RPGツクールアドバンス(17)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
どこでも気軽にオリジナルRPGが作れる、RPGツクールアドバンスのスレッド。
技術的な質問や、アイディアを募集したり・・・などなど。
・RPG作者はトリップ推奨
・荒らし等は完全無視

ツクアド公式 http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpggba/
TABITEAM(総合情報) http://tabiteam.s16.xrea.com/index.html
倉庫(うpロダ) http://www.ait.to/~nanashi/
前スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1123548430/
2枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:39:15 ID:7JAN9Q6L0
おつ
3枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:42:12 ID:Xw/eSsSY0
RPGツクールまとめサイト(過去ログ) http://www.yosiki.net/tkool/
4枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 22:59:20 ID:63Ts2HJr0
ツクったゲームをうpするにはPARが必要。
http://www.cybergadget.co.jp/product/PAR/001765.html
しかしもう生産終了しているらしい・・・。
最近出てるのでKidsとつくのがあるが、あれでは無理。罠。
5枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 01:31:54 ID:+fjeAdlD0
ほしゅ
6カラス ◆1Q9tBgWwVE :2005/12/21(水) 05:50:50 ID:uGodY03+0
    /\___/ヽ
   /         \
  . |  .,-―   ―-、  |
  |    ⌒ ,  ⌒   .|
.   |     .<      |
   \  ヽニニ='  /
   /`ー‐--‐‐―´\
7枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 13:34:50 ID:PBDMClV6O
今「ダンシ」っていうギャグゲー作ってるんだけど
主人公を男か女かを選べるように出来る?
8枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 15:06:57 ID:oc5QR5Xj0
選べれるだろぅ。。
でも、後のイベントで面倒な事になるかもしれないけど。

RPG共同制作の方、本格的にやりますヵ。
とりあえず、基本のストーリーヵ。
9枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 15:26:42 ID:CjYAbHl40
ヵとかきもい
10枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 16:15:28 ID:PBDMClV6O
>>8
dクス
なんか難しそうなんで男だけにします。
11枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 17:17:26 ID:Tr/uhhonO
全然難しくないと思うが
台詞を個別にしなくてもいけるし簡単だと思うぞ
12枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 17:28:48 ID:m9+8FWWO0
倉庫見てきたんだが、あそこの管理人やる気ないな…。
掲示板消すって言ってから、半年たってるしwwwww

やる気無いんなら、うpろだを譲渡すればいいと思う。
TABITEAMとか、まとめサイトとかに。
13枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 17:39:21 ID:CjYAbHl40
管理人がやめるって言うなら他の所に移して欲しいけど
とりあえずは現状のままでいい
放置状態だけど別に支障あるわけでもないし

ただ、一番怖いのは音沙汰も無しに突然消えられることだな
14枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 17:47:06 ID:rivmuYs10
倉庫にも活気が欲しいな・・
15枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 18:27:59 ID:ALF0mT9wO
>>12
テンプレかよ。
16枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 20:36:58 ID:bH0XAuuN0
倉庫の作品の感想出し合ってまとめてみたりすると、
まだやってない人の参考になったりするかな。
ランキングだけじゃその作品の雰囲気とか伝わりにくいだろうし。
17枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 20:58:35 ID:rivmuYs10
掲示板でのレビューとかあんまないもんなあ
18枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 21:32:45 ID:MER6df/rO
ランキングは不正とかあって、あてにならないからな。
19枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 21:44:10 ID:rivmuYs10
【作品、作者名】
「俺様のコンサート伝説」製作者:クピッポーさん (*テンプレ用で架空)

【ストーリー】
魔王がリサイタルを開こうとするが
勇者一味がしつこくそれを阻止しようとするのでやっつけるというお話
協力してくれる味方を探して勇者一味をボコボコにしてしまおう
無事に勇者達を倒した魔王はリサイタルを開くが
強大な新たなる敵が現れる。魔王の運命やいかに!?

【キャラクター】
主人公がわがままでうざいです。仲間のキャラクターのゾンビ太郎のセリフが面白い
スネーク伯爵の銀行強盗があまりにも面白かった
キャラクターの性格の区別が非常に良く出来ていると思います

【ゲームバランス、難易度】
難しすぎです。特にドラエゴンの魔法のスチールライトがハメです
エンカウントが多いのでやたら時間がかかります
お金がたまりにくいので装備を買うのが大変です
あと回復薬も高いのであまり利用する気になりません

【完成度】
容量が結構まだあるのでもうちょっとつくりこめたかな
もう少し他の人にやらせるということを意識してセリフやバランスを調整するといいんじゃないかな

【その他感想】
本当にありがとうございました



こんなの使ってみる?
20枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 00:03:21 ID:yOXkBXkc0
思った通り、頓挫したな>共同ストーリー

おまえらツクーラーの習性だよな。
高い理想と諦めってのは。

笑える。
21枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 00:15:01 ID:VvR18xOA0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
22枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 00:44:12 ID:MuPNIARI0
RPGツクールDSでないかなぁ
23枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 01:20:01 ID:idBz/JmU0
どう考えても次はDSしかないな
据置機向けは客にも海老にもマゾな商品にしかならん
24枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 13:06:40 ID:NWtMC/8E0
やっとツクール魂が終わったみたいだから
そろそろ次の動きがあるかもな
25枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 16:05:23 ID:IlMBV2aJO
>>20
あ〜いるいる。どこにでも、お前みたいな奴。
26枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 17:43:47 ID:SJ+L6kzI0
共同制作まだやる気ある人ー?
自分は、暇だから、一応あります。
27枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 19:31:06 ID:1HyT8KL70
自分もあるであります
28枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 19:33:05 ID:UPfB8G8G0
やる気あるなら空回りしてでも
その熱意をぶつけてみろ
それが若さだ!
29枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 19:34:37 ID:mGN+XCSB0
あります。
誰かシナリオつくれ
30枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 19:49:52 ID:mGN+XCSB0
今日は8歳のいとこが来てる。
めちゃくちゃかわいいんだがどうしたらいいんだ。
31枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 19:50:15 ID:idBz/JmU0
もはやRPGツクール2000体験版で妥協
32枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 20:07:17 ID:JPPBoI3W0
PCのツクールは自由度高すぎてハイクオリティが求められるからイカン
むしろ制限の中でどれだけ工夫できるかを見たい

でも携帯機じゃ無理だな…ツク3が丁度いいか
33枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 20:11:20 ID:1HyT8KL70
とりあえずどういう路線で行くか決めないと。
王道モノとか戦争モノとか恋愛モノとか物語モノとか。
34枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 20:15:21 ID:JZt7GW770
せっかくの共同制作だから王道とかじゃ面白くないだろ
35枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:05:48 ID:eDr+G28m0
初めは意気揚揚と共同ストーリー案を書いていたんだが
完成させて改めて読み返してみると、長いわ厨臭いわで鬱な出来にorz
36枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 23:12:50 ID:5pXO3PuM0
製作はやる機内が、ストーリー考えるのは全面協力する
37ストーリー案1/2:2005/12/24(土) 00:19:28 ID:oF4BJCTm0
とりあえず書き直して纏めた(`・ω・´)



主人公はとある小さな村に住んでいる青年。
最近、すぐ北の森で凶暴なモンスターが出没するようになり、
村で流行っている「死に到る謎の奇病」も相まって人々は非常に困っていた。
そこで村長は村の強くて若い衆幾人かを集め、モンスター討伐に向かわせる事に。
その討伐隊の中には主人公もいた。

ある程度モンスターを倒し、村に帰って見ると幼馴染の少女の姿がなくなっていた。
なんでも主人公が留守の間に大国から使者が来て、
その場にいた村人全員が健康診断を行う事になったらしい。
その結果、幼馴染の女性は危険な病気を抱えているということが判明し
大きな病院のある大国まで連れて行かれた、とのこと。
村で流行っている奇病とはまた別のものらしい。
いたって健康そうな彼女が病気だなんてと戸惑う主人公。

あれから半年以上が経ったが何の連絡も無く、
不安になった主人公は大国まで彼女の様子を見舞に行く事に。


冒険と出会いを重ね、やっとの思いで主人公は大国に到着する。
(旅の途中で謎の奇病とモンスターの凶暴化は世界的な現象だと知る)
しかし、大国の病院に彼女は入院していなかった。
過去の記録からも彼女の入院した記録は見つからなかったのだ。

混乱し、自暴自棄になってしまう主人公。
しかし道中出会った仲間の支えもあり、主人公は真実を探る旅に出る。
38ストーリー案2/2:2005/12/24(土) 00:21:28 ID:oF4BJCTm0
そして主人公たちは苦労の末、目指していた真実に辿り着く。
・世界的な奇病やモンスター凶暴化は古代の病原体によるもの。
・このまま放っておくと奇病により人類は滅亡してしまう。
・過去に一度、人類はこの病原体によって滅亡しかけていた。
・幼馴染は実は病気などではなく、奇病に耐性を持った人間。
 大国はサンプルとして彼女を連れ去った。
・彼女は度重なる実験により、半死半生の状態に。
・しかし結局大国はワクチンを完成させる事ができなかった。


どうせ、みんな、死ぬ。
主人公は半死半生状態の彼女と共に自殺しようとする。
しかし、彼女は主人公の思いとは裏腹に「生きたい」という意志を表し、
主人公自身も彼女に感化され「生きたい」と感じる。
彼は生きるために、仲間と共に更なる旅へ。

病原体は実はひとつのある大きな意思によって動いていた。
全ては「マザー病原体(仮)」の仕業だったのだ。

偶然、古代の病原体を掘り起こしてしまった少年に取り憑き、
完全に体を支配し、実体化した脅威の病原体。
世界中に病原体のコピーをばら撒いたのもマザー病原体の仕業。
少年は世界に対し絶望していて、それに病原体の増殖本能が共鳴し
このような事態に陥ってしまったのだ。

だが主人公たちは愛と友情のミラクルパワーによってこれを討ち、世界は救われる。
彼女も徐々に回復していって、めでたくハッピーエンド。
39枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 00:30:10 ID:NxEtvi5hO
内容的に長くなりそうだな…容量足りるか?
40枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 00:51:41 ID:oF4BJCTm0
ああ、確かに容量ヤバそう。
ちょっと詰め込みすぎたみたいだ。

共同ストーリーの案なのでみんなで改良していこうぜ!
あるいはこの案はやめて他のシナリオにするか…。
41枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 03:29:32 ID:TjZ0oAW50
>>40
いや・・・かなりイイ!正直よんでて引き込まれたよ
おれてきにはすぐにでも>>40の案でいきたいくらい
42枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 07:28:37 ID:qHcbG4si0
>>37-38
そこまで決めちゃうと作る人の自由度が低くならないか?
第三次世界大戦が起こって日本が韓国を壊滅させたとか
大雑把な設定でいいと思うんだが。
43枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 07:35:45 ID:kDjuyX/AO
横から口出しだが
人数少ないなら戦対モノはどう?
大まかな粗筋と容量に見合った背景を作った後
一人一体ショートストーリーを考えて
最終的にメンバーが揃いラスボスを倒す
みたいなヤツ
編集時に小ネタも増えそうだし

…いや、忘れてくれ
作ったこと無いからどんだけ大変かは分からないんだ
44枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 08:32:34 ID:kDjuyX/AO
一つ思うがままに書いてみた
とある村に魔物が出現、一人の青年が自宅の漬物石が赤く光るのを発見、触ると変身し火が出せるようになる、口から
魔物を退治するも化け物扱いされ調査を名目に村を追い出される、燐国との戦争が絶えない国に着き青年に会う
彼曰くそれは不毛な戦いで始まったのもごく最近、調査によると成日が悪いらしい
突如、事故時に家が被害を被らないため角に置いてある石が黄色に光る、触れて変身、砂掛け最強
しかし内乱を止めるには戦力が足りず、国で聞いた言い伝えを信じ仲間を探しに行く
実は成日がラスボス、独り占めした近隣国からの補給物資が黒く光り触って変身してた、暗いトコでも恐怖しない、と閑話休題
森で二人が彷徨い一人のょぅι゙ょに会う、家に招待され村以外の人間を好く思わない姉に追い出される
妹と二人暮らしらしく住民は殺されてしまったのを根に持っている、怪物登場、国でチラ見してた成日の使客、倒しきれない
椅子代わりの石が緑に光る、触れて姉変身、蔓を使ってのSMプレイ参戦、退治、説得し妹もとの条件で旅に連れていく
次の町で神話ヲタのインテリ眼鏡が突如仲間に、適当に何か起こって本を支えとく石が光る、眼鏡が触っても何も起こらない
妹が変身、青、女の涙は最大の武器、でも目が腫れる、五人は国に帰る、日本の王になんたらチルドレンを任命される
成日を倒す、王「感動した」、異変は止み石は米国が押収、不吉な影(韓国)を残してfin
ちなみにヒロイン名はアヴェ=なんたら=マリア
45枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 08:37:45 ID:kDjuyX/AO
アトバンスではどう考えても無理です。
本当にありがとうございました。
46枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 08:54:20 ID:qHcbG4si0
ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・
こーいう実在の作品に隠された背景を見出すシナリオもいいんじゃないかと。
ダビンチコードだっけ?あんな感じ
47枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 09:16:19 ID:JJvlzriT0
>>46
糞餓鬼が!
ビックリフラッシュじゃねえかよ
48枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 11:40:08 ID:Vqygqi4X0
共同ストーリーなんて無理あり過ぎ、まして長い物になると完成できないだろ?
One Scene見たいな物の方が良いんじゃないの?

詳しくはRPGツクール One Sceneでググレ
49枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 12:02:53 ID:lRNL1mdG0
>>37-38
いいねすごく面白い!
でも>>42の言うとおり話決めすぎかもしれない
例えば>>38の部分は各自自由に作るとか
50枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 12:44:25 ID:N5mUXlv60
アドバンスだし、容量を考えてもう少し規模を小さくしてもいいかもしれない。
悪の僧侶♀が色々な人々や事件に関わった末、もう一度神への信仰を取り戻してもいいかもしれないと思うようになる、とか。
神への信仰がない故に序盤は回復魔法が使えず、助けたいと思った相手は助けられない。
でも、神への信仰を取り戻した終盤で回復魔法を一気に覚えるようになるとか。

どう見ても悪の僧侶が好きなだけです。
本当にありがとうございました。
51枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 13:44:17 ID:n5n8A4Y90
小規模に改変してみたw


主人公はとある小さな村に住んでいる青年。
山で芝刈りをし、村に帰って見ると幼馴染の少女の姿がなくなっていた。
なんでも主人公が留守の間に大国から使者が来て、
その場にいた村人全員が健康診断を行う事になったらしい。
その結果、幼馴染の女性は危険な病気を抱えているということが判明し
大きな病院のある大国まで連れて行かれた、とのこと。

あれから半年以上が経ったが何の連絡も無く、
不安になった主人公は大国まで彼女の様子を見舞に行く事に。

冒険と出会いを重ね、やっとの思いで主人公は大国に到着する。
そこにはすっかり回復した彼女の姿が。(リハビリなどが忙しくて連絡できなかった)
めでたしめでたし
52枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 13:57:25 ID:qHcbG4si0
大国を牛耳る女帝になってましたっていう設定もよくないか
53枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 15:03:58 ID:+3MNf9us0
大筋は>>37-38でいいと思う
あとは各自アレンジとかで
54枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 15:52:50 ID:Pjsq10Vy0
37〜38は実際作ってみれば、そんなに長くはならないと思うけど…
55枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 17:56:56 ID:qHcbG4si0
ただの幼馴染のために冒険する主人公に共感できない
普通なら見捨てる
56枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 19:39:19 ID:+3MNf9us0
幼馴染と仲が良かったんなら見舞いくらい行ってもおかしくないと思うが…
大国への道のりが「やっとの思いで」ってほど大変でなければ自然かと
57枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 21:00:12 ID:N5mUXlv60
しょっぱなから決めすぎ。
あそこまで決めるなら一人で全部考えてツクっちゃえよ、で済む気がする。
58枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 21:41:14 ID:LkDVDTaXO
確かにいいストーリーだが(今までの晒しの中で一番かも)、共同で作っても個人差が出ないな。

1.主人公は青年
2.古代病原菌の存在を知る
3.帝国に幼なじみが連れて行かれる
4.幼なじみに会いに行く
5.幼なじみが帝国に連れて行かれた理由は…

このくらいまでバラして、続きは各自考えるってことでどうだろ。もっと自分好みにアレンジしてもいいし。

ちなみに俺は幼なじみが病原菌の発生源だったっていう設定を思い浮かべてしまった。
59枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 21:52:20 ID:wS6PhZVk0
>>58が共同ストーリーの概要で、その一例が>>37-38ってことでいいんじゃない?
60枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:00:17 ID:b0rQpu4m0
>>37-38 の、いいところを抽出しる。
61枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:20:42 ID:N5mUXlv60
悪いけど、皆がべた褒めするほどのいい出来とは思えないんだけどなぁ……。
中二病、つーか。決めすぎのようで、仲間関係はほぼ放置の中途半端だし……。

今の状況だと共同ストーリーというか、ぶっちゃけ誰かの妄想でツクってみようぜ!って感じで共同性を感じない。
まぁ、皆、そんな感じでいいんだろうけど
62枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:27:31 ID:LkDVDTaXO
晒されたストーリーの中では良い方だと思うが。他にまともなストーリー晒しが出ればそっちも検討されんだろ。
63枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:36:39 ID:+JKXToSJO
こんなんはどう?
女の子が育ててた猫が恋する話
64枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:41:59 ID:R/CPZg4a0
>>今の状況だと共同ストーリーというか、ぶっちゃけ誰かの妄想でツクってみようぜ!って感じで共同性を感じない。
何事も始めのうちは巧くいかないものさ。
積み重ねこそが大切。
とりあえず不細工でもやってみて、
しだいにクオリティをあげていこうぜ!

俺が思いついたのは、

確定事項
・主人公は青年
・「幼なじみの女の子」がいる
・問題の「解決策の鍵」が「幼なじみの女の子」

アドリブパート
・主人公のコミュニティ(大きくは世界。小さくは村なり、友達なり)を襲う脅威。(人災以外、例えば病原菌)
・それによって引き起こされる人災。どうにかして「幼なじみの女の子」が主人公の元を離れる。
・人災か、根本となる脅威か、悪の根源を見極め主人公はどちらを選ぶのか。


こんな風に分けて、おおまかに考えたらどうだろうか?
ストーリーもあまり決めつけずすぎずに、個別のアイデアを重視でさ。
65枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:07:32 ID:zMiCseCi0
わかりやすく共同ストーリーをまとめてみた。

「ストーリー概要」
・主人公は青年
・幼なじみの女の子がいる
・主人公のコミュニティ(例:世界、村、友達など)を脅威が襲う。(例:病原菌など)
・その脅威によって帝国などに幼なじみが連れて行かれる
・主人公は幼なじみに会いに行く

その他の細かな設定、シナリオなどは各自の自由。
例として>>37-38のような感じに。
もちろん例をそのまま使用してもよい。

人災か、根本となる脅威か、悪の根源を見極め主人公はどう動くのか…
66枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:11:41 ID:EVtPwEuq0
今日FF7ACを見たばかりのせいか病原菌と聞くと星痕性症候群を思い浮かべてしまう
67枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:23:51 ID:mPMVg0Mc0
>>65
>・その脅威によって帝国などに幼なじみが連れて行かれる
帝国、とか、連れて行かれるとか、明記しない方が良いと思う。そういう意味では>>64の方が説明としてまとまってる気がする
女の子が自分の意志で出かけるっていう選択肢がつぶれるから
68枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:30:17 ID:Ax7zUtj60
「共同ストーリー」に温度差ありすぎ。
最初から躓いてるというかそれ以前の問題。

1.ストーリーを皆で考える
2.テンプレ用意するから各自自由に調理汁!
3.適当に突っ込んでるだけ。

大体この3種類くらいいそうだ。
そして今の流れだと2が多いか?
1だと思ってる人と2だと思ってる人で意見が食い違ってるな。
69枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:30:35 ID:zMiCseCi0
うーむ、俺はそういう選択肢はつぶしてもいいんじゃないかと思う。
あんまり自由すぎても共同ストーリーとは呼べないからさ。
70枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:36:21 ID:mPMVg0Mc0
まぁ、そうか。
ぶっちゃけ、いいストーリーのアイデア(例えば病原菌のかわりになるものとか)思いついてるんだけど
自分のツクールでやろうと思ってさ
出し惜しみしちゃうんだよね
かといって選択肢つぶれちゃうとそれ使えなくなるし
けどそれって路線違うよな、たしかに>>68のいうところの2に傾きすぎてたかも
1路線なのか、2路線なのかはっきり決めないと問題だなぁ

つうかいいアイデア思いついた!
まず、>>37>>38のようなガッチリしたストーリーをみんなで考える
それが共同ストーリーであり、例でもある。
気に入らない人は部分的に好きに変更して勝手に作れ、と。

どうですか?
71枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:38:34 ID:1WhPSEsw0
いい事教えてやるよ

おまえらには無理!

あきらめろ


それこそがおまえらの人生そのものだ
72枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:52:06 ID:Ax7zUtj60
>>70
俺はそうするんだとばかり思っていたんだが、>>37-38で「え? 共同なし???」と様子見。
それから「テンプレ路線」で進行してたから共同って各自が作るってだけか、と諦めたな。
今夜のでちぐはぐになってたから突っ込んだが。
73枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 00:56:08 ID:AZk1lQAc0
>>71
これラスボスのセリフにしようぜ
74枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:10:53 ID:zMiCseCi0
>まず、>>37>>38のようなガッチリしたストーリーをみんなで考える
確かにそれがベストなんだろうけど、これが一番難しいんだよなぁ。
みんな(俺も)理想は語れても具体的にとなるとなかなか案がでなかったし。

>気に入らない人は部分的に好きに変更して勝手に作れ、と。
ちょっとこの表現にしびれたので、
仮に37-38を主軸にした場合のまとめを書き直したくなった。



共同ストーリーまとめ

ストーリー概要は>>37-38
気に入らない人は部分的に好きに変更して勝手に作っていいが
下記の設定は是非入れて欲しい。

・主人公は青年
・幼なじみの女の子がいる
・主人公のコミュニティ(例:世界、村、友達など)を脅威が襲う。(例:病原菌など)
・その脅威が原因で幼なじみが主人公の元を離れる(例:帝国などに連れて行かれる)
・主人公は幼なじみに会いに行く
その他の細かな設定、シナリオなどは各自の自由。

人災か、根本となる脅威か、悪の根源を見極め主人公はどう動くのか…
75枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:14:00 ID:gMxFSxFXO
各自で作って個人差を出すなら、単純な大筋だけ決めればいい。

「主人公は○で、□が〜だからこれから…をやる」

このくらい単純化して案を出し合わないか?
例えばさっきの案の単純な筋は
「主人公は村の青年で、幼なじみが帝国に連れ去られたから旅に出る」
病原菌云々は帝国が連れ去った理由にあたる。

>>73
乗った。
76枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:25:18 ID:Ax7zUtj60
各自で作った時の個人差って、演出の違いによるものを指していたんじゃないのか?
少なくても前スレではそんな流れだと思ったんだが。
このスレ、>>35辺りからいきなりずれ始めた感じだが。
77枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:25:45 ID:AZk1lQAc0
>>74>>75
ともに間違ってはいないけど、共同ストーリーという意味では>>74が良いかな
>>75の場合ストーリー原案が増えすぎる気がする
最終的にはそれで良いと思うけどツクールの制作スピードも考えて
1つ主軸を作った方がいいよ
それに大筋だけだと面白いというかひねりのあるストーリー作れない人にはつらいから
やっぱり>>74路線みたいにガチっとしたストーリー作って
各自好きなように変更して”も”いいみたいな方がいいと思う

あと自分で書いておいてなんだけど
ラスボスのセリフは固定って言うのは面白い気がした。
なんかラスボスのセリフキター!みたいな
>>71みたいなアンチツクールの書き込みとかだと、この企画に対して”逆に”メッセージ性もあるし
78枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:27:14 ID:AZk1lQAc0
>>76
>各自で作った時の個人差って、演出の違いによるものを指していたんじゃないのか?
そうそう、演出だよな。アニメとかドラマでも脚本によってガラリとかわるじゃん
そのへんを楽しむ企画だと思ってたよ
79枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:35:22 ID:Ax7zUtj60
>あと自分で書いておいてなんだけど
>ラスボスのセリフは固定って言うのは面白い気がした。
>なんかラスボスのセリフキター!みたいな
これは面白そうだw
ラスボスじゃなくても「このセリフはどこかにいれようぜ」みたいなの。
どこで使うんだ、そんなセリフー!? とか思っててもやってる方からすれば「そう来たか!」みたいな驚きがあったり。
80枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:37:13 ID:XwxuVeoR0
課題セリフみたいなの俺もいいと思う
どうせなら5,6個用意してもいいんじゃないかと
81枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:42:16 ID:AZk1lQAc0
眠い・・・

まぁ、焦っても仕方ないから
妥協しないように、原案は完成させましょう!
むしろツクールDS発売までには、くらいの目標で。

セリフ案は我ながら面白いとおもうけど
他の人も賛同してくれるならテンプレに追加お願いします

ラスボス用と、どこで使うんだ、そんなセリフー!?なやつを適当に2〜3個?
今回の共同ストーリーじゃなくても使えそうですしね。
ネタとしても使い回せそうなので
82枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 01:52:43 ID:gMxFSxFXO
じゃあ大筋は>>58とか>>64-65辺りから汲み取ってアレンジすりゃいいんだな。
83枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 09:31:28 ID:EVtPwEuq0
・主人公は青年
・幼なじみの女の子がいる
・主人公のコミュニティ(例:世界、村、友達など)を脅威が襲う。(例:病原菌など)
・その脅威が原因で幼なじみが主人公の元を離れる(例:帝国などに連れて行かれる)
・主人公は幼なじみに会いに行く
・問題の「解決策の鍵」が「幼なじみの女の子」
・人災か、根本となる脅威か、悪の根源を見極め主人公はどちらを選ぶのか。
話の大筋は大体こんなとこか?あとはもう少し主軸を固めるって感じ
84枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:11:27 ID:tgAe0LnPO
こんなセリフどう?
「ごめん、俺はこっちを選ぶよ。」
85枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:16:36 ID:w5NLVp9m0
ある程度、既存のゲームや小説を参考にしては?
それとも完全オリジナルの方向?

俺はいつも主人公とかより先に世界観を考える事にしてるんだけどさ。
最近やったゲーム、本などの世界観をいくつか参考までに晒すと

FF7:巨大企業が世界中に影響力を持ち、星を巡る精神エネルギーが魔法の源となっている
ゼノギアス:二つの大国が古代文明の遺産を使って戦争中
ブレイブストーリー:現世から行ける別世界、多様な種族が混在し人間族とそれ以外の間に確執
地球防衛軍:地球に宇宙人襲来。巨大生物が次々と投下される
イリーガル・テクニカ:人口500人以上の地域を襲う謎の現象により荒廃した世界

ううむ、アドバンスにあわな過ぎるものしか見てないな俺。
でも多少は小説なんかからネタを借りてもいいと思う。
86枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:28:41 ID:xJ2xIdxD0
>>84
ちょっと無難すぎるかな
意外性のある、ちょっと思いつかないようなのがいいな
87枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:30:42 ID:xJ2xIdxD0
>>85
>巨大企業が世界中に影響力を持ち
これを帝国の代わりにしませんか?
連れて行かれる理由と簡単に繋げられそうだし。
88枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:37:49 ID:w+5nS/060
主人公「私ヲ・・・呼ンダカ・・・?」
89枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 11:39:39 ID:tgAe0LnPO
>>86
「僕の手が君の涙拭えるとしたら、それは素敵だけど君もまた………」
のように歌詞や芸人のネタとかを取り入れたりしたら面白いと思う。
90枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 12:44:33 ID:xvZQGXXg0
>>88
なんでロボやねん!

>>89
著作権違反はまずいでしょ
歌詞とかJASRACの規制が厳しいし
そういうのは無しにしようや
91枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 12:59:37 ID:EVtPwEuq0
主人公、幼馴染の女の子、世界を襲う脅威の名前は統一しようぜ
脅威は上の例から挙げると、FF7ならジェノバ、地球防衛軍なら宇宙人とか
92枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 13:05:43 ID:cdmlVBG30
主要キャラは、グラフィックも名前も統一で、
街・ダンジョンは、名前だけ統一、にしたい。
でも、大筋が決まっているだけだったら、街の数とかは、合わせれんか。。?
93枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 13:47:21 ID:Ax7zUtj60
>>84
せっかくだから俺はこの赤の扉を(ryを思い出した。
94枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 13:59:28 ID:4w6HjUvY0
とりあえず既存のもののパクりはやめよう
訴えられる事はないだろうけど控えた方がいいよ
95枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:00:54 ID:4w6HjUvY0
>>90
>なんでロボやねん!
はいこれ、セリフ採用
96枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:01:20 ID:XwxuVeoR0
>>92
街のマップは一個ずつ必ず使うっていう制約をつけたらどうよ?
97枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:07:01 ID:NUObDzJJ0
名前かー。おれは名前とか決めるのすごく苦手だ
誰かかっこいいの頼むw
98枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:19:25 ID:Ax7zUtj60
>>96
そういうのはストーリーの大筋が決まってからだと思う。
大体、ストーリーでいくつくらいの街が必須かも分からん状況でその制約はありえんぞ。
必須の街が少ない場合、無駄にどうでもいい街が増えることになる。
99枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:22:56 ID:w+5nS/060
病原菌とかの脅威「やだもん。僕のだもん。」
100枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:38:45 ID:XwxuVeoR0
>>98
じゃあさっさと大筋決めろ、
101枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:51:00 ID:EVtPwEuq0
まずは幼馴染が帝国だか大国だかに連れてかれるところからだな
主人公が村を空けている間に何かがあって連れてかれた、程度でいいような気がするが
102枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 15:36:09 ID:tgAe0LnPO
PARっていうのがないと皆が作ったの出来ない?
103枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 17:41:53 ID:t7KrpK8e0
>>100
ウホッいい台詞
104枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 19:03:07 ID:gMxFSxFXO
>>93で思い出した。
http://pksp.jp/mihota/novel.cgi?&o=1
ここからセリフを探そうw
105枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 13:47:40 ID:eg4mUoZO0
主人公:ジェイド
幼馴染:ミリア

どうだ!
106枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:06:03 ID:FeyvAhxvO
いや
主人公:トラス・アルバ
幼馴染み:パミルダ・ガンダルス
107枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:07:36 ID:LCDWYgEsO
ミリアは(・∀・)イイ!
108枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 14:57:13 ID:yJzuQcvZ0
名前は自分で決めたいよ
109枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 15:51:19 ID:Pp/zRDUpO
名前は各自でいいでしょ。
110枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 15:56:29 ID:riSGgp820
>>105
ロマサガのミリアムのパクリか。
>>107
もっといろんなRPGをプレイしてネーミングセンス磨いたほうがいいよ、あんた。
111枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 16:43:44 ID:xgbaJPt4O
ジョンとかマイケルとかしか出てこないオレは誰かのをパクりたいw

ミリアは某アサシンが思い浮かぶオレはダメだ。
112枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 17:44:35 ID:yJzuQcvZ0
課題セリフ考えないか?
113枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 17:57:31 ID:CsNCUIM40
ミリア? 竜の女神だろ。
114枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:23:48 ID:njg1gF2f0
>>108
「気に入らない人は部分的に好きに変更して勝手に作っていい」
強制じゃなくて推奨ってことだよ。
自分でやりたいなって思ってる部分はそのまま干渉せず、
苦手だな、自分で考えるのは面倒だなって思ってる部分にはデフォルト的な設定を提供する。
つまりどう転ぼうが共同RPGはお手軽に平均以上、いや、至高の出来になるという仕組みさ!
115枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:54:15 ID:riSGgp820
課題セリフ@
「コイツを殺したところで○○(任意のキャラ)は帰って来ないんだぞ!」
116枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 21:57:31 ID:riSGgp820
訂正
「コイツを殺したって○○(任意のキャラ)は生き返らないんだぞ!」
117枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:14:28 ID:QhjDKVug0
>>116
無難なんだよなぁ〜。
そういうセリフは誰でもどこかで入れそうだし、わざわざ課題にする必要性を感じないかも。
まだ鳴き声が「ドスコイ!」の動物をどこかに登場させるの方が面白い。
118枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:16:40 ID:jfcZkNf20
無難というのもあるが、このセリフを強制すると誰かが死ぬのを強制してしまうなぁ。
劇のイベントがあるとか、死のイベントなしでできなくもないだろうが。
119枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:25:58 ID:QhjDKVug0
>>118
あー、だね。

こう考えると課題セリフって結構ムズかしいな。
ストーリー進行とは関係なさそうなセリフがベターかな。
120枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:28:34 ID:FeyvAhxvO
「ヘタレって言うなよ!ヘタレって言ったほうがヘタレですぅ〜!」はどう?
121枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:34:44 ID:riSGgp820
>>117
え?ドスコイとか面白くないし。
>>119
ストーリー進行に関係するから面白いのでは?
村の隅っこにいるどうでもいいキャラにどうでもいいセリフを吐かせてもつまらないだけだ。
122枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:40:16 ID:jfcZkNf20
少なくても>>83をはじめとした今のところ決まってるっぽい大筋には使えそうにないけどな……。
なんか大筋を決めるのは皆面倒なのかな? どうでもいい、誰か適当に決めてくれって雰囲気を感じるw
課題セリフとか言ってしまえば最後の仕上げみたいなもんだと思うんだが。
123枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:45:33 ID:QhjDKVug0
>>121
>え?ドスコイとか面白くないし。
喧嘩する気はないんだが、「まだ」な「まだ」。
それほど君のアイデアはつまらないと考えてくれていいよ。

>ストーリー進行に関係するから面白いのでは?
そりゃその通りだけど、セリフを見て十人十色の結果になるから面白いんであって、
使い方を指定し過ぎでしょ?>>116の場合。それが言いたかっただけ。
124枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:52:33 ID:riSGgp820
>>123
じゃああんたも人に文句言うなら本気でセリフ考えな。
何が「まだ」だ。
自分はもっと面白いネタ持ってますとかアピールしたいの?
125枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:56:16 ID:QhjDKVug0
>>124
了解。書き込んだ後は忌憚なき意見を期待しますよ。

ちなみに「そういうセリフは誰でもどこかで入れそうだし、わざわざ課題にする必要性を感じないかも。」
が言いたかった事、な。




「まぁ、おちつけ。・・・どうだ?バーボンでも一杯やらないか?」

てのは?
126枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 22:57:22 ID:QhjDKVug0
すまん。まじめなセリフはまた後な。
127枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 23:04:00 ID:Pp/zRDUpO
>>104からだが(笑わせてもらった)
「ハッ!お話にもならない!!」
「無駄な出会いなんて、無い!!」
「弱い奴は死んだら?」

下品だがな。
128枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 23:08:05 ID:riSGgp820
まぁ、おちつけ。・・・どうだ?バーボンでも一杯やらないか?
まぁ、おちつけ。・・・どうだ?バーボンでも一杯やらないか?
まぁ、おちつけ。・・・どうだ?バーボンでも一杯やらないか?
まぁ、おちつけ。・・・どうだ?バーボンでも一杯やらないか?
まぁ、おちつけ。・・・どうだ?バーボンでも一杯やらないか?
まぁ、おちつけ。・・・どうだ?バーボンでも一杯やらないか?
まぁ、おちつけ。・・・どうだ?バーボンでも一杯やらないか?
まぁ、おちつけ。・・・どうだ?バーボンでも一杯やらないか?
129枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 23:09:41 ID:riSGgp820
>>127
うん、いいんじゃないの
130枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 23:10:47 ID:aOU3yhueO
>>122
じゃあ俺も大筋作ってみようかな。
あくまで一例として。
131枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 23:11:26 ID:QhjDKVug0
あのだな。

2chで良く言われているフレーズを組み合わせただけだろ?

つうか、精神年齢層低すぎだな。
もういいわ。さいなら。萎えたよ。
132枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 23:14:23 ID:aOU3yhueO
なんか擦れの空気悪いなぁ…いま投下したらいけない雰囲気。
あとで書き込んでもいいですかね??
133枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 23:26:29 ID:3iZ7QU8Z0
雰囲気が悪いっていうか1人釣られてるだけだからそんなでもないよ。
134132:2005/12/26(月) 23:45:46 ID:aOU3yhueO
>>133
そうですか(^^;)じゃあ今書いちゃおっかな
135枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 23:49:40 ID:AIViwogN0
課題セリフ
1、「まぁね、そんなこともあるんだなぁ?程度に思っといてくださ?い」
2、「これだから○○(国名、人名、etc)は・・・(嘲笑気味に)」
3、「おもしろすぎて歯が溶けそうだぜ!」
4、「おやおやこんなところに便所虫の味噌っカスがいらっしゃることであるよ」

こんなとこかな?
136枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 23:52:05 ID:MvV4+ZEx0
>>135
3つまんね
2は使える
137枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 00:05:55 ID:Pp/zRDUpO
1「負け犬が群がって何ができるよ?」
2「同情します、その不運に」(ゲームから)
3「ヒャッホウこの○○最高にゴキゲンだね!!」
138枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 00:07:32 ID:qioQvSp9O
思ったんだけど
皆がRPGツクール2000等で作ったゲームを
DSに何個か保存できてプレイできるソフトがでたら
最高じゃね?

技術的に出来なくもないと思うんだけど
139枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 00:14:47 ID:xFst8a6q0
何かの歌詞を使うのは?
140枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 00:21:31 ID:NMU2Tcfp0
好ましくない
141枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 00:51:44 ID:Bp7fDKp5O
細かいのを先に決めないで、RPGの外枠から考えようよ。
世界観とか地形だとか。
(ツクアドでは地形が限られているから、ストーリーにも制限がかかる)

とりあえず、各自が世界観を考えて、いいところを
合わせて世界観を作る。

ってのはどうだ?
142枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 00:59:03 ID:s+boT6BG0
>>141
ていうか>>85あたりでだいたいのストーリーは決まったんじゃないの?
世界観ってどこらへんまでいうのかわからんが
仮に剣と魔法の世界とか文明崩壊後?とか決めたところで
魔法っていう概念が嫌なやつもいるとおもうんだけど・・・

ストーリーの通過点だけ決めて 名前 地形等は自由でいいんじゃない?
あと課題セリフを決めるくらいで
143枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 01:07:37 ID:NMU2Tcfp0
地形なんてどうでもいいしな。

それより主人公と幼なじみのグラ決めようぜ。
これくらいは統一したほうがいいよね?
144枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 02:12:18 ID:SfylV26k0
街とかキャラの名前だけは決めといた方がいいと思うのよ
後で分かりやすいから
145枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 05:03:00 ID:IXsDLS/GO
でもアルツクで面白いのって細かい事考える事だよねw

けど、先に細かい事考えすぎると途中でダレる事が多くなる気がする。少なくともオレはそうだったなぁ…
146枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 10:06:10 ID:Lyy4i02G0
>>132
面白いアイディアあるなら書き込んでみてよ。
採用されるかどうかはスレ住人の判断次第だけど。
>>125
「本気で」考えた結果が
2chで良く言われているフレーズを組み合わせただけ、か。
ボキャ貧&低能も大概にしろ糞が
147枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 10:20:21 ID:g4hiKHsI0
つか。課題セリフって言う考えが面白くも無いし
作り始める土台の邪魔にしかなってないと思うんだけど。
148枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 10:21:28 ID:s+boT6BG0
だから捉え方によってちょっと変わった風につかえるセリフにしようよ
セリフを聞いただけで情景が浮かんじゃうんじゃ課題セリフの意味がないってことだよな?
>>125、な?
149枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:43:47 ID:AikZf9OS0
>>148
荒らしをかばうやつは荒らし
つか自作自演ウザい

「俺は○○になる男だ!」
というのはどうだろう。ワンピース風に。
150枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:55:35 ID:2GVjq2FE0
そもそもこの企画つまんねww考えたやつ低能
151枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:57:15 ID:qioQvSp9O
「気のせいかな?キミが
消えたように見えたが…」はどう?
152枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 11:58:38 ID:s+boT6BG0
>>149
勝手に自演呼ばわりすんじゃねぇよ低脳
153枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:04:28 ID:4DXwMiKn0
上に書いてあるヤツは悪いけど作る気しないわ。
もうちょっとシナリオのほうどうにかしてくれない?
キャラ&技の設定等はこっちで合わせるから。兎に角、シナリオの方どうにかしる!
154枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:27:19 ID:LPIvlyzJ0
主人公グラは盗賊(男)に一票
155枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:51:04 ID:Lyy4i02G0
>>150
そもそもツクール自体くだらないと思ってる人も世の中にはたくさんいると思うよ?
自分とは感性の異なる人をわざわざ煽るのは 低 能 な 証 拠
というわけで低能乙wwwwww
キャンキャン吠えてなゴミがwww
156枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:53:30 ID:qG8zg6nu0
>>152
必死っていうんだろwwこういうの?
157枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 12:58:58 ID:uSDaw50i0
>>151
それはキモい
158枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 13:08:23 ID:qBTKHTpb0
ストーリー考えた

町に組織があって、それのボスがすごい強い
主人公はそいつに親父を殺されたと聞いて、むかついたので殺しにいったが
実はそのボスが自分の親父だったと知って動揺して返り討ちにあう
命からがら助かって、やけになっていた所に女がきて
仲良くなったが、実はそいつが自分の妹という事をそいつの親に教えられる
さらに自分と妹がとある国の王子と王女と知って
その国にいって王様になって、親父を権力で捕まえて仲間となぶり殺ろす
最後に神様が出てきて「これは私のゲームで君に楽しませてもらった」とかほざいたので殺して終わり
159枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 13:09:33 ID:ZwlwkhNn0
>>158
つまらん
160枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 13:13:10 ID:ZwlwkhNn0
ひたすら友達の親を殺して歩くゲームは?
161枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 13:32:21 ID:BHvWsJxT0
低脳がなんかしらんが、共同RPGの製作をじゃましないでくれる?
162枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 13:35:27 ID:ZwlwkhNn0
低能ていうほうが低能w

つか文句言うならアイデア出せよ
俺のアイデアも生きるかもしれんだろ?カス
その程度も分からないのか?
だからお前は低能だ
163枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 13:44:37 ID:uXWiWRVa0
まさにツクールスレ
164枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 13:53:58 ID:s+boT6BG0
>>156
いちいち煽ってくんじゃねぇよ馬鹿
ゴミ箱にでも入ってブツブツいってろ
気持ちわりぃな
165枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 14:30:04 ID:Bp7fDKp5O
-----終了-----




これより共同RPG制作に戻ります。
166枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 14:39:40 ID:8n+JJdR8O
今流行りの「低脳」、これを五回以上使うってことでどうだ?
みんな大好きなワードだ。
167枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 14:50:52 ID:ZwlwkhNn0
166
いいじゃん。それ採用確定
168枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 14:52:32 ID:ZwlwkhNn0
>>164
まぁ、おちつけ。・・・どうだ?バーボンでも一杯やらないか?
まぁ、おちつけ。・・・どうだ?バーボンでも一杯やらないか?
まぁ、おちつけ。・・・どうだ?バーボンでも一杯やらないか?
まぁ、おちつけ。・・・どうだ?バーボンでも一杯やらないか?
まぁ、おちつけ。・・・どうだ?バーボンでも一杯やらないか?
まぁ、おちつけ。・・・どうだ?バーボンでも一杯やらないか?
まぁ、おちつけ。・・・どうだ?バーボンでも一杯やらないか?
169枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 14:57:50 ID:qioQvSp9O
カルロスはゲームが苦手だからまだ聞かんでいいわなんか必死にオススメなのがさだよ。
なんたってだからねもうちゃんとした小学校違う、俺がはゲームをにオススメはシンドイよねぇ。
いや違うって感じだよねぇ。
なんかですぅ〜!これでアンディなら勝てたるよもうヘトヘトだよなあ。
170枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 15:55:14 ID:mhDjZzL90
>>169採用
171枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 16:05:04 ID:9BewWtvI0
新しいストーリーを考えた

光の女王が闇の魔王と戦って引き分けたが
光の女王が12の宝石に分かれて人間界に散ってしまう
闇の魔王も無事では済まず子供の姿に退化してしまう
人間界に散った12の宝石を集め闇の魔王が復活する前に
光の女王を復活させる為、2人の少年少女がいま立ち上がる
172枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 16:31:19 ID:r6mRR1jG0
>>171
オチが読めた気がしたのは俺だけじゃないはずだ。
173枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 16:36:30 ID:hNnHRvho0
>>171
素人離れしたストーリーだな
これをベースにしよう
174枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 17:26:34 ID:4DXwMiKn0
貪り屠る闇夜の牙(ダークネスファング):闇属性で即死効果か毒効果有り
這い寄る深遠の黄泉水(アイシクルキュリア):水属性で、吸血効果有り
呼び覚ます千の栄華の声(ディボーテェーション):戦闘中一度だけ復活可能
灼熱に彩られた勝利(バーニングスラッシュ):炎属性の武器、使用することで使役者の攻撃力アップ(台詞は「〜だ。」系のクールな口調
貫く光の裁き(ジャスティレイトボゥ):弓矢、使用することで光属性の攻撃。口調は「〜なのじゃ」な外見ロリで中身不老不死な御嬢様系(少々特殊だけど解るか^^;)

何か面白いことやってるって聞いたんで幾つかデータアップ。使ってください。
キャラやシナリオの方はいずれ骨組みが上がった時にでも出します。ではでは
175枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 17:27:41 ID:4DXwMiKn0
>>174
いいですね。技は是非これらを組み込んで行きたいです。
製作に入りましたら、またキャラとサブストーリー関連の方、宜しくお願いします。
176枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 17:28:39 ID:4DXwMiKn0
>>174
中々良いな。気に入ったよ。
出来ればシナリオ&キャラの方もその調子で有る程度組んで欲しいんだけど・・・時間が空いたときとかにでもさ
177枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 17:37:17 ID:2uVnyOxT0
4DXwMiKn

自作自演

キモッ!
178枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 17:48:18 ID:r6mRR1jG0
自作自演は放置するとして……。

思ったんだが、皆はどこまで決める気なの?
最初は具体的に決めていって個人差は演出onlyっていう流れだと思うんだけど。
最近はテンプレ(適当な大筋しか同じ場所はない)って流れにしようとする人もいるみたいだし。最近はその流れか?
人数少ないから一人の流されやすいし、こういっちゃあれだが荒らそうという意思の人も何人かいるし。
まず、その辺から統一しないか。
このまま荒れが続くなら企画は終わりにしてさっさと元のスレに戻ってほしい……
179枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 17:58:19 ID:BHvWsJxT0
だれを助ける のか
どんな人が助ける のか
世界はどう なのか
主人公の親はどう なのか
主人公の村 はどうなのか
などなど・・・

そろそろまとめていただきたい。
180枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 17:59:52 ID:QzQ2pc2o0
主人公は女で、恋人の名前はレオン
181枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:03:35 ID:RtJsDuQG0
PARもってるやつが一人で作ればいいじゃん
なんでみんなで作らないといけないのか意味が分からん
一つ面白いゲームがあった方が遊びやすい
182枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:07:06 ID:BHvWsJxT0
助ける動機 がいる。
プレイヤーが「次に進みたい!次の展開はどうなるの?!」
とならないストーリーは没。

〜集めや、〜討伐など、
ただの作業ゲームだけにはなってはならないと思う。

ついでに、作ってみたい町やダンジョンを先に考えたほうがいい。
「商人があつまる町」だとか、「社会主義国家を作りたい」
とかそういうのは先に決めておいたほうがいい。
 アイテム・仲間にも同じことがいえる。
183枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:09:00 ID:Bp7fDKp5O
>>181
作るのは各自一人で。

ただ、ストーリーなどは共同で考えようというのが企み
184枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:34:05 ID:NnWXbSQb0
>>183
なんで?
185枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:35:23 ID:NnWXbSQb0
猫の名前はモナーにしよう
186枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:38:14 ID:n0WZNqHZ0
1「YO!ブラザー」
2「カモン!チェケラ!」

こういうセリフは欲しい
187枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:38:27 ID:Bp7fDKp5O
どうせネラーしかやらないから、2chを入れてもいいかな
188枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:41:40 ID:n0WZNqHZ0
賛成。せっかくの祭りの意味ないしな
ラスボスはひろゆき(2chの管理人。知ってた?)
189枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 18:58:15 ID:mJ6AuLwB0
変な奴らばっか集まってきてるがお前ら本当にやる気あるのか?
どうもおかしな方向へ持っていきたいだけに見えるんだが
そもそもソフト持ってるのかも謎だしな

>>178
>このまま荒れが続くなら企画は終わりにしてさっさと元のスレに戻ってほしい……
同意
190枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 19:06:04 ID:kHD1g29n0
ところで、シナリオは>>83でいいのか?
課題セリフは関係ないがそれ以外の設定はシナリオが決まってなきゃ作れないだろ
191枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 19:11:53 ID:8n+JJdR8O
>>174-176
すげぇ。こんなこと出来る人間まだいるんだ。
192枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 19:29:06 ID:NmfbUNk00
ちょっと落ち着いてくださぃょぉ。
まだ課題セリフとかは、決めるの早いから。

とにかくストーリーだよ。>>83で嫌な人いる?
193枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 20:11:51 ID:YbLxFGHd0
ところで>>16-19あたりの感想のやつはどうなったんだ?
共同制作よりそっちのほうが気になる。
194枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 20:56:13 ID:NGvQd9wV0
>>192
それでいいよ。せっかくそこまで進んだんだから。
嫌って言う人は、ただ拒絶するだけじゃなくて
対案を出してもらわないと全然話が進まなくて困るよね。

>>193
どうもこうも、感想書きたいなら書けばいいのでは。
195枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:17:00 ID:Q6RC4/rg0
>>192
俺は嫌だ、古くさい
196枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:19:24 ID:l/B8f4dR0
>>192
幼なじみとか解決の鍵とか、なにそれ
いまさら正義とか悪とかもウザい
だから反対
197枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:21:42 ID:Bp7fDKp5O
その>>83のストーリーが
・先をしりたくなるか
・作業ゲームにならないか
・容量は大丈夫か
・パクりではないか
・ユーモアがあるか
の五つの点を満たしているかどうかだが、皆はどう思う?

個人的にはネラー以外にプレイする人は皆無だと思うので、
2ch要素を入れたい
198枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:21:45 ID:NiT5e64q0
中古で相場はいくらですか
199枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:23:25 ID:8D5gViwh0
>>192
正直センス無いと思う
2chネラの話で良くね?
本格的っぽいのが一番ダサい
200枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:25:44 ID:1yr1lc6s0
魔界から人間界にきた魔物と人間が協力して
友達の親を殺して回るゲーム
斬新じゃないかな?感想もとむ
201枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:26:33 ID:8n+JJdR8O
正直もうこの企画は…。
202枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:26:44 ID:1yr1lc6s0
あとセックスは入れようね
203枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:28:44 ID:vAZrBF9v0
まとめ

主人公は2chネラ
幼なじみとかウザいし、正義とかダサいので
魔界からきた魔物と組んで
クラスメートの親を殺して回るRPG

これでいいか?
204枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:29:06 ID:GRK8zqSl0
(;^ω^)なにこいつら 自演臭ぇなあ
205枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:30:32 ID:wxoq1BdK0
>>203
それ最高

主人公は2chネラ
幼なじみとかウザいし、正義とかダサいので
魔界からきた魔物と組んで
クラスメートの親を殺して回るRPG
クラスメートの女は片っ端からセックス

これで完璧
206枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:34:56 ID:ayvyGczS0
>>83のテンプレを始めに書いたものだが、もうやめてくれ
俺のアイデアをもう使われたくない
・人災か、根本となる脅威か、悪の根源を見極め主人公はどちらを選ぶのか。
この辺が俺のアイデアな
これはテンプレから外してくれ
馬鹿な空気で吐き気がする
始めから仕切り直せ
207枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:39:38 ID:r6mRR1jG0
>>198
2〜3000円前後くらいだと思う。
3000円超えはざらだと思うんだが、その前にあまり中古でさえ見ない気が……
amazonで中古5000円とか見たが、自分で確認した訳ではない。

あと企画はもう止めにしようぜ……。
もしくは一旦、間をおこう。
変なのに目をつけられたっぽい。
208枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:58:51 ID:Bp7fDKp5O
ageすぎたな…
違う変なヲタや厨が入ってきたな…

我々元のスレ住人に迷惑がかかった。

しばらくsageようぜ。
209枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:09:51 ID:XJsnPLhP0
仕切り直しというか提案なんだけど…
シナリオとかストーリーを一から作るより、何か一つ原案になる作品を元に
各自アレンジしてゲームのストーリーを作ってみるというのはどう?

日本の有名作家のもので、でも著作権は問題無い(敬意は払うべきだけど)
っていう作品が探せばあるにはあるんだよね。

世界観のイメージをそれぞれ共有できた方が話が早いし、
素人が一から作るより厨臭くなるのは防げると思う。
どう、のってみる?
210枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:12:45 ID:ZdvailTl0
>>207
中古を\4000で購入した者ですが


orz
211枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:15:28 ID:r6mRR1jG0
前スレで少しでも活気がでればってこの提案に乗ったけど……こんな活気は嫌だ。
荒れたのも企画やろうぜ、と言って新スレ建った直後だし、どうなってるんだ……。

>>209
正直、今はちょっと怖い。収まってきたら乗ってみるのもいいんだが……

>>210
安心汁。俺なんて中古なのにほぼ定価で買ったorz
212枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:23:36 ID:8n+JJdR8O
著作権云々を気にしてる奴がたまにいるが、ツクールで何を制作しても著作権違反にはならないからな?
常識だが。
213枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:25:52 ID:NGvQd9wV0
今このスレ荒らされてるから何しようが多分無理。
俺も企画はいったん中止すべきだと思う。
214枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:35:16 ID:JEXwMTxs0
しょせんこんな厨房の多い板で共同作業なんて、儚い夢だね
215枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:36:00 ID:qioQvSp9O
ちょっと早すぎるかもよ
216枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:39:37 ID:BHvWsJxT0
>>215 B-DASH!

sageるまで共同は中止。
217枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:55:34 ID:QsC166bv0
そもそも2ちゃんでやるって時点で先が見えてたこと
他のツクールの企画もいくつか見てきたが、大抵挫折するか妨害受けて終わってた
それでもなんとか完成させたものも多いがな

本当に、真剣にやりたいっつうなら専用のページ設けるなりしないと無理じゃないか?
少なくとも、こんなところでやっても変な奴が湧いて邪魔されるだけ

そしてもう一つ
元の静かなスレを返せ
218枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:04:35 ID:r6mRR1jG0
>>217
そう思うならそんなレスをつけるべきではないけどなw
せっかく収まってきている所に何今更レスしているのか。
俺にはまた荒れるよう仕向けているようにも見えるぞ。
219枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:11:56 ID:u7+Eedcm0
いや、収まってるか?
まだここでやりたそうにしてるから言ってやったんだがおかしいか?

はっきり言ってもうここではやらないで欲しい
本当に完成させたい奴らの為にも
220枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:43:42 ID:njv3L3miO
言い方は悪いが>>214>>217(一部)に同意。
企画者・参加者はコテハン(数字や記号)つけてやってくれないか。
221枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:58:00 ID:FdhxWEFH0
まー、ここでなら気軽に出来るのかもしれないけど
その分影響を受けやすいからね。
222枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 04:28:42 ID:v/e1/dAA0
こんな時間に普通に起きてる俺って・・・

ま、まあ気を取り直して(ぉ

>>174-176
は同じIDで当然。俺等は学校で普段からシナリオ作りとかキャラ設定とかでコラボやってるようなオカシナ連中ですんで
で、学校のパソの授業中、こういう創作系のところをチェックしてるって訳。
面白そうだから、今回任せてくれればキャラとか設定とか直ぐ使える奴だせるけど・・・どうする?

基本的に皆ノリが良いんで、ここの反応しだいでどうするか決めたいんだが・・・
途中からのヘルプも当然出すんで、一時変なのが湧いたら表向き撤退、裏でまたコッソリ参加と言う形で徹底抗戦というのは
部長がもう決めてる^^;

ま、まあ宜しく。自分、広報担当なんで、ね ミ☆
223枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 05:06:23 ID:0kcF77Jp0
やり直すなら一からやり直すべきだな
224枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 11:09:08 ID:8Qi4yfBf0
>>222 痛い・・・痛すぎるよ・・・。
225枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 11:30:40 ID:dL+5xk1V0
>>224
痛いって何ですか?
他人の趣味にそういう風に口だすなんて随分ですが何様ですか?
人は過ちをくりかえすと言いますが貴方のような人が居るから荒らしは居なくなりません
我々は正しいルールで活動しています
安易に貴方に避難される覚えはありません
グループが居ない嫉妬ですか?
貴方の方が痛すぎます
226枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:00:26 ID:SGd/eJdx0
むしろ>>224のように叩く人がいるから「過ち」と言えるのであって
この場合において罵言を浴びせる輩がいない場合はこのスレの進行を妨げるうえ
また他の場所で「痛い」行動を取らないとも限らない。

だからと言って漏れは誰かの味方をする訳でもないがな。
読みにくい文章でスマソが
227枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:19:27 ID:8Qi4yfBf0
>>225いやいや、俺は、
>>174-176 これを擁護している君が痛いって逝ってるんだよ。

どうかんがえても>>174-176は自作自演だろwww
学校でやってるといっているが、なんかウソクセーし。

い ま は 冬 休 み だ ろ
228枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:25:45 ID:DidlWqxl0
ここのスレ住民は釣り耐性が低すぎる。
どう見ても釣りなのに。たまにはスルーしろよ。
229枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 12:57:53 ID:YKCrcHcZO
こういうのは別のツクールスレでやるべきだったかな。
230枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 13:13:58 ID:LbfdFlk50
>>228
そういう態度では荒らしはなくならないのでは?
231枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 14:21:06 ID:xf1W5rCh0
そもそも荒らしを無くそうって考え方が間違いってか無駄。
232枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 14:32:31 ID:LjqfOTws0
悟り厨ウザい
233枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 16:10:51 ID:Id+zpGuo0
というか>174-176がもし同一PCによる複数人数で行われた行動だったとしても
いちいちこっちでカキコせずに、>174がカキコした直後リアル隣に書き込んだ奴いるんだろうから
普通にリアルで会話すりゃいいじゃないか…
234枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 16:23:59 ID:9g5hf0RX0
>>233
あ、そうだよね
つまり>>174-176は自作自演確定じゃないか
盲点かも
235132:2005/12/28(水) 16:47:21 ID:mYtNHgutO
じゃあ新シナリオ案書き込んでもいいだろうか?
236枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 16:49:27 ID:ZsGY1ase0
>>132
書き込んでw
空気わるすぎるよっ!良くしよっ!
237132:2005/12/28(水) 16:51:37 ID:mYtNHgutO
はい、では書き込んでくね。ちょっと王道からはそれてるけどよろしく。
238132:2005/12/28(水) 16:52:51 ID:mYtNHgutO
第一章「告白」

ミリア「なーにジェイド。こんなところに呼び出して…」
ジェイド「その…俺お前のこと好きなんだ…」
ミリア「え…ウソ」
ジェイド「ウソなんかじゃないッて…」
ミリア「だって…アマンダとかレナリーとか…あたしよりカワイイ子なんてたくさんいるし…」
ジェイド「そんなことないって…俺…本気なんだ…好きだ!」
ミリア「ありがとう、嬉しい」
ジェイド「付き合ってくれる?」
ミリア「うんっ」
ジェイド「や…やったー!ははは…」
ミリアと俺は商人養成学校の同級生だ。
通い始めて今年で3年目。ミリアとは2年生のころ知り合った。
おとなしくて外見も地味なミリアは確かにクラスの中でも目立たない方だし
男子の間でも評判はいまひとつ。
けど俺はそんな彼女を好きになってしまったんだ。
239132:2005/12/28(水) 16:53:49 ID:mYtNHgutO
第二章「初デート」

ジェイド「わ、ごめん…待った?」
ミリア「んーん、まだ5分前だし」
ジェイド「ああ、そっか。よかった」
ミリア「今日はどこ行くの?」
ジェイド「劇を見に行こう。今日はあのサルポ劇団が特別公演やるんだぜ」
ミリア「へー…面白そう!」

劇終了

ジェイド「面白かったーな、よかったろ?」
ミリア「うん、面白かったよ。誘ってくれてありがとう」
ジェイド「気に入ってくれてよかった。…にしてもやっぱ役者はカッコいいな…」
ミリア「うん。そうだねー」
ジェイド「主演の男優とか流石だよな」
ミリア「うん…でも」
ジェイド「ん?」
ミリア「ジェイドもカッコイイと思う」
ジェイド「ははは。何の冗談だ?」
ミリア「本当だってば。私もジェイドのことが好き」

人通りの少ない帰り道
俺は思わず彼女を抱きしめていた。
俺はもうミリア以外は愛せやしない。
240132:2005/12/28(水) 17:02:25 ID:mYtNHgutO
第三章「衝撃」

俺とミリアはそれから何度かデートを重ねて関係を深めていった。
そして今日ミリアにどうしても頼みたいことがあって彼女を家に呼んだ
ジェイド「さあ入って」
ミリア「うん。男の子の部屋入るの初めてだし緊張する」
ジェイド「ははは、俺だって緊張してるよ」
ミリア「おじゃましまーす、わー広くて素敵な部屋…」
ジェイド「そうかなぁ?お茶でも出すからゆっくりしてて」
ミリア「はーい」
たわいもない雑談をしたあと俺は早速本題に入った。
ジェイド「あのさ…頼みたいことがあるんだけど」
ミリア「なーに?何でも聞くよ」
ジェイド「何でも…本当に?」
ミリア「え…何?そんなに頼みづらいこと?」
ジェイド「あのさ…ウンコするところ見せて」
ミリア「…え…」
ジェイド「俺…ミリアがウンコするところが見たいんだ」
ミリア「イヤ……どうしてそんなこと言うの?」
ジェイド「ミリアはかわいいし…ウンコとか…汚いの出してるところ想像できないし…
もし……そういうの見れたら興奮するっていうか…」
ミリア「イヤ!そんなの恥ずかしくてできるわけないじゃない!」
ミリアの目は潤んでいた。
彼女はそのまま無言で部屋を出て行った。
241132:2005/12/28(水) 17:03:29 ID:mYtNHgutO
第四章「感情」

学校の授業など全く頭に入らなかった。
ミリアとは目を合わせてすらいない。
同じ教室にいるのに今日の彼女は遠くに見えた
でも放課後になって…
ミリア「ジェイド…」
ジェイド「わっ」
ミリア「一緒に帰ろう?」
ジェイド「あ…ああっ帰ろう…」
無言のまま時間だけが過ぎていく。そして俺は決意した。謝って何とか許してもらおうと。
ジェイド「ミリア…昨日はごめん!俺どうかしてた…本当にごめん!」
ミリア「え…いいよ。もう…」
ジェイド「許してくれんの?」
ミリア「うん。それにね…あたし今日の朝トイレ行かなかった」
ジェイド「え???」
ミリア「お腹痛くなったけどガマンしてたんだ…。
あたし…ジェイドが見たいなら見せるよ…うんちするところ…」
ジェイド「見…たい…ありがとうミリア…俺てっきりもうフラれたと思ってた…ははは」
ミリア「うんち…臭くても嫌いにならないでね」
ジェイド「嫌いになるわけ…ないだろ」
ミリアがもう漏れそうだと言うので俺達は公園のトイレに駆け込んだ。
個室に二人で入るっていうのはかなり異常な感じだ…
242132:2005/12/28(水) 17:04:32 ID:mYtNHgutO
第五章「衝動」

ミリア「じゃあジェイド…するよ?」
ジェイド「うん…」
ミリアは便器にまたがり僕は姿勢を低くして肛門を後ろからのぞいた。
ミリア「うう…グスッ」
ジェイド「あ…イヤだったら別に…」
ミリア「んーん、平気だよ!ちょっと…恥ずかしいだけだから…!」
ジェイド「ああ…」
桃色の小さくてかわいい肛門がひくひくとうずきだした
ミリア「…あっ…出る!出るよ!ジェイド!嫌いにならないでね!絶対だよ!約束だよ!」
ジェイド「おう、俺ちゃんと見てるから!」
ニチニチと卑猥な音を立てて茶色の太くて長い塊はひり出されていく。
ミリア「あっ…ああ…恥ずかしいよ…イヤ…」
ジェイド「ミリア…かわいいよ…ありがとう。俺凄く嬉しい」
ミリア「うう…ううう…」
ミリアは泣きまくっていた。当然だ。
ミリアは娼婦でもなんでもない。どこにでもいる普通の女の子なんだ。
恥ずかしくて泣いたってそれが当然なのだ。
彼女がウンコを出し終えたとき俺は思わず抱きしめていた。
個室にはミリアの出した悪臭がこもっていたが別にイヤではなかった。
ただ俺に好かれるため排泄する姿を見せてくれた彼女がたまらなく愛おしかった。

Fin
243枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:17:24 ID:UmcQFlLS0
ちょwwやり杉wwwwwww
244枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:45:20 ID:dE+J+KP70
>>238-242
いいんじゃない?
じゃ、これを元に共同ストーリー作るという方向で
245枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 18:40:16 ID:1xruLohL0
ちーっちちっちおっぱぁ〜〜い
ぼいんぼい〜〜〜ん
246枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 18:57:17 ID:1xruLohL0
>>238-242
これをテンプレとして誰かまとめてくれよ
247枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:32:07 ID:bxqBf7DcO
とりあえず主人公が小さな村に幼馴染みと暮らしている所らへんから
話を大きくしていきましょう。
248枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:40:08 ID:0ShqyD+X0
>>238あたりを見て、どうでもよくなってきたな。
249枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:43:18 ID:I3xKIs5z0
>>247
小さな村とか、幼なじみって設定が古い
もっとなんか無いの?
250枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:47:02 ID:UmcQFlLS0
>>249
文句をつけるなら自分で代案を出すべきだと思うが・・・
横槍スマソ
251枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 22:09:47 ID:I3xKIs5z0
代案がなくとも悪いという事くらい言ってもいいだろうが?
幼なじみは古くさい。他にいいアイデアを提示してくれという要求も駄目なのか?
じゃ、幼なじみじゃなくて、ただの友達(お望みの代案ですよ?満足ですか?)
なに、幼なじみって。エロゲーかっつーの
252枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 22:20:06 ID:Bpk/kOYg0
代案は必要だろw
でないと話が前に進まない。
それにここのスレ住民には単純な消費者なんていないはずだろ?
だから他力本願なレスはよろしくない。
253枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 22:37:11 ID:I3xKIs5z0
はいはい

じゃ、村で幼なじみとイチャつくストーリーでも書いてれば?
なにそのエロゲー、なにそのギャルゲー
オタク臭っ!
254枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 22:47:17 ID:Ez5HZzgb0
エロゲーなんてやったこと無いもんだからそういう思想はさっぱり分からん
255209:2005/12/28(水) 22:48:45 ID:6O8Smvv+0
何か面倒くさくなって来たので勝手にはじめてみます。
…よくよく考えたらこれも幼なじみものだけど、まあいいか。

共同製作企画その1:

参加希望者はまず青空文庫に行き、作家リスト「な行」から
夏目漱石を選択、作品リストにある『幻影の盾(まぼろしのたて)』を
各自適当な手段で読んで下さい。
読了後、この短編の世界観を構成する要素(舞台設定、登場キャラ、
特殊アイテム等)の中で一つを選び、一言コメント付きでそれへの「愛」…
と言うのがあんまりならば、興味を引いた点をこのスレに書き込んで下さい。

名付けて、自分の妄想を大暴走させて
ゲームを一つ作れそうな何か捕獲作戦。

一言コメントの締め切りは余裕をもって年明け七日とします。
(これについては迷ってます。キリ良く年末にした方がいいでしょうか?)
締め切りまでにコメント総数が3つに満たない場合はこの企画は無しってことで。

順次、コメントに関する注意事項、及び「んなもん読めねえよ」という
方の為の救済措置として作品の概要、キャラクター紹介等を書き込みますので
参考にして下さい。良く分からない部分については質問をどうぞ。
256枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 22:56:53 ID:I3xKIs5z0
>>255
そういう事かってに始める前に、
そのやり方の是非は確認したのか?
勝手に決め過ぎ。よって却下。
257枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:00:01 ID:I3xKIs5z0
>>254
代案は?代案も無しに人に意見するなよ
258枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:03:25 ID:PkxaXWgbO
>>257
文句言い過ぎ、おまえが仕切るな。
259枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:07:18 ID:I3xKIs5z0
>>258
言いたい事は分かるが別に悪い事じゃないだろ
やれ代案だとかいうやつも入れば
代案どころか勝手に仕切るやつもでてくるわ
とくに>>255は自分勝手過ぎ
お前らの代わりに文句言ってやってんだろうが
それとも幼なじみとイチャつくストーリーがいいのか?
夏名漱石とかいうののストーリーをパクるのがやりたいのか?
おまえこそ建設的な意見をだせバカ
260枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:08:12 ID:guaqqzaT0
幼馴染と村で過ごすのが嫌ならあれだ。
アカデミーでクラスメートと一緒とか、小規模の盗賊団が主人公とか色々方法はあるはずだ。

……あれ?
企画、まだ続けるつもりなの?
261枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:13:14 ID:I3xKIs5z0
>>260
>アカデミーでクラスメートと一緒
こういうのいいな、無理無く女出せるし
ただグラフィック的に学生ぽいのあったっけ?

俺は企画続けたい派だ
やる気だけはあらぁ
262枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:13:44 ID:PkxaXWgbO
>>259
まああれだ、荒れるような発言は控えてくれ。以上
263枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:17:35 ID:I3xKIs5z0
>>262
>文句言い過ぎ、おまえが仕切るな。
それじゃなんだこの意見は?
荒れてほしくないならむやみに煽る方に責任があるんじゃないか?
あやまれよ、だったら
こんな事言われりゃなんかいうだろ普通
なんでそんなに偉そうに上からものを言うんだ?
264枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:22:52 ID:guaqqzaT0
>>261
ヒント:無理に学生っぽくしなくてもOK

わざわざ現代の学生イメージに合わせなくてもファンタジーなんだから……。
そういう世界観なんだ、でいいと思うが。
魔法とか教えてます、だから魔法の撃ちやすい装備が基本です、とかそんな理由じゃだめか。
歴史の授業とかで平然と世界観説明したり。

どうみても自分がよくやる手段です。
本当にあり(ry
265枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:29:16 ID:njv3L3miO
企画続けたい奴がいるのはわかるが、レスがこんだけ荒れてんだから一回止めたら?
意見を出せば喧嘩になるんだからな、このスレ。必ず噛みつく奴がいて、噛みつき返す奴がいる。
建設的に企画を進めるなんて無理だろう。
266枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:29:35 ID:Bpk/kOYg0
学校のグラあるし、いいかもね
267枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:33:03 ID:I3xKIs5z0
>>264
あーなるー
つまり怪物でもいいわけだ
主人公少年が嫌なら先生でもいいしなー
俺は賛成だな、アカデミー

つか、これに反対したいやつはわざわざ代案を考えなきゃいけねえのってどうよ
おれは賛成だからいいが理由さえあれば代案だなんだっていらなくね?
しつこいようだが代案とかわざわざウザい
アカデミーが嫌で代案ないやつはスレ場慣れするしかねーじゃん
それでいいのか?
268枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:36:23 ID:I3xKIs5z0
>>265
>レスがこんだけ荒れてんだから一回止めたら?
すまん、そもそもどこが荒れてんだかわかんねー
ゲースレってどこもこんなもんじゃね?
ここが過疎化(意味分かるか?)しすぎなだけで普通になっただけじゃね?
荒れやすいスレだから、なに?
んなこといってたら一生企画すすまねーっての
269枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:45:12 ID:bxqBf7DcO
>>267
主人公が先生っていい案だと思う。
270枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:46:50 ID:I3xKIs5z0
>>269
GBのサンプルでそんなのあった気がするから
個人的には微妙だけどな
自分で言っといてなんだが
271枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:47:09 ID:Et+UXMWbO
そろそろ我らがまとめサイトの管理人氏の降臨を望む。

荒れたスレを!荒れたストーリーを!
272枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:58:04 ID:bxqBf7DcO
>>270
そっか〜orz
やっぱ主人公と仲間達は同世代くらいがいいのかな。
おっさんキャラも仲間に欲しいなw
273枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:01:35 ID:I3xKIs5z0
ま、そもそもアカデミーでいいのかまだわかんねー
幼なじみのがいいってのもいるんだろうし

>>272
同世代にこだわる気はないかも
べつに用務員でも
ただストーリー次第でしょ
世界観だけじゃ話になんねー気がする

つか寝る
274枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:04:41 ID:guaqqzaT0
>>272
先生+生徒がパーティーっていうのもありじゃない?w
そんなでもって先生が「自分は先生なんだから、自分がちゃんとしないと!」みたいな責任感を背負ったり。
その後、生徒に助けられたりして「パーティーって助け合うのが基本だって言ったの先生だぜ?」と慰められたり。

まぁ、荒れ具合に関してだが、今は幾分落ち着いてきたんじゃないかな?
今は皆、疑心暗鬼になっちゃってるけど、普通に話し合いできるくらいにはなってる。
275枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:11:12 ID:+BCpJ+CB0
寝るとかいっといて最後に
先生と生徒のパーティーいいんだけど
これは俺の好みだが
やっぱ大人の方が強いじゃんふつーに考えて
だから先生の方が強いわけ
でもたまにしかパーティに入らないっつーか(ピンチの時に仲間になるとか?
パーティと一線引いたのがいいかも
だって先生と生徒ってそんなに仲良く無いし
そんな一緒に居られたら俺はウザいとか思うから
どう考えても対等じゃない立場の人間がパーティとかわざとらしい気がする
俺の好みな別に嫌ならいいよ代案とかじゃねーんで
276枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:14:04 ID:JAwVZ2iz0
ノッカはえーね あんた
277枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:18:18 ID:+BCpJ+CB0
つーか先生とか空気読めてないっつーかウザいぐらいがいいわ
どう考えても怪物倒す事が最優先なのに生徒の安全とか親の心配とか考えて行かせないとか
こっちには行くなとかだらだら文句いってくる感じ。(だから居ない時に行く)
マジウゼー、つえーのが逆にムカツクって感じ
278枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:24:09 ID:NkIxCakE0
さー馬鹿がいなくなった所でかわいい幼なじみの名前から考よーか
279枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:26:17 ID:vSQr6lLA0
学校もののゲーム、マジカルバケーションとかが参考にできそうだな。
ピンチの時に助けてくれる先生、超強力だったっけ。
FFのどれかもよく考えたら学校もの(先生、幼なじみだし)。

他には小説だとバトルロワイヤル(鬼教師)や
かの名作漫画、漂流教室(教師から全滅)も。

普通にマリーのアトリエ(教師は完全に脇役)みたいなほのぼのもありだけどw
作品の方向性はある程度決めておいた方が作りやすいかもね。
シリアスなのかコメディなのか、それによってキャラクターの性格付けが
変わってくるから。
280枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:31:58 ID:jzPAuugr0
つーか妹は絶対欲しいよ
281枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:35:43 ID:/Sn8xx8D0
自分から言っておいてなんだが、学園物はストーリーが難しい気がする。
学園の外の世界に出るきっかけが出しにくいっていうか……
自分はよくそこで躓くんだがorz
282枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:41:05 ID:jzPAuugr0
はいはーーーーーーい

んじゃ、マジでやめーーーー=!!!!!

やめましょーーーーー!!!

ゆめりあやってる方がだんぜんおもしろいよ
283枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:42:59 ID:bbYPuF010
>>281
それこそ既存のゲームを参考にすればいいのでは?
284枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:46:49 ID:vSQr6lLA0
だからクラスごとトンデモ世界に放り出すバトルロワイヤルや
漂流教室が参考になるんじゃないかと思ったんだけど…
普通に街と行き来してる作品だと、やはりアトリエシリーズや
今思い付くのはペルソナかな。
285枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:47:15 ID:8LrFE8afO
外に出るきっかけは
学校が魔物にのっとられて
死にものぐるいで逃げ出してきた。
で逃げ出してきた人達でパーティーを組んで物語が始まる。とかは?
ま、ありきたりだね……orz
286枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 01:04:58 ID:/Sn8xx8D0
>>285
よく思いつくなぁ……。
それだと最終ダンジョンは学校になる訳だがw
その方法だと道中イベントは同じく学校から逃げ出したクラスメートを探したり、って感じかな。
マジバケと被るかorz
287枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 08:51:12 ID:Y8uu/Dem0
学校ならGB2の得意分野d
288枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 10:01:42 ID:CLYBwmMYO
>>268
いたいた、噛みつく奴が。
289枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 10:15:01 ID:/Sn8xx8D0
>>287
GB2なんてないよ。
GB2なんて……ない。
田中太郎なんて知らないよ、俺は。
290枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 11:26:34 ID:1+Uf/pJv0
原作の漫画はギャグが寒すぎて怒りを覚えるほどの糞だったしな…
こんな駄作掲載するページがあるなら上山先生に謝ってゾイド載せろヴォケ、と思った
291枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 12:01:19 ID:Z3dtbwfF0
共同制作をやりたい人も、すぐやめて元のスレに戻って欲しい人もいるようだから
こういうのは別にスレ立ててやったほうがよくないだろうか…
携帯板じゃないけど家庭用には
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1125011101/
こういうスレもあるんだし…
292枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 13:00:36 ID:7avfSJum0
はい、終了
293枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 17:37:45 ID:JAwVZ2iz0
別にやってもいいんじゃない?
全然スレが進まんじゃないか
294枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 19:00:15 ID:M5EwuhXu0
一つのゲームにつき一つのスレとかいうルールなかったっけ?
295枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 19:18:49 ID:xYSa9fBw0
本来のレスが流れるような大きな話題が生まれた場合、別のスレを作るなりするのが普通じゃないか?
ツクアドについて普通の話題振りたい人だっているだろうし。
過疎だから何してもいいってのは理由にならんよ。

>>294
ゲーム自体についてはそうだけど、『○○で□□しよう』みたいな場合は別かと。
つっても携帯ゲーだと趣向が違うから、ゲサロに立ててみるのはどうだろうか。
そうすれば、継続したい派も元に戻せ派も納得できると思う。
296枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 19:31:41 ID:vSQr6lLA0
前スレ見てると技術的な話や、こんなの作ってみたけど…
って感じの話が多かったみたいだしね。
297枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 11:38:41 ID:ly4+00Ep0
やっぱ話題ねえじゃん
すこし荒れたからって流れ切ることなかったんじゃまいか?
298枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 12:08:23 ID:2PU04mgQ0
いいよ、興味なかったし>共同
終わってくれてせーせーしてる
299枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 12:50:13 ID:D7xxj0RH0
無理なのがわかってる共同作業なんて実行に値しない。
300枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 14:31:33 ID:I/RD7mU10
この板の半分は厨房で出来ている上に
もう半分がニートだからな
無理無理無理無理
301枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 14:55:18 ID:1Wje+t/s0
凄い落とされようだけど、こんなの単にスレの性格に合ってなかったってだけだろ。
共同制作にすると言った時点で新しくスレの立ち上げでもしとくべきだったってだけ。
302枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 15:59:46 ID:Bb3w8f4M0
当人達にも実行に当たって七面倒な企画だし、
必要なparの入手も困難になっていて結局違法臭も立ち込めてる。
もうPC用で妥協して間口広げればいいじゃない。独自の縛りを課せばいい。
303ML ◆o0Wq2FjFOA :2005/12/30(金) 17:33:33 ID:MdeA69hZ0
ストーリぐらい共同できると思っててROMってたが、だめだったか…orz
共同RPG製作を続けるなら新スレ立てたほうがいいと思う。
304枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:22:41 ID:cJ4qCL28O
ツクアドおもしれぇな。
閃きがそのままゲームにできて。
305枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:36:26 ID:vF1OdTq40
やたら貶してるの多いが、半分以上は煽りと荒らしてた馬鹿だけどな。
こんな人数いなかったから過疎ってたってのに……
306枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 22:11:23 ID:1Wje+t/s0
閃きだけじゃ完成しないよ〜
307枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 02:34:01 ID:j5zORR41O
>>304
ああ、ツクアドは面白いよ。やり出すと止まらんな。
308枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 07:46:51 ID:dOtP/bPxO
アイテムとか99個までだと少ないね。
特にモンスターは絶対足りなくなる。
309枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 11:40:10 ID:POWH0IG2O
やっとアレ終わりましたか
310枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 17:28:48 ID:M1vCn+uz0
2000でやれ
311枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 18:50:34 ID:49IrXv+E0
2000体験版でやれ
312枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 21:44:56 ID:56R/l7iL0
昨日買ってきた
神様プレイを楽しんでおりますw
313枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 03:52:55 ID:kpFYsOsqO
あけましておめでとう
今年こそ共同で最後まで作ろう
314枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 08:00:56 ID:iJjHmpapO
お前ら、イベントできめるは何に使ってる?
315枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 11:50:12 ID:KmwGbjo/0
>>313
そのまえに自力で作れ、な?
316枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 15:17:38 ID:eEU5mVXm0
>>314
説明書の通り、武器に…。
主人公の武器一個で済むからアイテム削減できる。
317枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 18:29:16 ID:vR63EIOwO
このツクールには、変数か乱数は使えるのか?
318枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 19:35:24 ID:T98EAFIUO
>変数乱数
イベントで作るしかない。
319枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 12:11:28 ID:NYv0GSjIO
乱数の詳しい作り方をすいませんが教えて下さい…。
320枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 16:50:59 ID:ZIsF927nO
321枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:43:52 ID:b/QXqJCt0
SRPGツクール出して欲しい
322枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:46:34 ID:g301fvqC0
PSにあるよ一応
個人的には戦闘システムがあんまり好きじゃないけど
323枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:04:15 ID:Jf6Ikkru0
倉庫に1つ作品が増えたな
324枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:08:38 ID:Ia9SPmSyO
ただ今RPG構想中。
0123 3F 0〜1構想
325枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:16:29 ID:g1txK73GO
昔売っちゃって、またやりたいんだけどなかなか売ってない…。渋谷からなるべく近いとことかでどっかにないかなぁ?
326枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:25:18 ID:45NHnCCA0
なんか、プレミアついてないか?このソフト。
俺も昔売っちゃって、また欲しいなあと思ったんだが・・・
近所のゲームショップの買取表見たら4000円だった。
327枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 03:24:00 ID:D1Dhm3mx0
ツクアド100時間かけてやっと完成できるってときに
セーブ中に電源切れてデータが消えたorz

RPGツクールDS出ねーかなぁ。タッチペンでかなり作りやすくなると思うけど
328枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 04:59:10 ID:HeORvIUT0
>>322
俺もあの戦闘システムだめだった
通常がFEチックなフィールドなのに戦闘が伝説のオウガバトル系ってのがなぁ
バランス全然とれなかったわw
329枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 10:38:38 ID:OH1jCn1l0
ロムハウス大船店に3個くらい売ってたぞ
330枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 18:28:14 ID:JBCRTFL60
3つ全部買ってオークションで売れば儲かるんじゃないか?
331遊び終わったのでレビュー:2006/01/03(火) 19:05:11 ID:OH1jCn1l0
クリスタルアドベンチャーnew eppisode


プレイ時間12時間程度 クリアレベル53

なんと容量2桁まで創りこまれた超大作
復活してしまった魔王を倒しに行く王道ストーリー
物語の展開がなかなか面白く、続きが見たくなる感じなので夢中になりやすい
主人公達は独自の必殺技を駆使し冒険してゆく

クリア後の楽しみや、街の一つ一つがとても丁寧に作られていて見所がとても多い
カンフージジイなどの修行型(?)モンスターも面白い
海底のダンジョンはどうやって作ったんだというくらい面白く出来ていたと思います

特技のネーミングや戦闘バランスなどがFFを元にされている
エンカウント率がちょっと高く感じ
通常戦闘のモンスターも容赦ない攻撃をしてくるので少し面倒
敵のHPが物凄く高く、勇者ブラストなどの大ダメージ技を使わないとまともに戦えないので
即死狙いの攻撃以外では通常攻撃をする機会が殆どない
そして技の消費量などがとても高く、大雑把なバランスに仕上がっている
また、特技前提の戦闘なのでステータスアップの特技の重要性が殆どない
防御力が上がってもあまり効果的なダメージ減少がない

ボスモンスターが硬すぎる
一発喰らえば回復を、手に入りやすいMP回復アイテムを使いひたすら必殺技を撃っていれば勝てる。ラスボスも。
回復魔法の性能が強すぎるので一発ごとに全回復‥などの作業になりやすい。
緊急回避の特技はあるとダメージがかなり減る

街やダンジョンなどのネーミングがカッコイイ
ダンジョンなどに入る際にでるシーン表示も上手に使えていてなかなか好印象
自分的には良作

-------他に気になったところなど-------
宝箱で力鉄拳が普通に手に入り、その直後の戦闘でもう一つ手に入る(仕様?)

リトルタウンに蘇生アイテムが欲しかった
ツボの中で一人死んだりしてからセーブしてしまうと戻れないのでかなり辛い

ハヤッペの家のルートからリトルタウンに行く際主人公達が消えてしまうバグがある
十字キーとボタンを連打すれば恐らく先へ進める

メニュー画面からレイズ(全員蘇生)の魔法を使っても蘇生できない(恐らくツクアド仕様バグ?)

スピリオンというモンスターが強すぎで特種アイテムのドロップもかなり悪いと思った

後戻りが出来ないダンジョンでMP回復薬切れたらアウト

タイムショットで魔法ロックが外れない(容量の都合で未実装?)
332枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 19:07:32 ID:5WB/QlFdO
自分でサイコロを振って1〜6までの数字を自動で決められるイベントって作れるかな?
333枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 02:03:09 ID:CnA+X+X50
ツクルのもいいけど他の作品も遊んでみようぜ!
334枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 12:21:52 ID:VRMTsf1mO
このツクール、PSの頃のツクールと比べて自由度や快適さはどんなもん?
メモリは仕方ないとしても、やはりエディットとかは相当制限されてんだろうか。
335枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 13:15:59 ID:TykFk6Az0
結構前に有名どころは一通りプレイさせてもらったけど
やっぱ人によって「ウリになる部分」が違っていて面白いね。
336枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 14:26:43 ID:CnA+X+X50
倉庫のオススメの作品を教えてくれ
途中で飽きないようなやつ
337ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/01/04(水) 15:35:11 ID:Yh7GESjW0
>>336 ストーン・アイ。
338枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:07:21 ID:TykFk6Az0
なんだかんだ言ってランキング上位にある作品は
楽しめるのが多いと思うよ
339枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:23:20 ID:CnA+X+X50
サンクス
ランキングのウンコティンティンって奴はないのか・・
340枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 19:12:45 ID:hY1/lC9Z0
少なくともウンコ2つを除いて数えたランキング上位10作品は面白いと思う
341ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/01/04(水) 21:07:41 ID:Yh7GESjW0
うん、12位のunkoがおもしろい作品と、駄作品のラインだね。
unkoラインだ。

(でも、不正投票とかあるから、あんまり信用できないのが倉庫のランキング)
342枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:23:49 ID:6dx4J86jO
いまストーリー案を練っている。

主人公と、昔の勇者の名前が思い付かないので、
おまいら考えてくれ。

あと、となりの島の名前も
343枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:30:50 ID:ASNN/Ubg0
>>342
主人公:エジムンド
昔の勇者:CWニコル

となりの島:エロマンガ島
344枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 22:35:46 ID:eGAGf6fKO
中古でGBツクール2が売ってたんだが、買って損はないか問いたい。
345枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 22:48:54 ID:CnA+X+X50
>>342
主人公 セイシ
昔の勇者 ションベイン
隣の島 エロマンガ島
346枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:53:15 ID:wMudibtwO
>>342
作れる(もちろんスマートな形にはできないが)

>>344
ナシ。
347枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 09:23:19 ID:aCLhBNA90
>>342
主人公   セイル
昔の勇者  フィザード
隣の島   ネクス島
>>344
俺は意味もなくGBツクール1と2とスーファミの2買った身だから大丈夫だ
348枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 18:26:14 ID:SP8Jmv77O
>>342
主人公:ジャス
昔の勇者:アスカル

マンモンスター二十体の完成系
No.18四騎将魔、炎魔:サソリ
No.9四騎将魔、水神:ラブ
No.17四騎将魔、雷王:メイ
No.5四騎将魔、地帝:ファークティム
十二私兵隊
No.1:エース
No.2:ダブルエース
No.3:ブロックス
No.4:カーラ
No.7:インセント
No.8:チャルド
No.10:ワンウェイ
No.14:スピカ
No.15:ストリック
No.16:イブ
No.19:サラ
No.20:セッカ
暗殺員
No.6、鮮血の戦斧:ギデリック
No.11、悲哀の闘弓:リーズドント
No.12、憤怒の大剣:レージュ
No.13、三日月の衝槍:リプネクション

隣の島:エロマンガ島
349枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 19:42:56 ID:/E0M/XKs0
PAR以外にGBA−PC間でセーブデータやり取りできるやつってないの?
350枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 10:59:28 ID:x7dxbu6K0
ストーンアイクリア!

・ダンジョンが凝ってて非常に面白かった。ただ白黒の屋敷だけは最悪。
隠し階段見つからないわ、イベント戦闘扱いだから逃げられないわで・・・。

・最初はラディがプニプニで可愛くて好きなキャラだったんだけど
戦闘不能のグラ見た瞬間から気持ち悪くなってしまった。

・パリティの振り分けがほとんど無意味な存在になってる。
特に防具、アクセサリの強化は完全に死んでる。
後半は大技連発したがMPが枯れることはなかった。

・ほんわかした世界観は好き。色々なパロもあって楽しめた。
システム面の作り込みに限って言えば倉庫一の出来。
351枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 12:43:23 ID:jvPucDfs0
レビュ乙。他の作品のもお願いしたいところだ

おれは今からストーンアイをやってみるか
352枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 14:52:49 ID:Pw5zDzPhO
PARがない俺は、どうやって自作を公開すればいいんだかな。
353枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 16:22:39 ID:AeeKmV360
この際、倉庫のランキングは当てにならないから、
ここでランキングをつけてしまおう。
354枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 16:30:04 ID:Sf2wLZig0
というか、うpろだをまとめサイトに譲渡したほうがいいと思う。
355枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 20:02:17 ID:ofR0+65pO
倉庫のランキングはひどいな。不正ばっかだろう。
356枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 20:36:33 ID:AeeKmV360


ふぇーと、おさとうクエスト、ごーごーうっきー大冒険。
この三作品は最高です!
ただのリメイクではなくとても作りこまれています。
とてちさん、もしみてたらひとこと言わせてください。
続編はいつ出るのでしょうか?
よろしくお願いします。

このコメントが書き込まれてからあの3つの作品のランクが急上昇した。



357枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 21:12:45 ID:7TRKwms00
頼むから説明書も無しに、凝ったシステム付けるの止めてくれ・・・ヴィネット^2の作者。
358枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 22:12:29 ID:sv5hwN3r0
ストーンアイおもしれえw
359枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:57:44 ID:rWBssl/pO
ふぇーとはどうかと思う。

俺がいま考えているゲームよりかはおもしろそうだが
360枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 00:58:35 ID:/Ua8NxfG0
なんで物語を完結させずにホイホイと次の作品に移行したんだかw
361枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 01:47:21 ID:tthQl12rO
TABIの管理人なだけあってパキスタ氏の作品は普通に面白いな。
少林寺もストーンアイもやってて勉強になった。
362枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 16:18:32 ID:AqPexATfO
ランキングをPHPでつくってほしいな。
不正投票おきすぎ。

まとめサイトにランキングを移転してもらえればいい。

まとめサイトの管理人氏がPHPでつくれるならもっと(・∀・)イイ!
363枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 16:55:08 ID:74LGJu0i0
クリスタルアドベンチャーオモシロス
364枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 19:43:00 ID:fsZ+SKwE0
>>362 同意。
もちょっと不正投票を防止しる。
365枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 21:35:22 ID:fZuRFZ1T0
ずいぶんと他力本願だな
不満があるなら自分で作れよって感じだが
366枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 21:44:29 ID:74LGJu0i0
ランキングで順番つけるのもいいけど
各作品を1個ずつ上げてレビューしあったりしたほうが活気はでるんじゃない?
PARもってない人にも少しはどんなのかわかるしさ
367枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 22:39:53 ID:D3Z1Me1D0
ランキング全部?
上位だけなら絶対ぶーぶー言う作者様が降臨なされるぞ。名無しでな
368枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 22:47:57 ID:fsZ+SKwE0
>>365 スマソ。良く見れば他力本願だね。

まあ、まとめサイト管理人が降臨して、
いろいろレビュー制とか、ダウンロード数計算機能とかを
我々と議論していただきたいものだな。

しかし、
・まとめ管理人がPHPを使えること
・倉庫管理人がうpろだの移譲を認めること
が条件だな。 まとめ管理人の光臨をまとう。
369枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 00:07:20 ID:Q4bRze6d0
わざわざ移譲する意味がわからない。
今の倉庫で充分に機能を果たしてる。
レビューはここですればいいし、倉庫にも掲示板はある。
ダウンロード数なんて今更って感じだろ。
370枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 00:20:49 ID:ZhEraQjI0
でもここで感想があげられてる作品が本当に小数だしな
俺も実際1個かそれくらい感想書いたってくらいだしなぁ
倉庫の掲示板みたいに作品攻略、感想用とかあったほうがやりやすいのは間違いない
ただ倉庫の掲示板も廃れきってて管理人放置プレイで
ここだと作者も降臨しにくかったりするんじゃないだろうか
371枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 00:48:53 ID:Q4bRze6d0
気持ちは分かる。倉庫はツクール系リンクに積極的じゃないから人が来ないんだよな。
ちなみに俺は>>366と同意見。
皆も作品をプレイしたら、なるべくここか倉庫にでもレビューを書き込んでほしいと思う。
(ストーンアイのは俺)
372枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 00:58:18 ID:LqSFBK2F0
レビューまとめサイトが欲しい
373枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 01:20:03 ID:ZNkxonhdO
やっぱupした作品はプレイしてもらいたいし感想も聞きたいもんだろうからな。
各作品毎に感想を書き込める場があってもいいかも。
374枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 02:03:01 ID:Q4bRze6d0
NANS FATEクリアー!…できなかったw
少し辛口になるけどごめんね。

まとめサイトの人の作品だから悪い出来じゃないだろう、
そう思って始めたんだが年齢相応の出来だった。
最初の部屋でいきなりお金MAXになったり急に場所移動したりと
色々と超展開で意味が分からなくなり付いていけなくなった。
仲間が次々と増えていくところで
「なにこの手抜き作品?やってられっか!」と思いリタイア。
でもまぁ一つの作品を完成させるという行為自体が賞賛に値すると思う。

さて、次は何をしようか・・・
375枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 02:09:54 ID:lH2RaaJCO
PAR買えるとこどっか無い?
376ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/01/08(日) 02:31:27 ID:8CpdgJWVO
>>374 すまぬwww
あれはツクアド買って最初に試しに作ったやつだから、完成度の低い作品になってしまった。
技量を上げてからうpすべきだったかな?

今ツクっている作品は、プレイできそうなモノになりそうなので、
またそれをご贔屓に…。

PHPの話ですが、プログラム全てを制作はタブンできませんが、
改造ぐらいならできます。

でも、倉庫の管理人が動いてくれないとどうしようもないからね。

倉庫管理人がもし委譲を希望するのであれば、こちらもおkしますが、
音沙汰ないなら、特に動きません。
377枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 02:42:26 ID:ZhEraQjI0
>>376
頑張れ愛してるぞー!
378枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 11:19:45 ID:hSRpk+h/0
>>676 降臨キタ!
そうですね・・・倉庫の管理人も行方不明なので、
うpろだの機能アップは無理っぽいですね。
新うpろだの開設もいいですが、対立されると困るからな。

次回作がんばってください。
379枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 14:03:57 ID:lH2RaaJCO
>>676
期待してるぞ!
380枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 14:12:02 ID:gD8kEU5D0
未来アンカにしても遠すぎるw
381枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 15:47:23 ID:RJlDZeOgO
>>65820
いや、それはないだろw
リプネクションが正直一番雑魚。ギデリックの足下にも及ばないってのw
382枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 19:29:41 ID:BQcQmrbo0
>>743
とりあえず。リネルに救いが無さ過ぎ、あれで引く奴も多いと思う
後、容量が厳しいなら帝国サイドでのサブは多少削っていいと思う。
俺もあの一切情報が無い敵地へ忍び込んでいく感触に痺れた口。最小限の村や町でいいんじゃない?

2章期待しとく。後出来たらでいいんだけど、中盤のあの洞窟での入れ替わりってどうやってんの?
トリック教えてくれ。データ開いてもページや重複してるスイッチ多くて今一理解できん
383枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:23:14 ID:DIubFTFJ0
ここはタイムスリップしてしまったようです・・
384枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:43:00 ID:YorwySbXO
急に画面がおかしくなってデータが消えた
だからROMはいやなんだ...
385枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 21:12:26 ID:7D5ZAlKa0
>>380-383
すまん、状況が読めないぽorz

誰(何)に何を言っているのかおしえてくれ。
386枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:20:51 ID:9ipgKr7bO
>>385
あいつらは未来人だから気にしなくていいよ
387枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:37:43 ID:7D5ZAlKa0
そういわれると気になる性格してるからねwww
未来のML氏の次回作を批評してるのか、
たんに電波なのか。
388枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 02:19:33 ID:3RtboBy70
ストーリーを作るために小説を書いてみるといいと思ったね
389枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 14:16:47 ID:/9D+oRs6O
>>387
>>378が安価ミスっただけだろ。

ところで、レビュー集はいると思うか?
まとめ管理人は作るなら作るという感じだが。
(まとめサイト参照)

おれは必要だと思うな。
倉庫の掲示板でレビューしても、倉庫がちゃんと消さなさそうだし。
390枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 14:25:10 ID:lnlHap+gO
ちんぽこぽこぽこ、ぽこっぽこ〜ぽこぽ
391枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 16:35:53 ID:rvRcM1vg0
>>389
俺もレビューはほしいな。
ランキングだけだと無責任にホイホイと票入れるやつがいるから。
392枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 19:03:32 ID:g0klWNYh0
DSでツクールでる予定ある?
wifiで作ったゲーム配布できるなら一生ものになりそう。
DCで出た3Dゲーム作るやつ死ぬほどおもしろかった。
シェンムーやったことない人がシェンムーモドキ作ったりとか。
393枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 20:54:23 ID:lnlHap+gO
今のところ聞いてないorz
でてほしいんだけどな……
394枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 20:59:57 ID:/9D+oRs6O
出たら売れることまちがいなしなのにね。

・タッチペンでグラフィック
・アドバンスカセットで容量拡張カートリッジ
・wi-fiでうp
・アドバンスで音楽ツクール
それとツクールDSと通信可
・タッチペンで世界マップ作成

エンブレの社員、これ頼む
395枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 22:17:56 ID:LzqLRPkC0
>>390
おちんちんうp
396枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 23:16:11 ID:Pl4iGVRdO
wifiでupって素晴らしいじゃないか。携帯機だし相性は最高だ。これは出してもらわんと。
397枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 23:57:54 ID:4/lRZS760
test
398枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 23:58:36 ID:4/lRZS760
規制終わったっぽいのでレビュー。
まとめて2本いくよ!


「THE HEAVEN」クリアー!
シリアスなストーリーがいいね。
特にエンディング付近のイベントは号泣もの。
最初「なにこの尻軽女」とか思ってしまってごめんね。
完結しないみたいだがそのまま2に続くのだろう。
俺的に主人公側の旅より、ヒロイン側の旅の方が話的に面白かった。
各キャラにそれぞれ過去があるのだが、回想の入り方が唐突。
あと後半ダンジョンがちと長くて、少々ダレる。


「ごーごーうっきー大冒険」クリアー!
上記の作品とは対照的にギャグテイストなストーリー。
セリフがいちいち面白いw
ストーンアイとはまた違った感じのシュールなギャグが笑える。
これも完結しないみたいだけど続編が出そうに無い終わり方だった。
漫画で言うところの「話が広がりすぎて収集がつかず第一部・完」みたいな感じ。
話のほとんどが謎のままなので謎のストーリーだったという印象。
主人公の覚える技が復活技の1つだけ、
3人目の仲間が覚える技が2つだけというのは、ちとさびしい気がする。


っつーか俺以外の人もどんどんレビューしませう!
レビューアーは多いほうがいいと思うよ!
399枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 01:35:42 ID:R72Q1Qjg0
GBAPARがどこにも売ってないので出来ません・・・
400枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 02:34:13 ID:rHU0swJeO
俺もやりたいけどPAR無いからorz
401枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 12:35:01 ID:npNRAwve0
勃起のしすぎでチンコが痛いです
若いって本当に辛い・・・
402枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 12:36:42 ID:npNRAwve0
誤爆

orz
403枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 13:42:09 ID:SuKOPkMl0
これはひどい
404枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 17:44:46 ID:V8uBe2S10
GBAPARはあるのにツクアドがどこにも売ってないので出来ません・・・
405枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 18:20:44 ID:DuqPDN8J0
>>404
つオークション
406398:2006/01/10(火) 21:39:56 ID:0aCsf4ra0
ひとつ書き忘れた。
うっきーの方の感想なんだが、「魔王城」がBGMも相まってかっこよすぎる!!
いかにもラスダンって雰囲気になってて痺れた。(ラスダンじゃないけど)
407枯れた名無しの水平思考:2006/01/10(火) 23:34:45 ID:KIwTKJlj0
ヘブンシリーズは全部やった
個人的には2が一番面白かった

お笑い劇場は途中で付いていけなくなって止めた
あれエンディングとかあるのかな?

お砂糖クエストは面白かった、続きが気になる

408枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 00:31:15 ID:QeHo9HzVO
【真・アルマミヤ伝説】が結構面白かった
ただストーリーが短めなのと
仲間がいないのが残念だった
ずっと主人公だけだから少し萎えた
まぁでもストーリー面白かったし展開も良かった!
以下ネタバレアリ







あと気になるのがトールは
どうしてアルマミヤ帝国の
滅んだ理由をカイトに話したく無かったのか気になる
誰か分かった人教えてください。
409枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 13:53:26 ID:DJUdtK+t0
パーティを変えられる作品って案外ほとんどないね
410枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 14:27:21 ID:56WIqsx2O
仲間入れ替えシステム、作るのは簡単なんだが。
ストーリーくっつけんのが上手くいかないな。
411枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 17:48:22 ID:2nJ+8fjo0
仲間とっかえひっかえするのだったら。
ヴィネット ヴぃねっと改だな。

基本、使い魔の素ゲット→ダンジョンに潜る→チューニング券&パラメーターUP拾い集める→仲間強化
→闘技場っぽい場所で戦ったり、さらに難しいダンジョンに潜ったりの繰り返し。
一番難しいダンジョンの奥に居るラスボス倒したらクリア。
チューニングしたり新しい技覚えたりするたびにラスボスの強さが変わっていくのが面白かった。
工夫次第で速攻クリアとか出来る。
仲間を増やすアイテムが闘技場で低確率で手に入る。使い魔毎に使える技の種類がかなり違う。

プレイしてみたが中々変化球で面白かった。
412枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 20:40:01 ID:0Bq4//0Q0
>>408
そんなゲームあったっけ?
413枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 21:44:59 ID:GQL3EZsgO
自作ゲームなんじゃないか?
なんにしても、厨
414枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 23:12:48 ID:Ao2oEedg0
これからゲームを作りたいんだけどシナリオは
毎日、同じ夢でうなされる青年。
その夢は父親がモンスターに襲われて殺される場面である。
青年は目覚めて母親に詩を考えてくると言って東の森へ行く。
東の森で突然声が聞こえる。
「殺してやる、お前は見てしまった。」と言う声が、しかし空耳だと思い進んでいく
進むと人らしきものが倒れている
近づいてみるとそれは父親を倒したモンスターだった
そのモンスターは石のペンダントをつけていて触ってみると光が広がっていった
そこで見た光景は夢の続きだった
父親は殺される瞬間にその光景をペンダントに封印していた
父親はモンスターを剣で刺していた
そして青年は現実に戻る
しかしその記憶には続きがあるらしい
そして青年は記憶を探す旅に出る・・・。

ベタだけどどう?名前はシオンに決定
415枯れた名無しの水平思考:2006/01/11(水) 23:53:16 ID:47yuGAgS0
いちいち聞かんでよろし
勝手に作れ
416枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 00:10:40 ID:tS0pqQnA0
そーいや、DSツクールの要望スレってなかったっけ?
417枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 00:23:14 ID:Fn55K87P0
418枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 00:24:47 ID:eJKJKzAx0
落ちたようだな
419枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 01:04:35 ID:VIsTvjja0
倉庫のゲームレビューもっと希望
420枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 02:03:05 ID:WyaIScp/O
大分前にやったやつだが、書いてみるか。

syorinji
パキスタ氏作

継母を殺し刑務所に入れられた主人公が(説明が面倒)というわけで少林寺拳法を学びラスボスを倒そうとする話。
1章2章3章…と分けられるストーリーは割と話が掴みやすかったし、ゲームバランスも丁度いい感じ。
イベントの見せ方が上手く、各章毎のイベントをこなすのが面白く感じられた。刑務所のシーンは結構新鮮なものが多かったかな。朝礼とか、兵士がマシンガンとかetc。

流派チェンジシステムも結構活きてたと思う。まぁ職業変えるシステムなんだけど、これのおかげかキャラ育てるのが面倒だとは思わなかった。1対1の場面が結構あるので、考えて成長させる必要性を感じた。

個人的にイマイチだった点は、主人公のキャラがよく掴めなかったこと。
最初は継母を刺殺したり所長に殴りかかったり、危険で荒っぽい奴のように思えた。でも中盤以降は影が薄く、周りに流されてる感。意志表示が吹き出しのみなだけに、後半もっと我の見せ場が欲しかったかな。

ああ長くなった。一言で言うと面白かったよ。さすがだよパキさん。
421枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 13:46:28 ID:fGoAAFos0
新作の完成も近いようで。楽しみだ

ちなみに少林寺は俺的に微妙だったよ。
人を殺しておいて
「俺は悪くない。悪いのは国だ。だから俺に罪はないので脱獄」
というノリはちょっと^^;
422枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 17:09:34 ID:jR2PeMuMO
誰かPAR売ってクレヨンしんちゃん
423枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 19:07:20 ID:CRRAQh5d0
>>422
店に頼んで大人しく待つか、それ系の置いてそうな店を片っ端から当たれ
424枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 19:24:42 ID:bnhfW3Xn0
425ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/01/13(金) 14:40:46 ID:jrK9x4Px0
近々、スレに書かれたレビューをまとめる予定です。
レビュー投稿システムの構築はまだ予定していません。
とりあえず、HTMLでまとめさせていただきます。
426枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 17:01:24 ID:l7N/V3bu0
がbbなれ¥12
427枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 19:05:02 ID:pE9wt5MF0
さて、早速だが・・・
魔王を倒すゲームを作れ、というお題だ。
魔王を倒す理由は自由だ(王に頼まれたとか、親父が殺されたとか)
主人公は、男なら吟遊詩人で「ガイン」
女なら悪の僧侶で「アリア」という名前にしろ。
プレイ時間は、30分以上1時間半以内。
他は自由だ。
さあ、やりまくれ。
428枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 19:06:19 ID:pE9wt5MF0
そういえば忘れていたが・・・
PARを持っている奴は、うpしまくれ。
429ML ◆ACVyDRPGTA :2006/01/13(金) 19:32:37 ID:jrK9x4Px0
>>428 倉庫にうpするのか?

サーバーをもう一個仕入れましたので、レビュー集を構築できるかもしれません。
うpろだは、倉庫さんがあるので特に設置しません。
要望があれば考えますが、基本的にうpろだが2つもあってもしょうがないから。

IDが変わらないうちに酉変更。
430枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 20:16:54 ID:2Ssb7jqh0
>>428
PAR持っててもネットに上げれるってだけで名作がボコボコ出来る訳じゃないのよー
431枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 21:21:59 ID:G9HSkRWS0
倉庫にうpしてくれ。
暇な人は、やってくれ。
暇な人はね。。
432枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 06:52:56 ID:MvPl9gjm0
まま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うーーうううーーーーーーーー!
433枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 13:08:39 ID:ESW2cRJN0
レビュー集か・・・荒れそうでゾクゾクするぜ!!
434枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 00:44:43 ID:gonMeQPpO
Sa・Gaのリメイク…やっとエンディングまで完成した。イベントだけだが。
あとはゲームバランスとシステムを詰めていく…(とはいってもこれが一番しんどいか?)

自作EDってかなり難しいのな…甘く見てたよ。EDのBGMを流しはじめてから終わるまでに、ピッタリでイベントを終わらせなきゃならん。

ゲームバランス作るのにSa・Gaのデータ消してもう一回全クリせにゃ。
435枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 01:29:07 ID:IB764pHU0
436枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 14:18:06 ID:wMWLaQfJ0
武器グラ少ないよなぁ・・・
437枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 20:59:09 ID:iIzXb9YCO
何を今更…
438枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 22:32:51 ID:8gNrD9uyO
てゆうか装備グラフィック全部少ない。
無念

RPGツクールDSではタッチペンで自作アイコンの
作成可能を望む
439枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 22:40:33 ID:tyDd8ALh0
大阪
440枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 22:56:01 ID:oS/DaS8CO
rpgツクールDSでるの?ならDS買おう
441枯れた名無しの水平思考:2006/01/15(日) 23:37:05 ID:hd9iQnyI0
何の発表もありませんよ。一部の人による妄想です
442枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 00:19:18 ID:CoZCl7Z8O
RPGツクールDSなんか、よほどのことがない限りうれるのにね。

タッチペン、アドバンスカセット、wifiを駆使すればね。
443枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 00:44:03 ID:9UJEnr2b0
企業事情的に任天堂ハード市場でしか満足に成功しなくなった流れが嫌で
PS2で新RPGツクールなどと銘打ち、終わらせる為に自爆したらしい
444枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 14:03:57 ID:jUzeU+eBO
確かにあれは糞だったな…
445枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 01:39:18 ID:ou04vCA+0
ツクアドはロード0だから快適だ
446枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 01:41:44 ID:0pg4Mt7v0
携帯機でツクールってだけで、何故こんなにもナイスになるのかねぇ・・・
作りながら設定できるし
マジで続編、それもパーツ増やした『だけ』のやつを希望したいよ・・・
447枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 07:50:47 ID:2YsP8wDZO
正直
海老と任天堂の仲が悪いから出せないんじゃない?

他の会社はしらんが
448枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 12:37:25 ID:ueNGCHoZO
携帯機ではフィールドマップ作れなかったんで、DSではタッチペンでフィールドマップ作れるようにしてほしいな。
449枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 05:05:47 ID:hse34JYN0
・キャラグラ3倍くらいに追加、もしくは描けるとか
・キャラデータの数を20くらい
・アイテムや特技を200くらいに、効果やエフェクト追加
・マップの作れる数をを60くらい欲しい
・建物パーツを全部のベースに共通、グラフィック追加
・移動速度のバランス
・戦闘でBGM止まるのを変える
・モンスターのグラフィックを追加
・あとバグ修正
・イベントの追加
・シーン表示の絵をかける
・BGM追加

これくらいしたら神
450枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 08:42:00 ID:Qe/hf/cq0
キャラのグラフィックは色違いも有りで
子供のグラフィックを二人〜三人に増やす
顔グラフィックは一流の絵師をつかって
マップに現代を追加
ダッシュ機能有り
戦闘のテストはデータを作る画面でできる

変な3Dにしたら糞
アドバンスやGB並のグラでいいから容量いっぱいに
データを詰みこんでくれたらいい
451枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 08:46:21 ID:Qe/hf/cq0
個人的に
顔グラフィックはアドバンスで一番萎えたところだから
GB2のように漫画家つかったらいいのに

小畑健とか採用したらバカ売れするのに・・・・

もしくはヴァルキリープロファイルの絵師とか
452枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 12:33:10 ID:aYBII23EO
ちゃんとデータ保存容量も増やしてもらわないと駄目だけどな。
453枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 15:44:27 ID:/w7D9lEN0
GB→GB2の時みたいな改良版を期待してたけど結局出なかったなぁ・・・
もちろんDS版も望むけど、まだGBA市場は終わっちゃいないから
廉価版みたいな感覚でバグ潰し&微改良して出してくれんかな(あるいは2と銘打って大幅改良で)
今出してくれたらもう一度金出して買ってもいい
454枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 16:16:06 ID:j+8UNXUz0
ここは、キャラやパーツを自作できるGBAソフトを同時発売。
ターボファイルで作ったパーツを大量セーブ可能、ってのは?
勿論サンプルゲームの隠しダンジョンクリアしたら新パーツ使える
455枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 17:38:15 ID:VABWBeoD0
ところでツクアドじゃなくてGB2のゲームはうpしていいのか?
456枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 21:43:57 ID:P5fLBiwB0
ラブコメな感じのゲームでもつくってみるか・・
457枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 22:13:37 ID:G1ml4xsR0
じゃあシナリオは>>238-242だな
458枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 23:13:26 ID:Ida+zHDXO
自作恋愛系はよく顰蹙をかうので注意
459枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 00:33:17 ID:clFCTB/BO
ツクールでラブコメは痛いような。
460枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 02:52:42 ID:Tzn7697O0
レビュー!!
地雷臭が漂う人以外の全員分の作品をレビューしたい、とは思ってるが無理だろうなぁ。
胃がもたれるぜ。

「ヴィネットヴぃねっと」クリアー!…できなかった。
これはつまらなくてやめた、という訳ではなく自分に合わなかったから。
システムが独特で面白い。ダンジョンに潜ったりヴィネットを弄ったり。
まさにやり込みゲーって感じ。反面ストーリー性は殆どない。
ただ俺はこういうジャンルのゲームはあんまり好きじゃないので。ごめんね。
なるほど、これが20世紀延長型新機軸やり込み式ゲームってやつか。
制限の多いツクアドで、他とはこのなる新感覚の作品を作り出そうとする魂はすごい。
ちなみに俺はお化けを選んだ。

「Deazon」クリアー!
エンディングで彼氏が、扉を前に無言で立ち去るシーンは胸が熱くなった。
しかし世界観の説明不足のせいで話が分かり部分も。
そして記憶喪失のはずの主人公が突然ファントム倒しの旅に出たり、
色々解説し出したりで、あれおまえ記憶あんの?って感じに。
あとシリアスなシーンなのにいきなり「童貞を失った!」とか言い出す彼氏。なんなんだよw
戦闘に関しては、最初から最後まで一人ぼっちなのでスリルある難易度となっている。特にボス戦は。
単体技しかないのに雑魚が6匹くらい同時に出たときはちとうんざり。
461枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 02:56:34 ID:Tzn7697O0
deazon追記
全体技を覚えて以降は雑魚戦は快適になったよ。
462枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 04:23:56 ID:H10Gb1kpO
ツクールDSで自作モンスター書きたい。
あと、かなでーるDSも頼むわ。

セットで2万出してもいいぞ?
463枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 07:11:43 ID:nQzDR6o60
なぁ、RPGツクールDSを妄想するスレって落ちちゃったの?
ないならまた立てようかと思うんだが
464枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 07:32:10 ID:nQzDR6o60
あ、>>417で出てたか
落ちちゃったんだね
じゃぁ立て直す
465枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 11:28:52 ID:7qEDzN2X0
>>455
いいと思うよ
466枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 11:59:17 ID:553+i/s90
DSで新作、PSPで移植がでれば完璧
467枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 12:45:32 ID:TCD+hiNqO
移植するなら4のバクやら容量を修正版出して欲しいな
468枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 17:49:08 ID:xPWxNWws0
いまさら容量に困ることはないだろうけど、4の時点でダメ設計だったな
容量食ったのは無駄手間も強いられてたから

あれこれ細かい設定要素に、セル単位でレイヤーまであるマップ作成
ロードの増加に処理落ち。見栄えは上がっても実行エンジンに残るチープさ

一世代遅れたものしか作れないイメージを跳ね除けようとしたが、
機能に映像にの過度の期待がマイナスに働くのを知らされた始まりの失敗作
469枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 20:54:30 ID:nQzDR6o60
ツクールとディスクメディアは相性が悪い
というより海老に技術力がないからどうしてもロードが糞長くなってしまう
ただPSPだとPCと簡単に連動できるからその点は良さそう
470枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 23:35:33 ID:clFCTB/BO
ぶった切りで悪いんだが、特技を99個埋めてから使わないと発生するバグって何だったっけ?
471枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 00:45:34 ID:CkSAu0nH0
>>460
ヴィネットの方、人気ランキングに二つあるんだけどどっちのレビュー?
最下層の方?それともソコソコ評価されてる方?

>>470
上のテンプレTABITEAMのバグ報告の所に載ってないか?
472枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 01:37:34 ID:OmRO+7CHO
>>471
TABIに載ってたか、すまぬ。


ってこのバグはやばいな。容量残り5000で、これから特技増やすのに。大いに起こりうるぞ。
473枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 01:58:24 ID:6UGwkwtjO
>>471
ああ、ごめんごめん。俺がやったのは「改」の方だよ。
474枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 11:56:56 ID:DT4HuboU0
遂に買ってきた。
変数とかよくわからないけど
がんばって作ります><<
475枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 19:42:25 ID:+R2CVrIF0
がんがれー
476枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 00:00:04 ID:Glq61j130
このソフトって中古でも高いよな
4、5年前に発売したのに、4000円とか軽く超えてる
おいおいそりゃないだろw
って思ってたけど、どこも同じくらいでビビッた

…何か理由があるの?
477枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 02:13:17 ID:WGRVOif90
>…何か理由があるの?
パネキットと同じ理由だと思う。あれも中古で結構な値段してたから・・・
俺たちみたいな物好きが絶対買うから中古でも値崩れしにくいとか?
478枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 16:32:55 ID:boYEmnfC0
それにみんななかなか手放さないもんな
おもしろさは自分次第なところあるし
479枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 22:19:37 ID:SsJ0bWfm0
イヤホンプレイおすすめ
しっかりステレオになって迫力アップ!
480枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 20:55:48 ID:/RzEkXX20
あ〜DSで出ねぇかな〜
481枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 21:45:36 ID:UdqosqcgO
待て待て待て、こんなスレがあるなんて知らなかった。
てっきりPS、PCしかねーのかとオモタ。
これ田舎だからかもしれないけど、どこも売り切れでやっと買えた思い出が。
品薄なの?
482枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 23:58:21 ID:ZIdE4nEQ0
意外と品薄。
売らない人が多いだけだとは思うんだが。

バグ修正版を再販、その後DS版発表……くらいやってくれるとまだそれなりに売れると思うんだけどなぁ。
483枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 10:06:39 ID:1QYJCrcl0
>>481
出回ってる数が少ないし
ゲームの特性上、手放す奴が少ない
484ML ◆ACVyDRPGTA :2006/01/23(月) 22:33:00 ID:H+8S/TP50
このスレに書かれていた作品レビューをちょちょいと、まとめときました。
http://www.yosiki.net/tkool/review.html
まとめサイト管理人でした。

RPGツクールDSなんかだしたら絶対売れるのにね。(少なくともツクーラーには)
485枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 22:44:35 ID:ASNpG6Dh0
乙!いいよね、こういうの。
ところで一番下の「まとめサイトより」のリンクがおかしい件
486枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:12:08 ID:eTgAHGREO
>>484 GJ
みんなレビュー&攻略を書き込むべし!
487枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 02:07:24 ID:BZVPEntAO
たのみこむで頼み込めばいいんでない。
488終わったのでレビュー:2006/01/24(火) 06:46:58 ID:Va+S1A+t0
LEGEND SWORD をクリア

主人公が武道会で飛び入り参加してきた男にボロ負けしてしまう
そして主人公はその男に勝つために過去の英雄の元へ修行をしに
個性的な仲間と旅立ち冒険してゆく

まずストーリーの展開がかなり面白い
これからどう展開するのかが楽しみで興味をそそる
仲間とのやり取り、イベントのギャグなどもとてもよく出来ている
キャラクターもいい感じでイベント一個一個が楽しめた

しかし、戦闘はややだれたところがある
特にボスモンスターのHPがやたら高く、それだけで時間がかなりかかった

レベルは25前後でクリア
終わり方が自分的には微妙だった
面白く盛り上がってきたところでこの終わり方は少しもったいないと思った
489枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 07:45:43 ID:ApxqKYMz0
メタルマックスのシナリオ好きですが、ジュエルキーパーのために買っていいですか?
490枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 11:04:09 ID:EnEp7oCZO
やめとけ。
491枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:49:55 ID:WanX+Mz40
全然売ってない…
通販でどこかありませんか
492枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:47:50 ID:dMcDGX6M0
おいおい!アドバンス版出てたのかよ!
しかもだいぶ前かよ!
前作は田中太郎で見限ったがやっぱり欲しいな!

ターボファイルとやらはあった方が良いんですかね?
すごい長編が作れる予感がするんだけど
あとPARはどういった用途で使うんでしょうか?
493枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:04:00 ID:6nKdE9K+0
>>492
ターボファイルは一作作り終えて、次のを作るとき、前の作品のデータや自分の作品のデータを取っとくのに使う
PARはアドバンス用で、USBケーブル&PCにセーブデータ取り込めるソフト付のがあるので
作ったRPGをうpするのに使う
494枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:17:46 ID:dMcDGX6M0
テラヤサシスw
amazonで中古9000円だったのはかなり引いたが買っちゃうぜ
センキュー!(ありがとう)
495枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 01:29:57 ID:htWDlmhH0
ふと思ったのですが
このスレ的に作品へのネタバレはどの程度まで抑えた方がいいのだろうか
496枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 10:14:41 ID:pR4w+uWuO
普通に「ここをバラしたら面白くない」ってとこを隠せばいいんでは。
大筋だけ説明すれば。
497枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 11:52:01 ID:2sl1Qa8iO
どうせ主人公は負けちゃいけないんだろ?
498枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 12:31:34 ID:htWDlmhH0
人生も負けちゃいかんのよ
499枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 14:11:38 ID:kM0XSUZs0
>>496
モナークエストで言ったら
ネオむぎ茶=ラーメン屋の店長ってことだな
500枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 16:08:34 ID:+86CYK7h0
以前出た話題、「RPG・アイデア出し合い共同制作」
の掲示板を作りました。
まだやる気のある人は、是非来て、アイディアを投稿してください。
よろしくお願いします。
http://6325.teacup.com/kokuzi/bbs
501枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 16:56:44 ID:1/Xsh+0a0
かなり前のニンドリ付録だけど、
ツクアドの推定販売総数は25000本(その他部門第9位)らしい
…多いのやら少ないのやら
502枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 17:42:36 ID:EINx1SEx0
>>500
普通の掲示板に書き込みなんかするほど暇じゃねーよ
馬鹿じゃねーの
一人で盛り上がってんじゃねーよ
サムいっつーの
やる気なんかねーよ

もし何かの間違いで掲示板盛り上がったら
即、荒らすからそのつもりで〜あけおめことよろ!
503枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 17:50:32 ID:DFdP/Do+0
>>500
T-cupかよ
お前の気に入らない書き込みしたら消されんじゃん
なんで2chでスレたてしなかったんだ?馬鹿だろ?
504枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:30:19 ID:8Np8xr+90
>>503
502みたいなのが必ず来ると分かってるからじゃないのか?
というか、502のような奴がこのスレにいることが不思議だ
505枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:50:03 ID:pR4w+uWuO
>>502


おいこいつ何かすごいぞ!ラスボス級だ!
506枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:52:31 ID:eV8NOilT0
決めた!今作ってるゲームのラスボスの名前「>>502」にするわ
おまいらありがd!
507枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 20:24:31 ID:qyOGCdih0
やる気が無い人は、この事について、もうごちゃごちゃわめかないでくれ。
やる気が有る人だけに、来てもらいたいんだ。
誰も来なかったら、この事は諦めるよ。
504の言うとおり、荒らす人が邪魔するかもしれないから、普通の掲示板に
したんだ。そこんとこは、分かってくれ。
508枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:05:31 ID:NQhSwXt70
2chでスレ立てたほうが良かったと思う。
まあ、2ch外掲示板にする理由は知らないけど。
なにか信念があるのだろう。

>>484 乙!
509枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 23:32:46 ID:G06e7lwsO
誰も来なかったら、って…

自分でアイデア出そうともしないくせに
510枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 04:12:54 ID:y5sRUH5E0
現代と過去を行き来するっていうのをつくってるんだけど
フィールド一個だしどう工夫するかっていうのが難しいね・・
511枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 12:29:09 ID:Oq5nvBgS0
別に現在と過去が同じフィールドでも不自然ではないと思うが。
むしろ、まったく異なるフィールドだったりした方が違和感あると思う。
512枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 12:56:50 ID:OSHELH170
>>511
確かにw

現在は潰れてる城がある とかそんくらいの変化でいいんじゃね?
513枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 12:57:26 ID:SmOYhw/FO
いや、>>502は勇者の仲間Aだな。

お前の仲間なんかするほど暇じゃねーよ
馬鹿じゃねーの
一人で盛り上がってんじゃねーよ
サムいっつーの
やる気なんかねーよ
もし何かの間違いでラスボス退治しやがったら即、殺すからそのつもりで〜あけおめことよろ!
514枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 13:15:40 ID:Oq5nvBgS0
>>513
それの口調を少し変えると立派なツンd(ry

>>512
村が街になってたり、城が廃城になってたりするだけでも時間の流れを感じることができるなw
マップの切り替えもスイッチを弄るだけで簡単にできそうだし。

問題は容量と要相談な所だが
515枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 13:40:20 ID:OSHELH170
あんたの仲間になんて絶対なってあげないんだから!

馬鹿みたい

一人の旅じゃないんだから私の意見も聞いてよ!

空気読めない男ね・・・・信じられない

でも何かの間違いで
私抜きでラスボスを倒すなんて事があったら
一生許してあげないんだから・・・・・

という事で今年もよろしくね♪
516枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 15:36:06 ID:y5sRUH5E0
悪の僧侶をヒロインにしている人結構多いみたいだね
517枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:20:56 ID:gF2XZitP0
ちょっとフレイっぽいとオモタ
518枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 18:32:51 ID:Oq5nvBgS0
悪の僧侶♀一人旅にしてる俺ガイル。
スポット参戦で仲間になる悪い人達がいるが。
519枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 18:49:43 ID:0BJVa16g0
ごめん。やっぱり、掲示板やめた。
520枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 18:53:40 ID:OSHELH170
しかしホントにクソみたいに売ってないな
ネットでもamazonで10000円のしかねえし
521枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 04:27:52 ID:/nSjvtpC0
旅立ちの理由が考えられない俺がいる
最後どんな風にするかは決まったんだけどなぁ
522枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:53:23 ID:/nSjvtpC0
人の作品をやるのが好きなので
倉庫の中でなんか代わりにプレイしてレポが欲しい作品とかあったら承るぞ
523枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 15:00:09 ID:bFjuF0RK0
>>516
確かに。
他のだと見た目であるていど性格決まっちまう気がするんだよなあ。
524枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 16:21:10 ID:bFjuF0RK0
>>521
1、普通に暮らしていた主人公が、ヒロインやらライバルのせいで旅立つハメになる。
2、出かけた先で巻き込まれる。
3、最初からラスボスもしくは敵幹部を追って旅をしていて、後に過去が明らかになる
4、初めは復讐が目的だったが、だんだんと世界救済にシフトしていく。
5、誰かの依頼を受けて旅立つ。

今思いつくパターンはこんな感じだが・・・助けになるかどうか。
525枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 17:29:09 ID:Xb0Gx0wU0
>>522
レビュー集にないやつがいいかもね。かぶらなくて
526枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 17:36:50 ID:ckWRzGc40
>>524
記憶を取り戻す為(ry
村が悪人に襲撃されて(ry
召喚師に召喚されたはいいけど、元の世界に帰る手段がなくて(ry
帰り道に迷って(ry

この辺りもお約束だと思うがどうだろう。
527枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 18:17:41 ID:W1Rwj5FSO
爺ちゃんとフィーの仇…!
528枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 19:33:12 ID:LFnsEXGN0
伝説の武器を求めて旅立つ商人?とか
世界中のモンスターを捕まえてモンスターマスター?になるとか
壊れていく世界を修復する救世主?になるとか
むしろ町から出ないニート?とか
529枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 21:38:16 ID:Xbyj0V6k0
>>522
感想見たことない作品のレポがいいな。
ランキングの下の方のやつとかランキングに載ってないやつとか。
530枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:20:22 ID:w74O3fk/0
残酷な殺人ゲームからの逃亡
531枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:26:45 ID:/cx3DC4g0
age
532枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:17:12 ID:7EbdtS8X0
自由への招待
533枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 19:16:27 ID:9IRhYA4q0
>>515
萌えた
534枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 02:14:26 ID:885znbKE0
うきゃー!
ルイーダの酒場みたいなやつ作ってるんだが
どうしてもアイテム無限バグとれねー!
535枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 11:33:50 ID:5w9ZWXs40
>>534
キャラをはずす時に装備をそのままにすると起こりにくくなると聞いたことがある。
536枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 16:01:33 ID:7am7TnCWO
発売日以来ツクアド売ってんの初めてみた。
福島だけどw
537枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 16:43:05 ID:QoegY44/0
> ◎対処法〜原因はパーティーの入れ替え。パーティーをはずす時に、
> はずすキャラの装備をそのままにしているとこのバグが起きやすくなります。
> パーティーからはずすキャラの装備は“そのまま”にしておくことで、このバグを回避できるみたいです。

TABITEAMより転載だがどっちやねん!
実際はキャラクターが居ない時にそのキャラを外そうとすることが一番の原因
538枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 19:21:29 ID:NaZBbIxp0
>>536
買いに行こうかな〜千葉だけど
539枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 19:34:03 ID:WFfjZtq30
>>537
ワロタw
540枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 08:31:11 ID:w7CUOc1fO
だれか12000円で買いませんか?
541枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 08:35:24 ID:0ufUmrioO
ソフトのことですか?
買いたいです
542枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 08:42:21 ID:w7CUOc1fO
箱説付で、僕の自作RPGが入ってます。
ターボファイルもおつけします。
こちらにもデータがいくつか入ってます。

12000円のうちわけは
ソフト 2000円
僕の自作RPG 10000円
となっております。
543枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 08:45:14 ID:o1lRUihRO
朝からネタ乙
544枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 08:55:06 ID:w7CUOc1fO
<543
はい、ありがとうございます!
がんばります
545枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 09:15:11 ID:3rvnKf5h0
バロスww
546枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 17:04:42 ID:HoCkDafWO
閉口……そしてハロスwwwwww
547枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 21:06:27 ID:w7CUOc1fO
新品がヤフオクで3000円で売ってるで
548枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 18:03:25 ID:lSkHbRIH0
PAR買ったぞ、
何やろうか迷うな〜〜〜
549枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 20:46:43 ID:Px2ZbXv00
起承転結なストーリーを楽しむなら
・THE HEAVENシリーズ
・ストーンアイ
・CREMATE
・クリスタルアドベンチャー
・ANGEL SONG

冒険したいなら
・LostTemple
・NANS FATE
・LEGEND SWORD

とりあえず笑いたいなら
・ピエロの恩返し

戦争ものをしたいなら
・Final Warfare
・Age Of War

一応自分が見たのだけを・・・。
ストーリー性もあり、システム面、バランスなどが全て揃っているという作品は殆どないが
どれも作者と作品の個性が出ている。上記以外でもどれをやっても参考になると思うよ
550枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 02:29:44 ID:fYXGMAzB0
・NANS FATEクリア

最初は唐突に始まって戸惑ったが進めていくと
所々に工夫がなされていてとても参考になった。
まさに冒険物って感じで展開も派手で面白かった。
ただ、少し分かりずらい部分が多く、
唐突に場所移動が起こって、おや?っと感じる部分も多かった。
物語は完結してくれたので、倉庫の作品に多い中途半端な終わり方をしなくてよかった。

・クリスタルアドベンチャー

こちらも物語りは完結している。
戦闘バランスがかなり変わっていて味があった、
敵のHPの高さの割りにチマチマした戦闘が無かったように思える。
ストーリーも王道路線でとても盛り上がる内容だった、
欠点を言うなら戦闘(特にボス戦)が単調になりがちだった。

一様、俺が最近やったのはこの辺、誰かもっとレビューしてください。
551枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 12:50:25 ID:lShYf9/n0
俺も倉庫の作品は大分やったんだが昔過ぎて覚えてねー・・・
552枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:07:06 ID:7VFiSgmK0
うーん戦闘がないゲームにしたいんだけどどこにゲーム性を持たせるか・・
553548:2006/02/02(木) 16:19:08 ID:M6LCvpsX0
THE HEAVEN プレイ中
後半のモンスターの魔法が強くて困ってる
554548:2006/02/02(木) 16:24:33 ID:M6LCvpsX0
ラスボス戦らしきものにまけた〜〜〜


終わったらレビューしようか考え中
555枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 18:15:44 ID:ohCy5nkN0
>>552
パズルとか
コマンド入力式の何か作るとか
会話とかアイテム集めるだけでも面白いのできそうだけど センスがいる
556枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:39:42 ID:eBHW8TwN0
せっかくプレイしたのにレビューしないのはもったいないぜ!
557548:2006/02/02(木) 20:09:06 ID:M6LCvpsX0
THE HEAVEN クリア!

クリアレベル23(たぶん低い方)

主人公とヒロインの2つの話を交互にやっていくのだが
飽きさせない内容でキャラクターごとの役割もしっかりしてて
文章力がありそうな文で状況などがわかるので頻繁な回想シーンで
混乱することはなかったEDはヒロインの話の方が感動物だった

後半モンスターの魔法が強力でかなりつらかったそのために逃げようと
したくなってしまうもし逃げられなかったら1ターンでパーティがぼろぼろ
なってしまうラスボスも苦しかった

総合的にはかなり楽しかった2や0がでているのですぐやろうという気持ちに
なれる作品だった

さ〜て自分でツクってみるか!
558548:2006/02/02(木) 20:10:16 ID:M6LCvpsX0
句読点打つの忘れた(^^;)
559枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 21:37:16 ID:Dy0y3lP5O
ゲム暦498年、世界は暗黒の闇に支配されていた。
(中略)
山奥ののどかな村ホビート。ゲム暦527年1人の赤ん坊が生まれる。後の主人公である。
同じ日同じ時、もう一人の赤ん坊が生まれる。後の勇者と称えられる人物である。
ゲム暦544年、勇者は世界を救うべく各地の魔物を討伐していた。
560枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 21:39:29 ID:xMf1RmZQO
もうひとりは後のライバルがよかと
561枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 21:44:40 ID:Dy0y3lP5O
ある日、勇者一行滅亡の知らせが届く。なんと魔物により滅ぼされてしまったというのだ。
人々は希望を失い、再び絶望の淵にたたされる。
数か月後。主人公は生れ故郷ホビート村の警護団の一員として、魔物から村を守っていた。
562枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 21:50:45 ID:Dy0y3lP5O
その日、主人公と同じ歳くらいの青年が村にやってくる。
村の警護団がその青年の前に立ちふさがる。警護団の一人が呟く。勇者様・・・青年はニヤリと笑った次の瞬間、
魔法の様なもので村を焼き払ってしまう。
563枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:11:05 ID:Dy0y3lP5O
戸惑い、逃げ回る村人達。
炎の中で元・勇者が主人公に言う。今からお前が勇者だ。
そういうと元・勇者は闇の中へ消えてしまう。
主人公は理解ができず茫然と立ち尽くす。
今のは幻か・・・?
564枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:49:25 ID:VYlkuTq10
連投するときはsageような。
普段は過疎るからageでいいけど。
565枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:50:53 ID:SXzVMwVu0
つまんねぇしよくわかんねぇ
566枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:11:06 ID:x8B3XF150
>>559-563
それなんてバックドラフトU?
567枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 00:00:26 ID:sCpl4THS0
>>559-563 あなたは頭の中が本当にファンタジーな方ですね
568枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 03:06:18 ID:pKYZO9i10
ランキングに無い作品のレビューも頼む
569枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 07:12:22 ID:+dV29RdcO
最近自分の作品に没頭してたから他の人のがやりたくなってきたな。
パーティ自由に編成させると、ゲームバランス作るの難しっ!

>>559
498年から527年の間は何。
570548:2006/02/03(金) 11:48:34 ID:ISt5tCYh0
THE HEAVEN2 プレイ開始
571枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 14:41:58 ID:vdqrGzqb0
主人公の武器を剣にするべきか拳にするべきか。
572枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 15:12:48 ID:dNZsozg+O
画期的なシナリオ考えた。
主人公の職業は一国の王様(画期的だろ?)で全世界を自国の領土として組み込んでいくっていう話だ。
主人公の最大の敵は四天王と呼ばれる人型の強力なモンスター達でそれぞれが火水土風を司っている。
彼等はかつて世界を危機から救い統治したとされるが今ではなぜか主人公を邪魔する悪になってしまった。
四天王を倒し世界の全地域を王国の領土に組み込めばクリア。

このシナリオで共同制作やらないか
573枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 16:07:47 ID:K8fr+hyP0
いや 別に今まで無かったからって
ありふれた発想なら
画期的とは呼ばないから
574枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 16:58:44 ID:qdpJq0GJ0
普通に正義の主人公も
悪の主人公も
平和な話も戦争モノも
全部出尽くしちゃってる感がある。

そんな俺のゲームもありふれたモンで
魔法の類は一切なしと言うルールの下、使用できる技は「ライター」「消火器」「精神ブラクラ」など
アイテムは「栄養ドリンク」「バイアグラ」「覚醒剤」などとろくでもない代物。
575枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:22:21 ID:PgkhnTvG0
>>574
それ面白そうだな ある意味
576枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:11:45 ID:sXHTEEcb0
実際の事件とか出来事なんかを作ってはどうだろうか?

あと誰も作らなそうな恥ずかしい設定の物とか
メロドラマとか魔法少女物とか
577枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:24:15 ID:lEFwbxbb0
>>572
ロ マ サ ガ 2
>>573
コナミゲットおめ
578枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:45:56 ID:K8fr+hyP0
>>577
あり

>>576
メロドラマワロスw
誰にでも笑えるギャグでテンション高いの作って欲しいと思った
難しいと思うけどさ
579枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:06:04 ID:u+ff+mwZ0
容量あと3000だ。絶対たりねーw
「僕らの旅はこれからだ!」って終わり方になる悪寒
580枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:27:06 ID:g4r2RrfN0
>>579
一旦仲間同士別れる『今の俺達ではアイツに勝つ事なんて出来ない・・・orz』
で、俺達は離れていても一緒だ!!ってことで『合言葉』を言い合う

次回作でその合言葉入力したら何か隠し要素解放
581枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:27:27 ID:rdf8A0Ej0
俺は容量気にしすぎて20000以上余らせてしまった・・
582枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:02:37 ID:fNGmmr+bO
>>579
いっそ石川賢の漫画みたくものっそい終わり方を。
583枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:30:30 ID:H0Yp7WE+0
>>580
合言葉はぜひおちんちんにしてくれ
584枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 02:07:36 ID:xwRjJARJO
俺も容量残り3000弱。
とはいっても進行に必要なイベントは完成してるから大丈夫っぽいんだが。
敵ユニットとアイテム追加で切れるかな…サブイベントとかおまけ要素とか、やりたいこと全部やれんかった。
585枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 04:16:27 ID:YGtyjvdYO
>>579
いっそやまじゅんの漫画みたいにものっそい終わり方を。
586枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 13:13:13 ID:XhJ1OG7H0
いよいよ残り800。世界の命運は俺にも分からない
587枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:44:15 ID:PIvf0jomO
流れを読まずにスマソなんだが、
ツクール初心者だとボリュームにもよると思いますがどのくらいで作れますか??
588枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:51:46 ID:H0Yp7WE+0
容量使い切ろうと思ったら90時間くらいかかるかなぁ。
慣れるためにダンジョン一つ村一つの作るだけなら2、3時間で終わるだろうし
589枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:46:27 ID:ZNROjmYf0
アンライスの小説みたいなバンパイアゲーつくりたいなあ
590548:2006/02/04(土) 17:41:00 ID:WFy0xWhZ0
THE HEAVEN2 難しくて挫折
591枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:47:08 ID:KrhTvdFb0
レベル上げれ
592枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:26:12 ID:6qK2lUVj0
ちゃんと技使ってるか?
HEAVEN1と2はそんなに難しくないぞ
593枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:55:25 ID:DF+DMXmu0
ところで一番難しいのはどの作品?
594枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 09:51:32 ID:SxEIhsIyO
>>593
「真・アルマミヤ伝説」じゃね?
595枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 09:57:25 ID:OP6Ovnp10
>>590
ジルパとオットーで回復しまくってればまず負けないと思うんだが
596548:2006/02/05(日) 10:58:19 ID:W/PIDWze0
う〜ん、そうかまたやってみます。
597枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:57:22 ID:44WmzKTv0
やったーバトロワ完成した。
と思ったら
俺のPARはキッズだ・・。
598548:2006/02/05(日) 14:36:58 ID:W/PIDWze0
doma
599枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 15:17:15 ID:d+2E1FUy0
>>593
アクマの大冒険
600枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:36:17 ID:QZ52f29V0
何かRPG作りたいんだけど、ネタが全然思いつかない。
誰か考えてケロ。
601枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:01:49 ID:Gd0bkSLR0
>>600
Mの男主人公がとにかく女性の前でうんこして、スカトロプレイ。
その羞恥心と満足感でレベルが上がり、最終的に松たか子の前で
脱糞。松たか子はボス。
602枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:04:48 ID:k19kZglG0
ある平凡な街にある少年が住んでいました。少年の趣味は昆虫採集です。少年はいっつも学校から帰ると昆虫を求めて遠くの山から近くの裏山など、様々な所に走って向かいます。
集めた昆虫は少年の部屋にある”コレクション”に収納されます。カブトムシやアゲハチョウといったメジャーな物から、この地方にしか生息しないセミなども多く捕まえています。

ある時少年はテレビアニメを見ていました。今まで虫以外に興味を持ったことがない少年がテレビに興味津々・・。その内容は「巨大な怪獣が街で暴れている。それを正義のヒーローが合体ロボを使ってやっつける」という内容です。
「カッコイイ・・」 少年はそう口にして自分の部屋へと猛スピードで走っていきました。 どうやらそのアニメのロボットに影響されたようです。

少年は昔、誕生日プレゼントとして父から貰ったナイフとセロハンテープを取り出し、自分の”コレクション”からモンシロチョウとトノサマバッタを。今日捕まえた生きているカブトムシも1匹取り出しました。
少年は慣れない手つきでナイフを使い、モンシロチョウの羽をシュッと切り取りました。もう1枚、切り取りました。2枚の羽と元が何か分からないモンシロチョウ・・。
次にトノサマバッタの腹にナイフを入れました。何とも言えない弾力の有ったお腹から卵のような物が出てきました。少年は少しビックリしてナイフを抜いてしまいましたが、気を取り直して再びナイフを入れました。
そうしてナイフを入れ続け、トノサマバッタの体の中に詰まっている物をナイフですべて取り除きました。
少年は生きているカブトムシを手で押さえて、堅いその羽をナイフではなく、手で千切ろうとしました。 バタバタバタ と暴れるカブトムシ。しかし少年は ブチッ と羽を2枚抜き取りました。
羽が無いのにもかかわらず、カブトムシは逃げようと羽を動かしてるように見えました。
モンシロチョウの羽をカブトムシの羽が有った場所にくっつけて、セロハンテープで止めました。 もちろんくっつくわけがありません。
次にトノサマバッタの抜け殻をカブトムシの角にかぶせて、テープで固定。そしてお腹の部分にナイフで「No.1」とキズで目印を入れました。
その奇形な虫は歩くことしかできず、はいずり回っているようです。お腹から出てる液体がその動いた後に続いています。
603枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:05:42 ID:k19kZglG0
「できた」 少年はその嬉しさのあまり少年の母親に見せに1階へ走って向かいました。 階段を下り、台所に向かって「お母さんー 見てー」 そう言いましたが返事が有りません
。不思議に思い、台所に向かってみるとそこには母親が真緑な顔をして倒れていました。「お母さん・・?」
お母さんを揺すっても叩いても何もしても返事が有りません。 少年は自分の親が疲れて眠っているのだと思いました。 時計を見るともう夜の10時。既に寝る時間です。
「お休み、お母さん。良い夢見てね」そう言うと自分の部屋に向かい、ベットの中に入り眠りにつきました。
テーブルの下では奇形な虫がうごめいていましたが、次第に動きが衰えて、動くのを止めました。

朝になりました。今日は気持ちいいぐらい曇り空1つもない良い景色でした。朝食を取りに台所に向かいました。いつもなら朝ご飯が出来ている頃です。
しかし台所には朝ご飯が有りませんでした。それどころか母親までもが居ませんでした。
「カゼでも引いたのかな?」そう思い、母親の寝室へと向かいましたが、お母さんは居ません。 「どうしたんだろう・・」 不思議に思って家の外に飛び出しました。  「居た」
604枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:06:49 ID:k19kZglG0
お母さんが家から数メートル離れた所で歩いていたのですが、どうも様子がおかしい。 何かぎこちない歩き方をしてて今にも転びそうな感じです。
「おかーさんー」 その呼びかけにお母さんは答えませんでした。そして1歩歩いた途端、ボトッ とお母さんの手がもげました。ボトボトボト・・ 音と共に緑色の頭や手や腕、足や股など
体が分解していきました。 少年は驚き、お母さんの元へと向かいました。「おはよう、ごめんね、なんか、転んじゃったみたい、ちょっと、起こしてくれる?」
 お母さんの問に答えようと思いましたが、昨日の出来事を思い出してしまいました。「もしかして、もっと大きなものができるかもしれない・・」
少年は家に向かい、スコップとバケツを持って家の庭に穴を掘りました。 今まで昆虫を求めて走り回って来たその何倍もの汗を今かいています。
もう3時間は経ったでしょうか。少年が頑張れば入れるぐらいの大きさの穴です。そこに道ばたから拾ってきたお母さんを入れました。
「どうしたの?何をするの?お母さん、朝ご飯、作らなきゃ」 少年は母親を穴に埋めようと土をどんどん掻けていきます。
途中、お母さんの声が聞こえたような気もしましたが、気にせず穴を埋める作業を続けました。 完全に埋まり、バケツに残ってるのは母親のパーツ。

少年はお母さんのパーツを持っておばあちゃんの家に行きました。昔の会話を思い出してここに来たのです。
「ねえ、おじいちゃん、ドコにいるの?」 「おじいちゃんは今、天国に居るのよ。 私たち家族に悪いことが起こらないよう、見張って貰ってるのよ。」 「うそだー。本当は土の中にいるんでしょー? 死んだ人は土の中に入るってサっちゃん言ってもん!」
おじいちゃんの墓はおばあちゃんの庭の中。少年はスコップを再び取り出して穴を掘り始めました。  
あいにくこの時間は近所の人と立ち話をしている時間、おばあちゃんは家には居ません。 お母さんを埋めたときの倍の時間を掻けてしまいました。
棺桶が顔を出しました。 テコの原理を学校で習ったのを思い出し、予め用意してた長い鉄板を使い、 グイ と棺桶を開けました。
あけた途端に異臭が漂ってきました。少年はナイフをおじいちゃんの腕にナイフを入れ、切り取りました。思ったより楽に切り取れました。腕が有るべき部分に母親の腕のパーツをくっつけ、セロハンテープでグルグルに巻き付けました。
次に足を母親の物と入れ替えました。色がほとんど一緒で入れ替えてもたいした分かりませんが、少年は満足感でイッパイでした。 気がつけば辺りは真っ暗・・ 家に帰らなければ行けない時間です。少年は家に向かい、眠りに付きました。
605枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:07:48 ID:Gd0bkSLR0
ID:k19kZglG0

なにこのつまんね
606枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:08:09 ID:k19kZglG0
それから1週間後、少年の住む街では「連続墓荒らし事件」というものが起こって居ました。犯人はもちろん少年で、合体した死体は自分の家の地下に新しい”コレクション”として保管しています。
今は警察が動いているので、少年は合体の作業を一時期中断しなければなりません。
墓荒らし事件と同じ時期に世界ではある大事件が起きていた。その事件の内容は
「2週間前に世界の最先端をゆく○○○という国の生物研究所で原因不明の大爆発して大気圏にウィルスがばらまかれた可能性がある」という内容で有った。 発表が遅れたことに各国は激怒、世界中は大パニックに。
そして少年の街の墓荒らし事件が底に沈んできた頃、再び事件は起こった。 なんと奇形な人間と思われる生き物が街を荒らしているのである。
その荒らされている場所とは世界第2位の国である□□□。と第3位の△△△。このままでは国は崩壊の危機になってしまい、やがて世界中がこの用な状態になってしまう。


主人公は世界政府から、世界中の人から奇形人間の排除を頼まれた軍隊のリーダー。 奇形人間を倒し、奇形人間が現れた原因を突き止めるとこ それが主人公の目的。

 「おそらくウィルスは関係している」との政府の偉い人が言う。

少年が事件に関係してることはまだ誰も知らない。
607枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:09:52 ID:EaZOaZxZ0
なんでもいいけど、連続投稿するときはsageような。
608枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:59:52 ID:TjK39+QSO
コピペか何か知らんけどまぁまぁ怖くていいんじゃない。
ラスボスが合成獣(キメラを作るマッドサイエンティストで、その生い立ちとして使えば。
「モンスターを作るんだ…あの怪獣みたいな、モンスターを…」ガクッと。
609連投スマン:2006/02/05(日) 18:08:10 ID:TjK39+QSO
あ、なんだ、怪獣見てカッコいいって思ったわけじゃないんだ。合体ロボを見てか。
それに母バラバラ+墓荒らしは関連がなくて意味不明で要らんかったな。
610548:2006/02/05(日) 18:21:01 ID:W/PIDWze0
THE HEAVEN2 クリア 後でレビューしよっと
611枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:37:26 ID:OP6Ovnp10
俺は完璧にアウトだ・・・気持ち悪くなった
612枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:49:37 ID:jLrcoWN50
よくそんなもん垂れ流しに出来るな
613枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:25:32 ID:6d+BZyd10
>>594
>>599
レスありがと、後でやってみてレビューするよ。
614枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 02:17:42 ID:iYSi+WM40
アクマの大冒険はsavしかないしアルマミヤ伝説は存在しない

まあオススメは>>549あたりにのってるやつ
615枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 04:34:05 ID:PDUSlKgf0
ストーンアイがプレイできません。
PARで読み取るとパソコンでこれはファイルではありませんとか出る、
どなたか原因のわかる方いたら教えてください。
616枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 16:19:49 ID:IHPZ7MZ3O
アルマミヤ伝説クリアできません(;´д`)
6番目の唐人島の
入り口のアンリップ太一が
倒せませんorz
ウェアも仲間にしたんですが…………
教えて下さい!
617枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 18:00:30 ID:lHH+2aPX0
618枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 20:39:08 ID:Gdw1UsXZO
バグが出たー(既出かも)
@「自動スタート→消える」で消えたイベントが戦闘後にまた実行される。
Aそしてそのマップ内に配置してあるイベントが戦闘後に消える。

@はBGM調整のイベントだから構わないんだが、Aは困った。ダンジョンに入って一回戦闘すると出入り口が消える。
619681:2006/02/06(月) 20:52:59 ID:Gdw1UsXZO
うわTABIにあった、お騒がせスマソ。
回避法もしっかり。ありがたいな、TABIの存在は。
620枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:25:31 ID:2JppXAld0
>>615
TABITEAMでも配布してるみたいだからそっちからダウンロードしてみては?
倉庫のと同じファイルかもしれないが。
621枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:49:27 ID:MH9rL1kD0
一様そちらでもダウンロードしてみましたが同じ結果でした。
やはりファイルが違うんですね
622枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:54:40 ID:oESrvrDn0
解凍ソフトが悪さしてるとか
623枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:12:18 ID:MH9rL1kD0
分かりません、パソコン詳しくありませんので、
お騒がせして申し訳ありませんでした。
別のゲームやろうと思います。
624枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:10:55 ID:KVeAWSqF0
>これはファイルではありませんとか出る、
もしかして解凍してないまま読み取ろうとしてたりして。
なわけないかw
625枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 08:14:37 ID:mjw128AqO
>>616
ウェアがいるならLV25で
サテラサンを覚えるから
ラムズリーを回復役にして
アズマタイシでサテラシンを
アンチャロでサテラスンを
ウェアでサテラサン連発で勝てるとおもう
626枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 09:26:54 ID:ivBK9IfhO
>>602-603
グロコピペかと思った
627枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:42:37 ID:2EDBwq+Z0
レビューして欲しい作品を書いてくれ。俺がやる
作者からの希望もありで
628枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:24:19 ID:ljiyFnGO0
ランキング底辺の奴、頼む
629枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:29:58 ID:yNaV2F7G0
ウンコティンティンのレビューを頼む。
630枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:10:03 ID:ucnWTV+60
ウンコティンティンって、世の中なめてるだろ。
631枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:13:11 ID:ZtMdFne+O
ウンコティンティンより上が良作。
下が駄作
632枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:45:27 ID:p3tvTjl8O
DS版キタ――――――(゚∀゚)――――――!!
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1123993870/
633枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:56:19 ID:qi7xPemq0
>>632
罰としておちんちんうp
634枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:59:04 ID:qi7xPemq0
635枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:28:32 ID:HW0jRgWEO
こいつもタチ悪いな!
636枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 02:16:12 ID:2iFhbDK10
>>627
この辺、頼む

ハゲとけんやの神(髪)隠し
LostTemple
AVENGER 2
Mako-Quest
アクマの大冒険
ヴォッドン 1
BRIGHDON BICE 1
リーガー
637627:2006/02/08(水) 05:06:34 ID:imHO3FxT0
ヴォッドンからやってみる。他の人も出来たらレポを一緒にしよう
638枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 05:16:39 ID:imHO3FxT0
もう終わった・・。

ヴォッドンは起動するとエターブレインというゲームになる
といってもゲームとしてはほぼ何も作られておらず、
ツクールでどんなことできるのかを試したものという感じ
町も1個しかなくイベントも全く無い
639枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 05:21:48 ID:ocIJyi1K0
ご苦労様、いきなり興味をそそられる内容ですね
僕も出来るだけ協力してスレを盛り上げます。
640枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:00:33 ID:uA2/Ymm/0
俺もレビュー協力してみます。

ドラゴン「ここの辺の草は美味しいな」
タイトルが気になったからやってみた。
敵兵を倒しながら王のところまでいくアクションっぽいゲーム
でもそれだけなので単なる短いミニゲームのひとつという感じだった。

気になったところ
・パスワードを入力して飛ばされた先が人イベント大量配置のバグってるだけの場所
・タイトルの内容が全くあってない

次はハゲとけんや、リーガーあたりをやってみます。
641枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:37:40 ID:uA2/Ymm/0
リーガーと神隠しの前に2つやってみました。

にげだせ!!きけんなしろ

王様を連れて城から逃げ出すゲーム。
城のいたるところにゲームオーバーになる透明イベントが配置してある。
無事城から出るとエンディングだが、正直言ってひどい作品だった。


サブキャラの冒険 スライムたちのやぼう

「やぼう」となっているがゲーム中のタイトルは「きぼう」だった。
それ以上に内容も意味不明なものが多かった。
延々ととれる隠れ家のへそくり。宿屋の火の玉が大量にいる。
キャラと顔のグラフィックがあっていないなどめちゃくちゃ。
突然家からゲームが始まるのでストーリーも無いです。
水の渦(どうくつ?)を抜けたところでどこに行けばいいのか分からなくなったのでやめました。


もしかしてランキングにすら入ってない作品ってこんなのばっかりなのか…?
642枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:55:42 ID:Y9bEjLmX0
もも太郎クリア

結構はまった、イベントは短いながらギャグテイストで面白い
クリア後にも楽しめる要素があったので遊んでみた
結局、遺跡のところで詰まってしまったが、
犬、雉、猿など戦闘では個性溢れる感じだったがイベントでは殆ど個性が無い、
鬼が島のエンカウント率も少し気になるところ
サガを意識したらしく、やりこみ要素があるので、好きな人にはお勧め。
643枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:01:00 ID:imHO3FxT0
今BRIGHDONBICEをやっている
どんどん遊ぼう

とりあえず見ていきたいところは

・キャラクター性
・ストーリー性、分かりやすいかとかも
・ゲームバランス
・楽しめるか

という感じかな
>>549みたいなジャンル分けもしたいと思う
644枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 18:55:57 ID:Ev+LmNxJ0
・キャラクター性
・ストーリー性、分かりやすいかとかも
・ゲームバランス
・楽しめるか

これを目安にした方が分かりやすいな
645枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:20:19 ID:gqva1kFi0
ハゲとけんやの神(髪)隠しをやろうと思ったが倉庫にはない…のかな?
646枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:12:29 ID:imHO3FxT0
蟻のボスつええ・・・_●■=
激しく攻略中
647枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:48:49 ID:EGGSHmHZ0
こつこつ攻略 ダンジョンクエスト クリア・・・。
と言いたいがどうやらエンディング無いらしい
と言うか途中までしか作って無いようだ。

・キャラクター性 2点
殆ど無個性、基本的に自由度が高い

・ストーリー性、分かりやすさ 3点
ストーリーは殆ど無くただダンジョンを探索する
ただその単純な構造が嵌りやすい

・ゲームバランス4点
良いとは言いがたい、ただステータスをジョブチェンジでいじれるのが良い

・楽しめるか 4点
個人的には楽しめた、ただ余り長く作られていないのが残念

・作りこみ度 3点
もっと作り込んだら化けたかもしれない
仲間の編成やジャブチェンジなどができ、自由度が高いところが良かった
648枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:06:29 ID:rG1Nsm/Q0
正直モンスターがあまりに強くてクリアしにくいなら
データをいじってもいいと思う
649枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 03:19:16 ID:tAvAJoHe0
最後まで作ってない作品うpすんのはなんか間違ってる
650枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 05:19:38 ID:93aA6LlwO
結構あるよな。完璧な自己満をどういうつもりでupするのかワカラン…
651枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:16:28 ID:Bxj4Foe50
ツクールなんて所詮自己満足じゃん
それを否定したら全作品否定することになるぞ
652枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:29:11 ID:MypmTJQJO
いま中古屋。ツクールアドバンス 取説箱なし1995円。複数あり。
653枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:04:39 ID:MypmTJQJO
1995円で買ってきた!自作ゲーム入ってるよ!もったいなくてデータクリアできねーっ!どうすんだよ…。
654枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:34:40 ID:p8A9K3lY0
upするといい
655枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:42:00 ID:MypmTJQJO
ターボもパーも持ってないんだけど…。
656枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:43:13 ID:j14l6FYE0
何なら文章で感想なりレビューなりを書いてみてよ。
あとIDがもう少しで荒木だな。
657枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:53:22 ID:93aA6LlwO
>>651
確かにツクールは自己満のゲームだけど、upするならいかにプレイヤーを楽しませるかを考えて作るだろ?

倉庫の下層のゲームはプレイヤーを楽しませることを意識して作ってない(もしくは作れてない)。
658枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:10:53 ID:MypmTJQJO
タイトルは、「GIRIGIRIアドベンチャー」。主人公の父が倒した魔王が復活し息子が倒しにいくストーリー。コメディタッチな会話で進んでいく。まだ途中だけど、こんなカンジ。
659枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:14:47 ID:1Sz8duwwO
>>658
それ俺が売ったのっぽい(;´д`)
恥ずかしいからあんまやってほしくないな
660枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:38:52 ID:9uB2RUqj0
>>649
意味わからん系も勘弁
ツクールだからちゃんと最後まで出来るのか不安になる
バグかと思う事も多い
661枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:02:58 ID:SrKYg64E0
「GIRIGIRIアドベンチャー」、F2Aケーブル使ってセーブデータのバックアップ出来た!
市販正規ROMでも、読み込みだけはできるんだって初めて知った・・・。
ついでにROMのバックアップもOK。
662ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/02/09(木) 19:03:37 ID:dKUzZlxb0
酉なくしたので、前の酉でカキコ。

レビュー集更新しました。
みんなレビューありがとう。
俺もレビューしてみようかなと検討中。

NANS FATE2を作ったけどあまりの糞さにうpする気がしない。
663枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 19:19:13 ID:04vT8VKe0
せっかく作ったなら、うpするべき、
ほかの人にやってもらいレビューしてもらえば新たな発見があるはず。
664枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 19:30:23 ID:GfLIa9KB0
こうなりゃ前作レビュー制覇だ!
どんな難しい内容でもクリアして
665枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 19:34:47 ID:YckleWs70
BRIGHDONBICEの森と雪の洞窟のボス倒した後どうすればいいのかわからなくなった・・
レポはもう少し後になりそうだ
666472:2006/02/09(木) 21:34:37 ID:93aA6LlwO
特技のバグが発現した。主人公が最初に覚える技が「ぷぷぷ」になる…

最悪だ、容量700切ってんのに…。
回避不可かも。
667枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:37:21 ID:uTtzJ6ewO
>>666
プププ
668枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:39:11 ID:Qce0+ukpO
>>666
プププギャー
669472:2006/02/09(木) 21:54:36 ID:93aA6LlwO
特技作る順番が後なだけでこれかよ…(知らなかったから99個先に準備しなかったし)

どうすっかなー。
670枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:58:23 ID:3RtfgyN30
ご愁傷さま
死に物狂いで特技を追加したり削除したり
他の特技に変えてから削除したりして色々弄ってたら直った事があった
たぶん、データがずれてるんだと思う
671枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:51:15 ID:93aA6LlwO
そう思ってターボに入れて出せばデータ整理してくれるかも、と思ったらやっぱダメだった。ツクアド2つあれば出来るかもな、特技を先コピーして。

これはホント最悪だ、ここへ来て…って感じ。EBに送ろうかな。
672枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:00:20 ID:YckleWs70
BRIGHDONBICE クリア出来ませんでした・・・


帝国に追われた主人公が親のワープの魔法で何処かへ飛ばされ、レジスタンスと共に
親の敵討で王帝を倒しに行くというストーリー
自分でやることを探していく冒険方という感じがする
悪く行ってしまえば、用意された世界にただストーリーをくっつけたという感じで、イベントのセリフも適当な感じが強い
後半?の主人公の手から出てくるディスクなどの進め方は面白いと思った。それ以降の進め方も面白い
キャラクターに個性は出せていたのでそこも良い感じだ

漢字が多いというアピールだがどうしても名前が覚えにくく、地名も似たり寄ったりなものが多いので
全体的に把握しずらく物語を掴むのも少し難しい。ゲームとしての難易度も物凄く高い
次に何をするかというこが分かりづらく遊ぶ側にあまり親切ではないと思った

ゲームバランスは決して悪くはないが、レベルをかなり上げてある事を前提になっている感じがする
雑魚敵も数が多く、強力な攻撃をしてくるので油断が出来ない
そしてボスがやたら固く、強い。MP回復アイテムを多めに持っていないときつい

赤いドラゴンのボスと40分以上戦っても勝てず、やむを得ずデータベースを覗いてみたら
HPがMAXで即死のみが効果普通で効くようになっていた。これはかなり酷いなと…

どんなに難しくても攻略してやるぞという人向け。しかしバグが酷すぎる
帝国に入ると同じイベントが何回も発生したり、所々で何度でもボスイベントが発生してしまったり
上手く説明は出来ないがとあるダンジョンで出口を見つけて一度出てから
戻ろうとしても出口が固定されていて来たほうの出口へ出られない・・等

バグだが、気球に乗ってフィールドから入る火山の島から出ると気球がなくなってしまって帰れない。セーブしたらアウト。
自分はこれでクリアできなくなってしまった・・・

ゲームを作るのほうで最後まで通してやってみたが、終盤のしめ方も余りまとまっていなく、やや中途半端な気がした
673枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:08:26 ID:++tshSCM0
ご苦労様です
乗り物が場所移動すると消えるのは良くあるんだよな
確かワープ魔法があれば自分のところに帰ってくるみたいだが
674枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:25:00 ID:eh5RXBIj0
ふとおもったのだけど、テレポートを覚えられる作品ってなかなか無いな
675671:2006/02/10(金) 02:37:51 ID:AjqAfFflO
とりあえずEBのユーザーサポートに出しといた…泣けるなぁ。
もうちょいバランス合わせたら初upできたのに。
676枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:49:38 ID:ZPcRAf3JO
>>669
特技は、敵に使わせれば戦闘での表示はバグらなかった気がする
「バグってない状態の敵にしか使わせてない特技」があれば、変更して主人公側に覚えさせるだけ

これで何とかならないか?
677枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:43:40 ID:UaoIZNhrO
歩くスピードって変えられる?
678枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:18:59 ID:AjqAfFflO
>>677
無理っぽ。

>>676
やってみたが駄目だ、「ぷぷぷ」になる。
色々試してみたが、やっぱり「容量を消費した後に作った特技」がバグるらしい。残容量700の今、どうにもできない。
EBから電話きて、対応してくれるそうだから、今日送ってくるわ。
一から作り直す気にはなれぬ…
679枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:04:17 ID:raXMTAKc0
発売から結構経ってるのにマジでサポートしてくれるのか?あのEBがなぁ・・・
どういう対応してくれるのか気になる
680枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:46:32 ID:8bJzsHdSO
そのバグ、1スレに1回は話題になってるなw
具体的な発生条件は「100個目以降に作った特技はバグる」だ。
この技はやめてあの技にしよーって思ったら
その技を消すんじゃなくて、能力の内容を変えないと駄目。

TABIのやつは対処法だけなら正解
>新しいゲームを作成するときはまず特技欄を99個に埋め(設定はしなくてよい)、
>必要な時にそれらを編集することで回避できるみたいです。
681枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:22:03 ID:AjqAfFflO
>>684
そうかー?俺のデータでバグってない特技は、最初に作っといた二三個しかないぞ。
「容量が少ない状態で追加した特技はバグる」で正解だと俺は思うが、EBが直してくれさえすればいいよ。
682枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:02:46 ID:ohR2JGJ90
>バグだが、気球に乗ってフィールドから入る火山の島から出ると
>気球がなくなってしまって帰れない。セーブしたらアウト。
>自分はこれでクリアできなくなってしまった・・・
恐らくそれは一度アドバンス画面に戻ってしまったからだと考えられる
ゲームプレイ中、アドバンスの作成画面に戻ってしまうと
乗り物の位置が初期位置に戻されてしまう事がある
683672:2006/02/10(金) 19:43:47 ID:eh5RXBIj0
>>682
そうだったのですか・・こちらはダンジョン内の宝箱からでてくる
3連続のボス戦闘に負けてやり直そうと思ったら帰れなくなっていました
684枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:58:39 ID:UaoIZNhrO
このツクールの職業って、FF5みたいにとっかえひっかえに変えるシステムには向かないね…。
685目指せ作品全レビュー:2006/02/10(金) 21:00:58 ID:hatfChh80
Final Warfareクリアできませんでした

ストーリーはFF2に良く似ていて盛り上がって熱中できたのですが
致命的なバグが多かったのが残念

まずミスリルの洞窟でタイムリミットまでに脱出するイベントで
ダンジョン脱出魔法が使えてしまって意味が無い
しかもその後もタイムゲージが付きっ放し

それからデーモンとの戦闘で勝っても負けてもスイッチがオンになって
イベントが進むみたいですが戦闘終了後、全員死亡状態の後、すぐに全回復せず
次イベントに移るため
イベントが途切れ何度やってもゲームオーバーになってしまいました
仕方ないので勝手にイベント修正して進めてしまいました

ノアの大戦艦を奪うイベントで戦艦内のボスを倒した後、
いきなりフィールドに出てしまうため
戦艦が表示されなかったりして訳がわからなくなりました

後、研究所内のパーティの仲間を救出するイベントがどうやら発動しないみたいで
イベントが詰まってしまいました

他にも死んだはずの王様が牢獄のベットで寝ていたときはちょっと怖いものが・・・。
ストーリーが良いだけにバグのせいで進めないのは残念で仕方ありません
よろしければもう一度テストプレイをしてみるのはどうでしょうか?
686枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:04:14 ID:eh5RXBIj0
ご苦労様です
最後まで遊べる作品かどうかっていうのは本当に大事だね

作者さまも一度ユーザーゲームモードでちゃんとやってみて
バグを見つけるためだけに何回もやるべきだ・・
687枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 08:41:22 ID:pXSiNu6f0
かなりの長編を考えたのだけれども試行錯覚してみたら
容量とマップの制限の壁が超えられない・・
はやくDSででも出ないかな
688枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 09:48:50 ID:1QjcSpB50
ヒートOFソードはおもしろいですか?
689目指せ作品全レビュー:2006/02/11(土) 15:11:51 ID:7nJImM4d0
面白いけど物語は完結しない
690枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:46:57 ID:1QjcSpB50
今、モンスターハンターみたいなものをベースにして
ツクってる。PAR買ってから気づいたんだが
それが びぃねっとびぃねっと とかなり似ているんだ、
それって完成したらうpして問題ない?
691枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 20:57:20 ID:jTgvZlyA0
そのくらいのことは良くあるぜ
692枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:07:41 ID:+a1feZmPO
前から結構話題になってる「アルマミヤ伝説」って何?
どこにもないんだけど
693枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:16:00 ID:YAO/9Nso0
嘘を嘘と(ry
694枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:01:07 ID:dqfp7EX0O
嘘を嘘で(ry
695枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 02:22:34 ID:omEFklzP0
嘘を嘘に(ry
696レビュー:2006/02/12(日) 10:02:42 ID:MgO8mSiP0
びぃねっとびぃねっと改 
クリアしてないけど終わるのにそうとう時間かかりそうなのでレビュー

・キャラクター性 2点
  やりこみ系のゲームなのでまったくない

・ストーリー性 わかりやすいか 4点
  ストーリーは全くなしこれはしょうがない
  
  わかりやすさなのだが全体的にちゃんと説明されているのだが
  チューニングの説明がまったくなかったので
  最初はとても戸惑った

・ゲームバランス 4点
  戦闘中心なだけあってバランスがとれていてストレスを感じさせなかった
  
・楽しめるか 4点
  自分は非常にハマれる作品だった
  ただ、少し人を選ぶ作品かも

・作りこみ度 3点
  システム面だけだったらでは5点をあげたいが
  ダンジョンがただ戦うだけのものになっていて仕掛けが全くなし、
  そしてラスボス以外はボスなし(闘技場はある)なのも気になった
  容量が半分以上残っているのも残念
  ただここまで?A〜?Zを使いこなしている作品はこれだけだろう
  
697レビュー:2006/02/12(日) 16:55:22 ID:MgO8mSiP0
過疎ってんな
698枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:31:14 ID:tk/JvsuqO
アルマミヤはどっかのサイトにあったとおもう
699枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 05:17:31 ID:71Jz4zri0
基本的にみんな小さくまとまりすぎかな
もっとありえない設定とか、ずば抜けた展開のゲームって無い?
700枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 09:16:17 ID:VuKXnlCF0
ピエロの恩返しだなw
701枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 10:51:37 ID:VuKXnlCF0
乗り物を鳥にして曲をエンディング2にすると少しだけラーミアっぽい
702枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 13:52:32 ID:xoywA7mh0
まったく、ツクールDSかツクールPSPはまだでんのか!
てか携帯機ツクールそろそろ出てもいい頃だろ(^^;)
ツクアドは2003年に出たんだし、もう3年たってるぞ!
てかエンターブレインから新作を製作しているかぐらい知りたい・・・
703枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 17:12:17 ID:RCmMMTkVO
>>702
よく考えてみな?
もう3年もたってるのに
出ないと言うことが
どういうことなのかをな!
704枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 17:26:29 ID:xoywA7mh0
続編な・・・・・・これ以上いえない!!
705枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 18:03:20 ID:53JbZcT30
ツクアドで我慢しろ
多分、家庭用も出ないだろうし

出ても3の時みたいにこれを超える新作は無いとかなりそう
706枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:07:58 ID:u0fU8f5v0
DS版のツクールの顔グラは新ツクが理想
707枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:38:05 ID:mHvJ7kpE0
買ってみようかな
708究極世間態ババア:2006/02/13(月) 23:46:23 ID:+CpBzh/Q0
【名前】ババア(ババーゼブル)
【種族】 魔王
【異名・肩書】 地獄の君主、俗世間の統括者、偏見と色眼鏡のカオス 、怪物たちの母
【年齢】 創世記より生きてきた永遠の少女
【性別】 ババア
【身長・体重】 145cmから2000光年 体重・・・淑女に対し無礼であろう
【血液型】 魔である我にそんなもの流れている訳無かろう
【瞳の色】 黒い眼球に不気味に光る赤い瞳
【髪の毛の色・長さ】 焼きそばが如く染め上げられし白髪
【容姿の特徴・風貌】 三つの頭をもっており右から山羊、ババア、鵞鳥、
青黒い肥満体型に貴金属を身にまとい腕に蛇を巻きつけ下唇と目の下を血で赤く化粧をし
異様な腐臭を放ちながら竜にまたがり現れる
【属性】 闇、魔、カオス
【得意な技】 人間達に不条理なる偏見を与え世を混沌へと導く
【魔法】 全ての者の欲望や嫉妬心などの悪を増大させた究極の暗黒魔法ダークロスト
【性格】 偽善にして傲慢、臆病にして執念深く親切心を糧に多勢に媚び弱者を不当に処罰する
【趣味】 悪口、陰口、噂話捏造、他人の不幸を生きる糧とする
【恋愛経験の有無】 様々な男と関係を持ち数多くの怪物たちを生み出してきた
【人生のモットー】 この世の真実など我らにどれだけ媚びたかで決まるのだ、敬え若造家畜どもめ!!
【好きな食べ物】 2割引で安ければ何でも食らう、残り物に執着する
【簡単なキャラ解説】
全てのものを老いへと誘い朽ち果てるもの
全ての近所に巣くい中傷するもの、偉大なる悪の王



709枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 03:15:40 ID:QG4xrh080
>>708
どーみても幼女じゃねええかあああああああ!!!そんな若々しいババアが居るかああああ!!!
710枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:28:58 ID:dSyfXdB80
ソードofヒート 〜でんせつをもとめて〜 バグでクリアならず

主人公のライスが親友のアインと冒険をしてゆく
章ごとに段階が別れており割と分かりやすくなっている

重要性はさほどでもないがチュートリアル用のマップが好印象
酒場で仲間の入れ替えが出来るっぽかったがガイの入れ替えしか出来なかった
もう少し工夫すればなかなかいいシステムになったはず
ダンジョンがやたら広くエンカウントも凄く激しかったが
仕掛けがなかなか工夫されていて面白かったと思う

ゲームバランスは普通くらい。レベルアップでのHPアップが激しいため最初は戸惑うかもしれない
また特技の追加状態異常の効果がかなり薄いからあまり意味が無かったり
MPの消費量と特技の効果が釣り合っていなかったりすることもややある

クリアできなくなってしまったのはミノタウロスを倒した後に港の町に戻り
一度主人公の家に戻るイベントで、夜の森の中のところで主人公が消えてしまったり
その後妖精に会ったら4章がまた始まってしまう・・・というもの
自分の勧め方が悪かったのだろうか・・・?他にやった方はおられませんかね・・
711枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 14:30:31 ID:N8JJUA5o0
バグが無いだけでも名作といえるな
テストプレイを行っていれば気付くはずなんだが
712枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:49:35 ID:+l8HNlqp0
テストプレイヤーの存在はかなり大きいよ。
完璧と思った作品でも、自分で発見できなかったバグがわらわら見つけられる事がある。
713枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 16:11:09 ID:nYgQLplaO
〜アルマミヤでんせつ2〜
★★☆☆☆
ストーリー微妙でした
内容が暗くてやってるのがしんどくなるくらい
致命的なバグが三つくらいあったw
宝箱に金が入ってるんだけど
何回でもとれる所があって
金には困らないw
あとエンカウントが高く
だれてくる
そのわりにボスが弱くて
余裕で勝てたw

まぁ暇で暇でしょうがない人だけやれば良いとおもう

714枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 16:38:14 ID:N8JJUA5o0
サブキャラの冒険 スライムたちのやぼう

・キャラクター性 0点
  手厳しいかもしれないけどこれはやばいと思った
  一様、個性はあるみたいだけど意味不明すぎる
  このゲームのキャラは幾度とこんなキャラばかりだった
  そこが味なのかもしれないけど

・ストーリー性 わかりやすいか 1点
  とにかく意味がわからない、突然居ないはずの仲間が加わったり
  ストーリーを匂わせる物が幾つかあるだけで
  唐突にワープを繰り返し変な世界を行ったり来たりするだけだった
  ともすれば製作者がプレイヤーとゲームに喧嘩を売っているような
  作りにも思える。

・ゲームバランス 4点
  割と無難な方、ただアホみたいに強い敵といきなり戦えたりもする

・楽しめるか 2点
  馬鹿馬鹿しさを楽しむにはもってこいだが自分は苦痛だった、
  意味不明な世界を何の目的で冒険しているのかさえ
  分からないので、どこで詰まるかヒヤヒヤした。
  村人もみんな訳のわからない事ばかり言っているのが不安感を煽る。

・作りこみ度 6点
  結構作りこんではいた、クリア後の特典もあるようだが
  とてもまたやる気にはなれない、終わってホッとしてしまった位だ
  建物の配置位置もわざとらしく木の背景の上とか画面の端とか
  挑発しているような出来だった、ダンジョンはなかなか工夫されてはいたが
  ストーリーはとても褒められる物ではない
715枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:13:20 ID:9UDqTAFW0
5点満点じゃないの?多分
716枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:17:32 ID:9UDqTAFW0
>>705
   PS2のツクールをRPGツクール6とせずにRPGツクールと
  6を抜かしているのはやはりこれだからか・・・
717枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:03:41 ID:NFhKMU7z0
買ってみようと思うのだけど、思ってる仕事量の
2倍の苦労をするって本当?
718枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:04:27 ID:Jtq5fxwt0
日本の言語の基準を関西弁に変えようとしている悪い大魔王を倒す大冒険
719枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:23:47 ID:9UDqTAFW0
10倍苦労するぜ
理想と現実はあまりの差がある
720枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:48:47 ID:u7KjqqnP0
>>715
10点満点
721枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 13:52:34 ID:BO1bm+pRO
>>713
アルマミヤでんせつ2どこにある?
722枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 14:58:31 ID:i+ynUSyX0
FF7を今作ってるんだけど、質問するから。


・チョコボを乗り物にするか飛行船を乗り物にするか 黒チョコボみたいなどこでもOKみたいなのにしたら駄目だよな・・

・エンディングの目玉であるメテオ落下を防ぐホーリー これをどう表現したらいいだろう?

・チョコボレースで、ランクUPシステム作ってるんだが、早さが同じで駄目なんだ。障害物作りまくったら詰まりまくりでダメポになるだろうし。どうしよう?

・ラスボスであるセフィロス戦の白いバージョンのBGMがテラムズカシス



他は全部出来ているんだ。
723枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 16:58:09 ID:fuQaTnBg0
まんまパクって何が面白いのやら
現物でやってろって話

>>721
そいつの脳内にしかないから触れちゃ駄目
724枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 17:54:08 ID:JorNum5IO
>>723
ひがむなって。
725枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 18:15:18 ID:dGlMnFsU0
ニンテンドーDSブラウザーはDS専用Webホームページにつなぐことが
出来、タッチペンでキーボードをタッチして文字入力可能に・・・・・

ツクールにぴったりではないか

ちなみにファミ通.comにてこれを確認
726枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 07:17:52 ID:NFou/b0g0
ノシ真理
727枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 09:48:02 ID:zeI6S9wD0
多分レビューされていないと思われる作品

リーガー
LostTemple
アクマの大冒険
ERRAND STORY
リレークエスト ver.2005.5.27
…ピエロの恩返し…
エンチャント(・∞・)
RPGシリーズPART1
Age Of Wa
rマコ様検定
お笑い劇場
UNCRAVE
CREMATE
U.D.2nd code Delay
バウンズ オブ ドラゴン
UNLIMIDED DREAMER
カラダをもとめて 〜マジンのしょうねん〜
ジュエルクエスト
MagecaruMr.Xの逆襲
あのときのオモイデ
ANCIENT SHADOWシリーズ
728枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 14:10:12 ID:zeI6S9wD0
LLサイズ?の巨大蛾のグラフィックホスィ・・
729枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 14:11:02 ID:qrmMTMs1O
エンチャントは前にやったな。

アクション。制限時間ないにフィールドを全て回るゲーム。所々に敵がいて、話しかけると連打ゲーに突入。
倒した敵に乗り移って移動するっていう発想はいいと思うが…。
敵を攻撃する度に痛くて長い名前が表示されるので、テンポが非常に悪い。ただのA連打ゲー。爽快感も全然ないし。

設定をもっと活かして、ゲーム性のあるアクションにして欲しかった。
5点満点で2点。
730半レビュー:2006/02/16(木) 17:37:13 ID:BXI4sn+Y0
バウンズ オブ ドラゴン 挫折

ドラゴン族に征服されてしまった世界を救うという
比較的王道な物語だが内容はちょっとな〜と言う感じ

まず難易度はとにかくムズイ
ストーリーは大どんでん返しがあるのだがあまり面白みが無い内容
このゲームのおもしろさは何かわからないものでした


ちなみにこれはレビュー集に載せて欲しくないかな
731枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:40:29 ID:G44vaEUN0
お笑い劇場は前にやったけど
クリアとかあるのかな?

内容はギャグを通り越してRPGの法則を覆すものだった
結局、余りの意味不明さに途中で投げたが
732枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:02:15 ID:TFOMNzMV0
THE HEVEN
 故郷を探す少年と、一人の少女の物語。
 旅の途中でたくさんの仲間と出会い、そして別れる。

・キャラクター/シナリオ
 キャラが多く、また一人一人個性が強かった。
 本筋よりもキャラ毎のサブストーリーの方が面白い。
 できればラストまでもっと活躍させてほしかった。

 シナリオは分かりやすいし、よく練られているが、
 主人公以外のキャラの過去がほとんど本筋のシナリオに関係してなかったし、
 某闇の王もなんだか悲しい存在だった。
 ラスボスがそれ以前にほとんど伏線もなく登場し、終わってしまったので、
 仲間サイドが好きだった自分としてはなんかしっくりこない。
 ちなみに好きなのは「騎士と姫とオークのお話」

・ゲームバランス
 全体的にいい感じ。
 一部の特技はほとんど使われぬままだったが割と戦略的でバランスも良し。

・総評
 全3作という倉庫の中でも最大級の大作。
 シリーズの中では2が一番面白かった。
 キャラの個性とイベント演出、
 全体的な仕上がりにおいてどれも高く評価できる。
733枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 07:42:03 ID:9ICmA+FIO
ラスボス戦の曲は教会の曲がお気に入り。
ツクアドは音楽も良いですね。
734枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 09:24:53 ID:bny+y1l4O
久々にGB2やってみたらこっちの方がBGM使い勝手いいような。
735枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 10:34:24 ID:9ICmA+FIO
GB2だけやったことないんですよ。1はやったんですけど。どんなのか聞いてみたいが…
以外に名曲あるよなー。ツクールシリーズって。
736枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 17:51:39 ID:1NG70+Jq0
パキスタさんの新作うpだ!
やってレビューするぞ!
737枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 18:38:11 ID:D8jMOrrc0
ホントだ、
でもこの人の作品、俺のパソコンじゃプレイできない
738枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 18:54:40 ID:bny+y1l4O
まじか!EBからツクアド帰ってこないからプレイできないじゃんか。
739枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 19:11:48 ID:cX89R5yO0
レビューがないやつってどれも微妙なのばっかり?
740枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 19:33:41 ID:WebAoKDA0
その可能性は高いが、そういう未開拓の地を開拓していくのが真のレビュアー。

それはそうとパキの新作。まだ始めたばかりだけど、
ボスに負けたらわざわざ攻略法つけてくれてるのに感動した。
741枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 20:32:17 ID:D8jMOrrc0
>>739
そうとも限らん
お砂糖クエストとか面白いし
742枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 23:43:38 ID:cX89R5yO0
レボーはどこをこうしたらもっと良くなるとかもちゃんと書いた方がいいか
おれもなにかやってみようかな
743枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 00:16:10 ID:xHaTHpJD0
じゃ、これ全部おねがい

リーガー
LostTemple
アクマの大冒険
ERRAND STORY
リレークエスト ver.2005.5.27
…ピエロの恩返し…
RPGシリーズPART1
Age Of Wa
rマコ様検定
UNCRAVE
CREMATE
U.D.2nd code Delay
バウンズ オブ ドラゴン
UNLIMIDED DREAMER
カラダをもとめて 〜マジンのしょうねん〜
ジュエルクエスト
MagecaruMr.Xの逆襲
あのときのオモイデ
ANCIENT SHADOWシリーズ
744枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 17:50:51 ID:cwoTaQC70
muridaro kore (^^)
745枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 22:04:59 ID:vKneTWBz0
>>743の中から一人一作品で
746枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 19:19:44 ID:Iz+Eiplg0
じゃ、俺はUNCRAVEとLost Templeで
747枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 20:42:35 ID:BdmH5W3V0
THE HEAVENとかBRIGHDONBICEやったひとみたいに途中経過も実況ヨロ
748枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 21:04:00 ID:shOmLuI50
まつむらクエスト やりて〜〜
うpしてもらうのは違反かorz
749枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 00:17:48 ID:xAnZKWCk0
>>747
中途半端でも最後までシナリオだけは見たほうがいい
750枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 03:30:54 ID:Ofl5WdWd0
敵のダメージ+毒とかの必殺技は防御上げてもダメージ変わんないからなんか難しい
751枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 13:33:48 ID:p1tjbT5FO
通常攻撃と同じで、攻撃力と防御力が関係してるんじゃないのか?
752枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 13:37:15 ID:Ofl5WdWd0
防御無視な感じがする
753枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 20:18:29 ID:Ofl5WdWd0
過疎ってんなwみんなツクツクしてるのかね
754枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 04:20:37 ID:bb9CCBES0
してるよ
755枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 05:42:38 ID:fwrbAlr60
そう言えばサガのリメイク作った人はうpしないのかな?
やっぱり法律に触れるか?
756枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 07:28:19 ID:bb9CCBES0
ふれないよ
商用にしなきゃ
757枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 08:08:20 ID:gfeQyRpTO
保守
758枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 12:00:36 ID:iRSLprVeO
>>755
実は>>666の俺がそうなんだけど、EBからソフトがまだ帰ってきてないんだ。
バグが改善されて、ゲームバランスを詰めることができたらupします。

レビュアーがいっぱいいるうちにupしたいもんだけど、バランス調整はじっくりやんないと(パーティ選択式だし)。
759枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 19:20:02 ID:hlJFs56O0
そうだったんですか
ebが早く改善してくれると良いですね
760枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 03:15:12 ID:MbpDqHPV0
「アニマルムンディ」クリアー!

母のくしゃみを治すために色々頑張るペンギンのお話。

シナリオ:
コメディテイストなノリで、各種パロディもあったりして面白い。
ツクーラーでこそ共感できるネタもちらほらとある。
あと、魔王があまりにも弱そうで笑えるw
エンディングはなんて言うか「ああエンディングしてるな」って感じで良かった。

システム:
ダンジョンはシンボルエンカウントで戦闘が始まる。
結構な勢いで迫ってくるので、避け行くプレイもなかなか楽しい。
主人公の技の名前がバグった時の名前に似てるのでちょっと心臓に悪いw

技の入れ替えシステムは、うーん、これはちょっとどうなんだろ。
めんどくさいだけかも。最初に決めてずっとそのままだった。
さらにいちいち味方の装備品が外れるのは、ちょっとウンザリした。
バグ対策でしかたない事なんだろうけど…。

移動後にブラックアウトするバグが発生してしまった。(ちなみに修正前の作品)
友達の作品もこのバグが頻発したんだけど、原因は何だろうね?

まぁなんだかんだで、とても楽しめました。
個人的には不思議少女よりも大人の色気ムンムンのあの方が好きですw
761クリア済みの人:2006/02/22(水) 15:50:11 ID:GeLqUF670
 たびちーむの小技の容量上げるのつかってるから

 とかパキさんのブログにかいてあったよ
762枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 20:05:58 ID:9/q0sSDs0
ツクアドの容量増やすコード知ってるけど教えて欲しい?
763枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 02:45:21 ID:uvyywxwm0
まともにやってもバグが出るゲームにPARなんか怖くて使えません
764レビュー:2006/02/23(木) 08:46:34 ID:ZDDNRwvt0
ANCIENT SHADOWクリアならず

・キャラクター/シナリオ
倉庫作品の中では恐らく一番の長編ものの第一作目
キャラクターはなかなか力が入っていて個性的
しかし入れ替え式のシステムのため影の薄いキャラも出てしまう
しかもしゃべり方がこどもっぽ過ぎるのも少し違和感がある

シナリオはいきなり糞ゲーと自称して始まる
シリアス60%と称しているが殆どギャグテイストで
作中、キャラクターが作者の悪口を言ったりゲームの仕様に突っ込みを入れたのは
ブッちゃけすぎていた、シナリオは全体を通してみると良く練られているが
とにかく分かり辛く、村人がヒントをくれないため次にどこへ行けばいいのか分からなくなる
同じダンジョンを何度も行ったり来たりを繰り返してしまい
時間が掛かってしまった、結局終盤でどこへ行けばいいのか分からず
作成画面で全シナリオを通してみたが結局、分からなかった。
 
・ゲームバランス
 ・総評
かなり高い、セーブポイントも用意されていないダンジョンで
敵が全体魔法を2連続で使うのは如何な物か?
しかもボスキャラに至ってはいきなり全体ダメージ1000以上を打ち出し
即ゲームオーバーになることも良くあった。
これは余程やり込みたい人にしか進められないだろう。
 
765枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 13:18:10 ID:jmoe4zZY0
>>764

やっぱよほどシナリオが面白くない限り
異常に強いボスにぶちあたったとき
たいていのプレイヤーは挫折しちゃうんだろうな。
自分がこのレベルにしたい!っていう敵の強さよりワンランクくらい下げるとちょうどいいのかもしれない。
>>763
IDカコイイ
766枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 13:20:09 ID:jmoe4zZY0
いま既成概念をぶちやぶるような画期的なRPGを作ってる
完成したらPAR(安いほうでいいか)買ってうpする
767枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 13:49:50 ID:qEZrMdFL0
倉庫の作品を幾つかやった口だが、
基本的にみんなファンタジーに落ち着いているようだ
無理してでもSFとかも出来そうなんだがツクアドなら
ただ、マップがそれっぽいのが無いんだよな

ところでこの調子だと前作レビューが出来そうだな
768枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 13:52:43 ID:qEZrMdFL0
○全作
×前作
769枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 14:27:10 ID:fwyOxHuw0
http://tamago.donburi.org/src/up1196.png

ヴぃねっとヴィネット全クリア記念に一枚・・・
770枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 14:59:52 ID:sCHPhANJ0
まぁ素敵な絵。
本物のゲームのパッケージみたい
771クリア済みの人:2006/02/23(木) 17:20:39 ID:x5QUA3Co0
mailto:sage
やばすご
772枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 17:22:37 ID:ZwgC830V0
>>767
無理矢理SF作ってるけど
残念ながらうp可能な環境にない。
773枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 18:08:53 ID:LVDxY971O
.savはうpして需要ある?
セーブ保存するのにPAR買えなくて、ブートケーブル使っているんだが。
774枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 18:18:37 ID:6Yrdi2nB0
個人の意見でいいならある。
xpsはプレイできないからsavでうpしてもらえると助かる
775枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 19:29:16 ID:c21xXrXH0
>>773
全作をsavにしたら神かと思われます
776戦闘バランス考察:2006/02/23(木) 20:44:32 ID:c21xXrXH0
エンカウントの敵で強くしたい敵 (攻略難易度がほんの少し高いもの) は1ユニットで1、2匹位のがあれば十分
4匹も5匹も硬くて強力な攻撃してくるようなのはまじきつい。だれる。そんなのが連続で出たらマジたまらん

技、通常攻撃を混ぜた選択で2ターンで懺滅できるくらいが快適さとしてはちょうど良いかも?
ツクアドの戦闘はテンポが良くないからその辺も考慮してバランスをとった方がいいんじゃないだろうか
全体攻撃で5、6体を少ない時間で一掃出来るようなのはなかなか快適だけどね
ただ魔法一発で終わるというのはあまり面白くないかも

特技の消費も「消費の割りに効果が薄い」というのも避けたい
その特技を作ったからには有効活用できるようにしたい
例で「確率で状態異常だけをかけるの魔法」なんかは
その魔法を使うよりも他の強力な特技でHP削ったほうが明らかに速いという場合が多い。というよりそんなのばっかりだ
この場合は明らかにその特技が死んでいて勿体無い
状態異常の特技はどうせ雑魚戦なんだしもっとデカイ効果にした方が面白いはず
「〜%の確率で単体のみを毒にする」なんてあっても使わないでしょ?

そして「主人公達はモンスターよりも強いんだ」と割り切ったほうがバランスとしては成り立つと思う
通常エンカウントで本気でかからないと全滅してしまうようなバランスは消費もきつく、ポイントを温存するという選択肢が潰れる
そういうのも演出次第ではありだろうけどさ、マゾいだけにならないようにしたいところ

で、肝心のボスは割と苦労するほうがちょうどいいんじゃないだろうか
倉庫の作品ではただボスのHPが高くて回復だけ連発してれば良いという感じの単調なだけというのが多いと思ったけど、
押しつ押されつという感じに上手くなるといいね
盛りあがる場面での敵、ラスボスとか重要なボスはかなりはっちゃけて強いってのもありだと思う。強力な敵を演出しているような感じになる

ダンジョンの奥にいる親玉スライムと悪を司る魔王の攻略難易度が同じでもゲーム的に微妙かと思われる
もっとボス一つ一つを別物化して、ワンパターンになることを極力避ける。こういう面でも演出に十分なる
だが作者しか知りえない攻略法でしか倒せないのは最悪

戦闘バランスを見直すだけで随分とゲームの印象が変わると思う
777枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 20:58:46 ID:bj6cHxNQ0
俺は補助魔法の有効性重視してるよ
下手に攻めるより燃費の安い補助使った方が安全に戦えるし
それでいて2ターンで終わらせられるよう調整してる
状態異常系の魔法は効く奴には確実に効き、しかも燃費格安
ボスの方も戦法のメリハリ重視の方向で行ってる
778枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 21:26:18 ID:xByTG1KK0
俺は全体回復を限定のアイテムだけにしている。
MP回復なども基本的に限定アイテムにして、便利な逃げ道を少なくすることにより戦略に幅を持たせている。
あとは、補助魔法のMP消費量を多くそして効果も多くするなど。
補助魔法は便利だがその分回復にまわすMPがなくなる。
どちらをとるか。回復魔法を取るか、補助魔法を取るか、強力な攻撃魔法を取るか。金を使いアイテムを活用するか。
MPと金、魔法と道具の絶妙な駆け引き。そしてそこに絡む多少の運。
地道に貯めたレベルでの苦戦水位の上下。もったいぶっていたアイテムの使いどころ。
全ての要素が複雑に絡み合いそして盛り上げ飽きさせない。それが俺のボス戦バランス作りのテーマだぜ。


なんか書いててわけわからなくなってきた。マジで。
779枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 01:26:40 ID:p3EWp+bz0
恥を惜しんで一気に4作レビュー

…ピエロの恩返し…

虐め?と思えるような内容だった。
クラス中の奴からキモイと言われたり、先生に後ろから突き落とされたり凄まじかった
ゲーム中、物イベントを置き過ぎたせいか処理落ち気味にもなっていた
意味わからん系のRPGではあるがエンカウントが無く直に終わるので
最後まで付いていけるレベルだと思う

参考になったところ
音を連続で鳴らす事で臨場感が出る
シナリオに深みを持たせずとも唐突なイベントだけで盛り上がらせる




ジュエルクエスト

本編はすごろくのマスのようにフィールド上を進んでいく
アイディアはいいが余りに短すぎる、イベントも設定を生かしきれなかったのが残念

参考になったところ
すごろく式という斬新な発想、
もしこれに変数やイベントを盛り込めばかなり違っていただろう

780枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 01:49:19 ID:p3EWp+bz0
あのときのオモイデ

製作時間10時間と言う事もあってかなり短い内容
マルチエンディングがあると言ってもラスボスに勝つか負けるかだけで
ほんの少し変わるだけだった、内容はRPGの序章というイベントと言う感じだった

参考になったところ
魔法を店で買えるところが良かった、何かの条件で売る魔法の種類も変わる仕組みになっている


マコ様検定

この4作の中で一番楽しめる内容だった
本編は8級7級と検定試験を進めていく内容で敵に負けても親切に攻略法を教えてくれる
キャラクターも世界観も独特で思わずのめり込んでしまう
選択によって行き成りゲームオーバーになるがそこが逆に興味をそそられた
戦闘以外にもミニゲーム要素が多くプレイヤーを楽しませようと言う姿勢を感じさせた
戦闘はイベントのみなので経験値を溜めて挑むのではなく
各地で特技を習得しながら戦略を駆使して戦う戦法だった。
これは一つの異色作として面白かった

参考になったところ
ダンジョン内でスイッチ操作によって現れるいくつもの通路を駆使してパズル要素が出せる
781枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 01:54:39 ID:0hVY/iwLO
ジュエルクエストは大分前にやったが、すごろくとは言えんもんじゃなかったか?
自分で進めるしサイコロの役を果たすようなイベントも組まれてなかった(んじゃなかったっけ?)。

すごろく的なのは俺も作ったことあるな…あまりにテンポ悪いしスマートじゃなかったんで挫折したが。
782枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 02:03:37 ID:mYEfFY350
>>769
gJ!他の作品の絵も描いてくれ!
783枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 05:13:50 ID:hARiPLZQ0
リーガー
LostTemple
アクマの大冒険
ERRAND STORY
リレークエスト ver.2005.5.27
RPGシリーズPART1
Age Of Wa
UNCRAVE
CREMATE
U.D.2nd code Delay
UNLIMIDED DREAMER
カラダをもとめて 〜マジンのしょうねん〜
MagecaruMr.Xの逆襲
ANCIENT SHADOWシリーズ

残るはこれだけだな
784枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 05:45:18 ID:L8CYt7Pj0
昔の倉庫のランキングは分からないけど
うpしてから一年程度ので10表入ってれば結構人気あると見て良いと思う
実際遊べる人がかなり少ないんだろうし

とりあえず遊んだ人はまともに遊べそうな作品でもあげてみてはどうだろう
因みに俺はクリスタルアドベンチャーとザヘブン
785枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 08:23:26 ID:F9PBL0XjO
>>774
一応需要あるみたいね。出来たらsavでうpします。
>>775
xps→savができたらいいのにナー
786枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 17:01:59 ID:b3+tz2QZO
俺達はとんでもない思い違いをしていたのかもしれない。

敵グラの「男の子」なんだが、
こいつの持ってる茶色い棒ってもしかしてアレじゃないのか?
この位置、この形、この角度…男最大の武器の…
787枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 17:20:47 ID:9DFqoEt/0
これをゲーム化してはどうだろうか

116 :おさかなくわえた名無しさん :2005/12/09(金) 15:48:43 ID:OZYZCNdZ
俺の職場にもいるよ、そういうやつ。
「昔はワシも悪かった」って感じのことをよく言ってる。
つうかね、今でも悪いよw
飲み会で酔っぱらって女の服を脱がすわ、
普通に飲酒運転して帰るわ、
居酒屋で他の客と喧嘩した回数は数知れず、
酔ってないときでも、街中で目があったってだけで、
いきなり「見てたろワレ!」とか言って、
何もしてない人に喧嘩売るし、
灰皿も無いところでタバコを吸いだすわ、
金貸してくれとか言って、貸した二万円、
いつまでたっても返してくれないし、
もうすぐ50歳になるっていうのに、
いまだに独身で、いつもお水みたいな女と遊んでるし。

正直、消えてほしい。

788枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 17:56:55 ID:L8CYt7Pj0
結構序盤に敵のクリティカル喰らって即死して
ゲームオーバーってケース多くないかw
789枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 20:32:49 ID:HmHuVzHnO
>788
NANS FATEとTHE HEAVENがそれに該当
790枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 20:38:41 ID:+MAFvOte0
791枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 21:11:06 ID:M3zVEP6y0
>>786
某スレでいうところの「おちんちん」ってやつか・・・
792枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 01:32:32 ID:FFkPDgeHO
ちょっwお前らこれをゲーム化しろw
http://pksp.jp/mihota/novel.cgi?&o=1

いつかスレに出た気もするけど、まじワロスw
793枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 01:43:07 ID:IYVqTCjq0
こんなもんゲーム化しても寒いだけ
794枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 03:47:41 ID:Gkw83Cry0
これをゲーム化した方が面白いよ

2 :究極世間態ババア:2005/12/24(土) 16:37:01
では、この俗世間を支配する我らが偉大なる井戸端万魔境の崇高なる指導者を紹介しよう

<ギーゼン・モーゲン>
中傷を司るババア=あらゆる物事を肥大化させ妄想を用いて他者を中傷する

<ゴウホーン>
誤魔化しを司るババア、己に対し友好的な人間の罪を敵対者を中傷する事で正当化する

<ヘツラゼル>
偽善を司るババア、二枚の顔を持ち
それを使い分ける事で他者から恩恵を受け支持力を得て己の罪を庇い立てしてもらう

<カギェグチー>
陰湿を司るババア、闇に潜み他者を少しずつ追い詰める       
根は臆病なため姿を表す事は無い

<ミリタリア>
覗きを司るババア、他者の生活や過去を検索し身勝手な視点から公言する

<バキャスト・フォヤス>
悪性遺伝を司るババア副官、子を増殖させそれを叱らず罪を世に放つ
また他者を自らと同じ罪人へと誘う

<ジコマタン>
虚栄を司る偉大なるババアの王、体を貴金属で飾り己を善として他者を批評する
また子や主人の栄光を用いて他者を相対視する
己の非を決して認めずそれを守るためなら軍勢を率いてあらゆる手を使い
敵対者を悪とし葬りさんとする
795枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 04:14:27 ID:nxJCj8OI0
>>792
ぜんぜん面白くないんだが。
これで笑えるのって小学生くらいのもんだろ。
796枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 04:45:41 ID:r8wSu5C4O
>>795
モーゼン・ミリタリーって知ってるか?
つまりそういうことだよ。悟れ。
797枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 08:54:23 ID:ERWW5bp00
変なバグ発見

初期位置から空の乗り物に乗って適当に移動
一度も場所移動せずに降りたところでセーブしてやり直すと
空の乗り物が初期位置に戻る
798枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 10:10:57 ID:HR6CF9l/0
友達に「飛空挺が消えるバグ出た」とか言われて
とりあえずフィールドのセーブ禁止しといたんだが、
そういう条件だったのか!
799枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 10:36:31 ID:pmlAyH2y0
ワープ魔法を常時携帯していれば回避できる
800カジ:2006/02/25(土) 12:48:27 ID:ySRUsJsA0
こんにちは^^RPGツクール先週見つけてました。
久々にやったらマジはまりました(;´∀`)b
しかしいまいちイベントがわかりません


イベントが起きた後人が居なくさせるにはどうしたら言いのですか?
レスお願いします
801枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 13:15:24 ID:K/70HZWZO
>>800
氏ね
802枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 13:38:50 ID:gVnqugOd0
801テメーが死ね役立たず
803枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 13:48:41 ID:+qttwcSG0
>>800
ネタなのか分かりませんが、とりあえずお答えします。
例としては、Aの住人のイベント1ページ目にメッセージ「まだ時間ではない」を入れておきます。
そして、Aの住人のイベント2ページ目に「時間だ。」のメッセージを入れます。
ここからが重要なのですが、Aのイベント2ページ目になる条件に、「スイッチ1がONの時」を設定します。
その後、Bの住人のイベントに「もうそろそろ時間じゃない?」とセリフを入れ、その後に「スイッチ1をONにする」イベントを入れます。
これが完成すると、最初Aの住人に話しかけても「まだ時間ではない」と表示されます。
そこで、Bの住人に話しかけると「もうそろそろ時間じゃない?」と表示され、Bのイベント内容であるスイッチ1をONが発動します。
そうすると、Aのイベント2ページになる条件は「スイッチ1がONの時」なので、Aのイベント2ページ目の「時間だ。」のメッセージが表示される訳です。
姿を消したい場合は、Aの2ページ目にキャラグラフィックを設定しなければ、スイッチ1が入った時にAの2ページ目になりAの姿は消えます。
大変分かりづらい文章ですが、要はイベントのページとスイッチが大切と言うことです。


最近またツクールアドバンスがやりたくなってきましたが、どこにも売ってませんorz
804カジ:2006/02/25(土) 14:43:53 ID:ySRUsJsA0
レスどうもです^^
早速やってみます
805枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 16:22:00 ID:OmBC41tZ0
GBAツクールの敵グラに不満を感じたから
GPGツクール3〜5をブックオフで一気に買った俺ガイル
正直、買ったことに後悔している
806枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 17:41:55 ID:dLwCHF3T0
807枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 17:57:12 ID:2A7Cq38Z0
これはひどいwww
808枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 20:08:55 ID:IYVqTCjq0
誘導してる奴もどうかと思う
809枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 14:15:53 ID:kiB3bcZpO
うちの近所の中古屋で、1980円で売ってたから買ってきた。希少なのか分からなくなってきたよ…。
810枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 16:16:55 ID:8cAno/Eq0
持ってる人が羨ましい・・・。
今日5店探すも見つからずorz
811枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 18:48:15 ID:S80NXXdk0
近所のゲオに寄った時GBAの中古の中に普通にあった
812枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 21:36:09 ID:Ocno+Le20
DS版発表まだかよ。
パクリ元の古き良きゲームの形が
再び脚光を浴びる瞬間も近づいてるのに。
813枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 14:56:01 ID:2Gxw/NoO0
>>812
ツクールがパクリゲーってこと?
814枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:22:36 ID:DpCyHBkCO
ゆとり教育の弊害
815枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:27:16 ID:h4aoBvvj0
俺のことを言ってんの?
>>812の文だけじゃふつうにわからんし。
816枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 17:35:33 ID:DpCyHBkCO
あ、>812のことです。
>812国語力がないなぁ、と
817枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:12:25 ID:EpuUp02S0
デルトラクエスト(本のやつ)はゲームにしたときおもしろいのかな・・・?

ファンタジーだからつくりやすいw
818枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 21:11:31 ID:mFUxGJVH0
武器:真空の剣
甲冑:エルメスの羽つき冑

盾 :少年ジャンプ
鎧 :ふんどし
靴 :鎖と重石付きの鉛靴

魔法:目線逸し 玄武バリア ファンタジーイマジネーション(無制限) 
道具:機械のコケシ 機械の有料パスワード テレクラカード
   賢者の書物 賢者の遺伝子 賢者の実


66 :没個性化されたレス↓ :04/12/04 13:16:43
いいねいいね、自分をファンタジー化するってのは
ぼろが出ないように家の中だけのヒーロー


819枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 10:05:21 ID:Ur1QaT/00
>>818
コピペばっかしてんじゃねえぞカス
罰としておちんちんうpしろや
820枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 11:14:46 ID:pxTcSLNo0
(U)・・・

レビューも新作うpも途絶えたね
821枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 12:25:41 ID:bGCm9rETO
卒業式。
後輩から送られたプレゼント。
RPGツクールアドバンス。
自作のゲームをプレゼントしてくれたんですよ。
ちょっと感動しちゃいました。
822枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 13:43:10 ID:3Mh3nqpR0
ドラクエでいうメタルスライム的な位置のモンスターの
能力や経験値ってみんなどれくらい?
823枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 14:23:24 ID:9yJJU5Q10
>>821
どんな内容?
824枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:34:31 ID:4xfsf+kq0
何かゲーム作りたいけど、ネタがない。
825枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 17:47:20 ID:bGCm9rETO
>>823
あ、感動したっていうのは自作ゲームをプレゼントしてくれたってことです。
内容のほうは、魔王が家臣に世界征服をしてくださいと言われ、
世界征服するために、ご先祖様の魔王の力を集める旅をするお話です。
826枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:00:27 ID:Ur1QaT/00
>>825
その後輩はおまいのことが好きだったんじゃないのか
827枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 18:58:09 ID:Jt9JuuxB0
うほっ
828枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 13:23:06 ID:BH6cEW8f0
>>827
アッー!
829Yo!:2006/03/03(金) 16:57:12 ID:Y8VUXd3G0
やりこみ系ゲームのアイデアうかばない!
びぃねっとびぃねっとのパクリになっちゃうYo!
830枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 17:12:12 ID:QZCGvdws0
アイデアが出ないのはきついよな。
831枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 17:52:27 ID:RgzaTPsV0
>>829
魔法や技を店で買える
レベルによって敵の強さが変わる
誰でも好きな武器が装備できる
集めたアイテムの情報が見られる
832枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 18:28:48 ID:JAF/ULCN0
おとついから作り始めてるんですが、主人公の強さの基準が分かりません。
最初からちょい強めのほうがいいのでしょうか。
現時点では、3回くらい戦って回復させないと死ぬ。
祖母が教会代わりなので、後半どうしようかとも思っているんです。
833枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 18:46:08 ID:GS27943G0
序盤の敵はザコだと思えるくらいでいい
そこで全滅したらなんだこりゃと思われるから
最初の印象は大事よ

あと、ツクアドのシステムで一人はきつい
初期メンバーは最低でも二人は欲しい
834枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 19:18:20 ID:JAF/ULCN0
>>833
ありがとう。もう少し調整してみます。
ストーリーの都合上、ボス2体倒すまで一人旅なんです。

しかし、いかにもファンタジーを作ってくれと言わんばかりの
グラフィックが辛い......
835枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 19:46:00 ID:MJOOei7/0
序盤では最低20発くらいは耐えられるくらいが丁度いいと思われ
一人ならその倍くらいのがいいんじゃないか
836Yo!:2006/03/03(金) 21:26:10 ID:Y8VUXd3G0
仲間はモンスターにしたいんだが種類少なくて
めっちゃかぶってるよ・・・

>>831
   ありw参考にするよ
837枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:01:37 ID:DLDfnq7h0
>レベルによって敵の強さが変わる

これはランダムエンカウントだと無理?
838枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:19:24 ID:BziE78a00
変数使えばできなくないかもしれない。
無理かも知らんが。
839枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 23:26:01 ID:WfhW6K/h0
凝ったシステムのゲームは変数の作り方がカギになるな・・・

びねっとびねっと改は偉大だわ・・・
840枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 01:15:04 ID:aQxi+Oxy0
>>837

ボスモンスターみたいなユニットを作っとく、キーアイテムを絶対出るように設定
で、「コイツを倒せば〜」みたいな注意書きメッセージを一番最初にやっとく
後はソイツ倒してキーアイテム入手したら、そのアイテムが条件になって少し強い敵が出る所に分岐する様に
ダンジョンの入り口にイベント仕掛けとく・・・

・・・駄目かな?
これなら7段階までいけるはずだが、戦闘のバランス取りが鬼なのと、即死系の技が御法度になっちゃう・・・


フィールドの場合はシラネ。多分無理。
841枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 02:18:12 ID:CRx3SZ52O
ツクアドに搭載されてるエンカウントでやるのは無理だろうな。
透明人イベントでエンカウントを作るならできなくもない(当然逃げられないが、負けた場合の設定ができる)。
容量は食うけど、ストーリーが長くならないなら。
842Yo!:2006/03/04(土) 13:41:51 ID:4hn4X1fw0
やりこみ系ゲーム。
何かほしいシステム、機能ってない?
なんていうかやりこみ系のゲームに欲しいっておもってることとか。
843枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:10:02 ID:APl6WKHQO
そろそろPSPかDSで新作を出してほしいと思っているのは俺だけ?
844843:2006/03/04(土) 15:18:32 ID:Ozxiitko0
845枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:33:59 ID:MS6zTHBd0
無茶な事をやってるけど、まあ、作る作業は楽しいものだ。
SF風味を加えたファンタジーというのを作ってるんだが…

モンスターはグラフィックによって
ロボットの『無人機兵』シリーズや、古代ロボットの『有人大型機兵(エクリプスアーム)』
等に分け、魔法や必殺技は
「ビームポッド」「自律追尾式地雷」「広域火炎放射器」「フォトンカッター」
など無茶なネーミングに加え、光の天使グラでは「衛星砲『天使』」というそのままな名前。
テキスト作成に当たって漢字が凄まじく足りない。痒い所に手が届かない。
846枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 21:38:43 ID:wDAxCEEP0
名誉の『誉』がないのが痛い。
847枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 22:03:36 ID:JeujVfnk0
「よ」じゃなくて「ほまれ」の『ほ』で探してもかい?
848気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2006/03/05(日) 00:32:55 ID:VJxuMi890

これ売ってないよ!本当に出てるのか!?
849枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 02:07:54 ID:79m0OfE30
>>848
品薄みたいだね。
俺はこのあいだ近所で買ったんだが、どうやらそれ一本だけだったらしい。

製作していたら自動イベントが多くなってしまった。削ったんだが、
そのなかで、どうしても外せない自動イベントがある・・・・・・。
自動イベントてどのくらいの長さだとウンザリしないだろう・・・・・・?
850枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 05:45:25 ID:BVz400Kd0
>>849
シーン表示や画面切り替え、各種エフェクトでガラッとした変化が無いなら15秒以上は厳しい・・・
ただ単にキャラが動き回るだけ、なら極力短くするか、間に色々挟んで退屈しないようにすべき
後、イベントバトルやボス戦でその前の自動イベントを飛ばせない、とか1から見直すとかマジ勘弁

>>やりこみRPGに欲しい要素
アイテム調合、アイテム組合わせての武器の属性変化、強力な効果を持ったレアアイテム作り
成長していくライバルキャラ
851枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 06:36:52 ID:AtD2t5Rj0
>>847
ない
852枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 07:10:40 ID:QTyxw9tW0
>>850
そもそも武器に属性を設定するのができないような気が
853枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 08:49:54 ID:eWl9nd3T0
15秒って・・・
ほとんど何も作れんじゃん
854Yo!:2006/03/05(日) 18:02:04 ID:3kIzMTji0
>>850
  アイテム調合か・・・やはりその種類は限られてきちゃうかな。
  属性変化(状態異常)はどうやってやるの?ちょっとわからん、
  装備してるのってアイテムもってる判定になってたかわからんがな。
  ライバル成長は面白そうだな。

ところでこういうゲーム村人の依頼をこなす、とかいうの必要?
ただ戦っているのもどうかな〜、とか思ったんだが。

ていうか今ちょっとびぃねっとびぃねっとの中身見せてもらったんだが
イベントで決めるをめっちゃつかいこなしてるよ・・・最初見たとき
なんじゃこりゃ〜〜!って思った。まあどれがどれだか管理するのが
むずそうだな。
  
855666:2006/03/05(日) 18:40:47 ID:0AGVfoMMO
やっとEBからツクアドが返送されてきた。
早い話特技を全部消された。でもデータはなおってて、正確に技を覚えてくれる(前は特技を全部消してもバグった)。

ROM自体が直ってるかどうかは微妙で、次に最初から作る時はどうなるかわからん。
これから検証してみる。
856849:2006/03/05(日) 19:40:01 ID:79m0OfE30
>>850
dクスです。
むむ、たしかに大きな変化は欲しい。15秒どころか倍以上あります。
なにか飽きさせないモノを考えないといかんな。

>>854
ヴィねっとほどのゲームはそうそう出来ないが、
メモの取り方を工夫すれば管理自体はけっこうイケるよ。
村人の依頼どうこうはサブイベントでもいい気がする。
お使いになりかねないし。
857Yo!:2006/03/06(月) 14:22:30 ID:fn3040n90
PAR本体と共に落とした!




・・・・・・壊れてないな、ほっ・・・

あ〜〜まじどきどきした、心臓に悪いな。
858枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 14:44:04 ID:HKWZf9Vz0
大分遅くなったけどLost templesクリア。

恋人の病気を治すため、主人公が薬を貰いに行くところから始まる。
シナリオは基本的におつかい系で盛り上がりに欠けるが、わかりやすくてよかった。
女3人連れて旅している主人公に対して特にツッコミを入れない恋人が少し笑えた。

ゲームバランスとしてはかなり良い。
金回りとしても、戦闘バランスとしてもかなり良く出来ていた。
間一髪で全滅を免れ勝利をもぎ取るボス戦はアツクなる。

街の人々や主要イベントなどが薄かったが、それ以外の要素としては良作。
859Yo!:2006/03/06(月) 16:52:25 ID:fn3040n90
今日から1ヶ月春休み。
この休み中に1作品完成させるぞ〜〜〜!





あ、数学補習だったorz
860枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 18:26:54 ID:87NsGSCD0
新作うp来た
861Yo!:2006/03/06(月) 18:43:14 ID:fn3040n90
savだできね〜〜〜!
862枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:22:15 ID:nmsSIC7t0
犬→人狼→熊

のグラフィックで逢う度に成長していく敵は出来ぬるぽ。
後は演出と設定か・・・
863枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:02:59 ID:eHv5gk+Y0
これでアクション的なモノは作れますか?
アクション要素のあるダンジョンを作ってみたいのですが、
イマイチいい案が出ない......
864枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 23:12:51 ID:QA5tND5n0
>>863
特定のアイテム(例:ハンマー)を持っていれば障害物(例:壷)を破壊して進めるとか
865枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 02:06:15 ID:pEDvLXO30
>>863
「ゾンビを殴って追い返せ!!」とか?

進んでいくゾンビを殴ると有る程度後に下がる→ドンドン殴っていく、

で長い通路の後ろのほうに透明イベントを敷き詰めといて、其処までゾンビを吹っ飛ばしたらクリア、イベント進行、お礼のアイテムゲット
逆に攻め込まれたら同じ様にイベントが敷いてあって踏むとBADEND・・・(攻め込んだゾンビが助けを求めてた人を食べてる

タイマー発動させて制限時間付けてもいいかも知れん(時間過ぎると、ゾンビを撃退しても助けを求めてた人がゾンビ化)

通路にスイッチとか色々仕掛けが有って進行してくる連中を足止めしたりドアを開閉して誘導、誘き寄せたり・・・


後は特定の仲間が居たら通れる通路、発動できる仕掛けとか良いかも・・・
(猫なら通れる隠し通路、鶏なら飛び越えれる穴、スライムなら通れる狭い通路・・・とか)
866レビュー:2006/03/07(火) 14:06:36 ID:w2mLlWk30
THE HEAVEN2  クリア

まさにTHE HEAVENからのつづきで前作をやらないと全然わからないと
言う感じだった。

新キャラや仲間入れ替えシステムがあり、1作目から結構
進化していて、それでいていいところを残しているという感じ。

戦闘バランスはちょうどいい感じ(難しいと言ってたときもあったが)
最後もうちょっとで終わりというところが終わってしまってアレ?
という感じだった。

THE HEAVEN0 クリア

1の過去の話から始まる、OPの時に結構おどろいた。
でも、過去の話はすぐ終わってしまって、ほとんど2の続きという感じ。

今作は前作までの町に行けるほか、闘技場などおまけに力を注いでる感じだった。

すぐにラスボスに行けるのだがすぐやるとぼろ負けする、
というかかなり強くまさにシリーズの最後を飾る敵って感じがした。
867枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 18:34:50 ID:IZJIu+u60
CREMATEクリア

ストーリーは無難な出来
全体的に上手くまとまっていると思う
主人公が行く先々で宝石の力に取り付かれた人と戦うという内容は
分かりやすくスリルがあってよかった

戦闘バランスは少し高め、ボス戦はかなり変わった戦術でよく出来ていた
特にボスを取り巻くサポートの雑魚が倒すと復活したりボスを回復したりする所が。

ただ終盤の展開が少しベタな気もした。
868枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 19:33:12 ID:aoiklABN0
プレイヤーに親切に出来ているものは評価が高そうだね
869枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 00:29:24 ID:0JxWjEfr0
リーガー
アクマの大冒険
ERRAND STORY
リレークエスト ver.2005.5.27
RPGシリーズPART1
Age Of Wa
UNCRAVE
U.D.2nd code Delay
UNLIMIDED DREAMER
カラダをもとめて 〜マジンのしょうねん〜
MagecaruMr.Xの逆襲
ANCIENT SHADOWシリーズ

だれか残りのレビューも頼む
870レビュー:2006/03/08(水) 08:56:45 ID:91200Gsz0
MagecaruMr.Xの逆襲 クリアならず

タイトルを見て最初サスペンスっぽいのを感じた(自分だけか?)
タイトル通りミスターXとその部下と戦っていくのだが
どうして戦っているのか、というのがまったく解らず、
適当に進んでいくというもので全然面白くなくやめてしまった。

紹介の欄では自画自賛してるのに全然そんなじゃなかった。
871枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 13:43:50 ID:4N3I1z4e0
皆レビュー乙。ネトゲのメンテ中になんかやってみるかなー
872レビュー:2006/03/08(水) 14:03:45 ID:91200Gsz0
>>871
ネトゲってメイプルストーリーだろ、絶対。
おれもやってるぜ〜〜〜
873枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 14:11:05 ID:91200Gsz0
最近、極端に過疎ってるよな。
時期的にみんな忙しいのか?
それともツクツクしてんの?
874枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:05:56 ID:PTf3deNl0
>>873
アイデアが、出ないぃぃぃ
875枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:17:34 ID:4N3I1z4e0
メイプルじゃないよ

一度良い作品としてのレビューが出たものは今後も遊んでもらえる確率が高いと思う
大きなバグがないこととバランス関係で最後まで通して遊べることが出来れば良作判定かな?

ストーリー性はある程度あったほうが面白いと思うけど
それをぶち壊しにしてしまうようなバグやバランスは勿体無い
中身がそれ程奥が深くなかったりしても
ちゃんとしっかり作られていればそれはそれで良い物だと思える
876枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:20:59 ID:XhWhrx+D0
>>873
倉庫の話題ばっかだからPAR買えなかった漏れには着いてけないのよ
877枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:31:08 ID:+0D4q7Iu0
>>876
('A`)人('A`)
878枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 15:56:51 ID:4N3I1z4e0
今某作品をやっているのだが・・・・

目的が無かったり意味不明だったりして
いきなり始まって(それも殆どが主人公の家から)何をすればいいかわからず
延々と意味のわからない世界をただ歩いて目的が全然わからなく
突然キチガイみたいに強い敵と遭遇して全滅させられたり
いきなりワープさせられてどこかわからない場所についたりするものを
作者には悪いのだが苦痛ゲーと呼ぶことにしないか?(;´Д`)
879枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:13:11 ID:nUYVw4Xt0
>877
('A`)人('A`)人('A`)
880枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:17:07 ID:vbuVSf2a0
>>878
クソゲーでいいだろ
881枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:24:52 ID:mQPGfZWfO
バランス調整はホントにむずい。
パーティを自由に編成できるシステムなんだが、選ぶキャラによって難易度がだいぶ変わってしまう。
882枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:43:11 ID:qm+2h7/J0
>>878
スライムの野望だろ
883枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 17:52:29 ID:yGgBUaAZ0
エンチャントかも知れんな
884枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:54:04 ID:lU8fKe1yO
序盤 一人一人のストーリー

中盤 目的一致

終盤 四人集まりラスボスへ
885枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:57:07 ID:sfVs3I5m0
それなんて導かれし者たち?
886枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:06:51 ID:lU8fKe1yO
序盤 代々伝わる紋章の使命をうける

中盤 108人の主星となり、仲間を集める

終盤 主要戦闘キャラ4人でラスボス
その他104人は道具屋、武器屋、宿屋、会話相手など
887枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:11:34 ID:hk5K5WuW0
それなんて幻想水滸伝

つーか戦闘キャラの割合すげーww
888枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 23:15:34 ID:QL2WI30U0
いきなり妹が12人できる
889枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 01:05:58 ID:xF/uw2h10
>>888
それなんて(ry
どっちかっつーといきなりママ先生が5人できる、ってほうがいいです。
890枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 01:14:02 ID:ivdkOBawO
偶然漂流したら偶然女の子と二人きりだった。
891枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 01:19:29 ID:Sk90HoGL0
苦痛ゲーリスト

スライムたちのやぼう
ヴォッドン
アクマの大冒険
MagecaruMr.Xの逆襲
にげだせ!!きけんなしろ
892枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 05:12:17 ID:sW5N31JO0
ヴォッドンなんてゲームにすらなってない
893枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 13:53:11 ID:Sk90HoGL0
まとめサイト更新停止?
894枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 14:49:29 ID:q4Sq6M4qO
>393
ヒント:テストの季節

まとめ管理人〜、レビュー集まってるよ〜
895レビュー:2006/03/09(木) 15:21:05 ID:Sk90HoGL0
ひまつぶし 5分ゲーム

勇者が王様に魔王を倒しに行けと特に理由も無く命令され、魔王を倒しに行くという内容
途中の遺跡?で魔王を倒すための技を貰うことが出来る

制作時間が短いとはいえ完成度はなかなか高いと思った
ゲームバランスは良い。クリティカルを連続で喰らわなければ全く問題が無いし普通に遊べる
本当に暇つぶしという感じで町の人が殆どいなかったりしたけど楽しめた
数分でクリアできる
896レビュー:2006/03/09(木) 15:40:39 ID:Sk90HoGL0
Lost temple

病気の恋人を治すために旅立つという内容で少しずつ進展してゆく
進め方はドラクエっぽい。話はサクサク進んでなかなか快適で詰るということが殆どない
話もわかりやすく所々で遊ぶ人に親切に作られている感じがする
そして主人公以外の仲間は皆女だったりする

ゲームバランスは倉庫の中でも群を抜いて良いと思った
戦闘面が特に良く仲間の特技が個性的で上手く役割を付けられたりしている
雑魚戦でも楽しめてだるさを感じない
装備をそろえるのも結構楽しかったりする

ボス戦が熱い。中盤以降のボスはかなり強いが戦略を立てて挑むのが面白い
死にかけのギリギリ状態で勝利するということが多かった
またレベル不足を感じても結構あがりやすかったりする

ラスボスはセリフや演出的にいかにも強大な敵という感じだった
ラスボスを倒したらすぐ終わりというのではなかったりする

容量は結構余っていたようなのでもっと色々取り付けられたりも出来たかも
ストーリも題材は結構良いと思うのでもっと話を大げさにしても良かったかもしれない
897レビュー:2006/03/09(木) 15:49:22 ID:Sk90HoGL0
アクマの大冒険

目的がよくわからないまま始まる
魔王を倒せば良いらしいのだがストーリー中ではその目的すらなかなか教えてもらえなかった
難易度が全体的に高い。通常戦闘で全滅することも多々ある

なんと町の中でもエンカウントするのでこれがかなり嫌だった
序盤で村の村長を助けたら「んじゃワシは村に戻る」の一言だったのは笑った

ラストダンジョンが長い。まず城に入るまでに今までのダンジョンの総復習があり
それを全部終わらせないと門が開かない
しかも作者の本名を当てるクイズとかが出てくるのが驚いた
城を進むと魔王を倒しに来た勇者ご一行と戦闘になったりする

ラスボスは魔王だが、「いざ・・・」しか言わず、倒したら(終)の画面になるだけで
ちょっとぶちぎれそうになった

水のダンジョンの天候が変わるところが突然入るので固まったと思うことがあった
というか物凄くマゾいゲームだった。しかしダンジョンの構成はなかなか面白いと思う
898レビュー:2006/03/09(木) 15:55:16 ID:Sk90HoGL0
…ピエロの恩返し…

よくわからなかったがシモネタが多く、好きな人はかなり楽しめるのではないだろうか
多分学園物・・と見てよいのだろうか
マップの海底をトイレとして使ったのは凄く面白いと思った
しかも入り口を間違えると女子便に入ってしまいしばかれる

先生にいきなり窓から突き落とされたりして何が起こるかわからないというのが良い
装備が「おしっこ」だったり「ちんこひも」だったり凄まじい

途中で4つの塔を昇る事になるがそれはなかなか楽しめた
岩のオブジェの迷路(マザー2のブリックロードのダンジョンみたいな奴)
やAボタン連打で箱を壊しながら進むなどの物がいい感じだった

電波系っぽいのが好きな人は遊んでみるといいかもしれない
899レビュー:2006/03/09(木) 16:03:48 ID:Sk90HoGL0
サブキャラの冒険 スライムたちのやぼう

作者には悪いのだがちょっと酷い・・・。
目的がわからなくマップでは障害物がやたらとおいてあったりする
建物でこういう置き方も出来るんだなというのは少し納得したところがあった

バグが酷く同じ人に2回話し掛けると進まなくなるようなのが多かった

ダンジョン内で
「おまえなんかしね」「あたりだけどおまえばかです」と言われたりする
この他にもプレイヤーに喧嘩を売っているような内容のものが多かった

ラスボスを倒すとセーブ画面になるが
そこから再開しても結局戻れないのでハマリ状態になる
900ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/03/09(木) 17:28:55 ID:Q6EZePnv0
レビュー追加しました!
レビュー量が多くなったので、目次を追加。

>>895みたいなゲームを作ってました…。
というかまったく同じ…。
しかも、NANSFATE2があまりにも糞すぎるので、うpする気がうせました。

新作ツクろっかな。
901枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 17:47:51 ID:ivdkOBawO
お疲れサン。
短いRPG作成はゲームバランス調整の練習に良いよ。
902枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 18:11:59 ID:HmZXBUtz0
>>895->>899
激しくお疲れ様

903863:2006/03/09(木) 18:44:07 ID:QOmOx0Hq0
>>864-865
おおっ、ありがとうございます!
ストーリー進行にも使えますね。
ちっとも浮かばなかったので助かりました。
904枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 19:51:20 ID:xbheIDiu0
すでにでてるかもしれんがみんな
フィールドは何にしてる?自分は4,5,6のどれかしか使わないんだけど
てか6に何で降雪地帯ないんだよ・・・あれば神なのに
905枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 21:12:29 ID:OF/a16aA0
>6に何で降雪地帯ないんだよ・・・あれば神なのに
相当前に俺も全く同じこと書き込んだ。あれはおしい。
906枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 21:44:27 ID:xbheIDiu0
え・・・まじで
907枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 23:13:41 ID:aDdxZy/RO
これが二人の運命の出会いでした・・・
908枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:24:25 ID:hDcFDr4l0
なんでツクーラーは戦闘バランスを厳しめにする傾向があるんだろうな…
909枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 01:30:34 ID:B41NnlVC0
難易度を高くして戦略性を出そうとしているけど
失敗してるってパターンが多いんじゃないだろうか?
テストプレイの段階で味見しすぎて結局感覚がわかんなくなっていくとかそんなもんだと思う
910枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 02:25:40 ID:nq2I2Vt0O
俺も他の人の作品プレイしてる時は「もっとヌルくていいだろ」って思うんだけど、自分で調整してる時は
「これじゃヌルいだろ」
「もっと苦戦してもらってもいい」
って思うんだよな。

簡単にいって欲しくないし詰まって欲しくもないから、「サクサク」ってバランスはホントに難しい。

多分俺の今の作品も厳しめなんだろう。
911枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 12:35:43 ID:S1Z/J63/0
どこ行っても輪郭A+髪型Aの男ばっかでだれがだれだかわかんねえよw
912枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 12:36:52 ID:S1Z/J63/0
誤爆した
913枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:10:57 ID:Zbi1pINX0
>>911
新つくやれば万事解決

914枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:40:39 ID:Zbi1pINX0
何かと不評な今作のグラ、
次回作での顔、キャラグラ要望

勇者=腹巻親父
勇者女=厚化粧女

戦士=筋肉髭親父
戦士女=ド田舎オバン

僧侶=デブ親父
僧侶女=ザマスババア

魔法使い=禿げ爺
魔法使い女=雪の女王

その他
鼻垂れ小僧、ガキ大将、のんべ、的屋、オバタリアン
リーゼント、狸爺、飲み屋のママ、目玉のお巡りさん、インチキ外国人

ツクーラーはこう言うグラを求めているんだよな
915枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:59:45 ID:2CsO5+YY0
つまんね
916枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 16:17:25 ID:pArMTA140
>>914
そうそう
そう言うのが望ましい
917枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 18:01:15 ID:DzOXnz0R0
他にも歩くたびに顎から上が宙に浮いたり
出っ歯が飛び出すグラがあると良いよね

変にカッコ付けたグラいらない
男はひょっとこ、女はおかめ、これで十分

最近のRPGやアニメもそうなってくれれば良いのに
918枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 20:22:24 ID:Azkjhl2u0
また変なのが来てるな、このスレ
919枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:17:20 ID:nq2I2Vt0O
>>918
つ 防御スキル「スルー」
920枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 23:10:18 ID:gyAuRHq20
>>914
>>917
海老にメールで送ってみたら
結構いいアイディアだと思う
921枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 03:10:41 ID:KBgpFL+R0
いやいや、ネタとしてでなくて、マジでへんな顔グラも欲しいよ。
922枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 03:15:18 ID:i3QMo0ga0
とりあえず凛々しい顔のババアと赤ちゃんだけは勘弁な。
923枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 03:16:28 ID:C3RUj81I0
ブサでもイケメンでもいいが、ちゃんと絵の上手い人に描いて欲しい
924枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 03:17:30 ID:EgDdnmxs0
鳴子ハナハルさんでお願いします
925枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 03:22:16 ID:2kXlalkn0
みんな不細工な方が良いんだな、池面と美人なんていらないよな

新ツクのグラが今のところ一番良いよな
926914:2006/03/11(土) 20:08:30 ID:lkAWBgQp0
こんなに賛同者がいてくれて嬉しいぜ、みんなそう思ってたんだな
新ツクの厳ついキャラグラとか最高だよな、最近の海老はセンスは結構あるんだよな
あれにもう少し不細工なキャラが8割くらいいると良いよな
あと、かっこいい音楽も要らなくね?
音楽も昔のギャグアニメみたいなチープでダサいけど懐かしい感じがいい

オープニング=月光仮面
戦闘=サザエさんがカツオを追いかける音楽
ボス戦=ジャイアンの歌

ちょっとネタっぽくなったけどこう言うのが理想
最近の海老の兆候見てるとグラはいい感じに進んでるけど音楽がな。
927枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 20:43:33 ID:GKqrlEb70
自演じゃなかったのか。
928914:2006/03/11(土) 21:09:34 ID:95xNOKqX0
あのさ、良く考えてみ
一般受けする作品ってドラえもんとかクレしんとか
キャラがダサい作品が多いでしょ
要するに美男美女よりも不細工の方が好まれるんだよ
そう考えると最近の海老は一般受けを狙っているんだと思う

新つくのグラ使いてぇな
929枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:19:27 ID:BaCKVxJWO
どうでもいいけど恋愛シミュレーションのシステム思いついちまった。
痛い…痛いけどこれなら出来るよ…

でも痛いよ…
930枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:29:55 ID:t6ZTlcTX0
>>928
ツクールでゲームを作る上で用意されているサンプルの中で
どんな絵柄が好まれるかっていうこととは別でしょ
新ツクはどっかのサイトではレビューでキャラがださいことが悪い点としてよくあがっていたくらいだし

そもそもドラえもんとかクレシンがださいというわけではないんじゃないか
アニメ、漫画としてのカテゴリーの中では一般受けが良いとは思うが

>>929
是非完成させて欲しい
931914:2006/03/11(土) 23:55:20 ID:Qf1mBJ6t0
>>929
俺の提案したグラだとおたふく美人とひょっとこが泥臭い恋愛劇、繰り広げる訳だな
「オラ、おめぇさに丈夫な赤子産んでほしいだぁ」
「あんれ、オラうれしかぁ」
絵になるねぇ、やっぱこう言うのがホントの恋愛って奴だ

>>930
まぁあれはゲームシステムが悪かったからな絵も悪く見えんだろ
あれでシステムよければ間違いなく神ゲーだったのにな
まぁ俺が言いたいのは例えば今時のヒョロヒョロのおかまみてぇな色男なんざ
一部のオタ公にしか受けねぇが
これが鬼太郎のサラリーマンとかしゃくれ顎にねじりハチマキの男になれば
忽ち嬢ちゃんから年寄りまで何でも御座れってなもんよ

まぁ絵柄に関しては海老は徐々にユーザーのことを考えてセンスがよくなってきたけど
システムがなぁ
932枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 00:01:51 ID:NFaDXafS0
一般受けしてる「アニメ」は不細工が多いが
一般受けしてる「RPG」は美男美女が多い
アニメとRPGは一緒にしちゃいけないと思うよ
でも、なんでRPGは美男美女なんだろうな、どこ見ても
アクションなんかは某有名ゲーみたいにヒゲのオッサンがヒーローなのに
933枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 00:12:01 ID:GiSGXRTj0
とりあえず、真性の痛い奴ってことは分かった。
934914:2006/03/12(日) 00:23:44 ID:4TxGHCpR0
RPGがゲーマー向けでアクションが一般向けって事か?
でも美男美女の物語なんて面白くねぇよな
例えば如何にも作ったような美形キャラがラブロマンスしても
うそくせぇ、薄っぺらい、臭いとか思われるだけだけど

これが不細工になりゃあどうだい?
不細工な顔で甘い言葉連発しておたふく美人の女から
「やだよォこの人は、ガハハハハ」
こっちの方がリアルだし面白い
FFの某ヒロインも泉ピン子みたいな顔で迫ってきた日にゃ
プレイヤーもおっ魂消るってなもんだい

美形なんざイラストの世界だけでやってろてんだい
物語に必要なのは不細工だが粋な男と肝っ玉な女だな
935枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 00:32:31 ID:ydu7W7Yu0
ただの価値観の違いなんだから押し付けるような書き込みしなくてもいいとおもうお^^
936枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 01:20:27 ID:UyAoZ48wO
あたまが弱いコテがいますね ^ ^
937枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 05:23:49 ID:wO60pvTS0
>>934
すふ真理
938枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 12:33:01 ID:5rNN+t0WO
自分でドット打ってXPか2000で作ってろよ
939ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/03/12(日) 12:57:43 ID:Qc0pbytz0
いつのまにか変なスレの流れになってるw

それはそうと、倉庫落ちてる?
940枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 13:39:28 ID:WGz5SrXi0
不細工なキャラクターなんか見ても不快なだけだが何か
941枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 14:52:07 ID:KlPAZuLF0
そんなことより人間系敵グラの充実が先決だ。
942枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:08:29 ID:KXizAhIv0
なんか・・・倉庫に行けない・・・
943枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 15:08:53 ID:yBduKtuR0
とりあえず、お爺さんお婆さんはマザーみたいなの作るとしても要らないよな。
944枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 17:59:13 ID:SRwNKXQ9O
倉庫いけるようになった。
945枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:30:56 ID:KlPAZuLF0
>>943
システム上、負けたら死ぬわけだからなあ。雑魚敵としては出しづらいわな。
デザインを気にしないとしても、バンパイア化してるとかの設定でないと・・・。
946枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 18:44:48 ID:yBduKtuR0
>>945
一応今作ってるのは、死んだ奴はHP1で復活するようにしてる。
一瞬出る棺桶は無視して、の方向で。

それでも解決にはならないよなあ。
947枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 19:52:04 ID:fQx8eG3LO
>>946
エンカウントの方法どうやってる?
シンボルエンカウント?それとも透明人イベント?
948枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:48:03 ID:yBduKtuR0
>>947
いや普通の。全滅したらゲームオーバー。
全マップにキャラが死んだら発動する同じ構造の自動イベント作って、復活→HP-999にしてる。
仲間は6人だから問題は無いはずだ。

そういやユーザーゲームモードでテストしてないな・・・。
ちゃんと発動しないかも。
949枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 21:04:51 ID:fQx8eG3LO
あ、「キャラが死亡状態」なんてイベント発動条件あったな。
悪い悪い。
950ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/03/12(日) 22:31:38 ID:hGjXtlE10
 NANSFATE2が超糞でうpする気がうせたので
新しい作品を作ろうとしているんだが、
ネーミングセンスって結構重要だなと思ったorz

暇なので今度作品レビューしてみよかなっと。
みんなみたいにいいのは書けないけどね。
951枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 00:31:25 ID:GjiivO41O
>>950 お、新作発表キタキタ!
NANSFATE2は公開しないのか…
その超糞ゲーぶりを拝見しようと思ったが…

新作に期待
952枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 12:01:20 ID:+sSNDF/A0
そろそろ次スレか・・・
953枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 15:19:30 ID:2A6x3UfV0
>>950 新作まあがんばれや。
954枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:08:30 ID:yIciQM3t0
主人公→攻撃力重視、グローブ装備
ヒロイン→回復・光魔法担当、弓矢装備
女魔術師→能力上昇・炎魔法、杖装備
男魔法騎士→水魔法、槍装備
未定→雷魔法、装備未定
女侍→総合・闇魔法担当、刀装備

あと一人、何が良いだろうか。
955枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:06:16 ID:jwZQ0vVDO
自分がいまツクアドで作ってんのは、
主人公…能力うpとかの補助系(盗賊)
ヒロイン…2回攻撃とか攻撃力うp、炎系必殺技(モンク)
仲間A…終盤で仲間になるから、強力な光属性以外の属性魔法(吸血鬼)
仲間B…回復魔法、補助系、光属性魔法(オバケ)
シナリオの都合上いつの間にかこうなってた
956枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 00:18:45 ID:StLrqf93O
近所に売ってNEEEEEE!
中古も品切れてらあ
957枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 00:24:47 ID:ETIGp2CY0
もう作る気力沸かないから
俺の売ってやるよ
958ツクツク ◆47xHq/yC2Q :2006/03/14(火) 03:32:39 ID:NHkx/KMdO
おめーら満足させるゲーム作ってやるよ。だから応援しろ
959枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 03:59:40 ID:rLvehx110
伝説の武器とか選ばれし13人の騎士とか
3種の神器でパワーアップとか究極の魔法とか
ある程度ベタベタな方が燃える
960枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 09:52:22 ID:EevGfwhL0
中古で売ってたけど5800円って馬鹿かと
961枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 09:57:56 ID:6jNcrfR8O
オクで新品3000円だぞ。
962枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 13:10:24 ID:XnUC4W4E0
ネットでかえばああああああああああああああああああああああああ?
963枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 14:08:15 ID:lOYxdT7n0
>>956
実は二つ持っている俺。
964枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 16:51:58 ID:uMaFwDLu0
もうこのスレも18か・・・

どこでも気軽にオリジナルRPGが作れる、RPGツクールアドバンスのスレッド。
技術的な質問、アイディアを募集、作品レビューなど。
・RPG作者はトリップ推奨
・荒らし等は完全無視

ツクアド公式 http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpggba/
TABITEAM(総合情報) http://tabiteam.s16.xrea.com/index.html
倉庫(うpロダ) http://www.ait.to/~nanashi/
前スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134999317/
前々スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1123548430/

■RPGツクールまとめサイト
RPGツクールアドバンス過去ログ http://www.yosiki.net/tkool/
RPGツクールアドバンス作品レビュー http://www.yosiki.net/tkool/review.html
965枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 16:57:34 ID:uMaFwDLu0
■前スレで好評だった作品ベスト3
ストーン・アイ、THE HEAVENシリーズ、Lost temple
■前スレでかなり不評だった作品ワースト3
にげだせ!!きけんなしろ、サブキャラの冒険スライムたちのやぼう、MagecaruMr.Xの逆襲
■プレイ作品のガイド
起承転結なストーリーを楽しむなら
・THE HEAVENシリーズ
・ストーンアイ
・CREMATE
・クリスタルアドベンチャー
・ANGEL SONG

冒険したいなら
・LostTemple
・NANS FATE
・LEGEND SWORD

とりあえず笑いたいなら
・ピエロの恩返し

戦争ものをしたいなら
・Final Warfare
・Age Of War
966枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 16:58:35 ID:uMaFwDLu0
テンプレ作りました。1000までに修正ヨロ。
改行まずいな。
967枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 16:59:32 ID:QhnOf+D90
>>966
IDがウマーだから気にすんな
968枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 17:56:49 ID:E4ukLbeN0
>前スレでかなり不評だった作品ワースト3
ヴォットンを上げておいた方がいい
969枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 18:10:18 ID:uMaFwDLu0
■前スレで好評だった作品ベスト3
ストーン・アイ、THE HEAVENシリーズ、Lost temple

■前スレでかなり不評だった作品ワースト5
にげだせ!!きけんなしろ、サブキャラの冒険スライムたちのやぼう
ヴォッドン、MagecaruMr.Xの逆襲、ソードofヒート 〜でんせつをもとめて〜

■プレイ作品のガイド
起承転結なストーリーを楽しむなら
・THE HEAVENシリーズ
・ストーンアイ
・CREMATE
・クリスタルアドベンチャー
・ANGEL SONG

冒険したいなら
・LostTemple
・NANS FATE
・LEGEND SWORD

とりあえず笑いたいなら
・ピエロの恩返し

戦争ものをしたいなら
・Final Warfare
・Age Of War
970枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 18:11:55 ID:I2lCi27o0
好評でクリスタルアドベンチャーも
971枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 18:13:19 ID:uMaFwDLu0
どこでも気軽にオリジナルRPGが作れる、RPGツクールアドバンスのスレッド。
技術的な質問、アイディアを募集、作品レビューなど。
・RPG作者はトリップ推奨
・荒らし等は完全無視

ツクアド公式 http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpggba/
TABITEAM(総合情報) http://tabiteam.s16.xrea.com/index.html
倉庫(うpロダ) http://www.ait.to/~nanashi/
前スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134999317/
前々スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1123548430/

■関連スレッド
DS用RPGツクールの可能性を考えるpart2 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137625729/
家ゲーRPG板ツクール総合スレ[40] http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1136700794/

■RPGツクールまとめサイト
RPGツクールアドバンス過去ログ http://www.yosiki.net/tkool/
RPGツクールアドバンス作品レビュー http://www.yosiki.net/tkool/review.html
972枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 18:14:27 ID:uMaFwDLu0
あとはよろしくお願いします。
973ゆちゅちゅ:2006/03/14(火) 20:31:14 ID:wChpLEet0
だれか〜〜〜!
『HYU-ZAR』っていうゲームつくったけど、やって!
974枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 20:35:46 ID:I1RJ7CAA0
関連スレッドにはこれも入れたほうがいいかな

PSP版RPGツクール
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141287715/
975枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 20:45:14 ID:vSnZbFVQ0
リーガー
ERRAND STORY
リレークエスト ver.2005.5.27
RPGシリーズPART1
Age Of Wa
UNCRAVE
U.D.2nd code Delay
UNLIMIDED DREAMER
カラダをもとめて 〜マジンのしょうねん〜
ANCIENT SHADOWシリーズ

レビュー未定作品
976ML ◆o0Wq2FjFOA :2006/03/14(火) 21:49:28 ID:jayv11mh0
あ、あとテンプレにQ&Aを追加せねば。
・PARのこと
・特技バグのこと
・ルーラバグのこと
977枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 21:59:01 ID:6u4OKVM60
新バグ
797 :枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 08:54:23 ID:ERWW5bp00
変なバグ発見

初期位置から空の乗り物に乗って適当に移動
一度も場所移動せずに降りたところでセーブしてやり直すと
空の乗り物が初期位置に戻る
978枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 08:51:33 ID:x9OCTDlF0
NANS FATE2 公開されとるがな
979枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 19:22:24 ID:Y6SKLj8V0
リーガー
ERRAND STORY
リレークエスト
リレークエスト ver.2005.5.27
RPGシリーズPART1
Age Of Wa
UNCRAVE

シリーズ
UNLIMIDED DREAMER
U.D.2nd code Delay

カラダをもとめて 〜マジンのしょうねん〜
ANGEL SONG

シリーズ
Ancient Shadow2 vision
AncientShadow appear
A.S LANDUEL

おさとうクエスト前編
バウンズ オブ ドラゴン
Mako-Quest
Fate/.sav

以上レビュー未定作品
980枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 19:35:30 ID:Y6SKLj8V0
クリアできなかった作品

ヴィネットヴぃねっと
ダンジョンクエス
BRIGHDONBICE
Final Warfare
ソードofヒート 〜でんせつをもとめて〜
ANCIENT SHADOW
MagecaruMr.Xの逆襲
バウンズ オブ ドラゴン
981枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 01:34:01 ID:73qyBVwaO
未レビュー作品はともかく>>965の好評ベスト3とか不評ベスト3はテンプレに要らないんじゃないか。
投票した訳ではないし、レビューは同一人物によるものが多いと思う。
982枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 14:32:12 ID:V9bSDByB0
>>978 ダウソしてみた?
作者が超クソゲーって言ってるからかなりツマラソだろうと思って俺はダウソしてない。
983枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 15:29:49 ID:/DnZQGm+0
レビューする人たちは
各作品で目撃されたバグとかも報告して欲しい
984枯れた名無しの水平思考
「ふぇ〜と」の続編は出ないの?