【M3】専用スレ〜其の参〜【ゲームが動かない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
前スレ

【M3】専用スレ〜其の弐〜【SCには負けない】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136737882/

M3製品開発製造元
(p)ttp://www.m3adapter.com/main.htm

M3日本語版公式HP
(p)ttp://www.m3flash.jp/
2枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 18:17:40 ID:C/eKtWDUO
M3って何だい?
3枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 18:18:32 ID:zM4phGUE0
その他関連の話題

マジコン総合36
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134488236/

GBAマジコンWiki
http://benzo.sakura.ne.jp/cgi/fswiki/wiki.cgi

PanyawoさんのBlog
ttp://blog.goo.ne.jp/panyawo/

SCExS by takeru
ttp://7mc.org/main.html

秋葉原研究所Blog
ttp://gamebank.jp/gb/blog/


- マジコン通販 -

Linker4u.com
ttp://www.linker4u.com/

Divineo China
ttp://www.divineo.cn/

WINSUNX
ttp://www.winsunx.com/

Hopebuy
ttp://www.hopebuy.com/
4枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 18:27:25 ID:0E4E8WAr0
・M3の真実
外部メディアを使ったSCの2番煎じの後発なのに、
SCより動作率が低く、形状も大きく、値段も高い

SCチームより技術力がないのは明白
5枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 18:32:14 ID:tfPoTkLu0
開発箱E
http://www.exmag2.com/
6枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 18:36:20 ID:tfPoTkLu0
国内でマジコン購入ならココがオススメ!

アジアンネット
ttp://asiannet.ocnk.net/
7枯れた名無しの水平思考 :2006/01/31(火) 18:46:03 ID:wmRB4vke0
だいぶ前に入れたpocketnesが動かないんだけどみなさん動作します?
GM2.4以前ぐらいにいれて、当時はちゃんと動いてたんだけど
久々に入ってるの思い出してやったらファミコンのバグ画面みたいになっちゃって起動しない・・・
M3-CFです
8枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 18:48:43 ID:tfPoTkLu0
工作員数名を使ってSCマンセーな書き込みと
他社製品をネット上でコキ下ろす事に躍起な上
販売価格も高いお店

ゲームバンク
ttp://gamebank.jp/
9枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 18:54:08 ID:tfPoTkLu0
M3の動作状況サイト。

M3 NDS roms - M3 and M2 Wiki
(現在298タイトル中、起動しないのが1タイトル)
ttp://leo.rampen.ca/m3wiki/index.php/M3_NDS_roms
10枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 20:32:11 ID:Gh8NMRUw0
11枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 20:35:31 ID:EJne24Su0
>>9
そこまで言ってしまうとすべてが嘘だとバレてしまうぞw
英語漬け以外は無問題で動くなんて言ってるのは糞マグ一人だけだよ。
確かにここで言われているほど酷くはないが、ゲーム無互換性では
SCに負けているのは否めない。あと出っ張りも携帯ゲーム機としては致命傷。
他の点ではすべてM3が優っている。
12枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 20:42:04 ID:tfPoTkLu0
↑と、いう書き込み方で工作員をやっているのが
>>8で取り上げた奴らです。
皆さん、>>11のような書き込みに気をつけましょう。
13枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 20:43:12 ID:EJne24Su0
>>12
やれやれお盛んなことですなぁ。頑張ってM3売ってくださいな。
私も助かりますからwww
14枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 20:54:50 ID:khkQR8ky0
正直、SCだろうとM3だろうとどうでもいい。

人の持ってる携帯の機種けなしてるような感覚に見える。

そんな私はM3今日届くよ。SCも持ってる。
15枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 20:59:33 ID:tfPoTkLu0
>>13
各スレで馬鹿みたいに書き込んでいるお前の方がお盛んだろ。
16枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 21:07:54 ID:OjVhk9SU0
M3を買ってからというもの、彼女はできるわ、身体の悪いところ全部治るわで毎日がエブリデーです。
17枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 23:23:52 ID:khkQR8ky0
今日M3届きました。
で、NesDSをインストールしようと思ったのですが、
ndstool.exeをnesdsのディレクトリに入れて
make_nds.batを実行、
何もaddせずにsave。
出来たNesDS.ndsをCFにコピー。

これでは駄目なのでしょうか。
NesDSを立ち上げるところまでは進むのですが、
nesファイルROMを選択したところで、黒い画面になってフリーズします。

このスレでいいのかわからなかったのですが、M3ということで
ここで質問させていただきました。

よろしくお願いします。
18枯れた名無しの水平思考 :2006/02/01(水) 00:31:40 ID:n54klMoK0
>>17
自分もpocketnes使えなくなって困ってたところにnesの話題があったので
試しにいれてみましたが
nesDS.exeでaddなしでsaveしてできたnesDS.ds.gbaをCFのルートに置いて
M3をndsモードで起動してnesDS.ds.gbaを選択したらnesDS起動しました
その後はファイル選んで無事動作しました

19枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 00:46:54 ID:8jwrp1D70
M3のオートセーブ機能をもう少し賢く出来ないのか・・・
ROMとDATを同名じゃないと記録できないとかだと複数セーブ管理してる俺には面倒
起動時に読み込んだDATに保存でいいだろ、と思う
改善してくれないかな 16J辺りで
20枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 01:51:49 ID:IOVKZUdw0
>>18
ありがとうございました。やってみたのですが真っ白な画面でフリーズ・・・。

M3にしろ、SCにしろ、結局安定してnesが動くものってまだないんですね(^^;)。
pocketnes入れてもサウンドがちょっと途切れ途切れになるし、
nesDSは相変わらず起動すらせず・・・。
21枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 02:32:12 ID:jN9KKLlY0
>>20
SCは安定してますが・・・
22枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 02:34:45 ID:IOVKZUdw0
ごめんなさい、動きました。
nesDS.ndsをそのまま入れて、そのまま立ち上がりました(^^;)。

サウンドの再現性はpocketNESよりいいですね。動かないソフトもいくつか・・・。
23枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 07:41:35 ID:c97sErbQ0
>>19 J15から対処されてる。
ただしセーブを同名にしただけじゃオートセーブされなくなったから、
バイナリエディタで開いてフッタの書き換えが必要になったがな。

つまり馬鹿にはできないってことだ。
24枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 08:03:45 ID:8jwrp1D70
>>23
そうじゃない
ROM名がゴワス.ndsだとして
ゴワス.dat(BOOT/ ゴワス.nds フッター)と
ゴワス (2).dat (BOOT/ ゴワス.nds フッター)
で複数セーブを用意するんだが
ゴワス (2).datを選んで起動時読み込んだ後、
再起動時のオートセーブでゴワス.datにセーブされてしまう
って事だ
25枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 08:48:20 ID:USq4mR+J0
なんだ、馬鹿じゃん
26枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 11:30:12 ID:tWXURWxu0

バーサスアジアドウ http://asiado.jpn.ch/ 間もなく新装開店!!!

M3は糞だで、これからの時代はGBALinkだがな。GBALinkのどえらい
圧縮率に驚くだがな。マジコン買うときはよくくかんこうしてやりゃあ。
共同経営者のpより(ぉ
27枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 12:36:38 ID:ZpM5bXER0
512Mbだったらバイオやブリーチできんよね?
28枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 12:44:07 ID:7nI/3otq0
当然できないね。
2006年の後半から128MBのROMが普通になってくるから
今後は外部メディアを使用したマジコンじゃないと
容量的にキツイよ。
そうなると、全時点でM3かSCだけど、当然M3の方が
質も実力も将来性もあるのでM3で決まりでしょ。
それでも出っ張りが嫌な人は容量を犠牲にしてG6を買えばよろし。
(ただ、国内で買える日がくるか分からないが)
29枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 16:45:04 ID:8jwrp1D70
>>22
今のところSRAMセーブやSTATEセーブに対応してないんだよな
遊べるのは元からバックアップの無いゲームかパスワードで再開できる奴くらいか
30枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 18:34:17 ID:pXm5izQh0
話の流れ叩き切るけどM3のクリスタルエンジンて
MoonShellで動画再生してる時にも効果あると思っていいの?
31枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 18:55:25 ID:SJX5Mk1f0
M3ユーザーはどうして30みたいな低脳ばかりなんだ。
糞マグなんとか言ってやれよ!
32枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 19:43:43 ID:PazxUEYz0
某中華のROMサイトに関係者?がなんか中華語で書いてたから勝手に翻訳してみますた。


-------------------------------------
M3は決め打ちパッチです。
今必死で英語漬けを解析中なんですよ。
ですから2〜3日ほど待ってくださいね。
-------------------------------------
33枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 19:59:18 ID:Qt85HtpD0
Passkey2がDSLに対応してないことは確定として
1 ファームアップで(無料で)対応する
2 普通にPasskey3を売って儲ける
3 Passkeyライトとかいって2000円アップしたものを売り出す
さぁどれだ
34枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 20:05:40 ID:j3PBt0YFO
2に5000000チャイニーズ
35枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 20:06:17 ID:esDYaS050
>>30
クリスタルエンジン(ソフトウェア)
36枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 20:15:37 ID:sjmetY+L0
ttp://mooo.jp/3bru
('A')マグ・・・
37枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 20:23:03 ID:7nI/3otq0
エキマグ氏のサイト、メチャ笑ったw
下らなさ倍増で、意図して"ソレ"を狙っているなら
センスあるね。
38枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 21:58:40 ID:smRpKDSf0
みんな吸いだす吸い出すっていうけど、ソフトを買ってきてそれを吸い出してすぐに売るって方法なの?
さっきかったやつがもう売ってるよってならない?売るっていっても2000円くらい買ったときの値段とは離れてるし
39枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 22:03:55 ID:Li5canKC0
40枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 22:32:46 ID:jN9KKLlY0
>>38
レンタルショップ
41枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 22:57:40 ID:Qt85HtpD0
>>38
ソフト買って吸い出して売って何が嬉しいんだ?
念のため確認しとくが売るときデータは廃棄だぞ。
頭大丈夫か?
42枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 23:54:48 ID:j3PBt0YFO
タダで遊ぶ為にマジコンを買う、それ以外の理由が必要ありますか?( ´_ゝ`)
エミュ?ムービー?読書?そんな機能は必要ない、
必要な機能はタダで取ったゲームをタダで遊ぶ!!
よって宣言しよう、M3は取るに足らないマジコンだ、あえて言おう、カスであると!!
勝利は…スーパーカード!
43枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 00:10:52 ID:ZhbI/eMX0
タダで遊ぶ為にマジコンを買う、それ以外の理由が必要あります( ´_ゝ`)
エミュ?ムービー?読書?そんな機能は必要、
必要な機能はタダで取ったタダで遊ぶ!!
よって宣言しよう、M3は取るに足らないマンコジだ、あえて言おう、スカであると!!
勝利は…スーカーパード!
44枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 00:19:10 ID:oOFrRwjA0
>>43 おまいは疲れてるんだ 全部飲め

[チオビタドリンク][アリナミンV][リゲイン][リポビタンD][アルフェEX][リポビタンD EX][ゼナ キング]
[新グロモントゴールド][グロンサン内服液][グロンサンプラス][エスカップC1000][リポマイD]
[パスビタンD50][リポペットD][ホルユニードリンク][ダイナミカドリンク3000][ロンタミンV][ヘルサンソフトB]
[ユンケルジュニア][ヒューゴユンケル][ユンケル黄帝L][ビルトンゴールド][サンリキソドリンクJ]
[ニッスイローヤル8][オキソピタンV][ユンパDゴールド][グローマン30][ルミナス26][ベッセンD]
[ダダン][ポリタンC][バイトゴールド2000][ウンコの力][ビタアルト][リポルタミンD][ハイクタンエース50]
[サンリラックス100][セパホルンZ][サラリーマン金太郎ドリンク(カネボウ薬品(株))][モアールBBドリンク]
[リキタスD][エスカップ「E」][ヘルタスドリンク][薬鳳フェルサ][ロプロスD2000][新サロンパス内服液]
[アリナキングV][カタセCa300][オットグロン][ベスグロミンV][ナウビタンD2000][ライフゲンD]
[ローヤルゼリンゴールド][チョコラBBドリンク][パスタントンOA][ラックミンD][モアクロン2000]
[マムシグロン][ネオグルクロンサンD][グリタンドリンクA][課長 島耕作ドリンク((株)バンダイ)]
[小児用キクグロンDゴールド][マイコスドリンク][プラスビタン][レイヨーV][パスタイムOA]
45枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 00:28:29 ID:jphF0FVt0
ウ〜ンコのチッカッラッ
46枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 00:35:37 ID:oOFrRwjA0
>>45
おまいも疲れてるんだな・・・・・
47枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 00:36:07 ID:Hax1CR8cO
おまいらおもろいな(´・∀・`)
スカパード!!名前だけでもMオヤジぐらいなら五、六人死なすぐらいの威力がありそうだな、うん
48枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 00:43:22 ID:LORSGhYf0
この子(>>44)疲れとるんだわ
49枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 09:38:55 ID:Lc3CDUx60
>>43
糞マグの言う通り、M3とSCを比較した場合、M3の方が明らかに高性能であるし多機能
である。しかし俺は両方を持ってはいるがM3はほとんど使わず常時SCを使用している。
その理由は取扱いが簡単だからだ。ROMをSCSで変換してSDカードにコピーすれば、
あとは何も何も考えずにすんなり動く。この手軽さがたまらない。目的はゲームで遊ぶ
ことなので、この目的のための最短ルートであるSCを愛用しているわけだ。

M3も使う時があるが、出っ張りが大きいので、すぐにマジコンを使っていることが分かって
しまい恥かしいし、出っ張ったままでは大き目のポケットにも入らないので外には持ち出
せない。従って使用頻度は非常に低い。日本語版なので価格も高かったが、SDカードは
SCに転用できたので損失はM3本体だけの金額で済んだことは幸いだった。
50枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:53:56 ID:2p5zO48/0

糞 マ グ の サ ー バ ー つ な が り に く い の は 何 故 か と サ ー バ ー に 問 い 合 わ せ た ら


頭 の お か し 人 の サ イ ト は 規 制 か け て い る そ う で す 。
51枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:55:07 ID:2p5zO48/0
訂 正

糞 マ グ の サ ー バ ー つ な が り に く い の は 何 故 か と サ ー バ ー に 問 い 合 わ せ た ら


頭 の お か し い 人 の サ イ ト は 規 制 か け て い る そ う で す 。
52枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 16:31:41 ID:Lc3CDUx60
M3は糞マグが言うほど凄くはないし、SCは糞マグが言うほど酷くは無い。
これが真実である。
53枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 16:39:17 ID:HcoPLsN60
英語漬けはセーブ4Mかぁ
コレばっかしはどうしようもないな
SRAMは2Mまでしか積んでないもんな
今後、このセーブ形式が増えるかも・・・

M4(M3miniSD?)でるんならSRAM8Mぐらいにしてくるかな?
54枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:04:34 ID:Lc3CDUx60
>>53
SCはもともとDSゲームのセーブにSRAMを使わず、直接SDカードに書き込んで
いるからセーブが4Mになろうと8MになろうとSCSが対応すれば動くようになる。
しかしM3はどのような場合でもSRAMに保存したセーブをファイルに書き出す
構造だから安定が保証される代わりに今回の4Mセーブへの対応は難しい。
もしM3がこれに対応するならSCと同じ方式をとるようファームを変更することに
なると思うが、そうなると自慢の安定性は損なわれSCのレベルに限りなく近づく
ことになるだろう。言い換えればM3でもメモリカードが壊れる可能性が高くなる
ということだ。M3ユーザーもSCを一つ持っておくと気持ちにゆとりができて、
糞マグのようにギシギスした感情を剥き出しにする必要もあるまい。
55枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:11:44 ID:Lc3CDUx60
>>54
訂正:
中華の任天堂主題社区BBSによれば、SC v2.52ではSAVファイルの既定
サイズが256KBから512KBになるという。これは最大セーブ容量が4Mに
なったことへの対応ということらしい。これに伴いカーネルのファームの
アップデートも行われるとのこと。SCSの変更だけでは対応できないとの
事だ。
56枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:19:07 ID:xc5xDHCC0
>>53
M3のSRAMは8Mbit。
初版のファームではセーブデータ1つが1MByteあったのはそのせいです。丸ごと保存してたからな。
57枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:20:29 ID:jNwnJviE0
禿同。
とても良い意見だ。
M3>SCと何度も連呼している少し頭を疑ってしまう様な人もおるが互いに良いところを認めて使い分けすれば良いのでは無いかと思う。
極僅かな過激な極論を唱える人たちに踊らされる必要はない。
SCの良いところを認識している人も多いのではないか?
その事を意識する必要は無い。
その逆もしかりSCユーザーでM3の良いところを認識している人も多いのでは?
感情を剥き出しにして議論して何も得るモノなどないと思うが。
58枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:26:20 ID:D+V68Pap0
いちいちM3スレに来て話す様な内容じゃねえよ。
そんな事だから工作員とか言われるんだよ。
って、もしかして工作員の方ですか?
あまりデマばかり流すと誰もゲームバンクで買わなくなりますよw
そうゆうやり方は、いつか必ず我が身に返ってくるんですから。
59枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:31:16 ID:Kt8seTLu0
>>58
すまん、57だがどこの部分がデマなのか教えてくれ。
>しかしM3はどのような場合でもSRAMに保存したセーブをファイルに書き出す構造だから安定が保証される代わりに今回の4Mセーブへの対応は難しい。
の部分なのか?
60枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:45:07 ID:9oqcl8Ac0
かなり難しいな。M3につんであるセーブ用のSRAMは特殊な物で
2Mbitまでは保存が保障されているが2Mbit以降は
バッテリーでデータが残るわけではない。
61枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 18:03:57 ID:xc5xDHCC0
GBAのセーブdatは通常1MByteで出力されるが、これをSaveman等で129KBに減らす。
その上でリアルタイムセーブをし、電源を落とす。
通常このdat容量では、リアルタイムセーブはメディアへ記録されなくなる。
リアルタイムセーブをした1MBのdatを覗けば判るが、後ろの方までデータはあります。

そして電源を入れ[別のゲームで]リアルタイムセーブをロードするとアラ不思議。
先ほどセーブしたゲームの画面が出てくる(リアルタイムセーブはワークRAMを記録/読み込む為)
ちなみに電源を切って1日以上経過した状態で確かめてるので、通電がどうたらと言う問題ではない。
俺も最初ビックリしたからな。あれ?これ昨日リアルタイムセーブした別のゲームじゃん?って。
62枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 18:06:02 ID:Lc3CDUx60
>>60
ちょっと違いますね。

8MのSRAM領域は2M×4バンクの構成になっていて8M全体を
バッテリでバックアップ可能です。バックアップ自体は8Mに対して
可能です。但し、アドレッシング上でバンクを跨ぐことができないので
SRAMの使用はあくまで2M単位になります。

例えばPassKey2を使用する場合、ブートコードをSRAMに書き込み
ますが、これは通常のゲームと違うバンクに保持されます。M3は
Pass2起動後ゲーム用セーブバンクに切り替えるわけです。

GBAとDSでセーブを共有できるのもそれぞれ違うバンクを使っている
からです。現在M3はSRAMバンクをPASS2、GBA、DSの用に3つ使っ
ています。あと1つ残ってますが、これを2Mの拡張用に使うことは
できないのは前述の通りです。
63枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 18:10:09 ID:AGcjg1/g0
M3の英語版を日本語版にするファームが
公開されているけどあれって大丈夫?
64枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 18:13:09 ID:Lc3CDUx60
>>63
それは一般には公開されていないはずですが、どこに公開されていましたか?
従来あった英語→他言語ファームは動作して実際に使っている人がいると聞きます。
ただそれは日本語ではなく中国語への変換ファームです。
65枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 18:18:04 ID:AGcjg1/g0
>>64
ttp://www.dualscene.net/
のdownloadsのところに...

66枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 18:18:31 ID:EWjY3w0h0
>>64
あなたがよくご存知の任天堂主題社区にスレがありますよ。
昨日投稿されたようですが。それには英語→中国語、英語→日本語、
中国語→英語用のファームがCF版とSD版の両方についてあります。
私はM3日本語版なので無用の長物ですw
67枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 18:25:59 ID:xc5xDHCC0
ほー。マジで英語版がJ14になったよ。
そっから正規のJ15にも出来た。
68枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 18:33:07 ID:Lc3CDUx60
とりあえず英語SD版を日本語SD版にする updagcsd.j14 をやってみた。
日本語SD版と完全に同じになったのかどうか検証はできないが、日本版で使用
しているSDカードをそのままこっちで使ってみた限りは完全に日本語版になった
ように見える。個人的には中国語版を安く買えるルートを持っているので、中国語版を
日本語版に変えるファームが欲しいところだ。日本語化したM3SDをupdagcsd.e14
で再度英語版にしてみたが、これも英語版で使っていたSDを差し込んでみたところ
完全に英語版になったように見える。しかし見えるだけで実際には同じかどうか
わからんぞ。やるなら自己責任でどうぞ。

しかし、こんなのがリリースされたら正規日本代理店はどうなってしまうの?
ゴワス君。おぬし、悪よのう〜www
69枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 18:47:46 ID:uGKvFqGr0
>>63>>64>>65 情報thx
英語版でこまることないけど、選択肢が増えたのはうれしい
いつ変更してもいいように本家ファームがupされる度に変更ファームも
upされたら最高なんだけど
70枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 18:57:19 ID:Lc3CDUx60
>>69
これで停滞していたM3の需要も英語版M3の購入で弾みがつくだろうな。喜んでいるのは
英語版M3の仕入れルートを持っている業者だろう。バーサスアジアドウでM3 SD英語版
がいくらで販売されるか楽しみだ。

ゴワス通販で英語版M3 SDが今日中に売り切れになるというはらたいらさんにに5000点!
71枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:32:00 ID:D+V68Pap0
またゲームバンクの自演かよ。
いい加減にしてくれ。
72枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:31:59 ID:KkFVP/Cn0
アイシールド21 MAX DEVILPOWER!
ひっぱって!パズルボブル

3.0b 15J SD日本語版で共に起動まで確認。
パズルボブルはリセット不可かも?
73枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:34:25 ID:EWjY3w0h0
バーサスはM3 SD \8,980だと思いますよ。
74枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:36:11 ID:Lc3CDUx60
>>71
牛鬼さんも参戦のようですよw
75枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:42:11 ID:D+V68Pap0
じゃあ、皆、バンク以外との所で買ってくれよ。
せめて…。
76枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:52:50 ID:Lc3CDUx60
>>75
バーサスが今日、明日にも売り出すと思うのでそれを待とう。
以前は8000円以上だったのに、最近になって1万円以上買わないと
代引き+送料が無料にならないショップからなんて誰が買うかい。
77枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:56:54 ID:AVg88pYa0
SD版ほしいけど動作の安定でCF版も気になる。
アジアドウでCF版安く再販してくれないかなぁ
78枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:01:18 ID:Lc3CDUx60
>>77
英語CF版を安く買ってファーム日本語化というパターンが今後のトレンドかもね。
SD版は随分良くなったけどまだまだCF版ほど安定していないからね。
79枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:18:23 ID:BmIYCloc0
>>66
こうやってウイルスって回るんだな。恐ろしい。
自己責任でやらないと、PCあぼーんしても知らんぞ。
80枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:22:27 ID:Lc3CDUx60
>>79
今のところ完璧に日本語版として動作していますが何か?
このウィルスはどういう症状が出るのでしょうか?
81枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:44:53 ID:8gybydnO0
英語版が日本語版になるウイルス
82枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:45:48 ID:8gybydnO0
アメリカ人が顔真っ青になるわな
83枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:47:15 ID:Lc3CDUx60
>>81
なるほど!さすがに強力なウィルスだ!こりゃ隔離しないと大変な事になるなwww
しかし誰が何の目的でこんなウィルスを撒き散らしたんだ?
言わずもがなか?w
84枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 21:10:58 ID:BmIYCloc0
まあ実行したら分かると思うよ。不具合怖い奴は止めておけ。
85枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:30:51 ID:M6QpgROa0
>>65
凄い本当に中国語版M3CFが日本語版M3SDになりました。
本当にありがとうございました。
86枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:43:01 ID:ZSeShv/m0
牛鬼さん、早く更新しないと明後日になっちゃうゾ。
87枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:52:57 ID:Pk7Jem2F0
( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)oM3蛾ぶっ壊れたああああ!!!11
88枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:18:35 ID:M6QpgROa0
>>87
89枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 00:07:29 ID:QF6RFYIU0
>>85
>本当に中国語版M3CFが日本語版M3SDになりました

メタモルフォーゼすげぇ
90枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 00:23:47 ID:KU80JxjL0
旧ファームが手にはいらんや
各11〜13辺りまで手に入るところありませんかね?
91枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 01:29:29 ID:wp8CR1Zt0
>>65
改変ファームを M3に
叩き込んだら 出っ張りが引っ込みました
どうも有難うございましたm(_ _)m
92枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 06:13:38 ID:b+m7YS/i0
マジで英語から日本語になった
でいくらおとくなん?2,3000円?
93枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 07:34:58 ID:6yqChRhX0
M3 改造ファームにご用心(2006-2-2)


M3の言語チェックを誤魔化した改造ファームウェア。つまり、
英語版ユーザーでも日本語版へバージョンアップできるという夢のようなものが出回っているようです。

この存在に気づいた少し後に、ネット知り合いから自慢するかのように「知ってる?」と聞かれたので
いろいろと聞いていると、人柱としてアップしてみたとの事。
アップすると見た感じは日本語版として動くようです。

しかし、ここまでは良いのですが、そう甘いものではなかったようです。
その知り合い曰く、ゲームの動作に不具合が出るようになったそうです。
細かくは聞いていませんが、一部のゲームで不具合が出たとだけ聞きました。
また、悲惨な事にもう一度ファームアップしても戻らず、どうしようもないとの事です。
一度改変ファームでアップしたら、元の言語で上書きしても駄目だそうです。

ここで少しでも興味を持ったアナタ。
考えてみればこの改ファームを利用するメリットは少ないですよ。

だって
94枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 07:41:52 ID:s6I93BlA0
>>93

不具合も無いし、元の英語ファームにも戻せたけど?

どこから拾ってきたコピペだ?ん?
95枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 07:44:57 ID:sUXt9lA50
中国版持ってた俺も壊れてもいい覚悟でやってみた。
今のところなんの不具合もない感じ。
96枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 07:45:44 ID:axtfFy3C0
>>3
97枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 08:38:07 ID:E9YG9IsL0
>>93の文章には続きがあって、全部読んでみたけど…
具体的な例を一切あげず「知り合いから聞いたが不具合がある。やめた方が良い」つったって何の説得力もない。

あげく英語版を扱っている販売店名をあげて「もしこの2つで日本語版が売られていたらファーム改造したとモロバレです」と来た。
別にこの販売店に肩入れする気はないが、ひどい言いがかりだ。
まぁ片方はともかく、片方はやりかねんがなw
98枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 09:14:27 ID:ZBc5wUyL0
>>75
¥30000以上じゃないと送料無料にならない糞銀行で買う馬鹿はこのスレにはいないよwww
99枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 09:38:50 ID:XCBH9+S90
とりあえず自分がやってみた結果を述べる。

まずhttp://www.dualscene.net/downloads.php?cat_id=2 から
M3 Language Conversion (E12 -> C12 SD) のエントリーにある
E14_to_J14_SD.rarをダウンロードしupdagcsd.j14でE14のM3SD
英語版にファームを導入した。注意書きに、
Important: Flash with official firmware after the conversion.
とあったので、この上に公式の日本語版J14を上書きした。
この状態で今まで日本語版M3SDで使用していたSDカード(ゲーム
タイトル34個包含)を持ってきて使ったところ、日本語表示は
まったく問題なく、全ゲームタイトルとも正常に起動した。ゲーム
が全く支障なくプレイできることを検証するには時間がかかるが、
数タイトルをプレイしたところでは全く問題がない。保証はできない
が、おそらく大丈夫だと思う。

>>93 のネットの知り合いが言うように一度改変ファームでアップ
したら、元の言語で上書きしても駄目だった。そこで今度は
M3 Language Conversion (J14 -> E14 SD)からJ14_to_E14_SD.rarを
ダウンロードしupdagcsd.e14で英語版に変換後、公式のE14ファーム
で上書きしたところ完璧に英語版に戻った。さらにこの状態から
日本語版にすることもできた。

今英語版を購入すればまだE14なので、これらの言語変換ファームが
そのまま使える。ちなみに俺のネットの知り合いが言うには、今
ゴワスショップからM3英語版を買えばファームはE14だそうだ。
100枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 09:44:25 ID:P6u4YOB/0
伏魔殿
101枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 09:47:14 ID:xgRYSxAO0
誰がテメー(ゴワス)のところなんかで買うかよ。
個人情報を平気で売る様な店なんかで恐ろしくて買えません。
102枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 10:02:47 ID:XCBH9+S90
>>101
俺はゴワスでもその関係者でもないよ。M3 Language Conversion (E14 -> J14)
のダウンロード数は既に100に達しようとしている。わざわざ俺が言わなくても周知の
事実となるだろうよ。ネットの知り合いとかいう訳のわからん第三者を引き合いに出して
事実を歪曲した宣伝をする必要もなくなるだろうし。俺は逆にそっちの理由が知りたい。

103枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 10:09:45 ID:eggS22oG0
ファームダウンもファームアップと同じ手順で普通に出来ますよ。
104枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 10:14:36 ID:XCBH9+S90
>>103
なら、今公式にあるJ14、E14とE14/J14対応の言語変換ファームのセットを持っていれば
今後もOKというわけだね。親切にミラーしてくれてるサイトもあるしね。
105枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 10:14:51 ID:VuowfeGO0
M3英語のページだとSNESとかにも対応してる事になってるけど
日本語だと自作のゲーム等動かせますになってるよね?

これは既出?
106枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 10:25:56 ID:EtzdOygZ0
>>93 が言ってるネット仲間って某IRCチャネルのチャット仲間のことだよ。
このM3日本代理店と癒着している連中ときたら、今回の言語変換ファーム
が公開されたことで内心恐々としているらしい。このネット仲間で自サイト
を持っている連中は、これから事実を歪曲した言語変換ファームの否定記事
を載せて来るに違いない。真実は自分の目で見極めるしかない。
107枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 10:27:15 ID:XCBH9+S90
>>106
もう見極めたよ。安心汁www
108枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 10:47:47 ID:ZBc5wUyL0
>>101
ゴワスで買う馬鹿なんていないよ。安心汁www
109枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 10:50:17 ID:Ic4IZrae0
M3改造ファームは、
純正のファームを適切な位置でぶったぎって
張り合わせただけの代物だった。
110枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 10:55:59 ID:Ic4IZrae0
純正ファーム(J14)は多分こうなっている
ファイルの前半:俺は日本語版ファームだぜぇい J14
ファイルの後半:日本語版書き換え用データ J14

改造ファーム(E14_J14)
ファイルの前半:俺は英語版ファームだぜぇい E14
ファイルの後半:日本語版書き換え用データ J14

アップデートするとき前半がチェックして
本体のファームと言語が一致しないとアップデートできないんだけど
改造ファームだとできてしまう。

上記はあくまでも想像の域。
111枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 10:58:43 ID:E9YG9IsL0
その通りだとすると、案外単純な仕掛けだったんだな。
112枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 10:59:44 ID:XCBH9+S90
>>109
つまりCrack版って奴だな。日本正規代理店と友好関係にあるGBAlphaが言語変換
ファームを正式に出すはずがない。出すとすればその友好関係を好ましく思っていない
業者がCrackチームにけしかけて作らせたに違いない。そうでなければ言語変換後に
公式のファームを導入せよなどの注意書きをするはずがなかろう。とりあえず俺は
暫くこのまま日本語変換後の英語版M3を使い続けてみる。困った事にどっちが元の
日本語版だかわからなくなってしまった。英語版も日本語版もラベル同じだし。
113枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:04:20 ID:gdlNlhxA0
ttp://7mc.org/main.html
M3 改造ファームにご用心
(2006-2-2)

ここだな。
114枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:07:24 ID:EtzdOygZ0
問題は糞マグにしてもTakeruにしても、自分自身が人柱になって
言語変換ファームの評価を行う勇気があるかどうかだろうな。
特にTakeruの場合、説明が緻密だから説得力がある。もし明確に
不具合の箇所を指摘されたら誰も言語変換ファームを導入しなく
なるだろう。糞マグの場合は、狼少年のごとく嘘ばかり吹聴して
来たから、奴が何を言っても誰も信じないので意味ないがな。
115枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:12:31 ID:XCBH9+S90
>>114
Takeruにそんな勇気はない。チャットにもめったに顔を出さないんだからなw
116枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:15:42 ID:EtzdOygZ0
>>112
もし研究所のブログにこの言語変換ファームの導入手順なんかが出たら
その業者というのが誰か決まりですね〜wwww
117枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:23:41 ID:3e9uQsqU0
うちのM3日本語版で買ったんだがもしかしたら英語版を変えたやつかもしれない。
ttp://www.exmag2.com/01_NDS/M3-CF/002/001/P1000025.gif
ファームウェアアップデート時、こっちの画像は日本語でメニューでてるけど
うちのは最初からずっと英語。業者が英語版を安く仕入れて日本語版で売りさばくとかあるのかね?
118枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:28:26 ID:E9YG9IsL0
それは前から言われているが、日本語版でもアップデート時のメッセージが英語で出るケースがあったらしい。
ちなみに俺は英語版を日本語ファームに変えたが、アップデート時のメッセージは日本語で出たぞ。
119枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:33:25 ID:XCBH9+S90
>>117
俺も英語版のときは確かに英語でメッセージが出たが、言語変換ファーム
で日本語にした後、英語に戻す時には日本語でメッセージが出たぞ。
おそらく関係ないと思う。
120枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:59:36 ID:8cWYkN7T0
みんなでM3のでっぱりを少しでも解消する方法を相談してみつけようぜ!
121枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 12:05:41 ID:8cWYkN7T0
M3のでっぱり解消対策

・DSの中にM3の基盤を内臓する。
・少し上と下を削って小さくする。
・M3のチップを全部分解して自分で配線しなおす。

DSの中にM3の基盤を内臓するが一番現実的に見えるんだが
122枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:38:09 ID:s6I93BlA0
>>121
内臓は嫌だな・・・
123枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:44:37 ID:8cWYkN7T0
内臓はよいぞう

なんで嫌なの?スイッチで刺してるGBAゲームとM3を切り替えられる構造だよ。
DSのよこっちょに穴あけてそこからSDカード
124枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:49:47 ID:XCBH9+S90
日本語版M3SDと英語→日本語化M3SDとの違いを発見したので報告する。
英語版M3SDでもっと脳トレをプレイした時、俺の環境では時計設定の場面でフリーズ
していた。これが日本語変換ファームで日本語化したところ、全く問題なく動作するように
なった。なんで?どちらかというと悪くなることを予想していたんだが・・・
125枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 17:52:23 ID:XCBH9+S90
追加:
同じSDカードを純正日本語版M3SDに差し替えると時計設定で止まる。
126枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:14:35 ID:gz0eo4YZ0
>>121
>・少し上と下を削って小さくする。

これにズキューンって来た
127枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:17:21 ID:8cWYkN7T0
削る部分が少ないからSCSD並には小さくならんぞ
128枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:23:06 ID:EtzdOygZ0
>>124
英語版ではなく、日本語M3 SD版を英語版にファームを変換してから再度日本語版に戻しても
もっと脳トレがRTC画面で止まらなくなりますね。変換の途中で何かが変わるのでしょう。
もしかしたら他にも改善される点があるかも知れないですね。瓢箪から駒が出るとはwww
129枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:33:00 ID:5MUXEWu20
CFの動作報告がないようなので報告。
英語版M3CFを日本語版にしてみた。
まずE15→E14に戻して、E14_to_J14_CFでファーム変換したらちゃんと日本語になった。
そして正規のJ15にもアップデートできた。
これで完全に日本語版になったと考えていいのかな?
正規日本語版持ってないから比較できないけど。
今のとこ不具合無しです。
130枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:43:40 ID:XCBH9+S90
>>129
http://www.dualscene.net/downloads.php?cat_id=2

ここを見ると M3 Language Conversion (E14 -> J14 CF) をダウンロード回数が
現時点で116とトップだから、実際にはCF版の所有者の方が利用しているみたいだね。
ユーザー数もSD版よりCF版の所有者の方が多いのかも知れない。
利害関係のためか、言語変換ファームが危険であるかのように書いているサイトがあるが
自己責任でやる分にはとやかく言われる筋合いはない。歪曲した情報に惑わされずに
真実を追究していきたいと思う。
131枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:48:34 ID:gz0eo4YZ0
>>127
マジレスしないで;;
132枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:53:02 ID:Sqkhhq2/0
M3の英語版を日本語版にするファーム
ttp://www.dualscene.net/downloads.php?cat_id=2
133枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:00:13 ID:5MUXEWu20
逆も今やってみた。さっきと同じM3CFね。
同じ手順で、J15→J14→J14_to_E14_CF→E15で出来た。
ただJ14_to_E14_CFでアップデートが完了したとき、メッセージがバグってちょっと焦った。
単に2バイト文字が表示できなくて文字化けしてただけなんだけどね。
完了してAボタンを押したら問題なし。
E15にするときはもう英語表記に戻った後なので全く問題なしでした。
134枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:01:52 ID:EtzdOygZ0
また言語変換ファーム導入による小さなメリットを一つ見つけてしまいました!
でもあまり過剰に言うと誰かさんのように信じてもらえなくなるので言いませんw
控えめに言わせて貰えば少なくともゲームの動作上は全く問題ないと思うけどね。
誰かさんのネット仲間の言う不具合の出たゲームについて詳しい情報が欲しい。
変に匂わせて怪しいと思わせるんじゃなくて、本当にヤバイものなら早くその証拠
を突き止めて導入を止めさせるべきだろ。俺が人柱になって頑張てやる!
135枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:06:01 ID:E9YG9IsL0
E15→E14_to_J14_CF→J15
でも問題なく動いてる。動いてるけどまぁオススメはしません。
一応14からやった方がいいのかもしんない。
136枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:08:10 ID:XCBH9+S90
>>133
>単に2バイト文字が表示できなくて文字化けしてただけなんだけどね。
あ、それね。SD版でも同じです。俺も焦りましたwww

>>134
あまり意地にならん方がいいぞ。相手も今ごろ必死こいて言語変換ファームの
アラを探していると思うぞwww

ただ、今のところ問題ないようだが、実際には何があるがわからないので
良い子の皆さんはチャレンジしない方が良いと思う。言語変換のメリットがあるか
ないかは当時者が決める事であって、外野がとやかく言う事ではないよ。
137枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:09:19 ID:wyzagwIJ0
わざわざ日本語版を英語版にしたくなる俺はMだな
138枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:16:41 ID:XCBH9+S90
>>137
さすがにそれだけはやろうと思わんwww
君、もしそれをやったらMどころか神だよ、神!!!
139枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:25:35 ID:wyzagwIJ0
いや、なんかアップデータとか書かれてるのが気になってな。
140枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:36:47 ID:wyzagwIJ0
worningってなってるのな。
英語版のスキンってこんなんなのか。
141枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:40:23 ID:KU80JxjL0
>137
俺は既にやった

毎回いちいち赤文字で確認出んのうざかったんだよね
英語ファームにして即M3起動
この軽快感が欲しかったんだ
誰もムービーや音楽なんて再生しねぇんだよボケが
142枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:48:50 ID:wyzagwIJ0
赤文字で確認ってどれだ
起動時の奴は相変わらず出るが
143枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:50:33 ID:KU80JxjL0
俺は出ないぞ?何故?
144枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:54:35 ID:wyzagwIJ0
よく考えたら俺のはSD版だった。
145枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:15:34 ID:E9YG9IsL0
CF英語版でも警告は出ます。
146枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:30:29 ID:XCBH9+S90
http://www.dualscene.net/downloads.php?cat_id=2
M3 Language Conversion (E14 -> J14 CF) とM3 Language Conversion (E14 -> J14 SD) が
それそれ100回を超えてダウンロードされているのはわかるが、M3 Language Conversion (J14 -> E14 CF)
とM3 Language Conversion (J14 -> E14 SD) がそれぞれ80回以上ダウンロードされている
理由がわからん。なぜ日本語版を英語版に言語変換するファームの需要がこんなにあるんだ?
そんなに日本語版に不満があるのだろうか?どちらかと言えば日本語版の方が良いと思うのだが・・・
147枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:36:45 ID:Vzdp4z260
なに?最初の赤文字警告でないのがあるの?
M3SD日本語は警告出るけど。
148枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:42:39 ID:E9YG9IsL0
>>146
俺は英語版使ってて、E>JとJ>E両方落としたよ。
何かあったら英語版に戻そう、と言う理由です。そう言う人は多いんじゃない?
149枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:45:41 ID:XCBH9+S90
>>148
そっか!そういえば俺も両方落としたっけwww
あと消される前にとりあえず落とすだけ落としておこうという人もいるだろうしな。
ダウンロード回数だけでどうこう言えるもんじゃない罠。
150129:2006/02/03(金) 21:52:20 ID:5MUXEWu20
M3CF英語版→日本語版(J15)で現在出た不具合。
マリオカートDSで発見。

@英語版の時に使っていたロムをそのまま→◎
Aそのファイル名を日本語にリネームしたモノ→◎
Bクリーンロムを3.0bで変換したもの→×(ファイル名が英語でも日本語でもダメ)
Cクリーンロムを2.4aで変換したもの→◎

Bは起動はするけど、コース選んだ後にフリーズ。
@が使えてBが使えない理由がさっぱり分からん。
もうちょっと色々試してみる。
151枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:55:31 ID:xDiRC0b30
☆スレ落ち 投稿者:Me ID:b8SVs Rank:1回(初心者マジコニアン) New! ▲前 ▼次
 takeruさん、俺の書き込んだ事(M3改造ファーム)悪かったですか?
 TOPで扱ってるのに、消され納得いかないっす。
 別にリンク先書いてるわけでもないんですが??
... 2006/02/03(Fri) 18:57 No.1717

◇Re: スレ落ち 投稿者:ちんすこう ID:jPuBc Rank:1回(初心者マジコニアン) New!
僕も昨日、M3英語版が日本語版になるという名目にスレを建てたの
ですが削除されてしまいました。自分で削除したのではありません。
昨日、英語版ファームを日本語にファーム変換して色々とやって
みたのですが全く問題が無いように思います。Taleruさんのネット
仲間さんは不具合があるとおっしゃったようですが、具体的に不具合
の内容を聞き出してもらえればちゃんと検証して報告したいと思います。
... 2006/02/03(Fri) 20:06 No.1718

◇Re: スレ落ち 投稿者:羅曼 ID:yGxVE Rank:1回(初心者マジコニアン) New!
少し考えれば分かることだと思うけど、英語版のM3を日本語版に出来てしまったら、日本語版を取り扱える事が最大のメリットである日本代理店の立場はどうなると思う?
また、Takeruさんが共同購入等で日本代理店と商取引関係があるのだから、日本代理店の利害に関係することに敏感に反応するのは当たり前でしょう。
納得が行くとか行かないとか、変換後の機能に問題あるか無いかとかいう次元ではなく、スレを削除されたのは管理者であるTakeruさんの主体性による判断であると理解されるべきだと思いますが。
... 2006/02/03(Fri) 20:21 No.1719

◇Re: スレ落ち 投稿者:ちんすこう ID:jPuBc Rank:2回(初心者マジコニアン) New!
すみません。考えが足りませんでした・・・
... 2006/02/03(Fri) 20:31 No.1720
152枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:56:14 ID:xDiRC0b30
◇Re: スレ落ち 投稿者:Me ID:wTUXg Rank:2回(初心者マジコニアン) New!
 <日本語版を取り扱える事が最大のメリットである日本代理店の立場はどうなると思う?
 いや、だからよ…、だったらTOPで扱ってんのはどういうこと?人が立てたスレは消して、自分は書いてる…。それが一貫性が無いって言ってんだよ。
自分が言いたいのは、スレたてたのを消すならTOPに、あんな記事を書かず自分も知らん顔するか、TOPのとおり返信すれば良いんじゃないかと思ったんだよ。
 まぁ、いいや…荒らすつもりはないんで、今後一切来る事はやめて消えるよ、さいなら。
削除キー 0000

... 2006/02/03(Fri) 21:30 No.1721
◇Re: スレ落ち 投稿者:ちんすこう ID:jPuBc Rank:3回(初心者マジコニアン) New!
Me さん
あなたの気持ちは同じくスレを消された自分には良くわかります。
ただ僕の場合はリンクを貼ってしまったので消されても仕方ないかも知れません。
おそらく言語変換ファームの出現で、かなり気を動転されたのだと思います。
僕初めは偽物だろうと半信半疑でしたが、やってみて目を疑いましたし・・・
羅漫さんから言われるまで何が悪いのかわかりませんでしたorz
... 2006/02/03(Fri) 21:38 No.1722

http://bbs.7mc.org/




厨房タケル君必死杉だお^^
153枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:11:24 ID:E9YG9IsL0
>>150
マリカのその不具合は、3.0bが出た頃にも報告されてる。
ファーム関係なく、おそらくはManager側の原因だと思いますよ。
英語版の時に使ってた物が3.0bで変換していた物なら別の問題になっちゃうけど…
154129:2006/02/03(金) 22:21:25 ID:5MUXEWu20
>>153
英語版の時に使ってたロムが3.0bで変換したヤツだってんから困る。
謎は深まるばかり・・・
155枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:24:21 ID:XCBH9+S90
>>154
マリカを同じ条件でやってみたが無問題であることを確認した。
ただしSD版なのでCF版特有の問題というなら別だが。
156129:2006/02/03(金) 22:32:11 ID:5MUXEWu20
>>155
CF版に限ってなのかもしれないしM3本体の個体差かもしれないし。
他のCF版の人で試した人いないかな。

原因わかんないしとりあえず英語版で使ってたヤツをリネームして使いますわ。
ほかにもなんか見つけたらまた来ます。
157枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:34:07 ID:E9YG9IsL0
俺はCF版の英語>J15を使ってるんでマリカを3.0bで試してみた。
結果はコース選択しても正常に動作します。
トリム有りでDMAx1、メディアはサンのCFです。
158枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:43:04 ID:E9YG9IsL0
追記。問題ないと思ってたんですが、ルイージを選んだら固まりましたw
自分の場合、3.0bで変換したマリカは使った事が無かったんで、この現象がファーム変更に
よる物かどうかは判りません。
ちなみに他のキャラ(マリオ、ピーチ等)では問題が起きませんでした。
159枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:55:52 ID:5MUXEWu20
>>158
ちきしょう俺だけかよ!って思ってたらそうでもないみたいでちょっと安心。
ルイージしか使ったこと無かったんで分からなかったけどピーチとかマリオだと進めたよ。
まさかキャラ変えれば動くとは思わなかったもんで。

メディアはトランセンドの1GBx80とハギワラのZRPO128MBで試してます。
160枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:17:12 ID:mH8viPMq0
CFかSDかはっきりさせてから話してくれ
報告してくれるのはいいが問題でたときに混乱するぞ
161枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:22:58 ID:Vzdp4z260
             /              - ‐ ``   ヽ
            厶、 -‐//              ハ
         /         /  /ハ|ヽ ト、 ト、   |
  (⌒'⌒)    |         | / :/||  | | | ||ヽ i  |
  \/    |       ||.:/| / |!  | | | |丁 V  |        /⌒ー-‐ァ
          |   |   ||/ ,|!─-、 | |ノ jノ=、_, |  |      /⌒ー-<
         |    |   |!  |  |  !   '}圦 |  |     ./
         |   ir'|   |     __      ヒjリ |  |  (⌒/
.           |   {i |   | -r'´ ̄           | | {    ̄
           .|  j八」   |           i     川|八
         |  /  |   |                ∧ | ハ
         / //  |   |_        v-‐ァ  / ∧ iい|  恋せよ女の子
        / j/    |   ,ハ`        ー′/ :/ ヽ\ノ    レッツゴー♪
      __ {     ハ|  / j|   ` ‐-  __,.イ /}ノjノ\\
         ハ 卜 | l |/://|          |丈イ¬ァ‐/竓≧、_
     f⌒i  \\トjノイ  く        |〉   / l拭圭圭Y\
     |  |   _>\ |   \      /   /   {y'´ ̄__フ_
     | | ̄  //   |     \    /   / 厂 ̄ ̄___ `Y
    __|  '|   //    |  ,-─<ヽ__厶-─く   ̄ア ___  \
   /  } | //    ヽ/     >冂<   |  _〈_∠/ ___ ヽ
 _厂i  |   L/厶      {     /广l     | 《 ̄  /  {  __,  |
.〈 \ヽ, | , -─  〉====i\__/ /  |ヽ__ノ  ≫  ゝノ| jf⌒{  |
 ゝ_`ゝ_ノ/    /     |! {___/\/`ー-┘/       ト介ー个  |
  \  `ー⌒ /    └=====--\  /         |       /
162枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:27:55 ID:aqo4CSt90
M3日本語版が売れると○akeruはもうかるんですか?
163枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:39:49 ID:q2R5SZTd0
俺はA-DATAの1GCF使用で
CF版の英語>J15で今のところ特に問題なし

>>162
takeruちゃんは儲からないんじゃないの?
つーかマジコンサイトの
管理人の中で一番まじめでまともだと思うけど
問題はtakeruちゃんに不具合あるぞって
吹き込んだかもしれないのが誰だか気になる

あとマグがもしM3日本語版の販売に
からんでるとしたら自サイトに
どう書き込むかが気になる
164枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:55:23 ID:nrIRIjLI0
◇Re: スレ落ち 投稿者:takeru ID:.ScEY Rank:(管理人) New!

>Meさん
別に悪くはありませんよ。
ただ同じ話題でURLが貼られていたので、再度URLが貼られる可能性を考えた次第です。
前もって告知している通り私の判断で削除しました。
気分を害されたのであれば謝罪します。
TOPで扱ったのは、問題があったという事を聞いたのでそれを知らせる為です。
(BBSに書くよりも、TOPの方が告知の効果があると考えた次第です)

>具体的な不具合
TOPに書いた通りですね。ゲームの動作に不具合があると。
後ファームアップ時に言語が違うと怒られると聞きましたが、これはより不明確であり、詳細は分からないので書けませんね。
他人から聞いたことなので私の脳内で勝手に変換されているかもしれませんし、
そもそも知り合いが間違っている可能性もありますから言い切った書き方をした私が悪うございました。

>日本代理店の利害に関係することに敏感に反応するのは当たり前でしょう。
残念ながら今となっては代理店さんとは関係は無いですねー。
(製品についての質問はすることはありますが、商取引はありません)
代理店さんは代理店さんで何らかの対策を取るでしょうから、スレを消した消さないと代理店さんとの関係どうこうはありません。
(私の考えは、TOPに書いた通り、それ程大きなメリットは無い(=代理店へのデメリットもない)と考えていますので)

>TOPについての批判めいたもの
基本的に私の主観で書いていますので、当然それに対する批判や間違い等に対する意見はあるでしょうし、別にそれを排除する気はありません。
逆に私が他人が書いたことに対しての反対の意見を持つ事もあります。
人それぞれ考え方がありますから、その辺りはその人の意見として受け止めるつもりです。
(逆に批判が無いという事程悲しいことは無いかと…)
知らぬ振りをするのも思いやりですが、過ちを正す(自分の意見を主張する)方が思いやりかもしれませんね。

... 2006/02/04(Sat) 00:09 No.1726




貼っておきますね。
165枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:56:48 ID:4h/fGzfZ0
takeruちゃん・・・
166枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:34:57 ID:6aInQqMa0
takeruちゃんのBBSにこんなの書いてあったけど本当なの?

◇Re: 起動しないゲーム 投稿者:** ID:gYPUM Rank:1回(初心者マジコニアン)

マリオカートのワイヤレス対戦がJ15では動かなくなった。


... 2006/01/29(Sun) 17:40 No.1652

◇Re: 起動しないゲーム 投稿者:** ** ID:sfDsI Rank:1回(初心者マジコニアン)

お久しぶりです♪
ツネさんの内容の追加ですが
マリオカートの一部のゲーム
ミッションランの一部や、カロン使用の
グランプリとかもダメでした(^^;;;
マリカする人は上げないほうが無難です(^^;;;

167枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:53:39 ID:HmlGoQ3B0
それは今回の言語変更ファームの件とは別ですね。
正規のファームで起こってる不具合の様です。日付的にも。
マリカはx15+3.0betaから不具合報告が出てるみたいだから、正式リリースでは解消されるかもね。
168枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 02:17:56 ID:6aInQqMa0
>>167
そうですそれとは別なんですが、ファームアップしようか迷っていましたので、
今回は見合わせます。
関係ないけどえいご漬け対応バージョン待ち草臥れました。
169枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 08:57:33 ID:FQRfdRrg0
今中国は旧正月なので9日から活動を再開するそうです。
なので、どんなに早くても、次回のヴァージョンアップは
来週以後になるでしょう。
ま、どうせ対応するんだから気長に待ちましょう。
170枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 13:16:23 ID:cor/I2ID0
E14のM3 CFで E14 to J14 for CFで日本語版にしてみた。
アップデート完了と英字で表示されAボタンを押すと...今まで通りの英語版
何が悪いんだ...風水?
171枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 13:22:52 ID:f9ZDoaNh0
>>170
そらきた!
172枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 13:25:06 ID:HmlGoQ3B0
>>170
初回は英文のままだったと思う。
その後、正規のJ15とかでアップデートし直したら日本語になるはず。
電源入れ直してもなったかも。あんま覚えてないわ。
173枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 13:31:21 ID:f9ZDoaNh0
>>171
Important: Flash with official firmware after the conversion.
174170:2006/02/04(土) 13:45:37 ID:cor/I2ID0
その後J14/J14 to E14/J15を試してみたのですが英語版のファーム入れろぃ!ってエラーで進めず...
175枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 14:10:03 ID:f9ZDoaNh0
>>174
176枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 14:17:03 ID:0Ar2T3/r0
>>174
話題が下火になった頃に不具合発言ですか?あなた誰ですか?
はぐれタケルちゃんのネットの知り合い?糞マグ?
言語変換がうまく行かないのはあなただけだから逝ってよしw
177枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 14:19:25 ID:f9ZDoaNh0
>>176
いや、そうとも限らん。こいつ馬鹿そうだから何か変なことをやったのかも。
曲がりなりにもファームのアップデートだから、何か問題のあることを行ったら
再起不能になっても不思議ではないからな。しかもCrack版ファームだし
なおさらだよ。くわばらくわばら・・・
178枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 14:26:13 ID:DvQ5YQGY0
M3SDついに注文しちゃった…CF英語版が安く国内販売されないかと待ってたんだけどな…
179枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 14:29:49 ID:f9ZDoaNh0
>>178
どちらでお買い上げですか?

1.アジアンネット
2.バーサスアジアドウ
3.ゲームバンク
4.ネットオークション
5.海外ショップ
180枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:43:25 ID:klpNihzo0
>>173
J14/J14 to E14/J15
左から順番だよね?E14に変換したんだからJ15にアップデートは無理だよねえ
181枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:03:27 ID:Ep2ml8ie0
英語版は起動画面が無いから起動がはやいぞ
182枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:22:24 ID:E7OQbEaG0
日本語版で注意書きが出なくなるパッチとか改変方法とかが出れば最強じゃね?
183枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:36:59 ID:8gkROGY+0
もっと欲を言えば、いきなりファイル選択画面
184枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:43:46 ID:q2R5SZTd0
さらに欲を言えば、いきなりエンディング
185枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:55:13 ID:f9ZDoaNh0
>>180
http://www.dualscene.net/downloads.php?cat_id=2
ココ見ればわかるが、すでにSDとCF合わせて300近いダウンロードが行われて
いるわけで、もし動作しなかったら文句言うのが >>173 一人のはずがないだろうよ。
あまりまともに関わらない方が吉と思います。
186枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:16:08 ID:E7OQbEaG0
M3日本語版はSHIFT-JIS (2バイト)のくせして
半角カタカナが化ける件について
187枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:48:50 ID:eqHWlbo20
>>185
ダウンロードだけしておいて試さないで人柱報告待ちって人も多いと思うけどな
俺は日本語版だけしか持ってないんでDLすらしてないけど
なんか不具合が直るってなら使ってもいいかな
188枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:50:55 ID:f9ZDoaNh0
>>187
だとしても、少なくとも30人位は試していると思わん?
189枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:59:59 ID:m+wO1dWh0
M3CF英語版をE15→E14→E14_to_J14_CF→J15の順で日本語化した場合の不具合
@3.0bで変換したマリカでルイージの場合コース選択後フリーズ
A起動しても突然フリーズするロムがある(決まった場所でとかではなく)
一言で言うならデリケートになったと言える

でも上記の不具合はJ15→J14→J14_to_E14_CF→E15で
英語ファームに戻すと直るんだよね
正規日本語版持ってないから、コレが日本語版M3CFのJ15でもなる不具合なのかどうか
わからんのだが日本語版使ってる人どうよ?
単にJ15の問題ならいずれ解決すると思うんだが
190枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:08:28 ID:6aInQqMa0
カートリッジを持ってない人に対戦プレー用にダウンロードさせると通信エラーになる…
ボンバーマンとかプヨプヨフィーバー2とかで書込みは2.7だったと思います。
ファームは多分J14。最近買った日本語ヴァージョンです。
誰か同じような症状の人居りませんか?
191129:2006/02/04(土) 22:51:25 ID:m+wO1dWh0
>>189に自己レス
昨日から騒がしくて申し訳ないが単にJ15の問題だったっぽい
J14&M2.7の組み合わせだと安定して動きやがる
E14&M2.7の時は動かなかったマリカも動くし
ソフトリセットは出来なくなったけどまあいいとしよう
しかしJ15ってこんなに不安定なモンなのか?

昨日から色々試してみたけど結論は
「言語変換ファームに問題はない」
ただ現時点ではE15の方がJ15より安定してると思う(俺の環境では)

ではさらば
192枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:10:49 ID:Ep2ml8ie0
>>191
正規日本語版で試すからマリカのフリーズする場合の詳細教えて。
どのキャラクターでどのカートでどのコース。
どのタイミングでとか
193枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:19:34 ID:4tGDcnXD0
言語リソースが違うだけであることが望ましい同バージョンファーム間で
内容差が露骨にあるというのはなんとも幻滅しますな
194枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:25:52 ID:HmlGoQ3B0
マリカに関してはやっぱり言語で違いがあったんだな。
x15が出た時に不具合を訴える人間と、再現出来ない人間が居たのはこういう理由だったか…
195枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:29:12 ID:m+wO1dWh0
>>192
シングルプレイ→グランプリ。キャラはルイージで、クラスとかカップはどこでも関係なし
普通は最後にカップ選んだら最初のコースのプレビューに行くけど、
そこに行かないでブラックアウト

3.0b&J15 トリム有り DMAx1 ソフトリセットは無し
そんでCF版です
196枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:45:49 ID:Ep2ml8ie0
同じ設定で全然大丈夫だったぞ?
CF版じゃなくてM3SD日本語版だが
197枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:49:16 ID:Ep2ml8ie0
Trim ROM
Fast Boot Formatの1xDMA
SoftwareReset無し
Samemethodforallgames有り

それより話は変わるがM3のセーブ用のSRAMについてるバッテリーって
どのぐらいもつんだ?一週間?一ヶ月?一年?
198枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:54:16 ID:m+wO1dWh0
J14ってゴエモン文字見えないじゃねーか!
E14とE15だったら見えてたのに!!

>>196
検証ありがと!CFとSDでも違うのか?
俺以外では>>158が同じ現象出たらしいけど
M3の言語ファームって一体どうなってるんだ?

言語とメディアでここまで違うってのもすごいな、まとめのwikiでも作ろうかな
でもここですら人いないしなぁ
199枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:57:37 ID:Ep2ml8ie0
ということは英語版を無理やり日本語化したもののみ出る不具合って事か
200枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:04:13 ID:5/y4fEOE0
正規日本語CF版の方の結果も聞いてみないと結論は出せないけど
とりあえずSD版は大丈夫だということか
201枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 09:14:16 ID:gAGNRFhu0
FAT32からFATにしたら安定した・・・・なんてことあるかな
俺のマリカはフリーズしなくなった。
原因がフォーマットかどうかは、わからん

M3SD正規日本語版
J15 3.0b トランセンド 512 x80
trim-rom
fast-boot
1xdma
202枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 10:11:31 ID:OoZ2+POG0
199だがFAT32だぞ
同じSDカードだ
203枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 10:32:42 ID:w3TvQe0z0
おれも、日本語化成功しました。
E14からJ14です。

GBAモードでファームアップすると、>170みたいにアップデート完了しても、英語版のままでした。
PASSKEYつけて、DSモードでファームアップすると、大成功でした。
204枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 11:16:34 ID:OoZ2+POG0
>>203
マリカはフリーズするか?
205枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 11:52:45 ID:/zhC8gmT0
>>204
CF英語版をハック版にしたのだが(E15→E14→J14→J15)
マリカだけ最初は起動もしなく一瞬青くなったが
マネージャで変換し直したら無問題でした
今のところマリカ以外は何もしなくてもOK(まだ全部は確認してないが)
206枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:10:45 ID:5/y4fEOE0
自分のメモも兼ねてwiki作ってみた。
日曜なのになにしてんだ俺。
http://www8.atwiki.jp/m3only/
207枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:24:15 ID:OoZ2+POG0
>>206
GBAのほうの互換性も追加してくれ
208枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:24:48 ID:Eg1k35320

そんな日曜があったっていいさ
209枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 20:21:08 ID:i+Pdd/lu0
お疲れ。
あんた偉いな。
210枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 22:51:52 ID:9KSuCCqm0
質問なんだけど、警告、安全のためにがでたあと、自動的に消えてその後起動するはずなんだけど白いままです。どうすればいいですか?
211枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:08:12 ID:v0gcJ4JL0
とりあえずGBAモードだ。
212枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 02:00:56 ID:LT1h3bOF0
>>210
あちゃーもしかして違法ロム起動してないか?

だとしたら、その症状はもうアウトだな。
新しいの買うしかないよ、ご愁傷さま。
213枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 04:39:56 ID:wQG+Trqk0
大丈夫そんなの全然問題ない電源つけたり消したりすれば起動するだろ、M3のことだろ?
あとちゃんとマネージャー通してる?
214枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 13:42:06 ID:sIjyBgRd0
>210 メディアが合ってない。推奨のやつ使ってる?
215枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 16:37:48 ID:GzTRRXZ90
メディアの問題だったら、抜いた状態でもメニューは起動する
PassKeyを通している場合はDS本体がPass対策済みかそうでないかを確認
Passに挿しているDSカードも対応かどうか確認汁
PassKey2以外のPass2系ならbootsaveとjedの書き込みも必要
PassKey2ならGBAモードでファームアップデートやBootROMを書き換え

GBAモードでもホワイトアウトだったらM3本体が不良品の可能性もある
216枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 19:23:53 ID:nMFMOQdS0
そういえばsdJ14やJ15だとpocketnesで動かないソフトが出たんだが
217枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 19:49:49 ID:GzTRRXZ90
>メディアの問題だったら、抜いた状態でもメニューは起動する
ごめん、間違い

メディア抜いた状態でNDS又はGBAモードを起動すると
「メモリーカードがみつかりません 電源を・・・ry」 とでる

ただ>>210のようなホワイトアウト(白いまま)にはならない。
218枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 20:18:02 ID:MIfoNUh+0
>>211-217
ありがとうございます
BootROMの意味分からないけど、多分それでした、
219枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:34:32 ID:z1IKWBOw0
M3ってGoombaでGBのサガがまともに出来ないんだけど・・・
気のせい?
220枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:53:39 ID:51xb2mCn0
ところでM3買った奴はいるでゴワスか?
わたくしの宣伝でもっと広まるといいのに。
ちなみにゴワスは最近はSCのSDバージョンを使ってるでゴワス。
M3がクソだと気が付いたでゴワス。
221枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 08:57:54 ID:Ov4kMcjq0
よかったね
222枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 15:37:12 ID:Gpmlm2uY0
M3日本語版のフォントが糞だな
文字配分とか考えてないフォントサイズに
SHIFT-JISとかいってるくせに半角カタカナや
一部漢字(“す”が特に多い)が文字化けするし

半角使えないとファイル名が大雑把になるからな

もっかい作り直してくれ
MoonShellみたいな感じに
223枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:50:32 ID:udmjUH/V0
M3SDとEZpass2なんですが、
NDS起動が出来ない…

ロムを指定してメーターが読み込み終わったらブラックアウトしてしまいます。
なにが原因でしょうか。
224枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:00:48 ID:OIdYrcYb0
M3で帽子屋インサイドのROMって起動できますか?
手元の「tsukihime.gba」をM3managerで書き込んで
GBAモードで起動しようとしても黒い画面のままなのですが...
225枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:26:49 ID:Gpmlm2uY0
>>224
ttp://www.gbadat.altervista.org/gbata.htmから
GBA TOOL ADVANCEを落として(Ctrl+F で Download v0.7 を検索し右のEnglishから)
解凍して起動

上にあるFile Nameで問題のROMを選択
Header Viewerタブを選んで切り替え
Rom Info項目の Logo Code と Complement がBADになってるはずなので
右横のFix headerを押して保存先と保存名を指定して保存
File Nameで修正済みのROMを読み込んで
BADが全部OKになってたら成功
226枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:38:32 ID:qnjf4kBq0
>>224
M3マネージャいらんから、GBAヘッダを書き換えろ。
SAVは適当な奴からコピーすればいい。
227枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:44:46 ID:Gpmlm2uY0
>>223
環境詳細少なすぎだな
M3SDとEZpass2で起動できないだけだと原因分からん

M3Managerで書き込む設定をいろいろ試すんだな
ファイルを削るTrim Romは不具合が起きやすいので安定性重視ならNo Trim
メーターが表示されるってコトは256Mbit以内の奴だろうが
Fast Boot DMA x1〜4でも確かめるべし
Directly Copyはノーパッチで書き込みなので普通は選ばない

>>1のM3日本語版公式HPとM3製品開発製造元だが
日本語公式のファームとクライアントはJ14と2.7までなので
開発製造元からJ15と3.0Betaをおとしてアップデートがオススメ
M3海外版なら対応言語のファームを落とす事

これで動かんならメディアの相性かBAD DUMPのROMか
M3が不良品かだな
228枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:54:53 ID:mO0DT4Zw0
>>222
そうなんだぁ。
じゃぁチミ作れ。
229枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:57:08 ID:Gpmlm2uY0
>>228
俺に出来たらとっくに作ってるな
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
230223:2006/02/07(火) 18:11:59 ID:ygfG9HXB0
>>227

レスサンクスです。
超初歩的なミスでした…クライアント通すのすっかり忘れてた…超馬鹿…
無事起動できました。
英語版なのでファーム等本家から落として使ってます。
J15は不具合とか大丈夫かな?
一応いまはJ14だけど15にしといたほうがいいかな。
231枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:00:28 ID:yrVQbU390
J15ってどこにあるの?14までしかみつかりません。
232枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:17:56 ID:D95Z9qXE0
>>231
言語変換ファームのリンクと同じところにある
ttp://www.dualscene.net/downloads.php?cat_id=2&download_id=13

下から二番目M3 Manager 3.0 Full Install のDownloadをクリック。
M3_full_install_en(24-01-06).rar を解凍してloaderフォルダを覗け。
ごっそり入っとるわい。
233224:2006/02/07(火) 21:46:31 ID:OIdYrcYb0
>>225
>>226
情報サンクス!!
やってみます!!
234枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:28:05 ID:7VZrekP50
>>207
とりあえずでGBA互換ページつくっといた
235枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:07:39 ID:yrVQbU390
>>232
ありがと、うごかなくなったよ。またもどしたけど
236枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:09:11 ID:51xb2mCn0
>>234
重くて入れない
237枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:15:03 ID:/kNfFITS0
M3 GAME Managerの3.0使ってて
一度にたくさん変換してみたんだけど
勝手にNomalで変換されたりしてておかしいなと思って変換しなおしてみたら
一度でもNomal変換したあとはmanager起動しなおさないと4xDMAも1xDMAもできなくて
全部Nomalになる
これうちだけ?SD版J15です
238枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:20:00 ID:FXYebUmj0
やっぱりGBがおかしい

魔界塔士はホワイトスクリーン
秘宝伝説はタイトルグチャグチャスタート後ホワイトのままタイトルミュージックが繰り返し
時空の覇者は音楽変スタート後ホワイトのままタイトルミュージックが繰り返し
聖剣伝説は音楽がおかしい

ゼルダ夢島は普通にOKなんだけど・・・

GBはこんだけしか持ってないから他は分からないけど、
これ全部F2A、GBALink、EZ3、SCでは問題なかったんだけどなあ・・・

239枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:31:09 ID:Gpmlm2uY0
>>237
3.0betaのバグだな 俺もそうなる
無印では修正してると思う
240枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:12:14 ID:bsEDRsU40
>>237
そこまで細かい検証はしてなかったけど、確かにDMAにしたはずなのにNormalになった事はあったよ。
241枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 11:46:47 ID:MP8Y419x0
DS起動しててM3のメインメニューに戻ることって出来る?
いつも電源切って終了して再起動したときに赤文字でメッセージが出る。
don't shutdown before finished みたいな感じ。
電源切る前に終了コマンドしろみたいな意味かな?
SD版E14です。

あとファミコンエミュ関係の起動の解説サイト探してるんだけど見つからない…
どっかありますか?
242枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 11:56:46 ID:haLCcODA0
出来るわけ無いだろ!デブ!
M3は高級マジコンなんだぞ。
見て楽しむ物だ、遊んで楽しむものじゃない。
243枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:01:36 ID:bsEDRsU40
>>241
E15からリセットパッチを当てれる様になってるから、それならコマンドでメニューに戻れる。
ただし現在はbeta段階で、ロムの変換し直しが必要なので自己責任でどうぞ。
一部ゲームはリセット未対応ですし。

赤文字表示は「今メディアにセーブデータ書いてるから電源切るな」って意味なので
問題はない。リセットでメニューに戻してもそれは出るよ。
244枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:24:47 ID:WwTIxtUR0
>>242
な、なぜ DEBUだとわかったんだ!!
みんなの前でそんなこと言うなよー
245241:2006/02/08(水) 14:35:57 ID:DzzF7EEX0
>>242-244

レスありがとうございます。
リセット対応興味あるけど安定してから導入してみようと思います。

EXM3でスキンの製作をしたんですが、これってNDSメニューの変更だけで
GBAメニューでのスキンってつくれないんでしょうか?
246枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:59:11 ID:DzzF7EEX0
GBAメニュースキンの件一応自己解決しました。
ttp://www.geocities.com/chishm1/gbamp/GBAMP_Skinner.html

ここのをつかってできるらしいのはわかったんですが、サイトがうまく開かない…
247枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:40:33 ID:iIdSrXrI0
誰かM3 SDヴァージョンのJ15のファームをUPしてくれませんか?
何故か開発元のHPが繋がらなくてDL出来ないのです。
248枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:01:29 ID:rpnCcN2T0
>>247

ttp://www.uploda.org/
↑の307456にうpした

M3開発元が大幅リニューアルでもするのか
ただ単にメンテか不具合かでサーバーを落としているか
訴えられたかのどれかだな
249& ◆bUcHoTnVaM :2006/02/08(水) 20:07:06 ID:nI5bx++00
nesDSだが、これを使ってnesファイルを変換すると**.ds.gbaができる。
これをM3マネージャー2.7を使ってCFに書き込む(またはM3マネージャーを使わず直接CFに書き込む)と、
DSモード、GBAモードに関わらず、読み込みが止まりフリーズするのは仕様なのか?
使ったnesはドラ食え4だが…
250枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:07:44 ID:rpnCcN2T0
追記

サーバー自体は稼動していたが
従来のアドレスのデータが全部あぼんされてるな

G6は何ともないけど
251枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:09:26 ID:haLCcODA0
前から裏じゃ噂になってたがM3の販売元がサイトつぶして逃げたぞ
252枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:15:33 ID:rpnCcN2T0
>>249
NESのタイトルでの動作の影響はどうか知らんが
作成手順は READMEに書かれている
ttp://darkfader.net/ds/files/ndstool.exeを落として
同じディレクトリに放り込む
そしてmake_nds.batを起動してNESを指定してSAVE
自動で生成されたnesDS.ndsをマネージャー通しても
そのままコピーしても動く

READMEくらい読もうな
253枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:30:26 ID:iIdSrXrI0
>>248
ありがとうございます。
お陰様でファームアップ出来ました。
お手数お掛け致しました。
254液魔愚:2006/02/08(水) 20:52:34 ID:nI5bx++00
>>252
 いや、ReadMeくらいは読んでるが、それがウゴカネェから聞いてんだ、でもレスありがとう。
 DS,GBAどちらのモードでも起動すると、真っ黒の画面にnesDSと右上に
白地で表示されるがGBA、DSのセーブフォルダ名が読めるだけで、ゲームが出来ないんだよな。
 
255枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:09:46 ID:ds1Ux9vY0
それ*.nesの選択画面。M3やSCで動かすと自動でそうなる
nesのファイルもCFに入れて、nesDS実行した後ファイル選択→起動
256枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:47:39 ID:+Py7PjmW0
>250 >251
前に、新ファームの件で、9日までは旧正月で休みなので、
10日以降にアップするぜい、みたいなことを言っていたので
とりあえず10日まで待ってみては。
257枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:01:54 ID:3gk5fKIY0
<<251
マジかよwwwwwwwwぉ!!!!
ただの工作員の嘘だとずっと思ってた

マグ兄のサイトも今日付けで死亡してるし
M3頑張ってよ〜
258枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:17:06 ID:rpnCcN2T0
>>255
俺のはM3SDなんだが
埋め込み無しのnesDSとSDのルートディレクトリにNESを放り込んでも
起動するものの、nesDSの選択画面からSDにアクセス出来なかった

nesDSにNESを埋め込んだら通常起動し選択(埋め込みのみ)も出来た
まあ、通常セーブもSTATEセーブも出来ないわけだが
259枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:51:00 ID:ds1Ux9vY0
>>258
nesDSが作られた時はM3SDは発売前だから流石に対応できませんよ
260& ◆QDIwk6H/1g :2006/02/08(水) 23:34:33 ID:nI5bx++00
>>252
 ん?という事は、プレイしたいnesをnesDSで結合した上に、さらにそのnesもCFに
入れないとプレイできないということでoK?
 だったら要領食いすぎ…まぁ、ポケネスでやれば良いだけだが。
 結論!!未だ、使えないって事で決定か?
261枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:36:46 ID:ds1Ux9vY0
M3CFかSCで動かす時は、ダミーのnesを1個結合させるだけでOKだよ
262枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:52:22 ID:haLCcODA0
>>257
関係者の話によると、最新の3.0のマネージャーの話なんだがアップしたのが中国のホリデー前。
その時に焦って3.0出そうとしたワケ、その時にソースの大部分を改変したにもかかわらず
バックアップを取るのを忘れて開発者は混乱。
さらに英語のセーブが4MB。M3は8MBあるって言ってるがセーブ用に使えるのは2MBのみ、
残りの6MBをDSモードでアクセスさせるのはマネージャーの改変が必要で非常に困難。
SCのようにセーブデータをメディアに保存できるようにする方法もあるが、それもM3の開発者は
DSロムの解析不足で不可能に近い。

まあ、これは聞いた話で噂だから信じなくていいよ。
ってか俺もM3所持者として信じたくない。
263枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:53:10 ID:ds1Ux9vY0
補足するけど、M3CFかSCでnesDSを起動すると
要するにインプラントファイルは全て無視されて直接メディアにアクセスするモードになる
だから結合させる意味は本当は無いのだけど、全く結合させないと
正常に起動しなかったので、仕方なくダミーとして1つ結合させた覚えがある

起動した後はMoonshellのように内蔵ファイラーでnesを選択して実行
連射設定とか諸々はタッチパネルで
264257:2006/02/09(木) 00:17:04 ID:aqBhz9SF0
>>262
情報アリガd
最近、中国の違法サイト大規模閉鎖とか
改造ファームの件とかで
死んだのかと思ったよ

でもその話が本当だとすると
M3どうなるのかぁとか
マグ兄が今年はM3勝利!!って言ってたし
とりあえず信じて10日まで待つしかないよね
265枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:42:27 ID:cL+QrCz10

>>257
死亡じゃないが仮死状態だな

--------------------------------------------------------
サイト運営状況 2006/02/08 更新

本日よりサイトのメンテナンスに突入します。
復活日未定。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

せっかくドメイン取得して、大容量のサーバーまでレンタルしたのに全く使い物にならない状態です。
まるで詐欺にでも引っかかったような気分ですが、お金払っちゃったので期限切れるまで嫌々ながらの利用だ。
どんなクレームを言っても全く対処してくれないという素晴らしいサポート態度に呆れてもう諦めた。orz
正しく表示されない場合は何度も更新するか、暫く時間が経ってからアクセスしてください。

無料サーバーより弱いバックボーンなのに高額料金なのだ。
--------------------------------------------------------
だそうだ。
266枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:51:28 ID:cL+QrCz10
クソマグの情報を見たいという奇特な人は
ttp://www.uploda.org/ の 307749 にうpしたmhtでみれる
現在消えてるのはmenu-indexだけだそうなので
267枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:58:59 ID:hNDats/C0
GBAじゃM3は動かんのか・・・
DSのGBAモードなら動くがGBAと通信できないのがなぁ・・・
268枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 01:02:32 ID:cL+QrCz10
>>267
GBAでもGBA SPでもGBmicroでもM3は動く
メディアの相性問題もあるので動作確認済みメディアで試してみれ

因みにメディア抜いたまま起動すると「メモリーカードがありません」とか出る
何も出なかったらヤバイな
269枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 01:06:48 ID:hNDats/C0
>>268
メディア抜いた状態でも何も出ないんだよ・・・
GBA/GBASP両方試したが不可能だった

ファームはSD J15


ちなみにDS→GBAモードなら普通に起動します
270枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 01:11:49 ID:hNDats/C0
あ、物理的に掃除したら起動するようになりました



お目汚し失礼しましたぁ〜

豚箱|  λ.....
271枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 01:12:20 ID:cL+QrCz10
俺のはM3SD J15でSP・GBm・DS共に何も問題ないが

メディアを抜いた状態で「メモリーカードが見つかりません」とか出るのには
黒い画面で10秒ほど時間掛かる
272枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 08:58:09 ID:CNRk6wLk0
DS Liteが出た暁にはM3が勝利する!
LiteではFlashMe対策されているのでPass必須!
上の出っ張りは最早不可避。ならば下の出っ張りなど
気にならないはず。DS LiteでM3完全勝利!!!
273枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 09:08:41 ID:PmltyxvO0
M3(GBAlpha)の開発チームの主力メンバーがSC陣営に引き抜きされた件だろ?
どれだけの金が動いたかは知らないけど骨抜き作戦に出たわけだ。
確かに幸先不安だよなM3・・・
274枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 09:44:18 ID:hzvcBkRO0
もう死んだな
275枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:36:19 ID:PmltyxvO0
>>272
http://www.gbarl.it/UP/varie/news/2006/febbraio/NDSlite.jpg

君の言っているDS Liteとかいう製品は従来通りSL1パッドもあるし起動
シーケンスもPassme2でSRAMブート可能なDS V6ファームである。
但し、現在のFlashMe V6をそのまま載せられるかどうかは不明なので
発売当初は君の言う通りの状況になるかも知れない。
276枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:48:47 ID:CNRk6wLk0
>>275
バカじゃねえの。任天堂がそんな穴開けたままにしてるわけないだろ。
何の為のLite投入だと思ってんの?儚い希望に頼るのはよそうね。
勝利はM3!!!
277枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:09:20 ID:PmltyxvO0
>>276
お前が何を根拠に言っているのかしらないけれど
勝利はM3だって?M3が今そういう状況に陥ってるのか知ってるのか?
知らぬが仏とはよく言ったものだwwwwww
278枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:16:47 ID:+2BKFObI0
今日も元気だ
三国人がキモイ
279枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:24:19 ID:PmltyxvO0
私は台湾出身ですが、中国人でしょうか?それとも朝鮮人でしょうか?
280枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:32:56 ID:CNRk6wLk0
マジキモ三国人!LiteでSL1ショート出来ると妄想中。ぷぷぷ
281枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:55:07 ID:PmltyxvO0
>>280
見たんですけど・・・
282枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:58:58 ID:PmltyxvO0
283枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:01:46 ID:PmltyxvO0
284枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:07:44 ID:CNRk6wLk0
SL1がショート出来る穴の写真まだー?さんごくじーん
285枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:07:55 ID:+2BKFObI0
ホント、三国人はうそつきが多いなw
286枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:08:42 ID:PmltyxvO0
はーい嘘です!SL1はありませんでした。良かったね日本人の諸君wwww
287枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:10:41 ID:PmltyxvO0
バッテリの蓋を開けた写真と間違えて同じ画像を貼ってしまったorz
でも、SL1が無い方がいいみたいなんであえて載せなくていいな。
288枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:12:27 ID:+2BKFObI0
可哀想な人だなwww
289枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:13:29 ID:PmltyxvO0
えーんえんえんw
290枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:16:09 ID:0wmuz9Tx0
M3のスキンおいてあるサイトないですか?
NDSmodeはあったんですが、GBAmodeはへんな美少女アニメしか見つからなかった…

ttp://makkot.altervista.org/
ここはたくさんありました、NDSmodeだけど。
NDSmodeはExM3で自分で作ったけどGBA版は簡単にはできなさそうなのでいいのが置いてあったらDLしたいんですが・・・
ExM3みたいな簡単なシステムでGBAMODEがつくれるツールあればいいんだけど…
291枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:17:36 ID:CNRk6wLk0
出ました。言い訳!無いものをあると言って、間違えたものを提出しただとか
今は出せないとかで誤魔化してそれで通ると思うのは三国人の特徴だよな。
客観的証拠が無い時はいつもそれだよな。
292枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:20:15 ID:PmltyxvO0
GBAのスロットに注目してほしいが、これが引き出し式になってるんだな。
引き出せる長さがGBAカートの奥行き+2cm程なのでプレイやんや
SCSDは収まるが、それ以上出っ張るものは入れられない。もちろん
改造して引出しを外してしまえば入れられないこともばいがみっともね〜w
以上、どうせ三国人の嘘でしすよ♪
293枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:24:04 ID:CNRk6wLk0
また出た!三国人丸出しの話題転換。SL1の写真が出せないから
もっともらしいGBAスロットに話題を変えてみましたよってか?ぷぷぷのぷ!
294枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:25:44 ID:Xin8C2jF0
>>292
それで慌ててGBAlphaがminiSD版のM4を開発し始めたわけですね。
M4のリリースが3月でなけれなばらない理由が今わかりました。
SCのminiSD版(SCX)は出っ張りゼロだそうですが、出っ張らないに
越した事はないですね。DS Lite 早く欲しいなぁ!!!
295枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:27:10 ID:PmltyxvO0
>>293
なんだ見たいんじゃん。お前の魂胆バレバレだよwww
296枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:29:16 ID:CNRk6wLk0
遂に出ました、最終奥義、意味不明な勝利宣言!!
どうみても三国人です。本当にありがとうございました。
297枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:29:43 ID:PmltyxvO0
どういたしましてwww
298枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:08:27 ID:Z2mAT48F0
M3ってあれだろ?
開発元が夜逃げして、終了になったマジコンだろ?

ご愁傷様www
299Fleming:2006/02/09(木) 13:17:50 ID:s+YOCUVg0
300枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:29:48 ID:PmltyxvO0
>>299
バッテリーの蓋開けたところはわからんし、GBAスロットのカバー機構もわからんだろ。
所詮EMIのテストレポートの写真ごときからの情報では現物を見た力生サイドの情報にはかなわんよw
301枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:40:42 ID:83yq+5UN0
引き出し機構がマジだったら、まわるワリオは切り捨てですかね?
302枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:42:27 ID:gMg3BjKy0
303Fleming:2006/02/09(木) 13:42:55 ID:s+YOCUVg0
>>300
GBAカバーはそのまま引き抜くだけなんですが?貴方本当に見たんですか?
私が見たものはSL1既にありませんでしたよ。
304枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:44:09 ID:PmltyxvO0
>>301
それは馬鹿をからかうための冗談だから安心汁w
SL1もあるが今までみたいに簡単にショートできなくなっただけ。
305枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:45:06 ID:0d10eTRo0
>>298
どうもマジっぽいなぁ。
最低 > M3
306枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:45:30 ID:gMg3BjKy0
SL1はなさそうだ(再送信)
ttp://blogs.dion.ne.jp/mmbon/archives/2819987.html
307枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:46:46 ID:+2BKFObI0
キチガイ三国人の嘘がバレバレな件
308枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:49:39 ID:PmltyxvO0
今までのような半月形のパッドをショートさせる簡単な機構でないだけだって。
専用の治具を使えばOKだってばさwww
309枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:23:25 ID:Gn5cRqps0
ネジとか?
310枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:29:01 ID:PmltyxvO0
>>309
大き目のスルーホールになっていて、垂直方向にショートさせなければならない。
ネジではスルーホールを壊してしまうだろwww
311枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:21:11 ID:xVYic0Ja0
>>306
GBAでも出っ張りそうだな
312枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:31:24 ID:PmltyxvO0
>>311
そんな事言ったらM3 CF版の立場はどうなる?
313枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:35:20 ID:xVYic0Ja0
>>306
http://www.engadget.com/media/2006/02/nintendo_ds_lite_back.jpg
バッテリーの真下あたりに穴があいてて、SL1っぽいところにいけそうだけど?
314枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:38:54 ID:Gn5cRqps0
冗談はともかく基板にSL1と書いてあるところはあるよ
この写真だと潰れて見えないけどボリュームの左横
315枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:41:27 ID:PmltyxvO0
>>313
それはバッテリの下から通すネジの穴だってばwwww
316枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:43:43 ID:Jsur+jUO0
おいおい、M3のサイト死んでるんだけど、死亡ですか?
SC厨の俺としてはスッゲー嬉しいんですけどwww
クソマグと一緒にくたばっちまえよ!
317枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:48:08 ID:48jZWXyCO
休み明けに復活していればいいのだが…

つーか、なぜ夜逃げすることになったのか、その辺り詳しい情報がないな。
現在、噂だとしか流れてこないし
318枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:03:46 ID:PmltyxvO0
会社は潰れてないようだよ。
http://www.gbalpha.com/China/index.htm
少し安心したか?wwwww
319枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:09:16 ID:LfW0aEsk0
>>318
SCユーザーの俺もちょっぴり安心><
320枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:11:34 ID:PmltyxvO0
>>319
M3がなくなるとSCの開発陣が気を抜くからな。いつまでもSCの良いライバルであって欲しい。
超えられない出っ張りという壁があったとしてもだwwww
321枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:11:36 ID:7Vt9ehuU0
MoonShellをパクるのに忙しいようですよ。
http://forum.gbadev.org/viewtopic.php?t=8471
322枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:51:49 ID:83yq+5UN0
昨日の時点ではgbalpha.comも落ちてたからどうなる事かと思ったが…
323枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:52:05 ID:WbO/0/Uj0
カーネルにMoonShellを組み込んで便利にしたつもりかもしれないけど
これってM3には完全に向かないよね。出っ張り過ぎてるからMP3プレイヤーや
動画プレイヤーとして外には持っていかないでしょ?普通の神経の人はさ。
M3は家で遊ぶためのマジコンでしょ?こりゃ、ご自慢のクリスタルエンジンは
糞でしたってただの敗北宣言じゃん。
324枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:20:07 ID:PmltyxvO0
>>323
DSLではGBAカートが出っ張るのが標準になるから、出っ張って当然という
ことになるから、外で使うときもあまり人目を気にしなくて良くなると思うぞ。
ただM3軍団はDSLから何センチ出っ張ることになるんだ?特にCF版wwww
325枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:32:21 ID:j9odv4Wl0
でっぱるの?
考えづらいな。小型化っていったってはみでちゃうほどの小型化には見えないし。

っていうかほんとに出っ張るの?ありえない気がするけど…画像見ないことにはわかんないけど。
326枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:35:32 ID:PmltyxvO0
>>325
これを見てGBAのコネクタの幅から換算してみ。
ttp://blogs.dion.ne.jp/mmbon/archives/2819987.html
327枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:44:57 ID:zTniRpba0
M3(GBAlpha)の開発チームの主力メンバーがSC陣営に引き抜かれたと思いきや実はSCの開発チーム主力メンバーがM3(GBAlpha)に2名も引き抜かれた事が情報筋から漏れた。
SC2の情報を握ったまま引き抜いた訳だが、その主力メンバーの強い要望により現在はM3サイトの内容を大幅に切り替えているとの事だ。(2、3日で復旧する)
SC2の開発は中止、SC、SC2の今後は絶望的となった。EZ4-LITEに続くBIGネタである。
328枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 17:48:24 ID:PmltyxvO0
>>327
このスレで平然とageて来る奴の話を信じろと言うのか?
とんだおのぼりさんのご来訪だなwwww
329sage:2006/02/09(木) 18:24:28 ID:/ku1BlCN0
>>328
外野から言わせるとアンタもバイト中で常時監視してるから反応の早さに頭が下がります。
SC陣営の引抜談は私もアナタの仲間から昨日聞きましたよ。火消しですか?
330枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:25:42 ID:USLWVGMs0
ここで出た関係者筋の話って合ってたためしがない
331枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:41:53 ID:aqBhz9SF0
>>327
つ・い・に!!!!
M3の時代キタ━━━(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
スゴイ話だね

M3死んだと思って
マグ兄をちょっとでも疑った自分が情けなス(´Д⊂
332枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:43:38 ID:AA4DNx5P0
君達やめなさい!
研究員のmixiの記事見て書いてんだろ? 
だったら2chで公開禁止のはずです!
ここで情報漏らして彼がバイトをクビになったらどうするの?
もう情報入らなくなるよ? それでいいの?
確かに今回の件でSCは完全に終わった。
でもそれをここで公開すべきではありません。
メリットの無い事をするのはやめましょう。
333枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:49:51 ID:6TOuEfpX0
まぢなのか?
334枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 19:09:34 ID:Jsur+jUO0
嘘だと言ってくれ。
いつものようにネタだと言ってくれ!!!!
335枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 19:12:50 ID:PmltyxvO0
とにかくそれ系の話で大きな動きがあることは確からしい。
どちらかが潰れるらしいが潰れるのがSCかM3のどちらかは正直知らない。
どちらかの主要開発メンバーがどちらかに動いたらしい。
336枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:02:16 ID:u+AfDVAj0
今更かもしれないが・・・M3本家落ちてるな・・・まさか・・
337枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:11:55 ID:Jsur+jUO0
普通に考えればM3が死亡だろ!
そうであって欲しい。
338枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:13:25 ID:QCzZD83S0
どっちにせよ今はSCもM3も買うべきでは無いてことだな。

次待ち〜。
339枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:15:48 ID:0DSdnq8v0
316 名前:枯れた名無しの水平思考 本日のレス 投稿日:2006/02/09(木) 15:43:43 Jsur+jUO0
おいおい、M3のサイト死んでるんだけど、死亡ですか?
SC厨の俺としてはスッゲー嬉しいんですけどwww
クソマグと一緒にくたばっちまえよ!


334 名前:枯れた名無しの水平思考 本日のレス 投稿日:2006/02/09(木) 19:09:34 Jsur+jUO0
嘘だと言ってくれ。
いつものようにネタだと言ってくれ!!!!


337 名前:枯れた名無しの水平思考 本日のレス 投稿日:2006/02/09(木) 20:11:55 Jsur+jUO0
普通に考えればM3が死亡だろ!
そうであって欲しい。


どんどん弱気になってくな・・・w
どっちが死亡でもいいからより良いモノの開発を期待します。
340枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:25:50 ID:Z2mAT48F0
普通にM3死亡だからw
341枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:14:31 ID:hMRtR7jE0
引き抜きってのは優勢なほうがするのが常。

そう考えると、やっぱM3か。
342枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:26:53 ID:aJh9TFqz0
ここだけの話だが、M3の技術担当(プログラム、サーバー等)の数名が
M3チームから逃げ出し、その後SCチームに入った。
俺が聞いた情報とそっくりで驚いたのが>>262だ。
343枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:26:56 ID:2MgzU7iP0
>>248
おそかったか・・・orz
344枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:30:18 ID:PmltyxvO0
>>342
それってサルベージっぽくないか?wwwww
345枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:53:06 ID:PmltyxvO0
すまん、サボタージュの間違いだった!何で誰も突っ込んでくれないんだ?教養ねえなぁwwww
346枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:56:28 ID:fGcJXXMR0
拾ってやったって意味で使ったのかと思った
347枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:58:02 ID:PmltyxvO0
黙っていた方が恥をかかなくて済んだかも知れないな・・・(´・ω・`)ショボーン
348枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:07:25 ID:cL+QrCz10
ttp://www.uploda.org/  301481
M3SD J15

どうせ1日で消えるだろうけど

あとCFは持ってないよ
349枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:08:00 ID:cL+QrCz10
ごめん 308418

350枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:13:58 ID:hldeunaW0
論外な質問なんですが…
ダウンロードしたゲームをMk3などで
DS本体で発動できるんですか?
351枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:18:38 ID:iHPSjU7m0
>>350
論外です
352枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:23:30 ID:cL+QrCz10
発動って斬新だな
吸い出したイメージは確かに動く

Mk3は発展途上で起動率や読み込み速度に問題多し
外部メディア系でまともに遊べるといったらM3(M3perfect)かSC(SuperCardSD)だな

FLASHカートリッジの奴ならEZ2、EZ3、EZFAなど

DSマジコンwiki
ttp://whss.biz/~scexs/contents/wiki/wiki.cgi

GBAマジコンwiki
ttp://benzo.sakura.ne.jp/cgi/fswiki/wiki.cgi
353枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:24:26 ID:aJh9TFqz0
DS発動!MK3発動!
カートリッジ射出準備開始!
エネルギー20%チャージ!
GBAサイドドッキングリンク!
バッテリー残量40%!
エネルギー充電完了!
保護スイッチオフ!
タッチペンロックオン!
発射!!!

できるお
354枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:52:17 ID:DNgN5AUZ0
カードリーダーのUSBが認識しなくなったんだけど、どうすればいいですか?
355枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:57:28 ID:2MgzU7iP0
新しいの買え
356枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:29:50 ID:pf96yW620
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ょっゃ ゎ ぁゃぅぃ。
ぁぉぃ ぉぃゎ ょぅ ヶィヵィ ゃ。
ぁぃっ ヵォ ョゥヵィ ゃ。
ぁぃっ ゃっっヶょぅ。
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ぉぃゎ ゎ ゅぃぃっ ぉヶッ ょゎぃ。
ょゅぅゃ ょゅぅ ゃっっヶょぅ。
ヵッォ「ぉゃぉゃ。 ヵヮィィ ぉヶッゃゎ。 ょぅぃ ゎ ぇぇヵ?」
ぉぃゎ「ぃ…ィャ。ぉヶッ ぃゃょ。 ぉヶッ ぃゃぁぁぁ。」
ヵッォ「ぇぃ! ぇぃぇぃ。  ぅぃゃっ ぅぃゃっ ぇぇヵ? ぇぇヵ?」
ぉぃゎ「ぃ…ぃゃぁぁぁ。ぉヶッ ぃゃぁぁ。 ぁぁ。 ぃゃょ ぃゃぁぁぁ。」 
ヵッォ「ぁぁ ぉぃゎ… ぇぇゎぁ。 ょぃ ヶッゃゎぁ。 ぇぃぇぃ。 ぇぃぇぃ。 ぅぉぉぉ!」
ぉぃゎ「ぃ…ぃゃ…ぉヶッぁっぃ ぃゃ…… ァッィ ァァ…。 ぃゃ…ぃゃぁぁぁ。 」 
ヵッォ「………………ぅっっ!」
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ヵョヮィ ぉぃゎ… ぁぃゅぇゃ…。 ぁぃゅぇ…。
ヵッォ ゎ ぃぅ。
ぁぁ ゅぅぅっゃ ……ゅぅぅっゃゎ。
357枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:37:05 ID:OkxN8YZJ0
ゎぃ ゎ っょぃ ヵッォ ゃ。
ょゎぃ ゃっ ャっッヶょぅ。
ヵッょ ヵッょ。
ぇぃぇぃぉぅ。

ゃぁ ゃぁ ゃぁ。
ぇぃ ぇぃ ぇぃ。
ょゅぅ ょゅぅ。
ヶヶヶヶヶ。

ぅ…
ゃっ ゎ…
ゃっ ゎ…
っょぃ…

ぅゎぁぁぁ…
ぃゃ… ぃゃ…
ヶッ ゎ ぃゃぁ…
ぁっぃ ぁっぃ…

ぅぅぅ…
ゎぃ ゎ ょゎぃ ヵッォ ゃ…
ヶッ ヵュィ ょ…
358枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:47:48 ID:2KbVjb5p0
頑張って読んで損した。俺の5分を返せ。
359枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:56:07 ID:GwTnLWOZ0
なるほど起動できるんですね^^
皆さんありがとう
M3perfect買ってみます
360枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:39:13 ID:BfrjAFXx0
なんだか、それどころじゃない気もするんだけど
未だに脳トレの4日目以降のセーブがうまくいかない
クソマグんとこで同じ症状が出てて、DMAX4,トリムありでうまく行ったみたいな
説明があったんでやってみたんだけど、やっぱりセーブできん。
とんだバカヤローなのは分かってるんだけど、うまくいってる人
アドバイス頂けませんか?
361枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 03:00:01 ID:uaNkmteM0
みんな4日目って言っているけど、ウチは2日だけセーブでき、
3日目以降はダメなんですが。同じ人いませんか?

トリムとかDMAとか、色んな組み合わせでやりましたが3日目以降ダメです。

SD/J15/3.0betaです。
362枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 07:11:58 ID:BfrjAFXx0
>>360
>>361

M3で脳トレは無理
起動はするし、loadmeでRTCはクリアするんで
一見、起動確認OKと判断しがちだが、セーブ関連で
ひっかかる。
363362:2006/02/10(金) 07:13:59 ID:BfrjAFXx0
すいません。
コピペ途中で送信してしまいました。
某場所で、上記のような事が書かれていたのですが
無理なんですかね?
起動してるって人、結構いそうな気がするんですが・・
364枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 08:01:08 ID:BCDJUL5p0
俺が吸い出したのはいけたよ
吸い出し直してみれば?
365枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 08:55:32 ID:BfrjAFXx0
>>364
本当ですか?
もうかれこれ、5回は吸い直し、変換、チェックを繰り返してるんですが
ダメなんですよね。
3.0beta,J15@CFなんですが、この環境に問題ありなのですかね。
2.7,J14@CFも試した限りはダメでした。
2.4,J14@CFまで戻して試してみます。
製品は発売日に買ったものなんですがポケ青のように
バージョン違いなんてないですよね?
366枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 08:59:31 ID:8PgFw9/f0
初回LoadeMe
次回からは普通にGamemanager

これで脳トレセーブできてる

CF/E14/v2.7
367枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 09:09:46 ID:BfrjAFXx0
>>366
くどくどすいません。
おっしゃるようにまず吸い出したクリーンロムをLoadmeでパッチ当てますよね?
で、NDSでRTC機能の部分を通した後、一旦セーブ。
で、マネージャを通したロムを上書きで、セーブデータは上のデータを使用。
って事ですよね?
なるほど。。

って事は3.0betaは自動的にLoadmeパッチを当てるから2.7以前のマネージャが
必須って事になりますね。
どうもありがとうございました。
吸出しが失敗してるのか何に原因があるのか分からなかったんでやり方がわかっただけでも
本当に助かりました。
368枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:05:43 ID:8PgFw9/f0
もっと脳トレの場合は強制LoadMe(v3.0bata)なので2.7以前必須ですね

セーブ部分の問題と言うのはどのような症状が出てるんですか?
369枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:38:17 ID:BfrjAFXx0
>>368
普通に始めれて、普通に遊べるんですが
4日目以降、データの保存がされなくなります。
具体的にはハンコも一旦押されるんですが、次の日見たら
ハンコなし状態。教授も同じ事しか言わなくなります。
実際にはトレーニングしているのに、昨日は顔を見せませんでしたね。とか

今、NDSの日にちを弄って4日目以降保存がされるかチェックしていますが
まとめると
1.J15/V2.7@M3CFを用意
2.Loadmeで脳トレクリ−ンロムにパッチあて
3.それをそのままCFにコピー
4.最初の名前設定画面まで進めて一旦終える
5.M3のSRAMにデータが残っていない状態にする
6.脳トレクリーンロムをマネージャを使いCFにコピー
7.ゲームを進める

って感じですかね。
ちなみに今、再度製品から巣い出したイメージで
思い込み作業なしにひとつひとつ確認しながらやってます。
データが残ればいいなぁ
370369:2006/02/10(金) 11:57:39 ID:BfrjAFXx0
5日目以降の保管、確認できました。
ありがとうございました!

しかし、J15じゃダメなんですね。
結局2.7+J14の環境に戻しました。
ただ、それではマリカが動かなくなるんでそれだけ2.4でコピーしましたが。
手持ちのイメージが脳トレとマリカとどうぶつの森しかないんで
今のところ、J14+2.7を基本に2.4と使い分けるしかなさそうですね

早く安定したマネージャとファームアップされないかな〜
371枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 12:00:26 ID:r7hIQ8Il0
アジアんBBS♪(怪しいアジアパーツ関連の情報交換)

--------------------------------------------------------------------------------

情報ありがとうございます。すでにDS本体もFlashMe改造している身の上。いまさらM3マジコンごときの改造なぞ躊躇するにも値しません。
早速ゲームバンクさんから購入した英語版の日本語への言語変換にチャレンジしたいと思います。本当は日本語版が欲しくてたまりませんでしたのでチャレンジする価値大です。
ありがとうございました。

ゲームバンクさんのBBSより転載
372枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:22:51 ID:r+QxMRaj0
>>371
引用元どこだ?探したがみつからないぞ。
それともゲームバンクに対する嫌がらせか?
373枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:38:40 ID:OkxN8YZJ0
DSLiteに通常サイズのGBAカート挿すと1cmはみ出す仕様が公式で公開されたな

旧DSはM3CFで30mm、M3SDで22mmはみ出るので
DSliteでM3SDを挿すと今のCF版よりもちょっとはみ出すか同じくらいかになる

M4っていうかminiSD版は今のSCくらいの大きさになるらしいが
DSliteに装着すると旧DSのM3SDと変わらない出っ張り

それ以前にPassが通るかどうかも

('A`)・・・・
374枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:47:49 ID:r+QxMRaj0
>>373
miniSD版SCはGBAカートサイズと同じになるから1cm出っ張ることになる。
M4の出っ張りは現行のSCSDとほぼ同じ1cm程度だから、計2cm出っ張ることになるな。
Liteで面一になるスリム型GBAカートを作るマジコンメーカー現れないかな。
そうすれば意匠権も突破できるし最高だろうよ。外部メモリータイプでは絶対無理だろうな。
375枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:16:11 ID:YaVQ6AsF0
ガクガクブルブル
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/lite/gallery/image6.html
M3のはみ出しは神になろうとしているのか
376枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:54:13 ID:r+QxMRaj0
>>375
今ある寸法データからM3CF版をLiteに挿すとどうなるか合成写真を作ってみた。
はっきり言って笑えるぞこれwwww てか、冗談じゃないよコレ。
377枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:56:42 ID:YaVQ6AsF0
うp汁!
378枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 14:58:29 ID:r+QxMRaj0
>>377
恥かしくて出来んwwwww!
379枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:00:57 ID:YaVQ6AsF0
それでもうp汁!!!!wwwwwww
380枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:03:55 ID:r+QxMRaj0
自分のちんこ曝け出すのと同じ位恥かしいんだぞ!wwwwww
381枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:05:00 ID:YaVQ6AsF0
そんなの関係ない!チンコだろうがおっぱいだろうが盛大にうp汁!
382枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:11:46 ID:r+QxMRaj0
俺のサイズはM3CF級なんだぞ!おまえ、驚いちゃうぞ!wwwwww
383枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:12:09 ID:HjY5PjnW0
い、いや!おにいちゃん…そんなところ
ん、クチュ…も、もう、そんな所入れないで…
そ、そこ…ビンカン…

 
 
 
 
 
 
 
 
 
燃えるゴミは入れちゃ駄目だよ
384枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:13:02 ID:2KbVjb5p0
つまんね
385枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:13:32 ID:r+QxMRaj0
つまんね×2
386枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 15:36:46 ID:LMHrnEYi0
M3公式サイト今日からのはずなのに
更新されないよ---
もしかしてヤヴァイ?
イケメンのお兄さん教えて
387枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:07:40 ID:mrYjD45e0
だからM3は逃げたって何度も言ってるだろーが
388枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:30:12 ID:OkxN8YZJ0
どれが真実か・・・・
389枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:37:56 ID:VlBRaKLP0
DS Liteで勝利は・・・M3!!!が確実になったね。
LiteではGBAカートリッジはハミ出しが当たり前。
もう誰もM3の出っ張りを気にはしないよ。
さあ、DS LiteにM3を挿して外へ飛び出そう!
390枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:45:51 ID:r+QxMRaj0
>>389
う、うん。そ、そ、そうだよね。あはは・・・
391枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:00:52 ID:YaVQ6AsF0
>>389
DSLite+M3で外出 そして伝説へ・・・
392枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:05:43 ID:LOLihblf0
つーか現行のスロットに合わせた特殊な形状のカートリッジはどれもLiteじゃみっともなくなるわな。
現行のスロットに収まる部分以外が厚くなってる奴は、Liteじゃ段差が丸見えになってよろしくないなぁ。
プレイやんはまぁジャックの為に段差が出来てしまってるが、SCSDは何故意味のない段差を作ってしまったんだろう…
まぁ将来的に、GBAロムがハミ出す様な本体が売られるとは誰も予想してなかったろうけども。
393枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:10:38 ID:VRL/NzPa0
みんな外でDS遊ぶこと多いんですね。
394枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:38:35 ID:zjNqUJVz0
>360
SD+J14でLoadmeパッチ済み

うちはセーブされて、最後の英単語書き取りまでセーブできてたよ。ただ教授が駄洒落のことしか聞いてこないのが気になるけど。
395枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:40:45 ID:r+QxMRaj0
>>393
だって携帯ゲーム機じゃないか。何をいまさら・・・
M3擁護発言として登録しまつw
396枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:59:38 ID:YaVQ6AsF0
新しいニュースだ。M3関係者によるとM3はサポートから全面撤退するらしい。
生産も中止し、今までに生産した分を販売終了した時点で完全終了。
次期マジコンの開発に取り掛かってる最中とのこと。
397枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:02:55 ID:r+QxMRaj0
>>396
M4のことだろ。今更なんだよw
398枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:26:57 ID:cDpUdwWy0
Goomba使ったゲームと正規版は通信できないのか・・・
399枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:46:18 ID:++tshSCM0
M3の最下位決定おめでとうございます。
400枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:07:26 ID:r+QxMRaj0
>>399
ここはM3スレなんだから冗談でも最下位なんて言うもんじゃないよ。
しかし、LiteではM3の価値が下がることは否めない。唯一の欠点
だった出っ張りが増幅されるわけだからね。携帯ゲーム機にとっては
致命的な問題だ。
401枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:13:13 ID:++tshSCM0
本当のことを言うのはNGでしたね
ごめんなさいね

それにしてもM3勝利なんてあからさまな嘘をつくのはどうかと思いますけど
402枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:15:03 ID:J6F30Orn0
前から裏じゃ噂になってたがM3の販売元がサイトつぶして逃げたぞ

関係者の話によると、最新の3.0のマネージャーの話なんだがアップしたのが中国のホリデー前。
その時に焦って3.0出そうとしたワケ、その時にソースの大部分を改変したにもかかわらず
バックアップを取るのを忘れて開発者は混乱。
さらに英語のセーブが4MB。M3は8MBあるって言ってるがセーブ用に使えるのは2MBのみ、
残りの6MBをDSモードでアクセスさせるのはマネージャーの改変が必要で非常に困難。
SCのようにセーブデータをメディアに保存できるようにする方法もあるが、それもM3の開発者は
DSロムの解析不足で不可能に近い。

M3(GBAlpha)の開発チームの主力メンバーがSC陣営に引き抜きされた件だろ?
どれだけの金が動いたかは知らないけど骨抜き作戦に出たわけだ。
確かに幸先不安だよなM3・・・

M3(GBAlpha)の開発チームの主力メンバーがSC陣営に引き抜かれたと思いきや実はSCの開発チーム主力メンバーがM3(GBAlpha)に2名も引き抜かれた事が情報筋から漏れた。
SC2の情報を握ったまま引き抜いた訳だが、その主力メンバーの強い要望により現在はM3サイトの内容を大幅に切り替えているとの事だ。(2、3日で復旧する)
SC2の開発は中止、SC、SC2の今後は絶望的となった。EZ4-LITEに続くBIGネタである。

君達やめなさい!
研究員のmixiの記事見て書いてんだろ? 
だったら2chで公開禁止のはずです!
ここで情報漏らして彼がバイトをクビになったらどうするの?
もう情報入らなくなるよ? それでいいの?
確かに今回の件でSCは完全に終わった。
でもそれをここで公開すべきではありません。
メリットの無い事をするのはやめましょう。

とにかくそれ系の話で大きな動きがあることは確からしい。
どちらかが潰れるらしいが潰れるのがSCかM3のどちらかは正直知らない。
どちらかの主要開発メンバーがどちらかに動いたらしい。

ここだけの話だが、M3の技術担当(プログラム、サーバー等)の数名が
M3チームから逃げ出し、その後SCチームに入った。

新しいニュースだ。M3関係者によるとM3はサポートから全面撤退するらしい。
生産も中止し、今までに生産した分を販売終了した時点で完全終了。
次期マジコンの開発に取り掛かってる最中とのこと。

一体どれが本当なのか?
気になって気になって頭ハゲてきたぞコンチクショーww
403枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:23:13 ID:r+QxMRaj0
ヒント: M3の言語変換ファームの流出 → 開発者のサボタージュ
404枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:56:35 ID:8ZyK045t0
本家サイトはまだ復活しないし。
405枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:07:46 ID:zjNqUJVz0
とかいいつつM3次ファームのスクリーンショットはgbadevに上がっているわけで。
ttp://forum.gbadev.org/viewtopic.php?t=8471
406枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:16:29 ID:r+QxMRaj0
どうせMoonShellパクリ新ファームはM4に載せて3月発売なんでしょ。
M3にも新ファーム適用できるんだろうな。よろしくたのむよGBAlpha!
407枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:36:32 ID:YaVQ6AsF0
この際みんなでM3の大きさをどうやって縮めるかマジで検討しようよ!
408枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:43:49 ID:zjNqUJVz0
うっせーな、>396のソースでも出せボケナス
409枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:46:32 ID:YaVQ6AsF0
ボケナスと言われては黙っちゃいられませんねえ。
410枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:49:15 ID:8ZyK045t0
なに?409の思わせぶりな書き込みは。。。。デカいのが。。。。くる?
411枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:50:29 ID:YaVQ6AsF0
>>405のforum見てくるとわかるがmoonshellのパクリだって凄い叩かれようだな。
M3開発者が逃げ出した理由の一つはこれかな?
412枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:51:33 ID:OkxN8YZJ0
@外部メモリーを撤去
AminiSDよりも小さなメディアが発売されるまで待つ
BDSにM3機能を埋め込む(内蔵)キットをセットで販売
Cすもーるらいと
DSC本体にM3のシールを貼る
E任○堂に「はみ出るぞゴルァ!! M3に合わせて本体造れや」とささやかなお願いをする
F神をも凌駕するチェーンソーでぶtt ry
G脳内補間
413枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:53:28 ID:YaVQ6AsF0
そうだな、最初にできることといえばチェーンソーでぶった切るってことだな。
誰か人柱ヨロ
414枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:13:34 ID:CkBc6Q5F0
なんか鼻血でた
鼻血なんて5年ぶりくらいだ
しかも昼夜さっき今と4回も
415枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:27:22 ID:K37ScT0w0
HP復活したけど、なんも更新されてねーな
416枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:33:06 ID:8ZyK045t0
とりあえず>>402の1行目は真っ赤なウソだったことが確定したと。
417枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:40:45 ID:0gfdwNDu0
418枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:47:37 ID:LOLihblf0
>「next kernel of m3」と言うのは次期バージョンのM3のことかな…?
>確か言語切り替えファームへの対策をするとかどうとか聞いていますが、
>現在のユーザーにはこの恩恵は受けられないのでしょうか。

takeruちゃん、ハックファーム撲滅運動再開。
て言うかどこから聞いたんだよと。お前代理店と関係ないんちゃうんかと。
419枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:52:07 ID:YaVQ6AsF0
>>416
甘いな・・・
復旧させたのはリンクのみ。ダウンロードできるものは全部してない。
あんまり混乱してるからとりあえずサイトだけでもって考えだろ。
420枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:53:41 ID:YaVQ6AsF0
>>418
takeruちゃんはSD日本語版を所持してるだろ。
高い金出して日本語版を買ったのに英語版買った奴と同等の扱いされてるんじゃ
クレームも出したくなるだろ。人間の心理だよ。
421枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:56:49 ID:8ZyK045t0
>>419
もういいよ。お前がただの大口叩きってのは理解したからさ。
422枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:08:10 ID:YlD5oVeE0
>>420
あぁ確かに。そう言うのはあるかも。
ちゃんと日本語版買った人らから見たら「対策されねぇかなチクショウ」ってなるだろうし…
実際のところ対策が可能なのかはわからんが。
423枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:16:14 ID:IOs/92cV0
日本語版買ったけどたかが数千円なんとも思わないよ
っていうかPSPとかDSをハッキングして穴を見つけて
それで色々できるのが楽しい人種のはずでしょ

壊れても自己責任の改造ファームに
わざわざ反対するって言うのは商売として関わってるようにしか見えない
本来一般人なら「使ってみて動作検証」「関係ないね、人柱共乙」のどちらかなはず
424枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 10:44:56 ID:8yBCeeyn0
言語変換ファームの是非問題よりも、今後のM3の商品価値の方が
重要な課題だ。香港のLik Sangの関係者によれば、ここに来てマジコン
業界では水面下で色々な動きがあるという。

SC陣営は間もなくGBAカートと同サイズのminiSD版を日本へ投入する。
正式な名称はまだ知らされていない。M3陣営は同じくminiSD版でRTCや
バッテリを持たない、現行のSCと同様のロジックのでより高度なハード
構成のM2を3月あたりに投入を予定している。しかしM2のサイズはGBA
カートサイズと同じではなく、既存のSCSDとほぼ同サイズであるという
ことだ。

当初のスケジュールでは、今の時期はG6投入に全精力がつぎ込まれる
はずであったが、予定が変更されG6のグローバルリリースを見合わせて
M2の開発に注力することになった。この背景には、DS Liteにおいて既存
のM3のサイズが市場競争上で致命的となる懸念があった事は否めない。
M3はM2との差別化のためにシェルを大幅に変更する作業に突入してい
るが、この仕様については内部でも賛否両論があるということだ。

このような背景を受け、三○兎等の各ショップでSCが値下げされ始めた。
でも店頭購入価格は5千円を切るところが多いだろう。大御所は相変わら
ず強気で6千円以上で販売しているが、高値で旧モデルを買わされた客
から怒りを買わなければ良いのだが・・・
425枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 10:56:54 ID:MuTgO7B80
>>424
俺も例の中国語の記事を翻訳してM2の件はある程度知っていたが、
GBAのカートサイズと同じになると思っていた。パナのデカイチップ
を2つも搭載しなきゃならないからそれが限界なのかもな。microSD
にしてもGBAカートのサイズには出来ないのかも知れないな。
ただ、LiteではGBAカートと同じサイズでも1cm出っ張るわけだから
1cm短いマジコンをLite用に作ったら脚光を浴びるだろうなw
426枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:00:47 ID:8yBCeeyn0
>>425
翻訳機では「同じに大きくサイズ」と出たかも知れないが、あれは「同じより大きいサイズ」
というのが正解。
427枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:25:34 ID:MuTgO7B80
そ り ゃ あ さ ん ご く じ ん に は か な い ま せ ん よ は は は w
428枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:51:02 ID:Kn9GvZYk0
あ は は ー
429枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:20:18 ID:8yBCeeyn0
ふ ざ け る な
430枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:29:37 ID:MuTgO7B80
それにM2は電源ONと同時にゲームメニューに行くとあったが、
どうせ日本語版はあの警告画面が出るんだろうよ。ぷぷぷぷー!
431枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:36:14 ID:/5RNKcej0
日本語版あるの?
432枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 12:45:01 ID:MuTgO7B80
>>431
M3で日本語版作ったんだから当然作るっしょ。
SCみたいにフォントファイルでとりあえず日本語が表示
できれば十分なのにな。
433枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:31:05 ID:JbaofDCG0
ttp://up.vip2ch.com/vipper1778.jpg.html
コレはヒドイ
ラリってる
434枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:40:08 ID:vhvX1k2/0
1cmを4cmに改変されてるし

実際にそこまではみ出たら、端子に負荷がかかって
根元からポッキリ逝ってしまうな
435枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:39:40 ID:4nMYYd+o0
>>433
え・エグイ・・・w
436枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:05:19 ID:JclIF58G0
>>434
433はM3CFを入れてみるとこうなるという図なんだが
437枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 09:24:54 ID:DqgukXUS0
だれかLiteにM3 CFを入れた合成写真を作ってくれ。
今ならまだ誰もやってないから英雄になれるぞ!
438枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 10:08:10 ID:DqgukXUS0
M3日本代理店と癒着が噂のはぐれタケちゃんによれば、M3のメーカーがDS Lite用
コの字型エクステンダー(げた)を開発中らしい。

これはコの字型のPassKeyのGBAスロット版のようなもので、DS LiteのGBAスロットに
取り付けると、GBAスロットがDS Liteの底に後ろ向きに出るようになり、そこへマジコンなり
GBAカートを差し込み、DS Liteの底に隠してしまうことができるものだ。上から見た場合の
出っ張りはわずか5mmほどしかない。

PassKey2を買った人はL字型の書き込み装置を見ただろう。あれをコの字型にしたと
思えばよい。あれは出っ張り部分がDSカートのソケットになるため厚みが丁度1cmあるが
コの字型エクステンダーの場合はフィルムケーブルを使えるので厚みは外装プラスチック
の板厚だけで済むとのこと。

これは何よりもM3にとって致命的な問題出ある出っ張りを根本的に解消するものであり、
M3の販促に大きく繋がるものと期待される。また、M3だけでなくすべてのGBAカートに
使えるものだから、このL字型エクステンダーの市場は限りなく広い。

ただ、これはSCには使えないらしい。もともと動作マージンに乏しいSCで使うと、動作が
不安定になり、メモリーカードを壊す可能性が増大するそうだ。
439枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 10:13:20 ID:9VflkLQ70
>>438
その話、PanyaoさんのブログでKakoの投稿でも見たけれど、面白いアイディアだよね。
出来ればDSでも使いたいのでLiteと共用か、欲を言えばGBASPでも使えるようにしてほしい。
逆に、なぜ今までコ字型のゲタが商品化されなかったのか不思議だよな。
440枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 10:51:18 ID:mQ6941Kq0
はみ出しは無くなるかもしれないが背面に妙な突起があるのだから
根本的な解決にはなってないんだが。
441枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:07:13 ID:DqgukXUS0
>>440
確かに根本的に解消するのは前の出っ張りだけには違いない。
でもそれだけでも随分違うと思わん?特にM3CFユーザーにとっては目から鱗では?
まさに自分がそうなわけだが・・・
あとコの字型エクステンダーは単体販売しないそうで、M3との抱き合わせ販売のみを予定。
俺はこれが欲しいがためにM3をもう一つ買ってもいいと思っているがな。
442枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:11:04 ID:9VflkLQ70
>>440
誰も下を覗いたりしないから大丈夫だみゃ〜wwww

>>441
えっ!そうなの?来週あたりM3 SD版を追加で買おうと思っていたけど、
それならちょっと待つことにするぜよ。
443枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:15:46 ID:5s1S2xN/0
>>442
持ち運びはやっぱりしないの?カバンの中でひっかかりまくりそうなんだけど。
444枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:18:34 ID:DqgukXUS0
最も恐いのはゲームにエキサイトしているときに、前の出っ張りに衝撃を与えることがままある。
今までは多少触れても動く事はなかったが、LiteにM3CFを差し込んだ場合は抜けてしまう
までは行かなくても、コネクタ部分の嵌合にズレが起こりゲームがフリーズ、あるいは最悪、
M3またはLite自体を壊しかねないということだ。
出っ張りだけではなく安全面でもコの字エクステンダーは必要と思われ。
445枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:25:14 ID:9VflkLQ70
>>443
前が出っ張ったままバッグに入れる事を考えれば、すんなり入ると思うけどね。
現状で自分のセカンドバッグにはM3 SD版を挿したままのDSが入らない。
もしコの字ゲタがあればおそらくすんなり入ると思う。

>>444
実際、ゲーム中にM3がズレて画面真っ黒になってしまっかことがあるよ!www
あれだけ出っ張ると触るなと言う方が無理w 下に出っ張っても中央だから手が
触れない位置だよね。まあゲームでエキサイトすると何をするかわからないから
何ともいえないけどねw
446枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:26:52 ID:Clr4Oe3M0
てかまずは、前の出っ張りに衝撃を与えるほど携帯ゲームごときにエキサイトしちゃうその精神から鍛え直せ
447枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:32:24 ID:DqgukXUS0
>>445
少なくともDS専用ポーチとかLite専用ポーチとかには無問題で入るだろ。
ポーチの奥行きは現物とそう変わらないが、厚みは余裕をもって作ってあるからな。
収納という意味でも効果があると思うがな・・・

>>446
そんな精神を持ち合わせているくらいなら、前の出っ張りなんて気にしてないよwwww
僕は小心者のマジコンユーザーなんですからwwww
448枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:42:23 ID:dzCUwcmE0
お前ら、一番良いのは、ライトを買わない事だ。
そんなに欲しいのか?
449枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:43:07 ID:DqgukXUS0
>>448
実はイラネwwww
450枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:43:16 ID:u0l9anJY0
バイオの特製バインダーを付けてみたいです・・・
451枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:56:54 ID:vhc0LUHM0
俺はM3CF使ってるが、出っ張りに衝撃与えてフリーズした事はないなぁ…
意図的に相当強くガタガタ動かしてもならない。
勢い余って抜けでもしない限りフリーズした試しがない。
まぁこういうのは個体差があるから、緩い奴だとなるのかもしんないけどね。
452枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:00:28 ID:2rYBEuR40
最近、マジコンの存在知って、買おうとしてるんだけど、
結局は DSソフト=SC GBAソフト=M3 自作プログラム=M3ってことでいいの?
453枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:22:17 ID:y+xwnG9c0
ここで聞くことじゃないだろ・・・。
454枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:26:14 ID:f8EQw+kS0
DSソフト M3SD日本語
GBAソフト M3CF日本語
自作 M3SD英語

この3つ揃えないといけないよ。
455枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:49:59 ID:2rYBEuR40
>>454
SD版はいろいろと不具合があると聞いたのですが、どうなんですか?
456枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:53:22 ID:f8EQw+kS0
無いよ。買っとけ。
457枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:57:29 ID:wON37ZQf0
なんか毎日同一人物だと思われる奴等が
適当な情報垂れ流して、他の人はほとんどふれてないのに
そいつらだけでそれについてレスしあってないか?
458枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:33:03 ID:f8EQw+kS0
>>457
そんなこと無いぞ、M3は持ってるがすごい快適だ。
459枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:33:58 ID:Clr4Oe3M0
本気で2ちゃんで情報集めようと思ってんのは厨だけ。
相手にする必要はない。
460枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:40:57 ID:giN1VJM/0
M3ってセーブはDSとGBA(エミュ含めて)各99個までしかできないの?
で、各99個までしかロムを書き込めないの?
461枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:48:42 ID:f8EQw+kS0
>>460
いくつでもできるよ。SDカードの容量がおおきければね。
462枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:51:29 ID:wON37ZQf0
>>458
いや、確かに適当な事言ってるけど俺が言ってるのは別
具体的には朝方に書き込みはじめる非常に分かりやすい馬鹿集団のこと
463枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:55:58 ID:f8EQw+kS0
>>462 キミはM3買ったの?僕は買ったよ。すごい快適だよ。
464枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:01:31 ID:giN1VJM/0
>>461
あ、出来てました
Savemanじゃ00~99までしか見えなかったからそうかと思ってました
465枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:09:16 ID:V3lv8sci0
>464
つか藻前はそんなに詰め込むのかw

512M一杯に漏れもゲームいれてるが、結局並行で遊ぶゲームは2.3タイトル
いっかいDELったゲームは二度とやらない、ってな感じだなあ。
正直、128でも対して不便感じなかった予感。
466枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:44:47 ID:giN1VJM/0
根が貧乏性というかなんというか・・・
沢山はいることが幸せに感じるのですよ
だから、今は2GBにDSとGBAとGBをとにかく詰め込んでます
たしかに実際には3,4タイトルぐらいしか同時にしませんが
467枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:53:06 ID:Clr4Oe3M0
たしかにそれはその通り。
いちいち入れ替える手間が・・・てのも説得力ないしな。

ただし、NDS、GBAの今までのお気に入りまで全部入れたい、とかハミ通殿堂入りソフトを全部入れてみよう、とか思い始めると1Gでも足りなくなる。
468枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:13:05 ID:MFUuvmx80
ところでliteでコの字エクステンダーとM3使っても
passkeyと干渉はしないの?

passkeyやなくてsuperpass系の形のヤツ
使えってこと?
まぁそれ以前にliteでpassme系が動くかが
問題なのか??
469枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:16:31 ID:f8EQw+kS0
>>468
干渉しないよ。LiteでPassmeは動くし問題ないよ。
安心してLiteを買ってきな。
470枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:14:42 ID:f8yKA7MZ0
(゚听)イラネ
471枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:51:04 ID:74m6VQBjO
じゃ買うなボケブタ
472枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 02:54:47 ID:ELclld3+0
ポケブタってなんかかわいいな
473枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 13:14:47 ID:CyjQF02V0
alphaにC16きた
474枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 13:17:22 ID:2GwUPQNp0
>>473
kwsk
475枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:38:15 ID:qxKGGXy80
M3-SD内核升?C16 v3.30
M3-CF内核升?C16 v3.30

Jはいつ出るのやら
476枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:41:08 ID:+ewj5pai0
>>475
英語版M3CF英語版を言語変換ファームで中国語版にしてC16を導入してみた。
中国語わからんが間違いなく中国語版になった。
はぐれタケルちゃん、これどういうこと?プロテクトするんじゃなかったの?
477枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:58:17 ID:but16PSH0
説明:M3-SD核心C15および更にに対して前のバージョンは進級する。
簡体字の中国語版M3-SDが使うだけを制限する。
更新の後で映画はM3-SDバージョンGBAを押さえて捧げて3.10明らかに示してVになって、
NDSは捧げて3.30明らかに示してVになる。

GBA端:1.
更新をしていない。

NDS端
:1.C15核心の中でSDカードに対する互換性の問題を改善した
:2.拡大の機能システムを増加して、SELECT鍵盤によって拡大のウィンドウズのOSに入る
:3核心の進級するファイルの情況がない下に、START鍵盤によって機械をスタートさせて直接ウィンドウズのOSの3.に入ることができるMP3、
オーディオのファイルの放送する直接の支持を増加したMIDI、OGG;
:4.ピクチャーのファイルのブラウズする直接の支持を増加したJPG、GIF
:5.MOONSHELLのDPGビデオのフォーマットのファイルの放送する直接の支持に対して増加した
:6.ついたてに触れて指して支持を操作することを増加した
:7.NDS系統的な期日、時間、温度に対する現われを増加した
:8.定義の機能からテーマを強めて、柔軟に状態に隠れることとデスクトップのアイコンの位置、大きさを設けることができて、
デスクトップ、メニュー、電子書籍などは定義の背景のピクチャーことができるから、
機械をスタートさせる音楽と機械の電源を消す音楽を設けることができる
:9.マルチタスクを強めて機能に運行して、最多で16の任務(ウィンドウ)が同時に運行することを支持することができる
;10.その他を強めて細い点と双屏の応用の多い改善を操作する。
付注:ウィンドウズのOSは現在テストバージョンで、部分の機能(例えば水晶のエンジンの映画が放送する、
NDSが遊ぶ、電子書籍のしおり、中国語のインプットメソドなど)は提供していないで、しかし依然として多くの革新の面白くて実用的な機能を備える。
最終の版が発表する時新しいウィンドウズのOSだけを採用して、古い図形のOSは取り消される。
478枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 15:12:14 ID:wyuJX1oE0
サイトが消えただけでドリーマーな妄想を書きつづる工作員が、
明日朝の定期更新でどんな物語を綴るのか楽しみでしょうが
有りませんな。
479枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 15:22:41 ID:+pom0UyN0
>>476
情報d!
こちらでも確認できました。あとは日本語版を待つのみ!
こりゃ楽しみだな。
480枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 17:29:17 ID:ELclld3+0
M3ニューパッチきたーーーーーーーー!!!!
481枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:42:05 ID:but16PSH0
さりげにM3公式のダウンロードも復活してるな。
J16もそんなに遠くないか?
482枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:18:20 ID:Mxt4x79T0
J16きたね
ttp://www.dualscene.net/news.php

つーかM3死亡って流してたのは
結局誰なのよん
483枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:45:28 ID:+ewj5pai0
>>482
あれ?言語変換ファームなくなったね。落としておいてヨカッタ!
484枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:53:05 ID:pwywl66x0
>>482
J16インストールしてみたけど赤文字以降立ち上がらず。うちだけ?
485枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:55:47 ID:ELclld3+0
たちあがらねーーー!!!たちあがらねーから
ファームダウンもできNEEEEEEEEE!!
486枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:57:15 ID:+ewj5pai0
中国語版に言語変換してC16ならOK
487枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:58:01 ID:xnGN+l9n0
ガクプル
488枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:00:11 ID:ELclld3+0
ざんねーーーん!!
489枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:04:57 ID:pwywl66x0
J15にファームダウンはできました。
490枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:09:52 ID:ELclld3+0
というかすんなり起動したぞ。
セレクト押すとフォーンってmoonshellが立ち上がる
491枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:11:40 ID:ELclld3+0
同時に変な音楽流れはじめたああああああ!!
しかも絵とぜんぜん合ってないし・・・
492枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:13:59 ID:KZWlbzda0
>>491
ゴメン、きみウザイから消えてもらえる?
493枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:23:08 ID:+ewj5pai0
わかった!中国語版でもそうだが、CF版はダメでSD版はOK。
やるならSD版でやること。日本語版もSD版はうまく行った。
しかしこの新シェル。moonshellのパクリとはいえ、思ったよりすごそうだぜよ。
494枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:31:28 ID:+ewj5pai0
>>490
俺はフォーンじゃなくてクィーンって起動したけどなwwwww
495枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:43:32 ID:+xaJESyD0
E→Jに変更したCF版を使ってみたが、J16を使うと駄目だね。起動しない。
Eに戻してE16を入れたら起動した。
takeruちゃんが言ってた対策ってこれか?
496枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:45:33 ID:zAjb9CHk0
>>495
mooshellもうごく?
497枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:46:12 ID:+ewj5pai0
>>495
SD版はそれでもOKだよ。CF版は赤文字で止まったままだけどな。
498枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:48:05 ID:+xaJESyD0
>>496
動くよ。但しアップデートして再起動後(初回)はホワイトアウトした。
一回電源落として入れ直せば動いた。
499枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:49:17 ID:+ewj5pai0
>>498
え?CF版動いた?
500枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:49:47 ID:ELclld3+0
>>492
人が動作状況を言ってるのになんて事を言うんだ?
あやまられてもここはどかんぞ!
501枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:50:45 ID:ELclld3+0
SD版日本語版、元々日本語のやつは普通にOKだぞ
502枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:50:50 ID:qxKGGXy80
J16って何処から落とすの?
503枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:51:43 ID:+xaJESyD0
>>499
いや、ちゃんと言語を正規の物(英語版)に戻してE16を入れたら動いた、と言う話です。
504枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:52:11 ID:ELclld3+0
おまえには一生無理だ。

って言いたいが>>482からダウンロードしてこい。
動作状況は必ず書き込めよ!!
505枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:52:15 ID:+ewj5pai0
>>500
変な音楽なんて言ったらQueenに失礼だぞwww
変な音楽が絵と合っていない発言で、君が動作確認をしていたことは俺が保証するよ。
506枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:52:50 ID:ELclld3+0
元々CFの日本語版持ってる奴いないのか?
J16入れて動作するか試しなさいお!
507枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:53:47 ID:+ewj5pai0
>>503
つ事はCF版って事でつね?
508枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:54:06 ID:qxKGGXy80
>>504
あぁ、x16ってやつで良いのか・・・

公式の中国語のやつしか見てなかった。
純正日本語のCF版とSD版持ってるから両方試してみるわ
509枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:54:26 ID:ELclld3+0
パクリというか、moonshell内臓M3ってかいてあるぞww
立ち上げた後の設定画面にwww
510枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:54:29 ID:pwywl66x0
もともとCFの日本語だけどだめだった。
511枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:54:53 ID:zAjb9CHk0
sdかcfかわかんないのdす。動作報告どっちか書いてくれるとありがたいです
ちなみに
英語版CFメニューおよびゲーム可能moonshellはホワイトアウト
英語改造日本語版CF 赤文字で止まる
512枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:55:28 ID:+ewj5pai0
>>510
予想通り。SD版は完璧。言語変換後の日本語版からでもJ16完動せり!!!
513枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:57:29 ID:+xaJESyD0
>>510
乙です。と言う事はCF版J16自体に問題があるのかもしれないですね。

>>511
さっきも書いたが、英語版CFでE16のmoonshellも動くよ。
アップデート直後じゃなく、一回電源落としてやったら動くと思います。俺はそれでいけた。
514枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:57:44 ID:+ewj5pai0
>>509
たしかーに!!!笑えるwwwww
515枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:59:18 ID:+ewj5pai0
>>513
了解です。英語版はCF版OK。日本語CF版は赤文字で停止。
SD版は全言語+言語変換ともにOK。

これでいいかな?
516枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:02:30 ID:zAjb9CHk0
>>513
電源おとしたがだめでした
systemファイルはいれないとだめ?
517枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:02:32 ID:+xaJESyD0
みたいですね。乙です。
さっきpanyawo氏もx16についての記事をアップしたけど、CF版はJxx→J16でも駄目みたいだな。
環境依存と言う事でもなく、みんな駄目っぽいorz
518枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:03:21 ID:+ewj5pai0
ん。勘違いみたい。英語から言語変換した日本語SD版はダメみたい。
動いたと思ったのはもともと日本語版の奴だったようだ。すまん。
どうやら言語変換したファームはオリジナルの言語版でないとJ16には出来ないようだな。
しっかりプロテクトされたようだぜよ・・・
519枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:04:17 ID:+xaJESyD0
>>516
systemフォルダは要ると思います。
フォルダごとCFにおけば大丈夫。
自分はいけた、と言うか1度起動を確認しただけなんで他の方はどうなんだろう…
どうもCF版は不安定っぽい気が。
520枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:04:58 ID:qxKGGXy80
皆さん検証しているとおりの結果です。
SD版では動作は完璧。
CF版では赤文字で止まりました。
521枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:06:36 ID:ELclld3+0
このアップデートで変わったとこはmoonshellが内臓されただけか・・・
522枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:06:42 ID:qxKGGXy80
因みに、SD版で動作したものをシステムフォルダなしのSDでシェル起動も試したのですが、システムフォルダやBMPがなくても問題ナシでした。
一度システムフォルダ有りの状態で起動しているのでその辺りも関係あるかもしれませんが。
523枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:09:17 ID:+ewj5pai0
英語CF版 ○ (E16)
英語SD版 ○ (E16)
日本語CF版 × (J16)
日本語SD版 ○ (J16)
英語版→日本語版 × (J16)
英語版→日本語版→英語版 ○ (E16)
日本語版→英語版 × (E16)
日本語SD版→英語SD版→日本語SD版 ○ (J16)
日本語CF版→英語CF版→日本語CF版 × (J16)
524枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:13:22 ID:IVGgSqOZ0
英語版→日本語版→英語版(CF_E16)で起動はするんだが
セレクト押したらホワイトアウトしてしまってmoonshellが起動しない
525枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:13:38 ID:+ewj5pai0
思ったより仕上がりいいな。M3だけでなくM2にも是非搭載してほしい。
無理か・・・orz
526枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:15:47 ID:+ewj5pai0
>>524
英語CF版については ID:+xaJESyD0 がOKと言っているのを鵜呑みにしただけ。
俺が確認したのは日本語CF版が×ということのみ。
527枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:17:04 ID:+ewj5pai0
>>524
あとSD版は日英ともに完璧。moonshellも起動する。
あの素敵な音楽とともにねwwww
528枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:18:52 ID:IVGgSqOZ0
>>526
そっか。んじゃ報告。
俺の場合は一回電源落としてもmoonshellはダメでした。

>>527
俺もRockYouしてえええええ
529枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:19:51 ID:+xaJESyD0
うーん。
自分はいけたんだが、出来ない人の方が多いっぽいな…CF版E16のmoonshell起動。
とりあえず英語版CFのE16の動作は空白でお願いします。
あとでもっかい試してみます。
530枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:21:34 ID:ELclld3+0
Author:
MoonShell Version 0.9 by Moonlight
Enhance by GBalpha
531枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:22:39 ID:+pom0UyN0
J16すごいですね。これだけ出来がいいとM3持って外へ出たくなるよなw
早くコの字エクステンダーを発売して欲しいよー。3月まで待てん!
M3がDSの裏に隠れるなら外へ持っていっても恥かしくない。
532枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:24:36 ID:+ewj5pai0
>>531
実はまさに俺も今、それを思っていたところ。 隠してぇ〜wwwww
533枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:25:37 ID:IVGgSqOZ0
534枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:27:06 ID:ELclld3+0
コの字エクステンダー
それいい!!!!!!ほしい!!!
535枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:30:06 ID:ELclld3+0
祭り 終り?
536枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:30:13 ID:+ewj5pai0
>>533
そうそう!!!そのHDDがGBAスロットになればまさにコの字エクステンダーだぜよ!!!
GBAlpaである必要はないからどこかのサードパーティが作ってくれないかな?
SuperCardのメーカさんだけは作らなくていいよ。SuperPassの作り見たら想像つくからwwww
537枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:31:19 ID:94Viiw320
メロってる間に新ファーム来てたのか。
538枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:32:38 ID:r3e1ATDK0
>>521
トランセンドSDがJ15で認識されなかったので、大きな進歩
539枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:33:06 ID:ELclld3+0
だめだ・・・ 遊んでると絶対力入ってカートリッジがずれて止まる
540枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:35:15 ID:+ewj5pai0
>>538
なぬ?俺の虎×80はJ15で無問題だったぞ!
541枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:35:19 ID:ELclld3+0
このでっぱりさえなくなれば・・・
でっぱりさえなくなれば完璧なのにいいいい!!!!
542枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:35:57 ID:+xaJESyD0
一応再確認したので報告。
英語版CF→日本語版CF-J15→J14→J14_to_E14→E16で、アップデート完了後に
電源入れ直しでmoonshell起動。メディアはサンのCF。
もしかするとメディアが関係してたり…すんのかなぁ。とりあえず参考までに。
543枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:39:19 ID:+ewj5pai0
>>542
英語CF版動くとしても、オリジナルが英語のものはE16でないと動かんことは確定だな。
言語変換ファーム全滅と見た。
544枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:40:34 ID:C7xf+aRa0
>>533
GB-Bridgeを思い出した
545枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:48:06 ID:ELclld3+0
GB-Bridgeを改造して作ればいいんじゃまいか!
546枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:49:57 ID:+ewj5pai0
http://uk.codejunkies.com/news_reviews.asp?c=GB&cr=GBP&cs=%A3&r=1&l=1&p=17&i=8952&s=8

このMAX Media Player for DS、実行可能プログラムもブラウズ起動できるらしいぞ。
もしかして、もしかする?ただバッテリが1時間ももたないような気がするのは俺だけ?
もし4G HDDが取り外し式で、GBAカートを取り付けられる構造だったら無条件に
即買いだったのだが・・・ 惜しい。 でも発売は3月だからGBAlphaのコの字エクステンダー
の発売の方が早そうだな。却下するwwww
547枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:51:15 ID:ELclld3+0
GBAlphaのコの字エクステンダー なにそのエロいの?
548枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:59:03 ID:+ewj5pai0
>>547
俺も良く知らんが、PassKey2に付属するPassKey2書き込み器のDSソケットを
L字に折り曲げてM3やGBAフラッシュカート等を付けられるようにしたものらしい。
確かに単純なものだから作るのは容易だよな。寸法的にも逆側から攻めてくる
PassKeyに取り付けた製品DSカートともギリギリ衝突しないで済むしな。
549枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:02:50 ID:t2tfSHPr0
ってことはDS側のスロットとGBA側のスロットでM3を裏側に固定するってことかな?
550枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:06:30 ID:ujGTdqzg0
>>549
実際はFlashmeユーザーが多い事くらいGBAlpaも分かっているだろうから
それはないだろ。それにLiteの場合はPassKeyに取り付けたDSカートと
完全にぶつかるから、あくまでFlashMe前提商品になると思うけどな。
場合によってはLiteでFlashMeが出来る事が確定するまで商品化されない
かも知れない。それじゃぁ困るんだが・・・orz
551枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:17:49 ID:t2tfSHPr0
Lite発売後はほぼすべてLiteを前提に作られるんだろうな・・・
Lite買うかな。それほど高いものでもないし。
552枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:26:13 ID:ujGTdqzg0
今気がついたがmoonshellからゲームは起動できないんだな。残念。
これが出来るようになれば、moonshellオンリーでもよさげな雰囲気だな。
M3は先が楽しみだな。SCと違ってねwwww
553枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:29:10 ID:c1BJxm230
moonshell にはGPLライブラリが入ってると思うんだけど、
ファームのソース公開されてんの?
554枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:30:51 ID:tdhO6gla0
>> 266

再うpお願いできませんか。
555枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:31:35 ID:t2tfSHPr0
されてないね・・・駄目じゃん GBalpha。違法じゃないの?
556枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:36:10 ID:ujGTdqzg0
>>555
GBAlphaはGPLをナメているのか、サポートの全責任を負えるほどmoonshellを自分の
ものにしたつもりかどちらかだろうな。後者であることを祈る。

500:
すまん。今計測してみたが、コの字エクステンダーをLiteに取り付けた場合、Passkey
に差し込んだDSカートとは緩衝しないで済みそうだ。少しの余裕をもって衝突を回避
できる。ますます商品化に期待してしまうな。
557枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:37:33 ID:t2tfSHPr0
GPLを商品として出してるんだから、購入者はソースを得る権利が確実にあるはず。
何を考えてるんだ・・・ GBalpha
558枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:44:49 ID:c1BJxm230
ファームに統合したと考えると
ファームのソースも公開しなきゃならなくなるし、
ファームのコアとは別であって
moonshell 部分を呼び出してるだけと考えても、
少なくとも moonshell の改造部分は公開しなきゃいけないだろうね。
559枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:48:14 ID:09V+mk5+0
>>558
LGPLでFA?
560枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:04:43 ID:c1BJxm230
libmpeg2 が GPL なので、
moonshell 全体としては
一番条件がきつい GPL でコントロールされると思う。
561枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:02:33 ID:t2tfSHPr0
dualsceneがNointroと直結だったとはな。
562枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:03:34 ID:5j/8CSat0
もうこの際、テキスト両画面、縦表示にして
ほんとの本みたくなって欲しいと妄想!!
563枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:18:03 ID:3TLh/4Lu0
>>562
脳トレみたいくDSを傾けて読めるようになったらマジで本っぽくなるね。
確かにそんな機能欲しいかも!
564枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 03:41:01 ID:/kpHA6Ef0
で、J16でpocketnesの動作はどうですか?
J14だちpocketnes立ち上げ後にromを選べなかったケド。。
565枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 08:40:45 ID:5kKa2ujZ0
BLEACHの完全動作はまだですか
566枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 10:31:59 ID:bJ1xGZAA0
その前にBLEACHの誤動作を教えろよ。
試してやっから。
567枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 11:44:30 ID:iIoiV3qX0
こんな感じのM3専用のDSカバーが出て欲しい。
http://image.www.rakuten.co.jp/kaimono/img10042404392.jpeg
568枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:11:28 ID:XWp1YEwx0
ウチでは剣八の体力を残り数ドットにするとフリーズ
レベル3でごっそり奪おうとしてもそこで止まる
手持ちの製品では全く問題ない
569枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 13:58:59 ID:E6ffPGxR0
3.0b M3SD J15 NoTrim DMAx1で全く問題なし
570枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:23:03 ID:5kKa2ujZ0
>>569と同じ環境だが恋次をトレーニングモードでジャンプさせたらハングした
571枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:46:36 ID:E6ffPGxR0
>>570
試したが異常なし
ジャンプすると毎回フリーズするのか
たまにフリーズするのかは不明だが・・・

そういえばM3のマネージャーはROMを変換すると
毎回バイナリが一致しないんだが・・・

何度か同じ設定で再変換すると
普通に動くようになったとか聞く
コレと関係あるのかな

因みにSCの変換ソフトではバリナリ比較しても一致するんだがな
572枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 17:54:39 ID:t2tfSHPr0
それだけM3のソフトは不安定なのか?
573枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:22:50 ID:Zb+RmO7e0
日本語SD版→英語SD版→日本語SD版 ○ (J16)
なのにSelectからMoonShell起動不可だ。困った。
574枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:30:50 ID:t2tfSHPr0
もう一度ファームを入れなおしてみ。
日本語SDは問題なくできるはず。
575枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:31:38 ID:vODo0ZbC0
新ファームでも英語漬けはダメだな
576枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:49:22 ID:Zb+RmO7e0
駄目だった。あきらめる。
577枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:06:57 ID:ujGTdqzg0
>>576
一度でも言語変換ファームで不正言語に変換したM3ではダメらしいorz
578枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:08:14 ID:Zb+RmO7e0
こんな所で不具合出るとはな。
579枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:27:08 ID:8QMdGA470

新ファームで盛り上がってるとこ悪いが、>>402の件はどうなったのよ?

結局M3は正月休みから復帰したわけだし、SC脂肪ってことになるのか?
それとも全てがガセ?
580枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:51:09 ID:caGyjhi60
SCは何もアップデートされなくてもどれもこれも動いてしまうので
正直英語漬け対応以外にやることが無いような気がする
581枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:53:27 ID:lM99WgvR0
一部は当たってる
582枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:58:11 ID:09V+mk5+0
>>577
何からの情報?
583枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:26:10 ID:TnjeL/ix0
糞takeru死ね
いろんな意味でうぜえ
584枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:30:13 ID:RAy9lMIP0
>>577
んなこたぁない。

日本語SD
J15 → J14_to_E14 → E14_to_J14 → J15 → J16

で、問題無し。
ファームアップ失敗しているだけだろ。
585枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:38:27 ID:09V+mk5+0
CF版は完全蚊帳の外orz
586枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:39:22 ID:Zb+RmO7e0
失敗って言ってもなぁ。
GBAモードでもやったが駄目だし。とりあえず試行錯誤してみる。
587枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:03:15 ID:PIi8tIis0
takeruサイトで読んだんだけど、M3って電池が内臓されているの?
どのくらいで電池切れするものなんだろう…自分で交換できないかなぁ…?

つか、電池がなくなると、何の不都合が出るものなんでしょうか?
588枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:14:02 ID:E6ffPGxR0
電源を切ればゲームのセーブも消えてしまう
つまりSCと同じ状態になる

手動で保存する手間が出るだけで
それ以外は支障ないと思う
589枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:24:33 ID:SXYguYDj0
ただの出っ張りSCになるだけだから心配するな。
590枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:25:27 ID:m6ZrbcGH0
電池なくなるとSRAM保存できないよ

GBAモードでもDSモードみたいにキーコマンドでメニューに戻れれば一応は電池切れでもOKのような
でもPasskey2が使えなくなるな

M3ってSCみたいにQPCできるっけ?
591枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:26:28 ID:PIi8tIis0
>588
M3って実は自動セーブ? …まいいや。いつも手動でセーブしているし。
電池切れしても使えるんだね、ヨカタヨカタ。
592枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:47:27 ID:PIi8tIis0
あ、ひょっとしてGBAのどこでもセーブか。GBAやらないから気が付かなかった。
でも電源切るまでは有効なんでしょ? なら電池切れても許せるか…。
最初から交換式にしてくれればいいのに。
593枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:54:33 ID:5CfTPnG00
GBAサモンナイト クラフトソード物語 〜はじまりの石〜12AFAE5D
がM3SDでタイトル画面までいけないんだけどなんかやり方有る?
594枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:07:48 ID:5kKa2ujZ0
>>571
原因特定できない何かで他にもたまにフリーズが
マリカもうちだとたまにハングするからA-DATAのSDがダメなのかもしれないけど。
595枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:08:39 ID:t2tfSHPr0
俺の吸い出したのとはCRC違うぞ
596枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 00:54:25 ID:6yZzhe1M0
ファームを15以上にすると
トランセンドx80 1GBとハギワラ 1GBが認識されなくなる…
I-O 128MBはファーム関係なく使える
しばらく14でがんがれってことでつか?(´・ω・`)
597枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:14:29 ID:6yZzhe1M0
自己解決
J16→E14→E16にしたらどっちも認識したわ
英語版をJ16にした場合の不具合かな?
598枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:34:57 ID:iBdkMsZ60
CF版J16が動かない件、もう検証おわっちまってるみたいだが
俺も試したので書いておく。本体はFlashMe-V6

日本語CF
J14→J16 赤文字で止まる
J16→J14_to_E14→E16 起動はするがSELECTでホワイトアウト(Moonshell起動せず)
E16→E14_to_J14→J16 やっぱり赤文字で止まる

ということで結局CF-J16使えずorz
599枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 02:11:25 ID:5IO4Ntal0
>>593
NDSモードでGBA選択してるなんてオチじゃないよな?
クリーンで動かない場合はM3マネージャーでSoft Patch通してみるとか。
あとEnable Real Timeのチェックだが、入れていると不具合が起こる場合があるので
安定性重視なら外しておいたほうがいい。

それでも動かない場合だが
「はじめての石」はEEPROM V1.26のセーブ方式で
このタイプの場合、セーブパッチを通しておかないと動かない事が多い
ttp://www.gbadat.altervista.org/gbata.htmからGBATA(GBA TOOL ADVANCE)を入手して
SRAM Patchを当てると動くかもしれない


600枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 02:22:20 ID:nNCA5ksD0
>>596
日本語版で SDがトランセンドx80 1GBの場合
うちの環境だと
J14→J15 × ハギワラ256MでJ14に戻す
J14→J16 ○
ただし、毎回でSDカードをイニシャルライズした旨英語でメッセージがでる
601枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 08:20:57 ID:zxDEkxuW0

結構みんなSDカードの相性で苦労してんのね。

ttp://donya.jp/everg/9.3/22631/-/mother_catalog_num.22607/

上海問屋等で扱っているEVERGREENの怪しい文字入りwカードだけど、
512MBと2GBを買ってSC&M3&ぷれいやんで使ってます。

さすがにぷれいやんで2GBは認識しなかったけど、SC&M3では512MBも2GBも
フォーマット(FAT、FAT32)、モード(NDS、GBA)、ファームバージョン等で
不具合出たこと無いですよ。

今後買う方はご参考にどうぞ。
602枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 09:04:10 ID:9EtlLEvS0
糞マグがM3は開発にてTrancendのSDカードを基準に設計しているから
TrancendのSDを買えば相性の問題はないと言っていたので、奴と同じ
X80の1GをJ14で使っていたが、J15にしたらまったく動かなくなり、SDが
認識されないのでアップグレードもダウングレードもできないデッドロック
状態に陥ってしまった。某掲示板でこの事を相談したら、糞マグの情報を
信じたお前が馬鹿だと言われた。巷ではいい加減な情報を吹聴して迷惑
をかけられている人が大勢いるようで、自分もその犠牲者の一人になって
しまったわけだよ。情けない・・・
603枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 09:50:33 ID:8x6J5DUA0
トランセンドの80Xでも出荷時期によって古いバージョンと新しいバージョンがある。
新しいバージョンだと難なく使えるが古いバージョンだと使えないものがある。
604枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 09:53:46 ID:9EtlLEvS0
>>603
なんだそれは?糞マグはX80だとも言ってなかったぞ。
とにかくトランセンドなら相性抜群だとしか言ってなかった。
確認に言ったらサイト閉鎖してるし証拠も出せない。
なんなんだよ一体・・・
605枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 09:57:16 ID:5r074bjy0
安いの買えばいいじゃん。3000円ぐらいだろ。
606枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 10:09:22 ID:8x6J5DUA0
糞マグに利用されるほうが悪い。
607枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 10:10:24 ID:RX0pbk260
>>604
ここの住人は皆わかっていることだが、糞マグは自己中心的な人間だ。
奴の動作確認情報はあくまで自分の環境での結果であって、他の環境への
配慮など微塵も無い。自分の環境で問題がなければ問題の無いものとして
問題提起する人間をすべて某販売店の工作員と称してしまう。
彼の情報操作により迷惑を被るのは何もあなたのような一般ユーザーだけ
でなく、商品の販売価格だけで優劣をつけれれるマジコン販売店ではもっと
切実な問題となっている。
あなたが問題となっているSDカードについてもA-DATA製は問題が起こる場合
が多いとか、トランセンドが相性がいいとか言及していたようだが、実際に
A-DATA製のSDやCFカードで問題なくM3使用しているユーザーは多いし、また
あなたのようにトランセンドで問題となっている境遇の方もいる。

ただ、ネットの情報には精度についての保証がないことは理解するべきだよ。
糞マグがどんな嘘情報を流そうがそれは彼が自由にできることだ。またこれは
彼に限ったことではない。ネットの情報を鵜呑みにするのではなく何が真実
かを自分の目で判断していくことが重要だと思うよ。たとえば糞マグ、Takeru、
Panyawo、ゴワス、三国人の5人の中で誰が一番信用できるかを考えてみよう。
608枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 10:14:59 ID:9EtlLEvS0
>>607
そりゃあPanyawoさんだよ。あの人の情報量とコメンテーターとしての能力は抜群だもん。
その次にtakeruさんかな。ちょっと頼りないけど真面目な人みたいだから。あとは知らない。
糞マグは論外として・・・

情報に振り回された俺が悪いということで納得しました。メルコのSDカードを買ってみますよ。
609枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 10:18:50 ID:RX0pbk260
>>608
まあ簡単に言えば、ネットでも人物評価が必要だということさ。
610枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 12:24:20 ID:ptf8bWhP0
>>599
M3マネージャーのSoft PatchではCRC変わんなかったです。

それでGBATAのSRAM Patch当てたら動くようになりました。
詳しいですねありがとうございました。
611枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 13:13:42 ID:r8qdFTF00
いやいや、こちらは盛り上がってますな。
良かれ悪かれ、盛り上がるのは良いことですな。
それに引き替えSCサイドは…
何も盛り上がってないですよ…
612枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 14:31:56 ID:iuMEmOyP0
M3のMoonShellはMP3聴きながらテキストファイル開けるんですよね?
語学学習にぴったりですね。えいご漬けと併用すれば最強英語学習マシンですね!!
613枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:28:16 ID:GeWIBb4t0
パンヤオはただのアフェ厨
614枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 16:15:32 ID:H0H2sdAw0
>>606>>609

一番信用度ランク

Panyawo>Takeru>>ゴワス>三国人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1ch 糞マグ、
615枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 17:21:16 ID:JHEzO8BY0
M3ユーザーに朗報です。DS用operaはゲームボーイアドバンス専用カートリッジスロットに
メモリ拡張カートリッジを挿入するのでLiteでは出っ張ります。
しかもwebブラウジングするにはカートリッジ交換は必須ですのでM3の
大きさが交換には適していると思います。勝利は・・・M3!!!
616枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 18:56:09 ID:FodFjESd0
カードリッジが飛びでるのがそんなにダメならファミコンもスーファミもダメハードだな。
617枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 18:59:36 ID:rOnOJUoi0
目からう○こ!
618枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:38:02 ID:m4v20dVb0
お前ら仕事は?学校は?
619枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:39:30 ID:9EtlLEvS0
>>618
これが仕事ですwwwww
620枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:39:36 ID:XG7j1JKZ0
両方ないお
621枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:40:13 ID:p9q+L3Eu0
大学はもう春休み
高校3年は2月頭から自由登校
糞マグ幼稚園はいつも3時帰宅
622枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:40:23 ID:v4CaDeHU0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060215/nin10.jpg
DS用ソフトの差込口にセットするのは、ニンテンドーDSブラウザー。
アドバンス用ソフトの差込口にはメモリー拡張カートリッジを装着する。
ふたつセットで販売される。

パッケージは通常のDS版とLite版が用意されており、
カートリッジの大きさが微妙に違う。

残念、LiteでブラウジングしてもM3ほどは出っ張らないみたい。
623枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:49:18 ID:p9q+L3Eu0
ライトのためにヨドバシに並ぼうかと思ったけど
動画見てる感じじゃあんまり変ってないようだね
624枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:27:20 ID:Itkbry1H0
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
. |    ロ..┏━━━━━━━━━━┓..ロ    |
. |       ┃________|...  .┃       |
. |       ┃_.____    |    .┃       |
. |       ┃  |        |   |    .┃       |
. |       ┃  | ∧_∧ |   |    .┃       |
. | ::::::┃  |( ´∀`)つ ミ |    .┃:::::: |
. | ::::::┃  |/ ⊃  ノ |   |    .┃:::::: |
. |       ┃ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |ミ   .┃       |
. ゝ___.┗━━━━━━━━━━┛___.ノ
 /___ ..┏━━━━━━━━━━┓ ___ヽ
 || [__] ..|.┃           | | | ||| ┃ | ⊂ ⊃ ||
 ||    ...|.┃_____   ∧_∧   ┃ |    .||
 ||....┌┐...|.┃|   ∧∧ |. <,, `∀´> .┃ | ..○ .||
 |┌┘└┐┃| / 中\| . ( ⊃ つ . ┃ |○ . .○||
 |└┐┌┘┃|(  `八´)|  ヽ ⊃ ⊃ ..┃ |  ○  ||
 ||....└┘. |.┃|/ ⊃━⊃━┫_____┃┃ |      ||
 |____.|.┗━━━━━━━━━━┛ |___||
 |               nintendo DS       |
 ゝ____!!_________!!_!!____ノ
         |             |
         |             |
         |      M3.     |
         |             |
         |             |
         |             |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
625枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:31:38 ID:ptf8bWhP0
地上波なんて今更見れてもなぁ、自分が見たい動画をみるさ。
プレイやん2個とかミクロとか新しいものは思わず買っちゃう方だけど
ワンセグ受信カードは全然興味無し、ブラウザはちょっと欲しい。
626枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:32:45 ID:9EtlLEvS0
>>624
Lite だとどうなっちゃうのM3?
627枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:36:02 ID:JreSs1vP0
M3 game manager V3.1 がリリースされましたぞ。
いそげ
628枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:37:23 ID:9EtlLEvS0
>>627
ありゃ!英語漬けOKじゃん!!
SCが珍しく負けたな・・・
629枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:42:41 ID:9EtlLEvS0
The current up-to-date version is: M3 Game Manager V3.1 (PC Application)
   Updategc.E16-English   (M3-CF loader version)
   Updategc.J16-Japanese
   Updategc.C16-Chinese/GB
   Updategc.B16-Chinese/Big5
   Updagcsd.E16-English   (M3-SD loader version)
   Updagcsd.J16-Japanese
   Updagcsd.C16-Chinese/GB
   Updagcsd.B16-Chinese/Big5

   History:
   ========
   M3 game manager V3.1
   -Improve the game compatibility.
630枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:46:03 ID:9EtlLEvS0
Passkey2 もV3になって対応ゲームがメチャ増えてる。うれ嬉しい!
631枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:57:57 ID:9EtlLEvS0
Passkey2 V3の内包されているマニュアルの対応リストは古いので
K2-RAM03.gba をバイナリエディタで見てアドレス123200(hex)から
ASCIIでダンプすれば対応ゲームがわかる。
632枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:08:27 ID:8x6J5DUA0
M3キターーーー!!!!
全DSゲームに対応したー!!!
633枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:09:09 ID:hniIanuS0
SDj16、systemフォルダ入れても起動失敗する原因が分かったんだけどガイシュツ?
634枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:11:21 ID:hf7/MC8V0
未出だと思います。
635枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:12:06 ID:5YqUdLJl0
マリカーはまだダメだな
636枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:12:50 ID:JreSs1vP0
あ、J16でアップデートして完了しても起動でフリーズするぞ。
何で?まだバグがあるのか?
637枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:13:47 ID:qjjH/DyO0
去年売ったM3を買いなおそうと思った
SD版でも問題なし?
やっぱCFが安定?
638枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:16:32 ID:RX0pbk260
うわっ!英語漬け動いた!セーブもOKじゃん!ざまみろSCwwww
639枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:16:49 ID:a2eLv5Ko0
むしろJ16に関して言えば、SDのが安定してる。
640枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:17:26 ID:0QxKc6L60
>>633
未出。よければ教えて
641枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:21:16 ID:IShP5Cd10
>>225 >>226

ゴメン。物凄く今更なんだけど。
tukihime.gbaのrev5とか動く?

他のゲームでも試したけど、帽子屋の認証が三回一気にするタイプになってからM3じゃ動かん。
F2Aだと動くのだが・・・。

>>224

結局動いた?

642枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:23:28 ID:OkKZjrXb0
>>635
マジでM3はうんこだな
643枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:29:57 ID:NS+AdD7J0
E14→E14 to J14→J16
で赤画面で止まった場合はどうしたらいい?
644枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:31:26 ID:8x6J5DUA0
CFかSDか書けよ
645枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:32:13 ID:5YqUdLJl0
脳トレの4日目以降セーブできないのも直ってないな
646枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:33:50 ID:NS+AdD7J0
ごめんCF
647枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:41:18 ID:JreSs1vP0
俺なんか正規の日本語版なのに赤画面でとまる。
ちなみにCFなんだけど、誰か解決策おせえて。
648枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:42:37 ID:9EtlLEvS0
>>647
J16はまだCF版には対応していません。SD版でどうぞ。
649646:2006/02/15(水) 21:42:44 ID:NS+AdD7J0
とりあえずFWをJ14に落としたら起動でけた
J16が使いたい
650枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:45:43 ID:9EtlLEvS0
>>649
英語CF版ならE16はOK。英語版がないなら当面諦めるべし。
651枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:46:45 ID:hf7/MC8V0
CF版のファームはDualSceneで公開してた奴と、CRCが全く一緒だったorz
652枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:49:09 ID:DJmCY+JJ0
元英語版CF
J16赤画面ストップ
E16起動はするがmoonshellはホワイトアウト
さらにマリカはソフトリセット出来ないしルイージだとフリーズ
653枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:51:21 ID:NS+AdD7J0
連続で悪いんだけど誰かJ14 to E14をあpしてくれませんか?
654枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:54:37 ID:NS+AdD7J0
あ、Wikiね
人間って焦るとどうも・・・
655枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:54:50 ID:JreSs1vP0
656枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:55:05 ID:5IO4Ntal0
C・E・J16 のファームは今まで対応していたメディアが
非対応になってしまう可能性があるのでオススメ出来ない
657枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:08:07 ID:8x6J5DUA0
おじさんGBAの鉄腕アトムがやりたいんだけど
パッチするとゲーム選択画面で選択したあとにとまっちゃうよ。
658枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:09:14 ID:nFmvAoq10
>>607
Panyawoはガキだな。俺がLiteの写真騒動の件で文句書いたら
マジギレしやがった。俺のコメントの後に
「てめえは2度とココへ来んなクソが」
と書いてたよ。しかもその1時間後には俺のコメントと自分の
マジギレコメント消してた(ワラ
さすがにヤバイと思ったんだろうね・
あれじゃ信者の中でも奴の腹黒さに気づくのがいるよ。
あのキレ方する奴がまともな社会生活送ってるとは思えん
659枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:11:53 ID:9EtlLEvS0
>>658
お前の方がよっぽどガキだと思うのは俺だけか?www
660枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:11:54 ID:hf7/MC8V0
>>657
リアルタイムセーブにチェックが入ってるなら外してみる。
それで駄目ならまた別の原因…
661枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:14:09 ID:8x6J5DUA0
>>660
リアルタイムセーブしたいからM3でやろうと思ったんだけどね。
おじさん困っちゃう。
662枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:29:01 ID:gFNXXbyp0
M3-CF英語版
E16でmoon起動OK
663枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:36:34 ID:nFmvAoq10
>>659
いるとはずっと思ってたが、おまえがパンヤヲだったかwww

664枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:37:34 ID:qL06kNP00
nFmvAoq10
665枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:38:31 ID:6SlDmg7W0
nFmvAoq10
666枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:41:06 ID:9EtlLEvS0
>>663
呼び捨てにするな。胸糞悪いぜよ(;´Д`)
667枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:44:20 ID:nFmvAoq10
串テストなら、もう少し時間空けてやれよ。
668枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:45:08 ID:Itkbry1H0
>>666
悪いのは肺じゃなかったっけ?w
669枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:05:34 ID:GeWIBb4t0
パンヤオよ、アフィうざいからやめろ。醜い。
670枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:16:55 ID:8x6J5DUA0
それよりおじさんに鉄腕アトムのパッチのしかたを教えてくれないか?
671枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:20:03 ID:K1qqwHi40
パンヤオの性格の悪さなんて普段のコメントのしかた見てればわかるだろ
マジコンで違法にゲームを遊びつつ、それをネタにアフェリ収入を得るカス
672枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:23:17 ID:K1qqwHi40
>>666
そういえば、何であいつ自分のことさんづけなの?
ブログのタイトルとか
673枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:30:32 ID:JreSs1vP0
M3にJ16、CFのアップデート失敗についてメールしたら返事来た。

I gusess that it is not concern about J16 .
We've updated the M3 with J16 more times already, and it never failed.

だってよ。
あくまで問題ないと言い切ってやがる。
674枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:32:56 ID:9EtlLEvS0
>>672
お前の場合はさんづけでは足りんぜよ。様づけしろwww
675枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:34:36 ID:8x6J5DUA0
糞ヤオがどうした?
676枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:36:21 ID:9EtlLEvS0
>>675
糞マグの次は糞ヤオとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
677枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:43:53 ID:qL06kNP00
>>662
くわしく
678枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:45:15 ID:9EtlLEvS0
>>673
gusess gusess gusess gusess gusess

もっとうまくやろうぜwwww

679枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:48:36 ID:y8Z6vnyv0
M3でゲームボーイウォーズ アドバンス 1+2をセーブ出来るようにするにはどうしたらよいですか?
GBApatchはどれを選べばよいのですか?
soft patchですか?Hardware support1ですか?それともHardware support2ですか?

ところでM3ってFlash1024kに対応していないってのは本当ですか?
680枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:51:47 ID:9EtlLEvS0
>>679
本当だよ。512Kには対応してるけど。
681枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:53:22 ID:8x6J5DUA0
パッチせずにそのままSDカードにつっこみな。
682枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:54:19 ID:8x6J5DUA0
>>680
ってことはGBAはほぼ動くって言ってたのは消費者に買わせるための冗談か?
683枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:59:38 ID:9EtlLEvS0
>>682
ほぼ動いてるが何か?冗談はよせwww
684679:2006/02/16(木) 00:08:53 ID:8m1d9kTQ0
>>680
GBATAで3回重ねてSRAMパッチを当てるととりあえずセーブは出来るみたいですが、
512kになってるんで1か2かどちらかだけっぽいみたいです
1と2を同時進行でしようにも、片方でセーブすると片方が消えるみたいな
まあ、当たり前ですが。
EZ3ではマネージャーのパッチでいけたんでM3もOKかと思ったんですが、1024kに対応してないのなら仕方ないですね。
685枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:16:03 ID:hDMN3E+20
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}             ∧             /i,  /|
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、          'i |   i !    / |  i ' /
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ          i i ∧/ /   / i  /  /
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-     | ' j |    ヽ. V /
    |       } 川川川リヾヾ.     ヽ、 i !     〉 ./
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ        ヽ,,; |    //
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.         i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
   |l. ;  : ,'.,'           .      i´ : :,.,.,. :. ヘ/       こっちのスレにも遊びに来たよ☆
   |ゝ-ー-、ノノ                  !: : :,'r‐ァ : : ヽ
   @1⌒ヽ.ゝ   .              /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
   `ト、 :;;;イ}t'|                ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
    ヽ.}::_ソ |   ..            ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
         |                     i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
686枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:22:22 ID:gUl1yrgm0
>>684
その通りです。それが限界です。
687枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:28:58 ID:gUl1yrgm0
takeru がnoflashmeに失敗してDSを旅立たせたぞwwww
ん?俺も人のことを笑える立場か?(マテ
688枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:29:39 ID:jK2ioH5k0
GBAやDSのロムを集めてる人ってどんなリストに沿って集めてるの?
689枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:31:26 ID:gUl1yrgm0
690枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:33:26 ID:jK2ioH5k0
このネタはおいといて。
>>687
ブログ読んできたが flashmeでもないnoflashmeでもない自作ファームウェアって何?
691枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:37:36 ID:jK2ioH5k0
>>690の件は忘れてくれ。
692枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:52:40 ID:gUl1yrgm0
>>691
質問のパターンが同だから同じネタが繰り返されるんだよwww
思っていたのと違うリストだったんでしょ?忘れたくても忘れられないよーwww
693枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:54:56 ID:jK2ioH5k0
>>692
笑うなよ。初代の質問者は俺だ。
同じ回答だったからHPを見るまでも無くアドレスでわかる。
694枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:55:48 ID:3aFRgrj70
gUl1yrgm0
baka
695枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:56:20 ID:gUl1yrgm0
>>693
俺の洞察力をもってすれば2ちゃんねるの匿名性は無いも等しいwww
696枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:58:18 ID:gUl1yrgm0
>>694
30秒待たないと次のカキコできなかったろ。はい、お待ちどうさまwww
697枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:02:05 ID:gUl1yrgm0
>>694
bakaの次はおそらくturetaあたりが来るかな?
698枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:02:54 ID:qHQFK+nm0
何でそんな必死なの?
M3勝ったはずなのに、お前を見ててなんかテンション下がってきたよ。
699枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:04:57 ID:gUl1yrgm0
>>698
だから何に勝ったつのよ?セーブタイプ2Mの製品挿さなきゃ
英語漬けも動かんSCなんぞ勝負の対象じゃねえつーの。
700枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:06:16 ID:eEG+XPHg0
頼むからJ16のアップデートについて説明してくれ。
スレ読む限りじゃいなそうだけど、成功した人はいるの?
701枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:07:35 ID:YgynJjEV0
>>687
ワロタ





DS逝ったーーww (2006-2-15)


いや、何ですか。いわゆる「自作ファームウェア」というモノがあるじゃないですか。
あいつを導入して、色々と弄っていたんですよ。
そのときは快調に動いていたのですが…。

とある理由からノーマルのファームに戻す必要が出来たんですよ。
そこで自作ファームの状態からnoflashme.ndsを実行したんですよ。
当然flashme時の警告(注意!識別不能のファームだよ)が出たのですが、
気にせずSL1をショートしてXBXB。そのままOkかと思ったら、99%でチカチカするんですよぉーorz

アルミホイル外れたのかなと思い、何度も差しなおすも一向に点滅は戻らず。
5分くらい差したり抜いたりを繰り返しましたが、あきらめましたw
当然「DSの形をしたオブジェ(でしたっけ?Panyawoさん…w」が完成する訳ですよ。
702枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:07:48 ID:jK2ioH5k0
gUl1yrgm0はほっとけ
>>700もっとスレ嫁
703枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:08:48 ID:jK2ioH5k0
gUl1yrgm0=YgynJjEV0
704枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:09:45 ID:YgynJjEV0
>>703
ちょwwwwwwwwバレ茶しょうがないな
705枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:12:04 ID:gUl1yrgm0
>>704
ROMリスト教えて君は僕がからかうんだい!取っちゃやだよwwww
706枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:15:22 ID:YgynJjEV0
串なんていくらでもあるんだぜ!
707枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:18:13 ID:jK2ioH5k0
あほらし
帰れ!
708枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:23:47 ID:7td1NPHL0
>>677
詳しくも何も普通にやっただけなんだがw
ttp://www.m3adapter.com/
からE16ゲットして
M3−CF(英語版)E15→E16に。
んでCFのルートにsystemフォルダつっこんだだけ。
CFはサンディスクの512M。
ちなみに言語変換の類の事は今まで一切やってない。
純粋なアップデートのみ。
709枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:39:29 ID:ZHK+UL2G0
global.iniが中国語だらけの件について
710枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:48:01 ID:czkP1zNh0
OFjじゃぱ〜ん
711枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 02:19:20 ID:vEFXeRyd0
夢中で英語に漬かった
今日のところセーブはだいじょうぶそうだ
712枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 09:28:41 ID:MCN790vy0

ファームアップ失敗している香具師は、
順番に上げてるか?

J14→J15→J16

とか言う感じ。

いきなりJ14→J16とかやってないか?
もしかしてそれが原因かもしれないぞ。
713枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 09:51:29 ID:SLGCki1q0
>>712
ファームアップって上書きじゃないの?修正?
714枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 09:52:20 ID:DHLHvmjp0
何故、君らは英語漬けが動いたくらいで大騒ぎしているんだ?
SCは敵じゃない?(笑)
動かなきゃオリジナルでやりゃいいだろうよ?
それとも君らはオリジナルを持っていないのにROMが起動したと喜んでいるのか?
君らもSCユーザーも同じだな。
715枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 10:03:12 ID:tzP8hFj90
>>712
いや。それでも駄目だった。
E14→E16は動いたが、J14→J15→J16は駄目。
716枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 10:07:22 ID:gUl1yrgm0
>>712
そうじゃないよ。おそらく解凍後に出来るSystemフォルダをメモリカードのルートに
コピーしていないだけだよ。GBAモードなら動くんだけど・・・と言う奴のほとんどは
この問題だね。それに言語変換ファームで変換した言語からも変換後言語の
x16でアップデートできるのにな。これにも若干のテクがいるわけだが。

>>714
オリジナルを大切に保管しておきたいからマジコンを使うわけだよ。それなのに
オリジナルを差し込んだら意味ねえだろ。オリジナルを持っていないのに一体どこから
ROMを手に入れるんだ?そんなルートが存在するのか?もしあったら是非教えてほしい。
タダでゲームができるなら違法でもいいから貰いたいよ。お願い教えてーwww
717枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 10:23:27 ID:tzP8hFj90
Systemフォルダを置かなくても動くよ。E16で確認してるけど。
あれはMoonshellのスキンが入ってるだけで、Systemを置かなければシンプルな
デフォルトのデスクトップが出てくるだけ。
718枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 10:26:32 ID:zdtgg6uU0
719枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 10:28:39 ID:gUl1yrgm0
>>718
SL1が良く見えるなwwww
720枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 10:31:01 ID:RrjopBGy0
>>714
ゲーム替える度にDSスロットのソフト入れ替えてたら端子とバネがすぐに志望するから。
721枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 10:32:11 ID:KT7t9dYo0
>>714

おっしゃる通り。
でも、我が家は5人家族で、オリジナルに俺のデータ保存するとこないのよ。
MAXドライブ使えばデータを入れ替え出来るのかも知れないけど、
いちいち遊ぶ前に今のデータ抜いて俺のデータ入れて、遊んだ後は俺のデータ抜いて元のデータに戻すなんて面倒で。
722枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 10:39:55 ID:gUl1yrgm0
>>721
その場合はもう1つゲームを購入しなければならないんだぞ。
言い訳で墓穴を掘らないでほしい・・・
723枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 11:25:24 ID:KT7t9dYo0
>>722

そうなんだ?
知らなかったよ。教えてくれてありがとう!
724枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 12:53:09 ID:QixR/aJB0
リアルタイムセーブパッチをあてたGBAトルネコ3は動作不可?
PUSH START以降すすまないんだけど。。
725枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 13:03:46 ID:OtyxpjNkO
>>673
結局これはネタだったのか?

何度もJ16アップデートして失敗したことがないといってるが、
2ちゃんじゃ成功した報告はないよな(;´д⊂)

俺も前書いたがE16はSELECTでフリーズ、J16は赤文字でフリーズだ
726枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 13:12:29 ID:gUl1yrgm0
>>725
guess を gusess なんてスペルミスするのは日本人位だよ。
727枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 13:41:58 ID:eEG+XPHg0
>>725
ネタじゃないすよ。
昨日来たメールをコピペで貼り付けただけ。
結局、JのCF版の人間はアップデート出来ない事が良く分かった。
明らかにM3側のミスですね、これは。
728枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 13:47:46 ID:gUl1yrgm0
>>727
だとしたらGBAlphaが日本語版をテキトーに扱ってるということになるが・・・
あいつら日本をナメてんのか?
729枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 13:57:19 ID:eEG+XPHg0
そうゆう事になってしまいますね。
なので、気分が悪いから、もう一度再検証してくれとメールしておきました。
J16、CF版を所有している人の中では誰も成功例を聞いていないとも。
730枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 14:08:50 ID:eEG+XPHg0
こうゆう時こそ、エキマグ氏の検証が重要視されるってーのに
あの人はナニやってんだろ?
大事な時に限って運休してる。
731枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 14:19:17 ID:pmfz5+CM0
日本語正規版のCFだと、J15もJ16もフリーズする
もし最新ファームが使いたかったら英語版の方がいいよ。
732枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 14:24:43 ID:tzP8hFj90
J15の時もJファームでしか起きない不具合があった様だし、開発元は早急に検証した方が良いと思うんだが…
733725:2006/02/16(木) 14:27:49 ID:OtyxpjNkO
>>726>>727
dクス
コピペするときに時刻やFromがあると信憑性が増したかも

メールじゃ埒あかねぇので、M3フォーラムにトピ立ててみるかと思ったが
あのBBS、ユーザ登録しないと書き込めないのか(´・ω・`)

夜になってまだ誰もトピ立ててなければ立ててみます
734枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 14:33:08 ID:OtyxpjNkO
>>731>>732
俺の日本語正規版では、J15は特に問題なく動いてる

J15の具体的な不具合内容(フリーズ条件)は?
735枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 14:42:29 ID:tzP8hFj90
マリオカートでルイージを選ぶとフリーズするのって、3.0b+J15だけじゃなかったけか。
ちなみにCF版の方ね。
736734:2006/02/16(木) 15:03:30 ID:OtyxpjNkO
>>735
あぁ、>>725>>733>>734の話はすべてCFね。スマソ

マリカ不具合は、>>150>>189あたりで話題になってるやつか
俺は3.0b側の不具合かと思ってたが、確かにJ15なのかもしらんな
737枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 15:23:04 ID:HwVpasa+0
現在のM3-SDのJ16+GM3.1での不具合は
脳トレ、もっと脳トレのセーブの問題だけかな?
3日目以降も大丈夫な場合もあるが、
3人目の登録ができないんだが…。
738枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 15:32:43 ID:RrjopBGy0
しっかし、日本語サイトはもう一月以上更新されてないなぁ〜
言語ファームを新しいのにする気がないなら、(更新ファイルは出来てるけど不具合があるので調査中)とか少しくらい言い訳しろよな。

各製品は現在日本語化に改良中の為、具体的な開発状況は
随時お知らせいたします。

↑お前らが日本語化してるなら何で新ファームを外国サイトでしか配布しないんだ・・・
739枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 15:44:43 ID:eEG+XPHg0
ダニーから返事来た。

Hi ,

It is really strange .
We have updated the M3 with J16 more time .
It works fine .
But we heard that Enhanced menu crashes if flashme V6 is installed with M3.
But it is not for all console or all people .
We have installed V6 , it also works fine .

Regards
Danny
740枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 15:49:10 ID:gUl1yrgm0
>>739
Flashmeとmoonshellとの関係化よ。もっともらしいが・・・
時制が一致してないよ。ホントこれ向こうの人の英語?
But we heard that Enhanced menu crashes ・・・
前回のスペルミスもそうだが日本人特有のミスのようなものが多いのだが・・・
ネタじゃないよね?ホントに・・・
741枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 15:55:56 ID:eEG+XPHg0
いやいや、本当ですって。
まぁ、ネットじゃ信じてもらうの難しいけど、
こんな微妙なネタ仕込みませんよ。
Flashmeなんて一度もしてねぇのに何なんだ、本当にヤル気がないのか?
見捨てられた感がする日本語CF版。
これを機にSD版も買っておこうかな…。
742枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 15:56:13 ID:gr+HjUYp0
>>740
ttp://4fukuoka9.blog2.fc2.com/blog-entry-487.html

現在でもその状況が直ってないなら特に問題ないと
743枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 15:58:10 ID:u48Rqe5E0
結局ポケダンもダメなんだろ?
ダメダメだな、M3
744枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:02:01 ID:RrjopBGy0
>>743
ポケダン最近買ってきたけど普通に遊べてるぞ?
745枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:02:40 ID:gUl1yrgm0
>>741
信じますよ。ハイハイ信じますってばwwww

>>742
何言ってんだよ!大丈夫か?
クラッシュしたのは過去の出来事だろうがwwww
過去にクラッシュしたという事実を過去に聞いたわけだろうよ。
時制の一致って躓くのは日本人だけなんだってな。

746枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:03:14 ID:OtyxpjNkO
ぱんやおブログのコメントで、CFの相性かもという情報があった

古いデジカメ用の別CF引っ張りだしてきて試してみるか…

ttp://blog.goo.ne.jp/panyawo/e/b82f8f1d9ec98758dad8be43548971cf

> 僕もトランセンドの80×でダメでしたが、ダメ元で使ったメルコの
> ボロっちいSDカードならmoonshell起動しました。何これって感じで
> すが、もしかしたらJ16のCF版起動不良もメディア相性かも知れませ
> ん。そんな何種類も持ってないよー。
747枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:05:24 ID:gUl1yrgm0
>>746
CFはわからんがSDはたぶんそれが正解だと思う。
俺もトランセンドのSDはダメでIODATAがOKだったしな。
J14までで相性が悪いとされていたSDがイイのかも知れないな。
パナソニックとかどうなんだろう・・・
748枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:05:33 ID:tzP8hFj90
>>739
Eは使えてJだけが駄目なのに、flashmeが関係してる訳が…
無いとは言い切れんが、問題ない問題ないと言い張る前に動く環境くらい書いたらどうだろうと思いますね…

>>743
V1.1のポケダンならセーブは出来る。
製品ロムの不具合である以上、V1.0には対応しないと思う。
749枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:07:27 ID:gr+HjUYp0
>>745
that以降は「出来事」ではなくて「症状」
750枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:10:30 ID:gUl1yrgm0
>>748
それがSCだけはV1.0でもセーブ不具合が出てなかったわけよ。
理由はゲーム自身のセーブ不具合箇所を解析して問題部分にパッチをかけたとか。
ソースから出なくバイナリから解析してるわけだよ。まあ逆アセンブル/コンパイル
してるのかも知れないがたいしたもんだよ。ただ糞マグだけはこれをSCがポンコツ
だから動いてるんだと主張していたがな。笑わせてくれる人だよ。
751枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:11:28 ID:gUl1yrgm0
>>749
はいはい、その症状が出たという事実は過去の確定項ですね?
752枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:14:10 ID:RrjopBGy0
gUl1yrgm0をあぼ〜ん指定してる人どれくらい居る?
753枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:14:50 ID:gUl1yrgm0
>>752
少なくともお前は指定してないわけだwwww
754枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:16:03 ID:RrjopBGy0
>>753
面白いから全部読んでるよ。
総合スレでも笑わせてもらった。
755枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:17:19 ID:gUl1yrgm0
>>754
笑いを取れて嬉しいよ。暇つぶしには最高の人たちだよwwww
756枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:18:05 ID:gr+HjUYp0
>>751
過去から現在に向けて継続してる「症状」。
時制の一致間違えるのは日本人ぐらいだ、っていうけども、
時制の一致間違えるのは、そういう風にガッチガチに考えるから陥りやすい罠なんだけどね。
757枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:21:41 ID:doA1g0Kl0
I heard the earth was round みたいな。
758枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:27:35 ID:h5rviqUq0
なんか「日本人」に拘っている三国人がこのスレに在留していますねw
759枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:39:32 ID:gUl1yrgm0
>>757
お前はどうあってもFlashMe V6を導入したM3で拡張メニューがクラッシュしたという
過去に起きた事象を、未来永劫変わる事の無い地球が球形という事象と同じであると
主張したいんだな?それと気になってるんだが if flashme V6 is installed with M3 
もちょっと変。 導入されるのflashmeではなくM3自身であるわけだから if M3
is installed with flashme V6 だと思うがな。このパターン。どう見ても先にあった
日本語を受動態に当てはめたとしか思えない。まだ他にも腑に落ちない点があるが・・・
とにかくこの英文、日本人臭いwwww

>>758
今日の三国人は僕ですか?ありがとうございますwwww
でもあなたのような差別的な言い方は、本当の第三国人の方々にに失礼だと思いますよ。
760枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:42:16 ID:RrjopBGy0
三国って何処?
761枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:43:18 ID:4YeKowx40
本当の三国人なんて、流石在日はコンプレックスの塊ですね。
762枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:48:29 ID:gr+HjUYp0
>>759
お前はM3をどこにインストールするつもりかと。
っていうかさすがに釣りですね、ごめんなさい。
763枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:51:30 ID:gUl1yrgm0
>>762
M3はインストールされる立場にあるのがどうしてわからん?wwwww
面白すぎるwwww
764枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:51:55 ID:OtyxpjNkO
>>760
http://www.google.co.jp/


ぶっちゃけ、あの英文を何人が書いたかなんてどうでもいい
CF-J16をちゃんと動くようにするために、俺らはどうすりゃいいか?
とりあえず今夜、フォーマットした別CFで試してみて、
どうにもダメそうならM3forumにトピ立てる
765枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:53:48 ID:gUl1yrgm0
>>764
M3forum見てますので、トピ立て頑張ってくださいwwww
766枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:56:23 ID:OtyxpjNkO
>>765
見てるんなら、おまいが立ててくれよ…
767枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:59:06 ID:jK2ioH5k0
M3forumってどこにあるんだよ?
新しいスレが立ったら書き込みにいってやらー
768枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:00:59 ID:gUl1yrgm0
>>767
ヒント:串
769枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:02:44 ID:jK2ioH5k0
良くわからんし なぜにヒント?
やめる
770枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:05:58 ID:OtyxpjNkO
771枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:06:00 ID:gUl1yrgm0
>>769
妙に諦めが早いなwwww
772枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:22:53 ID:eEG+XPHg0
おいおい、ダニーに「お前のCF版は元は英語版ちゃうんかい!」って
言われちゃったよ。
じゃあ、何かね、俺が買った日本語版は、実はE→Jに改変されたモノって
事かいな。
773枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:23:40 ID:eEG+XPHg0
Hi,

Is your M3 origional Japan version ?
I think that your M3 is not origional M3 Japan version.
Because our J16 only can support the origional M3 Japan version.
I knew that some M3 adapters on Japanese market are transformed from english version to Japanese version.

Those can not be corresponded with J16.


If you want to know your M3 is japan version or not .
Please boot up your M3 in GBA mode ,
GBA Menu should be Japanese interface if it is the origional Japanese version

Regards
Danny
774枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:25:28 ID:gUl1yrgm0
>>772
origional って何よ!お前、絶対わざとやってるだろwwww
775枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:30:23 ID:jK2ioH5k0
>>772
GBAのインターフェースは英語?日本語?
776枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:31:25 ID:OtyxpjNkO
>>773
で、おまいのM3どうだった?GBAモード。日本語だったら反撃ヨロ

俺もクレバリー店頭で日本語版M3CFを買ったクチだが、
帰ってからGBAモードで起動してみるか(´・ω・`)

英語だったらガッカリだな
777枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:32:02 ID:jK2ioH5k0
俺のM3SD日本語版は日本語だった
778枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:33:53 ID:gUl1yrgm0
>>772
しかし内容的には合理性が伴っている。確かに英語版を日本語版に言語変換した場合は
GBAモードは英語のままだ。そして確かにその状態ではJ16は絶対に導入できない。
どうやら本当らしい。疑って悪かったな。すまんwwww
779枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:39:08 ID:gUl1yrgm0
でも言語変換がJapanese marketで行われているのか?これは初耳だぞ。
たしかに2チャンネルでは誰かがそんなことを言っていたがあくまで仮定だろ?
たとえば日本語へ言語変換した英語版が売られた事実があるのか?
そんな事、あのゴワスでさえやってないぞwwww

もしかして、これはすごい言いがかりじゃないのか?
780枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:40:08 ID:eEG+XPHg0
ネタじゃねー!
「オリジョナル」には流石にダニーのネタかと思ったよw
で、GBAモードで起動。
…、英語で表記されとる。
ニセモノつかまされたって事…か?
781枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:42:10 ID:eEG+XPHg0
ちなみにアジアンネットで買った。
782枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:44:27 ID:jK2ioH5k0
俺のSD版もアジアンネットで正式日本語版として買ったが
GBAメニューも日本語だぞ?
783枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:49:14 ID:DHLHvmjp0
>>759
おい!!
>本当の第三国人の方々にに失礼だと思いますよ。
って何だよ? お前、わざとこんな言葉の使い回ししているのか?
第三国人という単語の意味や使われ方を理解した上でわざわざ使っているのか?
の方々… 馬鹿にしているのか?
784枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:50:06 ID:gUl1yrgm0
>>781
ちょっとマテ。また怪しくなって来たぞwwww
本当にアジアンネットで買ったM3日本語版のGBAモードが英語なんだな?
間違いないな?本当だな?
785枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:51:13 ID:jK2ioH5k0
>>783
うぜーよ。ここは人種差別をどうこう言うスレじゃないんだよ。
そうやって批判するならその三国人と言う奴のスレに行って日本の事を悪く言うなと言って来い。
786枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:52:30 ID:eEG+XPHg0
本当です。
私はデビネオで買った英語版とアジアンで買った日本語版(紛い物決定)
どっちもGBAモードでファームアップ画面が白文字の英語です!
間違いございません。偽装など行っておりませんw
787枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:52:33 ID:gUl1yrgm0
>>783
おまえ自身の言動が恐ろしい偏見に満ちている事に気がつかんのか?
788枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:54:49 ID:OtyxpjNkO
>>780
…ご愁傷さまorz

まぁ英語なら英語版ファームで使うだけだが
ndsファイル名を全部英語表記に書き替えるのが面倒だな


しかし2ちゃんではCF-J16動いた報告は0。
ということは、2ちゃんに来てるやつらのM3CF日本語版はみな英語版のフェイクで、
言語変換が代理店や店頭で大々的に行われていた可能性もあるってことか…

なんてこった(`・ω・´)
789枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:54:50 ID:gUl1yrgm0
>>786
それはCF版ですか?それともSD版ですか?
790枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:55:16 ID:eEG+XPHg0
CF版です。
どっちも。
791枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:56:44 ID:gUl1yrgm0
>>790
いつ頃買ったやつ?俺もアジアンからCF日本語版買ったがGBAモードは日本語だぞ。
792枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:56:54 ID:gr+HjUYp0
>>786
アジアンに問い合わせたら返品できるんでない?
793枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:59:13 ID:eEG+XPHg0
領収書とっておけば良かったカモ。
買ったのは去年のいつだっけかなぁ…。
まだ半年は経ってないと思うけどうろ覚え。
794枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:00:44 ID:eEG+XPHg0
>>791
待て待て、と、いう事は貴方はJ16がちゃんと導入できて
動作したって事ですか?
教えてください。
貴重な情報になります。
795枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:01:14 ID:gUl1yrgm0
おいおい、ゴワスとゆかいな工作員によるアジアンへの手の込んだ
嫌がらせじゃないだろうな?もしそうなら虚偽の吹聴だから確実に営業妨害になるぞ。
覚悟は出来ているんだろうな?
796枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:03:12 ID:eEG+XPHg0
覚悟も何も事実ですから。
だから領収書とっておけば良かったと言っているんですよ!
797枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:03:36 ID:CG6z9+Uo0
>>773と全く同じ内容でDannyからメールきてた。
どう返信しよう……
798枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:04:08 ID:gUl1yrgm0
>>794
いや、動いたのはSD版で、この純然たる日本語CF版はどうやってもダメ。
手元にあるCFカードはトランセンドとハギワラだけだが両方ともダメ。
SD版でもトランセンドはダメ。メルコとI/Oはオケ。
799枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:04:33 ID:doA1g0Kl0
>>759
わかってないな。
But we heard that Enhanced menu crashes if flashme V6 is installed with M3.
特定の事実じゃなくて一般的な事実として述べてるんだから、
時制が一致するほうがおかしな文になるんだよ。
But we heard that Enhanced menu crashed when he installed flashme V6 with M3.
時制が一致するのはこういう文のときだ。
800枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:04:50 ID:CG6z9+Uo0
ちがった>>739
801枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:07:08 ID:gUl1yrgm0
>>797
グル?それともホント?

>>799
今、重要な話をしているところだ。お前の相手をしている暇はないwwww
802枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:08:08 ID:gr+HjUYp0
>>799
いや、だから>>759に関しては間違いぶつけ続けて話こじらせようとするだけの釣りだからもういいって。
今はそんなことよりもっと大変なことが。
803枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:09:29 ID:CG6z9+Uo0
>>801
まじ。
どう証明できるかわからんがヘッダでも晒そうか?

>>798
メールするから、詳しい環境と動作教えてもらえませんか
804枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:09:47 ID:gUl1yrgm0
それが本当なら一大事だぜ。
805枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:10:03 ID:eEG+XPHg0
>>798
ありがとうございます。
と、いう事はCF、J16はやっぱり不可能なんですかね。
ダニー、どう説明するのか?
メールでJ16が添付されて来たけどもうヤル気にならんよ。
CFの種類はサンディスク、ハギワラ、I/O、トランセンドと持っているが
どのCFでアップデートしても無理。
当たり前か、GBAモードで言語が英語じゃな。
806枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:12:15 ID:gUl1yrgm0
>>805
疑って申し訳ないが、アジアンで買ったM3CF日本語版のGBAモードが本当に
英語で表示された言語変換物なんですね?間違いありませんね?
807枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:17:05 ID:eEG+XPHg0
本当に、「言語変換モノ」かどうかは分からんけど、
アジアンで日本語版として買った品がGBAモードでは
英語で表記されるのと、NDSモードでのアップデートでは
日本語になるってーのだけは事実ですね。
808枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:17:14 ID:kPfYYEhA0
急に静かになったな。さては・・・
809枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:17:52 ID:tzP8hFj90
つーかGBAモードでのアップデート時に英語でメッセージが出るのってかなり前から報告されてた現象では。
810枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:19:02 ID:ck8IBx9x0
>>798
私はminiSDだけどトランセンド80Xの512MでJ16問題なく動いてるよ
811枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:19:18 ID:OtyxpjNkO
>>797
で、おまいのM3CFのGBAモードは何語?
812枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:20:05 ID:eEG+XPHg0
じゃあ、それは全部紛い物って事になるのか?
繰り返しになってしまうが。
813枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:23:55 ID:OtyxpjNkO
>>809
いや>>773によると、GBAメニュー自体が日本語かどうか、とある。
アップデート時の言語ではなく。
814枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:26:25 ID:tzP8hFj90
Updatecgc.J16+M3MoonShelβ for CF
(本体のロットによって起動できない現象確認しております、現在状況を
開発チームに伝えております、現象解消までJ14のファームを使用し、
Fix版ファーム開発完了もう暫くお待ちください。)

日本代理店のサイトより。
815枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:27:28 ID:qFe/lt0b0
アジアンは無罪だろ
何度か購入の思案で質問送ってるが
すぐに丁寧な解答を頂いている
変に降臨しないし、無駄な発言もないし
仕入れの大元が改造してるんじゃない?
816枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:28:37 ID:eEG+XPHg0
ああ、なるほど、勘違いしていた。
GBAモードのメニューは日本語でちゃんと表示されますね。
アップデート時は英語だけど。
ってか、それならJ16をアップーデートして使用出来ないのは
やはりM3が悪いって事になるのか。
アジアン様御免なさい。
817枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:31:03 ID:gUl1yrgm0
さすがにビビったかwwww
818枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:32:00 ID:tzP8hFj90
>>813
そうは思ったんだが、E→JでもGBAモードのメニューは日本語で出てるから、アップデート時の
メッセージの事かなって解釈したんだけども。
開発元も混乱してるんじゃないか今…
819枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:32:52 ID:OtyxpjNkO
>>814
ロットて…(´・ω・`)

ダニーからの強気の回答と、代理店の回答とは、かなりの開きがあるな

ちなみに俺のM3CFはシールによると200511製造のようだ

>>816
なんだ正規版か。よかったよかった。
これでますますロット説の可能性が高まる
820枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:33:38 ID:k1OFIayB0
だからE→JのファームはGBAモードで正式にUPできないってばー
E→JハックできたのはNDS モードのみ。
821枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:36:01 ID:eEG+XPHg0
>>817
別にビビッてもたじろいでもいねーよ。
勘違いだったから勘違いでしたとアジアン様に詫びただけ。

さて、実際GBAモードでのアップデート画面で日本語表記される
人でもアップデート出来ないんだから、やっぱりM3側のミスとしか
思えないんだけど…。
これで決定じゃない?焦り過ぎ?
822枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:36:09 ID:gUl1yrgm0
>>820
その状態のものがアジアンで売られてるって話になったから一大事だったわけで、
結局はロットによりバラツキがあるということで決着したわけだ。
開発元がその事実関係をまだ把握できていないだけだろう。
823枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:43:50 ID:OtyxpjNkO
>>818
英語版持ってないが、そうなのか(´・ω・`)

>>821
まあまあ。俺はおまいを信じてるよ(´∀`)

それよか、まとめると、
・純日本語版しかJ16は動かない(ダニー談)
・GBAモードのメニューはEJ変換しても日本語になるので純日本語版か判定不可
・GBAモードでアップデート時の言語で純日本語版か判定可能(要検証)
・GBAモードでアップデート時の言語が日本語でもJ16不可(要検証)

こんなとこか?
824枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:48:08 ID:qFe/lt0b0
あと、ダニーはSCの隠密スパイ
825枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:51:14 ID:BGYq52nb0
俺GBAのアップデート時英語だけど
みんなはどう?
826枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:51:41 ID:eEG+XPHg0
We will try to find the defective M3 CF & test it .
Maybe it is the fireware problem .
Otherwise we can't fix it .
Anyway thanks for your information .

ダニー、とりあえず逃げに走った?
827枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:59:44 ID:gUl1yrgm0
>>826
fireware? 必ず一つやらないと気がすまないんだなwwww
828枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:04:03 ID:w0IlPRSu0
ちょっと話がそれますが、M3 CF のJ16はファーム自体に問題があるとして、
いまのところ、M3 SD(英語版)をE→J したもののJ16アップも成功例ないんだよね。

>716の
>それに言語変換ファームで変換した言語からも変換後言語の
>x16でアップデートできるのにな。これにも若干のテクがいるわけだが。

の記述はネタなの? 
829枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:04:05 ID:OtyxpjNkO
>>826
いや、逃げたのではなく、今まで一貫してユーザ側のせいだと言ってたのが、
調べてみると言ったのは大きな進歩かと

おまいの質問攻めのおかげだ
ありがとう(´∀`)

参考まで、日本代理店サイトにはロットによりJ16が動かないという
情報が乗ってた、とダニーに伝えてやれば?
各ロットを集めて動かしてみろ、と
830枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:06:44 ID:CG6z9+Uo0
ロットによってと言う割には動作報告が1つも無いな……

あと、俺んとこにもこんなの来てた。
Because we have installed the V6 , it also works fine .
So we can't test & fix the problem , unless we met the such problem .
We can fix it .
再現できたら直す自信はあるってことかな
831枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:08:11 ID:gUl1yrgm0
>>829
日本代理店のサイトを見たがどこに書いてある?見当たらないが・・・
832枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:09:06 ID:eEG+XPHg0
あ、ホントだ珍しく代理店が更新してますね。
質問攻めが多少は効いた…のかな?
833枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:09:18 ID:CG6z9+Uo0
>>831
ダウンロードのとこ
834枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:09:51 ID:gUl1yrgm0
>>833
サンキュー!
835枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:11:42 ID:gUl1yrgm0
>>830
逆に現象が再現できなかったらどうなるのかな?
836枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:16:04 ID:OtyxpjNkO
M3開発元も日本代理店もCF-J16問題を認識して動きだしたので、
m3forumトピ立てはもう意味が無いんでやめとくわ

>>835
再現しなければ当然直しようがない
837枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:18:06 ID:gUl1yrgm0
>>836
その手もあるよなw
838枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:20:24 ID:jK2ioH5k0
一度でもほか言語に変換したものはもう使い物にならないらしい
839枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:21:52 ID:OtyxpjNkO
>>837
万が一「再現しませんでした」などとぬかしやがったら、
また質問攻め&m3forum突撃だな(´ー`)y─┛~~

日本代理店のBBSがもしまだあったら、大変なことになってただろうな
840枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:22:51 ID:eEG+XPHg0
もともと言語ファームの改変なんてモノが無ければ
恐らくこんな事にならなかったんだよね。
残念。
841枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:23:46 ID:gUl1yrgm0
>>838
そんなこたない。一度英語版にした日本SD版で見事にmoonshellが起動してるよ。
842枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:25:37 ID:OtyxpjNkO
>>840
それをいうなら、もともと言語しばりなんて無ければ、だよ

DVDのリージョンコードと同じ、ユーザにとっては無用の長物
843枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:26:29 ID:jK2ioH5k0
おまえまだいたのか。
それならもう一度その日本版を英語版にしてGBAのメニューの写真を送ってくれ
844枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:27:20 ID:jK2ioH5k0
>>842
SONYはどうなる?PSもPS2も海外のゲームと日本のゲームじゃまったく互換性が無いぞ
845枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:28:17 ID:gUl1yrgm0
>>843
面倒だから英語SD版のGBAメニュー画面でいいか?wwww
846枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:29:43 ID:l8jEFemT0
不正ファームについてのお知らせ。
最近不正M3ファームがインターネットなどでダウンロードや検索などで発見いたしますが、これらのファームに関しましてメーカーからの正式なファームでは御座いません為、一旦他入れてしまいますとハードウェアに不具合が生じる可能性御座います。

その為正しくファームがアップグレードできない状況に陥る可能性ございます、また元の言語ファームを戻しても同じ不具合が発生する可能性御座いますので、絶対にアップグレードしないようお願い申し上げます。これらの行為は全て保証対象外とさせて頂きます。

Moonlight様のご好意により、すばらしいソースを参照した上で作成したファームです。
本当に有難う御座います。弊社従業員一同深くお礼申し上げます。
   (MoonShelの著作権はMoonぃght様が保有しています。)







Moonぃght様
847枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:34:41 ID:gUl1yrgm0
>>846
不正ファームを入れて起こる問題の可能性とロットで問題が起こる可能性。
どれもこれも可能性ってわけで確信めいたものは何一つ提示しないwwww
848枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:43:10 ID:OtyxpjNkO
>>846
まったく誤字脱字だらけだよな
お礼申し上げますという割には、ソフト名も作者名も間違っている。
ばかにしてんのかね?と言われても仕方ないよ、これじゃあ(´・ω・`)
849枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 20:21:12 ID:RrjopBGy0
>>844
あれ?
日本本体は英語ソフト起動しないけど英語本体では日本ソフト起動するでしょ?
MOD付けるかTOC誤魔化せば日本本体でも英語ソフト動くし互換性がないのではなくて
わざわざリージョンつけてるだけ。
英語圏ではDVDでもゲームでも基本的にはプレイヤーがリージョンフリー。
850枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 20:24:36 ID:CG6z9+Uo0
いまさらだがDanny。

Yes , our Japanese M3 Agant will send the M3 unit to us .
After we get it , we will test & fix it .
I guess that we can change the firmware & fix it .

日本代理店もちゃんと仕事してるんだな
851枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 20:29:01 ID:IZTBfcye0
自分の純日本語版のM3CFだけど、J14→J16に成功したよー。
M3CFのロットは2005年9月。DS本体はPASS1動作可のものにFlashMe V5。
update_j16.rarのJ16フォルダの中身全てをノーブランドCFカードのルートに入れて
DSスロットには脳トレを入れた状態で、DSモードにて書き換え。
Moonshellも電源オフ→オン後は無事動作しますた。
852枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 20:34:23 ID:3aFRgrj70
M3 new software V3.11 released
853枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 20:40:47 ID:OtyxpjNkO
>>850
will sendか、早く送ってやってくれよ!日本代理店さんよ

>>851
まじっすか。やはり決め手は製造ロットかね。

動かなかった人、製造年月はいつになってる?
854枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 20:46:32 ID:zENqkBIB0
文系は駄目だとか言って調子に乗りまくってた一方で現在形と過去形の
使い方すら知らないバカのいるスレはここですか?
ご自慢の大学で過去形とは遠隔形っていうのを習わなかったのかな?
She told me the new shop is good.はおかしいと思ってるバカなんだね。
855枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 20:48:23 ID:RrjopBGy0
>>854
あまりいじめるなよ。
俺の大事な暇つぶしなんだから
856枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 20:48:41 ID:gUl1yrgm0
>>850
Agant か・・・必ず一回wwww
857枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 20:52:17 ID:gUl1yrgm0
あ、馬鹿のIDはNGワードに設定してるんでノーレスで進行しますからwwww
858枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 21:33:23 ID:YgynJjEV0
◇Re: M3 game manager V3.1キター! 投稿者:NESTERU ID:lYGcc Rank:7回(初心者マジコニアン) New!

>ギースさん

>このサイトでもよくでてる人のサイトにやり方あるっつーの。
ん?Dumperで吸い出すことが出来るのは分かってますが?
途中からまともに吸い出すことが出来ない、
あくまで表記上、M3、SCなどで使用することが出来ず、正常なROMではありませんからそう表記したまでです。

>NESTERUさんは他人には厳しいくせに自分には甘いんだなぁ。
プーッ、笑っちゃいますね。
返事を返すと、そのまま「オマエモナー」ですね。
貴方も自分に甘いような気がしますね。人に言う割には。
自分が上級者と言いたいわけですね。
にしては漢字変換がおかしいわけで。外から見たら貴方のほうが初心者に見えてるのでは?
自分は一年ほど前からマジコンを触っている程度で大したことはありませんが。
>初心者だからなんでもゆるせるのか
私はそうは思っていませんよ?
「初心者だから・・・」「初心者ですから」なんて言葉は非情に馬鹿馬鹿しく思いますし。

>あと、2chにも書いてるけど貴方では絞り込みできなさそうで残念です。
はい、2chの書き込みは観覧していますよ。
人の言っていることがわからない貴方にも絞込みが出来そうにないですね?w

返事している人間だからといって敬語を退けるのはどうかと思いますね。元々苦手なのかもしれませんが。
何があったか知りませんが煽りはやめておきましょうね?w

ご指摘ご自由にどうぞ。こちらも返事を書かせていただきます。

>神鈴 ニケさん
構いませんよ、勘違いについては申し訳ありませんでした。

長文失礼しました。 問題があれば自由に削除してください>takeruさん


... 2006/02/16(Thu) 21:06 No.1909




オモシロス
http://bbs.7mc.org/index.cgi?mode=new_html&no=1862
859枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 21:51:02 ID:jK2ioH5k0
M3 game manager V3.11
-Improve the game compatibility.
860枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 22:00:53 ID:gr+HjUYp0
>>858
NESTERUとID:gUl1yrgm0がそっくりでびびった
861枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 22:04:36 ID:gUl1yrgm0
>>860
俺はお前をを犯罪者だなんて言わないぜ。犯罪者だとわかっててもなwwwww
862枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 22:31:16 ID:WGFehTi40
>>858
糞ワラタ

NESTERUってログ検索しても煽りっぽいことしか言ってないのなw
あと、漢字変換がどうとか言ってるけど、自分の日本語はどうなのかと・・・。
2chを「観覧」じゃなくて閲覧じゃないのか?あと、敬語を退けるってなんだろ?
避けるってことかな?
863枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 22:35:38 ID:tzP8hFj90
NESTERUにとっては、2chは笑っていいともの観覧感覚。
864枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 22:36:45 ID:6ySCsxti0
結局JAP1.5って吸えるんですか?Dumper1.3以外で
865液魔愚:2006/02/16(木) 23:50:57 ID:UsD+JUYg0
M3CFだがj16をCFに移してアップデート。いきなり赤文字でフリーズ。
で、CFがフォーマットしてないとかヌカシ、PCでさえ認識しないorz
仕方なくPCでフォーマット…って、セーブすべて消えたよ、チクショウ。
結局j14に戻し、その後、M3GameManager3.11でマリカを変換。
trim・DMA×1・リスタートパッチをかけてもかけなくても起動すらしねぇ。
M3GM v2.7では何の問題も無かったのに…。
で、v2.7でアウトしたファイルをj16で起動させようとしたら、赤文字でフリーズ。
最終的にv2.7に戻して使用中、この時間のロスはなんだったんだ?セーブデータ返せこのやろう。
ということで、v3.11は使えねぇぞ、やめとけ。
さらに
866枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 23:57:07 ID:VAjl/uUe0
Note:
If users update the M3 and run games with Loader version x15 or above, please make sure that the games stored in cf/sd were converted by using M3 Game Manager version V3.0 or above.
867枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 00:00:12 ID:w2abQquG0
アップデートかける前にセーブデータのバックアップ取るのは常識だと思っていたんだが、
>>865にとっては違ったらしいなw
ちなみにCFでJ16が使えないのは、スレ見てる人間にはコレもまた常識な訳だが…ww
868枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 00:20:20 ID:fLSZU3u00
ドラゴンボールZ 舞空烈戦
ぷよぷよフィーバー2【チュー!】
起動確認

M3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
869枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 00:27:47 ID:i0bnyIs80
はぁ?
870枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 00:28:25 ID:jX0EP79R0
かなり昔から動いてたやんけ。
建設的な話少ないな、、、ここ
871枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 00:38:49 ID:No3As7Dk0
CF英語版、E16、Manager3.11 で、マリオカート止まらなくなった。
でも、SoftwareResetが効いてないや。
872枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 00:43:29 ID:wRl/HVQg0
おじさんがプレイしてるゲームボーイアドバンスの鉄腕アトムがパッチ当てるととまっちゃうよ。
だれか助けてクリリン。
873枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 00:46:32 ID:NrHJFEGd0
おじさん乙
874枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 00:54:27 ID:i0bnyIs80
そんな幼稚な文章で、赤の他人が的確なアドバイスできると思ってんのか?
現状分析と情報整理、文章の表現方法くらいもう少し考えろよ。

リア厨の俺にこんなこと言われて情けなくならないか?
875枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 01:06:37 ID:JcyYtXS60
Manager3.11からSD、CFメディア以外の保存場所選択してると
変換できないようになってる?
3.1まではHDDを保存場所選んで変換してたんだが
3.11ではDisk fullかなんかで出来なかった
876枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 01:14:16 ID:Q3j4iMGx0
J16にしてもグリーソハウスのSDカード2GB認識しねぇじゃねぇかよ…orz
877枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 01:14:27 ID:wRl/HVQg0
>>874
おじさんパッチしてリアルタイムセーブっていうのを使いたいの。
だけどパッチすると最初の画面でとまっちゃうの。
878枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 01:15:36 ID:lddfgO/f0
>>875
書き込むnsdファイルと同名のndsファイルがすでに存在してたらそんな症状が出た
書き込み先のファイル消したら問題なしでした
879枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 01:21:38 ID:wRl/HVQg0
誰かパッチしてみて。おじさんのお願い。
880枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 01:24:13 ID:wRl/HVQg0
ところでgUl1yrgm0よ いるか?
いたら返事してくれ
881枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 01:35:42 ID:C3xLf1PL0
>876
GreenHouseの1GBは認識して普通に使えてるけど。ご愁傷様。
882枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 01:40:09 ID:i0bnyIs80
>>875
普通に変換できたぞ。
883枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 01:49:30 ID:wRl/HVQg0
>>882
鉄腕アトムができないよ!
884枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 01:55:01 ID:LgcQw4ZN0
ぐるぐるなげっとが動かないYO
885875:2006/02/17(金) 02:08:49 ID:JcyYtXS60
>>878
教えてくださった通り消してみたらOKでした。
お騒がせしてすみませんでした。
886枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 02:18:01 ID:wRl/HVQg0
おまえら!!
takeruらしきIDを見つけたぞ!!!!

2006年02月15日分の集計より
6QTmdHZ50165枯れた名無しの水平思考,  埋め,  DS死亡
887枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 09:22:19 ID:N+hTfpMM0
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060215/115441/20v.jpg

さらば、M3!Lite発売で完全死亡。
888枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 09:25:41 ID:wGTkEh+U0
>>880
今日のgUl1yrgm0は多分w2abQquG0
889枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 09:47:15 ID:ry244WDL0
>>887
お外には持っていけないな
890枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 11:37:33 ID:lKWEr2zWP
英語漬けがやりたいんだけど、3.11で保存したファイルは、ファームJ14で動かないよな・・・やっぱ。
891枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 12:08:27 ID:6dnMla8Z0
>>851
オレの純日本語版のM3CFもロットは2005年9月だけど
J16のアップデートは他の人と同様に、できなかったよ。
892枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 12:17:15 ID:KvuAXwFq0
SD-J16+GM3.11で脳トレともっとの3〜4人目が
保存されない問題が直ってた。
これでSD版は無問題?
>>890
CF-J15+GM3.1で英語が動いたって友人が言ってました。
893枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 12:58:15 ID:kWmmem+b0
>>892
4日目以降保存できないのも直ってたの?
それなら朗報だ
894枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 13:12:29 ID:KvuAXwFq0
>>892
No Trim, DMAx1, No Resetで前のセーブを使用して
確認中ですが直ってるっぽい。
ロード時のバーが出なくなったので強制Loadmeは
無くなってる様です。
895枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 13:45:39 ID:Vu7eL5tP0
>>570 >>594だけどBLEACHの
3.1 M3SD J16 NoTrim でフリーズ無くなって快適動作。
896枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 13:49:52 ID:kWmmem+b0
>>894
d ようやく直りましたか あとで試してみよ
897枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 15:00:38 ID:kWmmem+b0
確認
さっさとマリカーも直してくれ
898枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 16:33:21 ID:KvuAXwFq0
>>897
脳トレと同じ設定でマリカー問題無い様ですが
(グランプリ50ccで全キャラ確認)
確認してみるんで詳細をおしえて
899897:2006/02/17(金) 16:35:49 ID:UWaMsYXV0
俺様が問題あるって言ったらあるんだよ
つべこべ言うなクズ
900枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 16:40:46 ID:cYe992cR0
だよな、俺も問題ある
詳細教えたら俺と同じメモリ買って同じ出荷のM3揃える気でもあるのか?
ないなら無駄な発言慎めや、カスが
901枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 16:43:43 ID:c5cKCfeX0
>>899
M3は糞だけど原因は君のおつむじゃないの?
早く精神病院いけよ。
902枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 16:46:16 ID:kWmmem+b0
>>898
normalで書き込むとルイージ選択でフリーズしました
fastbootならフリーズしませんね これは失礼
903枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 17:23:15 ID:LgcQw4ZN0
喪前ら!ちきんなげっとは動かねーぞ!
904枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 18:19:30 ID:zhyrO8ei0
Age of Empire 動いた
m3SD V3.11
905枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 18:57:24 ID:afryfc/70
アップデートが来てから
スレの雰囲気、悪くなってるな
906枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 19:00:47 ID:GIfgbC+P0
>>905
SCスレの方がもっと悪いよw
907枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 19:45:14 ID:l+yE436v0
M3更新ウラヤマシス
908枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 20:01:21 ID:TQ1mJrl50
不具合が多すぎるので更新に必死なんですよ
909枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 20:04:59 ID:bPikUHJU0
ロストマジックが動かない
SD E14 マネージャー2.4です。動いてる人環境教えてください。
910枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 20:10:42 ID:CXia0MhT0
結局日本語ファームだとM2.7&J14が一番安定してるな
911枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 20:11:46 ID:CXia0MhT0
SDじゃなくてCFの場合ね。
912909:2006/02/17(金) 20:37:15 ID:Q/3jSWHN0
マネージャー最新にしたら起動できました。
ファームはちょっと心配だから14で安定待ち。
913枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 21:57:30 ID:i0bnyIs80

結局、互換性で最強なのはM3-SDか。
914枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 22:26:08 ID:s/+IWhy+0
プログラミング用に"SAGAME"というフラッシュカートを使用しているのですが、
追記や置換ができず、全消去と一括書き込みしかできないため、効率が悪いです。
そこで、外部メモリー型の"アドムービー"か"M3"を購入検討中です。
"アドムービー"はGBAMP化によって、256キロバイト以下のプログラムが実行可能だそうで、
察するにアドレス0x02000000の外部RAM領域にCF内のプログラムをロードして実行すると言う形だと思います。
また、gbadevフォーラムにおいて、ロードされたプログラムからCFを読み書きする仕組みが公開されており、大変興味をそそられております。
ただ、フラッシュカート用に作ったプログラムをそのまま実行できないというデメリットがあります。
対して、"M3"はどういう仕組みで動いているのでしょうか?
"M3"内にアドレス0x08000000に割り当てられた32メガバイト程度のRAMがあり、CF内のプログラムをそこにロードするという方法でしょうか?
それともCPUからアクセスがあるたびにCFからロードする方法でしょうか?
また、CF内のプログラムからCFを読み書きする方法があるのでしょうか?
915枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 23:52:55 ID:UWaMsYXV0
J16アップデート残念ながら問題なし、2005年9月版
ポケモンも1.1だと確かにセーブ出来るな
916枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 00:00:06 ID:rYGw1aBZ0
>>909
CF J16 マネージャー3.11でニューゲーム押した次の画面まで確認
917枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 00:02:21 ID:lKWEr2zWP
J15、どこにある?
918枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 00:07:08 ID:0cShVEKL0
919909:2006/02/18(土) 00:13:26 ID:RrDy5XSr0
ロスマジは動いたけど
いままでTrimRomで動いてたソフトがほとんど動かなくなった。

正式版出るまで2.4に戻しとくか…
920枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 00:29:26 ID:bBmyJYXE0
つーかManager3.00以降は、ファームx15以降を使う様になってるはずで…
921枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 01:20:52 ID:7/vdOGoV0
ところで、3.1 と 3.11 とは何が違うんだろう。
3.1 で不自由しないんだけど...
922枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 01:21:48 ID:7/vdOGoV0
ageてしまった(汗)
923枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 01:32:31 ID:Mlydvdqt0
死ね
924枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 02:02:07 ID:U/eBigTv0
>>922
市ねってばよ
925枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 02:05:21 ID:Mlydvdqt0
>>924
何その低脳じみた語尾は。
お前も死ね。
926枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 02:37:12 ID:U/eBigTv0
>>925
死ね死ねうるさいですお(* >ω<)
お前が死ぬと良いですお(* >ω<)
ばーかばーか(* >ω<)
927枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 02:58:56 ID:sqdy2Y7/0
>>926
テラカワイス
928枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 03:05:03 ID:sqdy2Y7/0
それはそうとm3のセーブデータをm3save2_150でロムを指定しても
最初の時ロードされないよ。どうしたらいいかな?
929枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 05:24:50 ID:lpfpuHdg0
SuperCardを買うといいよ
930枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 07:34:12 ID:1z4Wjcdv0
警察に相談するといいよ
931枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 07:41:29 ID:sqdy2Y7/0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
932枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 08:56:19 ID:Prm1nvNL0
>>928
ROM名と同じセーブ名じゃないと…

てのは置いといて、セーブデータが破損したり化けた場合に
ロード時に勝手に無かった事にしてしまう様です。
残念ながら保存したデータに問題があるのかも?
ちなみにポケダンで故意にパラメーターをいじったら
「つづきから」が消えてました。
933枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 10:04:56 ID:/bmHWaUC0
>>914
GBAファイルは32MBのROMアドレス空間として動きます。
起動時にSDRAMに毎回読み込ませます。32MBのGBAだと時間がかかります。
通常はプロテクトされているので書き換えられません。

ちなみに CFにプログラムでアクセスする方法は
ttp://www.geocities.com/chishm1/gbamp/
でドライバとして公開されています。
934枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 10:05:37 ID:1bIFG4d20
M3SDでポケダン1.1やると
殴ったときとかいちいちカクつくんだけど設定ミスかな?
935枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 11:05:44 ID:bBmyJYXE0
それSCSDとかでもなったけど、読み込みタイミングの都合だろうね。
気になるならNormal起動でやれば快適。M3CFであればNomal起動でも10秒程度なので許容範囲でしょう。
936枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 13:44:57 ID:c0LLLG5f0
M3CF日本語版(2005/12) / FlashMe V6 / GREEN HOUSE GH-CF512DX / J16

この組み合わせでJ16がNDSモードだと赤文字までしか起動しないことを確認。
普段はJ14/GM2.4の組み合わせをメインに、一部ゲームでGM2.7、
ロスマジだけG6 U-DISK Manager 3.0Betaで変換したものを使ってる。
937枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 13:53:33 ID:Mlydvdqt0
CFでJ16動いてるひとはどんな風にうpでーとしました?
938枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 15:08:12 ID:AIN/MF4o0
>937
普通にアップデートファイルをルートディレクトリにコピーしてできたよ。
takeruの所の掲示板に9月製造のやつはうまくいったって書いてたな。
ちなみにうちのM3は日本語版で9月製造のやつ。
CFはSanの1Gを使用。
939938:2006/02/18(土) 15:09:08 ID:AIN/MF4o0
すまん上げてしまった。
940枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 18:16:51 ID:Mlydvdqt0
そうですか・・
動かないってことは9月じゃないってことか
ちゃんとfixしてくれるのか不安
941枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 18:29:50 ID:96j6Yeo70
俺は9月の、23日だったか初回の奴。月末ではない。
で、トラセンx80の1Gは不可。
942枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 18:35:07 ID:bBmyJYXE0
ロットに更にメディアの相性も加わると泥沼だな。
ちなみに俺は、サンの1GとハギワラV512で駄目だった。ロットは10月。
11月だったかな?どっちにしろ9月製造ではない。
943枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 18:39:54 ID:xo7AZ26s0
そもそもロットやメディアによって不具合が出るようなつくりが拙いんだけどな。
日本の製品だと考えられないような粗い作り。
944枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 18:40:11 ID:1bIFG4d20
>>935
Nomal起動ならOKなのですね
サンクスでした
945914:2006/02/18(土) 18:40:38 ID:ys8T8fNo0
>>933
ありがとうございます。
SDRAMとは意外でした。
これをヒントに"m3"と"SDRAM"でググってみたら、NDSTech Wikiというページを発見、
M3 unlocking sequenceなどの情報がありました。
ファームを見てみないとよくわかりませんが、読み込みと書き込みが排他的っぽいので、RAM領域としては使えなさそうですね。
946枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 18:45:41 ID:3injMhUh0
今、マジコンどっち買うか迷ってます。
M3 SDver or SC SDver
両者の安定性&機能&コストパフォーマンスから総合的にどちらを買うべきでしょうか。
ご教授よろしくおねがいします。
947枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 18:53:41 ID:8vzlXEZ50
>>946
両方買っておけば?
そんなに高くないじゃん。
948枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 20:03:28 ID:qcNWt22P0
>>946
DSオンリーならSC、GBAもやるならM3
949枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 20:19:38 ID:oXXte3wY0
923 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 01:32:31 ID:Mlydvdqt0
死ね

925 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 02:05:21 ID:Mlydvdqt0
>>924
何その低脳じみた語尾は。
お前も死ね。

937 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 13:53:33 ID:Mlydvdqt0
CFでJ16動いてるひとはどんな風にうpでーとしました?

940 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 18:16:51 ID:Mlydvdqt0
そうですか・・
動かないってことは9月じゃないってことか
ちゃんとfixしてくれるのか不安


途中から急に口調が変わる奴が結構見受けられる。
質問する時もちゃんとタメ口でしろよ。
950枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 21:39:24 ID:Mlydvdqt0
>>949
死ね
951枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 21:57:40 ID:0IrAgS070
>>949
(* ̄_ ̄)v nice
952枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:11:06 ID:qcNWt22P0
SD+J16+3.11 ホントにいいね。
今のところ不満なしです。
953枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:22:46 ID:DbrUAvuY0
>>941
オイラのもトラ×80不可だったんでアジアンに連絡したら、
とりあえず製品送れと。修理手続きしてくれるらしい。
修理って仕様ではなく故障だったてこと?
954枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:24:19 ID:tnOGsDEW0
>>658
>Panyawoはガキだな。俺がLiteの写真騒動の件で文句書いたら
>マジギレしやがった。俺のコメントの後に
>「てめえは2度とココへ来んなクソが」
>と書いてたよ。しかもその1時間後には俺のコメントと自分の
>マジギレコメント消してた(ワラ
>さすがにヤバイと思ったんだろうね・
>あれじゃ信者の中でも奴の腹黒さに気づくのがいるよ。
>あのキレ方する奴がまともな社会生活送ってるとは思えん

私があのブログでコメント書いた本人ですが、
Panyawoさんは「てめえは2度とココへ来んなクソが」とは
言ってませんよ。
「バカの相手するのが面倒なだけですが」が本当です。
それ以外はすべて合ってますよww
しかしあの書込み削除以来、私のアドバイスをよく理解して
情報アップし、コメント欄が荒れないように
コメントするにもユーザー登録が必要という措置を
取ったようですし、まあキレ易い割には素直だと思います。
アフィリ目的サイトを運営する上でのマナーさえ守れば
これ以上横槍は入れませんよ。
955946:2006/02/18(土) 23:43:37 ID:3injMhUh0
>>947 >>948 貴重なご意見ありがとうございます。
主にGBAで使用しようと思ってるのですが、やはりM3でしょうか… どちらかと言うとSC買う予定だったんですが。。。
956枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 23:49:18 ID:mabkVRCr0
じゃあきくなよ
957枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 00:38:22 ID:3NL+CQLK0

948 :枯れた名無しの水平思考 :2006/02/18(土) 20:03:28 ID:qcNWt22P0
>>946
DSオンリーならSC、GBAもやるならM3


SCサポート打ち切りとなった今、どう見てもm9(^Д^)プギャー
958枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 01:03:58 ID:34YE0mIwO
次スレは

『DSLITE』M3『最強の出っ張り』

にしろな(´−ω−`)
959枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 01:06:10 ID:3NL+CQLK0
【ゲームが動かない】の称号はSC様に与えてやるよップ
960枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 09:40:49 ID:34YE0mIwO
【使用者が】【キモーい】にしようぜ(´−ω−`)どうせ勝利は…
で立てるだろ?飽きたしつまらんからなんか違うのにしてな
961枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 09:53:36 ID:3NL+CQLK0
【使用者が】【キモーい】はどっちもどっちだろ

SCの次スレはやっぱ【サポート】【打ち切り】とかか?
次スレすら不要かもしれないけどなwwww
962枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 09:57:00 ID:VtArWmRT0
963枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 11:29:43 ID:34YE0mIwO
アハハ、LITE出たら凄まじい出っ張りぶりをウプしてくれ(´−ω−`)出っ張ってナンボ
964枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 11:32:12 ID:j8DuQP200
nesDSってセーブできない?
965枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 11:39:22 ID:414W0zLK0
>>952
うちも試したやつ全部動いた。
SDもpana1Gとtrans1G両方OK
966枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 11:46:11 ID:aKfQ2QdA0
早く次スレ立て直せよ愚図
967枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 11:50:36 ID:3NL+CQLK0
>>963
お前自身で確かめてみたらいいだろ

だって、どうせ買うんだろ? M 3
968枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 13:50:48 ID:8g4zPDD80
J16について

俺のCF版(9月に印)のは問題なくアップデート出来た。
仲間のCF版(11月に印)のは起動画面の赤字と止まる。
分解すれば判るがチップのロット違いが原因かもね。
少し待ってりゃ修正版出すだろうから待ちだね。

続いてSD版。
不思議な事に認識出来ないトランセンド1Gを仲間が買ってきた。
偽物かと思いメーカーに確認して貰ったら本物だった。
新しい工場だかで作ってるロットのがM3で駄目らしいと判った。
そうなると文句の矛先は代理店となった。
すでに現物を開発に送ってあるから対応を待てという返事が来た。

俺自身は何もM3でトラブル無いが、仲間の不幸は目の前で立て続けに発生だ。
不具合無きバージョンアップを繰り返すマジコンなんざありゃしねぇからな。
それでもM3は不具合出れば対策に即動くのが安心じゃないか。SCはもう・・・。

それよか最近平和だな、やっぱしバイトが減るとこんなもんなんだな。
誰かバイトに行ってやれよ、親切丁寧に工作員のノウハウ教えるってさ。
このままじゃ『勝利はM3!』の叩き工作員が不足でつ。
早くしないと僕も目の痛いのが治ったら元気に復活しちゃうぞ〜♪
969枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 14:26:44 ID:2BU7Gl1O0
>>968
J16の大問題の時に全然仕事しなかったんだから
今後は頑張って活躍してよね。
970952:2006/02/19(日) 15:58:28 ID:glbs2NMI0
>>968
>続いてSD版。
>新しい工場だかで作ってるロットのがM3で駄目らしいと判った。

ホントにSDカードのロットの問題なんですかね?

ウチはJ16+3.11ですが、トランセンドx80の256MBが3枚あって、全部OKです。
ロットなら外れの物が1枚くらいあってもいいと思うんですが。
971枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 20:23:50 ID:nzqjuOe60
ザコのワンパハメ、負けで切断多すぎだ
972枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 21:16:37 ID:aKfQ2QdA0
J16に昨日した。
……今日CFが死んだ。フォーマットすら出来ん。
なんかもーJ16にしたせい、としか思えないんだが。昨日今日で10分もDS稼働してないし。
漏れだけ?
973枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 21:25:27 ID:FnVPRuXH0
うん
974枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 21:29:45 ID:o70g+MqDO
>>972
ってことは、壊れるまではCF-J16動いてたのか?
製造年月は?
975枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 21:37:37 ID:5ZO4ak4t0
>>972
わhっはははははっはははっはははははははははははっはははははははははははっはあっはっはははははっはははははははっは
ばかじゃねぇええええの????
お前ほどの低脳は初めてみたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
保育園からやりなおせやくずがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
976& ◆1ivug4Hym2 :2006/02/19(日) 22:54:41 ID:B/JmnEUa0
  と、ゴミ以下の外道が申しております。
 以上、吊でした。
977972:2006/02/19(日) 23:49:21 ID:aKfQ2QdA0
>974
動いてたよん。英語漬けとクイズの起動だけ確認したら壊れたw
M3のシールは9月。
978枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 23:54:21 ID:8g4zPDD80
>>969
もうTakeruちゃんサイトがあるから俺はそろそろ引退だろうよ。(^^;)>
夜勤でくたびれて最近は更新パワー出ないんだよねぇ、目が痛いし。
ドメイン移行に費用掛かるみたいだし気分シオシオだわ。

>>970
あっちこっち情報見て回ってみなよ。
256Mでの不具合情報あるかい?
ほとんどみんな1Gだろ?
動く奴と動かない奴があるが中身が違うんだと思うぞ。
情報出回ってる時期が同じだしな、今までは無かっただろ?
PCじゃ普通に使えるんだから、M3側での調整してくれねぇと駄目なんだよ、結果的に。

>>972
スパカちゃんじゃあるまいし、M3-Adapterでメディアは壊れんよ。(苦笑)
アップデート中に電源切ろうが平気平気!(俺なんか数回連続で試したぞ)
アップデート失敗しようがGBA/NDSのダブルファーム仕様で即復活さ。
高いだけの事はあるって事よ。

979枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 00:11:13 ID:nMEO5C/I0
CF自体、書き込み回数に限界があるので、過信してると怖いと思う
980枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 13:13:19 ID:dW6o5FJa0
そうか?
981枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 16:17:51 ID:e+Rti1y00
>>979
CFの書き込み回数の限界って…
そんなに書き換え替えているの? 常識的な範囲での使用ならばそんな事考える必要は無いんじゃないかな?
982枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 16:26:10 ID:ns3okN4u0
>>981
通常コンパクトフラッシュの書き換え回数限度は 30万回 となっていますので、頻繁に 書き込みが発生するような使用方法には向いておりません
983枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 16:34:23 ID:eTKNxblP0
>>982
300,000回÷365日≒822
1日1回書き換えても822年 10回でも82年 死んでるし…
984枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 16:47:03 ID:ns3okN4u0
だよなwwwww
商用とかじゃなくて一人で使ってたらCF書き換え限度なんて拝めなさそうwww
985枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 19:01:46 ID:/xNxnKmU0
それを一撃で破壊するSCは最強だよなwwwwwwwwww
986枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 21:58:43 ID:vtDfClni0

にしてもM3日本語公式ページの体たらくはなんだ?
画像リンクが全部外れたまんまじゃん。
更新もロクにしないし、存在意味無し。
987枯れた名無しの水平思考
お、脳トレ時計で止まるのなおってんじゃん