【カメラ】モンスターハンターの欠点【謎演出】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
「モンスターハンター」を楽しめなかった人も
「モンスターハンター」は好きだけど全面的には支持できない人も
あらゆる欠点が美しく見えてしまう人も 仲良く書き込みましょう。 
(注意)
アンチ・荒らし・買ってない奴・下手糞と
安易に決め付けるのはやめましょう。
PS2での続編も記念して、出来るだけ建設的になりましょう。
前スレ
モンスターハンターは糞げー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133291362/
2枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 21:54:35 ID:LAjssbVY0
2get
3枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 21:55:53 ID:a7ppjemYO
2(;´д`)ノ
君は3↓
4枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 21:56:54 ID:uRrrQxM10
あのカメラだけは完璧に無いな。
おかげで数時間気持ち悪くなった
5枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 21:57:06 ID:AlV55lsj0
>>1
のわりにはスレタイがアンチ派に偏ってるな。
まあ存続スレだから無理もないか・・・
6枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 22:01:29 ID:xzrYUDPT0
まあ、このスレタイが妥当だろう
信者様の痛い粘着は避けたい品
7枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 22:03:41 ID:1nLvP/4D0
>5
そ、そうですかね。
自分はカメラと不要な演出カット(龍ムービー・アイルー・おくすりマッスルポーズ)さえできれば
このゲームは真の神ゲーになれると思うモンハンユーザーです。
アンチに見えたようならスミマセン。

マッスルポーズは隙の時間据え置きで、長い間飲んでて欲しいな…
これは好みの問題なんだろうけど、あのポーズは馬鹿にされてるみたいで何ともいえないの
キャンプで携帯食料連飲みしてる時とか、あのポーズに神経逆撫でされるんだ
8枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 22:17:42 ID:t+uz8xRDO


ガッツポーズは…好きな奴いるんかねアレ。

壁に沿って歩くとカメラが大変なことになるのは勘弁して欲しい
自キャラさえ見えなくなるのがなあ…
9枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 22:41:43 ID:DiOXvhW50
影がうんこ。
10枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 22:53:53 ID:SBku2ibdO
金な稼げるあのバグは良い
11枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 23:29:17 ID:XlT7mWMg0
マッスルポーズは区切り分かりやすくするためかと思ってたけど。
普通にゴクゴクゴクキュピーンじゃなんか張りがないんじゃない
その例を見ることが出来ないから知らんけども
12枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 23:34:39 ID:LQYubwyw0
とにかくガッツポーズと飛竜に見つかった時の走り方を
なんとかして欲しい。あとカメラの意味不明な挙動とか。

どうもスタッフの中に人の神経を逆撫ですることが大好き
な奴がいるような気がする。あと飛竜がやたらマップ内を
動き回るのもテンポ下がるので辞めて欲しい。

アンケートハガキさえあれば文句を羅列して送りつけてや
るんだけど、付いてないもんなぁorz 人の意見を聞こうよ
カプコン…。
13枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 23:46:43 ID:cTDRrBEY0
そらお前の神経の逆撫でレベルに合わせて全部のゲーム出来てるわけ無いよ
14枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 00:17:22 ID:NMeCfXvR0
まあ、もう少しだけテンポ良くしてくれてもいいよな。
そもそもクエストクリア時に「クエストクリア」の文字が
2回出るのがなんともいただけない。あと自宅でないと
セーブできないとか…。PS2版はこれで通用してたのか知
らんけど、携帯ゲーム機でこの仕様はないだろ…。
15枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 00:28:07 ID:0tXi7m7g0
>>14
一応スリープあるじゃん。PSPの方の仕様だけど。
クエストクリア時の時間は飛ばさせて欲しいな。何で1分待たなきゃいけないの。
16枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 00:33:07 ID:wH6+hwjS0
>>15
あれないと剥ぎ取れないよ
17枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 01:00:10 ID:BWfySRQYO
無限にしてメニューから村に戻るを選択するシステムにして欲しい。
今の仕様だとラオは殺伐とするし、黒龍撃退は無意味な時間でしかないと思う
18枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 01:06:15 ID:8IZ0JiIV0
>>15
集会所でスリープにして戻ってきたら、音楽は鳴ってるのに画面真っ暗、
なぜかアルファベットの名前だけが表示されてたことあるよ。
なんとか村に出てみても、やっぱり画面は真っ暗。
それ以来スリープなんて怖くて使ってない。
クエの最中にスリープなんてry
19枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 01:12:50 ID:0tXi7m7g0
>>16
別にボタンで飛ばせればいいじゃん。剥ぎ取ったあとペイントボール合戦したければ
飛ばさなければいいし。
>>18
な、なにそれ・・・画面超暗くなってた上に照明との具合が悪かったとか・・・
それは見たこと無いや。
20枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 01:17:24 ID:C0XhvPCz0
>>17
凄まじく同意。
強敵を撃破して仲間たちと感動を分かち合おうにも
剥ぎ取りに時間を喰われるのはな・・・
21枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 01:18:33 ID:8IZ0JiIV0
>>19
何を言ってるのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
22枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 01:23:50 ID:bxdC7J+MO
カメラも糞だが、吸い込まれる風圧もなんとかしてくれ。
演出的にもおかしいし、なによりやられるとすごい理不尽に感じる。大抵その後蹴っ飛ばされるしな。
23枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 02:38:39 ID:PnZokysm0
自分の進行方向と逆に風圧の影響受けるやつだよな?
ランポスを背後から攻撃してるのにこっちによろけてくるのと似て意味不明。

砂漠のガノとか、敵さんの思考がアホすぎる仕様もどうにかならんかな?
釣りカエルを持ってないと、20分くらい泳ぎ続けて攻撃不可能で時間オーバーとか。
クエが難しい分、こういうくだらんストレスは記憶に焼きつく。クソゲーと紙一重。
24枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 03:25:40 ID:4IDL5WaSO
ゲリョスが閃光使った時に背中向けてるとガードしてても食らうんだよな
25枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 07:49:34 ID:/fcTgr440
>>23
>釣りカエルを持ってないと

洞窟の前のエリアで無限に採集できるんだからお前がアフォなだけだな
26枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 09:30:17 ID:BWfySRQYO
音爆弾をシカト、釣りマラソンになりかねないトトスも気になったけど

火山レウスはどーしても好きになれないな…
エリア移動のロードも合いまって、クリア以降一度もやってないわ

てか、「密林で水竜が暴れてる、このままにはしておけない」
等の依頼文がただの飾りなのが怒りアップですよ。
のほほんとこっちを無視&逃げまくってどこが暴れてるのかと…
地球防衛軍程度で良いから襲われる一般人作って欲しい
27枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 09:56:22 ID:8IZ0JiIV0
確かに依頼文ジャマなだけだわ。
単発でほとんど関連性のないものだし。
あれだけのクエ数なんだから、文才ある人なら一連の物語でも作れるだろうね。
巧舟にやらせたらどうかw
28枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 12:17:00 ID:hyaPrDGa0
ゲリョス捕獲って素材にしたいならむしろ生きてちゃ駄目じゃね?
29枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 12:17:36 ID:hyaPrDGa0
間違えた
クック
30枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 15:10:11 ID:NMeCfXvR0
最大の問題は回復時のガッツポーズ。
こいつアタマ弱いんじゃないの?といつも思う。回復薬ぐらい
走りながらでも飲めるだろ。アホか。

あと壁際のカメラも問題だけど、これってポリゴンゲーだった
ら仕方無いのかな。よく考えればグランツーリスモもマリオカー
トも壁際に行くとカメラが上方視点になる。
31枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 17:59:05 ID:2tOAlTjO0
武器研いだり肉食ったりでいちいちポーズ取るのは
それがあっての戦闘の難易度だと、最近は許せるようになってきたけど、
ツタ登るのがクソ遅かったり、セーブしてから起きるまでにグズグズしてたりとか
ああいう難易度に関係ないところでの挙動のグダグダっぷりがウザすぎる
32枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 19:27:14 ID:HIz2P58Z0
まだ出てない意見としては、やたらとセーブさせたがる仕様が嫌いだな。
クエ終わったらセーブしますか?はまだいいとして
リタイヤやベッドでセーブせずに終わらせてロードしたい時などが鬱陶しい。
ロードしたい時のしつこいまでにセーブさせたがる仕様はなんなのよ。
ベッドで□押せばセーブかロードの選択肢が出ればいいんじゃないの?
33枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 21:28:13 ID:A5gSAyoUO
>こいつアタマ弱いんじゃないの?といつも思う。回復薬ぐらい
>走りながらでも飲めるだろ。アホか。
激しく同意。
あの硬直時間は許せるんだ…ただガッツポーズとかお腹ポンポンとか…苛つく。
例えば薬を飲んで苦そうにするとかムセルならわかるんだがなぁ。

>あと壁際のカメラも問題だけど、これってポリゴンゲーだった
壁際でカメラに引っ掛かるようなのと混戦になった時に、カメラがクルクル廻るの止めてくれー。

緊急回避でモンスターに突っ込んだ日にゃ…PSPに当たりそうになるわ。
34NG登録って便利 ◆D8OZ1FIlis :2006/02/01(水) 18:49:48 ID:MdMjDPHNO
あげておくね!っと
35枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 18:53:11 ID:ZqUxEj6A0
カプコンのゲームって、基本的に玄人向けなのかな。
なーんかイライラするゲームが多い。
36枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 19:02:00 ID:xdHNuIb70
 ガッツポーズとか、演出として割と気に入ってる俺は帰ったほうがいいですかそうですか。

 なんか、人間臭くて癒されるんだよな……
37枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 20:06:22 ID:N8yZmH9mO
>>36
キャンプとか森岡1とかなら許せるんだ。
ホノボノとしていいじゃん。

だけど発見されてBGMが変わって緊張感漂わせる状況でガッツポーズとか…そりゃねぇだろ、と。

まぁゲームだし、ってのはあるけどな。
38枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 20:45:04 ID:AeYy9oy2O
酷評されてるポーズ関係が好きな漏れは異端者ですか?
カプンコのその辺のセンスは、好きなんだけどね

ただカメラは糞なのはガチ
あー、怯みも最初の見つかった時だけにして欲しいな。
弾関連は、アイテムとは別系統にしてくれとも思う
39枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 20:50:03 ID:fNC60QL2O
>>30
グランツーリスモで壁側行くってどんな状況だよw
40枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 20:59:14 ID:pZprhopc0
ゴチャゴチャ文句ばかりいうなら他のゲーム買えよ
ドスでオンに来るなよ
41枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 21:08:43 ID:/Z/+aZw10
>>25
飛竜のルーチンにプレイヤーの行動がまったく反映されて無いのが問題なんだよ。
釣ったってすぐ逃げる事だってあるだろう。たまたま悪い方へ目が出続ければ
釣りマラソンになりうる。
レウスだってハンターの存在に気づいていてなお逃げを選択することが多い。

ようやくGクラスまで行ったが正直運でここまで来てる気がかなりする。
「たまたま急所で飛竜が逃げないでくれた」
「たまたまフルフルが無敵地帯で寝ないでくれた」
ただの戦闘の繰り返しにしたくない開発者の気持ちもわかるが、
ルーチン関係ははっきり言って不愉快なだけの要素多すぎ。
42枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 21:10:16 ID:bIGVWGjXO
あんな重い武器やら防具やらを着けて必死に走り回ってるんだ。
物食べる時ぐらいはゆっくりさせてやろうぜ。
俺達が安全な場所に導いてやれば良いのだ。








カメラのひと!!!!!てめえだけはゆるさんのです!!!!!!
木にぶつかってんじゃねえよです!!!!!ちゃんと前見ろなのです!!!!!!
ラオ戦後に強制送還させるやつらもゆるさんのです!!!!!!
きっとギルドのやつらがこっそり剥いでるのです!!!!!!
あの岩落としてたとかいうハンターが怪しいのです!!!!!!
きっと自宅にはラオ防具が飾ってあるにちがいないのです!!!!!!
老山龍砲で真っ黒に焼いたあと、フルフルの餌にしてやるのです!!!!!!
43枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 21:22:34 ID:ft9V2Y7xO
お、おまいら落ち着け。まあわからんでもないが。
ただこういうスレ立てると、また『あげておくね』君が来るからウゼ。
どんだけアンチなんだよ。
44枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 21:43:10 ID:/Z/+aZw10
←こういう方向への攻撃なのに、右側にも攻撃判定あるのがイヤだ。
完全にポリゴンに合わせることは出来ないとはいえ、いくらなんでも雑な奴が何匹かいる。
45枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 22:00:27 ID:dsWnrAW50
ドスのオンで同期が取れていないのが改善されていなければ、そこがまた叩かれる。
まぁ、雑魚やプレイヤーの同期すら取れていないのは、叩かれて当然だが…ラグも酷いし。

ってか、カメラの糞さは壁際カメラだけなら良いが、障害物に当たって跳ねたりするのは
本当にどうしようもないのだろうか…壁際カメラ以外の特許が取られてても、おかしくはないが。
46枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 22:01:52 ID:ZqUxEj6A0
飛竜がエリア中を動き回るのがウザい。戦闘に入ってからは
別に移動してもいいしゲームとしても正しいけど、戦闘前に
ちょこまか動き回られるとテンポ悪いことこの上ない。


あとカメラマンだけは絶対に許さん。お前の所為で何度死に
かけたと思ってるんだカスが。
47枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 22:01:56 ID:/Z/+aZw10
なに、特許だから直せないとか言い訳してるの?カプコンは。
48枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 23:19:00 ID:jgRcS4E40
>>47
学習能力がないアホの子なんだよカンコプは
仕方ないさカプコンだもの
49枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 00:24:55 ID:6fOQHvPzO
カメラで苦労なんぞしたこと無い俺がきましたよん☆おやすみ
50枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 00:27:11 ID:VKXbtxnL0
沼地で何か(多分木)にカメラがひっかかって
凄まじいロング固定になったことがあったな…あっちの方が操作しやすかった(笑

マリオ・ゼルダ・DMC・icoと3Dゲームは色々やってきたが
間違いなくモンハンが最もウンコカメラ。
ポンポコカメラはむしろこうする方が難しいんじゃねーのって素人には思えてしまう。

てかゼルダは壁透過出来てた気がするんだけど…
少なくとも上からの視点にはならなかったかな 気のせいだったらゴメン
ひょっとするとカメラの仕様は他の3Dゲームと同じで、
敵がプレイヤーを壁に吹っ飛ばす攻撃がやたらと多いから、ダメさが気になるのかも?

ポーズは…まぁ好きな人もいるのかもしれないけど、個人的には×かな…。
51枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 01:10:51 ID:FAM6/7Wd0
普通に戦闘中、カメラの中の人の下にザコが潜り込んで
視点変わって飛竜を見失うことがある時点で致命的。
ズームを多少変えてでも、アングルや方向が変わることだけは
3Dアクションゲームとしては防ぐべきだと思う。
52枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 03:11:20 ID:qADl654Q0
肉焼きの手間があるなら排泄の手間も欲しいな。
53枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 05:35:47 ID:ocdxzdPNO
そういやモンタクって昔GBであったよな
54枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 09:41:30 ID:/NIk4QF9O
ここで畏れながら、あのカメラは糞だからいいんだよと新説を唱えてみる。
実際努力次第で、壁際だろうが何だろうが全く問題無くなるからねぇ…
実力差が顕著に出るから、その辺に優越感なり達成感を感じてる奴は絶対居る。
カプコンが向いてる方向もソレっぽいし、多分これは直らないんじゃないかな。
Pでも改善されない所を見ると完全に「これで良い」ってスタンスだし。
55枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 13:18:24 ID:Bc1bQY3W0
盛岡9の戦いにくさはどうにかならんか。

地理的な問題はいいとして、カメラが。
56枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:31:36 ID:Y5H3tgvq0
確かに盛岡9のカメラうざい…。なんで上から映すのか。
57枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:46:36 ID:s84QyDkb0
盛岡9は確かにPSPだとしんどい

が、そこでこやし玉ですよ!
58枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:49:54 ID:xukjeOR00
カメラはGで改善を試みた形跡はあったけどな。見事に失敗してるけど。
>>54が言うみたいに、最近は慣れてきて、どんなにウンコ視点だろうと
勘と経験で乗り切れるようにはなってきたよ。

 だ か ら と 言 っ て 良 い と は 思 わ ん が

ここまで良ゲーに仕上げてるんだし、そんなんで難易度上げ狙ってる
ってのは信じたくないねえ。本気でやってるなら大バカだよカプンコは。

59枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 16:27:43 ID:Cxy5BhCL0
心底同意
まぁ一部の視点調整に苦しんでて、解消するまでに時間のかかったシリーズって
結構あるしこれもドスでは解消されてると信じたい・・・
60枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 16:57:21 ID:tbgg94oj0
やってると眠くなってくる
61枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:00:55 ID:/NIk4QF9O
ところでガノの体当たりとか、キャラが首下に居て見た目的に当たってるように見えないのに、
実際には当たり判定があって食らってしまう所に理不尽さ感じるのは俺だけだろうか。
アクションだから視覚に頼って動いてたら、よく分からない当たりで相当苦労した。
62枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 17:55:11 ID:XhSGmoop0
ガッツポーズ云々で文句言ってる奴は、ポーズ省略されて
薬飲んだ硬直時間が今の2倍になっても文句言うのだろうか?
63枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:43:32 ID:a2NXmmEb0
>>61
こっちの攻撃は高いから当たらない。それはわかる。
でも向こうの攻撃も当たらないはずだよな。

あと全ての飛竜にいえるが頭と首の間に当たり判定が無いところがあるな。
64枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:53:18 ID:Y5H3tgvq0
>>62
言うに決まってんだろ!

 走 り な が ら 飲 め よ 。

と心から言いたい。
65枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 21:27:32 ID:ocdxzdPNO
その結果1/2で噎せて吐くとか
66枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:20:44 ID:rrpUCQ0c0
>65
その二択が出来るならいいゲームだとも思うなぁ
二分の一はやりすぎだと思うけど
67枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 01:21:01 ID:I+vuwNe50
飛竜討伐のご褒美を剥ぎ取りと報酬に分ける必要はないんじゃないのかと思う
68枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 03:16:46 ID:q6YYT/Q/O
なんでクックの引きずってる足でダメージ受けるんだよw
69枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 08:52:26 ID:IlXZXwdvO
>>68
そりゃダメージ喰らうだろ(笑)

引き摺っているとは言え、車の何倍も質量がある物体にあのスピードで喰らったら大怪我だと思うぞ。

体重知らねーけどさ。
70枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 08:56:33 ID:dOFUQk+dO
うん、別におかしいとは思わんな。
それより尻尾振り回しで根本だろうが先っぽだろうが同じダメージなのが気になる。
71枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:00:24 ID:q6YYT/Q/O
>>69
こっちが飛び込んでダメージ受けてるんだぞ
72枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 12:50:26 ID:lhGhe+4C0
カメラ視点で文句言ってるヤツは、特許関連でも調べてみたら?

>>71
自分から飛び込んでもダメージを受けるのは、普通だと思うが?
73枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 15:09:11 ID:sMBLhVSo0
まあリアルに考えれば確かに理にかなってるんだけど、
ゲームなんだし引きずった足でダメージ喰らうのはど
うかと思うぞ。
あと、攻撃が木や岩等の障害物を無視するというのも
気に食わん。イャンクックが木をすり抜けてついばみ
攻撃してきた時はなんだか呆れたよ…。
74枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:02:03 ID:uWd3n0ZPO
特許の合間を縫って気にならないカメラを作って欲しいと思うのは贅沢か?

技術がないと言うならまだしも、他のゲームでここまで酷いものは
なかなか見ないし、
特許云々で開き直るのはどうかと思うんだけど。
それならどこのメーカーも条件一緒じゃないの?
壁カメラの原因はカメラのシステムだけが全てじゃないだろうし…
つかカプが特許関連だと正式に言ってるのか?
特許話は2ちゃんでしか聞いたこと無いよ自分
75枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:39:00 ID:q6YYT/Q/O
一応言っておくけど、正面から飛び込んで前に出てきた足に当たるってるんじゃないぞ
瀕死クックの足に後ろからジャンプ斬り仕掛けて吹っ飛ばされてるんだぞ
76枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:48:17 ID:PswbPBgn0
こいつらが厨って奴らか、痛すぎる
77枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:36:37 ID:f8ASzB630
特許というのは他社に使ってもらってはじめて金になる。
カプコンが金を払って使えばいいだけのこと。現にドルビーシステムは特許だが
つかってるじゃないか。
特許だから使えない、何て話はまるで逆。
78枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:23:41 ID:AtpuSQZ70
>77
目から鱗ですな
仮に特許さえあればカメラを改善できたのなら、
一部の人間しか使えないドルビーより導入すべきだろうに…
単なる技術or工夫足らずに一票。
そもそもGでポンポンカメラは治っていたはずなのに、なんでPで復活したの?

自分はゲームプログラムについて素人だけど、
「そもそも治せないもんなんだから諦めてウチらに合わせてね」
ってのがプロの意見ならかなり哀しいと思う。
79枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:38:52 ID:qg9y/+SC0
>>75
結局へたくそだからじゃねぇかw
80枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 21:59:35 ID:q6YYT/Q/O
>>79
それが回避できるかどうかじゃなくて発生すること自体が問題なわけで
風圧の吸い寄せとかカメラ弾きとかと同レベルのこと
スレの趣向理解してる?
81枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:07:21 ID:sMBLhVSo0
風圧で吸い寄せられるのは勘弁して欲しい。ってか
なんで風圧でダメージ喰らうんだ。意味わかんね。
82枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:14:44 ID:PswbPBgn0
風圧でダメージ喰らうなんて。意味わからんなー
83枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:53:53 ID:LR10t1Ym0
アレだろ、風圧で巻き込まれてその後踏まれることを言っているんだろう。
まぁ風圧のせいでダメージ食らうのはあってもいいかな。
でも、問答無用で後退する仕様は直そうな>カプ

咆哮喰らった時にはご丁寧に竜の方向くんだから、それはできるでしょうに…
84枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:58:03 ID:sMBLhVSo0
風圧ってダメージ喰らうでしょ。喰らわんかったっけ?

あとアレだ。エリア間の移動を、□ボタンでできる様に
して欲しい。

雑魚キャラに吹っ飛ばされてエリア移動→ローディング

は本当に腹が立つ。
85枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:02:13 ID:f8ASzB630
>>78
「ドルビーシステム採用!」は売り文句になっても「カメラがポンポンしないよ!」は
営業的にちと弱いからねw 普通にカプコンがケチったんだろう。
あと音響や映像と違って「そんなの現場の創意工夫で何とかなるだろ」と思われがちな
部分でもあるんで社内的に許可が下りなかったのかもしれない。

86枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:26:17 ID:WTcd3s3Z0
>84
風圧自体にはダメージ無かったと思うよ。

エリア間同意。ぶっ飛ばされてローディングもアレだけど

死体がぶっ飛んでいって剥げない
自分がいくとロードしてしまうところで敵キャラがウロウロ

は何かおかしいと思う。特に尻尾とかドスゲネとかがそうなると、
クエスト自体何の意味もなかったように感じてしまう。
ハンターをさえぎる見えない壁があるなら、敵キャラにも採用しろって話。
ラオの頭が壁に埋まったり、尻尾が宙に浮いたりもいい加減治せと。

>85
で、何とかならなかったわけですなw
「いろんなカメラのシステムを選べるぞ!」なら、未プレイの3Dゲームファンを取り込む
いい要素だと思うんだけどなあ。まあ開発費はかかるだろうけどさ。
87枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:35:11 ID:aTz6SJ+K0
>>84風圧自体のダメージはゼロ。
風圧に引き寄せられ→飛竜の着地した足に踏まれる、かな。

エリア移動はウザいな〜剥ぎ取れねえ時あるし。
だが攻撃食らってエリア移動の後、気絶してるの見た時はホッとする
88枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:27:58 ID:wpA6hO4I0
火山でリオレウス寝てると、ナイフ以外で起こす方法無いのねorz
最初に言えよ!ブルファンゴに囲まれてイライラしながら戦ってた
俺の30分を返せよ…。
89枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:32:20 ID:WTcd3s3Z0
>88
石ころとかペイントボールとかでうまくやれば(←ここポイント)起こせるんだが、
自動マーキング付けてたりして持ち歩く習慣が無い場合はどうしようもないよね
一回、ペイント当てて真正面に移動したのに気づいてくれなくて、もう一回寝たことあった…
ウチもアレは不親切だと思うわ。そもそもレウスと火山の組み合わせ自体が理不尽
90枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 07:32:29 ID:Wgn/oTbHO
このゲームユーザーの事考えてないとことか結構あるよな〜火薬岩とか納品するやつ無理かと思った↓ファンゴ祭り終了させたと思ったら復活するし…
91枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 07:57:20 ID:8nq8O8U/0
>>88
ハンターは頭使うもんだって村長が言ってたよ。
つまりハンターに向いてないお馬鹿さんてこと。

>>90
自由度のある思考を求められる展開=ゲームユーザーの事考えてないとこ?
頭悪すぎでございます。
運搬・強走なら直線で走るだけでクリアできるルートもあるわけだ。
時間的に数回落としても間に合うわけで。
92枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 08:18:38 ID:xgGWuvnpO
確かに無印といいカメラは糞だと思ったことは多数ある。
慣れたのか巧くなったのかは知らんが、次第になんとも思わなくなったが……

まぁ、今のヤツらは色々とシステムに糞糞言い過ぎだとも思う。理不尽なものも受け入れる許容が幾らか必要。
現実的過ぎることをゲームにそんなに求めるなよ。後ろ足に切りかかってくらうくらいええがな。
風圧でくらうぐらいええがな。エアロガ使って来たとでも思っときゃいいんじゃね?
93枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 08:47:02 ID:zAaIKpRqO
飛竜に見つかってビビって走る時にスタミナ消費が多くなるのはいいんだ…
しかし回復剤モーションだけは腹立たしい。あのガッツポーズは何だ。
ビビってるなら慌てて飲んでむせるとか、4分の1程度の確率で下に落っことすとかにしてほしい。もちろん硬直時間は同じでな
94枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 09:32:29 ID:1HY4bSfiO
盛岡の4でレウスの尻尾が岩に喰われるのが悔しい〜
95枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 12:17:31 ID:4W5m1jmA0
つか自分が狩りに行ってるのに見つかって怯むって意味わかんね
96枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 18:53:01 ID:TEJxxqQy0
「主人公は頭が弱い」


こう頭の中で反芻するだけで、だいぶん気持ちが楽になるお。
97枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:15:30 ID:LtXhWg7w0
>>95
現実にあると考えると結構怖くないか?
血だらけであろう歯をむき出しにして睨まれたら
ちょっと無理だろw
98枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:12:52 ID:M9hNNqRwO
>>95
漏れは、ゴキブリ潰そうとして近づいた時に急にこっち向かれたら怯むぜ
99枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:49:51 ID:DpX2sPuVO
大剣ってトロいだけでほとんど意味なくね?
100枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:52:32 ID:0YfDkzx+0
高い所に手が届く。
101枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:06:01 ID:Xrz5E9raO
>>93
重要な場面で4分の1が続いたらどうするよ?
計算に入れられる硬直よりも、間違いなくストレス溜まるよ。
102枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:15:13 ID:iEOrkR0L0
今日の2体験会行ってきた人によると

壁 カ メ ラ がよくなってた

らしいぞ。でもそのあと「Pで改善されてた」とか書かれてたから微妙かも
103枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 05:11:04 ID:JrVfBEun0
レウスもウザイ ほとんど逃げ回るだけなのに何が空の王者だ 田中s(ry
104枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 08:08:20 ID:1LrEASTa0
滞空の王者
105枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:33:25 ID:8jOMJ4tm0
逃げ回るのはカンベンして欲しいよな。
わざわざゲームのテンポ下げて何がしたいんだスタッフは。
106枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 19:47:13 ID:aJr20aTMO
色々と意見はでているがじゃあ君達がゲームをつくればいいじゃないか!とね…まぁ制作側に意見をいうのは結構な事だと思うし否定はしないがな…それにゲームは少し理不尽だから面白い簡単なモンハンだったらこんなにヒットしなかったと思われる俺は消えますよ
107枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 20:05:40 ID:PhCSr6mZ0
おまえらには戦国無双2おすすめするよ
108枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 02:44:03 ID:GcJTDEUgO
>>105
つまり全部闘技場ならテンポがいいのかい?
なんつぅか、めんどくさいからテンポ悪いって言ってるだけな気がするが?

極端に言えば、モンスターがその場にジッとしてないのも攻撃してくるのも一撃で死なないのも…楽しいか?

俺はH・Gと上がるごとに攻撃パターン増やして欲しいなぁ。
体力増やしたり色付けたり2匹にしたり…クエストデータだけでなんとかしようって感じがするのがなぁ。
109枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 03:00:02 ID:kNHebC6J0
>>108
なんだか「テンポ」の定義が我々と微妙にズレているようだ。
110枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 12:47:02 ID:ZdKspUfI0
このゲームは改良すべき点が多いな
バイオのオンの方が秀作だと思う
初めはバイオの方がオンでは期待されてたのからかな
バイオのアクション性とモンハンの成長性が融合すれば最高の作品ができる!
111108:2006/02/06(月) 12:53:16 ID:GcJTDEUgO
>>109
んじゃ>105を例にして『テンポがいい』例を出してくれると嬉しいす。

要するに楽させろってことじゃねーの?


カメラワークはテンポ悪くしてるとは思うがボス系モンスターが移動するのは違うと思うがなぁ。
カメラワークと言うか操作としてデビルメイクライの『カメラ方向変わっても少しの間は方向維持』
を採用したらどうかなぁ。
逆にやり難いかねぇ…。
112枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 13:02:55 ID:uldjH33G0
逃げ回らないっていうのとエリア固定っていうのは別もんだとおも

逃げ回るっていうのは火山レウスみたいなやつじゃね?
113枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 15:29:50 ID:kNHebC6J0
>>111
要するに
イャンクックが瀕死になって別エリアに逃げるのは
テンポを崩すことにはなってない。
でも、戦闘してもいないのにリオレウスがそこら中を
飛び回るのはテンポ悪いことこの上ない。
ただでさえロードでエリア移動の時間を長く感じるの
に、こんなことやられちゃイライラして仕方無い。
114枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 15:41:05 ID:T65+d6U30
要するにレウスもクックと同じにしろってことだな
結局楽させろってことじゃないか
115枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 16:48:13 ID:uGq/RaVO0
単は閃光とか足止めできるアイテムが必要だね
116枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 17:04:28 ID:NM3HMIBUO
糞ゲー晒し保守したい
117枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 19:05:15 ID:6tD//n4P0
激しく既出だろうが森岡9の視認性の悪さは何とかならんものかな。
無印やGならさほど気にならなかったんだが、PSPに移植されて激しく悪化した点だ。

あと、無印からの伝統だがカメラが障害物に当たると跳ねるのは勘弁して欲しい。
木や岩の横をすり抜けた後にいきなりカメラが明後日の方角向いて焦る。
118枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 19:18:20 ID:GL/FMuL40
怒ってるのに途中で逃げるなよと思う。
誰かが前に書いてたけど、思考ルーチンはアホというか場当たり的過ぎる。
復讐に向こうからヌッ殺しにやってくるくらいだと面白いだろうな。

それと受身くらいとれるようにしてくれ。
鉄拳やVF4の格ゲーでもそれがないときついが、このクソゲーだと
理不尽な即死コンボがあまりにも多すぎる。
倒れて起き上がり時にグラビレーザー重ねられるとマジ悲惨。
119枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 20:51:20 ID:kNHebC6J0
>>114
違うっての…お前アホか。
120枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:02:49 ID:T65+d6U30
モンハンはおまえらには向いてないから、違うゲームを買おうな
121枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:18:18 ID:kNHebC6J0
>>120
じゃあ何か良いソフトを俺の家に送ってくれ。
122枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:21:20 ID:QPwf1OdW0
>>118
受身は確かに欲しいかも
クックに回転尻尾で吹っ飛び→起き上った所に体当たりで吹っ飛び
→起き上がった所に炎吐かれて秒殺ってのがあって切れそうだった
しかも壁カメラでイライラ倍増
123枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:54:41 ID:pkxuvEEj0
ラオとミラのムービー。
毎回見せてアホかと言いたい。
しかもレア素材用意させて何回も見させるような仕様にしてるなんてもう何ていうか・・・
124枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 02:05:58 ID:OE0QnSAB0
ってかギャラリーの「MHオープニング」と「MHGオープニング」観て
驚愕したんだけど、MHPのオープニングって過去2作のOPを切り貼り
しただけだったんだなorz
次回作ではちゃんと新作作ってね糞カプコン。
125枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 07:33:15 ID:XTgzyBnoO
糞ゲー保守
126枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 07:57:52 ID:OWRNRso/0
たしかに改良すべきとこが多いゲームだが改良されたら
なんか物寂しいようなw
でも紅玉の確率はすこしあげてねカプンコ
127枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 08:01:32 ID:cn4a6N4I0
ゾーン移動とかクエスト開始とかちょっとしたことの度に読み込みがあるのが最大の欠点だと思う。
余計な待ち時間無しで再プレイができないってのが、カメラや硬直やらの
ちょっとした不幸な偶然で死んでやり直しさせられる時のイライラを倍化させてる。
もっと簡単に再挑戦できたら少々理不尽な死に方してもあきらめれるのに。
128枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:02:26 ID:rsiI4D8+0
いくつか俺も上げてみよう。

・カメラの引っかかり(森岡9もこれ)
・風圧、ランポスとかの怯み方向
・薬、肉後の無意味なアクション。
・敵の滑り込みとかで終了直前に攻撃>すさまじいふっとばし。スピードに応じて
 こける位に汁。
・部位破壊しても攻撃力の変化無し。PCばかりリアルにされてるぽい。
・飛竜と雑魚の関係。飛竜来て逃げるのは草食竜のみ。飛竜に攻撃されて、PCに攻撃
 してくる謎のぬこなど。

と、ざっとあげてみたけど何か許せるのある?
129枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:18:50 ID:rsiI4D8+0
む〜、なんかスレを間違ったぽい。スマソ・・・
130枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:33:18 ID:rsiI4D8+0
と思ったけどカメラスレじゃないようなので間違ってないのかな・・・
131枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:57:43 ID:xWF2wB5mO
どれも直して欲しいし直せると思うんだよなあ。

雑魚がいないと簡単すぎって意見は分からなくもないけど、
それなら竜単体を強く(攻撃力でなく行動パターンを増やす)すれば良い話かと。
トトスやバサルにおけるランゴ無限沸きとか勘弁して欲しい。
あからさまなガンナー対策は萎えるし、
構うだけ無駄な今の仕様は酷い。

生肉とか蜂蜜とか設置できて、一定時間そっちに群がるようにできれば、
ガンナーと剣士が協力してる感が増えると思うんだけど、どうだろう
132枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:59:38 ID:TlFVyymj0
オンでやるとかなり面白い神ゲー
ソロでやるとイライラ糞ゲー
訓練所は地獄だった・・
オフラオには感動した!!
133枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:51:55 ID:XTgzyBnoO
糞ゲー保守

>>133スルー推薦
134枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:52:58 ID:35J3RIdq0
カメラなんて視点変更の仕方でどうとでもなるわ
135枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:13:48 ID:7Dqaz8RrO
モンスターペットにして協力して敵を倒したり、飛竜に乗ったり。できたら最高なのに
136枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:24:25 ID:OE0QnSAB0
>>134
ジャングルや盛岡9で壁際に追いやられたらどうしようもない。
137枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:42:22 ID:7SLK5qhf0
ある程度までは腕だけでどうにかなるけど、
本当にどうしようもないのはあるな。そもそも腕とかそういうのを駆使しなくちゃいけない時点で、
カメラの仕様は駄目だと言ってるようなもんだが
138枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:29:24 ID:Q1snBhLH0
>>135
友達がそういうゲームだと思ってた
139枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:19:20 ID:Vi8FV0Q40
>>138
母親がそういうゲームだと思ってたw
140枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:32:01 ID:U8wQuz660
>131
それなら無限雑魚対策はある程度(完璧じゃないトコがポイント)できるし、
今まで特に希薄だった雑魚の生態の描写も出来るな
青キノコ置いたらファンゴが一定時間それを食べてるとか、できてもいいよね。

生肉マジで使えなさ杉だよ。これがオレの最大の不満点。
罠とか生肉とかを駆使してハンティングするゲームかと思ったら
ひたすらガチンコで殴り続け撃ち続けだもんなぁ。
爆弾も弱すぎ&持ち込み少なすぎで唖然としたわ…
何が言いたいかというと

モンスターファイティングじゃない!ハンティングがしたいんだ
141枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:40:50 ID:JEQ1ZVV30
罠が罠として使えないってのは俺もちょっと残念だった

巣に毒生肉を仕込んでおいて、飛竜が弱って巣に帰ったときにドゥエフフフ・・・
って考えてたら、生肉すぐ消えちゃう仕様でがっかりしたよ
あと、落とし穴で防衛ラインを敷くとか
もっといろいろやりたかった
142枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:22:44 ID:0C2S/jQR0
>巣に毒生肉を仕込んでおいて、飛竜が弱って巣に帰ったときにドゥエフフフ・・・

みんなやってるのかw しかも含み笑いまで一緒だ。
落とし穴の上には律儀に生肉置いてたし、村クエ星3ぐらいまで双眼鏡はいつか使うと思って
キープしてた。
結局制限時間以内に飛竜をド突きまわすだけのゲームなんだよな。
あげく制限時間に収めるためにあえて飛竜に発見されてそのステージに「居ていただく」始末。
143枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 02:05:56 ID:Vi8FV0Q40
とりあえず、クエストにはスタッフがやって「楽しい」と思えた
ものだけを入れて欲しかった…。採集全般とか、モス50匹倒す
クエストとか「これ何の罰ゲーム?」って感じだったorz
144枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 02:33:05 ID:U8wQuz660
>143
運搬はもうすこしひねれば面白くなると思う。
散々言われてるけど、運んでる間何も出来ない&ミスするとやり直しってのがつまらない
原因だと思う。
一旦地面に置くことが出来るとか、どうせ戦闘できないならいっそ完全に俯瞰視点にして、
別ゲームっぽく楽しめるように出来るとか。
攻撃を受けても落として終了ではなく奪われる形式にして、逃げるモンスターを倒せば取り返せるような仕様なら、
例え無限沸きで同期が取れて無くてもPT協力がよりできると思うのだけど。

ラオと黒龍については本当に楽しかったのかと問い詰めたいよね。
イベント的なものならいいけど、レアアイテムのせいで何回も何回も何回も…
欲しくなければやらなきゃいいって言われるとそれまでだけど。

あと、全体的に「モンスターを倒す」ほぼオンリーなのがせつない。
ミニ闘技場なんていらんから、畑フィールドとか作って
「作物が全部枯らされるまでにゲリョスを討伐せよ 報酬は無事な作物の数に比例」
みたいな、生活と密着したクエストがあればいいと思う。
今の仕様だと、人々とモンスターとの接点が殆ど感じられないんだよなあ。
145枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 03:11:56 ID:Vi8FV0Q40
さっき「幻の黄金魚を探せ!」とかいうクエストやって愕然とした…。
死ぬほどつまらん…。これ作ってる時に誰か気付かんかったのか?
とにかく入れるべきでない要素が多すぎるぜモンハン…。
146枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 04:04:28 ID:U8wQuz660
>145
釣りは最強のつまらなさだよな(笑
釣りフィーバエ使えば雑魚がボロボロ食いつくし、
黄金ダンゴ持ってても肝心の黄金魚が出現しない始末。
攻略情報持ってて出現場所が分かっててもキツイ。手探りでやってた時期の絶望は思い出したくも無い…。

スタッフには時オカゼルダかぬし釣りを100回遊んでみて、
いかにモンハンの釣りがつまらんかを認識して欲しい。
ターゲットに向かって釣竿動かすことすら出来ないって、そりゃないだろうと。
…2でもこのままなのか?

<入れるべきでない要素
濃汁・弾増殖以外の錬金術。存在意義が分からん。
ついでに虫の死骸とか石ころとか「何もありませんでした」とか
何が楽しくて導入してるのか分からん。
虫の死骸いっぱい集めたらナイスな武器が作れるのかと思って集めてたよ…
147枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 06:56:55 ID:/ncY7ej10
訓練所のガノトトス討伐訓練の片手剣がありえない
裸でしかもランゴスタもいないから濃汁も取れなくてタルGも作れない
ガノが川に戻るときの突進一発で昇天するし・・
剣だけで戦うにしても理不尽な反撃が多いから即殺されるし
アクション担当した製作スタッフが無能過ぎる
バイオハザードアウトブレイク2の対峙1〜3を見習って欲しい
イベントのキリンは最高に面白いが、紅玉ほどのレアなアイテムが存在しないので連戦する意味無いし・・・
紅龍死ぬ程つまんねーけどレアアイテムなかなか出ないし・・
148枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 07:22:47 ID:5N2mx1TdO
35:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/08(水) 00:04:44 ID:vf0Kdgpu0 [sage]
モンハンは糞ゲー
これだけは如何なる者にも覆すことが出来ない定説
149枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 07:42:53 ID:sMVXz2tXO
飛竜種よりブルファンゴのが強いってゆうバランスもスタッフは考えなきゃな
150枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 08:15:56 ID:g2VxYdkHO
薬でなぜかすぐ動ける丸薬・・・・なぜ?
とりあえずグラビームがグラビレーザーって書いてあったのが気になった
151枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:08:39 ID:q/dAQ4boO
遠くから駆け行って飛竜の目の前にきた時になぜかきょどる。
これマジむかつく。

何見てんだ?
152枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:21:16 ID:j+gvqIuX0
武器の個性は中途半端だよな
絶対的な長所のある武器がないから、じゃあ欠点の少ない片手剣でってことになってしまう
153枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:24:19 ID:/ncY7ej10

モンハンよりもアクション性が高く優秀な作品アウトブレイクをやりましょうw
今ならまだ人が居ます。少ないけど・・
ttp://www.kita-wa.com/up/src/up0405.zip.html
pass9831になります。

154枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:36:10 ID:N9eKwmAP0
>>152
個人的にはボウガンの方が欠点が少ないけどな
金欠くらいだ
まぁ、好みの問題かも知れんが
155枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:44:48 ID:YsIvnrqJ0
カメラは経験でなんとかなるが、
攻撃食らった後の、起き上がりに転がり起きとか欲しい。

尻尾→突進→ピヨピヨ→突進→プリケツでキャンプへ

このパターンが、一番テンション下がる。
156枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 09:57:30 ID:N9eKwmAP0
>>155
つ気絶無効
無いなら仕方が無いけどな
つか、咆哮やら風圧もスキルで何とかなるからまだ良いけどさ
気絶しなくてもコンボが成立するのがキツイ
尻尾振りで吹っ飛び→起き上がり時に突進とかマジで乙
157枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:44:39 ID:eNz+P12S0
>>155 156
118の言ってる受身だろ?
これだけ飛竜の動きが素早いのに、人間がのっそり起き上がってたら
飛竜としても照準あわせるのも簡単だわな・・・
しかもG級とかだとこれだけで死亡確定するし、リトライする気も失せる。

全体的にプレイヤーへの自由度が低すぎ。
回復薬や肉の使用後のポーズにしても、使用自体をキャンセルできるようにすりゃいいのに。
158枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 10:55:16 ID:+3sDS6P5O
ロード長すぎ
159枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:39:29 ID:xkpzTyTVO
糞スレかと思ったらなんかしっかりとした良スレハケーン
しかしカプンコのヤツラここ見てんのか?
称号からして香ばしいから見てると思うのだが……
160枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 14:35:40 ID:M+h9kCKq0
>147
Gのほうだな。アレはありえなかったなw
爆弾めんどくて剣だけでやろうとすると砥石も無くなって最悪だった。
ミラバルカンは、最強防御でも一撃死という、やりすぎた攻撃力が問題かと。
動き自体は多彩で楽しいのに勿体無い。
あと他のモンスターにもいえることだが、折角苦労(or作業)して倒しても紅素材が無いほうが多い(と感じた)のは
プレイヤーの神経を逆撫でしたいとしか思えなかった。
>151
あれも意味分からんよな…重い武器使ってる時そうなるとまず死ねる。
>159
勇者様なw このスレ自体は立った時期が時期だからわからんが、
ネトゲ本スレ等における不満点の抽出レス+αとも言えるから、見てくれてると嬉しいよね。

このゲーム素材はとてもいいのに、バランス云々の簡単なところで惜しいと思う
161枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 15:52:40 ID:j+gvqIuX0
ところで風圧受けた時のガキンって何の音なんだ
162枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 17:59:05 ID:Vi8FV0Q40
>>161
カプコンの社員は頭が弱いので、深いところには
つっこまないであげて下さい。
163枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:00:31 ID:/ncY7ej10
大剣が風圧くらいで切れ味落ち過ぎ
164枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:52:58 ID:5N2mx1TdO
上げます
165枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:38:13 ID:KyQhbxKJO
>>161

ほうこうのガキンもおかしくない?
166枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:00:35 ID:ny9PIhzD0
風圧で舞い上がった土ぼこりがぶつかった音なんだよきっと…
咆哮は、なんだろうな、あれは。
すんごい衝撃波が飛んでくるから、それによるものかな。

風圧に関しては音よりも強制後退&土煙なくなっても判定残りを何とかして欲しいかなぁ
当たり判定が雑なトトスタックルは言わずもがなだけど
167枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:26:42 ID:Zj3bSAK30
PSPでもう一作モンハンでるのって散々既出?
168枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:27:17 ID:dmC3Bpd60
つーか集会所Gクエ☆7緊急蒼と桜で

桜ヌッコロして蒼足引きずったところで

音を出すためにHOME→ゲームを終了しますか?→はい

・・・・・・○刀乙
169枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:47:46 ID:mPUG5qoVO
壁ぎわのカメラの反転とわけわかんねードアップはやめろ。そんな操作してねーぞ。
つーかココみてるとPどころかドスの買う気が失せてくる…
170枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:54:47 ID:VaGdSL8pO
そういう時は買わないのが一番。
俺は本体無いからドスは買えない。
171枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 22:55:22 ID:ny9PIhzD0
いや、不満点を忘れて発売日に悶死するよりも
あまり期待しないで買う方が良いとも言える。

Gは期待しすぎて爆死したからな
172枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:17:48 ID:Vi8FV0Q40
モンハンPのおかげで、何度もPSPを叩き壊しそうになった。
PS2を壊したくない(少なくともコントローラを床に叩き付ける
ような気がする)ので、ドスは買いません。
ドスでカメラが本当に改善されてるというのであれば、MHP2は
買ってあげてもいい。
173枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:44:55 ID:mPUG5qoVO
コントローラーはジーのとき二つ破壊した。今は腹たったときにそのコントローラーを床に叩きつけてる
プラスチックの部分がほとんど粉々で原型がないが
174枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 00:12:55 ID:FBM0elDE0
>173
怪我だけはしないようにな

投げつけたことはないがイラ付いてリセットしたことなら何度でも
175枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 07:33:02 ID:Ai6NZkzdO
俺の不満点

ハチミツ箱で虫の死骸拾わないで下さい。
虫網振って虫の死骸が出てくるのは分かるよ。
だが ハ チ ミ ツ 箱 で ←これ重要
さまなフィールドの壁。
もうちょっと自然な形で壁を作れんのだろうか。みんな同じ高さなのは萎えます。

瀕死になると中々でてこなくなるガノトトス
音爆弾投げても全然出てこないときもある。
とんでばっかのリオソウルや放屁しまくりな黒グラビは閃光やボウガンで対処出来るがこれは無理。
176枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:04:25 ID:Z3wnj+KX0
このクソゲーのせいでPSP一台破壊しちまったい!(´∀`)
177枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:22:49 ID:j2nVrYx+0
このスレを見てると、MH厨の酷さが判る。
ゲームでキレるぐらいならするな、と。

カメラは特許取られてるなら、許可得て使えってヤツも居たが
他ゲーでも壁際カメラ等は改善されていない。これが何故だか判らんのか。
178枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:36:55 ID:7rzKA5KpO
で?
179枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 11:58:33 ID:1gk+6vNP0
180枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:13:35 ID:Z3wnj+KX0
>>バカプコン信者乙
181枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:14:49 ID:0pTYq5eJO
前例がないんだから諦めろってほど萎える意見もないよな…

他ゲームも条件一緒なら、目に見えて気になる
モンハンカメラが叩かれるのは当然じゃないのか。

カメラのせいで死ぬアクションゲームなんてこれ以外にしらんぞ
182枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:15:03 ID:6/RPeHtGO
画面きり変わる境界線。そこに剥ぎ取りたい奴がくたばった時。剥ぎ取れね〜よ〜。次の画面に行っちゃうんだよ〜。これ、なんとかしてよ〜。
183枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:17:10 ID:Hs9YfsZuO
ふっとばされて壁に激突した時のカメラがムカつく
184枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:42:45 ID:GeNc/gko0
ヌルゲーマーのスクツですね^^
185枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 13:23:54 ID:ykT0FyFD0
バイオのオンから移ったらアクションがぬるくてぬるくて
イベントのキリンだけは神
動きが多彩で気が抜けない感じがかなり面白い
こればかりはぬるくない
このアクション担当したスタッフは偉い!!
ドスの討伐はこのくらいの難度だといいが・・
186枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:00:03 ID:qf1aLBvU0
上手い下手言うけどさ、敵じゃなくて糞仕様と戦ってる時点で方向間違ってないか
187枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 14:27:23 ID:3VPd4hMu0
なんかカプコンのスタッフは「操作に慣れてくるほど戦闘力が
アップするという設計で作ってます」とかホザいてるんだけど、
その「設計」とやらって、この糞カメラや回復薬飲んだ時のガッ
ツポーズとかのことじゃないよな…。

だとしたらモンハンスタッフは会社辞めた方が良いと思う。
188枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:08:11 ID:XVyGK6uL0
>>187
カメラが糞で文句つけるのは理解できるが回復薬飲んだときのガッツポーズは
仕様でワザとそうしてるんじゃないのか?(走りながら使えたらヌルくなる為と妄想)
効果時間が短く瞬時に行動に移せないと意味が薄い丸薬系はガッツポーズないしなー
189枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 15:37:29 ID:7gC6m2g40
>187
逆に言えば「操作に慣れるまではカメラ操作等がおぼつかなくて
画面が理解不能なまま一方的に虐殺されても文句言わないでね^^慣れれば良いだけ」
とも取れるな。だからクックで投げる人が続出。
コレに対して「ヘタレゲーマー乙」って返すのはなんか違う気がするというのが個人的な意見。

ガッツポーズは操作に慣れようがなんだろうがキャンセルできないから、
多分カメラのことをいっとるんだろうかスタッフは。
コレは素人考えだけど、
壁そのものをできるだけなくす(崖みたいな感じ)とか、フィールドをもうちょっと広めに作るとか
ちょっとした工夫でウンコカメラは何とかなるような気もするのだが。

全ボタン同時押しでガッツポーズ&腹ポンポンキャンセルできるとかあったらどうだろう!
…ダメか
190枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 18:21:47 ID:05D1nzZxO
攻撃の反動よりガードの硬直のほうが長いってなんだ
191枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:26:11 ID:td6KjY+xO
Gはカメラ酔いで具合悪くなるからすぐ売ったな
192枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:40:28 ID:3NApjFsjO
なあ、Pはカメラ改善されてるよな?吹っ飛ばされて壁に行っても、視点を変えると相手の方が見えるから逃げられる機会が増えた、G久しぶりにやったらマジ最悪、壁に行くと自分しか見えてないからハメ死、
193sage:2006/02/10(金) 00:52:39 ID:VkPz4tWA0
人生とはそういうものなr
194枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:16:24 ID:k3nKAIDo0
>>192
何にも変わってない。胃に穴を空けたくなければ、モンハンからは
永久に遠ざかっておいた方が無難かと。
195枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:47:55 ID:DDOQrICo0
本当ゲームでここまでストレス溜まったのは久しぶりだわ
もうしばらくやらね。
しかしコンセプトは神だけにとても勿体無いな
196枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 02:29:02 ID:sE5GDYgZO
結局愚痴スレ化してないか?
197枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 03:29:38 ID:k3nKAIDo0
そりゃこんな糞仕様ずくしじゃ愚痴も言いたくなるわさ。

どれも正論というのが、スタッフの耳に痛いだろうなw
いや、あの頭の弱そうなスタッフのことだから言ってる
意味わからんか…?
198枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 03:35:06 ID:O4ob+xEbO
結局ここは慣れを諦め無駄な買い物をした人のスレのようですね
199枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 03:36:58 ID:k3nKAIDo0
>>198
糞カメラ自体には慣れたよ。イライラには慣れんけど。
200枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 03:49:50 ID:O4ob+xEbO
まぁ俺が糞だと思うのは壁際カメラ、大剣謎の空振りぐらいか
壁際カメラは壁際に行かない、吹っ飛ばされさえしなきゃ問題ないんだが
大剣でいつもなら当たる距離、どう見ても当たってるのに空振りになる事がよくある。
レウスレイアの頭なんかでひるみを前提に連撃する時にこれ出るとムカッとくる
201枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 05:47:36 ID:9cKKOde80
カメラや風圧は糞なのは同意だが、回復硬直に何愚痴ってんだ?
どうみても仕様だよ、仕様。モーション自体が気に入らないならともかく。
回復が簡単に出来たらゲーム内容全然変わるだろ?
回復アイテム連打でゴリ押し出来たら、
飛龍の攻めの激化による即死コンボの増加やHP増加でバランス取られるだろうな。

>>189のような極論というか妄想の域まで達してる奴は何がしたいんだ?。
カメラの操作が上手く出来なくてもクック如きに虐殺はされないわけで。
クックまでに現実的な意味で作れる装備しとけば怒り状態で何回も嵌らない限り死なない。
死亡も2回までは許されてるわけだ。
アクションの腕だけではなく戦略の問題でもある。
そりゃ技術の無いプレイヤーがろくに準備せず、
状況も考えず突っ込めば殺されるだろう。
村長の教え聞いてる?説明書読んだ?村の人の情報は?

何も考えず先に進めるゲームがやりたいなら普通のRPGでもやってて下さいと。
ゲームとプレイヤーのどちらが悪いではなく単に相性が良くなかっただけのこと。
202枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 06:15:30 ID:uBeSKcs/0
カメラ→  壁 俺 龍
       ↑ここを透明に
203枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 06:16:18 ID:88koCBS2O
いや、俺も友人もクックに虐殺されたよw
やめはしなかったけど面白さがわかる前に投げる人の気持ちは分かる気がする。
操作も独特だしクックごときってのは慣れた人しか言えない。
無限ランポスがジャンプで壁に吹っ飛ばし
自分の位置すら確認できないままクックダッシュ 尻尾
つっつきピヨピヨ
を喰らったらまず死ぬだろうよ。
つか死んだ。リトライする気も失せてリセットしたかなw
妄想しててもいいやん。そういう趣向のスレでもあるんじゃないか
各自の思い思いが読めるこのスレはなかなか好きだべ
204枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 07:12:52 ID:lM70j8xUO
>>203
俺もクックも友人に殺されかけた…まで読んだ
205枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 07:58:57 ID:oOWbI4Q5O
>>204
www
206枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 08:16:41 ID:01bdMtzo0
>>203
なかなか好き・・・まで読んだ
207枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:30:27 ID:5DztulFgO
カメラは演出としてあの状態になるなら面白かったのに。

吹っ飛ばされた時にあーなるなら一時的にパニックとか思うんだけど、
森岡1で「おー綺麗じゃ〜ん」と思っている所でボコッとなると
ナニコレ?って思う。
208枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:30:02 ID:pim5tSwK0
物陰に隠れてもおかまいなしに突っ込んでくる
攻撃無視して平気で動き回る
元気に走り回ってたのに突然バタン

なんだかなぁ・・・
209枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:48:55 ID:BeYQhBylO
レス見てて思ったがここアンチスレじゃなくなってる気がする
みんな糞とか吐いてるけど本当にモンハンが好きだという愛を感じてきた
210枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 17:44:44 ID:2cMDjrjN0
糞と思うんやったらすぐやめればいいだけやのになー
カメラを直せとか嵌めるなとか見苦しい奴らやで
211枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:50:30 ID:BeYQhBylO
>>210
みんな大好きだから言ってるんだよ
本当に嫌いなら売ってる
212枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 19:57:41 ID:hkLYbDpAO
愛が満ちてるな。微笑ましいぞ
213枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:05:41 ID:k3nKAIDo0
どんなに愛してる異性でも、欠点があればきちんと
指摘する。それが愛。

まあ、その愛はカプンコに届きそうも無いがorz
214枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:22:36 ID:fIZf1Ctd0
>>209
糞な箇所は沢山あるがそれでも面白くてやめられないから愚痴るんだよ。
215枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:32:49 ID:i7dTK2T40
>209
>1の趣向ならもともとアンチスレとして立てたものじゃないからな
どっちかっていうと改善キボンヌスレ。

さて、2では「ボスが頻繁に逃げ過ぎ」とのレビュー。(by初代プレイヤー)
体力が減ると逃げるとかはいいんだ。素晴らしい。ストレスは感じるかもしれないが
モンスターが活き活きして見えるのでナイス。
だが一部飛竜が

不 意 打 ち を す る と 逃 げ る (多分Gからの追加要素)

これなんとかならないんだろうか。臆病キャラ立ての手法というならまだしも
凶暴とか好戦的とか言われてるディアブロスも逃げていくのはどういうことだ!
正面から挑むな・竜の視界を避けろって説明書で散々言われてたから、
実行してみたら尻尾巻いて逃げていくとはどういうことだ!
攻撃されたら即エリア移動、原因の特定すらしないのは、生態系の頂点に立つ飛竜の行動として不自然だと思う。
致命傷ならともかく画鋲を踏んだ程度の傷なら、
怪我を治すより先に画鋲を片付けるのが普通だろうに。

レウス4-9移動とか、なんで敵の視界にわざわざ入って
飛竜にゴング鳴らしてもらわないといけないんだ。
無印OPとえらい違いだ。こんなのハンターじゃないやい!ヽ(`Д´)ノ
216枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:54:19 ID:iS+dIfY00
おまえらオンに繋いでから文句言え
217枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:16:08 ID:i7dTK2T40
>216
…何で?(;´Д`) オンだと不満点全部改善されてるんかいな…そんなアホな。
ぼかぁオフはほぼ放置してた人間だよ。
むしろオンにはオンの不満点が沢山あると思うけどなー
218枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:44:40 ID:GIfdtBdM0
>>200
大剣すかるのは明らかにバグだよな。
ブレス中とか処理が重なると露骨に発生する。あとボタン入力無視も。
製作者は一回でもテストプレイしてみたのかな。すぐ気づくだろうに。
219枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 02:01:22 ID:7gMD1nip0
>>218
採集クエストのつまらなさを体験してないのか。
テストプレイなんかしてたら、黄金魚5匹釣ってこいとか
火山岩持ってこいとか言わないっつーの。
俺ならテスト開始5分で「このクエストカット」と言って
クエスト作った奴の首もろともカットするわ。
220枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 02:25:05 ID:GIfdtBdM0
>>219
ごめん、俺割とその辺好きだ・・・
飛竜追い掛け回してたたっ斬ってばかりじゃ正直うんざりするんで、目先の違う
クエストはもっと欲しい。

火山岩も黄金魚も全然練りこみ足らないとは思うけどね。もっと面白くなるはず。
221枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 05:18:38 ID:i7dTK2T40
>220
>144とか参考にしてこんなん考えてみた。

「キャベツを守れ」
10個くらいのキャベツ(火山に点在する壊せる岩みたいなものをイメージ)が
ゲリョスとともに配置。キャベツは毒ゲロを喰らうor一定ダメージで潰れる。
キャベツは採取→運搬することが出来(採取するとその場から消える)
エリア内に配置された納品ボックスに運ぶことでゲリョスから守れる。

指定エリア・闘技場(小)
制限時間・10分
成功条件・タイムアップまでにキャベツを何個納品できるか?
失敗条件・報酬金ゼロ 二個納品する前にタイムアップ

運び系はつまらないけどトレジャーは好きなので、
討伐の楽しみ+やればやるほどお得感を入れてみた。

似たようなので護衛クエスト
「牧場の惨劇」
8匹くらいのアプトノスが配置された大闘技場にリオレウスが登場。

指定エリア・闘技場(大)
制限時間・20分
成功条件・リオレウスの討伐 タイムアップ
失敗条件・報酬金ゼロ アプトノス3匹以上の死亡
こっちは雑魚同期取れないと無理なのでオフライン専用とか。
222枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:49:04 ID:BXhJChYRO
おまいら、主人公の驚異の肉体強度を考えてみろ。
20mぐらいの崖から飛び降りても無傷。
ラオの腹に押しつぶされた日には普通は即死だぞ?
薬や肉食った後の頭の悪さぐらい勘弁してやって下さい。
彼は脳味噌筋肉なんです。
223枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:06:17 ID:jbfgK+p2O
>>222
めったにできないが頂上からのダイブは深いものがあるな。

オンで火炎弾めくりを喰って燃え吹っ飛びながら落ちた時、
『燃えながらジタバタしながら人がゆっくり墜ちてきた…中島みゆきが聞こえた』
と眠肉供えられた…ぃゃ死んでないし。

あ〜スレ違いなだ。落ちたときのあのフワフワ感を思い出して書いちまった。


スレに習って…たまーにレウスでバグるの見つけて欲しかった。

光玉、落とし穴、状態異常が効かなくなり発見状態と未発見状態が攻撃してても頻繁に切り替わる。
銀レウスに状態異常弾使用時にキョロキョロしだすと良くなる。

ビビりまくって苛々する。
224223:2006/02/11(土) 15:15:26 ID:jbfgK+p2O
>銀レウスに状態異常弾使用時にキョロキョロしだすと良くなる。

銀レウスに状態異常弾使用時にキョロキョロしだすとよくなりやすい。

ちょっと気持ち悪かったんで訂正スンマソン
225枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:18:23 ID:UEgemtAN0
>>222
俺は白痴女は好きなので無問題
226枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:59:32 ID:sFZolzTp0
一言で言えばテンポが悪い
227枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:50:20 ID:f0WiokjZ0
カメラより飛竜のMAP移動なんとかしてくれ
テンポ悪すぎ

リオレウス程度の移動なら丁度良いかなってぐらいなのに、蒼リオ、銀リオになるともう酷すぎ
G級銀リオだと俺がヘタレのせいもあるが、移動に時間割かれて時間切れ。
俺の50分返せウンコー
228枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:18:01 ID:f1zCAWnK0
糞飛竜どもの異常なタフさ。
頭とかモロざっくりいってるのに何回斬らせんだよ
斬破刀みたいな鋭くて馬鹿でかい剣なら、頭斬ったら4〜5回で終るはず
槍の場合でも然り。

それともあいつらエイリアンなのか?カプンコさんよぉ
229枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:43:45 ID:7gMD1nip0
つか飛竜戦のときの雑魚キャラの存在が意味不明。
飛竜の攻撃をかいくぐりつつ回復したり落とし穴しかけたりと、
せっかく飛竜との駆け引きを楽しんでるところにランゴスタや
ブルファンゴが群がってくるとマジで白ける。

オンの集会所クエならまだしも、村クエで雑魚キャラ出す意味
あるのか…?正直、陰湿な嫌がらせとしか思えん。
230枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 05:23:44 ID:rBukumJqO
モンハンに限ったことじゃないが難易度上げるのと理不尽度上げるのは違うだろうと
231枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:11:54 ID:XReYJNM30
>>228
頭を4〜5回斬っただけで終わったらそれこそ糞ゲーだけどな
232枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:42:20 ID:E8YkfH+h0
でもいちいち時間取らなきゃいけないなら携帯機である意味がないよな
233枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:54:13 ID:NiRN+n8q0
中断がシステムとしてない時点で携帯機として致命的
234枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 14:57:53 ID:tKa3PsvH0
>>228
リアルでライオン狩りでもしてればいいじゃない
235枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:00:58 ID:doFCBplg0
スリープあるからいらないって思ったんだろどうせ
236枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:13:12 ID:S/GMFcLv0
竜に見つかってる時にダッシュするとモーションかわるしスタミナも激減する
なのに回復飲んでるポーズが同じなのはおかしいわけだね

2ではどうなるんだろう
硬直時間は同じでいいからモーションをもうちょっと謙虚にしてほしいな
237枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:24:47 ID:1O7ya+GGO
>>228
糞ハンター共の異常なタフさ。
火炎とかモロがっつりいってるのに何回吐かせんだよ
グラビモスみたいな馬鹿でかい奴なら、体当たりしたらガードしても腕折れるはず
ガノトトスの場合でも然り。
それともあいつら人間じゃないのか?カプコンさんよぉ
238枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:53:12 ID:S/GMFcLv0
そこは好きなとこなんだよな
239枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:57:54 ID:wIFavUrt0
体当たりの当たり判定とか色々言いたいことはあるけど、
それより何より雑魚キャラの異様なまでのタフさはなに?
グラビモスの熱線を数回浴びても死なないってどういう
ことよ…。そのくせ人間がランスで2突きすればめっちゃ
吹っ飛んで絶命するし。わけわかんね。
240枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:25:31 ID:rBukumJqO
せめて地形を利用した戦いとかできればかなり変わるんだがな…
バランス取ることしか考えてないからその辺からっぽなんだもん
241枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:04:48 ID:hSziFvJgO
>>240
例えば水中にいるモンスターに電気系武器で感電攻撃したり、雪山で角笛吹いたら雪崩でモンスター流されたり。

脳汁でてきた。
242枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:46:48 ID:d02mw6SlO
糞ゲー晒しあげしておくね!
243枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:53:25 ID:uQgRXYR70
>>241
水中に電気流したら拡散しまくって地上よりダメージ減るだろ。
244枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:00:30 ID:wIFavUrt0
>>243
スタッフ頭弱そうだから、そこまで考えつかんと思われる。
245枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:05:37 ID:IRSBal7j0
ここはヘタレゲーマーが愚痴を言うとこなのね。
硬直だろうが壁だろうが、敵のダメージ受けなきゃすむ話だろうが
246枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:12:15 ID:xxQL9wruO
ダメージ食らわなくても糞カメラワークがむかつくんだよゴミ
247枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:51:20 ID:4WY7MIDW0
>>245みたいなのはオン板の方にいたことも何もないのか?
そういう愚痴の流れになると歴戦の廃人でもカメラワークだけは
ボコボコとネタ混じりに叩くよ、普段は当たり前のことなんでMHPスレ共々口にも出さんけど
248枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:21:13 ID:wIFavUrt0
・ハンマーに存在する「切れ味」
・飛竜に睨まれてるとビクビクしながら走る割に、何故か
 回復薬や肉を食うときは異様に余裕ぶってる不思議
・錬金術を使わないと錬成できない「大タル爆弾G」。はぁ?

ツッコんで欲しいとしか思えないシステムが山ほどある…。
流石は大阪本社のバカプコンなのか知らんが、寒いボケは
社員同士の世間話だけにしておいて下さい。
249枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:42:08 ID:uQgRXYR70
調合と錬金の差がわからん。分ける意味あるの?
250枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:21:12 ID:uYoyfA1n0
夫妻の動きがクックのパチモンなのには萎えたな
251枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 03:06:04 ID:AUXjxgDl0
飛竜戦に雑魚敵がいるのはまだ許せる
だがあの無限に沸くのはどうにかならなんのか…
蚊やら猪からチマチマダメージ食らうのが意味不明
252枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 03:13:56 ID:QG99sq+T0
>>250
生物的にありえない動きとか機械的で萎えるし。

>>251
ボス戦時にわらわら雑魚を集らせてストレスを溜めさせるのはカプコンの伝統。
ガチ対決ではバランスが取れないから雑魚配置の方向でとかアホだよね。

253枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 03:50:52 ID:ysh0ETMx0
レウスが空中で羽ばたいてるだけなのに旋回するとは何事か

おまいらも走れば分かるが、いきなり全速力で走られる訳ない
全速力で走ってる途中で突然止まって噛みつけられる訳ない
今までの突進後の滑り込みは一体何だったのか
254枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 07:01:16 ID:dCNgS5y00
みなさん



























つ ゲーム
255枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 11:51:26 ID:BqREgJwY0
硬直だのカメラだのは分かるけど
>>248-249とか>>253みたいなのは流石にどうかと思うな
256枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 12:32:31 ID:Ht/9BhOo0
>>254
行間を空けなければならない意味を示せ。
257枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:18:34 ID:IN/UJA1s0
>>248
樽爆G自体は錬金無しでも調合可能。
濃汁の調合は錬金が必要だが、調合しなくても直接剥ぎ取れる。

ハンマーの切れ味は確かに謎だな。
ちなみにムロフシスレでは「驚異的な握力を以って砥石を握り潰し、柄の滑り止めにする」とされている。
実は切れ味落ちてるんじゃなくて、滑り止めが切れて思うように振り回せなくなってるんだとw
258枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 17:56:31 ID:JUJYHUr3O
つ 仕事
259枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 18:59:05 ID:OtU95I2M0
19 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 18:34:15 ID:S/8OqJymO
糞ゲー板が立った!糞ゲー板が立った!
おじいさーん!糞ゲー板が立ったのよ!@モンハン大好き厨




ハイジ
260枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:11:27 ID:NxfwfY3j0
カプンコ社員がウザイな
そんなに自社のゲームに自信がないのか?
261枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:23:28 ID:QLhAsB0mO
オンでやれば面白いって言うけど、それは根本的な解決にならないんだよな
基本的に多人数でやってつまらないゲームなんて無いし
262枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 19:46:47 ID:uXhLZRy70
吹っ飛ばされたときのカメラ視点は確かに腹立つが、
そこまで文句言うことなのだろうか?
すぐに視点を変更すればいいわけで。まあプレイヤーにそれをさせるっていう
時点でダメかもしれんが、そこまでいうことではないかなぁと・・

回復系のモーションはさすがにわざとですな。。ビビリとあのガッツポーズ
の矛盾につっこむのはどうかと。
ハンマーの切れ味がどうとかはどうでもいいよね。

まあやっぱり受身みたいなものはある程度欲しいね。重ねは勘弁・・
263枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:34:53 ID:5dA0qBwQ0
ってかデカい飛竜に壁際においやられたら糞カメラの所為で
何も見えないので逃げることも出来ない。
必死こいて逃れようと走ってたら、何故か同じところで岩に
向かって走るモーションだけしてたり。

この糞カメラさえ改善されれば、モンハンプレイ時のストレ
スが20%は減ると思う。ドスに期待。
264枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:39:04 ID:1vRCuKSl0
Gの黒グラビ、意味不明な判定でふっとびレーザー2回重ねられて即死。
HまではいいゲームだけどGからは単なる糞ゲーだわ。
一通り集会所クエはこなしたが、それ以降はマゾ作業の繰り返し。
265枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:42:43 ID:pRy+S73x0
一番嫌なところは
沼とか火山の洞窟とか極端に画面がみにくすぎる
日のあたるような明るいところでやると
もう真っ暗闇の中に敵がうっすら写るレベル
もう少し画面を明るくして欲しかった
266枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:54:17 ID:JUJYHUr3O
糞ゲー晒し
267枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:01:11 ID:pRy+S73x0
って誰も画面の暗さを指摘してる人いないし・・・
PS2では明るさ真っ暗でやってたから
暗さに慣れてないだけだろうか・・・
268枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:04:52 ID:pRy+S73x0
明るさ最大の間違いです
269枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:10:38 ID:6ApCT4Bx0
いや、暗いよこれ。普通に見づらい。
270枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:17:46 ID:pRy+S73x0
やっぱ暗いですよね
暗さのおかげで火山と沼地は大嫌い・・・
ジャングルも暗くてみにくいかな
271枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:37:10 ID:yKRpDFrY0
・とにかく、ロード時間
 これがあるせいで繰り返し作業がよりイラつく。背景簡略化してでも短縮するだろ、普通。
 箱庭自慢したいならそれ単品で売りにだしやがれ。買わんから。

・G飛竜を倒すメリットのなさ
 レア素材でなけりゃ他の素材無意味なんだったら、設定するだけ容量の無駄だろーが。
 「強い相手を倒した喜び」?クリボーを1回踏むか1万回踏むか程度の違いでしかないぞ、現状。

・モンスターの生物臭のなさ
 レウス居ても逃げない草食竜ども。巣穴への闖入者を放置する飛竜ども。
 草食竜を襲わない肉食竜ども。人間とそれ以外の二種しか存在しませんか、この世界は。
 つか同属こそ縄張り争いでドツキあうだろ、普通。

・レア度の意味のなさ
 余ったレア素材が倉庫の肥やしにしかならん現状どうになかならんかったのか。
 人と人との交流は拳でしか語れませんか、そうですか。


まぁ、ウダウダ言っても、格闘ゲームの隆盛と衰退を共に牽引したカプコンに
ユーザ視点に立ってゲーム作れって言うのが間違ってるんだとは思うけどね。
272枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:06:32 ID:5dA0qBwQ0
このスレではじめて指摘されたけど、画面暗いよな…。
火山とか、洞窟の中に入るとどこに採掘ポイントあるのか
まったく分からんし。しかもそんな暗い場所に限って採掘
ポイントのマークが通常と違うと言う陰湿さ。

とにかく陰湿な仕様が目立つ。なにがしたいんだスタッフは?
273枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:17:58 ID:dCNgS5y00
当時、優秀なスタッフはバイオのオン製作にいってたからしょうがない!
274枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 22:49:56 ID:AUXjxgDl0
>>272
つ仕事
まさにこの一言が全てだな
275枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:04:37 ID:J2tQJH9u0
レウスが戦闘中に突然空中遊覧始めるのがイライラする
エリア移動する訳でも攻撃する訳でもないのに飛び回るなと
機械的な動きや異様にタフなのはゲームだから仕方が無いにしても
クエストの難易度上げるために意味の無い行動で時間稼ぎするのはさすがにやりすぎだろ

>>271
・G飛竜を倒すメリットのなさ
・モンスターの生物臭のなさ
この2つは同意
G飛竜からハードでも取れる素材出ると萎えるよな
しかも赤フル以外はノーマルと同じ動きしかしないし
世界観もオープニングとは別世界だし
>・レア度の意味のなさ
これはプレイヤー間で取引出来ると
簡単に素材増殖できるから仕方ないんじゃないか?
セーブデータをサーバーに保存するゲームじゃないと
取引制限かけるくらいでしか対処できないし
制限が無かったら友達に素材渡す→本体の電源オフで増殖できるしな
まぁ、オンができない&2にデータ引継ぎできないPでは
制限かける必要は無いと思うけど
276枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:20:27 ID:8SV3DAGOO
ばかだなあおまえらわ
じかいさくでかいぜんすればまたうれるからだろうが
277枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:41:29 ID:cPhGhtX80
>>276
マジでそんな気がするよ
278枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:22:22 ID:kSiQ7meV0
朗報だ!2で風圧吸い込みは治ったらしいぞ。

>・とにかく、ロード時間
 これがあるせいで繰り返し作業がよりイラつく。背景簡略化してでも短縮するだろ、普通。

禿げ同
自分のいけない場所にある木々とか岩とか妙に凝ってるけど、
このせいでロードとかCPUとかに負担かけてるなら正直いらない。
Fzeroなんかはプレイ人数に対応して背景のオブジェクトを減らすなどの処置を取ってた。
ここは好みなんだろうけど、岩とか空とかは極端な話ブルーバックで十分。
自然満喫させたいにしても、なんだか中途半端。ビジュアルよりもモンスターの行動に力を注いで欲しかった。

>モンスターの生物臭のなさ

これが最もガッカリしたなあ。確かに動き自体はすごく良く出来てる。
でも初クック戦は飛竜の威圧感とかよりも風圧でキレる豚とか、
「ハイ次ー」って感じで降ってくるランポスの方に悪い意味で印象付けられた。
難易度調整のために雑魚がいるのならせめて>131みたいに
ハンター的に何とかできる方法&生物感を感じる演出を置いといて欲しい。
閃光玉で似たようなことは出来ると言われそうだが、もっと、こう。
279枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:12:58 ID:SCCCLzRn0
どうせPSOをパクるなら
快適さも真似て欲しいんだが
280枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:18:22 ID:GNGWg3T60
>>279
当然PSUを買ってMH2は買わないんだよな?
281枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 02:26:08 ID:iBiFyJVxO
たぶん森丘1作るのに根気使い果たしたんだろうな
282枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 03:44:28 ID:DtbWa9oU0
ブルーバックだったら100%萎えるけどな、漏れは

変なカメラが直って、どつき倒し以外のハンターっぽい狩りが出来ればなぁ
敵の種類も増やして欲しいところだけど
283枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 07:25:48 ID:+W3TQOHy0
>>280
わけのわからない文句の言い方は止めてください。
284枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 08:08:41 ID:nkdnxHptO
>>275
無意味な空中移動とは言うが自分でそのルートを選択してることに気付いた方がいい。

秒単位でタイムテーブル作ってる人もいる。

どこで何をしたかを記録してみたらどうよ?


たまに角笛も思い出してあげてください。
285枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 12:57:32 ID:Z7M7shOd0
とりあえずタイトルをモンスターファイターに変えようぜ
286枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:03:23 ID:Bmochlgi0
カプコンもこいつらの為にモンスターハンターヌルを作らないとな
287枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:55:58 ID:4Nq+6rnW0
ってか集会所クエストの飛竜が体力ありすぎ…。オフ集会所と
オン集会所で体力調整してくれよ…。あれを1人で倒すのはし
んどい。
288枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:59:37 ID:9GkNKxcC0
手投げ爆弾とかあってもよかったよな。
タル爆弾使いづらい。
289枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:13:12 ID:mvGy+JAZ0
275ではないが、秒単位でタイムテーブル作ってる人が異常であることこそに気付いてください。
糞仕様なのにそこまでして発生回避しようとする奴が一般人にいるとは思えない。
ある程度やりこんだ上、知ってれば有益という知識を得たとしても、
結局オレはこれらの糞仕様にはイライラすると思う。

信者から見ればヌルいと思うだけかもしれないが。
290枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:17:59 ID:FyzMOF/O0
糞仕様挙げたらキリが無いが、さすがに抜刀しないってのはなぁ・・・

>>287
オンでやるのが前提になってるだけだろ
それは筋違い
291枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:24:33 ID:kW/ZXcvd0
>>284
レウスが無意味な空中移動してるときに角笛使っても意味無いぞ
角笛は相手がこちらの存在に気づくだけだし
レウスがこちらに気づいてる状態じゃないと無意味な空中移動はしないからな
飛ぶ前に閃光玉でハメ殺すしか対処法は無いな
つーかお前が言ってるのはエリア移動の事じゃね?
エリア移動と>>275が言ってる空中遊覧は違うぞ
エリア移動も角笛じゃ対処できないけどな
それと、単体のレウスだけはタイムテーブルに関係なく
何か行動するごとに一定確率でエリア移動するぞ
292枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:50:29 ID:4Nq+6rnW0
>>290
>オンでやるのが前提になってるだけだろ
いやいや、スタッフはひとりでも集会所クエに挑んで欲しいから
わざわざオフラインの集会所を設けたらしいよ。
んで1人プレイの為にオフラインを作るのであれば、協力プレイ
を前提に設定された飛竜の体力を調整するのは当然でしょ。

倒せないことはないんだけど、協力プレイを前提にした体力で
ある手前、めちゃくちゃ冗長になってしんどい。
293枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:21:43 ID:28Y6Wcz70
PSOはオンで敵が強くなって炊けどオフはマルチのみ強かったよな・・・
真似るんならちゃんと真似てくださいよ
294枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:22:30 ID:hnyqFDjy0
なんか定期的に>>286みたいなのが沸くが、よくスレを読め。
「敵強くて勝てねーからヌルくしろ」なんて意見はほとんどねーから。
まぁ、オフ集会所の飛竜の体力は少しくらい減らせよとは思うがな。
295枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:27:27 ID:kW/ZXcvd0
>>293
オフのマルチ→集会所クエ
オフのソロ→村クエ
296枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 21:51:30 ID:Bmochlgi0
2は今まで以上に売れて回線がやばそうやから
おまえらは無双かPSUに行けよ
297枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:56:23 ID:hL3f8gQt0
下位ではエリア移動・回復モーションの隙とかを減らして
Gになると本来の仕様なら丸く収まるんじゃないか?
モンスターの思考ルーチン同じで攻撃力と体力だけ水増しした
ハードモードはいただけないよな…。せめて行動パターン一個くらい増やしてくれよ

ここで怖い情報
「ドスでは厄介な雑魚が増えていますよ^^」byイベントスタッフ
これ以上増やしてどないすんねん
298枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:58:36 ID:eeOSqEqq0
蟹がすごいらしい
299枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:59:18 ID:KU1oMbZz0
>>292
オン専用クエストが一人でも遊べるだけなんだってば。
村クエとオフ集会所とオン集会所の3つを設定しろっていうの?
そしたら誰もオン集会所なんてやらないよ?
それじゃあってんでオンのみG素材出るって形なら、今の村クエとオンオフ集会所の
位置づけと同じだし。
300枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:05:51 ID:hL3f8gQt0
>292
まぁ、気持ちは分からなくはないが
一人でも集会所に〜ってのに関しては、難易度の問題とは限らない。
オフライン集会所の存在は電池とかその辺のことを考えただけだと思う。
オンライン&村だけになると
一人しかいないのにいちいちチャンネル検索&電池消耗するような仕様になっちゃうから。

「一人じゃしんどい」ってのもマルチプレイをさせようという魂胆なんじゃないかな。
一緒にプレイする人が見つからない人にとって、G級入って暫くが辛いってのは同意しとくよ。
二匹物とかGと比較すると大分楽になってるから、その辺で許してやってくれや
301枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:10:49 ID:dOA60b2kO
38:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/08(水) 09:11:58 ID:jpB6hUk60
ゲームはともかくプレイヤーは糞
これだけは如何なる者にも覆すことが出来ない定説
302枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:20:29 ID:hL3f8gQt0
>298
すごいらしいね。キャラが走るスピードで追いついてくるとか
…ホーミング手に入れたファンゴですか。カニは。

無印→Gで雑魚(のうざさ)がパワーアップしてた所から嫌な予感はしていたけど…嗚呼。
(ファンゴのキャンセル突進・ポス系の空中ホーミング)
303枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:26:29 ID:4Nq+6rnW0
>>297
>「ドスでは厄介な雑魚が増えていますよ^^」byイベントスタッフ
ちょ、なに笑ってんだ糞カプ。
ストレス溜めさせるのが生き甲斐なんだろうなぁ…。
304枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:31:32 ID:SSBghl2xO
ブルファンゴは今でも俺のトラウマ。ドスにもいるなんて……蘇るトラウマ
305枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 23:51:51 ID:iBiFyJVxO
ウイイレとかもそうだけどさ、要素追加する前に前作で手抜いた所直せと
306枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 00:22:45 ID:GiFc3QU10
>305
まだ2は遊んでないから何ともいえないが
謎の内緒システムよりカメラが治ってることを切実に!
まぁ新しい遊びが追加される分には大歓迎、面白ければ
2はOPとか見てると相変わらず「モンスターVSファイター」ぽいけどまぁいい
次こそ「モンスター『ハンター』」になってれば嬉しいかな。
2でできてたら言うことはないけれど

>304
ブルファンゴより沼キリンの(ほぼ)無限イーオゲネがどうしようかと思ったな
進路妨害&死角から吹っ飛ばされるのは腕でどうこうなるもんじゃないと思う。
エリア変えて5分くらい待ってればタイマン出来るんだが…来ないこともあるしそれはちょっと。
雑魚はカプコン的に「嫌らしさがまだまだ手抜きだからパワーアップするべきだ」
というスタンスだったらどうしよう…
307枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:11:10 ID:hLXBgoCD0
天気のいい日に火山黒グラビ

しっぽが行方不明になる
308枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:15:16 ID:GiFc3QU10
ネトゲ本スレがネガティブキャンペーンになっとるな
雑魚周りがマゾくなっているらしい…
まぁマンセーされまくってガッカリするより良いか…
309枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:43:31 ID:458a1W0c0
やっぱりPSPはいいなぁ…妙な信者がいなくて。
仮にモンスターハンターがDSのゲームだったら、ちょっと
でも不満を漏らせば即行で叩かれてただろうに。
このスレなんか信者の巣窟になってたに違いない。
310枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:54:42 ID:GiFc3QU10
>309
今回は結構良い進行になってるが、前スレ(というか糞げースレ)は酷かったぞw
311枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 01:57:36 ID:458a1W0c0
>>310
あ、やっぱりいるの?そういう人たち。

マリカやぶつ森スレで見たような人たちをPSP関連の
スレでは見たこと無いから安心してたんだけど…。
そうか、いるのかorz
312枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 02:06:01 ID:GiFc3QU10
>311
まぁシリーズ作品(モンハンは焼き直しだけど)になると
過度に持ち上げるファンが付いちゃうのは仕方ないところかもね。

2の出来によってはここにも一風吹くかもしれないな
313枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 02:34:12 ID:i4d0mvkUO
かつてモンスタータクティクスというゲームがあった
モンスターと戦い、モンスターの拓、モンタクを得るという内容のゲームだった
うん、何か既視感があると思う
それにはかくれんぼバトルというシステムが使われていた
その対として作られたのがモンハンの鬼ごっこバトルだ
314枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 02:35:17 ID:M0/VR5jC0
カメラの特許について詳しく知りたいんだけど、
壁カメラは、プレーヤー、カメラが透過できる草の様に、
プレーヤーが透過できないが、カメラが透過できる仕様にすれば良いのでは?
裏が透明になるようにするにはテクスチャは片面だけで言い訳だし。

とりあえず、ロードは、前エリアを細い道で繋げた1枚マップにすればいいんじゃね?
PSPじゃ無理っぽいけど、
無双シリーズみても、広大なマップを1枚に仕上げてるし。
見えないところをcpに処理させてさ。
そんで、その細い道は、モンスターの類は通過できないと。
315枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 07:49:58 ID:n1cFu3FSO
3:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:05:47 ID:kaZtBk4nO
昨日ゴットしてるやついるし(笑)

4:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:07:18 ID:h6FXuNar0 [sage]
昨日ゴットって意味ワカンネ

6:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:20:33 ID:kaZtBk4nO
ゲットの過去形

痛いプレイヤーの会話例
316枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 08:26:15 ID:Eq3drP7b0
>308
一番むかつく点を更にパワーアップさせたのか!
さすが田中クソゲーつくってもなんともないぜ!
317枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 10:14:15 ID:eFeZWTRL0
操作性の悪さによるリアルさを追及してるなら
リアルさによる利点も多くして欲しいな
例えば走りながら使えるアイテムもあるとか
アイテム使った後のポーズをなくすとか
研石キャンセルできるとか
318枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 11:22:48 ID:yqFG0q1Q0
飛龍に見つかったときにおびえるのがウザス
あれのせいで何度無駄に突進くらったことか
しかも、一回吹っ飛ばされると起きた途端何もするまもなく攻撃くらうのもどうかと
あれが一番イライラする
2秒でいいから無敵時間作ってくれ
319枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 11:25:28 ID:yqFG0q1Q0
飛龍に見つかった時おびえるのがウザス
あれのせいで何度無駄に突進くらったことか

吹っ飛ばされて起きた時、何もするまもなくまた攻撃くらうのもどうかと
あれが一番イライラする
せめて2秒でいいから無敵時間作ってくれ
320枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 11:26:57 ID:yqFG0q1Q0
間違えたw
321枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 13:13:59 ID:458a1W0c0
おびえるのウザいよな。お前なにしに来たんだよと。
とにかく主人公の挙動ひとつひとつに腹が立つ。
322枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 13:30:37 ID:hsF3/zaS0
怯えるのはいいとして、その硬直が相手が動き出すのより長いのはな
323枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 14:02:36 ID:N9uyz3As0
猛獣に吼えられて硬直するかどうか
ライオンの檻に入って確かめてこいよ
クマでもいいぞw
レポよろ>>321−322
324枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 14:50:21 ID:rLAoPRmvO
信者…だよな。
それなら百匹倒したらビビらなくしてくれよw
トサツ業者が牛に見つめられてビビりますかいな…仕事にならんだろ

武器出し攻撃しようとしてビビるのは勘弁して欲しいよ
325枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 14:54:53 ID:458a1W0c0
闘技場であんなみっともないビビり方をする
マタドールがいれば見てみたいモンだ。
326枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:19:06 ID:ns3FM6LQ0
おまえらほんまアホやなー牛は草食動物ですよー
モンハンも草食竜じゃビビらんやろー
だいたいゲームと現実を比較するのはやめろよ
327枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:25:22 ID:hsF3/zaS0
ゲームとして糞仕様なわけだが
328枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:50:57 ID:N9uyz3As0
>.>324
楽しければいい派。信者とかの区分けはどうでもいい。

文句は言わず高望みもせず
今ある現状がそのゲームの全てなんだと納得する。

現実にいたとしていくら攻撃していようとあんなデッコイもん俺はビビルがな。
野犬クラスですら3匹いたら死を覚悟する。
329枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 17:06:35 ID:r9hAULAW0
今まで見た奴より大きかったら怯む、とかならいいんだけどな


ちなみに漏れは、子供の頃から野犬と接触することがやたら多かったから
三匹程度じゃ別段どうもならない
闘技場でビビりまくるマタドールがいないのも、そういうことだよな
いや違うか
330枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 18:35:54 ID:n1cFu3FSO
糞ゲー発送します
331枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:31:18 ID:N9uyz3As0
>>329
あぁそうか・・・
おれがビビリかな・・・

小1んとき山ん中で襲われて瀕死になったから苦手なんだよ
野生生物とか人襲うヤシ・・・首噛み付かれた時マジで覚悟したもんよ・・・
332枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:43:59 ID:i4d0mvkUO
カメラ弾かれるのもウザイけどさ、壁際明らかにスペースあるのに通れないのもウザイよな
333枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:52:15 ID:ns3FM6LQ0
最近のガキはウザイしか言わんのか
334枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:02:35 ID:458a1W0c0
ガキでなくてもモンハンやってりゃウザイ言うわ。
田中は氏ね。
335枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:42:47 ID:BLRWO4bH0
おまいらとりあえず落ち着け、人格攻撃してもしょうがないよ
さて、心待ちにした2買ってきた
一応発売日前&ちょっとしかやってないから詳しくは書かないけど、とりあえず自分が感じた不満点
2が楽しみでしょうがない人はスルーしてくださいまし

カメラは多分治ってない。上にもかかれてた通り雑魚がパワーアップしてる。
村を発展させないとクエストが増えない…これだけ書くと何が不満かって思うだろうけど
発展させるための素材は恐らくいつでも入手できるものではない。なかなかでない。
日付を進めるための家賃が妙に高いので延々と同じクエスト繰り返して時間を潰す。
6時間やったがいまだに密林でファンゴと戯れている…

正直これはボリュームがあるのではなくて展開が遅いだけな気がする。
遊び方にもよるんだろうけどね。
あとPSP操作がどこ見ても見当たらない。結局なくなったのか?
Pからの参加、および新規さんにとってはキツイかも知れんなこれ
でもこれから面白くなるのかも…
336枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:54:49 ID:n1cFu3FSO
19:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 22:08:18 ID:tiidgRuz0 [sage] >>1マジ乙
田中消えて!
こんなシリーズ物の割に、内容や要素が同じ糞ゲーはじめてみた!
337枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:08:02 ID:BLRWO4bH0
シリーズ物といっても焼き直し+α(←大抵不評)みたいなもんだしなあ。

個人的な最高傑作はMHP。サクサク遊べて気分良かった。
難易度のことじゃなく、クエストは常に全てのものが張られているとか、
その所為で色違いにも簡単に会えたりとか。スリープ機能も良かった。
金冠システムやHRPに縛られて先に進めないのは好きではなかったしな。

2がどこまでウケるかでMHシリーズの未来が決まる気がしないでもない…
大丈夫だ…デビルメイクライ3は面白かったじゃないか…
338枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:10:49 ID:458a1W0c0
>>335
乙。もう田中は駄目だな…いや、カプコンが駄目なのか?
ところでドスにはアンケートハガキ付いてた?付いてたら
是非苦情をしこたま書いて送って欲しい。
ポータブルで怒りを溜めてる者たちの気持ちを糞スタッフ
どもに思い切りぶつけてくれ!
339枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:23:06 ID:tguDAXJu0
ランポスの飛び掛かり攻撃で飛竜の突進並みに吹っ飛ぶのが納得出来ん
340枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:25:59 ID:BLRWO4bH0
>338
田中が諸悪の根源なのかは分からんけど、前作ほど新鮮さが感じられないのは確か。
コンセプト自体は同じだから当然なんだろうけど、
序盤で殆ど新規モンスターが見られないのが追い討ちをかけてくる。
葉書は入ってなかった(失くした?)けどWEBから送信できるみたいだね
根気はあるほうだと思ってるけど、目玉モンスター倒すくらいまで遊んでもなお
感想そのままなら色々送ってくるよ。
341枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:43:30 ID:458a1W0c0
>>339
ランポスはまだ理解できる。
それより、バサルやグラビのガス攻撃で何故あんなに吹っ飛ぶのかが知りたい。
342枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:10:15 ID:eb8yiR7cO
何体倒せるかって
ランポス10分とかならまだスピード感ありそうだけど、バサルとか何の罰ゲームだよ
343枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 02:53:33 ID:7MWdcwbY0
アイルーにひたすら押されるの鬱陶しい。攻撃してるの
無視で飛竜に突進されるのはまだ分かるけど、アイルー
と人間じゃ質量違いすぎるだろ…アホか。

どうも頭の悪い仕様が目立つんだよなぁモンハン…。
リアルならリアル、嘘なら嘘でどちらかに徹底して欲し
かった。いろいろ中途半端すぎる。
344枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 07:14:15 ID:BUF0H2R5O
19:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 22:08:18 ID:tiidgRuz0 [sage] >>1マジ乙
CAPCOM消えて!
テンプレ立っていくのはじめてみた!
345枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 07:42:09 ID:Jww/tOedO
PSPとモンハン中古で買ったらいくらぐらいになりますか?
346枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 08:13:24 ID:1S94yutn0
ボスに雑魚がアシストっていう仕様は本当に何とかならんのかね。
飛竜の周りにアプケロスがモーモーしてるのは、ゲームとはいえとんでもなく不自然に感じる
逃げろとまでは言わないが、このゲームのモンスターにはハンターしか見えてないのだろうか?
ドスランポスの周りにランポスがうろちょろしてるのは全然OKなのだが。

2情報追加、ここで挙げられてる不満点の修正について+α。
・吹っ飛んで剥ぎ取れないことがある→健在
・カメラ→個人的には治ってるとは思えない。
 Gカメラ+キャラが不透明になったので余計に見づらいかも??
 ただフィールドは広い(反面採取がだるくなっているが)ので壁際に行くことがあまりないかも
・パース表現が変わった?
 主観だが、遠くのモンスターが異様に小さく見えてしまうのが自然になっている気がする。
・雑魚の鬱陶しさ凶悪化
 ファンゴが変なホーミングを入手、ヤドカリはファンゴ並みかそれ以上の耐久力
 でも初代からやってた自分はなんとか苦笑いで済ませるレベルだった。
 猫は相変わらず。当然のように異種モンスターチームvsハンターの対戦が見れる
・ロード
 若干Gと比べて長くなっている気がする、PSPよりはマシかも
・クエスト終了時の1分間
 雑魚仕様合わせて何も変わってない
・持ちきれないアイテム
 クエスト中は相変わらず20個までだが、村の発展&回復薬入手のため採取を強要されることが
 前作までより格段にアップしている。余ったクエスト報酬は売却できるようになった(Pの農場と同じ)
・運搬
 ちょっと速いかもしんない(デフォルトで運搬の達人波の速さ?)
347枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 10:25:47 ID:lc7+rX7b0
モンスターハンターの仕様が糞な部分が多いのは確かだが、もうどうしようもない。
ドスでも直っていないところを見ると、技術不足と言うより怠慢でしかない。
結局、バカな開発者のオ〇ニーを見せられて満足してるだけに過ぎない。

これは、どのゲームでもそうだが、ここまでユーザーの声を無視する開発陣はそう居ない。
348枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 10:50:40 ID:1S94yutn0
>347
武器屋で加工するといちいちお婆ちゃんのアクションを見せられる
ふんがー カンカン ほえっ…何だコレ。(色々やったが飛ばせない)
頻繁に生産・強化するゲームなのにスタッフは何を考えているんだ?
349枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 11:17:08 ID:hRGJYC6W0
>>346

>>ボスに雑魚がアシストっていう仕様は本当に何とかならんのかね

よくあがるなコレ。俺の中では少々疑問が残るんだが
「異種族間での戦闘が発生する」仕様にしてしまうとゲームとして成り立たないんじゃないのか?

「飛竜種と同エリア内の雑魚が逃げる」
この場合は簡単にタイマン状態が作れてしまう、逆につまらないと感じる。
MHPの森丘3が全てのエリアで起こる

「異種族間で攻撃しあう」
雑魚の無限湧きエリアに高台があったらアウト、ほっとくだけで討伐完了。
もしくは
がんばって瀕死にしたら飛んで逃げた、遠いエリアでファンゴ様が討伐成功。
全く関係ない場所でガッツポーズ、剥ぎ取りに間に合いませんでした。
なにこれ?ふざけてんの?とは言われるだろうな。

「異種族間で攻撃しあうも飛竜種側はノーダメージ」
下位種族のみ死んでいくのであれば臨場感は出る
が、ボコボコくらってんのにシナネ、おかくね?等の意見は必ず出る。


考えていくとどうなれば納得出来るのかが俺の中にも無いな。
カプコンの意見を聞きたい所だ。
350枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 11:31:08 ID:1S94yutn0
>349
ういサンキュ。たしかに今のままだと雑魚皆無だと問題あるよね。
自分なりに色々考えてみた。

>雑魚の無限湧きエリアに高台があったらアウト、ほっとくだけで討伐完了。
今のダメージ率なら雑魚頼みオンリーで討伐なんてことはまず出来ないし、
天敵モンスターに手伝ってもらって漁夫の利的に討伐する手段があっても面白いとおもう。
実際様々な対クリーチャー映画などではよく見られる退治方法だし。

>全く関係ない場所でガッツポーズ、剥ぎ取りに間に合いませんでした。
クエスト終了一分後に強制送還というシステムを見直せば問題ないと思う。
…どうして強制送還システムにしたんだろうか?これは正直失敗だと思うんだけどなあ。

不自然自然の話で言えば個人的に虫は許せるんだよね(知能足りないって事で)
あと無印OP・生態ムービー等で弱肉強食が強調されてたから気になるってのもある。
モンスターは全て悪の帝王黒龍様の配下とかいう設定なら分かるんだがw
351枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 13:07:22 ID:KwA8V/FZ0
ビビってるとか言うけどあれは演技だろ
冷静に一瞬で正確に武器をしまえるんだから
352枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 15:34:51 ID:1S94yutn0
ビビって卵落とした時はさすがにキレそうになったかな
353枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:07:34 ID:BUF0H2R5O
ageとく
35491:2006/02/16(木) 23:13:31 ID:DNzkh+99O
お前ら雑魚はテトリスでもやってろよwwwwwW
355枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 23:23:11 ID:7MWdcwbY0
ツッコんで良いのか悪いのか。
35691:2006/02/16(木) 23:31:35 ID:DNzkh+99O
俺のレスも読めないのか?頭悪いですね。
357枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 23:37:30 ID:7MWdcwbY0
>>356
ごめんおれハーバード大学を飛び級で13歳で卒業してるけど、
朝鮮語は習ってないんだ。すまん。お前がなにを言ってるのか
分からない。
358枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 23:56:34 ID:lc7+rX7b0
>>354
テトリスDSはまだ出ていない。箱360版をやれと言うのか?
それより、君の方こそ脳トレでもやってた方が良いんじゃないのか^^
359枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 00:22:53 ID:PNUuhyn1O
解毒薬買うためにわざわざ集会所に入るのはマンドクセ
360枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 07:49:31 ID:NB70uO07O
3:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:05:47 ID:kaZtBk4nO
昨日ゴットしてるやついるし(笑)

6:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:20:33 ID:kaZtBk4nO
ゲットの過去形
361枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 13:13:44 ID:Z5qCkv050
マルチ?
362枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 14:13:24 ID:0SUYY2B20
>>361
ゴットって誤字ってるのを突っ込まれて言い訳してるだけだと思うが。
363枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 19:21:51 ID:NB70uO07O
3:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:05:47 ID:kaZtBk4nO
昨日ゴットしてるやついるし(笑)

6:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:20:33 ID:kaZtBk4nO
ゲットの過去形
364枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 19:31:46 ID:33Fu6nzj0 BE:144009672-
モンハンにカメラ?
そんなものは必要ない
目で見て感じるんじゃない
心で感じるんだ!
365枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 20:33:09 ID:3jROMx7B0
モンハン2が俺的に地雷だということがよくわかった
おとなしくPを極めることにする
ヒトバシラーズ様たち乙
366枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 20:48:27 ID:ndXYUAkqO
またですか…蒼レウスさん。もうこの辺で終わりにしましょうや、鬼ごっこも。
367枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 21:50:54 ID:KB5C5ryn0
森丘でノーマルレウスと戦うと
9にばっか引きこもるのな。6とかどうしようもねぇ地形の場所にも
ちょくちょく行くし、ガチで戦えばすぐ終わるのにウザすぎる・・・
368枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 22:00:41 ID:ss0jJiaf0
>>367
ほんとだよな。
369枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 22:17:43 ID:G7RUK9kG0
9は高台の裏で待つ時間が暇
6はやたらグルグル回って攻撃できない
370枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 03:18:18 ID:YlBAvjkbO
これ何が面白いんだ?
無駄に時間だけ掛かるへっぽこアクション延々と繰り返して俺すげーとでも思えばいいのか?
くだらねぇ
371枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 07:23:02 ID:YOBMzCou0
森丘9は本格的にどうしようもないな
6は想定外の事態で一度戦場にしたことがあるけど、適度に狭くて結構有利だったな
突進後に攻撃出来るってだけのことだが
372枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 09:45:05 ID:OEIvjWpBO
>>370
馬鹿ゲーですよ

兄貴以上の



CAPCOMは全体的に馬鹿ゲーだけど、キャラの頭の悪さが馬鹿要素を増しているのかね。
373枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 11:35:59 ID:2mFokk33O
猫がいなければ、森丘9で戦ってもいい。
374枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 14:12:43 ID:SFU0xHns0
デフォの視点だと足元が見えない
見下ろす感じにすると先が見えない
375枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 14:42:45 ID:2KVvCjc30
視点で酔っ払いまくった俺が通りますよ・・・
376枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 14:46:59 ID:DYr0J2zg0
咆哮が盾や大剣でガードできるってどういうことよ。あと草も
揺れないような風圧でいちいちビビるのも納得いかない。

ほんとスタッフの頭の弱さがゲームにそのまま反映されたよう
なソフトだよなぁ…。もうちょっと頭の良い人間を雇えよ糞カプ。
377枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 15:40:42 ID:W3u2WPeX0
頭が悪いわけじゃない
頭にいい人間のセンスが揃いも揃ってまったくないだけだろう

所でこれってキーコンフィグて無理なんだろうか
PSPの構造上の問題とは言え
親指でアナログキー、人差し指でLと十字キーってやってると
左手首が激しく痛くなるんだが
378枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 21:00:27 ID:AYc1K2AG0
構造上の問題って、それお前だけだぞ
379枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 21:12:48 ID:RweAdYW/0
相変わらずアホみたいに難しい難易度に操作性、視点の悪さと
2も大して1から改善されてないみたいだな
380枯れた名無しの水平思考:2006/02/18(土) 21:15:42 ID:SFU0xHns0
改善するつもりがあるならPで既に何らかの変化があるだろ
381枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 01:15:41 ID:NPXzu9Z/0
この知的障害の疑いがある主人公のモーションは、山根陽子とかいう
人がつけたものらしい。モンハンやってるときのストレスの大半は、
この山根とか言う女の所為と考えて良かろう。

山根の所為で、俺はイライラのあまり口の中を噛み切ってしまったorz
382枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 01:42:38 ID:Z7PZmdAQ0
薬や肉使用によるモーションは別にあってもいいとは思う

だが、飛竜戦中に雑魚が「沸く」のはあまりにもオカシイな
最初からいた分にはいいが、なんでドンパチやってる最中に新しいゲネポスやらが上から降ってくるのかと
しかもハンターしか狙わないのかと
もし、こいつらが飛竜の攻撃一発で昇天するってのなら、竜の強さの演出とかにもなるだろうが、
ブレスが直撃してんのに軽くよろける程度だったりして呆れるわ
何が「摂理」かと
OPじゃあ、ランポスがリオベビーどものエサにされてる描写があるのに、何でゲーム中では飛竜の巣穴に群れてるのかと
食い物を保存しておく冷蔵庫なのかと

すざけんなカプコン
383枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 03:35:48 ID:BYX/hxwC0
H級までならストレスだけで済むが、G級だと致命傷に繋がりかねないしな。

あと、質量を無視した運動が意味不明。
レイアの突進キャンセルとか、怒った時の異常な速度での方向転換とか。
あの巨体でランポスより小回り利いてるし。
384枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 03:46:55 ID:NPXzu9Z/0
つか、全体的に当たり判定おかしくないか?当たってないはずの
攻撃が当たったことになってて吹っ飛ぶことが多々ある。
このゲームのおかげで「頭に血がのぼる」という現象を初めて体
験したよ…脳の血管ブチ切れるかと思った。
385枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 05:05:48 ID:Yy20JcAe0
ガード判定はよくわからんな
横から入った攻撃をガードすることあるし、正面向いてても直撃することがある
自身の技術で何とかなる面ではあるが、制作側の調整ミスを誤差に入れろとか言われても萎える
つか緊急時に使っても当たり判定のある範囲から抜け出せない回避行動って何よ
386枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 06:03:24 ID:Yy20JcAe0
ぼけてたな
×誤差に入れろ
○誤差を計算に入れて行動しろ
387枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 07:24:05 ID:JozwLYPQO
3:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:05:47 ID:kaZtBk4nO
昨日ゴットしてるやついるし(笑)

6:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:20:33 ID:kaZtBk4nO
ゲットの過去形
388枯れた名無しの水平思考:2006/02/19(日) 21:44:33 ID:JozwLYPQO
389枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 01:28:24 ID:BQgH4JLL0
当たり判定と、カメラと、雑魚、飛竜がハンターしかねらわないのを改善すればかなりましになる。
とりあえず、オンのプレーヤーみたいに、雑魚、飛竜、ハンターにそれぞれヘイトを持たせて、
敵同士の争いもある程度起きるような仕様にしろ。
なんで大型肉食と、小型肉食と、虫と、飛竜がそろいもそろって襲って来るんだよ・・・
どう考えても、ムービーみたいな駆け引きは起きない。
390枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 01:32:50 ID:w5IXQ/Oq0
>>389
大剣バグとかボタン入力無視とか論外クラスのバグも多いんだけど。
モンスターの思考なんて上等な問題を言えるレベルのゲームじゃないよ。
391枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 02:01:51 ID:oYqmyqbU0
開発スタッフの脳が虫けら並なだけなので我慢してあげて下さい。
392枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 04:18:54 ID:aC+645VjO
もっとPSOや、アーケードのQuest of Dを見習ってくれorz
393枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 12:07:00 ID:t2DsQ6a/O
てか、おまえら述べている欠点すべて俺にとっは
394枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 13:14:56 ID:lAyz12BZ0
尻尾振りは当たり判定おかしいよなぁ。尻にいて吹っ飛ばされる。こける程度とか調整
出来んのかね。ダメージも普通に貰うし。遠心力の効いた先っぽと同じダメージってね。
395枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 19:33:01 ID:oYqmyqbU0
とにかくこのゲームは物理的な表現がおかしすぎる。
風圧に吸い込まれたり当たり判定おかしかったり。あとランポスを
後ろから槍で突いたはずのに、なぜかこっち側にのけぞってくるの
も意味不明。
PS3は物理的な計算ができるすんげーエンジン(詳しくは知らん)
が載ってるらしいから、PS3での続編はちょっとはマシになるかも
しらんけど、CEROのボケがいらん年齢制限設けやがったから、
チキンのバカプコンは血しぶきとか抑えちゃってそれはそれでゲー
ムして問題ありそう。嗚呼、この手のゲームの未来は暗いなぁ…。
396枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 19:50:04 ID:B7mksVooO
先行保守
397枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 19:55:00 ID:TAQKwwoQO
ありがとさん
398枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 19:58:34 ID:B7mksVooO
気にするな
おまいの毎日保守する姿が気にいった
これからも頑張れよ
399枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 20:19:12 ID:/kYDqZy30
>>392
PSOは見習うほど良い所無いだろ
400枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 20:49:26 ID:w5IXQ/Oq0
少なくともPSOでカメラに不満持った事は無いなあw
さすがに古いゲームだからモンスターハンターとは比べられないけど、あの無難さは
見習って欲しい。
401枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 22:17:11 ID:jNG0kt7L0
壁際にきたらカメラが真上から
見おろす視点にきりかわってくれれば問題なし
402枯れた名無しの水平思考:2006/02/20(月) 23:39:34 ID:oYqmyqbU0
キリン戦がつまらなさすぎる…。
頭の弱いスタッフをインタビューした記事がルーキーズガイドに
載ってるけど、移植の際にいろいろ見直した部分が多いそうだ。

武 器 の 改 造 ル ー ト と か 材 料 と か 。

いらんところ見直してないで、フィールドの狭さとか飛竜のウザい
行動パターンとか、そういうところを見直せよorz
403枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 00:14:30 ID:uejU41Y10
ドスでは、99すらもチキンレウス並に逃げます(核爆)。
404枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 02:53:53 ID:qE621J+20
CAD齧ったことのある俺から言わせれば、
飛竜の尻尾の辺り判定が異常なのはある一つの共通点で纏められる。

グラビモス、モノブロス、ディアブロス、ガノトトス、バサルモス
リオレウス、リオレイア、イャンクック、ゲリョス、フルフル、イャンガルルガ
の2つのグループに分かれてる。黒竜と老山龍は全くの別物。
この2種には、おそらく基本形となるモデルがある。
それは、噛付き、尻尾回転、滑空、飛行、足踏みという、全飛竜共通の動きをもつもの。
それを基本に、
前者の共通である、突進後の体位維持、タックル、尻尾を振る動作、ブレス、咆哮を付け加えたもの。
後者は、突進後転ぶどうさ、ブレス、咆哮、を加えたもの。
さらに、飛竜固有の動作を付け加えて、一つの飛竜が出来る。
前者、後者ともに、ブレス、咆哮ともに、固有の動作があるが、おそらく、発現してないだけで、データとしては残ってるはず。
ここからが本題。
ブロスの尻尾の当たり判定が異常だというのは、グラビモスの当たり判定と同じだからではないか。
突進時の当たり判定を変えて、破壊部位を変え、咆哮の動きを変え、尻尾攻撃のパターンを増やし、モデリングを変更すれば、それでブロスになるわけだ。

つまり、すべての飛竜は、発現されてない動作が含まれているだけで、多くは、スタッフの手抜きのため極端に簡素化された、
変更コピー飛竜をあたかも、別種のように登場させているだけだということなのだ。
405枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 03:45:48 ID:DPA0f5EM0
詳しくは理解できんが、あのスタッフたちならやりそうだとは思えた。
406枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 06:00:09 ID:qE621J+20
説明が下手なんで、
簡単に言うと、あらかじめ作った一つの飛竜のデータの、
動作、形などを変えたり増やしたり減らしたりして
飛竜を量産してるってこと。

たとえると、
餃子の具を、
水餃子にしたり、肉団子にしたり、揚げ餃子にしたり
するように、飛竜を作ってるってこと。
407枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 18:06:44 ID:4J7nVxcIO
3:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:05:47 ID:kaZtBk4nO
昨日ゴットしてるやついるし(笑)

6:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:20:33 ID:kaZtBk4nO
ゲットの過去形
408枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 18:21:07 ID:w80UaBXKO
壁が透明になればいいんだけど。
カメラ移動をマヌアルかセミオート選べたらな。
409枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 18:24:50 ID:ZlPnc0+z0
ドス、ここで挙げられてた不満点が治ってないばかりか
軒並み強化されているのには笑ってしまいました。

全員火山レウスになったよ。(誇張なし)
ファンゴが可愛く見えるよ。(誇張なし)
マカライトほんっとに出ないよ。(確率とかは知らんが石ころと砥石ばっかり出るよ)
雑魚にハメ殺されちゃったよ。(一撃貰って半分なくなるとか、どうなの)
3が出るなら様子見だなコレ…

飛竜の動きは素人目に見ても
ワンパターンでおもろないと思ってたがそういうことだったのか…
あれか、トトスの当たり判定がおかしく感じるのもひょっとしてグラビと一緒だからなのか。
410枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 20:33:15 ID:iVSGzAe+0
>>409
>トトスの当たり判定がおかしく感じるのもひょっとしてグラビと一緒だからなのか。
むしろグラビのが避けやすいと思う
>雑魚にハメ殺されちゃったよ。(一撃貰って半分なくなるとか、どうなの)
無印、Gはやってないからよくわからないが
Pは無印、Gと比べてかなり弱体化されてるらしい

>>404
それだけじゃ説明できない当たり判定が多数あるんだよね
モノブロス&ディアブロスの突進の判定がグラビよりきつかったり
ちなみに俺は尻尾の判定が異常だと思ったことは無い
411枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 20:35:47 ID:DPA0f5EM0
モンスターの当たり判定はおおざっぱなのに、プレイヤー側の
当たり判定だけやたら正確なのなorz

このスレのURLを「田中に見せて下さい」と書いてメールで
送った方が良くないか?そこいらのアンチスレと違って正当
な意見しか書かれてないので(ごく一部除く)絶対に参考に
なると思うんだけど。
まあ、無印から2までの流れからして、スタッフはどんな
指摘を受けようが傲慢に無視してそうだけどなorz
412枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 21:04:53 ID:ZlPnc0+z0
ガルルガの尻尾判定は斬っても大して変わってない気がする
二戦目無い尻尾の先切られたガルルガは切られモーションするし…
失くした足の先が痒いとかじゃないんだから

確かにグラビのほうが避けやすいな。ゴメン
個人的にブロスの回転足に触ったら尻尾と同じダメ&ぶっ飛びなのが一番気になるかな。
グラビに踏まれても何とも無いのに…
まぁ、そういうゲームだ、と認識すればよいのかもしれないけどさ。
トトス鉄山とキリン突進の当たり判定がインチキなのはガチ

>411
2にアンケ用紙(といってもネットアンケートのアドレスかいてるだけだけど)
入ってたから2の不満合わせて書いとくよ
413枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 21:28:55 ID:uejU41Y10
>>408
壁が透明になるのは、特許取られてて無理。
他社に使わせないようにしているから、金を払ってどうにかなる問題ではない。

>>409
全て同意。特に全ての敵が、火山レウス並に逃げ回るのがウザ過ぎ。
マップが広く、移動が面倒になった(一方通行が増えた)分、時間が掛かりまくる。

季節だの何だののシステムは良いが、ほぼ全てが足枷にしかなってないんだよな…
良いシステムを入れても、それ以上に悪い点が目立ってしまう。
414枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 21:38:40 ID:KgQv/8dZ0
このゲームにポケモンのような廃人機能ある?
415枯れた名無しの水平思考:2006/02/21(火) 21:57:42 ID:ZlPnc0+z0
>414
ポケモンは普通にやれば健全な只のRPGだが、対人を考えた
「如何に強い・有利なポケモンを作るか」にやりこみ・廃人要素が必要なゲームだと思ってる。
全ポケモン揃えること自体は廃じゃなくても友達さえ居れば出来るから。

モンハンもレアを求めて何度も同じ事するって点では共通してるが、
レアがどうでもいい人はとりあえずパーって遊んであっさり止めれる健全なゲーム(自分はこっち)。
ただ今回は敵の攻撃力・防御力が格段にアップしてるから、
レア武器無いとつらいバランスだったら困るな…古龍とか嫌な意味で心配。
大闘技場の仕様によってはポケモン的な廃人作るかもな、詳細はまだ知らないけど。
416枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 06:26:35 ID:ZtacXuti0
砂漠エリア10の高台の虫があからさまに戦闘の邪魔をさせると言う配置でウザイ。
単品ディア・モノの時は虫1匹で全然良いんだが、4本の角クエストになると安易に2匹に増やす
ってとこがせこい。
高台で戦わせたくないなら最初から高台なくしとけよと。ウザイ雑魚配置して難易度上げるような
手抜きすんな。
417枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 14:26:58 ID:heVhJRYz0
>416
トトスもバサルもな

だったら対ガンナー・高台攻撃追加させろといいたい
時間無駄に掛けさせて苦戦させれば
ユーザーは手ごたえがある・面白がってくれると勘違いしてないか?スタッフ
ドスでそれが顕著に出てる、2分おきに3エリア先に移動するボスとかアホかと
足止めアイテムなんてもん使ってもどうせ効果切れたら移動するし…正直楽しくない
418枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 15:05:51 ID:XUrEOwf40
ルーキーズガイドに載ってるドススタッフのインタビュー読んだけど、
吐き気がするorz なんでこいつらここまで自信満々なのかと。
「ユーザの強い要望で刀を追加しました」とかホザいてるけど、まず
飛竜の糞行動パターンとかワケの分からん当たり判定とかを直せよと。
要望が無かったわけじゃないだろ?バカプコンよぉ。
たぶんモンハンスタッフって、人に注意されても逆ギレしてふて腐れ
てるような奴ばっかなんだろうなぁ…。あーもう田中氏ね。

>>412
頼んます。お前が唯一の希望だ…。
419枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 15:56:02 ID:m9QzPjEX0
飛竜の行動パターンを増やさず、雑魚の追加で誤魔化す辺りが糞杉。
高台プレイなんて無印の頃からあったと言うのに、まともな改善をしていない。
以前から出ていた不満を改善せず、自分達の入れたい要素だけを入れてるだけ。
ユーザーが幾ら意見を出したところで、開発側に変える気が無いのなら無意味だろう。
420枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 16:53:51 ID:8Ne2GwbC0
大抵素材は一回じゃ集まらないから、もう一回鬼ごっこしなきゃいけないかと思うとゲンナリする
421枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 16:58:28 ID:4Zo5NljeO
頭の弱い社員が作った糞ゲーですからね
422枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 17:09:42 ID:heVhJRYz0
業界者でもないしカプコン社員のIQなど分からないが、
ドスになって製作者の自己満足臭が強くなったのは確かだと思う
とりあえずさ、武器作成演出とか飛ばさせてくださいよ。
フルカスタムボウガン作ると6連続で見せられるハメになってもう
423枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 17:16:49 ID:mgnx68Rl0
行動パターンとかカメラとかはもうどうでもいい!!!!
だが風圧関係は絶対に許せん!!!!

なんでキャラの後ろで爆発が起こって、爆発した方向に引き寄せられるんだよ!!!!

説明しろよ!世界一馬鹿低脳カプコン社員
424枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 17:19:25 ID:heVhJRYz0
>423
風圧関係はドスで治った
GとかPで直せよって話だが
425枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 17:57:31 ID:XUrEOwf40
吸い寄せとか正直どうでもいい。

問題は、草も揺れないような風で一々ひるむ主人公。あと飛竜との
出会い頭でわざわざビビったり。リアルを表現したいのかしらんけ
ど、それならもっと徹底しろよバカプコン。
426枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 18:25:06 ID:qokRnJTFO
モンハンのためにPSP買うのは愚行か
このスレ見てよかったぜ
427枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 18:32:53 ID:heVhJRYz0
>426
プレステ持ってるなら無印やってみてもいいんじゃないかな
多分安いし
428枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 18:33:20 ID:6G+OVt3yO
カメラのお陰でPSPが壊れました。
漏れの手によって。
429枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 19:15:13 ID:XUrEOwf40
>>428
俺の友達がソレやった。
430枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 20:40:28 ID:Iwc3IV6w0
>>413
「他社に使わせないための特許」なんてありません。適当なこと言わないでください。
431枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 21:20:01 ID:+rmZ26anO
素材集めが作業化してるクソゲー。
はっきりいって飽きる。
432枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 21:21:45 ID:8Ne2GwbC0
飽きるっていうかめんどくさくてやる気が出ない
433枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 21:38:12 ID:m9QzPjEX0
飛竜を一度見て既にビビっているのに、もう一度見た時にビビるのが意味不明。
敵の真ん前に行った時に、いきなり怯みモーションが出た時は死確定じゃねぇか。
434枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 21:42:02 ID:XUrEOwf40
とにかく物理的に意味不明な表現をすべて直してほしい。

・草木も揺れない風圧にビビる主人公
・なぜか頻繁に壊れるピッケル&虫採り網
・なぜか頻繁に壊れる角笛(なんで!?)
・異様に大雑把な当たり判定
・飛竜の周りに大挙して群がる雑魚ども(ふつう逃げるだろ)

これらを改善して、なおかつスタッフのオナニーシステムが
なくなれば尚よし。このゲームって、バカプコンが作らなけ
れば神ゲーだったんだろうなぁ。ドスでオナニー度が増して
るっていうし、本当に残念というか、悔しい。
435枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 21:54:28 ID:heVhJRYz0
>434
風圧と物が壊れるとかはまあゲームだしで納得できるが
ビビリは面白くないな。せめて最初の一回だけにして欲しい。
アヒョンアヒョン言って逃げてるボス追いかけて巣に乗り込んだらこっちがビビる。
ある程度削ったら向こうがビビるとかならすごく燃えるシステムにもなるのに、
現時点だと足かせにしかなってない。

トトスの当たり判定いい加減に直してください。ゲームの難易度的に広い方がいいんなら
尾びれでっかく&巨大な喉ちんこつけて目視できるようにしてくれたほうがマシです

あとカメラ。木のせいでポンポンはねまくる。
雰囲気出すために木を作ったんなら、そのせいでストレス与えたら本末転倒だと思う。
敵の攻撃および本体はしっかりオブジェクト突き抜けてくるし…。
436枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 23:21:58 ID:Iwc3IV6w0
>ゲームの難易度的に広い方がいいんなら
>尾びれでっかく&巨大な喉ちんこつけて目視できるようにしてくれたほうがマシです

そうなんだよな!全身にスパイクが生えてたりすれば広い辺り判定も納得行くのに
437枯れた名無しの水平思考:2006/02/22(水) 23:53:41 ID:XUrEOwf40
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0602/22/news078.html
これ読んで思ったんだけど、スタッフは頭が悪いわけじゃないんだ。
単に無能なだけなんだな…。なんだよ「昼夜や季節はみんながほしい
と思っていたはずの要素でしょうし」って…。本当に欲しいのは人を
イラつかせないゲームシステムだっつーのヴォケ。
いらんオナニーシステム追加する前に、主人公のビビリ癖や飛竜の糞
行動パターンを取り除けやバカプコン。
438枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 02:03:39 ID:T9/ZhjS+O
「ハンティング」アクション?
439枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 03:45:06 ID:yHKkryW80
>438
まぁデビルメイクライ2も「スタイリッシュハイアクション」だったし。
もっとハンティングにしたいってのは同意
440枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 10:44:49 ID:5ZdovO8t0
風圧吸い寄せ→踏まれてこける→タックルであぼーん

どうにかして下さい(;´Д`)
441枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 11:05:00 ID:IjlfBLjG0
2で開発休止するんじゃなかった?
442枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 12:08:54 ID:+leh+fhH0
>>430
何も知らないのに良く言えるな・・・
443枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 13:04:51 ID:300u0APuO
むしろ天敵の飛龍タソを狩る俺にランポス共はもっとちょっと協力して、両方攻撃とかでもいいんじゃないかと思い出した。そして飛龍の攻撃でムシケラのように氏んでいくランポス共。
これなら飛龍の力強さもでるし。
アプケロスは草食竜なんだから、大人しく引っ込んでください。デカイく中途半端に固いのにウロウロされるとマジで邪魔です。俺は飛龍を狩る事でオマエラを守ってるも同然なのです。
444枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 13:10:04 ID:YUiQJgw40
>>430

特許ってのは
「これは俺が考えたんだよ、使いたかったら俺の許可が必要なんだよ」
ってことで
「なに?使いたいの?だったらお金払ってね」
てことだ。もちろん
「おまいさんにはお金もらっても使わせたくないから諦めろ」
てことも可能なんだよ。

大分噛み砕いたw
445枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 13:36:35 ID:+iM5R7rD0
>444特許に関しては詳しくしらんし調べるのもめんどくさいが
日本てつまらん国だなと思った
で、その特許とはどこの会社が会得しているのかね???
特許データベース見ても分からないので教えてください。ゲーム会社ならチェックしとく。

特許だからダメ、無理と言うけどさ、それならそれで馬鹿カメラになりにくい作りをして欲しいよ。
専門的なことは知らんが、カメラのせいで死んだりストレスを感じまくるゲームなんて殆ど知らん。
無理難題だったら他の3DACTゲームが全部モンハンカメラになってるわけであって、
モンハンだけがここまで叩かれてること自体おかしな話。
446枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 14:59:30 ID:44TF5/Ck0
モンハンがあと0.2秒起きるのが遅かったら死亡…っていう場面が多いし、
それを回避する方法や選択肢が乏しいからだろう。
G級なんか悲惨だし、それだけ微妙な操作が必要になるのに土壇場であのカメラワークは論外。

大きめの木にかすったくらいでカメラ向きが変わるし、壁際で吹っ飛ばされたら焦りまくる。
起き上がり時にモンスターの状況が知りたいのに、プレイヤーを強制的に
見させられるのがマジでストレス。十字キーで変えようとしても何故か勝手に戻されるし。

せめてガンダムの連ジくらいのカメラだったら我慢できるけどな。
447枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 15:05:01 ID:K6j4sqr90
カメラが動くと走る方向まで変わるからな
448枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 15:50:58 ID:YUiQJgw40
>>445
なにを威圧的になってるんだ?
調べるのがめんどくさいなどと口はばからず言える神経を改善してから質問しろ。

何様のつもりだ?
文句や苦情は人一倍言っておいて専門的なことは知らんなどと言ってて恥ずかしくないのか?
無理難題かどうか調べて来い、問題点すら理解して無いのに議論出来る訳がないだろう。

壁際のカメラ制御で死んだとかアフォか?
壁際は見えなくなると解っててプレイしてるんじゃないのか?
壁際に行くようなプレイしているお前の腕が全てだ。下手糞が他人に責任なすりつけてるだけだろう。

大体、文句があるなら本来改善例を挙げてから発言するべきだ、打開策も無く囀るだけならサル並だろう
否定するなら提案しろ、出来なければ否定する資格すら無いことを理解しろ。

挙句に日本がつまらないなどよく言えたものだ。
では海外諸国の何と比べて語ってるのか根拠を示せ、特許にのみ関して言えばアメリカは日本の何倍も厳しい。
外国人から見ればお前を含む日本人が作り上げたシステムだ
同国人同士で貶め合う態度を臆面も無く晒せるだけで民度が低いと取られる事もある。
お前一人の言動で日本人全員がひとくくりに評価される、その可能性まで考慮して「日本はつまらない」と言ってるのか。

住んで下さいと誰も頼んでない、嫌なら出て行けばいいじゃないか。

最後に付け加えてやる、ゲームの画像処理においてテクスチャを使った物の特許は殆どセガが取得している。
ゲーム 視点 透明で検索すれば89件ヒットする、もっとも問題点に近い特許はスクゥエアエニックスの登録商標だ
この中でカプコンが取得している特許を検索してみろ、0件だ。

カプコンはゲーム上の画像処理に関する特許を殆ど持ってない、あとは言わなくても解るな?
449枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 15:53:59 ID:K6j4sqr90
>水平思考
ここまで読んだ
450枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 15:57:12 ID:YUiQJgw40
日本語読めない低脳は消えろ
451枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 16:25:07 ID:+iM5R7rD0
>448
威圧的になった覚えなどないが…。特許特許といわれても詳細全然ワカンネエから聞いたまでであって。
他の国もそうなの?じゃ、他の国もつまらんってことで。
なんで日本に対して文句言ったら日本から出てかなきゃいけないんだよwwwww
そしてこのゲームのカメラはとても擁護できるレベルじゃないだろ…。

ユーザー視点で文句言って何が悪いんだよ…誰もが知ってるような言い方しないで欲しいよ。
452枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 16:30:37 ID:+iM5R7rD0
あ、そだ
教えてくれて有難うね♪
セガのゲームでいいのがあったら買ってみる
453枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 18:14:24 ID:9TSzjGzv0
スクゥエアエニックスってところは読んだ
454枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 18:42:13 ID:HrYTx7d00
よくわからんけど、制約があって使えないんなら
俺たちが全く新しい方法を考えてあげたらいいんじゃね?
455枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 19:24:00 ID:+iM5R7rD0
>454
所詮素人考えでもいいよな。
壁にぶっ飛ばしたあと連続攻撃してくるボス思考とか
無限に沸いて視界外から壁にぶっ飛ばすランポスちゃんとかさえなければ(後者は2で軽減された)
壁カメラがダメでもそこまで気にならないとは思うんだが
ヌルイとか言われそうだが、回復アイテムには限界があるんだし、笛やキャンプ戻りとかして
だらだらプレイする方法があってもいいじゃないか。
456枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 19:26:59 ID:R1slcGuPO
3:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:05:47 ID:kaZtBk4nO
昨日ゴットしてるやついるし(笑)

6:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:20:33 ID:kaZtBk4nO
ゲットの過去形
457枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 19:30:16 ID:1C3CQ+3zO
追加上げ
458枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 20:00:56 ID:6Lzbt5wc0
>>448
やっぱり電波系だったかw
とりあえず独占禁止法って字をノートに十回書いて気を落ち着けるといいよ
459枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 20:09:49 ID:6lmxTt8gO
まったく、何だこのクソゲーは!
クック闘技場を3人でやってました。
2人が闘ってました。
それを遠くからみてたら、何とクックが瞬間移動しやがった。
460枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 20:14:32 ID:ZaB9m1TO0
>>458
独占してるわけではなくてあくまで特許
カプコンがセガやスクエニに金を払いたくないから使ってないだけ
461枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 20:30:01 ID:+iM5R7rD0
>460
「他者に使わせないための特許」はないと言うことでFAですか?
無いなら生態CGムービー作るための金を払ってでも対処して欲しいし、
あるなら他のACT並みのストレス無いカメラにしていただきたい次第
それともカプコンがセガとかスクエニに嫌われてるのかしら?

なんか情報氾濫してるし、特許関連はすれ違いになる臭いので自分で勉強してくるわ
462枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 20:31:47 ID:HtWjcVvt0
>「他者に使わせないための特許」はないと言うことでFAですか
そうだな、しいて言えば「他者にタダで使わせないための特許」はあるな
463枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 21:08:16 ID:klnju+7+O
>>455
ノーマルクラスのクエストならそれでいいんじゃね?
ハードは現状、Gはもっときつくていいと思う。

適当にやって上級になれるってヌルゲーじゃね?
俺的にはビーマニやダンスダンスみたいな難易度設定がいいと思うんだがなぁ。

何度もやって上達してくの。


ランゴやランボがうざいのはわかる。
よーくわかるがそれに文句言ったら『シューティングでザコが弾撃つのうざい、糞ゲー』ってのと一緒。

俺がマゾなだけの気がしてきた…。
シモベ+15になってマゾスキル付いたかもしんね。
464枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 21:19:56 ID:6Lzbt5wc0
>>460
ID:YUiQJgw40によると金も何も無しで独占できる特許があるらしいよw
465枯れた名無しの水平思考:2006/02/23(木) 21:33:04 ID:5ZdovO8t0
飛竜に見つかると、おびえる時とおびえない時があるんだけど、おびえる条件とかあるの?
466枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 02:06:31 ID:iQRln2O1O
>>465
武器を出してたり、回復したときのポーズ中は怯えないな。
他にもいろいろあるが
467枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 02:19:30 ID:MqSmD6z50
>466
他にもあるのか。自分が知ってるのでは背を向けて走ってたら
そのままビビリダッシュに移行するって事かな
後ろから近づいてケツに抜刀切りしようとしたら目玉マークが出て、
竜がキョロキョロしてる横でビクビクしてるのにはアホかと思った。しょうがないんだろうが。
あと卵運び中もしっかりビビってしかも落とすのには勘弁。
やっぱこの仕様、リアルがどうかとか置いといてプレイヤーを拘束してるだけだよな。
武器出し無しで遭遇すると危険ってことで抜刀が遅い武器を差別化しているんだろうが、
目玉マークが出たり出なかったりする現状、素直に無いほうがいいと思う。

関係ないが尻尾に回り込んだりドスガレ追っかけたりするとビビリダッシュとノーマルがプルプル切り替わって気持ち悪いwwww
468枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 02:50:12 ID:2edyKkoLO
あれスタミナの消費が大きくなるだけで速く走ってるわけじゃないんだよな
逃げさせないためってのが露骨すぎてやる気なくなる
あと攻撃受けた時、なぜか硬直解除まで武器しまう時あるけどあれなんだ?
ただの手抜きか?
469枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 03:04:13 ID:qO+Sufi60
麻痺や気絶するたびに武器しまうの勘弁して…。つかそんなに一瞬で
仕舞えるならいつもそうしろよヴォケ!
あとハンマーを研ぎ終わったときとか、思いっきり柄の端っこ(てこの
原理で一番重く感じる部分)を持って「ピカーン♪」とやってカッコつ
けてるけど、お前そんな持ち方できるなら片手剣のようにハンマー振り
回せるだろ。


なんだろ…モンハンって「ゲームだから」だけじゃ納得しきれない仕様
が山ほどある。ビビリのタイミングだってそうだし。
470枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 03:13:05 ID:MqSmD6z50
むしろ走るスピードはビビリの方が遅くなってる罠w

研ぎ方はまぁしょうがないが、
武器を出してるのかしまってるのか分からん時があるのは困りもんだよな…
471枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 06:18:33 ID:Aq1lku930
>武器を出してるのかしまってるのか分からん時があるのは困りもんだよな…

これはあるな
ダウンさせられて、のろくさ起き上がったころにはヤツがこちらに向き直りかけてる、ヤバい!逃げなきゃ!
こういう時はRボタンでのダッシュ・・・あれ?何か俺固まってる・・・と思ったら横向いてガードしてた何てことが多々ある

まぁ、これは俺のスキルの問題なワケなんだがw
実際大剣から片手剣に持ち替えてからこのチョンボが増えだしたし
とにかく、武器出し中は全て「武器出し中専用モーション」にしておいてくれると助かるってことで
ヘタレの我侭と思われるかもしれんが、ゲームの完成度ってそういうモンだと思うしね・・・
472枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 07:45:52 ID:swYq7T1n0
回避できない回避行動に意味はあるのか
ぽんぽん交わせりゃヌルゲーになる?
何 の た め の ス タ ミ ナ だ
473枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 08:13:34 ID:MqSmD6z50
>471
Pはガードとダッシュのボタンが被ってるから辛いよね。
しかも横長画面のせいでキャラ見えなくなりやすいし。
なんで抜刀時でもR△○同時押しでガードできるようにしておかなかったのか

>472
ディア咆哮とか、タイミングさえバッチリなら
耳栓無しでもダイブで回避できて欲しいよな…
ダイブしたら余計不利になるっておい。ガード無し武器は甘んじて受けろというのか。
咆哮連発→ピヨリw→浣腸→死亡
とかどうすればいいのですか…ムロフ神は避けられるんだろか
474枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 11:26:07 ID:swYq7T1n0
咆哮ってなんなんだろうな
うるさいから耳を抑えてる?
でも飛竜によっては咆哮の最中でも動けるようになるし
ビビってる?
でも武器をしまう余裕はあるんだよな
475枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 14:40:01 ID:Aq1lku930
装備品のスキルシステムも現状ではどうかと思うんだよな・・・
風圧無効に憧れてディアブロ装備作ったら、やたらイカつくて卒倒しそうになったわ(女ハンターなので尚更)w
しかも何故か上半身までしかセットが無いから、アイフルCMの筋トレ編状態になって萎えた
でも風圧無効のためなら最低でも胴部分はディアブロ装備してないといけない・・・
そして女キャラになると頭装備で見た目がアリなのがピアスぐらいしか無くて困る

そこでだ、「強化」等の名目で、素材をつぎ込めば好きな装備に好きなスキルグループを仕込めるようなシステムが欲しいと思う
(ディアブロ素材なら風圧+とはらへり-とかがランポスフェイクに・・・みたいに)
当然これはおまけみたいなものだから、普通に装備を作るよりも素材が多く必要みたいなハードルも設けて

据え置き版のオンとかなら、プレイヤーのファッションによる個性も出しやすくなりそうだし、
やり込み要素にもなりそうだと思うんだが、どうかね
476枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 15:58:34 ID:I2TsAZNx0
>>475
強化はあってもいいかも

確かに、スキルを考えてやると変な外見になるのはちょっとな…と思う。
見た目も楽しみの1つだからな
477枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 16:06:54 ID:MqSmD6z50
>475
ふむ、2の装飾品システム強化版といったところか。
装飾品でおしゃれに幅が広がると思ったが、ホントに補助みたいな感じなのよね。
または+15の装備に装飾品つけて+20にするためのものだったりとか。

自分は見た目そこまで気にしない人だけど、ディアの装備の下半身が無いのはいただけない
腹ヘリ消そうとしてフンドシつけたらまさに変態さんw
たしかにお気に入りの防具をチューンできるというのは魅力だけど、
そのシステムだと最終的には全てのスキルが一防具に組み込めるようになってしまい、
防御力重視って事でフルミラに耳栓能力付加したような装備ばかりになるのでは
無いだろうか。
強化にある程度限度をつければいいとなると、2の装飾品システムになっちゃうわけで。むずかしいね
逆に、ディアブロ武具を他防具の見た目に変えるとかそういう方向性のほうがシンプルかも。
気に入った見た目の防具があるんならこっちでも問題ないかと。
ただ自分で強化してる感は大分なくなるなー、改造のようだw
478枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 17:27:37 ID:Ly1zsRXaO
3:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:05:47 ID:kaZtBk4nO
昨日ゴットしてるやついるし(笑)

6:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:20:33 ID:kaZtBk4nO
ゲットの過去形
479枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 17:41:07 ID:mcRwBTJS0
独占禁止法ってのは、市場を独占するからダメって言うのであって
苦労して開発した技術やアイデアを、自分達が有利に使う為の特許は
何ら、独占禁止法には抵触しないんだが…。
言葉面だけ見ると、混同しやすいから
知らない人は、ごっちゃにしちゃうんだろうなぁ。

ちなみに、カメラが接近した際に
人物ないし、壁面が透過するアイデア等は
セガやアトラスやスクエニ辺りが、特許を持ってたはず。

なのでまぁ、カプンコは、独自に新しい手法を考えるべきだったんだろうね。
まぁ、現状では難しいだろうけど
壁面でカメラ距離がゼロになった時だけ、カメラ位置を自キャラの全面に押し出して
似非主観チックにする…とかで、ごまかしは出来たとは思うが(´・ω・`)
480枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 18:10:54 ID:TIumXjEM0
ディアブロUは黒嵐とセットだと漆黒→青→白のグラデーションが綺麗だからまだ許せる。
だがスカル頭バサル頭は性能がいいだけに、本当に憎い。
♀であれはないだろう。

ほとんどの頭装備がダサすぎるから、結局ピアスになってしまう。
そしてデフォの髪型も妙な小物が付いてたりして、あまり選択の余地がない・・・
481枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 20:20:05 ID:B+XbNIvB0
>>480
頭装備で勝手に髪型変わっちゃうから
結構悩んで髪型決めてもゲーム中はほとんど
デフォルトの髪型見ないね。
10番の黒髪にしてるけど耳につけてるイヤリング?がいらなかった。
 ショートカットから急にのびる髪の毛・・・・
482枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 20:27:20 ID:f7XnhgMSO
壁透明が駄目なら、壁を無くせばいいんだ!
483枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 21:54:35 ID:DzWGFpoW0
アイズワイドシャットのトムが一番好感持てる
484枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 21:58:05 ID:DzWGFpoW0
マリオ64DSとどっちがカメラワーク悪い?
485枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 22:00:22 ID:qO+Sufi60
モンハンやってると、イライラさせることが続編を買わせる
コツなのかなーとか思ってしまう(俺は、田中に対する激し
い殺意とは別に、MHP2は買おうと思ってる)けど、そうで
はないよなー…。と、ディスガイア2やっててつくづく思った。
一々イヤミったらしくないシステムや、人をいらつかせない挙動。
ある程度の反則技を許すディスガイア2の寛大な仕様に感涙。

コナミのゲームとかにも感じるんだけど、なんか人を苛つかせる
ことでなにかを狙ってるゲームは多いような気がする。
ってか主にコナミとカプンコ。
486枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 22:03:18 ID:1qh98r8z0
改善を期待して買う

評価されていると勘違いする

どうでもいい要素追加

期待外れ

続編発表

期待して買う

(ry
487枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 22:39:47 ID:hwirr3rM0
ゲーム業界は勝ち組と負け組みがはっきりした挙句に負け組みはほとんど消滅して
いってるから、コナミやカプコンのような勝ち組企業はこれから裂きどんどん手を抜くよ
488枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 23:05:30 ID:XIe9Tx7yO
ホントクソスレと紙一重だ
489枯れた名無しの水平思考:2006/02/24(金) 23:19:26 ID:qO+Sufi60
>>486
それだ!orz
490枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 07:51:38 ID:VltAduHu0
カプコンは勝ち組になりきれてない気がする
491枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 08:10:06 ID:l9YzZJM6O
覚え立ての過去形を片仮名で入力し、自らリア厨を証明するモンハン厨クオリティをお楽しみ下さい。

3:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:05:47 ID:kaZtBk4nO
昨日ゴットしてるやついるし(笑)

6:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:20:33 ID:kaZtBk4nO
ゲットの過去形
492枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 10:02:56 ID:K1B56ePM0
19 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 18:34:15 ID:S/8OqJymO
糞ゲー板が立った!糞ゲー板が立った!
おじいさーん!糞ゲー板が立ったのよ!@モンハン大好き厨




ハイジ
493枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 12:37:33 ID:OdOO3VBb0
このゲームは忍耐力を養えるすばらしいゲームです。
私なんてドSだったのが一ヶ月でドMになりました。
494枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 13:59:30 ID:Zd1T8zyr0
・・・マリオ64DSとどっちがカメラワーク悪い?
495枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 14:33:03 ID:ETf9zq8x0
時間ギリギリで強敵を倒せた時の感動
時間ギリギリなのに逃げまくる強敵に憤慨
レア素材で作った装備品の強さに感動
レア素材で作った装備品のダサさに卒倒
背景までしっかり書き込まれたエリアの美しさ
背景までしっかり書きこんだ故の鬼ロード
豊富なアイテムを駆使しての強敵との駆け引き
豊富なアイテムを持ち込みすぎて持ちきれなくなる素材
「一発貰うと危ない」飛竜戦の緊張感
「一発貰うと危ない」カメラワーク
496枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 16:07:29 ID:iMbfyBc50
>>494
それを聞いて、どうしたいんだか…
マリオ64DSの視点変更は自由度があったし、そもそも俯瞰ぽい視点に出来るから問題ない。
MHの場合、キャラから遠ざかった俯瞰視点に出来ないのが致命的。
497494:2006/02/25(土) 16:14:47 ID:Zd1T8zyr0
>>496
サンクスコ
498枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 16:23:58 ID:Lw/1ANkc0
>494
DS版の64マリオはやってないけど
とりあえず、画面が全てクッパの甲羅やマリオの尻で埋め尽くされたり
アイテムボックスにカメラが当たるように動かすと画面がガクガクしたりすることは
一度たりとも無かっただろ?w
499枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 16:34:09 ID:5Ma3KOIQO
飛竜の炎でランゴスタが死なないのは納得いかん。
500枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 16:38:13 ID:tk+7COhM0
ファンネルはIフィールド+フェイズシフトですから
501枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 19:34:17 ID:LXNE7Aru0
続編出るにしても新モンスがあんなにダサいと・・・
絵師変わったのか?それとも「こういうの出してくれww」って田中が頼んだのか?
502枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 20:04:21 ID:4dgclXuhO
>>501
たぶん後者
田中ならやりかねん
503枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 20:10:22 ID:LXNE7Aru0
やっぱり藤岡か田中なのかなぁ?
もしかしたらMHよく知らない人に、ボツになったモンスターが載ってる大全を資料として渡したのかも

ところでインタビューで「ハンティングホルンは藤岡が発明したもの」ってあったけど
どう見ても大全のオカリナメイスのパクリです。本当にありがとうございました
504枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 20:11:56 ID:OAaNH8Op0
前作の悪いところをきちんと直してるディスガイア2をやってて
つくずく思う。前作で悪かった点は改良して当たり前なんだよ。
その上で新しい要素を入れるのが当然なんだ。

田中は絶対になにか勘違いした上でゲームを作ってるに違いない。
でなきゃあんなゲームの作り方できるわけないものorz
つか、1作目からのダメな所が4作目のMH2でもまだ直ってない
ってどういうことよ。やる気あんのかバカプコン。
505枯れた名無しの水平思考:2006/02/25(土) 22:14:06 ID:Lw/1ANkc0
>501
ガブラス見た時には吹いたw
&「ああそうだこれって一応2だったんだな」ってオモタ
506枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 02:08:37 ID:wSGGbZ140
>504
はげどー
まぁ良い悪いはセンスが問われるところかもしれないけれど、
明らかにプレイヤーがストレス感じるだろうという仕様はなくしたほうがいいと思うんだが
終了後一分に限定してるならせめて無敵にしてほしい、
クリアのファンファーレの中雑魚にどつかれるのは単純につまらん。

難易度あげるのはいいがそれが楽しさに繋がって無いならダメダメだろ…
507枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 04:07:43 ID:nSiX1sre0
つか、G級のアイテム支給についての言い訳が意味不明。なにが「飛竜が
強いので、アイテムの支給は困難を極める」だヴォケ。だったら集会所の
窓口で直接手渡せば済むだろ。

カプンコスタッフのみなさんは頭悪いの分かりきってるんだから、ヘタな
言い訳せずとも「難易度を手っ取り早く上げるため、アイテム支給はしま
せん♪」と正直に言えばみんな許してくれるよ。
無能なくせに、頭の悪い言い訳を平気でするから余計に腹立つ。
508枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 04:46:28 ID:K+sJtnFn0
>>507
あらあら、そんな頭悪いこじつけしてたのね
509枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 04:52:48 ID:vcnH3OuHO
何もかもがご都合でやりこみゲーじゃなくてやらされゲーなんだよな
510枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 04:56:35 ID:wSGGbZ140
>507
見えないところで誰かが一生懸命運んでたんだよきっと。てことでそんなに気にしてなかった
その言い訳自体はあまり面白くは無いかもしれんが

個人的には依頼文の寒さの方が気になるかなー
村人別に襲われて無いし。暴れてるとかいって逃げまくられるし。
その点2のは潔くてよかった ヒントも兼ねてたしな

それより小説では3回しか剥げないのを
「雑魚モンスの餌にし、自然のサイクルを壊さないため」と言ってるとかw
ちょっとこれは苦しいと思った ゲームやってると特になあ…実質モンスターはチーム組んでるし 
511枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 05:09:12 ID:K+sJtnFn0
>>510
小説か。
落とし穴も大分苦しかったな、あれは
無理にゲームに合わせること無いんだよ

>村人別に襲われて無いし
これはココットか?俺はゲーム上、仕方なくああいう村になってると思ってたよ。あんなに人少ないわけ無いしなw

>暴れてるとかいって逃げまくられるし。
これは珍走と一緒なんじゃないの?
512枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 05:16:40 ID:wSGGbZ140
>511
落とし穴詳細キボンヌ
<襲われる
やー、贅沢言うようだけど飛竜初登場のデモに村人を襲うシーンをつけるだけで
臨場感と興奮度が格段うpだと思うんですよ

<暴れてる
上でも誰か言ってたけど、「密林でトトスが暴れてます!」と言われて行っても
そこにいるのはのんびりスイミングしてるトトスさんなわけで。
「トトスは何もして無いんだが個人的にあのフォルムがムカつくからぶっ殺して来い」の方がまだしっくりくるw

全体通してモンスターと人々(ハンター以外)の接点が希薄だと思う
513枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 05:51:51 ID:K+sJtnFn0
>>512
>飛竜初登場のデモ
なるほど
気迫漂うムービーになりそうだね

クエストが出来る流れは大まかに言うとこんな感じ
依頼者がギルドに「あれがこんなだからああしてほしい」ってのを依頼

ギルドが確認、許可してからクエストボードに貼り付ける書類発行

ハンターの誰かがそれと契約。クエスト出発
トトスはあれだ、漁場荒らしたりするんじゃない?
流石に適当すぎる理由だとギルドに依頼つき返されると思う

それと落とし穴は「なんか液体が出て、それが土柔らかくするのから重いモノが乗ると地面がくぼむ」みたいな説明だったと思う
無理にゲームに合わせんでも良いのにのぉ
514枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 11:08:30 ID:vdX7SZ/30
で、その辺の細かいのを直したら「そんなところ直してないで他のところやれよ!」
と言うわけだな
515枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 11:21:09 ID:wSGGbZ140
効果的だったら言わないってw
山菜爺のアクションが無意味に3種類あるとか
2では強化するたびにトンテンカンテンやるとか
そういうのはイライラしてくるけどな
それこそ「そんなところに力入れないで(ry」
2でよくなったトコといえば罠肉の使い道が出たことかな 猿限定だけど

G以降オンラインに繋ぐのがスムーズになったとかはGJですよ
516枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 11:35:34 ID:wSGGbZ140
連投になるけど >513
レスアリがトン 落とし穴はゲームのグラフィックにあわせてるわけね。
一定時間で消える理由とかもそれで説明しているのだろうか

刺身が食べたいからとかつがってて五月蝿いから始末しろとかはいいのか…。
「君たちにコレが倒せるかな???」みたいな依頼もあったような(闘技場じゃなくて)
んで今更だけど、MHのハンターは自分の為って言うより、どっちかっていうと傭兵なんだね
517枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 12:40:29 ID:sStoAYSE0
>>510
自然のサイクルってw いつの時代が舞台なんだよこのゲーム。

あと依頼文本当に寒いね。「ワガママな第三の王女」とか正気か?って思う。
30過ぎの大人が考えるストーリーかって。
依頼は全て竜人村長の妄想って方が納得行くよ。
518枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 14:48:34 ID:udimBEsz0
Gやったときの不満は
ファンゴの存在,吹っ飛ばされてMAP移動→ロード,毎回来る砦ムービーだったが、
何も改善してなかったな…。
ランボスは倒しても倒しても出てくるし、あいかわらずクックと連携して人間に向かってくるし
下手といわれればそれまでだがこのゲームの楽しさを田中は理解してないんじゃないかと思う。
季節仕様は期待してたんだが失敗だな。ストレス優先ですかそうですか。
519枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 16:26:56 ID:5NvlVfQU0
オンはやってみた??
520枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 17:03:20 ID:wSGGbZ140
むしろオンのストレスが素晴らしくアップしている件
んな毎日ゲームできねえからさっさと季節変えてほしい
ニート専用ゲームですかそうですか…
521枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 17:06:40 ID:K+sJtnFn0
>>516
貴族やら王様の頼みごとになると頭上がらん様子w
ところで飛竜って狩れる数もちゃんと調整してんのかね?
「この月はこれぐらい」ってのを。その上で依頼を受けたりとか
そうせんとクックとか確実に絶滅するぞw
522枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 18:56:40 ID:stWIU5Uv0
ここまで世界観もクソもないゲームは初めてだな
523枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 19:46:20 ID:liiBdpjSO
覚え立ての過去形を片仮名で入力し、自らリア厨を証明するモンハン厨クオリティをお楽しみ下さい。

3:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:05:47 ID:kaZtBk4nO
昨日ゴットしてるやついるし(笑)

6:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:20:33 ID:kaZtBk4nO
ゲットの過去形
524枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 20:13:51 ID:K+sJtnFn0
>>522
ゲームじゃ分かりにくいから大全やら生態全書みたいなのあるんじゃない?
つぅか田中さん変な方向に持って行きすぎ
525枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 20:55:16 ID:KQtd8FvQO
>>512
そう考えればラオも変だよなぁ
特に村ラオなんかあんな小さい村にとっちゃ潰れるか潰れないかの瀬戸際なのにPK一人に任せっきりだからなぁ
せめて村にうろついてた自信過剰のあいつとか集会所にいるあいつとか訓練所の傍の民家の兄とかも一緒に討伐参加してくれよ
あと最初のプレイのときだけ村の全員が一丸になって回避しようとする演出が欲しい

要塞近くの通路(イーオスがいる所)に農場とキッチンのアイルーがラオに大樽爆弾投げまくる
要塞で村の皆さん(デブのおっさんとか店のねーちゃんとか酔っ払いとか)が一列に並んでクロスボウガン打ちまくる
526枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 21:39:43 ID:K+sJtnFn0
>>525
設定画だと寄ってたかってたよ
527枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 22:01:16 ID:nSiX1sre0
ルーキーズガイドに載ってるスタッフインタビューで、インタビュアーが「地図の
拡大・縮小はボタンでできるようにしてほしかったんですが…」と言ってるんだけ
ど、もっと言いたいこと無かったのかな。
嫌味ったらしく「人をいらつかせる糞仕様は直しましたか?」とスタッフに訊いて
くれたら毎週10冊ファミ通買うのに。
528枯れた名無しの水平思考:2006/02/26(日) 22:11:17 ID:wSGGbZ140
嫌味っぽくいう必要は無いけど
マップの大小切り替えよりも倉庫を広くしてくれとか(Pでアイテム増えてるんだし)
アイテム欄を手動で入れ替えできるようにしてくれとか
そんなところの方がゲームやってて気になるところなのにね
ロードだのカメラだのは技術的なトコが大きいだろうから気を使って聞きづらいとしても。

まぁG→Pへの変更点で足りなくなったところを挙げてるだけなんだろう
529枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 05:59:58 ID:asGJZnJrO
もしかしてランポスが成長したらクックとかリオになるんじゃね?
生態ムービーのは親子でじゃれてただけなんだよ
レイアが与えてたのは、描写は無かったけど草食竜捕まえたんだよ
530枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 06:07:48 ID:9SrBlo560
モンスターハンター面白いけど、シリーズ通して問題点も多いんだよな。

俺的にエリアの境界線の曖昧さをどうにかしてほしいね。
砂漠とか、広さを演出する為には曖昧にせざるを得ないんだろうけどね、、
何か目印置くとか、何かチョットでいいから工夫が欲しい
531枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 06:28:53 ID:hY3HbABB0
田中のままだと治らないだろうな
532枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 18:14:36 ID:iqdnBppfO
最初は何でも面白い。

例えモンハンでもな
533枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 18:29:13 ID:dauMajwo0
あのさ今更なんだけど、
制限時間って何のためにあるの?
設定上も説明できてないしゲームシステムとしても全く面白くないんだが…
チキンプレイ防止?敵がチキンな癖にそれは酷くないか。
高台から通常1撃ってクリア防止?その方法で神経持つ人が居るんならいいじゃん。
何回も繰り返すゲームなんだから、
効率向上のためたとえ制限時間が無くても武器強化は誰でもするだろうし。
イベントとかラオとかならいいけど、50分フルに戦って火力不足で負けたりするのは理不尽としか思えない。
敵の体力表示スキル欲しいって言ってる人の理由はコレだと思う…
私的には制限時間いらん。だからといって数時間かかるクエスト出されても困るので今の何度でってことで。
意見あったらヨロシコ
534枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 19:39:43 ID:SRvb3L1Q0
体力表示させたら、ただでさえ安っぽい世界観なのに更に悪化するような気が。
まあ制限時間って必要無いよな…。とにかくこのゲームってスタッフが適当に
入れたとしか思えない要素が多すぎる。
ハンマーに何故か存在する切れ味、制限時間、錬金術、訓練場、等々。

無い頭を絞ったってモンハンスタッフのボケ連中じゃ何も出て来ないんだから、
余計な要素入れなくていいよ。素直に問題点だけを改善してなさい。
535枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 21:00:43 ID:YMB2vHNk0
制限時間はアリだな、あれで緊張感が出るクエも存在すると思う。

欲しいのは

解像度を選択式にしたリロード時間の短縮機能
クエクリア時の剥ぎ取り時間なしとスキップ機能
肉焼きとかのリアクションの選択機能

こんなもんかね。
536枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 21:04:25 ID:ALP7ft0k0
>>525
>せめて村にうろついてた自信過剰のあいつとか

あいつ参加してるぞ、ラオ討伐してから話しかけてみたか?
537枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 21:46:26 ID:NWHFMUnj0
>>526は実際に画面に出て戦ってほしいって言ってるんだと思う。
岩投げみたいな後付けみたいなのじゃなくて。
538枯れた名無しの水平思考:2006/02/27(月) 22:09:05 ID:eImDrdHy0
ドスのモンスターデザイン…MHで没になったのを流用してるのが多過ぎる。

で、ちょっと前に話題に挙がってた糞カメラに関してだが…
コナミ キャラクタ 壁 背景 半透明ってキーワードで特許を検索すれば詳細が見られるが
これ以外にもカメラに関しての特許が取られていると思われるので、あんな糞カメラなのだろう。
ttp://www.ipdl.ncipi.go.jp/

つか、新しい方法を編み出せば良いのにな…流用多過ぎだし、そこが手抜きだっての。
539枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 15:03:09 ID:S66/rd8C0
かわいい猫にタル爆弾とか、極小ばあさんに巨大な背荷物とか、
「ね?このギャップがおもしろいでしょ?」
とスタッフの声が聞こえてくるようだ。

あざとい真似してくれるな。
540枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 15:13:45 ID:9aoNXan70
>>536

「ふふ。実はあの岩を落としたのは私だったのだよ」
「命がけでラオの背中に乗った俺を叩き落としたのはテメエかー!」
541枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 18:58:45 ID:nXuj94dD0
文句のつけ方が無茶苦茶になってきてるな
542枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:10:47 ID:Kbuz7BXg0
文句というか要望になってるような
543枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:25:57 ID:a0mOyzf20
次スレのスレタイは「モンスターハンター2 葬儀会場」でいいか
544枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 19:30:19 ID:VvSIbHqt0
>>541
そこいらのアンチスレと違って、アンチが殆どいないところがこのスレの
特徴アルよ。皆モンハンを愛するが故に、切実に駄目ポイントの改善を願っ
てる。
545525:2006/02/28(火) 19:39:31 ID:XcoWefeqO
>>536
正直>>537の言う通り
だが村ラオの前にG逝ってしまいセリフが見れなかった
今度からもっとよく見て書き込むわ
546枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:19:48 ID:gdfKlTTZO
糞ゲーです
547枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:23:29 ID:a0mOyzf20
テラワロスの動画を拝見


ぼくの(田中 かんがえたさいきょうのどらごん!!!11

って感じがした
548枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 22:28:42 ID:VvSIbHqt0
良ゲー要素を「赤の絵の具」、糞ゲー要素を「黒の絵の具」とすると、モンハンは
「どす黒い赤」なんだよなぁ。赤色を使ってるはずなのに、どっかの馬鹿がイタズラ
して赤い絵の具のチューブに黒の絵の具を混ぜちゃったから、取り返しのつかんこと
になった感じ。

「どっかの馬鹿」とは勿論、あの偉大なる田中様です。
549枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:03:21 ID:h18g357i0
よく全世界200万本以上売れたDMCの続編を糞ゲー化させた「どっかの馬鹿」が
オンライン陣の要のゲームの続編を担当できたな。

「どっかの馬鹿」とは勿r(ry
550枯れた名無しの水平思考:2006/02/28(火) 23:16:06 ID:VvSIbHqt0
>>549
え、田中ってモンハン以外にも前科あるの?
551枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 00:04:37 ID:Lq4RYk9N0
>>550
デビルメイクライ2やってみ

超モッサリアクション作品に仕上がってる
552枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 00:20:33 ID:4wMJaSb80
>>551
wikipedia読んだ。
モンハンと同じことをデビルメイクライでやってたのかorz
つか、確実にアンケートハガキで文句書かれたはずだけど…モンハン見る
限り、ガン無視したのね(´Д`;)
553枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 01:02:02 ID:Lq4RYk9N0
つか、アンケート届いてんの・・・?
554枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 01:07:59 ID:4wMJaSb80
>>553
届いてることは届いてるだろう。ただ、ヤツら褒められたところだけはしっかり
頭に入ってるけど文句いわれたことは一切頭に入らないご様子。
555枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 01:26:10 ID:Lq4RYk9N0
文句の所だけフィルター掛かるのか
どれだけ都合の良い目をしてるんだw
俺が書いた文章なら全部にフィルター掛かるな
556枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 07:28:49 ID:UY86lgiNO
なんだかなぁ……
しかし何故この不況の中田中がリストラされないんだろう……
それどころかドンドン糞ゲーを量産する始末
なにこの理不尽さ
557枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 16:32:19 ID:k1WXECxu0
この不況だからこそだろ。
バイオもDMCも鬼武者も、新作がハーフミリオンすら行かなくなっちまったのに
MHPのような焼き回しで軽々と50万越えてしまった田中はカプコンの英雄です
558枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:57:40 ID:8nOEMfM8O
まともなゲーム買えや
559枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 20:58:42 ID:FAf+o+1f0
包茎死ね
560枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:09:16 ID:4wMJaSb80
>>558
言われなくとも田中のゲームはもう買いません。
561枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:31:38 ID:Lq4RYk9N0
>>556
会社から見れば有能なんだろう
低コストでかなりの利益を上げたってことになるんだからね
でも実際は・・・
あるゲームが、タイトルだけで買う人が大勢出てくるほど売れる

田中が目をつけて、その続編を自らプロデュースする

適当な形で売り出す

どんな糞でも前作の名前と評判があるので、その分は必ず売れる

上は数字にしか興味が無いので、結構な数値を叩き出した田中を「有能なプロデューサー」と認識する。

以下、ループ

こんな感じか
本当に殺さないと止まらないかもな
562枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 21:48:40 ID:y7K5VpsT0
モンスターハンター無印のときは田中いなかったって事?
それってチーム的にはどうなんだ。腹立たないのかな。
563枯れた名無しの水平思考:2006/03/01(水) 22:25:48 ID:qPRKNY960
カプンコの田中
クソニチの(・中・)
フロムの(・神・)
564枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 04:14:11 ID:V9nOTWRk0
スクウェアの田中もヨロシクw
565枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 04:16:40 ID:tmJYBSle0
ttp://www.vipper.org/vip206395.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up058099.jpg

見事なまでに無印スタッフへの冒涜です
本当にありがとうございました
566枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 04:47:22 ID:v7KKvjVW0
骨フェチとしては骨の構造が気に入らない件
肉付くところ無さ過ぎだろ! まぁどうでもいいんだがな
567枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 04:54:08 ID:v7KKvjVW0
823 名前:なまえをいれてください 投稿日:2006/03/02(木) 04:35 ID:NfwUsRWn
マップが同じだったのには開いた口がふさがらなかった
と思ったら行動パターンが相変わらずのつまらなさなのに閉口した
さらにムービーも同じで飛ばせないのには眩暈がした
最後に無敵1000HPという製作者のオナニー仕様に昏倒した
折角昼夜があるのに特徴といえば爆弾が使えなくなるだけwwww

ラオはこの通り。皆が望んだ本気ラオなんてものは夢のまた夢っていうか作る気も無いようだ
「スタッフは本当にコレを面白いと思ったのか???」と言いたくなるところが多すぎるな
トトスもグラビもバサルもみーんなエリチェン逃げするようになって個性も糞も無くなっちまったよ…
与えられるものはストレスと無意味な時間のみだった
568枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 09:02:09 ID:dPkDTvR70
>565
何だその気持ち悪いのは。
MHの敵モンスターなのか?
田中氏ね
569枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 09:22:08 ID:V9nOTWRk0
>>565
一瞬地球防衛軍のダロガとの合成かとオモタ
いや、マジでw
>>567
マップ同じってマジ?
570枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 11:32:19 ID:iSuBrV8FO
マップが同じって森丘とか無印と同じマップなの?
それとも回りの画像が違うだけで全部同じ構造だとか?
571枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 13:03:19 ID:k7MtBV3h0
>>565
マジで何なんだ?
572枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 15:23:31 ID:ys0v1xPxO
>>570
dosならマップは違うよ。
MHやMHG、MHPとは同じ世界の別の場所の話。
(出てこないわけじゃないが)

カメラワークは良くなってると思う。(昔に比べたらって程度)
ポージングは相変わらず。
今回全体的にレスポンスがモッサリしているのが気になる。
手持ち←→倉庫やアイテム購入時に小気味よく移動ができない。
クエ終わってアイテム置く時にちょっとイラッとする。
573565:2006/03/02(木) 16:22:19 ID:tmJYBSle0
ttp://www.vipper.org/vip206382.jpg
ttp://www.vipper.org/vip206391.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up058097.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up058096.jpg
上から
ラージャン ヤマツカミ 下二つが祖龍

>>565のはシェンガレオンっていう、ラオサイズの蟹
モンハン\(^o^)/オワタ
574枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 16:36:27 ID:tmJYBSle0
>>569-570
ちなみに村ラオは無印の丸々使い回しなんだそうな
575枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:02:34 ID:iv0kumtt0
>>562
居たよ。開発に携わってて、一応は肩書きも付いてたはずだが、元は船水が作った物。
船水がMHを最後にカプンコを退社してからは、なぜか田中がプロデューサーになる。
CESA大賞受賞の時に、既にプロデューサーとして君臨していた。以降、糞化。

>>557
そこに名の挙がってるゲームの新作のプロデューサーが田中で、糞化したのは有名。
と言うか、有名クリエイターが軒並み退社して独立している今、切り捨てる余裕は無いかと。

何にせよ先人の残した遺産すらまともに扱えない糞クリエイターしか残っていないカプンコは、糸冬。
576枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:07:25 ID:rKOcjek90
カプンコ終わりって何年も前から言われ続けてるけど
結構しぶといよな

ストU版権売ったときは本当にもうダメかと思った
577枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:35:33 ID:IaKImeUl0
>>573
祖龍だっさいな、DQのシルバーデビルみたいな体付き
578枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 17:39:08 ID:tmJYBSle0
ラージャンとヤマツカミ消えとるがな
ttp://up.nm78.com/data/up058256.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up058257.jpg
579枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 18:07:42 ID:oUNpGn1/O
吐気
580枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 19:29:54 ID:iSuBrV8FO
もうさ、こんなところで案出し合ってないでいっそのことカプコンにメールなり何なりでMH改善案出すか
もちろん田中下ろせとも書いて
581枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 19:38:36 ID:tmJYBSle0
>>580
友人がドス買ってるみたいだから、インターネットアンケート貰って出すつもり
奴らの目に入るかどうか知らんがな・・・
582枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 20:09:32 ID:EBTaxpp10
>570>572
森丘や砦は全く同じだよ。テクスチャ・採取ポイントに至るまでね
密林だのは違うけどね

レスポンス悪くなったよなやっぱ・・・
583枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 20:13:19 ID:1uUwitvj0
MHPを神ゲー扱いしてた友人も、ドスには閉口してたなぁ…。
584枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 20:56:36 ID:qifD7ZXcO
蟹の上の画像みれねーや
585枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 21:18:41 ID:tmJYBSle0
586枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 22:35:57 ID:iSuBrV8FO
>>585
これなんて巨像?
毛とか掴んでよじ登って倒すのかこれwww
やはり田中というアホは……
587枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:08:44 ID:7Xy3VIDk0
新飛竜見たとき「これ世界観ぶち壊しじゃね?」ってまず思った。
造形とか質感とか、魔法まがいの攻撃方法とか。
今までだってキムチやガバスに目をつぶってきたのに・・・
588枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:26:47 ID:tmJYBSle0
>>587
新モンスのデザインに全くセンスを感じない
キリンにはちゃんと角と鬣が発電機関って説明あったが、ダオラの風纏いは謎の力そのもの
589枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:31:43 ID:1uUwitvj0
>>588
>キリンにはちゃんと角と鬣が発電機関って説明
アタマ悪ぅー(´Д`;)
G級クエストで支給品が届かないことの言い訳といい、なんでこうも
モンハンの設定って頭悪いんだ?下手な言い訳せずに、もともと世界
観ぐちゃぐちゃなんだから「魔法です」でいいよ。
590枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:39:09 ID:CNCBDPSa0
太陽のしっぽをリアル化したような感じが好きだったんだけどな
ヤドカリとかはオッケイだが龍の皆さんはいまいちだったなあ
色もごっつハデだし軽そうだし。
シェンガオレンはいいけどチラ見した祖龍…なにこの黒龍にゴテゴテつけたの。

ゲームゲームしてて野性味というか素朴さが無いんだよな
そんなんよりサーベルタイガーとかマンモスとかディマトリアとか欲しかったな
ポポみたいなんじゃなくてボスクラスに。

多彩なデザインが増えるのは結構なことだけどね。
新モンスターは全般的に攻撃パターン少なすぎる。
クシャル・ナナ・テオの3匹は実質コンパチだしな。猿とも被ってる始末
動き同じで見た目だけ変えるんなら、工夫すれば犬とか鳥とかも出来たと思うんだけどね。
見た目も動きも被ってるの多くてつまらんかった…新グラ武具もふざけてるくらい少ないし。
全体的に「2年もの間なにをやっていた!?」と言いたくなるゲームだった
591枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:46:53 ID:CNCBDPSa0
>589
まぁ、そこはほら、実際にも電気うなぎとか居るし。
空気中に放電するにはどれくらいエネルギー必要なのか知らんけど。

ダオラは、うんほら、毛穴から空気出しまくってるんだよ…
そんな事いったらガレオスが地中泳げるのだっておかしいし

ポケモンくらいぶっ飛んでれば世界観とか吹っ切れるんだけどね
592枯れた名無しの水平思考:2006/03/02(木) 23:50:21 ID:+pZa3T4t0
リオレウスってなんだこれ?
オレ、「モンスターズ鬼ごっこ」なんてゲーム買った覚えないよ?
もういい。明日田中狩ってくるわ・・・
593枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:31:59 ID:ixSkmZBq0
>>591
ガレオスは砂地をホリススムって感じだけどな

>>589
とりあえず大全でも読んどけ

G以降の設定?知らんがな
594枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:37:00 ID:8fbUg8Gs0
>毛穴から空気出しまくってるんだよ

ワムウか
595枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 00:47:36 ID:Y+qWxKfD0
>>592
>田中狩り
心からお願いする。
596枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 01:31:13 ID:ixSkmZBq0
>>594
ダオラ「必殺!神砂嵐!!」
田中はダオラが戦いの天才であることを改めて思い知らされた!
597枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 02:04:24 ID:oOlVMGgLO
もしやとは思うがリアルで狩るなよ
もし狩るなら死体処理の方法教えとこうか?
598枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 02:11:40 ID:Y+qWxKfD0
>>597
それ以上の話は危ないと思われるw

まあ実際問題、田中本体は狩らなくていいからカプコン社内での田中の首を
誰か狩ってほしい。クビが嫌ならお茶汲みでもさせるべ。
599枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 13:15:46 ID:H7IPVyMn0
まぁ暇つぶしに狩って来るよ。

超絶はないがピッケルくらいならあr(ry
600枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 18:25:38 ID:Ia5WTljsO
http://www.110kz.com/003/virus.htm

まとめサイト作ってみた
601枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 18:37:37 ID:8fbUg8Gs0
>virus.htm
602枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 18:40:37 ID:BaVcnNq50

ウィルス注意
お前カプコンの関係者だな
603枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 19:16:30 ID:ixSkmZBq0
田中・・・



いや違う!貴様藤岡かッッ!!!
604枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 20:00:40 ID:Yc6MzxRyO
アンケートで苦情書いても書ききれん
誰か製品コード晒してくれんか?
605枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:15:16 ID:3mkvbSqhO
装備の質と、必要素材についても考えて欲しい。
欲しい物あっても、作るのに必要な素材が集まる頃には…な品がありすぎる。
606枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:20:09 ID:Y+qWxKfD0
防具はともかくとして、武器がなぁ…。
G級素材でないと作れないクセしてH級倒すのが精一杯な武器とか…何故?
607枯れた名無しの水平思考:2006/03/03(金) 22:41:29 ID:N/uDJCvnO
>>605
そういう武器があるから使える武器が際立つんだと思うよ。
608枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 05:09:08 ID:091x/vQ70
なんかドスのモンスターは文字通りのモンスターって感じがする
「生き物」じゃなくて「化け物」
609枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 09:16:02 ID:AP5FrkKU0
>604
製品コードはMH2なら
SLPM66280
これで統一なんじゃないのか?

あんな折込チラシすべてに別のコードを刷るのか?
610枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 09:17:42 ID:AP5FrkKU0
飛竜のエリア移動が多すぎる
前は移動しなかった飛竜も移動する
エリア替えで雑魚が再出現
雑魚が硬く速く怯みにくく即攻撃してきて無駄に狩る必要がある
倒した敵が消滅
サブクエではなく敵を狩った分報酬を増やして欲しい
敵がハンターだけを狙う、八つ当たりする
新規の敵に隙が無くエリアを変えないと砥石が使えない
大きい敵を倒しても利点が無い
敵の目撃例があるのにサイズを事前に知れない
意味不明な制限時間
支給品が無い
飛竜の攻撃に掠るだけで大ダメージ
攻撃モーション中に威力の低い部分があるのはハンターだけ
村人に素材を安値で渡さなければいけない
不正対策をしているはずだがレア素材の交換が不可能
公式試験が多く剥ぎ取り不可で報酬が悪く受注者のみ合格
工房や砦の何度も見せられる動画
壁に追い詰められるだけでも不利なのにカメラアングルが悪化
雪玉解除の隙
気絶中の連打
本気ラオが無い
言いたいことはあるのに四百字以内の点

MH2糞杉スレより
611枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 11:58:17 ID:eRuRoHuc0
MHPやってるがアイルーキッチンでのノリがむかつく
612枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:32:16 ID:W9HcGw9aO
例えばだけど…
全てのエリアで、雑魚復活に回数(頭数)制限をつけて、
全て倒したらそのエリアを『確保』、或は『占拠』した事にする。
そうして確保したエリアに対飛竜用の固定式バリスタ設置したり、
大掛りな捕獲設備作ったりとか…
そうしたエリアに飛竜を追い込んだり、おびき寄せたり…
単に逃げる飛竜追っかけて殴るだけじゃなく、もっと戦略的に
巾を持つゲームはどうだろう?
もちろん上記はクエスト毎に、の作業になるが。
613枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 14:58:52 ID:GEBuH7dK0
旧モンスターは実際に昔存在してそうなやつらだったのに、
田中がはりきってからは風まとったり、なんか世界観ぶち壊してない?
麒麟は雰囲気に合わせてるせいか、不思議と世界観を壊してないのに…。
季節と昼夜は良いアイディアだと思ってたが、そこから生み出したものは楽しさよりもやりにくさ。
>>612
追いかけて殴るのも楽しいが、そういう種類のクエも面白いかも。
PS2だと無理っぽいからPS3に期待か…。
その場合敵の攻撃判定とか部位ごとの細かい威力とかつけて欲しいもんだが。田中だしな。
614枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:03:58 ID:dhYXZmP70
ちょwww
バリスタ一個10000zとかしそうなんだがw
クエ報酬より高くなりそうじゃね?w

615枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:05:34 ID:QHVUfrs60
マップの障害物を使って、敵の攻撃を遮ったり、敵の視界から隠れて敵を混乱させる。
で、敵をあざむいてるうちに敵に視界外から攻撃したら大ダメージ。
毒沼とかダメージゾーンがあって、そこにモンスターをつっこませてダメージ、とか
もっと狩りらしい戦いがしたい。今のままじゃただのガチンコファイトですよ。
もっとマップにギミックがあってもいいでしょう。
民家のある農村部とかがエリアにあるといいかも。
モンスターにそこを荒らさせたりして、モンスターの凶暴性を演出できる。
616枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 15:48:57 ID:W9HcGw9aO
>>614
固定式バリスタの部品は支給でボックスのなかに入ってる。
バリスタの部品には所持制限があって、何回か往復する事で完成。
とか…
>>615
ゲリョスが農作物『盗み』食いとかしてたら笑う!
617枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 16:28:43 ID:CT9Mn5ml0
物陰に隠れる→飛竜見失う→飛び掛る→見つかってビビる
物陰に隠れる→飛竜見失う→どっかに飛んでく
物陰に隠れる→妨害用の虫が大繁殖

好きなのを選びたまえ
618枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 16:40:32 ID:091x/vQ70
>>609
ありがとう!
俺、ドス持ってないのよ
619枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 20:10:49 ID:091x/vQ70
620枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 20:42:40 ID:nyNuVGdcO
>>616
案は面白いが実際にバリスタ作る為に何度も往復する手間考えてみ
圧倒的にタコ殴りした方が早いぞ
それよりも飛竜の飛んだり潜ったりする頻度はドスと同じかそれ以上にウザくする
だけど組み立て式バリスタを使うとフックを発射して飛竜を引きずり降ろせる
とかしないと利用価値なさげ
621枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 21:37:41 ID:6RYu7Idk0
>>619
ファンタジーじゃん…。アホの田中が「魔法だけは使いたくない」とか
ホザいてたけど、こんな飛竜出すならもう何やったって一緒だよorz
622枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 21:43:18 ID:8yGww+kFO
フルフル倒せない

http://i.pic.to/68a42-1-65d3.jpg
623枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 21:45:39 ID:nyNuVGdcO
それよりも今このスレ最下層にあるんだが上げた方がいいのか?
624枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 21:48:57 ID:90ACED800
>>621
魔法だけは使いたくない×
魔法のエフェクトや設定等が上手く作れない○

メンドイから入れてないだけで、その内入れそうだな。
625枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 21:50:15 ID:90ACED800
で、今以上にウザイ仕様にする事しか考えないのがMH厨、と言う典型の>>620
626枯れた名無しの水平思考:2006/03/04(土) 22:25:42 ID:W9HcGw9aO
>>620
うーん。
俺はガン逃げする飛竜を単純に追っかけてるだけなのが嫌なんだ。
バリスタ設置の為とか、飛竜追い込む為の移動の方が目的があるから
精神的にも違うと思うんだが…
飛竜の動きにこちらが合わせるだけじゃなく、こちらが飛竜の動きを
ある程度コントロール出来たりする様になれば、遊び方にも巾が生まれる
って思った。
もちろんバリスタは飛竜の体力半分近く削るくらい強烈にしてさ!

やりすぎかも知れないけど…
ま、俺の勝手な意見だからね。
627枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 01:08:50 ID:DoyjJ/sp0
ハンティングアクション
    ↓
剣と魔法のファンタジー

仮に3が出るとして、このベクトルで進化するならもう買わないな。
いずれ主人公が「気」のような精神エネルギーを使うようになるだろう。
波動砲やATフィールド搭載の「飛竜」ばかり増えていくんだろう。

細部にこだわりが感じられない大作って珍しいと思ってたけど、
旗振り役が悪いんだろうね。優秀なスタッフが可哀相だ。

628枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 01:18:58 ID:XGEsaV2c0
              ,......__,.  
             ,./;:;:;:;:;: ヽ..,, 
      .,____.... _../:;:;:;:;:;:;  ,. ヽ,,_..__
    ,./.:.:.:.: .. .~~~ 、""   ,丿,/ ., ~ヽ,_,_,.,
  .,/,,,,wWw,  ::.:.:.:. . ヽ /,:: 丿 . .,__,,,........ ̄ ̄>
  ,|.,W:::;;;;;,::"ヽ:.        .W. ̄ ̄"" :~) ̄ ̄ ̄~"
  ..|:{::::::,,,::::,,:::ミ) ::::::    :::;;;;;ゞ,,;;   ../
  . ,|{::::::::;;;;;:..,,ミノ:::::::   .,,,/"/  ヾ, .|.
   "ヾ,M从w/,,,,;;;;::''''"~~|~:::丿   ,.| ↓
      ~~~~~      ,ノ_;;,,ゝ   ..∠_;;,,ゝ
舐めろ
                             爪爪             /.. |   |
                            /⌒⌒|            |  |  . . |
                           /      |           /| .// ̄ ̄`ヽ___
                          /  /| |\ . |           / | /  (゚)|   ..\
                          /  / | | \  \__       _( |      |_______/
  _______________  / /_ | |__\  \___/\|________. / \__     いやだぁ
  \                     ::::::/::::::::::      \  \     /\______/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  :::::: :::::::         /
                          (         :|  ::::::::::::  /
                           \     :|     /   
                            \    |_ _/ 
                            /  /   
                           /  /
                         /  /
                        (    〈
                         \  \
                           \  \
                            \  \___
                             ノ   \  \
629枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 01:21:31 ID:W6Wz/sMi0
>627
自分は一部のモンスターデザインが安い(ありがち)とは思うが、ファンタジーが嫌ってわけじゃないかな
もともと世界観がそこまで確立してなかったゲームだし。

1の時点でこれハンティングじゃなくてファイティングだよなwwwって言われてたところ、
2には罠や生態や捕食関係を有効活用する半シュミレーションゲームとしての進化を願っていたんだが、
ただの素材集め作業ゲームの部分が強調された作りになってしまったのは否めない。
バランスの悪さも一枚かんでる。たとえば、
スロット全部集めて高級耳栓発動させないと、ガンナーは黒グラビに確定コンボで一撃死亡。
スロットシステムは自由度を上げるわけじゃなくて、スキル発動のために必要な素材を
超水増しさせただけの糞システムだったしなあ。
630枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 03:07:42 ID:dhLzIOJY0
なんつうか、飛竜のモーション使い回しは萎える。
噛付きなんて、全飛竜同じでしょ?
あと、飛竜のダメージが見て取れない。
大体、足引きずったからもう直ぐだとか、そんな感じじゃなくて、
攻撃すればするほど傷が増えて、
矢を放てば、刺さったままとか、
切断が発生したときは、暫くの間流血しながらダメージを食らうとか、
よって集って切りつけられてたら振り払うモーションを作るとか
ブレスや、突進のパターンを増やすとか、
ダメージを場所によって変えるとか、
理不尽なヒット判定を見直すとか
弱りのパターンを足引きずり以外にも、5段階位増やしたりするとか
罠の、存在意義を高めるとか、
無限沸きを辞めて、死体をドスランポス系並に長くするか、
上限を多くて30程度にして、必ず枯れるようにするとか
新武器や、新機能をつける前に、改善するポイントがあると思うよ。
狩りって、というより、作業感が否めないのが非常に残念。
631枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 03:56:51 ID:uKQhzIKv0
G級にもなると殆ど作業だよな。
格ゲーで言えば、延々V.S.モードで総当たりさせられる罰ゲームのような…。
632枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 05:21:46 ID:yp7cFOJRO
武器のインフレはもっと極端でいい
時間掛かりすぎで同じ相手と何度も戦う気にならん
633枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 09:38:12 ID:Fol9GVIBO
糞ゲー晒しage

糞プレイヤー保守
634枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 11:32:22 ID:XfuHkB6o0
>>619
ちょwwwwww誰か田中討伐してくれwwwwwwwwwwwwwww
635枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 12:46:44 ID:9Qaw0yXZ0
>>619ってマジモンか!?
ヤドカリがビームキャノン出してたけど・・・
636枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 20:04:36 ID:c/gZPitUO
田中のやつは何がしたいんだ
この調子だと新装備に杖が出てきてもおかしくはないな
勿論杖の先からは変な光弾が出て攻撃するとか
637枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 21:26:14 ID:uKQhzIKv0
呪文とか唱えたりな。
もちろん、何故か立ち止まらないと呪文を唱えることはできません。
638枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 21:29:32 ID:frOCXO7c0
>619
下のを見てドラッグオンドラグーンを思い出した。
639枯れた名無しの水平思考:2006/03/05(日) 22:43:39 ID:AoROz+uE0
>>619
これがシェンガレオンか
640枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 04:08:49 ID:J2TXzgae0
ガノトトス戦やフルフル戦なんか、開発者のオナニーにもなってないところが凄い。
たぶんイャンクックで飛竜の行動パターン考えるのに力尽きたんだろうな。イャンクック
だけはそこそこの動きなのに、それ以外の適当っぷりと言ったらもう…。
怒りと同時に哀れみさえ出てくるorz
641枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 05:44:31 ID:rLUNBq0l0
確かに、マシなモーションと当たり判定をするのはクック位だ。
次回は、飛竜固有のモーションをもっと追加して欲しい。
642枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 11:09:45 ID:gex1ZQ5R0
そういえばクック以外にやられるときは殆どがハメか即死だな
643枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 12:40:10 ID:9NWbFSV/0
マップも森丘1で騙された感がある。
なにあの火山の使い回し。
644枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 13:03:53 ID:8qJzti5w0
火山レウスはマジウザイ
一回クリアしたきりだ
645枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 15:18:13 ID:D+R3nO9wO
>>12むしろそこが(・∀・)イイ!!

欠点はーリアルタイムの進み方?かな!
かるく精神と時の部屋に入った感じ!RPGと比べるとだんち!
646枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 18:51:45 ID:rLuh9QzE0
>>640
MHやってる時に同じこと感じたな。
まぁ、初代は製作時間やら色々あるしいいとして、
2ではちゃんと作って欲しかったんだが。
案の定田中は期待に答えず
龍の頭背負ったでっかいヤドカリとさんと竜たちのご先祖様で見事に世界観をぶち壊してくれましたが。
647枯れた名無しの水平思考:2006/03/06(月) 21:47:22 ID:DR72g50+O
648枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 18:56:47 ID:FXE4/57P0
逆に考えるんだ!!
このマゾゲーを極めることはすなわちマゾ調教される、もとい
ただならぬ忍耐力をつけることに他ならない
理不尽な仕様や作業というより苦行な内容に怒りが爆発して
コントローラーやPSPを叩きつける。それにより壊れることもあるだろう。
しかしそこで怒りにまかせた行動の愚かさを悟るわけだ。
つまりこのゲームは青少年の育成を考えた教育的配慮のあるゲームなんだよ!!
649枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 19:25:16 ID:xwe2VznG0
田中「日本人って皆マゾなんじゃないんですか?」
650枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:06:26 ID:THiNopZB0
>>648
田中にそんな深いこと考える頭があるとは思えない。>>649が真実と見た。
651枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 20:37:02 ID:lsZVRNum0
このゲームって何か決定的な肝心な部分が抜けてるよな・・
652枯れた名無しの水平思考:2006/03/07(火) 22:25:55 ID:OvGE7mob0
なんかゲームの目的が無限ループしてるんだよな
まあMHに限らずネトゲのほとんどがそうなんだけど。

強い武器を作ってより高いレベルのクエストを目指すけど
高レベルのクエストに行きたい理由がよりレアな素材を集めて強い武器を作るため、みたいな。

MHはアクションの部分が好きだったから結構遊べたけど
やっぱこういうシステムは性に合わないみたいだ。
653枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 02:12:03 ID:POGkCAdx0
結局
多様性が
無い
654枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 07:31:32 ID:YHNtE0enO
K結局
T多様性が
N無い


だな
655枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 10:21:34 ID:uHeAmL3V0
mjmhtn

マジモンスターハンター多様性が無い
656枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 16:59:07 ID:YHNtE0enO
cbohkmrms




チョコボールはおやつに含まれます
657枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 18:52:17 ID:FZlhVgkcO
結局
糞ゲーだな
658枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:13:43 ID:omsMhOhC0
糞ゲーではないんだよ。ただ、ひたすら惜しい。
ひと月開発期間を延ばせばすべて改善できることばかりだと思うん
だけどなぁ。少なくとも季節の要素を入れるよりかは簡単で尚かつ
重要でしょ。

だいたい、季節の要素にしたって誰も望んでなかったんでしょ?
田中は「季節の要素は誰もが欲しい要素だと思いますし」とかホザ
いてたけど、その口ぶりから察するに要望はゼロだっただろう。
山ほど届いてるであろう苦情を無視し、要らん要素を自信満々で
載っけるあたり、なんかもう……なぁ?
659枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:19:00 ID:ArKQzeRo0
悪い所は細かいんだけど、それを直すには全体を大幅に変える必要がある
根本的に駄目だとも言える
660枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:33:01 ID:tYH1yskU0
「季節が変わります」とか「新飛竜続々登場!」とかの方が営業的にわかりやすい
アピールになるからそっちに力を入れてるだけだろ。
「理不尽な当たり判定が治りました!」なんて口が裂けてもいえるわけ無いじゃん。

昔はわかりやすい追加要素に細かい調整を加えるのがカプコンだった気がするけど、
今はそうじゃないんだろうね。
661枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 19:37:13 ID:omsMhOhC0
>>660
>「理不尽な当たり判定が治りました!」なんて口が裂けてもいえるわけ無いじゃん。
それ販促ポスターに書いてたら、MHから離れてたファン全員が泣いて飛びつくぞ。マジで。
662枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:08:14 ID:xcm5bF1P0
アイデア・企画までは良かったが、結局作ってみたら糞ゲーだった、ということかね。
663枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 20:26:58 ID:8eSqyOxH0
凄く優秀な社員と凄く無能な社員が一緒に共同で作った作品って感じ
664枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:12:11 ID:omsMhOhC0
>>663
「凄く優秀な社員が凄く無能な人の下で作った作品」って感じジャマイカ。
665枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:12:55 ID:1+kAeaLt0
>>662
1を作ってみたら、粗はあったもののキラリと光るものがある大粒の原石でした。

Gで加工に失敗して、原石は粉々に砕け散りました。



MH2では、砕け散った原石をとりあえず繋げてネックレスにしてみました。
そろそろ最初の原石の輝きに惹かれたユーザも見切りをつける頃です。
ただし、ネックレスの方が好みに合う消費者も居るかも知れません。
666枯れた名無しの水平思考:2006/03/08(水) 21:56:50 ID:POGkCAdx0
>>662
無印・・・アイデア・企画を練って少ない予算の中頑張って作ってみた

G・・・田中襲来。無印の廉価版だがビッグタイトルになったから出しゃ売れるだろ。海外版に色違い足して出す

2・・・無印のスタッフいないし。好きにやるか 自分(田中 の理想像のゲームに近づけてみたよ
667枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 17:54:51 ID:IznIPG7v0
539 名前:既にその名前は使われています sage 投稿日:2006/03/09(木) 08:47:13.53 ID:7NZJ68f4
原稿用紙10枚分の苦情と割ったディスクを添えてカプンコに送付した
もう二度とこんな糞ゲーやんね。何が上位だよクリアーしても何の達成感もねーよ
理不尽なだけじゃねーか。仕事の息抜きでゲームやってたのにストレスを溜めるだけだ
解約解約

ガチなら神だw
668枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 20:11:24 ID:b6DEtrL60
>>637
これが真実だとして、カプンコの低脳どもに1割でも539の想いが伝われば幸いだ。
669枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 22:05:55 ID:cBPD0qimO
『伝わらない』に1000カノッサ
670枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 22:16:51 ID:KR+MV7FRO
ここで一句

96:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/08(水) 19:20:16 ID:Qc9NONLOO [sage]
釣れぬなら 釣られてやろう 妊娠厨
671枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 22:47:46 ID:kdakM3380
このゲームはプレイヤーの心を寛大にするか沸点を低くするかの二択だ


--バーゲンで中年主婦にもにくちゃにされたら--

・「やれやれ・・・ブルファンゴの集団リンチにくらべれたらこんなの怒るまでもないな・・・」

・「っってんめ〜〜このふぁんごおぉぉぶるふぁんごおおお!!肉にしてやる!!毛皮にしてやるぅぅぅぁぁぁ!!!!」



俺はまぁ寛大になれたなこのゲーム以上にストレスたまるゲームあるの?
アイルーのあのおちょくってる踊りとか作ってる奴性格ひねくれてるだろ
672枯れた名無しの水平思考:2006/03/09(木) 23:43:34 ID:b6DEtrL60
>>671
>このゲーム以上にストレスたまるゲームあるの?
パワプロクンポケット3のマゾ仕様でかなりストレス溜めたことがあるけど、
さすがにGBAぶん投げたくなるほどではなかったな。モンハンは偉大です。
673枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 00:13:27 ID:WP7jGFZb0
>670
正直ドスの適当さ&手抜き延命仕様を見てると
妊娠になってもいいかなと思う、てか、既にそうかも。

各板にアンチ&ガッカリスレが立ちまくっとるな
愚痴スレなんかPL交流の愚痴じゃなくて殆どがゲームシステムへの不満
ストレスためたゲームなあ…魔界村もう一周して来い事件はトラウマ
674枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 02:41:08 ID:9dMBdz6uO
675枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 13:21:33 ID:HCuExsZUO
そろそろ動物愛護団体が動きます
676枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 14:24:06 ID:Ox4bnWJm0
もう、ボスは飛竜じゃなくて全部巨大化したブルファンゴ様でいいじゃん
677枯れた名無しの水平思考:2006/03/10(金) 21:14:00 ID:wIc9h9BXO
144:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/08(水) 20:51:18 ID:A2fSlivFO [sage]
139だが確かに厨房ですがなにか?どうせこのスレの大半が厨房だろ。それに消防に厨房と言われる筋合いはないがな
678枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 15:35:11 ID:G/RFs60E0
カプコンユーザーが待ちに待っているであろう、ストライダー飛竜っていつ登場するんだろうな
「飛竜」だぜ?カプコンが、「飛竜」だぜ?これは出ないほうがおかしいと思うぜ?
3か?3に出るのか?
679枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:37:22 ID:nxWb4jycO
3:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:05:47 ID:kaZtBk4nO
昨日ゴットしてるやついるし(笑)

6:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:20:33 ID:kaZtBk4nO
ゲットの過去形

25:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/17(金) 11:15:25 ID:Bv3V6sU60 [sage]
getの過去形はgotだろ?
何の意図があってそんなのあちこちにコピペしまくってるんだ?
お前がこのスレの>>4か?gotの意味が分からなかったのが恥ずかしくてキレちまったのか?
「GET’S!」とか「にほんごのよみかきからはじめよう」とか言ってたのもお前か?
日本人なんだから英語分からないのが普通だよ。まあ落ち着けよ。

68:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/08(水) 19:28:38 ID:TCgg6dBB0 [sage]
ゲットの過去形がゴットだからどうした?
別に面白くもつまらなくも無いどうでもいい話じゃねーか。
過去形覚えたての中学2年生はそんなのが楽しいのか?
680枯れた名無しの水平思考:2006/03/11(土) 21:41:16 ID:/6O8QTKc0
このスレってたまにカプコン社員が出現するよな。
見てるならMHP2では余計なことしないでね。駄目な点を改善してくれる
だけでいいからね。絶対に変なことしないでよ。お願いだよ。本当に。
681枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 07:47:33 ID:mmo430fi0
19 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 18:34:15 ID:S/8OqJymO
糞ゲー板が立った!糞ゲー板が立った!
おじいさーん!糞ゲー板が立ったのよ!@モンハン大好き厨




ハイジ
682枯れた名無しの水平思考:2006/03/12(日) 20:31:17 ID:sHyQ7YFQO
3:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:05:47 ID:kaZtBk4nO
昨日ゴットしてるやついるし(笑)

6:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:20:33 ID:kaZtBk4nO
ゲットの過去形

25:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/17(金) 11:15:25 ID:Bv3V6sU60 [sage]
getの過去形はgotだろ?
何の意図があってそんなのあちこちにコピペしまくってるんだ?
お前がこのスレの>>4か?gotの意味が分からなかったのが恥ずかしくてキレちまったのか?
「GET’S!」とか「にほんごのよみかきからはじめよう」とか言ってたのもお前か?
日本人なんだから英語分からないのが普通だよ。まあ落ち着けよ。

68:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/08(水) 19:28:38 ID:TCgg6dBB0 [sage]
ゲットの過去形がゴットだからどうした?
別に面白くもつまらなくも無いどうでもいい話じゃねーか。
過去形覚えたての中学2年生はそんなのが楽しいのか?
683枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 18:42:19 ID:RYiartSlO
糞スレと知っている上でage
684枯れた名無しの水平思考:2006/03/13(月) 19:56:19 ID:spQX+84B0
>>683
よ、田中!糞ポイントの改善は終わったか?
家に引きこもってないで、たまにはカプコンに顔出せよ!

カプコン某スタッフより。
685枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 00:06:14 ID:spQX+84B0
ブルファンゴが地面を蹴りながらこっちを見て突進の準備してるから、
ファンゴの走るであろうラインから外れてボウガンスタンバイしてる
のに、急に向きを変えてこっちに走れるのは何故?
あの足踏み意味ねーじゃん。
クスリが無ければ一分間と走られない主人公と言い、いろいろワケ
分からん。ユーザー馬鹿にしてるのならゲーム作りなんか辞めろ。
686枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 01:55:28 ID:HRKty8QW0
これさー…調合の書ってなんで常にアイテムポーチに入れてないと
使えないの?主人公もともとアタマ弱いけど、本の内容ぐらい覚え
られるだろ。達人レベルならまだしも、中級編ぐらいは。

なんでだろ。このゲームって「ゲームだから」だけで許容できない
ことがいっぱいある。ただでさえ世界観皆無なのに、アホなスタッ
フがヘタクソな設定付け加えられてるからかな。
蒼刃剣ガノトトスの説明が「斬撃時に氷点下の高圧水流を噴出し、
傷口を一瞬で凍てつかせる」とか………もうね、アホかと。
687枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 09:53:59 ID:ODS1APxU0
エメラルドスピア改とかも笑えるぞ。
伝説の海王でも一撃ではランポスすら殺せんらしい。
688枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 12:35:55 ID:Tjm1OW3e0
ランポスより普通の動物である虎のほうが強い気がする
689枯れた名無しの水平思考:2006/03/14(火) 21:25:45 ID:MiklE6U3O
糞ゲー&糞スレ晒し
690枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 00:39:19 ID:FkhqJ+IsO
報酬素材のマゾさにキレそう。
素材の中から欲しい物をとれみたいな感じならなあ。
素材はクエクリア時のポイントを消費して交換、とか。
691枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 01:23:14 ID:JYQEczwAO
ここはクスリと笑わせるためのスレですよね?
692枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 02:00:50 ID:YAuU/mdE0
>>691
おっす田中。明日は仕事ある日だろ?こんなところにいてないで
早く寝ろ。そしてカメラとか諸々、人をイラつかせる要素を改善
するんだ。そしたらMHP2は買ってやる。
693枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 06:53:06 ID:2Ep6NAKr0
つーかさ
白ラン倒した後なんであんなにすぐ消えるの?
剥ぎ取ろうとしたら氷ずけにされたり、ジャンプ攻撃されて起き上がったら消えてるし・・
カプラスもそう・・
倒すのに苦労するのに・・
694枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 09:30:56 ID:YKRgKfPxO
噛み付きの際の尻尾に吹っ飛ばされる意味がわからない
特にディアやグラビなんて遥か上空に尻尾があるのにダメージ
しかもほとんどの飛竜が体力バカになって時間切れが多くなった
こんなことするくらいなら攻撃パターンを追加しろ
695枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 12:55:33 ID:2Ep6NAKr0
スレ違いだがカプコンの社員さんも見てるから敢えて言わせてもらおう
バイオのオン製作に関わったスタッフは神だったと・・
同じオンでもモンハンの方が売れてるが、ゲームの質はバイオの方が上だったと思う
バイオの対峙とかアイテムの配置変わらんのに飽きなかったな〜
モンハンGはハードまであがったら飽きた
黒龍とか15分もシュパシュパ拡散撃ってるのありえんし・・
ラオの鈍亀つつくアクションもありえん・・
ドスでもまたやらされんのかな・・?
696枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 17:19:37 ID:bgo/pVqQ0
>695
バイオ面白いのか
ラジコン操作が慣れなくて1で投げちゃった当方でも楽しめますか?

ラオは何も変わって無いと言っておこう
(バリスタが照準縦に変更可能・槍数発発射可能)といった変化はあるものの
強制的にあのマップで30分間殴らされるのは同じ 正直ビックリメガテンアングリ
697枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 17:33:35 ID:YAuU/mdE0
つかね、なんでランゴスタやイーオスは溶岩地帯でも熱帯地域でも寒冷地帯でも
普通に生息してるの?アプケロス(だっけ)が溶岩に潜って草食ってた時は閉口
したよ…。
んでそこまでガッツのあるモンスター群に対し、主人公の情けなさは何よ。
1分と走り続けることができない足腰の弱さ、熱いところに10分いると絶命して
しまうありえなさ、常に本(調合の書)を携帯していないと初級レベルの調合す
らできない頭の弱さ、等々。

あれか?ツッコんで欲しいのか?カプコンの本社って大阪だし。

ツッコんで欲しいなら俺が行ってツッコんでやるからゲームだけは真面目に
作ってくれ。お願いします。
698枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 17:39:54 ID:fVfG696+0
>カプコンの本社って大阪だし。

これが余計だよ。おまいさん2ちゃんのやりすぎ。
699枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 17:46:05 ID:YAuU/mdE0
>>698
は?2ちゃんでそんなこと聞いた試し無いけど。

「カプコン 本社」でググってみ。あとモンスターハンタールーキーズガイドに
付いてたUMDビデオでも、大阪のカプコン本社にアメザリが出向いてた。
700枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 18:31:23 ID:dheLgOWm0
>>698は2ちゃんで大阪叩きが盛んなのでまたその類だと思った
しかし>>697は「大阪といえば漫才=ツッコミ」みたいな軽い感じで言った

って所か・・・?
701枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 18:43:14 ID:bgo/pVqQ0
調合書携帯して無いと調合率上がらないのはバランス考えてのことだろうけど(良いか悪いかは置いとく)

クエスト中以外では ボックスに有れば持ってることにして下さい。
これだけで大分ストレス減る、調合リスト埋める時とか濃汁作るときとか爆雷針作るときとか
702697:2006/03/15(水) 18:56:16 ID:YAuU/mdE0
>>700
あぁ…そういうことね。
俺は「大阪=漫才」のイメージで言ったんだが……そもそも
わたくし大阪府民でんがな。「2ちゃんのやりすぎ」は>>698
じゃねーかw まあ勘違いするのは分からんでも無いけど。
703枯れた名無しの水平思考:2006/03/15(水) 20:44:26 ID:64TdQLESO
糞ゲー&糞スレ晒しage
704枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 01:35:30 ID:7Eph9w/z0
ガンナー装備の貧弱さおかしいだろ…。ある程度弱いのは、まあ武器の
性質上仕方無いとしてG級での一撃死はあり得んだろorz
難易度上げたいならもっと頭使ってくれ。やたら防御力下げるとか安易な
方向には逃げないで。頼む。





田中氏ね。マジで。時間返せボケェェエエエorz
705枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 21:53:12 ID:RmL9poeAO
社員の頭の悪さが、プレイヤーにまで移るのは想定の範囲内ですか
706枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 22:34:58 ID:kGDnCBiP0
ガンナー装備でディアと高台で戦ってるとやたらランゴスタが寄ってきて
イライラするんだけど、このランゴスタって「高台の上で飛竜と戦ってる」
ときにしか攻撃して来ないんだな。ディアブロスがいない時はエリア外で
飛び回ってるだけだった。


もうね、田中氏ね。お前の根性腐りきってるのは前から知ってるが、ゲーム
にまでその性格持ち込まないでくれ。
707枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 22:55:27 ID:1J02D5sp0
エリア移動して戻ってきたら来なくなる場合があるぞ>ランゴスタ
708枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 23:14:31 ID:kGDnCBiP0
>>707
そうか?俺ずーっと貼り付かれっぱなしだったorz

んで今G級ガノトトスやってるけど、これまた鬱陶しいなぁランゴ…。
病気になりそうなぐらいイライラするんですけど。スタッフはどんな
意図を以てあそこにランゴ3匹無限沸きを設置したんだ?
嫌がらせなら本当に辞めて欲しい。
709枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 23:27:41 ID:1J02D5sp0
>>708
運が悪いとそうなることもあるね。
あと、G級翠トトスクエをガンナーでやるなら覚悟しといた方がいい。
710枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 23:35:48 ID:kGDnCBiP0
>>709
やったよ…。ドスイーオスがウザすぎて20分でPSPごと投げた。
倒そうと思ってもアイツ村レウスぐらい体力あるから弾勿体ないし。無視してたら
飛びかかりで1/5ぐらいダメージ喰らうし。

もともとMHGのオン専用クエを集会所で出来るようにしてるだけらしいけど、もう
ちょっと1人向けにしてほしかった。もしくはソロプレイか多人数プレイかで雑魚
の量を変えるとか。
711枯れた名無しの水平思考:2006/03/16(木) 23:39:11 ID:Mi+JevhO0
うん、G級ガノトトスは本当、具合悪くなる。
剥ぎ取り時までランゴを無限にする必要があろうか?
結構な死闘の末勝利しても、麻痺→剥ぎ取り途中でタイムアップとかもうね。
こんなにイライラ殺伐としてるのに、それなんてファンファーレ?

まぁ毒けむり玉1つで解決するけど、爽快感皆無。
もう2度とやりたくないクエ。
712枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 00:20:52 ID:ZFYFy3Ks0
スタッフの悪意を感じるゲームってモンハンが初めて。

スタッフは何故続編が売れるのかを考えてほしい。べつに「モンハンが
面白いから次も買おう!」という理由で買ってる訳じゃなく「この糞要素
が無ければ神ゲーなのに…次回作では改善されてると信じよう」という
経緯でみんな買ってることを肝に銘じてほしい。
だから季節の要素とか雑魚無限沸きとか要らないの。糞要素改善してりゃ
いいの。スタッフここ読んでんだろ?たまに出るもんな。
MHP2"こそ"は期待してるぞ!
713枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 01:45:10 ID:YUAHwJrs0
剥ぎ取りじかになったら無限湧きじゃなくなる気がするが。
714枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 02:43:22 ID:ZFYFy3Ks0
どちらにしても討伐した時点でイライラMAXなので関係無いけどね…。
715枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 06:57:49 ID:YUAHwJrs0
>スタッフは何故続編が売れるのかを考えてほしい。べつに「モンハンが
>面白いから次も買おう!」という理由で買ってる訳じゃなく
>が無ければ神ゲーなのに…次回作では改善されてると信じよう」という
>経緯でみんな買ってることを肝に銘じてほしい
大抵前作が面白いから次を買うんだと思うけどな
716枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 09:29:53 ID:OpSvLlCH0
とりあえずMH2で、ほぼみんなが前作で不満に思った所が改善されてないのは事実。
717枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 11:27:05 ID:V1vbrK6I0
あの虫のせいで釣りまで妨害されるのは理解できない
718枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 13:26:19 ID:ZFYFy3Ks0
>>715
>大抵前作が面白いから次を買うんだと思うけどな
たしかに一応は面白かったから次を買うんだけど、やっぱ主な理由は
「この糞要素が改善されたら神ゲーなのに…」という希望的な理由で
買う。
現に俺含む友達数人がそうなんだけど…俺の周りだけか?
なんつーかな…原石の質はいいんだけど、それをダイヤモンドに加工
する腕がまったく足りてない。MHスタッフは。
719枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 18:11:44 ID:8NjfHJLD0
リアルな感じも足りない様な気もする。
例えば、

・高い所から落ちてもノーダメ
・近接武器で攻撃しても武器がスルーする
・抜刀状態で吹き飛ばされても武器落とさない
・ランスの盾の重さが抜刀状態かそうでないかで変わり過ぎ
・逃走の走り方がおかしい
・男女の区別が服装くらいしか無い
・隠れてても見つかる
・どんな状況下でもPCの表情が変化しない。ていうか瞬きすらしない
…など

・・・コナミとかと共同製作すれば幾つかの糞要素は改善されそうな気がする。
あとは、モーションキャプチャー?
720枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 18:33:58 ID:YUAHwJrs0
コナミエフェクトが追加される悪寒
721枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 18:52:28 ID:V1vbrK6I0
考え方は同じものが既に使われてるけどな
722枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 19:06:51 ID:wJCf20rJO
161:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/16(木) 17:59:53 ID:jvXv8r0SO
てかさぁ、お前らがさ、モンハン糞っていうのはさ、クックすらたおせなくて、それでいての負け惜しみだろ?いるんだよねぇ〜貴様らみたいにさ、下級でもあるクックさえもたおせないでいじけてるやつ。こんな版たてるなら違うゲムやってろよw

167:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/16(木) 22:30:09 ID:jvXv8r0SO
てかさ、ゲムもしらないのw?すこし頭使おうぜw詳しく言おうか?大人ぶってる負け惜しみ君w ゲムっていうのはね、上の人がかいたとうりゲームのことだよw学習できたw?もっと言うと、君達がもってる家庭ゲームだよw
723枯れた名無しの水平思考:2006/03/17(金) 20:50:16 ID:uHv8fKTz0
>>720
敵が強くなる上に自キャラの動きまで制限加えられてなw
コナミといいカプコンといい勝ち組会社は続編商売で楽して金もうけることしか考えなくなった。
改善なんてするわけないよ
724枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 00:44:35 ID:Z1E+VgbO0
雑魚配置して難易度あげるなら、飛竜自体を強くすればいいじゃん。
それめんどくさいから適当に雑魚付けて調整してんでしょ?
それがユーザーのストレスになってるとも知らずに。田中氏ね
725枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 00:59:55 ID:a9uIeOB60
咆哮はまだ分かる。ムカつくけどまあ、あっても良い。
ただ風圧ってなんだよ。コイツなんでここまで風に弱いの?この程度の
草も揺れない風で怯むなんて、どれだけチキンなんだ。
そしてヘリポートの誘導係のオッチャンはどれだけ勇敢なんだよ。

もうね、こーゆーのやたらムカつくんだが。尻尾が自分をなでたぐらいで
やたら吹っ飛んだり、ランゴスタにぶつかられた程度でボウガンのスコー
プから目を離したり。意味分かんねーんだよ糞田中。氏ねマジで。
726枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 02:35:41 ID:NX3HQ5zdO
ファイターが弱いんじゃなくて草が強い
727枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 15:18:17 ID:MX66HEPm0
てかこのクソゲー、次回作でても改善点多すぎで直しきれないんじゃねーか?
生物感の全く無い飛竜を相手に作業を強いられる点でストレスは無くならんだろう。
ま、直す気もないらしいけど。
728枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 21:50:17 ID:DT/rrpcOO
もう糞ゲー決定でいいじゃないか。
こんな糞ゲーを買った俺達は負け組
729枯れた名無しの水平思考:2006/03/18(土) 21:58:24 ID:aJyPluXy0
流石にage荒らし君ほどの負け組は他にいないと思うよ
730枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 01:56:48 ID:kOL9xJn/0
ドスの改善点

風圧
雑魚が弱った飛龍を襲う

……だけか?
731枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 02:00:23 ID:MdYkdoKS0
散々文句を言われてるカメラが直ってないのか?
さすがだなカプンコ

ガッツポーズイラネ
732枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 02:03:25 ID:oTIJDPQx0
これクエストクリアしたとき、「クエストクリア!」って2回
表示されるよね。これどうにかならんのか。鬱陶しい。

>>730
あの池沼軍団がモンハンの糞使用を全て把握できるとでも?
1作につき1,2個が奴らの限界です。
733枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 09:05:48 ID:EBe1M9F80
>730
雑魚に関しては、オフの繁殖期のレイアクエストのランポス以外では確認できない。

各クエストに独自ルーチン入れようとして力尽きたのバレバレ
734枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 11:34:15 ID:8PDAo48rO
女王虫の尻尾エサに黄金ガノトトス釣るクエストやりたい!
って思ってんの俺だけか…
735枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 20:49:17 ID:NriPxhEbO
736枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 21:37:58 ID:ADOxLbBvO
飛竜の状態異常に対する耐性は上がってくのに主人公の耐性が酷すぎる。
ランゴの麻痺とかなんでランダムなんだ…蓄積でいいじゃん…毒も一発喰らったら確定だし…
これは絶対蓄積にすべきだよな?
737枯れた名無しの水平思考:2006/03/19(日) 21:50:15 ID:oTIJDPQx0
スタミナ減るの早すぎる。なんで30分経たずに腹を減らして走れなくなるの?
なんつーかもう…全てにおいて説得力ゼロなんだよなぁ…風圧とか走り方とか、
意味が解らん。飛竜のいるフィールドに行く度にビビったり。

田中マジで死んでほしい。もしくはカプコン辞めて同人でオナニーゲームでも
作ってろ。
738枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 01:55:25 ID:IeXcQ33rO
段差がある所でカメラが下に行ったり上に行ったりするの勘弁してくれ
それで闘技場でクックに状況が分からないままハメ殺しされたし

まあ俺が未熟なのもあるけどさ…orz
739枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 11:49:05 ID:uF72LL840
自社やサーバー運営会社の利益優先。
その為にはプレイヤーに不利益を与える要素を詰め込めるだけ詰め込みます。
そんなゲームデザインをするなら社内では評価される。

でも、それを消費者にバレる形で盛り込んでは駄目。クソゲーの烙印を押される
のは当たり前。

プレイヤーの忍耐力を高めると同時に、強力なアイテムを一刻も早く手に入れて
スピードクリアを目指すドス食い消費者を量産してる訳です。
そんなプレイヤーがどんどん増えていく訳ですから、その上を行く締め付けを
次回作で盛り込むのは当然でしょう。


俺の妄想だけど、現実にあったら怖い話だよ。
一度スピードクリアの味を覚えたゲーマーは他のゲームでも同じようにプレイ
をするようになるかもしれない。
740枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 17:14:38 ID:7Y7mRc4/O
うん
741枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 21:55:52 ID:nQGmAjc20
利益優先の企業なんかいずれ倒れる
742枯れた名無しの水平思考:2006/03/20(月) 22:57:57 ID:rGEHbnWY0
長い目でもの見れねー奴ばっかりか
743枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 00:00:50 ID:xuCPrf3X0
G級キリンやったんだけど、なにあれ。
強いとか以前につまんねーんですが…。一匹相手するだけでも
つまんないのに、あんなデカいのが2匹来られた日には…。
友達と4人でやったんだけど、みんな白けてしまったorz

その後はPS2ギルティ大会ですよ。すげー盛り上がった。
友達との仲が深まりました。ありがとう、田中さま。
744枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 02:18:25 ID:DtOY0trFO
たまに勘違いしてるヤツがいるが、別に難易度下げろってんじゃなくて、
テンポを上げてほしいんだよね。
ガッツポーズの代わりに飛竜のルーチン追加するとかさ。
745枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 02:23:37 ID:SWIyEAcg0
壁際カメラだけ改善してくれれば充分。
746枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 02:39:10 ID:gqs2Lp21O
・壁際カメラ改善
・ガッツポーズ、腹いっぱい、ビビり等
 ウザいだけのモーション削除
・雑魚無限湧き無し
・状態異常に対する耐性を蓄積タイプに
・厨抹殺
・物欲センサー緩和

これだけすればモンハンは最強だと思う。
747枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 07:51:24 ID:YbEGuPjQ0
>>746
・他機種との同期ボーナス等の差別化緩和
・戦いたい相手といつでも対戦可能に

これ付け加えてくれ
1じゃ普通に出来てた事とかなのにどんどん締め付け厳しくなってるぜ
2じゃ古龍とかオンで4人集まっても20分クエまわして出会えない
とか実際にあったPSPに同じような要素入れられたらかなわん

複数対戦可能だったり、オンラインにも繋がるゲームってのはこれだから困る
748枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 18:09:02 ID:DOK+CE3U0
敵のサイズが大きくなる程アクションが単調になっていく罠
749枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 18:18:14 ID:DOK+CE3U0
>>696
バイオのオンは現在人が少ないが、夜ならそこそこ居ると思います
この画像でイメージを膨らませて下さいw
モンハンユ−ザーならソフトさえあれば無料でできます!


http://www.the-last-escape.com/biohazard-outbreak/file2/GALERIE/JEU/wild_things_1.html
750枯れた名無しの水平思考:2006/03/21(火) 19:40:11 ID:fRKrptUHO
まぁまぁ、これでも見て癒されて下さい↓

3:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:05:47 ID:kaZtBk4nO
昨日ゴットしてるやついるし(笑)

6:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:20:33 ID:kaZtBk4nO
ゲットの過去形

25:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/17(金) 11:15:25 ID:Bv3V6sU60 [sage]
getの過去形はgotだろ?
何の意図があってそんなのあちこちにコピペしまくってるんだ?
お前がこのスレの>>4か?gotの意味が分からなかったのが恥ずかしくてキレちまったのか?
「GET’S!」とか「にほんごのよみかきからはじめよう」とか言ってたのもお前か?
日本人なんだから英語分からないのが普通だよ。まあ落ち着けよ。

68:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/08(水) 19:28:38 ID:TCgg6dBB0 [sage]
ゲットの過去形がゴットだからどうした?
別に面白くもつまらなくも無いどうでもいい話じゃねーか。
過去形覚えたての中学2年生はそんなのが楽しいのか?
751枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 07:13:29 ID:gLOhGgxS0
19 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 18:34:15 ID:S/8OqJymO
糞ゲー板が立った!糞ゲー板が立った!
おじいさーん!糞ゲー板が立ったのよ!@モンハン大好き厨




ハイジ
752枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 09:52:32 ID:GJjfyNnb0
んでも難易度が簡単すぎるのはツマラン
ガッツポーズのモーション不可にしても硬化時間はそのままじゃね?
あとアイテムが簡単に出るようならここまでやらなかったよ俺は。

ハメ要素は全て無しにしてくれ
・モノとディアは角折った後に高台にも来れるとか
・リオの振り向きで次の攻撃が予想できるのもいらん
・ガノとか釣るだけで討伐とかアフォかと
毎回必死になれるようにしてくれんとマジで作業感が強すぎる

双剣の位置づけを変えて欲しい
基本的に片手剣を作成して片手剣を双剣に加工できるが双剣にすると片手剣に戻せない
フロ改+フロ改とかプレイヤーが自由に選べるが作る為にフロ改2本作らないかんとか。

だいたいガード犠牲にしてるんだしもうちょい攻撃力あってもよさそうだ。
いや、片手が強すぎるのか?

双剣コンボ>>>大剣1発>>>片手コンボくらいのバランスにしてくれ
753枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 12:23:02 ID:tB12EAuZ0
一本で強い片手剣が二つもあるのにおかしいよね
754枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 20:59:59 ID:L4VcTIfNO
もう糞ゲー確定でいいじゃん
755枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 21:08:55 ID:YZwU4Br90
大火事イベント
逃げたいのに炎の方向に突進してくるファンゴ様の群れ
昨晩は嫌な夢を見てしまった
756枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 23:46:15 ID:65jGv1zk0
燃え盛る炎の中からファンゴ様の群れが出てくるという
夢を見て噴いたwww
757枯れた名無しの水平思考:2006/03/22(水) 23:52:43 ID:6W0y7kDsO
>>752
双剣一筋でプレイしてる俺から言わせて貰えば、現時点の能力で十分だがな。
片手剣の強さに関しては俺には解らんから何とも言えん。
758枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 00:27:20 ID:ViPBD6g10
>>746 >>747に同意。
今の仕様だとストレスばかり溜まってしょうがない。
759枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 02:17:38 ID:RrtORWFa0
とにかくロード時間が駄目。次回はHD対応に。
760枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 07:37:02 ID:aymokDWi0
>>758
長時間プレイさせる、中古販売させない、オンラインに接続し、そこで稼げるゲームなら
尚更そういった無駄な要素を組み入れてくるのが商売の基本だから

ただそのさじ加減が無茶苦茶、おいしいスープにブイヨンを1瓶丸々放り込んだような状態

田中氏を罵倒する書き込みがそこかしこで見られていて、最初のうちは
何の事か分からなかったが、ここまでユーザーにダメ出しされる事が確定
してる腐った要素をどんどんゲームに盛り込んでくる、無印MHが持っていた
悪い部分を放置、或いは拡大させるってのは、ボロクソに叩かれて当然だと
思った

>>758
元々MHはドライブへのアクセスが多すぎるからなぁ
761枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 17:11:54 ID:nOJour1+O
そこまでいうならやめてほかのゲームやったら?
君らには向いてないんだよモンハンは
762枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 18:59:25 ID:AUrqxFED0
社員降臨sage
763枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 19:01:21 ID:7oF9kHt30
向いてるとか向いてないの問題じゃないんだな〜
764枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 19:18:32 ID:6K7wlMVKO
765枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 19:48:33 ID:ppP0sEO1O
・雑魚REPOPしない
・無限剥ぎ
・モンスター逃げ行動キャンセル
・スタミナ減らない
・常時暑さ・寒さ無効
・常時風圧無効
・草揺れる
・常時合成成功
・常時錬金可能
・商人から全アイテム購入可能


で、他にどんな改造コード欲しいんだ?…と並べてたら思いましたよ。

クリア出来ないわけでなく、ただウザイだけ。
改造コード使って楽してる奴らと次元一緒。
カメラワークやポージングは分かるが…。

easyモード作りゃいいんじゃね?
体力減らない弾無限切れ味常時白もつけてさ。
ついでにON/OFF出来るようにして隔離すりゃ完璧ダロ。
766枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 20:07:23 ID:No3BLZYz0
>>765
ゲームバランスが悪いってやつもいるだろ>>752とか
767枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 22:20:14 ID:I2q+wdQxO
>>764
鯖が重くなるから氏ね。モンハンスレ全部が大迷惑だから、USBケーブルで首吊って氏ね。
768枯れた名無しの水平思考:2006/03/23(木) 23:44:21 ID:GRGOOEUu0
壁際カメラは本当にどうにかならないのか。
700時間以上やってるけど、ごく稀に1死するのは決まって壁際。
ランスだと、壁際で自キャラの抜刀/納刀状態が分からなくなったらほぼアウトな気がする。

壁際の近くでは極力カメラを動かさないようにしてるけど、これがほんと息苦しく感じる。
決戦場の手前の草が生えてる所とか、森丘5の飛竜の巣とか。
演出だと思って無理矢理慣れたけど、これはスリルじゃない、ただのストレスだよ。
769枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 12:27:22 ID:3t7e6Pn/O
回復薬使おうとしてるのに間違って砥石使ってしまうところ
770枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 17:01:48 ID:D/N0xIp50
>>768
木に跳ね返されるとかな
771枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 19:06:29 ID:9lHs4zW40
同じ高さから飛び降りたのに
歩きながら飛び降りると直後に普通に歩けるのに
走りながら飛び降りるとしゃがみこんでしまう矛盾

772枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 19:52:25 ID:QJ1HGAsQ0
あれだけ重い鎧着て飛び降りたら、むしろしゃがみこむのが自然だわ。
平然と歩いている方が不気味だ。
ちょっとした風圧如きですぐ動けなくなるくせに。

壁上り中に攻撃されると、フワフワ泳ぎながら落ちていくのは何なんだ?ギャグ漫画のように。
773枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 23:10:53 ID:tZ/aGdPEO
糞ゲー確定ですね
774枯れた名無しの水平思考:2006/03/24(金) 23:15:48 ID:KyhdHcjbO
せめて壁カメラ左右ぶれをなくしてほしい。
あと木の回り走りまわるのも改善して。
775枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 10:02:09 ID:bW0DNlJo0
壁にとばされると視点がグルンッと回転し前が見えなくなり、壁を向く視点になる。
そこで飛竜が突っ込んできたら、後は意味も分からず死ぬだけ。
776枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 11:31:51 ID:zWuR9TLp0
>>775
それさえも音だけで判断出来る凄腕プレイヤーのムービーがあるけどな
まあその人は2匹のブロス相手にノーミスやらかすようなぶっとんだ人だけど
極一部の一級プレイヤーを満足させる為に、基本的な難易度をあげまくってるだけだね

モンハン程、ゲームデザインの基本として「やってはいけない事」を改善せずに
放置している、または改悪追加しているゲームは最近見たこと無いよ
それはモンハン2になって悪化している、そういった部分をMHP2にそのまま
持ってこられそうで非常に怖い

新武器には面白いものもあるだけにそういった部分が足枷になっているのが残念
777枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 12:31:08 ID:eAmybaP8O
>>776
>モンハン程、ゲームデザインの基本として「やってはいけない事」を改善せずに
…デザイナーになりたい君だか知ったか君だか知らんが持論を基本とか書かないように…。
向こうはそれこそプロなんだしそれで飯食ってるんだよ。


Pの視点で言えば、
面白そう
売れそう
納期守れそう
が大事。
最近は『ウリ』が被らないってのもあるな。

どこぞのように社長がPってぇならトコトンリテイクだせるけどな。
778枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 13:26:55 ID:c9aEfBKC0
後ろに障害物とかあると、カメラを移動させても跳ね返ってくる…
779枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 20:37:21 ID:zWuR9TLp0
>>777
実際に遊んだ後で面白くないと思う点が沢山あったんですが…
御託並べる暇あるなら実際に遊んだ後でいいゲームだと思える作品仕上げましょう
論点ずれて益男
780枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 21:46:11 ID:+IydDRK/0
>>771
それは理由があるだろ
歩きながらなら元いた場所から降りることになるが
走りながらだとジャンプして降りるので落差がジャンプ分加算されて
普通に降りれるリミット越えてるんだと思うよ
781枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 21:55:00 ID:z++6ewx1O
小学生ってかわいいですね
20:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/23(木) 19:16:30 ID:NstRgXy+0
モンスター捕獲して背中に乗りたい!!

リオレウスに乗っかりランスを装備!

竜騎士だー!!

421:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/24(金) 23:51:27 ID:yc1sK8EJO [sage]
俺は黒龍に乗って
「いっけ〜!パイズリオン!」
って言いたい。
782枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 21:57:43 ID:qAbIGqdn0
>>779
「ゲームデザインの基本として」云々は御託じゃないのかしったか君。

「やってはいけない事」ってのが具体的になんの事なのか。
それを改善しているゲームってのが具体的にどのタイトルのどういう部分なのか。
783枯れた名無しの水平思考:2006/03/25(土) 23:57:25 ID:cjfjiT2b0
>>777,782
モンスターハンターをやったことはありますか?
書き込みが素人臭くないわけだが、こんな居直り方するのが関係者だとしたら・・・
言いたい事は分かるけど、「顧客層は主に中高生」ってフィルターかけてこのスレ見たほうがいいよ。
大人の事情を語りたいだけならよそ行っとくれ。ここはゲーム内容を語る板だから。
784枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 00:08:17 ID:o4LrX1VR0
>781
捕獲して〜ってのはアレだが、背中にしがみついて攻撃したり出来るのは面白いかも……。
こっそり後ろから近づいて、尻尾から背中に飛び乗ったり……。
785枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 00:53:39 ID:i4TWiMob0
>>783
謝れ!本当の業界人に謝れ!!
少なくとも俺はタダのゲーヲタだよ。


>言いたい事は分かるけど、「顧客層は主に中高生」ってフィルターかけてこのスレ見たほうがいいよ。
これを忘れていた。すまん。
786枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 01:04:48 ID:CLkLBIHY0
わかってて揶揄してんのさ、相手はただの煽り房だし。
このゲームのダメなところが増大してんのはみんな分かってるって
開発者も含めてな、それでも修正しないのは、おまえらこれでも買うだろ?
って考え方があるから。
この方針で売り上げが鈍ったら、はじめてその時点でユーザーに媚びる
作りに方向転換してくんじゃないの?ど素人の浅はかな考えだけどサw

>>781
モンスターの背中に乗るって剥ぎ取りだけじゃなく爆弾も置けるように
なったけど、隆起しはともかく、飛び乗って尻尾回転攻撃を誘発させる
とか出来たら面白いよな、協力プレイに幅が出るし、「俺と一緒に撃ち抜け!」
とかマクロ発言で楽しめるし。
787枯れた名無しの水平思考:2006/03/26(日) 01:48:44 ID:rQcUDNl/0
まあ3は買わん。Pの続編もこの手のスレ見てから買う。
788783:2006/03/26(日) 02:11:51 ID:xmajuk2e0
ID変わっちゃって誰がどれだか分からんが、>>783は半分ブラフ。ごめんね。
やっぱ関係者はこんなところ見てないか・・・たまに光るレスもあるんだがなあ。
789糞ゲー晒しage:2006/03/26(日) 19:54:34 ID:iB4O09HKO
まあ落ち着けよ

3:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:05:47 ID:kaZtBk4nO
昨日ゴットしてるやついるし(笑)

6:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:20:33 ID:kaZtBk4nO
ゲットの過去形

25:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/17(金) 11:15:25 ID:Bv3V6sU60 [sage]
getの過去形はgotだろ?
何の意図があってそんなのあちこちにコピペしまくってるんだ?
お前がこのスレの>>4か?gotの意味が分からなかったのが恥ずかしくてキレちまったのか?
「GET’S!」とか「にほんごのよみかきからはじめよう」とか言ってたのもお前か?
日本人なんだから英語分からないのが普通だよ。まあ落ち着けよ。

68:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/08(水) 19:28:38 ID:TCgg6dBB0 [sage]
ゲットの過去形がゴットだからどうした?
別に面白くもつまらなくも無いどうでもいい話じゃねーか。
過去形覚えたての中学2年生はそんなのが楽しいのか?
790枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 01:31:17 ID:AKoL9asa0
2が出て以来めっきり伸びが悪くなったな。
まさかここで言われてた事が全部悪化してPの方がマシでした、何てオチになるとは・・・
791枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 13:45:38 ID:4iVQ7aUL0
田中討伐クエがあったらボコボコにしてやるんだがな
792枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 14:51:26 ID:yQ3IkmZl0
>>790
Pやってないので、直接比較した訳じゃないけど、
ポータブルの売りである、手軽さは皆無と言ってもいい。
昼夜や季節の概念が、無駄な時間を消費させる事に直結してる。

       何をするにも時間が掛かる。

どんな出来でもいいから欲しい!って人は予約してP2買えば
いいと思うけど、そうでない人は様子みたほうがいいんじゃない?
実際俺はPS2版MH2Gが出るとしても様子を見ることに決めた。
MHP2も購入の意思は無い。

これがオフ専用ゲーだったら改造ツールを購入したいって思う
十分な理由になると思える程締め付けがキツイと感じたよ。

新モンスター、PCに最短距離で襲い掛かってくる突進系の雑魚
が多く駆け引きも殆ど無い…足の早いアプケロスが沢山いると
思ってくれればいい。
793枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 18:09:12 ID:qXFaloAz0

794糞ゲー晒しage:2006/03/27(月) 22:42:08 ID:Lb3pLJHUO
まあ落ち着けよ

3:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:05:47 ID:kaZtBk4nO
昨日ゴットしてるやついるし(笑)

6:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:20:33 ID:kaZtBk4nO
ゲットの過去形

25:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/17(金) 11:15:25 ID:Bv3V6sU60 [sage]
getの過去形はgotだろ?
何の意図があってそんなのあちこちにコピペしまくってるんだ?
お前がこのスレの>>4か?gotの意味が分からなかったのが恥ずかしくてキレちまったのか?
「GET’S!」とか「にほんごのよみかきからはじめよう」とか言ってたのもお前か?
日本人なんだから英語分からないのが普通だよ。まあ落ち着けよ。

68:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/08(水) 19:28:38 ID:TCgg6dBB0 [sage]
ゲットの過去形がゴットだからどうした?
別に面白くもつまらなくも無いどうでもいい話じゃねーか。
過去形覚えたての中学2年生はそんなのが楽しいのか?
795枯れた名無しの水平思考:2006/03/27(月) 23:45:24 ID:+XQ6dRTK0
>>フ94
それもう飽きた。
796枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 00:27:32 ID:y7qey1zhO
おまうらが下手くそなだけだろ馬鹿 モンハンばかにすんな馬鹿。
797枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 00:32:18 ID:RK4TKN7dO
>>796
君みたいに程度の低い暴言を吐く人がいるからプレイヤーまでバカにされるのですよ、馬鹿^^
798枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 00:53:15 ID:y7qey1zhO
プレイヤーが仮にばかどもモンハンは最高の、ゲーム。下手くそがグチるな。キモい。
799枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 01:02:44 ID:jCRsS45mO
春だなぁ…
800枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 01:18:09 ID:Cc7KNaNy0
切れ味システムは正直いらないと思うんだが。
手に汗握る飛竜狩ってるときに砥石とかテンポ悪いし。
後シールド構えてるときは方向転換させろって。

うまく言えないが
モンハンPはアクションゲームとリアル動作の境界線を引く位置がなんか違う。
凄いけど融通の利かない奴って感じだ。
801枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 01:35:28 ID:76eqOt2a0
モンハンPのみやってるけど、リアルさもゲーム自体もすごく好きなんだけども、時間かかりすぎるな確かに。これのせいで仕事手につかない。ニートと学生にォヌヌメやね。
802枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 02:19:44 ID:93h7juv7O
>>800
盾構えてる時に方向転換?
つ防御のランス
803枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 12:38:18 ID:RK4TKN7dO
>>798
春厨は消えてね^^;
あと句読点を正しく使いましょうね^^
804枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 13:41:50 ID:oTMXkWsG0
個人的にモンハンは中の下くらいのゲームだと思うんだが。
グラフィックは3Dで綺麗だが、アクションの自由度のなさはゼルダ以下。
VF4や鉄拳などの格ゲーでフレーム単位での攻防に慣れているせいか、
プレイヤーの行動選択肢や技の数がとぼしく、バトル時は単調でテンポは悪い。

ただ、素材集めの中毒性は上手いとこ突いてる。時間かかりすぎ…
805枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 16:30:06 ID:cVbQJGMa0
>VF4や鉄拳などの格ゲーでフレーム単位での攻防に慣れているせいか

フレーム単位の攻防ってw
モンハンがそんなんだったら絶対売れないよ
806枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 16:39:22 ID:Cfxg6oEY0
格ゲーと比べてどうするw
あと技ばっか増やされてもなぁ。
807枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 16:48:28 ID:qUERV5bu0
いや、言いたいことはよくわかる
808枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 18:30:52 ID:xJM+B9MbO
>アクションの自由度のなさはゼルダ以下。
アクションの自由なんてゼルダにあったか?
スーパーマリオとの比較なら以下と言える気もするが…。


リアル路線でいってて、あれ以上になんかアクション欲しいんだろうか?
合体とか一人で、とかか……ナニカイテンダオレ
809枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 19:24:24 ID:RvIr1AoE0
ゼルダと比べると足りないのは

ロックオン
前転以外の回避(横っ飛び、バック転)
ガード中の回避
爆弾を投げる
サブ武器になる道具(ブーメラン、フックショット)
馬などの乗り物
ってとこか。

爆弾投げはほしいな。ネコもやってくるし
810枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 20:05:49 ID:g1bf7kjz0
ロックオンはちょっと欲しいかも
811枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 20:20:36 ID:Ju60r2D50
ロックオンはどうだろうなぁ
弱点とかもあるしゲームが変わると思う
812枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 21:29:55 ID:6og5Q5uRO
764:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/27(月) 23:51:53 ID:C9jAieAmO
友達がいるからモンハンPは楽しい
キモデブヒキヲタにはわからないよな。ま、仕方ないか

つまり、モンハンは厨ゲーって訳だ。
813枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 21:35:15 ID:xQFbY/LyO
ブーメランはドスにはあったから次作には入るんじゃない?
814枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 21:45:23 ID:LRfZG1Yj0
>爆弾を投げる
>サブ武器になる道具(ブーメラン、フックショット)
これ以外知らん。
しかし攻撃手段入れたら、MHの方が上回っちまうが……。
小樽くらいなら投げられてもいいかもねぇ。

ロックオンはいらねぇなー。
攻撃ロックか視点ロックかあるけど人間に攻撃ロックオンなんて機能ないし、視点はほしーなーとは思った
けど大型が寄ってきた時の視点の移動で酔っちゃうんではないかなぁ。

前転以外の回避はモーションはないが前以外にもあるからいらんやろ。
武器構えた時の回避は武器の特徴を出してていいと思うけどねぇ。
ソードゼルダ、ランスゼルダ、アーチャーゼルダと選べるようになってたとして、色んな回避方法でどれで
も同じ回避ができちゃったらツマランと思うけど。

馬っつーか、乗り物は微妙だなぁ。
あの狭いフィールドじゃいらないと思われます。
815枯れた名無しの水平思考:2006/03/28(火) 23:00:47 ID:xBmoUOab0
ゼルダは参考にしない方がいいんじゃないか。
脳内でリンクVSレウスをやってみたけどリンク強すぎ。片手剣に横っ飛びはヤバイ。
薬を飲んだ時のアクションは参考にしても良さそうだけど。
816枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 14:57:38 ID:kD1swlXH0
俺ゼルダってディスクシステムの「リンクの冒険」までしかやったことないんだけど、
今のゼルダってそんなにすごいの?
817枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 16:40:44 ID:leP2cB060
>>816
809だけど、自分が参考にしたのはN64のゼルダの伝説時のオカリナ。ムジュラはやったことない。
スーファミで8方向に移動できるようになって64で3Dになった。ロックオン諸々も64から

GCの風のタクトは64のに比べると
敵の攻撃時にタイミングよくボタンを押すと特殊な反撃するアクション(KH2みたいなもん)や
でっかい葉っぱで滑空、鉤爪ロープでターザンプレイ、敵の武器を奪って使用、船の操縦等が追加された。
818枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:15:12 ID:kD1swlXH0
>>817
ありがとう。知らなかった。

個人的にはリンクの冒険は大好きだったんだけど(初代ゼルダはそんなに面白いと思わなかった)、
当時の周りとか世間のゲーム好きの評価は正反対で、
初代ゼルダ>>>>>>>越えられない壁>>>リンク
みたいな感じだったんだ。

で、3作目で初代のスタイルに戻った、みたいなことが言われて評価されてたから
一切興味なくして、それ以来やらなくなったんだ。自分の感覚は世間とは違うんだな、と子供心に感じながら。


スレ違いなので、モンハンの欠点→壁際カメラ
819枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:34:43 ID:G3wbcdBR0
モンハン(ドス)の欠点→新雑魚の異常な体力、攻撃力。各エリアごとにいる雑魚の数の多さ。
モンハンの汚点→田中
820枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 21:36:51 ID:YGXtMC2PO
素で思ったわ。

お前等馬鹿だろ?
821枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 22:53:00 ID:CxiapgCW0
>>818
ゼルダの最高傑作はGBの「夢をみる島」です。
822枯れた名無しの水平思考:2006/03/29(水) 22:54:23 ID:CQ62Q31A0
>>821
こんなところに俺を発見
823枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 12:32:28 ID:4FDJOdOf0
名前に記号を入れるだけで改造厨のkai進入を防げると思っているアホ管理人と仲間達

http://inotaka1989jp.hp.infoseek.co.jp/
824枯れた名無しの水平思考:2006/03/30(木) 21:40:01 ID:ZlQiIkFwO
825枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 22:30:18 ID:pOmdu6l6O
20:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/23(木) 19:16:30 ID:NstRgXy+0
モンスター捕獲して背中に乗りたい!!

リオレウスに乗っかりランスを装備!

竜騎士だー!!
826枯れた名無しの水平思考:2006/03/31(金) 23:16:48 ID:DuZ/Cln90
>>825
田中の書き込みだ、気にするな
827枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 18:43:17 ID:n8+xd60l0
いろいろとこういった意見をアンケートを封筒に入れ一緒に
入れておきました。
828枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 20:47:46 ID:n8+xd60l0
ポストにいれときました
829枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 21:36:26 ID:4xAf94lu0
無印の頃はさマジでなんつうか「狩り」をしてたよなw
爆弾使ったり落とし穴使ったり、滑降してくるレウスを無駄にハリウッドダイブで避けたりw
Gや2はいかに楽にいくのかってのが出すぎてしまう
やはり続編では新鮮味が欠けてしまうんだよな
だから俺は今も無駄にワナとか爆弾とか使ってそれっぽく狩ることにこだわってるぜ!

で、Pを買おうと思ってるぜ!PSP自体持ってないけどね
今は買い時なんだろうか、いきなり安くなったりしないだろうか(;´д⊂)
830枯れた名無しの水平思考:2006/03/32(土) 23:05:04 ID:c/+buC3C0
罠や他のアイテムをいちいち調合するのがマジで面倒。
ネットくらい店で売っておけよ、と。
831枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 10:46:08 ID:/rC3+0at0
とりあえず

・カメラの高さ調整を無段階で調節出来るようにして欲しい
・設定でカメラの当たり判定カット出来るようにして欲しい
・プレイヤーの操作を受付けないモーションの時間を減らして欲しい
・ダッシュ中はレースゲームのようなバックミラーアイテムが欲しい
832枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 17:24:31 ID:R/jw8Wu70
>>831
概ね同意。カメラの高さとかデフォルトと1つ上以外はろくな角度じゃねぇ

でも
>・ダッシュ中はレースゲームのようなバックミラーアイテムが欲しい
これはいらないと思う。
理由はどこの世界に鏡を持って走る奴がいるのかって事と
現状でもカメラを回すなり音を聞くなりしてればほとんど対処できる。

代わりに
・カメラをキャラの正面に瞬時に回すコマンドを追加して欲しい
833枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 20:57:40 ID:2uf81dwq0
バックミラーは運搬の時あると楽そうだが
834枯れた名無しの水平思考:2006/04/02(日) 20:57:50 ID:qX5UdI1YO
835枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 02:34:27 ID:qByQKXll0
楽だろうけどモンスターハンターとしての面白みがなくなるな。
操ってるのは車じゃなくて人間だし。

でもそれ言ったら自動マーキングとか謎なスキルだよな。
836枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 06:59:26 ID:7TgE6Kjd0
マーキングスキルはもっと簡単に付けられるといいかも
ソロでプレイしてたらモノブロス探すのに15分も砂漠ウロウロしてたよ・・
837枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 09:18:58 ID:dFIP6r6G0
ペイントは無印が一番良かったな。飛竜の向きが分かる(スキル無しで)から壁際に飛ばされても何とかなった。
後、飛竜の各エリア滞在時間を長くしろと。
千里眼飲んで、そのエリアに到着。その時、飛竜は移動した後。
こんなのが何回も続いた時はさすがに参ったね。ゲームとしておかしいだろうが。
838枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 13:13:45 ID:BWwP9oJZ0
イャンガルルガに1番惚れた。

ふっとばし攻撃の少なさ、
攻撃の多彩さ、
滞在も意外に長く、
隙が少ないわけでもないので安定。

滞在はせめて5分〜10分居てほしかったり。
逃げてほしければこやし玉持っていくっつーに。

無印>おぉ、同士よ。
839枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 13:44:01 ID:sEb0lgNb0
カメラのへんてこ動作はポリゴンの裏側を
とにかく絶対に見せないようにと見栄え重視し過ぎた結果なんだろうなぁ

壁際でカメラが右に左に迷いまくって
進む方向も決められないゲームなんて初めてだよ
840枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 13:55:48 ID:HCrdyCa00
>>839
はずれ
841枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 17:03:48 ID:BWwP9oJZ0
平素はカプコン製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

また、この度は「モンスターハンター2」に関しまして
貴重なご意見をお送り頂き、重ねて御礼申し上げます。

お送り頂きましたご意見につきましては、開発スタッフに
お伝えさせていただきたいと思います。

以上、今後ともカプコンをよろしくお願いいたします。

==========================================
株式会社カプコン ユーザーサポートセンター
〒540-0037
大阪府大阪市中央区内平野町3丁目1番3号
TEL:06-6946-3099
(土日祝を除く 9:00〜12:00、13:00〜17:30)
==========================================

だ、そうだ
842枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 17:06:57 ID:EbKHGLxHO
これは期待できるな
843枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 17:25:43 ID:BWwP9oJZ0
平素はカプコン製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

また、この度は「モンスターハンター2」に関しまして
貴重なご意見をお送り頂き、重ねて御礼申し上げます。

お送り頂きましたご意見につきましては、開発スタッフに
お伝えさせていただきたいと思います。

以上、今後ともカプコンをよろしくお願いいたします。

==========================================
株式会社カプコン ユーザーサポートセンター
〒540-0037
大阪府大阪市中央区内平野町3丁目1番3号
TEL:06-6946-3099
(土日祝を除く 9:00〜12:00、13:00〜17:30)
==========================================
844枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 21:04:26 ID:GmlNrxOBO
流石糞ゲーだわ・・・

http://i.pic.to/68a42-1-65d3.jpg
845枯れた名無しの水平思考:2006/04/03(月) 23:33:52 ID:71WvXE8U0
雪山の氷結晶採取できる場所あるよね?
ジジイがいるところ
あそこの壁際は氷結晶が透けるからカメラワーク見やすいんだよね
敵はいないけど・・・
全エリア壁際あんな感じで透ければモンハンは神ゲーにまた一歩近ずけるのに
846枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 11:59:43 ID:4oTj2UCu0
(´・ω・`)つスケルトンブロックソフト
847枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 14:32:55 ID:WzN2b9xg0
飛竜が逃げ回るのいらなすぎ!
ゲームとしてなんの面白みもないどころか、完璧な作業じゃん。
逃げ回る分、体力増やしてくれよ。テンポ悪すぎだ田中氏ね。
まあ、体力少なくなったら巣に戻るぐらいはあってもいいけどな。
848枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 21:34:25 ID:40NYsEZtO
まあ!( ゚д゚ )
849枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 21:37:53 ID:4oTj2UCu0
絶対に逃げないシステム導入してほしい。
こやし玉が見つかっても使えるようになればOK。
850枯れた名無しの水平思考:2006/04/04(火) 23:36:44 ID:dnNT49qrO
>>847
>>849
おまい達!飛竜の気持ちになった事はあるのか!?
攻撃され続けたら逃げたくもなるだろ!


まぁ逃げすぎはよく無いな…('A`)
851枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 11:10:06 ID:gEHadcfv0
レイアはわかるが、逃げるなんざ男の名が廃るぜ!
852リオレウス:2006/04/05(水) 13:58:54 ID:elwosjSY0
>851
ジェンダーフリーの名の下に
我等に非は無く、真である。

またそれより前に野生の生物としての価値観・・・種の繁栄。
その手段として自己の生命を保全しようとするのは当然至極にそうあるべき。
853枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 17:45:16 ID:M0a/xtdV0
肉焼くのマンドクセ('A`)
854枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 18:28:49 ID:gEHadcfv0
生焼け肉くらいは売ってほしいよな
855枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 20:02:03 ID:4CrDtRbT0
>>854
キッチンあるんだから家で焼けよとか言いたくなる
856枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 21:04:23 ID:gEHadcfv0
おぉ、同士よ
857枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 21:34:23 ID:gEHadcfv0
おぉ、同士よ!
858枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 21:35:07 ID:gEHadcfv0
ま ち が え た

何やってんだ 俺 笑 死
859枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 21:38:53 ID:gEHadcfv0
ま ち が え た

何やってんだ 俺 笑 死
860枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 21:59:19 ID:gEHadcfv0
...orz
861枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 22:17:42 ID:Td5DUDyhO
しかし糞ゲー
862枯れた名無しの水平思考:2006/04/05(水) 22:21:13 ID:gtUZYBPf0
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  話題からそれてるぞ!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
863枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 15:19:01 ID:OKVAU5cc0
このゲームのアクション担当した奴ホント馬鹿だな〜
864枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 15:45:53 ID:xzYBIoV6O
あのキッチンはヌコ専用です
使おうとすると大タル爆弾掘るから困る
865枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 21:47:24 ID:iJnqBNYWO
晒しあげますね
20:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/23(木) 19:16:30 ID:NstRgXy+0
モンスター捕獲して背中に乗りたい!!

リオレウスに乗っかりランスを装備!

竜騎士だー!!
866枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 22:23:53 ID:7jiT1k7S0
村で生肉売って欲しい。もしくは村で肉焼きたい。
両方にするとフィールドで肉焼く事がなくなりそうだから片方だけがいい。

それと爆弾採掘で大タル忘れるととりにいくのめんどい。
ぬこさんおまいが売ってくれ。
虫の木のぬこは貸してくれるじゃないか。

それと全シリーズ通してだが、頼むからクエ受注しても家の中に入れてくれ。
いちいち解約するのがめんどい。
クエによって持ち込むアイテム違うんだ。
867枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 23:17:08 ID:dBFh6pD00
とりあえずなんでもいいからカメラだけは直してくれ。

そう思わないか。
868枯れた名無しの水平思考:2006/04/06(木) 23:44:36 ID:nCCnP2jYO
肉焼くのが面倒と言ってる人、俺が考えを聞いてくれ
キッチンのぬこ達に生肉を渡しておくとクエスト行ってる間に焼いといてくれる
ただ、ぬこのレベルが低いと生焼け肉になったり、コゲ肉になったりする
逆にレベルが高いと、ミスが減りたまにこんがり肉Gやキングミートをくれる


どう?この考え
869枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 00:12:36 ID:PYoxvZEB0
GJ!
870枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 09:46:52 ID:9h7dojxMO
>>868
×→俺が考え
○→俺の考え

脳内変換よろしく
871枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 14:21:08 ID:cjBWg0Q20
このゲーム、視点固定と回転が逆じゃねーかと思う

通常はキャラの進行方向に視点も追従し
Lボタン押したままアナログで視点回転にしたほうが楽だと思うんだが

なんでこんな操作にしたんだかわからん
壁カメラといいテストプレイやってんのかよ
872枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 15:59:26 ID:MzPGFOCe0
糞の田中出てこいよ!!
873枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 21:28:25 ID:GpRrcK1MO
>>871
そっちの方が苦情増えると思うぞ。

様子見でモンスターの回りを移動する時とか視点が
正面にこられても困る。
光玉使う時もモンスター見ながら自分の向き変えら
れないとキツイっしょ。


敵が襲ってくるアクションで視点が移動方向に動く
ようでは欠点になりこそすれ利点にはならんでしょ。
874枯れた名無しの水平思考:2006/04/07(金) 23:47:16 ID:/kvhIG7jO
ヤンガス!
875枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 00:10:51 ID:7OgS519i0
おれは飛竜に向いた固定カメラ視点が欲しい。
876枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 01:28:19 ID:1Afke4jn0
>>875
64ゼルダか連ザでもやっとけ。
877枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 01:34:02 ID:hC5OrF8kO
>>875
時のオカリナまじオ双メ
878枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 01:53:33 ID:b8Iuz6lIO
敵がたまにやってくる理不尽なハメ即死コンボやめて欲しい
あとアイテム使うときいちいち立ち止まんな
竜強いのに逃げすぎだから疲れる
もっさりしすぎ
武器途中で切り替えられるようにしろよ

他のネトゲやったあとはとてもじゃないがイラつかずにはできない
879枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 08:27:31 ID:x+n3/i490
とりあえず主要な武器・防具も作成しG級も全てクリアしたが、もうやる気しない。
G級とかいって単純にダメージを異常に上げただけで全く面白くない。作業だ。
878と同じで他のと比べてストレス蓄積の度合いがヤバイ。

次回作は絶対に買わん。このゲームは基本的に変わりそうにないのが目に見えてる。
それでもこんなに売れたってことは、俺みたいに、どれどれ?って買ってしまった被害者がいるんだろうな。
さっさとデータ消して無双でも買ってこようかね。
880枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 10:23:20 ID:piADLvM30
それが正解だね
それかバイオのオンに行って見る
同じサーバーだからソフトあれば無料
881枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 13:26:34 ID:gnv6iXjVO
流石糞ゲー
882枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 14:12:01 ID:S8Qz1zrJO
難易度上昇は行動パヤーン増やす位にしてほしかった。
カメラは完全マニュアルもつけてホスイ。
883枯れた名無しの水平思考:2006/04/08(土) 22:00:56 ID:gnv6iXjVO
晒しあげますね
3:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:05:47 ID:kaZtBk4nO
昨日ゴットしてるやついるし(笑)

6:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:20:33 ID:kaZtBk4nO
ゲットの過去形

25:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/17(金) 11:15:25 ID:Bv3V6sU60 [sage]
getの過去形はgotだろ?
何の意図があってそんなのあちこちにコピペしまくってるんだ?
お前がこのスレの>>4か?gotの意味が分からなかったのが恥ずかしくてキレちまったのか?
「GET’S!」とか「にほんごのよみかきからはじめよう」とか言ってたのもお前か?
日本人なんだから英語分からないのが普通だよ。まあ落ち着けよ。

68:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/08(水) 19:28:38 ID:TCgg6dBB0 [sage]
ゲットの過去形がゴットだからどうした?
別に面白くもつまらなくも無いどうでもいい話じゃねーか。
過去形覚えたての中学2年生はそんなのが楽しいのか?
884871:2006/04/09(日) 17:05:43 ID:aQt2YEj+0
>>873
レスd

いや、常に正面に来るってわけじゃないよ。
ワンボタンで正面に戻るようにすれば良いって事で。
モンハンPは「カメラに合わせて」自分が動くようになっているので
逆に「自分に合わせて」カメラが動くようになってくれれば良いかなと。

具体的には
カメラの操作方は同じだけど
アナログスティックを操作すればカメラの向きはそのままでキャラの動きをトレースする。
これなら視点を左に向けたままモンスターの周りを走ったり出来るよね。
正面に戻すときはLボタンを短く押せば良い。

前に書いたのと操作方法が違うけど気にすんなw
885枯れた名無しの水平思考:2006/04/09(日) 22:25:35 ID:MOO2Sn0RO
友達沢山の小学生のレスです
255:枯れた名無しの水平思考 :2006/04/08(土) 00:16:52 ID:XMrw/iLmO [sage]
どんなゲームに大したもアクション性なんてないに等しい。そんなん追い求めてる糞ゲーと嘆いてる奴らは理想が高すぎて実際楽しめたゲームなんてこれっぽっちもないなW もしくは自分の理想が低すぎて最近のゲームについていけないような奴等だなW

257:枯れた名無しの水平思考 :2006/04/08(土) 00:22:17 ID:XMrw/iLmO [sage]
はぁ、一緒に遊ぶ友達もいないなんて淋しいねあなた            てかはぐらかしてばかりで大した反論できてないじゃんW

265:枯れた名無しの水平思考 :2006/04/08(土) 11:37:52 ID:XMrw/iLmO [sage]
それだけの文句をカプコンに訴えた事がある?   それだけの文句を実際に伝える勇気のないただのひきこもりのオタクW
886枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 18:18:17 ID:eHAVWuMQ0
耳栓/高級耳栓 200z 500z 一定時間(略)
おもり小/おもり大 200z 600z はらへり小、大 風圧無効
研爪小/研爪大 400z 800z 持っているだけで砥石が早(ry)

とかあればいいのにね。スキルとかもう(ry
887枯れた名無しの水平思考:2006/04/10(月) 18:29:56 ID:/jVxQFksO
小学生のお友達のコメントを紹介します。

255:枯れた名無しの水平思考 :2006/04/08(土) 00:16:52 ID:XMrw/iLmO [sage]
どんなゲームに大したもアクション性なんてないに等しい。そんなん追い求めてる糞ゲーと嘆いてる奴らは理想が高すぎて実際楽しめたゲームなんてこれっぽっちもないなW もしくは自分の理想が低すぎて最近のゲームについていけないような奴等だなW

257:枯れた名無しの水平思考 :2006/04/08(土) 00:22:17 ID:XMrw/iLmO [sage]
はぁ、一緒に遊ぶ友達もいないなんて淋しいねあなた            てかはぐらかしてばかりで大した反論できてないじゃんW

265:枯れた名無しの水平思考 :2006/04/08(土) 11:37:52 ID:XMrw/iLmO [sage]
それだけの文句をカプコンに訴えた事がある?   それだけの文句を実際に伝える勇気のないただのひきこもりのオタクW
888枯れた名無しの水平思考:2006/04/11(火) 09:22:54 ID:eQezJReK0
早く秘境に行かせろよバカプコン
889枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 00:13:03 ID:5WsswnP6O
300:枯れた名無しの水平思考 :2006/04/11(火) 20:10:33 ID:JWCC/O3kO [sage]
あーあ、自分の事消防と認めちゃった。
文句言うくらいなら当然やったことはあるだろうしね。
糞糞言ってる奴はみんな消防か。
890枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 00:19:58 ID:dPn6NtNN0
糞糞言ってる奴はみんな妊娠。
891枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 00:51:59 ID:IOw/yehG0
>>890
よかったね。
892枯れた名無しの水平思考:2006/04/12(水) 21:25:14 ID:5WsswnP6O
3:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:05:47 ID:kaZtBk4nO
昨日ゴットしてるやついるし(笑)

6:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/15(水) 07:20:33 ID:kaZtBk4nO
ゲットの過去形

25:枯れた名無しの水平思考 :2006/02/17(金) 11:15:25 ID:Bv3V6sU60 [sage]
getの過去形はgotだろ?
何の意図があってそんなのあちこちにコピペしまくってるんだ?
お前がこのスレの>>4か?gotの意味が分からなかったのが恥ずかしくてキレちまったのか?
「GET’S!」とか「にほんごのよみかきからはじめよう」とか言ってたのもお前か?
日本人なんだから英語分からないのが普通だよ。まあ落ち着けよ。

68:枯れた名無しの水平思考 :2006/03/08(水) 19:28:38 ID:TCgg6dBB0 [sage]
ゲットの過去形がゴットだからどうした?
別に面白くもつまらなくも無いどうでもいい話じゃねーか。
過去形覚えたての中学2年生はそんなのが楽しいのか?
893枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 09:03:54 ID:o2Kfvuey0
妊娠お断り
ぶつ森ハンターポータブルスレ
お待ちしてるお( ^ω^)

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143858841/l50
894枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 15:14:35 ID:KEAV8/GYO
 
895枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 21:49:06 ID:4OdTFK9pO
糞ゲー晒しage
896枯れた名無しの水平思考:2006/04/13(木) 22:02:25 ID:72mYYqiRO
ここで自分の事を厨と認めたコメントを紹介します

293:枯れた名無しの水平思考 :2006/04/11(火) 00:01:26 ID:d51AvDE+O
この際age厨先生の気に入ったゲームを挙げておくか。
神ゲーは厨語なので良ゲーで。意味は察してね

ダライアス メタギア クロノトリガー メタルブラック D.C ベルセルク(泣きました) ドラゴンスピリット ドラゴンセイバー グラディウスX TS

多すぎますか。


自分の事を先生って^^;
897枯れた名無しの水平思考:2006/04/14(金) 17:30:58 ID:r237KoJFO
>>896
それ、自分で書いてなかったか?
自演乙www
898枯れた名無しの水平思考:2006/04/14(金) 21:36:55 ID:eTKc8J5WO
糞ゲー晒しage
899枯れた名無しの水平思考:2006/04/16(日) 14:53:13 ID:uHqOoCOx0
あげ
900枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 20:26:31 ID:sGOVxXC8O
晒しあげ
901枯れた名無しの水平思考:2006/04/17(月) 22:29:24 ID:VV73wEK20
なんか凄いスレになったな
アンチがウヨウヨしてやがる
902枯れた名無しの水平思考:2006/04/18(火) 11:01:56 ID:PTMxr3xO0
夜の黒グラやったら溶岩往復&光線ばっかりで疲れた・・
903枯れた名無しの水平思考:2006/04/18(火) 21:33:40 ID:SnTOyhL50
はぁー‥

ストレスが溜まる。
クエストやってると終始、製作スタッフの手のひらの上で踊らされてる気分になる。
904枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 01:11:03 ID:bH7sPblO0
>>903
でも続けてしまうんだよな…。悪い意味で中毒性がある。
なんか糞スタッフどもの思い通りになってしまうようで、辞めるに
辞められないんだよなぁ…。友達に貸したら3時間でギブしたがw
曰く「ツカミ最悪やん」だそうだ。
905枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 06:47:52 ID:NJeToD0j0
秘境に期待しようよみんな・・
906枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 07:14:53 ID:uLwNTwA40
>>904
安心しろ。2は続ける気も失せるようになってるw
MH2P(出るだろう)は、また一瀬による神移植になるかな・・・
907枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 08:36:18 ID:512nEr420
なるほど。Pがやたら面白いのは移植した人のおかげだったのか。
道理で無印はドスガレでやめた俺がPは300時間もやってるわけだ。

2も出すんなら壁際のカメラをなんとかしてほしいな。
特許料分値段上がっても良いからさ…。特許料いくらか知らんけど。
908枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 12:14:16 ID:NJeToD0j0
いっそのことバイオみたいにカメラワーク固定でいいんじゃんw
909枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 12:33:30 ID:kO7bN8HL0
オッパイ目線でええのに
910枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 16:05:07 ID:Y1LTq9uT0
>>907
無印ドスガレでやめるほど合わなかったのにどうしてMHP買う気になったんだ?
911枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 17:41:56 ID:512nEr420
>>910
友達が2人ほどやっててマルチプレイできるから。
912枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 21:55:09 ID:G469e4WCO
しかし糞ゲー晒しage
913枯れた名無しの水平思考:2006/04/19(水) 22:13:22 ID:Y1LTq9uT0
>>911
つまりPがやたら面白いのは他でもない一緒に遊べる仲間のおかげだな。
914枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 06:10:36 ID:2pBdtGX/O
処理落ちさせてまで妨害用の雑魚配置する必要あるのか
915911:2006/04/20(木) 08:03:33 ID:mNu0fIpt0
>>913
それよか全体的にぬるくなってるのとオフライン仕様になってるのが大きい。
無印はドスガレで詰まった時に大剣作ろうと思ったのに
鉄鉱石がサッパリ出なくてむかついてやめたんだよ。
916枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 21:50:52 ID:z6/cX/NxO
それだけの文句をカプコンに訴えた事がある?   それだけの文句を実際に伝える勇気のないただのひきこもりのオタクW
917枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 22:01:00 ID:1mrFAcFU0
ひきこもりのオタしか叩けない中学生がいるようです。
918枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 22:08:50 ID:z6/cX/NxO
残念
発言者は

255:枯れた名無しの水平思考 :2006/04/08(土) 00:16:52 ID:XMrw/iLmO [sage]
どんなゲームに大したもアクション性なんてないに等しい。そんなん追い求めてる糞ゲーと嘆いてる奴らは理想が高すぎて実際楽しめたゲームなんてこれっぽっちもないなW もしくは自分の理想が低すぎて最近のゲームについていけないような奴等だなW

257:枯れた名無しの水平思考 :2006/04/08(土) 00:22:17 ID:XMrw/iLmO [sage]
はぁ、一緒に遊ぶ友達もいないなんて淋しいねあなた            てかはぐらかしてばかりで大した反論できてないじゃんW

265:枯れた名無しの水平思考 :2006/04/08(土) 11:37:52 ID:XMrw/iLmO [sage]
それだけの文句をカプコンに訴えた事がある?   それだけの文句を実際に伝える勇気のないただのひきこもりのオタクW
でした
919枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 22:15:41 ID:gl9N42dY0
お前も似たようなもんだろw
920枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 22:46:41 ID:z6/cX/NxO
同意
921枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 23:30:12 ID:rV9ammdo0
俺ちょっと今の現状、モンスターファイティングから
モンスターハンターにする良いアイデアを思いついた。
アレだ、狩るか、狩られるか、だから、緊張感を出すために
敵から攻撃食らったら即死にして、敵の体力も馬鹿高くすれば良い^^

と、言うのは田中の意見だが、ここからが俺の意見だ
やっぱり、生物的な強さは、果てしなく飛竜>ハンターだから、
もっと人間の姑息な知恵を前面に押し出して狩るのがいいと思う。
たとえば、フィールドに隠れることのできる障害物を増やし、
そういった物陰に隠れているときは、飛龍はこちらを見失って、こっちを探し始める(かなり積極的に)
その隙に、落とし穴などの罠で攻撃。
見つかると、こちらへ向かって攻撃してくるので、煙幕や目くらましなど使い、また隠れる。
見たいな感じで、冷や冷やしながら、しかし知恵を使って相手を倒す感じが良い。
例えるならアレだ、小さいころ鬼ごっこをしているときに、鬼に見つからないようにしつつも
鬼をおちょくりに行ってたりしただろ?あの緊張感が欲しいんだよ。


ここまで書いて思った。
これ、別ゲーだわ。うん。
922枯れた名無しの水平思考:2006/04/20(木) 23:34:00 ID:z6/cX/NxO
それだけの文句をカプコンに訴えた事がある?   それだけの文句を実際に伝える勇気のないただのひきこもりのオタクW
923枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 00:49:29 ID:cVovKoNz0
なんつーか……アンケートにずらずらと並べ立ててやりましたが、なにか。
924枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 05:21:09 ID:1u/hvhgk0
カプコンもダメゲーな部分はある程度認識してるとおもうよ
悪いところを書き込む欄の文字数制限が良いところの半分

聞く耳もあまり持ち合わせていないようですけれど
925枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 06:31:20 ID:TQj359lo0
モンハンの中に不良な社員がいるね〜
そうだ! そこのお前だ!
926枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 07:20:27 ID:V4FV7QrcO
それだけの文句をカプコンに訴えた事がある?   それだけの文句を実際に伝える勇気のないただのひきこもりのオタクW
927枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 07:50:01 ID:uHc0D60s0
鬼武者3で視点移動できないのは鬼武者の伝統でむしろ売り、みたいな事言ってた会社だから
モンハンの糞視点もむしろ良い所だと勘違いしてるのかもしれん。
928枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 07:55:43 ID:V4FV7QrcO
ゲームシステムも糞だしな
929枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 08:25:15 ID:7V54qbau0
タフなだけの相手と消耗戦を続ける
しんどいね
10分以上はダレる
930枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 10:31:01 ID:UMf0mkLeO
カプンコのアンガールズにめちゃくちゃ怒りを覚えているのは自分だけですか。
931枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 10:33:02 ID:UMf0mkLeO
スマソsage忘れ
932枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 12:10:08 ID:DFglq2YY0
ストイックに狩りをするのがモンハンの醍醐味というのならソロプレイ用には

・全モンスターの耐久値を10倍に。代わりに無限湧き廃止。
・時間制限廃止。
・村廃止。代わりにエリア数拡大。飛竜を「同時」に棲み分けて存在させる。

これくらいしてくれ。
 
933枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 13:04:54 ID:V4FV7QrcO

それだけの文句をカプコンに訴えた事がある?   それだけの文句を実際に伝える勇気のないただのひきこもりのオタクW
934枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 13:23:11 ID:uVCqGVHzO
無印やGの時に散々伝えまくって出来たのがPや2ですが何か?

もう伝えても無意味ぽ
935枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 14:18:41 ID:UMf0mkLeO
つか、耐久力十倍は勘弁
936枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 23:16:57 ID:uHc0D60s0
バランスはMHPが一番いいな。
どの武器が飛びぬけて強いとか弱いとか無いし、素材は集まりやすいし
飛竜もHP下がってる。
強いて不満を挙げろっつったら壁際の糞視点と雑魚の無限湧き(一部のクエ)と
メイドストッキングがパンツ透けてない事くらいだが、それも無印やGに比べりゃ神だぜ。
MHP2も是非これくらいのバランス調整して欲しいもんだ。
937枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 23:22:04 ID:xYnLtSas0
MHPはヌルすぎる。

MH2はマゾすぎる。
938枯れた名無しの水平思考:2006/04/21(金) 23:23:43 ID:1MLI5QEg0
このヌルさでも500時間飽きないから絶妙なバランスなんじゃね
939枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 02:12:20 ID:ZgvBzzkP0
ファミ通でMH2スタッフのインタビューが載ってたけど、MHの
仕様について、小嶋は若干の後悔を持ってるみたい。
田中は相変わらず何の反省の色も無い。キモい顔写真が余計に
反省の心をうかがいにくくしてるのかもしれんが。
940枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 12:00:50 ID:un4yy6x80
>>939
ヤツがほんの少しでも反省なり後悔なりの色を見せたコメントやインタビューは見たことがないw
941枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 13:48:52 ID:NP0A8PUA0
あげかな?
942枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 14:14:51 ID:U6AElcVN0
もう十分楽しいから今のままでいいよ

ごめんカメラはねえよ
943枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 16:02:40 ID:sQpYYApr0
壁際にちかずかなければカメラで困ることはありません
944猛毒男 ◆y5zS0xW9tI :2006/04/22(土) 17:22:44 ID:p0eMarD9O
>>943
レウス戦

尻尾当たってダウン

起きたら回避の間もなく突進直撃

ピヨっても一回突進

あぼーん

やる気なくしてクエリタ

誰もが一度は経験したろ?
945枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 17:57:18 ID:EWMnUQU6O
>>944 まず尻尾くらってる時点でつっこみすぎなんだよ。
まぁカメラは確かにキツい時もあるけど。
946枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 20:44:02 ID:wWbIjy0W0
アンチじゃなくても否定しようが無い決定的な欠点だと思うが
キモイマン田中は反省の色無しか・・
947枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 22:54:37 ID:JrKkrzUZ0
カメラの直ったPをやってみないものだ、うん。

それだけでもいいからしてほしいものだ、うん。
948枯れた名無しの水平思考:2006/04/22(土) 22:58:21 ID:7plho0et0
949枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 02:29:11 ID:vlsmFgKZ0
カメラを改善するだけでも大分変わるよな、このゲーム。
いやカメラだけじゃ全然なんだが…まあ、あのスタッフどもには
取り敢えずカメラの改善から始めていただきたい。
950枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 03:11:06 ID:AQiuGNwVO
いやカメラ以外にはたいして悪いとこはないとおもうけど。おもしれーよモンハン。
951枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 04:58:09 ID:WxgMZ4dwO
ロードの長さとアイテム入手のパーセンテージの低さ(1%てなんだよ)、段差から降りた時の微妙に無駄な時間、森丘9の視点の悪さ、モンスター同士での喧嘩がないということが俺は気になった。
952枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 05:19:52 ID:Z+v4G2f1O
入力に対するレスポンス悪杉だろ
953枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 05:53:13 ID:gbuNRmfl0
ああ。咆哮食らったモスがハンターに突撃してくるって理不尽だよな。
あと風圧で吸い込まれるのヤメテ?
954枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 07:10:22 ID:xL0NaXLk0
風圧はちゃんと改善されてるんだな〜これが
良くやった! でかしたぞモンハンスタッフ!
955枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 11:02:58 ID:gbuNRmfl0
>>954
マジか!やるじゃないか。スタッフ。
ちょっと楽しみになったよMHP2。
956枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 11:24:38 ID:6dokc+qiO
俺的に改善してほしいランク

1位・田中
2位・カメラ
3位・ドーピング後のガッツポーズ
957枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 12:16:10 ID:yVuL9jZGO
>>956
禿同。まず田中の野郎をどうにかしてからだな
958枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 14:55:16 ID:Ly4tSO9Y0
>>956
ガッツポーズは演出として割り切れ



と思ってたらMH2で硬直長くしやがった。
何がしたいんだ馬鹿スタッフ。
959枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 16:40:41 ID:BDpZ/Gg50
俺的に改善してほしいランク

1位・田中
1位・藤岡
1位・小嶋
1位・辻本

同率一位だコノヤロウ
960枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 17:57:15 ID:AQiuGNwVO
素材入手のパーセンテージを高くしたらそこらじゅうに銀レウス装備のやつとかいてつまんないよ。あそこまで低いから銀レウス装備のやつみたときにすげーっ!ってなるんじゃん。それがネットげー。
961枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 20:07:53 ID:xL0NaXLk0
パーセンテージは良いと思う
でも拡散シュパシュパ30分も撃たされて・・・・・・・・・・・・・・・・・
962枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:14:01 ID:grgdC2uBO
それだけの文句をカプコンに訴えた事がある?   それだけの文句を実際に伝える勇気のないただのひきこもりのオタクW
963枯れた名無しの水平思考:2006/04/23(日) 21:20:44 ID:xL0NaXLk0
ドスガレ、ババコンガ、レイア、ダイミョウあたりまでは良いんだけど
そこから先が・・・
964猛毒男 ◆y5zS0xW9tI :2006/04/23(日) 23:26:13 ID:UXFukG08O
>>963
大名はランスと他の武器の使い易さが雲泥の差になってしまうので大名もクソ
965枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 00:58:50 ID:1vysJcGN0
>>962
上の方でも書いたけど、アンケートで散々言ってやりましたが。
966枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 06:51:59 ID:F3DHjIlt0
コピペはスルーでいいよん
967枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 10:27:11 ID:EqA4smlhO
>>964
下手糞自慢か?(笑)

近接とボウガン比べるならまだしもランスとその他って…。
手間掛かるのが糞ってんなら、そもそもACT向いてないんだよ。


ザンギエフに波動拳も昇竜拳もないから糞、と言ってるようにしか聞こえない。


そう言ってるのかも知れんが……。
968枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 10:37:30 ID:9Emd1lRU0
ドスやってないのか?
ぶっちゃけろくに調整してないから、ランスでさえガードしてもあっちが先に次の行動に移る
だから運が悪いとスタミナ切れるまで何もできずにハメ殺される
これは長所短所云々の話じゃねー。

ガード性能つけろってのは論外な、スキルはあると便利なもので
強要されるのはおかしな話だ。
969枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 13:45:20 ID:F3DHjIlt0
>>968
激しく同意
製作者が無能
970枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 15:28:44 ID:S6oTmX/FO
友達のランス使いは昔苦労してたけど今では余裕だそうですよ。大名。このゲームは腕しだいでしょ。ランスなんか難しい武器なんだから使えないなら片手剣なりボウガンなりつかってなさい。
971枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 18:27:10 ID:VsHSaRJ3O
結論は糞ゲーって事で
972枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 20:15:18 ID:Huj28btV0
ていうか、ファミ通の製作者インタビュー読めばわかるが、
この相手にはこの武器だとキツイ、ていうのはむしろ意図的に設定してるそうだぞ。

使える武器の選択肢を広く持つ事を強要するという矛盾に気付かなかったのか、
或いはプレイ時間水増し延命仕様が最優先された結果として看過されたのか、
いずれにしても面白くない発想だ。
973枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 23:05:42 ID:d1XXKwqG0
改善してほしいところをまとめてみないか。
974枯れた名無しの水平思考:2006/04/24(月) 23:55:38 ID:ONdh2I6F0
>>973
残り20数レスじゃあ、どう頑張っても足りません。
975枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 00:08:57 ID:3dLL7sV+O
うめ
976枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 00:54:45 ID:lUn5UJBxO
>>968
藻前サマこそdosロクにやってないとしか思えねー。

ランスの基本である立ち位置と見極めがいい加減なだけだろ?

2匹出てくるならまだしもスタミナが切れてまともに勝てない(逃げ過ぎなら分かるが)とかないだろ。

大名戦は攻撃スカらして反撃が基本なんだからランスの有効範囲からして連続で喰らうって考えにくいんだが?
立ち位置悪いとしか思えないって。
977枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 01:13:36 ID:fsSBK9120
まあ最初の100時間はランスでプレイしてた俺には、ランスの
難しさはよく分からん。

ただ、ガードするとスタミナ減るのには納得いかない。これなら
まだ切れ味落ちるとかいう方が納得するよ。
そして大剣でガードしたときにはなんの制限も要らないよ。なん
で切れ味落ちるんだよ。なんでその場で動けなくなるんだよ。
意味分かんねえよ田中。

田中の頭の中を見てみたい…きっとラリった虹色してんだろなぁ…。
978枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 01:49:09 ID:ZaslED2I0
>>977
お前の頭の中もさぞかし素敵な色合いだと思うぞ。

・ランスでガードした時にはスタミナは減らずに切れ味が落ちるようにしてほしい
・大剣でガードした時には切れ味が落ちないようにしてほしい。それとガードしながら移動できるようにしてほしい


何この要望。
979枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 03:22:19 ID:83mDabae0
>>951
2では一部モンスター(ランポス)がレウスやレイアに飛び掛る事があるよ
今日見たのは冬期森丘レウス亜種9エリアで水を飲んでいるレウスに必死で
噛み付くランポスの図
しかし、なぜかレウスはランポスの攻撃を意にも介さず飲後のおくつろぎタイム
片方が攻撃することはあっても双方が戦う事は無いのかもしれない


あとMHP2に関して十分注意警戒しなければいけない点

季節によって出ない龍、クエ、素材、全てが延命措置に帰結するデザイン
それに龍総チキンレウス化、5分経過したらどんな状態であろうと、行動可能
になった直後にエリア移動を開始するボス達
ゲーム全体に無駄な時間を浪費するようになっている

>>958
ガッツの硬直だけでなく、全ての動作が遅くなっている、その上クロネコ突進が
プレイヤーのスプリントモードと同じスピードにアップしてる、運搬スキルがあっても
卵や宝石抱えているとターゲットされた瞬間追いつかれる事必至、なおかつ無限湧き

あらゆる所にプレイヤー弱体化の調整が入っている
MHP2期待している人は2愚痴スレ見ておけ、プレイヤー達の怨嗟が渦巻いてるぞ
980枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 07:46:42 ID:3dLL7sV+O
それだけの文句をカプコンに訴えた事がある?   それだけの文句を実際に伝える勇気のないただのひきこもりのオタクW
981猛毒男 ◆y5zS0xW9tI :2006/04/25(火) 07:58:42 ID:4nB1M1GOO
>>970
だから今は死束使って速攻狩ってる

>>968
下手なのはわかったから格ゲーのマニアックな例をもってくるのはやめてくれ
お前みたいに格ゲーヲタじゃないんだ
982猛毒男 ◆y5zS0xW9tI :2006/04/25(火) 08:01:06 ID:4nB1M1GOO
アンカーミス
>>968>>967
983枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 08:09:52 ID:Cel0feH40
>>978
そっちの方が物理的に正しいと思ったのは俺だけ?
984枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 11:01:11 ID:4xgsi8Dv0
>>983
ランスの方は武器じゃなくて盾でガードしてるんだから切れ味落ちない方が正しくないか?
大剣のガード移動不可は知らんが、ゲーム的にはランスの差別化って意味では良いと思うけどな。
985枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 12:47:46 ID:+QOEA9p40
>>909
大賛成ですね!!
986枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 12:55:41 ID:mL7F2U/gO
大剣でガード移動できたりランスでガードしてスタミナへらなかったりしてみろよ。簡単すぎてつまんねーよ。だいたいあんだけでかい飛龍の攻撃ガードしたらそりゃスタミナもへるわ。
987枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 15:35:36 ID:Xdo7slUi0
あのさ
そういう物理的な問題はどうでもいいわけ
そんなのはある程度つじつまが合ってればいいの
988枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 20:10:47 ID:l60+dqv30
大剣でガード移動はあの姿勢で歩こうというのがおかしいだろ
振ったあとに両手で精一杯持ち上げてるアレを片手で持って歩けるわけねぇw

ランスのガードはどうだろ。
だがガードでスタミナが減らないとなると代わりに
武器構えてる間はスタミナ減少とかになりそうだな。重そうだし
989枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 21:45:19 ID:3dLL7sV+O
990枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 21:57:03 ID:Pn7Ocmsc0
>>988
>振ったあとに両手で精一杯持ち上げてるアレを片手で持って歩けるわけねぇw
大剣ガードって、剣先を地面に置いて、片手で支えてなかったっけ…。左手は
添えるだけだったような気が。だから低速でも移動や回転ぐらいは出来るはず!
991枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 22:43:47 ID:mL7F2U/gO
>>990 てかそんなこと言い出したら、片手剣なんかガードしながらはしれちゃうわ!!
992枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 22:48:23 ID:3dLL7sV+O
255:枯れた名無しの水平思考 :2006/04/08(土) 00:16:52 ID:XMrw/iLmO [sage]
どんなゲームに大したもアクション性なんてないに等しい。そんなん追い求めてる糞ゲーと嘆いてる奴らは理想が高すぎて実際楽しめたゲームなんてこれっぽっちもないなW もしくは自分の理想が低すぎて最近のゲームについていけないような奴等だなW

257:枯れた名無しの水平思考 :2006/04/08(土) 00:22:17 ID:XMrw/iLmO [sage]
はぁ、一緒に遊ぶ友達もいないなんて淋しいねあなた            てかはぐらかしてばかりで大した反論できてないじゃんW

265:枯れた名無しの水平思考 :2006/04/08(土) 11:37:52 ID:XMrw/iLmO [sage]
それだけの文句をカプコンに訴えた事がある?   それだけの文句を実際に伝える勇気のないただのひきこもりのオタクW
993枯れた名無しの水平思考:2006/04/25(火) 22:50:06 ID:VCj/62uCO
ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
994枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 15:17:34 ID:CZoKooj00
232 名前:名も無き冒険者 投稿日:2006/04/26(水) 05:46:17 ID:Ioqj79yg
いまさら言うまでもないことだがスタッフの性格悪すぎ。
雑魚の配置とかを見てもわかるが、個人的に決定的だったのは森丘の改悪。
9の狭い通路の動ける範囲をさらに狭めたり、樹木の背を高くしてわざと視界を妨げてる。
この二点にはハッキリと悪意を感じたね。


もう、現在の開発関係者は既存のMHの評判を貶めようとしてるとしか思えない
995枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 17:04:55 ID:fQVt6vJiO
もうすぐ1000ですがage
996枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:02:20 ID:B0KL9YKPO
997枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:04:16 ID:B0KL9YKPO
('A`)
998枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:06:33 ID:fQVt6vJiO
しかしage
999枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:15:28 ID:fJarM9TjO
おりゃ
1000枯れた名無しの水平思考:2006/04/26(水) 19:17:29 ID:fQVt6vJiO
265:枯れた名無しの水平思考 :2006/04/08(土) 11:37:52 ID:XMrw/iLmO [sage]
それだけの文句をカプコンに訴えた事がある?   それだけの文句を実際に伝える勇気のないただのひきこもりのオタクW
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。