コールセンターでオペレーターやってる奴集まれ!11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
主に【コールセンター】で働いて居る・居た人たちが語るスレッドです。

コールセンターでオペレーターやってる奴集まれ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1220949848/
コールセンターでオペレーターやってる奴集まれ!2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1234347268/
コールセンターでオペレーターやってる奴集まれ!3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1243369391/
コールセンターでオペレーターやってる奴集まれ!4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1250959716/
コールセンターでオペレーターやってる奴集まれ!5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1258726227/
コールセンターでオペレーターやってる奴集まれ!6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1268319520/
コールセンターでオペレーターやってる奴集まれ!7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1284376095/

※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1326003261/
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/23(月) 12:36:12.86 ID:COP1uhM60
いちおつ
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/23(月) 22:59:34.68 ID:IS1bYb16P
底辺臭い仕事だわ
ワーキングプア養成所
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/23(月) 23:52:49.34 ID:VQ2OFbJg0
ほんまもんの底辺職からきた俺には極楽的ぬるま湯
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 00:14:37.08 ID:zsqfeG0dP
屋内だし座り仕事だし冷暖完備だし服装シフト自由だし
最底辺と呼ぶにはまだまだ楽なほうじゃん

それはそうと>>1乙がうまくできないんだがこれは不良品だろ
俺を誰だと思ってる!責任者を出せ!!
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 01:00:01.65 ID:oXFQm+VlP
そういう問題じゃねえだろw
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 02:40:05.00 ID:tVNXzUEh0
>屋内だし座り仕事だし冷暖完備だし服装シフト自由だし

同意w

これで、菓子食べながらか、酒のみながら仕事できたら最強だな

理想を言えば美男美女のSVが居ればいいが
現実派デブスしかおらん・・・

SVこそ顔で採用しろよ、またうちの人事、デブ採用しそうな予感・・・
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 03:16:41.62 ID:YpSMFmPm0
>理想を言えば美男美女のSVが居ればいいが
現実派デブスしかおらん・・・
SVこそ顔で採用しろよ

うちなんか内心、美男美女だと勘違いしてるナルシスト管理者だらけだよw
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 07:16:21.08 ID:TsXFRhTL0
コルセンって着台したあとで知識に自信があるなら、良いお客さんには懇切丁寧に、
DQNには論破
っていうのでokですか??
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 09:10:30.86 ID:wyhIM/+8P
>DQNには論破
職場によってはOKだと思いますが、
未だにお客様は神様です。お客様のプライドを損ねてはいけませんの職場も多い。
≒バリバリの論破禁止

ていうか、経験から言うと
論破されてシュン・・・となったり、
「おお!そういうことか!わかったよ!ありがとう!ありがとう!」という
そんなDQNはいない。

まず至極当たり前のことを理路整然と毅然と”説明”しても
(赤信号を渡るのは、交通法違反だし危険なのでやめてください程度の当たり前なこと)
「あーー?なんだって?言ってる意味がわかんねえよ!対向車がきてねえから大丈夫だろ!?」
「そんなこたぁわかってるんだよ!馬鹿か!でも俺は停まりたくないんだよ!だから行くのwwwあんた俺の言ってる言葉理解できてる?www」
「信号なんかないだろう!?信号が盗まれたんだよ!」('A`)
「そこどこだよ?名前は?フルネーム漢字で言えよ!おい。これからそこに行ってやるから社長()と一緒に待ってろよ!」
等などの意味不明なこだまが戻ってくるだけです。
言葉が理解できないのがDQNなのです。
むしろ逆切れされてめんどくさいことになります。
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 11:26:25.02 ID:5KbOgmei0
キレてクレーム入電したのに、
自分の勘違い・間違いと気づいてからの
客の電話切りたさは異常。
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 12:24:44.54 ID:oXFQm+VlP
>>4-5の未来が見えない
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 12:44:33.53 ID:oXFQm+VlP
こんな腐れ底辺職をアホに混じっていくらやった所で何のスキルにもならんよ
時間の無駄
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 14:24:38.65 ID:ydtzKN8H0
>>13
なあに気にするな、人生なんざ総じて時間の無駄だ
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 16:02:44.09 ID:YpZrNsbo0
京都・小学生死傷事故で救命救急センターが怒りの声】
「マスコミの人間に心はあるのか」再三、取材はお断りしていたのに、
読売新聞、毎日新聞、朝日新聞など各社の記者は霊安室の前にカメラをかまえ
、お帰りになるご家族の映像を勝手に撮影していました 。犯人は在日だから被害者をいじめるマスコミ。


日本のマスコミは民主党もみんなの党も大坂維新の会も
皆朝鮮人と中国人の集団なので日本人が早く死んでほしいし、殺したい。

朝鮮人と中国人が戦後日本人に行った大虐殺→ 通州事件 で検索

16名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 16:03:19.51 ID:YpZrNsbo0
 針金を鼻に通され処刑された子ども 指を全て切り落とされ死んでいた子供
 目をえぐり取られ腹をさかれ腸をひっぱりだされてしんでいた子ども親
 踏みつぶされた赤ちゃん、、、、、、、、日本人は通州事件を知るべきだ!

貴方の隣のシナ人や韓国人はこんなことを平気で今でもやる生き物だということを肝に念じろ!
凶暴な奴らを日本に大量に日本人の金をばらまき(20万円の生活保護)今や日本国内のシナチョンは
300万人に迫る勢い。民主党やマスコミの反日朝鮮人は日本人を虐殺し奴隷にする準備をしている!

17名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 16:23:23.83 ID:E/scoB5gO
コールセンターのオペレーターのバイト・派遣探してます

タウンワークに載っているのは派遣会社に登録しに来て下さいといわれ
登録しにいけば、実はその仕事は昨日決まりましたとかいう(月曜日に募集、今日いけば昨日決まりました??なら登録会の予約昨日だったんだから昨日中言えよ)

こんなんばかり、みなさんはどのようにしてコールセンターで働いたんでしょうか?

ちゃんとオペレーターの仕事を紹介してくれる派遣会社はどこでしょうか?
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 18:32:08.58 ID:HgcirIMOP
>>17
運もあるからねえ・・。
あとは、経験(あればよし)年齢(30代前半)
この二つの該当者ならば、
リクナビとかマイナビとかenだとかみてエントリーすれば、そのうち引っかかるはず。

未経験で30代前半は厳しい。20代ならば何とかなる。
未経験で高年齢は、無理。
経験者で高年齢は、運とかタイミング。

私はマンパとかアデコとかパソナ経由で外資系メーカーのコルセンで稼動。
もしもしとかベルとかTMJとかビーウィズとかは、
コルセン運営会社のコルセンはあんまりいい評判聞かない。
ここらへんのオペのおかげで「底辺職」って言われている。
NTT系列は社内接待がすごいと聞く。
KDDI系列は若ければ誰でもイイみたいだ。
もし都市部だったら、百貨店系列の派遣会社がオススメかな。
シフトが不安定だったり、時給が安いけれど、通販系の仕事があるよ。

もともとオペなんて、残業ができない主婦がやる仕事だから、
若い人にはおすすめしません。

19名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 18:38:16.17 ID:HgcirIMOP
百貨店系列のお仕事(一部伏字です)

勤務地:各線○駅より徒歩5分、もしくは各線●駅より徒歩5分
期間:4/●日〜長期(初回2ヶ月、以後3ヶ月更新) ※土日祝含め週5日交代制勤務 ※勤務開始可能日をお知らせ下さい
時間:9:30〜18:40、9:30〜18:00、9:45〜18:00、9:45〜18:40、9:30〜17:00(休憩90分、実働6時間45分〜7時間40分)
給与:時給1200円+交通費全額支給
仕事内容:●百貨店営業部でのお仕事♪お電話でのお仕事がメインです!その他、FAXからの受注を取組先へ送信する業務も含まれます。その他、問い合わせ(初期対応)もあります。営業担当者とのやり取りも含め、電話応対に抵抗のない方対象♪
土日祝日の勤務可能な方対象。
福利厚生:社会保険加入有
スキル:PC基本操作可能な方
服装:オフィスカジュアル
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 18:39:41.29 ID:5KbOgmei0
私も、残業ができない主婦がやる仕事と思ってたけど
結構20代、30代の男性が多いのに驚いたよ。
他で働くのは無理そうな人だけじゃなくて、SVやってる
人とか正社で就活すればいいのに、って思う。
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 18:41:52.62 ID:HgcirIMOP
百貨店その2(先ほどとは異なる百貨店系列の派遣会社)

お仕事内容:●の大型商業施設「●」での電話受信オペレーター募集!
代表電話の受信、施設内テナントへの取次ぎ、商品の問合せ対応などが主なお仕事です。
コールセンターでの勤務経験ある方、大歓迎!
事前研修がありますので、基本的な電話マナーや●内の施設情報などきちんとお教えします。
丁寧な言葉使いで対応してくださる方にお願いしたいお仕事です。
当社スタッフで運営しているコールセンターです。
お仕事スタート後も、リーダーがきちんとフォローしますのでご安心ください。
給与:時給1,300円〜※交通費 1日500円支給(月20日勤務の場合、月額10,000円支給!)
備考:研修ありで安心スタート!(期間20日間前後・時給1,000円)
勤務時間:09:45〜21:00※ローテーションシフト休憩:1時間 / 実働:7.5時間
早番・遅番制※残業はほとんどなし。お客様からの問い合わせ内容や繁忙期は多少残業の可能性あり
2217:2012/04/24(火) 18:59:44.28 ID:E/scoB5gO
レスありがとうございます
自分は今年4月から独立して自営業になったんですが
やはり生活に不安があり夕方から夜のシフトがある
時給も1200円を越える職種ということでさがしてます
嘘の釣り広告は本当にやめて欲しいです。登録しにいく時間的ロスがお金よりきついです
2317:2012/04/24(火) 19:02:06.86 ID:E/scoB5gO
ダブルワークしている人も多いとききます
自分の会社が軌道のるまで夕方から夜のコールセンターのバイトがあれば1番都合がいいんだけど
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 19:07:39.95 ID:bkUwdg33i
>>5
1乙クレームww
1様には、スレ立てしていただき恐れ入ります。
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 19:12:43.81 ID:HgcirIMOP
>>20
不景気だからだと思うよ。
某メーカー系PCサポートコルセン2次面接に
いくら子会社と言えど、社長が出てきたのには驚いたわ。
その社長がおっしゃる希望する人材は、申し訳ないけれど時給1400円に任せる内容じゃなかった!
こっちも「誰が働くか、っケ」って感じだったけれど、
先方も「お前のようなババアはイラン」っとお互いの思惑が一致して不採用でしたわ。
その2次面接に残ったメンバーは、SE関連の人が多かった。
年齢も30代そこそこでした。
現在勤務しているメーカー系コルセンのSVも、仕事ができる若い子だわ。
こんなところでくすぶっているのは、もったいないなあっとしみじみ思う。

>>17
嘘の釣広告ではないと思うよ。
昨今ほんとに不景気で、掲載すると応募が殺到するそうだ。
あなたが働きたいって思う条件は、ほかの人も働きたいと思う条件なので難しいと思います。
特に夜シフトは社員不在で対応をするコルセンが多いので、未経験者には厳しい。
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 19:39:54.71 ID:u/UZ3VBV0
>>23
損保系のコルセンは?
24時間受付のところ多いから夜勤は常に人不足だと思う
あとコルセンは今結構倍率高い
まぁ倍率高くても研修→現場の間で採用されたうちの半分くらいになっちゃうけどね…
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 19:46:36.97 ID:Xrn+weKIi
損保とか生保は片手間でやるには覚える事が膨大で難しいと思う。
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 20:13:18.71 ID:5KbOgmei0
クレカも、お金にからむので結構入れ替わり激しく
常時求人有。
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 20:38:52.43 ID:tVNXzUEh0
人手不足だけど
長期雇うと、社会保険発生して会社負担も増えるから
常時短期で雇って、ポイと捨てる。それがコルセン
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 21:26:04.38 ID:XMEoMo2H0
>>25
問合せして別の勤務地や職種を勧められたことならあるよー
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 21:37:26.04 ID:3E7xNri40
旦那がパソナ、アデコ、マンパ、リクルートから来てる人はブスばかりで
使えない人が多いって言ってた。
表計算もできるできるといっておきながらホントは全然出来ないとか
男を探しに来てる行き遅れブスが多いらしいよ
イケメンで将来有望そうな男の子は大学時代からの彼女がいるのにねw
既婚者で子供ありのオバサンも、ろくなスキルないのに
プライドばかりやけに高くて「時給が安い」と文句ばかりいうから
切られたってw
外資うんぬんを強調するオバサンは、口ばかりで使えない婆だね。
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 21:51:32.02 ID:oZudqjtJ0
お似合いの夫婦デスね
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 22:24:15.33 ID:oXFQm+VlP
>>20
だから何のスキルにもならないからじゃん、例えばそのSV経験とか正社員で引き継げるのってわけわからん会社じゃん
あとは派遣会社とかマネージャーとかwそんなんしか無い
暇な人がやるバイトなんだよ
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/24(火) 23:29:18.57 ID:HgcirIMOP
>>31
旦那様コルセン管理者なんだ。ストレス溜まるでしょうね。
メーカー系のコルセンだと、オペレーターも顧客のうちだから、気を使っていただいていますわ。
コルセンオペレーターはブスばっかりっていうのは否定できないけれど、
最近の若いお嬢さん方は、きれいだよ〜〜。
センターによっては接客経験者を条件にしているから、アパレル系販売員から流れてくる子などはきれいですよ。
オフィス系ソフトに関しては、必須にしているとこって珍しいです。
受注の2次対応をしていたときは、会計系ソフトにエクセルでデータ載せとかやらされていたな。
あとは営業さんの大量受注をVLOOKUPとかを使ってデータ加工したりとか。
暇に任せてデータ加工して電話帳作ったり・・この程度のレベルです。
スキルなんてないない(笑 欲しかったら正社員雇ったら?ってセンター長に暴言吐いたり。
時給は現在1750円。最高は2050円。でもやってることは1000円であろうと2050円であろうとあまり変わらない。
時給は能力に対してっていうよりも、会社のオペレーターに対する思いやりだと思っています。
時給がいいところは、オペレーターは大事だと思ってくれているようで、働く環境が大変よかったりします。
それでも婆なんで、家庭の事情ってやつで辞めてしまうわけですわ。
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/25(水) 02:11:35.38 ID:w1NexnQ1O
コールセンターの求人
大量募集!って書いてあって派遣の会社のHPみたら各シフト1名募集って書いてあるんだけど

日本っていつから1名を大量と表現するようになったの?
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/25(水) 07:14:34.48 ID:SenoiXnX0
>>35
たぶんそこ日本じゃないw
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/25(水) 10:21:47.84 ID:NZ2K4UDZi
>>35
各シフト1名って複数名募集でしょ?
2名以上は大量募集だよw
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/25(水) 11:47:45.67 ID:w1NexnQ1O
大量募集のオペレーター募集していた派遣会社に連絡した

登録会に来て下さい。っていわれたのでアポイントとってけれども
こういうオペレーターの仕事ってエントリーは早い者勝ちなの?

おそらく自宅から歩いて5分の距離にコールセンターが入ってるビルがあるし そこでひたらきたいなって思ってる

登録会は今日か明日か候補はあったんだけど明日のアポイにした
明日いったらまた昨日まではあったんだけどっていつものパターンかな?

ちなみに銀行のATMのよこについてる受話器の先のコールセンター
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/25(水) 12:04:20.78 ID:xLfGwMNFP
それどうしようも無い奴がかけてくる奴でしょ

取ってる奴もどうしようもない奴が取ってるんだろうね
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/25(水) 13:14:11.98 ID:eyG8IK/bi
そのATMのやつ
今の職場の人が前にやってたらしく、
掛けてくるのは呆けた老人かキチガイばかりで会話にならなくてストレス半端なかったらしいぞ
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/25(水) 15:19:20.05 ID:w1NexnQ1O
日総ブレイン、、、、

評判めちゃくちゃわるい(>_<)ここで仕事紹介してもらえることあるの?
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/25(水) 15:55:16.21 ID:fWp7IGIL0
ATMの電話やってるよ。
コルセンというより障害対応。
ちょっと教えてーみたいな電話も多いので、
銀行業務は一通り覚えなきゃならん。
でも、自分はお客さんの罵声など右から左なので問題なし。
ダメな人はダメだろねー。
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/25(水) 20:55:27.95 ID:xLfGwMNFP
どっちにしろこんなくだらん事をやるんだから時給1600はないとやってられんよね

全くキャリアアップにもならんし八方塞がりで歳だけ食って何も残らん感じ
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/25(水) 23:11:23.10 ID:MJHA3ZahP
>>43
そんなんどの仕事でもかわらんて
この不景気に福島で瓦礫撤去やらんだけマシやでホンマ
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/26(木) 07:34:31.06 ID:j61DEO710
客の当たり外れが激しくて嫌になる。
神様のようなお客様とDQN客との落差が激しい。
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/26(木) 10:35:55.56 ID:0FYlbTwuO
>>45
はげどw
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/26(木) 10:43:32.37 ID:lkNws5jf0
日本は労働改革が必要だな・・・
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/26(木) 11:12:04.74 ID:l8L5511xP
中間搾取会社もかなりせしめてるみたいやな、えげつないわ
それなりの椅子と待遇を用意せんかい
せめて空白期間の何の経験値にもならん事の機会原価分払え、ボケが
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/26(木) 11:31:06.71 ID:/+inx+9MO
派遣初めてなんで教えてください

募集要項には服装自由、ジーパンオッケーと書いていましたが
今日登録会のあと広告に載っていた仕事の説明してもらったら

顔は見えないけどスーツを着てください。

とのこと、ほかの派遣会社のおなじ場所のATMのオペレーターの募集にも服装はカジュアルでオッケーですって書いているけど

実際スーツ着用が普通なのでしょうか?

あと今日社内審査の後、明日または五月1日までに合否の電話あり

社内審査パスすると次は派遣先の担当と面談
その面談をバスするとようやく採用ってなるって話

やはりジーパンはNG?
社内選考って難しい?

社内審査合格しても派遣先の面談で不合格もよくあること?

広告はいつもおなじ内容ででてるし不安ばかり

実際オペレーターの派遣が決まったひとの体験談お願いしますm(__)m
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/26(木) 11:55:36.54 ID:IZV4ojuZi
>>49
服装規定はコルセンごとに違うので、ここでジーンズNG?とか聞いても無意味。
スーツ着用のところもあれば、ジーンズOKのところもある。
いくら相手に見えない電話応対だからってあまりにもだらしない格好は
よくないって最近ではオフィスカジュアルのところが多いかな。

とりあえず最初はきっちり目の服着て行って(派遣の営業から指定があればそれで)
同僚の服装見ながら調整していけばいいと思うよ。

あと社内選考は応募者多数なら突破は難しくなるだろうし
社内選考突破しても顔合わせで落とされる事ももちろんあるよ。
5149:2012/04/26(木) 12:01:55.87 ID:/+inx+9MO
>>50
レスありがとうございます
オフィスカジュアルってスーツ姿だけれどネクタイはしないくらいの認識ですがあっていますか?

社内選考ではじかれたらまた登録や求人をさがさなければならないし
派遣先面談ではじかれたらトータルで二週間ちかい時間のロスとなり不安ですね
うまく採用されたらいいのですが
ちなみに時給1400円で週5日の7時間拘束、6時間労働との事
もちろんですが交通費は自己負担とのこと
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/26(木) 12:38:35.36 ID:IZV4ojuZi
>>51
男性のオフィスカジュアルって難しいね。
オフィスカジュアルでも厳しめのところも
ゆるめのところもあるので
やっぱり実際現場で働いてるみんなの格好みて合わせていくしかないかな。
とりあえず初日は無難にスーツで行ったらどうかな?


そうそう、2段階選抜だと決まるまでの道のりが長いよね。
自分も4月前半は顔合わせまで行って落とされて半月潰したけど
別の案件で顔合わせ突破してGW明けからやっと稼働することになったよ。
49さんも早く決まるといいね。
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/26(木) 23:14:21.42 ID:RN2GTNWv0
柄シャツ、チノパン、ネクタイ無しという男性が多いように思う
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/27(金) 07:52:47.84 ID:yz2kmPSj0
時給1000円なのにラクじゃない。。。間断なくコールが入ってくるから
30秒と休めない。金融系なのに、他へうつろうかなー
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/27(金) 08:45:52.48 ID:lTJ5XnAoO
禿せいぎさんのせいで今日も頭痛い
詐欺師め、ペテン師め
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/27(金) 08:48:08.24 ID:lTJ5XnAoO
>>54
それ普通
むしろ1000円は高い
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/27(金) 14:45:10.76 ID:X2Wbe0+10
>>54
金融なのに1000円って安すぎw
東京、大阪なら最低1400円からだぞ
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/27(金) 16:16:07.08 ID:DscZxWo/P
>>54
地方でも安い
直ぐに辞めるべき
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/27(金) 16:30:46.35 ID:yz2kmPSj0
>>56
東京だと1000円以下のコルセンの方が希少なんだよ。

>>57
>>58
や、やっぱり。東京でクレカでこの時給ってないよなー
本格的に百貨店・携帯系さがすことにする
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/27(金) 17:45:18.90 ID:1tPtuB2Vi
>>59
東京で1000円って雇用形態派遣じゃなくてバイト、パートじゃないの?
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/27(金) 19:38:40.57 ID:E4DuSdeW0
東京でも派遣で交通費なし1,000円の案件あるよー
楽勝だからやってるってだけの短期の仕事だがな

まずしさに負けた…
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/27(金) 20:14:26.09 ID:ggyv7lliO
エアコンの夏の繁忙期(6月頭から八月末まで)だけ雇用の短期のオペレーターの仕事の社内選考がパスしたっていま電話あった
研修一週間(時給900円)
採用後時給1200円
交通費ナシ(あれ?タウンワークには一万円まで支給ってかいてた)

このエアコンの取り付け、修理の仕事したことあるひといますか?

あとATMのオペレーターは昨日登録、今日には返事するって面談ではいってたのに連絡なし
五時すぎて電話したら留守番電話
派遣のひとの口約束ってこんなもんなのかな?

銀行ATMは長期採用なので決まれはATM
不採用ならとりあえずエアコンやるつもり
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/27(金) 20:19:54.38 ID:HaQpZDrm0
首都圏1000円でもシフト融通きいたり温かったら良いけど
忙しい上に金融とかあり得ない
自分を騙せる要素が皆無だろ・・・
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/27(金) 20:33:55.28 ID:4Sk2oVWoO
今まで時給750円のとこでしか働いた事無かったから850円(短期で交通費は上限1万まで)って結構良い方だと思ってたけどかなりストレスたまるしここ見てたらなんか馬鹿馬鹿しくなってきたw
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/27(金) 22:00:29.56 ID:HaQpZDrm0
ttp://5509.me/log/gakkari-store

典型的すぎてワロエナイ・・・
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/27(金) 22:42:34.39 ID:+gpzKdESP
ついてないし可哀想だとは思うが店の責任なんてそこまで無いし
金がどうこう言うあたりがビンボ臭くて死ねとは思う

こういう客ってもめなきゃ逆においしい思いできたりするんだけどねー
変なクレームつけるから「そこまで」の対応になっちゃうんだよ

自分がどんだけ小さい会社で働いてるのか知らんが相手は個人商店じゃねっつうの
その自分レベルでの対応求める矮小さに気付かずにこいつは死んで行くんだろうな
そういう意味ではとことんついてないよな馬鹿クレーマーって
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/27(金) 23:31:36.65 ID:7yPYqcB30
扶養控除向けは東京でも安いぞ
OMCとかな
独身者は浮くからやめといたほうがいい
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/28(土) 00:49:11.12 ID:oZevmCqV0
>>66
同意
ほんと大阪の奴ってこういう馬鹿が多い
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/28(土) 12:22:34.28 ID:SNw4LR/J0
そうかな。ものわかりのいい客が泣き寝入りするような案件でも
ものすごいねちっこいクレーマーの場合、しつこくしつこく上に変わっても
絡み続けてて、結局クレーマーの思う通りになったってケース
何度もみてきたけど…

65はみてないけど、まさに「ごね得」みたいなこと多くない?
キャベツキャベツいってる朝鮮人みたいにさ
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/28(土) 23:00:04.21 ID:jYzOSCxP0
>>69
いい会社ではないか!?
こっちは外資だから契約が全てで終わりwww
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/28(土) 23:35:22.08 ID:M5ZL1v+j0
ごね得は多いにあるね
とにかくごねて上席に対応させるのは最低条件
日本は、お客様が全てだから、お客様はごねないと損する。

まぁ、そこまでする労力が惜しいと思ってしまうからやらないけど。
ただ、良いお客さんが物分り良く泣き寝入りして、
嫌な客が見事にごね得勝ち得てるのは不条理感じるわ。
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/28(土) 23:56:57.90 ID:nsmbzY9f0
半島系の人に多いよね
あと低学歴
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/29(日) 00:00:17.67 ID:RhBR28eKP
そりゃ社会生活でも人間関係でもそうだろ
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/29(日) 08:58:43.07 ID:gz8sgVZ/0
人間関係が小学校か中学校みたい

某大量募集の所に入ったら、別な派遣屋から来てた既に人間関係できあがったグループがあって
喫煙所ですら露骨にシカトする奴いたりして驚いてるところだ

長くいる所じゃないなあって思ってる エボルバが悪い訳じゃないけどね
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/29(日) 11:06:57.16 ID:cjLahq4O0
以降は軽く会釈だけで良んじゃね(全くしないと角が立つ)
逆に頭のおかしい人達と関わって怪我する可能性減るだけマシと思う

コルセンなんて転職までの日銭を稼ぐ仕事でしょ
客以外の池沼や基地外とプライベートと交際費割いてまで付き合う必要ないわ
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/29(日) 16:35:39.68 ID:lW9lXcc50
もしもし後楽園ってどうですか?
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/29(日) 17:57:37.69 ID:zPn/xzwk0
大量募集でいちいち人間関係結んでらんないでしょ
飲み会と称して個人情報集められるより関わらないほうがいい
職場でチヤホヤされて人気のあった奴が、新人大量に入って相手にされなくなるのは面白いね
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/29(日) 20:24:46.76 ID:7Klh0qoGi
アル中かヤク中ぽい挙動不審なオサンが採用されるのはどうかと思う。
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/30(月) 11:36:35.18 ID:GzpFbg7J0
ドコモコルセン、前までは一時研修期間が38日間だったのが、
今度の6月募集からは3週間になってる。何でだ?
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/30(月) 12:29:11.82 ID:/8+TGq2E0
経費節減
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/30(月) 15:22:55.62 ID:eqxW73rW0
コールサービスの質を落とすからじゃね?
ついにdocomoも落ち目になるのかなw
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/30(月) 15:30:55.20 ID:4MKiggCF0
その分、二次を多めに取るんだと思われ
一次ってぶっちゃけやることねえし
85家電修理受付:2012/04/30(月) 19:19:39.61 ID:xLQ6z1ci0
大型連休中だというのに入電が絶えない。
皆、こんな時に電話なんかかけてこないで、どこかへ遊びに行ってしまえばいいのに!
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/30(月) 19:39:45.65 ID:lM482cKtO
まともに会話の出来ない奴を雇ってバカじゃないの
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/30(月) 22:48:41.62 ID:uju94knoO
個人情報やたら気にしたり聞いたら切れるやつなんなんだよ
契約の確認のためにきいてんのに言わないもんだから受付すすまねー
地方のアパート住まいの老人がしられたとこで金なんてならない個人情報に過敏になるなといいたくなるわ
こっちは受電した瞬間から名前、電話 住所わかってるつーの
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/30(月) 22:54:45.15 ID:1dgYSCv90
どこも落ち目でしょwww

そのうち、OJTそのものがないのが通例になるさ
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/30(月) 23:14:52.78 ID:dq4SBZGbP
>>87
だよなあ。
逆に本人(個人情報)確認しないで、本人です申告だけを信じて
客個人の特定のことに対して質問答えられる方が、
個人情報だだ漏れで怖いと思うんだけどね。
頭がおかしいからそういうところまでは考えられないんだろうけどw
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/30(月) 23:18:10.79 ID:ML4uBj7/0
会話だけが目的で毎日何十回とかけてくるリアル基地外は営業妨害とかで法的に対応するべきだと思う

つーか基地外が野放し、かつ保護されて悠々自適に暮らしてるのに
奴隷待遇で基地外の暇つぶしサンドバックになってる自分に泣ける
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/30(月) 23:39:57.56 ID:HhtDoT4oP
>>90
アホくさw
たかが電話で
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/30(月) 23:49:14.07 ID:uju94knoO
>>89
そういうヤツに限って、電話番組下1ケタを嘘つくもんだから
本人確認できない場合あるわな
ってかかけてきた電話番組を非通知にせずうそつくやつなんなんだよってはなし
あと、個人情報きいたら、おまえの個人情報をいやだのいうやつ

こっちはお客様にたいして私個人としては電話でていません、企業を代表して対応しておりますっていってもきくみみ持たす

だれでもしってる国民的アイドルからかかってきたときメモがきして
Googleストリートビューでかえったあとみたのは内緒なw
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/30(月) 23:54:26.74 ID:24pBQ8z20
うちはクレーム状態の時に名前フルネームで訊かれたら
答えない理由がないから相手に教えなきゃいけないらしいんだけど
これって普通の事なの?

個人的に報復されても企業は守ってくれないよね
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/30(月) 23:59:57.26 ID:uju94knoO
>>93
うちはあなたに答えるつもりはございません

わたくしの私用の電話ではございません
お客様がおっしゃらないなら受付をつづけることはできかねます

ここまでスクリプトにあるのにこっちから電話は切ってはいけないルールがある
だからミュートにして
あれ切れたかな?っとおもわして相手に電話を切らせる技がある

キチガイはミュートにしても何分も切らないやついたけど
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/01(火) 00:07:29.31 ID:Zt8PNMTO0
向こうが切ったつもりで保留にしたままの時は困ったわ・・・
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/01(火) 00:13:57.59 ID:9kyoitH4O
>>95
そのときは

お話がおわりましたので切らせて頂きます お電話ありがとうございました

うちはこれもスクリプトにあるよ

ちなみに、svやLDでさえもしもしって言うし
0はゼロやマルって発音
普通にレイなんていうやつ皆無 めちゃくちゃレベルとモラルがないコールセンターだけど 日本を代表する有名企業のコールセンターw
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/01(火) 00:31:06.17 ID:RTwIhytPP
>>94
そういうところ珍しいね。うらやましい。

今はもう働いてないがw
たたかれ最前線の某企業では、聞かれたら名前はフルネームで答えろ。
漢字を聞かれたら漢字迄答えろだったな。
マジいつ晒されてもおかしくない会社の仕事だったのに
珍しい名前の人が聞かれていて可哀そうだったよ。
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/01(火) 00:36:20.94 ID:9kyoitH4O
>>97
客にあやまるな クレームになるから高圧的にって指導があるよ

ただやめたくなるのはババアの飲み会強制参加
ババアの下ネタ毎日きかされる
SVの検討違いの耳打ちによってクレーム発展なのに
CMのせいになって反省させられる

ババアがセフレになってくれとかふつうにいってくる
だから休憩時間は眠たくないのに寝たふりしないとババアどものセクハラにあう
かわいい巨乳女子大学生だったら最高なのに更年期ババアきつい
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/01(火) 01:38:56.11 ID:UEFRbMkOO
眠れねー
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/01(火) 06:58:50.43 ID:liW6R+XO0
前いたコルセンはフルネーム聞かれたら客だから答えろと言われた
「このご時世なので嫌なんですけど、何かあったら会社は守ってくれるんですか?」
と聞いても「兎に角答えろ」の一点張り
今いるセンターはマニュアルに
「法人としての対応の為答える必要はない、客が引かなければSV対応」とある
ホッとしたよ
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/01(火) 17:30:48.32 ID:YqjkAGFT0
100人以上いるコルセンだけど、そこのフロアの中で
正社員は2人だけだと聞知ってワロタ
本社は別のとこにあるんだけど、クライアントから
切られたら、いつでもたためる準備万端なんだねー

でも、すごくよく仕事も人間もできてる管理職の
人まで非正規なのは、ショックだったわ。
人間、自分で登っていかないといくら優秀な人でも
いいように使われちゃうんだな。
若い人はしんどくても、マジキャリアアップして欲しい。
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/01(火) 21:23:07.41 ID:Zt8PNMTO0
>>96
目から鱗だ
いいなあ、そういうスクリプトのある会社・・
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/01(火) 22:21:21.16 ID:niDsiLdu0
もしもしって言うのは全国広しといえどあの業界くらいだな
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/01(火) 22:29:49.85 ID:NFWhPebR0
源氏名導入してほしい
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/01(火) 22:50:23.36 ID:Pog7HnYB0
短期アルバイトや他人に聞いたのを含めたコルセンの評価

1.ドコモ
研修は厳しい。それなりの人材が集まる。
部署によるが普通にやってても落ちるヤツ多数。
着台すれば楽。

2.au
楽チン。ただしそれなりのヤツばかり。研修は雑で、SVは業務知識が乏しい。薄給。
3.モシモシ、トラコス、ベル
働いた事はないけど、もし働いてても他人に言えない。

んな感じすか??
106 【小吉】 :2012/05/01(火) 22:54:16.49 ID:aaeobbXX0
>>101
キャリアアップ目指してもなあ…
上がるのは時給ではなく肩書とハードルだけな気が
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/01(火) 22:58:47.00 ID:niDsiLdu0
モシモシは普通
トラコスは銭の払いが悪い
鐘は新聞に出た

こんな感じだろ
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/01(火) 23:37:26.71 ID:Pf6OdMcOO
禿!幾ら抜いているんだ!
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/02(水) 08:53:39.90 ID:yg/U51u30
もしもしは有給が6割しか給与くれないって聞いた。
日給が1万なら、そのうちの6割。
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/02(水) 09:34:45.91 ID:qxvxoD5r0
以前49番で書き込みした者です
昨日の夜22時に『社内選考をパスしましたので次は派遣先の担当と派遣の営業さんと私との三者面談があります』
って電話いただけました
広告にはすぐに勤務とかいていましたが、派遣先の担当が重病で入院したためwwwwwに
月末の5月21日月曜日からの研修スタートでもいいですか?とのこと
他社の派遣でおそらく同じ派遣先の広告には3月だと26日月曜日から研修スタート4月だと23日月曜日

おそらく、広告のすぐに勤務可能ってのは嘘で毎回そこの派遣先は月末の週の月曜日から研修を同期入社で座学などしているのではないか?なんて
推測しています。派遣会社の勤務先の担当が入院で云々の言い訳はハイハイわろすわろすになりました

派遣会社の営業いわく『枠は1人でぜひともあなたにと思いまして紹介させていただけます、派遣先の面談は顔通しのような儀式で
そこでよほどの事がないかぎり採用になる』といっていましたが社内選考パスがあればほぼ合格とみていいのでしょうか?
何分派遣会社に登録も紹介してもらえるのも初体験ですのでおしえてください
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/02(水) 09:55:40.41 ID:KqolaIDoO
特定しました
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/02(水) 10:03:41.95 ID:qxvxoD5r0
>>111
wwww
広告にはコールセンターでの勤務歴ある方対象と書いていたのですが
私、オペレーターも初なのですが・・・・これでいいのかな?
金融関係ATMのコールセンターなのでコールセンター初心者でいいの?ってのが本音ですね
離職率高いから、派遣会社からしたら長期希望ならだれでもいいのかな?
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/02(水) 10:29:01.82 ID:B5i7Bsp60
ATMのやつはよっぽどのことがない限り
基本的に誰でも採用。
ソース自分。
離職率は…まあ高いわな。
時給がいいのに離職率が高いのは、それなりに理由がある。
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/02(水) 10:33:41.13 ID:mpBmHZ3PP
>>112
模範対応文章喋るだけだ、派遣会社からしたら手足が付いてて長期に渡って時給搾取できればそれでおk、末端業務だから派遣会社の選考が通ればおkだし、そもそも選考じゃなく頭数揃えてるだけ
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/02(水) 10:59:12.33 ID:qxvxoD5r0
>>113
ATMの仕事って覚えることおおいのでしょうか?
台本を上から下まで順によむだけですか?
116113:2012/05/02(水) 14:08:57.49 ID:bAbl7CxI0
業務内容は銀行によるのかもしれないけれど、
自分とこは、ATMの集中監視。
台本通りこなせば終わるものではないよ。
平日は支店ATMの対応が多いけど、障害=ATMが止まる、のバリエーションは
20種くらいかな。
お客さんによっても対応は変わるので、一応マニュアルはあるけど、
臨機応変な対応が求められる。
そのためにはこちらにそれなりの知識が必要で。
支店の時間外、あとは店舗外も管理するので、これまた対応が違う。
一通り経験するのに半年、一人前になるには一年と言われた。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/02(水) 15:47:18.59 ID:qxvxoD5r0
>>116
台本通りこなせば終わるものではないよ。
平日は支店ATMの対応が多いけど、障害=ATMが止まる、のバリエーションは
20種くらいかな。


え・・・・・覚える事が多くて。。。。
台本覚えるとスラスラいくわけでもなく。。。。
おそらくほぼ100%のクレーム。。。。

これコールセンターの中では難易度高いやつ?
ジーパンNGだの不安になってきた

118名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/02(水) 16:07:43.38 ID:fMK8wkkSi
発信ならともかく受信で台本通りとかまずあり得ないしw
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/02(水) 16:16:37.52 ID:H9RqPBVn0
だよね。っていうか研修で覚えたマニュアル通りの用件より
マニュアルの斜め上な用件の方が多い。
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/02(水) 17:34:29.29 ID:/fcDIfhL0
金融関係で働いてましたが仕事もキツいけど
人間関係も理不尽でストレス溜まるから働こうとしてる奴は覚悟して行け
社風が体育会系だからパワハラが酷いのなんの
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/02(水) 17:36:43.75 ID:VNDsLue10
コルセンでも体育会系なのか…
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/02(水) 19:07:43.52 ID:mpBmHZ3PP
1年かけて一人前のATM監視員www
メリットね〜w
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/02(水) 20:12:52.23 ID:2R1oyWdh0
同期の人達と合わないから喋らないようにしたら
毎日が快適に過ごせるようになった
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/02(水) 21:39:03.11 ID:TuVv5N9L0
同期がDQNばかりの職場は研修抜けて着台さえすれば天国なのかな??

自分は経験者で周りのレベルに辟易してる。
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/03(木) 20:17:59.77 ID:DCke48BW0
客の問題解決すらまともに捌けてないのに「お客様の笑顔」とかいう抽象的な題目ダシにして
シフトの脅迫してんじゃねーよ屑が!氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/03(木) 23:41:09.18 ID:xa4Fsjig0
>>125
人が少なくなった所ではよくある話。
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/05(土) 00:50:08.94 ID:3zQOSZX50
コールセンターで働いて
5ヶ月が経過しているが

マジストレス溜まるわ…
上の連中も自分の身を守ることしか
考えてないから質問しても
曖昧な答えだから自信もって
客に応対できない…
最悪なのは、応対が終わって
同じ客からまたかかってきて
前に応対した内容が間違っていた時
SV確認して答えた内容なのに
そのことを再度、SVに問いただしても
「そんなこと言ってねーよ」の一点張り
こっちは応対を録音されてるから
証拠が残ってしまって結局自分が
間違った応対をしてしまったことになる。
マジもう限界だわ…
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/05(土) 01:03:00.15 ID:MdKt7JP+0
>>127
そのSVは女?
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/05(土) 10:37:16.61 ID:y8ncPscq0
分かるわ。SVに間違った事を教えられて応対30分・・・。客怒り心頭。
正しい事教えてくれたらものの1,2分で終わったのによ・・・。
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/05(土) 22:55:26.12 ID:Xb55lTXV0
>>105の続き
知恵袋などで調べてみた。

ソフバン(ベルの子会社が運営)
研修短い。勤務時間は1日3時間〜10時間のシフト制。
時給はドコモより200円程安い。
有給は70%?しか出ない。
部署は、総合、操作、料金と分かれている。
AHTと客からのCSアンケートの成績が良くないと厳しく指導される。
ドコモとは違い、後処理時間というものがある。基本的に応対しながら履歴入力。
次々に電話を取りまくらないと、すかさず注意される。
つまり、人件費を可能な限り削減したいということかな。
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/05(土) 23:30:56.44 ID:/LLe9Ow60
>>128
男です。

>>129
そうそう。
聞かなければ良かったって思うよね…

今日も疲れたわ…
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/06(日) 01:53:43.02 ID:COo2QjVt0
GW中はクライアントも偉い人らも休みでいなくて例のSVまたやりたい放題だったな、、
バレたらどうなるとか考えんのか
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/06(日) 01:53:51.28 ID:CL+zkMkZP
>>130
実際は後処理は意外と緩い
だってすぐ人がやめるから新人多くて厳しくしてらんない
リーダーもSVもみんな辞めてく糞職場wwwウケるwwww


(´・ω・`)
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/06(日) 07:41:00.60 ID:q2Dv4NAYO
クソフトバンク嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/06(日) 07:44:19.62 ID:q2Dv4NAYO
禿バンクが後処理短縮してんのは人辞めすぎて短縮しないと業務まわらねーからだよ
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/06(日) 14:57:42.37 ID:jeVmraKL0
ソフバンは人手不足で常に求人出してるから人件費は惜しまない
でもいくら雇っても回線パンクしそうなくらい混んでて
電話がつながりにくいと苦情が殺到してるから
効率をできるだけ良くすることに努めてる
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/06(日) 15:27:08.27 ID:7vTnCGhsO
禿バンク!幾ら抜いているんだ!時給を上げろ!
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/06(日) 17:43:09.26 ID:JAyutoM8i
辞めたい
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/06(日) 20:05:36.10 ID:r9roncnB0
docomoって年中募集してるけど、そんなに研修中に落とされるの?
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/06(日) 22:20:12.85 ID:3d/N1RusP
>>138
それは向上心ですねw
コルセンなんてぬるま湯に浸っていたらダメ人間になりますよw
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/06(日) 22:22:02.96 ID:JAyutoM8i
>>140
ですよねー
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/06(日) 22:52:49.23 ID:P/YoQDNe0
DQN客とアホSVのこと気にしなければ
ほんとうに、ぬるま湯。

長年居座ってるのって、頭悪いBBAばかり
そのBBAに仕事教えて嫌になって、まともなSVがなぜか辞めていく。
そして悪循環

若者しか採用しないコルセンってある意味正解だよな。
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/06(日) 23:04:23.53 ID:COo2QjVt0
まともだから辞めるんだろw
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/07(月) 08:21:00.93 ID:qtSmjXubO
禿銀行はーげ!はーげ!
時給あげろや!
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/07(月) 15:16:47.22 ID:EQJ/FTbs0
志望動機何て書けばいいんだ
本音=自給が良い、近い/建前=敬語身につけたい
こんな感じだわ
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/07(月) 16:01:32.87 ID:QJCurybP0
クレーム対応を身につけたいとか
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/07(月) 22:49:19.18 ID:yR7HJr250
ついに正社員になったぞ!!!
見込み年収500万
苦節2年
長い道のりだった
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/07(月) 23:35:19.68 ID:ZBvO3nuF0
>>147
よかったね
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/07(月) 23:35:43.81 ID:H/LhABwR0
何で丼上浩−のような無能猿が新宿あうビルの32階で偉そうに質問対応なんかやってんの?
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/08(火) 00:22:02.95 ID:vg4VdDhk0
500か・・いいなあ
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/08(火) 00:57:11.46 ID:FD7kBWrFP
>>147
うらやましいわ
オラに年収分けてくれ!!
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/08(火) 01:24:51.01 ID:1KYI4MV50
>>145
別に志望動機なんて本音でいいだろ
時給、勤務し易いとかは普通。
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/08(火) 17:07:45.80 ID:Lb21Z+2B0
バイトの志望動機なんかそんなもんでいいだろ
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/08(火) 23:14:38.52 ID:Ag4v79Xd0
わたし志望動機書かなかったが受かった

この仕事、受かるときは受かるし
落ちるときは落ちる。

大量に人辞めたあとだったから
どうやら、長期で採用されたらしい
その後は短期でしか採用してない
こんな仕事まで運がものをいうんだな。
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/08(火) 23:22:11.85 ID:Ymo7IFoY0
おれが経験で学んだこと。
入りやすい職場は例外なくブラック。
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/09(水) 00:55:54.70 ID:jED9nMSa0
>>155
うちは入りにくい上にブラックだったw
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/09(水) 02:49:38.66 ID:ic72KUKe0
入りやすいホワイトもある。
社名は秘密。
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/09(水) 06:18:36.49 ID:sXfSbVyji
コルセンのホワイトってどんなん?
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/09(水) 08:34:00.27 ID:LKySf8IkO
真っ黒クロスケ
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/09(水) 08:53:29.78 ID:PpyyZs+f0
docomoの補償サービスとスマホ操作
この2つ何度も何度も募集してるけど離職率高いんですか?
それとも研修中に首にしてるんですか?

どっちの方が生き残りやすいとかありますか?
ご存知の方教えて下さい!
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/09(水) 12:40:47.28 ID:4zLLxpzZ0
対法人の方が、履歴書の売りになるのでしょうか
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/09(水) 13:58:58.82 ID:+Q76rCtE0
志望動機かかないとかはさすがに舐めすぎ
欄あるんだから一行でも埋めるのが最低限の常識
まあコルセンならそれでもうかっちまうんだけどな
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/09(水) 20:56:23.47 ID:Pdv9p3U/0
エスカレした時に、回答に滅茶苦茶時間かかるSVがけっこういる。
3分位保留して、さんざん客を待たせた挙句の結論が、客にとって不利な内容だったりする。
もちろん、それを伝えるのは俺。
マジで勘弁してほしい。

SVが調べるのに時間かかったら、そのSVが自分で電話に出ればいいのに。
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/09(水) 21:42:54.25 ID:EKwlcDr00
うちのとこはどんだけ保留長くても大丈夫だからきっとホワイト…
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/09(水) 22:44:26.85 ID:zaYmpfaHO
禿バンクばーか
ばーかばーか
時給あげろ
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/09(水) 23:30:21.86 ID:CD+tSDj2P
>>165
頑張れば上がるじゃん
最高でも100円だがな
ちなみにエスカ時給は1500円以上らしいぞ
あんな糞会社のエスカとか死んでも嫌だが
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/11(金) 00:43:33.24 ID:7oG7mLVK0
エスカで1500円以上か。。もっとあげてもいいよな。時給2000円とか。
あるいは、クレーム手当一日8000円とか。
エスカ担当者の、険しい中にある暗くて寂しい表情が、今でも忘れられない。
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/11(金) 00:52:21.71 ID:7oG7mLVK0
>>160
docomoは金が溢れるほどあるから、とにかく人を増やして、繋がりやすさを目指しているんじゃないかな。
スマートフォンが人気だから、オペレーター増員しないと追い付かない。
研修は辞める人が多いって聞くけど、
社会人としての厳しさに耐えることが出来るんなら、問題ないと思う。
覚えることが多いっていうけど、学校の勉強に比べると大したことないんじゃないかな。
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/11(金) 00:56:07.73 ID:4YMDJUwNP
割に合わないんだろ
ぶっちゃけ可哀想だわ
何の将来性も無く辞めたら何も残らんのやぞ、オペレーターなんて
時給3000円位払ったったらええがな
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/11(金) 20:28:59.51 ID:7oG7mLVK0
友達が某通信会社のコルセンで働いている時、
朝礼で管理者が、「あなたたちの代わりはいくらでもいます」とか言ってて耳を疑ったらしい。

誰か一人でも違反をすると、100人以上いるスタッフ全員に容赦ない注意喚起して、責任を負わす。
社会人としてなっていない言動をして辞めるヤツがいたら、
まじめな態度できちんと働いているオペレーターに向かって、上で言ったセリフ(「あなたたちの代わり〜」)を遠慮なく言う。
人格が優れた人間が誰一人いない会社だったらしい。
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/11(金) 22:15:45.79 ID:jGrQISET0
禿か
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/11(金) 22:17:38.28 ID:4CIQnmewi
>>170
最低な管理者だな
オペの士気わざわざ下げてどうすんだよ
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/11(金) 22:28:12.41 ID:sJTrFh3c0
>>170
代わりはいくらでもいる、をわざわざ言ううデリカシーの無さはともかく、
何かあったときに、全スタッフに周知して注意喚起するのは当たり前だと思うけど。
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/11(金) 23:35:16.19 ID:YCQFKfoOP
>>173
そりゃあ注意喚起するのは当たり前だけど
一蓮托生で責任を負わされてるってことじゃない?

確かにかわりはいくらでもいるのはいたしかたない事実だけど
それを言っちゃあオシマイだよなー。
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/11(金) 23:45:08.10 ID:2W3onEXoP
いくらでもいるっつうけどそれは雇用して研修してOJT卒業させるまでに何日かかるのよっつー話で
じゃあ全員今すぐ首きれんのかっつったら・・・
幾らでもかわりがいるのは実は管理者の方だったりすんだけどな
自分こそ肝に命じておけよっつーwww
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/12(土) 00:07:17.54 ID:sfoz79Eg0
コルセンじゃないけど
前の会社の入社式で
「あなたたちの今までしてきたことは無駄です。」って幹部の人に言われたなぁ。
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/12(土) 00:38:38.89 ID:WuI5/nUe0
>>176
それ典型的ブラックの洗脳研修じゃん
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/12(土) 08:39:43.89 ID:b2kRtweB0
そうそう。
今は辞めてコルセンで働いてるけど
同時すんごいムカついたのを今でも覚えてるww
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/12(土) 11:38:16.13 ID:BVN9Fr660
そもそも代わりじゃ効かないのなんて一部の職人手仕事だけだよな?
大抵の仕事・役職なら代わりはいくらでも居るってことで…

今度社長に言ってみるわ「お前の代わりなどなんぼでも居るわ!」
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/12(土) 14:50:39.86 ID:DnXW9kny0
>>160
他の部署はそれなりに勉強が必要だけど、
そこの部署はただ着台するなら楽です。
応答率上げたいから、
人数増やしてる。
よっぽどのDQNが特定の派遣会社からまとまって入って来るから、
研修中に馴れ合いにウンザリしたりせずに、やる事やっておけば大丈夫。
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/13(日) 00:51:07.52 ID:XlqQ5s170
俺のところは社長が物腰の柔らかいじいさんで、優れた人格者。
「あなた達の努力がこの会社を支えている。
あなた達の努力次第で、会社が上を向き、下にも向く。」
言葉の奥に、人間(オペ)に対する深い情愛のようなものを感じた。
こんな尊敬できる孔子みたいな人の下で働けるってのは、いくら派遣といっても嬉しいなと思った。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/13(日) 02:35:01.75 ID:aGcSJ1+j0
応答率を上げすぎると人員が足りていると判断され
後進を入れられなくなるから気をつけてくれと言われたんだが
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/13(日) 03:33:46.25 ID:I0EMbtNz0
対応クオリティはどうでもいいから
応答率上げろって言われるうちよりマシw
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/13(日) 03:38:56.38 ID:QR3fk52z0
ジャパネットのコルセンてどうなんかな
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/13(日) 10:26:29.20 ID:ksje5M2FO
>>184
福利厚生は素晴らしい
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/13(日) 10:46:41.59 ID:1nrfDvdr0
>>181
雇う側が普通にいうこと。本音は以下。

オペレーターは会社の顔です。あなたの応対で会社の印象がきまります。
あなたがたの責任は大きいです!だから頑張ってくださいね。期待しています。
てか、それくらいやってくださいね。手抜いて下手にクレームにするとか勘弁してください。
最悪訪問謝罪とかなって、直接あんたたちが頭下げにいく訳じゃないでしょ。
そこはケツ拭いてやってんだから、とにかく感じ良くサッサと電話とれや。
、、、ま、頑張ってくださいね。あなたがたは宝物です。
なんせ採用もタダではないですし。金かかってますからね。財産です。
あなたがたの代わりはいません。。。すぐには。
採って育てるのに一ヶ月とかかかるんで。
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/13(日) 11:07:33.45 ID:kH9uP4mni
>>182
うちもw
SVが応答率調整してるわ
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/13(日) 13:07:15.57 ID:w1obF8ex0
>>187
うちは以下のループ

人手不足。
→SVが後処理短く?と大声で圧迫
→環境にうんざりしてAG退職

189名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/13(日) 16:48:16.96 ID:vBSH8lnI0
今日で発信二日目だがすでに3人来なくなった
コルセンってこんなもんなの?
そりゃ365日募集してるわけだ
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/13(日) 16:51:46.53 ID:HSUy+MJn0
自分は今研修中だけど3日目で2人脱落したよ
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/13(日) 21:56:30.48 ID:ifQfWc540
大抵3日位で2、3人は居なくなるのがデフォw
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/13(日) 22:28:57.34 ID:z76j5dzMi
あれってなんで?
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/13(日) 23:33:19.91 ID:9ZK0X5Tb0
ふーん
するてえと今オレがいる職場は人材余りなのか
最初の一ヶ月目で勤怠以外を理由に切られた奴いるっぽいし

基本的にマターリしてて良い職場なんだが、無能さんにはキツいのかも
周知くらいきちんと嫁 周りに気を配れ 飲み込みの遅い奴は要らんってだけなんだろうけどさ
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/14(月) 14:55:08.70 ID:+/I1FVKh0
無能ではないが有能でもないというのが圧倒的
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/14(月) 17:48:06.44 ID:jxmDFSAXO
キャスティングロードって会社の工事の日程の電話とかどうなのかな?きついかな?
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/14(月) 20:17:06.13 ID:eOyvV2930
>>195
何の工事?
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/14(月) 22:23:48.42 ID:jxmDFSAXO
>>196
何のとかはかいてない。
簡単な工事日の日程の確認、調節の電話の仕事しかかいてないです。
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/14(月) 22:27:14.69 ID:CupmqsX6O
>>197
エアコンだよエアコン

繁忙期はいるでしょ?
カレンダーぽちぽちするだけ 超ラクイ 相手は電気屋だからクレームにならん

空いてるカレンダーの日付ぽちって伝えるだけ
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/14(月) 22:58:17.71 ID:jxmDFSAXO
>>198
7月か8月の短期のやつでした!
キャスティングロードの会社でやった事あるんですか?

楽ならやろうかな!
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/14(月) 23:11:26.73 ID:jxmDFSAXO
あっ今みたらひかり回線のとか書いてあった!
ひかり回線とかなんか大変そうだなぁ↓
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/14(月) 23:19:39.86 ID:CupmqsX6O
>>199
そこの派遣会社だけの募集じゃない
時給がちがったり 交通費でたり ちゃんとしらべろ

おそらく富士通のエアコン
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/14(月) 23:22:52.83 ID:CupmqsX6O
>>200
エアコンじゃないのか

エアコンなら楽勝だったのにな 残念だな
エアコンは一万円まで交通費 時給1300円だったわ
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/15(火) 00:03:50.36 ID:SrsL18NEO
>>202
交通費一万で時給1300円はいいですね!
ここは時給1150円〜だし
交通費微妙だぁ↓

エアコンならよかったのになー
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/15(火) 01:19:22.16 ID:bg/eQ7Lg0
都会のほうは時給高くていいなあ…
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/15(火) 08:56:50.88 ID:ZORb8IXiP
そのぶん家賃も糞高いでんがな
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/15(火) 17:05:10.41 ID:bEbFn49o0
自給高くないとコルセンなんかだれもやらんよ
とりあえず2ちゃんでウジウジ聞いてる>>203は研修三日目ぐらいでばっくれるタイプ
他のやれ絶対一ヶ月続かないと断言できる
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/15(火) 18:05:25.12 ID:WnWOnUR90
電力会社のコルセンとTV通販の受信オペレーターってどっちが楽かな
時給は電力会社の方が200円高いんだけどその分大変なんだろうか
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/15(火) 19:42:02.65 ID:2vJiGI1h0
研修が始まって、ようやく1ヶ月が経過した。
残り16日。

対人恐怖症なりに、どうにか頑張ってるw
成績は下の方だが...orz

209名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/15(火) 20:32:48.35 ID:dHjdpMa40
大丈夫大丈夫、電話に出始めたらすぐ慣れるよー
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/15(火) 20:36:20.04 ID:8NaJ8OXM0
発信だと聞いてた入ったのに受信もだと言われて今凄い萎えてる
それだったら受信だけのが楽だしな
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 00:12:09.62 ID:Voi/49da0
>>207
電力でも関西と東京は圧倒的にオススメする。
5社くらい私歩いてるから間違いない。
212207:2012/05/16(水) 02:22:22.75 ID:un3M61Hw0
>>211
おお、ありがとう
残念ながらその2社ではないけど応募してみようかな
ただ研修期間が長いのが気になってる
覚えることが山ほどあるんだろうな
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 03:08:29.38 ID:Voi/49da0
>>212
電力系は丁寧に覚えさせるから時間がながい
ただ10個以上の事を当たり前に出来ないと続けられないよ。
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 18:52:21.02 ID:Ffgy+2600
コルセンクビになった
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 19:06:39.24 ID:RM7nWWMFO
>>214
なんかあったか?パワハラか?
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 19:32:25.71 ID:WMrumyKv0
ジャパネット受かったわ。なんかいろいろ大変そうだががむばる
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 19:39:29.53 ID:Ffgy+2600
>>214
まだ研修中だったんだが、派遣会社を通じて契約更新しないって伝えられた。
自分を合わせて5、6人。
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 19:42:45.43 ID:uGNtyPp50
>>217
なにそれ?理由は?
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 19:43:25.50 ID:Ffgy+2600
いきなりだったから、ショックだったけど、至って冷静。
でも、自分はともかく、こういう切り方で退職に追い詰められて泣いてた人達が可哀想だった。
自分も友達も泣くの必死に堪えてたw

220名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 19:46:33.59 ID:uGNtyPp50
>>219
解雇(契約更新)しない理由はつげられたの?
雇用保険ははいっていた?
会社都合なら失業保険もらえるのではなかった?
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 21:13:27.96 ID:Ffgy+2600
>>220
理由は、OJTデビュー前のテスト結果が悪いから。
20人以上いる研修生の内、10人くらいが突然のクビ勧告w
研修始まってから1ヶ月の今日、朝仕事場に行くと、
人が一気に減っていて何事かと思ったw


雇用保険は、4月で退社した会社で入ってたから、失業保険もらえるかな。
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 21:14:43.27 ID:uGNtyPp50
>>221
会社都合なのですぐに失業保険もらえるはず
ハロワにいってこい
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 21:17:35.64 ID:C7km+gJU0
>>222
継続雇用期間が結構いるんじゃ無かったっけ?
半年とか。
まあ当事者はググって自助努力するんだろうけど。
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 21:25:41.86 ID:wW2LG29di
>>221
何系のコルセン?
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 21:26:07.76 ID:NO7p46FV0
1年以内に半年か、2年以内に1年の「雇用保険加入期間」
だったはず。別に同じところじゃなくて、連続じゃなくても
トータルで
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 21:42:54.16 ID:oRuajJos0
>>221
なんか自分のいる所と被るな。
最近テストやって結果待ち、クリアすればOJT。

クビは個別に通知されたよな?
研修生全員の前で通知とか勘弁だw
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 21:55:46.39 ID:YF5QjbyK0
何のコールセンター?
そんな厳しいところあるの
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 22:00:23.91 ID:5rtUaM580
>>207
やめとけってあれほど言ってるのに。
センターの中で働き始めてから
最初会社がいってたことと全然違う待遇にビックリして
辞める人続出だよ。211は嘘つきだから。特に東京なら。
時給が高いということが何を意味してるのかを考えないと。
しかもそれが雇われてから、「但し」が付いており
そのまま高時給ではないことがわかってからじゃ遅すぎる
229221:2012/05/16(水) 22:01:17.96 ID:Ffgy+2600
今年の4月に退社した会社で、4年くらい雇用保険に入ってたから、その分で支給してもらえるかな。
ただ、職業訓練校に通わない限りすぐに出ないみたいだけど。

>>224
かなりの大手

>>226
たぶん一緒(別地域)


230221:2012/05/16(水) 22:10:29.70 ID:Ffgy+2600
>>227
信じられないけど、これが現実みたい。
小さい会社じゃなくて、日本一でかい会社。

やっぱり一人じゃ精神的にきついから、
退職に追い込まれた人、残された人と慰めのメールのやり取りしてる。
明日からどうしようか。
親にも辞めらされた事まだ言ってない、つか言えない。
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 22:12:47.34 ID:wW2LG29di
まだ若そうだな
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 22:18:43.72 ID:C7km+gJU0
まあ気を落としなさんな。
戦争と一緒で腕っ節の善し悪しじゃどうにもならん部分があるのがこの業界。
懲りずにまた別口でトライしな。
233221:2012/05/16(水) 22:23:18.28 ID:Ffgy+2600
自分は27で、もう良い年だよw
ただ、周りは23とか、26とかで若い。
辞めらされた人の中には、30代後半も4人くらいいた。

取りあえず、諦めかけてた大学受験と専門職の道を目指して今からリスタートしてみようと思う。
コルセン人生4年間は、一旦ここらで終わらそうかな。
(座って仕事出来てラクだし、人に尽くして役に立つのは楽しかったけど)
でも、生活費のためにバイト程度にやるようになるかもw

234名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 22:25:01.17 ID:uGNtyPp50
>>229

会社都合は即効即日
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 22:40:20.77 ID:oRuajJos0
もしかしてそん・・・

仕事場に行って人が減ってたって事は
ID:Ffgy+2600より前にクビ告げられた人達が居たって事だよな。

きっついわあ
236221:2012/05/16(水) 22:54:46.98 ID:Ffgy+2600
そん..じゃないなwどこかは言えないが、通信会社だよ。
成長が遅いと即クビって感じかな。

朝来て、前の方にいた人のほとんどがいない((;゚Д゚)?ナンデ
→取りあえずロープレをやっておく
→お昼前に、派遣会社に連絡しろと言われるヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
→派遣会社「更新は難しいとの事です。どうしますか?」自分「皆さんと同様に辞めます。(こう言わざるおえない雰囲気(;´Д`))」
→簡単な退職手続きを3分で済ませ、ロッカーを空にさせられて、わずか10分足らずでビルから追い出された。

さて、外国に行くお金もないしワーホリは無理。
仕事のある大阪にでも行こうかな。
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 23:06:21.17 ID:oRuajJos0
通信か、じゃあ違うなw

でも「俺はお前か」になる可能性は十分だ・・・
更新しないなら会社に来る前に通知しろよとは思うが、
備品返さなきゃいけないしな・・・
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 23:08:40.74 ID:kTspEd6y0
研修でクビwww
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 23:15:42.90 ID:ScGeICA4i
みかか系だな
江戸川橋か?
240221:2012/05/16(水) 23:18:23.63 ID:Ffgy+2600
>>234
離職票がいるんだよな。
4月まで勤めていた会社のと、今回の会社のと。
でも、今回のは派遣会社に頼むのかな。それともいらない?
取りあえずハロワ行ってくる。

>>237
こういう辞めらせ方は、異例らしい。
法的には問題ない、とコルセン側は言ってたらしい。

>>238
確かにw笑えるw
けど、今後生きる上でのバネにする事ができるな。
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 23:29:08.01 ID:YANovCcq0
もしかして江戸川橋or飯田橋のド○モ??
派遣の担当から半年以上勧められて躊躇しとる。。
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/16(水) 23:32:26.37 ID:UHRt+k0E0
今研修中だが残念ながらクビになる人は結構いる
気がついたらメンバーが入社当時の半分に…
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 02:46:52.59 ID:bgBtmw+Z0
研修が厳しいっていうならド○モだろ
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 04:42:59.90 ID:31ZS6JIWI
研修時点で、能力を見極めて適格な人材だけを確保する。
CS満足度トップでいるための効率的な戦法だよな。
あうやハゲバンクが、天下のD◯COMOを超える日は来るのかな?
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 07:27:13.96 ID:IFyjiPIB0
N系コルセンの切り方だな
N系携帯
Nコルセン
N系プロバイダ

この中のどれかだと思うな
いずれにしても研修中の雇用保険等入れてもらえなかったはずだから
前職の雇用保険がもらえるように頑張れ
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 08:41:14.47 ID:PuWu7Ma/0
研修中も雇用保険だけは入ってるんじゃない?
厚生年金や社会保険は2ヶ月後のところ多いけど、雇用保険って
短期でも入らされる気がする。
もしはいってたら研修中に首でも3ヵ月待機なしで貰えるはずだよ。

あと離職票は直近のだけでいいよ。
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 09:06:56.59 ID:2kmzr6mjP
雇用保険は1カ月超の雇用から必須だが、
派遣等で研修中(〜場合により研修終わってからも何カ月か)、
本当は長期契約なのに、1か月の短期契約として一か月刻みの契約とされる場合がある。
一か月単位で契約を満期で終了(要はクビ)にしたり、雇用保険加入させないことが目的なんだろうが
初期契約を1カ月契約単位として雇用保険に加入させない会社が多いよ。

これまでの経験だとTMJや鐘、キャリリンで雇用保険加入拒否やられた。
鐘では契約期間残っていても、研修中の2週間未満の解雇は法的に認められているからと
同期が解雇された(ちなみに他の同期は嫌がらせされ自主退社するように仕向けられた奴もいる)

悔しいけど、研修中や研修終了後のテスト不合格による解雇は多々あるからな。
でも一度に大人数は汚いわ。
後続の為にも派遣会社と客先名晒してもいいレベルだと思う。
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 09:34:33.70 ID:IFyjiPIB0
>>246
対象とならないように1ケ月以下毎の契約を結んでいるはず
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 11:16:21.38 ID:wvGAT8hL0
>>236
通信系だとどこもそんなもん

その会社のサービスを3週間で全部覚えられるくらい
の力じゃないと基本短期に変る。
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 12:49:30.64 ID:zoLCgDyW0
獲得系発信(アウトバウンド)は、派遣会社には
ノルマは無いと言いながら、実際現場行ったら
裏で目標ノルマがあって獲れない人は上司からの
圧力かけられやめていく
営業できない人材はクズ同然と言っていいほど残酷だ


251221:2012/05/17(木) 13:03:33.48 ID:31ZS6JIW0
派遣会社も結構いい加減だよ。
かなり小さい会社で信用できない。

予想通りメールの問い合わせじゃ返信が来なかったから、電話で聞いてみると、
>>247氏の言う通り、「雇用保険の手続きはしていません」って回答だった。

昨日、正直言うと、胸が押し潰されそうだったよ。
感情をコントロールしても、ちょっとしたことで涙が出そうだった。
他の退職者もほぼ同じような状況。(一人でいると気がおかしくなりそうって言ってた)

でも、仕方ないな。自分の力不足と、運が悪かったと思わないと。

252名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 14:05:25.12 ID:vi6SjQ+r0
>>221
まぁしょうがないよ
派遣担当も余程使えなそうな奴以外は、とりあえず送り込んで続けばラッキー程度にしか思ってないし。
派遣=即戦力(気に入らなければ即廃棄)だから厳しい世界だよ。
ちなみに俺は7年CC派遣だったけどリーマンショックで即クビだったよ。。
まだ若いんだからちゃんと就職活動したら?

俺は次の人生に賭けてるよww
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 18:10:38.20 ID:V+Qr29DIO
この流れだから教えてほしい
五月末の契約更新(一年更新)がされず契約満了ですって一方的に契約きられたんだけど

満了まで勤めてると自己理由の退職になるのでしょうか?
雇用保険にも入っていましたが失業保険の給付はすぐにあるのでしょうか?

契約満了で更新はないってのは解雇ではないので失業保険給付は三ヶ月後でしょうか?

6月から働く予定の派遣先に急遽キャンセルを10分前にくらい6月から完全無職になるので不安です
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 18:22:01.79 ID:UeJFGKgG0
それは期間満了だから、3カ月待たないはず。
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 18:43:12.58 ID:vi6SjQ+r0
>>253
このご時勢に1年契約てすごいね。。

たとえ雇い止めでも、実際に入金があるのは手続きとかして1ヶ月半以上先だったよ。。
結構なたくわえが無いなら即求職or日雇い探すべし
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 18:57:10.29 ID:V+Qr29DIO
>>255
一年更新で最大三年で二年目更新なかったのここ半年で自分だけ
無遅刻、無欠席、週に6日 週36時間労働、正月もクリスマスもなくはたらいたのに
更新なかったのは自分だけ
契約更新しなかった理由は女性の多い職場で美男子だとおばさん達がそわそわしてそれが理由でおばさん派閥がもめる?だとかなんとか
君も女性ばかりの職場だといづらいでしょ?ヨシ契約満了

ちょwおま おれはやりたい
そういわれても契約は更新しないって会議でうんたらかんたら

おれババアオペレータに手もだしてないし 見てもないんだが 勝手にババアのネタになってるからやめてってこれ不当な契約満了ちゃうの?

こっちに落ち度ないぞ?なんでおれだけしかも理由が美少年
なら契約更新してってはなし

しかも次の仕事はあなたに是非きてほしいんですってゴールデンウイーク前から拘束しといて

いきなり就業四日前に
じつはSV経験者のかたがみつかってそのかたに仕事をしてほしく
まことに申し訳ありませんがうんたらかんたら

失業保険って直近半年の平均くらいもらえるんだっけ?

いきなり契約切られるは次も四日前にどたきゃんだわ 呆然なんです
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 19:01:06.61 ID:31ZS6JIWI
スマソ、なんか笑ってしまった
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 19:10:47.82 ID:vi6SjQ+r0
上げて落とすクビ理由wwワロタww
美少年も大変だなぁww
給付金は、給料が高い人ほど50?60%?位で、安い人ほど80%位だった気が。。
そんな美少年なら他の仕事があるよbホストトカ。。
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 19:28:23.18 ID:V+Qr29DIO
>>258
いやいや
美少年ってのは完全におちょくり半分だよ
おれ切れそうになったわ

結局契約満了ありき首斬りありきで理由なんかあとづけでしょ?

せめて次の仕事が決まっていればいいんだけど
今日いきなりのドタキャンされ
まだ契約してないうちはこんなこともあるだぬかされた

枠が一人の所にエントリーしていたとはいえ三週間も拘束しといて やっぱやめたとか意味わからないよ

あしたからまた仕事探しなんだろうけど気力がでてこないわ

契約満了の理由も納得いかない 次の会社のドタキャンもなっとくいかない
せめて失業保険くらいすぐにほしいわ

月に19万手取りあって 雇用保険は一年(はじめの1ヶ月は研修だったのではいってないかも)

これだともらえて10万くらいなのかな? とほほ
ちなみに失業保険って一年しかかけてなかったら三ヶ月だっけ? 泣きたいわ
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 19:34:40.50 ID:V+Qr29DIO
Google先生に聞いたら

契約満了は自己都合なので
一週間の待機プラス三ヶ月給付制限がはいり
三ヶ月と一週間あとの給付であるとのこと

仕事は失う、つぎの仕事にはドタキャン、失業保険も三ヶ月以上後

詰んだわ
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 19:39:09.53 ID:V+Qr29DIO
もうね、今話題の生活保護がほしい

ほんとにつらい
せめて週末のトトビッグがあたればと思い買ったけど
14試合中、引き分け10試合の見た瞬間ハズレとわかるクジ

神様はいないのかよ
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 20:11:48.41 ID:NZL326IS0
あれ、更新を自分で断ったんじゃなくて、更新なしの場合も
会社都合だったはずじゃ

自分が更新して欲しいのに、向こうからなしってことでしょ?
もっかい調べてみて
それかハロワの人に申告の時にいってみたら?
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 20:19:50.91 ID:NZL326IS0
>>261
http://www.haken-japan.com/tactic47.html

どんな検索の仕方したのかしらないけど、うじゃうじゃ出てくるよ。
>>254でも親切な人教えてくれてるし。
大体googleとか使うのやめなよ。3月末のプライバシーポリシー
変わったの知らないの?
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 20:34:39.67 ID:V+Qr29DIO
>>263
ありがとうございます
自分の場合は派遣ではなく直接のコールセンターのオペレータ契約なんですが 派遣と同じでいいのかな?
明日ハロワにいって相談してきます ネットにあった失業保険シュミレータで計算したら 一月11万円で90日最大とのこと
最後の一ヶ月に職業訓練校いけば追加で3ヶ月支払い期間がふえるとのこと

親に仕送り毎月5万円していたけれどそれもできないですね 貯金もほぼなし

ほんとに泣きたい
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 20:35:05.73 ID:ZEd7PNS90
今日初めて実践に入ったけどいらないよみたいなこと言う人にどうやって提案しいたらいいのかわからない
マニュアルどおりの会話を意識しすぎると不自然な感じになるし
ベテランの人とかも最初はこんな感じだったのだろうか
何か隣の人が上手く思えて自己嫌悪に陥る
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 20:49:32.32 ID:vi6SjQ+r0
>>265
営業発信コールセンター??しんどすぎ。。
厚かましさと、図々しさと、したたかさ必須って昔言われた。。
(愛しさと切なさと心強さじゃないよ?)
ちなみにそれでいくら位なの?
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 21:00:45.61 ID:YuqK92kf0
未来レスはやめよっか
おばさんw
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 21:23:41.15 ID:jZDfGL0W0
未来レス?
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 21:52:00.52 ID:vySXG8fr0
故障受付のコールセンターに派遣されて、研修5日目にしてもう辞めたい。
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 22:14:35.89 ID:v0PTIPd0i
>>260
いや、自分は更新の話が来て断って契約終了だったけど
待機7日で支払い始まったので、美少年も無問題でしょ。
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 22:15:58.78 ID:v0PTIPd0i
>>269
江戸川橋?
行こうと思ってたので参考にどんな感じか教えてください。
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 23:40:22.11 ID:V+Qr29DIO
>>270
待機七日で支払いが始まるの?
五月の末まで契約のこってるから
ハロワに離職票をもっていって七日後にお金振り込まれる??

つぎの家賃やら支払いあるし仕事ないとほんとにこまるし つらいわ
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 23:56:31.49 ID:bgBtmw+Z0
>>247
キャリリンがクズなのはガチだからな
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/17(木) 23:57:14.50 ID:v0PTIPd0i
>>272
いや、支払いのカウントが7日後から始まるってこと。
実際の振込は初回失業認定日過ぎないとだから
5月末終了で6月中旬に離職票提出したとして7月上旬かな。
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/18(金) 00:37:53.70 ID:atdS7wBhO
>>274
ありがとうございます
最後の給料が6月15日
7月半ばならばぎりぎり家賃はらえそうです
失業保険と日雇いバイトでしのぐしかなさそう(>_<)
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/18(金) 00:55:39.87 ID:GLKNL2W7i
>>275
日雇いバイトした日は収入があった事になるから
給付金は支給されないよ。
例えば28日のうち4日バイトしたら支給は24日分。
あまり働きすぎると給付金自体打ち切られかねない。
バイトした日を申告しないで不正受給したら3倍返し。
つかそろそろスレチなので失業給付金スレとかあれば覗いてみなよ。
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/18(金) 08:05:53.76 ID:i+X7vc+XO
指ケガしたから、めっさ残業しないと(;_;)
お金ない
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/18(金) 09:56:05.27 ID:c6HkIBMO0
>>256
将来は女性だけで運営したいって事かぁ

男性だけ問答無用で断ると監督署が見に来るから
とりあえず雇っといて、強制解雇で女性だけをあつめる
って事なんだろうなぁ。

他会社も真似する可能性あるかもねー
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/18(金) 10:24:43.53 ID:lYpv6sU80
クレーム対応とかでは男性が必要なのにね。
あとテクサポ系は男性の方が多いよね。
美男子って人はそういうコルセンいけばいいんじゃないの?
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/18(金) 14:24:43.68 ID:atdS7wBhO
ハロワいってきた
契約満了の場合、会社が会社の都合で契約継続しなかった時は会社都合で、離職票に2Cとかかれていたら会社都合

離職票をだしたがらない会社あるみたいだけど契約終了10日あと(自分だと6月11日)だと仮受付で失業保険申請ができる
申請した日から28日あとが認定日、認定日から7日後に給付金がある
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/18(金) 14:31:33.04 ID:atdS7wBhO
つづき

会社都合の場合
契約終了月から直近6ヶ月の平均×8割程度が三ヶ月最大で支給
自分の場合は直近三ヶ月は嫌がらせで160時間のシフトを90時間まで減らされていたが
11日以上の出勤のために半年の平均の合算にいれられる 今年の4月からおれ以外のオペレータもシフト半分に減らされて兵糧攻めされて50人はやむたが、
おれはやめずに我慢してたんだわ、それに加えて話のききおこしで明らかな揚げ足とりされまくって嫌がらせが毎日
契約更新30日前になってもおれが自主退社しないもんだから契約更新はしないで満了
兵糧攻めがなければ失業保険支給額は15万円だったらしいが11万円まで減額 4万円×3で12万円の減額に兵糧攻めの30万円あわせて40万円ほど損をしたうえに嫌がらせされたかんじ
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/18(金) 14:34:43.68 ID:atdS7wBhO
最後

失業保険中もバイトはしていいとのこと
週に20時間こえると失業保険は減額されるとのこと

失業保険最終月に職業訓練校にいけば給付金は追加で3ヶ月延長最大6ヶ月延長

なので半年うまくやれば失業保険11万円に週に20時間のバイトでしのげるかな
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/18(金) 14:46:49.95 ID:o3b9YfKt0
早めに就職出来れば祝い金みたいなのも貰えるはず。
まぁあれも条件厳しかった気もするけど、若いうちに転職活動した方がいいよ。
バイトに甘んじるより。
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/18(金) 15:56:47.78 ID:yCDvFfgNO
契約社員でコルセンにいる俺はフリーターなの?
フリーターじゃないの?
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/18(金) 16:34:39.42 ID:u7y7P3Tg0
非正規。
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 00:17:41.67 ID:oYoEfIFaO
奉仕の精神で働け!
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 03:21:41.32 ID:ZCAD/rl9O
またやられた 勘弁してくれ
言われた通り案内してる最中に確かめに行くんじゃねーよ
自信ないなら言うな
適当ババア
笑いながら平謝りっすか
ありえねえ
他のSVは頼れるし、間違えても許せるが、
40杉のバツ婆は信用出来ない
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 09:29:45.74 ID:b8PPLYzQ0
平オペレーターは、サウンドバックが仕事なの。SVやLDは奇特な方がやる仕事。

目標金額を貯めたら、さっさとマトモな仕事をするのが吉
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 10:15:30.21 ID:1pxjW5MU0
日本を破壊する地方分権

テレビで韓国ドラマばかり流れても、見なければ大きな問題はありません。
しかし地方分権で警察組織、権力の一部を国から地方に移行し
採用条件・組織等も地方で自由に決めれるようになったらどうなるでしょう。
今のテレビ局が数10年前に在日枠を受け入れて、今や完全に在日朝鮮人に乗っ取られ
在日の都合の悪い報道は一切しなくなり、民主党が与党になったように
地方分権された警察組織が数10年後に、反日感情を持った外国人に支配される可能性はないでしょうか。
在日の犯罪は野放しで、日本人の犯罪は過大な刑を与えられたりしないでしょうか。
住民個人の希望が叶えられるかの幻想(反日感情を持った住人もいる)
で日本人の人権を失ってはいけません。

橋下氏(維新)の大阪都構想しかり
中京圏の大村氏、河村氏も地域政党を作って国政で候補者をだすみたいです。
河村氏が市長になった時を思いだすと、今の橋下氏の反日メディアと一体になった
応援報道を思い出すのは自分だけでしょうか
まだ時間はあります、一度じっくり検討しておいたほうが良いかもしれません。
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 11:03:43.48 ID:4hum+RXy0
>>287
他チームの質問受けやSVにエスカ出来ない?お気の毒に
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 11:49:17.61 ID:v1wppVvCO
>>282
失業保険需給中のバイトは申請したら週に20時間未満は出来るがその間は先送りだよ
だから月に満額11万もらいたいなら一時間もバイトは出来ないよ、わかるかい?
バイトした日数分はその月から失業保険ひかれてしまい、3ヶ月後に後回しなの
つまり3ヶ月後に給付日数分が先送りで延ばされてバイトした日数分は4ヶ月目に支給さ
その時迄に次の仕事決まり稼働したらあとは再就職手当か就業手当申請で半額だけ支給よ。

つまり月に3分の1の日数をバイトしたら1ヶ月の失業保険支給総額は7万台になるよ。
もう少しでも早く再就職して手当てとして一辺に半額以上もらうのが一番得だよ。
なお再就職手当ては一度もらうと後何年間かはもらえないから就業手当てしかもらえない
一応頭に入れといてね♪
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 12:22:25.72 ID:7TE2/iyoO
>>291
ありがとうございます
次の仕事がドタキャンされたショックもあるなか、また新しい仕事探しはじめましたが
正直しんどいですね、次もオペレーターでいいのですがなかなかみつからない
あっても時給900円(研修850円)往復電車賃600円/通勤1時ちょい しかも2ヶ月の短期
めげずに空元気だしていまから五月末までのオペレーターの仕事8時間やってきます 更新満了告げられてからはピタッとSV嫌がらせが終わったのがせめての救いだが
社員からSVって辞めさるように嫌がらせしろって指示でもあるのかな?
まぁ客もほぼクレーマーなのは別にいいんだけど仕事がない不安の中、クレーマーと長時間向き合う精神力ないわ
とにかく頑張る、次みつけて失業保険の半額を一括でもらう!
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 12:39:29.26 ID:v1wppVvCO
再就職手当ては一年以上の雇用契約があるものでないと受けられないよ。
失業保険申請して一週間待機でその後に前と違う会社(派遣会社含む)でなきゃダメ
派遣先が違っても給与もらう会社が同じだとダメだからね。
次の仕事を決めてから失業保険申請に行くようなズルもダメだよ、そこ厳しいからね。
まず5月末の短期が終わった時点で離職票を持参してハローワーク行きすぐに手続きを
その日から一週間はバイトもダメだよ。ひたすら就活だけね。
でその待機期間中に面接受けて採用決まり一週間以降に採用が決まれば大丈夫。一週間後のハローワーク説明会より前にハローワーク行きその旨を言えば終わり。
あとは全て郵送で書類手続き出来て再就職手当ては全体の八割位一度にもらえるよ。
但し新しい会社に書類書いてもらいハローワークに送り入金されるまでに2ヶ月位はかかるよ。
失業保険を1ヶ月以上もらった後だともう残りは半額程度かな、そんな感じだよ。
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 12:41:45.74 ID:5vuJqmtQi
時給900円って地方?
都心のコールセンターは地方に移転していってるから
地方の方がみつかりやすそうだけど。
コールセンターって定期的に募集してるとこがほとんどだから
単にタイミングがあわないだけじゃないか?
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 12:48:38.82 ID:NVmf9K9I0
>>288
サウンドバックってなに?
サンドバッグっていいたいの?
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 13:04:13.97 ID:v1wppVvCO
>>292
私今度初めてコルセンデビューするんだ。
SVのピタッと止まった嫌がらせって具体的にどんな嫌がらせだったのかな?
SVは教えたりフォローして助ける立場なのに部下に嫌がらせとかする人いるんだね。
そんな人間的にレベルの低い価値のない人こそ辞めた方が本来は世の中の為だよね。
コールセンターは業界によってはいくらでも募集かけてるよ。
覚えること沢山ありすぎ大変な職場ほど研修中に辞める人が多くて募集多いよ。
スキルいらなくてただクレーム対応するだけのは誰でも出来るからすぐリストラあるかも。
あと土日祝日勤務必須や夜間シフト必須とか選べばやりたがる人も少ないよ。
私その二点、難しくて平日昼間だけ休みの仕事で紹介予定派遣で採用されたよ。
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 13:39:38.54 ID:v1wppVvCO
>>295
サンドバッグでクレーム処理と言いたいんだろうね。
でもそれは受信なんじゃないかな。発信は別でしょ。しかも相手が一度は自分から電話してきた場合でその内容を回答する発信とかね。
それなら相手が電話待ってるわけだし、知りたいことを答えるわけだから感謝される。
クレームもあるかもしれんが基本的に感謝される仕事だよね。
人によっては感謝をあとで手紙に書いてオペレーター宛に送ってくれた人もいるとか
そんな感謝される仕事もコルセンにはあると思うよ

まあ発信でもいきなり相手が電話ほしくないのに借金催促とか勧誘や営業電話はね
仕事でも私はやりたくないと思うよ、まあ自分がやられて嫌なことはしない方がね
自分が同じ立場でしてほしくなるような電話をかけたいと思うよ、それが私の理念かな。
コルセンは単なるスタイルであり、その中にも色々な内容の仕事があるよね。
事務だってそう、でもコルセンは直接相手と会話で伝わるからさ反応がすぐわかる。
結局、自分が嫌なことをされたら誰でも怒るよ。そんな仕事は避けた方がよい
どんな形でも相手の役に立ち喜ばれる仕事がしたいよ。
途中まで相手が困ってて興奮してても最後にはありがとうと言ってもらえる仕事だね。

同じ言葉を言っても言い方次第で相手は捉え方も違うよね。
顔や動作が見えない分、声だけって大変だと思うよ。
けど人間心理学に基づいて交渉すれば、相手を逆に誘導しやすいとも言えるかも
見た目ってこっちも化粧身なり服装準備大変だが、声ひとつだけって資本いらないしw
皆さん自分の性格に合った内容のコルセンの仕事見つけられると良いね!
けど昔よりコルセンの仕事が増えたせいか需要多くて供給追い付かなくてさ
人間的質の低い人がなる資格ないレベルでSVになってる気がするんだ全体的にね
それを決めてる人事採用担当正社員がドキュンってことなんだけどね結局はw
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 13:43:45.09 ID:5MRyUwNf0
SVは「俺は偉いんだ、おまえ等より仕事できるんだ」
一般は「SVは教えてくれて当然のサービス下僕」と思ってるから当然うまくいかないよな
社員より契約・派遣SVのほうがやたら人を見下す
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 14:10:55.88 ID:v1wppVvCO
あ〜それはね
SVが立場完全に間違えてるわかってない勘違い人間ね。
本来は同じ派遣でも契約でも全く立場は同じで上も下もないのよ。
SVはオペレーターのエスカレするのも職務だから時給も高いの、時には勤怠管理も含む
時給高い分、それをまっとう出来ないならSVの資格すら本来ないわけよ
さらに人に教えるとか助けるからその人より偉いと思う時点で人間的に失格ね
例えば客にわからないことを教えるオペレーターが客より偉いと思う?
立場が違うんだよ。立場って金をもらう払うで上下関係が成り立ち資本主義は成り立ってるからね。
ゆえに派遣も契約も正社員も金をもらう立場で上も下もない、ただ役割違ってるだけ
時給や月の給料に見合う役割出来ないならやめさせられて当然、それを決定するのは経営者
ただ経営者も全部出来ないから社員雇い採用担当にさせてるだけ
採用担当だって能力なきゃ切られて当然、ただの雇われで私達と同じサラリーマン
立場を自分を高め他者を見下してる時点でその人は奈落への一途を辿る運命だね
人間的に誰もよりつかなくなり友人も出来ず人生を無味乾燥なものでしか生きれない
家庭持っても妻子にも旦那や子どもにも愛されず人生終わるタイプなんだよ
ビジネスでそうゆう立場勘違いする人間は還暦過ぎてマトモな友人いないからw
けどそれでしか自分のレゾンデートルを保てない悲しい人間っているんだよね
だいたい小学校の中学年位迄にはそうゆう人格って形成されてるよ
家庭環境や学校の教師に恵まれない子どもにそんな傾向が高いね
恵まれるとは決してお金の裕福や貧乏じゃないよ。
無償の人間愛に育まれて育たないと自分本位の性格になりがちなんだよね。
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 14:16:41.35 ID:3OIkH+OW0
発信の研修でベテランオペレーターの会話を聞くっていうのをやったんだがあんな会話できる気がしない
敬語を使いこなして話広げたり提案したりとか無理だ
誰でも最初はそんなもんなの?
さようでございますとか今まで一回も使ったことないレベルです
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 14:18:50.97 ID:6y6BBb3MO
良いSVはどんなSV?
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 14:33:19.33 ID:v1wppVvCO
さようでございますも言いなれてないと客として聞いてて下手とわかるからね

まあそれはね、50年も生きてれば自然と身につくもんですよ
私だって30代の時ですら、20代の若い声が耳障りに聞こえてたけど自分もまだまだだった
役員以上の秘書とかね、何年間もやると自然と身につくよ
周囲の環境により全く使う機会ないと60過ぎても敬語使えないジジババもいるよね
自分がどんな環境で仕事を積み重ねるかも大事だよ

あと客の立場になって考えると、さようでございますも相手馬鹿にして聞こえることも
本当に意味のある、言葉で話しているかだね。
その通りでございますとか、大丈夫でございますとかそれはお気の毒でございましたとか
さようでございますかの場合でも具体的な言い方の方が気持ちも伝わるから連発はヤバイ
ボキャブラリー少ない頭脳明晰じゃない人の方が私の人生経験の中じゃ連発してるわw
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 15:42:41.94 ID:PQVIkLJf0
>>301
エスカレ業務よりもストーカー業務を優先させるSV
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 16:16:48.54 ID:Qq3raiPR0
上の方にちょっと書かれてましたけど、
ド○モの江戸川橋は(特にM○C)は長々と研修しても、ダメだったら即クビになってる人多かったよ。
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 21:49:27.43 ID:WIa3fvtf0
1日話すのも大変だな
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 23:01:40.85 ID:ZCAD/rl9O
>>290の理解力ないのが駄目SVに似てる(笑)
>>287は、40杉のバツ婆SV(他のSVは手が空いていない)に聞いて、お客様に案内してる最中に、婆が他のSVに確認に行く。
保留にするよう婆に言われ、間違っていたと言われる。俺がお客様に詫びて訂正する…が何度もある。
あの婆SVしかいないと、折り返しするようにしてる。
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 23:06:24.61 ID:Hwk0Xs0P0
>>245
d○comoケータイ総合

業界トップのこれだけ大きな会社がこんなやり方してるなんて夢にも思わなかった。
いくら会社の業績維持の為だとはいえ、人間のやることじゃないな、と思った。
一体、あの1ヶ月の研修時間は何だったのか?
ああいうやり方(派遣切り)は、本当に改めて欲しい。

切られた自分の事はどうでもいいが、隣で切られて精神がおかしくなりそうな人、泣いてる人を実際に目の当たりにした。
一生懸命やって、必要なければ容赦なくその日に突然切り捨てられる人が今後も続くのであれば、自分は許さない。
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 23:06:30.50 ID:ZCAD/rl9O
>>288
サウンドバックって?
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 23:07:10.46 ID:Hwk0Xs0P0
企業は人間の集まりだろう。
この派遣切り(d○ocomoコルセン内部の言葉で言うと「派遣の整理」)を見て、
企業内で、おかしくないか?って疑問を抱いて意見する社員がいないのは、一体どういうことだろう。
人間の心を持たないサイボーグと、自分の事だけしか見えていない保守的で視野の狭い、乏しい人間性の集まりだということかな。
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 23:16:01.77 ID:v0IqPlzP0
だって、簡単に切れるのも派遣つかうメリットじゃん。
それは、色々な責任を背負い込まずいつでも気楽にさよならできる
派遣のメリットの裏返しでしょ。
そんな情をクライアントに期待する方がおかしい。
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 23:18:45.38 ID:yU84ur8L0
>>307
え、携帯総合ってかなり頻繁に募集してるよね。
なんでなんだろ。
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 23:30:00.43 ID:GsnpZPI7P
派遣なんて切られたらまた別のやつやりゃいいだけじゃんw

1ヶ月も研修すれば出来る仕事だし、食い繋ぐ位しか活用法無いでしょw

そもそもコルセン派遣とかって入る時も派遣会社登録してすぐ仕事スタートみたいなお手軽な仕事なのに期待し過ぎでしょ

313名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/19(土) 23:54:59.29 ID:vsw8jkHt0
社員だったら教育して一人前に育てようとか思うだろうけど。。(このご時勢それも厳しい?)
派遣は使い捨てって事を自覚すると色々楽だよ〜〜

ちなみに自分はSVとして『OPスタッフは俺が守るんだ!』とかって若気の至りかましてたけど、
別に切られたらそれだけだし良くある事。守って欲しいとか頼んでないんですけどwwて言われて目覚めた。
濃厚な労働環境希望なら派遣オペとか居ちゃダメでしょw
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 00:14:01.47 ID:tfcqB+wJi
≫307
元々育てる気はなく、素質のある奴だけを残す。
OJTに行けても、またそこで派遣整理。
着台時には同期は3分の一まで減る。
着台しても辞める人続出。
どんどん人を切るから、人手が足りず年中募集。
人入れても整理しちゃうから、いつまでたってもループw
≫313の言う通りで、育てる気がない。
派遣は使い捨て。
契約期限内で切るから、派遣元も苦情対応が大変。

315名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 00:19:17.16 ID:QMo8W95PP
テストの成績結果で切られたんだから、まだ救われるよ。
1ヶ月も研修期間があって、派遣先が望む成績を取れないのならば、切られても仕方ないと反省しなければ。

この業界は、タバコ仲間か否かで評価を決めることがほとんど。
公明正大なテスト評価がうらやましい。
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 00:26:37.83 ID:A97g3Pn80
喫煙率高いよなあ
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 00:27:29.94 ID:R2NVN0O50
>>306
どこも同じだな。
そっと折り返すのが一番だよね。
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 00:51:04.81 ID:XSczYldc0
ちなみに何ヶ月以上仕事すると送別会ってしてもらえるもんかね。。
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 01:09:02.13 ID:cv+Ms25ZO
損保とドコモならどっちのコルセンが覚えること多いですか?
ドコモは定着率低そうだけど損保のコルセンで長くやってる人はいますか?
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 01:54:53.83 ID:bN0kFqH3P
ID:v1wppVvCOのような婆はコルセンこないで欲しいな
働いたことがないくせに上から目線のウンチク連投って('A`)
まあ来てもすぐにSV・LD・同期OP総スカンでいびられて消えていく
よくいる勘違い婆OPになるんだろうがwww
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 04:35:03.85 ID:QN4cGR2yO
派遣のテレオペ、テレアポの仕事は
厚生年金や健康保険がつくのが普通でしょうか?
また、派遣会社に面接に行き
求人広告の仕事が既に無かったとしても
登録はさせられるのですか?
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 07:02:20.81 ID:B59qTtAD0
質問厨うざい
仕事でアホほど質問に回答してんだからこんなとこでまで回答したくない
そんなもんは派遣会社に聞けバカタレが
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 08:13:05.95 ID:A97g3Pn80
>>320
ID:v1wppVvCOの文章は読みにくい。
下手すると段落1つとか、作文の授業からやりなおせっていう。
形式面だけでバカだと即分かるわ。

英語の文章だと1パラグラフ1テーマが基本的に叩き込まれるんだけどねえ。
日本の作文教育の被害者だと弁護する余地も無くはないけど…いい加減にしろっていうね
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 10:24:13.81 ID:HLa2kpMQ0
ドコモ切られた人、テストの基準点取れなかったら切られるってきいてなかったの?
着台後に切られたなら文句いうのもわかるけど
自分の能力が足りなかっただけじゃん
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 11:03:14.65 ID:SNXCG6H10
これから短期の仕事する予定なんですけど、
自分に向いてないって判断したらすぐに辞められますか?
それとも1ヶ月は続けろとかって言われます?
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 11:13:58.53 ID:tulRYdMq0
研修中にいきなり切られるってのは当たり前だと思うんだけどな
働くほうだって研修中にあわないと思ったら即辞められるんだし雇う側が無理だと判断して切るのも普通じゃないの
ドコモ系じゃないコルセンで働いてたけどどこも研修中に判断されて辞める人いたよ
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 11:42:08.39 ID:FyZjwdxDi
>>320
うわーほんと読む気なくす。
対応履歴もイミフな長文で残しそうw

328名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 12:11:08.27 ID:vKRrj0be0
>>326
へぇ
どれだけ出来なくても、駄目でも、相当やばくなければ
会社側から決して切られず、辞めるといっても必死でひきとめる
某通信会社って珍しいんだな
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 12:14:55.04 ID:8/0U9Ra50
>>328
直雇用のバイトではなく、派遣で?
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 12:18:31.76 ID:vKRrj0be0
うん
しかもどんだけ出来なくても誰でも1年後には直雇用(契約社員)に
なれるという

ここまで書いたらどこかバレそうだからやめとくけど
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 12:53:59.33 ID:tulRYdMq0
>>330
その会社が珍しいって事すら理解できないのw
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 13:05:47.94 ID:XSczYldc0
>>330
で一生契約社員という奴隷かい?そっから社員になった人いる?
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 13:18:16.34 ID:vKRrj0be0
>>331
だから>>328で珍しいんだなって書いてるじゃん
>>332
いる。能力次第。SVは派遣あがりの正社員が多い。
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 13:26:47.98 ID:XSczYldc0
そりゃすごい。
一応確認だけど派遣会社の社員にじゃないよね?
勤務地だけダメ?
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 13:26:52.13 ID:8/0U9Ra50
紹介予定派遣みたいな感じなのかな。
もしくは、派遣会社がクライアントのグループ企業とか。
でないとそんなズブズブ考えられないしなあ。。。
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 13:36:11.63 ID:tulRYdMq0
>>333
珍しいの理解してるなら突っかかってくる必要ないよねw
そんな特例出されても研修期間で首切りはよくあることって話題には関係ないじゃんw
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 14:46:27.55 ID:vKRrj0be0
>>334
もちろん派遣会社の社員じゃない
勤務地は全国にある
営業なんかは最初から契約社員で取ってる模様
その代わり社会保険の会社負担が少なめな感じ

>>336
は?「へぇ、他はしらんかったけど、なら自分とこは珍しいんだな」っていう
感想だろ
嫌な性格してるな
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 17:06:14.23 ID:tulRYdMq0
>>337
あなたの感想とか求めてないしw
特例出して自分語りとかw
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 21:13:28.63 ID:+Y+bwkap0
J:COMのコルセンかな?
あそこは確かに余程の問題起こさない限り切られないみたいね。

受信でもテレセールス(ノルマあり)って言われたんで紹介断ったけど。
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 21:14:03.23 ID:lhj6XT930
明日発信の初実践なんだがアドバイスください
全然できる気がしないんだがやっていれば慣れていくものなのだろうか
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 21:15:33.68 ID:+Y+bwkap0
訂正
 ×受信でもテレセールス(ノルマあり)
 ○受信でもテレセールス業務必須(ノルマあり)
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 21:17:42.49 ID:BP86vZoI0
>>330
たぶん、禿かな。

自分は禿応援してるよ。
2、3年後にはdを抜かすんじゃないか?w(今後、さらに急成長するだろ)
自分は禿使ってるから、157に何度か電話したけど、どのオペも低姿勢、親切で好感が持てた。
dの151は、威圧的な態度のオペに対応されて、困惑した事がある。
一人のオペレーターの質が、そこの会社のイメージを決めるよな。

禿や庭がdに勝ちたいなら、応答率120%確保するくらい投資しないと難しいと思うな。
時給もdと同じか、それ以上にしないと、能力あるオペは時給の良い方を選ぶ。

とにかくケチケチして予算を削らず、投資する。
で、出来れば、契約社員じゃなくて、オペを正社員に途用するシステムを作って欲しい。
派遣や契約労働者が、正社員以下に見られる社会を変える為にも。
(dの派遣社員首切りは、派遣社員の差別化を助長してて、あまりよく思えない。)
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 21:21:53.01 ID:o/9SO+6o0
>>339が正解
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 21:39:50.52 ID:tulRYdMq0
禿なわけないwww
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 22:28:42.71 ID:OqKpSsei0
ステマ?
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 22:47:21.85 ID:X5dEr6OmP
もしも○とかベ○システムとか社員自体バカみたいな奴しかいないよなwwww
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 22:57:29.73 ID:aShfemsyO
毎月、大量に辞めてってる。。

受信業務でワーク時間も管理されてるからただ黙々と電話に出てるけど、
SV達は真ん中に集まって談笑してる。
なんかやるせない気持ちになるよ。。

「仕事」しに来てるって自覚がない感じがする。
正社員はまともな人が多いんだけども、大人しいから
SV達(契約社員)が我が物顔な状況。
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 22:58:29.51 ID:2YWmZdjJ0
禿なんか最悪最低じゃん
チョン会社の最たる悪
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 23:01:38.39 ID:c7yuxuMm0
>>342はドキュモの研修で首切られた腹いせ君じゃないの?
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 23:13:00.00 ID:TTDOHXJJ0
ドコモはテストの結果や勤怠や人間関係っていうのが基準だろうから
同業よりはまだ公平な気がするけどね。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 23:16:35.69 ID:212kpYA50
人間関係が基準てのは好き嫌いでクビにしてるってことですね
携帯はブラックだわ
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 23:22:34.70 ID:C6zS8ABTO
指ケガしたよぉ。
包帯ぐるぐる巻きでPC打ちにくい!
残業して治療費稼がなくちゃ。。
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 23:28:13.71 ID:3MpF4wgi0
>>314
育てる気がないというか、経費削減だね。
クライアント側もコールセンターを盾にしかみてないから
やりたい放題。

354名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 23:29:46.30 ID:bN0kFqH3P
>>339
なんか納得したわ。
うちJCOM加入してて、デジタル化に伴って
機器交換とか家に来て設置するとか、契約がかわるとかいうので
何度か電話で話したけどカスすぎた。
誤案内(加入不可のサービス加入受付)されて訂正の電話がくること数回。
機器設置に伴い家に来たんだが、説明を受けていないことをやると言われたり(OPの説明漏れ)
電話で話すたび、機会返したかって「前も聞かれて返したと言った」と何度言ったか。
首の危険がないぬるま湯だと、ダメだね。
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 23:37:41.63 ID:3MpF4wgi0
>>347
日本のTPP加盟が絶対条件になってくる。
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/21(月) 00:18:55.91 ID:8Vb110Ju0
>>329 >>330
「直雇用」って単語を使ってる時点でKってバレねえか
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/21(月) 00:23:09.29 ID:OnqE4KPO0
>>356
Kとは?
直雇用は普通に使う言葉だと思うが。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/21(月) 00:32:42.51 ID:8Vb110Ju0
>>357
Dや禿で使ってる?
オレKで初めてきいた>直雇用
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/21(月) 00:38:48.48 ID:OnqE4KPO0
>>358
通信会社は知らない。
派遣か直雇用かって、自分は違和感ない言い回しだけど。
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/21(月) 01:42:01.96 ID:+sCwlvIaO
>>343
時給都内でいくらかな?1500いく?
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/21(月) 01:50:03.23 ID:A/YMBJgp0
>>356
直雇用をKとやらでしか使ってない特殊な言い回しと思ってるてwww
見聞広めるヨロシb
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/21(月) 02:19:23.49 ID:uLM7yvLA0
>>360
都内にはネットのテクサポしかない。
派遣元によって違うけど1600〜1700円ぐらい。
いわゆるカスタマーはさいたまと湘南方面に1つずつあって、どっちも1500円台。

どっちも派遣サイト見るとしょっちゅう出てる。
首切られない割にはよく募集出してるのが謎。増員の大号令でも出てんのか?
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/21(月) 02:48:36.71 ID:/NWjh/m2i
>>347
それ鐘のお家芸。屑なSVしかいないよあそこは。
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/21(月) 08:10:43.68 ID:+sCwlvIaO
>>362
首切られんくても自分からやめるんでは?
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/21(月) 08:48:28.27 ID:OJbVHJ420
>>364が正解。ちなみにリーダーやSVになれる人は
有能かつ人当たりのいい好人物だけなので
上の人間が高圧的とか嫌味とかは全くない。むしろ優しすぎるくらい。
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/21(月) 10:08:07.29 ID:euzvjasTO
皆の所は社会保険ある?
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/21(月) 11:08:30.17 ID:5qooWydI0
>>360
これってjcom のこと言ってる?
テクサポは時給高いらしいね
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/21(月) 16:52:43.22 ID:uLM7yvLA0
>>367
jcom
時給単価が高いのは自社運営だからだろうね

友達が行ってるけど、確かに1年で契約社員化の声がかかるって言ってた
断る人も多いらしいけどw
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/21(月) 18:31:06.61 ID:vuVD2YPm0
>>221
酷い話だなぁ。
何か報復出来るような手ってない?
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/21(月) 18:34:45.05 ID:vuVD2YPm0
>>247
派遣会社も派遣社員と立場的には同じでしょ
派遣会社の意向で雇用継続は決定出来ないと思う
派遣先はバラしていいけどね
複数人クビにしたなら特定は難しいと思うし
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/21(月) 19:16:00.10 ID:vuVD2YPm0
>>339
へぇ、いいね

でもテレセールスって確か法改正で
受信時にこちらから営業かけちゃいけなくなったんじゃなかったっけ?
客からふってくればいいんだけど
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/21(月) 19:26:24.91 ID:wAloiYLJ0
ニッセンとか注文の電話すると色々すすめられるけど
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/22(火) 00:10:38.35 ID:U+VzlOb5O
損保やってる人いますか?
研修で落とされたりするかな?
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/22(火) 19:13:08.62 ID:4dc6JVGQ0
芋が楽だったなぁ
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 00:24:00.01 ID:QTi0ePeGO
社員が見てる前では、「何?」「どうした?」と呼んでもいないのに、ババアから来る。
親切ぶって聞いてくる。 しかも普段はしない、とびきりの笑顔だから怖い。
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 02:19:23.43 ID:EqJQs6OAP
とあるリーダーさんとのコミュニケーションが成り立たなくて苦労する
頼むから質疑くるなら日本語で話せ
大丈夫?ってお前の回答が意味不明だからフリーズしてんだよ死ねよ
なんで紛れ呼の転送案件なのにこっちで半端に案内したあげく客にかけなおさせんだよ
お前運用しらねーのかよ死ねよババア
つかリーダーの承認とる運用マジで無くしてくれ
でなきゃリーダー入れ替えろ
もうだめだだめだこんなセンター
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 03:13:11.03 ID:PaZCq3gfO
芋ってなあに?
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 06:05:26.35 ID:ue0Oh8Ee0
なぜ板野友美が宣伝しているのか不明な携帯会社
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 06:54:15.41 ID:kUEEIvz9P
>>337
コルセンのバイトリーダーですか?www
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 07:45:57.66 ID:TdSIyS6B0
SVがサイコパス過ぎて嫌なんですが…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 08:52:17.29 ID:RBHHk1E+i
>>380
kwskkwsk
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 09:57:43.04 ID:i98LCxTE0
>>376
うちのLDもそんなんいるな。
やっぱり回避して別の人の承認を狙うのが一番かな
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 11:24:09.47 ID:pFxPhwac0
損保のコルセンって携帯電話に比べ難しい感じですか?
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 12:40:58.38 ID:ZcTteLUL0
休みもらってもコルセンのことが頭から離れないから休めん
まじ行くの嫌だが免許取りたいからなあ
出勤の日は毎朝憂鬱だわ
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 13:15:11.68 ID:EqJQs6OAP
>>384
仕事が憂鬱だったり出勤が嫌になった人は相談して下さいね(はあと)

なメールが時々社員から来るが、真に受けて相談したCSさんが
人員と時間数確保のために皆が受電してる中丸一日自習させられたり
毎日ロッカー室の掃除とかさせられてたがただのイジメにしか見えなかった

が、後の飲みで「せっかくあんなに気を使ってあげたのに辞めやがって」発言きいて
絶対こいつらには何も相談するまいと固く心に誓ったよ
悪意ないのはもっとタチ悪いわw天然かw
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 13:37:03.20 ID:9pzZq+WwO
派遣から受信のコールセンター行くならとこの派遣会社がいいのかなー?どこも一緒かな。。?
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 13:44:59.27 ID:chE0Wd5N0
ウチの派遣の場合相談しに言った人が例外なく辞めてる
辞めさせられたのか交渉決裂して自主的に辞めたのかは分からんが
相談する意味はない事だけは確かだな

クライアント系列と派遣系列と二度と関わらなくて生きられるなら
突然退職してやるのが吉だな
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 18:09:56.45 ID:bU/YzHIF0
>>387
明らかにパワハラだろ
役所に相談すべき話じゃん
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 18:26:02.76 ID:V6RI8cna0
OJTはじまって2週間でクビ宣告されたよ
やっぱ口下手なの隠して採用されても無理があったか
努力しても向いてないものは向いてないってバレるんだな
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 19:38:14.12 ID:bU/YzHIF0
他のコルセン当たりなよ
意外と口下手なオペレータって少なくない
気にしなくても大丈夫だよ
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 19:48:35.82 ID:c4SFl3pF0
やっぱり男は少ないのか
勉強してるから体力温存のために座って出来る仕事がしたいのだけども
バイトとか派遣は女有利だよな・・・時給1000円以上の職が無い@札幌
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 19:51:41.18 ID:bU/YzHIF0
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 20:14:00.63 ID:ZcTteLUL0
30名募集の発信で働き始めてから一週間経過したが同期がだれも辞める気配ない
早くも俺は心が折れて辞めたいのだが周りにつられて辞めないでいる
同期も表に出さないで心の中ではそろそろ辞めるとか思っているのだろうか
職場の雰囲気は表面上は社員も含めて良い雰囲気なんだよなあ
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 20:29:00.04 ID:TeJ0PqVG0
>>377
イモバイル
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 20:36:24.84 ID:w6lOcYTb0
>>393
テレアポ?
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 20:51:28.07 ID:42CHMhg40
96 :名無しさん:2012/05/23(水) 20:49:08.50 ID:aqx7PfLP0 116の対応酷過ぎワロタw
いまどき「モッシー?モシモ」「モッシッシ?NNTですけれどんも」

「モシモシィ?ただいま電話をお回ししますぅ」
(電話機をクルクル回すのかよBBA)
爆笑w
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 21:21:26.91 ID:HnRl8ish0
>>369
天下のD相手に、当然ながら自分一人の力じゃ為す術は無いw
派遣から足を洗う努力をする事が復讐になると思ってる。


D(なかつくに)半分〜3分の1は、突然クビ勧告される。
熟考した上で応募した方が良い。

398名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 21:33:39.50 ID:JYbxh1UT0
コルセン楽すぎワロタ。
ここのレス見てると、自分の環境がいかに恵まれてるか分かる。
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 21:58:45.66 ID:O9qdkCgL0
電話対応の仕事自体は結構好き。
たまにクレーム当たっても、もう慣れたから平気。

嫌なのは、管理層のクズっぷり。
でも、ここ見てると何処でも管理層はクズみたいだね。
今の職場はマシなほうかもと思い我慢するわ。
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 22:54:15.71 ID:tpDYcP7i0
そうなのよね、管理者がクズなのよ
奴らに何か期待することを諦めたら、もう仕事楽チン

質疑しても、結局、客に違うこと答えるもん
やつら呼び出すときは休憩タイムと客に保留音聞かせるサービスタイム
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/24(木) 01:41:31.32 ID:RgepurvyO
コルセンの研修で座学が2ヶ月でOJTが1ヶ月の合計3ヶ月って長い方ですか?
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/24(木) 04:54:10.45 ID:nVrkqT210
>>401
九段下かい??
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/24(木) 06:47:59.24 ID:ODcxCdgmP
派遣の奴は足洗ってもブラック営業とかじゃね?
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/24(木) 06:56:47.96 ID:Z99E6VG80
SVがサイコパスな件。
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/24(木) 10:38:19.50 ID:CUZEF4Uri

ジャパネットの研修なかなかだりーす
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/24(木) 12:05:51.24 ID:RgepurvyO
>>402
違いますよ
九段下は何の業界ですか?
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/24(木) 14:04:04.40 ID:ZZqSWXWWO
>>405
温泉に浸かりながら研修やろ
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/24(木) 20:40:17.81 ID:pePDpsgk0
>>404
うちは教育統括部署が軒並みorz
あいつら、品ねぇかなぁ
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/24(木) 21:49:37.11 ID:uqFAx9ue0
SVのばばあぶん殴りてえ
この時のために今まで空手を習ってきたのかもしれない
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/24(木) 22:52:56.18 ID:Z99E6VG80
SVって知識だけで現場しらんよな
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/24(木) 22:57:00.41 ID:uqFAx9ue0
SVごとに言うことが微妙に違うから毎回何か言われる
まあどこもこんなもんか
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/24(木) 22:59:19.17 ID:h/in+lm90
うちのSVは知識にカビの生えた勤続年数だけが自慢のパワハラさんばっかり
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/24(木) 23:41:00.64 ID:Aq3Vi0ML0
>>401
お主まさか・・・俺か!?
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/25(金) 01:09:19.41 ID:92lTZ0MqO
>>413
場所はどちら?
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/25(金) 05:11:49.86 ID:IWlQ9KWT0
事業の責任者もSVも良い人で、現場庶務担当も穏やかなのだが
派遣の担当営業だけがウザい

医者に行くって12時近くに電話で言ってんのに根掘り葉掘り聞くな
これから行くってのに詳しいことが分かるかっつの
それとも通院が必要な状況で無理矢理働かせようってのかっっていうね
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/25(金) 12:30:05.97 ID:1NM5Q2Vq0
勤務中に気分悪くなったら労基署にでも訴えればいいよ
バス事故でも分かるとおり事業所には労働者の休息や健康を守る義務がある
人数が多いのにトイレの時間が数分単位で制限されてる場合は有利
仕事中に救急搬送されるような人が出たらマジで立ち入り検査うけるよ
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 00:17:26.59 ID:fxArD9q/0
>>414
言ったら完全にバレるw

まあ、コルセンの研修で座学が2ヶ月でOJTが1ヶ月ってのが全く一緒って事で。
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 02:34:07.41 ID:QrpYKOw90
ドコモがロンドン五輪日本代表にサムスン製スマホ提供するんだって

その件でクレームがこないかどうかドコモのコルセンで働いてる人レポよろしく
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 10:07:39.18 ID:W0YPrjrEP
ほんと、大の男が価値も職歴にもならんくだらん仕事を時給で飽きもせずやっとるわ

社会のクズやなwww
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 13:37:27.98 ID:sthl53u+0
>>419
大の男ってより草食系が多いけどね。

そう思って研修でガッポリ稼がせて貰ったよ
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 13:39:10.56 ID:sthl53u+0
>>418
そういう御指摘来るだろうけど、
キチ認定されて適当にあしらわれて終了だと予想。
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 17:36:10.92 ID:W0YPrjrEP
>>420
どこにも就職出来ないキチガイの免罪符が草食系かよww
鏡見ろブサwww
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 20:12:59.35 ID:sD1bnAgf0
弱いものたちが夕暮れ、さらに弱いものを叩く
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 20:40:48.41 ID:W0YPrjrEP
最初から何もしないナマケモノを弱い奴とは言わんわ
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 20:52:26.70 ID:SR+oMthVi
同族嫌悪
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 21:06:28.28 ID:KiOGg0Bn0
ボクちゃん女の子と仕事がしたいでちゅ
体育会野郎は苦手でちゅ
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 21:15:24.01 ID:W0YPrjrEP
なんだ、餌が欲しいのか派犬野郎www
3ベン回ってワンと哭いてからだwww
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 21:35:30.21 ID:d6sqUbRE0
え?おまえアホなん?w
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 21:57:37.25 ID:W0YPrjrEP
なんや派犬君、
派犬君にアホゆわれるほど頭わるうないで
どこがアホなんかはっきり言ったらんかえ!
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 22:08:37.07 ID:sD1bnAgf0
こういうルサンチマンに満ちあふれてたのが昔の2chなんだよな。
善哉善哉
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 23:24:44.22 ID:oRxnJxwwO
>>417
業界はどちらですか?
携帯電話とか損保とか
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/27(日) 01:50:31.69 ID:1et+qCJO0
>>421
日本企業のくせに国の代表としてオリンピック出る選手に
韓国企業製品を提供することにクレーム入れる人を
キチ認定したとしたらそれはそれでおいしい話のタネになるなw
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/27(日) 08:26:09.37 ID:RcKB4zwr0
エネルギー会社の受信してる方いますか?
節電に関する対応らしいんですが
大量募集してるんで応募しようかと思うけど
クレーム多そうなイメージで・・・
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/27(日) 08:34:33.32 ID:fZR2s1Lb0
研修についていけないんだが、自分からドロップアウトすると、無給になるのかなあ。月曜日が怖い
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/27(日) 08:38:56.54 ID:lWwhNsQg0
>>433
お勧めできんな
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/27(日) 08:42:05.86 ID:ttvyHvHW0
>>434
ついていけないなら早めに辞めてくれ。着台してからとか、迷惑。
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/27(日) 08:55:16.27 ID:lWwhNsQg0
>>436
半分同意かな?

足りない分は残った人に大量残業してもらえばいいだけだし
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/27(日) 11:03:26.33 ID:Tb5E5ot40
>>436
同意
電話かけて来る人にもクライアントにもメリット何もない
別な仕事さっさと探した方が早い
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/27(日) 11:57:19.39 ID:qWUaPzvu0
>>431
後者だ。

まあ、期間よりも中身が問題なんだが・・・
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/27(日) 12:36:39.72 ID:uEqe+msQ0
働いた分が無給になるとかありえない
最初に無給や半分しか支払わないという誓約書とかにサインしてても労働法に反するから無効
労基に行け
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/27(日) 15:09:22.22 ID:j/t29ukS0
札幌JCOMコールセンター社員多久島大輔
変態アニオタセクハラ野郎
いきなり胸を触ってきた外道
許さない
まともな死に方出来ると思うなよ
毎日どうやって惨殺しようか考えてる
442!ninja:2012/05/27(日) 21:46:38.53 ID:Zn61wakP0
>>434
とりあえず研修受けた分は時給でるよ
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/28(月) 00:29:02.52 ID:Z0D+n593O
>>439
私も架電で来月からの予定w同僚かもね♪ってか男?
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/28(月) 01:04:02.74 ID:E9YvVFxQ0
レッドカーペットで鳥居みゆきがコルセンのオペレーターが
ストレスを抱えている姿をコントにしていたのを見て
やっぱりこの仕事大変だよね、と思ってしまった
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/28(月) 03:06:00.20 ID:O1WFdI3q0
今派遣会社に打診しているが、勉強は全然苦じゃないから気にしていないんだが。
コルセンの経験なしの携帯販売(SB)スポットで3ヶ月間の経験者なんだが、落ちる可能性って高いのか?

一応知り合いからは、できると思うから求人誌を見て応募してみって言われて応募したけど。
確定かどうか気になって仕方がない。
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/28(月) 03:06:59.97 ID:O1WFdI3q0
>>445

あ、ドコモです。
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/28(月) 10:40:44.54 ID:bb+JvysR0
>>446
docomoは研修中にガンガン落とすとこのスレでも何度も出てるよ
とりあえず一ヶ月くらいは契約されるが更新はあやしい
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/28(月) 11:22:24.31 ID:BiqVpXc90
任天堂のコルセンってどう?
年中募集してるが?
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/28(月) 21:25:50.46 ID:FdqyUC2y0
>>447

つか今大量募集かけているのかな?
結構似たような内容のが多い。

取り合えず、きつい所で頑張りたいんだよな。
楽な場所だと腐るし。
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/28(月) 21:50:17.71 ID:6OgQdb6y0
アポ率低くてワースト3に入ってるがもうどうやったらアポとれるんだ
トーク力が無さ過ぎるし応用力の無い自分は嫌いだ
声質ってやっぱり大切なのかなあ
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/28(月) 22:37:50.92 ID:xySTMhnA0
>>450
声質がアポ率にとって決定的な要素だと思っている時点で「研修体制」が腐ってる
他の所に行きなよ
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/28(月) 23:07:52.41 ID:RHKVzHB30
法華経の行者とは日蓮大聖人様を指すことは言うまでもありません。
すなわち、お釈迦様などの仏を謗ずるよりも、
法華経の行者である日蓮大聖人様を謗ずる罪は遥かに大きく、
その罪によって無間地獄に堕ちると教示されています。
日蓮大聖人様御入滅後においては、御本仏の法体たる、
日蓮正宗法華講、静岡県富士宮市、
大石寺・本門戒壇の大御本尊様を信じないことが、
そのまま日蓮大聖人様を謗ずる罪になることを知らなくてはなりません。
ゆえに、邪宗教、祭り行事と神様等の謗法の生活をしている
多くの世間の人たちに対して、謗法を改めて大御本尊様を
信受することが必要ですと私は伝えたいです。
そうするしか成仏の道は有りません。
南無妙法蓮華経
日蓮正宗・法華講に背く人は死後必ず無間地獄に落ち、
命は相当長い期間地獄の苦しみにさらされます。
コールセンターで働かれてる全ての方にも是非入信お勧めします。ご本尊様
の功徳は尊いです。日頃から愚痴や他人さんの悪口や罵声や暴言や妬みはやめたほうがいいですよ。
ほうぼう罪ですので。何かしら罰が現象しますので。
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/29(火) 01:58:02.03 ID:vC5NOrVOO
上司にあたるSVが超絶ムカつく
デブスでいつもムスッとしててヒステリー持ち

こいつさえいなければ職場環境に文句はない
着台して2ヶ月ずっと我慢してきたがストレスマッハ!
最近吐き気がやばい…

やめたくないが奴の下ではやりたくない
派遣に相談したが我慢・頑張れしか言わない

どーすりゃいいんだ('A`)
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/29(火) 02:28:57.58 ID:X/RzJqnE0
可愛いか綺麗なSVはやめちゃって
デブスSVだけが残るのがこの業界の特徴
デブスは他に行き場が無いからな。
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/29(火) 02:36:28.30 ID:vC5NOrVOO
>>454
まぁぶっちゃけ顔はどーでもいいんだ
質問してもムスッと返されてカチンとくる
他のSVは丁寧に答えてくれるが奴はダメだ

あーそのうち爆発しちまいそうだわ
精神的に厳しい

考えが甘いと言われればそれまでだが、奴は別格だわ
はぁ、おやすみす。
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/29(火) 12:40:44.41 ID:lm2h5Aexi
>>455
まあエスカレしづらいSVリーダなんてどこでもいるからな。
自分はできる限りそいつらは避けて話しやすいSVたちにエスカレするようにしてる。
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/29(火) 20:17:09.84 ID:AqyGoUnB0
>>456
自分もそうしがちだけどそれやってると
良いSVだけ過重労働→良いSVが辞めたくなる
→仕事出来て人格者ならどこでも雇ってくれるから転職って流れで
どんどん優良なSVがいなくなっていくという…
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/29(火) 20:48:04.32 ID:7CEfewIm0
>>457
あるある。
7〜8年も前から管理者やってます、って人
ほぼ全員が評判悪い。
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/29(火) 21:17:31.37 ID:lm2h5Aexi
>>457
そうだな。
でもだからってそいつらにエスカレしてもイミフな回答しかかえってこない。
でイミフ顔してるとまるでこっちの理解力がないみたいに見下してくるからな。
周りのオペ達もほぼ同じ評価。
なのに何であんな無能な奴がクビにならないんだか。
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/29(火) 21:47:17.00 ID:8acf2EIF0
イミフな回答しときながら見下してくるのがあるあるすぎる
やっぱりどこのコルセンも同じような感じなんだなあ
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/29(火) 22:33:09.31 ID:aRwVz7u60
docomo同じではない。
Managementが数値化されているコルセンもあるよ。
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/29(火) 23:27:53.08 ID:hUq3kgYh0
お局オペレータが一番タチ悪い。
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/29(火) 23:28:35.39 ID:4m8fL0EqP
憐れなフリーター達()
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/30(水) 14:00:54.63 ID:N/mGm3TZ0
同じ穴の狢
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/30(水) 15:32:43.61 ID:YqaB6rK30
コールセンターの受信の面接で職歴突っ込まれるとは…w
この業界から足洗って正社員になるしか。
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/30(水) 23:53:06.98 ID:39hPHvy+O
損保のコルセンやってる方いますか?
携帯電話より難しいですか?
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/31(木) 00:34:23.64 ID:OE95ccBk0
>>466
携帯経験者ですか??
携帯でまともに対応できればどこでも通じる気がしますが、、
内容によりけり
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/31(木) 01:03:21.65 ID:jsPEmKpFO
>>467
損保経験者ですか?
内容によりけりとは損保の内容は損保の事故対応の一種類では?
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/31(木) 02:31:41.68 ID:92Ghy8mM0
>>467
損保の事故対応のコルセンはバイトばかりと聞いた事があります
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/31(木) 07:47:16.21 ID:cRmzAYNL0
つくづくおもしろい客が多かった
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/31(木) 08:23:34.59 ID:vEO/Q7OWO
>>468
違う
つかお前向いてない やめとけ
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/31(木) 12:29:56.40 ID:hyyIv0mSP
フリーター()
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/31(木) 16:39:21.62 ID:3qoljyWp0
こんな客がいる
すぐ折り返しにしろという女性の声
折り返し
質問責め でもその質問をしているのはその女性のバカ息子
バカ息子が母親に言わせている それを続けているバカ母
質問内容もどうでもいいもの
ちょっと答えに詰まると「分かる人と変われ」とヒステリーになるバカ母
HDDにデザインしたいからデザイナーを紹介しろという要求もあった
このバカ母子には被災地に来て1分でもいいからボランティア活動でもしてもらいたい
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/31(木) 19:41:14.74 ID:XH4bERWnP
なあに、元総理と友達だから言う事訊かないと会社潰すってババアよりはマシ
そのわりにはやっすい商品買うなよ死ね
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/31(木) 22:31:31.66 ID:pBFm5g180
なんか発信でいろいろな人と話す機会があるけど「お前何勘違いしてんだよ馬鹿じゃねーの」って言いたくなるような客が多すぎる
そういう人も普段は常識人でついつい電話で本性があらわれただけなのだろうか
最近会話中にアホらしくて笑いそうになってしまう自分がいて怖い
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/01(金) 08:50:40.47 ID:YjQQIWUGO
勘違いって どんな?
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/01(金) 11:28:17.06 ID:7oFcqBgA0
ユーザー対応から代理店対応に転職できて良かったと心底思う。
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/01(金) 18:54:07.25 ID:URBEjaCUi
>>477
kwak
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/01(金) 19:31:53.85 ID:HsMMZoto0
>>478
横だけど、BtoBがBtoCより遥かに気楽だということくらいggrks
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/02(土) 17:48:50.12 ID:5IBNlZh/0
AUって基本残業ないのか?
スマートフォンなどの家電量販からの問い合わせに応募したんだが。
残業できないなら、副業おkみたいだししようと思っている。

できればDOCOMOのコルセン行きたいけど、コルセン経験がいかんせんなくて話にならんらしい。
携帯販売は、過去に3年、ブランク三年のSB四ヶ月程度なんだが、無理なのか?

一応ここでも厳しいとは言われていたので、中に入っている知り合いに聞いたけど、テストってPCを見て答えておkみたいな。
普通に、何も見ずにやるなら結構きついかなっと思ったけど、カンニングし放題な状況を聞いて、無茶苦茶楽じゃんと思った。
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/02(土) 19:13:19.02 ID:VVYLuxXJ0
>>477
それ扱う業種によりけりだな
うちは顧客より代理店の方がDQN率高いよ
この間も別の専門部署対応の問い合わせが代理店から入ったからかけなおすよう案内したら
馬鹿だの無能だの代理店から言われた
アンタが延々怒鳴ってる間、ずーっとお客さん待たせてるんですけどね…
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/02(土) 19:18:22.58 ID:ewv8DP5xP
>>477
底辺に毛はえたみてえな職だな
こんなんで500万取れんのか?
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/02(土) 22:10:49.18 ID:IrGyZ0TB0
>>480
残業はないが、一日七時間の契約ではいってなぜか翌月のシフトがナチュラルに一日10時間勤務だったりする
あと、運用がはじまってみないと誰にもわからないこと多いよ
仕様を調査にあげて、結果がわかりません、とか。
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/03(日) 01:34:06.80 ID:wZVdmTEF0
>>480
携帯販売3年もやってればdocomoコルセンなんて余裕だと思うけどw

合計1ヶ月くらいの研修があって、座学中は毎日テスト。
何の資料を見ても良い。
OJTでの担当や課長の好みで色々評価が決まる。
毎月のように数十名単位で求人募集している理由は察して…

auはもっと緩いけど、残業多いのと給料がとても安い。
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/03(日) 03:02:07.71 ID:V/aLdnLF0
>>484

書き方が悪かった、最初の携帯販売が三年で、その後三年ブランクあけてSB三ヶ月だから話にならんらしい。

まぁ、残業がつくなら別にいっか。長時間残業させられるのだけは嫌だけどね。

>>483

そうなん?一応求人には9時間拘束の一時間休憩って書いてあって、残業なしみたいに書かれていたけど。
そんな内容なんだぁ。
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/03(日) 21:58:22.11 ID:0x5mmasd0
こんな客にも参った
保証期間は1年
「保証期間が過ぎてますので有料です」
「俺の使い方は悪くない。壊れるものを作るのが悪い。だから無償で修理をしろ」
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/04(月) 00:17:34.86 ID:tKSrrd/oP
>>486
俺のあたった客は分割で買ったが
壊れて修理出してた期間は商品使ってないから
その間の分の金は払わん!だった
団塊世代はクズが多いわ・・・
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/04(月) 00:37:16.09 ID:V+zuBCiX0
団塊世代は口の訊き方が最低なのが多いな

分からないなら分からないなりに素直に言うこと聞けば良いのに
異常なプライドと上から目線で話が無駄にこじれて勝手に発狂する
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/04(月) 07:17:26.27 ID:L0o/QW9u0
わかるわ。
電話越しだからなのか強気なのかと思ってたら
ショップでも団塊の世代は普通に傲慢な態度w
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/04(月) 07:18:17.25 ID:L0o/QW9u0
「電話越しだから強気なのかと思ってたら」だ。すまそ。
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/04(月) 07:40:50.70 ID:vnn5PFsWP
フリーター()だから見下されてんだろ
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/04(月) 08:14:18.14 ID:qPzGwWlu0
大阪でスマートフォンやタブレット端末のコールセンター大量募集してるやつ
いくつかの会社で請負で募集してるけど
どこの通信会社だろう?
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/04(月) 08:35:46.92 ID:BHWMqWh60
>>492
各社の募集内容を読み合比べたら、あの外資しかないだろう。
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/04(月) 08:52:27.99 ID:K+DELQX80
北浜駅?アップルだよ

脱落率、業界bPって聞いたことある。
めちゃくちゃ難しいって
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/04(月) 08:57:23.57 ID:UR/A8OpMi
Apple?
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/04(月) 09:27:36.63 ID:qPzGwWlu0
めちゃくちゃ難しいのか・・・
時給良いもんなぁ
アップル使った事ないし応募は辞めとこう
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/04(月) 11:42:17.88 ID:K+DELQX80
応対中に入力当たり前だし、件数もかなり取らなきゃいけないって聞いた。
あと普通にやっぱアップル製品使ってる人のが受かりやすいと思う。
でもあうあわないは人それぞれだし、挑戦してみてもいいんじゃ。
あえば時給も高いし、長くいられるようだよ。年齢層幅広く、結構年いってる人も多いって。
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/04(月) 13:18:17.12 ID:M6vFx+DN0
かんでんのエネルギーに関する問い合わせの方に応募してみた
4月に300人募集してたのに、また大量募集してるから
大勢辞めたのかもと思うと不安だけど・・・
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/04(月) 21:39:45.70 ID:Cbc45c0wO
損保の事故対応って大変ですか?
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/05(火) 00:50:09.62 ID:8xofgJIa0
>>499
基本的に全部のお客さんに同じ内容聞けばいいから
そこは覚えれば難しくない
ただ事故直後の連絡が多いから感情的になってる人が多いから
その点は慣れるまで疲れるかもね
パニクって会話が出来ない人とか
事故の苛立ちをこっちにぶつける人とかもままいる
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/05(火) 01:19:43.19 ID:nSc8DdQgO
そうですか、大変ですね。
ストレスたまりますか?
でも遣り甲斐もある仕事ですかね?
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/05(火) 15:04:57.42 ID:8xofgJIa0
コルセンに遣り甲斐求めても仕方ないよw
昔の職場のベテランOPも言ってたが
「なんでこの仕事してるんだろう?」って考えたらダメだって

ストレスたまるか仕事が難しいかはその人次第
ただ何十人も新規で入っても、半年で半分1年で10分の1くらいにはなる
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/05(火) 15:52:43.46 ID:PSmlyPH20
>>498
それなぁ自分もエントリー悩んでる
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/05(火) 20:05:38.19 ID:ROigat4a0
こんなバカもいた。お金が引き落とされたメールが来たがおかしいと怒鳴りまくるばか。よくよく調べてみると
DLする直前に入金額が空だからクレジットカードから千円が引き落とされておいたのに自分はそんなの知らないのいってんばり。
あげくのはてに文書で説明しろ こういうバカのために1時間かき乱された。その間に最低でも5人のお客様のрヘ取れたのに…
メールを読んで納得した? ST君
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/05(火) 20:15:40.18 ID:ssfmNGpk0
たまにある、こういう具体的な顧客の問い合わせ内容暴露って大丈夫なの?
イニシャルまで書いてるし。
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/05(火) 21:27:00.39 ID:2HCcY6ws0
>>504
職場に特定されたらOUTだと思うw
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/05(火) 23:11:44.48 ID:ROigat4a0
コールセンターで時給850円は安いでしょうか 派遣ですけど
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/05(火) 23:13:08.35 ID:nSc8DdQgO
>>502
それは貴方の場合、損保でもそう思う?
私は通販受注とかなら遣り甲斐感じないけど損保の事故対応はかなり遣り甲斐あるよ。
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/05(火) 23:44:08.06 ID:jedWh+eFP
>>507
低賃金で底辺OPしか行かない仕事だから、
こんな(>>504)を書いちゃう人が入っちゃうんだろうな。
とは思いました。
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/06(水) 00:06:08.47 ID:SrDGiUTk0
>>508=>>501
実際にそれ事故対応やってみての感想?
自分は実際に事故対応やってみてほとほと疲れた
勿論きちんとこちらの質問に答えてくれて丁寧に接してくれる人なら
この人の為に頑張ろうとは思うけどそういう人ばかりじゃないからなー
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/06(水) 00:06:41.18 ID:3Rn/YQIMP
30過ぎSVスーバーヴァカ男もおるでw
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/06(水) 00:06:56.34 ID:IqUw3j4a0
>>503
>>498

引越しに伴う住所変更の受付の方は?
こっちも四月に募集しててまた募集してるけど、こっちの方が楽なんじゃない?
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/06(水) 02:07:04.77 ID:dZPC6KtR0
「コンタクトセンター検定試験」って受ける価値あると思う?
模擬問題を見ると、時々納得できかねる部分があったりなかったり良く分からん…
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/06(水) 04:27:56.38 ID:dVoj+CeZ0
そんな資格が出来たんですね、受験料は高いのでしょうか。ググればいいのでしょうが。
それより、どんなDQN客がぶちギレようが、クライアント企業様の望まれる方向に話が持っていける鋼の精神力があればいいんじゃないですか。
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/06(水) 12:41:55.77 ID:CVFPbbOCO
>>606
ちなみにどこの損保ですか?
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/06(水) 13:44:36.89 ID:E9QdLa9p0
会社によって全然違うと思う
三大損保でもそれぞれに
SVの質の高さとか
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/06(水) 13:46:17.07 ID:/ijzVyS+O
受験料はぼったくり
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/06(水) 22:26:27.04 ID:6/mDL2Vp0
いやー今日は謎な電話を受けた
とんちんかんな用件でかけてきて、それうちじゃお答えできません〜て言ったら
いきなり俺を助けるかお前死ぬか選べ!!とかわけわからんことを言い出し…。
酔っぱらってんのかね〜。怒鳴ればいいって思ってる男性って嫌だなぁ。
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/06(水) 22:38:11.81 ID:CVFPbbOCO
それって損保の事故対応?
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/06(水) 23:34:57.87 ID:6/mDL2Vp0
役所の専門部署でのコールセンター
寿司屋に「うちのエアコンをPS3に改造しろ!」って怒鳴り込む並のとんちんかんっぷりだった
役所はやっぱり変なお客さんが多い
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/06(水) 23:51:03.00 ID:9PJnebOO0
役所自体に変なお客さんが多いから、だんだん役所の人も疲れてくるのかもね
と上司のパワハラで次回契約更新を迷ってる自分が言ってみる
大抵のクレーム客より上司の方がよっぽどおかしいってどうなの
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/07(木) 00:30:09.78 ID:PXJFDCb10
>>521
上司やSVが使えない奴だと辛いよね。
幸いにも今回の客には職員がまともに対応しようとしてくれた
まぁ対応する前に電話切れてたがw

コールセンター初心者で、マジキチ客初めてだったから手と声が震えてしまって情けなかった…。
こういうのって慣れかな。
いきなり死ねバカふざけんなとか言われると、辛い・怖いというよりただショックだ。
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/07(木) 00:54:04.34 ID:oCSuFucPP
まぁ誰もが通る道ですよ
そのうち鼻毛抜きながら涙声になって申し訳ありませんとか言える様になる
チョークレスボードで後ろに立ってくれたヘルプの人と○×やってて
巡回してたLDに見つかって怒られた時はちょっと凹んだ
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/07(木) 02:36:12.02 ID:UCt0fPGf0
コルセンってずっと座ってるのですか?
仕事中に水は飲めますか?=喉痛くなりませんか?
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/07(木) 03:41:56.09 ID:TYd5tSqi0
>>524
オペレータならずっと座ってられる

水くらいは普通飲めるだろ
受信でも発信でも、事後処理の入力前後の隙間時間を使えば問題ない
ノドは…最近カゼが流行してるみたい…私は2月〜3月あたりはずっとマスクしてたな
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/07(木) 07:40:03.05 ID:FKAFkBgsi
飲み物はもんだいなくても、トイレは挙手で申告してからしかいけなかったりのがつれー
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/07(木) 08:00:37.96 ID:a1PPnsnW0
うちもトイレは申告制
PCでステータス管理してるから何分何秒離席してるかとか丸わかり
10分休憩で、11分前後って戻ってきたのが数回あってこの前呼び出されたw
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/07(木) 12:34:24.79 ID:/kidCK/a0
ウンコはできねーな
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/07(木) 23:04:31.95 ID:sVnqjKuC0
対応範囲がどんどん増える。
サービス案内だけ⇒テクサポ対応追加。
社は、受注拡大して儲かってそう。

自分らの時給上がらないのは、普通なの?

530名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/07(木) 23:09:56.06 ID:0E/nTBIZ0
トイレ時間まで管理されてるんかwそれオペレータのやる気を削ぐだけだよなー
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/07(木) 23:31:28.89 ID:D7Q7Kiv40
>>529
よう、俺
「基本は用件聞いて転送のお仕事ですよ」って言われたのに
今じゃ転送先の専門のはずの人より詳しい自分がいるよ
時給?1円も上がってねーよ あと近々人員削減で負担が倍増する予定だよ
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/07(木) 23:43:14.22 ID:cnBC9v3k0
トイレ時間管理なんて当たり前でしょ
ノルマなんて平気で言うコールセンターに遭遇し、引きまくり。
言葉のプロSVが方言丸出しだし、、、
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/07(木) 23:43:34.19 ID:wljec5dW0
>>528
う○こで10分以上席外してたわw

上に何か言われたらハッキリ言ってやるぜ!
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/08(金) 00:14:59.47 ID:W5eYYehH0
隣席がトイレでナンパしたりホモったりでなかなか戻らないってのもやる気削ぐぜ
平等さを期すためにはしょうがないんじゃない?
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/08(金) 00:24:36.91 ID:Kv4XoEClP
>>529
俺一年でスキル4つついたが時給1円もあがらねえ
ああいうのは拒否したほうが得だと先輩から笑われた
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/08(金) 01:10:20.73 ID:obLRZfFd0
そろそろトイレ時間でピーピー言うセンターなんてすぐ潰れるだろw
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/08(金) 02:19:37.53 ID:toOi+3ex0
仕事の少ないご時世だから
時給が安かろうが、辞めてもかわりは腐るほど
人はいるし、理不尽なことをしても会社は平気だよな
コールセンターのレベルは落ちたな
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/08(金) 02:21:19.76 ID:20QSw4C20
>>525
ありがとうございました
参考になりました

>>527
>>528
>>526
参考になりました
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/08(金) 08:01:26.14 ID:ukueFfju0
コルセン7年やってた、こんなに長く続けられるのは自分だけだった
コミュ力は日本最高、自分はどこへ行っても通用する、自分ほど頭の良い
人間はいない、自分の下で働けるチミたちはものすごく運がいい、
って延々と自慢するリーダーいるんだが
そんなすごい人なら、なんでこんな給料安い仕事してんだよ・・・
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/08(金) 11:47:34.69 ID:toOi+3ex0
高学歴、知識豊富でも給料安くても
満足に働いているから、時代は変わった
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/08(金) 12:00:37.06 ID:W5eYYehH0
正社員でも激務、パワハラといいことだらけではない
バイトSVでも自己満足できりゃいいんじゃない?
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/08(金) 15:53:32.32 ID:niwasIt90
短期のコルセンに行きだしたんだけど
短期だと毎年定番で働く人いるんだね
慣れてる人と一緒に研修してると自分が落ちこぼれのような気分になるよ
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/08(金) 20:35:59.50 ID:yJnV3O5oi
うちの正社員なんて2週連続オペレーターと合コンだよ。
上手く気に入られれば、シフト増の時給アップかな。
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/08(金) 23:11:50.90 ID:6tgqu1myP
コルセンで働いてる時点で落ちこぼれだろゴミ屑過ぎるわ

もしもしとかのテレアホ会社のアルバイトリーダーとかがチンカスだとしたらアルバイトはウンコだろ
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/08(金) 23:25:16.99 ID:Kv4XoEClP
その底辺の面接落ちたからって泣かなくていいのよ?
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/08(金) 23:35:17.85 ID:qVJRlMnk0
うちのコルセン明らかに掃除してないらしく、
キーボードと机の奥がホコリだらけでばっちい。
数か月やそこらではなく年単位で掃除してない感じ。
固定席じゃないから毎回ウェットティッシュで拭いてるけど、
いちいち席変わるたびにホコリのごっそり入ったキーボード掃除するのがめんどいよ。
だいたいウェットティッシュではキーの奥まで入らないんだよ。
吸水モップみたいなやつで拭けばすぐ綺麗になると思うけど。
ていうか、除菌ティッシュでキーボードを拭く人すらいないのに驚いた。
トイレ行っても石鹸使わず水で濡らしただけで帰る人ばかりなのに、
あれじゃ大腸菌だらけじゃないw
うちで10年使ってたパソコンより汚いわ。
誰かがキー叩くたびにホコリが舞いあがって喉がかゆくなるw
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/09(土) 00:33:24.19 ID:BOFcvO7r0
PCパーツ屋で売ってるプシュプシュやる奴を頻繁に吹かないと根治しないからな

しかも席は頻繁に変わるし
自費出せるかっておもう
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/09(土) 00:41:57.08 ID:kkUyktit0
おれんとこも汚い
建前金曜日は拭き拭きデーだからウェットティッシュ回してます〜とか言ってるが
俺の席に回ってきたことがない。
だから自費で除菌ティッシュ持参で毎朝拭いてる。
でも次に座った時はまたホコリごっそり・マウスにもゴミたっぷり。
周り見ると300人位いるはずのセンターで拭いてるのは数人だけだ。
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/09(土) 00:47:39.74 ID:JILcmYuO0
あの毎日のように席変わるのって何の意味があるんだ?
毎回設定もし直さなきゃいけないし、始業前に終わらせとかないと煩いし。

ヘッドセットも結構ヤバイだろ・・・
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/09(土) 06:25:14.37 ID:etVHctrQP
んな最底辺落ちる奴いねえwwwwwwwwwwww
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/09(土) 10:52:03.01 ID:40dwoPcm0
もしもしとかエボルバの底辺バイトじゃコルセン勤務経験あります、とも言えない
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/09(土) 11:07:25.51 ID:BOFcvO7r0
エボルバの超安給与なのにipconfigを顧客に叩かせてたりする訳だがな
BBCに振っても良いんだけど
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/10(日) 13:42:10.28 ID:cp6inMdGi
もう疲れた。トレーナーはクズだし。
新製品でたらまちこ300ほどいくだろうから辞めてやる。
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/10(日) 17:00:13.20 ID:NGB0gf2t0
まちこ300!?!?!?すげえwwww
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/10(日) 17:05:18.05 ID:m0rMqCeS0
ポートリセットでみんな幸せ
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/11(月) 01:56:37.96 ID:p0MjcJWb0
5年使ったPCが壊れた?
バックアップ取ってない?
保証外なのにタダで直せだ?
データ返せだ?

知るか
そりゃ壊れるだろアホか5年もPC触ってりゃバックアップの必要性に気付くだろ・・・

裁判?どうぞどうぞw
頼むよ団塊・・・尊敬させてくれよ・・・
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/11(月) 02:05:31.87 ID:VOnarH+gO
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/11(月) 06:24:03.31 ID:PQTq0G8KO
556の気持ちが良くわかる

カード会社、ギフト通販と行ったけどnetの窓口が顧客の質が一番悪かった
カード会社はカードの査定に関わると思っているようでそんな強気ではない
電話のやり取りが査定に関わることは一切ないが
ギフト通販が一番まともかな
みんなはどのコルセンの顧客が質がいいと思っているのだろう
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/11(月) 06:41:23.34 ID:IRUg9/bhO
うちのセンターも衛生面、大いに問題あるなぁ。毎日毎日、時期問わず「ブェックショーン!」とくしゃみをかます自称・花粉症のバカがいて超不快。
「まだ花粉症の季節なのか?」と聞いてもヘラヘラしてるだけ。
こいつ、坊主頭ボリボリ掻く癖もあって、「ジャリジャリ」って音が聞こえてくるんだよな((((;゜Д゜))))
汚い。おまえだけのフロアじゃないんだよ。
こいつが前日使っていた席に当たった場合は、これ見よがしに特に念入りに掃除をしている。
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/11(月) 14:17:39.16 ID:Hw4yo0wyi
コールセンターってバイトと派遣で違いあるの?
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/11(月) 15:13:51.90 ID:FQ0HYOrQ0
バイトは直雇用だから交通費でるとこ多いんじゃない?
ただ時給は低めだと思う
派遣は時給高めだけど交通費でなくて間に派遣会社通す
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/12(火) 21:44:10.24 ID:IprrNeay0
生活必需品は、お金のない人も多いから必然的に質が悪くなる。
携帯やプロバイダなんて最たるもので。
底辺の仕事してる自分も大馬鹿だが、客のキチガイさには舌を巻くよ。
たかが数十円の事で激怒したり、金払って無いのに電波止められて
文句言ったりするの聞くと、怒り・呆れを通り越して胸が潰れそうになる。
人間として、あまりにもみじめすぎやしないか・・・。
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/12(火) 23:17:52.89 ID:21WHE3I20
貧乏人は余裕がないから他人に優しくできないのでクレーム入れるのです。
かわいそうな人だと思ってやればよい。
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/12(火) 23:49:26.86 ID:thA0n/1qO
だから景気が良くならない。
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/13(水) 10:49:15.17 ID:Hbo82ivi0
デブのおっさんが働いても大丈夫ですか
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/13(水) 11:37:11.27 ID:oTZfOg890
コルセンはデブの溜まり場だよ
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/13(水) 20:06:31.10 ID:xj56PfKsO
異臭デブ=BIG ISSUE
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/13(水) 20:36:38.69 ID:mpEayvzZ0
>>563
なるほど
だから、さみしいお年寄りも多いのか
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/14(木) 02:02:52.79 ID:K0k3Yfci0
デブで出来の悪いSVが生き残れるわけ
出来が悪いから、皆、質疑しない→デブ動かなくて済む→こんな楽な仕事は無い
そして・・・、デブSVだけが生き残っていく。

気が優しいとかイケメンSVは、
そんな使えないデブSVの仕事ぶり見ながら
質疑が多くて動き回り、疲れ果てて辞めていくw
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/14(木) 03:45:15.14 ID:XLuCE8Rg0
出来悪いと思われる方が他の奴に仕事押し付けられるから確信犯的にわざと手抜くSVもいる。
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/14(木) 07:17:21.86 ID:/tEGnTCzO
■ミレア・モンディアル
http://c.2ch.net/test/-/company/1339624305/i
専用スレッド
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/14(木) 20:18:16.20 ID:unlhHnMe0
煙草臭え男 VS くしゃみ男
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/15(金) 01:49:41.49 ID:WbhPmjJ60
>>568
寂しいお年寄りとか最低だよ・・・
こっちはノルマクリアの為に早く切りたいのに延々と話続けて。
上はお客様だから優しくしろとかいうけど、優しくなんてしたら何時間でも
話しそうでさ。件数とれてないと文句言うくせにふざけるなって思うわ。
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/15(金) 09:28:14.58 ID:rcpYQXun0
>>573
完全に同意する。
んで、優しくされるのが当たり前、って年寄りに私生活で何かしよう、絡もうとは全く思わない
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/15(金) 12:19:01.13 ID:H/ZaZPRci
ノルマなくて余裕あるからではあるけど、年寄りも色々だよね
世間話的な事をいう程度の人は全然気にならないし、
むちゃくちゃ低姿勢で話してくれる人も良くいる。
そういう人と話すと、癒されると言うか和む。

一方で、やたらせっかちで怒りっぽくて頑固で聞く耳持たない年寄りはうざい。
家族や近所の人から疎まれてるだろうなーと思いながら対応する。
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/15(金) 15:55:57.39 ID:CLIBOq9wi
テクニカルでお年寄り来ると、
あまりのスローペースに
生気を吸い取られるようだ。
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/16(土) 07:41:05.25 ID:JEeaNy0G0
>>573
わかる。年をとって耳が遠くなったり理解が遅くなったりは仕方ないけど、
いばらない人にはなんとか力になれないかという気持ちになる。
でも自分が理解できないのに逆ギレしたりされると、とにかく早く切りたいという気持ちが先に立って、
本人的にも結局損なんだなと思う。
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/16(土) 09:08:44.96 ID:gMo73nkQO
>>551
じゃあ、その会社以外なら働くにしてもマシ?
今、いくつかの会社の中で迷っているからさ…。
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/16(土) 09:32:22.06 ID:gMo73nkQO
すみません、迷っているといっても受信発信様々あるから
漠然とし過ぎてますよね。因みに、アーデントスタッフという会社の
ダイキンコールセンターかテプコ料金等について(?)の受信、
カードの入金案内…をピックアップしています。

あとは光回線の案内。でもノルマ厳しそう…。
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/16(土) 12:26:19.66 ID:O4FIz4Ck0
営業系は止めておいた方がいいと思うが。
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/16(土) 15:10:46.95 ID:8AG2zIFf0
SVの勝手な判断で自分が昨日初動対応した案件がクレームになってもーた…
客からムチャな相談される→それはルールとして対応出来ない旨案内して終話
→自分が退勤後、客から「さっきの人に伝えたんだけど!」と再入電
→SVが通録も聴かずにこっちが誤案内したと思って通常はNGな形のイレギュラー対応
→その対応自体が中途半端で客がつけあがり大炎上

通録聴いてもらえばちゃんと出来ないって伝えてるんだけどな…
今までクレーム出したことないから結構ショックだ
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/16(土) 16:56:00.31 ID:ijBJ1jao0
>>581
通録は品質とかに利用される事がほとんどで
いった言わない等の証拠に使われるのは
非常に希。
天文学的確率並に希
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/16(土) 17:26:59.43 ID:GsusA34F0
>>582
いったいわないの確認にショッチュウ使われてるけど
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/16(土) 17:33:39.20 ID:OwuhYnE90
>>582
普通に使ってますけど
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/16(土) 18:30:01.21 ID:OZP6+6Tz0
同じく、しょっちゅう聞かれてるわ。
それでフィードバックくることもある。
まぁ客からクレームきた時の話だけどな。
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/16(土) 21:25:21.13 ID:KBgF/8+o0
通録すらないうちのセンター・・
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/16(土) 21:51:34.83 ID:0gX26YVc0
通録はあるけど半分近く機材が壊れてるうちのセンター
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/17(日) 00:20:53.73 ID:lTpCDGbK0
クレジットカード会社の発信業務というのを見つけたんだけど、どんな感じ?
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/17(日) 00:24:58.33 ID:QiNLckNoO
残業することがなくなったから、ケガの治療費とか大変だな…
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/17(日) 00:29:24.94 ID:QiNLckNoO
残業したい!
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/17(日) 00:35:30.30 ID:UFQhLr1t0
>>588
督促じゃないの?
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/17(日) 00:59:00.08 ID:WPqo9T0D0
>>588
ほぼ督促だろうねぇ
どれくらい発信できたかが勝負になるよん
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/17(日) 02:52:43.62 ID:6FGQ5ESN0
そしてどの位繋がったか?
どの位約束取れたか?
どの位回収出来たか?
細かく管理されて
目標というノルマが達成出来なかったら即解雇
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/17(日) 03:35:00.60 ID:vnf/hFOJP
最後は安く請け負う派遣会社への乗り換えで強制自己都合扱いで解雇されたが
初期督促のとこで働いていた。

特にノルマはないが、自動コールで休みなし。
ノルマはなくとも一応後処理管理されてた。後処理長い奴は嫌味。
月1で業務知識テストとタイピング、品質応対テストあり→上位者は全体集会で表彰。
品質応対は電話応対したことのない社員がやってたんで、なんで?と思う奴が上位に。
とにかく軍隊みたいな職場だった。
上司に気に入られたり扱いやすい奴と思われたら安泰。
そうじゃない奴は嫌がらせで退職へ。結果的にノルマありってことか!?
基本個人情報漏えいしたら、一発解雇か自己都合会社へ追い込まれるのに
とある使えない糞ブスデブ、その一発解雇に相当する個人情報漏えいを繰り返しやってたが、
仲間のミスや会社への悪口のチクり屋だったので解雇されず残ってたな。
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/17(日) 03:36:47.70 ID:x6sD4rMZ0
>>581
SVとかになると、保身の事しか考えないから会社目線だし。
だいたい、出来ないものは出来ないんだから誰がどう説明してようが
イレギュラー対応なんかせずに毅然として断ればいいだけなのにね。
クレームあれば犯人探し・責任の追及ばっかり一生懸命で、全く頼りに
ならんわ。
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/17(日) 05:05:29.11 ID:RxLIbOsNi
>>581
あるある過ぎるw

>>595
とりあえず自分が楽できればあとはどうでもいい、っていう、問題意識のかけらもないのがSVだから
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/17(日) 10:39:33.93 ID:vnf/hFOJP
>>595-596
同意。

SVの指示によって話した通話ログは残っていても
SVとの会話記録が残ってないので
「こいつが勝手にやった」とSVに言われたら、証拠がないからこっちがOUT。
かと言って自己防衛で後処理文書に、”○○SV確認済”と書くと嫌われて嫌がらせされる。
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/17(日) 11:22:53.64 ID:6FGQ5ESN0
>>597
昔いたコルセンは誰がフォローしたかも音声記録に残す為に
保留中の会話も録音していた
フォローもたとえ隣の席にいようともわざわざ内線でSVに繋いでからやっていた
とっても面倒くさかったなぁ
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/17(日) 12:57:04.49 ID:KtKOnUni0
>>597
えーうちはエスカレしたSVの名前はちゃんとログに残せと言われてる。
残さないとあなたのせいになりますって。
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/17(日) 15:36:54.91 ID:oVsDsWOg0
直接雇用(アルバイト)の石油関係のコルセンで1週間でクビになりましたが、
派遣の陸と通して金融関係のコルセンに行ったら研修もちゃんとしているし
マニュアルもファイルごとドッサリと渡されて普通に続いています。
月収から言うと同じ金額になるのですが、大手派遣とお付き合いがある会社の方が
職場環境はいいと思うよ。
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/17(日) 18:39:09.97 ID:vnf/hFOJP
>>599
それが本来の姿とは思うが、いい会社だな・・・。

自分が今まで行っていた会社は
名前を残されて自分の責任にされるのが嫌。と思うSVばかりだ。
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/17(日) 20:45:39.95 ID:a+dBBmmQP
こんなゴミみてえな仕事をしてると人間成り下がるよな

マジビビるから
30過ぎフリーター男の態度のでかさには
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/17(日) 22:38:09.18 ID:A27Sp20vO
損保の事故対応ってドコモ携帯より大変ですか?
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/17(日) 23:59:00.70 ID:GMyvvBeN0
他の業界はしらんけど、ドコモのケータイはぶっちゃけ楽勝だよ。
知識ある前提で
データ通信二次>代理店サポート>インフォ>SPC>AIC>SV>署長
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/18(月) 21:41:08.74 ID:2RpacQCC0
だな。
部署にもよるがdocomoは品質最優先だから受電本数気にせず働けるし最高のコルセンだと思う
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/18(月) 22:40:08.95 ID:zNjskgAA0
致命的な欠陥についての改善方法について「意図的に」載せてないのにHP誘導できるか糞が
つーか、テクサポなのに問題解決よりHP誘導や営業優先させるとか屑すぎワロスw

客が必要としてねーものを数字作るために強引に送りつけるとか下衆すぎだろ
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/18(月) 22:53:08.48 ID:T8NFGi5H0
>>604
データ通信二次って常時募集してる江戸川橋とは違うの?
江戸川橋は一次?
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/19(火) 00:03:30.70 ID:nTU0c1o/i
>>602
確かにコルセン20〜30代男の屑率には圧倒される
挙手に立ってる野郎さ、どいつもこいつも女を物色目当してんのバレバレなんだよ。
ゴミ屑極まりない
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/19(火) 08:35:03.38 ID:w+cz5Gp80
>>606
俺と同じ会社に派遣されてる予感。
HP誘導しても解決しないことおおすぎだもんな

割引で無料になるだけの、本来有料のレンタル品を
レンタル無料プレゼントです!とマニュアルにかいてあるのはおかしいよね
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/19(火) 20:33:36.25 ID:QF1jT5Yh0
>>607
江戸のは一次も二次も関係ない
>>604の言いたいことがさっぱりわかんない。
お前は全部のセンターで働いたのかよw
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/20(水) 12:02:38.68 ID:QDhhKoXO0
コルセンって、頭の回転速くてかつ心地いい声質してるやつ以外地獄だろ
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/20(水) 12:09:44.86 ID:ux2doevVO
コルセンて時給いくらが相場かな?
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/20(水) 12:14:18.85 ID:BybCm/Mn0
底辺なのに、判断力とか機転がきくとか頭の良さを求められるよね
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/20(水) 21:38:31.47 ID:7Hd0cUdo0
マークされるようになったら満了待たず辞めた方がいいんかな。
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/21(木) 01:00:26.87 ID:dCfV3QCv0
>>605
インフォは、受電本数のノルマがある。
昔はノルマは無かったから、客に対して本当に満足出来るように
頑張れた。今はノルマ達成のために、如何に早く切れるかの勝負で
顧客満足度も従業員満足度も下がる一方。
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/21(木) 01:12:36.87 ID:1tpjAo6V0
>>615
昔、ただ一度だけスマホに機種変した時、訳が解らずとりあえずインフォにかけた時は丁寧で品質の良さに感動したよ。

今は簡素化効率化が求められてるのか、インフォに限らずドコモ全体がエボルバと同じくらい雑な気がする。
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/21(木) 02:15:18.91 ID:2DSAZmbFO
>>580
じゃあ、受信なら「やめておいた方がいい」までいかないですか?
因みに保険の受信。
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/21(木) 06:17:45.46 ID:5ic6QGcs0
保険関係のコルセンは覚えることが多い割に(ry
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/21(木) 15:34:16.02 ID:wlf9IJej0
パソはじめた60〜70代のじっちゃんばっちゃんが、サイトに
登録できないとか言ってくる。入力切替とか、半角と全角を
しらないとか。テクサポセンとか大変だなーと思う。
けどうちはPC教室じゃねえ。
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/21(木) 15:51:08.06 ID:ZoImpqsP0
PCのサポって超初心者か、超マニアックな質問して威圧的な奴か
どっちかなイメージ
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/21(木) 22:24:08.28 ID:heIs8ZM30
初心者のじーさんばーさんは
時間がかかるから疲れるけど、嫌いじゃない。
面倒なのは、中途半端に知ってて色々弄っちゃって
訳分かんなくなって電話してくるようなおっさん。
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/21(木) 22:31:19.33 ID:naejkMSj0
>>619
そうそう、もう設定以前の問題な人が多い。
遠隔でこっちでサクサクやりたいけど
遠隔繋ぐまでも一苦労だったりw
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/21(木) 23:09:59.05 ID:kgxPDbeO0
女の人は概ね言われたとおりに操作してくれるけど
おっさんは基本上から目線で上手くいかないと罵ってくるから面倒
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/21(木) 23:32:51.53 ID:raIRr7wz0
若い女性オペだとおっさんもちゃんと言うこと聞くぞw
・・・はぁorz
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/21(木) 23:58:41.22 ID:Uwxzk9SsP
>>623
女の人も鬼門。
勝手に早合点して勝手に進めてめんどくさいことにさせる人多い。

「こちらが説明するボタン以外押さないでくださいね」
言葉や表現を変え何度もお願いしても、勝手に進めて(それも押しちゃいけないボタン押したり)
何度も一からやり直しにさせてくれる。
リセットでやり直せるものならまだいいけど、元に戻すのにえらい思いをしなきゃならんこともある。

1回言われても、ついうっかり先走ってしまってやってしまうのは許す。
でも、何回もやられるとこいつタヒんでいいよ。って思う。

で、お前が勝手にやるから時間が何倍以上もかかってるのに、
「急いでるんだけど!もっとテキパキ教えてよ!もう!で、ここを押すのよね!?(言いながら間違ったボタンを押してる)」とか言う奴とか。
地獄に行って欲しい。
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/22(金) 00:12:02.34 ID:cug8ZO/j0
20代、30代女性(DQN除く)は地雷客率低い気がする
>>625みたいなのは40代以降が多いイメージ

サポ系じゃなくて一時受けしか経験ないけど
30代までくらいの女性は感じのよい人が多かった
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/22(金) 00:36:42.80 ID:F/Og4VNg0
若い子は、対応してて余りの素直さに感動すら覚える。
さすがにタメ口とかあるけど、本当に素直。
何でも聞いて!電話くれてありがとう!って気持ちになる。
電話受付出来ない時なんか、本気で心の底から謝る。

40代以上のクソババアとジジイ達は真剣に地獄に落ちるべき。
何一つ調べもせずに、偉そうでわがままで金に汚くて。
殺意しか抱かないし、何一つ親切にしてやりたくないわ。
男は理屈と筋通せばまだ話が通るけど、ババアは本当にゴミ。
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/22(金) 00:52:36.08 ID:+AcNLvfU0
モニタリングされてなければ適当にあしらうけどね。
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/22(金) 00:56:51.91 ID:JZQM53+R0
丁寧なじーちゃんばーちゃんも多いよ、まあほぼ例外なく時間はかかるが
ただテクサポ系だと「お前(女)じゃダメだ、男を出せ!」って奴が一定数いるのがいらつく
「怒らせたのはお前が悪い、この程度の応答も出来ないのか」とか言われんのこっちだぞ
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/22(金) 01:15:11.30 ID:SgzZcIyd0
>>629
それが嫌なら別の仕事さがせば良いんじゃねえの
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/22(金) 01:53:18.55 ID:6k0Cp5gpP
愚痴位言わせて欲しいよなぁ
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/22(金) 08:47:14.37 ID:d36LtS7B0
せやなぁ。この仕事、愚痴言ってないと務まらんわ。
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/22(金) 17:46:40.75 ID:8SiwRjPB0
この間、キーの掃除してたら3重に折り曲げたウェットティッシュが
真っ黒になるほど汚かった。それで汚ねえなと思いながら掃除してたら、
後ろを通ったSVが「お前の顔の方が汚ねえよ」って言いながら
去って行った。いやいやいや、こいつ鏡見たことあるのか?w
やっぱりコルセンとかクズしかいねえんだなw
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/22(金) 21:02:43.31 ID:SgzZcIyd0
そんなクズセンターはやめにゃよ…
よほど給料が良いなら別だけど
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/23(土) 12:11:13.75 ID:DXDSRIL9O
PC操作苦手だと面接で落とされますか?
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/23(土) 13:48:44.57 ID:DHgz2wNAP
サポセンでもないかぎり普通に操作できて入力が致命的に遅くなきゃ大丈夫じゃない?
一応両手使って文字打つ位はできるでしょ?
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/23(土) 14:01:15.46 ID:DXDSRIL9O
パソコン持ってないしなんとか両手は使うけど遅いです
入力テストがあるみたいなんで止めたほうがいいか悩んでいます;
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/23(土) 14:09:13.15 ID:DHgz2wNAP
ネカフェでも行って少し練習したら?
つか今時座り仕事希望でパソコン全然使えないとか
コルセンに限らずありえなくね?
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/23(土) 14:19:40.85 ID:Rtw/OB1I0
潜り込めればパソコンを触れる仕事ができるんだから、応募してみろよ。
あと中古パソコンで良ければ、Excel付でネットカフェが処分目的で店頭販売してる。
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/23(土) 14:20:30.30 ID:Rtw/OB1I0
値段は29800円ぐらいでした
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/23(土) 14:47:25.59 ID:DXDSRIL9O
>>638>>639
ありがとうございます
もう少し勉強してからにしてみます
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/23(土) 18:34:48.65 ID:lDnWrmM0P
亀だけど。
PC操作が苦手な人は採用されても、専用システム操作になれることができなかったり、
対話中に入力できなかったり、後処理が遅かったり(件数がこなせない)で
辞めちゃう人や研修終わった時に契約更新されない人が多い。
コルセン経験あるならまだ大丈夫かもしれないけど、初心者でPC苦手はかなり厳しいと思う。
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/23(土) 20:21:39.59 ID:DXDSRIL9O
>>642
そうですよね;
まず採用されることはないけど
採用されたとしても
テンパって2,3日で辞めるパターンだと思いますw
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/23(土) 22:22:25.53 ID:/4MRRTQV0
スマホの受電時給上がってきてんな〜
将来性もあるし長期で腰据えてやるなら狙い目かもしれんね
覚えることが多くてかなり大変みたいだけど
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/23(土) 23:23:16.97 ID:DHgz2wNAP
>>644
PCも持ってないのにスマホ買って意味も無くリセットかけて
データが消えた不良品だ貴様の会社は・・・とか罵倒されますから・・・ね
薄給じゃやってらんないっす


しかし障害者っつーのはなんであんなに心が捻れてるんだろうな
あと若い女の横柄さとか
社会的弱者の筈の人にやさしい気持ちになれなくなるわ最近
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/24(日) 00:23:09.02 ID:oPZ8MQ6C0
あと3ヵ月後くらいにスマホいこうかなと思ってたんだけど
今行っといた方がいいのかね
7月上旬スタートあるようだが
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/24(日) 00:42:21.74 ID:Hknou2sy0
>>646
早く行って慣れた方が良い

別にプラベでスマホなくても良いけどな
買うなら赤外線のある奴がベター
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/24(日) 00:54:10.77 ID:oPZ8MQ6C0
慣れるとかじゃなくて、時給の面で
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/24(日) 07:57:29.76 ID:rpqL1fXn0
>>646
おまおれすぐるw
ちょうど今大量募集してるんだよなー
タイミング的にここで行っといたほうが良いんだろうが
今の仕事途中で辞めるのも印象悪いし・・・
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/24(日) 08:05:20.93 ID:wUqEIYzsP
>>645
お前自身社会的弱者じゃんw
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/24(日) 08:11:29.96 ID:FFAH3j+J0
プライベートでスマホもPCもない、って人は
実機操作でついてけなくなるから気を付けろよ

研修で実機弄るけど日常的に利用してるほうが当然理解ははやい
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/24(日) 09:47:45.64 ID:707AI7ZB0
>>651
確かに。持ってない人はたいていついていけなくなって
研修中かOJT中に辞めちゃうんだよね。
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/24(日) 17:00:05.66 ID:68DiwoMZ0
>>604,605,615,616
なかなか素晴らしいな、docomoの運営
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/24(日) 23:11:40.47 ID:DoWiU+K60
代々木って全部ドコモサポー○?
一度退職してまた別部署に入りたいんですが、、
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/24(日) 23:16:18.49 ID:sddtI1eu0
親睦会費取られるなんて、聞いてない…
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/25(月) 06:52:38.42 ID:EuWatiwU0

コルセンの皆さま、乙です。
こんなん出来たようなので貼っときます。

◆ ミレア・モンディアル ◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1339624305/1-100

657名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/25(月) 09:55:53.09 ID:gvzBLq1+0
ファーストサーバーの募集ってほんまなん?時給千円はやすすぎやろ。
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/25(月) 15:19:38.89 ID:EL8nEtUB0
みんな時給いくらよ
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/25(月) 19:27:48.80 ID:jk4sOWWP0
>>656
スレ主?
賑わってないからっていろんなとこにコピペはちょっとうざ

個別コルセンなんて貼られてももっと大手じゃないと
脱落組の私怨かなとしか思えないよ
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/25(月) 22:10:38.63 ID:9YzfISkL0
>>658
九州で1000円
コルセンでは貰えてるほう
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/25(月) 23:33:25.08 ID:BDZGJu18P
>>658
広島1100円

>>660
お仲間ちゃうか?
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/25(月) 23:42:16.90 ID:oZALyxc3O
ローマ字入力でなく、ひらかな入力ですがコールセンター出来ますかね?
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/25(月) 23:44:04.46 ID:vRzKhUMV0
派遣先による
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/26(火) 01:41:05.56 ID:N5gv9UO40
>>658
NTT系の1.600円
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/26(火) 06:18:55.92 ID:tzOdlv8aO
スマホのコールセンター探してみたけど無くね?
PCとか、電気メーカー?とか、家電についての問い合わせ業務はあったけど。
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/26(火) 07:02:36.16 ID:IxlaoB7F0
>>665
溜池山王と代々木はみかけた
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/26(火) 19:40:40.21 ID:Nzndbd0d0
BBコールの人っている?
ここいつも求人出てるんだけどきついのかな?
福岡で携帯電話関係の受信業務
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/26(火) 22:32:55.36 ID:5Y8IsduUP
>>667
福岡はiPhoneとスマホメインだがこの会社なんでもやらせるから
楽しいっちゃ楽しいがきついっちゃきつい
多分秋のiPhone5にむけての増員だと思う
正直客層がアレだからやめる人かなり多いよ
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/26(火) 22:37:10.29 ID:49DnuD4bO
>>667
止めとけ。
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/26(火) 23:31:42.90 ID:3DZw5h8n0
>>667
猿より理解力のない人に対して、操作方法を案内するのが
どれほど苦痛極まりないかは想像に難くない。
まともな人は、自分で調べる知恵がある。
悪い意味で新しい世界を体感したいなら、一度経験してみては。
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/26(火) 23:40:23.54 ID:V5vYBt4f0
>>668
他所でiPhoneが絡む仕事してるけど、客層がアレなのは確か
PC freeの何たるかを理解してないのにPCなしでiPhoneを売ってる大馬鹿が諸悪の根源

てゆか「メールと電話しかしません(キリッ」って人にスマホやiPhone売りつけんなよな
土管屋は土管屋らしくしてろ
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 00:02:50.32 ID:oLtizRwx0
>>667
固定電話の客も糞。
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 00:19:28.28 ID:qgF+W2OT0
新機種出たら案内内容と客層が更に面倒くさくなりそうだから
新機種出る前に適当なとこ見つけて辞めるわ。割に合わん
みんな同じ事考えてると思うから秋は地獄になるだろうな
674667:2012/06/27(水) 00:24:55.90 ID:lYfM1WLZ0
皆さんありがとうございます。
結構きつそうですね。やっぱり時給が良い分仕事もそれなりですよね。
ちなみに自分は男なんですが男でも受かるでしょうか?
コールセンターって言うと女性のイメージがあります。
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 00:32:04.29 ID:6VPkQeyQP
>>674
BBは男かなり多いよ
サポセンは女性より男性の方が安心される場合が多いし
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 17:57:41.73 ID:fELvRHqn0
▲ビルのBBコールはどこに行ったのん?
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 18:23:42.22 ID:Bx58ezBQ0
>>670
なんという同意。
コルセンは電話先の相手に期待してはいけない。
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 18:27:45.66 ID:IszWXshTP
コルセンも十分、コミュ障とか低学歴の巣窟だけどねwww
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 18:30:47.77 ID:BwvjQNmz0
コミュ障だけど高学歴だもん
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 18:35:13.65 ID:Bx58ezBQ0
まー、コルセン同期とかSVとかあんまり口が達者なのは居ないね。学歴は低いだろ
よーは使いやすいヤツが好まれる。
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 19:36:20.50 ID:f8pBF6HpO
コミュ障って躁鬱病とか精神統合失調症とかの人?
今研修中に講師が講義中にも平気で話し出す40代の主婦が何人もいるんだが。
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 19:37:49.27 ID:rLp0ZEHk0
>>681
おしゃべりBBAにつける薬は無い
40代の恥知らずは死ぬまでそのまま
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 21:29:09.90 ID:ybjR2jyt0
あのさぁ、なんかグループの人間関係が嫌なんだよね。
特に嫌がらせしてきたり、そういうのは全然ないんだけど、
なんとなく浮いてるっていうかさw
グループの他の人たちは集まって皆で一緒に弁当食べてるんだけど、
自分は他人がテーブルに座るのを待ってたり(昼休みが短くなるw)
お愛想して相槌打ちながら食事するのが嫌なんだよね。
あと弁当の中身をさりげなくチェックされたり、
食事してる所をジロジロ見られて食べ方汚いとか、
歯並びが悪いとか思われるとうっとうしいから、
適当に目立たない場所でひっそり食べてるんだけど、
そうやって仲間に入らないと変なやつ扱いされるんだよね。
ていうか、子どもじゃないんだし人がどこで食べてようが自由だと思うが、
そうやって日本人特有のベタベタに入らないとコミュ障認定されるよね。
以前もみんな休憩ごとにお菓子食べてベタベタしてたんだが、
自分は食事を気にしてるんでなるべく市販の菓子は食べないように
していたので中に入らなかったら、なんか変なやつ扱いされたw
「なんで食べないの〜?」とか言ってお菓子をわざわざ手でくれたり、
弁当を他の所で食べようとするとわざわざ声かけてきてまで
「一緒に食べましょう」っていう見事なベタベタっぷりだったが、
スルーしてたら、やっぱり仲間外れみたいにされたわw
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 21:34:05.81 ID:ybjR2jyt0
気を遣って「一緒に食べましょう」って言ってくれたり、
お義理だとは思うが、飲み会にしょっちゅう誘ってきたなw
自分まだ若いので放射能を気にしてて、
なるべくそういうのは避けるようにしていたんだが、
「付き合い悪いやつw」みたいになって居心地が悪いw
適当にアレルギーとか言ってごまかしてたけど、
業務外でもこういうことでなんか疲れるわ。
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 21:37:07.36 ID:rLp0ZEHk0
>>683
3行でまとめてくれ

あと長文にするなら段落分けは必須
空行も字下げも全くなくて、読む気失せるから
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 21:40:02.28 ID:bb6zVFiP0
>>682
そんなBBAがコルセンつとまるのか?
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 22:09:59.90 ID:BmUvN6hP0
>>683-684
いや仲間はずれっていうかそれが自分の本望なんじゃねーの?
別に嫌がらせをされるわけでもないならいいじゃん
むしろそんな人に対してなにかと声かけてくれるなんて優しいじゃんか

そういう付き合いが嫌なら嫌でいいと思うけど
デメリットも甘んじて受け入れるしかなくね?
一緒に飯食うのも呑み会誘ってくれるのも面倒臭いでも仲間はずれにはされたくないって
一体どうやって付き合ったらいいんだw
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 22:22:48.47 ID:mwzIL9ns0
でも馴れ合うのが当たり前になっててついていけないことある
発信前はメモ読み返したり周知みたりして隣の人と話さないだけで感じ悪い人認定されたり
派遣はSV・マネージャーの機嫌取らなきゃいけない空気もあるしで本当に面倒くさい
コルセンバイトなんか契約とったらそれでいいのにね
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 22:33:44.28 ID:rLp0ZEHk0
>>688
おまえも長文バカと一緒に工場労働者とか倉庫とかやってた方が向いてる
適性ない職場にいるのは苦痛だろうからな

自分の性質に合った職場を探すのも大事
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 23:00:04.27 ID:tD4l9CYuP
>>678
コミュ障かと思ってた相手が上司と女にしか口開かない
ただのクズだと知った時は軽く引いた
絶対挨拶返さないからこんな奴がよく電話とれるなと思ってたよ
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 23:12:39.55 ID:BmUvN6hP0
>>688
コルセンて結構コミュ能力大事じゃないか?
普段軽い日常会話とかしてれば困った時にSVじゃなくても横のOPが助けてくれたり
知らなかった情報教えてくれたりするし
電話入っちゃうと客との1対1の戦いだから近くに助けてくれる人がいるのは
個人的には心強いよ

ただ喫煙室会議については本当に不毛だと思う
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 23:18:18.07 ID:KK89KHA00
会話のキャッチボールが出来ない奴がいるわ
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 23:26:43.12 ID:S5HJxy0X0
>>683-684みたいなのを本当のコミュ障って言うんじゃないかと。
廻りはお前の都合とか考えに合わせてくれねーから。

馴れ合い嫌ならそれでいいけど、
>>691が言うような近くに助けてくれる人がいなくなったりして
孤立しちゃっても自業自得だな。
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 23:30:16.91 ID:5H3g3BO60
私も群れるの嫌いだから
お昼は1人で食べてるしつるまないけど、
普段の挨拶とか、ちょっとした会話をしていれば、
仲間外れにはされないよ。
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 23:31:00.80 ID:LKMeXTRl0
>>693
まあ完全に孤立しても仕事が成り立つのがこの職業の良いところでもあるが。
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 23:33:41.62 ID:q3te5k4E0
孤立したほうが楽じゃない?
面倒なことに巻き込まれずにすむし友達なんて職場で作らないし
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 23:50:16.23 ID:rLHrolV20
仕事の時も私情で対応変える奴なんて山ほどいるし、
勤務時間内に多少愛想売るのも仕事のうちとは思っている
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 23:50:36.27 ID:f8pBF6HpO
で、講師の話しも静かに聞けないババアはコルセン出来るの?
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/27(水) 23:59:24.16 ID:rLp0ZEHk0
>>691
> 喫煙室会議

オレは喫煙者だが、吸わない人がハブられて気の毒とはおもう
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 00:15:36.16 ID:5xV5Wofm0
うち吸う人1割くらいしかいねえ
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 00:16:47.17 ID:tPgu5WQa0
コルセンって事務とかに比べたら馴れ合い少なくない?
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 00:27:02.23 ID:YE/b4YntO
還暦ババアのコルセンている?
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 00:39:38.80 ID:GKHFhKCt0
コルセンに還暦ババアいる?でしょ
日本語もちゃんと書けないのか
704683:2012/06/28(木) 01:22:01.69 ID:lP9RLzLQ0
長文で読みづらくて悪かったね。
仲間外れにされるのが嫌なわけではなくて
どうしてみんな一生懸命、仲が良いふりをしたがるのかなと思っただけ。
大人なのに学生みたいにどこ行くにもベタベタしてるからさ。
普通にスルーしてくれればいいものを、
「なんであの人は私たちの中に入らないの!??」っていう態度をされるのがウザイ。
一緒に働いているんだからベタベタして当たり前っていう雰囲気に違和感を感じる。
同僚とは挨拶や最低限の会話はするし、客とは普通に話すよ。仕事だからね。
将来的には教師でもやろうと思ってるから少しは人のあしらい方も勉強しないといけないな。
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 01:50:53.14 ID:0wPi0Ryo0
出来るだけ目立たず皆に当たり障り無くを心がけるようにして、
安心して話せそうな人とは多く話せればいいんじゃないかな。
話しやすい人は、昼休みの過ごし方とかくだらない事にこだわらないよ。

年齢を経ると、性格が顔に張り付くなんて聞いた事があるけど・・・
そういう上司や先輩は、みんな笑顔が多くて優しい目をしてる。
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 02:36:53.32 ID:pjIE7nfBP
>>704
でもその感情ってただの厨二病ですよね?
普通高校生までにはそういうモヤモヤは通り過ぎてるものなんですが・・・教師?


ははは、ご冗談を
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 04:12:05.90 ID:kjOZY+vF0
募集がねえ
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 07:19:47.08 ID:Q82nGKhH0
ひとりメシの人をいちいち指さして笑いものにするのは自分も嫌だな
あとずっとみんなグループで仲よくしていたのに
その場にいないグループ仲間の悪口を言い出す人とかね
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 07:42:48.20 ID:Ux3ynDrU0
>>704
> 長文で読みづらくて悪かったね。

> 仲間外れにされるのが嫌なわけではなくて
> どうしてみんな一生懸命、仲が良いふりをしたがるのかなと思っただけ。
> 大人なのに学生みたいにどこ行くにもベタベタしてるからさ。

> 普通にスルーしてくれればいいものを、
> 「なんであの人は私たちの中に入らないの!??」っていう態度をされるのがウザイ。

> 一緒に働いているんだからベタベタして当たり前っていう雰囲気に違和感を感じる。
> 同僚とは挨拶や最低限の会話はするし、客とは普通に話すよ。仕事だからね。
> 将来的には教師でもやろうと思ってるから少しは人のあしらい方も勉強しないといけないな。

こういう風に適宜空行を入れるだけで読みやすさが格段に変わるの。
小学校で段落の分け方は習わなかったのかな。
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 08:16:24.00 ID:dHSti7rj0
受信は知らないけど発信は人の入れ替わりが早いからしょうがないところもあるけどね
3ヶ月経ったけど半数以上辞めてる上に異動もあるし廊下ですれ違うくらい
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 10:03:50.50 ID:Su+2/9zP0
>>704
そりゃだって、こないだまでは一緒にベタベタしてたのに、
だんだん離れて行ったら気になるでしょ、普通。
しかも離れ方ヘタそうだしな。
最初から離れてれば誰も気にしねーよ。

あと、仲が良いフリの人もいるかもしれんが、普通に仲が良いだけの事もよくある。
うちのセンターは皆仲いいわ。
私は基本一人メシだし飲み会にも誘われないぼっちだが、
挨拶とか雑談とか混ざる事もあるし、和気藹々として良い空気。
別に、周りがベタベタ楽しそうにしてても気にならないよ?
自分の道貫く事もできないの?
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 10:41:12.74 ID:0htTqKII0
理不尽なことで怒ったり、威圧的で質問しづらかったりするSVがいなければ
別にどうでもいいじゃない?
同期のなれあいとか、昼休みがどうとかが一番の愚痴なんて
客にも上にもセンターにも恵まれてるんだと思う。
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 19:54:32.61 ID:dzTKNZTd0

話の流れブッタ切ってスマソ。

田町のTEPCOのコルセン、誰かやってない?
派遣会社でいくつか募集がかかってるんだが。
原発関連の補償の問い合わせの受付だって噂を聞いてる。

災害の補償で開いてる一時的なコルセンだから、
長くはオープンしてないってことだよな?

みんな精神病まずにやれてるんだろうか?

知ってる奴いたら頼む(人∀・)タノム
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 20:15:18.27 ID:Ux3ynDrU0
>>713
あの仕事は本賠償だからキツいよ
あと、おそらく長期にわたる仕事になる筈
まだ賠償の費目になってないものに対して「我慢ならん」っていう被害者様もいるよ

オレは2月から自主的避難等のコルセンにいたけど
あっちはさほど厳しい叱責は受けず、むしろ運営してた会社とパワハラSVと糞派遣会社が(ry
…3月末で契約を終了させるのに3月27日まで結論の出せない会社なんて見たことなかったw場当たり的にもほどがあるっていうねwww


…どうにも会社から「ただちに提示できる」条件で納得されない被害者様には
ADRの公的機関を案内せざるを得なかったが、自主的避難等ならコレは1%程度だった
本賠償の地域でどうなるか分からないな


役立たずでスマソ
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 20:22:39.44 ID:M8S9EP6BP
>>713
電話がつながりにくいと言う2次クレームを避けるために、大量募集しすぎ。
大量募集することにより、
本来この業務に向いていない人(経歴・能力・性格・・等)が着台しすぎ。
メーカーなどの2次クレーム対応をこなしていた人には問題ない案件。

一時的なコルセンだが、裁く内容が多岐に渡っている。
これから補償が始まる内容もある。
廃炉まで40年と言われているので、何らかの形で補償作業も続くと思う。
それが社員が対応をするのか、このままセンターと言う形で派遣が対応をするのか、不明。

長期に渡り安定した雇用を望むのならば、ここは避けたほうがいいよ。
東電の方針がはっきりと決まっていないので、雇用は不安定なままだと思う。

あと、もしあなたがちょっとでもクレーム対応をしたことあるのならば、
SVに申し込んだほうがいい。経歴なんて後追いしないから、でっち上げでかまわない。
ここは一般オペよりもSVを優遇する。
同じ誤案内でもSVは問題にしないが、OPは問題にされる。
OPが出来ないSVを非難すると、OPはクビになるが、SVはお咎めなしだからね。
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 20:29:47.99 ID:Ux3ynDrU0
>>715
> SVはお咎めなし

自主的非難等の方でも極悪SVが複数いたけど、3月では極悪SV含め誰もクビにならんかったらしいからなあ
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 21:37:42.66 ID:dzTKNZTd0
>>714
>>715
>>716

情報すぺしゃるdクス!! コルセンの状況が把握できますた。
明日、派遣会社に登録するのだけど、待遇面をよく聞いて、
ここで聞いた内容に見合うかよくよく考えまつ。
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/29(金) 08:26:31.76 ID:7RVWCPuZ0
SVを育てるより、OPを育てる方が
大変なのにねぇ
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/29(金) 08:31:31.19 ID:2WWPgdRq0
>>702
NTTの116センターやその他関連センターは還暦、アラフィフ婆の宝庫。
声に騙されちゃいけません。
声が可愛かったり色っぽかったりしても、入れ歯やインプラント婆が。
髪型や服装がギャルなのに顔はシワクチャです。(まじ
日本でも稀有な加齢臭高齢者集団コルセンです。
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/29(金) 09:57:35.98 ID:BRaejVZf0
ドコモは常に大量募集してるけどNTTはあんまり募集してないよね
はいって還暦まで働きたい
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/29(金) 20:53:04.21 ID:orVrkuEL0
>>720
10年勤務のおばば達ばかりで
人の動きがほとんどないんだろうね
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/29(金) 22:43:19.39 ID:PkMJD2HHO
新人さんが隣りに着座したけど、ロープレの声がうるさい。。
自分も新人だったし、ある程度仕方がないとは思う。
テンパり具合がハンパないし、知識がまだ備わってないから
質問の意味も解っていない様子。。


順番にロープレで、自分が終わると自主勉強に割り当てられてるっぽいんだけど、
特に勉強してる様子もないし、硬直したようにパソコンに向かってボーっとしてる。
今日は午後から自主勉強に割り当てられてたっぽいけど、
五時間くらい、何もしないでボーっとしてた。

割とうちの職場はSVに恵まれてるほうだとは思うし、
ロープレ中も根気よく噛み砕いて説明してる様子なんだけど、
何だかなぁとか、一体何しにこの人は来てるんだろうかと思う。
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/30(土) 03:14:53.04 ID:VqhyGzB0O
人は人じゃん
大きなお世話
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/30(土) 07:13:01.70 ID:wmQefASa0
>>722
しかしよく観察してるねw
そんなに暇なセンターなの?
あなたもちゃんと仕事しなよ
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/30(土) 08:46:17.04 ID:q2XSLUbKO
>>722
働け!デブブタオペレーター
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/30(土) 11:53:29.23 ID:MqL3L5vU0
>>722
社会の歯車らしく、大人しくしてくんさい。
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/30(土) 12:00:36.36 ID:o58bN75U0
>>722
だだっ広い部屋に長机と椅子の即席コルセンにお勤めですか?
うちは仕切りが高めだから着席したら横と後ろしか見えない。
他人が何やってるかなんて立ってうろつかない限りわからない。
隣の島だと休憩のときにあーいたの状態w
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/30(土) 14:41:39.39 ID:P3a9wHrP0
>>727
着台するまでコルセンってそういうのが当たり前かと思ってた
まさか仕切りも無し、隣の声が聞こえてうるさいコルセンが有るとは思わなかった
受信の環境は品質保つために整ってそうだからうらやましい
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 00:40:48.55 ID:xwX/93Rw0
しきりなし、4デスクにむりむり5台PCで
となりのオペがうるさいコルセンで昨日まで
着台してましたよ〜
経費をケチりたいんだろうけど
隣の指示とか入るんでまじうるさい。

しかもこのセンターSV周知が
メッセンジャーもけちってて
SVかリーダーが緊急周知を
大声で言うからうぜー
客の声とか聞こえない時もあるぞ。

730名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 00:48:54.36 ID:MCm/4twb0
あるあるw
絶対電話の向こうまで聞こえてるわw
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 01:05:39.48 ID:FWWgB9WgP
ありすぎるwww
「転送ライン空いてますー!!!」
ってモニター見りゃわかりますから早く死んで下さい
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 01:42:23.43 ID:o83W0aN6O
コルセンて会話を録音されてるってマジですか?
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 02:14:17.43 ID:gtROp9/BP
マジです。

「品質管理の為(という建前)録音しています」という告知の有無にかかわらず
場末のセンター以外はほぼ録音されていると思って間違いはない。

あと働いてみて初めて知るからくりも多い。
名乗らなけりゃ自分が誰だかわからんだろう!とばかりに口汚く罵ってたら
実はコールセンターのオペレーターは電話の相手が誰だか(住所含めて)わかってる場合も多々ある。
録音を聞かれなくても、いつどんな内容で暴れたのか等が、しっかり文字で記録されていて対応者が見ている。

オペレーターは鼻をほじりながら「申し訳ございません・・」と言いつつ
(こいつwいつもこんなキチガイみたいなことを言って架けてきてるんだ暇なやつだ 友達いないんだろうなppp)
と内心蔑んでいたりすることも多い。

気をつけなはれや!!!
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 02:27:13.02 ID:muooP2An0
非通知で架けりゃ わからん
735:2012/07/01(日) 02:39:30.27 ID:Ps5RiU1P0
あえて>>733が書かなかっただろうことを得意げにばらすKY・・・
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 03:08:51.73 ID:gtROp9/BP
(ノ∀`)タハー
>>735の言うとおり、無駄にクレーマーに知恵つけさせたくないから
わざと伏せたんだけど意味なくなってたわwwww

まー、こんなところで番号通知非通知云々を言ってても元々意味ないけどなw
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 04:38:39.59 ID:MkES1DdP0
クレームを受ける側しか集まってないこのスレで何を粋がってるんだか
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 04:48:28.61 ID:TYmjirVz0
株式会社KDDIエボ○バ
株式会社ファーストリー○ィング
ビー○ィズ 株式会社
株式会社K
ジュピ○ーショップチャンネル株式会社
株式会社マリ○プロ
株式会社ワール○スタイル
株式会社C○Kサービスウェア
ヒュー○ンシーン株式会社
(株)オー○ンループパートナーズ
株式会社インテ○ジェンス
カスタ○ーサービス株式会社
○ン株式会社
株式会社カスタマーリレーションテレマーケティング
プログ○東京株式会社
株式会社エスプー○ヒューマンソリューションズ
株式会社ヒューマ○プラス
株式会社セン○メディア
株式会社 損○ジャパン・ハートフルライン
株式会社キープエ○タープライス
株式会社ジョ○ント
株式会社ネオ○ャリア
株式会社 パ○オニア-クリエイティブ
株式会社 キャスティングロード
ヤマ○システム株式会社
ブロー○バンドナビ株式会社


結局みんな糞会社なんですかねぇ?
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 07:04:13.14 ID:VeouV93a0
1社だけ伏せ字なしとな
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 07:45:11.96 ID:t71HMECj0
派遣ばっかりあげててコルセン大手のあれとか、あれとか、あれとか、あれとか抜けてるじゃないか

利き耳右の人っている?
少数派ではあるんだろうけど、リーダーが指示だし右からしてくるのが困る
ヘッドフォンつけてる側に小声で喋っても、客は怒鳴ってるんだし、聞こえないって
体をひねってようやく気づいて貰えるんだが、毎回、何故にヘッドフォンが目に入らないのかと思う
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 07:58:25.29 ID:egmU89NH0
そんな心遣いができる人は、リーダーに成れるまで、コールセンターの仕事が続きません。
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 08:05:04.63 ID:VMuHbDt5P
>>740
もしも○ホットラインとか糞だよね
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 09:04:23.94 ID:JDWSPJ9D0
KDDIエボルバってやっぱ駄目なの?
エボルバかライズでコルセンしようかと思ってたんだけど、釣り求人ばっかなのかな
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 10:09:42.40 ID:6YqV9tnQ0
エボルバは部署による。

2chで粘着してるのは全員キチガイ。
給料安い代わりにマッタリしてる部署もある。総合案内やBBCは知らないがな
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 11:34:46.70 ID:eGqbiK8i0
>>738の内4社で業務経験ありだわw
ていうか1社は今勤務中w
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 12:39:58.09 ID:EedyJYOH0
「質問はSVにしろ、隣に質問するな」という周知があるのでそれを貫いたらコミュ障認定
隣に得意げに教えてる奴がSV昇格
馬鹿馬鹿しくてやめたよ
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 12:49:55.90 ID:EedyJYOH0
「質問はSVにしろ、隣に質問するな」
そのとおりやったら「上司としか会話しない糞野郎」ですかそうですか

748名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 13:10:09.44 ID:2Mc7IqQn0
BBコールってどう?
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 14:19:14.87 ID:lwdAs57e0
>>748
禿バンクだからやめておけ。
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 14:23:49.41 ID:ixVdfxyT0
都内だとBBコールはどこにあるのん?
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 15:04:03.13 ID:TQdjlH/+0
>>745
コルセン何社目だよw

モニタリングされてなければこれ程楽なボイストレーニングはねーけど
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 16:01:35.38 ID:JDWSPJ9D0
>>744
そうなのか、ありがとう。
働いてみないと分からんし、取り敢えず登録だけでもしてみるかな
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 18:17:08.60 ID:lcfRiONa0
もしもしとかマジで糞だったな。
毎日来るってわかってるのに毎回毎回入室カードの貸し出しさせやがって。
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 18:50:37.14 ID:4HGhoQCmi
てす
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 20:52:45.47 ID:o83W0aN6O
コールセンターで派遣じゃ無い所ってあるか?
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 21:06:30.31 ID:3WAf1dcN0
もしもしとか直じゃないの
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 21:43:36.26 ID:f6iVxqQl0
派遣と契約の巣
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 22:36:45.91 ID:KB197/S70
>>755
直雇用とか、派遣ではなくテレマ会社採用のバイトとか。
星の数ほどあるよ。
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 22:42:36.96 ID:o83W0aN6O
>>758
テレマ会社関係がコルセンで一番マシなんかね?
派遣子会社ばかり出てくるわ。
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 22:43:22.39 ID:3WAf1dcN0
新入社員も最初はコルセンで研修させられたりするしね
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 22:47:08.26 ID:KB197/S70
>>759
どこに所属するかよりも、クライアントによるのではないだろうか。
同じクライアントの中に複数の会社が入っていれば、その中で良し悪しはあるだろうが。
まあ派遣の方が同じ仕事でもバイトより時給は良いだろうね。
その分出来が悪ければ風当たり強いし、下手すれば切られるけども。
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 23:36:36.41 ID:FQLaVL38O
損保の事故対応してる人はいますか?
十年以上とか長く続けてる人はいますか?
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/02(月) 00:36:18.02 ID:6QA8MtaH0
>>762
昔やってたよ
10年以上続けている人の割合は、これまでやってきたコルセンの中で一番多かったと思う
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/02(月) 01:30:05.15 ID:MqWmpo2Z0
>>755
エボルバ
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/02(月) 11:55:37.19 ID:y4Oiyehn0
NTT以外で還暦や50代60代の女性が平オペで多く働いてる業種って
ありますか?損保にもいました?
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/02(月) 12:59:03.52 ID:XYD289w60
スマホコルセンは時給がいいから魅力あるんだよなあ
ほとんど1000円程度なのに対して1300〜1500円くらいあるからねえ
実働6時間で週5勤務ならなんとか続けられそうなんだけどな
ぶっちゃけ受電業務オンリーで8〜10時間ってなげーよながすぎる
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/02(月) 13:17:26.55 ID:CL/CJmMV0
ショップにスマホ持ち込んで教えを乞う人多く見るようになった。
実機触るならまだしも電話で案内って難しくないかね?
一応ISPコルセン経験してるんだけど、PCより案内難しそうなイメージ。
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/02(月) 13:34:21.95 ID:J/053ievP
>>767
スマホ自体の「できること」はそう多くないし
有事の「対処」もマニュアル通り以外は案内しない
ましてや勝手に入れたアプリなんぞ「知るかボケ」で済む

バカを言いくるめるだけの話力と演技力があればサポセンは実は楽勝
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/02(月) 13:37:51.89 ID:MqWmpo2Z0
>>768
そうなんだよね
プレインストール以外のアプリは「当該アプリのサポート」に回すだけの簡単な仕事
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/02(月) 13:53:05.43 ID:p9EsxsSU0
SVに一々モニタリングされてイチャモンつけられなければ楽な仕事。
DQNに高品質ってのが難しい。
クレーム来ても「…申し訳ございません」と言って別の事考えてれば良いしね。
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/02(月) 14:05:55.85 ID:J/053ievP
ついでに言えば故障はショップ対応だし
解約したいって言われてもショップ対応だし
責任云々言われたらエスカだし
自分が間違えたり嘘言わなきゃどうという事は無いね

何故か携帯でよく居る知ったか似非インテリ気取りの理論厨がまったくいない
所詮コルセン相手にドヤ顔したいだけの矮小猿だから
スマホみたいな文明の利器は怖くて触れないんだろうな

あ、でも女性客のDQN率は変わらん
ロリコンの気持ちがよくわかる
18過ぎた女は死んでいい
俺も死ね
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/02(月) 14:23:26.73 ID:P46GIHh20
ドコモの携帯保障サービスの方なら、ガラケーからスマホに変えなくてもいいよね?
スマホに変えたくない
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/02(月) 14:39:40.22 ID:p9EsxsSU0
>>772
ケー補?
変えなくて良いよ。
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/02(月) 15:12:33.13 ID:P46GIHh20
ありがとう。無職でお金ないのに、スマホ操作に受かりたいためだけに
変えなきゃいけないのかと。とりあえず携帯保障の方で応募してみます。
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/02(月) 15:24:31.51 ID:vy1RsBPx0
えっ、仕事に応募するのにDOCOMOはスマホ利用を強要するのか。
金はあるんだから、採用者に1回線ずつプレゼントすればいいのに。純増数も稼げて、満足度もあがって一挙両得なのに。
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/02(月) 16:35:13.86 ID:/1vP8aW8O
コールセンターで派遣じゃないとこ見つけました。

時給1100円でフレッツ関係なんだけど?
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/02(月) 16:39:53.48 ID:MqWmpo2Z0
>>776
今更フレッツは旬が過ぎすぎてるから
やめといた方が無難だと思うんだがな
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/02(月) 16:41:25.50 ID:MqWmpo2Z0
>>771
「知ったか似非インテリ気取りの理論厨」って何を喋るの
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/04(水) 10:43:07.17 ID:Z0Ve2zrB0
test
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/04(水) 12:40:26.38 ID:5/06W7wVO
携帯のコルセンは十年以上やってる50代以上の女性はいないよね?
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/04(水) 13:53:33.39 ID:Z0Ve2zrB0
携帯でもいる可能性はある
始まった当時は30代後半で、長く続けて今は50以上とかさ
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/04(水) 15:24:15.14 ID:8BGxlCVs0
スマホの受電は相変わらずの大量募集してるなあ
時給いいし将来性もあるし長期でじっくりやるにはいいかもね
ただ長期は人間関係が最大のネックになるから心配なんだよなあ
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/04(水) 18:08:06.33 ID:3WJb4tDb0
社名は聞かれても秘密って言われたが、
社長名で当社は○○より業務受託とプレスリリース出てた。
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/04(水) 18:10:17.92 ID:F7XEKwg40
スマホは時給やっすいだろ…
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/04(水) 18:23:03.19 ID:uXdo6Fkw0
1300〜1350くらいだから
別に自分としては不満ない
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/04(水) 18:46:06.88 ID:Xfdkh+1n0
顧客対応が弱く、怒鳴られるとビビってしまいます。
二次対応者ぐらい強くなれれば、今後転職活動するときに強みになると思います。

動じない、鋼の心臓を得るにはどうすればいいでふか。
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/04(水) 19:01:50.36 ID:ntNWm8O30
慣れだな
沢山罵声を浴びればちょっとやそっとの事では同じなくなる
でも慣れすぎると自分みたいに
明らかに顧客がキレまくってモニタリングしているSVですら
ビビりだしているにも関わらず、全く声のトーンを変えずに
「左様ですか(何回目だその話w)」
「申し訳御座いません(オマエが悪いんだろうがw)」
「貴重な意見有難うございます(クレーマー乙w)」
等々のテンプレート的な言葉を相手が飽きて電話を切るまで
延々と続けて逆に「事務的過ぎる」と怒られる事もあるが
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/04(水) 20:18:45.52 ID:GhC+xqMB0
>>787
あるあるww
同じ話を繰り返すだけのアホ客や、
ただ怒鳴るだけで理論破綻してるキチ客は、
普通に聞き流して過ごせる。

細かいところを突っ込んできたり、
こちらに明らかに非があったり、
その辺の回答を執拗に求めてくるねちっこいタイプのクレーマーが困る。
まぁ、困る困るといいながら色んな返答パターンを身につけて交わしていけるようになるんだろうけどね。
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/04(水) 21:15:48.78 ID:yCWkF/Zl0
スマホの新しい部署に受かって働いてる人居る??
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/04(水) 22:08:52.29 ID:p8PZD75q0
>>786
電話口から銃が出てくるわけじゃないし、客なんて全く怖がる事はない。
半年もやってれば、ファンデしながら「大変失礼いたしました(パタパタ)」
とか出来るようになるよ。

たかが電話受付にクレーム言ったところで、何の解決にもならないと
いう根本的な部分さえ理解出来ないから大声で喚くんだろうけど。
「上が貴方達みたいな人の相手を直接しないで済むように、底辺である
私共の部署で無理に承らせております。解決する権限は全く持ち合わせて
おらず、聞き流すだけですが宜しいですか?w」くらい言ってみたい。
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/04(水) 22:14:10.68 ID:jperViPi0
後半わろたw

でもほんとその通りだよねw
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/04(水) 22:17:30.64 ID:vQ0urcYx0
>>786
>>787みたいな対応は慣れだけど、客は納得しないまま最後ガチャ切りがほとんど。
二次対応ってただ単に客の怒鳴りに耐性があるだけじゃなくて
客をいかに納得させてクローズするかって能力が必要。
慣れればできるってものじゃなくてある程度才能な気がする。


793名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/05(木) 00:40:08.04 ID:btCq3a9N0
トイレどころか水飲む暇無いほど応対してんのに
「電話が繋がらない」とか苦情言われる現状で
話がループするクレーマーに当たったときのやりきれなさ…
ペットボトルの封開けないまま昼休みに入ることが日常になってきた
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/05(木) 00:44:46.41 ID:bB5WluNT0
>>786
基地外対応は根本的に向き不向きがあるから
慣れようとする努力自体が危険だと思うわ

基地外とお話して壊れるより楽な他案件に流れるか転職するのが吉

つーか自己レスだな。あー早く辞めてー
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/05(木) 00:58:54.67 ID:zOiv1yQ9P
>>793
普通通話中に飲みます
目薬もさしますしのど飴も舐めます
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/05(木) 05:36:20.26 ID:lVM6zgRLP
てかクレーマー対応が一番楽だろw
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/05(木) 16:44:16.58 ID:tn8tYxBWO
一度きりのクレーマーより、来週も再来週も来る同僚のほうが面倒かもね。
他人のチェックに熱心で些細なことまで詮索してきたり、疲れて休んでいたら、〇〇さんいないんだけどと起こされたり。
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/05(木) 20:07:56.43 ID:7MgJ+0Gf0
そう?曜日・時間シフトだとメンツが毎回変わるから
つかず離れずちょうどいい関係保てて快適だわ。
月〜金昼休み一斉の事務はまさに>>797みたいなかんじで最悪だった。
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/05(木) 20:42:39.86 ID:ApFtO4k00
モーニングコールセンター
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/05(木) 21:35:43.52 ID:tTDXI7QG0
>>792
納得してくれる客はそもそもクレーム付けないから
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/05(木) 21:59:55.97 ID:7MgJ+0Gf0
>>800
内容的には一次対応と同じこと言ってるのに
二次対応で納得(説得?)してクローズなんて
いくらでもあるだろ。

二次対応できる人間は平オペレータの時から
すでに他より飛び抜けて対応がうまいんだよな。
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/05(木) 22:01:42.12 ID:0xpz/tf/0
コールセンターに電話をかけてくる中高年男性の根性の腐りっぷりは異常
「悪意」と「害意」の純度が高すぎる
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/05(木) 22:22:23.15 ID:W433FSOc0
>>800
>>792の言い分も分かる気はする・・・恐らく、客側の最終的な
感情が、「もういいわ!クソ馬鹿野郎!ガチャン!」って、なるか、
「チッ・・・分かったよ、もーいーわクソ。カチャン」ってなるかの違いかと。

応対記録を元に、客のレベルが表示されたりしたら面白いのに。
危険度★★★ 得意技:揚げ足とり 弱点:強気に出られる事 とかねw
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/05(木) 22:33:32.11 ID:tTDXI7QG0
>>801
それは二次対応の人が上手いからじゃないよw
一旦人が変わったり折り返し対応をした時点で
ヒートアップした気持ちが収まって大人げない事したと大人しくなるだけ
そんなのはクレーマーでも何でもない、逆に良いお客様だ

本当のクレーマーは何を言おうがどんな応対をしようが絶対に納得しない
何故なら「俺はお客様だからお前らの言い分を聞く必要は無い」からだそうだ
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/05(木) 22:35:49.95 ID:EUOXDaJe0
クレーマーより、職場の人間関係のほうがかなり厄介
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/05(木) 23:13:15.72 ID:tn8tYxBWO
>>798
休憩時間があまりばらけてないせいか、曜日ごとの面子は結構同じだったりする。
業務が始まる前に、誰と休憩時間が一緒かチェックして、面子を頭に叩き込んでる人もいる…
体調悪いときとか、むしろ内部の人間に削られる。
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/05(木) 23:22:12.06 ID:5t8nja800
ぼっちキャラ最強説、ここに爆誕
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/05(木) 23:24:56.84 ID:WPtQjOAc0
女は大変だな
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/05(木) 23:36:28.26 ID:moF5pRE50
男は人間関係の面では楽なの?
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/06(金) 00:20:25.36 ID:qaiKuaYa0
よくコルセンは「合う、合わないがはっきりしている」と言われるけど、
仕事の内容自体を天職だと思ってやってる人は要るんだろうか
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/06(金) 00:38:06.48 ID:ZUYUKQu40
天職っぽい、適性のある人が、突然やめたりする
そんな業界
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/06(金) 00:39:46.48 ID:vXrCIniY0
>>804
あーそれわかる
時間貰って折り返した時にきちんと対話出来るかどうかって
結構重要な分岐点だよね

マジなクレーマーって時間がかかればかかるほど
こっちが妥協案提示すればするほどヒートアップするから手に負えない
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/06(金) 00:46:24.85 ID:qaiKuaYa0
>>811
なるほど…
「天職っぽい」「向いてる」感じの人がいつの間にか辞めて、
そして、「向いてない」「すぐ辞めるでしょう」って人が意外と長く続く。
って事かね。
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/06(金) 01:01:27.28 ID:p5Z/5vhCP
「辞める。辞めてやる」と常々言っている人程辞めないよねw

あと、本人が天職と思ってるかどうかはわからんが、
びっくりするほど仕事ができないのに、なぜか自己評価が異常に高い人も辞めないね。
どこから来るんだその自信。なんて羨ましく思ったりする。
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/06(金) 07:00:57.55 ID:doa7UjCY0
B型が多く残ってる不思議
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/06(金) 07:57:25.67 ID:EFW/vOWj0
仕事中散々喋ってるのに休憩中も延々喋ってる香具師いるよなあ
休憩中や休みの日は誰とも一言も話したくないよ
帰宅時は話す気力がなくなってもうぐったりだ
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/06(金) 10:42:18.73 ID:6+jtwWgs0
>>813
いや、どっちもすぐ辞めるか、いつの間にか辞める
残ってるのも、両者のタイプが半々くらい
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/06(金) 13:26:39.59 ID:Kq1carwW0
>>816
客との会話は、あくまで相手主体。
相手から話を聞き出す為の質問、
相手に話をさせる為の相槌、
相手の気持ちを満足させる為の説明。

プライベートな会話は、自分主体。
同じように口を動かしてても気持ちの満足度が段違い。
だから私は、休憩時間や帰宅後でも、
喋るチャンスがあれば喋りまくるw
喋ることがストレス発散になってる。
仕事の喋りはストレス源だけど。
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/06(金) 14:48:19.55 ID:iLhFWh4GO
以前いたなー、壊れたレコードみたく、自分ばっかりかぶせまくってまで喋る奴。
そいつはお客様の話も聴いてなかったけどね。
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/06(金) 15:06:58.03 ID:lxFp66FS0
>「上が貴方達みたいな人の相手を直接しないで済むように、底辺である
>私共の部署で無理に承らせております。解決する権限は全く持ち合わせて
>おらず、聞き流すだけですが宜しいですか?w」くらい言ってみたい。

ワラタw確かに察しろよ、とは思うねww
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/06(金) 15:16:46.17 ID:U506Sant0
銀行ATMの横にある電話機からATMの操作方法の受信電話なんだけど
大変かなー
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/06(金) 15:46:18.19 ID:EFW/vOWj0
>>821
基本クレームだろうね
ガンガレ
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/06(金) 16:31:51.43 ID:U506Sant0
>>822
やっぱりクレームですか
どうしよう面接行くのやめようかな
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/06(金) 16:53:25.13 ID:Kq1carwW0
クレーム怖がってたらこの仕事無理じゃね?
クレームの質も色々だろうけど、ほぼ必ずクレームあるっしょ。
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/06(金) 20:30:47.25 ID:p5Z/5vhCP
>>819
いるいるw
で、自分は客とも同僚ともまともに会話してるつもりなんだよね。
同じ自分の話ばっかの自己中タイプの奴をボロカスにいってるw
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/06(金) 21:19:45.89 ID:Xz5yap5F0
SVやらチームリーダーやってんのは性格悪い離婚女が多いから
自分と似た性格悪い女とかブスとか
あんまり仕事出来過ぎない人、
酒好きな女とかを可愛がって評価するから
おかしいのが残って良さそうなのは皆辞める。それがコールセンターの実態。
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/06(金) 21:24:24.34 ID:Xz5yap5F0
つづき
マネジャーや正社員はそんな実態をうすうす知っているくせに
なんでかSVとリーダーに強く注意できない。
どんどん人が入れ替わってくれればいいと内心で思っているように見える。
そんなことをしているから会社がおかしくなる。
おかしい会社順
1位 鐘死捨無、2位 喪死喪死 3位 寅故酢

ビーとNTT系はまだマシな法
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/07(土) 00:09:24.31 ID:u2WV9AZV0
電話応対、クレーム処理のうまい人間はどこでも重宝されるから、
よりよい条件求めて転職するよ
それとまわりの低レベルぶりに嫌気がさすんだろう
コルセンは未経験者が入りやすいから
電話業務だけじゃなくて社会人未経験の人がね
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/07(土) 00:25:46.43 ID:xugf9kIb0
>>828
よう、社会的弱者()
頭も弱いな、コルセンの平均年収知ってるか
つまらん釣りだな
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/07(土) 00:29:05.76 ID:xugf9kIb0
派遣が転職wwwwwwwwwwwwwwww
登録し直しにいくの間違いだろwwwwwwwwwwwwwwww
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/07(土) 00:45:03.60 ID:avi4yepe0
転職ではないw

まー、話しは変わるけど、最初の登録の時だけは希望通りの案件紹介してくれるよな
職歴の数だけ派遣会社変えてる自分は、ピンハネ営業にでもなった方が良いんじゃねーかと思う昨今。
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/07(土) 01:10:34.09 ID:FTAxXwiO0
私達、転職できなくても転送だけはよくします^^;
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/07(土) 02:14:16.97 ID:EZYvO2Ms0
会社に対し、あれやこれや文句付けたところでね・・・
「貴重なご意見としてあげさせていただきます」と、テンプレ返しで
貴重なご意見という名のゴミ屑扱いなわけですし。

「今後このような事のないように努めさせて頂きます」とはいえ、
上に伝わる事は無いので、改善される事は一切無いですし。
本当に改善望むなら、直接社長に伝える方法考えて実行してくださいと
言いたいところですわ。
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/07(土) 07:58:57.43 ID:lhg3bI0s0
某ポータルサイトのメールサポートしてたとき
客からの意見・要望はちゃんと現場に吸い上げられるようになってて
「〜の機能がほしい」って要望が、数週間後に機能として実装されてたりして
すげーと思った。
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/07(土) 08:02:21.65 ID:u2WV9AZV0
>>828
いや、SVみたいなドップリ業界に浸かって自称仕事のできる人じゃなくて、
転職の合間にコルセン入っちゃって
他者からみて仕事できるなという人は転職できる可能性高いわけじゃん
若くて志こある人限定だけどね
そりゃ30過ぎで年収高望みする奴はダメ
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/07(土) 13:24:56.62 ID:Ye5+wvzJ0
>>740

わたし右だよ。
右って少数派なの!?
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/07(土) 16:57:28.17 ID:xugf9kIb0
>>835
なんで30歳以上限定なんだよ
30歳以上のばばあやおっさんに
虐められたのか,馬鹿だなw

低学歴にはわからないだろうが
年収上げるのに年齢は関係ない
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/07(土) 17:03:43.42 ID:xugf9kIb0
派遣やってるやつらなんて,まぁ,こんなもんか
社会のゴミクズは死滅しろ
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/07(土) 19:48:29.08 ID:avi4yepe0
脳ミソが可哀想なのがいるなwww
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/07(土) 19:51:50.68 ID:/NK0FDazP

コルセン正社員みたいな底辺職って平均年収高いの?
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 00:07:07.37 ID:HysbHUYi0
ホテルやアミューズメントテーマパーク系の予約受付コールセンターを経験された方はいますか?
保険や通信関係に比べて比較的易しい内容のイメージがあるのですが、実際はどうでしょうか?
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 00:20:51.22 ID:AyrWZLAl0
時給1570円7時間勤務なので給料はいいのですが、
胃は痛くなるし、帰り道は悲しくなる。
自分を痛めつけるような仕事なのか、時間がたてば馴れるもんなのか…
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 00:32:12.84 ID:Ttbc2Asw0
そして時々、自分がクレーマーとなって電話を入れる時があるの。。
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 02:07:14.06 ID:2+3yqfNT0
今は立つ鳥後を濁さず、無理なら音速のように見切るスタンスだけど
初めてコルセンやった時は環境は悪いわ不当解雇されるで
指名でかなりクレームつけてやったなあ。
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 02:09:45.40 ID:XqUo8ihU0
>>838
私も自分でゴミクズらしい仕事してるなーと思う。
底辺である自分が生きる為にやってるだけの仕事だもん。
会社側の時間管理やノルマ設定さえなければ、やりがいの
ある仕事になるかもなと思うけど。
数字達成するとなると、客を犠牲にするしかないんだよね。
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 02:22:09.91 ID:/Ygb9jQ1P
底辺には底辺の役割てのがあるちゅうことや
総じて底辺の誰もやりたがらないようなのは時給は良い
死体洗、食肉解体屋、技術系派遣社員、原発作業員、同じ類い
底辺のループからは容易に抜け出せん
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 10:41:36.81 ID:iHtIOAAgP
>>843
気持ちわかるw
最初からクレーム目的で電話はしないし、
OPにとって扱いやすい客(都合いい客ではなく、勝手に話を進めない等OPの手順に沿う)でいるが

ノルマこなそうというのがみえみえだったり、
こっちが聞きたいことが、自分にわからないことだったら話をはぐらかして逃げるような奴だったり、
あきらかな嘘を言ってごまかそうとする奴だったりと、
あまりにも度を超えて理不尽な対応をされるとスイッチを悪い客に切り替えることがあるな。
OPにとって一番嫌な客がわかるからその体でいくから
相手はすごく嫌な思いをして心を入れ替えてくれるはず。と思いたいが・・・

そういうプロ意識のないOPはきっと鼻くそほじりつつ
「申し訳ございませんでした・・(コイツ死ねよ)」とでも言ってるんだろうがなあ・・・
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 17:27:34.84 ID:leyaA/T70
>>831
>まー、話しは変わるけど、
>まー、話しは変わるけど、
>まー、話しは変わるけど、
>まー、話しは変わるけど、

自分語りの馬鹿がw
都合が悪くなるとまた自分に都合の良い話かばーか
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 17:40:46.70 ID:leyaA/T70
>>831の会話「○○ちゃんって不細工のくせに自己中だよね」
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 17:51:22.19 ID:leyaA/T70
>>831の会話「まー、話しは変わるけど、○○ちゃんって不細工のくせに自己中だよね」
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 17:55:45.05 ID:FymmHVgT0
なんか1匹キチガイが粘着してるな。
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 18:03:15.32 ID:2+3yqfNT0
何が引っ掛かってるのか知らんけど。
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 18:11:34.33 ID:iHtIOAAgP
たぶん>>ID:xugf9kIb0なんだろうが
派遣会社から仕事を紹介してもらえてるのが妬ましい
不採用続きのニートなんだろ。
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 18:45:14.56 ID:leyaA/T70
>>853
ん?お前、中卒だろ
馬鹿だ
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 19:07:17.06 ID:leyaA/T70
ニートは労働意欲がねーからニートなんだよwwwwwwwwwwww
ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らみてぇに底辺でも採用されたいと思うやつは労働意欲あんのwwwwwwwwwwww

お前らみてぇに落ち続けてるやつは無職なの、む・しょ・くwwwwwwwwwwww

無職wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばーかwwwwwwwwwwww
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 19:17:35.06 ID:leyaA/T70
こいつら全然オペに向いてねぇな
上司もカスなんだろうな
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 20:19:17.70 ID:FymmHVgT0
マジでキチガイだったか。
なんか前にもコルセンのスレにキチガイが居たなあ。
違う板だったけど。

お前ら落ち続けてるとか言いながら上司もクズだとか
言ってる事も滅茶苦茶だし。
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 20:32:14.64 ID:leyaA/T70
>>857
滅茶苦茶だぁ?
100件受けて100件全ての採用に落ちる馬鹿がいるのかよw

そして、こんな馬鹿を雇っておきながら反省も指導も教育もできない
会社なんて上司や採用が悪いに決まってるだろw

雇う以前の問題だw

859名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 20:44:14.86 ID:FymmHVgT0
このキチガイだと100件受けても受からなそうだな。
ていうか実体験話してるのかな?

上の方のレスよく見るとずっと粘着してるキチガイみたいだな。
粘着するようなスレでもない筈なんだがw
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 20:47:54.27 ID:leyaA/T70
>>859
突っかかってきといて逃げ出したで
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 20:55:41.98 ID:leyaA/T70
2ちゃんと仕事のイメージが被るような精神異常者(笑)は
こんな仕事でも続かないわwwwwww

無職は早く首吊れや
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 20:59:35.30 ID:FymmHVgT0
自分から絡んできたのに突っかかってきたとか被害妄想もいいとこだなw

>>853
無職である事は間違いなさそうだな。
「俺はニートじゃない!無職だ!」って違いに拘りがあるみたいで。
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 21:18:16.43 ID:leyaA/T70
>>862
被害妄想はお前だよ、ばーか
何でも同じに見えるキチガイ、ばーか

間違いを指摘しただけで無職認定かよ、ばーか

別にお前を煽ってないし煽ってきたのはお前だ、ばーか

そして、無職と言われるのがよほど嫌らしいな、ばーか

むしょく必死だな wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 21:30:40.92 ID:2+3yqfNT0
全然読んでないけど、極稀に引く「外れ」って感じかね。
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 22:00:11.91 ID:leyaA/T70
>>864
全然読んでないけどっていう読んでますアピールはいらないなぁ

ねぇ、ねぇ?
もしかしてくやしい?くやしいの?
何がそんなにくやしいの?

その悔しさをもっと別のところに使えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お馬鹿さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 22:03:01.43 ID:leyaA/T70
オペよええええええええええええええええええええええええw

さて、暇だったらまた来て相手をしてやるからなw
せいぜい常識とクレーム耐性つけて
口達者にでもなっておけよwwwwwwwww
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 22:04:29.44 ID:FymmHVgT0
>>864
派遣のコルセンのスレでこんな外れ引いちゃうとは思わなんだw

上で色々言われてるSVとかが良い人に見えちゃうレベル。
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 23:11:17.85 ID:aXI5ywnE0
たまに2ちゃんで荒ししてストレス発散もいいよな。
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 23:12:34.11 ID:v6w4p4IR0
>>866のゴミはゴミ箱に帰ったの?
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 23:41:44.84 ID:5tqKO+H60
SVとは何の略でどういう意味?
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 23:53:56.54 ID:FymmHVgT0
SV=スーパーバイザー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC#.E3.82.B3.E3.83.BC.E3.83.AB.E3.82.BB.E3.83.B3.E3.82.BF.E3.83.BC
コルセンによって多少異なるけど、大体はWikiの内容で合ってると思う。
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 23:55:06.67 ID:YV+7IZ9nO
皆さんコルセンと事務職ならどっちをやりたいですか?
事務職よりコルセンやりたくてやってる人はいますか?
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 00:59:06.94 ID:ll5DULpeO
>>872
事務。
コルセンのが時給が高くて、サボリやすいからコルセンにいる。
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 01:14:50.23 ID:pVDahoAs0
>>872
給与・福利厚生面などに多少不利があっても絶対に事務。
コルセンは人間が大嫌いになる。
私は人が大好きで、接客業も色々経験してきたけど・・・
本気で人に殺意を抱いたのはコルセンだけだ。
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 01:15:32.11 ID:BdFHy0rnP
>>872
一択で事務職。
自分は事務職では競争率高くて採用されなくなって、コルセンに流れ着いた。

自分のような派遣崩れの非若年層や
芸能人の卵で芸能活動するのに休みやすいからとか
若くても人格や能力に問題があって大量採用じゃないと雇ってもらえない人とかが多いんじゃないかな。

それ以外では前職がSVでここでもSVを目指すとか、大きなことを言ってる人もいるけど、
それは負けを認めたくない発言で、ぶっちゃけテクサポ系の専門知識が必要な職場以外では
コルセンの仕事やりたくてやってる人なんてマジで1割満たない。
と周りを見て思う。
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 01:48:08.76 ID:zOlaI+a70
だからといって、変態からの受電にパンツの色は答えたくはないな。。
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 02:40:24.84 ID:LXjfWlpM0
事務のほうが、意外と職場内のコミュ力必要
コルセンで見かける性格悪BBAの上をいくお局が必ずいる。
だから、人間関係希薄はコルセンのほうがストレスたまらないので楽

しいていえばボーナスくれる、コルセンだったら定年まで居たいわ。
むりな話だけど。
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 08:24:24.22 ID:jxtkIFbmO
>>872
私は>>877の言ってるような理由で事務からコルセンにシフトしたよ。

仕事内容だけなら事務の方が楽だったけど、コルセンは人間関係の悩みもないし土日休みだった事務よりも休みの希望も出しやすいのが良いな。
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 09:19:26.72 ID:AgSzGUdF0
平日休みはいいよね。土日休みより平日のがいいし。
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 09:26:54.87 ID:5mfdoX050
そうか?平日休みって家にいても外に出かけても
なんか休んだ気がしないのは漏れだけじゃないはずだ
経験上、日月木の週3休が最強だったは
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 09:36:07.38 ID:AgSzGUdF0
そんなの人それぞれだよ
誰もが平日休みを好むなんて書いてないし
単に自分は平日休みの方が都合良いってことだし
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 09:39:06.37 ID:5mfdoX050
そんなにすぐに食いつかなくてもw
ゆっくり休みなよw
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 10:05:26.11 ID:wM4JRQSwO
パソナの一般的事務職なら最低時給1600円だよ。私は1700円でやってたよ。
その時給で特に電話もほとんど取らない暇な事務と、コルセンならどっちとる?
今、時給1500円のコルセンの紹介予定派遣のオファーが来てるんだが。
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 10:27:43.31 ID:jxtkIFbmO
>>883
迷わずコルセン。
忙しすぎるのも疲れるけれど、暇なのはもっと辛い。
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 11:15:23.69 ID:14PC6a3n0
話をすることは好きなんだが、
話術ないし、説明下手な私だが
それでもコルセン受けても大丈夫かな・・・
だからといって、取り柄もないしな・・・
死ぬ気持ちがあるなら、仕事を選ばず仕事をしないとな・・・
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 11:16:21.04 ID:14PC6a3n0
工場の仕事とか地域的に少なくて・・・
技術があれば、女だが、職人的な
ただ同じことを繰り返すだけの仕事をしたいものだが・・・
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 14:12:15.68 ID:wM4JRQSwO
>>884
暇な時は好きにパソコンで自分の勉強出来るから、暇で辛いという意識はないな。
ただ還暦まで続けられる仕事を探したいだけ。
事務職派遣はそうはいかないが、コルセンは還暦まで出来る?
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 14:32:51.42 ID:dZXNq/D30
万が一NTTの空きが出て、入れたらいけるかもね
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 20:46:26.69 ID:RWzhuUd60
どれ、今日はお前らの馬鹿上司でも叩くか
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 21:15:14.88 ID:iHKjefGqi
>>869
呼んだか、バーカ
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 21:35:29.61 ID:RWzhuUd60
>>890
お前だれwwwwwwwwwwwwww
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/09(月) 23:36:59.26 ID:yx6PYzGD0
定員とか適性の問題なんだろうが
コルセン落ちたとかコルセンをクビになったとか
まるで底辺以下認定だよな
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 00:20:17.55 ID:bqhBu9QA0
>>892
底辺と底辺以下って何で区別してんだよ
底辺職種に採用されたという陳腐なプライドか?
ばーか
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 00:26:45.84 ID:P96cV4t+0
意外と簡単に釣れてびっくりした件
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 00:31:57.63 ID:bqhBu9QA0
>>894
お前、2ちゃん歴何年だ?あ?
釣り宣言は敗北宣言だぞ、雑魚が

お前の脳は本当にサル以下だなwwwwwwwwwwww
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 00:35:11.85 ID:4nENONrA0
>>894
お前は本当に残念なやつだな
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 00:40:21.81 ID:AiXLWmjg0
>>895
派遣会社から紹介来ないんか??
大量採用で時給が1000円程度短期のだったら潜り込めるかもな

頑張れよ
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 00:41:41.62 ID:bqhBu9QA0
>>896
よう、サル!はやく吊れよ
自殺の練習くらいはできるか?

あ?wwwwwwwwwwwwwww
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 00:58:35.47 ID:YAFFezyqP
なんつーか、本人は自覚皆無だからできるんだろうが
ハイになって空回りしてる奴を見ると、
見てるこっちが恥ずかしくなっていたたまれなくなることがあるよな。
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 01:09:30.81 ID:bqhBu9QA0
>>897
>>897
>>897
>>897
お前らは8時間の持久千円、高校生のアルバイトwwwwwwwwwww

>>899
冷静に真顔で書いてるけど、馬鹿なの?
お前はオペも2ちゃんも向いてないな
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 01:10:53.67 ID:P96cV4t+0
図星だったか…

もう、頑張って生きろとしか…
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 01:15:07.67 ID:bqhBu9QA0
>>901
>>901
>>901
頑張っていきるのはお前だよ、お・ま・えwwwwwwwwwww

言うからには月給100万程度は楽勝にもらってるよな?
もちろんな?な?そうだよな?な?
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 01:20:41.66 ID:AiXLWmjg0
何かしらドロップアウトしたモヤシニートじゃないかと予想。
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 01:26:27.57 ID:YAFFezyqP
>>900
引用もしてないし、特にあなたのことを言ってるわけでもないのになんで噛みついてくる???
なぜに馬鹿と?根拠をよろしく。
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 01:26:36.95 ID:bqhBu9QA0
>>903
>>903
>>903
>>903
逞しい妄想力だな、糞の役にも立たないがなw
まあ、今日もこの辺にしといてやるわ
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 02:45:59.43 ID:P96cV4t+0
全て自分に言われてると感じるからいちいち過剰反応w
理論崩壊、低脳バカ丸出し
そりゃお前なんぞ雇う会社なんかないわな
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 04:28:17.94 ID:mq6jThze0
>>878
土日休みの事務・・・私からすると本当に羨ましい。
カレンダー通りは望みすぎだろうけど、土日祝休みの
コルセンがあったらすぐに転職したいよー・・・
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 05:18:19.20 ID:bqhBu9QA0
規制なげぇ…

>>904
そもそもな、このスレにいることが馬鹿なんだよw
それだけじゃないがなw

別に説明する義務はない、またしっかりと叩いて
社会の厳しさを教えてやらないとなw
というか、素直に安価をつけ忘れましたって謝れよw
びゃーかw

>>906
ずいぶんとまぁ、抽象的だな
頑張ってむつかし〜い単語を必死に調べたのは
評価に値するがどこが理論崩壊だw
レッテルしか貼れない
低脳だと自ら証明しやがって、びゃーかw
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 06:47:01.49 ID:nchIHT1b0
朝っぱらから
あぼーんktkr
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 06:57:33.53 ID:bqhBu9QA0
>>909
結構結構wwwwwwww
雑魚は関わるなw

オイタして馬鹿をみるのは自分だからなwwwwwwwwwww
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 09:41:13.17 ID:2NqIHr7DP
908 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2012/07/10(火) 05:18:19.20 (p)ID:bqhBu9QA0(8)


>>904
そもそもな、このスレにいることが馬鹿なんだよw



よう、馬鹿ノシ
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 10:48:27.62 ID:bqhBu9QA0
>>911
は?w
予想通り過ぎの単純思考回路だな
豆電球つくんちゃうんかw

対象は馴れ合ってる常駐の馬鹿だろ、ばーか

913名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 10:50:08.06 ID:O0yv8H2D0
コルセン、低辺職とか言われるけどその底辺すらできない
人が多いのにびっくりした。
学生時代にやっておくといいかもね。人間スレちゃうかも
しれないけどw
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 13:32:22.72 ID:tQNqTFRS0
わりとどの業種でも、この底辺が!と煽りあってるよ。
人間人を見下さないと、我を維持していけないものもいるのです
客にもそういう人たくさんいますが・・・
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 16:34:55.11 ID:cU6Gtozti
>>907
土日休みは確かにいいんだけど、事務の狭くて濃い人間関係が嫌だ。
必ずと言っていいほど居ない人の噂話してるし。
コルセンみたいに希薄な関係でいいわ。たまに気の合う人と出会えれば。

916名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 19:14:02.63 ID:nchIHT1b0
コルセンなのに飲みニケーションの盛んな某通信系会社もあったりするんだぜ
まあ、普段仲の良い人ばっか来るみたいだから良いんだけどさ
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 20:01:13.15 ID:Xmum8nPY0
自分、土日祝休みのコルセンしか経験した事無いぞ。

>>916
某通信にいたけど、確かに飲みが多かったw
今はもう無理だな。
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 20:40:50.45 ID:bqhBu9QA0
貧乏だから酒と女とセックスしか楽しみないし強要するんだなwwwwwwww
大学生以下の生活じゃねwwwwwwwwwwwwwwww

みんなそんな歳でもないジジイ・ババアばっかだろwwwwwwwwwwwwwwww
あ、大学行ったことないか、行ってもFランか、ス・マ・ンwwwwwwwwwwwwwwww
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 20:51:48.18 ID:bqhBu9QA0
貧乏だから既婚率低そうwwwwwwwwwwwwwwww

どうせ30歳前後から中盤くらいのおっさんが幅をきかせて毎日飲み会してんだろwwwwwwwwwwwwwwww

おかしな環境だと気付けよwwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 21:02:38.18 ID:bqhBu9QA0
中卒「高校すら行ったことないんで、
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 21:08:52.62 ID:YYTc9cNK0
コルセンで学歴どうこうとか、もう、なw
童貞のエロい経験自慢大会を見るが如し。
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 21:12:13.50 ID:nchIHT1b0
俺、学歴も女性経験も基本的に伏せてる
たまにおしゃべりがいて困る

「恥ある身」って奴っすよ
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 21:23:34.40 ID:Xmum8nPY0
底辺職と言いながら、それを遥に下回る底辺が存在する事をアピールする事に
一体どのような価値があるのだろうか。

>>922
飲みなんかで聞かれる事はあっても、
自分から言う奴にはお目にかかった事が無いな。
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 21:49:02.16 ID:NvNjz2Ws0
学生アルバイトは土日出たいから
コルセンで土日祝働いてる子多いね
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 21:50:01.55 ID:bqhBu9QA0
>>921
何で学歴自慢なんだよ
それに平然とのれるやつは足元を見られるってだけだ、ばーか

しかもどっかで見たが、どうしようもない飲み会にいかないと
出世もできないとかオワコンもオワコンだろw
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 22:10:30.72 ID:YeXWDssW0
質問。大津のいじめで教委とかの電話がとんでもない件数のようです。
で鬱陶しいので、コルセン会社に委託して電話を自動転送とか、
電話番を派遣して、オペレーターが教委を名乗って「クレーム処理」をする
とか出来るのでしょうか。また、そんなサービスもあるのでしょうか。教えてください。
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 22:24:27.60 ID:Xmum8nPY0
お前当事者じゃねえのかよw
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 23:23:40.71 ID:w8b++I4z0
研修中にクビってそんなに多いの?
他の職種で研修期間でクビなんてあまり聞かないけど
来週からなんだが不安になってきた。。
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 23:29:22.65 ID:+2Ez9Sfd0
>>926
存在意味も価値もない大津市教委自体なくなれば電話もかかってこないお
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 23:31:07.66 ID:AiXLWmjg0
>>928
割りと多いね。ケータイの某は
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 23:50:19.73 ID:5F1jMdCt0
クレームが嫌なら出なきゃいいんじゃね?w
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/11(水) 03:57:12.40 ID:VdtUxfmE0
>>926
ファーストサーバって、結局うそだったのかなあ。

ともかく、Googleでコールセンターを調べて営業から説明受ければ。
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/11(水) 11:25:40.24 ID:gxpysDsc0
>>928
うちも来週から研修始まるけど半分は落ちるって言われた
もしかして同じ場所かw
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/11(水) 11:46:32.30 ID:mWhZyWZH0
>>933
ドコモですか?
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/11(水) 12:01:27.37 ID:gxpysDsc0
>>934
うん
934も同じ?
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/11(水) 13:03:25.52 ID:OJ1EAD/r0
>>935
>>934ではないけど、そう。
山王ですか?
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/11(水) 20:51:30.80 ID:vnMzwC1v0
クソモはクソモスレでやれや
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/11(水) 21:46:08.71 ID:aHRp2A0M0
研修を辛いと感じるようじゃ生き残れない。研修は天国。
着台してからは、客だけじゃなく味方さえ敵になる。
助け合いとかフォローは全く無い。何かあれば全部チクられる。
まず生き残るために必要なのは、客の気持ちを一切考えず、
自分に非が無く、後からクレームに発展させない事。
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/11(水) 23:09:00.73 ID:TPj489tdO
なんでコルセン辞めて事務職に転職しないの?
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/11(水) 23:38:05.51 ID:dJk+tyB70
コルセンじゃ普通の事務のスキルは身につかない
企業の合理化、IT化で事務の仕事は減る
クレーム応対は離職率が多い分求人もある
未経験者可、服装自由なんて普通の事務じゃ働けない人を釣ってるんだし
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 00:11:37.98 ID:cEshJ/CgO
一般事務や庶務事務よりコルセンの方がレベル低いってことかな?
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 00:12:20.49 ID:cEshJ/CgO
受付事務とコルセンならどっちがレベル高いと思う?
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 00:21:06.50 ID:KIHocU3b0
そのパン職はなぁ、バイトか派遣か契社か正社員かなんなんだよw
頭悪すぎだな
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 00:27:03.53 ID:KIHocU3b0
コルセンだってバイト・派遣・契社・正社員いろいろだしな
業種でも違うし、こいつらは何と比較して戦ってんだw
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 01:29:27.74 ID:gK0s4lrFP
低学歴もとドカタでも雇ってくれるのがコルセン
しかも休みは融通効くし行きたくなきゃ仮病もおk
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 16:06:43.46 ID:8ZEmR4eU0
暑がりなんだが、小さいUSB扇風機とか持ち込んでも大丈夫な雰囲気ですか?
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 16:31:58.46 ID:V5XSlDTGi
>>946
基本的にセンター内には業務に関係ない余計なものは持ち込み不可だし
PCに接続不可でしょう。
事務に毛が生えたような数人規模の電話取りなら話は別だけど。
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 16:44:44.65 ID:pOceX6Yb0
何百人単位のコルセンだけど、普通にいるよ
>卓上扇風機つけてる人
他にも卓上アロマだとか、卓上プラズマクラスターだとか私物持込OK

センターによって違うと思う
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 17:05:35.99 ID:u5gmd7iOi
100Vコンセント使用する卓上タワー扇使ってるけど、周りの人はパーテーションにクリップ扇付けてたり様々だな
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 17:54:27.03 ID:wAqDCyi1O
大阪でシフトの融通が聞くコルセンバイト教えて下さい。
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 18:34:07.09 ID:gK0s4lrFP
無い
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 19:27:20.76 ID:ikOyCcQ+0
>>946
パソコンへの接続は厳禁だが、
電池タイプの美顔器?加湿器?みたいなの使ってる人はいるね
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 21:04:50.38 ID:aJxM9B1S0
電気泥棒。
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 21:10:20.90 ID:F0X8kpwS0
NTTは時給高いけど融通きかないね
KDDIは時給低いけど融通きくね
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 21:52:33.29 ID:XQojkUAUO
やたらと病欠()するアラフィフ婆。
なぜ、派遣元ではなくセンターのフリーダイヤルに欠勤の連絡してくんの?
マジ迷惑なんですけど。
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 22:00:48.92 ID:5iUMzS1C0
>>955
いや、派遣先にも欠勤連絡するだろ
フリーダイヤルへはおかしいけどw
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 22:14:09.74 ID:ueQLkER/0
茸は、相対的なレベルは高いが窮屈
庭は、圧倒的にレベルが低いが気楽
茸は、草食系男子とゲイとお局様が多く
庭は、チンピラとゲイと水商売女が多い
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 23:29:17.09 ID:pOceX6Yb0
フリーダイヤルに連絡てwwwwwwwwwwwwwww
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/13(金) 00:07:41.45 ID:JCeV1G790
フリーダイヤルに、欠勤の連絡してみたいわw
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/13(金) 00:10:16.16 ID:l8xM/yoG0
相手が庭の場合はフリーコール
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/13(金) 02:07:41.33 ID:BreXDrPc0
庭コルセン勤務してるが、おばちゃんとキャバ嬢みたいなねーちゃんが仕切ってるわ。
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/13(金) 20:58:44.39 ID:BtdGrRFU0
仕事中に他センターの個人顧客向けフリーダイヤルにかけてきて
これどういうことなのか教えろといってくるのはNTT婆だけ
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/13(金) 23:00:48.92 ID:E+ZDL3qp0
コルセンにも裏事情ってありますか?

たとえば、管理者と付き合わないと辞めさせられるとか?

社員や管理者に気に入られてる人には何らかの力を使って、
注文取れるようにしているとか?


964名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/13(金) 23:30:24.04 ID:P8wD4YqW0
しらんがな
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/13(金) 23:30:30.73 ID:XWXPNyGY0
ドラマの見過ぎじゃね?
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/13(金) 23:34:36.50 ID:BreXDrPc0
庭は好き物部長がいるから、そういうのありかも。
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 00:19:50.00 ID:NbGPmUHyO
禿は?
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 00:33:24.09 ID:ZIPQfdj/0
お前が底辺バイトだからモテねえだけだよ悟れよ
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 00:38:30.68 ID:0tw4eZDKP
今さかんに庭の話してるやつひん尿だろ
ちょっと前は鐘攻撃してたよな
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 01:20:43.08 ID:FqQIt9aIP
>>967
鐘の残念な皆さんが毎日残念な客あいてに残念な応対をしています
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 01:40:07.20 ID:ltSh+ZNv0
あうはあうスレでやれよ
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 01:51:58.56 ID:kzl/vyHEO
コルセンやってる人は事務職の方が時給高いのに何故コルセンやってるの?
楽しい?私には電話で理不尽な事を言われストレス貯まる嫌な仕事に見えたけど。
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 05:28:49.73 ID:7l8+ShG3O
>>972
楽しくないよ。
仰る通りでキチガイ客に理不尽な事言われてストレスもたまるし。
でも長年やってた事務はもうやりたくないし人間関係が楽なのとシフトの融通がきくから何となくコールセンターにいるのかも。
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 07:40:46.48 ID:3tl9fdUZ0
短期系のコルセンは特に楽だね
ライトな人間関係とシフトの融通が効くのは最大の魅力だね
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 09:49:11.25 ID:ijGRGTCwO
派遣なのに研修期間中一ヶ月は時給750円なんですがこんなもんなんでしょうか?
あと、PCの不具合(ネット繋がらないなど)、PCのやり方についての説明するらしいですが、難しいですか?
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 10:03:12.50 ID:xTkWZMn40
やっすwwwwwwwwwwww
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 10:12:49.56 ID:kzl/vyHEO
ライトな人間関係って事務職でも派遣なら充分ライトだけど。
シフトだって急な欠勤はタブーだよね?
楽しくない仕事を何十年もやれるもんなの?
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 11:05:58.74 ID:0tw4eZDKP
>>977
ゆとりか・・・
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 11:45:41.56 ID:XkYp5cn+0
>>977
楽しい事務を何十年もやってればいいやん
うざいからコルセンいないならもう来ないでねノシ
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 11:49:05.48 ID:Krh1Nv9w0
>>975
やっすいw
独り立ちしたらどのくらい上がる??
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 11:51:32.50 ID:9c0nGnk70
勝手に
事務>>>>>>>>>>>コルセンだと思って
優位にたってるつもりなんだろw
たかが事務職だからコルセンくらいしか見下せるところがないというw
婆乙w
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 15:41:06.20 ID:mU7S52AF0
こないだ客としてかけたけど、元気に挨拶された後
「聞きたい事が10個程あるんですけど」と言ったら、すっごく
テンション落ち込みまくりで笑ったw
1個だけ聞いて、「後の事はやっぱり大丈夫です」って切ろうと
したら、またすごく元気になってくれたw 
あの時のオペレーターさん、ごめんねw
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 20:31:30.54 ID:byztSTvH0
>>982
聞きたいことが10は萎えるなー
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 21:12:20.21 ID:Krh1Nv9w0
調子乗りすぎだろ。
同業なら分かるだろーが。
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 22:41:57.80 ID:YGAU84dHI
≫982
そのOPさんに同情するな。

≫975
官公庁?
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 23:11:32.49 ID:+Qu/4lwu0
>>982
あんまりわかりやすい態度だとクレーム入るだろうに
嫌なのはわかるけど
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 23:43:19.27 ID:FqQIt9aIP
10人のキチガイ相手にするより
一人のキチガイと長く話す方が楽だけどな

しかしたいしたことない客だとすぐ巻き取りにくるくせに
マジキチ相手だとしらんぷりする糞LD早よ死ね

熱出して早退願い出たら却下された一時間後に
残業依頼してくるSVはマジで殺そうかとおもた
988名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/15(日) 00:28:47.98 ID:7cnJRZL70
キチ●イ10人相手とか、それこそこっちの気が触れるわw
989名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/15(日) 02:04:57.89 ID:Z9BBcs4K0
>>987
上に対応させるテクニックも大事だよね
「私『では』解決出来かねます」とか、上手く誘導して
客に上司対応希望の発言引き出せれば後は楽

最低なSVだね。長めに休んで理由を「無理矢理
働かされたせいで体調が悪化した」とかにするわ
990名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/15(日) 23:40:49.78 ID:7OkQeIa40
体調不良で休み取らせないSV、
うちにもいるけどホントどっかいってほしい
管理職なんだから欠員のリスク管理ぐらいしとけよと
991名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/16(月) 00:23:53.56 ID:PpjLMFWk0
少ない人数を長時間労働させて短期間で使い潰すより
大量の人数を短時間で長く使うほうがいいと思うんだが
前者の方法で管理するのは大人の事情でオペレーターの出入りの回転率上げる必要でもあるんだろうか

992名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/16(月) 00:31:07.61 ID:tviW47uO0
次スレ立てるお。
993名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/16(月) 00:35:26.78 ID:tviW47uO0
994名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/16(月) 00:48:12.91 ID:JQ49KiFF0
>>993
乙!
派遣の寄せ集めに、皆勤望むなんてアホだよね。
皆勤手当もなしにさ。
995名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/16(月) 01:06:29.98 ID:gu2A9Pcv0
>>990
過重労働→心身ともに負担がかかり欠勤→他のOPが忙しくなる
→他のOPも過重労働→心身ともにryって負のスパイラルw
996名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/16(月) 02:31:09.38 ID:Apvzg0/VO
で、コルセンやる奴はやっぱり事務職出来ないからやってるで、オッケー?
997名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/16(月) 02:43:18.30 ID:0s51VMu50
いや自分、簿記2級持ってるしw

老害お局いる事務で働くより<コルセン
998名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/16(月) 03:15:00.80 ID:pwxJ5bQpO
高卒弱小高校赤点余裕で頭弱いせいか
即上司出せやとアグレッシブなクレーマと対応すると相手が折れてくれる俺は勝ち組

逆に営業さんと電話打ち合わせすると、解る人に変わってくれ…と負け組
999名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/16(月) 11:41:33.53 ID:Apvzg0/VO
>>997
つまりコミュ力無い人間が狭い場所で口だけ動かす仕事ってことでちゅねw
1000名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/16(月) 12:00:13.01 ID:LhIT3Y5e0
事務職って無能だから事務職なんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。