*GBAでファミコンをプレイ*-Part6-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 10:42:39 ID:ix1izwa7
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:08:00 ID:lqQHvxg+
ファミコンミニ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 15:25:52 ID:srKdFC3R
クソスレ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:47:46 ID:qCNSc0fO
PSPはGBCエミュあるのな。誰かGBA用GBC対応エミュ作らんのかねぇ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:43:38 ID:PrJWsPzI
贅沢を言わせて貰えばGBエミュには画面拡大機能が欲しい
GBマイクロでGBエミュをプレイすると画面の小ささで相当苦労しそう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:08:37 ID:bKHzacg6
PSP買っちゃった('A`)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:54:05 ID:zSecpXPX
やっぱり買ったか
でもPSPも現時点で遊べるのはPCE、MDレベルまでだよね
SNESとかMAMEとか、もうちょい行けると思ったんだけどなぁ
期待し過ぎか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:16:23 ID:rRZwIUDw
>>5
GBCエミュが一番最初
>>8
開発終わったような言い方だな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:07:53 ID:zSecpXPX
>>9
いやいや、開発が終わったとは思っていないし
エミュ制作者は尊敬してるけど、
コアを書き直すとかPSPの解析が更に進むとか
抜本的な対策を取らないと厳しそうだなー、と思って

やっぱりGBAと比べてPSPのスペックは圧倒的だから
もっとマシンパワーでゴリ押し出来そうなイメージを
勝手に抱いてたんだけど、そう簡単にはいかなのね、ということ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:38:02 ID:rRZwIUDw
クロック20倍だしな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:43:08 ID:DzlfJ6e8
FC に限れば PSP より gameboy micro でやったほうが
軽いし小さいし楽しそうだなあ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 06:36:32 ID:puM6OOjx
世界最小のファミコンエミュだよな
GB&GGは画面サイズ的に無理っぽいけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 07:51:48 ID:NZmBmlNf
nesの縦画面が潰れたようなのはPSPではどうなるんだろう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 08:42:27 ID:8FhQxFFQ
>>14
実寸で表示される
文字も潰れない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 11:58:28 ID:1zYxL7d2
>>15
うーむすごいな。ネスターJがベースならポケネスとかで対応してない
マッパーや文字化けしてたゲームも遊べるなあ。
なんか買ってもいいような気がしてきたw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:15:58 ID:xF3DBbDE
>16
PSP持ってるけど、マッパーに関しては多いようで地味な所が対応して
なかったりするのでGBAのhvcaも俺は手放せません。
(例:殺意の階層…nester for PSP ×、hvca ○)
文字がつぶれないで良いのは嬉しいけど、GBAsp+hvcaの携帯性と
使い易さ(1P+2Pに対応など)を見るとまだまだ一長一短かなと。

個人的にはFC・白黒GBはGBAspで、SFC・GBCはPSPでって分けてる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:56:27 ID:TfoRtUBa
>>17
殺意の階層ってPSPでも動いてるんだけど、俺の勘違いかな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:43:58 ID:8Jusq8xZ
>18
え!まぢで!?ちなみにver.は?
Nester for PSP1.07では黒画面で固まってしまってメニューにも戻れず。

まぁ何にしても1P+2Pが無いのは人生劇場とかを本体回しやりする時には
不便だし、殺意の階層以外でもダメっぽいのがNesterではあるし……。
(1943は動かないよね?これももしかして動くのか??orz)
2019:2005/07/05(火) 01:03:13 ID:8Jusq8xZ
>18
ヘッダーいじってマッパーを変えたら行けたよ。あんがと。

でもでもhvcaは永遠に不滅です
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 03:22:06 ID:6RdjaFf1
>>19-20
とりあえずおめでとう。1943も動いてるよ。
俺が起動したファミコンのゲームでは起動しなかったのがないから
PSP最高だよ。もうポケネスとかには戻れないよ。

GBもカラー動くし、GBエクスチェンジャーとか使ってた頃が懐かしい・・・
2219:2005/07/05(火) 03:53:45 ID:8Jusq8xZ
>21
ありがとうです。
あの後いろいろ試した結果、一度ゲームを入れ直したら認識しました。
メモステに転送中にでも破損したようです。
おかげで1943も正常に動きました!

他のみなさん、スレ違い申し訳ありませんでしたm(__)m
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 08:00:52 ID:OjCczLbg
>>21
マッパー10のFEとFE外伝文字化けしませんか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:08:37 ID:CIiHsNUt
GBエクスチェンジャーはULX化済み
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:00:06 ID:CIiHsNUt
ファミコンのくにおくんシリーズがGBAで出るっぽいね。
またPocketNESのソース流用かな?
2in1で三弾まで予定、第一弾は5040円。
ジャレコレなんて目じゃないボッタっぷり
ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/gbadvance/kuniokun/collection1/collection1.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:53:58 ID:HX8dd5r2
www.pocketnes.org

2005-07-04
Flubba updated PocketNES with support for mapper 184.
Version number is still the same, but Downloads now has the updated zip.
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:57:16 ID:QMQn4Ghe
>>26
おお、アプデト
マッパ184ってなんだろ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:12:15 ID:qN7mEPiw
マドゥーラの翼、アトランチスの謎、東海道53次
です
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 09:50:40 ID:2dnxolMl
えー('A`)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:19:03 ID:eQrbKsbR
ついにアトランチスの謎対応キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:07:00 ID:8SQ4Rvam
マッパー改造版を使わなくて済むのか
ちょっとうれしい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:47:52 ID:f7tJd227
うん、動いてるぞ。>mapper 184.
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:21:07 ID:Am9CENpt
秋葉でGBA Magic256M ケーブル付き2000で買った
今日からお世話になります
でいろいろ勉強したところPocketNESの使い方はわかったんですが
hvcaの使い方がぐぐってもよくわかりませんでした どっか使い方書いてあるサイト教えていただけないでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:34:27 ID:f7tJd227
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:39:33 ID:Cb6qDXMB
>>33
marge.batあるとこにnesファイル置いてmarge.bat起動
で、出来たhvca.binをhvca.gbaにリネーム

そんだけ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:02:47 ID:HQbdaB9c
>>34-35
即レスありがとうございます
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:31:10 ID:zETU+p5C
magicってxg2tだっけ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:37:23 ID:X5hw3+PY
hvca、部分部分で画面が黒く抜けるんだが、仕様なのかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:31:55 ID:2tVwQihk
supercardってどうなの?
SDのが気になんですが・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:44:49 ID:jUo/fCQt
必ず入れてるような飽きのこない FC ゲーム教えて。
おれは順不同で
Dr.Mario,
アイスクライマー, パックマン,
バルーンファイト, くるくるランド, マッピー, ぷーやん,
スターフォース, スターソルジャー, ギャラガ, ギャラクシアン,
グラディウス, ゼビウス,
ピンボール, ファミリーピンボール,
魔界村, いただきストリート
このくらいかな。
やっぱり変に凝ってない初期の名作が遊んでいて飽きないね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:20:10 ID:bbA4WLuT
ZANAC、スペランカー、戦場の狼、人間兵器デッドフォックス
ZANACはNES版じゃなくFDS版
スペランカー先生最高
カプコンものはBGMがイカす
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:25:01 ID:sYbUybm3
バギーポッパー
サーカスチャーリー
ロットロット
ロードファイター
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:23:11 ID:wchsYaA1
スーパーカードSD買った・・・
GBAの電源切る前にセーブデータをSDカードに保存する操作を
しないといけない。L+R+セレ+Aなんだけど、これが面倒。
かといって忘れると悲惨。容量はいっぱい入るので満足。
4438:2005/07/10(日) 12:19:28 ID:zjTcO4Jf
自己レス

黒抜け、smart cardのローダーが原因っぽい? 回避方法は無いものか・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 04:04:14 ID:FzyNnN+D
pogoで
ポケネスを.nes
hvcaを.fds
という風にしてるんだけど

ポケネスで.nes
hvcaでも.nes
こうしたらどうなるの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 09:13:51 ID:a3DV7m2G
っかbiosが無いと拡張子変えても動かないとマジレス
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:02:40 ID:w6fQ3qhT
>>45
試せよアフォ
プログラムの組み方にも依るがcfgで後に
設定した方が有効になると思われ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:50:52 ID:ZqAA1rKz
nes 1 pocketnes.mbz 2
ness 1 hvca.bin 1
fds 1 hvca.bin 1


俺はこれで使ってる、基本ポケネスで動かないのはhvcaかな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:10:51 ID:w6fQ3qhT
設定は好きに出来るが
漏れはnessじゃなくファミコンアドバンスだからfcaにしてるな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:16:52 ID:Mg2KKMub
pogo って F2A 以外に何が動きますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:23:50 ID:KDnWKdLb
Murdoc 0.1 (Mr.Do emu)
ttp://hem.passagen.se/flubba/gba.html
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:59:07 ID:wG15zeLr
をっ、新しいSMSエミュが来るのかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:20:01 ID:KmFXi/CI
>>48-49
勉強になりますた
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:04:02 ID:9E7IjjFj
GBエクスチェンジャーって何? ググっても出てこない・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:27:38 ID:4Tomv5MF
GBXchanger
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:37:17 ID:8T/JQfBQ
>>54
お金をくっつけて消すネオジオのゲームだよ。

本体2個と64Mカート2個と4Mカート1個持ってるうぇ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:52:33 ID:95s9N5MH
>>55
サンクス

>>56
マネーアイドルですね。

1個ください
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:15:38 ID:s7I2TVGu
おまえらpogoのアイコンあるサイト教えてくれよ
ほとんど潰れちまってる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:11:55 ID:3YTuiAdz
バージョンによって形式まちまちじゃね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:24:20 ID:JPnhd4NE
ディスクのゲームの音の再現度はどんな感じ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:42:23 ID:o5CjwHuo
>>60
チョコボール60粒くらい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:25:44 ID:JPnhd4NE
金のエンゼル?銀のエンゼル?
6360:2005/07/25(月) 21:57:21 ID:SAASzuly
>>62
ハァ?
何言ってるのお前。
音の再現度になんで金のエンゼルだのが出てくるんだよ。
ばかじゃねーの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:19:03 ID:JPnhd4NE
チョコボールといえば金のエンゼル&銀のエンゼルは常識だろうが。
おまえこそばっかじゃねーの?w
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:24:22 ID:1UtXtVK/
もうやめろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:57:16 ID:qeI0gMyS
フラッシュロムの電池ってどれくらい持つものなの
今使い始めて1年半ぐらいだが切れるときってなにか前兆ありますかね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:46:29 ID:FMzPB5Vb
無い。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:08:07 ID:UIBHZXsc
フラッシュは不揮発性
SRAMは揮発性

以上
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:29:39 ID:8Di1L0YL
フラッシュとSRAMって一緒じゃないの?
とりあえず電池式じゃなけりゃallOKやろ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:45:55 ID:SuqhW9l0
sram も dram もフラッシュメモリも
それぞれ違うよ。
71枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 14:54:38 ID:HdmRsVJa0
hvca0624で、ドラクエ4やっててステートセーブ使ったら、
次読み込むときに「Out of memory」ってエラー出た。
そしてゲーム選択時にフリーズ、セーブデータ全消去orz
72枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 21:58:36 ID:XvsROIfc0
SMSAdvance
ttp://hem.passagen.se/flubba/gba.html

V0.2 - 2005-08-02 (FluBBa)
Fixed sprites in Golvelius.
Fixed hanging in StarGate.

V0.1 - 2005-07-30 (FluBBa)
Initial release.

V0.0 - 2005-07-06 (FluBBa)
Started Coding.
73枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 23:09:51 ID:C4xVC4+S0
マスターシステム用ポピュラスが正常に動けばいいなあ
74枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:54:08 ID:3XKY3l890
>>72
DrSMSでは動かなかったスペハリ3Dと青春スキャンダルが動いた
あと連射機能付きなのでファンタジーゾーンが楽にプレイできる
75枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 08:51:12 ID:3XKY3l890
>>73
あまり細かい確認はしてないけど、とりあえず動くよ
76枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 17:40:29 ID:LJnCrDXn0
スペースハリアーはプレイ可能だけど
空の色がオカシイ。
エンデューロレーサーはプレイ不可。
77枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 21:37:09 ID:LJnCrDXn0
SMSAdvance V0.4 - 2005-08-10 (FluBBa)
Fixed memory management again (Shinobi, The Ninja, SDI).
Fixed a rendering bug in GG mode (GG Aleste).
Fixed sprite offset -8 (Ghouls'n Ghosts).

ttp://hem.passagen.se/flubba/gba.html
78枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 21:40:55 ID:nyl3JHzI0
うお、SMSだったのか。SNESAdvかと思ってスルーしてた。
試してみるうぇ
79枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 21:57:42 ID:LJnCrDXn0
エンデューロレーサーはプレイ可能になった。
80枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 08:18:33 ID:hGQQQQiR0
マークIII以前のタイトルはうごかないもんなのかね?
ザクソンとかやりてーんだが動かん。
81枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 08:19:12 ID:hGQQQQiR0
ちょwwwおれのIDなんかすごww
82枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 11:01:30 ID:UF7s9bK/0
>81
すごいハードゲイですね
83枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 15:00:20 ID:yotuF5Le0
IDは凄いけどMarkIIIの前のソフトは動きません。ゲームギアなら動くけど。
84枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 15:41:43 ID:7vR6jRfz0
SMSもPCEも、FPS60出てくれればなぁ・・・
85枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:03:16 ID:QTJaFlU20
SMSは出るだろ?
86枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:05:54 ID:7vR6jRfz0
>>85
ファイナルバブルボブルが、Vsync offにして50出るが、
アクションで50は厳しい。難易度が変わる・・・
87枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 16:45:30 ID:YDinsqBM0
そっかぁ、あんまり気にならなかった。
88枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 21:25:20 ID:kR01fwjp0
SMSの動作速度は個人的には許容範囲内
早くなるに越したことはないけど充分遊べる
89枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 22:44:29 ID:GZ+fdrNn0
お気に入りのGGアレスタIIと魔導1,2,3,AをDrSMSとSMSAdvanceで比較してみた。
アレスタIIは大して変わらず。DrSMSの画面外表示機能に分があるか
SMSAdvで魔導やって思ったのは、カーソル化けない、SRAMセーブが自動
(ファイル名が似ているせいか2個セーブすると1個目が消えたりしたが)
欠点はボイスはまだ出ない、2でスプライト化け

GBAエミュも完成に近づいたのかホットな話題が無かったし楽しみな内容。
90枯れた名無しの水平思考:2005/08/11(木) 22:58:21 ID:fBpotG5N0
じゃあ俺はポピュラスを比較。
SMSadvではカーソルが表示される。
Drだとカーソルでないからプレイ不可能だった。

ぷよ2とレミングスは起動しなかった。
9189:2005/08/12(金) 01:05:27 ID:+y9LMagl0
GG Border: None
画面外表示あった(;´Д`)見落としていた。
92枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 17:21:52 ID:05MvCozx0
>>81 どうぞ
【SFIII】ストIIIサードスレ144th【3rd】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1120455840/
93枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 20:41:08 ID:4AOTT1V60
SMSadv、ステートセーブまだー?
魔界村動作とファンタジーゾーン2動作マダー?
94枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 20:58:15 ID:OXD9Sa5Q0
DrSMSつかっとれ
95枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 01:38:51 ID:zUEvXewP0
SMSAdvance V0.5 - 2005-08-13 (FluBBa)

Added Codemaster & Korean mappers.
Added a 32k SRAM support for Shining Force 2 & 3 (not saved yet).
Fixed a memory management bug again (Shinobi in some cases).
Fixed a rendering bug in 224 mode (Codemaster games).

ttp://hem.passagen.se/flubba/gba.html
96枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 12:48:35 ID:5vVQ8Lnj0
>>93
FZIIは動くよ
敵基地の周りにスペハリみたいな枠が付くけど
9789:2005/08/14(日) 22:51:57 ID:4WxkJzOg0
>>95
アレスタGG(無印)が動くようになったかな。
他はあまり変わらず
98枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 00:06:34 ID:7nkWG26E0
アレスタGG動いてるよ。
99枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 00:15:25 ID:iP9vxObD0
GGアレスタIIとMS版POWER STRIKE IIって内容同じ?
100枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 11:19:51 ID:sJVZZunp0
>>99
違うはず。GG版はナパーム強杉で大味だけど
BGMは一級品って一般に言われているかな。
BGM良すぎ。
101枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 13:09:45 ID:4Nc0ybZL0
先日購入したファミバンスが見事に初期不良で、画面すら映らなかった (´・ω・`)
やっぱこういう非ライセンス商品ものって、買う前に覚悟しとけってこと?
102枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 16:17:07 ID:mMLX993F0
>>101
ファミコン互換機について語ろう 2台目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1109396756/
103枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 18:32:06 ID:iP9vxObD0
>>100
サンクス やっぱ違うのか
アレスタ/ザナックシリーズは良くも悪くも大味が伝統だと思うから
テンションとBGMが熱けりゃそれでイイと思う
104枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 18:33:39 ID:x0h9nLbk0
GG・SMSは何がお勧め?
105枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 18:35:25 ID:sJVZZunp0
アレスタシリーズ、魔導シリーズ、ぷよぷよシリーズ、なぞぷよシリーズ
すまんね。コンパイル厨で。漏れも他の人のお薦め知りたいな。
106枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 19:18:10 ID:iP9vxObD0
適当に思いついたのをラインナップ(コンパイル以外)

[SMS]
スペースハリアー、アレックスキッドのミラクルワールド、
北斗の拳、コミカル・マシンガン・ジョー、
ファイナルバブルボブル、ダブルターゲット、
GHOULS'N GHOSTS(大魔界村)、SAGAIA(ダライアスII)、

[GG]
コラムス、ガンスターヒーローズ、The GG忍シリーズ、ウッディポップ、
ベアナックル(IIは×)、リスター・ザ・シューティングスター、TEMPO Jr、
タントア〜ルシリーズ、シャイニング・フォース外伝シリーズ、
ソニック&テイルスシリーズ、女神転生外伝 LAST BIBLEシリーズ
107枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 20:13:01 ID:mMLX993F0
ゲイングランド
108枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 21:23:26 ID:M2Fj975K0
SMS
ポピュラス ファンタジーゾーン2 レミングス

GG
ぷよ通 
109枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 21:59:05 ID:iP9vxObD0
>>108
FZIIは未だにクリア出来ない
後半面の攻撃が凶悪過ぎる
110枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 11:20:37 ID:x0ZFTfJM0
SMSAdvance V0.6 - 2005-08-15 (FluBBa)

Fixed Gunstar Heroes (bug in V0.5).

ttp://hem.passagen.se/flubba/gba.html
111枯れた名無しの水平思考:2005/08/16(火) 11:38:42 ID:0I3WEFtm0
Missing:
Sprite collision and overflow.
Speech samples.
YM2413 emulation.
Locking of right panel.
Some screen modes.
Savestates.
Only 1 page of SRAM (for all games).

このへんが実装されるのはいつ頃になるのかねぇ
112枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 06:33:29 ID:WAc+V5vp0
Rapid (例えばhvcaなんか) における
「 > > > 」 と 「 >>> 」 との違いを教えて下さい
どうにもこうにも解らんもんでどうか一つ頼んます

あ、あとpogoのプラグインとしてDrsms.binを導入してて
cartromsにDrsms.gbaとあるんだけどこれってデフォっすか?

重ね重ねすんませんですが・・・
113枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 06:59:44 ID:oTh3etEG0
Yes Ido.
114枯れた名無しの水平思考:2005/08/17(水) 12:48:20 ID:ev0vxv+f0
>>112
連打速度
115枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 09:42:59 ID:XGBgSKm/0
PCEAdvance V7.4 - 2005-08-18 (FluBBa)
- Added Black'n White mode to games that support it.
- Fixed Arcade card emulation (on EZ3 cards).

SMSAdvance V0.7 - 2005-08-18 (FluBBa)
- Reduced sprite flicker in Arch Rivals.
- Fixed Rise of the Robots (HBlank IRQ enabled at start).

ttp://hem.passagen.se/flubba/gba.html
116枯れた名無しの水平思考:2005/08/19(金) 16:00:00 ID:y7oQP7I80
PCEAなんていじるのもうやめればいいのに
117枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 06:21:33 ID:UmDNM3Gy0
>>116
確かに注力はしてほしい気持ちはあるけど。
PCEAに関しては細かい修正よりも速度向上の方を何とかして欲しぃ・・・
118枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 15:41:53 ID:omREq/BV0
みんなpogoどのバージョン使ってる?
119枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 18:20:47 ID:n7IRxHlT0
F2A Ultra 1Gbなので使ってません………
120枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 22:39:14 ID:NAoNWMt00
>>117
これ以上の速度向上って可能なのかね?
あとGBAの解像度でPCEの画面を表示するには無理があるような
121枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 02:39:20 ID:3IxYpQzr0
PCEA期待してたけど、重いままだし解像度も足りないし、
PSPに浮気しちゃいました。
方向キーしょぼいし重いけどメガドラもMSXもスーファミも
出来たんで概ね満足。
122枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 03:06:17 ID:QvCaEQ1b0
俺もそうだったけど、来月ミクロで華麗に戻っていく予定。
123枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 03:59:26 ID:3IxYpQzr0
ミクロ・・・特にファミコン柄がいいっスね。
漏れも戻るっつーかGBAとかはGBAでやってるんで(PSPじゃさすがに無理杉)、
引き続きファミコン等でも併用。
124枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 04:21:26 ID:hOnQfyTg0
ファミコン&SMS用エミュとしては世界最小&最強>ミクロ
125枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 09:56:27 ID:/diTkEvu0
最小はミクロでも、最強はSPだろう。
126枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 10:05:13 ID:eV0jPb1q0
バックライトはでかいよ。
問題はクロックアップくらい。
クリスタルとスイッチ積めるかなぁ。
127枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 12:37:04 ID:2j3W2PMY0
>>125
DSとPSPしばらく使っていたらSPの画面のしょぼさが気になるようになった。
まあSPは液晶保護シート貼ってるから剥がしたら少しましになったけど。
128枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 22:31:28 ID:hOnQfyTg0
SPの十字キーではアクションゲームとかやる気がしないんだよな
(決して操作出来ない訳じゃないが)
その点ミクロは小さくても基本は押さえてる感じで好感が持てる
129枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 22:36:55 ID:hOnQfyTg0
最小と言えば将来的に、
ミクロより小型のSymbian OS搭載の携帯端末とか出てくるかもしれないが、
やっぱり携帯は操作の面でお話にならないからな
130枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 22:44:04 ID:CL29haF90
>>128
俺は手がでかいからSPサイズが小サイズの限界だ。
画面はやけに暗い所や太陽の下で使うわけでもないし
フロントライトで変わる色も気にしないのでやっぱSPだ。
あと、蓋。
傷気にせずポケットつっこめるのが大きい。
表面の傷はどうでも良いけど画面の傷は耐えられない。
131枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 22:58:14 ID:hOnQfyTg0
>>130
なるほど
ちなみに画面の傷はフェイスプレートを変えることでキレイになるよ
132働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/08/26(金) 00:37:11 ID:ASOKy+Ot0
ヤフオクでSUPERCARD買っちゃった。
中古のCF版だけど安かったのでまぁいいかな・・・と。
133枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 01:07:23 ID:dnIPyJH60
>>130
SPは小さ過ぎて操作しにくいって言うよりも、
十字キーとABボタンが近すぎて疲れるんだよね。
だから小さくても画面を挟んである程度距離がある
ミクロの方が良好なんじゃないかと想像してる。
まぁ実際にさわってみないとわかんないけどね。
134枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 02:03:28 ID:ba/rLhJq0
GBAに全く興味ナシだったのに
ファミコンカラー発売で無計画にGBA購入して、
その後エミュを知ってファミコン専用機にしている身としては、だな。

ミクロのファミコンカラー+2コンのフェイスプレートは外せない
(コレ→ ttp://club.nintendo.jp/present/p23/p23.html
でも、>>131の言うとおりフェイスプレート=傷付くの前提と考えると
惜しくて使えなさそうな自分が余裕で想像できる感じで、悶え死ぬ。
・・・しばらく様子見で。
135枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 08:53:06 ID:LpHwglEw0
ゲームボーイウォーズアドバンス1+2
セーブできない(´;ω;`)ウッ…
136枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 09:37:09 ID:a3CEAssK0
>>135
スレタイ嫁
137枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 23:47:19 ID:e7wPIwIz0
読めない
138枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 05:02:17 ID:q4DgA80N0
ミクロやっぱりあのABのボタン配置が横並びにならなかったのか残念
Bボタンより斜め上にAボタンってSPとかでやってて辛い。
139枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 06:40:42 ID:4vbTjjad0
ファミコンで、ビーダッシュしながらジャンプっていうのとか、
AとBの押しやすさ重要だったからね。あの斜めはどうなのかなとは思ったよ俺も。
逆斜め並びだったら、ABが押しづらいとでも思ったのかねぇ任天堂は。
140枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 15:08:39 ID:5RzMSEbD0
斜め下だったら押しやすそうなのにな
141枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 15:53:36 ID:17DOikyV0
hvcaをメインで遊んでるんだけど、ステートセーブ容量55Kより大きくできない?
55Kじゃセーブ2,3個で埋まっちまう・・・


142枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 21:00:51 ID:WKFFVtot0

GBMでSUPERCARDって使えるの?
143枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 21:20:01 ID:5RzMSEbD0
GBM持っている人ってもう居るのですか?
まだ発売日ではないので持っている人はいないと思いますが。
もし持っている人が居たら是非教えていただきたいものですね
144枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 21:22:02 ID:WKFFVtot0
GBMはGBA互換機だから
使えるんじゃないかって思ったんだが・・・?
先走りして買わない方がいいのかな・・・。
145枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 21:52:00 ID:xW0P9iIJ0
んだね。
146枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 22:09:55 ID:WKFFVtot0
でも使える可能性は高いよね??たぶん・・・。
147枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 10:50:02 ID:4QQf4twL0
GBMでスパカは無いだろ。スマートじゃなさすぎ
148枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 11:11:45 ID:Lc6emIYj0
それは人それぞれだ。
149枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 11:58:22 ID:FNCt09mw0
ゲームバンクのとこの掲示板消滅してる?
150枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 12:59:46 ID:70Yez5QT0
糞化してたしどうでもいい。
151枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 08:24:04 ID:ss6S9on50
みなさんは何メガのカートリッジ使ってますか〜
152枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 10:50:48 ID:yXKBFcfT0
昨日、SMSadvanceを初めて試した。
ほぼ完璧に動くのね。感動した。

SMS(マスターシステム)、GG(ゲームギア)、
NES(ファミコン)、GB(ゲームボーイ)、
GBA(ゲームボーイアドバンス)以外で
遊べるレベルで動く機種はある?

教えて〜
153枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 11:11:32 ID:uiMaR+070
音無しだがAC版くにおくん動く
友達にやらせたら懐かしいといいつつあの操作性であっさり3週目まで行ってた。

俺?4面ヤクザでいつもグサリさ
音無しでもGBAと解像度近いUPL系が動けば文句ないんだがソース見ても移植俺には無理だ
154枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 11:38:17 ID:0dBAn8OX0
>>153

アーケードも一部動くとありがとうございます。

とりあえず、今はNES+SMSアドバンスとプレイやんで我慢して、
DSでSNES、MD、PCE辺りが動くのを待つ事とします。
(DSでN64が動いてくれれば神なんだがなー)
155枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 07:42:53 ID:xzh1ytcc0
PSPならかなり動いてない?
最近どうなってるのか知らんがPSPはメモステ使ってる分
使い勝手いいような気がするが

NDSはカートリッジだからなあ
156枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 11:57:15 ID:0VJohv/K0
>>155
でかくて外でやるのが恥ずかしい。
そんな俺は外では702NKでエミュ。
ミクロに期待。
157枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 11:07:44 ID:IDovVNCi0
このスレをゲハ中で宣伝しまくってる人がいるんだけど
この中の人?
158枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 14:20:10 ID:ZxYXtnM00
>>157
残念ながら宣伝されているのはこのスレではない
スレタイは似ているがな…
159枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 09:52:25 ID:JCDqkqWo0
いや、やっぱりこのスレだよ。リンク踏んできたもん。
160枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 10:01:10 ID:Nq4mYXjg0
あのコピペはなんなんだろうね。
GBM売れて欲しい妊娠なのかFCミニ売れて欲しくないGKなのかw
まぁ、GBM欲しいって流れのスレでしつこくコピペしてるから前者はないだろうけど。
161枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 12:05:46 ID:OxQlVty40
SUPERCARD使ってGBAでFCやってたけど
GBAみたいに潰れないって聞いたのでPSP買ったけどドラクエとかFFとか
キャラ移動するときすごい残像というか画面が波打つ・・・
スーマリオも残像で変な感じ ブロックを叩いた時とか。
ちなみにverは1,0です
162枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 12:08:16 ID:OxQlVty40
>>160
あれは、最初PSPはエミュができるって話に対抗して
GBAでも出来るって書いた時に、味方と思ってた任天堂ファンに叩かれて
その事を、PSPでエミュが出来るって書いた人にも煽られて
それでコピペマンに変貌した
163枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 12:43:35 ID:85WrmHj/0
「て」が多すぎてあまりにも読みにくく
何言ってるのか理解しがたい
164枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 14:40:57 ID:GQJyHM0V0
>>161
これ一行目の前ふりはなんだったんだ
165枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 14:49:07 ID:C4YvMDSa0
>>164
GBAだとエミュが動いても画面が横に伸びたり縦に潰れたりするから
横に伸びたり縦に潰れないPSPを買って遊んだけど
残像が酷かったってことでしょ。
166枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 14:51:11 ID:1S6Z3qVk0
>>164
GBAの不満点を解消してくれると聞いてPSP買った
ってことでしょ?前フリとして機能してると思う
167枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 14:52:03 ID:Nq4mYXjg0
しかしそれはこのスレに書く内容か?
168枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 15:13:34 ID:YdcbnukR0
SUPERCARD使うと、バックグラウンドでSUPERCARDのシステムが常駐しているから
動作って遅くなるのかな?


メトロイドのゼロミやってるんだけど、なんかウェイト掛かる。
ウチだけかな?
一応CF版でVersion1.50にはしてるけど。
169枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 16:32:05 ID:N6Kicrlc0
>>168
ゼロミは試してないけど
書き込む前にチート機能をオフにしたりすれば軽くならない?
170枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 17:01:04 ID:1UjqSUd90
SMSAdvance V0.8 - 2005-09-03 (FluBBa)

- Added support for Street Fighter II.
- Added config for using R as Start.
- Fixed Pause in Robocop 3.
- Fixed some scrolling glitches (Gunstar Heroes intro, Rygar).

ttp://hem.passagen.se/flubba/gba.html
171枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 19:30:37 ID:QGGBrXTO0
>>161
波打つって・・・設定くらいしろよアフォか
172枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 19:37:41 ID:TKKmiwzQ0
>>171
設定関係なく波打つよ
っていうか残像は液晶の質だから
設定関係ないよ

あと、〜を切って 〜をオフにして っていう状態にしないとGBAって実機クロックでないの?
SNESやNEOGEOならわかるけど、NESやGBエミュでそこまで制約されるって
しょぼすぎなんじゃw
173枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 19:44:44 ID:QGGBrXTO0
>>172
後半何の話だ?
174枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 19:47:42 ID:QGGBrXTO0
>〜を切って 〜をオフにして
オフになってる設定をオンにしろって話だが。
175枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 21:24:37 ID:x2Ss8F+a0
>>170
魔導物語3のスプライト化けが改善された。
漏れ的には、あとボイスがあれば完璧だな
176枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 08:47:45 ID:NDxRP1oJ0
シャイニングフォース外伝のセーブってかなり
難しいのだろうか・・・次バージョンに祈ろう・・・
177枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 13:07:10 ID:83iGfzpQ0
GBAでNEWラリーXとかボスコニアンを遊べるようにしたいのだけど
msxエミュとかいうのは無いんでしょーか?
なんでファミコンで出てなかったんだろうか…orz
178枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 13:29:34 ID:eTRwXk4l0
>>177
fMSX for NDS or PSP、NDSは試してないがPSPは結構いい出来だった
179枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 13:40:24 ID:83iGfzpQ0
>>178
どもです
やっぱりGBAではナイノネ(´・ω・`)
180枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 14:08:29 ID:GiXtPeSJ0
>>177
ラリーXは最近出たNamco Museum - 50th Anniversaryに入ってるよ。
181枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 15:24:00 ID:83iGfzpQ0
>>180
これまたどうもです
それはNEWのホウなのかなーBGMとか含めてNEW版のが好きなんで
今度探してみます
182枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 01:16:02 ID:gyNiJwAf0
>>177
上下左右スクロール+マップ表示はファミコンの仕様上キツイと思われます
これが出来たらラリーXもボスコニアンも移植されていたかと
183枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 02:03:20 ID:/mplHE320
えー、microをフラゲした方に質問
基本中の基本なんですが既存のマジコンはちゃんと動作しますか?
GBAロゴの後に健康に注意の表示が加わったことで
BIOS等に変更が入ったと思われるので心配です
184枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 12:22:46 ID:X8naj/Vl0
>>183
動かないってとっくに結論出てるんだが・・・。
185枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 12:38:28 ID:KHhkVFwk0
うん。
186枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 14:17:38 ID:nGZWLQex0
ふつうにできるじゃん
187枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 14:26:44 ID:jeQVjurj0
>187
実際に試してみた方ですか?
188枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 14:27:54 ID:jeQVjurj0
>186
だった...
189枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 14:48:09 ID:gRjkueX20
こっちの方が詳しい人が多い↓
【M3】マジコン総合スレ28【G6】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1125652587/l50
190枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 16:28:41 ID:eFFi9X9m0
まぁ、後数日もすれば色々動作報告も出るだろ。
待っておけよ。
191枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 16:29:59 ID:ntXZI2FL0
ミクロ×スーパーカード
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:45:11 ID:ZnjwDO+A0
できるって。心配すんな。
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:00:37 ID:cbZXFikf0
エミュROMの質問はこちらへ(サイトがリニューアルしました)
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。

BOB IN THE UNDERGROUND
http://ww36.tiki.ne.jp/~asteler2005/bobintheunderground/
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:31:33 ID:Kgrl4cvR0
詰め込み教育より個性を尊重したゆとり教育の世代が
ウェブサイト作るとこうなるんだろうなぁ>>193
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:48:15 ID:fy8WVdQ00
それマジでいってるの?
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:07:43 ID:s1v9Qd2x0
>>193
そこって厨の溜まり場じゃん
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:55:03 ID:OejCTNRF0
コソコソすべき事は
コソコソとするべきだと思うよ。
198枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:22:06 ID:QbmCEu/Y0
microでF2A動かしてみた。

ポケネスは大丈夫だったが、ufcaが・・・・
199枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:25:17 ID:N2DMfSlq0
>>198
はっきり書かないと意味が分からんよ
200枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:48:12 ID:Jsz4dADZ0
きっと文字がつぶれるんだろ
201枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:03:17 ID:6UuJ2QO20
ようやミクロを購入。
久々にF2Aを起動した。
問題なくGBAW&ベスプレが起動した。
一安心。
202枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:14:12 ID:Ch3Xiqf20
>>199
スマソ

ポケネス用のロムとhvca用のロムを
F2Aultra256Mに入れてます。
ポケネスは選択して普通に起動させることができるのだが
hvcaを選択すると
GAMEBOYのロゴの後真っ白になってフリーズしてしまう。

ちなみにSPでは正常に起動していました。
pogoshellは使っていません。
203枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:26:11 ID:Ch3Xiqf20
それから一つ気付いたのは
いままでポケネスで文字がつぶれて見えるのを
セレクト+Lボタンで調整する必要がありましたが
microでは何故か文字がはっきり表示され
調整してもあまり大差なくなりましたね
204枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:34:36 ID:6UuJ2QO20
ほんとだ。
hvca使えない。。
でもポケネスはOKだね。
ポケネス&GBAromで遊びます。
明るいのは良いね。
205枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:34:22 ID:JsUVfEXb0
hvca使えないのかぁ…orz
明日届くからpogoshellで試すかな。
ポケネスが動くなら作者さんの対応次第では動くかもねぇ。
それまでポケネスで我慢。
206枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:38:26 ID:6UuJ2QO20
>>205
でもGBMは液晶が良いからポケネスでも
文字は読めるよ。
あとはマッパーだけの問題だよね
207枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:51:06 ID:QycNrL1L0
pokenesを動かないようにしたらジャレコやくにおくんまでもが動かなくなるね
市販されてないhvcaを弾くようにbiosに手を加えた可能性はありえるな
208枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 13:24:54 ID:tQHtseZK0
GBMが届いたので早速動作確認
PocketNES、Goomba、DrSMS、SMSAdvance
F2AUltraで問題なく動くっス

液晶がキレイなのでGBやGGの文字も問題無く読めるっス
209205:2005/09/13(火) 13:33:08 ID:DhUrVsFj0
ミクロ届いたんで報告
208さんと同様にF2A pogoshellでPocketNES、Goomba、DrSMS、SMSAdvanceが動きました。
GBAのゲームももちろんOK。
あと、hvcaも起動出来ました。
pogoshellだとGAMEBOYロゴがでないからかな。
PSPに浮気してたけどミクロでまたGBAがフル稼働しそう。
210枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 13:34:41 ID:QDMM9gaS0
おいらも報告。
hvca問題なく動作確認。pogoshell問題なし。
ロードファイター、バルーンファイト、グーニーズで確認。どうでもいいか。
211205:2005/09/13(火) 13:50:52 ID:DhUrVsFj0
あとPCEAdvanceもOK。不具合はEWRAM speedを変更すると落ちるくらい。
212枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 13:59:31 ID:dA6oeQDA0
smartcard動作したがhvca真っ白 諦めポケネス使用
ポケネスは問題なし ミクロだと字がかなり見やすい
もうhvca必要なし ドラゴンバスターが出来ないが・・・
213枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 16:56:43 ID:tQHtseZK0
贅沢な悩みだが、液晶の性能が上がった分、
PocketNES等で間引き処理(インターレース処理?)をしている箇所が
初代GBAやSPより目立つようになってしまった

とは言え、胸ポケットに入るサイズでオールドゲームが
持ち歩けるようになったのは幸せ
214枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:56:44 ID:h4gj5Khh0
PocketNES系でメニュー画面を出すと
「on GBA」「on DS」と表示されるけどミクロでも「on GBA」だった。
215枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:34:09 ID:IV2Pa8TC0
いままで文字がつぶれて出来なかったポートピアが、ミクロで起動したら完璧な表示!
ビビッた!ミクロ最高!エミュるならミクロ一択。
216枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:19:36 ID:vOe9lFam0
そうだよね。
文字がはっきり見えるようになったから、
画面が小ささを差し引いてもお釣りがくるね。
レトゲー万歳
2173は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/09/13(火) 23:25:58 ID:H9o7YaPe0
これは買うしかないな
218枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 23:30:07 ID:rK03JYYQ0
この楽しさを万人が表立って楽しめないのは残念なことだ。
219枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 23:31:23 ID:IV2Pa8TC0
ほんと言いたくてしょうがない ンガング
2203は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/09/13(火) 23:45:18 ID:H9o7YaPe0 BE:32782032-#
まだ持ってないんだがお勧めを教えて欲しい。
256−512MB辺りで。。。
221枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 00:03:36 ID:hHQ23RHN0
>>220
【M3】マジコン総合スレ28【G6】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1125652587/
みんなで作ろう大辞典 GBAマジコンWiki
ttp://park8.wakwak.com/~benzo/cgi-bin/fswiki/wiki.cgi
222枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 15:44:43 ID:RdJZuYE00
GBMでSC動かしている人いるの?
223枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 16:44:13 ID:KCC1wK2L0
我が家ではhvca動かんが。
動いてる人と動いてない人がいるのか?
224枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 16:55:59 ID:6YBvSvFe0
pogo上では動いてるらしい。
225枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 16:57:01 ID:KCC1wK2L0
なる
226枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 19:22:28 ID:KCC1wK2L0
と、pogoでhvcaやろうと思ったのだがSPでも動かん・・・

PogoShellで使う
----------------
1)merge.batと同じ場所にdisksys.romを置く
2)merge.batを起動 - hvca.binが出力される。
3)hvca.binをpogoshellの[plugins]フォルダに入れる
4)pogo.cfgに以下の内容を追記して上書き保存
fca 1 hvca.bin 1
fds 1 hvca.bin 1

これみてやったのだが、EZ2じゃそもそも無理なのか?
227205:2005/09/14(水) 19:42:30 ID:FOx4WebS0
GBMでhvca書き忘れ。
0303verでは起動したがそれ以降のバージョンは起動せず青いグラデの画面でフリーズ。
F2A-256M PogoShell2.0Beta3で確認。
228枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:23:09 ID:F60+5IZ10
>>212
ヘッダを正常にしてやれば動く。
ツール名は忘れたが
229枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:41:20 ID:rbDSlAQ70
>>226
何かの冗談ですか?
230枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:13:38 ID:MgqD1Lf30
SCでSDに入れたROMを日本語表示することはできないのでしょうか?
231枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:15:17 ID:pADXejiS0
シラネー
【UFO】マジコン総合スレ29【サイクロン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126671355/l50
232枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 01:01:03 ID:5z7w6JyE0
とりあえず、microではhvcaは死亡と
233枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 07:23:37 ID:9bfeIwKJ0
>>227
hvca-v0.7beta-bin.lzh
でも動くよ。
Webに上がってるものだし…まぁ対応マッパーやらは置いといて
文字を見やすく、というのだったらとりあえず、な。
234枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 07:26:47 ID:9bfeIwKJ0
あと、マリオ1がポケネスで0−1から始まってしまうな…
235枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 10:09:22 ID:Hasr3EWg0
>>232
だから、ヘッダ情報を正規のものに修正してやれば動くってば
236枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 11:45:33 ID:u23NSSuQO
ヘッダをちゃんとすればhvca出来るの?
pogoshellはいらないのか?

情報が微妙過ぎてミクロ買えない。
237枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 17:17:09 ID:lGfMdeZi0
普通に動く
238枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 19:01:37 ID:2QxdlU7T0
参考までに

F2A 256 (pogo + hvca)→○

F2A UL 512 (pogo + hvca)→×画面が白くなってフリーズ

GBM pogo2.3 hvca0.7
239枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 19:04:56 ID:2QxdlU7T0
hvcaはマジコンによって動くのと動かないのがあるんじゃないの?
使っているマジコンの種類がわかれば解決するかもよ。
240枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 19:07:24 ID:KbPw45ol0
>>235
>>237
スマソ、教えてください。
EZ-FLASH3でHVCA起動してるんですけど選択後フリーズorz
ヘッダの修正ってF.A.Tでヘッダー:の欄がCORRECTになってればおk?
241240:2005/09/15(木) 19:21:01 ID:KbPw45ol0
>>240に追加。
今までNES2FCAでイメージ作ってたんだけどmerge.batで作ってないのが問題なのかなと
思いトライ。やっぱだめ・・・。
とりあえずEZ3の256と1Gの両領域試してみたけど一緒でした。
動いてる人ってHVCAのバージョンいくつ?
242枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 20:30:41 ID:u23NSSuQO
hvca動いてる人って素のhvcaで動いてるの?
pogoからなら動くってのも見るし。
ヘッダもfdsとかどうなるの?

ミクロ買ってしまった
243枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:17:15 ID:FigrijcT0
漏れも取り敢えずミクロ買ってしまった。ファミコンミニのマリオとセットで。
無限1UPしたり-1面行ったりとクリアをする気は余りなかったり。
244枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 23:02:39 ID:5z7w6JyE0
hvca、ヘッダ元に戻しても動かんよ。

245枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 23:10:22 ID:nZPuLyDR0
SP でめぼしいファミコンソフト遊んでもう飽きたと思ってたんだけど、
ミクロでやるとまた違った感じで遊べる。
246枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 09:31:33 ID:igCCWCwP0
>>245
ファミコンカラーがその理由だな。

>>183の健康の注意なんて出る?ネタ?
247枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 09:34:13 ID:sek/+7la0
>>246
ドクマリパネポンに入ってたから
今後発売するソフトは健康注意説明が出るのでは?
248枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 09:41:50 ID:vxo0clua0
ソフトレベルで注意が入るってことじゃまいか?
249枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 09:41:54 ID:igCCWCwP0
>>247
なるほど、BIOSじゃなくてソフト側か。
250枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 10:35:48 ID:RyrHk7by0
僕らの太陽でも直射日光うんぬんの健康注意出ているしな
251枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 10:49:30 ID:igCCWCwP0
皮膚ガンに注意しましょう とか?
252枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 18:10:58 ID:BFvn1LfL0
画が面白くなってプリーズ
253枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 02:55:50 ID:bQHlZ45g0
参考までに

カート=Ecube 本体=ミクロ

hvca-v0.7beta 起動OK。どこでもセーブOK
PocketNES998 起動OK。どこでもセーブ、通常のセーブどちらもOK

hvcaの通常のセーブは、まだ試してないです。
ともにセーブタイプSRAM強制使用のバイナリ変更しました。

FCカラーでファミコン、最高だね
254枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 09:26:50 ID:9c1ZZ84J0
ミクロでgoomba使ったら
さすがに目が悪くなりそうな気がしたよ

拡大モードとか作れないもんかねえ
255枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 17:10:02 ID:j29AzPzU0
おじさんは、microでhvcaのディスクできるまでmicroでマザーっとくわ・・・
256枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 18:50:54 ID:/kwdkyAdO
>>253
ECubeの使い心地はどう?
いいところと悪いところはどんなもん?
257枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 21:47:17 ID:OLDhAI3V0
>>256

使い心地は、個人的には悪く無いと思うよ。zipファイルのままドラッグして
転送ボタンで完了って感じ。普通かな?
USBライターが付属してないからGBAが一台必要な所がちょっと不便
そうそう、カートの色がFCカラーとそっくり!

いいところ
写真、動画、MP3が再生出来る。ただし動画は32MByteまでらしい
転送した順番に関係なく、ROMが消せる←これ便利
4keyリブートの組み合わせが数パターンある
改造コードが使える
RTCが付いている、SRAM保持用電池が充電池

わるいところ
USBライターが無い
転送ソフトがイントロを削除してくれない?(消してくれない事がある?)
転送ソフトにポケネス等の結合機能が無い
転送ソフトちょっと不安定、一回ごとに再起動してあげないと失敗する事がある
ゲーム実行時にカート内転送があるため起動に待ちが生じる
258枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:07:37 ID:MGGNo/5ZO
ECubeもけっこうよくなったんだな
EZFAからそろそろのりかえようかな
259枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:19:12 ID:CaiyH6r+0
Goomba V2.3 - 2005-09-17 (FluBBa)
Fixed MultiBoot transfer.
Fixed a bug in the sound init.
Fixed the RTC a bit.
Changed some small things in the cpu core (DK and Kirby faster).

and Murdoc, GreenBoy
ttp://hem.passagen.se/flubba/gba.html

DrSMS 開発終了
ttp://drsms.webpersona.com/
260枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 13:04:21 ID:7/5BkdnUO
>>257
詳しくありがとう。
ミクロFCカラー買ったからマジコンも買ってみたいがどれにしようか迷うな。
261枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:02:48 ID:Kmdv6apU0
F2A or F2A Ultraの256でPogo(;´Д`)
ファミコンスレでこれ以上の組み合わせがあろうか
262枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:23:58 ID:9/0DnBw+0
どこかの神がpogoが他で動くよう弄ってくれないかな。
263枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 07:09:39 ID:y2b0S61F0
HVCAミクロ対応完了ですか。
264枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 12:42:54 ID:iQnxj+YS0
ミクロ本体の最大音量が小さいのが・・・
マジコン側でガツンと上げられないのか?
265枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:06:58 ID:LVhHTgV/0
無理無理無理無理蝸牛
266枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 13:19:59 ID:PQixTO8d0
>>265
ものふぐり大学かw
267枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:08:34 ID:Dk1trScG0
>>263
過去ログ読めばわかるけど、pogoに組み込めば動く
268枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 17:52:31 ID:xYpNxji60
ミクロで使うにはどれがお勧め?
今、SuperCard使ってるけど、バッテリー持たなすぎ!!
SmartCardとかどう?
使ってる人動作するROM多いです?
269枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 17:56:02 ID:0WxnUggg0
シラネー
【UFO】マジコン総合スレ29【サイクロン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126671355/l50
270枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:02:53 ID:AaX1RL6C0
>>259
Goombaはシレンがちゃんと動くようになりましたか?
271枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:52:53 ID:ioLl2OBk0
>>268
無難にF2Aで良いんじゃない?
俺は、256MにGBA3本くらいとFC20本くらい入れて遊んでいるよ。
272枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:54:48 ID:dyo36Km1O
>>270
前から動いたような 気のせいか
あんまりやってないからな

>>271
すくなっ!
273枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:12:19 ID:ioLl2OBk0
>>272
どれくらいつめこんでるの?

俺はPSPで1Gに入れんな物を詰め込んで消化不良になったから、
ミクロでは256Mを使ってます。
意外と少ない容量に自分自身で厳選したGAMEを入れるのが楽しいんだよね。
274枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:33:06 ID:VbYWudFa0
今F2Aultra1Gの使い勝手ってどうなってるのかな
wikiのほうじゃダメ意見が多いわけなんだが
少しは改善されたんだろうか

そろそろ1G買うべきかなと悩んでる
275枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:41:05 ID:V+j4VIvz0
1G買うんだったら、256Mを4本のほうが機動性あっていいな
276枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:49:00 ID:l8yQHfKl0
金掛け杉
277枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:54:16 ID:xYpNxji60
F2Aultraが一番のお勧め?
EZ-FLASHとどっちか悩む・・・
278枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:59:11 ID:hCfV+l9T0
個人的にマジコンが便利だと思う点は
タダゲー云々よりも複数のソフトを持ち歩かずに
一本にまとめられる所に意味があると思うので
出来るなら大容量カートリッジにしたい
279枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 19:59:12 ID:L7096AP40
M3
280枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:28:10 ID:zlcm4dSB0
FCをまとめられる事かな
281枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:19:56 ID:PFf6lm/g0
きちんとクリアーしていこうと思うと、256Mbは正直多すぎ。
282枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:55:44 ID:AaX1RL6C0
>>272
明らかに満腹度の減りが早くなる>シレン
283枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 11:45:05 ID:ds8lNhAP0
>>272
リアルタイムセーブが使えない
284枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 11:45:54 ID:ds8lNhAP0
というか、GBCに対応して欲しいのだがなぁ
285枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 16:22:08 ID:jgrVKba40
forumで言ってたけど「やる気無し」だそうだ。
オレもあんまり興味無し。
286枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 20:34:46 ID:dT9fnVwj0
いや、シレンGB2とマジカルチェイスやりたいだけなんだけどね>GBC
287枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 00:20:46 ID:G+/1/XM60
ドラクエIIIもやりたい
いまさらFC版の歩行スピードで街やダンジョンは歩けないずら
288枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 01:05:33 ID:kbFECxtE0
>>287
チュンじゃないドラクエは遠慮しておきたい
289枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 21:18:31 ID:iscigeHP0
ポートピアってPocketNESだと音出ないけど、改善方法ないの?
290枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 21:20:21 ID:BNAjnOe00
>>289
もとから音がない
291枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 21:20:53 ID:6qsWTLAM0
じぶんのくちでいえ
いーおーいーおーいーおーいーおー
たかたかたかたか…たた…
292枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 21:32:55 ID:CkiMQbmO0
GBCはGBに比べてめちゃ重。CPUのクロックも二倍違うし。
しかもシレンGB2・マジカルチェイス・ドラクエ3ってGBCの中でもかなり重い方だし。
GBAのスペックじゃ無理だよ。
293枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 23:36:48 ID:PdBzQ8HH0
GBAではGBCをどうやって動かしてるんだっけ?
294枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 23:59:55 ID:/RGiytXN0
8ビットのCPUもツンデレから今までのゲームボーイのソフトもプレイ可能だ!!
295枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 01:05:47 ID:MMB2XTdr0
GBCってVRAMの容量がGBと比べて二倍になったのは聞いたことがあるけど
CPUのクロックも増えてたのか、知らなかった
296枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 11:34:15 ID:Xc+WTHAZ0
>>290
タイトルの効果音や文章出る時の音ならhvcaなら出てたきがする。
297枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 11:39:00 ID:L6bx2Btq0
>>293
カセットのすみの凹んだ部分のあるなしをスイッチで判別している。
DSやミクロはそこがプラスチックの塊になっているためGBソフトがささらない。
DSだと挿さるように改造して切り替えスイッチを付けた人も海外に居たはずだが
スイッチを間違えて起動するとカセットや本体を破壊する可能性もあるから危険。
298枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 12:53:29 ID:mxy1YeD+0
馬鹿だ。
299枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 13:03:44 ID:17ObveEw0
↑馬鹿
カセットの形状で種類を判別しているのは確かだが、
それ以上の意味はない。
GBAソフトとGBソフトは全くの別物。
それでもGBAというハードでGBソフトが動くのは、
GBAにGBC互換機としてのハード的機能が付与されている為だ。
だからGBAにはCPUが2つある。ARM(GBAソフト用)とZ80(GBソフト用)だ。
GBAソフトからZ80を利用することはできない。
(だからGoombaはARM上で走らせるしかない。)

さてDSの話だが、DSにはGBC互換機としての機能がない。
Z80も乗っていない。GBカセットを挿そうがどうしようが、
エミュレータを使わない限りDSでGBソフトは動かない。
300枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 13:35:04 ID:L6bx2Btq0
Z80乗ってなかったっけ?改造して夢を見る島を起動してる画像見たことあるがアレネタだったのかな?
301枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 13:50:34 ID:L6bx2Btq0
ttp://games.slashdot.org/games/04/12/13/2127214.shtml?tid=207&tid=137
記事あった。GBCに必要な5Vが供給されてないからどっかから引っ張ってくる必要があると。
302枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 14:03:56 ID:L6bx2Btq0
ttp://blog.goo.ne.jp/panyawo/e/56d3e6dd103cde8de89c1730063ef6c5
パンヤヲたんとこからリンク貼ってあった掲示板見ていたが
モノクロポケモンを挿す、goombaでポケモンを起動、goombaは黄色っぽい色
だから本体を改造して本物っぽい色にする。という壮大なネタって事か?
303枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 14:08:15 ID:L6bx2Btq0
>>299
嘘を嘘であると、ですたわ。理解が広がった。
ケツ三行以外は(ダメ人間の)常識として当然のように理解しておりますよ。
304枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 15:03:41 ID:SPKrpfYs0
漏れはDSにZ80が載ってるかどうかは知らんが
もし載ってたら「DSでGBソフトも遊べます。」
ってことになるよな普通。
305枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 15:08:40 ID:L6bx2Btq0
GBC5V/GBA3.3Vのやりくりがハード的に厳しいってのが嘘記事の建前。
306枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 21:14:27 ID:ucDA6A7bO
microでhvca安定した?
307枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 18:12:13 ID:fo45vXul0
hvca単体では動くんだけど

Pogoへの導入の仕方がよくわからないんだよね
ぐぐったりしたんだが古いverの説明が多くて(.shell内のNes.binを置き換えろとか言われてもそのファイルないぞ)
良くわからない

最近のverに関しての説明ページとかどこかにないのだろうか?
308枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 19:53:42 ID:yT/t4Xgt0
>>307
新しいのはpocketnes.mbzってのになってるカモ
あとはpogo.cfgを見ればなんとなく判ると思うが
309枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 20:51:46 ID:fo45vXul0
>>308
mbzにする方法は理解できて試してみたんだけど
元々あるpocketnes.mbzでしか動作してくれなかった

そもそもmbzの圧縮状態で動くものは一部だって説明あったし、、、

過去ログ読んでる限りは別にHVCAを入れてるようなこともあったんだが
すんません。よければ教えていただけないすか?
310枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 21:10:41 ID:fo45vXul0
309っす
なんとか出来るようになったです

本体Micro Pogo2.0beta4+HVCA0.7beta Rom悪魔城伝説

とりあえず報告しときます
311枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 21:58:22 ID:pQy+51Jh0
micro本体との相性もあるようだし、とりあえず動かない奴はalphaでやってみれ。
312枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 22:50:54 ID:o2iowZrG0
ミクロでgoombaをやってみたが、さすがにきついな。。
液晶が良いから文字は読めるが画面が小さすぎたヨ。

シレンGBは、PSPにしてミクロではトルネコ2やってます。
すげー綺麗だ。おもろい
313枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:40:57 ID:kH9rm0Mw0
信者発言かも知れんが
愛着あるハードで遊ぶと何やっても面白いね。
314枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:55:46 ID:4fPIi3lz0
うん。手のひらの中にゲームがある。って事に満足感があるな。
315枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 02:26:59 ID:y/rOj0hD0
キモス
316枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 02:35:35 ID:YUMExasx0
ミクロでSMSやって紙にパスワードとってる俺マヌケス
317枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 04:37:45 ID:Xk/aw1zg0
とりあえず、microではhvcaは死亡と
318枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 07:57:43 ID:dNd2PI8w0
319枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 09:55:49 ID:9nqLJKSd0
microでもhvca動くぜ
ただ現状ではhvca単独でつっこんでも動かない模様(α版なら動くものもあるそうだが)

pogoにつっこめば動く
hvca+microだとさすがに文字は綺麗。
難点はmicroの液晶の関係で微妙に上下が圧縮されてたり、切れてたりするあたりかな
プレイに支障をきたすほどじゃないが
320枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 12:31:59 ID:aeUd02We0
それ、ミクロの問題じゃ無い・・・
321枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 13:50:21 ID:qJl4YrM7O
ていうか、alpha最新版ならほとんどの機種で単体で動くし。
322枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 15:44:05 ID:4fPIi3lz0
SMSAdvance V0.9 - 2005-09-26 (FluBBa)

Added support for the GG BIOS.
Added config for using Select as Reset button.
Fixed Shanghai 2.
Fixed Ryu Kyu.
Fixed Space Gun.
Fixed a bug in joypad reading (Street Fighter II).
Optimised mapper detection.
Optimised sound mixer.
Optimised CPU abit.

ttp://hem.passagen.se/flubba/gba.html
323枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 21:18:00 ID:g95h5fTz0
>321
うえーん、alphaの最新版ってどこにあるの?
探したけど見つかりまへん・・・
324枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 21:27:26 ID:swk7XHru0
>>323
>>1も見れないバカは2chなんて見てはいけません
325枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 22:05:41 ID:g95h5fTz0
>324
そゆことか、たしかにバカだったww
無事GETでけた。
ありがとん。
326枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 22:33:44 ID:3IZYvALE0
>>322
v0.8で改善された魔導物語IIIのスプライト化けがまた起きるようになった。(;´Д`)
327枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 00:49:39 ID:RaLLfnKcO
マジコンって音量小さくね?
普通のGBAソフトでも小さいのに。
microのスピーカー小さすぎ。
328枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 01:12:47 ID:LjDqZz8u0
天才現る!
329枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 01:14:53 ID:zTZ/kKa70
>327
親指動かすとちょっと大きくなるよ
330枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 01:20:49 ID:PdaziGez0
マーク3のイースってちゃんとは動かないですか?
331枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 01:32:07 ID:tGIjbc2b0
動かして駄目だったら所詮はエミュレータだと思ってあきらめてちょ。
332枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 01:39:42 ID:PdaziGez0
画面下のパラメータだけなんだがなー。
ざんねんだ。
333枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 13:36:49 ID:OPylhADB0
現行の全てのPSPでエミュが動くようになりました。
GBAから乗り換えるなら今。
334枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 14:27:01 ID:NhcITf380
ホンマや
秋葉原研究所に載ってた
335枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 14:46:54 ID:jUDzhk060
週末にでも白買うかな…
336枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 22:09:21 ID:jB2msg7t0
>>333
旧2.00だけでなくて新2.00でもいけるの?
と1.00ユーザな漏れが聞いてみる。白に買い換えるか。
337枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 23:07:14 ID:eVzsrYw40
うはwwwwwww
PSP買ったったwwww
買って30分で2.00から1.50にしてやったぜwwwww
エミュやりまくりだぜwwwww

って、GBAのエミュダメダメじゃねぇか・・・
GBAは手放せねぇよ・・・
338枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 23:24:31 ID:qEqc6/QL0
エミュ=タダゲーかよ
339枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 23:58:31 ID:eVzsrYw40
建前厨はすっこんでろ
340枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 00:04:47 ID:fI1/IXXR0
かねだすならじっきでやればいいじゃない
341枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 00:07:49 ID:uZAQCo7l0
実際にPSPでエミュやってるところ見たが、ありゃあいいぞ・・
しかし、microの小ささでファミコンが出来る事が重要なのだ。

でもSFC携帯したいよお・・やっぱGBAでは無理なのか?
342枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 01:32:43 ID:TfLqZzld0
>>341
基本的な認識としてエミュレータが動くためには実機の数倍の能力がいるわけ
だからGBA系統ではSFCは動かすのは辛いな
大体ボタンが足りないから色々辛いぜ
PCEでのスト2や餓狼2プレイの悪夢再びか、、

DSならなんとか、とか言われてるがまだ動くの少ないしな

Microの大きさでファミコンができるのが重要は同意。それがファミコンカラーならなおさらさ
個人的には悪魔城伝説や女神転生2とかが好きなんで、もっと音源再現があがることを切に望んでる
343枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 10:24:58 ID:oIUKItRb0
先輩に都内で1500位くらいに入る秀才がいるんだけども
彼曰く、「メーカーがハードを捨てる、もしくは乗り換えた時点で、
そのハードで出たソフトウェアの著作権が失効になる」らしい
だからインターネットで拾えるんだと感心した覚えがある。
344枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 11:21:07 ID:36LJYVz90
所詮1500位か…
345枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 12:22:21 ID:ahLOvtDN0
>>343
まさかそれを信じてるの?
346枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 12:40:25 ID:oIUKItRb0
今は信じてないよ。
三年前は信じていたけど・・・
あの先輩も三年たったから今度は高校受験の年なんだな
347枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 12:57:48 ID:Bw7VhdAk0
都内で何の1500位かわからんよな。
早漏選手権かもしれないし。
348枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 13:04:59 ID:oIUKItRb0
学習塾の一年先輩だよ
塾では五本の指に入る秀才だったの。
有名私立に合格したんやぞ
349枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 13:13:14 ID:ts7u3PiX0
高校受験・・・
350枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 13:19:33 ID:FRkAHALd0
ネタの落としどころに困ってるだろ。
351枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 18:47:25 ID:PQxVDpHr0
せんぱいのこと考えると…だんだんぬ
352枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 19:59:54 ID:36LJYVz90
るぽっていいたくなる
353枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 20:04:01 ID:JbCnMSKR0
偏差値50が一番多いんだもんね。
有名私立でも自慢できるよね。
354枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 20:16:07 ID:ahLOvtDN0
>>351
ガ
355枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 22:27:20 ID:CIFzHlj40
漏れ大学入試で数学だけなら全国で2桁入ったことがあるぞ

でも東大落ちたがorz
356枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 23:00:03 ID:spkdv51k0

大学入試で数学だけ二桁?
二桁にも10〜99まであるわけだが。
つーか、二桁じゃ定員考えるとずっと下の方じゃねえか。
357枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 23:16:08 ID:CIFzHlj40
>>356
スマン。全国模試での順位だ
10万人以上受けてるから結構スゴスだと思うが
ゲームやりすぎで本番で落ちたからどうしようもねぇorz
358枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 23:18:45 ID:AAuDYwja0
>>357
もういいから、すっこんでろ。
359枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 23:34:34 ID:bqRjSBaQ0
1教科だけ、って自慢にもならんだろ…
360枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 23:43:55 ID:ahLOvtDN0
一教科だけなら割といるんじゃない?
ていうか満点を取れば無条件で1位だし。
得意教科が模試で満点って別に珍しくないと思う。
361枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 00:01:53 ID:qSMrgX2q0
うん。
362枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 01:19:46 ID:VuRyRuCG0
だからもういいって。
363枯れた名無しの水平思考 :2005/09/30(金) 12:00:09 ID:3ccVYrUG0
すいませんhvcaのPogoShell 導入方法教えて頂けませんか?
mbzに圧縮してもうごかないし
mergeで出来たhvca.binを入れればいいんですよね?
364枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 12:04:59 ID:WkW0yAQcO
機種書
365枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 12:43:33 ID:qT1BIUyH0
>>363
入れるだけじゃダメ
cfgファイルにhvcaを入れたことと関連ファイルを書き込む必要がある

Pogoの場合はhvcaだけ固めて使うのとはちょっと違うので注意
366枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 19:19:05 ID:UCVwgQf40
hvca知らないうちに高速化してるし!
悪魔城伝説が快適!Fastオプション選ばなくても以前より全然早い。
作者の方オツカレ様です。
367枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 19:52:36 ID:3ccVYrUG0
>>364 SMART CARD 2005 です
機種書 ということはVBAでは起動確認できないということ?

>>365 fds 1 hvca.bin 1 でいいんですよね?
368枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 22:12:00 ID:qT1BIUyH0
>>367

fdsがhvcaで起動させたいやつの拡張子ならそれでいい
369枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 00:22:22 ID:v5JlPfPM0
smartcard pogo非対応でしょ
370枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 19:15:30 ID:wso39vTS0
hvcaとdrsms以外は動きます。
371枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 01:03:28 ID:rdpQsH4U0
>>369
うm セーブ出来ませんから
372枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 05:02:59 ID:xh2FG/aH0
cfgへの書き込みの仕方がわかりませんorz
特別なツールがいるのですか?
373枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 05:16:09 ID:0jBp0yWk0
メモ帳かなんか開きなさい。
374枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 07:31:22 ID:gBr6VKLx0
pogoshellのthemeまたは壁紙を配布しているサイトって無いでしょうか。

自分が知っているのは
ttp://www.emuboards.com/invision/index.php?showtopic=10115
ttp://julien.touaux.free.fr/wabopogo/index.html
ttp://www.geocities.com/brian_williamson23/
375枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 08:55:50 ID:t3nR8/7C0
http://www.katch.ne.jp/~keita-s/GFC1.htm

こんな感じのソフトを売ってくれる人。
メールください。 [email protected]
値段は後で交渉します。
376枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 10:59:38 ID:H8hmzIDX0
377枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 11:12:17 ID:Py1Rs9mm0
帽子屋で配布してたよ。
378枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 01:46:45 ID:HY3NJfm90
>>375
そのソフト持ってるがいくらで買う?まとめてROMカセット売ったるが。
379枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 07:41:58 ID:nLO9kil9O
マジでわからんのだがミクロだと字が読めるのは何故なんだろうか?理屈が見えん(´・ω・`)
とりあえず有り難くFF3やってる。
380枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 07:43:41 ID:QMvPyDOg0
何だと文字が読めないんだ?
381枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 08:00:37 ID:lRN6N//A0
>>379
リフレッシュレートが高いから。
382枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 09:28:42 ID:taWOTBMq0
GBAってリフレッシュしてないでしょ?
383枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 10:35:55 ID:UFwNxSRG0
個々人の感覚なんて分かる訳ねーよ、と思いつつ

階調の認識力が上がった為
スケーリング処理でアンチエイリアス的な表現部分があるが
この半調部分が見えるようになっただけかも知れないな。
"SCALED"と"SCALED (w/sprite)"を切り替えてみろ、ってこった。
384枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 12:57:23 ID:pBYBgmKw0
GBASPはTVのように横一列ずつ飛ばして交互に表示してる気がする。
385枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 13:45:33 ID:xxeWWB5d0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32583143

このようなソフトが欲しいのですが秋葉原で売ってますか?

386枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 21:58:42 ID:tuRahTA80
勝手にオークションで買って(ウマイ
387枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 23:19:20 ID:3M7Nh1Tb0
388枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 00:07:30 ID:XJnUoaqr0
プレイやん風というかプレイやんのマリオスキン風というか単にマリオの地下面では(;´Д`)
389枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 00:08:02 ID:XJnUoaqr0
(;´Д`)b でもオリジナルテーマはいいねぇ。漏れも久々に作ってみるかな
390枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 00:49:43 ID:Br0qs3o90
ディス君ハァハァ
391枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 01:07:19 ID:kXQTa+XA0
      ___________
     |     |
     ( ( ・)(・ ) )
     |     |
     (_____∩_____)
392205:2005/10/04(火) 01:24:41 ID:lop1doGD0
>>387
これホスィ
393枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 01:25:45 ID:lop1doGD0
別スレの名前残ったまんまですた…
394枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 13:32:16 ID:9xYcVm1i0
fdsって動くんだ。しらんかった。
395枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 18:38:16 ID:gbA2PHRwO
いまだに音でないのかPCエンジンは。
MSXは動かせないもんかのう
396枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 19:39:29 ID:Qk59uFMO0
スーパーカードをもってますがどうやったらFDSを動かせるようになりますか?
CFに入れてもうごかないです。
僕もFDSのゲームしたいです。
397枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 19:48:00 ID:AvpW2UH80
>>396
僕は何も持って無いですけどゲームがしたいです。
あなたが楽しんでいるやり方をエスパー以外でも分かるように
細かく書いて教えて下さい。おながいします
398枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 19:59:05 ID:Qk59uFMO0
>>397
意味がわからないですパソコンでは遊べます
スーパーカードでFDSをやりたいだけなんですNESは何もしなくても動きます方法を教えてください。
399枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 20:43:25 ID:JPEGN9Cz0
hvca(ufca)でFDSは動きます
400枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 21:57:41 ID:hS+aEOtB0
>>396
ディスクシステムの吸出し機は何使ってる?
401枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 22:06:10 ID:9PQZpitS0
一番簡単な3.5インチのドライブ改造じゃないか?
402枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 22:07:20 ID:Az6lUb0c0
QDドライブ持ってる俺は勝ち組
403働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/10/04(火) 22:20:34 ID:RfpdZY8L0
>>402
MZ-1500か?
MSXの外付けクイックディスクか?w
404枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 23:26:29 ID:JGjGLYVF0
俺はラムアダプタ改造したな
405枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 23:42:06 ID:0zxyulNx0
昨日、自己満足でpogoshellテーマ作った者です。
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload2240.png

ちょいと修正したものを置いておきます。
欲しい方どうぞ。
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload2241.zip
406枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 01:59:31 ID:dSUWX6kj0
既出だとは思うが、NES2FCAにてDQ3で戦闘中攻撃の時だけやたら重くなる
これは解決方法あるのか?前のバージョンなら快適とか見かけた気もするんだけど。
407枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 02:01:54 ID:YcftPUDs0
>>405
GJ
使わせてもらうよ、ありがとう。
408392:2005/10/05(水) 02:26:08 ID:O/4S/ugH0
>>405
ありがとうございます〜
色々探してたんだけど中々良いものが見つからなくって、
結局デフォのままにしてたんですが、
ようやく変更できます。
409枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:04:38 ID:UN332j4a0
Micro買ったから久々にディスクゲームしようと思って
HVCA Alpha導入したんだが、ゲームしようとするとディスクのゲームだけマッパー
サーポート外と表示されて遊ぶことができません。

一応、merge.batで、hvcaのベースbinを作って、その後nes2fcaで結合と
nes2fcaでcfgでいじってufcaみたいに個別にマッパーとか書いても駄目でした。
ディスクのbiosも正常(ufcaではOK)だったので、もう原因とかわかりません。
どなたか助言いただけませんか
410枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:56:37 ID:bzPwBUq/0
マッパーサーポート外
411枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 20:29:08 ID:Itp66RtW0
>>409
情報が少なくて推測だけど
たぶんマッパーがサーポートされてないんじゃないかな
412枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:22:06 ID:UN332j4a0
うーん、マッパーサーポート外ですか。
merge.batとか見ると FDSマッパーみたいのがあったので対応してるかと思いました。

uFCA時代は手持ちのディスクゲームすべて遊べてたのですが、
HVCA Alpha 0923では全滅でした。対応気長に待つ事にします。


413枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:44:04 ID:/5Dt7DxLO
ウダウダしないでbetaにalphaの上書きだけして、merge.batで出来た.binファイルを.gbaにしてやれば?
414枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:48:58 ID:UN332j4a0
そんなの、とっくにやったよ
415枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:53:32 ID:/5Dt7DxLO
はいはい、使用機種も動かそうとしたfdsも書かずに面白い人ですねw
まあお前さん以外はみんなできてるんだから頑張ってくれwwww
ここに書いてても永遠に対応はしないからw
416枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 21:54:11 ID:lWWVYHJr0
『そんなの、とっくにやったよ』キター
典型的でボクは嬉しいです。
417枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:23:40 ID:mQ/GN+8o0
まぁ、落ち着けと。

>>409
正直、microでのディスクゲーム認識率が悪いのはマジコン本スレで既出。了解してくれ。
で、今は出来ないという声が減ってるはもう一度各自(たぶん)で吸い出したから。
以前は出来てたってのはmicroに関しては当てにならない。
故に自分でもう一度慎重に吸い出してみる事をお勧めする。出来れば吸い出した環境も書いてもらえれば対応もしやすいかも。
大多数のmicroでエミュやってる人々には出来てるのだから。
とりあえず、吸い出すという1からの見直しを。
418枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:28:00 ID:/92+JqJT0
>>417も意地悪なやつだなww
419枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:32:56 ID:pwjmNWQd0
動かない時は吸い直すのが最も早い解決法
420枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 22:55:00 ID:UN332j4a0
/5Dt7DxLO って子供ですかw
ま、こんな奴はどうでもいいんだけど。


>>417さん。
VBA、初代、SPとかでも認識しないので原因はMicroじゃないと思うんですが、

吸い出した環境はラムアダムタ改造ですね。ゼルダとかリンクとか
VirtuaNesやNesterJ上では問題なく動いてます。
uFCA時代は無問題で動いてました。Biosもとくに問題なく正常に動作してます

原因が良く分からないので、また、いろいろやってみますわ。
421枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:01:11 ID:/5Dt7DxLO
これは前代未聞の馬鹿だな
422枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:03:43 ID:+6wZcTy10
ラムアダムタってプロレスラーっぽいな
423枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:06:53 ID:UN332j4a0
>>422
すいません。ラムアダプタですね。打ち間違えました。


/5Dt7DxLO 揚げ足しかとれない寂しい奴ですねw
424枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:10:27 ID:iu9h5Nxk0
みんな大人だな
425枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:10:46 ID:mQ/GN+8o0
まあ、落ち着けと。

>>417
百歩譲ってmicroならhvcaでfds動かないというのもアリだ。
しかし、アドバンスでも動かないと言うのは君がただ馬鹿なだけだ。
426枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:11:07 ID:i2+XykTM0
俺には原因がよーくわかる
427枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:12:04 ID:IdHwMl8G0
アフラマズダーみたいでカッケー
428枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:13:57 ID:mQ/GN+8o0
意外とここ見てる人間多くてワロス。
そろそろ、何に書き込んでるか位言ったらどうだ?
429枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 23:15:08 ID:U2IdF4uc0
ディス君が全ての元凶か?
430枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:30:57 ID:RFyFO5Gm0
ぶっちゃけ、マジコンってどれがいいんだ。

折れ的には、F2A Ultra、EZ-FlashIIIなんだが
431枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:37:33 ID:Sp2k1/dL0
432枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:57:29 ID:xlYH5jGK0
ディスクできればどれでもいいんじゃね(笑)
433枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:10:08 ID:z3EvKtQaO
どれも一緒みたいなもんだよ。
慣れれば問題なし。
434枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 15:47:48 ID:m9a3gNTI0
409 枯れた名無しの水平思考 [sage] 2005/10/05(水) 16:04:38 ID:UN332j4a0
Micro買ったから久々にディスクゲームしようと思って
HVCA Alpha導入したんだが、ゲームしようとするとディスクのゲームだけマッパー
サーポート外と表示されて遊ぶことができません。

一応、merge.batで、hvcaのベースbinを作って、その後nes2fcaで結合と
nes2fcaでcfgでいじってufcaみたいに個別にマッパーとか書いても駄目でした。
ディスクのbiosも正常(ufcaではOK)だったので、もう原因とかわかりません。
どなたか助言いただけませんか

412 枯れた名無しの水平思考 [sage] 2005/10/05(水) 21:22:06 ID:UN332j4a0
うーん、マッパーサーポート外ですか。
merge.batとか見ると FDSマッパーみたいのがあったので対応してるかと思いました。

uFCA時代は手持ちのディスクゲームすべて遊べてたのですが、
HVCA Alpha 0923では全滅でした。対応気長に待つ事にします。


414 枯れた名無しの水平思考 [sage] 2005/10/05(水) 21:48:58 ID:UN332j4a0
そんなの、とっくにやったよ

420 枯れた名無しの水平思考 [sage] 2005/10/05(水) 22:55:00 ID:UN332j4a0
/5Dt7DxLO って子供ですかw
ま、こんな奴はどうでもいいんだけど。

>>417さん。
VBA、初代、SPとかでも認識しないので原因はMicroじゃないと思うんですが、

吸い出した環境はラムアダムタ改造ですね。ゼルダとかリンクとか
VirtuaNesやNesterJ上では問題なく動いてます。
uFCA時代は無問題で動いてました。Biosもとくに問題なく正常に動作してます

原因が良く分からないので、また、いろいろやってみますわ。

423 枯れた名無しの水平思考 [sage] 2005/10/05(水) 23:06:53 ID:UN332j4a0
>>422
すいません。ラムアダプタですね。打ち間違えました。

/5Dt7DxLO 揚げ足しかとれない寂しい奴ですねw




テラオモシロス
435枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 16:12:53 ID:JD3lkGNh0
これ以上ID:UN332j4a0を虐めるなよw
436枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 16:57:44 ID:sS61zNtC0
あれだな、解像度の関係で多少ボケても、
FCやってた当時と比べたら全然きれいなわけで、

つまりスペランカーおもすれー( ^ω^)
437枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:07:02 ID:tM/tWBcw0
   ∩               
   | | /⌒',ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
   ヽ(´ω/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
    ノ .ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
   .(  }.  ...|  /!        
    \ }、ー‐し'ゝL _      
      \_jr--‐‐'´}    ;ーー------
        `ヾ---‐'ーr‐'"==
438枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:35:09 ID:sP+UXh4t0
モンティパイソンかと思った。
439枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:45:16 ID:j+DHQb5X0
  ♀
/10t\
~~~~~~~~
440枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 00:30:37 ID:P9GWJ4wv0
今度は、UN332j4a0叩きか。

/5Dt7DxLOも暇だねぇw

441枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 01:11:07 ID:P9GWJ4wv0
立川でもガロスペやってくれよ。
わざわざバイクで通ってんのに誰もやってないんだよ。
442枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:04:16 ID:Nms9vRNA0
これで流れ断ち切るように初心者のオレが質問だ!

Pogoでhvcaとかする際にGBA本体の画面のサイズにリサイズしてくれてるため縦がつぶれてるんだが

これできるだけ本来の縦横比率にする方法教えて欲しい

やり方はあるとか聞くけど方法が良くわからないもので
443枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 16:16:26 ID:FuJR45800
>>442
R押しながらBでFCの解像度に切り替えられるよ。
ただしドットtoドットなので画面に収まらなくなる。
一応、R押しながら上下キーで画面の位置を動かせるけど。
PocketNESならL+Rでメニュー出してDisplyaメニューでUNSCALEDを選択。
こっちはLとRで位置調整。

横方向にも圧縮して比率をキープってのはどっちも出来ない。
444枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 00:40:00 ID:bQgGeH7g0
>>443
さらに横につぶしなんかしたらお前・・・
445枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 01:35:12 ID:yw11Aafh0
>>443
テレビのスーパーワイドとか、そういった機能だと、
4:3の映像を、中央部分は拡大せず、端の方だけ拡大して見た目アスペクト比が
あまり変わらないようにしている。

それを応用して、画面の中央付近は等倍、画面上下1/4だけ縮小、とかできたら
おもしろいかも。
446枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 12:19:49 ID:NXJ2laqz0
>>443
解説ありがとう
ちょいと残念だ

教えてもらった方法を試してみて自分の感覚にあうかみてみるよ
447枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 14:46:12 ID:HbR/4Rf+0
ここで聞くのもアレだがMicroでシューティングとかプレイしやすい?
SPだと十字キーが操作しにくかったりザナックや烈火のAB同時押しがキツかったから
そのへんが改善されるんなら欲しいんだが
448枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 14:56:59 ID:BebrNjU80
SPと違いボタンが凹んだ位置にないしA-B間の距離も狭いので
押しやすいとは思ってる。
449枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 15:07:28 ID:HbR/4Rf+0
>>448
有り難うブラザー
早速買ってくる
450枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 17:35:33 ID:Z/EjyxLw0
俺の持ち方でMICROプレイすると画面に指がかかっちゃうんだよな。

かからないようにずらしてプレイすると斜めがうまく入れられなくて死亡
451枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 18:43:19 ID:im4wcQIo0
LRは初代が神
452枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 19:22:32 ID:LiHkC83W0
右親指ガスピーカー塞がないようにするのが一番難儀だ
453枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 22:03:37 ID:LH6lYbAy0
そこでイヤホンですよ
454枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 22:06:35 ID:oh2jgPV50
それは嫌ホンマ
455枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 23:13:35 ID:HbR/4Rf+0
確かにスピーカー隠れたり十字キー小さめだったりやや不便だなMicro
でも液晶がかなり強まってたから許せる

でGBAで動くシューティングでオススメ聞きたい
俺のお薦め(っつうか定番)は
GGアレスタ1、2 アレスタ PowerStrike2 ザナック ジアース 烈火 オーバーホライゾン 暴れん坊天狗 ガンナック
ある意味好きだけどオススメ出来ないのは
頭脳戦艦ガル ヴォルガード2 ゲイモス キャプテンシルバー
456枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 23:21:02 ID:FKZXu9Sq0
ソーラーストライカー
457枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 23:24:05 ID:V3tRnTDl0
>>456
先に書かれてしまったな。

じゃあ漏れはツインビー
458枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 23:38:58 ID:sjwwYJfj0
>>455
ちょ、頭脳戦艦ガルはお奨めですよ?
だらだらと敵を撃ち続ける。最高ですよ!
459枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 00:42:35 ID:PKjxW+cd0
暴れん坊天狗アドバンスにあったのか!
460枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 00:52:59 ID:xBCZoTz00
いかんキャプテンシルバーじゃなくてシルバーサーファーだった
あと海外NESでいろいろ怪しいゲームあったんだがもう覚えてないなあ
461枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 00:57:24 ID:01MTSKL10
GBパロディウスだ
ファンタジーゾーン2
462枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 04:50:08 ID:Wj7dKQPn0
NES版スターフォースがお気に入り
FC版がヌルいと思ってる人にはオススメ
463枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 06:40:06 ID:/bskTuwVO
FCとNES版スターフォース、なにが違うの?
464枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 15:56:43 ID:bexq2c5e0
>>463
カートリッジ形状
465枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 18:56:06 ID:cKJAohzY0
ファミコン時代のシューティンは海外移植時に難易度を上げてるのが多いみたいだな。
ザナックディスク版とザナックNES版なんかも後者の方は鬼難易度らしいし。
466枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 20:37:58 ID:/6zkQMnh0
スターソルジャー人気ないの?
467枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 20:45:41 ID:2nVh/ycn0
システムがGBA上でのプレイにあわない。
オート連射使っても空しいだけだし。
468枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 21:13:01 ID:Wj7dKQPn0
>>463
FC版はハドソンが開発、
NES版はアーケード用を開発したテクモが直々に移植したモノ
NES版の方がオリジナルに忠実で、難易度も高い

>>466
俺は好きだよ
ハドソンの最高傑作であり、個人的にはFC用シューティングとしても
一番の出来だと思う
469枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 21:20:21 ID:8PyKaxal0
エミュレーションが完全では無いが、クライシスフォースまじお勧め
470枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 21:32:11 ID:/6zkQMnh0
NES 版スターフォースいいね。
いいもん教えてもらった。サンクス。
471枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:39:07 ID:MRS8G/2+O
>>467の意味がわからないのだけど?
点数勝負なのが嫌なの?
472枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:47:30 ID:fKEeF8qI0
とりあえず、筋肉の限界を試すような連射は画面もぶれるしな。
473枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:57:11 ID:VsHo40P40
ミクロでやればシュウォッチ気分
474枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:12:43 ID:kRpqZfY50
ウィザードリィのタイトル画面で音楽聞くだけで
わくわくしてくるなあ。
実際にプレイはいまさらしないのだけど、
昔の思い出がよみがえる。
475枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:15:14 ID:LHAPCHTV0
WizはGB版もデキが良い
外伝1、2、3それぞれに味があるし
外伝1の酒場BGMは神
476枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:18:33 ID:pvbvH/J90
>>471の書き込みをみると俺たちリアルタイム世代との壁を感じてしまう
名人がいて、ハドソンシューティングがあった時代、シューティングそれイコール連射だったんだ
自分で言っててナツカシス
477枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:27:51 ID:PA2xfZPS0
オーソドックスな撃って避ける撃って避ける撃って避ける
淡々とした展開のゲームの方がGBA向きかな。
478枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:41:55 ID:WxJS5Oh90
未だに高橋名人が本気で連射してたと思ってる奴がいるんだなw
479枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:47:15 ID:pvbvH/J90
>>478
それは、高橋名人が本気で連射してなかったってことか?
だとすると俺たちは今更ながら認識を改めなくてはいけなくなってしまう…
そしてまた、新たな一つ疑問が生まれてしまう。

高橋名人は、実は俺たちの前では真の力を出してはいなかった。
となると、全盛期の高橋名人が本気を出すと一体どれほどの速度の連射が出来たのだろうか。
480枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 00:50:36 ID:rmWDT5y00
そっちの意味で言ってねーっていうツッコミ待ちなのか天然なのか
481枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 01:04:26 ID:kRpqZfY50
はげたよね。
482枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 01:47:45 ID:iFzZWSMj0
NES版ってテクモなのか?

単純にFC版のキャラと音楽差し替えて、難易度調整して
メッセージ追加しただけなんだけど。
483枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 03:16:55 ID:ggAL3PBZ0
え?高橋名人の16連射は嘘だったのか?
一度高橋名人の真似してスイカ割りを真似したけど、到底無理だと感じた
でもがんばればいつか割れるって望みはありありと見えたけどな
484枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 03:28:40 ID:iFzZWSMj0
マジレスするとスイカは下から空気注入して割ってるからなw
映画の過剰演出ってやつよ。わかるかボーイ。

連射は、ガキのときにシュオッチ持って実演してもらったら秒間14、5とか出てたな。
調子がいいときなら16は出そうだったぞ。


PCエンジンの頃には頭薄なってきて、必死に髪を横に伸ばして誤魔化してたな。
あの頃に比べると、カミングアウトした今のほうが断然カッコイイぜ。
毛利は太りすぎて単なるアキバ系デブになっちまったがな。
485枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 05:06:32 ID:2xevOdwV0
名人が指ではなく空気でスイカ割るなんて夢のない事を言う、
そんな大人にはなりたくない。
もう30代だけどな。
486枯れた名無しの水平思考 :2005/10/13(木) 05:50:37 ID:zqEgxoLn0
SuperCardSD版でPogoshell導入して
hvca(hvcaのみでも起動せず;)を起動させようとしてるんだけど
うまくいかないきませんorz

もしかしてSuperCardではhvcaは動かないんですかね?
詳しい人教えてください・・・
487枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 11:18:21 ID:eNadUWFj0
高橋名人の連射はマジだよ

なんで、マジって言えるのかと言うと、子供の頃自前のシュウォッチに高橋名人に連射してもらったことがあるw
高橋名人専用の裏技が仕込んであったならわかんないけど

でも、せっかく高橋名人にやってもらった記録は定規に消されたw
488枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 11:24:39 ID:nDGV+QNa0
NHKの歌番組に出る(出た?)らしいな。
489枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 17:05:19 ID:PQiTK30o0
名人は連射機の登場で表舞台から姿を消しました。
そして今や押しっぱなしで連射できたり
発射間隔が広くて連打の必要が無かったりする
490働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/10/13(木) 18:09:25 ID:MyG5Kwyt0
>>488
コピペだけど・・・

480 名前:NAME OVER 本日のレス 投稿日:2005/10/13(木) 16:10:00 th5lAUJ+
早くもNHK実況にスレ立ってる。

【ファミコン体操】 高橋名人を実況するスレ 1連射目
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1129175026/

1 :毛利 :2005/10/13(木) 12:43:46 ID:QcbhhF/z
>ファミコン時代のカリスマ、ハドソンの高橋名人が10月14日(金)に放送のNHK「ポップジャム」に出演し、
>ヒューマンビートボックスやダンスチームPerfectCombustionとともに1986年発売のシューティングゲーム
>「スターソルジャー」のテーマを披露することになった。
>放送は10/14 深夜24時15〜24時54放送(予定
491枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 23:46:19 ID:52ezLmgq0
そういえばHORIのオレコマンダーの予約受付が10月14日15:00からだったな
492枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 06:50:08 ID:wUBv+6YG0
ネタかと思ったら本当だったのか。
493枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 10:09:27 ID:rhLubQK40
これの事だね

誠に勝手ながら11月11日は連射の日――ホリ「オレコマンダー」発売へ
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0510/11/news047.html

>連射装置「オレコマンダー」が、HORISTORE.comで11月11日に発売されることになった。
>こちらの予約は10月14日15時から開始される。価格は税込みで2079円。
494枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 22:38:22 ID:RC/O82Ir0
SMSAdvance V1.0 - 2005-10-14 (FluBBa)
- Fixed Codemasters mapper (broken in V0.9).
- Cleaned up the mapper code a bit.

PCEAdvance V7.5 - 2005-10-14 (FluBBa)
- Optimized DMA control (sprite bit) a bit.
- Fixed SUBQ_READ in CD emulation (FinalZone II intro doesn't crash).
  AD_PLAY status in CD emulation (Valis II intro doesn't crash).
  Game Over screen in Rayxanber II.
- Separate version for EZ3.
495枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 22:56:42 ID:RC/O82Ir0
MarkIII版スペースハリアーが動かなくなってしまった。
496枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 22:58:25 ID:WalMSnR90
ステートセーブ…
497枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 19:42:14 ID:/jipfwWY0
PocketNESのセーブデータをPCに持ってく方法無いのかな?
ttp://bry-ful.ddo.jp/BRY/hobby/gba_savedata.html
一応探してここにあったけど、要ブートケーブルなので自分のF2AUSBリンカーじゃ使えないぽ
498枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 19:52:30 ID:8vqllorS0
いや、普通に出来るけど。
499枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 19:56:05 ID:/jipfwWY0
試しにDQ3吸い出してみたけど読まないんだよ。
良かったら使ってるエミュレータと吸い出し出来たゲーム教えてくれまいか
500枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 22:15:13 ID:84mAS0GW0
マジコンの種類くらい書けばいいのに。
pogo 使ってるなら sramexplorer 使うと楽だよ。
501497:2005/10/15(土) 22:52:07 ID:eErqUgoh0
ごめん。
F2Aultra256MB、Pogoの2.0Beta3使用
sramexplorerも使ったけどダメです。
エミュレータはvirtuanesとnnnesterj使ったけど認識せずでした
うーん?
502枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 23:02:37 ID:6FYjSpyb0
またpogoshell厨か
503枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 23:38:29 ID:1125hDCZO
厨てあんた…
504枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 23:59:01 ID:C6w8xuGyO
無理してpogo使わず素でポケネス使えタコスケって事だろ
505枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 00:36:56 ID:Yp03uawN0
まぁ、他人が出来ているので自分も出来る!
と信じてしまうのはゆとり教育の成果ですよ。
506枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 01:16:05 ID:94WgMqmu0
>>495
本当だ・・・
空の色はおかしかったけど、すぺはり専用のソフトと思ってるのに・・
507枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 02:06:59 ID:VX3m0Hp+0
sega arcade gallary とかいう GBA ソフトに入ってるよ。
508枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 06:51:00 ID:vv1Y1GNg0
スペハリはDrSMSで充分じゃないの?
空の色のチカチカも無いし
それとも手動連射が疲れるってことかな
509枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 08:02:53 ID:BtJDdx+f0
ディスクシステムのソフトってSMART CARD 2005でできる?
510枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 10:53:40 ID:94WgMqmu0
>>507
thanks!知らなかった

>>509
できるよ
511枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 12:11:25 ID:F4PZ0fY50
sega arcade gallaryはまともに遊べるのスーパーハングオンだけだよ。
512枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 12:26:06 ID:CMqo5IMc0
>>511
どういう事?
どのゲームもバグ無く普通に遊べてるんだけど。
513枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 12:38:07 ID:4Snbhann0
そこそこまともといえる移植はハングオンだけってことだろ
514510:2005/10/16(日) 17:53:57 ID:94WgMqmu0
>>511
やってみたorz

あまりの酷さに愕然・・・
何、あのスペハリっぽい、知らないゲーム
GBAアタックアニマル学園かと思ったよ・・・

3面途中からのBGMとかもないし・・・
変に4本入れずに二本でいいからまともに作ってくれぇ・・・・
515枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 18:15:51 ID:pqO7oEUK0
SMSAdvanceって、ステートセーブは出来ないけど普通のセーブは出来るんだよね?
でも複数ゲームのセーブは出来ないんだよね?
516枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 18:43:08 ID:czcl8l4q0
SCだとufcaとSMSAdvanceは変換してもリセット効かないのが不便だ
517枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:00:08 ID:vv1Y1GNg0
セガアーケードギャラリーはグラフィックとサウンドは良くできてるんだけどな
実際プレイしてみると全くの別物
いかにも外人が移植しました、みたいな大雑把さが目立つ
日本で発売しなくて正解
518507:2005/10/16(日) 19:54:19 ID:VX3m0Hp+0
そんなに違うのかw
名作といううわさをよく聞くからやってみてたけど、
うーん当時としては 3D で斬新なのかなーとか思ってた。
SMS 版もやってみようっと。
519枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 20:12:49 ID:94WgMqmu0
>>518
いや、SMS版はSMS版でアーケードとは全くの別物だけど、ゲームの面白さはSMS版の方が遥かに忠実に移植してる
520枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:26:24 ID:scNmGqKo0
SCでドラクエ3やりたいのだが戦闘が重過ぎる
どうにかならないものなの?
521枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:33:43 ID:pqO7oEUK0
SCを使わない
522枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:35:26 ID:7liU2fgG0
スワンクリスタルなんて捨てちまえ
523枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:44:08 ID:od1RUZOO0
>>520
お前だけじゃね?
524枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 21:52:49 ID:vv1Y1GNg0
外人は見た目や雰囲気が似てたら
細かいところはどうでもいいんだろうな
アウトランなんかフルアクセル状態だと
最初のカーブすら曲がれないし
525枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 22:46:46 ID:cWkGRQls0
アフターバーナーなんてLynxのブルーライトニングの続編かと思った。
526枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 23:59:12 ID:SU/+Y6EG0
>>515
pogo厨なら複数ゲーム問題なし
527枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:05:17 ID:o/JNhL1c0
F2A Ultra 1Gにポケネスいれてるんだが、
セーブしたデータが再起動すると消えて困ってます。

全部消えるなら、電池切れとか考えるんだけど、一部ゲームはきちんと残ってるんだけに謎。
528枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 09:58:44 ID:8gCxaJfBO
ポケネスをどう入れてるんだ?
529枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 18:12:49 ID:mTl7Vyvz0
スカイダイビングしながら騎乗位で。
530枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 18:35:36 ID:8gCxaJfBO
うはwww
えろwwwww
531枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:26:01 ID:HBkj/2tv0
SMSAdvance どこでもセーブが実装されれば言うことないのだが
532枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 05:12:46 ID:bYL2WKZB0
PocketNESで動かなくてHVCAで動くタイトルってどんくらいある?
533枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 12:20:02 ID:Pluq0iuYO
>>532
それ聞いてどうすんの?
534枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 14:20:08 ID:xnUUS0vp0
>>532
オレはhvca愛用するのは文字が判別しやすい、点だからなあ

とりあえず自分の手持ちでいちいち確認するほうがいいよ
はっきりいって把握するのはかなりむずい
535枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 17:33:59 ID:BIgGW/ys0
HVCAは連射設定が細かいから一部シューティングに良いな
頭脳戦艦ガルとか
536働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/10/18(火) 18:36:38 ID:KTO1fGAw0
>>535
えぇ〜スターソルジャーじゃないの?w
537枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:22:45 ID:8cr9iyjJ0
ガルってRPGじゃなかった?
538枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:43:17 ID:HjwhGYjj0
RPGだよ
539枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 00:51:50 ID:ifQkMjoK0
うはwwwwwwwwww
ガメ銀行でEZ系値下げなんかきたwwwwwwwwwwwwwwwww
540枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 09:14:35 ID:+tsfsIyt0
おいおい・・・スマカと値段一緒かよ・・・
541枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 09:19:36 ID:GGJA8Rtc0
マジでやばい値段だな
542枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 10:18:21 ID:xwhUgovv0
いまさら買う価値は無いけどな
543枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 10:22:26 ID:3F63+6c40
処分に必死に見えるが。WINSUNXでEZ1/256が38.6j、EZ2/256が49.3jだ。
EZ1で一応wip版pogo使えるんだな。初回セーブ時&HVCA起動時にちょっとコツが要ったけど。
pocketnesやsmsadvanceやgbaは問題なくセーブも出来た。
544枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 15:56:36 ID:D/zXN/Gj0
まぁスマカよりはいいような、EZ2。ちょっと欲しい。
つーか、書き込み速度が速い&帽子屋マルチロム出来るなら、だが。
スレ違いスマソ
545枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 16:35:01 ID:aeEY2eP/0
スマカはでっぱるからキライ
546枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:58:57 ID:4hVJHaGi0
f2a ultraしか持ってないんだけど、
ez2かez3買っておくべきかなあ?
547枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 20:59:26 ID:8XC9TXs60
いらんだろ
548枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:32:17 ID:b+8INXEQ0
F2A Ultraでポケネスやってるけど、State Saveしたの再起動すると消えちゃうんだけど仕様?

今までXGだったから分からんのだけど
549枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:43:39 ID:C6QRsAQ20
>>548
んなことない。うちのF2AUは無問題。
550枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:59:48 ID:rd43Gb2cO
>>546
SMSあればPOGOなんていらねぇなってのを実感出来るとは思う。
551546:2005/10/21(金) 00:29:27 ID:zIUDUDJo0
>>548
電池切れてない?

>>550
そうそうそういうのが体験したくてさ。
552枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:07:23 ID:gBccKkZVO
まあ素のマジコン性能だとF2Aウルトラは糞だからな。
EZに限らず、他の使ったことあるとF2Aウルトラの酷いのはわかると思うが。
値段もオソロシス
553枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:19:48 ID:OfHc9rdh0
EZ2いらんから、EZ1の256を4980で出せよ・・・
554枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 02:48:00 ID:S6aQlRO40
>>551

電池は切れてないみたい。他のバックアップラムとかちゃんと残ってるから。

標準だとS-RAMサイズって512? ローダでみると1024になってるんだよな。
なんかS-RAMの設定みたいのありますかね? パワーライターとか、FMみてもそういう項目ないんだよな。
555枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 11:43:44 ID:C/eIho4H0
全然話題になってないけどポケネスのスピードハック版使ってるヤツいないの?
DQ4とかシャドイゲイトとか倍速で動いてイカスぞ FF1&2は4倍速になってキツイが
556枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 15:16:45 ID:yVbzd7sT0
>>545
スパカは出っ張るけどスマカは出っ張りません。
557枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 15:43:46 ID:gBccKkZVO
スマカってSMSあるの?
POGOSHELL動かなくてSMSないならダメそうだけど。
唯一ウリの値段もEZと変わらなくなっちまったし。
558枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 16:28:15 ID:yVbzd7sT0
>>557
ウリは値段だけ(だった、か)。Flash1MやEEPROMは一応自動パッチ。ファミコンミニにも一部対応。
SRAMは32KB*8ブロックでEEP4Kが1ブロック、EEP64,SRAMが2ブロック、Flash1Mが4ブロック消費
逆裁など何故か動かなかったりするが、まあ他不都合はあまり聞かない。良くも悪くもフツー。変わったことは何も出来ない
559枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:49:03 ID:AvkHHT+I0
ファミコンカラーでやってるとなんかもうニヤニヤしちゃう
560枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:03:57 ID:HlVHdGGQ0
マジコンスレで完璧にスルーされたのでこっちに

電池の消耗の低さと、ダイハード機能、pogoに惹かれてヤフオクで10kでF2Aultra 256買うのと、
値段の安さに惹かれてEZ2 256買うの、どちらがいいと思う?ちなみにマジコン購入は初です。
用途はgba、nes、あと画像ファイルが閲覧できればいいなと思ってます。
561枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:31:44 ID:mjOkPZjS0
どっちでもいいけど容量は最低512M、出来れば1Gにした方が良いよ
GBA&NES&JPEGなら256Mは絶対足りない。断言する
562枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:45:09 ID:gBccKkZVO
ポゴ経由だとダイハード使えなくないか?
ポゴとGBAをマルチにすると動かないし。
563枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:51:44 ID:zIUDUDJo0
どちらにしろGBAマジコンはいまさらだし、
256で充分だと思うけどなあ。
564枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:53:43 ID:uJHL2La10
pogoの時点でF2Aだろうな。
EZでも使えなくはないが、hvcaがどうも妙な挙動を示す。
pogo使って無くてもマルチにしただけでも…
565枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:16:17 ID:gBccKkZVO
買おうとしてるのはウルトラなわけで、ウルトラでポゴの時点で挙動不審だしw
ポゴ神話に踊るらされないように。
画像なんか携帯で見た方が数倍楽だし安いぞ。
566枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:44:13 ID:zIUDUDJo0
踊るら
567枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:57:22 ID:jSZC6jIn0
じゃあ全部PCでやればという話になる。
568枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:34:10 ID:gBccKkZVO
>>567
携帯とパソコンの差もわからんのなw
569枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:39:55 ID:zIUDUDJo0
pogoも別に大したことないよ。
ハンディ機でエミュやら画像閲覧やら
したければザウルスでも買うといい。
570枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:41:55 ID:Ut6Nezl00
GBAでファミコンをプレイ、GBAで○○をプレイ。

「できるかどうか?」の問題ではない。
「するかどうか?」だ。
571枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:02:23 ID:OfHc9rdh0
>>560
正直、素人はEZ買っとけばと思うのが正直な所だが。
まあ、F2Aが玄人向けとも思わないが。
今ネットで見てるpogoshell各種がやりたいならultraじゃなくてノーマル買え。
ほとんどが昔のお話だ。
ゲーム以外のやるなら>>561の言うように容量足りないと思うし、>>565の言うケータイで見るようにリーダライタ買うほうが安いとも思える。

とりあえず、どっちでも買って気に入らなければオクで売ればいいよ。

572枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:06:33 ID:5m1VZmL90
ultra256でpogoって不都合でるん?
573枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:14:30 ID:jcN37IEB0
ていうか、ultra自体が不都合・・・

>>560
DieHard機能の名前に騙されるなよ。
固まったりして痛い目見るぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
574枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 00:22:48 ID:ItpWO+h+O
迷ったらsagame買っとけ。
575枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 01:17:44 ID:pOz+RBfdO
俺は初めて買ったのがF2AUltra256で、色々やったけども
容量足りなくて云々を深刻に感じたことは無いよ。
例として今入れてるのはGBAはMOTHER1+2、逆転裁判、NESはざっと30本区分けして入れてるけど余裕はある。
まぁ512が欲しくはなるけどさ、初めてなら手頃な256で良いと思う


…ところで今更な訳だけど
ひぐらしがしばらくお待ちくださいが一定続いた後、どうやっても文字化けしてフリーズするのよね
認証回避済みセーブ書き込んでもしばらくお待ちください画面は出るから回避不可。
これはマジコンが駄目って事で諦めるしかないんかな
576枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 01:29:52 ID:FYWtT+/W0
ま、今なら256だよな。つなぎとしてはこれで十分。
577枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 01:32:14 ID:YenSgnlJ0
そういやDieHardは有用な使い方できるようになってるの?
F-ZEROとかほんの一部のゲームしか出来なかった記憶しかないんだけど
進展無いよな?
578枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 05:03:02 ID:m0Km2PKr0
俺はかなり前に買った(一回電池切れた)F2Aの256Mで十分だな
大体16MほどGBAのRom入れて残り半分にNes、GB、SMS等100個以上放り込みまくり
256だと大きさがギリギリっつうかいろいろ考えて詰め込む楽しさがあるんだよな
579枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 06:02:51 ID:jcN37IEB0
>>577
yes
あてならないセーブ機能なら使わない方がマシ。
580枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 06:49:27 ID:ItpWO+h+O
hvcaβきたね。
581枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 12:35:58 ID:/aNoHIQU0
スパカでドラクエ3とドラえもんギガゾンビの逆襲をやるとやたら重いのだが、
これをどうにかする方法ってありますかな?
582枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 14:15:39 ID:1TL7vYwi0
スパカの中の人を高速なやつに変える
583枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 14:34:42 ID:/aNoHIQU0
>>582
今リリースされてるので可能なの?
584枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 16:04:11 ID:5m1VZmL90
ファームウェアじゃなくて中の人、だろ
585枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 16:38:12 ID:YcM+NlXW0
中の人変えてもセーブできねーよ
586枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 17:55:41 ID:CAJEu0RX0
>>581
ドラえもんのほうは声優を変えるといいらしい
587枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 00:42:21 ID:mKYBUkqH0
>>585
セーブはできる
588枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 00:52:39 ID:xSbehgPY0
結局さ
どうすればFEできるわけ?
589枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 02:35:13 ID:xSbehgPY0
>>497なんですが・・・
なんか改めて見ると変なこと言ってる・・・
セーブデータをPCに持っていけるのは当たり前だよね
何が言いたかったかと言うとPC上のエミュでセーブデータを流用できるかってことで。
ポケネスでDQ3やってセーブ→吸出しでPCへ→PC上のエミュでsav読ませると。
以前貼ったttp://bry-ful.ddo.jp/BRY/hobby/gba_savedata.html は要ブートケーブルなんで、F2ALinkerではできないのかなって。
いろいろ試行錯誤して吸い出してみたけどどれもダメでした。
無理なんですかね?それとも何か特殊な吸い出し方が?
590枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 09:39:39 ID:CVuofFAH0
591枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 13:12:54 ID:aI2BQAVY0
M3でHVCA使うと画面が化ける。
ちくしょー。
592枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 19:07:40 ID:ZiLZugruO
F2Aultra256でpogoに入れたGBAのゲームが起動するときとしないときあるんだが、運なの?
593枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 20:54:25 ID:QbiA5A/x0
pogo外せばいいんじゃない?
594枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:19:48 ID:DaMdhjgm0
pogoってROMフォルダに入るファイルの数って決まっているんですか?
スクロールバーが途中で止まります。
一応ROMは選べるんですか。。
仕方ないので複数のフォルダに小分けして入れています。
F2Aultra512でpogoは2.3b3で日本語してます。
595枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:20:25 ID:ZiLZugruO
GBA以外はpogo使いたいんだけど。
pogoとGBAを素でやろうとマルチにするとpogoが動かないのだが?
596枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:25:25 ID:hyftPiPV0
>>595
ワロタ
597枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:38:14 ID:+oJJzZtN0
pogoのsram管理の仕組み考えてみればわかるよ。
598枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 22:04:34 ID:TtQopZlx0
pogo辞めてSMS搭載機にすれば万事解決。
599枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 23:00:23 ID:FzMLO26W0
>>595
多分Plugin入れすぎ。ちょっと削ってためしてみ。
600枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 23:45:41 ID:/2d25fwG0
すみません、F2aUltraでGBCのソフトをやりたいんですが、やり方を教えて下さいませ。
PowerWriterだと.gbaのソフトしか認識してくれないようなので、他のを探す>見つからず。
GBCソフトを.gbaとして固めるソフト探す>見つからず。

って所でお手上げになってしまいました。
601枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 23:53:06 ID:OEh1a6/z0
 〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)  はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・ω・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
602枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 03:41:06 ID:Ktdak5Ol0
ワロタ
603枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 11:51:24 ID:256YHrWN0
三村マサカズと冷凍庫内でセックスする夢見た
604枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 13:14:22 ID:1ofqFMiL0
>>600
GBC出来るブツがあるなら俺が使いたいよ
605枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 13:28:50 ID:kowfUb9C0
>>604
GB X-Changer
GB Bridge+FA
606枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 17:05:16 ID:keKzO8Wb0
>>497ですが自己解決しました
バカでした・・・
同じことで悩んでる人いたら教えますんで
607枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 19:13:28 ID:IJP5mFL80
>>606
おめでとう。
聞かれなくても書いておくとスレのためになるかも。
608枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 21:04:39 ID:vXA2U0gL0
>>606
俺たちのために書いてくれ!
609606:2005/10/24(月) 21:38:00 ID:keKzO8Wb0
ではやり方を・・・
とは言っても、対象のsavを64kbで吸い出してfcasvedt.exeでエクス・インポートするだけでした。
注意は、実機に書き込むときはデータ内のCFG(チェックサム)を消去してから書き込む、って感じです
困ってる人の参考になれば。
610枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:11:21 ID:UuGkbpL90
F2AのUSBWriterってリンカーと比べて書き込み速度全然違う?
611枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 13:46:41 ID:pUWpnH+b0
EZ1のcart+FlashManagerでpogosell書き込んだんだが。
ゲームは出来るがsramセーブが出来ない。
なんかしないとだめなの?
それともEZじゃやっぱりだめなの?
612枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 14:06:39 ID:2Yzb/Fe90
>>611
WIP版のez用使ってるか?beta3jとか使おうとしても無駄だぞ。
あとセーブデータが無い状態だと他のゲームのセーブデータを読み込もうとして、
そのままセーブすると破壊するからセーブとロードは手動にして、違うセーブデータを
読み込もうとしたらB押してキャンセル汁。
613枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 14:10:44 ID:2Yzb/Fe90
あとpogo.cfgの
nes 1 pocketnes.mbz 1のままだとnesソフトは全部pocketnes.savにセーブが共用される。
nes 1 pocketnes.mbz 2に書き換えるとソフト名でセーブされる。

goombaとpceaも同様。
HVCAは不都合あった。一発で起動することもあるし、暴走して電源再投入後にもう一度やったら
起動することもあるし、何度やっても起動しないこともある。
614枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 14:14:03 ID:2Yzb/Fe90
smsadvanceは1のままでもセーブちゃんと出来たんだよなぁ。ケツの数字ってなんだっけ?
615枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 14:16:01 ID:2Yzb/Fe90
savetype=1 means save as file name, 2 means save as plugin name
間違えた。でもEZ1でpocketnesは2にしたらゲーム名でセーブされた。goombaは違ったかも
616枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 14:58:11 ID:bWAC8ktB0
hvcaはpogo使わなくても微妙におかしな挙動する < EZ
シングルで書き込めばいいらしいけど…それじゃ一寸…
F2Aが無難なのかな
617枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 15:27:04 ID:pUWpnH+b0
>>612-613
サンクスコ。
WIP使ったら出来ますた。
savetypeはうちでは1でやればソフト名で記録で普通のと変わらんでしたわ、nesしか試してないけど。
あと、これはpogo関係ないけどEZ系ってGBAのスリープ使えないのかな?
まだドクマリとマザーくらいしかやってないいんだけど。


618枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 15:42:30 ID:2Yzb/Fe90
EZ1/256、38.6jって値段の割には曲がりなりにpogoが使えるお得なハードだった(´∀`)バンクはぼったくり
619枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 15:46:03 ID:2Yzb/Fe90
EZ1って2MbitのSRAMを丸ごと読み書きすること出来ないのかな?出来たらSRAM Explorer使えて便利なのだが。
620枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 17:51:27 ID:2Yzb/Fe90
HVCA0.8 goomba smsadvance pocketnes pceadvance mod nsf GBA
をsavetype=1で設定してpogoshellwip@EZ1で試した。
問題はnsf再生が失敗、HVCAがプラグインからのEXITで例外出して暴走するくらい(セーブは可能)
注意点はやはりさっき言ったように、各ソフトの初回起動時に他のゲームのsavを読み込もうとする事があるから
読み込みは手動にして、違うセーブ読もうとしたらキャンセルする。二回目以降の起動は自動でも問題なさげ。

以前HVCA動かなかったってのはF2A用のhvca.binを使い回していた可能性がorz すまん
621枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 19:28:47 ID:IXNTpXjV0
明日初めてのマジコンが届く・・ワクテカ
今更EZ2PSだけど
622枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 20:21:43 ID:n1xa5jEbO
>>621
EZ2は普通に使えば使いやすいと思う。
POGOが良いって言われてるけど、単純に自前ローダーでSRAMを保存するってのもわかりやすくて楽。
書き込んでセーブもカートに記憶。お手軽。
あとはGBA本体使わないカキコミだから早い。意外とこれはデカいかも…
ある意味、今機能に対して一番リーズナブルな機種かもな。



話変わって、F2Aulのダイハードまともに動くゲームリストとかないかな…
623620:2005/10/26(水) 21:41:26 ID:2Yzb/Fe90
nsf.bin@EZ1追記
PocketHeavenのforumを参考にdcmp.exeで圧縮すれば再生可能だった。
ただPogoの画面のままじゃなくて真っ白い画面で再生、
StartやBボタンで終了するとpogoに戻るが音が残ったままになる。ツーとかプーとか
624枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 22:07:32 ID:pUWpnH+b0
>>622
パズルボブルはポゴからのダイハードでも大体機能してる。
625枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 22:45:45 ID:n1xa5jEbO
>>624
POGOからでダイハード動くのか?
ダイハードの為にパワーライターで書いたらビーいうだけなんだが。
626枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 23:39:07 ID:KJWveSpr0
>>621
同じく今日初めてのマジコン(EZ2PS)が届く
GBA・FC・PCEを6時間どっぷりGBmで遊んだから目がイテー
627枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 23:44:38 ID:c8sGHaFb0
全くのドシロウだがどれとどれとどれをどこで買えばいいんだ?
628枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 23:52:56 ID:aOFXI09T0
アレとソレをアソコで買えばOKさ
629枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 23:54:12 ID:c8sGHaFb0
>>628
わかった!!!!!!!!サンキュー!!!!!!!!!!
630枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 23:58:14 ID:c8sGHaFb0
ちょっとだけわかってるシロウトですがアレとソレをアソコで買うのは分かりましたが具体例を教えてください。
631枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 00:09:24 ID:oKetqUIk0
EZとかF2Aって頭に付くのをヤフオクで買っておけ。
GBAカテゴリで256って入れて検索しろ。
SDカードやCompactFlash使う製品は初心者には地雷
632枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 00:17:00 ID:ZXzhGzQN0
SD使う奴の名前だけでも教えてくらさい
あとは調べるんで。
633枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 00:27:14 ID:GJFF+ge80
>>623
SuperCardとか
634枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 00:54:49 ID:oKetqUIk0
地雷だっていってんのに踏むなよカス
635621:2005/10/27(木) 01:09:52 ID:N1GgdNw20
>>626
なんたる偶然
ローダーはやっぱり標準のを使ってる?
636枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 05:46:30 ID:ZMnNtkAL0
>630
ヒンツ:インターネッツ
637枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 05:58:21 ID:QSMkR1kv0
>>635
ていうか、EZのセット買っただけじゃ標準のローダーしか使えないと思われ。
638626:2005/10/27(木) 07:11:50 ID:/JiUkf5p0
>>621
標準ローダー使用ちうってかローダーって何かすら今朝まで知らなかった俺ガイル
639枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 07:56:02 ID:BxKD2nlUO
>634 なんで?
初心者には一番簡単って聞いたけど?
640枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 09:57:12 ID:KLKTA+bO0
GBAマジコンの底辺がSC
初心者はEZ2PSかsagame買っとけ
641枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 10:52:49 ID:i14eoOql0
誰か>>405のファイル再うpして貰えないすか?
642枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 12:05:28 ID:K7RJxi8O0
たまーに銀行からスマカ2005が4kで出品されてるよ。
俺はそれをSPと一緒に10kで買って幸せになった。
643枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 12:10:23 ID:KLKTA+bO0
オクで銀行系IDが出品しているのは
ショップで購入したユーザーからの返品物
644枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 12:50:56 ID:K7RJxi8O0
>>643
え、マジで・・・?
粗悪品掴まされなくて良かった(;´д`)
645枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 12:58:45 ID:M1n1/J5F0
>>644
オマエみたいなやつはいずれか粗悪品つかまされるわ
アホか
646枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 14:22:12 ID:EhjFao+G0
------------------
ここまでがワンセット
647枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 14:51:03 ID:wul7rtlJ0
マジコンはすべて粗悪品
648枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 16:07:04 ID:1RqAxUTY0
粗暴な人民が作った悪い事をするための品
649枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 16:12:05 ID:oKetqUIk0
>>639
初心者でも簡単にSDカードに転送して実行するだけで
ほぼ全てのソフトで処理落ちや暴走が体験できます。
650枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 16:25:31 ID:Cp/wua5IO
玄人マジコンてお前らからしたらどれよ?
俺はF2AUltraしか無いからわかんね
651枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 16:29:34 ID:EhjFao+G0
マジコンという言葉は何を指すのか
まずはここから始めようじゃないか
652枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 17:22:35 ID:l2jMeugY0
こっからがツーセットだな!
653枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 17:44:41 ID:msB4JTez0
>>651
マジカルコンぴゅう太
654枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 18:13:48 ID:/tL0VeML0
>>387
>>405
このテーマをどなたかUPしていただけませんか
以前からディスクのアイコンが欲しかったのですが取りこぼしました
おねがいします
655枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 18:39:16 ID:Ust2xioa0
超初心者質問で恐縮だけど、
ez-client3.19でnesファイル書き込んだら、名前が全てpocketnessになってしまうんだけど
名前変更するにはどうしたらいい?
656枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 18:51:39 ID:EFgLoG3w0
>>655
ポケネスを使わない
657枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 18:56:16 ID:Ust2xioa0
>>656
ありがとう。
実際にどうすればいいかはまだわからないけど色々調べてみる
658枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 18:59:15 ID:kKEHvax/0
>654
>641に頼めばうpしてくれるよ
659枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 19:04:14 ID:EhjFao+G0
>>654
とりのがしたら諦める
これ虹板の掟
660枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 20:53:03 ID:V+bebqRNO
>>650
F2Aはulは、公式のが糞なあまりにpogoとか使って弄ってる気がするだけ。
他のは外部の使わなくても並以上に使えてる。
661枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 21:17:36 ID:wul7rtlJ0
俺もF2Au使ってる。GBAに限っては
F2A Power Writerでもまあ普通に使えてるんだ
けど、みんながクソクソいう理由が知りたい。

662枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 21:50:36 ID:h5LAZxRd0
俺はアイコンだけやめてくれればな。普通にファイル名表示だけでいいよ
663枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 22:22:42 ID:QSMkR1kv0
>>662
アイコンのあの水族館は確かにヤバイ、ていうかあれが一番癌。

あとは、値段高いのに単体だとSRAM管理がさっぱりなのか?
他のSMS搭載機と比べるともうpogoshellか同等品同梱しちまえばいいのにとも思う。
664枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 12:46:17 ID:1wwgAQDOO
DieHardがな
最大の売りのDieHardがあれでどうするよ
俺使ったことも無いよ
665枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 17:55:56 ID:MR6fwI+JO
ダイハードなしの外装すっきりヴァージョンがほしい。
666枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 22:20:40 ID:7gd57Q9n0
となると、無印F2Aだな。
ultraの1Gや2Gってpogoで管理出来てるの?
667枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 22:25:36 ID:c9nY+SYl0
>>666
ヒント:pogoのサイズ制限
668枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 22:59:25 ID:7gd57Q9n0
>>667
うん、だから1Gや2G買ってる人はどうしてるのかな?と。
一応2.0beta4には
>大容量 (256MBit以上) カートリッジに対応 - XRom 512MBitのみでテスト済です。
なんて書いてあるけど。

pogoなければF2Aなんて・・・
669枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 23:55:52 ID:vSJblLQf0
EZ2の512Mって、256Mより安定しないとかいうことはある?
256M買うくらいなら512Mでいいかな、とか思って
670枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 01:10:43 ID:5yAMdgs00
だったら1G買おうぜ
671枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 07:42:11 ID:I+IDG1AD0
だったら2G買おうぜ
672枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 09:28:56 ID:rLiFALJw0
HVCAで、ディスクシステムのリアルタイムセーブってはげしく容量食うんだが、
これって正常なの??
673枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 09:51:22 ID:Hl/EgjqH0
EZ Client 3.191がupされてるな
674枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 10:25:30 ID:Xyo6N1MP0
ディスクシステムの仕様考えりゃセーブに64KB食わないだけマシって解るだろ
つってもあのRAMの容量とか知らんが
675枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 10:27:10 ID:8QNG+Q9b0
新品のEZ1にnes数本だけの小容量のpogoを転送したら
cartromsからマリオアドバンス2が起動できた件について。
676枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 10:37:29 ID:fVziwNrsO
もう少しちゃんとした日本語で書いて。
677669:2005/10/29(土) 10:58:29 ID:It1fbYvB0
>>670-671
参考にならんw
678枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 11:58:04 ID:G4Z/Ns1P0
>>677
マルチ厨相手には>>670,671で十分
679枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 12:09:01 ID:vc3jHsR00
>>677
なんで不安定になるなんて思ったんだ?
pogoとごちゃ混ぜになってないか。
680枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 14:09:54 ID:sUs7GoF90
案ずるより生むが靖国神社
681669:2005/10/29(土) 15:12:15 ID:It1fbYvB0
>>678
スマソ ここしか書いてなかったんだが、あのレス返されちゃね・・・

>>679
pogoとごちゃまぜになってたかも。
不安定ということも無いようなので、512M買いますわ。
682枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 16:21:33 ID:I+IDG1AD0
6833は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/10/29(土) 17:27:09 ID:RwEe/0S80
684枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 17:40:04 ID:vc3jHsR00
うはwwwwwwwwwwwww
685枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 17:54:16 ID:B0R7yXXo0
686枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 17:58:32 ID:1wjHIq+RO
ダウンロードした時点で自動的に警察に通報されまつ
687枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 20:56:47 ID:b4aV7JQY0
>>3
688枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 20:57:28 ID:EJfSYU4f0
>>686
罪名は?
689枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 21:41:45 ID:B0R7yXXo0
>>688
検事か裁判官に聞くべき。
690枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 01:01:30 ID:mm8dipgT0
691枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 01:13:42 ID:mm8dipgT0
692枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 01:14:26 ID:mm8dipgT0
693枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 03:14:24 ID:NJEHsltv0
EZ-Flash2でHVCAを使うにはどうしたらいいんだ…?
694枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 03:33:59 ID:NJEHsltv0
などと聞いてはいけない
695枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 05:21:35 ID:JC3HrH72O
>>693
どこに迷う要素があるのかわからない。
696枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 11:02:17 ID:jdkpAvFd0
いまだにディスクのやりかたがわからん。
697枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 12:44:25 ID:CVuHbgDl0
BIOSを同一階層に桶
698枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 02:06:03 ID:Ir+4FSr+0
>>687
ありがとう…。
今新鬼ヶ島が立ち上がったよ!
699枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 14:58:02 ID:yBE7qtcP0
漏れのチン子も立ち上がりますた。
700枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 15:13:17 ID:ILe6hyYH0
>>38 >>44
超亀。

smartcardでhvcaの黒抜け回避はローダー回避シングルでやると出来る。
GBwriterのフォルダにhvca.bin -> gbaIn1.gbaにリネームしたのを
読込only属性で置いて適当なのを書き込む。



EZ2PS買うかな・・・・・・。
70138:2005/10/31(月) 15:24:18 ID:xbXWZwVh0
>>700
本当に亀だw

シングル書き込みで回避出来るのは知ってる。
でも、他のゲームもやりたいからね。EZ2注文しちゃった。
702枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 15:46:42 ID:oW+UhRGR0
>>38いたのかよ!スゴス
703枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 15:50:56 ID:ESFj1jrF0
>>700
別にわざわざそんな事しなくても、
普通にHVCAだけ書き込んだら黒抜け回避出来たよ。

ってか、黒抜けってスマカだけなんだ・・・知らなかったorz
俺もEZ2PS買おっかなぁ・・・。
704枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 16:17:13 ID:Z4v7cbg70
「GBAでファミコン」にこれ以上の選択肢があろうか?>EZ2PS
705枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 19:31:29 ID:X6sqEsBJO
EZ1で十分という声も。
端子部丸だしじゃないから形は1の方がいいと思う。
70638:2005/10/31(月) 20:46:39 ID:xbXWZwVh0
>>702
ずっとROMだけどいるよw

>>703
ローダー付きシングルで黒抜けするよorz
ただ、時々黒抜けしない場合もあり(これはマルチでも)、よーわからん。

>>705
ミクロ使いなんだけど、消費電力が気になるから、EZ1は回避した。銀行は128Mしか取り扱ってないし。
707枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 21:09:45 ID:QLgpXO0B0
銀行かよw
70838:2005/10/31(月) 21:11:38 ID:xbXWZwVh0
クレジット持ってねぇし、まぁその辺は勘弁してくれ。
709枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 21:14:31 ID:NC+f/qV10
消費電力ってそんなに気にするほど差があるの?
710枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 21:16:25 ID:+llFKc6y0
ねぇよ
711枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 21:22:20 ID:QLgpXO0B0
困ったらsagameにしとけって。
712枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 02:10:49 ID:n0/sVp3t0
sagameは扱い消えたよ
713枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 08:02:51 ID:xv7Hs3lT0
銀行がすべてなのかw
714枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 09:52:37 ID:68ISciqO0
みんなどこで買ってるの?
715枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 10:19:16 ID:Q+9lw9AZO
みんな銀行に決まってるじゃんwwww
最大手で安心度満点じゃんwwwwww
716枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 10:21:02 ID:s9aHTF8q0
EZ1てSMS使えないよね?
717枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 11:32:47 ID:Q+9lw9AZO
EZ2の時計機能がないだけ。
SMSは一緒。
718枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 23:57:41 ID:xv7Hs3lT0
断面比較

EZ1

■■■■■■■■■■←
====基盤===■←カートリッジ外装
■■■■■■■■■■←

EZ2

   ■■■■■■■■←
====基盤===■←カートリッジ外装
■■■■■■■■■■←

EZ2のGBA側との接触部分がなんか怖い件。
719枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:03:26 ID:bmzaKHjB0
む!
720枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:10:12 ID:v/4qmd0n0
むき出しってのはいかにもイカモンって感じで
721枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:21:39 ID:bUtAbkNg0
F2Aultra
            
■■■■■■■■■■←
====基盤===■←カートリッジ外装
■■■■■■■■■■←
             ←DieHard機能用ボタン(イラネ)
722枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:23:45 ID:bUtAbkNg0
逆か
F2Aultra
            .  ←DieHard機能用ボタン(イラネ)
■■■■■■■■■■←
====基盤===■←カートリッジ外装
■■■■■■■■■■←
           
723枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:26:53 ID:bmzaKHjB0
M3 SD版が大きさが小さくなってくれればいいなあ。
724枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:31:51 ID:bUtAbkNg0
M3とかGBAで使うの?
725枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 21:54:06 ID:Le15G3pPO
>714 ヤフオク♪
726枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 22:43:24 ID:sBB1ZBkPO
確かに支払手段を限定されて微妙な値段より、オクも値段かわらねぇし楽なのも事実
727枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 23:04:43 ID:8khVb9eC0
ま、俺もヤフオクで買ったけどさ、
怪しい中国人マフィアに個人情報を渡すのは怖かったよ
もし不良品が送られてきて文句言うと海に沈められそう、
とか色々考えたし
728枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 23:12:19 ID:Wmk3hyyo0
>>727
そこまでくだらねーリスク背負いながらもちゃんと買う
オマエに感動した
729枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 23:25:50 ID:u/+5Diwn0
なんで銀行のサイト構造がバカなのはなぜ?俺が言うのもなんだけど
730枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 23:41:21 ID:sBB1ZBkPO
銀行ワッショイ!
銀行ワッショイ!
731枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 23:58:30 ID:bUtAbkNg0
とはいえ、EZの新しいドライバが変。
某銀行の所から落とすのはさっぱりなのは俺だけ?
公式も同じだけどw
3.191って実在するのか?
落としても解凍でダメポ
732枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 01:08:51 ID:Y1YlDdFU0
>>716
あ、なんかSMS使えないってのもわかるかも。
以前EZ2使ってたけど、なんか新EZ1でL+BでSMSにセーブしようとしたら赤字出て駄目かも。
これは書き込む時点のドライバのせいなのか?
確かにノットインスコ言われてるが。
さらっと書き込んで、さらっと保存して楽々ってのがEZのいところだと思ったのだが。
SMSオカシス。

733枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 01:10:13 ID:b1ux8+//0
>>732
SMS領域確保してなかったってオチじゃなく?
734枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 01:14:24 ID:Y1YlDdFU0
いあいあ、EZ2の時と同じようにあそこのタブ選んでホニャララ2Mって出てきたらok選んでるで。
735枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 02:33:19 ID:46NLf4qF0
公式から3.191落としたけど、40分ぐらいかかったぞ
736枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 07:16:26 ID:YK4DySJW0
>>731
rar解凍が出来ないなんて
真性のおバカさんですか?
737枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 00:17:08 ID:KwY9Fu+a0
rar解凍できるプロ集団コワス。と
738枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 01:45:16 ID:VaVA6/ES0
俺プロかよ!
739枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 02:22:25 ID:WonihLh10
マジコン持ってないんで購入予定なんですが
これって本体に挿した場合、本体からはみ出るの?
(GBミクロ所持です。)
740枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 02:28:35 ID:maA6N2gu0
少なくともF2Aは出ない
Ultraはボタンの分出っぱるかも
あと余計なお世話だけどミクロの場合は変換コネクタが必要だな
741枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 02:39:11 ID:WonihLh10
>>740
サンコス
742739:2005/11/04(金) 02:53:09 ID:WonihLh10
あと、EZF-Advanceというのもよさげなのでこれ持ってる人いましたら
これが出っ張るかも教えてください。
743枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 03:33:49 ID:VaVA6/ES0
はいはいでっぱるでっぱる
調子にのんな
744枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 06:30:04 ID:KwY9Fu+a0
>>742
スーパーカード以外は出っ張らない。
745枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 12:03:26 ID:ob0JOYwk0
>>744
M3はさらに出るよ。

汎用外部メディア使う物以外は殆ど出っ張らないね。
746枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 13:17:57 ID:u48F+7u10
調子にのせんな
747枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 14:14:57 ID:vJLgSLqc0
>>740
変換コネクタどっかから出た?公式のは逆だから使えないが。
748枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 14:20:10 ID:DsMI/EM60
自作すりゃええやん。
749枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 15:36:01 ID:xNFyNI4R0
スーパーカードをミクロで使うとファミコンやGBは動くのに
GBAは動かないよね?DSとSPでは動くんだけど何でなんだろ・・・。ちなみにSD版使ってます。
750枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 15:39:58 ID:bAytkPs0O
>>749
できる
少なくとも俺のは
751枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 15:48:30 ID:xNFyNI4R0
>750
なんか特別な処置とかしてます?
読み込むことはできるけど、プレイ後1分以内には
フリーズする・・・
個体によって違うなら諦めるしかないか・・・
752枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 17:36:58 ID:Iyi3vwY8O
使用したゲーム名も書くべし。
753枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 18:04:53 ID:u48F+7u10
ミクロで動かない欠陥SCてのが存在したような話があったようなないような
754枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 18:33:27 ID:kyvn64BB0
もともとSCはGBAとSP用。
755枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 22:46:04 ID:J0LP5efI0
>>753
銀行が交換対応してた
756枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:26:59 ID:hNW/t9ij0
もともとSCは欠陥品。
757枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 09:35:29 ID:PSjqsYgyO
完璧なマジコンはない。
758枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 12:20:37 ID:Bo1XsbvD0
759枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 12:24:09 ID:Bo1XsbvD0
760枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 12:32:45 ID:Bo1XsbvD0
761枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 12:37:17 ID:Bo1XsbvD0
762枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 12:37:54 ID:Bo1XsbvD0
763枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 12:50:22 ID:Bo1XsbvD0
764枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 12:56:41 ID:Bo1XsbvD0
765枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 12:59:26 ID:Bo1XsbvD0
766枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 13:01:36 ID:Bo1XsbvD0
767枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 13:03:27 ID:JxMOuQc70
>>758-766
マジかよ!
ソースプリーズ
768枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 13:13:54 ID:Bo1XsbvD0
769枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 13:34:31 ID:aszWq9Je0
SMSAdvance1.1でまたスペハリ動くようになってるね
相変わらず空の色は変だけど

ってか、クイックセーブ実装してくれないかなぁ・・・
770枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 16:39:58 ID:nVI7RWtw0
SMSAdv1.1で魔導3のスプライト化けがまた直った(´∀`)GJだな
遊ぶのはボイスが付いてからだけどな。
771枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 18:05:01 ID:LI52nCtV0
オ ネ ガ イ
  ヽ( 'A)ノ    ヽ('A`)ノ タッチ!! タッチ!!
    ( )       ( )
    / ノ       < \


     ヽ( 'A)ノ
       ( ) ('A`) ココニタッチ!!
      /ωメ ( )ヽ
          LL


     ヽ( 'A)ノ
       ( ) ('A`) アーナーターカラー!
      /ωヽ(人)
          LL


            タッチ!!
       ヽ( 'A)ノ
         ヽ ヽ
         ノωA`)
      彡   (人)
           LL

772枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 12:52:56 ID:BtKSk7fPO
F2A無印とF2Aultraだとpogo使用時違いあるのかな?
ultraだとたまに固まったりとかあるんだが。
無印だとマシだとか。
773枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 15:58:51 ID:qtJgBDzK0
オ ネ ガ イ
  ヽ( 'A)ノ    ヽ('A`)ノ タッチ!! タッチ!!
    ( )       ( )
    / ノ       < \


     ヽ( 'A)ノ
       ( ) ('A`) ココニタッチ!!
      /ωメ ( )ヽ
          LL


     ヽ( 'A)ノ
       ( ) ('A`) アーナーターカラー!
      /ωヽ(人)
          LL


            タッチ!!
       ヽ( 'A)ノ
         ヽ ヽ
         ノωA`)
      彡   (人)
           LL


774枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 13:53:24 ID:3LnRQmgU0
タッチ!!
775枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 01:49:48 ID:eEgrzQFmO
ツマンネ
776枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 13:22:29 ID:WM4BroVM0
オ ネ ガ イ
  ヽ( 'A)ノ    ヽ('A`)ノ タッチ!! タッチ!!
    ( )       ( )
    / ノ       < \


     ヽ( 'A)ノ
       ( ) ('A`) ココニタッチ!!
      /ωメ ( )ヽ
          LL


     ヽ( 'A)ノ
       ( ) ('A`) アーナーターカラー!
      /ωヽ(人)
          LL


            タッチ!!
       ヽ( 'A)ノ
         ヽ ヽ
         ノωA`)
      彡   (人)
           LL


777枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 20:37:07 ID:77NraU5A0
最近の若いもんは・・・

ファミコンのタッチ二人プレーで南取り合っとけ。
778枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 20:39:04 ID:+lYoCLUD0
驚異の1Mbit
779枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 09:18:51 ID:2+XFssMLO
漏れは長澤まさみのがいい。
バーチャルに恋はでけねぇ
780枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 11:35:29 ID:Ml3hGzBp0
激しく尿意!
あのDQN臭を必死で隠してるかんじが萌えるよな
781枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 20:44:02 ID:fSaZdmna0
しかし、大幅アップデートがないとスレも完全停止するな
782枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 22:02:48 ID:+o77AoEq0
F2AUltra256で桃鉄がキングボンビー行動しようとしたところでタイトルに戻る
ぐわぁあ
783枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 22:56:14 ID:2+XFssMLO
SC初めて購入しました

ポケネスの使い方がわかりません
ソフトはどこに入れるの?

GBAは簡単にできたのに…
784枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 23:06:07 ID:JX5hZUZA0
カエレ
785枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 23:12:06 ID:baySTT4z0
そりゃスワンクリスタルで使おうとすれば
GBAとは比較にならない困難が待ち受けるだろうな。

まあ、自力で頑張ってくれ
786枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 00:09:00 ID:hJVv77wM0
HVCAの一番新しいやつでSMARTCARDでやっても穴抜けしなくなったな。
787枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 00:12:42 ID:ll5nCEcrO
smart?
super?
788枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 00:41:07 ID:y1VsBnnC0
スクランブルコマンダーだろ
789枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 07:12:35 ID:x22pBcpC0
>>786
それはシングルでの話?
マルチでやったら普通に化けてるんだが・・・
790高橋和彦:2005/11/10(木) 11:28:26 ID:qjkooF/o0
なにも分からないのですが
手取り足取り、1から教えてもらえませんか?
791枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 11:31:37 ID:u1SiCBAl0
こ−やって        こーする
  / 
 ('Д`)」        ー( 'A`)―
 ( ノ           (┐)
 < |            ノ
792枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 11:38:53 ID:RR0lvy0h0
なにを教えて欲しいんですか?
793枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 12:38:50 ID:Rr7PsaOG0
君のすべて
794枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 13:08:46 ID:3uJD5Gfq0
まずは、貴方が所持しているクレジットカードの番号と名義名と生年月日を教えて下さい。
795枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 15:05:12 ID:u/fDBd2aO
まーざーつー

まーざつー
796枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 18:14:59 ID:HiPrdaeyO
783です

すみません、書き方悪かったです。

ソフトじゃなくてROMでした(>_<)

GBAのロムは単品で使えるのに、エミュはどうやって使うかがわからないのです。

ポケネスをSCに入れて、ROMはどこに入れるの?

ちなみにGBASPを使ってます

できる方々ばかりでアホな質問すみませんが、どうかよろしくお願いします
797枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 18:29:06 ID:x22pBcpC0
そんなこともしらべられない子はマジコンつかわなくていいよ
798枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 18:29:25 ID:Z6cvGU7X0
暗示:Google
799枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 18:34:50 ID:ll5nCEcrO
だからsagameにしろと言ったのに。
800枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 18:46:04 ID:chQrsfj50
>>796
SCってどのSCよ。略すな
801枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 19:02:36 ID:Deqv28Na0
796です

すみません、SCは水平チョップのことです(>_<)
802枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 19:05:52 ID:Y/xCWCMU0
796です

上の人は偽者です!やめてください

SCはもちろんスワンクリスタルです。

GBASPとの互換として開発に着手してるんですが、どうもポケネスのことがわからなくて。

みなさん、スワンクリスタルとGBASPの明るい未来のために

協力、よろしくお願いします
803枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 19:49:27 ID:0qrdeIPo0
(´-`i・ω・i´-`) ぷにゅ。
804枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 22:14:06 ID:QTK+9os9O
ただしちんこは尻から出る
ぺにす
805枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:28:16 ID:jy4tGuIkO
マジレスするがここの掲示板ではたしかSCはスーパーカードのことだよね?
GBAはできるが、NESができない?スパカでGBAができるなら間違いなくNESできるだろ?
GBAのほうが一手間いるし…
どこにいれる?なにマ○コとか言ってほしいの?どう釣られればいいかもさっぱりだ
806枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:29:57 ID:86nJEwnC0
ちびまるこ
807枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:40:04 ID:j0YOrS+G0
SC スーパーカード
WS ワンダースワン
WS(C) スワンクリスタル
808枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:45:29 ID:86nJEwnC0
WSCはカラーでSXがスワンクリスタルだ
809枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:45:42 ID:j0YOrS+G0
いやまてよ・・ 
WSC ワンダースワンカラー
?? スワンクリステル
810枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:46:15 ID:86nJEwnC0
SXになってしまった
SCがスワンクリスタルだ
811高橋和彦:2005/11/11(金) 00:10:34 ID:VDdNrChd0
796みたいなガキはほっといて、俺に1から教えてくれ
812枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 00:16:34 ID:9PtnNV/T0
>>811
1はone
2はtwo
3はthree
4はfour

続きはまた明日な
813枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 00:17:29 ID:Y3he850b0
まずマグネットパワーで相手を引き寄せるんだ
814枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 00:22:58 ID:3ekKtRpr0
1. 空を見上げて明日のことを思う
2. 夕暮れに沈む太陽を傍目に見ながら人生を振り返る
815枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 00:43:26 ID:U1VyR8gN0
>>814
振り返っちゃ駄目だ。振り返ったら駄目だぞ〜
816枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 00:44:09 ID:XFMme8v/0
>>796
よくこんなアフォ共の巣窟で聞く気になったもんだ
817796:2005/11/11(金) 03:04:11 ID:A2CHu8guO
>816さん ありがとうございました
目が覚めました
頑張って自力で調べますね!!
ごめいわくおかけしました
818枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 09:25:47 ID:upQIJag70
>>817
warota
これに懲りてもう来んなよ
819枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 14:03:26 ID:0C/nWxow0
百の世界の物語って結構面白いな
820枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:11:19 ID:hoPWDjAa0
>>696
>いまだにディスクのやりかたがわからん。

>>697
>BIOSを同一階層に桶

↑読んでやってみたけどだめでした。
PogoShell2.0Beta4使ってるんですけどrootにディスクシステムのromと一緒にDISKSYS.ROMを入れとけばよいの?
821枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:43:10 ID:usxXOsO30
違う
NESえみゅ.exeと同じ場所にdisksys.romを置く
822枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:47:39 ID:usxXOsO30
つーかPogoShellか スマン知らね
普通のえみゅの事かとオモタ
823枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 03:05:54 ID:kExzApaTO
>>1にあるhvca使え。
ディスクbiosとゲームrom置いて.but実行しろ。
できた.binをGBAのゲームrom扱いでpogoにブチ込め。
.binを.gbaに書き換える必要があるかもしれん。
824枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 12:43:33 ID:23cGmCtx0
>ディスクbiosとゲームrom置いて.but実行しろ。
なんか翻訳ソフトでやった機械翻訳みたいだな。
825枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 13:48:26 ID:3DwAbJz40
つべこべsayせずdoしなさい
826枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:13:10 ID:DLvQd6kPO
ユーがキャンならドゥしちゃいなよ!
827サスケ:2005/11/13(日) 21:41:34 ID:FC0OBAMK0
ユーキャンドゥーイット!
ユーキャンドゥーイット!
828枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 00:20:16 ID:uKXOWTnF0
ギャランドゥ?oh ィェ‐ィ
829枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 00:59:43 ID:xvo9deVl0
お止め。
830枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 10:47:24 ID:tkijcdI00
SMSAdvance GBAMP v1.1

1.1:
Added Savestates!
1.0:
Added SRAM support.
Sped up many games.
Some games may randomly reset during play, report any that do.
Games that use too many pages at the same time will thrash around and run slowly.

ttp://www.pocketheaven.com/boards/viewtopic.php?t=2879
831枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 19:42:38 ID:1UlcYOsI0
とうとう来たか
832高橋和彦:2005/11/14(月) 21:41:36 ID:Ym+y96rD0
・必要な物
・それが売っている場所

を教えてくだし
833枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:47:15 ID:RYuNeIsC0
834枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:57:03 ID:JUzQQKVQ0
SMSAGBAMP1.1、SCだとステートセーブできないな…
835枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 07:00:04 ID:pl2rDlVo0
836枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 10:47:37 ID:5tzD0DN10
>>835
宣伝乙
今更こんなの買う位ならバックライト仕様のSP買うよ
837枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 11:14:50 ID:XA3lD+YQO
てかマルチしすぎ。
838枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 11:35:49 ID:WIIPeTO00
>>835
ボケアホカス
839枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 13:12:26 ID:XuR4MzYz0
>>835
高けーんだよ氏ね
840枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 16:59:43 ID:l6wiFL5o0
ちなみにdisksys.romは8kbのものしか読めないよん>>820
841枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 17:34:33 ID:kFxtPLgX0
842枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 18:13:47 ID:ikx0UmF70
nesじゃなくてGBだが、ポケモンをgoombaでやろうとして
問題なく動くのだが、通常セーブが出来ない。ステートセーブは問題ないのだが。
こういうもんなのか? シレンGB1もセーブ出来ないし
843枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 19:46:46 ID:8581M4WL0
釣られてたまるか
844枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 19:48:19 ID:/dzhrdFK0
釣らたま
845枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:11:59 ID:ikx0UmF70
846枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:46:43 ID:xmlVlK4R0
847枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:49:27 ID:bHFpDs9NO
ってかどのみち行くんだったら11月中に行っとけ。
12月になると混むよ。
848枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 21:10:26 ID:EQirO7Mg0
なんのこっちゃ
849枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 22:54:57 ID:28ouQy+d0
ごばくだべ
850枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 20:17:05 ID:rM/AfWdR0
ttp://www.uploda.org/file/uporg239166.jpg
昔のファミコンマジコンワロス
851枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 20:20:13 ID:U4dViodI0
保存したw
852枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 20:36:11 ID:jlXbBihS0
200円で買ったカセット変なスイッチ付いててプロレスが入ってたが
>>850 これの生カセットだったのか、今見ると高いな!
いくら全国玩具屋品切れ入荷待ちだった時代でもこんなマジコンがバンバン売れてたんだからなー
853枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 21:14:16 ID:U8NYHf4O0
輪島ワロス
854枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 22:10:27 ID:WDGD0p0t0
Black Tiger V0.1 - 2005-11-18 (FluBBa)
- Initial release.

ttp://hem.passagen.se/flubba/gba.html
855枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 13:53:38 ID:iM6QZd590
リンク切れで見られんが、例のファミコピア「僕の子供も愛用しています」か。
856枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 14:06:06 ID:nmOE3IuvO
えっ!
ミクロでファミコンのゲームできるの?そりゃすげぇや。知らんかったよ。すごい世の中になったね…。
で、そういうのが売ってるのか?意味がよくわからんが…
857高橋和彦:2005/11/18(金) 14:13:00 ID:JEGQa8/30
>>856
バカには分かんねえよなw
教えてやんねえwww
858枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 14:13:00 ID:32KO6S4c0
大人になればきっとわかるさ^^
859枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 15:15:18 ID:nmOE3IuvO
いろいろとググってみた。マジコンてのがいるのな。それにファミコンのROMデータを入れるわけだ。ここまではあってるだろ。問題はマジコンの売ってる場所とROMデータが手に入りにくい事だな。マジコンは中国に行かないと買えないのかな?
860枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 15:19:30 ID:HuEnXpPh0
>>859
専用スレ池。

マジコンは通販やオクでいくらでも手に入る。
ROMは…まぁ法を犯せば簡単だけどオススメはしない。
861枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 15:49:32 ID:nmOE3IuvO
えっ!
専用スレあるの?
どこにあるか教えてもらえますか…。すいませんでした。
862枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 16:00:17 ID:RJ53AuUk0
>>861
同じ板位探せないのかと・・・
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131586670/
ちなみにここはマジコンスレだから、違法なデータが欲しいなら
ダウソあたり行ってくれ。
863枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 16:05:15 ID:nmOE3IuvO
みつかりました。ありがとうございます。
最後にひとつだけ教えてください。
PSで出てたジョジョの格ゲーをミクロですることは可能ですか?
ゴゴゴゴッ
864枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 16:15:31 ID:0kC1U46z0
「できるかどうか?」ではない
 「やるかどうか?」だよ。
865枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 16:38:06 ID:nmOE3IuvO
じゃあやります!
容量とかどうなのかなって思ったんですが、「凄み」ですね。いろいろありがとうございました。出来るようになったらまた戻ってきます…
866枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 16:56:05 ID:8aG10qWx0
ウザイから戻ってくんなよ 
867枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 17:47:16 ID:iM6QZd590
素で香ばしかったな
868枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 17:52:41 ID:yYKZVQ7j0
教えた奴が負け犬
869枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 22:01:45 ID:WRcYsPl/0
釣られ過ぎだろ
870枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 22:03:26 ID:yYKZVQ7j0
誘導した馬鹿のせいで向こうで暴れてるぞ
871枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 22:15:00 ID:DUhyGk350
あーあ・・・生易しいのは為にならない上に迷惑だってなんでわからんかね
872枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 15:11:15 ID:Qzk9ckfgO
GBAの牧場物語てよーどのくらいの容量か知ってる奴いる?
873枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 15:20:44 ID:4wSGdOHG0
いる
874枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 16:41:55 ID:217F1b7P0
いねーよw
875枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 16:52:47 ID:R4juZnoI0
いるよ
876枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 16:59:34 ID:efeVoNOu0
あるよ派
877枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 18:32:09 ID:58zSxYLv0
僕たちの心の中にある
878枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 19:39:01 ID:WceibhWY0
夏の思い出
879枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 22:25:28 ID:R4juZnoI0
はるかな尾瀬 遠い空
880枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 23:47:55 ID:8ZFF1DYH0
水芭蕉の花が咲いている
881枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 23:50:16 ID:Tie0iK+l0
EZの公式どこ行っちゃったの?
会社が逝った?
882枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 23:58:49 ID:J0H/1V0v0
はるがくーればおもいだすー
883枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 00:01:17 ID:Tza+hMK70
つーかブックマークのURLで見れなかったら
アドレスさかのぼってみよう…とかって知恵は働かないの?
884枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 00:22:22 ID:UomJXPTG0
つうかさスレ違いなんだよ。
マジコンと空ロムの話はそっちのスレでやってくれよ。

夢見て咲いている♪水のほとり〜♪
885枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 00:01:00 ID:R0v3QA+V0
マジコンが無いとこのスレのタイトルは成立しないのですが。
886枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 00:03:46 ID:g5q1Xcy90
887枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 08:58:18 ID:nUPBQtln0
終了品ですよ
888枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 10:12:13 ID:Z1o9+hMY0
今度はSEGAのSG1000エミュを作っているらしい。
ttp://hem.passagen.se/flubba/gba.html
889枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 13:00:22 ID:Wk1YGPnG0
>>888
イイネ!!
スタージャッカーやザクソンがGBAで遊べる日が来るのか…
この調子でMSXエミュも作ってくれるといいなぁ
890枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 02:10:45 ID:xsBfmqrK0
みなはpogoshellってまだまだ使ってる?
ファミコンのゲームしかしてないから意味ないような気がしてきた
891枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 09:44:39 ID:CiV0vUcgO
ゲームのみでセーブ複製とかしないなら別にいらないかもしれない。
ていうか、f2a以外の使ってるならいらないんじゃないのか?
892枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 09:46:42 ID:/OYc0pab0
pogoが放置されてからもうすぐ1年経つな
893働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/11/25(金) 09:55:01 ID:flevZuR10
既出だったらすまんけど、

SuperCard SoftwareV2.431 (2005.11.23 update)
SC Kernel software V1.53 (2005.11.23 update)

が更新されてますよ。
894枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 12:48:30 ID:UDJoEdp20
内蔵エミュは放置だけどな
895枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 04:43:48 ID:sLp0WrSf0
なんでスパカでファミコンなんかせなあかんねん!アホちゃうか。
やるならPSPでやるっつの。
896枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 05:52:39 ID:Ddz+ikq40
PSPだってさ
897枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 07:22:59 ID:Rt5yJxqi0
PSPでNESは確かに完璧に近いんですよね。
PCEも結構な精度ですし。

でもエミュ専用機と言うのも結構悲しいものです。
898枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 10:22:31 ID:Btm6UDHD0
デカいし
899枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 10:38:00 ID:ai9q66PW0
GP32の最新モデルも良いと思うよ。
韓国製だから難色を示す人もいると思うけど
ソニーだって同じだからね。
900枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 13:38:12 ID:aGUNafY40
久々にみたよGP32すすめるチョンコクジン
901枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 13:46:24 ID:HiwIheTM0
GP32の後継かどうだかしらんが、あの携帯エミュ機はいいとおもうぞ
どう頑張っても国産では出てこないからな。
まぁ、今はシャーポンの方に興味が行っているが。
902枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 16:16:38 ID:70/wzNIn0
GPXって初期不良の嵐じゃなかったか
PSPの比にならんぐらいの
903枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 21:04:22 ID:W1yjuyxG0
現在ポケネスを使用しているんだけど、
白黒GBを遊べるエミュレータとポケネスを
一つのカセット(フラッシュメモリ……だっけ?)で
共有させることは可能なのでしょうか?
904枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 21:07:27 ID:VJMXy0lW0
可能。
905枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 21:09:10 ID:iCxJ1Hry0
906枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 21:51:28 ID:jYWSU1Y1O
>895
っつーか、PSP自体見た目ダサすぎだっつーの!!
エミュやる以前にそこが問題だよ。
907枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 22:08:35 ID:84kH2NKn0
>>906
どうせやってる人間が見た目ダサすぎだから関係なし
ゲーム機の外見以前にそこが問題だよ
908枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 22:11:03 ID:eueMptGO0
ミクロでHVCA
字も見やすいし最高
909枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 22:13:41 ID:RbhiR4+n0
SPでポケネスかな
画面サイズがちょうどいい
910枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 22:15:01 ID:Gs1L4JYz0
スーパーマリオちゃんと動いてる?
911枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 22:15:06 ID:TrjgI3iP0
SCだと未だにhvcaダメダメだ
912枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 22:58:25 ID:iCxJ1Hry0
内蔵ポケネスでも体感速度に差が出るSCでhvcaが仮に動いたとうぃて何をする気だろう
913枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 23:04:49 ID:V03ynlvLO
>>911
日本語版M3使ってるがhvcaは背景や文字がかなり化けてゲームにならない。
SCはきちんと動くのに・・
ちなみにメディアはM3がSanDISKの1G(高速でないやつ)SCはA-DATAの60倍速。
文字の見やすさはポケネスよりhvcaの方が良いので悲しい。英語版M3でhvcaは問題なく動いてますか?
914枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 16:03:47 ID:+iwr40IgO
だからsagameにしとけと言っただろ…
915枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 18:16:02 ID:hUSRKplEO
SCでhvcaはそんなに使えないものなんですか?
どういう点で?

ポケネス立ち上げて真っ黒になっちゃうROMも、hvcaならイケるかも?と思ってたんだけど…
916枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 18:26:58 ID:IUJapGAF0
なんでやってみないんですか?
917枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 19:47:20 ID:G7WNHk2B0
まぁやるのがめんどいとか能無しなんだろう
918枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 20:10:50 ID:eJSfej4C0
supercardを買ってる時点で能無しだしな
919枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 21:21:02 ID:hUSRKplEO
>917 当たりっ(^O^)

だってそれ以前にhvcaのある場所が見付からないんだもーん!!
920枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 11:04:08 ID:bkHCS7Dd0
GBAでFCやるのにM3使うのはアフォだろ。
普通にカート型使えよ。
921枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 11:06:29 ID:QW6jvfT+O
デカいのが好きなんだろ
922枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 21:27:22 ID:NUoqz9qS0
チンコもデカいのがいいのカナ?
923枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 21:39:10 ID:jmfECtbI0
でかすぎはイクナイと聞いた。
でも、日本人の7割は包茎、みたいな希望的ry
924913:2005/11/28(月) 23:33:34 ID:ysNtK7v3O
最初はSC使ってたがガーディアンヒーローズの処理落ちに閉口し、GBAは絶対処理落ちしないと言うM3にした。
結局、ファミコンばかりやってるのでSCだけで十分だったかも。SCの方が半値で買えたし。
ディスクシステムできる、拡張音源がなる、文字がクッキリでhvcaの方がいいと思う。M3で問題なく動いている人いる?
925枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 00:13:27 ID:wcJ+/6ve0
>>923
包茎=病気だから、7割も包茎がいたら大変だよ
(仮性包茎は包茎ではない)。
926枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 13:18:13 ID:Z2Cb4D3J0
このスレ隠語とか略語ばっかり。
まとめサイトとかないの?
927枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 13:24:21 ID:F1S3yb0N0
928枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 14:35:29 ID:lYNA2nFuO
包茎=GBAカートリッジと大きさ同じマジコン。元祖で定番。
仮性包茎=GBA本体から少しはみ出る。容量&容量単価良。
ズルムケ=NDS目指す余りにハミ出し過ぎ。これでFCやるのは神の領域。
929枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 15:11:38 ID:Z2Cb4D3J0
>>927
ありがとう!!!!!!!!!!!
930枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 15:19:58 ID:Z2Cb4D3J0
んで初心者はsupercardっての買っとけばいいの?
931枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 17:38:12 ID:TbxgwPav0
初心者はSC買え。そして嘆け。
932枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 17:40:27 ID:R3tveq/i0
なにをやりたいか書けよ、初心者君。
933枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 21:04:12 ID:ExlxYzPF0
GBAがやりたい
934枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 22:43:25 ID:R3tveq/i0
なら、supercardで決まりだ!
文句のつけ様がない
935枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 23:13:18 ID:ExlxYzPF0
それ以外には問題あるの?
936枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 23:37:27 ID:OxiCrElK0
GBAがしたいならどれ買っても同じだよ。マジレスすればね。
937枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 02:58:21 ID:t9v7Y5L/0
M3はデカサが目立つけどね。
938枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 03:01:20 ID:t9v7Y5L/0
http://www.scdev.org/forum/viewtopic.php?t=647&start=0&sid=96bde189cdc1243259880105d62a28a1

ちょっとこの画像見ちゃうとね・・・・GBAにはカート型って感じ。
939枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 13:36:44 ID:fJsf7PWm0
>>936
アナタハヒドイヒトデスネ
940枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 18:38:12 ID:Uzr1+3CT0
正月にマジコン買おうと思ってるんだけど、
初心者にスーパーカード(SD)はムリ?
941枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 18:44:54 ID:eqSGCbi00
和姦ね。↓で聞け。
【M3】マジコン総合35【SC】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1132976648/l50
942枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 18:47:33 ID:fJsf7PWm0
正月にって、ま、まままさかお年玉でか!
943枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 02:45:36 ID:XltymsjV0
子供の頃からマジコンに手を出すと、碌な大人にならんぜよ?
タダゲーで遊びほうける毎日になるのは目に見えてるし。
944枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 03:39:36 ID:dpzkaKoa0
大人でも同じことが言えそうだ。
ただより怖いものはないな。
945枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 07:38:33 ID:XsCV2d180
SMSAdvance V1.2 - 2005-11-30 (FluBBa)
- Added support for graphics mode 0 & 2 (F-16 Fighter, SG-1000 games).
- Now saves the whole (32kB) SMS SRAM.~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
946枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 07:41:34 ID:XsCV2d180
うん。ピットフォールII動いたよ。
947枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 10:38:16 ID:wao1zppp0
ドラゴンワン、ゴルゴ13、スターフォース、スタージャッカー、ブラックオニキス、忍者プリンセス、ロゼッタの肖像も動いたよ
キャッスルはダメだった
948枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 12:46:16 ID:4m3MBKyi0
0 ボーダーライン
0 チョップリフター
0 フリッキー
0 ハングオンII
0 ヒーロー
0 ロードランナー
X モナコGP
0 Nサブ
0 どきどきペンギンランド
0 サファリハント
0 サファリレース
0 ヤマト
0 ジッピーレース
949枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:13:39 ID:XNcy99t10
サンプリングは鳴らないなー
950枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 16:26:04 ID:SZwoM61S0
仮性包茎は包茎ですよ
だって仮性"包茎"じゃん
951枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 17:52:40 ID:hSV6WuWT0
でもそれが自然
952枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 20:36:39 ID:ylFLaA0a0
O パッカー
953枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 00:16:03 ID:bAPwoVZe0
ファミコン繋がりで、ミクロのファミコンIIコンフェイスプレート交換開始か。
ミクロのポイント必須、一人一個まで、と
954枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 00:26:44 ID:iwp66VMm0
俺160ポイントくらいしかないや。
後なにを買おう・・・
955枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 00:28:56 ID:bAPwoVZe0
200ptで12/20までの期間限定の受注生産か。
なんだかんだで250ptあったから予約。ヤフオクで高騰しそうだな。したら売ってしまうかも。
956枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 02:52:19 ID:mPEIgc6v0
ポイントが後で引かれるってのは結構危険な罠。
申し込み完了したとき一瞬「あれっポイント減ってないよ?」とか思ったし。
957枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 08:52:45 ID:35fqSMHy0
>>953
1人1個じゃないよw
958枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:45:25 ID:VXyIrnu50
ミクロでSG-1000のゴルゴ13遊んだら、目が異様に疲れた・・
959枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:46:13 ID:bAPwoVZe0
>>957
んーメルマガに
>引き換えのお申し込みは、ゲームボーイミクロ本体のポイント登録台数にかかわらず、1会員IDにつき1個までとさせていただきます。
とあったが
960枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:58:54 ID:35fqSMHy0
>>959
1会員IDにつき1個≠1人1個

こんなスレの住人なら分かるだろw
961枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 14:31:45 ID:bAPwoVZe0
任天堂に一通りの個人情報登録するのにIDの複数取得ってなんかやばい希ガス
962枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 16:12:41 ID:35fqSMHy0
ログ取っている提示版でROMに関する書き込みをしている方がやばい希ガスw
963枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 19:57:01 ID:yd7cRcN60
>>961
考え過ぎやわ
>>962
その返しは適切ではないわ
964枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 22:41:33 ID:QEkn/HoS0
スゲェ、GBAでSGって新鮮だわ
すぐに飽きるけどね
965枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:22:45 ID:iGv29H8j0
話題のスーパーゲイ
966枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 01:14:34 ID:l/LSwqn50
男ならコンゴボンゴ
967枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 08:35:35 ID:kFw5d9od0
なぁなぁ俺はどれ買えばいいの??????・
968枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 09:19:10 ID:c6fvXTY00
全部
969枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 12:12:25 ID:BrDkkcbu0
的確な答えだな
確かに全部買えばどれかは自分に合ってるだろう
970枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 12:20:50 ID:M1lSVhV+0
>>967
ファミバンスorアドファミ
971枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 12:35:06 ID:kFw5d9od0
>>970
別にファミコンはやらないってGBAやりたい。
972枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 12:38:02 ID:M1lSVhV+0
>>971
GBAやりたいならGBAorNDS買え
973枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 13:00:48 ID:zMyWxTNlO
GBAのゲームやりたくて、いちいち考えるの面倒なら市販されてる正規のソフト買えよ。
いらなくなったら中古で売ればいいんだし。
何個もマジコン買って試すより安いぞ。
974枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 15:49:17 ID:L48SWdBo0
967 名前:枯れた名無しの水平思考 メール:sage 投稿日:2005/12/03(土) 08:35:35 ID:kFw5d9od0
なぁなぁ俺はどれ買えばいいの??????・

560 名前:枯れた名無しの水平思考 メール:sage 投稿日:2005/12/03(土) 09:06:37 ID:kFw5d9od0
なぁなぁ俺はどれ買えばいいの??????・

971 名前:枯れた名無しの水平思考 メール:sage 投稿日:2005/12/03(土) 12:35:06 ID:kFw5d9od0
>>970
別にファミコンはやらないってGBAやりたい。

570 名前:枯れた名無しの水平思考 メール:sage 投稿日:2005/12/03(土) 14:11:21 ID:kFw5d9od0
俺買うべきもの教えろ


構った奴が負け犬
975枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 18:32:57 ID:cxj+tH9t0
知性は金では買えないよ。
976枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 18:55:10 ID:7MT6Hnnl0
人生の序盤で金を湯水のように使えばイケル
977枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 21:00:48 ID:IO76ePNM0
それは買った気になっているだけかもしれんよ
978枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 00:06:17 ID:IozXAwZV0
いやほんとに何買えばいいのか分からん。
SCってなにがやばいの?
SCってどこで通販すんのが一番安いの?
979枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 02:35:56 ID:zu9iq+ga0
とりあえずミクロを買えばいいと思うよ
200ポイントためて2コンのフェイスプレートも忘れずにな
980枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 02:53:34 ID:O6r+HIi50
603 名前:枯れた名無しの水平思考 メール:sage 投稿日:2005/12/04(日) 00:13:59 ID:IozXAwZV0
俺のことを馬鹿にしてるやつがこのスレにいる。むかつく。
981枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 06:59:13 ID:iUpdJtNA0
Black Tiger V0.2 - 2005-12-03 (FluBBa)
- Fixed a rare graphics bug.
- Added new batch files for old mame roms.

ttp://hem.passagen.se/flubba/gba.html
982枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 10:45:27 ID:IozXAwZV0
>>979
もう持ってる。ぽんとは180くらいある。
近いうちに何本かかっとく。
それはいいから何買うべきか教えて。

>>980お前嫌い。
983枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 13:35:50 ID:2dhuRuhJ0
570 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/12/03(土) 14:11:21 ID:kFw5d9od0
俺買うべきもの教えろ

571 名前:\____________/[] 投稿日:2005/12/03(土) 14:17:41 ID:DRrg41u/0
         ∨
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /


572 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/12/03(土) 16:36:05 ID:hQsjpq2n0
まずは自己啓発本でも買え。
そして脳内洗浄しろ。
984枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 13:43:13 ID:8XBRBKWP0
>>982
エネマグラを買って肛門に差し込んどけ
985枯れた名無しの水平思考
>>984
もう持ってる。
エビオスも何箱かある。