【PSP リメイク版】真・女神転生デビルサマナー Devil-9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
名作RPG「真・女神転生 デビルサマナー」に新要素を追加しPSPで復活!

・ロード時間を短縮、操作性の改良、どこでもセーブ機能を追加。
・仲魔を登録できるデータベース「悪魔全書」を追加。
・サマナー達への挑戦状としてEXダンジョンに新たなボス達が登場。
・難易度選択が可能になりメガテン初心者からマニアまで楽しめる。
http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/tsuika/tsuika.html

発売日 2005年12月22日(木)
価格  4,800円(税込5,040円)
機種  PlayStationPortable
「真・女神転生デビルサマナー」公式サイト
http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/index.html

・登場する悪魔は300種以上。
・会話システムは「友好度」「服従度」により臨場感あふれる駆け引きを演出!
・仲魔も意思を持つ「VICE」システム。いかに仲魔と上手く付き合うかがカギになる。
・2身合体、3身合体、そして剣と悪魔を合体させる「剣合体」など合体システムも充実。
・悪魔をアイテムにする「魔晶変化」、オリジナルの悪魔を育成する「造魔」システムも。
http://img169.imageshack.us/my.php?image=shinmegamitenseidevilsummonerp.jpg

前スレ
【PSP リメイク版】真・女神転生デビルサマナー Devil-8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137021970/
2枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:05:28 ID:ZYcN153y0
PSP版の各種追加、変更点
http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/tsuika/tsuika.html

【悪魔全書】
世界各地の悪魔のデータベース「悪魔全書」を追加。
仲魔にした悪魔は自動的に登録される。
登録された悪魔はMAGを支払うことで全書から召喚することも可能。

【エクストラダンジョンに新たな最強ボスが】
隠しエリア・「エキストラダンジョン」に、かつてない強さの新たなボスたちが追加。

【ロード時間の短縮】
SS版で長かったロード時間を短縮し、快適で遊びやすく。

【どこでもセーブ機能】
「バックアッパーR」により、どこでもセーブ可能に。
ただし、ハードモードは「バックアッパーM」で月齢による制限アリ。
3枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:06:36 ID:ZYcN153y0
【難易度選択の追加】
オリジナル版より初心者向けになった「NORMALモード」を追加。
マニア向けの「HARDモード」もあるのでSS版からのマニアも安心。

HARDモードは敵の攻撃力アップ、ボス敵のHP2倍、
悪魔全書から召喚するための費用が2倍に。
http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/column/003.html

【画面モード切替】
オリジナルに近いノーマル、PSPの画面にあわせたワイド1、ワイド2から選択可能。

【全体的なシステム改善、その他】
インターフェイス全般の改善(キャンプ、施設、ダンジョン)
戦闘バランスの改善
VICEシステムの改善
アイテムの能力値の改善
技名/アイテム名の漢字化
オートマップ機能の改善
2Dモードの操作性改善
業魔殿で合体可能悪魔の検索が可能に
天使エンジェルのデザインが真3準拠に
魔王ラーフの先っぽが削除
4枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:07:09 ID:ZYcN153y0
Q メガテン初めてなんだけど楽しめますか?
A てめえの好みなんぞ知らん。
  でもまあ、難易度調整されたノーマルモードならシリーズ初心者でも楽しめるようになってるかと。

Q あれ?サンダルフォンと合体させてもファリードゥーンにならないけど・・・バグ?
A サンダルフォンからスラオシャに変更に 理由は
  ファリードゥーンはゾロアスター教の英雄 アジ・ダハーカを倒した
  スラオシャもゾロアスター教の天使  だそうです

Q HP満タンなのに魔石・宝玉あげれない・・・
A つ GIFT

Q バグ技ってなによ
A イベントが進むまで開かない扉などの前でセーブ HOMEでいったんゲーム終了
  再開 そして前にすすむ するとなぜかあかないはずの扉がひらく
  ただし、それによりフリーズすることもあるらしいので自己責任で。

Q 神降ろしはなにがお勧め?
A 回復体制十分なら補助系魔法の多いガブリエルが人気高し
  魔法でガンガン攻めるつもりならアマテラスもよし
  回復体制不安な時のみイシュタルな感じ
  初心者は序盤で強力なアギラオが使えるアマテラスでおk

Q ちっ!エネミーソナーが反応しやがらねぇ!
A 敵とのレベル差ではなくて出現率で変化のようです。

Q 宝石って集めるといいことある?
A なし。 宝石フェチ以外は貢いで良し
5枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:08:14 ID:ZYcN153y0
Q 簡単にお金儲ける方法 教えて!
A まとまったお金(MAG)があるなら 生体エナジー協会 でチェック して換金
 MAGレートは月齢一周(FULL→次のFULL)ごとに変動する。
 経験からいうと暴落・暴騰はあまりないが、稀にM10=\84→M10=\120 なんてこともある。
 だいたい月齢3〜5周くらいで上値と下値が入れ替わるっぽい。

Q 英雄5体連れ歩くことは可能?
A 無理ぽ。 2体まで。それもバグ技使用で
> 1,バグ技を利用して大学行く前に笠置地下水道の造魔の所に行く
>   (矢来地下水道→臨海公園地下水道→笠置地下水道)
> 2.造魔をヌッコロスとドリーカドモンが手に入る
> 3.館で造魔誕生合体を行う
> 4.大学に行ってまた造魔ヌッコロスと2個目のドリーカドモンが手に入る
> 5.館に行くとまた造魔誕生合体が可能になる
(ただし、1体目を英雄にしてから2体目の造魔誕生合体に持っていくこと)
6枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:08:46 ID:ZYcN153y0
Q 練気の剣を手に入れたんだけど何作っていいかわからん…
A ♂専用なら【剛烈刀】、男女両用なら【輝煌星剣】がオススメ。 

【剛烈刀】
『中盤(テレビ局〜警察署あたり)ぐらいで欲しい方向け』…要求Lv40、練気の剣二本使用
  練気の剣+任意の邪鬼(何でもいい)=黒炎剣
  黒炎剣+Lv34鬼女ユキジョロウ=化粧御身刀
  化粧御身刀+Lv40大天使ヴィクター=斬奸剣
  化粧御身刀+斬奸剣=【剛烈刀】

『なるべく早く作りたい(図書館クリア直後に地下に潜る方等)方向け』…要求Lv34、練気の剣三本使用
  練気の剣+任意の邪鬼=黒炎剣×3
  黒炎剣+Lv34鬼女ユキジョロウ=化粧御身刀
  黒炎剣+Lv33鬼神ナガスネヒコ=村雨丸
  村雨丸+黒炎剣=斬奸剣
  斬奸剣+化粧御身刀=【剛烈刀】

【輝煌星剣】…要求Lv37、上記作成の剛烈刀使用、それとどんな方法でもいいので斬奸剣をもう一本用意
  斬奸剣+Lv37破壊神オグン=五火神焔扇
  五火神焔扇+剛烈刀=草薙の剣
  草薙の剣+つれ合い型悪魔(忠誠10)×2=【輝煌星剣】
7枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:09:24 ID:ZYcN153y0
Q 【陽皇覇剣】への最短チャート教えて!
A 要求Lv82。どうしてもそれより早く作りたかったらLv77まで頑張って、合体事故でヴィシュヌ作成を狙ってください。
  練気の剣+邪鬼=黒炎剣
  黒炎剣+Lv34鬼女ユキジョロウ=化粧御身刀
  化粧御身刀+Lv50霊鳥ヤタガラス=五火神焔扇
  五火神焔扇+Lv47鬼神ショウキ=草薙の剣
  草薙の剣+Lv82魔神ヴィシュヌ(忠誠10)+Lv71鬼神マリシテン(忠誠10未満)=【陽皇覇剣】
  ※マリシテンが忠誠10の場合、輝煌星剣が作成されるので注意。必ず10未満のマリシテンを用意すること。

  練気の剣は笠置山・朝日区・雲雀ヶ丘の各地下水道に一本ずつある。
  また氷川神社にも一本ある。電波塔には化粧御身刀もある。EXダンジョン内には草薙の剣と輝煌星剣がある。
  練気の剣をドロップする悪魔は妖魔シウテクトリ・龍王ヤマタノオロチ・妖鬼ヤクシャ・邪神ケモシ。
  死神モトは黒炎剣をドロップする。
  
Q 攻略本の説明で「使用者の最大HPで威力が変わる」と書かれた特技を、
  HP9999まで鍛えた仲魔に使わせんだがそれほど強くなってない・・・バグ?
A 際限なく上昇するとは書いてない。
  威力の上昇は最大HP1200〜1300程度で打ち止めっぽい。
  (まだ検証の余地はあり)
8枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:11:13 ID:ZYcN153y0
967 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/01/23(月) 22:14:00 ID:tWlCaEoQ0
次スレのテンプレにこれ加えておいて


当スレでは以下の条件を全て満たしてる者以外はROM推奨
・Lv99
・全書100%
・仲魔は4体以上は全ステータス限界まで強化(当然HPは9999)

※これらは相当妥協した最低条件であり、もっとやりこんでる方々はこのスレに大勢います。
上記の条件すらクリアできてない者は恥を知りなさい。


↑のような書き込みは決して相手にしないように!
9枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:12:58 ID:mUUXbjae0
>>1乙!
素晴らしいスレ立てだった!
10枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:13:30 ID:mUUXbjae0
ごめん、ageちゃった。ごめんね。
11枯れた名無しの水平思考:2006/01/23(月) 23:14:28 ID:N7iWeTjw0
>>1
乙!
俺がやろうかと思ったのと同じだw
12枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:27:49 ID:IS9OrQH00
そういやバーにいる帽子かぶった黒服の男、ウラベだったな。
ソウルハッカーズよかかっこええわ。
13枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:29:55 ID:pA3fodBd0
まだ職があった頃だろ卜部
14枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:33:57 ID:oQhuTNaV0
PSP用攻略本の誤記について
・天堂邸8Fのマップ南。 本では最初の曲がり角ではピットに落ちないように書いてあるが実際は落ちる。
・天堂邸5Fのダークゾーン上部。 本では小部屋があるが 実際はない。
・擬似アストラル界。 ボス部屋の前に通じるワープゾーン移動先が一マス南になってるが実際は北に1マス

・死神は合体事故でしかつくれない  嘘。 DARK3身合体で意図的に造れます
・抗体ポイントの説明  【1歩】、歩くごとにCP分消費する と書いてあるが実際は 【10歩】

一歩で255とかね もう アフォかと
15枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:45:40 ID:oQhuTNaV0
Q ハッカーズみたいに2週目とかある?

A ありません

Q エクストラダンジョンへはどうやっていくの?

A ラスボス直前の扉までいくことが条件 ラスボスを倒す必要はない
  その後、矢来区下水のB2ですべてを見通したようなニートがもういいじゃろ
  といって通してくれる


Q 悪魔全書埋めたらいいことありますか?

A いや、だからねぇってば


Q もっと 小技・裏技 教えて!

A そんな一度に話すことはないぞ
16枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 00:49:32 ID:u/bLWNxQO
質問なんですが、ヴィシュヌを合体事故で作るって天麩羅にありますがどうやるんですか?
17枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:04:08 ID:O7kUoHgi0
>>16
狙って出来ないから事故
18枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 01:41:09 ID:EddGmtX+0
輝煌星剣はクリア前だと確かに強いけど草薙に戻せないあたり個人的にはあまりおすすめできないんだけど。
剣合体の手間がたいしてかからないってならゴメン。
19枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 02:10:02 ID:oQhuTNaV0
レイが装備できるって事と ←重要
BIND尽きってのが良し。結構ボスにも利くやつおおいし
2018:2006/01/24(火) 03:27:37 ID:EddGmtX+0
やっぱレイがキーポイントですか。
SS版の記憶しかないけどクリア前のレイの剣どれ使ってたか覚えてない。
レイの剣はコレってのがあまり無いですよね。
防具は優遇されてるけど。
銃はネコパンチバズでした。

ちなみにクリア後は火尖槍。
21枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 03:35:47 ID:t4mgQ35a0
>>1
シパニ
22枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 06:48:31 ID:ASXyuBvmO
>>1
超GJ!!!

ホント前スレの
ID:tWlCaEoQ0がウザかった
23枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 07:42:55 ID:a1Dz65xP0
>>1
新スレ立て乙です
24シドの先生:2006/01/24(火) 08:17:03 ID:rjF8qUqmO
>>22サーン
基地外ヲするーできナイ香具師ハ荒らシデース。そンナ貴方ヲするーできナイ私ト一緒に逝クのでス。フッフッフ…

>>1
乙でース。
25枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 08:31:07 ID:0azkEz0v0
アホたれクドラクがデミウルゴスに勝手にムド使って反射されてお亡くなりになったので
主人公、レイ、ジャンヌの3人で倒す。

レイ「擬似アストラル界に送ったげる」
俺「OK」

…ってCOMP使用不能かよ!召喚できないじゃん!
26枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 08:32:35 ID:IHvPIHHz0
610 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/01/18(水) 16:29:03 ID:s+QZq5Pq0
>>608
御魂で強化してればそんな事もないと思うけど。
まあ俺はヨシツネ使ってないからわからんが。
っていうか、ネルガルくらい1ターンで始末しろよ。

611 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/01/18(水) 16:31:50 ID:RjTPuqcG0
>>610
>っていうか、ネルガルくらい1ターンで始末しろよ。

あまりかっこいい台詞じゃないから言わない方がいいよ。

612 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/01/18(水) 16:41:59 ID:OSTxbFrV0
別にかっこよさを求めての発言ではないと思うが

618 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/01/18(水) 19:06:05 ID:jiTySB/10
>>612
かっこ悪いと遠まわしに言ってるんだよ
27枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 08:36:07 ID:hv/HFlfi0
おかしなのが紛れ込んでるな。
28枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 08:44:03 ID:ws2Sq4nr0
>>1 乙

で、秘神狙ってるが出来ないという事態。
29枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 08:47:21 ID:tU5Q7HUg0
ていうか、さっき公式HPみてきたけど
画面が横に引き伸ばしただけの糞手抜き移植だな、
生粋のメガテンファンとしてむかつきがとマラねえよ。

ていうかFCの1・2の方がうれしいな・・・
30枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 08:56:44 ID:VxBzkdge0
>>25
キョウジのサバトで呼べば良いじゃないか

>>28
俺も無理だった…珍獣は結構できるんだが
SS版であった2身合体事故で秘神が作れる技が残ってたら良かったのに
31枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 09:24:32 ID:0L79W1HAO
今電波塔なんだけど化粧御身刃どこにあるの?
落とし穴ばっかで攻略本もないからキツいよ
32枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 09:27:00 ID:C5ZsqXHP0
移植の具合はかなりいいぞ。
ロードも移動も早いし、画面モードも3種類から切り替え可能だし、追加要素も豊富。
まさに「デビサマ完全版」と言える。
33枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 09:28:07 ID:PxCJr1bT0
>>31
攻略本によると化粧は17Fの宝箱にある。

17Fは2つのエリアに分かれてるから注意。
34テンプレ:2006/01/24(火) 09:31:06 ID:77zqBspQO
・平行移動なし
・ワイド表示は引き延ばし
・音飛びは音消して好きな音楽かければおk
・盲信的信者はスルー
・アンチもスルー
・先輩風吹かせたがり上級者wもスルー
35枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 09:38:40 ID:36+xVuUW0
>>34もスルー
36枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 09:51:22 ID:77zqBspQO
いや後半部分はともかくさ
テンプレが褒め殺しで気持ち悪くない?
37枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 09:53:59 ID:paxSqbQd0
いや別に。
デビサマPSPのデキがいいのは確かだし。

褒めるところは褒めておいて、アトラスの次回作に反映してもらわないとな。
38枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 09:54:55 ID:PIsN6wMe0
自分でともかくって言うくらいなら書くなよ…
バカなやつだなあ
39枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:03:23 ID:dhSYG1L+O
pspごと買ったけど買ってよかった。
ソウルハッカーズpspもこれくらいの高速ロード、高速移動だとウレシス
40枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:06:25 ID:LC2tABgS0
ソウルハッカーズPSP版出るのかね・・
ぶっちゃけそっちを先に出して欲しかった
41枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:08:39 ID:36+xVuUW0
あんまり褒めすぎると社員や盲信信者ぽいからアレだけど
デビサマPSPの出来を見るとハッカーズも絶対PSPで出して欲しいと思う
42枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:10:01 ID:paxSqbQd0
ソウルハッカーズはPS版が既に出てるからな。
デビサマは移植されてない分、移植希望が凄かったそうだし。
43枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:18:37 ID:u0GgjFi70
ライドウのSPECIALムービーいい感じだな。
PSPのムービービューアーから見る方法無いだろうか?
44枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:19:12 ID:U0OyMQsN0
俺は最初にハッカーズだったらPSPごと買って無いな
デビサマがどれぐらい遊びやすくなってるかに興味があったし
サターンは壊れてて遊べないし
ハッカーズはロード以外はPS版で完成されてるからなぁ
出てもせいぜいロード短縮&悪魔全書追加ぐらいでしょ
45枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:27:45 ID:Ps2R3KTz0
PSで出てても携帯機で手軽にプレイ出来るのは大きいな、俺にとっては。
是非ハッカーズは移植して欲しい。
まぁ一番欲しいのはPSP専用の新作だけど、無理だろうなぁ・・・。
46枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:30:14 ID:vuvepwrO0
そこでモンスターキングd
47枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 10:31:43 ID:qhS0Wg7l0
DevilSummonerだと略称が混乱を招くので
P Summonerになるタイトルを考えるところから始めないと。
48枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 11:01:59 ID:Bia+xe0A0
>>26
620 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 19:24:04 ID:231G02ozO
>>618
どう考えてもネルガルごときすら1ターンで葬れない奴のがかっこ悪いだろ・・・

はっきり言って近頃このスレ質落ちすぎ
とりあえず、
Lv99、全書100%、仲魔は4体以上は全ステータス限界まで強化(当然HPは9999)
最低でもこれくらいはできてない奴はROMっててほしいね
昨日今日発売したばかりってんならともかく、発売してからどんだけ経ってると思ってんだ
49枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 11:06:07 ID:Bia+xe0A0
当スレでは以下の条件を全て満たしてる者以外はROM推奨
・Lv99
・全書100%
・仲魔は4体以上は全ステータス限界まで強化(当然HPは9999)

※勘違いされないように言っておくが、これらはあくまでこのスレに書き込む権利を得るための「最低条件」であり、もっとやりこんでる方々はこのスレに大勢います。
即ち、このスレで書き込んでる人間にとっては出来てて当たり前のことであり、決して自慢したり尊敬されるようなことではない。
言い換えれば、上記の条件すらクリアできてない者は恥を知りなさい。
50枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 11:40:54 ID:qhS0Wg7l0
スレ閲覧者諸氏には専用ブラウザ導入とNGワード指定を推奨、ということで。
51枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 11:42:34 ID:sKSWSpyh0
ファーム2.5だけど結構音飛ぶなぁ。
2.0のファイル見つけてきてぶち込むか・・・
52枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 11:49:30 ID:B5hJ09Vc0
デビサマってパピルサグのレベルめっちゃ高いな。
いつも弱い奴だったからびびった。
53枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 11:52:49 ID:bbze/YgE0
だが大して使えんやつだぞ>パピルサグ
聖獣で使えるのはヤツフサとスレイプニルぐらいかな
シーサーはシャドウジャックが無い間はそこそこ役立つけど
アピスとか終わってるし…
54枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 11:54:08 ID:cCwNNb2p0
ライドウは元々PSP用の企画だったそうだし、
ライドウ外伝あたりなら出るかも。>新作
55枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 11:58:46 ID:sKSWSpyh0
ライドウよりも、快適にした初代ペルソナとハッカーズを。
56枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:08:30 ID:s4ixSZk50
>>54
シリーズ化するつもりらしいし、短編だったらありえるかもね
デビサマみたいな主観視点ダンジョン&パーティ制コマンド戦闘だったら感涙モノだが
57枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 12:10:39 ID:MMD6ui3D0
さらに会話もあったら10本は買う。
58枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 13:48:52 ID:wPj+HdHl0
ついにヨシツネキター!
59枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 14:09:46 ID:bbze/YgE0
オメ
60枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 14:32:00 ID:eeCV1Fbt0
真IIやif、デビサマ(ライドウじゃなく)までのシステムで新作がやりたいね

これとPSP買ったという話をスレで時々みるが、
そういえば、SS版はこれやりたいタメにSS買ったな・・・
61枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 14:40:11 ID:/UU5ZMo40
同意
マジで昔のシステムに近い感じの新作がやりたい
ダンジョンはBUSINみたいな感じだといいなぁ
PSPでもDSでもいいから出してくれんもんかな
62枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 15:01:59 ID:u5nS21rW0
あれ?PSPでペルソナが出るって話は結局これになったんだ?
63枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 15:14:16 ID:Ks3LAh1xO
今思い出した!
そういえば俺敵にムド使われてない…はずw
ノーマル一周しただけだけど凄いラッキー
次の周かなり殺られそうw
64枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 15:20:30 ID:9EXe0e9K0
序盤にムド使いが出てくると必ずファイナルガードを使うチキンな漏れ
65枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 16:15:53 ID:c/SfI8Rm0

 ヤコウってムド持ってたんね。
 かわしたけど、ビビッタ!
66枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 16:24:16 ID:ftGGehNx0
最初のバトルで余裕と思ってたらいきなり食らったよ>ヤコウのムド

>>62
PSPのペルソナはデビサマとはまた別に出るよ。
ファミ通や電撃の予定表にもちゃんと載ってる。
67枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 16:55:04 ID:oQhuTNaV0
ムド持ちなんて死神以外魔力低いからめったに食らわないと思ふ。
死神でるころには神聖防具かそうきかんあるだろうし
68枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:07:07 ID:Ks3LAh1xO
ペルソナ出るんならロードとか戦闘モーションスキップ可なら欲しいなー、あとバイナルストライクも何とかしてほしいw
ていうかデビルサマナーって面白かったんだな、俺の中で今年一番面白かったRPGになるかも、難易度調整可能でやっと気付いたがw
後はグラディウスと魔界村に期待
チラ裏スマン
69枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:34:50 ID:c/SfI8Rm0
>>66
オラは電波塔で経験値稼ぎしていて、レギオンからムド
喰らったよ。
 
 ただ、こまめにセーブしていたんで、復帰は早かったけどね。
 「バックアッパー」の進化は、素直に評価したい。 
 SS版では確か、古墳大迷宮のラスボスの手前の扉でしか使った
ことないや。
70枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 17:36:41 ID:l94IREqE0
レヴィアサンのテトラカーンうぜえ おかげでメタトロン死にまくりだ
71枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:29:57 ID:kGHpJtRi0
最強造魔って何回まで戦えるの?
2体セット戦を3回終わらせたんだがまだ気配がするとか言うし
ソーマ以上の物はもらえんのかね
72枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:37:50 ID:nkL5MMqK0
何回でも戦える
ソーマしかもらえない
73枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:38:14 ID:sKSWSpyh0
ペルソナ(仮)は是非とも初代ペルソナで。
2罪、罰だったらいらん。
74枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 19:06:31 ID:dIFECOOR0
ポズムディ・パララディ・クロスディ・ペトラディ・トラエストのヴィーヴルをcompにいれて
おくのは基本だよな。
75枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 19:08:14 ID:DGglHqmG0
初代ペルソナはWin版あったよね
76枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:28:15 ID:kGHpJtRi0
>>72
dそっかーそろそろサマナー終わりにしようかな
ハカーズやりたくなってきた
77枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:28:25 ID:auNPRr1i0
レイ!V-MAX発動!
78枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 20:43:49 ID:ASXyuBvmO
>>75
Winny版?
79枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:07:32 ID:MWUV0fYa0
>>78
Win=Windows
80枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:23:07 ID:zv2LRxG4O
俺もハカーズやりたいな。名作なのに一回しかクリアしてねー。千手観音ソーマ使いまくりてー。反則くせー。つか反則だー。
81枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:47:24 ID:0mGgMEtY0
ペルソナはBadENDしかみてないな。
せめて途中セーブ機能はつけてくれないとな・・・
あとバランス調整してほすぃ
82枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:52:05 ID:oQhuTNaV0
エンカウント率さげて ペルソナの動き高速にしたら
クリアする時間が通常の3倍ぐらいになっちまうなw

ストーリー自体短いし ボス弱いし
83枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 21:57:13 ID:sKSWSpyh0
どうしてもペルソナに頼りっぱなしになっちまうから、もう少し通常攻撃の攻撃力上げて欲しいな。
84枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:27:11 ID:TMsHpRaz0
ライフルとか強いやん。武器はチョイス次第よ。槍とか長剣は特に。
ペルソナ=仲魔と思えば、頼りっぱなしもいいんじゃない?

SSでデビサマやった頃は、情報集めもせずゲーム内での状況も大して気にせず、ただ進めてただけだから
「仲魔が言うこと聞かなくて役にたたねー!」と思い、殆ど主人公とレイだけで乗り切ってたなあ・・・
85枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:28:05 ID:mvTGs4Fe0
ペルソナは盆栽さえ持たせてくれればバランスはあのままでいい。
それが無理なら新魔法としてトラエスト追加してくれれば。
86枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 22:58:10 ID:RteE+RBz0
ペルソナ1はメギド系が核熱属性で万能じゃないから
マカラカーンで反射できちゃうのがなあ・・・・
87枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:31:05 ID:OFogrnB90
質問なのですが、ジャンヌとハチマンを合体させれば義経できますか?
もしかして、英雄を作るとその英雄以外つくれません?
88枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:33:40 ID:mvTGs4Fe0
>>87
英雄→なんか適当な悪魔と合体→造魔に戻る
89枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:36:09 ID:OFogrnB90
>>88
ありがとうございます。まだ大学前ですが、将来がんばって作ります
90枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:38:42 ID:QN6albyQ0
ジャンヌの時点でレベル54だから、ちょっとでもレベル高い奴と合体させれば
ヨシツネの規定レベルに達する。
91枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:51:58 ID:bR2N6n4l0
ようやく無間地獄ぬけた・・・。タダイマ!

ストーリーが他のゲームには無い感じでオモシロス。
あっさりしてるけど。
92枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 23:57:58 ID:NVePE2ah0
  ○<おかえり!
 く|)へ ガッ
  〉  
 ̄ ̄7 
  /     \ノ
  |        ヽノ
 /        丿○>>91


まあもう少しテキスト多くてもいいかもなあ。アッサリもいいとこではあるけど。
93枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 00:32:48 ID:TyRGzrkB0
バグ発見。

たった今Lv98→99になったんだけど、ポイントが何故か2ポイント振れた。
そういう仕様なのかと思って特に気にせずそのまま割り振り画面終了したら真っ暗になってフリーズ・・・。

2時間以上前のデータからやり直しだよ、糞!!!

94枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 01:46:46 ID:QnU0H/NE0
俺も発見。
サターン版の攻略本ベーシックのハリティーの ディアラハン が ディアハラン になってたw
95枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 02:01:51 ID:YMaWepG90
・満月
・魔獣カタキラウワ+魔獣へアリージャック+妖獣アーヴァンクで珍獣狙い
・普通にトケピが出来たら造魔の餌にする
・上記3体を全書から引っ張り出してやり直し


これで延々繰り返してるんだけど、なかなか事故が起きずに難儀している。
何か間違ってるかな?
96枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 02:11:35 ID:+nDt4gcN0
>>86
本家の万能に当たるのは相性無視とか100%
ペルソナ2では万能魔法も魔法が効かないやつには効かなかったような
97枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 02:22:30 ID:NuHrkVos0
おぉ…うちのパラスアテナに小一時間サキミタマあげてたつもりが
ずっとクシミタマあげてた…orz
HP変わってねえ…
98枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 02:37:48 ID:1YT0PTYC0
>>94
俺もそれ見ながらやってるw
ほかにも、矢来区が夜来区になってた気がする
99枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 02:41:48 ID:AZWkVgMS0
>97
夜中にプレイするとね・・・「あら?俺は今まで何をしていたんだ」
って後悔する事が多いよね。
 
 俺も、さっきまで擬似異界でLV上げにいそしんでた、
「キョウジにようおうはけんを装備させてやるぞ!」って。
 意味・無い。
100枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 07:05:33 ID:jofsZe1e0
今日から連休なんで本格的に遊べるぞ。SS版中華街で挫折したけど難易度ハードで突撃しよ。
SS版と全く同じ難易度のやつがやりたかったな。
10193:2006/01/25(水) 08:23:48 ID:TyRGzrkB0
再現性のないバグかと思ったらあの後何度やってもフリーズする。
経験値1616994/1617000の状態のセーブからロード繰り返して、
Lvアップ時の状況をいろいろ変えて(ぴったりの経験値になるようにしたり仲魔外したり)試してみたところ、
仲魔を英雄以外全部外した場合だけフリーズしなかった。
(なぜか2ポイント振れるというのは変わらなかった。これは仕様なのか?)

でもこれだとせっかくのシュウやモトの忠誠度が10にできなくなってしまうから
なんとしてでも普通にLvアップしたいところ。

こういうのって説明書に載ってるサポートセンターとやらに電話すればなんとかしてくれんの?
102枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 08:41:43 ID:FQVutCgN0
>>98
なにをいまさらw
ハミ痛サマナー本は
とてつもない量の間違いと誤字脱字だらけだよ。
103枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 09:47:41 ID:63cSfmgh0
>>102
しかし攻略編の各章にある
イントロの独白はガチ
だんだん人格が変化していくのが怖い
104枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 10:12:57 ID:WJp+WPdk0
まあ、PSP版の攻略本も間違いあるんだけどね。
御魂合体だと忠誠度変わらないってあるけど、思い切り元に戻るじゃん。

忠誠度上がった仲魔に御魂合体させるかどうかは悩むところだな。
105枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 10:29:14 ID:59nnQ8zJ0
これ、スリープでほっといた時間がプレイ時間に加算されるんか!
バグ? それともウチのだけか。。
106枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 10:49:28 ID:bzrnAPX+0
バグっぽいもの報告。
前進時に↑押しっぱなしだとMAGが余計に減る(1マスにつき2回分減ることがある)。
ちょんちょんと押して1マスずつ移動する普通に減る。
107枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 11:49:24 ID:AZWkVgMS0
>>105
試してみた。
 加算された。 
 
108枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 11:50:22 ID:RmlKyHVsO
HASSO BEATマジ強い
攻撃回数多いし、後列にも攻撃が行くのがいい
109枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 11:55:16 ID:OeJ16Y6p0
>102と>103の考えてる攻略本は多分違う物だな。
上下分冊の奴と一冊完結の奴と二種類出てるからな。
110枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 12:01:02 ID:63cSfmgh0
>>109
うむ。俺が言ってるのは二巻セットのヤツだ
>>102のは「すべて」のほうかな
111枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 13:41:37 ID:AkCXPFlu0
ちょっと質問なんだけど、造魔(シェイ)って悪魔辞典に登録されるの?

どうやら容姿の変わる各レベル段階ごと(20LV毎)に登録できるように
なっているらしいのだけど、実際に登録しても、ゲーム本編中に辞典を見ても
どこにも載ってないし・・・。

当方まだ本編中盤でクリア前なのだけど、ひょっとしてクリア後にボスデータが
登録された後に見られるようになるのかな?
112枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 14:19:47 ID:wt1UNyIUO
ラスボスの扉の前に行って戻ると入れる矢来区地下下水道2階の奥である人たちを倒すと悪魔全書別冊がもらえる。そのなかに登録される。
113枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 15:59:40 ID:U2SJXOXj0
流れを変えて悪いが

もしペルソナがPSP版に移植する。もしくは続編発売したらどんな機能追加してほしい?

自分個人的な意見としては
・初代ペルソナのように敵からスペルカードをもらうシステム。
・ペルソナの潜在能力の復活を消す(上げ過ぎるとつまらなくなるから)
・ペルソナ罪と罰の合体技追加(PLvが2あがったりする効果も)

初代ペルソナは
ペルソナの無限ステ上げをしだすと時間が異常にかかって面倒くさくて
罪と罰は
女神転生特有の合体システムの面白さがなくなっている
114枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 16:10:12 ID:l7xRGIcCO
余所で。
115枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 16:12:05 ID:uDL0uoWN0
・アニメーションをOFFにできる機能
・バックアッパーRに相当する機能
・トラエスト
116枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 16:21:52 ID:AkCXPFlu0
>>112
ありがとう。
しかし、ボス等MAG召喚出来ないカテゴリの悪魔でも、英雄はクリア前でも
登録されるのに、何故造魔だけクリア後なのかが理解不能・・・。
117枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 16:33:41 ID:ZGcDhQdx0
118枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 16:45:42 ID:wt1UNyIUO
>>116
クリア後じゃないよ
119116:2006/01/25(水) 16:58:50 ID:AkCXPFlu0
>>118
ごめん、書き違えた。

「何故造魔だけ別冊なのかが理解不能・・・。」

でした。
120枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 17:46:56 ID:ie6AlbMi0
デミウルゴスってそれまでのボスと比べると圧倒的に強いな
全員マヒしてレイプされますた
121枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:37:20 ID:aXx0sNB8O
>>120
デミウルゴスはマヒじゃなくて石化じゃね?いずれにしても市庁舎まで行って呪殺耐性が無いのは問題だがな
122枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 18:49:27 ID:ie6AlbMi0
>>121
石化は運良く大丈夫でした

普段前列にいるレイを後列にして挑んだら
倒せました
123枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 19:23:58 ID:QkM2nC380
誰か俺にコペルニクスをくれ。。。


いい加減事故狙いのリセット地獄に疲れてきたよ。
ハードだからMAG消費が激しくて全書で回せる回数が少ないのも痛い。
124枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 19:29:58 ID:POuN+kHx0
>>121
デスリングは、OFFICIAL FINALでは呪殺属性と表記されてるけど、
公式コンプリートガイドでは神経になってる。
そういや光輪の兜でもくらったような?
125枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 19:36:52 ID:sBbptXRgO
お勧め装備を教えて下さい。
主人公・レイ共に迷っています。

現在、古墳にいるのでエクストラダンジョンは
すぐに行けます。

最強と思える装備をお願いします。
126枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 19:38:56 ID:sSicifXJ0
>>125
んなもん特に無い。
防具の耐性と防御力と相談して自分で決めなさい
神聖、神経や各種属性に耐性のある防具選べばいいんじゃない?
127枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 19:39:52 ID:Z+8Kobo+0
デスリングは神経でしょ デスってついてるから呪殺だと思いがちだけど
完全に防ぐことのできる防具は反精神のガネーシャリングのみ
128枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 19:50:36 ID:CVvB8dt70
>>125

主人公
剣:陽王覇剣
銃:インサニティ・H
頭:光輪の兜
体:スプリガンベスト
腕:任意 ※Aマックスアームか烈火の籠手がお勧め
足:任意 ※腕がAマックスアームなら天狗の下駄、烈火の籠手他なら制蛇の具足がお勧め

レイ
剣:ガブリエルで直接攻撃中心なら陽王覇剣、イシュタルやアマテラスで魔法中心ならピクシーナイフ
銃:任意 ※M249ミニミとバッドステータス付き弾で弱体化を狙うもよし、ネコパンチバズでダメージ重視もよし
頭:双鬼冠
体:カラミティスーツ
腕:ガネーシャリング
足:リーオヒール

主人公の頭を双鬼冠にして体を唐獅子の鎧にしてもいいが、悪魔の技攻撃反射は何かと便利なので
上記の組み合わせの方が良いと思う。
レイの装備に関しては誰も異論はないと思う。というかこれしかない。
129枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 20:56:34 ID:UvGmA4D50
SS版やったことのあるゲーマーに聞きたいんだけど
今回のリメイクは買いですか?
昔SSでやったことあるけど買おうか迷ってるんで・・・
130枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:06:30 ID:8wUaMbIb0
SS版3週した俺の独断だが、PSP持ってるなら買いかな。
SS版での不満点は結構改善されてるので遊びやすくなってる。
悪魔全書の追加や追加ボス等の要素も悪くはない。

ただし本体を持っていなくてデビサマのためだけに
買うだけの価値があるかは正直微妙だと思う。
131枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:10:32 ID:4qCYf93v0
他にPSPでやりたいのが出てるor出るなら買えばいいんじゃない?
かなり良く出来てるし
132枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:13:45 ID:AZWkVgMS0
>>128
ウチのレイ姉さん、ブリザードローブ着せっぱなし。
 あ、でもカラミティスーツのほうがいいかも。
 
133枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:31:31 ID:UvGmA4D50
>>130-131
レスサンクス
PSP持ってなかったけど買う決心ができました
バイトヘルといっしょに買ってきますw
134枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:35:32 ID:4lx+zSMU0
寒い時は布団被ってプレイしてる俺だらしない(´・ω・`)

携帯機ならではだが・・・
PSPは明るくていいな。GBAは暗くて・・・
135枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:39:34 ID:QkM2nC380
>>134
GBAが暗ければGBASPを買えばいいじゃない


そして俺は風呂でPSP。カラスの行水から長湯に大変身ですよ。
136枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:46:07 ID:a8pEwOML0
画面曇らないか・・・?
その前にこわれね?
137枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 21:54:46 ID:QkM2nC380
>>136
つ【ウォータープルーフケース】
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050317/ggl.htm

概ね記事の通りの感想だった。
見易さ↓↓、操作性↓↓↓↓↓って所だが、RPGやる分には問題なし。
138枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:00:07 ID:a8pEwOML0
うはww
なんじゃこれwww
139枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:05:57 ID:jK5Ar15P0
GBAはSPでも暗いからなぁ。

PSPの明るさはマジ感動した。
140枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:07:28 ID:Yt++FvkU0
PSPフリーズ('A`)地下水道での2時間分ぐらいのデータがパー('A`)
141枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:23:29 ID:rfCLrwyP0
万が一フリーズした場合は、あせらずにUMDスロット開けて
UMDを読み込むまで出し入れすればいい
142枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:24:57 ID:75d10kN80
デビサマワールドガイダンス購入!
ネコマタの妖しいグラフィックやスカアハ師匠の美麗な絵を
大きく見られてウレシス。
143枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:27:50 ID:Csw2vn7J0
>>139
つ DS


ところでキョウジってかなりの悪だと思う?
攻略本(公式)では主人公の独白で「相当のワルだ」だって述べてたけど。

144枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:30:57 ID:b27OsuJs0
キョウジは悪人というか、目的のためなら多少の犠牲はいとわないんだろう。
主人公一人の犠牲で大悪魔が屠れるなら仕方ないと割り切っているというか。
非情だけど。
145枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:40:45 ID:QnU0H/NE0
レイという女がいながら
何人も他に女造ってそうなイメージがある

ひ、ひどい・・・私とはあそびだったのね・・・

あばよ。
146枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:42:36 ID:EIU1cwhS0
石にされたレイが元々のキョウジなら助けてくれなかったと言ってたな
かなり冷酷なのは間違いない
147枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:44:44 ID:Yt++FvkU0
>>141
そんなんでよかったんかい。
電源落としてまたやり直しとるわ。
148枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:48:34 ID:/Ed8WIgx0
>>145
つかレイってあくまでもビジネスパートナーであって恋人とかじゃないと思うんだ。
149枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:51:08 ID:WfXneQeo0
ワールドガイダンスによると
name    れいれいほぅ
Birthday  1971/9/20
blood type 0
business  探偵助手


デビサマ発売当時は25歳だったのに、
…今年で35歳かぁ。
150枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:51:55 ID:CmwxIL3Y0
ワールドガイダンス見てると全書埋めたくなるな。
151枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:52:30 ID:8wUaMbIb0
>>148
設定でも恋人ではないみたい。
葛葉には巫女のパートナーが付くらしいから
レイも使命で一緒に居ると思うよ。まーいやいやでもなさそうだけど。
152枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 22:54:35 ID:uDL0uoWN0
むさいタカシの体に入って陰ながら見守っててくれてるところあたりみると
表面にはまったく出さないけど意外と面倒見がよくていいやつなのかも。
主人公はキョウジが細工しなければ結局シドに殺されただけなわけだし。
153枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 23:03:37 ID:CNxhsofcO
>>152
本物キョウジって…ツンデレ?
154枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 23:03:56 ID:r3x2Rzn00
キョウジって公式イラストだと七星剣持ってるけど、
ゲームだとあまり役に立たないのが残念。
155枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 23:26:35 ID:CVvB8dt70
>>152
あれって主人公の魂を仮に入れたのは別の理由があったような。
少なくとも主人公の為ではなかった気がする。

あと、面倒見が良いってのもどうかな。
いつか元の体に戻るつもりだったから自分の体でヘマされたくなかっただけでしょ。
仮に何かあったら戻ったとき困るの自分だし。
後に時間経ちすぎて戻れないことが分かるわけだけど。

使命に忠実すぎてそのための犠牲は一切厭わないのがキョウジだと思う。
156枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 23:35:01 ID:gQYqpN0T0
ルパンキョウジよりも真キョウジの方が格好イイとは思う。
157枯れた名無しの水平思考:2006/01/25(水) 23:42:32 ID:7GVfXdUS0
ガルガンXがはっそうとび2発でお亡くなりになった。
ヨシツネつえー!
158枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 00:16:00 ID:RbtqkkE80
やっぱワルというかテロリストみたいなもんか。
目的のためには多少の犠牲もみたいな。

結局シドを倒すため主人公を利用したんだし。
主人公から見ればワルだろうが。利用されなきゃ主人公ただ単に死んだだけじゃね?
あるいみ利用されてよかった?様な気がするが。

生きてる人には乗り移れないんだろうから、そこまで悪さはできなさそうだし・・・。
159枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 00:28:12 ID:IzLV3HYA0
>>136
亀レスだが、吹いても吹いても曇ってるわけじゃなく、数十分したら曇らなくなるお
160枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 08:08:56 ID:4D4KFMSLO
なんちゅーか。ニュートラル―カオスってとこか、キョウジは。少なくとも善人ではないわな。ちなみにこの人歳いくつなんですか?
161枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 08:13:08 ID:c3ebdHuS0
>>160
デビルサマナーワールドガイダンスによると1968年7月28日生まれとのこと。
162枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 08:37:01 ID:N5yen5LT0
今生きていれば37歳か。
163枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 08:42:43 ID:7YOCg+LD0
いろんな体に乗り移ってるから年齢もう関係ないっしょ
164枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 08:50:42 ID:BXPcpJCE0
>>146
普段から「何かあっても助けないからな!」 とか言ってるけど
実際に何かあったら身を挺して助けてくれていたと勝手に設定してみる。
ただ、レイがなかなかのやり手なのでピンチになることがなかったと。
165枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 09:07:44 ID:HuomTxrQ0
レイさんのツンデレっぷりに萌え。
あとデスバウンド使うためだけにクーさんとつれあい中。
166枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 09:30:58 ID:BIwpSArc0
まだつれあい型を忠誠10まで持ってったことないなぁ。
大体5か6くらいで次の材料になる感じ。
167枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 09:35:39 ID:Zd5ZXGQS0
実際5〜6もあれば困らないからな
168枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 09:40:03 ID:0bJW2C910
亀レスだけど

合体事故狙いでリセットしてるやつ。
リセットしたら乱数がリセットされ、同じ結果しか出ないようになってるぞ
169枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 09:46:58 ID:8dc3dWBj0
デビサマのクー・フーリンは使い勝手いいな。
デスバウンドもそうだけど、素でタルカジャ持ちってのがいい。
170枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 11:06:19 ID:PxJmcxJ90
博物館クリア後どこ行っていいか分からん
171枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 11:10:29 ID:HuomTxrQ0
つ マダム銀子
172枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 11:18:13 ID:3jl5JmIr0
>>170
仕事終わったんだし飲んだくれちまえ。
173枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 12:14:30 ID:1PPmTpcE0
たまには探偵らしく情報収集ぐらいしようぜ、な
174枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 12:17:59 ID:ssAymdmOO
光輪の兜って、双鬼冠持ってたら要らなくない?
光輪の兜の耐性は呪殺だけだから、A−MAX持ってたら双鬼冠の方が良くない?
175枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 12:39:36 ID:hkFtpIdc0
 光輪の兜は精神・破魔無効・槍攻撃・呪殺・魔力反射。
 双鬼冠は火炎・氷結・呪殺反射、精神1.5倍、破魔3倍、神経1.5倍
 
 主人公の体は>>128さんが書いたとおりスプリガンベストが一番だと思う。
 と、なれば、頭は双鬼冠か光輪の兜になるが、
 全対応防具は腕・足にも装備できるので、光輪の兜がいいと思う。
 
176枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 13:39:59 ID:ssAymdmOO
>175
なるほど、耐性を知ると光輪の方が良いんだね。
状態異常に掛からんから、しらんかった。
異界でカウ狩りしてるから、火炎耐性ある方が安心できるんで双鬼冠にしてたけど、装備を変えようかな。
177枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 14:38:00 ID:xKIX4g4n0
確かに火炎氷結反射はなかなかいいよね
俺は双鬼冠唐獅子Aマックス下駄か光輪スプリガンAマックス下駄を気分で付け替えてるよ
178枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 15:39:51 ID:MZpbM0S40
レベル66の頃から77の現在までずっとエキストラダンジョンに篭ってるがシュウが一回も出ない
奉旨使うと効果切れるまでまったく敵に遭遇しない始末…
シュウは出なくなったんだろうか
179枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 15:45:31 ID:5JazPllM0
カナロア出ない。
180枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 15:58:59 ID:DnI7LeL+0
>178
ワープ先の宝箱二つあるエリア行ってるか?
181枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 16:03:37 ID:1PPmTpcE0
>>175
そういう相性表ってどこでわかる?
○○に強い ってのはよく見かけるけど 細かい数値は知らなかったり
182枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 16:12:55 ID:7YOCg+LD0
大学のガルガンチュア倒し忘れたああああああああああ!!
183枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 16:20:54 ID:FndkgRqJ0
>>165

あれ?今回はドーピングで性格変わらんの?(SSしかやっとらんのだが.....
防御系や回復系だったかにして、後衛に配置。
MP0HPも最低にして、ひたすら防御ってのが俺の王道だったんだけど。
184枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 16:22:40 ID:FndkgRqJ0
うをぅ!!
>>166だったよ

まぁ、183のやり方でも時間かかるっちゃぁ、かかるんだが。
185枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 16:25:57 ID:Vdl4SB3k0
>>175
>双鬼冠は火炎・氷結・呪殺反射、精神1.5倍、破魔3倍、神経1.5倍
これだけだとたしかにそうだけど
全対応のAマックスアームしてるから精神1.5倍、破魔3倍、神経1.5倍にはならない

双鬼冠+スプリガン+Aマックス+天狗で火炎・氷結反射、精神50%、魔力10%、金縛10%
光輪+スプリガン+Aマックス+天狗で火炎・氷結50%、精神無効、魔力反射(50%)、金縛50%

どっちがいいかは相手次第だなあ(BOSS戦など)
186枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 16:34:57 ID:e8Bi9Hxc0
>>184
性格を変えられるのも性格で上がり具合が違うのもハカーズ
187枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:17:29 ID:5JazPllM0
デビサマに酒は無いよ。
まあ、基本的に上がることはあっても下がることは無いから、
適当にオートで放置しときゃ上がってくけどね。
188枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:24:28 ID:FndkgRqJ0
あぁ、違った、HPMP削って、後列でひたすら防御指示だ。
メタトロンとかコレであげた気がする。
189枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:24:53 ID:0VNwNuZy0
妖樹林を抜けてもシドに何とかしてこいとか言われて
進めないのですが、
何をすればいいのでしょうか?
メモを読んでも分けが分かりません
190枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:51:15 ID:vqb02Scg0
天高く鳥が舞う丘より = 雲雀が丘の
地の底へ = ダンジョンへ行って
石の栓を回し、水を抜け
191枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:52:23 ID:0VNwNuZy0
>>190
どうもありがとうございます
地下にもぐるってことか…
192枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 17:56:40 ID:Ce8w0s1B0
>>168
つまり同じ仲魔の構成で何度も繰り返しても乱数テーブルを一個ずつ進めてるようなもんなのか。
で、リセットすると最初に戻るから結果変わらず、と。

乱数テーブル自体が変更されるタイミングなんかわからんしなぁ。
結局ある程度やって駄目だったらあきらめて別のことしてみた方が良いのか。
193枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 18:01:14 ID:RL6pQiDL0
壊されても壊されてもあきらめてもガルガンシリーズを作る関西人萌え
194枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 18:06:25 ID:UkLSwtRI0
物理反射であっさり死ぬアキラ萌え
195枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 18:36:32 ID:t6XclzGQ0
地霊オオミツヌをやっと仲魔にしたと思ったらCOMPがいっぱいでできなかった。
COMP空けてから話しかけたら
こないだの・・・とか言って仲魔になってくれて嬉しかった。
196枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 19:20:14 ID:9gBFTHxW0
御魂強化しようとおもったが、パトラやらディアやらしょぼい回復魔法が混じって困る。

やっぱり精霊から作り直した方がいいんだろうか?
197枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:07:23 ID:Vdl4SB3k0
強化させようとしてる仲魔の特技・魔法欄が埋まってたら継承しないはずだが
198枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:20:33 ID:hkFtpIdc0
>>185

だから、>全対応防具は腕・足にも装備できるって書いたでしょ?
>>175さんが>光輪の兜の耐性は呪殺だけだから、
A−MAX持ってたら双鬼冠の方が良くない?
  に対するレスなんよ。
 
 >>181
「真・女神転生 デビルサマナー オフィシャルガイドブック ベーシック」
 149ページから引用した。
 
199枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:21:14 ID:1PPmTpcE0
ウンディーネは メ・パトラ
ノームは テトラジャ が邪魔になる。 手軽に全書埋めようとしてもコレが厄介で・・・

シルフのリフトマはそう簡単に継承されないから安心。
サラマンダーは純正造るのにレベル60いります

御魂の純正ほしかったら 事故起こすしかないな
200枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:28:18 ID:1PPmTpcE0
>>198
な〜る。
こんな所に書いてあったのかw

これから攻略本買おうかなって人は 古本屋でベーシックファイルさがせ
こっちのほうが役に立つw
悪魔の継承タイプは載ってないけどね・・・グスン

どうでもいいけど、SSのもPSPのも宝箱に番号でもふって何処になにが入ってるのか明記してくれればいいのに・・・
201枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:30:39 ID:Vdl4SB3k0
>>198
なんでそれで双鬼冠より光輪のほうがいいって結論になるのかがわからん

精神・魔力反射できる光輪か、火炎・氷結反射できる双鬼冠か、どっちがいいかは敵次第だろ?
202枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:39:16 ID:PQygjyLIO
↑こいつは馬鹿で粘着だから皆スルーしましょう


というわけで、この話はもうおしまい
203枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:45:39 ID:Vdl4SB3k0
数スレにわたって同じ主張を繰り返してたら粘着だがこの程度でかよ

あとわざわざ携帯でそういうことかくって自分が馬鹿だって主張してるのと同じだと思わないのか
204枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:55:18 ID:hkFtpIdc0
>精神・魔力反射できる光輪
 
 できません。
 
205枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:55:20 ID:PQygjyLIO
馬鹿が負け惜しみ言ってるが皆スルーしろよー
206枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:56:46 ID:KtL7TIPN0
初めて合体事故キター!


幼鳥ルフイラネ
207枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:57:00 ID:PQygjyLIO
>>204
これこれ、もう相手するのはよしなさい
荒らしにかまうのも荒らしですよ
208枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:58:34 ID:Vdl4SB3k0
精神無効・魔力反射ね
あんまりかわらんじゃん そういうことにつっこむんじゃなくて・・・言いたいことわかるでしょ
209枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 21:01:24 ID:PQygjyLIO
はい、相手しちゃダメですよ

↓以降、この話題は禁止
210枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 21:01:48 ID:C4Ec2Zgr0
妖と幼、読みは同じなのに
211枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 21:27:17 ID:UseYQenvO
部屋とレギオンと私
212枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 21:31:13 ID:OwI1NjGg0
ムドの時の効果音が (^д^)9mプギャーって聞こえる
213枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 21:37:19 ID:aOVJSpM10
前スレでバージョン2.5だとデビルサマナーがフリーズするって書いてあったんですが
まじでしょうか?
214枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 21:39:10 ID:1PPmTpcE0
SSのころはフォービーの集団にマハブフかけても
ひょいひょい 避けられたが 今ではアホみたいに当たってくれてしかも凍結するから困る
215枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 21:40:23 ID:12xODlAM0
>>213
デビサマと同時購入した2.5だけどフリーズは一度も無いよ。
216枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 21:40:38 ID:e8Bi9Hxc0
>>213
マジ
だけど再現性が無いのでどうすれば防げるかはまだ分かってない
2.5でも起こってない人もいる

とりあえずフリーズしたらUMDを入れなおして
再度読み込ませると復帰できるらしい
217枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 21:44:41 ID:aOVJSpM10
>>215-216
ありがとうございます
同時購入ってことは元から2.5か…
ソフトによるアップなのでちと不安だな
情報助かりました
218枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:13:37 ID:7YOCg+LD0
1回地下水道で起こったよ。2時間分ぐらいのデータがパーになっちまった。
映像も音も完全に止まっちまったんだけどUMD入れ替えだけで本当に直るのだろうか。
219枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:34:05 ID:H8YnaJsL0
ファームは2.0だけど戦闘中一度だけフリーズした。
試しにホームボタン押してゲームを終了するか?をNOにしてゲームに復帰したら直った。
220枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:51:57 ID:jhDBOv9h0
前スレが読めないんでとりあえずカキコ。
ゲームをロードした直後のエナジー協会のレート
M10=¥83
そこから周期を3周させた後のレート
M10=¥114
これって既出?ならスイマセンデシタ。
221枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 22:53:50 ID:e8Bi9Hxc0
>>220
三周は分からないがロード直後が¥83なのは既出
222枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 23:19:35 ID:Qn6zoFxO0
>>220
三週は俺もわからんが、
俺の場合は
ゲームをロードした直後のエナジー協会のレート
M10=¥83(マグ買う)
1周期づつ確認
M10=¥91(何もしない)→M10=¥110
になる事が多い。
成らないこともあるけど、何度かやってると固定される。
ニューゲームで初めても↑と同じになる。
223枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 23:20:19 ID:MZpbM0S40
>>180
言われたエリアに行って子一時間粘ったらやっと会えた。感謝。
224枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 23:35:43 ID:+SDJqsiW0
スリープばかり使ってるからロードしない。
225枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:05:27 ID:AmcpLHju0
2週目デミウルゴス、初ターンの両腕落としが決まってデクと化した。
1週目あれほど苦しめられたのに。

ところでムドヤハンマは魔力依存みたいだけど、特技の追加効果は知力ですか?
226枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:10:40 ID:nYY2p65T0
バッステの発動率は知力だったはず。
227枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:23:51 ID:AmcpLHju0
>>226
なるほど。THX。
ショウキは13だからマシなほうか。
228枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:31:16 ID:ilMDsXMs0
パラスアテナキター!

ハカーズの赤い顔よりもデビサマカラーのが好きだ。
229枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 00:31:51 ID:PIZltbhP0
運は関係しないの?
230枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 01:02:58 ID:7Y6d5tWc0
ハッカーズは色を変えたはいいが、ことごとく失敗してる気がするんだよなぁ…
ヴィシュヌの黄色なんて悪夢だよ。威厳も糞もありゃしない。
231枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 01:13:49 ID:MQzor/pR0
ハッカーズといえばスルトが復活してたのが最初嬉しかったな。
真で凄く好きだったし、おまけにサマナーではお馴染みの魔王がロキ以外全員欠番だった訳だし。
しかし実際に造ってみて

「うぉれは魔王スルトだぁ ずっどぉぉん!」

みたいな事言われて唖然。
悪魔に関しては色も口調も無茶苦茶なんだよハッカーズ( つД`)
232枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 02:00:22 ID:A0tKuIBQ0
モトにメギドラ追加されたのは
死神フリークの俺には嬉しい仕様だが
「ボク!死神モトっていうんだ!よろしくね おじさん!」

( ゚д゚ )
233枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 02:06:27 ID:EuOe6NXY0
黄色いヴィシュヌ、赤いカーリー、水色のパンツのラクシュミ、紺色のバロンなんかは
その後、真3なんかでも採用されて定着しちまった感があるな。

黒いサキュバス、赤いガシャドクロ、青いティターニア、赤いヴィーヴル、黒いベルセルクなど
好きなのもあるけど>ハカーズカラー
234枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 03:00:04 ID:Cah48OtJ0
ハカーズのバールはテラカッコヨス
235枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 03:01:48 ID:i1NinT8j0
でもハカーズは俺の記憶が確かなら
唯一マサカド公を仲魔として使えるんだよな
236枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 05:22:09 ID:3kS2C/ii0
正直微妙すぎる性能だがな>将門公
まあ猛将自体が揃いも揃ってry
237枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 06:52:33 ID:xjRzv35fO
>>236
あんまり酷い事云うと祟られるぞ
238枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 08:45:43 ID:ASn/5i/x0
>>236
将門は仲魔で唯一能力値がALL40いくハズ(うろ覚え)

ところで外道キラーチョッパーが凄いですよ?
何と魔法欄に6つも空きが!!
継承にこだわる人は好きなものを詰め込んでみよう!
239枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 09:01:11 ID:A0tKuIBQ0
ALL40でももともとが20ぐらいなので
同じ40にしたシバとかの力にはぜんぜん及ばないから困るw

御魂のハッカーズ仕様は弱者救済にならないから困る。
強い奴ほど強くなる狂った仕様
240枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 09:37:17 ID:0hap9GiT0
そうじゃなくて、攻撃力は力だけじゃなくて、レベルにも依存するから、
同じ力40にしてもLv84のシヴァと、Lv76のカーリーは前者の方が攻撃力が高くなるわけ。
241枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 09:53:22 ID:cZRybNJXO
このゲームの良かったとこは外伝ながら悪魔が多かった事
真3の悪魔の少なさにガッカリした俺はこの作品割と好き

PSP版はメアリが仲魔になるとか余計な追加要素ありそうだなw
242枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:00:15 ID:U5IjR3s/0
登場する悪魔は300種以上だから真3の1.5倍以上だしな。
シュウ、ウカノミタマ、トドメキ、カーマ、バルバトスみたいに
デビサマオンリーの悪魔もかなり多いし。

まあ、1枚絵を用意するだけでいいデビサマと違って、
フルポリゴンで悪魔を作成するのは、かなり大変らしいけど。
http://www.atlus.co.jp/megaten-portal/dds-playback/chara/chara01.html
243枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:04:29 ID:ADdFpSLn0
戦うメイドさん!!

仲魔になった当初
「敵補足、攻撃シマス....!!」
「戦闘終了、負傷者一名、ディア」
   .
   .
   .
   .
   .
   .
終盤
「こんちくしょぉぉぉっっ!!、吹っ飛べ!!メギドファイア!!」
「コレでおしまい!!ニュークリアボム!!」
「コレはキョウジの分!!、タカシの分!!」


「おケガ、大丈夫ですか?ディアラハン...」
244枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:38:32 ID:uINKIZcP0
カロンと面識あるとは、キョウジって一体何者なんだろうか。
245枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 10:59:52 ID:qyKnrK1C0
ヴィクトルってホテル経営してたり豪華客船経営してたりとえらい金持ちだな
246枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 11:25:40 ID:nb4B9MZ/0
>>239みたいな恥ずかしい勘違いをした書き込みが増えるとスレの質が下がるから迷惑なんだよなぁ。
こういう未熟者は、どうせ>>49のルールも破って書き込んでるんだろうな。


>>240
見事な指摘です。
これからもその調子で馬鹿なこと言う奴が現れたらビシビシ突っ込んでやってください。
(もっとも、そんな奴が現れない事が一番ですけど)
きっと>>240さんは>>49の条件を余裕で満たしてることでしょうね。


>>242
知った野郎がここにもいたか。
バルバトスはペルソナ(1、2共に)にも出てるんだが。
おっと、先に言っておくがペルソナはシリーズと認めないとか屁理屈はぬかすなよ?
247枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 11:27:18 ID:T7MXrhMY0
カーマって男だったのかΣ(;゜д゜)
248枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 11:34:48 ID:y4/Z5iF80
>>245
まあ、錬金術を使えるくらいだしな。

悪魔を使えるんだから何でもアリだろう。
249枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 11:38:12 ID:a4tioOwe0
ヴィクトルってお金持ちなの?

彼は長生きみたいですからね。
お金を獲得する機会はいくらでもあるでしょう。
戦争のドサクサにまぎれて財宝を頂いたりとかね。
何でも願いをかなえてくれる悪魔を作ることに成功したとか。
万馬券も作ってるかもしれませんしね。

(「ソウルハッカーズのすべて」 より)
250枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 11:39:26 ID:BGJt0h5s0
カーマといえばホームセンターだよな?
251枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 11:41:52 ID:JzEriaDf0
>>249
大抵失敗するけどね。>万馬券
252枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 11:45:52 ID:l2Nz7mr70

 妖樹林に妖樹が全然いない件について
253枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 11:57:55 ID:gba7+eCV0
きっと、何か用事ゅがあったんだよ。
254枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 12:01:17 ID:YTD9vvlE0
幼樹なら生えまくってます
255枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 12:02:17 ID:J4x4Io1e0
>>253
オレサマ、オマエ、マルカジリ!
256枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 12:02:55 ID:xYsOvVnn0
ザックームがウザイ
257枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 12:03:05 ID:ADdFpSLn0
>>247

カーマスートラっていえばそれは有名な...
258枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 12:09:05 ID:UAcS1gK30
霧氷月影は、ギリメカラとか、ボコボコにできるんですか?
259枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:19:18 ID:94w4JfRb0
子供悪魔におばちゃん呼ばわりされるレイ・・・。
260枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:22:18 ID:qyKnrK1C0
外道ドッペルゲンガーを始めて見たレイの感想を聞きたい
261枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:26:11 ID:Cah48OtJ0
ドッペルゲンガーなんだから、
レイにはレイの姿に見えてるだろ
262枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 13:45:44 ID:FjWNXZ0U0
ヴィクトルは新作のライドウにも出てくるっぽいな
公式の絵を見るとなんか、研究者というか医者というか
鼻眼鏡とかぶってる感じだが(笑)
263枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 15:47:12 ID:VI33wGzx0
メガテンって剣合体なしだとかなりキツイけど
最強剣作っちゃうと一挙に簡単になるよな

ラスボスが弱いのもシリーズ共通か
デビルサマナーで最大の難所はやっぱデミウルゴスかな
264枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 17:09:27 ID:bFgd9CnW0
俺的にはカシヤマが一番キツかった。

デミウルに行く頃には剣も悪魔も十分に強くなってたから苦労しなかった。
265枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 17:19:12 ID:o1SF+IrI0
>>258
できないよ。
266枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 18:04:00 ID:/YienHYc0
アラクノワイヤーつかってくるシキオウジもキツかった。
267枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:08:31 ID:PontVVGi0
既出かもしれんがライトとニュートラルの無継承合体一覧
ttp://www.hakusi.com/up/src/up8230.txt
268枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:09:11 ID:XVAOTpKD0
レイバージョンのドッペル見てみたい。
269枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 20:43:55 ID:QfX9997E0
御霊と秘神以外の魔法無継承コンプは自分も考えたけどヒッポウにやられた
270枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 22:38:44 ID:ZJoS3g6X0
>>269
金子画伯も好きそうなIDですな。
271枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 23:08:43 ID:PpB7tKTV0
パトリムパスが全然龍じゃない件について。
272枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 23:43:01 ID:f/alNQuo0
パトリムパスとかウカノミタマとか
農業っぽくて好きだ。
273枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 23:48:10 ID:Nx0Y14vB0
微妙にスレ違いな話題で申し訳ないが、岡田さんが作っている
モンスターキングダムの公式HPが更新されていて増子さんの曲が
公開されていたんだ。もうね、デビサマやった人はぜひ聞いて欲しいと思ったよ。
274枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 23:54:41 ID:FO2sZUFr0
聞いたけど、ちゃんと増子サウンドしてたね。
275枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 00:16:43 ID:PnfO6vwa0
>>271
 (前略)・・・
 竜神とかってみんな竜型だから、こうやって変えていかないと
デザインが単調になっちゃうんですよ。冠になってる稲穂は豊穣神としての
象徴です。
 
 >ワールドガイタンス P121より。
 
 >>272 ウカノミタマも豊穣神。
ケツアルカトルは「サマナー」では人型だが、T〜V・Ifだと竜型。 
 
 
276枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 00:51:27 ID:SjeAuLU60
>>271
パトリムパスはスラブの海と水の神
人間の基本的欲求を満たす物を与えてくれる

人頭の蛇か麦穂の冠を付けた若い男性として描かれるので伝承通り
277枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 01:30:54 ID:XSANAapK0
>>239
能力値ALL40の将門をもとに天使系の造魔を仕立てたら実は最強
278枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 02:36:51 ID:ny5a7mR30
>>277
しかし新月には役立たずな罠。

つかハッカーズの造魔っていまいちそのまま使う気にならんね。
やはりサマナーの腕組みLv80造魔が一番格好良いと思う。
EXTRAが継承できる辺りはハッカーズのも良かったんだけどな。
絶対零度&業火召喚&サンダーブレイクを継承させた造魔を造りたかった・・・
279枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 04:02:30 ID:WOQE1vs+O
前スレで合体事故狙いで合体繰り返してて同じ悪魔(ドドメキとか、トケビ)ばかりしか出来ないと書いた者だけど、あれからもMAGが無くなるまで合体してみたりしたが結果は変わらず。
すっぴん御魂が目的だったんだがやはり無理なのかと2日ほど放置。
戦闘をしても事故の乱数は変わらないらしいがダメもとで戦闘を二回こなして合体開始。すると一回目の事故でアラミタマ、二回目はフェニックス、三回目はマウイと、今まで事故で出なかった悪魔が出来るようになった。
戦闘回数?は事故の発生率には影響しないが、合体事故で発生する悪魔のテーブルを変化させるのかも。
今さっき事故でレギオンきた
280279:2006/01/28(土) 07:13:59 ID:WOQE1vs+O
変化したテーブルはセーブで保存できないみたいだ。さっきの状態でセーブ後ロードして事故を二回ほどしたが、ドドメキのパターンに戻ってた。
戦闘回数の影響を調べるために最初は戦闘回数二回だったが一回で試すもアラミタマのパターン。
もしかしたらダンジョンに入ると変わるのかと地下水道に入って戦闘せずに戻り事故を起したがドドメキのパターン、戦闘をこなすことで事故悪魔テーブルが変化するのは確実っぽい。
そのまま再度地下水道に入って、今度は5、6回戦闘をしたらオグン、ヤツフサができた。戦闘2、3回ごとに変わるのだろうか?
調べたいがいい加減眠いんで寝ます
281枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 07:37:30 ID:90SmDncC0
合体させる際、悪魔の選択順序を変えるだけで事故起きないか?
俺はそれで秘神そろえたが…
282枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 08:49:09 ID:pRYYcqUs0
>>275
なるほど。
サンクス。
283枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 09:46:00 ID:HZW0FM7y0
デビサマのケツアルカトルカッコイイよな。
284枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 10:23:47 ID:+q7muD4G0
事故って本当におこりにくいよな。
死神、秘神、珍獣コンプした人スゴス
285枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 11:22:11 ID:FB35zH2G0
肉体の悪魔つええ・・・

スリルなめてました。
286枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 11:52:22 ID:+NYa9/vQ0
アレはテトラカーンで反射させるのが王道でなかったっけ?
物反鏡だかそこらへんつかっても..
287枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 11:55:09 ID:ddp3NKAl0
技反射のアテナあたり連れて行ってもいけたような
あとスプリガンベスト
288枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 11:55:31 ID:wuBj/fQd0
禁凝符やね。>物理反射
289枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 11:59:31 ID:ERV6HhY00
クバンダからお香が全然とれないよ('A`)
290枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 12:10:35 ID:X21Uaa4i0
運あげとけ。
291枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 13:32:56 ID:WOQE1vs+O
>>281
詳しく
292枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 13:55:05 ID:rM7mftmS0
>>281
詳細よろ
293枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 14:09:22 ID:HjJi4yHV0
>>289
ロード後の戦闘回数変えてみれ
案外あっさりうまくいくこともある
294枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 15:07:29 ID:xTvHi41d0
基本的に主人公の運が高い程アイテムのドロップ率が良くなるのは確かだが、
ドロップ率の乱数の変化に関しては、当方の経験では・・・

1:ロード後の戦闘回数を変化させる
2:装備を変更してみる
3:戦闘パーティの編成を変更してみる

などで変わると思う。条件1,2,3それぞれを単独で変化させたり、
1&2,2&3など複合して変化させてみるとか。
レイの武器のみの変更でも、アイテム入手できた事もある。

ただ、合体事故率の乱数変化に関してはどうなんだろう。
これまでの書き込みや攻略サイトの情報から、

1:合体時の悪魔の選択順で変化する?
2:COMP内の編成を変更すると変化する?
3:ロード後の戦闘回数を変えても変化しない?
4:装備を変更すると?

などが考えられるが、当方自身は検証不足なので・・・
295枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 16:49:05 ID:6z/oQgXEO
ドロップ率に関しては戦闘回数は関係ないと思う。数歩歩くだけで落とす場合がある。少なくとも俺はそうだった。
296枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 17:02:14 ID:KvQnxC/f0
オートマッピング画面をひらくだけでかわったとおもう
297294:2006/01/28(土) 17:07:03 ID:xTvHi41d0
>>295
なるほど、歩数ね。

そうすると例えば294のドロップ率に関する2:なんかも、
装備が変わったからというよりそれに伴い攻撃力や力・魔力などの
なんらかのパラメータの変化による可能性もあるのかな?
だとすると、レベルアップした場合にも変わる可能性があるが。

しかしこんな細かい部分までの検証は、条件が複雑に絡み過ぎて
困難だよ・・・。
298枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 17:45:10 ID:lAHnLJ400
エクストラダンジョンの新たに追加されたボスって
どこにいるんでしょうか?
北斗とナント倒して奥に進んで宝箱はあらかた回収し終わったのですが
299枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 18:08:25 ID:9TLWrR6mO
あらかた宝箱開けたなら見つかりそうなものだが…,,セイクン倒したあたりから東側に小部屋がある,分かりにくいならマッパー使うか1度出てオートマップを確認汁
300枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 18:10:03 ID:9TLWrR6mO
うほっ
改行の点間違えた
301枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 18:17:41 ID:TvV78r/O0
コンプ禁止エリアはなかなか嫌らしいな。
302枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 18:45:45 ID:E4/R7pZ90
ネミッサとかメアリは出てこないの?
PS版とSS版は違うのか
303枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 18:49:47 ID:9TLWrR6mO
>>302
どちらもハカーズのキャラなんだが…
304枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 18:51:44 ID:E4/R7pZ90
出てこないのか。
買わなくて良かった。
305枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 18:58:43 ID:QWwCxrSW0
レイホウとか秦野久美子とかこっちのヒロインもいいぞ。
306枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:00:22 ID:YLdtyH2T0
ナオミを仲間にしたい。
ネミッサ解雇してもいい。
307枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:05:47 ID:n/zNltOo0
ぶっちゃけレイホゥいるから、
久美子どうなってもいいわあと思い始めた俺。
308枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:18:58 ID:DzDsWPyk0
ぶっちゃけリャナンシーいるから、
レイどうなってもいいわあと思い始めた俺。
309枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:44:07 ID:VfrpVI1r0
,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ株は上がるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
310枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 19:54:45 ID:AKFw/Pg80
プールソン?
311枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:06:30 ID:vqFOa8gb0
議事堂の鍵やヒーホー人形が邪魔だ・・・。
312枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:07:16 ID:PnfO6vwa0
 
 マルチきんもー。
313枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:39:35 ID:8dnQS9W6O
レベル99のバグ何とかならんもんか?
勝手に電源オチ。

これさ、デミ版になりそうな悪寒。
314枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 20:42:16 ID:VEYUiLSW0
>>313
それってもしかして俺が>>93>>101で書いたのと同じ状況?
315枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:11:47 ID:TR+LU3J/0
>>313

レベル差型悪魔を一旦はずせば解消される。(自分の場合は解消された)
なのでレベル差型悪魔の使い勝手は結局サターン版と変わらねえ。
エナジードレインくらってやり直そうとしたけど当たってくれないw
316枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:33:47 ID:a5dI0Fk80
レベル上げて運上げても>>294試してもダンタリオンが香落とさねえ…

くじけそうになってきた…
317枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:34:44 ID:NtqQa1cA0
ダンタリオンってお茶目だよなぁ。
318枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:34:52 ID:VEYUiLSW0
それってもしエナジードレイン食らえたとしても、
また98→99になった時に結局同じ事になるんじゃない?
つーか、俺だけじゃなかったんだな、このバグ。
なんで今まで全然報告なかったんだろう。
319枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:38:48 ID:VXS/U3Yb0
博物館の美術品をどさくさにまぎれて略奪して売り飛ばすキョウジヒドス
320枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:44:26 ID:uvH2JPqH0
博物館クラスの美術品を
一万かそこらで買い叩く矢来銀座の連中ヒドス
321枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:47:18 ID:k/ZvAo/u0
>>316
俺もなかなか落とさないボスの場合、ボスの部屋への入り方を変えたりしてみた。
普通はまっしぐらに部屋に向かうだろうけど、ちょっと無駄に寄り道したり
多分その間余計な戦闘も入ったろうから、この二点で乱数変化して落とす可能性が生まれるはず。
322枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 21:52:37 ID:SjeAuLU60
>>321
他の人も書いてたけど1歩歩くだけで変わる

クバンダの時には部屋の1歩手前でセーブして
1回目香無し
2回目で落とした
323枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:05:07 ID:3L8J5eeH0
ああ、ハッカーズやりたくなってきな。
こんどの蠅はメギドラオン→ハルマゲ なんてアホな行動しないで
ハルマゲ→メギドラオン してほしいが
324枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:33:11 ID:xTvHi41d0
LV98→99アップ時のフリーズバグは確定で、現状での回避法は
「レベル差型の仲魔をCOMP内から外す」のみでOK?
装備外しておくとか、人間だけで戦闘終了させるとかではダメなのかな?

他に回避法がない場合、>>315さんが言ってるようにエナジードレインで
やり直すのは難しそうだから、レベル差型の仲魔をまともに使いたいなら実質、
LV97までに作成しておき、LV98でストップにしておくしかないのか・・・。
325枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 22:53:47 ID:O+RPhS7C0
ランダって物理反射かと思ったら普通に攻撃通るんだな。
326枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 23:09:37 ID:We1xiLFs0
そうなんだよね。ギリメカラだけなんだな>物理反射
327枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 23:10:40 ID:2Ik+3iPb0
ドッペるゲンガー
328枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 23:21:39 ID:8YitXMMB0
>>220
周期を3周でM10=¥114を確認した。
固定されてるみたい。

関係ないと思うが一応、難易度はノーマル、ファームは2.5
329枯れた名無しの水平思考:2006/01/28(土) 23:33:13 ID:8dnQS9W6O
レベル差型外さないといけないのかぁ…残念(´・ω・`)
てか、こんなにバグだらけなのに、よく販売したなと感心。

修正版がでたらオレサマ ドウシヨウ
330枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 00:12:12 ID:NxcjPiJv0
その可能性は低いと思うが…
つーかバージョン違いのヤツが出てるんだろうか?
みんな初回版じゃね?
331枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 00:52:27 ID:OiGHvOfLO
せっかくメギドラ持ちのパレス作ったり、
オフェンス嗜好なモトや、
タルカジャ、マカカジャもったシュウつくったのに…
素敵にダークサマナー計画が、ここまで来て丸潰れヽ(×д×;)ノ
332枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:19:00 ID:/ibwHnwu0
>>324
>エナジードレインでやり直すのは難しそうだから
難しいっていうか、仮にそれで運良く食らえてLv98にできても
再びLv99にする時にまたフリーズするだろうから、
結局「Lv99」と「高Lvのレベル差型悪魔の忠誠度10」の両立は100%不可能なわけだよな

それと、Lv99では2ポイント振れるのは仕様でいいの?
(SS版の時もそうだった?)
それともこれもバグの一端か?
333枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 01:54:20 ID:OiGHvOfLO
2ポイント貰えた。

あと、レイのレベルアップ時もレベル差が居るとフリーズ。

セーブ画面のレベル表示がLvA0になってる。(Lv99ってなってない)
Nextが(って表示。

解決方法が無ければ、次スレ(有れば)のテンプレ入りかな?
334枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 02:00:20 ID:OiGHvOfLO
あっSS版は陽皇覇剣つくって、英雄揃えたところでギブアップ。
なのでSS版は不明。
335枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 02:25:29 ID:qF4dm+fH0

 俺も被害者の会に入れてくれ〜。
 >>333と全く同じ。
 
 SS版は、レベル84で「むひょうつきかげ」つくって
燃え尽きた、LV99まで上げた猛者はいるのかな?
336枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 02:36:30 ID:krQ8Tt8+O
合体事故テーブル変えてやったら一回目の事故で神族なしで猫将軍がGET!勿論未継承で。
とりあえず記念カキコ
337枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 05:40:22 ID:jfxBReq90
マジ!?
SS版では2身合体で事故が起こった時に神族無しでも秘神ができたが
PSP版でもそれができるのか? もうちょっと状況をkwsk。
338枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 07:35:53 ID:24BREYp10
>>336-337
今号の電撃PlayStationにデビサマの攻略記事が載ってた。

秘神、珍獣、死神の作り方が書いてあったが、
あくまでも合体事故で「出やすい」という表現で、
神族、獣族、鬼神族を含んでないと出来ないってわけじゃないみたい。
339枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 09:22:27 ID:7NtWuGdd0
階段の扉に看板が出ている古墳の不思議。
340枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 09:40:53 ID:0NWvgEN70
ムドオン使いが来て、神聖防具装備してるから平気平気と思ってたら、
会話で防具全部外してたの忘れてた。
341315:2006/01/29(日) 10:17:26 ID:p+wHNOkU0
なんかLv99になったときに攻撃力もあがってたから(4の倍数の時にあがる)
表示はLv99だけど実際はLv100になってるんかなーと思って。

エナジードレインくらって正常なLv99、もしくはLv99相当のLv98に戻れるかと
かすかに期待したんだけどやっぱ駄目だ。当たってくれないw
342枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 10:29:00 ID:HVsrbGAI0
宝石ってめっちゃ忠誠度上がるんだな。
数個あげただけでMAXになったから驚いた。
343枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 10:33:55 ID:1ZzTxb1Z0
首領邸のマップを掲載しているサイトないですか
もうどう進んでいいか分かりません
344枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 10:39:20 ID:OYV44PZu0
強化直後で忠誠度が低いレベル差型の仲魔に宝石上げて効果はなくても
その拍子に本来の忠誠度に戻らないかなと淡い期待してたら受け取る事自体拒否られた。
物欲以外はそうなんだっけ。やったことなかったから知らなかった。
ダイヤモンドだったのに・・・
345枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 11:10:14 ID:O2y6133G0
脂臭ス ハゲワラwww

剣と銃どちらが好みですか 私も剣ですとか言ってやがるのw
お前の持ってるの木の枝じゃねえかw
そもそも 私 ってツラかよニワトリがw
知恵の香 ほしがるな パールほしがるな 運の香ほしがるな
346枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 11:18:46 ID:lg/SDS5MO
メガテンシリーズはどうしてバグ(不具合)だらけ何だ?
SFCの真1、2はプレイヤーに有利なバグだったが
サマナーといい真2といい…

仮にソウルハッカーズが移植されるとしても
こんなことじゃ不安になるな




できればPSPに真1、2、ifをセットで移植を
347枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 11:23:59 ID:z8uK6o9P0
>>343
攻略本買いなされ。
SS版のなら割と安いぞ。
348枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 11:27:37 ID:krQ8Tt8+O
>>337
セーブデータロード後すぐに地下水道に行って5、6回程戦闘。そして業魔殿で合体開始。
材料はザントマン*アガシオン*シャイターン=ドモヴォーイ*キジムナー*ナハトコボルト=ザントマンでの魔族三身合体。材料は事故悪魔テーブルには影響しないようなんで、多分、別の悪魔でもいけると思う。
あと、月齢ははっきり覚えてないが、新月ではなかった
349枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 11:30:05 ID:msbDQevz0
物欲以外の奴にアイテムGIFTしようと思っても、
そもそもアイテムが減らないね。
350枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 11:36:32 ID:H36VuhbH0
>>346
SFC版真2は確か防具の相性が機能してなかったはず
だから神聖防具付けてもムドで死んだり

でも当時はそんな事も気付かず普通にクリアしたから
やっぱ恩恵の方が大きいんだろうな
351枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 12:06:25 ID:qbSiQ3UE0
ドラマ版デビルサマナーの再放送はまだですか?
中途半端な出来だったけど。
352枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 12:07:22 ID:21EIK/ZV0
軽く抱かないで〜(おんぷ)
353枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 12:11:28 ID:AhzQbArW0
>>338
いや、別に神族を含んでいなくても秘神ができるのは知ってる。

SS版だと別に神族を含んで無くても
新月時に2身合体で事故を起こすと秘神が高確率でできた。
確率的にも神族を含んでも含まなくても変わりないということがポイント。
つまり神族を入れる必要なんて全く無い。俺は妖魔×妖魔で全部の秘神作った。
これがPSP版でも使えると秘神作りが楽になるんだが…

>>348
d! 3身か…SS版の現象は受け継がれてないかもな。
354枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 12:16:06 ID:z53ODbq00
355枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 12:23:58 ID:Ed2FX7Ro0
シドって素人相手に最初は余裕こいてたけど、
そのうちムキになってくるところがかわいいよなw
356枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 12:25:29 ID:QLhDj+xb0
ハカーズのEXTRAダンジョンで出てきたのはちょっと嬉しかった。
357枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:05:08 ID:R3YovZMe0
ようやくクリアできた。
シンプルながらもいい最終回だった。
(ちょっとベイグラを思い出した)

いろんなアドバイスをして下さった方々、どうもありがとうございました。
358枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:05:29 ID:/Xz3oeIs0
乾小隊はそんなに人気があったのだろうか
359枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:13:30 ID:1ZzTxb1Z0
>>347
SS版と一緒なんですね。
探してみようかと思います。

>>354
ありがとう。
とても助かりました。
これでなんとか続けられそうです。
360枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:13:59 ID:KoN4ucWY0
出れそうなのは連中くらいだからじゃね?

と思ったけど怨霊系の奴なら出せそうな気がしないでもない。
361枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:30:27 ID:krQ8Tt8+O
>>353
以前、魔族三身でも獣族三身でも同じテーブルの悪魔しかできなかったので材料は事故に影響しないんだと思う。
魔族二身でも試したんだが結果は同様だった。ただ、二身より三身の方が事故発生率が高いから三身で実験してる。
今晩にでも二身で猫将軍できるか調べてみようか。
多分、珍獣、秘神、死神も通常の合体事故でも発生するとは思うけど、この場合は+5からー15の範囲のものしか作れないと思う。
362枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:30:51 ID:Of6eHkvl0
>>359
悪魔のパラメータ、アイテムの能力値などは
PSP版になっていろいろと変わってるけど
マップに関して言えばSS版の攻略本も使える。
(ただし、間違ってる部分もあるが)
363枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:32:12 ID:qRKI7jLs0
精霊サラマンダーはどの種族の3身合体で出来るのでしょうか?
364枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:35:25 ID:krQ8Tt8+O
ライト二身のみで、神獣二体OR大天使二体で作れる。魔法未継承で作るなら大天使でアズラエル×サンダルフォンあたりか
365枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:36:45 ID:qRKI7jLs0
ありがとうございます。
ろくに調べもせず質問をしてしまいもうしわけありませんでした。
366枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:43:14 ID:+nHPf3zLO
メガテンは今までやった事なかったから買ってみたけど面白いな、コレ。
だが仲間に出来る会話の選択とかが良くわからない。特にガキみたいなしゃべり方をしてくるヤツら。
金とかマグネタイトやりまくった挙句「ばいば〜い^^」とかもうね・・・

(´・ω・`)ぶち殺すぞ
367枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:55:08 ID:xAI5Dcw20
>>366
金やMAGを持ち逃げされても友好度は上がってるから、次は仲魔にできる、かも。
最初は仲魔になりにくくても根気良く話しかけて仲良くなっていくことが大事。
主人公の知力が高いと会話が成功しやすいから、レベルアップ時に知力を上げるのも手。

あとDARK悪魔は会話では仲魔にならないから注意な。
368枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:57:31 ID:GDnLEcWk0
>>366
グループで来た場合、最後に残ったやつが命乞いしてきて仲魔になることもあるぞ
369枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 13:58:34 ID:I6jTB5cn0
なかなか1発で仲魔になるってことはないからなぁ
370枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:04:46 ID:+nHPf3zLO
なるほど・・・
やっぱり悪魔は一筋縄ではいかないな。

ありがトン
371枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:11:28 ID:AhzQbArW0
>>361
電プレを読んでいないのでわからないんだけど
SS版の攻略本だと秘神が高確率で作られるのは

1:新月時である
2:神族を含んでいる

この状態で合体事故を起こせば高確率で秘神が誕生すると書かれていた。
しかし、実際は2の神族を含んでいるという部分については
2身合体時に事故を起こしたときに限り関係ないという事実がわかった。
3身合体では通常通りの処理がおこなわれているのか
神族を含まないと秘神は誕生しにくいようだった。

この現象を利用すれば、月齢さえ満たしていれば神族は含まなくても
秘神ができるため楽に秘神が作れたんだが。PSP版では俺がやってみた限り未確認。
そもそも合体事故自体が起こりにくくなってるっぽいし…

もし実験に挑戦されるのであれば、

1:神族を含まなくても新月に合体事故が起これば秘神ができる
2:SS版では2身でのみの現象だったが、3身でもできるようになってる

この2点を調べていただけるとありがたい。俺もやってみますが。
もし神族無しの3身で秘神が作れるなら、魔獣×3とかでも事故を起こせば作れるはず。

>+5からー15の範囲のものしか作れないと思う。
ちなみにこの現象はSS版と同じだと珍獣、秘神には適応されていないと思われる。
自分より上のレベルの秘神や珍獣は作れないし、-15以下の珍獣・秘神も作れるはず。
一応自分のレベルがかなり高くてもオリバー君が作れるのは確認済みです。

長文スマソ
372枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:29:17 ID:ciddXtzv0
本体と同時購入でやってるがSS版と比べてロード速くてテンポ良いな。
不具合があるみたいで残念だが。

ステータスの最高値って装備補正なしで40だったっけ?
補正には制限かからなかった気はするんだが思い出せん・・・
373枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:38:13 ID:+WRLNBYV0
>>372
装備補正は40越えても有効
374枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 14:50:13 ID:ciddXtzv0
>>373
dクス
40までがんがん上げるわー
375スティーブソ ◆8eAmylDLLs :2006/01/29(日) 15:55:46 ID:3Vdz3hCW0
一通り動くっぽいようなので公開。

DDS for PSP Ver1.0
http://softtank.hp.infoseek.co.jp/DDSPSP_10.zip

主な機能
○デビルアナライズ
○二身・三身合体検索
○二身・三身合体逆引検索
×悪魔召喚

魔法継承にも対応。
データが手打ちなのでミスがあるかも。
376枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 16:10:24 ID:8boTnSu20
>>375


アナライズの属性制限が機能してないような気がする
あと英雄や造魔はD-N?
377枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 16:23:51 ID:8boTnSu20
ちょいちょい特技が間違ってるかな・・全部洗い出しは無理だけど
それと2身逆引きで地母神の結果(合体不可)がついてない

こういうのって言わないほうがいい?
378枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 18:56:16 ID:krQ8Tt8+O
>>371
とりあえず俺が調べた限りのとこ、
1.合体事故は+5からー15までの悪魔が発生するが、そのLV範囲内の悪魔の中でも出現に偏りがある。要は発生悪魔テーブルが存在する(範囲内悪魔から完全ランダムで発生するわけではない)
2.基本的に材料・予定悪魔・二身、三身合体の違いは合体事故で発生する悪魔には影響しない(魔族二身、三身と獣族三身で比較したが同じテーブルの悪魔が発生した)
3.戦闘をすることでテーブルが変化する。テーブルの変化状態はロードすると最初の状態に戻る。セーブで保存はできない(戦闘回数、逃走などのカウントの詳細はまだ未確認)
4.テーブルには秘神などの特殊悪魔も含まれており、月齢、材料に関係なくテーブルと秘神などのLVが一致すれば出現する可能性がある
(主人公LV35、月齢は新月以外、魔族三身で作成のLV36猫将軍で確認。他にも同LVで新月時に魔族三身で珍獣アエロファンテも確認。英雄は未確認)
4.秘神などの発生条件を満たすとテーブルが変化する。(同じデータで新月時、再ロードし満月時で獣族三身で確認、戦闘回数によるテーブル変化は未確認)
この場合はSS版同様にLVを無視した秘神などが作れる
5.一度事故で発生した悪魔は発生しにくくなる。ロードでリセットされセーブでの保存はできない(事故を繰り返し発生した悪魔を造魔に食わせても連続して発生することはなかった。流石に10回以上事故を繰り返すと同じ悪魔が出たが)

質問1、2共にできると言っていいと思う。
379枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 22:01:22 ID:krQ8Tt8+O
>>371
今さっき、ゲーム起動後、地下水道に直行し戦闘7回(連戦1回含む)して月齢3/8で妖魔と夜魔を四体ずつ全書で呼び出して二身合体させた
三回は普通に合体成功し、最後のシャイターン×ザントマンで秘神カンバリがきた。
380枯れた名無しの水平思考:2006/01/29(日) 23:18:49 ID:8+q8pwAg0
>>378 >>379
検証ご苦労様です。俺も試してみた結果を報告します。
Lv51の状態で事務所でセーブしたデータをロードして地下水道で
数回戦闘後ホテルに向い、全書から妖魔・魔獣・妖鬼を下位から3体召喚し
事故が起こるまで3身合体するということを繰り返してみた所

新月以外で神族を含まない3身でも問題なく秘神ヤリーロを確認。(10回中3回)
試しに神族を入れ新月時に確認した所、秘神ヤリーロ・ネコショウグンを確認(10回中2回)でした。

結論:秘神を作るのに月齢や神族を気にする必要は特に無い。

まだまだわからない部分が多い合体事故ですがひとまずはこれまで。
381枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 00:07:50 ID:BoCOSlLEO
>>380
調査乙です。
ただし、秘神など特殊種族は条件を満たしていれば事故テーブルが通常時のものと変わり、条件の合う特殊種族を必ず含んだテーブルが適用されるため発生率が結果的に上がるのだと思う
誰でもいいので試して欲しいんだけど、戦闘回数ゼロの状態の事故でサキミタマ、ヴィクター、タクヒ、トケビ、ドドメキ、ゾンビコップ、アゴニーが発生するか試して欲しい。
材料は何でもいい。効率を考えるなら妖魔×妖魔×夜魔=妖精×妖精×夜魔=夜魔でやると楽。主人公LV30代だと上記の連中と近いので検証しやすいと思う
もし、他の人のデータでも上記悪魔が発生するのであれば、事故テーブル自体が、ソフトやセーブデーターの違いに関わらず固定的なものだと仮定できる。
そうすれば、戦闘回数と事故テーブルの詳細を調べることで、事故によって任意の悪魔を作成することも可能だろう
382枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 01:45:20 ID:d/uE1o5e0
戦闘回数ゼロってのは、
NEWGAMEで開始してから一度も戦闘しないでってこと?
383枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 01:51:24 ID:IVBKTSJPO
>>382
ロード後すぐに業魔殿てこと。書き方悪かったね。スマソ
384スティーブソ ◆8eAmylDLLs :2006/01/30(月) 10:08:16 ID:cdT3MWQT0
>>377
バグ報告サンクス。
データについてはアナライズ埋まったら修正するつもり。
バグ取りと併せて次のバージョンアップで対応します。

試しに4カジャ持ちピクシー作ってみたけど
逆引きで確認する手間がかなり省けたので一安心。
385枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 12:20:05 ID:rbOvQKcl0
マッチョシドにワロス
386枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 12:23:51 ID:3cq+Kkjg0
2度目のフリーズヽ(`д´)ノ
HOME押してもディスク入れなおしても直らねーっての!
387枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 12:34:56 ID:NIEllQ/10
>>385
もの凄い着痩せさんでワロタ
隠れツンデレかもしれん
388枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 12:35:13 ID:3cq+Kkjg0
ttp://ghardzatudan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060130123341.jpg
フリーズ後の珍画面。
「はい」を選んでも何も起こらず、ずっとこの画面だった。
389枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 12:37:59 ID:cKgZ8+LY0
>>386
ディスクが汚れてるんじゃね?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000C1X7I4/hikosnet0a-22/ref%3Dnosim/250-9557661-8953027
クリーニングキット使ってみるといいかも。
390枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 12:45:46 ID:3cq+Kkjg0
>>389
むー、全然汚れてるようにはみえないんだけどなぁ・・・
391枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 13:15:37 ID:4SW/e1+3P
アフリカではよくあること
392枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 17:09:47 ID:Y2VdwsJQO
今博物館でLvが35なんだが、この時点でオススメの悪魔とかある?
手持ちにはユキジョロウ、ダフネ、カマプアア?が居るんだが。

ちなみにこれが初メガテンです(´・ω・`)
393枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 17:30:33 ID:q3e4kBny0
なんとかナキサワメかキクリヒメを作れれば回復役にいい予感
394枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 17:40:13 ID:plAhflqP0
博物館ならヤツフサだろ。まあカマプアアいるならいらんが
とりあえず回復役だな。>>393のいってるように
ロウならナキサワメ、カオスならキクリヒメ

壷とか絵とか像投げて闘うなら仲魔も別にいらないが
あとオススメはツォロムか?合体でつくらにゃならんが
395枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 18:02:47 ID:Y2VdwsJQO
>>393
>>394
サンクス。
ナキサワメもキクリヒメも確か作れたからやってみる。
ツォロムってのは知らないけど・・・
396枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 18:36:35 ID:8yarsyuL0
ツォロムは幽鬼Lv34.
技系の特技が豊富。
397枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 20:11:15 ID:8r/HrZ5i0
ツォロムって作ってまで仲魔に入れとけって程はオススメしないなあ
キクリヒメ作れるレベルならもっと強いやつがいるだろう
398枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 20:24:05 ID:yrUm7FNi0
氷結反射できるテング(LV35)なんかは博物館ボス戦で使えるかも
399枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 22:51:22 ID:2EY5GCliO
やっとヨシツネを作ったんだけどかれこれ数時間、HEYHEYHEYしかやんないんだけど。。

ハッソービートやるにはなんか条件が必要なの?

ちなみにレベル62、ノーマルモードです。
400枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 22:59:57 ID:h5hP8aNt0
>>399
オートにしてるんじゃねえの
401枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 23:15:35 ID:2EY5GCliO
神様、ありがとう!
すんませんでした。。
402枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 23:47:30 ID:qUJG4vH4O
>>392
龍王ヴィーヴルたん
戦力的には大したことはないが、博物館以降のダンジョンはイヤらしくなっていく一方なので、いざという時のトラエスト(ダンジョン脱出魔法)係としてCOMPに常駐させておくと吉。
403枯れた名無しの水平思考:2006/01/30(月) 23:58:24 ID:4KPWpQDVO
誰か俺のDS+FF4とサマナ本体ごと交換してくれ
404枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 00:03:09 ID:peLm/GNC0
さっきフリーズしておろおろしてたら電源落ちた_| ̄|○
音飛びするしPSPだいじょうぶかよ
それともソフトのバグなのか?
405枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 00:14:55 ID:oE4pHikA0
>>403
今PSPよりDSの方がプレミア付いてるじゃん
406枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 00:18:45 ID:Nl9VFrGH0
DSにもなんとかチルドレンとかいうのがたぶん発売されるからそれを待つ手もある
407枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 00:21:39 ID:v94GOq1W0
>>392>>398
テング使えるよね。マッハ突き強いし物欲型だし。
たまにオラオラで面倒になるけど。
あとはマウイあたりかな。
408枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 00:48:52 ID:eiSvZASp0
3月に新型DSでるから価値なんてすぐに下がるわい。
409枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 03:28:19 ID:V0hpnZwO0
>>404
PSP本体のバグだと思われ。
他のゲームでも長時間運用で落ちることがある。
新月ごとにセーブを心がければそんなに痛手にはならないはず。
セーブが複数使えるんだし、こまめに保存を。

>>392
ラクカジャ持ちがいると安心なので地霊ドワーフ+博物館でナンパした悪魔で
適当な悪魔を用意しておくといいかも。
ヤツフサのタルカジャもセットでどうぞ。
410枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 03:30:06 ID:V0hpnZwO0
って、ダフネいるならとりあえずラクカジャはあるのか。
となるとタルカジャ持ちを用意できれば十分だな。
411枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 06:43:11 ID:4Za+/wQY0
ソウルハッカーズPS版ってよくロード遅いと聞きますが、
実際どうなんでしょうか?

昔SSでやったことがあるのですが、
SSはもう売ってしまいました
412枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 10:29:39 ID:ag0tUPct0
今の基準からすると遅く感じるかもねぇ。
SS版デビルサマナーよりはるかにマシだが。
あとBGMの処理に若干のアラがあるのはこだわる人は我慢する必要あり。
413枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 10:56:48 ID:g6bMMKlC0
SS版と比べるとロード時間が糞長くなってるのがキツイ。>PS版ハカーズ
ただしPS版の追加要素もあるし全く駄目な移植と言うわけでもない。

(善い点)
ポケステとかカジノで遊べるし、ストーリーに分岐ができた。
SS版では抽選で選ばれた人しか遊べなかったダンジョンで遊べる。

(悪い点)
ロード時間が遅い。当時のPSソフトと比べても遅い部類に入る。
他のアトラス作品と比べるとアイシアよりかはマシ。
仕様なのか戦闘直後にBGMがズレる。

まあSSを持ってないなら、PS版しかないから選択の余地は無いな。
414枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 13:07:54 ID:GxFnQoDWO
マッチョシドは魔力でドーピング
って、SS版の悪魔全書に載ってたっけ。







でも、物理攻撃には相変わらず鰯
415枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 14:24:34 ID:jlaTa+bM0
PS版ハカーズはナオミのセリフが追加されてたな。
416枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 14:27:13 ID:ag0tUPct0
SS版だけじゃナオミはキャラクター描写が弱かったから…。
スプーキーズ関連の細かいイベントも挿入されててよかった。
程々にあるとキャラクター関連の脳内肉付けにはいいんだよね。
417枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 15:05:33 ID:HBwY2ECs0
スプーキー生存パターンと言うのもあったね>PS版
418枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 15:31:26 ID:v94GOq1W0
ナミナオミ
419枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 16:23:27 ID:2hfe1YOO0
ティアマト倒した後で私の使い魔にでもしたかったけど・・・とか言ってるが
ライドウの封魔術はナオミに継承されたのかな。
420枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 19:02:21 ID:2OZ9Fwz/0
というか管みたいな物に悪魔を封じ込めて使役する術は
COMP登場以前の悪魔使いにとっては割とスタンダードな術だったんじゃないかな?
421枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 20:10:56 ID:GtVS/AsR0
クダギツネとかの流れじゃね?
422枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 20:24:53 ID:+RzulwD30
ライドウ公式でアナログ方式の仲魔管理方法として一般的だったと説明されてる>管

召喚プログラム及びCOMP登場で大幅に召喚技法・管理が楽になった訳
423枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 20:54:23 ID:k7ffQ8Ey0
エストマ使える悪魔ってなんでしょうか
424枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 21:11:13 ID:h4hH0OyG0
序盤ならシーサー、他にはテング、ショウキ、マリシテン
425枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 21:16:26 ID:KhGH8pfj0
サラマンダも持ってるけど金たmじゃなくて金王屋で奉旨買っていくほうがお手軽の希ガス。
426枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 22:18:48 ID:LykQ+3w20
>>423
そこで>>375ですよ。めちゃ便利だ。
427枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 22:34:03 ID:hf33Coof0
ヨシツネ強すぎる。
あまりに圧倒的なんで造魔に戻した
428枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 23:09:41 ID:7vMNe8x10
マジでヨシツネ強いな。
技が利かない奴以外は殆どの敵を一掃できる。
429枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 23:43:45 ID:d/v8FSIL0
>>427
俺も俺もw
強いってのもあるけど 合体させて 〜カジャもち とか あまりよろしくない
不純物混じった悪魔を処分できるゴミ箱が無くなるという意味から 戻したが
430枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 23:46:34 ID:dyhn7VjQO
米軍基地への道がワカンネ('A`)

地下水道を西とかアバウトな事言われても・・・
431枯れた名無しの水平思考:2006/01/31(火) 23:58:38 ID:5q4BkoGEO
>430
矢来下水を地下5階へ行き、それから3階に戻ることになる。
めんどいから、バグ技の扉すりぬけしてもいいよw
432枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 00:13:21 ID:GdAVFRtaO
>>431
な、なんだってー!?

バグ技とはこれいかに。
もうかれこれ1時間近く彷徨ってる('A`)
433枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 00:21:43 ID:YxbslvQ80
ダビデ強い
最強剣作りたいしひたすらレベル上げ
ダビデ倒したら終わりですか?
434枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 00:28:30 ID:GdAVFRtaO
・・・良く見たらテンプレに書いてあった。
スマソ(´・ω・`)
435枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 00:29:47 ID:1hp2zLZy0
>>433
まだ他に3体控えてる
しかもそいつら倒しても何も無い
436枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 01:06:02 ID:DELIUaIC0
キュベレイのメディアラハン
スレイプニルのラクカジャ
ヘイムのマハ・ブフーラ  を継承した新生ユキジョロウタンが完成しますた。

スティーブソ さんのツール駆使して造りました。どうもありがとゥ
あと前スレとかで協力してくれた人もサンクス

DDS3身合体 逆引きで 魔神×地母×鬼神 できないのに載ってました一応報告
437枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 01:15:54 ID:BJpQ8e+r0
>>435
なにもなくはないだろ
438枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 01:23:25 ID:1hp2zLZy0
>>437
そういや他界の割符とソーマがあったな
すっかり忘れてたよスマソ
439スティーブソ ◆8eAmylDLLs :2006/02/01(水) 02:23:50 ID:LwIXJaoa0
>>436
三身の時の処理ミスってたか。
次のバージョンで直しておく。
440枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 09:33:44 ID:kkRGwwdM0
サターン版の時は「ふえんじ」ってどう書くんだ?と思ったが
PSP版は「奉旨」ってどう読むんだ?と思ってる俺。
441枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 09:44:20 ID:V3HyhYRC0
婦園児
442枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 14:13:08 ID:b2n7yb9/0
>>436
凄いコストがかかるな。
だが、愛着のある悪魔はそれぐらいやら無いとね。

最近やっとこハードに取り掛かり始めた。
シャドウジャック作っちゃったから、フグルマ1ターン…
既にバランス崩れた…ピクシーナイフも作っちゃったし…
さて、根性で造魔取りに行きますか…
443枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 17:48:00 ID:WnHJVORi0
魔法の威力って上がってます?
図書館のボスがノッカーのサイ2発+主人公の剣1発で昇天・・・
444枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 17:54:44 ID:ajxquM+a0
>>267
これの全部の悪魔が書いてある奴無い?
445枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 19:03:53 ID:nowEJ5GU0
魔法の威力は全体的に上がってる。
あと、仲魔のMPも全体に増えてる。
http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/column/002.html

ついでに魔法の命中率も上がってるそうなのでSS版に比べると魔法の有効度が上がったという話。
446枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 19:09:01 ID:VyQkXFuY0
魔法は仲魔中心なんであまりありがたみが感じられない…ガブリエル降ろさなきゃよかったな
レベル差は使えないしギフト型も面倒だし連れ合い型は上がる頃には別れ時だし
とにかく仲魔の使いにくい作品だな
447枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 20:34:36 ID:sxWbyptw0
SS版に比べると大分マシにはなっているんだがな
ライトユーザーの為に忠誠度はもっと楽にした方が良かったかもな
448枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 21:09:13 ID:pC/L415l0
 そうそう、SS版は主人公+レイ+造間四体のパーティが鉄板だったんだけど、
PSP版は仲魔がかなり使いやすくなっていると思う。
 
 御魂ドーピングも楽だし、高LVのレベル差悪魔も忠誠がMAXになる。
 LV99のバグさえ無かったらなぁ・・・。
 
 今、カーリーとつれあい中、言う事聞かないよ〜。
449枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 21:09:53 ID:pC/L415l0
↑ 英雄四体だ、すまん。
450枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 21:22:24 ID:G42LkLqE0
忠誠は少しずつ上がってくのが楽しいと思う。
ハッカーズに比べると確かにあがりにくいけどね。

SS版だとボイコットされまくりで本当に役立たずだったけど、
PSP版はかなりマシになってる。

レベル差は使わんが。
451枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 21:27:25 ID:XQ3/O4iZ0
SS版のときのようにサバトで極ロウと極カオス混成パーティーができないのがちょっと残念
452枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 22:11:20 ID:0p/HawDR0
造魔のボイコット率がSS版よか高くなってる気がする。
453枯れた名無しの水平思考:2006/02/01(水) 22:23:00 ID:DELIUaIC0
お、またしても誤植発見。
PSP版攻略本のジャンヌのところ 継承タイプのところに 攻回「英雄」 とかわけわからんし
その下の 攻撃「2」 もわけわからん。 攻回 じゃなくて・・・? 
454枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 00:34:01 ID:UmHmY8/I0
>>453
誰に話してるの?ハミ痛の人ですか?
455枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 00:37:18 ID:+zDHZ9lH0
一緒に戦いを乗り越えていくたびに忠誠度が高くなる感じがいい。
御魂合体のたびに初期値に戻るのは何とかして欲しかったな。
(造魔だけは修正されたが)
456枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 00:47:49 ID:faLgpPk20
レベルダウン時ってどの能力が下がるか決まってるの?
体力の香もったまんま2人とも力40にしちまったよ。
457枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 01:00:53 ID:ucngJQxG0
使えばいいじゃん
力40でも耐力は40になってないんだろ?
458枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 01:04:42 ID:faLgpPk20
ごめん力の香の間違い。
459枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 01:08:56 ID:iCD5lNr50
>忠誠度
仲魔も完全に指揮下においてキッチリ戦術組んで戦いたい人は不満があるかも知れんけど
微妙な忠誠度の仲魔にアバウトな命令を出して性格などを考慮しながら不確定な行動を
想定に織り込みながら戦うのもこれはこれで面白いんだよなぁ。
460枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 01:39:17 ID:o2nilz+40
だな。
俺も最初はなんで仲魔言うこと聞かないんだYO!と思ったけど、
仲魔の性格によって取りやすい行動があると分かってからは面白くなった。

まあ、FC版ドラクエ4みたいなところがあるというか。
忠誠上げれば言うこと聞くし。
461枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 01:50:33 ID:QgqL5RzrO
皇煌星剣つくりたいんですが「つれ合い型悪魔」ってどんな悪魔ですか?
462枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 01:53:04 ID:QgqL5RzrO
>>461
輝煌星剣でした…
463枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 01:58:48 ID:WqBut9EZ0
>>461
・・・まぁ初心者なんだろうな

命令が成功する事で忠誠度が上がるタイプの悪魔
魔神、女神、大天使、秘神、幻魔、神獣、聖獣、破壊神、地母神、鬼神、天使
464枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 02:03:58 ID:QgqL5RzrO
>>463
どうみても初心者です。ありがとうございました。
465枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 10:43:07 ID:149IluyR0
ガード命令をボイコットしてガードする悪魔ちゃん・・・。。

そんなに俺の言うこと聞くのいやかYO!ヽ(`д´)ノ
466枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 11:15:57 ID:8QfNvCHg0
忠誠度が上がればボイコットは減るが、上げるまでに結構時間がかかるから
コマンドが色々使え戦力になる頃には弱くなってるんだよなあ。

ハカーズはその辺を考えて忠誠度の調整をしたんだろう。
ボス行く前に強い仲魔を作って直ぐに投入しても
ボス戦までには忠誠度がMAXになるぐらい上がりやすい。
デビサマをやった後だとヌルイと思うけどな。
467枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 12:23:09 ID:6iwkJxLf0
ボス戦用に作ったつれあい型なら下水でも行って忠誠稼ぎした方がいいと思う。
GIFTでいい連中は後半は楽に上げられるのでキニシナイ。

あと仲魔の場合、回復持ちはDEFENCEで止める、とかの使い方もあり。
頭が良ければダメージがあるときは回復、ないときは補助とか使い分けてくれる。
468枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 12:31:43 ID:V082/S0C0
仲魔の特性を把握しておけば十分に使える。

今までのシリーズみたいに、普段はCOMPの中で
いきなりボスだけ出しても多分使いこなせない。
469枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 14:27:01 ID:k7qn4hyk0
造魔、最初はキモイけどレベル上がってくるとかっこいいと思った。
470枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 14:52:15 ID:H1STuKis0
「GO」「OFFENCE」「DEFFENCE」あたりのアバウトな命令でも
所持特技と性格を把握してれば十分戦力になるからな。

ただ、適切なカジャ系の使用とか「if...」までのメガテンで仲魔が担ってたような
支援役を任せるには確かに行動が不安定だからサマナーで仲魔を上手く使って戦うなら
ガブリエルを降ろしてレイに支援役を任せた方がBoss戦とかで上手く立ち回りやすいかもな。
471枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 14:59:39 ID:Fl/2yGxD0
DSにも移植して欲しいなー
472枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:45:34 ID:ucngJQxG0
DSで出すと無駄に金かかるから
今のアトラスじゃやらないんじゃない?
完全新作出すほうがまだ分のいいギャンブル
473枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 15:47:38 ID:9y9K4gGd0
プロメテウスはソニックブームを連発してくれたから
ボス戦では最後まで役に立った。
474枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 16:04:14 ID:6iwkJxLf0
作品タイトルとしてはDSなんだけどな。
どうせならDSの新作をPSPの略称にして混乱させて欲しい。
475枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 16:15:20 ID:8gPYCihy0
DSで出す場合、元データ流用だとカートリッジに入らないから
手直し多く入れないとダメだと思う=開発費かさむ
476枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 16:20:37 ID:5LsMa0EH0
DSだと解像度も足りないし、音楽も劣化しそう。
PSPで出てよかったよ。
477枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:18:59 ID:+h8pqPyQ0
デミウルゴスって無駄に豪勢だな。
478枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:34:53 ID:6uada5/h0
バックアッパーRってどこで手に入るんですか?
初心者な自分に教えて下さい。
479枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:34:57 ID:0Ca44JQd0
そら作品中に出る「組織」幹部では一番偉いし
480枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:37:04 ID:PibtAvEG0
>>478
金王屋へ池
481枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:37:08 ID:RJFL5Iju0
>>478
矢来銀座の「金王屋」で買えるよ。
482枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:38:54 ID:6uada5/h0
>>480、481
どうも、ありがとうございます。
483枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:47:23 ID:28J0VxbN0
「組織」ってファントムと同じ?
484枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:48:30 ID:PibtAvEG0
まぁそういう事
フィネガンもウラベと話してる時は組織と言ってたりしてる
485枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 19:54:03 ID:NO9BOAfX0
デミウルゴスやグリゴリ達ですら幹部でしかないんだよな?
一体どれだけでかい規模でやってんだろう…
486枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:07:43 ID:/I/MDBX2O
でも、幹部も役目が終わったら捨て駒扱い。

盤石な組織とは言えないな。

シドもデミウルゴスを捨て駒みたいな言い方してたし…
とは言うものの、イマイチサマナー達と幹部達の上下関係がわかり難い。
どっちが偉いんよ?
487枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:15:50 ID:UunQQSH60
シドが暴走しただけな感じも

アザゼルやシェムハザは死亡上等なスタンスだったし、組織の礎になれれば一概には捨て駒ではないかと
488枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:17:34 ID:ucngJQxG0
幹部は横並びで
しかも部署ごとの横の繋がりが希薄なんだと予想してみる

各省庁の大臣みたいな感じで
とりあえず役割さえちゃんと終わらせときゃ
国土交通大臣が更迭しても厚生省の役人にとっては対岸の火事みたいな

どこでも大きな組織になればなるほどその傾向は強いし
489枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:19:49 ID:NO9BOAfX0
では大いなる存在とはなんだろう? 唯一神ではないんだよな確か。
何万年かの周期で地球に来るとか攻略本に書いてあった気が。
490枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 20:42:59 ID:jx51Yts/0
宇宙人だよ、きっと。
俺らよりはるかに高度な文明を持ったやつら。
すでに精神だけの存在になっている。
491枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 21:52:26 ID:MNJNaJq10
クリアまでのプレイ時間どの位?
50時間は越えるかな?
なるべく長く遊びたい、、、
492枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 21:57:28 ID:6vdCrYUp0
>>491
初プレイなら普通に60時間は遊べる。
EXTRAダンジョンの隠しボスや
仲魔のコンプリートとかやろうと思ったら100時間とか普通に遊べる。
493枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:01:53 ID:MNJNaJq10
サンクス、買い決定です。
494枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:04:09 ID:ffBYWqjW0
ファントムソサエティ=超力兵団?

んなわけないか。
495枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:06:33 ID:UunQQSH60
ダークサマナー・ラスプーチンが超力兵団サポートに派遣されてるらしいんで別かと
496枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:09:45 ID:vME/Oa8eO
PSP版デビサマやって、こっちも無性にやりたくなったよ。
ロードと音楽がSS並み、PS追加要素(ポケステとカジノ削除)で発売されないかな。
497枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:14:41 ID:NO9BOAfX0
ハカーズのことか? まあ移植される可能性は低いと思う。
すでにPSでやってるしな。
498枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:33:11 ID:EVln1pUg0
カジノは削除しちゃダメだろ。
ヴィクトルやキャップとのポーカー楽しいし。
499枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:42:12 ID:WqBut9EZ0
俺もカジノはいらんなぁ
やらないというだけであっても困らないが
500枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:46:44 ID:oN6omgGe0
ポケステのメッチー育成はつまらなかったが
あれがあると御魂作るのが便利だった。

と思ったけど、もしリメイクデビサマみたいに
悪魔全書から召喚できるようになったら不要になるな。

VSポーカーなどのカジノは面白かったので無いと困る。
501枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 22:57:22 ID:QgqL5RzrO
雲雀ヶ丘の地下の石の水栓がわかりません。どこにあるんでしょうか…
502枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:08:47 ID:15FnEFNw0
>>501
石の水栓を解くには、
B5の南の階段からB4へ。
(B5には階段が北と南の2箇所にある)

B4の南の階段からB3へ行き、
(B4にはB3への階段と、B5への階段がそれぞれ2箇所ずつある)

B3の南東へ行くと古墳地下に出る。

オートマッピングをよく見て進め。(B5はマッピングが効かないが)

あと、注意することとしては、
雲雀ヶ丘のB3からは東に行くと笠置山の地下水道へ通じているし、
南に行くと矢来区の地下水道に出るので、間違えないように。

これで分からなかったらマップの載っている攻略本を買うことをおすすめする。
503枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:17:27 ID:BbL5RLZr0
一旦B5まで降りて、別の階段からB3まで戻ってきて探索するってこっちゃな。

一方通行の扉があるから戻されないように注意。
504枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:20:29 ID:QgqL5RzrO
>>502
>>503
dです。かれこれ3時間いったりきたりしてました。どうにかなりそうです。
505496:2006/02/02(木) 23:25:26 ID:vME/Oa8eO
ごめん、誤爆してた。
カジノはエンペラーソードみたいな、ゲーム崩壊するような景品じゃなくて、
特殊魔法継承の悪魔がもらえるとかならOKかな。

デビサマはカジノ無くてストイックな難易度だったなあ。
506枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:43:42 ID:tEdXTO7q0
カジノ景品は短気には向かないし
カジノで没頭してる時間レベル上げに使ってれば同じようなものだと思うけど。
いや、エンペラーがどれほどのものか威力知らんけど。
玉者の剣とか首狩スプーンとか強力なの中盤でも手に入るしw
507枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:44:10 ID:erFlxgV80
>505
ハッカーズのメギドラオンもちピクシーとか
真3マニアクスの回復魔法コンプリートしてるヌエとかあんな感じの奴か。

確かにああいう景品の方が色々と遊び甲斐があって面白いな。
508枯れた名無しの水平思考:2006/02/02(木) 23:52:57 ID:mXXUfQoh0
最強造魔戦じゃなくてメギドラオン持ちピクシー(パラマックス)とかを召還する
本物キョウジ戦だったらよかったんだけどなあ
509枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 00:22:57 ID:6uVPBxN90
>>506
ぶっちゃけ、ハッカーズで主人公に見せ場を持って行こうとするなら、
序盤に皇帝剣を持たせるしかないと思う。
そうすりゃ、道化師やランドセル少女なんか一瞬で真っ二つだし、
イルカさえも楽に切り刻める。
けど、終盤が近づくにつれて、やっぱり影が薄く…
510枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 00:30:30 ID:/amK4RGj0
強いピクシーってマニアクスやDDSATに出たけどやっぱり違和感ある。
511枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 00:30:59 ID:zWoCFmkT0
リベラマかそれに相当する道具欲しいなあ
512枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 00:34:32 ID:xCMJuqTT0
デビサマでも反射アイテムはレア物にすればバランスよかったかも。
安価で序盤から買占めできるってのは・・・

ハカーズじゃもったいないから結局一回も使わなかったが
513枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 00:39:05 ID:uu9ONNKD0
一応、SS版に比べると高くなってたけどな>反射アイテム

まあ、中盤以降は普通に買えるが。
514枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 01:03:48 ID:PYSTOv5DO
美術館をクリアして空き地で久美子を見かけた後は、どこにいけばいいのでしょうか?
515枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 01:11:07 ID:vY3qCpCm0
どこでもいいよ。
516枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 01:12:39 ID:x2Tqtlew0
>>514
空き地のイベントは必須じゃない
次はBARクレティシャスに行ってマダム銀子から依頼を受ける
517枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 01:24:54 ID:PYSTOv5DO
即レスしていただき大変感謝しております。さっそく行ってみます。
518枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 01:39:54 ID:ux+YN4hGO
レベル77の時点でヴィシュヌを合体事故で造りたいと思ったのですが、どの悪魔を組み合わせればよろしいのでしょうか?
また、月の満ち欠けはどの時が宜しいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません。
519枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 01:48:09 ID:4wEgxf/X0
>>506
皇帝剣は使ってみればわかるが、凶悪だぞ。前列攻撃ヤバス
vsポーカーで2ペアばっかしてれば時間かからんよ
520枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 10:19:14 ID:1O7Q0wBF0
そういうおまけ(救済?)武器を使う使わないは個人の自由なんだから、良いんじゃない?
自分であえて使っておいて、「簡単すぎる」ってのは何か違う気がする
FEで闘技場使って序盤でLvMax、「簡単すぎる」とかと同じで
521枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:17:38 ID:CJ9C3Q+Q0
>>518
合体事故ってのはランダムだから狙ってどの悪魔を作るってのは無理。

同じ大種族同士の3身合体だと発生率が高くなるので
安い地霊3体とかを全書から召喚するのが楽。

つか普通にレベル上げて作ったほうが楽だと思う。
522枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 11:57:18 ID:3CbYmLZn0
俺はSS版しかやったこと無いがハッカーズ主人公は十分最後まで活躍できるよ
知速に極振りして雷神剣持たせとけばマニトゥもほとんど動けない
エクストラに行くと話は変わってくるがネミッサも新月モトには敵わないし
523枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 12:14:05 ID:r/Ww3J080
カグツチ持たせりゃ普通に強い>ハカーズ主人公
524枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 12:22:45 ID:rrrGR1w6O
ハッカーズの主人公は普通の人間だし弱いと言われても仕方ないな
ネミッサの魔法がヤバすぎってのもあるが
物理攻撃が冷遇されすぎ
万能マンセーゲーだし
525枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 12:31:27 ID:Y+oU+vZZ0
つかハカーズ主人公が弱いと言われるのは主人公死亡→ゲームオーバーというシステムのせいじゃないか?

ノクタンも弱いと言われるし。
526枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 12:48:31 ID:aCm2eulV0
デビサマは主人公普通に強い。

力上げてるだけでガンガンHP上がっていくし。
527枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 12:51:56 ID:KLphHidg0
主人公を後列に下げて銃とピナーカでバンザーイだった俺は負け組ですか?
528枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 13:35:37 ID:3M6Ko/0e0
ハカーズは複数回攻撃の武器がないからねぇ、せめて2〜3回攻撃の武器があればな。
529枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 14:33:59 ID:NUSJfjNj0
デビサマ主人公はごうれつとう手に入れば強い。
530枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 18:56:38 ID:tDVqM5rg0
古墳から戻るのめんどくさすぎ
531枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:19:32 ID:zWoCFmkT0
トラエスト使えるのいれとけば
532枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:40:29 ID:umz48ejdP
トラエスト使っても戻れないよ
533枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:46:00 ID:T4ZXoW1b0
森をいちいち抜けるのもあれだが
古墳自体何度も上がって降りてを繰り返す入り組んだダンジョンだからな。
深部まで入るともうここで暮らしたい気分になる
534枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 19:47:38 ID:oSaac3DP0
古墳にエレベーターくらい作れよ。
535枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:01:55 ID:xW7A9A8QO
>533
もともと、死者の為の住居だからなw
536枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:11:13 ID:Y9ZqclIW0
森林公園でトラエスト使っても戻れないのか
537枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:12:24 ID:YLY08FfK0
>536
たぶん古墳側の出口に出るかと。
538枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 20:12:46 ID:zWoCFmkT0
トラエストは入ったところへ戻るんだからそりゃ無理だ
539枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 22:42:47 ID:+r4JBfzZO
古墳のなんとか姫倒したらクリアですか?
540枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:02:00 ID:t+J6XK8J0
異界とか下水が重いのは仕様ですか?

>>539
そうです?
541枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:02:13 ID:xW7A9A8QO
イナイナイ姫たおせば桶
542枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:21:50 ID:TEOcd3UP0
首領邸がクリアできないんですけど・・・。
あと、トキオがキモイんですけど・・・。
543枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:26:48 ID:x2Tqtlew0
>>542
天堂邸はマッパー使ってマップ埋めてけばさほど難しくない
どうしてもダメなら攻略サイトで確認してしまえ

キモイのは仕様なので仕方が無い
544枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:31:55 ID:TEOcd3UP0
レスどうも。そういうマップとか載ってるサイトわかる?
攻略サイトは夢の島しかわかんない。
545枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:42:30 ID:x2Tqtlew0
なるべく直リンしないでくれと書いてあるので
3RD SHELTER
でぐぐって
546枯れた名無しの水平思考:2006/02/03(金) 23:50:47 ID:TEOcd3UP0
いや、ホント悪いね。
ホントにありがとう!!!
547枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:50:35 ID:Yh+50a9tO
反射戦法
英雄ヨシツネ
御魂ドーピング
ライジングカート
カジャ系魔法

一番卑怯なのはどれ?
548枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 00:57:07 ID:cRwY/Bw50
反射かと。 手軽かつ強力すぎ
主人公とレイに使わせて 後衛に全体回復舞ターンさせてればたぶん無敵

ヨシツネはできたてはの頃は強くてもEXぐらいだと力不足に感じる。
ドーピングはそれほどというか 弱者救済?なのでよし
ライジングはあたらなければどうということはない
カジャは・・・ スク・マカ だけならあんま卑怯じゃないと思ふ
549枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:11:40 ID:LDI8+Hry0
 卑怯も何も無いんじゃねーの?
550枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 01:35:34 ID:1lQr+3XM0
勝てればなんでも良し
551枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 03:17:09 ID:ou11Cf8KO
サターンでやった頃はヨシツネなんか使わなかったけどそんな強かったのか…
ワールドガイダンスに金子が強いねーとは言ってたが
552枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 03:32:02 ID:I6kcBN3P0
少なくともサターン版では八艘飛びを超える技は無かった、多分。
553枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 06:56:57 ID:j2275z2HO
うはwwwこのデミウルゴスとかいう香具師強過ぎwww
麻痺らされる→ハメ殺しが6回続いたから、レイを後列にやってメギド連発でようやく勝利(´・ω・`)
でも主人公が麻痺ってるせいでマップ見れないわ、召喚した悪魔戻せないわで戻るのにムチャクチャ苦労した・・・
554枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 08:45:28 ID:h+almxsW0
ディスパライズ用意してなかったのか?
よく生きて帰れたな・・・。
555枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 09:19:29 ID:Wn0BfuIb0
メガテン好きな君たち 真メガテンDSの情報あったらくれ
アマゾンに発売日未定商品としてあったのだが
556枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 09:36:31 ID:5eubx2SBO
>>553
次回からは準備万端に…
ケルベロスも用意しておけば、
市庁舎は脱出は楽。

ジリオニウムガンは、このタイミングでしか買えないので、
忘れずに…(神降ろしがアマテラス以外なら特に)


ヌゥ…レベル47の造魔にレベル49邪神ケモシ喰わせたら、
レベルが下がって46になった…同レベル魔王バロールは上がるのに…何故?
食あたりでもするのかね?
557枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 09:45:00 ID:7chUNchw0
デビサマの場合、造魔の上昇レベルは合体させる種族によって変わるんじゃなかったか。
LIGHT系を合体させた方が上がりやすいとか。
558枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 09:48:00 ID:OCyO2v4W0
>>555
今のところ確定情報ナシ
引き続き待機せよ
559枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 09:54:12 ID:izjYVien0
>>556
そうなのか。
思いっきり買い忘れたよ。

最後までネコパンチバズ使ってた。
560枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 10:02:03 ID:Wn0BfuIb0
>>558
了解
561枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 11:39:38 ID:H7iI0YEl0
>>557
しかし下がるってのは…今現状ライト悪魔で食わせられる物は、
プロメテウス、クルースニク…ちょっと食わすには勿体無い
高級食材…クルースニクは構わないが…
レイがガブリエルなので、造魔に攻撃魔法持たせたいんで…
プロメテウス作って食わすか…
ハードだからコストがかかって仕方が無い。

>>559
まぁ無理に手に入れる必要はないけど、
EXダンジョンの凶鳥カウの群れ相手のとき
アマテラス以外だと削る手段が乏しい。
アマテラスの場合、
魔法威力さえあればマハ・ブフで充分。(バスターショット並み)
それには劣るが、前一列攻撃できる
ジリオニウムガンは削りにはちょうどいい(威力としてはバーストライザー位)
ねこパンチは1匹に対しては強いけど失敗があるしね。(頻繁には出ないけど)
562枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 11:52:18 ID:A4lbzGDq0
攻撃回数0-1の割には意外に失敗しないけど、
単体攻撃なのがな。

序盤はかなり使える武器だけど。
563枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 12:21:52 ID:P646JDER0
俺は英雄のためにレベルだけ欲しくて、悪魔全書で召還してケルベロス合体させまくったな
564枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 12:22:27 ID:P646JDER0
SS版と比べたら、ちょっと弱体化か?
565枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 12:24:14 ID:Tu0RfPs90
攻撃力が40近く下がってるからちょっとどころではないな。
正直後半は火力不足を感じる。
566枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 13:13:26 ID:Tr3//MGf0
輝煌星剣手に入ったら銃は状態変化用以外に使い道少ないからな。
567枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 13:55:45 ID:V0OvIvpW0
義経はやっぱバランス崩すな
568枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 14:07:11 ID:uy+Sl8MT0
スレ違い野郎誘導用

真・女神転生DS(仮)part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138787530/
【リメイク?】ペルソナPSP(仮称)【完全新作?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1103488025/
SS「デビルサマナー」をマターリ語るスレ その8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1124539491/
【新作】デビルサマナー葛葉ライドウ 対 超力兵団26
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1135309196/
ソウルハッカーズをマッド解説ずっどぉぉぉぉん保留
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1133259334/
モンスターキングダム・ジュエルサモナー 2イトケン
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138151342/
569枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 14:28:05 ID:z1HhbcOI0
>EXダンジョンの凶鳥カウの群れ相手のとき
>アマテラス以外だと削る手段が乏しい。

削りも何も、
バーストライザー(主人公)、マカ・カジャ(レイ)→マハ・ブフーラ(よっぽど弱い悪魔じゃなきゃなんでも)
で確実に1ターンで終わるが。

570枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:24:56 ID:jZfvUzMC0
銃タルカジャHASSO-BEATでも終わるしね
571枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:26:59 ID:Tu0RfPs90
仲魔出してるならAUTOのATTACKで放置しないの?
572枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:39:11 ID:z1HhbcOI0
カウの群れ以外は全部そうだよ
573枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 15:42:14 ID:ol6Oa5A20
カウくんとは仲良しなので、お話してはいサヨウナラ。
574枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:03:04 ID:WaOXftkdO
サキミタマとクシミタマってどうやってつくるの?
575枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 16:57:18 ID:29ufS+4Z0
サキミタマ=精霊サラマンダー+精霊ウンディーネ+精霊シルフ
  もしくは 精霊サラマンダー+精霊ウンディーネ+精霊ノーム

クシミタマ=精霊サラマンダー+精霊シルフ+精霊ノーム
 もしくは 精霊ウンディーネ+精霊シルフ+精霊ノーム
576枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 17:06:38 ID:WaOXftkdO
>>575
dです。
577枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:11:50 ID:Gw6icsg2O
済みません質問したいのですが、外道ドッペルゲンガーって合体で作れますか?
合体結果「外道」、かつLV40以上になる組み合わせにしているのに合体不可能。
ガイドブックには「スライムとドッペルゲンガー以外は仲魔にすることができない」とあるので他の外道が作れないのは仕様なのでしょうけれど…
どなたか教えて下さい。
578枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:33:26 ID:lJn+AUaz0
PSPで久々にプレイしたけど仲間の信頼度上げ辛いな。
物で釣るタイプ多すぎなんだが普通に戦ってても上がらんのかねこれ
どのタイプも命令成功すれば上がったような気がしたのは記憶違いだったのか・・・
579枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 19:57:31 ID:/1XOgetH0
>>577
擬似アストラル界でドッペルゲンガーを倒して(ここでしか出現しない
無間地獄抜けたあとにならないと作れないよ

>>578
ソウルハッカーズのほうと勘違いしてるね
580枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:21:25 ID:Gw6icsg2O
>>579
ありがとうございます!助かりました。
581枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:34:39 ID:YwSKf1IE0
デビサマだと命令成功であがるのはつれあい型悪魔のみだな。
(性格の表記がオレンジ色)
582枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:40:38 ID:lJn+AUaz0
>>579
>>581
サンクス。
やっぱものをあげないとダメな奴とかきっちりきまってるのかorz
魔石とかなかなかでないし合体させて強いつれあい型の奴をさっさと作るか。
583枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 20:49:29 ID:LDI8+Hry0
 運のパラメーターを上げなよ。
584枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:03:42 ID:ROJdOuqd0
最終的には一番忠誠度をあげやすいのはつれあい型じゃね?
585枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:09:55 ID:Tu0RfPs90
後半はアイテム余りまくるからやっぱり物欲型の方が上げやすいと思う。
交渉でガンガン消費しまくって手持ちがないというのなら別だけどね。
586枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:13:24 ID:5bbOepQq0
魔石や宝玉は、妖精狩りしてればよく拾えるよ(←あくまでも主観だが)
矢来の地下水道でピクシーやらノッカーやら集団で出るとこがオススメ。
まあ、中盤〜終盤にもなれば自然にカンスト(上限30個)して手に余ってくるけどな…。
ケチってないで、あげちゃえあげちゃえ。
587枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 21:46:29 ID:suBxojlvO
何度でも言うけど、魔石宝玉を落とすのはニュートラル悪魔のみだよ。
初心者の君にも分かったね? さあ、あそこにピクシーの群れがいるよ。
588枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:07:52 ID:kKbCuc8p0
あくまを ころしてへいきなの?
589枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:13:57 ID:uZKT5iUx0
ダーク悪魔や仲間に出来ない高レベルのニュートラル悪魔を仲間に使用すると
代わりにアイテムくれるからそれで宝玉ゲット。
590枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:21:29 ID:q0/FB6I70
シニカル悪魔が「悪魔でも愛してくれるぅ」と言ってきたのはワラタ
591枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:32:42 ID:8buFQm8Q0
愛の証として通常弾貰ってもなぁ…パンッ
592枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:36:37 ID:cRwY/Bw50
そして それは 給料3ヶ月分 俺の気持ちだ 取っておけ
593枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:41:15 ID:8CRaZ8xW0
昔からのメガテンフリークならニュートラルは殺せないとちゃうか?
まあ、デビサマ以降はニュートラル、倒しても友好度減らないから
殺しても問題ないはずだが。

ということでSSのときはまったく殺さず、会話で回避していたから
魔石も宝玉もレアアイテム化していたが。PSPでは殺しまくっているから
ヘーキでカンストしているぞ。

ところで、悪魔全書別冊って97%が最高?
悪魔全書も秘神と珍獣ないと96%??

どっちも100%にしたいけど...つらそうだなあ。
594枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 22:49:59 ID:7lE1z/3h0
DARK系は交渉では仲魔にならないんだっけ?
久しぶりにメガテンやるから交渉の可、不可を忘れちまったよ。
595枯れた名無しの水平思考:2006/02/04(土) 23:03:40 ID:eR8g9E7F0
DARK悪魔は合体でのみ仲魔に。
モーショボーとか会話じゃ無理なんで。
596枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:03:51 ID:H94ftdTu0
つれあい型の忠誠度を
簡単に上げる方法ってありますか?
597枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:06:57 ID:FL6woc+m0
>>596
技とか魔法使えないようHPMPを減らして後衛で放置オート
598枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:15:11 ID:Ql1ewh7l0
もちろん細かく命令をだしてオート
命令しないでgoでオートだと無茶苦茶時間かかるからw
599枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:27:55 ID:n9q7f3r50
ザコをグレイプニルで縛ればなお良し
600枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 00:54:59 ID:cd+Tt/gb0
弱い敵のところ行って
みんなでガード→リピート
601sin:2006/02/05(日) 01:17:29 ID:Pf5fh1c30
長くなりますが、ちょっと聞いて下さい。
タルンダとシキョウを継承したキュベレがどうしても出来ないんです。

ディアラハン、マリンカリン、シキョウ、
ラクンダ、タルンダ、メディアラハン持ちとかの
ブリジットとケルベロスとガネーシャを合体しても、
タルンダとマリンカリン持ちのキュベレが出来ます。
順番でいったらマリンカリンが41番なので、
31番のシキョウと、37番のタルンダを継承するはず
なんですが、なんか間違ってますか?
かれこれ一週間程色々試したんですが、
マリンカリン+シキョウとかなんですよ。

ダレカタスケテorz
602枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:37:15 ID:XmxAzlup0
優先順位の一番高いヤツの所持魔法の中で順位決めだから
この場合ブリジットの魔法しか移せないと思う。空欄残ったら次の仲魔から移せるけど。
603枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:40:13 ID:XmxAzlup0
あごめん、ちゃんと鰤ジットに持たせたのね。見なかったことにして
604枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 01:46:19 ID:W5C4OMi/0
>>599
グレイプニルにそんな使い方があったのか。

即効捨ててたよ。
605枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 02:03:37 ID:+meop6km0
やっとヴィシュヌとマリシテンの材料となる悪魔がそろった



・・・が、レベル82まで上げるのって辛いな
しかもヴィシュヌ忠誠度マックスか…
606枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 02:04:52 ID:+meop6km0
あれ、忠誠10ってどういうことですか?
最大ということですよね?
607枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 02:06:16 ID:ncb/YUx30
>>606
そう
忠誠度バーの下の部分が十段階表示
608枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 07:10:39 ID:feg2pskeO
>>601
実際試してみようと思ったら…タル・ンダの出所ってネコショウグンなのねOTL
検証できんかった。スマソ。
しかし優先順位追い越して継承する事があるとは。解明出来たら継承の幅が広がりそうですな。
609枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 11:24:31 ID:tjrMktgK0
やっと悪魔全書別巻ゲット

もしかして造魔って各段階で全書登録しとかないとダメ?
610枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:06:42 ID:FQ/WaUHg0
ダメ。
611枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 12:35:46 ID:83pPE1k+0
EXダンジョンの最強造魔つええ・・。
あまりにも強いからギリメカラ連れて行ったらぜんぜん狙ってこないでやんの。
612枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 13:36:31 ID:B776aIkD0
>>611
ギリメカラを連れる所からとすると、物理が強い敵か?それならこいつだ
(・∀・)ノ 三「きんぎょうふ」
613枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 13:57:11 ID:cd+Tt/gb0
きんぎょうふ持ったところで
すっぴん40+天狗の下駄くらい速さがないと意味無い罠
614枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 14:03:32 ID:UmtaXfBF0
そんなにはやくなりたいなら
一口飲むだけで風になれ…
615枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 14:10:00 ID:FQ/WaUHg0

 最強造魔戦は、速さがないときついよ〜。
 
 
616枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 14:15:36 ID:7epQhL7N0
全員速さ40だからな…。
617スティーブソ ◆8eAmylDLLs :2006/02/05(日) 15:34:06 ID:AHTnrEQE0
DDSを更新しますた。

http://softtank.hp.infoseek.co.jp/DDSPSP_11.zip

Ver1.1
・合体逆引きでレベル計算に問題があったので修正
・悪魔データの全面的チェック(所持スキル&能力値:除く高レベルと秘神珍獣)
・合体法則データに問題があったので修正
・画面レイアウトを変更。基本のフォントサイズを縮小
・装備チェックを追加
618枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 15:50:41 ID:s+ZMB/yo0
>ダウンロードします。

合体逆引きプログラムを手に入れた。
619枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 16:09:58 ID:3Iouj5LX0
>>617 乙です!

マセキドゾー
(・∀・)つ●
620枯れた名無しの水平思考:2006/02/05(日) 17:39:19 ID:Ql1ewh7l0
>>617
乙カレー
621枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:23:41 ID:UfhEoRdt0
始めたばかりで初歩的なことで申し訳ないんだが…

TALKでchaos悪魔って仲魔になる?orz
622枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:24:56 ID:7NqdSdOG0
>>621
ならぬよ
623枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:27:11 ID:7NqdSdOG0
>>621
ごめん、なるよ
DARKと勘違いしてたorz
624枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:27:57 ID:0v4JQK4DO
>621
なる。
ただし、主人公のレベルが足りないか、パーティーにLAWの悪魔がいる場合、
その限りではない。
また、DARK悪魔は会話では仲魔にできない。
625枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:28:17 ID:YlRR3nBO0
Neutral-Chaosはなる、Darkはならない。
626枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 00:32:42 ID:UfhEoRdt0
>>623-625
おまいさま方、ありがとう。
627枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 01:59:12 ID:fCjYnnKDO
速さ、すっぴんの40だけで造魔から全部先手取れたけど、運がよかっただけかな
628枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 02:10:14 ID:FhTbFnwF0
強運の持ち主です。 
629枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 03:04:06 ID:6m7jsK4aO
20000ものHPをひたすら削って死闘1時間…
ついにダビデ撃破!

君のお陰だありがとうファリードゥーン。
630枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 12:03:38 ID:7KEIx/+H0
ふぅ、ピクシー、リャナンシー、サキュバスの強化は大変だな。
631枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 12:12:58 ID:wmyxucfmO
ドーピング義経さまが強すぎるお
632枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 12:24:32 ID:My0LQU5zO
>>629
アンチ義経にオススメの英雄ですな。
英雄でただ一人、呪殺効かないし…
何気に、Light悪魔って呪殺をキッチリ防ぐ奴少ない気がする。
633枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 12:25:25 ID:oEwO2Xlj0
縛りプレイやろうと思って、LV9でヘアリージャックを仲魔にしようと
事故狙い頑張ったけどだめぽな予感。

バーとピクシーをニ身合体

事故にならなかったら全書からバーとピクシーを呼び出し

外に出てストラスをLEAVE

バックアッパーでセーブ

のループでやったんだけど事故発生直後にリセットして
ロードしたら事故発生せず。
なんか手順間違ってる?
634枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 13:05:06 ID:FhTbFnwF0
>>632
そうなんだよね、「全攻撃に強い」・・・でも、逝くときはアッサリ
なんだよね。
635枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 18:01:13 ID:YAuSlrqX0
高Lvの連中はちゃんとドーピングしとけば造魔相手ですらそう滅多には逝かないと思うが。
雑魚戦ではそもそも何度も呪殺攻撃される機会がない(すぐ片付くから)からまず死なないし。
636枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 18:17:22 ID:QZWVh7Kj0
ドーピングしたい放題は悪魔全書に感謝しなさい。
637枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 18:32:01 ID:7NqdSdOG0
>>633
これは推測だが、最近の原油高が関係している
638枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 19:34:12 ID:My0LQU5zO
俺は寝るぞ!

zzz…
639枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 21:49:01 ID:jDLmsdUG0
おお・・・おぬしは 世界一の漢よのう・・・

なにこのウホッ・・な古風w
640枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:40:35 ID:My0LQU5zO
満月時にTalkを試みる。

…運だが、ギフト交渉無しで仲魔になる。

飲みっぷりに惚れたとか、
一緒に暴れ回ろうとか言って勝手についてくる。
641枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:47:42 ID:7KEIx/+H0
満月時にTalkを試みる。

何度攻撃されてもめげずにTalk

「MUDO」 キュー

('A`)
642枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:49:41 ID:jDLmsdUG0
月に代わって・・・
なんでもねぇよ。
643枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 22:58:23 ID:7KEIx/+H0
テレビ局+デムパ塔長い長い。これからどんどんダンジョンが長くなるのか・・・
マップしっかり埋めてるから結構レベル上がったけど。
644枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:52:37 ID:uDjUEvDK0
長いだけならマシだが嫌がらせのような仕掛けが
後半のダンジョンでは増えてくるので攻略情報無しだと結構キツイ
645枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 23:56:41 ID:/PLL0N6mO
キョウジ(´・ω・`)カワウソス
な所まで進めた。
・・・無間地獄がトラウマになった('A`)
646枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:09:48 ID:R9PzHvmM0
キョウジのどこがかわいそうなんだよ
主人公巻き込んだただの自己中じゃん
647枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 00:37:47 ID:reCtg36IO
初めてドーピングしたんだが、仲間のドーピングって+10が限界だったのか…
648枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 01:13:48 ID:XbAtG5dx0
むしろキョウジはいろんな体をとっかえひっかえできるようになって楽しそうだ
649sin:2006/02/07(火) 02:31:13 ID:O/S/QJp40
>>608
お手数お掛けしてしまったようで申し訳ないっすorz
粗バーボン どぞー つ旦
仰るとうりネコショウグンからで、書き忘れましたが他はスッピンです。
バグの可能性もあるかも。
どなたかネコショウグンが全書に登録されてる方でいいんで、
検証してもらえると、助かりますです。
>>617
乙カレ様です。
粗ジンライムでつが、どぞー つ旦

あれから例のキュベレを作る為に色々試したんですが、
ちょいと気になる事があるんで報告します。
どうも女神の合体検索がおかしい臭い。
例えば、女神スカアハ+破壊神カルティケーヤ+鬼女トドメキは
合体不可な筈ですが、魔王バロールが出来ます。

他にエルズリー+プロメテウス+ヴィクター=女神パラスアテナなのに、
エルズリー+ネコショウグン+ヴィクター=大天使ライラ
 
とか訳分かりませんorz
秘神は魔神扱いですが、
女神はなんか妖しい。
何か分かったら、報告しまつ。
650スティーブソ ◆8eAmylDLLs :2006/02/07(火) 02:55:24 ID:gDsW14WE0
>>649
>女神スカアハ+破壊神カルティケーヤ+鬼女トドメキ
はVer1.1なら合体不可能になってる。

> 他にエルズリー+プロメテウス+ヴィクター=女神パラスアテナなのに、
> エルズリー+ネコショウグン+ヴィクター=大天使ライラ
これは魔神=1、女神=2、秘神=3の種族優先順位の問題と思われ。
実機だと秘神も1になってる?

今のDDSの実装だと魔神と秘神の合体結果は同じになるんだけど、
種族優先順位は上に書いたとおりなので女神と他に下位との三身だと優先順位のずれが生じる。
651枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 08:07:07 ID:L3Katx1f0
>>642
詳しく話してごらん
652枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 08:29:19 ID:/WFhu25/O
>>646
ワナにかかったか何か知らないが、シドなんぞにアッサリ頃されるようなマヌケは、無間地獄で大人しくしてろ!
…って感じだよな。まあ、キョウジの介入が無ければ主人公も氏んじゃうのだが。
653枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 09:16:51 ID:1SBTpr5n0
特技だったのか・・・。
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/special/special003-2.html

実はデビルサマナーは、魂だけの存在になれるという特技を持っているんです。
キョウジも魂だけでブラブラしてたし。
今風に言えば、ジェダイみたいなもんですね(笑)
ゴウトも魂だけの存在なので、黒猫に取り憑いているんですよ。

【山井】:キョウジが取り憑いたのはタカシでしたっけ?

【金子】:そう。「ハッカーズ」ではスケロクだったけど。

【山井】:タカシがスケロクになったんじゃないですよね?

【金子】:違うよ。タカシはもう死んでるからゾンビーな訳じゃん。
そのうち腐ってきちゃうから、誰か違う男に取り憑いて化粧して、
「あ、いいんじゃないかなスケロクで」って思ったんじゃない?
でも、あんな奴が本当に道歩いてたら嫌だよね(笑)
654枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:39:24 ID:ZV2U9OEL0
無間地獄は規則性あるから、そんなに苦戦はしなかったなあ。一方通行の扉は出ずにワープソーン戻るってこと抜ければ、あとはどっちの扉が正しいかだし。
655枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 10:41:07 ID:d7YaYxCTO
主人公無間地獄に突き落としたのもキョウジだしなー、ただの外道じゃん
ハッカーズの頃はなんか次の体探しとか楽しそうだからまあいいが
656枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:22:26 ID:wMmdQY990
ガキとかがいるのが地獄っぽくてよかった。
657枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 12:23:03 ID:D3T5OnCn0
>>651
満月時にシニカルと会話
658枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:04:03 ID:Kf2RvLQn0

今宵の月は美しい・・・
659枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 13:24:04 ID:vTI1SR/x0
真キョウジってデビルサマナーの割には悪魔召喚とか一度もしてないよな。

GUMPの中もカラだったし。
660枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 14:10:26 ID:OEnUWyG10
あのGUMPは予備だから当然悪魔は登録されていない。

魔法で召喚できるからGUMP不要なのかもしれんが。
661枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 15:57:18 ID:dSolgOb30
キョウジってライドウの名前を襲名する前に死んだの?
662枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:13:26 ID:D3T5OnCn0
>>659
しかしピクシー程度の悪魔は会話で手に入れたはず。
全書に最初から入ってるからな。 趣味?
663枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:42:38 ID:12aD45Lc0
>>661
キョウジとライドウは別だろう。
葛葉家のサマナーで継承している名前は一つじゃないっぽいし。
葛葉の名前を名乗ってデビルサマナーをやってるんだから、キョウジも襲名したんじゃないか?

http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/special/special001.html
――【チヨ】:主人公の「葛葉ライドウ」ってどんな人でしょうか?

【山井一千(以下:山井)】:ライドウは帝都の見習い探偵で、デビルサマナーを営む葛葉一族の少年です。
「真・女神転生デビルサマナー」の主人公「葛葉キョウジ」と同じですね。

【金子】:ちなみに「ライドウ」という名前は本名じゃありません。
歌舞伎や落語と同じく、葛葉一族に受け継がれている名前の一つを襲名したもので、本作の主人公は十四代目になります。
設定としては、葛葉一族の「初代ライドウを含む四人の創始者」が・・・

【山井】:あ、その辺の情報はちょっとまだ・・・

【金子】:まだ早い?では、この先はまたの機会に(笑)。
664枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:43:51 ID:nOfoiqAH0
>>661
どこでキョウジがライドウ襲名なんて話し出てきた・・・?

葛葉ライドウは葛葉創設した4人の召喚師の一人で代々優秀な人物が襲名してきた名前
葛葉の召喚師=ライドウじゃないぞ?
665枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 16:44:00 ID:k9TFVAnk0
まあ、キョウジのレベルだと矢東ビル程度のザコしかいないところで仲魔なんか召喚する必要ないわな。
マグネタイトのムダ。
666枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 17:05:29 ID:nOfoiqAH0
>>660
召喚は魔法でできてもストックしておくのにCOMPは必要だろう

>>662
あの全書は主人公用の全書でキョウジのとは別物では?

キョウジが使用していた全書だとレベルの低い主人公では扱えないし
魔法継承とか御魂での強化とかクセみたいなものが出るだろうから
ヴィクトルが新たに用意したんだと思う

まぁピクシーにメギドラオン継承させるくらいだから趣味の線も捨て切れないが
667枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 18:37:29 ID:jcwL5BsG0
COMPが無かった時代もあっただろうし
COMP無しでも召喚の契約をしておく術はあるんだろうな。多分。
668枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:27:52 ID:x/fis7W70
マルトにKAMIKAZE食らってゲームオーバーああああ
669枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:28:08 ID:L3Katx1f0
>>668
よう、俺!
670枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:31:56 ID:dWkNAqCY0
ノクタンほどじゃないが、油断してるとパトるよな。
671枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 19:44:09 ID:1z8onypY0
質問ですが、SS版のロードの長さってどれくらいですか?
戦闘入ったり、ステータス画面出すごとに何秒も待たされますか?
672枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:09:51 ID:N0q2rTaX0
>>668
つスプリガンベスト

って多分その辺じゃ無理だな
673枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:28:58 ID:7nvZYym90
>>671
SS版は戦闘にはいると
カポコン
一瞬待って
(ででででででー)←ここでロード
コマンド入力可能になる。

ロードに関してはPSP版はかなり短くなった。
674枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:32:54 ID:8ewSEPM70
>666

それ、解釈の違いだよなあ。
COMPはあくまで召喚の術式や呪文が登録されているだけでCOMPの中には別に悪魔が入っているわけじゃないと思ってたよ。
だから悪魔と召喚契約さえ交わしてしまえば別にそばにいなくても構わないんじゃないかと。
675枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:50:15 ID:nOfoiqAH0
>>674
いや悪魔そのものがデータ化されてCOMPに入ってるのでは?
ハカーズでもネミッサそのものがウラベのGUNPに入ってたし
他にもユダのCOMPからメモリー手に入れた時もユダの悪魔も同時に手に入るから
データ化されて無いと契約したユダ以外には召喚できないじゃないかな?
676枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:52:31 ID:uwCzRgAx0
COMPそのものが召還者として
契約してるってのはどうよ?
677枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:55:56 ID:nOfoiqAH0
>>676
ハカーズばかり引き合いに出して悪いが
そうなると王国屋での悪魔の交換は成立し無くないか?

・・・・何で俺こんな必死になってるんだ?
678枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 20:58:02 ID:plHvfMmD0
ネミッサそのものが入ってたのはイレギュラーだと思う。
だから容量が足りなくて他の召喚プログラムを削除することになったんだし。
679枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:01:04 ID:nOfoiqAH0
まぁこうなったら最後まで

>>678
いや召喚プログラムは削除して無いだろう?
実際主人公はそのまま使ってたわけだし
680枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:04:13 ID:pF3q2Efk0
ハッカーズに関してはCOMP合体で
「新たな悪魔召喚プログラムを作成しました 魔獣ケルベロスが召喚可能になりました」
と表示してるしな。

デビサマシリーズに関してはCOMPに入っているのはあくまでも召喚プログラムだけで、
悪魔そのものは魔界にいるんだと思うんだが。
681枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:08:27 ID:nOfoiqAH0
>>680
むう・・そうか・・・
俺は今まで 悪魔召喚プログラム→メディアプレーヤー 悪魔データ→MP3
のような物と思ってたが違うのか・・・?
682枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:18:03 ID:D3T5OnCn0
びっくりした。卜部はプログラムを一時的に削除したのか
てっきり悪魔を削除したのかと思ってたw
こいつひでぇな って
683枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:41:17 ID:nOfoiqAH0
今古い本やなんかをひっくり返していたんだが
DDS1でルシファーが飛鳥に宮殿呼び出すのに召喚プログラム使ってるんだから
悪魔がデータ化されてるわけじゃないよな(´ω`)
684枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 21:45:50 ID:qqmr1i6M0
悪魔そのものをを削除とかやってたらリャナンシーに会った時に
「それはウラベ様のCOMP」とか友好的な反応してもらえるわけないだろ。

ネミッサの場合はマニトゥ系統の電霊だから例外だと思った方がいいだろうな。
パラダイムXにダイブしたりと自身を電子情報化してネットを移動したりできるくらいだし。
685枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:37:07 ID:QwwAl65q0

 公式ガイドブック ベーシック 11ページ。
 
 〜その悪魔固有の召還呪文を教えてもらい
その呪文を悪魔召還プログラム上で走らせるこことによって、
悪魔を召還することが可能になる。
 
 COMPコマンドにおける「COMPからはずす」という行為は、
この召還呪文をデリートすることを意味している。
 
 誤解され易いのだが、悪魔をデジタル化してCOMP内にメモリー
しているのではなく、あくまでも召還に必要な呪文などのデーターを
メモリーしているだけだ。従って、召還した悪魔がハンディCOMP
のディスプレイから出現するわけではない。
 
686枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:38:34 ID:QwwAl65q0

 あ〜やっちゃった。
 ×走らせるこことによって
 ○走らせることによって
687枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 22:55:41 ID:jaTS/u0U0
何だか、わかるようなわからないような…
それなら、ストック仲魔が増えるってどんな仕様でそうなるのか
馬鹿なオイラにもわかるように説明汁ヽ(`Д´)ノ
688枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:04:35 ID:Fyw8puAx0
召喚プログラムにもメモリーが必要なんでしょ。

原作の「女神転生」で最初に中島が家のパソコンで召喚しようとした際に
メモリ不足で失敗している。

>--It's out of memory
>メモリが不足しているということは、プログラムが長大すぎるのか、変数領域でメモリを侵食しすぎるのかもしれない。
>「いいさ。もともとパソコン一台じゃむりなんだから。学校のホストコンピュータを使えばメモリは十分だ。」
689枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:20:39 ID:/fw9ALC40
>>687
真1のはRAMを増設してるんであって
別にHDDを増やしてるわけじゃない

一度に動かせるプログラムサイズの上限が上がってるだけ
690枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:27:51 ID:yMxRbt4p0
>>688
そういや原作では魔導師が召喚プログラム見て、ロキ程度は呼び出せるが
このままではセトは無理だっていってたな。

悪魔のクラスで容量とかプログラムの質が要るような表現だった(うろ覚え)
691枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:32:18 ID:TKyfbkLfO
フロッピーディスク一枚からケルベロス

…ifより。
692枯れた名無しの水平思考:2006/02/07(火) 23:40:46 ID:IKXPv+kQ0
そこで容量単位キロデビルですよ。
IMAGINEでも使われるかな?
693枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:23:19 ID:3LHPjH6V0
687です
>>688-692 説明色々トンクス
懐かしいの聞いたから、明日は本棚漁りたくなってきた

話はそれるが、サマナーたちのCOMPは
フリーズしたりしなくて耐久性も抜群で優秀な機械だw
694枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 00:29:56 ID:1Q7xa12s0
>>693
...ifではフリーズしないまでもバグって会話が滅茶苦茶になる事はあったな
695枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:02:21 ID:+DTvXofx0
あれは八幡先生のお手製だしな。
696枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:15:01 ID:nGFDh7Pv0
お前らがifの話し始めるからifやりたくなって来たじゃないか
697枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:26:35 ID:J+Hz3lep0
チキショー 
使える魔法所持してるくせにやたら力が高かったり 物理によわかったり
魔力低かったり する中 やっと邪神トウテツという いい素材が見つかったとおもったら
コイツ継承タイプ『物理』かよ ひでぇw あんまりだ
せっかくの高い魔力を シ・キョウだけに賭けるのかw 素早さは極端にひくいし・・・
防御面は最高クラスなのになぁ・・・残念
698枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:30:06 ID:2/80+5yh0
DDSのケルベロスはメモリかディスクにいれて治療とかやってなかった?
699枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 01:43:04 ID:J+Hz3lep0
DDS3身合体で
鬼神×鬼神×龍神 で魔王となってるのですが
実際は合体不可でした 

ホウコクシマス・・・
700枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 02:03:04 ID:QPR/k4FS0
>>697
つ【ドッペルゲンガー】

主人公じゃなくてキョウジのドッペルゲンガーで良かった。
まあマハラギオン使えてもそんないにインパクトないが。
701枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 02:12:41 ID:J+Hz3lep0
おう、俺もそれを考えて行き当たりばったりで作ってみた
ドッペルから マハラギオン・シャッフラー を目的に
途中で トウテツからディアラハン 
一つ空きがあったのでタルカジャ入れてみた。

シ・キョウ → ぐんろうけん で粉砕
シャッフラー → ラギオン  で玉砕
ディアラハンで 回復     大喝采
702枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 02:14:57 ID:J+Hz3lep0
しまった 邪神のほうは トウコツ だった ええい まぎらわしいw
703枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 02:16:50 ID:KxX70cWk0
>>698
実際にはやってない。

新版では中島はその方法を思いついていたけど、
実際にはやったことないからできるかどうかわからないぽ
という記述が加筆されている。
704枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 04:05:55 ID:pZtpmFhJO
>702
月夜にもちつけ。トウコツは妖獣だ

俺は砲台としてゲーデ強化したよ。
この知力魔力の高さは素晴らしい。

関係ないけど、回復(B)の悪魔を強化しようとしても、本当に補助系くらいしか
継承する物がないなw
ブラックマリアをどうにか使えるようにしたいんだが……地味だ。
705枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 06:43:47 ID:kUGp4tcaO
俺もシャッフラー&マハ・ラギオンとデ・カジャ、タル・ンダ持ちのトウテツは愛用してる。
前述のコンボに加え、スピードの遅さを活かした挑発or威嚇後のデ・カジャがボス戦で有効。解除されても1ターンで攻撃か防御を最低まで下げられるので造魔戦でも大活躍。造魔相手ではさすがに火力の方は不足気味だが。

>>704
回復Bならスク・ンダはいかが?
余計な付属物無しでスク・ンダ継承出来る唯一のタイプな訳だし。
やっぱり地味だけどorz
706枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 07:15:08 ID:HBhf/DFk0
707スティーブソ ◆8eAmylDLLs :2006/02/08(水) 10:28:33 ID:yanZnB3Z0
>>699
三身逆引にミスがありました。
三身では大丈夫なはず。
708枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 12:35:40 ID:vR/e0ekv0
Lv49 魔神プロメテウス
Lv66 英雄カンセイテイクン
Lv57 龍神イルルヤンカシュ
Lv59 龍王ヤマタノオロチ
709枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:06:29 ID:zd4ctemv0
イヌイ小隊倒し損ねた。 orz
710枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 19:49:58 ID:1nAL1TI80
俺大学クリアしてから倒そうかと思ってたら、消えちゃった・・・
ついでにガルガン倒し忘れた・・・
711枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:18:58 ID:Ob8eT3050

地下道に行けば一体は手に入るから、安心して!
712枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 20:21:29 ID:vggWSC9v0
邪神パレスがいいよ。
耐性も申し分ないしシヴァからマハ・ブフーラとマハ・ジオンガを普通に継承できるのが楽でいい。
そこから合体素材にもいけるからまさしく骨までしゃぶり尽くせる仲魔。
713枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 21:06:13 ID:1nAL1TI80
>>711
やり直してます。
714枯れた名無しの水平思考:2006/02/08(水) 23:09:41 ID:Xd5t/u950
イヌイ小隊とプロトガルガンチュアは倒し損ねると全書埋まらないからな。
715スティーブソ ◆8eAmylDLLs :2006/02/09(木) 02:16:22 ID:bTEvCbxy0
DDSforPSP Ver1.2
http://softtank.hp.infoseek.co.jp/DDSPSP_12.zip

変更点は>>699指摘のバグ取っただけ。
716枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 02:26:49 ID:/8BSThFX0
>>715
いつも乙です!
717枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 08:09:57 ID:larDxOlw0
>>715
ウォォォオオオオまえワあああぁあああ!
てててんさいなのかああああぁぁぁああああ!?


●Yes / No
718枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 08:30:01 ID:/qlRHTW0O
関羽倒そうと思ってパラスアテナちゃんを連れていったら
「私の好きなようにさせてもらうわ」とか云われてリカームドラで自爆しくさった。オイ
719枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 08:55:57 ID:ALhiULe80
リカームドラ継承させる方に問題あるな
720枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 09:50:43 ID:Wp2h2W0m0
>>718
命と引き換えにHPを全回復してくれるとはいい女神様ですね。
721枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:14:02 ID:clCPC2Op0

 リカーム・ドラって、仲魔が持ってると必ず使うよね。
 継承させたらアカン魔法ナンバーワン。
722枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:19:37 ID:89Jg94wy0
>>715
乙です!
723枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:35:30 ID:/etzPX0h0
>>715
ご苦労様です。
おれの気持ちだ とっとけ
ttp://newsstation.info/up/img/ns4837.jpg
724枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:43:55 ID:ksfWaJjX0
なにこの秘神ネコショウグン
725枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 12:48:11 ID:ZDiXgYhy0
>>723
DDSによると、あとは素のキュベレとハンサかジャンバヴァンかイクティニケで
>>601のブリジットが作れるな。
726枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:18:43 ID:qnfNUy5H0
秘神でねぇ・・
727枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 16:52:30 ID:ZDiXgYhy0
生ヒッポウ出ない・・・。
先は長そうだ。
728枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 19:20:44 ID:l0AshKAB0
DDSforPSPって
PSP上で動く悪魔召喚プログラムかと思って
ワクテカしながらダウンロードしたのは
俺だけだろうか
729枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:24:15 ID:MAy4gMz80
「デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団」先着予約特典は
「DEVIL SUMMONER SOUND COLLECTION  超力音源集」
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/oshirase/oshirase.html

真・女神転生デビルサマナー、ソウルハッカーズ、デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団
のサウンドから新規アレンジして収録。
730枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 20:56:47 ID:iovukAvd0
うーん、それでも興味なし。
731枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:26:04 ID:j4l92JV+0
ライドウは興味ないけど、サマナー、ハカーズのアレンジに興味ある俺は・・・・(´・ω・`)
732枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:26:57 ID:26dP9tN20
無間地獄って敵弱い割りにMAG稼ぎしやすいな。

ってか、カロンの会話、連打で無間地獄逆戻りwww
733枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:41:19 ID:s+sGLWvD0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e54231827

逆k戻りするな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
734枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:21:56 ID:/etzPX0h0
デミウルゴス戦で ゲーデとチェルノボグ 二人出してたから
アストラル界でかなり放出したよw ひっこめれねぇ

まあ、すぐに換金技使ってカンストさせたけど
735枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:33:04 ID:Rr/smn+r0
>>734
戦闘中にリターンさせろよw
736枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 22:39:54 ID:/etzPX0h0
ちょっと質問。
ピュートーン とか継承タイプが 温度全般ってありますな
温度 ってのは 火炎・氷結 だけ? それとも 電撃も含む?

あとたとえば アギを持ってるやつの継承タイプが火炎のとき  → 温度全般 → 氷結タイプにアギ ってできるのかな。
      
737枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:25:31 ID:Gmm/CUM50
継承タイプが温度全般なのってイルルヤンカシュ、アナンタ、ケツアルカトル、プールソン、ピュートーン、ウワバミくらいか。
738枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:55:33 ID:wLsDYqwGO
攻撃魔法は、継承タイプが同じ悪魔のものだけしか継承できない。
逆に、継承タイプが同じなら、アギだろうがジオだろうが継承できる。
温度全般の悪魔が、火炎や氷結タイプの悪魔の攻撃魔法を継承できるという訳ではない。
739枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:56:46 ID:VAIpCxBW0
>>736
温度全般はジオ系も含む。

邪龍ピュートーン+天使エンジェル+邪鬼ガシャドクロ(クロズディ継承)

堕天使プールソン(マハ・ジオ、ディア、クロズディ継承)
740枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 23:58:36 ID:/etzPX0h0
温度全般は温度全般からしかダメってことか・・・残念。
もしできるのならもっと間口がひろがったろうに
741枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 00:04:06 ID:VAIpCxBW0
そうか、この合体じゃ別にマハ・ジオが他系統の魔法に優先して継承したという証拠にはならんのか。
742枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 01:00:46 ID:f9H0CmeT0
送信2秒前に書き込まれてたんだ。
許せw
743枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 09:31:15 ID:TFJ1CgYS0
1万本も売れなかったんだってね。おめでとう     
       
744枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 09:53:35 ID:E02N/iy20
>>743
過去ログによると2万2000本売れたそうだよ
745枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:02:50 ID:0rDnI9B20
それネタみたいよ
746枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:04:29 ID:5X6UjI1f0
一応GBAの真1くらいは売れたのか。
747枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 10:11:21 ID:IOH8XcCh0
魔法継承タイプが一致してない場合
  →回復、補助系魔法を継承順位に従い継承

魔法継承タイプが一致している場合
  →攻撃魔法、回復、補助魔法を継承順位に従い継承
  その際、タイプによって優先される魔法が変化
  (火炎型だとアギ系を優先的に継承するが、その他の攻撃魔法も継承する)
748枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 11:44:51 ID:XKt24lVW0
http://touch-ds.jp/news/lite/

ニンテンドーDS新型の新色が公開されたな
749枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 12:16:23 ID:ONa5TEET0
>>729
なんかキョウジの髪型ってナナメからみたら奇妙だな。
750枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 13:37:58 ID:RphaMRAZ0

 絵柄がSS版からかわったんだよ・・・
 蝋人形みたいだ。
751枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 16:47:20 ID:/o8M+Qyg0
秘神つくりしてたら
4回目の合体で秘神ネコショウグンができたぬ
秘神あと二体で100%
752枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:24:39 ID:kQH0ajpH0
誰もお前の進行状況など聞いてないわけだが
753枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 18:32:26 ID:kRkVDzVc0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060210/devil.htm
ジャケットイイヨー。
ちなみに、デビサマからは3曲(アレンジ)が収録されるらしいね。
754枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 20:28:09 ID:kRkVDzVc0
上のサントラにサマナーのボス曲とハッカーズのナオミの戦闘曲の
アレンジが収録されるようだね。
755枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:03:28 ID:NBfw7mW30
>>753
オオー、
サマナーのボス曲は死ぬほどカコイイから期待しとくか。
756枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:40:20 ID:SD82pbXMO
流れブッた切って申し訳ないのですが質問です。
ハッカーズではそうでしたが、単体でしか出現しない悪魔って仲魔にいると出なくなるのですか?
モトを作ってみたのですがそれ以降さっぱり敵としては出なくなってしまったのですが…。
757枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 21:56:17 ID:Ut3Yuk5B0
そうかも
オベロンやティターニアも仲魔にいると敵として出ない気がする。
758枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:02:46 ID:q6/CPRQS0
>>751
テラウラヤマシス

コペルニクスホスィ・・・。
759枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:05:13 ID:OPbG9PT+O
警察署の進み方がまったく解りません。くだらない質問ですが、どなたかお願いします。
760枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:08:35 ID:kRkVDzVc0
>759
ヒント
ワープゾーンは進入する方向でワープする場所が変わるよ。
1度入ったからといって安心してはだめっす。

これから先はそういうのが多いから覚えておいた方がいいよ。
761枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:11:38 ID:hxvEREhr0
>>759
B1のワープポイントに南から進入すると行けなかった南の方にワープできる。
そしたら南から西に行くとエレベーターを発見できるはず。

そのエレベーターを使えばOk。
762枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:12:10 ID:hxvEREhr0
カブタ
763枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:14:18 ID:BRdBqMi00
これ→ハッカーズ→ライドー

と突入するつもりなので早くクリアしなければ・・・
764枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 22:35:12 ID:f9H0CmeT0
ゾンビコップとかフーリガンの説明おもしれぇw

彼らには始末書も通じない www
765枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:09:22 ID:CQU0jUY00
悪魔全書、意外にテキスト面白いよな
766枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:12:18 ID:SD82pbXMO
>>757
ありがとうございます。やっぱりそうらしいですね。
じゃあ他はともかくシュウは作らない方がいいという事でしょうか。経験値稼ぎのためには。

そういえば「出ない」事は結局は証明出来ないのでしたっけ…
767枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:15:17 ID:iyZFEr+J0
出ればそれが反証になるけど、出ないってのは証明できんからな。
768枯れた名無しの水平思考:2006/02/10(金) 23:55:29 ID:sCahX2+60
悪魔の証明ってやつだな
メガテンらしい
769枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:07:39 ID:v4xqRj/U0
悪魔いるから「悪魔の証明」の定義がw
770枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:13:21 ID:cPRuU9K8O
760 761
助かりました。
771枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:19:50 ID:36eKDVaZ0
戦闘時、画面内に同時に複数表示されない悪魔は、仲魔にしていると出現しないね。
該当悪魔単体だけでなく、その悪魔を含む敵パーティは全て出現しなくなる。
例:チェルノボグが仲魔にいる間は、「チェルノボグ×1」及び
「チェルノボグ×1,ケモシ×1」のいずれの敵パーティも出現しない。

邪神・死神・魔王はもとより、レベルの高い悪魔全般に該当する者が多いので注意。
・・・って、かく言う自分も実は、ドロップアイテム狙いでうろついて時間を
無駄にした事が・・・orz
772枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:37:33 ID:dYX24rZd0
スティーブソ さん ホウコクします・・・
ヤマタノオロチになにか継承させようと 火炎系を探していて見つけました
アナトのステータスなんですが
通常 マハラギオン メ・ディアラハン サマリカーム   のはずですが
DDS マハラギオン メ・ディアラハン  畳返し       になってますぅ

畳返しwwwwww  
773枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:41:04 ID:dMZFJdo50
畳返しってテトラカーンの流用じゃなくて、
ちゃんと専用の畳のグラフィックが用意されてるんだな

芸コマ
774枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 00:56:22 ID:KpwFt1PrO
>773
大地の壁やペンタウォールもな
ちょいとフリフリウォール見てきなせえ
775枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:06:08 ID:sITZqm7T0
合体してたら固まって電源おちたよ・・
776枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:11:01 ID:UcBzUizO0
ケルベロスもオンリーワンなのかな?
仲魔にしたら敵としては登場しなくなった。
777枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:11:44 ID:dYX24rZd0
もう一個発見。
ネルガル が
ムドオン 『キョウ』 マハブフラ  になってる。
778枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:30:57 ID:peSQOTe20
シナバシロウサギのラッキーステップがよく失敗するんだが
これってSS版からそうだったっけ?
兎唯一の使える技なのに・・・
779枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 01:44:00 ID:sACCa6zHO
・・・?「天高く鳥が飛ぶ所の地の底に潜り、石の栓を回して水を抜け」って雲雀ヶ丘?の地下水道のことであってるよな?
古墳大迷宮とかいう所には地下水道からいけたけど何も起こらない・・・
どうしたらいいんだ(´・ω・`)
780枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 02:25:28 ID:wWCTP9AS0
>>779
仕掛けいじったのならもう一度神父の所行けよ
781枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 06:23:11 ID:KpwFt1PrO
>779
先に中央公園でシドに会っておかねば意味がない。
まさしく徒労だな。
782枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 09:17:44 ID:NswbdtZL0
月夜のもちつきってハッカーズの方だっけ?
783枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 10:20:05 ID:mwMK47Dn0
やっぱりイナバだ
784枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 10:22:29 ID:zIFYF1R20
100人乗っても大丈夫
785枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 10:23:38 ID:+lViUCj00
ちょwww
786枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 10:29:30 ID:wDX9tajbO
そうきたか…。

って、危うくPSPにコーヒー噴きかけるところだった。
787枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 10:31:17 ID:Pqhtfqfc0
コーヒーいれてきて飲んで噴いた
788枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 11:54:18 ID:GhrwVYZ00
>>777
 DDSのReadmeに
>データ部については手作業にて登録したのでミスがある可能性がある。
 >2/5時点でLv69以下の、秘神・珍獣以外の全悪魔について再チェック済み
って書いてあるじゃん。
789枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 15:54:20 ID:4Su0qvcY0
英雄パーティ不可ってのは改悪だよねぇ
やりこみテーマの1つなのに
790枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 16:10:14 ID:bR8FAc8V0
えっ、そうなん?
って事は造魔は1体しか所持できないって事?
791枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 17:11:55 ID:hWNqWxkv0
英雄パーティーはサタコレ版やスペシャルBOXでも不可になってたからな。
本来は想定外の仕様なんだろう。
792スティーブソ ◆8eAmylDLLs :2006/02/11(土) 17:14:57 ID:J6T8kBmK0
DDSforPSP Ver1.3
http://softtank.hp.infoseek.co.jp/DDSPSP_13.zip

・指摘の悪魔データを修正

面倒で確認しなかった部分なのでデータ違いの報告は助かります。


あと、時間をかけて最大状態狙いより、
制限かけまくってやる方がやりこみとしては面白いと思う。
793枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:10:15 ID:0v0iQcwv0
合体剣使わない。
自給自足。(買い物しない)
造魔作らない(英雄も当然なし)
魔晶アイテム作らない。
等など…
794枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 18:14:00 ID:J9Mc3Ugg0
辛いのは現実だけで充分なのでその場でできる楽する為な事はなるだけやりたい。
縛りなんてとてもとても。
795枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:19:18 ID:KpwFt1PrO
すぐ楽な方で済まそうとするから、いつまでも辛いままなんだよ
796枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:47:14 ID:J9Mc3Ugg0
何知ったク・・・全くその通りですね。
797枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 21:57:44 ID:S0kqtThC0
>あと、時間をかけて最大状態狙いより、
>制限かけまくってやる方がやりこみとしては面白いと思う。


これは大間違い。
前者をやり終えてないような奴は、そもそも後者に挑戦する資格はない。
最近また新参が増えてきたようなので、
このスレに書き込むための最低条件(>>49)を熟読するように。
798枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:04:49 ID:dYX24rZd0
>>778
いやいや 間違いがあるかも ということは承知してる。
ただ、間違いを発見したから 報告したわけで いつまでも間違ったままだったら
作者さんにも迷惑かかるでしょ
799枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:28:03 ID:8i7aecTZ0

>>797
 >>8>>22を熟読するように。
800枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 22:29:22 ID:4fQoO8560
なるべく触れない方がいいのは分かってるけど
>>797
お前まだいたの?
801枯れた名無しの水平思考:2006/02/11(土) 23:58:49 ID:k6zJ4b0q0
レイホウが首にかけてるのは六文銭のチョーカーで、
これは三途の川の渡し賃で、「いつでも死ぬ覚悟がある」ってことらしい。
802枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:01:46 ID:4fQoO8560
>>801
何か真田家の武士みたいだな
803枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:03:02 ID:WTb1PzP20
真田家の旗印と同じだな
戦国無双では頭に巻いてるアレ
804枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:18:36 ID:uZ8EySJ30
元パートナーは、川を渡るものかと頑張っているのに
対照的だわさ
805枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:21:35 ID:TMqn+25v0
>>804
キョウジはただ死にたく無いのではなく
死んだらサマナーとしての使命が果たせないから
死ぬわけにはいかないという考えじゃまいか?
806枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:27:46 ID:i7ZtPR9k0
まあ、即効売ってチェインベレーあたりに変えるんだけどなw
>6'sチョーカー
807枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 00:53:33 ID:uZ8EySJ30
>>805
本キョウジはその後、何人かの体に移っているから好き勝手にやるタイプだと思ってた

ちょっとブッ飛んだ事いうが、キョウジって移動に成功してカロンから逃げているんだから
ある意味不死に近いのかも
808枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:26:37 ID:FeUzKGBT0
スケロクでかなり砕けた感じになってて驚いた。
809枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 01:33:53 ID:mXfb0xju0
そういやペルソナでもキョウジ出てたな
810枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 07:29:20 ID:QaInFem10
なんであんなオッサンに乗り移ったのやらw
811枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 09:17:33 ID:lbl3VSuc0
レイホウは葛葉家に仕える巫女として命に代えてもキョウジを守る
キョウジは葛葉家のサマナーとして、何が何でも生き延びる。

こんな感じなんじゃないか?
812枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 10:11:51 ID:92Brmokk0
主人公の彼女って結局どうなるの?
SSの時はボスの前でセーブしてそのままやめちまったorz
813枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 10:34:58 ID:fO5BMDZY0
がんばってPSP版クリアしようぜ。
スゲー面白いぞ。
814枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:00:38 ID:Ahr0r71P0
ガルガンチュア8ってなんで8かと思ったら八極拳の8だったのか。
815枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 11:09:22 ID:TFPSTKL0O
元ネタはもちろん「十年は(ry」

そういえば、南斗のオッサンの六星ナンタラって何が起きてるんだ?
816枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:13:00 ID:dblBAhGm0
 
 主人公の両親は、植物状態の主人公をこれからも
看病していかなきゃいけないのか・・・
 
817枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 12:41:02 ID:r8+1xB5+O
悪魔全書別冊て100パーセントコンプできるの?
最強造魔四体倒したけど97パーセントで止まってるんだけど
818枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:01:30 ID:z5PfICbG0
>>816
ED後、病院に忍び込み生命維持装置を止める主人公を脳内補完。

…してたんだけれども、それはそれで親不孝かなあ…
819枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 13:43:00 ID:U30APhTm0
>>815
敵味方無差別にHP回復を6回
820枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:33:40 ID:7EDnc7h8O
造魔2体入手した場合、まぁヨシツネは入れるとして
もう1体は造魔のままカジャ系継承した方が便利?

それと、最強造魔戦の準備として
主人公の速さの値はどの程度まで上げればいいのだろうか?
821枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:37:47 ID:U30APhTm0
>>820
カジャはカンテイセイクンの真空波があれば十分
822枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:43:54 ID:dblBAhGm0

 速さは四十+テングの下駄装備で四十五まで上げて!
 それでも先手取られるときもある。
 最強造魔の速さはみんな四十あるから・・・。
823枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 15:48:50 ID:R0ZV5rOC0
スクンダ効かないの?
824枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 16:50:11 ID:+44noHqUO
>>817
造魔Lv80〜の最終形態の登録がされていないのでは?
825817:2006/02/12(日) 16:56:56 ID:r8+1xB5+O
>>824
ごめん、今確認したらヤコウ倒し損ねてたわ。
大学のシドは登録はされないんだよね?
826枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 17:43:45 ID:+44noHqUO
>>825
シドは登録されないです。
ヤコウって長引かせて強制終了だと登録無しなんですね…知らなかった…
827枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:34:26 ID:r8+1xB5+O
>>826
d。初プレイ時にシャドゥジャックの存在を知るわけもなく、会話も上手くいかず仲魔もロクにいない状態だったから前列のテナガ、アシナガらに手こずって強制終了。
というか攻略ページとか見るまでヤコウの存在に気づいてなかったorz
828枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 18:34:53 ID:7EDnc7h8O
>>821>>822
サンクス。カンテイ+ヨシツネで逝ってみる
速さも最大まで上げて逝ってみる
829枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:09:06 ID:jyKfZcW10
>>817
造魔のレベル上げたら埋まるんじゃない?
830枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:19:56 ID:TFPSTKL0O
>>819
d
相性は魔力か?

もしあのオッサン二人にもかかってるなら…。
831枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:22:23 ID:wde43GVU0
魔力だね。
832枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:29:09 ID:3AyJ/w730
>>823
デビサマの場合、スクンダは命中率ダウンの効果しかないよ。
素早さを下げるわけじゃない。
833枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:36:36 ID:TFPSTKL0O
>>831
ニヤリッ

ちょっと、挑戦してみる。
試したい事あるんで…
834枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 19:38:51 ID:APEFMGMU0
あれって回復魔法だったのか。
マカラカーンで反射してたよ。
835枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:12:16 ID:tpCSEqmi0
悪魔全書別巻で抜ける可能性があるのはこんなところか

・幽鬼 ヤコウ       教授宅周辺 時間切れだと登録されない。
・怨霊 イヌイ       カーサ乾   マリーの頼みを聞かずに先に大学をクリアすると登録されない。
・怨霊 ぶたいへい     同上
・造魔 Pガルガンチュア 北山大学  4階の研究室に入る前に1階の研究室に立ち寄ると戦える。
・怨霊 ユリア        東亜TV   スルーしてオルゴンゴーストを倒すと登録されない。
・怨霊 スピーディー     同上
・怨霊 ミキヤ         同上
・造魔 シェイ        悪魔合体  5段階のグラフィック全てを見る必要がある。最終形態はLV80以上。

※オルゴンゴーストは一方を倒すだけで両方が登録される。
※シドは倒しても登録されない。
836枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:38:02 ID:R0ZV5rOC0
ドッペルゲンガーとかもそうだな。
837枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:38:34 ID:R0ZV5rOC0
>>832
あ、そうか。
838枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:37:36 ID:Qj6EpPhl0
DARK系はコンプするの大変そうだな。
839枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:51:18 ID:xGNrJ1UaO
>>835
ガルガンチュア、ガルガンチュアQ、ガルガンチュアX

得意げに「こんなところか」などと書くなら完璧にしてほしいね
お前のような素人も>>49を熟読するように
840枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:56:37 ID:jQTkiC6o0
マジかよ・・・
400時間ぐらいたってEX到達したところで・・・
ヤコウを倒し損ねたのを・・・


ま、いいや 全書なんてどうでもいいし 関係ない品。
841枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:56:49 ID:R0ZV5rOC0
あれ、>>839が見えない
842枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:58:06 ID:R0ZV5rOC0
連鎖あぼんで自分のレスまできえた・・・
843枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 21:58:25 ID:S3fTHuG70
俺も89%で止まってますよ。
844枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:06:51 ID:dblBAhGm0
>>839は真の基地外。
 空気読めない池沼。
 
 >>8 >>22 >>800あたりを読んでね。
845枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:15:39 ID:KUok6bkv0
なんかバグ見つけた
既出だったらスマソ

MAGICを指定したショーカットボタン(L・R・△・スタート)からトラエストを使うと、
以後ショートカットボタンを押しただけでトラエスト発動
コンフィグで一度、別のメニューにして再びMAGICにすると直る
ちなみにトラエストはケルベロスが所持。発生したのは古墳

簡単に直せるから致命的じゃないが、ボス戦前でやっちまって泣きそうになったorz
846枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 22:54:16 ID:jQTkiC6o0
トウテツとか四凶とかいわれてるけど
トウテツ・トウコツ と 後の2匹はだれだ?
847枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 23:09:20 ID:sVl2KicP0
>>846
ぐぐればすぐ出てくるやん

渾沌(こんとん)
窮奇(きゅうき)
848枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 00:10:33 ID:OZKFUoTF0
四凶ってボス張ってもよさそうなのにな。
849枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:47:41 ID:U61mWCDP0
キョウジが主人公の体に乗り移れば万事解決じゃね?
850枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 01:56:21 ID:RrQn1LF00
>>849
キョウジが乗り移る相手はタカシみたいに必要に迫られて以外は
何かしらのメリットがあったりするからなぁ
主人公の体じゃ普通の人だし仲のよさそうな家族もいるから自由にも動けなさそう
851枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 06:48:03 ID:H2n748WB0
だからバレないようにスケロクみたいな格好するんじゃね?
852枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 10:19:41 ID:KkJDJA0c0
轟所長もなんらかの事故で死んだんだろうか?
853枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 11:56:38 ID:jITsHUIr0
a
854枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 13:54:06 ID:smbbJP91O
ジリオニウムガン売ってるのってどこ?
どこ探しても見つからねーよ!
855枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:19:42 ID:SyrwdiiT0
やっぱバグだらけなんだな。SS版より酷いか?
856枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:24:34 ID:164MZ7R90
ジリオニウムガンの購入期間はデミウルゴス倒した直後のみ

擬似アストラル界、無間地獄をクリアするともう売ってない
857枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:27:52 ID:TthwTyY+O
ハカーズとマニアクス、ペルソナしかプレイして無いから
何か仲魔になりにくく感じる・・・
モー・ショボー仲魔になると思って無駄に3時間も粘ってしまった。
858枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 14:28:46 ID:smbbJP91O
>>856
残念ながらもう買えないようだ・・・。
とりあえずサンクス。
859枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 15:25:32 ID:N2HC7iCQ0
DARK悪魔が会話で仲魔にならないのは基本なんだけどな。
デビサマだとDARK連中も普通に会話できるから気づきにくいよな。
860枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 15:29:33 ID:QU6ZgYCO0
知力が低いと仲魔にしにくいシステムはハッカーズ以降は廃止されちゃったからな。

序盤、知力が低いうちは会話で仲魔にしづらいと思う。
861枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:08:28 ID:AwSwr6RAO
>>859
アイテムや金、MAGは貰えるけどね。
ただ、倒した方がMAG貰えるし、アイテムもそれほど価値のある物は貰えない。
換金率の高い宝石類は嬉しいが…。

因みに、古墳迷宮でも金は3000円程度、MAGはその10分の1程度。
862枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:10:57 ID:nVWFMKtR0
ゾンビコップ、真1に比べて結構レベルあがったなぁ。
863枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:11:52 ID:MIXxDgD90
デミウル倒してからトラエストしないといけないのか。
隠し武器か?
864枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:13:27 ID:QbcGQWCB0
>>857
友好的な会話をくりかえすことで有効度が上がって
徐々に親密になるって感じだね。
865枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:14:20 ID:HQp2C8Zn0
アイテムだけ取られても有効度は上がるから次に期待しれ
866枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 20:22:50 ID:AwSwr6RAO
>>863
手に入る周期が極端に短いだけ…
徒歩でも帰れるよ。
また、昇ってこなきゃならないが…
867枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:40:35 ID:UAwQnTqX0
はしたMAGあげて パールとかもらったらうれしいな。
仲魔になるよりうれしい。

ラーフからもらうパールは複雑な気分
868枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 21:49:07 ID:4Jmg4JjU0
結構な金額あげて通常弾とかだとむかつくな。
敵に対しても「死んでいいよ、いやいやマジで」ができたらよかったのに。
869枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:37:39 ID:/rYCmn980
メデューサカートが20発くらいたまってきたけど、どうしようかこれ。
870枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:48:54 ID:kt9Xg/kr0
現在異界でレベル上げをしているのですが、
オススメのレベル上げの方法を教えていただけないでしょうか
ダビデが強すぎて太刀打ちできません
871枯れた名無しの水平思考:2006/02/13(月) 23:51:47 ID:UAwQnTqX0
宝箱が2個置いてあるところにワープして
ふえんじ使ってシュウだけ狙えば?

せいぜいレベル77ぐらいまではそのほうがたぶん効率的だと思う
カウの集団も狙えるものではないし
872枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:01:29 ID:sTJ85C1c0
>>870
地道に頑張れ!それが一番の近道だ!
 あばよ。
873枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 00:19:45 ID:A78OeSlb0
スティーブソさん も一個報告。

やっと74になったのでフルアタ モト作成してて気づいたのですが

モトの技は ムドオン・外道のほう・『スタンクラッシュ』 ですが
DDSのほうは 『飛び膝蹴り』 になってました。


いや、なんか俺のせいでVer.うp させまくりで悪いなぁw
874枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:09:29 ID:Mp+8Eh6FO
中の人が飛び出して来て、
跳び膝蹴りかますのを想像…


ガクガク(((゚д゚;)))ブルブル
875枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:43:32 ID:DjOIc+WmO
>>870
ダビデ単体相手なら、前列をネクロマ蘇生させたUNDEAD悪魔(呪殺無効で念動を吸収しない相性の奴ら)で埋め尽くせば後は地道なスクカジャ重ねがけで勝てると思う。
後は1ターン目からネクロマ出来るように事前に対象の奴ら殺しておいて、5人で戦闘開始。
後は主人公が絶対に前列に出ないようにMOVEしながら戦う。造魔達は通常攻撃をランダムではなく、必ず決まった相手に繰り出してくるので壁悪魔の中に囮を含めておくと効果的かも。
ただ壁が通常攻撃で2体も倒されるようだと話にならないのでやはりそれなりのレベルが必要。60ちょっとあれば倒せると思う。ガンガレ。

長文スマソ
876枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 01:51:53 ID:DjOIc+WmO
よく考えたらよほど魔&知に振ってないとそんなに早くネクロマ覚えないし、そもそもイシュタルだったら覚えませんなスマソOTL
やっぱり地道にレベル上げガンガレ。
877枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 08:02:58 ID:IKlTmpgB0
シュウ倒したら経験地5ケタ貰えて驚いた。
FC2のロキ、セト狩りのようだw
878枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 08:07:43 ID:3firjKjQ0
myキョウジタンは知力の低いアホなのでいくら会話しても仲魔になってくれません…
ドミニオンには30000くらいマグネタイトあげたのに。。降参マダー?
879枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 08:36:13 ID:A78OeSlb0
ヒント 天使は宝石が好き
880枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 08:53:56 ID:sTJ85C1c0
>>878
一回の交渉でプレゼントしている
マグネタイトが多すぎるんじゃないか?
 
 敵のレベル×10位でいいんだよ。
 それかパーティの中にカオスの仲魔がいるとか・・・?
 
 共に戦う仲間→仲魔に、つてパターンを狙え! 
881枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 11:35:05 ID:F1EWgdNR0
多すぎるとカモ扱いされるだけだからな。
いくら協会で増やせるからって無駄にあげても意味無し。


主人公一人ボス以外戦闘禁止でやってるんだが
TV局の三馬鹿が予想外に強くて驚いた。
放電が3〜5回攻撃なので3人連続だとあっという間にHPを削られる。
チャームされるだけでカロンの手招きが見えかけるし。

結局、虎の子のサマナーズハイ(戦闘中に限りHPMAX1.5倍)と
会話でしこしこ貯めた宝玉を山ほど使ってなんとか倒せた。
もしダメだったらナガスネヒコとかを事故で作らないといけなくなってたから
(LV30だったので村雨丸や斬奸剣を作るには事故必須)
なんとかなってよかった、という感じ。
882枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 14:21:07 ID:RB5N5Ilf0
>>878
あげ過ぎ…

悪魔全書別巻…姫様は載らないのか…第一形態好きなんだけどな…
883枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 14:39:45 ID:DMch6vH90
あのセクシーダンスはウザイな
884枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 14:40:45 ID:RB5N5Ilf0
余談だが、今調べたら今日は平将門公の命日だそうだ。
885枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 14:59:54 ID:vuYau2n10
本当だ。
3/14という説もあるみたいね。
886枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 15:57:21 ID:SApA9i5J0
>>881
戦闘禁止ってことは会話オンリー?

スゴス・・・。
887枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 16:36:07 ID:w/71yUXd0
造魔に御霊を付けた場合効果は永続ですか?
888枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:10:55 ID:xWtQQ3ZD0
test
889枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:17:31 ID:xWtQQ3ZD0
昨日からPSPとセットで購入してプレイ開始。

神社クリアしたところなんだが、かさぎ荘のカシヤマを
後回しにしたら、未解決で糸冬 了orz

上に全書に載せ忘れの悪魔の例があるけど、カシヤマもだよね?(´・ェ・`)
890枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:35:25 ID:MAhFKJLn0
うん。
891枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 18:52:20 ID:t+f+Rkwa0
造魔と御魂って合体できるの?
892枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:12:54 ID:xWtQQ3ZD0
>>890 dクス

考えてみれば、カシヤマだけ例外ってことはないよね(´・ェ・`)
10Lv前からやり直しだーヽ(`Д´)ノウワァン
893枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 19:13:05 ID:qt6tj1MeO
無理
英雄にすれば可能
894枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 20:31:24 ID:A5KBl3Se0
パーティーをダークにするという縛りでプレイし直し。

ダークヒーローらしく力は低めで後衛からネコパンチうちまくり。
仲魔の存在が重要になってくるのでおもしれー。

895枯れた名無しの水平思考:2006/02/14(火) 22:55:20 ID:UmKEodagO
>894
死神のみ&MAG買い不可縛りとかどうだお?
896枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 00:39:52 ID:gp7jFTzcO
地下水道に何回かでてくるフロスト&ランタンはなんか意味あるの?
897枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 02:02:37 ID:+R+kFGxN0
意味...無いと言えば無いな。単なる隠しイベントとでも
認識して置けばよし<デビルバスターバスターズ
898枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 06:54:35 ID:6uSPQ/nTO
知力の低い(ryでつが宝石二個あげたらドミニオン仲魔になったとです。トンクス
899枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 08:06:48 ID:HvWwaAzi0
>>895
3周目はそれでいくぜ!
900枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 09:57:57 ID:YW2ctq5f0
レイって代々葛葉に仕える巫女なのにどうして中国系の名前なんだろうか
901枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 10:24:01 ID:UtTddxAt0
>>900
手元に資料が無いので想像の範囲だが
葛葉の巫女=葛葉一族では無いんじゃないかな?

葛葉の召還師と組む巫女は同族や日本以外からでも
才能のある人物をスカウトしてるのでは

召喚の場合センスの有無はあるだろうけど
ぶっちゃけ普通の人間でも出来る「技術」(COMP登場以前の管は分からないが)で
神降しをしたりといった霊媒的なものは
親から子に受け継がれるとは限らない「才能」だと思う(生まれやすい家系はあるだろうけど)

実際ライドウでは葛葉創設に関わった召還師の名を継いでるのに巫女が(今の所)いない

なので召還師+巫女というスタイルは最近出来たものではないかと思う
まぁ最初に書いた通り想像の範囲なんだけどな

資料やソース持ってる人いたら解説よろ
902枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 11:11:31 ID:g48tqE1u0
>>896
ハミ通のイベント読者募集企画の採用されたやつ。
よって深い意味はない。カワイイだけ。
903枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 11:27:44 ID:9O94CmFK0
剣合体1本にするときにで使った剣をもう1度2本に分離したいときはどうするの?
904枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 11:35:08 ID:8vUM0vlvO
それは出来ぬ。
905枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 11:51:21 ID:K3iE5Axz0
レイは中国名を名乗ってはいるけど、国籍は不明。つまり、中国人だとは限らないんじゃないかな。
ちなみに日本人で「麗」(読みはうらら)という苗字の人もいるらしい。

以下、デビサマワールドガイダンスより引用−

中国名を名乗っている理由は明らかではないが、
蛇鶴八拳の使い手であることから考えると、数年単位の大陸生活が推察できる。
深読みすれば、葛葉の守護を行うための修行とも思えるのだ。

レイは3人の神々を自らに降臨させることが出来る。
このような降臨は葛葉キョウジただ一人のために用いられ、他のいかなる場合
(彼女自身を守る場合も含め)にも、使うことができない。
なぜなら彼女こそ、葛葉家の守護として代々仕えた家系の末裔なのだから。

−−

これを見るとライドウに仕える巫女がいても不思議じゃないけど、
ライドウに巫女のパートナーがいない理由は不明。
レイはキョウジの家系に仕える存在で、ライドウの家系とはまた違うのかも?
906枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 12:48:14 ID:RwJlgeyW0
ライドウにはあの栗山千明みたいな女が巫女じゃないの?
907枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 13:05:18 ID:hxrvevMj0
栗山千明は知らんけど、ライドウにはいわゆるレイみたいなパートナーはいないよ。
908枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 13:14:41 ID:e2hL3wbb0
ライドウが キョウジみたいに メギドラオンやらサバトマやら
凄い魔法使えたら はっきり言って巫女とかいらねぇんじゃないかと
909枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 13:21:24 ID:IRt0mCg40
デビサマ主人公は魔法使えないからいざという時のレイの魔法が非常にありがたかったな
910枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 13:59:45 ID:fgeNEgw6O
昨日買ったんだけどバーのカクテルでどこまでパラメータ上がるん?
もしかしてしばらくしたら上がったパラメータ戻るとか?
911枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 14:12:32 ID:n3urLXXD0
>>910
戻るよ
一時的なドーピング
912枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 14:17:59 ID:d1wOZEMZO
そういや悪魔合体はあるのに悪魔分解は無いのかとかいう悪魔がいた
913枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:12:12 ID:TAUPHcNt0
化学みたいに合体後の悪魔より相性のいい悪魔を引き合わせたら、
相性の悪いほうの悪魔が弾かれて、
新しい悪魔と二体に分解出来たら面白いね。
弾かれたほうの悪魔は無理やり引っ張り出されたから体がめちゃくちゃになってる。

あー、なんかすごくややこしくなりそうだ。
914枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:14:09 ID:TAUPHcNt0
↑俺文才ゼロだな
915枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 15:33:39 ID:nOh1tM6w0
 >>912
シニカル口調の悪魔ですな。
916枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 16:27:08 ID:wHXoHBbg0
精霊の作り方を教えてください。
917枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 17:25:29 ID:6vF96PDV0
>>916
同じ種族の悪魔を3身合体させる。

例えば
地霊ノッカー+地霊コロポックル+地霊リブ → 精霊ノーム

妖精ピクシー+妖精キジムナー+妖精ジャックフロスト → 精霊ウンディーネ

天使エンジェル+天使アークエンジェル+天使プリンシパリティ → 精霊シルフ

神獣カマプアア+神獣アヌビス → 精霊サラマンダー
(サラマンダーに限り2身)
918枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 17:28:08 ID:BPkkkZ5M0
デビサマは三体必要だから精霊つくるのは大変だな。
PSP版は全書があるから、一旦作ってしまえば後は楽だが。
919枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 18:02:47 ID:YJ9syhYo0
サラマンダー
・大天使×2 ・神獣×2

ウンディーネ
・鬼神×2 ・龍神×2 ・妖精×3 ・龍王×3 鬼女×3

シルフ
・幻魔×2 霊鳥×2 妖魔×3 天使×3 妖鳥×3 魔獣×3

ノーム
・神樹×2 聖獣×2 夜魔×3 堕天使×3 妖鬼×3 地霊×3
920枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 18:06:28 ID:rSLcpBBy0
>>919
ありがと。ウンディーネがなかなか作れなくて困ってたんだ。
921枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 18:40:05 ID:e2hL3wbb0
適当な悪魔ごっちゃにすると
ひさんな 精霊できるから注意したほうがいい。 ディアやらパトラとか
べつにいいや ってのならいいけど
922枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 18:44:07 ID:j2x8EZEy0
序盤はディアやパトラ継承でも便利なんだけどね。(無いよりは)

終盤になってきたら作り直して全書に登録するのも手。
923枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:07:00 ID:A3PwH8rL0
異界化中華街でうろうろした後、いったんセーブして
2日後くらいに「さあやるぜー」と意気込んでロードしたら、
異界化が解けてたんだけど・・・・・。
ボス戦してねーのにクリアって、これ初出?

ちなみにIDは店に行ったらもらえたよ。
924枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:11:37 ID:CUjST/lx0
君の兄弟が勝手にクリアしたんじゃないか?
925枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 19:16:38 ID:hTdwsTrx0
ニンテンドーDS Conference(カンファレンス)! 2006.春
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/index.html

・ニンテンドーDSブラウザー
 手書き入力対応のブラウザーが登場!!
・DSでワンセグ放送を受信可能に!!

・テトリスDS 4月発売 3800円 !!
・ニューマリオ 5月発売 4800円 !!
・漢字そのまま楽引き辞典 
・ウイニングイレブンDS WIFI対応!!!!!
・聖剣、ゼノ、スパロボ、無双、料理ソフト

「ファイナルファンタジー3」に加え
「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」のDS版や、
「ドラゴンクエストモンスターズシリーズ」の新作も開発が順調

やべぇ、ニンテンドーDSLite予約してくるわw
926枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:17:41 ID:A3PwH8rL0
>>924
いやかみさんと5歳の子どもしかいないから、それはない。
まじで、こんなことになった人いないの?

927枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:22:38 ID:wXPQfUwi0
特にそういうのは聞いてないな。
とりあえず神さんに聞いてみたらいいんじゃね?

あるいは君が自分でクリアしてその記憶をなくしたか。
928枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 20:45:00 ID:eXsFnyah0
神さんに聞くのか・・・
ある意味、メガテニストらしい
929枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:02:21 ID:C0J6zGom0
ネコショウグンキター
930枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 22:43:35 ID:Dsn25yt40
オメ!
セーブデータうpきぼん
931枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:53:44 ID:D2Cg59H/0
天使があの世で五目並べ云々言ってた。どこの天使なんだw
932枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:55:20 ID:aekafOoa0
どうしても警察署のダンジョンが進めないんです
いけるところにはすべて行ったんですが
おしえてください
933枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 23:56:29 ID:C0J6zGom0
事故ってシヴァキター
いや、あと一つ上げれば普通に作れるんだけどな…
継承死んでるから、合体剣逝きケテー

ってか、うpの仕方知らん。
ってか、珍獣狙いだったんだが…狙って出来ちゃ事故って言わないか。
1回目のプレイでは尽くスライムばっかりだったが…
2回目にて報われたか。
934枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:40:41 ID:WuKKw7b+O
>932
ワープゾーンは侵入した方向で出口が変わることがある
レッツトライ
935枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 00:41:58 ID:v3eacPkY0
>>932
http://u.skr.jp/1024/download.shtml

File Number    657
Download Key   ks

これで分からなかったら攻略本買った方がいい。
936枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 01:17:35 ID:1Su/LyX+0
3RD SHELTERでいいじゃん。
937枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 09:20:48 ID:nz2N8Dt90
>>934 >>935
ありがとうがざいます^^
がんばってやってみます
938枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 11:21:14 ID:fOYJNbIa0
3rd shelterのdds netにマップ載ってるね。
直リン禁止だから自分で探しててね。
939枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 12:23:09 ID:hygvA7zA0
>>933
・PSP本体とパソコンをUSBケーブルで接続
・PSPを初期メニューから「USB接続」モードにする
・パソコンのマイコンピュータから、PSPを接続したドライブに行って、
 「PSP」フォルダの「SAVE FILE」というフォルダに行く。

・その中からDVLSUM.SAVっていうファイルのあるフォルダを探して
 そのフォルダごとどっかのuploaderにうpすればいい。

ファイルのコピーを使えばPSPのセーブファイルをパソコンにバックアップ取ることも可能。
940枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 13:52:56 ID:7yl6Hxk70
>>931
他にも「ともに戦う仲魔」とか選んだときに
「金では買えぬ何かを求め〜」 とか
天使のくせに普通にコンビニとかで買い物する姿想像してワロタ
941枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 13:56:45 ID:cacN61yr0
デビサマは自分の名前を入力してプレイしてるわけだから、
他人のセーブデータ貰ってもしゃあないと思う。
942枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 13:57:43 ID:NePmAXGK0
天使のくせに円要求してくるしなw
943枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 14:39:16 ID:bMA8N9u90
ステータスは何を重点に上げたほうがいい?
シリーズによっては速が最強だったけど…。
944枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 14:47:13 ID:Tf6uG50o0
>>943
力上げまくりでもHPは999まで上がるので、体力はそこそこでいいと思う。
(ハードモードとかで死に安いなら上げてもいいけど)

魔力は主人公はいらんが、レイホウなら魔法使うため、モチロン重要。
ただし、補助魔法は魔力の影響を受けないので、ガブ型ならそこそこでも構わない。

悪魔との交渉にも影響するから知恵もそこそこ上げた方がいい。
レイホウはモチロンMPに影響するから重視。

速さはあって困らない。俺は最重要にしてる。速さ40を目指すべし。

運もあると便利。ある程度高いとドロップアイテムを入手しやすくなるので、
これを重視するなら上げとけばいいが、まったく上げなくても構わない。
945枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 14:47:55 ID:a3RTxF5D0
このシリーズも速さ命。
あとは適当に…
俺は、主人公:力、耐力、運。
レイ:知力、魔力、耐力、運。

主人公は素早い体力バカにして、レイは割りと均等に…
946枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 14:57:29 ID:bMA8N9u90
>>944.945
ありがとうございます。
947枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 15:03:53 ID:0XCpVYY50
主人公の場合、相手より早く攻撃するために速さと力は重要だな。

その上で 守備力重視→体力 交渉を有利に→知恵 アイテム入手→運
この辺を補助的に。

レイの場合はタイプによって変わってくる。
前衛でバリバリ剣で攻撃したいなら力重視だろうし、
後衛で魔法を撃ちまくりたいなら魔力重視だろう。

どっちにしろ速さは重要。特に補助型(ガブリエル)なら。
948枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 15:07:26 ID:65fAgLIXO
自分の場合、
主人公…最初は運を集中的に。20まで上げたら後は速さと力に3:2位で。両方カンスト後は耐力。
レイ…アマテラス命なので速さ魔力均等位に。カンストしたら知力に。

香は運以外全てレイに投与。
949枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 16:59:56 ID:kLAu1cAI0
レベルアップの際に上げたパラメータによって
攻撃力、回避力、魔法威力、HP、MPなどの能力が上昇するのが分かるから、
それ見て考えるといいとオモ。
950枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 17:53:04 ID:7yl6Hxk70
俺は・・・

力・・・ あんまりいらね。最終的に20あれば上等 ほとんど武器に依存じゃん
知・・・ よくわからんけど 20ぐらいにしてる
魔・・・ 魔法対策?に20くらい
速・・・ 反射アイテム禁止がモットーなので下駄合わせて30程度 むろんレイの方が若干早くなるよう設定
運・・・ 最初に40にするのはコレだろw

ま、こんなのでHARD余裕なので ぶっちゃけ なんでもいいかと・・・
951枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:01:42 ID:AnNenAheO
つーか、なんでステータスの上げ方なんて質問する奴がいるんだ?
このスレで書き込んでるのは既にLv99になってる者しかいないはずだから、
そんな質問が出る事自体おかしいんだが・・・
>>49のルールをちゃんと守れよ
952枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 18:12:45 ID:rHjbCU1V0
はいはいわろすわろす
953枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 19:22:20 ID:7yl6Hxk70
あ、俺950踏んだから 次スレ立てようか?
まだ早い?
954枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 20:02:45 ID:/M+JdcD/0
SS版の攻略本見つつ今やってるけど、
悪魔の命乞いが無くなっちゃってるのね。

あと、新月のときにバックアタックくらっても、
敵の先制&隊列が逆にならなかったな。これってバグかな?
955枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 20:15:32 ID:XAPKHJU+0
>>950
魔法対策は"知"じゃなかったか?
956枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 20:58:11 ID:Y+3Y1IvG0
魔法防御は「魔」だね。
957枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 21:07:19 ID:65fAgLIXO
>>955
魔力でも若干魔防上がりますよ。ただ魔法使わないならやっぱり知力の方がいいかも。

そういえばSS版には
「前衛で速27越えると逆に攻撃順が遅くなる」
なんていうえげつないバグがありましたがさすがに修正されたみたいですな。うっかり主人公の速さ28まで上げてセーブしちゃった時は焦ったけど。
ただ後衛から速さMAXレイによる先制魔法が出来なくなったのは残念。シ・キョウ、シャッフラーから一網打尽とかタル・カジャから前衛総攻撃とか。
958枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 22:02:05 ID:7yl6Hxk70
>>954
それはひょっとして ハッカーズじゃないのか
959枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 22:07:25 ID:m5DLd1o+0
PSP版でも悪魔が命乞いしてきたことはあったよ。
めったにないレアケースだけど。
960枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 22:29:40 ID:/M+JdcD/0
命乞いはあるのか。もう古墳まで進めたけど、
一度も命乞いがなかったからPSP版の仕様なのかとオモタ

バックアタックってハッカーズからだっけ?覚えてないがw
新月のとき(稀に)エンカウントしたときに「ズゴッ」って音がして
後ろに反転した後、戦闘開始。これって違ったっけ?( ゚Д゚)
961枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 22:31:48 ID:NxXxCNOW0
今作品でもバックアタックはあるよ。
 
962枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 23:14:55 ID:7yl6Hxk70
そっか。命乞いもバックもとられた事無かったからわからんだ。
運上げすぎたか
963枯れた名無しの水平思考:2006/02/16(木) 23:23:33 ID:OSsLn9bU0
ちょっとベタだけど病院が異界化してマッド系悪霊が主人公の体に乗り移ってて
倒さなきゃいけないみたいな追加イベントがほしかった
964枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 00:18:37 ID:pc8QsdPy0
そういえば、病院一度もいかないままクリアしちゃったなぁ。
あそこなんかアイテムとかあるの?
965枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 00:29:30 ID:iB3pBi4P0
特に何もないよ。
意識不明になって入院している主人公の元肉体がある。
966枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 00:33:31 ID:sBgvLZgy0
病室からどんなに急いで主人公宅に行っても
父親は先回りしてるんだよな

お前は建築現場のシドかと
967枯れた名無しの水平思考:2006/02/17(金) 00:39:01 ID:IHTf/pA00
>>966
自宅にいる「父親」・・・
果たして本当にそれは父親なのかな・・・?
968枯れた名無しの水平思考
怖いこと言うなよ(((((((;゜д゜))))))