シーテック・雇自宅待機12週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
前スレ
シーテック・雇われ社長11人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1217933174/
【超絶ブラック】シーテック【貧困生活】Part10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1210960059/
【親会社業務停止】シーテック【ヤバイ!】Part9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1201521588/
シーテック・プロジェクト要員8人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1183133972/
【春闘】シーテック【7000円】Part7【ネタだろ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1176610366/
【組合で】シーテック【給与激減】Pert6【大暴動】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1171269031/
【お役所】シーテック Part5【大注目?】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/haken/1159974249/
シーテック Part4【安月給】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1148304066/
シーテック Part3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1138986908/
シーテック Part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1128208530/
シーテック
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1119282777/

コピペ・AA厳禁&スルーでよろ!

専ブラ透明あぼ〜ん症例文字『丹』
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 05:58:07 ID:okUED0JOO
華麗&余裕で2Get
てか、スレタイもう少し捻れよ。
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 09:27:02 ID:AwozmxrA0
いいな。
自宅待機かあ。
しかし、そろそろ自己都合の退職を迫られるだろう。
もう配属は全国展開だな。
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 11:19:11 ID:uYfdVDMU0
自己都合退職は自分で決めるもので
会社が迫られるものではありません
迫られたら、しかとするかしつこいなら録音して
百万単位の慰謝料を請求できます
へんなこといったりしたなら脅迫監禁教唆ものっけるか

とはいえ ちょっとにらまれて はいやめますっていう
いいなりなやつばっかだけどなww
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 11:45:19 ID:uYfdVDMU0
いや 年内もつかっていう会社にいてもしょうがないし
やめるなら今のうちか
条件ふっかけてやってやめれるってのはお得かもWW
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 12:13:59 ID:g2bDNV5c0
有給休暇が1か月分もあるんだが、使わんともったいないよな
でも使うタイミングがないし
休むことで仕事が遅れるし
復帰して何したらいいかわからず孤立するのもいやだし
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 12:47:58 ID:zVLe2S/L0
>>1
雇自宅待機ってなんだよクズ
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 13:53:48 ID:8wbWRltn0
雇自宅待機っていいすよ。それ!
会社都合解雇で失業保険貰って職探すより、
会社に籍を残したまま、転職するのが有利じゃね?
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 13:56:33 ID:8wbWRltn0
>>3
>もう配属は全国展開だな。
業打ちの段階で「難癖」つけて(破談)させるがよい。
北は北海道から南は沖縄まで業打ち出張名目の国内観光旅行が出来るぞ!
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 14:29:29 ID:9nSiQFaV0
フォース時代にこの会社にいたが、アジア通貨危機の時は日増しに待機が増えて
いたぞ。今回は大丈夫なんか? 
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 17:01:24 ID:v03R3ZQT0
>>8
自宅待機は少ないと思うぞ。
たぶん支店待機が大部分。
しかし、どこの支店が自宅で、どこが支店待機か知りたいな。

>>9
知らんが日帰りだろ。
とても旅行気分にはなれんと思うぞ。
さらに現地で恫喝。

>>10
ダメに一票。
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 17:53:42 ID:Vs3Ilb+u0
突然の解雇対策どうぞ
市役所とか区役所で内容証明は無料で作成してくれます。

http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/soudan-c/center/index.html

厚生労働行政の苦情とか意見募集
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 18:08:22 ID:8wbWRltn0
>>11
>知らんが日帰りだろ。
殆どの業打ちは午後の早いうちに終わる。多分…
夕方あたりに現地営業担当にTEL
「激しい頭痛(腹痛)に襲われ救急病院で応急処置を取って貰いましたが、
今日は帰る余力がありません。自腹で一泊しますので宜しくお願いします。」
と一報をいれてみる。

>さらに現地で恫喝。
業打ちにて尋ねられた内容に対して、少し外れた答え方をする。
(人の話を丁寧に聴かない奴と思わせる。…じぶんだったらそんな奴が一番嫌だろ?)

14名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 18:38:58 ID:8wbWRltn0
>>4
>しつこいなら録音して 百万単位の慰謝料を請求できます
録音では難しいです。録画しましょう。
エンジニアなんだから隠し撮り装置くらい作りましょう。
いざとなれば、ようつべに掲載すればいい。
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 19:58:38 ID:Iz4m6NZkO
今年の忘年会も昨年同様、
また名古屋でふるちんダンス、上演しないのかな〜
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 20:16:07 ID:v03R3ZQT0
>>13
なかなかやるな。
しかし自腹で一泊はないだろ。
どんな土地とも判らず観光地であるわけもない。
行きたくもない土地で自腹で一泊はあり得ん。
金余っているのか?
日帰りは疲れるだけだしな。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 22:13:52 ID:sTVNshNx0
で?
つぶれるの、つぶれないの、どっち?
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 23:01:29 ID:8wbWRltn0
>>16
>どんな土地とも判らず観光地であるわけもない。
観光地で無い場合なら、途中の経由地の穴場で一泊するだけさ。
ちなみに朝鮮語(ハングル)も、日常会話くらいなら問題ないので、
韓国で業打ちも大歓迎さ。
19ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 00:03:49 ID:LQ3mFDac0
今更ながらラディアのIR情報見たが、終わってんなw
冒頭でサブプライムローン問題を取り上げているが、
何でもかんでもサブプライム問題起因の金融危機のせいに
すればいいってもんじゃねーだろ。自分で捲いた種でこんな
糞決算になってんのになw

まー、潰れようが潰れまいが、俺は既にこの会社からは足を洗って
今は財務状況が全うな企業に再就職したんでどーでもいいんですが、
今日に至るこの状況になっても、まだシーに残留しようとしている
猛者は果たしているんだろうか。。。


ちなみに、俺はこの会社を辞める前に3ヶ月くらい自宅待機していたなー。
ウェブハントされてしっかり内定を貰ってから辞意表明したものだから
年休は全消化し切れなかったのが心残りだが。

ま、こういうご時世だからね。失業保険貰いながら転職活動なんてなかなか
うまくいかないと思うよ。ましてや、こんな会社だしw
こんな会社の元社員でもうまく転職できたのは、実力とタイミングと見切りの
良さだったのかもな。まー、辞めるつもりの奴は早いところ脱出しとけ。
21ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 00:33:54 ID:QpxOR3p80
シーの上層部はマジで外国人技術者(特に中国・韓国)が信用できると思ってんのかな?
自衛隊の護衛艦情報流出みたいに社会的信用落とす原因になるだけだと思うがな・・・
日本人にも金貰ったらやるやつはいるかも知れんが、割合はかなり少ないと思う
問題が起きる前に中韓切りしてほしいぜ
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 00:38:53 ID:atzeDRns0
>>19
こんな状況なのに、いまさら叩かんでもいいじゃないかwww

>>20
おれは2ヶ月の大気後に辞めたが、現在無職でつよwww
日雇いバイトやってまつwww
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 00:41:15 ID:atzeDRns0
>>22
今は知らんが、去年おととしは中小含む同業他社も中国人取ってたよ
まぁ今の時代オフショア、国内で中国人使うほど人不足じゃないし〜
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 01:38:38 ID:X6MCs6/T0
>>17
つぶしたいの?つぶしたくないの?どっち?
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 06:17:26 ID:UZMEsie10
去年請負から全部派遣契約にして、長期契約者は2009年問題でまた派遣法に抵触する
から請負に戻してなんて客にやったら、切られるか嫌われるかだろうね。
その前に、総スカンな企業なんだけどw
おまえら来年に転職持ち越すなw
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 07:14:29 ID:6voV2oTLO
あの世に永久就職だ
28ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 07:45:41 ID:UZMEsie10
UTテクとか就職活動したら?ここを憎んでいる経営者が
雇ってくれるかもw 
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 07:56:21 ID:cck6ktkB0
>>11
岩手支店(管轄 青森、秋田、岩手)は自宅待機
支店まで片道6時間以上もザラ
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 08:26:22 ID:Ylgfas0EO
>>26
お説、ごもっとも。
しかし、現場レベルでは発注元が異なる部署と派遣契約を締結し直して、既に5年以上も
同一の客先に張り付いている奴もいるからなあ。
こういうケースもクーリング期間の抜け道に抵触しないのだろうか?

請負形態に戻すっていっても、この会社に成果物を責任もって納品できる能力があるとは
到底思えないがなあ。営業担当にしても技術社員にしても。
第一、ISOやQMSの認証を受けていないから成果物の品質管理が信用されないだろうし、
シー内部でISMSの施策が徹底されていないから情報漏洩という不安
要因が有り余るくらいだしなあ。去年くらいから他企業の真似してコンプライアンス遵守
って、猿の一つ覚えみたく声高に言ってるけど、客先のネット環境から業務時間中に私用
メールを出してばかりいるリーダーが大勢いるから説得力無さすぎなんだわwww

ま、どっちにしても業界で生き残っていくには厳しい会社だってことなんだよね。
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 12:29:26 ID:6voV2oTLO
いつ切られるかわかんないのに一生懸命やるとかアホかww

あと最近入ってきた口臭おやじ
ヤル気アピはイイから
俺の言ったこと確実にこなしてくれ

あと臭いから喋んな
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 18:52:37 ID:BQovHp8W0
>>31
請負形態に戻すっていっても   ← ×
偽装請負形態に戻すっていっても ← ○

塀の上を歩く企業ですから。
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 19:57:58 ID:/R7MZIaV0
もしここにシーの社員がいるなら… 早く行動すべし
今の会社はどこの支店も火の車だぞ〜
また合併という名の縮小するし 早期退職者募集してるし(技術以外)

ラディアの筆頭株主は・・・元グットの○○会長だしね
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 20:43:25 ID:X9snZyoz0
test
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 21:06:12 ID:BQovHp8W0
>早期退職者募集してるし(技術以外)

なんでかな。
技術もするべきだろ。
せめて待機は対象じゃね?
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 21:10:43 ID:IHyDTcCL0
UT、旧GWG株売却へ、業務提携交渉が頓挫。(2008/11/7)
 ユナイテッド・テクノロジー・ホールディングス(UT)は六日、保有して
いるラディアホールディングス(旧グッドウィル・グループ、GWG)株式を
すべて住友信託銀行に委託して売却すると発表した。二月に株式を取得してラ
ディアHDに業務提携を持ちかけたが、交渉が頓挫。早期の売却を模索していた。

 UTの保有全株式の売却決定で、ラディアHDの筆頭株主は旧GWGの創業
者でトップを務めた折口雅博氏の個人資産管理会社になる見通し。

[日経産業新聞]

マジかよ…。

38名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 21:32:13 ID:p1xCZzyo0
>>31
特定派遣は派遣期間の上限なんてありませんが。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 21:48:22 ID:lmJ9XHR40
>>38
26業種に限られているが。
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 21:58:28 ID:p1xCZzyo0
>>39
それは、26業種の一般派遣については、派遣期間の上限を儲けないと
いう法律のはずだが。


41名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 22:02:28 ID:X9snZyoz0
26業種に入っていると思われ。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 22:38:34 ID:Ylgfas0EO
おまえら、根本的なことを忘れてる。
確かに専門的26業種に関しては派遣期間の上限は撤廃されたが、
ここで問題視していることさ、派遣元企業や派遣社員自身のことではなく、
派遣先企業が同一業務に3年以上に渡って同一の派遣社員を従事させている場合、
その職場で直接雇用の増員計画がある際にはその派遣社員を優先させなければならない
って派遣法に規定されていることが問題。

要は、おまえらが設計業務を担っていると勘違いしてる仕事は、実は派遣先的には
誰にでもこなせるIT土方にしか過ぎず、コスト削減のために派遣を雇っているのに
IT土方程度の仕事にコスト高な正規雇用に切り替えはできないだろってこと。
だから互いに契約を新規に締結し直している。単に上限撤廃っていうだけなら
わざわざ手間のかかる再契約なんかやるかよJK

シー的には再契約の締結は面倒なだけなんだよ。この要望は派遣先企業から来てる話。
特定派遣だから派遣期間は関係無いっていうのは誤り。

国の政策は安定雇用を図っているわけなんだから、そうやって再契約の締結する行為が
法の抜け道になっているんじゃないかってことを言ってる。
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 22:42:50 ID:VlMyWb3Y0
>>42
3年以上で派遣社員本人が望んでもあくまで派遣先には努力義務があるだけだよ。
正社員登用の為の面接や試験の機会は与えて貰えても登用するかどうかは客先次第。

例えば派遣先でどんどん正社員を増員しているのに自分がいつまで経っても派遣先から声がかからなければそれまでの扱いということ。

44名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 23:11:29 ID:p1xCZzyo0
ホームページを見る限り、一般派遣の免許は書いてないぞ。特定派遣の
認可番号だけ書いている。特定に関しては、直接雇用の努力義務なんて
聞いた事がない、法的にどうか知らんが。


45名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 00:18:44 ID:KYB6thrw0
ちょっと聞きたいのだが、
職場で別の特定派遣会社の派遣社員が3年以上勤めているんだよ。
でも、職場ではその派遣社員と同じ業務をする正社員を毎年雇っているんだよね。
昔と違って、契約書にある部署を換えることで再契約するということができなくなっているから
いったいどんなからくりがあるのかと。
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 00:19:03 ID:lI9Ioi3T0
いや、派遣は派遣だから。
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 00:19:54 ID:lI9Ioi3T0
>>45
26業務は期間ないよ
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 00:20:23 ID:Z65QMRrM0
とりあえず、↓のURLの内容を確認すれば?
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/koyou.html
http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/haken/ippan/006.html

法的にどうか知らんが・・・とか不躾なことを言わず、少しは調べてみれば。
>>43-44の工作臭が強い指摘を信じるか、法をしっかりと理解して本質を
見極めるか、結局は被派遣者次第ですな。
シーは商品である被派遣者を手放さないために>>43みたいなことを言う罠。
強ち、間違いというわけではないが、確度の高い解釈というわけでもない。

正確には、被派遣者は派遣先からの直接雇用の申し入れを拒否することはできる。
返ってそう言ってくれると、派遣先としても派遣を受け入れている事情からして好都合。
ただ、>>43が言うように、派遣先から認められる程の能力を有するかどうかは
それはまた別次元のお話なんで。だからグレーゾーンな対応が発生する。

何が正しくて、何が間違いなのか、将来にとって自分には何が有利な情報なのか、
努々、派遣社員自身が考えてみることだろうね。
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 00:35:52 ID:Z65QMRrM0
あと、>>45に言い忘れたことがあったな。。。

「派遣社員から、直接雇用の申し入れが拒否されました。」ってことに
されているんでしょうな。(バックグラウンドで)
そりゃそうでしょ。何のために派遣を受け入れているんだ・・・というお話だもの。
「努力義務」って、そういう解釈のもとに成立しているのが現状。
要するに、法のグレーゾーンを突いた穴ということで。
そうすれば政令26業種では派遣期間の上限が規定されていないから、あとは付随業務が
発生しない限り、何年でも延長OKということになりますな。

結論としては、シーみたいな派遣会社に在籍し続けている以上、そのような程度の低い
扱いしかされないということ。それに甘んじれるなら、そんな人生も良いんじゃないの?w
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 01:09:34 ID:lI9Ioi3T0
最初から引き抜きしないでね、って話にしてると思うよ。
派遣屋の基本でしょ。
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 01:31:10 ID:ZrNtFyQzO
派遣労働者を守るために作られたのが派遣法だよ。でもほとんどの当事者は判ってないんだよなあ、資格とるよりも法律を勉強するべき
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 06:30:48 ID:K557sHCWO
そんな法律をよく知っている>51に質問!
上のほうのカキコでいろんなこと書いてあるけどどれが正解なの??
あと具体的に何を勉強すればいいんですか?
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 08:24:42 ID:oWR0K6MPO
>>15
ふるちんダンスて何ですか?
ちなみに、そのときの見物人に女性の方も居たんですか?
54ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 23:02:10 ID:s8xWDj19O
コメント出来ないほどの頭の悪さ…。
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 23:41:51 ID:Dg9INdqW0
シーの労働組合にだけは相談するなよ


会社の退職勧奨にどう対処するか?
ttp://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no76/07re_kans.html

証拠を残しましょう
ttp://www.futokaiko.jp/05/

退職 勧奨を断るには?
ttp://pput.net/restructure1.html

パワーハラスメント
ttp://www.geocities.jp/sonic_team_suck/POWERHAR.HTM

退職勧奨・退職強要
ttp://sr.roudou-taisaku.com/html/01taisyokukansyou.html
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 00:29:21 ID:hSCqZwrh0
>>56
グッジョブ!
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 00:36:48 ID:+FOjZGuTO
とりあえず、全従業員の内、頭が悪い社員が99.999999999%も占めていることだけは理解出来た。
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 01:17:23 ID:fHSpZhEB0
>>56
なるほどとは思うが退職勧告は受ける方が正解ではないか?
とりあえず退職金は満額支給。

>>58
他人を貶して喜ぶオマエは何様だ?
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 06:09:48 ID:8Tou6LKO0
>>58

99.999999999%

という割合は世界人口すら母数になりえない割合だが?
どこまでバカなの?
61ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 15:17:55 ID:e3L9VQNi0
池田のリコー全解ってマゾ?
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 19:23:30 ID:v23UIPdI0
結局、折口が闇の帝王ということでよろしいでしょうか?
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 19:48:44 ID:QKPq9kwX0
名字だけじゃなくて名前まで書いたらヤバいんじゃないの?
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 20:04:09 ID:xEFvnj8+0
>>「派遣社員から、直接雇用の申し入れが拒否されました。」ってことに されているんでしょうな。
それは無いと思うわ。彼も3年の制限知っているし。派遣がいいなんて聞いたこと無いけど。
あの会社の正社員になったら給料跳ね上がるからね、本人が拒否することは考えられんし。

からくりのことは聞いていないが。まあ、彼が権利を主張したかどうかも聞いていなけど。
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 20:52:15 ID:rSrenxXD0
>>65
俺の外勤先の社員は、錆残放題だからな。
アレを見てると、飛びつけない。
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 21:16:29 ID:N0UwaAHM0
2月と6月危険だよw
大量リストラ。年単位で会社たたむ準備してんのか?w
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 21:35:54 ID:sdhjoHBN0
当社への入社ご希望のみなさまへ

ただいま当社の採用担当者は転職の準備中で忙しいです。
暇さえあれば、そちらに採用担当のあきはありませんか?
面接していただけませんか?と電話していますw。
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 22:07:43 ID:8E4a2FQMO
同業他社に転職なんだwwクズだな…w
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 23:12:08 ID:zCHJimNq0
富山の半導体製造装置の設計で多数の派遣業者から募集はハロワに出てるけど
何故かシーテックは出してない。昔、取引あったはずなのに今は出入禁止になったの?
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 00:10:17 ID:sOUeAHMi0
人が余ってます。
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 02:23:21 ID:jxUL2Wkf0
邪悪なシーマンが設計した半導体製造装置には邪悪な精神が宿るのだよ。
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 02:30:42 ID:Q85TMlut0
赤字の会社都合の解雇で労規から目をつけられていて、
職安には求人は出せない。
その代わりにネットで求人を出している。
こんな企業として恥ずかしい事ばっかりしているから
社会から外されるんだろうなw
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 02:54:40 ID:6cFphhnZO
シーテックは辞めたくないのに辞表書かされたりして
無理にでも自己都合退職に持って行くから会社都合の解雇は少ないんじゃないの?
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 03:06:00 ID:Q85TMlut0
辞表を強要されたら拒否して会社都合にしてもらえ。
書いて提出した後でも弁護士とかに相談して内容証明を郵送すれば
会社都合になる可能性は大きい。労働者の方が守られる。
来年に向けてリストラはもっと多くなるから、準備は整えておけw
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 11:37:23 ID:4Ybyup5e0
退職金が出る内に辞めるのが正解か。
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 17:32:18 ID:vRINO0X30
退職準備か。
しかし来年も新卒は入るんだよな。
????
わからん。
どうするんだ?
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 18:28:25 ID:Q85TMlut0
内定取り消しとか?
3社統合でやっと1万人回復したみたいね。
去年今年で5千人位は減っているんじゃない?推測だけど。
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 18:29:39 ID:Q85TMlut0
迷惑な会社の傘下になったもんだな・・・。
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 20:31:37 ID:vRINO0X30

何言っているんだ?
クリスタルが良かったとでも言うのか?
どのみち、クズ企業である事は変わらんぞ。
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 20:41:39 ID:6/0vmh990
クリちゃん最高!!
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 20:41:39 ID:mVsm9XpTO
>>15
ミスターふるちんは今度の忘年会で
全裸になってダンスをするそうです。
コンパニオンまじでキャーと叫んで逃げてくで〜
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 20:47:28 ID:N1YSq+//O
おれはシーを辞めたことを後悔しています。
まじで教材の販売くらいしか仕事がない。
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 20:56:23 ID:Vaa3+kLs0
リストラして株価上がらないから、社員への締め付けくるだろうな

上層部は、こんな事になっても責任とらないからね〜〜!!
残るの必至(必死)
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 21:11:42 ID:vRINO0X30
>>83
工作員、必死。
8683:2008/11/28(金) 22:08:13 ID:N1YSq+//O
>>85
今、住むところ&年金手帳&自動車免許&保険証&貯金の全てがないんだが。
ホームレスから復帰した人たちって、どのようにやったんだろう?
それにしても寒い・・・
8783:2008/11/28(金) 22:15:24 ID:N1YSq+//O
仕事は楽だったし、給料は契約通りのが支払われた。
もちろん小さな不満はあったけど、なぜ辞めてしまったのか
そのときの自分の気持ちがわからない。
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 23:16:33 ID:vSW1AlxuO
必死だなw w w w w
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 23:24:40 ID:DuI0Tjde0
>自分の気持ちがわからない。

如何に技術社員を騙し、陥れるか。
如何に入社希望の人間を騙し、陥れるか、だな。
本当に人を騙し、陥れるのが好きなんだな。
世間一般には人間のクズ、人でなし、と見られるのだが、それが嬉しいのか?

クズ野郎クン。
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 07:03:36 ID:jhZgE1Wq0
今年も新卒の採用したの?
内定取り消しはないの?
他の企業はどんどん内定取り消しているのに?
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 07:19:43 ID:/6VE9kxT0
それは、製造系派遣の話で、
技術系派遣のシーは関係ないはずだが、
経営状態が悪いのを
サブプライムのせいにしているぐらいだから、
内定取り消しや、首切りをやりかねない。
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 11:20:30 ID:r2mrloOn0
取り消ししてるかどうかは採用予定者でなきゃわからんだろ。
まあ取り消さなければ次は管理社員を追い込めばいいだけだからな。
支店毎に振り分け管理社員を追い込む。
管理社員は派遣先が決まらなければ技術社員を追い込む。
まずは
配属希望任地を全国展開にさせる。
次は
配属希望業務の制限を外させる。
まあ製造でも現地メンテでもさせるというわけだな。
そのための統合だ。
それでも決まらなければ自己都合退職に追い込む。

奴隷を管理する管理社員は騙して追い込むのが大好き。
できない管理社員は小ボスの支店長が希望退職に追い込む。
こんな素敵な企業です。
93採用担当者:2008/11/29(土) 11:53:54 ID:J1+le5DoO
新卒の皆様ww 
ご安心ください。弊社は内定取り消しの予定はありません。


ですが、


入社後は試練が待ってます。配属先がケテーイしない場合は即、退職となりますよ。

94名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 12:43:14 ID:C1/Y9NKA0
>>91
>それは、製造系派遣の話で、
>技術系派遣のシーは関係ないはずだが、
栗時代は、組み立て、検査や半導体工場のOPとかをやっている人が
多かったけど、今は違うの?
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 12:50:15 ID:V9MH4UBMO BE:142042548-2BP(1151)
>>93
他社だと、フォーラムエンジニアがそれをやったなあ。
CSIも朝鮮人を連れてきてやったらしいが。
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 19:13:06 ID:pIMJXoNc0
>入社後は試練が待ってます。配属先がケテーイしない場合は即、退職となりますよ。

正確には自己都合の退職に追い込みます。
「追い込む」とはサラ金や闇金の追い込みと同種の手口です。
社会人一年生は管理社員から見たら朝飯前で追い込めます。
ただ素直な方は退職には追い込みません。
グループ内の日雇い派遣の仕事を回せて貰えます。

日雇いはもちろんですが配属先が普通に決定しても技術を覚える事はできません。
ひたすら雑務が待っています。
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 21:43:44 ID:YWtq+7z40
早くやめたほうがいいのですかね?
経営もかなりやばいらしいですし・・
98ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 00:50:16 ID:u9jOhPqB0
転職先を見つけてからな。
このご時世だし。
準備は怠りなくしな。
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 02:01:11 ID:0hZPmTeg0
シーテックを辞めて二年半。。。。
未だに無職です。
支店長は体調回復したら戻ってきてくれと言ってくれますが戻りたく無いです。
でも、背に腹は変えられないので戻らなきゃならにかな???
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 02:14:17 ID:u8I9RVlWO
今コインランドリーから書き込み中。

辞めると行ったら支店町は喜んでくれましたよ。
お母さん、無職になっちゃってごめん・・・
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 02:20:12 ID:u9jOhPqB0
>>100
>>101
チンピラ詐欺師、活躍中。
103101:2008/11/30(日) 02:37:03 ID:u8I9RVlWO
>>102
おれは元技術。
まじで今困っている。
刑務所入るために犯罪する人の存在も理解できるよ。
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 02:44:56 ID:jhWyNvJh0
高齢者の受刑者の特集やってたけど、そいつの為だけに
刑務所内がバリアフリー改装で廊下に手すり装備…
さらに、トイレや入浴・着替えに1人につき3人の若手
の受刑者が常に付き添い介護作業を行う。
すげえ…よ。じじい!お前は「王様」かよw
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 02:47:11 ID:u8I9RVlWO
100年に一度の大不況なんだから、スキルや昇給がどうとか言ってる場合じゃないよ。
住むところと仕事があれば幸せ。
組み込み系の評価やCADトレースもエンジニアの立派な仕事さ!
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 02:57:53 ID:jhWyNvJh0
派遣は根こそぎ切り捨てられている。
派遣(技術以外も含めて)は最後には
全ていなくなるじゃね?
世界恐慌だよ…
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 03:37:58 ID:qb8ea/rM0
これからID:kVlS9i0T0君が面白い彼女ヌード画を披露してくれますよ
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1227748613/
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 09:39:41 ID:OVcQjm8P0
元技術の管理社員、活躍中。
必死wwwww
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 13:59:13 ID:RpVfe7vQi
俺の会社は年内で派遣を全員切るらしいわ。シーだけで50人以上いる。去年から就活してるけど全くダメ。やっぱ派遣って悲しい。どうにかなるって思ってたけど、全然ならん。今クビになったらネットカフェ難民確実だわ。ホームレスだけはいやだぁ。。。。
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 17:19:51 ID:u8I9RVlWO
>>109
ネカフェ難民はつらいよ。
家がないと体の疲れがとれないから。
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 18:44:34 ID:KqZC+Fmw0
工作員、本当に必死だな。
まあ一部は理あるな。
転職先を見つけてから辞めるが吉。
まずは転職活動だな。
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 19:26:42 ID:jhWyNvJh0
>>105
>組み込み系の評価やCADトレースもエンジニアの立派な仕事さ!
逆にそんな仕事で給料がでるのなら、大歓迎なのだがね。
べつにプライドとかそんなもんは全くね〜よ。
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 19:41:25 ID:czwhZDId0
ここの悲しい投稿はホント癒されますよね。

自分より生活水準の低い人って、やっぱ必要ですよね♪
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 19:41:32 ID:KqZC+Fmw0
>>112
何が言いたいんだ?
引っ込め、クズ!
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 22:18:41 ID:E4dwqrmZ0
つくづく思うのだが、「脳内真実」に閉じこもってる奴には何を言ってもムダなんだな…
ちゃんと医者には通ってるのか?
医者も、ムダなのかな…
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 22:22:08 ID:ISsgMVgb0
>>115
  .   ___       _ ,-、
  .   |)__)    . / `{.0.}、
  .  / ー -\    / . _ノ `ー’ヽ
   / (●) (●)  | ( ●) (.●)  もう手遅れだよ・・・
  . |   (__人_.).| . |   (__人_.)i    常識的に考えて・・・
   \___`⌒´,ノ  . |   `⌒´ ノ
   ./ ,   ゙ヽノ⌒i    ヽ,___  _,/
   |ーi,  / ̄7┤  / .   Y ^ヽ
   ヽ、二/_とノ .. |_|   ゚|  |._|
    /____|    ∪|__|_|u
      |__||__|       |  (u) |
      |_.儿ノ      し´ .`J
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 23:13:55 ID:SRfUYTG00
どのみちシーに関わってしまった人間は不幸。
シーを持ち上げている人間は悪党。
病院ではなく刑務所に行くべき輩。
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 23:15:32 ID:8Y4B54mo0
自宅待機って給料のどれくらい保障されるの?
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 23:18:35 ID:u8I9RVlWO
仕事がないんで、中国にあるヒューレットパッカードとかDELLの
日本人向けカスタマーセンターで働こうかと思ったが、
5〜10万元程度の給料じゃ日本に残したローンを払えないことに気付いた。
英語と中国語もちんぷんかんぷんという問題もあるしさ。
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 23:38:58 ID:9NgIDfOeO
無能な雑魚ども涙目w
ザマァw

今の派遣先にいつまでもいられると思ったら大間違い。
業務終了して復社しても次の派遣先がすぐに見つかると思ったら大間違い。
今も居残っている人、残念だねぇ。
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 23:43:17 ID:SRfUYTG00
>>119
バカ工作員、ここは転職先の相談所じゃない。
シーから逃げる人間を減らすのに姑息な手法を使うな。
オレオレ詐欺師育成企業は資産も技術も無く金融危機で倒産目前。
まあ詐欺技術を磨く為に活躍しているんだろうがバカには限界がある。
自分のバカさ加減を見つめ直せ。
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 00:18:33 ID:HrMTcky/0
>>119
>日本人向けカスタマーセンター

凄くいきたいな。でも釣りだろ?
ソースを晒せば今日にでも応募する。
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 00:24:15 ID:4terha64O
派遣会社で利益を出すって、どういうことなのか理解してる?

つヒント:年金制度 若しくは 高齢者医療負担制度


普通の人なら馬鹿馬鹿しくて派遣やってられなくなりますよね。
何かしらの事業計画も無く、ただ商品を送り込めば良いという
体質では会社として成長するわけがないしね☆
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 00:27:40 ID:w3OSqM1e0
>>119
> 仕事がないんで、中国にあるヒューレットパッカードとかDELLの
> 日本人向けカスタマーセンターで働こうかと思ったが、

やめておけ。
PCや家電メーカーのカスタマーセンター・サポセンてのは、
よほどタフでないと精神を病む。
125119:2008/12/01(月) 00:58:58 ID:hhhZ2PyWO
>>124
受信、発信、訪問販売の経験あるんで
サポセンくらい楽勝だと思う。

>>122
リクナビにヒューレットパッカードのがある。
ただ開き直るか相当タフじゃないと続かないよ。
126119:2008/12/01(月) 01:02:33 ID:hhhZ2PyWO
前職はキャバのボーイだw
辞めるとき殺されるかと思ったが、
「技術者をやりたいんです」って泣きながら語ることで
綺麗にやめたw
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 01:04:24 ID:w3OSqM1e0
>>125
自信が有るなら、後はyour own riskで。
と言っても、「歳入不足」なんだよね?

サポセンってのは基本的に、頭に血の上った奴「しか」コンタクトしてこない所だからなぁ…
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 01:05:32 ID:HrMTcky/0
>前職はキャバのボーイだw
それで?
どこぞの所長の前職はキャバ嬢のヒモだったが?
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 01:08:35 ID:hhhZ2PyWO
>>127
歳入不足とは?
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 01:09:45 ID:HrMTcky/0
>>119
ありがとう!
俺には自信(というか向いている)があるのさ…
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 01:13:01 ID:HrMTcky/0
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 01:17:10 ID:hhhZ2PyWO
>>131
すまん。今PCじゃなく携帯なんでそのリンク開けない。

ヒューレットパッカード大連ソリューションセンターなら正解。
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 01:19:27 ID:w3OSqM1e0
>>129
> 歳入不足とは?

>>5〜10万元程度の給料じゃ日本に残したローンを払えないことに気付いた。
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 01:23:21 ID:hhhZ2PyWO
>>133
うん、そゆことです。
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 01:31:39 ID:hhhZ2PyWO
>>133
> うん、そゆことです。
じゃなく、ありがと。

あと、いってらっしゃい。
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 02:41:17 ID:Ogd1dE+XO
派遣奴隷て現代のエタヒニンなんだよ
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 10:25:26 ID:MT80Q6pR0
俺は元シーテック社員。一度でもいいから各地で行われてる会社説明会に行った方が良い。
シーテックがこれだから他も同じ、それは大間違い、他の派遣会社は質がいいし待遇もいい、
派遣でキャリアを積んで正社員に転職できる支援もある。まずはネットだけで判断しないで
会社説明会にはきちんと行った方が良い。
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 11:13:41 ID:Azxu89VH0
「働くこと」についての相談、調査
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/soudan-c/center/index.html

厚生労働行政への会社苦情
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 12:08:58 ID:a+2cG7960
機械設計者志望の高卒未経験30歳なんだけど
CADオペすら未経験じゃ無理だから評価からやらされそうなんだけど
それが普通なの?
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 16:50:48 ID:TQDKGmQO0
>>137
そうかもな。
元クリの様に営業全体がチンピラやくざというのは希な気もする。
会社説明会での確認はしてみるのは悪い事じゃないな。

>>139
微妙だな。
あり得る事だが、そのまま評価のみに一票。
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 21:59:33 ID:hhhZ2PyWO
どの会社行っても中途の未経験は(ry

先にあの世のスタンバイ室で待ってるからな
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 22:09:02 ID:hhhZ2PyWO
30過ぎたら仕事なくなってって
40くらいになったら、リフォームの営業か
期間工(今はないけど)くらいしかできなくなるよ。
一般論ね。
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 23:21:35 ID:kTkhDH7O0
転職するならここか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1215775339/l50
あんまり変わらんように思う。
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 23:57:52 ID:99b3dalF0
試作と評価しかできないお宅のイボスキ君は、今日も堂々と遅刻してきて
自給\3,900もぼったくる猛者です。
ついでに週報では文句書きまくるのくせに文句の相手には送付しない、木木木野もいらねー。
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 00:11:05 ID:eQZFHKHP0
遅刻は論外だが試作と評価で時給\3900は妥当だろ。
正社員の人件費の時給を考えな。
給料じゃないぞ。

でもシーは一線の設計者もそのくらいの金額で売っている。
結果、昇給、ボーナスが悪くなる。

>>143
げ!シーと同じじゃん。
やっぱり、この業界は腐ってるな。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 00:49:37 ID:QsJf0wFO0
中国での日本人向けサポセンって、中国人並の給料でこき使われて
退職したくても、飛行機代すら貯金できないという、一種の島流しだろ。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 01:52:58 ID:WgpdBepq0
評価とか品質管理って、設計者からバカにされてるの?
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 02:08:14 ID:HGhhRv+a0
>>147
会社による。
とはいえ、開発部門では顧客に最も近い立場のため、
比較的声は大きい。最強の会社もある。
ただ、会社によっては、設計者としていまいちだった人間を
そこへ流す会社もあるため、馬鹿にされる要因にはなる。
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 02:29:12 ID:WgpdBepq0
>>148
d
俺は設計者の才能ないと思うから、設計者は凄いと思っちゃうなw

150名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 02:34:12 ID:HGhhRv+a0
>>149
昨今の不祥事などから、
評価、品質保証、品質管理の重要性は明らかだし、
年々増強傾向にあると思う。
一人一人のボリュームも内容も増すだろう。
設計だけが、開発ではないと考えます。
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 08:41:30 ID:LFNo37IHO
QMSをおろそかにする会社は今時無い。

評価業務と一言で言っても、設計経験がないと話にならない評価仕様の策定から、
ただひたすら体力勝負でルーチンワークとなるIT土方作業まで千差万別だから。
勿論、シーマンが担う評価業務案件は、ほぼ100%に近い割合で後者が占めている。

そりゃそうだ。始めに書いた通り、今やQMSはメーカーでは重要なミッション。
設計の「せ」の字も知らないようなド素人が大半を占めているシーマン?%c
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 09:49:39 ID:/vq20BeX0
今、この会社辞める予定とか解雇になった人営業所単位で何人位いるの?
全国で退社人数は年間千人単位だったよね?
離職率が高い会社なんだよね・・・。
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 14:05:38 ID:lN32xobF0
ラディアの株の下がり方は素晴らしい!
上場廃止して完全な暗黒企業化?
さっくり倒産?

吸血蛭入り泥船からは早く逃げるが正解。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 19:21:52 ID:CB8emhT70
映画「ポセイドン」と同じで逃げ遅れると、助からないのかね?
155ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 03:21:07 ID:dZooBeO/0
なんか脱税の手伝いみたいなのをやらされた。
税務署に言えばいいのかな。
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 08:47:44 ID:9QlhmDKEO
冬のボーナス何日だっけ?
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 09:22:26 ID:sKJDhfAn0
>>154
>映画「ポセイドン」と同じで逃げ遅れると、助からないのかね?

何と言えんな。
まあ職のある内に転職先を探す方がゆとりがあって良いだろ。
後、退職金が出るだけマシか、というレベル。
勤続年数が少ない場合は失業保険の方が良さげに思えるが就職が直ぐに決まる可能性も微妙だから就業中に転職活動しておくのが正解だろ。
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 16:31:26 ID:LKpTx86y0
しかしラディアの株価、激落ちだな。
春まで保つのか?
グループ全体でまとめて倒産か?
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 17:56:44 ID:qu2J5WSsO
>>157
出ません
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 18:34:27 ID:Px/qLKDX0
>まあ職のある内に転職先を探す方がゆとりがあって良いだろ。
その転職先とは外勤先の事?
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 18:48:32 ID:2gTpix1OO
>>155
蟹とかマグロの船に乗ったら生きて帰ってこれるかわかんないよ。
シーの外勤先のほぼ100%デスクワークがなんだから恵まれている。
トンネルとか山の中の電線工事ってリアルに死人出るし。
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 18:55:43 ID:Px/qLKDX0
トンネルとか山の中の電線工事って外勤先はリアルにあるけど、なにか?
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 18:59:41 ID:DBTeZssj0
お前が低スキル又は扱いにくい人間だからだろww
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 19:21:19 ID:PzbU4+410
まじでいつボーナスでんだよ
たのむよ
ローンあんだよ
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 20:33:17 ID:WoljjU1hO
>>165
分をわきまえないからそうなる
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 20:54:53 ID:GL/JM7+e0
だから某茄なんか出ねーって>>160に書いてあんだろ。
足元が覚束ねーような最下層の派遣の分際でローンなんか組むからだ。
どうせ安物中古車のローンだろ。そんな程度の買い物なら現金で買えよw
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:11:19 ID:PzbU4+410
ところで会社規定に退職金についてかいてないけど、10年でいくらくらいでるのかね?
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:17:28 ID:DBTeZssj0
今の時期でるわけねぇだろwww空気嫁
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:41:06 ID:x2n3tq+y0
知り合いがこの会社に行ってます。どんな会社なんですか?
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:42:23 ID:PzbU4+410
なぜですか!
なぜ10年もつとめて退職金でないのですか!
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:43:04 ID:x2n3tq+y0
シーテックってなんの会社?
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:44:19 ID:ZVK/kkSc0
>>168
別紙があるよ。

10年で役職なし、自己都合で56万くらいだよ。
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:45:40 ID:DBTeZssj0
プギャー茄子のほうがいいじゃんww
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:55:51 ID:PzbU4+410
56まんもでるのですか!
うおおおぉぉおぉおおおお!!!
ひゃっほういいいいい!!!!!!
きたーーーーーーー()−−−
会社都合だから100万くらいますね!!!!!!!
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:56:25 ID:aA8BLv2k0
>>175
平和な脳みそしてんな
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:59:53 ID:QchpIOIm0
>>175
うるせーよスガワラw
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 22:08:45 ID:DBTeZssj0
>>175
普通の上場企業なら5年で300万はでます
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 22:20:43 ID:3WeLKkAp0
>>178

出ねーよ!
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 22:27:24 ID:DBTeZssj0
>>179
出たよ? 君がいたとこ資本力がなかったのでは
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 22:35:47 ID:shMYOq5N0
>>180
そんなりっぱな会社にいた人がシーに入ってきたんですか?
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 22:37:59 ID:DBTeZssj0
そうだね
みんな腰掛けだろどうせ
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 23:04:01 ID:dZooBeO/0
そしてずるずると
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 23:05:19 ID:qu2J5WSsO
世の中知らんバカ大杉w
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 23:09:56 ID:pesCS6XNO
と一番の大馬鹿さんがいうんだから間違いないな
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 23:13:23 ID:BkmmSaL70
>>173
栗時代の5年で7万の時代より、全然ええやん。
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 23:31:28 ID:3dZxfaHN0

’08 冬期一時金 交渉延期!!

毎日のお仕事お疲れ様です。
2008 年冬期一時金について、11 月26 日の妥結を目指してきましたが、
交渉そのものが延期になりました。≪○ーテック分会長 ma追 go≫

■状況説明
1. 会社側より会社内部での調整に時間がかかっており、11 月26 日に組合側
に最終回答できる状況ではない。
2. 団体交渉を12 月3 日(水)に延期してほしい旨の申し入れがあったため。

■今後の交渉日程予定
◆2008 年12 月2 日(火) :事務折衝
◆2008 年12 月3 日(水) :最終団交予定(妥結後、分会ニュース配布)

↑(この理由じゃ、社員は納得できない。やっぱ御用組合だと思われるよね)

もし、昨年以下なら配属先でメイテッ○から勧誘の声を掛けてもらってるので
、Cでボーナスだけ貰って一ヵ月後に転職予定。
スキルの高い部下の何人かにも良い条件で声を掛けちゃうかも…。
やっぱ派遣社員は皆、給与が1.5倍になるなら転職するの考えるよね。

まー、派遣でやってく自信の無い方はこのコメントはスルーして
中小企業などにでも正社員として雇ってもらって下さい。

188ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 01:42:14 ID:tvqYk6FC0
ここまで個人を特定するとは...
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 02:14:56 ID:L48M5TSL0
>>186
>栗時代の5年で7万の時代より、全然ええやん。
7万ドルじゃなくて7万円っていうオチか?
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 08:05:17 ID:autFflBlO
まー、この時期に今頃労使交渉を始めようとした矢先、
説明つかない理由で出鼻をくじかれているようでは
シーはお話にならない会社ということですねwww
全従業員の一時金の捻出もできないって終わってますね。
所詮、代わりは幾らでもいるから納得できないなら辞めろって
通告されているようなものですね。わかります。
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 12:18:40 ID:L48M5TSL0
>>187
会社の格が、
シーテック<<<<越えられない壁<<<<メイテッ○
なんですが、よく相手にしてもらえましたね。
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 15:08:28 ID:JRSy2SoH0
>>187
おいおい、ボーナスは積み立てだろ?
きっちり支給しろよ!

194名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 17:52:10 ID:L48M5TSL0
ボーナスは積み立てだろ?
積み立てボーナスなんて日本中の会社でシーテックだけだwwww
ボーナスは利益が出なければ、全く支給しなくても法的に問題は無いのだよ。
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 21:53:19 ID:gJwwnFHy0
5年目だけど退職金が割り増しで105万はいった。
たぶんボーナスもいれてくれたのだろう。
失業保険もすぐでるし、とうぶんぶらぶらするぜ。
夏前には不況もいちだんらくだろーってさ
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 21:55:00 ID:HQNgZfDP0
VSNはお勧めできる。あそこは他の派遣会社と違って、正社員(メーカー)への
転職可能。
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 22:08:18 ID:0YpNva9HO
おれ、VSNの面接行って落ちたよ。
フォーラムは面接さえさせてくれなかった。
工場の派遣でさえ高倍率なのにどうしろと。。。
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 22:15:22 ID:0YpNva9HO
いちおう基本情報とCCNA持ってるんで
VSNはなんとかなると思ったがダメだった。
研修でCCNAとらせますってリクナビに出てたんだけど。
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 22:20:20 ID:0YpNva9HO
おれも含めて、ここに書き込みしてるようなやつは
転職うまく行かないだろうね。
そもそも人間としての信頼に欠けてるわけだし。
仕事なかったら、夜勤のお弁当・サンドイッチ生産でもやろうやw
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 22:25:26 ID:hMGyuKjT0
>>199
> そもそも人間としての信頼に欠けてるわけだし。

そこに気付いただけでも、あんたは偉い。
きっと良い事有るから、人生諦めずに頑張れよ!
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:00:52 ID:bCw2AFwN0
8崎さん 3月で全解のお知らせ
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:26:42 ID:1xjX7HdG0
VSNって、入り口とかの像なんかが、微妙な雰囲気醸し出してないか?
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:27:21 ID:Psqc61v50
夏前には不況も一段落とか能天気なこと言ってるヤツいるしwww
これから転職しようとする人は時勢をよく読むことをお勧めするよ。
失業給付金が出るとはいえ、無職状態のヤツを拾ってくれるような会社は
無いだろう。「計画性が無い人間」と一蹴されて、結局、シー並みの目糞
鼻糞派遣会社に就職して負のスパイラルになるのは目に見えてる。

つーか、そもそもこのご時世に、今のシーの状況になってから転職とか
言ってるヤツって、ほんと、先見性が無いと思う。
「今はまだ大丈夫」とか「今の客先業務で不満が無い」とか、全然向上心の
欠片も見られなかったヤツほど、今頃になって焦っているよね。
時既に遅し・・・ってやつかね?

俺の場合、2〜3年前から本格的にヤバイとは感じていたけど(元々栗時代からヤバイ
会社なのは知っていたが)、客先仕事も一段落ついた時、ちょうどタイムリーに
今の会社からオファー貰えたから良かったよ。あの時は派遣or偽装請負以外の会社
からは6社ほどオファーが来て、十分検討する時間もあって選択の余地もあった。

これから逃げようとする人は選択の余地が無いだろうし、まず門前払いかな?
贅沢を言っていたらシーから脱出できないだろうね。


>>199
転職うまくいきましたが、何か?
204199:2008/12/04(木) 23:31:31 ID:0YpNva9HO
>>203
おめ
おれはシーより良いところに行ける気がしない。
リフォームの営業でもやるか・・・
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:10:25 ID:qrRxroJfO
ボーナスは12日くらいかねぇ
……あれば、だが
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:29:37 ID:NsbuNDr70
>>203
おいおい!
それじゃぁ…マジで転覆した「ポセイドン」じゃねぇかよ。
極寒の海に投げ出されて溺れ死にだけは…
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:44:56 ID:pTCbwVZs0
設計やりたいけど職業訓練でCADちょっとやった程度・・・・・
29歳未経験ならもうダメかな
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 07:22:11 ID:z6+526KxO
もうだめだろうな
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 08:04:38 ID:aijSAeB/O
だーかーらー、このスレではCADオペやっていて設計未経験の人が
シーテックで設計できますか?って質問が後を絶えないが、
一般常識的に考えてみろよ。中途採用=即戦力ってことだ。
シーテックくらいならCADオペ上がりでも採用してくれるかも
知れないが、派遣先の現場で設計なんか絶対に任されないし、
ノウハウの伝授なんか有り得ない。この先、先細りが目に見えている
派遣業界でIT土方をやっていく覚悟があるなら勝手に頑張って。
現場では単なる作業要員で使い捨てられるだけだからな。
勿論、自己満足で設計をやっている「つもり」になるのは自由だ。


つーか、設計設計ってバカの一つ覚えみたく言ってるけどよ、
一体、何のカテゴリーの設計をやりたいんだ?
材料力学系とか金型、回路基板、ASIC、シーケンサ、マイコン組込etc...
いちいち挙げたらキリがねーぞ。

マイコン関係なんかだと、例えばARMなのか、国内系であればSHなのかMePなのか、
アーキテクチャが異なれば設計メソドロジやアプローチが
ガラリと変わってくる。勿論、ペリフェラルの構成なんかも絡むし。
ASICにしても上流なのか中/下流なのかで話が大きく変わる。
上流だとコードが書ければ設計ができると思ってるやつが非常に多すぎ。
下流だとそれこそ物理合成なんかの職人的ノウハウを炸裂しないと
今時の微細プロセスでは満足なマスクが起こせないもんな。

ま、取っ掛かりとしては、まず検証能力を身につけることから
設計的な基礎素養を備えた方が良いんじゃね?
いきなりデザインから入るんじゃなくて、ベリフィケーション
エンジニアからスタートアップすることを強く推奨するわ。
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 16:28:38 ID:NsbuNDr70
>>209
おまえ何処の所長?
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 17:02:13 ID:s+bQOatyO
若ければ検証をやって上流工程に移るのに備えるってありだろうけど、
歳とると、辞めるか評価を続けるかの2択だよね。

大手メーカーのプロパーなら、評価で定年まで働けるけど。
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 17:12:21 ID:pTCbwVZs0
>>209
全部読みましたが、もうちょっと専門用語使わずに
もう一回お願いしますw
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 17:33:41 ID:v27jMNvd0
>>209
肩の力抜けよ、携帯。
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 17:44:51 ID:NsbuNDr70
専門用語を多用する奴で、仕事が出来る奴だったためしが、一度も無いのだがね。
出来る奴ってのは、不言実行型ってのもあるが。 ところでお前?何処のクズ営業?
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 18:53:35 ID:LNC72eea0
>>209
専門用語を多用する
→自分では理解しているつもりになっている
→しかし、他人に理解させることができない
→本当に理解しているわけではない
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 18:54:26 ID:LNC72eea0
→つまり、できない人間
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 19:02:41 ID:z6+526KxO
>>209
出した精液はちゃんと拭いとけよ?

設計と言えば機械設計だろ?
全く動かないベースフレームだけなら素人でもすぐできるようになるよ(笑)
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 21:09:55 ID:s+bQOatyO
設計じゃなくて充分だろ。
ライン工、運送、コールセンター、営業とかじゃないんだから。
キャリアアップとか無駄な思想だよな。
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 21:30:42 ID:8ShRcJRu0
>>215-216
一般論としては、確かにその通り。

>209の内容は、業界用語ではあるが難解な専門用語って訳じゃないだろ。
それと、半分くらいは固有名詞。
後半は半導体デバイス開発の基礎を学んでれば、巣通に理解できるレベルじゃね?

まぁ、希望に満ちた業界じゃないし、業務の中でスキルアップなんてのはまず無理。
むしろ自分が死ぬほど勉強した事を試す機会くらいに考えて、踏み台にしてやる
くらいの覚悟じゃないと辛いと思う。

まぁ、>207の人とか、好きにすれば良いさ。

220名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 21:37:30 ID:s+bQOatyO
>>209大人気だな。
ツッコミどころあるし難解な内容ではないと思うが
住人のコンプレックスをうまくついてる。

あーパチンコ屋に住み込みで働くのってどうなのかな?
メダルとか玉とか重くて腰をさらに痛めそう。
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 22:20:18 ID:jh1dkukIO
組合のHP見て!
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 22:34:34 ID:ftWzgxd40
>>221
見たけど・・・・
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 23:09:35 ID:tx3nHT780
僕、シーテックに入社したら、MIZBISI RANSAR EBORYUSYONを買うんだ。
RANSAR EBORYUSYONにはTARBOがついてるから加速もバッチリだし、峠のキングの称号はもらったね。
早く丘陵をもらって、RANSAR EBORYUSYONで走りたいな。
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 00:03:51 ID:hrvkq59D0
設計なんて色々ありすぎ、CADオペも実装設計って言えるだろ。
ただシーでスキルアップってのは難しいな、結局派遣先の
依頼してきた仕事しかないから、自分でスキルの範囲を広げられない。
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 01:18:54 ID:XBXeh/gv0
最初は評価業務から始め、徐々に設計へとステップアップでき
エンジニアを支援する体制も万全です!

と大宣伝してるシーテックを信じて入社を決意
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 09:19:27 ID:y+ic+6xSO
「外泊証明書」と言われて
「外人部隊入隊契約書」にサインするくらい間抜け(笑)
早く潰れろよ…こっちゃ失業保険でしばらく遊びたいんだから
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 10:56:40 ID:l26wtawTO
で、ボーナスはいつ?
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 11:41:34 ID:XAyCpZwT0
シーテックって派遣会社なんですか?
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 12:01:56 ID:SdTu1YaY0
>>228
NPO法人
反捕鯨団体だ
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 12:18:39 ID:XAyCpZwT0
つまんないお?
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 12:24:57 ID:SdTu1YaY0
>>230
しってたらきくな
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 16:13:27 ID:/iSSriPK0
>>226
漫画「エリア88」でそんなのがあったな。
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:00:46 ID:dqK713420
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:15:35 ID:XAyCpZwT0
>>231
まじで知らん

知り合いがこの会社に行ってるんだが・・・
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 19:39:51 ID:QLcH4vdW0
>>234

建前としては、技術系請負。
ただし実態としては、大部分が特定派遣ではないかと思われ。
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 20:51:37 ID:9ee1fhlk0
ワハハ 派遣切り サイコー ww♪
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:30:40 ID:BR7LX3FR0
平均1.8 来金曜支給 よかったね
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:50:52 ID:Nffjp01T0
スタンバイの人数大杉
部屋が酸欠なんですけど
かいぜんしてください。
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:54:14 ID:XAyCpZwT0
>>235
教えてくれてありがとうございました。m(_ _)m
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 22:00:39 ID:6hjCSmMc0
メシウマ
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 07:55:07 ID:wZsMMQWI0
>>237
ちょっとまてよ
2.3だと?
ふざけんな、ばかやろう
どっかからもぎとってやるよ
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 13:50:25 ID:WORQTL3H0
先日驚くことをきいた シーテックの社員はシーテックのスレじゃなくて
外勤先のスレに書き込んでるんだってwwwwwww
お前ら社員じゃねーだろwwwwwww
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 14:09:04 ID:N3M2VNn7O
>>237
一次回答より減ってね?
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 14:39:39 ID:vG0MpUe60
>>243
俺は、1.67って聞いたぞ。
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 16:53:16 ID:B5C0wVL90
1.80平均(満期者)
それ以外も含めると、平均1.67
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 21:56:07 ID:GH/9qhOhO
潰れろ潰れろ
後半年したら潰れろ
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 22:39:31 ID:eYyGCM0Z0
今、フジのサキヨミを観ていたんだけど派遣の期間工は大変だ。
突然解雇を通達され、寮からも追い出されて野宿だって。
これからますます寒さが厳しくなるのに風邪ひかなければいいけど。

その点、俺はシーテックでよかったと心底思っているよ。
去年よりボーナスは激減するけど、こんな厳しい時期でもしっかりと
ボーナスは支給してくれる。寮費も6割負担してくれているし。
全国には様々な設計業務の案件が目白押し。スタンバイ中も給料は
しっかりと支給してくれる、本当に素晴らしい社員想いな会社だと思う。

こんなに社員のことを重視してくれる会社は他には絶対に無いよ。
みんな辞めるって言ったり、自分の会社のことを潰れろって言うけど、
先立つものが無いのにそんなことを言っている場合じゃないと思う。
そういう会社の反乱分子ほど、1ヶ月後には野宿生活が待っているかも
しれないから気をつけて。

俺はこれからもリーダーとしてシーテックで精一杯頑張っていくつもり。
こんな良い会社、辞めたら絶対に後悔するよ。みんなも頑張ろう。
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 23:14:02 ID:BufmjgF+O
ホームレスしてたが実家に帰りました。
お母さんごめん。
シーで踏ん張ればよかったよ。。。
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 23:34:45 ID:+ohwHCH20
寮費も6割負担って・・・・
その分基本給となすが低い
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 23:56:58 ID:Z5FQCv+M0
俺、今年の春に退職して違う会社の正社員になったんだが
不況なのにナス倍になったぞ、おまえらも頑張ってな。
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 00:10:38 ID:f7+klTol0
俺も年始にCを辞めた口だが、俺の会社でも来週ボーナスが支給されるが、
基本的に組合員は2.5か月分程度の支給になる見込みだってよ。
これでも昨年の同時期に比べるとかなり厳しくなったらしいから、
非組合員の参事級(早い話が管理職の連中)なんか今から青筋立てまくってるらしい。

景気が急激に悪くなった割には、やっぱバックボーンのある会社に入って良かったよ。
C辞めて正解だったな、まったく。
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 00:36:47 ID:IVkUS2un0
そのうちシーテックと合併するところに以前いたけど
ボーナスの額以前に、派遣会社の名刺とか恥ずかしくて出せないよね?
その時点で一般企業と優劣がハッキリしていると思うんだ
いきなり契約解除で寒空の下に放り出されるよりはマシかもしれないが
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:31:37 ID:iFba/b4v0

組合員一人当たり平均1.80 ヶ月(満期者)
(組合員一人当たり平均1.67 ヶ月)

支給:平成20 年12 月12 日(金)

(>_<) 今までで最低のベース額だね。
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:41:33 ID:rX3OzI/e0
人生あきらめないでくださいね。
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
ただいま全国の郵便の支店で
年賀状を中心とした短期のバイトを大量に募集中です。

時間帯・職種・勤務場所・時給などさまざまにあります。
交通費は主に回数券代として支給・給料日は月末締めの翌月24日振込
短期のバイトから長期のバイトになれる場合もあります。
長期になれば雇用・厚生各種保険などに加入できます。
ひとつの場所が落ちても他の支店が雇うことも多々あります。
職場は全国同じ環境ではありません。管理内容は管理者によって違います。
リストラされた中高年・ニート・おばさん・在日外国人などさまざまいます。
職場がヘンならバックレしてもゆうちょに給料は振り込まれます。

車の免許がある人は宅配ドライバー・宅配便の仕分けの仕事などさまざまに
あります。生活保護や雇用保険など手続きなどいろいろありますよ。
時給に不満があるかも知れないけどカネの確保の努力も忘れずに。
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 12:20:50 ID:viEetXwbO
潰れろ早く
256ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 17:49:13 ID:MjvG06bi0
広島ってどうなの?
M関連の会社も大変でしょ?
解約の嵐?
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 21:34:53 ID:viEetXwbO
おら早く潰れろ
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 22:01:01 ID:14vvRNCyO
でさ、来年から始まることが濃厚な解約RUSHが始まったら、
もまいらどーすんの?あてでもあるのか?
あてが無いオレは次の会社を物色中だ。
寒空の夜の公園のベンチで野宿するのも、明日は我が身か・・・。
260ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
261ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
262ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 16:25:05 ID:NXDn+1QSO
>>262

ハイテック入社だか、入るのが超簡単だった。たしか面接しかしていない。
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 17:43:49 ID:7ka3Y5qcO
シーテックも面接だけでした(笑)
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 18:03:21 ID:PnoH+wJwO
>>262
未経験では給料が良かったから(まぢ)。
辞めちゃったけど。。。

昨日自動車免許とったから、セコムの警備員にでも応募しよっと。
しゃばの空気は冷たいぜ。。。
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 20:06:17 ID:wcL5BoX60
何で積み立てのボーナスが確保できないとか言う回答になるんだ
いよいよ終わりかなー
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 20:13:43 ID:j/WK6eCO0
国内の製造業においては、基本的に派遣は全て解約って方向にあるなぁ。
来年度末まで会社は存続するのかよw
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 20:51:03 ID:HG6cApWD0
存続できないに一票。
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 21:36:33 ID:koib0NSBO
ウダウダと文句ばかり言ってんじゃねーぞ、てめーら。
今の会社の状況では貴様らにボーナスを出す義務はねーんだよボケ。
資金繰りに厳しいから一時金積立費用から捻出して会社の運転資金に回しているんだよ!
会社が回らなくなったらボーナスどころじゃねーだろーがタコ。
文句があるなら今すぐ辞めろ。
自己都合で辞められたならこちらも好都合。
今辞めても退職金は出さねーがなガハハ。
どうせ貴様らなんかに転職先なんてねーんだろ?
だからいつまでたっても辞めれねーんだもんな。
まさに会社の思惑通りということだ。
貴様らは商品という名の社畜なんだから文句言わずに貢献しろ。
繰り返すが嫌なら今すぐ辞めてもらって結構だ。
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 21:46:45 ID:N92MS/3L0
>繰り返すが嫌なら今すぐ辞めてもらって結構だ。
おまえがなー(www
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 22:06:02 ID:HG6cApWD0
技術者という商品を売っている会社から技術者がいなくなったら売るモンが無いじゃないか。
やっぱり潰れるなww
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 22:11:35 ID:SDTJ+4wl0
ソニーが派遣だけで8000人契約解除とか発表してるけど。
シーも結構いってなかったっけ?
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 22:20:39 ID:4TK+wyIG0
派遣だけとは書いてないんだが
どこの情報ww
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 22:36:54 ID:HG6cApWD0
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 22:55:50 ID:7ka3Y5qcO
おらぁ早く潰れろ
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 23:24:49 ID:FzGos/D/O
メシウマ、メシウマ、ビールウマ〜www
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 23:34:04 ID:lpWaQKNl0
>>276
現実逃避
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 23:50:04 ID:OLzghU0H0
確かに平均で1.8じゃかなり低いと言えるが
出るだけマシだぜ・・・正直この状況じゃカットも覚悟してたからな。

>>272
ここしばらくでごそっと減ったけど俺含めてまだ結構入ってるな。
一応3ヶ月ごとの契約更新で3年は保障とか言ってたけど
この流れじゃ次回更新は無いだろうな・・・鬱。
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 00:02:28 ID:hQ/MohKR0
あ〜あ、完全に辞め時無くなったな・・・かわいそ。
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 00:06:28 ID:2EoG/gkvO
新年早々に潰れて失業保険で遊ぶ
四月募集の職業訓練校に入校
給付期間+丸一年訓練校で遊んでウマーww

つう訳だから潰れろ早く
281ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 07:28:53 ID:2EoG/gkvO
朝から呪怨age
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 12:12:58 ID:2EoG/gkvO
なぁ、配置転換でワザとワキガの奴の隣につけるって
陳腐な肩たたきの手口だよな?
糞虫との間に何か取り決めでも交わしてんのか
余程度難いクズでもない限り、簡単に奴隷チェンジ(笑)やらないみてぇ…
使えない奴隷安く買い叩いたって銭失いなのになぁww

マジで体調不良になるくらい臭いから
派遣で防波堤でも造る気なのかな
マジでムカつくわ
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 22:49:56 ID:gvfgbpSy0
派遣切りで個人の危機が報道されるけどこういう会社が一番危ないだろ。
ここは内定取り消ししているのか?
まあ危機が目の前だな。
冥福を祈るよ。
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:11:04 ID:tdCk394W0
ソニー大量解約で 品川支店消滅 厚木支店大ダメージってとこかな
まじこれ年度末までもたんねこれ
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 06:26:38 ID:9MJM6et90
厚労省 会社の応募内容の詐欺について苦情
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html

新宿の会社の応募内容の詐欺について苦情
ハローワーク新宿からのお知らせ対応責任者:
<求人内容・雇用指導・障害者職業紹介等に関する事項>     
雇用開発部長  電話:03(3200)8609 内線2220      

その他各営業所については参照アドレス
http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 07:16:37 ID:cCJrYEcZO
呪怨
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 09:45:41 ID:gqid9XAMO
来年の1月一杯で辞めようと動いているが、退職金てすぐにでるもの?
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 10:47:47 ID:Lh5GB4R00
社則では半年以内。
実質1〜3ヵ月だそうだ。
まあ半年間は文句言えない。
それまで会社あるといいな。
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 10:53:12 ID:jCiDDySc0
>>269
何処のクソ所長?
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:05:42 ID:f4cyuz8V0
そんなことよりクリの時代に日野で作ってたバスは完成したん?
フォースに居る頃ヘルプで日野に残工数のカウントしに行ったけど
納期あと180日切ってるのに出来高7%だったw
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 17:15:50 ID:gqid9XAMO
ボーナス明細きましたね。やはり額面で60を割り込んできた。貰えるだけマシか。
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 17:31:28 ID:o/zmKyIa0
日本コンベンションサービス
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1228550992/l50
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:36:04 ID:r90KRzvCO
マジでどんな仕事にも引っ掛からない。。。
辞めるんじゃなかった
鬱だ。。。
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:58:05 ID:Lh5GB4R00
工作員、必死だな。
バカ丸出しはナントカしろ。
転職先を探してから辞めるのが普通だ。
まあチンピラ芝居をまだ続けるんだろうが、もう少し工夫しろや。
・・・・・バカには無理か。
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:37:24 ID:7V6CCyHfO
去年末から、ソニーとの契約を引き伸ばすためにソニエリ携帯を
大量発注するというギブアンドテイク策が講じられたわけだが、
いよいよそんな小手先の卑屈技が通用しなくなってきたなw w w
所詮、会社としての特色が無い単なる人足業だから、
今更慌てふためいても致し方がないだろう。
地盤が緩い会社の宿命だわな。こんな状況になっても一向に
辞めようとしない人は相当なドM野郎ですね。
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:43:54 ID:r90KRzvCO
20代後半から転職難しくなるよ。
自分の想像甘かった。。。
298ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:53:38 ID:nsbKgeR10
>>296

あのデカクて使いづらくてセンスの無い携帯を選んだ理由はそれかw
いま初めて納得した。
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 23:18:59 ID:iFutCqEt0
今日もシーの不幸でビールが旨い!
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 00:13:10 ID:MUG+YInK0
これほど派遣切りが出ているのに工作員が出るのか?
すげえ!シーテック!
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 00:30:16 ID:RPlXR5nI0
>>299
デカクて使いづらくてセンスの無い携帯。。
使ってるって事かwwエライ!

電源入れて転送設定後放置〜!!!!!!!
が、正しい使用法です。
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 00:45:26 ID:RPlXR5nI0
つか俺、にちゃん初心者やから教えてくれ。

工 作 員 て 何 だ ?
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 00:55:08 ID:J795WMsQO
>>296
20代後半じゃなく30ジャスト

コンビニのバイトになるのも難しいよ。

今、期間工とテレマがない。。。
この二つ以外、誰でもOKな仕事が思いつかない。。。
技術系なんざ論外だ
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 04:49:56 ID:Fj1Q7muj0
>>302
パスワード(4桁のやつ)がわからんから
メール転送設定できねぇよ
パスワード教えてくれ
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 07:06:25 ID:Wr9ykGw8O
TNOKでぉk

今年も残り僅か
糞虫帝国崩壊に備えて準備を整えていきやしょう
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 08:15:30 ID:yiHCFD3iO
去年の今頃と現在では、経済事情が大きく異なるよな。
時勢が読めない奴はいつまでたってもシーを辞められないんじゃないの?
メーカーに行っても年収が変わらないなら、シーで資格手当を満額貰ったり、
リーダーとして配下を増やし続けた方が金になると寝惚けたことを言う奴がいたけど、
目先の利益しか頭に無いようでは、到底、リーダーとしての
マネジメント能力に欠ける低能だと思ったもんだよ。
もっとも、そういう計画性の無い奴には転職は無理な話なんだけど。
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 16:23:23 ID:Vsr5Gf8Z0
業務用携帯って自分の電話にメールとかしてもいいんだっけ?
けっこう細かくチェックしてんだよな。
309ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 22:26:43 ID:bFxtTp8P0
これほど辞めてよかったと思う会社はそうないぜよ!
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 22:48:58 ID:1jd0Udlo0
もともと「芸能界」自体がバーチャルなものなんだよ。
芸能人なんてバックの企業などが踊らせてる猿回しの猿たちに過ぎないわけで。
広告見せる目的で常時営業する興行をとりしきる、芸能事務所と呼ばれる裏稼業が
共同で設立した仮想的な団体なわけだし。

元公安部長  「日本の祭りや芸能がやくざと渾然一体となって発展してきた」
http://news.livedoor.com/article/detail/2598950/
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 03:05:44 ID:qD11V3hS0
757 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 12:30:06 ID:YanfHloC
NECリストラ

475 名前:派遣切り[] 投稿日:2008/12/07(日) 23:41:57 ID:v2Za85uE0
NEC本社、田町地区、営業など全体で推定1マン人以上の派遣切りあり
公表しないでコソコソやってる
 組合ができはじめているので、やがて大きな問題になるよё

 マスコミもかぎつけたみたいё や〜よё

476 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 00:16:27 ID:ODv8sjZC0
切られるのが嫌なら派遣やんなよ
クビになるのが嫌なら正社員やんなよ
潰れるのが嫌ならNECやんなよ

477 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 00:16:38 ID:6s/2TMIz0
なんかものすごくうそくさいな。事実じゃなければ風説の流布で捕まるぞ・・・
大手で正社員が切られてる状況をみると
派遣切ったところで大した話題にはならないんじゃないか

479 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 00:42:33 ID:0wDz2xOg0
>>475
派遣の営業なんているのか?
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 03:06:59 ID:qD11V3hS0
758 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 12:30:37 ID:YanfHloC
480 名前:派遣切り[] 投稿日:2008/12/08(月) 00:56:15 ID:ya/CjQGy0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-07/2008110701_01_0.html
グループ会社では、既に社員切りが発表されてるやん

481 名前:ゴン[] 投稿日:2008/12/08(月) 01:00:12 ID:ya/CjQGy0
早期退職者募集ね
派遣切りとは異なりますな!!

482 名前:七資産[] 投稿日:2008/12/08(月) 01:29:11 ID:ya/CjQGy0
こういう事か?
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081022AT1D220B922102008.html
事実と、ちと違いや戦火?

483 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/12/08(月) 01:43:45 ID:ya/CjQGy0
383 名前:名無しさん [sage]: 2008/12/02(火) 01:32:52 ID:XKZgwVZk0
NECグループ全体で大量派遣切りを命じられてるって本当?

各グループ会社の事業部単位で何割削減!とか決められているとか・・

398 名前:名無しさん [sage]: 2008/12/03(水) 00:28:47 ID:OBTHQ/yV0
>>383
まだ指示は聞いてないけど・・
益が出ないところはバッサリ行ってもいいけど
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

314名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 03:07:29 ID:qD11V3hS0
605 名前:名無しさぁ〜ん! :2008/12/07(日) 13:08:18 ID:lZCaArNa0
>>604
納得 (・ー・) オワッタナ・・・この会社。

606 名前:名無しさん :2008/12/07(日) 23:41:20 ID:k7mTDEirO
○業ですが鬱病の薬飲んで仕事してますよ

607 名前:名無しさん :2008/12/08(月) 01:41:10 ID:ya/CjQGy0
○事業部ですが今月いっぱいで派遣さんが切られるので、
こっちに仕事のしわ寄せ来て、てんてこまいですわ
 どうすりゃいいの? 来年から?
頑張ってやらないと、こっちの身も危ないからな!!
素行調査始まってるのかな?
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 19:29:06 ID:0YljdANB0
NECも派遣切はじまってん?!
相当やべぇんだな。

昔俺が居たこと平気なんかな。。
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 20:58:22 ID:tF2E4SHbO
またおまえか
そう思われても仕方ないよね
仏の顔も三度までというし許してもらおうとは思わない

アルバイトも含めて、いろんな面接に落ちまくってるが
昨日やっと一件、二時面接&筆記まですすんだ
ただし面接管の名前聞いてないし、名刺ももらってない
やっぱまた落ちた?
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 21:57:15 ID:o0oivyrz0
28歳男
相当世間の風は冷たい。全然転職先が決まらん。

良く聞かれる面接官の質問

「就職氷河期に卒業されていますが、新卒時に何社受験されましたか?」
「あなたの経験された業務は、設計ではなく設計補助と考えてよろしいですか?」
「就職氷河期から、一度景気の転換がありましたが、そこで転職活動はされましたか?」
「業務請負ではなく派遣なのではないですか?」
「アウトソーシングの意味を教えて下さい」
「派遣先で、うちの社員にならないかと誘われた事はありましたか?」
「あなたにとって派遣のメリットは何ですか?」
「あなたが、設計者として弊社で活躍できると思った理由を具体的に教えて下さい」
「あなたの希望する年収と、その理由を具体的に教えて下さい」

派遣については死ぬ程聞かれるが、志望動機とか待遇についてはほとんど聞かれない。
採用する気無いんだろうな。「あ〜あのクリスタルグループでしたっけ?」なんて言われる事もある。
来年春までに就職きまんなかったらどうしようかな。
ホームレスで彷徨うぐらいなら死んだ方がマシか。
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 22:07:09 ID:tF2E4SHbO
>>317
いい会社にばっか面接行ってるんだなw
そーいや、おれシー以外で志望同期なんて聞かれたことねーやwww
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 22:58:43 ID:j/tL4hGuO
今日もシーの不幸でメシがウマい!
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 23:03:20 ID:AdrmR8yK0
>>317
ところで設計目指すくらいなら理工系なんだろうから
メイテックとかアルプスに行けよw
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 23:24:37 ID:o0oivyrz0
>>320
メイテックやアルプスって、シーテックと何が違うんだ?
というか派遣はもうやりたくない。
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 00:01:08 ID:7jiVwwkK0
さあ、茄子も少しだが出たから、あとは会社が潰れるのを待つだけ。
会社都合なら失業保険は240日でるから、うまうま。
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 00:25:07 ID:V2OTXe+8O
えっ、茄子って出たの?
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 00:45:58 ID:VbRol8zp0
>>317
景気いい時に脱出すればよかったね、今はキツイんじゃないかな。
俺は派遣先の人にうちの子会社に来ないって誘われたけど
蹴って違う会社に行っちゃったが、あの人はいい契機をくれたと感謝している。
325ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 14:28:57 ID:8e0Gmvua0
>>48
同業他社の資料を引用するが。
http://www.meitec.co.jp/company/president/pre02200.htm

特定派遣の雇用申し込み義務について、次の法改定で不適切になる事が
明確になるみたい。
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 15:58:59 ID:i9Rmd7rk0
そうだろうな。
正社員の引き抜きなわけだし。
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 16:04:53 ID:TNaMbwLW0
一支店で40人が契約を切られたとすると50支店で2000人か!
すげー数のスタンバイ要員だな
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 16:44:44 ID:IVBxlOdY0
>>150
oraも、そう思うようになってきました。
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 16:46:15 ID:IVBxlOdY0
>>157
12月13日だよん
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 16:47:08 ID:IVBxlOdY0
>>178
それはない。
332317:2008/12/14(日) 17:15:19 ID:GLzSddpA0
>>324
景気が良い時は確かにあった。
その時は当然、派遣先の羽振りも良くて、残業死ぬ程できたし、
ほぼ毎月手取りで40万近くあったから、なんとなく引きずってしまった。
今は派遣先から残業禁止されてて、たぶんその辺の新卒と給料変わらん。
自業自得なのは分かるんだが。

来春に結婚するから、できるだけ安定した会社に就職したい。
彼女も「派遣だけはやめてほしい」と言う。
俺も嫌だし、家を建てるにも今の会社だと銀行から融資が受けれない。
来年からバタバタ倒れるであろう中小企業からは、今のところ2社内定があるが、
行ってよいものかどうか。少なくともシーテックよりは何倍もマシだろうがな。
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 17:31:11 ID:8e0Gmvua0
>>332
シーテックは論外だが、今の時代、安定した会社なんてあるか?
334317:2008/12/14(日) 18:20:38 ID:GLzSddpA0
>>332
なんだかんだで国内の優良企業は、正社員のリストラが少ない。
多少は希望する職種と違っても、国内優良企業に入社した方が間違いないと俺は思ってる。
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 18:42:59 ID:k7cj7Gki0
去年の今日に戻りたいなぁ〜。
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 19:45:46 ID:FVzd3Rf00
>>334
> なんだかんだで国内の優良企業は、正社員のリストラが少ない。

読みが甘い。
そういう会社の多くは派遣が大量に入っていたから、まず派遣を切ったに過ぎない。
派遣を切り終えてもまだ情況が好転しなければ、正社員も遠慮なく切るでしょ。
IBMみたく。

337名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 19:51:01 ID:MEXy+rZQ0
>>334
おまえめでたい奴だな。
>>336の言う通りIBN、そしてSonyも正社員ギリを行うとしている。
それ以前に優良企業の定義がわからない。

これから経済がどの方向に進むかもわからない。
さ、どうしようかね。
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 21:02:42 ID:i9Rmd7rk0
どこぞの、無所属無借金コピーメーカーは、
社員を首にしない宣言してたな。
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 22:04:53 ID:8e0Gmvua0
 前回の恐慌で生糸産業が壊滅したように、今回は製造業が壊滅するかもしれんしな。
とりあえず、デジタル家電関連は台湾勢に食われるかもしれないな。レベル、センス
が大幅に向上して来たし。

340名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 22:43:12 ID:iO7PQKSdO
中小のリストラをナメんなよ
予告なしに派遣総撤退、社員半減とか
実際に体験したことあるぞ
341317:2008/12/14(日) 22:50:19 ID:GLzSddpA0
>>336
>>337
日経の格付けでランキングされているような会社を優良企業とした場合、
それらの会社は、中小零細企業よりは会社として安定しているという事が言いたかった。
国内優良企業でもリストラが無いとは言ってない。
すまんな。確かに俺はめでたい奴かもしれん。ただ、結婚を控えて必死なんだ。

「まず派遣を切ったに過ぎない」というのは、理解しているつもりだ。
だから、シーテックにこのままいるのは、どう考えてもまずい事は明らかだと思うんだが、
転職活動がうまくいかなくて悩んでいる。

派遣でいる事が、ここまで転職に不利だとは正直思わなかった。自分の能力も足らない事は
承知の上で言ってる。まぁ、明日からまた転職活動頑張るよ。返信してくれて感謝する。
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 23:23:28 ID:pZexCarG0
>>341
いっその事個人事業主になって、今の外勤先にシーでの契約より単価安く売り込んで実績を作る&コネクションを作る
景気がyくなってきたら

1.そのまま続ける(法人化)
2.その会社にハンティングしてもらう
3.同業種の会社(JASDAQ規模)を狙う

嫁予定は仕事してるの?
派遣のネックは披露宴で発表する経歴がいやだとかw
個人事業主ならなんとかなるべ
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 23:27:55 ID:MEXy+rZQ0
>>341
そっか。ちょっと強く言ったな。悪かった。
数ヶ月前にシー辞めて、俺も仕事探し中なんだ。明日、面接に行ってくる。
貯金で食いつなげる間に内定を貰いたいところ。お互い頑張ろうな。

>>342
辞める時に>>342の内容を行わないって誓約書に署名しないといけない。
だから、今の勤務先ではやらない方が良いと思う。
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 23:36:48 ID:pZexCarG0
>>343
法的拘束力はないでしょ?
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 23:39:12 ID:iO7PQKSdO
ろうどう派遣法では、派遣元が、雇用者に対して
派遣契約終了後に元派遣先へ就職することを制限できない、としてなかったっけ?
これの方が優先なんじゃね?

派遣先に就職したかったら、弁護士に相談した方がいいと思うよ

ま、おれは派遣先で仕事できなくて首になって
次の外勤先もなくて辞めた人間だから関係ないけどなー
そろそろ年末のバイトを決めないとなー
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 23:41:32 ID:MEXy+rZQ0
>>344
そこまで法律に詳しくないからわからんが(^^;
>>343のような事を行いシーに損害が発生する場合は賠償する。みたいな文章だった記憶。
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 23:43:52 ID:iO7PQKSdO
個人事業主だと瑕疵、納期遅れ責任があって
なんか請求されたりすることあるんじゃね?

派遣で納期遅れは残業できてokだけどな
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 00:03:52 ID:zMMKiKdv0
>>343
>>344
それが誓約書であれ覚書であれ、
本人が署名して捺印したものであれば
現行法で禁止されている事項でない限り法的拘束力は発生する。

>>345が言ってる部分が優先はされるけど
前会社(この場合はシー)に不利益な事を行った場合は
誓約書にかかれている罰を受ける可能性が出てくる。
問題は、「不利益」という解釈になってるんだろうけども
誓約書に項目が挙げられていればその内容、
項目がない場合は、社内情報などの漏洩や風評の流布
あとはシーを退社してるのにシーを名乗って活動する事とか。

自力で派遣先にコネクション作ったり、入社する分には何の問題もないよ。
しゃべりすぎにだけ気をつければOK。
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 00:03:53 ID:WXMn8Pjy0
>>346
署名する必要ないし。
それに労基違反だろ。

>>347
納期遅れ責任がどーのこーの言ってるようじゃなw
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 00:22:54 ID:WGh8rxXwO
ま、シーマンが個人でヒジネスを立ち上げることなんて到底無理だろ。
資金的にも能力的にも社会的信用的にも。
スタートアップするのは勝手だが、まず引き合いが得られるかは微妙だな。
今の客先のコネを使うにしても、客先的には新規に取引口座を開かなくてはいけない上に、
今のこのご時世、事業実績の無いどこの馬の骨かもわからんような個人業者に
メーカーの購買が発注をかけるとは到底思えん。
やる気は買うが、その志を素直に転職に向けることをオススメするよ。
ま、転職できればの話なんだけどね。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 00:25:19 ID:77XGPdGt0
>> 350
ちゅうか技術士の資格を取って、ばりばりやるような人でないと無理。
過去には何人かいたらしいが。
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 00:44:06 ID:WXMn8Pjy0
>>350
職種によっても違うかもね
俺は、組込みソフト屋だからパソコン1台でできたしね。
経産省の下部組織もいろいろプロジェクト立ち上げてるし。


353名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 00:46:15 ID:WGh8rxXwO
>>351
> >> 350
> ちゅうか技術士の資格を取って、ばりばりやるような人でないと無理。

まー、そうなんだけど資格云々以前の問題としてだね、まず時期的に非常に厳しいから
メーカーとしても新規取引案件は基本的に出さないでしょうと言いたかった。
転職するよりも数十倍は困難だろ。
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 01:00:56 ID:WGh8rxXwO
>>352
> 職種によっても違うかもね
> 俺は、組込みソフト屋だからパソコン1台でできたしね。

俺は一人でやっていく度胸がないから、あなたを素直に尊敬するわ。
しかしPC一台だけでエンベをこなせるか?
ICEなんかの機材とか必要そうで設備投資もそれなりに発生しそうなものだが。

俺も一人でやってみたい気もするが、事業が滑って家族を路頭に迷わすわけにもいかんしね。
だから俺の場合は某メーカーに声をかけられて拾って貰った。
普通にシーより処遇が良くなった。こんな時期でも先日の一時金は3ヶ月近く出たし。
この程度で満足する自分が情けなく感じるがね。
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 01:01:26 ID:5wKeXNnY0
シーマンじゃ技術士の受験資格も無理だろうが?
実務経験がいるんだよ。
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 01:03:57 ID:xWri5xar0
起業すんのには人脈が必要だろ、派遣先でよほど認められて
仕事引っ張って来れたなら別だが、この不景気に新規開拓は不可能に近い。
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 12:26:05 ID:gG9oGCuj0
こういう状況になる前に、鉄道会社やバス会社に就職した奴らは賢い選択だったな。
今思うと。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 13:49:06 ID:D6OE8EazO
今日もシーの不幸でメシがウマい!!!
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 19:23:55 ID:6BHSqK0y0
4月、新卒は何人入社するんだ?
内定取り消されたやついるのか?
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 19:32:20 ID:S/aPXbi70
取り消しも何も、辞退しないとマジでヤバイだろ。
>>341も言ってるが、派遣で働くという事が一体どういうことか・・・。
一回でも実績作ったら終わり。
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 19:49:11 ID:6BHSqK0y0
じゃあ、みんな辞退するんだな
がんばって辞退してみてくれ!!
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 22:01:49 ID:cadxupm40
シーテックでこのスレにいる人って評価がほとんどでしょ?
設計でシーテックにいるって意味わからん
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 22:16:28 ID:ekQ3JSrJO
シーで設計やってるのも悪くないだろ
何か問題でも?
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 22:23:35 ID:xWri5xar0
>>363
設計とは?でまたもめるから相手すんな。
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 22:30:50 ID:cadxupm40
シーは評判悪いけど、フォーもVSNも変わらねーしな
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 22:37:49 ID:5wKeXNnY0
日本国の派遣制度って実際は奴隷制度の偽装だもんなぁ。
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 22:53:05 ID:wrIybMM10
>>366
禿同
本来の意味では、派遣は教育しなくてよい即戦力だから、
正社員より単価を高くてはいけないはず。
それを日本の経営者は、勘違いして、安い労働力として使っている。
今年4月に入社した新人の正社員なんか、未だにOJTやってて、
ほとんど戦力になっていないのに、給料は俺らより良いからな。
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 23:18:09 ID:im2ldroD0
今回の恐慌で、派遣会社は否が応でも原点回帰せざる得ないやろうね。
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 01:08:08 ID:uwodD4Fu0
ボーナス激減ワロタ
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 01:14:55 ID:JL5b3a/VO
一足先に辞めて良かったと思う今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私めもボーナスも、所属する事業部の業績連動により、前回よりも少ないです。
・・・が、それでもシーテックよりは格段に良い支給額のようです。
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 01:39:11 ID:zZx8At5LO
ボーナス出なかったorz
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 01:39:35 ID:OAaQgGYW0
>>370
>一足先に辞めて良かったと・・・・
おまいらの事を世間一般では「九死に一生を得る」という。

意味:危ういところで奇跡的に助かる。
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 06:08:57 ID:mvb72Q2lO
コブラヘッドはアメリカにズラかってパツキンギャルとやりまくってるよ。
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 13:32:35 ID:zFf5+n4hO
>>371
どこの人?
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 16:31:14 ID:1TrdafKl0
>365
フォーラム、VSNはITがメインと聞いた。
フォーラム、VSNはシーテックより信頼度圧倒的に高いときいた。
シーテックは人材派遣最下位じゃないか?
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 18:01:04 ID:XkPOT38I0
シーテックのメインは評価じゃないか
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 18:08:10 ID:Z/G24ZxZ0
クリスタルのフォースに居たやつらの会社はこの死テックか?
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 18:34:58 ID:f/bGWMBYO
今回の冬期賞与て月給の1.8ヶ月分もあった?
俺はもう社歴1年は経つが、1ヶ月も出なかったぞ〜
それ以上長く居る方は、どのくらいだったんだろ?
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 23:01:51 ID:hhOldmRO0
質問
会社から時給とか単価?みたいなの教えてもらってる奴居る?
あと外勤先評価みたいなの。

他の会社の人は教えてもらってるみたいなんだが。。
知らされてないの俺の営業所だけか?
それとも俺だけか?スゲー気になる。
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 23:31:43 ID:70nRT3FP0
聞かないと教えてくれないと思う
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 02:00:09 ID:w4iOoTtYO
お前ら、今仕事辞めたりクビになったどうすんの?
寮追い出されて、ネットカフェで寝泊まりしながら仕事探すの?
でも仕事見つからなくて金も無くなるの?
携帯もないから日雇いの仕事もできなくなるの?
それでホームレスになるの?死ぬの?
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 02:20:59 ID:riccaGjoO
賞与が平均より低いってことは君の評価が低いってことだよ
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 03:46:54 ID:/9Bel4LX0
>>378
チャージが低いんだよ。
>>382
バカは出てくるな。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 03:56:53 ID:zhZl4qaH0
来年でもいいからVSNを受けなさい!
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 08:08:39 ID:ai/A/WzX0
VSNは難しそう
シーで評価やってる程度の俺じゃ無理そうw
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 15:39:42 ID:fX9WVsksO
VSNもフォーもシーとかわんねぇよ
シーの方が給料マシなんじゃねぇの?
あと、この2者でもシーを辞めたやつなんか採用しないぞ、たぶんW
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 17:53:28 ID:Of/Gsw7YO
派遣を辞めたいのか、シーを辞めたいのか、目的をはっきりさせておいた方がいい。
転職は明確な目的が無いと必ず後悔する結果となる。
個人的にはシーから同業他社への蔵替えは無意味な行為にしか思えんがな。
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 18:26:57 ID:Z7m13JEb0
ここも切られまくり?
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 19:30:24 ID:HIOe5ACP0
12月から来年6月にかけて、営業も技術も雇用問題どうぞ

「働くこと」についての相談、調査
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/soudan-c/center/index.html

厚生労働行政への会社苦情
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html

弁護士まではいらんだろー基本的にここか
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/soudan-c/center/index.html
バックにこれもつけて
http://www.jtuc-rengo.or.jp/
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 20:50:38 ID:/LOYUBNm0
>386
シーテックからVSN,フォーラムに移った人何人かいるときいた。
ものづくり、ITに限らず!
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 22:09:18 ID:ai/A/WzX0
最近VSN工作員いません?
やたらとここを勧めるレスがあるだけどw
そんなにいいなら心が動いてしまうwwwwww
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 22:42:13 ID:6OIlLHVH0
>>380
そうなんかww
つか聞いたら教えてくれんのか???

>>391
別に止めねぇが、世間ではオイルショックよりヒドイ不況言われてんぞ。
冷静にな。
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 22:47:53 ID:Ryt0/3yV0
ググッたら、こんなんでちゃいましたが…
VSN ブラック の検索結果 約 536,000 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 22:49:10 ID:Ryt0/3yV0
シーテックはググッたら、こんなんでちゃいましたが…
シーテック ブラック の検索結果 約 13,400 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 23:20:24 ID:YvitISZT0
もうだめだな
にっさん派遣0ってことで 厚木崩壊!シー崩壊決定!
年末までに営業社員をさらにカット!
月俸契約社員を全員カット!
待機社員をカット!
新人社員はつかえねーのでカット!
年とってるやつも売れねーのでカット!
役員は全員カット!
そしてだれもいなくなった・・・。
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 00:43:02 ID:GSqs1NPW0
派遣じゃなくて、派兵(イラクとか)になったら、面白くね?
但し、丸腰でな。
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 01:19:39 ID:+WdUWUwM0
1人暮らししたいなら家賃補助制度の充実してるシーテックはいいぞ
結局住居費がでかい。
住宅補助のない特定派遣は結局損する。
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 01:47:49 ID:yBFO73Ec0
VSN、日本テクシードは自宅待機なしみたい、だから仕事はある。
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 08:37:56 ID:g612Zo0lO
住宅補助っていっても、基本は会社の借り上げ物件のワンルームだろ。狭いし。
しかもその分、基本給が低めになって相殺されていると何度もこのスレで話題になってる。
そんなセコイところをアピールしたって誰も興味を示さないし。
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:24:51 ID:+WdUWUwM0
年間通せば全然違うぞ
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:54:26 ID:ERXjj6uiO
>>399
給料には業界の下限がある
基本給17〜20クラスの人間にとっては
住宅手当の差は大きい
敷金・礼金もいらないしね
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 19:41:17 ID:+WdUWUwM0
>>401
まさに俺それだwwwwwwww
給料最低クラスだから助かる
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 19:54:00 ID:y35O4cVO0
普通にどこでも正社員なら住宅手当3万くらいでるけどねw
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 21:44:49 ID:ae2Qow590
工作員は必死にシーを持ち上げる。

まあチンピラ詐欺師の断末魔だがなw
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 21:55:05 ID:ZhgO3ku10
なんか、西山とかってゆう人から変なメール着たけど、みんなも貰ってる?
わけがわからん内容だったが。。
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 22:04:58 ID:zscLUdjSO
>>405
(´・∀・`)ヘーどんな内容?
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 22:35:42 ID:ZhgO3ku10
>>406
技術社員も派遣先で営業して、待機社員を押し込めってさ。
待機は約1割、切っちぇば良いのに。
早く会社潰れないかなー。失業保険で1年食えるのに。
408317:2008/12/18(木) 22:51:01 ID:nunS1Sjv0
>>342
レスサンクス
嫁は看護士。結婚したら退職して主婦予定だ。

個人事業主は考えてない。俺は技術士補(機械部門)なら持ってるが、
派遣で2次面接の資格が与えられるのかどうか不安だ。

ヘッドハンティングされた事もあったが、希望する部署でなかったため断った。

>>343
レスサンクス
今日、希望の会社から内定貰った。
2週間以上待ったから、落ちたと思っていたがなんとか引っかかった。
内定取り消しが無い事を祈るばかりだ。

大変だろうけど、343も頑張れ。
風当たりは相当キツいが、きっとなんとかなる。
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 23:38:56 ID:AMhEEeuQ0
西山って、前にうちの支店の全体会議に来ていたけれど、
自分の話が伝わらなかったと思ったのか、
何度も同じ話を繰り返していた。
取締役レベルでこれだから、シーって...
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 00:08:09 ID:/22rpAlbO
技術士補とかって食えるの?

資格とかあんま意味ないよ
特に開発だと資格が評価されることない
大切なのは経験年数と客先評価
特に後者
物を言うのはヒューマンスキルだよ
それがないからおれは外勤先から切られて路頭に迷ったけど
もちろん技術もないぞ
411410:2008/12/19(金) 00:13:46 ID:/22rpAlbO
今年、300時間以上勉強した資格落ちたw
簡単な試験だったのにw
おれ頭悪いんだwww
技術なんか向いてなかったんだw
もうシー辞めたから資格手当が出るわけでもなく
関係ないから落ちてもノープロブレムだw
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 00:31:31 ID:/s3J9FZL0
簡単な試験って、何だ?
初級シスアド(もうなくなるが)レベルなら。
十数時間も勉強すれば、普通に受かるぞ。
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 01:00:21 ID:a9POpZ+f0
1人暮らしって金かかるよな
車ないと生活できないのに駐車代高いし、微妙に地価が高いところだから
金がかかって仕方ない
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 01:47:16 ID:Xu3OWodA0
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 02:22:02 ID:cCfrBmMT0
自宅待機でもアルバイトやってる人はいくらでもいる。
シーテックやめたならVSNをうけたほうがいい。
そこは技術が本当に身に付く、今は年末に近づいてるから、案件少なくなってると思う。
来年になってからでいいと私は思う。
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 02:36:52 ID:a9POpZ+f0
VSN工作員多いなwww
特定派遣ならメイテックかアルプスでしょ
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 02:41:14 ID:/22rpAlbO
メイを除けばどこも変わらないって。
シーで要らない人間が他で役に立つ分けない。
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 02:44:55 ID:/22rpAlbO
昔やってた日雇いバイトに再登録したけど紹介が来ない。。・
年末だから忙しいはずなんだけどな。
借金もあるし悪いことしてムショ行くくらいしか手段ないのか?
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 04:29:51 ID:bbhUiudp0
38 :名無しさん@早稲田ちゃんねる:2008/05/11(日) 16:43:52
◆今までの(今の?)日本のサラリーマンの生涯賃金は約1億円で総中流社会である!
◆広告やもともと経営者の人間と外資系の人間に年収を騙されてはいけない!
◆世帯年収と個人の年収の違いに騙されてはいけない!
◆社員上がりの人間が管理職になっても残業代や各種の手当てをカットされ、
 昇格してもしなくても同じになっている!
◆係長クラスは役職手当、残業代が支給されるが、余分に貰っている分、
 サービス残業、休日出勤をしないといけないし、昇格してもしなくても同じくらい仕事をやらされる!
◆管理職中でもともと経営者と社員上がりでは年収が違いすぎる!
◆社員はオーナーや経営者とは立場が違い場所を借りている分際である!

39 :名無しさん@早稲田ちゃんねる:2008/06/17(火) 12:17:48
日本を支配する東京大学法学部共同体に絶対屈服しない稀有な
言論人・知識人である副島隆彦氏こそ早稲田大学が最も
誇るべきOBである。
逆に最も唾棄すべきなのは国家公務員2種試験あたりに合格して
嬉々として東大法学部卒官僚の手下・子分となっている馬鹿ども
である。最も早稲田精神に反した生き方をしている連中である。

今こそ,
本気で官僚国家を打倒しようとしている碩学・副島隆彦
氏の気合いのこもった言論に耳を傾けるべきだ。
ttp://soejima.to
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 04:35:20 ID:D0QN77Cg0
40 :名無しさん@早稲田ちゃんねる:2008/06/19(木) 09:35:20
優れた経済学者(財政学、金融学も出来る)で本当に経済財政担当および
金融担当大臣になって、日本を立て直すだけの能力のある植草一秀氏が、
国家犯罪による謀略のひどい弾圧にあって、みずから業火の中で
焼かれるほどの苦難を受けながらも、果敢に闘い続けている
ことが分かります。

41 :名無しさん@早稲田ちゃんねる:2008/06/21(土) 13:42:46
アメリカ発の世界大恐慌に突入しつつある世界経済の現状を
おまえ等はどう思っているのだ?
2015年には日本と中国が全面戦争に突入して数千万の
日本人が死ぬ可能性が極めて高いんだよ?
日本そして世界を救うことが出来るのは早稲田大学社会科学部
だけだ。全現役社会科学部生・全社会科学部卒業生よ、
団結せよ。

42 :名無しさん@早稲田ちゃんねる:2008/06/21(土) 14:50:03
早稲田大学構内に散在する吾が被差別社学生よ團結せよ。
長い間虐められて來た兄弟よ
吾々が社学生である事を誇り得る時が來たのだ。
人の世の冷たさが、何んなに冷たいか、人間を勦る事が何であるかを、
よく知ってゐる吾々は、心から人生の熱と光を願求禮讃するもので
である。
社学解放社は、かくして生れた。
人の世に熱あれ、人間に光りあれ。

43 :名無しさん@早稲田ちゃんねる:2008/07/12(土) 19:49:19
>>38
差を付けることで潰し合いが起こってきた。
421ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 11:39:06 ID:ZInyj2Pq0
VSNの板見ると酷いよな。
同じ糞じゃね。
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 13:41:34 ID:+rBfouVB0
シーテックって派遣会社なの?
業務請負会社でしょ
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 14:49:08 ID:Bd/zsp260
所長から聞いたのだが、ここの社長は横浜市にあるアーベントハイム東戸塚
というマンションに住んでるらしい。
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 15:10:21 ID:/22rpAlbO
はー、明日ある日雇いの仕事にやっといれてもらえた
体使う仕事で時給1000円
22日/月働いたとしても17.7万
すげぇ謙虚な気持ちになるぜ・・・
シーに居れば良かった・・・
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 15:11:45 ID:a9POpZ+f0
>>425
フォーラムとかスタッフサービスならまた雇ってもらえるだろw
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 17:10:02 ID:ZInyj2Pq0
内勤が1000人を超えて技術者にも売り込みを強要する。
内勤者には地域、業務に拘わらず働かせる。
断末魔の悲鳴だな。
評価はもちろん、製造、検査、果ては現調でもさせる気だろうが、逆にそういう仕事を切っているのが分からんバカ集団。
同業他社はいざ知らず、ここは潰れるな。
線香はあげないからな。
唾を吐きかけてあげるよ。
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 18:29:40 ID:JmV/bZBD0
毎日、待機増えてるぞ(^^)V
オラ消されるかな!!!
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 18:44:12 ID:Bd/zsp260
     .  ___    ___    ___    ___   ___    
      ./ ⌒ ⌒\ /     \ /\  /\ /υ三─\/三三─..\
    /(⌒)  (⌒)\ __ノ :: ヽ、_ \..)三(○)\...)三(○)\.○)..(○).\ 
   /   (__人__)   \)::::::::(●) \__人__)::: \_..人__):υ.\_ェェェェェイ::::\
   |     |r┬-|     |__人__)    ||ww...|   ..  |r┬-.) :υ:||ェェェェ/:::. |
   \    `⌒´     /` ⌒´   /``ー'´   / `ー '   / `:::::::∪::::/:::
                                      (_)=|三三ラ
   派遣前   →  派遣 → 搾取され → 解雇通告 →  リストラで宿無し


430名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 19:21:28 ID:PNHQku5VO
待機じゃなくてスタンバイですよ!わかります?
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 21:46:20 ID:Lsmyqeuy0
>426
スタッフサービスならフォーラム、VSNに行きなさい!
そっちのほうが信頼度高い、日本テクシードもお勧め。
フォーラム、VSN、日本テクシードならVSNだろう!
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 21:48:50 ID:Lsmyqeuy0
みんな、シーテックやめてVSNへGO!
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 21:52:42 ID:2/m0WtQi0
メイテックがいいな。
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 22:00:05 ID:a9POpZ+f0
むかし褒め殺しという言葉があったよね
VSN最高!
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 22:01:39 ID:/22rpAlbO
なるほど、褒め殺しだったのかw
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 22:05:42 ID:ekjWdwHJ0
VSNが殺される前にシーが死ねがな。
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 22:09:34 ID:0fMoihZ20
スタッフサービス落ちた
フォーラム落ちた
VSN落ちた
日本テクシード落ちた
リクスタ落ちた
メイテック落ちた
全部落ちたんですけどなにか
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 23:23:30 ID:H2pEsvm6O
アルプス技研は?
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 23:32:46 ID:+TgQJcq50
>>437

そこまでブラックを落ちるってww
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 23:59:09 ID:ekjWdwHJ0
年明けには待機1500人くらい行くんじゃないか?
1月末には3000人超えるんじゃないか?
首切りが年明けから続々始まるだろうな。
あ、会社都合だから失業保険は直ぐ出るぞw

シーは残れるのか?
ラディアは残れるのか?
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 00:09:14 ID:gzxILXc00
>>437
日本ケイテム は?
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 00:50:36 ID:BNDtelgE0
>>440
近畿圏はどんなかんじ?
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 04:16:01 ID:qwDRYOxp0
組合は何もしてくれんのかね?
金払っているんだが?
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 10:13:39 ID:wuy2LWuqO
組合なんか入らなければ良かったよ。金の無駄だ。
445ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 12:55:40 ID:OWY5yN6MO
まだ事務所の座敷牢に待機社員ぶち込んでんの!?

待機者1500人×一日当たり交通費600円(片道300円で済む訳ない。俺の場合で片道750円位だった)×22日=19800000
2千万近い金をドブに捨ててるわけだ(笑)
待機が増えたり遠方の待機を拘束すれば
アホみたいな金額になるぞ?

あと座敷牢に入れられてる屈辱感から鬱になるし
俺は自殺しかけたなひと月は投獄されてたんでww
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 13:35:09 ID:QJo6PYnB0
シーがどうとかっていうよりさ。
覇権というビジネスモデル辞退が尊属の機器だな。
幹部は知ってるから、沈む船から、チーズをくわえてにげるねずみのごとく
裏金を手に脱出の機械をまつ・・・・
夕べも赤坂にのみいいったみたいだが。
なにを話していたのやらww
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 13:49:53 ID:SsNKZpbP0
シーテックにしろ、VSNにしろ、大量に雇う特派は辞めた方がいいわ。
そんだけ離職率が高いし。な>>工作員
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 13:52:52 ID:fYhPu7Vv0
>>408
>>343です。
内定おめでとう。俺も>>343で行ってきた面接で内定貰えました。
ほんと内定取り消しが無い事を祈るばかりだ。

嫁さん含めて家族を大切にな。
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 14:06:18 ID:qwDRYOxp0
>>444
組合を抜けるんじゃなく、組合の事務局を追い込まないか?
スタンバイ技術者の退職勧告をやっているらしいから、退職させない署名活動を全国に広げようぜ!
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 14:19:51 ID:zbBucediO
景気が後退する前に大手に転職できた良かった。
今でもシーテックにいる人は大変だね!
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 15:02:03 ID:qwDRYOxp0
や、
別に大変じゃないよ
そんな考えだと、大手でも大変だろ(精神的に)?

順番は違っても切られるときゃ切られるさ
なんだかんだいっても、会社つぶすよりは従業員つぶした方がいいからな
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 15:08:31 ID:3Zm+TgsT0
なんで朝鮮人が経営する人夫出し会社にかかわるんかね。
普通に人材紹介会社に大手を紹介してもらって正社員になれば
ずーとましな生活できると思うぞ。
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 15:34:09 ID:qwDRYOxp0
でも、年収700は超えてるぞ?
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 16:18:11 ID:RI8KyO2A0
だれの年収だよ。
技術社員で年収700を超えるのは稀だろ。
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 17:40:13 ID:aAUocv210
>>455
( ゚д゚)ノ ハイ
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:31:52 ID:Cgwy46iH0
シーテックは他の派遣会社の営業から評判悪すぎ・・・・






それの点VSNは最高だね
地上の楽園
一生安心して働ける日本一の企業なのです!
458ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 19:25:57 ID:LDYQfkxp0
(派遣で)同業他社の事をよく言う営業なんて居るのかね?
何処の営業が何処の事をどう誉めるのか、詳しく聞きたいもんだなぁ…
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 20:28:12 ID:1vOQajT70
やっぱりここは、転覆したポセイドン号だよ。
そのうち、水中のガラスが全て砕け散って浸水・・・・
先に逃げ出した連中は船外に逃れて救出されましたとさ。
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 20:39:34 ID:b1vT5Tac0
しかし最後に残ったのは「希望」という名のカケラでした。
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 21:33:26 ID:QJo6PYnB0
退職勧奨はべつにいいんだが、
悪徳企業が社員を退職させたいと思った場合の常套手段は、
おまえのような無能は首だ!などとショックをかけつつ、
だけど退職届を書いた方が、解雇よりいいんだよ〜かきなさい〜、
などと、いわゆる「錯誤」という手法で追い込みます。
退職届を書いたらいっちょあがりのチャンチャンです。
退職勧奨されたら、落ち着いて「やめませんけどなにか?」と
いえばしまいです。チャンチャン。
ただ月俸の契約社員はまずいな。
契約更新しませんけど、なにか?とわれてチャンチャンなので、
VSNにかけこめ
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 21:38:07 ID:SsNKZpbP0
この会社で退職勧奨を出された人間を雇ったってメリット内と思うが。それとも、VSNは
月棒の契約社員扱いなので関係ないのか。
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 23:28:21 ID:wuy2LWuqO
VSNてシーテックに比べどの辺がいいの?マジでわかんないんすけど。
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 23:51:19 ID:kjOZnzlDO
>>464
五十歩百歩だろ。
メイは格上扱いされるが。
前は、スタッフサービスの営業がスレで同じ様な事を書いていたな。
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 23:55:20 ID:Cgwy46iH0
スタッフ・サービスは案件多くてシーよりよさそう
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 00:15:49 ID:xsL3W1+KO
今日も履歴書の返却=不採用が
これで20社目くらいか?
ほんとシーに居座っときゃ良かったなぁ
おれ、辞めるちょっと前は精神病だったなぁ
冷静になってしがみつくべきだった
光○信の激詰めや、キャバクラのパワハラを思えば
大変なことなんかなかったのにな
468ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
469467:2008/12/21(日) 00:24:14 ID:xsL3W1+KO
おれ、VSNとフォーはマジで落ちた

今日は日雇いのバイトを40〜50のオバちゃんたちと一緒にやった
この2ヶ月くらい毎日いろんなことを考えるし思い出すぜ
おれは最下層だからシー退社→ホームレス候補だけど
おまえら頑張れよ
疲れた。。。
今日で書くの最後にしよう
シーの法務がこれ見てたら、おれに損害賠償でも何でもしてくれ
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 00:41:51 ID:Dq+OqLpw0
>>469
今の時期じゃ大手派遣会社は案件が少なくなってる。年末に近づいてるから、来年あたり
り受けたほうがいい。職務経歴書をもっと具体的に書けばまた状況も変わる。
今はタイミング悪いと思う。
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 00:44:47 ID:BmWsEHmH0
年明けから働ければいいんだが、年末に面接行くより年明けの方が
合格チャンスあるのかな
もっと景気悪くなってそうなんだけどね
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 00:46:01 ID:XKL5epbC0
>>469
シーに居座っても何にもならない。
結果は同じだ、
待機激増でクビにされる。
手段は選ばん。
人でなしの集団だ。

間違いがあるとすれば辞めた事でなくシーを選んだ事。
スキルがあって入ったんじゃないだろ。
この手の会社はスキルの持っている人間が即戦力で生きる。
未経験相当の人間は評価、検証でスキルを積ませるはずがない。
思い出し考えるなら派遣、請負の会社を選んだ間違いを考えな。

年齢に依るが給料、業種、会社規模を選ばなければ正社員はある。
何も選ばないのはあんまりだがな。
一応、技術者志向なんだろ?
極端な話が数人〜2,30人の会社ならソコソコあるはず。
地域にもよるが。
その規模だからいつ潰れるか分からんが運が良ければ潰れない。
シーにいるより間違いなくスキルは付く。
473469:2008/12/21(日) 00:54:52 ID:xsL3W1+KO
職務経歴書は、・。

技術系だと30人未満のとこしかうけてない
9人とか16人とか23人とか

派遣でなく真の請負とか


年齢、経歴、その他全部ダメなんだ
474469:2008/12/21(日) 00:56:52 ID:xsL3W1+KO
フォーとVSN除いたとこが中小ね
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 00:57:08 ID:7Xj3tP3J0
未経験相当の人間は評価、検証でスキルを積ませるはずがない。
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 00:58:19 ID:BmWsEHmH0
>>474
35歳越えてなければチャンスはあるよ

477名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 01:01:02 ID:XKL5epbC0
>>473
面接までは行っているんだよな?
歳はいくつだ?
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 01:21:30 ID:rOJCLqVX0
>>473
>年齢、経歴、その他全部ダメなんだ
技術者に年齢と経歴以外に何があるのか?
イケメンとか?
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 01:23:10 ID:xsL3W1+KO
>>477
面接行くのも無理なスペックだけど
合同説明会で面接の約束を取付けたり

あるいは書類選考なしで面接とか

年齢はひみつ

もう歳だから転職だの技術だの言ってる場合じゃないということがわかった
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 01:27:41 ID:xsL3W1+KO
>>478
顔や雰囲気、声、トーク、服なんかも重要だと思う

おれ訪問販売のアポインターとクローザー
(アポを取った先に行って売る)の両方したことあるけど
ほんとに見た目や会話の呼吸の上手さが
すごいすごい差になるのを知った
481ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 02:09:40 ID:BmWsEHmH0
設計できるなら
どこでも行けるだろw
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 02:15:33 ID:Dq+OqLpw0
やっぱVSNへ行け!!
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 09:06:16 ID:97/dU/JcO
VSNって何ですか?
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 11:18:48 ID:b3g/wqiR0
>>484
シーと同じくらいのひどさの派遣業社です。
私は転職サイトのリクナビに登録しているのですが、
毎週、あなたの条件に合った会社として送られてきます。
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 13:00:45 ID:5ok7AgEo0
>>485

お前にぴったりの会社だってことだ。良かったじゃんww
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 13:35:49 ID:87MsKsww0
嶋岡学
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 13:48:01 ID:WPPSzi7IO
>>485
手当たり次第、技術系特定派遣会社はフィルターしとけよ。
俺も陸でオファー待ちしてたときにフィルター登録は片っ端からやったよ。
その作業が超面倒だったが、その甲斐もあって今は全うな会社にいるよ。

ただ、世界恐慌並の今の景気状況では派遣だけでなく、俺らメーカーの人間も
全く他人事ではない。明日は我が身と思い、気を引き締めねば。。。
489ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 18:00:54 ID:b3g/wqiR0
>>486
いつも条件があった会社として、1位VSN 2位シーテック 3位SS園児なんだが笑う所か?
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 18:36:20 ID:lQ0y4idvO
今時よく派遣奴隷なんかまたやる気になるよなお前らw
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 18:48:18 ID:VA2k+EW80
景気悪いときは、大人しくしとけw
もがくだけ無駄。
マネーゲームやってたようなところは避けて、気楽にバイトでも
パートでもやってりゃいいよ。
派遣及び類似の会社は止めとけ。
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 18:56:53 ID:0MDoQ5eu0
>>490
時期が違えば案件の多さも変わる。
専門分野もある。
条件が何の事かは分からんが。
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 19:19:01 ID:/IQ4tDxN0
>>491
そういうおまえは、何でこのスレきているんだ。
本当は、派遣奴隷そのものじゃないのか。
それとも、せっかく正社員になれたのに、奴隷状態なのか。
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 19:56:07 ID:rOJCLqVX0
脳内正社員
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 20:05:26 ID:lQ0y4idvO
派遣奴隷て心が荒んでて怖い!((゚Д゚ll))
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 21:19:13 ID:FEl6Zmyp0
>>491
奴隷状態ならVSN受けなさい!!
あなたの人生変わる!!
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 21:21:54 ID:0MDoQ5eu0
おい!
VSNだって切られるぞ。
所詮は派遣じゃないか。
不景気時は切りやすい所から切る。
当然の話だ。
工作に必死にならずオマエも逃げ道探せ。
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 21:50:16 ID:lQ0y4idvO
>>497
心配いりません派遣とは無縁の公務員ですからw
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 22:40:00 ID:ET1dKMzb0
VSNにも管理社員でクリスタルから逃避した連中がかなりいるぞ(−−;
あまり変わねーーだろ!!
※思考パターンは成長してねーよ 激づめ+転勤+安月給
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 22:45:39 ID:fMv4UMp10
今の派遣会社のプロトタイプを作ったのは、栗とSS。いずれも京都の会社。
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 23:48:44 ID:POMZXKB40
>>497

公務員さまでも派遣のことが気になるんですか?
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 00:39:09 ID:3yZnYurS0
嶋岡学
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 00:55:35 ID:Vp0PujPi0
>>501
京都は人でなしが多いのか?
金の亡者の発生地?
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 01:04:38 ID:hnasSchL0
シーテックはミスターサタンと言える。
ドラゴンボールに出てくるミスターサタンは弱いくせに自分が世界一だと思ってる。
シーテックもそう、今は人材派遣最下位にも関わらずNO.1だと思い込んでる。
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 02:08:07 ID:z4BHO77G0
売上高ならメイテック、フォーラム、シーテックの順だからね
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 02:45:14 ID:rrIJWA9b0
>>482
人生設計出来てないのに?
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 12:13:57 ID:4lNj7cI20
そもそも派遣できてるやつに限ると
設計のできるやつに出会ったことがない。
CADが使えるだけじゃ食ってけないよ。
契約社員の中には偶に化け物のような経歴の
おっちゃんがまぎれていたりした。
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 18:02:13 ID:m7RHVdhN0
派遣の人間にできるだけ仕事をさせないようにする正社員もいる。
会社の技術が漏れる危機感か、自身の立場の危機感かは知らんが。

どのみち、派遣は激減する情勢。
クリスタル時代からの悪行が祟るシーは消滅以外あるのみ。
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 18:15:38 ID:z4BHO77G0
シーテックの家賃6割負担って本当なの?
例えば5万の家賃だったら自己負担は2万でいいということかな。
フォーラムエンジニアリングは補助が1万だから給料安くても
シーテックにしたいんだよね。
半年で辞める予定だしw
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 18:38:00 ID:m7RHVdhN0
>>510
それは本当だが止めた方がいいぞ。
メリットは敷金、礼金も要らない。
自己負担が少ない、だが。

当然、デメリットもある。
その分、給料、ボーナスが安くなる。
会社を辞める時、寮なので出て行かなければならない。
当たり前のようだが、
給料安くボーナスも少なければ貯金は厳しい。
そこで今回の不況で仕事が無くなり恫喝され自己退職に追い込みをかけられたら・・・・・
今流行の住む所がない派遣社員となる。

どうして派遣に行きたい?
どこも悪徳組織である事は変わらん。
小さな会社でも正社員を目指すが正解。
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 18:41:30 ID:Xnv6XUDK0
本社リポート!
今日も会議してました。
その後 赤坂に飲みに行きました。
けっこう上機嫌なのはなぜ
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 18:45:20 ID:z4BHO77G0
しかしフォーラムやSSEでも俺の場合、最低給料からだしなあ・・・・
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 18:55:01 ID:m7RHVdhN0
>>512
>けっこう上機嫌なのはなぜ
経営状況知らないバカが集まっているんだろ。

>>513
だから派遣は止めろ。
蛭に生き血を吸われるのがそんなに好きか?
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 19:04:52 ID:3fGTBc+zO
ゆってることホントだよ。ボーナス2ヶ月なんて寮使ってたらこねーよ。
かえってボーナスのプール口実にここは抜いてくるよ。日勤月給の高めのほうがかえって良心的だよ。
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 19:10:08 ID:z4BHO77G0
他の特定派遣会社と比べてもそんなに違うもんなの?
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 19:51:14 ID:m9gs7M4IO
脳内天国
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 22:22:39 ID:E8HE64dhO
解約ってやっぱり多いの?
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 22:46:39 ID:/eGrcxoM0
>>518
現在、技術社員8千名のうちスタンバイ1500人らしい。
早く、潰れないかなー。
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 23:01:09 ID:QeJgD3qL0
嶋岡学
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 23:05:59 ID:z/dZzTOh0
>>519
メイスレをみると 向こうは500/6000みたいやな。
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 23:07:52 ID:E8HE64dhO
組合に入っても意味がなかったな。
523業務連絡:2008/12/22(月) 23:52:29 ID:Xnv6XUDK0
26日金にヒルズ森ビル前に集合!
昼過ぎから、ラディアHDに対する、
不当解雇抗議集会をやります
たくさんきて、当日のニュースのネタに
してやりましょう!
関係各方面に連絡よろしく
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 00:16:05 ID:t+bwImvr0
>>523
届け出してあるの?
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 00:27:38 ID:U4xN8p/QO
組合が交渉してもしなくてもボーナスは同じ額。
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 00:43:03 ID:0UMDNnX70
「スタンバイ」って言うのか最近は。
以前は「待機」って言うのが普通だったが。

まあ、一日中何もしないで給料もらうなんて最高の身分だよな。
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 00:50:27 ID:MHOFbxHZO
会社に文句言ってもしょうがない。
派遣制度が悪い。国に文句を言うべき。


始めから首切り要員ならそれに見合った給料に設定させるのが当然でしょう!
528ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 01:11:59 ID:dtVhNnfsO
だから派遣自体が目糞鼻糞で大差が無い不安定な職種だと何度言わせりゃ(ry
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 01:53:01 ID:cMeSc6On0
>>510
営業が用意した糞安い物件の中から選ぶことになる
あまりにひどかったから「家賃払ってもらわなくていいから好きなところ行かせてくれ」て
言ったけど「だめだこの中から選べ、勝手は認めねーよ」とか言われて強制だった
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 02:51:48 ID:wawUpuhw0
スタンバイって何?
ニートを自宅警備員って言ってるようなもんだろ。
なにをスタンバイすんんだよwwwww
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 03:22:14 ID:pJF1iguh0
スタンバイは
解雇予備軍。
万が一、派遣先が見つかればいいが、そうでなければ自己退職するように恫喝される日々。
支店長、管理社員(営業)の鬱憤晴らしの対象。

>>519
そうか、年内に1500超えたか。
1月ENDには3000超えそうだな。
・・・・・・退職金、間に合うかな?
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 03:23:39 ID:cOx7QyBsO
来年4月位には半分位スタンバイになるんじゃねw
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 03:27:51 ID:pJF1iguh0
4月?
既にスタンバイの問題は超えるだろ。
存続の危機。
っていうか、2〜3月で首が回らなくなっているぞ。
決算、出せないと思うぞ。
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 10:31:05 ID:U4xN8p/QO
スタンドバイミー
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:55:25 ID:YkTv1Eri0
>>532
2年は待機しても大丈夫のはず。
この状況ではわからないが。
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 12:14:12 ID:QjCDMdfn0
>>536
>2年は待機しても大丈夫のはず。

何が大丈夫?
恫喝はされるぞ。

恫喝されにくくする条件。
1.全国展開
どこに転勤してもOK
2.業務、何でもOK
評価、検査、製造、現調、何でもござれ。

しかし会社の存続自体が危ないんだから、そこまでして居座るべきじゃないだろ。
スタンバイ組への推奨行動。
1.転職先を探せ!
会社の規模を問わず正社員。
派遣会社は止めろ!
2.上記恫喝回避行動はしない。
全部断る。
自己都合退職を迫ってくるが、それも断れ。
「辞めた方が良いんじゃない?」くらい言ってくるから「解雇ですか?」で返す。
言う事を聞かないタチの悪い技術社員には本社相談で依願退職を出す。
これは受ける。
だって会社都合だから退職金、満額だし、失業保険も直ぐ出るからな。

注意点
退職金は当てにしない事。
退職金の支払いは社則(だったけ?)に依れば退職後6ヵ月以内。
噂では2〜3ヵ月後。
この状況を考えると、その頃にシーが存続しているかは微妙。
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 12:34:45 ID:QjCDMdfn0
追加情報。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081222-00000095-mai-bus_all
ルネサス及び関連会社に派遣している支店、危機的状況w
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 12:35:03 ID:AuhzZu4b0
>>537
うちのケースでは自己都合退職は一切言われなかったな。
その代りいきなり「明日から自宅待機。1ヶ月後に会社理由による退職」を言い渡された。
(恫喝以前にレイオフだよ)

ただし自宅待機中は就職活動を自由にやってかまわない(ハロワ通いとか他社面接受けるとか)事も
同時に説明された。

3か月以上スタンバイだったらレイオフされる可能性は高いぞ。
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 12:41:37 ID:QjCDMdfn0
>>539
それは支店長次第。
「1ヶ月後に会社理由による退職」は同じでも支店によってはスタンバイなので1ヶ月間支店に来る事を強要されるケースもある。
まあ、その場合は自宅待機にしてくれなければ”依願退職を断る”と言えば、それ以上強要できないが。

(恫喝以前にレイオフだよ)
それは解雇じゃないだろ?
依願退職なら断れる。
まあ断る理由はないと思うが。
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 12:42:24 ID:mV4mo+ZS0
倒産したら、人数的面でいうと、戦後最大級じゃない?
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 14:12:56 ID:QjCDMdfn0
>倒産したら、人数的面でいうと、戦後最大級じゃない?

今なら、そうなるかもな。
でも安心しろ。
その前に大規模リストラする。
1ヵ月を超えたスタンバイには退職を迫る。
今月末の1500人のスタンバイは2月ENDで1000人以上退職させる。
倒産時点で従業員、多くて半分くらいだな。
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 14:36:22 ID:U4xN8p/QO
退職せまられても応じなければいいだけでしょ?
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 15:51:13 ID:jxKqMZv20
ハローワークの職員でこんな奴出てきたら…
http://mario.fire-ball.jp/jlab-dat/s/1390.jpg
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 16:55:48 ID:1IfEsXKA0
どうぞ

NHK 意見募集・情報提供 悪質企業情報提供
http://www.nhk.or.jp/css/

日本テレビ 意見募集・情報提供 悪質企業情報提供
https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html

リアルタイム 情報提供 悪質企業情報提供
http://www.ntv.co.jp/real/

ご意見・ご感想・情報をお寄せください。
[email protected]
その他自分の好きな情報番組へ悪質企業情報提供
http://www.tbs.co.jp/news/

フジテレビ スーパーニュース悪質企業情報提供
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/supernws/index_frame.html
その他自分の好きな情報番組へ悪質企業情報提供
http://www.fujitv.co.jp/news/

テレビ朝日 報道ステーション 情報提供 悪質企業情報提供
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 17:04:03 ID:QjCDMdfn0
>>543
先のない会社に居座ってどうなる?
依願退職で退職金もらって、さっさと失業保険受け取るが吉。
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 17:30:19 ID:mAZPcpT80
>>542
 仕事ができる人は、給料下げられたらすぐに辞めるし、
待機の人は、次がないからなかなか辞めない。と考えると、
雪崩的に業績悪化するな。不良債権を抱えた銀行みたいに。

548名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 18:16:33 ID:WkrJl2rW0
>>546
とりあえず、長く居座ればそのぶん給料もらえるんだし、別に急いで辞めなくてもいいんじゃないの?
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 18:27:09 ID:9FU86FYD0
潰れると退職金、出なくなるぞ。
もし寮だと即、出なければいけないかもしれんぞ。
準備はいるだろ。
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 19:44:10 ID:xTY5Otc80
1月より契約社員として採用されました。
どうぞヨロシクです。
しかしながら、就業先企業との面談が向こうの都合で中止になりました。
したがって、いきなり待機スタートとなりました。
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:15:43 ID:Fll3zmah0
1社面接のみってOTZ
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:17:05 ID:2QZDfM1A0
>>548
どこか派遣会社に登録して働いたほうが身のためだ。
単発だろうと、短期でもある。
自宅待機だったら工場勤務、CADオペするのもよい。
バイトも一般派遣も似たようなもんだ。
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:21:26 ID:yXQjBxlIO
バイトだとシフトに中々いれさせてもらえなくて
労働時間が短い可能性ある

登録派遣だと就職なみに面接きついと思う

あと工場の派遣は今ないよ

また書いてごめん
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:24:06 ID:yXQjBxlIO
今、恐況だよ

おれは何も職ないよ。。。
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:33:03 ID:yXQjBxlIO
恐慌?
やばい漢字がわからない!
こんなんだから転職先ないんだなおれ
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:38:05 ID:Fll3zmah0
マイクロソフトの漢字変換ツールが悪い
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:40:53 ID:yXQjBxlIO
携帯だからms imeじゃない
でもimeってeg word?とか昔のできのいい
fepより変換悪い気がする
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:56:34 ID:mlw1EBar0
>>530
俺の場合、ベランダがない。つまり洗濯物が干せないという酷い物件だった。
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:39:50 ID:2QZDfM1A0
>>553
日曜日によく出てくる折込チラシ、ハローワーク、インターネット見ればあるだろう。
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:54:08 ID:jxKqMZv20
>>558
東京都江戸川区小岩のニワトリ小屋だろ?
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:59:52 ID:MHOFbxHZO
円高が元凶だろ。
半年もすれば元に戻るぞ。

待機社員は解雇せずに半年ぐらいの長期休暇を与えればいいんだよ。
毎月3万円ぐらいのお金あげてさ、実家に戻して通信教育を受けさせる。

3000人を採用するのにいくらのコストと時間がかかる? 切るのは一瞬、採用するのは3年だ。
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 22:05:38 ID:wawUpuhw0
VSNとシーテックの、公式Webサイトみたけど、VSNの方がまともな会社にみえるな。
シーテックのWebサイトはやる気のなさが見え見えwww
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 22:08:41 ID:MHOFbxHZO
自動車や家電は必ず買い換えの時期が来るんだから不況は長くは続かんよ。

円高は半年で、株価は1年で元に戻る。
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 22:20:09 ID:yXQjBxlIO
>>559
派遣は釣り案件だったり高倍率だったり。。。
工場とか倍率10倍

通信教育とか意味ないでしょ
実務経験以外は意味ないよ
資格の話になるが今期のソフ開、午後2で落ちてしまった。。。
簡単だったのに。。。

もう個人特定されてると思うが
まじで日雇いのバイトしてます
今日は30後半のあんちゃんと40過ぎのおっちゃんと仕事したよ
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 22:23:49 ID:yXQjBxlIO
>>563
今回のは日本のバブル崩壊と同じで
不動産下落による金融崩壊だから
簡単に回復しないよ


あと家電や自動車なんて北米で売らなきゃ
利益出せない産業じゃん?
北米以外で売る気ない車大杉
566ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 22:31:55 ID:yXQjBxlIO
民主党だから保護貿易主義でしょ?
ヒラリーもいるから長期的には
緊縮財政、貿易赤字削減でしょ?
共和党が買ってたほうがよかったはず
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 22:36:47 ID:MHOFbxHZO
当のアメリカはそんなに騒いでないって。
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 22:56:11 ID:9FU86FYD0
>>568
本当のバカか。
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 22:58:18 ID:mAZPcpT80
>>561
>3000人を採用するのにいくらのコストと時間がかかる? 切るのは一瞬、採用するのは3年だ。
手当たり次第ポンポン採用してたから、1500人も待機が居るんじゃないの?
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:06:38 ID:n/s8kWc30
嶋岡学
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:20:19 ID:+eWsTPeq0
今は、逆バブル状態だから。
悪い悪いと騒いでいたら、
実経済が本当に悪くなった状態だから。
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:39:55 ID:NNdntZhc0
VSNは本社に行くと、やばい空気が漂ってるから、
行って見ると良いよ。
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 08:21:35 ID:284r8IuFO
半年から一年後には景気が回復するって言ってる低脳がいると聞いて来ましたwww

確かにアメリカでは来年から地デジに全面切替になるから少なからず家電需要もあるだろうが、
それだけで世界中の経済が良くなれば苦労しませんよ。未曾有の世界恐慌ですよ?!
所詮、派遣のコーディは何もわかっていないようですね。
円高で輸出向け製品は利益が薄く、製品が売れなければ国内消費は活発にならない。
チンピラ詐欺師は小学生の社会科の授業で習う程度のこともわからないのですか?
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 11:37:54 ID:myKjPpYq0
>チンピラ詐欺師は小学生の社会科の授業で習う程度のこともわからないのですか?

ここの連中を騙すのに必要ありません。

スタンバイは切りたい。
でも素直な奴隷は残しておきたい。
何をしたいか分からなくなり、何をすべきかも知らない為に、とりあえず知っている知識を披露しちゃいました。

自分の頭は非常に良いと思っています。
頭の悪い人間を騙すのは簡単な事だと思っています。
だから”管理”社員になれたのです。
バカな”技術”(奴隷)社員を管理できる優れた頭脳を持っているのです。
ここに集まる奴隷、奴隷予備軍などは簡単に手玉に取れると思っています。
時に小賢しい奴もいますが、そういう場合はちょっと凄めばビビります。
しょせん奴隷です。
黙って管理社員様の言う通りに働けば良いんです。
しっかり管理されなさい。
バカを管理するのも疲れるんです。
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 12:57:53 ID:jqgdliTy0
残るのは素直でびびりでバカで
余り役に立たない奴隷じゃないかなぁ(笑)
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 17:57:34 ID:ym5HEpMW0
何千人もいるんだから、ちょっと凄んだぐらいではビビらない奴もいる。
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:46:52 ID:xgh+OWMz0
うちの所長は、上からいわれてことをそのまま実行すること
のみが、特技だが。
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 20:00:40 ID:Zj+IOPwc0
>>566
ITやものづくりに限らずアホシーテックからVSNへ移る人かなりいると聞いた。
あなたもそのうち受けるんだろ?
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 20:21:49 ID:CPO+Cb/+0
VSNは特定派遣の最高峰だからね
VSN最高!
VSNで一生安泰だよ
VSN!VSN!VSN!
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 21:06:32 ID:eMWEIq4g0
派遣でしか働けないような日本の国益になっていない穀潰しは
生きていても国益になるどころか、国益を害しているだけでしかないから
派遣切りを期に派遣は全員死んで貰って優秀な社会人だけが生き残れば
日本は間違いなく再生する
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 21:21:20 ID:xgh+OWMz0
派遣でも優秀なやつはいるぞ。
今の派遣先でも、正社員に仕事を教えていたりする。
たまたま時期が良かっただけで、正社員になったやつと。
時期が悪くて、派遣にしかなれなかったやつがいる。
一概に、派遣=無能、正社員=優秀
というのは、当てはまらない。
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 21:49:36 ID:pUopD5nd0
男で3割以上、女で6割以上が派遣という厚労省調査結果がある。
なぜ派遣で働く、と言う声もあるが、この数は好む、好まないに拘わらず相当数の人が派遣で働かざるを得ないという事。
完全に国の失策であり、企業の怠慢。
とりあえず、長い暗黒の歴史を持っているシーテックには日本社会から退場して頂くのが筋道。
残る派遣会社も大幅にあり方を変わらなければ社会からの退場はやむなし。
当然、ここで工作員が暴れているVSNも同様。
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:30:49 ID:xgh+OWMz0
VSN工作員は、自分たちの仲間に引きずり込みたいだけだろ。
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:55:55 ID:eOLO5PWA0
だからー、VSNも同じだって。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1212248210/l50
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:59:14 ID:ZehmSPaTO
うちの支店に、VSNに新卒で入って首切られた奴がいたが(笑)
VSNの悪行に泣いてたぜ。
最悪な会社だな。VSNって(笑)
間違えなく、シーテック以下だな。
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:18:06 ID:NhVOc1TsO
メイテック以外は、どこも似たような状況。
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:34:29 ID:pUopD5nd0
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:45:13 ID:ne5np8STO
退職勧奨なんてなかったよ
あったとしても、たいしたもんじゃなかった
辞めたくなかったら居座れるよ
たぶんどこの会社でも一緒でしょ
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:19:10 ID:NzVictnX0
>>586
VSNをシーテック以下にすんじゃねえよ。
VSNとシーテックじゃ天と地の差じゃねえかよ。
VSN新卒で首切られたやつはトラブル起こしたんだろう。
よほどのない限り打ち切りはない。
VSNの方が全然上!

591名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:30:30 ID:bB8N3YA30
VSNほめ殺しやめろw
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:30:58 ID:BhZoknlc0
どんぐりの背比べ
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:40:00 ID:B9aS3GJi0
派遣業界で利益率が高かった底辺技術派遣?も、この不景気で終わった感があるな。
しかも、製造専門の派遣も、製造派遣の縮小で技術派遣に新規参入する所が増えて
いるととか。一部の会社/人は生き残れると思うけど大丈夫かいな?
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:09:07 ID:sYnw4urK0
正社員たって大手は新卒しか採らないから、中小零細の正社員しか雇わないぞ。
最低賃金でしかもサービス残業150hrとか・・・生活は不可能です。
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:19:47 ID:M+BbofOX0
ここの多数は評価、検査だから生き残りは無理。
営業も技術を知らないから採用も売り込みもマトモにできない。
アーメン。
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 07:58:18 ID:BSNfvXL70
317すげーな。まともな奴もいるんだな。俺なんか中小零細すらまだ内定もらえねぇし、まじテンパってきた。

派遣に転職だけは絶対無いけど。今転職活動してる奴がんばろうな。VSNも目糞鼻糞。無駄だから工作員は消えなw











597名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 08:20:12 ID:TK0YHpGL0
VSNのHPみた。
過去の経験や経歴は問わない、と書いてあった。
ということは、未経験でもバリバリの経験者でも同じ土俵。
そういうことだろ。

そりゃ、未経験者しか集まらんわな。
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 18:50:47 ID:phokmMn20
各地区の状況を求む
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 19:20:39 ID:s3QkMRMGO
自分で調べろ!
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 20:09:47 ID:/5zXrRmI0
早く、潰れないかなー。待機なしで一年近く失業給付金で食えるのになー。
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 21:05:26 ID:phokmMn20
>>599
がたがた言わず教えろ
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 21:27:55 ID:6RD9hvId0
>>601
おまえには、教えないよ!
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 21:31:26 ID:/5zXrRmI0
>>601
四国のある支店です。総勢90名中スタンバイは焼く10名であります。以上。
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 21:56:03 ID:phokmMn20
>>603
ありがとう。
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 21:58:52 ID:phokmMn20
>>602
現状把握をすると落ち着くよ
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:00:14 ID:phokmMn20
>>602
現状把握すると落ち着くよ
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:10:57 ID:WoaYt3Ft0
>>603
ありがとう。
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:36:32 ID:3S8jDTRX0
品川支店の状況教えてくれ
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:44:48 ID:6RD9hvId0
>>ID:phokmMn20
の言い方が、ものの聞き方を知らなかっただけ。
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:58:41 ID:vMhQ/5AeO
ここは今でも二死山が社長なのか?
611561:2008/12/25(木) 23:21:31 ID:8lMwslaTO
為替、株価の予想なんて人それぞれ。平均的な予測が当たるならみんな金持ちになってるつーの。

それはさておいて、だいたいのエコノミストは、来年は100円代回復、株価も最安値7000円で
そこから回復するとの見通しを立てとるよ。

日経平均12000円だなぁ、個人的な予想は。
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:24:37 ID:BhZoknlc0
>>611
ソースだせ
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:24:57 ID:8lMwslaTO
訂正
代→台
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:32:18 ID:8lMwslaTO
なんか、切られて住む所が無くなった派遣社員を見て震災の被災者を連想した。

国やマスコミ、企業は被災者には積極的に支援するのに。
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:33:15 ID:BhZoknlc0
>>614
だからエコノミストのソースだせって
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:34:28 ID:8lMwslaTO
>>615
図書館に行って新聞と経済誌嫁
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:34:38 ID:6VTx3kymO
>>614

震災で家を無くした人と、派遣切りで家を無くした人を一緒にしますか。そうですか。
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:38:32 ID:8lMwslaTO
>>617
貯金と持ち家がなければ被災者も派遣も大差はない。
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:49:51 ID:jchOy0/j0
カシオ日立との契約ってまだ続いてるの?
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:51:44 ID:BhZoknlc0
>>618
その発想の人間が図書館で新聞・経済雑誌読むんですか。そうですか。
さすが携帯です。
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:13:36 ID:T67d4ZBpO
618じゃないけど携帯です
来月引っ越す予定なんで。。。
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:59:16 ID:HESoLNuY0
自分にこれといった責めが無いのに、住処を失う。
それは災害と呼んでも良いんじゃないか?

何年か前に話題になった雇用促進住宅とか、まだいくらか残ってんだろ?
とりあえず冬の間だけでも、そこに入居させてやれよ。
物件にもよるが、何人かで相部屋でも良いだろ。
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 01:34:31 ID:T67d4ZBpO
実家があって良かった。。。
なかったらリアルホームレスだった。。。
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 02:47:03 ID:3roSjHgX0
>>605
>現状把握すると落ち着くよ

逆じゃね?
現状把握すると焦るorビビるんじゃね?

大票田の首都圏、関西、名古屋周辺が問題だろ。
品川はソニーONLYじゃね?
首都圏は新宿、横浜、新横浜、平塚、川崎、厚木、八王子、立川あたりか。
各支店、情報求む!
上記以外も歓迎!
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 13:40:52 ID:FPTWt+cf0
エンジニアってwww
設計の職場でバイトしてるだけだろwww
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 14:09:45 ID:qhNYX77AO
>>622派遣になった時点でそいつのせい
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 15:24:57 ID:2+RHs7SeO
>>615
有る訳ないじゃんそんな風説にソースなんてw
ちなみに俺が人ずてに聞いた話しでは来年1ドル40円以下も有りえるらしい
ソースは知らんけど
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 16:51:36 ID:wpMNI97/0
>>622
これまで適当に生きてきたのは本人の責任
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 18:17:23 ID:mxMCEeN6O
じゃあ、首切られたら逝けばいいのね潔く
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 19:07:29 ID:T67d4ZBpO
首つりも
みんなでやれば
怖くない
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 19:32:49 ID:T67d4ZBpO
>>539
会社都合か
うらやましい
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 20:29:04 ID:AcqDpT2V0
>>624
広島は200名STBであります。
真剣に会社やばいです。
でも倒産した方が失業給付で優位になります。
ものは考えよう。
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 20:53:29 ID:KRYJ8t5h0
福岡開発セソ夕はどんなかんじ?
状況キボンヌ
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 21:18:03 ID:cLtUmUXQO
うっせーな。
自分でセンター行って聞いて来いよ。
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 21:36:35 ID:fq6bd93W0
開発センターという呼び方にワロタwww
なんの技術もないくせにwww
ただの労働者詰所だろwwwwwww
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 22:15:07 ID:440dVWzc0
待機は製造がメインなんだよね。
設計の待機状態は?
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 22:30:43 ID:G8fyfpSR0
>>636
今時、製造を常用で雇う所があるのか?
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 22:35:42 ID:jAM2InRD0
>>635 開発センターという呼び方にワロタwww
アナル開発センター
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 22:45:39 ID:AcqDpT2V0
>>633
福岡開発センターは113名あぶれてる、
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 22:53:33 ID:TVlZGVHi0
自宅待機だったらアルバイトなり、派遣登録(フルキャスト、日研創業など)
で働くことできるだろう。そんなのいくらでもいるよ。一日でやめる人も多い。他の派遣先が決まった理由。
メイテック、アルプス技研は無理。案件たくさんもってるから、すぐ決まる。
日本テクシードも自宅待機なし。ずっと取引先で仕事。
VSNも案件多い、自宅待機なし、会社で仕事、CADソフト使える、すぐ決まる。
待機時はVSNが仕事を用意すると聞いたことがある。
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 23:24:49 ID:2F9p/5d10
特定派遣だと、待機してても月給変わらないんだよな…
羨ましい…
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 23:29:17 ID:G8fyfpSR0
>>641
会社によるが、1/3〜1/2ぐらいごっそり下がるぞ。
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 23:59:22 ID:CdcxkYMD0
どうやら、新卒の配属に目処が立たないようですね。。。
STBが社員の10%以上じゃ仕方無いか。
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 00:02:35 ID:G8fyfpSR0
>> 643 
この会社は、銀行に借金して物件を立てるを繰り返すマンションデベ
と同じで、採用の流動性がなくなると一気に瓦解するからな。
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 00:03:16 ID:1JAe4ZYi0
>>640
シーテックと何がちがうのだろう。
営業の差?差ならどんな差?
営業を見ても別に変とは感じないよう。
普通に何も問題ありそうには見えないけど。
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 00:58:30 ID:SF70Btdi0
>>645
企業イメージの差
栗とかGWって業界最悪
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 01:05:12 ID:k9795Fl90
派犬のくせに設計とかいう言葉使うなwww
設計のお手伝いだろwww
腹いてぇwwwwwwwwww
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 01:24:39 ID:3gomIA1i0
富士テクノソリューションズやダイキエンジニアリングも待機は一切ない。
富士テクノ、ダイキは打ち切りなし。安心できる。
何の問題も起こさなきゃ平気。
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 02:05:15 ID:h5t8NGv5O
>>646

所詮、目糞鼻糞の差だな。どっちもどっち。
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 06:30:38 ID:qFrfSs+q0
>>639

末吉は何らかの形で責任を取るべきだろう
そうしなければ周りがなっとくしない
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 10:51:20 ID:02M6UN1V0
富士テクノxxで以前に働いていたけど、給料安すぎ。
契約で働いた後社員になったけど、
契約より社員の方が給料安いと聞いてはいたけど、
同じ学歴の新卒より給料が安くて、ショックで辞めた。
家賃補助は2年しか出ないから、
派遣先にずっといてほしいと言われても無理だ。
(元々2年でやめさせる作戦?)
派遣先も少ないし、
勉強したりや資格を取っても評価してもらえない。
スタンバイでもシーの方がまだマシだ。
最初からダイキにしとけばよかったか・・
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 11:00:24 ID:acttAvrq0
自給1650円じゃなー。せめて1800円ところに移ろうかな。
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 12:23:34 ID:SZ6/vr0J0
この状況だと、客先は4月からのチャージは下げる交渉をしてくるだろうな。
(もし客先に残れたらの話だが)
チャージ下がる→基本給、職務担当手当てが減る→残業も減る→給与の遅配が始まる→超過債務が増大→???
頑張れ営業、ここが評価の分かれ目だ。
(潰れてもいいんだけどな)
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 12:47:56 ID:rIaSIQCl0
>>653
>基本給、職務担当手当てが減る→
優秀な人は、足下見て此処で辞めた方がいいと思う。
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 13:39:51 ID:SZ6/vr0J0
>>654
辞表を書いて退職した場合でも、会社都合に認定されるケース
@採用時に明示された条件と、実際の労働条件が著しく相違していた場合
A継続して二ヶ月以上にわたり、賃金の3分の1を超える額が支払い期日まで支払われなかった場合
B賃金が、その者に支払いされた賃金に比べて85%未満に低下されたため離職した場合
 (ただし、低下の予見が困難だった場合に限る)

さあ、皆はどうする?

追加;失業給付延長制度
○全国延長給付 失業状況が全国的に悪化し一定水準に該当した場合、
        全ての受給資格者に対し90日を限度に延長

だから営業さん、リーダーさん頑張ってねwww
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 14:41:07 ID:zxuSZoPA0
派遣に就職するやつに優秀なやつなんているかよwww
優秀なら最初から何とかしとけよwww
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 14:56:54 ID:WbChhmSG0
福岡事業所はオオラカという印象がある。
朝日新聞に求人広告を連発していた。
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 15:02:25 ID:SZ6/vr0J0
>>656
ごもっとも。
正社員が雑用や予算管理、スケジュールの線引きして、サービス残業してるのを
横目でみてて、ただ業務だけやってて、残業代getしてきたののつけが出てきただけ。

とにかく、今は現金を手元にキープしとけ、特に寮のやつは。
会社潰れたら地方税、一括請求が来るぞ。
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 20:44:34 ID:eUDYdZQF0
派遣でもどこも同じはまずない。
足をはこんででもいいから説明会にいったほうが身のためだ。
確かに交通費はかかるけど、そのほうが得する。行かないと損。
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 20:59:11 ID:eUDYdZQF0
来年有楽町でフォーラムの説明会がある。
はっきりいってシーテックより上、フォーラムが天ならシーテックは地!
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/28(日) 00:34:36 ID:lgj9iV3p0
>>660
なんで分かるの?どこが違うの?
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/28(日) 00:52:11 ID:+CIavBkk0
来年6月ぐらいに潰れると思う。何となく
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/28(日) 01:06:09 ID:P57yjviz0
年末は日比谷公園の派遣村に是非おいでください。朝昼晩の炊き出しや、宿泊施設も準備しています。就職相談会などのイベントもあります。皆様お誘い合わせの上、足を御運びください。


664名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/28(日) 03:05:16 ID:RRw3/KqG0
転職したいと思っても新卒から派遣でしか働いたことがないと何処も採ってくれないよ。
派遣なんて職歴にならないから。採ってくれるのはブラック企業だけ。
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/28(日) 03:50:10 ID:2zbR0R5gO
派遣だったから転職できるということもある。
俺は派遣から転職したよ。俺はなにも目標なかったけど一生懸命仕事してたら
見てくれている人がいた。
派遣だからダメとか腐ってるやつはさらに腐っていくだけ。

666名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/28(日) 04:48:36 ID:qHx5I8F20
俺はシーテックになった元TSTから転職して、まっとうなメーカーの正社員になったけど
派遣先で特許出願につながる結果だしたことが評価されて内定取った。

正社員になれるやつは派遣でも結果だしてる。
あるいは自分の能力を伸ばしつつ転職時期をうかがってる。

つまり>>664みたいな考え持ってるやつには転職は無理。
派遣でダメとか言っているやつは何やってもダメだ。
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/28(日) 12:48:18 ID:Iq15XqKI0
米サーベラス、傘下ファンドの解約を一部停止=関係筋

http://jp.reuters.com/article/fundsNews/idJPnTK830148420081224


サーベラスの収益性が悪化

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071226/144019/

668名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/28(日) 13:27:00 ID:XFRoYn5d0
↑ 最後の頼みの綱がこれじゃーね。。。
まじで、日比谷の炊き出しを食べに行くか。
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/28(日) 17:45:39 ID:6QDcGggoO
仕事なんてなんでもいいじゃん?
待機になったら実家に帰る
外勤先があれば、続ける
そうすればいいんだ
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/28(日) 18:10:03 ID:m/NkUwVa0
大阪支店のスタンバイ状況ってどんな?人数とか支店出社せなあかんとか。
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/28(日) 21:15:01 ID:CPicF1Yc0
>>669
>>640を見なさい。
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/29(月) 09:01:42 ID:AMHZl9C20
がんばれシーテック。
俺の転職が決まるまで頑張れ。
俺の退職金が出るまで頑張れ。
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/29(月) 13:51:30 ID:P4e+TZNCO
シーテック全体のスタンバイ状況ってどのくらいいるんだ?噂では800人とか1000人とか。
1000人もいたら、この会社ヤバくね?
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/29(月) 14:02:04 ID:dYcUlOAK0
↑遥かに超えています。よく、冬のボーナスを出してくれたと思いますよ。
経営陣は苦労の連続だったでしょうね。
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/29(月) 14:15:11 ID:VhR9Xb8wO
↑馬鹿じゃね〜の?
まるで人事だな(笑)
三月までに帰って来てクビになるなよ。
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/29(月) 20:30:54 ID:rjp151uS0
>>651
シーテックと富士テクノじゃ富士テクノの方が全然上。
富士テクノは従業員800人と聞いた。
案件数は富士テクノのほうが圧倒的にある。
自宅待機はいっさいなし。
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/29(月) 21:05:42 ID:zehlhOWR0
一流企業や大企業と呼ばれる企業は栗・バッドと取引停止している所多いよね。
派遣は使うけど栗・バッドからは使わないみないな。

大口案件の芽が出ないよねこれじゃ。
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/29(月) 21:06:49 ID:/mRKQxQy0
>>673
メール着てるよね?
君シーテックの人間?
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/29(月) 22:19:49 ID:UJwyGZiYO
シーテック辞めて仕事が見つからず金も底を付き野宿生活です。
ホームレス用の炊き出しで飢えをしのいでますが、ホームレスは縄張り意識が強く、罵声浴びせられたり、時には殴られたりします。
とにかく惨めです。死にたいです。
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/29(月) 22:23:39 ID:YoFijOCp0
死にたいなら勝手に死ねばいいだろ
何、お涙頂戴やってるんだか
炊き出しの具材になっちまいな
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/29(月) 22:25:52 ID:gKcDcRnL0
釣りかよw
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/29(月) 22:49:58 ID:U+tmkVm6O
ホームレスって殴ってくるの?
今、生活保護の給付とか緩そうだけどだめなの?
おれは実家戻って、シーのときと比べて贅沢もできなくなったけれども
楽しい生活を送ってるyo!
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/29(月) 22:54:56 ID:U+tmkVm6O
健康な体、身分証明証、住むところがあれば
人間なんとかなるものです

今日は日雇いで40〜50代のおばちゃん数人と仕事したyo
輝かしい未来もプライドもお金もないけど
マミーのご飯があって、昔の知り合いがいて
毎日が楽しいよ
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/29(月) 23:40:23 ID:yitCTsmx0

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  何故、数ある派遣会社の中で当社を選んだのですか?
             |     ` ⌒´ノ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

685ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
686ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/30(火) 01:02:25 ID:1XLzzH5P0
>>676
富士テクノのHP見たけどそんなよさげには見えんかったぞ。
>>685
VSNの創業者の関口さんて、今年亡くなったですよね。
>>675
私はね、自分を客観的にみることが出来るんですよ。あなたとは違うんです。
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/30(火) 13:53:46 ID:Df/z2e9G0
ググレカス!
VSN ブラック の検索結果 約 511,000 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
シーテック ブラック の検索結果 約 13,400 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
富士テクノ ブラック の検索結果 約 429 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/30(火) 14:29:38 ID:RQrFHek90
VSN 非ブラック に一致する日本語のページ 約 73,300
シーテック 非ブラック に一致する日本語のページ 約 5,510

ww
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/30(火) 18:39:36 ID:V/UDZxtS0
待機技術の首切り実施中@大阪
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/30(火) 19:50:20 ID:qFpyiq/8O
ホームレスは毎日の安定した食いぶちを確保するのに必死。
コンビニやスーパーの生ゴミでも縄張りがある。
ゴミ捨て場をちらかさないことはもちろん、自主的に片付けを行うことで、残飯を食べる許可がもらえる。
ホームレスとして生きるのも厳しいよ。
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/30(火) 20:14:54 ID:O8VYyw4A0
>>688
あなたもVSN受けるうだろう?受けなさい。
他ダイキエンジニアリング、日本テクシード、アルプス技研などお勧め。
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/30(火) 20:50:57 ID:O8VYyw4A0
シーテックの営業の考えがクズには変わりはない。井の中の蛙!
これはどこの派遣会社側からみても一緒、俺はまともな派遣会社に行きたい。
○他の派遣会社>>>>>>>>>>>>クズの壁を越えられない>>シーテック

694名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/30(火) 21:17:04 ID:hWXhAbw80
>>690
 首切りがマスコミざたになったら終わりやな。特定派遣にも法による規制が
かかるぞ。現状、特定派遣についてはマスコミ、野党とも問題なしと認識さ
れているが。。。
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/31(水) 12:13:15 ID:J0IEEK7C0

私が見てきた派遣社員の特徴

メイテック:優秀。業務を安心して任せられる。ただ我が強い奴がいる。
      扱いに困ることもたまにある。

アルプス技研:真面目。業務を依頼しやすい。わからないことも進んで
       吸収しようとする。印象は一番良い。

シーテック:不真面目。仕事をまったくやらないということではないが
      自分の都合優先。派遣体質オーラが強い。俺は派遣だから
      を口癖に何も考えない。依頼する仕事がどうしても限定的
      になる。面倒みるのが疲れる。
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/31(水) 14:25:11 ID:Ojibkgcc0
>>695

俺の評価はだいぶ違う。
結局は人によるんだよ。
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/31(水) 14:28:09 ID:ug+Gv8/V0
>>696
同意
正社員にしろ派遣社員にしろ人次第
出来る人は出来るし出来ない人は出来ない
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/31(水) 14:42:53 ID:nzfhLNwg0
実は派遣社員は正社員よりもコストが掛かる。
でも不況になったときのリスク回避のために金掛けて雇っていたのだ。

たとえば次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html
これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。

派遣業者は派遣社員に対して全然経費を掛けていない。
・場所代、PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ。・派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
・ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。失業補償なしなら3%が適切だろう。

なお、派遣社員は万が一失業したら、休業補償を派遣業者からもらうべきである。
そういう時のためにピンハネをいっぱいされているんだから。
払われない場合は、派遣業者を相手に訴訟を起こせば、まず勝てる。
弁護士に払う費用は20万円程度+成功報酬約10%。(3,4人で結託して団体訴訟とすること)

まとめ - 「派遣先でなくて、派遣元企業の責任を訴えなさい!」

(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。・・・なんてね。
ただ、名古屋での地位保全申立の件についてはNHK(クローズアップ現代)で取上げられるかもね。
とても、楽しみだが…)
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/31(水) 15:31:57 ID:SnfWAt150
>>695
特定派遣業界ではツートップの2社と
最も評判悪いシーテックかw
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/31(水) 16:40:43 ID:fGcnY3A00
今年はとても良い年でした。皆様、ありがとうございます。
来年は、、、、3月頃資金ショート起して、と。。。。。。。う。。。かも
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/31(水) 21:33:12 ID:SYNshE6S0
>>697
>>699
>>693を見なさい。
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/31(水) 21:47:28 ID:XjVYV2UW0
マスゴミに踊れされて、
派遣という言葉だけで、
思考停止している方がクズ
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/31(水) 21:57:50 ID:A93AdTsg0
B種優先株主は、出資の目的とする財産の給付期日の翌日以降いつでも、
10日以上前の事前通知を行うことにより、
当該取得請求がなされる日の属する事業年度の
当会社の分配可能額に0.7を乗じた額を限度として、
その保有するB種優先株式の全部または一部について、
当会社に対して、現金を対価とする取得を請求することができるものとし、
当会社は、
B種優先株主が取得の請求をしたB種優先株式を取得するのと引換えに、
B種優先株式1株につき100,000,000円に、
1株当たりの累積未払配当金および経過配当金相当額を加えた額の金銭を
当該B種優先株主に対して交付するものとする。
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/31(水) 22:11:50 ID:Mw9Bkg7h0
あげ
705ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/01(木) 12:07:04 ID:49h4C9cS0
みんなでVSNへ行こう!
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/01(木) 14:05:18 ID:7uI0pkDX0
VSNのほめ殺しはきついな
シーテックよりイメージ悪化するw
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/01(木) 14:35:16 ID:hQiPj9n90
>>707
自分で自分のことをほめるなんて、
自分は馬鹿だといっているのと同じだからな。
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/01(木) 17:09:05 ID:/EKstFvJ0
明るい未来に転職希望だわ
派遣の未来は
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/01(木) 19:02:50 ID:Igun+E6J0
アンケートしましょう。
          なりたい  なれる
@大手企業正社員
A中小企業正正社員
BVSN
Cスタッフサービス
Dメイテック
Eフォーラム
Fアルプス技研
Gとりあえず潰れるまでシー
H炊き出しに行く
Iその他(具体的に)

宜しくお願いします。
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/01(木) 19:58:59 ID:Xgic4ks00
>>710

@が本命。しぶしぶAだろ。それ以外はすべてカスだ。
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/01(木) 20:00:59 ID:hQiPj9n90
とりあえず、これまでの経緯を考えるとこうだな。

                    なりたい  なれる
@大手企業正社員         ?      ?
A中小企業正正社員        ?      ?
BVSN          ×      ○
Cスタッフサービス         ?      ?
Dメイテック              ?      ?
Eフォーラム             ?      ?
Fアルプス技研           ?      ?
Gとりあえず潰れるまでシー   ?      ?
H炊き出しに行く          ?      ?
Iその他(具体的に)
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/01(木) 20:01:39 ID:hQiPj9n90
すまん、ずれた

とりあえず、これまでの経緯を考えるとこうだな。

                    なりたい  なれる
@大手企業正社員         ?      ?
A中小企業正正社員        ?      ?
BVSN          ×      ○
Cスタッフサービス         ?      ?
Dメイテック              ?      ?
Eフォーラム             ?      ?
Fアルプス技研           ?      ?
Gとりあえず潰れるまでシー   ?      ?
H炊き出しに行く          ?      ?
Iその他(具体的に)
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/01(木) 21:19:30 ID:7uI0pkDX0
>>710
VSNに入れるなら正社員辞めるよ〜
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/01(木) 22:01:03 ID:mV6hJt4h0
派遣の闇
http://jp.youtube.com/watch?v=Eom-RVi64hc&feature=related
このオッサンどっかで見た事あるなぁ〜。
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/01(木) 22:03:49 ID:mV6hJt4h0
Iその他(具体的に)
愛犬家になるってのはどうだ?
        ,ィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ、
      /;;;;;;;:::::::::::::::/''''''''゙ ゙ ''´ ゛'''ヾ;;;;ミ、
     /;;;;;;;::::::'''゙゙゙゙´           :::::::;;ヽ
    /;;;;/'゙        ,.ィ⌒      ヾ:::::ヽ       
   /;;;;;:    ⌒``'''    ィ三三ミヽ、  ヾ:::;;;}     
   ;;;;;;::    ,,,,,,,,、     '´     `  ヾ:::::}   
   {;;;;;/ /三'゙゙゙゙゙゙゙`  、  ,   __      Y;;;;;ミ     
  |;;;;;;f '´    __ ノ  \<ゞ-'`''`:::>、   |;;;;;;|        
  |;;;;;|  { ,ィ'゙(ン''´ .::}  \     ´  `ヽ.:::;;;;;;ミ、  
  |;;;;;|  /'  :/ /__ .r-、ヽ        ::::||  |     
  ミ;;;;;| ,ィ  ./   ゝゝ'─`'' ハ、         :|| ^) | 
  ヾ;;;;|:::: ,::::   .:::::/   ヽ:::::::...      .::|)  |  
   f^!|::: ::   .:::::: /二二ニ、,, ヾ     .:::|<}|  
   ヘハ:::    ::' /´ ̄ー  ̄´` 、     .:::リ_ノ
    Y l|::  .:: .:   .::    ..   、   .:: ノf   
     l ヘ:::..      .: .: .: .: .: .: .:.    .:ノノ ソ  
     しミ::、  .:: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:...,ィィ'゙  /|
       ヾ'゙\,,.:::、.:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:'゙ .::  ::::|
        |  ヽ:: ヽ....    ...::   .::    :|
       人                    ト─、
      r-f \                   |   \

          そこで愛犬家の出番ですよ
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/01(木) 23:18:11 ID:Igun+E6J0
愛犬家か、何もかも懐かしい。
アンケートはとりあえず、Gとりあえず、潰れるまでシー
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/02(金) 12:34:34 ID:IgyRbUzC0
>>713
@はもちろん絶対行きたい、BDFも良い、EフォーラムはITがメインと聞いた。
特定派遣会社日本テクシードも良い。
シーテックと中小企業正社員なら200%中小企業





719名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/02(金) 13:10:46 ID:HVkQPBvR0
Iその他(具体的に)
シーテックが潰れるまでに@ or Aに転職。
みんな頑張ろうよ。
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/02(金) 16:35:16 ID:i5fQ5MYH0
正社員にはなれないけど、登録型派遣よりはマシ。
しかもほぼ誰でも入社可能。
ほかの技術者派遣は経験者以外難しいし、そう考えると
シーテックも良く思えてくる。
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/02(金) 16:55:32 ID:fsAGr+9U0
DES延期になったラディアが今年中に上場廃止になる可能性もあるし
シーテックも危ういな
潰れなさそうなところって技研?
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/02(金) 17:22:57 ID:yDq4YD440
>ほかの技術者派遣は経験者以外難しいし、そう考えるとシーテックも良く思えてくる。
そんな連中が外勤先で仕事が出来るとは思えないよ。
(なんせ未経験だもん出来なくて当然!)



723名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/02(金) 17:50:56 ID:eERLNMs00
派遣切りで苦しんでいる組合員が多数いるのにもかかわらず、労働組合HPからの新年の挨拶は下記の様な内容でした。

本当に組合は派遣切りのことを真剣に考えてられるのでしょうか?。リストラされた人達にとってはエグザイルどころではないと思うのですが...

時期を考えてコメントして頂きたいものです。

-----------------------------------------------------------------
新年明けましておめでとう!  2009年01月01日(木)
明けましておめでとうございます。
いつも元気な西村です。
本年も、しっかり・きっちり元気よく頑張ってまいります。
どうぞ、みなさん宜しくお願い致します。
さて、先日のレコード大賞、見ましたか?
エグザイルと、新人賞のジェロ。どちらも素敵でしたね。
早速、エグザイルのCD買いましたよ!
ジェロの「海雪」はもう、カラオケですでにデビュー済み。
今年もどんどん唄っていきます。もちろん!仕事も頑張ります。
恒例の帝釈天への初詣にも行ってきましたよ。
組合員と、その家族の健康と幸せを祈願してきました。
凛とした気持ちになりますね。
では、また皆さんの笑顔に会えるのを楽しみにしています。

Posted by 西村●● at 15:05 / この記事のURL ...
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/02(金) 18:04:36 ID:ydHe8Laq0
>>723
のんきだな。
派遣村に行ってきて、現実を実感しました、とかじゃないんだな。
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/02(金) 19:30:22 ID:fgk7qN9M0
JSGUはリストラを容認する様な糞組合だし、まともな事は何一つしてない。
未だに加入してる人ってホントお金の無駄使いだと思うわ。3500円の価値は無い。
俺は脱会届け出して抜けた口だけど、最初のうちはそれさえも取り合わない糞組合ブリw
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/03(土) 02:08:10 ID:gvvgd9ds0
リクナビの求人情報見ると

年収例
500万円/入社3年目 28歳 月給27万円
620万円/入社7年目 32歳 月給33万円
800万円/入社10年目 35歳 月給42万円

ってあるけど、ホントにこんな貰えるの?
転職しよっかな。
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/03(土) 03:38:33 ID:xiur67po0
経験による。
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/03(土) 12:08:36 ID:Mu8m753H0
>>726
以前、仲間同士でも話題になったが、ありえないと言う結論に達した。
だまされないように。
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/03(土) 12:19:12 ID:lnEfdPDKO
>>726
3年目の給与例が実際の10年勤続でもらえればいいほうじゃない。
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/03(土) 18:37:17 ID:bO4BcYSW0
残業を年間500h以上やってれば、何とかそれくらいはいきそう
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/03(土) 19:04:40 ID:8P3aMUM40
>>726 たぶん入社10年目の社員がいる事が有り得ん。
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 00:19:03 ID:Rel4hdlC0
>>726

入社11年、年齢30代後半で600万円行かなかったなぁ...。
まぁ自分が無能だったのかもしれないけど。
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 00:36:33 ID:AnRpXS9r0
>>726
円ではなくウォンなら妥当な金額だね。
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 00:55:31 ID:eugJtrbb0
>>726
騙されるな入社3年目でも300万円はまずない。
ここははっきりいって給料安い。シーテックにはいったらあなたの人生が
終わってしまう、案件が少なすぎ、シーテックの求人はうそだらけだから、
フォーラムとシーテックじゃフォーラムの方が信頼度高いと聞いた。
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 03:12:45 ID:LZPpFT/1O
自宅待機って基本給まるまるもらえるの?
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 09:13:22 ID:XeOwqV4q0
>>734とかは相当低スキルなんだろうなぁ・・・

ただ、>>726の入社10年なんて殆どいないだろうね、実際。
あくまで参考程度の「例」だし。
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 09:33:58 ID:5uj+Nufr0
>>726
残業すれば可能だが、中途はまともに昇給しなかたし。
一応、4年いたが600万逝った。
残業も毎月100時間コースだったが。
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 09:42:17 ID:z/DLI2SO0
年収800万ってことは派遣先が1200万位払ってんのか。
ねーよ。
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 10:02:26 ID:AnRpXS9r0
>残業も毎月100時間コースだったが。
派遣のみの休日出勤は出来ない筈なんで土日は休みになる。
すると、1日4時間以上の残業だね。
740ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 10:29:24 ID:QiU+yXMY0
派遣はどこもカス。
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 10:51:56 ID:5uj+Nufr0
>>739
>派遣のみの休日出勤は出来ない筈なんで土日は休みになる。
休日出勤もしたし、先に社員が帰って、最終退出も当たり前だった。
まあ、平日5時間残業も当たり前だったが。
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 10:52:28 ID:2klZV/+t0
まだ、こんな会社に人がいたんだ(笑)
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 10:54:21 ID:XeOwqV4q0
【東京】人材派遣会社襲撃…刺して奪って逃げる-吉祥寺★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231033266/l50
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 11:08:15 ID:LPVCljvP0
>>738

あり得るよ。シーでは稀なのかも知れんが。
俺の場合、毎月のチャージが130で年間1560だったかな。
年収はその半分もいかなかったがw
746ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 14:36:17 ID:AnRpXS9r0
>不況関係なく、営業が無能で働かないからwww
営業に技術的な素養が全く無いので、客先で派遣需要を掘り起こす事が、出来ない。
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 15:02:22 ID:YRY4ZzYN0
派遣切りが技術系にも及んできてるみたいだが、実際の待機社員状況はどんな感じ?
詳しい人教えて下さい。
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 15:22:04 ID:5C0BIvJsO
>>748
きみは何者?
それを聞いてどうする?
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 18:15:09 ID:QiU+yXMY0
>>748
どんな感じってどんな意味だ?
楽しい感じとか、
虚しい感じとか、
辛い感じとか、
そういう答えでいいのか?

12月末で待機1400人突破。
1月末なら2000人超は間違いないだろう。
今年からは待機切りが本格化する。
楽しんで待てや。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 20:20:26 ID:AnRpXS9r0
大量派遣待機者斬りが本格化して、また日比谷公園に派遣村が出来るのですね。判ります。
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 20:33:07 ID:GXbLJ7w40
 マスコミの注目を浴びているこの会社が派遣切り、しかも正社員扱いの派遣社員
を大掛かりに切るとなると、とんでもない事になるぞ。特定派遣は免許制になったり、
他にいろいろ規制がかかるやろな。 
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 20:41:35 ID:IY90VZdz0
おいっ!
組合は?
組合の存在意義とそれに金払っている価値は?
754ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 20:58:19 ID:OoGBexdi0
>>752
お前が思ってるほど世間はこんな底辺の会社に注目してないよwww
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 20:59:38 ID:wIesjhS90
組合の仕事は、
>>723
だから。
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 21:02:11 ID:QiU+yXMY0
・組合の存在意義
労働基準局、厚労省に目を付けられないように、言い訳する為の存在。
・組合に金払っている価値
組合トップに飯を食わせる。
会社が直接金を出さずに合法的に従業員から巻き上げる。

OKですか?
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 22:32:23 ID:IY90VZdz0
NOだ!
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 23:36:08 ID:IV6MnnZ00
民主党への献金もお忘れなく
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 23:46:37 ID:QiU+yXMY0
自民党には会社が献金してますので万全です。
奴隷から絞り上げる体制は完璧です。
761ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 00:26:16 ID:B1QTlFpZ0
シーテックは他の特定派遣会社にかなり嫌われてる。
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 00:27:59 ID:zddXWCpGO
>>762

んなこたーない
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 00:35:35 ID:KCRdw7wo0
>>757
御用組合です。

765名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 00:55:27 ID:ZPnsEIcZ0
特定派遣の会社説明会で「うちはシーテックさんみたいに仕事減らされてない」
というのを何回聞いたw
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 01:06:31 ID:B1QTlFpZ0
以前聞いたことがある、フォーラムがシーテックのことをカス!
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 01:15:58 ID:u2ZKAgn+0
シーテックが蹴られた契約が、うちにまわってきた
というのもきいたwww
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 01:43:11 ID:KCRdw7wo0
>>752
技術者は1万人ほどいるときいたが?
業界一の規模なので一斉に首切りがおこってホームレスが大量にでると、
マスコミの格好の餌食になるね。
(グッドウィルグループっていうだけで、喰い付きがいいぞ!)
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 01:57:48 ID:i00xhR+C0
大企業で働けていい夢みられたろ?
派遣だからこそ大企業の中で外勤とはいえ働けたんだぞ。
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 02:45:37 ID:Mu45hOBh0
>>768
技術者って、、、
ただのパシリだろ
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 04:36:43 ID:u2ZKAgn+0
>>769
>>770
こういうことをほざく営業がまだのさばっているわけだが、
これじゃー浮上はむりということだ
営業諸君、働きたまへよ。会社つぶれたらどうすんだww
772ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
773たんのやすひろ@シーテック奈良所長:2009/01/05(月) 09:36:58 ID:JAYprrCh0
丹野裕弘の「嘘」「偽誠意」「脅し」に気をつけて下さい。
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 10:40:11 ID:yYNnqzIF0
営業を恨む前に三流大学にしか行けなかった無能な自分を恨め
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 12:04:13 ID:sDyrHkHjO
うじむシーテック
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 17:58:20 ID:yB7kqcWp0
>>773

渡辺@京都よりマシだろ?
アイツは、嘘を吐くし、自分で言ったことを忘れるし、平滑に喋ることが出来ずにどもっている。
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 18:07:23 ID:WB7qZNdV0
シーテックのみんさんへ

俺の友達の弟なんだけど、来春にシーテックに入社予定なんだけど、
派遣村のテレビ見ていて派遣=乞食に見えてしょうがない。
大丈夫だよね?
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 18:17:14 ID:cFTRjlpz0
>>777
君の目は大丈夫だよ
派遣=乞食でまず間違いない
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 18:20:01 ID:ZPnsEIcZ0
VSNは書類選考でダメだった
さすがVSN
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 18:26:03 ID:Daw9FObG0
スタンバイが1割を優に超えて2割に迫ろうというのにまだ未経験者を取るのか。
恐るべし、シーテック。

・・・・・・恐るべしって言うか、どこまでバカなんだ?
際限ないバカだな。
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 18:49:30 ID:KCRdw7wo0
>まだ未経験者を取るのか。
その根拠は?
教えて・お・ね・が・い〜!
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 19:19:15 ID:LPHmRbUMO
国文「世間は初出勤なのに自宅待機しててどう思った?」
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 19:23:53 ID:awRoU7kEO
この会社をクビになりました。
転職先はあるだろうか?
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 19:59:47 ID:40alog2C0
あります。
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 20:05:03 ID:eiz4rRv40
今日、外勤先に行ったら他社だけど3人消えていた。
とうとう、この部署でも派遣切りが始まった。。。。。
鬱だ、死のう。
786ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 20:26:41 ID:DluTIlhI0
新人を育てるのは自社でやってくれ
糞の役にも立たない派遣の新人なんていらねーんだよ
788777:2009/01/05(月) 20:47:09 ID:WB7qZNdV0
>>786

ありがとう。
このページを印刷して友達の弟に見せることにするよ。
789ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 20:55:19 ID:cxESKows0
>>777
他の派遣会社に入社するのなら1度各地で行われている会社説明会に足を運んだほうが良い。
特定派遣でもどこも同じではないから、それぞれ特徴がある。
例)自宅待機なし、あまり転勤させないなど。
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 22:16:31 ID:wVkSXJaxO
てか普通の会社も同じだけど業績わるくなれば待遇悪くなるからね。

2ちゃんは正社員を美化しすぎ、いつの時代だよ。

まあこのスレみてるとシーは問題外なのかもしれないが。
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 22:18:25 ID:LylQ5F7n0
JCRの格付け撤回の意味

格付けの「保留」「撤回」について
当社の格付けは、情報入手が困難となった場合や客観的な情勢に重大な変化
が生じた場合などには「保留」「撤回」することがあります。
格付けの見直しを行うのに必要な情報の入手が困難あるいは不可能となった
場合には既格付けを「保留」とします。
また、情報提供について発行体からの協力が得られず将来にわたって
格付けの見直し作業が不可能と判断される場合は「撤回」とします。

追加
対 象:長期優先債務
格 付:
見通し:#B+/ネガティブ
     Bは債務履行の確実性に乏しく、懸念される要素がある。
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 00:01:37 ID:MGKb6wQ30
待機の人もまだ給料貰ってるの?
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 00:12:47 ID:rWLGahf+O
早く死んでね!
795ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 00:29:36 ID:wBeE+bsaO
おまえら、こんなとこに書き込みしない方がいいよ
人間は信頼が一番
支店からは反乱分子だと思われてて
技術者のブラックリストとかに載せられてるんじゃない?
2ちゃんカキコで、働くところがなくなるなんて人生最低だろ?
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 00:35:18 ID:k+3Bo5h/0
>>786
バカ。
ここで個人が特定されると思っているのか。
法的に余程でないと無理。
世の中としてはここを読んで暗黒結社に就業しないのが正解。

自分のザーメンでも呑んでろ。
798796:2009/01/06(火) 00:41:32 ID:wBeE+bsaO
>>715
おれそっくりw
特定されてる?

外勤先では
派遣は派遣
業務はできて当たり前
大切なのは人物
朝一に出社しろ
とか意味分かんない説教くらうし
業務終了させられて支店に戻ると
支店長からは客先クレームだ、損害賠償だ、とか言われるし
このスレで顔はさらされるし
転職先はないしで最悪
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 07:16:53 ID:ulpotG8i0
どうぞ

NHK 意見募集・情報提供 悪質企業情報提供
http://www.nhk.or.jp/css/

日本テレビ 意見募集・情報提供 悪質企業情報提供
https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html

リアルタイム 情報提供 悪質企業情報提供
http://www.ntv.co.jp/real/

ご意見・ご感想・情報をお寄せください。
[email protected]
その他自分の好きな情報番組へ悪質企業情報提供
http://www.tbs.co.jp/news/

フジテレビ スーパーニュース悪質企業情報提供
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/supernws/index_frame.html
その他自分の好きな情報番組へ悪質企業情報提供
http://www.fujitv.co.jp/news/

テレビ朝日 報道ステーション 情報提供 悪質企業情報提供
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 09:36:56 ID:yV4W9yWw0
フォーラムの方がいいの?
いいとしたら給料?
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 17:24:38 ID:f8cmRCXmO
40歳、設計経験者です。今度シーテックに応募しようと思うのですが、ここは良い会社ですか?
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 17:25:22 ID:jtoTDgRE0
フォーラムって物乞いの集団だぜ。どっちも比べようがないよ
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 18:48:28 ID:yV4W9yWw0
>>801
設計経験者はどこでも歓迎されるだろ
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 19:07:28 ID:k+3Bo5h/0
>>801
極悪非道の会社です。
現在、1割超の人間が仕事に就けずプラプラしています。
営業は技術者のスキルは理解できないのでとにかく安い仕事−雑務を回します。
がんばってください。
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 19:08:56 ID:+KAPY2/J0
>>801
シーテックへようこそ!
所長が諸手を挙げて歓迎しますよwwwww
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 19:21:00 ID:+KAPY2/J0
>>795
>中小企業で正社員になったほうがいい。
中小企業=下請けなので、親がこけると子も道連れに倒産する。
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 20:12:10 ID:aCTUge140
>801
シーテックに入ったら終わりだぜ、営業は仕事できない。所長も駄目、話にならん。
仮に設計で客先に行っても長続きしたくてもできない。あなたの人生は40歳でジエンド!
シーテックだったらメーカーで正社員になったほうが技術身に付く。
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 20:58:21 ID:jtoTDgRE0
>>801
みんなが言うようにやめたほうがいい。

40歳で物乞いになるぜ。

派遣に任すような設計自体が無くなってきてるしね。
メーカーの正社員で設計した方が良し。
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 21:20:54 ID:k+3Bo5h/0
>>806
>中小企業=下請けなので、親がこけると子も道連れに倒産する。

それでもシーテックとは違いスキルが付く。
シーテックにいるなら潰れそうな中小の方が遙かにマシ。
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 21:31:31 ID:E8JpyASp0
派遣でも出来る設計なんてそもそも大した仕事じゃないよ
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 22:20:10 ID:+KAPY2/J0
派遣はいずれは契約終了が前提だからなぁ。
仕事が出来る奴であっても、競合他社に転職して
知財権侵しまくるリスクがあるからな。
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 23:50:37 ID:KG0giegAO
>>809

シーテックじゃスキルがつかないと!?
どんだけ頭ゆるいだよお前は。


と、元社員が携帯から書き込んでみる。
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 00:14:10 ID:yn0KN0LCO
スキルスキルってスキル病だな
医者いったら?
こんなことにこだわるのは就職したことのない学生くらいだよ
あと専門知識、技能は派遣で身につけるものじゃない
派遣会社入社前に身につけておくもの
814ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 00:52:58 ID:OvvrtLm/0
>>814

詐欺、恫喝って誰がしたのぉ?だめだこいつw
まさかこの子、シーテックの社員じゃないよね?
なんでこのスレに張り付いてんだ?
シーテックの採用試験で落とされたか?
それとも採用はされたけど使えなくて解雇にでもなった元社員?

ごめwwクエスチョンばかりだわ。ねるww
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 01:08:57 ID:jsLrw80PO
>>813
冗談だと思うが、
もしマジレスなら、君は派遣村へ行け
817ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 01:25:23 ID:h6+rPvtK0
年末に業務終了で、正月あけてしー事務所にいったら、営業に
あけおめ〜そうそう、退職届を書いてくれない?
といわれてしまいました
おめーかけば?といったら、
さすがだね〜そうするわ。といって 書いて退職しました。
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 01:28:26 ID:KfYfnapZ0
待機社員への給与支払いの為により、今春の昇給率は
例年の60%減とリーダーさんから聞いたが本当?

って事は、1000円ポッチしかUPしないの?
もともと仕事に対するモチベーションはないけど、
待機社員のおかげで配属中社員もヤル気なくなるね。
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 01:35:44 ID:KfYfnapZ0
元シー社員だって。

ふるさとなどからのUターンラッシュが始まった3日、大阪市北区の扇町公園では、「派遣切り」などで仕事を失い、帰省したくてもできない人たちが炊き出しを求めて長い列を作った。
身を包む孤独感で自殺を考えた人、除夜の鐘を耳にしながら、ひとり夜の街を徘徊(はいかい)した人…。
膨らむ家族への思いをじっと耐える人々の心を一時(いっとき)癒やした炊き出し、それは、お雑煮でもおせち料理でもなく、彼らの栄養を最大限に考えた中華丼と野菜サラダだった。
「健康保険証もないので今後、病気にならないか不安で不安で…」寒空の下、背筋を丸めながら、力なくこう語ったのは、堺市で派遣として自動車部品の設計をしていた男性(33)。
年もおし迫った先月15日、突然契約を打ち切られ、クリスマスにはアパートから追い出された。
その夜、実家に「今年は帰れへん」と電話した。「忙しいんか」と息子の身を案じ尋ねる母親に、「そうや」とだけ答えた。翌日、母親とつなぐ携帯電話の契約も切れた。
行くあてもなく、マンガ喫茶やネットカフェで夜を過ごした。3万円ほどあった所持金は29日には500円を切り、路上生活を余儀なくされた。
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 01:39:53 ID:NB1oAlk50
>待機社員のおかげで配属中社員もヤル気なくなるね。

それ自体は正しいが。
しかし正確にはやる気のない、能力のない営業&金融危機のおかげ。
もちろん未経験同然の技術社員は厳しいが、それを騙して雇う会社自体が問題。
問題はシーテックそのものだがキミは待機のせいにして幸せを満喫したまえ。
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 02:11:03 ID:oQZJ5KqP0
>>819
1000が2000でも変わらんだろwww
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 02:31:35 ID:+7lqyjcmO
凄い粘着力だな。いつまで冬休みなんだ?
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 07:14:52 ID:QM99CqH5O
ベアたったの千円?
ナメとんかコラ
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 19:31:11 ID:NB1oAlk50
一緒に沈むか、早く辞めるか。
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 22:36:03 ID:NB1oAlk50
1000円でもベアがあるだけありがたいと思いな。
バンテクノとCISと一緒になって製造まで範囲になった。
元々、未経験者が多いシーテックにより切られやすい製造まで守備範囲。
スタンバイをどんどん切る気なのかもしれんが今の会社規模は派遣社員が多い事が前提。
派遣要員を切ったら管理社員も多すぎるようになるし、支店も統廃合が必要になる。
リストラ−規模縮小で乗り切れるのか、どうにもこうにも首が回らなくなるかは知らんが危機的状況である事は間違いない。
派遣法改正されて製造業ができなくなったらラディアGrが終わるだろう。
シーテックは技術者派遣でGr解体買収で乗り切れる可能性もあるが多くが未経験者では買うところがあるかはかなり疑問。
どのみち、まともな会社じゃないから誰も救いたくはないだろ。
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 22:43:01 ID:jPOb0BcN0
>>826
この3月がヤバいんだっけ? 同業他社も含めて、いよいよ特定派遣(名ばかり正社員)切りが
始まるんかな。。。製造派遣切りはいったん一段落したようやし。

828名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 23:12:47 ID:VInFguoK0
シーテックのCM最近みないね
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 00:14:53 ID:ENfTiW0P0
CMどころじゃないだろ。
支店に行ってみたら年末待機していた人数が半分になっていた。
え?決まったかって?
退職が決まっていた。
退職金払うのでCM出す金はないな。
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 00:15:48 ID:g3Lszg7j0
特定派遣でも職歴なし未経験+高齢でも入れるチャンスがあるのはシーテックでしょ
よってシーテック最高
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 00:26:38 ID:ENfTiW0P0
>>830
職歴なし未経験+高齢=役立たず

派遣先から見たら評価か検査しかさせられない。
技術を覚える事など到底できない。
逆に最も切りやすいのがシーテックという話。
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 00:33:57 ID:g3Lszg7j0
企業からしたら評価、検査で派遣会社に高い時給払うのはバカみたいだな
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 00:36:09 ID:7bNiKhUd0
>>832
そのような検査評価を行う企業に依頼するよりシーに金を払う方が断然安い
評価終わったら切ればいいだけ
834ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
835ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 00:43:56 ID:54hqLTLi0
そうか?うちにいるのは良くやってくれてるてるよ。
うちのグループには1人だが。
年間1200万程献上している。
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 00:47:25 ID:JztLYwnr0
>大体シーテックは他の特定派遣会社にかなり嫌われている。
この1文で、全てが台無しだ。
同業他社から空かれる会社って、どこのどんな会社があるのか?
是非とも示してもらいたいもんだ。
(羨ましがられるのは、有ると思うが)

結局、分別のつかないノータリンが好き勝手ほざいてるに過ぎない。
そういうこった。
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 00:49:29 ID:g3Lszg7j0
シーテックは案件は多いよ
だから人数が多く売上だけは多い。
アルプス技研の方がシーテックやフォーラムよりも規模だけなら小さい。
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 01:49:20 ID:OZWz7MQj0
なんだかシーのフォローカキコが多く思えるのはなぜ?(w
必死ってやつですね www
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 04:06:30 ID:ENfTiW0P0
もうCMもできない状態だから必死にならざるを得んな。

>大体シーテックは他の特定派遣会社にかなり嫌われている。

これはたぶん、ある程度事実だと思う。
シーの特徴として未経験者、初心者同然が多い。
なので通常の相場よりかなり安く見積もりを出す。
しかも営業がバカなので経験者も少し色を付けただけの金額で売り込む。
当然、経験者を集めた同業他社から見ると迷惑そのもの。
シーが相場を下げている。
もちろん、同業他社が良い会社という話では無い。

>(羨ましがられるのは、有ると思うが)

有り得ない。

>結局、分別のつかないノータリンが好き勝手ほざいてるに過ぎない。

トータルでノータリンはオマエに見えるが?
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 07:17:02 ID:z2lm0LJAO
あの世の派遣村に逝ってくるわノシ
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 10:45:20 ID:wHAHtR5K0
>>836
>>838
案件が多かったら自宅待機めったにさせねえよ
人数が多けりゃいいってもんじゃない。
フォーラムも人数は多い、けどシーテックより案件多く信頼度高い。
他の派遣会社は案件多い。
シーテックに入社するのなら中小企業で正社員になった方が良い。
その方が技術は身につく。大体シーの営業は糞だから。

843名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 11:28:57 ID:g3Lszg7j0
スタッフサービス・エンジニアリングはどういう評価なの?
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 15:39:07 ID:zW07kUg/0
>>834
>技術を身に付けさせるといっても
どこで?
技術者の社内研修なんぞね〜よ。
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 18:16:24 ID:/JdM2O8S0
待機組のクビって切らんのか?
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 19:29:16 ID:RKUIpupQ0
そろそろ理解しないかな…。

シーテックを切りやすいのはグッドウィルだからだよ!

そんなとこと付き合うとメーカーとしての品位が問われるんだよ。


案件が多いなんてありえない。

まぁ〜バナナのように安く叩き売ってるんだろな。


安売り→単価ダウン→安月給→待機賄えず…

まさに…負の連鎖。こわっ!

847名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 19:42:58 ID:axC7lqXa0
【派遣】内定辞退に同意すれば100万円、人材紹介会社ジェイエイシージャパンが解約金[09/01/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231302927/l50
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 19:42:58 ID:ogFXuGKI0
>>844
客先で技術を身に付けるという意味ですよ。
849837:2009/01/08(木) 20:06:30 ID:JztLYwnr0
>>840
文盲ノータリンが、鼻息荒いね。

> もうCMもできない状態だから必死にならざるを得んな。
俺はこの事を否定したんじゃなく、「社会常識」の話をしてるんだよ。
え?分からない?可哀想に…
常識として、同業他社に好かれる、同業他社を好くなんて事はありえない。
つまり同業他社に嫌われるってのは、原則全ての会社が該当する。
そんな事をわざわざ書きなぐったところで、シーの悪口を言った事にもならない。

シーの悪口を言いたいあまりに常識も理解できない事を露呈してしまうから、
「ノータリンの戯言」なんだよ。

>>(羨ましがられるのは、有ると思うが)
これも、別にシーのことを言ってる訳じゃない。
え?分からない?やっぱり…

> トータルでノータリンはオマエに見えるが?
はいはい、鏡に向かって言ってるんですね。
よく分かりますw

反論は、内容をよく理解した上で論理的に破綻の無い事を書いてね。
相じゃないのは、反論じゃなくて「戯言」だから。
じゃぁね、ゴミ屑野郎の >ID:ENfTiW0P0 くん!

850名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 20:41:43 ID:6I37iGjU0
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 21:45:23 ID:4A3fzqjYO
派遣会社同士では、さすがに業務提携とか有り得んからなw
まー、シーから脱出済みで君達の「お客様」の立場になった俺から言わせれば、派遣会社同士の軋轢なんざ、どーでもいい。
単価が安く、アウトプットが迅速、且つ、確度であれば、派遣でも優遇してるよ、うちでは。
ただし、シーテック社員は派遣採用をしてないけどねw
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 22:34:36 ID:ENfTiW0P0
>>849
>文盲ノータリンが、鼻息荒いね。
>「ノータリンの戯言」なんだよ。
>じゃぁね、ゴミ屑野郎の >ID:ENfTiW0P0 くん!

何一つ無い内容で罵詈雑言のみに徹している。
実に素晴らしい人格だ。
まさにチンピラ。

こういった人物がシーテックではのさばっています♪
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 22:52:25 ID:22Wjp/1X0
>>819
昇給千円?
そんなに上がるか?客先は確実にチャージ下げてくるぞ。
下がらなかったらOKとすべきでは。。。
ここは前向きに資格手当てゲットすべきでは? 頑張ってね。
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 22:56:27 ID:7bNiKhUd0
旧栗関係、シーの社員、同業他社、転職・・・といろんな奴がここを覗いてると思うが・・・
ここで絡んでる時点でみんな同じようなもんだ

顔真っ赤かになってきたら肩の力ぬけよ
855ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 23:23:30 ID:7bNiKhUd0
>>855
肩の力抜けよ
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 23:32:22 ID:ENfTiW0P0
>>856
肩の力は抜けているぞ。
楽しんでいるだけだ。
何か都合が悪いのか?
せめて1か2か3か、明らかにしな。
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 23:36:47 ID:7bNiKhUd0
>>857
だから同じようなもんって言っての
なんで必死になって設定しようとしているの?馬鹿なの?
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 23:38:35 ID:ENfTiW0P0
>>858
だからキミはシーテックに対してどう考えているの?
バカなの?
860絶対派遣アダルトチルドレン:2009/01/08(木) 23:40:59 ID:22Wjp/1X0
漏れは1でも2でもないけど。
シーが潰れるかどうかは見守って逝きたい。
駄目?
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 23:41:39 ID:ENfTiW0P0
>>860
OK!
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 00:10:56 ID:R3T529eI0
普通に考えて潰れる。
経営陣がクソ過ぎ。やることなすこと迷走してるし。
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 00:23:12 ID:tkyN4clb0
クソ過ぎは経営陣だけじゃないんだ、これが。
JztLYwnr0や7bNiKhUd0みたいに話を逸らしてシーテックを必死に持ち上げようとする。
会社の状態を理解できていない。
自らバカを曝け出しても自身のバカが理解できていない。
大多数の営業がこんな奴だからな。
支店長なんか自信を持ってデタラメを並び立てる。

でもシーがある方が良いのかな?
コイツらがシーから世に放たれたら犯罪率が上がりそうだし。
864837:2009/01/09(金) 00:49:32 ID:mvNe9FTn0
あぁ。日付変わったな。

>>863
>自らバカを曝け出しても自身のバカが理解できていない。
自己紹介に熱心だね。

俺はシーを持ち上げてルつもりなんて無いんだけど。
「シーは同業他社から嫌われている」も否定してないし。
そう見えるんなら、その箇所を具体的に示してもらいたいものだ。
ただし、VSNとかアルプス技研とかも、同業他社からは嫌われている。
商売敵なんだから、当然だ。それが「常識」。
ただの「常識」を書きなぐったところで、シーをこき下ろした事にはならない。

俺が837から書いてる事の一つは、この指摘。
そしてもう一つは、そんな意味の無い事を書いて悦に浸り息を荒げている奴は
バカだという指摘。

それがどうして
>シーテックを必死に持ち上げようとする。
って事になっちゃうのかね。

書いた事は勝手に意味が変わっちゃって、書いてない事が勝手に見えちゃうんだから
救いようが無いね。

865名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 01:06:51 ID:WdStyWvL0
さすがシーテック、40過ぎたおっさん達の争いのレベルも低レベル。
二人とも別のとこでやってくれ。
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 01:14:50 ID:tkyN4clb0
>>864
で、シーテックをどう考えているんだ?

>>865
低レベルは同意だが。
オマエも低レベルだぞ。
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 01:35:06 ID:Cu4BLDn00
状況をおしえてくれ。どこの地区も支店長は営業にでないのか?
うちのはいつもいる。しかも俺らを営業といっしょに回らすとか!
お前が営業回れよ!なぜ営業なんかといっしょにすごさないといけないんだか!
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 01:39:55 ID:tkyN4clb0
支店長も平営業も営業にはほとんど出ない。
新規取引先ってほとんど聞かないだろ。
一緒に回らすのは単なる嫌がらせ。
辞めろ、って言いたいんだよ。
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 01:45:21 ID:m80C+rn/O
>>867
営業してる支店長なんて居ないだろう!支店長が営業するって、どんな会社だよ
お前、馬鹿か?
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 01:49:34 ID:tkyN4clb0
>>869
いや、バカはオマエだ。
この間まで支店じゃなくて営業所だったんだぞ。
営業所の所長が営業するのは当たり前。
呼び方が変わったからって中身が変わっていないんだからな。

もしかしたら支店長か?
どこだ?
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 01:59:29 ID:D3z/HphU0
>>864
VSNやアルプス技研は同業者からは嫌われてないよ、あそこは客先からも信頼度高いし、
案件はいくらでもある。シーテックからVSNに移る人いくらでもいると聞いた。
フォーラムに移る人も何人かいるみたい。けど、フォーラムの掲示板見たけど憎いことばっかり
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 02:14:40 ID:mvNe9FTn0
>>866
こちらの指摘や問いかけには、一切応えないのな。こいつ。
いや、応えられないと見るべきか。

> で、シーテックをどう考えているんだ?
なるようにしかならん。
ただし、こんな会社でも1万人からの社員とその家族を養っている事実は無視できない。
1万人の社員とその家族が路頭に迷う事が無ければ潰れても良いが、
そうでないなら存続して健全化を計るべきだろう。
極々常識的な話。
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 02:38:58 ID:tkyN4clb0
>>872
>存続して健全化を計るべきだろう。

健全化って具体的になんだ?
現在のシーテックをどんな会社だと思っているんだ?

>こちらの指摘や問いかけには、一切応えないのな

だってバカな指摘やバカな問いかけなんだもん。
まあ一応。
>>837
>同業他社から空かれる会社って、どこのどんな会社があるのか?

変換もまともにできていない。”好かれる”と”嫌われる”は違う。
くだらん話逸らし。

>>849
>つまり同業他社に嫌われるってのは、原則全ての会社が該当する。

該当しない。
例えば簡単にソニーとパナはライバル視しているが嫌っているかといえばそうではない。
当たり前の話。
後、
>>871
を読みな。

>>864
>商売敵なんだから、当然だ。それが「常識」。

キミの常識は間違っている。
シーテックの常識は世間一般の常識とは乖離しているんだよ。
いちいち罵詈雑言を吐かなければ気がすまないキミは管理社員の典型例。
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 06:08:16 ID:HrVMJkUu0
さてさて、待機になったんだが。

3ヶ月で退職勧奨されるみたいだ。
ここで辞めて失業保険を6ヶ月もらうと9ヶ月はしのげる。

退職勧奨は拒否できるはずだから、そのまま居続ける。
そのうち強制解雇になるだろう。
失業保険はそこからだな。

ねばりまくることにするか。
たくさん稼がせてやったんだからな。

労基駆け込みもありだな。

それはそうと、組合は助けてくれんかね。
動かない組合だよな。


景気のいいときは搾取しまくり、景気が悪くなるとさっさと解雇。
一般派遣と変わらんじゃないか・・・

ユニオンに入ってビラまいてもらって、会社に乗り込んでもらった方が効果があるよな。
これをやってみることにする。
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 07:14:41 ID:rgvlgmTSO
おもっくそ暴れてやれww
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 07:43:54 ID:OXU/t/h90
>>874
勧奨じゃなくて『告知』な。
少なくとも自分の場合。
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 08:45:00 ID:j0cRMelTO
ほんと、最近は必死なヤツ多すぎだなw
他にも格段に良い会社はたくさんあるから転職すればいいのに。





あ、アテが無いから派遣村に行くしかないんだね。サーセンwww
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 08:55:11 ID:kUdoYtpL0
2chでなID真っ赤かにして吠えても仕方ないだろ
ここで必死になっても何も変わらないぞ
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 10:50:35 ID:rwr1zXNb0
>>852

それって、渡辺正直のことか?
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 15:03:54 ID:rgvlgmTSO
わたなべしょうじき?
何その素敵な名前ww
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 16:24:18 ID:GDeICrNQ0
>>874
>退職勧奨は拒否できるはずだから、そのまま居続ける。
退職勧奨を拒否しないで、弁護士を連れてきて条件交渉をすれば?
とりあえず、年収の3倍位の「手切れ金」を要求すればいい。
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 18:16:05 ID:tkyN4clb0
>>847
>退職勧奨は拒否できるはずだから、そのまま居続ける。

シーテックは安泰だと考えているのか?
退職金が出る内に辞めた方が正解じゃね?
退職勧奨なら会社都合だし満額出るだろ。
潰れるまで居座ってたら意味無くね?

>>881
>とりあえず、年収の3倍位の「手切れ金」を要求すればいい。

それは恐喝するって話じゃないのか?
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 19:47:26 ID:hDBM8IRj0
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 19:53:28 ID:ILr8SVwa0
>>883
ここのスレ嫁w
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 20:31:05 ID:mvNe9FTn0
>>873
> >同業他社から空かれる会社って、どこのどんな会社があるのか?
> 変換もまともにできていない。

あ、誤変換だね。
わざわざ指摘してくれてありがとう。

886名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 20:32:32 ID:mvNe9FTn0
>>882

> >>847
> >退職勧奨は拒否できるはずだから、そのまま居続ける。

>847には、そんな事書いてある部分見当たらないんですけど。
あれぇ…何故だろう??

887名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 21:10:21 ID:j8ePcRWH0
シーテックにいてもクズには変わりはない、シーテックで自宅待機なら技術系のアルバイトやアデコ
に登録なりそのほうが技術は身に付く。
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 21:44:29 ID:mvNe9FTn0
>>887
細かい事はともかく、

部屋で腐ってるくらいなら、何でも良いから実務やってた方が為になる。

とは言えるな。
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 22:43:40 ID:tkyN4clb0
>>886
>あれぇ…何故だろう??

>>874の間違い。
イヤミ大好きか。
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 23:15:18 ID:mvNe9FTn0
>>889
> >>874の間違い。
なんだ、それなら納得。

へぇ〜。間違えるんだ。
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 23:55:17 ID:GDeICrNQ0
864 :837:2009/01/09(金) 00:49:32 ID:mvNe9FTn0
あぁ。日付変わったな。
>>863
>自らバカを曝け出しても自身のバカが理解できていない。自己紹介に熱心だね。
872 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 02:14:40 ID:mvNe9FTn0
>>866
こちらの指摘や問いかけには、一切応えないのな。こいつ。いや、応えられないと見るべきか。
885 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 20:31:05 ID:mvNe9FTn0
>>873
> >同業他社から空かれる会社って、どこのどんな会社があるのか?
> 変換もまともにできていない。
あ、誤変換だね。わざわざ指摘してくれてありがとう。
886 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 20:32:32 ID:mvNe9FTn0
>>882
> >>847
> >退職勧奨は拒否できるはずだから、そのまま居続ける。
>847には、そんな事書いてある部分見当たらないんですけど。あれぇ…何故だろう??
888 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 21:44:29 ID:mvNe9FTn0
>>887
細かい事はともかく、部屋で腐ってるくらいなら、何でも良いから実務やってた方が為になる。とは言えるな。
890 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 23:15:18 ID:mvNe9FTn0
>>889
> >>874の間違い。
なんだ、それなら納得。へぇ〜。間違えるんだ。

おまえ何処のクソ所長だ?氏ねば?




892名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 00:05:22 ID:tkyN4clb0
所長じゃなくて支店長。
どこの支店長もこんなモン。
平営業かもな。

シーテックはこんな人間の集まり。
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 00:14:11 ID:DU4zTK82O
退職勧奨=TK

会議で1人吹いたww
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 00:18:12 ID:epdC6Zkb0
>>890
結局、元の話はお逃げあそばされるのね♪
自分のバカさ加減が判ったかな。
バカのくせに他人を騙す、脅す、なんかするんじゃないよ。
直ぐにボロが出る。

同業他社も似たようなもんだと思うがシーテック営業はバカで人でなしという点では抜けていると思う。
クズ人間を集めているのか、クズになるように育てているのか?
社会から退場してもらうべきか・・・・
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 00:24:55 ID:EWzXYbG90
シーテックには上司に唾吐いたり、暴言はくやつもいるもんだ。

896名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 00:25:46 ID:D+dq1gS10
http://www.ctec-inc.jp/engineer/index.html
>求められるのは「責任感、自立、コミュニケーション」といった人間性です。

ワロスwww
それは社会人として最低限の事だろうが?
ところで、未だにガンガン採用していると聞いているが、本当のところはどうなんだ?
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 00:36:10 ID:epdC6Zkb0
>>895
支店長さんですか?

>シーテックには上司に唾吐いたり、暴言はくやつもいるもんだ

「シーテックの上司はみんな唾吐いたり、暴言吐く。」の間違いですよ。
アナタも含めて♪
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 00:44:58 ID:EWzXYbG90
社会常識ゼロでも入れさせるんじゃねえの?
「責任感、自律、コミュニケーション」といっても離職率かなり高いから、いれさせるんだよ。
営業も事態もたいしたことねえし、派遣先でむかついたら唾吐いたり、暴言はくのもいるよ。



899名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 00:45:00 ID:D+dq1gS10
http://www.ctec-inc.jp/company/recruit/index.html
なにやら会議中の画像のようだ。
やっぱり、「月面に支店をつくる!」って本当だったんだ…
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 00:49:15 ID:D+dq1gS10
「月面に支店をつくる!」会議をしているのは名古屋支店のようだな。
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 00:49:23 ID:+41UZscVO
>>897
リーダーか営業だろ
彼らは自分が上司だと思っています
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 00:50:47 ID:fHqEVyqE0
>>893
IDにTKがはいってるぞ!
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 00:53:01 ID:+41UZscVO
>>898
いくらむかつくことがあっても
派遣先で不満を口にするのは自分にとってマイナスだろ
黙ってるのが一番
嫌なことがあっても気にしなきゃおけ
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 00:54:35 ID:+41UZscVO
不満があったら辞めれば?
こだわる必要もないし
おれは嫌になった時点で、すぐ辞めとくべきだったと
反省している
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 01:04:36 ID:epdC6Zkb0
>>898
派遣先の正社員が暴言吐く方が遙かに多いと思うぞ。

>>901
その可能性も高いな。
でもリーダーって、ただの連絡係だよな。
営業は派遣先企業の担当者に媚び売る係だろ。

>>904
それは正しいが誰もが直ぐにはできるとは限らん。
転職先を見つけておきたいと思うし、忙しくて暇がないかもしれん。
中でも未経験者は辛いだろう。
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 02:15:19 ID:Jkw4KYdu0
シーを貶しまくってる割にはここにしがみ付こうとしているやつが多くてワロス
さっさと次行った方がいいよ
モチベ上がらんでしょ
907ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 02:32:40 ID:JbigA0TZ0
>>869
おまえは馬鹿か!会社の状況を考えろ!支店長なんてくずの集まりだぞ。
まあ支店をまとめるような力があるのなら管理職として成立するはずだが、
そんな実力者はここにはいない。スタンバイがこんなにいる状況なら役職なんて関係ないだろ
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 07:09:11 ID:FYeqFflz0
  「人材は宝」。21世紀のものづくりを人材を通して
バックアップするためには、質の高い人材の確保・育成は
最大のテーマであり、社員に対する可能な限りの
フォロー・サポートをしているのがシーテックです。
新卒者でもキャリア採用者に対してもその姿勢は
採用時から徹底一貫しており、技術的・専門的なスキルや
資質はもちろんのこと、社会人としての高い意識も備えた
技術者集団がそのなかで形成されていきます。
そしてそれがサービスの質へも直結し、
最終的には企業の価値向上にもつながっていきます。
どのようなプロジェクトに対しても常に高い質のサービスを提供し、
企業と技術者双方の満足度を向上する鍵がここにあります。
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 07:25:57 ID:O5TolvSh0

嘘つくなよ!人材は鵜飼の鵜のくせにさ。ラディアのおっさん連中の口癖だぜw
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 07:29:44 ID:FYeqFflz0
でも、HPに書いてあるじゃないか!?
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 07:31:57 ID:O5TolvSh0
お前バカか!鵜飼の鵜なんて使い物にならなきゃ〆るだけだろw
技術者だったら派遣やめなよw
営業とかだったらパチンコ屋を勧めるけどな。
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 08:01:16 ID:FYeqFflz0
いやいや、そうだとしたら、このスレの流れを読むと、この内容は虚偽記載になる。

ここの社員で退職勧奨とかされている人は裁判起こせばで勝てるでしょ。
今の会社の状況にもよるけれど、基本的によほどのことが無い限り、退職勧奨も解雇告知も労基法違反になるでしょ。

それとも、そこまで追い詰められている会社なの?


914名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 09:47:27 ID:T6opGjMx0
HPに書いてあるからいいってもんじゃないだろうよ。
入社してトラブルにあってる人なんていくらでもいるんだぞ。
ここの会社は他の特定派遣会社にかなり嫌われている。

915名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 11:18:26 ID:FYeqFflz0
いや、だからHPに公開していることを守らない時点で虚偽になるでしょ。

入社してから・・・とかは
広告に引かれて買ってみたら・・・と同じでしょ。

だから虚偽になるって言っているんだよ。

だまされたと思った人は裁判起こせば良いんじゃないの?
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 12:24:10 ID:6+IeBAvF0
>>913
>それとも、そこまで追い詰められている会社なの?

あなたの疑問は正しい。
じつはそんなに追いつめられていることはないwwww
社内の内部留保、いわゆるもうけの蓄積がかなりある。
1万人全員が待機になっても一年はもつほどだ。

いまシーがやっているのは、単なる在庫整理、商品の入れ替え(w
その意図はもっとやすくww。長くいるやつはそれなりに、意見にいやがるし給与も高いしな。
その証拠に、コソコソ退職勧奨をしながら、ネットで募集をかけるという
入れ替え作業をしている。堂々リストラすると、ネットで募集もできなくなるからな。

お、Hの時間だ。忙しいぜ。じゃあな。
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 12:30:48 ID:FYeqFflz0
そうなの

じゃ、やっぱり労基告訴と裁判起こしでどうにでもなるんじゃない?
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 12:43:40 ID:D+dq1gS10
>>917
>やっぱり労基告訴と裁判起こしでどうにでもなるんじゃない?
グッドウィルグループに対する訴訟は共産党系の弁護士が圧倒的に強い。
今までのグッドウィルグループへの訴訟のノウハウが蓄積していて、その
全てが一元管理されている。
全国にある共産党支部に問い合わせて弁護士を紹介してもらうといい。
但し、マスコミの取材・撮影に応じる等の制約があるかもしれない。
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 12:51:37 ID:bSBviX/SO
この会社で営業してたんだが、ある日突然給料半額にされたぞ!
給料50%カットなんて普通の会社じゃあり得ないだろう!しかもそれでいいって内容の念書を強引に書かされた!だから労基に行っても相手にされなかったぞ!まったく
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 13:14:23 ID:D+dq1gS10
労働基準監督署は事業主よりの立場を執る。
決して公正ではない。
賃金下げは労使の同意が必要なので、
「念書を強引に書かされた!」という事なら、
賃金下げ同意を強制されたと主張するしかないが、
弁護士に任せたほうがいいなぁ。
引き下げられた金額を2年前まで遡って請求できる筈だし、
精神的苦痛を受けたのなら慰謝料を請求できる。
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 13:59:20 ID:epdC6Zkb0
>>916
>社内の内部留保、いわゆるもうけの蓄積がかなりある。
>1万人全員が待機になっても一年はもつほどだ。

栗の時代から儲けは全て上に吸い上げられる。
本体のラディアは製造者派遣破綻で四苦八苦。
シーテックもCIS、バンテクノとの統合で製造も範囲。
製造をやっていた人間を評価、検査に送りこうもうって算段だろうが、上手くいくはずがない。
ラディアは解体、売却、解散。
居残っても意味無いと思うぞ。

裁判はやっても良いが労力と手間を考えると勧められないだろ。
早く転職先を探すのが正解じゃね?
二度と社会のダニ、蛭に捕まらないように気を付ける。
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 14:39:41 ID:D+dq1gS10
>>921
> 裁判はやっても良いが労力と手間を考えると勧められないだろ。
労力と手間がかかると判断したら、弁護士は決して受任はしない。
成功報酬が確実・迅速にとれる案件しか興味を示さない。
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 15:20:42 ID:epdC6Zkb0
>>922
弁護士の負担と当人の負担は別。
転職活動しながら、或いは就業しながらの裁判は大きな負担だろ。
ゆとりがあるなら他に何もせず裁判はいい経験かもしれんが。
まあ勧める人間がいてもいいし、やってもいいが、メリット、デメットがあるのは間違いないので、それは認識してからやってくれ。
基本は相談するだけで金がかかるから無料相談を探して、そこでまず確認な。

シーテック、ラディアで労働裁判が頻発というのは面白い話ではある。
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 17:24:36 ID:O5TolvSh0
内容証明はここ
何通公的文書出された企業かチェックはされる。
パソコン一つで出来る。

http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/syomei/
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 20:18:13 ID:FYeqFflz0
いま裁判やユニオン活動を起こせば、派遣切りに便乗してマスコミに取り上げてもらえる確率が高いと思う。
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 20:38:58 ID:24rdD43oO
退職勧告以前に、去年の前半に転職しとけば、良かっじゃないか。
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 21:16:07 ID:Yeed3+We0
ここの会社に昨年まで長らくいました。
久々にHP見たらリニューアルされてますね。
個人的な感想としては「ありえない…」と思いました。
あんなのじゃないですよ、ね。
もしそうなら辞めてない(苦笑)
それとも最近は変わってるのでしょうか。
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 23:17:00 ID:epdC6Zkb0
>>926
>退職勧告以前に、去年の前半に転職しとけば、良かっじゃないか。

過去の話なら好きなように言える。
例えば
任天堂の株を1万位の時に買っておいて8万で売れば良かったとか、
石油の先物を一昨年くらいに買って1バレル180$で売れば良かったとか、
意味がないだろ。

>>927
変わってるわけないじゃん。
存在する限り”人でなしのチンピラ集団”であることから逃れられん。
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 23:31:12 ID:ujqqZbqf0
>>916
一人当たり最低賃金20マン×1マン人待機は20オク
20オク×12ツキ待機は240オク
オマエはバカだ!

現在の損失が43億で毎月20億の出費
1年で240億の経費が消える

300オク近い内部留保がある???
オマエ貸借対照表読めねえだろう。
財務諸表の見方も解らねえ奴がほざくな。
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 23:51:58 ID:epdC6Zkb0
>>929
そんなに虐めないでやってくれ。
彼らは僅かな知識と低い知能で頑張っているんだ。
ただ本人は自分の頭がいいと思っている。
ゆっくり弄ってあげようよ。
あいつらが湧いてくると、ここも盛り上がるし面白いだろ。
だいたい
>>916

>お、Hの時間だ。忙しいぜ。じゃあな。

爆笑モンだぜ。
何がネタかは知らんがマスかくのに時間決めてるんだぞ。
バカ丸出しじゃん。
臭そうだし。
さすがシーテックの管理社員だ。
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 00:19:31 ID:ju49YQ0b0
自宅待機になったら工場でアルバイトや他の派遣会社に登録して仕事をするなり、
その方が技術力は確実にあがる。シーテックだとかなり時間はかかる。だから外に出て
何かしたほうが良い。仮にすぐに派遣先が決まっても、バイトなり、契約社員なり、
働いてたとこをやめることは決して恥ずかしいことではない。派遣先が決まって一日で
やめる人はいくらでもいる。やっぱり始めはいつ派遣先が決まるか不安だから、先のこと
はわからない。けど待機になったら本当にバイトだろうとしたほうがいい、でないと
精神的に辛いから、それか退職か。
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 12:44:15 ID:834602WQO
コブラヘッドはアメリカでパツキンギャルとやりまくってる
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 17:18:31 ID:MT6Ce7ot0
自宅待機になったら、これ幸いと専門学校に通うとか、
近くの大学の聴講生になるとかしたほうが、世間体がいいぞ。
俺はダブルスクールしてるがな。
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 17:19:06 ID:MT6Ce7ot0
学生証まであるぞ!
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 20:30:34 ID:NZZ1+oEu0
クビきりハジマタ@○山
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 22:33:18 ID:5KFfmKOB0
↑松○?、富○?
辞表かかせてるの?それとも会社からの解雇通告?
あと、全国展開の押し付け?
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 23:45:21 ID:tKWPdTUT0
たぶん、
最初は辞表を書かせるように追い込む。
応じない場合は依願退職。
解雇はたぶん無い。
採用募集は相も変わらずしているからな。
行政に目を付けられたらヤバイだろ。

営業の連中は才もなく、能力もなく、経験もない。(学習能力が無いから経験しても何の役にも立たない)
なのでバカでもできる選別を始めたと思われる。
つまりスタンバイ期間の少ない人間のみ残す。
スタンバイが一定期間を超えると自己都合、依願退職対象。
一ヶ月を超えたら追い込みを少しずつ始める。
追い込み、嫌がらせに耐えられるなら居残りは可能だと思うぞ。
個人的には、こんなチンピラ企業に居座るのは勧めないが。

スタンバイ時に支店出社を強いる支店も数多くある。
交通費が無駄だろ、と思うが嫌がらせの楽しさには代えられないらしい。
938ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 07:06:05 ID:WsEIuetb0
シーテックの営業
新規取引先ができたという話は聞いた事がない。
派遣先で技術社員に会う事はない。
支店から出掛ける事は非常に少ない。
電話営業をしているわけでもない。
事務は事務員がいる。
給与明細等、郵便の送付はスタンバイ社員が行う。

彼らは何をしているんだろう?

あ!一つ思い出した!
取引先で人員増の話が有ったから支店に連絡したら、その後、話は流れたと連絡。
と思っていたら話に沿った人員増が決定。
どうやら営業の手柄になったようだった。
技術者から話をあげれば報奨金があったと思ったが、掠め取られたようだった。
こんな仕事をしてるんだろうな。
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 12:02:02 ID:EOcpcV2J0
退職勧奨している一方で採用活動をしていると、明らかな雇用義務違反だな。
辞めたくないやつは辞める必要なし。
この時世、転職もむずかしいだろう。
特派の特権だろ。

採用活動を止めるのが先。
労基法違反だな。

たたきまくっても大丈夫だ。
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 12:40:57 ID:3NnXpooe0
>>937
>採用募集は相も変わらずしているからな。
在籍技術者1万人で待機2000人もいるというのに?
特定の支店でですか?
それとも全支店で?
具体的にどうぞ!
942935:2009/01/12(月) 12:59:12 ID:/M7M/UM60
んー?
全支店一斉にやってるかと思ったのに
待機の在庫整理
支店長の一存だったのか…
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 13:22:05 ID:S0aRNKYRO
>>935 退職勧奨はどこでもやってるよ。

待機日数が90日越えそうなら、声がかかるはず。
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 16:08:10 ID:WsEIuetb0
>>941
>特定の支店でですか?
>それとも全支店で?
>具体的にどうぞ!

変な奴だな。
具体的に全支店かどうかは判る奴は管理社員だろ。
まあシーのHP見れば全支店で採用募集していると言えるだろ。

もしかして定時オナニークンか?
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 16:53:15 ID:m42hk2y20
>>943
待機3ヶ月で支社案件から本社案件になる→退職勧奨コース

退職勧奨期間経過後も居座る場合は30日分の解雇手当渡して即時解雇。
(履歴書にも解雇された旨書かないと、後日転職先で職歴詐称を理由に
解雇される事もあるので要注意)。
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 18:05:28 ID:NMdttdy80
解雇理由が、そもそも違法。
派遣先が無いから正規雇用を解雇は裁判にすべき。
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 18:11:10 ID:jHN3wrlDO
解雇権の乱用を理由でかな?
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 18:14:24 ID:NMdttdy80
解雇権の乱用
入社応募の虚偽
違法な勧誘
でいいんじゃないか?おまえら、もっと声を出せ。
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 18:33:52 ID:3NnXpooe0
新規採用募集が行われている事が知りたいのだが?

>>945の云う事は「脅し」だな。
何処の営業だぁ?
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 21:58:24 ID:BkmxX3JA0
だけどさ、大笑いといえばさ
あなたは解雇決定しましたっ!理由は技術ない!態度が悪い!顔が悪い!ちんちん臭い!・・
というわけで、退職願いを書くか、解雇されるかどっちかえらんでください。
解雇より退職願を書いたほうが今後転職には有利だよね。
それに、うちはいい会社だから退職理由は会社都合にはしてあげるね。
まあ、好きにしてください。
はいわかりました、ありがとうございます。退職願を書きます・・。
はいっ、いっちょあがり〜って風景は普通ですがなにか?(大笑
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 22:00:06 ID:BkmxX3JA0
あーちなみにそれをやっているのは
クミアイですが、なにか?(大爆笑
952ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 05:15:04 ID:2cAhp/mT0
雇用関係の終了(解雇・退職等)・懲戒処分
 整理解雇(経営悪化を理由とする解雇)の要件について

質問です
 現在の会社に勤めて20年になりますが、先日人事担当部長から、「会社の経営状況が悪化したため、今年度いっぱいで解雇する」と言われました。
 具体的な説明もありませんし、突然解雇と言われても困ります。会社の経営が苦しいということで、辞めなければならないのでしょうか。
ここがポイント
 経営上の理由により整理解雇を行う場合、次の4要件について検討しなければなりません。

    整理解雇の4要件:「人員削減の必要性」
                 「解雇回避の努力」
                 「整理基準と人選の合理性」
                 「解雇手続の妥当性」

お答えします
 経営上の理由による人員削減として行われる解雇のことを整理解雇といいます。
  整理解雇についても、経営状況が悪化したといって会社は自由にできるものではありません。
 判例によれば、整理解雇が有効とされる要件として次の4つの要件があり、一般に「整理解雇の4要件」と呼ばれています。

(1) 人員削減の必要性
  会社が経営危機に陥っていて、人員整理の必要性があること

(2)  解雇回避の努力
  希望退職者の募集や配置転換・出向など、解雇を回避するために相当な努力をしたにもかかわらず、解雇をする必要性があること

(3)  整理基準と人選の合理性
  解雇される者の選定基準が客観的かつ合理的であり、その具体的適用も公平であること

954名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 05:17:07 ID:2cAhp/mT0
(4)  解雇手続の妥当性
  対象労働者や労働組合に対して、整理解雇の必要性やその内容(時期・規模・方法など)について十分説明し、誠意をもって協議したこと

 なお、「整理解雇の4要件」については、4つの要件を一つでも満たさなければ合理的理由が認められず解雇無効となるという「4要件論」と、4要件の各要素を総合的に評価して判断すべきであるという「判断要素論」がありますが、
いずれにしても、この4つの指標が解雇の有効、無効を判断する基準となっていると考えられています。
 この4要件をあなたの場合に当てはめてみて、当てはまらないものがあるようでしたら、解雇権の濫用として無効とされることも考えられます。
 まずは、4要件を本当に満たしているのか会社に確認し、また、自らも調べてみる必要があります。
 会社に労働組合があるようでしたら、組合で対応することも考えられます。
特に、解雇の対象者が多数いるようでしたら、会社全体の問題となりますので、組合などみなさんで対応するのがよいでしょう。
 また、裁判所に地位保全の仮処分を申し立てたり、本訴訟を行う方法も考えられます。 

ここにも注意!
 雇用調整助成金
  景気の変動、産業構造の変化等に伴う経済上の理由により、事業活動を縮小しなけらばならない状態になり、
従業員に対して休業、教育訓練、出向を行った事業主に対して、休業手当、賃金又は出向労働者に係る賃金負担額の一部を助成するもので、
失業の予防を目的としています。
  公共職業安定所(ハローワーク)が窓口となっていますので、会社に助成金の活用を提案してみる方法も考えられます。 
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 10:03:56 ID:Ywz4fXmi0
>>953
(1) 人員削減の必要性
ガンガン新規採用してますので、人員削減の必要性はありませんが、何か?

(2) 解雇回避の努力
派遣需要を掘り起こす営業ができませんので、解雇回避の努力はしませんが、何か?

(3) 整理基準と人選の合理性
解雇される者の選定は、その日の気分で支店長が決めていますが、何か?
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 18:04:00 ID:a3Dw1c5X0
>>955
立場によって考え方は様々です。
他の一例を示します。

(1)人員削減の必要性
ラディアGr全体としては製造者派遣で成り立っています。
シーテックも3社統合で製造も加わった為に昨今の状況は危機的状況です。
なおシーテックの過去の利益は既にラディアで食い尽くしています。

(2)解雇回避の努力
社員(当然ですが商品の奴隷は含みません)は希望退職を募っております。
解雇回避の為に在庫商品(スタンバイ)の処分を進めています。
又、費用削減の為に在庫処分は低費用で処分しています。
できれば商品が自ら消えるように、最悪でも追加費用は発生しないように処理しています。

(3)整理基準と人選の合理性
商品は長期在庫、主人に刃向かう奴隷、といった合理的基準によって処理しています。

(4)解雇手続の妥当性
商品については自ら消えるように追い込み、嫌がらせをしています。
長期で従順な奴隷はGr内の日雇いの仕事でも回しましょうかw
解雇なんてしませんよwww
957ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:47:18 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-18 11:55:50
https://mimizun.com/delete.html
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 22:13:07 ID:pdn9v/Hy0
シーはラディアからすれば優良会社だから、簡単には倒産させないと思う。
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 22:17:37 ID:H02jZ1kLO
シーではなくラディアあぼーんなのではないかい?
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 22:53:35 ID:03VOfg9ZO
普通に考えて倒産するんであれば名前変えたり子会社合併したりはしないだろ
あんまり不安を煽るんじゃないよ
とマジレスしてみた
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 23:07:24 ID:zOFVaVDN0
>>960
それがマジレス?
脳みそカラーン!
不安を煽る必要は無いが
そうやて消えた会社幾らでも有り
最近の一部上場企業にもあった藁。
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 00:46:47 ID:9blLVopi0
次スレ
シーテック・13日の金曜日は給料日
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1231861585/
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 00:50:24 ID:4CeA0W2h0
ソニーも赤字化したし、他も推して知るべし。
日雇い派遣と違ってシーは切っても、暫くシーが雇っているから問題にならない。
今月末のスタンバイ数、社員数が楽しみだ。
夏まで持つといいなww
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 01:38:45 ID:fksFcNV80
>>960
常識的に考えて親会社は上場廃止だと思われ。
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 07:20:11 ID:4CeA0W2h0
>>961
>不安を煽る必要は無いが

そうか?
潰れて退職金も出ない、給料も払われない、といって騒いでも後の祭りだぞ。
転職できる人間はした方が良いし、ましてや入社するのは論外だろ。
警告は必要じゃね。
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 10:34:28 ID:zDn5KpaDO
>>960
>>961
何も知らない&らされてない、希望退職もビビって出来なかったド低脳管理社員の携帯自演臭いなw
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 20:03:31 ID:JbaPz75y0
全国勤務OK
だけど未経験、工業高卒30歳が応募したら
書類すら通らない?

時期的にも厳しいかな〜
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 20:24:33 ID:4CeA0W2h0
定時オナニークンですか?
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 20:26:28 ID:Ym41Knky0
>>967
大丈夫だと思うよ。
まずは履歴書出そうよ。考えるより、まずは行動。
(すぐ潰れたらゴメンネ)
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 20:54:58 ID:xx7YtFuw0
 特定派遣の会社が傾いたらどうなるんやろうな?
他の会社と違うのは、待機社員が一掃したい、でも経歴のある人は
喉から手が出る程欲しいという状態になるからな。単に人を削った
り出来ない。
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 21:49:40 ID:JbaPz75y0
>>969
ダメもとで履歴書出すよ。
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 22:02:21 ID:aJUnNkgZ0
>>960
普通に考えて債務超過数十億のままでは次の決算時に倒産、
もしくは資金繰り悪化でいつ倒産してもおかしくないのが現実。

明らかに好材料無しの状態でよって倒産待ちってことだな。
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 22:39:26 ID:Ym41Knky0
>>972
倒産の方が、失業給付金で有利だよ。履歴書に傷もつかないし。
まあ、シーに居たこと自体が既に傷なんだけど。。。
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 22:47:05 ID:pyXlww8aO
派遣村のこじきが騒いでるスレはここですか?
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 00:17:57 ID:3Z0wt4f+0
>>971
入社できる可能性も高いが派遣先は恐らく見つからない。
契約社員の可能性大。
たぶん3ヵ月。
で退社。
何の意味がある?

>>973
会社があるウチなら退職金もあるし、給料未払いは無い。
倒産が有利と言えるのか?
自己都合or依願退職なら履歴書も同じだろ。
倒産してあわてるより前もって準備するのが正解だろ。
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 00:47:42 ID:5gruqXitO
去年のうちに辞めてよかった。
あのまま居座り続けたら、今の会社よりも良い待遇の会社には転職できなかっただろう。
あの時の決断ですら遅すぎるくらいだと思っているし。
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 11:55:58 ID:RGEwdFTE0
>>975
シーテックも契約社員からなの?
スタッフサービスは契約社員が多いらしいが
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 12:22:52 ID:WYNcAee3O
>>976 はいはい
早く未練捨ててここに来なくなる事だな
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 17:09:13 ID:3Z0wt4f+0
>>977
>>967の未経験、高卒、30は間違いなく契約社員。
980967:2009/01/15(木) 18:46:55 ID:RGEwdFTE0
書類選考落ちでしたw
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 18:54:42 ID:q/WzKC0K0
トランスコスモスに入ろう
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 19:39:59 ID:oz846YXN0
未経験でも技術者として採用するから
技術者が迷惑を被る
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 20:35:18 ID:RGEwdFTE0
しかし書類選考すら通らない俺って
日本一低スペックな30歳なんだな
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 21:35:36 ID:/3qI3PiV0
>>975
どちらでもいいけど、倒産する前に決めないとな。
中間決算報告は間違いなく大赤字なので額によってはいつその日がやって
くるか不安だな。。。
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 21:47:13 ID:qowpvp/U0
現住所が北海道の場合

東京に引越す。
東京勤務希望で応募

これでOK。

この方法で決まった。

実に簡単。
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 22:12:13 ID:1JSFaXAf0
>>985
>東京勤務希望で応募
 栗時代からそうだが、この会社へ「東京行きたい」、「設計行きたい」とかいう
希望を出して、すんなり通る分けないやろJK。
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 22:32:23 ID:CS3eq9iq0
>>985
>東京勤務希望で応募
多分、南京か北京勤務になるよwww
988名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 23:45:38 ID:Kj0F3mhA0
最近ハローワークでアルプス技研の求人を見る。
出してみるのも良い。日本テクシードやVSNもこの時期になって最近増え始めた。
12月に出した人ももう一度出すのもよい。12月は忙しいというより、派遣社員を
追い出す時期だから、タイミングが悪かっただけ。
メイテックは求人止まってるから出せないが、今の時期だとアルプス、VSN,日本テクシード
お勧め、はっきり言うけど特定派遣会社はどこも一緒じゃない必ず特徴がある。
今はどこも待機多すぎるよ。その人たちはバイトするのもいいんじゃないの。
989名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 23:55:17 ID:Nk0MYuhq0
待機社員の殆どが、ラディアグループ内の別会社(製造系or事務系)へ
強制的に転籍させられるとの話を聞いたが本当?

990名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 00:16:52 ID:sK9QHNUbO
>>987 ツマンネ
991名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 00:28:08 ID:iAVagXLY0
989
多分それは無い。だって転籍させたところで転籍先に案件が無いんだから(笑)
恐らくは待機社員のうち支店や本社に目をつけられている奴(主に待機90日以上で過去にリス○ネ辺りと揉めた奴)
辺りから切られていくぞ。
しかも大抵解雇か自主退職かどちらか選べと脅されながらな
あんな会社さっさと辞めて正解だったな。
992名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 01:06:10 ID:zN098S7q0
>>988
全部落ちた。
フォーラムも落ちた。
機械系は特に厳しいらしい。
993名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 01:42:28 ID:TnYm/nqH0
>>982
派遣の分際で自分のこと技術者と思ってるのかwww
994名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 02:04:25 ID:TxjzNtxH0
次スレ
シーテック・13日の金曜日は給料日
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1231861585/
995名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 07:55:05 ID:ST6tdhzu0
>>989

組合のブログ見てみれ。
996名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 10:58:10 ID:+M85/ztmO
>>989
それ、話が出てるよ。転籍自体は強制してない。
もし、転籍先の案件(あったら)に行くなら、一定期間は今の給与水準を保障をするというルールをもとに推進してるよ。まぁ、案件があったらの話ね。

997名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 11:45:37 ID:TSqXd1heO
みんな〜♪
派遣村が呼んでるよ〜♪
急げ〜♪
炊き出しが無くなるぞ〜♪
998名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 13:19:24 ID:x8YZK8Ho0
今ってスタンバイ何人くらいいるの?

もうやばい?
999名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 16:02:26 ID:9fYuZtEJ0
組合ブログ見ろよ
1000名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 16:43:28 ID:cfxFEPmH0
クリスタル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。