アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アスペルガー症候群(Asperger syndrome:AS)について、何でも語り合うためのスレッドです。
テンプレは>>2-5あたり
前スレ
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ47
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1205254458/901-1000
・ASに興味ある非ASもどんどん参加してください。
・みんなで仲良く。みんなで楽しく。みんなでマターリ。
・原則sage進行です。分からなければメール欄(名前欄とは別!)にsageと入れて下さい。
・名前欄(メール欄とは別!)は、原則として「過去のレス番号の明示が必要な時」に用いて下さい。
・固定ハンドルネーム(コテハン)の過剰な使用は荒れの原因になるので自重しましょう。
・AS当事者も多数このスレを見ています。中傷や心無い暴言は慎んで下さい。
・煽りや荒しはスルーしましょう。
・悪意ある自演や才能ネタ叩きは禁止されています。
・テンプレ議論は常に歓迎です。次スレのテンプレは>>800-950で有志が完成して下さい。
 次スレは可能なら>>950が、無理ならすぐに報告して有志が、立てて下さい。

参考:スクニーニングテスト
(自己診断ではなく、ASの疑いがない人をふるいにかけるためのテストです)
ttp://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html


2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:29:03 ID:DfnF2GBm
 ||
   || 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
   || 
   || ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
   ||   → ウザイと思ったらそのまま放置!
   || ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ||   → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
   || ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||   → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
   ||             ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \    は〜〜〜〜い      /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ

3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:38:10 ID:DfnF2GBm
ASや他の軽度発達障害を背負わない、
人類社会の多数派を定型発達者(定型)と言います。
ASかどうかの「診断」は(主に専門の)精神科医の仕事であり、
我々には出来ません。
診断にも様々な経緯があります。
最初からASを疑って病院に行く人は、現状意外に少なく、
よく見掛けられるのは診断済AS児の育児で悩む親本人も
医者からASに診断されるケースや、
鬱などの二次障害で病院に行った時にASを診断されるケースなど、
「ついで」の場合です。
もし最初からASを疑って病院に行く場合は、
先ず発達障害者支援センターに相談し、
ASを診断できる専門医の居る病院を紹介してもらい、
予約して、受診日を待ちましょう。

Wikipedia「軽度発達障害」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E5%BA%A6%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 05:42:22 ID:YEGvHw8B
松井にしこり秀喜
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:21:27 ID:Hf1vTf2B
>>1
乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:55:32 ID:S+tbhG3H
Ver.5
※-sage強要…カタ○様に要注意-というコピペを貼る人は★発達障害者(アスペルガー症候群)★なので要注意※

その発達障害者の特徴

・アスペルガーのコピペには「Ver.0.4.1」と書かれているがこれは「アスペルガーについて語るスレ5.1 語り合うスレ」と非常に近いやり方である。
・ 同属嫌悪という言葉がお気に入りで、自分が発達障害であることをカモフラージュするためにレッテル貼りをしているように見える。
・「sage強要撲滅委員会」のスレを直リンでマルチ宣伝を繰り返しそこの住人の可能性も考えられる。
・◆Idyh8WLYmIを師匠と敬愛しており◆DCwJ3yyAGEというトリップで真似をしている。
・発達障害当事者関連のスレを無駄に多く立てている。需要がないのに無駄にスレを乱立させるのはまさに空気が読めない馬鹿の特徴である。
・「多動性障害の友達がウザイ」スレに興味があり、直リンで宣伝を繰り返しているのを見るとADHD当事者の可能性も高い。

・ageる人への粘着ではなく必要以上に発達障害者被害者関連のスレや当事者批判をするレスへ執着・私怨をしており
発達障害当事者をかばう事に必死になることが多く、当事者・もしくは家族に発達障害者が居る可能性あり。
最近では発達障害批判を始めるとこれらのスレに書き込むのがこだわりらしい。
昨日も批判が始まった時間帯とここに書き込まれた時間帯が近かった。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1195048165/101-200
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1194112836/801-900

・個人情報や姿・容姿への一方的な思い込み、「勝手にスレ主と決め付ける」「相手は○○だから○○であるという決め付け」
「時間帯が近いカキコを同一人物と決め付ける」など、自演と釣りが見抜けない。
・IDは簡単に変えられるものだと思っている。その理論で行くと全て自演と都合良く解釈できる。
・アスペスレだけでなくADHD・自閉症スレへの興味がおありのようである。
・キャラが定まらず口調も人真似になることが多い。
・物真似を見抜けずに同一人物だと思い込む癖があり、非常に騙されやすい。

●そのアスペがよく見るスレをランダムで紹介する場所●
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1157413687/l50
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:56:36 ID:S+tbhG3H
>>3
ADHD・アスペルガー・(軽度発達障害者)被害者友の会
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:17:59 ID:DmI155mj
フリーザ家の紹介 Ver.0.3

フリーザ様・・・sage強要撲滅委員会のスレ主、同委員会総書記
特技:sage強要撲滅運動、まとめwiki作成
性格:比較的真面目、理屈派、キレるとフリーザ化


スーパーフリーザ様・・・吉井スレの人、アンチアスペ大王
              (アス健、複数の発達障害被害者スレのスレ主)、他
特技:age荒らし、自演、コテ叩き、コピペ、スレ潰し、暴言、
    邦楽鑑賞、アンチ発達障害活動、他
性格:比較的不真面目、感情派、粘着質、孤立型、些細な事でキレてスーパーフリー化

sage強要撲滅委員会 Part27
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1197959704/l50

【マターリ】高機能自閉症について語り合うスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1164785713/133
133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:48:57 ID:DmI155mj
スキゾイドはシゾイドとも言う。これ↓

統合失調質人格障害 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E8%B3%AA%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3
>統合失調質人格障害(とうごうしっちょうしつじんかくしょうがい)または
>シゾイド型人格障害(シゾイドがたじんかくしょうがい、
>Schizoid personality disorder, SPD)とは、DSMの人格障害のなかで、
>大きな区分である「クラスター A」に属する一型である。
>社会的関係への関心のなさ、孤独を選ぶ傾向、そして感情的な平板さを特徴とする。
>(略
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:58:38 ID:S+tbhG3H
>>3
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ48
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1208383889/3
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:04:32 ID:S+tbhG3H
>>1
まさか板間違えたとか、誤爆とか言うなよ・・・
削除依頼出しとけよ
ゴミアスペ&ADHD持ちのカスよw

アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ48
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1208383889/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:21:03 ID:+TPrYOBv
ハンデ板で間違いない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:12:44 ID:UigPe8vS
にちゃんねらはアスペばっか
アスペはアホばっか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:16:16 ID:YRKCB0UE
コンビニでバイトしてる人いますか?
やってみようかなと思うんだけど。
ちなみに以前別の接客業のバイトをしていたときいじめられたりしたし、
障害ゆえのトラブルには免疫はある。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:17:40 ID:jlkiuoLy
>>12
どんな虐めを受けたんですか?

14:2008/04/20(日) 01:18:50 ID:jlkiuoLy


15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:31:59 ID:jRVFqRh5
アスペだから社会適応出来ないと言ってる奴は、
B型だから職場でうまくやっていけないと主張するようなレベル
つまりあほ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:37:27 ID:woLMOAow
アスペルガー症候群や自閉症スペクトラムに属する本人や子供の親で、ただの罵詈雑言を受けてもいいから、
何か言って貰えればいいという変わった希望の持ち主でない限り、ここで相談や討論をしても傷つくだけで、
まともなアドバイスなどはまず貰えないでしょう。
その気があるなら自閉症で検索すれば、日本○○○協会とかの、もう少しあたりの優しい掲示板や相談窓口
を探して利用する方をお勧めします。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 04:59:47 ID:bYDQsOno
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:02:46 ID:4G845wHp

■署名のお願い■

青山学院大学准教授、瀬尾佳美を懲戒解雇にする為に御協力お願いします。
http://aogaku.campuscity.jp/bbs/common/b003978.html


19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:22:04 ID:G1FpX56v
>>17
おれのフォトグラフィック・メモリーによれば、いちばん上の写真はブクロの駅のような気もするが、
どこに行けばその熟女と遭遇できるのよ!!!ぶっちゃけ惚れたww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:50:44 ID:Ibo7NScu
>>12
起こりうる事をパターン化出来れば、難しいことではないと思いますよ
ただ、面接する時に、相手に違和感を与えないことは必要ですね
もっとも、これは定型にもあてはまることですけどね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:32:40 ID:I1tKydI/

  セイ! セイセイセイ セイ セイッ♪
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:07:52 ID:dgO/uFyS
最近じゃガキの頃からアスペ認定するらしいが、医者は何を考えとるんだ??
ガキって空気なんかそう読まないだろ
まだガキなんだから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:57:47 ID:SdrjYUGM
>>22
程度問題
同じ年代の子と比べても著しく困難かどうか、を考えれば
認定もおかしくないと思うが…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:09:27 ID:Qr/sMAOV
アスペってほとんどゲーマーなんだろ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:58:15 ID:wOCh5XuG
>>24
ゲーマーだけどスマブラ、パワプロしかやんねーな

好きなシリーズ以外は全く興味ない
狭く深くだな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:16:55 ID:EoQJhIS7
>>6-9
13 : ◆CHK24XwAmU :2008/04/24(木) 23:06:36 0
出没報告No106-1

板別時系列-1 (2008/04/17(木) スーパーフリーザ風の人物)
1 h ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1207414691/885 00:23:35 ID:8oJaqfRr
2 h ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1208339631/6 00:27:12 ID:8oJaqfRr
3 h ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1205825606/365 23:27:06 ID:8oJaqfRr
4 h ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1205825606/366 23:49:54 ID:8oJaqfRr
5 h ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1208339631/8 23:50:38 ID:8oJaqfRr

6 h ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1164785713/299 00:06:46 ID:S+tbhG3H
7 h ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1164785713/300 00:09:54 ID:S+tbhG3H
8 h ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1164785713/301 00:19:26 ID:S+tbhG3H
9 h ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1164785713/303 20:03:40 ID:S+tbhG3H
10 h ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1164785713/304 20:21:25 ID:S+tbhG3H
11 h ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1164785713/305 20:26:49 ID:S+tbhG3H
12 h ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1208359387/6 20:55:32 ID:S+tbhG3H
13 h ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1208359387/7 20:56:36 ID:S+tbhG3H
14 h ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1208359387/8 20:58:38 ID:S+tbhG3H
15 h ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1208359387/9 21:04:32 ID:S+tbhG3H
16 h ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1164785713/306 23:32:17 ID:S+tbhG3H

17 h ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208226514/13 00:11:36 ID:hnhnTbar
18 h ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208226514/14 00:12:35 ID:hnhnTbar
19 h ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208226514/15 00:14:06 ID:hnhnTbar
20 h ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208226514/16 00:15:36 ID:hnhnTbar
baby続く

http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1208181904/13
貴方のことを勝手にフリーザ風味と訳わからないアニメキャラで呼びひとくくりに
している障害者(パクリ決め付け厨)がこのスレに居ますよ。

ちなみにそのパクリ元の正規スレはこちらですよ。
チェッカー◆Idyh8WLYmIが自分の覗き活動を報告するスレッド
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1204027804/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:06:33 ID:mX7QrANW
犯罪者予備軍
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:17:37 ID:XrJ091ZZ
あげ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:48:22 ID:SaJqkmQ8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1210353989/270
270 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:07:13 ID:/ChXkUag0
良くも悪くも、名古屋は気にされている都市なんだよ
もちろん無差別なアスペルガーもいるがね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:54:22 ID:76alig+P
>>25
メタルギアソリッドはやらねぇ?
4やりてーな…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:07:17 ID:JrWdNQmD
アスペルガーには「メモ魔」が多いって本当?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:38:57 ID:JM7jJoaR
話の最中にメモをとっても間に合わないし、終わってからだと憶えてない…orz
誰かメモの取り方を教えてくれ……
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:44:56 ID:Mulp0LmY
>>31
AS診断受けた漏れとしては嘘としか思えん
メモと話を聞くの同時にできねーよ
興味無い事だと終わってからはほとんど覚えてないし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:56:46 ID:QHn+hYux
私の姉はアスペルガー。
てんかん持ちだし。
両親、親戚はアスペルガーに気付いてない
てんかんは知ってるけどね。

姉は歴史と地理、漢字は最強だ。

しかしすぐパニックになって泣きだすし、ヒステリー、叫ぶし、独り言ばかり。
KYはあまりまえ。
家ではやかましいくらいしゃべりまくって何度も同じセリフをやまびこ。
親に依存しまくっている。
外では友達もいない。
すりことなすこと小学生みたいでまるで小さい妹だ。

そんな姉も32才。

10年くらい今の仕事をしてるが、環境が良いんかな?
私は来年出て行くし、親いなくなったらどーすんだろと少し心配。

姉と私は仲悪い。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:05:37 ID:QHn+hYux
>>32
×あまりまえ
〇あたりまえ

ちなみ姉は
「自分は普通ではない」
とよく言ってる。
親も気付いてないフリ?
小・中・高いじめられてて、妹の私も、ただ妹というだけで、とばっちり受けてたなぁ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:07:40 ID:QHn+hYux
連投スマソ
アンカーミス
32じゃなくて>>34
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:41:56 ID:BkcMmx7u
世の中には40代
引き篭もりが増えてるっていうし
仕事してるだけマシなんじゃね?

アスペにとって長く続けられる仕事をみつけることが一番大変だしね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:52:55 ID:kAtGL08k
障害告知受けた人が落ち込み精神的に引きこもり始めてしまいました。

どうすれば立ち直らせる事が出来るのでしょうか。
皆さんはどうやって立ち直りましたか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:12:12 ID:vX3LCEbO
趣味のサークルみたいな人に
それっぽい人がいる
本人に自覚はなさそう
その人か入ってきてまだ2ヶ月くらいだけど
周りがもう精神的に疲れてきてる。
職場、学校とかならなんとか支援して…とか思うけど
正直趣味の場でまで自分達が我慢せにゃならんのだろうか
でもこれって差別?ってみんなもうクタクタ。
どうすりゃいいんだろう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:31:41 ID:w33//iPR
>>39
迷惑に思う行動についてそれとなく改善を促し、改善を試みようとさえしないなら考えもの。
もし円滑に切り捨てる方法があれば切り捨てて問題無い。相手に受け入れる許容があるなら迷惑な主旨を伝えたらよい。
健常でも障害者でも生きてく苦労は同じ。学ばなければ苦労が続くのも一緒。
障害者を特別扱いして機嫌を取っても何の解決にもならない。
少なくともアスペはフォロー出来る障害ではないと思う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:31:30 ID:7SAtdaTV
ありがとう、なんかすっきりした。
一応ネットとかで調べて
慎重にその場その場で注意はしてた。
逆切れされたり、謝るけど
一週間したらまた戻るのループ状態だった。
他の仲間と話し合ってみる。
ほんとにありがとう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:05:51 ID:efSvMKOQ
定型がアスペに我慢すると非常なストレスになる。
アスペが定型に我慢すると非常なストレスになる。
どうすりゃいいんだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:23:34 ID:kUIL03wC
つ住み分け
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:08:21 ID:sIFX33FG
そういう曖昧なことができないわけだw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:40:29 ID:yPxaB3fA
アスペですが就職できなくて自殺したいです 3

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1212807474/
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:31:18 ID:d54uCcJp
アスペの俺は自分が気付かないうちに周囲に我慢を強いてストレスを与えて
いるのではないかといつも気にしている。

まるでレーダーの無い船で夜の海を航海している船長のような不安な気分
で生きている。
47雅☆:2008/06/10(火) 22:44:13 ID:Z03VzAJ9
こんばんわ♪
私はアスペルガ-症候群から、鬱病とパニック障害を併発し闘病中の14歳です。
対人関係のおいて自閉傾向もあるし、場の空気を読む事が困難なのでよく壁にぶつかります。

よければ同じアスペルガ-症候群と診断された方…
メル友になって頂けませんか?
地域が近ければリア友になったりしたいです(^ー^)
メル友募集は同性の女性に限ります☆

そちらがプロフを送ってださったらこちらも前略プロフを送ります(^∀^)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:19:59 ID:IM5X4pTX
定型って何が面白くて笑ってるのかわからない
49雅☆:2008/06/10(火) 23:21:16 ID:Z03VzAJ9

今度こそはww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:43:33 ID:EkX4Hqnf
★これが日本の本当の仕組みだ★

右翼団体の正体
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/

@統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
A朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
Bパチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
C創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
D暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
 安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
 暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→@「我々は戦時中に強制連行されてきた」
 A「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:34:04 ID:+pIxYvdi
>>43
上司と部下だったらどうすればいいんだ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:33:27 ID:bLKmQH4v
アスペにACに鬱にパニック。
俺にも素晴らしい人生が待ってるはーずーさーorz

53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:28:00 ID:QZO7R8K8
>>51
つ異動願
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:11:13 ID:bxTsgB6a
オタリーマンっていう漫画読んだんだけど・・・
アスペルガーくさい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:04:31 ID:1449fkkT
宮崎勤、死刑になっちゃったなぁ。
アスペ関係のいい研究材料だとおもってたんだが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:54:55 ID:t0fpGfvN
俺も同意。大事件起こす人間はいいサンプルだから
死刑より人権を無効にすればいい。いろんな実験ができる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:44:00 ID:dSKY/lVw
>>56
ヒトラーみたいな思考回路ですね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:05:45 ID:7IqSl8gC
あ、そうか、こういうのをアスペ独特の思考回路というのかもしれん、とちょっとメタ認知
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:00:01 ID:G0JJB8pc
親に「あんたは、アスペルガーかもしれないね。」と云われた。妹は自閉症。ショックなんですけど。病院行けってこと?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:08:48 ID:zggqB6u5
別に治るものでもないし、病院なんて行く必要ないよ。
軽度なら我が強くてズバズバものを言うタイプ、くらいなもの。
妹さんのことがあって知識があるから、性格をそういう風にみることもできるってだけ。
生きづらくなかったら気にすることないよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:11:08 ID:zggqB6u5
あと、あまりここに長居しない方がいい。気持ち悪いのがいっぱいいるから。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:51:15 ID:G0JJB8pc
ありがとうございます。病院行かなくていいなら良かった!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:10:24 ID:CBzT6+qu
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:43:40 ID:HcfCU7sc
ACの皆さんにお伺いしたいのですが他人の虐待話を
聞くだけでもブルーな気持ちになりますか?

俺が好きになった人はACでもしかしたら軽度のAS
でもあるかもしれません。
彼女は幼少期に虐待を受けていて親を非常に憎んでいます。

そういうことを打ち明けてくれたので俺も親からネグレクト
(育児放棄)されてたんだよって話をしてその日は5時間ぐらい
話し合いました。その日の話が終わった後にいい雰囲気になり
二人で遊びに行ってその日は楽しく終わったのですが・・・・
今日また色々な話しないと誘ったときに〇○さんとなら重い話
もできるからねと言ったところ彼女の表情が少し曇り、『重い話
はできればもうしたくない』といわれましたなぜかと問うたところ
そういう話をすると気持ちがブルーになりひどい時には自傷行為ま
でしてしまうといわれてしまいました。・・・・・とうぜん俺はわ
かったもうそういう話はしないといいましたけど・・・・・・・・
前に話したときは分かり合えるひとに出会えたかもしれないというような
ニュアンスすら言ってたのに・・・・・なにがなんやらわかりません・・・

ちなみに彼女は結婚・出産を絶対にしないと固く誓っておりその理由は
遺伝子の連鎖をストップさせて親に復讐するとのことです。
最初この話を聞いた時に私はこの内容を嘘だと思っていたのですが彼女
と色々話をするうちに今は彼女の言っていることが嘘ではないと思っています
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 04:25:42 ID:8zEJwQoi
>>64
AC&ASかもしれない自分だが、
「毒になる親」とかそれ関係の記事を読むと
自分のこととは関係ない出来ごとでもすごい頭が重くなるようなことはあるよ。
毒になる親は3回読んだからさすがになれてきたけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:15:31 ID:AfbvuPBd
最近、アスペかもしれないと検査しているんだが
それ以前は鬱って事で、病院へ行っていた。
何故か、周囲にバレてしまってて、
友人とかに会えば「うつるから近寄らないで!」って叫んで逃げられた。
そんな友人は鼻毛が出てても気づかないし、全身黒ずくめで、
聞き取れないほどのマシンガントーク。
どういう脳をしているんだって思ってたけど、彼女こそアスペですよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:27:58 ID:EPcIKZfc
鼻毛の部分のみ、確かにアスペルガーぽい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:51:33 ID:eW8NeHUa
鼻毛は自分も気づかないな。
鏡見ないと。

鏡見ずに鼻毛でてるのに気づけるの?
どんだけ剛毛?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:44:12 ID:VBNwdtat
生まれてからずっと人と上手くかかわれずに
いつもいつも同じ失敗ばかり繰り返しています。
怒らせたり、嫌われたり、迷惑かけてばかりです。
今日、いのちの電話の人に
「自分で分っているなら直そうと思わないんですか?」
と言われました。
「対人関係で失敗ばかりして傷ついてばかりなら
人との関わるのが下手なのだという事実を受け入れて
あきらめて、自分ひとりの手芸や読書の世界を楽しんでみては?」と。
診断は受けていませんが多分アスペでADDです。うつもあります。
兄は自閉で施設に入っています。父も多分アスペで絶縁状態です。
母からは1歳2ヶ月のときに布にくるまれて雪の中に捨てられました。
これからもずっとこの調子で生きていかなくちゃいけないのかな。
あまりにもさびしくて苦しいです。

70明日屁 どぇす。:2008/07/10(木) 23:21:51 ID:SeSSeWZl
        ,.‐‐'‐‐.r‐‐‐:、‐:.__
       f'il\\_     ^`ー:、
     _/'    ̄\\       \
    ,:'.>`ー‐ 、‐、        \ \
   /イ ヽ_   \_\_        \i
  / /\  \__     \\  _,,.:) `i、
  l /_,,>ーヽ__     \ー< )>,!
  l   ,.l`‐‐、、‐:.、\\  __>_/i!
  l、  l ヽ \\  \_ミ、_ ヽミトコ!    /
   !i、 i  \ !、li ,,;=,'',,,,,,_   `ヽ.,!//     )     きのう 屁 、 今日 屁 ..
     ヽl:=ii;;;;=.、 ヽ`/‐`‐'´"   .`レ!    ノへ.____________ ノ
     .ヽ"`‐`' `:   `        y´
      `:、   :   、       !
.       \  :   .)       /ヽ‐、
.         \ ` ‐ :´____,,.    ,.:'  y' \_
.          \‐':.;;;‐;'''   ,.:'  /    ` ̄ ̄~^ー
  ―――''^ ̄ ̄/ >、 ‐   /   /
           r' `ー―'´   /
           `i  !       r'´
            !  i、   /l
            l  !、_//
            l  ,;:;!!´ /
            l l!;ツL./
               ! `l「
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:40:45 ID:grx6RuJn
弱音吐いていい? アスペってかなり取り返しつかなくね?
人生経験が薄くて、31歳の無職童貞で、虐められ迫害され軽蔑されるような苦しみだけを長期間味わって、
いいことなく死んでいく。癌とか身体障害のほうがまだマシに思えるんだが・・・
俺31歳です、でも高校生相手ならさすがに優位に戦えます。だから脳だけ今のままであの頃に戻してください!!
そしたらまともな人生送るし、彼女もできるかもwとか言ってもさすがに失笑だよな。

なんだこの病気。親も気付いて治療しろよくそが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:23:35 ID:rKaea446
僕はヨーロッパに住んでいる汁男優です。
今はインターナショナルスクールに通っています。
こちらの先生たちは日本と違ってアスペを珍脳症だと認めてくれる人がたくさんいます。

こちらで働いている日本人の先生によると、
日本は珍脳症に気付いたり、アスペを珍脳症と認めたりするところが遅れているみたいです。
日本だとアスペは理解や支援、保護が必要だと考える当事者が多いですよね。
でもこちらはそうではなく、アスペは汁男優になればいいという考えなんですよ。

僕はこちらの方が正しいと思います。


間違っているのは今、日本に存在する偏見の方だと思います。
「珍能症」と言いますがアスペ=犯罪脳というのも正しい思います。

アスペというのは遺伝的な特徴で
その特徴が犯罪者的だから犯罪脳というイメージがあるのでしょう。

その特徴自体は直らないでしょう。
しかし、アスペの人たちが欠点しか持ち合わせていないということではないはず。

まず自分の特徴を知り、認め、
そして他の得意なところを伸ばせばきっと
汁男優として成功できるアスペが日本にもいると思います。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:04:46 ID:vExI+pYT
チラ裏

アスペルガーの館の管理人夫妻(アスペ当事者)特に妻の方

「不快な気持ちを表すのに誰かを貶めるのは品のいいことではありません。」
と掲示板で注意してるけど、
あれだけ他人を貶めた口でよく言えるよな・・・。随分すごいのを見たり聞いたりしたよ。
「私だって人間です。完璧じゃありませんし愚痴を言いたい時もあります。」だそうだ。
愚痴ってレベルじゃないよ。もう破綻が多過ぎて開いた口が塞がらん。
言ってて自分で気分悪くならないのか不思議なくらいだ。

療育を受けて育ってきて、発達障害者支援の仕事もしてきたそうだけど、
自分こそもっと自分を客観視した方が良いと思うよ。
それこそ、アスペか定型かだの、立場がどうだの以前の、人間性の問題。

夫(成人になって診断されたアスペ)の方は今のところ、完全に洗脳されてて
一緒になって似たようなこと言ってるしな。

どのみち、あそこまで周囲に呆れられる生き方してたら
いつか牙城が崩れるんじゃないかね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:21:43 ID:9JIr/wNH

                    こ
                    こ
                     が
                      本
                     ス
                    レ
                      で
                      す
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:05:39 ID:nbABn1nh
2chで真面目な話は無理
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:16:39 ID:UAeMZh/d
 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 







(*´д`*)ハァハァxkigou 
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:19:44 ID:UAeMZh/d
(´-`).。oO(・・・・・・・・・) 
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:20:16 ID:UAeMZh/d
愛してるx4
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:20:58 ID:UAeMZh/d
このままpcの前で寝たい希ガス
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:21:41 ID:UAeMZh/d
涙とよだれが一緒に・・・^^;
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:22:53 ID:UAeMZh/d
遠い遠い日でした
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:25:05 ID:UAeMZh/d
日本人の女の子達とクラブ遊びした夜に「小室ファミリーがnyにきてるんだって」ってきいて
そのときはじめて小室さんがそーいう活動をしてるんだなと思いました
「会いたいっ!」って思ったけど、何丁目のどこアベニューに行けば会えるのかわからなかったから
あんな小さな街なのに、遠い人だと感じました
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:26:28 ID:UAeMZh/d
あのときに連絡先を渡していたらなって後悔しましら
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:26:39 ID:I1qJ+F/o
みなさんはちゃんと働いてる?
障害を持っているから正社員で働けないっていうのは甘えだよ
救世主
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:27:06 ID:UAeMZh/d
ゴメソ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:32:35 ID:UAeMZh/d
小室さんにあったあと どこにいけばいいかわからなかった あのあと性格悪くなったかなり私
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:33:53 ID:UAeMZh/d
恋なんてぜんぜんできなかった
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:35:43 ID:UAeMZh/d
英語どころか日本語までしゃべれなくなっちゃって日本人の友達からは不気味がられ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:36:59 ID:UAeMZh/d
英語には男女の性別がないから好き 敬語もないしね 楽チンx2
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:38:12 ID:UAeMZh/d
ここブックマークつけていい?毎日言いたいこといってやるう^^
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:50:37 ID:UAeMZh/d
もうねまつ・・夢の中で思い切り抱いたり チューしたりしてもいいですか?^^;
92ダンポールフランケンwww:2008/07/24(木) 20:15:03 ID:wcIEbiLS
↑こいつwww・・・実際マジリアルキモイからなwww・・・あんまここの板に来んなよw(-.-)y-~
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:42:12 ID:/aNBmciH
もはよう小室さん 今日も愛していますっ

ttp://l.yimg.com/us.yimg.com/i/mesg/emoticons7/9.gif
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:48:53 ID:qzuRpzJI
アスペ豚氏ねっ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:16:04 ID:/aNBmciH
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ 元気出して 今日は昨日よりもっと愛してる・・

YOU ARE MY BETTER TOMORROW
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:32:17 ID:/aNBmciH
I LOVE YOU
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:34:33 ID:/aNBmciH
ALWAYS
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:37:12 ID:/aNBmciH
あなたはあなたのまわりのものすべてポジティブに変えることができる
そうあなたの愛が教えてくれました 
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:37:44 ID:/aNBmciH
私は離れていてもあなたに守られているようでとても幸せでし^^
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:40:02 ID:/aNBmciH
あなたと死ぬまでこうやって会話していたい御棺^^;
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:41:46 ID:/aNBmciH
小室さん大好き!!!(;><;)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:42:17 ID:/aNBmciH
もう地球の男には秋田
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:43:01 ID:/aNBmciH
獏獏獏獏大和田爆
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:43:40 ID:/aNBmciH
LOL
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:18:38 ID:/aNBmciH
YOU TRICKED ME!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:19:20 ID:/aNBmciH
THE SCARS.. UFO.. AND ALL THAT!!!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:20:08 ID:/aNBmciH
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:42:36 ID:qzuRpzJI
。・゜゜(>_<)゜゜・。
脳ミソが痒いんだ‥
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:15:03 ID:/aNBmciH
もう疲れたねむらせて小室さん
あなたの胸で眠らせて
ぬくもり感じて安心させて
もう1人では生きていたくない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:21:35 ID:/aNBmciH
夢で逢えたら・・・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:22:13 ID:/aNBmciH
永遠に愛しているから
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:26:27 ID:/aNBmciH
愛してるって言って お願い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:21:23 ID:rTGWQEJ+
もはよう もはよう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:51:06 ID:oC6GsgtJ
ヌルーでつか・・・?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 07:26:09 ID:4+o4WuSU
氏ねっ 遅延送れ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:26:28 ID:elUa++L7
小さい頃から、天才と変人の間をうろついていたのを感じる・・・
ま、このまま何事もなく生きて、変人で終わるだろうな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:15:38 ID:y2K692RW
それは喪舞次第じゃね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:46:28 ID:363duIEL
兄ちゃんに今日俺ってアスペとかなんじゃね?って聞かれて
98%くらいそうだと思うんだけど、
そうかもって言えばいい?なんて言って欲しい?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:29:19 ID:kkQ/KBH6
最近すれ違いですね・・・ちょっと寂しいけど・・・
でも前よりどんどん好きになってる・・・・

大好きです^^
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:00:55 ID:9rMv/hiL
こうやって何時間もスレ巡回がとまらないことに気付いたとき、俺ってアスペなんだなぁと思う。
何時間も2ch見続けたって得る物が少ないことくらい分かってるけど、スレが落ちて見逃すことが許せない。
コレクター癖に似た執着。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:21:06 ID:JSFpKVGP
雨降ってるよー
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:28:14 ID:1O6Suv5h
>>120は自分か?と
お気に入りのスレが落ちるの我慢できないよね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:56:21 ID:Z0SzEZoP
病院行ってないし判断されたわけじゃないけど、ネット上のアスペの症状が幼い頃の自分に当てはまるし、未だに当てはまる項目あったりする。まさかとは思うけど、病院に行ってみるべき??不安。
124鳥クックルー ◆9fw1ZntG8Y :2008/08/27(水) 08:42:38 ID:Y/5GK1fC
>>123
俺もそう思ってこの前、病院行ったら発達障害の可能性があるから検査しましょうって言われたぜヽ(´∀`)ノ
不安とかの気持ちすら感じない自分は明らかに変人w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:55:35 ID:9CQ/4GR2
アスペは想像力が欠如してると聞きましたが
本とか読んでる時想像しながら読めますか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:48:58 ID:oM/Hzwrr
有権者諸君!アスペルガーは最悪だ!
障害者教育だとか何とか教育だとか、私はそんな事には一切興味がない!
あれこれ教育して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない!
アスペルガーはもう見捨てるしかないんだ、アスペルガーはもう滅ぼせ!!

私には建設的な提案なんか一つもない。
今はただ、スクラップ&スクラップ、全てをぶち壊す事だ!
諸君、私はアスペルガーを軽蔑している。
このくだらない国を、その犯罪者に甘いシステムを、支えて来たのは奴らに他ならないからだ!
正確に言えば、アスペルガー当事者は私の敵だ!!!!!

私は、諸君の中の定型発達者に呼びかけている。
定型発達者の諸君、今こそ団結し、立ち上がらなければならない!
奴らアスペルガーはやりたい放題だ!
我々定型発達者がいよいよもって不快な世の中が作られようとしている!

定型発達者の諸君、アスペルガー連中は教育すればいいと思ったら大間違いだ!
所詮そんなものは、気休めに過ぎない!
私はこの国の、アスペルガーに対する甘やかしにもう我慢ならない!
定型発達者の諸君、アスペルガーを説得する事など出来ない!
奴らアスペルガーは我々定型発達者の声に耳を傾ける事はない!
この国が甘やかすこんなくだらない連中はもはや滅ぼす以外にない!

教育なんかいくらやったって無駄だ!!!!!!
今進められている教育はどうせ全部全て奴らアスペルガーだけの為の教育じゃないか!
我々定型発達者はそんなものに期待しないし、もちろん協力もしない!!!!!!
我々定型発達者はもうアスペルガーに何も望まない!

我々定型発達者に残された選択肢はただ一つ、アスペルガーはもう滅ぼす事だ!
ぶっちゃけて言えば、もはやアスペルガー絶滅しかない!!!!!!!!!!!!!!

定型発達者の諸君!!!
これを機会に、アスペルガー絶滅の素晴らしい作戦を共に進めて行こうではないか!
2ちゃんねるでスレがいくつもあるからいつでも私に意見を言ってくれ。
もちろん、たとえ身体に障害を持っていてもアスペルガーじゃなければ構わない。

我々定型発達者にはアスペルガー症候群なんか元々全然人間に見えないんだから!!

最後に一応言っておく。
この演説に対する意見が来たら、奴らはビビる!私もビビる!

アスペルガーに正義の鉄槌を!アスペルガーに血の粛清を!
じゃなきゃこの国にいるな!
どうせアスペルガーは人間じゃないんだよ!!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:49:38 ID:B2iEg+zL
上の狂った演説は置いといて・・・




俺は小学校3年辺りからアスペと診断されています。

他人に声をかけるとき、どう声をかければ良いか戸惑ってしまったり、暇さえあればネット(ニコ動)をずっと見てたり。


ネットで知り合った相手とは無茶苦茶仲良いヤツも居るし。







皆さんはどんな感じですかね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:21:43 ID:oM/Hzwrr
有権者諸君!アスペルガーは最悪だ!
障害者教育だとか何とか教育だとか、私はそんな事には一切興味がない!
あれこれ教育して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない!
アスペルガーはもう見捨てるしかないんだ、アスペルガーはもう滅ぼせ!!

私には建設的な提案なんか一つもない。
今はただ、スクラップ&スクラップ、全てをぶち壊す事だ!
諸君、私はアスペルガーを軽蔑している。
このくだらない国を、その犯罪者に甘いシステムを、支えて来たのは奴らに他ならないからだ!
正確に言えば、アスペルガー当事者は私の敵だ!!!!!

私は、諸君の中の定型発達者に呼びかけている。
定型発達者の諸君、今こそ団結し、立ち上がらなければならない!
奴らアスペルガーはやりたい放題だ!
我々定型発達者がいよいよもって不快な世の中が作られようとしている!

定型発達者の諸君、アスペルガー連中は教育すればいいと思ったら大間違いだ!
所詮そんなものは、気休めに過ぎない!
私はこの国の、アスペルガーに対する甘やかしにもう我慢ならない!
定型発達者の諸君、アスペルガーを説得する事など出来ない!
奴らアスペルガーは我々定型発達者の声に耳を傾ける事はない!
この国が甘やかすこんなくだらない連中はもはや滅ぼす以外にない!

教育なんかいくらやったって無駄だ!!!!!!
今進められている教育はどうせ全部全て奴らアスペルガーだけの為の教育じゃないか!
我々定型発達者はそんなものに期待しないし、もちろん協力もしない!!!!!!
我々定型発達者はもうアスペルガーに何も望まない!

我々定型発達者に残された選択肢はただ一つ、アスペルガーはもう滅ぼす事だ!
ぶっちゃけて言えば、もはやアスペルガー絶滅しかない!!!!!!!!!!!!!!

定型発達者の諸君!!!
これを機会に、アスペルガー絶滅の素晴らしい作戦を共に進めて行こうではないか!
2ちゃんねるでスレがいくつもあるからいつでも私に意見を言ってくれ。
もちろん、たとえ身体に障害を持っていてもアスペルガーじゃなければ構わない。

我々定型発達者にはアスペルガー症候群なんか元々全然人間に見えないんだから!!

最後に一応言っておく。
この演説に対する意見が来たら、奴らはビビる!私もビビる!

アスペルガーに正義の鉄槌を!アスペルガーに血の粛清を!
じゃなきゃこの国にいるな!
どうせアスペルガーは人間じゃないんだよ!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:27:27 ID:cvaqPXIg
死ぬのも別に怖くないのもアスペだからかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:17:57 ID:igJfWvCp
充分怖いって、この雷!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:04:25 ID:QLN7Mah7
失うものがあまりないから死ぬのは怖くないね。
132御館:2008/08/30(土) 08:31:52 ID:Tpr9ya+d
アスペ豚バツイチだったんだねぇ見苦しい。息子名前負け具合が見苦しい。旦那も低所得で見苦しい。ヴィジュアル好き狸猫ならぬ豚バツイチで見苦しい(笑)(笑)ぎゃはは
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:48:32 ID:tOWzThgZ
診断テストみたいなサイトとかないですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:07:53 ID:coi8iFCM
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:38:49 ID:vCPCYDsG
>>132
チェッカーって仕事してるんだっけ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:02:36 ID:GOBptFQM
地元が異様に好きなんですがこれってアスペですか?
ちなみに毎日本を抱いて寝るほどです
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:30:37 ID:FWehZjxn
>>136
貴方の地元はどこですか?
場所によってアスペかどうかがわかります。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:16:12 ID:aKlJ6Icw
匿名掲示板を廃止すべきだ。
    
サイトに書き込みする際は…
いや閲覧する段階で、身元登録制にすべき。
       
>>126>>128の様な悪質な書き込みに対して、速急に!!…
速急に、社会的制裁を与えられるシステムが必要だと思う。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:42:21 ID:GOBptFQM
>>137
ふたこたまがわ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:34:37 ID:pmEefN9s
>>138
その犯人の活動記録を見つけた
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1216785716/111
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:45:18 ID:FWehZjxn
>>140
自分でせっせと集めた記録を自慢ですか?www
障害者ですから推理できないですから無駄な記録を集めることしかできないんですかねぇwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:44:42 ID:YBRYLoZ+
>>141の文章って何か変。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:28:44 ID:85nv1NUa
どうでもいい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:19:46 ID:0hOyd37P
どうでもいい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:22:25 ID:+bnwf0YE
どうでもいい
146名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 23:24:45 ID:JB2LED+9
どうてもよくねぇんだよ。
早く犯人を特定して社会的制裁を加えるべきだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:34:33 ID:R0wmSzeM
どうてもよくねぇんだよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:53:29 ID:wnY2KUG7
どうてもよくねぇんだよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:05:22 ID:E/NzfQdw
月に一度、大学病院へ通院してる30才のアスペ男がこないだ髪を角刈りにしたのでわかったんだが右耳の後で耳タブよりも下にあたるところがゴルフボ−ルくらいの面積分剃ってあった。なんか検査でもしたのかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:27:23 ID:JBaqujKC
>>146のせいで一気にしらけたわ
空気読め
流れ読め

これだからアスペはつまんないんだよ

空気読めないくせに集団の中に入ってくんな馬鹿障害者
>>128のように一人で演説でもしてればいいんだ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:34:55 ID:HPeBOq+V
>>150
お前はおかしい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:45:54 ID:wnY2KUG7
>>151
いいや、おかしいのはこの俺だ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:36:53 ID:04j6qHut
おかしくねぇんだよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:49:51 ID:G+6Bbx5H
マターリできない症候群
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:28:16 ID:ClyLstNk
>>150
お前みたいなのは
この俺が個人的制裁を
加えてやるからな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:07:51 ID:0z14FD48
アスペルガーの人で過去にいじめられた人の割合ってどのくらいですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:14:04 ID:i+HwEUw5
>>150
おいおい!そんなたいした集団でもねぇだろ???www

アスペちゃんよ!そんなきたない空気なんざ読む必要ないぞ!遠慮は無用!!!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:56:31 ID:jA1hKsEt
>>156
9割以上だってさ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:28:09 ID:+UtxD5M8
>>158
ソースは?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:36:15 ID:tNooDicL
>>157
読まないではなくて読めない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:13:41 ID:YrgZZ2ey
有権者諸君!アスペルガーは最悪だ!
障害者教育だとか何とか教育だとか、私はそんな事には一切興味がない!
あれこれ教育して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない!
アスペルガーはもう見捨てるしかないんだ、アスペルガーはもう滅ぼせ!!

私には建設的な提案なんか一つもない。
今はただ、スクラップ&スクラップ、全てをぶち壊す事だ!
諸君、私はアスペルガーを軽蔑している。
このくだらない国を、その犯罪者に甘いシステムを、支えて来たのは奴らに他ならないからだ!
正確に言えば、アスペルガー当事者は私の敵だ!!!!!

私は、諸君の中の定型発達者に呼びかけている。
定型発達者の諸君、今こそ団結し、立ち上がらなければならない!
奴らアスペルガーはやりたい放題だ!
我々定型発達者がいよいよもって不快な世の中が作られようとしている!

定型発達者の諸君、アスペルガー連中は教育すればいいと思ったら大間違いだ!
所詮そんなものは、気休めに過ぎない!
私はこの国の、アスペルガーに対する甘やかしにもう我慢ならない!
定型発達者の諸君、アスペルガーを説得する事など出来ない!
奴らアスペルガーは我々定型発達者の声に耳を傾ける事はない!
この国が甘やかすこんなくだらない連中はもはや滅ぼす以外にない!

教育なんかいくらやったって無駄だ!!!!!!
今進められている教育はどうせ全部全て奴らアスペルガーだけの為の教育じゃないか!
我々定型発達者はそんなものに期待しないし、もちろん協力もしない!!!!!!
我々定型発達者はもうアスペルガーに何も望まない!

我々定型発達者に残された選択肢はただ一つ、アスペルガーはもう滅ぼす事だ!
ぶっちゃけて言えば、もはやアスペルガー絶滅しかない!!!!!!!!!!!!!!

定型発達者の諸君!!!
これを機会に、アスペルガー絶滅の素晴らしい作戦を共に進めて行こうではないか!
2ちゃんねるでスレがいくつもあるからいつでも私に意見を言ってくれ。
もちろん、たとえ身体に障害を持っていてもアスペルガーじゃなければ構わない。

我々定型発達者にはアスペルガー症候群なんか元々全然人間に見えないんだから!!

最後に一応言っておく。
この演説に対する意見が来たら、奴らはビビる!私もビビる!

アスペルガーに正義の鉄槌を!アスペルガーに血の粛清を!
じゃなきゃこの国にいるな!
どうせアスペルガーは人間じゃないんだよ!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:17:59 ID:WhXnZlZJ


             その男、アス屁につき
               その男、屁タレにつき

             その男、凶暴につき
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:01:25 ID:jqFdB8jr
>>157
わざとらしい演技するなよw

アルペルガー症候群
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1157960625/386
386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:32:31 ID:i+HwEUw5
アスペルガーをバカにする奴って結構いるみたいだけど、生まれた時から、どれだ
けハンディーをかけられて、どんだけの苦労を背負って生きていくのか?考えた事
あるのか???

俺は、アスペルガーで鬱や引き篭もりになるのは普通の人で、それに耐えながら働
いている人はかなりの努力家だと思う。

俺はたまたま理解をしてくれた家族に恵まれて、とりあえず職にはついているが、
犯罪に走る人の気持ちもわからないでもない・・・。こういう運命を背負わされて
周りが理解の無い人ばかりだったら、犯罪に走るASも中には出てくるだろうな〜
と思う。

164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:03:40 ID:jqFdB8jr
>>157はチョンだな
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1194148117/408-409
408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:35:46 ID:i+HwEUw5
アスペルガーをバカにする奴って結構いるみたいだけど、生まれた時から、どれだ
けハンディーをかけられて、どんだけの苦労を背負って生きていくのか?考えた事
あるのか???

俺は、アスペルガーで鬱や引き篭もりになるのは普通の人で、それに耐えながら働
いている人はかなりの努力家だと思う。

俺はたまたま理解をしてくれた家族に恵まれて、とりあえず職にはついているが、
犯罪に走る人の気持ちもわからないでもない・・・。こういう運命を背負わされて
周りが理解の無い人ばかりだったら、犯罪に走るASも中には出てくるだろうな〜
と思う。
409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:41:11 ID:i+HwEUw5
定型はある意味すごいと思う。
空気を読むということに関しては、ものすごく鼻が利いて、俺らが気にも留
めないことを敏感に感じ取る。

だが、だからと言って彼らのようになりたいと思わないのは俺だけだろうか?

嫌われるのを恐れて、言いたいことも言えない!これほどチンケな人間もいな
いと思うし、気持ち悪い連中だなーと思う。

ま、人間嫌い、日本人嫌いだから別にいっか!!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:05:59 ID:hx4iCQxi
やっぱりアスペスレにも登場したか!フリーザ様www
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:51:54 ID:zg53KEb2
test
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:29:57 ID:KX+Jvjo8
昨日と今日に渡って、読売新聞の夕刊で発達障害に関する記事が
載ってたよ。
もちろん治療法などはなく、コミュニケーション能力を養ったり、
整理整頓や時間管理などの方法を取得する事によって、ちょっと
でも今の生活を改善する方向に持っていこうというだけの記事だったが。
168名無しさんにお腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:30:25 ID:z4hDuAIP

               明
               日
              アス屁向かって撃て! (1969)
               向
               か
                 っ
               て
                撃
               て
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:18:09 ID:zg53KEb2
通称あのねの活動を報告するスレッド 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1216307359/440-446
>>165はフリーザという幻想を見ているのです。
あのね・フリーザというコテはこの板には存在していません。
私はスルーされて構いませんので…
可哀想な人と思って幻想を見ている人の相手してあげてください。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:57:46 ID:jpCSi8OS
♪ Raindrops keep fallin' on my 屁〜
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:49:30 ID:/Kc+YU4+
    俺
    た
    ち
アス屁に明日はない(1974)
    明
    日
    は
    な
    い
  (1967)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:14:25 ID:qVpoPX75
アスペの診断を受ける為に、精神科に電話して予約を取った。
電話で医者から「症状を箇条書きにした物を持って来て」と言われたのだが、書いてる内に生い立ち超大作になった。
こんなにいらんよね。何をどこまで書けばいいのさ。教えてエロい人。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:28:22 ID:V5QxVVIr
そのままもって行けば良い
それ自体が診断材料になる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:23:38 ID:DEdj4ZUr
アスペルガー診断 京大病院 三ヶ月待ち ってマジっすか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:43:59 ID:CjpcpGHM
結婚できない男の主人公ってアスペっぽくない?
既出だったらスマソ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:15:24 ID:qVpoPX75
>>173
そっか、ありがとう。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:53:25 ID:KGA/DBd/
kyupin先生
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:35:12 ID:7bn+Fret
ちんぴらアス屁
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:36:23 ID:2M5Xs+Kb
きんぴらアス屁°
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:40:03 ID:QwVyvYVW
サヨナラ。
僕の愛する世界。
本当は綺麗な筈の世界。
僕はこの世界に必要のない存在でした。
生まれてきてゴメンなさい。
でも解ってね。僕の意思で生まれてきたわけじゃない事。
本当はしばらくここにいたいのに、でもこの世界にいる事を許されない。
だから僕はこの世界から出て行きます。
今までありがとう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:09:35 ID:eGKX6QZI
>>172です。
初診行ってきた。小さい頃からの症状書いた紙を見せて、確定はできないがその傾向は強いねと言われた。
とりあえず、人前での過度の緊張を訴えたらソラナックス処方してもらった。
きっとこのまま通院してても、ハッキリ「アスペです!」と断定するのは難しい事なんだろうね。
みんな診断ってどんな事した?あと薬はどんな症状に対して何を処方して貰ってるの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 05:53:13 ID:KlSFdsro
俺の診断の時は、心理検査のWAIS(ウェクスラー)というIQの検査を受けて、
通常とは言えない結果数値が出たので、発達障害と診断された。(高機能自閉症)

薬は基本的には何も飲んでいない。飲むとしたら、
発達障害者によくあるらしい、昼夜逆転しがちなので睡眠薬を飲むくらい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:04:46 ID:JSsCRN2P
診断は、いわゆる検査はしなくて、症状とかのメモ見せて喋っただけ。

飲んだことあるものは
・リタリン&マイスリー(←いちばん効果を感じた)
・ルボックス
・トフラニール

リタリン規制後、先生は
「もうどーしょーもないよね・・・。コンサータ認可はまだ先になるだろうし。
何か抗鬱剤いろいろ試してみる?」みたいな態度だった。
いまは無職だから通院もしてない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:27:27 ID:1sa6WkEI
>>180
釣りなのか、マジレスなのか分からないけど、仮に180さんがASだとして、
定型が良かった、と思ってるんだとしたら、そうでもないよ、と伝えたい。
私は、定型だけど、ASの友人見てると、本気でうらやましいよ。理由は
たくさんあるけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:42:49 ID:w1dN8ZoO
>>184は偽善者
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:40:59 ID:3IYxeien
アスペがうらやましいワケないだろ?
187sage:2008/09/29(月) 21:59:44 ID:3W4/TTCu
>>185-186
自分が定型で、好きになった人がASだと、ASの人は、同じ価値観持てて
いいな、というのはあると思う。ASって、定型を毛嫌いする人も多いし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:00:54 ID:3W4/TTCu
sage欄間違えてスマソ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:17:05 ID:grcXCuDw
死ね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:29:02 ID:WXHOVu42
アスペにも色々いるんだね。やっぱり、周囲の影響って大きいよね。
よき理解者に支えられた人と、そうでない人、ツラさがかなり違って来る
気がする。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:39:43 ID:7NeOD3xr
わかるー。
自分も前の会社と今の会社では、気持ちの荒み様が全然違う。キャラもだいぶ変わった。
でも理解してくれる環境を見つけちゃうと、もうそこから離れられなくなるよね。
自分女だから、いずれ今の会社辞めてガキ産んでママ友とか作らにゃならんのかーって思ったら怖くなる。
ここから出るなんて考えられない。一生独身でいいかなーと思ってる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:50:33 ID:e1IrzFWT
俺は3人兄弟の長男何だが、次男(16)がアスペで養護学校に通って
いたんだが4年位前に先生との相性が悪い事からのストレスで
風邪を引き以来ずっと家に引きこもり状態で学校側も充電休暇
とかって措置を取ってずっと休んだ状態で学校を卒業したことに
なったんだが、家では基本的にはじぶんの部屋でラジオを聞き
ながら犬みたいな叫びをしたり、注意したら逆上したりパニック
になったりしてそのことをずっとネチネチつぶやいたり、突然昔の
嫌な事思い出したりしてしかも、何月何日何時頃まで正確に記憶
している(嫌な事は特に)、おまけに三男(15)は自閉症で言葉が全く
しゃべれないがなんとか養護学校には通っている。
障害のちの弟を2人も持っているモンだから長男である俺悲惨なモンで
友達を家に呼ぶことなどできる訳が無くおそらく彼女などとは無縁なの
だとあきらめているし、パブロンのOD(1日24錠位)がもう1年以上続き
その上酒が入らないと寝付けない状態でウイスキーの角瓶が6日程度で空にな
るもんだからパブロン代や酒代が半端じゃないよ。
小学3年の頃に自殺考えた事あるし弟のことで小学5年から中学2年
の頃までまでいじめられたしろくな人生じゃなっかたよ。
それよりパブロンOD(1日24錠)と就寝前にウイスキー飲んでる
モンだから肝臓や腎臓がマジでヤバイかも・・・orz
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:07:51 ID:NtaMyD5d
>>192
おまいの読みにくい長文を見てると、おまいも微妙に見えてくる。
次男はカウンセリングとかいった方がいい気がするぞ。
成人してヒキニートにならないうちにどこかに本気で相談しろよ。

おまいもストレスたまってそうだからカウンセリング行ったらどうだ。
酒とか薬に逃げても鬱が悪化するだけだ。

それと、彼女ができるかどうかは自分次第じゃないか?
理解のある女とか、似たような境遇の女とか、探せばいないわけじゃない。
障害者の弟抱えててもすげー明るくて優しくて可愛い女を見たことあるぞ。
頼むからヤケを起すなよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:51:52 ID:d0Vo43OP
192、に投稿したものですが昨年に病院で
検査したけど、発達障害の傾向はなくて
正常との診断でした。
二男、三男については親が何度か県教育センター
に相談に行ったことのあるけど二男はもう完全な
引きこもり状態で相変わらず2階の部屋でキャン
キャン犬みたいにさけんでるし、三男はつま先
立ちで家の中走り回ってさ、とても10代の人間
の行動とはおもえないよ。まあ、体は15〜16
でも心は幼稚園児以下ってところ。
読みにくくなったのは酒がまわってた状態で投稿
したもんで、ほんとスマン。
俺自身大学で周囲の普通の家庭や人間関係が羨ま
しいというか憎しみや怒りを覚えることもあるし
ヤケを起こしかけたことは何度もあるよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:44:14 ID:FEmbsPls
>185
>186
でもさ、アスペの人って、やたら自分に自信があって、自己評価が下がらない
人って多くない?(俺はモテて天才だ!みたいな)
あの自信は、どこから来るんだろう?って思って、うらやましく思うことは
あるよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:36:50 ID:Ihp9/rnX
アス屁゚であるところのオレサマ↓
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1221389898/192
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:24:37 ID:Nl4K4KIQ
>>194
おまいも苦しんでるな・・・
ご両親が将来どうするつもりなのかが重要だよな。

長男に二人とも面倒見させようとしてるのかとか、
この子たちはしょうがないのよ的に逃避してるとかなら
全部捨てて逃げても別にいいんじゃね、と思うけど。
(施設に放り込むとかして)

ただしおまいが正常と診断されたからって、
他の二人よりも「パッと見で」健康そうだからって、
自分の精神衛生を無視していいわけじゃない。

つらいならおまいもちゃんと心のケアしろよ。
せっかくまともな判断力持って生まれたんだし。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:45:57 ID:pMjmC1SA
サリーとアン問題でうっかりひっかかってしまった・・・orz
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:46:41 ID:n3JdzYgC
アスペルガーの人は寝言を言いますか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:40:38 ID:jxSQYL2n
起きて仕事してても寝言ばっかり言ってるよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:36:18 ID:r4WxUA/D
>>198
自分は問題には引っかからないんだけど、実際に行動してしまうorz
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:22:11 ID:JfCUl3IB
学校でも職場いつも何を言っているのか分からないと言われてましたよ。
私は、言語能力がかなり低いみたいで、勉強せな思ってます。

それで周囲(職場とか)はヒステリーかって位に怒るんですが、一方私は呆然といているので
はたから見ると、こっちが普通の人みたいです。
その時は不愉快な気分ですが、後から思い出してみると笑えます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:06:50 ID:bFGnetFY
>>202さんは心に余裕がありそうだし、頑張っているから素晴らしいですね

おいらは職は続かないし、友達も今まで一人もいないし、親はおいらの事知らんぷりだし、
もういい加減死にたいよ

204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:54:30 ID:V9O0ZEjI
>>203
死んだら、負けだよ。職が続かなかったら、働かなくて生きていく方法を
考えようよ。障害年金をもらうとかさ。友達なら、ねるとんパーティー行けば
できるよ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:10:53 ID:ydkb/HtR

206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:11:40 ID:ydkb/HtR
206 :優しい名無しさん[sage]:2008/04/22(火) 21:59:11 ID:4sgjDlv0
>>192
お子さんの将来を案ずるのであれば,
2ちゃんのアスペスレは全部ネタと思ってロムするのに留めておくのがいいと思います
失礼を承知で言いますと,ここの人達は既に破綻しています。
余計な話だったかもしれませんが…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:03:34 ID:IPPjpeAa
>>204
おいらが小さい頃医者から自閉症と診断されたんだけど、
親はおいらの事知らんぷりなので福祉の手続きを一切せずそのままにしていて、
役所の人たちもそのままにしていたから、公的には健常者扱いなんだ。
IQこそ高かったので、なんとか頑張って今まで生きてきたけど、
マトモに人間関係の構築が出来なくて、最初だけは仲良く出来ても、
すぐに(1,2か月くらいで)おいらから人が離れていってしまう。

もう限界に近いよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:07:03 ID:r1dIkhjD
もう20過ぎたけど、自分アスペルっぽい
病院で診断してもらった方がいいかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:06:18 ID:I0NAzfRB
>>208
いいかも
おいら、発達障害者支援センターに相談メールしたよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:25:10 ID:qEa5Ux2s
私は小さい時に、(友達)ということは、全く興味が無く、独りで変な遊びをしてた。夜尿症も、小6まであって、オシメをして寝ないといけなかった。学校では、休み時間に同級生の輪に入らず(人間嫌い)でひとりぼっちだった。変人扱いされ、イジメにも遭った。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:39:30 ID:Sfk2ShHV
大学行って、大学休みの日は図書館とか博物館とか1人で行って人と関わらないでたまに家族で旅行とか行って…って毎日すぎてけばいいのに 実際就職だー結婚だーで…精神殺して働くかアスペ男と無理して結婚するか…どっちが幸せだと思う?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:22:07 ID:r1dIkhjD
>>209
ありがとう、メールだと何書けばいいか分からないから
明日にでも電話してみるよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:48:54 ID:57gy8CpW
>>212
うまく話せるといいね(^ω^)

おいらもメールに電話番号を書いておいたので、メール返信じゃなくて電話がくるかも?
ただメールだと校正できるけど、電話だと会話が支離滅裂になりそうで怖いよ

214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:30:50 ID:ot0ah+hA
>>210の者です。中学で、「自閉症の可能性があるから病院行くように」と担任の先生から、書類を母親に渡していて、母親は「他人近所の目があるから、行かない」と言いそのままズルズルと過ごしてきた。大人になってから精神科で「アスペルガー」が診断されました
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:03:02 ID:moCWZZbh
>>214
>210さんの親もうちと同じで私たちのことは置き去りだね
今でも自閉症の診断はしていないのかな?
もしまだなら国に頼るか頼らないかは別にして、一度診断してもらったら如何ですか?
おいらみたいに精神的に追い詰められてからでは大変だよ
追い詰められる前に相談できるところがあれば、おいらみたいにならないよ


親には頼らないで済むように自分たちで頑張ろうね

216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:04:58 ID:moCWZZbh
>>214
ごめんなさい、診断されてるんでしたね(^ω^)

217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:53:07 ID:Mo39sSUf
発達障害者支援センターに送った相談メールの返信が来ないよ
相手にされていないか。。。

218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:48:44 ID:ofOP34bD
電話で相談しろよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:10:07 ID:moCWZZbh
>>218さん、ありがとう
2、3日待ってみてそれでも連絡がなかったら電話してみます。

220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:01:32 ID:kVbYpYja
働きたいのか、働きたくないのかよく分からなくなってる。
もう1年近く単発仕事で凌いでるけど、就活したらいいのかどうかも分からない。
その必要性は?みたいなことを考えても思いつかない。
餓死するならすれば?って感じ。
漠然と、自分がいない…って思う。
うまく言えないけど、とにかく自分が存在してない感覚だ。

働いてた時に、偶には仕事終わったら遊びに行けよ!ってことを
上司から言われてたんだけど、ここの人はそんな元気ある?
自分はその日1日を定型と同じように振る舞うことでへこたれて
仕事終わりで飲みに行くとか遊びに行くとか絶対できなかった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:23:50 ID:eJzhFEHW
>>220
あなたリアルで相談できる支援者はいる?
いないんだったら、支援者を見つけた方がいいぞ。
本気で悩んでるんだったら、こんな2ちゃんなんかに書き込んでる場合じゃないだろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:30:57 ID:a+5EKUtp
>>220
仕事中「普通」でいる事に精一杯で神経擦り切れてぼろぼろで
終わったあとなんで絶対無理。
若い頃は「普通」でいようとなんてあまりしてなかったし
若かったからまだ体力もあったんだけど…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:55:39 ID:U4b/tLRb
発達障害者支援センターから返信メールが来たよ( ゚∀゚)
心配してくれたみなさん、どうもありがとう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:01:15 ID:U4b/tLRb
>>220さんとおいらまったく同じ気持ち

ただ働かないでいると鬱になるよ
毎日おかゆの食事でもいいじゃん
貯えなくてもいいじゃん
無理しなくていい何らかの仕事した方がいいよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:28:56 ID:kVbYpYja
>>220です。レスありがとう。
本気で悩んでるのかどうかも分からなかったです。
どーでもいーやと思って書き込んだから。
でもレスを複数もらえるってことは深刻な状態なんかな。
何が楽しくて、何が楽しくないのか、どんな仕事がしたくて
どんな仕事はしたくないのか、全然判断がついてないです。
一応発達障害支援センターには登録していて、ジョブコーチ?もいる。
でも、何をどうすればいいのか全く分からない。
何から始めれば何がどうなるのか、全然分からない。怖い。
仕事終わりの飲み会なんてこれからも絶対無理だろうな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:48:46 ID:wrnH54F/
>>180 は社会のことも自分のことも客観的に見る能力があるね。
何も分からない奴の場合、平気で子供作って、その業が子供に受け継がれる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 06:42:55 ID:QVXi/igA
大人のアスペについての一般向けの解説書がついに出ました。
佐々木正美・梅永雄二監修「大人のアスペルガー症候群(講談社)」です。

出版をきっかけに、私たちに対する世の中の理解が深まれば、と思います。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:51:41 ID:uleUeUoP
宣伝乙
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:32:54 ID:Jf1lRTh2
すみません。宣伝と誤解される文章を書いていたとは気が付きませんでした。

大人のアスペについての一般向けの解説書がついに出ました。
書名は省略しますが、出版をきっかけに私たちに対する世の中の理解が深まれば、と思います。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:35:20 ID:Jf1lRTh2
229です。
訂正お願いします。
大人のアスペについての解説書がついに出ました。
書名は省略させていただきますが、この本の出版をきっかけに私たちに対する世の中の理解が深まれば、と思います。

に訂正します。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:44:21 ID:f5d0Zcog
正直>>229でも>>230でもどっちでもいいや。
ついでにいうと、別に書名を省略する必要もなかった。
要するに宣伝ぽい文面になってただけの話だから。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:00:22 ID:FJP2W8qx
>>223よかったね。

発達障害専門の人と面談して
人生で初めて話が通じた気がした。
気持ちは分かってもらえない感じがしたけど
それでも普通に話をしてしまってもおkってのはいい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:05:37 ID:DWI9fh2T
>>232
もしかして医者に話が通じないのは普通なの?
正直病院に行く気が失せてきた…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:18:05 ID:ARCsINTs
>>232
どうもありがとう( ゚∀゚)
"人生で初めて話が通じた気がした"という気持ちは自分にもあります。
今まで誰からも(親からも)相手にしてもらえなかったので、
第三者に対して自分の心中を伝えたのは生まれて初めてです。

家庭の状況が微妙なのでスムーズに話しが進むとは思えませんが、
とりあえず知能検査(日程も決まりました)と医者の診断の段取りは進める予定です。


235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:10:50 ID:/WtpQR0L
関西で、アスペルガーの診断が出来る先生のいらっしゃる病院を
ご存知の方、教えてください。
236まさやん:2008/10/14(火) 19:24:17 ID:z0KT9d3+
僕は4年前にアスペルガーと診断されました。今は障害年金もらいながら福祉工場で働いています。ついでに二次障害で社会性不安障害と統合失調症の病気をもっています。
237235:2008/10/16(木) 12:49:19 ID:NUEVU87Z
誰か教えてください。
238善子:2008/10/16(木) 12:58:46 ID:RXy+5l9x
嫌がらせ大好きーーーー!^^
239able-bodied person:2008/10/16(木) 14:05:16 ID:BS8FgsAE
>>
精神保健福祉センター
240able-bodied person:2008/10/16(木) 14:09:14 ID:BS8FgsAE
>>237
精神保健福祉センターで最寄の病院をお伺いすれば良いかと思われます。
まず、お住まいの自治体にあるか調べて、なければ近くのセンターでも探してみてください。
必ずあると思いますので。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:19:15 ID:gLCABseY
厚労省、発達障害者雇用に助成金 来年度800人、難病も
ttp://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2008101101000380.html

242237:2008/10/16(木) 19:27:54 ID:NUEVU87Z
ありがとうございました。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:23:31 ID:3teWfeb/
私は大阪に住んでるから「大阪こころの健康センター」に、電話して「アスペルガーを診てくれる病院ありますか」と、自分の生育歴、母子手帳、学生時代の成績表を用意して、医療機関探してもらって診てもらえたよ
244237:2008/10/17(金) 18:35:12 ID:wcIhYUE6
京都で病院が見つかりました。ありがとうございました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:10:16 ID:zZEatw+6
>>244よかったですね。


自分が好きで熱中できるものがあれば
随分ラクになると思うんだがそういうのが全然無い。
普通に合うように自分を変形させても落ちこぼれなら
独自の世界を満喫して生きた方が良かったのかな…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:40:36 ID:urs4rV0A
普通とはこういうものだ!という本があれば良いのに。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:46:36 ID:ai2F4JG/
普通なんて状況や立場によって変わるでしょ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:48:45 ID:1mySjbKo
私は現在、障害年金1級を受給している障害者です。 
アパートに一人暮らししています。
私は発達障害者で障害自体は先天性のものですが、
障害認定を受けたのは数年前のことです。
それまでは普通に働いていました。
約4年前に失業し、最初の1年間は失業保険と
貯金で食いつないでいました。その間、障害者
を専門とする人材バンクやハローワークを利用
して再就職に向けがんばりましたが、障害を明
らかにして就職することはできませんでした。
同時期に発達障害者支援法を知り、その第十条に
「発達障害者の特性に応じた就労支援をする」と
書かれていたので、発達障害者支援センターに相
談に行きました。
しかし、法律にそう書かれているにも関わらず、
「当センターは就労の専門家ではないので就労支
援はできない」と尽き返されました。 やむを得ず、
ハローワークの障害者窓口に相談しました。しかし、
そこでも「発達障害者の就労支援の前例はない」と言
われました。 おまけに、障害者の担当は発達障害者
支援法の存在すら知りませんでした。 呆れ果てて、
県の障害福祉課や厚生労働省に電話しました。 する
と「この法律はあくまでも理念法なので、具体的な支
援を必ず行わなければならないというものではない」 
と言われました。
そして、4年が過ぎました。 現在も職につけてません。
この国では発達障害を明らかにして就職することはほぼ
不可能です。
もちろん、発達障害は外見上わからないですから、隠せ
ば就職は可能だと思います。 しかし、職場で必ず問題が
おきます。 そしてまた直ぐに転職せざるをえない状況に
なります。
これ以上転職は繰り返したくないから、行政に「特性に応
じた」就労支援を依頼しているのです。
現在は、県の障害者職業センターに相談していますが、全
くやる気も感じられませんし、発達障害者の就労に関して全く
知識もノウハウも持っていません。 実質的には何もしてくれ
ていません。
私は障害を理解してもらった上で 「障害者雇用枠ではなく」 
一般就労を希望していますが、このままでいけば、一生就職は
出来ないと思います。 発達障害者は普通の生活をおくる権利
はないのでしょうか? 
一番悔しいのは、行政は法律を守らなくても許されていることです。
他のコミュでこのことを訴えたら、「国や行政に期待しているやつが愚か者」 と書かれました。
国に対して訴訟を起こすべく、先日弁護士にも相談しました。弁護士の方は 「あなたの主張は100%正しいが薬害問題と同じで、たとえ主張が正しくても一人では勝ち目は無い」 と言われました。
もうなす術がありません。
一体この 「発達障害者支援法」は何のためにあるのでしょうか?

発達障害者支援法:
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H16/H16HO167.html

249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 11:55:00 ID:CQC13QGz
>>248
滋賀県に来ませんか?
良心的ですよ。支援センター。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:40:44 ID:QjwxAsS3
>248
多分、あなたの立てた幾つかのトピをmixiで読んだことがある。
違ったらごめんね。

努力義務とは何か、調べてみるといいと思う。
理不尽に感じるかもしれないが、国の方ではまだ、
大きな罰則規定を設けるまでの対策をしようという状況になっていない。
法律ってそんなものです。
また、あなたがアクセスした場所ではどこも冷淡な扱いを受けたようだが、
残念ながらどの施設の対応も平均化できているわけではない。
とても地域差が大きいんですよ。

>国に対して訴訟を起こすべく、先日弁護士にも相談しました。
>弁護士の方は
>「あなたの主張は100%正しいが薬害問題と同じで、
>たとえ主張が正しくても一人では勝ち目は無い」
>と言われました。
>もうなす術がありません。

では、薬害問題では訴訟は起きていない?
起きていますよね。
あなたは自分の主張に賛同する同志を集めればいいのでは?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:44:06 ID:8zCHtEqJ
発達障害者支援法も出来たのはとっても嬉しいことなんだけど、
他の障害に比べたら制度的にも認知的にもまだまだ中途なんだよね。
障害者手帳だって精神障害扱いでしょう。
今はまだ障害者支援に向かっての途中過程ってとこだと思うよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:20:14 ID:85xp0MC1
え?障害者手帳でJRも私鉄も安くなるんじゃないの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:33:56 ID:75w8Ws+w
>>252
JRは精神障害者手帳では割り引かないよ
身体と療育のみ

ほかにも身体と療育のみのケースは多々ありますよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 06:39:01 ID:sQ7Y28gK
>>253
じゃあ、どんな場合に、割引がありますか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 06:57:28 ID:E/BpQQPB
どうやって障害者手帳もらうんだよ・・・
もういやだ、この性格
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:03:01 ID:sQ7Y28gK
どうやってって、申請したんですよ。うつ&アスペルガーで!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:53:56 ID:hG+CVxRJ
>>254
携帯、東京ならバス、美術館などは適用されるが、
高速もダメだし、会社によっては公共交通機関もダメ

詳しくはググってね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:54:05 ID:4T6vdzHu
「ありがとうございました」「すみませんでした」の気持ちを口頭でうまく伝えられないとき。

私は名刺ぐらいの大きさのカードに書いて伝えています。案外伝えやすいですよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:33:06 ID:Ntb+rVRl
俺はバイトでなんとか生計立ててるけど先行き見えないし生きてるの辛いしいいことないし
もう自殺したくなってくる。定型でいい人生送ってる人間にバカにされるとマジ殺したくなる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:38:29 ID:qrCObw29
>>259
満足に体が動かないから健常者を殺したくなっても何も出来なくて悔しいでしょ?
誰も止めはしないから早く遺書を書きなさい。
さようなら。
不要な出来損ない汚物くん!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:43:17 ID:Ntb+rVRl
お前みたいな障害者をけなすことしかできないクソニートよりかはなんぼかましだよ
せいぜい親のスネかじって廃人にでもなんでもなってください
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:52:56 ID:HgnxHV9o
>>258
おいらは、職場ではメモを多用してます
また、電話じゃなくてメールで人と会話するようにしてます



弱い者いじめして優越感に浸る精神異常者があらわれたな。

263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:11:49 ID:vT4k2huI
>262
その工夫、いいですね!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:18:26 ID:HgnxHV9o
>>263
どうもありがとうです

直接、口で会話するととんちんかんな事言ってしまったり、
意味不明になったりしてしまうので、
基本は書きモノにしてます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:27:59 ID:Et2Mg3zX

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |  2008年3月1日公開  |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /    明日屁の遺言   /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:31:39 ID:/Y5Luoo4
人の話す内容というか
その意図を捉えるのがおそらく苦手で
相手にとってズレた反応をしてしまいます。
それでも大抵は相手の分析を重ねて対応するのですが
今職場にどうしても分からない人がいます。
その人から説明されるといつも二度三度説明させる羽目になっています。
数ヶ月付き合いがあって少しも変化がない…。
向こうはさぞ厄介に感じているでしょうが
自分もどうしていいか困り果てています。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:12:13 ID:Qe30FgiU
>>266
笑顔を忘れないでね
どうしていいか困り果ててる表情を出したら、
相手はもっと不愉快になるでしょうから・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:22:33 ID:b3M4TSs9
>>266
そういう人っていた。ちなみに、定型の人も「あの人の話は分からん」と言ってた。
二度三度説明させることになってもいいと思う。たぶん厄介だと思われてない。
>>267の言うとおりだと思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:47:46 ID:jnavY4lh
おいおい、どんなに失敗をしても、どんなに嫌われても
アスペがいつもニタニタ笑っているのは
  >どうしていいか困り果ててる表情を出したら、
  >相手はもっと不愉快になるでしょうから・・・
と考えてるからなのか?

逆だよ、逆!認知の歪みとしか言いようがない。
ミスをしたら真面目な顔をして反省した態度をみせるべきなのに、
ニヤニヤニタニタと笑っているのを見たら
まわりの人間はもっともっとアスペのことを嫌悪するようになる。
アスペの笑顔は普通の人とは違って、作り物みたいな気持の悪い笑顔なんだから笑うな。
黙って下をうつむいておけ。

とにかく、普通の人は何か失態をしでかしたら反省した態度でおとなしくして
絶対にニヤニヤしたりしないよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:12:02 ID:8+HdBQuV
皆さんは家族の方から理解を得られていますか?
自分は、診断結果はもらっているのですが、その結果に納得していないようで
自閉症スペクトラムや、発達障害について書かれた本などを渡しているのですが
読んでくれません。やはり、本人の努力ややる気の問題だと思っているようです
相談出来るのはネットか、センターのみ
兄弟からは、疎ましく思われていて、家には居場所がなく、ネカフェ、本屋などで一日の大半を過ごしています
仕事は今年の七月に首になりました 現在求職中です
ちなみに診断書は父を上手く口説いて相談に行かせて主治医から診断結果をもらいました
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:27:29 ID:X9hc9+f4
>>270
うちも無理解だよ
自閉症=人間としてダメ
という見方をしているから、家族から人間のクズ扱いされてます

272良いロリコン@視姦道三段:2008/10/23(木) 23:28:09 ID:YX6MqOEh
理解どうこう以前に家族と会話自体ないな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:30:11 ID:8+HdBQuV
ニートは中下層の批判の目がお上に行かないように作られた新たな身分制度だよ
江戸時代に作られたエタ、ヒニンと同じ

第一、就職願望があるのにニートっておかしいだろ
求職者、失業者って言え
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:46:03 ID:8+HdBQuV
サーセン 誤爆っす
発達障害の方に救いはないんですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:53:59 ID:X9hc9+f4
やっと法律が出来たとこだからね

暗闇にうっすらと光が差し込んできたかな?レベル

それでも絶望しかなかった今までを思えばマシかも

276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:33:47 ID:KPE3aglM
>>267>>268レスありがとうございます。
頭を必死に廻らしながら会話しているので
表情作る余裕がなくなり
説明受けている間どんどん無表情に近づいてると思います。
まずそこは気をつけた方がいいんだなと再確認しました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:51:23 ID:LJKWQtga
>>276
自分の場合、会話で必死になると話し方が平坦になる。
それがすごい違和感あるらしくてね。相手がみるみる怒り出すんだよね。
「ブスっとしてる、ふてくされてる」って受け取られるみたい。ほんとうに悲しい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:12:08 ID:RKnwg4bH
うちらって、知らず知らず他人を傷つけてしまうんだよな
でも何でなのか解からなくて茫然とすることしか出来ない
言葉が悪いのか、態度が横柄なのか、近づきすぎて失礼なのか、、、
そういうことも解からなくて、人間関係が上手くいかない
279sage:2008/10/25(土) 16:59:21 ID:q6R9D/XY
>278同感です
はじめのうちはある程度親しくしていたとしても、しばらくすると絶対に
かならず
激しくとてつもなく憎悪されます。その繰り返しがエンドレス。
以前は冷たい態度の相手に対してずっと恨みがましい気持ち
をもっていたのですが、ASのことを知ってからは、ひょっとすると
自分が気づかないうちに
とんでもないことを悪意なしに、口走っていたのたかもしれない、と思うよう
になりました。でも相手に、「どうしてあなたはそんな態度をとるのか」
と、問いただす勇気もありません。できるだけ無口でいるほかないのでしょうか。
今もパートの仕事の同僚たちから、とことん冷たくされ、辞めようかと迷っています。

280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:16:18 ID:wYEtxY5f
>>278
同意。
もうちょっと他人の事考えろとか捨て台詞によく言われるんだけど
自分では考えて行動してるつもり。
(つもりじゃだめなんだろうけど、つもりとしか言いようが無い)

例えばメールで「いつでもメールしておいでー」って言ってくれたから
聞きたい事や用事があった時なんかにメールしてたら
「仕事忙しいっていつも言ってるでしょ、もうちょっとこっちの都合とか考えて遠慮するとかできないの?」
とか怒られて縁切られた。別に返事強要もしてないし、返事は暇ならでいいからって伝えたんだから
休みの日とかちょっと暇が出来た時くれたらでじゅうぶんだったのに。
何でわざわざ「暇ならって言われたってやっぱり返事しなきゃって思っちゃうでしょ!」
なんてこと思うんだろうって思った。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:56:02 ID:rEXyDawm
常識がないんだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:00:40 ID:wYEtxY5f
常識ない?どうして?
深夜に携帯メールしたわけでもないのに?
毎日毎日メール送りまくってたわけでもないのに?
用事があったりちょっと質問があったからPCあてにメールして
相手が忙しいの知ってるから「暇ならでいいからー無理しないでね」
って言っただけなのに?それともその言葉が余計なの?
でも本当に無理に返事よこそうと思わないでほしいから
そう書いただけなんだけど。何が悪いかわからん。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:35:19 ID:+d/kVxeL
何だか絶望的だな。どうしたら良いのかアドバイスも出来んよ(´・ω・`)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:43:47 ID:+HoSajzc
>>282 あーそれがもし私だったら同じ様なこと考えるなー
その人もちょっと変わった人だねー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:25:40 ID:wYEtxY5f
んにゃ、アドバイスしてほしいとかじゃないんだ。
ただ、定型の人たちって
「〜〜しないでいいんだよ^^」
「〜〜しても大丈夫だよ^^」なんて言ってるのに
いざそれをこっちがしたら(もしくはしなかったら)怒るから
なんで?????ってすごい不思議で。
286285:2008/10/25(土) 19:33:39 ID:wYEtxY5f
でもその友達に限らず
もうちょっと相手の気持ち考えろってよく言われるから
やっぱり自分のやってる事の何かに常識が欠落してるんだろうなって思う。
でも考えてもわからない事を考えろとか普通わかるだろとか言われても困るなって。
連投ゴメ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:37:57 ID:jGLBjEm6
ギブ&テイクの精神がないと人間関係ってぎくしゃくしてくるもんなんだよ。
>>282は相手から情報を得たり、用事がある時にしかメールをしなかったんだろ?
普段から仲よくしてるなら、メールじゃなくて直接聞けばいいだけだし、
アスペには分からないかもしれないが、それってつまり、友達じゃなくて単なる知り合い。
相手にとっては282は、相手を利用する時だけ連絡をしてくる図々しい奴でしかなかった。

大親友とか血縁とかでもない限り、相手から恩恵を受け取るばかりなんてことは
許してもらえないよ。
282は相手に好意から何かしてあげたことがあるの?
相手から教えてもらったり用事をしてもらってばかりだったんじゃないの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:55:03 ID:GEF1/Jm8
>>282逆の立場で早くメールしなきゃってしてたら
メールなんていつでもいいのに何ソレ?なんでそんな変に気入れてるの?
みたいな反応くることもあるw

定型も実はそれぞれ勝手な事言ってるんじゃないかという気がしてくる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:05:15 ID:8jilUo6D
アスペの俺は、この一連の流れでどっちが悪いのか
どっちにアスペの疑いがあるのかが分からない・・・

>>280>>278に同意してるから>>280がアスペなんだろうけど
混乱してしまう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:27:38 ID:VWqJ1hPw
みーんなアスペだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:30:04 ID:wYEtxY5f
>>287
ネット上の友達で、リアルの知り合いじゃないんだ。
それに向こうからも何かあったら連絡してきてたし。
だから全然気にせず連絡してた。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:40:15 ID:E2id2/hd
まぁ、だとしたら向こうは社交辞令で言ってきたんだろうなぁと思う。
実際にそうするつもりなんてほとんど無くて、頼りになるいい人アピールをしたかっただけとか。

ネット上だけの付き合いだと、定型でもそういう自分本位な行動を取ることが多いよ。
基本的に自分が誰かに構って欲しい時だけ声を掛けるとか、本当にザラなので。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:59:22 ID:GEF1/Jm8
ネット上の付き合いじゃなくてもある>定型でも自分本位な行動
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:17:22 ID:5AykkLlx
>279さん、レスありがとうです。
なんか自分と同じです。
自分も最初だけ仲良くて、しばらく経つと皆から嫌悪されてしまいます。
いつもそれの繰り返しなのですが、何故なのか判らず未だに友達一人いません。
時間とともに孤立していきますから、仕事も長続きしません。
正直言って、何のために生きているのか解らなくて、死にたいです。

>280さん、レスありがとうです。
そういう加減が解らないんですよね。
自分も>280さんのレスを読んだかぎりでは、何で縁切るほど怒るのか解らないです。
もう何だかどこに地雷があるのか戦々恐々としてしまいます。



手帳持ってる方に聞きたいのですが、
人間関係構築のためのアドバイスなどは職業支援とか生活支援とかでフォローしてもらえるのでしょうか?

定型の人にも無意識に自分勝手な人はいるでしょうけど、
うちらみたいにほぼ全ての人から自分勝手なやつと思われて孤立疎外することはないでしょう?
まあ、だから障害なんだけど…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:24:51 ID:E2id2/hd
相手の自分本位さを「まあお互い様」と思って目をつぶるか、
欠点を補って余りあるメリットを(一緒にいて面白い、でもいい)相手に供給できるか、
そういうことが出来れば表面上だけでも上手く付き合えるんだろうけど、
ASだって自分の適性を生かした方向で相手にメリットを与えられれば何とかなると思う。

「自分はこれが出来ないけど、(皆が苦手としている)これは得意だから率先してやる」とか
不器用だけど約束は必ず守るとか、ASは可能な範囲でコツコツ信頼を積み上げていくしかない。
どこまでも都合の良い人だと思われないように…ってのは難しいけど、
そもそもそこで利用しに掛かるタイプの人とはまず上手く行かないから迎合する必要もないだろうし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:18:45 ID:iwD5Qab+
素朴な疑問だが、ASの人は相手にメリットを与えたいという気持ちはあるのか?
自分が上手く生きるためじゃなくて、相手のために何かしたいという。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:39:07 ID:kjTG5oME
>>295
あるにはあるよ。
ただし、気持ちの配分や方法論が定型から見て色々とおかしく映っているだけで。
良かれと思ってやった行動がことごとくスカったり、裏目に出るのがAS最大の難点だと思う。

自分も「そこまでしなくていい」「心意気や気持ちはわかるけどズレてる」とよく言われる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:39:57 ID:kjTG5oME
訂正。
>>296だった、ごめん。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:09:30 ID:UDsqDfPW
人の気持ちが考えられないんじゃなくて
考えてもわからないだけって事だよね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:10:28 ID:JPgjAkaR
「心意気や気持ちはわかるけど(レス番が)ズレてる」
という体を張ったギャグだな
俺には分かるぞ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:52:44 ID:2L6BjaeZ
こうやって文章として一見理路整然とした状態でアスペの気持ちや考え方を読むと
『本当にどうして定型はこんなに良い人のアスペを拒否するの?』と思いたくなるのは分かる。
だけど、これはあくまでもアスペ側から見ただけの一方的な内面からのみの視点なんだよな。
アスペの脳内では自分は正常だと思っているし、客観性を持てないから、
自分が周囲からどう見られているかを自覚できていない。

無表情すぎたり、逆に顔の筋肉を異常に動かしまくったりするような
生理的に嫌悪感を抱かせるキモい表情の出し方や、
場にそぐわない服装をしたり、清潔にしていなかったり、
大勢で会話していても一人で自分の話に受けてケタケタ笑ったりするところとか
簡単な社会的約束事すら理解できない愚鈍さとか、
自分が知っている事柄があると、場の流れを無視して知識を披露したがるところとか
まわりから嫌われてるのに空気を読まずに元気いっぱいで話しかけようとするところとか
同じ失敗をまるで嫌がらせのように何度も何度もくり返すところとか
アスペが気がついていない原因で嫌われていく。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:55:42 ID:2L6BjaeZ
知人のアスペはこれらの原因で皆から絶縁されているのに
本人だけが『どうして私は皆から嫌われたの?』と不思議がっている。
原因を説明したとしても『そんなことはしていない!』と猛反発して改善しようとしない。
改善しないどころか、自分は誰よりも素晴らしい個性を持っていると勘違いしている態度を
あからさまにして隠そうともしない。
だから、ますます皆から孤立して嫌われていく。
もちろん、ネットだけの付き合いでも嫌われていくように内面にも問題は大ありだけど
外からどう見えているかっていうのは大事だよ。
その場にふさわしい洋服を着て、清潔でいい匂いをさせ、皆が楽しめるような会話をし、
さりげない気の使い方をできないから嫌われる。

こう書くと、そんなことはちゃんと分かってると言うだろうけどさ。
定型でもどれか一つが当てはまれば嫌われ者になってしまうのに
アスペの場合は何個も何個も原因が重なってるんだからどうしようもない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:25:51 ID:UNjPUJ16
被害者スレに書けば?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:36:37 ID:UDsqDfPW
まあ、定型からみたらこういう視点なんだよって言いたいんだと思う。
だから謙虚に受け止めたいけど
そんなこと今更そんなに長文でわざわざ言われなくてもわかってるんだよね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:21:04 ID:jiYRvwqU
アスペは異様にプライドの高いところがある。
現実に合わせる合理性よりそういうのを重んじるのだ。
定型などが「説教をする」「教え諭す」という目線で言われると
それが例え有用なものであっても悪意からの物でなくとも、聞く耳を持たなくなってしまう。
だから、アスペ同志のみで研究していくのがベストかな…と思いきや
やっぱりアスペだけでは限界もあると思う。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:59:04 ID:UNjPUJ16
自分の理論的に納得できないと動けないという方が適切かと。
プライドが高い等の表現は
一般的にその姿勢がそう見える・そう解釈される態度であるって事だから。
そういう解釈の方があなた自身に都合がいいならご自由に
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:34:27 ID:EFuDEtyJ
うちの場合、親が両方おかしいからね。
父親はアスペ、母親は注意欠陥。本人らは自覚無し。
あんたら、迷惑かけてるんだよと指摘しても全く反省しない。父親はニタニタ、母親はヒス起こす。
殺したいくらい憎たらしい。
まあ、うちの親みたいに、バカ同士が結婚してよかったんだ。これで汚い血が少しは減ったわ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 07:20:51 ID:WdQzwo6B
アスペだとか亀田興毅脳とか池沼とか
面倒くせ〜から
お前ら 頭がおかしい奴らは
ひとくくりに
きちがいで良いだろ
&殺処分
だって 生きる価値無しだもの
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:01:24 ID:7BMTaH51
>>306
ほら、そういうところがいけないんだよ。
自分理論ばかり優先させて、外界の現実には合わせようともしない。
プライドが高いのを如実に示しているじゃないか。アスペが嫌われる原因に拍車をかけているのが分からないか?
スレ見てて思うんだけどさ、同じ「アスペはどうこう」といったたぐいのものでも、
「頭がいい」とか「偉人が多い」といった、長所・好意的寄り・褒め言葉的なものには
そうやって怒った感じで皮肉言ったりムキになって反論しないだろう?
要するに、理論的に合ってるか合ってないかというより
あまり愉快でない事を捉えて「アスペはどうこう」と言われるのが面白くないという感情的な問題なんじゃないの。
普段差別されがちな立場にあるから「また定型がASを馬鹿にしに来たな!?」とナーバスになる気持ちも分かるけどね。

実のところ、技術的にできないというより「感情的に直したくない」という人間も多いと思う。
ASに限らず定型でも、人間誰しも自分のポリシーを否定されると感じると反発したくなるもの。
ASに限らず、発達障害圏の人は総じて自分理論やプライド美学を優先し
外界の現実に合わせて行動するのが苦手な傾向にあるのは事実。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 09:07:33 ID:uSTGXi8o
一部の定型が現実と思っている現実こそが
的外れ過ぎる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:04:49 ID:L0BR4drL
>>310
哀れな人ですね・・・
312良いロリコン@視姦道三段:2008/10/27(月) 11:53:21 ID:G0OOuOtp
そういうところがいけないとか説教されると
もうやる気なくすんだよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:11:04 ID:pYHrZO/t
何が良くて何が悪いのかすらわからない
言っていいことと悪いことの違いがわからない
定型の人間はもっと踏み込んだ深いところで悩んでるというのにアスペの人間は
コミュニケーションの初歩のところでずっと悩んでる
アスペの人間の人生には価値などないと思えてしまう
定型に生まれたかったな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:51:28 ID:Hpgp1THd
>>313
そう、わからないことだらけで、
何がいけない何がわからないといったこともわからない。
でも、当然ながら他人には変な人と思われてお終い。

アスペの人で、上手く人間関係を維持している人に秘訣を聞きたい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:27:35 ID:XE60dnEP
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 03:50:54 ID:lAnuFmHO
なんつーか、定型とはスパイラル的に差がつくというか。
定型は10の体験から10学ぶとして、アスペはせいぜい1しか学べない気がする。
付き合いが広がっていかないから、体験自体が少ないし。
それなら無理矢理にでも人付き合いを増やせ、って言われるんだろうけどね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:40:02 ID:V847VD1J
>>定型は10の体験から10学ぶとして、アスペはせいぜい1しか学べない気がする。

対人スキルや社会性が絡まない事柄になると途端に逆転する気がする。
いやホントにさ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:07:06 ID:O+oJfw7J
アスペであること自体辛いものがある
対人スキルが全然ダメだから誰にも認められない
人とより優れてる部分があってもそれすら認めてくれない
何しても認めてくれないから卑屈になってしまう
定型の偏見で人生つぶされるとかはっきり言って我慢ならない
正直何のために生きているかわからなくなってしまう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:48:14 ID:unS31xzv
まるで宅間か加藤だな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:34:19 ID:bZGtUhOj
それを否定できないところにアスペの辛さがある
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:50:26 ID:J9MqoOSt
定型の偏見で人生つぶされるとか、マジ基地外だな。
認められないのは実力不足。
糞アスペの自信はどっから湧いてくるのか知らんが、笑っちゃうくらい的外れ
なのに、大真面目に語るなw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:30:40 ID:wVAazLW2
定型に何て言われたら絶望しない?
何かキーワード的な物ないかな?
『こういう言い方されるのが好き』とか。

押しつけず上手くやっていきたいんだが、会話イコール押しつけになってしまう気がして腫れ物に触るようになってしまっている。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:58:04 ID:ZY0ii68c
私の場合は具体的にはっきり言われたい。
例えば、「いつでも電話かけておいでー」なんて言われても
そのいつでもがよくわからない。
もちろん、寝てる時間はだめだろうと思うんだけど人によってそんなの違うし
人によっては深夜まで長電話OKってな人もいるわけで
そういう風に考え始めたら全然わからない。
だから、何時くらいまでなら大丈夫だからね〜とかそういう感じ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:47:51 ID:wVAazLW2
なるほど、確かに言われて見たらそうかも。

ハッキリというのはすなわち『いつ・どこで・だれが・だれを・何をする』とかそういう事を具体的にすればいいのかな?

『いつでもいいよ〜』が困るというのは今言われて見て分かった。
でも他の事はまだ良く分からない。。

面倒臭いかも知れないが、他にも教えて貰えたら嬉しい。

今の所実践しているのは『やって貰う事はメモに書いて相手に渡す』『電話するよりメールをする』『何かをしてる時に口頭で他のお願いをしない(相手のしている事が終わってから話をする)』です。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:50:32 ID:CALOfXwy
数少ない友達と出かけるって話になったとき(この時点でもうすでにストレス感じてしまう。友達には悪いけど)
待ち合わせの時間とか場所とか、○○ちゃんに合わせるよ、っていうのがいちばん困る。
ほんと、5W1Hをはっきりと指定してくれたほうが助かるよね。
それですら我侭なのはわかってるけど…。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:02:16 ID:eqAf745h
アスペ(だろうと思われる)職場の後輩(33歳)に頭を悩ませています。
私だけではなく、職場のみんなも頭を抱えていますが、直接指導係の
私は気が狂いそうです。

私自身、自閉症で小学校の頃は特殊学級に通っていたし、今でも周囲の
空気が読めない(一般的な人とは思考回路が違う)ことが多いので、
後輩には解釈違いが起こらないように具体的に説明をしているのですが、
人の話がほとんど耳に入らないようです。(学歴は後輩のほうが高いです)

少なくともここにいるアスペ(と申告している)の人は、文章を読む限り
後輩とは違い、社会的には問題ない人に思えます。

どんな仕事に就くかによりますが、私の場合はプライベートと違い、仕事上で
の人間関係は楽です。
ビジネスの場では、曖昧な説明をしておきながら「空気嫁」という人のほうが、
常識のない人と看做されます。

特に最近は、ビジネスにおいて説明責任が重要視されていますので、「空気読」
的な仕事のやり方をする人は排除されつつあり。アスペの人にとっても、生きや
すい社会になりつつあるのではと思います。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:13:20 ID:JBBcKvNT
>>326
アスペは、頭の中や文書化するときちんと整理できている人が多いから。
実社会で、人のルールに合わせる場面で浮く。

だからきちんと文章を書けても、実際にその能力は理解されないとオモ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:31:33 ID:ZY0ii68c
書くことはできます。
文書にすれば論理的でまとまった文章になります。
でも同じことを口頭で説明せよと言われるとしどろもどろです。
そこがどうしても通常は理解されません。
書く事ができるんならゆっくり落ち着けば口でも言えるでしょう?と言われます。
そうじゃないんだよーーーー。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:37:09 ID:eqAf745h
>アスペは、頭の中や文書化するときちんと整理できている人が多いから。

私も永らくそう思っていたのですが、
職場の後輩は頭の中が整理されていませんし、文章も意味不明です。
論理的思考が全くだめなのです。アスペではないのかな?

論理的思考ができれば、(社会で浮いているような人でも)うちの職場では
通用します。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:58:36 ID:Y0C91muU
>>318
認められにくくなったり努力を徹底的に邪魔されるし苦労や負担感の評価さえも極めて軽視されるのは物事の思考処理プロセスの違いが根底にあるんだよね。

思ったんだけどさ、こんなクソみたいなのが定型(笑)としてまかり通る世界じゃまともな知能のあるエイリアンは絶対公にファーストコンタクトとろうと考えないよね。
思考回路も見た目も違うエイリアンはASの人みたいな扱いを受けるって容易に想像出来るもん。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:39:02 ID:ZldRb6g7
>>318
人間ってさ、他人の弱い部分見つけてバカにすることで安心する生き物だからね。
コミュ力絡みの弱点には真っ先に注目するね。
レベルの低い人ほど、その傾向が強い。

例えば、ガイジンが違和感のある日本語を話すと、それだけで笑われるとか。
外国語のある程度できる人が、ガイジンの日本語をバカにするのを見たことがない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 03:02:41 ID:F/5L8GY6
>>324です。
>>325『○○に合わせるよ』はまさに私が良く使う言葉でした。
相手に合わせようと思っての事だったのですが、結果困らせていたかも知れません。
気付けて良かったです。

とりあえず『合わせる』と言うよりは『5W1H』を私の方で具体的に決めてみる事にします。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:08:05 ID:r7ZOvj6T
俺もたぶんアスペルガーで、人とうまくやっていけない。俺は人の何倍も勉強して努力してる。けど、ソーシャルスキルがないために、俺より努力してない奴らが俺よりキャリアを積んでいくのは受け入れがたい。どうしようもないけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:17:14 ID:MmH9LCuM
空気読めない人間は死んだほうがいいんじゃないの?
はっきり言って迷惑だしね
努力とかそんなの自分の問題なんだから関係ないでしょ
社会に出たら求められるのは結果であって努力じゃない
アスペみたいな人間が対人スキルが必要な世界で出てこないで欲しいって事
対人スキルのいらない世界で働いてたらいいじゃん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:36:10 ID:WPse+ncI
>>332
5W1Hを具体的に決める、と自分の中でルールにするのはいいけれど、
アスペの場合それにこだわってしまいすぎないか心配になる。
相手に押し付けないよう注意。

私はいつも、「合わせるよ〜」というメールには、「どうしたらいい?わからん」とはっきり友達に伝えています。
そうすると彼女がいくつかプランを立ててくれて、そこからお互いに都合のいいものを選ぶという感じ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:29:34 ID:r7ZOvj6T
>>334 実力も結果も俺の方があるが、上の人と調子よくれないってことを言ったわけ。頭悪いな。お前は知的障害があるんじゃねーの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:31:49 ID:khhLuGjS
>>336
スルーで。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:46:29 ID:+l34xu/8
ちょっと質問があります。

よくドアなどに距離の感覚が掴めず身体をぶつけます。
大袈裟にぶつけるわけではないのですが気をつけても同じ事の繰り返し…
アスペにこのような症状は含まれますでしょうか?

他にはコップで水を飲む時に口に届かず零すなど…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:55:20 ID:XSl7mUQr
>>338
体の感覚がよく分からない、
というのはアスペだけでなく自閉症にありがちなことらしい。

こたつに足を入れたら、足がどこにあるか分からないらしく、
布団を開けて見ないと分からない、とか。

ぴょんぴょん跳ねるのは、
跳ねることで脚の感覚を感じるから気持ちいいらしい、とか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:34:18 ID:+l34xu/8
>>339
返答有難うございます。

なるほど(;ω;`)ジヘイショウ…
そういえば火燵の中に脚入れてると脚が消えた気分になるなあ…

アスペの症状なのかイマイチ分からなくて聞いて良かったです。参考にします。
わかりやすい解説も有難うございました!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:25:46 ID:14We5v4A
物にしょっちゅうぶつかる。
頭ぶつけるしそれで眼鏡が歪む。

質問なんですが
人の話を聞いているとやたら眠くなるという事はありえますか?
ちなみに人の言葉を聞き取るのが非常に苦手です。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:08:39 ID:L7MtQAgR
授業とか会社の研修とかすごい大変です。
5分と聞いちゃいられないし眠くなるし
頭に入っても言葉として認識できないから。
なんか音が入ってきただけっていう感じで。
だから他人とマンツーマンで会話する時も大変。
それ+難聴まであるからきつい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:55:23 ID:vgubpH3D
俺は人の話聞いてもさっぱり理解できん
本を読むとほかの人より理解できてるみたいなんだがな
お陰で職にもありつけやしねぇ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:09:27 ID:L7MtQAgR
言葉で説明するんじゃなくて
分厚いマニュアル一冊渡されて
これ○日まで読んでてって言われたほうが100倍まし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 07:04:05 ID:L0tKfKI9
>>342
>>頭に入っても言葉として認識できないから。 なんか音が入ってきただけっていう感じで。

そうそう!自分もそういう感じ。音は聞こえてるけど、言葉として認識できない感じ。
頭の中で文章として再構成し始めちゃって、そうなるともうグダグダ。
あと、携帯電話とか公衆電話が苦手。
定型だと、雑音の中から人の声だけをスクリーニングするとかできるみたいね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 07:14:37 ID:L0tKfKI9
やっぱり、授業とかダメだよな。大学の授業はダメだった。留年したよ。
高校までは、小数の先生が相手だから、言葉遣いのクセとか把握しやすかったんだと思う。
受験用の教材も、お膳立てされてるし。
大学はコマごとに先生変わるからね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 07:31:11 ID:L0tKfKI9
小数 ×
少数 ○
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:46:20 ID:YJAbCSvD
子供の頃から授業の前の出席とる時間が地獄タイムでした。
自分の名前が聞き取れなくて…
○○と○○はいないな?って言われて慌てて返事したり
心配で後から自分が出席になってるかどうか先生に確認しに行ったり
よくやってた。
カードやプリント提出が出席の代わりって授業が
どれだけありがたかったことか。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:54:36 ID:2FlF/BmV
アスペの方から見て、さかなクンってどういう人に見えますか?
彼がテレビで見せる、場をわきまえない奇声や笑い声や
聞いてもいないのに語り出す、空気の読めないところを見てどう思いますか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:07:29 ID:V691zaDF
>>345
ちなみに自分は映画が大変。
前までは字幕で観れていたのに、最近症状が悪化したのか吹き替えじゃないとストーリーが追えなくなってしまった。

字幕=映像+音声+字幕の文字読み
吹き替え=映像+音声

一度に複数の処理が出来ないから吹き替えでも時々辛い…
映画大好きなんだけどな…
苦労する趣味になってしまって凄く悲しい。

でも夜9時からのロードショーは必ず観るという強いこだわりがあるため
内容理解出来なくても映画観ることやめられない。

自分さっさと諦めて寝ればいいのになアハハ。

今日の映画も観るぜアハハ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:04:54 ID:rda9lVfo
俺は勉強するときは、基本自習で、分からない所は先生に聞くというかんじだった。
先生の言うこと聞いてる振りして別の教科やってたりしてたな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:38:47 ID:dL9SvsRP
> 前までは字幕で観れていたのに、最近症状が悪化したのか吹き替えじゃないとストーリーが追えなくなってしまった。

同じく!歳なのか?
私の場合、聞き間違いは多々あるものの同時処理は平気だったのだが
数年前から字幕の場合理解し辛くなって巻き戻しばかり。

洋画は吹き替えだと全く別の作品に思えるので、できる限り字幕で楽しみたいのに。
ここ最近、良い映画は吹き替えと字幕の二通り観たりする。
吹き替えはどうも幼稚っぽく感じる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:57:49 ID:yzs6CM70
俺は日本語がダメになってきた
結論いわねーの多いし、言ったとしても結論遅すぎて主語忘れたりして意味不明になってくる
英語とか主語→結論ってくるからマジ認識しやすいよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:30:19 ID:dmF3wIGI
音関連の頼まれごとをしてるんだが、定型の合格基準が曖昧なのと自分の聴覚過敏が重なって地獄
ホワイトのイズってどこまで大きけりゃ「うるさくて」、どこまで小さけりゃ「気にならない」んだ?
これぐらいならいいか、と思ってスルーしたら「うるさい」言われるし、これはヤバイだろって思ったら
「そんな小さい音気にしなくていいのに!時間の無駄な!」って言われる
ヘッドフォンしてるそばで別の音立てられたりすると、ますます辛い
音をどこまでもどこまでも分解してしまう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:31:30 ID:V691zaDF
>>352
よお同士よ、言ってる事全て共感できたぜ。

ちなみに自分はまだ若い。
最近になって急に字幕に不便を感じるようになったから歳とかは関係ないんじゃないかな?
 
自分が思うにストレスかもしれない。
まあ人それぞれ色々あるだろう。

にしても55分も野球延長ってヽ(`Д´)ムキャー!だぜアハハ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:31:16 ID:rTMv6a1H
本日のアンチトゥレッター

ID:1SmLqVTb(=ID:AqqqZ7rC?) 本日最初の書き込みにして堂々と「トゥレット」を「トィレット」と間違える。

コテ名「神」ID:VYYzf7h7  「チック賞キモいよ」「チック賞涙目w」等の単調で幼稚な文章しか書けない。


その他アンチチッカーの総合的な特徴

・sageない
・スペルミスの他、明らかにわざとと思われるミスや、意味不明な幼稚な書き込みを多発!

例( 「猿以外(笑)」「ワラララ」「チッカーの好きな食べ物」「トィレット」


皆さん冗談抜きでチッカー以下だねwww

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1221832658/l50


357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:25:17 ID:blQQZX2O
>348
ナカーマ
名簿順に呼んでくれないときはどうしていいかわからなくなった。


ところで、昨日旅先で事故った。物損の小さな事故だけど、そのときはものすごいパニックになった。
で、ちょっと時間が経てばすっかり他人事な俺。他人から見たら無責任なやつに映るだろうなぁ。
もちろん、ちゃんと責任とらなきゃいかんと頭ではわかっているから、警察にも保険屋にもきちんと状況説明してるんだけど、
自分でもびっくりするくらい客観的なんだ。事故の当事者とは思えない話し方をしてると、自分でも思う。
だからアスペは嫌われるんだな……。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:28:57 ID:kavtFVLQ
>>357
アスペは、慌てるポイントも定型の真逆だよね。
定型が些細な怪我とか失敗に物凄くうろたえるのが全く理解できない。
そんな慌てなくても良かろうと、イライラする。

定型から見たら、定型にとっては簡単なことに慌てるアスペに、
イライラ来てるのだろうけどね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:49:21 ID:5R5HXcMX
>>349
さかなクンはものすごく気遣いができる人。
さかなクンのことを場が読めないとか言っている人こそ、場が読めないと思う。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:01:12 ID:o6hbabAn
自分は多分アスペだと思う大1女です。就職とか結婚とかこれからどうなるんだろと心配ばかりです。いっそ診断したいんですが、親に心配かけたくない(ただでさえおばあちゃんが鬱、いとこが不登校など実家でトラブルが…)ので今は黙ってます
続く
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:02:41 ID:Z9+X4ajM
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:07:07 ID:o6hbabAn
就職活動始まるまでは考えないようにしてるんですが…さすがに大卒で工場はないよなとか人と関わりたくないなとかいろいろ考えてしまいます…大学自体は自由でのんびりしてて楽しいのですが 診断したほうがいいですかね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:14:31 ID:o2lTJyaO
診断してどうなるもんでもないし。
したら前向きになれるんならしたらいい。
しても意味ないと思えばしなきゃいい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 07:12:15 ID:lCZ71evE
アスペは遺伝性の脳機能障害なのですか?

あとテンプレのsage進行は住民投票で決めたのですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:00:05 ID:W9hQFRqH
>アスペは遺伝性の脳機能障害なのですか?

遺伝説が有力らしいが、何が原因なのかは俺は分からない。

>あとテンプレのsage進行は住民投票で決めたのですか?

たぶん違うだろう。スレ立てた人がそう考えたんだろうよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:30:43 ID:yyhmdU6K
今度庭でバーベキューするよって言われた。
正直全く興味が無い…。
外でご飯を食うというレジャーみたいなことが嫌いだ。

肉好きなのにバーベキューってだけで
本当なにもかもどーでもよくなっちゃうなんてよー

健常者より人一倍頑張って生きてるけど
きっと死ぬ時は人一倍楽しい思い出とか無いんだろうな

興味がわかないよー
興味ってどこから感じるんだよー
興味が欲しいよー

あーなんかそれすらどーでもよくなってきたぞー


んもぅ(´・ω・`)人生空っぽね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:46:25 ID:E/C5mu4J
>>362

心配だったら、診断を受けてみるといいよ。
ASでも比較的食べていけそうな職業を教えてもらえるとおもうよ。

漏れみたいにDQN会社を渡り歩いて、心身共にぼろぼろになって障害年金暮らしになる前に。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:55:26 ID:XD4Q8b8R
>>309、301
とっても、親切に冷静に指摘してくれていますね。
こういうふうに具体的に説明してくれてありがとうございます。
実にわかりやすい!

>>301
>無表情すぎたり、逆に顔の筋肉を異常に動かしまくったりするような
>生理的に嫌悪感を抱かせるキモい表情の出し方や、

これで嫌われているんだとしたら、本当に難しいです。
あえて、力んでいるからこそ、人の話も途切れ途切れながらも聞ける訳で、
笑顔をしようとすると、注意力がほとんどなくなっちゃいます。

>場にそぐわない服装をしたり、清潔にしていなかったり、

これだけで、嫌われたりすることってあるんですね???
一応気を付けてはいるつもりです・・・。

>大勢で会話していても一人で自分の話に受けてケタケタ笑ったりするところとか

話を聞いていると、その中に出てくる言葉をきっかけに、何かを思い付いてしまう
ことは、確かにあります。これは、正直言って治しようがない!!!
どんなに注意していてもなんで・・・。

>簡単な社会的約束事すら理解できない愚鈍さとか、

ルールがきちんと決まっていることならば、自分は守っているつもりです。

>自分が知っている事柄があると、場の流れを無視して知識を披露したがるところとか

他人と話が合うこと自体が少ないので、嬉しさのあまり・・・ってことは確かに
思い当たりますね?知識を披露したがってると解釈されるんですね?

>まわりから嫌われてるのに空気を読まずに元気いっぱいで話しかけようとするところとか

これは、反論します!
嫌われていたら、元気一杯で話かけてはいけないんですか?

>同じ失敗をまるで嫌がらせのように何度も何度もくり返すところとか

自分は、一応手帳を使って、失敗は戒めているつもりですが・・・。
繰り返すこともありますね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:19:15 ID:x7/b1zJ0
アスペルガーの人のブログを読んでいたら、
“アスペには斜視の人が多いようだ”という
内容が書いてありました。
私自身には思い当たる部分が多いのですが、
みなさん、如何でしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:18:33 ID:jNQYDsub
斜視は関係ない。
そんなこといったら白内障とかの人はどうなるの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:05:26 ID:xsrgMTZj
俺斜視だけどよくキチガイ扱いされる
ただ歩いてただけなのに「キモイ(笑)キチガイ死ね(笑)」と2人連れの若い女に言われたことある
アスペ云々以前にひたすら生きにくい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:39:01 ID:96/mQves
>>370
そうですかw
でも、“アスペルガー 斜視”でググルと結構ヒットしますよ。
左右の目の視力が違うので、空間を認知する能力に
不具合が生じるようです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 02:50:10 ID:Fq71dT62
沢山の自閉症アスペADHDを見てきたけど、斜視とはまったく関係ないよ。
372のこだわりじゃないの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 07:18:22 ID:qOiuJUUf
アスペ死ね、消えろ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:33:06 ID:Fq71dT62
発達障害人口は年々増えてきています。
(定型+発達障害の子供は発達障害になる可能性が高いため)

何十年、何百年か後には、発達障害人口が定型を超えるでしょう。
そうなると「人とは違う」と言われ迫害されるのは、現在の「定型」です。
その時に、言われるでしょうね。

定型死ね! 消えろ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:44:17 ID:qOiuJUUf
>>375
死ね!
壮大な夢を見ながら死ねw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:55:16 ID:E//bbGKQ
発達障害で子供つくる人の気が知れない。
わたしは怖くて子供産めないよ…。
こんな遺伝子は残らずに消えていってしまえばいいと思う。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:58:29 ID:qOiuJUUf
多数派なら福祉の恩恵はいらねぇ〜よな?w
健常者手当、健常者年金あたりの施策を望みたいねw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:51:32 ID:2FDnR49l
>>373
斜視→皆と違う→いじめられる→性格ひん曲がる→アスペっぽくなる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:30:37 ID:Tby9F0sd
>>377
同意です。
何でこんな自分を生み育てたのか親を怨んでます。

まあ、友達すら今まで一人もいない自分に子供が出来るはずありませんがw

381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:38:37 ID:/U+J+qAt
>>372
ここでそんなことを聞いてもアスペの関係者が素直に教えるわけがない。
>>370>>373のように嘘をついてごまかそうとする。

今までだったら「ひょっとしてアスペ?でも、行動だけでは判断できないな」で
グレーゾーンの「アスペっぽい変な人」ですませてもらっていたのが
斜視という明確な判断基準が加わったら言い逃れできなくなってしまうからね。

アスペと斜視は関係があるよ。

視覚障害&軽度アスペルガー
http://www.geocities.jp/shi_kitakyu/shg-03/index.html

http://development.kt.fc2.com/action.html
※チックや斜視、斜頚に関しては、発達障害と併発する子供も多いと言われています。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:04:25 ID:2FDnR49l
明確な判断基準な訳ないじゃん。
論理的な考え方ができないのか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:02:43 ID:81jAlmWN
少なくとも、テレビで見た10人以上のアスペに斜視は一人もいなかったが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:31:43 ID:ZLwUYEk6
>>381
どうも、ありがとう。
そういう説がある事はあるんですね。

斜視でいじめられた事は無いけど、矯正訓練は
辛かったわ。
まだ幼稚園児だったのと、アスペ傾向のせいかも
しれんが辛かったw
あと、3Dは体感できた事がない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:36:56 ID:/U+J+qAt
>>382-383
どうして話がズレるのかが分かった。
こう書けば理解できるかな。

話の発端になったレスの>>369の「アスペには斜視の人が多いようだ」という内容に
>>370>>373が「関係がない」とレスをしている。
だから私は>>381で、アスペの人が斜視を併発することが多いよという証拠を出した。
つまり、>>369の話の流れを受けて、無関係ではないという話をしているわけだ。
アスペが全員斜視であるとはどこにも書いてはない。

ただ、アスペの人間が斜視である確率が多いと書いているだけ。

>>383
私は診断済のアスペを3人(男性2人、女性1人)知っているが
全員が斜視だよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:07:30 ID:81jAlmWN
まあ、斜視はコンプレックスになりそうだから
そういう人はテレビに出たがらないだろうな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:58:16 ID:mSa1ObBS
自分診断済みで、しかも斜視だよ。他人と目線が合わない。
空間認知は駄目駄目。斜視って矯正すれば治るって言うよね?
治ったら空間認知とか遠近とか分かるようになるのかなあ。
人間関係やら社会適応やら、ただでさえ不具合が多いんだから
治せるものは治したいと思うよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:23:33 ID:s6TtLcgI
>>377
もし異常遺伝子は淘汰され凡人ばかりになるならば、
同時に文化の発展も著しく遅らせるだろうという説もある。
これは、アスペやら発達障害やらが広まる前にも有識者の間で長く言われていた事だ。
天才と言われた人の中には、どこか偏った人が多いのも事実だ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:06:36 ID:ZLwUYEk6
目の視線の位置は矯正できるみたいだけど、
視力はどうだろう?
自分は左右の視力差が残ってるけど...
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:11:23 ID:qOiuJUUf
>>388
目まで偏らなくてもいいんだけどなw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:46:33 ID:1+pkplDv
斜視も悪いことばかりじゃないでしょ。
逝き顔を連想させて、エロい印象を与えたり。セックスアッピールってやつだな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:53:01 ID:4n7x0a6t
>>385
だから、明確な判断基準な訳ないじゃん。
自分で書いたことの意味も分からないアフォなのか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:14:45 ID:smZKDyxO
自閉症の診断基準の文献に「斜視であることが多い」の1文をみたことがないんだけど・・・
それでもまだ言い張るの?
こだわり?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:01:06 ID:cAT5byww
自閉症の話は、誰もしてないけど?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:15:40 ID:Ra3sjGxH
この板にいるアスペで、健常者の物言いが回りくどいとか曖昧だという人がいるが、
仮にアスペばかりの社会ができたらコミュニケーションはスムーズになるのか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:26:00 ID:R2B+1IO9
さかな君ってアスペだよね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:17:09 ID:fvxx30nI
さかな君はアスペだけど食べていけてるから勝ち組
さかな君見下す権利はお前らにはないぞ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:15:51 ID:W0bAPtfx
変わった部分を人に受け入れられてる時点で立派な定型
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:27:14 ID:Z8sncAKz
その線引きはどうかと
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:39:22 ID:GY30zPCm
人は私を憐憫と侮蔑と嘲笑を込めてアス屁°と呼ぶ←
401知的って?:2008/11/11(火) 20:33:12 ID:/XDweeUc
すみません、既出だと思いますが、教えてください。
私と一緒に働いている女性(36)なのですが、アスペかどうかわかりません。
一応、池沼だとは聞いています。
・妄想がひどい。○○君と来月結婚するとか、お泊り旅行にいくとか、毎日ふれ回っている。
・平気で嘘をつく。自分がやった事を他人がやった事にして、話す。
・自分の事は棚に上げて上司に報告する。他人が自分の言うとおりにならないと気に入らないらしく、
  自分を正当化して、上司に悪口を言う。
・とにかく、暴力に訴える。110`以上もある巨体で暴れまわる。
・でかい声で脅す。
・時間、他人の声、ヒソヒソ話しに敏感。

これって、アスペですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:56:28 ID:5CPRFL/1
>>401
それは多分統合失調症だと思うんだが
そうじゃなきゃボダじゃねえ?
403知的って?:2008/11/11(火) 21:00:36 ID:/XDweeUc
書き忘れてました。

・初対面の人にはとっても怖い。何もしていないのに、睨みつける。
・私の場合3日でしたが、受け入れて貰えないと、2週間は怒鳴られっぱなし。
・就職のための面接をとにかく嫌がる。
404知的って?:2008/11/11(火) 21:04:34 ID:/XDweeUc
>>402
   ありがとうございます。

知的の障害者手帳を貰って、年金も貰ってるって聞きましたが。
・・・まあ、どこまでが本当かはわからないけど。

405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:23:24 ID:HNyDHdcu
月一だが、明らかにアスぺの奴と組んで仕事しなければならない。
そいつは自覚なくてまわりにきらわれてるのも分かってない。
自閉仲間として教えてやるべきだろうか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:29:53 ID:9oAMECpv
アスペって人を傷つけながらも、障害者ってことで大目に見てもらえていいよね。
俺は、絶対に許さない。復習する。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:46:52 ID:4uTtwI6i
定型って非定型(PDD)の人の気持ちをいくら傷つけても踏みにじっても多数派って事で自分達の気持ちを強要出来ていいよね。
私は絶対に許さない。 その強者の身勝手は高い税金で支払ってもらう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 03:22:56 ID:ZUV1BVb+
アスペにやられてる時点でダメ人間。頭のいい奴は関わらないように立ち振る舞ってる。
ダメ人間とアスペで傷つけあってくれ。素晴らしい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 06:10:44 ID:jVd35GKC
>復習する
予習もわすれるな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:14:00 ID:ZXrVYcKr
>>404アスペは知的障害伴わないし、それ抜きにしてもその人はアスペとは何か違うと自分も思う
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:38:28 ID:mVq/bF1P
アスペが生きにくいのも全て定型のせい
定型が皆いなくなってしまえばこんなに苦しむことはない
ムー大陸があったらそこにアスペ王国作りたいな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:48:47 ID:0qX8D9lN
密かに思いを寄せている職場の女性から、
「私は実はアスペで子供の頃は養護学校に通っていた」
と告白された。

彼女は、頭の回転が速くて仕事をバリバリこなすけど、
天然で癒し系で可愛いから、職場の人気者。
彼女を狙っている同僚も多い。

アスペの女の子を彼女にするには、どうすればいいかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:49:07 ID:b5Xqs8NX
定型が居なくなると糞アスペ同士が接する機会が増えて、もっと苦しむと思うけどな。
とりあえず糞アスペ同士で友達にでもなってみれば?
友達にも成れないなら王国なんて絶対無理だろw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:04:26 ID:vLCOpfyH
アスペは国に迷惑かからないように自殺したらいいんだよ
安楽死施設とかお金かかるでしょ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 04:51:22 ID:pZQc7umB
作ってもアスペより定型の方が利用者多そうだな
416名無し募集中。。。:2008/11/15(土) 11:23:39 ID:06VHVpIt
>>411
アスペ同士の方がこだわりがぶつかってもゆずりづらかったり
相手に聴覚過敏が深刻なのにかたや奇声がやめられない
かたやどうしても奇声が出てしまうとかで関係が築けないことが多いよ
アスペなんて千差万別なのにどうやって一個の国家なり文明を築くんだ??
417名無し募集中。。。:2008/11/15(土) 11:28:55 ID:06VHVpIt
定型の場合は大体身体感覚や感受性が同じということが前提になっているから
社会が作れるし、障害者でも障害が同一のろあ者とかにも独自の文化や社会があるよね
アスペも全員がある例があって、皆同じようなら独自の社会・文化ができそうだけど
あまりにアスペって人によってばらつきが大きすぎないか?
418名無し募集中。。。:2008/11/16(日) 06:50:50 ID:a4w9Jo7p
>>411
アスペ同士の夫婦の本とかブログとか読むと
対定型社会どころかどお互いのコミュニケーションにすごい苦労してる
あまり恋愛願望や性欲のないアスペも多い
あと定型がアスペの子で多動のを育てる場合、ものすごい苦労して監視してないと
川に落ちたり車にひかれたり、痛みを感じない子だと怪我しても気づかないで
死ぬ可能性が大きい
おそらく核家族化する前はそういう子は事故で死んでいた
アスペしかいない社会は人口増えるのかどうかがまず疑問なんだが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:37:17 ID:bJ3GaVSc
でも中国なんか世界一の人口だよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:18:35 ID:6rDec5gL
アスペって、結婚生活とか向いてなさそうな気がする。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:42:53 ID:fEfLaWCr
定型社会に無理に合わせなければならないアスペの苦労はわかるけど
アスペだけの社会って想像しづらいな
全員俺ルールでぶつかりまくりかとにかくぶつかるのを避けて孤立しまくりか?
アスペにも積極奇異とか受動型とか色々いるはずだけど折り合いつくのかね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:14:18 ID:74Ka+xY+
定型が生み出して維持してる社会システムが無けりゃ
生きていけないんだからどうなるだろうなぁ。

発電所を維持したり、飛行機を維持したり、道路を維持したり、水道を維持したり、
野菜を作ったり、魚を捕ってきたり、肉牛や鶏や豚を育てたり、
それを運ぶ輸送システムを維持したり、売るための小売店を維持したり、
現代人が普通に生きていくためのシステムを
アスペが維持できるとはとても思えない。
江戸時代の農村みたいな生活に逆戻りじゃないのかな。

そこで、一人一人が自分の好きなことをして生きていく。
しかし、その世界で何かをコレクションしようにも、興味のある知識を蓄えようとしようとも
それを生み出してくれる定型はいない。

江戸時代のような電気もなく、水道もない貧乏そのものの生活の中で
楽しみもなく、ただ生きて死んでいく、動物みたいな世界になりそう。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:07:42 ID:E1u5SoGV
色々と主張はしてみるものの、結局は自分達が欠陥品だという事を
自覚せざるを得ないアスペカワイソス(´・ω・`)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:11:13 ID:fEfLaWCr
別に高度に物質的に発展した社会が必ずしも幸せとは言えないと思う
貧乏でも無理をしなくていい社会の方が絶対幸せだよ

だがどんなタイプの社会……人間に限らず動物だって
人口を維持できなかったらどうしようもないし
子供が不慮の事故でやたら死んでいくようであればすぐ滅亡するだろうから
どうしても難しそうに思えてしまうんだよなあ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:17:19 ID:jjH1LrMS
大抵のアスペは社会で生きていけないからな。
知能は普通なのに障害者枠で働くように医者に言われたよ。
正直何のために生まれてきたのかわからなくなってきた。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:26:18 ID:6rDec5gL
思い返すと、生まれてきて良かった、と思ったことは一度も無いな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:35:24 ID:SdvDl6D0
アスペルガーの女性に嫌がらせをされてます。
どうしたら良いですか?
その人は悪意を制御できない性格もあるらしく。
私の飲み物に洗剤いれたり、ロッカールームでいきなり爆発して私のロッカーを殴りつけてみたり。ゴミを投げ入れたり
周りにバレてないと思ってるらしく上司にも笑顔でしらを切ります。
どうしたら良いですか?
アスペルガーの方全てがこうだとは思ってません。
彼女の性格だと思いますが、障害の症状がプラスされて酷い状態になっている感じをうけます。
どう対処したらよいかアドレスをお願いします。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:44:40 ID:Uzu4mOZn
上司に相談。

というか、性格とかアスペとか以上のものを感じる…
頭がおかしいとしか思えない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:00:09 ID:Lda8qJ0J
おまいら、日テレで1:00から自閉症のドキュメントやるぞ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:17:26 ID:lPLkitah
>>427
アスペの上に人格障害もあるんだろう
まだ自分だけはバレてないと思っているうかつなアスペでよかったなw
同じことを定型の人格障害者にバレないよう陰湿にやられたらたまったもんじゃないから
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:40:48 ID:NM/PL70C
>>427
そこまでやってバレないわけが無いだろうが。あなた自身が統合失調か何かを患っている可能性が有ります
まず自分自身の妄想ではないかと疑うべき
取りあえずお脳の医者へGO
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:36:42 ID:NLEMS3ui
最近はアスペルガー有名になったから問題あるとなんでもアスペ扱いだな。
ネットじゃどっちの言い分が本当のことかはわからんしな。
ところでおれたちつられてんのか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:55:18 ID:NM/PL70C
考えたら負けだ。自分が書き込んですっきりするなら書き込めば良いんだ
それで釣れたとか喜んでる馬鹿がいるなら喜ばせておけば良い。誰の不利益にもならないのだから
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:56:48 ID:lPLkitah
ネットの匿名掲示板が虚実入り混じっているのは当たり前だし
答える方もそれを踏まえた上で場当たり的なのが当たり前
釣られることもままあるのが当たり前
確実性のあることだけが知りたいのならば
現場や専門家のところに行って金や手間をかけるべき

で、>>428が事実だとしたら
アスペルガーの女性とはっきり書いてあるから
カミングアウトしていて職場の人間全員が知っていることが前提じゃないのか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:57:05 ID:NN4oqlo7
>>1のテストで32点だったんだけど
これってアスペルガーになるんでしょうか。
でもアスペルガーだからって不利益なことはあるのでしょうか。

教えていただけませんでしょうか。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:05:21 ID:NM/PL70C
>>435
あなたが今快適に生きられているかどうかが重要なんです。
「アスペルガー症候群」なんてのは特定の性質を持つ人間に対してあとから名付けられた名称でしかない
「アスペだから不利益」なことなんて有りませんよ。
妙に生き辛いと感じている人間が病院に行ってみたらそう診断された。それがアスペ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:11:02 ID:NN4oqlo7
>>436
なるほど、把握しました
今は学生なのですが、特に生き辛いということもなく(お金に困ったりはありますが)
自分と自分に関係のあることいがいにあまり関心もありませんが、
他に迷惑をかけるようなこともせずとりあえず何不自由ない生活を送っております。
わざわざありがとうございました。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:14:20 ID:jhgf/Mtn
自分がアスペだから、アスペについてもっと勉強したいと思う。
だから発達教育が学べる大学を受けようと思ってるんだけど、これって間違ってるのかな・・・
就職のこととか考えると不安だ
439427:2008/11/17(月) 19:22:22 ID:7aLKK8Pe
いじめられてるのはみんな知ってますが、証拠がないので手を打てないみたいです。
あと、障害者採用らしく強くも言えないとの事。
私は精神的に落ち込んでますが、精神的には今の所医者にかかる感じでもないです。
虚言壁や妄想癖もありません。
精神疾患がある方なので障害の部分に負担にならずにいじめを止めていただけたらと…
その人は
相手の感情を表情から読み取れなかったり
コピーの順番待てなかったり
どうしたら…人がいないと攻撃的すぎる感情をむき出しにされたり…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:26:20 ID:26iIJlSs
>>438
おまいさんが発達障害にかかわる仕事をするというのなら
そして、精神医学界で活動できるだけの社会的機能を備えてるならいんじゃね?
(自分のスペックについてはカウンセラーとかに相談してくれ)

ただ、学ぶ(Input)のはいいことだが、Outputのほうが大事だぜ
ほかの仕事をするのなら、そっちの勉強をするほうが優先。
発達障害についてのあれやこれやは趣味程度にしておくのがいいとも思うが
その辺決断は自分ですることだ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:28:17 ID:3jBW6AjZ
>>438
アスペのほとんどは、自分の障害を認めようとせず、アスペの話をすると怒り出すっていうから、
あなたみたいなのは珍しいな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:38:46 ID:lPLkitah
>>441
アスペが軽ければ軽いほどちょっとした差異でも自分で気づいて
おかしいと思ったり工夫できるならしたいと思うんじゃね?
でも昔ならいざ知らず今のアスペはたとえ本人が
自分と世間に差異があるのが自覚できないくらい重度のアスペだとしても
親や教師が気づいたりいじめ等のトラブルがあったりして
否応なし病院行ったりで認めざるを得なくなってるんじゃないかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:43:10 ID:lPLkitah
>>439
そんな重度で二次障害まである奴を素人の工夫でどうにかできるわけない
そいつが悪いというよりそいつを管理できない会社が悪いから
会社に訴えるしかないのでは?
444412:2008/11/17(月) 21:18:21 ID:pojTi38h
私はスルーですか?
彼女はアスペだが、職場の人気者です
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:05:19 ID:z2W9/x/r
お前は何が聞きたいんだ?アスペ女への付け込み方か?それともアスペから身を守る方法か?
てか普通、自分がアスペだなんて言えないだろ?打ち明けられたんだろ?
お前こそがアスペだよ。死ねよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:46:35 ID:TuZ6DfYp
ここは人格障害者のスレじゃないんだけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 04:07:00 ID:Es4O48XG
定型になりたいマジで
なんでこんなに理不尽な目にあわなければならないんだ
正直やってれらないよ
今まで人間扱いされたことなんてなかったしな
このまま泣き寝入りするのも癪だよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:43:19 ID:kcckHZKz
なまじっか知能が正常だと気苦労も多いね。
泣き寝入りって誰に対してなんだ。

449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:55:17 ID:UdQszrdj
一つ質問があるので、どなたか返答お願い。

最近になってグングン症状が悪化していて
座って食事なんかしている時に、一瞬意識が遠のくような感覚がして、頭から上半身と一緒にテーブルに向かって倒れ込みかけてしまうのだが
それがどうも身体のバランスがとれずによろけるのと似た感覚で、気を失っているのか何なのかよくわからない。

でも確実に、歩きながらよろけたりする時とは、脳の感じ方が違う。

本当に一瞬だけなんだけど…。

こんな症状はあるのだろうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:59:51 ID:oPyvIZTS
>>449
それは世間一般で居眠りと呼ばれてるんじゃね?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:28:39 ID:1pDA0z9D
>>449
アスペとは関係ないけど
困ってるみたいだから精神科へGo!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:38:01 ID:SdZHgZFN
>>447
まあ、分かるよ。
自分も、定型だったらたくさんの幸せが手に入ったはず、ってのは思う。それだけの努力をしてきたし。

自分の場合、親に素因があるから、どのみち定型にはなれなかった、というのが救い。
今は、こんな悲惨な人生を送る人間ができるだけ生まれない世の中になってくれれば、と思ってる。
自分みたいな妥協婚の廃棄物はだんだん減っていく方向だろうから、心穏やかだよ。

両親がまともなのに、突然変異でアスペになった人はやってられないだろうな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:14:24 ID:J0cbV/Nk
よくアスペは差別のないアスペの国にでなら幸せなはずだなんて言う奴いるけど
家族でアスペ、特に親が自覚のないアスペの子供は
親のわけわからんこだわりを一方的に押し付けられてたりネグレイトだったりで
まあ差別はないだろうけどあんまり幸せそうには見えないな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:55:36 ID:SdZHgZFN
もう、アスペって言葉自体が嫌いになってきた。「アス」が肛門のass、「ぺ」が屁を想起させる。
最初はこんなふうには聞こえなかった。
優位な形質だったら違った印象持ったろうね。

小学校のとき水野っていうデブで不潔な奴がいてね。
以来、水野って名前見るととデブで不潔って思ってたな。水野美紀でだいぶ挽回した。
455水野@ass屁°:2008/11/19(水) 08:06:07 ID:n7Srkiax
ヨン様でだいぶ挽回した。。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1214064507/43
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:13:26 ID:ZwiD2ErG
加トちゃん 屁°ヨンジュン
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:00:17 ID:dBk9906g
ちょっと大袈裟な質問と相談で申し訳ないのだが、日常生活で杖みたいな物を使って歩いたり、足首に重り付けて歩いてる人いるかな?

なんか歩きづらいのとバランスとれないのとで
ぎこちない歩き方になってしまって困っている…(汗)

アスペって「脳」の障害だから、身体に直接何かをしても無意味だろうか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:51:33 ID:4mb90Td3
なんでそんな変わった事してるの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:44:53 ID:m2nVFbth
>>458
すまない。言葉足らずだった…

まだしていない。
「ぎこちない歩き方」は何もしていない時の状態なんだ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:53:40 ID:Wuj2yGYu
東京ガスのガスパッチョのCMに出てくる妻夫木の相手役の女はアスペだな。
もちろん役の上での話だが。
高校生の時、宇宙人と言われたの思い出したが、
実はアンドロイドだったんだな。あんま笑えんCMだ。

461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:03:32 ID:LapfG8Wq
>>438

アスペの原因はどうも大脳の44野の機能障害とのことなので、それを研究できるところに行けばいいんじゃないだろうか。
医学部か、情報科学の認知関係の研究室のある大学。

ただ、漏れは後者のコースで修士までいったけど職がないね。
やはり、就職のことを考えると医学部にいっておくべきでした。
かなり後悔してる。

462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:05:18 ID:LapfG8Wq
>>444

彼女のハートをゲットする方法は、アスペで喪男の漏れにはわからない。
嫌われる方法であれば、いくらでもアドバイスできるのだけれども。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:12:41 ID:LapfG8Wq
>>449
>>451

精神科よりもどちらかというと神経内科をお勧めします。
クリニックじゃなくて、脳波とかをきちんと測定できる機材のあるところにいきましょう。

>>457

歩くのがしんどい、ことは私もありますよ。杖買ってみたこともあるんだけれど、イマイチだった。
壁沿いに移動したり、手すり多用して対処しています。

464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:41:13 ID:/9d3SO5b
>>463
おお!なるほど。

参考にさせてもらいます。
どうも有難う。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:29:10 ID:QUFHIYid
>>461
アスペの生来の特徴である才能の偏りが原因で成績に偏りが出ちゃうから
平均的に高得点とらなきゃ入れない医学部は入学自体が困難
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:52:56 ID:tL/LFm2u
>>465
アスペの成績を平均すると、明らかに定型発達者の平均よりも低い。つまりアスペの方がバカ。
アスペが成績がいいなんていうのは、アスペの親が妄信している幻想。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:25:08 ID:9aVN/d3/
>>465
>>466

失礼ですが465さんや466さんの最終学歴は?

アスペという障害自体は自閉症の一種でしかないので、全体を平均すれば定型より低いだろうと思う。
ただし、個人差が激しいため成績の分散が大きそう。
(アスペの成績の十分な規模の統計がないので、周囲のアスペを観察した結果に基づく推測)



468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:02:16 ID:B+7ZcO7i
でもまあ、点数のばらつき大きい科目が得意で高得点を取ったなら
相当なアドバンテージにはなるのは確か。
大学別の試験問題のパターンを見抜くのも得意だったら
それもかなりのアドバンテージになる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:11:54 ID:G9qAkkxT
自分はアスペだと思うんですが
親に相談しても「努力すらしてないくせに何言ってんだ」
と言われます。
どうすればいいですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:38:28 ID:vstxEmZ5
俺の親も初めはそんな感じだった
精神手帳3級取って作業場へ通い始めて、しばらくしたら障害者と認めたけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:38:36 ID:Fo8j7jDY
>>469
無理解な親だけど、内心は心配しているのでは?

子供の頃の話しだけど、
俺の親なんか、
何かやりたがると、「自閉症だから何をやっても無駄だ」
家族みんなで出かけようとすると、「自閉症だから家に居ろ」
家族みんなの意見を聞いても、「自閉症だから意見は聞かない」
総てがこんな感じで、服は兄のお下がりばかりで、どこにも連れて行ってもらえず、俺一人自宅留守番だった。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:01:53 ID:xTPV1Nis
どうしてこんな苦しまなきゃならないんだろね
なにしても変と言われ頭では分かってるのに素で変だと思われる
誰も分かってくれない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:10:11 ID:+l9g2VDy
>誰も分かってくれない

このあたりがアスペが精神年齢が低いと言われる所以だよね。
大学1年生くらいだったら、まだ許される範囲だろうけど
定型で頭のいい人だったら、高校生くらいで既に誰も分かってくれなくて当たり前という
当然すぎる事実に気がついて自立してるもんね。

自分が変である自覚があり、さらにはそのおかしさをどうしようもないんだったら
「私は変な人間です。すみません」という態度でひっそりと生きるしかないよ。
障害者が定型と同じようにまともに扱ってほしいと願うのが図々しいんだし
その図々しさに気がつけないで悩むから苦しむ。
ようするに意味のないプライドを捨て切れないから苦しむ。

「私は普通のことすらできない馬鹿です」って認めちゃえば楽になれるよ。
実際、変なんだしね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:04:47 ID:IRmGhBoH
最近、アスペ嫌いの粘着質精神障害者がうろうろしてるよな。

アスペは確かに変な社会的重荷だが、アスペスレをうろうろしている精神障害者は他人を不快にする迷惑な害虫だよ。

475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:17:57 ID:IRmGhBoH
>>469さん、
もしかしてまだ検査は受けていないの?
まだなら、一度お近くの発達障害支援センターに相談してみたら如何ですか?
仮にアスペであっても違っても、気持ち的にはすっきりするでしょう。

476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:47:55 ID:xTPV1Nis
生まれ変わったら定型に生まれたかった
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:48:38 ID:aXKBJiiT
>>473
その「楽に」ってのはアスペにとっては地獄だから。悩んでる方がまだマシな状態。仕事とかで「とにかく進めなきゃいけない」ってときには別だけども。
あとあなたの言う定型は頭が良いんじゃなくてむしろ頭が弱い方だと思うよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:59:11 ID:xTPV1Nis
>>473 それができればとっくにしてると思う できないから苦しいんだよ 分かってもらおうとは思わないけどせめて定型とは隔離してほしい 集団につめこむのはもうやめてほしい お願いだから
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 09:27:05 ID:I/VcTIzj
アスペは甘え。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:02:30 ID:3ymwXLWI
「誰も分かってくれない」って、人間というものに対する認識がズレてる。
いじめの標的を常に探してる奴が2割、雰囲気が傾いたら面白がって便乗する奴が6割。
障害の特性を理解して公正に対応する人は圧倒的に少数でしょ。

迷惑かけなくてもこうなのよ。人間ってのはそういう生き物なのよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:36:09 ID:ryEg4tiU
>>467
大学卒業
いくつか大学入れる程度の実力はあったよ、本命は一回も受からなかったけど
薬学部は受かった
けど卒業できなかったね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:58:26 ID:mmLGVKPI
アスペルガって、確定診断どうやるんですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 03:15:51 ID:R8GGRCVO
死ぬまでアスペと気づかないアスペもいる
そういう人は周囲も全員自分と同じだと思ってるんだろう
健常者もアスペは見た目ではわからないのでアスペは
単なる怠け者でワガママなだけだとか人格障害者だとか思ってることも多い
(健常がアスペと同じ行動をする時はそうだから仕方ない)
自分にない特性を理解するのはアスペだけじゃなく
健常も同様に難しいってことだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 06:39:44 ID:Htp3llke
>>482
医者が診断します。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 07:45:49 ID:9lx6382E
では医者によって見立てが違うってこともあり得ますよね
曖昧ですね
特定不能の広汎性発達障害との違いもよくわからないです
反応性愛着障害との違いは、カウンセリングによって区別するのでしょうか。
アスペルガーの乳児期はおとなしい子もあれば激しい子もいるみたいで
発症は乳児期に限らないということなのか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:56:14 ID:gfu/n4j7
アスペは死ね、自殺しろ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:10:37 ID:ISMmcMsl
>>482
臨床心理士だろ?
488482:2008/12/02(火) 10:15:05 ID:ISMmcMsl
きのう検査したから、間違いない。パズル、記号問題、文章作成など。
所要時間2時間20分。
489482:2008/12/02(火) 10:15:57 ID:ISMmcMsl
>>486
通報しました。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:35:58 ID:gfu/n4j7
また『通報』かよw
死ねやカスが(爆笑)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:56:59 ID:gfu/n4j7
アタマカタワは自ら命を断て。
それが世のため、人のため。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:16:16 ID:vvqENVMZ
>>481

そっか。
漏れは学部を5年かかって卒業した後で、修士を3年半かかって修了。
途中で3回くらい休学しているけれど、十分な時間さえかければ、大学はなんとかなりました。
でも、就職はどうにもなりませんでしたね。
半年休職したいといったら首切られました。

>>491

うむ。
とりあえず491が見本を見せてくれ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:40:30 ID:f54eSNcN
>>492
半年の休職はちゃんとした理由(医者の診断書とか)を提示してもダメだったんですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:01:29 ID:7vbrTogL
大学受験生です。
親に「勉強がんばれ」と「無理するな」を言われて
どうすればいいかわかりません。

495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:10:23 ID:iQWpDYxa
>>494
受験勉強は頑張っていいと思う
大学に入ってからが大変だ。きっと苦労すると思うからその時は無理するな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:17:19 ID:7vbrTogL
>>495
>>494です。
実はすでに理系大学入学して、今休学してるところです。
ちなみに留年してます。
大学大変すぎでした。小学校から苦労してましたけど…。
正直なところ合格する自信はありますが入学後がかなり不安です。
文転なので今の大学よりは楽になりそうですが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:05:41 ID:YkIZmqjS
文転って、興味持ってる分野なの?
周りとは巧くやっていけるの?
孤立するのは別にいいやと思ってるならいいけどさ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:20:58 ID:7vbrTogL
>>497
>>文転って、興味持ってる分野なの?
興味ある分野です。

>>周りとは巧くやっていけるの?
不可能だと思います。

>>孤立するのは別にいいやと思ってるならいいけどさ。
孤立確実です。かまいません。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:49:24 ID:+qwRha4C
アスペは自殺しろ。
それが世のため人のため。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:27:21 ID:3Wu7bn0j
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:58:58 ID:fN8WK5qq
>>498
文転経験者としてひとこと言わせてもらうと。
理系のほうがカリキュラム決まってる感じだったよ。自分で考えなくていいというか。
大学によるとは思うけど、文系のほうがほったらかしにされる印象。とくに卒業研究。
きちんとスケジュール管理できないと、やり終えるのは理系より大変だと思う。
まあ、適度にがんばれ。無理はするな。
ちなみに俺は卒業するのに両方とも5年ずつかかった。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 03:21:24 ID:hc8wrgbt
アスペに大学は鬼門だよな。
問題集とか整備されてるから受験はなんとかなるけど、大学は講義がすべてだから。
理系だと、4年で研究室配属になってからがギチギチ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:33:17 ID:f3+2MGeT
またアスペかよ…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:49:19 ID:TI+viD70
>>502
同意。
大学で実験のとき口頭で説明されてどうしようかと思った。
宅浪中が人生で一番精神的に楽だったかも…。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:19:48 ID:smxHJMS5
>>503
そういわれてもアスペスレなんで本人がいてもおかしくないかと…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:50:05 ID:AK/antuc
>>503
おいらもアスペだお⊂二二二( ^ω^)二⊃
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:05:05 ID:YFrOOKgL
おスペすれ!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:47:21 ID:w5rVSyEk
>>493

医師の診断書を見せたら「障害者や病人はうちの会社には要らない」
ということで即座に解雇でしたね。

そのくせ、三ヶ月毎に「仕事で手がたりない〜」とか電話かかってくる。
もう面倒みきれませんです、はい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:50:06 ID:w5rVSyEk
>>498

アスペ傾向にあるひとたちは、大きな大学だと割といるものだよ。
サークルとかでうまく同類をみつけられると、だいぶ過ごしやすくなるね。

>>499

よし、わかった。まずは喪前から。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:51:52 ID:WnYHmM3Z
>>499
レミングスみたいに後ろからついていくからとりあえず先導お願いします。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 03:10:21 ID:GPWDGlda
>>508
それは不当解雇ですね
離職票(でよかったかな?)の離職理由はどうだったんでしょうね
少なくとも会社都合退職ですよね?
自己都合と会社都合では失業給付も全然違いますからね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:31:21 ID:Mwrzrrg3
まさか会社都合って、アスペルガーのため雇い入れ不可って書かれちゃうのですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:23:13 ID:wkBdsVF8
本日、アスペスガー障害 確定!
診断書 出ました。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:39:51 ID:hVx19T1z
アスペは隔離か死刑でいいな
加藤みたいにぶちきれて大量殺人やらかす可能性あるからな

しね!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:20:51 ID:1lJq2K02
>>512
職務怠慢とかだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:29:37 ID:Mwrzrrg3
>>515
あ、そうか。ビックリした罠w
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:17:12 ID:IfA1sq6v
離職理由はアスペだから、協調性なしかな。。。

>513
よかったね
おいらは検査結果はアスペで出てますので、
今度(と言っても来年)診断しに精神科に行きます。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:04:55 ID:rXt71y7f
くだらない話なんだけど、自分アスペ&ADDなんだが
美容室がかなり苦痛。
何が苦痛かって言うと、何にも面白いことないのに
突然、ものすごく笑いたくなる。でもさすがに
それは相手もびっくりすると思ってひたすら
口に力入れて我慢。
あの1、2時間座り続けるのが自分には長すぎて
苦痛すぎる。かといって1000円カットとかはヤダ。

これが苦痛で、ロングで直毛なこともあり
しばらく放置しても乱れないのをいいことに
もう2年美容室に行ってないし、行きたくねえ。
美容師と喋んのも嫌だし。
みなさんは美容室は全然苦痛じゃないんですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:15:50 ID:ousTDqyB
>>518
話しかけてくるのはウザイけどね。
うちの担当さんはすごく優しく丁寧に扱ってくれるから、
眠くなるくらい気持ちいいよ。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:02:21 ID:m0oy6lPy
>>518
診断済みASです
美容師との世間話と、予約のために電話かけるのがすごく苦痛だった
年に1回気力を振り絞って電話「ご指名ありますか?」「無口な方をお願いします」で乗り切ってた
最近は、予約なしで行けば即カットしてくれる美容室に行ってる
回転速くするためかみんな無駄話しないのもいい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:22:34 ID:6JUXEZhA
資格の勉強してますとかで参考書でも持ってけばいいんじゃね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:44:33 ID:rXt71y7f
>>519
トンクス。
どんなに丁寧でも、マジなんでもないとこで
笑いそうになる自分が苦痛。美容室じゃなくても
彼氏の前でもこうなんだよねー。彼氏は
意味もなく笑うことを理解したみたいだけどw
自分でも何も面白くないのに、笑ってしまう。
なんなんだろ、これ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:50:27 ID:rXt71y7f
>>520
トンクス。

私も電話かけんのすごい苦手だ。ほんと苦痛。

かなりの直毛でカットの腕がモロ髪にでるから
安さ早さをウリにしてるとこはなんか避けてしまう。
とりあえず、ノリノリに話しかけてくる人は勘弁w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:52:12 ID:rXt71y7f
>>521

トンクス。
とりあえず、絶対読み終わらない分厚い本を
用意しようかなあー。
雑誌だと興味ないページ読み飛ばして
あっというまに、読み終わっちゃうんだよね。
525513:2008/12/09(火) 18:08:36 ID:ERKa5MSE
おれ、加藤って苗字だから、びびったさorz
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:26:57 ID:akJmlAlN
アスペが健常者と比べて犯罪率が高いってわけじゃ
ないと思うよ。

加藤は明らかに親の問題もあるんじゃない?
中学まで高成績だったのも親が勉強勉強言ったのも
あるんじゃないの。

中学までは勉強すれば誰でもある程度までは行けるよ
親が書いた作文を学校に提出するのに書かされた
って、親もおかしいと思うよ。

宿題ができなくて、やれやれって親が手伝うなら
わからないでもないけど加藤容疑者の場合
無理矢理親が書かせたみたいな。

加藤容疑者の場合、育った環境の問題だよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:44:00 ID:cys05b4z
アスペはサカキバラもそうだけど
育てづらかったり普通の子育てをしてしまうと不適切だったり
学校や社会でも浮いてしまうことが多いから
二次障害で人格障害になっているケースが多いからじゃないか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:51:03 ID:akJmlAlN
自分はアスペにADHDも併発してるから、無駄に
用心深いけど、犯罪に手を出すことはないな。
法に触れることも。

当たり前だけど酒飲んだらほんの500m先の
コンビニまでいくのも自転車使わずに歩くくらい
法には触れない。
車は法を守りきれない(多分標示見落とすと思う)
と思うから免許はあるけど乗らないし。

クラスメイトからも先生からもイジメ、いらがらせ
親戚からも煙たがられ、親もなんでも私にあたるし
兄からは暴力ふるわれて、さんざんだったけど
それでも復讐とか変な気は起きないな。

だって牢屋に入ったら、自由も人生も
何もなくなるもん。

それだったら、彼氏とだけ関わって、あと
誰とも関わらず一人で静かに生きてく方がマシ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:15:57 ID:QVXtXA3O
提携と比べるとアスペは犯罪率は低いってどっかのクリニックのHPで見たな、どういう統計かわからないけど。
話題になるのは、病気がまだ一般に物珍しいからなんだろうな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:25:07 ID:akJmlAlN
アスペだから犯罪起こすみたいな本あって
それを否定してるクリニックのHPもあったよ。

アスペで周りが酷い扱いし続けたら、将来ドカンと
やるかもしれんがアスペ自体は直接関係ないだろ。

正直、自分に酷い対応してきた人に恨みはあるけど
でもなあ、仕返しなんてどうでも良くて
一人で好きなことしてられたら幸せだしなあ。

まあ自分がするとしたらせいぜい、自分に冷たく
した人に、こっちからも冷たくするくらいだ。
嫌がらせとかはしない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:49:43 ID:cys05b4z
何が怖いって二次障害以外はパニックだね
意図的な詐欺とか嫌がらせはしないにせよ
パニックがある奴は悪意はないにせよ
不適切な場面で暴れて結果的に障害や過失致死を起こしたりしそうじゃん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:40:40 ID:akJmlAlN
過失致死は、気をつけてもどうにもならんから
とりあえず車の運転はしない。わざとじゃなくても
人を死に追いやったら、一緒後悔するし。

それ以外で人に手をあげることはまずないな。
アスペは確かにコミュニケーション能力や
その他諸々、劣ってるけど、知能はあるからな。
どんなに頭にきても、やっちゃいけないことは
わかってる。ただ、感情にセーブが利かないから
言葉では酷いこと言ってしまったりするな。
どんなにキレても言葉くらいだな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:49:03 ID:gmxk8LbU
>>513

乙です。

>>514

はいはい。おうちの警備がんばってくださいね。

>>517

二次障害・三次障害で睡眠障害と腎機能障害を抱えていて、体力が持ちませんでしたorz

534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:51:09 ID:gmxk8LbU
>>518

アスペだけど、他人と話すことには特に苦痛を感じないです。
ただ、アスペなので話をした相手から嫌われることが多いです。(T_T)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:59:06 ID:akJmlAlN
>>533

腎機能障害はやばいよ。完全に腎臓が壊れると
一生透析とかになるから、とにかく休んだ方がいいよ。
かなり辛いみたいっすよ。腎臓の病気って。
食事制限あるし、不眠とか頭痛とか。

でも腎機能障害の時点なら治るらしいです。
腎不全までいくと再生はないらしい。

ちなみに自分は、常に相手が自分を嫌いなような
気がして。だから人と喋りたくない。
幼稚園〜高校まで、ずっと一人ぼっちで大学からは
みんな私を大事にしてくれたけど
どうしても人との関わり方がわからないし空気が
読めないから、彼氏以外は必要最低限以外
喋らないことにした。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:17:18 ID:gmxk8LbU
>>529

アスペは法律を厳密に守ってる人が多いと思う。
社会になんとか適合しようと努力しているアスペにとっては、法律は味方だから。

>>532

車の運転をしなくても大丈夫な地域ならそれでいいと思う〜。
漏れは田舎暮らしなので、車必須。
運動神経が著しく低いので、運転免許取るときは大変でした。
ペーパーテストは一発で通ったけど、実技がもう・・・。

自分の運転が下手なことは自覚しているから、無理なスピードを出したり
仕事で運転したりはしないようにしてますね。

537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:36:08 ID:akJmlAlN
>>536
うちは父親しか運転できないから(多分父もアスペ
だけど、かなり安全運転)親が家買う基準は
コンビニ、バス停、電車が近いとこ必須だから
そのへんは完璧w
銀行もスーパーも郵便局も近所にある。
でも住んでる県が田舎だから都会ではないっす。

免許は、半年かかり、オーバー6回もかかり、
3万も追加でとられた。負けず嫌い(?)だから
マニュアルでとって疲れた。どうせ運転しないのにw
どっか行きたい時は、彼氏にガソリン代払って
連れてってもらうw
ADHD&アスペの自分は知ってる道なのに道案内
しくじり、ほっそーい田んぼの中の道路に誘導して
しまったこともw
彼氏は運転うまいから、そういう時、
勝ち誇ったように「彼氏が俺で良かったな」と言う
んで、変な道に誘導した罪悪感により
細い道を切り抜けた彼をやりすぎ位に誉める。
「すごいね!さすがだね!器用でいいな〜」ってw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:59:28 ID:dmhuQsaR
オレ、運転免許2年掛かったよ。
技能がうんこで、第一段階で9ヶ月掛かって、
期限ぎりぎりで修了検定受けて落っこちた。

で、再入校して教習やり直し始めたのが8ヶ月後。
やる気無くしてた。
それから7ヶ月で取ったよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:00:53 ID:ICsJ6T8l
>>532
私も車の運転はしないことにしてる。
近くに人が居ることを認識できない孤立型アスぺだから、気付いたら人轢いてそうで怖いから。

>>536
法律は味方と言うより、法律を守るしか社会に馴染む方法が無いよね。
一般人は『他人とコミュとる』+『法律そこそこ守る』で社会に馴染むけど、
前者が不可能なアスぺには後者を厳密に守ることしか出来ない。
一般人は他人の気持ちを考えることでマナーを学んでいくらしいけど、
他人の気持ちを考えられないアスぺは、既存のルールを知ってそれを守ることしか出来ない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:09:24 ID:gmxk8LbU
>>535

腎不全までには至ってないみたいで、いまのところはゴロゴロ寝て近所の500円温泉に入って療養している毎日です。

アスペは脳の一部が元々壊れていることが原因らしいけど、脳の神経細胞には失われた機能・欠落した機能を残って
いる細胞が補ってくれる仕組みが用意されています。要領が悪いアスペでも経験を積むと神経回路の形成が促される
ので、そのうちなんとかなります。

535さんはいろいろご苦労された分、他人の痛みの理解できるやさしいひとになれたのだと思います。
彼氏さんだけでなく、お友達を増やしていってもいいとおもいます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:28:24 ID:gmxk8LbU
>>537

うんうん
でも、せっかく免許とったのだから、農道とかで彼氏さんの車で時々練習しておくと良さそうですね。
今後、駅とか病院とかに運転して送っていく・・・とかいう事もあるだろうから。

>>538

すごい努力家ですね。

>>539

顔色とかから他人の気持ちを読み取ることは本当に難しいですね。33になったけど全然無理。
しょうがないので、相手に金銭的なメリットがあるか無いかで、うれしいかうれしくないかを近似計算しようと試みています。
でも、なかなか難しい・・・。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:42:25 ID:tZ5GhrX4
>>528
私が書いたかと思った。
小さい道路の赤信号でも普通に止まって待ってる。
変な顔しながら信号無視していく人の視線は感じるけど
なんでそんなにめずらしがられないといけないのかわからない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:42:38 ID:dmhuQsaR
>>541
ありがとう。

アスペは頭は回るから、理論的に考えれば何とかなる部分も多いように思う。

あと、オレって何なんだろうな、といつも思う。
医者からアスペと言われたし、
子どもの頃にアスペのようなエピソードもあるけど、
子どもに関わる仕事してる。

先輩曰く、
「子どもに寄り添う気持ちは凄くあるけど、突然のことに対処できないでしょ。
それが凄く惜しい。」
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:43:49 ID:tZ5GhrX4
>>534
私は会話自体は苦痛じゃないけど
会話したら嫌われるってわかってるから
また嫌われるかもっていうそれが苦痛。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:04:10 ID:WHd1+QLB
自分がリラックスして話す時、
自然体で話す時、人を傷つけたり、不快な思いをさせてしまうんだ。
後からしまった思うんだけど。
だから外では気を張って必要最低限なことしか話さないように
してる。
すると、いつしかひとりぼっちになり、かつそれが心地よい物に
思えてくる。
だけど、今日普段は口を利かない先輩と、
自分の趣味のことを少し話したら楽しかった。

やっぱりアスペでも誰かとコミュニケーションを取りたいんだなあと
思った。

だけどそれが出来ないから仕方なくひとりで居るうちに、ひとりが
当たり前のように思ってしまう。

楽しく笑ったりしたいなー。

ションボリ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:06:17 ID:tZ5GhrX4
楽しい事は楽しいんだよね。
一人なら一人で気楽でいいんだけど。
楽しいけど最後には自分の変な言動で嫌われるってわかってるから
一人の方がいいや。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:14:09 ID:WHd1+QLB
コミュニケーションの障害を理解してくれる職場は
見つかるんだろうか・・・?

組織は、今までクビにしてた類の人々を今度は国の命令で
強制的に雇わなければならない。
イヤに決まってるよね。
なまけたいんじゃなく、生きるために、一生働かなくても暮らしてる行ける
だけのお金を給付して欲しい。
障害は本人のせいじゃないんだから。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:30:04 ID:ICsJ6T8l
一人の方が良い。
人と居ると激しく疲れてしまうから、他人と楽しく話すのは時々で良い。
その時々でも付き合ってくれる友達は貴重な存在。

仕方なく一人で居るんじゃなくて、好きで一人でいるんだけど、これは少数派なのかな?
アスペルガーは人と接するのが好きな『積極奇異型』『受け身型』が多いらしいね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:38:07 ID:ICsJ6T8l
>>547
私も次の職場を探し中。
周りが理解する気の無い人達ばかりだと本当に不便。
とうとう「何でも病気のせいにするな」と言われてしまった。
他人の気持ちを理解出来ないのが病気じゃなかったら何なんだろう?
理解できる能力があったらとっくに理解してるはずじゃないの?
(まあそれをきっかけに相手と関係を切ることが出来たから良かったけど)

なんとなくだけど、理系が多くて従業員数の多い会社ならなんとかなりそうな気がする。

>なまけたいんじゃなく、生きるために、一生働かなくても暮らしてる行ける
>だけのお金を給付して欲しい。
それは何か違うと思う。
働けないわけじゃないんだから。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:44:04 ID:akJmlAlN
>>548

一瞬、一瞬、常に人を傷つけないか気になるし
失言をするといつまでも気になるからもう最初から
一人でいいよ。とりあえず一人でも友達いれば
いんじゃね?一人くらい、全て理解してくれる人
探せばいるよ。自分の場合、友達は0だけど
彼氏が友達の変わりみたいなもんだから
寂しくはないし、むしろ、彼氏としか関わらない
ようにしてから、生きるのがすごい楽で
余計な事考えないでやりたいことに集中できて良い。
一緒にいるけど、本音は喋れない意味のない友達が
たくさんいるより、やりたいこと、行きたいとこ
素直に言える意味のある友達が一人でもいる方が
ずっと楽しいよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:52:08 ID:ICsJ6T8l
>>550
ごめん。
何が言いたいのかよくわからない。
私はこのスレに孤立型の人が他に居ないかどうか聞きたかったんだけど。
同じアスぺなのに、>>545-546みたいな、
誰かとコミュニケーションとりたいって気持ちがよくわからなかったから。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:07:32 ID:bqSAl3Bu
「同じアスペ」と言ってもねー…
「同じ定型」がすべてわかりあえるわけじゃないのと同じで。
共通する部分もあるけど
一緒なわけではない。
553545:2008/12/10(水) 22:17:07 ID:WHd1+QLB
>なまけたいんじゃなく、生きるために、一生働かなくても暮らしてる行ける
>だけのお金を給付して欲しい。
それは何か違うと思う。
働けないわけじゃないんだから。

周囲が受け入れてくれれば外で働き続けたいよ。
これから初めて障害者枠で仕事を探すので、周囲の理解が本当に
得られるのかどうか疑問に思ってる。

基本孤立型だけど、たまに誰かと仲良くしたいと思う時
ヒトには群れる習性があるのだから
本来は程度の差はあれ、発達障害でも基本はコミュニケーション欲求が
あるのではないかと疑問に思う。

孤独であることに寂しさを感じたことがないと言う、アスペのレスも見かけたことは
あるが。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:17:31 ID:TKzDGU2Y
色んな人がいるからねー。
アスぺだからって、みーんな同じ性格じゃなく
共通部分はあるかもしれないけど
性格はまた別だし。
ここは似てるけど、ここは全然違う。
そんなもんなんじゃないの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:18:02 ID:ICsJ6T8l
>>552
なるほど、そうだよね。
大まかなくくりに過ぎないってことを忘れてたよ。
ありがとう。

コミュとりたがるアスぺの人達は、『誰かと一緒に居たい』とか『一人が淋しい』とか
『週末誰かと遊びたい』とか思ったりするの?
私はどれも無い。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:27:09 ID:WHd1+QLB
私は心理検査で一般的な公共性があると出てる為か、
いつも1人で居ると「あいつ嫌われてるんじゃないか」とか
「協調性」がないとか思われることが恥ずかしい事と感じることがある。

実際には恥ずかしさよりも自由で居たい気持ちの方が上回って
ひとりでランチの店を開拓したりしてるけど。

今日も行きつけの、イタリア料理屋(1人の客は見たことない。)
でひとり酒飲んで帰ってきた。



557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:30:02 ID:bqSAl3Bu
「友達いない」ってのが悪口としてまかり通ってるから、
あせる気持ちはある…
いなくてもいいと世間が言ってくれたら
友達づきあいなくてもいいかも。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:33:40 ID:WHd1+QLB
「おまい、友達少ないだろ?」とかね。

友達少なかったり居なかったりする人間が嫌なヤツだとは限らないのに。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:39:37 ID:TKzDGU2Y
ある程度の容姿があれば、一人でいても
あえて一人でいるっていうか、逆にかっこいいし
全然気にならないから
ジムに通って、かっこいい体型作って
お洒落して、女なら化粧して
容姿が良ければ、不思議と優越感を感じて
一人でいても全然気にならないよ。
悪口も、見た目イイヒトが一人でいても
誰も叩かないよ。
ジムで鍛え、孤独もまぎれるし、体にもいいしオススメ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:48:24 ID:ICsJ6T8l
答えてくれてありがとう。
友達居ないと思われるのが恥ずかしいってのはあるなぁ。
だから場合によっては、本当は一人で行きたくても、友達や彼氏(居る時)を誘って出かけることは時々ある。
そして申し訳ない気持ちになる。

>>559
私もそれ実践してる。
『私は好んで一人でいるんですよ』って風を醸し出せるように。
顔はどうにもならんけど、いかにも友人が居なさそうな見た目にはならないようにしてる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:55:50 ID:WHd1+QLB
ちょっと話はそれるけど
ジムでひとりで居る人には2パターンあるって、
フィットネス雑誌に書いてあった。

1.友人が出来なくて寂しいのですぐに退会してしまう。
2.自分のペースでストイックに目標達成に向けてフィットネスに専念する。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:05:00 ID:ICsJ6T8l
>>561
1はお金勿体無いなぁ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:06:40 ID:TKzDGU2Y
自分は、つまんないことはソッコーやめてしまうけど
やるって決めたことは、ずっとやめないよ。
ジムも5年くらい通い続けたけど
痩せる体になって、太らなくなったからやめた。
黙々と、ジムのプールで泳いでいたよ。
運動音痴で体力もないけど
プールは楽!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:08:32 ID:WHd1+QLB
エアロビクスとかアスペの人、苦手そうじゃない?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:11:09 ID:TKzDGU2Y
エアロビは、自分には無理だけど
水泳は、ゆっくり長く泳ぐから自分でも大丈夫だった。

でもコツをつかめばエアロビにはまる人もいるかもね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:19:21 ID:bqSAl3Bu
あー。
すごい運動オンチなのも、
エアロビにまったくついていけないのも、
アスペだったからなのか。
今頃わかった。
大人になると無理して運動させられることないしな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:23:06 ID:WHd1+QLB
何年もエアロビクス続けてるけど、複雑でテンポの速い
上級クラスはいつまでたってもついていけない。

別にいいけどw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:42:17 ID:WHd1+QLB
しかし・・・
アスペには知能が平均〜高めな人が多いだけあって
「日本語でOK」とか突っ込まれるような、
わかりにくい文章のレスが見当たらないね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:52:20 ID:akJmlAlN
勉強において頭良い人は多いだろうね。

自分は、勉強はごく平均だし全然だし
他スレでは、日本語でオケも言われるけどね。
文章まとめるのが苦手です。バーッと長く
書いてしまうような。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:11:21 ID:Dx7eSk4E
ずっと能力が低くて勉強が出来ないと思っていたが違った。
2次障害による慢性的鬱状態で脳がよく働いてないからだったらしい。

どんなに努力しても注意力がなく、論理思考の出来ない自分の脳みそに
社会人になってからも苦労は続いた。

ところがある薬を飲んだら劇的に変わった。
急に業務処理能力UP。
単純なPCの文字入力でさえ時間がかかって大仕事だったのに、
やればやるほどスピードと正確性UP。
今では、タイピングの速さを買われて、派遣だけどデータ入力の
仕事の紹介が来たりする。
同時にネガティヴ思考も少なくなった。
脳が生まれ変わったようで
初めて何かを学ぶ、覚えることの楽しさを知った。

鬱の薬は傷ついた神経細胞を修復するって記事を読んだことがある。
ホントに助かった。

だけど、アスペの部分は変わらないよ。
悲しい位に。
どんな職場でも必ずコミュニケーションで問題が起きる。
せっかく賢くなったのに・・・。
アスペのせいで色々なものを無くしてしまった・・・。

571546:2008/12/11(木) 07:50:57 ID:Dmvj4FtQ
>>551
ん〜積極的にコミュニケーション取りたいってわけじゃないんですよ。
基本的に一人が気楽でいいんだけどたまに寂しくもなるし
時々おしゃべりくらいしたいなとかいうのはあるんです。

ちなみに>>555の質問に対しては「ない」です。
別に一人なら一人でも寂しくもないし週末なんて絶対一人で気楽にのんびり過ごしたい。
だけど向こうから寄ってきたら別に拒まないしそれはそれで楽しいかなみたいな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:06:15 ID:Q065zZjr
そうだね。
向こうから寄ってきた人を大事にできればいいよね。
無理に友達作ろうとすんのは、自分には不向きな
気がする。

不器用でもわかってくれる人はわかってくれるし
自然に仲良くなった人を大事にできれば
それでいいと思う。
縁がある人ってやっぱいるしね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:25:40 ID:dSUebbxs
大学3年間上手く行ったのに
4年で研究室入ってから半年で引き籠もりに戻ってしまった
どうしたらいいか分からない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:18:42 ID:Q065zZjr
>>573
4年の時は、みんな忙しいし、そんなもんじゃね?
とりあえず就職すりゃ、なんとかなるよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:25:24 ID:dSUebbxs
>>574
院にいくつもりだったから就活もしてない・・・
明日こそ発達障害支援センターに電話しようと決めて、もう半年たったよ・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:16:27 ID:Q065zZjr
>>575
うんうん、他に目標があるなら今は就職しなくて
良いと思うよ。

院には行ってないから受験の事とかわからないけど
もう合格してて、暇してるなら、何でも良いから
やってみたかったこととか催し物とか
学外のセミナー
(市民センターとかでやってるやつ)とか
習い事とかなんでも良いから一人ででも
好きな事してみたら?

自分も、たまに色々不安になって、胃がキュッと
なって、どうしようもない鬱に教われるけど
好きな事やってる時は不安とかなくなって
自分でも輝いてる気がするw

もちろん、専門のとこに相談するのも良いと思う。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:20:52 ID:dSUebbxs
>>576
ありがとう、でもこの温度差なんだろう

就職したくなかったから、教授だまくらかして院の推薦もらったんだ
一般的な大学と違うかもしれないけど、うちの研究室は毎日出席で毎日実験
そこで院生や友達と人間関係や実験のことで嫌になって引き籠もり

アスペってなんでヒキになりやすいんだろうね
もうどうしていいか分からないよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:59:10 ID:Q065zZjr
>>577
でもさ、みんな笑って関わってるけど
4年ってさ、なんだかんだ言って、友達に対して
ですら、就職のことでシビアになってると思うよ。

私は、友達には恵まれてたのに、4年間、ずっと
孤独でいたよw
友達はいるし、何度断っても誘ってくれる。
でも一人にしてくれ、みたいな。
とりあえず誰にでも愛想良くして悪口も言わないし
トラブルとかはなかったけど、どうしても
自分と人と線を引きたいんだ。

引きこもりやすいのもあるかもだし
完全に一人は嫌だけど、自由でいたいのかもしれん。
友達と一緒だとホントはやりたいことや言いたい
ことあっても飲み込んで合わせてしまうし。
なら一人ででも、やりたいことやるって
考えがある。

私は人の中に入ると自分を保てないからさ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:30:56 ID:AqOHADjg
>>577

教授だまくらかすってどうやったの?
そういう悪知恵は生きる助けになるよね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:33:58 ID:3OITxlj5
>>570その薬欲しい!何て薬?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:53:55 ID:AqOHADjg
いい子ぶる、と、人に配慮する、はどう違うの?

どっちも、ヒトにたいして意識してやることじゃん。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:24:06 ID:Dmvj4FtQ
>>581
人に配慮=その人の為になる(だろう)と思うこと
いい子ぶる=自分の身の保身
583570:2008/12/11(木) 22:57:48 ID:Dx7eSk4E
ルボックスだよ。

私はこれを1錠飲んだだけで劇的に効いた。
みるみるうちに心が元気になっていくのが感じられた。
大げさではなく。
それまでにもマイナートランキライザーを何種類か飲んだことは
あったけど、全くといっていいほど効かなかった。

本来、この薬は、1ヶ月から1ヶ月半ぐらい飲み続けて血中濃度があがってから
やっと効く弱い薬なので、医師もカウンセラーも首を傾げていたよ。
だけど、うそのように効いた。
実際には最小量でも私にとっては強いのでピルカッターで半分に切って
飲んでた。
医師は「飲まないに等しい量」と言ってたけど効いた。
「ミスの多い人」だった私の頭が生まれ変わったように
「つるつると」回転する楽しさ・・・。
それと、助かったのは、理由もなく常に気持ちが沈んでいたり
人が怖かったりする苦しみがなくなったことだな。
それまでは症状がひどい時は
どもったり、声が出なかったりして業務伝達すらできないこともあったから。

それからは「仕事は出来るが気難しい人」として嫌われながら活躍してる。
今飲んでる薬は別のうつの薬だけど、相変わらず「つるつる」してる。

あなたにもぴったりの薬がみつかるといいですね。



584581:2008/12/11(木) 23:00:08 ID:AqOHADjg
>>582
レスありがとう。
でも、その人のためと思ってやったことがいい子ぶってるって評価されることあるのオイラ

と、いうか、アスペ診断中なんだけど、もう30歳だから一応多少の「配慮する」スキルをみにつけたのね。
でも、ふとしたきっかけでものすごく我がでてしまって人のこと批判するモードに入ったりする。
すると、「なによ、ふだんはいいこぶっちゃって!」と言われたりするよ・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:26:23 ID:Dx7eSk4E
私も同じです。
そのギャップに驚かれる。
あと一生懸命気配りしても、作為的だとか、KYって言われる。
だから、もうするのやめた。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:28:10 ID:AqOHADjg
デモさ、配慮しなかったらしないで、「わがまま」「自分勝手」といわれるじゃない?
そしたらまわりから疎まれて、嫌われる。
自分勝手はいくないんでしょ?
意識して「不快感を与えないように振る舞う、相手が喜ぶことをする」と人間関係が円滑に回る。
攻撃もされないし、いろんなこと協力的になってくれる。

人のためになること、と、自分の身の保身、の境界線がわからない・・。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:32:30 ID:Dx7eSk4E
気配りトークを一切しない代わりに、
自己中行為もしない程度のことはやってる。

でも出来てないかも。
アスペルガーだから。。。
588586:2008/12/11(木) 23:37:53 ID:AqOHADjg
>>587
もしできていたら器用なアスペだなって思うけど。

それって、「口数が少ない」ってこと?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:39:02 ID:Dx7eSk4E
ちょっと話それるけど、
私このスレ好きだ。
孤独感を感じて落ち込んでも、ここで話すといつのまにか
その気持ちが薄らいでる。
共感できるレスがたくさんあって落ち着く。
読みやすい文章を書いてくれる人が多いのもいい。
590587:2008/12/11(木) 23:44:58 ID:Dx7eSk4E
うん。
基本的に仕事で必要なことだけ話して、自分の役割分担は
忠実にやるよう努める。

だけど、自分にも他人にも厳しすぎると思われてると思う。
たまに口開いたと思えば仕事柄とはいえ、ミスの指摘とかだから。

591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:46:29 ID:Q065zZjr
みんなの書いてることわかるなあ。
善意で人に気を配ってんのに、空回りして
余計人を怒らせるのが痛い。

20代半ばにして、自分はアスペでADHDだって
ようやくわかって
それまでは、そういう病気知らなかったから
ひたすらうまくできない自分を責めてたな。

今は、彼氏以外とは、必要な事以外とは喋んない
ようにした。悲しいけど、人に譲ったり
気を配ったりも余計なこともしないように。

まあ道聞かれたり、具合い悪い人がいたり
やむをえない場合は、多分手を貸すけど
それ以外は、何もしない。喋らない。

話しかけられたら、とりあえず、笑顔で笑って
返し、何も喋らん。
もちろん何か質問された時は答えるけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:50:37 ID:AqOHADjg
>>585
その、「作為的」が曲者だよね。
提携のお方どもは作為しても、作為だと気付かれないくらいに演技がうまいってことだとおもうんだよねー。
むかし、リア充多い職場でまわりに溶け込めるようテンションあげていたら、「あの人は演技してる」と噂が立ち、「演技してるとひとに好かれないぞ」と同僚に忠告された。
演技しないで素のまま「あんたたちのこと別に嫌いじゃないけど話すの緊張するのよ」って態度とるほうが、より嫌われると思うんだが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:54:06 ID:Dx7eSk4E
リア充ばっかの職場なんかすぐに捨てなきゃダメだ。
何やったって、攻撃するんだから。
アスペには危険だよ。みんな気をつけてね。
594sage:2008/12/12(金) 00:06:09 ID:s4ZRqS1x
>>590

あーなるほどね。

だって、仕事に必要なこと以外、どうやって話しかけたらいいかむずかしいもんね。

性格が気難しいんじゃなくて、そもそも会話スキルが提携におよばないから、「どう話すのがいいか『わからないゆえに無口』になってしまってる」
と言うのを理解してくれるヒトが世間にはどれだけの割合でいることやら・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:24:47 ID:uQ6ePbQ1
仕事以外の、寸話(w)を考えて話すのがつらいんだよね。
演技しながらしゃべるのって、自分自身がものすごくさむく感じるんだもんw

急に話は全然変わるが、「アスペルガー」に代わるかっこよくておしゃれな
症名ないかな?w

米では「アスピーズ」っていうこともあるみたいだけど、
もっと症状を簡潔に表したいい名前ないかな?

「空気読めない症候群」とかはもちろんNGだよ。

596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:40:07 ID:uQ6ePbQ1
Inperfect Hi Specker
なんてどう?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:41:22 ID:uQ6ePbQ1
×Hi
○High

だった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:52:41 ID:qj+51Zj9
いい子ぶってるのと他人への配慮の違いは
自分の中でどっちなのかであって
相手がどう思ってるか、どう受け止めるかは関係ない気がする。
他人がどう思うかなんて結局こっちには関係ない。
こっちはあくまでも配慮してるつもりなんなら配慮しているんだと思う。
だけどそれを相手は相手の考え方や経験で「いい子ぶってる」と受け止める場合もある。
それは仕方ないしほっとけばいい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:41:05 ID:6CtThB5k
>>547

一人で出来る仕事をすればいい。
せどり屋は気楽だよ。
人並みの収入を得ることはできないけれど、一人で生存するくらいは可能かな。

>>555

結婚したいっていつも思うけれど、相手がいるはずがないと思うと絶望感でいっぱいになる。
どうにもならないので薬で押さえ込んでいる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:50:52 ID:3JbCHQjI
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 05:47:41 ID:ADx7vGu6
また仕事をクビになってしまいました。
もう何回目だろう…今回のはやりがい感じてたのに、やっぱり勘違いしてたみたいで、私の知らないとこで色々問題になってた事実を知らされました。
結局同じことの繰り返し。この学習できない脳みそを取り替えたいよ…
しばらくは鬱でなにもできないと思う。このまま年越すよりは薬飲んだ方がいいかな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:09:02 ID:WV+NAgHr
「いい子ぶってる」は嘘くささを感じるときに言われるんじゃないかな。

ただ、定型にしてみたらアスペは普通に違和感感じる存在なんだろう。
「なんか変だなー?」
って思ってるときに、その相手から「配慮」されると
「あ、きっとこの違和感はこの人が演技(いい子ぶってる)してるからだ!」
と結論付けるのでは。

本当は違和感は違う原因で感じてるんじゃないだろうか?
とか
特殊な脳持ってるから困ってる人なんじゃないだろうか?
なんて家族にアスペがいて真剣に勉強してるとかじゃない限り思わないよ。
関係ない世界なんか切り捨てたほうが楽だもん。

いい子ぶってると思われないように配慮したかったら
自分から出すぎていかないといいんじゃないかなー。
認めてもらおうと頑張らないというか。

ちょと私は残念ながら皆さんのように
整った文かけないので伝わったかどうか…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:57:23 ID:oo7/BTS6
>>579
うちの研究室の教授が、院の採用担当だったのと
少子化で院生不足し、来年のうちの研究室に院生が居なくなるというので
本来なら成績が上位3割り以上の人が推薦を優先される所を
授業態度が良く真面目であるとかなんとか理由を付けて、馬鹿な自分でも推薦もらえた

悪知恵っていうか、たんに運が良かった
なのに半年以上研究室に行ってないから、いまさら行きづらいし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:19:39 ID:GHlb/Sa0
>>603
研究室に行かなくても卒業できるなら
いかなくていいし、卒業できないなら
一時の恥だから、行くしかない。

○○すべきとか、こうでなきゃいけないって
考えは捨てて、楽なように生きたら??

推薦もらえたのも、超ラッキー!日頃、真面目に
やったんだからいいよね??くらいに思っときなよ。

大学なんて、ひたすら遊びまくって人の
ノートうつして、器用にやってくズルイ人も
いるんだし。

推薦もらえたのは運だけじゃなくて日頃の成果
とかもあるんだし、自信持ちなよ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:29:16 ID:oo7/BTS6
>>604
ありがとう
院にいけなくても、卒業だけはしておきたい、と思う
なんにせよ、今年中には研究室に行けるようになりたい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:36:04 ID:GHlb/Sa0
>>605
先生は推薦もしてくれた位だから良い人なんでしょ?
こっそり先生の研究室まで行って、色々悩みが
あって、しばらく休んでたって正直に言えば
いいんじゃない??
先生に普通に優しい気持ちがあれば
きっとわかってくれるよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:02:36 ID:Om76M+ff
みんな、どういうこだわりある?
自閉系の人は特定の事にこだわりが強いって言われるけど、
パッと「こだわり」って聞かれても、いまいち自分がどういう部分にこだわってるか分からない。
でも「どうしてそんな変な部分にいつもこだわるの?」ってよく言われるから、
どこかで何かにこだわってるのは、こだわってるんだと思う。
こういう人いる?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:37:10 ID:GHlb/Sa0
>>607
自分もそんな感じだよ。
特に飛び抜けて出来ることもないし。

あー、しいて言えば、顔にちょっとでも出来物とか
できると異様に気になるな。あと髪型とか。
化粧とか、ちょっとでもアイライン狂ったり
睫がくっつくと、もう一日のやる気なくす。
夜食べ過ぎると、他人から見たら変わらないかも
しんないけど、自分的には二重の幅が変わって
もう外に出たくなくなる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:45:42 ID:Om76M+ff
>>608
レスありがとう^^

それ私もある!
髪型、メイク、ちょっとした足のむくみとかニキビ、カサブタとか、
そんな身体の変化なんかに耐えられない。
これもこだわりだったんだね…。
後、同じ曲を聴き続けたりとかもこだわりなのかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:55:16 ID:GHlb/Sa0
>>609

うん、それあるわ。アルバムで気に入った曲を
1曲リピートで何回も何回も聞くw

あと同じこと何回も繰り返すようなギャグに弱い。

彼氏が頭良い人で、自分の頭の中の辞書には
入ってない言葉を普段使うと、なんか面白くなって
何回も何回もわざとその言葉を使ってしまう。

彼氏も「お前は一回言うと、そればっかりだから
嫌だ」と言いつつ、わざとさりげなく
私の気に入った言葉を使うw

逆に人を笑わせようとして、明らかにウケ狙いで
なんか面白いこと言うのとかは全然面白くない。
人と笑いのツボが明らかに違う…。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:28:59 ID:Om76M+ff
>>610
同じだw
曲もギャグもそんな感じ。
音楽は一度気に入って聴きはじめると、数ヶ月から半年くらい平気でそれだけ聴く。
ギャグはそればっかり言いすぎて最後にウザがられるw

こういうのって、定型の人にもありがちなこだわりだと思ってたんだけど、そうじゃないのかな?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:43:41 ID:oo7/BTS6
ああ、今日もセンターに電話できなかった
来週こそは電話しよう、メール相談のほうがいいのかな・・・

>>607
引き出しのなかのものの並べ方かな
綺麗に整頓されてる訳ではないけど、これはここ、それはこっちみたいに
決められた場所にないと、すごく嫌な気分になる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:06:08 ID:nPQuNHJa
ドライブ行った時誰かが持ってきたCDに気に入った曲があって、車中で30回位リピートして聴いて嫌がられたよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:10:54 ID:4HDvv8ce
自分は「こだわり」に「ハマッて抜け出せなくなる」が合併してしまう。

特に食べ物。
とにかく野菜を食べる!というこだわりがあり、一日三食長い時で一ヶ月同じメニューを食べ続けてしまう。

で、ある日気がつくと違うメニューになってて、また繰り返してる。

この「ある日気がつくと」って事がしょっちゅうで、
自分に何があったんだ!?って思うのに…ま、いっか。ってすぐなるw

多分テレビで料理特集とか見たんだろうけど…
記憶に空白の穴がイパーイ(;ω;`)

アスペってボーッとしている時に、意識とは関係なく目や耳が拾った映像や音声が頭になぜか残ってて、身体が勝手に反応する〜ってことない?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:43:13 ID:GHlb/Sa0
わかるなそれ。

一回ハマった食べ物を、毎日毎日、飽きるまで
食べてしまう。

マックのハンバーガーは自分的にハマりやすいから
日頃から絶対食べないようにしてる。
食べるとハマるし、毎日毎日は体に悪いから。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:56:54 ID:kx8xIOmK
さっきテレビでピック病というのをやっていた。
前頭葉が萎縮し、性格に異常性が出てくるらしい。
話は聞かずに一方的にしゃべる。
粗暴。過食。浪費。収集。無欲。無関心。
他人に不謙遜で不真面目な態度。
毎日決まった時間に同じ道を通るなどの行動をとりたがるとか
こだわりもあるみたい。

認知症のひとつなんだけど、興味ある人はぐぐってみて。

自分では発達障害だと思うんだけど、最近なんかこれを併発している
ような気がした。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:01:59 ID:GHlb/Sa0
>>616
うーん、確かにアスペに似てるけど
子供の頃からKYとか一つに執着するとか不器用とか
アスペの症状あったなら、認知症ではないんじゃね?
子供の頃は普通だったのに、大人になってから
その症状が出るなら認知症かもね。
618607:2008/12/12(金) 19:07:55 ID:Om76M+ff
みんな詳しいレスありがとう!

読みながら、思ったより自分の中にこだわりがあることに気づいたよ。
食べ物もそうだし、音楽や身体のこと。
後、「なんで!?」って思うと、それが解決するまでその話題から離れられなくなる。
ケンカしたときなんか最悪…。

引き出しの中身とかは、爪切りやいつも使うボールペンの行方が分からないとすごくイライラするけど、
そんなにでもない気がしたから、たぶん私はそこまでではないのかな?と。

自分のこだわりって、いまいちよく分からなかったけど、こうやって見るといろいろあるんだね。
参考になりました!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:00:38 ID:uQ6ePbQ1
>>599

せどり屋いいね。
だけど、目利きに自信があんまりないんだよな。
でも理想の仕事だよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:06:47 ID:s4ZRqS1x
>>591

それがいいかもね。
自分を理解してくれる人が一人いればいい。
わたし、旦那にいうもんよく「ずっと同じ○○たんがいいの〜」「おいらはモノか!!」みたいな会話してる。
同年代の「人間」は、お気に入りの茶わんみたいに割れてなくならないからいいね。

621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:11:14 ID:uQ6ePbQ1
>>601
お察しします。
私もクビになった時の悔しさ・哀しさ・絶望を何回か味わっています。
しばらくは働く必要がなくなったのですから
ゆっくり体と心をを休めましょう。
必要なら医師に相談して薬を出してもらいましょう。

回復してきたら、障害者センターへ相談して、
やりがいを感じていた仕事ををまた続けられるように相談してみましょうよ。
622593:2008/12/12(金) 21:13:47 ID:s4ZRqS1x
>>594

その職場は一年半でやめたよ。
幸い、上司がまともなヒトだったから、とちゅうからリア充少なめの課へ回してもらってから少し楽になったけどね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:21:45 ID:uQ6ePbQ1
それはよかったね。
いい配慮があったね。
624622:2008/12/12(金) 21:24:57 ID:s4ZRqS1x
あ、>>593へのレスでした。

>>598
なるほどねー。結局、いい子ぶってる、と他人への配慮、の境界線は「相手しだい」なわけね。
定型は「この人にはこういう対応をしよう」をよくつかんでるらしいからね。失敗が少ないんだなあ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:04:07 ID:GHlb/Sa0
>>620

友達は彼氏しかいないんで、すぐ彼氏SOSだすよw

おまけに運転も出来ないし、アスペのくせに
勉強もイマイチで、常にわざわざ回り道するような
思考回路w

前にどうしても行かなきゃ行けないセミナーあって
でも何度地図みても場所分からなくて
道端で彼氏に電話してチラシもって、デカイ声で
「道わかんないんだけどー!どうしよう。
なんとかしてよ」って言ってたら、
知らないおばちゃんが寄ってきて
「私もそこ行くのよ」って連れてってくれたw

運動も勉強もできないけど運だけは良い
アスペ&ADHDですw

困った時は、不思議と知らない人が助けてくれるw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:16:04 ID:JJdm3B6O
女はどんな変なのでも恋人できるんだな。
やっぱおまんこの需要は偉大だよ
据え膳差し出せば「この程度の女性ならチャンスあり」と思う女になら
よほどな化け物でないかぎり男は食いつく

あーこんな世の中やだやだ
女はいいよな、結婚に逃げられるから
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:22:26 ID:qj+51Zj9
よほどのばけものなんですが何か?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:34:26 ID:GHlb/Sa0
セックスで男捕まえたとこで、自分に忠誠を誓う
男にはならないよ。

好きでもない女とやりたいがために関わってしまう
低レベルな男なんかいらん。どうせ続かないし
アスペやADHDをカバーできる程、賢い男じゃなきゃ
続かないし、付き合っても意味ない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:57:44 ID:JJdm3B6O
>>628
>アスペやADHDをカバーできる程、賢い男
…ハァ?プッwwwwwwwww何さまだコイツ
そんなに発達障害者が特権で偉くて価値があるのか。
どうしようもない奴がどうしようもない安全パイ女にぶら下がって言う事聞いてるだけだっての。
体目当てと言うのはそういう極端な比喩で分かりづらかったろうが、要はそういう事。
まぁ、そこまで強く勘違いしてでもないとやってられんわな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:11:07 ID:EZw6CQTw
周期的に何もする気がなくなったり、意識がとんだかのようにぼんやりしてしまう時期がある。しかも結構長い。3日とか一週間とか。
仕事中かなり緊張を強いられてる場面でさえ、居眠りしていると勘違いされたこともある。
簡単な作業でも考えられないようなミスを繰り返す。
脳と意識が分離して、自分で脳を操縦できなくなる感じ。
こんな人いる?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:53:04 ID:T+lmpzUg
>>630
>>630が女性なら、PMS(月経前症候群)とか。

632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 06:46:55 ID:2WB3HAR5
>>630
軽い離人?
私は正常処理が継続できない事柄があるといつでもすぐそうなるよ。
脳の操縦っていうか、コマンドが不安定になる感じ。
PCなんかでバッファが不具合起こして、再起動するまでずっと動画再生やらウィンドウを開いたり何かアプリケーション動かすとものすごく動作が遅くてしかも動きがカクカクになるみたいな。
頭の奥からゴゴゴゴーっと血が流れるような音と粒子感も伴い、現実感も希薄になる。
これは探し物が見つからない程度の事でも容易に引き起こされる。
で、脳がめちゃくちゃ消耗して眠くなる。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:28:31 ID:gkCS13vu
>>630
同じだ。

ちなみに女性だけど月経周期関係なく定期的に起こってる気がする。

これのお陰で学生時代テスト中が地獄だった…。
成績も落ちたし(#^ω^)ブルワァ

意識あるのに気を失ってるというか…難しいけど、意識だけ違う世界に飛ばされて、一定の時間その世界に意識が住んでしまうような不思議な感じ。

変な事言うけど、その世界の色はいつも白く霧のような靄がかってる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:40:57 ID:QnNAjJo8
>>594

最近の俺がいる!
昨日、バイト先で『声がけが足りない』って言われたんだが、何言ったら良いかで止まってしまう。



その影響だからか、心のなかの苦痛を打ち明けることが出来ず、そのまましまい続けてる。
ちなみに、中学辺りからアスペだと診断された。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:50:15 ID:0oYQr+70
ここで打ち明けたらいいよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:50:54 ID:munHuUg/
これは自分だけか、アスペの人みんなそうなのか分からないけど
最初に考えた予定通りに事が運べないとすごくイライラする
例えば1から10を作るのに、8しか出来なかったら、それはもう0でもいいやって諦めてしまう
変な例えだけど、なんかいつもこんな感じで無気力になってく
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:02:07 ID:0oYQr+70
わかります。
私の場合はやり場のない怒りを感じる程ですね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:03:43 ID:EZw6CQTw
>>633
PMSはそれはそれで来る。あっちの世界へいくのはだいたい2〜3ヶ月周期だな。
私の場合はあっちの世界を記憶していることは少ないが、どうやら真っ黒な世界みたい。そこでなにかやり取りしているよう。
イメージは村上春樹の世界の終わりとハードボイルドワンダーランドに近い。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:23:00 ID:tU35kyLK
あっちの世界ってのは、よくわからないな。
でも、起きてる時、数秒ぼーっとしたつもりが
5分も経過しててびびることはある。

アスペやADHDがインディゴチルドレン説とか
スターチルドレン説とか本当にあるのかねえ。

でもエジソンとかアインシュタインとか
いなかったら、もの凄い遅れた世の中だったかもしれないし
アスペやADHDで生まれた意味ってあるのかもとか
そう思いたいw

変な話でごめん。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:55:59 ID:Pqd9pbui
柳田理科雄さん(空想科学研究所の)の本読んだ。
父「うちの理科雄は木をみて森を見ない人間で困る。
  囲碁でもやらせてみようか」
先生「とんでもない。そんなことしたら
   受験生だということを忘れてしまう」
と高校の時に言われたと書いてあった。

細部のほうにばかり気が回るといえばアスペも同じ特徴を持つけど、
全員森ばっかり見て木を見なかったら
大切な発見や発明もなかったと思う。

森をみるひとの方が偉いというか、
森を見ることばかり求められるけど
(森=コミュニケーションかな)
木を見るひとも必要だよな、となんだか元気になった。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:55:30 ID:M2GEte0/
>>639
彼らはおそらくギフテッドであって
アスペやADHDと間違われることも多いが
医学的にはまったくの別物
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:24:34 ID:HEvX4778
>>641
トンクス。

自分はIQも並だし(100ちょっと位)とてもじゃない
けど、次元の違う人達だ。
なりたいとも思わんけど。
なんでアスペルガーに生まれてきたんだろ
なんか意味があるのかなとかたまに考える。

世の中、色んな病気があって、なんで
アスペルガーとして生まれたのかって言っても
答えはないと思うけど。

でも体は五体満足だし、贅沢は言っちゃいけないな
っても思う。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 04:01:59 ID:YPQ1D+kL
>>639
数秒のつもりが数分たってた、って
てんかんの発作じゃないですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 04:10:24 ID:HEvX4778
>>643
いやいや、それはないと思うw

子供の頃、常に空想にふけっていてボーッと
してたから。
その頃の話。

でも高校くらいから、ものすごい現実主義に
なって、あんまり空想しなくなった。

どうでもいいことを
「これって何なんだろう」って、ひたすらずっと
考えることは、今でもあるけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:30:54 ID:9UCkg1MS
アスペルって障害者手帳貰えるかな・・・
それがあれば仕事に就けるかな・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:03:03 ID:9Eq/hU6C
>>645
私の知り合いでアスペの女の子で二人ほど、障害者枠でパートとアルバイトしてる人はいる。

でもふたりとも親元から通っているし、時給千円しなくて1日6時間〜7時間程度の勤務だから、独り立ちできるほどには稼いでいないね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:12:01 ID:HEvX4778
>>645
障害者手帳は貰えるらしい。市役所に聞いてから
病院で診断書出してもらえばいいんじゃね。

でも、一回診断されると、生命保険にも
関わるらしいし、仕事探すときも、履歴書に
アスペルガーのこと書かなきゃいけなくなるんじゃ
ないの??
障害者枠がある会社は良いけど、ない会社は
やりたい事があっても、アスペルガーのせいで
採用に不利になったりしないのかな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:31:51 ID:9UCkg1MS
>>647
それは悩む・・・
でもアスペ隠して働いても、どうせ人間関係悪くするだけだし
ある程度周知して、当たり障り無い扱いで放って置いてもらえば、仕事もやりやすいと思うんだけど・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:56:22 ID:IiL1xqbh
アスペだけでは手帳は出ないよ。
鬱を併発してることが多いから、その部分で手帳が出される。

「大人のアスペルガー」って本に書いてあるよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:59:20 ID:HEvX4778
気を遣って細心の注意を払っているにも関わらず
子供の頃から人とはうまくいかず、それ以外にも
意味を取り違えた勘違いやうっかりミスが異様に
多く、なんか変なのは感じていたけど
小、中、高、大と普通の学校でやってきて
大人になってから、アスペってわかったけど
やっぱずっと普通の学級でまさか障害とかも
思ってもみなかったし、
やっぱ障害者手帳を作るのは、うーーーんって
思ってしまう。

要領は悪いし、不器用だけど、楽しい、悲しい
嬉しい、ムカつくって、ちゃんと感じるし
失言は多いけど、悪いことしたら反省するし。

変わり者だけど気は狂ってないっていうか。

個性とか悠長なこと言ってらんないのかもしんない
けど、これで障害者ってのはなんだかなあ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:01:00 ID:HEvX4778
>>649
そうなのか。スマソ。

この間、他のアスペスレで障害者手帳を出して
もらったって人がいたからさ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:02:29 ID:IiL1xqbh
>>642

ほんと、それはよく考える。
なぜアスペルガーという人種が存在するのか?
なぜ自分はそれとして生まれたのか?
日本だけで40万から70万人はいると推定されてるアスペ。
一体なぜ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:07:13 ID:9UCkg1MS
>>649
そっか、今は休職中だから鬱ではないし
手帳貰えなさそう

貰えたら何か変わると思ったけど、何も変わらないか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:10:00 ID:HEvX4778
>>652

うちの場合は父親も多分アスペだと思うから
遺伝なのかなとも思うけど、でも、もっと深く
なぜアスペが生まれるのかって考えると
答えはわからないなあ。

環境ホルモンとかは関係ないのかな。

でも父親は、ど田舎の、山しかない
環境汚染されてないような場所で育ってるからなあ。
父親もこうで、自分もこうだと、やっぱ
遺伝以外の何者でもないのかなあ。

発見されてなかっただけで大昔からアスペやADHDは
あっただろうし
突然変異でなく、昔からあったものなのかなあ。
それが、女と男をかけあわせた時、運悪く
子供に出ちゃったとか?

それとも環境や食生活とか母体の影響で
発生したのかな。

アスペが発生する原因を知りたいお。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:25:21 ID:7H1wL2UO
「アスペルガーは前頭葉が未発達である」というのは本当だと思う。
しかし脳というものはある部位が未発達だと代わりに他の部位が異常に発達しているという事がある。
アスペルガーの疑いがあるアインシュタインは頭頂葉が異常に発達していた。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:57:30 ID:N6bhTaYH
あー…なんか未来が見えるというか先が読めてしまうというか…なんかなぁ。

ドラマとか第一話を見ただけで、
こいつが黒幕・こいつは裏切る・この人は死ぬ・この人は味方になる・最終回はこうなって終わる
っていうのが怖いくらい当たってしまう。

推理力というか変な勘が働いてドラマとかが楽しめん…。

前レスでインディゴチルドレンの話が出てたけどさ、
映画のDVDがレンタル屋の棚にずらっと並んでて
並んだパッケージを全体的に眺めてると「これは面白い」「これはつまらない」というのが世間の評価等関係無しに分かってしまう。

パッケージから何かを感じるといったら笑えるのだけどさ…。

マイナーなものは、これを頼りに探し出したりしてる。

小説からとかも同じく何かを感じる。
それで7年前に出会ったある小説が、とても素晴らしい内容だったから今では宝物。
こともあろうに、小説の舞台が地元のすぐ隣だったり
主人公と同い年で挿絵も自分にそっくりだった。

人は見ただけで
一生の仲になる・仲良くはならないな・仲良くなっても離れていく
ってなる。


要するに人でも物でも運命の赤い糸が見える…みたいな?
…インディゴ関係ないか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:27:24 ID:IiL1xqbh
発達障害発生の謎が早く解明されてほしいなと思う。
たとえばアスペはどこの国に多くて、
日本ならどこの都道府県に多く存在するのか、
遺伝するのかどうかも。

水銀説もあるけど因果関係ははっきりしてないしね。

アスペは何かと迫害されて職場を追われ、収入を失ったり、
2次障害から精神疾患を発症したりと
経済的損失、精神的苦痛を被る危険が大きすぎるよ。


658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:03:57 ID:HEvX4778
>>656

なんかわかるな。自分には映画を選ぶ
才能はないけど、知らないし経験もないのに
なんかわかることってあるよね。

自分の場合は、仕事の疲れからか、ある日突然
何もしてないのに肌が火傷みたいにじゅくじゅくと
酷く炎症を起こして、ずっと続いて、アトピー
みたいになって、病院にも行って薬(ステロイド)
出され、一時しのぎで2年もこの症状続いたん
だけど、なんとなーく閃いたものを買い揃えて
それらをブレンドして化粧水作って、ステロイドは
やめて、その化粧水を炎症あるとこにつけたら
2週間位で、治った。

んなアホなって感じだけどホントの話。

消炎剤やハーブを使ったから、治って当たり前って
言えば当たり前だけど、副作用ないし
アトピーの人とか
こういうのも試してみたらいいのにって思った。

ステじゃアトピー、アレルギーは
治らないことを痛感した。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:46:31 ID:v5i7AbKD
>>619

携帯でAmazonの相場しらべるソフトを自分で作ってそれで相場みて仕入れてる。
バーコードリーダつないでボタン押すだけで相場がわかるお。

>>645

手帳貰ったお。

>>645

そんなにもらえるのか。うらやましい

>>647

生命保険に入れるくらい健康なひとは、さすがに無理だろう。
入退院を何度も繰り返していて、もう就労は絶望的だから手帳もらった。

>>657

国からも廃人認定されたし、
あとは年金とせどり屋の収入でまったりと余生を過ごしますよ・・・。


660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:59:36 ID:RrBtzXBH
>>657
キレーション治療で水銀を排出すると、自閉症が改善されるらしい。
水銀が私の脳に夢を見させているのか?これが悪い夢なら、早く覚めて欲しい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:55:07 ID:NO0S+3O8
>>657
残念ながら遺伝の可能性が大きいよ。
環境のせいでも周産期うんぬんの話でも育て方のせいでもない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:46:54 ID:D5oqYLwK
アスペでB型。
既女なんで生活には困らないけどパートが続かない。
最初は結構職場の人に好かれるんだけど次第に浮いて6ヶ月が限度。
仕事ができないわけではないが多分健常人達のアレルゲンなのだろう、私は。
性格キツイ人には露骨に苛められたりする。
他人に迷惑をかけないよう、仕事は真面目に取り組んでるつもりだけど。
でも私だって働かないわけには行かないんだもの。
多分職場で友人が一人でもできれば全然違うんだと思う。
幼稚園の時から友達作れなかった私、つらくてたまらない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:06:33 ID:lakF60kA
>>662
結婚しているだけまし。
俺も一生に一度でいいからセックスしたいお。

働かないわけにはいかないことは良く判ります。
ただ、それによって周囲の人が嫌になったり迷惑を被って職を辞する
ことになるといけませんのでなにかの職人になることをお勧めします。

なるべく個人で働けるお仕事を見つけることがお互いに幸せだと思います。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:07:41 ID:4Qaq66jU
>>662
喪女だが全く同じ。キジョウラヤマシス…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:26:55 ID:LHJsI7LV
一応きじょだけど、旦那年収300万弱だお

働かないわけに行かないお('∀'●)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:56:03 ID:XV72LMfJ
>>662
B型関係ないし上
全B型に失礼だろ…
嫌われるのその辺じゃね?
667662:2008/12/15(月) 01:04:07 ID:WLaQbmVh
>>666
本当ですね。失礼しました。
現在の職場はAが多いらしくてB攻撃がすごいんです。
私は面倒くさいのでO型だとごまかしていますが。
B型の皆さんゴメンナサイ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:15:40 ID:sb34dJAt
輸血、献血じゃあるまいし、血液型でどうこうする職場なんてオhル

669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:16:38 ID:XJXPjiXN
人とのやり取りの成長が少なすぎて 死にたくなるよ
はいかいいえ以外の言葉はほとんど話せないし
こんな人生経験の少ない精神年齢14歳のおれをどう受け入れたらいいか教えてくれ

人生経験少ないって顔がブサイクとかより劣等感感じてしまうよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 03:41:00 ID:EEC/DY04
>>669
文章を書く事には特に問題があるように見えないから、
メールとかチャットで会話して世の中を知るとか。
会話が苦手であることを文章で伝える工夫をするとか。

もちろんシチュエーションによるけどね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 04:22:27 ID:EEC/DY04
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414563874

水銀説がいまいちはっきりしてないから、なすすべがないよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 07:21:54 ID:ItvvZtJO
ADHDにはピクノジェノールっていうサプリが効く
らしいけど(まあ、気休めだろうけど)
アスペルガーには効かないのかね。

体には悪いけど、煙草や珈琲は気休めレベルには
効かないのかな??

あとオメガ3とか。(シソに入ってたような。)

水銀説は、確定された説ではないし
薬を飲むのは危険な気がする。

明らかに親がアスペで、自分もアスペなんだけど
そうなると水銀説はどうなんだろ。

親が水銀を排出できない体で自分もそうって
理由つければ、親も自分も遺伝説かつ水銀説も
ありえなくはないけど。

一時的にでも良いから、サプリでアスペやADHDを
緩和できたらいいのにね。
そうしたら、一つのことで劇的に落ち込んで
何もしたくなくなるのとか回避出来るのに。

セントジョーンズワートとかはどうかなあ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:39:58 ID:fmrPDobd
661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:55:07 ID:NO0S+3O8
>>657
残念ながら遺伝の可能性が大きいよ。
環境のせいでも周産期うんぬんの話でも育て方のせいでもない。

同意。
だから自分がアスペとわかっているなら子供はつくらないことだ。
一番上の子に幼稚園時代から加配が付いて、小学校は支援級に行ってるってのに
次々に自閉だのボーダーだのつくっては産む神経がわからないよ。
頭弱いのか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:33:17 ID:ItvvZtJO
自分で自主的に、アスペだから子供は産まないって
いうのは、そういう考えもアリだと思うけど
人にアスペだから子供産むなっていうのは
どうかと思うよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:03:54 ID:IfNYT46s
リアルでは言わないが迷惑な遺伝子を欲望のままに量産し続けるのは愚かだとは思う。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:57:13 ID:gbnilXbe
ママはかなり重症のアスペルガーっぽい。ママ方のおじいちゃんはスーパーアスペルガーっぽい。
おじいちゃんもママも私も洒落にならないほど困難な人生を生きている。
決して子供は作るまい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:56:22 ID:4Qaq66jU
自分の子供がアスぺだったら、苦しくて育てられないだろう。自分を見てるみたいで発狂しそうだろうな。
もし健常でも、成長するにつれ、自分は毒親にしかなれないことに苦しむだろう。子供に軽蔑されながら人生の幕を下ろすことになるのか。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:12:39 ID:ItvvZtJO
アスペで楽しく生きてくためには自営業で
成功するしかないんじゃね。
確かに子供は作れないな。子供に遺伝する可能性高いし、
親になると、より一層、近所とか学校とか
人間関係も避けられないしな。
679定型とのハーフ:2008/12/15(月) 18:15:35 ID:LHJsI7LV
わたしも、親譲りの困ったちゃん遺伝子残したくない。
父がおそらくアスペで、母が定型で、二人は離婚してるけど。
二人の婚姻中も、離婚後も時折私母から、「おまえは親父と同じだな!」と、罵倒されていたもん。なんでも器用にこなす母から見ると、私の捜し物の要領の悪さとかにいらつくみたい。親父そっくりだって。ところで、このスレでオフ会やりたくない?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:20:56 ID:I+4khmo6
>>662はそのうち旦那に愛想尽かされて離婚させられるから、うらやましがっても意味が無いよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:24:27 ID:I+4khmo6
>>679
アスペオンリーのオフ会は不可能。うまくいったためしが無い。
アスペなので、「お前口が臭せえんだよヴァカ」とか言い出すヤツが必ずいて、絶対ケンカになる。
教育医療福祉のプロに、支援者としてサポートしてもらわないとダメ。
682定型とのハーフ:2008/12/15(月) 18:32:43 ID:LHJsI7LV
>>678

うちの親父は、妻と子供二人抱えて、会社勤めがいやだからと無計画な自営に走った。家族養うためアルバイトとかけもちでいっぱいいっぱいだった。
でも続けられなくて、警備会社に再就職したら、そこが1ヶ月一日も休みくれなくて、家にも毎日帰ってこられない。そのわりには安月給(私の県立高校の授業料が免除されるくらい)
そんな生活から抜けたくて、ギャンブルでいっぱつあててやろうとサラ金の借金こさえて、結局親戚みんなに愛想尽かされたお。
私も父に連絡とってない。でも父は父なりに頑張っていたの知ってるから罪悪感あるのよ・・
683定型とのハーフ:2008/12/15(月) 18:58:21 ID:LHJsI7LV
>>681
そっか・・
私は、某発達障害の集まりで知り合ったアスペの人数人と、個人的に食事する友達になれたけど。
まあそこは、ADHDもLDもいてアスペオンリーではなかったからねー。

アスペでも人に気を遣う人たちだしな。多少独り言が多かったり、滑舌が不思議だったりするけどw
←自分含む
友達になれてよかったわ。話が通じるんだもん(≧▼≦)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:08:21 ID:ItvvZtJO
アスペとADHDは相性いいらしいよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:14:42 ID:LzJFg/79
会社なんかでは、女性の方が大変かも知れんな。
女の世界は恐ろしいし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:18:08 ID:EEC/DY04
オフ会やりたいなって私も思ってた。
気持ちや感覚をわかってくれる人がほしいんだ。

だけど、うまくいくか心配なんだ。
>>683
うらやましいなあ。。。
687定型とのハーフ:2008/12/15(月) 20:04:06 ID:LHJsI7LV
こないだ、同じ集まりで知り合ったADHDのお姉さんとはメールで大喧嘩しちゃった。顔も見たくない、消え失せろっていわれたよ。
まあ、オフ会はきっかけにすぎないからね。
いろんな人がくるし、みんなで楽しむというより、いかにあとにつなげられる関係をつくるか、なのかなと。私はもう、その集まりには行かないかもだけど、(その喧嘩した相手に会いたくないし)友達数人できたからそれでいいんだ。
出会いのきっかけがないとはじまらないから、数打ちゃあたる、で色々やってみるといいんじゃないかなー。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:19:24 ID:EEC/DY04
なるほどね。
でも、友達できてよかったね。

そのOFF興味あるなあ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:13:46 ID:87KDNjAc
水銀説とかデタラメだと思うな。難産・逆子説なら多少はあるかもだけど
それでも遺伝説を上回るほどのものでもないような。
遺伝説を隠すための情報撹乱としか思えない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:17:01 ID:ItvvZtJO
まあね。
脳の働き(前頭葉だっけ?)が悪いだけで
脳が全く機能しないわけじゃないんでしょ。
なんか効くサプリないのかなー。
ドーパミンを放出すればいいのかな??
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:53:16 ID:EEC/DY04
春ウコンが効くっていうから飲んでみたけど、
あんまり効果なかった。

それよりも、バッチフラワーレメディーが効くと思った。
私の場合、鬱に効いたのかもしれないけど。

おすすめ。

ttp://www.pass-thyme.com/guide/pitari.asp
何種類もあるから自分に合うのを探したらいいと思う。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:06:00 ID:ItvvZtJO
>>691
おお、レメディーか。
レメディーってアロマとかそういう類だよね??
ハーブは、薬並に肌に効いたから好感触だ。

ありがと!試してみる。
693691:2008/12/15(月) 22:26:33 ID:EEC/DY04
鬱で理由もなく泣いたりしてた時に、
どうせ効かないだろうと思いつつ試してみたら、
1週間ぐらいで効果が出て、気持ちが落ち着くようになった。

アスペルガーに効くっていう触れ込みじゃないけど
まあ、こんなのもあるって知っておいても損はないと思います。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:31:29 ID:EEC/DY04
ちなみに味は甘くておいしいよ。
それぞれ味は違う。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 07:15:02 ID:7mmm/fEt
>>570の書いているように、薬を使っても鬱症状が改善するだけ。対人障害は変わらない。
薬使って鬱が消えて、調子に乗ってしまった時に、周囲から白眼視されてることもある。
生活が仮にうまくいっているときでも、自分がアスぺであることは忘れてはいけない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:12:04 ID:0FDMWzY+
脳に欠陥があるのだから、それを薬で補うのは不可能だと思うよ
鬱の症状を薬で誤魔化すのとは訳が違う
アスペにつける薬なし、必要なのは周りの理解と本人の自覚だけ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:30:46 ID:O9YO9+4g
回路が伝わりにくいとかでなく、完全に欠損なの?

もう欠陥は欠陥でいいから、とりあえず
一時的に鬱や怒りを抑えられればそれでいいよ。

完全にどうにかすることなんか望んでない。

一時的しのぎでも意味あるよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:04:31 ID:+T+irpFt
2じ障害は薬で防いだり治療したり出来るから、その部分には希望を持って。
また障害の部分はまだ解明されてないことが多いからこっちもマターリ希望を持って。
大変な事があったらここで話してみよう。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:03:10 ID:7mmm/fEt
今日やばい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:54:08 ID:/HI3nk/t
ここは若い人が多いのかな?47歳で既女アスペです。
私が子供の頃はアスペルガーというより自閉症自体の認識が
一般に広まっていなくてちょっと変わった変な子供と認識されていました。
それまでは、何故自分は他人とのコミュニケーションがうまく
取れないのかどうしてずれてしまうのかさっぱりわからなくて
友情も恋愛もすぐに駄目になって自分は呪われているのではないかと
死ぬほど苦しかったのですが、40才くらいで初めてアスペとわかって
正直ホッとしました。
最近の子供さんは幼児の頃からそういった療育を受けたり周囲の理解
支援を受けられて羨ましいです。
私の母も苦労したらしくてでも最終的にはこの子がおかしいのだと
自分を納得させ私は見放されずいぶん酷いことを言われ続けたのが
今でもトラウマです。母とはそのせいで絶縁。
子供はやはり自分に不安があったので作らずこれは良かったと思ってます。
アスペは知的障害もなくカミングアウトしない限り他者からは理解されない
損な障害です。でも信頼できない人にそんなこと言えませんしね。
結婚生活も色々大変ですが、夫が温厚で人に好かれるタイプですので
恵まれてるなと思ってます。
最近「負けるが勝ち」「逃げるが勝ち」という言葉の意味をかみ締めてます。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:06:14 ID:O9YO9+4g
うむ。
最近は、何でも馬鹿正直に向かわなくても
言いたくないことを聞かれたら答えないっていえ
選択肢もあるし
自分にだって相手を嫌う権利はあるし
自分にとって興味のないことや意味のないことを
付き合いのために
必ずしもやらなくて良いと思ってる。

ペラペラと相手に反論するより、無言が
最大に相手に打撃与えると思う。
(人のアラばかり探してペラペラと突っ込む人への
かわしかたね。)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:20:26 ID:7mmm/fEt
>>700キジョウラヤマシス
私も全く同じで、友情も恋愛もすぐだめになります。こんなんで結婚なんて絶望的にしか思えません。
温厚で人に好かれるタイプの男性と結ばれるなんて、本当に羨ましいです。
旦那様は理解してくださっているのですか?
今、絶望のどん底なので、よろしければご主人様とのことをお伺いしたいです。励みになりますので、お願いします。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:41:38 ID:/HI3nk/t
>>702
こんにちは。夫とは27,8才の頃に知り合いました。彼は1才下です。
あちらから強いアプローチがあってお付き合い2年後結婚しました。
当時は私も自分がアスペとは自覚していなかったので夫にもそれは
言っていませんでした。自覚した時点ですぐに話しましたよ。
でも結婚して10年も経っていましたので「フーン」という感じでした。
未知の事を知識としてもたらされるより10年以上の関わりは強いものだと
ありがたく感じました。
>>702さんはお若い?独身の方ですよね。
私も通ってきた道なので苦しさ辛さはよくわかります。
でも自分でよく考えて誠実に生きていれば認めてくれる人は絶対います。
職場でもプライベートでもね。
慰めにならないかもしれないけど応援してます。元気を出して。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:10:36 ID:P7zgvW0x
脳病はメンヘル板行けや。
めーわくなんだよね、正直。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:25:45 ID:7mmm/fEt
>>703
ありがとうございます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:28:29 ID:keNcw7Tz
すいません さきほど人生経験の話したものなんですが

普通の人は20歳から40歳の間に精神的にどう大人になってるんでしょうか
私は何も変わらないまま大人になりそうで怖いです
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:25:44 ID:gHxVi7Ts
普通だろうがなんだろうが二十歳くらいから先は根本的にほとんどかわらんだろ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:36:23 ID:IuLd4lbB
>>706
色々な体験を通して経験値は増えるよね。
経験を積んでいいと思えること→先見性で出てくる。(衝動的な行動をしなくなる。)
悪いこと→嫌な体験をして、人を信じられなくなったりと、疑心暗鬼になる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:51:00 ID:aF/YdDGv
>>688
正確には「オフ会」とはちがうんだよね。
SOAAの会 ってしってる?
発達障害者の自助団体なんだけど。全国で活動してる。

講座一回千円くらいで会話のトレーニングとかしてる。何度も出てると顔見知りが増えていくのよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:04:25 ID:aF/YdDGv
30女だけど、旦那とは同棲期間含めて一年半一緒にくらしてる。

付き合っていたころから、「潜在的能力は低くないけど、外界と接触不良を起こしてる、きっと感覚が自閉症に近いんだね」といわれてました。アスペの話してないのに。
で、こないだ某医療機関でアスペの疑い濃厚といわれたら「やっぱりねー」と。見抜く人は見抜くんだね。でも、それで障害者手帳をもらうのはなにかまちがってるといわれる。
理解があるんだか、ないんだか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 04:12:36 ID:VxouG5A8
まともに人生経験がない人間って結構いるのだろうか

他の人から犯罪者予備軍扱いされてないか心配だよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 05:02:07 ID:wxB89/Se
アスペルガーはむしろ犯罪者少なそうだけどね。
自分の要領の悪さを自分でよくわかってる人が
多いと思う。

重大な犯罪侵す人は、また違う病気だと思うし
捕まらない自信があるから犯罪おかすのもあると
思う。

普段、要領は良いけど汚いことばっかやって
それでも周囲とうまくやっていくヤツって
いるじゃん。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 05:07:02 ID:wxB89/Se
>>710
障害者手帳がなきゃ生きていけないくらい
生活していく上で厳しい状況ならやむをえないけど
旦那もいて、生活に困ってはいないなら
障害者手帳は作らない方が無難だと思う。
作ることが間違ってるとは思わないけど。

知能は普通にあるから、自分的にもそう簡単には
障害者手帳を作る気にならないし
難しい病気だね。

714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:41:14 ID:fRiJgG2W
他人に好かれるって嬉しいし自信が涌くよね。
誰からも好かれる人って生まれついての気質なんだろうけど羨ましい。
私なんて逆に変な奴あっち行けオーラ出されること多くて萎縮しまくり。
故にたまに優しくされても戸惑ってしまうばかり、対人スキルあがる
わけないよね。本当に変な障害。
そういうトレーニングできるところがあれば行ってみたい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:18:14 ID:Vfy9ggWj
つらい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:27:24 ID:Vfy9ggWj
アスぺやADHDの診断を受けるのは、普通の病院の精神科でよいのでしょうか。専門の医療機関とかあるのでしょうか。教えてください。お願いします。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:28:48 ID:hQeUhn6j
俺は男3人兄弟の長男なんだけどさ、次男(16)が発達障害
で4年前までは養護学校に通ってたんだけど先生との
相性が悪かったらしくて、ストレスで風邪引いて休んで
以来、充電休暇とかやんからでずっと部屋に引きこもり
状態で、おまけに三男(15)は自閉症+知的障害で言葉が話せない。
男兄弟は賑やかとか皆言うけど、ウチじゃ次男は部屋ん中で
犬みたいにキャンキャン叫んだり、昔の嫌な事を何月何日単位
まで覚えてて、それを突然思い出してパ二くるし、三男なんかは
毎週ウルトラマンの人形を買わないとパニック起こして椅子の上
で飛び跳ねたりして大変だよ・・・・・orz
兄弟なんていなけれえばとか殺してやろうて思ったことなんか
何度もあるし、俺が小さい頃なんか弟が悪くてもおまえのせいだ!
弟に謝れとかもめ事の度にいつもそうで!!!
無論、俺は今年で20だけど、家がソンなモンでまともに友人を家に
よんだ事なんか無い(家の事がばれかねない)、中学に入学してから
なぜか家のことがばれて、イジメられたさ、トイレに呼び出されて
数人で殴れたり、女には通りすがりに「チョーキモイ!墓場いけ!」
とも言われたし、勿論恋愛なんて全く無縁だし、20年生きてきてさ
ホントの家庭や兄弟って何なんだろって付く付く思うよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:53:07 ID:HnSCir9I
ちょっと先日給料や他の事でもめてその事でさっき直属上司と話した
この上司には本も渡して詳しくカミングアウトした

そしたら「お前が自分勝手だからいけない」
「ではこちらに事前通告なしで大幅な賃下げや手当カットはその理由ですか」
と押し問答になった
既に1年前から賃下げは3万、手当カット含めれば年収で50万減った
遠回しに辞めろと言っているようだ
別に会社に損害与えるようなミスしたことないのに
アスペというカミングアウトだけで社会から排除されるのか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:05:43 ID:nAz3ZNtL
>>717
コピペなのかもしれないが
もう少し読みやすい文章を書いてくれないだろうか…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:15:28 ID:wxB89/Se
>>718
電話でいいから自分の地域の労働基準監督所に
今すぐにでも電話かけて相談してごらん。

ささいなことでもちゃんと話聞いてくれるし
もし会社がオカシイなら、どうすればいいか
教えてくれるよ。

みんなが給料削減されてるのか、それとも
あなたの給料が上がらず、周りだけ上がっていくとかなら
おかしくはないと思うけど、あなたの場合
自分でなんとかしようとするより
労働基準監督所に相談した方がいいよ。

それでも仕方ないことと言われたなら
少しは納得できるし。

上司であろうと会社内の人といくら話あっても
無駄だよ、
会社は社員を利用することしか考えてないし
病気のことなんか、知ったこっちゃないんだよ。

私達アスペルガーの気持ちなんか
わかってはくれない。

上司にアスペルガーをカミングアウトするのも
よほど信頼おける人や障害を受け入れる
会社でなきゃ、言うだけ自分に不利になるだけ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:23:49 ID:wxB89/Se
>>714
学校に一人はいるよね。

明るくてハキハキしてて、誰にでも優しくて
人が集まってきて、みんなに好かれてる人。

特に可愛いわけじゃないのに、光輝いてる感じ。

逆にとびきりの美人にはあんま
そういう人いないよね。(好かれてないとかでなく
静かな感じの人、多くない??)

人のこと全然否定しないで「うんうんそーだよね」
ってなんでも受け入れてくれるんだよね。
だからといって、利用されるだけのイイヒトに
なり下がってるわけでもなく。

私もそんなふうに輝けたらなって
よく思う。
自分は、嫌われたくないし、何言われても
無難に笑ってるしかないもん。

最近は、無理しなくていいんだって気づいて
過剰に人に親切にするのもやめて
(別に好かれたいからやってるんでなく、
つい手を出してしまっていた。でも逆に
それが失礼にあたることもあるし)
自分のやりたいように生きていいんだって
気づいた。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:55:42 ID:fRiJgG2W
アスペって自分が苦しいだけじゃなく周囲にも意図せず迷惑かけてしまうし
本当にやっかいな障害だと思う。
身だしなみ、言葉遣い、礼儀に気をつけているから面接は好印象で
最初は職場でも好かれるけど、段々空気を悪くしているのがわかる。
真面目に仕事に没頭しているし自分ではどうにも出来ないんだけど
意図しないアスペっぽい毒気が出てしまうのかな?
一体どうしたらいいんだろう?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:16:12 ID:/5sjCYNa
>>722
頑張りすぎて周りにプレッシャーを与えてしまっているとかかな
会社全体の雰囲気を探って加減を合わせないとね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:49:37 ID:fRiJgG2W
>>723
ありがとう。
加減したり空気読んだりが致命的に下手なんだと思う。
とりあえず一月でバイト辞めるつもり。
725710:2008/12/17(水) 18:40:12 ID:aF/YdDGv
>>713
一人で暮らすよりは旦那と収入あわせたほうがずっと楽だし、今のところ私は派遣で働いてて、収入二人分あわせて安賃貸で慎ましやかに暮らす分には困っていない。少しずつだけど貯蓄もしてる。

でも、だんな体に持病があって、入院保険にもはいれないし、あんまり無茶な残業もできない。
健康管理に気を付けてれば長生きできるかもしれないけど、そのためには気楽な平社員でいたほうがいいし、出世も望んでいない。いざ旦那に倒れらて長期的に医療費かかったら、かなり困る状況になる。

その、いざ困ったときが来たらまた、手帳取得を考えればいいのかな。
私のアスペ診断こそが、保険という考え方で。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:10:35 ID:aF/YdDGv
>>716
アスペ診断が可能な心療内科とそうでない心療内科がある。
前者のほうが少数だね。

また、「可能」だといっても、そこの医師かならずしも発達障害に詳しいわけじゃない。分かりやすい典型的なアスペ傾向のある患者しか診断してくれない。

発達障害者に評判のいいクリニックは、予約入れて初診まで一年待ち覚悟したほうがいい。わたしは9ヶ月だったけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:40:44 ID:Vfy9ggWj
>>726ありがとうございます。
そんなに時間かかるのですね。どのみち苦労するのですね…時間がかかっても診断は受けておきたいと思います。誰にCOしようと言うわけではなく、自分自身のために必要だと思うのです。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:42:39 ID:nXrdw8VY
SOAAの会
http://www.adhd.jp/

↑発達障害者向けの各種講座、サロン、講演会、パーティーなどをしている。
未診断者でも、自分の発達傾向に自覚があって、なおかつ前向きに生きて生きたい人は受け付けている。

会員にならなくても、気軽に各種イベントにはいけるよ。
そういう人も多い。
会員のほうが500円くらい参加費が安くなるだけで。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:47:58 ID:nAz3ZNtL
あれ…?
ここ、アスペのスレだよね…?
>>728はADHD?
730728:2008/12/18(木) 00:22:33 ID:oRwmKpTS
いえいえ、SOAAにはADHDもアスペもLDも発達障害者全般があつまるのですよ。
むしろ、アスペのほうが多いくらいだって理事長はいってた。と、いうかアスペとADHD両方兼ねてる人多いし。
アスペ向けのサロンや講演会もやってます。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:10:38 ID:8/6amzJL
こういうのなら行ってみたい。
苦手なだけで、根底にコミュニケーションとりたい気持ちのあるアスペルガーだからさ。たまには誰かと仲良くしたいよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:43:53 ID:nPuPB4/Z
>>731
同意です。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:57:38 ID:8/6amzJL
発達障害同士ならお互いのウィークポイントがある程度わかってる分コミュニケーションは取りやすいと期待している。
前にアスペ診断がついていなかった頃、トウシツのコと出会い、友達になれたと思ったら、そのコの言葉を額面通りに受け取って傷付けてしまった。
そのこが創作して演じたお芝居を見に行って、率直な感想を言ってって言うから、「根本的に何かが違ってる気がする」って言ってしまって、それから遊んでくれなくなった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:15:59 ID:tiHQ2XFo
>>733
そりゃ怒るw
でも少し前の俺も
思ったことを直球で伝え合うことが友情であると思っていた
今でも、そうであって欲しいという気持ちは残っている
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:43:46 ID:nPuPB4/Z
私の理想はアスペ複数とある程度アスペを理解している健常人が混じって
経験失敗談を語り合いながら色々なシチュエーションの言葉遣い
あるべき態度などを話し合ってゆく集まりかな。
アスペは理解して導いてくれる人(味方)が絶対に必要だと思う。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:57:14 ID:ijBtcTR8
>>718

アスペルガー障害の障害たるゆえんは「誰からも嫌われること」の一点に尽きます。
障害名を告げて状況が改善されたことは一度もありません。解雇の理由にされるだけです。
定型にとってアスペは「敵」であり排除の対象でしかないです。
二次障害で病気になったら、解雇の理由として利用したり、賃下げの理由として利用するだけです。

>>721

学生の頃は、いつも最前列で講義受けて成績よかったから、
「テスト期間だけ」、まわりに人だかりができたよ。(笑)

>>720

そういう状況であれば、早急な手帳取得をお勧めします。
だんなさんの所得税の負担がかなり軽くなる&各種補助が受けられることが多いので、貯蓄率をあげられると
思います。だんなさんが倒れた後だと、所得税の軽減が受けられないので金銭的にはあんまりメリットがないです。
手帳の取得は、基本的にお役所がやることなのでとても時間がかかります。
持っていても特段不利益はないので、やっちゃっていいと思いますよ。

>>726

内科医が営業している「心療内科」だと基本的に無理ですね。
私が以前通院していたところではそういうところだったので、20代を無為に過ごしてしまって後悔しています。
名前が心療内科でもいいから、精神科医のいるところにいくべきです。
737ぼうや:2008/12/18(木) 16:50:03 ID:XHow3+rl
これは これは きちがい達の溜まり場ですねみなさんとてもきもちわるいですね きちがいなんですね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:01:39 ID:oRwmKpTS
とりあえず、これからアスペ診断したい人は、初診前に生命保険や医療保険(終身)への加入を済ませておいたほうがいい。
検査結果出るまで保険にははいれないし、いざ診断されてそれを保険会社に告知したら、入れなくなるかもしれないから。保険会社や他の既往症との組み合わせによって判断はまちまちらしいけどね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:21:43 ID:oRwmKpTS
SOAAのイベントに参加する歳の際の注意点。
イベント中は、アドレス交換禁止です。
特定の誰かとだけ親しくしてる様子をまわりに見せちゃいけないのね。
疎外感感じちゃう人がいるとまずいので。
だから、帰り駅までご一緒しましょーと声をかけて、会場離れてから、アド交換してね。
けっこうみんなそうやって友達つくってるし、一件だけ、SOAAで出会って結婚した例もあるらしい。
ナンパ目的で参加するのはタブーだけど、大人同士のことだからね。
理事長もそれは祝福するところみたい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:05:44 ID:PmVV1cId
田舎だから、そういうイベントない。
二次障害がひどくて病院にいけない・・・・こまった。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:11:11 ID:UNdIGna5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1216555621/

別にSOAAにも白井さんにも恨みはないけど
こちらのスレで叩かれてるから自分で判断してから参加しましょうね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:39:03 ID:JXjYTDBJ
>>741
のスレ行ってみた。
そこからたどった一覧にあるアスペ・エルデの会
ってそういえば小児科にポスター張ってあったなー
いい先生だったし、信用していいとこってことかなー
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:43:54 ID:oRwmKpTS
SOAAに参加してみたところで、強引な会員勧誘は一切ないし、
とってくわれやしないから。
実際に白井理事長とSOAAを見てから判断してもいいとおもう。

極論、白井由佳を嫌いになっても、このあつまりを利用して友達できれば御の字っていう考え方もあるし。
宗教でもネズミ講でもないから、中枢の活動に深入りしなきゃなにも実害はないよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:01:17 ID:oRwmKpTS
なるほど。発達障害を利用して金儲けしてるとかいわれてるのね白井さん。

だって、SOAAの運営にお金かかるんだもん。資金足りてないんだもん。

SOAAがNPOとして存続できなくなったら、困る人たくさんでるよ。

だから、お金儲け考えざるをえないわけよね。

NPOは非営利組織だから、SOAAのままじゃ金儲け考えられないし、助成金のもんだいもあるから、白井由佳個人事務所たてたんじゃないかな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:44:02 ID:+O4MP3yg
流れぶった切って済まないが、みんなが今してる仕事教えてくれないか?
参考にしたいんだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:05:46 ID:LQXjTVwM
「発達障害と生きてます」 

の執筆者がアマゾンのレビューで自作自演の講評してるよ。高ポイントつけまくってた。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:24:14 ID:kJVJM4Vv
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:21:04 ID:yhzE6bqs
>>745
ADDでややアスペ傾向にある者だが…
(アスペの条件に全て当てはまってるわけではない)
教員。特別支援級。
突発的なことへの対処が弱点で、普通級は無理だと思う。
「子どもに寄り添う姿勢はすごくいいけど、そこ(突発的なことへの対処)がすごく惜しい」
とは同僚の先生の言葉。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 03:24:40 ID:8QODUrOH
不良系の発達障害っているのかな

クラスでものすごいでかい声でしゃべりまくって 仲間までに引かれてた
やつがいたんだが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 03:33:36 ID:2yL4DnMw
>>749
不良ではないけど、私も、物凄く声がデカイ。
気をつけてはいるんだけど、それで改善できる
わけでもなく。

健常者にはわからないと思うけど、気をつけても
気をつけても、声が
大きくなってしまう。

対策は、喋らないこと位しかない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 03:55:22 ID:8QODUrOH
そいつの場合わざと教室中にひびく声でおらんでたよ

友達としゃべる時も耳元でおらんでたよ 頭おかしいとしか思えなかったよ

752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 04:03:28 ID:2yL4DnMw
自分もまわりからみたらそう見えるのかもしれん。

自分は聴力に異常はないけど、どうしても
耳が遠くて、ついつい声が大きくなってしまう。

その大きさは、まわりから見たら異様だと思う。

だから、先に「悪気はないけど声デカイから」って
宣言したりもするけど。

声が低くてデカイからか、耳が遠い
おばあちゃんとなんの不自由もなく会話が成り立つ
ことだけが長所かなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:25:59 ID:WYMmUBcy
745へ
私はPCオペレーターやってるよ。
ひとりで画面に向かって関数組み合わせて数式と格闘したりするのは楽しい。
もちろん人と会話しなければならない事もよくある。相手がPCのように正確な処理をしてくれないと怒ってしまうんだ。(._.)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:24:09 ID:fJHwDi/c
せどり屋やってる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:52:39 ID:Bn2vaXDS
元プログラマー。
当然上になると客先交渉やリーダーやらないといけなくなってくるけど、
そうなる直前に逃げて専業主婦。
てか体壊してほとんど寝たきりなんで、
主婦業もままならないが…。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:17:41 ID:XszgvrzY
アスペルガーと健常者の違いがよくわからない。知能指数は変わらないのでは。
場数を踏めば認知力も上がってコミュニケーションも上手く取れるようになると思うんだが。 


757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:22:47 ID:8QODUrOH
752
そういうレベルじゃなくて、明らかに叫びながら話してんだって

758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:10:57 ID:yhzE6bqs
>>757
声の大きさの感覚がよく分からないんじゃね?

大きい声で叫ぶように言うんで
「小さい声で言って」って言ったら
今度は聞こえないくらい小さい声で言う奴もいたよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:13:01 ID:YR+X25Ww
>>756
算数できる奴が国語ができるとは限らない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:56:18 ID:KkYHmPRp
>>745
プログラマー、だったけど失業中。
プログラミングはできたが、下に人がついて沈没。
客と打ち合わせして仕様を固めていくことができない。
スケジュール管理ができない。
あと障害の対応も。。。
(指示されればできるが、自分で判断はできない)

派遣の方が昇進しないから良いのか、とも思うが、どうだろう。。。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:18:23 ID:gDrkNJ0l
>>758
いまさら療育受けても遅いんかね?
ボリューム0〜なんちゃら。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:05:45 ID:yhzE6bqs
>>761
ペンでまっすぐ線を引きながら「あーーーーーーー」って言うとかかな?
訓練の方法として考えられるのは。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:22:03 ID:gDrkNJ0l
見たこと思ったことを何でも実況中継しない⇒ボリューム0=心の中だけで言う。
内緒話はボリューム1、隣の人に話しかける時はボリューム2、遠くの人には(ry

ってやつ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:59:15 ID:qwltVgI3
そういうアスペの訓練の知識、子供の頃から
あったら良かったのにな。
健常者には理解できない
「こいつなんなの何度言ってもなぜわからない?」
って感じのこと、ずっと自分でも自分の努力不足
とか、とにかく自分が悪いと思って生きてきた。
でも今思うと、自分なりの努力だけじゃ
どうにもならないし無意味。
生きるのかなり苦しかった。なんで頑張ってるのに
自分だけこうなの?
もっと意味のあることに悩みたい
なんで意地悪で性格悪いアイツには友達いっぱい
いるのに、なんで細心の注意払ってるのに
自分はこうなの?ってずっと思って生きてきた。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:45:25 ID:Y8UUj0rF
私は、アスペルガーで、料理以外、何も出来ない専業主婦。私の家は、家族別々で寝ていて、私の部屋は、汚く、万年床。服脱ぎっちらかし。ゴミ出し・洗濯・掃除は、義父にやってもらっている。私が家事をすると、だらしないからだそうだ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:48:54 ID:qwltVgI3
私は自分で言うのもなんだけど部屋は綺麗だよ。
服もきっちり全部しまう。
自分の部屋が汚れるのは絶対嫌w

アスペにも色々いるんだね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:28:59 ID:2sHsL43B
いつも思うんだが自分はASっていう人は診断済みなの。だらしないことの隠れ蓑にASを使ってない?
だとしたら診断済みの人たちには迷惑な話。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:35:05 ID:qwltVgI3
異様に部屋が散らかるのはADHDのような気も
するけどね。
アスペとADHDの併発も多いし、○○だから
この病気ですとか言えるもんでもないけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:20:50 ID:b+fS9+l7
知り合いに、幼児の頃カナーといわれていたけど、早期からの適切な療育の結果、中学あがる頃にはアスペになったって人がいる。で、中学から普通学級にうつることになったって。
手帳は持ってるけど、大学まで進学してるし、障害者枠で就職したいって色々情報あつめてるよ。やっぱり早期からの療育って大事なんだね。
でも、だとすると、カナーとアスペの境界線ってあいまいなんだねー。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:26:17 ID:rxNKJAwZ
俺はアスペとADHD併発してるが、自分の手の届く範囲に物が無いと落ち着かない
兄弟が部屋を汚くしたり、元の場所に有ったものが無いと不安になる
だから部屋はいつも綺麗だ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:32:35 ID:Rv4wXVcL
>>769
療育で頭が良くなるってことはないけどね。
別の原因でしょ。
772こぴぺ:2008/12/20(土) 17:48:18 ID:Rv4wXVcL
自閉症の診断基準には、
・3歳以前に始まる、対人的相互作用、対人的意志伝達に用いられる言語、象徴的または想像的遊び、の少なくとも1つにおける機能の遅れまたは異常。
というのが有るのに対して、アスペルガーでは、
・臨床的に著しい言語の遅れがない
というのがあり、3歳時点で年齢相応に喋れれないと自閉症、喋れるとアスペルガーというのが厳密な区分です。3歳以降に言葉が発達し高機能となると臨床上の区別は殆ど有りません。診断名そのものは人間が決めたものなので、臨床上同じであれば実体は変わらないです。
アスペルガーと高機能自閉症の区分は、初期の言語発達の遅れであり、言葉がそのまま遅れ続けているわけではないです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:43:41 ID:1P/jIuym
またフラれたお。仕事もダメ、恋もダメ、生活ボロボロ…もう生きてる価値なんてないよ。私、年越さないかも知れない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:53:32 ID:hQkFGfBo
ひひひ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:06:43 ID:qwltVgI3
>>773
そんなこと言うなよ。
彼氏といると金使うし、それがなくなった分
欲しいモノ買ったり、好きなことしようぜ。
一人でいるのも、自由で結構楽しいぜ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:25:42 ID:YqA1m8vj
おっ!
チャンスwww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:26:46 ID:YqA1m8vj
777
確変げっつ!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:27:19 ID:E0Qp052N
一足遅かったか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:44:47 ID:co4Xga36
通称あのねの活動を報告するスレッド 3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229778242/
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 05:58:58 ID:GUOkp2Wv
孤独だ。自分の責任だから仕方ないけど、本当に辛い。今まで何回も同じような辛いことあったけど、今度こそもうダメかもしれない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 07:43:22 ID:UpaO1UDr
アスペはあんたの責任し゛ゃないよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:37:44 ID:DYW0a4hm
アスペはガス室送り
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:53:04 ID:YfO4RPKe
>>780
私も昔そんなだったけど
人にどう思われてもいいし、一人でいようと決め
好きなことやって生きてからは孤独でも
全然寂しくないよ。

死ぬくらいなら、とりあえず、南の島に行って
あったかい中、ダラダラ一人旅でもしてみたら?

死ぬくらいなら、とりあえず楽しいこと一通り
全部やりなよ。(法に触れない範囲でね。)

世の中、優しい人もいっぱいいるよ。
そりゃ意地悪な人もたくさんいるけど。
優しい人1割、意地悪な人1割、傍観者8割で
成り立ってるこの
世界だけど、本当に優しい人はいるし。

死ぬのはもったいないよ。まだごく一部の人にしか
出会ってないのに。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:08:45 ID:cblienTD
知り合いのアスペの人は簡単な計算(分数とか九九)を解くのに
すごい時間がかかるが、難しい計算は何故かスラスラと解いて
しまう。
その人の事を良く知らないは人は自分がからかわれていると思って
しまい、そのアスペの知り合いは、なかなか友達ができないそうだ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:12:09 ID:kf/wPeBh

 /\___/\   
/ ⌒松本⌒ ::\
| ( ゚ ), 、 (。 )、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|    ボクは鬱病で働けないよ〜w
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  /  ノ=´  ::/
/`ーヽノ--一''´\

生活保護を打ち切りにさせたい方々へ
ニコニコ動画でも、このブログでも、どうやら僕が不正受給者として
認識しているらしく、通報したからな!という脅しを掛けてくる方も
いらっしゃいました。
で、提案ですが、もう大田区って事が分かっていて、動画もそれなりに
お持ちでしょうから。実際大田区に通報したらどうでしょうか?
一週間で、僕のところにケースワーカーから電話があれば
あなた方の言っている事にうそはないんじゃないかと認めますが、
一週間経っても、なにも変化が無いときは、あなた方の負けです。

どうですか、ちょっとは刺激的になってきませんか?

2ちゃんや、ニコ動のバカどもを一掃して、自らはなにも出来ない
事を知らしめたかったのです。
僕のやり方は敵を作るやり方です。
でも、それが快感に近いものがあるんですよ。
そして何よりこれが俺なんです。


2008-07-09 : 生活保護男 税金でただピンサロwブログより〜
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:36:56 ID:5x40Dyd3
>>773

っ[お餅]

どこもいくところがなかったらうちにお嫁にきてください。

787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:47:46 ID:DVEQYLkB
ここで紹介されてたMARSっていう発達障害者のための集まりに出てみたいなと思う。
すぐに友達が出来てうまく行くかどうかはわからないけど、ためになる座談会とか催しものがあるみたいだから入っておいて損はないかな。
どうしても自分の障害に不自由さを感じて辛い時はここに来てヒントをもらうってことも出来るかも。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:55:11 ID:DVEQYLkB
773へ。
どうにもならないところから脱出したアスペもたくさんいるはず。
まずは何も考えず年を越してそれから誰かを頼って生きてみようよ。
市の障害者相談窓口とか探してみるのもいいかも。
意外と国は障害者にやさしいよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:58:02 ID:fEs6sb6m
アスペについて検索してみたんだけど普通の人にでも当てはまるっていうか自分に当てはまってたことばかり
でも自分がアスペだったとは思えない
医者ってどんなことでアスペだって認定するのかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:04:54 ID:bswMDKJ4
私の行ってる発達障害者専用クリニックでは、心理テストと知能テストと脳波検査と生育暦家族暦の確認、CTで脳画像撮影、等で総合的に判断してるよ。それでアスペ以外の要因がみつかることもあるし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:48:35 ID:bswMDKJ4
市の障害者相談窓口って、なにをしてくれるの?具体的には
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:27:12 ID:8kga8OOi
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha02/pdf/10.pdf

障害者就業・生活支援センターとは
障害者就業・生活支援センターとは、就職や職場適応などの就業面の支援と、生活習慣の形成や日常生活の自己管理などに関する生活支援を、身近な地域で、一体的かつ総合的な支援を提供する機関です。

793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:40:45 ID:9zxBMUSE
発達障害支援センターでも助けてくれなかったんだけど、
俺は誰にすがればいいんだ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:42:48 ID:gWdQ7B04
756:2008/12/19(金) 19:17:41 ID:XszgvrzY
アスペルガーと健常者の違いがよくわからない。知能指数は変わらないのでは。
場数を踏めば認知力も上がってコミュニケーションも上手く取れるようになると思うんだが。 



定型発達者との顕著な違いは、何をするにも細かく複雑な思考手順が必要な点です。
だから本物ならばどれだけ場数を踏んでも根本的にはコミュニケーションは上手くなれません。
大きな犠牲を支払って演算が速くなるだけで、どんなに学習してモデルケースがあっても
モデルケースと少しでも条件が違えば別物なんだから、それを補正する複雑な思考手順が必要となり
その激しい負荷からは解放されません。
よくて定型でいう神経症レベルにたどり着くのが関の山なんです。
だからたとえ思考における問題点を明確に出来るようになり、何故そうなるのか、何故対応が出来なかったのか、何が必要だったのかを問題解決の為にハッキリさせても
定型側からはほぼ間違いなく「考えすぎ」「もっと気楽に」「細かいことを気にしすぎ」「自分を変えなくちゃ」という言葉が返って来ます。

本物の自閉症者以外には、このなんでも細かく複雑な思考手順を踏まなければならない世界がある事が本当にわからないようですね。

平均以上の知能のある者において本物か偽物かを見分けるには、その点が大きなポイントになります。
だからごくたまに「本物のASを見たらここにいる人の多くはやっぱり自分は違うやってなるw」って言われるわけです。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:45:12 ID:40Hlh+GS
>>794

申し訳ないけどウザイ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:27:29 ID:8kga8OOi
>>793
それは、センターがおかしい。
他の公的機関をあたった方がいい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:30:23 ID:T+IIMggA
たぶん発達障害ではなかったんだろうと思うが、
困っているから支援を求めている訳ですから、
>>796に同意
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:50:14 ID:9zxBMUSE
>>796-797
レスありがと。
他の機関をあたってみるよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:12:35 ID:PMe9UUce
>>798
希望を捨てずに頑張ってね。
またスレ上でお会いしましょう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:13:11 ID:TAdUQGIP
一般に、アスペは精神障害手帳等級では、何級になりますか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:26:13 ID:PMe9UUce
>>800
2次障害が必要で、アスペだけでは手帳は貰えないって言われたことあるけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:59:46 ID:r8JqTKjV
>>800
単体では不可能
普通は二次障害(鬱・自律神経失調症等)で申請することになる
その場合は精神障害者保健福祉手帳な

俺は2級もらえたんだけどほかにもらってる人って何級もらってるんだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:12:29 ID:y36IRKxt
>>802
オレは精神の3級
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:47:41 ID:uXpb2/Uf
>>795
こちらこそ申し訳ないけど最低限この程度の基礎の基礎をウザイで済ませるような無知はウザイだけじゃなく本当に大迷惑です。
805800:2008/12/23(火) 17:33:02 ID:TAdUQGIP
アスペ抜きの、うつで3級。あとから、アスペをつ追加して2級に出来ますか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:40:35 ID:z7GCWHfV
>>804
>>795じゃないんですが無知だからウザイで済ませてるんじゃなくて
長文自体がうっとおしいんです。
その辺を理解できない人は大迷惑も通り越してるので消えて下さい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:52:56 ID:LAqtbaaN
アスペと健常者の違いがわからないって
言ってる時点で、来ないで欲しいよね。
他スレでも同じこと書いてたし荒しだと思う。
誰もレスしなきゃそのうち消えるよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:07:32 ID:HsNVjxgU
長文って見た瞬間長文ってわかるんだから、
読まなきゃいいだけじゃん。
いちいちウザイとか言わなきゃすまない方がよっぽどウザイよ。
ってそれがアスペなのか…。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:43:52 ID:r8JqTKjV
>>805
担当医に聞いたほうが早い
市町村によって違うと思うし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:27:17 ID:z7GCWHfV
>>808
読まなくたって視界には入るでしょう。
それがウザイわけ。
他人の立場も考えろ


…って言ってはみたものの、それが考えられないからアスペなんだよな…お互いに。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:44:34 ID:cN3P31s7
現在うつ病で心療内科に通院中ですが、アスペルガーと特徴が多数一致するように感じ、主治医に相談しました。
主治医には「何らかの発達障害と思われるが、専門ではないため、診察できない」と言われ紹介して貰うことになりました。

来年2月に1回目の診察予定です。
母子手帳、通知表、その他成長記録を記したものを持参するよう言われてます。
上記以外で持って行った方が良いものがあれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。

『確定前』と迷ったのですが、こちらの方が経験者の方が多そうな気がして、書き込みしました。
スレ違いだったら、すみません。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:26:54 ID:1wjKMbEE
>>810
あなたはアスペの事をよくわかっていないようですね…
英語でもI can'tとI don'tは違います
長文を意図的に書いてる訳ではなく、アスペルガーがその複雑な思考を合理的に説明しようとすると長文にならざるを得ないのです…
定型発達者と同じ感覚でアスペルガーを捉えるのは無知ゆえの間違った思考であり、
我々アスペルガーが社会で生きていく事の大きな妨げになっている事実に多くの人達が気づかなくてはなりません。
無知ゆえの傲慢は改め、アスペルガーが社会で保護される権利を認め、不自由な生活を強いられている現状を理解してください。
日本ではまだまだアスペルガーに対する偏見が根強く残っています。
アスペルガー当人がアスペルガーに無知な今の日本の状況を変えなくてはなりません。
日本では専門機関が充実しておらず、間違った知識と誤診に溢れています。
この2ちゃんでアスペルガーに対する誤解を広めるような愚かな行動は慎んでください。

現状を見る限り日本に帰るまでこのスレを定期的に監視する必要があるようですね…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:38:48 ID:PsNC6n3d
>>810
なんか別の病気もないか?
神経症とかわがままとか。
目に入るだけってどんだけ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:17:38 ID:p1Q4Ktsn
>>811
ずいぶん色々な書類の提示を求められているんですね?

私は心理検査と知能検査の結果と今までのカウンセリングの内容から
アスペと確定されました。
書類の提示はいっさいありませんでした。
病院によってかなり違うんですね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:12:51 ID:eVy1QKkG
>>814
まじか
>>811と同じもの要求されたけど

まぁ成績の偏りとかも顕著に見られるらしいから判断基準になるみたいな感じなんだけどね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 07:24:53 ID:cB8hgh4q
>>812
最後の一行さえなければ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:18:34 ID:MGZDZaBV
ところでさみんな、「異様に怖いもの」ってある?

私は子供の頃は、月と温度計が怖かった。時計の針とちがってどちらも不規則に動いているように見えて、意志を持っているようで恐怖だったよ。今日は月でてないなあとおもって安心して夜道歩いていたら、屋根の影からいきなりあらわれたり、フェイントかけてくるんだもん
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:40:26 ID:cpyGQy8l
>>817
ぼっとん便所かな。
落ちたらどうしようって思ってた。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:12:35 ID:MGZDZaBV
ああ、なんかわかる〜。
落ちたらどうしようって考えてたのは、電車のるときの、電車の入り口とホームの隙間。 
体の小さい子供の頃は恐怖でしたよ〜
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:13:25 ID:NOa6gzA5
犬。
噛まれなくても吼えられるだけでいやなんだ。
犬の散歩してる人とすれ違う時は、吼えられないかビクビクする。

ある夜のこと。
ゴミを出しに行って家に戻ろうとしたら、
首輪つけた小さな子犬(多分ビーグル)がどこからともなく駆け寄って来て
前に立ちふさがって道を通してくれないんだ。除けて通ることもできない。
子犬と言えども私にとってはライオンだ。

ヤツは色んなところにおしっこしてマーキングしてる。
多分、私が戻ろうとした道がヤツの縄張りになったんだろう、いつの間にか。
ヤツがウロウロと別の方向に行った隙を見計らって
家に駆け込もうとしたんだが
すぐに気づかれてヤツが走ってきて立ちはだかって吼えるんだ。
ヤツが別方向へウロウロ→駆け込もうとする→気づかれて立ちはだかられる
5回ぐらい繰り返した。

仕方がないので、回り道して向こう側から素早く家に入ろうと
試みた。

ところが、家のドアから20メートルぐらい前まで来た時に
あっちでウロウロしていたヤツに気づかれた!

ヤツがキャンキャン吼えながら血相を変えて
全速力で私めがけて走ってくる。
何としてでも縄張りに侵入させない気だ。
私も全速力で家のドア目指して駆け出した。

サンダルなので思うように早く走れない。
でもつかまったら食い殺される!
あわや大惨事!と思ったがタッチの差で無事家の中へ転がり込んだ。

ヤツがどうなったか窓から見てみると、玄関前の階段にまでマーキングしていた。
私に気づいたヤツ。10秒ほど無言でにらみ合いが続いた。
ヤツが折れて去っていった。

ほっと一息。全身冷や汗が噴出した。
犬好きにはわからんだろうが、9死に1生を得た気分だった。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 06:34:04 ID:1YXxA7LQ
>>817
ピンク・フロイドというバンドの「ザ・ウォール」って作品が発売された当初のポスターが、
もう怖くて怖くて、悪夢を何度も見て、
本当に怖いのに、中学校に通う為の駅のホームに貼ってあるし、
見たくないのにどうしても見てしまうしで、当時は地獄でした。

今の今まですっかり忘れてたけど、
あらためて見ても、やっぱり「嫌な絵」ですw
ttp://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=2782
映画だったのだという事を、今初めて知りました。

怖さは随分薄れたみたい。
WEBを見るようになってから、耐性をつける為にグロ画像一千枚集めたら、
大抵のグロは平気になりました。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:45:58 ID:mJhX4dup
私は、タクシー等のクラクションと、風船が割れる音。バルーンアート、怖い。学生の頃の運動会のピストル音が怖かった。聴覚過敏があるから、電車の中ではiPodが必需品。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:17:48 ID:LNkH1ly3
犬とか怖い人物の絵とか、大きな音が怖いの分かるなあ。
怖いものも、アスペ同士似かよってるんだなあ。
犬は吠えたら次は噛み付きそうだし、
自分の家の前をマーキングされた人、がんばったね。
わたしもスーパーの前で犬にほえられて、びっくりして自販機で買ったジュースを口付ける前に全部こぼしたりとかやったなー。

かならず通らなきゃいけないところに怖い絵あるのもいやだよね。
わたしは幼児の頃、トイレの前にかかってるモナリザが怖くて怖くて、夢におばけとしてでてきた。
そしてたまたま家に一人でいたときはモナリザが怖すぎてトイレに行かれず、おもらしした・・。
耐性をつけるためにじいっと見ちゃうのもやったな。
風船われるのと、運動会のピストル!!定型の人は平気みたいなんだよねー。それと、パーティーの時のクラッカーの紐が怖くて引けなかった・・

824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:42:34 ID:1rsSQudU
>>818
俺、公団の団地住んでたんで、当然水洗の洋式で育った。
でなわけで初めて和式の汲み取りに遭遇した時はそりぁ恐怖だったですよ。
あの壷の大きな穴の中の闇には化け物が潜んでるんじゃないかなあって。
ああ、もちろん現在は和式の汲み取りで用足せますよ。

>>820
犬は吠えるのも嫌だけど、吠えなくても人の顔じーっと見るのが嫌い。
人以外の動物相手でも視線合わせるの苦手なんだよね。

>>822
俺も風船割れる音怖い。つーか風船自体怖い。ゴムアレルギーなのもあるかな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 04:17:18 ID:WwJJxtKj
ピストルの音もだめだし犬とか猫とか怖いし、尖っているものも苦手。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 07:42:44 ID:72XhuyZa
昔苦手だったけど今はなんとか
ピストル、クラッカー

まだ全然駄目なもの
掃除機の音、風船の割れる音
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:21:59 ID:d0EPx4OM
最近足が上がらない(´・ω・`)

すぐ疲れるし、運動出来ないから足腰弱いし。
小学生にしてギックリ腰1回
中学生で2回経験していて、体がお年寄り…。

なんか歳をとらない版のプロジェリアな気分。

プロジェリアの方たちに失礼か…。


脳(成人?)+体(老人)=現在の自分


アスペの脳って子供っぽい時と大人な時が極端で、
一体どれが本当の自分で、一体自分は何歳なんだ(´・ω・`)って感じ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:11:05 ID:tUwgcLrI
地震・酔っ払い・飛んでる虫が怖い。
予測不能な動きをするからコワイヨ〜・゚・(ノД`)・゚・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:24:00 ID:VWAnMBQI
>>814

症状のわかりやすさ、や診断で必要な精度にもよると思う。
障害年金の申請のときは、ひととおりの書類を要求されたよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:26:21 ID:uCDEJRFH
「異様に怖いもの」もあるけれど、
「どうしても耐えられない音」もあります。

私は、軽度のアスペルガー症候群と診断された者です。
掃除機の音などは平気ですが、自動車のアイドリングの音が、かなり苦手です。
苦手な音は、唯一それだけだと思っていましたが、
先日、もうひとつ苦手な音に出会ってしまいました。
「プラジェット」という、ドライヤーの超強力版みたいな機械の音です。
ドライヤーに似た音が出ますが、その後ろで「ウオオオーーー…ンンン」という、
低いうねるような音が出ます。私は職場でそれを30分ほど使っていたら、
だんだん頭痛がひどくなり、しまいには耳鳴りがして、
プラジェットを持っていた右手側の耳の奥で、自分の心音がドクドクと鳴り止まず、吐き気すらするようになりました。
他の人は「この音のどこがそんなに苦手なんですか?」と不思議がっていましたが…


皆さんは、大きな音や掃除機の他に、どんな音が苦手ですか?
831830:2008/12/26(金) 20:37:54 ID:uCDEJRFH
あ、>>830を書いていて、もうひとつ思い出しました。
高校生の頃、私はヘヴィ・メタルが大好きで、
LPレコードをせっせとレンタルレコード屋から借りてきて、
テープにうつして聴いていたんです。

でも、メタリカというバンドの「メタル・マスター」というアルバムは、
何故か「身体が受け付けず」あまり聴く事ができませんでした。
その時、プラジェットの音に接した時と、似たような症状が出てたんです。
でも、曲そのものはとても好きでした。
曲が好きなのに、どうして身体が受け付けてくれないんだろう?と、
非常に理不尽に感じていた事を、思い出しました。

書き忘れていましたが、私は>>821です。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:13:45 ID:D9czb3ef
体内の音がダメだ。
赤ちゃん向けので子宮内の音が入った音楽があったんだけど
それが脳みそかきむしって飛び跳ねたくなる程嫌だった。
めったに聞くものじゃないから忘れてて、
聴覚過敏ないものと思ってたけど…。

そうか、あの気持ち悪さが日常で襲ってくるのか。
それはきついだろうね…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:32:45 ID:Fm3UxlOU
小学校低学年くらいまでは、運動会のピストルの音が怖くて、
いつも走りたくないと駄々こねて周りを困らせていた。
花火もかなり怖くて泣いてばかりだった。
あと、犬の声が怖くて・・・これは今もかな。
犬にも怖がっているのが伝わるから、ほえられたり、威嚇されたりする。
ほんと恐怖だ。
あと、輪ゴムがバチッてなるのと、静電気とか、風船の割れる音・・・
もう言いだしたらきりがない・・・・・・。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:27:28 ID:A8ommRPb
俺なんかシャーペンの芯が折れる音だけでピクッと反応する
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:19:29 ID:HhvWC2yQ
あれ、私がたくさんいる…
自分だけが異常なのかと思ってたけどアスペならではの特徴?だとは思いもしなかった


今でもピストルの音は不意打ちとか身近で聞くと怖い
耳ふさがないとスタートダッシュきれなかったし
身構えないと無理
こないだ結婚式だったんだけどやっぱりクラッカー自分で引くなんて恐ろしくてできなかった…

風船の音には耐性できたかも
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:37:44 ID:QklBWzkb
アクションや怖い映画で急に驚かされるようなシーンは駄目です。体が固まってしまい、漏らしそうになります。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:42:06 ID:SIoRCuPk
あの、パンッ!って音は怖いよね。クラッカーとかも苦手。
でもみんなそうなんだと思ってた。我慢してるんだと思ってたんだけど違うの?

あと、自分は子供の頃すごい怖がりだったり痛がりだったりしてた。
小学校1年生になるまでエスカレーターに一人で乗れなくて
親にいつもおんぶ。周囲の人にじろじろみられてた。
あと、小学4年生くらいまでころんだら痛くて泣いてしまって動けなかった。
ほんとに3歳くらいの子供みたいに。
何で泣くの?って笑われていじめられたけど、痛くてほんとうに動けないのにそういわれても困る。
アスペの症状かどうかわからないけど、アスペって神経過敏とかそういうのあるっていうし
もしかして痛みの感覚が普通と違ってるのかな?って最近になって少し思うようになってきた。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 07:17:37 ID:QklBWzkb
痛みに過敏な人もいます。女性なら出産時に大変な騒ぎになるそうです。
虫にさされただけで死ぬ騒の人もいます。知識と実際の感覚の統合が上手く行かないらしいです。
839831:2008/12/27(土) 08:41:16 ID:+SuOexYq
後に、「メタル・マスター」のCDが出て、
あきらめきれずにそのCDを買って聴いてみると、なんと、
LPレコードでは出ていた「身体が受け付けない重低音」が、消えてなくなっていました。
その分、音楽の迫力も失せましたが、
安心して聴く事ができるようになりました。
今聴いても、ちょーカッコイイです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:04:31 ID:ot2DidvR
発達障害やアスペルガーの人でも孤独をつらいと感じたり
寂しさを感じるもんなんでしょうか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:20:22 ID:TTOkcUj+
孤独はそりゃ寂しいけど
それ以上に、一人で自由にいたいって気持ちの方が
強いね。
人といるのは価値のあることだと思うけど
やっぱ人といると、ああしたいこうしたいっていう
融通が利かないしね。

理想は、自分を理解してくれて自分からも
言いたいことや、やりたいことを気兼なく言える
彼氏や親友が一人いる状態。
3人以上でいると、まためんどいし。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:10:50 ID:+SuOexYq
>>840
全く寂しくないという訳ではありませんが、
>>841さんとほぼ同意見です。
定型の人に様々な性格があるように、
アスペルガー症候群の人であっても、寂しがりやな人や、思いやりのある人はいると思います。

しかし、私には「愛情」や「友情」がほとんどありません。
他人の「好意」と「悪意」の区別がつかない事が多いので、
それで、よく対人関係のトラブルを起こしてきました。
恋人も友人もいませんが、一人暮らしをして、私生活の事を全部自分で仕切れるのが、一番幸せを感じる時です。
定型の人からは「なぜ結婚しないんですか?」「結婚はするべきでしょう!」と言われますが、
私からすれば、「なぜ他人と暮らさなきゃいけないの?」という心境です。
もちろんそのまま言うと角が立つので、「えぇ…色々ありましてねえ…ハハハ」と誤魔化してはいますが。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:31:46 ID:pKf4bXS2
>>807は文章も読めないんですかね?。
分からないって発言したその人物に向けて書かれたものだって事が理解出来ないのは単なる知的遅れによるものwですねw
私や812氏が言う事実が感覚で分からない段階で本物ではありません。
なぜかって?それは、どんな環境でどんな人生を歩もうが、本物ならば絶対に思い知らされる違いだから。
知的障害持ってるなら話は別ですがね。

そういう擬態がそこかしこで定型感覚を振り撒いて誤解が深まるわけです。
疾病利得を目論む定型クズや誤診クズは消えろよ。本物にとってモラハラ定型並に真に迷惑なのよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:50:49 ID:kAbEH/OG
部屋の片付けが出来ない

バイトも採用されない
惨めすぎる、もう嫌だ
何も出来ない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:05:53 ID:kAbEH/OG
何もしてない間は大丈夫なんだが、何かすると普通は失敗しない
ようなことを失敗して劣等感で押し潰されそうになる
俺は何のために生まれたんだろう
定形に優越感与える為に生まれたとしたら早く死にたい

もう嫌だ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:40:50 ID:QklBWzkb
アスペルガー同士の付き合いってどうなんでしょう?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:20:22 ID:LmcDpP+Q
>>838
アスペが出産て、なに考えてるの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:49:43 ID:DTRFbBkd
>>847
アスペだってやることやりゃガキが出来るだろ。
遺伝とか、アスペに子育てがつとまるかとか、そういうのは別の話だ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:15:18 ID:UXIn70/D
その別の方の話が問題だから「何考えてるの?」となるんだろが。馬鹿だな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:43:46 ID:O4deA33f
>>845
失敗ばかりで自分がイヤになる体験は、殆どのアスペが体験してること
なんじゃないかと思う。

失敗の原因は何なのか、考えて見ては?
もし、薬を飲んでいるなら、種類を変えてみるとか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:07:49 ID:O4deA33f
今年のお正月もひとりぼっちで自分の部屋で過ごすよ。
部屋の掃除をする予定もなし。

大晦日はダウンタウンの特番見たりすると思う。
年賀状は来た相手にだけ出す。Eメールの年賀状で。
ひとりだからおせち料理を用意することもなく、普通に自炊したり
コンビニのお弁当買って食べたりする予定。
おもちも売ってたから買ってみた。
しかももう半分以上食べたw

私は何度も人間関係を失敗して、
誰とも共存することは出来ないこと悟ったから
今は寂しいと思っていない。
だけどアスペルガーとして生まれて来なかったら、
違う人生を生きていたんだろうなと思うと哀しくなる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:47:52 ID:ubOIcEeN
>>850
薬は飲んでない
失敗の原因は記憶力かな…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:55:40 ID:O4deA33f
>>852
ストレスで脳が慢性的にうつ状態になってるってことはない?
鬱だと記憶力は低下することがあるよ。
記憶力が悪いのはうまれつき、と思わずに
医療機関に相談してみては?

854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 05:57:52 ID:ru18uRZw
>>847もちろん産まれた長男は純粋アスペ。親いわく天才児。運動音痴、コダワリが強く、予定変更でパニックを起こし、学校でも問題児。周りが大迷惑しています。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 07:42:21 ID:yuSJOpPL
中国は日本と違って、
「変わっていればいるほど良い!個性が強い奴最高!平凡な奴はくだらない」
という風潮らしいですが、あちらのアスペルガー事情はどうなっているんでしょうね。

「中国 自閉症」なら検索すると記事が出てくるんですが、
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=17436&type=1&p=1#t
アスペルガーとなると、情報が見つかりませんでした。
やはり人数が多いだけに、自閉症患者もかなり多いですね…
856名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 09:55:40 ID:ILHADO1S
>>844
現在はどの様に収入を得て生活をされているのですか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:49:39 ID:xHbbhyV1
>>854
お前のヴァカっぷりに周りが大迷惑してんだろクソガキがwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:27:32 ID:gonGxpDJ
>>839

低周波を聴き取っていたのかもね。
CDだとDA変換のときに低周波は切り捨てられるから。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:48:44 ID:gonGxpDJ
>>840

孤独を辛いと感じますよ。アスペだから誰からも嫌われるので余計しんどい。
ただ、うつ状態が悪化しきると感情が磨り減って消えてしまうので孤独を感じなくなることはありますね。

>>847

そういうものですか・・・。
いつも結婚したくてしかたがないけれど、誰からも嫌われるから無理だ。

>>856

誰もが「何らかの方法で収入を得ている」という仮定にたって語ることは、このスレに限らず、この板では不適当であると思います。
健常者がハローワークに大量にあふれている現状で、障害者が職にありつくのは至難であると思います。

たとえば、精神障害者のうち就労できているのは約10%。
また、いわゆるニート、すなわちあらゆる手段で就労を試みたもののどこにも採用される見込みのないひと、の
1/3が発達障害であります。

私は、何度も就労を試みたけれど・・・いずれもダメでした。
職場や仕事に適応しようと命をだいぶ削って努力してみるけれど、数ヶ月で解雇されて後には何度も入院を余儀なくされました。
今はもうハローワークのひとからも医師からも、もう無理して就職しなくていいよ、といわれています。

障害年金をもらって、せどり屋をやって余生をのんびりと過ごしています。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:22:34 ID:vS30t1pn
アスペ(+うつ)の障害年金って月いくらもらえるの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:39:20 ID:ru18uRZw
>>857 いつもワンパターンの悪口だな 低脳アスペルガーの特徴だ。
IQ高いアスペなら もう少しパンチの有る反論するぞ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:09:45 ID:UXIn70/D
アスペって時点でIQ関係なく馬鹿だからw
自分の脳内でだけ筋が通ってるつもりの屁理屈とか。
傍から見たら綻びだらけなんだけどな。
んで二言目には「俺様を納得させてみろ」だもんなw
863名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 18:19:07 ID:vQyhXj7z
>>859
せどり屋
つて
どの様な仕事ですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:21:21 ID:ru18uRZw
>>862禿同 一方的な話しで反論すると聴く耳持たずにキレまくるから相手するのに疲れるから そのうち誰からも相手にされなくなる。唯一アスペを利用しようとする偽善者だけは近ずくからソレを自分は必要とされていると勘違いしてアスペは喜んで盲従する。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:28:46 ID:Le6bp2op
近づくですよ
866ぼうや:2008/12/28(日) 18:34:52 ID:nxpWxMEt
やぁ きちがい年金受給してたのしいよちかきちがいが受給するからきちがい年金というんだね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:48:34 ID:yuSJOpPL
>>862
そうなんですよ。
私も、さんざん考えて最良の方法を考えたと思っていたのに、
後から、他人から「もっと良い方法」を知らされたり、
以前、私自身が「他人を思いやっている」と思い込んでいた時期があり、
実際はとんでもない邪推ばかりで、定型の方々にドン引きされていたという事がありました。

アスペルガー症候群の方々の欠点で、よく見かけるのは、

「私と違う症状だからこの人は偽物」
「私の症状と食い違っているから、この本は間違っている」

以上のような、断定です。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:35:51 ID:+HfVh4eK
変り者といわれながらも、就労して自活できるアスペと、障害年金や生活保護をもらうことになるアスペのちがいってなんなんだろう?もちろん、いろんな要因が絡み合ってるから一言ではいえないんだろうけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:02:22 ID:+HfVh4eK
たぶん、定型の人も、いつもいつでも相手に合わせたただしい気遣いをできるわけじゃないんだろうけど。相手の反応を見ながら修正していくのがうまいんだろうな〜フラグを小刻みにたくさん持ってるんだよね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:14:47 ID:yuSJOpPL
愛情深い人ほど、症状が重くなる事があるのではないか?と思っています。
私には、愛情というものが少なすぎるからこそ、
なんの援助も受けずに働いて、自活している訳ですから。
これも、私の狭い狭い視野の中での、思い込みの一つかもしれませんが。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:19:32 ID:vS30t1pn
まあ、優しすぎるがゆえに余計なことしたり
自分に不利な方選んだりするからね。

割り切って、自分を最優先して
ずうずうしく生きていくことも大事だと思うよ。

どーせ気を遣ったってアスペで嫌われるんだし
自分勝手に生きた方がいいよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:22:38 ID:6Jh38WTf
愛情と過保護は違うから

自立できそうな部分は伸ばしてやり
出来ない部分で萎縮して自立の妨げにならないよう
励ましてやるのが真の愛情だろうけど
いくら親がそのつもりでも子供との相性によってはうまくそう受け取ってもらえないことも多いし
放置してても結果オーライなだけのこともあるってだけでは
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:05:18 ID:BkxGIkjN
放置丸投げ二次障害
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:06:28 ID:BkxGIkjN
だったら産むな

だから産むな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:09:16 ID:oxNFsNhV
>>865 2chで赤入れって ドンだけだよ
アスぺにもいるんだよなー どうでも良い重箱の角をつついて 喜ぶアフォが。 相手を不愉快にするのを気が付かないで自分の意見が正しいと得意になる粘着質のKY 君はアスペ君?

876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:19:32 ID:0wSXegqL
>>875
うちの会社にいるアスペの特徴そのままだわ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:03:05 ID:Y9o7KRdi
定型にだっているよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:06:49 ID:BuWf5BQY
>>877
いるいるw
ぎゃんぎゃん噛み付くほどのことではないな>>875
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 07:53:12 ID:IUz78RnC
>>870
なんとなく思っていたことを言葉にしてもらえた気がします。
ただ愛情というより、もっと違う、なんというか、
「周囲の人みんなを喜ばせたいと願う習慣(癖)」のことかもしれません。

ASDの人が家族以外の周囲の人びとを上手に喜ばせることは、
滅多にできない難しいことだと思いますが、
それでも、そういう習慣があるせいで、絶えず周りを喜ばせたいと願ってしまうと
たいへんに苦しいことだと思います。
障害とは異なりただの癖なので、その志向を断念して、習慣から撤退することは
可能ですが、癖なのでヤメるのには自覚と時間が必要です。

愛情といえば、親から愛情をかけてもらって、
本人のありのままを一旦は受容された経験を持つ人の場合、
そんな習慣は持たない場合が多い。
その本人からの愛情は、注ぎたい相手、大切にしたい相手にだけ注がれるでしょう。
誰かれ構わず喜ばせようとせず、自分の人生や仕事に集中できるのではないでしょうか。
>>870さんはそういう方なのではないですか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:22:04 ID:kQuq9lYH
>>879
>>870です。
確かにそうですね。幼少時の記録から、はっきりと自閉傾向が出ていて、
「変人」「キチガイ」「くるくるパー!」などと、学校でどれだけいじめられても、
「あんたはどこもおかしくない」と両親から言われて、育ってきました。
おかげで社会人になってからも対人トラブルを多発しまして、
40前になって、ようやく診断がおり、原因究明ができました。

その、社会人になってからの対人トラブルというのが、
意識して「周囲を喜ばせたい」という行動だったのですが、
周囲の、普通の人々からすれば、不気味だったり、行き過ぎたお節介だったりしたようです。

アスペルガー症候群と診断された事により、
「私には他人の気持ちがさっぱり分からない」と自覚できるようになりました。
二次障害の被害妄想・強迫観念に悩まされる事も少なくなり、
「会社では自分の事より、仕事を最優先させる」と耐えず意識する事で、対人トラブルも減り、
自分自身の事柄は、自己完結する日々を送っています。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:30:17 ID:MwuD18gI
>>859
せどりの仕事って楽しいですよね。
私も経験があります。
いらないものをオークションに出して落札してもらう。
悪い評価を貰ったことが無いので自分には向いてるかなと思っています。
ただし、たくさん稼げた経験はありません。
お小遣い程度です。
不良在庫を抱えた時は悩みます。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:25:12 ID:kQuq9lYH
非常に、「叩かれる」事を覚悟で、本音を書きますと、
私は、私に似た子を産むなんて、まっぴらごめんだし、
私に似たような育ち方をして、私が受けたようないじめを受ける。
そんな状態を身近の者に見てしまうなどというのが、耐えられません。
だから、子供は産みたくありません。
私は、自分に似ている人間が嫌いです。だから、虐待してしまうかもしれません。
そういう意味でも、結婚したくないし、子供は産みたくありません。

でも派遣社員なんかやってると、アットホームな派遣先に行った時に、
「結婚すればいいのに」「いい人紹介しますよ?」などと言われるのが、一番の悩みの種です。
もしも「私はアスペルガー症候群だから結婚したくありません」なんて言うと、仕事を干されるかもしれない。
だからと言って「私ってほら変人だからよくいじめられたんですよ。私に似て子供がいじめられたらと思うとかわいそうだし」
とか結婚の話から逃れようとすると、
「それは逃げですね」「結婚はするべきでしょう」とか言われるし…

まあ、来年から無職だし、大手の仕事にありつけるかどうか分からないから、
今の所、上記のような心配事は解消してるんですけどね。

少子化の現状ですから「結婚して子供を産みなさい」が一番の正論になっているというのは、分かります。
でも、「産みたくない人間」の権利も、認めてもらえないものかと思っています。

自分の子供が、私が辿ったような道を辿って挫折ばかりしていると、かんしゃくを起こして、
「なんであんたはちゃんとできないのよ?!」と、拳でブン殴ってしまう自分が、目に浮かびます。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:58:28 ID:tM4Sempo
産むことを否定はしない。どんな生き方も考え方も
人それぞれだし。

でもアスペやADHDは、生きづらさから
子供つくらないって決意の人多いと思う。

自分も子供はいらない。
赤ちゃんを見て可愛いとは思うけど
自分には育てる力ないし、産まれた子にアスペ遺伝
しと、自分と同じ辛い思いさせたくない。

別に人に自分がアスペだって言うつもりないし
事情知らない人が結婚しなよって言っても
ふ〜ん、くらいに聞いとく。だって自分には
子供つくらない理由があるんだもん。
アスペっていう。
んで、たいして仲良くない人にいちいち
子供つくらない理由説明すんのも嫌だし
言いたい人はどうぞって感じ。

誰がなんと言おうと、あなたたちには
アスペの私の気持ちはわからないって
健常者に対して思う。

とりあえず、笑って、「そうですね。」って言って
かわす。あとは黙る。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:22:30 ID:0wK3uvG6
>>882
私は男だけれど結婚と子供を育てる事は経済的にも精神的にも
割に合わないからずっと独身でいて老後のための資産形成に
励むつもりだと結婚をしつこく勧める相手にははっきり言い
ます。

以前はそれで人でなし扱いされる事も多かったけれど最近は
「そう言われてみれば確かにそうかも」と言う既婚者も多い。

昨今の社会情勢の悪化で旧来の価値感が崩れていくのが手に
取るようにわかりますね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:23:49 ID:HrOeJCBj
>>860

初診日次第で、適用される年金の種類が変わるのでなんとも・・・。
漏れは学生のときが初診日だったから、障害基礎年金で月額66000円くらい。

>>863

書籍の転売屋ですよ。

>>868

二次障害や三次障害の程度によるんじゃないのかな。
心身ともにガタガタなので、申請さえすれば身体の手帳も貰えそうです。
精神障害の手帳は何かと不利益をこうむることが多いので、身体のほうでも
手帳つくっといたほうがいいのかなぁ・・・。

>>880

それでも社会人になれたところがすごいと思うよ。
漏れはどこの会社にいっても、ポイされました。

886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:44:23 ID:HrOeJCBj
>>881

せどりの仕事のメリットは、体の調子が悪いときはいつでも休止できることですね。
今も冬で体調がよくないので、Amazonの出品休止ボタンクリックして出品を止めてあります。
体調がよくなったら出品再開の予定です。

>>882

他人から結婚を勧めてもらえるって、うらやましいですね。
苦労してきた分人柄がよいってことじゃないのかな。
子供を作りたくない気持ちが強いのであれば、それを理解してくれる相手をみつければいいんじゃないかな。

>>884

そういう考え方もあるのですね。

今まで生きていて健常者から結婚を勧められたことは一度も無いです。
年収とか医療費とか考えれば明らかに無理すぎると思われるから。
ただ、アスペっぽいひとから「何で結婚しないの?」としつこく聴かれて非常に困ったことはありました。
「相手を扶養していけるだけの所得がないから無理」、と言っても理解されず・・・。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:01:12 ID:N9P7gvUd
>>882二人の子持ちの母アスぺを知っていますが、長男がアスペで長女が定型です。ネグレストや、体罰や暴言が酷くて地獄絵図ですよ。定型の長女が可哀想でした。きっと成長過程で精神障害を患ってしまうでしょうね。
子供を作るのはリスク有り過ぎです。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:07:07 ID:9n5+1N/s
エンゼルフィッシュget
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:13:37 ID:HrOeJCBj
>>887

二次障害で人格障害抱えているのかな?
アスペは個人差がすさまじいから、全員一律にダメ、ということはないと思う。


890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:22:30 ID:HlXIoDix
>>889 二次障害か分からないですが、アル中は確定です。
前に心療内科にかかっていたけど途中で勝手に止めたらしいです。
彼女のお父さんもアスペルガーらしいです。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:40:48 ID:KYAGh7FR
>>890
それって、もう通報する域まで来てるんじゃ…。
場合によっては、子供、保護されるんじゃない??

アスペだけなら、まあ、しくじって子供の心を
傷付けることはあっても犯罪に手を出すことは
ないと思うけど、そこにアルコール依存症も
加わると、最悪、子供の命も危ないんじゃ…。

アルコール依存症は健常者がなっても恐い病気だよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 05:29:38 ID:HlXIoDix
>>891 犯罪は犯しているよ。離婚しているんだけど、書類を偽造して旦那が居ない時に出したらしい。
貯金を持って逃げたから今でも恨まれているらしく、元旦那の影に脅えていると言っていた。
そのうち自滅するから放置しておきます。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 05:42:08 ID:KYAGh7FR
>>892
アスペだけならまあ不快な思いはするかもしれんが
特に、ヤバイことにはならんと思うが
そこにアルコール依存症も加わってるなら
その人とはちょっとでも関わらない方がいいね。

子供はかわいそうだな。

誰か勇気ある人が通報してくれるといいね。
暴力とかネグレクトとか…、まあ暇があったら
ITと呼ばれた子って本を読んでみてくれ。
図書館にもあるから。

虐待は気づいた人が早いうちに通報してあげなきゃ
いけないのかなって思う。
アルコール依存症相手に自力でなんとかするのは
無理だから、やっぱ警察とかかな…。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:50:40 ID:zsHf+M9N
>>886
>>882です。
結婚したくない理由というのは、他にもあります。
日本の法律では「女は結婚すると世帯主にはなれない」という事と、
どんな男性でも、必ず、どこかしら「男尊女卑」な部分がある所、です。

私は自分の生活を守り、自分の生活の主でありたい。
自分の生活を守る為に生きていきたい。他人は、邪魔です。だから結婚したくありません。

私の父は自覚がまったくありませんが、自閉系です。
嫌がる母をストーキングして、無理矢理結婚しました。
そして一旦結婚すると「釣った魚に餌はやらん」と言い出し、
父本人にしか分からないような自分勝手な理屈で、母に暴力をふるい、さんざん苦労をかけてきました。
以前、転んで右手を骨折して入院した母に向かって
「なにやっとんじゃアホが!!!」と、
ものすごい恨みの表情で母を怒鳴りつけた父が、忘れられません。
父は、母の骨折を心配する以前に、「自分の身の回りの世話をしてくれる女中」が一時的にいなくなる事に、
猛烈に怒ったのです。

そんな父を目にしてずっと育ってきましたから、結婚生活に、夢が持てません。
そして腹の立つ事に、私は母より、ずっと父によく似ているんです。

>それを理解してくれる相手をみつければいいんじゃないかな。

結婚を嫌がっている相手にそういう事をおっしゃるのは、
例えご厚意からであっても、おやめになった方がよろしいかと、思います。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:07:52 ID:HlXIoDix
>>893 本人はアル中の自覚は無いから治療は難しいでしょう。ネグレストは子供も長男が小学校高学年だから なんとか 大丈夫でしょう。虐待は自分でもう止めると言っていたので信じるしかありません。
彼女の親が監視してフォローしているので今の所は悲惨な事にはならないと思います。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:45:00 ID:KzFBPyEq
育児板にもいるね
ネグレクトを「ネグレスト」って言う人
同じ人かしら?
897名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 09:48:48 ID:IcYPHEeb
>>885
通院して何ヶ月まで申請出来るのですか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:43:50 ID:uWaF9Da6
アスペとかadhdかもしれない 片づけられないし学校では浮くし…親に何度言われても直らない すぐ散らかる わざとじゃないのにすぐ怒られる もしadhdだったらうるさい親も黙るだろうか 今までのこと謝らせられれだろうか…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:15:27 ID:KzFBPyEq
>>898
もしそうならあなたのせいじゃない。
そういう風に産んだ親が悪い。
生まれつきの障害だもの、しかも遺伝性の可能性が高い障害。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:15:32 ID:9a1DQ2dN
>>882
「ええ、まぁ色々ありまして…」でごまかして、
「でもありがとうございます。気にかけてくださって」
と畳み掛けるというのはどうかな。
さすがにここまで言ったらなんか事情があるんだなと
察してもらえると思うけど(相手が定型で常識人なら)。

お礼で「この話はきりあげ!」感を出すのがポイント!とか思ってるんだけど
どうかしら。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:18:33 ID:9a1DQ2dN
>>899
それはひどい。
産むほうもそういう風に産みたくて産み分けたわけじゃないもの。
子を理解できなかった/適切に育てられなかったことでは
責めることが出来ても
生まれついてのものまで責めるのは変でしょ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:06:50 ID:zsHf+M9N
>>900
ああ、それは良い切り替えし方ですね。
今度使わせてもらいます。ありがとうございます。

全く「結婚至上主義」の人達ってのは宗教みたいに押し付けてくるから、最悪です。
健常者でも、迷惑している人が多いようですね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:01:12 ID:KzFBPyEq
>>901
他の人から頭悪いって言われない?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:15:36 ID:KYAGh7FR
子供産む産まない、結婚の話題は荒れるなあ。

自分は子供は作る気ないけど、彼氏には
いつも「結婚したい!したいの〜!」って
せがんでるよ。まあ半分冗談だけど。

でも彼より自分の方が収入多いため
彼の方が敬遠。
「結婚するならお前しかいないけど
自分の収入じゃ…。女に出させるのもなあ」って。

別に結婚しなくてもいいし、子供は絶対作らんけど
彼と静かに生涯を終えてもいいかな、とは思う。

ちなみに自分がアスペ+ADHDで彼は健常者。
変なとこで笑い、突然ハイテンションになったり
変なとこでモジモジしたり、全てにおいて不器用
だけど、もう受け入れたみたいで仲良くやってる。

ただいつもクールでもの静かで器用な彼を見ると
自分もそうなりたいと思う。たまに人生理不尽だな
とも思うけど
総合して人は平等だとも思う。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:26:03 ID:uWaF9Da6
>>899 家の家族でだらしないのは私だけ でもみんなアスペっぽい 両親は友達ほぼ0で休みの日に友達とどっか行ってくるなんて一年で数える程度 父親にいたっては週1の習いごと以外外でない 母親なんて特に自分で変だと気付いてない…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:28:14 ID:uWaF9Da6
>>905 あっもちろん仕事はちゃんとやってますよ、父親 コネ入社だし私より低学歴だけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:10:16 ID:LWQUjoRS
会社で「良いお年を」と挨拶されて、びっくりした。頭に挨拶の言葉がインプットされてなくて。
どもって硬直してしまった。
ほんとに機械的な頭で困る。臨機応変にできないというか、パターンとしてインプットされたことしかできない。
実に恥ずかしかった。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:59:30 ID:zsHf+M9N
>>904
うちもそんな感じで、結局、去年別れてしまいましたね。
派遣社員とは言え年収300万程度の女と、無職の男では、彼のプライドが持たなかったんだろうと思います。
でも、私は「主夫大いに結構。主夫が流行ればいいのに」と思っているんですが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:30:21 ID:MSy1BMhv
>>894
> 女は世帯主になれない
男が女の籍に入ってくれれば女が世帯主になることもできる
我が家がそうであるので一応お知らせ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:47:54 ID:WE4cj860
どこにいったら検査してもらえますか?
頭がわるいのとは違うんですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:52:09 ID:EKRgg9lV
要領は悪いけど頭は悪くないんじゃね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:04:57 ID:TZ2gCF6J
発達障害の特徴を簡潔に言うと脳機能の偏りという事になるかな。

それから検査は地域の発達障害者支援センターか発達障害に詳しい
精神科医で出来る事になっている。
913otoshidama:2009/01/01(木) 23:32:43 ID:M0+C+r0/
914名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 09:33:03 ID:Z6mjUbM5
>>913
アスペルガー症候群の検査って具体的にどの様なことをするのですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:50:23 ID:quNe1dKY
>>914
基本的に、大精神科病院ではMRIによる脳の画像診断。
これでは確実に判断できる。
小規模病院ではADHDのように問診のみ。
これだと、性格に起因するものも多く、アスペでも軽度や生育環境が良い場合は
引っかからない場合がある。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:43:03 ID:34NdJCZE
>>892

ただ、犯罪者にアスペというレッテルを貼っているだけにしか思えない。
アスペであるという証拠はなに?
本人は、まぁ自業自得だろうけれど、子供が虐待されていることが明らかなら、
早めに通報したほうがいいね。

917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:57:58 ID:eHsrDFGl
うむ。明らかに虐待されてるなら、通報すべき。
わかってて傍観も罪だと思うよ。(法には触れんが)

通報したこと、本人には誰が通報したのかは
伝わらないと思うし。

アスペだから犯罪を犯すってことは決してないけど
これは健常者にも言えるけど、アルコール依存症が
入ると、本来なら罪を犯さない人も犯すようになる
危険度はグンと増すね。

本来、アスペやADHDは慎重度が高く犯罪は
犯さない人も多いと思うけど(必ずではないけど。)
アルコール依存症が入ると、その歯止めがなくなる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:11:57 ID:34NdJCZE
>>894

なんか、すごいご家庭で育ったんですね。うーん。私の想像の範疇を超えていました。
結婚を嫌がる理由がまったく想像できませんでした。すいません。

>>885

今は基本的にアスペなだけでは障害手帳は取得できなくて、
何か深刻な二次障害とかがあって、それで認定される形になってるみたい。
私は初診から9年かかりました。

>>899

親に責任をなすりつけるとかそういうことよりも、精神論じゃない合理的な対策が取れることがメリット。
ADHDとかアスペであることがわかれば、それなりの対処方法があるから。

>>902

世の中不条理なものですね。
心の底から結婚したくない貴女のところに嫌というほどお見合いの話が寄せられ、
心の底から結婚したい私のところには絶対に来ない。

男性格差・女尊男卑社会の縮図をまざまざとみせつけられます。

>>915

MRIで脳の画像診断やってくれるところがあるのですか?
大脳44野の大きさとかを調べてくれるのかな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:02:44 ID:fIu0vJ6u
>>917 子供にカップラーメンを預け本人は男と飲みに行き朝帰りとか、留守中の言いつけ通りに子供がしていないと往復ビンタぐらいだから通報までは…
だだ頻度が多かったから周りは心配していました。
問題点を本人に指摘しても私の為に産まれてきた子供達だからと聞き入れてもらえなかったから無理です。


920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:57:11 ID:Pyw/4nNs
虐待されていたアスペは余りいないのですか?
おいらは肉体的虐待&精神的虐待、ネグレクトと全てされていたけど、生まれた時からそういう状態だったのでそれが当たり前と思っていた。
なお公的支援の相談をした際には、子供の時にその事実を知っていたのなら即親権剥奪をするレベルと言われた。そういう状態だった。
ちなみに虐待が原因の二次障害で手帳を支給されています。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:36:09 ID:ftV5ef0o
アスペの半分くらいは虐待されてたらしいよ。
ただでさえ育てにくい上に、親自身がアスペというケースが多いので、救い様が無いらしい。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:51:43 ID:eHsrDFGl
私は兄に毎日叩かれて蹴られていた。
家がゴタゴタだった時期で仕方ないけど。
兄は成績もよく、みんなにいい子と言われ
私がダメであればダメである程、嬉しそうにする。

私はアスペだけど兄と母は多分定型。父はアスペ。

自分はかなり困った子だけど親には大事にされた。
父はアスペで、いつもヘラヘラして執拗に
からかって私を傷つけてばかりいたけど
本当は純粋で優しい人なのはわかる。
923920:2009/01/02(金) 22:12:22 ID:lKMGF4eL
相談の相手をしてくれた方も話していましたが、"虐待されるケース&親も発達障害者"が多いと言っていたのでどうなのかなと。。。
半分くらいが程度の差があれおいらと同じだと思うと確かに救いようが無いですね。
おいらと同じ思いを皆がしていると思うと哀しくなる。

おいらも兄からもDVされていた。。。しかも、今思うと母親の指示っぽい
その兄はアル中から来る内臓疾患で余命数年確定済
母は突然意味不明な事を言う精神障害者
父は既に死んでいるがアスペっぽかった
この3人は自分の手で殺したかったが、もうどうでもいいや
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:40:59 ID:fIu0vJ6u
アスペルガー同士で殺し合い相撃ち で解決
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:43:05 ID:eHsrDFGl
自分の場合は、兄が毎日毎日私を蹴って精神的に
けおとし、成績とかもボロボロで何も取り柄もない
私を、自分は勉強頑張って「○○(私の事)は馬鹿だから」「○○はゴミ」
みたいに言って、親も成績も悪く取り柄ない私を
兄と一緒になってけなす感じ。

家がゴタゴタになる前は、私も成績はそこそこ
良かったんだけどね。親戚も家族も嫌なこと全部
私にあたり散らした。

でも、自分だけ大事にされないことに理不尽さを
感じ、とにかく容姿を磨くことだけに力を尽し
毎日ハードな運動&食事管理して美肌とスリムな体
と、顔も引き締まって、パッチリ二重とか
そこそこの容姿を手に入れてから、兄は私に
デレデレに優しくなり、たまにおこづかいも
くれたりするように。(今は私も働いてるから
くれないけど)

容姿を手に入れてからは、女も男も異様に
優しくなったよ。まあ、容姿だけで
全て円滑にいくわけでもないし、人とのトラブルも
たくさんあるけど容姿が身を守ってくれることは確か。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:13:34 ID:lKMGF4eL
>>925
おいらも美容に心がけてせめて容姿だけはと思ってきました。
家族皆容姿は最悪な中、おかげ様で第一印象だけはよいです。
長続きのするお付合いまではいきませんがww( ;ω^)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:34:28 ID:eHsrDFGl
そうなんだよね。
んでも、長い付き合いを私自身あまり望んでない。
そりゃ、寂しいけど、誰かといるの疲れるし。
唯一彼氏だけ10年位続いてるよ。

もし私と関わってそれで嫌いになって
冷たくされるのなら仕方ないと思うけど
容姿が悪いとしょっぱなから冷たくされたりするし
容姿はある程度ちゃんと接してもらえるツールだと
思ってる。深い付き合いや長いつきあいはイラネ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:53:07 ID:lKMGF4eL
彼氏がいるだけいいですよ
おいらなんか女性から良く告白されるけどほんと続かないよ
よって1回限りは多いけど彼女という存在は出来た事ない( ;ω;)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:03:56 ID:a33n/i9P
>>928
自分も今の彼以外全滅だったよ。私の気分屋で
わけわかんなくて、付き合ってるくせに合うのが
メンドくて、一人でいたくてそーいうわけわからん
とこを誰も理解してくれなかった。(そりゃそうだw)
今の彼は、なんだかんだ言って私の趣味につきあい
頭も良いし、手先も器用だから一緒にいてうまく
いくんだと思う。

唯一、彼の難点が顔も服も最悪だけどね。
あまりにダサいからジャーナルの服買ってあげたら
彼の母親がいつもと違う雰囲気の服の彼を見て
「その服どうしたの」って聞かれて彼が
「もらった」って行ったら母親に「惨めね。」
って言われたらしい…。

できればサングラスもかけて欲しいわw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:07:58 ID:/4Ka2bIQ
私は「人」にこだわりがある方みたいで
特定の人にはすっごいのめりこむ。
だから例えば彼氏とかできればすごい長続きする。(3年とか当たり前)
旦那とはなんだかんだいいながら10年以上一緒にいる。
彼氏とか旦那に限らず、「特定の友人」にのめりこむ。
一番大好きな人、という感じかな
男女関係ないけど、何故か対象は男の友人である場合が多い。
男の人の方がさっぱりしてて話しやすいからだと思うけど。

だけどそれ以外の友人知人はいてもいなくても正直どうでもいい。
寂しいとかいう気持ちもないしこっちからわざわざ友達つきあいしたいとも思わない。
いたらまあ付き合うかなって感じ。(失礼な言い方なのはわかるんだけど事実だし)
その「特定の友人」がいれば、他に友達一人もいなくても寂しくはないんだけど
そういう友人がいない時期はいくらその他の友達がそばにいても気が狂うかと思うほど寂しくて苦しい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:17:25 ID:a33n/i9P
自分の場合は(深い友達以外の友達が)
居ても居なくても良いってレベルを通り超して
一人にしてくれって感じw
私も特定の友達にはかなりのめりこむ。
そして同じく男友達の方が楽。女は悪口やネチネチ
で疲れる。
女の友達は要らん。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:00:00 ID:zg1rodXl
特定の人にのめりこむっていうのはわかるな。
私は、嫌われてるのに気づかずに関わろうとして二次障害発症しました。
1人の人との人間関係が駄目になると、他が全部駄目になってしまう。
そのことばかり考えて、他の人に対する対応とか態度が悪くなってしまうというか。
これで友達数人と縁が切れるとまではいかないけど、薄くなってしまったよ。

今まで彼氏とかできたことないけど、同じような人となら上手くいくかな・・・。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:10:05 ID:qcOCAGhc
>>925
自分も、そこそこの容姿は少なからず自分を助けると思う。
たいしたレベルじゃないんだけど、
とりあえず、好印象を持ってもらえるから、就職の時の面接には有利だったかも。
働き始めると、アスペも手伝い
「不器用ながら一生懸命仕事をする純粋で可愛い子」と映るのか
おっさんたちから食事をご馳走してもらったことは数知れず。
食費がかなり浮いた。
「いい人を紹介してあげるから、もう苦労して働かず、お嫁さんになりなよ。」
と年収1千万の超大手企業の男性を紹介してもらったことも。
(しかし1回目のデートで大KY発言をして相手を怒らせてしまい、全てパーにw)

自分では、いくら見た目が良くても深く付き合えば、自分のズレっぷりが露呈して
嫌われることがわかっていたから、どんなにかっこいい人と知り合っても
いつも心の中は孤独だったよ。

まあ、これでブサイクだったらもっと精神状態がひどくなってたと思うと
見た目を気にするのは悪いことじゃないと思うね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:45:37 ID:+nBjVIf0
アスペルガーが障害で障害はマイナスでマイナスは凹みならば、ピッタリハマる凸出っ張りの相手が居るハズだから深刻に成らずに恋愛 して下さい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:03:04 ID:qcOCAGhc
そうだよね。
自分と合う相手にめぐりあいたいなあ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 04:51:25 ID:ysaaQq5+
布団から起き上がれない。すでに30時間以上寝ている。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:11:12 ID:vS4QoRHC
欝ではないかと
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:27:11 ID:s9V75xyo
寝正月の奴はみんなそうだお
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:47:23 ID:w+1jm/aB
>>919

っ[児童相談所]

>>936

漏れは、トイレにいくために起きたり、雑煮を食って栄養補給はしている。
あとはずっと寝ている。こんな生活が二ヶ月くらい続いてるね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:12:30 ID:a33n/i9P
バランスボールいいよ。一日中椅子代わりに
座るだけで運動になるし、楽しいしせいぜい
5、600円だし。

一日中ゴロゴロしてたけどバランスボールはまったw
腰気持ちいい!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:11:28 ID:ga8qKXtv
>>925
どんな運動と食事をしたのか教えて下さい

自分は男ですが見た目を磨いて人間らしく扱われたいです。

>>930
そうは言っても22歳まで恋愛経験ないと男は一生恋愛なんて出来ないですよ。
女の人とほとんど会話なんか出来ないのに。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:11:35 ID:ysaaQq5+
起きたお。お風呂入ってなかったからサウナ行って汗流して、神社に初詣にいったお。いまからラーメン食べるお。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:44:18 ID:a33n/i9P
>>941
前もどっかのアスペスレで書いたような気がするが
(重複許してね)、始めたのは高校の頃で時間あった
から、毎日水泳クロール、止まらず立たずに3時間。
1年くらいで誰もが羨むスリムボディを手に入れた。
でも胸なくなるし髪痛むし、今はゴロゴロしても
太らない体になったからやってない。

全身運動かつマラソンみたいに疲れないかつ
消費カロリーが多いから、どんどん痩せた。

一時は拒食症に陥りそうになったけど、痩せてる
だけじゃ美を保てないからごはんはちゃんと食べる。
たまにはいいけど、ケミカルなものは食べず
極力手作り。トマトをたくさん使った料理が好き。

セラミドやコラーゲンもサプリで。ハリがないと
美しくないしね。

水泳はがつがつ泳ぐんでなくゆっくりゆっくりね。
んでないと脂肪が燃えん。3時間は極端だが
もしぷよぷよしてるなら、3日に一度1時間、引き締まってきたら週1で
体型キープ。水泳すると代謝が上がるから
引き締まってきたら、週1で十分になるよ。

あとくれぐれも、食べないと醜くなるから
しっかり食べて水泳ね。どうしてもお菓子
食いたいなら、プール通うなら食っても平気。
量を間違えなきゃ、基本的に食べたいものを食べる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:44:52 ID:qcOCAGhc
>毎日水泳クロール、止まらず立たずに3時間

すごいね。泳げるけど3時間もぶっ続けなんて無理だよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:56:20 ID:a33n/i9P
>>944
アスペですからw

ハマったことには誰よりも頑張りますw

でも今は運動も何もしてないよ。太ってなきゃいい。
容姿には、かなりの労力を使ったけど
以前はゴミみたいに扱われてた自分が
たくさんの人に優しくされたり告られたり
昔の自分じゃありえない良い思いをしたので
だいぶ疲れましたが、満足です。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:56:37 ID:ga8qKXtv
>>943
食生活は今とあんま変わらないですが、スポーツは筋トレとランニング以外
やってません。
高校時代水泳はどこでやってたんですか?

自分は全く泳げないので(クロールが何かわからない。)どうやって
始めたらいいかわかりません。

大学1年の頃に泳ぐ姿を同じ授業取ってた奴らにバカにされたので
泳ぐのが怖いです。

そんなのを気にせず指導してくれる場所は無いでしょうか?
あとお金とか結構掛かるんじゃないでしょうか?

高校時代に見た目をよくしないと意味が無いとかそんなことないですよね?
大学四年で初めての恋愛とか出来ないし…

人生を改善出来るか凄く不安になりました。ごめんなさい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:08:31 ID:a33n/i9P
>>946
ジムで月5000円位で入り放題、指導は受けず
自由に泳いでいた。(もちろんプログラムも
受けれるけど、私は一人でやりたいんでw)

でも、週1、できれば週2で公共の市民プールの
方がいいよ。(一回500円。体育の日は
タダだったりする。)
ジムは水、すんごい汚い。
やり始めるのが遅いとか、そんなことないよ。
一生懸命、何かをやることに意味があるんだと思う。
消費カロリーは下がるけど、代謝が上がる効果はどの泳ぎでも変わらないし
クロールじゃなくても、平泳ぎでもビート板で
バタ足でもウォーキングでもいいんだよ。
水の中にいることに意味があるんだよ。

自分はジョギングは全然報われなかったけど
水泳はいくら食べても太らなくなったよ。

みんな運動しに来てるんだし、絶対誰もバカに
しないよ。おじいさん、おばあさんも多いし
人をバカにする程幼い年齢層じゃないから安心して。
泳ぐ時間は1時間で十分だよ。

今まで、恋愛できなかったのは縁がなかっただけ。
決して946さんに魅力がないからじゃないし
絶対縁のある人はいるから、それまで
自分の好きなこととか一生懸命やってれば
いいんだよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:11:27 ID:ysaaQq5+
また寝たお。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:16:29 ID:+nBjVIf0
>>945 セックスも褒めると倒れるまで 頑張るよね。しゃぶらせると、ずっと
くわえっぱなしだし、
普通の女には出来ないタフさが有るよねー
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 23:30:46 ID:ga8qKXtv
>>947
ありがとうございました。月曜日くらいに地元で探してみます。

そう言えば水泳始めるまでどんな体型だったんですか?
あとどうして見た目を磨くつもりになったんでしょうか?
その年で周りから邪見に扱われる→克服するために見た目を磨くって発想は
スゴいと思います。
本来ならその年で見た目を磨くべきなのにこの年までその発想が
なく、発達障害だから精神の成長が遅れてるのかと劣等感を感じていました。


あと友人からもうすぐ23で彼女いないのをバカにされたりとか、22なのに
恋愛に未練があったり、好きな人と付き合いたいとか思ってるのを
バカにされてすごくコンプレックスを感じています。
本当に自分はおかしくないんですか?

いい年した男は可愛い子をナンパやコンパで出会ってお持ち帰り
したりが平気じゃないと不健全で夢見てるとかバカにされるから、
コンプレックスになっていて…。

女の人に縁がないこと、マトモにコミュニケーションが取れないことに、
周りの同世代と比べてかなり劣等感があるので過剰反応してしまいました。
ごめんなさい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:13:58 ID:YMgdQ7Lu
>>950
一部の人をみて全てそうだと思っちゃいけませんよ。
発達障碍に関係なくお持ち帰りなどしない人もたくさん居るし、縁が無い人も
たくさん居ます。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:39:12 ID:tujUY4FR
>>950
>あと友人からもうすぐ23で彼女いないのをバカにされたりとか、22なのに
>恋愛に未練があったり、好きな人と付き合いたいとか思ってるのを
>バカにされてすごくコンプレックスを感じています。

好きな人と付き合いたいと思ってるのは当たり前じゃん。
全然あなたはおかしくない。
お持ち帰りだの可愛い子をナンパだの
平気でやれるっていう男の方が異常だと女の目からしたら思う。
女の子をなんだと思ってんの?って感じ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:58:57 ID:icj15nn2
>>950
経験あるのがいいとか、ナンパとか、そーいうのは
19、20歳の子供がやることであって
バイトなり仕事なり、ちゃんと関わって知り合って
それで深くなっていく付き合い方の方が良いと思うよ。

遊んでることを誇らしげに話す人とか
ドンビキするけどなあ。

それに恋愛経験がなかろうと、派手な服だろうと
オタクっぽかろうと、そういうのだけで人を判断すんのも
19、20歳までかと。。。

それ以外に、人それぞれ取り柄があるでしょ。
英語が話せるとか、積極的にホームスティしてきたとか
走るのが早いとか、字が綺麗とか。
私は、人の価値って、全てを総合したものだと思っているから
付きあったことがないから馬鹿にするとかって
なんて頭の悪くて幼い人なんだろうって思うよ。。。
そういう人たちと関わるのやめた方がいんじゃね…

容姿に執着したのは、子供の頃からさんざんで
マジでゴミみたいに扱われて(ここは書くと長くなるから)
でも、私、自分で言うのもなんだけど、不器用だけど
決して性格悪くはないと思うんだよね。
なのに、顔可愛くて、性格が明らかに悪い子は
友達がいっぱいいるのに、なんで私はいつも
なんでも自分のせいになって、いいように使われて
なんで理不尽なんだろって思ったから。
子どもの頃から、ずっとそうだった思いが爆発したって感じ。

ホントね、そんなくだらないことで馬鹿にする人は
さっさと縁切った方がいいよ。
世の中、もっと広い視野で人を受け入れてくれる人や
へえ、そういう考えもあるんだーって思わせてくれる人とか
価値のある人はいっぱいいるから。
仕事の関係とかでどうしても関わらなきゃいけないなら
なんか言われたら言い返さず、黙ってるのが一番良いと思うよ。
言い返すと、また面白がるし。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:36:04 ID:YMgdQ7Lu
>>953
そんなに必死にならんでもw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:12:05 ID:yQkepP0a
>>954 やさしさじゃね?食う清めないASにありがちやし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:44:35 ID:tujUY4FR
私長文苦手で普段は(特にアスペスレの長文は)読まないけど
>>953の文は全部読んだ。全て同意。本当にそのとおりだと思うよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:25:18 ID:bjvzSU4h
明けましておめでとう

YANBARU先生のblogは相変わらずボダ型ちょい糖質にしか見えない
いつもどれだけ自分が被害者かばかり書いてるし、そのためにASや他人をバッシングするし
自己ツッコミ=両価性かただの葛藤でしょ
境界例ってADHDに似たところもあるじゃん

あのblog読んで、「私は生まれつきADHDだったんだ!」って開き直る人格障害がいたらたまらん…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:27:39 ID:cRu5XX+E
みんなに味覚について聞きたい。

自分は他人が濃いと思うくらいのしょっぱさや辛さがちょうどいい。

カレーなんかは他人が「辛い」と言っていても、自分には「甘い」にしか感じない。

逆に酸味や苦味から尋常じゃないほど刺激を受ける。

誰だってそうだろうけど、やっぱりなにか健常者とは違う感じ方をしている気がする。

大人になればたいていの苦味なんかは我慢出来る、
もしくはビールのように美味しく感じたり出来るはずなんだろうが…

みんなの味覚はどうなっているのか教えてほしい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:37:17 ID:YMgdQ7Lu
>>958
食べ物の好き嫌いがある人はたくさん居る。
ビールが嫌いな人も居る。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:19:55 ID:tV3U+wPG
俺は一度食べた食べ物の味を何故か正確に記憶できる
後、食べ物に含まれる味の成分が何故か分かる
これはアルギニン酸の味、これはクエン酸の味てのが分かる

普通か
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:53:47 ID:j3UhAITe
私は、一回食べてハマるとしばらく同じもの
食べ続ける。短くて1週間、長くて一ヶ月。
マクドナルドとか食べるとムショーにはまるから
マックは絶対口にしないようにしてる。
一日くらいなら良いけど、毎日は体に悪いし。
あの独特な肉の味とソース(ケチャップ)の味が
なぜかハマる。
マックはおもいっきりケミカルな味だが
ムショーにハマる。
モスやロッテリアは、ハマらないんだが。
(モスはあんまり、ケミカルな味しないしね。
ロッテリアは口に合わない)

すっぱいものは嫌い。りんご酢配合の
ドリンクとかは好きだけど、サプリの
ハイシーの粉のやつとか嫌い。

でも、ほどよく辛くてほどよく酸味があるのは好き。
タイやインドネシア料理みたいな、辛くて酸味が
あって、ココナッツの香りするやつとか、どツボ。
あとグリーンカレーとか。
意外とほろ苦いのは好き。99%ブラックチョコや
砂糖・ミルクなしのコーヒー、紅茶、ビールは好き。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:09:50 ID:VVzIDHqC
アスペルガーでニートってどのくらいの割合でいるのだろう
親が死んだらどうやって生きていくのだろう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:13:16 ID:7hXxBAtj
>>958
俺は味付けが薄いらしく作った料理は全く味がしないと言われた

俺は美味しいと思うけど…

あとここ一年くらい白菜、ジャガイモ、大根、サツマイモ、米、塩、
胡椒、豆腐、ほうれん草、チンゲン菜、チーズ、なすび、きゅうり、モロミ
あとベーコン、鶏肉、スパゲッティ、コッペパンをローテーションで食べてる
お菓子はあんま食べない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:17:34 ID:j3UhAITe
>>962
確かに。

ところでアスペは美人や美形が多いって聞くけど
どうなんだろうね。

アスペって、障害じゃなくて見た目に特化した
変わりに、要領が悪いとかそーいう人種とかって
ことはないのかなあ。

とりあえず、見た目は良くないけど中身は出来てる
パートナーを見つけるしかないんじゃね。

人は自分にないものを求めるから、見た目に
目をつぶれば、そこそこ出来たパートナーは
見つかるよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:22:08 ID:F4J92F0c
美庵
2008/4/25(金) 7:16 見せ者?!
水曜日に障害者手帳を市役所に受け取りに行き、その足でハローワークへ。
そして「今障害者の求人募集が無くて、一般の中から美庵さんが行けそうやな。
って思うもの探してみてくれる?」と言われ何軒か出した。そして、担当者が
企業に電話して「精神障害の方だが面接を希望しているんですが?」と聞いて
くれるとあっさりOK!!
そしてあまりの急な展開に戸惑いながらも昨日面接に行って来ました。
…面接は軽く仕事の流れをささっと言われただけ。私は「ん?!」と思い
自分から就労のコーナーにアドバイスされていたのを読み、事前に多少の
病気の特徴と苦手な事を書いた紙を渡し読んでもらった。

966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:22:31 ID:F4J92F0c
すると「大変やね」と感情のこもらない口先だけの言い方…それで終わり。5分程度の面接でした。
「だめだ…!!!!」と意気消沈して家に居ると主人が帰宅したのでその事を話すと「まるで見せ者扱いやな!!そんな事になって傷つかんかったら良いのに。って心配してたのに…」と激怒!!!!!!!!!
でも、私は主人に聞かされるまでそんな扱いをされているとは気付かなかった…よくあるんですよね。こういう事。

皆さんはこんな思いをたっくさんして就労にいたったのですか?
一軒目でこんな感じだったので余計に自信なくしてしまいました
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:30:34 ID:F4J92F0c
いたずらにゃんた
2008/4/6(日) 0:23 またおかしくなってきた
今日(4月5日23時ごろ)、1日に結果伝えると言っていたバイトの面接先から電話。「遅くなりました。時間や交通の便で別の方を採用することになりました。」←へこみました。
きのうも別の面接落ちた。発達障害は伝えてないけど鬱は言わざるおえなかった。
やる気と向上心だけは一人前でいつもからまわりでいやになる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:07:42 ID:dxitgnA9
>>962

とりあえず、周囲のアスペの現況をカウントしてみると・・・
医師の診断書が出ていて障害認定を受けているレベルだと、少なくとも7割くらいはニートじゃないかと思う。

男性の場合は、障害年金暮らし
女性の場合は、適当に相手をみつけて結婚して専業主婦、
ってパターンが多いかな。

>>967

おつかれさまでした。
アスペのことを会社に告げても、あんまりメリットはないと思います。
なにか特別な縁故とか無い限り、

アスペの障害特性の内容を理解している    → 問答無用で不採用
アスペの障害特性の内容を理解できなかった → なんだか精神障害っぽいので不採用

となるのがオチ。

969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:30:46 ID:2Henxoqf
自閉症スペクトラムには味覚が一般と異なってる人いるみたいね。
プリンと大根しか食べられない、みたいな極端な人もいるらしいけど
どうやって生き延びてるんだろう?

皮膚感覚や嗅覚が違う人もいるって聞いたことがある。
水が皮膚に触れるとヒリヒリするからお風呂にめったに入らないとか、
服を洗濯すると洗剤の匂いが臭くてたまらないからめったに洗わせないとか。


970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:30:24 ID:j3UhAITe
自分は好き嫌いはそんなに激しくはないなあ。
匂いにはかなり敏感で、人んちのコップとか
レストランのグラスとかがなんか臭くて
不快な時はある。雨の日に濡れたものをそのまま
放置したような匂い。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:45:55 ID:m7B9fnZj
精神的に敏感ってのはあるなあ
デパート地下レストランでネズミが良く出る、なんて話を聞くと、とたんに食べられなくなる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:14:09 ID:2Henxoqf
アスペはいったんはまると抜け出すのに苦労する。
一時期某メーカーの黒豆せんべいにはまって
毎日一袋一気食いしないと気がすまなかった。

せんべいなんか好きじゃなかったのに、たまたま食べて
おいしいと思ったが最後だった。

太った太った。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:23:50 ID:j3UhAITe
>>972
そうそう!そうなんだよ〜
普段、お酒あんま飲まないんだけど
たまにお店で美味しいカクテル飲むと
リキュールやらなんやら全部買ってきて
飽きるまで飲んだり、外食で美味しいの食べると
レシピ検索して、材料とか全部買って、
高いスパイスにも惜しみなく金だして、飽きるまで
家で作って食べたり。

マジ、太るから、食事はスープや低カロリーな
食べ物で、ある程度お腹満たしてから食べるし
酒も飲みすぎて依存症になるの恐いから
2日に一回は
酒のかわりに
スパークリングウォーターで我慢する。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:09:50 ID:7hXxBAtj
>>950です
みなさんありがとうございました

とりあえず体鍛えてみます
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:21:28 ID:sk6U2ebo
>>973
自己管理しながら楽しむのはいいね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:23:03 ID:sk6U2ebo
だってそのせんべい、ダシが効いてておいしいんだ。
惣菜を食べてるようなんだよw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:37:40 ID:Do7T4bQQ
>>976
そのせんべいはわからないけどその気持ちは
すごいわかるよw

自分なら、朝それを全部食べて、夜は野菜スープ
だけとかにするな。多分、それでお腹を満たすまで
止まらないし、だから食べたいものは
せめて昼までにもってきて、その分、夜は
野菜いっぱいのミネストローネとはんぺんとか
低カロリーかつ野菜を補う形で締める。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 04:07:01 ID:A+5uZyHl
>>957
人格障害もある意味子供っぽいけど、発達障碍も心の成長が遅いって文献があったような
それに最近は、社会全体で見て思春期が遅れ気味らしいしね

診断基準も人間も曖昧だし、併発も有り得るから
先天性の発達障碍か、後天性の統合失調症か
人格障害か、社会不安か、性格か、なんて100%正確な分類はできないよ
でもまぁ、診断名:発達障碍でいたがる人は目に付く
偽アスペルガーでぐぐると参考になるかも?

このスレだって喪女と中二病っぽい書き込みばかりじゃないw
アスペだからそうなるのか、そうなった人がアスペに似るのかはわからない

>>958
決まったものしか食べないからわからない

>>962
自分の周りは9割働いてるよ
PCスキル+なんらかの創作センスでフリーランスか、事務関係の派遣
後者は、仕事といえば派遣事務と思い込んでるみたいで、
何度かクビになったり辞めたりしているけど延々と同じことしてる

>>968
障碍持ちなのに黙っているのって、騙すみたいで許せなくない?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:34:09 ID:o2G1f/Dr
人格障害は後天性?
980御館:2009/01/05(月) 13:28:51 ID:Wo2SCRDQ
知るか異常者
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:14:04 ID:kZfgf5zG
>>978
障害であって障害じゃないような物だから不利益なら隠してもいいんじゃね?

アスペの男なんか自殺か餓死凍死する為に生まれてきた様なものだから
金をもらえりゃ障害だって隠すよ。
障害をカミングアウトしたっていいことなんか何もないし。
カミングアウトなんかする必要もない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:37:59 ID:exn1fWEf
>>981
あなた子供は居る?
子供が産まれてそれが発達障害だったらカミングアウトする方が子供の為になるんですよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:42:55 ID:6xxg5+n4
>>982
たぶん、>>981>>978の就職に関する話に対して限定の話だと思う。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 04:32:58 ID:exn1fWEf
>障害であって障害じゃないような物だから
>カミングアウトなんかする必要もない。

この認識は危険。
この人は一事が万事この調子なんじゃないかと感じたが。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:45:37 ID:ijOqyoBo
>>984
れっきとした障害だし
仕事する上でも得意不得意はっきりしすぎてるし
できないことは教えてもできるようにはならないし
色々と周囲に迷惑かけるのにね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:11:33 ID:6xxg5+n4
だけど、言ったところでどうなるの?
甘えるなとか人生経験増やせば治るさとか的外れな事言われるだけだよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:01:21 ID:71DRhh9i
そう、言ったところでどうせわかってもらえない。

だからアスペで楽しく生きていくためには
芸術家や自営業しかない。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:14:43 ID:ix9U71GE
芸術家や自営で成功する勝ち組アスペは1%に満たないだろ。
ほとんどのアスペは、親兄弟に氏ぬまでパラサイトして生きるか、自殺するか、
犯罪者になってムショで生き延びるかのどれか。
刑務所は、アスペと軽度池沼の再犯者で溢れ返ってるっていうしな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:15:26 ID:2pNgDC1y
アスペの人が芸術家や自営業だけで食いつなげるものなの?
身内や国の援助か、日雇いバイトと併用が前提の話かしら?
でも、賃貸借りるときとか信用なくてこまらね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:30:42 ID:2pNgDC1y
エジソンやアインシュタインもアスペだったとかいう説あるけど。
彼らも若い頃は食い扶持を稼ぐため、専門分野とは別の仕事をしていた時期があったのよね。その傍ら好きな発明や研究をしていて社会に認められるようになった。
普通に就職するのがつらいから専門分野にはしったんじゃない。
発明や研究が好きだから、人に悪口言われても、日々の雑務におわれても、やりぬいたんだよね。
エジソンなんて職場で勝手に実験して薬品こぼれるさわぎになって、鼓膜破れるまで上司になぐられてる。でも実験大好きだからめげない。
知能指数の問題以前に、彼ら天才と普通のアスペはそこからしてちがうよね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:46:17 ID:5c3oRtk4
アスペの優位性に興味は持つ時点でASなんじゃない
深刻な問題として受け止めている人がほとんどだと思うよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:57:29 ID:2pNgDC1y
カミングアウトするなら、診断書見せて回ったら手っ取り早くね?専門家のお墨付きってのに納得する人が多い。
「自閉症です」というと漠然としすぎているから、医師にそういう脳構造だと診断されていることを示したうえ、
「知能は普通にありますが、前頭葉にうまれつき軽微な障害があって、人に言われたことをすぐに理解したり、きかれたことについてとっさにうまく説明したり、状況を判断するなどの「情報を瞬時に処理する能力」に障害があります。
だから、具体的な細かい支持があると動けるんで助かります。
お手間おかけすると思うんで、そのかわりきまりきった雑用ならみなさんよりも多めに引き受けます、とか・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:10:07 ID:2pNgDC1y
>>991
ここにいる人たちはそうかもね。
一部、社会生活に絶望してるからこそ、アスペの優位性にすがりつくアスペがいるけどね。
それと、発達障害児の親ね。特別な子供としての意識を植え付けて育て上げられちゃうのが問題
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:31:30 ID:5c3oRtk4
>>993
このスレには自分が思いつく限り

・重度のASの人(重度の人がこのスレを開くかは不明)
・軽度のASの人
・性格がAS寄りの健常者(人より少し無神経)
・心配性の健常者(「ASには〜多い」という不確定な情報のいくつかが自分に当て嵌まり、もしかしたら自分はASでは無いかと疑ってしまっている人)

と、幅広い人たちが利用していると思うんだよね
それくらい特徴が曖昧で、医師の人も診断を下すのに頭を抱えるような障害らしい
貴方をAS呼ばわりしたのは悪かったけど、あまり追い込みをかける様な行為は控えた方がいいと思う
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:37:53 ID:6xxg5+n4
>>992
それをいちいち接する人全員に見せて回るわけ?
非現実的だよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:44:16 ID:ijOqyoBo
これからは社会に出るためにある程度の訓練を義務付けて
訓練済み証明書を発行してもらいその証明書と診断書
それにアスペの取扱説明書の提出を必須とすればいい。
訓練されていない野生のアスペは雇わない。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:57:53 ID:+SOcVHFZ
自分には特別な能力があると思いこんでいる 勘違いアスペっているよね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:12:56 ID:305ABenh
>>997 思い込まなければやっていけないのではにかな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:24:47 ID:/7sEi+OF
→996
野生のASて呼び方なんかいいね。
私は飼いならされたASだけど野生のASに憧れるよ。
障害を気にせずに自由に振る舞いたいものだ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:42:28 ID:8f5DWEXW
あなたは特別な才能をお持ちのようですから、この様なところではなくて、もっと素晴らしい世界へお行きになったらいかがですか?ってなかんじでクビになること数回。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。