派遣制度って、差別制度かな? パート19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
派遣制度は差別制度であり、格差(貧富の差)や少子化等々、深刻な経済・社会問題の元凶である。
派遣制度はやがて日本社会を滅ぼすだろう。
ILO(国際労働機関)もその実態のあまりのひどさに、制度の是正勧告を日本政府に突きつけているが、
日本政府は聞く耳を持たずの状態。
米国の言いなりに更なる改悪を企んでいる。
派遣社員の諸君、差別体験を持ち寄ろう。そして告発するのだ。
差別にピンときたら、このスレへ。


って言うか、そもそも「差別制度」ってなぁに?どんな制度???

※注意
非正規雇用と正規雇用の差異について喧々諤々しておられる人がいらっしゃいますが
このスレでは派遣制度や差別制度について語っていただきたいと思います。

※前スレ
派遣制度って、差別制度かな? パート18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1264352234/
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/25(木) 13:53:10 ID:ysJlb1IK0
【スレ住民の特色】

1)派遣制度による差別は必要だし、正社員になりたかったら自分で努力しろよって言いたい派
  @派遣社員が何言っても言い訳にしか聞こえない的レス
  A差別されるような派遣社員になったのも自分の責任でしょ的レス

2)派遣制度による差別は必要だけど、採用基準をクリアした奴くらいは正社員にしろよ派
  @単純労働にとどまらない“将来性”のある奴は会社にとっても財産だろ的レス
  A選ばれし者には正社員クラブの会員権を与えろよ的レス

3)派遣制度は不要だし、全員正社員化して高給待遇を与えろ派
  @正社員と同等かそれ以上のことをしてるのに待遇だけ悪いのはオカシイだろJK的レス
  A派遣制度による低所得層の増加が全ての元凶的レス

4)派遣制度は不要だけど、正社員(もしくは契約社員)にしたからって全員に高給与える必要ない派
  @全ての従業員が同じ規定・評価基準によって待遇を決せられることこそ正当な競争的レス
  A低所得の優秀な人材や高所得の無能者などそういう待遇の不均衡をなくせばいい的レス

5)ただの自分語り、もしくはただムカついた派
  @派遣社員が正社員になれないのは派遣社員以外に要因がある的レス←だから何?
  Aチャンスすら与えられない的レス←だから何?
  B自分は頑張ってるのに的レス←だから何?
  Cで、どうしたいの?どうなればいいと思ってんの?が他の住人に解りにくいレス全般
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/25(木) 15:22:53 ID:NfXuDE5w0
948 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/24(水) 19:41:27 ID:1A0Wfdwq0
>>派遣が有ろうと無かろうと学生時代に怠けて学力(学歴)の低い奴、
>>社交性やスペックがそもそも低い人は底辺に成るのは世界でも普通の事だよ。

>逆に学力が高かったり、スペックが高い奴が、企業勤めって枠の中に入ろうとするのは
>社会的損失じゃないかなぁ?そういう人こそ企業したり新しい産業を興してくれないと。

>企業に属していないとなんの保護も受けられないって構造が
>有能者が企業へ流入し、低所得者が困窮する原因じゃないのかな?


多くの発明は企業の中から産まれている。

個人とでは、資金や設備が雲泥の差だからだ。

ノーベル賞の田中さんみたいに、通常の職責を解かれ、研究に没頭する技術者も、
一般的にはサラリーマンと言われる人物だ。

起業をしたことあるかい?

多くの場合、好きな事に没頭するなんて事はできなくなるよ。
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/25(木) 15:44:36 ID:laMdmmgz0
登録無料☆おすすめ出会い
http://yy72.60.kg/tumari/
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/25(木) 17:47:33 ID:V+x71jWt0
学業を怠けてきたから派遣になったのだ。 自己責任とかのレスがしっこく繰り返される。

だが、学生時代にわき目を振らず努力した結果、めでたく博士号取得となったが、おめでたくくフリータやっている御仁もまた巷には数多くいる。
絶対数はローエンドとは比べ物にならないが、博士まで走り抜けた者もこの有様だ。

成績も良くてタフな一流は起業、二流が大企業、三流が役人ぐらいの感覚で進めないのかね。
あまりにも、親方日の丸の能天気が多すぎるように見えるが。
それが自己責任といわれる努力か。 どうしても三〜五流の感覚だろうw

6名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/25(木) 18:14:51 ID:NfXuDE5w0
>>5
努力=勉学だけじゃないでしょ。

孤独に研究だけしていたような人は、普通の社会人には向かない。

大きな成果でも出さない限り、多くの企業にとって不要だよ。
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/25(木) 18:30:25 ID:+C7olG2mO
>>5
>めでたく博士号取得となったが、おめでたくくフリータやっている御仁もまた巷には数多くいる。

情報操作乙
中にはそんな人も居るかも知れないが
決して“多く”は居ないのが実状かと・・・・
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/25(木) 20:10:13 ID:zQfOzC/X0
なんでもかんでも数多く居る事にしたいんだよ。
派遣も数多いし、若年層の殆どは貧困という事にしたいんだ。。。
その一方で正社員の募集は全く無いと言う事にしたいらしい。。。。
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/25(木) 21:56:12 ID:I1QXHAzN0
>>7-8
自分以外のせいにしたいんだろうね。



ちゃんと就職してない人の多くは、人と同じ事ができない、
または、それを苦痛に感じる歪な人達。

そんなフリークスの中から、ユニークな天才が生まれたりするが、
多くはただの変人だ。

結婚できない人と同じで、大半はなるほど納得という人が多い。
104)派:2010/02/25(木) 22:15:16 ID:Mteao56Q0
派遣に自己責任を言うけどさ、
今問題になってるトヨタのリコール問題で当時の社長は自己責任果たしたのかな?
私財を売り払ってホームレスになってでも
リコールにかかった費用をトヨタに弁済してこそ自己責任でしょ。
経営者なんだから。派遣の10倍も20倍も報酬取ってたんだろうし。

えらそうに派遣の自己責任なんてちっちゃい事を突くくせに
お偉い人は自己責任なんて取りゃしない
そんなのは競争でもなんでもなくただの弱い者イジメじゃないか?と思うんだけど
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/25(木) 22:38:22 ID:7Pnnn/ME0
>>5
典型的なサヨク的虚言w
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/25(木) 23:20:10 ID:I1QXHAzN0
>>10
業務上の失策を弁済するような事を自己責任とは言わないよ。

自己責任の正しい意味は、
”人は自分の負うべき責任のみを負い、他人の責任まで負うことはない”

誰も他人を助ける責任は無いのだから、自分で自分の身を守りなさい。
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/25(木) 23:34:36 ID:1/yoqfpr0
>>5
努力したら周りが報いてくれるべきとでも思ってるの?
怠けてても周りが自分を助けてくれるべきとでも思ってるの?

自分の人生を良くしたいなら自分で努力して勝ち取らないといけない
努力しないでも自分の人生を良く出来るなら努力しないでも良いし
自分の人生を良くしたいとも思わないなら努力しなくても良い。
他人に何とかして貰おうって根性が君を底辺にしてるんだよ。

>>10
彼らは自助努力はしてるよ?
経営者や役員は自分の人生を良くする為に、その立場に昇りつめる努力や
自分の立場を守る努力な。
自己責任や自助努力しろってのは努力しない事が悪い!って言ってるんじゃなくて
自分の人生なんだから自分で何とかしなって言ってるだけだよ。
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 00:02:18 ID:M4Qbsd+M0
>業務上の失策を弁済するような事を自己責任とは言わないよ。
じゃ、経営責任だ。どう取るのかな?
命令権者なんだから。最終責任は経営者にあるでしょ。
派遣も企業経営者も「辞めればおしまい」じゃ庶民は納得しないよ。
派遣は賃金だけど経営者は報酬だしね。
金は欲しいが責任は取りたくないなんてのはダメでしょ。
責任取りたくないから派遣、の方がまだマシ

>自分の立場を守る努力な。
それが第一な奴がTOPをやってるからおかしくなるわけ。
従業員を守るために派遣を切る、ってのが空々しく聞こえちゃうよ。
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 00:11:31 ID:hhIKl/Cm0
>>14
従業員は自分の会社の社員。
派遣社員は他の会社の社員。
OK?

決められた契約期間が終わって更新しないって雇い止めは
企業の当然の権利だと思ってるが
契約期間中に突然解雇は違法。
(30日前に通知または30日分の賃金を払うなら問題ない。)
君が違法な解雇を受けたなら裁判でもすれば良い。
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 00:12:01 ID:1qQmeSBj0
>>14
派遣は作業ミスした時や、契約期間途中に辞める時に違約金払ってるの?
業務上のミスに、弁済なんてついて回らないよ。

派遣は働いたり働かなかったりして、収入が安定していないだけでしょ。

なんで、社会問題と結び付けたいんだ?
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 00:14:19 ID:M4Qbsd+M0
>自己責任の正しい意味は、
>”人は自分の負うべき責任のみを負い、他人の責任まで負うことはない”

それが机上の空論なんじゃないの?って疑問を呈してるわけよ。
サラ金から借金して、破産すれば「自己責任を果たした」事になるの?
踏み倒した金は損金になるわけでしょ?
金貸さない、金利に上限を設けるって規制をして「返済させる」のが自己責任の果たし方じゃないの?

派遣が将来的に破綻する可能性の高い就労方法だ、ってのに異論がないとして話を進めると
生活保護老人になったり、犯罪に走って刑務所入れてくれとかってなった時
派遣緩和を立法した政府=選挙民である俺の自己責任として税負担するの?
俺りゃそんなのイヤだよ。

自己責任論は空論。落としどころとして半強制的に「相互扶助」になってしまう。
故に労働者派遣法や非正規労働には反対、なんだけど。
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 00:20:56 ID:M4Qbsd+M0
>業務上のミスに、弁済なんてついて回らないよ

大企業勤めかな?
そういう自分も派遣が弁済してるかは知らないけど
中小零細は業務上のミスであっても弁済してるよ。
運送屋は事故すれば個人負担分があるし、
踏み切り事故や死亡事故起こしてで首吊りなんて新聞に出てるじゃん。
物流系でもへこんだジュースだ片寄った弁当だと買取させられてるって聞くけど?
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 00:23:05 ID:hhIKl/Cm0
>>17
派遣にしか成れない様な馬鹿は派遣が無くても元々バイトやパート、無職だろ
実際に既に派遣切りに有った人はもう派遣ですら無い訳で
派遣以外の仕事に就けばいいじゃないか。
就けないのは君がいらないこだからなんだよ。
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 00:33:04 ID:WuD71M3Z0
3)派遣制度は不要だし、全員正社員化して高給待遇を与えろ派
  @正社員と同等かそれ以上のことをしてるのに待遇だけ悪いのはオカシイだろJK的レス
  A派遣制度による低所得層の増加が全ての元凶的レス

企業の新卒信仰による椅子取りゲームで一度でも敗北すると、派遣かアルバイトの道しか残されておらず、
新卒採用のレールからはずれたことにより、それ以後正社員と同等かさらにハイレベルな業務をこなそうとも
その奴隷的身分のおかげで、大器晩成は成らずと。
3が一番まともじゃね?
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 00:41:31 ID:BJRrn9px0
>従業員は自分の会社の社員。
>派遣社員は他の会社の社員。
ここに根本的な無理がある。
日本の大企業は昔から下請に人出しさせ、そいつら使い倒して仕事してきたろ。
その感覚でそのままやってしまうんだな。
使っている側には他社様の人という感覚はない。
せいぜいが奉公人だ。
こういう風土に派遣制度を入れてうまくいくはずがない。
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 00:48:14 ID:M4Qbsd+M0
>19
どうしても派遣=馬鹿としたいのかな?

まず、若年層。人生経験の浅い彼らが安易に派遣を選んでしまうのは
現状の雇用情勢を考えると仕方ないんじゃないかな?
次に高齢層。コレ実際の知り合いの話なんだけど、
ウチに来た人は倒産した一流会社の営業所長さん。入社時で55才だったと思う。
ウチみたいな零細に決まるまで2年も求職してたらしいよ。その間は派遣。
そもそも派遣なんて制度がなきゃ労働力が必要な企業は直雇するしかないんだから
現状派遣で回してる仕事と同数の雇用が生まれるはずなんだけど。

俺と派遣叩き派と、決定的に違うのは「企業・法人」の捉え方なんじゃないかな。
俺は企業ってのは企業活動を通じて社会奉仕する事が義務付けられてると思ってる。
製品やサービスの供給だったり納税だったり雇用の提供だったりね。
その対価が「法人格」なわけよ。
ただの金儲けならそれこそ個人の自己責任で資本集めから借財まですべて負担させればいい。

悪意に捉えれば
派遣法ってのは、企業が企業の義務を放棄して、国外へ労働力を求めると社会を恫喝し、
買い叩ける労働者を作らせた、って事だと思うよ。

逆立ちしたって水は下から上には登らん。
今の企業のやってる事は労働者(正規非正規関係なく)兵糧攻めにして
競争って名のダンピング起こしてるだけだと思うんだけど
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 02:05:53 ID:IG6wLX5R0
>>10
>>14
リコールの問題は経営陣の失策じゃあなくて技術的問題なんだけど?
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 02:25:50 ID:Xrd4ogmH0
そんな事わかんないで、ひたすら稼ぎの多い奴ガ憎いだけ
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 03:21:25 ID:M4Qbsd+M0
???
企業に起こる事は企業の代表者がすべての責を負う。
技術的だとか円が高いとか不況だとかそんな事は関係ない。

当該車の開発生産時の経営者でもない技術者でもない
豊田氏が公聴会に呼ばれるのはそういう事だろ?

>24
そんな事はないよ。
弱い者は軽く、強い者は重く身の丈にあった責任を負えばいい。
重みの差を金銭で調整してるんならどんどん稼いでもらっていい。
でも、現実は逆じゃん?
生活設計を立てられず安易に派遣を選んでしまうような人には身に余る責を負わせ
十分な報酬を得てる上流は知りません、わかりませんで責任取らない。
派遣が時給○○円で納得したんだろ、自己責任だ、ってなら
役員は企業に利益をもたらす事で報酬を得てたんだから損失だしたら報酬返納して自己責任じゃないの?
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 03:57:55 ID:Qrjp0O8hO
損失?
ハイブリッドカーはじゃんじゃん売れてんじゃん
リコール出しても損なんてしてないよ?
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 06:51:35 ID:hhIKl/Cm0
>>22
その55才の人すら派遣で働きつつも2年も自分の人生を良くする為に
正社員の仕事を見つける努力をした話でしょ?
若いのに学生時代に怠けて自らの意思で派遣に成った人が人生に諦めて
派遣の立場に甘んじていたなら本人の責任じゃん。

当時派遣解禁で失業率は減ったよ?
サブプライムやリーマンショックで世界同時不況以降に派遣切りが続出して
失業率が増えたのは派遣が解禁されてなければ緩衝材が無くて
より日本経済に打撃受けてたと思うよ?
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 07:42:02 ID:x5RBV6rr0
>>15
>決められた契約期間が終わって更新しないって雇い止めは
企業の当然の権利だと思ってるが
契約期間中に突然解雇は違法。
(30日前に通知または30日分の賃金を払うなら問題ない。)
君が違法な解雇を受けたなら裁判でもすれば良い。

↑同意します。
あのときの派遣切りは企業側に何の落ち度も無い。法的にも問題ない。
派遣に無知や短絡的な多く奴が大騒ぎしただけ。
糞マスゴミの過剰な情報操作もいただけない。

派遣制度が日本に定着して10年以上。
現在の派遣社員の殆どが派遣の立場や契約上の弱さを理解してるはず。
いやなら、派遣に登録すんな。

「中小零細はやだ」「物流業やサービス業はやだ」「警備や建築系もやだ」
「社員食堂完備で大手の製造業がいい」
↑こんな言葉が出てくる世の中、これのどこが差別なの?格差なの?  我侭もいい加減にしろ!

29名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 07:49:23 ID:BJRrn9px0
>>28
まったくなしじゃないな。
中途で切られたのもいるし。
それ以前に、事実上、常用なのに派遣のまんま使い続けているとか、
期間制限回避のために脱法行為したとか。
派遣制度を離解していないのは派遣先も同じだ。

ただ、こういう不心得者のせいで真面目に運用してたところまで十把一絡げに批判されたのはお気の毒。
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 08:17:09 ID:H98+2MSp0
>>22
派遣があってもなくても、今派遣やってる人の生活は変わらないって、、、。

雇用形態がちょっと違って、どっちかといえば、派遣が無かった方が
もっと早く苦しむことになってたと思うよ。

個人的には派遣制度なんて不要だと思うけど、派遣制度が全ての原因じゃない。
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 08:54:20 ID:BJRrn9px0
>派遣制度が全ての原因じゃない
まあ、そうなんだが。
新しい制度というわけでもなく、従来から行われていた慣行を追認するためのものだから。
明示するだけましと言えばましだが、契約の多重性を悪用する輩が後を絶たんし。
即時禁止というわけにもいかんだろうから、搦手から立ち枯れさせていくような手法がよいかな。
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 10:13:27 ID:Qrjp0O8hO
登録しなきゃ立ち枯れするのに
なんで派遣以外の稼ぎ方で頑張ろうとしないのだろう?
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 11:36:57 ID:XZT0XTid0
             ,,,,,,,,,,,,
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i      _________________
         i / \  /::::::::::::!    /
         ノ(・) (・>   |:,r=、:/   / おれ25だけど子供手当てって
        l , (_,、)、_   ι/  <   もらえるんだよね?
        ヽトtェェヨイ )  トr'     \
          ヽニノ _,ノ         \ 民主党を応援している男性(25・中卒)
        ,r''"´l ̄´ ::ト、            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l

一流大学やノーベル賞受賞者が次々と民主党批判を展開。民主党支持層の低学歴・無教養ぶりが社会問題化している。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259410447/
一方、リーマンショック後も高度な経済成長を続けるインドの人々の姿。
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585

私も実際に先日、新宿で行われた「民主党をみんなで応援する会」なるものに潜入してみたが内実は
惨憺たるものだった。

小雨が降っているのにダボダボのスウェット上下(裾がグチャグチャ)な中卒の20代男性や、どう見ても
パチモンのブランド品で身を固めた歯がシンナーで溶けてしまっているハイヒールモモコ風の「茶パツ」
40代女性などが会の面々。また参加者の多くが日本語が怪しく、「ざじずぜぞ」の発音に難があり、
「絶対」が「ジェッタイ」に「小泉」が「コイジュミ」になってしまう。

全身からただよう「八王子臭」全開の、聞きしに勝る低学歴・無教養の底辺の集まりが民主党を応援している
人々の実態であった。会の主催者と思しき男性(終始白いマスクと黒いニット帽を外さず若作りだが、目尻の
シワからは50前後と思われる)に先導されて歩くこと20分、ついた場所は犬鍋で有名な大久保の韓国居酒屋。
奥座敷の壁にはハングル語で「大阪は我が領土」「在日同胞と民主党は一心同体」と書かれていた・・・・
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 12:58:25 ID:YuHtuTNF0
原因があっての結果だから差別では無いな
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 15:54:20 ID:WuD71M3Z0
>失業率が増えたのは派遣が解禁されてなければ緩衝材が無くて
より日本経済に打撃受けてたと思うよ?
え、多くの有望なものを先に正社員登用していれば、仮に経済が危機的状況になって企業が人件費抑制に踏み込んだとしても
その者たちの実務での能力値や成果・人間性でもって篩にかけても、同一条件による結果の差となる。
でも日本における現実的な採用のチャンスは新卒採用の一度きりで、採用試験で同じ高得点高評価を得ても、その数時間の間で「うまく笑顔の演技をしておべんちゃら抜かした」方が採用されて、
そうしなかった方には現場での勤務実績を正しく評価し延命する機会が与えられていない。もうそこは採用担当者の感性の領域、こんなので実力とか努力とか言われてもね。
ってのはある
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 16:28:16 ID:M4Qbsd+M0
>「中小零細はやだ」「物流業やサービス業はやだ」「警備や建築系もやだ」

額面どおり言葉を受け取るのが最近の傾向なのか?
上記の職は常習的に労基法やぶりをしてるから「やだ」なんじゃないの?
法の適用を受けるには雇用の安定を放棄しなきゃならんのなら改善の余地ありだと思う。

>26
公的資金が投入された銀行やJALはどうなのさ?
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 16:29:52 ID:d8TiTgrb0
>>32
中途採用が派遣に食われてないんだよ。
専門職の短期だけでなく長期すら派遣に食われてる始末。
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 16:31:57 ID:Qrjp0O8hO
みんな知ってると思うけど笑顔やおべんちゃらも能力の内だよ
持って生まれたもんじゃなくて
後天的に身に付けるもんだしね
差別は無いよ
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 16:37:21 ID:d8TiTgrb0
>>26
リコールは損失だよ?
トヨタの米でのリコール損失額は約1800億円。
少し前の数値だから今はもっと上・・・。
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 16:46:41 ID:Qrjp0O8hO
けど経営失策じゃない
モノヅクリしてりゃ誰にでも起こり得るリスクかもね?
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 16:52:51 ID:d8TiTgrb0
>>38
会話どうこう以前に正規雇用での中途求人がないんだ。

>>40
問題の本質見てないの?

経営陣の失策だよ?
全てが後手後手になったからここまで騒動となってる。
例えば国内のリコールだってトヨタ社内では把握してた問題で、
今年の1月販売分は既に対策済みとなってたりする。
米のリコール問題ついでに指摘されてからリコール発表。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 17:09:32 ID:M4Qbsd+M0
>トヨタの米でのリコール損失額は約1800億円
顧客がトヨタに派遣並みの自己責任を要求して、
全車新品交換や返金を要求したら1800億じゃきかないよね。
現実問題、責任なんてのは分配負担になっちゃうんだよ。
改修で納得したり、改修作業に伴う不便や時間は顧客が負担する事になるでしょ。

派遣の選択責任はあると思うけどさ、派遣が負う責任より
派遣って安価な労働力に頼らないと競争に勝てない製品しか
開発できない人の責任の方が重いんじゃないかな
で、派遣ですら派遣切りで責任を負ってるのに
年棒数千万なんて経営者は責任果たしてないように見えるんだよね

金は欲しいが責任は負わない、ってのと
働きたくないが金は欲しい、ってのは何が違うのかな。

トヨタほどの大所帯になれば、個人の資質や資力で負いきれる責任じゃないと思うよ。
分配責任を社員や顧客に株主や関連企業にも負ってもらうしかないとも思う。
だからこそ「派遣は自己責任」なんて不用意に言っちゃいけないと思うけどな。

大企業のTOPにまで登りつめた「有能な人」がそんな判断も出来ない事が
すごく不満なんだよね。
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 17:29:49 ID:Qrjp0O8hO
正規雇用の中途求人が無いなんて
目が節穴なんですかね?
ハロワで正規雇用の求人が途絶えた時期なんて一秒たりともありませんけど?
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 17:37:26 ID:WuD71M3Z0
自称エリートは出来杉みたいな、こいつには適わない的な逸材でなく、
ジャイアンやのび太にほとんどの工程で作業を任せてるスネ夫ってとこか。
「君達は怠けていたからそうなったんだよ、ふふふ」さすがスネ夫、汚い
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 17:57:57 ID:Qrjp0O8hO
自分で起業する甲斐性無いし・・・・
雇われているのが一番楽だと思うのにな・・・・

企業が無ければ雇用自体が創出されないのに
何故にそんなに逆恨みするのか???
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 19:58:09 ID:6lftrT+E0
>>44
自称エリートって誰???
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 21:02:43 ID:x5RBV6rr0
差別だの格差だの騒いで、中小零細より派遣のほうがマシって人は沢山いるでしょう。
それじゃ、派遣は良き受け皿だね。明日は休日。来週の社員食堂のメニューはなんだろうな〜♪

板ズレでトヨタ問題。
まあ、トヨタ自身もあと二週間の辛抱としてるでしょうね。
過去にもパロマ、不二家、中国製餃子、雪印なんかの大手の大騒動があったの覚えてる。
今は誰も騒いでない、あと二週間もすると誰も「トヨタがぁ」なんて騒いでないよ。
平均して3週間程度じゃない。

48名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 23:32:08 ID:NU/MM+s+0
派遣で不満があるなら派遣をやるな
派遣で働くなら給料もらっているんだから文句言うな

俺は派遣が差別だなんて思ってないし馬鹿だとも思ってない
ただグチグチ不満言って、自分のことしか考えず派遣なくせとか言ってる奴は馬鹿だと思う
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 23:38:33 ID:nHAQUbk50
ノー(リトル)ワークプアの者共が、口々に喚きたてます。
アカに煽動され、最近覚えた台詞を惜しげもなく披露します。

「就職したい!でも、大企業は求人がない!
  やりたい仕事には求人がない!!
  求人してる中小零細はブラックだ!
  就職したいが、就職できる環境にない!!」

・・嘘を付かないことです。

心底堕落した怠け者の彼らは、職など求めていないのです。
欲しいのはただひとつ・・・

 ( ・∀・)つ生活保護!(ナマポ)

本職ルンペンの方々はこの様な不当要求などいたしません。
国民の三大義務を果たさない代わりに、国に何も求めはしないのです。
世捨て人と申しましょうか、そういう生き方もあるのでしょう。
ナマポタカリを平然と行う獣と、どちらが人間としての矜持を持ち続
けているか、言うまでもないでしょう。

義憤から求人を何とかかき集め頑張った方々がいらっしゃる一方、蓋を
開けてみれば驚くほど応募が集まらなかった現実から証明されているのです。

怠け心にこそ・・・

 ( ・∀・)つ自浄努力!
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 23:55:08 ID:NU/MM+s+0
正社員とか非正規とか派遣とか言葉自体が差別になっている。
長期で勤める社員、一定期間だけの働き方を選択する社員、他の会社の社員だが
その能力を貸していただくために一時的にお越しいただいている社員
とかの名称にすればみんな不満はなくなって円満なスレになると思うぜ。
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 00:47:36 ID:AuOoBR6I0
>49
駄レス投稿(AA、コピペ等含む)は厳禁です

何度言われてもわからん奴なんだな。
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 00:49:51 ID:0r4Bt8040
>>42
渾身の力を込めた「言い訳」にしか聞こえんな。

特にこのあたり↓

>派遣って安価な労働力に頼らないと競争に勝てない製品しか
>開発できない人の責任の方が重い

そういう会社、いや、そういう社会で生きてるんなら、グダグダと他人のせいに
してねーで、その世界で「勝つ」方法を考えたら?

ていうか、「派遣は自己責任」というのは、「派遣に“なる”のは自己責任」って
ことだから。

首を切られるしか責任の取りようがない身分に、自ら進んでなることが自己
責任ってことだから。

予め解ってたことで、後からグダグダグダグダ言うんじゃないよって話し。
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 01:03:25 ID:FOJPKMJs0
A:派遣は差別を受けているんだよ!
B:へぇーそうなんだ?
A:国が派遣制度を作って我々を正規社員にしないようにしてるんだよ!
B:えぇ?そうなんだ、知らなかった…。
A:そうなんだよ。そのせいで我々は派遣になったんだ。
B:そうなのか!詳しく教えて!でも、僕の友達には派遣社員て居ないんだけど、
どういう人達が派遣社員にされてしまうの?
A:そうだな。派遣社員にされる基準はわからない。恐らくは無作為に選んでいるのだと思う。
俺も気づいたら派遣にされていたんだよ。
B:えぇぇ!そうなんだ。怖いな…。じゃあ僕が派遣社員にされなかったのは
運が良かっただけなのか…。
A:ああ、そうだ。
B:あれ?ハローワークに正社員の募集がたくさん載ってるよ!応募してみたらどうかな?
A:それは俺のやりたい仕事じゃないんだよ。初任給も18万じゃ安いしな。
B:そっか…残念だね。じゃあAさんはやりたい仕事の募集が出るまでは正社員の面接受けないの?
A:ああ、受けない。やりたくもない仕事をする気にはならないからな。
B:へぇーかっこいいなぁ。
B:Aさん!やりたい仕事ってこれじゃない?募集あったよ!!
A:ここはだめだ。「要経験者」「要資格者」「四大卒以上」。給料は25万だが
募集要項に引っかかるからな。
B:そっか…残念だね。じゃあAさん!とりあえず資格を取るとか、経験を積む為に
未経験OKのとこで仕事初めてみようよ!!
A:いや、いいわ。資格だとか経験だとかでしか人を見れねーとこに行く気ねーし。
B:えぇ、そんなこと言わずにさ!ほら、あったよ未経験OKのところ。
A:初任給16万しかもらえねーとこで仕事してやる気はしないな。
B:そっか。
A:まあ俺がこういう状況なのも、こんな募集しか出てねーのも派遣が差別を受けているせいだろうな。
B:そうだね。本当に派遣は差別を受けているんだね…。
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 01:21:58 ID:AuOoBR6I0
>52
すまん、深い意味でもあるのか?読み取れん。自虐?

>「派遣に“なる”のは自己責任」
そうだね。だから?俺が言ってるのはその重ささ。
経営者になるのも、出世の辞令を受けるのも自己責任。
たいてい出世すれば賃金報酬は上がるけど、
同時に責任も広くも重くなるんじゃないかい?

>首を切られるしか責任の取りようがない身分に、自ら進んでなることが自己
>責任ってことだから。
こりゃどうだろう?個人に向けた退職勧告ならそうだけど
部門撤退に伴うリストラって自己責任かな?
倒産に伴う解雇は個人の自己責任だろうか?

>予め解ってたことで、後からグダグダグダグダ言うんじゃないよって話し
そうねぇ。派遣法緩和を知った当時は不安定労働層の安定就業ってお題目だったし
それを信じてた部分はあったね。
けど、派遣切りをニュースで見て派遣板で実情を見るに
派遣法は抜け道だらけの悪法に思えてきた。
後からグダグダってより派遣切りによって興味を持って調べて、
知る事によって意見が変わった、って感じかなぁ
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 01:33:52 ID:hCnWMiIu0
>>35
就職面接程度の態度を「うまく笑顔の演技をしておべんちゃら抜かした」
と表現するレベルじゃ社会に出て普通に通用しないよ?

新卒主義だとか「採用のチャンスは新卒採用の一度きり」と良く言う輩が居るけど
技術者系は常に人材不足でものすごく有能な人ならこんな不景気な状態でも
欲している所は沢山あるよ?
むしろ、新卒より中途募集に力入れてたりね。
もちろん中途に求められるのは能力や経験、実績など。
(どのような設計をしてきたか?出来るのか?どのような実績が有るのか?)

つまり低能力者は新卒主義のせいで就職できないってのではなく
キャリアアップ転職枠に入る能力が無いから就職できないだけだろ?
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 01:50:49 ID:AuOoBR6I0
>技術者系は常に人材不足でものすごく有能な人ならこんな不景気な状態でも
>欲している所は沢山あるよ?
>むしろ、新卒より中途募集に力入れてたりね

これって、真実かもしれないけど、逆に企業の変質も現す事象だよね。
自社で必要な人材を育てられずに他社から引き抜いてくるとかって事でしょ。
企業の質によって様々だと思うけど、こんだけ景気が悪いと
自社育成した社員より安く採るなんて事も起きてるんじゃないかな。

労働市場も混乱してて、
実績や能力を重視するのか、在籍年数を重視するのか揺らいでるんじゃないかな。
ポンっと中途入社の上役が来てそっちの方が給料高けりゃ組織としての士気が落ちかねないし
実績も経験もあるのに新卒同等給じゃ、スキルって何なのさって事になるし。
どっちがいいのかねぇ?
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 01:55:28 ID:UcRA2JKS0
どっちにしても差別ではなくて、求職者全員に平等に降りかかっている。
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 02:12:04 ID:hCnWMiIu0
>>53 が真理すぎるwww

>>54
正社員と役員の関係の話は別の会社の社員(派遣)とは別問題だろ。
正社員の立場から自分の会社の役員に無いして責任とれよ!とか出てくる事も普通に有るが
他の会社から期間限定で契約して助っ人に来てるだけの他の会社の社員(派遣)
がクビ突っ込む問題では無いのだよ。

例えば企業が経営を悪化させて正社員全員の給料を30%カットさせて役員が
自分たちはカット無しとかしたら正社員は役員舐めんなゴラーとキレても良いけど。
その時、派遣社員の契約期間が過ぎた人は契約更新をしないと打ちだしたとしても
役員の給料カットしないで契約更新しないを選択するのはおかしい!とは成らない。
なぜならば一定期間契約に従って協力するって別の会社の人間と役員や正社員の
待遇の話は別問題だからだよ。
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 02:38:02 ID:AuOoBR6I0
>58
>例えば企業が経営を悪化させて正社員全員の給料を30%カットさせて役員が
>自分たちはカット無しとかしたら正社員は役員舐めんなゴラーとキレても良いけど
まず、経営者と従業員が同率カットで納得する?
責任の重さに応じたカット率を要求したくならない?

次に。
企業経営ってのは、社会的責任をも負うってのが俺の捉え方。
スーパーが進出して、地元の商店街が潰れたとするじゃん。
でも思ったよりその地域で利益が出ずに儲かんないからやーめたってってのは
スーパーの経営者として無責任だと思うわけ。企業規模にもよるけどさ。
派遣を「雇用の調整弁」として機能するのはその企業内だけの話で
労働市場全体の調整弁にはなりえないでしょ。
日本を代表するような企業経営者が、派遣を一斉雇い止めしたら労働市場へ
どういう影響が出るかわからんはずないしそこまで考える責任ってあると思う。

派遣切り騒動でどれだけの国費が使われたんだろう?
経営判断の尻拭いを国費でするって流れになっちゃうんだから。
大企業を経営する、ってのはそういう事だと思うけどねぇ
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 03:23:29 ID:GwXCGCLgO
じゃあ、派遣も期間雇用も禁止にして、
どんなに収益悪化しても
仕事もさせずに給料払い続ければいいのかな?
企業が潰れて雇用そのものが消失するような気がするんだが・・・・
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 04:08:42 ID:AuOoBR6I0
>60
安易に解雇できないとなれば、雇う時点で熟考するだろうし
正規雇用であってもリストラはある。
解雇が最終手段に近づく効果があればそれでいい。

で、
製造業が調整弁を必要とするのは、製品需要に繁閑があるからでしょ?
需要要求にリニアに対応する必要ってあるのかな?
人気の出た製品を閑期に合わせた人員で生産すれば市場で不足が生じて
相対的に製品価値が上がるんじゃない?値上げできるチャンスだよね。

俺の経済感覚が稚拙なのかもしれないけど
派遣や非正規を使って安い製品を市場要求以上に生産し値引きを要求されてるように見える。
たまごっちは一時の需要に合わせて大量生産し在庫を抱えて、大して儲からなかったらしい。
納豆ブームの時はそういう事をせず、ある機材と残業で対応し増産分と出荷価格上昇で儲かったと聞く。

派遣や非正規の割合が増えるって事は、自社製品を買う客の懐を絞って
結局ブーメランのようにも見えるし。

派遣に身の丈に合わせろって言いたくなる気持ちもわかるけど
同じ強さで企業も身の丈を考えろ、って言いたくなるんだよ。
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 09:59:25 ID:A6qroPEA0
>>29
>中途で切られたのもいるし。
30日前に通知または30日分の賃金を払うなら問題ない。

>期間制限回避のために脱法行為したとか。
>派遣制度を離解していないのは派遣先も同じだ。
「2009年問題」のことだよね。ググるとわかる。
はっきりいって、大量派遣切り実はリーマンショックは口実であって2009年問題が
真相らしいけどね。
それが不満なら日本は法治国家なんだから集団訴訟にでるべきですね。
どうしてでないの?

しかし、実に可笑しい。派遣さんが真面目に3年間同じ企業に勤務すればそのままストレートで社員になれるの
信じていたの?製造というルーチンワークで大量の派遣さんがストレートで全員正社員なんてありえないよね。
景気の良いときは、3年以上勤務でストレートに中堅企業や大手の正社員になれた人はいたよ実際にね。でも少数だよ。
でも、これって困ったときの神頼みと一緒だよ。
賢い人なら、2年11ヶ月で切られる可能性もあるかも?って疑ってかかるよね。









63名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 11:28:59 ID:hCnWMiIu0
>>61
>安易に解雇できないとなれば、雇う時点で熟考するだろうし
期間を決めて契約ってのは必ず更新され訳じゃないって最初から分かっ
んだから派遣社員に成る時に本人が熟考するべきだったと思うよ。

ただ、現在不景気で労働者があまり要らなくなってるとの派遣禁止濃厚とか
で状況が変わって来たから派遣を使うのを止める会社が増えてきて
派遣を契約更新を止めて新しく期間工やバイト、パートを雇ったり
生産量自体を減らしてるから減らした派遣社員は補充無しとか
日産や村田製作所の様に日本で派遣社員を大量に切り海外の工場を増員したり
派遣を使うのを止めるようになって派遣社員は望み通り晴れて無職だ。
君達は望みが叶って良かったねw
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 11:32:10 ID:bcxaewyw0
>>59
比率が同じなら、役員のカット額が圧倒的に多いんだから、逆に同情するが、、、。
ちなみに、多くの企業は普通に役員・役職のカットを優先的に行うけどね。

自分は田舎者なんで、商店街への悪影響は残念に思うが、企業を誘致するのもまた
その地域の人間だって事を忘れちゃダメだよ。


>>61
派遣法拡大と、派遣切り騒動は、一時的なアメリカンバブルに乗っかって、
短期間で稼げるだけ稼いじゃえって意図的な方策だよ。
2009年問題も視野に入れて、全部予定通りだったよ。
予想外のダメージは受けたが、それも想定の範囲内。

今話題のトヨタは、その時期売り上げも役員報酬も、大袈裟に言えば倍になった。
儲からなかったらやらないよ。

フリーターや派遣や期間工は、もともと安定していない。
仕事がたくさんある時期は、自分から辞めて転々としていたし、
事業者側だけじゃなく労働者側も上手く短期雇用を利用していたんだよ。

ほんの2年前まで、社員になるのは絶対にイヤだと、この板でも大騒ぎしていたじゃないか。
サブプライムは既に崩壊していて、数年以内に労働市場に激震が走ることが分かっていた
時期だったのに、経済紙も読まずに現状で満足していたんだから、そんな人達を
他者が介のは難しいよ。

言っても聞かないんだから、、、。
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 11:41:37 ID:hCnWMiIu0
>>62
のその書き方も誤解を与えるよ。
3年雇ったら正社員にしなければ成らないって法律は無いよ。
「正社員にする努力をしなければならない」が正解。

正社員にしようと努力し考えたが経営状態的に無理だったでもOK
正社員に成れるチャンスとして新卒レベルの筆記試験を行ったが
不合格だったでもOK。
(一流メーカーの正社員に成るなら新卒の一流大の人が受けるレベルの筆記ぐらい
 受かるレベルじゃないと他の落ちた人に平等じゃない)
当然、3年使い使い続けないで使う人をローテーションさせるのも正攻法。
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 11:46:32 ID:bcxaewyw0
>>65

3年縛りは、個人の契約年数じゃなくて事業所契約の3年間だから、
人を入れ替えても一斉に雇い止めする必要があるんだよ。

人を入れ替えれば無問題なら、全く騒ぎになる必要ないじゃん。
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 12:29:34 ID:AuOoBR6I0
なんと言うか。
人の顔にタバコの煙を故意に吹きかけて
「路上喫煙禁止区域じゃねーだろ、文句があれば裁判でもなんでもやれよ」
深夜の住宅街で爆音マフラーで走り回り
「車検に受かってるんだから文句言うな」
3年同業務が続けばそれは常用労働力だから直雇いしなさい
「2年11ヶ月なら違法じゃないだろ」

一流とか大企業と言われる会社が
ヤンキーみたいな屁理屈言うなよ情けない、って気分になるんだよな
68とある自営業者:2010/02/27(土) 13:18:42 ID:HPINaztG0
こと製造派遣について言うと、バブル対応輸出業界支援特措法みたいのものだった。
バブル崩壊時には通常の雇用調整じゃ間に合わない。そこで…
自分はそう離解しているよ。
おかけで輸出業界は潤ったし、バブル崩壊時のダメージも抑制できたようだ。
ただ、他に与えたインパクトはどうかな。これはこれから現れるとこか。

69名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 14:09:44 ID:hCnWMiIu0
>>67
期間限定の契約だとか時給に同意して契約してるのに
待遇が悪い!賃金上げろ!正社員にしろ!契約期間過ぎても使い続けろ!
まさにヤクザな行為をしてるのは君達一部の派遣社員な訳だがw
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 14:23:55 ID:hCnWMiIu0
>>68
特措法は同意かも、世界の安い労働力に押され日本の製造業が
厳しくなって規模縮小とか工場の海外移転だとかで失業率が増えたのを
応急処置で製造業を支え、派遣と言う状態の業務を用意して
底辺の人達に仕事を与えてみよう。
で製造業が多少持ち直して、底辺の人も何とか食ってこれた。

ところが底辺の人達は派遣という状態で何とかして貰える事だけを
期待して何の努力をせずにスキルアップやキャリアアップで転職とかしないで
企業も確かに世界同時不況で規模縮小せざるえないとか努力が少なかった。

まあ、派遣は禁止して底辺はバイトやパート、期間工、無職に戻して
失業率が元の様に上がり始めるのは仕方が無いかもね。

派遣禁止⇒派遣は無職は民主党を支持した派遣社員の民意!
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 14:28:51 ID:Q5ukVnK20
派遣は忌引もできないよな
親兄弟が死んで葬式やってるのに仕事に出ないといけない
やすむと首
理不尽だよな
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 14:33:57 ID:AuOoBR6I0
>おかけで輸出業界は潤ったし、バブル崩壊時のダメージも抑制できたようだ。

不勉強で申し訳ないが、業界が潤ったのか?
ピラミッドの頂点が潤っただけで他はリスクを押し付けられた事を考慮すると
忙しかっただけで儲かってなんかない、って聞くけど。

>日産や村田製作所の様に日本で派遣社員を大量に切り海外の工場を増員したり
>派遣を使うのを止めるようになって派遣社員は望み通り晴れて無職だ。
生産拠点を海外に移して、雇用するのは単純労働者だけ、ってのは無理がある。
単純労働者を管理する人も現地人の方が効率いいわな。
すると日産や村田の正社員の中でもそれなりの人が職にあぶれるわけだ。
で、どんどん貧乏になる日本は市場として魅力がなくなって、
成長国へ市場を求めるようになる。ますます日本人は要らなくなるやん。

最後の一人になるまで勝ち組で居られる自信のある人はいいよな、楽天的で。
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 14:44:16 ID:jbaeCa7R0
もうさ、差別おはかけ離れて制度の是非論、業者不要論を論じるのであれば、
下記の過疎スレを利用してあげれば?

●改正派遣法は誰の為?●W●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1225531698/

■派遣業者(間接雇用)なんて(゚听)イラネ■[■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1227698699/
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 14:44:34 ID:AuOoBR6I0
>まあ、派遣は禁止して底辺はバイトやパート、期間工、無職に戻して
>失業率が元の様に上がり始めるのは仕方が無いかもね。

底辺は無能だから底辺であって、派遣法は関係ないよ、って意見の人が
こういう結論になるのは理解できるんだ。
たぶん、派遣禁止?やりたきゃやれば?環境変えたって底辺は底辺だよって事でしょう?

だけど、底辺は無能だ、って奴が派遣禁止に反対する動機が見えないんだよね。
うがって見ると派遣がなくなる事で自分の仕事がなくなっちゃう人なのかな?と。
(想像だけど)そういう人が自助努力とか言ってると思うと失笑しちゃうんだけど
75とある自営業者:2010/02/27(土) 14:53:40 ID:HPINaztG0
>>70
派遣への規制議論は自民政権時代からだよ。

>>71
同意。外側からしか見たことのない者にはなかなかわからんらしい。

>>72
訂正しとこう。
業界の一部は潤った。
主旨は、派遣先自身がそういう特例措置で支援してもらっておきながら、
かつ、それだけではもの足らずに脱法行為もした例もあるというのに、
派遣先企業は潔白ですと言い切るのはいかがなものかと。

76名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 15:39:46 ID:hCnWMiIu0
>>74
派遣禁止に反対!と自助努力しろ!
を同時に書いてるレスは殆ど見かけないと思うが?
1.派遣制度とか待遇とかに文句言う前に自分で契約に同意して就職したんだろ?
2.学生時代怠けたりスペックが低いから派遣程度にしか成れないんだろ?
3.学力とかスペックじゃなくて自分の人生を良くしたいなら自分で努力する成りなんとかしな。
の三タイプに分類出来ると思うが

派遣禁止には反対だから派遣社員は自分で努力しな!って書き方はそうそう見ない。

ねだるな!勝ち取れ!

つ自助努力
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 15:42:34 ID:GwXCGCLgO
>>74
派遣禁止に反対しているんじゃなくて
体制が動くまで待つより自分が変わる方が早くて確実と言いたいんじゃないかな?

同じ体制下でも殆どの者は派遣に成らずに済んでるんだしね・・・・
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 15:48:47 ID:hCnWMiIu0
>>72
全体が潤ったか?って事に関しては
当時、一応失業率は下がって仕事を失って困ってた無職は仕事先が見つかって
なんとか食えるようになった人が増えた訳だし
業績が有る程度回復すれば正社員も賃金が多少上がったり残業も出来るように成った。
その後の、世界同時不況で全体が打撃を受けたけどそれ以前に蓄えた資産で何とか凌いだり
派遣を調整に使ったりでなんとか経営を保ってる会社も多々ある。

少なくとも派遣解禁で下がった失業率分の元無職はリスクを背負わされた
ってより一時処置で働けてたってだけだね。
派遣解禁されなくてバイトやパート、期間工ってに成ってたとして
当時もバイトやパート期間工も有った訳でそれらより給料の良い派遣を
選んだのは本人だし、バイトやパート、期間工を選んでたとしても
不景気で真っ先に契約打ち切りが起こる仕事だったと思うよ。
因みにバイト、パート、期間工、正社員すら30日前に事前通告の
解雇なら普通に出来る。(正社員は労組とかでちょっと切りずらいけどね)
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 15:56:44 ID:NXSietby0
【小沢氏と極秘首脳会談?】元凶悪犯罪者の金嬉老(81)、日本に行きたいと申請出す 韓国「日本政府に任せるわ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267236191/
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 18:29:52 ID:GwXCGCLgO
何を言いたいのか見えないね・・・・
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 19:35:26 ID:QfEnb0on0
まずは自助努力でがんばろう!
自分を変えて行けば必ずや道は開けてくる。

反対に一番ダメな選択は、何でも他人の所為にして
・国のが悪い・法がわるい・システムが悪い、ナドナド・・・ なんでも人の所為にする事。
これやって得られるのはせいぜいその場限りの自尊心とか自我とかそういうの。
むしろこれらは自分の心を確実に蝕んでゆきます。

国(やその他)が悪い→だから自分が貧しい→自分がいくらがんばってもどうにもならない
      ↑                                   ↓
                       ←               
こんな下方スパイラルでは未来が開ける分けないのは子供でも解る事です。
むしろ無駄なサヨク的理論武装が事を徒に複雑化してるだけなのです。

 ( ・∀・)つ自助努力!!
今できる事を精一杯がんばる、これだけで必ず道は開けてきます!
82とある自営業者:2010/02/27(土) 19:57:04 ID:HPINaztG0
ひと頃はなんでもかでも派遣への流れだったからなー。
自社専用の派遣会社つくったり。
一部門丸ごと派遣にしようとしたり。
組織をけん引する上の2割以外は社員でなくていいじゃん、という考えが強まっていた。
派遣業界もそこにビジネスチャンスを見て規制緩和を働けかけたわけだし。

全体比率としては低いように見えるが、それは既に正規雇用されているベテランも含めているから。
求職者の視点で見た時には、派遣だらけじゃん、という状況があったのは想像に難くない。
労働市場をコントロールする側がそんな方向に突っ走っていたのだ。
「派遣になんなきゃいいんだ」じゃ、あまりに突き放しすぎではないか。
自助努力は否定しないが。
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 20:04:49 ID:U/B/G4TT0
>>71
派遣時代にお袋ん時で、2週間。親父ん時で10日間の忌引きもらったけど???
元々勤怠とか悪くて切りたくて契約解除する理由が出るのを待ってたんじゃないの?
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 22:00:11 ID:0r4Bt8040
さーて、企業が今以上にコストアップ、もしくはリスクアップになることをしてたら、
日本はどうなりますことやら( ̄ー ̄)ニヤリ


1 名前:名無しさんφ ★ 本日のレス 投稿日:2010/02/27(土) 21:34:28 ???0 ?
元ライブドア代表取締役社長の堀江貴文(通称ホリエモン)氏が、公式ブログで
日本の家電業界の現状を 「日本の(残念ながら)家電業界は終わっている」と
述べ、海外の家電企業より劣っている現状を悲観し ている。

堀江氏はバンクーバーオリンピックの観戦のためカナダを訪れた際、コストコ(倉
庫タイプの大型ショッピングホール)に立ち寄り、サムスンの液晶テレビの安さに
驚いたという。そのときの感想を、「サムスン製の40inch薄型テレビが$500切って
いる。日本円だと4万円以下?凄い価格破壊だ。日本ブランドみた いなのは多少
あるかもしれんが、もうないかな」とコメントしている。
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 23:10:16 ID:98LXwPvJ0
>84
じゃ、逆に聞くけどどうすりゃこの国が生き残っていけるの?
通貨の安い途上国と比べたら、国内の労働力が割高なのは地位関係なしでしょ。
それこそ「先進国民はいらない子」じゃん。
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 00:47:59 ID:59i5crPM0
>>82
それでも派遣の方が多い会社なんて存在しなかったと思うが。
多くて派遣が2割程度だろう。

ちなみに、規制緩和を働きかけたのは、派遣会社じゃなくて派遣先にあたる企業だよ。

年代別に見ても、派遣が多数派なんて世代はない。
21年度の派遣社員数は、108/5102万人=約2%。

そして、25〜34歳の男女労働者1190万人、
上記の108万人の派遣社員が、全員25〜34歳だったとして計算しても、
108/1190=約9%。
実際は、派遣社員は他の年代にも少なからずいる訳だから、
派遣しか無いなんて現象は起こっていない。

ちなみに、24〜35歳の男性労働者は678万人。
21年度の男性派遣社員は37万人。
約5%ほどだよ。

派遣しかないなんて時代も印象も、一部の人しか感じていないってことだよ。
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 01:04:33 ID:qfNX0KMc0
 ttp://kiyotani.at.webry.info/200703/article_18.html 

清谷氏のブログより一部引用。
このスレもプロ市民の監視下に置かれています。
が、やはり大切なのは、 ( ・∀・)つ自助努力!!

> 「しんぶん赤旗」やら国会で取り上げられてネットカフェを渡り
  歩く「ネットカフェ難民」問題がクローズアップされています。
  あたしゃ、そんなに大騒ぎする程の問題じゃあないと思います。
  たまたま、発見した「新種」をメディアが針小棒大に報道し、それ
  に「格差」をメシのタネしている評論家やらプロ市民。貧民の味方の
  フリが好きな共産党が大騒ぎしているのではないでしょうか。

> こういう自助努力が嫌いな人達は、昔から山谷あたりには結構いた
  わけです。「ネットカフェ難民」はちょっと毛色がかわっているから取
  り上げられただけ。
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 02:29:52 ID:oT8iFBvo0
運命だよ。
正社員として生きる運命の人、派遣として生きる人、
生まれたときから決まってた運命だよ。誰のせいでもない!

金持ちの息子に生まれたやつとか、貧乏な家に生まれた奴とか、
境遇は色々だ。でもそれを愚痴っても仕方ないよ。
運命に逆らわず生きるのみ。
そのうち宝くじで6億円当たる運命かもしれないし、派遣は今の人生を
受け入れるしかないっしょ
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 02:43:26 ID:tUvdL0fe0
運命は自分で切り開くもんだよ。
派遣になる物珍しい奴なんてよっぽどの事だし、
間違って派遣になってしまっても会社員に這い上がる奴も居るよ。
自分が大事なら派遣には成らない事だね。
派遣に成らない事なんて簡単なんだからね。
90とある自営業者:2010/02/28(日) 09:29:05 ID:nsD56IOi0
>>86
>規制緩和を働きかけたのは、派遣会社じゃなくて派遣先にあたる企業
そだね。これまで偽装請負を使ってたとこが、批判が強まったんで派遣に目を付けたという側面がある。
この偽装請負とやらが、それこそ派遣制度の成立以前から相当に蔓延してたようで、
統計でどれだけ反映されているのか、定かじゃないんだな。偽装だけに。
派遣解禁からまだ日もたってないので、偽装請負がすべて派遣に転換されたのかどうかも怪しい。

また、派遣や偽装請負には偏在性がある。
流通などのように主にパートを使っているとこもあるので、これらも一緒にした統計では実態がわかりにくい。
業種、職種によっては、職場の半分以上が派遣だということも。
自分がいたことなどは、実務部隊はほとんど派遣だったぞ。単純労働でなくとも、この有様だ。

このような状況にしておいて、派遣や偽装請負を選択する奴だけが悪いはないだろう。
皆が皆、スーパーに勤めるわけにもいかんだろうに。



91名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 11:35:26 ID:59i5crPM0
>>83
その間の給料出てたの?

時給労働ちゃんで、その間の給料出ないなら忌引きでもなんでもない気がするが、、、。

>>90
半数が派遣って、その部署だけでしょ?

会社全体の半数が派遣なんてないでしょ。
そして、部署の半分が派遣だったとしても、単純労働以外に無いでしょ。

自分の認識では、製造現場、評価、PG、コルセン、販売、営業などなど、
日々同じ要素作業をする単純労働以外に、派遣の割合が高いなんて
ありえないと思うが。、
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 11:38:58 ID:/QhlBHav0
>>85
>>84は、“国も企業も国民も意識改革が必要”なんだって警告なんじゃないかな。

確かにホリエモンの本やブログは的を付いた意見だよ。
大手企業のお偉いさんの理想論や浪花節を聞くより1億倍は勉強になるね。

俺も思う、流動的な世界が悪いわけじゃない、俺たちが流動的な社会に対応できる
能力を身に着けるべきだよ。
過去の繁栄や高度成長期だったころと現在を比較するのもナンセンスだよ。
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 14:54:17 ID:v7u/lJkD0
>>91
社規定の忌引き休は実親の場合で5日間しかなかったから。4日間は土日、不足分は有給使ったなぁ。。。
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 15:14:23 ID:qfNX0KMc0
韓国人の欠点 「現代韓国人の国民性格」(李符永・著)によると

(1)依頼心が強い
(2)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
(3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
(4)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
(5)すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(6)計画性がない
(7)自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
(8)見栄っ張りで虚栄心が強い
(9)大きなもの・派手なものを好む
(10)物事を誇張する
(11)約束を守らない
(12)自分の言葉に責任をもたない
(13)何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
(14)物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
(15)綿密さがなく正確性に欠ける
(16)物事を徹底してやろうとしない
(17)“見てくれ”に神経を使う
(18)「世界最高」とか「ブランド」に弱い
(19)文書よりも言葉を信じる
(20)原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする

これみんな、サヨクにも当てはまるw
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 15:19:31 ID:In1zra190
ヨハネの黙示録

小さきものにも、大いなる者にも、富めるものにも、貧しきものにも
自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、
その右手あるいは、額(ひたい)に刻印を押させ、
この刻印のない者はみな、
物を買うことも売ることもできないようにした。
この刻印は、その獣の名、またはその名の数字のことである。

ここに知恵が必要である。
思慮(しりょ)のある者は、獣の数字を解くがよい。
その数字とは人間をさすものである。
そして、その数字は、666である。
                
(新約聖書 第13章第16〜第18節)
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 16:10:02 ID:rI23grUt0
>>55
全員が筆記試験で満点近く取り、面接で○○専攻で○モデルを研究しておりましたとか言うのに、面接官が逐一事務的な技能評価でもしてると思ってんのかね?
日本の面談方式は、表向きは技能的な人物査定してるようにみせかけて実際は従順そうなアッシー君に育つ人物かどうかを見てるんだよ。
中途採用枠ってのは、知識が同水準でも現場での実績が少なく評価が付けにくい人物のためのものでなく、十年近く派遣を彷徨って経歴書が勲章クラスになった人物のためのもの。
ゆとり世代辺りで一度新卒採用逃したらアウト
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 16:22:34 ID:m7JHFWYkO
従順そうなアッシー君に育つ人物が採用されると
分かってんならそうすれば良いじゃない?
やらない理由は何?
98とある自営業者:2010/02/28(日) 16:28:31 ID:nsD56IOi0
>>91
ありえない、と言い切る根拠がわからんな。
また、そこに列挙してある仕事が純粋に単純労働であると断ずる根拠も。
企業組織の中で最下流に位置するポジションであるには違いないが。
仕事観が偏ってない?
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 16:48:32 ID:m7JHFWYkO
>>98
労働者の半数以上が派遣(余所の人)ならば
余所の会社の動向如何によっていきなり業務が立ち行かなくなる可能性あるよ

そんな危険な運営するかな?
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 16:55:45 ID:m7JHFWYkO
100ゲットなら差別制度は無いと言うことでFA
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 18:44:25 ID:tkRlXLvg0
元々、差別制度なんて無いよ。
自分より稼げてる奴をやっかんで「差別だ」って嘘吐いてるだけだよ。
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 19:12:19 ID:qfNX0KMc0
ルサンチマンだね
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 19:22:24 ID:/QhlBHav0
>>101

その通り、理不尽があるのは事実だとして正社員や下請の社員だってあるし。
パート、バイト、直接雇用の期間工だって同じこと。

派遣が“差別”と騒ぐと、デパートのオモチャ売り場で泣いている子供と同じに見える。
派遣登録のときに、断れない状況だったので契約書にサインしたなんて人もいるけど。
派遣の契約なんてたいした問題じゃない、別に高額な物件を騙されて買ったわけでもなく、クーリングオフの適応しない
中古車を買ったわけでもない。
何百万円も損をしたわけじゃないだろ。
契約内容と違うなら、訴えるなり、趣旨を伝えて素直に退職すればいいだけだろ。
別に何も損はしてないし失ったわけでもない。

登録会場で断れない状況ってもの笑える、派遣会社は悪徳商法かいな、催眠商法かいな、マインドコントロールセミナーかいな。
まあ、沢山ある派遣会社だから、中には詳細な内容を伝えずに強引に契約する会社だってあるだろう。
それだって辞めるのは登録者の自由だから退職すればよい。フランチャイズのように違約金が発生しないだけ天国。
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 20:06:05 ID:VTS76zhw0
自分が選んだ進路で何が差別? 何でも責任転嫁し、簡単に差別とか言うな!
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 20:06:56 ID:Bvbffn0b0
2010/02/28 21:00〜21:50 NHK総合

NHKスペシャル「権力の懐に飛び込んだ男 100日の記録」
“年越し派遣村”の村長を務めたあの湯浅誠氏が内閣府参与となり貧困対策に乗り出した。
行政内部で格闘する湯浅氏の100日にカメラが密着し、政権内部の現実を描く。
“年越し派遣村”の村長を務めた湯浅誠が、政府に招かれ、2009年秋から内閣府の参与となり、
活動を始めた。待ったなしの貧困対策。カメラは官僚や政治家、地方自治体の間を自在に飛び回り、
貧困者の対策に乗り出す湯浅に密着する。現場一筋に解決策を見いだしてきた湯浅は、
行政に横たわるさまざまな障壁を乗り越え、効果的な施策を実現していけるのか? 
困難に直面しながら格闘し、ときに挫折も味わう湯浅の100日を描く。
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 20:29:42 ID:rI23grUt0
今は単純労働から専門性の高い業務まで殆ど派遣とアルバイトに頼ってるよ。
派遣会社が増えまくって買い手市場になったことも派遣が蔓延した原因、同じ労働力ならいつでも切れるなるべく安い派遣社員雇った方がいいからな。
国際競争力のない大手は下請け仲介業者から、下請けは派遣会社から、派遣会社は自社の社員から食いぶちを頂いているだけ。
どうしても職に就けない人のために派遣を残すべきってなら全てアルバイト並みの業務内容だけに限定すればいい。
一番問題なのは責任重大な業務をキャリアアップのためとかいって安請負する哀れな派遣社員、この連中のボランティア精神は異常だからな。
当然尽くしても感謝されず、待遇改善にも応じれられない。
そういや小児科医も産婦人科、介護なんかも大変な割に儲からないから人減ってるんだってな。
ま、どっちにしろ真面目さが極度に内に向きすぎたら他人に利用されるいい例だね^^
美しい国日本
107とある自営業者:2010/02/28(日) 21:09:00 ID:nsD56IOi0
>>99
するんだよ。
それでもって、たち行かなくなるんだよ。
社員に実務能力が身につかないからな。
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 22:14:04 ID:qfNX0KMc0
社員を無能としたい訳ですねw
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 22:31:34 ID:pu8YwYcw0
ここで差別だとか派遣無くせとか言ってる奴は派遣の中でもついていけない
一部の落ちこぼれでしょう。
派遣の9割の人は派遣に満足しています。ごくごく一部の落ちこぼれ派遣
労働者がグチグチいっているだけですので皆さんまどわされないでください。
ほとんどの派遣労働者は「派遣に満足」しています!
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 22:39:44 ID:K5BC400u0
>>107
なんで共倒れするような事に双方頼るんだろ?
だったら労使共に不利益被るんだから、間接雇用は絶対に使わないと労使結託したらどうかね?
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 23:08:16 ID:pu8YwYcw0
全米4位の化粧品会社が従業員1万人で社員が8人って聞いたことあるぞ。
ただ日本と違って専門能力を持った派遣社員を適材適所に配置するので
効率がいいそうだ。だれがどこに適任かを判断する専門家も派遣で呼んでるそうだ。
全部署・ありとあらゆる社員を派遣にすることで急成長したそうだ。
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 23:20:36 ID:TvsZNlQb0
トラックドライバーを派遣させてくれって地元の派遣業者の営業が来た。

俺はただの配車だから直に話しを聞いたわけじゃないんだが
自動車保険代が不要になるからぜひ、と言われたらしい。
料金は福利厚生込みの自社人件費より1割くらい安かった。
だれかこのからくりわかる人いる?

派遣はよその子→使用者責任が及ばない→任意保険に入る必要がない
事故が起きる→派遣個人の個人賠償にしてケツまくれ
って恐ろしい想像したんだけど?
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/01(月) 00:31:46 ID:+Pn8RPAc0
何かあれば当然使用者責任は発生します。
指揮命令するのは派遣先なのだから当然。
その営業マンが事故を想定していないんですよ。リスクよりノルマ優先なんじゃないの?
うかつに利用すると訴訟問題とか大変な事態になりますよ。
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/01(月) 00:37:12 ID:OtuQQG7X0
>>96
中途採用枠は、派遣を10年彷徨った人の為には開けていないと思うぞ。

10年派遣のみをやってしまったら、恐らく中途で名の知れた企業に入るのは、
通常の中途採用枠では無理。

派遣先への登用とかで、可能性はあると思うけどね。
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/01(月) 00:50:55 ID:4dx3VLNK0
名の知れた大手や一部上場の中途採用試験に落ちる 

派遣に登録して、大手に配属され登用を目指す。

契約終了で再び、大手の中途採用試験に挑むが落ちる

派遣に登録して、別の大手に配属され再び登用を目指す。

この繰り返し。このスパイラルから抜け出せない人は多いんじゃない。
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/01(月) 00:51:36 ID:EWuEonlu0
>113
ありがとうございます。
私も社長も派遣制度には反対なんで利用する事はないと思います。
利用する気がないので興味もなく今まで調べる事もなかったのですが
「ドライバー派遣」で起きた事故はどう処理するんでしょうね?
相手方の賠償、自車の賠償、保険を使うなら利用に伴うフリート料金の上昇。
貨物事故が起きた時の責任。
そういうリスクを考えると正規雇用した方が安心できるし
リスクを派遣会社が負うなら派遣社員の実入りってずいぶん安い。
やっぱり派遣制度って要らないよ。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/01(月) 01:00:55 ID:OtuQQG7X0
>>106
殆ど(7割り以上?)派遣やバイトの専門業務って何?

いつもいつも想像と自分の言葉でばかり話さずに、たまには根拠資料を示せよ。

携帯の評価なんかは、6割くらい派遣だけど、あんなの専門業務じゃないからな。
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/01(月) 02:00:01 ID:Yn8BGd9G0
>>115
>このスパイラルから抜け出せない人は多いんじゃない。

多くは無いな。。。。
殆どの人は新卒時に派遣以外の働き方を選んで居るし
派遣スパイラルに目覚めて進路を変え中小・零細に就職している者が大多数。
119とある自営業者:2010/03/01(月) 08:19:20 ID:VqwYLEBd0
>>110
自分も疑問でしかたがない。
ただ、その職場に関して言えば、ルーチンワークを忌避する傾向があった。
若僧にそういう傾向があるのは否めないが、上のおじさん達までそういう考え。
会社の仕事は、ほとんどがルーチンだがな。
たとえ高度な技能職でも、同じ事の繰り返しには違いない。
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/01(月) 09:19:17 ID:Kk4toJBT0
諸外国の派遣(非正規社員)と正規社員での待遇の違いって給料ぐらいで
福利厚生はほぼ同じだからな

日本ぐらいだろ
ここまで正規と非正規で違うの
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/01(月) 11:39:12 ID:4UZ3fGhPO
>>119
派遣制度は差別制度では無いが、派遣制度を利用する者は
労使共に愚か者なんだと言うことで良いかな?

>>120
諸外国ってドコ?
アメリカとかじゃ社員でもガンガン解雇、ジョブチェンジが当たり前だよね?
安定雇用が無い社会だ
日本人は暮らしにくいと思うよ
122とある自営業者:2010/03/01(月) 16:34:20 ID:VqwYLEBd0
>>121
とどのつまり、利用する者の意図次第だけどね。
しかし、使用者責任と雇用主責任を分離するという特例を認めるからには、
相応の論拠を求めなきゃいかんでしょ。

123名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/02(火) 19:42:48 ID:/Vm4ZlOUO
使う人と雇う人が異なるのは人事業務のアウトソースに過ぎない
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/02(火) 20:11:35 ID:hDZDmnVK0
皆の衆、こんばんは
おっと・・・ 10日ぶりの随分久しぶりなカキコミになってしまった 笑
先ずはこれからかな↓

人材派遣協理事長・副理事長の会社に改善命令

ヤフーニュース 読売オンライン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100302-00000101-yom-soci
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/02(火) 21:13:10 ID:8GxAhOMy0
今日派遣の面接登録に行ってきたけど確実に落ちた
連絡は来週末までにするとか言ってたけど
派遣でも落ちるなんて
もう駄目だな
生きる気力もないわ
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/02(火) 21:31:06 ID:hDZDmnVK0
生きる気力か・・
とにかく元気は出そう
景気は10年周期だが、きっといいこともあるよ
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/02(火) 22:18:04 ID:sFUULfmR0
差別で就労させて貰えなかったのかな?
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/02(火) 22:18:31 ID:cj/vMOPy0
誰でも派遣に登録できる時代はもう終わったよね
派遣会社が欲しい人材って最低でも簿記1、TOEIC800上くらい持ってて欲しいね。
大学は最低でも国立は出てて欲しいよね

仕事与えてやっても感謝どころか差別だとか文句言う奴なんかいらん
優秀な人材を破格の給与で派遣してあげたい
登録型派遣禁止って今の無能な登録者を一掃するためには都合がいい

派遣会社に有利に有利に法改正が進んでいるな〜
一見、派遣労働者を喜ばせるように見せながら実は派遣会社に有利な法改正
やっぱ政治家・官僚は頭いいわ
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/02(火) 22:30:03 ID:FeAzfs1h0
気持ちは分かるが、雇う側の都合。
その価値基準を内面化する必要はない。
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 00:32:32 ID:LP+9FhTD0
意味分りにくい
131とある自営業者:2010/03/03(水) 07:29:42 ID:67HvaKN10
>>123
過ぎなくはない。
厚労省が派遣先含めてガイドラインを連発しなきゃいけない羽目になってるだろ。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 07:37:12 ID:s0A8DU/m0
>>120
世界は、10億人以上もの飢餓状態な人が居て
EUの失業率は全体で10%、若者だけだと20%で
生活レベル、社会形態違う事ばかりで諸外国との
単純な比較は難しいと思うよ。

ただ言える事は日本の貧困層と呼ばれる人たちの中で
年収200万-300万も有る人達は雨風凌げて三食食えて世界では
かなり裕福な方だよ。
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 12:13:58 ID:d3O3V1Qh0
>>130

>>125宛には次の通り。
雇う側はその時々の都合と必要で選択基準を儲けているのだから、
自らがそれに適合しなかったからといって、一々滅入っても仕方がない。
外が求める条件を、自らの人間としての必要な条件と思い込んで悩むことはない。

>128宛には次の通り。
何をおっしゃるウサギさん。 カラスの勝手と同じ、自分サイトの都合による恣意的な言い分だ。
どれだけ網にかかって利用できる人が集まるかという話だ。
忘れてならないことは原則的に契約とは対等だということだ。
人間のあり方は多様性に富んでいる。
他人が恣意的な都合によって求める価値基準を、自らの内面の価値基準として採用するには空し過ぎる。
ひとそれぞれ、一々くよくよしたり得意になったりするのは幼稚すぎる。

>>132
他との比較で言っても仕方がない。
東京でちょつと立派な家を立てたと粋がっても、米国の下層クラスの住宅にも及びないと言う事だってありうる。
笑えるわな。
それで日本の格差が生じたいることを万人に納得させる論拠にはならない。







134名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 12:49:49 ID:+Dzk2Zv50
>携帯の評価なんかは、6割くらい派遣だけど、あんなの専門業務じゃないからな。
大手の携帯向けアプリ・ネトゲー開発、webサイト作成、CG作成、その他各業界向けシステム開発・移行作業、施工(構築)管理、保守点検業務
この下請け会社は殆ど派遣にやらせてんべ。
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 12:56:12 ID:+Dzk2Zv50
ああそう設計も入ってるわ。
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 13:01:34 ID:MdQPQ+pvO
いわゆる作業は自分達でやりたくないのだね
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 14:56:12 ID:d3O3V1Qh0
>>136
ということは、経営・プロデュース・技術のアレンジ能力と資本が調達できれば少人数で起業できるということだね。
何も大企業をバックにする必要はない。
大学院までいって博士号を取得しながらをフリータになる御仁に足りないのはこの辺への視野と能力と意欲だな。
(>>7 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2010/02/25(木) 18:30:25 ID:+C7olG2mO
> >>5
> >めでたく博士号取得となったが、おめでたくくフリータやっている御仁もまた巷には数多くいる。
>
> 情報操作乙
> 中にはそんな人も居るかも知れないが
> 決して“多く”は居ないのが実状かと・・・・

否。その方面では問題化している。
国際競争上、米国などに比べて博士は今の二倍は必要だと述べるような人もいる。
だが、宙ぶらりんの状態で浮遊している博士号取得者は万人を越える。
)




大学に進学している極めて有能な人はその種の力を同時に学べば大企業でそれが自分でできるようになるより短期間でそれが可能になる。
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 19:11:36 ID:fOrAtz820
皆の衆、こんばんは
本題とは違うが少々意見させてもらうぜ

日本の高学歴者の多数は”将来に自らが楽をするために学業を行う”ふしがあるね
大学院で素晴らしい”研究実績”があったとしても、その後の就職活動でブランド会社へと
たどり着くための行動だったりする

優秀な人材が、必ずしも日本将来を担うリーダーたる者となるべく精力的に能力を発揮する
わけではない
他者より高給で高待遇、ブランド会社や公務員職で将来安泰的な人が多いぞ
”楽をする”正にその為に生きている人間が殆どだからね

で、勝ち組・負け組みと云われる本題の2極化となるわけだ
勝ち組は楽が出来て高待遇、負け組みは浮沈が激しく低待遇、格差は縮まらない
だが人生は現在に至る沢山のプロセスの集合だからね

1.非正規でも能力がある者には浮き上がるチャンスを!
2.正規でも無能者は低待遇にしろ!
そしてどうせなら1.2を併せて非正規・正規の別を無くせ!
とか、要求が高望み過ぎだと思う 現在の勝ち組に失礼だろ 笑

現政権の査問会?だかで審議の終わった派遣法”小”改定案で負け組は充分
満足しないとな
そして、現在の負け組は、自らがそこに至ったプロセスを反省しよう 笑
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 20:21:48 ID:d3O3V1Qh0
派遣とか非正規とかを使って、内実は空洞化している。
だから、有能な気力ある小集団が機をみて攻勢をかけたら十分に戦える条件は成立しうる。

過去の実績にあぐらをかいている香具師に寄り添うこともない。
自分に精一杯の人間を尊敬できるだろうか。 負け組みを蔑む勝ち組w
そんなのはリーダーとしての品格に欠ける。
世の安寧に対する人々の努力を貪る寄生虫だ。

人間の最後のよりどころは聖性と心の安らぎだ。 それが人間がもっとも気の向くところだ。
金・地位? それは手段だ。
品格の下司さは精神の敗残を物語る。 空しさは埋まらない。
強欲の虜になって奈落を彷徨うことになる。 いと哀れ。
ていうか喜劇だねw
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 20:48:54 ID:fOrAtz820
うんそうだね。
雇用を生むのはただの経済活動だからね。笑
利益を追求して派遣を切るのも喜劇だね
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 20:51:48 ID:OpqiFTXS0
派遣村騒動こそ喜劇じゃね?
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 20:56:59 ID:d3O3V1Qh0
派遣を切った香具師の喜劇だ。
世の惨劇を知らないお馬鹿の喜劇だ。
それに苦しむ人間がいるのは地震で苦しむ人間がいるのと変わりはない。
だが、人間が原因ならばいずれ退治しなければなるまい。
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 21:01:06 ID:OpqiFTXS0
派遣切りとか言ってるけど、あれって定年まで雇わないと派遣切りってレッテル貼り
される物なの?
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 21:07:32 ID:fOrAtz820
>>142
それらの憤りをぶつける手段・相手を間違ってはいけないよ
精神世界や感情の世界の実は掴めないから

結局行き着くところの”待遇改善”とは即ち”銭”のことだろ?

”低能力者の低賃金問題” たかがこの事を大げさに語るなよ 笑
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 21:18:31 ID:d3O3V1Qh0
>>141
昨年暮れのあれ官僚組織が演じた喜劇であり、且つ、悲劇だ。
一人のボランティアが招致されて政府内部に参与として参画したものの、まるで仕事の仕方を知らないというか有効に機能しない組織の在り様が浮かび上がった。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 21:53:02 ID:mBLcp39i0
大手配属の派遣さんに質問。

正社員でも中小零細、運送、サービスはブラックが多そうと嘆くよね。
それは俺も認める。

しかし、そのブラックに勤めるという最悪のシナリオは免れてる。
派遣がある意味で受け皿だ。ブラック正社員よりは派遣のほうが満足できるだろ。
だったら悲劇でもなんでもない。

派遣を優先して選べる世の中、まだまだ日本は裕福じゃね。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 22:00:25 ID:d3O3V1Qh0
>>144

>137で述べたように、いまや学業の履歴に関係なくあらゆる層に派遣は存在する。
低能力の低賃金問題だけではない。
まあ、無様な派遣会社は低能力派遣隊員に悩まされているのだろうけどねw
それは、無様な派遣先のリーダーシップおよび待遇とも絡む問題でもある。
銭で解決する問題だけでもない。
すべての層に降りかかる就労機会に関わる問題だ。
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 22:19:29 ID:fOrAtz820
派遣が禁止されてる業種が沢山あるから、そこへ行けば否応なしに直接雇用されるだろ?
建設業界 港湾などな 何故に毎回派遣の分野を引き合いに出すんだ 笑

差別の虚像を勝手に作るんじゃないよ 殆どが本人の我ままの類だぜ
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 22:29:35 ID:d3O3V1Qh0
>>148
とろくてだるい官僚が流石に行政指導を出さざるを得ないほど、好き勝手な香具師の我侭をさて置いてw
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 22:45:05 ID:fOrAtz820
>>149
まったく反論になってないね 笑

国民の多数が 派遣=低能力者=低賃金で十分 と考える原因が低品質なその思考にあるのかもね
その官僚を蔑む言は君の云う聖性の顕れかな? 笑
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 22:56:58 ID:d3O3V1Qh0
>>150
だからどうしたw
避けなくて勝手に派遣会社に所属したのけど、そこがブラックだったらブラックであるほうが反社会的だろう。
俺俺詐欺に引っかかったらある種本人の対応の責任だっだろうけど、詐欺をやった香具師が免責されるのは筋違い。
と同じことじゃね。

152とある自営業者:2010/03/03(水) 22:59:06 ID:67HvaKN10
自己責任論者の言葉を借りれば、
企業も厳しい国際競争に晒されているのだろう。
頑張った勝ち組には、楽して高待遇を得させてやれというかのような言い分は理解不能だな。
そんなに早く楽隠居されちゃ、困るぞ。ただでさえ、ご隠居が多いのに。
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 23:22:13 ID:UnWtW0CxO
負け犬の遠吠えはさておいて、官僚になれるのが勝ち組つまり旗本だわな。
リーマンは百姓。高給取りは豪農で中小企業社員は水呑み百姓。
派遣社員は耕作地という身分保証がない小作人かも。派遣元という地主に紹介料ピンハネ搾取されてるし。
だから、大企業や官僚になれるような大学を目指したり我が子を入れたいと思い、そういう大学に合格するために実績のある塾や予備校や中高に通わせたり受験させたりする。
官僚や大企業の横暴を批判するマスコミも一方ではそういう風潮を親子に対して煽る。
要するに殆どが自分達は安定した大企業や官僚や公務員になりたい、間違えても派遣社員なるのが人生の夢なんて奴は居らんということだ。
つまり試験も履歴書もコネもなく、簡単な面接と作文で直ぐに国家1種に合格で好きな省庁の好きな部所に配属させ更に県では部課長級で出向させても、派遣社員やりますかということだ。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 23:34:15 ID:d3O3V1Qh0
日本は十数年遅れでアメリカの後追いをしているような所がある。
就労関係はその例外になるのだろうか。

公務員なんて本人には自覚ないのだろうけど無気力者向けの体のいい失対事業だよw
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 23:44:14 ID:fOrAtz820
単純作業に絶対高賃金を出したくない企業の本音は、10年たっても変らないだろうな
正規・非正規の2極化も同じく社会から絶対に無くならん
中小零細が労働者にとって高待遇に成り得ないのも同じ
富を集めた会社組織が組織員のみでその富を1次分配するのも資本主義では当然

格差社会をもう、産まれてしまったんだよ
金の流れを辿れば無情に思えるほど顕著だろ

外資金融・投資系の営業マンが齢35歳で年収1200万円標準だったとする、
おそらく同世代の夜勤系・製造派遣社員などのほうが辛い仕事をしてるはずだが、
その収入差は雲泥だからな
だが楽して金を稼ぐのは殆どの人間の本分であって悪ではない

要はそれが”儲かる組織”に属すれば簡単に得られる権利ではあるが、派遣とか
非正規に現在属しておきながら手を伸ばしても手に入るものではない、と云うこと

マッチ売りの少女が飢えたのは、マッチしか売る物が無かった所為ともいえる
安い労働力しか売るモノがない者が将来どうなるかも瞭然だと思うぞ
人情論者は叩く門扉を間違えていないか?
実力があるなら自らの価値を更に高めて高待遇の職を求めるのが真っ当であって
金の回らない底辺は坩堝のような輩の溜まり場で十分
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 23:49:32 ID:RKpCEopV0
ブラック企業って言うが、大別して2つに分けられる。
1.経営者が業突くで労基法どこ吹く風って企業
2.下請け的要素が強く、上流の締め付けでブラック待遇しか用意できない企業。

1.は取り締まりを厳しくしたり罰則を設ければ改善できるだろうけど
2.は「一般商取引」である事と同列競争相手が多数ある事からどうしようもない側面もある。

世の中、特筆するほどの能力を有してる企業個人の方が少ないわけで
そういう企業個人はどうしても安売りって競争になりがち。
他力本願ではあるが「このくらいの単価は払ってやらないと」とか
「このくらいの賃金は認めてやらないと」って上流の思いやりに依存しがち。
というか「特筆すべき能力」を獲得する事を除けばその位しかない。

俺は運送屋だけど、賃金+燃料代+車両償却費+車検保険消耗品+一般管理費で
1台の車を動かすのに必要な原価ってのはどこも似たり寄ったり。
けど、「違法行為をしないと達成できない価格」を要求する荷主って少なくない。
違法行為か倒産か?って選択は選択肢とは言えないと思う。

派遣かブラックか?って選択も好ましい事じゃないと思う
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 00:05:52 ID:nCfYx04K0
なんか経済ってブラックだね。
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 00:08:45 ID:ogtkBU4M0
>>155
沈みかかっている日本でそんなことを言われてもなあw
世界での競争においては絶え間ない自己練磨が見られる。
リーダー・エリートが楽をしてるなんて殆ど聞かない。
朝早くから遅くまで頑張るのは責任ある立場のものだ。
休むに似たりの者が長時間やってもたかが知れているw
経済がよく回るためには底辺のものを餓えさせてはいけない。 よく食べさせなくてはならない。
底辺のものは義務として、自らを待遇改善を世にアピールしろ。
それが経済をよりよく回す原動力になる。
そんなことが分かっていない香具師は早いとこ隠居して盆栽でもいじっておれ。
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 00:34:08 ID:bV6jVmwy0
ネットの派遣の情報を見ると時給が派遣の時給ってそんなに悪くないよね
正社員のサービス残業も含めた時給と大して違いがないよね
退職金なんて30年後にはどうなっているか分からないし、年金も同様
待遇にそんなに極端な差はないのでは
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 00:37:16 ID:C+Hrg7E60
正社員:月給16万、サビ残、賞与カット、リストラ危機、責任の重圧

派遣:時給1300円、残支給、賞与なし、派遣切り危機、責任を負わない自由

格差?どこにあんの?
派遣社員が言ってる正社員って超大手のエリートビジネスマンだけ想像してないか??
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 00:41:38 ID:RImZQIuN0
>ネットの派遣の情報を見ると時給が派遣の時給ってそんなに悪くないよね

今後のリスクをどう読むかで悪いか悪くないかの判断は分かれるんじゃね?
頻繁に待機だか失業だか「収入のない期間」が起こりえるなら「悪い」し
正規雇用と大差ない継続性が期待できるなら「悪くない」のかも。

この景況感と派遣経験者の体験聞いててなお「悪くない」って判断する人は少数じゃないか?
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 00:42:32 ID:nCfYx04K0
ttp://mainichi.jp/area/tochigi/news/20100228ddlk09020058000c.html
派遣は前20万だったっけ? これ派遣や契約社員でやるとなると相当の知識と経験が必要だよ。
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 01:11:56 ID:ogtkBU4M0
追跡したことはないが、それぞれの業種である程度の暗黙の横並びの量ましの提示が行われているのじゃない。
出かけてみるとなんだかんだで提示とは違ったものになることが分かるとか。
それに、所属した場合のリスクは外からでは分からない。 差し引きの計算のしようがない。
これはある意味大きなリスクだ。

>>160
無理なくすべての派遣に当てはまらないと言うことだろう。 と言うか、当てはまらないことが多いから問題生じていると考えられる。
どこの食わせ者だw
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 02:07:21 ID:yOng0l4T0
自分の職能を寄り高く売るのも一種の能力。
差別なんて微塵も無い。
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 12:02:02 ID:MYhZB/xI0
>>155
>外資金融・投資系の営業マンが齢35歳で年収1200万円標準だったとする、
>おそらく同世代の夜勤系・製造派遣社員などのほうが辛い仕事をしてるはずだが、
>その収入差は雲泥だからな

それは一般論ですよね。
その外資金融系の営業マンだって、常に成績や結果、プライベートでも自己啓発や勉強の連続でしょう。
全国転勤や海外転勤だったあるし。
大手という恵まれた環境で勤めながら、鬱や自殺だってある。

大手製造の派遣だって、全てが辛いわけじゃない。
肉体的には大変かもしれないが、精神的には楽な部分だってあるでしょう。
いや、冷暖房完備で精神的にも肉体的にも楽な派遣だってありますよ。
結婚しない人が増えているといいますが、それ以前に離婚も増えてるし
幼児や子供虐待のニュースが日常茶飯事。

私が思うに、労働市場で二極化があるように、それ以前にプライベート(性格)の部分でも二極化があります。
例えば、私はよくブックオフ(古本屋)にいくのですが、客層の二極化です。同年代でも片方は太っていてオタクキャラ丸出し客と
スーツを着たビシッとしたビジネスマンの客とわかれます。
ビジネスマンの抱えてる本は、自己啓発本やビジネス系の本です。
オタクの抱えてる本はAKB48の写真集とマンガ本。オタクの乗ってる車にはマンガ雑誌てんこ盛り。
私は派遣がオタクといってるわけではありませんし、オタクが悪いわけではありません。
年収300万円以下でも、オタクには幸せでしょう。
車も所有できる、パソコンも所有できる、完全週休2日で自分のワールドに浸れる。
もっとも、バリバリのビジネスマンでも隠れオタクはいるでしょうがね。






166名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 12:23:04 ID:NC7gDuFjO
「冷暖房完備で精神的にも肉体的にも楽な派遣だってありますよ。 」


どこに?
教えて
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 13:24:51 ID:ogtkBU4M0
>>164
>自分の職能を寄り高く売るのも一種の能力。
>差別なんて微塵も無い。

ふうん、そうか。
俺は自分の能力の50〜60%程度をこの男が出来ることと思わせるようにしたい。
というか、そういう風に見られる。

実際のスキルの120%を自分の能力として提示して、普段その通りに振舞うとなると常に無理することになる。
だから、無理しないで済ませるように格段に鍛えておいて、さらにぺースを落として仕事をするようにしたい。

だから、常に差別ありまくりだ。 下に見てなめていた奴が事に及んで自分の立場が危うくなるとヒステリックに頭に乗ってくるw
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 14:33:06 ID:hIgCoTRt0
みなさんに質問したいことがあります
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 14:45:13 ID:hIgCoTRt0
現在、派遣会社からとある有名会社へ派遣されております。

この会社での労働時間が、近頃では毎日のように17時間前後作業させられています

実勤 定時までで、約8時間、そして残業が9時間くらいです

眠くて倒れそうです 通勤に約1時間くらいかかるので、仕事が終わって

家に帰ると、寝る時間は1〜2時間しかありません

タイムカードの機械には残業6hまでしか項目がないので

正社員いわく、一日の残業が6時間を越えたらタイムカードを押さないようにと言われ

ここ1月程、タイムカードを押さずに退勤しています

とにかく眠くて辛いです 眠くて眠くて・・・・・

残業9時間なんてさせても良いものなのでしょうか?

毎日のように睡眠2時間くらいしか取ってない私達に溶接やプレスなんて

させても良いものなのでしょうか

誰か助けてください お願いします

170名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 15:06:38 ID:N722LHsP0
609 名前: すいかのラーメン推奨w ◆Qurpnrgk3w 投稿日: 2010/03/04(木) 13:30:13
眼鏡を買う手伝いで一緒に行ってきたんだけど酷いなここ。
苦情を言わせないためなのか現状と同じレンズにさせようとするしフレームもオモチャみたいだ。
おまけに態度もよろしくない。本当は女の店員嫌だから男にしたかったんだけど男は接客中だったんだよな。
もっと薄型レンズがあるのにこれでも同じだとか何とか人の顔見ないで言うし。茶髪のあの店員は糞だ。
ここの魅力は薄型レンズを安い値段で入れられるってのが唯一のメリットなんだけどそれも在庫が無いだなんだで本当に使えない。
眼鏡屋だってビジネスだから多少はそれはしょうがないんだろうけどあからさまに態度に出すのがむかつく。

僕はスタルクアイズを愛用してて今度買うつもりなのはアランミクリだからこんな店眼中にないんだけども。
ただフレームのクオリティがここまで落ちるとは思わなかった。
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 15:07:12 ID:MYhZB/xI0
>>166
>どこに?
>教えて

なるほど、わかった!
幼いうちから、有名塾に通わせ私立中学などに通わせるのは
将来、公務員になって楽して安定をする為というのが殆ど。
科学者になって発明したいとか、国を変えたいと思うのはごくわずか。

将来、楽して安定するためのエリートコース。
また大手配属の派遣を選ぶのも、即席の楽するコース。
違うのは、エリートは幼いときに苦労する、大手派遣には楽は(配属部署による)あるが安定は無い。
楽したいはエリートも派遣も共通点。

大手派遣なら、恵まれた設備に念願の社員食堂、大手なら売店や自販機があるので
もっと食費が安くなる。昼飯に菓子パンとカップめんなら安上がり。
それに、中途採用の試験を受ける訳ではないので試験勉強という壁がない。
ルーチンワークなら資格や技能も要らない。
製造する製品にもよるが、大手のマシンオペなど冷暖房完備の職場もあり。
完全週休二日と至れり尽くせり。
独身なら軽自動車で十分、自分の趣味に没頭して満喫できる。

大手派遣に人が殺到する理由がよくわかる。
だから>>166のように、他力本願なり直ぐに人に聞こうとする。
自分で調べればわかるのにね。

>>167
意味がよくわからない。

172名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 15:51:58 ID:ogtkBU4M0
>>171
>意味がよくわからない

>なるほど、わかった!
なんていってるくせに。  こちらは分からんとは。
ほんとうはぜ〜んぶ分かってないのじゃない。
分かっているのは表層の自分の気持ち?

俺は、>>164にレスする形で書いているんだよ。

それはさて置き、スキルを中途半端につけて日ごろの作業で背伸びした形でしゃかりきにやるより、
鍛えに鍛えておいて、普段は能力の60%程度で作業するとストレスなく一日を終えることが出来る。
人が見ていないときちょこつと自分の力でやると余裕の時間が生まれるので内職もできる。

エリートの理解が生半可じゃね。
お前さんの言うエリートとは木偶の坊のことだw
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 16:35:14 ID:+7zEgqJOO
>>165

>>155
>外資金融・投資系の営業マンが齢35歳で年収1200万円標準だったとする、おそらく同世代の夜勤系・製造派遣社員などのほうが辛い仕事をしてるはずだが、その収入差は雲泥だからな


板違いだがその例外が唯一存在する世界がある。それは医学部や医者の世界。
大学の成績の落ちこぼれが、面接と作文で簡単に技官つまり官僚になれる。なり手がない訳だ。
エリート国公立卒とかや大学時代成績優秀なエリートが大学病院や国公立病院等でブラック企業の労働条件が天国と思える薄給と超過勤務で働く。
一方、私立の落ちこぼれがサッさと民間に落ち、開業したりフリーターや派遣でこれまた楽で責任のない誰でも出来る製造派遣も顔負けも馬鹿みたいな仕事(座るだけとか判子押すだけとかの虚しい仕事)で年収2000万も3000万も稼げてしまう。
しかし、前者のエリートは後者を蔑み、プライドだけでブラック以上のブラック(もはや受刑者ほどの自由と平穏も許されない奴隷の域に達している)に生き甲斐を感じているらしい。
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 20:03:15 ID:FEKO/enH0
被格差民はブラックとかピンハネの話題が大好きなのがわかったよ
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 20:16:38 ID:co+Lyr+c0
派遣制度と差別制度の因果関係は?
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 20:20:19 ID:NC7gDuFjO
冷暖房完備で精神的にも肉体的にも楽な派遣どこ〜
知らないのに言ってたの〜
冷暖房完備で精神的にも肉体的にも辛い派遣は自動車製造〜 半導体オペレーター

楽な派遣早く〜

177名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 20:25:50 ID:PNnBtRrX0
ノー(リトル)ワークプアの者共が、口々に喚きたてます。
アカに煽動され、最近覚えた台詞を惜しげもなく披露します。

「就職したい!でも、大企業は求人がない!
  やりたい仕事には求人がない!!
  求人してる中小零細はブラックだ!
  就職したいが、就職できる環境にない!!」

・・嘘を付かないことです。

心底堕落した怠け者の彼らは、職など求めていないのです。
欲しいのはただひとつ・・・

 ( ・∀・)つ生活保護!(ナマポ)

本職ルンペンの方々はこの様な不当要求などいたしません。
国民の三大義務を果たさない代わりに、国に何も求めはしないのです。
世捨て人と申しましょうか、そういう生き方もあるのでしょう。
ナマポタカリを平然と行う獣と、どちらが人間としての矜持を持ち続
けているか、言うまでもないでしょう。

義憤から求人を何とかかき集め頑張った方々がいらっしゃる一方、蓋を
開けてみれば驚くほど応募が集まらなかった現実から証明されているのです。

怠け心にこそ・・・

 ( ・∀・)つ自浄努力!
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 20:38:33 ID:ogtkBU4M0
>>175
派遣企業というのは建設業と同じく安普請で元々貧しい。
もっと選びようがあっただろうに付加価値の低い業種を選んだ香具師・企業家の吹き溜まり。
ブラックとかピンハネとかの話題に事欠かないのも仕方がない。
いわゆる非格差民に依存しないで生きていけるようになるのは何時の日になるのだろうか。
自浄努力で抜けられないなら、法規制で居場所排除して貰うしかないか。
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 20:41:50 ID:NC7gDuFjO
生活保護簡単には受けれないー

幼子を抱えた母親は別だが
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 20:51:11 ID:ogtkBU4M0
>>178のアンカー間違い。 >>175>>174
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 21:31:32 ID:nCfYx04K0
父子母子で苦労した形跡があればだな。そうでなければ共働きで育児施設に子供預けろってなる。
片親の性別を理由にどうこうってのはない、昔と違って女が働き口に困るというのはないし、事務介護とか女ばっかりだしな。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 22:45:56 ID:taz3+K2f0
>>169
それが本当の話なら、それは明らかにオカシイ。
正社員にもある話しだし差別とは全く関係ない話だが、毎日9時間は絶対にオカシイ。

派遣会社営業の俺から見ても相当にオカシイ。

ていうか、言え。今すぐ。担当者に。「3日くらい休ませて下さい」って。
死ぬぞ?死にたいのか?絶対死ぬぞ?今すぐやめさせろ。

キーワードは
@36協定
A過重労働による健康障害を防止するため事業者が講ずべき措置
の2つだ。まともな派遣会社の営業なら、これを口にすればピンと来るはず。
それでダメなら監督署に「殺される」っつって駆け込め。
183とある自営業者:2010/03/04(木) 23:26:37 ID:QyBhLoAb0
>>175
昔から下請の隷属性というのがあんだろ。
下請からの人出しはだいたい派遣の形を取る。
こういう形で客先に差し出される人員がどういう扱いか、わかるよな。
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 23:58:20 ID:nCfYx04K0
給料の分だけ必死に働いて、搾取されてる分の時間はテキトーに怠けてればいいんだよ。
案の定客先からの派遣会社の評価が下がろうが、身から出た錆だと思って高みの見物してればいいさ。
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 00:47:09 ID:RLTenUmC0
>>183
「下請けを差別するものとする」と規定した制度がドコにあるのやら?
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 01:37:16 ID:IhIt5BjdO
それを制度にしたらバレるだろ
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 02:28:27 ID:8fhUyYxS0
バラして周知すべき。
制度に反して差別しなかった場合はどんな罰則があるの?
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 03:07:45 ID:iaQjqhBR0
制度と言えるか知らんが

>制度に反して差別しなかった場合はどんな罰則があるの?
既得権を失う
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 05:54:23 ID:SXYEiXl30
制度が誰を苦しめてるって?? たかだか準貧困層・低能力者の格差・低賃金問題だろ
それよりも自分たちが何故低層民になったのかの理由を棚に上げるんじゃない
190とある自営業者:2010/03/05(金) 08:09:07 ID:p7bzX2PU0
>>185
制度化したのが派遣制度。
内々でやってたことを公明正大にやりましょ。好意的に言えばそーいうこと。
しかし、そもそも趣旨がよこしまであるうえ、当局も弱腰なんでグダグダ。
どんな職業かより、どの会社に属するかがステータスになる社会じゃ、難しい。

>>189
運用してる側の内面を言い当てちゃあいる。
「こいつらまで同じ社員かい?!」という、心理的抵抗もあんだろーな。

191名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 08:14:47 ID:Xz2SeFnz0
>>189
> 制度が誰を苦しめてるって?? たかだか準貧困層・低能力者の格差・低賃金問題だろ
> それよりも自分たちが何故低層民になったのかの理由を棚に上げるんじゃない

ふん。 どうみてもおまえ自身が下層民だろう。
頭脳も身体も無様で、資産も伝統もなけなしで。
心は荒れ放題。
そういう人間がそういう言葉を発するのだ。
自らの無様さえ省みる知性も失せてる。
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 08:43:20 ID:T6N4k8wC0
サラ金の法外な金利と同じだよ、派遣会社や下請けが各社員の単価から6〜8割のピンはねしてるから給料が安い。まるで待遇面は廃棄処理されるモノのような扱いを受ける。
奴隷業で儲けようとする奴と、奴隷商売に手を出して損失を防ぎたかった大企業が流行っただけ。
派遣を選ぶ人=自ら進んでサラ金に手を出す人って意味なら納得。
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 08:58:33 ID:o80GrgO5O
>>192
派遣企業に自分から登録して派遣企業から提示された賃金を
派遣企業から貰ってるだけだろ?
賃金に納得出来ないなら登録辞めれば?
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 09:26:48 ID:Xz2SeFnz0
所詮、大企業といえど落ち目と言うことだ。
次の覇者の胎動が始まるということだろう。

貸し借りを取り仕切るのも雇用契約を仕切るのも法制度だ。
まだまだ甘いが法外な金利が認められなくなったように、雇用契約上で不祥事が頻発するなら制限がきつくなるのは当然の成り行きだ。

非正規・派遣社員の婚姻率は正規の半分程度だ。
少子化が国政の重大問題になっているが、手をつけるべきはこの部分だと気づくだろう。
非正規と派遣が多くなると税収が減るのは火を見るより明らかだ。 それに社会保障の影が生じるのもこの層だ。
なにより、法の下の公正が損なわれる。
修復が必要だ。

サラ金に走るのも派遣を選ぶのも当人の意向に違いない。
だが、法の下でサラ金と派遣の存在を許しているのなら、それを公正に担保することは当局の責任だ。
これほどの問題を生じているのは、当事者に問題があるのは当然として、法を公正に運営しなければならない当局の怠慢だ。
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 10:15:09 ID:UuZqab/2O
働き方によって賃金格差が出るのが問題なら
全体主義とか社会主義が理想的なのかなぁ?
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 10:45:55 ID:Xz2SeFnz0
全体主義は必ずしも平等ということにも博愛ということにも帰結しない。

社会主義は運営の面で20世紀に大失敗をやらかしたことはまだ古い記憶ではない。
社会主義では官僚という機能役割が跋扈する。
官僚は霞ヶ関の生態を描写するまでもなくまず自身の利得のために動くという習性がある。
>>173が一部指摘したように似非エリートが潜り込んむ。 無気力人間の溜まり場でもある。

制度だけでは解決しない問題だ。
皆の多様な意見と現実に働いている様々な力をダイナミックにかつ微妙に公正に調和させる努力が常に必要だ。

働き方によって賃金が違ってくるのはいた仕方がないが、現状のそれを取り囲む状態が好ましくないということだ。
社会推移に良からぬ影響がある。 なにより、現状の当事者に大きな社会的圧迫として立ち現れている。
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 12:00:14 ID:o80GrgO5O
>>194
つまり学生時代怠けたり、能力が低かったり
社交性が低かったりで派遣に成った様な連中を
正社員並の待遇にしろって事だよな?

皆平等に友愛する為には共産主義にするべきか
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 12:16:55 ID:IhIt5BjdO
友愛ってなに?
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 13:04:09 ID:UuZqab/2O
>>198
馴れ合いと甘やかしかも?
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 13:37:47 ID:dHw2bsR00
団塊とか昔は学歴よくなくても正社員になれたのに、なんで今だけ学歴がないと正社員になれない事になってるんだ
同じ仕事してるんだろ
経営者がウマーしたいだけなんじゃねーの
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 13:46:49 ID:iaQjqhBR0
>197
生産性と学力や社交性との因果関係ははっきりしないぞ。
デスクワークばかりが仕事じゃないからな。

企業側から見て、都合が悪くなったら切り捨ててこその派遣なんだろ?
端的に派遣は「切捨て要員」。
じゃ切捨てを規制してる労基法や判例との矛盾はどうなるわけ?
派遣や非正規がある事で「切捨て」に対してのハードル下げる効果しかないんじゃん?

派遣だから切捨ててかまわない
非正規だから安くてかまわない。
派遣法ってそういう風潮を育てる土壌でしょ。
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 14:17:24 ID:o80GrgO5O
>>201
そもそも切り捨てでは無く短期契約で仕事をする
形態の業種に就職しただけだろ?

学力や社交性と生産性の関係以前に自分に付加価値を付けて
高く売り込めるかだろ?
画力でもスポーツでも何でも良いから自分を売り込める
手段を考えその結果が出るだけ。
違いは門が狭いか広いかは有るけどね。 (オリンピックで金とか狭すぎ)
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 14:32:15 ID:Xz2SeFnz0
社会が危機に瀕したらそれを解決しようとする行為は人類がもつ内なる衝動だ。

弱者救済なんて視点で見るから可笑しくなる。
弱者救済も危機回避の体制行動の一つとして行われるだろ。
だが、根っこは社会の危機を防ぎ生活環境を安寧に豊かに回復しようとする要求だ。
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 14:58:57 ID:UuZqab/2O
就職した者としなかった者に差が出るのは当然さ
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 15:28:57 ID:Xz2SeFnz0
>>204
それはそれでよい。

だが、社会の危機は回避しなくてはならない。 派遣などは危機の構造に絡んでいるから手を入れるべき問題だ。

もともと付加価値の低い派遣会社に手を染めた香具師・企業家、
現在社会で生き延びるのに窮したから非正規社員や派遣を大量に使わざるをえなくなってしまった企業群、
これらは更なる社会危機が増進したら何時どうなるか分からない不可視の社会が到来している。
席順争いをしている内に全体が沈没してしまう状況にある。

社会の安寧を保つことの利得は、現在の困窮者より現在の持てるものの方が大きい。
持てるものが心地よく秋葉原で買い物できるためには騒動が起きては困るだろう。

崩壊のの荒波は近づいている。

無理は非正規とか派遣とかに皺寄せになっている。
だから、そこを全うに人に相応しい条件に整えることが正常に経済を回す施策を正当に考える取り掛かりの一つになる。
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 16:36:26 ID:T6N4k8wC0
健全な成長による高度成長と金融緩和政策によるバブル崩壊⇒一億総中流社会崩壊⇒急速なIT化、経済のグローバル化、新卒信仰・終身雇用の維持⇒悪徳業者の横行、ビジネスモデルの変化、低価格競争、旧社会主義国発展途上国の急速な発展⇒カオス
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 18:01:50 ID:T6N4k8wC0
o80GrgO5Oは人類稀に見るバカw
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 18:29:36 ID:Xz2SeFnz0
財務感覚が健全な資本構成に向かわずに欲望丸出しのマネーゲームに走り、

類稀なアイディアマン・技術家・プロデューサ・企業家が出現して役割を果たさすことなく、時代の要請の悪しき穴埋めをしたのが悪徳業者だった、

というのが悲しすぎる。
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 18:44:01 ID:SXYEiXl30
それよりも自分たちが何故低層民になったのかの理由を棚に上げるんじゃない
どうせ無学・無努力の結果だろ 笑
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 19:25:27 ID:Xz2SeFnz0
>>209
人間万事塞翁が馬。
援助が必要になるのはお前さんかもねw
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 19:47:29 ID:Xz2SeFnz0
と言うより、
>たかだか準貧困層・低能力者の格差・低賃金問題だろ
と言ってるところで有学・尽努力なのらしいのに、終わっているw
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 19:54:55 ID:SXYEiXl30
うんうん、被格差民の被害妄想は凄いからな 笑
国が悪い 利用する企業が悪い 役人が悪い 経団連が悪い 親の収入差が悪い

他者の所為にする稚拙な考えはもう 出尽くしてるだろ?

国民の大多数が「派遣になるのは落ちこぼれで自業自得」と考えてるんだけどね
俺に絡んでも何も変らないよ

実際、低待遇でも労組を組織しない無気力者やらネットでしか国家・組織に刃向かえない
弁慶さんが実態として殆どだからね

ただし、正規社員の半分程度の生涯年収となる賃金格差は哀れだと思うけどな
能力のある非正規については、非正規身分からの脱出しか改善方法はないと思うぞ
国も企業も性悪説な行動しか起こさない 何故なら雇用を創出するのが経済活動だからだ
経済活動による利益の追求は、法抵触・倫理抵触ぎりぎりの状態で常時行われてるからな
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 20:05:42 ID:Xz2SeFnz0
>>212
社会危機の問題として今日は論じたのに、被害妄想とかw
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 20:13:13 ID:SXYEiXl30
ほう、たかが低能力者の低賃金問題のどこが社会危機なんだ?
少しログ遡ったが落ちこぼれ組に都合の良すぎる論調に終始してる様だが?
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 20:14:42 ID:Xz2SeFnz0
>>21
低能力を晒してるのはお前さんだろうがw
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 20:25:41 ID:SXYEiXl30
おや? 問いの答えにすらなってないよ?
↓そんなに窮する問いだったかな〜?↓

>制度が誰を苦しめてるって?? たかだか準貧困層・低能力者の格差・低賃金問題だろ
>それよりも自分たちが何故低層民になったのかの理由を棚に上げるんじゃない
>どうせ無学・無努力の結果だろ 笑

>ほう、たかが低能力者の低賃金問題のどこが社会危機なんだ?
>少しログ遡ったが落ちこぼれ組に都合の良すぎる論調に終始してる様だが?
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 20:35:19 ID:s/l1bo7z0
>団塊とか昔は学歴よくなくても正社員になれたのに、なんで今だけ学歴がないと正社員になれない事になってるんだ
>同じ仕事してるんだろ

昔の高度成長期、日本経済は完全な売り手市場だよ。
集団就職者を金のタマゴと煽てさせてた時代だろ。
急成長してる時代なら正社員のハードルはかなり低いよ。
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 21:07:23 ID:Xz2SeFnz0
>>215のアンカー文字抜け訂正。
 >>21 → >>214

>>216
本当にお馬鹿

日本の企業が非正規・派遣などの人材調達に至る世界規模の経済環境の変動がある。 もちろん、国内状況の推移もある。
日本経済環境は問題だらけだろう。 国は借金だらけ。
社会の仕組み、生活環境は数々の問題を抱えている・・・。

これらは単独の問題として発生していない。 要因が複雑に絡み合っている。 
一見どうやって解決していいか分からないような危機的状態だ。  人々は将来に深い不安をもっている。
社会がうめき声を上げている。 お前さんには聞こえないらしいがw

はっきり言って、派遣社員などに枠組みに限って取り扱うのは不適な問題だ。

だが、派遣問題を人々に相応しい労働のあり方に持って行くような取り組みができれば、大きな問題へのアプローチにも見込みが持てると言うものだ。
逆に、他の大きな問題の解決を求めるなら、問題の絡み具合から見て派遣問題も解決されなくてはならないだろう。
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 21:33:32 ID:SXYEiXl30
派遣が無くなっても非正規(契約社員・期間従業員)が残るだろ
何も解決せずに格差の形が変るだけだ
非正規でも直接雇用だと選抜・面接・書類選考があるから
30歳〜40歳の派遣歴の長い独身御仁が皆無職固定になるかもな
企業にとって若者のほうが採用時都合がいいし
大企業に比する中小・零細企業の格差も過去〜未来永劫に変らない
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 21:38:55 ID:T6N4k8wC0
>>212
こいつはおそらくNHKとかの派遣の特集や派遣村の実態を見て、ワープア側に軽蔑感情を持ち、
登録型派遣乙wとか矮小化された個々の問題に転じて内包された因果関係を回避し優越感に浸ってるだけだろう。
日本で金もなく修学旅行にも行けずに大学にも進学できない人も大勢いるのに、自分がその立場になくても
同じ国民として何とか日本を良くしたいと思わないタイプだろうな。
自分が一国民として生かされてる存在だという謙虚さがないから、何でも自分の力でやってきたしできるんだと思っている。
だから日本が危機的状況に立たされても他人事だし、兆候が現れて困った人がいてもそいつ自身の単一の問題としてかたずけるんだろう。
そのうちアフリカが貧しいのも独裁政権に無残にも殺戮された人々も、全部自己責任とか言い出すぞ。
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 21:41:09 ID:b6hHH/ne0
また嘘つきが始まったw

>そのうちアフリカが貧しいのも独裁政権に無残にも殺戮された人々も、全部自己責任とか言い出すぞ。

222名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 21:57:26 ID:Xz2SeFnz0
>>219
派遣が無くなること→問題の解決、 なんて言っていないが。
全てを絡めた視野で考えざるを得ないことは直前のレスでも指摘している。
一部の層の窮状と全体的な経済・労働・社会倫理問題は連動している。 当たり前だろう。

いくら馬鹿というか小ずるい政治家だって派遣なくしたら問題解決、あるいは>>219の言のような派遣をなくしても非正規の問題が残るから止めます、
なんて言わないだろう。
そんなことを言うのは派遣先企業か派遣会社くらいの利害代弁者だろう

日本における労働機会に関する全面的な見直しと制度に関すること、関連してくる事柄全てに対しての新たな勘案が必要なことだ。
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 22:25:49 ID:kE7EqVRh0
>>200
今でも、正社員になるべく行動を起こしていて正社員に成れない奴なんて滅多に居ないぞ。
正社員になる前に諦めちゃった奴だけが正社員に成れない。
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 22:34:03 ID:42XhzIyI0
>>220
>日本で金もなく修学旅行にも行けずに大学にも進学できない人も大勢いるのに
極タマには居るかも知れないが大勢は居ないんじゃないのかな?
しかも、金が無くても進学する方法を知ろうともしない怠け者
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 22:35:25 ID:8LMaOYaV0
私は派遣社員ですが現在にとても満足しています。
時給は850円ですが派遣会社の人に頑張れば900円、千円とステップアップする
と言われとても励みになりました。
仕事で責任を問われることもないし、正社員の人が上司に怒られているのを見て
派遣のが気が楽だなと思います。
正社員になれないから派遣ではなく、私は派遣しかやりたくありません。
周囲の目とか格差とか言われているけどそんなの所詮世間体であって自分は気になら
ないし、気にする方が馬鹿だと思います。派遣会社にも感謝しているし、派遣先にも
感謝しています。派遣であることに何の文句も全くありません。
派遣を無くさないでください。私のような派遣を気に入っている者もいるのです。
派遣を辞めたい人は勝手にやめてください。ただ好きで派遣をやってる者を巻き込まないでほしい。
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 22:37:35 ID:Xz2SeFnz0
>>223
簡単なシミュレーション思考ができないのか。
誰もがおまえのいうように行動したら、今の派遣受け入れ枠は満たせない。
だから、これは個人の問題ということだけでなく社会的観点を持たなくてはならない問題だ。
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 22:39:26 ID:SXYEiXl30
派遣を胡麻のごとく搾って搾るほどに利益を生むことが企業の利益の1つになるんだよ
資本主義社会とはそういうものだ それが善でもある
トヨタが欧米の某経済誌で今日現在”世界に誇る国際企業順:7位”にあるのは、問題を
起こした企業でも”利益”を生んで雇用創出や社会的貢献が認められているからだよ

無能な人材資源を単純労働でリサイクルし、そこから利益を生む派遣制度は社会にとって
有益といえるだろ  30過ぎても非正規から脱出できない人間は幸せな人生を潔く諦めろ
実力者は正規を目指す、簡単な事だろうに 派遣にならない事って難しいことか?
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 22:53:58 ID:SXYEiXl30
>>225
おっと、主旨違いだが派遣の君に1つだけアドバイスしておくよ
仮に時給平均が1320円だったとしても生涯獲得賃金は1億3千万円だ
格差に沈むのが嫌なら、時給2000円以上を目指すか早めに正規への道を
目指したほうがいいぞ
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 23:18:12 ID:T6N4k8wC0
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 23:20:57 ID:cU6OiEel0
>>192
は?
バカなの?死ぬの?

6〜8割とかねーよ。
ていうか何を根拠に出した数字だよそれ。

お前みたいな「イメージでモノを言う奴」が一番タチ悪いんだよカス。
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 23:22:59 ID:Xz2SeFnz0
>>227
馬鹿を言っちゃいけない。
きょうびのトヨタの窮地を作ったのは近頃の役員の大勢が収益最優先で行動したことが大きな要因の一つであったに違いない。
トヨタを潰して取って代わりたい仇敵がいる。 そのシンパは多数いる。
対応を誤り、つけいれられたら急速に失速する。
新興の電気自動車メーカーなんて雨後の竹の子みたいに生まれ来つつある。
大企業であっても、あっという間に破綻を来たすと言うのが現在の恐ろしい経済環境だ。

前にも言った書いたように派遣・フリータには能力的にあらゆる階層の人間が存在する。
そういえば東大卒のフリータも身近にいた。 4〜5年後見かけなくなったがどうしたんだろう。

>実力者は正規を目指す、簡単な事だろうに 派遣にならない事って難しいことか?
派遣企業は必要な数の派遣を確保するために何が何でも動き回るだろう
だから、現状のままならその言を繰り返す相手にはことかかないw

派遣のメリットだけではない。
見逃せない社会的なデメリットを潰せなければ派遣制度を潰すしかないだろうね。
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 23:28:14 ID:T6N4k8wC0
派遣社員の手取りの半分以上は派遣会社と人材紹介ブローカーの懐に入ってるよ。
何そんなにいきり立ってるの?反抗期か
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 23:39:21 ID:XhjihnH+0
派遣制度が社会問題と行っている人がいるみたいだけど派遣制度がなくなれば
それで問題が解決するわけでもないでしょ。
その観点から言えば派遣云々ではなく所得格差を解決しない限り、社会問題は
なくならないんじゃない
でも、日本は高所得者層と低所得者層の格差は少ない方だと思うよ
日本のリーマンの金持ちって海外から比べれば低所得だよね
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 00:10:52 ID:4DYP2yqH0
>>233
トヨタ規模の大企業だって何時破綻するか分からない。
だとしたら、正規社員が再就職しやすいような労働市場の構築、それを取り囲む新しい社会慣習の構築、
再就職に備えての職業訓練を含むクッションとなるような社会制度を充実させて用意しておくしかないだろう。

>派遣制度がなくなればそれで問題が解決するわけでもないでしょ。
それで解決するとは決して言ってない。 複雑な状況を解読して社会全体の仕組み再編成が必要だろうと述べている。
だから、上記のことと組み合わせて対策する必要があるのじゃないか。

経済は生活のありようをある程度決定するけど、格差は経済的格差だけでもない。

このスレで言う差別と表現したが適切であるような事態も生じている。 経済的な差別もあるけど経済的でないいろんな種類の差別があるだろう。

差別している人はそのことに鈍感であるかもしれないが。 
あるいはその気がないのかもしれないが。
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 00:37:12 ID:BWRtRd3m0
正規並の賃金・待遇を得るのに相応しくない派遣業界に棲む低品質者たちをどうにかしないと
国民の多数は納得しないよ 割合で30〜40%はそうだろ 笑

極論から云うと、職能集団のような派遣社員団なら今の倍の賃金でも需要はあるんだぜ

だが選抜・書類選考が現在表向き禁じられてるから、低品質者が混じる混じる
それが賃金格差の要因だよ
極めて単純な作業しか任せられない+低能力に合わせた賃金固定=実力あっても浮かばない
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 00:38:33 ID:joQ21xXD0
>トヨタ規模の大企業だって何時破綻するか分からない。

ま、トヨタが破綻してもJALやBig3みたいに公的資金投入で救済ってなるだろうよ。
だからこそ大企業には勝手な行動は許されないと思う。
中小零細は自社だけが儲かる事を考えればいいが
大企業には自社と国益を同時に考える同義的責任があると思うよ。

派遣とか非正規とか下請け叩きが国益に適ってるとはどうしても思えない
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 00:46:58 ID:BWRtRd3m0
というか、風呂敷広げすぎた絵空図議論に実利はあまりないな
格差是正とは、ようするに”銭”のことだ
職の安定など、企業ごとの社風を調べることや公務員職などで自分で選べ手に入る
>>233の考えを発展させることが最も近道だろ つーかそれ以外に多分無いぞ
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 01:37:18 ID:4DYP2yqH0
大風呂敷は実利がないというが、社会学的想像力は自己の社会的立場・位置を理解するには必要なことだ。
自助努力もそれがなければ的が絞れないだろう。
大風呂敷的思考は直接の機会を勝ち取るための指針を与える。
自助努力を言う者がなんと言う欠陥思考w

何事かをなすためには大まかに分けて二つの接近方法がある。
ボトムアップ方式とトップダウン方式だ。

大風呂敷というのは、トップダウン方式に関連する。
次第に小さな枠組みに技術的話題が移る。
無条件に理想的な状態を考えて、だんだん制約条件を強めていって現実解を得るという手法もこのカテゴリーに入る。

いづれの接近法も長所もあり欠点も弱点もある。 それを心に含んでおくのが嗜みだ。
そして、いろいろな立場転換しながら気分も変えて思考する。

考えることは何かを隠蔽するためにやるのでなく、何かを明らかにするためにやる。
でも、ここにスレのある人々は何かを隠蔽するために何かを強調するみたい。

目的に合わない人材を派遣先に向かわせても派遣会社の責任と考えない。
自らが手を下して派遣した要員の無能に責任を転与するとか。
それも派遣先原則選択不能を援用してw
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 01:47:27 ID:BWRtRd3m0
根本的に低スペックカテゴリーの人間を社会的にどう待遇改善させるんだっつーの
資質の問題だろ、というか資質が足りない人間ばかりだろ 笑
まぁ下段の3行は良いこと言ってるね 君もいよいよ人材ゴミカテゴリーの存在を
認めたわけだ?
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 02:06:00 ID:joQ21xXD0
かぎを掛けずに外出して泥棒に入られたのだから自己責任だ。
窃盗罪など必要ない、とはならんだろ。
鍵を掛け自己防衛するのは個人責任だけどね。
泥棒をした奴を罰して泥棒を減らすのは社会責任だよね。

派遣が派遣を選んだのはうかつだよ。
公園のベンチに財布を置き忘れて盗まれるくらいにはさ。
けど、今後ベンチに物を置き忘れても盗まれない社会にします、って
法改正したのは政府だぜ。
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 02:36:50 ID:BWRtRd3m0
懲役刑まである犯罪と派遣制度を比べるなよ
まぁ君も目に見えない何かと戦って必死なのは判った 俺も2chを満喫できた
とりあえず先に寝るぜ おやすみな
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 02:55:30 ID:RYsuvnd20
ここで差別してる正社員も上司にどやされるうだつの上がらない奴らだから気にするな
自分が上司にされてることを派遣に同じように八つ当たりしてるだけだ
弱者にしか威張れない程度の奴らで正社員という組織の奴隷
派遣社員よりもストレス抱えて悲しい毎日送ってる奴らなんだ
派遣と比べることで自分の地位を確かめたいだけなんだからな
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 03:14:45 ID:MnhJlOr10
人間は自分のすぐ上下のことはよくわかるが、
ずっと上やずっと下のことはわからない
244とある自営業者:2010/03/06(土) 08:31:52 ID:b+qS3Oqn0
所得格差の話になってるが、低品質なら低賃金もいたしかたない。
問題は、低品質低賃金労働しているものが自助努力しようとした場合、
梯子の途中に断絶があって、上に上がるにはアクロバットをしなきゃいかんとこだろう。
派遣の場合、他社の人であることが、職場内格差の正当化に利用される側面がある。
245とある自営業者:2010/03/06(土) 08:51:28 ID:b+qS3Oqn0
派遣社員のキャリアアップは派遣元責任だという反論もありだろう。
派遣社員が能力を上げたなら、それに見合ったとこへ派遣すればよいのだと。

しかし派遣先は使える派遣ならば長期に保持しようとする。
そうなった場合、その派遣社員は事実上、キャリアアップの道を閉ざされることになる。
単価を上げてやればよいとは言っても限度はある。梯子の断絶自体がなくなるわけではない。
長く使う気なら、あっさり自社の梯子に乗せてやれよ−これが派遣法の直用義務の主旨なのだろう。

ところが、ここがうまく運用されていない。
使えん奴はさっさと切り、使える奴は底辺に置いたままで使い倒す。
一方の側のみに都合の良いツールにしかなっていない。
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 09:13:18 ID:BWRtRd3m0
一定の年齢に達した場合、中途採用などは即戦力が求められるからそうかもな
元々中途採用は割と狭き門や知人・縁者の紹介だったりなので人間関係の気薄な
性格だと人生詰みだね
インテリ系だと会社に”大きな”利益をもたらす可能性があること ←前提だね
製造系だと余程の勤勉さを認められるか経験を持ってるか、そんなところかな
これが何故か派遣民にとっては高い敷居らしいね まぁ理由は云わんが・・・

正規にも劣は居るし 非正規にも優はいる
だが公正な待遇の再配分は現状では無理、超えられない壁があるからね

ただし、直接雇用の非正規から一定の割合で正規への登用を義務化できれば
非正規の自助努力も邁進し、劣も低待遇に分別できメリットはあるね
選抜登用試験で若老経験者間の競争や元派遣民同士の競争が激化すると思うが
中年にとっては意義がありそうな気がする
まぁ新卒者の就職口が確実に減るけどな
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 09:30:20 ID:joQ21xXD0
>244
そもそも低賃金労働が低品質なのかね?
学生のバイト、主婦のパートは低賃金だが、学生や主婦が低品質なのか?
高学歴高品質の学生や主婦には高賃金のパートやバイトがあるんだろうか?

バイトパート派遣は安く労働力を確保する手段であって、そこに質って視点は無いように思う。

話がややこしくなるのは、質って視点なしに受け入れた労働力に質を発揮する者が居ても
質は利用するが賃金に反映される事がない、って事。

248名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 09:47:45 ID:RYsuvnd20
日給4万とか5万で派遣されて正社員の管理監督する派遣社員も実在しますよ
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 11:34:59 ID:m6tVXRzT0
生涯賃金の話は、数の論理で説得力がない。
先ず、運よく定年まで一つの企業でボーナスや退職金など含めた仮説だ。
その仮説は昭和流か?
団塊の世代なら、超売り手市場な日本で労働していてので比べるのもナンセンス。
たとえ賃金格差があるにせよ、>>225にもあるように現在の正社員の全員が恵まれた環境とは限らない。
例えば、年収300万円の派遣と年収400〜500万クラスの正社員がいたとしよう。
正社員は、結果、教育、改善、数字、責任、企業への忠誠心や奉仕など馬車馬のような正社員はいる。
勿論、派遣でも上記の立場で派遣されてる者のいるのは事実だ。
年収が100万や200万あがろうが、馬車馬のような正社員には成りたくないという人だっている。
もっとも、団塊世代の昭和時代サラリーマンは今と比べれば社会環境が全然違うので比較の対象とはしない。
つまり、それだけの対価なのか?
生涯独身を選ぶ人、親から資産を受け継ぐ人、自分の趣味を優先してそれに没頭する人。
多種多様な人生プランが選べるのも事実だ。
そこまで頑張って果してそれだけの対価なのか?
年収より、精神的安定や自由を求める人だっているでしょう。

日本政府の考えは、早く結婚してもらって子供を生んでマイホームという長期ローンを余儀なくされる
高い買物をしてもらうのが目論見。
借金してまで大量消費してくれないと日本政府が困る。それ故、正社員になってもらいた。
団塊の世代が一番、資産をもっている世代。その資産を運用できてない事実もあるが・・・







250名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 12:49:51 ID:M83T7onC0
仕事がラクな正社員で高給なので今のままがいいです
251日本のTOPが友愛を推奨してるのですよ?:2010/03/06(土) 13:28:47 ID:GRi3K6cx0
学生時代怠けた者でも、社交性や能力が低い者でも
東大法学部卒の優秀な弁護士も、イチロークラスに能力が高い物も、
学生時代真面目に勉強し、社交性を高め一流企業に一生懸命入って働いてる人も
平等に同じ給料、同じ待遇にすれば皆幸せじゃね?
共産主義マンセー♪

そしたら俺は毎日ゲーム三昧の学生生活送って就職先も学力も能力も
要らない簡単な仕事を選ぶ。
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 14:19:31 ID:SX4LKpzz0
>>251
だがしかし、それはご存知の通り悪平等を引き起こし国民の大部分が貧窮すると
歴史が証明してるのですね。

共産主義マンセー♪
253とある自営業者:2010/03/06(土) 14:19:38 ID:b+qS3Oqn0
>>247
よく言われる「非正規の活用」が結局、それだね。
いかに見習い身分のまんまで仕事をさせることができるか。
いつの頃からか、これがマネジメントだということになってきた。
バイト店長が誕生するわけだ。 w

これは実質的な賃下げ。
社員の賃金も下に引っ張られて上がらなくなってきた。
一時は既存正規の身分確保になるからと黙認していた労組もようやく方針転換らしい。
巻き返せるかな。
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 15:33:01 ID:LPQbymrd0
出向者を転籍させないための契約って違法じゃないんでしょうか?

出向者自身はその契約について何も知らされていません。
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 15:35:38 ID:BWRtRd3m0
>生涯賃金の話は、数の論理で説得力がない。
>先ず、運よく定年まで一つの企業でボーナスや退職金など含めた仮説だ。
>その仮説は昭和流か?

まぁそう云わずに見てこいよ(転職あり・なし)2段書になってるから
”中卒(転職あり)正規”にすら及ばない派遣の賃金実態から目を逸らす必要もないんじゃない?
お気楽派遣のほうが正規より幸せだと、そういうのも一理あるがね

生涯賃金

http://nensyu-labo.com/heikin_syougai.htm
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 15:36:23 ID:swR2lOcz0
派遣の人が少しづつ品質を悪くしていけば、企業も派遣の弊害を
認めるようになるのでは?

で、正社員にせざるをえない状況に持っていくと。
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 16:15:53 ID:4DYP2yqH0
>>239
>まぁ下段の3行は良いこと言ってるね 君もいよいよ人材ゴミカテゴリーの存在を認めたわけだ?
なに言ってんだか、前スレで前代未聞の髭オヤジと、もう一つ教師あがりの例を上げたのは俺だ。
派遣員はピンからキリまでぶれているだろうとはこのスレでも書いている。

派遣会社のある部分は、人材派遣の要件が破綻しているのに存続して営業しているように見える。

>>235に書いてあるな -------------------------
>正規並の賃金・待遇を得るのに相応しくない派遣業界に棲む低品質者たちをどうにかしないと
>国民の多数は納得しないよ 割合で30〜40%はそうだろ 笑

>極論から云うと、職能集団のような派遣社員団なら今の倍の賃金でも需要はあるんだぜ

>だが選抜・書類選考が現在表向き禁じられてるから、低品質者が混じる混じる
                                 ーーーーーーーーーーー
>それが賃金格差の要因だよ
>極めて単純な作業しか任せられない+低能力に合わせた賃金固定=実力あっても浮かばない
-------------------------------------------

派遣元から発注を予想して募集しても低賃金だと人が集まらない。人を集められる水準の金は出してくれない。
とにかく応募してきた者を配属する(^。^;)(割合で30〜40%はアレな面々、まともな玉で商売できていない)

派遣先が手当てできない高度な職能を派遣先に求めきた。 無事に応募が満ちて派遣できればいいが、
いい話なのに応募者が満たない /( ^o^ )\
(能力在る者は、当然、他で何とか食い扶持手当てしてるだろうね)

派遣先の人手運用係りと派遣会社営業の馴れ合い? 員数揃えで仕事したつもりw
そんな低能力・低機能しか発揮できない会社の形態・役割なんていらないんでは。
それとも裏に何かある。 ダーティな役割とか?
それって社会が排除して欲しいことだよね。 法の下の公平。
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 17:23:03 ID:LqxRF3+p0
148 :魅せられた名無しさん:2009/03/21(土) 01:33:25
鈴木妄想=****=桜吹雪=尊師=アマチュアオーケストラの問題児
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1230878248/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1226763790/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1236328420/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1224827615/

149 :asdf:2009/03/21(土) 01:47:48
鈴木妄想まとめ

Geeサイン会参加者 Y*** H******
ttp://www.synnara.co.kr/jump/fp/customer/viewNotice.do?cmd=viewNotice&articleSeq=11527&boardSeq=4

彩ワールドデジタルミュージックアワード 写真:Y*** H******
ttp://news.jp.cyworld.com/magazine/cocoro/post/view.php?c=1000018123

Y*** H****** facebook
ttp://ja-jp.facebook.com/people/Hiroaki-Yabe/667886835

**** Windows Live
ttp://cid-8a4fde9857ecfb8e.profile.live.com
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 17:58:37 ID:uZvlNOnNO
>>240
鍵かけを忘れる事例のように
ウッカリ派遣登録したり
間違って派遣登録しちゃう人々が多いんだ!

こりゃ驚いた!
仕事探しはもっと慎重に時間かけて検討するもんだと思ってた
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 18:58:56 ID:4DYP2yqH0
箸に棒にも掛からない香具師がやくざに拾われて、脅されせつつかれて俺俺振り込め詐欺。
去年は半減したらしいが、なんと一昨年は275億円超のマフィアビジネス。

派遣会社にもその程度以上の人間はいるんだろう。
こすっからいことは案外ほかの事には能無しが抵抗なくやれるんだよな。
顎一つで人をあっちこっち動かすのを権力と感じて快感ていう馬鹿もいるんだろうな。
鉄砲玉よろしくそういう香具師が無茶を派遣に押し付けるのか。
そして、>>259みたいに、インテリやくざ風にほざくのがいたらこれまた始末が悪いのだろうな。 
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 19:19:36 ID:uZvlNOnNO
>>260

どこがインテリヤクザなん?
失礼な人だ
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 19:33:41 ID:BWRtRd3m0
あぁそいつは他者を攻撃してないと自分が攻撃されてしまう論弱だからな
ほっといてやれ 一応論者としては及第だよ
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 19:38:57 ID:4DYP2yqH0
>>261
荒っぽいことを言うのでなく絡める言い方で無理を押し通されれば、インテリヤクザ風と感じられて始末が悪い思いをするだろう。
例えて悪いが、>>259みたいなことを言ってなw。
そういう文脈だ。 もちろん、>>261の言に関する皮肉もある。

おまいさんがそういう立場でものを申さないことを切に祈る。
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 19:45:01 ID:d6G0jLf50
トヨタとかキャノン関係の血縁者に絞って俺俺詐欺やった奴いたら、GJだなw
強制的に派遣の取り分を没収してるわけだ。それでもって派遣宅に限定して俺俺献金すればヒーローだ。

早く派遣法改正されないかな
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 20:03:52 ID:SX4LKpzz0
>>264
法改正されてお前ら怠け者涙目ざまw
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 20:05:25 ID:uZvlNOnNO
>>263
派遣に登録しないだけの事が
無理を押し通す事になるのかな?

それはそれで大きな問題だな
267とある自営業者:2010/03/06(土) 20:14:41 ID:b+qS3Oqn0
>>254
厚労省の「労働者派遣事業関係業務取扱要領」によると、
「派遣元事業主は、〜派遣先若しくは派遣先であった者又は
派遣先となることとなる者に当該派遣元事業主との雇用関係の
終了後雇用されることを禁ずる旨の契約を締結してはならない
(法第33条第1項)。」
とありますな。
正当な事由があれば別らしいが、
「しかしながら、派遣労働者が、もともと他社に派遣され就業するという性格を有することから
すると、このような正当な理由が存在すると認められる場合は非常に少ないと解される。」
だそうな。
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 20:34:48 ID:4DYP2yqH0
>>266
あれ、何の話。

俺は派遣員が仕事をしていく上で派遣会社の担当と必要があって話し合いを持つ場合の想定で書いた。
そういう時に担当のそれぞれの持ち味が出るだろうという話だ。
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 21:17:18 ID:uZvlNOnNO
>>268
戸締まりしないで泥棒されるのと
派遣登録して良い待遇が得られないのは
同じ目線で見られないと言いたいだけだが?
270法の:2010/03/06(土) 21:50:06 ID:4DYP2yqH0
>>269
そんな件について話はしてないが・・・。

仕方ないから、似たような話を持ちだす。

>>194にこういうことを書いている。
・・・
>貸し借りを取り仕切るのも雇用契約を仕切るのも法制度だ。
>まだまだ甘いが法外な金利が認められなくなったように、雇用契約上で不祥事が頻発するなら制限がきつくなるのは当然の成り行きだ。
・・・
サラ金に走るのも派遣を選ぶのも当人の意向に違いない。
>だが、法の下でサラ金と派遣の存在を許しているのなら、それを公正に担保することは当局の責任だ。
>これほどの問題を生じているのは、当事者に問題があるのは当然として、法を公正に運営しなければならない当局の怠慢だ。
・・・

それと、>>260で書いたことを合わせて受け取って見てくれ。
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 22:23:21 ID:d6G0jLf50
法改正されれば、現状の使えない派遣も使える派遣も正社員も同等に労働力で評価されるから
それでこそ本当に努力しなかった者だけが報われない状態になる。何の問題もない。
アッシー君さようならの時代になる>>265はホムレスに転落ざまw
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 22:56:29 ID:iLJPZpJ20
現状の評価で正規と非正規に分けられちゃったから評価の仕方を変えろってワケだよね。。。
そんあの待つよりも自分が変わるのが楽で早くて確実なのに・・・・
新しい評価軸でまた負けたら今度も評価の仕方を変えろって暴れるんだろうか?
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 23:12:54 ID:SX4LKpzz0
>>271
自分で論理破綻してるの気が付かないんだ?
で、人格攻撃に逃げてる訳ねw
浅はかなアカのやりそうなことだ。
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 23:16:49 ID:uimucB9MO
区別だよ
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 00:20:31 ID:iw3EeZ2Q0
正社員だろうが派遣だろうが年収1千万以下の人間は社会の底辺人種
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 00:22:26 ID:cKMA+Oi+0
>>272
就職戦線、出世競争はみんな同じ条件の下で戦っているのにねぇ・・・・
決してある人種だけ不利に扱ったりはしていない。
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 00:32:53 ID:X+2WdbJz0
あなた方が年金の受給水準についての考えを述べたとき、
障碍者の社会参加についてコメントしたとき、
母子・父子家庭の育児補助について訴えたとき、
世間はどういう反応をするだろうか。
これらの問題の本質は、健康で文化的な社会生活を
送るのが困難な人であっても最低限の生活を保障することにある。
こういうことを言ったとき世間は温かい目で見守ってくれるだろう。
ところが、同じ問題をはらむフリーターに関してはなぜそんなことになって
しまうんですかということだ。
あなた方が今の生活を守ることを正当化している間、
すでに十分マスになってしまったにもかかわらず。
私たちは考えなければならない。
わが国に生まれたら、との水準まで保証すべきなのかを。

それでも自己責任を振りかざすなら、次のような意見に反論できるのだろうか。

・年金受給問題など自己責任だ。しっかり年金記録がある人もいるし、
そもそも年金を必要としないほど貯蓄や収入がある人もいるのだから。

・健康保険など不要だ。健康な人が圧倒的多数を占めるのだから。
当然介護を必要としない人もいるのだから介護保険も不要だ。

・公立学校など不要だ。どの学校に行くかは自己責任だし、私立の学校に行っている人もいるのだから。
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 00:49:51 ID:P9CH119R0
>>276
いや、俺はおまいらを不憫に思うぞ。
そんなにも不自由・不自在な頭を持っていながら同じ条件で競争しているのと思っているのかと。
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 00:50:29 ID:iw3EeZ2Q0
生きる権利が与えられていることが最低水準でしょうね、その先は自分で切り開け。

・年金を必要としないほど貯蓄を持ってる人ほど更にカネが欲しいんだよ。
強欲だから貯蓄があるんでしょう。

・保険なのだから将来万一を想定している。現状で判断すべき事ではない。

・どの学校に行くか自由なら私立と公立両方あったほうが選択肢が増える。
別に公立をなくさなくてもいいのではないか?
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 02:49:24 ID:bAx7U4px0
マルチポスト長文コピペする奴は規制されればいいのに・・・・
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 05:08:09 ID:56LT/3yZ0
「健康で文化的な最低限度の生活」

派遣や待遇格差の解決って結局、
その「最低限度」って奴を国民やその代表者たる政治家が
どの程度と思ってるかによって左右されるんじゃないの?

最低ラインが「派遣社員程度の生活」だとすると、正社員は
逆に優越感や安心感を持って暮らせるわけだし、派遣社員
も最低ラインの生活はできてるってことでしょ?

別に問題でも何でもないじゃん。

それを問題にしてるのは「派遣社員の生活は最低限度より下」
だって認識してる連中。

それは誰か?
派遣社員だけじゃん。

なら聞く耳持たなくても平気じゃね?どうせ少数の不平分子だし。

派遣村見ただろ?
パンを与えてやったら「ミルクも寄こせ」っていう恥知らずな連中だよ。
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 07:27:57 ID:3Yl4DzS90
>>281
そのとおりなんだけどね
実際は国民の多数が”派遣の低待遇は自業自得=自己責任”と考えている

だが当の被格差民たちは、その憤りを自らにぶつけることはしない
国が悪い 利用する企業が悪い 役人が悪い 経団連が悪い 親の収入差が悪い
終いには出生率が低い原因にすらしてる 笑
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 08:19:53 ID:P9CH119R0
人はそれぞれ独自の制約条件の下で生きている。
それは過去の選択の結果であったり、自分では選びようもなかったことの結果だったりする。

>>276は言い切るからには相応の競争できる条件を持っているのだろう。
だが、己の思いに強く縛らると、ある面で広い視野を失って不自由な思考をしてしまい自在な想像を失うこともあるだろう。
そうなると場合によっては容易に足をすくわれることにもなりかねない。
「情けは人のためならず」という(古い元々の意味で、念のため)。 そういうことも考えてみてくれ。

>>281
>派遣村見ただろ?
>パンを与えてやったら「ミルクも寄こせ」っていう恥知らずな連中だよ。

おいおい。そういう状況こそ彼らが陥っている極限の解決(援助)が必要な課題だよ。
「健康で文化的な最低限度の生活」意識が崩壊している姿だ。
人は貧しなり追い詰められていくにつれ、自分を柔らかく包んでいた生きて行く上での安全装置ともいうべきバリアが次々に剥がれていく。
職がなくなる。家族に見放される。友がいなくなる。 施設とか数々の便宜が使えなくなる。 持ち物がなくなる。 金がなくなる。
保険がなくなる。 居場所がなくなる。 干物がなくなる。  ・・・・
体力がなくなる。 身体の免疫能力が低下する。 気持ちの余裕がなくなる。
そうこうするうちに逆に生活を阻むものが増えてくる。
体の不調、 できもの、 病気、 ふけ、汚れ、 ・・・・。
人々の視線、 悪い噂、 揉め事、 事件、心の乱れ、 不安、 恐怖、 怒り、 悲しみ、 不信、 諦め、 絶望、 無気力
人はそれなりの豊かさがあるときは、人付き合い上で見っともない姿は晒さないですむ。
だが、極限状態に近づくにつれ、心を露に出すようになる。 自らを振り返る余裕がなくなって来る。
いわば病理的な精神状況に追い込まれるのは、人が純粋に精神的でありえず生物としてフィジカルな状態から逃れることができない存在だからだ。

「健康で文化的な最低限度の生活」意識を維持するのは、勿論、当人の自己責任・自助努力が必要と言える。
だが、崩壊した心で自ら崩壊した心を修復するというのはきわめて困難な作業だ。
強力な援助が必要だ。 人々の平安のために公に課せられた仕事と認識すべきじゃないか。


284名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 09:09:14 ID:3Yl4DzS90
五体満足な体と正常な思考の脳を持ちながら、安易にお気楽な派遣職を選択し、
その結果が被格差民となるんだろ

正規で職の安定を望むなら、何故ハロワに溢れる求人に応じないんだ?
介護 警備 水産 建設 産廃処理などは採用条件はかなりゆるいだろう?
派遣業が禁止されている業種だってあるのに、選択肢が”派遣”というのもう
自業自得=自己責任だ

楽して金を稼ごうなんて云うのは、学卒や実力者・勝ち組のすることであって
安い労働力しか売るものの無い労働者は、辛い仕事で稼ぐか低賃で我慢すれば
良いだろう

学歴についても大学受験に年齢制限はないから、働き貯金してから大学に入る
事だって出来るはず 実技資格だって働きながらでもとれるしな
キャリアアップなんてのは、安定と好待遇を目指すなら子供の頃から学業を
通じて行っている人が殆どだ 自覚が無い人は親・先生の指導によるけどな

今からでも充分、やり直しのチャンスだって残ってるだろう?
派遣にならない事なんて、簡単なことだ
それでも派遣になったのなら、脱出を目指すか、幸せな生活を諦めるか、だな
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 09:35:54 ID:JAnTC7I10
ごちゃごちゃ言ってるけど要するに学歴ない奴、努力しない奴、
人のせいにする奴がだめになるのは当たり前。差別云々言う前に
生き方を改めるべきですね。
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 10:02:17 ID:sexz3rGk0
負け組みは生来、怠け続け負け続けてきた結果として、今日の負け組みなのです。
昨日今日、突然負け組みとなったわけではありません。
「怠け続け負け続けてきた結果が、今日の負け組み」と言う現実は、ごく自然な事なのです。
我々は幸いにも日本国に生を受け、義務教育を受ける事が出来、それにより最低限、そ
れ以上の生活力を得る事が出来るのです。
肉体労働では、土木作業員、人足、雑工、配管工、大工、介護関係、様々な求人があります。
体を使うか頭を使うか、選択は自由です。
プロ市民が大好きな、自由がそこにあります。
しかし、単なる怠け者には救いの手はありません。
怠け者は頭も体も使いたくないからです。
ただし怠ける自由もそこにはあり、その代償が単に貧窮・貧困と言う事なのです。

短絡的・刹那的な感情や、政治的・宗教的な立場から、一生懸命働いてるフリーターや
派遣社員、それらに準じる方々に迷惑を掛けるサヨクなプロ市民に自重を求める物です。
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 10:18:59 ID:P9CH119R0
>>284
おまいの持分以上の負担を負う事もないのだから、自身のそのように行動すればいい。
自分の始末をつけておれば十分だ。
誰も、おまいの所に物乞いには行かないよ
個人的なことは個人の置かれた状況を鑑みて個人の性格に応じでそれぞれの裁量で遣ればいいことだ。

だが、社会問題をすべて個人問題として還元することには無理がある。
個人の関係性の集合が社会だ。
個人のプロパティと小集団のプロパティは違う。 関係性のプロパティも違う。
従って、問題の在り様が違う。 質が違う。

話は、日本を沈下させず、活気のある豊かな社会にどうもって行くかということだ。
産業構造・経済構造だって大きく揺れ動く。 
文明が進んだけど、脆弱性は到るところにある。
常に危険をはらんでいる。

そういった数々の難を逃れて、例えば、

ギャルたちが他愛もないファッションの話を安心して続けられる世の中を維持することだ。
娘とか連れ合いがパーティに着てゆくドレスをどれにするかで心が一杯になって悩む程度ならば幸せとしよう。

個人的観点からなら、派遣村の醜態と感じることも、軽蔑することも、まあ、自由にしなさい。

だけど、社会的観点・危機管理的観点からはそこに問題が存在すること認めることもあながち無益ではないだろう。
社会の複雑な絡み合いの無理がそこに現れているのだろうから。
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 11:01:00 ID:3Yl4DzS90
社会を良くするために派遣待遇の改善とは都合よすぎ
むしろ好況・不況の調整弁としての派遣利用が最も理に適ってる
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 11:18:05 ID:P9CH119R0
人がそれぞれ思い思いに生きると言うと、中には怠惰な性格と言うものが事がある。

>>284-286の言うことを生きにくい性格だw

そう言えば、数学と哲学の現代化を準備したバート-ンド・ラッセル(英1872-1970 哲学者、論理学者、数学者)に
『怠惰への讃歌』という著書があって、

過剰生産が存在するのは、人間が生きるに必要以上の生産をするためであり、
むしろ労働時間を短縮して一日四時間労働をしたほうが、労働自体も喜びに化し、
また残りの時間を創造的な活動に利用できる

と言っているらしい。

こせこせすんなってことだ。 まして、それを人に押し付けるな。

>>288
そういう感覚は日本を結果として危うくする方向に導くだろう。
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 11:20:36 ID:P9CH119R0
なぜか文字化けした。

バート-ンド・ラッセル → バートランド・ラッセル
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 11:36:27 ID:3Yl4DzS90
日本のダメ人材の活用は派遣業界が現在背負ってるようなもの
資源ゴミの再資源化と同じく、人材ゴミ資源を収集し単純作業へと導くのは
意義のあるものだよ 問題は好況・不況の波があることかな
社会全体でリスクを分けてはいるが派遣が全てを引き受けてるわけではない

正規にもリストラはある 中小零細・自営なら倒産も日常茶飯事
派遣・非正規も同じだろ?
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 11:51:58 ID:P9CH119R0
なんだかw

そのような帰結が同時に今時のなんとも日本の先行き不透明な危機的事態を招いている。
それをなんとか解きほぐし活性化に向かわせることが必要であるのに、現状でよしとするとは自殺行為。
温存するとは沈没までの僅かな時間をチェスをして遊ぶようなもの。

あっ、そういえば見なかったけど『チェスをする人』という映画があったなw
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 11:57:34 ID:sexz3rGk0
景気が良かった時は派遣万歳で、何も考えず喜んでたのにねw
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 12:27:46 ID:P9CH119R0
>>293
その時に現在の日本の危機は準備されていたのだね。
短視眼に陥ったリーダーにはそうみたくなかったのだろう。

明治維新で列強の脅威から何とか免れた日本は、なんと今度は己が列強の真似をして挙句、第二次大戦で大破綻を迎えた。

現代においても、企業は米の真似をして短期の収益を志向する事になった。
対人関係および個人と組織の関係の在り方の近代化が未熟なままに、派遣とかの制度を導入するものだから、その軋轢の中で人々が苦しむようになるのは火を見るよりも明らかなだったろう。
気づかないはずはなかろうが、圧殺して地位の保全と我欲に走った帰結がこの有様だ。


295名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 12:47:58 ID:sexz3rGk0
>>294
フリーターが派遣に飛びついただけでしょ?
制度がどうとか関係なく、単に正社員になりたくない連中だから。
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 12:53:22 ID:P9CH119R0
>>295
逆に、そんなんも派遣と言う制度がなかったら飛びつけもしなかったはずだ。
企業と政治家と役人の身の程知らずが導入した。 見事に運営する脳もなくて。
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 12:57:27 ID:sexz3rGk0
>>296
だったら、派遣制度が嫌なら元のアルバイトに戻れば解決じゃん?
転職(っていうの?)に自由度があるメリットをなぜ生かさないの?
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 14:01:38 ID:56LT/3yZ0
差別だなんだって言うけど、何と比べての“差”なんだろうね。

年収500万と比べての差なら、年収500万を得る方法を考えればよくね?

なんで300万程度の仕事を500万じゃないとオカシイみたいに言うのさ。
同じことして200万円分余計に取ろうと必死なのさ。

派遣会社が中抜きしようが何しようが、そんなの関係ないっすよ。
300万の仕事は300万でしかない。
強制労働じゃあるまいし、300万であることを理解し納得して働けばいいだけ。

ファックユー!派遣のゴミめら!
大人はお前らが差別される理由など説明しない。

自分で“事前に”考えて行動し結果に責任を持つのが「大人」なら、後から
差別の理由を聞く方がおかしい。

嘆くなら自分の思慮の足りなさを嘆け。
怒るなら自分の浅はかさに怒れ。
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 14:28:34 ID:P9CH119R0
>>298
へ、思慮のなさ。
どう考えても、浅はかで馬鹿たれに聞こえるのはお前の言だろう。
もうちょっと教養つけてから物申せw

先ほど、バートランド・ラッセルが出たが、ラッセルのパラドックスなんて事から初めて学ぶことは世界に山ほどだ。
懐が豊かでお脳の豊かでない品の悪い香具師は休んで仕事を回せ。

うん、これで金が回り始めるな。 是非、そうしてくれ。
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 14:47:19 ID:LTdrXKQu0
>>294
>、派遣とかの制度を導入する
米の真似をして導入したワケではなく。、阿漕な人貸し稼業は江戸の昔っから連綿と続いていた。
米が進駐軍として統治した時、親切にも法で禁じてくれたのに
日本人自身がまた復活させてしまったのさ・・・
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 14:50:18 ID:grgIIpPa0
>実際は国民の多数が”派遣の低待遇は自業自得=自己責任”と考えている

そうなの?俺の周囲ではそんな事ないよ。
社会構造はピラミッド型。日本はたまねぎ型かも。
どっちにしても頂点より底辺の方が近い人の方が多いからね。
頂点へ登りつめた時を考えるより底辺へ落ちてしまった時を考える人の方が多いさ。
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 14:55:32 ID:P9CH119R0
>米の真似をして導入したワケではなく。
読解力もないのか。
まず、読み書きそろばんだな。
ブラック・ショールズ方程式を駆って、マルチプル経済に参入できるようになるのは、まだ、ずっと先のことだなw
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 14:59:18 ID:grgIIpPa0
派遣切りが起きても、派遣会社がリスクを負って雇用を維持できなきゃ
雇用の調整弁とはなりえないはずなんだけどね。

それを可能にするには並の人材を3倍4倍の料金で貸し出さにゃ。
でもそれは不可能って事は派遣営業から証言されてる。

じゃ、派遣業なんて要らないじゃん。
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 15:01:50 ID:twLkWgZK0
読み書きソロバンが出来てりゃ「ハケン制度は差別制度かな?」ってテーマに
まるで何かを隠そうとすうかのように、こんなに大量のスレ趣旨違い長文が投稿されるワケが無いね。。。
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 15:07:56 ID:P9CH119R0
>304

今時のそろばんを知らないらしいw
まともに学ぼうとしてたら、先ほどブラック・ショールズ方程式も加えなくては、勝負にもならんのよ。
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 15:09:39 ID:grgIIpPa0
マルチプル経済なんて絵空事だと思うけどな。
バケツの中に金入れてかき混ぜると増えるってアレだろ?
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 15:14:20 ID:ndAz7dbq0
>>303
こちらでどうぞ
派遣は雇用の調整弁・3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1228151657/
■派遣業者(間接雇用)なんて(゚听)イラネ■[■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1227698699/
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 15:18:54 ID:ZHyC9tE/0


本日 第3回 そよ風特別講義 講師:村田春樹「在日と参政権の初歩講座」 
14:00より中継予定
http://live.nicovideo.jp/gate/lv12156638
※緊急の場合、スティッカム
>これはね、彼らの得意な書き方なんですよ。慰安婦もそうなんです。

>軍隊がだましたように読めるんですよ。

(一部聞き取り)警察が、どうして拳銃を持つようになったのか?
米軍が警察に、あんまり暴れるから拳銃になった。
サーベルから拳銃に格上げになったか、
どれだけ猛威を奮ったかが判る。

年配の朝鮮人に対する嫌な感じは、ここ、とのこと。
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 15:27:09 ID:56LT/3yZ0
>>299
浅はかで馬鹿たれに聞こえるのは、教養がないからですかそうですか。
ははっワロス。壮大な決め付けというか、差別だな。
自分と異なる考えの者を揶揄する、この差別主義者め(笑)
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 15:43:50 ID:P9CH119R0
>>309
このスレは差別がテーマだったんだよな。
差別と言うと僅かな語義の問題なようで広大な背景理解が必要だ。
で、あちらこちらと話題がぶれる。
で、差別の実感らしいものを経験出来たと。
そうすると、派遣の差別に関することを被差別の外からでも少しは理解が可能になったのかな。
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 16:17:55 ID:sexz3rGk0
私は君らを助けない。
君らも私を助けない。

助けないことを自覚してる正論者は、真剣に物事を考えている。
怠け心に際限が無い事を、ちゃんと理解している。
シットダウンマネーがいかに堕落した怪物を生み出すかを、理解している。

「かわいそうだ、かわいそうだ」と、のたまう連中も、真剣に考えている。
どう逆さに振ったら金が落ちてくるのだろうか?、と。
どれくらい悲壮な表情を見せれば、カッコよく映るのだろうか?、と。
貧困から抜け出さないよう、さりとて飢え死にしないよう、手綱の調整を。

いずれにせよ、望みはない。
ただひとつの手段をおいて、望みはない。
君達も分かっている、子供でも分かっているが、それゆえ、背けてきたのだ!

大切な事、それは・・・
 
 ( ・∀・)つ自助努力!!
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 16:28:37 ID:P9CH119R0
>311
おんしらの自助努力志向はわかった。
だが、競争相手が増えないためには周りが怠惰であるほうが都合がよいだろう。
社会問題として考えたくないなら、自分の事だけに専念しておけばいいだけじゃないか。
社会の尻の毛まで抜いて自分の糧にしたいのだろう。
どうしてコピペをなんども繰り返して強調する必要があるのだろうw
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 17:38:15 ID:OcwXHSWq0
ライバルとの競争激化を抑制する役割を担う派遣会社、新卒信仰というヴェール、この両者を剥がされたアッシー君にもはや身を守る何の術も持たず、
真の実力社会がやってきた、能力による格差という幻想は打ち砕かれ、外的要因に頼ってきた糞社員と牙を磨いてた猛獣達とが同じ土俵でその座を競い奪い合うのだ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 17:53:22 ID:Md9shiib0
派遣労働者の皆様に朗報です

タクシードライバー・パチンコ店員・コンビニ店員で正社員を募集するよう国が指導するそうです。
失業者や派遣、新卒で職が見つからなかった人を受け入れるようにこれら3業種に呼び掛けると政府が発表しました。
これらの業界は人手に困っており、失業者や派遣労働者の雇用対策の目玉として打ち出すようです。
これにより全国の失業者は約半数になる見込みだそうです。
とりあえず速報をお知らせします。
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 18:21:11 ID:sexz3rGk0
単に正規雇用者への妬みから来てるルサンチマンなんだねw
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 18:26:57 ID:sexz3rGk0
それか、金満体質の労働貴族の扇動か?w
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 18:34:18 ID:P9CH119R0
>>315
あのね、みすぼらしい会社勤めのあり方を人間としての全うな姿に蘇らせようとしたい意図もあるのだよ。
哀れみはすれ憧れるような代物じゃない。
俺に言わせれば、今は少なくなったが専業主婦の一日の活動のほうが全人的で人間に相応しかったw
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 18:36:53 ID:RkoIQsLn0
>>314
日本政府がまた「肩透かしを喰らった」となるのがオチでしょうな。
二番煎じだよね。
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 18:57:58 ID:IKI65C26O
「貧困から抜け出さないよう、さりとて飢え死にしないよう、手綱の調整を。」

「貧困から抜け出さないよう、さりとて飢え死にしないよう、手綱の調整を。」

「貧困から抜け出さないよう、さりとて飢え死にしないよう、手綱の調整を。」

320名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 19:07:50 ID:sexz3rGk0
>>317
>みすぼらしい会社勤めのあり方
>専業主婦の一日の活動のほうが全人的で人間に相応しかったw
アカ丸出しですねw

>>319
読んでくれて、ありがとう!
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 19:38:47 ID:P9CH119R0
>>319,320
奴隷頭でうまい汁でもw
情けないね。

でも、格差の上級からはダーティはいずれ切られる。
何故なら自らの保身ためには身奇麗にする必要が出てくるから。
存亡の危機になってだれが怪しい香具師を面倒見るだろう。

今のうちから正当なビジネス能力を付けようね。 自助努力。

322名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 19:49:04 ID:sexz3rGk0
生活保護にタカるな!!

323名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 19:53:18 ID:P9CH119R0
>>322
いずれ必要な枠を守りたいとw
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 20:02:26 ID:sexz3rGk0
>>323
と、本題スリ替えで個人攻撃に終始するのですねw
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 20:57:50 ID:P9CH119R0
>>324
はれはれ、健忘症だ。
自らはいた言葉を忘れて。

おまいらは個人蔑みを繰り返し、社会的な問題としてまともな議論はできぬ頭と心のバランスw
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 21:03:35 ID:IKI65C26O



「貧困から抜け出さないよう、さりとて飢え死にしないよう、手綱の調整を。」



327名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 21:14:18 ID:P9CH119R0
>>326

スキルはコピペw
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 22:20:28 ID:3Yl4DzS90
オマイさん、日に何回書き込んでるんだ?
少しは自重したらどうだ?
2ch中毒は主に精神に障るぞ
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 22:31:17 ID:P9CH119R0
ばっちゃんが言ってた。 これからは日本はコピーじゃだめって。
未だコピーに頼るんなんて古い抵抗勢力なんじゃねw

>>328
はれはれ、今度はその手w
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 22:38:53 ID:Md9shiib0
貧困てどの位の年収を言うんだ?
派遣でも年収100万貰ってるらしいしそれで文句言うとは贅沢だな
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 22:40:14 ID:sexz3rGk0
         , -─‐- 、.
        /   ,r─--ゝ、
.       ,'   /    --\
       l    \  ─‐-  〉
.       l   i⌒i|    ━ /
       |   | h |!     `ヽ   明日から
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _) がんばるん 
      |.    / |   l`====ゝ  じゃない。今日 
    /\   /  l   ヾ==テ   だけ、がんばるんだ。 
    /\. \/   ヽ、.___,ノ    今日をがんばった 
  /    \. \   /     もの、今日をがんば 
 /      \  \ /      り始めた者にのみ
/      _/ \  l      明日が来るんだよ。
     /   `ヽ.\|

332名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 22:41:53 ID:1hjMWFUZ0

常日頃から2ちゃん工作していた朝鮮人たちがキムヨナの審判買収工作をバラされた
腹いせに2ちゃんを一斉に奇襲しサーバーダウン!
 ↓
実は2ちゃんサーバーはアメリカにあった!
 ↓
しかも米軍や米政府機関も利用するデータセンターだった!
 ↓
アメリカも甚大な被害を受けついにFBI出動で朝鮮人ガクブル!
 ↓
なぜか毎日新聞が「2ちゃんサーバーがアメリカにあったなんてズルいニダ!日本に移すニダ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267937419/l50
 ↓
常日頃から2ちゃん工作していたのは朝鮮人だけでなく反日の毎日新聞もという証拠か!
今回の2ちゃん攻撃に毎日新聞も参加していた!?

>あるユーザーに対する攻撃によって、別のユーザーの
>業務に支障が出るのは問題だ。

日本人のユーザーだけに支障が出るようにすればいい、日本への攻撃自体は問題無し、という
異常な論理wこのクソ新聞は過去にこんな騒動も起こしていた!w

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事に要求 【動画有】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1162128537/
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 01:22:03 ID:GXhnBk2E0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267073483/278 2010/03/07 00:49:51 ID:P9CH119R0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267073483/283 2010/03/07 08:19:53 ID:P9CH119R0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267073483/287 2010/03/07 10:18:59 ID:P9CH119R0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267073483/289 2010/03/07 11:18:05 ID:P9CH119R0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267073483/290 2010/03/07 11:20:36 ID:P9CH119R0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267073483/292 2010/03/07 11:51:58 ID:P9CH119R0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267073483/294 2010/03/07 12:27:46 ID:P9CH119R0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267073483/296 2010/03/07 12:53:22 ID:P9CH119R0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267073483/299 2010/03/07 14:28:34 ID:P9CH119R0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267073483/302 2010/03/07 14:55:32 ID:P9CH119R0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267073483/305 2010/03/07 15:07:56 ID:P9CH119R0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267073483/310 2010/03/07 15:43:50 ID:P9CH119R0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267073483/312 2010/03/07 16:28:37 ID:P9CH119R0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267073483/317 2010/03/07 18:34:18 ID:P9CH119R0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267073483/321 2010/03/07 19:38:47 ID:P9CH119R0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267073483/323 2010/03/07 19:53:18 ID:P9CH119R0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267073483/325 2010/03/07 20:57:50 ID:P9CH119R0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267073483/327 2010/03/07 21:14:18 ID:P9CH119R0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267073483/329 2010/03/07 22:31:17 ID:P9CH119R0
total: 19
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 01:33:30 ID:BXDK2UQA0
なんで2ちゃんってのは自称高所得高学歴一流勤めが多いかね?
全体平均との乖離が甚だしいのはやっぱり自称だからか?

零細勤めの俺から見れば、有給取れたり残業もらえる派遣はうらやましい。
だけど、派遣からそういう待遇を取り上げろ、とは思わん。
中小零細も非正規も派遣も社会階層から言えばそう変わらんよ。
派遣の不安定さを改善するよう俺も声を上げるから
派遣も中小零細勤めのブラック待遇改善に協力してくれよ、でいいじゃんか。

弱い者同士で噛み合ったら強い者の思う壺。
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 02:03:31 ID:eI2XmvlZ0
噛み合ってるんじゃなくて、派遣が一方的に社会や世間に噛み付いているだけ。
みっともない野犬だねw
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 02:04:16 ID:NfVA4FH+0
2chってのは、こんなはずじゃなかったって人間の集まりだからね。
自分より僅かでも下の人間をさがす場所。
世間的には優遇された一流企業の人間もいるだろうが、社内じゃみじめな存在・・・とか、俺がいないと仕事にならないなんて自意識過剰な派遣社員とか、理想と現実のギャップを受け入れられない人間の集いだからね。
俺もそうだけどねw
愚痴を言って気を晴らす場所だから真面目に考えるなよ。
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 02:42:38 ID:BXDK2UQA0
>335
どこをどう見るとそう感じるの?
派遣が自分らの権利拡大を言うのが世間に噛み付いてるって言うなら
春闘だって世間に噛み付いてる事にならん?
労組だって共闘とか言ってる事は左派的だし。

弱者は群れる事でしか強者に立ち向かえないでしょう?
群れからはぐれ者を出さないようにする事が自分のためになるんじゃない?
派遣ははぐれ者、非正規ははぐれ者、零細勤めははぐれ者ってどんどん群れを小さくして
そのうち大企業勤務だって食われる立場になっちゃうんじゃないかな。

トカゲの尻尾切りとかタコの足食いは長く続けられるもんじゃないよ。
自分は「口」で最後まで食われない、ってならそれが妄想でない事を祈るけどさ
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 02:50:10 ID:ROoL8PD+O
派遣以外で自分達で選んだ境遇が「差別制度だ」って噛みついてる奴等居る?
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 03:45:03 ID:BXDK2UQA0
日航のパイロットやスッチーが採用国で待遇が違うのは差別だって言ってたのをTVで見た。
地方公務員が行政区分で待遇が違うのは差別的だって主張してたのはどこで見たんだっけかな。

「差別制度」って言葉に過剰に反応する人がいるけど、
差別(を助長する)制度、とか差別(的に運用されてる)制度とか
読みようはいくらでもあると思うよ。
少なくともこの板上で差別というか偏見はあるんじゃないかな。

参入規制が緩和された許認可事業なんかだと
過当競争を防止する議論が行われてたりする。
法改正を求めようって声もある。
そういう産業を選択した自己責任を問う声ってのはあんまり聞かないよ。

派遣が派遣を取り巻く環境に差別的な物を感じ、
改善を求めたり法改正を議論したりするのは自由なはず。
でも自己責任論に繰り返し邪魔されてるように見えるけど?
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 03:55:58 ID:QUgBHakTO
派遣は有給とれない
341339:2010/03/08(月) 04:11:55 ID:BXDK2UQA0
ちなみに俺は日航や地方公務員や派遣に差別待遇があるかは知らないよ。

けど、派遣=無能だってのにはハッキリ「否」と言える。
俺が採用係(っても零細だけどな)してる間に採った人には
元派遣も元非正規も元期間工もいるが少なくとも当社には十分な能力を有してる。
そりゃ入社時は未経験だから無能って言えば無能かも知れんがね。

無能な派遣に囲まれて、その鬱憤を2ちゃんで晴らしてるなら
それは自らの指導能力を省みた方がいい。
派遣の指揮命令は正規雇用者がするんだろ?
派遣に無能だ無能だってのは自らを指揮者として無能だって言ってるに等しい。
そうではなく指揮教育し育てた派遣が数ヶ月でサヨウナラ、また別人を一からやり直し
そんな賽の河原の石積みみたいな環境で働く事を命じた会社に怒るけどね、俺なら
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 07:46:25 ID:BJRN3vZO0
>>339
>採用国で待遇が違うのは差別
韓国の平均時給が日本より低いのは差別ニダ!!!!

>>341
派遣=無能ってより学生時代怠けたり、社交性の低い人間が
派遣に成り易いってだけだね。
もちろん君が知ってる通りに能力が高ければキャリアアップ(転職)
も十分できるし派遣の立場に甘んじて努力して無いなら本人の問題。

仕事は学校じゃないんだから派遣社員を正社員に成れるように
指揮教育する必要はない。
派遣にさせる業務ができるように指導するだけで十分。
資格を取るとかスキルアップは自分でするべき。
343とある自営業者:2010/03/08(月) 08:11:15 ID:Cky+/DSv0
派遣だから、パートだからで、被雇用者に当然に与えられる権利が制限されてしまうのなら、差別だな。
(零細の場合は経済全体の話になるんで、ちょっと別)
よく「使」の側が引き合いに出す「「正社員だと手間だし高い」は何の理由付けにもならない。
正社にかかる手間とコストは、原則どの被雇用者にもかけなきゃいかんのだよ。

派遣の場合、「派遣と明示されて同意した」がよく理由付けにされるが、
だからと言って、被雇用者としての権利を放棄したとみなされるわけではない。
派遣で働こうが普通に雇用された場合と同等の権利が確保されるべきであるし、
法律上もそうなっている。
それが現実にできないとか、そうしてしまったら派遣の意味がないというのであれば、
派遣自体を禁止するしかない。
344339:2010/03/08(月) 08:32:43 ID:BXDK2UQA0
うーん。同調して貰えたようで斜め上に感じるなぁ。

>派遣=無能ってより学生時代怠けたり、社交性の低い人間が
>派遣に成り易いってだけだね。
学校で学んだ事が職業に生かされるって職場に居た事がないから
全否定はしないけどさ。整備だ電気工事だ看護婦だって専門性のある学校でなきゃ
一般的にあんまり関係ないように思うんだ。
その職に就いてから現場で覚える事の方が多いよ。経験ないと取れない資格も多いしさ。
派遣が国Tの官僚にしろ、とか上場企業の役付きに採用しろ、って言ってるわけじゃないだろ?
派遣と大差ないよ、って自覚してる俺から見れば、一流企業勤めって方が少数派。

>能力が高ければキャリアアップ(転職)
>も十分できるし派遣の立場に甘んじて努力して無いなら本人の問題
時期的な物もあるわな。派遣切りが起きたのは不況の影響だろうし
不況の時は採用絞るから派遣切りによって派遣の先行きに不安を感じて
転職先を探した人が「派遣しかない」って感じるのはあながち嘘じゃないと思うよ。
毎年採用してた我社も今年は新規採用ゼロ。でも職安はダミー求人出せって暗に言って来るしね。
採用する気のない求人を除いたらどのくらいの求人倍率になるのかな。
いざなみ景気なんて言うけど、ウチにはその恩恵は無かったよ。
バブル崩壊からこっちずーっと不景気。就職氷河期で派遣に一時避難した人は皆そう感じてるんじゃない?
暴風雨で避難所に逃げたらそこで地割れが起きたってのがリーマンショックだと思う。

>派遣にさせる業務ができるように指導するだけで十分。
その指導で業務が全う出来てるなら「無能」ではないでしょ。
経験を蓄積できない雇用形態に問題があるんじゃない?
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 08:53:39 ID:ROoL8PD+O
>>343
法的には雇用形態に関わらず同じ権利を有しているハズだが?
法を無視して権利を放棄しているのかな?
346339:2010/03/08(月) 08:58:12 ID:BXDK2UQA0
>よく「使」の側が引き合いに出す「「正社員だと手間だし高い」は何の理由付けにもならない

そうなんだよね。
で、除外された零細も構造的に下請け的経営が多くて、
上の締め付けで適法待遇を用意できないんだな。
ペーペーだと自社社長を仇みたいに言う人もいるけど
社内の数字を掴めるようになると上流が憎くなってくる。

違法就労させないと出来ない単価を受ける会社も悪い(自己責任)だろうけど
そういう価格で更に値引き要求する方もどうかと思うよ。
下請けを叩きに叩いて、これ以上やったら物品が供給されないってトコまでやって。
次に叩けるトコは無いか?って探して造ったのが派遣や非正規だとしたらどうなんだろうね。

闇金がさ、「金が無いなら泥棒でも強盗でもやって金作れ」みたいでさ
金って現実と法って理想の接点に軋轢が生じるのが現実ではあるけどさ
それを下へ下へと押し付けて違法をやるのが自社でなきゃそれでいい、ってのはどうかと思うよ
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 09:11:06 ID:BXDK2UQA0
>345
建前上はそうだけどさ。
じゃ、君はサビ残一切してないの?有給100%消化してる?
一義に全権利主張すれば職場の和を乱す事になるし、会社自体が持たない
次に、退職転職で情が切れても資本力で会社には敵わないって現実があるでしょ。

所属会社の違法を訴訟する人には敬意を表するけど
一般の人には経済的にも時間的にも企業側に比べて負担感が強くて難しいでしょ。
更に大抵の企業は労働コンプラにやましい所があるから、労働問題で訴訟した人は
再就職が難しくなるよね。そういう事を乗り越えられる人は一般的ではないんじゃない?

派遣の話の本筋ではないけどさ、労基局には取り締まり機能を持たせないとダメじゃないかな
348とある自営業者:2010/03/08(月) 09:11:06 ID:Cky+/DSv0
>>345
>権利を放棄
派遣社員の側から率先して権利放棄している具体例は?

349名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 09:40:40 ID:BXDK2UQA0
>>採用国で待遇が違うのは差別
>韓国の平均時給が日本より低いのは差別ニダ

一応補足しておく。
TVで見たのは、国内で採用に漏れた人が海外枠で応募採用って事だった。
事例として上がってたのはどちらも退職自衛官でパイロットの資格ありの中途採用。
当然、どっちも日本人。生活の拠点も日本。日航も在住地日本で航路スケジュール立ててた。

スッチーは、日航本体採用と日航子会社採用だったかな。
どっちも日航で訓練受るか、元日航スッチーの復帰者。
業務内容もほぼ同じ。チーフには成れない。
本体採用は年棒?子会社採用は時給だったと思う。

番組を見た範囲では入り口差別かも、とは思った。
けど一方的な番組だったから日航経営側の意見も聞かないと「判断保留」ってとこ。

>韓国の平均時給が日本より低いのは差別ニダ
能力比例給の競争社会を是とするなら国籍差別でしょ。
在住地が韓国で生活給が安く済むなら安く使えるかもね。
逆に日本に連れてきて日本在住を命ずるなら韓国の生活給を
日本人標準給に乗せて払うべきじゃん?
日本人が海外赴任すれば赴任手当てが乗せられて、国内の生活基盤を維持してるんだから。
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 09:43:26 ID:n9yjUZReO
>>344
正直、エンジニア系の仕事してると大学の内容なんか
単なる基礎中の基礎で設計自体には役に立たない
物の方が多いのは事実だね。

でもそれすらまともにやって来なかった奴は
役立たな過ぎ
351344:2010/03/08(月) 10:14:05 ID:BXDK2UQA0
俺には学がないからね。想像が混じってると思うがそこは勘弁。

実弟は大学行って教職課程なんぞを専攻してた。
教師になるのかと思ってたが、メーカーに就職したぞ。
教職免許がメーカーでどう役に立つのか学の無い俺にはさっぱりわからん。
更に大学もスポーツ推薦かなんかで試験なしだったはず。
実業団に所属する事もなく普通にサラリーマンやっとる。
まぁ、がんばったんだろう、サッカーを(苦笑
じゃメーカーでサッカーがどう役に立つのかこれまたわからん。

大学で基礎を学んで、エンジニアになったあなたには敬意を表するが
世の中、職業に全く関係のない勉学してたって奴の方が多いと思うし、
この職業に就きたいと専攻した学問につながってる職業に就ける奴って多数かい?
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 11:02:21 ID:ROoL8PD+O
>>348
我が権利を知ろうともしない怠惰な態度
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 12:20:47 ID:Y1AHeoOo0
>>352
本気で権利を知らないと思っているの?

権利を現実に享受できてないことが、即、権利を知ろうとしない怠惰な態度?

頭の中は常に湧き上がっている権利意識を抑制するためにその都度相当なエネルギーを浪費している場合、それが怠惰?

自力で自らの権利を修復をしようとしないから怠惰な態度?

法の下に会社を運営しているのなら、労働者の権利を実現してない雇用者は怠惰だろう。
というか、確信犯が多勢をしめているのではないか。

>我が権利を知ろうともしない怠惰な態度
の被雇用者がいたとして必ずしも雇用側の免責事由にはならないだろう。

354名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 12:31:32 ID:ROoL8PD+O
就職活動を投げ出して派遣に逃げ出した怠惰な奴等だからなぁ・・・・

あげくの果てに「正社員採用が無い」と嘘まで言い出す始末・・・・
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 12:43:54 ID:n9yjUZReO
>>351
大学時代何に打ち込もうが本人の自由だが
自分の人生を良くしたいなら学生時代から良く考えて
自分をいかに高く売り込むかを考えてる人達も
居るってことは肝に銘じとくべき。

学生時代勉強ばかりして運動音痴なのに野球選手
に成りたいと言い出しても雇ってくれる球団は無いのと同じ。
絵でも音楽でもスポーツでも何で食ってこうと
するのも良いと思うが狭き門はリスクが高いから
俺は理系の大学で人並みに勉強してエンジニアに成った。

プロ野球選手や医師や弁護士など高給取りには
成りたかったがそこまで努力してなかったから
レベルが足りないけど成らせろとか同じ待遇にしろとは言わない。
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 12:44:58 ID:Y1AHeoOo0
>>354
>あげくの果てに「正社員採用が無い」と嘘まで言い出す始末・・・・

現在の自分に合う採用がないと考えているのだろう。
それ以上に、なぜ、その人の立場に踏み込む必要がある。

嘘ついているのはお前だよ。 言っている人間の細部をなんら知りうる筈がない。
判断する根拠なんてどこにもないはずだろう。

それほど雑な話をして、人を蔑むことはよせよ。
357とある自営業者:2010/03/08(月) 13:03:18 ID:Cky+/DSv0
>>354
派遣になること自体に問題があるかのように受け取れるが、
それならばなおさら派遣は禁止でいいよな。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 13:06:39 ID:G2u8L5U20
期間出向なら受け入れると大手が言ってきてますが。
派遣はこれからだめだと。
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 13:20:01 ID:ROoL8PD+O
>>356
生活がかかってんのに合う、合わないなんて言う余裕があるの?

ってか正社員は合わない職だけど派遣社員は合う職だったんだね・・・・
だったら文句無いハズじゃん

まぁ正社員でも上司や会社の悪口ばかり言う下衆野郎は居るけどね
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 13:52:56 ID:ROoL8PD+O
>>357
どうぞ下記で存分に持論展開して下さいな
■派遣業者(間接雇用)なんて(゚听)イラネ■[■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1227698699/
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 14:04:11 ID:Y1AHeoOo0
>>359
俺は、そこまで他の人の立場に踏み込むことはしない。
それこそ、その人が自責で考えることだろう。

人が金を稼げるようになるのは、利用できる機会とその人の性格と必要なスキルがうまく噛み合ったときだね。
性格と一口に言ったが、細かくは、その時の意識・気分まで含む。
時が経つにつれ、いろいろのことに出会いが積み重なってそれらの条件は変動する。

>生活がかかってんのに合う、合わないなんて言う余裕があるの?
それがどうした。 その時の気分まで含めた性格・意識など大枠としての条件がマッチしなければどうにもならないだろう。
時が経ち見聞を広めて、とりあえずの金を稼がなければ生活が回せないと考えたら、気分がその方向に向いて、自分のスキルで横滑りできるかもしれないなどとの考えが出てくるかもしれない。
人の実態はコンピュータでの論理分枝のようにはいかないよ。
時間をかけて情報を吸収し、実体験を通さなければ性格・考え方・気分は変わらない。
ちょっとした選択肢を変えるのにも、人は時間のかかる厄介な手続きを要する。
性格によって意識の変容には別のスキルを学ぶに必要以上の時間がかかる人だっているだろう。

そういうことを踏まえて>>356は書いたつもりだ。
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 14:11:03 ID:VKH9Vuac0
加藤智大は神ではない。
何の関係もない人間を殺したのだから。

では、もしも彼がカタワトヨタの経営者や幹部を殺していたなら神になれたのか?
または、この板の君達がヨタジキ(トヨタかたわコジキの略:地元愛知ではカタワトヨタの事をヨタジキと呼んでいる)
の経営者や幹部を殺せば神になれるのか?

なれないね。
もちろんヨタジキの経営者や幹部は殺されても文句を言える身ではないが
それによって殺した者が称賛はされても、神になる訳ではない。

同じように、ヨタジキ一族の子供を拉致して殺した場合も
当然犯人は同情は受けるだろうが、称賛もないし神にもなれない。
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 22:17:54 ID:ROoL8PD+O
>>362
カタワは差別用語だよね?
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 22:44:54 ID:Qn9rbRn80
加藤智大はホントはすごい金持ちの坊ちゃんで働かなくても食べれる位の
金持ってたらしいよ。暇つぶしに派遣やってただけであなたがた派遣とは
根本的に違うらしいから彼を自分に合わせるのは間違いだよ。
将来会社の幹部にされるのが嫌で事件を起こしたらしい。
報道されてない真実らしいぞ。
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 00:22:42 ID:GrAY42t10
>>362
一人殺せば殺人者だが何百万人殺せば征服者になれる。全滅させれば神だ。
byジャン・ロスタン
戦国時代も敵将の首でも取れば英雄だったね。

現在だと、どっかに潜んでる(?)なビンラディンや北の豚将軍様とかを
打てば英雄に成れるだろうし。
ア@リカの大統領をしとめれば中東の英雄に成れそう。

ってことでタダの一般市民を殺しただけの加藤はクズ。
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 01:26:59 ID:3PCCgmXA0
誰が差別してんだろう?

少なくとも、現実世界で派遣を差別している人なんて見た事無いよね?
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 04:12:36 ID:KreN7RzE0
>>351
>教職免許がメーカーでどう役に立つのか学の無い俺にはさっぱりわからん。

とある大手商社なんかだと、何故か日本体育大学卒を推薦枠で毎年採用している
知り合いにも居るが、彼らの社会性・社交性・精神力はスポーツを通じて鍛えられているから
下手な上位大卒の経済学部卒なんかよりも職務能力は優れているよ

業務に直接関係ない、知識・資格・スポーツ活動&文化活動歴、それらは一見無駄に見えるけど
採用担当者にとっては、個人の資質を探る上では重要なことだよ

むしろ、現代の派遣身分の皆さんの履歴書からは、一芸するらも読みとれない場合が多いと思うよ
大学進学を諦める程度の学力・無努力者なのに、普通科高校卒とか、流行の専門学校・公務員学科卒
とか、資格とれてないのに情報系専卒だったりとかな
彼らの学生時代の最大の関心事は、TVゲームとかアニメだったんじゃないかな?
そういう輩も遠い知り合いで実際居るし
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 05:40:57 ID:umCgBPvc0
テレビで、日雇い労働者が集まるような場所でインタビューとか見るけど、
その意見を聞いていると「俺がぁ、俺がぁ」って我が強く聞こえるのだね。
完全に主観的な意見で、逆に独創的な部分がなく保守的なんだよね。

社会体制以前に、本人の性格がそのような生活に追い込んでる気がする。
これは昔からそうで、山谷地区とかと同じ現象だよ。
このような性格の人は、最初に正社員で会社に入った場合、または中途で正社員に入ったとしても
その性格が原因で、辞めたり退職に追い込まれる。社会制度のが悪いからだと勘違いして自分の性格に気がつかない。

つまり、本人の脳に原因があるんだ。
別にその性格が悪いとはいわない。自分勝手だろうと我が強かろうが本人の自由だから。

ただ、あまりにも片寄った性格だと何時の時代も淘汰される。
もっとも、専門的なエキスパートな職業や芸能界や自営業なら関係ないが。

369とある自営業者:2010/03/09(火) 08:04:45 ID:7PTzwM0A0
>>366
ないこともない。
このスレでもちょくちょく出てくるように、派遣であることが人としての評価につながることがよくある。
職場内で差別的蔑称で呼んでいるケースも見られる。
興味深いのは、その御仁たちはそれが差別表現であることをじゅうじゅうに承知しているのだよ。
それなのに、罪悪感もなく平然と使用する。
このあたりの心理はなんなのだろうな。
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 08:16:47 ID:9H0Ql2670
ホームレスの約3分の1が知的障害を抱えてるって記事がちょっと前にあったな
こんなの読むと福祉って機能してるのかなって思うね
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 11:49:10 ID:ZXmNkPP40
>>369
派遣が・・・と言うより、いい年こいたフリーターはどうしても社会人として
低く見られがちになるのは仕方ないのでは?

差別表現をしている現場があるなら、それは問題だと思うが。
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 12:43:18 ID:XT59BNVeO
>>369
「ないこともない」程度であっては制度とは呼べないね
乱暴な人も居れば優しい人も居るのに
人類は乱暴だとは言えないし
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 13:09:15 ID:cvW0K7S30
━━━━━━━━━━━━━
派遣会社・派遣先の七つの大罪
━━━━━━━━━━━━━
派遣会社・派遣会社の派遣員に対する雇用責任の未履行と不安定雇用

1) 派遣切り
2) 雇い止め
3) 専門業務詐称 (実際は一般事務全般なのに長期雇用)
4) セクハラ
5) パワハラ
6) 待遇差別
7) 環境差別
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 13:20:38 ID:cvW0K7S30
━━━━━━━━━━━━━━
派遣会社・派遣先の七つの大罪
━━━━━━━━━━━━━━
派遣会社・派遣先企業の派遣員に対する雇用責任の未履行と不安定雇用

1) 派遣切り
2) 雇い止め
3) 専門業務詐称 (実際は一般事務全般なのに長期雇用)
4) セクハラ
5) パワハラ
6) 待遇差別
7) 環境差別
375とある自営業者:2010/03/09(火) 13:29:59 ID:7PTzwM0A0
>>371
職場で慣例的にそう呼んでいるんだよ。
もちろん会社側は禁止しているが、それでもなかなか廃れないようだ。

>>372
制度論は言っていない。
が、制度よりはやっかいな問題だろうな。
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 14:21:23 ID:cvW0K7S30
ちなみに、Googleで検索すると、

■環境差別 派遣 の検索結果 約 8,970,000 件中 1 - 10 件目 (0.29秒)

すぐ辞める原因は環境差別 - 【人材派遣の道】
では、なぜ一部の派遣先企業は「派遣だから」という理由だけで、職場環境で手抜きや差別を行うのでしょうか。 ... このように、環境差別の酷い派遣先企業では、派遣社員が更新せずに短い期間で辞めていく傾向が強くなり、なかなか人が定着しません。 ...
www.haken-japan.com/tactic54.html - 類似ページ

秋葉原無差別殺人、容疑者の職場環境 「身震いするほどの孤独」
http://img.2ch.net/ico/02oushi.gif 秋葉原の無差別殺人事件の容疑者の職場環境に関して、興味深い記事があった。 boiledema氏のはてなダイアリーの記事である。 boiledema氏の父は容疑者が派遣労働を行っていた関東自動車の正社員だそうで、 ...
logs.dreamhosters.com/html/1/213/330/1213330837.html - キャッシュ
・・・・・

■待遇差別 派遣 の検索結果 約 2,300,000 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)

世界の片隅でニュースを読む : グッドウィル廃業と雇用待遇差別の根深さ
2008年6月26日 ... グッドウィル廃業と雇用待遇差別の根深さ ... 今回の件で改めて正規・非正規雇用間の差別の根深さを再確認した。もはや労働者派遣法を抜本的改正して直接・無期雇用原則を確立する以外に一連の問題の解決はない。厚労省はすでに日雇派遣 ...
sekakata.exblog.jp/7247039/ - キャッシュ - 類似ページ

FAQ:qa3003 派遣労働者と派遣先従業員の待遇の違いは?
裁判で争えば、差別が認められる可能性も考えられます。〕 私たちは、派遣先社員と派遣労働者の仕事が同一のときには、同一労働同一賃金の原則に基づいて、同等の待遇が必要であると主張してきました。 しかし、労働省をはじめ、派遣先と派遣労働者の間の ...
www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/qa3003.htm - 類似ページ
・・・・・
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 15:02:49 ID:p9M3Y6Ro0
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 15:25:09 ID:cvW0K7S30
対人関係および個人と組織の関係の在り方の近代化が未熟なままだから、公正な社会関係を作れないでいる。
公正な感覚でグランドデザインを練り上げればきっと明るい未来を気づけると思う。

派遣会社が生き残るのに求めるべきは公正さだ。

379名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 20:51:18 ID:l5M2QDIs0
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 21:02:14 ID:RDZKLdNS0
夕方派遣会社から連絡があり仕事を紹介されたけど
会社見学と派遣先の面接があるみたい
面接落とされたら嫌だな
どうしよう
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 21:12:48 ID:cvW0K7S30
■セクハラ 派遣 の検索結果 約 712,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)

派遣先のセクハラを許すな - 【人材派遣の道】
1999年に改正された労働者派遣法では、派遣先にセクハラを防止・改善するための管理責任があると定められました。そんな改正が盛り込まれるほど、派遣スタッフに対するセクハラの被害は頻発していました。そして、派遣先に管理責任が発生した後も、減って ...
www.haken-japan.com/tactic13.html - 類似ページ

派遣の悩み相談Q&A実例集100: 派遣先でセクハラ、おまけに派遣営業 ...
派遣会社とのトラブルや派遣先での人間関係、仕事の悩みはすぐにでも解決したいと思いませんか? 解決方法はこちら .... 派遣先でセクハラ、おまけに派遣営業担当は最低!どうしたらいいのか? ...
haken-bible.blogzine.jp/sodan/cat4828414/index.html - キャッシュ - 類似ページ

■パワハラ 派遣 の検索結果 約 292,000 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)

派遣Q&A セクハラ、パワハラを受けたら?
実はセクハラ・パワハラが発生するのは派遣先だけではありません。派遣会社の営業担当やコーディネーターといった人にもセクハラ・パワハラを行なう人がいるのです。こちらは仕事が欲しいのでどうしても弱い立場にあります。そこに付けこんでくる人がいる ...
www.pocoapoco.ecnet.jp/qa/hakenqa-h02.htm - キャッシュ - 類似ページ

派遣のセクハラ、パワハラ対策 - 人材派遣会社の登録Q&A
派遣のセクハラ、パワハラ対策. セクハラ. ---人材派遣スタッフがセクハラを受けることはありますか? ホワイトカラーの仕事だとやっぱりありますね。 大手に行けば行くほどあります。 派遣スタッフさんから電話がかかってきて相談を受けることもあります ...
www.jz-haken.com/post_65.html - キャッシュ - 類似ページ
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 21:43:03 ID:orYApg7C0
アカの喧伝ビラまきしてる奴がいるなw
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 21:56:43 ID:cvW0K7S30
>>375

━━━━━━━━━━━━━━
派遣会社・派遣先の七つの大罪
━━━━━━━━━━━━━━
派遣会社・派遣先企業の派遣員に対する雇用責任の未履行と不安定雇用

1) 派遣切り
2) 雇い止め
3) 専門業務詐称 (実際は一般事務全般なのに長期雇用)
4) セクハラ
5) パワハラ
6) 待遇差別
7) 環境差別


に関しては、Web検索で十分に知りうる事実なのに、
「差別なんてない」という御仁がいるから、
仕方ないから、そりゃ、いくらなんでも無理でしょうと示したまで。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 21:58:00 ID:cvW0K7S30
あれ、変なアンカーになってしまった。 訂正。

>>382

━━━━━━━━━━━━━━
派遣会社・派遣先の七つの大罪
━━━━━━━━━━━━━━
派遣会社・派遣先企業の派遣員に対する雇用責任の未履行と不安定雇用

1) 派遣切り
2) 雇い止め
3) 専門業務詐称 (実際は一般事務全般なのに長期雇用)
4) セクハラ
5) パワハラ
6) 待遇差別
7) 環境差別


に関しては、Web検索で十分に知りうる事実なのに、
「差別なんてない」という御仁がいるから、
仕方ないから、そりゃ、いくらなんでも無理でしょうと示したまで。
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 22:28:41 ID:KreN7RzE0

━━━━━━━━━━━━━━
派遣社員の七つの属性
━━━━━━━━━━━━━━
派遣社員の自己に対する責任の未履行と低職務能力他

1) 職場放棄
2) 言い掛り
3) 経歴詐称
4) 無 教 養
5) 無 努 力
6) 無社交性
7) 賭 博 狂
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 22:31:51 ID:orYApg7C0
>>384
途中から急に差別を持ち出してきた不思議はあるけど、さておき
これって具体的にどんな差別なの?

> 6) 待遇差別
> 7) 環境差別

387名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 22:36:14 ID:cvW0K7S30
>>386
はぁw






388名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 22:47:36 ID:F/arIREW0
給料もらってる派遣会社の悪口はいかんね
誰のおかげで飯食えてんだ?
ん?派遣会社様のおかげだろ?給料いらないのか?ん?
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 22:53:43 ID:myO9nesC0
やべぇwww先にやられたwwwwww

━━━━━━━━━━━━━━
派遣社員・無職の七つの大罪
━━━━━━━━━━━━━━
派遣社員と無職の企業に対する雇用責任の拡大解釈強要と(正規社員としての)不完全素養

1) 学歴・職歴が無残
2) すぐにあきらめ何でも他人のせい
3) 履歴詐称 (実際は工業高校中退なのに普通科卒業)
4) 前科や借金はあるが身元保証人はなし
5) (いくらでもやりたがるという意味で) 酒・タバコ・ギャンブルは別バラ
6) 他力本願
7) 身の程知らず(自分の能力・スキル・人間性を主観的に過大評価)

に関しては、web検索などせずとも充分に周知の事実なのに、
「差別されている」という御仁がいるから、
仕方ないから、そりゃ、いくらなんでも無理でしょうと示したまで。
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 22:54:13 ID:cvW0K7S30
>>385
派遣先会社にご所属としたら、随分、派遣会社に舐められた扱いを受けているのですねw
そういう会社にお勤めとはご愁傷様。
まともな報酬を払えない落ち目の会社ですか。 

派遣会社に所属してるとしたら、もしそういう人間を右から左に派遣先に融通しているとしたら随分酷い派遣会社ですねw

その何れでないとしたら、どうしてそのような事に関心がかるのかしりたいものですね。

そういう派遣社員に遭遇した場合如何処理されてますか?
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 23:09:46 ID:cvW0K7S30
>>389の乞う知能には他人事ながら・・・w

1) 学歴・職歴が無残
これ一つとっても冤罪。
高学歴の人が無職である事例なんてWeb検索するまでもないことですけどね。

こういう粗雑なことを初めにもってくるようでは以下検討をする必要なしで没。

392名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 23:10:41 ID:orYApg7C0
>>387
また逃げるか?
いつものパターンだなコレw
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 23:26:02 ID:cvW0K7S30
>>392
俺は、Web検索で知りえるでしょうと言っているんだけど。
もし、真実でないような記述ばかりだったの?
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 23:35:02 ID:orYApg7C0
>>393
御託はいいからさ、答えてみろよ?
これって具体的にどんな差別なの?

> 6) 待遇差別
> 7) 環境差別

395名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 23:36:13 ID:cvW0K7S30
例えば、下のようなのがWeb検索で引っかかってきた。
俺は、この例を眉唾と一蹴する勇気はない。
だから、Webで検索すれば知れることだろうと書いてみたのだけど・・・。

セクハラ・パワハラ事例集…「派遣酷書」発表

 日本労働弁護団は17日、派遣社員から寄せられた労働相談や職場でのトラブルなど71件の事例をまとめた「派遣労働酷書」を発表した。

 不況を理由にした解雇や派遣先での嫌がらせ、差別など派遣労働の厳しい状況が浮き彫りになっている。
・・・・
・・・・
 酷書は、希望者に1冊100円で販売する。問い合わせは同弁護団(03・3251・5363)。
(2009年7月17日22時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090717-OYT1T00902.htm
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 23:40:12 ID:orYApg7C0
>>395
そんな事聞いてない。
コレの事だよコ・レ

> 6) 待遇差別
> 7) 環境差別

397名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 23:43:32 ID:cvW0K7S30
>>396
語義を聞いているのw
それなら十分にWebで検索できるだろう。 ググレカス。
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 23:47:35 ID:orYApg7C0
>>397
と、逃げ口上か。
個人的なルサンチマンからアカ記事切り抜いてくるなアホ。
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 00:07:13 ID:q7oWosTg0
>>398
>>376でGoogle検索のグッドウィルの例が出しているだろう。 これらは信頼せざるを得ない関係者が絡んでいるはずだ。
当然、それより、目につきにくいところでは、どんな雇用上の待遇差別と勤務する職場での環境差別があるだろうことは
普通、どんなうかつ者でも、あたりまえに予想すると思うのだが。

まして、
>個人的なルサンチマンからアカ記事切り抜いてくるなアホ。
なんて書いてきた。

それでは、ルサンチマンが容易に発生する環境を予想していることになる。
普通、ルサンチマンが発生する根っこは差別的な事柄だよ。

400名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 00:14:13 ID:jUW0RxRE0
兼ねてより、日本人が個人に責任転嫁し問題を放棄する傾向のあることをを見透かしていていた中韓米が、日本側の対応が自分たちに有利に進むよう労働問題や政治経済社会などあらゆる分野に忍び込み、暗に"日本人同士の同士討ち"を仕組んで、
まんまと嵌った日本人が問題に気付いた時、目先の利益のために相互にいがみ合い問題を先送りし、日本沈没が成功するという民族文化的欠陥。

使えない正規雇用社員の首を斬りやすくし、何らかの諸事情で機を逃した有能な非正規労働者を入れ替え易い環境にすればいい。
実際派遣以下の正社員腐るほどいんだろ?おまえだよおまえ
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 00:37:56 ID:I3o7rjVP0
>>399
よく言うんだよ。
「自分の目で見て、耳で聞いて、そして体験してみるんだ」ってね。
「本や新聞に書いてあることだけが正しいわけじゃない」ともね。

文献だの情報だのは、いくらでも自分に都合の良いものだけを選抜することができる。
始めから結論ありきで、それを権威付けるための情報だけを集めることだってできる。

「調べれば解る」なんて言葉は空虚だよ。
調べれば、あなたとは真逆の理論も出てくるわけだし。

それに、現場を知らない者が振りかざす机上の空論ほど、的外れでやっかいなものは
ないってことは解るだろ?


>>400
え?俺のこと?そっかー、俺かー・・・。
でもごめん。君の言う通りにはなりそうもないわ。残念だったね。現実はつらいね。
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 01:08:42 ID:q7oWosTg0
加えて、強大な金づるを握っている貴族社会を中核として成り立っている欧州もそうだな。
二十世紀後半に世界の工場として富を蓄積した日本が世界の秩序を変革できる可能性をもつかもしれないと考えられたから、彼らにとって日本の沈没は喜ばしいことである。
日本が公正なルールと弱者への正当な扱いを実現して、その上に、活性化することは、彼らの最も恐れることだ。
自分たちの世界を仕切る方式が破壊されることになるからだ。

>>401
本当におまえさんは人の現実を見通せないのだねw
人が自分以上に、現実とは何か、情報とは何か、経験とは何か、とかを考えていることを、

それも、本を読むだけでなく、Webを検索するだけでなく、その他メディアを通すだけどなく、
生活しながら体に刷り込み、現実の葛藤の中で、それをなそうとしていることを、
そして、その中でまみれることを離れる、また、違った現実を作り出そうとして努力していることを、

現実とは酷なものだね。
その程度の呟きでは、君自身のためにも役立たない水準だろう。
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 02:29:00 ID:XfZMNYDt0
でも、失職した40代でも再就職出来ているのに、無限の可能性がある20代が就職出来ないとしたら
出生の差異や性別や皮膚の色とか何らかの差別があるんだろうね????
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 02:32:32 ID:I3o7rjVP0
>>402
ほお。何様のつもりか知らないが、相変わらず「人を下に見ること」にかけては超一流じゃないか。

しかし、派遣業界の一体何を知ってるって言うんだ?
考えてるとか努力してるとか、そんなことはどうでもいいんだよ。

業界を体験してるのか、経験があるのかと聞いてるんだ。

実態を知りもせずにあっちゃこっちゃから文献やら論文やら概念やらの情報を引っ張り出して
きて偉そうに空論を振り回してみても、俺みたいな派遣会社社員の心の琴線にはかすりもせんし、
業者サイドの人間や企業担当者を改心させることなんぞできやせんよ。

なんでも解ってますって態度はよして、ちっとは「実際どうなんだろう?」っていう素朴な疑問を
持ったらどうなんだ?派遣業者の敵とは言え一理を感じる「とある氏」のように、提案型の論調
で語ることはできないのか?

それともなにか?ただのストレス発散か?相手を論破して優越感にでも浸りたいだけか?

君の文章からは、スレ住民を巻き込んで何かを紐解こうとか解決に導こうという姿勢が以前から
全く感じられない。主観的に物事を断定し、相手の言葉尻を捕まえては常に上から目線で相手
の非を鳴らすだけ。

今の君は誰にとっても「議論の相手としては最も避けたい人格」であるということに気付くべきだ。
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 02:58:47 ID:q7oWosTg0
>>404
鏡、お前さんがやったことw
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 03:19:29 ID:/leOaWH60
非格差民がその憤りを必死に2chでぶつけてるんだよ
君はたまたま狂犬に噛み付かれただけだ 諭しても無駄だと思うぞ

他にもいただろう 派遣問題を人権問題だと訴えつつも、意見違いの他者を
罵倒してたりする派遣擁護の論者とか 笑

実態はたかが立場の違う格差の問題なのにな
指揮命令の順位、賃金の流れ、立場の違い、民間なら多々ある矮小な案件も
彼らに言わせれば差別なんだろう
様は、訴訟を起こされても慰謝料の発生しない程度の格差なのにな
慰謝料の発生しない範囲なら「社会的に許容できる範囲」として彼らの云う差別を
与えてもOKということだよ 笑
だってそうだろ? 彼らに言わせれば”待遇違い・環境違い=差別”なんだぞ 笑
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 03:24:24 ID:q7oWosTg0
>>404
追加して書くと、

>あっちゃこっちゃから文献やら論文やら概念やらの情報を引っ張り出して
>きて偉そうに空論を振り回してみても、

と、書いてあるが、前に書いていたけど俺は2chに書く前に、文献探したりWebで調べたりなんて面倒なことはしない。

>>389で次のように書いた、
>に関しては、Web検索で十分に知りうる事実なのに、
>「差別なんてない」という御仁がいるから、
>仕方ないから、そりゃ、いくらなんでも無理でしょうと示したまで。

今回は、「仕方なく」、ちょこっとWebで検索したことを例示したまで。
俺は、当たり前だろうことを当たり前に論じているだけだ。

現実を知ってるらしい人間が、無理に捻じ曲げたことを言っているように聞こえるがw

>>406
どれだけ、説得力のない言だw

408とある自営業者:2010/03/10(水) 09:15:04 ID:ZlNay4EB0
単に業務上の区分だけでは済まないことも多いのだよ。
ときにはプライベートなとこまで制約されることがある。

こういったことは派遣だからというより、派遣先の体質によるとこが大きいのだろうが、
派遣業界がそういうダークな部分を敢えて引き受けてしまっている面は否定できない。
上の方にも書かれていたが、「公正さ」が重要。
ただ、それやると、業界の縮小は避けられんだろう。
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 10:03:23 ID:q7oWosTg0
我が祖国は日本は、残念ながら、諸外国もそうであろうが、よからぬ隠された取引というか采配で動かされてきた面も大きい。
従って、単なる格差なんてなまやさして事態で事が推移した事例なんて、もし、夢想できるなら夢想できると思われるだけでも幸せだろう。
そのいとまもなく、現実の厳しい関連と情勢の洞察と判断、苦しい妥協なしには生きていけなかったに違いない。
現実を知る者として、そういう中で現実を生き抜いてたから、その現実に満足は出来ないまでも、生々しい現実に実際に対応をしてきたという経緯には、自負を持つようになるのかもしれない。
理不尽は当たり前だというう感覚からは、差別をたんなる格差と捉える心理的な合理化規制が生じるのかもしれない。
だが、その合理化規制の結果を客観的事実と看做すには無理がある。
世の中のややこしい、重苦しい、暗さを温存することに力を貸すことになる。 
そんな連鎖は、いつか断ち切らなくてはならない。
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 10:51:39 ID:7xa6uysW0
子供手当ても、年収別の幅を付けないから分かりづらい(公平性が取れない)
年収200モデルケース年収300モデルケースなど
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 14:15:58 ID:x4fS7Zjt0
申し訳ないが広めないと一生後悔するから

子供手当て、出稼ぎ外国人が母国に置いてきた子供にも支給:イザ!
http://tom5023.iza.ne.jp/blog/entry/1476613/
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 14:42:57 ID:jUW0RxRE0
子供手当って、目先の金に飛びついたバ家庭からの票集め。
多くの日本の家庭の扶養控除と配偶者控除を廃止し増税した分、プラス地方の財源を中国韓国人に金を送金するシステム。
自民がばら撒きやった時に大反対しておいて同じ事やってるからな。
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 16:10:31 ID:GoJgqK5T0
どーでもいーけど、差別制度ってどんな制度?
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 18:26:20 ID:/leOaWH60
胡麻と一緒で搾れば搾るほどに派遣民以外が利益を上げる素晴らしい派遣制度のことじゃね?
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 18:33:35 ID:q7oWosTg0
現代の日本においては憲法と矛盾する制度なので、表立った法制化は不可能なのが差別制度だね。
法が必要であるというのが現実の世界だから、当然、掟破りが出て平穏が破られることがある。
破られても自分流に勝手にそれを修復できないのが法治国家の定めだ。
数々の同じ種類の掟破りが横行しても、それに対して有効な対策が講じられないまま放置の状況が続くことも当然ありうる。
そうなると法の下で生活する人々には、それが一つの自由を制限する社会的枠組みとして機能する。
無力な個人に対して、いわゆる、差別が行われ、それが恒常化すると、一つの社会的枠組み、社会制度として立ち現れることにもなる。
恒常的に起きる掟破りが差別なら、差別制度ということになるね。

法の下では、差別が制度として存在してはいけないので当局はこの事態を解消しなければ怠慢とのそしり受けることになる。
だが、無能だったり腐敗していると放置されたままになる。
そうなると、人々にとってはこれが一つの社会の枠組み、差別制度として自由を制限することになる。

被差別の当事者にとっては、「どーでもいーけど」というう余裕の境地に立てる問題じゃなかろう。
ずっと以前の我々の先人は、時には血を流してこの問題を解決して来たのだろうね。
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 19:03:31 ID:/leOaWH60
派遣に成らないのも自由だしな
都合よく利用される&されたい派遣を搾る素晴らしい制度じゃね?
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 19:29:51 ID:wdKSQqSC0
大切なのは人の所為にしない事。
そして自助努力に努めること。

難しい話は何も無いのです。
右翼もサヨクもアカも支那朝鮮、部落も無い、簡単な話なのです。
働いた者には富を、怠けた者は当然無給、結果として貧困、ルンペン・・・。

だからもう止めよう、何もせずに国や企業、その他が面倒見てくれるという空想を。
だからもう止めよう、怠けた結果を国や他人の所為に転化することを。

まずは自分の為、頑張る。
結果は誰でもない、自分に帰依するのです。

自分の為に・・・

 ( ・∀・)つ自助努力!!
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 19:31:31 ID:CksZQmMpO
へー?
派遣になった人々は自由が無くて派遣になったんだ・・・・
そりゃ差別だね
なんで自由が無くなったの?
何が理由なのかな?
身長?肌や目の色?出身地?使用言語?
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 19:31:56 ID:q7oWosTg0
まあ、こんな日本だが、>>414が大っぴらに自分の考えを述べて闊歩できるという世界というは限られたものだろう。
やっぱり、品の悪い人間が入っていける社会は狭い。 地が出てしまうからね。
あ、派遣会社が拾ってくれるか。
でも、派遣会社ももちょっとましに言動できるような香具師でないと、これからは危ばいかも。

日本を支配する鉄の四角形「政・官・財・ヤクザ」の構造の中には居場所があるってか。
ヤクザの身内はつらいぞ。
昔、ヤクザの女房が気晴らしに来る喫茶店によく休んでいたが、いつも黒あざを作っていた。
常連の一番持てそうもない男に美人局やらかして笑ったな。

このままじゃ、ボーダレス経済環境で国家破局への螺旋階段を駆け下るっていうことになるから、ゆるりとできる時間はなさそうだな。
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 19:56:09 ID:03M38lZH0
>>418
A:派遣は差別を受けているんだよ!
B:へぇーそうなんだ?
A:国が派遣制度を作って我々を正規社員にしないようにしてるんだよ!
B:えぇ?そうなんだ、知らなかった…。
A:そうなんだよ。そのせいで我々は派遣になったんだ。
B:そうなのか!詳しく教えて!でも、僕の友達には派遣社員て居ないんだけど、
どういう人達が派遣社員にされてしまうの?
A:そうだな。派遣社員にされる基準はわからない。恐らくは無作為に選んでいるのだと思う。
俺も気づいたら派遣にされていたんだよ。
B:えぇぇ!そうなんだ。怖いな…。じゃあ僕が派遣社員にされなかったのは
運が良かっただけなのか…。
A:ああ、そうだ。
B:あれ?ハローワークに正社員の募集がたくさん載ってるよ!応募してみたらどうかな?
A:それは俺のやりたい仕事じゃないんだよ。初任給も18万じゃ安いしな。
B:そっか…残念だね。じゃあAさんはやりたい仕事の募集が出るまでは正社員の面接受けないの?
A:ああ、受けない。やりたくもない仕事をする気にはならないからな。
B:へぇーかっこいいなぁ。
B:Aさん!やりたい仕事ってこれじゃない?募集あったよ!!
A:ここはだめだ。「要経験者」「要資格者」「四大卒以上」。給料は25万だが
募集要項に引っかかるからな。
B:そっか…残念だね。じゃあAさん!とりあえず資格を取るとか、経験を積む為に
未経験OKのとこで仕事初めてみようよ!!
A:いや、いいわ。資格だとか経験だとかでしか人を見れねーとこに行く気ねーし。
B:えぇ、そんなこと言わずにさ!ほら、あったよ未経験OKのところ。
A:初任給16万しかもらえねーとこで仕事してやる気はしないな。
B:そっか。
A:まあ俺がこういう状況なのも、こんな募集しか出てねーのも派遣が差別を受けているせいだろうな。
B:そうだね。本当に派遣は差別を受けているんだね…。
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 20:20:24 ID:q7oWosTg0
どういう経緯で派遣になろうとも、そこで差別を受けたら差別をした奴が悪い。
こんな単純なことに理屈ける奴がいるとは、世の中、多様性に富んでいるね。

責任能力のない何かが不自由な向きと判断されないが限り、悪と断定するしかないのだが。
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 20:23:58 ID:wdKSQqSC0
差別と格差をスリ替えてるねw
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 20:28:29 ID:q7oWosTg0
>>422
差別を受けたら、と、きちんと仮定を設けているのだが。

格差のある待遇を受けたらなんて、一言も書いてない。
勿論、その格差が差別であるかどうかも、ここでは問題にしてない。

なにか、後ろめたいことでもあるのw
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 20:40:17 ID:wdKSQqSC0
じゃあ、差別なんてねーんだろ?でもそうなると、
昨日からアカのビラ貼りしてることとの整合性をお聞きしたい物だね。
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 20:43:47 ID:q7oWosTg0
>>424
単純な論理さえ、扱えないやっの言なんて信用できないと言うことだろうw
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 20:56:24 ID:/leOaWH60
派遣民は差別?を受けたら単純に証拠を集めて存分に訴訟をおこせばいいのにな
「差別行為で精神的苦痛を受けました。慰謝料ください。」ってな
だが余程のことが無い限り、展開は厳しいだろうね
職務上の命令・指揮による言動・態度が過ぎた程度では「社会通念上、許容できる範囲」
だからね
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 21:03:44 ID:wdKSQqSC0
>>425
また歪曲スリ替えか。
お前、アカの工作員として最低ランクだよ。
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 21:05:01 ID:/leOaWH60
それにしても派遣制度は美味しい制度だね
企業利益・国益を追求するためには派遣民は必要だよ
生産調整と連動した雇用調整が出来るというのは、好況に強く不況にも強い
ということだからね デメリットは多少の格差が発生すること位かな
429:2010/03/10(水) 21:12:53 ID:q7oWosTg0
>>424
追記。
>じゃあ、差別なんてねーんだろ?でもそうなると

そういう帰結は何処からも出ない。
まともな思考ができないと証明しているようなものじゃないか。

お前の問いに答えるなんて、そういう香具師に追い銭払うようなものだよw

o80GrgO5Oは人類稀に見るバカw
と言うのを見かけたが、おまいのことだったのか?

それとも、>>426 w

>>428
またまた、碌でなしか。
何時までも齧れる脛はないぞ。

おまいらともども日本国没落。
ハイエナたちの共食いになるなる。

>>427
アカ工作員じゃないから、ランクもなしだよw
おまいはランクありの工作員かw
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 21:22:40 ID:wdKSQqSC0
>>429
ありもしない差別をでっち上げたって白状したって事だな。
いつものパターンではあるがなw

431名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 21:28:59 ID:q7oWosTg0
>>430
おまいも、単純なテーゼを判定できない口か。
しょうもない輩だw
ホント落ちるなおまいら。
いずれリアルで追い詰められること必定。
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 21:32:59 ID:GEJmJ49q0
差別だと言うならそれで良いではないか
別に俺には関係ねーし、おまえらの人生なんて知ったこっちゃねーし
そうやって派遣は誰からも相手にされなくなるだけさ、勝手に騒いでろ

もしかして構ってほしいから差別差別って騒いでんだろ?
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 21:37:30 ID:244JXJtv0
FBI長官「一部の国家はインターネットを政治目的で攻撃の手段として使っている」・・2ちゃんへの攻撃の調査で警鐘★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267979980/l50
韓国による2ちゃん攻撃、FBIが国際犯罪として首謀者割り出し捜査へ…米政府「重要機関」も被害★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267785512/l50
朝鮮・中国工作員たちによるネット工作活動の実態がついに判明!
http://www.youtube.com/watch?v=D-TfUEVPqQU

無線板の有志による調査では、すでに都市部だけでも数十箇所の拠点を設けて
中国・朝鮮の工作員達が日本人のPC監視活動を行っている、とのことです。
拠点を半径数百メートルまでしか絞り込めないのが歯がゆい点なのですが・・・。

・近隣に短期滞在型のマンション等がある(朝鮮系資本で彼らの拠点となっています)
・電話に雑音が入ることがある

などの不審な心当たりがある方は、中国・朝鮮工作員が周辺に潜伏している可能性が
あるので調査してください。不法滞在者を当局に通報すれば拠点を崩すことが可能です。
また、一部の拠点は「イニシエイション」と呼ばれる売春工作の場にもなっているとのこと。

さらに情報筋は「在日参政権に意欲的な複数の政党とメディア企業がこの工作活動に
関与している確証を得た」とも語っています。永田町周辺で特に強い電波反応が
計測されたことは偶然ではないようです。政局の推移からも、ますます工作活動を
活発化させることは確実と見られていますので、各自、対応策をとるようにしましょう。

巨額の政治資金が闇から闇へ消える日本。一体どんな組織に渡り、何に使われているのか。
我々の想像をはるかに超えた、巨大な大陸系の犯罪シンジケートが構築されつつある
ようです。私たちの一票で、この大陸系の犯罪組織の撲滅を成し遂げましょう。

Googleへのサイバー攻撃、犯人は中国政府だった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263538251/
中国政府のネット工作団が小沢氏の訪中後に日本に上陸?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264162090/
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 21:45:55 ID:q7oWosTg0
>>432
長生きするかどうか分からないが、このままの日本じゃ、先行きが思いやられる。
それに、日本の社会の息苦しさを何とならんもんかと考えてな。

>もしかして構ってほしいから差別差別って騒いでんだろ?
石を噛むような香具師に構ってもらいたいなんてありえんだろう。

だが、どんなに辛くてもどういうのから成り立っているのかは知る必要はある。
突破口のアィディアが何処に転がっているか分からんし。

>>433
俺も幾つかの件で2chの板にアクセスしたが工作員の気配のしなかったスレはなかった。
というか、工作員同士の応酬でスレの流れが大きく歪められていた。
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 21:50:54 ID:wdKSQqSC0
>>431
じゃあ、具体的な差別の提示をしてみろよ?
またググレカスとか言って逃げるんだろうけど。

差別だぞ、格差じゃないぞ、スリ替えるなよw
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 21:59:22 ID:/leOaWH60
派遣や単純労働者が低賃金・低待遇なのは当たり前だし
例え派遣が製造の現場で理不尽に怒鳴られてても、差別とは思わんね
そういう風景、というか世相だしな
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 22:08:07 ID:GEJmJ49q0
派遣は差別してもいいっていう法律作ればいいじゃん
3年以上派遣やってる人は禁固刑とか

まあ、俺は派遣なんて人間とも思ってないし人権なんて口にするなと思ってる
はっきりいって差別してるよ。人間の屑と思ってるよ。差別をやめようとも思わないよ。
こういう明確な意見が出れば気が済むのかい?
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 22:18:14 ID:q7oWosTg0
>>435
おまえの要望を具体的にはかなえられない。
一つはお前のありよう。 
もう一つは、Webでの例程度だったら検索すれば言いし、それ以外は具体的になると問題は多すぎる。
前にあげた例だって、当事者が特定できる可能性だってあった。
そうしたら、意外な方向に発展しないとも限らない。

Webの事例で弁護士が絡む問題が生じた例があったり、廃業に追い込まれた派遣会社があったということで証拠としては十分じゃないか。
とても、差別がないなんて言い切れる状況根拠はない。

お前らが必死なことが、世間じゃ、差別ありの十分な充足理由と思う。
おまいらの蓮っ葉な状態を見たらさもありなんと思うのが普通だ。
派遣会社のそういう面での信用度は低い。 勿論、派遣元についても言える。

>>437
自ら望まないでも糞みたいな水準に留まっているものもいるが、
おまいは、望んで糞になるのだなw
しかし、屑にも神様は口をお作りになったのだな。
慈悲深いことにw
せいぜい、星の瞬く短い人生をうまいものを食べる喜びで満たしてくれ。
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 22:24:08 ID:/leOaWH60
それでも国民・世論の多数が派遣の待遇は自業自得、と考えてるね
低賃金で我慢すればいいのに
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 22:29:22 ID:wdKSQqSC0
>>438
と、思ったとおりの逃げ口上でしたwww
ゲス男だったら思った以上のアカい反撃してくれて実に愉快だったが、役者が違うか。

ところで検索大好きな貴君だが、こういう論のヒットはしないのは何故?w

 ttp://kiyotani.at.webry.info/200703/article_18.html 

> 「しんぶん赤旗」やら国会で取り上げられてネットカフェを渡り
  歩く「ネットカフェ難民」問題がクローズアップされています。
  あたしゃ、そんなに大騒ぎする程の問題じゃあないと思います。
  たまたま、発見した「新種」をメディアが針小棒大に報道し、それ
  に「格差」をメシのタネしている評論家やらプロ市民。貧民の味方の
  フリが好きな共産党が大騒ぎしているのではないでしょうか。

> こういう自助努力が嫌いな人達は、昔から山谷あたりには結構いた
  わけです。「ネットカフェ難民」はちょっと毛色がかわっているから取
  り上げられただけ。
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 22:41:27 ID:q7oWosTg0
>>439
頂点より底辺に近いと思っている人間が多いだろう。
何時落ちていくかもしれない場所を心配すれ、それを蔑むなんてのはないと思うけど。

惨めな底辺をなんとか救い出すように動けたときこそ日本が没落から逃れられられる証になるだろう。
おまいらのようなのが闊歩している間は日本は起き上がれない。
おまいらこそ、日本が浮上するに足かせとなる存在だ。

>>440
そんなの、このスレでも出てきたじゃないか。
耄碌したのか、おまいのの論理がほころんでるぞw

お前に似つかわしいのは、 バカなの、死ぬの? じゃね。
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 22:41:37 ID:/leOaWH60
なんだか一人で顔真っ赤に全レス発狂してる派遣的な人がいますが・・・
とても奇異に見えるね 社会に対して何が不満なんだろうね
派遣社員を虐げるのは派遣自らの無能に起因するんだけどな
むしろ職場を与える企業や派遣元に感謝して欲しいくらいだ
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 22:46:07 ID:jUW0RxRE0
私は、人間というものは興味がなければ目標はなく、目標がなければ努力もなく、努力-収穫-実現という契機でもって
動機付けられている部分が大いにあると考えています。娯楽となれば別ですが、自分の将来を考えるに当たってはそのように
高校や大学といった進路を見つけていくのです。 やはり昨年と今年度における新卒の就職状況においても、明確な意識を持って取り組んできた
学生は目を輝かせて貢献できること実現したいことを語るのに対し、就職の時期に迫られて自分の大学に合うレベルの企業を受けたものの、企業側に対した印象も与えられずに
挫折を味わう学生も多くいるのが現状です。

でもな、派遣より使えない正社員のおまえw、おまえはだめだ。使える派遣とバトンタッチするべきだ。
特にペコって入社できたってだけで、派遣を罵ってる子汚いお前だよ、おまえは本当に使えない奴だ m9
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 22:47:09 ID:q7oWosTg0
>>442
おまいと、それから、>>440のとんでもない馬鹿さ加減は、
このスレに書き込む者を派遣と断定していること。

俺は派遣じゃない。
その位の糸口で間違えるから、お里がしれるんじゃよ。
馬鹿なの、死ぬの?
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 22:52:15 ID:/leOaWH60
断定して無いよ? ”派遣的”としてるだろ? 文盲なのか?
ただ現実の世界でも、派遣社員は経歴詐称・虚栄癖などが見受けられるからね
あながち間違いでもないという認識の人が殆ど
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 22:54:44 ID:wdKSQqSC0
>>441
全然回答になってないね。正面から答えられない、しかし感情として怨念だけが
残る。だから人格攻撃に逃げ込む訳だ。

貴君は一方的に持論を演じてる時は声がでかいけど、ちょっと
質問されると何も答えられないんだね。

そんな貴君にとてもよいアドバイスが>>401さんからなされているが、少しも反省していない
ようだ。心して読むように。

> 文献だの情報だのは、いくらでも自分に都合の良いものだけを選抜することができる。
> 始めから結論ありきで、それを権威付けるための情報だけを集めることだってできる。
>
> 「調べれば解る」なんて言葉は空虚だよ。
> 調べれば、あなたとは真逆の理論も出てくるわけだし。
>
> それに、現場を知らない者が振りかざす机上の空論ほど、的外れでやっかいなものはない。
 それに、現場を知らない者が振りかざす机上の空論ほど、的外れでやっかいなものはない。
 それに、現場を知らない者が振りかざす机上の空論ほど、的外れでやっかいなものはない。
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 22:59:43 ID:q7oWosTg0
俺は、具体例を出しそれを読んで、具体例が出たが何て言ってたのは>>446お前だよ。 若ボケと言ったがいいか耄碌と言ったがいいかw
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 23:03:11 ID:wdKSQqSC0
>>447
ほら、また本論から逃げて、稚拙な個人攻撃してるw

ところで、具体的な差別ってどんな差別なんだろうね?
格差を差別と混同したりしてないよね?
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 23:12:54 ID:h0PW+lyP0
自分の周りでもよくいる派遣社員の勘違いが目に付くからカキコ。
派遣社員に対する悪意・差別や、仕事量に対する給与の面で問題のある職場の話ではないのでそこを踏まえてどうぞ。
私も同じ職場の派遣社員です。

派遣社員は正社員が補えない部分の業務を低賃金で負担させるのが目的の一つだから、
任された業務を日々手順通りになぞってこなしているだけでも問題は無い。
ただ、それはあくまでそこで働かせてもらえている【最低条件】だという事が理解できていない人が多い。
『言われた事をずっと一生懸命やってるのに派遣社員だから評価されない!待遇悪い!』
てのは筋違い。そもそもそれだけならばやってあたりまえ。

今以上の評価をされたいならば、『自分がやるからこそ意味がある』
というような自分自身に価値を持たせるような仕事の仕方じゃなければ駄目なのでは?と思う。
マニュアル通りの事を毎日変わらずやってるだけなのに文句言う人が多いって愚痴。
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 23:13:57 ID:q7oWosTg0
>>445
そう、直前では断定してないのは知ってたから、>>440も加えた。
ほかのレスもあるね。
そのことだけで馬鹿といっているわけないだろう、他がなけりゃw>>448

>>448
ネットカフェ云々の香具師も香具師だよ。

>現場を知らないものが・・・
云々については、今朝、>>409を書いている。 それが俺の見方だ。
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 23:14:27 ID:/leOaWH60
少数の創造的な社員と、多数の単純労働社員

企業が欲する人材のことだよ
派遣や非正規は未来永劫必要だよ
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 23:27:00 ID:q7oWosTg0
>>448
稚拙な攻撃w
どれだけ落ちた議論で妨害しようというのがお前らの手口じゃないかw

>>451
おまいと生産形態について議論する気はないが、今の日本でだってそんな単純な図式で考えているものは少ないと思うぞ。
中国と日本じゃ労働単価・生活費が違いすぎるのに、そういう単純な労働形態で勝負しても勝負にならないだろう。
もうちょっと勝負になる形を案出してからものを言おうよ。
そういうことで終始したら日本の沈没は間違いなし。
早く、国外に逃げたがよいよ。
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 23:29:40 ID:/leOaWH60
>>449
素晴らしい意見だね
指揮命令の下で単純作業をこなしていても、そこは個性が集う人間組織だからな
軋轢や不満は出るだろうね

そこで貴方のように自分の立つ位置を理解していれば良いのだけど、実態は派遣社員の
多くが低品質な人間だからね
貴方もきっといつの日か実力でより良い生活を掴めると思うよ
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 23:36:13 ID:/leOaWH60
で、低能力者の低賃金問題が何故に=差別問題なんだ?
能力相応なのにな
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 23:45:35 ID:q7oWosTg0
>>454
マグロな女が好きかw
今の派遣周辺に問題なしなんて、マグロ女の比じゃないw

やめてけれ。
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 23:48:15 ID:wdKSQqSC0
>>450
> 云々については、今朝、>>409を書いている。 それが俺の見方だ。

そういう意見が典型的↓なんだよ。
> それに、現場を知らない者が振りかざす机上の空論ほど、的外れでやっかいなものはない。

祖国日本だの諸外国だのって伝聞なんだよ。赤旗かなんかに書いてあったのに共感しただけだろ?
現場にある、具体的な差別を提示してみろって。
いまどき香具師だのおまいだの言ってないで、早く提示しろよ。

457名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 23:52:41 ID:Crh7Qivr0
>現場にある、具体的な差別を提示してみろって。
お前が十分に提示してくれてるよ。
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 23:53:52 ID:wdKSQqSC0
>>457
どんな風に?
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 00:07:35 ID:oHMAtKGp0
>>453
> そこで貴方のように自分の立つ位置を理解していれば良いのだけど、実態は派遣社員の
> 多くが低品質な人間だからね

要求に対して低品質と思うなら供給を止めろよ。 お前らが品質に合う要員を集めることがそれが出来ない派遣会社が低性能ということだろう。
低品質な人間しか集められない費用しか出せないなら、そこで生産計画が破綻しているだけじゃね。

引き下げられた要求に対して提供したらなら、要求に品質水準にマッチしていることになる。
問題は要求水準に対して、それに見合わないものを押し込む詐欺的商法じゃないの。

>>456
すまんな、赤旗なんて読む金がない。
赤旗なんか読まないでも、あの程度のことはタイピングしている時間で出てくるだろう、普通w

だから、具体例を出したのにもう忘れていると笑っているのだよwww

>>457
言えてる。

その件に関して、
>>458
本当に自分の言の質ということがわからないのな。
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 00:12:56 ID:qmuO6y7s0
多業種にわたって解禁された労働者派遣、今や働く人の2人に1人は派遣という状況。
業務形態については超短期から長期、内容についてもアルバイト並みの単純労働から、
大規模システムの作りの上流から下流まで多岐にわたって派遣労働者が従事しています。
時代の流れに乗るかのように遜色ない派遣会社が次々生まれ失業率増加を食い止める一方、
違法な労働契約や労働形態が蔓延し、意図的に労働者の賃金抑制が行われていたことも発覚し政治的にこの問題が表に出始めました。
派遣社員の給与は、場合によりますが顧客企業の正社員と比べ約5分の1とか3分の1と言われ、派遣を
用いる大きなメリットの一つに社会保障・賞与・人事における広告や仲介料等の諸経費が浮く、欲しい時に欲しい人材を調達できることだと言われています。
登録型派遣で製造業に派遣されていた方々は、大手の販売不振による生産調整で大量の契約満了に追い込まれ、職を失いました。
彼らがいかに質素な生活を送っていても貯蓄できるだけの額が与えられていないため、次の就職先が見つからなければ難民となってしまいます。
この頃からNHKを始めとして、多くのマスコミが派遣労働者の実態をテーマにした特集や記事を書き始めます。
そもそも派遣社員が行っている作業は、正社員が行っていたもので、派遣がいなければ経営が成り立たないといったものではありません。
派遣というシステムによって多くの日本人を不安定な経済状況に追いやり、富を一極集中させることで利益を上げることを打診したアメリカ、
当時の自民党とグッドウィル等の派遣大手、大企業が結託した結果なのです。
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 00:25:28 ID:Yj28KRTt0
百姓一揆を見習って早く派遣一揆とか非正規一揆とかプータロー一揆起さないかなあ〜
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 00:26:51 ID:qmuO6y7s0
派遣が客からヘッドハンティングされるって、平均的な正社員の能力の何倍いると思う?
派遣を叩くような糞正社員は就職時期が良かっただけか、コネか、猫を被って運よく入社できただけ。勘違いするなよ、おまえ
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 00:38:36 ID:R8kjzDab0
派遣たたく奴に限って仕事できないっていうのはよくある話。
うちにもいるよ。会社のお荷物なのに派遣をたたく奴。
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 00:39:32 ID:KEovIKbS0
1点差で東大受かった奴もいれば落ちる奴もいる
落ちた奴が「あいつ俺より偏差値低いくせに」と言ったところでどうにもならん
運よく東大入って大企業に進む奴もいれば、落ちてルンペンの奴もいる
正社員と派遣もそんな紙一重だろ
子供じゃないんだからさ、こんなに働いてるのに給与が安いとか
おれよりでき悪いのに正社員てだけで・・・とかさ
差別だとかなんとか恥ずかしいと思わんのかね

社会なんて不平等・差別あって当たり前。みんな仲良く平等になんて小学校レベルですな。
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 00:43:36 ID:oHMAtKGp0
>>461
あまり能天気なこと言うなよw
今の日本の民間にだって戦略や戦術の研究家はいる。
一般人だってその手のことが不得意とは限らない。
そいつらが一つここでやってみるかと考えてことを起こしたら、長期戦はともかく短期にはふやけた首都圏の一部を制圧するなんてそんなには難しいことではないかもしれない。
ここらで一花咲かせて散るかなんて考えられたらたまったもんでない。
おとなしく皆が鞘を納めれようにはかったが吉だ。
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 01:19:37 ID:oHMAtKGp0
>>464
僅差のそういう事が分かっているなら、敗者復活の制度を組み込むのが大人の知恵じゃないかね。

人を嗤うとしてはお子ちゃま過ぎる。 社会の仕組み・制度を考えるとしては低能すぎるw

ハイレベル要員構成で立ち向かわねば国際競争で立ち行かないのは目に見えているのに。
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 01:44:49 ID:508q0x3N0
>>466
制度で敗者復活ってwww

出たよ他力本願。
人の努力を侮辱してるとしか思えないね。
努力して成果を得た者からすれば、そういうタナボタはアホとしか思えない。

依然大多数の正社員が派遣社員を蔑む所以だよ。
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 01:54:36 ID:oHMAtKGp0
>>467
競争のためのシフトを考え出せるような玉ではないね、君はw
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 01:58:42 ID:KEovIKbS0
なんで敗者復活するんだよw
負けを潔く認めて自分の力で挑戦しろよ
社会や制度に不満なんじゃなくておまえ自身が単に不満なだけだろ

俺より偏差値ひくいのに東大受かって・・・みたいなこと愚痴いってないでさ
来年また東大挑戦すりゃいいじゃん

正社員なれなかったからって今をひがむんじゃなくて「自力で挑戦」しろよ
制度変えてくれとか派遣が悪いとか言ってても何もかわらないぞ
お前自身の人生はおまえ自身が変えろ!!!
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 02:02:35 ID:R8kjzDab0
>>467
お前には制度設計する能力はないということだ。
自助努力がたりないようだね。
派遣社員を蔑む暇あったら頭使ったほうがいい。
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 02:03:59 ID:oHMAtKGp0
>>469
だから、それを考えることの出来ないお前に説明不可能だけどねw

中国とやることが同じような、かつ、同じような労働力構成ではコスト的に太刀打ちでないのだよ。
僅差で落ちこぼれたものを含めて高度な再トレーニングして再配置できるようなシステムをダイナミックに作り上げるようにしなければならない。
製品産出の質的変化も急速に行う必要がある。
まあ、今の日本の正社員にはかなり難しい課題だけどねw
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 02:21:44 ID:4JSswqqc0
>>470
制度を変えるより自分が変わる方が何万倍も楽で早くて確実!
同一制度の中で暮らしている中では派遣には成らない者が圧倒的大多数
派遣にしか成れない者に合わせて制度を変えるなんてナンセンス
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 02:31:21 ID:kdZNmCb+0
民主党、朝鮮学校を一転して無償化へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268239757/l50
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 03:40:52 ID:oHMAtKGp0
>>472
>制度を変えるより自分が変わる方が何万倍も楽で早くて確実!
おまえなんて社会(制度)が変わらなければなにも変わったことが出来ないのだろうw

本当か、社会が三十年かかってやっと変化できることが、個人なら一日変化できるか。
おまえはみんなの前で皆がまるっきり同調できないことを喋ることが出来るか。
きっとおまえは明日は水着で出社できるようなつわものかw

社会のダイナミズムを考えるに必要な社会学的想像力もないようだ。
また、人間の身体と心のダイナミズムについても分かってないようだ。

個人は自己の技量でもって、自己を反省しながら自己を導く必要がある。 結構、高度な離陸には時間がかかるものだよ。
暇とコストもその他の条件も調達しなくてはならない。
なぜ、コーチングという職能があると思う。 オリンピックの選手だって、サポートのチームがある。
悟りを開くためにどれだけの時間がかかったかなんて、昔話が伝わっている。

そんなのを待っていては、沈没は防ぎきれない。
個人が変わるよりも早く組織が日本が役割を果たせるように変わる必要がある。
そして、それが個人を引っ張らなくてはならない。
後は、相乗効果だ。

国が変わる、組織が変わるということになると、大勢が動くことになるので、かなり高度なことが可能になる。
それをやり遂げなければ日本の未来はないよ。
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 05:39:14 ID:pJ0GFpwF0
PC起動したまま寝てしまった・・・

449です。
ご賛同のレスを下さった方、有難うございます。
その事には嬉しく思います。
相応の能力があればそれに見合った待遇があり、その逆もまた然りであるのは
企業はボランティアで(正規・派遣関係なく)社員を雇用しているのではないですから当然であると私は思います。
事実、正社員が持つ仕事の責任の重さは派遣社員とは異なります(能力のある社員かそうでないかは措いて下さい)。
正社員>派遣社員という構図は間違ってはいないと思います。
ただ、正社員が優れているというのはあくまで仕事の責任の重さや待遇の面で定義した場合でもあるので、
必ずしも内面=人間性ではありませんよね?
他の派遣社員の愚痴を書いておいてなんですが、派遣社員だからという括りで人間性を否定されるような発言は
如何なものかと感じてしまいました。

また、派遣社員の地位向上を考えてくださるコメントを書き込んでいる方もいらっしゃいますが、
誠実に派遣社員として立場を認識した上で会社の利益の為に職務を全うしている方々には、
派遣社員の為を思っての発言だとは思われますが、到底受け入れられるものではありません。
どこがそうなのか?と聞かれても明確に答えられないくらいだと思ってください。
失礼かもしれませんが、浅はかな理想論の振りかざしです。

私自身、現在の派遣社員の状況に不満が無い訳ではないですが、
派遣社員である以上、会社にとって更なる利益を生み出せる人材と認められなければ待遇が改善されない事は致し方ありません。
企業側がそのような人材であっても、派遣社員・アルバイトならば待遇改善等の検討対象にもならない事を容認しているのも事実ですが、
会社の利益の為になる働きを行っていない派遣社員が多数いるのもまた事実です。
仮に待遇改善された場合に負担を被るのは企業側だけです。一括で待遇改善なんてとても現実的ではありません。
自分たちが働いている会社が、自分たちの為に経営が火の車になっても構わないから待遇改善しろ!なんて本末転倒です。
そんなのは常識から逸脱した要求を出すどこかの大企業の労働組合と一緒ですよ。。。


では皆様よい一日をお過ごし下さい!
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 06:22:53 ID:as9L6c8p0
>>460
>今や働く人の2人に1人は派遣という状況。

馬鹿なのか? どこから数字をもってくればそんな割合になるんだ? 笑

全労働者(男女5105万人)の内、3.66%が非正規15歳〜34歳の男(187万人)

総務省・統計局 H21 4月〜6月 平均
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/05500.pdf
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 07:04:30 ID:as9L6c8p0
パートやバイトの女子と同類項でカウントされること事態、
男として終わってるだろう 笑

世が格差社会だからといって職業:専業派遣とか普通は成らん
落ちこぼれたのが原因だろ

もっとも派遣社員でも正規以上に稼ぐ人は昔からたくさんいるが
478とある自営業者:2010/03/11(木) 08:32:27 ID:RIbCEdlp0
何度も言うが、低能力労働の低待遇は問題ではない。
変に枠を設けているからおかしなことになる。
自由競争させたら、上と下とに二極化しました、そういう話ではない。
新卒時点で、二分化しているのだ。
これを正当化するには、非正規=低能力という前提が必要。
そもそも、当人が低能力だから、低能力労働をさせるしかないのだ、と。
不必要とも思える派遣社員叩きも、こういう背景なのかもしれん。

この仕組みでは、区分された上と下で劣化が進む一方じゃないかと思うが。
最終的に損しているのは「使」ではないのか。


479名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 10:24:11 ID:oHMAtKGp0
日本企業が、単に製品価格とコストで競争しようとするには無理がある。
日本内でサービスするのであれば物価にそった価格も設定できるが、だが、それとて単なる横並び製品なら今や離陸期をむかえた発展途上国製品にしてやられる。
海外に輸出するとなると生産コストの低い諸国と競争に晒される。

だから、余程の製品とサービスと知的資産を玉とした戦略が必要になる。
困難なことながら、勝算の持てるシフトを創造しボーダレス経済で生きていける戦略と戦術を鍛え上げるべきだ。
そんなときに、今の日本のように人の能力を引き出せないような体制で望んだら没落は必至だ。

そして内情を見ると、働いている人間は恐ろしい程の長時間労働をやっている。
単位時間当たりの労働精度と効率、もっとも大事な有効性は落ちている一方、十分なスキルのある人々が仕事がなくてぶらぶらしている。
少子化が進んで基本的には労働力が足りない状況でだ。
人的資源の適性配分が、全くといって宜しくいってない。

そこで派遣まわりを振り返ってみると、いろいろ問題が山積しているようだ。
これは派遣という枠内で考えるべきことをはるかに超えて、産業を如何するか、その中で人をいかに参画させるかについてのあまりにも杜撰な対応が浮かび上がる。

>>478が言うように企業側は人を使う上では完全に機会損失の状態だ。
有能な人間の働きで企業を戦える形に再編し、戦える戦略製品とサービス・知的資産を生み出さなければならないのに、それに遅れをとったが故の今の頽落だ。
そしたら、今後の展開に向けて、人的資源について早急な新しい戦略策定と果敢な実行が必要であろう。
経営は機会損失を最小限にするよう行動するのが一つの矜持だ。
人的資源の配置において機会損失を招いた執行部は激しく糾弾される必要があるね。
企業目的の長期的な利益を生む体制を作れなかった責は小さくない。
それらが、うまく行っていたら派遣という在り方にも陽が当たるありようが見出せたに違いない。



480名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 13:35:13 ID:PhvOHulx0
長いだけの読みづらい文章は何も生み出さない
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 13:36:45 ID:5B7EWe0F0
五・七・五でまとめてみれ
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 13:47:47 ID:agL2/p6i0
逆恨み
 世間は悪で
自分は善
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 13:51:10 ID:oHMAtKGp0
大企業と派遣会社に塩送れとか。 虫が良すぎる。

そんなのはシンクタンクに大金払って遣ってもらえよw
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 15:06:29 ID:oHMAtKGp0
業突と 電話と机 掲示板

玉と石 何食わぬ顔で 詰合せ

大企業 変わり果てたり 大斬業
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 16:52:13 ID:oHMAtKGp0
よそ見して考えていたわ。 字余りだった。 改訂しょう。 
派遣叩きの恨みつらみの根源ね。

玉と石 そ知らぬ顔で 詰合せ

486名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 17:18:48 ID:LIL6zXs10
>482
自らを
 世間と呼ぶ
  非常識

世間は広い。自分の周囲だけが世間じゃない。
派遣も叩きもそれは自覚しないとだめだと思うぞ
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 17:49:19 ID:AcnMfId3O
派遣叩きって蠅叩きみたいなもん?
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 19:10:43 ID:GyhHaWdh0
>>478
期間従業員から正社員への登用を行っていたトヨタだが、2〜3年前は1700人ほど
あった同コース登用が、昨年〜今年は100人前後だそうな

もっとも2010春の業務職(事務)社員の新採用が0人なので、厳しいところだろう
けどね

非正規職も、やる気が出るであろう登用方法なので個人的に注視していたんだけどな

>新卒時点で、二分化しているのだ。
↑だが、この意見は賛同できないな。
企業が求める人材は「成長株の青田買い」と「即戦力」と「低賃金の単純労働者」
個人のもつ資質・可能性が採用試験時に適正判断されないことはあるにせよ、
「低単労働者」としての価値しかないと思われれば派遣で充分代用が利くので
不採用になるのは当然だろ。即戦力と認められれば良いだけの話だ。
日本企業が新卒採用主義なのは判るが、社員募集の要項には”ある程度”の年齢幅が
あるだろう? 同世代での人材競争・人材比較に意味があるんだよ。

余談だが30歳過ぎた独身御仁に門戸が少ないのは、まぁしょうがない 笑
国が対策を率先すべき公務員採用の条件でさえその歳には門戸が無いからね
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 19:18:22 ID:GyhHaWdh0
要するに敗者復活のチャンスは現行でも充分ある、ということだよ
低極から抜け出せないのは本人の実力不足が主原因
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 19:30:44 ID:mJ0sas450
なにいいいいいいいいい。
長妻が派遣禁止断念だとおおおおおおおおおお。
このやろおおおおおおおおおおお。
491名無しさん@明日があるさ:2010/03/11(木) 19:43:42 ID:2lUxRlPc0
業界団体の反発があるんだな。
政治家にリベート献金している派遣会社もあるはずw
492とある自営業者:2010/03/11(木) 20:51:26 ID:RIbCEdlp0
>>488
低能力労働の低待遇は問題ではないのだと、言っているでしょ。
低能力労働だからって、なぜ派遣だとか非正規だという括りにすんのかね。

また、昨今の非正規労働の変質にも考察が足りないのでは。
企業がこれまで、中核となる人材以外は非正規でよいとする雇用姿勢を強めていたのは確か。
中核はそんなにたくさん必要ないから、当然、正規枠は絞る。
絞った分、非正規が拡大し、派遣も規制緩和となった。

人並みの努力をしなかった奴らが非正規をやっているというような大昔の価値観を持ってきて
すべてを自己責任にしてしまうかのような考えには同調できんな。

もちろん最近になって企業の雇用姿勢にも多少の変化が出ているのは認識している。
しかし、派遣再規制への反発が強いとこみると、楽観はできんと思う。
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 20:51:49 ID:gknVPDvS0
負け組みは生来、怠け続け負け続けてきた結果として、今日の負け組みなのです。
昨日今日、突然負け組みとなったわけではありません。
「怠け続け負け続けてきた結果が、今日の負け組み」と言う現実は、ごく自然な事なのです。
我々は幸いにも日本国に生を受け、義務教育を受ける事が出来、それにより最低限、そ
れ以上の生活力を得る事が出来るのです。
肉体労働では、土木作業員、人足、雑工、配管工、大工、介護関係、様々な求人があります。
体を使うか頭を使うか、選択は自由です。
プロ市民が大好きな、自由がそこにあります。
しかし、単なる怠け者には救いの手はありません。
怠け者は頭も体も使いたくないからです。
ただし怠ける自由もそこにはあり、その代償が単に貧窮・貧困と言う事なのです。

短絡的・刹那的な感情や、政治的・宗教的な立場から、一生懸命働いてるフリーターや
派遣社員、それらに準じる方々に迷惑を掛けるサヨクなプロ市民に自重を求める物です。
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 21:19:18 ID:oHMAtKGp0
>>493
おまえ、勝つということのある意味での厄介さを知っているか。

今どきの世界で戦争して勝ったとしよう。
戦勝国として自分の内政は勿論、敗戦国の内政の責任が被さってくる。
それに失敗したら大変なことになるぞ。
世界からごうごうたる非難が沸き出でるだろう。 等々。

同じようにお前が勝ち組となったからにはそれなりのことに耐えなくてはならない。
金があるから立派な服を着る。
でも、猿が立派な服をきてもなんだかな。下品な面じゃ、台無しじゃ。
笑われないように着こなさにゃならん。ボロが恋しくなるのじゃないか
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 21:25:21 ID:GyhHaWdh0
派遣の禁止されている業種が結構あるのにな
派遣が嫌なら何故そちらで職を求めないんだ?

低能力者が楽しようなどと思うから人生の坂道を転がり落ちるんだぞ 笑
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 21:28:47 ID:TMlqalPi0
 鳩山内閣は11日、製造業派遣の原則禁止などを盛り込んだ労働者派遣法の改正案に
ついて、予定していた12日の国会提出を先送りする方針を固めた。規制を強めるよう
修正を求める社民党との調整がつかなかった。協議が長引けば、提出が大幅に遅れる可
能性もある。

 社民党が反発しているのは、現行法では禁止されている「事前面接」を解禁する規
定。派遣先の企業が派遣社員を受け入れる前に実施するもので、期限の定めのない雇用
契約を結ぶ派遣社員を対象にしている。社民党は「規制を強化しようという時に、おか
しい」(福島瑞穂党首)と修正を求めていた。

 長妻昭厚労相らが福島党首と会談し、12日の提出に理解を求めてきたが、11日ま
でに同意を得られなかった。

■ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0311/TKY201003110434.html
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 21:30:58 ID:GqRevcMd0
派遣の人に聞きたいことがあるんだけど〜

@派遣会社って無理やり嫌だというのに働かせているのですか?
A契約書とかあって双方合意のうえで働かせているのですか?

もし嫌だというのに強制的に派遣先に送り込まれたなら派遣会社が悪いな
でも契約書とかに合意してハンコ押した上で送り込まれたなら派遣会社は悪くないな

@Aのどっちなのかぜひ知りたい
派遣叩きの奴はここを追及しているし、派遣はここをうやむやにしようとしているな、このスレ
結局のところどっちなんだい??
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 21:47:57 ID:508q0x3N0
B嫌だけど仕方なく働いているだけで「合意」したつもりはない
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 21:58:02 ID:oHMAtKGp0
玉と石 そ知らぬ顔で 詰合せ

やらかす派遣会社。 vs たまりませんの派遣先会社。

>>467
そういう条件下で発生した雇用関係下で、パワハラ、セクハラが起きたら問題だ。
弱い立場を利用したら差別的な行動に違いない。 勿論、犯罪である。 

承諾して働き出したら、同じ仕事をしているのに同じ賃金でないと分かったら、疑問を持って不満を持つのは当たり前ことだ。
幕府が結んだ不平等条約を明治政府が苦心惨憺して改正に漕ぎ着けたようなもの。
不平等感を持たなかったら、単なる、馬鹿だよ。
お前は兄弟とケーキの大きさで争うことはなかったのかw
それが人類の進歩の原動力だ。


500とある自営業者:2010/03/11(木) 22:06:46 ID:RIbCEdlp0
>>497
一般か、特定か、偽装請負か、で様相はかなり違うのじゃないか。
特定、偽装請負に向かうほど(両者の違いは判然としないことも多いが)、限りなく@に近くなるかな。
派遣先の人間もしゃしゃり出てきて、包囲される感じだ。
少なくとも自分は契約書なんぞ見せて貰ったことはないよ。
曲がりなりにも社員が業務命令受ける時にいちいち契約書交わすかい?

一般についてはあまり知らないのだが、登録しといて忘れた頃に電話があって
仕事になるかどうかわからんが取りあえず手を空けて待機しとけと、ご指導を受けたことはある。
忙しいんで、んなことはでけんと言うと、「登録取り消すぞ」とゴラぁされた。
とっても気弱な俺は速攻で解除しましたです、はい。
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 22:24:34 ID:oHMAtKGp0
>>499に追記。

賃上げ交渉権は労働者側に認められていないわけじゃないだろう。

不当労働行為には異を唱えることも出来るだろう。
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 22:56:12 ID:gknVPDvS0
火消しに躍起になるか、遁走するかだね。
いつもそう、核心に迫るとこうなるw

さて、@Aの結局のところどっちなんだい??

503名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 22:59:50 ID:oHMAtKGp0
>>502
俺のことか?
今日、派遣じゃないと言ったろう、寝とぼけるなw
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 23:00:43 ID:Wse+ZQgv0
差別されてる側にいたほうが気持ちがいい人達=派遣
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 23:01:14 ID:LIL6zXs10
派遣社員が派遣先でセクハラやパワハラ受けたらどうなるの?

派遣社員が苦情を言えるのは雇用主である派遣会社だよね。
派遣会社が派遣先に是正を求めても、派遣先が従うかねぇ?
契約を楯にうやむやにされるんじゃないの?

間接雇用ってのはそういう問題もあると思うんだけど
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 23:06:22 ID:gknVPDvS0
>>503
と、炙り出されてきましたw
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 23:07:29 ID:eiKj39D10
>>500
キミは案の定、性格のズレた人だったか。
そこまで自分のレベルの低さを曝け出さなくても・・・・

>派遣先の人間もしゃしゃり出てきて、包囲される感じだ。
訳わからん、派遣会社も配属先も催眠商法の手口と一緒かいな?

>少なくとも自分は契約書なんぞ見せて貰ったことはないよ。
>曲がりなりにも社員が業務命令受ける時にいちいち契約書交わすかい?
キミは契約書も見ないで、仕事引き受けてんの?露天商のアルバイト感覚かい?
だいたい、契約書を交わしてないなら派遣会社が違法だろ。
それを知っていて、如何してそれなりの機関や窓口で相談しない???

仮に@だとしたら、訴えればいいだろ。
ん?弱気な人は何もできずに泣き寝入りかい???
派遣は無知で弱気な人が多いのか?
派遣会社の社長さんも笑いがとまらないだろうね。

508名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 23:08:44 ID:oHMAtKGp0
>>504
勝ち組ついていた法が気持ちいい人=勝ち組w
男妾という言葉があったなぁ。
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 23:11:42 ID:hZEaBC2x0
霞ヶ関殺人は 製造業派遣社員が、社員食堂なんかでも正社員と
別にされて ぶっちぎれたんでなかったっけ?
そこまで事態が進んでも依然として
もっと話を前に進められないのかな
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 23:18:23 ID:eiKj39D10
>>505
>派遣社員が派遣先でセクハラやパワハラ受けたらどうなるの?
派遣やバイトなど個人で加入できる労働組合はある。
また、警察の生活科などでも相談できる。
そこで、配属先の社名と個人名を告げればよい。
また、配属先に警察に相談しましたと告げてやれ。
一発でセクハラもパワハラもなくなるから。

配属先は警察や労働組合などに相談されるのを恐れているから。

この場合、個人の問題になるので派遣会社を挟む必要はないし、そのような決まりもない。
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 23:29:56 ID:hZEaBC2x0
派遣会社のパンフにセクハラとかあった場合は
相談してください等と書いてあっても実際、言うとスタッフの身になる
どころか必死でもみ消し工作を
して口を封じるんだよねやばいとか思ってびびって実際には
それしかやることはない、営業の女に何度も退社後に喫茶店に呼び出し食らって
絞りあげようとかされた事もある
結局派遣先のしつこい中年男は同僚の人にあのひとは嫌だこちらに
来させないでくれ
といったら大分効き目があったらしくようやく嫌がらせをやめた
どんなに一見常識的な普通の奴でも派遣女となったら人権もくそも
ないらしくて流し目とかし放題 どこのどんな職場でもそう!
特に節操のないのは役場。世間知らずらしくて余計ひどい
512とある自営業者:2010/03/12(金) 00:08:41 ID:96K8eC6i0
>>507
催眠商法とは言い得て妙だな。w)
偽装と書いているだろう。それに近いようなことも当然ある。
ついでに派遣先のお偉いさんの言葉もご紹介しとく。
「やっぱ、ど新人連れてこさせて、こういうもんだと思わせないと」

>訴えればいいだろ。
裁判になった例もあるし、そこまでいかんでも批判の火の手はあがってきたよな。
だから、こういうスレも立つわけだろうし。


513名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 00:10:45 ID:vBt34jJa0
派遣制度は差別制度では無いよ
差別する悪い人達が居るかも知れないけれど

毎年交通事故で沢山の人々が亡くなるけれど
自動車は殺人機械ですと言わないのと同じ。

一部の悪で全体を語るのはよそう。
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 00:21:52 ID:BlCZGzfR0
>>513
>派遣制度は差別制度では無いよ
法律では差別ができないのは当たり前だ。
だが、差別を生んでいる制度だ。

楽観できるレベルじゃない。

セクハラもパワハラも待遇差別も環境差別もおぞましく存在するようだ。
これが日本の現状か。 悲しすぎる。
川の流れが汚くなっただけでなく、空気が濁ってただけでなく、人間自らが汚れてしまったのか。

515とある自営業者:2010/03/12(金) 00:22:34 ID:96K8eC6i0
>>513
で、そういう悪い人達をどうやって抑止する?
車についてはさまざまな努力がされてきた。
技術面、法制面、行政面。数え上げるとキリがないが。
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 00:23:55 ID:pUy4wOVM0
格差を差別と喚いてるんじゃないの?
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 00:27:21 ID:L1Ckgr+x0
ここまで皆で苦情を書いても喚いてるなんて言葉を使えるわけ?
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 00:35:00 ID:BlCZGzfR0
>>516
現実が認識できないでは何も始まらないだろう。
環境から目隠しになるほどに誰か保護者から心配のないように守られているの?
いつか自分で自分を守らなくてはならない日が来たときどうするつもりだ。
それとも加害者か。
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 00:38:43 ID:pUy4wOVM0
でた、皆w
学生のアルバイトや主婦のパートを除いた非正規って
労働人口の何パーセントなんだろうね?w

もしかして、こんなウソをまた吐く訳?
>今や働く人の2人に1人は派遣という状況。

520名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 00:39:48 ID:1EQTXeHg0
差別されるとしたらその人の人格にも問題があるんじゃないだろうか。
派遣でも人間的に立派な人なら差別なんかされないよ。
派遣労働者にも何かしら悪い点があってそれがイメージ化したんじゃないかな。

で結局のところ
@派遣会社って無理やり嫌だというのに働かせているのですか?
A契約書とかあって双方合意のうえで働かせているのですか?
どっちなんだい?

ほとんどの派遣会社は契約書ってないのかな?
特定や偽装請負は契約書もないって書いてあったけど、給与額とカ書面は一切ないの?
何かハンコ押したりってしてないんですか?

どうもここを派遣はうやむやにしちゃうから叩かれるんじゃないかな?
ハッキリさせて客観的に議論をしようじゃないか。
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 00:42:39 ID:pUy4wOVM0
>>518
俺より高待遇な人間は世にゴマンといるが、これも
差別なのだろうか?

522名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 00:47:38 ID:BlCZGzfR0
>>520
性格が悪かったとしても差別はいけないことは明白だ。

命は生き延びるための戦略として多様性を選んだ。
そのために人間にはあらゆる種類の性格のパターンがある。
種としての人類の選んだ多様性の一つを個が引き受けたに過ぎない。
たまたま、一般には嫌われる性格を持ち合わせたに過ぎない。
客観的に判断しようとするなら、その程度のことは考えろ。
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 00:51:48 ID:1EQTXeHg0
>>521
そう言われれば俺も差別を受けているかも
正社員・年収700の俺だが、親会社から出向してきてる奴は同じ年でも
1000万の給与だ。窓際のいい場所に座って、肩書きも俺より高い。
俺を虫けらのように扱いやがって、机も俺よりデカイ。
俺はいつリストラされるかわからんのに、奴はいざとなったら親会社に逃げ生き延びられる。
俺は毎日発泡酒なのに、クラブでドンペリなんか飲みやがって

これは格差・差別だ!

って具合にどこの社会でも同じようなことはあるんだな〜
派遣だけが差別されてるわけじゃないよ、世の中どこでもそんなもんだよ
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 00:53:49 ID:CTPE8xJD0
>@派遣会社って無理やり嫌だというのに働かせているのですか?
>A契約書とかあって双方合意のうえで働かせているのですか?

微妙だな。無理やり働かせるってのは今の日本にはないだろうね。
でも俺が採用担当してた運送屋では「雇用契約書」を求めてくる採用者は
試用期間でなんだかんだ言って本採用しなかった。
経営者がそういう面倒くさい奴は採るなって方針だった。

逆に聞きたいんだが、マトモな会社は待遇や昇給率、担当する業務まで
雇用契約に明記してるのか?
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 01:01:32 ID:FJFysf4F0
>>500
確かに特定派遣の場合は@に近いだろうね。
派遣社員とはいえ常用雇用の正規社員なんだから、派遣先を業務命令によって
決められる可能性は充分にある。というか、転勤や出向命令と同じ感覚?

ゆえに、会社からすると「業務命令ですが何か?」という対応になるのかな。

派遣先や労働条件選び放題の登録型一般派遣マンセーの派遣社員連中からすると、
そういう「正規社員は個人の利益より組織の利益を優先すべき」という日本産業界の
伝統的な考え方には耐えられないだろうねぇ。

まず命令されて面食らい、頭にきてファビョり、業務命令には大抵の場合抗えない
ことを知って落胆する。

それで「サラリーマンなんか!」って奴が増えると、ちょっと面白いパラドックスだねw


>>510
そういう核爆弾はイキナリ使うもんじゃないな。
勝利に歓喜するのはいいが、使った者自身が「敬遠」や「忌避」という名の見えない
放射能に被爆する可能性を考えるべき。

>>511
ごめん。よく読めなかった。
句読点の付け方と改行を覚えてから、また書き込んでね。
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 01:17:50 ID:1EQTXeHg0
>>525
>派遣社員とはいえ常用雇用の正規社員なんだから、派遣先を業務命令によって
>決められる可能性は充分にある。というか、転勤や出向命令と同じ感覚?
>ゆえに、会社からすると「業務命令ですが何か?」という対応になるのかな。

正規社員なら業務命令は有りではないのですか?
うちも正社員だけど全然知らない子会社とか関連会社に出向・転勤ありますよ。
でも、正規社員になるときも「貴方は特定派遣です」とか明示されてる書類はないものなのですか?
一般・特定・偽装請負でも入社の時点で契約書にハンコも押さずに就労するってイメージできなくて。
もしそうだとしたら派遣会社は奴隷商と言われても仕方ないね。
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 01:56:42 ID:BlCZGzfR0
>>525
俺は>>511じゃないが、
>ごめん。よく読めなかった。
>句読点の付け方と改行を覚えてから、また書き込んでね

随分勝手な言い分だな。
頻度は違うけど、おまえも>>511と同じ書き方をしているぞw
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 02:15:51 ID:WydzvZhF0
貧困ビジネスの為に「差別がある」って事にしなきゃ都合が悪いんだよ。
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 02:24:11 ID:BlCZGzfR0
>>528
派遣ビジネスが貧困ビジネスに転落しているわけだがw
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 02:30:19 ID:eopDOnUU0
差別ビジネスの為に「貧困がない」って事にしなきゃ都合が悪いんだよ。
それすらも通用しなくなっちゃったから、「貧困はあるけどなにか?」って開き直らなきゃ都合が悪いんだよ。
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 02:46:19 ID:crQ4BmQCO
我が国に貧困層は居ない
自称貧困層は貧困国の富裕層よりもかなり贅沢な暮らしぶりかも?
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 02:56:18 ID:CTPE8xJD0
>531
資源国と違って、国是が勤勉で、主産業が労働対価なんだから
貧富の差が他国より小さいのは同然では?
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 03:11:13 ID:BlCZGzfR0
派遣というのはスケールメリットの生じにくい企業形態だと思う。
どうして派遣員に石が混じってくるような分野にまで手を染めて事業を拡大したいのかな。
創業者がそこそこに食えていく規模で堅実に維持していけば社会的信用も十分につけることが出来ただろうと考えるのだが。
拡大路線を組まないと従業員を養えないのかな。

>>531は貧困な経験しかないみたいだな。

現にホームレスがいる。
それ以外は、貧困でないなんて考えるだけアホだ。
現実感覚というのが希薄なのか。 本当に息をして生きているのか?

人生なんて突如、破綻するなんてこと稀ではない。
あっという間に貧困が襲い、家族離散と言う事になったりする。
それに、慢性的な貧困の要因はいくらでもあるだろう。
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 03:23:30 ID:crQ4BmQCO
派遣社員はみんな飯喰えてる
川の水や野原の草・小動物を穫ったりしていない
風雨をしのげて情報も取り放題な環境で暮らしている

ホームレスはナマポを拒否した孤高の貧民

派遣社員も派遣登録を拒否して時給下がっても直雇のバイトになるべき

派遣制度に頼りながら制度批判は言語道断!

誰も派遣登録しなきゃ業界が無くなり制度自体が無に帰するのに何故それをしない?
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 05:49:05 ID:CTPE8xJD0
どうだろうね。
雇用側にいるけど、免罪符になってる感があるよ。
バイトなら安くてかまわない、派遣なら切捨てでかまわないってね。
原価割れするような仕事しか取れない、だからバイト。
いつ切れるかわからない仕事しか取れない、だから派遣。

普通、待遇切り下げには限界があるはずなんだけど
派遣やバイトで受ける人がいるから下げ止まりが利かない。
バイトや派遣がいないと正規雇用者の賃金待遇を維持できない、なんて会社はけっこうあると思うよ。
これ、ぶっちゃけると派遣やバイトの利益率が高く、正規雇用者は赤字って事。

>派遣社員はみんな飯喰えてる
>川の水や野原の草・小動物を穫ったりしていない
>風雨をしのげて情報も取り放題な環境で暮らしている
これどうだろう?
仕事がつながってる間はそうだろうけど、常時切れる可能性があるわけ。
リスク対価とすりゃ不況時は派遣の報酬は上がらなきゃおかしいはずだけど
労働力の需要と供給関係でそうは成りえないでしょ。
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 07:02:08 ID:LtnWYnBW0
皆の衆、おはよう
久しぶりに前向きな議論が進んでるようだね 笑
では俺もたまには珍しく派遣の擁護でもしてみようか

格差・差別の議論については人それぞれ捉え方が違うので結論を見ないだろうね
派遣労働者と受け入れ先との関係では、指揮・命令・賃金の流れからいうと、どの様に
法律制度を整えても立場上の上下関係は無くならない
アメリカ合衆国では差別禁止法により「個人(individual)」に対して差別的行為を
行うことを禁じているため、自己の労働者でなく受入れている他社の労働者であっても
差別的行為を行うことは違法となる
差別禁止法に関しては「雇用斡旋機関(employment agency)」も差別が禁じられる対象
として条文に明記されているからね(TitleZ703条(c),ADA101条(2),ADEA4条(b))
だが実態は、”アメリカ合衆国には差別が無い”といえる人は居ないだろう

極論から云えば、日本においてもホームレスを蔑視するだけで”差別”といえるかもな
正直言うと、俺は蔑視してるけどね
↑同じ様な状況で、ある単語を”派遣”と置き換えてみよう 笑
そういう意味では”派遣制度=差別が発生しやすい制度”と間違いなく云える
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 07:22:46 ID:LtnWYnBW0
(続き)
そこでだ、現代日本に生まれた新・格差社会については憤りを感じている人が
多々、というか随分居るみたいだね
俺個人的には個人資質の優劣による雇用形態の2極化は望むところではあるが
無能な正規が守られていてはダメ、一度堕ちた非正規からは脱出できない、等の
意見も一分程度の一理はある 笑

先ずは”非正規を長期で続ける人たち”に生涯で発生する収入退職金格差などは、
是正する議論があってもいいと思うぞ 正規の凡そ半分だからね
・時給1320円×42年=生涯獲得額1億3千万円
538とある自営業者:2010/03/12(金) 08:35:39 ID:96K8eC6i0
>>537
非正規を長期に続ければ、さっさと正規にすりゃよいだけ。法制度もそうなっている。
正規か非正規かの区分ではなく、フルタイムかパートタイムかの区分だよ。

>個人資質の優劣による雇用形態の2極化
このあたり、よく理解できん。
稼ぎの2極化じゃなくて、雇用形態の2極化?
雇用形態は資質の優劣には直接関係ないだろ。
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 11:01:40 ID:BlCZGzfR0
>>534
>派遣制度に頼りながら制度批判は言語道断!

もし、派遣で生活していてその中に困った問題があるのなら本人にとっては切実な問題だな。
不満を持つのも批判をするのも当たり前のことだ。 なんら不都合はないぞ。
根本である制度に問題があると考えたら、それを批判することになるのは全うな道筋だ。

こういう香具師を親に持つことになる子供は災難だわ。
子供を独立した人格を持ったものとして扱えず、子供を自分の一部と思っていたぶるのと違うか。

こういうカキコ晒して平気でいる神経ってw
まともな現実感覚・現実認識・思考能力を備えていると考えろと言っても無理じゃよ。
他の記述もそれを裏書しているw

のぼせ上っているだけなら頭冷やせ。 表に出かける前に。


540名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 12:52:10 ID:crQ4BmQCO
派遣に成らない事って、そんなに困難かな?
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 13:12:22 ID:BlCZGzfR0
今、PCでいろいろ作業している。 ついでにPC環境整備などもやり、Webブラウザを通じて使えるものを調達したりする。
その間に、ニュース見たりする。 ブラウザを操っているといろいろ出くわす。
関連した資料が出てきたのであげておく。

日本の所得格差指数、貧困率は何故高いのか 2005年9月
http://www.rengo-soken.or.jp/dio/no197/siten.htm)

日本の所得格差指数(ジニ係数)はOECD25カ国(含むメキシコ、トルコ、ギリシャ)のうち第10位、
貧困率の高さは第5位と高位グループに属し、また日本のこれら指数は90年代後半に増大している。
2005年2月公表の「OECD諸国における所得分配と貧困」と題した「OECD ワーキング・レポート 22」
(OECD Social,Employment and Migration Working Paper 22. www.oecd.org/els/workingpapers)は
以上のような興味深い国際比較分析を示している。
・・・・
・・・・
このようにOECDの「レポート」の国際比較分析は、日本の所得格差の特色を描き出しており、
その要因の一つは政府の所得再分配政策の貧弱さ、二つにはパート賃金など低賃金層の存在を示唆している。
日本では、パート職と正規職との賃金格差が近年においては拡大し続けている。
日本における所得格差問題の解決のためには、パート賃金の格差改善が極めて重要になっていると言わなければならない。 
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 14:26:08 ID:6+OBSUMY0
製造中のプリウス車内でライン工が硫化水素自殺!しかしさすがトヨタ、4時間後には操業再開!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268365538/l50
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 16:04:30 ID:Hoyu8F320
トヨタになんかあるたびに嬉々とする連中がいるが本当にトヨタにどうにかなって欲しいんだろうか?

自分はトヨタが業績上げれば下請けのみならzy産業機械メーカーや半導体業界の業績も引っ張り上げてくれて
景気回復なってに喜ばしいと思うんだがな・・・・・
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 16:45:42 ID:LtnWYnBW0
>>538
個人資質の優劣による雇用形態の2極化、というのは”劣”は
期間従業員や契約社員などの非正規でも良い、と云う意味だよ

君には受け入れ難い考えだろうけど、現に日本や世界の企業内で
行われている雇用形態と云えるね
ただひたすらに単純作業員へは高給を払いたくない、という企業
都合による様々な行動の結果、それらは非正規社員が賄う事に成り
ましたとさ 笑
当然、リスクを背負う不安定な立場の皆様となる訳なので、”劣”
が成るのが妥当だろう
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 16:53:26 ID:LtnWYnBW0
>>543
トヨタは期間従業員からの正社員登用を行っていたり(ほぼ過去形だが)
様々な社会的責任を果たしていた優良企業なのにな

如何に派遣的論客が目先のことに踊りまくる浅知恵者かが良くわかるね
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 17:13:47 ID:6BMJlAk30
違うんだよ。
そもそも、正規とか非正規とかを、まるで身分制度のように使い分けるのが
間違っているんだよ。
やはり労働者という物じゃない人権がある生身の人間を差別するのは良くない。
待遇は、普通に役職で差を付ければいい。

低賃金でいつでもクビにできるという非正規社員というカテゴリーを
作って労働者を奴隷のように扱うのは、根本的に間違っているのだ!!
奴隷制度とそっくりじゃないか。
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 18:42:47 ID:BlCZGzfR0
>>541は2005年時点で統計結果だった。 新しい数字は、

相対貧困率の年次推移 厚生労働省( 平成21年10月20日)
1997年  14.6%
2000   15.3
2003   14,9
2006   15.7

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/10/dl/h1020-3a-01.pdf

相対貧困率は日本は米国につぎ2位に上昇、 再配分による改善率は最も少ない。
労働年齢人口の相対的貧困率と漸近と所得移転による改善率
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-05/2006090508_01_0.jpg

余談だが、派遣叩きは、
常温固体核融合(荒川吉明 大阪大学名誉教授、日本の熱核融合開発の先駆者・文化勲章受賞者)が、
既得権益者の隠微な妨害、政府・マスメディアに黙殺されていることを連想させる。
http://dokuritsutou.heteml.jp/newversion2/image2/kakuyugo/SolidFusion_chirashi.pdf
http://dokuritsutou.heteml.jp/newversion2/image2/kakuyugo/solidfusion-newtitle.pdf
http://dokuritsutou.heteml.jp/newversion2/image2/kakuyugo/SolidFusion_ronbun.pdf
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 19:02:54 ID:yS1fO3tw0
>>546
奴隷にクビや定年は無いよ
命尽きるまで使い倒す真の終身雇用w
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 19:18:39 ID:LtnWYnBW0
>>546
>労働者を奴隷のように扱う

正規と非正規の立場の違いのことを云ってるのかな?
職場に指揮命令が在るのは当たり前だし、威圧的なのも普通だよ
経営者側からみたら正社員だって同じ境遇だろうに

プライドを傷つけられることが嫌なら上に立つ人間になればいい
実現が難しいなら我慢するべし 果たして差別だと云える程の事か?
格差社会は出来てしまったのだから、もう絶対に無くならない
10年経っても類似の社会だぞ

ちなみにリストラに遭うのは企業の経済活動の一環だから、企業の悪事
では無いよ
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 19:38:42 ID:BlCZGzfR0
>>548,549
おいおい、ひねた事をのたまっているそこの君ら、
>>547の余談で引いたように、人類のエネルギーは解決できる見込みが出てきた。
そうなった場合、いやそうならなかった場合でも、最後に残るのは人の内なる心の問題だ。

古代インド、お釈迦様は王子として裕福な生活を送っていた。
だが、豊かさでは心の平安を売ることはできなかったみたいだな。
出家して、艱難辛苦のうえ大悟を得た。

君らは、王子には比べ物にならないような小さな豊かさしかないのに、欲望・煩悩に大いに心を奪われているようだから・・・w
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 19:52:03 ID:LtnWYnBW0
>>550
いつもの低脳君か。
では、どうすればいいのか具体的な行動案で示してくれないか?
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 19:55:58 ID:6BMJlAk30
俺が言っているのは本質論だよ。

非正規を是とするか非とするか。
是とするなら派遣だろうがアルバイトだろうが何でもOKでいいだろ。
労働者をどんどん低賃金でこきつかって、どんどんクビにすればいい。
短期的には人件費的にメリットが大きいからな。

ただ、そんな社会が本当にいいかどうかだ。
低収入労働者=国民がどんどん増加したら消費も盛り上がらないし
内需低迷で結局、国が衰退するよ。
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 20:03:09 ID:g4I14pNe0
努力した人が正当に報われず、既得権をもった人が牛耳る国…
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 20:05:28 ID:IJL+vmuI0
【政治】 「誰だ?民主に投票したの」 子ども手当、“悪用野放し”強行採決。参院選向け見切り発車…識者「取り返しつかないことに」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268388065/l50
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 20:26:07 ID:F425Jk0h0
>>553
努力しなかった人が、努力した人と同等の利権をよこせとゴネる社会
556とある自営業者:2010/03/12(金) 20:40:45 ID:96K8eC6i0
>>544
もともと労働者保護施策は、ルーチンこなす「劣」組を対象につくられたものだ。
労働時間の規制しかり。
労災しかり。
雇用保険しかり。
そこで提案だが、これら「劣」組とは違うのだよ、と主張するなら、
そういう「優」組に対しては上記の保護施策をなしにしてはどうだろうか。
現実に企業のマネジメントクラスには労働法の保護はない。
その分、高い報酬と大きな裁量権を与えられているからな。
雇用保険も必要あるまい。「優」組であれば、すぐに職は見つけられる。

このようにすれば、所得格差にもさほど異論は出てくまい。
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 20:45:27 ID:BlCZGzfR0
>>549
執行組織の命令系統と差別的な待遇とは別に別問題だ。
そこを混同してしまうなら、そりゃ、問題発生するわ。

>>551
まあ、昔からお頭については笑われていたが、俺に低脳と言えるほどの奴に終ぞお目にかかれなかった。
いい影響を受けられただろうに残念なことだ。 田舎じゃしょうがないね、ホント。

それはさておき、派遣会社が公正を押さえた上で、生き残こる方策を考えるのはそちら側の問題だ。

それとは別に、全般的な問題解決のグランドデザインを考えるのには一つ問題はある。
それは、どういう事かというと労働市場の流動化に関することだ。

文科系にしろ理科系にしろ資格試験で表現できるような知識とスキルなら如何とでもなるだろう。
また、一人前の職能名で呼べるものなら一応問題がない。
だが、どこかでレスがあったように大学の研鑽が基礎の基礎でしかないような技術的な領域の職能だ。
現代の技術領域は広大でそれぞれは深い。 
そこで基礎を大学・または大学院で収めた者を慎重に選択して将来の実績を期待して採用するやり方が従来行われてきた。

労働市場の流動化を考えるときこれがネックになる。 こういう水準での人の組織間移動をどのように可能にするか。
クッションとなるセフィティネット.をどのように構築できるのか・・・。

具体的なことは、そのグランドデザインが見込みの後だろう。
そして、グランドデザインの傾向性については前スレあたりで描いている。
行動案を書けと言われても、こちらの戦術について語るようなものだから、聞くのは野暮と言うものだろうw

>>552がいうように、本質論的なものになる。

>>555
ごねるとかはごねないとかは関係ない。 人にどういう風に公正に機会を与えるかと言う問題だ。

558名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 21:03:35 ID:pUy4wOVM0
アカの煽動に騙されない事です!

時給800円で自ら契約をし、正当に受け取った後で
「2000円は貰う権利がある! 同一労働、同一賃金だっ!」
などと難癖をつける、こんなのはヤクザ者のする、ゆすり・たかり
と、どう違うと言うのでしょうか?

幸いにも日本国民は強制を受けないのです。
良い契約するも、悪い契約するも自由なのです。
宝くじが外れて誰が訴訟を起こすのでしょうか?
ジャンケンだって後出しはNGなのです。

自分の能力やライフワークに合わせ、賃金を得る手段を選べるのです。
バイトが良い方、派遣型が合ってる方、安定を望む方は正規雇用、
独立心溢れる自営業者、それらの複合型、等々、はたまた金を得る必要
が無ければ(有っても)働かないも、義務は有るものの自由なのです。(続)
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 21:04:25 ID:pUy4wOVM0
(続)
一般的に、自由を望めば安定が削られ、努力には苦しみを伴います。

人々の多様性は尊重すべきです。
自由が好きで努力が嫌いなら、それでも良いのです。
何を隠そう、私も同感であります。
しかし、その本能のまま、努力から逃げ続け、日々怠け続けたり遊び続け、
その結果、金銭的な貧窮に落ちっても、それはそれは単なる必然なのであります。
反面、怠けた遊んだと、益も享受してるので文句は出ないはずなのです。
ところが何故か、この当然の貧窮を不満とし、他人の所為、社会の所為、政党の
所為などと責任転嫁するルサンチマンを厚顔にもやっているのです!

派遣村騒動はアカの仕立てた騒乱であり、一般的なこの世の常識ではありません。
自由には自己責任が求められるのです。

今一度、振り返る・・・

 ( ・∀・)つ自己責任!!
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 21:05:54 ID:CTPE8xJD0
>人にどういう風に公正に機会を与えるかと言う問題だ。

公正ってのは見る立場によって異なるってのが一つ。
今の制度社会情勢が公正だって奴がこの板にもいるよな。

政治家が庶民の望むように報酬下げたり定数を削減する法律を作ったりしないように
率先して自分が飢えてまで下へ分配する人ってのはまぁ稀だろうね。

結論的には数の論理でねじ伏せるしかないわけよ。
なのにやれ派遣だ非正規だと所詮「労働者階級」だって事を忘れて
どんぐりの背比べしてどうすんだ?と。

派遣は正規に指摘されたトコは改善する必要があるし
正規は派遣だからと切り捨てれば、次は自分らの労働権利が狙われる可能性を自覚すべき

561名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 21:17:48 ID:BlCZGzfR0
今のような、非正規・アルバイト・派遣という流れでは到底、日本は持たないだろうとことでだから問題が持ち上がっているのだろう。
どうしてこの流れでいいのだよ。

>結論的には数の論理でねじ伏せるしかないわけよ。
数の論理と言えば、最後には内戦になるぞ。 それでもいいのか?
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 21:30:24 ID:6BMJlAk30
さっきも言ったけど、議論の流れを変えたほうがいいよ。
要するに派遣うんぬんじゃなくて非正規労働をどうするかが問題だから。
仮に派遣を全面禁止にしても、請負とかパートとか、いくらでも代替手段は
あるからね。
非正規労働者を低賃金でこきつかって、すぐクビにするという現実は
何も変わらないから。
さっきも言ったけど非正規労働をよしとするなら、別に派遣を規制したり
禁止にする必要は全く無い。
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 21:32:00 ID:3f10H5DM0
同士よ。ナマボは勝ち組だ。
全国の非正規労働者の諸君ナマボになりたまえ
負け組みから勝ち組になれるぞ


564名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 21:50:53 ID:BlCZGzfR0
日本の一人当たりGDPの推移と世界での順位

1996年  3位
2007年  19位
http://k1fighter2.hp.infoseek.co.jp/hinkon/chuniti090816.gif
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 22:29:49 ID:pUy4wOVM0
国や制度が悪くても、だからと言って自助努力をしない理由とはならないのです。
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 22:46:01 ID:BlCZGzfR0
>>565
努力をするとかしないとかは個人の裁量範囲。 大の大人に他人がとやかく言うべきことでない。
二人の世界に浸りきりきってるカップルに何かを言おうなんて、おバカさんのすることw

日本は下記のように金融資産については優良なのに、国民一人当たりのGDPは順位は下がりっぱなしだ。
十分な財務基盤があり、且つ、技術蓄積・開発力はあるのだから、やりかた次第で失地回復はの余地はある。
保有資産を外国勢から齧り取られないうちに行うべきだ。
ずるしないでも、皆が幸せになれるようなことを工夫しだいでやっていけるはずだ。

正味金融資産(各国比較 2007年と2008年)
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/t/o/stockkabusiki/200908142137240d6.png

現金・預金保有高(各国比較 2007年と2008年)
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/t/o/stockkabusiki/200908142139309c2.png

国民一人当たり現金預金保有高&負債額(2008年末)
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/t/o/stockkabusiki/200908142142154bb.png

国民一人当たり正味金融資産(各国比較 2007年と2008年)
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/t/o/stockkabusiki/2009081421443956d.png
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 23:04:26 ID:pUy4wOVM0
>>566
人々の多様性は尊重すべきです。
自由が好きで努力が嫌いなら、それでも良いのです。
何を隠そう、私も同感であります。
しかし、その本能のまま、努力から逃げ続け、日々怠け続けたり遊び続け、
その結果、金銭的な貧窮に落ちっても、それはそれは単なる必然なのであります。
反面、怠けた遊んだと、益も享受してるので文句は出ないはずなのです。
ところが何故か、この当然の貧窮を不満とし、他人の所為、社会の所為、政党の
所為などと責任転嫁するルサンチマンを厚顔にもやっているのです!
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 23:12:53 ID:BlCZGzfR0
>>567
国家総動員の戦時じゃないのだよ。

人がそれぞれの好みによってプランが描けるような世界でないと活性化しない。
時と場合と方法を選ぶのは個人の裁量だ。
とやかく言うべきでない。
まあ、そんなに努力努力と言っていても、おまえの三分の一で事をやってのける奴もうじゃうじゃいると思われ。
おまえが、愕然とするくらいにね。
勝手にやらせておけよ。
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 23:18:12 ID:pUy4wOVM0
>>568
論を歪曲するわ個人攻撃を始めるわ・・
いつものパターンですね。
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 23:21:16 ID:BlCZGzfR0
>>569
お前が、外れているだけw
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 23:29:14 ID:CTPE8xJD0
>数の論理と言えば、最後には内戦になるぞ。 それでもいいのか?

労働階級vs資本階級なら内戦にはならん。数の差が大きいからね。
内戦になるのは数の差が絶対的でなくなる過程があるからさ。

しかしなんでそう極の仮定を持ち出すかね?
労使交渉だってストだって数の理論があるから
資本は交渉のテーブルに付くんだぜ?
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 23:31:22 ID:LZU41NUv0
>非正規労働者を低賃金でこきつかって、すぐクビにする

賃金額とか雇用期間とか契約書はないのか?
ハンコを押したんじゃないのか?
どうやっても派遣労働者はこの部分に答えようとしないで逃げ回ってるな。

派遣労働者諸君
契約書にハンコを押しましたか?yes or No?
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 23:36:01 ID:pUy4wOVM0
はい、いいえ、とかでは答えられないんだよね、アカは。
じゃあどうするかと言えば、アカ御用学者のでっち上げ統計を幾つも提示してみたり
かわいそうだ、気の毒だ、数の問題だとスリ替えてみたり、その数の真偽を問うと今度は
数の問題じゃない、と始めるのですw

574名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 23:46:34 ID:CTPE8xJD0
>契約書にハンコを押しましたか?yes or No?

伝聞で悪いが、知人に限ればNO
更新も口頭で、今回は更新だが次回は直雇と派遣先に言われ続け
5年。雇い止めに至って抗議したが実態は3ヶ月毎更新にされてたそうな。
その際に提示された更新契約書?には明らかに自筆でないサインと印。

私文書偽造になるのかも知れんが、労基は「指導」どまりだし
再就職を急ぐから裁判やる余裕なんてない、との事。

まぁ、一般人が企業相手に裁判へ持ち込むなんてのは現実的にはウルトラC。
それは正規雇用の俺でも同じ。
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 23:54:34 ID:BlCZGzfR0
>>571
要するに公正とは何かと言うことだ。
歴史は血にまみれている。 でも、なんとか話し合いでことを進捗させられるような世界になりつつある。
ところが、現実は膨大な資金を動かせる枢軸ともいえる存在の意志で仕切られている部面は少なくない。
日本だって民主主義という旗は掲げられているが、透明な議論の下で歴史を動いてきたわけでない。
隷属化というような立場に立たされる人々が増加し、それが固定化するようであったら、それが固まらないうちに余程の決心で阻止するしかないだろう。
だが、我々は立法によるルール・官僚制、それぞれの勢力圏のせめぎあい、理論・論理・話し合いということの精妙な政治的なバランスでことを解決するというを選択できる立場にある。
それは先人が血の汗を流して獲得した成果の上にある。
だから、それを振り返ることによって、公正ということが担保できるような進展を望みたいと言う意志を確認したいと言う気持ちだ。


同質の仕事であれば、単位時間当たりの報酬は同じで、唯、各人の社会でのあり場所の違いで、労働時間の長さ・日割りが選択できると言うのであれば異論は少ないだろうな。
雇用のリスクを負わねばならない立場に立たされた者は、仕事ができない期間のセフィテイネット、たとえば、生活資金の補充、他業種へ向かう希望がある場合には、経済と労働市場の動向にぴったり間に合う職業訓練・学校通いが出来るようにするとか。
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 23:58:16 ID:LZU41NUv0
>更新も口頭で、今回は更新だが次回は直雇と派遣先に言われ続け

口頭でも有効です。この場合、次回は直雇といわれたのなら直雇の契約をしたことになります
普通に考えて、5年間もの間おかしいと思わなかったのでしょうか?

>再就職を急ぐから裁判やる余裕なんてない
今からでも遅くないので弁護士に聞いた方がいいですよ。知人ならそのくらい言ってあげた方がいいですよ。
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 00:04:26 ID:LZU41NUv0
>>575
政治とかうんちくはいいよ
貴方は契約書にハンコ押したのかと聞いてるんですよ!

公正を言う前に契約書にハンコ押したなら守りなさいよ!
押してないならまず書類をもらうべきですよ!
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 00:04:32 ID:dTofMAMS0
口頭だの、次回は直接雇用だの、自筆のサインじゃないだの、
なんでもかんでも他人の言ってること鵜呑みにしちゃダメだよ。

殆ど、派遣会社で登録している人は大人だろ。子供じゃないよね?
おそらく、登録会場では何も考えず、疑わず、その場しのぎ程度に
登録してるのかな?
誰だって面接や試験のとき真剣になるでしょう。
応募の前に、会社の下調べするでしょう。

口頭だったから、言われ続けたから、勝手に更新されていた、
自筆でないサインと印、
↑小学生なみの言動だね。
なんだか、登録者本人に落ち度があるよね。大人の振る舞いじゃないよ。
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 00:14:25 ID:OzTqx/sV0
>>577
だから言ったろう。 俺は派遣でない。 派遣としての契約をしたことはない。
昔、業界トップの大企業の事務系とか、中小企業というのに入社した折には、就業規則は受け取ったこともあり、または、ちょこつとだけ覗いただけとかだった。
雇用契約を殊更、個人として交わしたことはなかったと思う。 ある種の誓約書には署名したことはあるだろう。
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 00:15:34 ID:POLuKDz50
>5年間もの間おかしいと思わなかったのでしょうか?
思ってたと思うよ。
けど最後の方は施設長直々に「本社で許可が下りなかったが、次回は必ず」って話しだったみたい。
実際、5年も同じ職場で同じ業務してれば派遣先社員との交流もあったろうし。
情に流された、とか派遣先を信用するあまり、ってのもあるんじゃない?

>今からでも遅くないので弁護士に聞いた方がいいですよ。知人ならそのくらい言ってあげた方がいいですよ
言っても始まらんだろ。当人、親の介護の為に正規職を失って派遣になった経緯もある。
介護休暇だって労基法に明文化されてるはずだが、そんな物が守られるなら誰も派遣になんぞならんと思う。
出産・育児休暇取れずに強制寿退社なんてトコはゴマンとある。
そうやって追いやられた者がパートや派遣に流れつくんじゃないのか?

労基に取り締まり機能持たせ、労基法違反を厳罰化しないと変らんよ。
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 00:21:39 ID:kHckNeMt0
>派遣労働者諸君
>契約書にハンコを押しましたか?yes or No?

ばか者。他に選択肢が無いから泣く泣く押したんだよ。
好きでやってるやつは、ほとんどいないんだよ。
何も知らんのだな。
アダルトビデオだってセックスが好きだから出演してんじゃないよ。
金が欲しいから気持ちいいふりをしているだけなんだ。
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 00:26:52 ID:9Bld0Nbx0
>>579
>ある種の誓約書には署名したことはあるだろう。

何を誓約したんですか?それを貴方は守ったんですか?
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 00:28:59 ID:POLuKDz50
>なんでもかんでも他人の言ってること鵜呑みにしちゃダメだよ。

ま、そりゃそうだな。
けどさ、騙す側より騙される者が糾弾される世の中はどうかと思うぜ。
それとね、労使ってのはある意味右手で握手して左手で殴り合う関係。
どっか根っこで信用がなきゃ労務提供も賃金も成立しないぜよ

長年勤めた派遣先で、それなりの役職に頭下げられりゃ
信用してやりたくなるのも頷けるし、本気で直雇を考えてくれてたのかもしれん。
役職付こうが上には逆らえないのがサラリーマンだからな。
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 00:30:40 ID:9Bld0Nbx0
>>581
泣く泣く押した場合は契約守らなくてもいいのですか?
それでは契約書の意味がないですよね。

派遣会社も契約の時給を守って払ってますよね。
それに対して安いとか文句を言うのは平等とか公平とか言ってる割には矛盾してませんか?
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 00:31:49 ID:OzTqx/sV0
>公正を言う前に契約書にハンコ押したなら守りなさいよ!
ふん。
契約しておろうが契約していなかろうが。
後々、労働条件の再交渉が出来ないわけはないだろう。
問題がある場合の改善要求を出せないはずはない。

まして、口頭の契約とか暗黙の契約に追い込まれた者に、本人の落ち度だで事を一方的に済ませるなんてのもおかしな話だ。
責められるべきは、雇用責任を果たしていない側に発していることだ。
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 00:43:05 ID:9Bld0Nbx0
>>585
ですから雇用責任は何なのか契約書をみなければわからないじゃないですか?
契約でどこまで果たすことになっているのかがはっきりしなければ公平性ははかれないと思いませんか?
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 00:47:08 ID:OzTqx/sV0
雇用責任は、それより以前にに日本国で成立している法律に発している。
それに反する特約は、どれぐらい有効かは一概に語れない。

一般的に言えば、口頭でも契約は成立する。
緊急時には、それで済まされ、ずるずる延長ということはあるだろうな。

文書であれば、それが確認しやすいだけだ。
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 00:51:26 ID:POLuKDz50
>586
中学生か?
正規雇用者にだって雇用契約書を出さないトコは多いぞ。
求めると内定消されたりな。
やましい事と自覚してるとこなら余計にさ。

サビ残一つ取っても労基法違反だわな。
いまどき一流企業でもサビ残くらいするだろ。
じゃ、雇用契約書に「サビ残代は支払わない」と書いてあるか?
就業規則に昇給率が書いてあるのか?
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 01:24:28 ID:9Bld0Nbx0
>>587
>雇用責任は、それより以前にに日本国で成立している法律に発している。

であれば派遣法では書面による契約は定められてますよね。
口頭で制約するのは民法です。

つまり契約書がない派遣は派遣法違反になります。
このように契約書があるかないかだけでも派遣会社が悪いのか労働者が悪いのか公平性をもって判断できます。

>契約しておろうが契約していなかろうが
こういう考えでよく公平はとか、政治はとか書けますね。
政治が悪いとか非正規は悪いとか叫んでいるのは貴方がそう思うだけであって根拠がないので学生運動レベル
のチャイルド思想だと思います。
もっと誰が見ても公平性を判断できる根拠を持った上で主張したらどうですか?

>>588
正規雇用は口頭でもokですが、派遣はNGです。

雇用契約書に「サビ残代は支払わない」と書いてなくても「残業は支払う」
ことは記載されています。昇給についても記載はあります。(なければその就業規則は無効です)
つまりそれで双方合意で契約したのだから会社は義務を負いますし、貴方は
要求する権利があります。
非正規だから差別とか曖昧な論理ではなく、権利義務を誰が持っていて
その義務を果たしているのかどうかをもってどちらの言い分が正しいのか主張したらどうですか?
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 01:42:58 ID:9Bld0Nbx0
>>588
>サビ残一つ取っても労基法違反だわな。
>いまどき一流企業でもサビ残くらいするだろ。

ないと思いますよ。
残業は支給する義務が会社にあり、貴方には要求する権利があるのだから
要求しても残業代がでないのなら会社が悪いということになります。

しかし理由はどうあれ要求しなければ貴方が権利を放棄したことになります
ので会社は悪くありません。

サビ残はこのどちらになるかによって必ずしも労基違反にはなりません。
権利義務がどうなのか、契約はどうなっているのかからしか公平性をもって平等に
判断することなどできないのですよ。
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 01:45:54 ID:LkJtWMgU0
持ち帰って作業すんのはサビ残と同様?
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 01:54:38 ID:9Bld0Nbx0
>>591
上司からそのような指示があればもちろん残業として要求できる。
許可なく持ち帰って行った作業は自発的な作業であり指示していないのに
勝手に行ったとみなされ残業対象にならない場合が多い。
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 01:58:29 ID:OzTqx/sV0
君は我々の仕事を任せることができそうだ。 これこれの報酬で雇うことにするよ。
ありがとうございます。よろしくお願いします。

これが一番簡単な雇用契約だな。
日本国内でこういうシーンが見られたら、まず、特別の場合を除いて日本の法律が適用される。
雇用者は日本の国内法で定められた全ての責を負うことになる。 そうみなされる。
これが当たり前として人々が受け入れることだ。
人を雇うと言うことはその責任を果たす用意があるということの表明として受け取られることになる

>>589
派遣は特別に警戒すべき業界だからそう定めたのだろうな。
役人はそう定めてあれば、形に従って行政指導ができるw

世の中はあらかじめ定めて置けないと言うことも多いし、情勢の変化があって緊急の調整が必要になることがある。
俺の経験で言えば、そうだな、今の金額で言えば15万円ぐらいだろうか緊急措置で昇給になったことあるぞ。
おまえも書いている通り、法律の前にはどう契約しようが、どう定めておこうが無効ということもある。
早い話が、監督官庁さえ法律で定められたことがきちんと運用できてない。
一般の生活者にとって、あらかじめ定められたことの判断だけでなく、それを適宜に判断し、新しい枠組みを作ることも正当な活動だし、それを容認することも権利義務の範疇になる。
その場に支配的な暗黙の力に従うことも、それに抗って人間に相応しい応答を見出すことをしようとすることも人の活動として妥当だ。 それは公正に行われなければならない。
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 02:13:55 ID:njUmTLaG0
死んでも派遣登録しない事が庶民に出来る唯一且つ最大の抵抗
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 02:26:28 ID:OzTqx/sV0
>>594
一方、何処からでも失地回復できるのが人間世界で望ましい。
そういう自由度を作り出せてこそ、人間の進歩とか努力のし甲斐と言える。 人間が自らを誇りに思えるゆえんだ。
だから、破産法なんてのもある。

選択肢を増加させることに向かうことが自由な社会の矜持というべきだ。
自己限定は自殺行為だ。 
自己家畜化に抗するのが人間の努力の証だ。

野蛮でなく野生の力を取り戻そう。
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 02:35:31 ID:9Bld0Nbx0
>>594
その代り派遣で働く以上はむやみに不平不満文句をいうべきではないよ
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 02:39:54 ID:OzTqx/sV0
>>596
いえいえ、どんどん言え。
仕事をするときにも物を言う必要があるし、事をうまく行うためにはいろんな表現をする必要がある。
むやみに文句言う名なんて自身のない香具師に決まっているw
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 02:45:23 ID:POLuKDz50
>しかし理由はどうあれ要求しなければ貴方が権利を放棄したことになります
>ので会社は悪くありません。

請求しなきゃ給料払わなくてもいいのか?
ちがうだろ。勤怠はタイムカードなりで会社へ報告してるんだから
給料と同時に自動的に支払われるもんさ。
けど、実際はそうじゃない企業は多いさね。

法では規定されてるが、実際は労働者側が泣き寝入りしてる事は多い。
そういう実態があると思うから、派遣に法でこうだからこう、とは言えないよ、俺は。
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 02:54:09 ID:9Bld0Nbx0
>>597
>仕事をするときにも物を言う必要があるし、事をうまく行うためにはいろんな表現をする必要がある。

それなら相談なり意見を言うなりすればいいではないか。
不平不満文句で事がうまくいくとは思えない。
特に給与が安いとか契約内容を越えた文句は言うべきではないよ。

>>598
>給料と同時に自動的に支払われるもんさ。
手違いで入ってないのかもしれないじゃないですか?
あなたは要求したんですか?してないのならば権利放棄です。
泣き寝入りするかどうかは貴方の都合です。個人的な理由で国内の全ての
企業を悪に見る傾向は公平な意見とは思えません。
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 03:15:50 ID:OzTqx/sV0
悪徳会社の代弁みたいに聞こえるなぁ。

どうして文句言うことを厭うのだろうか。 文句も報告も連絡も相談も境界は曖昧だ。
待遇に関することも含めて、都合悪いようなことを積極的に聞かないと、本当の情報は届かないよ。
どんなことが仕事の阻害条件になっているか、どうやったらうまくいくか、予め枠を儲けていては聞き出せない。
どんな連関があるか分かったものじゃない。 
聞き方の度量にもよるけどね。 表現をどうするかは時々の判断が必要なことは勿論さ。

適正配置のためにはいろんな情報がいる
いろいろ言葉を発したり、表現されると、どんな性格の人間かどんな行動パターンの人間かどれ位の知識があるかスキルがあるか限界はどの程度のところにあるか等が判定できる。
それがないと誘いの罠を仕掛ける必要がある。

そんなことをよくやらないで、

玉と石 そ知らぬ顔で 詰合せ

みたいな事をやってしまう。


601名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 03:39:33 ID:9Bld0Nbx0
>文句も報告も連絡も相談も境界は曖昧だ。

こんないい加減な感覚だから分りもしないのに政治がどうとか非正規がどうとか
とんちんかんな意見ばかり書いてるんですよ。

>いえいえ、どんどん言え。
>どんなことが仕事の阻害条件になっているか、どうやったらうまくいくか、予め枠を儲けていては聞き出せない。

文句ばかり言っててうまくいくと思ってるんですか?聞き出せると思ってるんですか?

貴方の書き込みはつじつまが合ってなくて扇動で独善的でひとりよがりな意見で正直不愉快です。
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 04:47:46 ID:c5s3EP6r0
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://member.diamond.jp/series/tsujihiro/10011/

今最優先で取り組むべき改革はなんだろうか。私は財政問題でも社会補償問題でもなく、
労働市場改革だと思う。論点を絞れば、「正社員と非正社員の処遇格差問題の解決」が、最も必要な改革である。
現在雇用している正社員を抱えたままで、非正社員の正社員化を進められるほど体力のある企業はまれである。
経営者に非正社員の社員化の実行を促す仕組み、つまり正社員と非正社員を入れ替えることができる仕組みが必要だろう。
要は、正社員を整理解雇できるようにするのである。
労働法制を大転換し、「正社員の整理解雇を容易にする改革」が必要であろう。
実は、労働者の権利保護一辺倒だった労働法学者の一部の若手の間で、正社員に対する強固な法的プロテクションをいかに外すか、
研究が始まっている。労働市場が流動化すれば、人材の最適配分が進み、社会全体の生産性が高まり、
その結果、再挑戦の機会も多くなる。単に正社員と非正社員が入れ替わるだけではない。チャレンジ意欲高い社会に変貌させる
クビを切りやすくする法制度改革――あらゆる方面から、非難轟々だろう。自民党も民主党も言い出せるはずがない。
厚生労働省は最後まで動かない。経団連が提案したら、ホワイトカラーエグゼンプションなど比較にならぬ集中砲火を浴びるだろう。
メデイアを含めて影響力のある人びとの多くが正社員という既得権者であるからだ。
今日本に最も必要な改革は、実は最も困難な改革でもある。自分自身が抵抗勢力であることを見つめ、まず、議論を起こしたい。
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 04:48:35 ID:c5s3EP6r0
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 05:04:15 ID:POLuKDz50
>あなたは要求したんですか?してないのならば権利放棄です

むちゃくちゃな理屈だよ、それ。
レジで金払わなきゃ万引き。レジが気づかず請求忘れたら権利放棄かよwww
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 06:15:13 ID:HmIH9eQt0
派遣制度が日本に定着して10年以上。
まだ制度が日本に出来たばかりなら、大騒ぎしてもおかしくない。
派遣がどのような仕組みで立場かは、労働者の殆どが理解してるはずだと思うが。
名の知れた派遣会社なら、登録時に派遣の仕組みを耳にたこが出来るくらいに伝える。
全ての派遣会社で伝えることが実行されているかどうかは知らないが。
>>581
>ばか者。他に選択肢が無いから泣く泣く押したんだよ。
>好きでやってるやつは、ほとんどいないんだよ。
それだって契約を認めたことになる。好き嫌いの問題じゃない。
それだって、業者に騙されてインチキ中古物件や事故車なんかを何百万もだして買った訳でもない。
派遣会社に登録して契約を結んだだけで、何も損はしていない。

契約後に契約内容に不満があるなら、
@契約内容に対して派遣会社に対して改善要求をする。
A今の派遣会社を辞めて、他の派遣会社を探す。
B直ぐに派遣を辞めて、正社員、アルバイト、パート、期間工など違う雇用形態で働く。

納得できなければ、契約を途中で解除して辞めるのも労働者の自由なんだよ。
@ABどれをとっても難しいことじゃないよ。
それに改善要求をしないで今の契約内容に不満でも、何百万円の損をするわけじゃないし。
次の職場が見つかるまでの腰掛だと思えば騒ぐ問題でもないと思うが。






606名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 07:38:12 ID:dODpswax0
皆の衆、おはよう

>>605
>次の職場が見つかるまでの腰掛だと思えば騒ぐ問題でもないと思うが。

全くそのとおりなのだが、底辺脱出する自力を伴わない低能力者たちが
将来の不安と現格差に喘いでるんじゃね? そこは判ってやれ 笑
その憤りを責任転嫁した上で○○の所為だ!と連呼してるのが実態だよ
だが、低能力者の多い派遣民は国家が救うに値する輩なのか?疑問 笑
607とある自営業者:2010/03/13(土) 09:13:51 ID:D/8d8GGi0
責任転嫁を言うなら、派遣制度など、まさに雇用責任を他社に転嫁する仕組みだ。
しかも、責任転嫁先は、およそ雇用責任を全うできそうにない、いい加減な会社が乱立する状況。
批判が出るのは当然だ。

ところで、>>602の飛び先で、中国の労働契約法についての記事を見つけた。
これがなかなかふるってるぞ。
・従業員と連続3度目の労働契約を結ぶ場合、(従業員本人が望めば)無期限契約(終身雇用)としなければならない
・従業員が会社相手に労働仲裁を起こす場合の費用も無料化
自己主張の強い中国人にこんな武器もたしたから、そりゃあたいへんなことになってます、という内容です。

中国人労働者とのベンチマークにさらされてきた日本の非正規労働者だが、
いまは中国人労働者の方が優位な環境にあるようだ。
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 10:14:31 ID:h20b9mdN0
こんなとき、突然中国だ欧米だ北欧を礼賛されても全くナンセンスだろうね。
例えば中国は国による年金や医療の保険制度がロクに無いので、それを
民間企業に押し付けてるってところが実態なんだろうな。
また、それを知ってて、しかし知らん振りして論ずる御用学者の存在を知らない
蒙昧でもあるまいに。

今一度、ありがたい>>401さんの書き込みを読み返すといいねw
> 文献だの情報だのは、いくらでも自分に都合の良いものだけを選抜することができる。
> 始めから結論ありきで、それを権威付けるための情報だけを集めることだってできる。
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 10:40:24 ID:OzTqx/sV0
>>601
なに言ってるの。
>>586なんて平気で書くお前だからなw
簡単に判明出来てルーチンで処理できるようなことなら、女子高生のアルバイトでも雇っておけばいい。
まあ、事前に起こりうることを想定して、あらゆる対策・規定を設けておくことは仕事のやり方の一つだ。
だが、それが全てではない。
そんなことは、一日、朝から晩までテキストエディタを叩いておけば一応用意できることだ。
その後では、毎日、生きた仕事をしなければならない。

>>602
>>557の後半で書いたことはそのことだ。
そのまま実施しても俺自身はかまわない。
だが、ひ弱な籠の鳥のごとく保護された日本の正社員とか(十全に職業として自立と自律できないような半端な仕事を請け負わされていることだってある)。
これだけ発達した技術の専門部門の最先端を扱っている技術者、
職場に特有の特殊化された仕事を扱っている人々がその荒波に晒される場合を考えると、
なんらなかの有効に機能するセフィティネットを事前に用意する必要が在ると考える。
派遣でもアルバイトでも正当な理由があれば打ち切りが出来るようにしてもよい。
でも、それが世に中で正当・公平なものとして存在できる措置・仕組みは用意しておくべきだろう。

生活費、再就職斡旋、職業訓練、知識と技術と方法論の研修・訓練
610とある自営業者:2010/03/13(土) 10:43:34 ID:D/8d8GGi0
別に礼賛しちゃーいない。
非正規雇用拡大への批判に、中国の安くて使い勝手の良い労働力を引き合いにだす御用学者も多かったんで、
その反論を試みたまで。
賃金の額だけ見ても、実質的にあまり違いがなくなるのも近いのと違う?

さて、次はどうする。
インドの下層あたりとベンチマークでもするか?

611名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 11:08:08 ID:OzTqx/sV0
>>608
IT技術のそれもソフトウェア生産なんて、まさにディスプレイ上に表示されるテキストとか図式・画像・動画なんてのを扱う。
だが、デジタル情報なんて腐るほど毎日触れてきたわけで、アナログの生身の心身の、自然のダイナミズムの、歴史と社会の変遷に直に触れることの重要さは、心の底から痛切に揺さぶりをかられてると思うが。
仕様書を書くときは、そこに現れるのはテキストと図式だが、世界のダイナミズムから人々の心の僅かな襞までを思い浮かべる想像力が必要になる。
だから、社会が円滑に動くようなデザインを考えるときは、そんなことが余裕で出来るような仕組みを考える必要が在るが、現実の雇用関係で組み上げられた世界はお寒い限りだろう。
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 12:00:14 ID:dODpswax0
正規も労組にて待遇改善・賃上げを要求してるわけだ

>雇用責任を全うできそうにない、いい加減な会社が乱立する状況

空飛ぶ椅子に腰まで軽い雇用形態なのも判る
だが、それでも労組加入率が低いのは個人の責任だろう?
派遣民の多数が他力本願な証でもある 権利を主張する術を持ちながら
自ら行動を起こすことはしない
これでは国家が救うに値しないな 先ずは自分らで数と意見を整えて
行動しないと 笑
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 12:21:37 ID:OzTqx/sV0
歴史的な傾向なのに個人の責だなんて言うのもなんだかw

派遣会社が力注いでいるのは、傍目、いわば社会的な抜け駆けを進めるようなことをやっているわけで、褒められることではない。

一つの派遣会社を捕まえて、
>雇用責任を全うできそうにない、いい加減な会社が乱立する状況
自ら行動起こして、社会的な信用を取り戻せばいいのになって言っているようなもの、
結果的に、自助努力を貫いて信用できる派遣会社連合を作っているわけでない。

業界の悪しき温存を図るような動きはやっているかもしれないが、そんなことは社会の公平に益することじゃない。
まあ、そんなのも纏まって一つの首になっていると、いずれ一刀両断するときには役に立つかもなw
614とある自営業者:2010/03/13(土) 12:29:47 ID:D/8d8GGi0
>>612
なるほど。
派遣社員が労組をつくらんのが悪いと。
なくはないのだが。

それと、派遣社員が労組をつくりにくい構造的な問題もある。
企業別労組が基本の日本で、使用者と雇用主を法的に分離されているのだから。
非正規の加入を勧めている既存労組も、派遣は埒外だからな。

君がそう主張するなら、なおさら派遣を規制しなきゃいかんな。
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 12:40:38 ID:OzTqx/sV0
現実的な労使の力のアンバランスがり、法の公正な運用が行われてないとしたら、法規制が必要なのは火を見るより明らかだな。
低脳と言われる俺だから、そういうことと理解し、それにすがり付きたい。
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 12:40:58 ID:dODpswax0
個人的には先ずは↓こちらを救わないと、と考えてるんだがね(嘘)

サラリーマンの平均時給 14年ぶりの低水準2228円
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_salary__20100312_3/story/12gendainet02044938/

個々の非正規社員が、自ら低層からの脱出を目指すのが最も確実な待遇改善だよ
格差は無くならないし、非正規社員も無くならない
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 12:43:58 ID:OzTqx/sV0
埃でキーボードの動きが悪くなり文字が抜けていた。 書き直す。

現実的な労使の力のアンバランスがあり、法の公正な運用が行われてないとしたら、法規制が必要なのは火を見るより明らかだな。
低脳と言われる俺だから、そういうことと理解し、それにすがり付きたい。
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 12:54:05 ID:dODpswax0
ただし、人材資源を活用するために競争する社会は望むところなので

・同一企業内の非正規社員が一定数・割合に達したら、その中から正規登用を○%する
等の義務が新たに設けられても良いと思うね
そうすれば夢を持って”非正規”でいられるだろう 笑

どちらにせよ製造派遣禁止時には直接雇用の”非正規”になるための選抜が待っている
企業の資金差がそのまま待遇差へとなる社会だ
30歳過ぎた独身御仁様は面接・書類選考などで不利だろうね
企業目線だと、例え非正規の採用であっても若年のほうが良いに決まってる 笑
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 13:31:06 ID:W3vNgi300
派遣社員諸君おちつけ

おまえらの言い分はわかる
しかし、まずは契約したのなら文句言うのはやめろと言っているだけだ
契約したのは自分ではないのか?と言っているだけだ

このことも踏まえて意見を書かないと一方的すぎるぞ!
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 13:50:36 ID:OzTqx/sV0
>>616
>個々の非正規社員が、自ら低層からの脱出を目指すのが最も確実な待遇改善だよ
どうしてそれで済ませられるの?
そういう努力の大きな受け皿が用意されないと全般的な改善にはならない。
日本が浮上できるような構造を作って、社会的な見地からの問題解決を図って、努力の受け皿を大きく用意する必要がある。

>>618
>企業目線だと、例え非正規の採用であっても若年のほうが良いに決まってる 笑
そうとも限らない。
能力、資質の分布状態は年齢なんてあまり関係ないようにも見える。
どんなに柔軟に動ける身体と体力を持っていても、適切な目標に向かって瞬時に動けないと持てるものを生かせない木偶の坊に等しい。
そんな資質は出来が悪い香具師は時間をかけてもなかなか期待通りに動けるようにならない。 若くても仕方がない。

物を運ぶのを見ていても、例えば、パネルなんか一度に運べる枚数は驚くほどのバラツキがあって、年齢に相関関係があるなんて思えない。

いい視力を持っていても狭い範囲の像は正確に捕らえられても、広い範囲でいろんな要素の関係性を同時に把握できないという事もある。
経験が少ないと物事に対する視野が狭かったり、緊急時の柔軟な働きで即応できなかったりする。

>同一企業内の非正規社員が一定数・割合に達したら、その中から正規登用を○%する
>等の義務が新たに設けられても良いと思うね>>619
同一作業は同一賃金という事が実現しているなら、有意味で有効だ。、
同一作業・格差賃金であるなら問題ありすぎだろう。 格差を容認することになる。
まず、待遇格差の解消ができる前提を模索すべきだ。

>>619
現況を鑑みると、セクハラ、パワハラ、待遇格差、環境格差の起こりやすい体制があって、それを改善する業界全般に対する要求になんら不都合はない。
というか、現状が問題ありすぎだ。
それを抑圧しようとする言動こそ、不必要だろう。
執拗に繰り返されるそういう言動こそ、一方的極まる。
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 14:01:29 ID:h20b9mdN0
派遣制度がなかったら今もフリーターとかしてた訳でしょ?
で、その派遣制度がそんなに不具合な物なら、派遣なんかやらなければ良いのでは?
フリーターに戻るなり正規雇用されるなり、選択肢は沢山あるじゃん?

622名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 14:08:49 ID:OzTqx/sV0
>>621
他人の個々の事情なんて色々あるだろう。 

ここでは、派遣制度が労働環境として適切かどうかが問題なだけだ。
問題があれば改善して、関係者多方面により有益になるよう考証する余地があるってことだ。

誰かの、おっかさんの真似はしないでいいんだよw
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 14:10:29 ID:h20b9mdN0
>>622
> ここでは、派遣制度が労働環境として適切かどうかが問題なだけだ。

つ他人の個々の事情なんて色々あるだろう。 
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 14:10:50 ID:sop/s0OF0
>>607
中国との比較は安定度よりも“労務費”で考えた方がいいと思う。
安定度をベンチマークしてるんじゃなくて、単に賃金が安いか高いかの問題では?
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 14:22:34 ID:dODpswax0
>>620
低度の精神・身体障害者でさえ職に窮する日本だよ?
国家や法がどれ程の間接的な支援をしても企業の活動というのは営利が優先される
結果、障害者年金やら税制優遇なのど微々たる支援しか行き渡らない

そんな日本で五体満足・エアコン・インターネット付で職までどうにか成る派遣や
契約社員・期間従業員など、自分でどうとでも待遇改善出来るだろ?
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 14:22:56 ID:OzTqx/sV0
>>623
この人はなんだろう。
簡単な論理もたどれなのかw
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 14:35:44 ID:h20b9mdN0
>>626
そう、簡単な話なのです!

大切なのは人の所為にしない事。
そして自助努力に努めること。

難しい話は何も無いのです。
右翼もサヨクもアカも支那朝鮮、部落も無い、簡単な話なのです。
働いた者には富を、怠けた者は当然無給、結果として貧困、ルンペン・・・。

だからもう止めよう、何もせずに国や企業、その他が面倒見てくれるという空想を。
だからもう止めよう、怠けた結果を国や他人の所為に転化することを。

まずは自分の為、頑張る。
結果は誰でもない、自分に帰依するのです。

自分の為に・・・

 ( ・∀・)つ自助努力!!
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 14:48:29 ID:OzTqx/sV0
>>624
>中国との比較は安定度よりも“労務費”で考えた方がいいと思う。
>安定度をベンチマークしてるんじゃなくて、単に賃金が安いか高いかの問題では?
I今、中国とインドは米国のアウトソーシング先として競合関係にある。
時差による業務補完で問題になるのは賃金の問題もあるが、依頼元の競争に寄与できるだけのスピードの品質だ。
そういう競争条件の中で、日本が一枚加わるには、より有利に競争できる労働環境が必要だ。
IT土方として磨耗するような働き方を要求されたら、最先端を争ってる状況で日本が凌いでいけるだろうか。

>>625
だから、グランドデザインの問題だろう。
それには民意と言うか、多くの人々の意識変革が必要だ。

企業も、よくよく考えることだな。 日本の市場が縮小したら自らに跳ね返ってくることは明らかだから。
経済動向は、僅かなブレが共振を起こし、取り返しの付かない事態を生むことさえある。
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 15:23:21 ID:sop/s0OF0
IT土方なんて世界中にいると思うが・・・まあいい

>より有利に競争できる労働環境

について、具体的に以下を説明されたし。

@より有利に競争できる労働環境とは何か
Aなぜ有利になるのか
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 15:36:34 ID:OzTqx/sV0
>>629
それはおまいで当たってくれ。

派遣会社が自分の顧客からの発注を持続して受けられるよう望めが、業界全体のありようを展望して自らの役割・出方を策定する戦略と技術的な問題解決が必要がある。
業界が沈めば、当然、自分にも振り返ってくる。

これらに関する答えは、こちらがあれこれと言うまでもなく、個々の企業が求め続けていることだろう。
要する、おまいが欲する答えは競争に望む企業の業務秘密に属する。

俺は、コストでなく、スピードと品質が重要なファクターであると指摘したまで。
それを考えるのは個々の企業の守備範囲である。 
国が見逃せない重要なことと意識を注ぐなら、あらゆる関連する要因を考えて国家戦略として策定すればいいことだ。
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 15:47:36 ID:POLuKDz50
俺の仕事は机を並べて働く同僚にもできる。
3年経てば3年後輩でもできるようになる。
自社ができる事は同規模同業他社でもできる。

世の中の労働者なんて代わりはいくらでもいる。
代わりのいる人の競争は「より安価に」になってしまうもんさ。

トラック運転手は誰でもできる。だから安値競争になる。
で、通常8時間労働では食っていけなくなって長時間勤務が常態。
ここまでなら自己責任かもしれんが、
過労居眠りで事故に巻き込まれる人が増えてもいい、ってならいいけどね。
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 15:59:44 ID:W3vNgi300
派遣労働者様

契約したのは自分ではないのですか?
あいかわらずこの部分だけ触れたがらないで逃げ回ってるね。

おまえらの主張はわかったよ。
だから自分で契約したことを盛り込んで意見を書いてよ。
なにがなんでも契約書にハンコ押したことだけはスルーしたいんだね。
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 16:04:01 ID:OzTqx/sV0
>>631
おいおい、今時、どんなぼんくら社長でも少しは考えているだろう。
これだけIT技術が普及しても、例えば、より良い物流の在り方を抑えなくては企業競争に勝てない。
ただ、必要に応じて運ぶだけか。
運ぶことに関連してあらゆる付加価値を考えて競争に打って出るだろう。
その結果、剰余がでれば、運転手の質にしろ更なるリソースの合目的化に向けて努力するのではないか。
明らかにその点で差が出てくる。 周りが周知の手として同様なことをやり始めたら、また、なにか開拓する必要が出てくる。
複合業務にするか、機能分割していくか、新事業開拓に向かうか。
やれやれ、企業家も休むことなく追いまくられるなw
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 16:58:58 ID:POLuKDz50
>ただ、必要に応じて運ぶだけか
大手を除けばほとんどそうだよ。
拾いの無いタクシーみたいなもんだから。
消費者として身近な宅配屋で考えてみ?時間に無事に届く以外に何を求める?
佐川でもヤマトでも郵便局でもどこでもいいだろ?選択肢は「安い」さ

>運ぶことに関連してあらゆる付加価値
例えば?BtoB物流なんて時間・値段だよ。

>運転手の質にしろ
運転手の質が良ければ早く着く?積載量増やせる?
燃料が安くなる?トラックが安く買える?

>なにか開拓する必要が出てくる。
>複合業務にするか、機能分割していくか、新事業開拓に向かうか。
派遣や業務請負を始めてるとこは出てきたね

ペーペー社員は知らないだろうけどさ、一番儲かるのは中抜き。
運送屋なら仕事せずに下位会社へやらせてはねる。
従業員も利益を出すのは一部。あとはトントンかマイナス。
そこを埋めてるのが利益率の高い派遣や非正規さ。

それが競争ってならそれでもいいけどさ。
誰もが中抜き商売目指すような世の中になっていいのかね?
それって単純に投機社会で生産を否定した社会じゃないの?

635名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 17:45:14 ID:OzTqx/sV0
やれやれ、お上品でないのが得しちゃ子供をどう教育したらよいのだろう。
世界経済をかき回しているのも、上級階級? 身なりも振る舞いも上品らしいいということだけど、とっても野蛮な連中なんだよな。

建築現場に出かける業者さん、はしっこく動かなくちゃ食いはぐれるんだろうな。
ところがどうだ。
ある時、息子が何かやらかしたとかで学校から呼び出しを食ったらしい。
周りを見たら呼び出し食った騒ぎの元は、みんな建築関係のご子息だったらしい。
ぼやいてたなw

例の連中とは歴史の重みが違うのかw
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 19:37:17 ID:kHckNeMt0
同じ職場のアメリカ人の友人が、すごく不思議がってたよ。
ある派遣社員が正社員より仕事ができるので、上司にその派遣社員を出世させろと
言ったんだ。
そしたら日本人の上司は、派遣社員だから無理だと言った。
派遣社員を正社員にする制度は無いと言ったそうだ。
そのアメリカ人は全く理解できないらしい。

合理的に考えれば当たり前だ。
仕事が出来る奴を出世させたほうが企業の業績はアップする。

しかし日本では正規と非正規があたかも身分制度のようになっているので
垣根を越えられない。

世界で日本が落ちぶれる理由が分かるだろ。
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 19:44:42 ID:W3vNgi300
で、そのあたりのことは契約書にはなんて書いてあるんだ?
それによって良いか悪いか判断しなきゃいけないからな。

紹介予定派遣と契約書に書いてあれば正社員になれるし、書いてなければ
なれないだろうな。
書面上なんて書いてあるんだ?
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 19:52:20 ID:h20b9mdN0
>>636
ここは日本国だからね。
で、>>637さんが仰るとおり、アメリカだったら契約遺書が尚の事
幅を利かせるわけでしょ?
そもそもその話自体が胡散臭い訳だけどw

639名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 19:53:49 ID:h20b9mdN0
契約遺書?→契約書ね
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 20:17:49 ID:dODpswax0
>>636
そのアメリカ人の話は君の脚色が入ってるのでは?

アメリカ合衆国にだって派遣制度は大きく存在するし、米国企業は主に臨時や短期増員などの
ケースで派遣労働者を活用している 派遣身分への格差は米国にも存在するよ
派遣先が派遣労働者を正規社員に引き抜くことは時々あるが、単純に中途採用の垣根が低い
お国柄なだけだし、逆に不況時のリストラの嵐は問答無用で正社員にも吹き荒れる
ヘッドハンティングされる様な優秀な人材はアメリカでも派遣なんかで燻っていないよ
派遣先・派遣元の関係においても移籍手数料が発生する契約の縛りがあるのが殆どだしね

日本の中途採用のハードルの高さのことを不満として云っているのなら、日本人は同年齢や
同条件で競争・選抜したがるからね どうしても新卒〜若年で採用する風潮にあるのは今に
始まったことではない むしろ学校教育期間で刷り込まれているハズだろ?
並上程度の実力でも即戦力・中途採用が難しいのは当たり前のことだ
むしろそのケースでは「何故あいつは派遣で燻ってるんだ?」と思われたのが本当のところ
だろう 当の該当者本人が採用試験を実力でクリアできれば済むだけの話だ
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 20:28:46 ID:dODpswax0
>〜出世させろと言ったんだ。
>そしたら日本人の上司は、派遣社員だから無理だと言った。
>派遣社員を正社員にする制度は〜

よく読むと矛盾だらけだね 笑
”出世させろ”の話が何故に”派遣→正規採用制度無し”になるのかも意味不明
まぁ皆の衆、ソロ漫才だと思って突っ込まないでやってくれ 笑
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 21:06:30 ID:XN03r9550
わかりますよ、無能社員が必至で、寄生虫のように会社にしがみ付く理由が。
本当の実力主義で垣根がなくなれば、負けるそうで怖いんやろ?
実力があれば、正規、非正規関係なしの競争でも全然楽勝でしょ?
業務処理能力や企画やカイゼンの提案件数と内容、それらの貢献度で比較できる。
長年いても無能は無能。10年の経験者が、入社3年の者に抜かれる事なんか珍しくもない。

現に日本の企業の競争力は急速に低下している。コスト競争力で勝てないなら、
品質や性能でリードするしかないのに、実際はその差は縮小するばかり。

格闘技やスポーツでも、同じルールの下で競争するのは当然。
チャンピオンでも挑戦者でもルールは同じ。業界経験が長いとか関係ない。
勝者か敗者か。あるのはそれだけ。
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 21:10:30 ID:+KgC/7At0
正社員の人件費は高いし、おまけに解雇しにくいし、退職金などの費用が高くつく。
派遣は長く使えない。不景気の下での生産量の変化に合わせて、人員を調整できないので、
利益が出にくく、赤字となる。

企業は正社員で長く雇用でき、人件費の安い海外に移転したがる。
海外の人件費は安いので、生産量が落ち込んでも固定費が安いので十分カバーできる。
派遣のように期間限定ではないので、工員などの習熟度が上がり、品質や効率が上がる。

これはヤバイ!工場がみんな海外に逃げてしまう!
正社員の保護を無くし、派遣と正社員を同一とする。
工場の生産量に応じて人員を調整できるようにする。
年功序列型の賃金を廃止する事で人件費を抑制する。

企業は生産量に応じて人員調整がいつでもできるので、人手不足ならためらわずに採用を増やす。
永久には不可能だが、一時的に産業構造の転換の準備が整うまで、輸出産業を留める時間が稼げる。
派遣を雇う意味がなくなる(派遣は契約更新しなければ辞めさせる事ができるのが、最大のメリット)、
むしろ派遣会社のピンハネ分が高くつくので、積極的に正社員を採用する。
おまけに期限がないので、辞めさせたくなくても入れ替える事がなくなり、習熟度が上がり、
品質や効率が上がる(以前ほどの正社員の保護がないので、名ばかり正社員となるが、
心理的な意味と、派遣とかの差別がなくなり、能力を生かした活躍の場を公平に与える事につながる)。

正規、非正規社員による差別がなくなり、転職差別もなくなる事で、再就職が容易になり易い。
また、流動性が高まる事で、途上国の発展による国内産業の空洞化等の構造変化による、労働者の移動が
行い易い環境が整う(転職=悪ではなく、欧米的な考えが定着しはじめ、更に流動性が高まる)。
同一労働同一賃金とワークシェアリングを実施する事で、少なくなった仕事量を分かち合い、
一部の人間への負担集中を避け、金銭以外の時間的、心理的余裕をもち、金銭以外の心の豊かさを良しとする、
考えが増える。過労死、自殺者、犯罪数も減り始める。
この段階でようやく、日本は成熟した先進国としてのスタートを迎える事ができる。
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 21:11:28 ID:+KgC/7At0
現在の正社員の保護は企業の競争力を削ぎ、内部崩壊(社員と非正規の対立)から技術の流失や熟練度の低下、
品質の低下をもたらす。この制度を持続すれば企業を倒産か海外に追いやり、最終的に正社員自らの首を
絞める事となる売国制度である。この制度で最も利益となり、喜ぶのはライバルの外国系企業である。

内部対立で団結力を失い、日本が得意とする全員参加のカイゼンを滞らせるし、習熟度を低下させ、品質も低下する。
何もせずとも、日本が自分で勝手に落ちていってくれるのだから、笑いが止まらない。
倒産やリストラで日本の技術者が海外系企業に流れる。最近は技術系まで派遣が多い。
現に日本企業はシェアが低下してきているし、品質問題も出てきている。

自由競争主義の米国からも、日本の雇用制度は正社員過保護で自由競争をねじ曲げていると見られている。
自由競争というのは機会や環境の平等がなければ、単なる格差固定社会でしかないし、生産性や創造性も向上しない。
日本は時代に逆行して、身分制度のある江戸時代に戻ろうとでもしているのか?とも思えるおかしな制度である。

昔のように、全員が終身雇用はコスト的に無理だろう。それならば自由競争主義の下で、実力勝負できる制度が
必要であり、正社員と非正規の区別は、発展の大きな障害にしかならない。

自分達だけの利益を確保するやり方、奴隷制度や身分制度を用いる国家や団体は、崩壊もしくは、構造の転換を迫られた。
それは歴史が証明している。本質的な平等を追求するのは、人間元来のものである。



645名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 21:12:25 ID:+KgC/7At0
海外では人件費も安いので、末端社員までの終身雇用が可能で、長期雇用で習熟度が上がり、カイゼンも進む。
日本では、管理者が正社員で、作業員は非正規が行う。正社員は派遣をモノのように扱う。例え、金銭は貰っていても、
そのような待遇と格差から生じるものは、反発や憎しみだけであり、団結などとうていなく、カイゼンなど真剣に考える訳もなく、
モチベーションは最悪で、管理者の正社員のみがカイゼンを考える。

日本人は欧米人と違い、研究や発明をあまり得意とせず、米国が圧倒的である。では日本の製造業の強さの秘密は何か?
それはカイゼンである。日々の作業を通して、末端の作業員までもが全員参加するカイゼンで地道に生産性や品質を向上
させてきた。終身雇用がそれを支えた。日本の製造業を破壊するにはどうすればいいか?終身雇用を破壊し、派遣制度を
導入させ、熟練工をなくしカイゼンを滞らせればいい。米国の年次改革要望書どおりに日本は製造業の派遣を解禁した。
品質が命の高価な日本製から、品質をとって何が残る?日本は正社員全体の賃金を下げ、雇用を守り、なんとか
コストダウンする方法を選ばず、非正規社員を大量導入する道を選んだ。

結果、キャノンで見るような国産品と外国産との品質逆転現象も発生した(請負ではあるが、共通する問題は多い)。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/page/1/

また、非正規社員にまぎれた産業スパイの貢献もあり、多くの情報が海外系企業に流出した。
そしてなにより、そんなコストダウンもむなしく、韓国などの外国企業にあっさり抜かれ、今の状況に陥り、
さらに落ちていく可能性は高い。その代償が、非正規の大量増加、自殺者3万、未婚率上昇、少子化、失業者の増加、閉塞感だ・・。

自分さえよければいい。それが蔓延した。
終身雇用も会社が存続するからあるのであって、倒産すれば何もない。
自己の利益を追求する事は、他人の利益も考えなければならない。自己利益のみ追求すれば、それは自己の不利益となり帰って来る。
共存共栄こそが、繁栄の道である事を理解できなければ、繁栄はなく、あるのは憎悪と不利益である。
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 21:18:36 ID:W3vNgi300
>ある派遣社員が正社員より仕事ができるので、上司にその派遣社員を出世させろと
言ったんだ。そしたら日本人の上司は、派遣社員だから無理だと言った。
派遣社員を正社員にする制度は無いと言ったそうだ。
>そのアメリカ人は全く理解できないらしい。

アメリカ人じゃなくても理解できないよw
そんな無茶苦茶な会話してたら・・・
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 21:18:57 ID:0ROy42pf0
>不景気の下での生産量の変化に合わせて、人員を調整できないので、
利益が出にくく、赤字となる。

人員調整ができない、って事は被雇用者にとっては雇用が継続し所得が得られるって事。
生産量の低下が即不況につながりにくいって利点もある。
生産量下がればレイオフ=無収入になってしまうと不況の広がりも速くなる。

不安定雇用の増加ってのは、好不況の波が激しくなるだけのような気がする
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 21:23:05 ID:dODpswax0
>>642
それは一理あるんだけどね
元々実力主義なら正規社員の土俵で競争すれば良いだけの話じゃないかい?
無能じゃないなら正規に成れるだろう、と云うそもそも論が在る
派遣社員などは他社の社員、土俵にすら上がってないという話だよ
確かに正規にも低能力者はいるけどね 非正規の単純作業労働者と比べてもな 笑
即入れを替え考えるほどの事ではないのでは?

クリエイティブな重責を担う職場に、優秀な派遣社員が実力を発揮してるのなら
違う見方が出来るけど、単純作業の効率がどうなろうと企業貢献甚大とはならない

まぁ実力者はどうぞ正規社員を目指してください 今も昔も競争はそれからだよ
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 21:28:11 ID:kFZ0ggEI0
>>647
全員が正規雇用ならそうだけど。正規以外は無収入になるな。そこで税金使って、生活保護させるのか?
日本の人件費の高さと異常な正社員保護で固定費が無駄にかかり、経営を圧迫し、海外移転を真剣に考えはじめる事になる。
まあ、生活保護費の為の税収確保の為に、正社員の高い賃金に大きな税金かける方法もあるが・・。
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 21:32:42 ID:h20b9mdN0
>>642
だったらなんでそんな優秀な方々が、たかが正規雇用の椅子取り合戦に
負けちゃったんだろうね?w


651名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 21:43:48 ID:h20b9mdN0
>>644
> 自分達だけの利益を確保するやり方、奴隷制度や身分制度を用いる国家や団体は、
 崩壊もしくは、構造の転換を迫られた。
> それは歴史が証明している。本質的な平等を追求するのは、人間元来のものである。

あなた方が大好きな共産主義や社会主義を歴史はどう証明してるんだろうね?w
それ考えると、同一労働、同一賃金なんてとても恐ろしく、口にするのも憚れるシロモノでは
無いかと思うのだけどね。
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 22:08:01 ID:OzTqx/sV0
>>647
>不安定雇用の増加ってのは、好不況の波が激しくなるだけのような気がする

それは、考えられる。 注意深く眺めれば現象として観察されることだろうな。
ただ、不況は単に繰り返される波だろうか。
産業と経済構造のなんらかの変動を含んでいるのではないか。
十分なセフィティネットを用意して、離職者を新たな時代の要請に答えれるよう形で産業界に送り返すような仕組みがあれば歪の是正になるのではないだろうか。
雇用保険・生活保護で無為に遊ばせてはもったいない。

>651
>同一労働、同一賃金なんてとても恐ろしく、口にするのも憚れるシロモノでは
別にいいんじゃない。
同一労働、同質労働、同一賃金なら。

同一労働、異質労働、同一賃金なら問題ありすぎだろうが。


653名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 22:11:48 ID:dODpswax0
>>651
平等論者は変な長文で時々沸くけど、無意識に感情論を悪平等論に置き換えてるだけかもな
歴史上では人類愛を顕すべき宗教でさえも戦争の種だし、もちろん現代においても変らない
彼らの理想・絵空図論では実利は掴めない もしも掴むなら”賃金”のみに絞ればいいのにな
これだけで格差是正できるのに、理想を掲げて人生逆転満塁ホームランでも狙ってるのだろう
果たして国家が非正規の直接救済に動くかな? 答えは否だろうね
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 22:16:40 ID:ju2d/5jN0
バスチーユの襲撃
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 22:21:54 ID:h20b9mdN0
>>652
> 同一労働、同質労働、同一賃金なら。

お聞きしたいのだが、正規雇用の椅子取り合戦に勝ち抜いたという点は
どのように評価するのかな?
それは生来十数年かけて培った結果であって、だからこそ
人事採用者はそこもちゃんと評定するものでしょ?

656名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 22:27:19 ID:OzTqx/sV0
同一労働、同一賃金を否定するって、おそらく、派遣員の質を揃えて送り込めなくて派遣先からのクレームで辛酸を舐めた御仁ではないだろうか。
後始末と低質派遣に会わせた報酬に喘ぐ日常の反動か。

>655
>お聞きしたいのだが、正規雇用の椅子取り合戦に勝ち抜いたという点は
はれ、賃金貰うからにはもう同一職場で働いているわけだがw
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 22:27:53 ID:h20b9mdN0
>>653
同感です。
我々は現実社会を生きている事を、忘れたフリして歪曲した現実を元に議論
を進めるのは、不真面目そのものと思います。

聞いた話、友人の話、アメリカ人がどうだか、そんなのはもう沢山ですねw
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 22:29:21 ID:kHckNeMt0
議論が最初から間違っているのさ。
最初から非正規ありきの議論になっている。
別に正規・非正規を区別する必要なんかないじゃん。
みんな一律、正社員にして、仕事が出来ない奴は低賃金、
出来る奴は出世して高給でいいじゃん。
シンプルで分かりやすい制度だよ。
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 22:34:38 ID:0ROy42pf0
>655
椅子取りには勝ったが、その椅子が無くなった場合は?

出産育児介護などに起因する退職強要、そういう都合で再就職が難しくなる現状をどう考える?

単に経済競争の理論でいけば、子を持たず、親を捨てられ、
身体共に頑丈な人間が競争に勝ちやすいでしょ?
それは「是」?
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 22:38:28 ID:W3vNgi300
低賃金を払うに値しない者を定年まで雇わなければならないことが問題ですね。
最低賃金法を廃止しない限り解決しない。
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 22:52:54 ID:OzTqx/sV0
>>658
Ok それでいいよ。
要らなくなってら、どんどん首切ってくれ。
首切れるような制度を作れるように、ロビー活動の自助努力しろ

首を切るからには、返り血はかぶるだろう。
ノウハウだって離散するだろう。 情報の守秘義務はあるけど、技術家の技術がこの世から消えるわけではない。
技術が必要とされるのであれば、どこかで復活するだけだ。

落ち目の企業は仕方ない。 どんどん去ろうよ。

昔から中小企業はそうだった。
正規社員ていうのを、非正規とかアルバイトとかややこしい事をしなかったな。
営業は受注残が溜まったら、人手不足の工員に回すか、一ヶ月の給与を貰って、はい、さようなら。
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 22:55:06 ID:h20b9mdN0
>>656
>>656
> 賃金貰うからにはもう同一職場で働いているわけだがw

不真面目そのものですね。
論を歪曲したりスリ替えたりして反論して来るのは、意図的ですか?
無意識なのですか?
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 23:04:33 ID:OzTqx/sV0
>>662
なにか、不都合ある。
正社員なら正社員の身分保障がある。 それは正社員になるまでの経過を反映している。
賃金以外は、アルバイトはアルバイトとしての雇用待遇だ。
短期契約だったら、短期契約としての身分保障だ。
フルタイムワーカーでなければトータルの報酬は小さなものになる、それなりの雇用待遇だろう。

唯、同一作業、同質作業、同一賃金と言う共通性があるだけだ。
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 23:07:30 ID:sop/s0OF0
>>630
いやいやいやいや・・・
じゃあ、こちらとしては、

コストが重要なファクターであると指摘するまで。

それを考えるのは個々の企業の守備範囲である。

なぜコストが重要か。

それは競争に望む企業の業務秘密に属する。



で、いいんだな?バカバカしい・・・
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 23:09:04 ID:MyH6EWLz0
正規、非正規の壁を取り払うのは、何の問題もない。
だからと言って、単に非正規を正規にするという意味でもない。

全員、非正規で採用して、一定期間までに成果を上げて貢献できれば、正規にして、賃金を上げる。
貢献度が低ければ、賃金を下げ、更に悪ければ非正規に降格、最後はクビでいいと思う。

日本は製造系社員の保護が高すぎて、無駄に人件費が高く、コスト競争力が低い。
製造系社員は、大した能力差がないと思うから、同一労働同一賃金で横並びの低賃金として、保護も低くし、
雇用数を確保しつつ、全体の賃金を下げれば失業者も減らせ、流動性も高くできる。

日本は、逆に開発や、特許を考案した人間の待遇が低すぎる。もっと高待遇にして開発競争力を上げるべき。
定時で帰り、決められた事しかしない製造系社員と、新しいモノを生み出し、会社に住んでいるくらい残業してる
技術系社員との賃金差が思った程なく、時給換算なんかしたら、圧倒的に単純作業の製造系社員の賃金が高い。
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 23:10:05 ID:dODpswax0
ID:kHckNeMt0

で、アメリカ人の話はどうなったんだ?
嘘でも何でもいいから続きを聞かせてくれ 笑
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 23:11:13 ID:h20b9mdN0
>>659
> 椅子取りには勝ったが、その椅子が無くなった場合は?
残念ながら新たな椅子を探さなければならないでしょうね。
一社員では不可避な倒産などの事例だって現実あるでしょうからね。
ただ、椅子が丈夫そうな企業を就職先に選んだり、多少の工夫は出来ると
思います。世の中、ロクでもない虚業廃業の類の会社も多々あるようですからね。

> 出産育児介護などに起因する退職強要、そういう都合で再就職が難しくなる現状をどう考える?

強要があったならそれは法的にもまずいのでは無いでしょうか?
だとしたら、しかるべき相談所に駆け込むべきでしょうね。

最後の質問は、それを是とする人は少ないのではないでしょうか?
少なくとも私は否、(非?)と思います。
しかしそれはあなた自身 > 単に経済競争の理論でいけば と、注釈つけていますよね?
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 23:17:05 ID:h20b9mdN0
>>663
> 唯、同一作業、同質作業、同一賃金と言う共通性があるだけだ。

貴方にとっては、初歩的な事とは思うが、お教えください。
賃金は円という単位で、比較が可能で同じ額なら同一性が確保できます。
しかし、作業はどのように同一性を測るのでしょうか?

669名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 23:18:07 ID:kHckNeMt0
>全員、非正規で採用して、一定期間までに成果を上げて貢献できれば、正規にして、賃金を上げる。
>貢献度が低ければ、賃金を下げ、更に悪ければ非正規に降格、最後はクビでいいと思う。

ほんと馬鹿だな。
だから正規・非正規の区別をやめればいいんだよ。
完全に頭が固くなっているだろ。
正規・非正規の区別などしなくても、出来の悪い奴は給料を下げればいいだけじゃん。

どうしても、非正規という奴隷制度を作りたいの?
なんでよ?
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 23:24:42 ID:h20b9mdN0
>>669
アメリカ人の友人がいる君か?
その件の矛盾に対する質問は全てスルーしてるようだけど?w

> どうしても、非正規という奴隷制度を作りたいの?
奴隷制度って事はありえないと思うけど・・。

で、非正規は非正規のニーズがなければ成り立ちません。
非正規で働きたい人を無理矢理に正規に押し込むことはできないでしょう。
労使のニーズが合致したところに現在があるのです。
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 23:33:03 ID:W3vNgi300
>>669
>どうしても、非正規という奴隷制度を作りたいの?

契約で双方ハンコ押して成立しているのだから奴隷という言葉を使うなよ。
奴隷なんて言葉を使うからおかしくなるんだろ。
契約に基づく一時労働者だというのは立派なことではないか。
なんで自分のことを奴隷なんて言葉でわざわざ低い身分に持っていくのですか?
672とある自営業者:2010/03/13(土) 23:36:00 ID:D/8d8GGi0
なあ、正規と非正規の区分けにこだわる人に聞きたいんだが、
両者の違いはなんだ?
ひょっとしてこんな見方してる?
正規=会社と一心同体
非正規=単に使われる連中
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 23:43:57 ID:OzTqx/sV0
>>668
そりゃ、会社の基準、管理者の責任分野だけどね。

例えば、手分けして仕事しなければならなくなった。それぞれが分担して仕事する。過不足なく仕事が全体として出来上がればOKだ。
そのとき、仕事の割り当てを任意に交換しても出来るようだったら、皆が、同質作業を出来ると判断できる。
でも、この仕事はAさんしか出来ないとなればAさんの仕事のスキルが他の人よりも高いと言える。
まあ、若干のブレはあるだろうが、任意に役割を交代できるとき、そのチームの成員のスキルのレベルは同一とみなすことが出来る。
細かい傾斜をつけたいときは、マトリクスを描いて評価するしかないだろうね。
あるいは、作業が担当年月につき増加傾向にあるなら、それを加味することもありだろう。
あと成果で図れるならそちらの観点からも評価するとか。
どう評価するかということ基準を明確にしておくとか、、あと、管理者の評価点の加点システムとか色々あるだろうな。

でも、ここで問題にしているのは、そんなことより、正社員、非正規、派遣、アルバイトのあからさまな格差が前提にあることへの疑義だろう。
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 23:48:41 ID:h20b9mdN0
>>673
つまり > 若干のブレはあるだろうが 
などと濁した表現してるけど現実問題、それは極めて難しいって事だね。
当たり前だよ、仕事ってそんな単純な物じゃない。
しかしそれをクリアしないと同一労働論は根底から崩れるよね。

で、いつもながらの論のスリ替えですか?w

> でも、ここで問題にしているのは、そんなことより、正社員、非正規、派遣、
 アルバイトのあからさまな格差が前提にあることへの疑義だろう。
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 23:51:31 ID:W3vNgi300
>>673
格差の基準点をどこに置くかだろうね。
正社員だって同じ年齢でも数百万の格差が生じている。
正社員と派遣も格差は生じている。
派遣とルンペンも格差は生じている。

どことどこを比べて格差と言っているのか、いくらの金額を基準に
格差と言っているのか不明な点が問題なんですよ。
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 23:53:37 ID:+LBYxh26O
格差があったらダメなのか?
各々に応じた働き方を選べば良いのでは?
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 00:06:09 ID:UNij4IA80
>>674
すり替えでもなんでもないよ。

正社員に行われる仕事と賃金の関連付けをアルバイト、パートタイマー、非正規、派遣に広げて適用すればいいのだから。

正規社員間でやっていることだよw
それが難しいことなら難しいことで結構じゃないか、それを派遣などに適用したときだけ簡単と言える必要もないw
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 00:06:25 ID:WS5wg8oG0
>>667
>椅子が丈夫そうな企業を就職先に選んだり、多少の工夫は出来ると
>思います
一社員ができる回避努力と、椅子が無くなった時のハンデのバランスは
良くないんじゃないかな。勤続30年、50歳で失職したとすると、しなかった場合との
差はあまりにも大きい過ぎるんじゃないかと思うんだな。
「それまでの経験」を生かせる事例があまりに物語的と言うか希少例に感じるわけ。

>強要があったならそれは法的にもまずいのでは無いでしょうか?
法的にまずい事であっても
それが法的に救済される事の方が少ないと思うんだよね。
実際、地位確認の訴訟を起こせる人って少ないし、
勝訴しても近々に依願退職って人の方が多いのは
訴状の通りにその後が運んでないって事だと思うわけよ。

労働に関する法規ってのは、事が起こってから賠償ってのじゃなく
取り締まりによる抑止の方がいいんじゃないかと。
終身雇用崩壊、とか雇用の流動性なんて方向へ行くなら余計にね


679名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 00:15:53 ID:XchEdyub0
>>672
人材ゴミの再資源化には非正規カテゴリーの存在が労使共に有益なんだよ
実力をもちながら非正規な人には不幸だと思うけどね

もちろん純粋に時間制約で働きたい人の存在もあるけどね
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 00:20:15 ID:WS5wg8oG0
算数レベルで聞きたいんだけど、
正規が有能で非正規が無能だとするよ。
正規1万円非正規5千円の能力だとする。

正規100人の会社なら100万
正規50人非正規50人なら75万にしかならん。
どう考えたって100万稼げる方がいいはず。
が、そうはならないって事は(非正規がいた方が利益が出るって事は)
非正規の方が貢献度に分配が比例してないって事になる。

貢献度比例で分配されるなら、無能が低所得なのはうなずけるけど。

正規が現状の待遇を得られるのは、非正規で得た利益から分配されてるんじゃない?
非正規のいる職場の正規は労働対価以上に賃金取ってるって事にならん?
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 00:24:43 ID:UNij4IA80
同じ会社の業績に関することを同じフロアーで同じリーダーの下で従業する。
やってることが同じ水準の仕事をなら、その案件に関しては同じ報酬を貰いたいと言う要求は自然なことと思う。
それ以外の雇用待遇は先ほど述べたように違ってはいるが。

>>679
それをやって向かっているのが、企業と国家のゴミ化。
はっきり言って、派遣会社擁護している香具師の性格・気質のゴミ化傾向は明白。
ゴミがちょっと洒落た衣服を着てもなんだかw
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 00:27:48 ID:qZMq7jQO0
>>669
確かに壁を取っぱらう方が理想的と思う。
正規、非正規なしで、能力差=賃金差が妥当で、全体としてのモチベーションは
上がると思うが、正社員の中では、今は賃金より、雇用の安定の方が満足する人間が多い。
新卒入社組では、入社事体がラッキーという社員が多いのも事実。
派遣が上げた提案を、後は引き継ぐという形で自分の物にしてる奴も多かった。
人間的に公正な立場から見ても最低な行為だと思うが、
世の中 人のふんどしで相撲とる奴も多く、要領よく生きてる奴が多い。
こういう連中が猛反対するから、正規、非正規の壁はなくならない。
無理やり、やるとしても段階的にしか実施できないと思う。
段階的に垣根を低くし、最後はなくす方向で双方が妥協する。
実際はこれでさえ難しいかも。

まあ、こんな事してるから日本企業の競争力は低下するんだと思うし、
ますます衰退していく事だろうと思う。

以外にも個人主義の外国人の方が、平等を重視する傾向が高く、客観性のある判断ができる。
多種多様な人種がいるので、平等の下での競争が浸透してると思う。

エタ非人とか部落とか、日本人が差別する傾向が高い。地方では今だにそんな差別してるとこもある。
奴らは奴らでそれを逆手に同和問題で金せびってるが・・日本人は本当にアホと思う。
差別が好きで排他的なのかもしれない。日本人の平等というのは自分達の仲間の中だけの範囲。
だから全員が終身雇用ではうまくいくが、正規、非正規となると問題が起こる。

結局、自分達の力で自由を勝ち取った歴史もなく、島国根性が抜けないのだと思う。
ちょっとは互いが譲歩して、協力すればいいのに。
一生変わらん、この国は。ただ自滅へと向かっているだけ。
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 00:33:53 ID:uZE59ib10
>やってることが同じ水準の仕事をなら、その案件に関しては同じ報酬を貰いたいと言う要求は自然なことと思う。

仕事の水準が同じだけでは同じ報酬にはならないよ。
同じ仕事で同じ責任が発生しているなら同じ報酬を貰いたいと言う要求は自然なことと思う。

リーマンもそうだけど、部長とかって平社員よりも仕事してないんだよ。
それなのに給料が高いのは平社員以上の責任を追っているからなんだ。
仕事が同じだけでは決して同一賃金にはならないのでそこのとこ勘違いしちゃだめだぞ。
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 00:44:23 ID:6ZnAAPZ90
>>683
役職のある人間なら、役職手当が責任担保料と見ることができるが、
平社員同士の正規、非正規の責任の大差は待遇差よりもずっと小さい。
平社員の場合は、謝り料金だろ。時々しかしないのに高い謝罪料金だな。
しかも問題発生しても、派遣が勝手にしましたとか言い訳するくせに。
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 00:54:59 ID:UNij4IA80
>>683
おれは同じ水準の仕事と言ったはずだ。

水準は成果に対する結果責任が組み込まれている。
おまいが言っていることは、同じ水準でないことを同じ水準と言いくるめて、格差があると言ってるいるに等しいw
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 00:58:29 ID:uZE59ib10
>>685
>水準は成果に対する結果責任が組み込まれている。

結果責任だけでは同じ水準とはいえないよ。
途中責任も追ってはじめて同水準と言える。
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 01:01:34 ID:d6IdC2aHO
>>684
下っ端正社員が派遣と同等の職責しか負ってないと見えるのは
派遣社員が余所者だからだと思うよ
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 01:03:05 ID:UNij4IA80
>>686
何を言ってるw
だから、進捗に関する管理責任が加わっているなら同じ水準の仕事で元々ない訳だ。
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 01:03:12 ID:uZE59ib10
>>684
>平社員の場合は、謝り料金だろ。時々しかしないのに高い謝罪料金だな。

実際謝るって大変だぜ。そんな簡単に 謝るだけだろ なんて発言自体が仕事への
責任が希薄な感じがするんだけども。
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 01:06:43 ID:uZE59ib10
>>688
>だから、進捗に関する管理責任が加わっているなら同じ水準の仕事で元々ない訳だ。

同じ水準の仕事でないなら同一賃金のわけないじゃないですか。
なら格差がおきても当然でしょ。
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 01:14:16 ID:UNij4IA80
>>690
じゃないねw
組織上で、フラットな横並びの状態なら位置なら同じ水準ということになる。
何かの目的の遂行のための執行組織なら、一元的な指揮系統が作られている。
横並びの立場にあるものは業務連絡という関係だ。
それを正規社員が立場的に上位にみなすなんて、執行組織の正常性から外れている。
それを平気で言い募るなんて、なんて狂っていると言うしかない。
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 01:15:28 ID:9bu8Yiur0
本当の責任とは、問題が発生した事で生じた損害を元どおりに戻すか、
損害に相当する、もしくは現状復帰に必要な賠償額を支払う事で解決する。

しかし実際には賠償は困難な額である事が多く、労働者としても故意でなければ、
賠償責任を問われる事はほとんどない。
また、民法の一般原則の規定に基づいて損害賠償を求められる可能性もあるが、
労働者にのみ責任を負わせることは、損害の公平な分担という観点から不当で
あるとされている。

なので、社員における責任とは、謝罪料とも言える。
程度が大きくなるにつれ、減給、降格、解雇となるが、ほとんどの場合は
謝罪程度で済むのが、一般的。
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 01:17:13 ID:W3UVuQXY0

鉄っちゃんはね

鉄オというんだほんとはね

だけど大っきいのに自分のこと鉄っちゃんっていうんだよ

きもいよね鉄っちゃん
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 01:23:11 ID:X5SkIbJl0
>>691
何から何まで原則論に偏りすぎて実態を知らなさすぎ。
世間は君にとって冷たく不条理なものでしかないだろうな。
今までも。そしてこれからも。

かわいそうに・・・

○○とはあーゆーものだ。
××とはこーゆーものだ。

そりゃ結構だが、だから何?

君に一つ、世の中で最強の言葉って奴を教えてやろう。


「それがどうした!!」
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 01:37:20 ID:VVxgv/zf0
それを言っちゃおしまいよ。
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 02:05:26 ID:uZE59ib10
>>691
>横並びの立場にあるものは業務連絡という関係だ。
貴方の言う同じ水準て業務連絡のことなんだw
工場の作業員の仕事は作業であって決して業務連絡をすることだけが仕事ではない。
業務連絡なんて回覧版でも出来ることだろ。

>>692
>減給、降格、解雇となるが、ほとんどの場合は謝罪程度で済むのが、一般的。
工場で指示が間違って人が死亡したときに謝るだけで済みますか?
仕事における責任というものを軽く考えすぎてるんですよ。
一般論でかたずけるのは危険だと思うし、仕事上の責任というものをもっと真剣に考えなきゃだめだろ。
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 02:22:02 ID:UNij4IA80
>>694
>実態を知らなさすぎ。
おバカさん?
俺はもともと現状容認のために書いてるわけじゃない。
状況を分析するために実態を描写するつもりで書いているわけでない。
否定するために書いているのだよ。
そして、否認すべき問題点の発生源の一つがそこにあったのかと思ったから書いた訳だ。
戻るべき原則について書いているんだが。

俺は揉め事がおき易い要因を内包した組織は作る気もないし担当する気もない。
本当はそんな組織について考えることさえしたくない。

賃金格差まかり通っているのだからな。
原則論が通らないことは初めから承知の上だよ。
外部からも納得のいくありかたはどうなるかなと考えてるだけだ。
そりゃ、現状を肯定する側から見れば何も分かってないと言うわな。
意見が違うものがそういうのは当たり前w

でも、そんなのをまともと考えるほど落ちぶれたくないw
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 02:27:32 ID:uZE59ib10
>>697
>否定するために書いているのだよ。

>俺は揉め事がおき易い要因を内包した組織は作る気もないし担当する気もない。

別に揉め事が起きてないのに貴方が否定意見を書いてもめ事を起こそうとしているんじゃないですか!
上の2文は矛盾してるぞw
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 02:51:35 ID:X5SkIbJl0
>>697

「それがどうした!!」
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 03:07:26 ID:UNij4IA80
>>696
> >横並びの立場にあるものは業務連絡という関係だ。
> 貴方の言う同じ水準て業務連絡のことなんだw
> 工場の作業員の仕事は作業であって決して業務連絡をすることだけが仕事ではない。

なに寝とぼけているの、おバカさん?
同じ上司の下につくものは業務連絡で結びついて関係性をもつ、と言っているだけだ。
普通、命令を出したり受けたりする関係ではない。
原則としては、命令を出したり受けたりするのは直属上司と直属の部下の間で行う。

俺は工場の作業現場だけで考えていない。
例えば、PCでソフトウェア作業をする場合にも当てはまるように考えている。
括れる共通点は、垂直の指揮系統が存在する仕事のための執行組織ということだ。

>>698
>別に揉め事が起きてないのに貴方が否定意見を書いてもめ事を起こそうとしているんじゃないですか!
>上の2文は矛盾してるぞw

そりゃ、おまいらと意見が違うから揉め事と思うなら揉め事だろうw
原則に反した指揮系統は揉め事を起こす要因を内包している。
そんなことに意を解しないで組織運営をしているらしいから、揶揄した。
そして、それは賃金格差とも何らかの点で結びついているように見える。
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 03:15:57 ID:d6IdC2aHO
最近やたらダラダラと長い投稿が増えたのは
派遣制度は差別制度では無いと言う事実を流したいからかな?
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 05:00:46 ID:WS5wg8oG0
差別ねぇ。。。
正規が非正規や派遣を差別してる、って実態はあるだろうけど
それが制度か?って言われりゃそれは違うな。

けどさ、実質、労働者権利の切り下げを法制化したわけ。
派遣になるかならないかは個人の選択ってのは一理あるけど
切り下げられた労働権利ってのは全体に波及するわけよ。
全体の雇用の中の非正規率がどんどん上がってるって事はそういう事さ。

資本側が労働者に対して行った差別的権利切り下げだとは思うね。


703名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 05:27:54 ID:XchEdyub0
ID:UNij4IA80
本日は↑こいつのキチガイっぷりに注目だな
704とある自営業者:2010/03/14(日) 08:04:16 ID:nylHenCO0
正規と非正規じゃ、職責が違うのだといくら説明したところで、
その間に壁を設ける理由付けにはならない。
問題はこの壁だ。

>>679
再資源化したらゴミじゃないだろ。立派な原材料、つまり人材だよ。
ところが、よく言われる非正規の活用は、人材登用とはまったく違う。
君の言葉を借りれば、ゴミ認定のまんま、使い倒す。
もともとゴミだと思っているから、取り扱いも荒くなる。

705名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 08:23:08 ID:EjGiUShb0
派遣契約は労働者の離職を前提とした雇用契約でもある。
正規社員と派遣契約者の解雇が同じ基準なのは平等ではない。
「解雇予告手当金」は雇用契約解除の「損害賠償金」でもある。
会社都合により派遣契約者を解雇する場合、「解雇予告手当金」
の支払いを派遣先と派遣元へ各々、義務付ける方が良い。
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 09:11:55 ID:/o3s+yFf0
制度がどのように変容しても、地道な個々の自助努力は決して無駄にならない。

707名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 09:34:10 ID:UNij4IA80
労働者にとっては死命制する就労機会に対するハイリスクに対してハイリターンが担保されていない。
708とある自営業者:2010/03/14(日) 10:05:47 ID:nylHenCO0
非正規に調整弁の役割を求めるという考えも危険だな。
経営者にとってみれば、被雇用者はすべて調整弁。
事業が拡大すれば増やすし、縮小すれば減らす。
このように、被雇用者の自己責任だけではままならない部分があるから、雇用保険がある。
また、解雇規制があるのも、経営者の無能と無責任を牽制するため。

被雇用者を2つに分けて、一方には安定を、もう一方にはそのトレードオフを負わせるという考えは差別的だ。
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 10:15:31 ID:PENnh2+M0
私は派遣と正規を人間として区別していない。
しかし、契約上や雇用形態、何処の会社の所属?では区別することになる。
その区別は差別でない。
大手物流センターや大手住宅メーカー工場でも多数の下請や大手他社、大手運送会社が現場事務所を
仮設して稼動している。全員が同じ制服ではない。区別はあるが差別はない。

派遣さんの被害者意識が大きいのではないか。
前にも質問したが、
どうして大手の社員中途採用に応募しないの?にたいして、
「日本は新卒主義だから、いまさら夜間などに大学にいっても努力しても無駄」などの意見。
それじゃ、心入れかえて中小零細に応募すれば?にたいして、
「中小零細は労働環境が悪い会社が多いから」という意見だった。

本来、大手が無理なら中小零細で活路を模索するもの手段だとおもうが。
大手に入社できれば全てがパーフェクトではなかろう。
大手にだって人間関係はあるし、大手の整理リストラだって最近ニュースになってるだろ。
中小零細は悪だと決め付けてるのも良くない。
中小零細でも人間関係が良かったりすれば良い環境だろ、案外、設備や福利厚生の整っている
会社だってあるだろう。
確かに大手と比べれば、再就職の下調べは慎重にすることになるがね。

大手に配属されている派遣さんは「大手や一部上場」という言葉に
心を支配されているような感じですね。

言っとくけど、現在の日本で「製造」以外の職種のほうが将来性あるとおもうよ。
大手とか製造にこだわることことが、自分の首を絞めることになる。





710名無しさん@明日があるさ:2010/03/14(日) 10:54:59 ID:4hSjMQWv0
変な誓約書とる企業も中にはある。
派遣先の具体的仕事(開発商品)ブログに書かない。
来客の顧客や顧客情報をネットに書かない。
携帯カメラで(プロト開発製品を撮らないよう)携帯を全部預かり
など疑い・性悪説が原点だからなあ。
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 11:19:00 ID:/o3s+yFf0
ノー(リトル)ワークプアの者共が、口々に喚きたてます。
アカに煽動され、最近覚えた台詞を惜しげもなく披露します。

「就職したい!でも、大企業は求人がない!
  やりたい仕事には求人がない!!
  求人してる中小零細はブラックだ!
  就職したいが、就職できる環境にない!!」

・・嘘を付かないことです。

心底堕落した怠け者の彼らは、職など求めていないのです。
欲しいのはただひとつ・・・

 <丶`∀´> つ生活保護!(ナマポ)

本職ルンペンの方々はこの様な不当要求などいたしません。
国民の三大義務を果たさない代わりに、国に何も求めはしないのです。
世捨て人と申しましょうか、そういう生き方もあるのでしょう。
ナマポタカリを平然と行う獣と、どちらが人間としての矜持を持ち続
けているか、言うまでもないでしょう。

義憤から求人を何とかかき集め頑張った方々がいらっしゃる一方、蓋を
開けてみれば驚くほど応募が集まらなかった現実から証明されているのです。

怠け心にこそ・・・

 ( ・∀・)つ自浄努力!
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 11:37:59 ID:ew+rQlWE0
>>700
キチガイ様へ
>そんなことに意を解しないで組織運営をしているらしいから、揶揄した。
>そして、それは賃金格差とも何らかの点で結びついているように見える。

何らかってなんだよw
貴方自身わかってないくせに偉そうに言うなよ。
意を解しないので揶揄したとかいってるけど、意見してくれた人に対して

>なに寝とぼけているの、おバカさん?

て何だよこの書き込み!
わかりもしない癖に偉そうなこと書く前にまず謝罪しろよ!
「なに寝とぼけているの、おバカさん? 」なんて書く奴にそんなこと言う権利ないだろ!

謝罪しなければニチャンへの書き込みは禁ずる
これは命令だ!キチガイさん。
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 12:09:28 ID:UNij4IA80
複数の指示命令で派遣の仕事が混乱しがちなのは十分予想されることだろう。
だから、トラブルを避けるために、派遣する際には指示命令系統を明確にし指揮命令者をきちんと指し示すことが大切だ。

この常識につながる事をいっているだけだ。

キチガイ呼ばわりをして、謝罪もなにもありはしないw
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 14:05:35 ID:UNij4IA80
だが、現実にはその原則通りに実施されないこともありがちなことだろう。 
派遣が複数の重なった作業を頼まれる羽目に陥る。
その際、仕事の期限とか優先順序とかを聞きだして、作業の指示者間で調整して貰ってうまく切り抜けるということは派遣員の力量といえば力量だ。

一元的に指示が流れていればその種のトラブルは少なくなる。
指示命令者の段取りが滅茶苦茶だと、とばっちりが受けるけどな。
その際は、淡々と出来ることをこなすしかない。

職務を指示命令する者それに従う者は職務実施上の役割分担でしかない。
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 14:23:00 ID:ew+rQlWE0
うんちくはいいから、いいからまず謝罪しなさいよ!
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 14:29:51 ID:eIhp5epl0
何かと理由つけて差別したがるのが日本人の悪いところ。
能力ある社員、能なしで会社に寄生する社員、
能力があるが認められない派遣、能力もなく権利を主張する派遣、

それぞれ色々な人間がいるが、片方の正社員だけが保護されるのはどう考えても、不平等格差。
労働者としての権利を全員同じでなければならないし、過保護過ぎてもいけない。
能力差は賃金差で区別すべきで、雇用体系で区別すべきではない。

いつの時代でも差別はあるものだが、過去の差別制度も撤廃され、是正されてきた。
士農工商はもちろん、部落差別もほとんどないが、その流れで残る差別もある。
コスト競争力の為に導入した派遣制度も、新たな差別を生み出した。
これからも、そういう不条理な差別は是正しなければならないし、されていくのが当然の流れ。
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 15:00:24 ID:ew+rQlWE0
>なに寝とぼけているの、おバカさん?

これは差別じゃないんだ?
不条理な差別は是正したいなら、こういう発言をする者を無くさなければいけないんじゃないのでしょうか?
差別の張本人は貴方でしょう。
謝罪するのがそんなに くやしい ですか?
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 15:02:38 ID:UNij4IA80
「おバカさん? 」 と 「おバカさん! 」  

違いが分からないのは おバカさん?

719名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 15:07:08 ID:8OZaJ+oZ0
>>696
「>減給、降格、解雇となるが、ほとんどの場合は謝罪程度で済むのが、一般的。
工場で指示が間違って人が死亡したときに謝るだけで済みますか?
仕事における責任というものを軽く考えすぎてるんですよ。
一般論でかたずけるのは危険だと思うし、仕事上の責任というものをもっと真剣に考えなきゃだめだろ。」

↑死亡事故起こして謝るだけで済むわけないし、遺族への賠償と謝罪、管理体制の追求されたりと色々あるが、
訴訟とかの金銭面でも、正社員であろうが一労働者には何もできないだろう。
日頃から、そのような事が起こらないように管理するのは当然だが、問題発生時には、会社があらゆる面で打撃を
大きく受ける。いくら責任者でも一労働にできるのは謝罪程度。会社や遺族から直接の賠償請求はない。
謝罪だけして、その後は、のうのうと給料貰って過ごしてる。
管理責任の過失があった場合でも、組織全体でカバーするので、むしろ助けられているくらい。

遺族の前で、謝るだけでも大変なんですとか言えるか?遺族からすれば謝罪は当然だが、それでどうにかなる訳でもない。
結局、管理者であろうが、社員であろうが実質的な責任なんて実際にとることなんて出来ないし、その程度の存在。
そういうバカが、自分の能力を過信して、怠慢から事故起こすんだよ。
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 15:13:52 ID:/o3s+yFf0
制度改革も必要だが、個々の自助努力も必要だよね。
サ派はどうして個々の自助努力の話になると、徹底的に拒否しようとするの?
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 15:26:49 ID:ew+rQlWE0
>>719
>謝罪だけして、その後は、のうのうと給料貰って過ごしてる。

人が死亡しても本当にそうなんでしょうか?
そういう考えを改めない限り派遣が認められるようにはなりませんよ。

>社員であろうが実質的な責任なんて実際にとることなんて出来ないし、その程度の存在。

正社員がその程度の存在なら無理に正社員にならなくてもいいんじゃない。
派遣でも正社員でも変わらないだろ。
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 15:30:07 ID:UNij4IA80
個人の問題は個人が自己の裁量でやること。 他人が干渉したり介入したりはできない。

だから、社会問題として取り上げて何らかの解決を図ろうとする。

こういう道筋を言っているのだが分かろうとしないw
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 15:30:33 ID:ew+rQlWE0
>>718
正社員が派遣に「おバカさん? 」っていうのは差別じゃないんだ?w
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 15:41:05 ID:UNij4IA80
>>723
間違った文脈に歪めて受け取ったから、俺は言った。

夜も更けていたし、寝ぼけているの おバカさん? と。

>>721での言い分を見ても十分に奇妙だ。

未だ、寝ぼけが続いているのかしらw
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 15:51:01 ID:/zwNBcFi0
>>720
自助努力を否定なんかしていない。頑張った人には相応の報酬を与えるのは当然。
だが、入社時の雇用体系での差別がいけない。入社時だけ努力し、正社員になれたとして、
その後は努力もせず、あとは雇用も定期昇給も約束される。
派遣の人が入社時に努力しなかったとして、その後の提案や、努力も評価されず、
期間がくれば常に解雇のリスクを背負う。

これでは、全体として努力とモチベーションの持続ができない。企業や社会にとっても良くない。
また、倒産とかで、正社員だった人も失業後に非正規になる事も多い(流動性が低く、中途採用の門が狭い)。

だから能力差は全て賃金に反映し区別する、雇用形態の違いによる差別をなくし、労働者保護を低くする。
失業保険、職業訓練のセーフティーネットを強化し、流動性を高める事で、産業構造の変化に対応する。
これによる失業率の低下で、社会不安と生活保護費の抑制につなげる。
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 16:00:02 ID:ew+rQlWE0
>>724
>間違った文脈に歪めて受け取ったから、俺は言った。
>夜も更けていたし、寝ぼけているの おバカさん? と。

じゃ職場でこのケースの場合は差別ではないというんですね?
貴方の言う平等なんてその程度なんですか?
「バカ」という言葉自体差別だとどうして思わないんですか?
「夜もふけているので寝ぼけているのではないですか?」
と書けばいいじゃないですか。なぜ最後に「おバカさん?」という一言をわざわざ
つける必要があったんですか?
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 16:04:31 ID:UNij4IA80
>>726
もう、無茶苦茶な論理を振りかざすのはよせ。
おまえらがどれだけ差別的な言辞を吐いた加こそ反省しろ。
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 18:09:29 ID:d6IdC2aHO
差別している人が居ない
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 18:16:45 ID:/o3s+yFf0
>>725
歪曲、スリ替え甚だしいねw

> 入社時だけ努力し、正社員になれたとして、
> その後は努力もせず、あとは雇用も定期昇給も約束される。
 約束なんかされていませんが?そして、普通社員は入社してから新たな努力の
 継続を求められる物です。

> 派遣の人が入社時に努力しなかったとして、その後の提案や、努力も評価されず、
> 期間がくれば常に解雇のリスクを背負う。
 そういう契約なのですか?もし不満があれば正社員になるべく行動したり、別の社
 に移動すればよいのでは? フットワークが軽い派遣のメリットを何で利用しないの?

> 雇用形態の違いによる差別をなくし、労働者保護を低くする。
 正規雇用者の保護を減らし、非正規の保護だけ一方的に厚くするの?

> 職業訓練のセーフティーネットを強化し
 学生時代の十数年が職業訓練のため、もっと言うと雇用されやすい人材育成プロ
 グラムなのですが、では一体、今まで怠けてたヒトに後何年訓練させるのですか?
 それと、職業スキルより、人格矯正プログラムの方が必要だと思いますね。

730名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 18:19:41 ID:/o3s+yFf0
>>722
本当に社会問題なのかな?
麻生首相降ろしにマスゴミが躍起となって大キャンペーンしただけじゃないの?

あるときは個別の問題で、あるときは社会問題と、実に都合が良いですねw
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 18:35:41 ID:UNij4IA80
>職業スキルより、人格矯正プログラムの方が必要だと思いますね。
もう、こんな事を言っている時点でw
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 18:40:29 ID:UNij4IA80
>>730
あれ、その辺の問題把握さえ混同するのか。
それじゃ、まともな議論ができないのは当たり前w
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 19:09:01 ID:/o3s+yFf0
>>732
と、逃げ一手w(byゲス男)
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 19:28:20 ID:UNij4IA80
>個別の問題で
個人問題と個別問題は全く範疇が違うよw
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 19:34:28 ID:/o3s+yFf0
>>734
じゃあ、訂正よろしく。
で、解ってて本論に回答無しなの?
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 19:37:28 ID:UNij4IA80
>>735
個人問題と社会問題のその辺の問題把握さえ混同するのか。
それじゃ、まともな議論ができないのは当たり前w
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 20:24:43 ID:pYz4s2F40
日本はコネと建て前学歴社会だ
一流の学歴ならともかく、それ以外の大多数は一生懸命が報われないそんな社会
老舗が世界に比べ突出して多いのは実力ではない他の部分でシステムが働いているに他ならない
出る杭は打つ、兎にも角にもレールから外れた考えの持ち主は徹底的に叩き潰す村意識談合社会
日本人の本質は江戸時代から何も変わっていない
精神的なものが劣化して特質としての日本人らしい悪い部分が澱としてたまったのが戦後の日本人
そんな連中が築き上げた社会システムがゆとりの若者世代に適合するわけがないんだよ
自分が今の社会システムにそぐわないのであれば無理して働かなくても良いと思う
それは君らの責任ではないし、むしろ被害者側の人間だ
マクロ経済をないがしろにし、全体的なパイの数を考えずに劣悪な環境で労働を強いる
未来を保証することもなく機械の一部品としてしか考えない経団連の思惑のままに
自らの貴重な時間を提供する行為は魂を似非資本家に売り渡し自己を殺し奴隷になるのと同じものだ
君たち若者はそれなりに一生懸命努力してきた
そして、今の日本がそのような現状に陥ったのは君たちの責任ではない
この社会に対して悪態の一つや二つ吐き捨てるだけの資格はあると思う
そして、これだけは断言できる
この考えに同調出来るのであれば、日本共産党に入るべきであると!
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 20:57:05 ID:UNij4IA80
>>737
いろんな努力の仕方を許容しろ。
さもないと、単一の努力の集結だけ求めると、それが潰れると最早、人類には絶望しか残されなくなるだろう。

俺が病気で部屋に籠もらざるを得なかったとき、誰もいない裏路地で拡声器をがなり立てられ大変辛い思いをした。
それ以後投票する気持ちにはなれない。
そんな個人の事情を想像できるような細やかさで個人の自由を考えられるようになってくれ。


739名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 21:21:04 ID:UNij4IA80
派遣先事業所の産業小分類別
「別経営の事業所からの派遣・下請従業者」数(民営、平成18年)
http://www.stat.go.jp/data/jigyou/2006/kakuhou/gaiyou/img/h1-27.gif

平成20年 派遣労働者実態調査結果の概況
厚生労働省(平成21年8月5日)
http://www.mhlw.go.jp/za/0806/d10/d10.pdf
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 21:22:33 ID:P7SuG9aJ0
ID:/o3s+yFf0は、論理的に考える能力が欠如している。
歪曲、スリ替えが自分自身である事を理解しろ。
あと、ID:UNij4IA80を見習えアホ。
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 21:42:20 ID:X5SkIbJl0
>>740
新参ですか?

ID:UNij4IA80のどこに見習うところがあるんだよ。
それだけはないわwww

ていうか、彼の意味のない長文にはホトホト困ってる、
ていうかウンザリしてんだよ。
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 21:49:41 ID:ew+rQlWE0
キチガイ様へ
>「バカ」という言葉自体差別だとどうして思わないんですか?
>「夜もふけているので寝ぼけているのではないですか?」
>と書けばいいじゃないですか。なぜ最後に「おバカさん?」という一言をわざわざ
>つける必要があったんですか?

この回答はまだですか?
>>727 の
>おまえらがどれだけ差別的な言辞を吐いた加こそ反省しろ。

が回答ですか?
目には目を、やられたらやりかえせが貴方の論理なのですか?
それで差別を無くせとか平等とかよく言えますね。
他人が差別的な言辞を吐いたから自分もやりかえした。
だから反省も謝罪もしない!というのが貴方の論理なのですか?

それで本当に差別社会が変わると貴方自身思っているのですか?

他人に「おバカさん?」と言ったことについて貴方は反省しないのですね?
そういう意味なのですね、この発言は?

743名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 21:52:32 ID:UNij4IA80
>>742
もはや論理の埒外だろうw
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 21:57:16 ID:Rr7lNVzh0
差別的な扱いを受けているかどうかは別として、
ほんの数年前まで(今も?)労災死亡が毎月のようにある鉄工所では、
事故にあうのは99%非正規なんだよね。

賠償とかどうなってるのかわからないけど、少なくとも新聞沙汰にはならないね。

こんな事を言うと、非正規救済論みたいに思うかもしれないけど、
彼らは危険手当も受けているし、外部から口出しする余地は無いね。
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 21:59:37 ID:ew+rQlWE0
>>743
他人に平気でバカなんていう人に平等とか差別をやめろなんて言う資格はないんですよ。
差別をテーマにしているにもかかわらず、自身の発言した「差別用語」に
責任ももてないのですか?

論理の埒外だろうと書いたのは貴方でしょう?
回答するのとは当然ですよ?
まさか図星すぎて回答できないんじゃないですか?あんなに偉そうなこと言ってたのに大したことないねw
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:04:03 ID:X5SkIbJl0
>>742
随分とタフな人ですね。
私などはもう、彼を相手にするのはめんどくさくて・・・。

基本的に彼ID:UNij4IA80には

@自らの非はどんな些細なことでも認めない
A質問には答えない
B質問の答えになってないことを「答えた」と言い張る
C相手の疑問・質問を馬鹿にする
D相手の提案・回答を馬鹿にする

等の特徴があります。

自分の価値観や理論と相容れない者に対しては冷酷にも横柄にも振舞える、
生粋の差別主義者であり、主観的に相手を「解ってないヤツ」と決め付けては
誹謗・中傷を繰り返しています。

住民としては本当に迷惑なのですが、相手にしても@〜Dなので、私はもう
相手にしてやらないことにしました。

あなたも大変だとは思いますが、頑張ってください。

にしても、こうやってまとめてみるとロクな奴じゃないな・・・
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:04:34 ID:Rr7lNVzh0
>>725
正社員になっただけで無条件に安泰なんかじゃないでしょ。
正社員の中にも格差はある。

”派遣”になったのなら、派遣先にいくら提案したとしても、
派遣先から派遣会社に勤勉なスタッフですね、と言ってお終い、
待遇云々は派遣会社が考えることでしょう?

なんで、派遣先や社会が関係あるかのようなリードをしたがるの?

大阪市が提唱しているように、無意味な生活保護を取り締まる方が先。
人手不足の業種や職種がある以上、五体満足な人間は働くべき。
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:06:07 ID:UNij4IA80
>>745
無茶苦茶言うな、論理破綻到底許容範囲を超えてる。 解答とか解答しなと以下のレベルじゃない。
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:10:41 ID:UNij4IA80
俺のパソコンもおかしくなったわw 書き直す。

>>745
無茶苦茶言うな、論理破綻は到底許容範囲を超えてる。 解答するとか解答しないとかのレベルじゃない。
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:11:41 ID:ew+rQlWE0
>>745
こういうキチガイは元々明確な意思も思想も持ってないんですよ
TVや新聞で聞いた程度のにわか知識で社会問題を起こそうとしている。
差別を無くせなんて本心では思ってもいない扇動者です。

なので元々ろくに知識もないので話しは矛盾だらけで最後には自分自身
が差別用語を使い反省も謝罪もしない。
叩けばホコリは出まくりです。最後の方は逃げの一手ですねw
こうやって差別を受ける弱者の味方の振りして世の中を乱す悪がいるんです。
そういう悪を叩くことこそが、差別のない社会になるんじゃないでしょうかね。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:12:02 ID:XchEdyub0
他人を侮蔑する差別主義者が、派遣制度は社会悪な差別だとのたまってもな・・
説得力無いよな どこかの三野ゲスオさんより酷いw
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:24:44 ID:ew+rQlWE0
>なに寝とぼけているの、おバカさん?

上の発言は貴方が書いたものです。
この発言について、貴方はどう思うのですか?
この発言で差別のない世の中になると思いますか?

職場では派遣が正社員からバカだと罵られて、そういう差別が横行しているんです。
つまり貴方のような発言が差別を生みだしているんですよ。
これでも貴方は反省しないのですか?それじゃ貴方の言うことなんか誰も聞きませんよ!
ほらほら、早く回答しないと >>751 のように貴方の言うことなんか聞いてられなって
人が出てきてますよ!
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:25:33 ID:UNij4IA80
>>750,751,752
俺は他人を教育したいなどという気持ちはこれっぽちもないが、ある程度の質疑できるようなロジックで語れよ。
とても正視に耐えないレベルだぞ。 ロジックを繕えるレベルじゃない。
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:29:11 ID:P7SuG9aJ0
議論する中で、暴言は良くないが差別とまでは言えないと思う。
スレで発言する権利はみんな平等なんだし。
自分の意見に納得させて黙らせるなんて無理だろうし、水掛論が延々と続くだけ。
正しいかどうかなんて、利益を得ない第3者からの客観的意見を聞かないとわからないと思う。

正社員は、正規、非正規の差別は仕方なく、能力差と自己責任だと力説する。
派遣社員は完全平等の共産主義的な平等を訴える。
いずれも極論だが、極論を言う人間は心の奥底で公明正大ではない事を感じながらも、
自己の立場を擁護する発言をしているか、本当に間違えに気づいていないのかのどちらかだ。

相互が、自分の利益に反しても、社会の為にという妥協と協力ができないと、世の中はうまくいかない。
資本主義も共産主義も問題が多く、結局は双方の中間的なところでないとうまくいかないと思う。
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:30:48 ID:XchEdyub0
>>753
他者にやられたから、全く違う他者にも同じ様にやり返す、
要するにオマイが言ってることはそういうことだ 差別そのものを助長する考えだな

で、どうやって差別制度を無くすつもりなんだ? この論理破綻者めw
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:33:08 ID:/o3s+yFf0
>>740
だからお聞きしてるのですよ。
しかし、大事な部分になると突然回答をはぐらかし、個人攻撃を繰り出してくる。
人権派知識人の皆様には、そのようなマニュアルでもあるのでしょうか?

あなた方の大好きな、社会、共産主義に対し歴史はどう回答してるのか、と。

それに伴う、同一労働、同一賃金とやらの、同一労働とは、いかに推し量れるのか、と。

曰く、国が悪い、法が悪い、システムが悪い、しかし大多数の国民は普通に生活している。
 学生のアルバイトや主婦のパート、そして理解して賢く派遣制度を活用されてる方々
 を除いた派遣労働者は労働人口の何パーセントなのでしょうか?3%とか?
 と、言う事は、日本国のルールではどのように立ち振る舞えば大多数に入れるのか、すぐに
 解る事のはずなのに、何故、それに向け自助努力を徹底拒否するのか、と。

曰く、正社員は無能、派遣は優秀と、だったら何故、たかが正規雇用の椅子取り
 合戦に敗れたのか、と。
 そして、何故、敗れたままでいるのか、と。

757名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:35:00 ID:UNij4IA80
>>755
俺は、随分それについては語っているぞ。
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:37:40 ID:ew+rQlWE0
キチガイ様
他人にバカと書いておいて何故謝罪ができないのですか?

>ある程度の質疑できるようなロジックで語れよ。

平気でバカとか言う人に「差別」について何を質疑しろというのですか?
ハッキリ言って貴方は差別主義者で頑なに人に頭を下げることができない独善者ですよ。

よって貴方のこれまでの主張も全てメッキが剥がれましたね。
くやしかったら
>なに寝とぼけているの、おバカさん?
が差別に当たらないという説明をしてみたらどうですか?

ここは普通のスレじゃないんですよ。差別がテーマのスレなんですよ!
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:41:29 ID:XchEdyub0
>>757
自分では他者を虐げ侮蔑しつつ、何をしたつもりになっているんだ?
だから論理破綻者だと言っているw
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:45:39 ID:ew+rQlWE0
キチガイ様
論理以前に人として他人をバカ呼ばわりしたことについて謝るべきじゃないか?
違うか?
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:46:45 ID:UNij4IA80
>>756
だから、言ったろう。
質問がねじれているから解答不可能なのよ。
論理的整合性でまとまっていないから、どうしょうもない。
メビウスの輪を示して、表はどちら、裏はどちら、と問われるよりもっと困惑するね。>>759

>>759
ま、君から言われても、痛くも痒くもないわ。
だって、論理破綻といっているものの判断を左様ですかと聞くのもおかしい。

お前らの、破滅ぶりはまた格別だw

まあ、論理破綻と言われても、パソコンで書いたスクリプトがまともに動けば問題なしw
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:49:30 ID:QGglci3f0
一番の問題点・ポイントは、非正規労働の職種がどんどん広がっている現状があることだ。

昔は、主婦が子供が学校に行ってる間だけ働きたいとか、
学生が授業の前後に働きたいとか、農閑期にだけ働きたいとか、
そういうニーズに対して非正規が存在していた。

それが今や、あらゆる仕事で人件費削減、労働力調整のために
非正規が使われるようになった。そして、その流れは今も拡大している。
確かに使う側にしてみればメリットが大きい。
低賃金でいつでもクビにできる労働者を目いっぱいこきつかうのがいいだろう。
現状の制度下なら俺が経営者でもそうするよ。

で、俺が一番訊きたいのはだ、こういう状況で
低賃金で不安定な労働者(=国民)が増えていく国が発展するのか? ということ。
俺は貧乏な国民が増えていく国が発展するとは思えないんだよね。
誰か経済学的に説明してよ。
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:54:33 ID:XchEdyub0
よし、キチガイ様
私もオマイのことはそう呼ばせてもらうよw よろしくな
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:56:59 ID:ew+rQlWE0
>>761
では職場で派遣が正社員にバカ呼ばわりされても、それが差別どうか
正社員は「質問がねじれているから解答不可能なのよ。 」と答えればいいんですね?
そういう意味ですね、あなたの発言は?

>メビウスの輪を示して、表はどちら、裏はどちら、と問われるよりもっと困惑するね

他人にバカと発言して「この発言は良いことか?悪いことか?」そんなに悩むほど難しい問題ですか?
差別発言の善し悪しも分からないで今まで差別について偉そうなこと言ってたんですか?
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:57:47 ID:Rr7lNVzh0
>>761
論理破綻というか、何の論拠も示さず想像で言ってるだけでは、誰も耳を傾けやしないぞ。
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 23:01:51 ID:ew+rQlWE0
>キチガイ様
>論理以前に人として他人をバカ呼ばわりしたことについて謝るべきじゃないか?
>違うか?

謝罪まだか?遅いぞ!
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 23:03:09 ID:XchEdyub0
キチガイ様はどうせ屁理屈しか吐かんけどねw
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 23:04:45 ID:XchEdyub0
いいんじゃね? 毎回現れるたびにキチガイ様呼ばわりして差し上げれば
本人もさぞ満足でしょうw
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 23:05:10 ID:pimPaE4k0
http://www.amazon.co.jp/dp/4863910703/
「若者奴隷」時代 (単行本)
山野 車輪 (著)

20代〜30代の若者のみなさん、
『貧乏』なのも、『結婚ができない』のも『自分の努力が足りない』せいだと思っていませんか?
それは大きな間違いです。
就職氷河期、ネットカフェ難民、内定取り消し、フリーター、ニート、
ワープア、ロスジェネ、パラサイト・シングル、派遣切り、年金問題、
介護問題、雇用グローバル化、後期高齢者医療制度、反若者マスコミ、
etc……。
現代の若者を追いつめるこれら諸問題の元凶は、『弱者であるはずの高齢者』にあったのです……。
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 23:14:59 ID:UNij4IA80
>>762
一人当たりのGDPの国際比較の順位がぐっと下がって、さらに進行中という事実がある。
経済学のことはよく分からないが、もはや、従来の経済学の理論にもとづき、経済政策を立てても有効性が引き出せないようだ。
人々の心理がどう動くかが大きなファクターということらしい。
そうすると、社会不安が更に社会の停滞を呼んで、スパイラル沈下に向かう可能性は大きい。
将来に光が見えてくるとみんな元氣が出て来て、経済的にも良い循環が生まれてくるということだろう。
公平ということが生活まわりで担保されると、人々も落ち着きを取り戻し、じっくり、将来に向かって歩み始めると思う。
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 23:21:48 ID:/o3s+yFf0
>>761
ほら、またそれだ(笑)

先んじて>>764さんが的確に対応されているが、全ての問に対し
>質問がねじれているから解答不可能なのよ。と、答えるのなら
不真面目そのもので、それであるなら、どうしてこのように粘着張り付き
をしてるのか、それに対する整合性をお聞きしたい物だね。

で、こう答えるのでしょ?

質問がねじれているから解答不可能なのよ、 と。

772名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 23:28:15 ID:ew+rQlWE0
キチガイ様の書き込みスレです↓
>なに寝とぼけているの、おバカさん?

>公平ということが生活まわりで担保されると、人々も落ち着きを取り戻し、じっくり、将来に向かって歩み始めると思う。
謝罪も出来ないくせに偉そうなこと言うのはやめろよ!
貴方みたいに自分の誤りを認めない人がいるから公平が担保できないんですよ。
差別問題の本質はまさにココなんだよ。まだ気付かないのですか?

>キチガイ様
>論理以前に人として他人をバカ呼ばわりしたことについて謝るべきじゃないか?
>違うか?

上について早く回答なり謝罪しなさいよ!
スルーして落ち着くの待ってんだろ?逃がさないよ!

773名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 23:37:43 ID:UNij4IA80
>>769
年金問題にかからず老年に逃げ込み成功した人の懐は豊かであると知られている。
だが、金融資産が眠り込んで動かない。
この資金が急激に国内で出回るというのも何だが、徐々に動けばな。
財布の紐をしっかりと閉じておきたいという気持ちがこの世相では強すぎるのかも知れない。
ネズミが猫の首に鈴をつけるような問題だ。

やっぱり、その一つとして派遣、非正規、アルバイトに絡む問題、正社員の再就職のための労働市場形成の問題が解決される必要がある。
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 23:39:40 ID:/o3s+yFf0
と、逃げ一手(笑)
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 23:40:45 ID:ew+rQlWE0
>>773
自分の差別用語発言で、「差別」を避けて書き始めたねw
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 23:50:09 ID:UNij4IA80
過酷な労働低賃金 密着 派遣社員の実態
http://www.youtube.com/watch?v=qeWHwRCt6cU
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 23:52:51 ID:XchEdyub0
顔真っ赤なキチガイ様乙w
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 23:54:38 ID:/o3s+yFf0
今度はビラ撒きはじめやがったぞ(笑)
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 23:59:27 ID:X5SkIbJl0
ね?でしょ?

そういう人なんだよ・・・
かわいそうなことに・・・
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 00:01:25 ID:ew+rQlWE0
謝罪追及を怖がってるんですね。
偉そうなこと言ってるくせに意外と小心者なんですねw

仕方ないよ、差別無くそうとか言ってるくせに自分で書き込んだんだもん
キチガイ様のスレ↓

>なに寝とぼけているの、おバカさん?
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 00:04:33 ID:ew+rQlWE0
更にこんな発言も。

キチガイ様のスレ↓
>「おバカさん? 」 と 「おバカさん! 」  
>違いが分からないのは おバカさん?

非人道の本性丸出しではないですか?キチガイさん!
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 00:11:41 ID:XHntO/kP0
派遣会社が生きる伸びるためには公正という一点をきちんと担保すること、これに尽きる。
日本の産業空洞化を防止したいという気持ちがあるならこれを実現しろ。
このスレで派遣会社養護をしているような香具師の態度じゃ、社会的信用を得られない。

なんだかんだと言うって規制強化は続く。
そしたら、会社は中国その他に出かけて、正社員も中国出向だ。
中国語を勉強だ。 受験勉強が終わりじゃないぞ。
英語も話せるようになれ。 財務も一からやり直せ。 パソコン使えない奴はいないだろうが、エキスバートになれ。
でないと、頭になれないぞ。 それにマネジメント能力はなくちゃな。 リーダーシップ、ガキ大将時代の復習だw

まあ、そうなりたくなかったら、改心して派遣を人間並みに扱える環境を作れ、経済的にも生活環境的にも人間的にも。
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 00:14:56 ID:rOYRS1qq0
これもキチガ様が自分で書いたスレ↓

>仕事の水準が同じだけでは同じ報酬にはならないよ。
>水準は成果に対する結果責任が組み込まれている。

自分の差別発言の結果に責任持てないでしょ?
そういう人が世の中に居るから同一賃金にならないんですよ。
上の文を正当だと思うなら他人をバカ呼ばわりして他人を傷つけたことの
結果に責任をもたなければいけないんですよ。

謝罪がないということは貴方の上の2文はデタラメということではないのですか?
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 00:19:46 ID:XHntO/kP0
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 00:41:38 ID:XHntO/kP0
さあ、どちらを選ぶ?


派遣の規制強化

   vs

<最期の爆弾>

正社員の規制を緩めて流動化  ⇒  労働ビッグバン

同一労働同一賃金 (実現すれば正社員の解雇も賃下げも容易)

派遣会社の公正な運用
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 00:59:52 ID:HaojAPJd0
まあ、正規・非正規の区別を法律で禁止するのが一番いい。
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 01:05:16 ID:rOYRS1qq0
>>784
>改心して派遣を人間並みに扱える環境を作れ

>なに寝とぼけているの、おバカさん?

この発言に対して貴方は改心しないのですか?

(注)このキチガイはたぶんリーマンじゃない!街宣カー乗ってる人だよ。
記述や単語の使い方のところどころから分かる。
平日も2chに張り付いてるしこんな長文も普通じゃない。
社会問題を煽りたいだけで、思想も理念も無い。
頑なに謝罪しないのも職業上、道理が付く。
みんな間違ってもこんな奴に同調するなよ、危険人物だぞ!
こんな社会ゴミもうかかわるのやめよう、こういう人種にかかわること自体が社会悪だ。
以後、出現したら初心者のために警告を発しましょう。
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 01:19:59 ID:XHntO/kP0
>>786
まあ、世の中明るくならないとな。
派遣があってもいいが、今のままでは暗すぎる。 きちんと対策して残すか、規制・廃止するかのどちらの選択を迫るべし。

いま、NHKでは龍馬伝をやっているが、労働界は土佐の上級武士=上士、下級武士=下士、地下浪人みたいな階層を作っている。

長い時間働くか、短い時間働くかの選択肢は残っているが、余りにもあからさまな差別賃金は良くない。

>>785に関しては、書きを参考としてあげておく。

安易な「派遣規制」で大失業時代がやってくる
http://www.j-cast.com/kaisha/2009/01/15033596.html
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 01:22:24 ID:5MN3eYCC0
>>785
お断りします。


>>787
もう充分でしょう。
今日1日だけでも、彼の大体の人物像が割れたと思います。
何度か注意はしたのですが、結論として議論の相手としては成り立たない人です。
長文で吹っ掛けてくる割には「言い訳」ばかりしますし、時間の無駄ですよ^^;

これ以上、彼の土俵に乗ってやる必要はないと思います。
以後、彼に対しては無視もしくは一言レベルの挑発的な短文レスで充分でしょう。

自重できる範囲で、自重願います。
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 01:24:27 ID:UV61FgrK0
非正規だろうと正規だろうと現状の労働状態じゃ生きていく最低限の賃金が出るだけ。
そんな非人間的なくらししかさせない社会システムを労働者がぶっ壊さなくちゃいけない。
非正規・正規も同じ労働者。
それを食い物にするのが資本家。
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 01:48:37 ID:XHntO/kP0
かな入力タッチタイピングならちんたら打っても、この程度なんでもないだろ。 本気で速く打ったらどう言われる事やらw
まあ、傍らのパソコンで他の事を遣りながらの入力だから粗雑になるけどねw

>>790
もう、やるべき人には、やるべきことは見えてきてるだろう。 
日本にはさすがに戦略組める人も育ってきてるだろと期待する。
まあ、適正に取り分を再配分するなら、俺たちがちんたらやっている間に、金回りのシステム周りのこと動かしてくれるだろうから、資本家が存在しても別に構わんけどね。
今までみたいな、影から世界を支配しようとする野望さえ抑えてくれれば。

社会システムの特性をうまくコントロールすればなんとかなるだろう。
抵抗勢力もその点では抜かりが無く巨大なリソースを動かせるだろうが、そう何時までもやられっぱなしと言うことはない。
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 01:49:12 ID:UYl27/Rh0
社会をぶっ壊したら
全員、共倒れだよ?
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 01:52:22 ID:UxI9KE2P0
>あなた方の大好きな、社会、共産主義に対し歴史はどう回答してるのか、と。

横れす
俺は別に社会主義者でも共産主義でもないが、あまりにレッテル張り的な判断をしてないかな?
冷戦時のように共産主義vs資本主義とか社会主義vs自由主義ってなら
資本主義が共産主義に勝った、社会主義を自由主義が駆逐した、とも言えるが
それは一元的見方であって、
資本自由主義の中に社会・共産主義をどれだけ取り入れるか?
って視点もあるんだな。
極端な自由主義ならば「人を殺す自由」もあり得るわけよ。
そんな自由は多くの人=社会は望まないから規制してるわけだろ。
法治国家ってのは法律って社会主義側面を内包してるんだな。
同じように極端な資本主義なら金持ちは何をしてもいい、って事になる
税で所得再分配をしたり、公的予算を国益に適うよう振り分けたりするのは
共産的とも言えるよね。

資本主義や自由主義が適正位置より強い方へ振れている、と判断してる人の主張は
共産・社会主義的に思えるかも知れないが、だからと言って冷戦時の東側の体制が良いと主張してるわけじゃないだろ。

794名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 02:01:32 ID:XHntO/kP0
>>792
心配しなくても良い。

社会システムはアロポイエスティックシステムじゃなくて、オートポイエスティックシステムとして理解できる。
別に壊す必要はない変えればいいことだ。
社会システム構成要素を再生産しながら変革すれば社会システムは目的の形に再構成できる。
生物が進化したようなプロセスを辿ればいい。
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 02:07:02 ID:UV61FgrK0
社会をぶっ壊すの意味は資本家の私的所有の禁止、つまり労働者の独裁を言ってるのです。
なにもドンパチするわけじゃないです。現代の日本には選挙があるから。

社会主義が間違っていたのはソ連、中国が崩壊したと歴史が証明してると言いたそうな意見があるけど、
資本主義からの転換でしか社会主義には到達しないです。
ソ連中国の革命が成功したのは歴史の皮肉だけど、農村国家からの社会主義化ってのは無理なんだってのが逆に証明されたと
見るべき。
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 02:29:41 ID:xGhGNCIV0
>>793
>>795

某漫画で真っ赤っ赤なロシア人が言ってたよ。
「我がソ連は国家として敗退したが、資本主義に敗れた訳ではないっ!」

つまり、このような主張をしたい訳ですね?(笑)

797名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 02:31:20 ID:XHntO/kP0
>>793
今のアメリカを見れば最大の社会主義国家を目指しているように見える。
アメリカがだぞw

>>795
労働者の独裁と言ったら、管理の基本は法律と言うことになるな。
だが、ルールだけで事を統べるというのはかなり危険で現実的でない。
そのためには大勢の官僚を擁しなくてはならないが、この適正なコントロールが何とも難しい。
旧ソ連の例を省みるまでもなく、霞が関を思い描ければいい。

法律・ルールに加えて、
生き生きとして組織間のの相互の力学的関係、
理論・知識・哲学・人々の話し合い、コミュニケーション

のダイナミックな絡み合いによるバランスを取ると言うことでその時々のよりよい在り方を維持したほうが現実的だと考えられる。

西欧貴族・ロスチャイルド家を中心として資本主義の無力化は実現する必要があるが、官僚のみでは荷が重すぎる。
早い話、今の労働組合の幹部じゃとても器じゃない。

798名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 02:34:40 ID:xGhGNCIV0
>>787
街宣カーの件、全く同感w
普通の教育受けてたらこんな考え及びもしないはずだね。
毎度毎度、こんなネタどこから仕入れてくる物かと、いつも感心しちゃうねw

( `∀´)つ同一労働、同一賃金っ!
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 03:07:45 ID:XHntO/kP0
>>798
そんなのちょこつと、タイピングの時間があれば思いつくことw

そう言えば、突然、静かな町を例の音声で駆け抜け始めた。俺は病気で苦しくて仕方がなかったから、街宣のお兄さんに「ちょっと考えたらどうか」と文句入れて見た。
そしたら効き目あったね。 翌日から来なくなった。
考えて見たら交番が二十メートル先にあったw

俺ぐらい街宣のお兄さんタイプと遠い人間はいないだろうにw
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 03:27:47 ID:2ZIRgUEKO
こんな御時世で一々派遣の奴等を気に掛けて差別している余裕なんて無い
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 07:09:46 ID:HaojAPJd0
誰か>>762に答えてちょ。
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 07:38:48 ID:UxI9KE2P0
>796
自由主義資本主義絶対洗脳でも受けてるわけ?
抑留者の赤化洗脳と同じにおいがするよ、君。

社会主義や共産主義の対義語が自由・資本主義のように言われてるけど
対義語は野生本能社会・弱肉強食社会だと思うんだよね。
自由主義に法、資本主義に税ってシステムがある以上は
社会主義や共産主義を完全否定できないわけよ
それすらない方がいい、ってならそらスマンとしか言えないけどね。

ようは法や税のバランスの問題だと思うわけ。
社会主義は悪、資本主義が善って観念持っちゃうと見誤っちゃうと思うけどねぇ
803とある自営業者:2010/03/15(月) 08:51:45 ID:6RL6STb60
>>801
経済学的には答えられんけども、国は富まないよね。
低賃金で不安定、かつ改善努力係数が極端に低いと、
生活コストを可能な限り低くすることに躍起になる。
企業が固定費削減に躍起になるのと一緒。

企業は富むかもしれんが、その富は国に環流されない。
ある面、雇用を切り下げることで生まれた富なので、
その分を雇用に振り向けたら、元の木阿弥。
法人税は下げる方向だし。
購買意欲の低下した低所得者が増えているわけだから、
投資先としても中国に完敗。

企業が富むことで国も富むという昔のサイクルは破綻したようだ。

804名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 08:55:20 ID:5AMDqvTV0
思想は人それぞれだが、なかなか面白くて、為になった。
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=fx_keaton&prgid=37223313
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 11:25:44 ID:yBH67JYl0
企業=個人の集合体なのに
企業が富んで個人に分配されないちう矛盾????
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 12:05:18 ID:jCTvEM6N0
(注)このスレにキチガイと称されている扇動者が紛れています。いわゆる街宣カーに乗ってる人です。
2chに張り付き、明らかに一般人が書いたものではない異常な長文を書きます。
この人は社会問題を煽りたいだけで、もともと思想も理念もありません。
差別・格差とか言ってますが、ただ単に反国家・反政府を叫ぶことだけが目的です。
ネットの書き込みを命じられていることから組織では下っ端の部類と推察できますので、特にタチが悪いです。
みんな間違ってもこんな奴に同調するなよ、危険人物だぞ!
以後、出現したら初心者のために警告を発しましょう。
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 12:06:33 ID:UV61FgrK0
資本主義に勝った負けたという話しじゃなくて資本主義から社会主義への転換が
人類の歩む歴史なんだと言いたいんです。
資本主義の役割は奴隷や士農工商のような身分社会を壊し、資本家と労働者の二つの階級社会にすること。
社会主義は資本家の独裁を労働者が粉砕して生産手段を労働者の手にゆだねること。

今の労働者は自分の労働力を売ることでしか生活できない状況にあるわけでしょ?
そして、その仕事は職人的専門分野を抜かせば、誰がやっても同じ仕事内容なものにおさまる。
つまり抽象的人間労働なんです。
そういう働き方をしている現在においては資本主義の役割は終りにきているわけです。
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 12:35:15 ID:HaojAPJd0
本質論を議論したほうがいいよ。
アホにでも分かるように。

ようするに非正規がどんどん増えていく国が発展するのか?
発展するなら、派遣を規制する必要は無く、むしろ規制緩和すべきでしょ。

そうじゃなくて非正規がどんどん増えていく国は長期的には衰退するなら
なるべく非正規を減らす方向に政策でもってくのがいいでしょう。

だから、非正規が増えて国が発展するのか衰退すのかの議論をした方が
分かりやすいよ。
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 12:55:45 ID:2ZIRgUEKO
非正規はドンドン増えてはいない

増えてると感じる現場は規制緩和によって参入が始まった
工場の単純作業の現場だけでは?
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 13:06:20 ID:jCTvEM6N0
【厳重注意】キチガイ様のスレにこんなのありました

>俺は病気で苦しくて仕方がなかったから、街宣のお兄さんに「ちょっと考えたらどうか」>と文句入れて見た。 そしたら効き目あったね。翌日から来なくなった。
>俺ぐらい街宣のお兄さんタイプと遠い人間はいないだろうにw

●組織のイメージPRと自分が街宣ボーイだとばれたため必死に弁明してます。

「この考えに同調出来るのであれば、日本共産党に入るべきであると!」という誰かの発言に対し以下書いている。
>誰もいない裏路地で拡声器をがなり立てられ大変辛い思いをした。
>それ以後投票する気持ちにはなれない。

●このことから、全体的な発言の流れから共産主義系思想が混じっている社会主義系の一派の下っ端の組織員ではないかと思われます。街宣カーも規制が厳しくなってきたので広報活動として2chを利用しているという噂は本当だったんですね。ハッキリいってキモイ・・・
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 13:17:18 ID:XHntO/kP0
>>800
> こんな御時世で一々派遣の奴等を気に掛けて差別している余裕なんて無い
現実は、「差別しない余裕なんて無い」 じゃな。



>>809 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2010/03/15(月) 12:55:45 ID:2ZIRgUEKO
>非正規はドンドン増えてはいない

>増えてると感じる現場は規制緩和によって参入が始まった
>工場の単純作業の現場だけでは?

非正規労働者の割合は依然上昇、
低所得世帯も増加〜総務省「就業構造基本調査」〜
総務省が3日に公表した「平成19年就業構造基本調査」(速報)によると、
パートタイム、契約、派遣などで働く非正規労働者の割合は35.5%と、
前回調査(5年前)に比べ3.6ポイント上昇し、依然として増加傾向にあることが分かった。
http://www.fairwork-rengo.jp/modules/rengo_news/index.php?page=article&storyid=54
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 13:22:35 ID:HaojAPJd0
>工場の単純作業の現場だけでは?

お前、何も知らんのだね。
大手から零細まで今の企業が、あらゆる職種で大量の非正規を使っているのかを
知らないのかよ。
知らないなら、このスレに書き込む資格は無いよ。
読むだけにしろ。
説明が面倒くせ。
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 13:36:36 ID:jCTvEM6N0
>>811
こいつがキチガイ様本人です!
危険人物ですので厳重注意!
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 13:55:33 ID:XHntO/kP0
>>813
とうとう、自身の尻尾を露にしたな。
何人かで組になって工作してるように見えるぞ、傍目。
だが、理屈をこねるようにみえても、あまりにもこじつけが多すぎる。
そんなことは、最初から意図に操られているからだろう。

俺が街宣の騒音のことを持ち出したのは、ただ、キーワードにつられて逸話にそれただけ。
街宣が俺の話に身じろぎもせず黙って聞いたのは、その間十数秒、踏み切りの待ち時間だけだ。
踏切が悪魔では僅かな時間だし、交番が近く似合ったので一般人にやり返すなんら合理的理由はないわなw
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 14:33:46 ID:jCTvEM6N0
>>814
かなり必死です。こんなに喰いついてます。
共産党崩れ一派の下っ端組織員は図星のようです。街宣坊やにほぼ間違いありません。
危険人物ですので厳重注意! >>810 必読

キチガイ様のこんなスレありました↓
>>579
>だから言ったろう。 俺は派遣でない。 派遣としての契約をしたことはない。
>昔、業界トップの大企業の事務系とか、中小企業というのに入社した折には、就
>業規則は受け取ったこともあり、または、ちょこつとだけ覗いただけとかだった。
>雇用契約を殊更、個人として交わしたことはなかったと思う。ある種の誓約書
>には署名したことはあるだろう。

怖い世界です・・・
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 14:50:04 ID:XHntO/kP0
>>815
>それ以後投票する気にもなれない。
それ以前のことはノーコメントだからな。 それ以後のことだけを語っている。
果たして、投票したことあつたっけw

必死だな、おまえさんはw
昨日から追いかけまわしだからな。

俺は、何台もPCをLAN接続して、別の作業をしているのだが、今のところ気乗りしないからよそ見してダラダラすることもある。
でも、何らかのヒントとかになるようなことか、思考実験でも残しておくかと言う軽い気持ちはあるぞ。
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 15:08:13 ID:2ZIRgUEKO
微増を「ドンドン増えている」と大袈裟に吹聴して廻るアカちゃん達にご注意を!
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 15:43:58 ID:tL0ydw4H0
共産党たたきに必至だなw
どうせ共産は一生政権とれないから、そんな必至に喚かなくても大丈夫。
資本主義も共産主義もそれぞれ、メリット、デメリットがあるだろう。
排他的で一方的な考えしかできない方がおかしい。
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 15:49:26 ID:XHntO/kP0
増加率の鈍化は見えるけど、これは非正規の失職がこのところ増加している結果だね。
景気が少しだけ上向けば、また、増加率は上向くだろうが、結果の数字だけで単純に:計算してみる。
1.036の5乗=1.193 だから5年後には今の20%増しになる計算だ。
たが、今までの趨勢を見ると、ちょっとそれでは収まらない数字に見える。
よって、微増と言って、どんどん増えていると言うのを全くの間違いと言うのもなんだか。
比例して増えている場合には、増加係数にかかわらず、どんどん増えているというのはあながち間違っ表現等いえないた。
そういう用例はある。
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 15:53:02 ID:XHntO/kP0
非正規雇用者率の推移(男女年齢別)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/3250.gif
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 16:58:00 ID:2ZIRgUEKO
知り合いや親類縁者で100人以上の自営やリーマンで働く人知っているけど
失職して非正規になった人なんて一人も居ないからドンドン増えた実感は無いな
残業が減ったから夜バイト始めた人なら居るが・・・・

で非正規全体のどーでもいー話はこの辺にして
派遣制度は差別制度かどうか検討しようよ
派遣業は廃業して減ってるよね?
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 17:57:10 ID:ebMtQa9E0
>>821
100人くらいのサンプルでは大きく変動する。
地域、業種、年齢とかの偏りも大きいと思う。

派遣が非正規なのに、非正規を全体として捉えないで、
差別制度かどうかを語るのは無意味。

差別ではない、と言いたければ、派遣の待遇格差の少ない事業所や、
自らの希望で派遣してる人が多いところをモデルケースとすれば
いい事になってしまう。

反対に、差別と言いたければ、待遇格差が大きく、派遣切りなどの
問題を起こしてるところを、モデルとすればいい事になる。

全体像を捉えて、対策するのが順番としては妥当だと思う。
細かな煮詰めは、その次でいい。
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 18:22:19 ID:XHntO/kP0
>>820のグラフを見て、
「非正規って、どんどん増えているね」と言うのが普通だな。
>アカちゃん達にご注意を!
古いレッテル貼りの言葉まで用いてまで煽る方こそ警戒しなくっちゃ!

俺は世界のどんな場所にも時代にも民族にもその現れ方は様々だけど、「神」という概念があるのに引っ掛かっていた。
「神を信じるか信じないか」と問う前に、何故だろうと考えた。
深刻に考える能力はないから、つらつら考えたとは言えないが、まあ、考えた。
生物として自らの身体を創出して進化し時代を歩み続けた根っ子は何なのかと。
物言えぬ時代の人間はどうして自分の行動を決めたのだろうか。

>>802で、対義語は野生本能社会・弱肉強食社会だと思うんだよね。
とあるが、どうも違うような気もする。

最初は腐敗菌さえ存在しない状態だった。
だが、多種類の生物が存在するようになるとすぐ生態学的均衡が出来上がって、それが外界の変化にそってダイナミックに変転していったんだろう。
単なる殺傷ではやって行けなかったと思う。 手当たり次第食い殺したら季節が巡ると餓えに苛まれることになる。
だから、俺は捕食動物はかなり初期の頃から、言わば礼節に満ちた狩りをしていたのではないかと思う。 
個体一代の経験からそんな調和を作り出すのはちょっと無理に思えるから、次第に種に内在化するようになったのではないか。
そして、生物個体は時に応じてその内在化した何者かに導かれて行動したのではないと。
生命が自らの身体を形作ってきた力と言葉を持たぬ自らを導いた内なる存在を、知恵が増し言葉を話せるようになった人間が、外在化したのが「神」と言うものではなかったのかと。
そんな問いに対して、どういう考えがあるかはほとんど読んだり調べたりしたことはない。

内なるものを外在化した「神」と対峙するようになった人間は、内なる命としての矜持を次第に衰弱させてしまったのではないか。
戦争も一つの文化圏内では、単なる野蛮な殺傷ではない。 そこにはルールが存在した。
だが、貴族階級からなる戦士でなく、それを凌駕するようになった徴兵制で集められた兵隊が行う戦争では、ルールなき戦いが混入するようになった。
内なる矜持が破壊させた香具師による競争の帰結として派遣の悲惨がある。




824名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 18:47:39 ID:XHntO/kP0
>>823の最後の行の編集結果が反映されず投稿されてしまった。 とりあえず、そこだけ訂正。

内なる矜持が破壊させた香具師による競争の帰結として派遣の悲惨がある。

内なる矜持が破壊された香具師による競争の帰結として派遣の悲惨がある。
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 19:15:44 ID:xGhGNCIV0
>>802
君はすでに洗脳されて来たんだよね?w

> ようは法や税のバランスの問題だと思うわけ。
バランスは大事ですよ。同感。
だとしてらこのスレで暴れまわってる極左陣営にも同じような注意喚起をすべき
なのに、なぜしないのですか?
中道気取りのその実、極左ってパターンはよくありますが貴方もそれですか?

> 社会主義は悪、資本主義が善って観念持っちゃうと見誤っちゃうと思うけどねぇ
同時にその逆もまた然りですね。
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 19:16:04 ID:ooKCiRPW0
正社員はドンドン減ってはいないけどね・・・
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 19:17:02 ID:PTyEVbhG0
パートや家事の片手間の兼業主婦・アルバイトの学生まで括ってる非正規の数字に意味は無いよ
直近の世相をあらわす統計はこれ↓

全労働者(男女5105万人)の内、3.66%が非正規15歳〜34歳の男(187万人)

総務省・統計局 H21 4月〜6月 平均
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/05500.pdf

パートやバイトの女子と同類項でカウントされること事態、男として終わってるだろう 笑
世が格差社会だからといって職業:専業派遣とか普通は成らん
落ちこぼれたのが原因だろ

もっとも派遣社員でも正規以上に稼ぐ人は昔からたくさんいるが
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 19:26:07 ID:xGhGNCIV0
>>821
自分も実感無いです。
幸い、社も取引先様も、厳しい事情はあっても様々な工夫で耐えてるご様子です。
だから、突然、
> パートタイム、契約、派遣などで働く非正規労働者の割合は35.5%と、
> 前回調査(5年前)に比べ3.6ポイント上昇し、依然として増加傾向にあることが分かった。
こんなデータを出されても実感が沸きません。
そのデータは主婦のパートや学生のアルバイト等も含めた数字であると思いますが、それを除いた
数字をお聞きしたい物ですね。
不景気ですので、新たにアルバイト等を始められる方が増える事は、普通に考えてどこにも不思議
は無いと思いますね。
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 19:26:33 ID:PTyEVbhG0
そもそも前出のグラフにある非正規労働者の増加は、以前だと専業主婦を
形成していた中流女性層が社会進出を果たし、職を求めたことに起因する
雇用環境が極端に悪化進行したため、と考えるのは浅知恵者のすることだ
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 19:29:06 ID:xGhGNCIV0
>>827
そのデータ、探してました!
後学まで、参考にさせていただきます。
ありがとう!
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 19:34:37 ID:PTyEVbhG0
おっと、>>827のPDFが直近更新されてたね 数字も変っている

総務省・統計局 H21 10月〜12月 になっている 笑

まぁ数字の分析は後でしてあげよう 今暇な人がいたら誰かまとめておいてくれ

全労働者(男女*****万人)の内、***%が非正規15歳〜34歳の男(***万人)
832とある自営業者:2010/03/15(月) 19:53:51 ID:6RL6STb60
なんで女を数字から排除するかなあ。
最初から、小遣い稼ぎと決めつけてるし。
男の方についても、それと同等としてダメ人間扱い。

そういう色眼鏡はやめなよ。
だから、差別だと言われる。
財界サイドの発言からも意図的に非正規を増やしてきたの明らかなんだから。
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 20:08:20 ID:XHntO/kP0
>>828
先にあげていたんだけど、これを見て。

全女性雇用者における女性非正規雇用者比率は53.5%超えている。

全男性雇用者と男性非正規雇用者の比率は17.%だ。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/3250.gif
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 20:11:29 ID:XHntO/kP0
>>833 文字抜けした、原因不明 訂正。

全男性雇用者と男性非正規雇用者の比率は17.%だ。

全男性雇用者と男性非正規雇用者の比率は17.7%だ。
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 20:17:09 ID:HaojAPJd0
ほんと現実をしらないアホは困るな。

アホでも分かる例で言えば飲食やスーパーなどの店舗系を
見れば分かるだろ。
ごく少数の正社員と多数のパート・アルバイトの非正規で店を運営しているよ。
最近増えているのが、店長クラス3名が正社員で、残りが全て
非正規というパターン。
インチキな統計データなんか信じていたら本質が見えないぜ。
うちの研究所の最新データでは、全労働者の半数以上が非正規だよ。
現実を見ろ、ばか者。
今の日本は非正規天国だよ。
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 20:20:38 ID:jCTvEM6N0
【厳重注意】
このスレにキチガイと称されている扇動者( >>834 )が紛れています。いわゆる街宣カーに乗ってる人です。
2chに張り付き、明らかに一般人が書いたものではない異常な長文を書きます。
この人は社会問題を煽りたいだけで、もともと思想も理念もありません。
差別・格差とか言ってますが、ただ単に反国家・反政府を叫ぶことだけが目的です。
ネットの書き込みを命じられていることから組織では下っ端の部類と推察できますので、特にタチが悪いです。
みんな間違ってもこんな奴に同調したり相手するなよ、危険人物だぞ!
以後、出現したら初心者のために警告を発しましょう。参考 >>810
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 20:24:47 ID:PTyEVbhG0
>>832
おや、他所では出尽くした議論だと思ってたからね
改めて説明をすると女性には仕事・職を求めない期間が多々あるからね
結婚時や出産時、配偶者との引越し時や育児時など理由・期間は多岐にわたる
景気や雇用環境の変化を判断する数値の一つ「失業率」には「働く意思も能力も
あるのに職が無い状態」という条件があるので、混ぜても生きた数字にならない

むしろ、良くも悪くも景気動向や雇用環境の変化をみるには”働く意思”が最も
はっきりと推量できる若年男子抽出のほうが都合がいいんだよ

若年男子の数字が大きく増減すれば、それだけで問題の社会性が測れるだろう?
もちろん”良くも悪くも”だ   統計とはそういうものだからね

で、>男の方についても、それと同等としてダメ人間扱い。
ごめん、正月恒例のワイドショー「派遣村」のキャスト=茶髪髭面独身30代の
イメージが脳裏に焼きついててね ・・否定はしない
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 20:26:39 ID:XHntO/kP0
どんなに捕捉不良のデータでも女性の非正規率は非常に高い。

独身女性非正規が、同じ労働市場で結婚した家計補助の非派遣女性として混在するとなると、
例え、独身の家計維持費を考えてみても、辛いものがあると想像される。
さらに、離婚後の子供を抱えた女性は・・・痛み入る。
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 20:27:44 ID:xGhGNCIV0
>>833
専業主婦なんて堂々としてるの先進国では珍しいよね。
もっと女性は働くべきだと思うので、それはそれで良いのでは?
だって、男女平等なんでしょ?共同参画なんでしょ?
ただ、雇い主からしてみたら、女性を雇用するのはとても大変ですよね?
結婚出産というのもあるけど、女性社員同士のイザコザとか、いろいろ大変
らしいから。

で、その統計ですけど、1990年から好景気不景気ともなく右肩上がりしてますね?
女性の方々が働きたいというニーズが高まってきた、その表れではないのでしょうか?
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 20:30:56 ID:jCTvEM6N0
>>838 はキチガと呼ばれています。
こいつに何言っても無駄ですよ。
このスレで既に200以上の書き込みで荒らしまくっている問題児です。
このスレを読めばこいつの正体も頭の悪さもわかります。

ただの共産党崩れの社会主義系一派の下っ端野郎が広報活動してるだけです。
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 20:32:30 ID:PTyEVbhG0
>>835
”うちの研究所のデータ”の根拠を示せないのなら流言の類だね
国家の統計調査は国費と監督官庁を使って行われる 概ね正しいものだよ
会計検査院という機関が無駄銭になっていないか省庁を常時見張ってるからね
割と節穴気味なのは否定できないが 笑
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 20:59:46 ID:ebMtQa9E0
>>828
俺は実感ありまくりだけどな。
知人の会社は、派遣の契約更新しなかったみたい。10人くらい切ったみたいだが。
社長は社外の人間に聞かれても、自分で辞めたと平気で嘘つくし。
そこの社員が本当の事をこっそり教えてくれた。
悪い印象もたれるのが嫌だったと思うが、50人もいない会社で、たて続けに10人が
自己退職なんて、おかしいと思うのが普通。
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 21:05:24 ID:XHntO/kP0
>>836=840
俺は、>>823に見られるように、考える根拠と言うかスタンスは書いているからね。
批判はするが、反国家・反政府と言うのではないけど。
左右は関係ないけど、強いて書くなら、真ん中より僅かに右よりと言う所だろうかw
勝手にそう書いて排除したいだけw
俺も街宣のお兄さんみたいに、肝っ玉がすわった押しのいい男に見えるようになりたいが、女子高生にも押し倒されそうで情けないw

無茶苦茶な解釈と論理で畳み掛けたので、
「寝ぼけてるのおバカさん?」と書かれた。 それで、自分の言動は棚に上げてヒステリー起こしているだけ。
でも、ヒステリーが持続することよw

それともその戦術を担当することになったの?

街宣坊や、なんて言葉遣いするところを見ると、そういう言葉をつかう仲間の一員かw
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 21:06:16 ID:HaojAPJd0
うちのデータを2chにさらす訳にはいかないが、普通に生活してれば
分かるだろ。
飲食店、各種販売店、工場労働者、病院の看護師、営業、事務・・・。
もうきりが無いよ。全てだよ。
正社員の方が多いのは企業の本社くらいだよ。

理屈の上でも、派遣業界が急拡大して自由に派遣を使えるようになった
現在では、普通に考えれば、派遣で出来る仕事なら正社員より派遣を使うだろ。
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 21:22:47 ID:jCTvEM6N0
>>843
2chを使った反政治扇動行為の疑いがあるためこいつのIPアドレス全部
管理者と警察庁へ送っておきました。
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 21:24:06 ID:PTyEVbhG0
>>844
派遣業が禁止されてる産業も多々あるんだけど?
君の云う”うちのデータ”が全然信じられないって云ってるんだけどね
数字だけでも試しに書いたら?
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 21:31:47 ID:xGhGNCIV0
>>842
あなた自身、解雇されたり実害に遭われました?
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 21:34:14 ID:XHntO/kP0
>>845
そりゃ、逆だろうw
どう見ても、おまいさんらが小集団で組織行動しているみたいだが。

まあ、2chでは利害関係者の工作活動が活況作っていると言うのは大方の味方でしょう。
でも、どうしたものかね、そんなガセねた流した香具師の扱いはw

>反政治扇動行為の疑い
勝手に普通の2ch書き込みをする一人ひとり繋がりのない人間がそんな発想なんてしないな。
普通の人間が考えも付かない見方だ。
そういうことだから、逆に、その言葉は使った人間の立ち位置を振り返るのが常識ある人間のスタンスだな。
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 21:35:27 ID:PTyEVbhG0
ID:HaojAPJd0

おっと、その書き方の癖は例の「アメリカ人の友人が〜」の人か・・・
あんまり流言・虚言はよくないぞ
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 21:36:10 ID:iGu29wlP0
>>834
17.7%だ。
その中の大半は男子学生や、定年後の嘱託職員じゃないかな?
働き盛りのマトモな男は非正規雇用を選ばないハズ。
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 21:55:32 ID:XHntO/kP0
>>850
添付のグラフには、年齢別での比率も書いてあります。
それは、あくまでも、トータルです。
852とある自営業者:2010/03/15(月) 22:39:32 ID:6RL6STb60
>>837
失業の話じゃなくて、非正規労働の話だろ。
失業の話だとしても、そもそも職を求めてないのは母数にいれてないんじゃなかったか。

職を求めない期間が終わり、いざ職を求めだすと非正規しかない。
そういう状況もあるはず。
女性の非正規率の高さは、
1回でもコースから外れた方は、結果責任として、正規の仲間入りしないでくださいね。
そういう排他性を物語ってるのと違うかな。
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 23:07:39 ID:XHntO/kP0
離婚率が高くなっている。
一家の大黒柱として働かなくてはならない女性が増えていることにある。
残酷な現実だ。

854名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 23:10:14 ID:xGhGNCIV0
今度は女性差別論に新天地を見出そうとしてる?(笑)

855名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 23:17:25 ID:HaojAPJd0
一人くらい、非正規が増加する国でも発展するよっていう骨のある意見は
無いのかよ。
じゃ、やっぱり非正規が増加するのは良くないのか?
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 23:24:39 ID:UV61FgrK0
非正規が増加してどこが良くなるのか具体的に説明してください。

非正規を増やす意味は賃金を低く抑えやすく、首をきりやすく、そして正規に対しての脅しとしか見えません。
つまり資本家が肥え太るための非正規増加でしょう?
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 23:25:43 ID:PTyEVbhG0
>>852
非正規の3分の2を占める女性層の増減は景気の動向によらない数字も
混じるだろ、という意味だよ
仮に数が減っても失業と云うわけでもない
寿退社などは失業者数にも正規社員数にも両方ノーカウントだしな

非正規の若年男数が減ったら失業者数が増えるか正規が増えるか、だろ?
>>837は男抽出のほうが指標とし易い、という話だよ
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 23:31:51 ID:XHntO/kP0
>>855
同一労働、同一賃金なら働き方の選択肢が増えると言うことでおk
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 23:40:11 ID:PTyEVbhG0
>>855
君の研究所のアメリカ人の意見はどうなんだ?
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 23:45:25 ID:QG5AX1PD0
正社員の事務員は月給12万から14万程度だと言うのに
派遣事務員の時給は最低でも1000円以上から始まるんですから
簡易事務しか出来ないような人は派遣を選ぶのが当然なのでは?
同一労働同一賃金なんてあり得ないのだから少しでも高く買ってくれる方に流れるのは当然です。
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 00:15:43 ID:SRiT2c2F0
第4表 産業、性、年齢階級別賃金、対前年増減率及び産業間賃金格差 など
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z07/kekka1-4.html
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 00:20:20 ID:SRiT2c2F0
年度を入れるのを忘れた。
平成19年賃金構造基本統計調査(全国) の一部分から。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z07/index.html
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 00:29:05 ID:UFbCdnfZ0
今度はこんなスリ替えを始めましたw

> 非正規が増加してどこが良くなるのか具体的に説明してください。


864名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 00:49:54 ID:T2FBfONG0
非正規が増加しても良い事は無いので、就職活動する事を怠けて
派遣登録する者やバイトで済ませようとする者を徹底的に弾圧しようぜ。
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 00:56:17 ID:AncktCTR0
>>864
一体何を煽りたいんだ? 低脳の暇つぶしにしか見えないな 笑
やるならもっと上手くやれ どっちの派も食わん
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 04:07:23 ID:kIxi9nPF0
派遣制度=差別制度
個別契約書の「労働者派遣契約の解除の措置」は
何故、派遣先と派遣元責任者は努力義務だけなのか?


867名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 06:23:14 ID:02zLB27N0
>国家の統計調査は国費と監督官庁を使って行われる 概ね正しいものだよ

どあほ。
これまで役人が、どれだけ数字を捏造し操作して国民に害を与えてきたか。
お前は知らんのか。
役人の大罪の1つだよ。
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 11:16:12 ID:cZmF3uLs0
>>825
>だとしてらこのスレで暴れまわってる極左陣営にも同じような注意喚起をすべき
>なのに、なぜしないのですか?

文章読めば言って聞く相手かどうかくらいわからん?
前に>つ自助努力なんてコピペ張ってる奴に禁止事項だから止めれって言ったけど
聞かなかったよ。いまだに湧く。いわゆるスルーって奴。
会話の成り立ちそうな人には自分の信条に従って言ってるつもり。どっちにもね。

>>中道気取りのその実、極左ってパターンはよくありますが貴方もそれですか?
俺が極左かは俺が決める事じゃないしね。
ただ、派遣の主張の根幹が労働権利に属する事が多いって事は左派的になりがちって事。
労組が団結とか勝ち取ろうとかってのもそこだけ聞けば左寄りに聞こえるでしょ。
じゃ、組合員や組合活動が共産化を望んでるかって言えば違うでしょう?

>> 社会主義は悪、資本主義が善って観念持っちゃうと見誤っちゃうと思うけどねぇ
>同時にその逆もまた然りですね
その通り。資本主義を否定なんてしてないよ。
けどさ、賃金を支払う人ってのは資本家か労働者かって言えば資本家でしょ?
労働者権利を求める、って事は資本家へ圧力を掛けるって事になるよね
やっぱり左寄りに思われがちな発言内容になってしまう。

有給休暇よこせ!(労働せずに金よこせ)
労働環境改善しろ!(労働者の為に金使え)
週40時間労働の実現!(給料下げずに時間減らせ)
ほら。やっぱり左寄りになっちゃうじゃん。
労働権利の獲得ってのはそういうもんだし、そうやって勝ち取ってきたもんだと思うんだけど
869868:2010/03/16(火) 11:22:37 ID:cZmF3uLs0
>だとしてらこのスレで暴れまわってる極左陣営にも同じような注意喚起をすべき
>なのに、なぜしないのですか?

ある個人を指しての事だとすれば
すでに集中砲火浴びてる奴を敢えて追撃する必要が無いから。
たとえが悪いかも知れんが、
すでに取り押さえられてる奴をわざわざ蹴ってもこっちが後味悪くなるだけ。
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 13:16:26 ID:SRiT2c2F0
例えば、選択肢を二つ出されて、どちらを答えても責められる。こんな問いは誰だって困る。
まあ、単純だから無理は割と分かりやすい。

貴方は右ですか左ですか?
これに答えなさい。 答えられないのですか。 
見た目は簡単な問いだけど、割と困ることを含みがちだ。

何故なら、この問いは少なくとも二つのことを含んでいる。
一つは、左と右とに分割して考えますが、 それを受け入れますか受け入れませんか。
二つ目は、受け入れるとすれば、左を選びますかそれとも右を選びますか。

一つ目の問いの仕方に否定的であれば答えようがない。
そんなことを勘案しない論理の運びなんて、どうしょうもない粗野な論理の展開だ。

でも、これぐらいの事は未だ単純で理解しやすい。
だが、実際は・・・・w



871名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 14:00:35 ID:hEn71Q/r0
シフォン主義が嫌なら半島の北の国に亡命するといいお
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 14:29:37 ID:SRiT2c2F0
>>871
> シフォン主義が嫌なら半島の北の国に亡命するといいお

手元に資本が残っている間はそれはないお。 資本主義的に行動する必要がある。
無くなれば、移動が困難である。
いずれにしても無理を言って貰っては困る。

論理的選択肢には資本主義を倒すと言う可能性もある。 それはどうなんじゃろ。 
かなり面倒になるぞ。 能天気晒しておけんのと違うか。

だが、それ以前に前提に資本主義が嫌いとか好きとか選択をするかどうかさえ不明確だね。
資本主義を嫌いになってほしいのだろうか。

それ以前に、資本主義下では行動の選択肢は決まっているのだろうか。
派遣をこのまま続けるか、規制するかとは資本主義下でもできるじゃろ。

それ以前に、資本主義で行くと日本国憲法に書いてあるのだろうか。

俺の労働者の独裁等々に対する考え方は、>>797に書いている。
これは全く自由主義的考え方で、どう考えても資本主義と抵触するものでない。
資本の埒外の覇権を危惧しているだけだ。
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 16:55:04 ID:02zLB27N0
ここは非正規が増えると国が発展するか衰退するかを議論するスレです。
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 16:59:20 ID:SRiT2c2F0
>>871
要するに、おまいらと同じ考え方をしなければ、資本主義を尊重してないことだから、出て行けと言っているだけだろうw
出来の良い考えであれば賛同できるのだが、阿呆はダメだ。
阿呆に付和雷同しては弱いものいじめに加担するようじゃ、ばっちゃんに会わす顔がない。

正社員の規制を緩めて流動化
(いろんなレベルの職能・雇用形態に対するセフィティネットの整備、職業斡旋・生活支援・職業訓練)

原則として全ての雇用形態における同一労働、同一賃金 (実現すれば正社員の解雇も賃下げも容易)

派遣に絡むことの公正な運用
(待遇差別・環境差別・セクハラ・パワハラの超克、リスクに対する担保)
(派遣会社に期待できないようであれば派遣規制または禁止して、派遣使用に関する直接雇用会社の雇用責任の連帯責任化または一元化)

産業空洞化に対処するため、正社員以外の雇用形態を保持するのであれば、きちんと処遇・リスク補填のことを考えろと言っているだけだが。
問題ある事実はない等と詭弁を弄する。
最終的に脱落者がでれば生活保護などの救済を国が行う必要がある。
うまい汁だけ吸うだけってないだろう。
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 17:28:29 ID:h4kZ2dx1O
>>873
不安定収入の奴が増えるとロクな事が無いので
公務員や会社員になろうとしない怠惰な者にはペナルティが必要だね
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 17:48:00 ID:SRiT2c2F0
>>875
安定志向で公務員や会社員を志望するなんて、ある種のカスな志向を持っている者が紛れる込むとは世間ではよく知られていることだw

性格分布は人間には普通にみられるのだから、それはそれで配慮すべきことだ。
ライフサイクルをすべてをどうように固定すべきではない。
性格の一部パターンに都合のよいように社会を運営しようとするなんて愚か過ぎる。
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 18:05:54 ID:SRiT2c2F0
間を理解できない、怠惰を許容できない社会なんて終わっている。

間を理解できない、怠惰を許容できない人間も終わっている。

世間ではこのことを間抜けと言うw

せかせか会社人間は人間のありようから言って最悪状態だ。
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 18:22:25 ID:OSfpUY7j0
常駐して一日中喚いているよ。

>>861 2010/03/16 00:15:43 ID:SRiT2c2F0   名無しさん@そうだ登録へいこう
>>862 2010/03/16 00:20:20 ID:SRiT2c2F0   名無しさん@そうだ登録へいこう
>>870 2010/03/16 13:16:26 ID:SRiT2c2F0   名無しさん@そうだ登録へいこう
>>872 2010/03/16 14:29:37 ID:SRiT2c2F0   名無しさん@そうだ登録へいこう
>>874 2010/03/16 16:59:20 ID:SRiT2c2F0   名無しさん@そうだ登録へいこう
>>876 2010/03/16 17:48:00 ID:SRiT2c2F0   名無しさん@そうだ登録へいこう
>>877 2010/03/16 18:05:54 ID:SRiT2c2F0   名無しさん@そうだ登録へいこう
total: 7
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 18:23:37 ID:lvN1MAiA0
アルバイトだから(いやなら)スグ辞めればよい・・・被雇用者

(仕事なんだから)アルバイトでもきちんと仕事やってくれないと困る・・・雇用側
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 18:29:04 ID:SRiT2c2F0
出来の悪いのはどこでもいる。
だが、常に、一方的である訳ないだろう。

>正社員と派遣とでなんで差別されなきゃいかんのか。
>しかも教え方もキツイ感じだし。
>陰険で死にそうです。
>なんで人をあそこまで差別できるのか摩訶不思議やで。

派遣先で差別受けてる人いませんか
http://musyoku.com/bbs/view/1087645729/

881名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 18:50:21 ID:02zLB27N0
求人とかを見ていると、いかに非正規職が拡大しているかが分かる。

大手の企業なんかも昔は正社員がやっていた個人・零細企業向け営業を
非正規にやらせるようになったし。
また、BtoBの営業も職務内容を限定して非正規にやらせるようになった。
最近、急増しているのが、MD、ラウンダーとかだよ。

職務内容を切り分けてでも非正規を増やそうとしているのが今の実態だよ。
こういう流れは、どっかで規制しないと、ますます加速していくよ。
規制しなければ当たり前だよ。人件費の安い労働者で済むなら、わざわざ
人件費の高い正社員を使うのは利益に反するからね。
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 18:56:33 ID:lvN1MAiA0
>>881
MD・ラウンダーなどは仕事で個人マイカーを使用させて
ガソリンの経費・仕事で使う携帯電話も、みなし同意の経費
だからなあ。
バイク便ライダーと同じ、個人事業主みたいなグレーゾーンで
大手商品の商品知識を勉強させて配置させたりしているからな。
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 19:01:30 ID:lvN1MAiA0
メールやネットで日報できる在宅ワークみたいなのは
育児と両立できる主婦層には便利だろうけどさ
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 20:27:59 ID:SRiT2c2F0
仮に、経済競争しかけて不適切企業を追い落とすことを考えてみる。
勝ち残るべき企業は、競合会社より画期的な付加価値を作りあげより合理化が進んで、人手はより少ない構成になっているだろうな。
結果的には雇用はより少なくなる。
ということは、自然な状態では良い方には向かわないので、規制かけて適切な待遇を維持したワークシェアリングによる適切な富の循環経路を作るしかない。
企業が利益を上げられるのは、世の中に益する付加価値を創造したのみに限る。
人々は働けばサービスと言う付加価値を作り出すことが出来る。
世の中の人々を苦しめ利益を上げて、法によってその存続を支えられるなんてありえない。
というか、そんなシステムで人間が歴史を生き抜こうとするのは馬鹿げている。 も少しましなあり方はないのか。
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 20:43:58 ID:AncktCTR0
たかが低能力者の低賃金問題だろう?
企業が単純労働を非正規に担わせることが社会悪なのか?

どれ程 派遣会社や派遣社員・非正規の彼らが社会で有益か、
わかってないね
元は人材ゴミのごとく他産業では使い物にならない輩すらも
製造の現場で能力を発揮できるシステムを構築し、次々と数社
の戦略的増産に対応し、おいしい時にだけ渡り歩ける制度だろ

多少のリスクはあるが元々実力相応の待遇でしょうに 笑
胡麻のごとく搾られて企業の利益を生みつつ格差は我慢するべし
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 20:46:02 ID:/QFSLw2k0
>求人とかを見ていると、いかに非正規職が拡大しているかが分かる

非正規の拡大理由の一つに、紹介予定派遣(三ヶ月や半年後にお互いに合意できれば正規雇用)や、
派遣からそのまま正社員になるパターン。
この二つも理由だと思うのですが。

派遣から、真面目に働いて正社員を狙うパターンはあるでしょうね。
だから、派遣に殺到する。

この制度は大手の期間工にもありますよね。


887名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 20:52:57 ID:02zLB27N0
綿身の社長って最近よくTVに出て偉そうなことを言っているが、
あいつの会社が一番、非正規をこきつかっているんだろう。
許せんよな。
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 20:57:28 ID:02zLB27N0
また馬鹿が出たな。

格差や低賃金は問題じゃないよ。何度言えば分かるんだ。
正規、非正規の区別が問題だって言っているんだよ。
ボケ。

「非正規の拡大理由の一つに、紹介予定派遣(三ヶ月や半年後にお互いに合意できれば正規雇用)や、
派遣からそのまま正社員になるパターン。
この二つも理由だと思うのですが。」

今は違います。
人件費を下げるためだけに非正規を使っています。
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 21:02:50 ID:SRiT2c2F0
>>885
おかしなことを言うね。
企業の生産物の生産に寄与し必要とする品質の製品を作るのに能力的に過不足なかったのだろう。
とりあえず、それ以上の過剰なものは何一ついらない。
作業に耐える資質があるわけで、必要なことに関して低能力と呼ばれるいわれはないが。
多分、お前なんか俺が、今、課題にしていることに関して言えば、まず、低能力者と言うしかないだろう。 だが、わざわざ低能力者とは呼ぶこともない。
それに、お前がいうように有益で、必要不可欠な存在ならば、少なくとも、もっとましな暮らしぶりが出来て当然だろう。
なんとなく、自殺サイト覗くんですよなんて、悲しすぎる。
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 21:45:55 ID:AncktCTR0
>>888
自ら非正規を望んで尚且つ正規よりも高待遇の人もいる

ようするに区別されてるのは低能力者だということだよ
お前の云ってるケースはただの実力不足の低待遇問題だろ
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 21:46:18 ID:UFbCdnfZ0
しかしほんの労働人口の3%位だからね、派遣社員は。
(当然、主婦のパートや学生のアルバイトを除いた数ね)
そのために同一労働、同一賃金とか言う、労働環境の転地がひっくり返る
ほどの大改革wをするわけ?
まったくアカ丸出しだよなw
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 21:53:37 ID:SRiT2c2F0
>>891
あれ、同質労働が行われ、たかが3%なら平準化するのに何の問題もないはずだが。
ピンハネが派遣会社に行くロスと自社で負担するかは企業が判別すればいいこと。
まあ、同一労働どういう賃金は非正規・アルバイトとかも考えなければならないから単純にはいかないが。
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 21:55:40 ID:02zLB27N0
お前、相当頭が硬いだろ。
能力が低いなら、低賃金、低待遇なのはいいんだよ。

そうじゃなくて非正規という社員を廃止しろと言っているんだよ。
恐らく言っても、その硬い頭じゃ理解できないだろうな。
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 21:57:04 ID:SRiT2c2F0
どうも、最後の操作時点で変になるな。 見かけは正常なのにな。少し間をおいて落ち着いてから投稿すべきなのかな。  訂正。

まあ、同一労働、同一賃金は非正規・アルバイトとかも考えなければならないから単純にはいかないが。
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 22:05:59 ID:UFbCdnfZ0
>>892
同質労働って?
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 22:09:43 ID:SRiT2c2F0
>>893
それは思考実験における取引材料だ。
かつ、労働の種類と質に関わらず、無関係に同一賃金はいってないよ。 同様な作業をしている間のあからさまな格差だ。
それに、同一作業における同一作業というのは考える必要がある。
正規社員としてなっても、、フルタイムでない働き方も、週間・または月間の稼働日数を少なくていい人間もいる。
その場合、同一作業、同一賃金という枠に近いものを想定すれば、ただ、収入の総額が減るだけだ。
それが実現すれば、外部条件をきちんと整えれば派遣でもまかなえるケースは出てくる。
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 22:13:27 ID:PrxBPmte0
>>895
正社員の持つ様々な職責の中の一部と同じ事をしているからと言って
派遣社員が「正社員と全く同じ事をしている」と思いあがる虚構の労働
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 22:19:44 ID:AncktCTR0
>能力が低いなら、低賃金、低待遇なのはいいんだよ。
>そうじゃなくて非正規という社員を廃止しろと言っているんだよ。

マックのドライブスルーで叫んでもらいたいくらい低品質な意見だね
ハンバーガー屋は全部廃業させるのか?

もっともマックのドライブスルー担当女子はエリート非正規社員だがね
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 22:24:11 ID:AncktCTR0
非正規に相応しい仕事と云うものの存在を理解できない人がいるね 笑
だから低能力者の低賃金問題だと云ってるんだけどな

自業自得の成れの果て、その存在の人・仕事どちらも消し去ることが出来ないのは
少し考えれば判る筈なのにな
いや、判らないから憤りを感じるのか 笑
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 22:33:52 ID:SRiT2c2F0
>>895
> 同質労働って?

経過と結果がほぼ同じ、作業なり仕事につながる労働

>正社員の持つ様々な職責の中の一部と同じ事をしているからと言って
>派遣社員が「正社員と全く同じ事をしている」と思いあがる虚構の労働

正社員が派遣員に対する指示命令者と指定されているのならば同質労働とはいえないだろうな。
ところが、派遣会社で渡された指示命令者には直属の上司またはその上の上司が指定されていた場合は単純には決まらない。
派遣は直属の上司からのみ指示命令を受けそれに答えることで職責を全うする。
もちろん、現実的には、この原則にとどまらない指示命令はありうる。

で、正社員が直属の上司の下で机を並べて仕事する場合のことを考えてみよう。

その正社員も派遣と同じ責任範囲で仕事をするならば同一労働だ。
しかしながら、正社員間でも給与格差はある。 その意味での派遣員の給与の位置づけはあり得る。
また、平社員間でも仕事の進捗において序列的なものはある。
リーダーがいないときは次の序列のものがリーダの代役をやる。
小さなグループで仕事やるときは序列の高いものが仕切ることになる。
その点を給与の査定に反映されることはなんら問題ない。
社員と派遣がそんな関係の中で序列があれば待遇に差があることはなんら問題ない。
だか、そうでないフラットな立場で仕事しているとき格差ある給与というのは問題にする派遣もでてくるだろう。
給与以外は正社員と派遣の待遇はその所属会社によって違っている前提がある。
違いは、それだけでいいだろう。

901名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 22:35:48 ID:UFbCdnfZ0
>>897
同感w
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 22:41:31 ID:UFbCdnfZ0
>>900
いろいろ書いてくれるのはご苦労様と思う。
でもね、この間「同一労働」をコテンパンに論破されて、急遽「同質労働」って
言い出したとしか思えないんだよね。
なんだかんだ言ったって結局、「同一労働」論と同義じゃないか?
結局、同質労働、同一賃金って言いたい訳でしょ?

903名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 22:42:32 ID:eJ0pcsxi0
ID:AncktCTR0は第3者から見てもアホかと思うよ

何で、そんなに差別したがるか?何をそんなに恐れているのか?
完全能力主義で、正規、非正規区別なしでも問題ないだろ?
能力に自信あるのに何で?もしかして抜かれそうで怖いとか?

同じ土俵でやっても、非正規は正規に勝てない事を見せつけてやれる
絶好のチャンスだと思うけど。
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 22:47:44 ID:02zLB27N0
「マックのドライブスルーで叫んでもらいたいくらい低品質な意見だね
ハンバーガー屋は全部廃業させるのか?」

やはりな。馬鹿には言っても無駄だった。
脳みそ入れ替えないと発想の転換が出来ないな。

903の言うとおり、同じ土俵でいいだろって言ってんだよ。
同じフロアで協力して同じような仕事をしてるんだから正規だ非正規だとか
社員を区別する必要は全く無いんだよ。
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 22:55:08 ID:CzSLsID20
>>900
会社が傾いたりあいたら、派遣は撤退して他所に行けばいいだけだが
社員であれば無給で残務整理したりしなきゃいけないので同質労働はあり得ない。
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 22:56:52 ID:SRiT2c2F0
>>902
同一労働と同質労働は僅かなニュアンスの違いはある。
その時の雰囲気で使い分けているだけ。
同じ仕事をちんたらやったら同質労働ではない。
もちろん、期限が迫ってないものは急ぐ必要もない。

俺が行っているのは派遣から見て同じような責任同じような作業をしているのにあまりにも待遇の違いがある場合も問題にしているだけ。
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 23:02:20 ID:HNxiuPrk0
皆さん「遣から見て」ってトコがミソですよ。
物事を俯瞰で見てはいけません。
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 23:04:10 ID:SRiT2c2F0
がらがらぽんで振り出しに戻っても実力があれば問題ないだろう。
その場所で実力どおりの報酬貰えばいいのだから。
909とある自営業者:2010/03/16(火) 23:28:19 ID:RyRU8OSr0
非正規が低能力だというが、要は組織の中で指示どおりに動く以上のことは期待されていない者ってことだろ。
会社というのは、大多数のそういう人員で成り立っているのだが。
で、その大多数が一握りのコントロール側の恣意で好き放題やられちゃ国全体が困るので、
労働者保護ってもんがある。

ところが、非正規労働者という枠を設けると、「まっとうな労働者じゃない」となって、
この労働者保護が有効に効かないことがある。現実にある。
ここが問題なの。
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 23:34:48 ID:weHuw1tw0
●必至で、正規、非正規の壁を維持し続けたい人の特徴

*正規、非正規の差別を肯定し、賃金格差だけでは満足できない。なぜなら、常に自分より
下の人間がいる事で安心する、差別主義者。

*自分の能力に自信がないので、正、非正規の差がなくなった場合に、抜かれていきそうで怖い。

*自分の下の仕事ができる非正規には、色々とやらせ、いい案とかは自分の名前で上にあげる。
もちろん、手柄は全て自分のもの。
会社の規則で、派遣の人に重要な案件は任せられないからと言って、上には全て自分の名前で上げさせる。
もちろん、トラブル発生時は派遣の人間が、私の名前を使って勝手にやりましたと、いい訳する。
 (日頃は、社員の管理責任を強調するが、トラブル発生時は、必至で逃げる)

*仕事のできない派遣は、徹底的にバカにし、ストレス発散の対象とする。
早く辞めろ、やっぱ派遣はあかんなぁと、口ぐせのように言う。

*自分の事は、棚に上げ、「俺は社員とか、派遣とかそういうのは関係ない。差別は嫌いだ。
同じ仕事して金貰ってるんだから、派遣であろうが、責任をもって仕事に取り組んでくれ」と、
恥ずかしげもなく平気で言う。

*派遣の人が向上心を見せ、他の社員に質問したりしてると、横から入り、「派遣さんは、社外の人だから、
そこまでしなくていい」と言う。

*「派遣であろうが何であろうが、金貰ってんだから、向上心をもって仕事に取り組んでくれ、
  それが社会人としての常識だ」というが、
「派遣さんは、言われた事だけすればいい。改善や提案とか、重要な事は社員の仕事だから」と、
都合のいいようにダブルスタンダードを使いこなす。
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 23:39:15 ID:UFbCdnfZ0

でも、そんなに派遣が問題があるなら、なんで正規雇用を目指す自助努力を始めないの?
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 23:41:24 ID:UFbCdnfZ0
>>910
そうは言っても、派遣さんは正社員になりたくないと自ら派遣になったわけでしょ?
赤化運動も程ほどにねw
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 23:45:03 ID:UFbCdnfZ0
>>906

> 俺が行っているのは派遣から見て同じような責任同じような作業をしているのにあま
 りにも待遇の違いがある場合も問題にしているだけ。

って事は些細な問題かもしれないね。
そんなレアケース、いかほどあるものかね?
お得意の赤い統計グラフでも出してもらえるの?
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 23:59:40 ID:SRiT2c2F0
>>913
あれ、生涯賃金の格差なんてよく概略計算遣っていたじゃない。
で、お得意のねじり質問入れなかったの? 入れなかったの?

格差という人があれば十分じゃない。 結構、あるようだけど?

そら正社員が出来ない仕事こなして高給貰ってもいるでしょうが。

ありうべからす差別的待遇ていうのは、そういうのとごちゃ混ぜにすると出てこないからね。

そういうのはあったところが是正すればいいことだろう。
定性的な論議だし。
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 00:02:26 ID:t236v/L50
派遣事務員は正社員より職責の範囲が狭いのに時給換算にして沢山貰っている事実に言及する人は居ないんだね。。。。
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 00:05:28 ID:ytG1qQHr0
今は中小の正社員してる。給料は良くないけど、まったりしてて気に入ってる。
うちの会社は全員正社員だ。社長の方針で、そうなってる。社員、非正規と混在したら、
社員は安心して怠けるし、派遣はモチベーション上がらんし、企業としてよくない。
あと、うちは少数だから派遣での人件費抑制より、前述のような弊害の方が大きいから、
派遣はやらない。

今でも正規、非正規の壁はいらないと思う。怠けたい正社員には都合がいい制度かもしれん。
派遣に嫌な仕事押し付けて、自分はいい仕事だけして楽する。
それでも解雇の順番は非正規が先だから、危機感がない。

雑用も重要な仕事もひっくるめて、全部しないと全体像が見えないし、いい仕事はできない。
ちょっとやった事あるから、いいやでは、スキルが向上しない。
特に大手で、分担して仕事してる奴は使えないのが多い。この不景気で面接者はたくさん来るが、
元大手の正社員で自信満々の奴を何人か採用したが、できない奴が多い。
どうせ、中小だからたいした事ない、簡単な事しかしてないとバカにしてたと思うが・・。
結局、自分はこれしか担当してなかったから他の事は分かりませんと言うのが多い。
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 00:21:14 ID:Zy511U7Y0
>>915
あれ、今言ったつもりだけどねw
>そういうのとごちゃ混ぜにすると出てこないからね
とは、当然、そういうことは予想して書いている。

労働流動化をいうとき、>>916で指摘のあったように従業を首尾一貫したひとまとまりの仕事としてなすことから遠ざかっている一連のサラリーマンのことが問題になる。、
余りにも無防備だ。
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 00:53:33 ID:ytG1qQHr0
>>917
空洞化に対応する為には、流動化は仕方ないと思う。
そういうサラリーマンが頑張って、スキルアップして転職できるような職業訓練給付とかの
セーフティーネットの強化しかない。後は、本人の努力次第。
年齢、転職に関係なく、スキルがあれば認められる、再チャレンジができる機会のある社会に
していかなければならないと思う。
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 01:23:57 ID:cWMZoq400
>>910
それだけ解ってるなら、早く足を洗えばいいじゃん?

何やってんの?
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 01:49:24 ID:cWMZoq400
>>916
「そんなんだから中小なんじゃね?」という突っ込みはしていいのかな?

大手の大量受注と大量生産の世界には、その世界で効率のいいやり方ってものがある。
大手のスペシャリストが中小のゼネラリストたりえるかというと、それはそもそも無理って
もんでしょ。ゼネラリスト度みたいな尺度があれば、そりゃ中小の皆さんの勝ちですよ^^

でも、スペシャリストを多く抱える大手は「分業」ができるから、それで良いのです。
幹部クラスには一応ジョブローテーションをかけて、ゼネラリスト化を推進してますし。

で、どっちが偉いか、どっちが企業にとって有用かを議論はする気はないんだけど、派遣
利用がそぐわない企業や職種もあれば、それがマッチする企業や職種もあるってことだけ
言っておきたいですね。

6ヶ月間だけ300人増員とか、派遣でも使わなきゃ実質無理ですし。


ちなみに派遣がいると社員が怠けると言うのは一部同意。
怠けるとまでは言わなくても「危機感」は間違いなく少ないでしょう。
「正社員が危機感にさいなまれず、安心して働ける会社」とも言えますが、それは派遣の
皆さんが大手企業への就職を望む所以でしょう。皮肉な話しですが・・・
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 02:07:29 ID:yMg8kbVz0
何度も何度も正規雇用にアタックしようよ。。。
たとえ、募集が出ていない企業にでも・・・・・
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 02:37:46 ID:Zy511U7Y0
大学・大学院での学びが基礎でしかないような高度な技術を担う職能者も支えられるような労働市場とそのための援護システムも欲しい。
40才を超えてやっと若造と扱われるような世界もある。
履歴書の僅かな隙間さえ問題にするような世界は人をまともに遇することが出来ない。

もはや心理経済学というもので解釈するしかないのかと思えるようなボーダレス経済。
再チャレンジ可能な世界観を誰もが持てれば、将来への希望も湧き現在を持ち堪える力になる。

>>920
>「そんなんだから中小なんじゃね?」という突っ込みはしていいのかな?

もう少し、一仕事ということを吟味してみたら。
問題の質と大きさはいろいろあり、方法も管理手法もそれぞれにぴったり合うものを選ばなければならない。

今の大企業はコアとなるもの以外は殆どアウトソースで済ますことだってできる。
そしたら大企業での能力とはどういうものになる。
着想、全体を見渡し構想・企画、それに必要な情報収集、PC使って全世界から収集、人にあって生の現場情報。
必要な全てのことの構想・配置・実施する指導する能力。 例えば、外国の何処そこに適当なパートナーを見つけ渡りを付ける。
生産工場を立ち上げ、人事配置をする。
財務的可能性の検証とリソースの手当て、 計画の作成、関係者の説得、管理システムの設計と立ち上げ、実際の運営の指導・・・・、 
全部一人でやるくらいの力がないとなw
それでサラリーマンといえる。

こんなことちまちま、ルーチンワークをしている組織の力を使っていたら今時の国際競争では間に合いませんよ。

923名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 04:05:16 ID:0TaH0T160
意気揚々と議論を進めても、非正規従業員が存在しない社会などありえないけどね
具体的な実現方法は? ないだろう
将来においても同様の格差は広がってるわけだ
非正規にならない+自己研鑽 これが一番確実な方法
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 05:48:25 ID:kUxJZOKf0
>>920
大手の大量生産の工場は、海外に移転していっとる。海外勤務で行くのもおるけど、半分くらいリストラ見込んどる。
特に製造系社員の場合は帰ってこれる国内の工場は少ない、修行的な意味あいは幹部クラスだけやな。

この元正社員の転職はしんどいぞ。賃金とプライドだけは高いからな。
でも、結局、派遣会社とかに行ったりしとるのも多い。皮肉な事に逆の立場になってまうんや。

それだけじゃなく、社員時代に買った家を手放した話も聞いた。しばらく住宅ローンを無理して
払とったけど貯金が底ついて、とうとう手放したみたいや。
まさか自分がリストラされると思わんから、収入減は予測外やったみたいやな。

もっとひどい奴は、派遣すら見つからず、バイトや。その収入でやって行けなくなって離婚や。
金の切れ目が縁の切れ目とは、この事やな。

あいりんの日雇いの中に、元派遣や元々の日雇い以外にも、元大手正社員とかもいてる。
大阪だけでなく、尼やその周辺の、橋やガード下、河川敷はテント地帯がある。
数年前より、だんだん増えたきたわ。なぜかテントの上に八木アンテナがあったりw

テレビでやってたけど、ホームレスのおっさんが川の水の落差で発電して、テントに引き込んでた。
車のオルターネーターを流用してた。元電力会社のエンジニアとか言ってた。
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 06:55:40 ID:a15hU6sI0
結局バランスの問題だと思うよ、何世紀も前から労使の問題ってずっとあるから。
人々は自分が不遇になると藁をもつかむ思いになって、その場凌ぎで守りに入る。でもそれは物事を根本的に解決する方法ではない。
根本的な問題って何? 労働って何か、人間は何を欲するのか、物事の価値とは? 天才たちはずっと考えてきた。
でも結局、真理なんてないんだ、多様性を認めましょうという風になった。
そういったものは、経済に任せましょうと、人間同士の約束事に任せ、各々が個々にとって有用と思う事柄を思うままに行っていればいい。
社会倫理に著しく反すれば法律で解決すればいいし、その範囲で貴方たちが意義のあると思う事を行っている限り、貴方たち全体が最も満足する一番の早道でしょう。
っていう合意形成だろうね。
そこにはもちろん地位や財力といった権力や実力行使による脅し、詐欺・圧力団体というあらゆる利害に基づく力学みたいなものが
通用してるんだよね。

一言でいえば>>923が核心を突いてると思う。
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 07:20:51 ID:opbIBTvs0
格差があってもいいんだ。

問題は非正規という雇用形態が存在していることだ。
非正規という雇用形態があると日本が衰退する。

すべて正規雇用というのが正しい。
927とある自営業者:2010/03/17(水) 08:16:44 ID:8N9raG0i0
>>923
>非正規従業員が存在しない社会などありえない
というより、低能力低賃金労働が存在しない社会などありえない
仕事はピンからキリまであるが、いきなりピンの仕事ができる奴はいないからな。

>将来においても同様の格差は広がってる
上記より格差が出るのは当然だが、なぜ格差が広がるのか考えてみよう。

>自己研鑽 これが一番確実
その確実性を高めようと言っているだけ。
非正規の自己研鑽を認めようとする会社はまだ少ない。
非正規を多用する会社が、なぜそうするのか考えてみよ。
一方で自己研鑽のコストを負担し、その効果まで担保しなければならない層を抱えており、
そのトレードオフが必要だってことだろ。
そういう相殺手法はやめよと言っているだけだ。
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 08:43:29 ID:opbIBTvs0
年収200万の非正規社員を年収200万の正規社員にしたらダメなの?
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 08:57:39 ID:y2hZUq1b0
>>925
それを新自由主義と言うんじゃないか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9

新古典派経済学は、均質で原始的な経済人のおのおのが合理的判断と完全な情報に基づき、貨幣を媒介として市場で
利己的に競争しあうことにより、「見えざる手」という仮説に基づいた均衡が訪れると説く。
新自由主義は貧富の差を拡大させるので、1人1票の民主的な選挙を行えば、富裕層を優遇する新自由主義政策を推進する政府は
打倒されるという見解もある。この「新自由主義のパラドクス」が急速に進行しているのが、1980年代後半から1990年代を通して、
累積債務問題やハイパーインフレを背景に新自由主義の洗礼を受けたラテンアメリカであり、アルゼンチンのキルチネル政権、
チリのバチェレ政権、ブラジルのルーラ政権、ウルグアイのバスケス政権、ペルーのガルシア政権などの中道左派ばかりか、
ベネズエラ、ボリビア、エクアドル、ニカラグアで反米左派政権が誕生している。
このように、新たな資本主義の考え方(ある面では資本主義の先祖帰り)として広まった『新自由主義』は社会的な動揺をもたらし、
ワーキングプア等の新たな社会問題(格差社会)を生み出す事になり、再検討する必要性や対策が議論されている。



新自由主義の「小さな政府」は古代奴隷社会への退行原理である
http://critic.exblog.jp/3359140/
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 09:07:14 ID:cc0PV5PU0
>>928
それでいいと思う。その賃金が生産性に対して妥当であれば問題ないと思う。
正規、非正規の無意味な格差がいけないのであって、能力に対する賃金差は
当然ともいえる。
意味のない格差は公平性を欠き、切磋琢磨して向上する機会を奪う。

但し、正社員の過保護は辞めないと、流動性を欠き、企業の採用意欲も低下する。

931名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 12:54:30 ID:Zy511U7Y0

○ 制度の不公平が生み出した格差、歪みである。
   (公正な制度の樹立と運用、自分に相応しい生き方・サービスと価値の創造)

               vs

× 競争の結果か格差が増えた、派遣が増えた。
   (勝ち組、負け組を受け入れるべきだ。 偏差値上げるための自助努力)
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 14:43:54 ID:hsDiwDRk0
格差はあっちゃいけない。また人間が生活する上であっていい格差もない。
体に障害持ってる人も、精神障害の人も、健常者も人類全員で助け合っていく社会を目指さなくちゃいけない。
そうでなかったら獣の社会となんら変わらない。

生産量に対する賃金格差があっていいという意見はしごくもっともに思えるけど、
それは結局は賃金奴隷でいいことになる。

格差をなくす。
それを目指すためには、賃金制度の撤廃を実現するように労働者全員が団結しなくちゃいけない。

是正された賃金を目指すだけでは労働者の置かれている状況は
いつまでたっても好転しない。
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 14:53:16 ID:Zy511U7Y0
派遣法改正案、今国会成立へ 派遣先の事前面接解禁せず

鳩山政権は17日、連立3党の党首級による基本政策閣僚委員会を開き、製造業への派遣の原則禁止などを盛り込んだ労働者派遣法改正案に合意した。
3党間の調整で残っていた派遣先による「事前面接の解禁」について、社民、国民新両党の求めに応じて厚生労働省案から削除することにした。
この修正を経て19日にも閣議決定し、国会に提出する。今国会で成立する見通しだ。
・・・・・
・・・・・
労働者派遣法改正案の骨子

・専門性の高い通訳などをのぞき登録型派遣を禁止

・製造業派遣は雇用契約の期間が長い常用型に限定

・日雇いや雇用契約が2カ月以下の派遣を原則禁止

・派遣社員と派遣先社員の均衡待遇の考慮規定を創設

・公布から6カ月以内に施行。製造、登録型派遣の禁 止は原則として3年以内に施行

http://www.asahi.com/politics/update/0317/TKY201003170217.html
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 14:58:08 ID:t9RUlRT80
なんで、派遣登録の防止(禁止)が盛り込まれて無いんだ?
安易な派遣登録が業界拡大の一翼を担っているのは間違い無いのに。。。。
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 15:40:11 ID:Zy511U7Y0
「登録型派遣」を、専門技術が必要な26の職種や高齢者の派遣などを除いて原則、禁止

改正案は仕事がみつかったときだけ派遣元と雇用契約を結ぶ「登録型派遣」を、専門技術が必要な26の職種や高齢者の派遣などを除いて原則、禁止する。
製造業派遣も原則禁止し、例外として、仕事がないときも派遣会社と常に雇用契約を結ぶ「常用型派遣」に限って認める。
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/jinji/index.cfm?i=2010031703057b4
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 16:12:36 ID:Zy511U7Y0
派遣先企業「事前面接」解禁、見送りへ
http://www.youtube.com/watch?v=U9Q3D7BDDBE
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 16:17:52 ID:NIq6EkPIO
>>935
働いてない者にも給与が発生するので派遣料金が高くなるな
高ければ派遣を利用する企業が無くなるので自然消滅するな
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 16:27:36 ID:opbIBTvs0
4月から、派遣から業務委託に切り替えてくれと言われたけど、
業務委託って何だ?
派遣会社との関係は? 命令系統は? 従属関係は?
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 16:37:32 ID:Zy511U7Y0
業務委託契約書のサンプルがWeb検索すると出てくるよ。
それを読むと、業務委託先との関係が逆算して解読できるかと。
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 17:03:57 ID:FjI/qo6s0
俺は今は正社員だけど。派遣社員も立派な仕事だと思う。本来は。
差別制度でもなんでもなく、本来は働き方のうちの一つに過ぎない。
ただ日本の場合、運用のされ方に問題があり過ぎるし
制度の意味を、利用者側の企業も本人も理解してないケースも多過ぎる。
アホな派遣先企業社員が、現場で派遣に指揮命令を出したり
アホな派遣先企業が派遣には残業代を払えないと言ったり。
(残業代をアンタの企業が払うのは、派遣会社に対してです。
借りた商品に勝手に残業させちゃ駄目だし。)
一方でタチの悪いアホな派遣が、正社員にしろとか
お客さんである派遣先に詰めより、迷惑かける。そんな交渉は派遣会社経由でしろと。
そして一番問題なのは、企業先と全く信頼関係を作っていない派遣会社。
単に人を売りさばく感覚でやってるから、派遣先の企業に対して
全くきちんとした説明が出来てないし、まともな交渉ができてない。
だからまともな派遣社員がいても、おかしな派遣先企業で嫌な目にあって
泣き寝入りするしかなくて、結局、正社員になれば良かったとなっちゃう。
本来はリスク取りたくない企業にとって派遣って使いやすい制度だし
仕事があって、きちんとした運用がされてれば派遣社員にとっても
良い制度になりうるのに。正社員だって雇用が守られてる反面
わけのわからない拷問みたいな労働条件につき合わされてる連中もいるし。
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 17:26:53 ID:opbIBTvs0
やはり非正規という雇用形態は良くない。
どうしても奴隷的扱いをする言い訳になってしまうから。

・非正規だから低賃金でいい。
・非正規だからすぐクビにできる。
・非正規だから交通費は出さない。
・非正規だからボーナス、退職金が無いのはあたりまえ。





正規と非正規を区別するのは良くないと思う。
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 17:40:03 ID:Zy511U7Y0
個人(SOHO)が業務委託を受けて仕事する場合でも、下記条件を満たす場合は労働基準法上の労働者とみなされるそうです。

1) 仕事の依頼や業務従事で諾否の自由がない。
2) 業務遂行について本人の裁量の余地があまりない。
3) 勤務時間に拘束される。
4) 本人のかわりに他の者が労務提供することが認められていない。

キーワード: 労働者性の基準判断

在宅勤務者についての労働者性の判断について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/zaitaku-kinmu/index.html

昭和60年・労働省労働基準法研究会報告
労働基準法の「労働者」の判断基準について
http://www15.ocn.ne.jp/~rousai/s60houkoku.htm


943名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 17:45:17 ID:h6yk2QP+0
>941 ・非正規だからボーナス、退職金が無いのはあたりまえ。
正規と非正規を区別するのは良くないと思う。

これだけは非正規でも、大金がつかめる。



http://www.631931.com/
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 17:50:08 ID:FjI/qo6s0
>>942
大体そういうのさあ。当たり前だと思うんだよな。
>1) 仕事の依頼や業務従事で諾否の自由がない。
>2) 業務遂行について本人の裁量の余地があまりない。
>3) 勤務時間に拘束される。
この時点で業務委託形態にしてる企業側が頭おかしい。
そもそも本来業務委託ってのは
中小企業の社長がお客さんに営業して取ってくる
「業務委託の仕事」なわけで、企業側は雇い主じゃなくお客さん。
にも関わらず、客が受注側の企業社長の勤務時間を指定したり
仕事を拒否させなかったり、指示をしてるわけで相当変な話しだ。
しかも、契約条項にしっかりその内容が入ってて
それ自体は違法にならない。この段階でもう制度として完全に狂ってる。
客なんだから、文句があれば、商品(成果物)に対するクレームを
つけるべきで、就業時間を縛ったりしてるんじゃ
そりゃ雇ってるとみなされて当たり前だ。日本ってマジでどうかしてるよ。
業務委託が単なる制度の抜け道に使われてるだけ。これじゃ怒るのも無理ないよ。
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 19:27:05 ID:opbIBTvs0
しかし、大手から零細まで、これだけ偽装請負が横行しているのに
国は何もしないの?
派遣村の湯浅は何してんの?
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 20:09:37 ID:ak+Gyqpl0
正規で働きたく無い、働けないというニーズを根底から否定するのか?
まるでファシストそのものだねw
なんだかんだ理由付けして結局は社会主義、共産主義を目論んでる
極左が喚いてるだけじゃない?
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 20:19:24 ID:ak+Gyqpl0
労働者は全員正規雇用?
本音は、「労働者全員公務員」、コレだろ?(笑)
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 21:04:57 ID:bVsaJ99l0
派遣否定論者は悪者かも?
雇用の一元化は良くないかもね・・・・
949とある自営業者:2010/03/17(水) 21:12:16 ID:8N9raG0i0
>>946
ん?
誰も短期(短時間)雇用は否定してないと思うが。
正規か非正規かじゃなく、フルタイムかパートタイムかだ。
なんで共産主義だ、社会主義だなんて話になんだろうね。
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 21:19:02 ID:0TaH0T160
皆の衆、こんばんは
非正規救出なんて夢物語かと思ってたら現実にあるみたいだね 笑

日本郵政、非正規の半数10万人を正社員に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000572-yom-bus_all

まぁ民営化されたとはいえ、採用者は公務員並みの待遇だ
資本金やら運営やらには税金も投入されている 笑

こういうのを皆は望んでいたのか? 原資を辿れば税金だけどね
951とある自営業者:2010/03/17(水) 21:59:52 ID:8N9raG0i0
>>950
ああ、これですね。
フルタイムで働いているのが正規雇用されるのが救済かいな。
それ以前がおかしかったのだろうと思うが。
職員のうち半分が非正規で、しかもその半分がフルタイムだって?
郵政でこの有様なら、民間はもっと惨い状況かな。

公務員の給与水準が高すぎると思うなら、直接そう主張すりゃいいんですよ。
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 22:07:52 ID:tTFWy/2q0
【調査】 "独身男性、この6年間で…" 年収400万台は26%が結婚、100万未満は9%…正規か非正規かで結婚・出産に大きな差
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268811872/l50
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 22:14:35 ID:0TaH0T160
まぁ一応背景を語ると裏もあるけどね
自民小泉総理時の「郵政民営化の是非を問う参院選挙」にて
当時自民の亀井静香氏は郵政労組・幹部含めた組織票を地盤
の一つにしていたので小泉氏に反乱を起こし、離党して野に
下ったわけだ

紆余曲折を経て、現在の与党ポストに収まり、今回の遠因?
というか主因になった訳だよ
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 22:33:27 ID:HcREJRrL0
選挙が過ぎたらどうなることやら・・・
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 22:37:11 ID:ak+Gyqpl0
人権擁護法案やら外国人参政権だの唾棄すべき悪法の乱立を
目論んでやがるからね、奴らは。
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 22:40:59 ID:0TaH0T160
おっと、件の選挙は衆議員総選挙だったね
たしかホリエモンと戦ってたな・・・ 懐かしい
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 22:56:18 ID:sY3+pIL40
>正規で働きたく無い、働けないというニーズを根底から否定するのか?

具体的にどんなニーズがあるの?
正規雇用でも退職の自由は保障されてるし。
負う責任を限定したいってなら一般職・総合職のような住み分けで済むでしょ?
どんなニーズがあるのか教えてくれない?
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 23:09:34 ID:FuqLnnmE0
派遣先の正社員の今年6月ボーナス4.5ヶ月らしい。死にたい
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 23:30:39 ID:cWMZoq400
>>957
いわゆる「サラリーマンなんかやりたかねぇ」って人たちに
ニーズがあるのは確か。

この場合の「サラリーマン」というのは、個人の都合より
組織の利益を優先することを、ある程度義務付けられた
人たちのこと。

要するに業務命令や人事権というものが心底気に食わない
人たちは、そもそもそういう道(正規雇用)を選ばないってこと。

うまく行けば企業家や個人経営者だし、うまく行かなければ
派遣社員やバイト。

いずれにせよ自分で選んだ道じゃない?
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 23:40:31 ID:NIq6EkPIO
>>952
下手な会社員よりよっぽど稼ぐ非正規は完全無視
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 23:41:11 ID:sY3+pIL40
>959
非正規労働者にそういう人がどのくらい含まれてるの?

派遣や非正規は業務命令に従わなくても平気なの?
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 23:46:55 ID:ak+Gyqpl0
>>957
ニーズが無ければ誰も派遣やってないよね。
>>959さんのご意見は全く同意見で、上手にまとめられてるので
よく読むように。

それから、個々個別のニーズまでは俺だって詳しくは知らんよ。
色々あるんだろ?色々さ。
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 23:47:59 ID:zALyZ6VC0
>>958
金の問題もあるが・・・・
でもそれより仕事だよ
ワンミスしただけで吐き捨てるようにイヤミをいわれ
完璧に仕事をしてもそれが当然と無反応。
毎日そんなことやってると疲れる。
人はたとえ大変でもその仕事を任されて
自分の力でそれと取り組み
ダメなら怒られ、よければ誉められる。
そしてそれが仕事内容や給料に反映される。
このシンプルで当たり前のことさえ保障されれば
誰でも成長していけると思うんだが。
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 23:48:54 ID:bwY9PVz30
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010031701034
事前面接見送り、非常に遺憾=派遣法改正案で−御手洗経団連会長ら

日本経団連の御手洗冨士夫会長は17日、
連立与党が今国会提出予定の労働者派遣法改正案をめぐり、
派遣先企業による派遣社員の事前面接の解禁見送りで合意したことについて、
「(事前面接の解禁は)労働政策審議会で労使が真剣に話し合い、ぎりぎりの線で妥協して決めたこと。
これが覆ったのは非常に遺憾だ」と批判した。

(2010/03/17-21:29)
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 23:56:22 ID:Zy511U7Y0
派遣先企業「事前面接」解禁、見送りへ
3月17日18時29分配信 TBS
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20100317/20100317-00000046-jnn-soci.html
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 23:57:56 ID:Blib+DGMO
>>959が間違っているので一応書いとくと、

派遣の本来の目的はワークシエアリングと優秀な人材の流動化です。

子育てしながら働きたい・社会貢献したい語学堪能だったり、専門スキルあるママさん、
プロジェクト単位で仕事をしたい優秀なエンジニア、専門職。

現実は、奴隷を作り出しただけだけどね。


でもあるのは仕方ないから上手く付き合うしかないのでは?

派遣で大手にいけるから、引き抜きとかもあるし、
逆にあんまり酷い条件の場合は
派遣を頑張って選ばないと言うのがいいのでは?
不景気で大変ではあるけど。
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 23:59:41 ID:UGtoH8YG0
>>959さんにプラスして、

@正社員になれても中小零細、サービス、運送、建築などはパスで、
大手の製造に絞った人達。
A兼業農家、次の社員の職が見つかるまでの腰掛、目的意識がある人(スクールに通う、目的のための資金稼ぎなど)

ニーズの割合は知りませんが。

>派遣や非正規は業務命令に従わなくても平気なの?
勿論、契約上での業務命令には従うだろうが、日本社会サラリーマン特有のプライベートや社内の全体主義のような
社風が嫌いな人達ですよね。

968とある自営業者:2010/03/18(木) 00:26:22 ID:ZHNkMTX30
社風は会社によるんで、あまり関係ない。
そういう社風のとこだと、たとえ派遣でも、というより派遣だからなおのこと、風当たりは強いものだ。
969957:2010/03/18(木) 00:58:36 ID:4+RRqLSb0
>967
1.の例
派遣は製造しかいないの?
コンビニやスーパーのパートやバイトは大手企業勤務なの?

2の例は
>正規雇用でも退職の自由は保障されてるし。
と書いたように成就したら退職すればいいんじゃない?
兼業農家だって農閑期毎に職を探すより
「農閑期のみ安定雇用」ってニーズ(季節によるパートタイム)じゃないの?
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/18(木) 01:05:18 ID:DKbDrJ0V0
正社員と社交性を関係付けた話題がときたまでるね。
だが、派遣との間にこれだけ差別だとか問題を起こしている所をみると、
正社員諸君は、全く持って幼児性を引きづった未熟な社交性をとか、
コミュニケーション能力しか持ってないように聞こえてくるのだが・・・w

ヒューマンリレーションとかチームワーク論とか心理学とか大学で学習してこなかったのかな。
優秀で努力家で人を指導する立場ならコーチング理論・技術ぐらい身につけておいて邪魔にはならないと思うが・・・。
971957:2010/03/18(木) 01:05:25 ID:4+RRqLSb0
>日本社会サラリーマン特有のプライベートや社内の全体主義のような
>社風が嫌いな人達ですよね。

プライベート干渉や全体主義を嫌う正規雇用者はいないの?
干渉や全体主義が業務上必要な物だとしてそれを入社時の試験や面談で区別できるの?
結局、入れた後で淘汰してるだけじゃないの?

で、もう一つ質問をプラスさせて。
派遣は労働人口に占める割合がわずか、って主張を見るけど
そのわずかな中、更に少ないであろう「ニーズ」の為にわざわざ派遣法を作ったのはなぜ?
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/18(木) 01:09:34 ID:tOBITBtN0
>>966
959だけど、「間違ってる」と言い切られてむしろワロタwww

労働者側からの非正規雇用のニーズって色々あると思うんだけど、とりあえず
軽い気持ちで「その中の一つ」を示してみただけだったんだけどなぁ。

「確かにある」って表現は10000人中1人でも、「ある」には違いないからねぇ…。

俺を取り巻く「現実世界」にはそういう人が多かったってだけで、それが「この世
の真理」なんて大それたこと言うつもりもなかったんだけど、そういう風に取られ
ちゃったかな?書き方下手ですまんね。


でも、そーゆーことだから>>961への最初の質問にも答えられないよ。
なにしろ調べるのが面倒くさいし、調べても答え出なさそうだし。

それに、俺は正規労働者側の人間だけど、例えば「正規労働者が非正規労働者
を差別してる!」という指摘があった時、「そんなことねぇよ!」と頭に来たからって

「正規労働者にそういう人がどのくらい含まれてるの?」

という質問なんか返しても、意味なんかないと思うんだよね。不毛だよそんなの。
そういうわけでごめんね。答えなくて。
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/18(木) 01:18:13 ID:r10jRKc0O
>>972
だって、間違ってるものは間違ってるもの。

ただ派遣があるのは仕方ないから、
諦めて有効活用するか、大変だけどなんとか直接雇用を探す方が
建設的だと思うよ
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/18(木) 01:20:21 ID:DKbDrJ0V0
>>973
否定する根拠もないくせにw
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/18(木) 01:25:28 ID:r10jRKc0O
>>974
根拠って何の根拠?
主語って大事ね。
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/18(木) 01:27:19 ID:DKbDrJ0V0
>>975
いや、端から見てると、論理を辿るのもかったるいと言うか、恥ずかしいほどなのにw
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/18(木) 01:29:11 ID:r10jRKc0O
>>976
日本語でおk
978957:2010/03/18(木) 01:39:14 ID:4+RRqLSb0
>959
>972

なんか文章が似てる人がいるから名前入れるね。
間違っている、とまでは言わないよ。
派遣の中にそういう人が含まれてはいるとは思うけど
最大値で派遣人口は越えないよね。

個人的には「労側のニーズ」ってのは苦境になった派遣へのただの抗弁で
基本「使側のニーズ」で作られたと思ってるんだけど。
979名無しさん@そうだ登録へいこう
>>971
いるよ。もちろん。一匹狼みたいなのはどこでもいる。むしろ俺とかそうだし(笑)

ただ、代償は支払ってると思うよ。これ以上の出世はあきらめてるとか、周りに「あの人は
終わってる」と噂されるとか(笑)

でも、面接は厳しかったなぁ。
絵に描いたような圧迫面接だったし、強い口調で
「あなたを採用することで当社にどのようなメリットがありますか!?」
「組織のためにあなたが貢献できる根拠を示してください!?」
「会社が危機的状況に陥った時、あなたは会社に対してどのような協力ができますか!?」
的なことを散々聞かれたけど、それで「ある程度」は区別できるのかなって気はせんでもない。

その時点で俺は「何とか入社させて下さい!」って気持ちで必死になってたし、入社後もし
「納期に間に合わないと取引がパーになる」っていう事態になったら、デートの約束があっても
将来家庭を持ったとしても、何時間でも残業やるって気にさせられてたもの。

だから、入ってから淘汰っていうのも当然あるけど、面接の意味もゼロじゃあないと思うよ。


次に「わずかなニーズ」の件だけど、派遣法がないと1億2000万人中1人だけでも派遣できないよ。
「わずかな」とは言っても、派遣法成立当事で「企業側のニーズ」がそれなりにあったんだと思うよ。
例によってそう思う数字の根拠はめんどくさいから調べてないんだけど。ごめんね。

ところで、
たぶんキミは「派遣業は労働者側からのニーズから始まった」ということが認め難いんだと思うけど、
違う?俺もごくわずかな労働者側のニーズをうまく国、いや政治家と企業が利用して発展させただけ
だと思うよ。