともかく。
644枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:51:57 ID:iVdw9Ypz0
>>643
そりゃ、『全リセット』だ。途中から大量移植手術とは全然訳が違う

なんかね、ゲーム関係の本に

「作ってる途中で、本当に面白いのか疑問が湧いてきて
一々作り直しをしたり方向転換したりするんだけど所詮同じ人間がやってる事だから、堂々巡りになって
やがて、コンセプトとか良い部分とか色々見失って、駄作になるか未完になるかのどっちかになる」

って書いてあってさ
645枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 01:54:25 ID:iVdw9Ypz0
>最初から殆ど構想が出来上がってるならともかく。

ちゅうか、普通はRPGって全部出来てからツクールの素材に当てはめないか?
行き当たりばったりで完成出来る筈が・・・
(こう書くと、神の如き才覚を持ったツクーラー様から匿名で「え?俺は何時もそれで完成させてるけど?」とか
「つうか、それが楽しいんじゃん」と丸で此方が解ってないかのごとき客観的に見れば失笑どころか哀れみモノの誹りが一杯来るだろうけど)
646枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 02:00:13 ID:edfIMrqn0
時と場合によるとしか言いようが・・・
全部決めてても途中ですげえイベントを思いついたりは良くあることだと思う
647枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 02:48:31 ID:bqtOr+zs0
>>644
まあ、ある程度の所の決断力は必要だよね。
>>641の場合は割と迷わずすっきりやって
すぐに終わっちゃったみたいだから大丈夫だと思うけど。
あんまりダラダラしてるとよくないかも。
それで結局中途半端に終わったなんて事もあるし。

>>646
作ってる途中でひらめいたりする事はよくあるよね。
そういうのはどんどん入れてくべきだと思う。
648枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:47:57 ID:FpfkFAf30
ひらめきを入れるにしたって、根本的なところがきっちり決まってないと完成は無理。
649枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 03:50:01 ID:uhkgy/Q70
プロじゃないんだから何をやっても構わんのだ。結果がすべてさ。
650枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 06:15:31 ID:+GnhW2QFO
結局作っても、それをやらせる友達がいない
651枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 07:29:56 ID:cd7DAaPJ0
倉庫にうpすりゃいい
652枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 14:51:36 ID:s/S1SqkM0
>(こう書くと、神の如き才覚を持ったツクーラー様から匿名で「え?俺は何時もそれで完成させてるけど?」とか
>「つうか、それが楽しいんじゃん」と丸で此方が解ってないかのごとき客観的に見れば失笑どころか哀れみモノの誹りが一杯来るだろうけど)

なんかすげえ痛いわこの二行。
653枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 15:09:02 ID:Iv7YeRVz0
やめようぜ
最近空気悪いよ
654枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 20:10:03 ID:PJEcsXsZ0
さっきまで過疎ってたのにな
655枯れた名無しの水平思考:2006/07/21(金) 20:20:55 ID:4OCs8odi0
>>654
なんか言ってる事とやってる事が矛盾してないか
656gurumiu:2006/07/21(金) 21:54:53 ID:ydVWyR1N0
情報交換以上の強制を強いるのは良くないと思うんですけどね。
アマチュアなんだし、色々と人によって
ゲームを作るスタイルが違うと思うんです。
「私はこうだ」「俺はこうだ」って言い合って
「なるほどな」と思わせることはあっても、
「それは違う」「それはおかしい」って
相手の考え方を否定したり、相手に「否定された」と
思わせるような発言はその人にとって良くないかと思います。
作品の良し悪しじゃなく、RPGを作る姿勢・思想に対する
意見ならなおさらだと思います。

と(明らかにタイミングを逸しているのに)水を差してみる。orz
657枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 00:45:37 ID:rhklRpkkO
うpはまだか!うpはまだか!
658枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 18:37:43 ID:dUe4ouT30
サブイベントレベルの追加なら良く即興でやるけど、それでもスイッチ&変数関係とかで気を使うな。
特に作り始めて中盤とかの微妙な時期とかは尚更に

流石にゲームの根幹とかシステム関係の追加はターボファイルにバックアップものだが
659枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 22:21:46 ID:rhklRpkkO
レビューはまだか!レビューはまだか!
まとめサイトリニューアルはまだか!まとめサイトリニューアルはまだか!
wikiはまだか!wikiはまだか!
うpはまだか!うpはまだか!
ツクールDSはまだか!ツクールDSはまだか!


ハァハァ
660枯れた名無しの水平思考:2006/07/22(土) 23:02:29 ID:ZgY97OO7O
まとめサイトリニューアル楽しみですなぁ。

つかレビューとか皆あんまりしないのね。
もう殆どの作品のが出尽くした感じだからか?
661枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 20:17:51 ID:dSklcZcM0
ツクールDS?!いつ出るの?!><
662枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 20:38:19 ID:Q99gq1Qr0
こっちが知りたい
663ニュー速から逃げてきた@ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/07/23(日) 20:39:18 ID:d2aa5+wt0
>>660
リニューアルはほぼ完成しており、
あとはwikiの設定とかコラムみたいなものを付け足すぐらいです。

今週中にはなんとかいけそうです。
664枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 20:46:53 ID:Q99gq1Qr0
>>663
名前欄が気になるが乙
665枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:08:32 ID:fO2DJqzX0
ツクールDSいつ出るの?
666枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 21:37:38 ID:y0oddU2dO
出ない
667枯れた名無しの水平思考:2006/07/23(日) 22:45:33 ID:yc6gyi//O
>>663
ニュー速民かよ、でも乙
668枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 01:24:37 ID:DkBylNhsO
マジでツクDS出なさそうで怖いな。勢いあまってPSPで出たりして。
669枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 03:35:21 ID:xfx5RVjGO
というかもうツクール出ないんじゃない?
670枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 09:00:41 ID:vOz34VpY0
EBが糞意地を張る限り出ないんだろう

アスキーでなくなって以降、読み込みがあるゲーム機では
酷評されるソフトしか作れてないのに
671枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 09:41:10 ID:F7ifwhDnO
どんな名作RPGでも同じイベントシーンを何度も見せられたら飽きてつまらなく感じる

自分のゲームがつまらなく感じるのはテストプレイをやりすぎてるからだ…きっとそうだ
672枯れた名無しの水平思考:2006/07/24(月) 12:09:16 ID:DkBylNhsO
>>671
いや実際それはあると思う。バランス調整のためテストプレイやりまくってると嫌になる。
673枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 02:49:18 ID:KWv/0/XQ0
>>671
めんどくさがらずに、戦闘前のイベントとかはスイッチ管理で「イベントをスキップしますか?」→「はいorいいえ」ぐらいやろうぜん
674りったー:2006/07/25(火) 04:17:19 ID:pMuhVcsY0
オレもたくさんテストプレイやって飽きることあるよ。
戦闘バランス調整のためじゃなくて
イベントの動作チェックだから
スキップしようにもできないんだけどね。
どのタイミングでキャラの向きを変えるべきか
音楽変えるべきか画面スクロールさせるべきか
気になって仕方ないから何度もテストプレイしてしまう。
675枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 06:24:57 ID:6q9BzTnSO
それはおまいだけだよ(´∀`)
プレイヤーはそんなとこ見てないしそんな暇あったらバランス調整するべき
676枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 08:05:10 ID:iuWNSUbl0
>>675
クソゲー作者乙。
プレイヤーはそういうとこまでちゃんと見てる。
プレイヤーをバカにしすぎだ。
677枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 08:29:29 ID:VC0z+VNP0
そういうのってなんていうか隠し味っていう役割もあったりするんだよな
678枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 09:45:47 ID:e1dGqObK0
曲や動きの「間」みたいなのって、こだわるときりがないけど
画面の演出の一環だと思うとおざなりにはできないな。
何度も見てるうちにもっといい表現のアイデア思いついたりするし。
679枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 09:56:29 ID:Pf/ImkbJO
ツクアドおもすれーな。
680枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 17:25:41 ID:4WFI+tjR0
大抵は作者の独りよがりで終わるんだよな・・・
たいして力を入れない部分が評価されたりするし・・・
681枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 19:49:59 ID:iUmVXHn50
独りよがりで終わるにしてもそういう精神が大事だよ
評価されにくい細かい部分をちゃんと作ってこそ作品として完成するもんだと思う
682枯れた名無しの水平思考:2006/07/25(火) 21:35:08 ID:BMa2jPfaO
個人的にイベントの調整はやってて楽しいから苦痛には感じないな。考え通りに表現できるとこの上なく嬉しいし。
自作エンディングなんてやりごたえあるぞ。BGMと一緒に始まって一緒に終わらんといけないからな。

というわけでその後の戦闘バランス調整がまた苦痛で苦痛で…。
683枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 07:26:54 ID:Oi9coTJS0
ボス戦でのみLVがあがるようにしたらいい
ふだんは雀の涙ほどの経験地
ボス戦で5〜10くらいぐわっとLvあげていく
やってるがわは案外きづかないし調整がすごい楽
684枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 07:58:13 ID:kEYTVO7V0
いっそのこと力のパラメータ成長0にして
武器装備だけで攻撃力を上げるとかな。
ダメージ計算が簡単になるから初期のツクールでは活用してた。
685枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 08:15:03 ID:n1DNlRul0
>>683
それだとザコ戦をこなす意味が無くなる気がする
気付かれた途端に逃げ回られるだろうし、もしボスで詰まったらそれ以上進める気無くす
金や戦利品を多く落とすようにしてもキャラ自体の成長がほとんど無いから嫌々やらされてる感が強い

その辺は調整次第だろうけど、やっぱ適度に戦って適度に上がるってのがいいな
686枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 09:40:23 ID:jTf7CMJ80
>>684
自分は防御をやってた
687枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 19:01:08 ID:Oi9coTJS0
>>685
適度に上げてもらうのがむづかしいんじゃん
他人のツクールでLvあげしようとか雑魚とワザワザ戦わんぞ
むしろ逃げたりする

キャラの成長とか俺は重視しないからこの方法でやる
別にこの方法を進める気もない
688枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 20:19:55 ID:aY0tTWRl0
>他人のツクールでLvあげしようとか雑魚とワザワザ戦わんぞ
戦闘バランスが良くなくてつまらないほどそうなる
689枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 20:30:33 ID:t0ypxJ0g0
ま、そういう方向性も間違ってないと思うけど。
いっそのことザコ戦排除しちゃった方がいいんじゃないの
690枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 21:02:08 ID:Oi9coTJS0
パソコンとかで本格的につくってる作品なら無理に逃げたりしないけど
GBAなら魔法名モンスター名違うくらいじゃん
雑魚戦は極力避けちゃうよバランスよくてもな
691枯れた名無しの水平思考:2006/07/26(水) 23:44:05 ID:nNLNbn9rO
ザコ戦=つまらない、省略すべきっていう考えは無意味に長いマップをひたすら歩かせるなって考えにつながり
最終的に自動イベントでひたすらシナリオを展開させていくRPGに行き着くと思う
692枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 00:14:33 ID:px48nbMbO
エンカウントがあるならバランスは当然突き詰めるべきだな。

無いなら無いで。
693枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 02:17:31 ID:VI0cbKQ30
俺が今作ってるのはとにかくレベルが早く上がるようにして、戦闘はこの上無いほどユルく作ってる。
攻撃力とかインフレしまくりだが爽快感はあるかも。
694枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 04:33:24 ID:8IR7h5Wx0
それだと後半に進むにつれ作業になるな>戦闘
長いダンジョンは御法度になっちまう。
695枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 08:37:21 ID:Sq9ZcAG20
>>693
敵の技を豊富に。
やらしくない程度のプチ戦略性を出すといいかも
696枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 10:48:23 ID:VI0cbKQ30
なるほど

とりあえず全ての敵に弱点属性と無効属性は持たせてるんだが、主人公とかで殴った方が早いのが問題
697gurumiu:2006/07/27(木) 12:37:19 ID:TTQNxFCO0
主人公は空白イベント(一応注釈:グラの無いイベント)の上や
通過可能になっているイベントの上を通れるのに
NPCが空白イベントまた、通過可能なイベントの上を
通れないのはおかしい!
アクション作ろうとしてると今まで気にならなかった
仕様に苛立ちを感じることがあります。

>>678
 同意。そこまで過敏に必須項目として見ることは無いですが、
 やっぱりそこがちゃんとできてると
 「うまくできてるな」と思いますよね。
698gurumiu:2006/07/27(木) 12:45:31 ID:TTQNxFCO0
見てなかったうちにすっかり話が進んでますね。
人いないときはホントいないのに、時々恐ろしく早いですね。
↑のがタイミングを逸して手遅れorz

勿論そうするとは思いますが無視して構いません。
699ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/07/27(木) 15:05:03 ID:QmtXwxSi0
もう そろそろ リニューアルページ アップ できそう です。
700枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 15:17:38 ID:VI0cbKQ30
>>699
がんばって
701ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/07/27(木) 19:42:48 ID:QmtXwxSi0
つ・・・ついにリニューアルしました!長かった。
新サイト名は「K立ツクール大学」です。

説明・紹介等は後々します。とりあえず報告しときます!


http://www.yosiki.net/tkool/
702枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 19:46:16 ID:U/9WyU5zO
お疲れ様
早速拝見させていただきます。
703枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 19:48:47 ID:VI0cbKQ30
>>701
乙です
704枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 19:53:59 ID:2OIkc6YQO
>>701
ついにキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
705枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 19:58:31 ID:65xR1F+t0
キター!
706枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 20:03:33 ID:2OIkc6YQO
しかもすげぇかっこいい!
707ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/07/27(木) 20:54:14 ID:QmtXwxSi0
デザイン・情報量・サービスを格段に上げたつもりのサイトです。

wikiは、これからみなさんと共にまとめていくつもりです。

ツクール掲示板は、まだβテスト中なので、不具合等ございますので重要な事柄はこのスレにてお願いします。
書き込みは自由にしてかまいません。

ブログは私のもう一つのサイトとの共用ですので注意してください。

そのくらいでしょうか。質問あればこのスレにてお願いします。
708枯れた名無しの水平思考:2006/07/27(木) 20:58:37 ID:VZYksWSm0
ブックマークに追加した
709枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 01:47:08 ID:Qs3E61FU0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < >>701やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
710枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 01:53:11 ID:Qs3E61FU0
>>701
ツクール作品レビューとかスクリーンショットが良かったよ
もっと増やしていけたらいーな
711枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 01:53:33 ID:bEN7vS6D0
誰かサンプルの攻略とか書いてくれないか
712枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 02:11:56 ID:xDl0/KwM0
>>701
2ch食い物にする気無いなら広告&アフィ外せよ
他人のふんどしで小金稼ごうとするともめるぞ。
713枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 06:45:55 ID:U/Z4u0+lO
それくらいいいよ
714枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 07:52:29 ID:nlij48ICO
>>712
ブログ騒動の件は、あのブログたちがみんなに元々反感を持たれていたからなぁ。
その祭りも終わってるし、大丈夫じゃね?

そんなことより、ツクアド攻略本かったんだけど、なんか微妙…
715枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 07:57:46 ID:ARUbupYB0
ツクールのガイドブックなんて
素材一覧だけをカラーにして少しでも値段下げろって感じ
716枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 08:57:53 ID:i+Gx1TJG0
このゲーム店に売ってないんだけど廃盤?
ネットなら売ってる?
717枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 09:25:18 ID:FHGevUDPO
売ってるよ。
ネット上で聞く質問じゃないな。
718枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 10:12:28 ID:fX8M1Jin0
wikiに公開されてる作品のデータベースみたいなの作ったら面白いかな
攻略とかキャラクターとか

あと絵板も地味に欲しい
719枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 12:07:53 ID:ZvGe9uZ10
>>718
それいいな。データベース作成だったら協力したい。
もちろん作者様に許可とってからだろうけど
720枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 12:23:49 ID:l6tCbJoV0
>>701
乙です。
役立つツールってことで、
これらとかもどうすか?
ttp://optimize.ath.cx/bootcable/btusb.html
ttp://mootan.hg.to/fmgba/
721枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 16:00:01 ID:Qs3E61FU0
>>719
おまえのひとことでデータベースは進まなくなった
722枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 17:03:07 ID:knHqED4o0
ttp://www.youtube.com/watch.php?v=LwkI2-75FwA
DSのツクール、こんな感じのグラで出てくれないかな
723枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 18:48:36 ID:/0Ux5c6l0
作者に許可取るくらいなら本人が書いちゃった方が早い&正確だと思うけど。
724枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 22:10:58 ID:FHGevUDPO
各作品の攻略やキャラクターの話なんてほどんど出ないのに、必要かな。
725枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 22:48:40 ID:rtKSJY8bO
必ずなければ駄目って物でもない感じはするな。
でも絵板は良いと思う。
726枯れた名無しの水平思考:2006/07/28(金) 23:16:32 ID:nlij48ICO
wikiなんだから、攻略があって損することはないよ。
wikiで重要なのは質より量だから。

絵板は魅力ありだなぁ。


スレが急に加速した希ガス
727ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/07/28(金) 23:51:12 ID:9cFr5UMy0
みなさん、レスありがとうございます。

>>720
拝見しました。掲載してみます。

>>725
お絵かき掲示板ですか・・・
入れようかと思ってたんですが、とりあえず他のリニューアル準備を優先していました。
時間が有れば導入してみたゐと思ひます。
728枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 00:25:35 ID:P+p9KA5RO
>>727
。歳万神
729枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 14:47:37 ID:NsZIU2/E0
おまえらどんどんうぃき更新しようぜ!!!!!!!!!
730枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 20:27:27 ID:Vnny0/k30
嫌だ
731枯れた名無しの水平思考:2006/07/29(土) 21:58:01 ID:+bH+IuOoO
落ち着け。
732枯れた名無しの水平思考:2006/07/30(日) 19:30:26 ID:MDFjksLWO
ツクールDSまだかなぁ…
733枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 17:11:32 ID:beqK07h80
遅ばせながら、まとめ主乙!
うpされてる作品のダウンロ−ドの仕方分からん初心者だから
他者の作品のSS見れるのは嬉しかったり
734枯れた名無しの水平思考:2006/07/31(月) 22:33:17 ID:EGBaqbw0O
スクショを見るとなんか嬉しい。ホンマもんのゲームみたいで。
735枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 07:47:03 ID:yi+NME3R0
自分の作品がスクショなるのはうれしい
736枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 15:49:41 ID:mGQ6OaWg0
他の作品のスクショも見たいよ〜
737枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 17:23:39 ID:3xs2KjV40
スクショとれるツールダウンロードして自分でうpすればいいじゃない
738枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 19:55:16 ID:rsXgVUjo0
>>736はPAR持ってないんでは?
739枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 20:30:54 ID:S9MhX4HnO
いや、スクショ撮れる環境にあるけど
シーンがうまく選べなさそうだからやめとく…。
740枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 20:43:25 ID:tkO5sbTnO
俺は自分の作品のスクショなんてバリバリ撮って宣伝したい方だけどな。スクショ撮れる環境にないが。
741枯れた名無しの水平思考:2006/08/01(火) 22:43:27 ID:BcaB0qnX0
つ プリントスクリーン
742枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 00:23:48 ID:Hc/1u8E3O
まとめ管理人さんだったら処女捧げてもいい。
743枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 08:56:23 ID:dE4mt4yG0
なんか裸のねーちゃん置いた祭壇の前で黒頭巾被って詠唱してる
742の姿が見えた・・・
744枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 09:01:35 ID:aZC/6YcA0
(笑)
745枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 17:18:33 ID:Hvg2BOxT0
アナル処女のこと言ってんだろ?742は
746枯れた名無しの水平思考:2006/08/02(水) 22:29:37 ID:gJFAcmaEO
…。
747gurumiu:2006/08/03(木) 10:07:34 ID:vgrL7vtH0
>>740
 スクショとれる環境にある人はあんまり気乗りしなくて、
 スクショとれない環境にある人はガンガン撮りたいと。
 そんなもんだよね、案外と。
748ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/03(木) 11:12:53 ID:n9rwVWcg0
残念ながら私もGBAのROMを持っていないので、SSはとれないんです。
だから、SSをうpしてくれる神が現れるのを待っているわけです。

>>742
くれ
749枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 18:44:20 ID:/RvhL9Yg0
>>711
なんなら私がやりましょうか?
1週間はかかるだろうけどww
750枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 19:01:04 ID:zAMdvkCqO
サンプルは面白いと思ってないけど、何故か二回クリアしてる。一応ちゃんと出来てるからかな。
少林寺・ストーンアイ・heaven1も二回。
751枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 20:29:46 ID:INn8/gon0
自分の作った奴は4週位あそんだなー。そのたび修正しなおしたりしたけど
752枯れた名無しの水平思考:2006/08/03(木) 22:13:25 ID:6ILP3VcuO
>>748
アッー!
753枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 00:09:11 ID:pqymT/Kz0
ツクアドが全然なかったけどその駅の最後の店見てみたら
箱無説有で1480円でした
やっぱ、店で探してみるもんだよ
754枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 01:19:58 ID:KMtCEXBJ0
個人的にタビチームの作品が一番好きだな〜ストーンアイ何回もやってる
755枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 04:37:03 ID:VudWYCx1O
うっこんな時間か。
やらない時は全くやらないのに、ハマり出すと止まらんから怖いよ。

>>754
パキ氏の作品は何故にああもクオリティが高いんだろうか。
756枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 10:33:44 ID:YC3Av1MD0
>>753 おめ!
ちなみに前の所持者の中途半端な作品のデータとか入ってなかった?
GBやスーファミ等の中古の場合、どんなゲームでも残ってるセーブデータ
を見るのが楽しかったりするのは漏れだけか?

PAR持ってる人に聞きたいんだけど、パッケージが緑色のルーイみたいな
やつのみがネットで使用できるんですよね?
そのPARなら、公開だけでなくうpされてる作品もダウンロードできる
で合ってる?
757枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 10:35:21 ID:+EZJ1G7D0
>で合ってる?
うn、それにセーブデータをダウンしたり保存したりするソフトが付いてる(窓専用)

なので、それゲットしてもマカーだったりしたらアウト
758枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 11:12:11 ID:YC3Av1MD0
>>757
即レスサンクス!Meたんなので大丈夫かな?
地元のゲーム屋に中古完品が入荷してたので買いたいと思いまつ。
PARGBAもツクアド本体ほどではないがオク高いよね・・・あわせて再販
なりすればいいのに
759ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/04(金) 11:28:20 ID:qFXbe6OJ0
>>758
私もMeですが、はっきり言って微妙です。
一応つながりますが、たま〜にUSBを認識してくれず、つながらないときもあります。
760枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 11:38:43 ID:YC3Av1MD0
>>759
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工 でもセーブデータが突然消えたり
とかはない・・・よねorz?
でも、買わないで後悔より買ってから後悔するを主義としてるので
とりあえず買ってみます(`・ω・´) 他の人の作品できるだけで
元取れるし
761gurumiu(i:2006/08/04(金) 12:41:05 ID:o8J7WiNXO
具体的にどれが対応してる!っていうのがハッキリしてないんですよね。
絶対数が少ないのでしょうがないと言えばおしまいなのですが・・・。
762枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 16:58:14 ID:VudWYCx1O
>>760
ま、ツクアドやる人間でPAR買って後悔してる奴はいまい。

キッズ買って後悔する奴はいるがw
763ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/04(金) 16:59:33 ID:vfO/LR7e0
>>760
まあ我がPCがメモリ64MBなのでただのメモリ不足かもしれませんが、
Windows XPにこしたことはありませんね。

データが消えるってことはありません。

ちなみに最近はセーブデータが保存できる銀色PARがほとんどないので、
最近良く聞く「マジコン」とやらを調べてみるのもいかがでせうか。
764枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 19:00:02 ID:YC3Av1MD0
>>761 >>762 >>763 アドバイスサンクスです
さっそく自分のデータの保存と、他者様の作品をひとつインスト−ルしてみました
PCド初心者でもひととおりできたので一安心
(PCが縦置きで8センチROMが溝にうまく入らなかったので、
片手でPC本体を斜めに傾けながらもう片方の手でインストールの
操作しなきゃならなかったのは焦ったけど('A`))

人の作品やるの初めて(リア友の短編系作品除けば)なのでかなりワクテカしてます
「てめー批評家のクセに自分自身がまともに作品を書いたり作ったり
した事ねえんじぇねえの?」と言われちゃうような、どこの世界でもいる
批評したいだけの人にならないようにしつつ、他者さんの作品の感想も
少し書いてみたいなと思いましたわ
765gurumiu:2006/08/04(金) 20:27:06 ID:hsoxa0yN0
>>764
 カチっとCDを固定できるドライブだったら良かったのに・・・。
 8センチROMを通常規格のドライブに入れるための
 器具もあるようですけどね。
 後の祭りですが。
 PCを選ぶときは色んな状況を想定しときたいですよね。
766枯れた名無しの水平思考:2006/08/04(金) 21:20:57 ID:d2K4z03c0
>>762
PAR2買って後悔した奴がここに居ます。

ちなみに初代PARは縦に真っ二つに割れてしまいました。
767枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 17:20:40 ID:+UZqqGi6O
空気読まないでぱぴこ


昨日取説箱無し4700で買って来たが、>753を見てちょっとショボーン
ターボファイルGBと両方の電池も買わにゃならんかったし…orz
アドバンスって意外と金が掛かるなぁ…(´・ω・`)

まぁ内容は良さげなのでいいか

前の持ち主のデータがあったがネタになりそうも無いので即刻消去

サンプルデータはやっておいた方がいいんですかね?

取り敢えず意欲だけあるけどネタが無いから触れられない…
768枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 20:55:48 ID:zEYlvxIQO
俺も中古でそんなもんだったよ。
とはいえ取説・箱なしか。USBとかインストールディスクはちゃんとあるんかい?
769枯れた名無しの水平思考:2006/08/06(日) 22:45:12 ID:+UZqqGi6O
PCは無いッス…

だからコンシューマでのツールに飢えて、ツクアド無理して買ったんだけどね
なんか俺場違いだったらスマソ(´・ω・`)
770768:2006/08/07(月) 00:26:45 ID:OzJkJ2TuO
>>769
ああツクアドの話か!
スマソ、流れでPARの話かと思った。
771枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 02:59:10 ID:XLJTgUiS0
やっべ すげー面白いゲームできた・・
モンスタスクールとおなじくらいおもしろい・・
RPGツクールGB2だけど
みんなにやってもらいたい・・
772769:2006/08/07(月) 03:56:37 ID:bC4gm8gmO
>770
あー…そう言う事か、なんか本当すんまそん
純粋にツクアド始めた携帯厨です。

このゲーム、手軽に作れるし、アイテムや技の効果もツク3よりバリエーションあるし、モンスターの行動やタイプが細かく選べるからかなり戦略性豊かな物が作れるね。
バトルの面白さはシリーズでもかなり上っぽい?

只、微調整が利かなくて難易度が取りにくいのが今の所の悩み…
成長率が敵味方両方職業依存なのに、LVに依って違うアクションを起こせる仕様に微かに矛盾点を感じないでもない…
敵職の種類をもっと作った方がいいのかな
容量圧迫は避けたいけど、バランスは取りたいしなァ

味方側のHPかLVにインフレ起こせば取り敢えず即死ゲーは回避出来るかな…。
むつかしい
773枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 08:53:00 ID:TVs0lyoo0
大変だ!「倉庫」が消えるかもしれないぞ!!
774枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 09:37:38 ID:Pfit6bm40
作者HP保守

TABITEAM(oakisutaさん)STONE I -ストーン アイ-、アニマルムンディなど
ttp://tabiteam.s16.xrea.com/

たいまん。(savedtakty)Ancient Shadowシリーズ、BRIGHDONBICE、しんにむ、他多数
ttp://deazonld.hp.infoseek.co.jp/index.html

小さな空き缶(けーしんさん)THE HEAVENシリーズ
ttp://www.geocities.jp/moonlight_gloria/

長ネギの物置(長ネギさん)LostTemple
ttp://www.geocities.jp/negixi/index.html

マニ屋(守宮さん)Final Warfare
ttp://www10.ueda.ne.jp/~fumie/index.html

Prismatic binoculars(tetsuさん)UNLIMIDED DREAMERなど
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tezman6/
775枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 09:59:13 ID:XsxoEEsj0
倉庫の管理者になんか言ったほうがいいかもな
776枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 10:21:42 ID:osYROST4O
お、おい!まとめ管理人なんとかしる!
777ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/07(月) 10:39:55 ID:XXM3dEdb0
これはひどい。
どうにかせねば。しかし倉庫さんに連絡が取れぬのでどうしょうもない。
778枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 10:48:58 ID:ilr3LaC00
でるとしたらPSPだろうな。
DSはタッチパネルが逆にネックになって作れなさそう。
779枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 14:26:08 ID:aAHQl00L0
放置状態でも需要あったんだからそのまま置いといてくれりゃいいのに。
管理しろとは言わないからツクアドのページだけでも残してくれないかな。
780枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 15:07:42 ID:osYROST4O
倉庫にとっても、どこかにうpろだを上げたほうがいいんでねぇか?

だれかうpろだもらってやれよ。
781ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/07(月) 15:15:59 ID:XXM3dEdb0
ページを消す予定のようなので、消される前にアップローダをもらっておかないと・・・






どうしませう。
782枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 16:23:01 ID:hNqOw3LC0
アップローダを作るとか
783枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 17:30:31 ID:XLJTgUiS0
だれ!?xps→sav変換ツールうpしてくれたの
ありがたい
784枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 19:01:05 ID:XsxoEEsj0
まとめ管理人
掲示板に書きまくれ
785枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 20:06:09 ID:OzJkJ2TuO
今のまとめにうpロダを委譲してもらうしかないな。
なんとか倉庫と連絡とってくれ、管理人さん。
786gurumiu:2006/08/07(月) 22:06:51 ID:qgqsi5gF0
対策練らないと、死活問題!
787ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/07(月) 22:17:05 ID:GFFUST4h0
>>782
それいいかも。
一応webプログラミングはある程度できますが・・・

やはり>>785をするほうがいいでせうね。
ちょっくら連絡でもとってみますか。


【拝啓 倉庫様】
私RPGツクールアドバンススレッドのまとめサイトを経営しておりますマネーライト(ML)と申します。
この度、誠に残念ながら貴サイトが閉鎖されることとなり、アップローダーの始末にも困っていらっしゃると見え侍りども、
どうせならば余に汝の持ちたる其のアップローダのデータを余に与へしかりたいと申すものなり。

いと恐縮であり侍るども、吾等のアップローダぞ無くなるのいと耐へがたいものなり。
前の聖上曰く「堪へがたきを堪へ、偲びがたきを偲び」といいけるを。
788枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 22:21:20 ID:ocTG+MGu0
>>787
待てw
789ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/07(月) 22:49:52 ID:GFFUST4h0 BE:512220858-BRZ(1111)
ちょっと寝て、朝にでも頼んでみるか。
790枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 23:01:28 ID:XsxoEEsj0
けいじばーんでつたえろこらー!
791枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 23:13:21 ID:ocTG+MGu0
掲示板は見ない可能性もあるかと。やる気0っぽいし。
792枯れた名無しの水平思考:2006/08/07(月) 23:21:45 ID:osYROST4O
掲示板見ないってのは最悪のパターンだな。
793枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 00:04:13 ID:0oTuAlrW0
しかし、あらかじめ予告したのが救いだったか
794ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/08(火) 05:25:55 ID:+TFoJGdB0
早く起きすぎました。
795枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 10:13:07 ID:UfalCf2FO
うおお名前!主人公達の名前決めてもらうのにも容量喰うんだった!
節約術の限りを尽してギリギリ完成できたと思ったのに、また30・40空かさなイカン…

>>794
うpロダなくなったら困る…どうかよろしくお願いします。
796枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 10:17:16 ID:iRXnuS6E0
>>795
頑張れ
通行人一人殺せば何とかなる。
797枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 11:13:23 ID:JA10Fg2h0
PCの技術がない漏れとしては
まとめサイト氏及び倉庫氏ガンガレと応援することしかできないなあ
まとめやうpロダの管理だけでも相当大変だろうということしか
分からない・・・
798枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 14:22:11 ID:4hjkYBLdO
799ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/08(火) 17:26:40 ID:+TFoJGdB0
さてそろそろ働くか。
800枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 17:39:58 ID:fsr2IL3i0
アクセス解析で2chのリンクがあったから飛んできた。
つーか、まだスレあったんだな。
とりあえずうpろだは放置しとくから使ってくれ。
801枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 17:43:26 ID:TVRVVX6C0
>>800
倉庫の管理人さんですか!!!???
802枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 17:50:37 ID:fsr2IL3i0
あー、偽者とか思われても、しゃあないわな。
とりあえず、倉庫のトップページ見たら俺だと分かる。
803枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 18:00:07 ID:ajeyJdeX0
とりあえずランキングの項目を整理してくれ
消した方がよさそうなのが消せないのは困る
804枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 18:02:50 ID:fsr2IL3i0
ランキングも需要あるのか。意外だな。
整理しとくわ。
805ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/08(火) 18:05:13 ID:+TFoJGdB0
本物ですね。
シェイシェイ。
806枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 18:05:58 ID:ajeyJdeX0
いや、需要あるのかどうか微妙すぎ
今後管理できないなら、いっそのこと消しちゃってもいいかもしれん
807枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 18:06:50 ID:fsr2IL3i0
じゃー、消すか。
テンプレ見たらレビューしてるサイトあったから
そっち使えばいいな。
808枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 18:09:54 ID:4hjkYBLdO
>>807
うpろだを管理するのが無理でしたら、
まとめ管理人(=MLさん)にうpろだを渡すのも方法だという意見をどう思いますか?
809ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/08(火) 18:10:19 ID:+TFoJGdB0
消すのはええええええええ
810枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 18:20:54 ID:ajeyJdeX0
おつかれさん
でももしも突然データ消失があったらと思うと怖いな・・・
811枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 19:34:37 ID:UfalCf2FO
倉庫さん、どうも。

とりあえず前のとこから引き継いでくれてありがとう、うpロダ。
そのうpロダはこのスレにとって需要がまだまだあるんで、これから管理が難しいようならMLさんのまとめサイトに委譲を考えてくれないか。
MLさんが大変かもしれないが、勝手にお願いする。
812ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/08(火) 22:36:29 ID:rFuCOQNE0
うーむ、倉庫さんがまだうpろだを管理できなさるのであれば、現状維持でいいと思います。
が、倉庫さんが管理をするのをやめたいと思われますのであれば、
我がサイトの連絡掲示板なり、ここなりでご一報を入れていただければいいです。

こちらとしましては、うpろだを引き受けないということはありません。
813枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 23:17:39 ID:4hjkYBLdO
>>812
かしこいな、おまえ。
814枯れた名無しの水平思考:2006/08/08(火) 23:54:46 ID:gTYaIz0K0
>>813
???
815gurumiu:2006/08/09(水) 10:18:30 ID:24lyln6w0
とりあえず、一難去ったようですね。
良かった良かった。

 これからどうなるかは別として。
816枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 11:27:11 ID:dKlNBhqMO
どうなるをだらう。
817!stock ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/09(水) 15:38:30 ID:S9kqMiok0 BE:1037246099-BRZ(1111)
一件落着?
818ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/09(水) 15:42:11 ID:S9kqMiok0 BE:537831476-BRZ(1111)
失敗
819枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 20:12:44 ID:dKlNBhqMO
とうとう株を買いやがった。
820枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 20:14:53 ID:SZurx6h9O
1
821枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 20:15:54 ID:SZurx6h9O
1
822枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 21:20:58 ID:dKlNBhqMO
ところでマジコンってなんじゃらほい?
823枯れた名無しの水平思考:2006/08/09(水) 22:09:51 ID:gXHaZDiJ0
ぐぐれかす
824枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 08:07:56 ID:8YPf9z5lO
−かす
825枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 08:39:37 ID:XW8k4+If0
買ってからいじってみた
流石にFF4は無理だが、FF2ぐらいのストーリーなら作れそう

とりあえずいきなりエンディング考えた
826枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 11:42:02 ID:a17tbfNr0
ツクアドってデフォの音楽クソだと思っていたが、
ちょっと音程とテンポいじるとビッグブリッヂ並みの名曲になるなwなにこれすげえww
827枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 11:54:38 ID:A+11vJFc0
>>825
手の込んだエンディングはラスボス戦以降もかなりの容量温存する必要があるから
注意が必要だな
828枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 17:54:07 ID:3/z675uQ0
>>826
ずっと聞いてると頭いたくならね?
829枯れた名無しの水平思考:2006/08/10(木) 17:59:09 ID:jgsXZEua0
このスレ見てるとアドバンス版やりたくなってくるな
売ってないか探してみようかな
830gurumiu(i:2006/08/10(木) 23:36:20 ID:AKYPM9yVO
829聞いて嬉しくなるのって私だけでしょうか?
831ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/10(木) 23:42:10 ID:qFrTDeSJ0 BE:115250033-BRZ(1113)
>>830


>>829
俺はオークションで手に入れた。
でもオークションは最終手段。地域のお店を全て回ってからしたほうがいい。
832枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 00:22:02 ID:0GQjWX3uO
>>831
俺もオークションだった。
白銀PAR探すよりも苦労した。
833枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 01:37:48 ID:89EDQ2hb0
自分は発売日にかいますた。
834枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 06:46:57 ID:dkkfaUPu0
俺も発売日に買ったな
他に買いたいソフトがあった気がするけど、こっちにして正解だったようだな
835枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 08:09:46 ID:HYrRIr78O
こないだ買って昨日無くされた俺は負け組
836枯れた名無しの水平思考:2006/08/11(金) 12:11:08 ID:aHGcmmht0
発売から1ヵ月後ぐらいに買った俺も勝ち組みかな

>>828
戦闘曲は激しくておkw
切ない系の名曲も作れるし
837829:2006/08/12(土) 00:58:00 ID:t7ekXIwn0
レスどうもです
探してみたけど売ってなかった・・・

オークションも視野に入れるしかないかな
838gurumiu:2006/08/12(土) 09:54:22 ID:I7kYuim50
中古市場に出回りにくいジャンルだからね。

やりまくって飽きてもそのうちまたやりたくなる。
怖いなぁ。

私は発売日近くに買ったと思います。
よく覚えてないです。
839枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 12:59:33 ID:Ls70hmXn0
予約購入した俺も勝ち組ですね
840枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 13:58:09 ID:t7ekXIwn0
アドバンス版発売された頃は本体持ってなかったから
見向きもしなかったんだよなぁ・・・
841枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 17:19:33 ID:Qne3fbmgO
ここで流れをぶった切り、割と被ってなさそうなレビューをまたするぜ

宝刀物語 ELEMENT SWORD

伝説の宝刀を持つ仲間を集めて、帝国との戦いに挑む、
というのが当初の目的だったが、ラスボスは魔王的存在の者で
帝国と戦っていたのかは微妙なところだった。
何より敵のHPがやたら多い。
序盤のスライムで800以上ある。そして最初の森のダンジョンで
何度も力尽きてしまったので、仕方なくセコ技を使いプレイしていた。
ダメージ数を大きくしたいのは分かるが、もう少し節度のある
バランスにして欲しいと思う。

Mako-Quest

恐怖のマコ家一族との闘い。マコ家はマコ様検定に出てくるそれと同一。
?A、?Bが存在しないになっている為、先に進むのは不可能。
仕方ないので手を入れてカットした。
クエストだけあって、はい、いいえの使い方など様々なイベントはドラクエ寄り。

UNCRAVE

SavedTekty作品キャラ大集合、と言った感じの内容。
拠点の街で起こる様々な事件を解決していくと、新たに仲間が増えていく。
他の作品をクリアしているもしくはプレイしたことがあるなら
キャラの台詞も何の事を言っているのか理解できるであろうが、
やってない場合なら多分わからないと思う。
そのせいなのか、イマイチ話の掴めないところがあった。

UNLIMIDED DREAMER

雨の夜、家の前には一人の幼子が置き去りにされ、その子は
主人公の妹として育てられる。
内容は冒険ものだが、妹要素が強い。
戦闘は比較的易しめ。クリア後のおまけも多い。

U.D.2nd code Delay

暴漢に半殺しにされた主人公の妹は
男性恐怖症を克服するため、主人公はその時何も出来なかった
自分を変える為に、二人で旅に出るのだが・・・。
仲間がパーティから外されるべき所が
外されていないミスあり。
二度の強制敗北戦闘で、戦闘の後に全員の全回復コマンドを入れていない為
必ずGAMEOVER。
前作との繋がりはあまり無い。しかしより妹成分が強くなっている。

リーガー

これは以前、雑魚敵強くて死ぬし金も経験値も貯まりにくいので
序盤で投げたことがあったのだが、セコ技使って
メッセージスピードも速く設定してやり直すことにした。
そうしたら中盤の朝学、キリ公闘争の辺りから急に話にスジが立ってきて、面白くなった。
ホモネタにもキレがでてきて面白くなってくる。
ストーリーも結構長い(完結はしなかった)ので、序盤から中盤まで、
もっとサクサク進められるようなバランスにしたほうがいいと思った。
842枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 19:22:41 ID:OcG4fsXS0
>>841
レビュー乙

いまはゲーム作ってるから他人のはやれないが
やるときになったらあんたのレビュー参考にさせてもらうよ
843枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 20:01:32 ID:XwoDnVqsO
>>841
久々のレビュ乙。
自分が作る上での参考にもなるなる。
844ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/12(土) 22:16:55 ID:U/FFDs+x0 BE:448193257-BRZ(1212)
明日から上海に逝ってきます。

15日まで行きます。
もし我らが小泉が靖国に参拝したら反日デモ・・・
なかったとしてもテロ・・・

デモ怖い、テロ怖い

ほんとに逝くことになるかも・・・。



>>841 帰ったらレビュ追加しておきます☆
845枯れた名無しの水平思考:2006/08/12(土) 22:30:39 ID:tiW44X5D0
これが>>844の最後のレスになるとは・・みんななんとなくわかっていたのであった
846枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 00:32:54 ID:MaTSkxbWO
>>844
ナンマイダナンマイダ
847枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 10:24:02 ID:ZCureMQn0
>>844
イ`
848枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 18:31:43 ID:X6+Bn80CO
>>844
いいなぁ
実際に戦場で生死をさまようような体験をしたら深いシナリオのRPGを作れるようになれそう
849枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 22:35:25 ID:q9A8X32r0
ツクアド買って来たぜ
中古で4980だったからちょっと迷ったけど
他にも何件か回って売ってなかったから買っちまいました
850枯れた名無しの水平思考:2006/08/13(日) 23:14:28 ID:8PPwAOUAO
戦争するのは妄想の中だけでいい。
851gurumiu:2006/08/14(月) 21:08:41 ID:wH32U2uM0
皆さんゲーム作ってるところなんでしょうかね?
レビューも稀だし、ちょっと前は結構な新作ラッシュだったのですが。

今、横スクロールアクションのシステムを考えてる所ですよ。
頭の中で色々構想を練ってるうちに
「コレはいける!」というのを閃いたんですが、
作ってみたら「・・・だめだね」て具合でした。orz

見下ろし型アクションなら大体できましたが
やっぱり相手の攻撃を演出するのは難しいです。
聖剣というより、FF12っぽい感じです。

見下ろしの方は近々アップする・・・かも。
852枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 10:00:27 ID:H7L15LzF0
質問いいか?
オープニングが作れないんだがどうやるのか教えてほしい。
チュートリアルで最初に出てくる感じのでいいんだ。
借りてる奴だから説明書ないもんで・・・orz
自分で作ろうとすれば最初にキャラクターたちが出てから始まっちゃうし、
初っ端からイベント絵で始めるには一体どうしたら・・・。
853枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 10:04:57 ID:4o1GujY90
>>852 「Sアイコン」(スタート)の設定で初期パーティ「なし」
建物内の使ってない部分(2階など)の暗い部分にスタートアイコンを設定し
その近くに物イベントを作り、中身を自動で初めてシーングラONで
おk
分かる?ガンガレ!
854枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 10:18:10 ID:H7L15LzF0
>>853
ありがとう大体わかった。
初期スタート位置が屋外だった場合、それは通じるのか?
あと初期パーティって作り始めるときに最初に決めるけど、
いまOP飛ばしてストーリー作ってるんだが一回それ消して
最初からやり直さないと出来なかったりする?
だとしたら俺の一ヶ月の苦労が・・・
855gurumiu(i:2006/08/15(火) 11:01:16 ID:VGU8YVd/O
まだ間に合いますか!?

仮に定めたスタートイベントを削除してから、新しくオープンニングを作りたい場所にスタートイベントを作り直せばOKですよ。
856枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 14:02:10 ID:bFsGvj5s0
オープニングイベントの最後に「場所移動」でその屋外に飛ばせばいいよ。
857ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/15(火) 16:13:21 ID:sCiqyV5u0 BE:307332083-BRZ(1212)
無事上海より生還。

中国の市場でアドバンス(たぶん偽物)がかなりの安値で売っていた・・・
かっときゃよかったかな。
858枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 18:08:46 ID:H7L15LzF0
>>856
出来るには出来たんだが・・・
OP終わった直後に会話イベントから色々始まるように作ってたんだけど、
場所移動直後に「仲間を増やす」で主人公入れればいいんだよな?
でもそうするとイベント同士の区切りに入るまでグラフィックが
透明人間のままで対話相手が誰もいない空間に話しかけてる状況になるんだが・・・
859枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 18:37:06 ID:ZyMzQBvyO
>>857
羽田-上海の券を1000枚買った。
860枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 18:47:23 ID:B5XKRjfBO
イミ分からんわw
861枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 20:04:57 ID:OQj6E4UI0
いってる意味がうまく理解できないんだが、多分
OPの最後で画面を真っ暗にして主人公を加える
場所移動後のイベント最初に画面色を元に戻す
でうまくいかにか?
862枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 20:05:10 ID:S1w24d0uO
>>858
これではダメなんか?

1.スタートイベントでのパーティ設定は「なし」
2.OP
3.OP終了後、場所移動→仲間を増やすで主人公を入れる
4.移動後のマップに自動イベントを設置し、会話イベント発動。

安心せ、ここはある程度初心者に優しいスレだ。ある程度な。
863gurumiu(i:2006/08/15(火) 21:11:29 ID:VGU8YVd/O
いっそ、オープニングもその後の会話も全部終わらせてから主人公と仲間を増やすのも良いかも。
イベントが一つ分終わり切らないと適用されないコマンドって結構あるからね。

スイッチとかも確かその部類だったような。

そういうののタイミング計るのは初心者には…
864枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 21:36:39 ID:H7L15LzF0
>>862
そうやってんだけどもなぜかうまく出来ないんだ・・・。
>>860 >>861
イミフでスマソ。
わかりやすく説明すると長くなるんだが、
OPイベント終了→場所移動→仲間を増やす
         ↓
屋外の会話イベントのところに移動。
(ここで増えた仲間、もとい主人公が画面に表示されるはずなんだが・・・)
で、自動イベント発動
ページ1で主人公と町の人が会話しているはずなんだが、
なぜか主人公が出ないため町の人が一人で会話してる状況に陥る;
→スイッチ云々でページ2のイベントに移行→突然主人公出現、何事もなかったかのように話が進む。
・・・って言う状況。

一体何がいけないんだ・・・orz
865枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 21:44:17 ID:OQj6E4UI0
>>864
多分仲間を増やすが場所移動の後にあるからじゃね?
866枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 21:51:57 ID:S1w24d0uO
思い出した、それ仕様だ。
スタート時パーティ設定が「なし」の時は、確かなんかやんないと仲間を増やしても表示されない。

だからスタート時のパーティは「なし」じゃなく主人公を設定しといて、始まったらすぐパーティ非表示にしてたな。
一瞬表示されるが、そこは気にせず。
867ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/15(火) 21:54:33 ID:sCiqyV5u0 BE:806746897-BRZ(1512)
透明人間の仲間を作って、そういう仲間消したいときに使ってたときがあった。
ただし、このやり方を使うと仲間を1人消費するのでチョットもったいない。
868枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 22:02:30 ID:S1w24d0uO
何やっても主人公表示されんな…「なし」を仲間から外してもダメだし、「パーティを表示する」でもダメ。
何かやったら解消できた気がするんだが、このバグ。
869枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 22:35:02 ID:OQj6E4UI0
最初の主人公のグラをなしにして、OP後グラ変更ではだめか?
870枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 22:38:19 ID:OQj6E4UI0
いやまてよ
OPで何か人物グラ使うなら最初はそのグラの主人公をつかえば・・・
871枯れた名無しの水平思考:2006/08/15(火) 23:39:39 ID:HMTF+0Vi0
キャラを加えた後で場所移動すれば問題ないはず
もっとも、通常の時はこのままやるとキャラが一瞬表示されてしまうので
キャラを加える前に画面をフェードアウトさせること
872枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 10:42:31 ID:/hZhQgBL0
おお、できたできたw
主人公が表示されるはずの場所に
主人公と同じ人グラフィックつかって解消できたわw
本当の主人公が出ると同時に消えるようにしたら違和感なくなったw
皆さんアドバイスthx
873枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 11:15:00 ID:brNMxpYp0
こういう流れは好きだな、頭の体操になる。
詰め碁みたいな感じで。

質問者は自分のイベントが組めるようになるし、応答者は
あーだ、こーだいって楽しめるし
874枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 14:14:34 ID:/hZhQgBL0
連続で質問スマソ
キャラグラフィックを倒れているように表現することはできないかな?
負けるイベント作ってて戦闘後気絶するようにしたいんだけど・・・
・・・やっぱ無理か・・・
875枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 14:43:16 ID:Fa2aoulRO
効果音+上か正面を向かせる

これで。
876枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 15:32:21 ID:azX5p0Ig0
みんなうpはどうしたんだあ!
877枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 15:42:21 ID:UOHlJrBM0
>>876
もうしばらくお待ちください。
878枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 18:23:31 ID:on71sypiO
今日遂にエンディングまでたどり着いた…。
後はデバックだけだが…。
そいやサガリメイクしてるひと2人いたけど、どうなった?やっぱうpは無理?
879枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 22:35:57 ID:Fa2aoulRO
>>878
絶妙なタイミングで話を出してくれた!
一昨日仮完成、色々修正して今日完成を見ました。出来れば明日うpします。
880枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 23:23:49 ID:azX5p0Ig0
なんか倉庫リニュしてるw
881ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/16(水) 23:26:43 ID:nZOSl/Oo0 BE:76833432-BRZ(1523)
すばらしくシンプルだ。
このスレへのリンクも置いといてほしいな。
882枯れた名無しの水平思考:2006/08/16(水) 23:31:56 ID:qTAgBhFFO
まとめのレビューとタビさんのサイトも。
883ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/17(木) 11:08:47 ID:2dI3z/MP0 BE:204888544-BRZ(1523)
あ、倉庫さん乙です。
884879:2006/08/17(木) 11:42:29 ID:rAGWStFAO
環境的な都合が悪く今週はうp無理っぽい。
来週の月曜にあげます。
885枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 14:21:19 ID:B6o8sJzZ0
おっし夏休み中に一作品!
886枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 18:21:49 ID:KJoZJCkR0
あのさ、前のスレッドとかに書いてあるストーリー(主に共同制作の時の)は、
使っちゃっていいの?
俺的にOKかな〜とは思っているんだけど
887枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 19:24:29 ID:AYYVsrvv0
>>875
やっぱりそれっきゃないか・・・レスthx
とりあえず暗転させてそれっぽくしたわ。

ところで場所移動で移動したとき、
最初(便宜上)フィールド上Aに移動する場所移動イベントを作ったのね
で、途中で変更して街マップBに移動するイベントにして、
Aに移動するイベントの方を削除したのね
そして実行してみたら一旦Bに移動してからAに行くようになっちゃったんだけど、
・・・もしかしてバグ??
Aに移動するイベントは残ってないはずなんだが。
888枯れた名無しの水平思考:2006/08/17(木) 20:06:44 ID:acXcahRJ0
流れきってごめん、質問いいか?
プロアクションリプレイでセーブデータをPCに取り込めるんだよな。
それで、プロアクションリプレイ2(GBA用)<限定版>とCYBER・マックスドライブ(DS用)withプロアクションリプレイ(GBA/SP用)
ってのでも、できるのか?公式読んでも、DSがどうたらって書いてあってよくわからん。
もし店に、この中の3つのどれかがあったら買いたいから教えてくれ。
889ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/17(木) 22:27:42 ID:2dI3z/MP0 BE:358554847-BRZ(1600)
無理。白銀PARじゃないとだめぽ。

ただ、白銀PARは希少商品なので、マジコンとやらを使うも良か。
890枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 00:21:55 ID:e3st46cd0
>>886
法律的にはok
倫理的にはNG
つーか倉庫にうpするんならみんなばれるぞ
一人で楽しむんなら勝手にしとけ
うpするんならやめとけば?
891枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 00:49:26 ID:5mwRxHc7O
>>886
別に良いんじゃね?
困る人いないし。
892枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 02:18:20 ID:TOqeFkMF0
>>886
使う場合はスタッフロールに名前を〜とか書いてある場合は指示通りに、特に何も無かったらそのまま使ってオーケー
ただし、2chに書き込んだ時点で著作権はひろゆきに行くので金儲け目当てでの使用は事前に許可を
893888:2006/08/18(金) 11:18:12 ID:9seBJe+80
>>889
ありがとう
894ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/18(金) 13:41:50 ID:FJVrJUQU0
このスレ見てたら突然ツクール魂が湧き出て、無性にツクりたくなってきたわ。
895枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 14:06:59 ID:5mwRxHc7O
ツクール魂とは、突然起こるものなり。
896gurumiu:2006/08/18(金) 15:33:13 ID:gKN41sBe0
うpしました。orz
近くうpするらしい877-879のビッグタイトル(だろうと思う)たちに
霞みそうな感じです。
897枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 17:11:29 ID:e3st46cd0
>>896
キースがボス戦で死んだら効果音が止まらなくなってバグッタよ
898枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 18:11:51 ID:e3st46cd0
プレイレビュー

エンチャントメント

人が生まれる前魂の段階で集まる部屋「ガフの部屋」で主人公ソウルの物語は始まる
死んだまま生まれてきたソウルは現世に留まり世界中を回る旅に出る


ワールドマップ中に点在するイベントを自分で見つけて解決していくのがツボだったね
それぞれのイベントもテンポよかったし

倒したモンスターに乗り移って乗り物代わりにできるのが新鮮だったなぁ
セリフとかアイテムが哲学的で世界観に合ってると思った
大半の戦闘はフィールド画面でのスイッチ連打ゲーなんだけど不思議と嫌な感じはしなかった
ただ最後ラストバトルの後はなんかイベントがあってもよかったんじゃないかな

乗り物から降りるときのイベントめり込みバグとか不満はあったけど
冒頭での主人公が死んだまま生まれてくるシーンで心をキャッチされた俺の負け
楽しくプレイさせてもらいました
899枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 18:49:11 ID:5mwRxHc7O
>>896
バグあるね。
900枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 18:58:06 ID:ldedGrGwO
>>896
いいじゃねえかそれぐらい。
俺こないだ彼女にヤられてる時に思わず「らめえぇぇ」なんて喘いじゃったんだよ。
そしたら「らめえぇぇ?何それ可愛いつもり?」とか言われてさ。
「もう一回言ってごらん。じゃないとオチンチンいじめてあげないよ?」って。
もうね、らめえぇぇ連呼したよ。
「馬鹿じゃないの?馬鹿じゃないの?」って罵られながらヤられた。
Mならわかると思うけど、正直最高だった、しかも俺が言うのも変だけど彼女めちゃくちゃ可愛いんだ。
で、それ以来らめえぇぇプレイがスタンダードになったんだけど、
おかげで彼女のS度が上昇しちゃったみたいでさ、
つい先日「ほら、こういう事されるの大好きでしょ?らめぇ?」なんてナメた口調で言いながら
俺の目の前でツクールのセーブデータ消しやがった。
普通にぶん殴ったよ。
901枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 19:20:06 ID:NYBzfGeV0
うpもいいけど、wikiも更新しようぜ
902gurumiu:2006/08/18(金) 20:33:56 ID:cYVfPVrh0
>>897,899
 レスthxです。
 修正しときました・・・。
 完成度高いと言った矢先に早速ミスか・・・。
 でも前までのはバグも突っ込まれないほどでしたので
 ちょっと進歩?
903ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/18(金) 21:08:48 ID:FJVrJUQU0
test
904ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/18(金) 21:09:49 ID:FJVrJUQU0
あ、規制解除された。

>>902
どうもです。規制のせいでバクがあることがいえなかったのですが、
とても参考になりました。シェイシェイ。
905枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 21:58:32 ID:5mwRxHc7O
今日はスレが速いな
906枯れた名無しの水平思考:2006/08/18(金) 23:38:07 ID:qy85sA+Z0
よし自己解決。
907gurumiu:2006/08/19(土) 15:24:53 ID:kL5//dGY0
>>904
 「とても参考になりました」・・・
 参考にされることが本望なゲーム作ってる立場のものとしては
 最高の褒め言葉ですよ・・・。(感涙)
908枯れた名無しの水平思考:2006/08/19(土) 21:43:38 ID:gaMH1AqT0
FFタクティクスアドバンスみたいに、
仕事もらってそれクリアして報酬やアイテム得るようなの作ってんだけど、
もしかしてスイッチとか何だとかでものすごくややこしくなるか!?
容量的にも・・・(((;゚Д゚)))
909gurumiu(i:2006/08/20(日) 00:01:40 ID:YxcqryF4O
依頼の受け方によると思います。

本当にFFTAのように酒場で一つの窓口で依頼を受けるようにするとなると
依頼発生時期とかクエ選択画面の問題とかで
多々制御すべき物はあります。
多分、自作戦闘系列のイベントテクがいるんじゃないかと思いますよ。
作ってみないと実現可能かすらもわからないですが。
910枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 04:17:19 ID:tpryRqPwO
>>908
簡単とは言わないけどツクアドなら十分表現できるシステム。
「もしかしてややこしくなるか!?」と聞く前にやってみて、ややこしくなったら質問しれ。
911枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 05:50:12 ID:qB2y3b/I0
まだかなまだかなうpまだかな〜
912枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 14:26:24 ID:FKQ/Pbuf0
買う時期や個数に制限があるアイテム屋と同程度だぞ
複雑でもなんでもないよ
913枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 14:37:23 ID:RG9OiIRY0
>>908
スイッチだけじゃなく、アイテムとか金額とかも使って分岐させるんだ。
有力者のお客から信頼を得て『お墨付き』とか『信頼の証のアイテム』を貰う事で出る依頼とか
後は変数を使った乱数つくりで、依頼を一定回数こなす事で始まるイベントとか信頼度の再現とか
914gurumiu(i:2006/08/20(日) 14:50:27 ID:9IMzNFqJO
>>912
 気付かなんだ。
 バカだなぁ、自分。

 依頼受けた(買った)後、そのクエの説明自動で入れて、
 本当に受けるか確認すれば良いんだな。受けなければ返金で。
915枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 19:45:04 ID:FKQ/Pbuf0
自分なら
・依頼を受ける
・依頼の説明
で選択肢だすかな

依頼は何度もやるだろうし確認はウザイとおもう
依頼を受けてる最中で話しかけると「依頼をやめる」の選択肢を出して返金かな
916枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 20:36:01 ID:QtQOu1pY0
買う個数に制限をつける店って
どうやって作ればいいんだろうか
誰か教えてもらえないだろうか
917908:2006/08/20(日) 20:36:50 ID:PDPum4RW0
みんなアドバイスありがとう( ´;ω;`)
>>916
変数イベントの作り方がいまいちよくわからないんだけど、
公式サイトじゃ武器の威力上昇出来るって書いてあるんだけど
ほかに活用方法ってあるの?

買ったらなくなるものどうやって作るのかワカンネorz
チュートリアルリスタートするしかないか・・・
データが・・・
918gurumiu(i:2006/08/20(日) 21:01:44 ID:9IMzNFqJO
>>915
 クエストの詳しい内容見たら、「あぁ、これは後回しだな・・・」
 みたいな感じになることもあるよ。
 依頼受けるのに金かかるし、承諾直前のキャンセルって外せないと思う。
 依頼の数が増えて依頼内容のバリエーションが増えると尚更ね。
 FFTAでも確認ついてたけど最後の最後までストレスはなかった。
 でも確かに依頼を途中でキャンセルする機能はいるなぁ。
919枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 22:03:38 ID:tpryRqPwO
>>916
「アイテムAは1個までしか買えない」なら簡単。

店の人イベント
1P
『「アイテムAは何個買っても金の無駄、1個までしか持てません」
スイッチaオン
お店』

2P(自動スタ)
条件:@スイッチaオンAアイテムA所持
『アイテムAを99個減らす
アイテムAを1個増やす
スイッチaをオフ』

これでOK。店からアイテムAを何個買っても一個しか残らない。
でもアイテムAだけでなくB〜も制限したいってことになると容量食うから注意。
また制限を1個までじゃなくて3個とか4個までにしたいってことになると、別のやり方が必要。
もし今話に出てる依頼売り場に使う気なら、必要ないテクだぞ。

>>917
あれは変数じゃないよ(あれで変数を作ることもできるけど)。活用法はいくらでも。
920枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 22:09:55 ID:vDRGk7LaO
ツクールアドバンスで
マザー2のような近代的なRPGをつくる事は可能ですか?
どなたか教えてください。
921枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 22:41:55 ID:k8BjgIU50
中世風の素材しかないんで正直厳しいが、想像力が豊かなら可
要はふいんき(何故かry

ツクアドは自作戦闘が作れるくらいなんだから
がんばればなんでも(アクティブ性が高すぎるもの以外)できそうに思えてきた
凝った成長システムなんかも作れそう
922枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 23:03:37 ID:vDRGk7LaO
>>921
そうなんですか。
難しそうですが、一度チャレンジしてみます。


親切にありがとうございました。
923gurumiu(i:2006/08/20(日) 23:05:01 ID:9IMzNFqJO
ふんいきだな。
よくあるミスだ以下略
924枯れた名無しの水平思考:2006/08/20(日) 23:14:12 ID:QtQOu1pY0
>>919
武器合成システムで使いたかったんだ。
ぶきを作る素材をはじめは3つまでしか買うことができないが
シナリオを進めると5つまで買ううことができるようになって
合成の幅が広がっていくといったものをやりたいんだ。
もしよかったら複数個の制限の方法も教えていただけないだろうか?
925枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 05:30:06 ID:exI9B9yw0
素材屋を一つの店として独立させてアイテムの数を変数で管理した方が
容量も食わないしスクリプトも単純になっていいと思うんよ
ただ、まとめ買いがしにくくなってしまうのが悩みどころ
もうひとつ思いつくのは、まず同じ名前の素材アイテムをふたつ作って
片方は店で売り、それを自動スタートの始動条件にする
イベント内容はまず買ったアイテム数を記録する変数を増やし
店で買った方のアイテムを手持ちから減らす
そんでもう片方を手持ちアイテムに増やすようにする
アイテム数の変数が多すぎるときは手持ちの方が増えないようにすれば
持てる数を制限できるし買いすぎた分のお金を返金する事も可能
素材アイテムを使った時にちゃんと買ったアイテム数の変数を減らす事を忘れずに
試したわけじゃないからうまくいかなかったらごめんね
926枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 11:10:23 ID:DkfHTO5Q0
サガリメイクおもしれえ!
927aReS:2006/08/21(月) 12:57:24 ID:qqWkmMyAO
>>926
宣伝より先にプレイしてくれてめっちゃありがとう。

今まさに宣伝宣伝。

「魔界塔士Sa・Ga」のリメイク、あげました。ダラダラ作ってたら制作開始から一年経ってたっていう。
説明書とかwktkしながら書いたのに貼りつけ方がわからんかった…(方法知ってる方いましたらぜひ…)。
まぁ最低限の説明はゲーム内でしてると思うので、サガ独特の不親切さも味わいながらどうぞ。
ぜひご感想やご意見下さいませ。

宣伝終わり!
928枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 14:19:39 ID:BleYsujE0
イイヨイイヨー
929枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 15:46:50 ID:WhSbnI5i0
>>914
返金させる意味が分からん
普通に説明を流してから依頼を受けるかどうか選択させればいいだけじゃないの?
受けて>説明流して>キャンセルじゃ回りくどくない?
930枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 16:54:51 ID:ChmBqPe50
早くDSあたりで新作出ないかなぁ…

出ても、シナリオ思い浮かばなくてサンプル改造しかしないんだろうけど。
931gurumiu:2006/08/21(月) 20:32:41 ID:rQW9Vmjf0
>>929
 デフォ店のイベントを使うとだね、
 まず、クエスト(商品)を受けて(買って)、それから外付けの
 自動イベントでクエスト内容の説明させるしかないわけね。
 デフォ店の中でクエの説明はできないから。
 依頼内容を聞かず、クエの名前だけ聞かされてそのクエ受けるか
 決めさせるのは、自分的にはプレイヤーに不親切だと思う。
 だから、クエスト内容をきちんと表示した後で、最終決定を
 させるのがいいと思う。ただ前述したとおり、デフォ店内では
 クエストの説明はできない。システムの構造上、仕方なく
 前払いさせて、ただし、そのクエを断る場合は最初から
 そのクエを受けなかった(買わなかった)物として計算させる。

 つまり、返金する。という形になる。
 値段0だと売り切れ扱いになるし。

 お金を払うのは依頼を受ける前だけど、実質依頼を受けてから
 お金を払ってるのと同じ。っていうわけ。

 そもそも、
 「普通に説明流してから依頼を受けるかどうか選択させる」なら
 デフォ店では無理だから自作になる。
 914の段階で、私は思考をデフォ店の方に乗り換えた訳だから
 デフォ用の考えしか書いていないよ。
 勿論、自作で作るなら、回りくどいから真っ直ぐ
 「普通に説明流してから依頼を受けるかどうか選択させる」ね。

 デフォ用の回りくどさと、自作でしか実現できない便利さを
 比べてはいけないと思うよ。知らなかったなら良いけど。

 デフォ店でも回りくどくなく最終確認できるなら
 遠慮なくその方法を添えて私を罵倒してくれて構わない。
 最終確認すること前提のお話だからそこを崩すのは勿論NG。
932枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 21:43:01 ID:rUp0N4o30
>>925
ありがとう。ためしてみるよ
933枯れた名無しの水平思考:2006/08/21(月) 23:30:27 ID:stzWn7CzO
>>896のやってんだけどさぁ、船乗ってから次の街入れないんだけど。
934gurumiu(i:2006/08/22(火) 08:18:22 ID:QpIvdnNQO
>>933
 え?いや、そんなことは・・・。
 人違い、か、こっちのミスか、です。
 そんなデータに心当たりがあって少し恐いので確認しときます。
 更新の際にもしかしたら入れ替わったのかも。
 どちらにしてもこちらの意図するゲームデータではないので私は問題の改善はしません。
935枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 10:32:02 ID:L00lj8HwO
ん?俺、なんか別のゲームやってるのか…?
自作戦闘サンプルその3+で、内容はおにぎりとかのレシピがあるやつでいいんだよな?
936gurumiu(i:2006/08/22(火) 12:52:23 ID:QpIvdnNQO
違うゲームやってますね。私の手違いでですが。
出来ればすぐに削除して頂ければ幸いです。
今日中には本来のゲームをアップしときます。

し直したらまたお知らせするので、他の、ダウンロードしたい人(いれば)は
その後でお願いします。
937ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/22(火) 14:10:03 ID:+eYB6QQE0
うう、規制に引っかかって、長い間書き込めずROMだけしてた・・・辛かった。

俺も新作を作ることにした。なんかネタくれ。
938gurumiu:2006/08/22(火) 14:29:23 ID:z78wbGFN0
orz
オリジナル消失!
再うpはするとしてもまた間が開きます。
ごめんなさい935さん。

うろ覚えの記憶引っ張り出してもたもたと再生させます。
もしかしたらちょっとパワーアップして帰ってくるかも知れません。
同じゲームは2度作りたくない派なので・・・。

もし更新前のデータ保持してる人がいたら助けてください。
お願いします。
939枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 17:53:47 ID:L00lj8HwO
いや、手間を取らせるなら構わなくていい…。
むしろ俺はサンプルじゃなくて作品として完成したゲームを望むよ。
940枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 18:09:44 ID:i+p9gYyz0
>>937
戦闘が面白いRPGなんかどうですか
941gurumiu(i:2006/08/22(火) 18:29:42 ID:QpIvdnNQO
>>939
 そうですか。すみませんです。
 完成形でアップするゲームはHERO×COSPLAY以来お留守でしたので、
 次回作は少し頑張ろうかな・・・。
942枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 23:26:00 ID:6ZmmymDeO
サガリメイク、海の世界の龍宮城?の宝石が並んでるとこで詰まってるんだが。どれ取っても「偽物だ!」。
どうすればいいんだ?進んでる人いたら教えとくれ。
943枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 23:32:21 ID:kkGntrGcO
>>937
エロg(ry
944枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 23:45:03 ID:5f7SR67y0
オゲレツクエスト(旧名うんこ)を作ってたけど挫折した
945枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 23:45:24 ID:zIJ7YFoc0
>>942
本物が1つある。3つ宝石の部屋があるんだが、一番奥の部屋にあるから。


朱雀のエリアナゾ・・・
946枯れた名無しの水平思考:2006/08/22(火) 23:54:58 ID:6ZmmymDeO
>>954
一旦街戻ってようやくわかった、ヤバイ人がヒント言ってたね…。サンクス。
947枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 13:09:29 ID:I26oIvWNO
民家とか武器屋を襲撃できるゲーム作ってる
948枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 13:35:31 ID:S2XS3kHJ0
いっそのことAボタンが「話す」や「調べる」じゃなくて「切り掛かる」の虐殺ゲーム
949枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 17:52:46 ID:5xfl7DnJ0
Aボタンで謝る
950枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 17:56:52 ID:I26oIvWNO
Aでタイトルを表示
951枯れた名無しの水平思考:2006/08/23(水) 18:07:32 ID:5xfl7DnJ0
>>948
つDQ3冒頭(ごうけつとかのルート)
952枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 03:20:49 ID:epZYTEn/0
タイマー0で自動イベント発動が出来たなら
「普通に話しかける」の他に「殴る」とか「ムカついてきたから殴る」とか出来るのになぁ・・・

街中でタイマー一定以下なら分岐、で新しい展開に出来たり出来たっけ?
953gurumiu(i:2006/08/24(木) 09:16:44 ID:/E1/GLZeO
>>952
 自動イベントは「メニューを開いて閉じた時か、別のイベントが終了したとき」にタイマー条件を満たしてれば発動。
マップが切り替わった後とか、戦闘を挟んだりした時も発動したと思う。
Aボタンで発動するなら、(自動イベントじゃないなら)タイマー分岐は可能。
です。
954枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 14:27:30 ID:5jUFWtoQ0
うーん、『○○秒以内に決めろ』とか何秒以内に選択し終えたらルートが変わるとかそういうイベント組んでも
ややこしい事にしかならないかな?

誰かをぶっ殺すイベントで時間内に行動選ばなかったら村人が通りかかってNGとか考えたんだがな
955gurumiu:2006/08/24(木) 15:02:16 ID:G0zkwVu50
>>954
 発想はあれだけど・・・。
 制限時間つきの行動選択は面白いと思います。
 選択肢を出すイベントとその結果となるイベントを別にすれば
 いいと思いますよ。

 例えば、そうですね954さんにならって例を出すと、
 
 イベント1(選択肢をだす方のイベント:村人)
 ページ1、A/Lで実行。
 台詞「(苛々してきたなぁ、こいつを殺すか)」
 →タイマー5sec発動「カウントダウン」
 →選択肢「殴り殺す(スイッチ1ON)」or「絞め殺す(スイッチ2ON)」

 イベント2(結果の方のイベント:無色)
 ページ1、空白。
 ページ2、自動実行。(条件:スイッチ1ON)
  →他のイベント(村人)が現れ、通報される。
 ページ3、自動実行。(条件:スイッチ2ON)
  →他のイベント(村人)が現れ、通報される。
 ページ4、自動実行。(条件:スイッチ1ON、タイマー1sec以上)
  →撲殺成功時のイベント。+タイマー消去、スイッチ1OFF。
 ページ5、自動実行。(条件:スイッチ2ON、タイマー1sec以上)
  →絞殺成功時のイベント。+タイマー消去、スイッチ1OFF。

 こんな感じで(多分)動くかと・・・
 実機確認はしてませんが。
956枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 22:54:52 ID:5HpPB70+0
>>937
冥王星(非惑星)クエスト
957枯れた名無しの水平思考:2006/08/24(木) 23:01:37 ID:xH4jnjjl0
>>937
巨大ロボットもの
958枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 10:42:16 ID:qZUJ8ToI0
>>937
ミクロの戦い
959枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 10:57:33 ID:JNIQnvJ/0
誰か火の鳥現代編を妄想してゲームとして作ってよ
960枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 12:31:18 ID:xUF0rzvw0
なんだったっけ?人間がロボ、ロボが人間に見える奴?
沙耶の唄とか如何だ?
961枯れた名無しの水平思考:2006/08/25(金) 12:49:55 ID:qUoVZFdH0
>>960
そりゃ復活編だな。ロビタとかチヒロの話。
962枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 01:25:36 ID:3X+crMxw0
963枯れた名無しの水平思考:2006/08/26(土) 02:18:44 ID:WJbU7+aVO
新作群のレビューまだー?
964枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 09:56:54 ID:/fltB3Md0
いまさらながら処世作作成中。根気いるねーコレ。
965枯れた名無しの水平思考:2006/08/27(日) 14:34:24 ID:/rBkQSyu0
966枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:04:39 ID:R6XnZOabO
なんか壊れたみたいで特技ちゃんと作ってもプレイすると『ぷぷぷ』って出る
誰か解決法教えてくれ泣
967枯れた名無しの水平思考:2006/08/28(月) 01:22:34 ID:X4HP7Wwt0
>>966
出ちまったか・・・
それは確か通産100個目以降の特技(データ全体の通産100個だったかも)を作ると起きるこのゲーム最悪のバグの一つ。
予防としては最初にすぐ99個特技欄を埋めるのが定石だが、そうなった場合はもう消すしか。

前にエンターブレインに送って直してもらった人がいた気がするから、過去ログとか見てみるのも良いかも。
968枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:15:51 ID:fK/YqL6sO
データクリアで特技を全部消して作り直すと正常に動くかも。あくまで保証はしないが。
969枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 00:30:02 ID:aqdR5nZB0
EBに連絡してみるのが一番良いかなあ
どこまで直るかは知らんけど
970枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 06:48:43 ID:qFunaVzzO
ターボファイルからロードしたデータがなんか最悪の壊れ方してた。
エディット画面のマップを選んだ瞬間に物凄い音がなりフリーズ、そして必ずデータが消えるというひどいバグ。
マップをクリアしようとしただけでもバグってデータ消えるし、どーなってんだ?
971枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 14:53:03 ID:a7BcqKMb0
>>970
GBのターボファイルじゃないよね?
このスレ的にはGBAでも使えるっつー話だが、
万一くらいには不具合が起きてもおかしくない気がするし
漏れもGBのターボファイルに入れてるツクアドのデータ確認しておくか・・・
972枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 15:04:35 ID:D601I0Vg0
俺もGBのをつかってるけどそこまで酷いのはなったことない
だがロードしてデータをツクるを選ぶと暗転してフリーズ、電源を入れなおすとデータ消失ってことはたまにある
接触不良が原因だと思うけど大事なデータをセーブする時は予備にもう一回セーブして
安全が確認されたら.バックアップ分を消すしかないな
973枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 18:48:54 ID:fK/YqL6sO
ターボは通信中の電池切れによるデータ消失くらいしか起きてないな。
974枯れた名無しの水平思考:2006/08/29(火) 19:06:10 ID:XhYsySYLO
これ、池袋周辺の中古屋のどこにも売ってなかった…orz
975枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 17:16:00 ID:adFBCXZV0
ツクールADVに限らず、こういうツクール系、パネキットみたいな終わりが無いのが終わり系は総じて生産数がやや少ない
それで居て中古に出回りにくく、なのに一定数のニーズが常にある状態なので
ケチケチせず発売日に新品を予約して買って置くのが糞NEETの常識
976枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 19:21:03 ID:uiC4O3QDO
船の内部のマップを作りたいんだけど、どの素材使えばいいかな?
アイデア求む
977枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:00:26 ID:LUZc/7G70
うpされてる中で見かけたのは、城のダンジョンマップを使うか
民家の中身を移動イベントで繋いで使うかのどちらかだな
ダンジョン用の船なら前者、移動用の船なら後者でどうだろうか
978枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 20:30:21 ID:uiC4O3QDO
サンクス
城でやってみる。
979枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 21:27:23 ID:adFBCXZV0
窓を調べたらシーン表示で大海原表示、とか船酔いしてる人を配置、とかで雰囲気を盛り上げるんだ!
980枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 23:31:42 ID:uiC4O3QDO
なるほど、おk
魔法のエフェクトについても協力してほしい。
「ホーリー(光属性)」
「ウルトラノヴァ(光属性)」
「ゼロエターナル(闇属性)」
これらの魔法名にピッタリのエフェクトが見付からん・・・
この魔法は全て最強ランクの魔法だから慎重に選ぼうと思ったら決まらんくなったw
頼んますぜ。
981枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 23:38:58 ID:t3vyndAMO
ホーリー…44羽根
ウルトラノヴァ…24大爆発
ゼロエターナル…29ドクロ
982枯れた名無しの水平思考:2006/08/30(水) 23:48:10 ID:QtlxBaBl0
次スレ
983枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 04:17:20 ID:nZqjnGAc0
『ゼロエターナル』では語感が光属性か虚無魔法っぽくないか?
闇属性なら聞いただけで何と無く闇属性っぽいなと思う名前にした方が良いと思うと言う個人的な意見

にゃー、ゼロエターナルは「25.光の天使」で良いかと
984枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 04:22:17 ID:TCyg4Fhi0
いや変だろ
985枯れた名無しの水平思考:2006/08/31(木) 09:32:12 ID:jhzn3mhu0
そろそろ次スレ
986ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/31(木) 16:36:34 ID:LOIwjcJ60
どこでも気軽にオリジナルRPGが作れる、RPGツクールアドバンスのスレッド。
技術的な質問、アイディアを募集、作品レビューなど。
作品の作者はトリップ付けを推奨します。

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142557233/
前々スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134999317/


ツクアド公式 http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpggba/
TABITEAM(総合情報) http://tabiteam.s16.xrea.com/index.html
倉庫(うpロダ) http://www.ait.to/~nanashi/


■RPGツクールまとめサイト(過去ログ、wiki)
RPGツクールアドバンスまとめサイト http://www.yosiki.net/tkool/
RPGツクールアドバンスwiki http://www.yosiki.net/wiki/tkool/
RPGツクールアドバンス作品レビュー http://www.yosiki.net/tkool/review.html
987ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/08/31(木) 16:40:40 ID:LOIwjcJ60
Q:作ったゲームをネット上に公開するには何がいるの?
A:プロアクションリプレイGBA版という機械が必要です。
 その機械でツクアドのセーブデータをパソコン上に吸いだして、
 倉庫(上記うpろだ)にうpしてください。
 http://www.cybergadget.co.jp/product/PAR/001765.html
 しかしもう生産終了しているらしい・・・。
 最近、PAR2やKidsとつくのがあるが、あれでは無理。罠。銀色のGBAPARのみ。

 ただし、マジコンという機械を使えばセーブデータを吸い出せるらしい。


Q:妙なバグが発生した!
A:パニクらずに、 http://tabiteam.s16.xrea.com/gbakouza-bug.html を見てください。
  そこにもないバグのようでしたら、是非書き込みを。

Q:RPGツクールDSはでないの?
A:エンターブレインはやる気がないようです。
988枯れた名無しの水平思考
wikiに活気ない…