ニンテンドー・ディーエス -Nintendo DS- 106

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ここはDSソフト全般の話題を扱う総合スレです。

前スレ
ニンテンドー・ディーエス -Nintendo DS- 105
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1125294816/

DS本体は税込15.00円全5色で発売中。(ピクトチャット機能内蔵)
詳細は↓のテンプレ&テンプレ内URLを参照

公式サイト:
DS本体やゲームソフトについてはこちら
http://www.nintendo.co.jp/ds/
DSのプロモーションサイトはこちら(動画あり)
http://touch-ds.jp/
すれちがい通信中継所
http://www.nintendo.co.jp/ds/adgj/cyukeisyo/index.html
DS Tシャツ
http://www.beamst.com/cgi/search_result.php3?qBrand=nintendo&qLang=
周辺機器・アクセサリ関係は↓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119354165/
お約束:
※DS本体や他機種に関する話題、各種煽り合戦はこちらで
※→ハード・業界板 http://game10.2ch.net/ghard/
※※※※※PSPの話題はよそのスレでどうぞ※※※※※
2枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 01:42:11 ID:mm8GRwF50
うんこちんこまんこ


























































まんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 01:42:50 ID:zT8sqt7/0
3ゲット
4枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 02:50:06 ID:8hgpPvWF0
SPサイズのDSきぼん
5枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 09:50:37 ID:hawLxPGJ0
5get
6枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 10:33:52 ID:JPrJPlgx0
15円は安いな。
7枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 20:35:13 ID:V+OCwD690
妙に過疎ってるけどここがDS本スレだよね?
8枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 20:36:57 ID:kuPFA6xU0
ここには宣言と誘導がない。誘導なら↓のスレにあった。

ニンテンドーDS総合スレ 106
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1127273454/
9枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 20:41:10 ID:V+OCwD690
スレもう一個あったんだ。
知らなかったdクスw
10枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 00:20:49 ID:LRc9wQs40
向こうはスレタイに批判が出てるな。
こっちは107ってことで。
11枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 00:38:51 ID:XShGbsRA0
いきなり総合って付いた方もアレだが、カタカナでディーエスってのもおかしくねぇか?
12枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 00:41:06 ID:quwt1PtK0
ヒント

>任天堂の最新型ゲーム機『ニンテンドー・ディーエス(仮称)』
13枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 00:46:51 ID:xarc4IKL0
>>11
検索のために色んなつづりで表記しておいた方がいいと思う。
14枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 01:14:02 ID:EVZX+Ynu0
放送法には受信料を払う義務があると書いてありますが、罰則はありません。
罰則を設けると税金と同じになって憲法違反になるからです。
受信料を払うかどうかはあくまで個人の意志で決めていいのです。
だからNHKを見ないなら解約できます。解約を渋って、「放送法違反になりますよ」
と脅してきたら、「放送法違反で構わないから解約したい」と言えばおk
15枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 17:47:53 ID:4Pz62WY60
GBA版メタスラ見る限りアーケードからの移植とか絶対無理だろ
16枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 02:37:42 ID:DUD1Y2XE0
先日、秋葉原駅の出口付近でDSを持ちしゃがみこむ若い男を発見した。
彼は典型的デブオタで、服装もあれだった。正直、近寄りがたい存在だ。
イヤホンをしている。が、画面は全然見ていない。たぶんピクチャ待ちだろう。 俺は迷った。
今、お尻のポーチにはDSが入っている。
ここでピクチャを起動すれば、確実に彼と話すことができるだろう。
俺はまだピクチャをしたことがない。ぜひ試してみたい。 しかし・・・いや、人を外見で判断するのはよくない。
数分迷った後、俺は少し離れた場所に立ち、DSの電源を入れた。
Aルームに1人だけいるようだ。初めてのピクチャ。緊張と興奮が込み上げてくる。 少し間をおき、Aルームに入った。チリーンと心地よい音が鳴る。
彼にふと目をやると、俺の入室に気づいたのか、あたりを見回している。
そしてすぐにもDSに画面を向ける。そうだ、何はともあれ挨拶だ。急いで「はじめましてー、こんにちわ」と書こうとする。
だが、俺が書き終わるより早く、彼の発言が画面に表示された。

アイリス「やっときたーwはじめましてにょっ?」

俺は静かにDSを閉じた。
17枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 12:21:13 ID:BybyNikT0
DSのカートリッジの容量の限界ってどれぐらい?
標準でどれぐらい?
(天外魔境ZEROみたいに「圧縮しまくって実質78M」とか言われても良くわからないから)

頑張ればパートボイスぐらいできるのかな
18枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 13:08:49 ID:Z/5VX+Ql0
19枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 13:12:17 ID:XL0yEM/wO
今中古屋行ってきたらびっくりした。DSの箱説無しの中身だけがあった。
どうすればあれを無くせるのか…捨てたのか…不思議でしょうがない。
20枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 13:24:07 ID:xuqg35qK0
自分はゲームは売らないので、買ったらすぐ
説明書だけ出して、箱は燃えないゴミの日に出してしまう。
売るんだったら箱や説明書は大事にしないとダメだね。

ただGBMのファミコンカラーの箱は捨てられないな。残してあるよ。
21枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 13:27:33 ID:XL0yEM/wO
伝わりづらくてごめん、それが実は本体の箱じゃなくてゲームの方なんだ…。
22枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 13:42:02 ID:xuqg35qK0
あ、自分は本体もゲームソフトも両方箱捨てちゃうよ。
この前買って来た逆裁もスパロボももう無いw

でもやっぱり売るんだったら箱は捨てちゃダメだね
23枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 14:01:38 ID:LR72pRn6O
18
単純計算だとDSのカードには、
「スーパーマリオ64」が21本分も入るのか!!
こりゃ安心だw
24枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 14:17:57 ID:XL0yEM/wO
>>22
マジ?世の中色んな人がいるもんだ。無くしたり潰れたりしないための
あのケースなはずなのに。まぁたくさん出回る程安く手に入るしいいことだ。
25枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 16:30:14 ID:Z/5VX+Ql0
箱は場所とるからねえ。
26枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 23:10:38 ID:6lD4Vukl0
当方ピュアホワイトを使用してるんですがタッチペンを1本なくしてしまったので
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.htmlを見て買おうとおもてtるんですが
↑の写真によると色が黒だけっぽいんですがピュアホワイトの白のペンでも取り寄せ可能なんでしょうか?
27枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 00:22:08 ID:3VFYZMU/0
リアルタイム世論調査@インターネット
【据置次世代ゲーム機対決】

2005年から2006年内に続々発売予定の次世代機勝ち残るのは?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1127745613
28枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 00:34:54 ID:oXWRADzaO
26さん 予備のタッチペンは付属してませんでしたか?
29枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:13:34 ID:x1ivuX+d0
速報!ニンテンドーDSのコンパクトバージョンが年末に発売決定!
オフレコで関係者から聞いた話なんでまだメディアには未発表で
ソースは無いけど、現時点でわかっていることだけ挙げとく。

ニンテンドーDSコンパクト(仮名)
・本体サイズが従来機の約3分の2ほどのコンパクトサイズに
・従来の液晶パネルが3インチから2.5インチに変更
・液晶の品質もミクロと同等の鮮明さを実現
・本体サイズの縮小化の為にGBA用のスロットを削除
・GBAとの互換性の完全排除
・本体のデザインの変更
・バッテリーの持続時間の向上
・年末のマリオカートやどうぶつの森などWi-Fi 関係のソフトと同時発売
30枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:21:20 ID:urKMrrp60
>>29
ソースがないからなんとも言えないな…
でも実現したら欲しいな・・・マリカも同発なんて
夢みたいだ
31枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:21:41 ID:WBfrpS0h0
wi-fiまであと一月なんだなぁ。
32枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:23:40 ID:6mS7tbyD0
タッチパネルが小さくなることだけは勘弁
33枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:26:51 ID:oKyuWIn70
・従来の液晶パネルが3インチから2.5インチに変更
・本体サイズの縮小化の為にGBA用のスロットを削除

本当かどうかはともかく、この2点が論外。
売れないよ。
34枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:30:32 ID:MikY4NBU0
>・本体サイズの縮小化の為にGBA用のスロットを削除
>・GBAとの互換性の完全排除

これじゃいらないな。

>>26
本体の上の方にペン挿さってませんか?

もしくは七色ペンをもらうんだ!!
http://www.nintendo.co.jp/n10/newpresent/index.html
35枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:46:14 ID:Q7NKB6uq0
>>29
せっかくバンブラの追加カートリッジがでたのに………
36枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:59:58 ID:lG/dQBlB0
>>29
DS持ってないヤツが適当に考えたネタだろうなー。
37枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 02:03:59 ID:+0YFsI0B0
拡張に使うだろうGBAを外したら
それはそれでとんでもない事になるような気も。
ネタでもGBAスロットをとんでもない位置に付ける事によって解消って書かなきゃ。
38枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 02:13:09 ID:5zluEYKZ0
ポケモンがあるから、GBAスロット廃止だけはありえない。
39枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 02:33:23 ID:/vAeOgjl0
GBAスロットが無いバージョンもあって良いとは思うけどな。
40枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 07:20:49 ID:hec79n1UO
>39
それでミクロとDSコンパクトが互換あり。
コンパクト買った人はミクロから、拡張カートリッジを通信。
41枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 07:51:49 ID:7UwH7qdI0
GBAソフトと連動する事で隠し機能が現れるゲームがすでに出ている。
バンプラのように追加データをGBAスロットで拡張する事がすでに決まっているものがある。
今後GBAスロットを使い振動機能とか傾きセンサーを拡張する可能性もある。

GBAスロットはけっこう重要だな。
42枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 07:58:20 ID:1NweOpF00
>>26
以前電話で問い合わせてみた。
メモに「白のタッチペン希望」って書けば売ってくれるそうです。
43枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 20:53:39 ID:g1rIWsMs0
ミクロも古いGBばっさり切ったからあながち無いとも
言いきれないんじゃねーの。

液晶の品質が上がって少し小さくなるなら有りだな。
画面の大きさより綺麗さのほうがインパクトあるのは
ミクロが証明したし。

出て欲しいな・・・。
出たら古いのは親にあげよう。
44枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 21:16:45 ID:C06FSJ870
>>43
任天堂はその辺かなり長い目で見てる。
GBはもう天寿を全うしたから切り捨てただけ。

一方GBAはまだまだ現役の上、DS普及の一因にもなっている。
更にGBAとの連動でGBA、DSソフトの購買意欲にも繋がる。
この段階での切捨ては考えられない。
45枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 21:34:13 ID:g1rIWsMs0
>>44
「コンパクトバージョン」だから
DSにおけるミクロ的な位置じゃねーの。
任天堂はバリエーション増やしたがりでしょ。

ま、話の元が噂だけど自分はかなり欲しい。
46枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 21:51:29 ID:D10KRDxB0
>>44
だよな。
たとえ今実現可能でも
そんなカードの切り方するほど間抜けじゃないよな
GBAも柱として残すっていってるのに
47枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 00:02:19 ID:8O7H1++v0
画面が小さくなるのはありえねえ。
DSの場合操作パネルでもあるんだぞ。現状でもけっこうシビアなタッチパネルの
操作を要求されるゲームがあるってのに。
48枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 23:48:56 ID:ikE4m+0C0
早くクラニンのマリオ帽ポーチでないかな。
ほしいもの他に無いんだよなぁ。
ゼルダのポスターとかでもいいけど。
49枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 14:00:41 ID:Roq1Fjc80
>48
自分は7色タッチペンとカードケースが欲しいなあ。
貯まりに貯まったポイントがやっと使えるよ。
50枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 20:34:54 ID:mqPLCjO80
>>49
>>48だけどそれも貰うつもりw
特に7色タッチペンは地味に欲しくなってきた、150ポイントだけだしね。
ケースが250で帽子が200ってのが意外だった…。
51枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 23:55:19 ID:gAOMkY2B0
-async 1000 のおかげで音ズレは無くなって
非常に嬉しい限りなんですが・・・

コレ、一体何を定義してんるんでしょうか(´・ω・`)?
52枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 00:00:31 ID:/HBmFCtp0
( ´∀`)σ)・ω・`)
53枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 00:08:25 ID:VuRyRuCG0
>>45
> DSにおけるミクロ的な位置じゃねーの。
頭の悪い野郎だな。
GBAでGBを遊べるのは単なるおまけ機能であって、
GBを廃したところでGBAとしての役目に支障はない。
GBAが拡張スロットの役割を担ってるDSとは全く話が違う。
54枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 12:03:18 ID:UmeOxTuO0
PS2は拡張スロットやらHDDを入れる場所を無くしてスリム化したんだっけ?
そーいう意味じゃアリだと思うけどな。

DSのソフト自信に拡張スロットを刺すのは辛そうだし。
55枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 20:35:24 ID:KetHDwt00
まぁ、DSでGBAを拡張に使うソフトなんて極々一部だしな。
この先増えるなんて補償もないし別に無くなってもかまわん。
56枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 21:57:24 ID:gVs6znQB0
けどDSが優位にたててるのってGBA互換があるおかげだと思うんだがなあ…
あれが無かったら俺は様子見していた。正直。
57枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 22:24:10 ID:xohta9d70
PS2の場合は
あらかじめ拡張部分を用意したはいいが
SCE自身がもてあまし気味だったから
結局取っ払っただけじゃないの?

PSPと一緒で
「ハードウェアは用意しました、サードの皆さん後はよろしく」状態。

その点、任天堂はいろいろ仕込んでくれそうなので期待してるよ
58枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 21:49:57 ID:L3NHaJQq0
59枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 23:28:41 ID:MvYxl7Eg0
DS用上海というゲームは、12月22日に出るのかね?
60枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 22:47:38 ID:tMTzKbZM0
任天堂信者が荒らしてるという確信があるなら証拠を出しなさい
アンチソニー=任天堂信者
この考え方はGKの思想ですよ
ハードメーカーは他にもあるでしょ?
公平の見地から立証責任は「ある」と主張する肯定側が負うことに なっています。
確かな証拠を提示して論理的に証明して下さい。
61枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 15:34:09 ID:mxKRYNLK0
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2005/000061.html
バッファロー無線LANで任天堂と提携
62枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:45:58 ID:8ZO9JqWZ0
NinntendoDS カンファレンス 2005秋
 ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference/index.html
 岩田聡社長
 1.DSの現状 −360万台生産出荷−
 2.Touch Generationsの投入と今後も継続的に展開
 3.えいご漬け 2006年1月発売 3800円(税込み)
 4.川島隆太教授監 もっと修脳を鍛える大人のDSトレーニング 2005年12月29日発売 2800円(税込み)
 5.Wifiコネクション −かんたん、あんしん、無料−
 6.おいでよ どうぶつの森 2005年11月23日4800円(税込み)
 7.マリオカートDS 2005年12月8日(税込み)
63枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:49:01 ID:8ZO9JqWZ0
♪誘導
 英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1128488702/l50
 【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング11 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1127784869/l50
 【Animal】どうぶつの森DS(仮) 6ベル【Crossing】 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1127722185/l50
 マリオカートDS -3週目- ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1125916598/l50
 だれでもアソビ大全 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1125551217/l50




64枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:50:11 ID:8ZO9JqWZ0
ありがとうございました
65枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 17:09:33 ID:8ZO9JqWZ0
>>62 これを全部とアソビ大全3800円と、マリカ4800円を 定価で買っても【2万円ジャスト♪♪】
66枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 17:12:21 ID:jnIoMyE+0
昨年末に比べると財布にやさしいかな。
去年はDSとPSP本体だけで計4万強、
ソフト入れたらえらいことになってたからな・・・。
いきつけのゲーム屋で福引券配ってて
恐ろしい枚数溜まった。
67枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 17:40:32 ID:8ZO9JqWZ0
メトロイドプライム2 ダークエコーズも出るもよう。
68枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 17:59:38 ID:1BB8OBM60
>>67
GCからDSに移植とかアリエナサス
69枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 18:18:28 ID:cqvSAZrO0
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference/pho26.jpg
これ刺すだけで無線LANに繋げられるのか。
で、値段は?
70枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 18:21:46 ID:mRCBKc/p0
71枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 18:41:20 ID:cqvSAZrO0
>>70
なるほど。同時購入決定。
72枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 18:55:00 ID:rHxiv8dX0
DSのソフトはゲームキューブで出来ますか?
73枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:00:25 ID:1BB8OBM60
>>72
マルチだったのか。死ね。できるわけないだろ。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/index.html
74枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:02:46 ID:fKFfVigh0
【任天堂カンファレンス】ニンテンドーDSのタイトルラインアップが発表!
http://www.famitsu.com/game/news/2005/10/04/103,1128400389,44202,0,0.html
75枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:05:14 ID:e/CfmQci0
>>74
天誅酷いな
76枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:06:52 ID:fKFfVigh0
DSでリアル映像!? 坂口氏『ASH』制作発表
http://www.gpara.com/news/05/10/news200510059885.htm
77今日のまとめ。:2005/10/05(水) 19:14:52 ID:fKFfVigh0
ニンテンドーDS Conference! 2005.秋
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference/index.html

【任天堂カンファレンス】ニンテンドーDSのタイトルラインアップが発表!
http://www.famitsu.com/game/news/2005/10/04/103,1128400389,44202,0,0.html

DSでリアル映像!? 坂口氏『ASH』制作発表
http://www.gpara.com/news/05/10/news200510059885.htm

『FF III』が2006年にニンテンドーDSで復活!
http://www.gpara.com/news/05/10/news200510059884.htm

任天堂「ニンテンドーDS (R)」用「ニンテンドー Wi-Fi コネクション (TM)」対応ゲームにおける
Aterm「らくらく無線スタート」の採用について
http://121ware.com/product/atermstation/info/2005/info1005.html

バッファローが、任天堂の「ニンテンドーWi-Fiコネクション(TM)」に無線LAN分野で提携!
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2005/000061.html
78枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:23:34 ID:fKFfVigh0
【任天堂カンファレンス】11月23日サービススタート! Wi-Fiコネクションの概要が発表
http://www.famitsu.com/game/news/2005/10/05/103,1128500601,44275,0,0.html
79枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:35:02 ID:8ZO9JqWZ0
チンクルRPGって何だーーーー!!!
80枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:42:01 ID:xcSfgnEx0
さすがにすごいな任天堂の年末攻勢

箱360出す時期間違ったんじゃね?
81枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:42:59 ID:W+kflAdk0
どこが何を出しても敵わない気がする
82枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:45:36 ID:cqvSAZrO0
ゼルダ延期したのはこのためだったのか
83枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:03:55 ID:7IhZk5VK0
箱とDSじゃユーザー層が全然違うだろ

GCの年末ラインアップにやる気が無さ過ぎると思ってたらこういう事か
84枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:10:04 ID:8ZO9JqWZ0
オレは、GC、GBA、DSと持っているが、正直いってDSだけで十分だな。
GCは、GBAを兼ねているけど。GCも頑張ってほしいけど、DS向けソフトを買うだけで大変だよ。
85枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:34:11 ID:1vW+vHG40
俺もうPS2いらないや。また任天堂にお世話になります
86枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:47:08 ID:ynxqpAO10
むしろ据え置きいらない
87枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:51:58 ID:1BB8OBM60
ポケモンボックスがDSで出たら、マジで据置機起動しなくなるな、俺は。
88枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:54:04 ID:qJqtNCEo0
てかここ二ヶ月PS2起動してないんだが・・・
89枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:01:15 ID:8ZO9JqWZ0
ニンドリの号外希望!!10/21まで待てない!
90枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:06:56 ID:pF5p2Zlz0
予約受け付け早く始まらないかな?
今のうちに、先払いでもしとかないと年末キツイorz
91枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:23:39 ID:frowmpAr0
やばいチンクルRPGが恐ろしく気になるw
これは…だしちゃだめだろういろんな意味でw

なんか最近の任天堂からは応援団といい、
セガのいい意味で馬鹿な部分を感じる
もちろんセガみたいにただ馬鹿じゃなく(褒め言葉)
任天堂らしさを保ってるなぁ

ゲームの発売日表みてワクワクするのなんだか久しぶり
縮小傾向にあるというゲーム業界の今後のためにも任天堂には頑張ってほしい


92枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:58:13 ID:D0KPqhI80
なんか時々任天堂の活躍に便乗して
セガのイメージ向上を図ろうとする発言があるよな。
93枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:00:19 ID:1vW+vHG40
FF3やっぱ3Dだと違和感あるなー
FF6並の2Dでやりたかった…
まぁ買うけど
94枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:02:30 ID:zhVeMUuR0
>>93
うちはそれだったらむしろ要らなかった
FF4も個人的には微妙だし
95枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:03:23 ID:dfNCU3It0
2Dのままだと新規が手を出しにくいと思う
あの3Dなら手出しやすいよ
96枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:04:44 ID:8ZO9JqWZ0
前スレからのコピペ

978 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2005/10/05(水) 21:51:28 ID:6ihNJaci0
   色々なスレで出てるけど、FF3の画像が公開。
   ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/10/05/103,1128507368,44284,0,0.html

979 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2005/10/05(水) 21:53:07 ID:6ihNJaci0
   ttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/10/05/f2dcec80b07cd9aded81e11e54400d3b.html
   マジバケ2の画面も来てた
97枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:06:32 ID:lx9K4lot0
98枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:10:14 ID:pS3GiSLp0
DS版FF3のキャラデザ、吉田明彦氏って・・・

オウガバトルの人じゃん!
99枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:15:40 ID:ir2F2KZa0
>>98
FFTでもあり、WC、ベイクランド・・・まぁ沢山ある。
ま、基本的にFFTのジョブは変わっても顔は皆同じというのを
想像すればいいかな。
100枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:03:42 ID:fKFfVigh0
「ニンテンドーDS カンファレンス 2005秋」開催――任天堂岩田社長語る
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0510/05/news088.html

ミストウォーカー『ASH』など新作も続々!
「ニンテンドーDSカンファレンス2005.秋」
http://www.dengekionline.com/data/news/2005/10/05/e317552a88922cfb20dd522fe70b95ef.html

【任天堂カンファレンス】DS最新タイトルの画像大公開!
豊富なソフトラインナップも
http://www.dengekionline.com/data/news/2005/10/05/f2dcec80b07cd9aded81e11e54400d3b.html
101枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:04:56 ID:8ZO9JqWZ0
バッファローマン「あぶねえ、あぶねえ、中原の覇者と己のダンジョンで、PSPを買ってしまうところだったぜ」
102枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:13:49 ID:RXsnXVL60
…買わないといけないソフトと、欲しくなりそうなソフトが出過ぎで訳ワカンネ。
なんか次世代機とか霞んでしまうんだが。
103枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:15:30 ID:3ed4+vOa0
年末まではスープリピーチ+マリカーDS+ぶつ森で
年明けたらメガテンDS、逆裁4、FF3、カードファイタDSか。
正直、次年度のソフトにあまり興味もてねーや。

近所のチビたちから体験版DLしたら多少変わるかもしれないけど。
104枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:21:37 ID:0NABElBm0
BB接続可能なPCがあって任天堂のUSB-LANをPCに接続すれば
自宅に居ながら無料で顔も名前も知らない人とマリオカートの対戦などが出来るんでしょうか?
105枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:24:32 ID:fKFfVigh0
>>104
無線LAN環境の人は別途追加投資無し。
有線の人は3500円のUSBアダプタをPCに付ければOKです。
マリカーは無料で世界中の人と対戦できます。
106枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:27:21 ID:0NABElBm0
DSワイヤレス対戦した事の無い全く知らない人(国内,国外問わず)と
3500円のUSBアダプタ繋ぐだけで即オンライン対戦出来るってわけか!!
しかも無料で!!
凄い!!
107枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:28:41 ID:td6CAI7T0
てかお祭り騒ぎで気づかなかったがさっさとDSメトロイド出せよ
108枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:35:24 ID:1BB8OBM60
>>107
コレの対応の為に遅らせた+タイミング見計らってるだけで、もうほとんど出来てるだろ。
109枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:36:39 ID:jFWBcGdo0
QMA来ておくれー
110枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:42:41 ID:LXEfY9G+0
とりあえず今日の祭りをまとめるか。

【任天堂カンファレンス】ニンテンドーDSのタイトルラインアップが発表!
http://www.famitsu.com/game/news/2005/10/04/103,1128400389,44202,0,0.html

【任天堂カンファレンス】完全リメイク版『ファイナルファンタジーIII』はニンテンドーDSで発売決定!
http://www.famitsu.com/game/news/2005/10/05/103,1128507368,44284,0,0.html

【任天堂カンファレンス】新作発表! 坂口博信氏が手がけるシミュレーションRPG『ASH(仮題)』
http://www.famitsu.com/game/news/2005/10/05/103,1128508971,44285,0,0.html

【任天堂カンファレンス】会場では『マリオカート』、『どうぶつの森』でWi-Fiコネクションの体験も!
http://www.famitsu.com/game/news/2005/10/05/103,1128511579,44289,0,0.html

>『BLEACH DS 蒼天に駆ける運命』(セガ)、
>『ロストマジック』(タイトー)、『Contact(コンタクト)』(マーベラスインタラクティブ)がWi-Fiコネクションに対応していることが判明。
111枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:43:44 ID:LXEfY9G+0
発売10ヶ月で300万台突破!ニンテンドーDS今後の施策
http://www.gpara.com/news/05/10/news200510059890.htm

『FF III』が2006年にニンテンドーDSで復活!
http://www.gpara.com/news/05/10/news200510059884.htm

DSでリアル映像!? 坂口氏『ASH』制作発表
http://www.gpara.com/news/05/10/news200510059885.htm

コーエー『真・三國無双DS』などDS版4作品の制作発表
http://www.gpara.com/news/05/10/news200510059888.htm

【任天堂カンファレンス】DS最新タイトルの画像大公開!
豊富なソフトラインナップも
http://www.dengekionline.com/data/news/2005/10/05/f2dcec80b07cd9aded81e11e54400d3b.html

ミストウォーカー『ASH』など新作も続々!
「ニンテンドーDSカンファレンス2005.秋」
http://www.dengekionline.com/data/news/2005/10/05/e317552a88922cfb20dd522fe70b95ef.html
112枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:53:08 ID:td6CAI7T0
久々の革命じゃね?
113枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:54:10 ID:s+1vEdot0
重複age
114枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:59:12 ID:8ZO9JqWZ0
>>110-111 ASHって英語でケツの穴という意味じゃないのか。良いのかそんなーネーミングで売れるのか?オレは買わない。絶対汚い。
115枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:00:54 ID:S9Sg0bFU0
>>114
英和辞書かなんかで調べてみ
116枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:08:23 ID:teD1JtJp0
汚れていたのは>>114の心でしたというオチ
117枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:12:54 ID:QGXow2Y1O
114じゃないけど。調べてみたら
ash 灰 遺骨 灰色
みたいな意味だった。ストーリーとも掛かってたんだね。
118枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:14:54 ID:FK2CBX550
任天堂、ニンテンドーDSの新作ラインナップ一挙公開
スクウェア・エニックスがバスケットゲーム? カプコンは「逆転裁判4」!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051005/nin1.htm

「ニンテンドーDSカンファレンス2005秋」
試遊台レポート&スクリーンショット
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051005/ndc.htm
119枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:16:34 ID:eDiUctlY0


   大手メーカーの魅力のない新作も珍しいな


120枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:28:28 ID:I3WwRjWb0
ダメだ
チンクルが気になって眠れない
121枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:30:38 ID:Rxlv6OyR0
ゲーム中にチャット(ボイスチャットも?)ができるっていうのは、
2画面・タッチパネル・マイク標準搭載のDSのアドヴァンテージだなあ。
そういう機能に対応したRPGとかもでてくるのかな・・・・夢が広がるw
122枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:37:39 ID:EtPar9M40
>>120
さっきよその板で、自分もまるっきり同じことを書いたw
マジあれは卑怯だ
123枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:40:04 ID:phRoMqTIO
各地に置かれAPの範囲はどれくらいなんだろ
124枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:41:40 ID:SOD6t2t+0
チンクルってゼルダに出てくるやつ?
125枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:44:36 ID:FK2CBX550
>>123
通常のDSの無線通信範囲と同じくらいだろう。
20M前後ってとこじゃないかな。
126枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:46:07 ID:FK2CBX550
127枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:47:56 ID:n6Lnfty60
>>126
なんか爆笑してもーたw
128枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:48:34 ID:Vf0I3sPm0
>全国1000箇所に設置予定のDS専用アクセスポイントを使用。

これって微妙だな。
ヤマダ電機とかヨーカ堂のベンチが、
DS持った子供たちの溜まり場になっちまったらどうしよう…。

「1時間以上居座るのお断り」とか貼り紙貼られるのかな。
129枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:49:52 ID:j2bAbeJV0
Zeno1・2のSS、上の絵はアニメなのに下の絵がもろ3D取り込みで気持ち悪いんですが。

ていうかコーエー渋すぎだろう。
http://www.gpara.com/news/05/10/news200510059888.htm
三国志、大航海に続いて信長まで来ちゃったよ。
もう最高だ、無双外しても大目に見るよ。

ていうか三国志発売今月じゃなかったのかよ!
130枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:51:54 ID:lpvXei1l0
DSの新サービスと今後の展開が載ってるぞ!
http://syou0122vv.blog22.fc2.com/
131枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:58:02 ID:r6MptsE50
>>129
タッチパネルと相性いいから楽しみ
ただ大航海時代の4は絵が耽美すぎるんだよなぁw
132枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:09:55 ID:j6ZCqmHD0
なんかもう一台DS欲しくなってきた・・・
133枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:23:06 ID:4EU5/iL40
なぁ、これって別にWi-Fiコネクションを絶対買わなければならないわけじゃないよな?
俺すでにバッファローの無線持ってるのだがこれでもいいんだろ?
134枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:23:50 ID:YTDOsCQU0
チンクルRPG…
任天堂はどうしてこういう破壊的なアイディアを平然と形に出来るんだろうか。
きっと素敵なろくでなしが一杯いるんだろうな。
135枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:26:27 ID:EVp/vMX/0
無双はバイオみたいに無理してでも3Dにして欲しかった。
グラがへぼくてもキャラ減っててもいいから。
これじゃGBAと一緒じゃん。

大航海時代は買い決定。
136枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:27:48 ID:EVp/vMX/0
>>134
どせいさんアドベンチャーとか
オリマーシューティングとかよりあり得ないよなw>チンクル
137枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:33:36 ID:FK2CBX550
>>133
それでOK。
後は何も要らん。
138枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:38:04 ID:UyDdVIwF0
>>136
でもこれ見てるとなんか逆に欲しくなってくるのは俺だけですか?
139枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:38:59 ID:0xCKNcRG0
>>74
やわらかと教授だけでかなり楽しい俺なのに、なんか見てるだけで(;´Д`)ハァハァしてきた。

教授で横にして使って思ったが、Qは売れなかったみたいだけど、また松下あたりが
上下同サイズタイプ、マイク部分を蝶番?あたりに配置してさ、電子書籍リーダーにもなって、
よりマイクが高性能になって、横持ちしても違和感ない感じなの出さないかな(・∀・)?
リーダー用のカセット出すか、SCとかMさんの存在を容認してソフトリリースでもいいけど。
でもそこまで行くとPDAか(´・ω・`)
140枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:43:54 ID:Mv0pL+f/0
すげー今日の発表まじですげーよ
なんか涙でてきそうになった
俺って本当に任天堂が好きなんだなぁと思ったよ
俺の趣味ってゲームだけなんだけど、たぶん任天堂がいなくなったら絶対自殺してると思う
人生つまんないし、でも今日の発表聞いてなんか勇気出てきた
WiFiシステムでいろんな人とマリカやるんだ!
141枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:48:12 ID:pHD48BjeO
お前みたいな奴が居るから妊娠って言葉がうまれんだよ、うれしいのはわかるが
発言を慎め。ゲームが生きがいとかアホか、どんだけネクラだよ。
142枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:48:28 ID:FK2CBX550
なんかもう頑張れ。
143枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:54:29 ID:4EU5/iL40
>>137
サンクス!
あとはソフト発売待ちか!
144枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:54:56 ID:phRoMqTIO
>>125
サンクス、やっぱりそうか
家まで届いたらいいなと思ってたバカは漏れです‥
145枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 02:01:07 ID:fizc5k5p0
ハドソン、DSでアースライト出してくれ〜
もちろん初代の方だぞ。ルナなんて論外!
146枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 02:08:28 ID:EkOF5uV90
なあ・・・ゲーム関係でこんなにワクワクしたのって久しぶりじゃないか?
何だかとてつもなくワクワクする。
147枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 02:21:04 ID:0xCKNcRG0
>>146
DS発売の頃から、なぜか尻尾がぱたぱたと落ち着かなかったが、それは俺だけでは
なかったんだな(・∀・)。実際に手元に来て、ちょこちょこゲームしただけなのに、
友達やら親にやらせてみたい、対戦してみたいっていう感じとか、新しいソフトが
欲しくなる感覚は確かに久しい(w。勧められる側は迷惑かも知れないが、それでも
いいから一回でもいいからやってみって勧めたくなる、楽しさのおすそ分けをしたく
なるハードだな。骨付き肉だな、骨までしゃぶりたくなる。まあそのうち糞ゲーラッシュ
とかも来てしまうのかもしれんが。

妊娠と言われないよう、PSPも機会があれば触って見るかな(´・ω・`)
148枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 02:39:17 ID:4EU5/iL40
>>147
無理にとは言わないけど機会があれば触ってみるといいよ。
俺はDSとPSP両方持ってるけどゲームとして考えればどちらも大差なくおもしろいと思う。なんでみんな争ってるのかもよくわからない位。(俺が鈍感なだけかもしれんが)
それに無線もたしか両方とも同じ会社の物だったし。
149枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 02:43:17 ID:YTDOsCQU0
PSPはアシッドと煉獄があるからそれだけで俺的にはOK。
DSは気負いのなさというか気楽さがいいね。犬最高。
いずれにせよ、据置機が邪魔くさくなっている今日この頃。
次次世代機は携帯機が主流になったりして。
150枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 03:11:06 ID:jfE92FXO0
DSの段階で携帯機が主流になると思う
151枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 03:12:27 ID:Bt2TQnnP0
DS買ってよかった。
152枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 03:14:12 ID:QtM8LJrIO
あまりに悲しかったから書き込む
俺のDS上画面にホコリはいったorzまじかなしい…
防ぐ方法はありませんか?
153枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 04:16:49 ID:QFtZ0T560
三国志、FF3が楽しみ!
やっとWiFiでマリオカートだぁああああああああああああああ
154枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 04:56:09 ID:GjGiyD/l0
マリカーDS、もっと脳、聖剣DS、FF3、
逆裁4、ニュースーマリ、モンキーボールDSは確実に買う。
あと1年でDSだけで出費40000コースだなこりゃ・・・。
その次の1年はレボと同発ソフトで35000円は確実に飛ぶし。
ここまでゲームに金かけるのが確約したのも久々だな。
155枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 05:03:00 ID:JWs7Eco80
>>152
面倒くさくても保護フィルター張る
156枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 10:38:13 ID:TG7roqz+0
>>154
その次の1年というか今から1年後にはもうレボも出てるんじゃないの。
157枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 10:53:40 ID:E2kF+qHD0
WiFiがこんなけ手軽なら
レボとの連動もGC&GBAより手軽なんだろうし、
もしかしたらそのままレボでも無駄遣いしちまうかもな。

個人的にはバンブラが何らかの連動をした時点で
レボ購入決定な訳だが。
158枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 11:06:06 ID:4j4ndeVB0
>>157
手軽も何もハードを2台買うってことが一番の手間なわけで。
そういうハードを複数使うような連動はGC-GBAで反省してもうやらないって任天堂も言ってるし
一部のお金持ちのユーザーだけが喜ぶような連動は勘弁して欲しい。
159枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 11:12:58 ID:E2kF+qHD0
もうやらないなんて言ったのか?

GBミクロもなんか連動を臭わすような発言してなかったっけ?
160枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 11:16:47 ID:yV8fEBEp0
ttp://g-tsuku.tsutaya.jp/?eid=1758
ゲーム『天誅DS』つくってます♪
161枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 11:32:15 ID:x97IazoI0
昨日DS買ってきたんだが、最近の機械は凄いな。充電池とは感動した。
15年前にGB買って以来だったから、間違えて乾電池も一緒に買っちゃったよ( ^ω^)
162枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 11:36:35 ID:4j4ndeVB0
>>159
いや、少なくともDSを他のハードと連動させるようなことは一度も言ってないはず。
とにかく複数ハードが必要な連動はやらんよ。
個人的にもやって欲しく無いし。
163枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 11:39:31 ID:9Sdx4sdJ0
>>161
ほほえましいですな
164枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 11:42:11 ID:qYVxkCDB0
>>161
惜しかったな
4年前発売されたGBAならその判断は間違ってなかったぞ
165枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 11:42:38 ID:TG7roqz+0
>>162
http://www.nintendo-inside.jp/news/162/16255.html
いや、連動考えてるんじゃ?
166枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 11:50:51 ID:9Sdx4sdJ0
>>165
それってINSIDEの考えじゃないの?
ファミ通でも「無線でDSとレボが通信できるかも!?」とかは書いてるけど
実際に任天堂がそれを口にしたって記事は見たこと無いし
167枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 12:04:17 ID:E2kF+qHD0
まぁ、でも
単に連動用としてだけでなく家のGC経由でオンラインへ繋いだり
オンライン経由で人のGCと繋がったりが可能な事を考えると
GC&GBAの時ほど連動に特別な敷居は感じないんじゃない?
168枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 12:49:43 ID:j7zw7gIH0
なんでこのスレの>>1はDS本体価格が15.00円になってるんだ?
169枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 12:54:03 ID:9Sdx4sdJ0
>>167
やっぱり一番の敷居は2つハードが必要なことだと思うけどね
配線とか設定は知恵と勇気でどうにでもなるけど金銭面が一番ハードルが高いし
170枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 12:54:09 ID:TG7roqz+0
>>166
岩田社長のコメントの概要って書いてあるからINSIDEの考えではないような。冒頭だし。
171枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 13:16:36 ID:/x6rvdkv0
>>170
GDC2005の講演ならレボとDSの連動には触れてないぞ。
レボに無線LAN機能が搭載されるって発表はあったが。
多分INSIDEはそれを受けて「DSとの連動も可能になった」と書いたんだろう。
確かファミ通でも同じこと書いてたはずだし。
172枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 13:18:38 ID:yr7l9GKv0
電気コンセントにジャックを差し込むだけで高速インターネット通信ができる
「高速電力線通信」が2006年秋にも実用化される見通しとなった。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051005i201.htm

こーゆーのなんかうまく利用できないのかなぁ
173枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 14:17:11 ID:r7IGtWBt0
上げとく。
174枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 14:24:03 ID:qWIfZIa+0
http://www.rokapenis.com/omake/dk.swf
任天堂の携帯ゲームがネットで出来るサイト発見
175枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 14:26:21 ID:XQlD8tGR0
葉っぱとかリアル杉w
176枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 14:27:04 ID:Ukz+V3zN0
任天堂スゲェな。
一気にたたみかけるつもりだ。

ソニー終わったね、完全に。
177枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 14:29:10 ID:hcCBO1Hs0
ところでWi-Fiってなんて読むの
うぃふぃ?
178枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 14:31:14 ID:uI2ZoL110
ワイファイでもウィフィでも良いみたい
179枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 14:34:42 ID:C3HoKmzt0
俺はウィフィって読んでる
180枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 14:36:10 ID:cG4a6MhT0
10月
なし

11月
03日 だれでもアソビ大全
10日 大人のDSゴルフ
17日 ポケモン不思議のダンジョン青の救助隊
23日 おいでよ どうぶつの森

12月
01日 スーパーモンキーボールDS
08日 マリオカートDS
29日 マリオ&ルイージRPG
    東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング


どうしよう・・・_| ̄|○
1ヶ月に同じハードのソフトを4本とかありえねぇよ・・
それもそれが2ヶ月も続くってのが前代未聞。・゚・(ノД`)・゚・。
任天堂テラヒドス・・・
181枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 14:38:12 ID:KjKDBHA50
教授目当てでDS買ったんだが
Wi-Fiが使えるなんて知らなかったよ、スゲーナDS
オプションのWi-FiユニットみたいなのをGBAの口に入れるとか?

>>177 >>179
普通は「わいふぁい」と言う
182枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 14:38:38 ID:xv3JVoTP0
>>180
そうやって並べられると、ヤバイな…
11月は削ろうにも削りようがない…
183枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 14:40:33 ID:jFAcyNYf0
>>181
無線機能自体はDSに内蔵されてると何回言えば(ry
184枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 14:47:04 ID:cG4a6MhT0
>>182
1月2月にも3,4本買ってしまいそうな俺ガイル・・・_| ̄|○

もし削るとしたら
1.だれでもアソビ大全
2.大人のDSゴルフ
3.スーパーモンk・・・
だめだ!!
削れねぇよ!!
185枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 14:56:49 ID:KjKDBHA50
>>183
IEEE802.11bが標準装備?(・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
ガイシュツっぽいみたいだけど教えてくれてありがとう、知らずに買った俺も馬鹿だけど
それにしても最近のおもちゃは凄いね、って言うかもうおもちゃのレベル超えてるね
これ聞いたら本体の厚さもしょうがないかって気分になってきたよ
186枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 15:00:56 ID:Yf2QPx+S0
ソウルキャリバー3を買う予定だったが、削ろう。

11月は、どうぶつの森とサルゲッチュ3は買う計画。
12月は、スラもり2を買う予定だが、やめてマリカにするか悩む・・・
187枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 15:17:43 ID:TRJZepO00
ネット対戦は旬のうちにやりたいというのがあるからねぇ
188枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 15:19:29 ID:mRsvx5Z/0
対戦格ゲーをWifiでやりたス
189枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 15:20:59 ID:4yPv34yu0
いい歳になってくるとゲームの対戦相手なんて周りにほとんどいないから凄く助かる
190枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 15:28:05 ID:qdzR2hUF0
>>185
だから対戦ケーブルがない。

例えば教授なら、ソフト一本さえあればあとは本体の数だけ通信対戦ができる。
最大16人まで。

なので、周囲の人間にもDSを買ってほしくなる。
これがDSの隠し機能「洗脳」だったんだよキバヤシ!
191枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 15:37:54 ID:KjKDBHA50
>>190
家庭用ゲームするのスーファミ以来だからハナから通信とかって概念がなかった
推察どおりいい年なもんで正直DSやってる事自体カミングアウトするのも相手によりけり
ネットで対戦できるのはかなりありがたい
192枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 16:13:35 ID:0tMvRzj40
今日シルバー買いに行く予定なんですが、
どれもハードの中身は一緒なんでしょうか。
新しい方が改良されてるとか無いですよね?
193枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 16:17:45 ID:TRJZepO00
液晶が角度を変えても見やすくなったりと、微妙な変更はされてるようだが、
型番商法でソフトが起動しにくいとかはないから、好きな色買えと。
194枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 16:17:52 ID:LSBZTgyJ0
タッチパネルの部品が微妙に違ったり最近出荷されたものはクラック対策がされてたり
するらしいけど普通のユーザーが気にするほどのことは無いと思う。
195枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 16:20:51 ID:BZHvyX5+0
>>185
揚げ足取っておくと、11bじゃなくて11みたい。
196枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 16:26:31 ID:0tMvRzj40
>>193-194
特に気にする(操作に影響する)ほどの違いは無いようなんで
シルバーにしようかと思います。
レスありがとうございました。
197枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 16:38:45 ID:pB1N/V1S0
シルバーは買取価格が安いけどね。
198枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 16:52:03 ID:HqMWphMk0
専用スレがないからここで聞いてみる
ttp://sega.jp/ds/smbds/home.html
スーパーモンキーボールって1人でも楽しめる?
それとも対戦相手がいないとつまらない?
他機種でやった人がいたら教えて
199枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 16:55:20 ID:cG4a6MhT0
>>198
友達から借りてやったことあるんだけど
1人でも充分面白い
なんかスーマリみたいに、1面1面クリアしていくのがすごい楽しいよ
200枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 16:58:57 ID:haj2x1xr0
ちょっと前までPSPな人たちが
「DSはローカル対戦用の無線しか搭載してないからネットゲー(Wi-Fi対応)は無理。w」
なんて煽ってたのが懐かしいな。
201枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:02:16 ID:MsA1WNV90
こんな小さなゲーム機で、全世界の人とマリオカートができるようになるなんて…
すごい時代になったものだ。
202枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:03:18 ID:GLewyXn5O
>>198
GC版だが一人用も面白かったな
ただアナログスティック操作のチキンレース的なギリギリ感が
DSのタッチパネルでどう再現されるかはわからん

多人数ももちろん楽しいがメインゲームより
ゴルフやボーリングのミニゲーム対戦のが面白かった
失敗プレイをゲラゲラ笑いながら楽しむ系
203枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:10:44 ID:+Z+jfzwj0
俺、DSの3D性能をみくびってたな・・・。
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/10/04/103,1128400389,44202,0,0.html
とかに載ってるマリオバスケットの画像見た?
DSで・・・まさかGC用のマリオのポリゴンモデルをココまで綺麗に出来るとは
思いもしなかったよ。
204枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:11:20 ID:HqMWphMk0
>>199>>202
サンクス!
まわりに対戦相手になってくれるようなやつがいないし
購入するかしないか迷ってたんだ
1人でも楽しめるらしいので購入してみることにするよ
205枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:16:07 ID:hb+FyLvZ0
アソビ対戦はWifi対応してないのか・・・
意味ねえ。
206枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:20:13 ID:enPOHGjy0
でも値段が安いのに40個もゲームが入ってるし
207枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:22:18 ID:KjKDBHA50
>>195
Wi-Fiといえば一般的には1991年(だっけ?)に正式勧告された11bなんだけど
ttp://yougo.ascii24.com/gh/79/007910.html
もしかして昔の2Mbpsで動作?
ttp://e-words.jp/w/IEEE20802.11.html
最近の無線アクセスポイントが対応してない希ガス
208枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:23:27 ID:lPzI7juS0
>>205
俺はセガがぐるぐる温泉を移植してくれるのを期待してる。アソビ大全は仲間内用って事で
209枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:24:28 ID:Xyor6KH40
>>207
そのソースのどこを読んで対応してない希ガしたんだ
210枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:25:37 ID:BZHvyX5+0
>>207
Wi-Fiスレの情報によるとそうみたい。>2Mbps
まぁ11でもあまり問題ないと思う。
211枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:27:02 ID:haj2x1xr0
ディティクトハッカーなるアドベンチャー、ダークホースっぽいな。
逆裁はもう確定してるから良いとして神宮寺三郎も出ないかなー。
212枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:30:06 ID:BZHvyX5+0
RPGとかミニゲーム系とかは充実してきたし、
レースやフレンドシップ系もマリカーとかぶつ森で何とかなる。

あとは、手ごわいシミュレーションと本格アクションゲーム、格闘ゲームだな・・・。
(個人的にASHには期待していない。)
ニンテン、FEと大乱闘早く出せよ。
アクションはカプコンが乗り気じゃないから期待できねえし、どうしたもんか。
213枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:33:47 ID:KjKDBHA50
>>209-210
例えばAOSS対応のこの製品
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wzr-rs-g54hp/index.html?p=spec
規格欄にIEEE802.11b(11Mbps)とIEEE802.11g(54Mbps)は載ってるがIEEE802.11(2Mbps)の記述がない
書いてなくても下位互換ってことで当然のごとくサポートされてるんだろうか
214枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:39:21 ID:BZHvyX5+0
>>213
878 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/10/05(水) 21:08:37 ID:yNbH/85U
>>875
11bどころか11(最大2Mbps)
まあ通信内容を圧縮化して実データ量を2〜5倍にする技術を使っているらしいが。
11と11bと11gは互換性があるから11gが使えるルータは11もOK。

ということだそうな
215枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:39:30 ID:ZzB6hib30
ネット対戦は楽しそうだけど
自動認識で無線LANとつながるって
勝手に他人の回線使って遊ぶ奴とか出てこないのか?
802.11bとはいえ隣近所くらいだと余裕で他人の回線使えそうなんだけど・・・
216枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:42:12 ID:KjKDBHA50
>>214
へぇ、そうなんだ
クスコ
217枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:42:52 ID:J5Lgztue0
それ犯罪だしそのためのセキュリティ設定でしょ?
218枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:47:16 ID:haj2x1xr0
>>212
>手ごわいシミュレーション
コーエーが3本も出してくれるじゃないですか。
219枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:50:02 ID:BZHvyX5+0
>>218
ごめん、ミスった。シミュレーションじゃなくてシミュレーションRPG。
今のところ大航海時代しかないし。しかも移植っぽいし。
220枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:50:16 ID:uI2ZoL110
>>215
勝手に他人の無線を使うのは犯罪ですよ。
まあ「知らないうちに繋がっちゃったんで…」って言い訳できそうだけど。
221枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:50:22 ID:BAFN67cO0
コ、コエーwww
222枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:50:53 ID:fizc5k5p0
そこでファイアーエムブレムですよ。
多分インテリジェントシステムがもう製作中だろう。
223枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:51:34 ID:BZHvyX5+0
マジレスすると、AOSSとか、もしくは暗号化キーが分からないと
他人の無線回線ジャックは無理だろ。
224枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:54:51 ID:NCiLtOuH0
無線LANの電波範囲内なら勝手に繋がると思っている香具師が居るなw
225枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:59:42 ID:BZHvyX5+0
まぁ、暗号化キーつけていない奴は、SSID解析されると
あっさりジャックされるけどな(;^ω^)

・・・俺んちとか・・・暗号化キーツケテイナスwwww
226枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:02:40 ID:aEfstcdV0
任天堂のUSBに刺すやつで隣まで電波が届いちゃって
家のPCが動いてる間、勝手にDSの通信で遊ばれるなんて状況はありえる?
227枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:04:54 ID:VbaHCsxK0
>225
今すぐにでも設定しる!

電波って結構飛ぶよね。友達の家の無線LANを設定しに行ったら、道路挟んで
斜め前の家の無線を拾ってた。
お互い鉄筋の家だったんだけど。
228枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:04:58 ID:dwrNbZEf0
>>226
ちょっと前っていうか数レス前も読めないのか。
半年ROMってろw
229枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:12:48 ID:BZHvyX5+0
>>227
俺のPC(XP)は元々は兄貴ので、俺を制限ユーザーにしたまま
就職して親元を離れて行っちまった上、1年後(半年前)俺が兄貴のユーザーパス聞いたら、
「忘れた」とほざきやがってほとんど設定を弄れない糞パソになっちまったwww
だから、暗号化キー付けられない。

・・・おかげで自由にソフトウェアのインストールも出来ない、
ということはウイルス対策ソフトが入らないから超無防備www

さぁ、俺のPCを犯したかったら好きなだけ犯せ。
何も妨害する物もない。近所だったら好きなだけ無線ジャック汁
230枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:13:45 ID:4EU5/iL40
とりあえず明日GCとPS2とソフト売ってきて、
年末に来る携帯ゲーソフトラッシュに備えるか・・。
いや、そしたらテレビの存在価値が無くなるしなぁ・・。
231枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:14:38 ID:BZHvyX5+0
>>230
じゃあこの際DSテレビチューナー買って、DSをテレビにしちまおうぜ
232枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:15:35 ID:zXcY4C970
俺も据置きいらねぇ。兄弟共有じゃなければ売りさばくのになぁ
233枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:17:09 ID:PGVFltG90
DSの快適さになれると、ロードのあるハードにもう戻れない・・・
234枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:17:39 ID:aEfstcdV0
>>228
無線LAN使ったことないからよくわかんねーんだけど
>技術的障壁を下げるために「ID、パスワードの入力を行なわない」といったところから検討に入ったという。
>1度接続すると、IDとパスワードは自動生成され本体にセーブされ、次回からユーザーは特に意識することなくアクセスすることができる。
DS本体一つにIDとpassが1セットで、複数のDSで使いたい場合は
USBに刺すやつのソフト側でその本体分だけのIDとpassだけ許可するって感じすか?
235枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:18:37 ID:VbaHCsxK0
>229
これじゃだめ?

>WinXP home
>通常モードではAdministratorでログオン出来ない。
>しかし、セーフモード(立ち上げ時にF8を押して選択)で、Administrator(デフォルトはパスワード無し)でログオン出来る。
>ログオン後、コントロールパネルのパスワードで忘れたアカウントのパスワードを変更し、再起動でOKです。
236枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:21:44 ID:H87KRjQM0
思うに、スーパーハカーで他人のPCのUSBアダプタを無断利用できるとしても
基本的に常時繋ぎっぱなしの無線LANと違って
PCなんていつ電源切られるか分からないんだから安心してネット接続してられないぞ
237枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:24:02 ID:dnLiaGED0
>>229
PCに入っているパスワードを全部見えるようにするツールがあったはず
238枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:25:11 ID:BAFN67cO0
兄ちゃんがエロゲインストしまくりだったら、軽く鬱になれるなw
239枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:26:59 ID:uI2ZoL110
>>234
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを使った場合最初にDSを近づけたときに
そのDSを登録するかどうかPC側に表示が出る。
そこで「YES」を押さない限り勝手に使われることは無いと思う。
240枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:31:09 ID:mlvKpw/90
>>239
つまりそこで登録したDSしかそのコネクタでは使えないんだな
家族や友人もそこを使うということは可能なわけだ
241枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:38:03 ID:ZzB6hib30
こういうスレを見てる奴は接続制限かけたりしてるだろうけど
無線LANルーターってデフォルトでは制限無しに設定してあるからなぁ・・・

勝手に回線使われた、とかいう問題はいずれ起こりそうだよね
242枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:39:30 ID:aEfstcdV0
>>239
サンクス!そりゃシンプルでラクですね。
でも隣の人のPCに我が家のDSを登録するか表示されたらなんか申し訳ないな
243枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:39:50 ID:G8BaAgUe0
AOSSのルータだったら互いを50cm位近づけてボタン一つで勝手に暗号化して自動設定出来る。
DSも同じっぽいね
244枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:40:36 ID:zXcY4C970
>>241
俺の友人がPSPで回線探してたな

ただ、壁1枚はさむともう駄目
245242:2005/10/06(木) 18:41:15 ID:aEfstcdV0
近づけないと表示されないのか?だったら変な心配する必要もないですか
246枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:45:32 ID:uI2ZoL110
>>245
近づけるといっても半径15メートルくらいは無線拾っちゃうから
場合によっては隣の家まで届くこともある。
247枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:49:13 ID:tNLtA7ac0
家にある機器で上手くいかなかったら、USBコネクタを買わないとダメだもんなあ。

上画面、こまめに拭き掃除していたら、多数の傷がついた・・・orz
メガネ拭き用だから、大丈夫だと思って油断してた・・・
まあ、ゲーム中はそんなに気にはならないが・・・

GBAと同じく、スクリーンカバーのみ販売ってあるのかなあ。
248枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:49:45 ID:BZHvyX5+0
>>235
ちくしょー、セーフモードのAdministratorにまでパスかけてやがったよ!
とりあえず、Administrator、administratorでパス入力してもダメ・・・。
多分、兄貴のログインパスと同じにしているんだろうと思うんだけど・・・。
兄貴の野郎、なんでこんなに厳重にしているんだヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

>>237
一つ試しに落としてみたんだけど、*が見えるようになる奴だよね?
これでどうやってパス見るの?その*で暗号化されている元のパスが
どこにあるかワカラン・・・。そもそも兄貴の領域に入ろうとすると弾かれる・・・。
249枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:50:48 ID:J5Lgztue0
再インストール
250枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:50:58 ID:BZHvyX5+0
>>247
保護シート買え。気になる人は必須だ。
キレイに貼れれば凄く気持ちいいぞ。
お勧めはホリ製かゲームテック製。詳しいことは専用スレで。
251枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:52:08 ID:ZzB6hib30
>>244
802.11bだと壁一枚で駄目なんですか?
俺は802.11gの無線LANコンバーター使ってますけど
壁3枚くらいは通りますよ
外壁と家の床、ドアじゃあ電波の通りが違うのかな?
252枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:06:12 ID:kctZ4QY+0
PSP片手に銀座へ走れ!
「PlayStation Spot」1号機が銀座ソニービルで実験開始

ttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/10/06/21b8ee64b7d14ca771640192e82889c0.html
253枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:11:14 ID:enPOHGjy0
802.11bは障害物を透過するのに優れてるから壁1枚ぐらいなら出来ると思うが
254枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:13:17 ID:H87KRjQM0
>>248
もう潔くHDDのフォーマットからやりなおせば
255枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:14:14 ID:bsJ1l80I0
>>252
ソニはこーゆー部分をピックアップして宣伝するの上手いよな、
任天堂ももー少し貪欲にアピールしても良いような。

シェアリングゲーもDSのが多いし
配信サービスも昔からやってるのに。
256枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:16:28 ID:C3HoKmzt0
どこがうまいのやら
任天堂が既にやってることだろ
257枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:16:52 ID:uI2ZoL110
>>255
そういや「DSも無線通信できたんだ」って言う奴多いな。
PSPはシェアリングもCMしまくってたっけ。
258枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:20:39 ID:2pmXYIB80
259枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:20:46 ID:GVyV8cIaO
なあ、ラクガキ王国がいつの間にか発売予定表から消えてるんだが、もしかして開発中止?
すっげー期待してたんだが…
260枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:21:18 ID:B+uJD5Ku0
でもCMと実態の差がでかすぎだから失望買うだけだろ、
こういう適当さがじわじわブランドを蝕んでいる事に気が付かないとな>佐伯
261枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:22:27 ID:uI2ZoL110
>>259
ロストマジックに変わったよ。
ラクガキとは似て非なるものになったが。
262枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:24:30 ID:ef9pqF+30
変わったの!?
263枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:24:50 ID:/h0zHdqt0
そういうのは「変わった」っていうのか?
開発ラインとしては、そういうことになるのか…
264枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:27:03 ID:2pmXYIB80
265枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:31:59 ID:5MMUrBu2O
マジ?ラクガキ楽しみだったのになぁ。
266枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:34:49 ID:b55S6PcM0
>>264
こう見るとやっぱカラフルというか華やかだね。
コメント欄は何言ってるかよく分からんけどw
267枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:34:51 ID:enPOHGjy0
天外魔境が12月予定だったのに2006年になってる、RPGだし期待してたのに
268枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:35:18 ID:/h0zHdqt0
「Teddy for nintendo DS」を任天堂が出してくれれば…
269カリスマ美容師:2005/10/06(木) 19:36:58 ID:nrC2u3pj0
>>265
正直タイトーにラクガキをDSで実現出来るとは思ってなかった。
270枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:49:57 ID:mlvKpw/90
>>258
これなに?
271枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:57:06 ID:B+uJD5Ku0
そういえばDSゼルダは予定に無いよな

やっぱり第2弾があるんだろうなゼルダ・ピクミン・FE辺りの
272枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 20:30:11 ID:VbaHCsxK0
>248
235の元のページ。
ttp://yausei.com/pctips/wn_password.htm

いっそOS再インストールした方が手っ取り早いかも。
273枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 20:57:45 ID:+pssDbpP0
いい加減スレ違い
274 ◆XcB18Bks.Y :2005/10/06(木) 21:12:52 ID:IuYQGPak0
>>248
安全性を考えればAdministratorアカウントにもパスワードを掛けるのは
むしろ正しいのですけどね.
(こうしないと各アカウントでパスワードを掛けても全部丸見えになってしまうので)
>>251
通信方式の違いではなくて単純に
電波やゲーム機のアンテナ感度が強いか弱いかの問題だと思われます.
275枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 21:49:32 ID:kMgeIMyy0
>>211
おれも思った
任天堂らしくない絵がむしろそそる
ていうかサードだと思ってた
276枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 21:56:59 ID:DpbND05F0
>>275
開発はRED
277枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 22:04:06 ID:uI2ZoL110
>>275
講演で任天堂の弱点のユーザー層についても触れてたし
そこを補う上での任天堂の答えってとこだろな。
278枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 22:41:55 ID:O/IhJu1W0
`∀´
279枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 22:42:38 ID:O/IhJu1W0
うんこ
280枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 22:42:47 ID:JoaKBgaM0
FEまだー?
281枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 23:09:49 ID:yJrMNvbq0
KOEIのことだから、GBAスロットを利用してパワーアップキットを
出すんじゃないか? 技術的には可能だと思うんだけど。
282枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 23:26:41 ID:nNt/uddc0
無線LAN持ってるやつなんてMMOやってるコアな
ネットゲーマーだけじゃん。

たぶん流行らんと思う。
ピクチャやすれ違い通信も
ライトユーザーにはさっぱり受けなかったし。
283枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 23:27:38 ID:cIbe30be0
(゚Д゚)ハァ?
284枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 23:28:33 ID:BAFN67cO0
ピクチャでナンパ成功した奴いる
285枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 23:29:00 ID:MfdgQhbT0
むしろMMOには使わないと思うが
286枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 23:29:22 ID:Sm/SWwbo0
大量だな。
287枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 00:49:21 ID:Cf6Rn/cP0
大漁か?w

それはともかくマジレスするとUSBがついててネットの出来るPCなら
+3000円くらいでネット対戦可能な環境が作れるアダプタも出る。
心配御無用。
288枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 01:08:18 ID:AGzMJ9fn0
DSの無線ってyahooのFREESPOTでも繋げられるの?
だとしたら日本橋に行ったとき、昼飯がてらにマクドで
マリカのオンライン対戦とか、夢の様な事になるんだが。
289枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 01:11:06 ID:fXPrCo9D0
FREESPOTも使えるね。
290枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 01:13:08 ID:64khbRCk0
ネット対戦をPCでできるのはいいがファイアウォールが邪魔して出来ねーって人が多発する予感!
291枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 01:33:41 ID:qUShkfc40
>>281
DSでPK商法やられたらぶち切れですな。

>>290
FWのアプリケーションの設定でコネクタ側のソフトを許可すれば問題ないと思うけど
292枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 01:39:12 ID:9+IZjnBf0
鯖に入ってプレイするだけなら(双方向に同期を取る必要があるゲームじゃないかぎり)FWの問題も起きないだろうけどね
293枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 02:05:21 ID:wtNLmXUw0
DSと大人のDSトレーニングをばあちゃんに買ってあげたら
毎日よろこんでやってる。

でも、音声認識がうまくいかない。
まぁ、買ってよかったが。
294枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 02:17:16 ID:bLkEf+sw0
えぇ話や・・・(´Д⊂ヽ

噂されてる小型化や液晶改良などはまだ先ですかね?
すでに欲しいソフトはあるんだけど買い時が・・
295枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 02:31:10 ID:5fkiZIsNO
そんなにすぐ小型化できる訳が‥
296枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 02:32:58 ID:8z2zpHXn0
欲しいときが買い時だよ。
297枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 02:44:42 ID:TKv83Vo20
この冬のラインナップを見てまだ買い時が分からんとは‥
298枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 03:01:19 ID:qUShkfc40
この冬〜来年のラインナップはとりあえず妹のDSでしのぐ
小型化されたら自分のを買う
299枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 03:02:54 ID:b5pHa5uI0
>>298
金払って妹とやっちゃえよ!
300枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 03:07:19 ID:qUShkfc40
>>299
何を?
301枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 03:33:23 ID:F9OERCSj0
シレンの情報なんかきたかな?
やっぱポケモンだけかな?
ポケモンも買うけどシレンも出ないかな?
302枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 03:39:05 ID:ZMtP/fR30
>>301
シレンは来年の夏以降だろ。
303枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 04:02:33 ID:F9OERCSj0
>>302 サンクス
シレン出るの?マジで!?
いま調べたらマジだった
今秋から2006年のタイトルラインアップ
にシレンがある 今日は興奮して寝れないよ

304枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 04:14:52 ID:Qz24qD4C0
>>303
以降はこっちでな。

不思議のダンジョン風来のシレンDS(仮称) 2階
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126515942/
305枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 09:32:25 ID:4lnhFcsQ0
>>294
今流れてるのは噂というより要望だ
306枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 10:25:25 ID:Vh4If6roO
>>300

妹「おにぃちゃん中は…やめ…てッ…お願い…赤ちゃんが…出来ちゃうよォ…………」
307枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 10:28:42 ID:oVy0GMVc0
通報しません
308枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 10:32:56 ID:6x4FHUsZ0
DSの小型化って今一ピンと来ないんだが無理じゃないか?
上部は小さくできても下部はボタン配置がかなり厳しくなりそうだ。
そして下部も小さくならないと上部を小さくする意味がない。

GBMのようにドットピッチを小さくするという手段もあるにはあるが
タッチが前提のゲームだと表示が小さくなるのが致命的なものもあるかもしらんし・・・。

新型が出るにしても液晶の改良くらいしか期待できないな。
デザインが変わるにしても大きさは変わらんと思う。
309枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 10:38:51 ID:gP9x17Sq0
ちょっと薄くして角張らせればけっこう印象違いそうだ
310枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 10:53:45 ID:fXPrCo9D0
改良するならボタンもう少し大きくしてSDカードスロット内蔵にするだけで十分だな。
311枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 11:26:30 ID:XHTi+hu50
>>308
厚みをなくすとか部品の軽量化を行えば随分違ってくるよ。
312枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 11:36:44 ID:r7N0SVMW0
>>294
欲しいのあるなら、買えば良いだろw
それで小型が出たら、使ってたDS売れば元取れる。
そういう理由で待ってたらキリがないぞ。
313枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 12:26:07 ID:qiAyhaxz0
あれ、ポケモンはwifiに対応してないのか
もったいない
314枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 12:43:34 ID:KLhyJt6K0
救助隊はGBAからも出るからな
315枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 13:06:04 ID:qU74Xge00
DQ123456もDSで3Dリメイクしてだしてくれないかな_?
316枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 13:16:10 ID:eHPf29Wr0
6はPS2で出ると思う
317枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 13:19:29 ID:mMutjGX40
どっか、漢字ドリルださないの?
ワープロ文書しか作らんし、たまに手書きで何か書くと
マジで漢字忘れてるんだよなぁ。
318枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 13:21:38 ID:y9SiPkgt0
>>313
Wifiがあれば、友達のいない俺や、小さいお友達に紛れるのが恥ずかしい大きいお友達も
ポケモンを満喫できるな!
319枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 13:23:54 ID:gP9x17Sq0
>>317
カプコンが出してくれるらしいよ
320カリスマ美容師:2005/10/07(金) 13:30:30 ID:8gISLT+T0
もっと脳は漢字書き取りあるだろ。
321枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 13:32:39 ID:4errd2G60
ロックマンの漢字ドリルか。
がんばれ稲船w
322枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 14:21:56 ID:FwNBybqx0
別にDSの小型化は、望んでないけど
DSスロット二つ搭載して欲しいな!
いちいち差し替えるの( ゚Д゚)マンドクセー
323枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 14:22:48 ID:E7AiCQHP0
どうせなら3,4枚ぐらいセットできたら最高
324枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 14:46:49 ID:w7uFuN/h0
>>322
拡張機器(オプション)として出そうだネ♪
325枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 14:50:11 ID:ope/a1hQ0
DSのソフトを初めて見たときマジ?って思ったの俺だけ?
あそこまで小さいとは思わなんだ。
326枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 14:58:04 ID:fXPrCo9D0
しかし稲船もDSを馬鹿にしたつもりで言ったロックマンの漢字ドリルが
まさか受け入れられる市場が本当に出来てしまうとは思わなかっただろう。
327枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 14:59:29 ID:JZtUO6Yp0
>325
ノシ
てっきりGBAくらいの大きさだと思ってたから小さくて驚いた。
328枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 15:05:36 ID:0Ax+5mMQ0
つーかヒトフデが一ヶ月くらい行方不明
329枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 15:07:07 ID:vuzS3YZ80
>>328
ごめ
俺が借りてる
330枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 15:26:45 ID:z3U++cWOO
DはデブのD
331枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 15:37:44 ID:Wdu2kRD50
SはSEX大好きのS
332枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 15:49:48 ID:Xp1Uxuvv0
振り返ってみるとGBって一時期死にかけたよなぁ
それが今ではコレだから

プロジェクトXの最終回は携帯ゲーム物語かもしれん
333枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 15:53:15 ID:Wdu2kRD50
GBはカラーで蘇った

あとテトリス
334枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 15:58:04 ID:Rlndv3XX0
ポケモンだよ
335枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 15:58:30 ID:fXPrCo9D0
>>333
GBCとテトリスじゃ間に10年くらいあるぞw
GBがよみがえったのはポケモンのお陰だよ。
ポケモンが出る前は完全にGB市場は死んでた。
発売予定ソフトが今のXboxより少なかったくらいだし。
336枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 15:59:11 ID:QQXME7Ir0
>>333
正確には、ポケモンで市場が復活→カラー化の要望、だろ。
バンブラはGBCの頃から作ってたらしいねぇ。
337枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:00:51 ID:Wdu2kRD50
そうなのか。
ドラクエI・Uの移植で蘇ったと本気で信じてた。
338枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:10:58 ID:HEoSDC6y0
根本的にポケモンが出た頃はハード出てからかなり年月経ってたから
当然といえば当然な気がしないでもないが
339枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:21:21 ID:LdASpPc40
ゲームボーイはファミコン時代からPS2時代まで生き続けた。
340枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:21:28 ID:Xp1Uxuvv0
いいや蘇ったのは絶対キッズギアのおかげだ。間違いない。
341枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:21:39 ID:fXPrCo9D0
>>338
普通は次(々)世代機が出ても良い頃だったんだけど
VBがコケちゃったからな。

もし任天堂がポケモンを出さずにGBをそのまま臨終させて
据え置きだけで戦ってたらと思うと怖い気がするねえ。
DSも存在しなかっただろうし。
342枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:26:32 ID:QQXME7Ir0
ヴァーチャルボーイはかなりおもちゃ寄りのハードだったし。
343枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:27:57 ID:Cvbv1nIN0
ポケモンで元気になりすぎちゃったせいで次世代機がなかなか出なかったとも言えるかも
344枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:38:19 ID:2lsxGwrD0
でもGBCの頃にGBAが出てたとしても
性能的にはGBCと大差なかったと思う。
GBAもDSもGBが頑張ったからこの性能で出せたと考えればGBに感謝できる。
345枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:40:45 ID:LdASpPc40
ポケモンがなかったらGBC以降の
携帯ゲーム機があったかどうかすら怪しい。
346枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:41:36 ID:Krs3fgvE0
そもそもテトリスはGB初期の普及を担ったソフトだぞ。
全然時代が違う
347枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:43:32 ID:3fPsxp1P0
いや、おそらくワンダースワンが台頭してた
348枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:47:21 ID:oVviC3CG0
いや、GBが息絶えてたら
ワンダースワンなんて企画すら出なかったろう。

ポケモンが携帯機市場に油田を掘り当てたから
みんながこぞって携帯機に乗り出したんだし。
349枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:48:56 ID:LdASpPc40
おそらくネオジオポケットの天下だった
350枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:50:48 ID:qU74Xge00
ポケモンの世界的超ヒットで任天堂って ン千億円 儲けたんだよね。
351枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:51:17 ID:oVviC3CG0
いつかBOYを捨てる日が来る。か‥

今となってはノストラダムスの大予言だな。
352枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 17:12:24 ID:BjTEhurK0
GBが死にかけてた頃って何の機種が流行ってたんだろか?
353枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 17:18:05 ID:QQXME7Ir0
まだPSとSSが争ってたんじゃない?

初代ポケモンの頃リア厨だった世代=PSのFF世代でもあるよな。
ドット絵かポリゴンか、携帯機か据置機か。
好みで分かれていったり、両方好きな奴もいるだろうが。
354枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 17:20:19 ID:2lsxGwrD0
あの時代景気は底だったがハードは一番売れてたんだよな。
PSが1500万台で今と変わらんけど、64とSSが500万台ずつ売れてた。
今のGCとXboxの惨状から比べると夢のような市場だ。
355枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 17:30:52 ID:Liwq14J80
今のペースで売れ続けると、年内の累計販売台数が約380万台に到達して来年の移行するわけだが
年内400万台は無理かな?
356枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 17:32:15 ID:H6dYi9Lo0
初代ポケモン時にリアル消防かつ、ファミコンもやってた俺は。
スーファミも買ってもらった記憶あるし……

今18から19だとファミコンはぎりぎりやってるよな……?
マリオ復刻して懐かしいーとか思ったわけだが
357枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 17:37:25 ID:eQ/lbISW0
16だけど余裕でファミコンやってるよ。兄貴とアイスクライマーとかファミスタとかやってた。
まぁ、うちは一時代遅れていて、PS導入したのは小3、そしてそのすぐ後にPS2が出てた希ガスw
358枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 17:40:39 ID:5bU21qVE0
>>355
マリオカート効果で年内400万台は行く希ガス
359枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 17:41:46 ID:7YYvr6+Q0
>>355
年内で450万台はいくと思う。
360枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 17:43:35 ID:SuJT0s440
450万台は厳しくないか
DS最初の1年の締めくくりはマリオカートか
361枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 17:48:35 ID:QQXME7Ir0
ポケモンレンジャーの直前あたりに値下げしねぇかな、DS。
362枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 17:51:23 ID:2lsxGwrD0
GBAって発売1年くらいで9800円から8800円に値下げしたな。
何で1000円だけ値下げするのか良くわからんかったが。
363枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 17:51:57 ID:E7AiCQHP0
>>356,357
14でも余裕でファミコンやってるぜっ
364枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:23:44 ID:1jKa3JRr0
でもリアルタイムでやってたわけじゃないだろ?
365枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:26:45 ID:E7AiCQHP0
>>364
リアルタイムではやってないなぁ・・・
ってか生まれてないし・・(´・ω・`)
俺もリアルタイムでファミコン買ってマリオやりたかったなぁ・・・
366枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:33:45 ID:Huk+l7wW0
何言ってんだYO
あんたらの若さが裏山すぃ来年三十路の漏れ。
367枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:35:29 ID:2lsxGwrD0
「ロストマジック」――登場キャラクターとモンスターを新公開 (1/6)
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0510/07/news048.html
368枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:37:28 ID:k4It6SHa0
俺は今22歳で、マリオ発売当時は2歳だった。
5歳くらいになってから初めてファミコンに触れて、
友人たちといろんなソフトで遊ぶようになった。

いろんなソフトを発売直後に遊んだわけではないけれど。
自分たちの周囲数km(もしかしたら数百m)だけが現実だったあの頃、
確かにあの体験は、俺たちのリアルタイムだったよ。
369枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:38:02 ID:QNo893GV0
>>366
まだまだ余裕。
とっくに三十路の俺。
370枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:43:56 ID:CHSMb9ZG0
>>366
おう、タメだな。ガンダム世代よ。
リアルタイムでマリオブラザーズをやっていたぜ。
371枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:47:40 ID:1hrgL+090
ガンダム世代ってもうちょっと上じゃないの?
俺はエヴァ世代だけど。
372枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:50:08 ID:rASk/3bf0
俺はお金持ちの友達の家に集まって白黒テレビ見てた世代だけど
DSのソフト充実してきていい感じですね
373枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:52:18 ID:GQxrt/ad0
>371
今年32になる自分ですが、ガンダム放送は年長のころでした。
シャアが来る!に合わせて近所の子達で踊ってたよw
374枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 18:58:58 ID:BjTEhurK0
>>373
シャアが来る!、かー。
懐かしい、今じゃこの歌知ってる人どれくらいいるんだろ・・。
375枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:00:58 ID:8ElqYXMT0
>>373
お、ほぼ同世代発見!
当時はガンプラ、ラジコン全盛期だったんだよな。
ゲームウォッチとかさ。
376370:2005/10/07(金) 19:02:45 ID:CHSMb9ZG0
カセットテープでガンダムなどのアニソンを聞いていた時代さ。
ナウシカ、ボトムズ、エルガイム、キン肉マン、ゲームウォッチ、めんこ。
ああ、昔はよかったなぁ・・・。
377370:2005/10/07(金) 19:03:29 ID:CHSMb9ZG0
ザブングル、サンバルカン、デンジマン、バトルフィーバー。
なんのこっちゃ・・・。
378枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:05:58 ID:HRTQNF3+0
>>374
カラオケ行くと必ず歌ってる19歳ですがなにか
379枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:07:01 ID:zXyBGh+U0
きんもーっ☆
380枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:07:33 ID:dZlXcJrk0
>>377
覚えてる戦隊物で世代をハッキリ区別できそうだな
俺はゴーグルファイブ〜バイオマンくらい
ファミコンは幼稚園の頃に出たような気がする
381枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:13:36 ID:H6dYi9Lo0
オノレンジャーだっけ?
カジオー戦隊とかなんとか・・・それしか覚えてねぇ
名前しか覚えてないけど

>>378
お前は俺の友人か
382枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:21:02 ID:8ElqYXMT0
ギャバンとかシャリバンとか覚えてるヤシっている?

夏休みのラジオ体操に行く時間に、ウルトラマンエースとかやってたしな。
って、回顧録な流れになってるんだねw
383枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:24:10 ID:1jKa3JRr0
小学校卒業する頃シャイダーだったかな。
384枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:25:08 ID:2lsxGwrD0
エクシードラフト世代。
385枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:38:31 ID:HEoSDC6y0
無理やりDSに繋げると、そういう世代が数多く戻ってきてる
と、そういうことなんだろうきっと
386枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:39:08 ID:1z7jWEpr0
一番最初の戦隊物がダイナマンだった。
387枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:39:43 ID:W80Exel3O
任天堂に就職してみてー今年の就活で誰か受けた人いる?
388枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:42:30 ID:CHSMb9ZG0
兄貴はコロコロ、そのおかげで俺はボンボン。
苦い思いをしてきたんだYO!俺は!
389枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 19:43:43 ID:QQXME7Ir0
物心ついて以来、ゲームから離れた事はないなぁ。
390枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 20:04:34 ID:2lsxGwrD0
http://puyofever.sega.jp/

ぷよフィーDS版だけ何故か延期。
Wi-Fiに対応するとかいうなら嬉しい延期だけど。
391枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 20:10:43 ID:CHSMb9ZG0
>>390
しかしそれ、ソフト名を店員さんに言って買うところでは買えないな、おじさん。
さすがに「チューください!」とは言えない。言える訳がない。
392枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 20:11:07 ID:2LxooH0s0
そういやwifiつかって体験版配布とかもできそうだなあ
夢が広がりんぐ
393枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 20:20:38 ID:D2yuB93G0
wi-fiでぷよ8人対戦出来たらウレシス
でも画面小さくてツラス
394枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 20:34:15 ID:sbfxNfds0
>>390
お前はゲームを買うときわざわざゲーム名言うのか?
これ下さいで十分だろ
395枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 20:37:59 ID:Y1K3aa010
('A`)んーんーんーーーんーーーー・・・

(・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエーピングーニー イェッツイェッツワミナー
(・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーコエリツクゼー…
 (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエーピン グーニー イェッツイェッツワミ-ナー
 (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーバ エリツクースフェ
(・∀・)ウーツペレーシャカラジェーズ トゥナトゥータジュ トゥサメーヘェ マコーサ イェーツ ヘーッ(゜∀゜)!!!
(・∀・)カマラストゥワヴェワソメーハラレ ウトゥプセー ウシィトゥーティ カティーカナジャルブラキーニ ウツォ-コエ ネウーレェ メレーレレレ!(゜∀゜)メー!!!
  (・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエーピン グーニー イェッツイェッツ ワミ-ナー('A`)バ--バ--イェ-ッツ…
  (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーバ エリツクースフェ
  (・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエーピン グーニー イェッツイェッツワミ-ナー('A`)エ--ウ--リ--エ--ウ--…
  (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーバ エリツクースフェ

       ('A`)うーーうーーうーーうーー♪
      (’∀’)あーーあーーあーーあーー♪
 (’∀’)ンーファーメーワーコー ンーフィーケーウジャガードー
 (’∀’)リーファーリケドゥーディ カニターマ-ビーフーディカ…

 (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエーピン グーニー イェッツイェッツ ワミ-ナー
 (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーバ エリツクースフェ
 (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエーピン グーニー イェッツイェッツワミ-ナー
 (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーバ エリツクースフェ
(・∀・)ウーツペレーチャカラチェーズ トゥナトゥータジュ トゥサメーヘェ マコーサ イェーツ ヘーエ!
(・∀・)カマラストゥワヴェワソメーハラレ ウトゥプセー ウシィトゥーティ カティーカナジュルブラカーニ ウツォ-コエ ネウーレェ シィモーブレヘェエレー…
 (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエー… ギィナラコ エリツクースフェー…
 (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエー… ギィナラコ エリツクースフェー…
396枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 20:53:19 ID:GQxrt/ad0
>382
いますよー、いますよー。
ギャバンはすごい好きだった。
397枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 20:54:59 ID:2lsxGwrD0
誰でもアソビ大全公式オープン
http://www.nintendo.co.jp/ds/atgj/index.html
398枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 20:56:01 ID:FCWyl+xT0
>>368
俺24でファミコンでマリオやったのが4〜5才くらいだったって記憶してるんだが…
とういうことは出たばっかりだったのか…
何の日に買ってくれたのかは忘れたが親は結構ゲーム詳しかったのか!?
今では離婚しちゃったので聞けねぇ

話戻すと、あのころのようなワクワク感を年末の発表に感じたな…
待ち遠しい…
399枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 20:56:40 ID:CHSMb9ZG0
>>394
これって何を指して言ってるんだ?
ゲームはぜんぶバックヤードにあるというのに。
物を持っていくところだけじゃないんだぞ。
400枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:01:36 ID:ZLTA8bMo0
>>397
うはぁ・・・むちゃくちゃWi-Fi向きじゃないか!
401枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:06:15 ID:CHSMb9ZG0
>>397
どうやらWi-Fi対応ということではなさそうだな
もったいない・・・
402枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:07:00 ID:qfm9T2Jm0
>>400
いや‥
これはさすがに相手の顔が見えてないと
イマイチなモノばかりな気がするが‥
403枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:09:35 ID:7w2SuD8O0
どこのメーカーでもいいけど公文と提携して学習ソフト出せばいいのにね
紙いらなくなるからエコロジだし
404枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:13:09 ID:dZlXcJrk0
>>403
幼稚園、小学生向けくらいならそれもいいね
それより上だと途中式書けないと死ねるけど
405枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:15:11 ID:CHSMb9ZG0
>>403
sore itadaki
406枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:16:00 ID:FCWyl+xT0
どこでもはWiFi対応したらそれこそ簡易ハンゲだな…
それでも対応してないよりは対応してた方が良かったなぁ
407枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:17:04 ID:LrF8FtPF0
>>403
それだと公文の教師たちが不要になるからなw
408枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:18:28 ID:zXyBGh+U0
>>407
納得
409枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:18:55 ID:3W3ZtovE0
糸井の
ttp://www.1101.com/nintendo/brain/03.html
本だと採点とかも自分でやらなくちゃならないし
めんどうに思えたー

っての激しく同意だ
自動で採点してくれると勉強マジ楽だ
採点が好きな人もいるんだろーけど・・
410枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:36:23 ID:CHSMb9ZG0
しかも手書き、音声の両刀とは、まさにDSオンリーだ
411枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:42:45 ID:QWv69KqA0
>>397
むかしマスターシステムで
ビリヤードとかダーツとか色々はいったゲームを皆でワイワイ楽しんだことを思い出した・・・
412枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 22:02:33 ID:NB452Qje0
>>340
ポケモンの大ヒットで確かにギア市場も少し盛り上がったよ。
ギアもGBのすぐ後を追いそうなくらい瀕死だったのが盛り返した。
その後キッズギアでテコ入れして消えたが。
413枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 22:02:38 ID:Wj7l+cCU0
>>402
通信対戦とプレゼント配信だけでもちょっと前までは凄かったのに
414枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 22:40:18 ID:/ZJfE6Zh0
128kbpsのH'でも快適にネット対戦でるか心配だよー。・゚・(ノД`)・゚・。
415枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 22:45:22 ID:wikuX5SJ0
回線の太さよりも応答速度(ping)のが重要だと思う。
56kのアナログよりもH'のが厳しいだろう。
416414:2005/10/07(金) 22:56:05 ID:/ZJfE6Zh0
まぢ!? 楽しみにしてるのにー。・゚・(ノД`)・゚・。
出たら、安いUSB無線を買って試してみる!
417枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 23:03:46 ID:fK2i6+LH0
泣きすぎ
418枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 23:13:59 ID:mC4ysaL20
マリオカートならいつでも対戦相手がいそうだけど、
マイナーなソフトだと、オンライン対戦したくても
誰も接続してないなんて事態もあるんだろうな。
419枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 23:16:35 ID:CHSMb9ZG0
世界で出すソフトはありえんだろうけど
420枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 23:17:13 ID:2lsxGwrD0
PHSユーザーをlivedoor Wiressへ置き換える〜ライブドア照井副社長
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/11339.html

>■ コダックのデジカメやニンテンドーDSなど非PCにも「対応できる」
421枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 23:53:35 ID:qeLgc2sA0
珍しく1日に2度更新〜スクリューブレイカー
ttp://www.nintendo.co.jp/n00/index.html
422枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 23:56:25 ID:KZqwi8Ho0
>>421
このページ見て思ったこと。


…しまった、
数日前に任天堂とバッファローの株買っとけば、
ちっとは上がったかもしんねぇなぁ…
423枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 01:16:13 ID:26y5K0lU0
株はギャンブルさ。
424枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 01:55:26 ID:00WBk47t0
今ネットで使ってる有線ルータにこれつければWi-Fiできるかな
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_8785064_8283819/16410188.html
425枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 02:41:40 ID:htbNkx6p0
coregaはやめとけ
426枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 02:43:18 ID:nowX7D3F0
確かDSでFFCC出るんだっけ?
WiFi対応しねーかな
427枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 02:46:08 ID:zLG/JAMR0
>>426
対応するよ。
レボ版でもWi-Fiに対応してるし。
428枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 02:59:41 ID:nowX7D3F0
>>427
おお、そうなんだ。サンクス
色々やりたいソフト出そうでやべーなw
429枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 03:09:24 ID:dv99TFGY0
今日発売のファミ通にテイルズのディレクターが
多人数で冒険できるようなRPGも検討と書いてあったし
メトロイドプライムもランキング発表を検討中と出てた。色々面白いことがありそうだ。
430枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 08:04:19 ID:FRpuzlp80
DSは続々と新展開だな
431枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 08:17:50 ID:JKZ3ayHh0
俺は脳トレだけでもおなかがいっぱいなのに、やべぇ
432枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 10:44:58 ID:8z3/w/880
DSは人に貸すもんじゃないな。
姉に貸したらすんごい汚れて帰ってきた。
あと何か開いた状態で、ちょうつがいがグラグラしてる気がする・・・
こんなんだっけ?(´・ω・`)
433枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 10:49:45 ID:qJgGJxvs0
何をしたんだw
434枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 11:10:21 ID:BIQ5B5ObO
借りた物だから雑に扱った予感
そういうやつは自分で買った物は人一倍きれいに使い、また絶対に人にはかさない
435枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 11:11:07 ID:ZJoT5Vuy0
>>432
モノの貸し借りでは良くあることだよ。
扱いって個人で違うから汚れ等が気になるなら
貸す相手は慎重にならないと。
436枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 11:13:31 ID:ZJoT5Vuy0
>>434
そういう経験あるのね。
俺は自分の物にも無頓着な奴に無くされたことが。OTL
437枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 11:17:51 ID:zLG/JAMR0
>>434
それ俺だ。
438枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 11:20:05 ID:8z3/w/880
>>433
>>434
>>435
汚れはこれは、くしゃみの鼻水だな・・・。
貸す前から不安だったんだけどね、案の定のいうやつかなぁ。
自分で付けた傷とか汚れなら気にならないけど。

最初はDSの面白さを伝えたいという気持ちもあったんだけど、
それがだんだん心配へと変化していきました(´Д`;)
自分のを買えと貸す度に言ってるんだけどね。
実家暮らしの社会人で金に困ってるわけでもないし。
大事に使ってきただけにショックが大きい。
今日からは絶対貸さない(´・ω・`)
439枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 11:31:09 ID:kUkmzYfD0
ぶつ森出るらしいからそろそろ買おうと思ったんだが…カラーバリエーションがいまいちグッと来ないなぁ
みんな何色買ったんだ?
440枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 11:36:56 ID:VpTORL630
441枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 11:37:35 ID:oFINzwPx0
うる星やつらに合わせてトラジマカラー出ないかな
442枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 11:37:48 ID:9AxWB7ES0
赤系が好きなので他の色より3倍早い(かもしれない)赤!
443枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 11:38:05 ID:qYXaq95u0
俺は発売日に買ったからシルバー
444枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 11:58:18 ID:H9NBj03K0
ミュウエディション
http://www.pokemon.co.jp/pokemoncenter/
445枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 11:58:24 ID:HtmavOJU0
俺のもおじいちゃんカラー
446枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 12:01:35 ID:rzjI5lO/0
やっぱり銀。
あと旅行いった時むりやりポケモンセンター寄ってポケパーク限定青とミュウカラー買った。
子供が2人いるからね。親は2人で一台を共有。
447枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 12:02:06 ID:UMDbiZt00
>>444
ミクロのカラーリングが全然ポケモンと関係ない点について
448枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 12:04:49 ID:kUkmzYfD0
おお、ポケパーク限定カラーいいな。
青はアク強そうだから選ぶならミュウの方か?
問題はポケモンに全く興味が無いということだが…まぁいいか。
449枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 12:07:05 ID:htbNkx6p0
絵を変えてフェラーリエディションにしたほうが違和感ないな
450枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 12:08:30 ID:8Gp7vzk70
フェラーリだと訴えられるからインスパイヤしてフュラーリで
451枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 12:21:52 ID:UMDbiZt00
>>450
テスタオッサンドナイシテマンネン
452カリスマ美容師:2005/10/08(土) 12:25:04 ID:Wx5ZuoqJ0
OUTRUN2DSとか出してフェラーリ公認DSって流れを
453枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 12:26:49 ID:H9NBj03K0
>>448
ミュウのシルエットはほとんど目立たないよ。
普通にパープルって感じ。おすすめ。
454枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 12:37:48 ID:nDdJumOp0
「livedoor Wireless」でもニンテンドーWi-Fiコネクションに対応可能

ttp://www.nintendo-inside.jp/news/171/17199.html

公衆無線LANサービス「livedoor Wireless」を11月1日に開始予定にしているライブドアのネットワーク事業本部、
照井知基本部長は幕張メッセで開催されている「CEATEC JAPAN 2005」にて基調講演を行い、「livedoor Wireless」でも
「ニンテンドーWi-Fiコネクション」に対応する事は可能と述べました。

「livedoor Wirelessでも対応できる」とのことですが、多分技術的には可能ということだと思います。

「livedoor Wireless」は電柱などに設置されたアクセスポイントから高速ワイヤレス通信を提供するサービスで、2006年末
までに1都8県で60,000台の基地局を設置することを目標としています。月額525円の安価な料金も特徴です。
現在11月1日の開始を前に、無償試験サービスが実施されています。

ライブドアでは自販機ベンダーとも提携して、全国1万台の自動販売機にもアクセスポイントを設置していくこととしていて、
「ニンテンドーWi-Fiコネクション」に対応すれば多くのアクセスポイントを獲得できることになります。
ただし525円の月額料金は必要になるのでしょうが。

455枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 12:45:15 ID:8m998aPj0
うる星やつらもwi-fiに対応し、DS初の出会い系ゲームになります。
456枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 12:46:39 ID:US9nP97H0
そういえばサマーなんとかキャンペーンのロゴ入りDSって当たった人います?
457枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 12:51:41 ID:RbWOoU48O
いいよなあれ オサレで欲しかった
今度のキャンペーンあればカービィとかゼルダとかスタフォとかの
DSも出たらいいなぁ…つか買うわ
458枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 12:51:51 ID:L3BqrlV30
>456
結構いたと思う。
9月初め頃に当選のお知らせメールが来たようで、クラニンスレが祭になってた。
羨ましかった・・・orz
459枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:00:48 ID:84YlIUAJ0
ぷよぷよフィーバー2も発売日が一ヶ月延期になったみたいで、
Wi-Fi対応になれば良いのにね。
ただぷよぷよは、うまい人の動画を見た事あるけど次元超えてるんだよな…
460枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:09:49 ID:aHuxIFvg0
>>450
してという表現はおかしい。されるなどが正解。
461枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:12:09 ID:JKZ3ayHh0
脳トレと一緒に本体買ってきて、まぁ良かったんですが、
あと一本ゲーム買おうと思っています。今おすすめはなんですか?
逆転裁判とか?
462枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:16:06 ID:US9nP97H0
>>458
9月すか・・・てか俺今まで忘れてた
463枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:17:16 ID:JLIrI5670
>>451
ワロス。そのネタこち亀だっけ。
>>460
2chでは正解。のまネコ。
464枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:20:01 ID:zLG/JAMR0
>>461
好きなジャンルやソフト等を書くとアドバイスしやすいぞ。
465枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:21:32 ID:7wlah8/r0
応援団お勧めされてたから買ってきたけどムズカシス
手で画面隠れてつらい…みんなデフォのペンで問題ないの?
466枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:22:16 ID:jB9Tne/H0
>>461
おまいさんの好みがわからんと答えようがないが逆転はシリーズ初プレイなら買っても損はない

今持ってるDSソフトを面白い順にあげるスレ その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126545305/
NDS mk2
http://ndsmk2.net/
 
あとはこのへんを参考汁
467461:2005/10/08(土) 13:25:45 ID:JKZ3ayHh0
おお、ありがとう。参考にするづら。
468枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:48:29 ID:/QiNNAwZ0
>>465
応援団スレで色々おすすめペンが出てた気がする。
469枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:49:30 ID:7eUTfHZyO
任天堂株式会社から発売されているニンテンドーDS用ソフト「nintendogs」のモバイルサイトのご紹介です。
待受画像や、着信ムービーを無料でダウンロードしていただけます!
下記URLよりお進みください。
http://m.touch-ds.jp/d/
470枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 19:03:36 ID:wz/LLhEj0
>>465
伸びるペンは地雷だと聞いた
なんでも伸ばして使うと曲がるんだとか
471枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 19:19:37 ID:5hrqT1Qi0
472枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 19:20:54 ID:VHxylpxa0
>>470
HORIのプラスチック製のは曲がる。
公式のライセンス品だと金属製だから丈夫だよ。
473枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 19:33:58 ID:88qVg/PA0
>>465
俺はデフォで全クリできたよ。繰り返しあるのみ!
474枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 19:40:40 ID:dDeziuoo0
>>471
超GJ!!!!!!!!!!!!!
475枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 19:48:16 ID:Byn3Pr890
>>472
ホリのタッチペンロングも一応ライセンス品。
モリガングのスッチタッチペンが金属製伸びるタッチペンの公式ライセンス品だね。
476枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 19:53:58 ID:DWwAH6C30
エレクトリックブルー日本でも発売してほしいお
477枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 20:10:31 ID:xcpnywGs0
明日晴れならAOSS搭載無線ルータ買う。
478枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 20:11:09 ID:miVpqINf0
つ ポケパークver.
479枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 20:12:19 ID:ZJoT5Vuy0
>>471
ポケダンとトローゼのすれ違いか。
どっちでもOKで片方を排除しないのがいいな。
ポケパークは無理でも休日のショッピングセンター
行けばどっちか挿してる子いるだろうし。
480枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 20:14:16 ID:ZJoT5Vuy0
>>478
色は好きだけどロゴが気になった。(´・ω・`)
ミュウもいい色してると思うけど男が持つもんじゃない。(´・ω・`)
481枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 20:16:30 ID:XnKvpubC0
>>476
ゲームハリウッドとかメッセサンオーカオス館とか、輸入ゲーを扱っている店に行けば手に入る。
通販サイトもあるからそこで手に入るよ
482枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 20:19:49 ID:miVpqINf0
>>480
てめーは俺を怒らせた
483枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 21:39:04 ID:W4pxPir50
どうぶつの森と同時にDS買う予定なのですが
DSの液晶の大きさは、やっていくうちに慣れてきますか?
484枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 21:41:58 ID:sxwYy3qW0
慣れるも何も、最初から違和感無かったけど
485枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 21:43:21 ID:Z5SsnIgW0
>>483
慣れるも何も、やってみると不満は感じないと思う。
486枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 21:43:31 ID:R7VmlmL/0
別に小さくないだろ SPと変わらないぞ?
487枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 21:46:19 ID:W4pxPir50
ありがとう!
携帯機初めてなので、どんな感じなんだろうと思ってますた。
ワクテカしながら発売日を待つことにします。
488枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 22:05:29 ID:aSM8mtkZ0
教授辺りも一緒に買って携帯機スゲーって思ってもらいたい感じだな
489枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 22:06:14 ID:H9NBj03K0
490枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 23:11:30 ID:6A3k4y6w0
俺の白DS、ABボタンの色が変色してる。
ジャンプ読みながらDSやり過ぎた。やべぇwww
491枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 23:20:59 ID:n9itPkhZ0
ゲーム屋行ったら、やわらかあたま塾売っていたので衝動買いしてしまった。
492枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 23:26:04 ID:FjAshYVS0
>>490
それは元々じゃないの?
493枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 23:59:25 ID:fv1iTITA0
TVチューナーは今月発表できるかな
494枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:04:25 ID:olft8Kii0
DSでテレビを見たっていいことなし
495枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:15:11 ID:oPz1IpVx0
TVと併用すれば同時に2局観れるジャマイカ
496枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:21:27 ID:AMrSAwBj0
GKの発言は無視しましょう。
497枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:28:03 ID:olft8Kii0
同時に2局見たかったら最近はチューナーついてるPCだって多いでしょう。
俺は実況するときとか専らPCで見てるし。
それにやってみるとわかりますが案外同時に見てみるとどっちにも集中出来ないしうるさいだけ・・・
だから小さい画面でテレビを見る場合があるとすれば外出時にどうしてもってぐらいなんだが、
そういうことになるともう携帯ですよね。DSを常に持ち歩くってのもあんまり無いだろうし。
498枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:30:34 ID:7KYDTW8T0
携帯はバッテリーが大事な時に使えないと困るんで、DSならゲームの合間にちょっと見るとか出来そうだし
499枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:31:18 ID:AMrSAwBj0
自分のライフスタイルを標準と考えるのはやめましょう。
プレイやんにしろTVチューナーにしろ選択肢が増えるってことは良いことだ。
500枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:41:32 ID:oPz1IpVx0
>>497
漏れPCでも観てるよ
DSでも観れるんなら3局観るつもり
501枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:43:54 ID:o9AQ8cDn0
音声どうすんだw
502枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:46:58 ID:7G5ij6Vs0
俺もTVはたいていPCで見てるけど
実況と合わせていっぱいいっぱいだ
ただ寝る時に睡眠促進として布団かぶってTV見たいっていう願望はある
503枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:49:30 ID:MpDloDfQ0
DSのソフトってどんなセーブ方法?
バッテリーバックアップ?
504枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:51:27 ID:y0i9YSF20
>>503
あの小っこいカードに電池入れたらキツくないか?
505枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:53:30 ID:MpDloDfQ0
>>504
ですよね。気になって…
セーブが何年持つかも気になるし
506枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:58:00 ID:V0ExBaz90
>>505
年月じゃなくてセーブ回数による、普通に遊んでいたらまず限界には達しないだろう。
ポケモン廃人だと、ちょっとわからないけどな。
507枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:58:21 ID:gVxdZlWn0
セーブといえばバッテリーバックアップと思ってる人が増えた気がするのは
DSでゲーム離れしてた人が戻ってきたってことなんだろうか?
508枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:58:55 ID:KTN4Yzde0
>>502
翌日に必死に充電してる思いに萌えたwww

>>497-498
携帯のTVは、はっきり言って使い物にならない物のほうが多いよ。
ビックカメラにでも言って確かめてみたら?

せめて車載TVぐらいだったら買う価値あるかもな>DS
509枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:00:48 ID:MpDloDfQ0
>>506
ありがとうございます。SDメモカみたいなもんですか
安心して遊べます
510枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:00:54 ID:K9L+bx8t0
DSはフラッシュメモリだよ。
たぶん10万回ぐらい書き換えできるから、
一日100回セーブしたら1000年ぐらい保つかな。
511枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:01:23 ID:K9L+bx8t0
1000年じゃなくて1000日の間違い。
512枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:02:50 ID:KTN4Yzde0
ちょっといいですか?
時計が切れるのは何年後かな?
513枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:07:17 ID:0bP0RySh0
10万回くらいが書き換え保証範囲だよね?
一日10回セーブしてなおかつ毎日欠かさずやっても27年持つ…
実際は10万回以上持つだろうし凄いね…

ファミコンやGBのような心配しなくて良いな…
数年ぶりに遊ぼうと思ったらセーブできなくて(´・ω・`)になったことが何度か
514枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:08:35 ID:0bP0RySh0
>>512
時計は本体内蔵だから心配ないんじゃないかな?
515枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:14:20 ID:V0ExBaz90
>>512
本体の電池パックを外すと止まる。
516枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:15:01 ID:KTN4Yzde0
>>515
そうだったの!?
電池抜いたこと無いから知らなかったww
517枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:16:56 ID:Wq44nubb0
DSのシレンってどうすんだろね。
メモリーカードのフラッシュメモリではターンセーブが出来ないからって
今の今まで新作が出なかったのに。
GBAスロットにバッテリーバックアップメモリでも入れるのかな?
518枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:18:19 ID:KTN4Yzde0
>>517
64のパワプロ方式は無理なのかな?
519枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:24:14 ID:5YjTTvxs0
>>517
フラッシュメモリじゃ随時セーブしていくのは出来ないの?
てことは、FEのオートセーブもDSじゃ無理なのかな。
そのうち新作がDSで出るだろと安心しきってたのに、ちょっと不安になった
520枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:24:26 ID:V0ExBaz90
>>517
GBAのFEはフラッシュでもオートセーブ出来てるぞ。
521枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:31:46 ID:ZZnukJKw0
DSカードでもバッテリーバックアップは可能らしい
522枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:56:03 ID:T9I6pl3pP
フラッシュ領域をセーブデータの整数倍設けて、
1箇所に集中して上書きしないようにすれば良いかと。

そりゃコスト上がるだろうけど、
近年のフラッシュメモリの安さでどうにかなりそうな。
523枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 02:52:41 ID:MpxzdS2Z0
今までに発売されたDSソフトの表とかそんなのってるサイト無い?
524枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 02:54:18 ID:yYGT5pKV0
http://www.nintendo-inside.jp/impression/101/10122.html

早くやりたい……
日本でもどうぶつの森よりマリカを先にしてくれ……
525枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 02:58:11 ID:V0ExBaz90
>>523
任天堂公式ホームページ
526枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 03:25:31 ID:3B3nzKeZ0
>>479
>ポケダンとトローゼのすれ違いか。
そんな記述>>471にネージャネーカと思ったら、あんなにデカデカとw

トローゼはスルーするつもりだったが、
すれ違いアリとなっちゃ買わないワケにはいかんだろう。
とりあえず、体験版配信するらしいからそれで様子見るかな。

ところでトローゼ同士でもすれ違いできるんよな?
527枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 03:28:25 ID:KCowD2gt0
自分ですれ違いをするとなると、DSが二つ必要なんじゃないか?
528枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 03:30:24 ID:3B3nzKeZ0
・・・と、専用スレみて確認してきた。
先走ってスマンカッタ。
専用スレの盛り上がってないことwww
(ポケモン板に本スレがあるのかな?)

ポケモントローゼ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1124563451/l50

トローゼ同士で通信はまぁアレだな、
ポケモンピンボール(ルビサファ)の通信で起こる
ボケモンゲット率上昇程度なんだな。
やっぱスルーかなw 体験版やるまで確定はしないけど。

ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1128770271570.jpg
529枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 03:33:47 ID:3B3nzKeZ0
>>527
すれ違いの本領は駅とかで見知らぬ他人とすれ違ってこそだお。
犬全盛のときは用ないのに大き目の駅とかデパートうろついてたw

なんか、トローゼはオコチャマ向きな感じプンプンなんだな。
平仮名ばっかりだし。 俺は面白ければ構わないけど、難易度が低くなりそうだなぁ・・・
530枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 03:53:04 ID:K9L+bx8t0
>>529
見かけに惑わされてしまう君はPSPでも遊んでれば?
531枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 03:58:48 ID:3B3nzKeZ0
>>530
だから、面白ければ構わないと言っておろうに。
>>741の記事見たらポケダンも平仮名ばっかりOTL
よー知らんけど本流のRPGポケモンもそうなのかな。
エメラルドはやり込み要素がしっかりしてて、ヘビーなプレイヤーにも対応してるらしいけど。
532枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 03:59:41 ID:3B3nzKeZ0
アンカミス
>>741>>471
533枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 04:00:31 ID:V0ExBaz90
>>531
平仮名がそんなに嫌か。
534枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 04:02:15 ID:3B3nzKeZ0
>>533
単純に読みやすさの問題。
一昔はハードに制限あったから仕方ないけど、
漢字表示できるんなら、そうしてもらった方がいいな。
535枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 04:05:24 ID:K9L+bx8t0
平仮名主体なのは「オコチャマ向き」だからではなく全年齢向けだから。
メトロイドなんかは漢字と平仮名を選択できるようになっているが、
ポケモントローゼやポケダンではそこまでする意味もないだろう。
536枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 04:19:21 ID:V0ExBaz90
>>534
ひらがなには味があっていいと思うんだがな。あんた何歳?
537枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 05:04:56 ID:Wz+LGDyi0
味とかいう問題ではなく単純に読みにくいのだ
538枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 05:23:35 ID:DAtGTghe0
>>537
小学生からやり直し。
539枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 05:27:45 ID:3B3nzKeZ0
なんかイタいコに目を付けられちゃったみたいだな・・・。

>ID:V0ExBaz90
俺は、
ポケダンやトローゼが平仮名ばっかり→
オコチャマ向きでは?→
難易度が不安
ってコトを言いたかったワケで、平仮名が嫌とか悪いなんて一言も言ってない。

かんじもひらがらもつかえるにちゃんねるで、
おまいさんがかんじもまぜてつかってるのはなぜかな?

ってことだ。あと、たまにネットワーク越しの人間の年齢きくヤツいるが、
それを答えたところで、おまいさんが納得できる回答ってあるのか?ウソだってありえるし。
疑問文でレスしたけど、返してこなくていいお。どうせウザいから。

>ID:K9L+bx8t0
オコチャマ向きって表現したのは俺の間違いだ。全年齢むけだからってのは納得。正直スマンカッタ。
540枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 05:32:15 ID:DAtGTghe0
>>539
復活の呪文のところまで読んだ
541枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 10:02:17 ID:jKz+7OnB0
>>539
あれだ、おまいさんは悪くないと思うが喧嘩腰はやめてね。
542枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 10:24:01 ID:8hwwx5AK0
539が文末でスマンカッタ、と締めてるところはオトナの対応。
MAX松浦とは器が違うな。
543枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 10:35:09 ID:ZZnukJKw0
何かGK問題が出てから過敏に反応する人が多すぎなんだよな。
「子供向け」って言葉にDSそのもの、任天堂そのものを馬鹿にされたと思っちゃう人がたまに居る。

あるDSのソフトで「このゲーム音がちょっと不満」ってレスしたら
「じゃあ音が良いPSPでもやってろよ」とか「GK乙」とか言われたからなあ。
もう少し冷静に話を聞いてもらいたい。
544枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 11:16:38 ID:jHvcHYC00
任天堂が出すゲームは、見た目おこちゃま向けでも
中盤以降からどんどんシビアになってくからなあ
545枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 11:23:58 ID:QJ+igTWz0
>>543
普通はイヤホンしろって言うよな。

と、話を逸らしてみる。
546枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 11:32:00 ID:jAfzc5oK0
そもそもPSPってそんな音いいかね?
脊髄反射はいけませんね。
547枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 12:02:56 ID:BxGS3S930
>>544
とゆーか
普通にクリアするならおこちゃま向けだけど、
コインたくさん取ってクリアしようとか考えだすと
普通にクリアしてたコースが実は思ってたより全然奥深く
中には深い思考とシビアな操作無しには取れないコインもあったりと、
コース自体はまったく変わってないのに
プレイヤーの姿勢次第で
とたんに高難度なコースに早変わりするんだよな。

プレイヤーの探求心とゲームの難易度設定がリンクしてる感じ。

で、コインを全部取ってみたら
ちゃんとご褒美が置いてあったり、てな気配りも忘れない。と。
548カリスマ美容師:2005/10/09(日) 12:03:11 ID:WU8fwFAY0
ひょっとして、これってパンチラ?パンチラ?DSもやりやがる?

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051005/ds_scr53.htm
549枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 12:04:51 ID:yYGT5pKV0
ひらがなでの表示が良い悪いなんて好みなんだから、言い争うのが馬鹿らしい。
550枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 12:14:38 ID:648s5wne0
パンチラって、こいつはロボットだよ。
見えてるのはパーツです。パンツはいてません。
551カリスマ美容師:2005/10/09(日) 12:18:22 ID:WU8fwFAY0
>>550
ほー。えらいマニアックな設定ですなあー。
552枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 12:29:55 ID:l/ufJKXh0
その理屈でいくとロボットなら乳首OKなんじゃねーか?
見えているのは乳首じゃなくてスイッチです。
っていっとけばいいんだろ?
553枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 12:31:40 ID:8vRZgrOH0
押したらおっぱいがミサイルになって飛んでいくって設定ならいいんじゃないかな。
554枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 12:35:23 ID:0dCL1I+o0
では股間にある他のロボとの連結に使う凹型のコネクタ(ry
555枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 12:39:18 ID:yYGT5pKV0
そう言えば、あかどこは「コヅクリ」とかあるくせに全年齢を獲得したんだな。
556枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 13:19:35 ID:pZbvmyq50
マジでw
557枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 13:23:54 ID:kFRxWnbu0
ケーキの中から赤ちゃんが出てくるんだろ?
558枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 13:56:26 ID:Mxr3PwwX0
オス型ロボット、メス型ロボットがあって、股間のキノコ型コネクタとアワビ型コネクタを合体させないと通信が使えないわけですな
オス型×オス型は後ろにある菊門コネクタ、メス型×メス型は顔から舌コネクタを出して(ry
559枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 14:12:07 ID:T9I6pl3pP
>>543
BGM周りで発売前に荒れていたソフトがあったね(´・ω・`)

他の叩きに遭ったソフトとは違い、スレ住民がまだ冷静だったから泥沼化しなかったけど。
#叩くと反対側陣営の荒らしと即判断するのは、PSPソフトのスレでも見かけるけど
560枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 14:14:21 ID:BxGS3S930
>>555
でも実際、あのコヅクリモードは幅広く受けそーだな、
ラブ・テスターの進化版っつーか。

ウソでも良いから最初に
「男は右手で、女は左手でDSを持って
 おたがいあいた手のひらを重ねてプレイしてください。」
みたいな、いかにもそれっぽく
かつ、肌の触れ合う指示があった方が
女の子の喰い付きが良さそうだけど‥無いかな。
561枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 14:38:35 ID:hFaPG8ne0
>>559
PSPソフトのスレにロードが長いと書くと妊娠とか言われるな。
どっちのハード信者ももう少し余裕を持って不当な叩きはともかく正当な批判は許容して欲しいもんだ。
562枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 14:38:49 ID:L8Qa9f180
>>560
とりあえずその状態でどうやって操作するのか教えてもらおうか
563枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 14:39:12 ID:hFaPG8ne0
>>560
そういやDSのタッチパネルは温度が感知できるんだっけ。
ラブテスターの真似事もできるかも。
564枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 14:41:46 ID:SsJDU/eP0
>>561
確かに。
ロードが長い
 ┗ ps2だともっと長かった
 ┗ 俺は気にならん
 ┗ ロード時間なんか気にするなよ妊娠
 ┗ クソグラフィックのDSしかもって居ないから僻みですか?

とかそういう流れになるんだよね。
某海外pspゲームのロード時間60秒〜って長すぎだと思うんだけど、
そういうのはちゃんと認めて話をしても良いとは思う。
565枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 14:44:27 ID:BxGS3S930
>>562
コヅクリモードは2人がそれぞれ
DSの十字キー(上下)とボタン(XB)を操作するんだよ。
566カリスマ美容師:2005/10/09(日) 14:45:21 ID:WU8fwFAY0
567枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 14:55:42 ID:dy24tbFA0
ロードで思い出したけど
ゴールデンアイDSにロードがあったのは正直萎えたw
568枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 14:55:51 ID:gSVnbAfz0
>>566
がいしゅつ
569枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 15:09:43 ID:5mJZEQZa0
>>567
マジ?
570 ◆XcB18Bks.Y :2005/10/09(日) 18:28:33 ID:qxFtuvZc0
>>567
カートリッジでも(少なくとも)N64以後はロード自体はしているみたいですよ.
(SDカードとかからパソコンに読み込むみたいな感じです)
でもロード自体は一瞬ですし
近年のハードなら圧縮されたデータの復元も含めても一瞬で終わるはずなのですが….
571枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 18:44:32 ID:r/3aMa2i0
ロードならスパイダーマン2にも有るが…
そもそもN64以降どころか、カートリッジでロードが有るゲームならファミコンのアテナとか
MDのエアロブラスターズも有名。
あとSFCのスーパーストIIなんかもあからさまなロードはしないけどラウンド開始時に若干待ち
が入る(MD版は直ぐ始まる)。
572枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 19:31:28 ID:jAfzc5oK0
あー、アテナ遅かったなそういや。
あとマカマカとかZERO2とか露骨に長い
573枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 20:15:12 ID:pZbvmyq50
>>564
まぁ、言うなよ
きっと「また任豚が荒しに来たのか」
とか思ってるかもしれないじゃまいか。
574枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 20:24:13 ID:5mJZEQZa0
そういやSFCでもロードっぽいのが入るゲームあったな…
多分データの解凍とかで時間かかってるだけだと思うが
575枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 21:00:43 ID:h/tDAWA50
>>564
わざわざ2chのこんな板見に来てる連中は(もちろん漏れも含めて)PSPもDSも両方持ってそうなんだけど、なんで片方だけ叩くヤツがいるのかよーわからん。
576枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 21:12:27 ID:pZbvmyq50
>>575
お前は俺かw
577枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 21:20:05 ID:7G5ij6Vs0
>>575
わざわざ負けハードのPSPまで買う奴なんてそう多くはないよw
DSだけで十分だから
578枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 21:25:27 ID:BxGS3S930
ハードにしろソフトにしろ必死な信者多いからなぁ、
ここがこうだったら良かったのに‥みたいな話って出来なくなったよな。
579枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 21:31:53 ID:VNpAnSmY0
>>578
DSはもうちょっと本体が小さくて、四角っぽくなかった方が良かったのに(持ちにくい)
音量下げたときに音割れするのは何とかしてほしかった
なぜか布団で使ってると液晶との間に埃がたまる仕様は何とかしてほしい
時たま誤って電源ボタン押して電源落としてしまう…orz

DSしか持ってないし、ものすごく満足しているが…
物事って、欠点挙げたら切り無いしな(笑)
580枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 21:34:13 ID:pZbvmyq50
>>577
空気嫁
581枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 21:39:18 ID:mU5fvGz10
書き方のような気もするけどなぁ。
どうもゲーム関係は低年齢の人も多いのか、
適当に気に入らない所を書いてorzで締める人も多いし。
(書いている途中に>>579の書き込みがあったけどこれに対して言ってるんじゃないよ)

掲示板の書き込みは、話すのと違ってちょっとキツめに感じるので
良い所と気になる所を両方述べたり、
批判というより要望という感じで1段階やんわり言った方が誤解が生じにくいかも。
582枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 21:40:24 ID:90k/2aA/0
もともとここはゲハ用語でいう「妊娠」のそうつくだからねぇ
(それはしょうがない事だったんだがね)
PSP発売で大量にいろんな人が流れこんで来て一時期物凄く荒れたけど
未だに勝手に暴れてまくる新参、携帯機は任天堂以外認めない古参で対立してると思う
583枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 21:41:09 ID:pZbvmyq50
>>581
カコイイ
584枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 21:42:47 ID:90k/2aA/0
あと、vip気取ったやつよく見かけるから
そういう厨房が多いのも原因かもねぇ
585枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:05:53 ID:LaYzmzzOO
呼んだ?⊂二二二( ^ω^)二二⊃ブーン
586枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:14:04 ID:hFaPG8ne0
DS信者もPSP信者もビクビクし過ぎなんだよ。
「いつDS(PSP)信者が叩きに来るかわからん」みたいに身構えてるしな。
だからちょっとした不満も叩きに見えて反撃してしまうんだろう。
587枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:18:29 ID:RzKdAwnl0
スレによっては「DS(PSP)の話題は荒れるからやめれ」だもんな。

自分の持ってない機器に対して単語だけで過剰反応する様な気違いに、
なんでこっちが合わしてあげなきゃいかんのかと。
588枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:19:42 ID:3B3nzKeZ0
>>585
自分、携帯で2ちゃんみたことないんだが、
コピペって楽にできるもんなの?

いや、ブーンを辞書登録してあるの想像してワロタw
589枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:22:58 ID:DlWMwDxd0
>>588
できるよ
590枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:31:12 ID:3B3nzKeZ0
>>589
そうなんだ。
定額制じゃない俺にはまだまだ無縁だけど。

スレ違いも何なんで、あえて問題提起。
そもそも「ニンテンドー・ディーエス -Nintendo DS-」なんて
スレタイ自体、対立ハードの存在があるからなんじゃないかな?
DSもPSPも発表されてない当時は「ゲームボーイ・アドバンス -GBA-」なんて
スレなかったよな(あったらゴメンw)。

こういうスレの存在がハード信者を増長させてるのデハ?
それがイイことなのか悪いことなのか分からないけど。
591枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:33:41 ID:jegJ6ni80
TAOが欲しかったんだが、
40階という単語に急激に萎えた。
40階しかないのかよ?!
592枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:34:52 ID:1YyaaFup0
>>590
男子トイレ・女子トイレ
みたいなもんだ。気にすんな。
593枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:35:32 ID:UIw66yb30
でもおかげで携帯機市場が盛り上がった
DSはピンで出たら100万も売れずにヴァーチャルボーイ2とか言われてたと思う
594枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:36:47 ID:VNpAnSmY0
>>590
スワンスレ
ネオジオポケスレ
ギアスレ
はあった
確かアドバンススレもあったような
595枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:37:11 ID:NymFT/pM0
DSはこんなとこでハード論争とか騒いでる人以外の一般客が多いだろ
犬と教授層だけで余裕で100万いってたんじゃね?
596枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:45:15 ID:UIw66yb30
まあ今となっては結果が出てるんで言っても虚しいが

年末商戦のときに結構PSPと一緒にテレビに取り上げられてたのがデカイと
そう思うんだ
597枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:52:30 ID:DlWMwDxd0
DS:楽しいおもちゃです
PSP:ゲーム機ではない

どこの板で扱えば……とふと思ったことが俺にもありました
598枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:59:28 ID:7KYDTW8T0
両方持ってる人もいますし、荒れるだけなんでVSスレでお願いします
599枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:19:21 ID:VNpAnSmY0
>>597
DSはゲハ板かな。趣味の所にオモチャ板があるが。
PSPって、iPodがライバルだろ? ポータブルAV板じゃないかな?
600枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:26:17 ID:6JJj3YCu0
>>599
っソニー板
601枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:26:45 ID:VNpAnSmY0
>>600
あれ、ソニー板じゃなくて、ソニー叩き板じゃん(笑)
602枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:40:56 ID:n2Ocec700
あえて言おう。




DS買ってよかった(´∀`)
603枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:41:35 ID:YGaq8jSm0
>>599
PSPもゲハ板
604枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:44:47 ID:w1v9oA+H0
>>593
んなわけない。アフォか。君には少しも現実が見えてないんだな。
605枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 00:09:16 ID:g5LTGeMT0
でもまあライバル(?)がいたから今のようになったと思う
606枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 00:12:15 ID:9NJdsvo20
明日新品で黒DS買うつもりなんですが、指紋って付いたりします?
あと、初めに買うソフトって何がお勧めですか?
メテオスかエグゼ5TLを買うつもりなんですが
607枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 00:16:51 ID:pXp2x7hW0
おまいら両方持ってる人の事考えてレスしてください。
608枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 01:19:33 ID:yfkQFCgc0
全くですよね
609枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 01:27:57 ID:ZQr9J31R0
>>606
pspのように本体には指紋付かない。
ただのプラスチックだから。
自分が買うつもりのソフトを買えばいいじゃん。
610枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 02:26:13 ID:InPZzGfb0
>>606
本体には付いても全然目立たない。
当たり前だが画面は指紋が目立つ。
611枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 03:20:20 ID:vcb8k+d00
昨日DSと教授と先走って無線ルータ買ってきた
古い人間なんで正直2画面とかタッチパネルに懐疑的だったんだけど
教授でガシガシ画面突っついてたら脳汁が出まくった
612枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 06:02:43 ID:Gy/eYCED0
>>605
携帯市場が盛り上がってることは確かだよね
今週号のファミ通でいうと売上ベスト10のうち7作が携帯ゲーム
ハード売上携帯ゲーム17万3500に対しPS2が28028
613枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 06:18:37 ID:SOmVeeww0
DSのポリゴン表示能力って
64とドリームキャストの中間ぐらい?
614枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 06:27:41 ID:ZDA6xWW40
64からバイリニアとかフィルター関連を取っ払ったものと思って差し支えない。
615枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 06:38:14 ID:jpD3h8Lm0
>>613
ポリゴン数は64の1.2倍くらいか。
実際見た感じだともっと出てる気はするが。
616枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 08:23:01 ID:jpD3h8Lm0
617枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 08:32:35 ID:i8jlY7e70
>>613-615
なにこの概視感。
618枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 10:24:57 ID:pgvhXuoz0
>>617
そんなおまえにも概視感。
619枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 10:32:31 ID:DCU5F0wM0
>>618
更にそんなおまえにも概視感w
620枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 10:35:08 ID:yOI6bCX00
ごめん、概視感って、ふいんき(なぜかry、みたいなお約束ネタなの?
ここで既視感だろ、って突っ込んだらネタにマジレスって怒られちゃうの?
621枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 10:37:37 ID:i8jlY7e70
すいません間違えました。
622枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 10:56:46 ID:pgvhXuoz0
すいませんそれをコピペしました。
623枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 10:58:52 ID:eGLAz3GQ0
素直でよろしい
624枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 11:18:11 ID:yOI6bCX00
すげードキドキしたけど勇気出して聞いてみてよかった。
625枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 11:19:26 ID:lW+cjMnM0
>>617-624
おまいら素直でかわいいなw
626枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 11:29:37 ID:jalrV7Sh0
2chとは思えないふいんきだなw
627枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 11:35:45 ID:JK727nYf0
>>616
一瞬「ソニークラッシュ」に見えた俺は逝ってよしですか?
628枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 11:38:00 ID:bACpChet0
雰囲気はふいんきって読むんじゃなくてふんいきと(ry
629パパ困ってます:2005/10/10(月) 12:05:40 ID:3ytg9dgkO
すいません、みなさん子供がGBA版のムシキンをやってるんですが秘密の部屋ってステージ?のパスワードが解らず苦戦しています。知ってる方いらしたら教えてもらえませんか?     宜しくお願い致します。
630枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 12:11:23 ID:9HbGti/G0
>>629
スレ違い。

でも答えは「QUIZV」と「PROTO」
631枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 12:14:57 ID:pXp2x7hW0
>>630
お前優しいなww
632枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 12:29:40 ID:yfkQFCgc0
おまえら見てると和みますね
ここはレボスレと違ってソニー叩きとか
殺伐としてこなくて良いわ
633枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 12:48:08 ID:Ik8DKAnS0
いやあ発売前のDS関連スレも似たようなもんだったよ。
やっぱり自分の応援するハードが勝つかどうか気が気じゃないから
どうしてもライバルハードへの風当たりが強くなるんだろう。
俺みたいにレボと一緒に他機種も欲しいと思う人間にとっては居心地が悪いスレではあるけど。
634枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 12:59:59 ID:oAe54g8m0
マリオカートとかも楽しみだけどFFCCが気になる。
wifi対応だったらいいんだけど(´・ω・`)
635パパ困ってます:2005/10/10(月) 13:01:11 ID:3ytg9dgkO
スレ違いですいませんでしたm(__)mそして教えて頂いてありがとうごさいました。試してみます。
636枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 13:18:17 ID:9HbGti/G0
>>634
対応してるかしてないで物凄く面白さ違うしね・・・
637枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 13:29:41 ID:oAe54g8m0
>>636
1人でやったら全然おもしろくないからね。
対応してほしいけど、してなくても十分楽しめる物を作ってほしい
638枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 13:34:46 ID:DCU5F0wM0
FFCCはワイファイ対応予定だってゲハで言ってたけど?
639枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 13:37:19 ID:oAe54g8m0
>>638
うそん。
レボのFFCCは対応らしいけど・・・
ホントだったら嬉しいね。
640枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 13:42:09 ID:/py4tYMM0
まあ、FFCCをDSで出して、ワイファイがあるのに使わない手は無いわけだが。
641枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 13:43:11 ID:9HbGti/G0
gcだと4人で遊んだら凄く面白くて


その後一人で続けたときの虚無感が酷かった。
642枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 14:46:29 ID:+7ENkmay0
今年の良〜神ゲー

ロマンシングサガ・ミンストレルソング
テイルズオブレジェンディア
キングダムハーツ2
ワンダと巨像
イース6


今年の凡ゲー

ラジアータストーリーズ
デジタルデビルサーガ・アバタールチューナー2
武蔵伝2
ナムコクロスカプコン
スーパーロボット大戦α3
シャイニングフォースネオ
スペクトラルフォースクロニクル
ドラッグオンドラグーン2
ガンダム・トゥルーオデッセイ
サクラ大戦5・さらば愛しき人よ
シャドウハーツ・フロムザニューワールド
ファントム・キングダム
テイルズオブジアビス
ローグギャラクシー


今年の糞ゲー

グランディア3
ワイルドアームズ4
天外魔境3
新紀幻想スペクトラソウルズ
コードエイジコマンダーズ
イース3
イース4
サモンナイト・エクステーゼ
643枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 14:50:21 ID:7yWOG85G0
そろそろ値下げがクル予感
644枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 15:14:01 ID:HWqy6uz0O
あるあ…ねーよw
645枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 15:14:29 ID:i8jlY7e70
>>642
PS2ってこんなのしか出てないのか……?
646枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 15:23:12 ID:g5LTGeMT0
バイオ4が入ってねえから信用できねえと思ったら
PS2のみか
647枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 15:28:24 ID:/py4tYMM0
>>642
ファルコム製作じゃないイースを買っちゃあかんがな。
フェルガナ買いなさい。
648枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 15:33:32 ID:6BKo7gpc0
ラジアータと武蔵伝が糞に入ってない時点で(ry
649枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 15:43:32 ID:3vH+68il0
信用も何もまだ発売してないのが神ゲに入ってるから
それらを宣伝したいだけだろう
650枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 16:17:19 ID:DZ3N6Y6t0
>>642
GENJIがなかったことにされててワロス
651枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 17:23:54 ID:qTSkkkDn0
>>642
ベルウィックサーガシカトされてる(´・ω・`)
652枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 17:38:47 ID:pXp2x7hW0
巡回コピペにマジレスするとは、おまいらカッコいいぞww
653枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 18:24:57 ID:eEXVvVsY0
武蔵伝1は俺と友人の中では神ゲーだったのに
ネットでは糞ゲー扱いされてて切なかった。

ダンジョンでポロポロ落ちるから糞ゲーて、
お前が下手糞すぎるだけだろうがああああああ
654枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 18:28:15 ID:DCU5F0wM0
>>653
誤爆?
俺の中でも武蔵伝1は神ゲーだぞ
2は糞だったが
655枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 18:32:02 ID:ZDA6xWW40
いや、あの頃のスクウェアの引っこ抜きスタッフで
作ったゲームは全部クソゲーだよ。
656枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 18:41:12 ID:eEXVvVsY0
どう見ても誤爆です。
本当にありがとうございました。
657枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 18:48:54 ID:9HbGti/G0
>>653
武蔵1とデュープリズムは私の中でも名作

武蔵2は・・・(´・ω・`)
658枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:05:56 ID:RZ/CekrS0
Wi-Fiで今店頭でやっている体験版配布もやって欲しいね。
仕事してると中々お店がやっている時間に行く事ができない。
659枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:37:51 ID:x2Wexlit0
タッチペン使った激しいゲームがやりたいのですが、
今持ってるのでは、カドゥケウス>応援団>キタヨで、それ以外で何かいいのありませんか?
ワリオみたいな1ゲームが短いのは抜きでおえんがいします
660枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:42:45 ID:5HB1gQ080
>>659
俺は持ってないんだけど、メテオスとカービィくらいかなぁ。
661パパ勃起してます:2005/10/10(月) 19:46:11 ID:w+mXGn0v0
すいません、みなさん子供が寝静まった後久しぶりにハッスルしようと思ってたんですが、妻に秘密のツキもの?が訪れてしまい苦戦しています。生理中のセックス試した方いらしたら教えてもらえませんか?やめておいた方がいいのでしょうか。宜しくお願い致します。
662パパ勃起してます:2005/10/10(月) 19:47:08 ID:w+mXGn0v0
誤爆です(^^;
663枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:50:17 ID:BP+MKV8u0
>>659
メテオスは激しくペン使うよ!
うまく調整しないと他のブロックつかんじゃっていらいらするぐらいに

エレクトロプランクトンもちょっとだけ激しい。
664枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:50:33 ID:+e28vPHb0
>>659
オレはパックピクスが大好きだけど、異論は多いかもしれん……
665枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:50:45 ID:X3GSqTLM0
ぱぱワラタ
666枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:59:12 ID:q2sZhvD60
>>661
整理中のセクースは女が感じまくるのでオススメ。
ただし、整理中でも妊娠は可能なので生ませる気ないなら
ゴムつけませう。

>>659
メテオスがいいと思う。あれはかなり忙しない。
パズルゲーが嫌いじゃないならやる価値あり。
667枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 20:01:57 ID:B6PFG85k0
俺は血を見ると萎えるなあ
668枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 20:04:23 ID:x2Wexlit0
すいません、メテオス忘れてました
確かにあれも3分過ぎた辺りから激しいですね
カービィは面白かったけど、簡単だったのですぐクリアしちゃった
パックピクス辺り安いの探してみます、ありがとう
669枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 20:59:00 ID:yjFQiyt00
>>666
アフォか生理中のせくーすは女の体には非常に悪いんだぞ。
彼女の事を思うなら生理中はせくーすは我慢汁。
オススメするなんてもってのほかじゃ。
670枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 21:06:11 ID:yOI6bCX00
激しくペンで突っつくゲームの話題とセクースの話題が交錯してると
なんか無意味にエロいなw

んでも、雑菌入りやすくなってるし、普段より抵抗力弱まってるから
やむを得ない事情でもない限りやめておいた方がいいと思うよ、整理中のセクースは。
671枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 21:06:11 ID:DCU5F0wM0
生理痛キツい娘はHどころじゃないだろうよ
ってここって携帯ゲー板だよな?何のスレ?w
672枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 21:07:01 ID:lW+cjMnM0
何やらおもすろいパパですね
整理中は女体が敏感になってますがセクロスすると雑菌が入りやすいのでオススメできません
妻が前向きでないならヘラか手コキで我慢しませう
673枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 21:14:26 ID:qE43UHac0
尻!
674枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 22:32:16 ID:ayo/axCKO
ブ シ ド ー ブ レ ー ド
675枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 23:41:11 ID:VYruEkZCO
どーでもいいが
うまくいかないと
2chにカキコしてるよりも
その時間、
愛撫してる方が
よっぽどうまく
いくのではないか?








っていうか
整理中にすんな。
676枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 23:56:40 ID:X/VNist/O
お取りこみ中失礼します。今の所Wi-Fiに対応する予定のカセットはどうぶつの森とマリカーだけですよね?
677枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 23:58:25 ID:ynon2cU+0
DSはカセットじゃねえ
678枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 23:59:22 ID:mW/p1Ko80
大量にリストアップされてたような。
679枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 00:02:22 ID:X/VNist/O
>>677
GAME CARDです。スマソ…(・ω・`)
680枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 00:13:22 ID:In8oUIAO0
>>676
BLEACH DS 蒼天に駆ける運命
ロストマジック
Contact
681枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 00:15:18 ID:wzLcgPfA0
>>676
まだ未定のも多いけど他は
ttp://nintendo-inside.jp/news/163/16342.html
682枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 00:15:42 ID:cvGlQEoHO
>>678,680
dです!
参考になりました。
683枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 00:19:31 ID:P63bhifv0
桃鉄やボンバーマンはいいなぁ
684枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 01:28:30 ID:9YwSUR9s0
ルーンジェイドを移植してくれんかなぁ >ハドソン
685枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 01:54:04 ID:6sNJWEM30
桃鉄はリアルだと険悪になったりするからいいね
686枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 05:16:40 ID:HCc0z3D20
ハンターズもwifi対応なのにみんな認知してくれない・・・
687枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 05:52:44 ID:y1Lh78rG0
>>681
あの三国無双、Wifi対応なのか・・・?
って5月の話か・・・
688枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 15:35:31 ID:09PSfZ/30
逆裁の科学捜査が意外と面白いな。
思った以上に工夫されてた。

「わたしは科学捜査官」まだ???
689枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 15:42:27 ID:yrjcWXhe0
今更だけどカイファレンスの時に、
エレクトロプランと辞典、紹介されなかったな・・・。
売れなかったんだろうか?
教授と犬と塾はDSの売り上げに貢献してくれたと言ってたけど。
690枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 15:45:40 ID:XEXSvlpP0
>>689
かな打ち発見

エレクトロプランクトンは全く売れなかった。仕方ないけど。
691枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 15:46:58 ID:c53cpb7m0
今日念願のニンテンドーDS買いました!
喜んで家に帰っていじってみたところ
下の画面にドット欠けらしきものがあり
しかもBボタンがかなりききづらい模様・・・orz
これって修理の対象になりますか?
692枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 15:53:34 ID:09PSfZ/30
ここで聞く前に、まず任天堂に電話しなさい。
693枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 16:05:20 ID:c53cpb7m0
う、すいません
修理案内の相談窓口って所のぞいたんですが
どこに電話すればいいか迷ってしまって・・・
近場のお客様ご相談窓口へ電話すればいいのか
修理品送り先の任天堂サービスセンターへ電話する方がいいのか
教えていただけませんでしょうか・・・
教えてくんで大変申し訳ないです
694枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 16:08:01 ID:c53cpb7m0
連続すいません、サイト全然見てなかったです・・・
一応自己解決しました
スレ汚しすいませんでした
695枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 16:08:50 ID:yrjcWXhe0
>>690
指摘サンクス、
そうか、やっぱプランクトンは駄目だったかー。
けど辞典は教授と塾と同時発売だったから、結構売れたんじゃ?
696枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 16:08:54 ID:09PSfZ/30
近場のお客様相談窓口にかける。

わたくし○○と申しますが、先日買ったDSについて
相談したいのですが・・・

とはじめるんだ。
697枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 16:16:39 ID:9hpJal+P0
わたくし○○(都道府県名)の○○(市町村名)に住んでおります○○○○(本名)と申しますが、
先日購入しました貴社のDS(デーエス)について斯く斯くしかじか・・・

ではじめると好感度が2%上昇だ
698枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 16:17:04 ID:DhtBnlI80
普通、お客様相談窓口にかけるときは最初から自分の名前名乗らない。
まあ名乗ってもいいけど。
699枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 16:23:16 ID:IytngQ8L0
俺の場合

プルルルル
任「ガチャッ」
俺「あっすいませんちょっとお聞きしたいことがあるんですが」
任「はい」
俺「あのニンテンドーDSの修理についてなんですけど」
任「はい」

みたいな流れかな?
700枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 16:49:35 ID:KknWrzzq0
ま、フツーの流れだよな。
相手に伝われば良いんだからさ。
で、向こうがマニュアルにそって話を進めてくれる。
701枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 16:55:01 ID:uG/ZrYBw0
俺の場合

プルルルル
任「ガチャッ」
俺「ちょっと聞きたいんやけどぉ〜」
任「はい」
俺「ニンテンドーDSの修理についていいたいんやって〜」
任「はい」
俺「おめえパンツは何色はいてるんやって〜」
任「黒です」
702枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 17:01:56 ID:TD/TPZ/10
とりあえず買った店に持って行って交換できるか聞く。
次に任天堂に問い合わせて交換できるか聞く。
それで無理ならこのスレで良い案がないか聞けば良い。
最初にこのスレで質問しようって方が間違いだな。
703枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 17:03:52 ID:TD/TPZ/10
>>695
辞典は3万か4万本くらい。
プランクトンは7千本弱だったか。
どっちもハードを引っ張った立役者として紹介するにはちと物足りないかな。
704枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 17:10:56 ID:yrjcWXhe0
>>703
調べてくれて、
サンクス。
けどそれでも買ってみようと思ってる俺がいる。
705枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 17:32:25 ID:sOEmNElQ0
プランクトンは評価が分かれるけど、一部の人はめっちゃ高く評価してたりする。
インタラクティブアートが好きな人にはお勧めできるかも。
706枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 17:46:41 ID:Z7GSQxNY0
辞書とプランクトンは
直接のハード牽引ってよりは
DSの一面をアピールするのが目的だから、
売れなくとも
市場に存在してる事に意味があるって感じかな。

DSというハードのキャラ立てみたいなもんだね。
707枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 18:18:11 ID:nr13Avos0
708枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 18:28:19 ID:sOEmNElQ0
薬味みたいなもんだな。
味付け海苔を満腹になるまで食べる男はいないってこった。
709枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 18:28:26 ID:aCYhACSr0
>>707
マリカーがあれだけ動くんだから確かにこれくらい出来て当然なのかもしれないけど、
俺はDSをあなどってたと思い知るなー。
710枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 18:41:18 ID:YrVSw+iV0
>>709
DS無双がどれだけユーザーを馬鹿にしているかもよく分かるよな。
あんなの意地でも買わん。
ウイイレに期待。
711枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 18:48:31 ID:duhPlsbb0
DS無双って何が駄目なの?
712枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 18:51:21 ID:e96mth2P0
コーエーは三国志と信長と大航海出してくれるからあとはなにをしても許すよ。
無双はグラフィックがショボイ代わりにゲームの出来が物凄く良いとかでもなきゃ買わんが。
713枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 18:54:42 ID:nr13Avos0
>>711
2Dなところだな。
2Dゲーが悪いというわけじゃなくて無双に関して言えば
3Dであることが前提のゲームであって2Dだとゲーム性が変わってしまう。
全く別物に無双の名前を付けて売ろうってのは関心しないな。
714枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 19:27:24 ID:In8oUIAO0

715枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 19:29:51 ID:ig97dOgQ0
>>713
いいんじゃない?どうせ売れてないし。
716枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 19:34:54 ID:XeVBm7wa0
三国志はPSPよりDSに力入れてるのに無双は・・・・
717枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 19:36:00 ID:qEvUa6V40
ハードの性能上仕方なかろう
718枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 19:36:27 ID:kJpCtaFQ0
>>716
適正ってモンだろ。
DSはシミュレーションとは相性いいだろうし。
719枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 19:48:00 ID:YvI4P+qQ0
敵がワラワラ出たら無双だと思う
だからGBAのは違うw
720枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 19:53:33 ID:0SibdcH90
三国志も微妙じゃないか?
なんか手抜いてそうな気が・・

なんかコーエーはなあ・・
721枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 20:01:30 ID:kJpCtaFQ0
三国志は手を抜くも何も無いようなが気もするが・・・。
DSであの渋いグラフィックのまま出してくれるのは個人的に大きいかな。
今までより格段に操作系の勝手が上がった三国志って感じか?
722枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 20:41:40 ID:qEvUa6V40
2画面だとステータス表示とか別にできるしな。
こういう情報量の表示が多いゲームはDSと相性が良いよ。
723枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 21:22:36 ID:bi3pHbAc0
ぶつ森と同発で本体新色出ないのかな?
現行の色はイマイチ好きになれん。
724枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 21:24:22 ID:gL2Vw17/0
>>720
それなら延期せずにもう発売してそうだが
725枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 22:04:22 ID:YxXc8ggx0
>>723
新色出そうな気がしてまだ買ってない…。
ぶつ森、マリカに備えて買おうかとも思ってるんだけど
後で発表されたら悔しいしなぁ。
726枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 22:07:58 ID:cPNsCd/U0
>>642
PS2って9割RPGしか無いのか?
727枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 22:08:57 ID:qEvUa6V40
>724
多分wifi対応に仕様変更して作り変えてるんだろう
728枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 22:17:31 ID:zWGt5IZJ0
いやまさか
729枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 22:53:02 ID:nr13Avos0
GCユーザーかPS2ユーザーかでコーエーの評価は真っ二つだろうな。
GCユーザーはコーエーが任天堂ハードは子供向けと勝手にカン違いして
勝手に子供向けにアレンジした無双モドキを出して
それが売れなかったからって勝手にGCから撤退したという記憶しかないから
どうしてもコーエーに対する評価は辛口になる。
730枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 22:57:26 ID:74YmoGiU0
俺は無双=限定版、猛将伝、焼き回し、ぼったくりゲーという記憶しかないな
2出た頃までは許せた
731枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 23:12:56 ID:R/9ZPMdt0
4では猛将伝でさえ、未完成な部分があるからな。
手抜きな所を次回に入れて設け様としてるのが丸わかり。
732枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 23:35:14 ID:FP2Gl6V40
というかコーエー自体もう移植、追加を連発するセコイメーカーにしか見えない
733枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 23:38:30 ID:CWgIf4At0
光栄のイメージは歴史シミュレーションとパワーアップキットと攻略本の会社
コーエーは…………無双?そんなん知らね
734枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 23:46:09 ID:ig97dOgQ0
>>732
PC98の時代から
大して変わってませんよあのメーカーは。
735枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 00:01:21 ID:5MpRTWNj0
コーエーは、ウイポでガッカリしてからいいイメージがないな。
レースシーンがまったく改善されないのが腹が立つ。
それしかないな、コーエーのイメージは。
736枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 00:03:55 ID:m3cDoQoB0
早速7色タッチペン申し込んできたyp
737枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 00:11:56 ID:3E/YLFbKO
ファミコンの時はやたら高いイメージだったコーエー
738枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 00:18:11 ID:vFql1zcX0
SFC時も万超えのイメージがあるが
739枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 00:34:34 ID:Nutbpw/E0
でも、値段の割りに満足したためしが・・・
740枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 00:40:08 ID:UH/hq1dN0
万超えるのは著作権かなんだじゃないの?
741枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 00:54:42 ID:wsgXzgCI0
コーエーのゲームで一番面白かったのは無双2。
以降はシリーズも食傷気味。
アンジェリークも面白いけど何か物足りない。
742枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 00:57:55 ID:Uu0j1b2Y0
光栄のゲームで面白かったのはタイムエンパイア。
743枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 01:06:25 ID:seADqg4k0
そろそろ電気某がでるころか?
744枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 02:04:52 ID:/3Fl+M5o0
一筆やってたら凄くずれるのね
だから補正したんだけど15分くらい
やっても完了がでないのね
何でですか?もっとやらなきゃ
だめなんですか?
745枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 02:06:46 ID:N+c3yYH90
保護シート張ってたら張りなおしてみる
爪楊枝で補正してみる
ピクトチャットでちゃんと書けるか確認する
746枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 02:54:58 ID:DBmCB4Om0
>>744
普通は3回突けば終了する。
保護シートの張り方が悪いか、本体の不良か、或いは突き方が悪いか。
747枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 02:56:21 ID:DBmCB4Om0
おっと微妙な誤変換。張り方じゃなくて貼り方ね。わざとだよ。ついだよ。
748枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 03:39:14 ID:hNYtO3PO0
クラニンでマリオ帽子型のDSポーチの引き換えが始まったので
申し込んでしまった。
749枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 05:44:56 ID:EuKq/ZTq0
コーエーのイメージって、提督の決断12000円
750枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 08:17:21 ID:zbsa29H10
かつての光栄ゲーは14800円か。
PCのソフトの価格に合わせてあったんだと思うが。
751枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 08:34:27 ID:77Hc8Wz00
コーエーのソフトが昔から高いのは、対抗馬らしいメーカーが他になかったから。
752枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 08:40:53 ID:iqRVQkxT0
>>748
俺もマリオ帽子とマリオカートペン申し込んだ
753枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 11:02:57 ID:BnX/RfuV0
時間的には光栄のゲームがダントツで長く遊んでたりするかも
754枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 11:16:42 ID:jJdj5vUP0
>>747
やや亀レスだが、神楽乙
755枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 11:40:39 ID:gfs5QqjAO
>>745>>746
保護シート取ってやってみたのですが何も変わりません 針でついたのですが何も変わりません どうしよう
756枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 11:44:11 ID:ne/66tDq0
ショップに相談しに行け
あと針は止めとけ
757枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 12:16:41 ID:gfs5QqjAO
買った所潰れたんよ ゲーム屋でいいかな?
758枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 12:52:20 ID:ne/66tDq0
じゃあ任天堂に電話
759枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 13:29:57 ID:gfs5QqjAO
わかった 帰ったら電話してみる ありがd
760枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 17:40:38 ID:P/GuCpMZ0
ミュウエディション届いたので今日からオレも(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
よろしくねー
761枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 17:43:32 ID:00cmpatp0
>>760
教授と応援団と逆転裁判とカドゥケウスとドラキュラとメテオスとマリカとぶつ森とピ(ry

オススメ
762枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 18:04:49 ID:Sw0MMTFgO
バンブラを忘れちゃ困るな
763枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 18:20:40 ID:d64PChJv0
バンプラは好みが分かれる
764枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 18:34:55 ID:SwCFU/Nd0
うむ。不満言いに来る奴は大概音ゲー好きだし
評判いいからって言ってたしな。
公式なりスレなりよく読んで合いそうなら買っとけ
年単位で遊べるから。
765枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 19:04:20 ID:MQvNxVNH0
旅のお供に最適――定番ゲーム40種類以上を収録した「だれでもアソビ大全」
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0510/12/news073.html
766枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 20:23:22 ID:P/GuCpMZ0
>>761
d。ぶつ森とマリカは絶対買う。他のも考えてみます

おたまじゃくしは読めませんがバンブラでプリキュアOPを演奏してみたくはあります
やっぱムリかな
767枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 20:42:42 ID:VeIYB2XK0
>>765
覚えてないから聞きたいんだけど、これも脳トレとか塾とか犬と同じシリーズなんだよね?
768枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 20:56:27 ID:0Wi823ir0
asobiprojectのスレってありますか?


769枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 20:56:29 ID:Rqg1m/F/0
トランプや花札なら普通に持っていったほうがいいような・・・
770枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 20:58:44 ID:AHZ7Dbcb0
ヒント:乗り物の中
771枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 20:58:46 ID:ZfSScWpz0
>>769
40種もの遊び道具を持っていく気か?
772枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 21:03:11 ID:0Wi823ir0
タッチパネルなんだから、タッチしたところを撃つガンシューティングを作ればいいのに
と、思った。メトロイドやゴールデンアイとかも。

もしくは、下画面のタッチしたところを上画面で撃つような仕組みとか。
773枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 21:04:16 ID:WvGkXDmQ0
>>722
それが面白いと思うか?
774枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 21:06:52 ID:cF/YQDyq0
775枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 21:14:36 ID:Rqg1m/F/0
>>771
誰が40種類の道具を持っていけるって言ったんだよw
しかも遊び自体はトランプで20いってる。
お前オモシロス
776枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 21:21:04 ID:N3FC7bsE0
>>772
きみしねの「あばれ牛」がそうじゃね?
777枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 21:26:15 ID:kCOVSkqK0
でもルールってなかなか共有できないんだよね
778枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 21:31:00 ID:VeIYB2XK0
アソビ大全の将棋やオセロは待ったは使えるんだろうか?
779枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 22:28:39 ID:xKwERbuD0
アソビ大全の将棋やオセロは異議ありは使えるんだろうか?
780枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 22:38:54 ID:C5QqfKqN0
アソビ大全の将棋やオセロはくらえは使えるんだろうか?
781枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 22:43:21 ID:AHZ7Dbcb0
アソビ大全の将棋やオセロはどこからくるの?
782枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 22:47:05 ID:OMhnQhfA0
アソビ大全の将棋やオセロはポッキーを使えるだろうか?
783枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 22:49:22 ID:dEVuK5RV0
ポッキーを使って将棋やオセロで何してるんだ
784枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 22:51:39 ID:cgdsvcKj0
本当にありがとうございました。
785枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 22:52:26 ID:VeIYB2XK0
ちょww
何この流れww
786枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:01:24 ID:bQ9VaMW10
アソビ大全であそびたいぜっ


↓ここで笑うべき。
787枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:02:07 ID:WKlGR2/90
はっはっはっは
788枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:03:26 ID:bQ9VaMW10
>>786
マジウケルwwww
サイコーwwwwwwww
789枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:05:33 ID:UcRsZgI20
( ´艸`)プシシ   〜D
790枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:11:50 ID:AHZ7Dbcb0
窒息死しそうになった。
791枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:19:16 ID:a+DNF0bs0
あれ?もう次スレたってるけど
早くね?
792枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:22:14 ID:EEUV8gJn0
立てるなって言ってるのに立てた奴がいたんだよ
793枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:26:07 ID:hq5AY6Vv0
DSスレは先のスレが立つ傾向があるからな
794枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:32:10 ID:qQv6lklx0
何 度 で も 立 て ば い い
795枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:34:05 ID:BTDa1c9T0
なになに?俺かっこいい事言った!とか思ってるでしょ?
796枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:34:58 ID:fs/plMMI0
早漏DS
797枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:35:52 ID:/viXcvvf0
いや叩かれるだろうと思ったのだが・・・
798枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:40:29 ID:SwCFU/Nd0
>>766
俺も同じ動機で始めたがその気さえあれば出来るさ。超頑張れ
799枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:42:29 ID:Uq56PlIh0
次々スレ立ててくる
800枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:44:49 ID:Uq56PlIh0
ニンテンドー・ディーエス -Nintendo DS- 109
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129126411/
801枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:47:07 ID:VeIYB2XK0
いきなりだが、
おまいらの度胸をためさせてもらうぞ。

足立事件
802枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:47:45 ID:1jgygEQs0
>>800
キモ杉
マジ氏ねよ
803枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:51:22 ID:3x/Bx40t0
こんなに次スレが立ってていいんかい
804枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:52:04 ID:WKlGR2/90
もう釣りは良いから
805枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:52:32 ID:/uhPTsJD0
>>801
通報しますた
806枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:55:16 ID:KtV8Kzzo0
>>807は共犯者
807枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:56:48 ID:UcRsZgI20
なんだか知らないけどこれ置いておきますね。

つ ポケモントローゼでポケモン取ろうぜっ
808枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:07:33 ID:D8PLSmj5O
オススメのソフト教えてください!
809枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:08:19 ID:mPlNEVLN0
自分で考えてください!
810枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:14:18 ID:D8PLSmj5O
考えるって考えてわかるものじゃないと思うよ
811枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:16:11 ID:NnOcKsNt0
まるで考えてないだろお前。
何が自分に合いそうか、少しは考えてみろよ。
その上で発言すれば、自ずと>>808みたいな発言にはならないはずだ。
812枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:17:55 ID:o3bGUFQL0
携帯から書き込む奴ってバカが多いよな
813枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:26:26 ID:0PD19ofM0
おーい、みんな!
天堂独太2命の天秤がもうすぐ、10月20日に発売されるんだ。
シナリオのボリュームが前作の3倍、手術ボリュームが前作の10倍。
視診、触診、聴診。診察モードもよりリアルになってるらしいよ。ゲーム性が大幅アップってとこかな。
それでいてお値段据え置きっていうのが嬉しいね。こりゃ、やるっきゃないね。
突然こんな事言い出して、なんか宣伝みたいだったかな。
でも、俺は天地神明に誓って社員じゃないよ。ただの独太ファンさ。
814枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:27:21 ID:ewrg0pAW0
DSのトロイが見つかったらしいが。
815枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:27:32 ID:jOe8BDrO0
>>812は言いすぎだが、>>810が馬鹿であることは疑いない。
816枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:48:41 ID:jajxuzq10
>>814
特殊な環境で、改造したDSにだけ感染する
普通にDSを使ってる人達には全く関係ない話
817枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:58:49 ID:3wx/5LHe0
DSってどう改造するの??
818枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 01:02:57 ID:zJUjX9H00
>>816の言う通り、DSもPSPも
普通に使ってりゃウイルスに感染する事はまず無い。
感染するのはエミュ厨だけ。
819枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 01:08:21 ID:xf/3DMpP0
あとエロガキ
820枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 01:19:30 ID:A77upo0F0
Wi-Fi用のUSBコネクタは当面はネット専売らしい。
個人的に問題は無いとは思うが手軽さは無いかもしれん。
821枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 01:21:40 ID:OSJC6e0s0
>>820
それで暴動起きなきゃ良いが
822枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 01:21:54 ID:BM9yMD8S0
なぬー
お手軽感ちょっぴり減少
823枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 01:28:45 ID:uRYDBqc20
おいおい
DSコーナーにマリカー、ぶつ森、USBコネクタと並んでなきゃ駄目だよ
824枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 01:29:25 ID:3wx/5LHe0
151 :名無しさん必死だな :2005/10/13(木) 01:25:34 ID:kCAtDNuq
強引に結合してみた
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up62295.jpg

こっちにも。
聖賢DS
825枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 01:30:03 ID:/wrZatPt0
あとルーターも
826枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 01:46:20 ID:A77upo0F0
子供がDSに繋げてネットが出来るとカン違いしないようにって措置だろうね。
ネット専売ならわかってる人だけが買うように出来るし。
827枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 02:09:59 ID:I4Rxa0vZ0
>>824
んー、昔の聖剣に戻った感じ?
LoMみたいに変に濃すぎなくていいね。
828枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 02:15:14 ID:OSJC6e0s0
>>824
うは、買い確定

まぁUSBコネクタは初回は様子見なのかな?
てっきり同梱版出ると思ってたんだけど…
829枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 02:30:57 ID:OSJC6e0s0
ファミ通
独太2 8877
赤どこ 8879
スパプリ 9889
トローゼ 8788
全面的に信用するのはアレだがどれも良いね
独太2は意外でしたw
830枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 02:46:38 ID:l9kBXtoA0
>>829
3つ買う予定だ
831枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 02:59:32 ID:cTtxf1Tn0
赤どこは、君死ねのヘルのラストバトルがクリアできなくてくやしいので買わない。
832枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 03:43:34 ID:fx8HNwJg0
>>818
DSはまともに動くエミュほとんどないぞ
ほとんどが普通の自作プログラム
833枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 08:29:26 ID:Qezg6cVU0
ウイルス:ニンテンドーDSも標的に、成人アニメで誘う
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20051012org00m300054000c.html
ニンテンドーDSにもトロイの木馬登場
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0510/12/news006.html

>非商用のソフトウェアは改造DSでしか動作しないため、このトロイの木馬は大きな問題になることはない。
>不正規のソフトを使う習慣がなければ、感染の心配はない。ただ、DSはPSP以上に通信機能を積極活用しているだけに、今後のウイルス登場が懸念される。


通信機能で感染するタイプ出たらこえぇぇな
834枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 09:01:27 ID:A77upo0F0
ttp://ristretto.blog15.fc2.com/
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ(※)について。
現状ではバンブラ追加カードリッジやプレイやんの様に任天堂ホームページでの直接販売を予定。
835枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 09:53:24 ID:C9rGIGgC0
>>833
DSのWiFiは今のところマッチングサーバー直通とか接続先固定ばっかだから大丈夫だろう。
ありえないけどメーカーのサーバーに仕込まれない限りは。

下手にウェブブラウザなんか搭載すると危ない。
836枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 11:19:06 ID:Kfho6QTKO
任天堂に電話したよ
修理工場に送ってくださいだってさ 対応は良かったが送料自己負担が痛いぜ
協力してくれたみなさん ありがd
837枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 12:42:13 ID:97oRmATq0
誰だよお前はw
838枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 13:10:29 ID:9BFPf0i70
しかし、最近この手の不具合関連の書き込みは
ageが多いせいでGKなんんじゃないかとつい疑ってしまうよ。
839枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 13:13:36 ID:7YZF2sc40
>>829
迷うな‥
特に赤どこが俺の中では予約特典で点数底上げされてるし、
それさえ無ければ後回し確定なだけに痛い。

ところでうる星は記録から抹殺?
840枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 13:36:35 ID:C8AB8HZy0
>>833
DSのメモリ書き換えは本体後ろの蓋を専門のドライバであけて、
穴をショートさせながらFLASHさせないと書き換え出来ない。
だからその手のウイルス関係は大丈夫かと。
841枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 13:38:45 ID:fx8HNwJg0
>>840
これで書き換えられるのはショートさせなくても書き換えできる部分らしいぞ
842枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 14:16:12 ID:nI+bNkev0
>>839
【DS:うる星やつら】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1113716194/843
5654で早くも消沈ムード。
843枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 14:18:57 ID:9BFPf0i70
>>841
ん?ショートさせなくても不正プログラムは使用できるん?
844枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 14:28:30 ID:7YZF2sc40
>>842
dクス。
原作全盛期に出てれば‥てな作品だな。
845枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 14:49:31 ID:feO1nzq30
タッチペンをクラブに見立てて直接ショット「大人のDSゴルフ」
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0510/13/news027.html
846枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 15:22:05 ID:WnqCw7ZQ0
ポケモンレンジャー
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5754.jpg
847枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 15:33:14 ID:1SLFLecL0
ポケダンの使い回し画像もあるのかな?
848枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 16:01:38 ID:iCItC+Oi0
HAL研が製作とは
買うしかないな
849枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 17:07:23 ID:yWTdUrGU0
ポケモン出しすぎ
850枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 17:14:03 ID:zhJQ9oSR0
>>849
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
851枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 19:09:08 ID:AEJQUL0G0
>>850
なんのつもりですか
852枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 19:19:24 ID:agyS+9Xa0
>>849
エメラルドで本家がひと段落したから、ダイヤモンド・パールまでの繋ぎに
色んなソフトが出るのはいいことじゃあないのか?
3DRPG→XD、パズル→トローゼ、ローグ→不思議のダンジョン、アクションRPG→レンジャー
853枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 19:48:56 ID:qIj4qw470
ポケモン本編は10周年に合わせて2月か。
クリスマス前の11月か。
854枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 20:01:11 ID:agyS+9Xa0
>>853
夏の映画がレンジャーだし、10周年はレンジャー。
ダイパは金銀ルビサファと同じく11月だろ。
855枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 21:34:27 ID:a54eN9MR0
856枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 21:36:25 ID:4X0XNr8s0
>>855
かなり頑張ってるように見えるなー
ちょっと期待。
857枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 21:36:37 ID:9WnqbTOI0
据置き並みに綺麗だな。wktk
858枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 21:54:22 ID:2T7QDpqh0
>>855
いやいや嘘だろ?まじで?
これDSなん?こんなんできんの?
859枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 21:58:47 ID:16/R2+rp0
>>855
DSって64に毛が生えたくらいの3Dだと思ったけど、
これは凄いな。
860枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 22:14:18 ID:9BFPf0i70
ムービーなら聖剣の例もあるんで十分可能だろうけど、
ゲーム画面だったら本気で凄いな。
DSを侮ってたかもしれん。
861枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 22:22:32 ID:yWTdUrGU0
これムービーでしょ?
862枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 22:27:28 ID:JVdNQIHj0
動いてるの見ないとどうにも
863枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 22:31:09 ID:xOjuXrZ60
スレ違いだけど、URL削った先の
psp_gokuとか言う魔界村が気になるな。
864枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 22:40:37 ID:9BFPf0i70
>>863
それは別ハードなんですがw
わりといい感じに仕上がってるらしいですよ。
865枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 22:43:33 ID:PmzwMf5L0
>>863
おまいのせいでまた買うソフトが増えた
DSもPSPも充実してきて携帯ゲーマーには嬉しいことだね
866枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 22:49:58 ID:tfZu4IFz0
>>855
これがゲーム画面なら間違いなく買うな。
867枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 22:56:09 ID:OL9K7re30
グラフィック買いってのもゆとり教育の弊害か?
868枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 23:03:05 ID:tfZu4IFz0
DSの限界を実感したいが為の衝動買いだ。
869枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 23:15:11 ID:071bvtfv0
グラフィックに期待されてないDSだからこそ
予想外にクオリティ高いと購入動機倍増になるなw
某機種じゃハイクオリティグラフィック当たり前だし。

これでゲーム画面ヘボヘボだったら萎えだが、
ここまでいかなくてもそれなりのレベルまできてると思われ。
870枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 23:19:25 ID:m+Kgb+2C0
>>867
まだわかんないけど、あのグラフィックで快適に操作できるなら面白いとは思わんかね
だってロードがないんだぜ?
871枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 23:20:14 ID:9BFPf0i70
>>870
SFCでロードのあるゲームあったけどなw
872枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 23:28:01 ID:Lj5uckvA0
「携帯機だからグラフィックはどうでもいい」
ってDS・PSP発売前からいってたくせに
任天堂ユーザーて勝手だな。
873枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 23:31:56 ID:NnOcKsNt0
そんなの知らねぇ。そんなこと誰か言ったのか?
まぁ俺は言ってないから関係ない。

勿論絵よりゲーム性優先ではあるが。
ついでに言うと勝手なのはお前だ。
874枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 23:32:11 ID:bVrE98bc0
俺が言ったんじゃないけどね
875枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 23:34:03 ID:yWTdUrGU0
>>872
君の思い込みのほうが勝手だよ
876枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 23:35:04 ID:Lj5uckvA0
DSのワリオ・マリオカートとPSPのアーマードコア・リッジの比較写真や
コピペしまくりのときに言い合ってたようなキガス。
877枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 23:36:56 ID:9BFPf0i70
>>876
一部を全部と思われてもなぁ。
「任天堂ユーザーはポケモンを所持してる」
って言ってるようなもんだぞ。
878枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 23:38:46 ID:y4KgERhZ0
ロードなしであのレベルを表現できるハードは据え置き含めて未だ無いという事実
879枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 23:44:21 ID:MN0Kuh7b0
よく考えたらカートリッジを使うゲーム機としては
64以来最高水準の性能を持っているのか。
880枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 23:46:15 ID:fx8HNwJg0
>>873の言うような
>絵よりゲーム性優先
というのが一番多かった気がする
881枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 00:04:47 ID:0pEfVmsN0
まあ同じ人間が「グラフィックより中身」→「グラフィックスゲー!こりゃ買いだ」
って変わったならまだしも一応別人だろうしな。

確かにスレの流れはDS発売前は性能不要論に傾いてたけど。
882枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 00:05:49 ID:w0iTA6bS0
>879
そうでもない。アンチエイリアスとかバイリニアフィルタなどの
エフェクト関係がカットされてるからポリゴンのギザギザとかが目立つ。
883枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 00:14:12 ID:9bh8wQIQ0
グラフィックはイイ方がイイに決まってる
ただ>>855みただけで面白そうとは思えない
884枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 00:19:40 ID:F7/spsMh0
DSだからすごいと思っただけでPSPや据え置きでこの画面見ても驚かないよ
885枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 00:24:54 ID:bFqBo7FV0
>>846
主人公女の説明が
いやらしい服装って見えてしまったorz
886枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 00:26:42 ID:gsc1ez5H0
DSのカラーは何が一番人気?
887枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 00:28:06 ID:b/yD0G1V0
黒に決まってるだろ
俺が決めた
888枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 00:35:07 ID:gbc32ZLz0
>>885
手にはなにやら棒状のどうぐを持っているぞ。

にエロスを覚えた
889枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 00:35:42 ID:scIPCO0z0
ゴキブリブラック
890枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 00:53:57 ID:Rkh+uGzr0
DSにはSPみたいなマリオverカラーは出ないのかな
出せば売れると思うんだが・・・・・・・
891枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 01:08:26 ID:3iPHAIuo0
>>890
それは最後の切り札なんですよ。
892枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 01:31:57 ID:a93tREJt0
ファミコンカラーかクリアカラーさっさと出してよ
893枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 02:25:27 ID:AkRu0YgO0
>>855
画面きれいだけどまったくやりたいとは感じないっす、
でも良ゲー期待age
894枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 02:49:27 ID:dthkh7Sz0
>>846
>>レンジャーらしい動きやすそうな服装に注目!
フトモモにのみ注目してしまった俺ってどう?
895枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 04:32:42 ID:AT8J41xt0
896枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 04:41:23 ID:qyeXLvBL0
ゲームウォッチカラーまだぁ?
897枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 04:51:25 ID:IU/jHf7S0
>>895 これ市販予定品?
898枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 04:53:43 ID:S/DxXmcEO
桜井の私物
899枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 06:47:07 ID:fj0QklX10
人権擁護法案に反対して頂けるようお願いします。下手したらディスガイア2、
いやすべてのゲームが発売出来なくなってしまう程の酷い法案です。
ネット上でいくらでもこの法案の問題点は調べられますので、是非お願いいたします


これゲーム関係者が言ったってマジなん?
全てのゲームが発売できなくなるって意味わからんw
900枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 07:07:06 ID:ONB7GD4k0
>>899
ソースがゲー即の書き込みだけだしネタっぽい
901枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 09:57:59 ID:gbc32ZLz0
>>899
メーカーの人が本当に言ったかはわからんが
ゲームが出せなくなるかもしれないは冗談じゃないぞ
まずそうはならないと思うが大きな規制が生まれるのは確実

詳しくはここ
ttp://blog.livedoor.jp/monster_00/

で、これが一昨日辺りに鳥取で可決されてしまった
902枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 11:55:35 ID:w0iTA6bS0
べつにこんなもんどーだっていい。
903枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 12:39:55 ID:zOMhSY/+0
>>902
現実を見ようぜ
904枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 13:11:24 ID:w0iTA6bS0
お前こそ現実的にものを考えろ。
何が全てのゲームが発売できなくなるだよ?w
905枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 13:34:33 ID:xn43jTm40
2ちゃんも
今じゃ昔の裏路地のような雰囲気はすっかり無くなったものの、
人が集まりすぎて
逆に宣伝や政治的活動がいたる所で行われてウザい場所になったな。
906枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 13:34:34 ID:R5vXPriO0
これが可決されたら、RPG系のシナリオがますます糞になるんじゃ・・
907枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 13:37:03 ID:z5PXUo4q0
本当に糞になったら逆に訴えればいいじゃない
908枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 13:49:00 ID:6E2SNrMV0
>>904
お前は子供か
909枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 14:10:39 ID:ao8I93yf0
>>904
それが笑い話にならないのが人権擁護法案の問題点なんだよ。
どんな強引な言いがかりでも訴える側が「これは人権侵害だ!」と言えば
それが通ってしまうほどの酷い法案。
910枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 15:00:17 ID:zOMhSY/+0
一度可決したものを取り消すのはかなり難しいからなあ
911枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 15:03:57 ID:GQD3ZiNv0
以下、チラシの裏

給与明細見たら今月から厚生年金・健康保険料合わせて5000円程度上がった。
ソフト一本分だよ・・・
912枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 15:07:21 ID:o2sR65Pz0
実際には、発売されたゲームが法案にひっかかる、というよりも
それを恐れてメーカーが過剰なまでの自主規制をするってのが、お約束の
パターンで、それが非常に(・A・)イクナイ!!ことなんだよね。
ゲーム業界じゃないけど、この法案の影響が大きい業種だから、今から
圧力の大きさ考えるとガクブルだよ。

って、まあこの話題は重要なことではあるけど、荒れやすいし煽りの対象に
なりやすいから、ここで続けるのは難しいんじゃない?
スレ違いでもあるし(微妙だけど)

全然買う気無かったんだけど、迷宮のロリータがスレ見てたら気になってきた。
なんか普通に面白そうなんだけど。
913枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 15:07:38 ID:gH9o6Swl0
日本はもう駄目だ
みんな英語ちゃんと勉強しとけよ
914枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 16:17:04 ID:NlgW723K0
>>912
>メーカーの自主規制
「任天ハードだと残虐系統のソフトは出せない」とかそういう類か
実際にゃGCバイオやらキラー7やらDSバイオやら出て…って全部カプコンだな

ともあれソフト日照りするのは嫌だねえ
915枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 16:29:46 ID:LXQgRRuS0
テレビアニメとかそれ気にしすぎておかしな表現になってるところとか多々あるしな
血が赤が駄目だって言って黒にしても意味無いだろ、とか
916枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 16:35:11 ID:8YP+pBzt0
この法案で一番厄介なのはずっとスレ違いの話が続くことだ。
しかもそれが正しいことだと信じているので、指摘すると
賛成派のレッテルを貼られてこっちが悪い事にされてしまう。飽きるまで待つしかない。
917枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 16:36:05 ID:ao8I93yf0
>>914
それは単に一部のサードが任天堂ハードを子供向けとカン違いして
そういうソフトを出さないってだけの話で自主規制とは別の話。
例えば18禁になるのを避けるために血を緑色にするとか、そもそも血が出ないようにするとか
敵を倒しても死なないようにするとかそういうこと。
918枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 16:39:17 ID:8vLKBZsb0
>>916
問題はスレ違いになるとかそういうことじゃないと思う。
ゲームそのものに悪影響を及ぼす可能性が極めて高いわけで。
国民の声ってのは何より政府を動かすから、
この法案が問題だってことをこうして話すことだけでも十分効果的だよ。
919枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 16:44:57 ID:9p/SnlkD0
>>916
飽きさせちゃ駄目だろw
こういう問題は風化させないようにすることが一番大事
920枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 16:45:16 ID:8YP+pBzt0
やっぱりここで延々と人権擁護法案についての話をするのが
正しい事だと信じているのか…。まあそう思うんならトコトンこのスレでやってくれ。
921枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 17:00:05 ID:4iYp3IIA0
>>919
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
922枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 17:01:58 ID:p6767VPV0
>>918
国民の声で与党大勝したので法案通過です
923枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 17:03:25 ID:GGuc2tNm0
野党のほうが推進派。
924枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 17:07:33 ID:WoQDyrs90
925枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 17:12:45 ID:xn43jTm40
>>916
しかし凄いイキオイだよな、
GKの新戦術か?と疑ってしまう程だ。
926枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 17:15:09 ID:xn43jTm40
>>924
ヤベ、オモシロそーだな。

正直、シレンじゃないのはサミシイけど買うかも。
927枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 17:28:41 ID:AaT93CWk0
「ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊」プロモーションビデオ

ブロードバンド
ttp://www.pokemon.co.jp/game/ds/meta/34_300k.asx

ナローバンド
ttp://www.pokemon.co.jp/game/ds/meta/34_34k.asx
928枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 18:01:20 ID:p6767VPV0
>>923
野党推進、与党反対なら、絶対法案通らないな。こりゃ安心だ。
929枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 18:08:33 ID:grQz/cDJ0
>>928
与党は半々。
だから危険視されてる。
930枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 19:18:15 ID:f3lI3Bu20
不思議のダンジョン系は画面いっぱい敵で覆い尽くされたりするの?

たとえばこんな感じ

#########+##
DdDDDDDd#
ddDD@dDD#
DddDDDDWU
#########UU
931枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 19:19:44 ID:scIPCO0z0
わけわからん。

とりあえず、モンスターハウスは恐ろしいよ。
入り口に睡眠ガスとかあったりすると……
932枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 19:19:45 ID:Z8LKnVdi0
ASHのグラフィック、どうせムービーかイメージ画像だと思ってたら
フル2Dじゃなくてプリレンダだけどあのクオリティで遊べるのか。
933枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 19:21:30 ID:Z8LKnVdi0
フル3D・・・orz
934枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 19:28:05 ID:F8TBCpO90
よくわからんが、カメラの位置がグリングリン動かせるわけではなくて、
ある程度位置が固定で3Dっぽく見えてるって感じなのか?
935枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 19:28:47 ID:grQz/cDJ0
>>930
四方八方を敵に囲まれることはあるよ。
936枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 19:30:07 ID:rn1nLjV60
すいません
DSでピクロスみたいなゲーム出てます?
937枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 19:30:37 ID:Z8LKnVdi0
>>934
プリレンダならカメラの位置は動かせないな。
GCのバイオ1は背景がプリレンダでキャラクターはポリゴンだったが
ASHは背景もキャラクターもプリレンダってことなのかな?
938枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 19:32:43 ID:f3lI3Bu20
>>931
>>935
おお、それは素敵に愉快だな
無限召喚地獄とかもあるのかな?
温いゲームだろ?って思ってたけど楽しみだ
939枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 19:35:25 ID:4iYp3IIA0
>>936
出てないです
俺もピクロス欲すぃ
940枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 19:39:20 ID:rn1nLjV60
>>939
サンクス
DSでちまちま削ったら楽しそうだよね
いつか出る事に期待です
941枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 19:39:34 ID:xn43jTm40
ドロボウもあるんかな?
942枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 19:45:39 ID:grQz/cDJ0
>>936
今はまだ無いけど今度出るよ。
サンライズがガオガイガーと解決ゾロリと魔神英雄伝ワタルと
絶対無敵ライジンオーのピクロスソフトをそれぞれ出すらしい。
今週のファミ通に載ってる。
943枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 19:46:17 ID:scIPCO0z0
>>938
温いなんてとんでもねぇ。
シレンの「フェイの最終問題」系統のダンジョンはクリア出来る人を選びすぎると思う。
まあ、シレンの話ではあるが。
トルネコはやったこと無い。
944枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 19:47:06 ID:grQz/cDJ0
>>938
ただポケダンは従来の不思議のダンジョンよりは多少難易度は低いかもね。
945枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 19:52:14 ID:4iYp3IIA0
>>942
普通のピクロスはまだ出ないのか・・・_| ̄|○
946枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 19:53:07 ID:6s7SV3r80
別にレベル固定だろうと構わないと思ってる。
クリア後のダンジョンが20〜30と見た気がするが、その中にレベルが1からやり直しの激ムズがあれば。

エメラルドも難易度高いのがクリア後にあったみたいだし、あると思うんだけどなぁ
947枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 19:57:32 ID:rn1nLjV60
>>942
ありがと
さっそくコンビ二で見てきます
昔はマリオを使ったピクロスだったよね
ガオガイガーと解決ゾロリと魔神英雄伝ワタル
ってどんなのかわからないけど楽しみです。
948枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 20:01:38 ID:AT8J41xt0
>>942
何ページ?
949枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 20:05:31 ID:kjmgBun90
ポケダンはきっとレベル1に戻らないよな〜。
シレンと別口にするなら封印の洞窟みたいな道具全部無くなる
ダンジョンとかいらない。
950枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 20:06:06 ID:xn43jTm40
シレンでは装備で見た目を楽しんだり
装備を成長させたりって要素もあるけど、
その辺、過去のキャラ系不思ダンではどうだったの?
チョコボとか。
951枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 20:06:58 ID:grQz/cDJ0
>>948
一番後ろのほう。
新作がいっぱい紹介されてるとこ。
952948:2005/10/14(金) 20:13:50 ID:AT8J41xt0
>>951
d P223だね。
953枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 20:26:45 ID:QiB1qwvJ0
>>950
チョコボは装備の合成(好きな名前も付けられる)のほか、羽根のコレクトがあった。
954枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 20:40:49 ID:xn43jTm40
>>953
dクス。
ポケモンはどーなんのかな、
あんま装備したポケモンは見たくない気もするけど。
955枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 20:41:11 ID:J0ONcjS10

次スレ

ニンテンドー・ディーエス -Nintendo DS- 107
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129290033/

                    
956枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 20:42:40 ID:SHto23oH0
ポケモンは技を成長させるんだろ
957枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 20:42:49 ID:8b1nlClW0
>>955
スレ乱立(・A・)イクナイ!!
958枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 20:50:54 ID:7pMPM3gb0
>>955
part105
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1125294816/
part106
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1127273454/
重複の106(107) ←いまここ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1127234280/
次スレ108
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1128516590/

何勝手なことしてんの?
値段ネタいい加減寒いし
さっさと削除依頼出して来いよ屑
959枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 20:56:42 ID:QiB1qwvJ0
>>954
ポケダンスレみろよや……
960枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 21:01:55 ID:9HkQrsee0
早とちりしちゃったんだね。
YOU早く削除依頼みなヨ。この眉!
961枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 21:09:10 ID:9a69rWPB0
シレンファンにも楽しんでもらえるように作ったってインタビューで言ってたし、
損はないと思うな、ポケダン。
962枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 21:17:25 ID:RdVBAPH80
DSスレがややこしくなってきたな
963枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 21:54:39 ID:olcdrZw10
結局次はどれ使えばええのん?
964枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 22:19:25 ID:NUXDW1oZ0
次は108だろ
965枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 00:42:29 ID:SGlvCCUl0
オリジナルDSポーチ「マリオ帽」 ってどうかなぁ?
966枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 01:40:21 ID:hX76Y8QB0
63 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 00:41:44 ID:SGlvCCUl0
オリジナルDSポーチ「マリオ帽」 ってどうかなぁ。
967枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 01:42:42 ID:hX76Y8QB0
968枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 01:44:56 ID:JtPM9HKH0
マルチって意味でしょ
969枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 01:48:48 ID:wwIjFJhO0
>>824って、聖剣伝説?
なんかめっさキャラが良いんだが。
970枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 02:15:06 ID:SGlvCCUl0
63 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 00:41:44 ID:SGlvCCUl0
オリジナルDSポーチ「マリオ帽」 ってどうかなぁ。

971枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 05:37:36 ID:yflRtShmO
今日DS買おうと思うんですけどタッチパネルに貼る防護シートってついてますか?あとおすすめのソフトあったら教えてください。
972枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 05:40:19 ID:qTtBo+0b0
保護シートなんて付いていない。
あと下部のパネルは少々のことじゃキズなんてつかない。
どうしても心配なら別売りで売ってるからそれを買うべし。
973枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 06:01:13 ID:yflRtShmO
>972
即レスどうも。
一応保護シートも買おっと。おすすめソフトも誰かヨロ
974枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 06:26:54 ID:b9zXl6xN0
>>973
サルゲッチュ
975枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 08:21:00 ID:3LvaC7x10
>>973
パズルが好きならメテオス、音ゲーが好きなら応援団とバンブラ、ACTが好きならドラキュラ
何を買えば良いか分からないならワリオとニンテンドッグスと脳トレと逆転裁判
976枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 08:23:24 ID:8QQAZybG0
977枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 10:14:42 ID:HN9SOxrU0
タッチパネルのズレがひどくなったんで補正してるんだけど、いつまでたっても終わらねぇorz


30回以上タッチしてるのに直らないんだが…

任天堂に相談しようかな…
978枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 10:20:17 ID:GnfjAT9o0
>>977
さんざん外出だが
・保護シート貼ってるなら貼り直すか剥がす
・タッチパネル端の隙間に砂粒等のゴミが挟まってないか調べる
・それでもダメならショップに持ち込む
・ショップに持ち込めない事情があるなら任天堂に電話する
979枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 10:27:18 ID:HN9SOxrU0
>>978

dクス

980枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 10:35:38 ID:HemHSOBy0
次スレ
ニンテンドー・ディーエス -Nintendo DS- 107
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129290033/
981枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 11:27:24 ID:c0+w6Slm0
次のスレ、どこに行けば良いんだ?
982枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 11:46:19 ID:nmnV/1uS0
983枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 11:46:44 ID:MC7jvD460
>>981
>>958の言ってる様にこっちの方が先。

ニンテンドー・ディーエス -Nintendo DS- 108
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1128516590/l50
984枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 11:55:05 ID:C0ITOc6r0
985枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 12:33:10 ID:ToArOhri0
というか次スレ以外は全部削除だな。
986枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 13:28:38 ID:HemHSOBy0
次スレ
ニンテンドー・ディーエス -Nintendo DS- 107
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129290033/
987枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 13:49:26 ID:DbrZJYal0
どうした?
言いたいことがあるなら
はっきり言いなよ?
988枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 13:59:29 ID:IwWEIqRo0
>>987
はっきり
989枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 15:21:00 ID:E5qatwUP0
もういいや。
埋めます
990枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 15:59:52 ID:biWPcyXH0
なぜキュアブラックとキュアホワイトにしない
991枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 16:23:48 ID:VCQry2Q+O
991?
992枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 16:26:22 ID:IwWEIqRo0
992だったらクイズマジックアカデミーDS発売決定。
993枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 16:37:07 ID:m7LZNYYv0
生め
994枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 16:37:25 ID:007bb9LE0
ウメ
995枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 16:37:47 ID:sMyQHIjJ0
埋め
996枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 16:38:09 ID:w0+YDvqf0
産め
997枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 16:38:20 ID:f8xGmdkD0
996
998枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 16:38:26 ID:RFtDWlY70
999枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 16:38:45 ID:eOv4sGUg0
998
1000枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 16:39:12 ID:oVG7t60/0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。