【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング11

このエントリーをはてなブックマークに追加
926枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 23:03:56 ID:Pk8t8x990
だいたい音読だと13字くらいだなぁ。
それ以上だとちょっと大変かも。
927枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 23:59:12 ID:isXxsnkcO
日付またぐと?
928枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 00:11:28 ID:4N+KFZIF0
起動したときの日付が終了するまで続いたと思う。
929枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 01:59:48 ID:doOMYTEI0
音読は古文になると一気に成績が落ちる
930枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 02:03:19 ID:HQVbuXZs0
>>929
あるあるw
931枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 10:29:32 ID:zaAdNAFi0
なじみのない文体だと読みにくいな
くたば…もとい、二葉亭四迷は読みやすくて感動した
932枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 11:59:17 ID:pgKAOQhL0
桂三枝もやってるんやね
933枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 12:12:22 ID:Gz3f4QmC0
昨日買ってきたんだけど普通に面白い…というか何か言葉にはし難い感情を覚えるな、これ。

自分の書き方だと数字の「8」をうまく認識してくれなくて困るんだけど
何かいい方法って無い?
934枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 12:24:08 ID:KGqQjUmx0
>>892にありますが続編があるならいつ発売になるんでしょうか?
今からこれ買うより続編を待つほうがいいのかな?

935枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 12:28:18 ID:ngCIdNyq0
>>933
正しい筆順で書かないと認識されにくい。

>>934
 >>229
936枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 12:36:47 ID:Gz3f4QmC0
8の正しい筆順…
ぐぐったら余計に訳分からん事にorz

始点は上の円の頂点で合ってる?

…こんな事で悩むなんて恥ずかしい('*A`)
937枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 12:45:49 ID:VYFTnmiKO
途中までアルファベットのS
938枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 12:46:23 ID:MeShxXzG0
939枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 12:47:38 ID:Gz3f4QmC0
dクス。
これで計算100の成績も上がる!

…脳よりも手が疲れるのは仕様ですか、そうですか
940934:2005/10/23(日) 12:54:59 ID:KGqQjUmx0
>>935
レス感謝。
2ヶ月も先ならまずはこれ買います。
941枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 13:07:31 ID:MOUb2PMk0
もっとは上級者向けな感じがするんだが。
942枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 13:08:56 ID:puof4F2x0
半年ぶりに教授に会ったら忘れられてた…
943枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 13:16:16 ID:HVNvoDWd0
>>933
課基準変えたら


>>934
続編の「もっと脳を〜」は12月30日発売。
944枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 13:24:05 ID:PJG7Te4J0
>>939
手を使って文字を書くことで、頭が鍛えられるので仕様です。
945枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 13:41:35 ID:+s9u53x/0
計算20とか
脳トレっつーより
人間の限界が垣間見れるな
946枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 14:47:31 ID:NdgcFzOV0
>>945
書く早さの限界だね。
9秒とかだと相当早く書いてる。

書いてる間に次の答えは出るし。
947枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 15:45:27 ID:vC/Ysuoe0
一桁が多く出るのを期待するしかない

くは72とかくしち63とかろっく54とか出るとまず無理でしょ
948枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 15:54:41 ID:vC/Ysuoe0
あとは出来るだけ小さく書くのがコツ
949枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 16:57:34 ID:jH93Ar2W0
三角暗算は23秒だけど、計算20で9.35出たよ
950名無し:2005/10/23(日) 18:26:49 ID:Qf1ieg2a0
今日は死ぬほど調子が悪くて、何をやっても教授に
「気を取り直して・・・」って言われ続けたんだけど、
計算問題20の自己ベスト更新を目指して何回もやってたら、
だんだん頭が冴えてきて、普通の日と変わらないくらいになった。
こういう用途もあるんだなとおもた
951枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:02:49 ID:5BiOH0LW0
年末に出るもっと鍛えるはトレーニング内容被ったりしてるんかな?
同じ内容が被ってるんなら古いほうを売ってもいいかなとか思ったり
952枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:08:10 ID:S6KG9qrN0
>>951
ほとんどかぶってないって言ってなかったっけ?
四字熟語とかなんでそ?
953枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:08:10 ID:GiYkC2Iy0
954951:2005/10/23(日) 21:10:41 ID:5BiOH0LW0
被ってないんですね、スマソ。
955枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:16:15 ID:RvuRlTdc0
そりゃ被ってたら1の商品価値が無くなるからな
956枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 22:42:14 ID:83e+P8FY0
単語記憶で初めて24個出たー
思えば12〜5個をウロウロしていた時もあった…
単語を絵に変換→物語を作るの方法で
20個までいけるようになって、やっと24個まで。
慣れや単語の再登場率が多くなったのも勿論あるんだろうけど
嬉しいよ…(つД`)

そして計算は死ぬほど苦手で、計算20なんか
最初2分台とか平気で出してた(やる気ゼロ)のに
17秒にまで縮まって解いてくのが楽しくなってきた…

教授ありがとう(´∀`*)もっと〜も買うヨ!
957枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 07:37:02 ID:N5mmeQQZ0
色彩識別で黒のとき「めがね」って
言うとなぜか認識されるのだが
みんなはどうだ?
958枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 12:59:36 ID:MDoKkQii0
ここにいる人は脳年齢は20が普通なの?
俺は到達するまで五ヶ月かかったんだけど。
959枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 13:03:20 ID:x0Jogj9R0
でもあれだよね。
確かに音読してもすぐ頭には入らないけど、同じ作品を何度も何度も音読してると、
知らないうちに内容が頭に入ってるんだよね。
やっぱ音読が大事だと思うよ。
960枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 15:29:37 ID:ykgTzFRd0
>>957
やってみたら本当にめがねで認識されたw
961次スレテンプレ案:2005/10/24(月) 17:59:29 ID:pqzMesbY0
【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング12

ニンテンドーDSソフト
「東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」
・発売日…12/29発売予定
・希望小売価格…2800円
<新作トレーニングを多数収録して教授が帰ってきた!>
(現在判明している新トレーニング)
・漢字書き取り
・漢字合成
・記憶加算
・英単書き取り
・名曲演奏
・釣り銭渡し
 ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference/page04.html
 ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/10/04/103,1128400389,44202,0,0.html

ニンテンドーDSソフト
「東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング」

<あなたの「脳」は何歳ですか? DSで脳を鍛えよう!>
・発売日…5/19(好評発売中)
・希望小売価格…2800円
・プレイ人数…1〜16人
・ジャンル…脳活性化ソフト

※公式サイト
 ttp://www.nintendo.co.jp/ds/andj/index.html
 ttp://www.touch-ds.jp/mfs/training/index.html

※前スレ
【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1127784869/
962次スレテンプレ案:2005/10/24(月) 18:01:36 ID:pqzMesbY0
★脳を鍛える大人のDSトレーニング・小ネタ

・色彩識別の「きいろ」は「き」、「あお」は「あ」、「くろ」は「く」も認識されます。
・左利きモード(画面が逆)が用意されています。(設定にて途中変更可)
・複数の個人データを用意すると、お互いの書いた絵が展覧会として見られることがあります。
・高成績を出したりハンコが増えたりすると、難しいモードが出るものもあります。(計算、人数数えなど)
・○○級の自動車や新幹線などは、タッチすると音が鳴ります。
 (徒歩、ロケットはタッチするたびに音階に変化が出ます)
・名作音読とスタッフロールのルビは、縦持ち時の十字キーの下(横持ち時の左)か、
 Aボタンを押しっぱなしで消せます。
・名作音読やゲーム説明のページ送りは、Bボタンでも可能です。
・ランキングの点数をタッチすると、誰がその記録を出したか見られます。

※関連サイト
・東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授コラ集(仮)
 ttp://www.geocities.jp/hai_ohayo/kawashima/kawashima.html
・ひつじゅん君へようこそ(ひらがな・数字の筆順をアニメgif表示する)
 ttp://www.human.gr.jp/hitsujun/index.htm
・青空文庫(名作の続きを読もう)
 ttp://www.aozora.gr.jp/

★隠し内容

・瞬間記憶(ハンコ1個で出現)
・文字かぞえ(2個で出現)
・人数数え(3個で出現)
・教授語録(5個で出現)
・スタンプ製作(7個で出現)
・人数数え難しい(9個で出現)
・計算100難しい(11個で出現)
・三角暗算(13個で出現)
 
あとどれくらいで何の乗り物になるかとか誰か小ネタ補正追加キボン
963枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 18:13:15 ID:yHa5Qj6j0
ページ送りは縦持ち時の左でも可。
Xまたは縦持ち時の右でページを戻せる。
964枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 18:14:24 ID:G+n+HpnF0
>>962
そのテンプレ(隠し内容)だけ見ると
スタンプ13個あるのに???がまだ残ってるよ、と言う人続出すると思うが
965枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 19:32:04 ID:8b735k2k0
カフェイン摂ったらヤベー
調子良すぎる。
記録もだしたし、もうドーピングだな。
966枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 20:24:24 ID:yqeiaFG+0
★脳を鍛える大人のDSトレーニング・小ネタ

・色彩識別の「きいろ」は「き」、「あお」は「あ」、「くろ」は「く」も認識されます。
・左利きモード(画面が逆)が用意されています。(設定にて途中変更可)
・複数の個人データを用意すると、お互いの書いた絵が展覧会として見られることがあります。
・高成績を出したりハンコが増えたりすると、難しいモードが出るものもあります。(計算、人数数えなど)
・○○級の自動車や新幹線などは、タッチすると音が鳴ります。
 (徒歩、ロケットはタッチするたびに音階に変化が出ます)
・名作音読とスタッフロールのルビは、縦持ち時の十字キーの下(横持ち時の左)か、
 Aボタンを押しっぱなしで消せます。
・名作音読やゲーム説明のページ送りは、Bボタンか、縦持ち時の左(横持ち時の上)でも可能です。
 また、Xまたは縦持ち時の右(横持ち時の下)でページを戻せます。
・ランキングの点数をタッチすると、誰がその記録を出したか見られます。

※関連サイト
・東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授コラ集(仮)
 ttp://www.geocities.jp/hai_ohayo/kawashima/kawashima.html
・ひつじゅん君へようこそ(ひらがな・数字の筆順をアニメgif表示する)
 ttp://www.human.gr.jp/hitsujun/index.htm
・青空文庫(名作の続きを読もう)
 ttp://www.aozora.gr.jp/

★隠し内容

・瞬間記憶(ハンコ1個で出現)
・文字かぞえ(2個で出現)
・人数数え(3個で出現)
・教授語録(5個で出現)
・スタンプ製作(7個で出現)
・人数数え難しい(9個で出現)
・計算100難しい(11個で出現)
・三角暗算(13個で出現)
・時間計測(15個で出現)
・三角暗算難しい(17個で出現)
・音声計算(20個で出現)
967枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 22:07:58 ID:xxONfXHd0
今日、計算100で弟に全く同じタイムを出された。
1/100秒まで同じっつーのもすごい偶然だよなぁ
968枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:31:30 ID:5A5+cO440
969枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:49:38 ID:ByMPtoCy0
師匠も脳トレですかw
すげぇー
970枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 02:07:44 ID:8fr32yd30
>>968
三枝師匠、ゲーマーだったのかw
971枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 04:03:15 ID:b1TG7E5u0
明らかにゲームをやってた人の文章だな
かつてはかなりのゲーマーだったに違いない
972枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 07:29:48 ID:015M/wSu0
>>968
イラストが………ヅr(ry
973枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 08:05:36 ID:OvmGMwQ10
>>968
「もっと」にも飛びつくだろうか?
974枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 11:05:37 ID:TPeXvdHw0
時計のやつが今日初めて出たのだけど 6分以上かかってメータ振り切ってました。orz
これコツがあるのですか?焦って間違いすぎてペナルティが凄いことに

あと「名作音読」ついつい読みふけってタイムを忘れてしまうのですが
私だけですかね?今日なんか旦那のことを書いたやつ面白かったです。
あれさ次作は作品丸々いれて次の日は続き読ませてくれないかね?
975枯れた名無しの水平思考
>>974
つ【青空文庫】