軽・中度感音性難聴者のスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
一口に難聴者といっても、障害の態様は多様です。

ここは、家庭内日常レベルでは、ほとんどハンディがないけど、
学校や仕事や社交などでは、良く聞こえないことによるストレス・ハンディを感じる
タイトルに表示したレベルの難聴者のスレです。


※伝音性の場合は、補聴器で十分にカバーできるそうですので、
 ここでは、治療の方法も無く、補聴器を使用しても十分とまでは言い難い
 感音性の難聴に限りました。

私がそうですけど、同じような難聴の方、良かったらカキコしてください。

前スレ
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1143864420/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1172571372/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1184484904/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:22:24 ID:I/GSF8rp
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:42:32 ID:OMHGHlTl
>>1乙です
16♂だけど青春終わったな感が強い
はっきりいって死にたいけど自分のスペックがなんかもったいない気がする。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:06:37 ID:btVHjXKr
なんで死にたいと思うの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:25:00 ID:EprxWxCF
>>4
そーいえるってことは結構人生楽しんだみたいですね、うらやましいです。

人間はねえ、コミュニケーションがあって生きてる動物なんですよ、
人間からコミュニケーションを奪ったら人間として価値無いんですよぉ。
誰かと話したくてもまともに会話が成立しないんだもん。
静かなところで1対1ならどうにかなるけど、
学校で友人相手に「お前は俺とだけ話せ」なーんていえるわけないっしょ。
数人でダベってたりするとその中に入れないんですよー。

なーに言ってるかわっかんねーんだもん。


あー、転生輪廻してーなー


以上死にたい理由でした。
ちなみに、死にたくない理由は
東大は無理だけど地方旧帝大ならいけそーな成績はある。

転生輪廻した先がワープアか底辺DQNだったら今のほうがいいもん。
そもそも転生輪廻なかったら困るもん。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:32:44 ID:btVHjXKr
だったら医学部でも目指せばよいよ
難聴の医者なら何人かいるから
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:40:27 ID:EprxWxCF
どーやって診察しよーかねー
1メートル以上離れて会話圏外なのに。
そうでなくても生物と化学とってないから無理だ。
よく考えてみたら16じゃなかった、高3だ、年齢忘れた。
17くらいだっけか?

ちなみに>>6さん何やってる人?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:27:55 ID:Fku0jHy4
今は退職してFXで食っています
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:14:46 ID:X9pW2vHN
>>8さんも感音性難聴?
だとしたらほぼ自分の未来の姿かも知んない。
いまのところ経済学部目指してる。

そのココロは自分が大学卒業するころにどん底にはまってるであろう日本経済で
在学中にバイトで稼いだ原資を放り込んであとは景気上昇で湧いてくる利益で食ってよーかと。

とっても正しくない人間の生き方の例だね。
どーせ景気がどん底に着いたら当然来るのは就職氷河期
そんな忙しい時期にツンボを雇ってやろうなんて心の広い会社あるわけねーや。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:20:33 ID:jNyPEAZi
>>7は自分の年齢も言えないようじゃ頭悪そうだな。わざとボケてんだろうけど。
高3の7月下旬か…。難聴者の人生は、実質どの大学のどの学部に入学するかだわ。
学部選択は将来どんな仕事を選択するかまで考えてな。

一浪しても良いんだし時間はある。ま、頑張れ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:24:30 ID:Fku0jHy4
>>9
文系は絶対にやめた方がいいよ
電話を取ってなんぼと言う商売だから
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:40:39 ID:X9pW2vHN
>>10-11
今のところ千葉大学の経済学部考えてます。
地方旧帝いけそうだとか言っといて千葉にしたのはバックアップ体制が豊富なんですよ、千葉。
ノートテイク活動だとかその手のボランティア活動とかあるし、恐縮しそうだけど。
電話とってナンボの仕事は関係ないです。
そもそも電話とって「????(聞こえてない)」なので。
仕事がなかったらバイトと株とFXで食ってくのが自分の将来になりそうです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:20:49 ID:jNyPEAZi
それでも、ろう者でなく難聴者であるかぎりは職場で電話求められるのよ。
一対一で会話が成立するレベルなら特にね。電話完全免除はなかなかね。
まあ、4〜5年後に分かると思うけど。

ノートテイク派遣があるなら、遠慮せずに使え。

できれば、大学4年間でアレルギー反応を示さず手話を勉強しとけ。学内に手話サークルがあれば吉。
理解してくれる仲間が出来やすい。若ければ若いほど障害者に対する固定観念が少ない。

株とFXとバイトで食っていけるなら、それもまた一つの選択。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:40:59 ID:X9pW2vHN
公務員をとりあえずのゴールにして
株FXで生きることのできるように経済を学ぶつもりです。
どーせ出世の見込みなんか永遠にないし。
正社員になりなさいっていうなら自分で会社建てて社長になる。
障害者がまともに出世する方法なんてそれくらいな世の中だー。

手話とかもっちろんです。
今までは手話なんざ覚えようが周りで使う人間いないので覚えても無駄だったんですが、
サークル活動として存在する以上必死に覚えるつもりです。
現在進行形で聴覚落ちてるのでこのあとどうなるか分からないし、

人工内耳使ってる人がいれば詳しい話教えてくださいな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:49:04 ID:ckVOTOl5
 元気いっぱいにすねてる感じだね〜。
 手帳はあるの?手帳がもらえれば、障害者枠で公務員試験も受験もできる。
大学で良い成績を取ることだよ。優秀で性格の良い人間が欲しいのはどこも同じ。
まあ、その前に大学に合格しなきゃ。

 人工内耳は70代の知人がしているけど、5回言わなきゃ通じなかったことが、
が2回で通じるようになったって。固定電話もできるようになった。個人差が
あるから全員がそうなるかは分からないけどね。
 ただ両耳90dB以上じゃないと手術は受けられないし、良くて中程度の
聴力に戻る感じらしい。それでも本人は明るくなったし意欲的に活動してる。
 詳しい事は、人工内耳友の会や難聴者の生活などのサイトを見てみたらいい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:38:38 ID:I/GSF8rp
公務員も面接がある点は民間と変わらない
同じくらいの成績の人が二人いたら、何度も聞き返す人より一度で伝わる人を選ぶだろうし
就職については学校推薦がもらえるような学部がいいと思う
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:52:03 ID:Ih3RhMxw
 面接だけど、手話通訳者と一緒に面接という話はちょくちょく聞くから、
総合的に判断されると考えていいと思う。自分は面接の最初に聞き返すことが
あるかもしれませんので、よろしくお願いしますと言ったよ。そういう事が
相手に伝えられるかどうかというのも大事らしい。コミュニケーション能力を
相手も心配しているから。
 自分は電話必須ってところが多い(8、9割)のにめげたな。地方ではそういう所が
多くて、業種の選択なんてできなかったけど、今の職場は理解があって本当に
楽。お陰で、萎縮しないでのびのび仕事してる。
18名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 16:52:40 ID:4B7Gqc9W
>青春終わったな感が強い
俺は人生終った感が強いな〜。
その場合、人生のやり残しが多いと、無念さは大きい。
達観して、ひとりで生きていくのもつまらないけど、仕方ないだろうね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:13:28 ID:NAlUqV2V
>>14
手話を覚える気があるのはとても良いこと。難聴者の虚無感の原因の一つに、
本来的には楽しいはずの集団での会話ができないことがあげられる。
手話を覚えれば覚えるほど、手話がある場所なら自由自在に話せるようになる。
そういう場所を一つでも良いから作ったほうが精神的には良い。ある種の防波堤になる。

手話にアレルギー反応を起こさずに、若いうちに覚えてみて。手話学習を通して、
手話のできる健聴者、同じ立場の難聴者・中失者、先生になってくれるろう者、
いろんな人と出会えるでしょう。4年間真面目にやればそれなりになるよ。
もちろん、外国語みたいなもんなのでそんなに簡単なものでは無いけど。

社会に出る前に、FXでも簿記でもいいから専門性を身に付けて。

障害者手帳が申請できるレベルなら、迷わず申請するべし。

あとは…。まずは大学合格だな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:52:50 ID:NAlUqV2V
おっと、手話だけじゃなくて、幅広くね。

大学時代〜20代は本当にたった一回、一度きりだから。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:59:12 ID:/3/ymfye
あー、やだやだやだ
虚無感孤立感がひどすぎる。
普通の人間が虚無感があって女性にも縁がないなら
アニメでも見てオタクになって萌え〜とか言ってられるんだけど
何言ってるからわかんねーんだよ、アニメ
NHKいいよNHK、字幕がんばって入れてくれる。滝山様萌え〜
手帳持ってるよ、2級。
便利に使ってる、何でもかんでも半額もしくはタダ。
大学行ったらとりあえずサークルは絶対だなー。
手話だけでなく掛け持ちでもしよーか…
手話はどー難しくてもソッコー覚えられるよ。
健常者と違って手話を覚える理由が違いする、必死なんだよ。

京都大学iPS細胞研究がんばれー
そんでもって内耳神経を再生して作ってくれ、臨床試験したいなら被験者なるからご一報を。
死んでも文句言わん、つーか失敗を前提にやってもいーぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:28:36 ID:NAlUqV2V
2級なら人工内耳受けられるよ?医者に行ってみ。
あと、手話を覚えないと会話はどうにもならない聴力だから、勉強始めてみ。
自分から積極的に行動すれば、手話ができる友達や相手はたくさん見つかるよ。

ま、受験頑張ってな。それでは。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:39:52 ID:IREiqZAU
盛り上がってるところ悪いが、手帳持ちならスレ違いかと
こちらへどうぞ

【感音性】 難聴 13 【伝音性】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1195571851/

受験がんばれよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:47:12 ID:GdcMcnTz
>>12
原資3000万円があったから、低レバで高金利のスワップポイントで食って行けてるのよ
低原資でハイレバ狙いは数年を経ずして退場を余儀なくされてるよ
言っとくけど化石のような経済学などリアルでは金儲けに何の役にもたたない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:29:46 ID:sMywlvTY
>>24
低原資って大体どれくらいでしょうか?
個人的にはバイトを死ぬほど頑張れば在学中に200万くらいは貯金できそうな気がします。
100倍とかやるとあとあと大変になりそうだから最高でも50倍くらいかな・・・
安全性考えてやればさらに率低くなりそうな気はしますが。
個人的には為替じゃなくて株式の信用取引でいこーかと思ってます。
次の経済成長期がいつ来るかはわかりませんが、どん底に来たのを見計らって買うつもりです。

経済学といってもマルクスだのケインズだのその辺は無視するつもりです。
統計と確率、市場心理を中心に攻めていこうかなーと、あと国際関係周り。

アメちゃん頼むからアメロ発動とかしないでよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:39:32 ID:GRJ8G8nW
内定先で懇親会として立食パーティーがあったんだけど、全然聞き取れなかった
隣の隣にいた先輩社員の話も、テーブル挟んで盛り上がってるグループにも入れずじまい
ちょっと泣きそう

社会人の方、飲み会などはどうされてますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:40:51 ID:GRJ8G8nW
内定先で懇親会として立食パーティーがあったんだけど、全然聞き取れなかった
隣の隣にいた先輩社員の話も、テーブル挟んで盛り上がってるグループにも入れずじまい
ちょっと泣きそう

社会人の方、飲み会などはどうされてますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:17:33 ID:SaKfw/tk
軽中度なんだろう
何で補聴器しないんだい?

俺も両耳感音性で現在52.5dbだけど、来客応対も会議もパーティも電話も大丈夫だよ
健常者と変わらない生活・仕事をしているつもりだ
電話の時は補聴器をはずして聞くけどね、その方がむしろよく聞こえる
補聴器なしでも、近づいて明瞭にしゃべってもらえれば充分聞こえる
だから、電話やヘッドホーンは全く問題無い

感音性は進行するったって、確かに進行するが、そんなに目に見えて進むわけでなし
同じ補聴器の調整で長年いける
耳鼻科でも、聴力検査、定期的にって言ったって毎年する必要ない、よほど急激な変化が
あった時にでもすればよい、て言われてる
ゆるやかな進行があることぐらいは、補聴器屋に連絡しておきますって
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:08:33 ID:GRJ8G8nW
二重カキコすみません

両耳30dbで、医者に補聴器は必要ないと言われました
日常生活でも、混雑しているファミレスなどへ行かなければ問題ない程度です
複数人で話していると聞き返すことができないので、聞こえるふりをしてたのはいけないなと思うのですが…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:08:46 ID:Co4967WW
ま、できないこともないけどw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:11:43 ID:pBmjMq33
>>25
レバ1〜3でないと急激な円高の際には到底耐えられないので
少なくとも1000万円は必要不可欠だと思います
が、私の場合はそれでも不安でしたので、3000万円から始めたわけです
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:44:27 ID:pOJOg8Ej
両耳30だと、補聴器は微妙…かも。
立食だと、近づいて話したり、利き耳を相手のほうに向けられたりで固定席で
話すよりは楽だと思うんだけどねえー。

健常者と変わらない生活・仕事をしているつもりの彼は凄いねー。
今の補聴器が、大学時代〜社会人駆け出し時代にあったらなーとふと振り返ったりするな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:23:09 ID:n93puC2H
良いほうの人の話をあまり参考にはしないほうがいいのじゃない?
大方はそうじゃないのだから。
やっぱり聴力検査は定期的にすべきだと思う。聞こえの低下を認めたくない
認めない気持ちって相当に強いから、数字で納得したほうがいい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:57:58 ID:n1mTZPwq
耳鳴りが酷く、耳鼻科に行ったところ4000(単位は、忘れました)以上の
音域については、障害者並だと言われました。先天性のものである可能性が
高く直る見込みはないとの事で・・・正直悲しいです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:17:49 ID:T17UNPa9
聞えについて不自由しだしたのは4〜5年前、両耳会話帯平均で47dbぐらいで、先天性の感音性難聴
の診断を受け、補聴器を始めた。だから、実質、中途難聴者みたいなもの。

その直後頃より、耳と関係なくウォーキングを始め以後習慣となった。
朝晩1時間ちょいづつ、休日は午前夕方2時間づつぐらい、通勤時の自転車とバスも徒歩に切替え。
サラリーマンには、朝はともかく毎日夜1時間は厳しいが、がんばって今も習慣にしている。

すると、2年半ぐらいで、耳鳴りが軽減、聴力回復。その間、補聴器は2回弱める方へ調整。
会話帯で31〜2dbになった。8000ヘルツで80dbだったのが50dbになりグラフの傾斜もだいぶん緩やか。

医者にウォーキングの効果を質問したが、肯定してもらえず、ただ首をひねるばかり。
所属のウォーキング会の顧問医師に手紙で質問したが、やはり、直接的因果関係は不明の由。
その後、補聴器は、もう一度聞えの調整をしたが、よほど広い会場での会議か大事な研修会
などでしか使っていない。
しかし、どういうわけでしょうね。
耳鼻科も上記2回しか行ってません。
その後、会社の定期検診では「左=正常・異常、右=正常・正常:耳鼻科受診を推奨」
まあ、たぶんあまり変ってないと思いますよ。

以上、ご参考になれば・・・、

聞えが良くなり出したきっかけは、耳鳴りの軽減。
疲れた時のピーやチチチーの高音は全く無くなり、その他常時の耳鳴りも気にならなくなり、
以後ほとんど意識しなくなった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:01:17 ID:wRe/KX02
共通して言えそうなことはテレビ嫌いな人が多そうだ
ニュースのプロアナウンサーの声は聞き取りやすいけど、他は字幕がないと何言ってるかわかんねぇ('A`)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 07:51:50 ID:hQ5kqde3
字幕はどんどん増えてるし、TVは大好きだよ。
技術が進んでるから、いずれ全部の番組につきそう。
この間見た番組では、5人で4色に色分けされた字幕だった。
(アナウンサーは2人で一色)
…工夫してるなあと思ったけど、却って見にくかった。W
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:02:43 ID:61fVVuZR
>>35
ウォーキングが耳にも良いとは初耳です。
私も、学校まで40分くらいかけて、歩いて通っています。
ずっと続ければ、聴力低下防止に役立ちそうな気がします。

39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:15:37 ID:Mja4wm48
某企業の「障害者」枠に問い合わせしたら
「手帳」がないとダメなんだって。
やっぱりか−
障害者なのに、手帳がないと厳しいね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:40:11 ID:KbrtkmEh
手帳持ってない人は法律上の障害者じゃないです。
企業が求めてるのは法律上の障害者です。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:06:24 ID:Mja4wm48
>>40
そうですね。
遅ればせながら初めて実感しました。
就職活動、一からスタートです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 05:20:41 ID:/6VDcNaT
41は大学4年生?
もう8月になるのに、今頃実感するようでは遅いような気もするが・・・。
やっと自分の障害に向き合ったということだろうか。

頑張ってね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:49:23 ID:9MjuHRk9
>>42

ごめんなさい、大学生じゃないです。
もう20代後半です。
恥ずかしい話、まともに就職したことがなかったので。
現実を見ました。

もうくじけそうですけど、生きていくために
頑張りますw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:26:58 ID:4kfeFdyt
俺も20代後半だ
頑張って就職しよう('A`)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:20:35 ID:0NlN/QtL
 柳にカエル のオレ
何回も何回もジャンプしてつかもうとするが、
小枝をつかむことが出来ない、 
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:33:11 ID:6JLbJkog
みんな音楽とか聞く?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:29:09 ID:8mAuMToq
たまに。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:38:41 ID:bmUg2zED
毎年、夏、汗をよく出すのを習慣づけると、なぜか難聴の、すなわち聞こえの調子が良くなる
これ、自分のジンクス
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 07:24:17 ID:vYdXlWa1
>>43
>>44
職歴の空白期間を作ったらあかんよ…。
今まで何遊んでたの?と言われて終わりだから。

10年前に比べりゃ、今はネット等を通じて情報もあるし、補聴器も格段に
進化してる。難聴大学生は対策の方向性を間違えないようにして、「新卒」
という人生で一回しか使えないカードを最大限利用するべし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:07:28 ID:aeN4+sAr
>>49
まったく同意見です。
自分は30代後半の中年ですが、難聴以前に年齢だけで
おことわりさてしまいます。
新卒で入った会社には、余程のことがない限り
しがみつくべきです。
未経験で手取り足取り教えてもらえるのは新卒入社の特権ですね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:12:47 ID:aeN4+sAr
>>43
>>44
30後半でアルバイターな俺より100倍マシですから
頑張ってね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:25:33 ID:8EzjuBik
前スレで面接に行くと言っていた者ですが、あれは結局不採用でした orz
応援のレスをくれた皆さんありがとう。
今日はこれから他の所に面接に行きます。
みんなも頑張って( ゚д゚)!
5343:2008/08/03(日) 14:45:36 ID:MKWdDdSZ
>>52

がんばって!


みなさん、頑張ってますね。
私もハローワークに行ったりとなんとか
頑張りますw

暑いですね。
熱中症などに気をつけて!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:55:35 ID:c077q+TU
聴覚障害者の離職の理由のほとんどは、人間関係がうまく行かないからでは
あるのだが、そんなのどこ行っても同じだから、そう簡単に辞めるべきではない。
いったん辞めちゃうとなかなか次が決まらないし、下手するとそのまま
引きこもって何年も職歴の空白を作る羽目になる。対人恐怖症気味になるからね。

今は良い補聴器が出てるから、積極的に両耳に装用して使いこなして行ったほうが良い。
昔のアナログ補聴器なんかとは雲泥の差がある。早期に自分が障害者であることを
受容していれば、学部選択、専門科目選択、職種選択などでもミスチョイス
することは少なくなるんだとも思うし。

学生さんは新卒時にスムーズにレールに乗れるように頑張ってね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:29:11 ID:D88nIveP
今の補聴器って相当進歩してるのかな?
自分は10年くらい前に当時最新の耳穴式を買ったけど
あまり効果なかったので、新しく買うのも躊躇します。
した方が聞こえるなら高くても買うけど…。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:51:29 ID:c077q+TU
10年前のに比べりゃ大分マシ。
>>55は買うのを躊躇できる聴力ならまだ良いんじゃない?無くても支障は無いんだろうから。
聴力が低下すれば嫌でも買わなければ仕事にならなくなるから、選択の余地も無くなっていくんだよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:12:05 ID:aDCBDy4F
>>56
仕事に支障があるんだけど、補聴器がむつかしいタイプらしい?
高音部がほぼ正常、低音部が70〜80dBです。
音が聞こえるけども何て言ってるのかわかりません。

58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:00:00 ID:qIT1nxMT
多くの難聴者は高音の聴力が落ちてるからね
それに基づいて補聴器が作られてるから、君のようなタイプは難しいかも
でも高い声でしゃべる女性の声は聞き取れるのでしょ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:07:57 ID:0mScIRGR
>>57
それなら感音性難聴じゃないねえ
感音性は、オージオグラムが右下がり即ち高音部がダメ、低音部は正常値に近い場合もしばしば

やはり、補聴器はむつかしいタイプなのかなあ
でも、聴力が有る場合に無效な補聴器なんて無いと思うんだが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:54:12 ID:aDCBDy4F
>>58
そうですね、女性や子供の声の方がよく聞こえます。

>>59
補聴器屋以外で補聴器についてじっくり相談できる所があれば
いいんですけどね。
過去2回補聴器を作ったけど、補聴器屋さん不信気味なので…。
効果が期待できなくても高いの買わされる、という先入観を持ってしまってる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:07:03 ID:lDTJunGO
 補聴器屋に不信があるのは自分も同じ。面白いことに、子供の頃からつきあいが
ある人は、そういうのないみたいなんだよね。大人になってからだとうさんくささを
すごく感じるからストレス。ノルマもあるそうだから、医療関係者とは違うという
風に考えないとね。

 補聴器愛用会っていうサイトにお勧め補聴器店・病院リストがあるから、
見てみて。補聴器装用者側からの視点で選んである。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:25:43 ID:xLWqrHZs
補聴器愛用会
http://shibuya.cool.ne.jp/tyothpa/
認定補聴器専門店 藤田ヒヤリングセンター
http://www.sensyu.ne.jp/fujitahc/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:47:06 ID:hq0xu1Um
>>59
感音と伝音の違いって
気道聴力と骨導聴力が同じように下がるかそうでないかで
見分けるんじゃないの?

だから低音部が聞きづらい感音難聴の人もいると思うんだが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 05:11:46 ID:pjOBRy8V

 14さんへ

 人工内耳を装用して10年以上になるけれど、知りたいことを、
 具体的に質問して下さい。お答えしますよ…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:05:27 ID:dhBAK7WS
>>57
感音性難聴は右下がりのグラフを描くのが典型的なタイプだけど、右上がりのタイプもいる。

デジタル補聴器は細かいフィッティングが可能ではあるんだけど、なにぶん
高額なので、半月〜一ヶ月くらいの試聴は必要不可欠。試聴させてくれないとか
短期間しか認めないというところは良い店じゃないから避けたほうが良いです。

試聴して合わないと感じるなら、買わないのも一つの選択だと思うよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:45:09 ID:jJIU8u/w
>>65
そうなんですよね、今って試聴できるんですね。
試聴してダメだったら買わない、と言うのが悪い気がして…。
でもそんな気弱なこと言ってちゃダメですよね。

どうも、聞こえない分空気を読んで生活してる面があるようで、
相手の言外のプレッシャーに弱かったり
気を使いすぎたりしてしまうのです。

それにしても補聴器って手帳持ち以外の人も何か補助があれば
いいのにね。
親戚に心臓のペースメーカー入れてる人がいるけど、
かなり普通に生活してるように見えるのに、
補助が手厚くてうらやましい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:42:44 ID:GTqIUMAF
>>66
そうなんだよね。
私の場合、40db位から会話が辛くなった。
でも、補助無しだからきつかった。
手帳有りの重度(高度)の人で、5年経って故障がちだから、約50万円のを買った話にはびっくり。
そこから割引され、更に補助が両耳で10万ちょっとでるらしい。
軽度の人は、何とか日常はこなせるかもしれない。
でも中度の人は、例えば、就職の枠も無し、補聴器の補助無し、全て自力でやって下さいって…。
せめて、自費で買って10年経ったら、次から補助を少し出すとか、電池代は出すとか…。
あと、手帳持ちが新しい補聴器を購入する時、前機種の使用期間によっては補助を減らすとか…。
全て私の甘え、妬みですかね。
私のは、約10年モノだが、今も現役だ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:57:22 ID:GTqIUMAF

両耳で約50万円です。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:25:40 ID:jXnM+suF
自分も障害者手帳に適用されない人間です。
補聴器を買いましたが、ほとんど使ってません。
本来、聴力のまだ残っている方の耳に補聴器を
つけるのですが、あえて聞こえづらい方にしました。
初めは聞こえるのが嬉しくてよく着けていたのですが段々、
装着していない時に聞こえが悪くなったような気がしたのが
原因で今では、ほとんど着けていません。

あと感音と伝音の違いはよくわかりませんねぇ。
自分の場合、突発性でもなければ、遺伝でもないんで・・
生まれた時は健常者でしたが、1歳になるかならないかの時に
事故による熱で神経がやられたと医者から聞いてます。
実際、高い音も低い音も聞き取りづらいです。
治す方法はないですし、ずっと付き合っていくしかないんですけどね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:10:04 ID:5MTQIITg
この時期、補聴器をするの辛くない?
耳の中が汗でぐっしょりだ。
まーずっと耳栓してるようなもんだしなぁ・・・

両耳しなきゃ仕事にならないけど、方耳ずつにして何とかしのいでるよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:44:13 ID:Q/pRCNgu
俺は中というか
耳掛け型の掛けてる部分(耳の裏)の汗が気持ち悪い
あと暑いから掛けるときちょっと躊躇する
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:51:02 ID:YLeXJ3OV
暑くなってくると耳垢が粘着性のものになってこない?
常に蒸されてる感じが嫌でねぇ・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:15:00 ID:/K4Eq3Fn
耳穴の蒸れ感は、まだ良い。
この時期、頭痛と耳鳴が悪化して辛い。
そして、何よりも、蝉の鳴き声とミュール音。
蝉はしょうがないが、カツーン、カツーンというミュール音は暴力だよ。
小さな声は聞こえないのに、大きな不快音には、普通人より弱い自分。
この時期、駅や階段は避け、出不精になってしまう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:53:21 ID:XOn9Zi7k
ミュールの足音ねー。
補聴器キチンと調整しろよ。それで問題解決じゃんか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:19:20 ID:dmH4/G++
ミュールの足音は会話に不可欠な周波数だろ?
それをどうやって調整するんだ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:16:24 ID:VdEEOcO9
ミュールの足音って、いったい何なんだ?
補聴器からそんな風なの聞こえないが・・・

大きな音とか騒音そんなに気になるかい
自分の、そういうのが極端に抑えられた調整になってる
この補聴器、いったい何なんだ、って感じ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 04:58:07 ID:raZJ2gFm
ミュールの足音なんか全然気にならないけどねー。
暴力と思えるほどの音なら、補聴器の調整が上手く行ってないか、補充現象
で音感がとち狂ってるかのどちらかだな。
周波数がかぶるとは思えないが、もしそうなら我慢するしかないわな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:33:08 ID:T47iC2dV
皆さん、どういったお仕事をなされていますか?
参考までにお聞かせください。
難聴というだけで面接すら受けさせてもらえなくなってきたので
何か参考になるアドバイスはありますか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:04:21 ID:SeKwX/1H
関東圏で軽・中度難聴者の会や集まりってないのかな?
同じ境遇の人と話してみたい
ネットで検索しても京都のしか出てこないんだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:31:56 ID:pRGzNQEy
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:33:01 ID:pRGzNQEy
バイトだけど、看護助手。
重度身障者の世話。
本職は学生。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:09:38 ID:81mrQqVp
>>80
そのスレ、過疎っていて、機能してないと思う。
8379:2008/08/12(火) 15:37:29 ID:SeKwX/1H
>>80
いってみたけど、人がいない…

あとはSNSで仲間を探すくらい?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:43:49 ID:NqIsPbcm
>>78
軽中度程度でハンディと思わなきゃいいんじゃないか
合った補聴器してれば充分だろう
オレは、そのデンで行ったね
面接の時にも言ったよ
会社や仕事のことは何もわかりませんが、人と同じように働らく自信はあります!
医学上は難聴かも知れませんが、自分ではハンディーとは思っていません
どんな部署でも一生懸命勉強して勤めます!
てね

それに、会社ってとこは、皆、声が大きくハッキリ話すところだ 充分聞こえる
こちらも、難聴者の癖として声の大きさには自信がある、それが却って信頼されてるみたい

ま、友達たくさんつくって人と会話する機会を常にもつことと
積極的にバイトして、人の会話を聞かなきゃ仕様がないような生活に自分を追い込むことだ

一人で居る時間とかテレビ見ている時間をなるべく零にまで無くすことだ
オレは、そうした
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:20:37 ID:xu6Gg9UG
>>79
軽中度オンリーの集まりとなると難しい。難聴者協会や手話サークルを梯子
して、個人的に出会いを求めるしかないと思う。そうした集まりに出かける
軽中度難聴者は少ないが、ゼロというわけでもないと思うから。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:30:03 ID:FVXeTBf3
一口に軽中度と言っても、幅は広い。
30dbと60dbでは、全く違う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:59:21 ID:9I3aeKNL
検査の度に、両耳とも50〜53を往復しているから軽中度としか言い様がない
軽度と言えば就職検診ですぐバレるし
中度と言えば、70dbぐらいを直感され兼ねない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:47:34 ID:FVXeTBf3
30dbの差は、エネルギーで言えば、
10の3乗すなわち1000倍の差。
http://www.seas.or.jp/datafile/EData/decibel.html
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:47:52 ID:SCDZmLX0
>>85
教えてくれてありがとう
勇気が出たらいってみる

確かに軽度と中度じゃ違うけど、手帳持ちや健聴者の人と比べたら、境遇が似てると思うんだ
90名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 22:17:16 ID:AgP15I8C
難聴になってから、やたらと人や自転車とかにぶつかったり、当たりそうになった。
聞こえてないから当然とは思うけど、やっぱりみんなそうですか?
車にだけははねられないようにしなくては!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:23:04 ID:9I3aeKNL
>>90
そうでした、あたりの雰囲気がわかりづらかったのです
だから、補聴器常用することになりました
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:40:36 ID:qrEUuxtW
今日もハローワーク逝ってきた。
職種は選んでないが、面接までこぎつけるのが難しい・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:11:02 ID:ESSEyu6Z
>>92
大学は出たの?
それと何か資格とかはあるの?
9492:2008/08/14(木) 15:42:52 ID:qrEUuxtW
高卒ですよ。
資格は、普免くらいですね。
ここ数年、労災にうるさくなってきたようで、嫌がられるんですよ。
もう「耳以外は健康です」が口癖のようになってきた・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:05:20 ID:NdDwS4YV
耳も健康な奴が他にごまんといるからな。
資格が取れるなら取っておいた方が良いだろうね。
製図や簿記なんかの黙々とやるものが良いんじゃないだろうか。
9692:2008/08/14(木) 20:53:15 ID:qrEUuxtW
田舎なので、そういった枠は健常者に取られます。
製図、CAD、トレーサーは見たことがありません。
結局、力仕事なんだけど・・
ハローワークで「難聴でも出来る仕事を紹介して」
と言った割には紹介してもらってないんですよ・・とほほ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:49:17 ID:D6maz/Jt
そこまで、求職の意志があれば大丈夫だ!きっと、いい仕事見つかるよ
田舎といっても仕事はワンサと有るんだから・・・

補聴器してるだろうな
補聴器して、ひとの会話を一生懸命に聞こう聞こうとすれば、案外、聞こえるもんだ
それで、「(一応難聴だけど)ひとと変わらない働きをする自信があります」と、
機会あるごとにアピールするんだ
難聴を強調するんじゃなく、そんなのハンディーに思ってない事を強調するんだ

軽中度者なら、当人の努力次第で、仕事生活に必要な聴き取りぐらい充分できる
手帳認定がそこまで広がらないのも、むべなるかな、だ
あくまで、本人次第だよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:04:49 ID:NdDwS4YV
92は人の2倍回るしかないね…。良い補聴器使って、頑張れ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:34:05 ID:G2D2ij3I
補聴器して人の話を聴き取ろうと集中してると
何だかものすごく疲れる。
最近は肩こりがひどい。
長時間の会議とか辛いよね・・・
仕事だから仕方ないけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:37:17 ID:D6maz/Jt
補聴器装用に慣れないと、軽中度者は人並みに行けない・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:56:56 ID:G2D2ij3I
>>100
慣れるもんなの?
補聴器暦は7年になるけど、いまだに慣れない。調整の問題?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:29:46 ID:X7Tzl2OY
使っても完全には聞き取れないと言う現実に慣れる。
10392:2008/08/15(金) 06:40:29 ID:6opZ2ecO
どんくらい田舎かというと、自分の住んでる町にコンビニがありません^^;;
バスも1時間に1本。電車も隣町まで行かないとありません。

>>98
とりあえず、がんばって探してみます。
・・とはいえ40社くらいは面接してるんですけど・・^^;;;
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:48:49 ID:eB6QvNcc
顔文字書き込む余裕があるならまだ大丈夫よ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:31:21 ID:pFwEYQA2
>>101

慣れだけど調整の問題もあるかもだから補聴器屋に行ってみてもらったほうがいいかもね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:58:11 ID:Fru1ND4x
調整すれば健聴並になれれば問題はほとんどないのだけどね。
100万以上かけた人を知ってるけど、結局「お客様の聴力では…
(このくらいまでしか…)」てな言い方で逃げられる。
音はともかく言葉に関しては1m以内にでしか効果がない。
補聴器は万全でない事実を広めないと搾取されるだけじゃないだろうか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:21:30 ID:usK2sW9+
2ちゃんの難聴スレで言えば良い。補聴器に過度の期待はしないことってね。
基本、会話が聞き取れる有効距離は1〜2メートル。
補聴器の性能よりも健聴者の人格・人間性・喋り方に拠るところの問題の方が余程大きい。
ミクシィや難聴者のHPにも書き込んで啓蒙すると良いね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:15:16 ID:ugDaFd28
>>107
難聴スレへ行けば、キチガイの補聴器屋がシャシャリ出てくるからダメ
補聴器には限界があるような事を言っても、機種の選び方が悪かっただの調整が上手く行ってないだの
そんなのバッカ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:43:11 ID:5+DkxyyA

 「伝音難聴」の場合には、音を伝える外耳と中耳に障害が起きて「聴力」が低
下するので、補聴器により音をUPすれば、ハッキリと聞こえ補聴器の効果が
あるけれど

「感音難聴」の場合には、音を感知する「内耳」(蝸牛の中の有毛細胞)から
聴神経(蝸牛神経)までの間で、障害が起き、それを治すのは難しいといわれ
ており、そのために音の判別が困難であったり、言葉の明瞭度が低下するとい
うことですから、感音難聴用の補聴器をもってしても限界があると考えますが

110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:56:29 ID:l7Tmi4VW
>>109

いきなり何!?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:39:15 ID:Fru1ND4x
>>109
だからさ〜、それは分かった上で話しているんだよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:38:05 ID:LDMgindD
108と109は連鎖反応してるな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:55:29 ID:5MV9UlBL
耳鳴りで眠れん。
>>106
100万て、片耳50万?
途中で目が覚めなかったのか…。
>>107
健聴者の啓蒙も大事かと。
同僚に
@遠くからでは言葉が聞きとれない
A近くでも仕事に集中してると自分に話しかけられてると気付かないので、まず名前をよびかけて
とお願いしてある。
でもダメ。
おまけにAで聞き返すと、何故か後半部分を話す。
迷惑掛けてスマンが、そんなに手間が違うか? とも思う。
眼鏡と同じと思ってるのか…。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 06:54:42 ID:+5MenR9Z
健聴者の啓蒙は、国レベルでやってくれればね。
俺は今、医療関係でバイトしてるけど、
看護婦とかは、かなり理解がある者の割合が高い気がする。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:25:34 ID:LDMgindD
>>113
補聴器は一個で20〜30万円はするから。
軽中度難聴用の補聴器はいろんな機能が付けられて基本的に高いし。
重度用は音が入れば良いという割り切りで機能が削られるから安めになる。
両耳一回ずつ買い換えただけで100万円くらいは行く。
どうしても次のに期待しちゃうんだよね。
自動車と同じみたいなもんで、期限が来たら乗り換えていく感覚に近いか。
日割りで計算すれば喫茶店のコーヒー一杯くらいだからと自分を言い聞かせるw
難聴者やってくのも経済力がないとキツイ部分があるな。

健聴者の啓蒙は難しい。
難聴にならないとどれだけ辛い障害なのかは分からんし、疑似体験も不可能。
職場ではまず損得勘定が優先される。障害者のフォローを嫌がる人は多いだろう。
めんどくさがられて部内の人であっても話したことが少ないという人がほとんどでは。
補聴器・聴覚障害=恥=隠すべきものという部分が日本では強いしな。
おおっぴらにオープンにして、後は開き直るしかない。

看護婦さんは、仕事の上では体の機能の損失に関しては寛容なのかもね。
慣れの部分が大きいのでしょう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:03:22 ID:hMBOKc/+
眼鏡はファッションとすら捉えられてるのにな・・・
補聴器は障害のイメージが強いよね
つけてる自分ですらそう思う

所詮マイノリティってやつか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:59:41 ID:wI0+wG/Q
眼鏡が必要な人口が、補聴器のそれより多いからじゃないか?
大衆化されて、初めて機能以外のものに目を向けられるんだろう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:30:42 ID:lzIFRH5o
かといって将来伊達補聴器やオシャレ補聴器がはやってもな
俺はあっこの人障害だ ってわかってくれた方がいい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:42:58 ID:gtIla0TG
>>116-118
医学の進歩、ナノテクによって補聴器なしで生活出来るようになったり、
または障害が軽減されるような治療が出来るようになって欲しい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:08:26 ID:jCQX7WM0
一個20万〜30万は当たり前だから障害者やるのも金かかるよね…。

社会人なんだけど職場で仕事教えてもらうとき、ある人から「役立たず」と言われて続けてかなり精神的ダメージ受けた。
今は「おまえらに障害の何がわかる!」という気持ちで頑張ってる(笑)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:57:59 ID:CrHhZQB9
>>120

人の痛みの分からない人間になるより、
よほど良いよ。

ただし、仕事は一生懸命する。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:59:23 ID:k9YXxaR/
>>120
「役立たず」はひどいな。
「それってモラハラですよ」 と言……えんわな、やっぱり。
【KY】恐れて我慢しちゃうな。
目や四肢の障害はわかるけど、難聴は見えないから、平気で残酷な事を言う。
家族も見ないふりするよ。
難聴を理解してる軽〜中度難聴者の親って、どの位の割合でいるのかね?
学生の頃、
「泣き言を言うな!」と言われた。
親は2種類の難聴がある事も、私の難聴レベルも知らない。
見ない、知らないで通せば、「頑張れ」 と言うだけで済む。
子供の障害を受け入れられない親の、啓蒙も大事だよ。
長文、泣き言、申し訳ない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:23:30 ID:rA6XnZDD
ウォークマンやアイポッド、携帯電話からヘッドフォンで音楽聴く人のうち
結構な数が難聴者になって、少しは難聴への理解が増えるんじゃ?
みたいなことをたまに思う。
難聴者が増えることを祈るみたいで不謹慎だよね。ごめん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:45:52 ID:4/gze9Gz
ちょっと失礼します。
私、小さい時病気にかかって方耳が難聴になりました。
仕事中は無線機(補聴器じゃなくて、相手とのやり取りをするやつです)を常時つけないといけないようです。無線を聞こえる方の耳に付けるとお客さんの声など聞こえなくなるのでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:38:19 ID:WHkvtHEz
さあ、その人の耳の耐性のよるんじゃないか
何10年も大音量の中で仕事していても、20代並の聴力の人もいれば
1回ライブ行っただけで難聴になる人もいるし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:22:59 ID:h1Xd+Ejc
>>124
やってみれば分かる。やってみないと分からん。なのでは?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:59:34 ID:eQBdxq2v
 看護婦さんは老人とつきあう回数が多いから、難聴者に接するのも多いんだと
思うよ。ある薬局の人も「聞き取りにくいみたいですから、筆談にしましょうね」
とささっと書いてくれたそうだ。やっぱり慣れじゃないかな。
 難聴者の方も、周囲の人だけでも啓蒙していかないとな、と思うよ。
 
128120:2008/08/20(水) 22:23:15 ID:3Q9HVweR
家族皆、難聴のことわかってくれてる。
ツッコミとかもなくごく当たり前に会話してるから自分が難聴であることを忘れそうなくらい。
だから外に出るとつくづく思い知らされる…。


「役立たず」と言われたけど仕事は謙虚な気持ちで挑んでる。

ちなみに私の仕事は介護職です(´・ω・)b
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:48:03 ID:W80p2Nuz
やーっと、1週間の点滴治療終了で退院っ
人生2度目の突発性難聴でーす。
4年前に右耳、今回は左耳

補聴器ですか? 補聴器で人生変わりましたか?
マジにどーするかな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:25:18 ID:6a/MmdzK
>>129
今の左右の聴力はどのくらい?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:09:27 ID:W80p2Nuz
>>130
3分法 右70.0 左45.0
4分法 右67.5 左43.8
6分法 右78.3 左53.3

ってかいてるなー、あああああ読み方よく知らんけど
電子体温計のアラームは全く聞けなくなったぜっ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:11:20 ID:0Ulrmn0m
右耳が感音性難聴で左も若干悪いらしいんだが、
最近は昔よりかなり家族から話す声がうるさいって注意される…
一度診察には行こうと思ってるけど結果が恐いなぁ。
家族にはテレビの字幕を付けると邪魔だと
怒られるしもっと理解が欲しいよww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:54:53 ID:cvlD9wFX
ここで補聴器を付けてる方は居るのかな?

私は、聞こえが徐々に悪くなり、
会話も聞き返す事がおおくなりました。
この春、勇気を出して病院で調べてもらい軽中レベルの難聴だと・・・
不便だろうからと先生から補聴器の使用を薦められました。

私は補聴器を付けるのは、恥かしいと言う気持ちがありましたが
以前のように楽しくおしゃべりができるなら・・・
と思い、つけてる事を知られたくないので、耳穴式の補聴器をオーダーで作りました。

やはり難しいですね。
音がこもったり、雑音ばかりで
うまく聞こえません。
他の方に相談しましたが慣れるしかないようです。

慣れれば・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:46:18 ID:irk4+Sme
テレビの字幕ってどうやってつけるの?
専用のテレビがあるの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:52:18 ID:0Ulrmn0m
>>133
感音性か伝音性かでもやはり変わると思いますよ。
私は感音性難聴で補聴器つけてましたが
あまり良い効果は感じられなかったです。
そのうちストレスになって今はあまり使ってないですあくまで私の場合ですが…。

>>134
最近のテレビなら字幕の機能ついてるの多いと思いますよ。
テレビ放送の時画面の角に字幕ってでたりしますよね?
それをリモコン操作で字幕放送にできるんです。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:54:09 ID:v35LZaQK
>>135
感音性難聴の補聴効果が極めて悪いのは有毛細胞の変形・消失のみならず
その下の支持細胞も変形しているかららしい
137名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 11:21:16 ID:X0ACZXv2

<私は補聴器を付けるのは、恥かしいと言う気持ちがありましたが
以前のように楽しくおしゃべりができるなら・・・
と思い、つけてる事を知られたくないので、耳穴式の補聴器をオー
ダーで作りました。>

補聴器を使用することは、目の悪い人が「めがね」や「コンタクト
レンズ」を使用するのと、同じことですから、堂々と自身を持って
使用しましょう…むしろ、補聴器を使用していることが分かれば、
相手方も大きめの声で会話してくれる、ということも期待できます
から…

大事なことは、聞こえないのに、「聞こえたふり」はしないという
ことです。誤解されるもとになりますので…

138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:28:51 ID:v35LZaQK
>補聴器を使用していることが分かれば、
>相手方も大きめの声で会話してくれる、ということも期待できますから…

無理
一般の人は補聴器してるのに何でこれぐらいの声で分からないの
という感覚しかないから
なんでかって、補聴器をしてない老人の耳元で大声で話す場面をよくテレビなんかで
見せられてるから
139134:2008/08/26(火) 18:40:32 ID:irk4+Sme
>>135
教えてくれてありがと
次にテレビ買う時は字幕機能ついてるやつにする
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:10:32 ID:TdkAvl0X
初めてカキします。このスレにいる皆に質問なんですが、難聴は産まれつき?
私の3才の息子が髄膜炎の後遺症で右耳が中度の難聴になり今も定期的に通院してます。言語発達が遅れていて、今補聴器をつけるか考えています。
質問なんですが、補聴器を片方だけつけた場合、聴こえの左右差ってありますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:36:17 ID:Z7o+YFYv
本当に片方だけ悪いのかい?
片方だけ難聴で満3歳を超えて言語発達未熟なんて、いくら男の子でもおかしい。
両方悪ければ、補聴器片方なんて、3歳の子には考えられない。
これから聞こえて行かなければならないんだから。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:27:03 ID:TdkAvl0X
>>141
レス有難うございます。
1才で髄膜炎になり、もうすぐ4才になります。
昨日耳鼻科での言語のテストで3才未満との結果でした。聴力検査で前回の時より落ちてたので、言語発達のテストを受けて補聴器を考えましょうと言われたんです
左は、ほぼ正常の範囲だそうです。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:43:29 ID:izJJpRas
>>140
>補聴器を片方だけつけた場合、聴こえの左右差ってありますか?
ありますよ。ただ小さいうちにつける習慣をしておけば慣れるかもしれませんね。
言語発達は、聴きとれない→理解できないのループから来るものだと考えられますので
子供が理解できるまで教えてあげるのもいいかもしれません。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:36:26 ID:aOs+E3EF
片耳正常なら、直に追いつくと思うが・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:57:52 ID:EBb4yOw5
俺もそう思う
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:11:06 ID:EwgYjJan
返事遅れてしまいすいません。

>>143
レス有難うございます。
やはり左右差はあるんですね
言葉を覚え始めの頃から間違っていたら直すの繰り返しです。
去年の暮れのテストでは半年ぐらいの遅れでしたが、遅れが進んでしまったんです。
実は今年の始めに引越しの為に今まで通院していた病院から転院したんです。今までの病院とは方針というか対応が違っているので、正直戸惑っています。

>>144
>>145
私もそう思い補聴器を付けないまま今に至ります。

皆さんは定期的に通院はされているのですか?
難聴を専門に診ている先生ってやはり少ないのでしょうか?
147143:2008/08/27(水) 22:24:09 ID:syc7ETpI
>>146
自分も乳児のときに事故で左耳に難聴を患ったのでレスさせていただきました。
定期的な通院はやってましたね。 幼稚園〜中学1年くらいまで。
よく行っていたのは近場の耳鼻科で年に1〜2回くらいは、大学病院で検査をしていましたよ。

言葉は、聞こえるほうの耳で聴き取って覚えたような気がします。
子供の性格もあるので、コレって方法はないですが、いろいろ試してみたら良いと思います。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:27:56 ID:YQ+7YMj4
>>143
成人になって片方が聞こえなくなったら、正常の耳で反対側を聞き取るのは困難ですが
子供の場合は、反対側をも聞き取る能力を身につけるらしいのですよ
医者からそのような事は聞いてませんか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:31:15 ID:t75cpvqy
言葉を覚えるのが遅いと不安になりますよね。
片耳が正常なら焦らずゆっくり教えていけば自然と覚えていくと思いますよ。
ここにはそういった方々がたくさんいると思いますし。

病院は定期的に行くべきだと思います。
私も>>147さんと同じような間隔で通ってました。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:44:11 ID:jUjo3xSX
>言葉を覚え始めの頃から間違っていたら直すの繰り返しです。

直しまくるとかんしゃく起こしたりしない??
直すのも大事だけど、話を聞いて丁寧に育ててあげてね。
151143:2008/08/28(木) 21:17:31 ID:O3Lwh9RL
今日、補聴器を見てきました。
今使ってる(時々ね・・)のは、Nikon/ismという機種なんですが
今日、試してきたのはフォナックというメーカーの補聴器です。
最近の補聴器ってスゴイんですね!あまりにも小さくて着けてる感覚がなく
そのくせ聴き取りやすくて・・真剣に悩みましたよ。
今度使うなら、海外のメーカーの物にしようと本気で思いましたもん。
そうそう、年のせいか軽・中度難聴→中・高度難聴になりつつあるそうです><
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:56:20 ID:CYyLEogo
皆さん色々教えて下さり有難うございます。

言葉をしつこく教えると、キレるので難しいです。
最近はなくなりましたが、去年ぐらいまで外へ出ると言葉を発しない時期があったので少しずつですが、良い方向に向かっているのかな?って思います。
ただ今も同じ歳の子とは話が出来ないんですよね。

その事もあり年少から幼稚園に通わせたのですが、変わらないです。

言い遅れましたが、左耳も低音は良くないみたいです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:46:28 ID:QuMrQJX9
私は軽中度難聴で、幼稚園も行ってないですが、
小学校高学年からは、ずっと成績良いですね。
その頃から、本を良く読み出したのが効いたかも。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:53:33 ID:C2KaXatw
耳悪いと読書とネットにハマるよねw
TVは聴こえないし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:33:36 ID:44+dBhRl
>>152
私は右耳が重度難聴で左は高音域が弱いです。
子供の頃は難聴の影響か大勢で遊ぶのは苦手でしたし、人見知りでした。
でも今は聞き間違える事はあれど言葉はわかりますし
焦りや不安って小さい子でも伝わるものだからお子さんが嫌がったり、
怒ったりしてもゆっくり教えてあげてください。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:40:16 ID:gzgwxtqD
今、さまざまに処置してやって、言葉追いつくようになることだな。
髄膜炎の後遺症、て言う程度なら、その種の難聴は、成長と共に軽減し、いずれは全快するタチのものじゃないのか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:29:06 ID:aK13c1+c
言葉はしつこく教えるものではない。
基本的には言い直しをさせるものでもない。
間違った時に「○○ね」って軽く訂正する程度でいい。
構音(発音)訓練はまた別だけどね。

これは基本的に全快するものではない。
ただ遅れが軽度であれば、ほぼ日常生活は問題ない子もいる。
言語の遅れはどの部分が苦手なのか?
どこまでキャッチアップして(追いついて)いけるか?

本当は言語聴覚士がやるべきことであり、
保護者に日常生活に必要なアドバイスをするのが、
そのSTとしての役割なんだけどね。
後天性軽度難聴の現役としては、身につまされる。

>>152
小児難聴を得意とする医者から
言語指導してくれる担当者を紹介してもらう道もある。
市区町村で就学前児の言語指導しているところもある。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:38:41 ID:FZ7GLupG
今日、新たに紹介を受けた病院に行って来ました。
そこでいくつか検査を受けて先生も左耳はほぼ正常だから音は拾えるし大丈夫って言われたのでホッとしました。来週ABR検査を受ける事になりました。
ずっと通っていた病院の先生が言うには、髄膜炎で難聴になった場合、良くなるって言うケースは稀にあるそうですが、少しずつ聴力が下がる場合と今聴こえていても明日全く聴こえなくなる場合があるそうです。
色々なアドバイスを頂き有難うございます。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:13:22 ID:/V8Cux2h
言葉の遅れもだけど、対人面がすこし気になるね。
指示を聞きやすい位置を確保するとか、行動に乗り遅れた場合の配慮とか、
お友達にきちんと説明しておくとか、本人にはまだ無理だから
親御さんが預かり先と協議して対応すべき事項。
それなりに気を付けてあげないと問題児扱いされかねない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:33:27 ID:FZ7GLupG
>>159
そうなんです。
幼稚園には難聴がある事も話した上で受け入れてもらいましたが、先生達には上手く伝わってないのか無関心に見えたりで幼稚園を変えようか悩んでいます。
今年始めに引越ししてきて焦って決めてしまったせいで後悔してます。
幼稚園で週1回英語の授業がある事を言語訓練士に話たら、今の状態で英語はダメと言われてしまいました。来年からだと市立の幼稚園に入れる歳なので福祉に相談に行こうかと思います。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:50:43 ID:fE13z1GF
耳掃除をしていたら耳抜きしたみたいな
感じになって、スポーンって。
耳が補聴器をつけてるみたいに聞こえるようになった。


夢を見た。


聞こえるってどんなだろう…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:25:47 ID:2uNBAuq4
みみなりがして、石がこすれるように最近聞こえる。しかしなれた。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:40:22 ID:fE13z1GF
>>162
病院へは行ったのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:36:24 ID:VYwyuZ2K
初めて補聴器を使い始めたけど、どうしても慣れない。
聞こえ具合はOKなんだけど。
もう3か月になるけど、全然だめだ。
店で何度もみてもらったけど、形が合ってないってことはないみたい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:18:02 ID:2wtkHGSZ
オレハ162病院に行く予定ですが多分様子見かもしれない。診察しても良くなら無いかも。
164は何級ですかね。おれ6。形と大きさはいろいろあるのではしかし俺も合うわなかったな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:01:12 ID:JjhCoQF/
>>164
どっちのタイプかな?
耳穴派?それとも耳掛け派?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:19:48 ID:JNtp8amL
>>166
耳穴の小さいのんです。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:21:52 ID:PSQLWKkI
前スレで公務員受験すると言ってた者です
内定いただけました!
あの時応援してくれた人、ありがとう
耳のことを気にせずに仕事できるよう頑張る
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:05:40 ID:tHf+gubN
>>167
耳かけ型にしてみたらどう?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:23:58 ID:D7UBUyjl
>>168
おめでとう。
私は、身障4級ですが一般採用の公務員で、部下が6人います。
聴覚障害は、部下も含めて一般の人には、なかなか理解されなく辛いこともありますが、がんばってください。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:51:44 ID:z2m8cbUS
>>170
他の部署との電話でのやりとりとか、会議はどうしてるの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:19:01 ID:MroNQ9gH
>>167
耳掛け型なら『フォナック』を試してみてはどうでしょう?
自分も試してみましたが、装着感は、耳穴型よりはるかに
圧迫感がありませんでしたよ。
着けた感じ、偏頭痛も起きませんでしたし・・

世界のトップ3に入る有名な補聴器メーカーらしいです。
フォナック・ジャパン つhttp://www.phonak.jp/
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:41:12 ID:OVVAqvsI
>>168
おめでとう!!おめでとう!

がんばって。
良かったね。

私もがんばる!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:49:16 ID:xcuWlQ2H
>>172
基本的な製品の仕様、例えば電池寿命とか、がサイトに書いて無いね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:02:00 ID:MroNQ9gH
>>174
それは、実際に販売店に行って確かめたら?
着け心地は、webじゃわからないだろうし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:40:30 ID:JCvMRqJ8
>>170>>173
ありがとう、頑張ります!

>>171
私も気になる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:19:14 ID:143Imq9f
>>171
私の場合は、1KHz以上は100db以上だが、それ以下は、比較的聞こえます。
よって、電話の場合は、複雑な名前や、予期していなかった会社名等は聞き返すことが多いですが、仕事の内容は経験や知識がカバーしているせいか、心配するほどのことはないです。
しかし、電話は、相手の回線の調子により聞きづらいものもあり、疲れますね。
会議の場合は、同席した者に聞こえなかった部分を助けてもらいながら対応しています。
少人数での会議は、一人でもなんとかこなしています。
住民からの苦情対応が多い職場ですが、個人、団体にかかわらず、折衝は私が責任をもって行っています。


178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:53:53 ID:pIZpG3vK
>>177
> それ以下は、比較的聞こえる

高音急墜型らしいが、「それ以下」ではどの程度?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:09:57 ID:5TcGcLno
>>178
違うって
高音急墜型ではなく1KHzが一番悪くなってる谷底型
多分伝音性だと思う
4級の高音急墜型なら補聴器を通しても電話なんかまるで分からん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:12:31 ID:UOUrsLq9
177です。
高音急墜型の感音性です。
ちなみに2kHzと1KHzは110db、800Hz、500Hzは約30〜40db、それ以下は正常です。
補聴器は十分な調整は困難なため、会議のとき使用するくらいです。
電話は、音声が遠いもの以外は補聴器を使用しなくても会話は可能です。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:14:17 ID:H7zt28ao
>>180
会議時使用の補聴器ですが、機種名と調整設定を知りたいですね。

高音急墜型でも補聴器なしで電話が可能とのことですが、
どうか現在のきこえを大切にしながら頑張ってください。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:03:21 ID:QDCtWAAr
2kHzと1KHzは100dbを超えてるので
補聴器で補聴した所で、音として聞こえず耳に押し付けられる感じでしか聞こえないから
補聴器をしてもあまり意味がないと思うけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:13:11 ID:sTKlxFB+
耳穴式補聴器をつかっています。
買い換える時のことを考えて参考に訊きますが
耳かけ式だと動き回っている間に耳からはずれる(吹っ飛んでいく)ことはないですか?

動作の程度にもよるとは思いますが、日常の生活・仕事程度で。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:23:43 ID:dgAhC4rE
ソリッドソニックシステムは音の振動をダイレクトに聴覚器官に伝えます。
http://www.solidsonic.jp/technology.html
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:33:20 ID:/yMNTJXX
>>183
イヤーモールドだとスポーツしてても問題ないよ。
186183:2008/09/12(金) 00:08:14 ID:QuMgB9Bs
>>185
ありがとうございます
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:50:20 ID:UVLiz27Q
生まれつき中程度の難聴、両耳装用です。
今年から働き始めました。今まで会話や電話対応ではきょどったり、聞き返しつつも何とかこなしてたけど、今日はやらかした。
ちょっと集中しすぎてしまったので、同じ課の人にかかってきた電話に気づけずに他の課の人にとらせてしまった。
当然、注意された。
今までも、みんな退席している他の課にかかってきたのを気づかなかったこともよくあって(特に他の課を見渡しづらい席だから)、ちょっとキツメに。
会話に恐怖感を抱いているので、普段からおどおどした態度をしている私にイラついていた節もあったみたい。
今回は自分が悪いんだけど、結構落ち込んでしまって、家に帰ったら涙がボロボロ出てきた……。


何度も聞き返して変な顔でみられるのが嫌だ。
それでもカミングアウトできなくてもっと嫌になる。
聞き取れても聞いた内容に自信がないから、分かっていることでさえ受け答えが尻すぼみになってしまう自分が嫌だ。

県外に一人暮らしで、周りに理解してくれる人がいないからここで愚痴らせてもらいました。
お目汚しすみませんでした。
就職して難聴者の社会人と学生の差をひしひしと感じた。
今度久しぶりに耳の検査受けてき
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:16:36 ID:RDEhN5ni
後になればなるほど言いにくくなるから、早めに言ったほうが良いぞ。
とりあえず直属の上司に相談しな。
他課に繋がってるなら、管理職会議・ミーティングとかで議題に出してもらって方が良いでしょう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:47:24 ID:wG3lizVt
>>187
検査受けても、どうにもならんでしょ。
悪くなったの確認するだけ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:28:46 ID:nHIx3sq8
今年から働き始めてえらいとおもわねぇ。あんたえらいよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:35:56 ID:nHIx3sq8
電話とることねえょ上司に電話とるなといわれないですか。貴女は耳が悪いため取ること無いですからねといわれたことないですかまた、俺あるよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:23:15 ID:MUL6huO8
そりゃ、ろう者は言われないだろ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:47:59 ID:Ggvt5uk+
耳悪を説明して採用され、適材部署でパソコン操作バンバンスキル、
オフィスなんか朝めしまえ、CADや3Dパワポ商品説明,
ホームページ更新までやり
キーボードのタッチスピードが人並ではない彼女は
中年オヤジ管理職達に重宝されているから同僚は何も言えず、
で電話なんかとらないよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:45:57 ID:/9VlIhg2
激しく同意。尊敬します
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:01:00 ID:qtyuoaad
気にすんな。
職場で、飲みに連れていってくれる先輩を作れ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:17:54 ID:GyI5WRL3
その彼女の聴覚等級を知りたい。
手帳なし難聴者に電話免除を許容する会社があるのか知りたいわ。

人情派の人が一人くらいはいるから、そういう人には心を開くべし。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:52:34 ID:5FYFkPCi
同じく同意。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:37:15 ID:YJRV3r9v
難聴で結婚されて出産された方いませんか?

色々お話聞かせてください。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:57:22 ID:vkxFcfbn
ライシュウワロワイコウカナァ、アンマリイキタクナイデス
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:27:14 ID:k1g0zTFc
自分は日常会話がほとんど聞こえませんが、普通に生活してました。
補聴器を使うようになったのも、就職してからです。
発語が異様なので、他国からの出稼ぎとか、障害者枠採用かと思われますが、違います。
よくわからないのが、聞こえないと言っているのに、親も教師もスルーしたこと…
親の方は、うちの家系におかしなのはいないと言うので、
親本人の落ち度ではないことで不快な思いをさせる気もないですが、
教師からは、人の話を聞いていないと指摘され、ボケとあだ名をつけられたり、
なにか会合があれば司会を命じられたり、文学のちょっとした濡れ場の朗読を命じられたり。
笑われるのはいいですが、授業内容が聞こえないのでとても困ったものです。
聴力検査もあったのに、てなぜまるで相手にされなかったのか、いまだにわからない。
耳の遠い人間なんて、いつの時代も身のまわりに幾人かいませんか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:10:06 ID:t7XiAJlL
学生のうちは、からかわれる程度で済むが、社会人になったら
もっと大変になるということを意識しておくんだったなぁ・・
再就職活動で、健常者はいいなぁと思うこと多し。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:43:07 ID:eVA7j39q
感音性難聴って補聴器は有効ですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:16:08 ID:2I7z8bTD
>>202
ある程度は有効だと思いますよ。
専門店なら、デジタルでフィッティングしてもらえるので、
ないより全然良いかと。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:48:14 ID:Oz3EMBPY
>>202
> 感音性難聴って補聴器は有効ですか?

ある程度は有効。
私の場合、補聴器無しで職業生活を送っていく自信はない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:00:59 ID:6v03K0EU
オレは突発性難聴者です。小3で発病しましたが、大学まで卒業しました。こんな私でも採用してくれる会社は結構ありましたよ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:42:17 ID:mnuZrkit
>>202です。
補聴器はある程度有効ですか。
ある程度が気になります。
私はテレビの声は50%ほど理解できます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 07:36:40 ID:wY0rxwjt
補聴器は慣れが必要です
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:27:27 ID:lnDNDDFy
生まれた時から片方の耳の穴が途中で塞がってる俺ってどうなのかな?
もう片方を指でふさいだらまったく聞こえないんだよね。

音がどっちから聞こえたなんて。
聞こえないほうから誰かに呼びかけられて
聞こえるほうでなにか音がなってたらほぼ気づかないですよ。
学生時代はそういう事があっても笑って誤魔化せたけど
社会じゃ通用しないのね。
そういうのでしょっちゅう上司におこられるわ、
「聞き漏らすまい」とその人に意識を集中してたら
聞こえないほうから車が接近してて。
それでまた怒られてさ。
耳のこと上司に相談したけど、それで何が変わるかっての。。
会社やめてヒッキーorz
欝だ。死のう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:46:22 ID:lnDNDDFy
あ、もちろん上司に笑って誤魔化してないよ
でも聞こえにくいってのは事実だから
指示を聞き間違えたり。ね、そういうことで怒られた
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:29:38 ID:lDycXa26
軽・中度スレのわりに高・重度者の書き込みが多いよね?
そういう自分も軽・中度から中・高度者に移行したんだけど。

>208-209
違う仕事を探したほうがいいんじゃない?
もっともそんな状態じゃ、かなりの等級だと思うけど・・
等級どれくらいなのさ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:19:33 ID:18VdDCCw
片耳なら等級はないだろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:55:27 ID:lDycXa26
片耳でも等級つくよ。
213208:2008/09/30(火) 23:40:47 ID:lnDNDDFy
そういうのって病院にいって診断してもらったほうがいいんかね。
学校の健康診断とかでも毎回引っかかってたけど何も言われなかったよ?
「日常生活では問題ない」ってことでそのまんまになってたっけ・・・
耳鼻科・・かぁ
214208:2008/09/30(火) 23:55:17 ID:lnDNDDFy
20年間抗い続けてきたのに社会に出た途端に自分が叩き潰された気分でなにもやる気なし
もう可能性にすがるのは疲れたよ。
あ。
>>210>>211>>212くだらない愚痴に付き合ってくださってありがとうございました!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:54:01 ID:sIb4BP4i
>>205
差し障りのない範囲で、仕事内容や手帳の等級等聞かせてもらえませんか?

>>206
ちゃんとフィッティングできる専門店行けば、
耳掛け型なら試聴で一週間くらい貸してくれるはず。
それで試してみては?

> 私はテレビの声は50%ほど理解できます。

子音明瞭機能のついている補聴器などもあり、
50%が、60 or 70位まで向上するかもしれませんよ。
それでも、期待する性能を満たす保証はないですが。

>>208
お互い人生に抗いましょう。
あかんと思ったら手帳もらえばいいと思います。

手帳もらえば採用枠も使えるし、そこでまた頑張ればいいのでは。
私も手帳もらえないし、聴こえについて随分と悔しい思いをしてきました。

そういう部分もひっくるめて、肯定的に人生を過ごそうと
自分に言い聞かせてます。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:20:36 ID:H8CPHThA
せっかくの大学生なのになぁ…
全然エンジョイしてない気がする
やっぱりコミュニケーションができない壁って大きすぎるよ(´;ω;`)

話しかけてくれても何回も聞き返してちゃ相手もイライラするし。
口の形や聞こえた部分からの推測、話の流れとかを読み取って発言しても支離滅裂な会話になってるみたいだし。
こんなんじゃどんどん人も離れていくわな

サークルも飲み会もちょっとしたイベントもみんな楽しそうにやっててホント羨ましいですわ
このまま社会人になって終わった人生を歩むのかなぁ〜
なんで"耳が悪い"なんていう障害があるんだか…?

どうあがいても人に障害あるのを伝えるのは堪える
「私は生まれつき背中に大きな傷があります」とか普通いわないじゃん
初対面の相手にいきなり話すことが障害のことだとやっぱヒく。

かといって言わなきゃ無視してるように思われるor謎の会話になるのみ
自分の欠点を話す…すんごい辛い

そして聞こえないことによって相手にも迷惑かけてる事実、これからずっとそうだと思うと押しつぶされそうになる
大きい声で喋ってもらっても聞き取れないって何なんだか、、

自分だけで済む障害だったら良かったのに
なんつうか社会人になったときどうなるかリアルに想像できて暗い未来しかみえてこない^^;
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:41:13 ID:dKEqd39T
>>216

補聴器つけてるの?
つけても難しい?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:42:18 ID:xA1ZI9nP
>>216
軽中度難聴者の聞こえにしては随分悪いように思えるけど。
まあ、頑張れ。本当に大変なのは社会人になってから。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:31:29 ID:H8CPHThA
>>217
つけてます。
静かなとこ・2人でなら会話できるだけにギャップが…
さらに言うと付けてても聞き取れない声の人もいて、そういう人とは距離をおかざるをえないというかTAT

自分の付き合う対象の人間が性格が合うか合わないかでなく。
聞き取りやすいか聞き取りにくいかで決められてることに気づいてしまって…ホントに空しい限りです

>>218
ぎりぎり"中"に分類されるんです。
社会…怖いですね><、
大学のうちにやっておいた方がいいことってあるのかなぁと日々探してます
資格を取るとか…やはりPC関連の職になるのが1番の道なのですかねぇ。。。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:10:21 ID:YPzYnSr8
本当にツラい…
好きな人とも会話できない…
こんなんじゃ生きてる意味ないよ。
かといって死ぬのも怖い。
私は人生負け組だ…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:18:25 ID:xA1ZI9nP
>>219
まだ時間はあるから、いろいろ調べてみれば良いさ。

>>220
そういう思いから手話に傾倒した時期もあり…。
健聴者からろう者までいろんな友人が出来て良かったなと思う反面、聞こえが
悪くなった今では学生時代の同窓会とかはちょっと怖くて行けないなあと思ったりもする。
ま、対人関係の障害でもあるので簡単ではないよね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:56:11 ID:6ywVBoma
私の場合6級で右70で左71今年から手帳もっている。こっちで言ってっているのが聞こえなくてそしてあっちでもきこえないばあいがある。よくいわれるが、
自分で出来ることからはじめようといわれねぇ。補聴器屋にいって、今、大きい声でしゃべっているんですよといわれたことがある。それってしかたないのかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:50:01 ID:zrsQjDc0
自分にあった補聴器を探すしかないと思う。
自分で自分の声が大きいか小さいか分からない程度の聴力なら
迷わず、高・重度型補聴器を試すけどな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:30:30 ID:/vOrLV/Y

浜崎は片耳聞こえないはずなのにTVでてると普通にしゃべってる。
聞き返しもしてない。
なんか裏技があるのかな?相手の声を聞こえやすくする。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:50:30 ID:GdtNU1Zd
>>222
なんか文意が掴みにくい…。
6級70dbと言っても、手帳をもらうようになれば重度難聴よ。
補聴器つかわなければ、健聴者の大声が小さく聞こえるのは仕方のないことだよ。
補聴器使ってそれなら困ったことだが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:25:41 ID:H7kXzF6f
>>224
あゆは右耳正常だし。
左耳は補聴器もつけてるって噂。
右が正常なだけでずいぶん違うと思うよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:21:49 ID:+vfCXvsk
会話が汲み取れないと相手に嫌な顔されるし、しまいにゃ怒られる。
聞き間違いから変な誤解を生んでたりとかもう何もかもに絶望している。
何でこんな目に遭わなきゃならんのだ…。

"足が悪い"で他人に怒られることはないだろうしむしろ配慮してもらえるような気がする。
が!難聴は全然相手に分かってもらえないしもう気が滅入る。
どんだけ人生ハードモードなんよ…。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:30:18 ID:j7OQh2NI
ホント、ここには高度難聴者も来るんだね。
軽・中度である限りは、補聴器で、すべて問題解決。
自分より軽い人にはアドバイスできても、自分より重い人には、できない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:36:17 ID:fGHrUJAZ
>軽・中度である限りは、補聴器で、すべて問題解決。

だったら悩む人もいないでしょうに…。
幸せ回路搭載済みかよ。
社会で揉まれればそういう言葉吐けなくなるって。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:49:27 ID:tcPgSqSA
人の会話理解出来ないと精神的にも病んできそう。
今の私は精神的にヤバい。
気分転換に出かけてこようかな。
でも人とは会いたくない…
231228:2008/10/04(土) 12:01:59 ID:j7OQh2NI
>>229
あ、すまねえ!おいらは、中度ではあるが、途中難聴なので、
幼児からの人のように、言語聞き分け困難ってえのが無い。
だから、補聴器で、会話も一応充分・・・。
もちろん、自然の耳とは違うし、一定の限度有るが、もう慣れた。
電話は、補聴器無しで充分聞こえるし、恐怖でも何でもない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:51:36 ID:U05zw3OX
223、225ドモアリガトン。
いくらか気が楽になった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:35:41 ID:07Y/37uB
>227 >230
全く同感です。
本質的には人と話をするのが好きなのに、とんちんかんな会話になるのが怖くて出来ない…
補聴器を付けてても、音量的には十分なはずなのに、言葉として上手く聞き取れない…
気づいたら、知らず知らずのうちに自分から孤立しています。
周りから暗い人間と思われても仕方ないですよね… orz
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:06:57 ID:cMdaUtU+
>>229
全くその通り

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:23:57 ID:KYWgs8ru
横レスだが。

6級でろう学校とは珍しいね。普通は普通学校に通うレベルだと思うけど。

補聴器は1対1で面と向かって50cm〜1mくらいの距離ならなんとかなるという代物。
相手が複数になったり、ちょっと距離が離れたりすると話は難しい。
健聴者が集中してないときに一応聞こえてる状態かというと、どうだろうかね。
こちらは物凄く集中してても、意味のある会話として認識するのは難しいね。
穴だらけの虫食い状態に聞こえるわけでさ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:09:05 ID:0d1UzlCr
>>228
> 軽・中度である限りは、補聴器で、すべて問題解決。

>>1を読んでね。
ここは、軽・中度「感音性」難聴者のスレです。
「伝音性」と違い、補聴器を使っても十分ではない人のスレです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:11:43 ID:0d1UzlCr
>>224
> 浜崎は片耳聞こえないはずなのにTVでてると普通にしゃべってる。
> 聞き返しもしてない。
> なんか裏技があるのかな?相手の声を聞こえやすくする。

片耳正常なら、当たり前でしょうw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:41:40 ID:qM/hDcpx
軽・中度の感音性難聴者以外の書き込みが多くなってきたね
頼むから住み分けしてくれ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:45:01 ID:fGHrUJAZ
>>230
>気分転換に出かけてこようかな。
>でも人とは会いたくない…

難聴者に特に必要なのは、細かい補聴器や医学の知識とかじゃなくて、
難聴者同士の「共感」なんだと思うんだよ。
共通体験を語り合って、たったの一言で気持ちを分かってもらえるという
場所や人を探せれば良いね。ネットでも良いし、リアルならもっと良い。
葛藤期〜受容期にかけてはそういう出会いは必要だと思う。

頑張ってな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:59:28 ID:1duLlP95
>>237
同感!
レス読んで落ち込んだ後、
手帳持ちの人?
補聴器無しで電話OKって、伝音じゃん!
と思う事がよくある。
レスするな、とは言わないけど、
最初に「伝音性」と書いて欲しい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:19:06 ID:6S/yYFxv
個人差だろうよ。軽中度感音性なら電話は出来る。もちろん明瞭度が低い人は無理だが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:52:35 ID:Z3tUPj+b
今、軽中の人は良くはならないが逆は進行する(経験)
壮年期には伝音が加わるし、
最初は軽中でもいずれは仲間入りで
将来の参考にもなるわけでして、たまにはいいのでは、
242228、231:2008/10/05(日) 12:06:24 ID:rcyof+3w
「典型的な感音性難聴」(医師の言葉)ですよ。
オージオグラムで言えば、
両耳とも、一番左の低音部が20〜30db辺りで始まり、高音8000Hzでほぼ90dbの右下がり。

レスをしたのは、
将来のある同じような年齢と思われる人が、グチや消極的なレスをしているのが目立ったから。
最新式の補聴器も適正にせずに、あれこれ言ってるんではないかと、思えた。

おいらは、聴力検査や補聴器の点検にも定期的に通っている。
補聴器店がしてくれる聞こえ方の調整も適切なんだと思う。フィッティングが大変上手で親切・・・。
電話の時は、片耳補聴器をはずして聞く、おいらの場合は、その方が聞こえやすい。
補聴器は、取り外しが簡単なんだ。・・・テレコイルなんてのも有るが、面倒なので。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:52:55 ID:02YRBwzf
>>238
多分 私は葛藤期にいます。
毎日ツラいです。
泣きたいです。
テレビ嫌い。
もともと人とコミュニケーションとるのは好きだったけど 今は人と会うのは嫌い。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:11:31 ID:A0RbwyAL
でもメールはできる訳でしょ?
同じ境遇にいる者同士なら分かり合えると思いますよ
メール欄にアド貼ってありますから、遠慮なくメールして来てください
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:22:44 ID:UR/LL8A3
>>242
> 両耳とも、一番左の低音部が20〜30db辺りで始まり、

それなら、なるほど不自由してないかもね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:25:54 ID:UR/LL8A3
可聴周波数域チェッカ
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/24/mimichecker.html

このフリーソフト知ってますか?
やってみると、結構面白いですよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:26:54 ID:snCsTO8M
>>243->>244
そういう、キズの舐め合いは、やめようよ・・・
気持ちが、内向き・内向き・・・になってるよ。
同じハンディキャップの者として、つい口を出したくなる。

ちゃんとした補聴器をつけるようにしたら、いいんだ。
以前からのが不充分なら、新しいのに変えればいいんだ。
「感音性は、補聴器があまり有効ではない」なんて思い込まないで・・・。
聴力が残っている以上、今の補聴器は、伝音性であれ感音性であれ、必ず効果がある。
中度までなら、間違いなく、正常に近い日常生活が送れるほどに有効。
(高度の人でも、中途難聴者なら充分効果がある)
今の補聴器性能を信じて、耳鼻科補聴器相談→補聴器専門店で自分に合った補聴器を合わせてもらうべし。
老鋪の補聴器専門店なら、様々な難聴の経験が蓄積されている。素人目にも、それがよくわかる。
自分のことなんだから、少々お金と手間がかかっても、ちゃんとした補聴器装用者になることだ。
言っておくが、補聴器業界とは全くの無関係者なので、ご安心を。

また、生れつきの難聴者なら、補聴器効果というよりも、言葉の聞き分け能力なんだから、
それはそれで別の治療と訓練法がある。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:27:22 ID:thsCN/Br
私も、かれこれ20年ほど、補聴器を使っていますが、
聴取能力が人より劣っていることを、毎日感じています。
逆に言うと、自分の欠陥を忘れたら、ちょっとまずいと思う。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:32:15 ID:thsCN/Br
現在の日本

・年収300万円未満の世帯 日本人の30%

・ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯 

・サラ金(消費者金融)利用者 2200万人

・自己破産者数 30万人

・自殺者年間 約3万人(実際は10万人くらい)

・フリーター417万人 

・さらにそこに 完全失業者313万人 ニート85万人 引きこもり100万人(推定) 生活保護受給世帯103万人

・日本の貧困率(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中 第2位

・一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位 

・ジニ係数(所得格差指数) 最新は2005年で、過去最大の0.5263 等価再分配所得0.3873
  (ソース:厚生労働省 結果の概要 http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkk_6_9.html
   全国消費実態調査を基にした数値はかなり低く算出され、
   それをもとにグラフがかかれているWEBページが多数なのはいただけない。(wikipediaなど)
   実際はアメリカ以上の格差がついていて先進国中トップ。世界全体でも途上国の次あたりにきている)

・公務員の給与は、イギリスやフランスの2倍以上。

・議員の給与は先進国の3倍以上。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:33:34 ID:thsCN/Br
誤爆しますた。あぽーんして。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:17:44 ID:TivPtHnl
>248
同感です。
でも、聴力が劣ってるのを毎日思い知らされるからストレスがたまるんですよね…

普通に聞こえるってどんな感じなんだろうな…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:16:49 ID:thsCN/Br
>>251
確かにストレスたまりますよね。
でも、慣れや経験や補聴器の利用で、かなりコントロールできるようになると思う。
ストレスをうまく解消して、何か目標をもって毎日を過ごすのが良いと思う。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:51:44 ID:kBWOigvq
頭では解っているつもりだけど なかなか…
思うようにストレス解消出来なくて、そんな自分にイライラしてしまう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:21:45 ID:TASq+Irx
┏ストレス━いらいら┓
┗難聴 ━ 再発  ┛ 難聴スパイラル
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:38:07 ID:JxzokoK4
自分以外の家族が健聴者だとストレスがホント高くなる・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:18:50 ID:g/Fc09RZ
本当にそう思う
つい最近だけど、親と一緒に居るとき「人から話しかけられているのに、どうして答えないの!」って言われたよ

少し離れた所から近所の人が話しかけてたらしい…

俺、全然聴こえてなかったのに…

何年経っても、難聴って知ってる親ですら理解してくれない

人に会うのが嫌だという人の気持ちも良く分かるよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:55:03 ID:atOkjwGu
だから、グチばかり言ってないで、何で、適正な補聴器をしないんだ、ってえの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:17:00 ID:g/Fc09RZ
ちゃんと両耳つけてるよ。
調整も定期的に店に行ってやってる。

でも、いつもこんな事ばかり…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:13:10 ID:6x8lLYmN
外では頑張っているのだから、ここでくらい弱音を吐き出させてくれ
やれることは全部やって、それでもどうにもならないことがあるんだ
そういう時が一番つらい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:00:44 ID:Ix5tQ9JT
最近辛い・・・
昔みたいに、友達ワイワイおしゃべりがしたい。

30代後半から聞き辛くなって
今年の春、医者から補聴器を勧められた。
1対1の時は補聴器で良く聞こえるけど・・・
3人以上になるとだめ・・・
私方を向いてないと・・・金魚が口をパクパクしてるように見える。
補聴器て・・・何?

人と喋るのが怖いです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:12:17 ID:njW1Z72G
>260
私と同じーw
私は生まれつきだけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:13:33 ID:njW1Z72G
>>257
>>1
> ここでは、治療の方法も無く、補聴器を使用しても十分とまでは言い難い
> 感音性の難聴に限りました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:35:47 ID:njW1Z72G
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:08:05 ID:1m5ozfKB
>>257
お前こそスレ違いだからもう二度と来るなボケ!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:56:10 ID:2XHeq7ZH
>>262
それを言うなら「生れつき又は幼児からの難聴に限る」としてくれ。
それは、言葉の聞き分け自体が出来ないんだから、補聴器の問題ではない。

中途難聴の場合は、感音性であれ、今の補聴器が合わないワケがない。
聞こえないのなら、補聴器が合ってないのだ。最新式のに変えることだ。
感音性には合いにくい、というのは、アナログ時代のハナシだ。
鼓膜がダメな人なら、骨導補聴器が有る。

補聴器をして社会生活を送っている人の話をよく訊くこと。実際の経験者から情報を集めること。
ちゃんとした専門医の補聴器相談に行って、信頼できる補聴器専門店につないでもらうこと。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:00:13 ID:2XHeq7ZH
>>264
何故なんだ?シッカリ中度の感音性途中難聴者。
今は、スレ4だけど、はじめの頃は、そんなこと言われなかったよ。
>>265を、よく読みな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:11:41 ID:2XHeq7ZH
追加だ。決して、いい加減なことを言ってない。
ここのスレだったか、よそだったか忘れたけど、
中年と思われる住人が、
「今の補聴器が若い頃にあったなら、どんなに良かったことか」と、おっしゃっていた・・・。

それほど、現在の補聴器は、目を見張るほどのモノに変わっているのだ。
だから、とにかく実際の装用者に当たって、情報を集めてみな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:13:45 ID:njW1Z72G
>>265
感音性と伝音性では、全く違うよ。
それに、感音性でも千差万別。
聴細胞の数自体が減ってて、
補聴器で補っても正常な聴力は得られない。

鼓膜とか、骨導補聴器とかは、伝音のケース。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:11:22 ID:F3qMmG9E
ID:2XHeq7ZHへ
お前は補充現象って知ってるか?
多くの感音難聴には程度の多少はあれ、有毛細胞が傷害なり損失したら、時間がたつにつれてその下の支持細胞
も障害を受ける事が多い。
そうなるとそこから先の神経をも障害を受ける
だから音が聞こえにくいのみならず、音が正確に脳に伝わりにくくなる
で、どんな事が起きるかというと、補充現象があれば補聴器で音を大きくしても、言葉が歪んで聞こえる
俺の耳は高音が補充現象を起こしてるので中度であっても、補聴器でいくら調整しても
「り」「ぎ」「び」「ぢ」「じ」が皆「ぎ」に聞こえる
で、耳鼻科医曰く「あなたの場合、2000Hzが100dbを超えてるので、100を超えたらいくら音を大きくしても、言葉として
聞き取れず、耳を押さえつけられるようにしか聞こえない。だから補聴器での効果は得られない。」と
耳鼻科医によれば、30dbでももう補充現象が見られる人もいるとの事。
お前は多分補充現象がないと思われるから、補聴器が効果あるだけの事。
難聴者を皆お前と同じような聞こえをしてると思うな!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:43:38 ID:KBZnQITA
病院で調べたらほんとにギリギリ手帳がもらえない聴力なんだけど
補聴器の補助金が出なくて困る
ずっと愛用してた補聴器の片方を落としたから買いなおそうと思ってるけど
45万とか酷いわ〜、分割してもらおうorz
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:05:47 ID:5p0Ta6fo
>>270

普通にクレジットカード使えるでしょ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:02:51 ID:6wtd+99W
使えても高いことには変わらないがな
眼鏡は安いのに、補聴器は高いままだね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:22:49 ID:hngTld/I
>>219 わかる。友達になりたい子が早口だったり声が小さかったりするともう断念しちゃう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:46:59 ID:CPbVoDD1
125Hz/40dB〜8000Hz/75dB(右肩下がり)
平均は右64dB/左69dBなので中程度という分類ですが、
補聴器を付けててもなかなか理解されないし、
「聞こえないだけでしょ」って軽く見られます。

精神を病んで失職すると、いっぺんに状況が悪化するし、
面接で正直に言ったところで営業とか無理で落とされる。
事務仕事がほとんどない地域なので、ほんとキツい。

こういった状況から、立ち直られた方っていらっしゃいます?
私も何かアクションを起こすしかないので、
参考にしたいなぁと思い、カキコさせていただきました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:03:51 ID:BqIZ2hlx
>>274
この程度の聴力なら体調の悪い日にでも病院へ行って、確実に聞こえた音のみボタンを押せば
間違いなく手帳はもらえ、障害者枠で就職可能です。
ですが、田舎ですと手帳有りでも中々事務職が見つからないので
都会に出てくるしかないでしょうね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:28:07 ID:CPbVoDD1
>>275
平均で見るんですか?手帳って…。
この数値では発行できないって言われたので、無理なんだと思ってました。
そうでなくても福祉をあんまり当てに出来ないと思ってましたから。

やっぱり、地元での仕事はあきらめるしかないですかね。
それか、在宅の仕事をなんとかしてやってみるとかでしょうか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 06:25:54 ID:nrKcyq7E
>>274
分かってると思うが、
手帳取れるのは両耳平均70デシ以上で6級。
あんたの場合はもらえるかもしれないぎりぎりのラインだと思う。

手帳あるのとないのとでは就職変わりまっせ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 09:13:48 ID:hCC4plnP
>>270
安い補聴器ならあるよ
http://hochouki-pro.com/SHOP/ko0013.html

45万円とかクソ馬鹿高い物を買った所で、それに見合う効果などないし
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:46:29 ID:/fQxZRE+
>>277
ここのスレは手帳持ちの難聴者が集うスレではないようなので、
手帳の話は参考程度にさせていただきますね…。
あれば就職は楽だというのは聞いてはいますが。

ギリギリで健常(というかグレーゾーン?)のラインに入るとなると
ほんと面接で説明しにくい…。
1m圏内の対面ではあまり気にならないという人が多いので。

補聴器使おうが表情と唇と聞こえる音で会話が成り立つので、
完璧に理解しようとすると、かなり疲れてしまいます。
唇だって完璧に読める訳じゃなくて雰囲気で読むので。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:52:33 ID:bb3zOgV9
外耳円なのかしょっちゅう左耳奥が痒くなって綿棒で弄ると膿が出てくる。
医者に行っても治らない。
(元々中耳炎を再発繰り返してたけど今は水は溜まってないらしい)
こんなんで補聴器付けられるの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:10:02 ID:WtMhYyBr
>>278
それ、安いね。
半導体製品は、急激な性能向上&価格下落が起きてるんだから、
補聴器にも価格競争が起きて当然だよね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:48:05 ID:Sjqdk3fF
>>280
大学病院へ行って、それ専門の先生を紹介してもらったら手術して治るかもよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:13:18 ID:zaFgAaM5
やっぱり紹介状を持参した方が扱われ方が違うのでしょうか?
大学病院だと金も時間もかかりそう・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。::2008/10/19(日) 15:16:06 ID:hDS+KzA1
>>274
語音明瞭度を測らないと片手落ちになる。
50%以下で6級をスキップして4級。
もっと調べた方がいいんじゃない?

>>283
 なんか誤解しているみたいだけど、大学病院も町医者でも同じ診療点数
=請求額・支払額。ただ大学病院によっては紹介状なしでは診察しないという
ところがあるし、紹介状がないとその分少し高くなる。
 技術の最先端は大学病院だから一番進んだ治療をしたいのなら、
大学病院へ。ただ、ごく普通の症例と判断されるとよそへ廻されることもある。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:59:17 ID:WFZeUDVP
>>267

「今の補聴器が若い頃にあったなら、どんなに良かったことか」
…と書いたのは俺かも。可能な限り最新式のデジタルを使い倒したほうが良いね。

ただ今買い替え検討中です。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 06:55:46 ID:ebWZGud5
>>285
 個人差があるんだよ。
 どんなに高いデジタルでも、安くて古いそれまで使っていたアナログの方が
聞こえが・聞き取りがいい場合だってある。自分がそう。
 フィッティングと簡単に言うけど、調整する方の技術はどれほどのもの
なんだろう????と思うよ。
 購入しいた最新デジタルが良くないとあほらしくなる。金をどぶに捨てたようなものだった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 08:11:09 ID:WFZeUDVP
そうだね。よく視聴しないとね。
うちは一ヶ月くらい視聴させてくれるお店です。
これくらいの期間があると、長所も短所も含めてとりあえずは納得できるかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:59:01 ID:vy+FLL2X
右55、左60の先天性感音性。
フォナックのサヴィアアート着用。
指向性プログラムを入れると飲み会とかも比較的聞こえやすいですよ。
最悪なのは屋外。さっぱり聞こえん。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 09:26:35 ID:M/QLFMVv
右失聴 左30 の感音性難聴です。
補聴器購入考えてます。
補聴器は有効ですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:00:08 ID:wXCZHn6B
無効だと思います
というのはうるさ過ぎて耳が痛くなり
無理して使うと却って騒音難聴になり聴力が悪化します
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:24:34 ID:WC77T5ph
>>288
参考までに質問させてください。
両耳着用ですか?
それとも片耳着用ですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:27:09 ID:3P0uUZuH
>>279
同じ同じ!!!!立ち直ってはいないけど…。
幸い首都圏なので(?)隠れ難聴者が多く、そこそこやっていけてるけど、
(契約社員、接客です)手帳とって別な所で正社員で採用されようかな、と思ってる。
大企業だと、必ず障害者枠あるしね・・・
職安経由だと、難聴に理解ある企業を紹介してくれるかもしれない。

仕事するのは好きなのに難聴って、皮肉だなあと思う。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:02:21 ID:WC77T5ph
>>292
首都圏のほうが障害に対して理解ある人が多いので
相談してみた方がいいと思う。
その点、田舎は理解しようともしないハロワ職員が多くて・・(涙)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:31:00 ID:QDotHSjR
>>293
首都圏に出張っていけば良いじゃん。
295288:2008/10/21(火) 19:13:42 ID:NXyrTGDW
>>291
両側です。
ちなみに感音性だけど補聴器付けるとだいぶ違います。とくに電子音などの高音域、400hzあたりの女性の声など。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:32:25 ID:UNvCGKaZ
耳が悪いと受付であまり聞こえません。銀行郵便局など。皆さん困らないですか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:40:21 ID:H7Qq+DrZ
銀行郵便局はそんなにうるさくないから補聴器しろ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:00:43 ID:bYfyAV/k
銀行や郵便局ではこっちがお客様という意識を持てるので、堂々と聞き返してる
困るのは市役所
ぼそぼそ話されたって聞こえないよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:32:01 ID:YLsCVSl7
>>296凄く困るよね・・
銀行なら機械でいいけど区役所とか
まして病院なんて行きたくない・・
しゃべってるのはわかるんだけど
声が全く耳に入ってこない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:19:28 ID:H7Qq+DrZ
まあ中度になると、医師や看護婦の言う事が補聴器をつけても聞き取れない事がよくある
今は手話対応の病院も沢山あるから
もう自分の耳に限界を感じたら、手話を覚えるしかないと思うんだよね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:34:00 ID:9Zm3DmN8
俺は今ハローワークで就職先探してるんだけど、いつも呼ばれても聞こえなくてもうウンザリだよ・・・。
面接が怖い・・・。でも仕事しないと生きてけないし・・・。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:09:24 ID:4LSvWu5u
役所や病院とかでは、筆談すれば良いじゃん。
自分はろう(スレ違いすまん)だけど、一般社会では手話はあまり実用性が無いから、筆談オンリー。病院で細かい話をするに手話は無理でしょ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:42:41 ID:qn1wggYP
ここに座っているから、呼び出しは大きな声で…と頼むしかない。
カウンターなどで向き合っての会話が聞き取れないようなら、もう重度難聴の域。
なりふり構まわず筆談でも手話でもやればよろし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:13:48 ID:/J4Jdaiv
子供の時は、歯医者でよくとばされたりしてたけど、
今は補聴器してるので、銀行や病院で不自由することは、まず無いです。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:49:33 ID:bYfyAV/k
>>303
>カウンターなどで向き合っての会話が聞き取れないようなら、もう重度難聴の域。

相手によると思う
銀行は若い女の子がハキハキ説明してくれるから聞き取れたけど、市役所はおっさんがボソッと話すから聞き取れなかった
ちなみに私は両耳30db
306280:2008/10/23(木) 22:53:05 ID:ow3zy2OB
神奈川県内で受けるとしたらどこの大学病院がオススメでしょうか?
307:2008/10/23(木) 23:38:46 ID:ESBAuZr0
私は北里大学病院にお世話になっていますよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:01:54 ID:bU6vScGp
>>305
30ならギリギリ健聴者とも言えそうだけど。。。

公務員はお役所仕事で…。サービス精神はあんまりないから。
結構手ごわいところかもしれないね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 07:12:02 ID:UKv0IZpL
左先天性ろう右60〜70dbくらいなのですが小学校くらいの時に突然右の聴力が落ち(今だ原因不明)聴力の割に日常会話は何とかこなせるとの理由で補聴器など使用してません。

左側からの音には全く反応せず、ただ生活上激しい支障はないですが素人の方にですが「就職の際に話すべきだ」と言われました。
今まで、話さずにいて問題になった事もないのでわざわざ変なイメージを植え付けるだけな気がするのですが、皆さんどうしてますか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:20:03 ID:G5e3v126
素人のほうが正鵠を得ているのに、
当事者の当人がこれほど状況音痴的な質問をするようでは
まさに過保護の世間知らず、井の中の蛙!

4級相当でも補聴器なしで日常生活は何とかこなせ、
生活上激しい支障はないと認識しているようなので、
文句なしに「軽・中度感音性難聴者」の鑑になるのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:24:55 ID:bU6vScGp
70近くにもなってくると、中度難聴からそろそろ重度難聴に片足突っ込んでいる状態。
加えてもう一方の耳が聾。
日常会話がなんとかこなせるというレベルでは、就活面接でも仕事の現場でも通用しません。
話さずにいて問題になったこともないのは、周りが物凄く優しいか、あなたが
物凄く鈍感かどちらかのためでしょう。素人さん?に助言されるようではね…。

すでに聴覚6級のレベル。障害者枠での就職を検討せざるを得ないのが現実。
否応無しに耳のことは先方に伝わるし、また、伝えないといけないレベルです。

一般枠で行きたいし、耳のこと言いたくないし、健康診断も誤魔化せる…というならそれはそれでOKですけど。

312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:49:09 ID:UKv0IZpL
>>310、311
ただ私は勿論聴力の関係でずっと医大にも通っているのですが、補聴器について聞いてみても「必要ない」と言われており、聴覚〇級と言うのもありません。
聴力テストは確かにその数値なのですが、会話テスト(?)の様なものをさせられるとさほど問題ないと言われて来ました。

如何に自分が無知かとわかりました。もう少し自分でも調べて医者ともしっかり相談したいと思います。
ありがとうございました。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:52:31 ID:UKv0IZpL
>>310、311
ただ私は勿論聴力の関係でずっと医大にも通っているのですが、補聴器について聞いてみても「必要ない」と言われており、聴覚〇級と言うのもありません。
聴力テストは確かにその数値なのですが、会話テスト(?)の様なものをさせられるとさほど問題ないと言われて来ました。

如何に自分が無知かとわかりました。もう少し自分でも調べて医者ともしっかり相談したいと思います。
ありがとうございました。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:58:48 ID:UKv0IZpL
>>310、311
ただ私は勿論聴力の関係でずっと医大にも通っているのですが、補聴器について聞いてみても「必要ない」と言われており、聴覚何級と言うのもありません。
聴力テストは確かにその数値なのですが、会話テスト(?)の様なものをさせられるとさほど問題ないと言われて来ました。

如何に自分が無知かとわかりました。もう少し自分でも調べて医者ともしっかり相談したいと思います。
ありがとうございました。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:11:57 ID:UKv0IZpL
>>310、311
ただ私は勿論聴力の関係でずっと医大にも通っているのですが、補聴器について聞いてみても「必要ない」と言われており、聴覚〇級と言うのもありません。
聴力テストは確かにその数値なのですが、他のテストや医者と会話しているとさほど問題ないと言われ続けて来ました。

如何に自分が無知かとわかりました。もう少し自分でも調べて医者ともしっかり相談したいと思います。
ありがとうございました。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:20:09 ID:UKv0IZpL
>>310、311
ただ私は勿論聴力の関係でずっと医大にも通っているのですが、補聴器について聞いてみても「必要ない」と言われており、聴覚何級と言うのもありません。
聴力テストは確かにその数値なのですが、他のテストなどをさせられるとさほど問題ないと言われ続けて来ました。

如何に自分が無知なのかとわかりました。もう少し自分でも調べて医者ともしっかり相談したいと思います。
ありがとうございました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:24:29 ID:XIhbjCQz
ID:UKv0IZpLへ
あんたは狂ってるから精神病院へ今すぐ行った方がいいよ
今通ってる医大にも精神科はあるのでしょ?
そっちへも行きなさい!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:50:26 ID:UKv0IZpL
>>310、311
ただ私は勿論聴力の関係でずっと医大にも通っているのですが、補聴器について聞いてみても「必要ない」と言われており、聴覚何級と言うのもありません。
聴力テストは確かにその数値なのですが、他のテストなどをさせられるとさほど問題ないと言われ続けて来ました。

如何に自分が無知なのかとわかりました。もう少し自分でも調べて医者ともしっかり相談したいと思います。
ありがとうございました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:10:25 ID:XCr5ySGV
309です。
ごめんなさい。携帯からだといつもすぐ反映するのに
全く書き込まれていないので何度か繰り返してしまいました。
PCから見てみたら荒らしですね。orz
ごめんなさい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:23:52 ID:X/cgtxXs
そうだったんですか
すみませんね酷い事言って
こちらこそごめんなさい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:42:38 ID:tTlelVry
耳硬症の方はいますか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:37:16 ID:9dGwA/xp
耳鳴りで眠れない。高音のキーンと低音のジーが24時間…
せめて耳鳴りが無ければ、も少し聞こえるんだろな。
皆様の耳鳴りは如何ですか?
耳鳴り率は、感音性のが高いのかな?

話変えまして、私、夏にミュール音が辛いとレスした者です。
高音域の聴覚過敏症です。
その時は、「何それ」な反応も多かったのですが、見つけました。
半角で、カスタネットを検索してみて下さい。
ミュール音の多彩な表現には、それだけスレ住人の怒りが感じられます。
こちら住人の原因は…心因性?聴覚過敏症?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:22:35 ID:7wUQOW9E
スレタイのとおり、ここは感音性の難聴スレだよ、ググれば
原因不明とあるだろが、
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:47:24 ID:WfLAj+/I
耳掛けの補聴器ってモールドが開放型と密閉型があるじゃない?
db的に同じでも開放型より密閉型のほうがより言葉をキャッチしやすいんだけど
みなさんはどうですか?

密閉型は開放型に比べて音が逃げない分負担がかかりそうなのが難点。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:41:25 ID:t36uXCuQ
音の方向感覚とか自然さとか考えると開放型のほうがいいしなあ
一長一短
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:30:55 ID:ZrTDyHRU
>>325
確かに。でもビジネスシーンだと密閉型の方が便利なんよね。
きちんと声を拾えるから。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:46:56 ID:CopbV/Co
耳小骨硬化症です。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:38:36 ID:n/+BMtqY
>>327
それ、基本的に伝音性難聴だし、治療すれば治ります。
うらやましい限りです。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:00:21 ID:tamJFbyu
軽度ですがいろいろと不便が多く、補聴器を使うことに決めたのですが、
みなさん最初から両耳につけられました?
カタログやいろんなwebでは両耳推奨となってますが、
病院ではまず片側からと言われてますので、少々迷っています。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:29:21 ID:X9ROVtaO
>カタログやいろんなwebでは両耳推奨となってますが、

ほとんどどのカタログにも両耳買えば20〜30%割引なんか書いてあるだろ?
これなんか悪質なぼったくり
まずは方耳を買ってみて本当に効果があるのか、十分確かめてから考えるのがずっと賢明
病院のいう事がずっと正しい
補聴器の効果が思わしくないのであれば、もう1つの耳には別のメーカーの別製品をと言う手段もある
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:34:16 ID:0agJ1/az
スレチかもしれませんが
ついさっきから右耳の音程が若干低く聞こえるようになり、音楽(和音など)がまったくずれて聞こえます
イヤホンは使用しますが大音量で聞いたことはありません

音楽をやってる身としてはかなり落ち込んでいます・・・
どなたか原因などなんでもよろしいので意見をお聞かせください
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:57:06 ID:s0MECUsX
健康板で、突発性難聴   検索
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:58:07 ID:0agJ1/az
>>332
どもです
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:10:25 ID:VMmdr1pm
>>330
片耳だけだと両耳装用の効果を体感できない。
返品期間があるんだから
両耳で使って、片耳でも両耳でも聴こえに差が無いようだったら
1台を返品すればいいじゃん。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:14:46 ID:fPq1QbsR
進行性難聴は耳硬化症の疑い。耳硬化症は伝音性と言われてるが混合もあるよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:19:05 ID:T4DdCg4r
>>329
私は最初片側だけ使ってましたが、聞こえのバランス(?)が悪いのかしっくりしなくて、
もう片側を試聴させてもらいました。
結局両方に使った方がストレスが少なかったので、
もう片方も買ってしまいました。
少し割高になってしまいましたが・・・。
人によると思うので、やっぱり試聴するのが良いと思います。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:52:22 ID:lY37AJf1
難聴社会になってるから昔より正常値が低下してそうだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:08:05 ID:pb/l1R91
難聴のことを恋人や友人にカミングアウトしてますか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:56:18 ID:GR/xyNkv
補聴器つけてるけど、はじめからカミングアウトしたことは無いです。
付き合っているうちに耳悪いなおまえっていわれる感じですね。
小さい耳かけ式を使っているのであんまめだってないです。

むしろみなさん就職するとき、会社に申告しました?
私は難聴であることは申告したのですが、
難聴の程度と補聴器を使っていることは申告してません。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:37:06 ID:C8CCDGvZ
彼女が補聴器のことを聞いて引いてしまわないか気になってしまって言えない。
どういうタイミングがいいかなと思って。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:18:25 ID:HMj7hZKl
そんなんで引くような女だったらおまえからフってやれ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:17:41 ID:2azV2Up+
同感。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:37:29 ID:u2eWiaVa
>>341
実際に言ってみてどうだった?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:58:53 ID:a0LxybYc

各人の一生は戦役なり。そは長期にわたる多事多難なる戦役書。

幸福への道はただ一つしかない。意思の力でどうにもならない物事は、悩まないことである。

                  エピクテトス
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:24:16 ID:kYxP9g3z
僕は軽度難聴者で補聴器つけてます。昔付き合って半年ぐらいで難聴をゆったんですけど「耳が悪くても好きなんは変わらん」ってゆわれました。その時のお陰で昔より積極的になりました。
告白された事もあってその時に「俺難聴で補聴器つけてるねんけど、それでも気持ちが変わらん?」って言いました。今は付き合う前にゆう事にしてます。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:30:27 ID:BpE5WmKt
  両耳がいいに決まってると思うけどな〜。
 聴力が落ちると、聞こえないだけでなくて、刺激が減って脳が老化するのも
早い気がするんだ。
 それからメーカーは1つ。だって、メンテナンスやフィッティングに2店に通うなんて
大変だよ。どちらの店も片耳ずつにしか責任もたないだろうし…想像するだけで頭が痛い。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:06:04 ID:Oe5dJ0YR
>>334のようにじっくり試してみることが大事。
最初から「ぼったくり」という考えしかなく、両耳装用を試さないのはアホですよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:17:39 ID:fyTf/DpD
毎週面接逝ってるけど
イチイチ落ち込んでられないくらい金が無くなって来た(;´Д`)
職種選んでられない・・明日も逝くぞ・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:29:49 ID:0f1auKzf
>>52ですが、相変わらず職探し中です…
そんな中、書類選考通過キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも今回は履歴書に補聴器を付けている事を記入しなかったので
(隠した訳じゃなくて、希望シフトや志望動機とか書いていたらスペースが無くなってしまった_| ̄|○)
2次面接まであるらしいけど、どのタイミングで言うか考えてる…

>>348も頑張れ〜
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:26:54 ID:3BYH7WnB
でも補聴器してたら人の会話はほとんど聞き取れるんでしょ?
だったら何もわざわざ言う必要ないのでは?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:04:52 ID:7IMLmDyS
>ほとんど聞き取れるんでしょ?

いいえ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:19:52 ID:VAwLdAYU
>>350
> でも補聴器してたら人の会話はほとんど聞き取れるんでしょ?

感音性難聴だと、中軽度でも、
補聴器しても聞き取れない場合が多くあります。
そもそも、それが、私がこのスレを立てたゆえんです。

実は、今日は、学校でリスニングの授業があったのですが、
他の学生が楽々聞き取れるフレーズでも、
私には、ほとんど聞き取れなかったです。(´・ω・`)ショボーン
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:03:43 ID:VAwLdAYU
来年初めにTOEICを受けるんですけど、
前もって、診断書(or オージオグラム)を提出したら、
座席指定で、前の方に座れるそうです。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:38:52 ID:Izh+ldSY
前のほうに座ってどうこうなるもんじゃないのは分かってるだろw
久しぶりに英検(2級)を受けてみたが筆記は9割ぐらい取れてたから気が楽になった
リスニング適当に○付けても合格できるから

来週の面接が怖い
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:52:12 ID:VAwLdAYU
いや、前の方に座ればかなり取れるから。
ちなみに、センターリスニングは、9割程度取れた。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:07:32 ID:YUHvckBs
>>349
履歴書に普通は健康状態の欄があると思うのだが…。
無いのが普通なのかしらん?
就職活動なんてだいぶ昔のことだから忘れたわ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:38:39 ID:Izh+ldSY
>>355
すげーな
センターは筆記は9割いくがリスニングは7割前後
毎日ヘッドホンで英語聞いてるが一般人レベルまでは無理ぽ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:55:02 ID:U29Cgmdp
障害者の申請病院でする予定、手数料はいくらですか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:49:05 ID:wy5ERXjX
>>358
ググレカス
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 07:16:20 ID:GE/e4vPQ
 英検だと別室で字幕がついたもので回答したり、面接でフラッシュカードを
つかったりと配慮されてるよ。調べてみたら?
 …どれも手帳がある人だけだけだと思うけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:44:15 ID:BMB+XTvV
>>360
>  …どれも手帳がある人だけだけだと思うけど。

だったら無関係だよw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:28:44 ID:BMB+XTvV
【三重】聴覚に障害があり結婚出来ないと思い込み暴力をふるってた長女を母親が殺害、逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225849960/

聴覚障害でも結婚はできるけどね。
ま、私は独身ですがw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:31:22 ID:0aG4FSl9
でも非常に困難である事は確か
現に俺は金をがっぽり持っていても未だに結婚できないし
幾多の女にプロポーズするも相手にされなかった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:47:08 ID:BMB+XTvV
軽度の場合は、障害自体のためと言うより、
そのせいで、収入とコミュ能力が低くなりがちなためだろうな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:18:35 ID:cWre8pP0
補聴器ってあくまでも補助的なモノだよね。
着けているからって全部、聞き取れるわけじゃない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:23:29 ID:4wi+o0xv
安物買いの音失い 
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:01:18 ID:TEfiit8y
つーか補聴器高すぎるだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:13:19 ID:qixPcZG4
まー、健常者ならどんなヤツでも彼や彼女いるからねー。
恋愛・結婚にも二次障害、三次障害の影響がもろに出てくるわけで。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:41:14 ID:oXirFkgD
健常者でも、仕事とか雇用とか、厳しいことが多い。
まして、手帳無し感音性難聴者においておや!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:16:34 ID:/wDnHZKD
男性側に聴覚障害がある場合、頼りたい・甘えたいタイプの女性は難しそう。
だから「この人の助けになりたい」と思ってくれる女性とか、同じく障害を
持っている女性を捜しては。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:59:19 ID:Mp+djXHt
そう都合よく相手は見つからない訳で…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:28:09 ID:Irwme0cO
大人になってからの難聴で中度です。
孤独感、疎外感は仕事だけにしたいので、
結婚するなら難聴の人がよいのかなと思ってますが、どうですかね。
なかなか中途の難聴者が同じ程度の軽中難聴者に会う機会はないようですが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:18:45 ID:TiJDf7XY
待ってるだけじゃ会えないよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:12:53 ID:Z6jMMDqe
ではどこで出会えると言うの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:18:51 ID:NTmDPTQo
健康診断では所見なしですが、言葉がよく聞き取れません。
基準には届かないけど、軽い難聴なのでしょうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:30:07 ID:PdbUthjP
>>375
【聴力異常なし】話が聞き取れない【もごもご】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178371198/
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:14:16 ID:s52so7UA
>>374
手話サークルや聴覚障害者団体に自分の足で行って紹介してもらうしかないでしょ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:37:02 ID:0VOGv08Y
私は、別に難聴者じゃなくてもいいな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:52:16 ID:EQYmlYKc
中度に聴力が落ちたので、片耳から両方に使おうと思ってるのですが、
耳穴と耳かけを使うのはよくないのかな?
試聴して一番しっくりきたのが、耳かけだったのですが・・。
違う型を使ってる人ってあまり見ないですよね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:54:32 ID:UgDA2kzQ
よくないってことはないと思うけど。
私も、今度は耳かけを買おうと思っている。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:19:10 ID:FSewZuqD
俺も
同じ値段でも格段に性能いいみたいね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:31:52 ID:eIhwU/4C
CICじゃ、パワー不足になってきた。
それに、閉塞感のないタイプを使ってみたい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:32:55 ID:PuERAl6T
同じ値段なら耳かけ式の方が性能がいいというよりも、出力が高いって事でしょ。
耳穴式は小さくするのが最優先で、小さいところに詰め込めるものには限度があるから。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:55:20 ID:dkcMuIrj
電池寿命も。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:12:36 ID:Cx0bFUWk
耳鼻科に検査行ったことありますが、感音性、伝音性とも言われませんでした。
日常生活では補聴器無し。1対1では相手により補聴器無しで会話できる。
会議では補聴器ありでもつらい。TVは雑談系になると聞き取りづらくなり、ボリュームを
上げると聞き取れない上にうるさく感じる。
こんな感じですが感音性と判断していいのでしょうか。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:47:59 ID:16POMuws
>ボリュームを上げると聞き取れない上にうるさく感じる。

これなんかもろ感音難聴による補充現象ですね
だから補聴器をしても会議がよく聞き取れないのもその為です
補聴器装用の効果は薄いと思います
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:25:10 ID:Cx0bFUWk
>>386 どうもです。
補充現象、ぐぐってみました。
聴力悪いはずなのに、車のクラクション音とか、突然の大音量には
普通の人よりも神経質になってしまうのも、おそらくこれなんですね。
ある意味スッキリしました。かと言ってどうしようもないですが...
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:38:46 ID:bnyhK5jc
伝音性難聴 ・・・ 外耳、鼓膜、中耳、耳小骨の障害がある場合に起こる難聴で、
            気導聴力が低下しますが、骨導聴力は正常です。

感音性難聴 ・・・ 内耳、後迷路障害、第8神経障害で生じる難聴で、
            気導、骨導、共に差がなく低下します。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:39:47 ID:bnyhK5jc
よって、感音性に骨導補聴器は無意味。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:38:55 ID:HFsDkuQX
比較的聞き取り易いスターバックスやマクドナルドなどの店員の言葉が
最近はっきりと聞き取りにくくなってきた。
聴力落ちたかも。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:01:18 ID:ohHlNNCe
音楽好きなのにMP3の192kと32kの違いが聞き分けられんわ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:41:16 ID:QnMuck08
 音楽関係のモノは「もうだめなんだ」と踏ん切りを付けるために、
一切処分した。
 今はピアノをたまに弾いたり、オペラを聴くくらいかな。重層の
音楽は聞き分けられないというか、メロディーを取れない・楽しめないので
聞かない。割り切ってしまっているから、特に感じることはないよ。
 医学が進歩して完治したら、聴きたいとは思っているから、
そういう意味で、その日が楽しみではある。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:36:28 ID:jtjhqzl0
音楽関係者に職業病というべき難聴は
彼らにとってなかなか音楽が止められないらしい
ある音楽家は中度難聴になっても補聴器をつけて楽器演奏をし続けると言った事を繰り返したために
とうとうろうになった
しかし、彼は曰く「それでもいい曲が作れたので後悔していない」と
俺には底抜けのアホか強がりにしか聞こえないけどな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:32:32 ID:nbLXGDkt
>>392
自分も部屋の整頓も兼ねて古いテープを捨てようか検討中。
やっぱり踏ん切りは大事かな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:45:56 ID:jz8RMJ8w
中途はそういう悩みがあるね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:46:42 ID:jz8RMJ8w
私はテープをせっせとデジタル化してるがw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:47:55 ID:jz8RMJ8w
中・軽度は、十分に音楽を楽しめます。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:22:31 ID:8BMWOBCC
>>397
でも太鼓の音はよく聞こえても鈴の音なんか全然聞こえなくなるのよ
それで音楽が楽しめるか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:30:15 ID:jz8RMJ8w
>>398
確かに小さい鈴の音なんかは聞こえにくいけど、
小さくない鈴の音なら十分に聞こえます。
軽・中度ですから。
400391:2008/11/21(金) 14:34:07 ID:J7Aihnxl
MP3のビットレートうんぬん書き込んだ者ですが、
これで気分を害した人いればすみません。
32Kbpsレベルの音でも楽しめている時点でありがたいと思い直しました。
かしゆか好きっす。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:17:02 ID:+mNwX3nx
 鈴の音が聞こえるだけで十分に音楽が楽しめるのなら、いいのじゃない?
 交響曲や大人数の混声合唱なんかがだめになったから、自分は音楽を楽しめ
ないと思った。健聴の時と比較してという事。
 あとごく初期に、ピアノの特定の音が半音下がって聞こえるようになった
のを覚えてる。あれ?調律したばかりなのにな…と。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:08:21 ID:mHkB3cVA
鈴とかピアノが聞こえないのは、何ともない、
涙出たのは、家族の声がわからなくなった時
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:42:25 ID:+mNwX3nx
軽度中度でも人の声が分からなくなるのですか?
声質が判断できないという事?それとも話が理解できないということでしょうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:24:23 ID:8BMWOBCC
軽度は少し離れた他人同士の会話が聞き取れなくなる
中度は対面での会話すらも声質によっては全く聞き取れなくなる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:30:46 ID:i0//hZgc
 会話が聞き取れないという意味なのかな?家族に限らず。
 家庭内で軽度中度なら補聴器をつければ不自由は感じないのではないのかな、
と思ったので。
 因みに自分は社会人になってから難聴になり、軽度を経て現在中度。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:57:28 ID:fVeRiI9s
>>405
あんた自身が中度難聴なんでしょ?
なんで自分が補聴器して聞こえの効果を確かめないの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:55:45 ID:i0//hZgc
>406
 文字だけだとそれぞれが理解している範囲でしか伝わらないね。
 自分は10年以上補聴器を使用しているよ。最初から両耳。
だから、家族の声が分からない軽度中度難聴という状態が??だったわけ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:27:51 ID:NrAvSawJ
中度の幅は広いからなー。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:23:05 ID:yvlSqOeV
耳鳴りがきっかけで耳鼻科受診したところ、両耳が2000Hzのみ聴力が悪くなっていました。
メチコバールが効かずATP腸溶錠という薬に変わりました。
耳鳴りには聞くのでしょうか・・・。
聴力検査のコピーも頂いてきましたが、3分法では左31.7db右41.7db、4分法では左31.3db右41.3db、6分法では左30.8db右43.3dbでした。
もしかしたら生まれつき聴力が悪い可能性もあるかもしれないとも言われました。
感音性難聴とも伝音性難聴とも言われてません。
右耳は気導と骨導の差がほとんどありません。
難聴の程度も聞いていませんが、軽度難聴かな?と思っています。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:31:42 ID:a9lBpMEL
30db超えたら立派な軽度難聴
これで難聴の自覚がなかった事が不思議でならん
今までに遠くの声が聞こえにくいとかなかったのですか?
それと聴力検査に一回も引っかからなかったのですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:27:59 ID:yvlSqOeV
>410
電話中に横から話しかけられると、よく聞き取れなかったりします。
遠くの声は聞き取りにくいですが、誰でもこんなものだと思ってました。
小学校の頃、頻繁に中耳炎になっていたのが関係あるのかな?とも思っています。

聴力検査には引っかかった事ないんです。
耳鼻科の先生曰く2000Hzだけ聴力が悪くても、1000Hzと4000Hzしか学校や会社の健康診断では調べないので異常なしになるそうです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:46:43 ID:3wS95h5Q
>>409
気導と骨導の差がないなら感音性でしょう。

413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:51:18 ID:3wS95h5Q
このフリーソフトで調べると、私の場合、5000Hzくらいまではまあまあ聞こえてる。それより上は(ry

可聴周波数域チェッカ
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/24/mimichecker.html
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:04:31 ID:m3wDSQno
こちらが感音難聴専用スレみたいですね。
感音難聴の方々はどういった仕事をしてますか?
中度なので障害者ではないです。就職に悩んでます。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:36:12 ID:gHwDc4FS
http://jbbs.livedoor.jp/sports/30250/
上の掲示板かミクシィへどうぞ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 06:58:53 ID:ezbbXYWT
いろいろな仕事
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:25:52 ID:stZgTKBS
>>414
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:28:40 ID:yF2ku/CI
>>414
ぶっちゃけ私も手帳がはいるまでは日雇いや親戚のコネを転々としました。
今は障害者枠で勤めていますが、
手帳をギリギリもらえない状態が一番辛いと思います
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:31:09 ID:yF2ku/CI
★難聴★最強総合スレッドPart1★聾★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1206445775/
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:32:27 ID:stZgTKBS
障害者枠ってどんなしごとがあるの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:35:39 ID:yF2ku/CI
>>420
公務員の事務
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:39:11 ID:yF2ku/CI
【感音性】 難聴 14 【伝音性】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1225633471/
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:58:30 ID:gHwDc4FS
>>420
大企業では雇用枠で何人かは採用されるが
手帳を取るレベルの難聴者だと電話が使えず、会議でも聞き取りが困難で
存在感がなく、発言も消極的とかで評価も辛辣になり出世もできず
役職になれず部下も持てないのがほとんど
障害者枠を使えた所で、本当に良かったのかどうかは自分より遥か後に入社した奴に
あごでこき使われても仕事を続けられるかどうかだな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:59:27 ID:Jwvb6qWN
 手帳が取れるレベルになって、転職。障害者枠ですら自分の地元では9割近くが電話必須だった。
そんな中、今の会社に拾ってもらって良かった、感謝の毎日を送っているよ。
 のびのび仕事をするには、聴力以外のところで周りの人よりも仕事ができなければいけないという
所はあるかも。頭脳があるところはちょくちょく見せたり、社内テストがあれ
ば良い点数を取ってみせたりは必用。
 文句があればきちんと改善や意見を求めたり、「聞き落としや聞き間違いがある
障害なので、込み入った話や初めての仕事については筆談にしてください。
双方にロスが少ないので、よろしくお願いします。」と言ってそうしてもらってる。

 部下って…聴覚障害者が健聴社会でリーダーになるのは難しいと思う。特に
トラブルが起こった時ね。瞬時に情報が集まってきても理解できなければ判断
なんてできないから。
 ホーキング博士レベルの頭脳の持ち主ならいくらでも手助けを
したい人はいるから、話は別だろうけど…。
 現実的には社内で専門家的な立場を目指すのがベストなのかも。 
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:25:11 ID:Om6Q4Evt
難聴は感音性、伝音性と分けて話されるけど、
混合性難聴の自分は孤独です。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 09:22:55 ID:Y7mJo4Vj
>>424 さんの言うとおりだなあ。
ただ、その専門家的な立ち位置を定年か定年近くまで持続するのが難しいと思う。
会社や組織の変革がいずれくるだろうから、そのときが正念場かな。
ま、派遣がばさばさ切られる今の時代、健常者にも言えるのかもしれないけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:30:59 ID:OQjPoucE
ハッキリ言って出世したほうが逆に悲惨
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:17:03 ID:i104Z/qf
でも、上の立場に行けば行くほど
自分本位の仕事ができて
働きやすくなるのは事実。
(健聴者もね)
皮肉なもんだな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:48:25 ID:sz9d723v
>>428
自分のやりたいようにやれる人なんて一握りだよ。それこそがエリート。
 …そう言えば、エリートって言葉、最近聞かないな。 
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:39:46 ID:OSQbuc9n
>  現実的には社内で専門家的な立場を目指すのがベストなのかも。 

その専門的な立場って抽象的ではなく具体的に書いてもらえますか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:26:51 ID:OWvRZS13
生まれつき片耳聞こえない。
機械で調べると聞こえる側の耳はよく聞こえるほうだと診断されたが、人の声が音としては聞こえても言葉に変換できないことがたまにある。
片耳スレでは似た症状で悩んでる人が結構いるから片耳聾/難聴でもなるのかと思っていたが、聞こえる側の耳は感音声難聴の可能性もあるわけか。

子供の頃はこういうことはなかった気がする。
症状が進行したのか、それとも社会に出たことで聞き違いがもたらす問題が大きくなったためか、はたまた、接する相手が声変わりした人メインになったためだろうか?
子供の声はよく聞き取れるんだよな。

みんなは職場での聞き違いの対策はどうしてる?
復唱をマメに行う、その際オウム返しにはせず表現を変える。
(例:点検→チェック、手直し→修正、エアパッキン→ぷちぷち)
数字の7を「しち」とは読まず「なな」と読む。
10は「じゅう」ではなく「いちまる」と読む。
俺の場合これだけでもだいぶよくなった。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:04:23 ID:gG4QHrCm
俺なんか聞き取り違いどころか
言葉自体、うまく聞き取れない…

言葉として聞こえてるなら、それだけでも羨ましい…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:27:31 ID:iiOcO4xU
補聴器を新しく買った
オーダーメイドタイプね
そんでお約束の乾燥ケースも買ったんだけど
これは電池をはずして補聴器だけ入れてって注意文あんのね

これって別に電池をつけたまま乾燥ケースにいれてもいいんでしょ?
電池入れたまま使っているけど、なんも問題ないんだけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:44:25 ID:gcgLStkV
電池減るやろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:02:25 ID:Im9pooJB
俺はいちいちはずして入れないな。
もちろん、ふたを開けてオフにはしてるけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:05:48 ID:Im9pooJB
中間管理職になっても上手くやる自信なかったから、
会社員になろうとは思わなかった。
専門職を目指してきました。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:02:09 ID:7a17hilZ
なるほど土方ですね
分かります
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:27:43 ID:oHxMzQn0
友「死神くん(えんどコイチ著の漫画)貸して」
俺「ほら」
ちり紙に君付けや消耗品を貸せという要求をいぶかしみながらもティッシュを渡す。

という間違いが元でその友達はちりかみくんという漫画を執筆。

これくらいかな、聴覚障害で面白い展開になったのって。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:59:04 ID:mOgjCjW2
>>431
復唱が基本
復唱できないレベルのものは紙かメールに書いてもらう

それを嫌がるやつらとは上手くコミュ出来ていない。
いいなおされてもわからないんだよ!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:04:36 ID:bXIi/xzw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:13:42 ID:Im9pooJB
近年のヒトゲノム解析研究の発展によって多くの原因遺伝子が明らかにされ、
もはや難聴は原因不明の疾患ではなくなってきています。疫学的な研究により
従来から先天性難聴の少なくとも50%は遺伝子の関与によるものと推測されており、
先天性難聴の原因を知るためには遺伝子診断が必要不可欠になってきています。
難聴の原因遺伝子の数は100ほどあると推測されていますが、それぞれに発症
時期、進行性、前庭症状、随伴症状が異なるため、治療法の選択、予後の推測、
合併症の予測、さらには予防といったものに関して正確な判断をする際に
遺伝子診断が重要な役割を担っています。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:18:57 ID:Im9pooJB
難聴は、最も頻度の高い身体機能障害です。つまり、世界で最も多くの人々が困っている障害
が難聴だということです。ひとくちに難聴といっても、様々な程度、種々の原因による難聴が
あります。したがって、難聴の原因やその程度に応じて、必要となる治療方法は変わってきます。
また、感音難聴の多くは内耳にある蝸牛の障害でおこりますが、蝸牛の中のどの部分が壊れて
いるのか、傷んでいるのかによって、当然治療戦略も変わってきます。今回は、蝸牛の傷害され
ている部分、あるいは、細胞別に考えた場合の未来の治療戦略として、現在われわれが行って
いる研究について紹介させて頂きます。

蝸牛は、鼓膜が受け取った「音」という空気の振動を神経信号に変換して、脳に伝える役割を担
っています。わかりやすくいうと、マイクとコードの役割をしているとたとえることができます。音を
ひろうマイクに相当するのが、有毛細胞です。有毛細胞は一旦なくなってしまうと再生しません。
その原因のひとつに、有毛細胞のもとになる細胞が増えないという問題があります。なぜ、この
もとになる細胞が増えないのかというと、増えないようにブレーキがかけられているからです。
そこで、私たちは、このブレーキの役割を果たしている物質を消してやることにより、有毛細胞の
もとになる細胞を増やすための研究を行っています。

次は、コードに相当する神経のお話しです。マイクが正常でもコードが切れていては、役にたち
ません。実際に、コードが切れているために音が聞こえない患者さんがおられます。これまでに、
この神経を再生するために、ES 細胞という細胞を使った研究を行ってきましたが、今回は自分の
骨髄から取った細胞で、聞こえの神経が再生できるのかについてお話しします。また、最近話題
のiPS細胞を使った研究についても、少し紹介します。

マイクとコードが正常でも、コンセントにつながっていない、あるいは電池が入っていないと使え
ません。最後に、この電池に相当する役割を蝸牛でしている細胞を再生するお話しをします。
蝸牛で、この電池に相当する部分が障害されていることが、先天的な難聴の一番多い原因に
なっています。私たちは、自分の骨髄細胞を使って、この電池の修理ができることを発見しました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:15:34 ID:2AjZK9Tf
乾燥ケースに電池ごと補聴器入れちゃだめよ。
電池の力も吸い取られてしまうらしい。原理は知らないけど。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:50:22 ID:/a5Bj6UW
>>443
結論から言えば電池の残量が減ることだけのデメリット?
前のオーダーメイド補聴器は電池はずすのめんどくさいから
入れたまま乾燥ケースにぶっこんでいた

それでも故障なく7年もったけど(補聴器を新しく買い換えたけど、別に壊れたわけじゃない)
445名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 06:09:36 ID:F8qGESm4

441、442の続きが、早く読みたいです !

書き込みを、お待ちしています。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:37:37 ID:119wkq/T
職場で今日、聞き返しちゃったな、この間も聞き返したなあの人に。
明日から行きづらい・・。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:44:57 ID:119wkq/T
耳遠いってばれたかも・・ああばれたのかな。
あの人にもう会いたくない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:34:18 ID:g+BC4HMi
みんな耳鳴りはどう?
うるさすぎるけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:12:48 ID:SbHeqFh0
まあ俺もなり始めた頃は非常に小さかった
だがヘッドホンで音楽を聴いてたら、耳鳴りが気にならなくなったので
それが音響性難聴をどんどん悪化させたらしく
それとともに耳鳴りがどんどん酷くなって今やジェット機が耳の側を通るような爆音だ
最初に耳鳴りがした時点で音楽など聴かなければよかった%2
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:52:44 ID:vu2ncLtP
>>447
耳とおいってバラしたほうが、ストレス減るぞ。
そういうことに偏見の強い職場ならまた別だが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:07:10 ID:NethE3cQ
耳鼻科に行って、聴力を測ってもらいました。
気道聴力で、低いところは40db、1000HZが一番良くて35db、
2000Hzで55db、4000Hzで60から65Hzでした。
左右とも、大体同じようでした。

骨導でもやってもらったけど、
1000Hz以下の低いところがかなり良かったのが、何でか不思議。

結果を、TOEIC委員会にファックスで送りました。
前の方の席にしてもらえるそうです。
452451:2008/12/03(水) 19:12:02 ID:NethE3cQ
間違えました。訂正します。
× 4000Hzで60から65Hzでした。
○ 4000Hzで60から65dbでした。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:28:24 ID:m16n84Ut
↑ 特に低音部で残っている混合性。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:25:24 ID:NethE3cQ
伝音の部分は治る可能性があると考えても、低音部が改善するんじゃなー。
良くなってほしい高音部は、骨導でもばっちり下がってるから望みなしw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:42:46 ID:5jyYKGzn
高音が聞き取りにくくて低音が聞きやすいのは一般的な感音性難聴
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 06:52:02 ID:tLvQMDvf
2000Hzから4000Hzが改善しないかな。
そしたら、聞き取りも改善するのにな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 07:04:33 ID:/374Rev5
先日の京大の講演で、臨床試験の結果はかなり良いらしく
それが終わったら、発症30日以内以外にも適用をどんどん広げていくらしいから
一度やってみればよい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:52:29 ID:uLZ8/yJs
知ったかぶりをして、的外れな幻想を振り撒かないでね。

伊藤教授の講演でも改善例はあっても完治例は全くないし、
提示された症例も1例だけで106dB→88dBの改善例に過ぎない。
これも最重度の話であっても、ここの軽・中度はほぼ無関係。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:25:17 ID:tLvQMDvf
>>457
> それが終わったら、発症30日以内以外にも適用をどんどん広げていくらしいから

ああ、突難の治療ね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:52:23 ID:N7VQhwXQ
耳掛けタイプ両耳30万くらいでお勧めの補聴器ある?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:00:45 ID:lb3mslwy
あると思うよ。オーダーメイト。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:57:46 ID:KLw9wqXd
高級な補聴器は快適なんだろうね
仕事みつからんし安いのしか買えないや・・・(´;ω;`)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:26:50 ID:TQWjjd6d
>>462
マイエイドデジタルオーダーメイドを使っているけど、別次元のよさはないと思うけどな。
一番大事なのは安物でもいいから自分の聴力欠損をカバーできるだけの利得があるかだと思う

今のより前の奴は両耳で60万円したんだけど、若さゆえの過ちというか、
補聴器が目立つのがいやで、カナルサイズにしたんだよね。

案の定パワーが足りないので、あんまり聞き取れない日々を7年も続けてしまった。
今はそういう恥ずかしさもなくなったので、マイエイドにしたから聞き取れる音の広さにお驚いているよ

7年前にこれを買っていたら、もっと別の人生歩めたかなと思っている


もし、身障者手帳を持っているなら自治体と交渉して頑張ってみるといい
確かに高級機・オーダーメイド補聴器で助成を受けるのは確かに難しい

1.ポケット型だとコードがあるので日常生活に不便
2.耳掛けだと皮膚が弱いのでやられる。突然の雨とかに弱い
3.レディメイドだと成長・耳の成育により空きができてハウリングの心配がある
  助成間隔が5年おきなので、最低は5年は使わなければいけない等
4.方耳だけだと歩行中、運転中にどの方角から危険物がきているのか把握できない

あとは、
障害福祉課との交渉(特定の補聴器でなければいけない理由)
障害福祉課が指定する耳鼻科院の診断書(医師に必要性を熱く語る)
補聴器屋との交渉・見積り(大抵の補聴器屋さんは助成経験があるはずなので助言をくれるはず)

こういう段階を踏まえて俺はオーダーメイド方耳分の助成を受けることできたよ。
ただし、あくまでも上限の補助までで、差額は自分で払ってくださいってやつだけど

今の補聴器は最近買ったんだけど、またこれやるのがめんどくさいのと、
家庭がごたごたしていて時間を割けないって事で両耳分40マンを現金でポンと出して買ったよ

ただこういうのは自治体によってだいぶ違うみたいなのね。
今の補聴器を買った店にも聞いてみたけど、オーダーメイド分でるのは難しいけど
補助を受けられる指定のポケット型、耳掛け型分の補助を受けて、差額は自分で払うってのはできるみたい

助成を受けてみようと思うなら今すんでいる市町村の障害福祉課にメールでもいいから問い合わせてみるといいよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:30:21 ID:2cXAsPNN
耳鼻科で検診しました。平均デシベルは教えてくれなかったのですが、
検査結果は下記のようになりました。
250 50 40
500 55 50
1000 55 55
2000 60 60
4000 60 60
8000 65 60
これは軽度難聴の範疇なのでしょうかね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:45:10 ID:KL8qw+0e
>>464
中度
というか、これぐらいになると自分でもうかなり聞こえにくい自覚があるだろ?
それで軽度のはずがない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:11:15 ID:P8AI+AHx
>>464
純音聴力は辛うじて中度(40〜55dB)ですが、
感音性なら語音明瞭度の最良値も低いかも知れない。

もし語音明瞭度の値があまり良好でなければ、
どんなに頑張っても、実質的には準重度(56〜70)か、
重度(71〜90)並みの聴き取りしかできない
恐れが多分にあるでしょう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:50:39 ID:2cXAsPNN
>>465 >>466 どうもです。
自分は、相手によっては一対一で会話ができるので軽度かなと思ってました。
会議とか大勢が一斉にしゃべる状況だと補聴器ありでもお手上げですが。
地下鉄の騒音の中で会話してる人見ると不思議になります。
でも、この程度では障害者手帳もらえないんですよね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:52:38 ID:DCKCScT/
>>467
>地下鉄の騒音の中で会話してる人見ると不思議になります。
ほんと同感だし、健聴者がうらやましい。
大勢が一斉にしゃべる状況もね。健聴者にはこれがわからないと思うよ。
補聴器で音を大きくすれば聞き取れると思うのが難聴でない人・・・
逆に言えば、正常な耳は凄い。
469451:2008/12/06(土) 00:34:30 ID:i17l6kN0
>>464
難聴の程度の分類の仕方はいろいろあるけど、
http://home.s00.itscom.net/large/ELEC/hear/

それ見る限りでは、中度でしょう。
高音部も、それほど下がっていないし、
まあまあ良い方かも知れません。
私と近い感じかな。
手帳とは無縁の難聴レベルです。
470名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 05:05:02 ID:4oKbzX5v

健聴者の場合、片方の聴神経が1万5000本以上あり、
両耳で3万本以上の聴神経が働くので、
騒音の中で、一斉に喋っても聞き分けができるのですが、
それにしても、神様が創った人間という機械は、
とてつもなく精巧ですね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 05:39:49 ID:uAqLBYb0
>>470
神様が人間を創ったなどと信じてるアホがここにいるの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 08:59:50 ID:/V+jg99e
比喩表現も理解できないアホもいるな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:26:08 ID:3aKjmA/y
まったくだ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:53:15 ID:NgR2k+wF
>>469

 語音明瞭度検査をしないと片手落ち。

>4級:1. 両耳の聴力レベルが80dBHL以上(耳介に接しなければ話声を理解出来ない)
   2. 両耳による普通話声の最良の語音明瞭度が50%以下

 自分は純音検査だけだったら手帳には該当してなかったけど、明瞭度が
悪かったので、6級をスキップして4級になった。
耳鼻科で一緒に調べてもらった方がいいよ。と言うか、何も言わなくても
一緒に調べてくれる耳鼻科医師が難聴や手帳に詳しいと思う。
 手帳申請書類を出せる医師は決まっているから、区役所などで教えてもらって
その病院で調べた方が手っ取り早いじゃないかな。 
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:57:01 ID:i17l6kN0
> 自分は、相手によっては一対一で会話ができるので(>>467
と言ってるし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:58:23 ID:NgR2k+wF
 474だけど、自分も1対1の会話はできるよ。
 因みに明瞭度検査の50%以下は補聴器無しでね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:33:08 ID:v5w5d2pt
自分は6級だが右が70、そして左が71、5
これでどうなんでしよう
4級になれるのかな、ほんとうにきこえないのとかいわれるのだが、へんな言い方にきこえる。




478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:01:59 ID:YCAsjQNe
>>474  使ってはいけない 言葉があるな
   同じ手帳持ち仲間なのに、 
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:15:48 ID:YX2kGvkk
こんなところでも、件の用語狩りか!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:37:27 ID:qa8wKaZI
両耳感音性難聴と診断されました。
4分法で右の気導43.8db、左の気導31.3db。
右の骨導51.3db、左の骨導35.0dbです。
6分法では右の気導45.0db、左の気導30.0db。
右の骨導50.0db、左の骨導33.3dbでした。

軽度なので定期的な聴力検査で様子を見るそうですが、インターホンの音が全く聴こえなくて自分が本当に難聴である事を実感しました・・・。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:39:31 ID:NgR2k+wF
 考えすぎ。

ーーーーー
「片手落ち」は、障害や事故で片手のない人に対する差別を連想させるので
タブーとすべきである、と一部に広まっているが、これも誤解である。

 「片手落ち」は「片手」と「落ち」の合わさった言葉ではなく、「片」と
「手落ち」の合わさった言葉であるとするのが、現在定説とされている。
この「手落ち」であるが、国語辞典の「言海」はこう説明している。
て-おち(名) |手落| 仕業の仕残し。しおち。てぬけ。おちど。脱誤 遺失

 「手際がよい」や「手を抜く」、あるいは「これはうまい手だ」の「手」の
ように、「手」とは文字通りの手のことだけでなく、比喩的に仕事や手段の
ことを表すこともある。「うまい手だ」が文字通りの手を食べると美味しい
という意味でないのと同じく、「手落ち」の「手」とは文字通りの手でなく
「仕事」の意味での手のことである。

 つまり、「手落ち」とは「仕事」+「落ち」、つまり仕事をし残してしまっている状態のことを表す。「片」+「手落ち」で、片方の仕事をし残している、とは、つまり、片方に対する配慮が欠けている、不公平、の意味となるのである。

 なお、「片」+「手落ち」ではなく、やはり「片手」+「落ち」なのだと
する説もあるが、この「片手」も文字通りの片手ではなく、片方の仕事
という意味である。これも同じく「片方の仕事をし残している」状態のことで
あり、やはり同じ結論を導き出せる。

ttp://kan-chan.stbbs.net/word/pc/katateochi.html
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:40:24 ID:/V+jg99e
>>478
これ、神経質なメディアの自主規制でしょ。
マスコミの勝手な音頭に振り回されすぎだね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:20:26 ID:8yy2EeEk
>>478
どれのことを指しているの?
マジでわからない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:46:16 ID:oJH3GLBP
>>478
>    同じ手帳持ち仲間なのに、 

ここは、手帳無し軽・中度感音性難聴者のスレです。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:24:19 ID:5JByCiu0
>>478
むしろ「手帳持ち」という表現こそ差別的になりそう。
健常者枠で頑張ってる人が福祉の恩恵受けてる人を揶揄するときなんかに言いそう。

>479
用語ではなく養護や擁護を狩ればいいのになw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:34:39 ID:Ybh7sDRX
聾と難聴、聾学校卒と普通学校卒、先天性後天性で分けるならまだ分かるが、手帳無しと有りで分けるのは無意味だと思う。
今は中度でも、ほとんどの人は悪化していずれは手帳ありになるんだから。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:41:31 ID:oJH3GLBP
手帳持ちの方は、他スレでカキコしてほしい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:11:49 ID:Ybh7sDRX
他にも手帳ありの人の書き込みが沢山あるけど。。。分類・区分のカテゴライズばっかしてても視野や情報が狭くなるだけだと思うんだけどね。
ま、結局は他人だから良いけど。


489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:14:49 ID:5winzbE5
>>484
> ここは、手帳無し軽・中度感音性難聴者のスレです。

スレタイもスレ主も「手帳なし」限定とは言ってないよね。
そうですよねえ、>>1さん?

>>486
> 聾と難聴、聾学校卒と普通学校卒、先天性後天性で分けるならまだ分かるが、
> 手帳無しと有りで分けるのは無意味だと思う。

それを言うなら、このスレタイと>>1のように感音性に限定し、
伝音性などをすっかり排除してしまうのは、
さらに輪をかけて無意味になってしまう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:22:12 ID:dskPTyJo
まあ手帳持ちの鬱子もこのスレに粘着してるしね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:24:47 ID:deQqApU2
聞こえないの分かってるから、飲み会参加を躊躇してしまう
聞き返して相手にもう一度言ってもらっても聞き取れなくて泣きたくなる、という思いはもうしたくない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:04:38 ID:HkqlDVVg
>>491
私も同じ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:19:10 ID:RU0oi9AN
>>491
俺も近い。周りでわいわい騒いでいる中、一人でぽつりと孤立してしまう。
あんな孤独感は味わいたくない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:29:45 ID:qS6NUk3/
 自分は手帳持ちだけど、いずれ手帳に該当する人がこのスレにきているだろうと
思って参考になればと意見を述べてた。手帳をもらえる前が一番きついのが
分かっているからね。どうせ悪くなるのなら、早くなってしまいたいと
悶々としてたよ。
 聴覚障害者の連帯が難しいのは、聞こえないレベルが違うと話が合わない
というのもあるかもね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:38:55 ID:oJH3GLBP
まあ、孤独も慣れればおつなものだよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:54:46 ID:RU0oi9AN
ガラスのハートだから慣れないね
497名無し:2008/12/07(日) 21:58:16 ID:cg9eEyXY
先日耳鼻科に行った。問診票に「感音声難聴」と書いているのにマスクした女医さんが下を向いてボソボソ質問する。
で、何言っているか分からないので看護士さんに聞くと「テレビの音は大きいと言われますか」「どんな声が聞き取りにくいですか」と。
頭に気たので「下向いてボソボソしゃべる声は聞き取れません」と言ってやった。
一番理解してくれると思っていた耳鼻科がこんな対応なのでショックでした。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:16:28 ID:oJH3GLBP
医者って言っても、人格者とは限らない。
単に、ラクだからと言う理由で、マイナー科を選ぶ者も多い。
あまり期待しない方が良いと思う。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:17:31 ID:dskPTyJo
先生によるんじゃないか
俺の場合はきれいな女医さんだったけど
聴力検査の結果を見るや否や、椅子を俺のすぐ側にまで引き寄せて
耳元で話しかけてくれたけどね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:57:08 ID:b+aA9kQc
俺から言わせれば自分は聴覚障害なんだから相手に依存するなといいたい
相手がどんな専門家であれ、自分が聞きやすい方法を提示するぐらいはしないと
何歳まで、相手は先生だから、専門家だからなんて考えを持つんだ

それじゃ一生変わらないと思うよ

まあ、そういう自分も過去の自分の失敗を思い出すだけでご飯三杯はいけるけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:10:16 ID:yAqKqFmT
マスクしたまま話すのは、人格に問題がある者が多い。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:29:39 ID:v6/qLGZ3
10年前に先天性感音性難聴と言われて、治療法もなかったので病院に行かなかった。
そして、今年の8月に検査したら以下のような結果が出た。

現在 左 右      十年前 右 左
250  25 20       250 25 15
500  25 25 500 25 20
1000 25 50 1000 20 20
2000 75 75 2000 30 40
4000 90 85 4000 60 60
8000 計測不可? 8000 90 100
 これは、軽度にも入らない、でいいんですよね?
オージオグラムとしては10年前の検査結果に比べるとグラフの形は大体一緒。
ただ全体が左に移動している。
このまま、同じような速度で進行していく場合はあるのですか?
語音明瞭度検査は左90%右75%だった。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:55:26 ID:yAqKqFmT
2000Hzが下がってるから、軽度難聴に当たるのでは?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:56:46 ID:yAqKqFmT
あ、右は、1000Hzも落ちていますね。
右は中度でしょう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:21:53 ID:qAMqq4p9
>>501
きっと不細工なんだよw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:46:03 ID:NQ9N6yGI
そういうこと言っていて恥ずかしくならないのか?
同じ聴覚障害者としてほんと反吐が出る
やっぱ障害者も健常者と一緒でいい奴も悪い奴もいるのか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:55:00 ID:E+B8ajRQ
鬱子の例をみれば分かるだろ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:13:07 ID:DB0L5klz
>>506
 反面教師にしたらいい。
 「自分はああならない」でもいいのではないかな。
 医者の立場だと、風邪やインフルエンザの患者から感染したくないからでしょう。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 06:46:10 ID:v7hTDC/3
難聴者は原因不明の為、不満のはけ口がないので、
医師に八つ当たりする低レベルが多い よ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:34:38 ID:MwMwlZt3
最近ここにやって来た者ですが
時折出てくる鬱子とは一体何者でしょうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:31:51 ID:hlvzCnxC
昔会社て゛全く聞こえない人間いました。私と同じ年齢アクションはオーバーだった。一生懸命やったつもりなのだろう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:59:23 ID:Fa3mx/Xb
そういえば、昔勤めていたとき職場で全然聞こえない人いたなあ。
その職場で指文字の勉強会とかやってた。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:16:31 ID:FUqONHJr
同じ仲間かそれとも普通か。
私は自分の意見つよいかもしれない。その反対に素直かも
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:28:52 ID:rKKOamY/
あら楽し思いは晴るる身は捨つる浮世の月にかかる雲なし

辛い・・・自律神経失調症、心気症になっちゃったよ・・・死にたい・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:40:49 ID:ZZHF0Ola
歌が上手いのでは、ざぶとん2枚
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:16:58 ID:I6ha7U22
>>511
>>512
どういう職場だったの?
聴覚障害者を雇う会社って気になる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:33:47 ID:bjPqWwhE
>>516
だからさー ここの軽中には可能性ない!
重度になるとぐっと 世間は開けるのだよ、
ビルの谷間の軽中難聴 といふ
日は差さないが風は強い
518512:2008/12/14(日) 18:41:01 ID:M8xI9Q2Q
>>516
大手の電機メーカーです。なので障害者枠もたっぷりあるでしょう。
まあ、俺はそこの子会社だったんですけどね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:58:01 ID:OMFSpCzA
かんけえねーw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:09:53 ID:QHfX0Otc
>>510
過去スレや下を見れば分かるが、
鬱子とアンチは壮絶な荒らしコンビ。

軽・中度難聴者のオフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1174672703/
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:27:03 ID:82MJLPxu
恋愛もしたことない、仕事もしてない、ろくな人生送ってこなかった上にさらにここ最近耳鳴りがするようになって人の声が聞き取りにくくなった。
どうして俺の人生はこうもついていないんだろう、なんでこんなんなっちまうんだ。
やっとでさえダメな人生なのに、耳まで遠くなるなんて悔しいでつ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:27:56 ID:hC8BBsnb
>>521
まあまあ。俺やここ多くの人は、
生まれてからずーっとそうなんだから^^
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:59:30 ID:tS47QzzB
悪いことは続かないかも、たまにいいことあるのでは。
悪いことみても仕方が無いのでは。良い所はあるはず。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:33:05 ID:g8cT3Euy
高・重度難聴スレはどこでつか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:50:36 ID:hC8BBsnb
【感音性】 難聴 14 【伝音性】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1225633471/
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:53:31 ID:fOvZ3V8b
ハザードつけて車を停めて友達と電話してたんだけど。
電話越しに「車?ハザードの音が聞こえる」って言われて。
私は車の中にいてもハザードの音なんか補聴器つけなければ
聞こえない…
わかってはいてもなんだかショックでした。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:48:49 ID:2kM+k9wj
オレダッテキコエマセン。ハザードにおとってあったんだ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:49:56 ID:fOvZ3V8b
音ってあるんですよー。
カチッカチッって…

ウインカーの音は聞こえるんだけどなー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:37:20 ID:q+8Z88mA
昔、車に乗って仕事してたとき、助手席の年配の主任に、
「なんかカチカチしよっぞ。」
と、ウィンカーの戻し忘れをよく注意されてましたw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:02:28 ID:QL7rQmd9
>>529
九州人乙
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:56:34 ID:8+OqtI+3
>>509
↑これ書いたの医者か?少なくとも俺は医者に八つ当たりなんてしないがな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:18:01 ID:9yT1gbIf
>>528
>>529
オレは携帯電話のボタン音がいつの間にやら聞こえなくなってたよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:46:03 ID:jz419Gs2
工事してる音が自分の頭の中からしてるのに
気づいたときびびったね・・

国道沿いだからずーっと夜中工事してるのかと思ってたw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:46:56 ID:U8/WMRz1
>>529
そこまでなら普通に仕事する上で相手がいってること聞こえんのでは?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:35:00 ID:sk3FTvn/
浜崎あゆみは片耳聞こえないはずなのになんでTVでて人と話す時、スムーズにやりとりできてるの?
収録って小型マイクしてて聞こえやすいのかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 09:28:15 ID:IAzq+pOX
>>534
感音性じゃない人?
529 じゃないけど、ウィンカーの音は聞き取れずとも隣席の人とは話せたりしたもんだ。
相手の声量、声質によって難易度の違いは出てくるけど。

>>535
収録だと編集されているかも。台本に沿った会話かもしれない。
うーん、感音性でないと音が小さくても意外と言葉を理解できたりするのかな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:01:23 ID:5+lMiIkC
片耳が健聴なんだから、不思議でもないよ。
こちらがわから話してもらえます?とか言えば済むでしょ。
自分から聞こえる側を向けるようにするとか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:36:25 ID:BpEQwfYq
片耳正常で、悪い方もゼロじゃないんだから、スムーズなのが当然。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:21:01 ID:nWUpqJSv
>>509

だね。
医者やろう者にあたるのよね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:09:23 ID:Vwmcpbit
>>539
そんな事ないんじゃない?
視野に入ってないんじゃないかな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:50:24 ID:43ZQb7sC
医者は治らないんだから行くことないし、ろう者もつきあう理由がない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:06:59 ID:9y/iUp8g
ろう者って聞こえるってところで難聴者を目の敵にする人
何気にいるみたいだね。
「聞こえるくせに贅沢な!」みたいな感じなんかな。
539とか本当に軽度か中度か謎な感じがしてくる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:29:25 ID:MVL5U4Ug
聞こえても言葉が聞き取りにくい場合は感音性?伝音だと軽度止まりだよね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:58:00 ID:FESuOA9d
>>543
感音性ですね
いくら音を大きくしても言葉として聞き取りづらくて困ってます
私はタクシーの無線とか音が多くても絶対聞き取れない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:46:09 ID:ZP3AXEo4
 固定とはありえないのだろうか、
一年間に数dbぐらい進行するね、
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:04:34 ID:MVL5U4Ug
>>544そうですか、同じく〈無線。脳がおかしいのかと思うほど聞き取れない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:08:37 ID:MVL5U4Ug
伝音だとそれ以上悪くならないのか。なら慢性中耳炎やら鼓膜の異常辺りかな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:55:55 ID:WJ28Stjz
感音性難聴者の集まりとか掲示板は見かけるけど、伝音性難聴者の
集まりとか掲示板はないのでしょうか。もし知っていたら教えて下さい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:08:43 ID:savGYIew
伝音性難聴は補聴器すればほとんどははっきり聞こえるから問題ないのでは?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 07:11:13 ID:ikVCscGQ
>>549だね。伝音のみなら軽度なはず。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:31:12 ID:2Qv3sk4/
>>549
誤解もここまで来ると、開いた口がふさがらないよ。
ソースは?
何を根拠にこんなことを言うの?

スレ主の1らしいが、不勉強も著しい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:46:10 ID:TVPQ8HFz
>>551
> スレ主の1らしいが、

違いますが?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:37:46 ID:TVPQ8HFz
伝音性は、治療可能な場合がほとんどだから、人数も減ってるのかも。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:21:36 ID:I0a0LZ0P
>>552
> 違いますが?

ID:TVPQ8HFz=ID:savGYIew だったら
出てきたついでに559のソースを出したらどう?

ID:TVPQ8HFzがスレ主の1だったら、その1で
「伝音性の場合は、補聴器で十分にカバーできるそうですので」
と書いているから、著しく不勉強なのに変わりはない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:33:21 ID:I0a0LZ0P
>>553
> 伝音性は、治療可能な場合がほとんどだから、人数も減ってるのかも。

治療可能は、あくまでも「可能」にすぎないのを誤解しているね。
たとえ「可能」であったとしても、全てが完治するはずもない。

また完治ではなくて改善されるとしても、
これまた必ずしも全てが改善されるわけでもない。
伝音性で治療しても、聴こえがほとんど変わらない例もあれば、
逆に聴こえが一層悪くなってしまうケースも多いのが現状です。
さらに現実問題として治療できないことも決して少なくない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:00:05 ID:QTS9+2jg
>555
それにしても、感音性からしたらうらやましいわけだよ。
可能性があるんだから。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:21:40 ID:ikVCscGQ
突発が一番完治しにくいだろ。進行型なら完治しやすいし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:31:14 ID:oukMKTId
初めて来ました。よろしく。
こんなに似たような方がいると思わなくてびっくりです。
自分は難聴&発達障害持ちのおかげで
仕事もまともに続かないし見つからないしバイトすらなかなか雇ってもらえません。
治そうにもバイト見つけないと治療費すら…ぁぅぅぅ
ちょこちょこROMさせてもらいます。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:42:40 ID:QTS9+2jg
突発性の場合は、治らなかったケースの方が印象が強い。
何度も繰り返して両耳聾→人工内耳にする人もいるし。
(人工内耳にして救われているわけなんだけど。)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:56:42 ID:QTS9+2jg
突発性は、それでも治る人もいるからね。
それに対して、感音性は現在の医学では治る人はいない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:46:15 ID:2bBMfMX9
548です。

感音の方を前に書きにくいのですが、手術して問題は解消しました。
ただ過去の人生では色々ありましたので、そういうことも含めて
話をしたいのです。学校の同窓会に近い感じです。

ちなみに補足すると、私の場合も良くなる事はほぼ間違えないが、
補聴器がいらなくなるまで回復するかは、やってみないと分からないと
言われました。幸い私の場合はいらなくなりラッキーでしたが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:25:53 ID:I0a0LZ0P
>>561
手術経験者で結果に満足なさっているようで何よりです。

私の従姉妹もオペで良くなったケースですが、
同様に聴こえが良くなったと言っておられる例としては、
江時久さん(「本当は聞こえていたベートーベンの耳」の著者)、
黒川美富子さん(「遠い声近い声」の著者)、
arataさん(ネットではかなり有名人?)などがいます。

いずれも結果は良好で聴こえも改善したものの、
健聴者(0±15dB)並になったとは聞いていません。
あなたの結果が健聴者並の完治なら別ですが、
改善例でもよく、なおかつ労を惜しまないなら、
個人的に相談してみるのも良いかも?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 05:14:05 ID:zrqA9uHn
感音で高度でも手術で健聴者になれるのは進行性のみ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 05:21:06 ID:zrqA9uHn
手術の上手な所じゃないと再手術したりあまり聞こえが変わらなかったりする
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:29:07 ID:DKCA/cCN
>>562

コメントありがとうございます。
健聴者の定義は(0±20dB)とする先生もいて微妙ですよね。
日常生活では少なくとも後者に入っていれば困ることはありません。
私はこの水準は確保しました。名前の挙げられた人にも連絡を
取ってみます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:42:13 ID:8Vh348i+
>>561
> 感音の方を前に書きにくいのですが、手術して問題は解消しました。

羨ましいですが、でも、妬んではいないですよ。良かったですね。
感音性の場合は、遺伝子が絡んでいる場合も多いし、
突発性以外は、治る見込みはほぼ無いです。
私の場合は中度ですが、20年間、ほとんど聴力は一定です。
ただ、歳取れば落ちるだろうから、なるべくそれを先延ばししたいです。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:52:16 ID:DKCA/cCN
>>566
>ただ、歳取れば落ちるだろうから、なるべくそれを先延ばししたいです。

老人性の難聴は健聴者は該当するまで気にとめていないようですね。
私は手術で開放されたのにまた難聴になったらと、出来れば回避
したいなと思います。ただこればかりは時の運ですからね。

568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:01:22 ID:J0zPRxo2
皆さん、仕事はどうしてますか?
多少ぼけたやつとか思われたり理不尽な扱いを受けながらも我慢って感じですか?
それとも理解してもらえるようにちゃんと症状を話して職場に溶け込んでるって感じですか?

自分は正社員で中途で仕事探してたけど
あまりにも面接で聞き返すことが多くてどこも採用されないです…
筆記試験は毎回(といっても筆記試験受けたの3回くらいだけど)通るのに。
先日は顔合わせだけの最終面談だったというのに
そこで何度も聞き返してしまった為にほぼ受かってたはずの仕事がパーになってしまいました。

難聴なんですって正直に言っても言わなくてもだめ。
バイトもなかなか雇われない、雇ってもらえない
仮に採用になっても聞き間違えが多かったりして嫌われたりいじめられたり…
仕方ないので最近はずっと日雇いで仕事してますが、みんなどうしてるのかな?と思って。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:04:50 ID:pgsZlzVN
私は学生してます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:06:11 ID:pgsZlzVN
難聴の程度もさまざまだし、補聴器を利用してるかどうかでも違うし・・・
耳以外の能力も、もちろん人によって違うし・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:45:00 ID:oTupWtGN
>>568
どうゆう仕事をするかによるってのが分かってないのでは
面接官の声も聞き取れないのなら相当な難聴だと思うけど
それならテレアンプを使っても電話セールスはできないよね?
手に技術を持つとかの仕事なんか考えた?
学歴とかどんな資格&スキルを持ってるのか何も書いてないから全然分からんけど
572568:2008/12/29(月) 11:39:13 ID:w9yOhyLo
すみません、皆さんどんな感じなのかな〜と思って質問してみたんです。
面接官の声、大きさはちょうどいい大きさなんですけど
言葉が本当に不明瞭で…(感音性ならご経験あると思いますが)
確かに仕事によるとは思いますが、どこにいっても最低限会話は発生しますよね。
(仕事を教わるなり報告なり電話なりただの雑談なり)会話しようにも全く会話もできなくて
だからどんな仕事に就いてもまともにこなせないんです。
病院に行っても「あなたの場合は補聴器は使用しないほうがいい、基本的に治らないから
これ以上進行させないように」としか言われてなくて。

しかも30代高卒、資格はIT系の資格を2つ持ってるんですがIT系でも会話は結構発生するので
先日も最終面接までいったものの結局まともに会話ができないという理由で落とされました。

ついでにここでは関係ありませんが発達障害(アスペルガー&ADHD)持ちなのもあって
そっちからくる症状もいろいろあって。(うっかりミス、人の言葉が言葉として認識しにくい→音としか認識できない時がある)
バイトすら決まらず決まっても会話がまともにできないもんだからいじめぬかれて
心身ぼろぼろになって精神科で薬飲みながら続けるもしくは辞めるまたはクビになる
…の連続なんです。こんな状態だからみんなどうやって生きてるのかなって疑問に思って…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:58:36 ID:B8U7TWY9
発達障害は耳から来てるとかでは?
比較的年齢が低いころから難聴になって
行くとそうなりやすいだけで。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:30:24 ID:pgsZlzVN
>>572
> 病院に行っても「あなたの場合は補聴器は使用しないほうがいい、基本的に治らないから
> これ以上進行させないように」としか言われてなくて。

これはちょっと変に思う。
そんなことを言う耳鼻科医は、あまりいないと思う。
補聴器を上手く使えば、聞き返しが大きく減るかも。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:32:28 ID:pgsZlzVN
IT系は、打ち合わせとかで、けっこう会話が多いらしいですね。
576572:2008/12/29(月) 13:16:57 ID:w9yOhyLo
引き続きすみません。
>>573
どうなんでしょうね、医者じゃないので何ともいえませんが
最初に聞き取りにくいなと気づいたのは中学生くらいになってからなんですよね。
(これが難聴なんだと知ったのはもっとずっと後ですが)
まあ耳鼻科に行った時は自分が発達障害である事すら知らなかったのでその話はしてませんが。

>>574
確かに、私も補聴器をつけたら少しはましになるのでは?と思って医者にそう聞いたのですが
補聴器を使うとますます症状が進行してしまう可能性があるのでって説明されました。
実際試しに補聴器いくつかつけてみたんですが音が大きくなったような気がするだけで
聞きとりに関しては相変わらず発音が不明瞭に聞こえて全然変わりませんでした。

苦労してるというお話が出てこないということは
皆さん働く事に関しては補聴器などで補ってるから
そんなに言うほどは困ってはいらっしゃらないっていうことでしょうか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:27:38 ID:pgsZlzVN
>>576
困ってはいるけど、何とかどうにかこうにかやってます^^
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:55:20 ID:KqRL8mXg
>>568
>多少ぼけたやつとか思われたり理不尽な扱いを受けながらも我慢って感じですか?

こっちだな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:56:39 ID:w9yOhyLo
>>577
ありがとうございます。
つまり、どうにかこうにかやれる職場があるっていうことですね?
もちろん>>577さんの努力と忍耐もあると思いますが。

でもやっぱり難聴の度合いにもよるということでしょうか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:58:00 ID:KqRL8mXg
>>576
>確かに、私も補聴器をつけたら少しはましになるのでは?と思って医者にそう聞いたのですが

この件は一度別の医者にも確認とったほうがいい。
重要なところは2箇所ぐらいあたろう
581568:2008/12/29(月) 15:01:27 ID:w9yOhyLo
>>578
ありがとうございます。
やっぱり我慢が大事ってことですよね…うーん。
今まではせっかく決まったバイトなんだからと我慢してましたが
あまりにも理不尽な仕打ちをする職場が多かったので
適応障害やらうつやらにもなったりした時期もありました。
やっと働けるようになって仕事探そうとしたら今度はどこに面接いっても前以上に聞き取れない。
困ったもんです。
年明けにもう一度セカンドオピニオンとして別の病院にいってみることにします。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:09:21 ID:KqRL8mXg
>>581
>適応障害やらうつやらにもなったりした時期もありました。

これは俺もなった。
だから無理せずに自分の症状を予めメールで伝えたり
出来ないものは無理と最初に"自分の口or診断書"で言ったほうがいい。

俺も568の3行目を目指しつつも現実は2行目。
ただ、少しずつ3行目の要素も入れれるようになった。
我慢が大事とは思わない結果そうなってしまってるだけ、自分の身体を壊す。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:28:13 ID:aHTfLtZd
そこまで聞き取りが悪くなっているのなら、早く手帳をもらえるようになることを
祈ってるよ。その時期が一番きついから。
手帳をもらえれば、障害者枠で仕事も探せるし、聞き取りの事を隠すのに必死に
ならなくてもいいから。その時に備えて、強い資格を取っておくといいよ。
障害者枠でも電話が必須ってところも結構あるから。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:44:24 ID:PEQ3BA1+
>>575
伝音と書いたものです。
IT関係に勤務しているので、状況を書きます。一旦仕事に入れば
会話の必要はありませんが、その前には打ち合わせがたくさん
あります。ただし、手帳を持っていて聞こえないことを前提として
採用されていれば、チャットやメッセンジャーに抵抗のない
業界なので、仕事はこなせているようです。

また上位レベルの資格があり実力を証明できるなら、会話力が
なくても可能な職種はあるので採用されると思います。
585名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 03:05:30 ID:Z3RY4OLN
独立行政法人・高齢者障害者雇用支援機構のリファレンスサービスから、
難聴者が、実際に どこの会社で どんな仕事に就いているか みれます。

http://www.ref.jeed.or.jp/
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:14:39 ID:I0r4Z3td
俺もギリで手帳がない時が一番辛かった
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:48:51 ID:yhG5d8fj
手帳寸前が一番キツイ。

6級くらいでもまだ中途半端性が残るからキツイと言えばキツイけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:01:31 ID:mtHfLxL8
難聴が治らないと前に進めない・・・。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:49:50 ID:JeTI7hab
難聴って治るもんだっけ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:39:12 ID:o0AT4LIU
このやりとり、ループしてるね。
まず治らないという所から始めないと。
「さて、どうするか」ってね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:51:53 ID:q6dezArU
的外れに愚痴っている588はすれ違いも甚だしい。

障害を受容していない手帳持ち(重度・最重度)の典型らしいが、
ここは軽・中度のスレだから、他所でやってください。

592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:31:15 ID:/4Ka2bIQ
>>591
588じゃないけどどうしてだめなの?
別に手帳持ってるとか重度だとか何にも書いてないけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:22:54 ID:XtcE1ysn
実際、手帳って何デシベルから出るの?

法的には50,90か70,70ってことになってるけど、周りみると
左右65で6級とか、85で3級とか、またまた45,100で2級の人もいる。
医者次第って言われたけど、それなら
左右60〜65の俺でも6級貰える可能性あるってこと?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:18:05 ID:UQ+LRmfv
>>588
> 難聴が治らないと前に進めない・・・。

私も若い頃はそうでした。
今は、治らないままでも進んでいますけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:18:44 ID:UQ+LRmfv
>>590
> まず治らないという所から始めないと。
> 「さて、どうするか」ってね。

そうですよね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 06:20:14 ID:ZXDm/JYP
>>593
左右平均70dB以上だから、体調悪い日に検査してもらえば
可能性が無くもないが・・
片耳だけなら90dBだったかなー
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:56:57 ID:tujUY4FR
徹夜でもして検査行ってみるか。
でも自分、平均55dbなんだよね…
人の言葉の音域は60db−70db付近なんだけど…
相手の言ってる事が全然聞き取れない
(聞こえないじゃなくて聞き取れない方)から
もしかしたら語音正答率の方で
手帳でるんじゃないかと期待(といったら変だけど)してるけどね。
ほんとに手帳出そうででない付近にいるってつらいね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:12:34 ID:QP9Ka+h7
ここは中度難聴のスレって事になってるが
69db以内であっても意外に手帳を持ってる人も多いと思う
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:47:43 ID:UQ+LRmfv
>>598
> ここは中度難聴のスレって事になってるが

いいえ。
軽・中度感音性難聴者のスレです。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:29:13 ID:tujUY4FR
どこらへんまでが軽・中度でどこからが重度なんですかね?

ちなみに自分は少し上のレスでも書いたけど500Hzで40db、1000Hzで70db
骨伝導の検査にいたっては1000Hzで60db、2000Hzでスケールアウト。
自分では軽度だと思ってたんですけど、あまりにも会話が成り立たなくて
もしかして軽度じゃないのかと思って。
でも重度か中度かと言われるとどうなんだろう?って。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:46:21 ID:KTN7UEVt
>>600
それは、明らかに軽度じゃないですね。
重度でもないから、中度って言って良いんじゃないかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:14:49 ID:kohhljHX
>>600
WHO(世界保健機構)などによる基準(聴力損失の区分 単位:dB HL)
 正 常 …………… normal hearing : マイナスdB〜15dB HL(含む0dB HL)
 微 度 …………… slight hearing loss:   16〜25dB HL
 軽 度 ……………… mild hearing loss:   26〜40dB HL
 中 度 ………… moderate hearing loss:   41〜55dB HL
 準重度 moderately severe hearing loss:   56〜70dB HL
 重 度 …………… severe hearing loss:   71〜90dB HL
 最重度 ………… profound hearing loss:   91dB HL以上

このスレは軽・中度のはずが、実際は重度や準重度が大部分のようだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:22:29 ID:KNporetF
6級の定義は
1 両耳70以上
2 片耳90以上・もう一方の耳50以上
なので、これより軽いなら詐称の疑いありですね。
検査でズルするか、医者が下駄履かせてあげるかのどちらかかな。
(仮に言葉の聞き取りが左右で50%以下なら4級になるけど…。)
北海道の詐欺事件の件で、認定医側は厳しくなったんじゃないかなと予想。

604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:52:15 ID:KTN7UEVt
>>602
> このスレは軽・中度のはずが、実際は重度や準重度が大部分のようだ。

最近、そういう傾向がやや強いですね。
棲み分けた方がいいと思うんですけどね。

605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:00:46 ID:t6NhXx1J
>>591>>588を手帳ありと断定してるのがとても不思議。
606名無しさん@お腹いっぱい。::2009/01/05(月) 15:34:48 ID:D5uynfln
分類法にもいろいろあるんだよね。
障害者年金の等級は手帳やWHOやこれ↓とはまた別だし。
これで分けると中度まで収まる人が多いんじゃないの?

ttp://www12.tok2.com/home2/airtax04/routyo.htm
 @ ささやき声まで.よく聞こえる=正常耳 (聴力レベル.10〜30dB)
 A 小声では.聞こえにくい=軽度難聴   (聴力レベル.30〜50dB)
 B 普通の会話が.聞こえにくい=中等度難聴 (聴力レベル.50〜70dB)
 C 大声の会話でも.聞こえにくい=高度難聴 (聴力レベル.70〜100dB)
 D 耳元の叫び声やジェット機の音くらいには感じるが、日常の音は聞こえない
                   =高高度難聴(聴力レベル.100dB以上)
※.聴力レベルの参考.・・・畠口健が考案した.“ヒヤリングレベル”.(5段階)

 日本では、一般的に、50dBまでは.軽度難聴、70dBまでは.中等度難聴、それ以上は.
高度難聴.に分類される。
 日本で、「聴覚障害」と認定されているのは、上述(前節)の.C、および.D.の
.70dB以上の高度難聴だけ.で、A.と.B.の.軽度・中等度難聴は.福祉の対象と
されていない。

 ところが、WHO.(World Health Organization=国連による世界保健機関).
では、聴覚障害の認定は.40dB以上.と規定している。 アメリカ(大部分の州)
ほか.四カ国も.30dB以上、スウェーデンが.40dB以上、デンマークに至っては.
20dB以上を.「聴覚障害」とみなしている.(ベター・コミュニケーション研究会
=略称BCS,1984年調査)。

 つまり、先進諸国では、軽度・中等度の難聴者に、福祉の手を.差し伸べている
のが.現状.である。
 それに比べて、日本は.厚生省の障害判定基準.および.難聴の分類が.
厳しすぎる.のではないか、と考えられる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:22:37 ID:3sX2iOzY
聞き取りが困難でまともに仕事もできない見つからない
そんな状況なのに健常者扱いされて
「ちょっと聞こえにくいくらいなんだ、負けるな頑張れ」といわれる理不尽さ。

聞こえにくい=障害だって周囲だって認識できてるんじゃん。
それなのに健常者扱いされるんだからたまったもんじゃない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:25:50 ID:tSrXbWDF
たしかに、両手無いのに、キャッチボールさせられるようなもんだからな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:41:41 ID:2bg9wIW1
>>608
正確には、両手はついてても麻痺してて動かせない状態だな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:38:39 ID:f8AqRf66
いざ補聴器を買おうと決心して補聴器専門店を探してるんですが近場に見当たらないんですが
メガネの愛眼とかに一緒に入ってるのは専門店じゃなくてただ「売ってるだけ」なんですよね?
上で載ってるリンク先の信頼できる販売店リストも東京や大阪ばかりで参考にならないし
近場に専門店がない方ってどうしてます?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:23:20 ID:T6qjmwvM
>>611
近場の病院や耳鼻科に相談してみるといいかも。
眼鏡店などの量販店での購入はやめた方がいいと思います。
あと予算が許すなら、海外メーカーの物がいいですよ。
日本より、いいものが沢山ありますから。
612611:2009/01/05(月) 23:24:17 ID:T6qjmwvM
>>611じゃなかった・・otz
610ね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:25:37 ID:+oVAhwQz
 オーこわ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:25:17 ID:dgGZF+vC
派遣切りもアレだけど
就職困難な俺らを保護してほしいわ・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:31:24 ID:6xxg5+n4
だよね…今日聴力検査にいったんだけど
平均60dbだってさ。
中度難聴だけどこれじゃ健常者と一緒に働けってなるんだよね…
だけど実際にはどこの企業に面接にいっても
ちょっとそれじゃうちでは…とかいわれて門前払い。
内緒にしててもあとですぐばれるし。
どうやって生きていけっていうんだろう。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:36:30 ID:fmae5Hwn
>>615
補聴器は使ってないの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:37:44 ID:hN0i8PUU
補聴器使って、いくらかでも聞き取りを改善するしかないよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:05:25 ID:6xxg5+n4
補聴器高くて、働かないととてもじゃないけど手がでないんですよ。
それで働こうとしてるのに働けない。
どうしていいかわからない状態です。
生活ぎりぎりの日雇いバイトしかできないんです…
それすらも毎日入れるわけじゃないし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:12:06 ID:nGVYd9gJ
補聴器代捻出するのも自己責任ではあるのだけれど・・・。
親に頼れない+就職できない人はたちまち行き詰るんだよな。
難聴はお金がかかりすぎる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:17:28 ID:6jOKBvlB
よくリンクが貼られてる補聴器愛用会のコラムに調整不要型の補聴器が9割の人が効果なしと書かれてますけど
お店で調整してもらえる調整型と手元のボリュームでしか調整出来ない補聴器って何処で見分けたら良いんでしょうか?
財力的にリンク先のデジタル補聴器はかなり魅力的でこの価格なら手が出そうなんですが
あと耳穴型オーダーメイドじゃないと耳穴の形に合わなかったらハウリングしたり効果が薄いとも書かれてますけど
耳掛け型は試着して耳穴に合わなかったら諦めた方が無難でしょうか?

>>http://www.widexjp.co.jp/hearing_aid/bravo.html
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:03:28 ID:YB/EJUOC
買えばずーっと調整はしてもらえるよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 05:29:26 ID:Cvpd83Fm
>>620  商品リンクは
自演誘導と思われるし、乱立したらスレの信頼性を失うことになり
全体の迷惑になります、
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:55:55 ID:L37GPk4B
>>618
親や親戚に頭を下げて(生活費込みで)100万円くらい借りられない?
それで補聴器を買って、とにかくどこかにもぐりこむ。

補聴器は何種類か試聴してから決めること。
店員は押しが強いから、心して。(店員はノルマがある)

それから十中八九デジタルを勧めてくるけど(デジタルの方が高値高性能と
言うことになってる。)、自分はだんぜんアナログが良い。語音明瞭度の結果も
そう。いくら雑音を遮断すると言われても、明瞭度がアナログに落ちるの
ではどうにもならないよ。電池も食うし。それなのに、「デジタルの方が
いい」と言い張られた。こういう場合もあるから、試聴しないとだめだよ。
自分は耳鼻科医が間に入ったお陰で、耳かけ式・耳穴式をそれぞれ
2社のを試聴。
どんなに高性能の補聴器でも、その店員のフィッティング技術にかかっている
という側面があるのをお忘れなく。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:35:54 ID:8l3jE2WP
一般に、デジタルの方がアナログよりよりきめ細かい調整が利く。

ちょっと前のデジタルは雑音を下げる時に、声まで下げてしまうこともあった。
よって、高度難聴の人はデジタルだとボリュームが足りないから…ということで
アナログを選ぶ人もいたようだ。

とにかくまずは視聴あるべし。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:23:24 ID:L37GPk4B
623だけど、自分は軽度〜中度で、ボリュームは足りてたし、1.5年前の話。
これってそんなに古い話になるの?
TVの聞こえも、語音明瞭度検査もアナログの方がよかった。
フィッティングしては2W後に耳鼻科へ検査しに行く、の繰り返しでほとほと
くたびれた。結果も大してよくならなかったり悪くなったりもするから余計にね。
音質はメーカーやデジタル・アナログで違から試すしかないな〜。
ただ言えるのは、「大満足」の補聴器を使っている人の話は聞いたことが
ないって事。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:34:35 ID:8l3jE2WP
結局、有毛細胞が損傷・減少しちゃってるのが原因だからね…。

補聴器使ったって完全に聞こえるようになるはずも無い、所詮は機械。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:11:31 ID:KKEIoi1Y
でもろうになって有毛細胞消失したはずなのに
人工内耳を埋め込んだら、最初こそはピーピーガーガーとしか聞こえないが
1年も経過すると、うるさい所での会話も出来るようになるんだよ
全てかそのように聞こえるわけではないが
訓練次第では人工内耳でもそこまで可能って事だ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:54:21 ID:8l3jE2WP
人工内耳は現在最も成功した人工臓器とも言われていたような。
完全失聴状態から、不完全とはいえ一応会話が出来るレベルにまで復元できるからね。
ただ、やはり静かなところで1対1が基本だよ。
内耳再生よりも、こっちの進化のほうが早いかもしれないね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:00:36 ID:wqbDptsh
>>627
> でもろうになって有毛細胞消失したはずなのに

有毛細胞を経由せず、聴神経を直接電気で刺激して音感を得るのが人工内耳です。
http://www.jibika.or.jp/mimiyori/jinkounaiji.html
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:45:00 ID:whkcR0a8
軽中で安心してたら、5年で再発して重の仲間入りしました、
今度再発したら手術かなと、参考になりました、
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:59:19 ID:3ij1IXMZ
>>630
再発って、5年間は完全に治ってたんですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:55:59 ID:whkcR0a8
>>531
治らない、軽中でもうこれ悪化はないと安心してたら、
と言う意味です、
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:01:34 ID:whkcR0a8
ミス、ゴメン
531→631   もうこれ以上・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:45:40 ID:v107jl1q
難聴は早いか遅いかの違いはあっても進行するもの。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:18:53 ID:MAW6fpjp
っていうか、年取れば誰でも聴力は低下する。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:44:06 ID:KZ/H7vFk
加齢による衰えは聴力に限らないよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:17:18 ID:7+GBxluY
てか周りより早く聴力だけ年を取った状態になるって話だよな
まんま漫画のボケ老人みたいな自分がみじめっす
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:18:34 ID:KZ/H7vFk
そうねえ…慣れかな。
慣れたので、その中で愉しくやってる。
いつかは治るかも知れないし、医学の発展を明るくのんきに待つよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:25:49 ID:oIHYMDLC
>>638
でも身体健康板の難聴スレでは、その事について賛否両論でかなり荒れてるね
難聴者である以上いつかは聞こえるようになりたいと思うのが
一番の希望なんだけどね
でもあのスレには、その希望すら持つなというキチガイが粘着してるね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:36:10 ID:KUPXaaPg
うーん、希望すら持つなという人がなんでキチガイなのかわからない。
期待しなかったら失望もしない。だからそういう考え方も有りだと思ってる。
期待してないところにいきなり朗報が流れれば喜びも大きいし。
まあ後ろ向きな考えだけどね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:38:27 ID:KZ/H7vFk
>>639
そうなの?
中途難聴者だったらほぼ100%は治りたいんじゃないのかな。
推測だけど。
でもまあ…人は人、自分は自分だよね。
つまらない人には関わり合わない事だよ。
朱に交わると赤くなるから。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:41:06 ID:KUPXaaPg
治りたいよね。
それは自分もそう思う。

だけど期待が大きいと裏切られた時も大きいから
医学の発展には期待しないようにしてるわ。
本当は発展して治る日がきてほしいけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:03:50 ID:MAW6fpjp
まあ、無理だわな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:10:06 ID:KUPXaaPg
うん。
あまり治るかもとか過度の期待するよりも
この耳とこの耳のままでも付き合っていく方法を考えた方が
堅実だしある意味前向きな考え方でいいかなと思う。

期待をするのも期待をしないのもある意味前向きでもあるし
違う見方をすると後ろ向きでもある。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:19:34 ID:oIHYMDLC
それでも俺は10年程度で全ての難聴者とは言わないまでも
中度程度までならなんとか治せるようになる信じたい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:52:36 ID:KUPXaaPg
それはそれで素敵な考えだと思うよ。
誰もあなたの考えを否定する権利はない。

それにもしかしたら本当に10年後
自分たちの与り知らぬところでいきなり
医学が発展しましたーなんてことになるかもしれない。

なにぶん自分は素人だから、医者がこう言ってたから絶対こうだ!
なんて決め付けはできない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:04:05 ID:KZ/H7vFk
小さな希望や夢を持つって感じ。
有るのとないのとでは大違いだからね。
iPS細胞のニュースを聞いて、自分は急に元気になったもの。
全くそういう話のない時代の人達はどんなにか大変だったろう。
待っている間を愚痴って過ごしたくないと強く思ったから、自分は30・40
年年スパンで明るく暮らして待つことにした。だから待つのも愉しいよ。
生きている間に間に合わなかったとしても、「あれ、間に合わなかった」と
笑って死ぬつもり。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:46:02 ID:PC3mxHwy
一人ひとり考えは違う。
淡い希望を持つも良し。治らないことを覚悟して現実論を語るも良し。
自分の考えを違うからと悪く言わずに、いろんな考えを聞いたほうが良いと思う。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:42:39 ID:poH8BDZX
治ることに期待しない人って、もう聴覚を捨てて聞こえない世界の住人になってしまってるのでは?
聾の人と対話したことがあるんだが、どうにも価値観が食い違いすぎてるというか…
手話などの聾特有の手段や習慣に固執し、軽度の人にまで押し付ける人がいた。
難聴が進行した人のなかにもこんな感じになってしまった人がいるのかも。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:16:58 ID:PC3mxHwy
健聴や軽度難聴の時期を経験してる人は、どんなに難聴が進んで
中途失聴しても、また、手話の勉強をしてどんなに手話が上達しても
思考回路は基本的には健聴者のまんまだよ。(元)聴者はろう者には
普通はならないし、なれない。
学生時代に聾学校で何年も過ごしたというような人はまた別だろうけど。

年齢の差や、補聴器を使うようになってからの期間によって考え方が違ったり、
変化するのは当然あると思うし。治れば良いんだけどなという気持ちはみんな
持ってるはず。その上でどういう考えや意見があるのかという話だと思う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:48:11 ID:szI2Rqzd
>>649
> 治ることに期待しない人って、もう聴覚を捨てて聞こえない世界の住人になってしまってるのでは?

はて、軽・中度難聴ですが?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:51:17 ID:szI2Rqzd
治るのを期待するの場合、ちょっと問題になるのが、
治そうと無駄な手段にはしったり、
治ったら、ああしようこうしようとか思って、
現実を見失ってしまいがちな点だね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:55:54 ID:pAP6Imzz
>>652
そうだね、自分も同障者として心配。
根拠のない「信じる」という言葉は「思いこみ」とイコールで、
「願う」だと思うよ。
「生きている間に」とスパンを長くしてみたら、少し冷静になれるのでは?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:16:52 ID:sh2SKqP/
たまに、サイボーグでもいいから耳が良くなりたい、と思う。
003…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:30:43 ID:KIhLeQv4
みんな仕事とかどうしてるの?
耳鳴りするようになって人の声がしょっちゅう聞き取りにくくなってる。
仕事は人とあまり接しない短気バイトしかしてないんだけど、フルで普通の仕事したらけっこう支障が出ると思う。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:53:52 ID:PC3mxHwy
ま、夢見てないで、今を大切にということ。


仕事は…それでも働くしかない。
女は主婦になるという手もあるが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:59:46 ID:KIhLeQv4
人と接するのは元々あまり得意じゃなかったが、耳悪くなってもうだめだ。
聞こえないことが多いからもう嫌になる。
死にたい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:40:19 ID:PQgdmheC
俺は、耳鳴りはしないタイプだから、ちょっとその点は分からない。
でも、まあ、死なずに何とかやっていくしかないでしょう。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:14:44 ID:V0mvHWDA
女で主婦になりましたが…
ご近所さんの付き合いや町内会…
子供関係…
色々悩みは尽きません。
やっていくしかありませんが…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:43:51 ID:F/eZle6u
>>659
鬱子みたいにならなくて良かったね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:08:54 ID:ryal3+Hm
聞こえない時ってすぐ聞き返した方が自然なんだよね。
ちょっと間を空けてから聞きとれることあるから、相手が何かいって間をあけてやっぱり聞こえないから聞き返すと相手が少し驚いた感じになるのが辛い。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:18:37 ID:J3YO2IfG
俺は大概聞こえたとおりに言い返してみるね
おまえのシャツ黄緑だな→俺の五月みどり?ん?
って感じで
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:40:28 ID:HZLdyI0v
難聴女は主婦になれ。職場よりは何倍もマシ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:58:53 ID:ryal3+Hm
>>662
全く聞き取れないことあるでしょよく。そういう時はどうしてんのよ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:58:18 ID:nrmPpfaC
>>606
> WHO.(World Health Organization=国連による世界保健機関).
> では、聴覚障害の認定は.40dB以上.と規定している。

某聴覚団体が昔々から提示していた600万人はこの40dB(改定前)が根拠ですが、
現在では1000万人超(あるいは1200万人前後)とも言っている。
今ではどこの国でもWHOの25dB以上(>>602)が基準で、人口の10%超でしょう。

なお、手帳寸前が一番辛かった、一番キツイ(>>586>>587)と言う人も多いが、
準重度(56〜70dB)に明瞭度の顕著な低下が加われば、その辛さは十分に肯けます。
また以下の対象は、いずれもWHOの軽・中度でなく、主に60dB台の準重度に該当します。
 ・69db以内であっても意外に手帳を持ってる人も多い(>>598)、
 ・(法的には基準に満たなくても耳鼻科の)医者次第って言われたけど(>>593)、
 ・体調悪い日に検査してもらえば可能性が無くもないが・・(>>596)、
 ・さらには、これまでも”頑張って手帳を貰った”と言う人なども多いのです。
準重度の範疇をかなり強引に軽・中度の範疇に入れたがる向きもありますが、
上記などを見れば、準重度ともなれば軽・中度とはかなり様相が異なります。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:25:27 ID:YtdLcgAq
悪魔の誕生
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:22:17 ID:F/eZle6u
>>665
こいつが身体健康スレのカテゴライズが
マジでアホだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:07:17 ID:wdRiCgAU
>>655
同じだよ。
私も全く同じ状態で困ってる。
短期の日雇い派遣しかできない。
死にたいって思ってたけど何とか生きてるよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:16:12 ID:HZLdyI0v
まあ、日常的に補聴器使うようになれば、皆「障害者」よ。
軽度も中度も重度もないわな。

カテゴリー区分の意味など、「あいつらと自分とは違う」と心理的に線引き
できることくらいかな。それが良いことかどうかは分からんが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:41:37 ID:PQgdmheC
>>665
> > WHO.(World Health Organization=国連による世界保健機関).
> > では、聴覚障害の認定は.40dB以上.と規定している。

WHO基準では、立派なw障害者なんだけど、
日本政府行政基準では、障害者に認定されませんw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:33:40 ID:hxw7/X2X
手帳貰うか貰わないかのギリギリのレベルで週3〜5のバイトやってる・・・
何ていうか、補聴器のためにバイトしてるような気もするw
補聴器はフィッティングさえうまくいけば会話が普通にできるから、
何とかやっていけてるって感じ。
耳鳴りは20年間してるからもういいやw

早く手帳のレベルまで行きたい…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:50:48 ID:u2qwd9yM
そうすると今はかなり年食ってるみたいだけど
手帳取得したからって、そんな簡単に就職できるほど甘くないのよ
バイトではなんのスキルにもならないし
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:32:59 ID:hxw7/X2X
そう、もう26なのよw
バイトは一応真剣に選んだ成果あって(?)電話はあまり使わない仕事内容。
接客とか発注なんだけどね。難聴だけど会話好きなせいかやっていけてる。2年くらいかな。
バイトじゃなくて、一回くらいは正社員に挑戦してみたいんだ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:39:15 ID:NGhwAVik
それでもぎりぎりで手帳もらってないよりは
もらったあとのほうがマシじゃない?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:00:19 ID:sWw371xl
>>673
「人が好き」というのはすごい強みだと思う。
 年齢は考えなくても大丈夫。自分は40代になってから手帳で就職できた。
すごく楽になった。ちゃんとは聞こえなくても許してもらえるというか…
フォローしてもらってる。
 良かったのは…冷静に自分の状態やどうしたらうまくコミュニケーション
できるかを分かりやすく説明できた事かな。それと相手が欲しかったのは
事務センターでの事務をする人間だった事。自分はそういう事が得意で
それまでの経歴とも合致していた。やはり買い手のニーズに合っていれば
売れる。相性とも言うかな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:03:03 ID:cgEuLVTe
うん、まだ26じゃん。頑張れ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:18:43 ID:MBLPxGp4
もうすぐ40です・・・ニートです・・・(´;ω;`)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:32:36 ID:q1B8m5l9
良い補聴器を買いたい。
 →そのためには金がいる。
 →のためには、仕事して稼がないと。
 →そのためには、良い補聴器がいる。
 →そのためには金がいる。
 →のためには、仕事して稼がないと。
 →そのためには、良い補聴器がいる。
 →そのためには金がいる。
 →のためには、仕事して稼がないと。
 →そのためには、良い補聴器がいる。
 →そのためには金がいる。
 →のためには、仕事して稼がないと。
 →そのためには、良い補聴器がいる。
 →そのためには金がいる。
    −−−
    −−−
    −−−
    −−−
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:23:12 ID:3kZ4Xgbf
床屋、美容院が怖いというか行きにくくないですか?
店の人が他の客と会話が弾んでいるのを見ると心が沈みます。
明瞭な声な方に出会えて、いきつけの店になれるとよいのですが。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:49:33 ID:G87+e5WY
>>678
身内に拝み倒してでも金を借りて、
よい補聴器を買えばループ脱出が可能かと。

問題なのは、耳のほうの限界のため
たとえどんなに良い補聴器(?)でも
やはり良く聞こえなければどうするかだよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:43:02 ID:5eIlB5Lr
679さん
すべて店員にさらけだしましょう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:07:45 ID:i3sCVjaD
>679
寝たふりでおk
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:16:28 ID:OrIr7JXx
難聴だからこうなる、というのと
難聴であることを言えないからこうなる、というのは全くの別問題だぞ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:42:57 ID:inC57Q6N
>>679
俺は男で床屋だけど、最初に指示して、後は気持ちよく寝てます。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:44:24 ID:inC57Q6N
訂正:

 × 俺は男で床屋だけど、 → ○ 俺は男で、床屋に行くけど、
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:53:04 ID:alp77Lza
隣の客とショップの人が話してて盛り上がってると凹むな。
慣れるけど。
最初に耳のこと伝えましょう。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:56:01 ID:inC57Q6N
まだまだ修行が足りないな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:06:54 ID:YISuef97
大抵の店員は難聴で無職だと伝えると必要最低限の事しか話してこなくなるよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:21:32 ID:5eIlB5Lr
難聴って遺伝するのかなぁ?因みに俺は突発性中度難聴なんだけど、将来子供が欲しい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:37:20 ID:PLaJkKD4
難聴の人って、どんなふうに聞えてるの?
中度以上の人は、補聴器使っても聞き取れないんでしょ?
例えば友達に「今年の夏の旅行は北海道へ行こうよ!」と言われた時、
どう聞えてるか教えて。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:45:36 ID:SVZqKgJO
聴力型(高音急墜や低音漸減など)とか補充減少の有無によって聞こえは千差万別
だからそんな質問に答えられるはずがない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:07:37 ID:d0FQNkO7
>>690
質問の主旨がイマイチわかりづらい。
健聴者が難聴者の気持ち(聴こえ)をわかろうとしたいのなら
耳栓して話しかけてもらうといいよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:19:49 ID:OrIr7JXx
もしくは爆音のイヤホンかけながらでもいいな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:24:21 ID:inC57Q6N
>>690
中度ですけど、

> 例えば友達に「今年の夏の旅行は北海道へ行こうよ!」と言われた時、
> どう聞えてるか教えて。

「今年の夏の旅行は北海道へ行こうよ!」
って聞こえてますw

まあ、声が小さいときは、
「ごにょごにょ…北海道…ごにょごにょ」
って聞こえるかもしれんw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:27:25 ID:inC57Q6N
>>692
それそれ。ニュースとか見てると、ときどき、
障害者を体験するっていうので、目隠しして町を歩くって言うのがあるけど、
なぜか、耳栓して生活するって言うのが、ちっとも無いんだよね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:37:07 ID:AWO2/jG2
明日、都内の神尾耳鼻科で検査してくる。

http://www.kamio.org/

これで少しでも改善してくれればなぁ。
28だし仕事しないとやばいが耳が・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:52:52 ID:5eIlB5Lr
仕事よりもまずは、職業訓練が先かもね。君がどの程度聞こえるかわからないけど…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:22:59 ID:alp77Lza
28歳か。なかなか仕事決まんないものなあ。頑張れ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:16:58 ID:g8iHEE79
>>696
俺も同じぐらいの年で、無職で、難聴だったけど、この状態を打破する一歩にする為去年神尾行ったよ。
当然予約はしてあるのだろうけど、予約しても初診は時間がかかるし、不安で一杯だろうから連れがいたほうが良い
中度感音性難聴で、補聴器着けたほうが良いと言われたけど、金がないんだよなぁ
親が出すとは言っているんだけど、買ったらすぐに就職活動しないと家を追い出されそうだし・・・



700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 04:05:17 ID:W2yo5tV7
家を追い出す?
そんな親いないよ!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 06:22:36 ID:EyeZSGQP
 就職活動してないんだ!親のためにも自分のためにも、補聴器をつけて
活動・アルバイトはする。いくつ受けてもだめなら親も手帳をもらうまでの
我慢と仕方なくでも納得するんじゃないのかな。
 いずれにしても就職活動と資格取得は同時並行。手帳をもらえば自動的に
仕事がもらえるわけではないし、ブランクがあれば面接で必ず何をしていたのか
訊かれる。「難聴のために面接では連敗していましたが、その間勉強も続けて
この資格をとりました。」くらい言えた方がいいのは当たり前。(他の障害が
ある人間と比べられて、総合的に判断されるわけだから)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:48:44 ID:YVDWHqhq
>>701
>  親も手帳をもらうまでの我慢と

何十年かかるか分からないぞw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:27:09 ID:zWKzwo2X
手帳が貰えたからといって、すぐ職にありつけるわけでもないし
また、障害者年金が即、支給されるわけでもない。
それに普通免許などの運転資格・免許も変更しなければならないわけで
いろいろ面倒臭い。
その他、いろいろ考慮したほうがいいと思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:56:15 ID:BfazPPkm
> それに普通免許などの運転資格・免許も変更しなければならないわけで

手帳が取得したらそれらも変更になるってわけか?
お前の頭の中にウジがいっぱい湧いてるんじゃないの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:11:50 ID:zWKzwo2X
>>704
手帳を取得した場合のデメリットを述べただけですが何か問題でも?
法律上、申請しなければならないことを述べただけです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:25:15 ID:TzGTnWqX
会話は問題なくなったが未だに電話が聞き取りづらい
補聴器自体の性能がよくなってもTコイル対応の電話が減ってきたせいだけど
携帯は聞こえやすいけど会社のは聞こえづらい
なんか良い方法ないかね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:30:09 ID:EPC7LDlg
>>699
何も悩むことはない。
補聴器買ってもらったら、すぐ就活するのは当たり前。
資格の有無なんか関係ないよ。
手帳とか資格とか論点がちょっと違うと思う。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 08:05:52 ID:YexpOUIo
 補聴器をつけても語音明瞭度が悪い場合は、やはり健聴者と同じ土俵では
競えない。複数の面接者やその面接者の声質や話し方で、聞き取れなくて
ちんぷんかんぷんな返事を繰り返してしまうから。変な事を言ってしまったらしい
と気づいて曖昧にほほえんでしまったり、自信のなさが態度に出たり。
 でも、やはり就職活動はしないとね。全滅したとしてもアルバイトはしなきゃ。
新聞配達とかならできるでしょ。えり好みをしている場合ではない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 08:49:10 ID:Bj/uwILL
>>705
6級の手帳を取得しただけで、そのように運転免許とか資格を変更しなければならないなどとの
法的根拠などどこにも出てきません
その法律上、申請しなければならないとのソース出してくれませんか?
まあ生命保険等に加入しておれば、それらの変更点等を自己申告しなければならないとの契約事項も
ある事はあるけど運転免許などどこにも出てきませんよ
生命保険等と勘違いしてるのではないか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:04:52 ID:Bj/uwILL
>>708
俺も大学にいる頃は今みたいに難聴者に理解のある時代ではなかったので
語学等のヒアリングのテストで合格点を取れず仕方なく中退して就活したのだけども
聴力が60dbで手帳を取れないので、どこへ行っても「手帳をもってないとあんたを雇っても意味がない」
といったような事を言われたので、仕方なく新聞配達をしていたが
それでも専業みたいに電話番をするとかセールスは出来ないのでバイト扱いで年収は200万もなく
アホみたいに安かった
30過ぎて、難聴が進行して手帳が取れたので、早速大企業に採用された
そしたら新聞配達と同程度の労働時間で年収450万円だ
はっきりいって今の難聴者の障害認定には物凄く矛盾を感じる
だが、当事者である手帳を取得できない難聴者たちが結束して国へ強く改正を働きかけないと
ここでは何時までたっても手帳を取れない不満を書き連ねるだけである
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:20:09 ID:h1MVutwR
>708
よく聞こえるまで調整調整
めんどくさいけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:25:33 ID:EPC7LDlg
100年に一度あるかないかの大不況らしいので、こんな時期に就活しないと
いけない手帳無しの難聴学生さんも大変だなあと思う。

有名どころは5〜6月くらいには内定出して、また次年度の採用計画に入って
いくのだろうし、就活の時間も思うより早く過ぎていく。大学1年2年の人は
危機感持ったほうが良いですよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:01:45 ID:YexpOUIo
>>711
だからね、2W毎にフィッティングして耳鼻科で明瞭度検査を繰り返しても
(2社4機種)大してどれも変わりはなかったわけ。8年使ってきたアナログの
方が成績が良かった。新しくするならこれまで以上のものがいいというのは
誰でも同じでしょ?値段だってこれまでののものよりも高いわけだし。
…ほとほとくたびれたよ。
手帳無しの状態で(恐らくボーダー付近)、こうだった。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:14:05 ID:EPC7LDlg
どう考えてもデジタルの方が成績が良いと思うんだけどな。
店が会社と近いこともあって、買った当初は頻繁に通ったが。
フィッティング技術の問題ですかね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:19:20 ID:YexpOUIo
1人ずつ聞こえや耳の状態が違うから、ひとくくりにはできないって事。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:28:44 ID:EPC7LDlg
耳はほんとに難しいし、めんどくさいな。難聴は大変な障害だよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:52:57 ID:CgmkLxc2
>>ID:Bj/uwILL
ずっと読み返してみたけど、6級の手帳限定の話しなんですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:31:45 ID:tIVFNkEn
ヒアリング駄目で大学中退とか、手帳もらったら即大企業入りとか。
手帳の効用はそれなりにあるけど、話半分で聞いた方が。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:34:35 ID:bJCmHlJu
企業にとってもメリットは大きいんだよね>障害者を雇う事

企業に補助金は出る、大々的にPRできる(「うちは障害者に優しいです」)、
そもそも全従業員の何%かは雇用すべき、と推奨されてるから
(大企業限定だったと思う)デメリットはあんまり無いわけで。

聴覚障害だと、新たにバリアフリー施設にする必要も無いから
雇用されやすい、というのは聞いた事があるよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:04:48 ID:vR74WOPV
右耳が健康診断でいつもひっかかってたのだけど、
昨日嫁に呼んでも無視したりTVの音が大きいことが多いと言われた。
去年健康診断を受けそびれたので、その間に左も悪くなったんだろうか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:16:32 ID:HYqTjdSi
左右のバランスがとれてきた証拠です。(悪い意味で・・)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:37:56 ID:GutLRZCb
補聴器初心者の軽度だけど、はずした後は前より聞こえにくくなったような気がする。
いつも不安感がよぎる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:05:52 ID:zolMrY+q
マイクが外耳孔のところにある耳かけ式補聴器が増えてきたな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:15:37 ID:DgPH2a2c
あれも電話はなかなか難しいわ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:03:08 ID:9OMmGqJB
軽度でも最初から両耳に補聴器使う方が良いのかな???
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:49:51 ID:kV+xsZNl
とりあえず片耳で間に合うけど・・・。
金があれば、両耳死体。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:09:45 ID:tS2SRbtY
ずっと片耳だったのを、最近新たに買いなおすときに、両耳にしてみた。
音に立体感が出る気がする。…慣れないと良さがわからないかもなぁ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:52:03 ID:Zkxjxp/Z
>>680
拝み倒せる相手なんていない。
親も借金だらけだし親戚とは一家で縁切られてるし
友達だっていない。
無限ループ続行中だけど何とかごまかしのききそうなバイトに就いた。
ワープア必至だけどそこから何とか貯金していつか補聴器買おう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:57:17 ID:Zkxjxp/Z
ただ、語音明瞭度65%なんだよな。
小さめの音だと50%なかった。

だから補聴器してもあまりかわらないんじゃないかな…?
だけど医者には補聴器オススメしますなんていわれたし。
このくらいの語音明瞭度でも補聴器したら変わるんかね?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:31:12 ID:Xj6tobZN
補聴器つければある程度改善すると思います。もっとも「慣れ」が必要になりますけども…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:39:55 ID:xJ1n4Qbn
その前に補聴器による騒音と加齢により進行して却ってどんどん聞き取りが悪くなるケースもあります
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:42:52 ID:DM+NEOu4
>>729
そのくらいなら大丈夫、変わる。
自分なんか左の言語明瞭度30パーだったw
でも補聴器付けてる。音に慣れてくると、聞き取れるようになってくるよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:13:54 ID:Zkxjxp/Z
>>732
>>729です。
そっかぁ、どうもありがとう。
苦しいけど頑張って補聴器手にいれるよ。
そうすれば今よりは人生楽になるはず!(と信じてる)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:30:26 ID:DM+NEOu4
補聴器って、どうしても「慣れ」が必要だから、根気良く着用してください。
耳栓みたいな違和感があるけど、慣れると気にならなくなるから。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:13:40 ID:8cM8c6XB
最近増えてきたオープンフィットタイプ
(マイクが耳穴のとこにある耳かけ式のやつ)だと、
違和感が少ないとか。ホント?


736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:25:38 ID:81dfM+es
いわゆる耳栓のような圧迫感がシリコン素材によって
軽減されてきたということなのかな。
実際、着けてみてもラクだし、補聴器自体が軽量化されてきてるので
そんなに気にならないよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:44:09 ID:+EbFZe7y
補聴器の値段、せめて7〜8万にならんかねえ。
使う人が増えれば安くなるんかもしれんが、メガネほどにはならんだろうなあ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:40:55 ID:DM+NEOu4
>>737
5〜10年前に比べると、性能はそこそこ良くなって、
価格もグッと抑えられてる気がするんだけど、
さすがに数万台にはまだまだ遠いかと…

数十万飛ぶのって結構痛いんだよね。
普通の人ならその数十万で車の頭金出せるし、
趣味にも生活費にも回せるわけだし。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:26:15 ID:GMLS5G1Z
難聴は金かかります。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:11:26 ID:mVvqvNZH
俺が使っている補聴器は8万円ぐらいだったよ!
もっとも、少子高齢化が進んでいるから補聴器の需要はだんだん上がり、値段も安くなると思います。

追伸 俺が以前使っていた補聴器は12万円強したが、約10年間使いこなせた。 1年間で12000円強、月々約1000円、決して高いとは思わない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:50:50 ID:YAUUK5dv
自分が7年間使ってたのは片耳38万。
新たに買い換えたのは、両耳で43万。ワイデックス。高い…w
でも、上で書いてるように、一回買ってしまえば、次回購入まで
毎月ちょっと預金すればいいんだよね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:06:24 ID:MgYzctBP
考えようによっては、片耳38万だから両耳で76万。
それが43万にまで下がってるんだから凄いことじゃないか。
今片耳40万の奴と同レベルの補聴器がが五年後とかには15万とか20万
とかに下がると思うので、そこを期待しましょうか…。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:58:02 ID:6MQeQ17Q
人生一度しかないのに、安くなるのを待っていて
人生一番良い時期を聞こえないで過ごすのも
なんだかなー      
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:02:12 ID:Q4NIIW7W
通販で2万円くらいのがあるが、どうなんだろ?
高齢者が日常で使うならともかく、若く仕事に使う人向けではない気がするけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:17:59 ID:mqsTuP3u
高いヤツがリタイアした後にかった10万程度の方が言葉の聞き取りがよかった。
高いから良いというもんでもないよ
但し耳穴(小)から耳かけに変えたけど。
安さを求めるなら、耳かけ選択も一つの手。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:54:04 ID:MgYzctBP
>>743
さすがにそれはしゃーないなあ。

>>744
補聴器は必ず専門店へ。2万なんて単なる集音器。補聴器とは別物。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:26:31 ID:EsPt+xyz
この間難聴が悪化していて現在使っている補聴器では意味がないといわれたので買い換えようと思うんですが、良い補聴器メーカーさんとかあるのでしょうか?
今年大学入学するので出来れば欲しいのですが、高いんですよね…
748名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 10:18:44 ID:rq0RaMF1
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:21:05 ID:MqSL386Z
ワイデックスとリオンが二大メーカーだと思ってるけど、どうなんだろ。
(それにシーメンスで三大メーカー?)
大手の方が、旅行先なんかで補聴器が不調になっても
扱い店を探せるから楽だよ。
眼鏡屋兼補聴器売り、っていうところはやめたほうがいい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:23:44 ID:5rRgo5zS
どれにせよ、着けないより着けた方が良い程度のものにしか過ぎないのは間違いない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:02:45 ID:AkLPrzpD
ワイデックスのセールスマンは接客が今市、ため口叩かれたことある。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:27:06 ID:L9AqkTjJ
国内なら、リオネットでしょうか。
私個人のお薦めは、フォナックですけど、いろいろ試して
自分にあったものを見つけたほうがよろしいかと。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:36:12 ID:5rRgo5zS
>>752
結論としては、こんなところで聞くなでおけ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:01:14 ID:EsPt+xyz
>>747です
補聴器のメーカーさんがあまり分からなかったのでとても参考になりました
後は自分に合う物をさがします
ありがとうございました
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:06:26 ID:L9AqkTjJ
>>747,754
がんばって。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:20:27 ID:JjCNQ1Ze
補聴器は必須。
でも、過剰な期待はしないほうが良いですね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:04:25 ID:inzfczXc
それと、ここでは各メーカー関係者の自演レスに惑わされるから
その分差し引いてね、
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:53:25 ID:O3PplG6i
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:17:50 ID:8Chk7aEz
人との会話は、声の小さな人とか悪いほうの耳から話かけられると
少し苦労する程度だが、テレビや電話などの機械から流れる音が
聞きにくくなってきた。だから電話もテレビも最近イヤホンで
凌いでる。

通ってる病院の医者は
「耳については治療法が見つかってないけど、すこし手がかりを見つけると
堰を切ったように、一気に発展して完治まで持っていける力があるのが今の医療だ。
だから君みたいな難聴者もエイズ患者にも、我々の研究を信じて決して諦めてほしくない」
って励ましてくれた。何か涙でそうになった・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:24:51 ID:VBOf6nC1
テレビをイヤホンで聞くとか死亡フラグだと思うんだけど
負担掛けてるだけだろ、それ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:34:08 ID:ELB9FFvF
イヤホンは遠慮すべし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:05:01 ID:N5vWPajP
>>759
> だから君みたいな難聴者もエイズ患者にも、

エイズと感音性難聴は全く別物だろう。
ウィルスは、ワクチン作れば良いわけだが、
突難以外の感音性難聴の多くは、
はっきり言って、遺伝子の欠陥だから、難度が大違い。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:21:20 ID:2P/I9kf+
> 突難以外の感音性難聴の多くは、
> はっきり言って、遺伝子の欠陥だから、難度が大違い。

騒音、薬害、高熱による内耳有毛細胞の破壊、糖尿、高血圧、腎臓病など遺伝ではない原因による
難聴も沢山あるんだよボケ!!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:43:51 ID:N5vWPajP
>>763
「多くは」って言ってるでしょうが。
耳以前に、アタマ悪すぎ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:08:04 ID:2P/I9kf+
>>764
多くはない
そもそもそんな曖昧な言葉を使うからこうなる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:38:19 ID:N5vWPajP
>>765
> 多くはない

根拠のないデマはいけませんよwww


先天性難聴は全ての先天性疾患のうちでも最も頻度の高い疾患の1つであるとされています。
そのうち少なくとも50%は遺伝子の関与によると推測されており、感染、外傷などの明らかな原因
のあるもの以外は遺伝子変異による可能性が高いとされています。

by 信州大学医学部 耳鼻咽喉科学教室
http://ent.md.shinshu-u.ac.jp/index.html


> 少なくとも50%は遺伝子の関与によると推測
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:53:39 ID:2P/I9kf+
だから全然多くないじゃん
80%以上もあれば多いと言えるけどね(ゲラゲラゲラ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:17:57 ID:Q9/euHoa
やっぱり俺の中度難聴は、じいちゃんばあちゃんのいとこ同士の結婚によるものか…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:20:19 ID:ELB9FFvF
ま〜た罵倒しあってんな・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:28:58 ID:N5vWPajP
> 感染、外傷などの明らかな原因のあるもの以外は遺伝子変異による可能性が高い
> 感染、外傷などの明らかな原因のあるもの以外は遺伝子変異による可能性が高い
> 感染、外傷などの明らかな原因のあるもの以外は遺伝子変異による可能性が高い
> 感染、外傷などの明らかな原因のあるもの以外は遺伝子変異による可能性が高い
> 感染、外傷などの明らかな原因のあるもの以外は遺伝子変異による可能性が高い
> 感染、外傷などの明らかな原因のあるもの以外は遺伝子変異による可能性が高い
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:58:10 ID:8zHXm7FK
難聴は遺伝するのか。じゃあ、理解ある人に出会っても子供は無理ですね!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:26:07 ID:nWKKnWMT
100%遺伝するわけじゃないから。
親が難聴で子供が健聴なんてこと、よくあるよ。
ろうだってそう。大抵のろうの子供は健聴。
健聴の親にろうや難聴が生まれるなんてこと、よくある。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:01:19 ID:IvY0aj9+
でも難聴に関係する遺伝子は受け継がれていく
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:35:42 ID:nWKKnWMT
受け継がれていくのは難聴遺伝子だけじゃないから。
血友病とか精神疾患とかいろいろ。
どう出るかは神のみぞ知る。
まあ仕方ないね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:42:12 ID:C/URgdgr
>>774
俺が思うに、どんな病気・障害にせよ、社会性があるかどうかで、世間のイメージへと繋がる。
社会性がある人と結婚するのとない人と結婚するのとでは負うリスクが違うしな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:59:56 ID:ELB9FFvF
遺伝するかしないかはもう自分ではどうしようもないじゃん。
結婚したいなら、仕事をきちんとこなし、結婚生活をおくれるだけの
経済力と安定した生活基盤を作らないと。結婚すれば普通は子供を作り
家族は増えるし。

777名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 20:47:42 ID:yzMsbVuq
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:53:53 ID:9yPPWCZg
ID:N5vWPajPは完全なキチガイだな
さっさと精神病院へ行った方がいいよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:03:26 ID:HfdFia3k
米国でES細胞の臨床試験が夏には始まる

成功したら10年以内の治療が見えてくる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:09:27 ID:tL7CPTJ2
始まって成功するまでの期間はどのくらいよ?
しかも、成功したら、でしょ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:08:39 ID:0ewy/u74
>米国でES細胞の臨床試験が夏には始まる

これのソースちょっと出してくれませんか?
782名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 11:04:31 ID:umtDrZcO

779さん

<米国でES細胞の臨床試験が夏に始まる>

情報源を知りたいです。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:57:57 ID:59eL/uEC
>>765-767 >>778
突発性と先天性の区別もつかなきゃ、日本語も理解できないかわいそうな人ですね

騒音、薬害高熱による内耳有毛細胞の破壊、糖尿、高血圧、腎臓病など遺伝ではない原因は、
突発性と先天性どちらでしょか?

>少なくとも50%は
>感染、外傷などの明らかな原因のあるもの以外は遺伝子変異による可能性が高いとされています。

>>765-767 >>778は、馬と鹿の区別もできなそうですねw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:28:13 ID:5t2b25lv
>>783
難聴には突発性と先天性の二つしかないわけ?
誰がそんな区別をしたの?
そんな区別してるサイト貼って
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:44:25 ID:tL7CPTJ2
感音性 伝音性 混合性 先天性 後天性 突発性 特発性 騒音性
いろいろあるわな。人の発言を細かくほじくってもあまり意味無いよ。

先天性難聴は遺伝的なものが多いんだろう。先天性難聴の原因の半分は
遺伝で、他は遺伝子異常が多いと読めるが(>>766)。妊娠中に母親が病気に
なり、赤ちゃんに影響が出ることもあるだろうし。

後天性は、高熱、騒音、薬で耳がやられるのが多いような気がするが…
ハッキリとした原因が分かる人よりは原因不明(特発性)の人が大多数なんでは。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:01:52 ID:CuhoX1ws
 成人後に難聴になった後天性。同様な感じの人が親戚に1人いるから、
遺伝性だろうと思う。
 人よりも30年とか40年とか早く聴神経が年を取っていると考えて
下さいと医者人は言われた。若白髪みたいなものらしい…と人に説明すると
思い切り同情される。分かりやすい説明なんだろうな。
 いろんなケースがあるよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:33:06 ID:jBnG5KE9
>>786
当方も38才ですが、4年ほど前から難聴に。
7〜80歳並みの聴力です。
5年後、10年後には全く聞こえなくなるでは?と不安ばかりの日々です。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:08:30 ID:9CQK4rro
まだ4年じゃ、精神的に辛いだろう。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:52:37 ID:VMVc9tO4
7〜80歳並みの聴力と言われてもなぁー、どの程度聴こえるのかわからん。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:56:52 ID:9CQK4rro
軽度or中度の高音部漸減型の感音性を想像するが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:00:15 ID:HTMv18R+
>>789
デジタル補聴器を装着した状態で、ようやく軽度(30〜40db)難聴者の裸耳みたいな感じだ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:17:38 ID:HfdFia3k
【医療】ヒトのES細胞使った世界初の臨床試験 FDAが承認
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1232706578/
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:59:58 ID:5t2b25lv
今テレビでやってたんだけど、ALAを内耳に直接送り込む方が内耳再生に効果あるのではないか?
何しろハゲ頭に毛が生えるぐらいだから
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:37:56 ID:CuhoX1ws
>>787
 でも、ろうの近い状態になったらなったで、人工内耳という手がある。
それで軽中度くらいにはなれるらしいから、今くらいには戻れるよ。…慰めになったかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:58:19 ID:HTMv18R+
>>794
難聴者にとって軽中度が一番悩み多き期間なのに、まして人工内耳してまで、
その頃に戻りたいと思う難聴者なんて、いるとは思えない。
人工内耳したがる人は、おそらく中途失聴者くらいのもんでしょう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:21:37 ID:CuhoX1ws
787 さんは成人後の難聴者で、今後全く聞こえなくなること(中途失聴者に
なること)を恐れているようだったから人工内耳の話をしたまで。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:31:38 ID:HTMv18R+
>>796
後天でも何年も難聴期間を経験してて、失聴したらあっさりまたその頃に戻りたいものなのか?
しかも耳切開して機械入れられて・・・。
難聴期間を殆ど知らずにいきなり失聴した人くらいのもんかと思ってた。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:50:49 ID:CuhoX1ws
そりゃそうだよ!
聞こえが健聴並ではないにしろ戻る可能性があるのなら手術のリスクを負う
気持になるよ。…聞こえの世界を知っていれば。

知人が人工内耳にして軽度程度になり、中途難聴の人には勧めると言ってた。
電話が不自由なく使えるのようになったのは大きいって。


799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:57:43 ID:HTMv18R+
>>798
20dB〜30dBくらいに戻れるんなら良いけどな…。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:02:32 ID:CuhoX1ws
知人の場合は音入れした瞬間から普通に会話ができて、
1年後で30dBに明瞭度が90%。
あくまでこれは良い方ね。個人差があるから。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:07:29 ID:HTMv18R+
>>800
そんなに進歩してんならdB問わず、難聴者全員を対象にすれば良いのにな。
30dBのやつが人工内耳でほぼ健聴になる可能性だってあるだろうし。w
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:18:19 ID:oD2lV08+
>>800
そりゃうらやましいわ…
60dBの自分でもやってみたいと思うくらい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:21:13 ID:tL7CPTJ2
人工内耳をしても難聴者に戻るだけだが、それだけ音に対する渇望感が
大きいということだろうね。それだけ中途失聴が苦しいということだろう。
804名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 22:51:00 ID:LPAw/roC
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:51:56 ID:oD2lV08+
30dBなんて健聴健聴w
費用さえ出せば機械入れてやるよ、って言われたら
飛びつくかもしれない。ほんとに。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:54:56 ID:HTMv18R+
>>805
20dBのやつが30dBに落ちたら死ぬほど辛いl。
40dBのやつが50dBになるのとはわけが違う。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:12:37 ID:MyqN9Q93
…ごめん、違いがわからないw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:38:48 ID:yFPjFON7
>>807
子供の頃から20dB台をキープしていたプチ難聴者が、二十歳前後で聴力低下するケースは多い。
二十歳から、30dB(自殺願望ピーク→40dB→50dB(開き直りがちびっとでる)とジワジワ低下すると同時に
人間関係もガタガタと音をたてて崩れて行きます。
学歴・資格・家柄的に群を抜いた面があれば、そうでもないかも知れませんが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:17:45 ID:MyqN9Q93
>>808
私と全く同じ経緯だ。
でも20が30になっても、40が50になっても辛い事に変わりはないし…
それに徐々に聴力が下がっていくから、あんまり気付かない。
多分、私が鈍感なのねw

このスレ見てる高校生は(居るのかな?)、勉強だけはマジで頑張った方がいいよ。
これだけは断言できる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:35:59 ID:yFPjFON7
>>809
鈍感な方が幸せだよ。
そんな人に限って良縁があるよ。
まあ相手はしんどいけど…。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:05:29 ID:sdF02TPv
皆さんは履歴書を書く時、聴覚障害がある事を素直に書きますか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:07:03 ID:yFPjFON7
難聴者の処世術

1.鈍感
2.スペシャリストになる

これしかありません!

しかし、○○の○○は後手後手後手。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:09:47 ID:yFPjFON7
>>811
バレないと思ってるんなら書かなきゃ良いし、バレると思うんなら書けば良いし。
しかし、健聴者はすぐに見抜きます。
でも、ストレートには言いません。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:12:14 ID:izB7C+5l
>>812
私の場合、心理テストすると、楽天的で気楽な性格といつも出る。
でも、そういう風に慣らしてきた面もあると思う。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:31:01 ID:yFPjFON7
>>814
今のところ、難聴者が社会で生き残ろうと思ったらそれしかないからな、うんうん。
職場で数年働くぶんにゃあ特にそれが一番良いよ。
度が過ぎたら獣扱いされてドン挽きされるけどな。w
でもまあドン挽きされたらされたで、会話の煩わしさがなくなってそれもまた居心地良い罠。
でもこれが長期に及ぶと下手したら鬱も出るしな。
一番良いのは、鈍感さに「楽天的なね」と好感持たせて結婚してもらって、良い家庭持つことかな。
でも、襤褸がボロボロと出るのは明白だけどさ。
そこで結婚相手がどう出るかも運命の分かれ道だな。
これは出来た子供の質の良し悪しからも大きく違ってくる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:52:24 ID:NBvfZAhB
>>811
前は書かなかった。
ばれない場合もあれば、ちょっとぼーっとした人なのかな?と思われる程度で済んでたから。
でも最近は即ばれるようになった(聴力が落ちた)ので書くようにしてます。
まあ雇われなくなったけど…
今の仕事は黙って入り込みました。
でも研修期間過ぎたら現場に行く事になって毎日違う人と仕事するから
ばれないで済むんじゃないかと思ってのことです。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:55:24 ID:yFPjFON7
>>816
どこのでも入社前に聴力検査を含む健康診断されると思うんだけど…派遣?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:56:06 ID:yFPjFON7
> どこのでも入社前に聴力検査を含む健康診断されると思うんだけど…派遣?

どこの会社でも←○
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:12:34 ID:NBvfZAhB
>>817
派遣だよ。
でも聴力検査はなかった。
視力検査と尿検査と血液検査だけだったよ。
正社員なんかこんな聴力で受かるわけないw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:16:02 ID:yFPjFON7
>>819
じゃあ問い合わせや面接時の質疑応答が一応聴力検査になってるわけだな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:34:19 ID:CTX1TOze
ID:yFPjFON7は米沢真奈美です。
決して相手にしないようにしましょう。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:05:03 ID:CTX1TOze
米沢真奈美さんは自分のスレへお帰り下さい
         ↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1050631149/

そしてここへは二度と来ないでね!
お父ちゃんを悲しませたくないでしょ?
さっさと職を見つけて働きましょうね!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:26:40 ID:m4ncKak3
見合い結婚でもして顔出す理由がなくなったかと思ったが・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:28:36 ID:m4ncKak3
ま、難聴は進行する。
20→30への低下を嘆いてるようじゃ、この先生きていけないよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:58:52 ID:H9D8hDMY
>>823
とても結婚できるような顔と違うよ。
顔も超デカイし。
まあ一遍見に行ってみ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:28:42 ID:I58sArKM

ナヨナヨ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:42:21 ID:qUNRlWhC
耳悪くてもセフレくらい出来るさ(^ω^)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 07:53:22 ID:9gbfiaaw
スレチだったら申し訳ないのだけど。
最近職場に配属された感音声難聴の正社員。
電話に出られなくて迷惑をかけるから、ということでみんなに
カミングアウトしていました。
どんなに電話が鳴っていてみんな出られない状況でも知らん顔
しているとか、来客対応すらしないとか、耳鳴りがして気持ち悪い
と配属早々遅刻と有休を繰り返すとかっていうのも全部、まあ
耳が悪いならと仕方ないよねと思っていました。
でもよくよく見ていると、休み時間に携帯電話で普通に誰かと話して
いるし、仕事中でも固定電話から電話をかけて通話しているし、
歓迎会の日は思い切りカラオケで盛り上がって人一倍歌ってたんです。

当然周りは一同唖然です。
電話できるんじゃん、と。

障害があるのならできるだけフォローしたいのですが、
なんとなく都合いい耳だなぁ…とも思えてしまって。
あまり強く言われるとすぐに更衣室にこもってめそめそ
ないてしまうような人なので、誰もあまりはっきり
確かめられない状態です。

感音声難聴の人には、出られる電話と出られない電話が
あるんでしょうか?

829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:05:54 ID:m/vhWGPD
うーん、ありますね。
友達や聞きなれてる人の声や発音の明瞭な人の声は聞き取りやすい。
そして友達なら聴こえなくても聞き返せるから安心。
お客さんだと何度も聞き返したりしたら会社の利益に関わってくる。
カラオケは関係ない気がする。

そして大切なのは”聴こえない”んじゃなくて”聴き取れない”
つまり音自体は一応聞こえてる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:11:11 ID:Nb7poaP8
感音性難聴では電話で相手の名前とか会社名を聞き取るのが
困難な人が多いから。
聞き間違えて会社に損失をもたらしたのでは洒落にもならんでしょ?
友人との電話とは訳が違うのです。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:45:15 ID:ARC9dTFS
>>828
携帯の方が、電話しやすいっていうことは聞きます。

あと、家族とか親しい人との電話と、仕事の電話では、
求められる聴取力レベルが違います。
仕事では、「え、何ですか?」とか、何度も聞き返せないでしょう。
相手を怒らせてしまう可能性も高いです。

プライベートの電話と違って、仕事の電話では、
聞き取りミスが大きな損失へと繋がりかねませんから、
かなり怖いです。

難聴のレベルにもよりますが、
難聴者に電話を使った仕事をさせるには、
音を特に大きく増幅できる専用の電話機を使わせるとか、
なんらかの配慮が必要な気がします。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:41:52 ID:qUNRlWhC
俺携帯は補聴器なしでも良く聞こえるけど
家電はほとんど聞き取れん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:43:16 ID:qUNRlWhC
電話に出て聞き取りにくい声だったら・・・
みたいな不安は確実にあるね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:35:29 ID:6ju4CMKy
あと、友達との会話とかなら知っている単語が出てくる事が多い。
で、聞こえなかった時に、脳で補完出来るんだよね。
例えば『ワシワ』って聞こえてきた時に、『ああ、友人の名字の八嶋って言ったのか』と、
無意識に脳内変換できるんだよ。が、全く知らない人が相手だと、
ワシワ…何だろ…?輪島?ワシは…?和紙?何で和紙?
やべ、わかんねー!聞き返すにも話は進んでるしどうしよう〜ってなる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:42:28 ID:6ju4CMKy
あ、一応私も感音性。
もしかしたらその人は骨伝導式の携帯(ちょっと前の型であったよね)を
使ってるかもしれない。私はその携帯について詳しくは知らないから、
どの程度聞こえるものなのかよくわからないけど。
私も宅電、社電は聞こえない。携帯だと何とか会話できるけど…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:38:13 ID:qUNRlWhC
仕事なかなか見つからない人
障害者就業生活支援センターぐぐって
メールしてみて
手帳なしでも相談には乗ってくれるみたい
俺はメールしてみたけど
まだ相談には逝ってない(;^ω^)
もうちょっと自分で頑張ってまたくじけたら行くつもり
837828:2009/01/27(火) 12:47:38 ID:9gbfiaaw
色々教えてくださってありがとうございます。
やはり、聞こえないと聞き取れないの違いは
大きいのでしょうね。
仕事の電話は健聴者だって多少緊張しますし、
慣れないうちは、社名や人名や案件名など
聞き取れないときもありますもんね。

周りの人にもそういう事情を話して、協力
するように声かけしてみます。
でも、そういうことされるのって彼女にとって
は余計なお世話なのかな…
黙って私だけでもフォローしている方がいいんで
しょうか?
良かったらご意見ください。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:59:26 ID:/Z9diL1J
832さんと同じ。
ボリュームの問題とは思えませんが……
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:01:14 ID:qUNRlWhC
気を使いすぎるのはどうかと思うけど
みんなが理解してくれてると楽だと思うよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:08:01 ID:6ju4CMKy
難しいところだなぁ。

目に見えない障害を持つ人全般に言えるのだけど、
知って欲しいけど知られたくない、という複合感情を持つ事が
多いんだ。見た感じわからないし、普通で居られるなら普通で居たい、
でも頑張ったところで支障が生じるからある程度は知って欲しい…的な。

本人の前であからさまにフォローするのではなく、
居ないところでさりげなく周知してあげるといいかもね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:12:42 ID:qUNRlWhC
>837
会社の人にこのスレ読んでもらうと大体理解してくれるんじゃないかな
口で伝えるより楽かもw
842名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 14:32:34 ID:Mr3uC6lz
会社の人には「聞こえない」ということを知っていてもらわないと困るのでは ?
「聞こえない」「聞こえ難い」が原因で、仕事上のミスになった場合など
会社や取引先に大きな損害を与えるようなことにでもなったら大変です。
取り返しがつかない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:43:07 ID:1U82gCKw
私は聞こえないんだけど、きちんと話してから仕事を始めたからみんな自然だし殆ど不自由ないよ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:18:01 ID:6ju4CMKy
私もそう。
ただ、その女の人がすぐいじけるっていう点が気になるんだなぁ。
自分から説明しようとか、多少積極的にいこうとしないと、
せっかく相談者さん含む周囲が頑張っても、段々疲弊してしまいそう。

ま、ここで言っても仕方ないんだけどw

こんなに気を遣って貰えるなんて、彼女は幸せだね。
845828:2009/01/27(火) 15:23:58 ID:LU9EzD+3
>842、>843は
>837へのレスですかね?

彼女は聴こえにくいことを、職場の人には伝えてます。
電話に出られないということも。
でも、自分から他部署に電話をかけたり、携帯で話して
いることがあるので、電話出られるんじゃん、みたいな
不穏な空気が流れ始めているんです。

私もここに来るまでよくわからなかったので、周りにも
もっと詳しく説明して理解を求めるべきか、私がしゃし
ゃり出るのではなく本人がなんとかすべきなのか、迷っ
意見をうかがいたいなと思いました。

複合感情というものを考えるとやはりこっそりフォロー
が一番いいですかね…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:25:00 ID:1U82gCKw
今の職場は本当に理解者が多いよ。
お客さんに難聴の人がたまに来るから手話でも恥ずかしくないし、逆に重宝される(笑)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:34:41 ID:1U82gCKw
障害者である前に社会人である以上は、、、と思ったから私はきちんと理解してもらえるまで話しました。
私のことをきっかけに、課長が週に一度仕事以外に30分程の時間を設けて、コミュニケーションの場を作ってくれるようになりました。
848828:2009/01/27(火) 16:01:05 ID:LU9EzD+3
>847
素敵な職場ですね!

うちの職場は課長がどうしようもない人なので、腫れ物
に触るような接し方です。
大事なことも自分では聞けずに、人を通じて聞かせる始
末で全く頼りになりません。

それから、彼女はしょっちゅう気持ち悪いとか行って休んだり遅刻したりするのですが、やはり耳から来るものなのですか?
耳鳴り目眩・吐き気がずっとある状態らしくツラそうで
すが、みなさんもそういう症状がありますか?

そういう部分も周りに理解されないと、職場に居づらく
なっちゃいますよね…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:02:52 ID:/Z9diL1J
前述にあったように、私は履歴書に聴覚障害者である事を書いた上で採用されたので、後輩以外は皆知っております。もっとも私は補聴器を使用すれば、通常の会話ができますが…。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:02:58 ID:m/vhWGPD
皆さんいいですね。
もちろん皆さん自身の頑張りがあるからだけど。
自分は職探し中だけど、難聴を伝えるとみんな嫌そうな顔して不採用にされます…

かくしておけば採用されるんだけど結局そのあと自分で困る事になるし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:44:29 ID:BmuJyFtl
ウチのとこは、難聴であることをわかってもらって採用してもらったけど、
ちゃんと聞けよ、とか、補聴器つけてるじゃん、とか言われてます。
難聴への理解が深まるのはなかなか難しいですよね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:58:17 ID:VKHlYpFh
>>848
メニエール病…かな?詳しくはググってみて。
違ったらゴメンだけどw

それとなくみんなに周知させる、というのが最善かな。
あんまり詳しく話すと、今度は本人から「えっ!?何であること無い事話すのよ!?」
みたいに言われる事になるかもしれないし。仲良くなって聞いてみた方がいいかも?w

あとは本人の自覚次第だと思う。
私も、社で「電話は無理」と伝えている以上は携帯かけたりしない。
(詳しく知らない人に)変な誤解をされる元だから。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:14:09 ID:1U82gCKw
私は今では殆ど聞こえないから、電話も携帯も使えないので逆に携帯だったら使えちゃうのは誤解を招くから大変だなぁと思います。
補聴器も音というものが無くなるのが怖いから付けている程度です。
何の参考にもならない重度ですみませんf^_^;
とにかく彼女には今からでも、出来ること出来ないことの違いをみんなに話してもらいたいなぁ、、、1日も早く。
職場で辛い気持ちを味わう彼女の心の中は痛いほどわかるので。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:33:57 ID:ARC9dTFS
電話で仕事って、慣れも重要だと思うけど、
難聴者だと、能力不足以外に、経験も結果的に不足してしまう。
本人が消極的になっている場合もあるだろうし・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:20:57 ID:I58sArKM
例えば、電話応対拒否しないで、頑張ってしてみて、毎回毎回「え?え?え?」って横でやられて
挙句に「すいません…よく聞き取れないので、代わりに聞いてもらえませんか?」って一日に何度も言われたら、
一緒に働いてる健聴者は、どうせ「もうお前は電話に出るな!」ってなるだろうし…。
でも出なかったら出なかったら「出ろよ!」とか、「お前個人的な電話はしてんじゃねーか!都合の良い耳だな」って、
腹立てるだろうし、結局、都合良いのは健聴者も同じだと思います。
社内に何十人・何百人の健聴者がいるのに、その中でたった一人の難聴者が電話応対拒否したところで、
一体何の支障が出ると言うんでしょうか?

856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:30:02 ID:Nb7poaP8
ID:I58sArKMは米沢真奈美ですから相手にしてはいけません
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:35:46 ID:I58sArKM
結局、健常者は、難聴者が健聴者の部類に中途半端にぶら下がっている立場がプライドに触り、気に入らないんじゃないですか?
だから個人的電話(ケータイ)やカラオケなどに立腹するんじゃないんですか?
「電話応対も出来ない役立たずが、娯楽だけは一人前だな」みたいな。
結局は、難聴者に健聴になるか重○になることを求め、中間を容赦しない、と。
それが福○に思いっきり繁栄されており、難聴者の苦しみが無限ループしているんです!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:38:05 ID:f7YAtfvS
50dB程度のものです。
事務職で、職場ではよく関わる人にはわかってもらってますが
基本的に一発で聞き取れることはありません。
外部からの電話は、毎回電話機の音量をマックスにしますが
それでも声小さい人、早口やカツゼツの悪い人はお手上げです。

>社内に何十人・何百人の健聴者がいるのに、その中でたった一人の難聴者が電話応対拒否したところで、
一体何の支障が出ると言うんでしょうか?
同感です。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:54:26 ID:m4ncKak3
基本的に健常者は馬鹿なんだよ。

どうせ聞こえないから…と自分は話しかけるのを敬遠してるくせに、
接客や電話に100%を求めることが大きな矛盾だと気付かない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:04:05 ID:m4ncKak3
>>828のを読むと、女は楽だよなあと思う。泣けば良いんだもの。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:06:25 ID:f7YAtfvS
自分でも難聴の分、欠けてるものは多いと思うけど
聞こえない分を
ガキのころから想像力でカバーしてきたから
健聴者は、想像力がないというか、気を遣えない人多いと思ってます。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:49:50 ID:yn5pDz6+
電話はとらなくていいし、
聞こえる方の耳側にきてゆっくりだし、
年収は同じだし、
飲み会は いいから来い だし、
会議は要点メモ渡してくれるし
幸せしてる。
863828:2009/01/27(火) 22:02:48 ID:9gbfiaaw
>社内に何十人・何百人の健聴者がいるのに、その中でたった一人の
>難聴者が電話応対拒否したところで、 一体何の支障が出ると言うん
>でしょうか?
このような職場ばかりだと助け合えるのでしょうが…
私の職場は9割が男性で、昼間その男性たちは営業に出払っています。
そういう環境で一人分の仕事ができないとなると、自然と周りの見る
目も厳しくなってしまうんです。
>個人的電話(ケータイ)やカラオケなどに立腹するんじゃないんで
>すか?
>「電話応対も出来ない役立たずが、娯楽だけは一人前だな」みたいな。
ということでは全くなく、耳が多少でも使えるなら仕事でも使って
もらえないか、という意味でです。
何の知識も理解もなく、彼女をこういう職場に配属した上司が無能だと
わかっているのですが、配属されてしまった以上はどうにかうまく
やっていきたいと思い相談させていただきました。

不愉快に思われた方がいたら申し訳ありません。
丁寧に教えてくださった皆様、ありがとうございました。
少しでも彼女にとっていい環境になるよう、がんばって
みます。

864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:13:55 ID:qUNRlWhC
カラオケ歌えるっていいな・・・

耳悪くなってからまったく音程合わないから
カラオケもう無理
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:22:19 ID:fx0QilAp
難聴で渇舌が悪く、中学の音楽の成績が1だった俺はカラオケって好きじゃない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:24:54 ID:I58sArKM
>>863
健常者のイライラ感も分らなくはないですよ。
健常者だって誰だって、仕事はしんどいですから。
誰だって楽して生きたいですもんね。
でも、昔他スレで重度の車いすに乗った人に「聴聴者は世話焼かせるから他の仕事に変わった方が良い」と言われ…。w
で「どんな仕事に向いてると思うか?」と聞けば答えず…。
で、あなた、難聴者はどんな業種が一番良いと思いますか?
電話のない会社、接客のない会社、コミュニケーションいらない会社…どこにありますか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:25:59 ID:1U82gCKw
カラオケかぁ〜
私は、自分が聞こえていた時に覚えた唄を歌うよ。
私は聞こえないけど、必ず誰かが一緒に唄ってくれるしみんな分かりやすく手拍子してくれるし、それに合わせて唄ってるよ☆
たぶん音もテンポもズレまくりなんだろうけどみんなの楽しそうな顔を見てると楽しいし、なんせ大きな声を出すとスカッとするしね(^-^)
きっとみんな笑いたいのを堪えてるんだろうけど(苦笑)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:26:01 ID:SN1cONcm
>>863
彼女の行動を目にする人全てに完全な理解を得るなんて無茶。
外部のエラい人が視察に来たりしてトラブルになるかも。

>828のケース、本人の態度にも問題あるよ。
>829-831 >834-835
のような踏み込んだ知識なんて一般人は知らなくて当たり前。
そんな中に飛び込んで働いていくってのに、彼女はあまりにも考えが甘すぎる。
まして、
>あまり強く言われるとすぐに更衣室にこもってめそめそないてしまうような人
これではね。

>何の知識も理解もなく、彼女をこういう職場に配属した上司が無能
上司が無能なんじゃなく、知識を与えず理解を得ようともしなかった彼女が悪い。もう社会人なんだし。
「都合いい耳だなぁ」なんて思われないようにするためにも、誤解を招くような行動は自重しなくてはならない。
それに、誤解されたくないなら本人が自分から皆にわかりやすいよう説明しないと。
ヘンに甘やかすのはよくないと思う。手を差し伸べるのは、彼女がやるべきことをきちんとやってからでは?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:26:52 ID:I58sArKM
> でも、昔他スレで重度の車いすに乗った人に「聴聴者は世話焼かせるから他の仕事に変わった方が良い」と言われ…。w


でも、昔他スレで重度の車いすに乗った人に「聴障者は世話焼かせるから他の仕事に変わった方が良い」と言われ…。w←○
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:04:08 ID:gJhvYgge
自分の中で難聴って事は、今は自分の生活の中の2割くらいにすぎない。

電話を取らなくて済む職場なんだけど、いざ電話を使わないことになると
人脈が広がらないことを実感する。こちらからの用件ならなんとかつかえるんだ
けどな。自分への苦情があれば組んでいる人の方に行くしくみだから、申し訳ないよ。
だから1度したミスは2度としないとか、システム上の
まずいところを改善してみせたり、戦力であることを認めてもらうように日々
精進してる。
努力と成果を見せれば、皆協力的になってくれるよ。 
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:06:20 ID:Co9Hk7yE
自分も感音性難聴です。
グリーしてる方います?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:16:17 ID:VKHlYpFh
迷惑かける時は誰だってかけるし、それは一般人でも同じ。
申し訳ないという気持ちと感謝の気持ちが無い難聴の人が、>>866に出てくる
車椅子の人の周りにいたんじゃないかな。

難聴の人に向いてる職場ねえ…
西村京太郎の「三つの終止符」だったかな?聾者をテーマにした小説なんだけど
「話す必要の無い工場勤務が向いてると思うでしょうが、
そんなところで働いたら覚えた言葉も忘れてしまう、だから向いていない」という
くだりがあって、なるほどなあと思った。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:23:44 ID:I58sArKM
>>872
> 申し訳ないという気持ちと感謝の気持ちが無い難聴の人が、>>866に出てくる
> 車椅子の人の周りにいたんじゃないかな。

その方は「とても感謝されて、辞められた今でも感謝のメールが来る」って言ってたよ。
それでも「世話焼かせる障害」って言ってた。
874828:2009/01/27(火) 23:50:55 ID:9gbfiaaw
>>870
すごい…尊敬します。
耳が聴こえる目が見えることが当然のように生活をし想像力を
欠いたり努力を怠ったりの自分が恥ずかしいです。
>>868さんのおっしゃるように、彼女の方にも多分に問題はある
のだとは思います。
労わられこそすれ、叱られることなど有り得ないと思ってたみた
いなので。
ただ、うちの上司ではそこを上手に諭せる人がいないので、868さん
のおっしゃることを彼女に理解してもらうには、もう少し時間が
かかりそうです。

なんだかズルズルとすみません。
ありがとうございました。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:02:29 ID:+3Q9itUR
電話免除されてる人って、もう軽中度じゃないような気がするが…。

難聴者に向いてる仕事なんか無い。会話が無い仕事なんて無いから。
強いて言えば、耳のハンデが少ない技術職、理系研究職だろうかね。
>>870なんかもそうなんだろうね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:16:32 ID:K6DCSxDo
>>875
ところが難聴者の多くが低学歴者だとか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:23:54 ID:cDkuZmxN
まぁ高学歴者もいるにはいるんだろうが、難聴者であることを
オープンにしている人は少ないからねぇ・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:37:44 ID:02+7T3aZ
>>873
言っちゃ悪いが、その人は自分の障害にコンプレックス持ってないか?
足が不自由な事より、耳が不自由な事の方が
障害なんだぜ、って思ってそう。聴覚障害を下に見てるんじゃ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:44:00 ID:K6DCSxDo
>>878
だからね、上なんだけど下な障害で、下なんだけど上な障害なんだよ、難聴って。w
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:03:11 ID:FTFL6j1j
流れ切ってすまない、ちょっと相談させてくれ。

自分は1〜2年前から言葉の子音だけが聞き取れなくちょっとした雑踏では母音すらももごもご言ってるようにしか聞こえない状態が続いてるんだが、これは感音性難聴になるのか…?

医者にかかって聴力検査もしたんだが異常なしと言われたからどうなのか悩んでる。
だけど電車のアナウンスも聞き取れないのはしんどすぎて…。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:17:04 ID:DZDEXZLA
>>880
それってオレとよく似てる。
ざわついたところでは聞き取りにくい。
音は聞こえてるけど、パーテーション越しの会話はわかりにくい。
インターホンでの会話もわかりにくい。
でもなぜか携帯はOKだよ。
健康診断でも所見ナシ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:47:02 ID:wAktc8fC
それについてはこちらへ
    ↓
【聴力異常なし】話が聞き取れない【もごもご】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178371198/

ここは病院で聴力異常ありとされた軽・中度感音性難聴者のスレですので
883880:2009/01/28(水) 15:51:45 ID:FTFL6j1j
>>882
スレあったのか、すまない。
誘導ありがとう。そっちで相談してみる。
スレ汚し失礼しました。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:11:06 ID:+3Q9itUR
>>879
たとえ東大卒でも、文系学部卒なら高卒健聴のお兄ちゃんお姉ちゃんにも負ける。
たとえスポーツ万能でもデスクワークは車椅子に負ける。
状況次第で最弱になる障害…くらいの意味かね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:43:23 ID:vj59WsTu
そもそも学歴持ちの障害者は、状況を読めるから「負ける」ってのは無いと思う。
負けっていう意識もないし。
身近に結構居たけど>旧帝難聴・弱視、他
皆が思ってるより、高偏差値大学に障害者多いよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:05:39 ID:P+dyg9CH
>>885
受験自体には、そうハンディにならないしね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:18:26 ID:+3Q9itUR
状況を読める…ねえ。
社会に出て初めて分かることもあるさ。

受験自体は耳のハンデはほぼ無い。
中途の人も居るだろうな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:23:37 ID:+3Q9itUR
問題は受験なんかよりも、就職活動〜その後だよ。
類を見ない大不況に入ったが、手帳無しさん達には頑張って欲しい。では。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:20:44 ID:1sKObJPu
大学入試センター試験のヒヤリングは、聴覚障害者にとって明らかに不利だとわかっているのに……
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:04:08 ID:F5DgtU5B
あれ、大学入試センター試験のヒヤリングは配慮はないの?
英検などでは別室で…とか、あるみたいだけど。

大学の研究者って聴覚障害の人が(片耳含め)結構いる。
つき合う人間も限られているし、個人の頭脳で勝負!になるし、もともと
個人主義・マイペース集団だしで会社に勤めるよりは不利な点はずっと少ない。

891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:24:30 ID:rV/ON5t9
手帳無しでもヒアリングの配慮はあるよ。
センター試験の前に配られる、希望教科を記入する用紙と一緒に、
そういう事を書く欄もある。チェックを入れると学校の方に
確認の電話が来る仕様。私は面倒だからしなかったけど。
ヒアリング以外は満点取る自信あったし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:33:36 ID:h6SCwjJH
センター・リスニングは、イヤフォン使用だから、ハンディになりにくい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:35:19 ID:u/abzSCV
今、軽度なのですが、どれくらい悪化すると自分の話す言葉がちゃんと聞き取れなくなるのでしょうか?
人の言葉が聞き取れないのは想像がつくのですが、自分の言葉についてはイメージがわきません。
50dbを超えると聞き取りにくいのでしょうか?
中程度の方に教えてもらえればと思います。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:37:42 ID:h6SCwjJH
>>893
50dbだと、そんなこと無いな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:58:30 ID:itw3Ax/Z
手帳なしの高音急墜型難聴でもセンター及び一般入試のリスニング免除になりましたよ
点数は大学の方で不利にならないように配慮して下さいましたし
受験に関しては不利にはならないと思います
その先はどうなるかわかりませんが…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:41:20 ID:h6SCwjJH
俺は、センター44/50だった。

897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:08:05 ID:EoEPoy5U
>>893
自分の声っていうのは脳で響くから、自分が話せる限りは
完全に聴こえなくなるという事もないかと…思いたい。
自分は片方が特に悪く80dB〜だけど一応聴こえてるよ。

これでももう片方は50dBレベルだから「中度」で手帳も貰えないんだぜ?
いやんなっちゃうよw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:34:11 ID:knS+6n3l
今このスレを頭からざっと読み終えました。
目から鱗の知識ばかりでした。

みなさんの中に
耳管狭窄症又は耳管開放症のかたはいますか?
5年前に発症しましたが
感音性難聴だと併発しやすいとかあるのでしょうか?
正直、中度感音声難聴者にとって
耳づまりは仕事に致命的です。
スレチだったらすみません。

私は遺伝による感音声難聴で平均50dBです。
>>893
自分の声は聴こえてます。
滑舌は悪いようですが。。。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:17:15 ID:LFc0Kjv1
>>893
聴力の進行とともに自分の声も大きくなりますので、聴力がある限りは、
自分の聴力に応じた声を出すことで、自分の声を確認することが出来る。
その変わり、周囲は迷惑します。
そこで補聴器を装用することで、相手の声は勿論、声を張らずに自分の声も確認できます。
補聴器と言うのは、自分のためだけではなく、相手のためにもなるわけです。

900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:20:13 ID:maGzn8rK
各社から出てる最近流行りの極小の耳かけ補聴器ってどうなん?
男の耳にかけても見えにくい?
聞こえ具合や使い勝手も含め、使用者の意見求む!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:37:36 ID:wwGEJjDd
耳栓の具合で聞き取りにくい
返品交換可能かな・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:16:08 ID:FIwcmprw
これどう思う?
http://nanchou.info/
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:19:23 ID:LFc0Kjv1
>>900
極小タイプは軽中度までだよ…ってここは軽中度難聴スレか。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:54:04 ID:JMrdIsia
>>903
高度まで対応したのもいくつかあるよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:20:29 ID:wAIAOV6R
>>902
キツイ言い方だがそれで治るなら医者要らない…
ダイエットの広告に騙される女と一緒だよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:41:37 ID:a0GtJkmF
>>902
ざっと、流し読みしたけど、
破れた鼓膜を手術で治して聞こえるようになったとか・・・
普通すぎてw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:42:38 ID:KYuKCrL+
鼓膜は異常無くて、聴神経がやられている俺はどうすればいいんだろう?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:44:26 ID:hQJzGZwp
外耳伝音の治療効果で内耳感音の人を勧誘してもなー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:02:37 ID:wAIAOV6R
>>907
それが多分このスレの殆どかと。
神経はどうしようもないからねえ…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:40:10 ID:Sg3FJrZ+
仕事で重大なトラブル起こして上司から厳しく叱責され緊張がピークに達したとき、耳の穴に水入ったみたいに音がくぐもって聞こえるようになった上に、聞こえない側の耳(先天性小耳症で潰れている)から耳鳴りがした。
蛇口から水出るような音。
数分で収まったがストレス性の突発性難聴ってこんな感じなのかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:37:34 ID:uoJb5S1u
そういうのが続けば、いずれ話が聞き取りにくくなるかと
まあ下のスレが参考になるよ
なんでもあんまり大きな声で怒鳴られたりすると、脳が萎縮するらしい
    
【聴力異常なし】話が聞き取れない【もごもご】
(p)http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178371198/
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:34:53 ID:vIpXJpFf
>>900
>各社から出てる最近流行りの極小の耳かけ補聴器ってどうなん?
>男の耳にかけても見えにくい?

Wのを視聴させてもらった。男でも髪の毛を刈り上げないで長めにすれば、
本体、チューブ(配線部)は見えにくい。イヤモールド部も種類によるけど、
見えにくくなるでしょう。
ただし、個人的には隠すのは誤解の元になるときがあるように思うので、
そこらへんも一応頭の片隅に。

>聞こえ具合や使い勝手も含め、使用者の意見求む!

聞こえ具合はまあまあ良い。本体とスピーカーが離れているのでハウリングなども
しにくいと説明を受けた。電話はやはりちと厳しいと思った。
携帯や、ボリュームが上げられる電話なら何とかなるかもしれないが。
個人的には、耳穴式の方が声の方向などの面で自然な聞こえのような気がする。
ここのスレの人なら問題ないと思うけど、手先が鈍くなってる高齢者には
小さすぎて付けにくいかもしれないかな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:46:03 ID:oTVRQRet
浜崎あゆみは何故難聴になったのだろう???
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:09:34 ID:6mYR8Ewd
さぁ〜ストレスと聞いてたような・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:17:36 ID:kNsaq3s3
皆仕事どうしてる、一生出来る仕事ってなんだろね。何か勉強するべきかな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:29:13 ID:gQLrtxqc
おれ、医学科に入り直した。死ぬまで仕事あるだろう。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:42:18 ID:EXkA/Nx5
どこに行っても同じだよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:25:44 ID:yrb2etvq
0年位前に働いてた所にまた。。。
面接いってみる( "・ω・゛)
拾ってくれると良いけど・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:26:25 ID:yrb2etvq
20年前ねw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:47:02 ID:3aTI8Qt8
>>919
ではあんた40過ぎてるんじゃなの?
嫁ハンとかはいるの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:05:01 ID:YyYgrIQg
>>918
頑張って
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:33:01 ID:yrb2etvq
>920
もうすぐ40だ・・
こんな状態で嫁居ると思う?(´・ω・`)
チチクリ合う♀はいるけどねw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:36:03 ID:yrb2etvq
>921
2人募集の所に
俺が申し込んだ時点で面接13人目
普通なら即ポイだよね・・・
コネはちょっとあるけど期待は出来ないかもしれん・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:08:53 ID:gQLrtxqc
今日、歌手の松崎しげるが、難聴の番組に出てましたね。
彼は、中度感音性難聴です。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:09:59 ID:YyYgrIQg
>923
仕事によるけど、経験者は有利なんじゃないでしょうか。。
耳のことわかってくれてるとこなら強気でいきましょう!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:28:48 ID:EXkA/Nx5
チチクリ合う♀とか書いてる時点でw
職無しには嫁取りの資格なし。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:34:43 ID:yrb2etvq
んw
てか養う自信ないから結婚とかするつもり無いけどw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:49:32 ID:EXkA/Nx5
ま、40間近でこの文体に無職では、障害抜きにしても推して知るべしだな。
こんなのでも生きていけるんだから日本はまだまだ平和だよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:57:06 ID:yrb2etvq
生きていく事にそんなに執着は無いけどね
自殺する気も無いけど

>928
お前人に言えるほど立派な人間ですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:51:15 ID:V0cR4RpV
心底腐ってんなお前w
まあ、40じゃあ開き直るしかないか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:00:49 ID:yrb2etvq
嫉妬かな?w
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:08:27 ID:EXkA/Nx5
無職のプーに嫉妬なんかしないって。何を勘違いしてるんだか。
手帳有りなら仕事はあるだろう。無いなら、本当に頑張ってな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:25:50 ID:M5UWvPSZ
乳繰り合う♀ってのが風俗とかだったらこれ以上レスできないほど泣ける
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:08:15 ID:6WIaWJXF
田中建麻生圭子宇崎竜童クリントンまだたくさんいるぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:55:01 ID:jpoaEcga
補聴器は隠したいとは思うけど、下手に隠すといざという時に困る
分かってもらう方が対応が楽な場合が結構あるよね

「人の目を気にして生きるなんてつまらないことさぁ〜」と歌った歌詞があるけど
そこまで開き直るのは正直難しい・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 03:28:01 ID:hZZJY8Yi
>>935
なぜ難しいのか…それは戦をするうえで一番重要な急所であるからです。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 07:28:31 ID:Lai+fDmk
わざわざ隠さないなーw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:53:31 ID:FMRRzWGc
ググってみたら麻生圭子さんは、20歳から進行性難聴になったが
今は結婚されてるのですね。
http://www.keiko-aso.com/blog/sb.cgi?day=20070918
まあ、どこかのお馬鹿さんとは偉い違い。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:08:49 ID:vW1qH3MM
一応女も見てるので、不快な表現は控え目にお願いしますw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:34:39 ID:6WIaWJXF
>>938麻生けいこは綺麗だよね。昔新聞でカミングアウトしてたから素敵な人だとオモタ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:36:09 ID:6WIaWJXF
>>241松崎しげるはいつから悪くなったんだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:13:13 ID:hZZJY8Yi
カミングアウトした=素敵な人
カミングアウトしてない=素敵じゃない人

で、OK?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:26:58 ID:I3piU3hR
>>942
誰がそんな事を言ってる?
我々の体験でもなかなか公にしづらい事実を経験をしている。
松崎さんなような人がどんどん現れてきて、簡単とは言わないまでも
難聴である事を隠さない風潮に持って行ければ良いと思っている。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:46:41 ID:hZZJY8Yi
>>943
○○の○○もやらずに難聴者個人々々の人格または自助努力だよりで大丈夫か、ォィ。
大体、先天難聴者のカミングアウトと後天難聴者のカミングアウトってぇのは心理的にも違うぞ、ォィ。
後天は健聴時代の学力的・仕事的・人脈的貯金も豊富だぞ、ォィ。
それに比べ、先天ってのは学業人脈作りも大変だったりして、中々それらの貯金もなかったりもするから、
社会的自信・信用度の観点からも同列視するのは良くないぞ、ォィ。
例えば、浜○あ○みが先天なら歌手になれたか?ォィ。
健聴時代の活躍・自信が貯金としてたんまりとあるからこそのカミングアウトと思うぞ、ォィ。
先天難聴者が後天難聴者を人生の参考にするのは極めて危険だぞ、ォィ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:59:53 ID:9h6CDBpg
>>942
んな訳ないww
カミングアウトしまいが良いものは良い
たまたまずっと以前から綺麗なおなごだなと思ってた人が
想像もつかぬ病気だったから驚いた
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:01:29 ID:hZZJY8Yi
後天難聴で、しかも著名人のカミングアウトと言うのは、
○○の○○が成立した部門の精○論に非常ににているように思うぞ、ォィ。
それを○○の○○が成立してない部門が羨望の眼差しで眺めているのに近いぞ、ォィ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:01:49 ID:eYi5Gzsn
綺麗な人が病気だったらおかしいのか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:05:38 ID:9h6CDBpg
ブサイクで別にかまわないよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:08:44 ID:9h6CDBpg
好転千点とか言うけど
境目が分からない者もいるわけでw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:12:23 ID:hZZJY8Yi
>>949
言語習得または義務教育期間中に難聴だった人はもう先天の部類かと、ォィ。
まー、結婚・出産の時だけ真の先天か後天かを親族・家族間で議論すればよろしいのでは、ォィ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:20:34 ID:9h6CDBpg
〜40、50dbくらいまでなら
健聴者と同じく学校出て
普通に働いてる人たちが殆どだと思うがね。
今と昔では違うのかもしれないけど

952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:26:17 ID:hZZJY8Yi
>>951
統計採ったの?
ちなみにあなたはどのくらいでした?
言語習得の段階から40・50・60dBだった人ほど、健聴者(世間)との温度差がちょっとあれかも。
そんな人に限って「接客のバイトした経験あるけど、なんなく出来ましたよ。」って言うから。w
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:36:59 ID:9h6CDBpg
>>952
20db。
回りに何人かいてたからそう思っただけだよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:37:30 ID:9h6CDBpg
>>952君はどのくらい
ちなみに女?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:47:48 ID:qTpFdyJU
>>952は米沢真奈美
今年で44歳になる両耳80dbの難聴者
こいつは20歳まで30db未満の軽度難聴者であって
先天の重度難聴者よりは遥かに恵まれていた関らず、一切努力せず文句ばかりたれるている。
956ォィちゃん:2009/02/02(月) 14:41:51 ID:hZZJY8Yi
>>954
俺は学生時代は20dB台をキープしてたな。
でもまあ学生時代は知られたくないって本能が特に強かったから、
検査の時、視界と耳神経をかなり力ませての見栄でのスイッチオンも入ってたろうからな。
まあこれは誰もが経験あるだろうけど。


957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:44:24 ID:qTpFdyJU
ウソつきの米沢真奈美はすっこんでろ!!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:31:00 ID:Lai+fDmk
>>241
> 壮年期には伝音が加わるし、

何でw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:06:16 ID:2w8a9pZI
ここの住人はグリゲーしてない?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:00:59 ID:6oM3B6Ic
芸能人のカミングアウトってのは、ある程度ポジションを確保した上でのことが
多いかなあと思う。浜アユにしても、しげるにしても。
売れる前の駆け出しの新人なら、丸めてポイの部分はあると思うけどね。
961ォィちゃん:2009/02/02(月) 20:12:06 ID:hZZJY8Yi
>>960
それ…結局は俺の受け売りじゃねぇの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:19:00 ID:N5wGb5Bx
ウソつきの米沢真奈美はすっこんでろ!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:20:19 ID:6oM3B6Ic
>>944
>後天は健聴時代の学力的・仕事的・人脈的貯金も豊富だぞ、ォィ。

ダウト。時期による。
地位が無い新人時代に難聴になったら、派閥のメンバーにはその後
入れてもらいにくいだろう。


>それに比べ、先天ってのは学業人脈作りも大変だったりして

ん〜、どうだろうね。先天ってのは聞こえることがどういうことか
分からないから自分の今の現状を自然なあるがままに受け止めているような。
過去の聞こえの記憶に捉われないで上手くやってる人が多いように見えるが。
まあ、軽中度の中途半端の人は先天でも難しいかね。

○○の○○ 福祉の是正って素直に書いたら良いのに。

まあ、芸能人のカミングアウトの効用はイメージ的にそれなりにあると思うよ。

964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:20:42 ID:N5wGb5Bx
米沢真奈美
お前は手帳持ちの高度難聴だからスレ違いだろうが
出て行け!!
965ォィちゃん:2009/02/02(月) 20:27:24 ID:hZZJY8Yi
>>963
> ダウト。時期による。

まあな。

> ん〜、どうだろうね。先天ってのは聞こえることがどういうことか
> 分からないから自分の今の現状を自然なあるがままに受け止めているような。

受け止めてたら、難聴スレ乱立して何年も悩みがループしてないって。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:32:13 ID:N5wGb5Bx
>>965
そりゃあ先天難聴のお前の兄貴が苦悩した挙句自殺したぐらいだからな
それぐらい堂々と書けよ!
福祉の是正をしたいのなら、それぐらいのお涙頂戴物語は必要不可欠だぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:33:51 ID:6oM3B6Ic
軽中度手帳なしorインテ組or成人後中途難聴の中途半端グループは悩むんよ。

まあ、それでもなんだかんだとやっていくもんだけどな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:43:29 ID:BSBknPm2
難聴で介護関係の仕事ってできるかな…
仕事に就けなくてほんと困ってる。
そんで金貯めたら補聴器買う。
全然親兄弟も親戚もいないし知り合いもいないから
金借りるとかは無理だし。
969ォィちゃん:2009/02/02(月) 20:46:00 ID:hZZJY8Yi
>>968
難聴で介護の仕事してるって人、チラホラといるみたいだよ。
現場での現状は悩みは尽きないみたいだけど。
それより、おたく、今、どうやって暮してんの?(涙)

970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:50:01 ID:N5wGb5Bx
ID:BSBknPm2よ
米沢真奈美を嫁にもらってやれよ
住んでる所は吹田市のイズミヤの前のマンションの901だ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:53:36 ID:N5wGb5Bx
>難聴で介護の仕事してるって人、チラホラといるみたいだよ。

それだけ分かっててなんで働こうとせんのか?
44になろうとするのに、親父の年金で生きてて恥ずかしくないのか?
親父に申し訳ないと思わんのか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:45:14 ID:eYi5Gzsn

お前が出て行け
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:15:04 ID:pN70gcTU
芸能人は喋ってナンボという商売ですので、初めから難聴者というのは今までは皆無でしたが
今テレビドラマ『ラブレター』に出ている津田絵理奈ちゃんは難聴者ですよ。
一部でろう者などと書かれていますが、完全な誤りで片方の耳は完全失聴だが
もう一方は難聴で、補聴器をつけてならある程度の話しは分かるとの事です。
ろう者のタレントは今までに何人か出てますが、最初から難聴者としてデビューしたのは彼女が初めてです。
今後はテレビドラマで難聴者役としてどんどん出演する事を期待したいです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:20:24 ID:qD/sdUWu
>>973
難聴者全員が難聴役の俳優・女優として生きろって意味でつか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:40:39 ID:pN70gcTU
違う。
逆説的に言えば、今までが難聴者役は年寄りにほとんど限定されていて
聴覚障害はほぼ耳の聞こえないろうとかに限られていた。
これからは若い人の中にも難聴者がいると言う事を認知させる意味も含めて
普通に難聴者役をどんどん出して欲しいと言う事。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:54:11 ID:4FlQtn36
本当そう思う。視聴率も上がるのにね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:09:23 ID:MKTEbL0B
補聴器買って調整しても一向によくならんやったら
返品交換可能ですよね?
そうゆう保障あったと思うけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:26:37 ID:9y7o8BVu
高校時代の友人が歯科技工士の専門学校に行ったけど、難聴者や聾唖者は結構いたそうです。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:52:39 ID:EcXy443n
>津田絵理奈

この子は、ろう学校に通い、日本手話を体得しているろう者なんでないの?
彼女自身のアイデンティティ的にはどちらなんでしょうね。
残存聴力があれば難聴者というわけではないと思うんだが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:35:43 ID:9rwe4nZM
聾学校がどんなもんか知らないのね?
中度難聴者から通う人も沢山いるんだよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:37:26 ID:Yl5tLlyA
>>978
今、歯科技工士の離職率が、非常に高いそうですね。
歯科医の経営も厳しくなってきていますからね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:37:57 ID:Yl5tLlyA
>>980
なんか、最近は、そうらしいですね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:38:31 ID:Yl5tLlyA
学校の名前を変えなくちゃね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:46:05 ID:lzzyM32B
もう1部では聴覚支援学校に変更してますよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:56:25 ID:Yl5tLlyA
私は普通の学校に通いましたが、席が後ろになるとあまり聞こえませんでした。
本来は、能力適性に応じて、教育を与えるべきですけどね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:05:24 ID:EcXy443n
ろう学校に通ってて2級で日本手話体得してても電話できる人もいるし。
つくづく不思議。聴力だけでは難聴者ろう者って分けられないと思う。

ちなみに、「ろう者」でも手帳の記載は感音性「難聴」による右耳何デシベル〜
と書いてあるんじゃないかな?なんだかこれも不思議。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:04:45 ID:Z0P1zDzZ
第144回TOEIC受験結果  リスニング335点+リーディング385点 = 720点
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:32:51 ID:fSvLpkmh
そもそもデジベルって当てにならないよね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:58:32 ID:4E2HAPf+
いや生理学的には100dbを超えたら音として知覚できず、耳に強く押し当てられるように感じるだけ。
こうなると最早人の声を言葉として認識できない。
100db超をろうと定義したのはそういう理由から。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:20:36 ID:fSvLpkmh
なるほどー。意味があるんだね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:27:06 ID:hxQ8N04o
最近電話の声が遠いんだが、普通の会話はできるんだよな。
中学生が通学するときのチャリのブレーキがやたらうるさいし
耳が疲れているのだろうか、それともこれが難聴なのか。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:54:43 ID:oq0N5yHg
>>991
危ないね。耳鼻科行くべし。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 06:14:16 ID:qg2m7j5Y
医学が進んでないのなら
就職先をどうにかしろといつも思う
高い補聴器を買わなきゃならないのに
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 06:31:51 ID:vfXpoqWC
>>993
就労に一番直撃する障害だからなー。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 06:34:29 ID:1j0NF55S
あはは〜。
世界は難聴者のためにある!とでも言いたそうだね。
とんちんかんな発言に思える。


996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 06:35:54 ID:vfXpoqWC
>>995
誰に対してのレスだよ?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 06:48:55 ID:1j0NF55S
993に対して。
何とかしろって、誰に言っているんだろうと思って。
手帳がないと大変だろうけど、がんばって。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:06:13 ID:qg2m7j5Y
>>995深読みするなよ
そういう事じゃなくて
真面目に考えたら分かる事
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:14:42 ID:1j0NF55S
ぜんぜん深読みしてないよ。
そのまま読んだら、可笑しくなった。
自分に言っているのなら、分かるんだけど。

こういう困難の大前提があるから、障害なんて誰も持ちたくないんじゃない?
でもそうなってしまったら、当事者はそれを受け入れた上で、生きて行かなきゃ。

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:17:19 ID:vfXpoqWC
ID:qg2m7j5YとID:1j0NF55Sのレスはいまいち言わんとしてることがわかりにくい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。