山梨県の派遣事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
どんなもんで?
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/08(火) 22:43:47 ID:hEzJRcFJO
山梨には法律がないので違法派遣は当たり前ですよ
アミューズメント施設のアルバイトです=パチンコ屋
飲食店の製造作業=スナックのホステス
あるいは宴会コンパニオン
あるいはデリヘル嬢 下手すりゃソープ嬢
倉庫作業の予定がホストクラブに売られた奴もいるとか
(いずれも時給900円とかでw)
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 14:49:16 ID:srYo/gsa0
>>2
法律なければ違法じゃないっしょ?
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 16:59:28 ID:enfY12w3O
>>2山梨にソプあったっけ?
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 17:58:00 ID:Qmt2Z8brO
山梨県上野原には 派遣がまだない
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 13:24:36 ID:NPleqBwIO
山梨に優良派遣会社はありませんかね?派遣に優良も糞もないとか言うの無しねw
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 13:28:15 ID:avFK/dMtO
グッドウィル甲府支店は?
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 20:49:46 ID:raA7VhpPO
グッドは辞めとけ
マジで>>2みたいな事になるから
山梨は二重派遣当たり前 それぐらい仕事ない
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/15(火) 19:01:53 ID:ZNdB7YwDO
あげとくか
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 01:46:55 ID:E0pnrizCO
更にあげ
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 19:54:27 ID:bEpgrGrY0
どこが一番いいですか?
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 03:17:27 ID:EyS9rMAUO
綜合はどうなの?
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 11:33:41 ID:mLK+Ioe0O
>>12
綜合はスタッフが多いだけで一人一人の管理がしっかり出来ていないからトラブルが多いよ。
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 11:54:54 ID:EyS9rMAUO
ありがです。参考になりました。
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 18:08:19 ID:BeMu0bq20
>>12
こちらをご参照
綜合スタッフ 総合 No6
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1192332155/l50
この規模ですでにスレ6の異常org
交通費全員支給(w
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/23(水) 12:32:13 ID:vP29UzvFO
交通費1kmにつき7円しか出ない総合。求人チラシは釣りだらけ
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 21:12:53 ID:hmJxrooc0
テルモ平山にやられた
アシストに引っ越して一件落着
やっぱなんだかんだで長期で働けるのはいい
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 22:01:19 ID:IhLxme2r0
山梨は長期が少ないね やっぱ景気や天候に左右されやすいのかな
まぁグッドなのでどうせ今は無職だけど どこがいい派遣会社ないかな
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 00:30:38 ID:ujplJOZ7O
同じ派遣のくせにチョツト早く入っただけで社員みて〜な態度とって調子こいてる馬鹿がいます。何とかならんかな〜 文句言ってやりたい!
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 18:20:16 ID:vt+OS7EbO
おい!貧乏で将来不安で樹海で自殺する事ばかり考えてる極貧山梨県民ども
今まで行かされた会社や工場でここだけは辞めとけ 行けと言われても断れって言う会社ありましたか?
あったら教えて下さいm(_ _)m
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 21:09:46 ID:nKJRsIYXO
>>19
そんな奴は何を言っても無駄。
みんなでシカトが一番です。
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 00:20:44 ID:66aASKRtO
派遣先の社員や派遣社員ともめたり。シメテやったなど、エピソード武勇伝をおもちの方います?
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 13:32:45 ID:YbNR3opmO
色んな派遣会社に登録して仕事してきたけど山梨って大体派遣先って被ってくるよね。
派遣元は沢山あるけれど派遣先は限られてくるから辞めまくると自分の首を絞める事になるかも…
話しは変わるが派遣先が大手企業と中小企業どちらか選ぶなら大手がお勧め。大手の方が人が沢山いるし会社の目が行き届かないから気楽!規則も緩いしね!
中小企業は人数も少なく仲良くやれればいいけど人間関係でトラブル起きる確率高し。規則も厳しいし人数が少ない分派遣に対しての責任が重い気がします。
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 19:34:53 ID:Fp7i2oRRO
某派遣会社の糞男性社員、普通は面接の時に名刺か自分の名前を名乗るのにそれすらしなくて、おまけに説教じみたこと言うし、あいつなんなの糞
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 22:20:27 ID:YbNR3opmO
感じの悪い派遣会社の営業っていますよね。。
自分は某派遣会社に登録行って登録用紙に記入している最中、仕切りの向こうでアクビをしたり『チッ!』と舌打ちをしていた社員がいました。

当然紹介された仕事は断りましたけどね。
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 08:42:27 ID:6gidMuZXO
自分は昨日派遣会社に登録に行ったけど社員の対応が悪かったよ。
派遣会社も当たり、はずれあるのかな?
いちおう仕事紹介してもらって会社見学の連絡待ちだけど、たぶん見学は行くけど仕事は断ると思う。
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 10:51:35 ID:Q0pV8JnfO
山梨は殆ど地元の人間を雇うし、雇う方も何か有った時の為にも、その方が安心だしね。

県外の人は、最初から山梨は辞めといた方が無難かもね。
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/30(水) 03:29:06 ID:/3VkYfW+O
長野・山梨は閉鎖的。
特に山梨はケチくさい。
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 16:12:54 ID:OP53XiK00
月〜金は別の派遣会社で働いてて土曜日だけはグッドに頼っていたのだが
グッド富士吉田支社なくなって 日雇いバイトが出来る派遣会社なくなってしまった。
どっか他に日雇い紹介してくれる派遣会社って県内にある?
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 22:24:33 ID:SLrKF/Po0
フルキャストとか?
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 18:02:07 ID:Asww6HF50
>>20 山梨の田舎の方と言えばミネラルウォーター会社への派遣が多いけど
ほとんどがものすごい重労働なのでやめた方がいいかも どうせ秋になればすぐ解雇されるし
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/03(日) 03:14:09 ID:nZUEKQ6iO
解雇されずに社員になれる所あるの?
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/03(日) 11:24:33 ID:X4QfbkVRO
正社員になれるような仕事の出来る人材は派遣会社も手放したくないから
オファーあっても本人には言わないのが普通
まぁ正社員登用はまずないと思った方が賢い 契約上難しいんだわ
大博打だが派遣会社を一旦辞めて同じ企業に個人でオファー出した方がいい
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/03(日) 12:44:36 ID:PVQClJu70
_>>32 最初から企業と派遣会社の間で正社員雇用(登用)はしませんって約款交わされてるよ
派遣会社からすれば大事な人柱だし 引き抜かれたら減益になるだけ デメリットしかない
だからどの企業でも派遣社員は派遣社員としか扱われないのが現状
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/03(日) 20:57:43 ID:k+q+PpdxO
山梨って紹介予定派遣が無いのですか?
釣り広告じゃ簡単な仕事で月25万円以上可だの28万円以上可だの書いてあるが
実態は時給千円前後週休二日で手取りは15万円前後 残業と手当てで若干変動しますがそれでも20万も厳しい

派遣会社に登録しているのはなんか一癖も二癖もある中年と高齢者、軽い知的障害者が6割ぐらい
女性と就職活動に挫折した30歳前後の若者とUターン就職に失敗した人 それが3割弱ぐらい
即戦力になりそうな20歳前後の若者は1割もいない(プライドが高いのか仕事がつまらないのかすぐ辞めてしまう)

企業からの扱いは酷く 奴隷扱い差別待遇は当たり前 酷いところは本当に酷いですよ
罵倒、暴力も珍しくなかったし 社員のミスが報告書の中では派遣社員のミスにされるのは当たり前だった。
気に入らなければ完全無視 仕事させないで立たせておくだけ 必要のない重労働を強要 ・・・いろいろありました。
労災隠しも当たり前(派遣会社から口止めされて自宅で転んだ事にされた人います 治療費もちろん自腹)

行かされる企業のケチっぷりは見事です いずれ潰れる様な歪んだ企業ばかり 社員もDQNだらけ これは11社とも共通だったな
トイレが有料なんてところもあったし、(会社の中なのに)派遣はロッカーがコインロッカー(1日100円)だったり 
仕出し弁当(全社員強制)どう見ても300円ぐらいのを700円で買わされてたり(社員は弁当代月7千円ぐらいだったので間違いないと思うが)・・・
派遣会社の担当に愚痴っても笑ってスルーされるのが関の山 まぁ顧客は神様登録社員は奴隷ってのはどこも共通してますからね
有給を取る権利は与えるけど絶対使わないで下さいって念を押されるわ交通費はほぼ自腹だわ・・これもどこも派遣会社も共通だったな

山梨の場合(少なくとも渡り歩いた派遣会社5社企業11社に関しては)こんな感じ
精神がおかしくなるので、ヤバい企業だなと思ったらさっさと変えてもらった方がいいですよ
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 11:13:47 ID:r575i/iDO
山梨すごいね…仕事ないと待遇もひどい

それにしてもトイレが有料って(笑)
どうやって払うのよ
精神がおかしくなるのでっつうか
本当に精神おかしくして病院行った奴がいるんでw
>>37 厳密に言うと小は無料です 女性の方(使ってるの2人だけでしたが)はたぶん無料
大の方は常時外から鍵がかかってるので事務所で100円払って鍵もらうんですわ
ちなみに紙はありませんのでそれは持参しないと・・ そういや紙も売ってたなぁ
某サラ金会社のティッシュ 50円だったかな
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 11:34:20 ID:r575i/iDO
(笑)
私が今行かされてる受け入れ先もすごいケチ
社員もみんな辞めたいって言ってる
でも辞めても他に仕事がないから辞められない
派遣社員をコキ使う事で 辞めたらこういうみじめな扱い受けるって社員に見せつけてる
なんかミジメだよ とことんミジメ 病むのも頷ける
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 11:46:52 ID:2pFKe6mR0
昔は派遣に登録してもなかなか仕事にありつけないって事が多かったんですけど
今は結構手持ち札が多いと思うので 真面目に働いていれば
辞めてもすぐ次紹介してくれると思いますよ 
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 13:40:28 ID:RcDjAR+7O
学生じゃないんだから暴力って?逆ギレしたらどうなるんだろ?
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 14:18:32 ID:txjQkro8O
山梨県 恐るべし!
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 23:57:46 ID:FrcBDxiD0
日本の話?どう考えても中国の農村か朝鮮だろ。
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 18:14:42 ID:geC3kaKbO
零細企業ばっかしだもんな
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 10:20:06 ID:/p5B/hteO
私が行かされてる企業は社員食堂の食券を勤務日分買わないといけない
衛生上の観点から食べ物飲み物の持ち込みは保健所の指導で禁止されてるって言うんだけど
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 14:08:04 ID:UTlSAMo9O
>>46
まさかとは思うが、そんな理由を信じてないよね?
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 18:04:20 ID:/p5B/hteO
そりゃね(笑)
だって月初めに勤務日分払ってて仮に病欠しても返還されないしさ
時給が多少いい分いろいろ考えているんだろうな
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 20:43:31 ID:UTlSAMo9O
>>46
もう一つ教えて。
食券は派遣会社から売りつけられるの?
それとも、派遣先から直接買うの?
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 09:48:15 ID:ma6ASHJuO
一番まともな派遣会社は?行ってはいけない派遣先は?誰か教えて下さい。
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 10:39:18 ID:x0Qgcs090
ツ○サ本社の会長捕まったらしいよw
電気盗んだんだって
5246:2008/02/08(金) 11:29:37 ID:xJLebteMO
>>49 派遣先
派遣会社はデメリットな事なんて絶対言わないし
受け入れ企業がどんな劣悪で酷い企業でもコンプライアンス違反レベルでないなら
苦情言っても相手にすらしてもらえないよ

>>52 グッドウィル無き今派遣会社そのものはどこもそんなに変わらない
交通費がいくら出るかは結構大きいかも
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 11:34:41 ID:xJLebteMO
>>52 × >>50

派遣が長続きせずすぐ辞めてしまう企業は辞めた方がいいよ
必ず何か問題があるから
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 15:57:59 ID:Jy2P9NrPO
所詮、派遣なんてバイトだから(笑)
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 18:39:18 ID:ma6ASHJuO
穴でも掘りますか。
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 23:53:14 ID:b4FyTtyN0
某営業所に登録行って来たwww
時給に釣られたwwwww
地方で1800円とかねーよなwwww
スーツ着てノコノコ行ったわけよww
スキルチェック無いです言われて拍子抜けwwwww
そしたら「○○さんにはぜひこちらを〜」とかコピー見せてくんのww
見たら時給1300円wwwちょww話しwww違wwwww
「テストと評価のお仕事でとっても簡単ですよ」ってオイwww
翌日wwまたノコノコ見学に来てんの俺wwww
社食制服ありで予感はしてたがwwやっぱり工場wwwww
現場見たらみんな普通に組み立ての作業してんのwwwwwww
そのうち数名腕にNISSOの安全の誓いの札とかついてんのwwww
もうねwww営業wwwおまwwボッコボッコにしてやんよwwwww
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 19:36:16 ID:gDcPmDN4O
1300も貰えるのか(笑)
俺(総合スタッフ)なんかどこもかしこも時給1000から
さっさと脱出しないと生きていけねぇカオス県
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 13:37:37 ID:JtATo1SZO
時給1300円ってどこの派遣屋?
山梨なんてみんな時給1000円前後で抑えられているのにおいしすぎ
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 13:59:18 ID:DATtft6Z0
1500万人が見た 必見!
グーグル検索
   ↓

北朝鮮送金ルート


亀田右翼の正体在日


60名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 21:07:43 ID:3ZYSsTd90
>>34
そんな約款、稀じゃない?
現に正社員登用されてる人も沢山知ってるし、辞めさせて直雇用してる会社も多々。
だいたい契約守らなかったからって、派遣元は何もできないんじゃない。

>>36
7年間っていつの話?
ご経験をもとに派遣元の評価をお願いします。
もちろんどこのことか特定できるようにね。

>>50
トリートって悪くないかも。
ヒューマックも悪くない。
でもこの2つ、裁判沙汰でニュースになってたね、たしか。
社内の問題だったと思うけど。
テンプ、アデコは女性向けなのかな、色からして。

既出の綜合だけは避けましょう。働く側としても受入側企業としても。
どちらからも評判×。
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 13:42:50 ID:w9rQuUolO
派遣から正社員に登用されたなんて話聞いた事ないが…
時給も高給も正社員登用ありもすべて釣りなのは
派遣業界が頭数集めるためのお約束なのは誰でも知ってる事
登録してる人がいなきゃ仕事にならんから人集めの為ならなんでもありだ
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 16:42:54 ID:p0TGt9OAO
>>61
山梨には紹介予定派遣は無いの?
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 20:42:27 ID:DZDrbIne0
>>58
あたいも派遣だけど1300円。交通費実費でくれます。
友たちも1250以上貰ってる人いるよ。
派遣会社はバラバラです。
聞いた話だけど、良い待遇の求人デカデカ出すと、
バカでもアホでも応募してきて困るから、
厳選したスタッフしか入れたくない仕事は広告に出さないって。
それかちっちゃく出すってよ。
釣りに釣られるのはバカかアホってこといってんのかな。

>>61
大手、中小含め複数知っとりマス。
製造現場の人もいるし、フツーの事務員もいる。
別に特別なスペックなわけでもないんだけど。
強いて言えば、共通してるのは、職場での人柄が良いってこと。
あくまでも職場でね。それが大事なのかな、山梨では。

すべて釣りってのは大間違い。確かにあるらしいけど。
あたいが知ってる人たちは、正社員登用の話などなかったみたい。
頑張ってれば評価してくれる派遣先もあるわけだ。
それを目的として派遣で働くのは馬鹿だけど。

>>62
あるよ。全部釣りだと思っちゃいけないよ。
商売としては成り立たないと思うから、
どこも求人広告や派遣のついでにやるんじゃない。
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 01:52:02 ID:9vqevmlFO
山梨の派遣工員なんてろくなもんじゃねぇよ
仕事はつまらんしアフター5もろくに遊びに行くとこねぇし
安い給料で拘束されて楽しいか?おねぇ言葉がうさんくさ(略
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 01:55:02 ID:9vqevmlFO
山梨の派遣工員なんてろくなもんじゃねぇよ
仕事はつまらんしアフター5もろくに遊びに行くとこねぇし
安い給料で拘束されて楽しいか?会社に洗脳されてんなww
おねぇ言葉がうさんくさ(略
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 02:53:47 ID:KT93ZbRo0
お前の連投が胡散くせぇ。
遊び方しらなきゃ、どこでも一緒。

知らないくせに、悲観的にしか見れないタマナシに高待遇なんてありえねぇ。
お前、釣られるだろ?
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 07:55:57 ID:Iyu2Rpu/O
俺は今、某派遣スタッフと揉めてるんだが、バックレても働いた分の金は貰えるんだよね?
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 12:55:26 ID:q4L86ZUSO
それは微妙ですね…
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 13:42:23 ID:/40zyHjx0
正社員と言う言葉をちらつかせて仕事を頑張らさせる
これ派遣を雇いなれてる企業のお約束
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 19:12:31 ID:TlRvAi310
>>63
あなたの派遣会社の給与体制ってどうなの?
年金とか税金引かれて、手取りどんくらい貰っています?
7163、:2008/02/16(土) 19:30:39 ID:KT93ZbRo0
どうなのって言われてもねぇ。時給制ってだけで、
年金も税金も正社員と取られ方変わらないでしょ。
正社員で働いてた頃より年収で考えたら減ってる。
でも確実に生活が充実してます。以前の給与を時給計算したら・・・。

ワケあって派遣社員。
今のところ3年も5年も働くつもりがないってのもある。
1年2年じゃ大したナスもらえるわけでもなし、退職金だってそう。
身を落ち着かせるなら派遣じゃ働きません。

>>69
69様の言うとおり、そんな言葉にゃのりません。
登用されてる会社は派遣社員使い慣れてるとこばかり。
その中で品定めされてるってこと。

雇ってるって・・・。
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 19:34:40 ID:TlRvAi310
真摯に答えてくれてありがとう。
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 22:03:49 ID:wjoyqnCGO
山梨の場合 派遣会社は多くても内情は酷いもんで
一社が抱えてる企業は平均2、3社 しかし登録してる人間は一社あたり数百人
派遣に登録して仕事紹介してもらえるだけマシ
まして正社員になれる人間など氷山の一角
そもそも企業は挫折のない新卒のフレッシュマンを取りたがる
山梨は大卒で田舎にUターンしてもなかなか仕事にありつけない地域だから
いくらでもいい人材は確保出来る 派遣なんて論外
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/17(日) 00:15:38 ID:02vhxIlI0
暗いスレだな 何も無い山梨で工員てw人生捨ててるねw ざまぁwwwww
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/17(日) 21:59:00 ID:EcvoK3qIO
こんな陸の孤島に帰ってくるだけ偉いわ
まぁ長男長女だから仕方なくってのがデフォ
親に資産があるとか確たるコネでもあるならそれもいいが
貧乏なら地獄だぜ 仕事もなければ安月給すぎて結婚も出来ない
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 00:23:04 ID:Bou/pVGpO
でも風俗だけはイッパイ有るねw
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 17:57:31 ID:Y5x9KLQqO
アシスト東海ってどうですか?誰か教えて下さい。
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 11:37:38 ID:HMYHNa9x0
>>76
パチンコもいっぱいある!そして朝鮮球入れの店員派遣もあるからよろしくね
名前に金とか安とかつくと優遇されるよ
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 10:42:17 ID:mx/AZoFaO
LIVEってなんだよ(汗
会長捕まっちゃたからねぇw
関係ありませんって感じ?
そりゃ無理だろ(^皿^)

80名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/27(水) 13:15:06 ID:rEtNUmQI0
soukasouka
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/27(水) 23:31:52 ID:TrvzqFvtO
総合スタッフってどう?
求人広告みたんだが月27万円も貰えるなら働いてみたいんだけど
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 01:56:28 ID:34fY9JBwO
>>81
時給が書いてあるだろうから、27マソ稼ぐのに、どれだけ働けば良いか計算出来るだろう?
話はそれからだ。
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 22:59:49 ID:/VDiSHiJO
総合スタッフのチラシ見るたんびに思うんだが
時給1000円〜1200円土日祝休みでどう計算したら
月収28万円以上可とか書けるんだろな
どう計算しても社保厚年引かれて月収16、17万も貰えればいい方
まぁ総合スタッフに限った事ではないけどさ
山梨の派遣の求人チラシは嘘だらけ(むしろ嘘しか書いてない)だから気をつけろし
ここは法律がない県 なんでもアリ
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 10:05:10 ID:HAixoOnv0
電気メーターの不正改造事件で、滋賀県警組織犯罪対策課などは14日、偽計業務妨害の疑いで、
草津市野路町、会社役員今井光博容疑者(40)を逮捕した。

調べでは、今井容疑者は昨年11月ごろ、
暴力団組員後藤敏幸容疑者(36)ら5人=いずれも偽計業務妨害罪で起訴=と共謀し、
役員を務める湖南市と大津市のパン小売店のメーター計4台の使用電力が少なく表示されるよう
不正改造し、関西電力が正当に電気料金を計算、徴収する業務を妨害した疑い。

今井容疑者は「不正とは知らなかった」と否認しているという。
県警によると、これまでに今井容疑者の自宅など9カ所計21台が不正改造されていた、という。
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 12:01:14 ID:aCXppH0uO
>>83
求人広告の金額を手取りの金額だと思っていたのか?www
バカ過ぎて笑えない…
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 21:07:35 ID:QRrdR9nR0
実際単純な詐欺広告に引っかかって連れてこられてる奴多いわなぁ・・・
借金持ちとか生活に困窮してるとかだから判断能力鈍ってるんだろなwww
それゆえか受け入れ先の会社も人まともな人間としては扱われれない・・30代以降の男は特に。
それが山梨の現状って感じするわ 受け入れ企業も酷いところばっかりだし
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 10:44:16 ID:aLMfjIg+O
派遣を雇わないとやって行けない会社なんてのは
サラ金から安易に金を摘んでる個人と同じで発想が甘い
一時的に儲かってる理由があるだけでいずれは潰れる不安定企業がほとんど
就職するならそれを見越して就職しろよ
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 10:46:55 ID:aLMfjIg+O
誤爆 スンマソ
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 23:45:18 ID:A1+IWRCYO
山梨でまともな派遣会社ってどこなん?
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 23:58:36 ID:d9+GGh8V0
>>89
オギノジョイの近くにある、ジョブランドってどうなんだろ?
リクルートの系列なら他の派遣会社よりちょっとは仕事がありそうだけど…
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 19:43:40 ID:1ZK/edu20
時給1350円で月35万近くもらってたけど・・・ハケーン
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 22:51:18 ID:jn1o7WGGO
>>91
毎月の労働時間を教えて下さいませ。
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 06:47:45 ID:5eXVt3820
>>92
スマン。よく覚えてないw
でも、相当働いてると思ったよ。
外国人でもこのくらいもらえるんだから、日本人もがんばれよ。
ちなみに不法滞在者ではありませんw
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 13:40:49 ID:K3xrdtgL0
俺の会社仕事無くて派遣全員解雇らしい…
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 23:21:01 ID:CWcgfl4iO
ツバ○からライ○コーポレーションってよー(・_・;)

滋賀の会長捕まったんだって(笑)

M もう
B 僕
O お手上げ

ってこと?(^皿^)


96名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 22:16:29 ID:4f210sQ2O
北杜市 ガラスの検査 時給1400円っどこ?
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 23:15:18 ID:vsFS0Og/O
>>96
知ってるよ、ューマックのやつでしょ。
たしか、長坂のOYAだよ。
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 20:26:42 ID:6Uo2E6OS0
んでその仕事をしたいと派遣会社に行くと
その仕事は人気がありましてもう終わりました
かわりにこれはどうですか?と糞みたいな時給の仕事紹介される無限ループ
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 23:52:15 ID:NWQ7oMon0
H○YAはダイジョブでしょう。
通えれば悪くないッす。
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 23:41:31 ID:w+Kk3UvzO
女はともかく男は派遣なんて止めた方がいいよ
高卒の若造のストレス解消の餌食にされるだけだ
派遣を見下しこき使う事でモチベーション保ってる奴は必ずいるからな
それでも何ひとつクレームが付けられない それが派遣と言うもの
これは山梨県内の派遣会社からある企業に行かされた俺の感想 ちなみに吉田だ
派遣が長続きせずみんなすぐ辞めてしまう企業は大抵派遣イジメが酷い
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 20:35:17 ID:5C3pJ8A3O
シャトレーゼ中道工場ってどうですか?
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/23(日) 19:09:18 ID:7+X/M+TkO
シャトレーゼは、ラインが外人さんばっかだよ。
繁忙期に来る、グッドやフルの派遣にも、ノルマを課します。
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/24(月) 17:11:19 ID:tErBsbivO
パートに外人さんが異様に多い職場は何かしら問題がある職場
給料、時間、環境のいずれか
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/02(水) 05:48:26 ID:WdrRniAOO
ヒューマックってどうですか?
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/07(月) 05:57:04 ID:NkoXx0XzO
age
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/08(火) 21:52:50 ID:vfPt1+gUO
カシオ
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/12(土) 07:54:51 ID:zeqKryCQO
ルネサス
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/12(土) 08:15:48 ID:ArLBoLo/O
テルモってどう
109名無しσ(^_^;):2008/04/14(月) 01:06:07 ID:0KE2IBl8O
TGKテックっていう派遣どぅなん??聞き慣れないがやっぱ大手に行った方がいいんかな??
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/14(月) 19:34:49 ID:2Xqct+UL0
ケーアイっていう派遣会社
勤めた事ある人に聞きたいんだけど
社会保険とか加入してるの?
募集記載には一切なかったけど。
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/14(月) 19:59:46 ID:YH6EQIwzO
>>109
止めとけ。 
長野の派遣会社。 
評判すこぶる悪い。 
ブラ公ばかり使う会社。 社会保険加入したら時給から1割引く会社らしい。 
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/14(月) 21:21:47 ID:baenCOcMO
>>109
追記すると、バックにヤ○ザが付いてるとの噂が有る会社です。
それでも良ければ働いて下さい。
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 13:21:46 ID:OhRo0/+VO
求人プラスに載ってるITCは最悪です。
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 19:42:57 ID:/NWI+vuUO
紹介受けたけどカシオは、どう?
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 18:08:33 ID:hxBNh2HT0
>>114
やめたほうがいいとオレは思う。雰囲気とか何もかもが悪い。
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 18:24:44 ID:iuomilMmO
>>115
114ですが行くのやめときます。
雰囲気が悪いならちょっと嫌になりそうなので…。。派遣の人の出入りが激しい会社だと友達も言ってたし
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 19:46:37 ID:XvF/NGEDO
漏れも去年カシオ半日でバックレたお。
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 04:33:15 ID:digk+Mu0O
派遣=前科者扱い
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/18(金) 15:19:48 ID:VR094p98O
どうやら漏れシャトレーゼに逝く事になりそうだ。
来週頭に事前面接(笑)に行く予定なんでまたレポします。
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/18(金) 17:35:13 ID:6wd0m/gfO
>>119
ガンガレ
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 16:51:44 ID:Wf0KAHTX0
残業8時間のシャトレーゼ ってイメージ
まぁ派遣が介入すればそんな事もないだろうけど
派遣屋は立場弱いからなぁ・・・ レポ楽しみだ
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 16:00:16 ID:KUz8xd7dO
カシオマイクロは最悪だった。
社員2人による圧迫面接、たかが派遣なのに
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 15:16:20 ID:Cw8IKzXKO
シャトレーゼ明日見学決まったyo。待たされた。

124泉 こなた:2008/04/24(木) 23:56:27 ID:saooYXK90
佐藤渚が結婚するんだって。
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 08:10:41 ID:YdFU3D5qO
>>124
誰だよw
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 12:28:00 ID:wjlbTJLOO
どこの派遣屋も抱えてる企業2、3社ぐらいしかないから何社か登録してるけど
この派遣屋に登録すると大体この企業に行かされるってのある?
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 13:39:09 ID:awe4WuXnO
プランナー→カシオ
128ポロリ:2008/04/28(月) 15:37:52 ID:lBuhYn5sO
ageまーす。
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 17:29:29 ID:niQ/Wjnp0
吉田の総合スタッフだと富士山仙水株式会社かキューピーに出向させられる可能性高いよ 時給10K 昇給なし
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 15:00:14 ID:C5ag+v8yO
時給10Kなら昇給はないだろう
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 17:13:55 ID:0xTGZ0KDO
お待たせしますた。
5/2からシャトレーゼ行きます。
初日になったらまたレポします。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 20:39:11 ID:lNIEFSNAO
>>131
頑張ってね。
レポ待ってるよ。
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 20:52:29 ID:grCJKt+0O
一時ニュー速にスレが立ったぐらいの会社だからなぁシャトレーゼ
レポ楽しみにしてます

10Kじゃねぇや(笑) 1Kか千円ね
こっち(富士五湖地方)の派遣会社からの出向はミネラルウォーター製造の会社ばかり
秋になると切られちゃうお約束
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 06:06:12 ID:/ZegGHDdO
遅くなってごめん。シャトレーゼなんだけど・・・









1日でバックレますた(・∀・) もう無断欠勤3日経ったからクビになってると思うし書くね。
なんかもう雰囲気が嫌なんだよね。着替えも面倒だし、休憩あってもその都度着替え手洗い・・。
お昼の休憩は実質30分、残業2時間って聞いてたが、4時間はあるらしい。毎回求人が出てる意味が分かったよ。
担当も職場のこと全然知らないし、ただ人を押し込めばいいって感じが見え見えだった。
その他聞きたいことあったらなんでも答えるよ。
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 06:19:19 ID:vLl8T+YQO
>>134
想像通りで笑える。
単なる根性無しのくせに、他人のせいにしてバックレ…
さっさと職探しすれば?
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 09:13:59 ID:3Y6ELg440
>>135
激しく同意。

過去ログ読んできたけど、何で日本人じゃなくて外国人雇うか知ってる?
こういう無断欠勤とか一日でばっくれるとかしないし、残業が嫌だとか休憩が実質30分とか文句言わないもん。
別にサービス残業じゃないんだしさー。。。

まぁ、こういうやつは正社員なんかに一生なれないってwww
ニート乙!
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 19:30:30 ID:ls7ZuXKgO
age(笑)
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 00:52:36 ID:ILceCQJvO
まぁシャトレーゼは辞めて正解
ここ評判が悪すぎる
労基法も無視 売上は結構あるゆえ多額の税金納めてくれてるから
役所も酷い労働環境を黙認してる糞企業だもの
外人ぐらいしか働かないわ
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 01:08:24 ID:3dT9kZmZ0
>>134のバックレはどうかと思うが、
>>135-136が煽りじゃなかったら完全に頭に蛆湧いてるだろwww

辞めて正解。

140名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 02:00:51 ID:wyc6L1amO
辞め方が最悪。
1日で何がわかる。滓
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 06:04:30 ID:UybFLlNxO
俺もシャトレーゼ居たことあるけど、すぐ辞めたぞ。
現状を知りたいなら一度行ってみるのもいいと思う。
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 20:05:57 ID:DIOK6hrIO
どんだけシャトレーゼ評判悪いんだよw
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 20:23:27 ID:PHJjYb9uO
以前ニュー速板にスレ立ってたな
毎日残業8時間で訴えられてた
今じゃそんな事もないだろうけど
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 19:44:17 ID:wVjcavBpO
ここの皆はどこで働いてるんだ?

145名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 18:47:29 ID:towxiZP+O
派遣で3社働いたことあるけど、いい会社ばっかだったな。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 19:51:49 ID:l59+icZQ0
派遣協会による山梨県は都道府県立離職率がワースト2位(1位は東北某県)
同じ条件出しても辞たり逃げたりする人が多いから派遣会社としても手を焼いてるってさ
ちなみにこれ公にすると山梨県民に対する採用差別が発生する恐れがあるから非公式ね
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 11:47:46 ID:u37pWQv0O
親と同居でイザとなりゃ親のスネかじれるから食うに困らない
ゆえ就業意欲が薄いって20代30代がすごく多い県だよな
親も上京せず田舎に居て同居してくれてるってだけでありがたいから甘やかすし
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 21:48:14 ID:ljS7CAcq0
>>134とか突っ込みたくなるしね
で、叩かれると>>138>>139>>141みたいな自分の根性のなさを棚に上げて会社批判する奴が増殖するし
もうね、楽して金を手に入れたいと言う県民性丸出し、パチンコやギャンブルの依存が高いのも頷けるわ
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 05:20:38 ID:KvtP6oLHO
それが山梨クオリティ
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 08:37:15 ID:W5S8nwSJ0
食品工場に勤務するということは衛生が最重視されるからその対策が徹底されることがわからないのかねえ
134が外に出て着替えないまま中に入って作業して食中毒騒動おこしたらどうするのかと、責任とれるの?
ただでさえ雪印や不二家、中国食品などで衛生問題が騒ぎになっているときにその自覚がまったくない

あと昼飯が30分だけとか残業時間が長いとかどこの公務員気質だよと
一般企業の正社員なんて昼飯の時間も惜しいから仕事したり徹夜してでも作業するところが多々あるのに
サビ残なら話は別だが残業分の給料が保証されているなら社会なめているとしか思えない
辞めるときの礼儀も知らないようだし雇う側もこんなの雇いたくなくなるわ

ちなみにシャトレーゼの噂聞くけどどうみても派遣社員側のモラルのなさが原因な事例ばかりですね
とりあえずシャトレーゼが異常というやつはヤ○ザキあたりで働いてみなさい、こんなものじゃないから

151名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 10:41:46 ID:7iNg9U6r0
>>150
お前いいこと言った!
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 05:50:18 ID:dobVSsGhO
月曜からカシオに行くよ。
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 11:03:20 ID:l/ykGeoqO
>>134は日雇い派遣で働きなさい。
色んな仕事を経験すれば、自分の適性がわかるかもしれないから。
あくまでも、わかるかも…だけどね。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 14:25:55 ID:rapo/XFOO
派遣て時給900円でアルバイトとかわらない雇用条件だもんな。
10時間以上立ちっぱなしのライン作業で昼休30じゃニートにはキツイんだよ。
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 17:39:27 ID:wXXzQYQS0
プ
言い訳乙!
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 13:21:23 ID:re4hb1wLO
>>154を見るといかに山梨の派遣労働者が甘えているかわかるよな
給与や環境で不満があるなら県外へ出て探せばいいのにそれをしない時点で話にならない
家云々や家族云々で県内じゃないと嫌だと言う奴に限って言い訳を並べて正当化しようとする
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 18:32:06 ID:mY2FeUWE0
口入れ屋?
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 18:44:17 ID:w5OisT4XO

しかし搾取されるだけの時給900円のアルバイトみたいな派遣は止めたほうがよい。
直接雇用の準社員なら固定給+ボーナスで社保や有休もあるからな。
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 18:57:48 ID:bsDiXMqK0
>>158
1日でばっくれる・辞めるのさえ言わないんじゃ直接雇用なんか無理だろ・・・
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 16:58:36 ID:b4FDLzOmO
時給900円ってずいぶん低いな
15%程度は年金保険所得税もろもろで引かれるから
時給765円(笑) 国保年金は減額申請するとしても
派遣に頼るよりバイトの方がまだ貰えそうだな
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 22:02:40 ID:H8zkTLyXO
あそこに入ってる派遣さんは保険なんて入れないんじゃないかな
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 19:32:30 ID:4Bwzs8TvO
bokki
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 20:04:02 ID:SqUEqe280
仕事ないのに派遣会社乱立しすぎてて
どこに登録しても仕事にありつけないのが山梨

関係ないけど派遣って高齢者と知的障害者と変人多すぎだなw
まぁまともな仕事なんかないから派遣やってるんだろうけど
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 21:19:19 ID:X82KBIpj0
派遣登録しても仕事がこないの?
派遣会社乱立しすぎだよね
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 21:33:33 ID:SqUEqe280
登録してる人間の玉数が少ないんじゃいざ業務請負契約が獲れても対応出来ないから
登録人数だけは欲しくてありもしないでっち上げの誇大広告で釣ってるってのが実情

現実には仕事なんてほとんどないよ あっても大した収入にはならないからみんな辞めちゃう
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 23:01:00 ID:VjrabPvXO
派遣会社の広告ってホント嘘ばっかりだよね
20万円以上とか25万以上とかさ
現実には社会保険厚生年金所得税いろいろ引かれる上に
派遣会社からも搾取されるから(公務員と同じ様な勤務体型なら)月13万も貰えたらいい方
騙されたと思っても無職に戻るのが嫌だからしがみついてる人ばかり
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 23:44:22 ID:WEcEzDxgO
新卒で正社員になれなかった奴は負け組だ!
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 00:47:18 ID:8YbhevR8O
山梨の派遣社員(男性)の割合
知的障害者 3割
高齢者 3割
チラシに騙された人(大抵すぐ辞める) 2割
その他(薄給でも仕事に使命感感じて居座る人など) 2割


年間100人ぐらいが入れ替わる派遣だらけの会社に居る俺の偏見だとこんな感じ
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 10:23:38 ID:wHHt8M8LO
求人倍率1.0とか言ってるけどあれも嘘だよ。派遣の求人も入ってるんだから。
複数の派遣会社が同じ案件で求人出してる。実際は0.5くらいだよ。山梨は本当に厳しい。
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 12:08:56 ID:8YbhevR8O
求人倍率はハローワークに登録していても仕事見つかっていない人の割合だから全くアテにならんよ
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 12:41:34 ID:3WwcUFQU0
うーん。
派遣で手取り34万円@月の手取りだったけど・・・
皆さんどんだけ働いてないんですかね?
派遣でも仕事のできる奴は引抜がありますよ。
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 22:49:48 ID:sgY1IfFr0
>>171
そうそう、悪くないとこだってあるのにね。
だいたい「派遣=楽」ってな感じで、楽して稼ごうってのが間違ってる。

>>168
お宅の会社が金出さないから、そんな人しか集まんないんだよ。
もちろんその程度の人材で十分な仕事なんだからしょうがないけど。

>>166
正社員の求人だって同じだろうが。
むしろ明記しない正社員の求人の方がどうかと思うよ。
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 23:01:27 ID:J89SjJJX0
すっかり業者にROMられてるみたいだなw
根幹から否定されたら商売にならんもんな

>>63 >>71 >>172
なんでもかんでも句読点つける低脳さん
どこの派遣会社の人?なんか宗教がかってるけど○合かな?
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 23:06:15 ID:vj3QWgSNO
>>172
いい事言いますね。
派遣=楽→×
派遣=正社員より多少は気楽
ぐらいが現実ですかね?
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 23:16:44 ID:8YbhevR8O
そりゃ派遣も資格のあるなしでピンキリだろうけどなぁ…
山梨ローカルの派遣会社ってぶっちゃけヤ○○でしょ?
なんか怖いから退散
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 10:06:26 ID:UFoGVYqJO
ほう
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 15:16:45 ID:VK0V/j6E0
山梨の派遣会社って高い時給に求人票でつっといて
「君は、こっちだ!」と言って時給1000円の進めてきたけど、これ普通なの?

求人募集例 大学で電気系の卒業の方 資格 第3種電気主任技術者 
      未経験OK 過年度卒業者もOK 時給1500円

実際は・・・ → 「未経験ではダメだ!」と弱み握られ 時給1000円の部品検査を進めてきた
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 16:30:03 ID:UFoGVYqJO
大卒なんだから、派遣なんか行くなよ。
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 17:55:15 ID:w1sPMFJZ0
○デコってどうよ??

誰か知ってる人います?
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 22:05:28 ID:Ubxgc8WK0
>>173
うぅーん、残念。綜●じゃないんだな。
前にも、書いてるけど、派遣社員だっつってんだろ。
低脳ってのは、当たってるかも。
低脳でも、使い方次第、使われ方次第。
ちなみに、派遣の現状には、基本的に、反対派。
ただ今は、巻かれた方が、良いかと思ってる。
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 10:39:26 ID:6Fwzg0Cy0
ユ○バ○サル○ャス○
ってどう?

あまり聞いた事ないけど。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 15:49:11 ID:oX6OwQ5gO
ツバサコーポレーション
国際勧業
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 20:05:37 ID:BIw4G88PO
トヨタ○ーム社員、柳田は馬鹿
休憩上がり、チャイム5分前から仕事開始してるのに遅いと言う

派遣に時間外まで求めどうする?

俺は独自に店を開き、一千万の車をキャッシュで買えたが、お前はまだ派遣イビりしてるのか?

37で彼女無しとは性格に問題ありすぎだね
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 06:23:39 ID:wX5cdVVhO
日研
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 11:04:55 ID:Pg58F22zO
某会社の社長(糞ジジイ)の面接長すぎw
てめーのつまんねー自慢話しなんてどうでもいいんだよ!
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 18:58:39 ID:u2gQPA3rO
>>185
じゃあ帰れば良かったのに…
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 11:34:26 ID:Wcj1WMKU0
>>185
3〜5人くらいしかいなさそうな派遣会社?
人働かせといて儲けて平気だから人間としてちょっとおかしい人、あるいは普通の会社じゃ
通用しなさそうな人が多い。
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 14:30:29 ID:HLL2BxgqO
>>187
185だけど派遣会社じゃなくて派遣先の会社だよ。
面接で親の職業や家の電話番号を聞かれたり、しまいには説教してくるし。
当然だがその会社で働くの断ったけど。
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 16:57:23 ID:x34rgFVj0
派遣先の会社での事前面接は、あきらかに違法です。
しかも、親の職業聞くなんてもっと違法
お近くの労働監督署へ
グッドウイルの件があるから今、厚生労働省もピリピリしている。
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 22:55:45 ID:PMFCDArw0
>>104
亀すぎてもう見てないかもしれないけど、
ヒューマックはきちんとした派遣会社だと思ったよ。
よく面倒見てくれるし対応もいいと感じた。
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 21:20:17 ID:+YQzkqXu0
神奈川にアシスト東海ってあるけど山梨が本拠地でしょうか?
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 10:37:20 ID:fzLuheAoO
ニッソー
スギハラのコエワロス
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 18:50:14 ID:87ZQ87GTO
県内のブラックな派遣会社ってどこ?
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 20:14:02 ID:QkQztDH9O
けー○い
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 10:31:21 ID:N5zKIhVDO
総合の新人女性担当
可愛いよね
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 22:35:34 ID:woFOUPUaO
ヒューコムって専用の制服?それとも派遣先の社員と同じ制服?
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 06:05:28 ID:Mu8E0yeWO
アキバの事件を見て思い出したけど
昔、派遣社員が乱闘騒ぎを起こした事があったな…
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 22:52:30 ID:Pc55fxwM0
派遣は資格でも持ってないとホント叩かれると言うか
安月給だし どうせ3年って期限付きゆえ将来不安だし

現場ではゴミみたいな扱いしか受けないし バイトならブチ切れて辞めるなんて事も出来るが
派遣だと所属してる派遣屋に迷惑かかるのでそれも出来ないしストレス溜まるよなぁ
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 10:06:42 ID:p1tws7TnO
>>198
同意
会社に入って一週間、なかなか仕事覚えられないから辞めたいな。
でも派遣会社に迷惑かかるし、もう少し頑張った方がいいのか悩む…
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 10:30:33 ID:y3Jm4NgAO
トヨタ○ームの派遣や一部の社員は馬鹿が多すぎ
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 16:28:17 ID:Ql6Fz14p0
元日研の見解

48 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2008/06/10(火) 13:39:45 ID:bD16PauX0
犯人の男、数日前仕事先で作業着がないと騒いでたよな。
シフト管理の人間が作業着をわざと隠したんじゃないのか?
前に日研登録して派遣社員してたけど、
派遣先の職場には必ず日研総業の詰所があり、「シフト管理」というリーダーがいるはずだ。
いろいろ相談に乗ってくれるが人によってはかなりウザイ存在だな。
面接のあと、日研のトレーニングセンター(教習所)で小学校のように規則を叩き込まれ、
大人しい奴は教官にいびられる。辛くて泣いてた奴も多かったな。
これだけで精神的にヘトヘトになっていよいよ仕事配属。
そこのシフト管理もウザイ奴で、ちょっと作業をミスっただけでいびり、説教の繰り返し。
髪型や立ち振る舞い、着てくる私服や私生活の果てまで細かいことを指摘される。
ロッカーの合鍵まで持ってて、勝手に開けて中身までチェックする始末。
日研専用の灰色の作業着、毎回洗濯しろとウザイし、洗ってくればしわだらけだからアイロンかけて来いと言われる。
いつかなんか、他の色物と一緒に洗ったと勘違いされて、「作業着の色が変わってるぞ」とまで言われるんだぜwww
あの犯人、自分のロッカー開けて大騒ぎしたのもうなずける。
作業着とかいじられてすっかり中身が変わってたんだろう。
大人しいから、ある意味いじめだろうな。
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 04:36:51 ID:gNylBe7yO
派遣なんて逆にとればいつでもやめれるし強く出ればいいと思う 管理者殴ったっていいと思うね
工場の社員なんていじめしてたら怒鳴り散らして蹴っ飛ばしてやれよ
あいつら完璧になめきってるからよ

派遣でいる限り派遣会社の内勤や工場社員に舐められる
いつでも辞めてやる覚悟で戦え
舐められたら惨めな奴隷のままだ
いいじゃんかバイトでも
やりたいようにやれ
なめた奴なんて殺っちまいな
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 07:23:24 ID:AcZlX/etO
>>202
殺っちまいななんて…
殺人教唆になるよ。
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 11:53:02 ID:u/I3rcrZ0
どんな酷い会社や上司がいてもそれを理由に出来ないのが辛いね
辞めるのはあくまでも自己都合 受け入れ会社になんら不満はないって態度で辞めないといけない

まぁ逆に言えばそういう会社のお偉方は「なぜ派遣が定着しないのだろう?」と思っても
原因がはっきりしないゆえ迷走しまくり 
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 21:34:51 ID:hnOBIeBu0
>どんな酷い会社や上司がいてもそれを理由に出来ない

それもシ・ゴ・ト

派遣でも仕事できればなめられません。
社員で仕事できない奴が一番なめられる。
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 23:19:20 ID:BPs/XCuKO
派遣が仕事出来ても仕方がない
そもそも派遣は評価されないんだから適当にやってりゃいい
受け入れ企業も派遣に能力など求めていない
能力なんかあると正社員から疎んじがられるだけだ
207205:2008/06/13(金) 21:36:32 ID:Yu5OtQv40
206がかわいそうに思えてきたよ。
でも派遣という一くくりの中に206と入るのは勘弁。
言い訳にしか聞こえん。
206みたいな派遣が悪循環のはじまりだったのかもな。
同じ派遣としてはっきり言って迷惑です。
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 22:00:40 ID:bDFWgRNY0
>>207
お前のほうがかわいそう。
所詮派遣は派遣。
派遣から社員になった奴あまり見ないだろ。
居たとしても元派遣という括りで見られるよ。
社員になったからって肩身が狭けりゃあなw
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 22:40:07 ID:de2aCYwd0
派遣の悪いイメージを払拭しようと必死な業者は無視で
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 23:05:12 ID:Q/wA310/O
山梨は少ない仕事の奪い合いだからねぇ(笑)
加藤君の事件もあったしあまり悪い事書くと
そりゃ業者も必死になりますわね
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 23:21:24 ID:VDQAnvZIO
>>207
今は派遣スタッフの中から、直接採用を行う企業が増えています。
貴方の様な向上心を持った方であれば、チャンスは有りますよ。
但し、派遣先選びは慎重に。何事も情報収集が大切です。
確かに「派遣上がり」と言われる可能性は否定しませんが、成果さえ出せば文句は言われません。
頑張って下さい。


>>206
アナタは適当にやって下さい。
それも一つの選択肢ですから。決して間違いではありません。
212O田:2008/06/14(土) 01:19:53 ID:WTmxm/ujO
派遣(総合スタ○フってとこ)に登録してそこで仕事してるけど
受け入れ先の会社の上層部は派遣なんてコストのかからないゴミぐらいにしか思ってない
派遣で何年も頑張ってる人間なんか完全無視で
春になりゃ新卒を大量に雇ってる
現場じゃ派遣が新卒に仕事教えて貰ってる始末
派遣業なんて本当に報われない 仕事出来ても過小評価しかされない
結局 派遣から来た人間は高給の釣り広告に騙されたバカって言うレッテル貼られるだけ
永遠の部外者 そして3年で解雇 そんな運命
頭きたので社員の女食いまくり(笑)
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 02:01:23 ID:dfourMcFO
仕事が社員より出来るのに派遣やってるなら、社会の底辺の派遣辞めて正社員になればいいのに  












それが出来ないから派遣なのかwww
悪い悪いwww
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 08:13:27 ID:BgVKn/sM0
>>213
加藤スレでも同じようなこと言ってる奴いるけど、以前よりも正社員のパイが
少ない 以前の正社員の仕事でもコストのかからない派遣で雇用してしまう企業も問題がある
特に山梨の会社は一部を除いては儲かってないし、景気に左右されやすい半導体企業が多い
リスク背負うなら人件費のかからない派遣を雇う
県のこだわらなければ(愛知とか)いくらでも正社員はあるよ
後はITで東京とかwww


そりゃ 中卒や高卒が大企業の開発とかやりたいとか問題だけどwww
215207:2008/06/14(土) 23:41:03 ID:ITpCzWJG0
マジレス!!
派遣社員だ。業者じゃない。一緒にすんな!
俺が業者だとして派遣のイメージ向上をはかるとしたら真っ先にする事、
そいつを解雇する。解雇予告手当てくらい払ってやるよ。それくらいの損失で済むなら
業者にとっても派遣先にとっても派遣社員にとってもプラスになる。
「派遣→社員」いっぱいいる。学歴はないけど、仕事に対して真面目な人たち。
自分のできる仕事のレベルを上げようとする姿勢の見える人たち。
学歴とか将来とか給料とか休みとかそんな話じゃなくどうせ働くならその仕事に誇りをもって働いてる人たち。
この山梨。仕事できる云々だけじゃなく、人柄・姿勢が評価の大部分を占める。
自分の姿勢を省みず、評価されないからテキトーに。そんな輩を誰が評価する?
物理的に過小なんじゃねえのか、入れたかどうかもわからんくらい。
過小評価される奴が女を食えるわけがないだろ。それともその会社は砂漠化で困ってんの?
せっかくだけど正社員雇用なんか狙っちゃいない。
向上心の先が社員ってばかりじゃないよ。自分で満足したいだけ。
それが派遣先企業の利益になるなら一石二鳥。
そもそも社員になりたいだけなら、他にも頑張りようがある。
その自信もある。あくまでも頑張る自信ね。
もし社員になり「派遣上がり」と見られるとしても自分が満足できりゃそれでいい。
おたくさん派遣元でしょ?もしくは派遣先担当者。
社会の底辺、それが大多数。気にする事ない。上にいりゃいいってもんじゃない。高いとこ苦手だし。
何年も働いてる派遣を無視で新入社員を雇う。当たりまえ。
新卒と同じ採用試験受けて、受かるわけないだろ。大変な思いして学生時代に勉強して、論文書いて。
その努力を買っておかしいか?

高等教育を受ける為の努力もせず、生活では必要ないと学校の勉強もロクにしない。
そんな奴は正社員になれないことをとやかく言うな。正社員になったところで派遣になめられるのがオチ。

特定はしないけど言われてる本人はわかるよね。

まとめて書いたら長くて自分でムカツク。
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 00:13:17 ID:Uiijywe40
努力厨を装いながらも業者ってことですね、分かります。
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 11:44:54 ID:UGrtDN0o0
>>215
で?あなたも派遣社員?
何日目?もしくは何年目?

正論は人柄や姿勢を認められてからでいいんでないの?
プライドを傷つけられたくないから、派遣に甘んじてるんじゃないの?
218215:2008/06/15(日) 18:55:21 ID:rceXOIrP0
だからほんとに派遣社員だって。まだ1年未満。
だれも派遣で働く事なんかすすめてません。むしろできるだけ避けた方がいいとさえ思ってる。
短期的にしか働く気がいない。正社員になっても最初の茄子なんか知れてるし。
退職金も出ない。だったら派遣でいいじゃない。保険も入れるし。

なんでプライドが傷つけられるのかがわかんないよ。
派遣に甘んじるってのもよくわかんない。やってることは同じだし。
万が一にも認められたとしても正社員になるのは断るよ。

みなさま派遣に否定的なのはわかるけど
それを愚痴る為だけのとこなの?だったらいらないんじゃないか。
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 22:37:28 ID:Dxv+zAwQ0
仕事はそれなりにしてるが派遣は社員より
認められないのが難しい 正社員になるのは
山梨ではかなり困難だしねえ
がんばろ
220オサン ◆iubv08fasU :2008/06/16(月) 01:05:23 ID:B3qDiOV8O
仮に古参(そこそこ仕事出来る派遣)が10人いたとして
そのうちの1人を正社員にしたとする。すると残りの9人はそれに嫉妬し失望する。
中には辞める人間まで出てきて 仕事に大きな穴が空き元の木阿弥

そういうのがあるから派遣を正社員にするのは難しい

まぁ20代前半でもなければ今居る受け入れ先の仕事なんて適当にやってりゃいいよw
企業側からすれば、年齢が若ければそれなりの低賃金で雇えるメリットもある。
それ以降の年齢なら正社員職などさっさと諦めて
3年と言う定められた期間、食うことには困らない期間適当に仕事して金貯めて
少しでも時給のいい仕事に就ける使えそうな資格を取る事だな。
それが山梨クオリティー
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 22:42:38 ID:Ac2sUC4V0
35超えた派遣はどうすんだ
山梨じゃ 先がねえんだろな
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 00:50:29 ID:51MTw6eIO
山梨にUターンしたけど職なくて派遣やってる。
山梨の派遣業界は(男性は)高齢者と知障ばっかしだね
仕事は(簡単で超マンネリな)製造しかない
まだ派遣の市場が開拓されてないのに派遣会社ばかり乱立してて
事実上搾取されるだけだけの市場になってる。
これでは若い人は集まらないと思うがどうなんだろ
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 07:06:36 ID:lWgXg4Ix0
加藤は自民党とか経団連を殺せばよかったんだよ。官僚とかな。
厚生労働省とか言う、奴隷売買の大元締めの公務員とかさ。横浜の高台にある豪邸の前に
なんとポリスボックスを作らせてのうのうと国民を使い捨てにして、搾取を続けている御手洗とかさ。
そこら辺を殺せば一躍英雄だよなあ。歴史の転換点として教科書に載るでしょ。
そのとき歴史が動いたとかでも取り上げられる。国民を使い捨てにし、人生・夢を食い潰して
不当な搾取を続ける、脂ギトギトの金満腐敗老人に天誅を下した正義の使者として。


224名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 17:50:25 ID:CveYka/r0
なんで>>211>>215みたいなバレバレの派遣会社の工作員が湧いてるんだよww
そんな人が集まらないのかよw
派遣なんか絶対やるな。やむなく派遣してる奴は適当にやっとけ。
報われない努力するだけ損だぞ。頑張っても派遣会社が儲かるだけだぞ!
仕事は適当に、努力は転職活動や自己鍛錬に向けるべし。
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 21:56:02 ID:lWgXg4Ix0
バイトでも契約でも正社員でも求人の広告を載せると、派遣会社数十社から営業の電話がかかってきて
派遣ではなく正規の職員や正社員候補が欲しいから求人を出しているのに、本当にウザくてしょうがない。
求人出すと数日は仕事にならない程。電話かけてくる営業は断っても食い下がるし、まあ営業マンとしては
当然だろうがよほど過酷なノルマがあるのかと思う。
人売りピンハネ業者は氏ね
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 22:51:47 ID:rYZTLRKu0
派遣から正社員という構図はかなり難しいと思うね
能力あれば正社員募集のとこで面接いったほうが
いいよ 
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 00:33:35 ID:Q6ziH1dsO
派遣業は虚しいよ
一生懸命仕事覚えて気がついたら現場では頼られる存在になってて
気がついたら現場の重鎮みたいな存在になったって
3年経てば解雇され無職に逆戻り

仕事仕事に追われた3年間を振り返り
そこで覚えた知識なんて次の受け入れ先では何の役にも立たない事に気付く
その繰り返し
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 09:57:21 ID:GCrQy8HhO
正社員応募と書いてあったので面接に行ったら、
派遣を勧められた。
今、思えば正社員応募も客寄せパンダだったんだろうな…
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 10:33:49 ID:X4oKPPxZ0
>>228
応募じゃなくて募集だぞ。
おまい お疲れだな。
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 19:39:13 ID:655r55zl0
こんだけ派遣会社が世の中の悪者みたいになってるのに、あえて派遣会社で営業やろうと思うってどういう人?
身内・彼氏彼女が、働く人からピンハネしまくりの仕事に就いてても何も思わない?
子供に「父さんは派遣業で世の中に貢献してる!」って胸はって言える人っていんのかな。
子供にも「派遣で働きなさい」とは絶対言わないよね。

231名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 21:34:27 ID:2V02jzD90
以前いた会社で派遣社員かなりいたが
能力あった人でも3年以内に解雇させてたよ
最初は3年で正社員とか会社に言われて
頑張ってたし 性格もいい人だったのにね
その当時はアホな社員ばっかだったよ
なんだろうな 会社の経営って
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 01:11:28 ID:HfJUAcQNO
派遣は所詮昇給も昇格ももないバイトなんだから3ヶ月くらいで見切りつけて辞めるつもりで働いたほうがいいよ
うだうだ惰性で長くやってもしょうがない
どうせ夢も希望もないいつ切られるかわからん仕事だからね
通り魔の気持ちがわかるだけ
いいように利用して搾取してくる派遣会社を逆に利用しないとだめ
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 05:19:01 ID:PsED6iLxO
山梨が自殺者全国一位だって…鬱だ
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 06:34:02 ID:rdxE01ie0
一応断っておきますが、信じる信じないも個人の判断にお任せします。

派遣4か月目で、運送会社の事務(夜勤)に正社員として入れました。正社員として入ってから今は3か月目になります。
給料は色々引かれて22万ですが、休みは週1のみ。(世間は休日でも仕事…運送会社ですからね)
ちなみに>>1から全部見ましたが、自分が登録していた派遣会社の名前は一度も出てません。

派遣会社から「この仕事は4か月経てば正社員として雇ってもらえるみたいだけど、どう?」と聞かれすぐおkの返事をしました。この求人は広告に出さず、派遣貸家の登録者のみに話していたみたいです。
時給は夜勤というのもあって1250円。ただ派遣先での面接で落ちてしまいショボーンしてたら、約10日後に「前の人が辞めてしまったから代わりに来てくれないか?」と電話が。
後日、受かってから話を聞いてみたら自分は補欠として上から2番目の位置だったそうで。他にも何人か受けたとは言ってましたが、具体的な人数までは聞けず。
勿論その話にOKして、現在に至る…といった感じです。


さて、それを踏まえて>>134に言いたいことが。とても遅レスですが、今日はじめてこのスレ見つけましたので。
一日で派遣の仕事をバックれたのですか…あなたがやったことは最低の行為です。ただのバイトで、高校生辺りなら分からなくもないですけどね。

派遣社員というのは、派遣先の会社という看板を背負うことになります。あなたの身勝手な行動は派遣会社の面目を潰し、さらに派遣先にも迷惑をかけました。
シャトレーゼからすれば、あなたが所属していた派遣会社から人を雇うことは今後一切無くなるでしょう。それだけ大変なことをしたんですよ。
このことは自分の派遣先から注意を受けましたので、うちの営業担当さんからの受け売りですけど。

ちなみにシャトレーゼのドライバーさんは、>>134と比較にならないほどハードな仕事です。夕方6時から仕事へ行き、会社が終わるのは昼の10時か11時だそうですよ。
それから家に帰って寝て、またすぐ出勤だそうで。勿論、職種が根本的に違いますので単純に比較はできませんけどね。

続きます
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 06:34:47 ID:rdxE01ie0
自分は10時間勤務で、休み時間0分です。文面上では休憩時間1時間と書いてありましたけどね。
食事中でも人が来たら対応して、ずっとPCの前に座っていないといけません。
さらに清掃員を雇うお金を削るため、自分が事務所とトイレ掃除をやってます。勿論こんな話は事前に聞いてませんでした。
トイレットペーパーや事務の備品に至っては自腹で購入です。

これでも勤務待遇が良い方です。うちのドライバーさんは月の休みが3日か4日で、毎日の労働時間は12〜14時間。
さらに商品を破損させてしまえば基本的にドライバーが弁償です。数千円で済めば良い方で、下手すれば数万単位ですよ。


…自らの責任を派遣会社や派遣先の会社になすり付け、自分は被害者面をする。なんとも卑劣ではないですか。それで楽な仕事を探して働こうとしているのですから、怒りの感情よりも呆れてしまいます。
派遣会社に文句を言うより前に、>>134は根本的な考え方から叩き直した方が良いと思います。

長文失礼しました。
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 07:50:27 ID:5Ha2s+360
派遣先での面接で落ちてしまい←違法です。
山梨でまだ派遣先の面接やってるの?ww
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 11:30:15 ID:p2nHt5MlO
>>230
確かに、堂々と言える職業じゃないな。
俺も現職派遣営業だけど、将来性がないから辞める事にしたよ。
ハローワークや求人誌に片っ端から電話してパイの奪い合いなんて、正気の沙汰じゃないし。
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 12:30:46 ID:TcB7exru0
一応断っておきますが、信じる信じないも個人の判断にお任せします。
以前に、知人の派遣会社の営業担当から聞いた話だけど、
派遣会社には辞めたがってる登録スタッフを説得するマニュアルがあるんだってさ。
「たとえ正社員になっても今の時代は厳しいぞ。苦労してるのはお前だけじゃないんだぞ。」なんて説き聞かせて
登録スタッフの不安を煽ったり、責任感を植え付けたり、時には泣き落としまでするのが常套手段なんだって、嬉々として語ってたよ。

それで俺が何に一番驚いたかっていうと、俺の聞いた話が>>234-235の話とマルっきり一緒だったんだよwww
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 12:48:49 ID:uxccjWawO
>>238
自分から苦労話する奴は大抵他人からみたら苦労でもなんでもないよ。 
>>234、235はあふぉな派遣営業? 
キチガイにもほどがあるな。
人に意見押しつけんなバカ。

シャトレーゼバックレくんが正解(笑)。 
嫌な仕事無理してやらん方が吉。 
さもないと、秋葉原クンニなっちゃうよ。
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 12:53:01 ID:TcB7exru0
>>234-235
はーい反論反論。作り話と分かって反論するのも馬鹿らしいけどw
根本的に考えを叩き直したほうがいいのは>>235の方だと思います。
会社に都合のいいように洗脳されて、悪徳企業の片棒を担いでる自覚を持つべきだと思います。
お前のような低脳な人間が尻尾振っていいように使われてるから、DQN経営者が増長するんだよ。

>>234-235は長々書いて論点ぼやかしてるけど、
>>134のケースのような会社からの労働条件の明示・説明義務違反のいわば被害者と、
自らの過失で商品を壊した運転手のケースを同列に語るのは、まったくの筋違い。
おまけに>>236も指摘のように派遣先の事前面接も労働者派遣法違反。

…自らの会社の違法・反社会的行為を労働者の資質になすり付け、自分は被害者面をする。なんとも卑劣ではないですか。
それで派遣社員を騙して過酷な労働をさせたうえ上前をはねて利益を得ようとしているのですから、怒りの感情よりも呆れてしまいます。
2chで工作活動を行うより前に>>234-235の派遣会社営業工作員は根本的な労働法規を勉強しなおした方が良いと思います。

長文失礼しました。

参考に労基法を貼っといてやるから100遍嫁や
(労働条件の明示)
第十五条  
使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。
この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で定める事項については、厚生労働省令で定める方法により明示しなければならない。
○2  前項の規定によつて明示された労働条件が事実と相違する場合においては、労働者は、即時に労働契約を解除することができる。
○3  前項の場合、就業のために住居を変更した労働者が、契約解除の日から十四日以内に帰郷する場合においては、使用者は、必要な旅費を負担しなければならない。
241237:2008/06/20(金) 13:07:27 ID:p2nHt5MlO
そういえば、うちにも派遣スタッフをなだめるマニュアルがあるな。
事前面接も当然のようにやってるし、よく労働基準監督官が来た時に取り繕えたなと思うよ。
242234:2008/06/20(金) 15:08:53 ID:7VQb8pjF0
>>236
くすくす。事前面接について、分かっているようで分かっていない方がいるようですね。
詳細を書かなかった自分も悪かったのですが、事前面接の知識は当然知っていると思ったので省略してしまいました。

事前面接が違法なのは「派遣会社がスタッフを決める前に面接した場合」です。
「派遣会社がスタッフを決めた後に面接した場合」は違法になりません。「事前面接」でググりましょう。当然ながら、うちのところは後者でした。

>>240
>>134のケースのような会社からの労働条件の明示・説明義務違反のいわば被害者
…労働条件の明示・説明義務違反されたから、「派遣先の会社にも派遣会社にも連絡せずバックれても良い」という理由にはなりませんよね。
そんなこと、一般常識のある人なら判断つくかと思いますが。

あぁ、ひょっとして
○2  前項の規定によつて明示された労働条件が事実と相違する場合においては、労働者は、即時に労働契約を解除することができる。
これの「即時に労働契約を解除することができる」を「連絡せずバックれて良い」と解釈しちゃったんですね。分かります。

自分が>>134を批判しているのは、個人の判断で勝手にバックれたからです。
「労働条件が違ったから、派遣会社にも派遣先の会社にも電話して辞めてきた」とでも言えば自分だってこんなグダグダ書かないですよ。
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 16:07:04 ID:HfJUAcQNO
派遣=バイト
本業のつもりでやってる奴は馬鹿だお ( ^ω^)
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 16:13:57 ID:5Ha2s+360
>>243
もしかして 師匠ですか?
245240:2008/06/20(金) 16:35:12 ID:TcB7exru0
2chでも自分の間違えは正しておかないといけないから訂正しとくわ。
派遣法の改正で【紹介予定派遣】に限り事前面接は認められてたw

ただし>>242が言ってる↓の理由はまったくのデタラメなので真に受けないように。


>事前面接が違法なのは「派遣会社がスタッフを決める前に面接した場合」です。
>「派遣会社がスタッフを決めた後に面接した場合」は違法になりません。

↑は派遣法で禁止されている『派遣先による派遣労働者を特定することを目的とする行為』に事実上当たるので
一般・特定労働者派遣で働く場合は現在でも違法です。労基署に聞いてみろ。


>>242
それとお前相当バカだな。皮肉も通じんのか。
>>234-235の自分自身の書き込みもう一度読み直せよ。
もちろんバックレは褒められた行為じゃないが、
俺が言いたいのは>>134がバックレた理由をおもんばかってやれってことだよ。
事実と異なる説明をした派遣先、派遣元に派遣会社に非はないのか?
お前の大好きな一般常識wがあれば、そもそもの原因はどちらにあったか考えれば分かりそうなものだけど。
お前の書き込みはバイアスがかかりまくってて気持ち悪いんだよ。
一般常識とか、抽象的な言葉を並べて反論しても、
お前に賛同する書き込みがひとつもいないのが現実なんだよw

246名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 16:38:18 ID:5Ha2s+360
>>242
つまり 紹介予定派遣ですね。分かりました。
しかしあなたの勤めている会社は犯罪ですよ。

悪徳企業の片棒を担いでる自覚を持つべきだと思います。
お前のような低脳な人間が尻尾振っていいように使われてるから、DQN経営者が増長するんだよ

>>240の言う事当たっていると思います。
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 18:22:15 ID:iMe9Yqn1O
中央市場内のタ○ミってどうよ?
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 18:45:51 ID:TcB7exru0

>>242
ID:7VQb8pjF0 = ID:rdxE01ie0

最後にひとつお聞きしますが、今日は仕事休みなんですか?
休み時間が0分しか取れないほど激務な人が、職場から2chして律儀にレスできるはずありませんもんねw
数少ない貴重な休日に2chをするほど充実したプライベートを送ってるんですね。羨ましい限りですw


>給料は色々引かれて22万ですが、休みは週1のみ。(世間は休日でも仕事…運送会社ですからね)
>自分は10時間勤務で、休み時間0分です。文面上では休憩時間1時間と書いてありましたけどね。
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 21:26:46 ID:uxccjWawO
バカな運送屋の事務員が蘊蓄語る件について。 


250名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 21:52:54 ID:pR5LlWqw0
事前面接はどこでも(もちろん東京でも)やってますよー。
職場見学とか顔合わせみたいな形でね。
そのスタッフを拒否したければ
「受入れ時期が半年先になった」とか言っちゃえばそれで済む。
派遣の仕事半年待つスタッフなんかいないし。
必要なら別に募集すればいい。

251名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/21(土) 00:06:28 ID:p6Ntel450
>>247
カニの所だよね。
しょっちゅう営業事務をHWで募集していたけど、相当定着率が悪いみたい。
いつも出る事務女の電話応対もひどいものだった。
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/21(土) 08:39:58 ID:edDmZUho0
総合スタッフだけはやめたほうがいい
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/21(土) 09:38:10 ID:Xgj1u5yl0
>>252
吊りの求人ばっかだしね。いつも「この仕事は他の方に決まりました」って言われるし。
ひとつの仕事で就業場所:甲府市・韮崎市・南アルプス市とかたくさん書いてあるけど
そんなにたくさん仕事あるわけないじゃん。
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/21(土) 09:49:34 ID:Xgj1u5yl0
いかに評判が悪いか書かれてる。
http://i-sigoto.com/cgi/master/master.cgi?type=master&mode=rev&id=24
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/21(土) 10:46:44 ID:iMKUiPcEO
仕事量に関しては日研総業は正直かな?少なすぎて…あとは大嘘つきだけど
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/21(土) 11:09:04 ID:9XXl0u4Q0
派遣で登録して 希望の仕事応募したのだけど、選考の洩れた・・・
なんか応募がたくさん来ている事言われた。 こんな事あるの
山梨って派遣の仕事ってそんなに競争率高いの?


257名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/21(土) 11:17:06 ID:4/9lkAf+0
山梨の派遣の仕事減ってると思うよ
閉鎖、移転の会社あるし
派遣法によるローテーションの募集が多い
山梨景気悪いよ
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 02:53:10 ID:/NQKZPGmO
それ以前に派遣に希望職種も何もないよ
広告や求人雑誌はどうせ初めから実態のない釣り求人なんだから(笑)
259242:2008/06/22(日) 05:30:45 ID:miTSipEu0
>>245
>「派遣会社がスタッフを決めた後に面接した場合」は違法になりません。

↑は紹介予定派遣に入らないんですか?もしかしたら紹介予定派遣の意味を知らないようなのでURL貼っておきますね。
ttp://www.pocoapoco.ecnet.jp/haken_guide/haken04.htm
URLなら警戒されるかもしれませんので、URLから本文を抜粋してきました。

「ところが最初から派遣先の職場へ入社することを前提にした派遣契約があるのです。それがこの「紹介予定派遣」です。
まず、契約期間(最大6ヶ月)は派遣社員として働きます。その期間中もしくは期間後に派遣先と派遣社員がその職場で継続して働くことを望めば、
晴れてその派遣社員は派遣先の社員となれるのです。」
…自分はこの雇用形態で派遣として働き、それから正社員になったのですが。

>もちろんバックレは褒められた行為じゃないが、
>俺が言いたいのは>>134がバックレた理由をおもんばかってやれってことだよ。
>事実と異なる説明をした派遣先、派遣元に派遣会社に非はないのか?
派遣先と派遣元にも非があることを含めても、>>134の行為は逸脱してると思いましたので。

>お前に賛同する書き込みがひとつもいないのが現実なんだよw
別に賛同など求めていませんからね。
あなたの書き方では、それが仮に間違った意見でも「それは正しい」という書き込みが多ければ嘘がまかり通ってしまうことになりますね。

>>248
夕方6時から夜中4時まで仕事ですので、自分が書きこんだ時間帯は平日でした。
>2chをするほど充実したプライベートを送ってるんですね。羨ましい限りですw
この文章、そっくりあなたにお返ししますが。
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 08:22:46 ID:qt3kVoVqO
粘着うぜー
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 09:52:26 ID:Ysu6uN/00
派遣労働者の全国一斉ストライキ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1213540425/
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 11:03:05 ID:BIUbjEmV0
みずほ精密って知ってますか?
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 12:27:02 ID:63fVJ8KB0
>>257
やっぱり ちょっと前に首都圏に住んでいた時は、暇だから派遣登録したら
うざいくらい電話がかかってきた。「京浜工業地帯の会社に行ってくれと」(職歴なしの大卒でも)
俺が派遣の面接中に次から次へと電話かかって来てたよ

>>258
だろうなww なんか募集求人よりも仕事が少なかったよ
でも本音言ってくれるだけ優良なんだよね

俺も職なくて>>222だと思ったが、その前に職がない
山梨では派遣紹介してくれるだけマシなんだよな
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 19:39:20 ID:63fVJ8KB0
すまん文の意味間違えた。

俺が派遣の面接中に次から次へと電話かかって来てたよ

これは、山梨の派遣会社の面接の時の出来事
不景気なんだなあと確信した。
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 20:45:53 ID:ZwD+2clr0
あと数年もすればさらに山梨は不景気になるよ
その時 派遣を採用するか社員で維持するか
だよな
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 21:08:19 ID:OyZNt4f9O
山梨はブドウ狩りがあるよ!
心配あらへんて!
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 23:31:01 ID:yP9JueJ/0
>>266
温暖化でそれもヤバイかもよ

地球温暖化がワインにどう影響を与えるのか
ttp://www.worldfinewines.com/globalwarming.html

山梨のワインの造り手たちが高地・冷涼地でのぶどう栽培に乗り出した
ttp://www.wine.or.jp/wands/2004/3/y_enologist.html
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 01:10:38 ID:/l5Noh8g0
>>233
自殺率高いのって青木ヶ原樹海にくる県外者が多いからって新聞に書いてあったよ。
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 01:17:21 ID:OBMg5b0lO
派遣会社からの営業電話がウザすぎるw
もう、おまえらには騙されんぞ!
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 15:13:39 ID:SsaaKnVpO
質問ですが…派遣社員と派遣正社員の違いを教えてください…
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 17:59:53 ID:AUylMcMC0
派遣される側とする側ってコトでわ?
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/24(火) 03:18:23 ID:eZINfQ0sO
派遣会社の中の正社員にもいろいろあって主に営業、管理、製造正社員がある。
製造正社員とは元は営業や管理だった人間が工場の人手が足りなくなったのに伴いなることが多い
しかしやってることは派遣スタッフと一緒
ついでに寮費も八割くらい負担する派遣スタッフと比べ製造正社員の寮費は一定の安い『2万くらい』金額しか払わなくてよかった
派遣会社によっても違うだろうけどね
いかに派遣スタッフが人間扱いされてないかわかるだろう。
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/24(火) 13:00:58 ID:0uJoEaYv0
派遣会社の正社員になりたい人ってやっぱ「自分さえよければ他人の事はどうでもいい」って人多いよね?
まともな神経じゃ勤まらんでしょ。だから担当がしょっちゅう変わるんだろうけど。

時給1000円くらいで「こちら非常にいい条件のお仕事になっております」って言ってくる人いるけど、
「じゃあアンタがやってみろよ」って思う。
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/25(水) 10:37:00 ID:mvhSLbPt0
グッドウィルも日雇い撤退、秋葉原の事件(直接は関係ないけど)もあり改めて派遣の問題を根本からどうにかしてほしいよ。
低賃金で働く人達が苦しんできたんだから派遣会社の連中もこれからはちっとは痛い目みたほうがいいよ。
そうしなきゃ目が覚めないんだろうから。
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/25(水) 12:38:16 ID:kVa57kFb0
社会に絶望して自暴自棄になって、加藤や宅間みたいに犯罪や自殺なんて馬鹿な真似しないでも
お前らが一日でも長く生き長らえるだけで社会に復讐できるぞw

それにしても試算が甘い気がする。
就職氷河期世代の年代設定も???だし
正社員でも山梨の中途求人みれば分かるように
ワーキングプアに毛が生えたような賃金で生活してる人もいるだろうし…


非正規増加で負担増20兆円 「老後の生活保護費」で試算
2008.6.24 19:30

 就職氷河期に増えたフリーターや派遣社員ら非正規雇用者が、賃金が低いために生活資金を
準備できないまま老後を迎えて生活保護を受けると、追加的な財政負担が累計で20兆円に
上ることが24日、分かった。シンクタンクの総合研究開発機構が試算した。

 福田首相は非正規雇用対策も含めた包括的な社会保障対応策を7月中に打ち出す方針だが、
こうした潜在的な「貧困問題」を放置することになれば、新たな財政圧迫要因となる恐れもある。

 試算では、昭和43〜52年生まれを就職氷河期世代と設定し、この世代を33〜42年生まれの
世代と比較。学校を卒業した後、就職活動をした非正規雇用者と、家事も通学もしていない無業者で、
老後に生活保護を受ける可能性がある人が77万4000人増加すると算出した。全員が亡くなるまで
生活保護を満額で受け取った場合、追加的な予算額は17兆7000億〜19兆3000億円になるとした。

 非正規雇用者の割合は、平成19年に雇用者全体の33・5%で、この10年間だけでも
10ポイント以上増えた。

 同機構は「社会的にも深刻な影響を与える規模になる」とし、大規模な就労支援を早期に行う
必要性を強調している。

産経新聞
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080624/fnc0806241929015-n1.htm
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/25(水) 22:23:57 ID:DXB5wbXh0
>>268
自殺対策が全国の自治体で「最下位」と評価されている
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/154519/
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/25(水) 22:54:03 ID:tbwH5RQN0
大企業ならまだしも 山梨は中小企業が多いんだから
派遣と待遇はそうはかわらないのでは
退職金もあるかないかわからんぐらい
仕事だけは責任まかされるので派遣も悪くない
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/25(水) 23:40:31 ID:GFi8EFGG0
ボーナスも昇給もない事が一番問題なんだがな
どっちにしても山梨じゃ30歳超えたら正社員なんてまず無理
どんないい大学出ていても無理 それより資格とって専門職に就くしかねぇよ
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 00:26:51 ID:Cu4hxaQFO
どんなに頑張っても、昇給が無いから段々やる気がなくなってくる。
適当に手を抜いた方がいいと気が付き手を抜くと、
正社員の奴に嫌がらせを受ける。
ストレス溜まるわ…
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 00:51:23 ID:Ir+o+YtbO
>>279
どの職場も同じ
でもこいつらこんな虐めじみたことするしか楽しみがねーのかと思うよね
怒りを通り越してなんか滑稽で笑えてくるw
あーあのババァとブス殴りテェwww
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 07:17:19 ID:GGuFNAvb0
>>278
山梨はグッドの件といい 労働側が弱すぎる
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 07:31:46 ID:GGuFNAvb0
初めてちょっと前に見たのだが、東京エレクトロンって小さいよな
これが山梨の大企業か!と思ったよ 崖の上にあるし・・w

それとは別に久しぶりに神奈川に戻ってドライブしていたら 工場がどこもデカイ
とある大企業の工場は、テルモ キトー 東エレ合わせたよりもでかいよ
山梨県は、もう駄目かもしれない
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 09:10:38 ID:4Xzp57dJO
遂に山梨が自殺率全国一になったね
役人は樹海のせいにするだけだけで何もしないだろうけど
県内景況指数の極端な下がり方見てると
こりゃもう本気で県外へ脱出する事考えないと厳しいレベルかも
俺の派遣先大丈夫かな…今行ってる所、派遣に細かい仕事を覚えさせてる反面
今年になって正社員が半分は辞めてる
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 18:35:12 ID:1U1qHFgi0



                ∧∧    ミ _ ドスッ
                (   ,,)┌―─┴┴─―┐
               /   つ 紹介予定派遣 |
             〜′ /´ └―─┬┬─―┘
              ∪ ∪        ││ _ε3
                        ゛゛'゛'゛




285名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/26(木) 23:58:27 ID:F9g6GTZ50
紹介予定派遣の期間は6ヶ月以内だよ。
派遣会社に騙されないように、就業条件明示書に紹介予定派遣の旨の記入があるか確認しよう!
紹介予定派遣以外でも就業条件明示書をしっかり貰おう!
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 00:30:08 ID:9Wa132phO
自殺するしかない県
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 14:25:16 ID:4SJxpibS0
山梨って釣り求人ばかりだよなww
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 16:38:32 ID:1h+FU38N0
山梨の派遣情報見てたら突然求人が増えていてびっくり。
いつも多くて20件くらいしかなかったのに90件ちかくもある
これって釣り?ほとんど組み立てとか工場ぽいけど。
テクノサービスなんて派遣会社初めて聞いたが有名?
ttp://rikunabi-haken.yahoo.co.jp/h/r/HS1B020n.jsp?g=K&rc=2&cmd=INIT
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 19:55:46 ID:9Wa132phO
山梨に限らず釣り求人が当たり前な世界だよなぁ…
実際には登録してもなかなか仕事にありつけないみたいだけど
テクノサービスは有名
登録年齢に上限が無いため高齢者多いよ
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 01:42:18 ID:7vaxeGpaO
山梨終わってる 東京も斜陽な街だが 山梨は始まる前に終わってる
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 13:00:51 ID:S5yKSQw3O
>>288 全部釣り
釣り求人が多いのはグッドウィル廃業で浮いてる人材のかき集めに必死なだけ

山梨の場合人口に対して派遣業者の数が多すぎるのが不思議だったが
儲かる事に目をつけて副業(子会社)で人材派遣業もやってる会社多いね
逆に考えればそれだけ本業が儲かってない会社だらけ
って事は派遣にも仕事などないって事で(笑) 見事な負の連鎖だな
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 22:19:33 ID:M4yOBe460
>>291
山梨の派遣会社の仕事の広告はほとんど釣りだよね。
Uターンして戻ってきて派遣登録しても、仕事がない
しかも、時給1000円を超えると応募が殺到! 
みんなこの県だとお仕事がないんだよな

本業もファナックとかでないと儲かってないみたいだよ
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 22:52:05 ID:8QX7RLTO0
山梨に住む意味なくない?
家賃高くても東京住んだほうがいい。仕事あるし
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/30(月) 20:27:58 ID:kTOBQTwR0
静岡のほうがいいよ 家賃安いし 仕事ある
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/30(月) 22:41:20 ID:Oon3Jodw0
まぁ大人の事情だろ
持ち家だったり長男だったり親の介護だったり・・・
そんな俺もUターン中年だが 帰ってきて驚いたわ
こんなに仕事ない県があるのかと
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 00:46:06 ID:tZHtTjyk0
>持ち家
売り飛ばせよ、先祖代々の土地とか言って家族みんなが野垂れ死にするほどみっともないことはない
>長男
そんな理由で県内に引き止める馬鹿家庭ってまだあるの?ずっと奴隷やらせる気か?
>親の介護
そんな面倒な親は特養にぶち込め!金はかかるが山梨で仕事がないと騒ぐよりはまし

こんなのが大人の事情ってwwww時代錯誤の我侭だろwwwww
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 01:25:55 ID:BQTp7MxpO
ゆとりの発送はすごいな
生かされてるなんて意識0なんだろな
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 01:27:49 ID:BQTp7MxpO
発送 ×
発想 ○
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 01:35:13 ID:4ZgrZ0/m0
>>297 ガキの言う事いちいち相手にすんなよ
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 01:42:05 ID:BQTp7MxpO
すまん
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 08:45:56 ID:hzJMcHPNO
いや296の言うことも一理ある
ここの人たちは理由つけて山梨に留まっているのにこの仕事は釣りだの1日でバックレただの甘えすぎ
こうなったのは自己責任なのに否定されたらゆとりと騒ぐしたちが悪い
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 16:01:21 ID:VcJInXwJ0
(・∀・)イジョウジサクジエンデシタ
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 20:02:40 ID:9FLlF91F0
ここで自己保身している馬鹿はもう一度>>134から見直せよ
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/02(水) 00:01:28 ID:VcJInXwJ0
分かりました。141-143を見直せばいいんですね。
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/02(水) 00:18:04 ID:9khWeRdS0
2ヶ月も前の>>134を定期的に叩いてる香具師っていったいなんなの?
なんだか怨念がこもってて気持ち悪いんだけど…

シャ○レーゼの社員?
それともバックレられて責任取らされた派遣会社の営業?
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/02(水) 01:17:29 ID:mGkKF6MdO
HOYA アゲ
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/02(水) 07:06:24 ID:nuWv2QfS0
>>134は叩かれて当然だろ
少なくともこのスレがある限り叩かれるだろうね

>>305が正社員にも公務員にもなれずに親の都合とか言って県内へ留まって安月給でこき使われる負け組ということは確かだがな
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/02(水) 10:45:44 ID:9khWeRdS0
>>307
粘着キモイです。
結婚前に登録してた派遣会社の営業担当者のストーカー男にそっくりです(;><)




>>304
アンカー付けな忘れてるますよ。>>141-143

309名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/02(水) 22:19:09 ID:qgpnjmqI0
シャ○レーゼのヒエラルキー
正社員>>派遣女>契約社員>外人>バイト>派遣男
>>134の書いてある内容は本当。
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 16:05:28 ID:6548k7v5O
俺の浮気相手の旦那がシャトレーゼで働いてる…
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 17:04:10 ID:LLfnuzQ0O
308
なにこのキチガイwww
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/04(金) 00:00:14 ID:Dkoenu0S0
(・∀・)イジョウジサクジエンデシタ
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/04(金) 07:38:58 ID:8PRVmM5W0
山梨県のガイドライン

・モットーは「自分に甘く、他人に厳しく」。自分がよければ他人の不幸など知ったことじゃない卑屈な精神。
・ミスをすると厳しく攻撃。配慮のかけらもなく上げ足取りをするため常にケンカが絶えず双方譲らないためおさまることがない。
・県外の日本人に冷たく当たる一方、中国人と韓国人には優しく接する県民性。おかげで中心街は外国人に占拠される有様。
・加害者に優しく、被害者に厳しい風土のためいじめや自殺が急増。しかし地元マスコミは一切報道せず。
・小中学校の教職員は授業をせず政治活動を優先。教職員組合の加入率はほぼ100%。
・週に一回は必ず町内の行事があり、もちろん強制参加。参加しないと村八分に遭いゴミも捨てられなくなる。
・選挙の時は事前に候補者を選定するため選挙戦にならず。なった場合は献金と中傷ビラが飛び交い選挙というより中傷合戦。
・県内唯一の地銀はサービス最悪にもかかわらず独占・好況をいいことに「嫌なら借りなくてもいいですよ」と高飛車な接客態度。
・「夜回りです」と称し、勝手に人の言うの敷地に侵入する消防団。警察に通報しても逆に説教されます。
・無尽会という他人の悪口大会の横行。飲食店は無尽会でボロ儲け。たまに政治家がお金を払ってくれてウマー
・テレビを見るのに10万円の初期費用を強制。払わないと民放二局しか視聴できない不便さ。
・右折優先、追い越し禁止の有名無実化、居酒屋の駐車場など道路交通法はほとんどないに等しい。人口10万人あたりの交通事故死者は常に上位。
・地域発展と称し血税を奪う商店街。衰退したのは郊外のショッピングセンターのせいという一点張り。
・若者は高校を卒業するとさっさと県外へ脱出し、外から山梨を攻撃。「山梨叩きの犯人は在京山梨人と思え」が暗黙の了解。
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/04(金) 11:12:12 ID:AG2szsom0
( ・∀・)< エロいな
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/04(金) 22:53:22 ID:iDiYG7m20
派遣に登録だけしたけど もうかれこれ一週間何の連絡もない
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/05(土) 06:51:30 ID:3dH6xl3TO
>>315
どこの派遣屋に登録したの?
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/05(土) 07:25:17 ID:9OM3dwMC0
>>315
俺も登録したけど、人数オーバーで切られた・・・
山梨は、派遣でも仕事がないよ
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/05(土) 22:48:15 ID:qY+3lDvSO
俺も半年前登録したっきりで何の連絡もないな(笑)
大卒院卒で20代前半でいろんな資格もとりあえず取ったんだが…

派遣会社のシステムは、まずは人材確保受け入れ先探すのはそのあとなのはわかるけど
営業さんがよっぽど頑張らないと仕事はないって事かな
派遣会社乱立で競争厳しい山梨じゃ厳しそうだな 自分の足で探した方が早そう
なければ県外に出るしかないか 悲しい宿命背負った県だね
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 16:27:24 ID:HKgAKw810
>>318
そうだね
俺も資格取ったけど、ハロワ行っても社員の仕事もないよ。
人数オーバーで切られた求人が今日 新聞広告で乗っているし・・・ww
山梨は、釣り求人だらけだなww
広告に載っている半分もお仕事ないと思うよ
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 20:54:35 ID:MfwUuEmi0
>>319
山梨の求人広告は企業広告
これ常識
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/07(月) 00:31:43 ID:xXTt0Dep0
派遣屋が広告打ってくれてるから 
週末の求人広告は成り立ってるんだな
発行されてる無料のフリーペーパーもだけど
単に登録してくれる頭数を欲しいだけで
本当は仕事なんて何もないね
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/07(月) 21:40:12 ID:beYPH9/E0
まじで 仕事薄 派遣元仕事さがしてんのかよ
あと1ヶ月できれるよ たのむよ
323匿名オサン:2008/07/08(火) 01:53:37 ID:yGlsBgF/O
受け入れ企業が派遣会社を介して人材を募集しても山梨の場合連れて来るのは
(^q^)アウアウアーか高齢者かどっちかの確率が高いのを知ってるか?
それがわかってるから受け入れ先も派遣会社からの人材には
何ら難しい事細かい事を期待しない→仕事がない。そのスパイラルなんだな

偏見かもしれないが 何十人もそういう人見てきた。
(^q^)アウアウアーや高齢者は個々で求職しても書類や面接で落とされちゃうから
派遣ぐらいにしか頼れない現実もある

さらに偏見だけど 派遣に頼る企業なんてろくな会社ないよ
一社から集中的に発注があって一時的に儲かってるだけなのがほとんど
仮にその一社が契約解消したら即死 派遣に頼る企業の特徴とも言える。
大抵ドケチで福利厚生も酷くてコンプライアンスや労災なんか見て見ぬフリ
正社員も常に転職考えてて派遣など奴隷としか思ってない最低な企業ばかり

派遣から正社員登用の可能性に期待するも実際働いてみれば
仮に正社員になったところで会社自体が長続きしない事に気づく 山梨はそんな企業がほとんど

そんなわけだ 若くて健常者であるなら仕事は自分で探せって事ね
派遣やバイトに時間を費やし無駄にトシを取るとだんだん門戸が狭くなる
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/08(火) 18:15:26 ID:9/PXYvEgO
東証や大証などで上場してる大企業(工場)のほとんどが派遣や請負を使ってると思うが…
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/08(火) 19:04:36 ID:SbTawpc10
>>323 納得
派遣で行った先で現場責任者みたいな人に
仕事教えてもらって仲良くなったら
その人も実は派遣だったなんて事が結構ある
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/08(火) 21:06:38 ID:a+w3V7cK0
山梨で派遣会社こんだけあるんだから
派遣使ってない会社は中小企業だけだと思う
それなりの会社には必ず 派遣社員はいます
ようはどういう立場におくかが問題です
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/08(火) 21:11:32 ID:GcXpLE+F0
>>323
アウアウアー派遣社員って見たことないなぁ。
派遣された先の従業員が皆そうだったことはあったけど。

みんな匿名だから心配すな。
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/08(火) 21:54:38 ID:SbTawpc10
中小ほど派遣社員だらけだと思うけど
もちろん大企業にも派遣はいるだろうけど
それは論点ずれてるし そもそも山梨に大企業ないし
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/08(火) 22:26:39 ID:ZZFUxX3WO
はくばく出荷派遣の50位のオッサンとタカちゃんまだ居るの?
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/08(火) 23:44:32 ID:O7eCiz+M0
(^q^)アウアウアー
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/09(水) 07:40:40 ID:r+XskSyMO
↑氏ね
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/09(水) 12:59:58 ID:3jg54taa0
面接行ったのに結果を連絡しない派遣会社って多いのかな?
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/10(木) 21:36:18 ID:UTrwdbh0O
雇ってる側からすると派遣で来る男のパターンは

・極端に無口 これは全共通
・高齢者 これは仕方ない
・軽いアウアウアー 結構多い
・当たりかなと思わせて全く使えない協調性0の若者 これも多い
・人生捨ててる中年 やる気0 休む事しか考えてない 仕事出来ないのに愚痴多し これも多い

こんな感じかな
正直 人としてどっか欠けてる人多いわ 多いっつうかほとんどそう
まぁ人としてしっかりしてりゃ派遣になど頼らない気もするが…
税金保険年金だけでも結構引かれるのに 派遣屋からも搾取される環境
きつい労働に対しての対価はアルバイト以下の都合のいい存在なのに
よくこんな劣悪な中で働く気になるよなぁと感心する
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/11(金) 15:16:24 ID:iTWhTOl10
↑うちの会社にきてくれる派遣の子はみんな仕事できる子ばかりで助かるけど・・・
それなりの会社にはそれなりの派遣社員が行くってことだな。きっと社員もそれなりなんだろうな。
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/11(金) 18:31:15 ID:uTRBvBmC0
>>334
あながち間違いじゃないね。
いいトコにはいい奴が集まり悪いトコには悪い奴が集まる、、、

環境によって人間って大きく変わるだろうし。
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/11(金) 20:31:41 ID:xTmP3cAUO
はいはい 業者業者
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/11(金) 21:34:29 ID:6G1ZMi/70
>>334
同感。
環境悪いとすぐ辞める。派遣先もそれが当たり前だと思ってる。
そうすると派遣会社も誰でもいいから派遣する。でまたすぐ辞める。
この繰り返し。
333のやってる仕事は、そんな派遣でもできる程度の仕事。
えらそーに言えたもんじゃない。
厚生年金は入れるだけでもバイトよりいい気がするけどな。

業者だと思うか。バカの一つおぼえみたいに。
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/13(日) 14:13:52 ID:Pc8G57670
アプリジャパンが出してるWEBディレクターの派遣、一ヶ月以上出てるな
派遣先が高望みしすぎてるんだろうなー
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/13(日) 14:24:10 ID:FtrBl32gO
スタ○フサ○ビスってどう?
山梨ではどこの派遣会社がいい?
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/13(日) 14:43:07 ID:30Ia5/tH0
この板のスレ見りゃわかると思うが
いい派遣会社なんてのはひとつもない
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/13(日) 17:45:21 ID:3UVhZ75c0
>>339
テルモヒューマンクリエイトはけっこうましだよ。
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/13(日) 17:50:10 ID:ogbyLbus0
>>341
ネタはやめろよwww
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/13(日) 18:05:54 ID:Ba4f5sXMO
受け入れ先企業なんてひとつもないのに
堂々と誇大広告打ってる会社なら知ってるが…

つか山梨の場合ほとんどが(略
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/14(月) 03:23:56 ID:RBCQWQBu0
ヒューマックは◎
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/14(月) 09:14:27 ID:HfzSP7VM0
>>339
SSは給料が安い(同じ会社の案件でも他社より自給が低い)
派遣された後はサポートしないで有名って聞いた
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/14(月) 14:14:20 ID:39+wZiR1O
ニッソーは良い
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/15(火) 12:35:49 ID:pl0q3G43O
レクサス店の洗車バイトでもやれし!
348タカちゃん:2008/07/16(水) 10:29:37 ID:kVCLGLlaO
アウアウアウアウアウアウアウアウアウアウアウアウブァーンンンアウアウ
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/17(木) 12:27:00 ID:bNWBlXZPO
たかちゃんトイレ行ってきていいよ〜
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/17(木) 20:16:13 ID:Yr7KxjEVO
(^q^)イナバウアー
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/18(金) 00:05:02 ID:8Skgfhyt0
>>346
加藤くん加藤くんくん
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/18(金) 07:41:01 ID:UzALAfv/O
杉原
コエエロス
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/21(月) 02:07:24 ID:OeAIaJidO
カイセンの薬石ドーム釡は火葬場みたい
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/22(火) 14:48:57 ID:aD9DLBX10
アプリジャパンの求人に応募して、
面接行って返事は早々にしますって言われたのに3週間たっても返事が来ませんでした^^

次の日には別の仕事探したからいいけどな
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/23(水) 00:16:36 ID:CxkqMaJ0O
国立大学(商学部)出て23歳で山梨に帰って ろくな仕事ないもんだから派遣に頼り
いろんな会社行ってみたけど正社員になりたいなんて思う企業一つもなかったなぁ
どこも下請け孫請け あるいは子会社 いずれ潰れる。

俺と高卒(普通科)の人 二人が最終面接残って高卒の人が受かった時は
「山梨ではコネや口利きがないとどこにも就職出来ないんだな」と心底思ったよ
資格なんて何も持ってない彼が受かり某資格一級持ってる俺が落ちたのが信じられなかった
つまらんエリート意識かもしれない。しかし高卒の彼は一部金髪、ズボンずり下げパンツ丸見え、面接もDAIGOみたいな態度と口調
なぜ彼が最終面接まで来たのかすらわからない

まぁそのおかげか関西の一部上場企業に拾ってもらったけど
このまま定年まで帰れないのかなぁ
山梨に帰りたいなぁ 入院中の父親の面倒もみなきゃ
祖父母と三人の面倒を母親一人じゃ大変だし
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/23(水) 05:27:38 ID:X+nH62hN0
>>355
県職員の民間経験者採用受けてみれば
それか山日の中途採用
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/23(水) 11:41:35 ID:CyLucZNR0
>>356
それ全部 コネ系だってwwww
>>355
土建屋で談合の県だからね。 俺も君の気持ち分かるよ。
山梨の場合 大卒よりもDQN工業高校取る
なにせ 面接官も高卒だから
358355:2008/07/23(水) 20:41:36 ID:CxkqMaJ0O
2ちゃんねらって煽るだけじゃないんだな(笑) ありがとう

派遣スレなので俺の経験書くけど
広告見ると時給千円〜ってのが多いでしょ
でも手取りは社会保険や厚生年金などいろいろ引かれて
手取り時給換算800円以下になるのがほとんどだよ
どこの派遣屋も交通費はほぼ自己負担なので現実にはもっとずっと低くなる。
アルバイトは800円前後スタートが多いけどそれよりはるかに低賃金しか貰えない
車通勤が多い山梨でガソリンが高い昨今派遣に頼るのは間違ってるよ
全く採算がとれなくていずれ破綻するのが目に見えてる。
安易に派遣に頼ろうとしてる人はその辺よく考えてね

ちなみに20万以上とか25万以上とか広告に書いてあるけど
そんなのはほとんど空求人、いわゆる釣り、あるいは専門的な資格持ってるごく一部の人間だけ
9割9分は月給13万ぐらい(日勤8時間週5勤務として) 結婚してて旦那が稼いでるならいいが
そうでもなければ自由にアルバイトでもしてる方がはるかに儲かるよ
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/23(水) 21:13:52 ID:A0Fhl8DCO
test
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 03:07:43 ID:wzJqVtvZ0
派遣会社が取りすぎだよな
会社にもよるが、時給1500円の仕事で派遣社員に渡るのが1000円
それで派遣社員に求められるのは時給1500円の仕事
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 21:45:43 ID:R//XCDA1O
山梨の元カ〇オ子会社いってるがこの先派遣どうなるのか全くわからん。
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 21:48:57 ID:EutbKS6iO
会社から「50円だけど時給上げたから、これからも頑張ってね」と
コッソリ言われ手放しで喜んでいたら
派遣屋さんからは「喜んで下さい時給25円上がりましたよ(満面の笑み)」と言われて凹んだ。

数十円の昇給すら搾取するんだな派遣屋って orz

しかし25円上がったから月5千円ぐらいは上がってるけど
何か間違ってる気がするのは何故
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 22:33:35 ID:GPc4E4ax0
Sサービスは搾取率が高いって有名らしいよ。
他の派遣屋と比べても酷いらしい。
交通費すら無い。

>>362
それどこの派遣屋?
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 23:46:24 ID:zbrI2aXF0
ケチ・ケチ・ケチ!
そこそこ使える派遣を安くたたいてたたいてつかいまくる!
地元に帰ることだけを考え理想も無く力の無い正社員!
18

365名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/25(金) 12:16:16 ID:ENCbP5qQO
>>361

俺もだが時給が下がる事が決まったぞ
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/25(金) 14:42:01 ID:TLuEMgoV0
面接の結果すら知らせてこない
派遣会社の社員は屑
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/25(金) 18:52:03 ID:YwZHw0sa0
空求人ばっかし
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/26(土) 18:42:47 ID:9f5QuYAtO
山梨の場合 派遣屋がヤクザがらみばっかしだから
派遣屋なんてアテにせず自分で仕事探すしかないと思うわ
仮に派遣会社介して働ける先見つけたって搾取される率が多すぎて
15万以上の手取りがあっても実際の手取りは10万かそこらなんて当たり前だから
山梨で派遣屋に頼って生活してたら確実に破綻して
いずれは自己破産になると思う。

この県には法律がない(笑) だから派遣屋が他県からも流れてきて
過当競争になってる現実を知って欲しい
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/26(土) 19:43:44 ID:32NcTfPj0
普通に働いて手取りが35万ってあったけど?
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/26(土) 20:58:44 ID:+uBYMEBq0
山梨の場合 派遣→正社員が難しいだよ
>>368
本当に法律がこの県にはないよな
自動車の山梨ルールってのがあるぐらいだからね。
>>358
みんな同じ事を書いてるよね。 交通費いれたら時給1000円以下で
実際は手取り12〜13万だからやめるって こなスレと転職スレ見て県外出て行く
事を決意しました。
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/27(日) 08:21:21 ID:Ywu77hcuO
平〇のM森とS原は付き合ってる。M♂は30、S♀はまだ10代の新人さん…
M、性格ワリィし…(笑)ありえねぇだろ
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/27(日) 19:57:12 ID:sUcOYxtUO
求職中なので毎週日曜日になると求人チラシ見るけど
いったい何を根拠に時給1000円で月270000円以上とか書けるのか不思議で仕方ない
夜勤手当ては×1.25程度で計算してみて残業は毎日3時間として
計算してみたら労基法守って働くなら200000円貰うのも厳しいはず
教えてくれよ総合ス○ッフ
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/27(日) 21:29:20 ID:J/I3PUzi0
1日12時間4勤2休の交替勤務で休憩は労基法ミニマムの12時間勤務の内60分間のみで
残業3.5時間の現場と考え、月22日出勤ならば総支給27万以上はいくのでは?

時給1000円で27万以上を稼ぐには、稼働時間が長く休憩時間が少なかったり
休憩時間が少ない分、通常の25%増になる残業時間の設定が長めの現場と考えるべき。

同じ12時間交替勤務でも休憩時間はそれなりに多めの現場で残業時間の設定が1.5〜2.5時間の場合は
通常勤務22日分に休日出勤2日分プラスして27万以上稼げますと釣っている現場だろうね。
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/27(日) 21:49:24 ID:COs5A3Fu0
それ以前に派遣なんて単なる仲介業者なんだからいくら貰えるかなんてわかるはずもないんだけけどね
自分も今の派遣先に2年半ほどいるが昇給は一度だけだったわ しかも30円w
派遣に頼る会社なんて正社員雇う余裕もないケツに火がついてる会社多いんだから昇給など望めない

ちなみに総合はやめた方がいい 広告費に金かけてるから空求人に釣られる人も多そうだが
「交通費全員支給」って実はほとんど自腹 「全額支給」と見間違える事を想定してる自体怪しい会社
同業者からの評判もずいぶん悪い いずれグッドウィルと同じ様に消えると見込まれてる有料候補だ
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/27(日) 21:52:07 ID:v8+zK6kH0
SスタッフとSサービスは搾取酷いって有名ですよね
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/27(日) 22:03:38 ID:bfGXsANqO
プレミアムラインはどうなの?今日、初めて面接へ行ったんだけど止めた方がいいのかな?
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/27(日) 22:37:30 ID:L8lm34jM0
>>派遣に頼る会社なんて正社員雇う余裕もないケツに火がついてる会社多いんだから昇給など望めない

同意ww
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/01(金) 20:49:00 ID:QCKuLy6U0
プランナーの人たちはみんな親切だったなあ
カシオの人たちもみんな優しかった
釣り連れてってくれたり
焼肉連れてってくれたり
みんな元気かなぁ(涙)
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/05(火) 18:51:01 ID:Rsu1FHJFO
元Sスタッフの営業やってたけど、あそこは辞めた方がいいと思うよ。
深いとこまでは言えんが…会社案内のビデオ見せられてる時点で………
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 21:57:58 ID:xT+7fh3BO
a
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 22:15:36 ID:6TwVUy7SO
派遣やってる奴って一癖も二癖もある人ばっかりだよなぁ
それゆえ受け入れる会社からもからもそんな人間だと決めつけられた扱いしか受けない
まぁ実際そう。激務で安月給でも辞めない連中だからな(笑)
キチガイ社員に叱咤され言葉の暴力を浴びせられ…それでも辞めない
プライドがあるなら絶対勤まらない

ちなみに受け入れる会社も当然のようにDQN会社
利益追求しか考えてないから、どケチで派遣に頼ってる糞会社
労災無視 有給は使わせない 勝手にシフトを変えまくっても平気
月末になって仕事がなければ会社都合で強制解雇
ことごとく奴隷としか扱わない

それが派遣業の実態よ
お前ら 派遣業になど絶対頼るなよ
頼っていいのは なんらかの資格を取るために
仕方なく派遣に頼ってる人間と 高齢者と女(既婚)だけだ
派遣先で正社員昇格の見込みがないと思ったらさっさと辞めろ
正社員になれたところで潰れそうな会社だと思うならさっさと辞めろ
それが一番の良策
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/17(日) 22:07:06 ID:tmAYKfA30
派遣なんて池沼と女しかいねぇし
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/18(月) 00:39:18 ID:Edg9ik8+0
↑以上、経験者は語るでした。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/18(月) 17:34:54 ID:FeyDZAXm0
5社ほど登録してて時々派遣会社から電話が来るが短期しかないね
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/18(月) 23:13:13 ID:YagynQ5H0
今日、血尿が出てしまいました。ウンコにも赤い血が、たまに入ります。・・・サキは短いのかな・・・?
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/18(月) 23:25:20 ID:YagynQ5H0
ちなみにキレヂですけど、アナルは痛くないんです・・・コエーヨゥ
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/19(火) 09:39:40 ID:is3+QI1u0
>>381
同意  まだ契約社員の方が待遇いいぞ
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/19(火) 19:27:08 ID:xKzTb5nQ0
変な使命感を持ってる若者派遣っているからな
酷い会社で給与安いと思ってもなかなか辞める事が出来ない
そういうやり手はある意味DQN企業にとってはとても都合のいい存在 コストかからんしね
山梨の場合国中はまだいいがそれ以外の地域はホント酷いもんだ
仕事がないから時給なんていくらでもいいから働かせろって人間が沢山いる
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/21(木) 22:05:56 ID:7Q2TnOnOO
ホント郡内はそんなレベル
それぐらい仕事ないです。
もう上京しないといけないかなってみんな頭抱えてる

ちなみに派遣会社の広告は全部釣り
登録社員を増やしたいだけで仕事先の契約などほぼ0
要は全部嘘広告 派遣業が存在する事が田舎を苦しめてる
派遣なんて無くなればいいのに
このままじゃ山梨に住もうなんて人間誰もいなくなる
つか住みたくても生活出来ないです。
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/22(金) 14:35:27 ID:Yi9F4eDL0
1契約社員
2二流会社正社員(ブラックに近い)
3派遣
4パート
5請負(フリーターに近い)

今おれ3番
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 22:08:31 ID:SXWwZkXg0
↑ おれも3番だけど9月から1番、、派遣先の企業が今いる派遣社員
全員引き取って嘱託社員になる。つー事は契約とか準と同意だよ
な。。なんかラッキーっつうか・・・
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/26(火) 22:56:08 ID:W3eduzx20
貢川の株式会社フォルツァって派遣会社どんな感じか知ってる人いますか?
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/27(水) 16:05:42 ID:ajUlBVRH0
直接雇用の募集でも待ち合わせは目の前のコンビニだったところだ
おばさん経営、事務3名?かわってなければだけど
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/28(木) 06:12:31 ID:xSIKW0Mg0
http://jp.youtube.com/watch?v=9AU0msC1b5k&feature=related
おい!お前らこれ見て頑張れ!!
強く生きろ!!
検討を祈る!!
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/29(金) 03:35:01 ID:+/VcwMKrO
待ち合わせ場所がコンビニとかマックとかスーパーの前とか馬鹿すぐるw
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/29(金) 21:28:00 ID:K2TCImdoO
派遣会社が過剰に巣を作ってる都道府県ほど終わってると言うが
そう考えると山梨なんてとっくに終わってる。
人口80万に対してこれだけ派遣会社が多いのは本州じゃここだけ
産業が右肩上がりになる事なんてもう絶対ない
30代以降はさっさとこの腐れ県脱出しないと
自殺以外に選択肢ないわ
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/29(金) 22:32:46 ID:KO51lLog0
分かった
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/30(土) 09:20:00 ID:w7pycyzMO
いままで100人以上の派遣社員といっしょに仕事してきたけど
男はほとんど30歳以上だったな
32歳で大卒で仕事も出来る人なのに
ハロワや求人誌での求職現在90連敗中なんて人もいた。
まともに就職出来るのは20代までって事かね
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/30(土) 09:58:56 ID:AQg13gch0
 派遣の俺たちが一生権命働いて、独身だからかなりな納税しているのに、山梨県の
公務員の方は年収650まんだぜ〜 やってらんない 正社員の平均給与だって
400万ぐらいの県で貰いすぎ。 そのた共済保険とかやたらに優遇されているし
このままこの状況が続くようなら、みんなで他県にふるさと納税して、公務員の給与を
さげてやろうぜー
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/31(日) 07:08:02 ID:Q9iqWen30
東京 正社員700万ちょい
山梨 正社員400万ちょい
東京深夜コンビニ1200円
山梨深夜コンビニ900円

データ調べたら こんなの出てきた。
国家公務員の平均年収は628万円(2005年度)だそうです。そして地方公務員の平均年収は、意外なことに国家公務員よりも多い707万円だそうです。

山梨の公務員の平均年収は380万ぐらいがだとうだね。




401名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/01(月) 15:19:52 ID:8XHXaH2T0
アドバンステクノロジーっていう
派遣会社はどうですか?
新規開設で募集があったので聞きました。
ここはNTTアドバンステクノロジーとは無関係なんですかね
検索してもそれらしいとこヒットしないんだが。
402392:2008/09/02(火) 02:07:13 ID:JXm6H/N30
>>393
どうもありがとう!
マイナーで少人数の所って大丈夫かな…;
集合場所変だしw^^;
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/04(木) 10:55:50 ID:wBIkGX7TO
今はレクサス乗ってる経営者だけど、生涯一度で良いから派遣でやりたい仕事に挑戦したくて、いろいろ働いたよ。派遣扱いはどこも酷いね…みんなの気持ちはわかっとる、頑張れ〜
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/04(木) 13:27:26 ID:zOGUtMxC0
>>403
レクサスって微妙すぎ
しかも車自慢するとことがいかにも田舎のDQNって感じ
さすが山梨クオリティーw
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/07(日) 13:01:19 ID:fS7zwtNbO
404
じゃ君は現金で800万ポンと払えますか?
ベンツも購入範囲内ですが低所得の派遣ごときにレクサスが微妙とか言われたくないなw
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/07(日) 13:16:35 ID:IUvJydJgO
405
余裕で買えますが何か?
それにオレ派遣じゃねーしw
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/07(日) 14:56:21 ID:fS7zwtNbO
夢でも見たか(笑)
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/07(日) 16:02:16 ID:IUvJydJgO
笑える 
おっさんの妄想だったんだな(笑)
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/07(日) 16:10:08 ID:fS7zwtNbO
日本語分かる?
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/07(日) 21:51:05 ID:IUvJydJgO
おっさん朝鮮人なの?
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 08:03:32 ID:JkNJFcIpO
俺は28だからオッサンかもなw
で、お前は当然若いんだろ?そんな奴がとてもポンと800万出せるのか?はくばく社長でもローンだぞw
お前、嘘まで付いて虚しくないか?現実と妄想の区別がつかない派遣脳障害者ワロス
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 12:56:30 ID:HQhz9VgGO
>>411
「実る程、頭を垂れる稲穂かな」
とても人の上に立つ人の発言とは思えませんね。
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 15:20:54 ID:INBzjCalO
>>411 朝も早から書込みお疲れ。
トミカのレクサスで今日もおうちの中をドライブですか?よかったねぇ〜。
もしあんたの話が本当なら俺はあんたより金持ちじゃないけど車で金持ちをアピールする時代錯誤なバカではない事は確かだ。
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 15:52:30 ID:JkNJFcIpO
何、ヒガミ全開なわけ?一生懸命働いても生きるのがやっとだから?朝から書き込みわるい?従業員よりやることあるし、反面時間も作れるし朝からでもいいじゃん。レクサスを中途半端と言える身分なのか?買える様になったら言うことだよそれw
そんなに疑うなら夜にでも画像上げようか?
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 17:40:06 ID:INBzjCalO
僻み全開ですけど何か?
社員よりやる事ある身分の人がちょいちょいよく書込んでられるのはなぜ??
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 19:00:09 ID:+5aYuoGn0
>>415

>>社員よりやる事ある身分の人がちょいちょいよく書込んでられるのはなぜ??

A;上の文章に書いてありますがw朝鮮人なんだろ?

PCも買えなく可哀そうな人ですね…人生の負け組の気分ってどんな感じ?
あとPCのID書いてLEXUSの証明してあげるけど、見たいのか?
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 20:39:15 ID:HQhz9VgGO
レクサスでも何でも自慢したければ画像をupして下さい。
28歳でレクサスをポンと買えるなんて、マジで凄いと思います。
でも、あなたの自慢は車なのですか?金が有る事ですか?
あなたが経営者でいられるのも、金持ちでいられるのも、あなたの下で汗水垂らして働く社員が居てこそでは?
もう少しご自身の立場に相応しい物の言い方をして下さい。
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 20:45:30 ID:+5aYuoGn0
でさ

>>INBzjCalO

逃げたのか?w
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 21:07:39 ID:+5aYuoGn0
http://www.gazoru.com/b-248c5144e30469.html

ごく一部の僻み全開君へ
お前も頑張れば10年前の30万ベンツ、ローンで買えるかもねw頑張って自慢してくんないか?www
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 21:25:54 ID:DD3m9ricO
ちょww何?この粘着?
最先端の産業ロボを数日でぶっ壊す田舎民だけあって
DQNばっかだなwww韓国や中国出張のがマシだwww
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 21:35:30 ID:QzrdGihA0
>>419おぉすげえじゃん!
5年くらい前ベンツだかのスレでマジで乗ってるならうpしろ
とか叩かれてるおっさんがちゃんとうpして賞賛されてんの
思い出した。
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 23:02:02 ID:+5aYuoGn0
消したぞ
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 23:02:49 ID:INBzjCalO
すごいねぇ〜。こんなんでいいか?
ちなみに俺406の者ではないよ。ちゃんとID見てな。
それに写真はどこかの車屋の宣伝材料とかじゃなくて?
もし違ったらごめぇ〜ん!まことにすいまめぇ〜ん!
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 23:18:04 ID:+5aYuoGn0
>>423

めんどくせーやつ
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/09(火) 17:51:46 ID:Tc0LWNiv0
>>424見てるとお前が一番めんどくせーよ!
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/10(水) 01:05:41 ID:dM4sCQFR0
>>419
おまえもローンで買ったんだろw
こんなとこで自慢するなんて悲しいねえ
リアルじゃ車自慢のオッサンなんて誰も相手にしてくれないんだろwwww
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/10(水) 01:10:20 ID:dM4sCQFR0
【自動車】「車に興味ない」20代の3割 20代前半女性では45%…若年層の自動車離れ顕著に=ネットエイジア調査
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220693890/
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/10(水) 07:54:07 ID:Zx85cX5lO
おまいら釣られすぎワロタ 
27にもなって厨房の煽りにムキになる経営者がいるわけないだろ(藁)
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/11(木) 23:22:56 ID:vp80uNK50
>>412
おまえパルシステムの会員だろ?カレンダーから頂いたみたいだなw
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/12(金) 00:26:50 ID:a0pnghpI0
話が普通にもどるけど 山梨の派遣で二重派遣って当たり前?
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/12(金) 06:28:37 ID:YkJGmUogO
さすがに二重派遣はないような。
つか仕事自体ないw
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/12(金) 15:19:36 ID:sS32cjQ40
>>414
私は別に>>403を見て煽ろうとか思いませんが、
少なくとも>>403は応援したいのか自慢したいのかわからない内容ですね。
「レクサス乗ってる」を抜けば嫌悪感を感じる人は無かったかもね。
レスアンカーのつけ方を知らないのを見ると、2chの初心者みたいですが、
2chには初心者は半年ROMれって言葉があるように空気読めない人はどの板に行っても嫌われます。

>>430
山梨だと無いんじゃないかな。
二重が成り立つような単価だす企業ないでしょ
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/13(土) 12:18:03 ID:2PeCCMyDO
>>431 ホントないな
登録はしたものの仕事紹介されるのは3ヶ月に一度ぐらい
しかも一週間程度の短期ばかり
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/13(土) 12:28:11 ID:upETuzcU0
>>433
3社くらいまとめて登録した方がいいんじゃね?
人を駒としてしか見てないような会社が多いし、利用してやるくらいの気持ちが無いと損すると思う。
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/13(土) 18:39:44 ID:onGznMKo0
派遣なんて派遣業登録すりゃ誰でも出来るし 受け入れ先と若干の登録者さえいれば
人材を右から左へ流すだけで儲かる こんなおいしい商売はないって事で
いろんな派遣会社が巣を作っているけれど肝心の受け入れ先が見つからずどこの派遣会社も
人数は抱えてるが受け入れ先はひとつもなくて開店休業状態の派遣会社がほとんどだよ
山梨ローカルの派遣会社の場合 母体は山梨の別企業ってのが多い 
会社の中のひとつの部署としてサイドビジネス的に存在してる感じ だからあまりやる気がない

求人広告によくチラシ出してるようなところはそこにコストかけてるから損も発生するし
専業だから必死に受け入れ先を探してる そういう会社を登録した方が良いかもしれない
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/17(水) 02:25:14 ID:4RBFvc1HO
どっちにしても派遣業なんか無理だと思った方が賢い
派遣社員に登録するって事は派遣会社の正社員なのを前提とするが
ただでさえ社会保険や厚生年金所得税、失業保険その他細かい税金いろいろ引かれるのに
さらに派遣屋から2割程度も引かれりゃどんなに働いたって儲かるわけがない 派遣屋は儲かるけどな(笑)
チラシは嘘だらけ、嘘でもつかなきゃ派遣に登録する常識人など増えるわけないから仕方ないがな

時給1000円〜は山梨では魅力だが蓋を開ければ実は手取り時給800円以下
無駄に税金と派遣屋に上納金払ってるだけだ。親が健在なら普通にアルバイトしてた方がまだ儲かる。

集まるのはこんなカラクリにさえ気づかないバカと他に職のない高齢者と知的障害者だけ
雇ってる方もバカのレッテル張ってるから正社員になどするわけがない
そもそも派遣に頼る会社なんて単に確変中なだけの超不安定企業なんだから
正社員にしてやると言われたところでそうなるのもキツい いずれ潰れる糞三流企業しかない

どっちにせよ派遣になど頼るもんではないわ
頼っていい(騙されていい)のは旦那に稼ぎのある主婦と
派遣にでも頼らないと年齢的に仕事など見つからない高齢者と知的障害者だけ
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/18(木) 00:54:59 ID:iTNB2VH60
フリーターが就職先を探すために一年働くのはいいと思う。
(一年の期間は失業保険の需給資格と離職後の需給期間までの生活費)
派遣で一年働いて失業保険もらいながら職業訓練なり就職活動なり資格取得なりするのはいい。
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/23(火) 15:44:53 ID:f14lZiHl0
>>436 >>437
同意 俺も初めて日雇い派遣系でちょっと働いたが こんなんで生活が無理!!!
手取りの少なさに泣いた・・・

せめて契約社員以上だよ お金も貯まらない
経済ジャーナリストの萩原博子が時給1100円ないとキツいく貯金もできないと言う言葉が目にしみる
生活はできるが貯金ができない  
資格や公務員浪人や転職活動の副業とかなら分かるが生活で仕事していくのは無理がある
同じ働いていた日雇い派遣の人が同じ事言っていたし俺も思った。
「こんな仕事で生活で暮らしてはダメだと・・」
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/25(木) 00:55:53 ID:PS3dV+ar0
>>438
もし社会保険の一部を「会社が負担していない」とかだったら基準局に訴えれば会社に注意してくれるよ。
社会保険は労働者にとっては国民保険に比べて有利な面もあるけど、
それをごまかす会社も多いから、給与明細を良く見て「不正な額を取られてないか」注意して。
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/26(金) 17:24:23 ID:ZILTCEnfO
イメージで職業蔑むのってよくないよね。まぁテレビの報道にも問題あるけど。
クリエイティブな仕事じゃないとやだ。→誰でもできる単純作業をしているひとはそれしか
出来ない人。→作業着を着たら負けだと思ってる。
仕事は慎重に選ぶべきだけど仕事選んでて仕事しないってのは最悪だよね。上の考え方
して身動きできなくなってる若者って結構いると思う。
世の中には定年こえて派遣会社で物流の肉体労働してるおっさんもいるんだよ。
つまり、だまされたと思って派遣に逝きなさいってことだよ。
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/26(金) 17:57:41 ID:+xp//JSk0
こんな人もいるけどな

539 名前:525[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 14:52:49 ID:S5LEmhaz
>>535
俺、工場の派遣で10数年過ごしてきたので何のスキルもないんですよ・・・
これ以上派遣続けても先がないし、訓練を受けて何とか正規社員になりたいと思い受講することにしました。
現実は厳しいですが、頑張ります。
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/28(日) 22:06:27 ID:UqwOAinQ0
派遣も長く続けてると給料少ないのにさらに派遣会社に引かれる事がバカらしくなる
仕事紹介してくれただけなのに毎月10〜20%ぐらいは引かれてるからな
要はそういうところに頼らないと仕事にありつけない人間の受け皿なわけだ
結局受け入れ先でもバカのレッテル貼られてゴミ人間の扱いを受けるだけ
まだ契約社員やアルバイトの方が人権尊重される
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/29(月) 17:57:09 ID:Q1z5YO5P0
アルバイトは社会保険に入れないので、
年金の額も減って失業保険もありません。。。
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/29(月) 21:56:13 ID:YDoOFAvS0
派遣の場合退職は自己都合扱いなので給付は3ヶ月以上先なんじゃね?
三ヶ月プーやれる余裕があるのなら別だが
事実上失業保険の給付待ってる余裕なんてないだろ
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/30(火) 00:38:01 ID:IzwT2SxO0
ちょっと検索したら、

・派遣会社から仕事の紹介が来ない→会社都合
・派遣会社から紹介された次の仕事を断る→自己都合
・派遣会社の倒産→会社都合
・期間満了後すぐに失業保険の手続きをする→自己都合

ポイントは退職願いに「一身上の都合で」とかかない事らしい
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/30(火) 01:27:12 ID:ha8Rrg9l0
会社都合の場合、退職願って出す必要あるの?
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/01(水) 10:54:56 ID:RNPQSp/T0
>>446
無いんじゃね
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/01(水) 11:18:33 ID:L2h9tULoO
って云うより派遣されてる人が派遣会社を辞めるのに退職願い等、必要ないだろ。突然、居なくなるのは問題だが1ヶ月前、若しくは2週間前くらい前までに言えば良いと思うけど。
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/01(水) 11:41:55 ID:uCqO0dOqO
バックれ止むなしだな。 最近派遣元が悪質だからな(笑)。 
俺は派遣会社の場合は逃げる事にした。 
所詮そんなクソ業界だから。 
空求人、偽採用、赴任してからの採用拒否(笑)。 
こんなのまかり通った所だぜ(笑)。 
そんなん誰がまともに辞める? 
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/02(木) 21:09:11 ID:SlPU6Udy0
>>448
常識的にはそうだな。
厳密に言うと一ヶ月前に言ったとしても
契約期間を満了せんと契約違反になるって派遣教会の人が言ってた。
だからって損賠求めるところはないと思います、とのこと。

ばっくれもいいが、それを見るのは派遣会社だけじゃないからな。
派遣先も見てる事だから、気をつけなきゃ。
この山梨、どこで誰と誰がつながってるか分からないからな。
自分に損のないようにうまくやれ。
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/02(木) 22:12:12 ID:gJYn9XxJ0
派遣元や派遣先は契約期間を満了しなくても解雇できるから、
建前上は契約期間を満了しないと契約違反〜って言うけど
その前に辞めても派遣会社は何もできないだろうね。
法律上は二週間前に辞職を申し出れば辞めれるわけだし。

>>446
会社都合退職でも退職届けを求められることがあるらしい。
その時に「退職願。一身上の都合により〜」って書くと自己都合にされるかも。
「退職届け。○○による〜会社の都合のため〜」とか書けば会社都合なんじゃね。

>>449
よほど酷い派遣会社と派遣先だったんだろうね。
気持ちは解るけど、まともな会社もあるよ。
山梨の派遣会社なんて半分は糞だけどw
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/02(木) 22:42:40 ID:aog0KixY0
半分所か8割は糞だろ
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/03(金) 19:01:29 ID:DVvsXGO10
良い派遣会社で良い派遣先に当たる確率は1割くらい?
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/03(金) 20:06:17 ID:w3QSgYLA0
>>451 法律上は二週間前に辞職を申し出れば辞めれるわけだし。

ところが派遣社員や契約社員など期間を明記して労働契約を結んだ場合は
それを守らないとだめなんだってよ。
逆に期間途中で解雇する場合は給与保証を請求する事も可らしい。
みんなそこまでしないよね普通。


>>会社都合退職でも退職届けを求められることがあるらしい。

これは自己都合扱いにするときの証拠にしたいだけ。
会社都合で退職というか解雇すると、助成金受けたりするのに影響出るからね。

>>452
その2割を教えてー!

ダメ?
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/04(土) 11:03:11 ID:tU5nEhjb0
派遣の仕事形態がすきな人はしょうがないいが
我慢してる人は 転職をすすめます
できるだけ社員になれる人が多くなればいいいね
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 14:29:51 ID:Kk1ipQrK0
>>454

>逆に期間途中で解雇する場合は給与保証を請求する事も可らしい。
工場派遣の人はこれを頭に置いておいたほうがいいかもね。
いきなり暇になって解雇される恐怖もあるわけだし…
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/06(月) 02:48:15 ID:acvVyxjy0
県内非正規雇用3割超す
昨年10月現在派遣、契約が増加

 山梨県内で働く派遣やアルバイトなどの非正規雇用者は2007年10月現在、12万7000人で、1997年の約1・7倍に増えたことが3日、
県のまとめで分かった。雇用者全体に占める割合では、3人に1人が非正規雇用者の計算。正社員などの正規雇用者は減少傾向にあり、
企業が低賃金な労働力を確保する動きが県内でも広がっている実態が浮き彫りになった。

 県労政雇用課によると、07年10月現在の県内の雇用者は、1997年の前々回調査から1万9000人(5・8%)増加し34万9000人。
非正規雇用者は5万1000人(67・1%)増え、雇用者に占める割合は13・4ポイント上昇し36・4%を記録した。これに対し、
正規雇用者は3万2000人(12・6%)減少。22万2000人で、13・4ポイント低下し63・6%となった。

 非正規雇用者の内訳をみると、派遣は1万800人で02年調査から7500人(227・3%)増加。契約・嘱託は5500人(34・6%)、
パートは8700人(15・9%)、アルバイトは800人(3・4%)それぞれ増えた。
 改正労働者派遣法で04年から県内主力産業の製造業に労働者派遣が解禁となったことに加え、06年施行の改正高年齢者雇用安定法で
60代の労働者の契約社員化が進んだことが要因とみられる。
 同課は「非正規雇用者の増加は全国的な傾向。非正規雇用では会社維持に必要な人材育成が停滞してしまうマイナス面もある」と指摘。
各企業に対し、正規雇用の拡大を求めていく考えだ。

http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/10/04/16.html
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/09(木) 17:51:11 ID:rkwBaeiz0
山梨が本格的に終わって来た感じがする
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/09(木) 18:33:42 ID:PLmHpvW+0
山梨ってか今は世界中がヤバイけどな
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/09(木) 19:13:33 ID:bg26efc30
はくばくはどう?
時間外は一切払わないし、定時より1時間も早く出勤するように言われる
当然、朝の一時間はサービス残業であり、数量がそろわないと最大4時間ほどのサービス残業がある…

所でタカちゃん元気?
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/09(木) 19:58:29 ID:rkwBaeiz0
>>460
派遣の話?
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/09(木) 22:20:59 ID:bg26efc30
うん
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/09(木) 22:51:12 ID:tl59E/qoO
胸のマークの秘密を知った気がする。

ヴァンフォーレ\(^o^)/ヴァンフォーレ
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/09(木) 23:30:34 ID:rkwBaeiz0
>>460
・残業代を払わない派遣会社は少ない。なぜなら会社と会社の問題でもあるから
・派遣社員ははくばくの社員じゃないので残業代支払いの義務は派遣会社にある
・派遣会社の残業代不払いはヘタをすると事業停止の自体になる
・未払いの給料は派遣貴社に請求→駄目なら労働基準局が手順
・基準局に訴えるのは労働時間の記録を持って身1つで駆け込めばOK

ただ働き大好きならそのままで、
納得できないなら請求しましょう。
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/10(金) 10:33:43 ID:YkBcJc2R0
>>464

そんなことしたら首になるずらw
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/10(金) 10:46:37 ID:9pQNI8/H0
>>465
ずらの使い方間違ってるぞ
首になるらwが正しい
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/10(金) 18:01:54 ID:Ykx+QkRA0
>>465
給料には支払い義務というのがあって、
派遣会社&はくばくとさよならした後でも二年以内の分なら不払い残業は請求できるよ。
契約終了した後に復讐して差し上げなさい。
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/10(金) 19:56:11 ID:iHN5hix/O
そんな会社の物買いたくねーや。
派遣をバカにしやがって
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/11(土) 08:30:33 ID:VHIpWFN30
>>468
派遣会社が変な契約結んでる可能性もあるけどね
派遣社員って時給計算が多いから常識的に考えて
サービス残業とかありえないはずなんだが。
>>460が動かない事にはどうにもならないけど
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/11(土) 12:00:22 ID:/T0YSwuZ0
数年前はくばくに行った事あったが、
残業・早出の時間外手当はちゃんと払われてたし、契約時にも説明あった。
サービス残業なんて一切無かったよ。
派遣会社の差なのか?
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/11(土) 16:27:17 ID:IVtICQ0UO
これは派遣会社だけの問題じゃないよ。その働いている派遣先にも責任がある。
弱い者イジメばっかしやがって!
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/11(土) 17:13:49 ID:/P+o5PKAO
俺も、派遣で、はくばく逝ってたけど残業代キッチリくれたよ。
>>460が逝ってた派遣会社がピンはねしてたんじゃね。
法的に雇用関係は派遣会社と派遣社員の間にしかないからな。
金欲しかったらこんな所で文句垂れてないで労基署逝ってこいよw
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/11(土) 17:16:12 ID:/P+o5PKAO
>>471
派遣先が派遣会社に金払わないなら問題だけど、>>460のケースは明らかに中間搾取されてるか。
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/12(日) 00:33:48 ID:osjhGERq0
なるほどねー
派遣会社が残業分ピンハネしてたんだ
労働署に訴えて、派遣会社変えた方がいいね
はくばくだって自分の会社が残業代払ってるのに
派遣会社が払ってないってしったら激怒するだろうなぁ
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/17(金) 23:38:27 ID:hqmBGKM/O
元カ〇オ行ってる人いる?
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/18(土) 02:10:29 ID:v6fBkI8HO
>>460
時間外の割増を払わないのは、派遣会社が悪い。
派遣先企業が派遣会社に休出・残業等の割り増し分を払わないとしても、その様な契約を結んでいれば問題無し。
『はくばく』を責めるのはお門違いですね。
そんな事も理解していないから、都合良く使われるのですよ。
笑えるぅぅ〜www
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/18(土) 04:30:08 ID:sIXg6avG0
ケー0いはやめとけ
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/18(土) 11:58:44 ID:HctQ3ELu0
>>476
・雇用契約書はどうなっているか
・はくばくで時間外業務を記録しているか

問題はこの2つだな
>>460はサビ残好きらしいからどうでもいいのかもしれないが
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/18(土) 19:28:12 ID:qEqFyDJW0
ところでフルキャストの人居ますか?
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/19(日) 21:27:38 ID:NoFAq1H60
>>479
一応登録してるけど着信拒否かけてるwww
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/21(火) 09:15:59 ID:Hjm7k5E50
グッドが駄目になって他を探していたんですが、
キャストも駄目になったのかなぁ、日雇い派遣自体もう終わりか。
仕事が休みの日にいける気楽な副業だったのにな。
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/24(金) 20:42:35 ID:lDiNNYG9O

\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  あうあうあーwww //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と あうあうあーwwwww    //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も あうあうあーwwwwww    //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に ばしへろんだすwww//
         ∩.       ∩.       ∩.       ∩.       ∩.       ∩.
     ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
      ∩.       ∩.       ∩.       ∩.       ∩.       ∩.       ∩.
  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/26(日) 22:23:05 ID:6/ohYyLe0
今月はじめくらいに派遣会社に登録したんだが、いまだに連絡が無い
派遣ってこういうもん?
知り合いはなんかすぐに紹介してもらったらしいのに
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/27(月) 00:04:58 ID:7TIi2Q160
オレは一週間たってサポセンに問い合わせてみたら速攻でかかってきたよ。
忘れられてるのかも・・・・>>483
ちなみに総合スタッフ
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/27(月) 01:30:53 ID:rtxUsEcf0
綜合スタッフはいい加減だから止めた方がいいぞ
すぐ紹介してもらいたかったらよく調べて違う所に登録した方がいい
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/27(月) 08:07:56 ID:YY6h0cdj0
給料が安い、もしくは登録者の扱いが悪いって聞いた所

スタッ○サービス
○合スタッフ
ヒュー○ック
アプ○ジャパン
ト○ート

人から聞いただけなのであくまで参考までに
487483:2008/10/27(月) 10:42:00 ID:g5iVFht4O
その評判が悪いらしい綜合スタッフなわけだが・・・

まぁべつに良いんだけどね、漏れは公務員志望だから
どうせそれまでの繋ぎのつもりだし
ただ速くクソ環境で稼げない今のコンビニ辞めたいだけだしな
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/27(月) 12:25:32 ID:nbb+Yc0DO
>>483
何月の何日くらいからどのぐらいの期間働きたいのですが〜みたいな感じで、片っ端から電話すればすぐ見つかると思うよ。
派遣が仕事紹介してるの待つと損する。
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/31(金) 18:23:54 ID:Jr7s+0vn0
求人倍率0.85倍か
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/31(金) 19:31:19 ID:9XkN5paaO
>>489
それは九月の全国平均みたいだね。山梨はちょっとはマシなんだろうか?
全国の正社員の倍率は0.54だって。
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/31(金) 19:46:05 ID:mUmAcj7U0
甲府市内で現金2000万円奪われる
現金2000万円が奪われた現場周辺を調べる捜査員=甲府市丸の内2丁目

 31日午前10時10分ごろ、甲府市丸の内2丁目の路上で、甲府市内の自動車販売会社の男性社員(31)が、2人組の男に社員の給料約2000万円を盗まれる窃盗事件があった。2人組は逃走し、甲府署で行方を追っている。
 調べによると、男性社員が銀行から下ろした現金約2000万円を入れた紙袋を軽乗用車の助手席に置いて運転していた際、後ろから来たミニバイクの男が車の左側に接触。車を止めて話し合っていたところ、別の男が来て、助手席から紙袋を盗んで徒歩で逃走した。
 ミニバイクに乗っていた男はフルフェイスのヘルメットで、小太り。現金を奪った男は20歳ぐらいで、黒っぽい上下の服装だった。
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/31(金) 20:46:14 ID:PNlpl8lN0
>>489-490
正しくは山梨が0.85倍。全国は0.84倍。

山梨の20年1月から9月まで
0.99 0.99 0.91 0.95 0.96 0.96 0.94 0.91 0.85
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2008/09/hyou6.html

493名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/01(土) 02:55:22 ID:kNRhc9hK0
求人倍率なんてハロワに登録してて
求職(仕事を求めてる)してる人の割合だから
そんなにアテにはならんよ 実際はもっと酷い
ハロワ行ったところで駐車場空いてないから
失職中だと申告すら出来ないレベル
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/03(月) 05:37:10 ID:Hwe1cpfc0

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223021044/87
これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/04(火) 18:37:08 ID:s7XVQJOg0
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/09(日) 15:42:58 ID:bfz2+9Nc0
age
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/11(火) 01:02:57 ID:9ujfwDXV0
この過疎ッぷりを見てると
どうやらみなさん樹海に行かれたようで

ご愁傷様です

求人氏にはかつて派遣募集があふれてたのに
しかも勤務地は県内

とうとう末期ですか
それとも地獄は今からですか
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/11(火) 18:17:28 ID:SKXDYOdk0
ほんとに派遣の求人減ったよね。
前は日曜の広告とか無料雑誌に毎週載せてたとこがプツリと消えちゃったし。

県内は車関係の会社少ないから急に何十人も切られることはないのかもしれんけど。
かなり求人を絞ってはいるようだね。
でも派遣会社はそれでやっていけるのかな?
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/11(火) 18:35:17 ID:6swQJPAx0
北杜市にアパートかりよかと思ってます
甲州市近辺おわってる
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/11(火) 20:24:50 ID:j2I+1UE40
まぁ派遣法の期限を間近に控えてるからねぇ
来年の春までは派遣に仕事ないでしょ
それまでは派遣会社に勤めてる人達どうするんだろうな
三ヶ月ばかり何もする事がない
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/11(火) 21:32:09 ID:7ObdENkmO
山梨は仕事がないから自殺が多いんだよ。
まがりなりにも首都圏なのに18位って…

厚生労働省の人口動態統計によると、2007年の山梨県在住の自殺者は225人で全国
18番目。一方、警察庁のまとめでは、同年の県内での自殺者は342人。発生場所でみた
都道府県別10万人当たりの自殺者数(自殺率)は全国最悪だった。

【政治】"自殺率"全国最悪の山梨県、防止策にテレビCM
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226397216/l50
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/11(火) 23:52:59 ID:g1B+O9tgO
死なせてよ
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/12(水) 00:09:34 ID:xEQLrCyy0
地元採用正社員は本社から出向のお偉方から酷くコキ使われ心身疲労が酷いし
非正規は迷いや焦りばかりの日常で精神に異常来たしてるし
ニートは仕事がないと毎日毎日親から追い詰められストレス溜めてるし
山梨に転勤で来た社員はあまりの娯楽のなさにみな鬱病みたいになるし
結婚なんかしても旦那の給料だけじゃ食えないから嫁は働きながら子育てで心身疲労酷いし
病院に行きたくても国保払う金もないから病院に行けず 死ぬのを待ってる人間もいるし
仕事がない事を理由に親や知人に借金までして自営業を始めるも全く流行らず借金だらけになって夜逃げ→自殺はこの県の定番だし
表に飲みに行くお金もなく交通の便も悪くではどうしたってみな引きこもるし
自治会に入らないと行けないから糞面倒臭い自治会活動やお祭りの世話人やら消防やら強要されるし
日本ではおそらく一番メジャーな自殺の名所もあるし
信金信組銀行マンは定期預金が増えず地獄みたいな長時間労働を強制されるし

生き残れるのは公務員とJAだけだ。
山梨と書いてじさつと読ませろ
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/12(水) 03:34:00 ID:YykqJcNp0
JAは共済の勧誘のノルマが厳しいらしいから安泰ではないと思うよ
ハローワークで中途採用の求人をみかけるようになったくらいだからね
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/12(水) 04:39:11 ID:BPYhRlNQO
JAっていっても山梨にあるJA○○とかなんてどこも採算悪いらしいよ。
だから小さいとこは合理化と合併進めないと厳しいらしい。
今は大型スーパーなんて仕入れは自社の契約農場ばっかで、JA通す割合なんて小さくなる一方。
それに山梨は高齢化率高いし跡取りいないし農業離れが進んでるんじゃないの? 
金融商品だってパイが少ないんだから簡単には売れないでしょ?
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/12(水) 04:40:28 ID:BPYhRlNQO
まぁ派遣よりはいいよ。
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/12(水) 12:44:30 ID:81BL83xW0
人材派遣って結局は永劫的な雇用システムじゃないからね。個人で期間を決めて働いたほうがずっといい。
派遣はなるのも簡単だし辞めるのも辞めさせられるのも簡単だから。所詮は労働力だけが求められるわけだし。
それよりも、田舎の中小企業が最近あぶないね、山梨は。研修期間だけ安い賃金で、勿論社会保険も雇用保険もなく労働させて、
研修期間終わる頃正社員への移行せず会社の業績悪いからとそのままパート連中とお払い箱とは。
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/12(水) 19:09:06 ID:xEQLrCyy0
研修期間ありって文言のある求人は曲者だね。
一度それで(三ヶ月の研修期間ありって言う)観光ホテルに勤めた事あるんだけど
とにかく拘束時間が長くて不規則なのに時給に換算したら600円にも満たなかった。
観光ホテルの求人は年齢に関係なくバイトやパートより正社員を欲しがる理由がなんとなくわかった気がする。

>>504>>505 なるほどそういうもんか
俺がいる地方の農協職員なんか
昼間からパチンコ屋に入り浸ってるからよっぽど暇なのかと思ってた。
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/12(水) 20:03:19 ID:76sl1TAD0

>>508おえらいさんじゃなくて??
俺の同級生は朝から番まで働き詰めだぞ
しかも農繁期は死んでる
さらに安月給でパチンコなんて出来るわけがない

昼間からパチンコなんてそれこそ特権階級でしょ
例えば●●●で副収入があるとか
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/12(水) 21:02:21 ID:xEQLrCyy0
まぁJAのロゴが入ってる車が農協職員だとは限らんわな 無知でごめんよ
晩まで仕事やってるかい?毎日5時すぎにはデジハネコーナーに2,3人で来てるけどw
それにしても農協って地域によるのかね?国中なんかは仕事もありそうだが
自分が住んでる町など畑すらないからメインは冠婚葬祭や物品販売や預貯金業務って感じだが・・・。

ところでお前らが登録してる派遣会社は仕事紹介してもらえてる状況?
俺はS合スタッフってとこに登録してるがあれほどあった仕事紹介の電話がここ2ヶ月ぐらいでピタリと止まった。
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/12(水) 22:00:48 ID:76sl1TAD0
俺は無色だが求人氏もえらい薄くなったし
厳しいみたいだな
出来れば県外に脱出したいのだが
借金dえ身動きと連
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/12(水) 22:09:53 ID:y8LiUd2gO
気がついたら10社ぐらい登録しているけど
たまに紹介されるのはほとんど県外
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/12(水) 22:15:39 ID:x23QGeMoO
お隣の長野県は仕事無し。解除の嵐だから山梨県は、まだ良いね
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 00:41:28 ID:dc8PYvj60
>>513長野で溢れた人材はどこへ行くの?
新潟?山梨は無いとして静岡?
東京?
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 01:21:19 ID:Ijlha1/OO
富山か静岡。以前なら愛知、岐阜だったけど今は仕事ないから
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 02:15:07 ID:RAIHtKkS0
静岡東部は景気悪いぞ
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 06:29:33 ID:hTWJir/x0
>>508
ホテル業界はブラック多いって有名だよ
田舎の温泉とかまじヤバイ
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 23:00:46 ID:QywdBRuC0
ど田舎の温泉なんてホントどこにも行くアテのない人が
飯と宿と小遣い程度の賃金もらって働いてるってのが多いからね
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 23:45:09 ID:SZM9NqSKO
スレ違いだけどホテル業界の話題が出てるから体験談。 
以前にハロワ主催のセミナーで経営者の話を聞く機会があったんだけどその時の石和のホテル経営者の話。
その社長が経営するホテルではハロワの求人票の給与欄に18〜30万(数字はうろ覚え)で募集をかけてるそうな。
そうすると求職者は真ん中をとって25万の給与を希望する人が多いんだって。
ただ、その社長曰く、当社で働く人は最初は全員18万で働いて貰っている。なんて悪怯れもなく言ってんだぜ。
なんだか、本人はもっともらしい理由を並べて悦に入ってたけど、まるで自己弁護にしか聞こえなかった。
こんな偽装求人を平気で出す奴を講師に呼ぶハロワもハロワだと呆れた。
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/14(金) 00:00:10 ID:D55PTFcVO
それで石和の宿泊客は今では中国人が多数占めてるんだって。 
中国人なんか相手にできるか?まぁ金持ちの中国人はちっとはマナーはマシかもしれないけど。
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/14(金) 00:49:27 ID:EW+64paU0
丁重に「登録してもらうのはありがたいけど 現在は厳しくてねぇ。。。まぁ一応登録はしますが」って言われてしまった。
派遣ですら仕事がない時代になってきたのね
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/14(金) 07:44:12 ID:5buvSbMr0
>>519
多分残業代すらまともに払ってないと思うw
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/14(金) 09:14:16 ID:GatMe0mvO
>>519いきなり25万くれって厚かましくないか?
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/14(金) 12:45:46 ID:D55PTFcVO
>>523
厚かましいかもしれないけど、それぞれ事情があるんだから希望額を聞かれたら正直に伝えるのは当然じゃない?
幾らでもいいですなんて答えたらそれこそ足元見られるよ。
つか最初から18万しか払う気が無いんだから、最初からそう書いておけばいいのに。
求職者だって時間と交通費かけて出向いてるんだから。たぶん正直に書いたら不都合があるんだろうね。
人が集まらないとか、ろくでもない人しか集まらないとか。
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/14(金) 13:01:23 ID:D55PTFcVO
まぁ色々書いたけど、犯罪自慢する厨房みたいに、わざわざ公にしなくていいことまで口にする常識の無さと頭の悪さを感じたって話し。
たまたま、その経営者がDQNだったてことかもしれないけど。県内に旅館3つか4つだか構えてるような、それなりのとこだったから業界自体が変なのかなって感じた。
スレ違いなのでこれでおしまい。
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/14(金) 15:35:35 ID:OVK2dRO70
>>525スレ違いだが誰もこんなスレ見てないから
迷惑にならないからいいじゃまいか
一番いいのは無経験は18万〜とか
他業種でもマネージメント経験あるなら30万〜とか
詳しく書いてればいいんだろうけど
紙面の関係上書けなかったのかね
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/14(金) 18:07:35 ID:urUnPnWH0
本当に酷い所だと18万〜30万って書いていて、
30万は皆勤で、さらに月に70時間残業した場合です、とかある。
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/14(金) 22:23:34 ID:OVK2dRO70
>>527ひどいねえ
しかも18万からいろいろ引かれたら・・・
おれ月の支払い10万超えてるから無理だな
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/14(金) 22:49:56 ID:TTmmAk+I0
>>519
八田?

>>521
それは登録しても紹介する気がない時に使う文句。
それ言われて登録しても100%紹介されないから気をつけて。
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/16(日) 19:38:53 ID:L0KPVKLF0
給料20万以下だといろいろ払ったら何ものこらねえじゃん
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/17(月) 12:19:25 ID:9uedmWDZO
であれば、破産して借金を片付けるしかありませんね。
そして収入に見合った生活への改善を図りましょう。
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/17(月) 13:45:44 ID:WJ7c8rELO
は?
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/18(火) 03:13:46 ID:9RK+u8Wb0
ひ?
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/20(木) 21:52:44 ID:iJUEQ96V0
手取り20万以下だから何も残らない
車も買えない
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/21(金) 12:53:29 ID:dXyjlNymO
(´;ω;`)カワイソス
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/21(金) 16:42:52 ID:g1eya6dUO
ブボボ(`;ω;´)モワッ
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/21(金) 17:04:02 ID:eLTc8CLvO
派遣=安月給=借金持ち → 契約終了 → 無職 → 自己破産、任意整理
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/21(金) 17:30:06 ID:dl8HaV8T0
>>537俺の事かぁあああああ!!!!
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/21(金) 18:34:15 ID:oLbKBqWS0
仕事ないね・・・
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/21(金) 19:19:52 ID:dl8HaV8T0
無いね・・・
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/21(金) 19:20:42 ID:dl8HaV8T0
そしてネットも出来なくなり、
一人また一人と消えていくんだな
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/21(金) 22:42:01 ID:eLTc8CLvO
>>538 まぁ俺の事でもある。
派遣はもうダメだし個々の求人もないとなると
大した借金ではなくとも収入ないなら債務(任意)整理すら不可能
そうなれば自己破産するしかないわなぁ

来年以降 ブラック増えまくりだろうな
そうなってクレジットカード持てないのは仕方がないとしても
カード社会な昨今、ETCや携帯端末決済(iDとかEdyとか)すら使えないと人として
終わってるレッテルを張られてる様で死にたい気分になるわ
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/22(土) 00:02:56 ID:oZ9IjKIj0
金あるうちに山梨から出てかんとヤバいな
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/22(土) 01:03:05 ID:16lBzsEmO
カシオは日立と合併して、いきなりどうなっちゃうの?派遣や社員大幅リストラされて、この先どうなるか心配。

それなのに長く安定して働けますと各派遣の募集内容嘘ばかりだね。

友達が働いてるけど、ほとんど休まされてるみたいだ
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/22(土) 02:26:18 ID:Exg8+SnO0
時給が安い。
みんな、賃金交渉しないから。
賃金交渉するのは人のためにもなるのに。
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/22(土) 15:35:52 ID:hWaobhZM0
元カシオマイクロは仕事無く派遣切り進行中。
下っ端社員はクソばかり。あそこはダメだ。
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/22(土) 15:45:49 ID:U0W67l4p0
そうかカシオマイクロ
脱出して正解だったかな
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/22(土) 17:34:59 ID:Q83kzXLd0
カシオって富士電機が暇になったときやたら出向してたんだけど
今は富士電機のほうが景気いいの?
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/22(土) 18:47:52 ID:l3gW4OLzO
元カシオはヤバイな
社員は危機感ないしロクに仕事しない

派遣の方が真面目だよな
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/22(土) 20:26:48 ID:U0W67l4p0
カシオマイクロでは夜勤のとき社員が機械の裏で寝てたな
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/22(土) 21:59:01 ID:Xn1VxLuNO
アメリカがくしゃみをしたら日本が風邪を引く
日本が風邪引いたら地方は肺炎で危篤
今年中、少なくとも春には派遣など即死、正社員すら危篤すると思うわ
自己破産だのなんだの今更どうでもいい どうせ国が破綻してるんだし机上の空論
俺もとりあえず経済死ぬの見届けてから死のうと考えてる。
あと数ヶ月おもしろおかしく過ごしてからでも遅くない
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/23(日) 00:31:34 ID:eM50Prat0
これ以上給料下がったら
借金返せないよ
おれが作った借金じゃないのに
俺の人生返して!
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/23(日) 09:32:53 ID:SirbsPPjO
元カシオマイクロに付いてるテクノエース不景気なのに検査員募集するの辞めれ。できる人材が辞めできない人材が増える。もういらないからそんなに
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/23(日) 09:38:19 ID:SirbsPPjO
優秀な検査員、がやめてくのは痛いよ。残ってる検査員は寝てるか、話してるか本気で稼ぎたい香具師まじめに本数上げる香具師だけいればいいよ。どうせ今年の3月までに・・
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/23(日) 09:50:13 ID:SirbsPPjO
>>550
全く締まりが無い会社だな本当辞めてよかった。

実力主義じゃない会社だからなやる気あって真面目な派遣達、早く気付いて辞めるのを進めたいよ。
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/23(日) 09:57:47 ID:epxTlf8rO
ごーごーごー
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/23(日) 10:49:15 ID:SirbsPPjO
>>548富士電派遣抜きで募集してるよ
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/23(日) 20:42:08 ID:uHXEM1GxO
富士電機は松本ラインが閉鎖で社員は早期退職者募集中、派遣社員130人削減だったのではないか?
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 01:09:01 ID:DtnWWZPWO
>>558時給が高い派遣カットしたんだよ
募集は富士電が直接雇用する形だよ。

560名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 01:44:49 ID:FFj4GkZw0
松本閉鎖かよ
そりゃ大変だな
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 21:44:29 ID:S9ADgkX00
ケ-○イは保険に入れてくれない。

雇用保険くらい入れろよ。
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 22:03:08 ID:gsznnxLvO
今の日本はタイタニック号。
氷山にぶつかって停止、船底が浸水し始めたばかり。
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 13:32:53 ID:Yj2uT93xO
>>553
あなたは元社員さんですか?
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 15:01:26 ID:GKdkRWQ/O
ライヴコーポレーションってどうなの?
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 19:08:02 ID:/m6p1D03O
>>553
同感!!奴ら何がしたいんだろうね?1日寝てても放置、その割り真面目な椰子に仕事押し付けやめてく悪循環、平等じゃないから、辞めたり入ったり。客側だけどね。監査行ったら寝てた仕事なんて頼めないよ
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 19:19:14 ID:/m6p1D03O
仕事中寝てられます!
数を上げなくてOk!
頑張ることは、辞めることこんな職場があなたを待っています!

567名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 19:20:56 ID:/m6p1D03O
彼女は派遣社員

オイラは大手の正社員

568名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 21:33:00 ID:JdL4i0Qx0
彼女は派遣社員(呼ぶのに金かかる)

オイラの右手は正社員
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 21:38:19 ID:IC1uLDhK0
もう派遣に仕事ないからこのスレ好きに使えって感じの展開になってきたな
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 23:27:02 ID:nOa7iZbk0
派遣の仕事が減った原因って何?
日雇い派遣が原則禁止になったからか?
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 23:40:28 ID:/m6p1D03O
液晶パネル
カメラ
パソコン
携帯電話とか全国的に売れなくなったから。
製造業事態が厳しい
派遣はほとんど製造業だから派遣の仕事がないだけ。
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 00:08:13 ID:ZvW30hFxO
合併や倒産ばかりで、派遣先が無い上、そこの正社員までもリストラな状態

573名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 08:51:42 ID:QJ7+4ojX0
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 14:39:06 ID:Vh3sVDE80
単に製造の仕事が激減したって事もあるだろうけど
労働者派遣法が3年経過して来年2月に切れるからだろう

2月過ぎたら今雇ってる派遣を直接雇用に切り替えないといけない
それゆえか今派遣会社行って登録だけしても仕事ないから時間の無駄
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 15:12:37 ID:oIsbzVAzO
↑単純に仕事が減っただけだよ。
三年満期って言ったって去年の今頃は仕事あっただろ?
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 17:58:33 ID:lzg5B7ij0
どこかの車のパーツの下請け会社は受注が7割減少とか聞いたなー。
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 19:03:56 ID:wNYpDuZh0
こういうときは何の商売がいのかえn
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 20:40:17 ID:Gl5Ggvt/O
食に関わる仕事かな?
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 20:57:35 ID:wNYpDuZh0
焼き鳥矢のにいcなんが
材料がひみ費に上がって困るってうつsjk
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 20:58:15 ID:hRDl+fut0
>>571
自動車産業も入れてくれ
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 21:35:09 ID:6r5jSC8CO
元カシ〇マイクロの工場は3月に潰れちまうのか?ぶっちゃけ不景気で首になったカラそれで良かったのか?
生産なかったモンなー
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 22:13:05 ID:hxUM8jMdO
>>581
親会社が強いから潰れないだろ

売却はされるかもしれんが
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 00:01:00 ID:2mTgsRAW0
元カシ〇マイクロはあと1,2年は大丈夫じゃないかな。
まー派遣さんほとんど切るだろうけど・・・
変わりに竜王のルネサンスの方を閉めるみたいだよ。
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 00:29:26 ID:TyXxQEXGO
胃が痛い
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 03:36:11 ID:Oo7b9BTb0
みんな大変だぁ
俺も綱渡りの生活に最近慣れてきた
死ぬ気でやれば何とかなるもんだ
でも・・・
たまに無性に焼肉食べたくなるよ
あと4年は食えねえだろうなぁ
つきに13万の支払いさえなければ
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 10:03:00 ID:TyXxQEXGO
>>585
まったくだ!オイラも死ぬ気で自分の体にムチ打ってがんばるぜ!
今の派遣先の会社つい最近まで休みないくらい仕事あったのに、いきなり出勤日が半分になった。今までの収入が『当たり前』だと思ってた!いつなにがあるかわからないな!それに気付かされたよ!だけど困らないように!強い気持ち持って副業して頑張るよ!
今日バイト先の採用不採算用連絡くるんだ。どっちにしても、気持ちだけは強く持つ。体が動く限りオイラは働く!
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 10:25:25 ID:TyXxQEXGO
オイラの家計簿

☆派遣社員です☆
日勤(基本給15万)
残業休出しまくって給料20万〜26万です。
家賃と光熱費55000円/車ローン40000円/貯金15000円/通信15000円/食費20000円/市県民税10000円/趣味(温泉と旅行)20000円/たばこ10000円☆合計185000円
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 10:31:42 ID:TyXxQEXGO
続き
余ったお金は車検とか家賃の為に貯金してます。

しかし、ここ4ヶ月くらい暇でさらに休まされ手取が10万です(ノд<。)゜
貯金も崩し赤字を補ってます。副業の許可がやっと派遣会社からもらえました!
次に移る会社もありません。取り敢えず寒くなるけどがんばります。
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 10:40:01 ID:TyXxQEXGO
もう、会社がいきなり忙しくなっても貢献しません。残業や休出やってたけど、頼まれても副業したらやりませ〜ん。

そんな心配いらないか
だって景気あがることは無いから。(_´Д`)ノ~~
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 10:58:01 ID:lyb04rbw0
なんかここのスレだけ妙にポジティブだな。
与太なカキコ多い板ゆえ一服の清涼剤みたい。
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 10:58:52 ID:TyXxQEXGO
オイラはいろんな大手企業で派遣やって、その中の3社は倒産や売却された。思った事は、派遣はどんなにがんばっても、残されることは無い。だらだら仕事しても会社に貢献しても結局は同じ。でもいろいろ勉強になった。
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 11:09:24 ID:TyXxQEXGO
いろんなとこ派遣されたけど人間関係に悩まされたり仕事内容で体壊したりした。でも、その都度学んで来た。毎回逃げてても仕方ない事、自由が効く分、自分の意識が必要になる事。人間的にもかなり強くなったし、不景気や期限で切られても驚かなくなった。
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 11:16:15 ID:TyXxQEXGO
最近までは、同じ時給なのに、扱いの差別にいちいちイライラしてた。だけど縁あって招かれた会社だと思え、今になればいろいろ為になったと思う。

人はどうあれ、会社がどうあれ、一番大切なのは自分がどうあるかだと思った。愚痴や文句言ってたけど、それなら行動しようと思えた。
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 11:20:56 ID:KsCBXFA4O
派遣でいろんなこと
発見できたわけだ
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 11:23:11 ID:KsCBXFA4O
派遣ってのは技術を活かす場であって技術を学ぶ場ではない
言い得て妙だなと思った

さて…万代でも行くか…
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 11:33:49 ID:TyXxQEXGO
派遣社員は、一つの会社に縛られる正社員より。安定給料やボーナスなどの財はないけど、人として心の財産を稼げる気がする。

ぶっちゃけ給料はいろんな思いして稼いだ『我慢料』だとオイラは思う。

会社は気持ちを勉強するために行く学校だと思う
オイラも万代にでもいこーっ
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 11:47:32 ID:TyXxQEXGO
オイラ今の会社の仕事大好きだし、上司も仲間もみんな大好きだよ

不景気で切られたりした時一番辛いのは、みんなとお別れする時だよ
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 11:59:58 ID:TyXxQEXGO
まだ万代に行かない洗濯終わらん。この板張りついてるよ脱水の音聞こえるまでw(°0°)

そうそう派遣の担当の人で以前お世話になった人が居て、その人頭に500円玉ハゲつくってまでも、仕事してた。今の派遣会社の担当だよ。再び再会してお世話になってます。
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 12:05:54 ID:TyXxQEXGO
500円玉ハゲは今完治してました。
『どうして担当の仕事嫌にならないの?精神的に疲れませんか?』再会した時聞きました。
担当者は言いました。
『この仕事が好きだからだよ。人をお世話することが好きだからだよ。』
その言葉を聞いてキュンとなりました。オイラも今の仕事好きだから500円玉ハゲになるくらいがんばる。
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 15:57:33 ID:+WVI2IUP0
>>599
そう思わないとやってられんよ
だって自分勝手なやつばっかなんだもん
約束守らないし
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 16:09:43 ID:ieAJG/WJ0
広告に出てる仕事はみんな嘘だよ!
募集なんかしてないよ。
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 17:08:45 ID:JyDbAJvfO
山梨はもう派遣は全滅に近いな。ガセ求人ばっかりだよ。募集もしてないのに登録だけさせる手口ばっか。
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 17:28:28 ID:L/WLLBxI0
>>599
なんかこの板で久しぶりにいい話聞いた
ありがとな
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 18:37:12 ID:+WVI2IUP0
俺には凄いチカラがあって
そのチカラで悪いやつらをこらしめたり
かわいいあの子と結ばれたりって内容の
漫画を描いて印税生活を送りたい
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 20:59:09 ID:TyXxQEXGO
やったどー(o^∀^o)副業のバイト採用されたどー

週4日夜3時間〜4時間入るよ。残業と休出無い分がんばるどー飲食店だから従食あるど

当分恋愛する暇も金もねーけど取り敢えず生活と自分の健康大事にすんぞー
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 21:26:45 ID:ieAJG/WJ0
605
おめでとう
頑張りなー
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 21:35:56 ID:p9VZ6RNBO
>>605
体調には気をつけて頑張ってね(o^-')b
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 21:38:35 ID:TyXxQEXGO
>>606>>607
お祝いの言葉ありがとう!がんばりまつ!
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 22:01:01 ID:ak/nDBet0
あの童話のスヌーピーは作中で読者の人にこんな事をいっているらしい

スヌーピー「生きることは大切だけどそんなこと考えて生きている人間はいない。
        生きることの大切さに初めて気がつくのは死ぬ時なんだ。
        僕はみんなにもっと生きることの大切さを考えて生きて欲しいと思う。
        そうすれば当たり前のことが幸せだって気がついて、もっと楽しく生きられるから・・・」
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 01:18:30 ID:tH/cfkuvO
>>609凄い!感動した!
生きる気力が沸いて来たよ!













とでも言うと思ったかよ?
あ?
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 08:08:59 ID:SrkDtbL20
心が荒みすぎだろw
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 12:36:20 ID:Ft+DxJjc0
>>611そりゃ心も荒れるわ!!
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 17:10:25 ID:IDj/LotQ0
トヨ○ホーム75人いる派遣社員を半分切るんだって
住宅は売れんら
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 17:26:15 ID:CoCTwnUY0
>>609死ななきゃ生きる大切さに気付けないのに
なんでお前は気付いてるの?
1回死んでるの?
スヌーピーは1回死んでるの?
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 17:27:29 ID:+ZuK9qHfO
↑山梨の話?なんか消費者にとって住宅なんて一生物の買い物なのに派遣社員から買うなんて嫌だな。アフターサービスとか困るじゃんね。
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 17:29:28 ID:vWS+eGCb0
つか営業職に派遣って・・・・ 契約社員かなんかじゃね?
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 17:33:47 ID:IDj/LotQ0
あれだけしつこく電話よこしてたテク○サービスも電話をよこさなくなった
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 17:48:33 ID:vWS+eGCb0
総合スタ○フも全くないよ 仕事ないんだね
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 18:22:59 ID:IDj/LotQ0
ハロワにも仕事ないよ
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 18:25:19 ID:taJoxUQL0
県内有効求人倍率0.79倍

正社員有効求人倍率0.51倍


山梨\(^o^)/オワタ
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 18:25:20 ID:OkieD+rSO
仕事が無くなってきて本格的にスレが始まってきたな
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 19:51:19 ID:CoCTwnUY0
さぁ!盛り上がってまいりましたwww

万代オフでもやるかね??
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 20:22:29 ID:ucUHQ/9aO
>>622
万代オフって何だよ?
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 20:45:49 ID:CoCTwnUY0
>>624ねーな
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 20:54:24 ID:u3+zr5130
今日で契約終了しちまった
派遣からは次の紹介まったく無し
会社都合で離職票もらえるかな?
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 22:09:16 ID:IDj/LotQ0
会社都合で離職票はもらえるよ
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 22:18:18 ID:u3+zr5130
じゃあ失業保険すぐもらえるな
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 23:56:07 ID:mdx6dkNPO
屁で玉が揺れた
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 23:58:41 ID:pTHllkif0
へぇ
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 00:02:23 ID:mdx6dkNPO
私座って屁したら前に回って、もろに正面自爆
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 00:03:47 ID:DjSxW6bSO
へぇ〜(お先!)
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 09:24:38 ID:Nve2xI0L0
運転代行も暇らしい
不景気で酒を飲む人もいんら
拘束時間7時間で日当4000円だって
客が履いたゲロに掃除もしなきゃならない
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 10:25:37 ID:yIhjCnU50
>>625
会社が探していないor一ヶ月仕事探しても見つからない場合だと失業保険すぐにでる
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 11:26:14 ID:NYfIVtEf0
有効求人倍率なんて「ただいま失業中です。」って登録してる人間だけの数だからなぁ・・・・
んなもん登録したところで得があるわけじゃないんだから実際の有効求人倍率なんてもっとずっと低い
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 11:41:15 ID:QjMOa4PQO
警備業界と代行は業界自体がブラック
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 17:34:32 ID:DjSxW6bSO
食品製造関係の仕事も時期的なもんで、長期は無料ぽ
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 18:15:11 ID:JJl+HUgIO
クリスマスケーキでも作るか
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 18:18:27 ID:JJl+HUgIO
派遣会社で離職証明出さないと失業保険の手続き出来ないよ('◇')
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 20:59:47 ID:TQEdPg9i0
死ぬって・・・

痛いかなぁ・・・
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 21:33:31 ID:HTHgHhv9O
痛いと思うよ…

やめときな
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 09:41:59 ID:0+Jg1c7o0
折込広告に求人少ない
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 11:32:20 ID:CKm8qgqlO
生きるって辛いよね
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 13:23:24 ID:iLiE7AU60
718 名前:スヌーピー[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 18:28:22 ID:9gSwH3PZ
お前ら元気だせよ

719 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 10:21:46 ID:XXUVumm1
スヌーピーいい奴だな


みんなもスヌーピーさんを見習うべき
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 13:46:31 ID:s7ILruA00
山日求人ウィークリーのお粗末っぷりは見事だな
自分が先月まで居た関西某所など日曜日はうざったいぐらい
求人広告と不動産広告だらけだったもんだが
まぁ求人雑誌の方が広告費安いだろうからそっちに流れてるのかもだが
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 15:30:50 ID:s7ILruA00
求人ウィークリーじゃねぇや山日ワークか
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 18:59:20 ID:9jD14yV3O
潰れる派遣会社もあるらね
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 21:51:27 ID:0+Jg1c7o0
俺が登録していた派遣会社は今年中に12社ほど契約を切られると言っていたよ
派遣社員は給料がもらえるうちに辞めておいた方がいいら?
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 22:42:32 ID:nOwa6F5q0
>>646
ざまあみろだな
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 11:20:53 ID:fw79r7Nk0
フ○ワークの社員で派遣スタッフやってるレオ君元気かなぁ!?
社員で使えないんで派遣スタッフにまわされたらしいけど
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 14:41:06 ID:fw79r7Nk0
派遣全滅!
4社ほど登録したけどなんの連絡もない
登録するだけ無駄かも
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 17:42:24 ID:QXHtZdNoO
I/Oってスレ立ててくれ。
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 18:03:36 ID:KjXL7N2r0
山梨ってところは企業がアテにならないから 自営始める人が多くて
何か儲かりそうな仕事があればすぐに飛びつく傾向があるゆえ見てて面白いな

一時はどんだけ美容院作るんだよってぐらい美容院だらけになり
製造業に派遣業からの人材斡旋可能になれば派遣業が乱立し
葬儀屋の規制が緩和されればすぐに葬儀屋が乱立して競争始める。

飲酒運転えの規制が強化されればすぐに運転代行業の会社が乱立。
最近はマッサージ系と介護系が儲かるんだかどうなのか乱立気味だな。スポーツクラブもずいぶん増えた。
手に職のない人間は居酒屋系にラーメン系を始める人間が多い
自分の住む富士吉田はミネラルウォーター製造業が乱立しすぎて過当競争がものすごい
まぁこんなのはどこの県に行っても同じようなもんだが人口少ないのにすぐ乱立するから面白い

派遣業もこれだけ乱立すればもう地元資本は資本力がないので軒並み経営は悪化しててすでに商売変え始めてるよ 
一例だが F社など一応2,3社程度の受け入れ先は抱えているが登録させておいても10人に1人も仕事ないし
それでは休眠会社の様で売り上げがないから実績を作るために仕方なく資本元で仕事させておくような企業ばかり
もう派遣屋は終わってるかもしれない 地元R社も派遣業の傍らパソコン絡みの仕事を始めてる始末
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 18:52:22 ID:fw79r7Nk0
明日、派遣会社の紹介で企業に面接行く事になった
どうなることやら・・・
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 18:53:48 ID:1mf2Sbn40
富士吉田市って懐かしいな
俺も数年前に半年ほど住んでたよ。
インターナショナル富士っていう怪しい個人の派遣会社に登録してた。
まだやってんのかな派遣会社の新○さん。
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 12:16:22 ID:0s2cfrLnO
お前ら仕事ある?
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 13:47:13 ID:87C2CGoDO
仕事ないね
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 15:06:13 ID:i4rlKD1E0
ぼーくらはみんなーいーきてーいるー
いきーているからわらうんだー
ぼーくらはみんなーいーきているー
いきーているからうたうんだー
でーもしごとがないとー
いきーていけーないー
でもーしごとーないー
いきてーいけーないー
だかーらむしょくはじゅかいへいくんだー
(小学校でここまで教えてくれないと・・・)
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 15:10:59 ID:YP6qJmU60
仕事無い(´・ω・`)
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 15:11:43 ID:WWPuxQFx0
手久野サービスから電話こなくなったなw
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 15:36:05 ID:87C2CGoDO
派遣だけど仕事決まりそうだよ
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 16:19:23 ID:WWPuxQFx0
南アルプス市職員が民家から現金盗み逮捕

 山梨県警南アルプス署は2日、民家から現金を盗んだとして、窃盗などの疑いで南アルプス市芦安支所市民福祉課の副主査、腰淳一郎容疑者(41=南アルプス市吉田)を逮捕した。

 調べでは、腰容疑者は10月13日正午ごろ、南アルプス市芦安芦倉の無職男性(71)方に無施錠の玄関から侵入、居間にあった財布から現金1万円を盗んだ疑い。

 同署によると、腰容疑者は男性と顔見知りで、直前に男性宅を訪ね、2人で1度外に出た後、侵入したという。(共同)
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 16:37:41 ID:i4rlKD1E0
>>661何を血迷ったか

市職員なんてうらやましい
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 17:48:38 ID:95fVazuA0
ヒューマックとかがよく募集してるパソコンの組み立てに応募した人いる?
経験談聞きたい
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 18:20:53 ID:XlQxxePo0
ヒューマッ○対応悪い
パソコンの組み立てNE○でしょ?

665名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 19:55:57 ID:YLOMr0v10
>>664
そうそう、NE○に行ってる人どうなのかなーって
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 20:13:53 ID:G6a54xNp0
NECなんてもうずっと前から派遣など募集してないでしょ
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 20:30:31 ID:uArquKq60
NECの協力会社でしょ?新開?とか高橋搬送?とかってとこでしょ。
ヒューマックはそんな悪かないよ。他と比べてって意味でね。
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 21:40:51 ID:YP6qJmU60
>>664
どんな対応だったの?
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 21:41:47 ID:YP6qJmU60
加○電気が入ってるんでしょN○C
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 21:53:27 ID:XlQxxePo0
大月のNE○
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 22:57:44 ID:YLOMr0v10
>>666
まだ派遣募集してるみたいだよ
パソコンの組み立てでよく出てる
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 00:10:12 ID:IXHE+9dI0
そりゃガセ求人だね
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 00:33:56 ID:VyFbmeNU0
派遣って行った事ないけど、人間関係とか
扱いとかってどんな感じなんだ?
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 00:59:09 ID:qvkw6AFpO
死ぬか
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 01:37:04 ID:R+rP8VwU0
>>671はヒュー○ックの広告に載ってたな
あれ人寄せのガセ広告なのかい?
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 10:24:43 ID:EIC7oe8pO
今働いてる派遣先も
来年早々に大幅な人員削減にとりかかる事になったよー
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 10:52:10 ID:IXHE+9dI0
来年も仕事なさそう
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 15:36:04 ID:dbrfTIISO
御坂にあるサーフはどう?
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 18:37:41 ID:WZl1EJ5/O
今日仕事行ったら掃除させられて半日で帰ってくれ言われた。12月15日〜1月15日まで派遣は休みに突然なった。明日は半日掃除会社周りの落ち葉はき午前中のみ希望者だけ出てくださいだって。有給つかいたいけど使わないで下さいとも言われた。
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 18:47:49 ID:IXHE+9dI0
派遣は有給使われると赤字になるからね
ケーア○は有給ないと言われた
書類上はあるけど実際取らしてくれないよ
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 19:38:03 ID:YFyV1biv0
ケーアイはやくざ屋だからな・・・
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 19:47:21 ID:IXHE+9dI0
派遣はみんなヤクザみたいなもんでしょ?
人が稼いだ金をピンはねして儲けているんだし
安くても正社員さがした方がいいらね
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 20:40:27 ID:iswUfQkjO
>>679

労基行け
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:37:25 ID:2yhLRn0C0
俺が行ってた派遣も有給は月に1日しか使わせてくれなかった
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:56:05 ID:IXHE+9dI0
テク○は結構甘く
辞める時にまとめて取らせてくれたけどね
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 23:42:06 ID:2yhLRn0C0
そうそうテ○ノの奴は辞めるとき1週間まるまる休んでたわ
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 00:09:59 ID:hf2/95n80
リスペク○は月に1日しか使わせてくれなかった
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 07:52:25 ID:SxDHW0fvO
今働いている会社もうダメだな。
仕事やることなくて皆で掃除ばっかだし…。
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 08:52:50 ID:KPaABdtKO
凄い天気いいけど
金ないからドライブも出来ない他にバイト探しても意外に飲食店もパチン屋もスーパーも派遣切りの人達で溢れ帰っていて、席が無いのが事実です
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 11:46:46 ID:hf2/95n80
派遣の仕事は掃除だよ
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 11:54:41 ID:hf2/95n80
バイトは学生の方が時給安く使えるから学生取るんじゃない?
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 12:47:41 ID:iXHOMtueO
多少時給上乗せしても手っ取り早く人材が確保できるから派遣に頼るんだが
このご時世極端に受注が増える事ないから派遣に頼る必要性が全くないよね

自分が行ってる会社は余力があるらしく一応人材キープしてるけど
3つあるラインすべて止まってるから毎日大掃除か勉強会
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 13:55:15 ID:u7kEp63WO
派遣はしょせん捨て駒
いらなくなったらポイポイ切られる
゜。(p>∧<q)。゜゜
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 15:12:15 ID:hf2/95n80
派遣で採用の連絡来たけど蹴ったよ
長い目で見れば派遣より社員雇用の方がいいからね
もぅ派遣はコリゴリ
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 15:19:19 ID:1cVC1Nv6O
あの〜職安が人であふれてんですけど
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 17:21:53 ID:u7kEp63WO
塩山のハロワはがらがらだった(;^_^A
代わり映えのしない求人見てもしょうがないか
(○`ε´○)
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 17:49:53 ID:AhXJePQjO
スタッフサービスから着信あったけど仕事あるのか
あそこ、希望の仕事と別の仕事紹介してくるから無視してる
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 18:03:30 ID:WNlcgB2k0
吉田のハロワは大混雑 駐車場は常に満車が当たり前だから
みんな市民会館に車止めて歩いてきてるよ
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 18:04:50 ID:u7kEp63WO
( ^0^)〜すたっふぅ〜
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 20:05:58 ID:KPaABdtKO
俺はファミレスで明日面接休みいらないけど金は欲しい、どうせずーっと暇何だから休みの間フルで仕事する
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 22:46:39 ID:hf2/95n80
がんばれよ
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:22:49 ID:oRHtZC+K0
派遣だけど忙し過ぎる
今週だけで残業もう17時間やってるわ
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:29:50 ID:99RDZane0
派遣先の会社が派遣社員を解雇する権限はなく
これは基本的に契約違反です。

派遣先の会社の都合で派遣契約を解除する時
派遣会社は新たな就業機会を確保しなければいけません。
それが出来ない場合は少なくとも30日前までに
その旨の予告をする必要があると定められています。


不安定な情勢だし、みんな頭に入れておこう。
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 01:28:44 ID:plMIiq3O0
来週から仕事無いって言われた。こうゆう場合どうすれば
いいの? 次の仕事も無いって・・
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 07:43:30 ID:m78Etu2N0
>>704
会社都合で退職って記入した離職票もらって職安で失業保険の手続き
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 20:31:12 ID:SOUfgx7V0
どうなった?
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 20:38:20 ID:rac5exFhO
なんでこんな風になっちゃったのかな…虚しい
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 21:11:41 ID:99M7FyBa0
俺は30日前じゃなくて27日前に通知だったな
メンドクサイから抗議もしなかった
会社都合にしてくれたからまあいいや
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 01:01:43 ID:+4i0ISMqO
さんにちに派遣は道具じゃありません
って記事だが
人は道具じゃないが派遣は道具だよなあ
矛盾してるように見えるが
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 18:22:33 ID:o3RzhUC7O
ホームレス派遣社員が増えるな('◇')
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 10:53:02 ID:/wVX7cUu0
ネットカフェ難民
派遣社員
パート・アルバイトの増加

もうやだこの国
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 14:13:02 ID:VYIbsEbC0
横○ヒューマンクリエイトの求人に掲載されている
「NC旋盤オペレータ」の派遣先ってどこの工場だろう。
なかなかの高自給で興味津々なんだ。
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 15:26:17 ID:Jdz90Cde0
どうせ架空だろ
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 16:09:06 ID:8a/OA64pO
横○連絡よこさないな(  ̄ー ̄)
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 16:43:58 ID:b7GAOBtN0
横○といえば・・・この前夕方に電話があってさ、その時たまたま携帯を家に忘れてて外出してたんだ
それで留守電に「仕事の紹介で電話しました」ってはいってて、次の日にかけ直したら
「誰も電話してないみたいですけど?」って言われた・・・・あれはいったい何だったんだ?
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 17:15:15 ID:As1W737S0
それが横○ヒューマンクリエイトです
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 17:37:39 ID:idmAHMRiO
ブラックと言うかいい加減な会社だな
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 17:42:05 ID:SKEi4fgXO
ねーねー元カシオマイクロ派遣を年内で切るって本当ですか?
皆休まされてる間、就活してます。こないだ職安で鉢合わせしました。半分以上は辞職するみたいです。
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 21:57:07 ID:EgTgKa8WO
ビジネスネットワークという派遣会社の情報ください
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 22:43:42 ID:As1W737S0
派遣はどこも同じだよ
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 00:28:09 ID:wY1qbmUD0
>>718
部署によるとおもうよ。
社長は、3月までには全て切る気らしいよ。
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 08:02:05 ID:o5gS3IW9O
>>721
派遣きって倒産した兄弟会社の社員を雇用するんでしょ?
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 08:05:53 ID:o5gS3IW9O
そうなるとすげーなパイオニア倒産したろ?近隣じゃんカシオなん
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 08:11:28 ID:zZ2eLV410
>>718 >>721>>722
別人だけど情報ありがとう。
ここの噂って、すごく確度が高いんだよねw
とりあえず仲間に伝えておこう。もっとも俺は今月で首なのだがw
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 09:12:03 ID:5XOEvLOKO
結局倒産はしないのか。
俺も今月締め日で切られるけど…
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 09:18:21 ID:5XOEvLOKO
↑↑普通に顔合わせてるね多分。
人数少ないから。
正直予想はしてたが悲しい現実だった。故郷に戻るよ。
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 12:14:16 ID:QV1B9+xL0
南アルプス市の携帯部品の検査の仕事を紹介されたけど、
雇用期間が1月末までなんだよな。どうするか迷うな。
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 12:28:41 ID:uBikDwTGO
>>727
迷わず行くべき。
たった2ヶ月でも収入はあったほうがいい。
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 14:52:48 ID:VI6iVqPY0
>>727 
プレミ○の人?派遣先は今月、1月、2月、凄い忙しいから契約延長があるかもしれないから
行ったほうがいいよ。今の時期断ったら次何時紹介が来るか分からないよ。
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 18:19:35 ID:o5gS3IW9O
今日元カシオマイクロでは壮絶な派遣切り絵巻が行われた。各派遣の担当社が出向いたり、電話告知など、おそらく200人近くに及んだ。絶望感で机に伏せる者担当者に囲まれ説明を受けるもの。皆携帯や担当者の恐怖に怯えて居た。残った派遣社員も安心は出来ないと告知される。
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 18:23:25 ID:o5gS3IW9O
派遣会社からは、次に紹介する企業が無いと告知されてからの解雇となった。しかしながら残った派遣も安心できない。第二段階派遣切りが3月前に行われる予想。日頃の勤務態度や実績今ここで明らかにされた。
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 18:35:07 ID:o5gS3IW9O
景気は決して上昇はしないしかし派遣社員でも残されたのであれば、誇りと今まで通りのやる気でがんばって欲しい。例え先が見えなくても真面目に働く程尊き者はないからだ。
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 20:12:07 ID:XuJFqoU+O
失業保険で食いつないでいくんだね('◇')
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 20:53:48 ID:8PSFS44i0
カシオで首が繋がった人も早く次の仕事先探し始めた方がいいよ・・・
明日は我が身、次は自分が「今月で辞めてください。次の仕事は無いです」になっちゃうよ・・・
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 22:23:01 ID:v+v/C1aCO
カシオっつーか日立電線でしょう。
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 22:57:45 ID:axByjjtDO
>>730
あの会社に200人も派遣社員いたの?カシオって言ってもカシオの関連会社だろう。
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:05:20 ID:o5gS3IW9O
普通に居たよ検査業務派遣日勤夜勤
製造工程日勤夜勤
今は日立電線だが会社のほとんどは派遣社員だ。リーダーと呼ばれる椰子も主任と呼ばれる椰子も全て派遣からはい上がり社員になった椰子等だと聞いている。
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:11:43 ID:z4w+xh120
元カシオに富士電機から出向に行ってそのままカシオの社員になった奴いたけどまだいるのかな
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:15:32 ID:o5gS3IW9O
役職や呼び名は変わってもまだ居るよ。社員で固めて行くからこれからは、転勤社も増えたよ。
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:16:40 ID:9o9eaZ0y0
>>730

日立電線に買われた時点で終わってる。富士通系の下請けにいた時も工場を買われて契約切られたよ。
中にはうわさになってる自動車会社みたいに、引き取り手がいないと全員即クビだけどね。
カシオ側の意図も日立電線側の意図も分からないから、最初から切るつもりだったのか
急に景気が悪くなって切ることになったのか、会社引渡しの際に何らかの契約がされたのかは分からないけどね。
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 00:22:00 ID:lwxiPkRpO
カシオで今年派遣から準社員になった人達はどうなるのかな…やっぱ切られちゃうんだろうか
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 02:44:59 ID:/KqbpVij0
元カシオは8月ぐらいから派遣切り始まってたよ・・・一番最初に切られたし。
まぁ、次も派遣以外で順当に見つかったから切られても痛くなかったけど、今切られると大変だな。
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 07:39:35 ID:7PQAe+ynO
かなり人数いるんだねあそこの人。
後約10日…県外いくか。
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 08:13:41 ID:EJRYEZ6VO
どうせ派遣切るなら時給高い椰子らから切るのが筋!低時給でも人の3倍仕事する派遣社員も居るのに。どうしてちゃんと見ないのかな?
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 09:31:47 ID:7PQAe+ynO
正直この程度の規模の会社で、現場の工場勤務には本当に優秀な人間なんていらないし、いないんだよ。
何処の部署配属だろうと只の駒。
開発関係ならともかく。後は結果が出せる取締役位かな。後はゴミみたいなモン。
才覚がある人間ならばとっくに一人立ちしてる。
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 12:27:31 ID:ttANiKozO
>>744
製造関係はよほど目立たないと畑のカボチャにしか思ってないと思うよ。
現場のリーダーや主任はともかく、人事やってる人からしたらね。
社員目指してたなら気の毒だけど、時期と入った会社が悪かったね・・・
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 17:23:20 ID:7PQAe+ynO
この機会に職種問わず派遣辞めればいいんじゃないかな?
結局派遣は派遣だからね自分の身は自分で守るしかないし。社員になるのは諦めた方がいいよ。
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 18:35:36 ID:JdjiaAhl0
派遣でしか生きていけない人もいるから
慶応大卒、アメリカ留学、奥さんは多摩美でインドネシアに住んでる、パラグライダーのインストラクターをやっていた
派遣社員の小林さん元気かな?
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 19:34:03 ID:C8tao1tR0
ニッサンの派遣社員が解雇されて組合作って交渉してるみたいだけれど無駄な事するなって。
自分がそれを承知で派遣になって解雇されたからっておかしい?って何言ってんだ。
造園業だって土木だってなんでも仕事があるだろ?
変なプライド持ってるからダメなんだよ。
それを会社のせい、社会のせい、不景気のせいって馬鹿か?
俺だって解雇されたんだよ。だから今は土木やってるよ。
政府が対策してるがあれじゃ会社に不利だしなんの意味もないよ。
結局、自分のせいなんだよ。
仕事を選んでるからそうなるんだ!甘えるな!
誰が政治をやっても結果は同じ、景気を良くすることは出来ない、良くなるまで待たなければならないんだよ。
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 19:41:23 ID:nGaE7BeW0
土方って工員以上のDQNしか居ないじゃん・・・
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 20:01:03 ID:JdjiaAhl0
山梨の派遣切りの明細キボンヌ
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 20:04:19 ID:ttANiKozO
俺は前に交通誘導のバイトやってたけど、ドカタは絶対したくないな
仲良くなった監督さんや、現場の作業員さんもいたけど自分にはどうやっても合わない世界だと感じた
どうしても人には向き不向きがあるし、俺はパソコンに向かって作業してたい・・
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 20:25:33 ID:7PQAe+ynO
土方はおいといて…
派遣工員は何したいかわからん。
しがみつく理由等ない。 お互いの利点のみで雇用契約がなされるだけだ。
知り合いのつてでいる奴もうちにいるみたいだが…
はっきし言って馬鹿だな。利用されてるだけ
そろそろ気付けよってね。
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 22:25:01 ID:NxCO9TDU0
>>748その経歴嘘なん(ry・・・
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 22:43:45 ID:JdjiaAhl0
派遣社員の中には大ホラ吹く人もいるから
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 22:45:59 ID:d+Rw57QfO
>>749
団体交渉は法律で認められてますが権利を行使しない奴はバカ 
おまえは一生会社の犬でいろよ
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 23:38:39 ID:NY6oN+6c0
年内は権利を行使するのもよいが
いまの世の中は便乗して契約解除も
多くて状況はくつがえられないだろう
来年は先をみないとな
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 00:33:33 ID:8xLc+vk90
地元離れて古臭い寮に相部屋で入れられて、契約満了前に突然解雇通告
給料は寮費とか引かれて手取りで10万
車の派遣はこんな人もいるんだっけ
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 15:38:56 ID:K5Gr8WUQ0
>>748俺も高校時代は甲子園行って東大法学部
に現役合格して在学中に司法試験と公認会計士の
ダブルホルダーで外資系証券会社入って・・・

なんだかんだで今無職だお(・ω・)
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 18:05:38 ID:33LYxbN50
父親は不動産会社の社長でセルシオ乗っていて
800万のトヨタの車買ってもらって
高速で200キロ出したと
弁護士やってる旦那と別れて
山梨で派遣社員をやってたオザシズなにしてるかな?
あたしは資格をいっぱい持ってます!
学院は5流大学です!
あたしは1流大学出てます
っていつも言っていたな

761名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 18:13:15 ID:+1UaW6Fl0
樹海が近いからいいよね
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 18:44:20 ID:K5Gr8WUQ0
>>760つまりは、
@父親は社長でセルシオ
A800万の車買ってもらった
B高速で200キロ出した
C弁護士の旦那と離婚
D一流大学出た

以上の5点が彼女の全てなんだな

かわいそうだね
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 18:51:23 ID:UQdigy8iO
このご時世
不動産関係は瀕死だお
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 20:14:29 ID:HDCcs1d8O
二年位前にカシオにいましたwニス○の加藤課長元気ですか?
いま彼氏と仲良く暮らしてますw
カシオの検査夜勤は楽しかったなw楽だったし
みんな解雇されたのかな?
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 20:18:39 ID:33LYxbN50
@父親が社長じゃそこで働け
Aトヨタに800万の車は無い
B高速で200キロ出したと言うが国産は180キロまでしか出ません
C弁護士の旦那と離婚したと言うが服装が世帯じみている
D一流大学出たと言うが大学名は明かさない

以上彼女のホラです

766名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 21:02:11 ID:K5Gr8WUQ0
>>764モーホーですね

分かります
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 21:35:03 ID:HDCcs1d8O
課長わかりますか。バイク好きのオヤジwいろいろお世話になりました。彼氏と一緒にカシオ行ってたよ。未だに良くカシオの人達の話題で盛り上がるよwプランナーまだカシオに入ってる?
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 03:18:26 ID:Jjnp9c87O
b
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 03:19:00 ID:ayM9n8JDO
夜勤で検査って女居たっけか?
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:54:40 ID:KSqAKZ4b0
オカマ?
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 20:46:33 ID:Zen4LWE80
夜勤で普通にいたじゃん。>女
よく寝てたりしたねぇ・・・
プランナーはまだいるけど、どうなるかね〜

課長さんはたまに顔を見る程度ですが、元気ですよ。
仕事の方は・・・厳しそうですけどね・・・
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:26:11 ID:KSqAKZ4b0
カシ○の夜勤は寝る事が仕事です
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 00:47:51 ID:R4gaZk/+O
日立電線の中のテクノエー○の顕微鏡と拡大鏡の検査業務なら日勤夜勤は女ばかり200人近くは居たと思うよ。ニスカは昔だろ?だけど最近派遣切りで半分くらい切られてる。残った女も仕事ほとんど無いらしい。
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 00:53:53 ID:R4gaZk/+O
プランナーは3人しか残ってないよ☆切られず残った人も出勤が月6日程度になり、我慢せずに辞めてく始末、最終的には40歳過ぎのおばちゃん達が張りつき残り、真面目な人は消えてきます。お疲れ加藤ちゃん
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 21:03:19 ID:ixcQ7w8F0
塩山○削除も派遣をバンバンきってるね
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 22:02:05 ID:t+N8jO4QO
へぇw日勤や夜勤にいたリーダーもいなくなったのかな?
確かに寝て外観検査してたなwガム噛んだりしてましたw
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 22:40:54 ID:HEvNOXjMO
あうあうあー
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 22:49:28 ID:vL+My+6QO
>>776
ガム噛みながら仕事なんて別にいいんじゃねーの?
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 10:19:45 ID:WIFNBwecO
ガム噛みなんか、異物混入の原因でとっくに禁止になったよ。
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 21:35:19 ID:uNUGu0cj0
皆さん大変だ・・・
自分は山梨出身である。
前職を辞め(正社員)苦労して入社した会社の仕事で県外某会社へ
半年出向した・(契約)
内容は派遣そのもの・・・しかし頑張ったから相手先の社員への
登用チャンスが来た際に悩んだ末に入社したよ。
山梨帰っても仕事無いし、行く前は請負的だったが本質は派遣・・
待遇悪くって・・登用チャンスを山梨の会社の社長に伝えたら逆ギレ
されて相手方にも文句タラタラ・・・それが幸いしてそんな会社を
早く辞めてこっちに来いって形になった。
その会社は出入り禁止・・・他の社員はすべて転籍・・どうなったかな?
近々は情勢まずいけど、県内・近場・楽・・・人より良い・俺だけは
は先ずは捨てなさい。
生きていく為に、家族の為に・・・
自分は単身赴任で東京にいるが、社宅・手当などしっかりもらっている
週末くらいしか帰れないけど、国内外で活躍するチャンスを手に入れた。
入社半年で課長職になり今は恵まれている。国内最大手住●金●系だが
安心はできないが・・・
県民性なのか?山梨は良く見られないが・・でも努力すれば道は開ける。
自分も39でやり直せた。
みんながんばれよ!


781名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 21:54:08 ID:NEHRFGtjO
かんどーした
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 22:06:05 ID:WIFNBwecO
>>780
派遣が努力しても無駄だよ
仕事どんなにがんばったって仕事中どんなに寝てても今回の派遣切り。出勤率悪い人だけ切られた。残った中には1日中寝てる人居るのに。上司が見る目なきゃがんばっても無理なんだよ。
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 22:10:15 ID:vbLm4Dr+0
派遣社員というイメージが悪いがなにかをしたいという
気持ちがあればチャンスは誰にでもあるはず
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 22:12:58 ID:WIFNBwecO
全部派遣切ると、挽回した時に対応が困るとか言って無駄にダラダラ残して、交代で少ない勤務数にするなら実力と確信ある派遣少人数残してちゃんと雇用して後は切ればいいだろ
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 22:16:32 ID:WIFNBwecO
クビ切りも仕事の一つだよ情で残すなよ!会社の為だろ!必要な派遣だけ残せよ!なにダラダラしてんだよテクノ○ースのホモは
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 22:24:38 ID:WIFNBwecO
切るなら全部切れよ!
後困ろうがどうなろうが!今残ってる派遣だって辞める気満々で出勤してねーし
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 22:33:21 ID:WIFNBwecO
先に進ましてやれよ!
上司の中途半端な引き止めは会社も人材も駄目にするから!皆やる気なくして不良品流しの悪循環

軽率に派遣扱ってる会社は派遣抜きでも軽率な会社!真剣に考えてるとは言うが派遣に何人も愛人作る上司に何言っても無駄か・・・
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 00:37:26 ID:KOukrx0G0
う〜ん

批判なのか?中傷なのか?あきらめなのか?

派遣で務めた会社って自分で選んだんだろ?広告・面接・時給・・・
派遣先の社風や人格を色々言う前にちゃんと世の中を見れば?
人がどうのこうのって言う前に自分が何をしたいか?ではなくて
何が出来るのか?それによる給与は対価でしょう?
それが実力なんです。・・それに不満ならば、自分以上の人が自分と何が
違うかを見習うべき・・・愛人作れる余裕があるんじゃ?タラタラしてても
お咎め無い立場を得ている人なんでしょう?・・・うらやましいじゃないの?

先ずは職場はどこでも自分が営利を求めて飛び込んだのだから、批判やめなさい。
気に入らなければ辞めれば良いし、気に入っているなら舐めるな。
続けるなら文句言うな!

それがあなた方の実力で評価なんでしょうが・・・見てて情けない。
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 00:49:34 ID:LiLQqyj20
>>788
そういう人を『ゆとり』と言います

なんでもやってもらって当然(というか、やらせてやってるとか本気で思ってる)
全て他人が周りが社会が悪い
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 01:04:40 ID:LiFXumRVO
>>788
嫌なら辞めろ。続けるなら批判はするななんて暴論。

派遣を愛人にするなんてセクハラ、パワハラ、そんな反社会的な行為はガンガン告発・批判すべし。
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 01:23:00 ID:KOukrx0G0
>>790
暴論かね?派遣社員になる。ってそんなに悲観的なの?・・この仕組みを作ってしまった雇用事情は
自分も決して良いとは思わん。・・でも自分をそこまで言いまわすのは良くない。
派遣しかなかった。それが手っとり早い・・楽したい・時給欲しい・・・言い訳です。
しかし、企業存続でスリム化するには仕方ない。今のテクノ●●がやり方・言い方が良くないはわかる。
カシ●・●藤課長・・・個人的に良く知っているよ。・・
仕方ないじゃんか?それしかやり方・生き方出来ないんだよ・・・

過去、某派遣会社の内勤やった事ある。業界が嫌で辞めたよ。
自分が嫌になった。そんな世界だよ。その中で生きてる人間を相手にしない方が良い。
そこから自分も抜けて今がある。・・・と思ってる。

忘れたい忌わしい過去だ・・・

告発・批判は直接言わないといけない。ここに書けば誹謗中傷だけ・・



792名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 01:35:18 ID:KxPWLatDO
甲府日立電線の液晶パネル検査業務が来年春に閉鎖する噂がありますが本当ですか?テ○ノエー○のことだと思われます。
10月に知り自ら辞めました。
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 01:42:05 ID:KOukrx0G0
ホントじゃないの?

液晶・・・だめだよ・・テ○ノエー○ってだめだよ・・最悪・・
そこは合法も理論も夢もない。某OA機器OEM大手の残党が作った
会社だよね?
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 10:13:34 ID:DqxxXOWu0
甲府日立電線の閉鎖は決定だったはず
いつかは書いてないがね
シャープ,SONYの事業縮小の時代
液晶バブルも終わった
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 10:31:46 ID:KXf1s8G70
今日の求人広告少なかった
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 10:55:12 ID:DqxxXOWu0
製造業は来春3月までにさらに人員を減らすらしい
カシオ、エレクトロン 次はどこだよ
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 12:03:35 ID:KOukrx0G0
そうそう
液晶バブルはいったん足踏みだね?
自分の会社でも液晶装置を作る部門あるけど、全国的に足踏みだね!兵庫・神奈川・台湾・・と全て減産。

専門情報・・亀山S社→奈良・三重工場の統廃合
      兵庫IP社→新設工事中断
      大阪S社→新設工事延期
      台湾C社→工場投資1年延期
      台湾A社→同上
などなど、液晶業界は寒波です。その影響で山梨のエレクトロ●も仙台工場増設中止など・・・
その下請けの韮崎方面各社は厳しいでしょうね?

もともと半導体・液晶業界は波があるから人材はそこそこの金額で派遣・請負集める。
その後仕事ないと大量放出・・・
田富のパイオニ●もその一環ですね?

その関係以下の液晶業界(サイズ)のASSY会社などはもっと悲惨かもね?

いずれにしても厳しい時代だ、平成のバブル崩壊よりひどいね!

798名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 12:04:52 ID:RQ4IehuJO
カシオじゃなくて日立電線だろ?今、山梨でカシオって言ったら甲府カシオだから。
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 17:09:18 ID:ldJEh9F40
円高が収まるまでは輸出企業はどんどん業績落ちるんだろうね
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 17:34:13 ID:KOukrx0G0
>>799
おっまともだね?
その通りだね?企業が不景気で仕事が減る?これはすべて足踏み(調整)
この被害が結果的に地方の系列会社や下請けに来ているだけ・・・
円高がこのまま進むとは思えないけど、いつか逆もある。
その時スリム化しすぎて体力ない企業ばかりでは・・・心配だ。

何回も経験ある日本が、輸出・輸入に頼らざる得ない日本が、何と・・

自給自足をしましょうか?山梨の農家の子がうらやましいよ!・・・
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 17:45:25 ID:KxPWLatDO
甲府日立電線内の各部署の夜勤止めて4勤2休を日立電線カレンダーに全て合わせ2部ある部署を1部にまとめ少なくても派遣確保しておかないと、本当に低迷しそうだな。元カシオは80%派遣だから、今60%切ってるが・・
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 17:48:43 ID:KxPWLatDO
残り40%の派遣まで年内か来春に自ら辞職する予想だそーなると。いざ挽回した時に手遅れだ。派遣ばかりの会社だった訳だから難しいだろうね。また新人入れて教育なんて時間の無駄
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 17:59:27 ID:KxPWLatDO
まー派遣社員も賢いから、いつまでもシガミ付き待ってはくれないだろうね。
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 21:08:10 ID:DqxxXOWu0
2,3年は景気回復見込めない その間に会社も体質を
変える構想がでてる 派遣ではなく社員としての
募集をするらしい 団塊の世代がいなくなるから

805名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 21:08:30 ID:qHAHNhYW0
ちょっと混同してる。
甲府日立電線ってのは無いよ。

日立電線甲府製造部(甲斐市)と
元カシオの日立電線フィルムデバイス
の2拠点だよ。

まぁ、1箇所にするらしいけどね。
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 22:19:04 ID:Kpu0BzJH0
>>792

仕事があれば切らないでしょうが

>>772
>>773

実際に勤務してる人たちも、行っても仕事がなくて寝てる
って言ってるんだから、寝てる人には会社も給料を払えないし
切るって言われても仕方ないじゃないだろうか。
それとも毎日会社に寝に行くから金だけくれって言う?
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 23:16:32 ID:vTRcmzHp0
名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 11:41:06 ID:hIbCAtrhO
派遣社員の人を見るとリアルでかわいそう。
ついこないだ、30代の派遣社員との会話
派遣社員「〜君いくらボーナスもらったの?」
とタブー的なこと聞かれたので
俺「いや〜全然ですよ。大きなテレビ1台分くらいですかね」
と答えると。
派遣社員「すごいね。30万くらいもらってるのかな。俺なんて6万だよ。
泣きたくなるよ。1ヵ月の家賃分だぜ?
社員の〇〇(20代後半の先輩)なんてさ、ちょっと働いたと思ったらすぐタバコ吸いに休憩室行ってるでしょ?
あんなのでも俺の5倍以上もらってるわけ?やってらね〜よな。
働いてる時間だってあいつは6時にはさっさと帰ってるけど俺は早くても7時まで残ってるぜ。(社員の定時は9時〜5時)」

言えない…ほんとは60万円近くもらってるなんて。家賃も7割負担してもらってるなんて。

正社員以外の転職はやめた方がいいと心から思えた
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 00:31:57 ID:Y9Qj/Ac/0
>>807
俺もそう思うわ
残業代で出来るだけ稼いで貯金ためて、長期なら契約切れる三ヶ月前になったら就職活動はじめて
さっさと就職決めて満期で辞めたほうがいいと思う…
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 00:42:54 ID:agFjN/SVO
>>806
オマイちゃんとレス読んでるの?
だからーテク○エー○の●籐さんの派遣の切り方のがおかしいってことで今叩かれてるのよ!
毎日寝てても寝てなくても出勤率良ければ切らないのさ!毎日100%仕事しても寝ていても構わないってやり方に関係者やそれを見た上が不信に思ってるの
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 00:47:52 ID:agFjN/SVO
派遣を切るのは仕方ないけど、残す条件がおかしいって言ってんだよ。何で毎日寝に来て出勤率いいやつ残すの?って話
どこ見てるの?何考えてるの?日立さんに迷惑かけるよ?て話なのね
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 00:54:21 ID:agFjN/SVO
出勤率良ければいいなんて言ってる場合じゃないのねもうさ空気読まないんだよねだから

昔から派遣の入れ代わり激しいのね。辞めた子が親戚なんだけど、寝てる奴注意しないで、仕事やる奴にそのぶん押しつけるやり方に嫌気さしたみたいなんだよね
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 00:57:04 ID:agFjN/SVO
だからハブられても仕方ないのね
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 01:02:51 ID:agFjN/SVO
>>805
あーそれねー甲斐市の方を閉鎖するのねー

814名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 01:18:58 ID:agFjN/SVO
>>33
みたいな真面目な派遣社員がかわいそすー

●籐さん!オカマさん!その子達切ってオイラの会社に下さい!

オイラは育てますよ!見る目ありますから!
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 01:20:11 ID:qOtNa95r0
>>809

おまえがちゃんと嫁。
>>792は液晶パネル検査が閉鎖するかどうかを聞いてて
>>806はそれに対して仕事がなかったら閉鎖になるんじゃね?
と回答してるだけなのに、何でもかんでも派遣会社の担当が
悪者にされてて終わってんじゃん。

そのおまえが粘着してる派遣会社の担当が液晶パネル検査を
閉鎖する権限持ってんの? まずは日本語から勉強しろ。
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 01:26:08 ID:agFjN/SVO
>>815
はっ?
●籐さんは派遣の担当しゃではありません。

派遣先のとりあえず一番偉い人ですけど?

この勘違いヤローが!!
日立電線の会社の中にテク●エー●と言う会社が入ってましてねーその会社にたいしてのアンチなんですよね〜
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 01:35:11 ID:agFjN/SVO
>>815
あのさーアンカーちゃんと見てるの?オマイなーID良く見ろよ!
>>806
に付いてるアンカーID全部違うだろ?何でオレに絡む?閉鎖の質問なんしてねーけど?一人でアンチしてるとでも思ったか?
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 01:37:06 ID:qOtNa95r0
>>816

偉い人だか何だか知らないけど、
「ある部門が閉鎖するってほんとですか?」
この質問に対して仕事が無いなら仕方ないんじゃね?
って回答しただけ。なんでそれがお前の粘着してる
派遣先の切り方に繋がるのかマジで謎。

そんなにおかしいと思うなら、こんな落書きせずに
面と向かって言えよ。
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 01:39:03 ID:qOtNa95r0
>>817

はぁ? しっかりと>>809>>806にアンカつけてんだろ?
>>806はID変わったが俺だ。
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 01:40:23 ID:agFjN/SVO
残された派遣が仕事ないから寝てると言ったろ?

残されてもそんな奴等と一緒に残った真面目な派遣社員がかわいそすー

・・て話のレスがあるだろ
全員が寝てるなんて言われたら真面目な椰子が報われねー何で寝る奴残すのって話の流れになってるだろ?
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 01:41:37 ID:qOtNa95r0
>>820

>>792>>806でレスして完結。いじょ。

妄想はいいが脳内にしとけ。
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 01:46:56 ID:agFjN/SVO
>>806


実際に勤務してる人たちも、行っても仕事がなくて寝てる
って言ってるんだから、寝てる人には会社も給料を払えないし
って言葉が気にイラねーだけだ!実際に勤務してる奴全員寝てる訳じゃねーだ!こんなんだったら真面目な奴が辞めちまうってことなんだよ!
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 07:59:08 ID:tJhDx3UmO
富士電機の話って聞こえて来ないんだか派遣切りも激しいのか?
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 16:20:20 ID:WC1hB4bM0
もう派遣は嫌だ
正社員受けてるけどなかなかね・・・
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 17:36:00 ID:dUYjQFKi0

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ


826名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 17:43:51 ID:+6x/nuhtO
樹海OFFしかないな
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 20:42:40 ID:unMnE930O
この際職種選ばず正規雇用を目指すのはどうかな?同じ日雇いでも土方のがマシだよ
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 21:08:16 ID:wU3gJiCe0
残念だが 建設業界も不況の真っ只中・・・・
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 22:33:03 ID:qPN41hot0
農業だけじゃ生活できないよ
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 00:49:42 ID:Z/q2x6ELO
もう仕事内容/勤務時間/希望休日/距離/選んでられないね

借金と家賃抱えて、恋愛してる暇も結婚式も子供生むことも家建てる夢も希望もなくなった
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 02:07:17 ID:6I7yPOFk0
そんな悲観的なこと書くなよ・・・。
俺も最初の会社は新卒社員で入社したのに
先輩がムカつくやつで半年で辞めた。
辞めた時はすげーせいせいしたのに
明日切られるかもしれないって状況になったら
我慢して社員してりゃよかったってすげー後悔してる。
高校時代のダチは2年間就職しないでフリーターしてて
彼女と結婚するのに俺と同じとこで派遣登録して
今じゃ俺と同じくビクビクする毎日。

あー、ちゃんと就職しときゃよかったー
あー、タンカきって会社辞めなきゃよかったー

一昨日飲んだ時にこれの連呼で虚しくなったよ。
まぁ些細な理由で辞めた自分が一番悪いってのは
分かってるんだけど、それだけになんか悔しいよ。
同期入社だったヤツは結婚して家買ってさ・・・
あー、また虚しくなりそうだからやめよw
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 02:29:46 ID:t6s0kzMTO
>>831
過ぎたこと気にすんなよ。新卒で入った会社は辞めて正解だったよ。
もし、そのまま残ってたら、そのムカつく先輩にブチギレてヌッ頃して犯罪者になってたかもしれない。
あるいは我慢できたとしても、ストレスで体調崩して長期入院で退職に追いやられたかもしれない。
そんだけヒドイ野郎だったんだよ。そう思っとけ。
そうしたら次の職場でちょっとぐらいムカつく奴がいても、あいつよりマシだなって思えてヘッチャラになるぜ。
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 11:26:06 ID:2QJroTQwO
オマエラ…自分の存在を否定するな。
PRIDEッてモンを思い出せ。 それがこれからオレタチの力となる。
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 17:39:52 ID:z0xm032DO
おまえら無事に年越せそう?
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 21:19:54 ID:yED+TSp30
>>834
なんとか食いつないでおるが、いつまで続くのやら…くわばらくわばら
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 21:42:43 ID:FcJ/d2S+0
越せそうだが問題は越した後かもな
年末にこの景気だと 1〜3月期などさらに酷くなってるはずだから
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 01:20:51 ID:OonBK9cs0
35歳派遣切られて食べるに困って万引きで逮捕。
東京では住む所のない若者が炊き出しでしのいでる現実。
山梨も物騒になるな・・・
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 01:47:02 ID:UvEyXQ3X0
おまえら!
山梨には世界のKIZがあるじゃないか
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 01:59:17 ID:XfxGn1910
山梨も5人くらいハロワに住むところの相談した人いるみたいだね
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 08:15:41 ID:dEpnUgZCO
僕らに残された道は
デスでーす!
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 12:39:07 ID:12lR8nrm0
年は越せるが、1月20日付けで解雇・・・
まぁ、もった方かな。他の派遣はほとんど切られてたし。
住みかも探さなきゃ・・・
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 14:54:38 ID:TwXi687Y0
暇だな〜、ボッキでもするか
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 15:23:05 ID:SsuKzcpN0
若ければ仕事はあるだろ?
俺はもう40歳で無資格だから、どうにもならない。
残されたのは警備。そこでもつとまるかどうかという体たらく。でもやってみるけど。
無資格、未経験で何とかなるのは35歳まで。
出来れば30までにその道で食っていける道筋を作っておけ。
俺のようにならないでくれ。
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 17:35:33 ID:dEpnUgZCO
もう3日も部屋から出てないや
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 17:49:32 ID:1+Sa6gyMO
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 18:20:45 ID:+78bgt8/O
>>843
警備は業界自体ブラックだけど、小さい会社に入るとさらに後悔するから気をつけてね
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 18:52:54 ID:eG27l/tu0
>>844
寒いけど外に出よう。そしてその辺を歩き回ろう!
気分転換しないと体と心に悪いよ
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 19:20:21 ID:nRtglpTzO
遅すぎる事なんてないよ。 寂しいこたぁ言うなよ。ポジティブにいこーぜ。
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 19:28:21 ID:1FrfvW5r0
>>843
俺35だから派遣切られたのを機に正社員目指すわ
35で未経験じゃなかなか厳しいけど頑張ってみる
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 19:51:23 ID:GwbS7vMKO
派遣がヤバくなって良かったよW彼氏がやっと派遣から抜け出しました。これでやっと幸せになれますw山梨は大好きです。カシオも大好きです!(^^)!
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 20:29:03 ID:dbXBtDkr0
派遣自体ブラック
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 21:04:33 ID:CMM/99P00
離職票がまだ届きません!
早くしてくれーーーーー
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 01:26:00 ID:9fnVhJtwO
100年に一度の不景気だって・・・どうして俺この年で巡り合っちゃったのかな?
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 04:56:59 ID:nX392bRs0
>>847外出たらカップルだらけで鬱になりました
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:29:50 ID:bDls5qYoO
なぜ派遣がいいの?
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:50:51 ID:sbZVz/I50
個人で面接したらあっさり落ちそうな奴でも
派遣からだと企業が渋々でも受け入れてくれる。ってない?
派遣やってた時思ったが 来るのは中高年か軽い知障ばっかしだった
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 20:02:54 ID:bDls5qYoO
派遣で働く女はどう?
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 20:05:37 ID:L5kbDj3d0
>>854
山梨にカップルだらけのとこなどない!
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 20:30:30 ID:MAWcYvfa0
>>855
派遣でしか使ってくれないんだよ
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 22:22:30 ID:9fnVhJtwO
今同じ会社の派遣の子に恋してんだ同じ年なんだけど下請けの派遣で接点はあまりないんだけど、その子の出勤日めちゃ楽しみで!
でも、もういつまで居るかわからんし。そう言う気になる子とか居ないか?
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 22:30:18 ID:9fnVhJtwO
歳のわりに子供っぽくて、笑い方もガキみたいで、やたら元気で、誰とも直ぐ仲良しで、すっぴんで飾り気なくて、馬鹿みたいに仕事一生懸命で・・・。でも、勇気なくて言えないんだ。もう会えなくなるかもしれないのに・・・
こないだ挨拶されたけど無視しちゃったんだ。マジ苦しい
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 22:34:11 ID:fsp5qIVJO
>>850
カシオ関連の方?
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 23:08:54 ID:nLe0EDJs0
派遣業界自体終わりでしょ?
派遣の職務経歴は低く見られてるし・・・
派遣を辞めて正社員になってよかったよ
多少給料安いけど・・・
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 00:38:52 ID:pCgxJUIb0
無視しちゃったって・・ 流石派遣君。
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 01:44:23 ID:5tYK9aGP0
>>859

派遣12年目の俺から言わせてもらうと、派遣は簡単に雇えて簡単に切れるから
どんな人か分からないけど一度来てもらって仕事してもらう。
使えなそうだったら即切るみたいなのができるから、派遣だとすぐに会社側も
雇ってくれるんだよね。
それが社員として試験受けると面接も何回もあるとこもあるし、会社側もすごく慎重。
まぁ資格もないし職歴も統一性がないから落ちるんだけどね。
派遣から社員雇用を目指しても、会社側は雇う時点で仕事がなくなったら
簡単に切れる人材としか見てないから、よほど雇われた分野で秀でた技術や
才能を持ってないと派遣から社員へなんて道もない。
第一、派遣先の分野にはその道のプロや経験者が多いから、太刀打ちできないので
コケにされながら使われて終わるだけどね。
俺みたいに45歳を超えたらもう社員なんて目指せないけど、35歳未満だったら
頑張れば社員への道が残されてるんだから若い人はがんばれ!
今がんばらないと俺みたいに何の希望もなく60歳まで転々としながら働くことになるぞ。
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 07:53:20 ID:04xWY0Vi0
>>861
板違いだから恋愛系の板行ってこい
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 08:04:38 ID:xRJk7cwy0
連合|労働派遣法(労働法制)
http://www.jtuc-rengo.or.jp/roudou/seido/haken/
http://www.jtuc-rengo.or.jp/roudou/seido/haken/img/zu01.gif
労働者保護の視点で労働者派遣法改正を

 労働者派遣法の制定・改正経緯

昭和60年 (1985/07) 労働者派遣法の制定 ― 首相: 中曽根康弘 (1982/11/27 - 1987/11/06)
○常用代替のおそれの少ない、専門的知識等を必要とする業務等の13業務を当初適用
 対象業務に。 (施行後直ちに3業務追加し、16業務に。)
※制定以前は、職業安定法により労働者派遣事業は労働者供給事業として禁止

平成08年 (1996/12) 同法の改正 ― 首相: 橋本龍太郎 (1996/01/11 - 1998/07/30)
○無許可事業主からの派遣受入等に対する派遣先への勧告・公表の制度化。
○適用対象業務を16業務から26業務に拡大。 (政令)

平成11年 (1999/12) 同法の改正 ― 首相: 小渕恵三 (1998/07/30 - 2000/04/05)
○適用対象業務を原則的に自由化 (禁止業務: 建設、港湾運送、警備、医療、物の製造)
※新たに対象となった26業務以外の業務については派遣受入期間を1年に制限。
(→ 労働者派遣制度を臨時的・一時的な労働力の需給調整に関する対策として位置付け。)
○派遣労働者の直接雇用の努力義務の創設

平成15年 (2003/06) 同法の改正 ― 首相: 小泉純一郎 (2001/04/26 - 2006/09/26)
○26業務以外の業務について、派遣受入期間を1年から最大3年まで延長。
(→ 労働者派遣制度の臨時的・一時的な労働力の需給調整に関する対策として位置付けは
引き続き維持。)
○物の製造業務への労働者派遣の解禁
○派遣労働者の雇用契約の申込義務の創設
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 12:44:58 ID:quKQOiiaO
恋する前に社員になれよ('◇')
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 14:32:47 ID:I/rYiKEH0
○藤さん・・○モ?

確か?岡○さん・丸○さん・石○さんっていたよね?皆○モなの?
皆元気かな?
どんな思いで仕事してるかな?今まで横柄にやってきたから仕方ないか?
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 15:12:27 ID:quKQOiiaO
昔コニ○で派遣で働いていた時回りのバカップルは訳ありそうな男女でした!
内縁の妻とか略奪愛の末
恋の逃避行とか( ̄▽ ̄〃)
これだけ派遣切りが増えると犯罪が増えそう
刑務所入れば住むところも食べる物にも困らないから
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 22:57:57 ID:1CqaWh/n0
ニックスは忙しいらしい
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 23:18:57 ID:YXVEssYpO
>>869

丸○さんなら昔ニ○カの時から知ってるよ。
メチャクチャ意味わかんないとこで切れるけど、仕事に関したら居ないと困る存在で。
○籐さんは仕事何してるかわからんくらいかな?事務所でお菓子食ったり、車の話ばっかりで?ぶっちゃけ上に立つ人じゃない
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 23:22:38 ID:YXVEssYpO
上司の思考がしっかりしてたら、ここで叩かれることないと思うに・・・。
874新参者:2008/12/20(土) 06:09:59 ID:nX+Qd0CrO
パナソニックも酷かった…さらば、山梨!
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 06:11:10 ID:J1yu/G4t0
アークも酷かった さらば山梨 俺来月半ばから静岡遠征しまっす
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 06:28:38 ID:o/xiPdcFO
キューピー関連会社も酷かったなぁ
クビは切らないが2勤5休、3勤4休当たり前
仕事ないならむしろクビにしてくれた方が助かるわ
勤務シフトが変わりまくるからバイトも出来なくてみんな極貧
派遣を通して働く事の難しさを知った。こんなんでも我慢するしかないんだもの。
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 06:34:35 ID:76q31DwFO
二スカの○藤ってカシオの派遣の女の子良く食ってたらしい(笑)w
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 06:38:42 ID:EEenNmoWO
>>877
羨ましいの?
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 06:53:12 ID:Qi3ZuhqU0
羨ましい
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 06:58:54 ID:76q31DwFO
羨ましくないよ(o^∀^o)わたし女だしカシオで彼氏と働いてたからねー
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 07:16:49 ID:EEenNmoWO
>>880
はは〜ん!じゃあ喰われたんだ!
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 08:35:36 ID:t5ZPEdPzO
二○カの○籐は年上好みで熟女大好きだぞ
派遣きりもな仕事出来なくても気に入った女は切らなかった!ありえないよな!
今A棟B棟とあって○籐はA棟主で、嫌いな派遣女はみんなB棟に流すやり方だぞ!そこは昔も今もかわらんがな。どうやら最近じゃ今頃になって危機感らしいぞ!低能だから仕方ねーか
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 08:41:37 ID:t5ZPEdPzO
俺的に丸○さんに会いたいなー元気かな?体悪いし、もう年だからな。。今とればスゲー心配だ。

後昔リーダーだった深○が昇格して主任になったらしいが。どうか○籐を越えて欲しい!
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 09:07:22 ID:EgmFTusF0
ニ○カってニ○カ精工だよね?本体ニ○カは結構良い会社です。
その子会社のニ○カ精工はアホばかり・・・
親会社の知らない所で子会社の管理職は何やってんだか?・・

丸○さん体調悪いの?心配・・・俺もあってみたい・・

昔、俺は本体の二○カに勤務していた。正社員で16年・・・
今は辞めて違う会社にいるけど・・二○カ経験した事生きてる。
感謝してるよ。

ここで関連子会社が批難受けるの心苦しいが、親会社の仕事だけ
やっていればいいのに、カ○オ関係やるからこうなるんだ・・
会社ポリシーないからこうなる。

○藤君・・昔内職周りしながらさぼってた頃しか君知らないけど・・
批難されない様に自分を正しなさい。
今頃危機感では・・・情けない・・・

885名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 12:06:03 ID:76q31DwFO
丸○さんは競馬好きの優しいおじさまだったね(o^∀^o)色々お世話になったな(笑)
深○も優しかったね(o^∀^o)日勤のリーダーの中では。夜勤のリーダー望○さん元気かなぁ?
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 13:58:52 ID:t5ZPEdPzO
あーあーかとちゃんぺ駄目だなー
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 14:02:55 ID:8V9rrTIc0
もう、山梨の苗字に精通してれば○はまったく意味が無いなw
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 14:20:33 ID:GgLH2Tue0
丸山内藤深沢三枝功刀伊藤加藤
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 17:15:13 ID:t5ZPEdPzO
それだいぶ昔のメンバーだろ(´∀`)

今残ってるの3人だ
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 17:38:41 ID:Z0mcDTyoO
盛り上がってきたね
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:48:49 ID:iMkHiCwP0
アッー! 声を出して叫んでみろ。
製造業厳しすぎて盛り上がれんわ・・・・・・・・・
 
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 20:45:31 ID:76q31DwFO
三年前にいたカシオの仲間はみんなもういないんだな(笑)
色々あったなカシオw
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 21:12:38 ID:GBS2HlvvO
名前出すの(・A・)イクナイ!
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 00:56:12 ID:mbJqYiScO
どうなるのーん

悪いことしてれば、早かれ遅かれ悪い目に合うんだよ
それが今なんだよね
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 06:12:25 ID:juGXy/9VO
ハゲw
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 10:30:04 ID:Hu7aSI/Z0
もう始まってるところもあるかもしれないけど、3月までに社員桐もでてくるよね
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 11:16:06 ID:Lkl/qL4m0
派遣はもう進行中だね 来年見通しつかないから
社員もリストラだろ
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 12:14:35 ID:Hu7aSI/Z0
県内46万人の就業人口の内、今の不景気の影響を直接受けるのはそのうちの91%(約41万人)。
その15%が何らかの形で切られたとして、61000人が町や村にあふれることになる。
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 12:44:49 ID:Lkl/qL4m0
そんだけいるとなんか事業できそうだが
資金ないんだよなあ
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 14:33:28 ID:VY1ynBPTO
900
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 15:07:24 ID:TF+StD9C0
このスレいつも上にあるなw
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 16:03:27 ID:mbJqYiScO
だいたい元二○カ!元カシオの中の今テク○エースのやり方は最初から拡大鏡や顕微鏡検索で居眠りしながら喋りながら!それでも何年も放置してたろ!不良流れて当たり前だろ!客側も不良ばかり買わされ!注文なくなって仕事なくなって!あたり前だろ!今更なんだよ!
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 16:08:23 ID:mbJqYiScO
誰が何言っても聞く耳もたなかったよな!何でもかんでも『しかたない!しょうがない!』それで今日まで!もうしかたねー何て言ってられないよな!あまりにも遅すぎるだ!何考えてるだ!今頃になって改善削減!いらない奴切るとか!とっくに出来たことだろ!
引きあげろよ!いさぎよくさ!
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 16:16:27 ID:mbJqYiScO
どんなに不良流通対策してもな!仕事するのは派遣だろ!寝てる奴が対策しても守れる訳ないだろ!基本は働く一人一人だろ?注意も解雇もいないで?そのまま放置て?会社を何だと思ってるの?派遣の女食うために採用したのか!
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 19:36:15 ID:Ia9MJNeZ0
なにこの酔っ払いw
落書きなら他のスレにしてこい。
特定される誹謗中傷は行き過ぎると裁判沙汰になるぞ。
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 20:01:49 ID:ZnYzq48D0
まぁでも・・・

因果応報ってやっちゃな
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 20:07:34 ID:SWZUzJcz0
ここまで身内ネタばかりだと キチガイが一日中このスレ張り付いて自作自演してるみたいにしか見えんな
2ちゃんねるではありえない展開
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 20:31:34 ID:Ia9MJNeZ0
>>809
>>810
>>811
>>814
>>816

こいつ常習犯か・・・
にしてもこの粘着は異常だと思うが・・・
いずれにしてもその会社にバレて話が大きくなると
身元も簡単に特定されるからやめとけ。
携帯からだったら超簡単に身元割れるし。
909001:2008/12/21(日) 20:41:30 ID:WNLtDqo70
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 20:48:28 ID:qV6gKTPS0
会社にはバレテル
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 23:14:02 ID:PATrMfxs0
しょうもない事書いて発散するがここだろ?
何かいてもいいじゃん!
会社にばれても、そこで会社が実態を知るんだ!!!

まあせいぜい皆期間中を頑張って将来を夢見なさい!

チャンスあれば生き残れるよ!・・・俺みたいに。

派遣さんかわいそうだな〜頑張れよ!!!
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 23:32:11 ID:qV6gKTPS0
今日も求人少なかったね
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 23:55:41 ID:VY1ynBPTO
派遣会社の求人なんてほとんど無かった。
介護職が多かったな
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 00:44:25 ID:H+rlvrMqO
別に実名出してる訳じゃないし殺人予告でもないんだからいいんじゃないか?
書き込み見てもID違う椰子が1日の間に何件もその会社への書き込みある訳だから。その会社自体がそもそも悪いんじゃないのか?
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 00:53:23 ID:H+rlvrMqO
まあ。派遣会社の中じゃ一番評判悪い会社だからな。
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 00:55:22 ID:csq+sUjk0
ID:mbJqYiScO=ID:H+rlvrMqOでいいのかな?

実名出してなくても企業名も人物も特定できる場合で
事実無根のことや名誉毀損なことを書くと罪になるよ。
何も殺人予告だけが罪じゃないよ。

全く無関係でその会社も知らない俺としては
誹謗中傷以外の何者でもないと思うよ。

んじゃ、誰かがあんたのことを特定出来るような書き込みで
ボロクソ悪口を書き続けた場合、それはあんたが悪い
ってことでいいんだね?
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 01:04:40 ID:csq+sUjk0
度が過ぎるから一応テクノエースと日立電線には
ここのスレで特定の会社・人物への誹謗中傷がされてる
ってメールで報告しておいた。もちろんURL付きでね。
前のレスでもいい加減やめとけって警告されてるのに
懲りずに書いてるってことは確信犯ってことだよな。
テクノエースはどうか知らないけど、日立電線みたいな
大企業になると専任の弁護士もいるだろうから
いい加減やめたほうがいいと思うけどね。
そんなに文句があるならその派遣会社に
直接文句言えばいいんじゃないの?
ほんと見てて不愉快。せめて仲間内で話してくれ。
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 01:06:41 ID:H+rlvrMqO
>>916なんで俺ちんが関係ないIDと同一人物にされる訳???この板だいたい上にあるから目を通してそれに対して書き込んだんだけど???
まあ。>>915の書き込みは叱咤かとして。それで何?
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 01:38:05 ID:H+rlvrMqO
>>917暇だから探しだして貼ってみた。どれが確信犯???>>729>>794>>862>>869>>870>>872>>877>>888>>885>>884>>883>>882>>880>>889>>892俺ちんが見始めたとこからだけど
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 01:41:26 ID:H+rlvrMqO
>>917の書き込みでやっとどの会社かはっきりしたよ。>>805の方が正解か???教えて???
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 01:47:01 ID:csq+sUjk0
すごい粘着だなw
そこまで読んだなら分かると思うけど、
携帯からの投稿で連投癖がある人で
改行がほとんどないのってあんただけ。
他の携帯から書いてる人は適度な改行入れてるよ。

まぁこれだけじゃ証拠にはならないけど、
正式に裁判所から情報開示命令が出れば
すぐにIPから特定されるけどね。
携帯じゃなかったらまだ逃げ道はあるけど
携帯だと契約時の情報がそのまま開示されるから
言い訳のしようがないよ。
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 01:48:06 ID:H+rlvrMqO
>>917
後もっと明解になったのがテクノエースと書かれてるが、テクノサービスと言う派遣会社の派遣先がテクノエースだとのことだ。どちらの会社への中傷なのか確定できない。
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 02:10:11 ID:H+rlvrMqO
山梨のみなさん

こうやって改行入れないと
>>921の様に脅され

さらに>>917見たいなことされちゃいます。

山梨板テラワロス
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 02:29:37 ID:H+rlvrMqO
>>917

ちょいと今調べてみた。
君が言うテクノエースはカシオかマイクロの下受け会社で最近会社ごと日立電線に買い取られたか合併して。(さてと改行)
最近カシオ→日立に成ったらしい。その下受けのテクノエースにテクノサービスから派遣が送りこまれてる板を見ても
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 02:33:16 ID:H+rlvrMqO
テクノサービスかテクノエースどちらかの中傷で最近親会社になった日立電線に対しては何も触れていない気がするが気のせいか?
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 02:33:42 ID:Y8F2NApOO
風俗板にしろ、派遣板にしろ
何で山梨は荒れるのだろうか?
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 02:42:54 ID:H+rlvrMqO
で。二○カはテクノエースの昔の名前。これも板見たらわかった。

928名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 02:55:53 ID:H+rlvrMqO
>>926
ごめんごめん。ただ俺ちん山梨問わず企業の構成に凄く興味あるし。改行付けないだけで、脅されてちまった。派遣板なら何処でも居るよ。おじゃましました
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 08:30:24 ID:emb3xltf0
どうみても同一人物にしか見えないんですがw
ほんとに粘着キモヲタですねー。
個人的な恨みをみんなが書きまくったら
ここがどんな状況になるか想像つかないんでしょうか。
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 08:48:35 ID:8ZuPYk6g0
確信犯という言葉を間違って使っている人
多いよね!
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 08:50:48 ID:Hv3GOiJt0
このキチガイが同一人物かは別として、関係者や周囲の人にその人が特定できる書き込み
しかも悪口や良くない噂を流すのはかなり問題あるし、悪意も感じられる。
まず特定の派遣会社やその会社の人物の悪口を書き続けてるくそったれに聞きたいんだが
もし自分が同じ立場だったとしたらどう思うんだろうな。
不特定多数の人が見てるんだから、同じ職場の人たちもその悪口を見てるかもしれない
って思ったら、必要以上に周りに警戒心を抱いたり、いらぬトラブルを招いたりする。
例えば自分の車の車種やナンバー一部や駐車してる場所を晒されて、この車の運転手は
粗暴な運転で危険、とか書かれたりすると車にいたずらをされたりする心配もある。
要は晒す方は安易な気持ちで晒し易いが、晒された方は予想以上に被害を被るのが
今の匿名掲示板の特徴なんだけど、それを全く考えないである一個人が特定できる
悪意のある書き込みを続けてるキチガイはそれなりの制裁を受けるべきだと思うよ。

参考までに俺も粘着キチガイは1人だと思う。他人のふりしても幼稚な文章とか
出没する時間が同じだし、反論や粘着の仕方も精神的に異常者なんじゃないか
って思うくらいの粘着の仕方だから、一般人にはそういないと思う。
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 09:05:29 ID:uJjNGEsr0
特定できる個人への誹謗中傷はだめに決まってるだろう。

ひとりで暴れてるバカがいるだけで相手にしなきゃいいだけ。

読んでてわかんないのか? 相当考え方がおかしいよ。
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 10:06:07 ID:F+hlz3bA0
自分が同じようなことをされたらどう思うんだろうね?
一度書いて終わりならまだスルーもできるけど
繰り返し書かれると書かれてるほうも黙ってないんじゃない?
いずれにしても会社に通報済みなんだから監視されてるって思えば
行き過ぎたことをすれば社会的制裁が待ってるから自業自得でいいんじゃない?
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 10:26:48 ID:Hs3n7DVA0
超地域限定の話題を延々と書かれても誰も分かんないんだよ!
書いてるお前しか分かんないんだよ!!
そんなちっこい会社のひとりの人間を叩き続けたらみんな文句も言うよ!!
しかもキレながら書いてるから見てるこっちもムカつく!!
もう二度と書かないでくれ!!!!!!
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 10:28:30 ID:ipZWKm3X0
すごい批判の嵐で吹いたw
まぁ当然の結果ではあるが・・・。
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 11:11:25 ID:sfl8VIu80
気狂ってますな。自分じゃ普通だと思ってるんだろうね。
リアル友人やリアル知人じゃないことを願う。
つーか、こんな池沼が近くにいたらすぐ気付くか。
早く捕まることを願ってます。
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 11:51:28 ID:H+rlvrMqO
しつこくてスマン
今話題の会社の中傷の発端は>>546から始まっている。>>730からその会社中心の話題になる。>>764から個人が確定できる書き込みがはじまる。そこから会社関係者や派遣アンチが加わる。粘着が付く。
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 11:58:36 ID:H+rlvrMqO
『まとめ』
結局酷い扱いされた派遣や過去の従業員が会社を叩くと。裁判や通報される。
会社→裁判所
派遣や社員→労働基準監督所
問い合わせた所パワハラやセクハラ問題は人権問題で取り扱えるとの事
これは両者可能です。
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 12:15:44 ID:w4a7QcMIO
カシオだか日立だかテクノだか知らんが、延々と身内の愚痴かかれるとうざいな
派遣会社ごとの良否や他の派遣の人の待遇や景気を知りたくてここ見てるのに

940名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 12:19:50 ID:G2ZRojWx0
一人で騒いで勝手にまとめとかやってるアホがいるが
はっきりいってゴミ情報以下。
誰もそんなの聞きたくないんだよ。
しかも最後には被害者面してるのが気に食わん。
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 12:25:00 ID:r+K8PgxZ0
なんかよく分からない展開なんだけど

>結局酷い扱いされた派遣や過去の従業員が会社を叩くと。裁判や通報される。

これは明らかに叩き方に問題があるからだろ?
その会社が法的に問題があるんだったそれなりの
機関に訴えればいいだけだろ?
個人的に言いたいことがあるんだったら
ちゃんとその会社に自分の意思表示をすべきなのに
ここに事実かどうかも誰も判断できないような内容を
ずーっと書き込んでるからみんな迷惑だって話になってるだけ。
ここは特定の企業や個人を叩く場じゃないってのを認識して欲しいな。
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 12:33:22 ID:w4a7QcMIO
いくら会社叩いても会社側は何も出来ないけどね。
内容が本当の場合はw
例えばどこの会社は残業代払いません、派遣に仕事押しつけて社員は遊んでます!ついでに派遣会社はマージン6割りもとってます!
って書かれても事実なら何も出来ないよ。

叩くのと誹謗中傷は意味が違う。
前者はともかく後者はどうみても犯罪。
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 12:35:22 ID:H+rlvrMqO
テラワロス

2ちゃんねるで正当な情報を求めたいのか?

職安や社会情勢より。このアンチ2ちゃんねるが間違いない正しい情報提供してくれる場所と言うことか?
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 12:36:21 ID:MRuwwRWg0
>>942

今出てる話だと金銭的な話じゃなくて
ある派遣会社の人が寝てるやつは注意しなくて
まじめにやってるやつだけ注意するとか
小学生みたいな内容だから責められてると認識してるが・・・
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 12:43:15 ID:w4a7QcMIO
俺ちん
椰子
テラワロス

いつの時代の死語だよw
vipperの俺でも今時テラワロスはないわ
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 12:46:54 ID:H+rlvrMqO
>>945
ハイハイワロスワロス

これはもう死語になるかな?

947名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 12:51:09 ID:H+rlvrMqO
>>944

どーせがんばっても納得できない切られ方した派遣の人々の嘆きだろいね。

(ノд<。)゜。カワイソスー。←これも死語か?
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 12:53:17 ID:MRuwwRWg0
キチガイが本性発揮したらしいw
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 13:06:18 ID:H+rlvrMqO
さてと・・・
仕事でもするか
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 13:08:21 ID:oUIIOprv0
>>949

うざいからもう来なくていいよ。
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 13:17:17 ID:H+rlvrMqO
>>950

はーい

派遣川柳板にでも行きまーす。けっこう楽しいよ
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 18:31:49 ID:TAhBXYfE0
外人の派遣は仕事あるのかな?
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 19:10:05 ID:L7s9Jhb40
今日の昼間、常永駅で自殺があったらしい。今聞いた。
まあ、ここで喧嘩しているうちは大丈夫だろうがw
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 19:50:47 ID:0Vt4p0rxO
次スレ立ってたぞ
スレタイ違うけど気にすんな

◆山梨の派遣会社◆どうなの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1229941330/l50
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 21:03:38 ID:5JUis6fx0
>>954
要らないだろwwwwwwwwwww
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 21:10:01 ID:9ti8kCL60
いるいる
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 21:33:41 ID:osW+HziT0
いらない
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 21:58:45 ID:LsF+ZbSx0
派遣業界が死んでるもんな
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 07:54:02 ID:mlC6SYRO0
どんな感じで死んでる?
おせーて?
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 08:28:19 ID:Z3wv1c5Z0
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ

961名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 14:25:07 ID:Gq10ZeST0
派遣切
962(・ω・)/:2008/12/23(火) 14:31:58 ID:+yDqSscUO
みんな頑張ろう(*^-^)b
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 14:55:18 ID:OEdg1Pg1O
(^q^)アウアウアー
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 15:09:58 ID:CDb2Fkd8O
゚+。(*′∇`)。+゚ちくわの中にきゅうり入れといてー
ヽ(´▽`)/アウアウあ〜
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 19:17:48 ID:rkdhMXEj0
ただいま〜、今日も仕事だた・・・ふー
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 19:52:43 ID:92maJonDO
>>965
(´・ω・`)お疲れ様でした
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 03:15:30 ID:cYoLkftdO
こっちの板がまだ終わってないo(^-^)o

968名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 06:55:01 ID:K6ZwA9FM0
そろそろ終わるよ
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 11:50:58 ID:wjgCxKZbO
ぼくのきんむしてるはけんがいしゃ

・今いる派遣社員が急にやめると言い出して求人だす・ぼくがおうぼする
・採用
・今いる派遣社員がやっぱりやめないと言い出す
・ぼくが何故か採用取り消し、ぼく怒る
・他の部署を紹介するからといわれる、ぼく我慢
・ぼく採用される
・担当の勘違いで給料低く設定されてたことが発覚
・ぼく怒って賃上げ交渉
・契約書にサインしたんだから無理と、担当きょひして据え置き

はけんがいしゃ ひどいです
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 13:12:20 ID:Msvc3skTO
派遣会社はそんなもん
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 13:43:43 ID:WQexG9z5O
契約書ちゃんと読まんとダメだぞ!
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 14:28:33 ID:8zbKLhES0
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 18:20:41 ID:/NH1lR+RO
いやだ!
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 18:39:40 ID:Msvc3skTO
来なさい
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:24:20 ID:cYoLkftdO
飯島愛板に行くよ
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 21:06:20 ID:8zbKLhES0
馬鹿はほっとけ!!
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:41:52 ID:1e00I6U1O
>>976
見てて恥ずかしいから止めたよ。。。

◆山梨の派遣会社◆どうなの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1229941330/
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 21:59:08 ID:inJsO04YO
派遣壊滅のご時世だけど、製造と関係ない所は普通に忙しいね
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:37:43 ID:C7+O7NDJ0
>>978
小売とか?年末だからじゃない?
製造は上流にあるからそのうちジワジワを効いてくるとおもうけど
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:23:19 ID:EvIDfQ3xO
派遣でも福祉や接客の仕事は年末問わず忙しいよ。

ヘルパー2級以上とか資格必要だけど・・・。
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 01:48:22 ID:5zcltySd0
>>980

資格取ればいいだけの話。
バイト2つ掛け持ちでやりながら半年勉強して取った。
まだ4か月目だから契約社員だけど、あと2か月で社員の契約に切り替わるよ。
来年のケアマネも取ろうかと思ってる。
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 06:43:28 ID:nKC7GERJ0
いいね
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 08:50:52 ID:xmw912Ry0
今日まで派遣でのほほんと生きてきた俺らには
今更資格を取ろうとかって努力家はいないよ。
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 10:20:03 ID:TJ9fOz+8O
>>981
ケア真似の受験資格とるのはまだ実務経験足りないだろw
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 11:07:21 ID:jaeU/ePNO
う〜る〜せぇ〜 黙れ
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 11:43:49 ID:+LlG9iPL0
バイトで介護やってたってことじゃね?
バイトでもパートでも一応実務経験になるらしいよ。
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 11:54:47 ID:dwCVWezx0
介護福祉系の学校に通学してる期間も実務扱いですね
988名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:01:35 ID:TJ9fOz+8O
バイトでもいいんだ。じゃあ俺ももう少しで取れるじゃん。
介護うまー。
989名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:09:45 ID:QAkKY2pjO
介護は初任給が大体16万くらいだったかな
仕事がキツくて逃げる人が多いってね
みんな耐えられるの?
990名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:19:16 ID:2CUvHFiK0
仕事なんてどれもある程度はきついだろ。
これからずっと派遣でいる不安に比べたら、多少のことは目をつぶってもいいかな。
991名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:21:13 ID:CjCOa/Tn0
>>988

ちょwww
実務経験で受験資格を得ただけの話だろw
ケアマネの前にヘルパーの資格持ってんの?
992名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:28:32 ID:TJ9fOz+8O
もってるよ。ヘルパー二級、介護福士氏、社会福士氏の受験資格も持ってるw
993名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:50:32 ID:CjCOa/Tn0
お、んじゃどっかの社員になれるじゃん!
がんばってケアマネも取っちゃいなよ。
ちなみに俺も無料の講習受けてヘルパー2級は取ったw
994名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:55:02 ID:eBkjQzCeO
みんな文章力あって頭良さそうなのに何で派遣なんだ?
995名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 13:12:20 ID:CjCOa/Tn0
頭の良し悪しはあんまり関係ないよ。
社員でも信じられないくらい頭悪そうなのいるし
派遣でも頭がキレそうなのはいる。
要は真面目か不真面目かだと思うw
サボリ癖とかついてると社員とか厳しいよね。
996名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 13:14:02 ID:EvIDfQ3xO
結婚式場や介護専門の派遣会社もあるよ

時給はいいけど土日祝日は出勤だよ
997名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 22:05:36 ID:ryBXplXi0
もう派遣はいいよ
998名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 22:33:34 ID:4lYCBnla0
でも正社員にもなれない
999名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 22:37:23 ID:VLKpMSyp0
事業主というてもあるぞ
1000名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 22:44:26 ID:hUTioblTO
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。