マンパワー・ジャパン part?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
スレがなくて寂しいので立てますた。
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 12:55:37 ID:1fZHzlWm0
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 23:24:53 ID:mgi3Kgxh0
新スレおめ
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 00:16:09 ID:lmUcClmO0
ここの搾取ぶりはマジで驚いた
同じ職場に数社派遣会社がいるのだが、自分が一番低かった
せめて他社と一緒にしてくれと言ってみたが「価格破壊起こして困っているんですよね」
と、返答

5名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 12:14:11 ID:EsQj4/qd0
ここの評判どうなの?
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 12:23:44 ID:6aNZC5F40
今後、同一労働で同一賃金が原則になってくるのではないか。
同じ「カローラ」が購入ルートの違いで値段が違えば、メーカは価格を揃えようと努力する。
しかし、同一労働でも派遣会社によって価格が違いその結果派遣社員の給与も
違ってくるのはおかしいぞ。 確かに労働(給与)も商品だと考えると一時的には仕方ないが、
通常の商品では結局価格が収れんされる。しかし、各個人の賃金は一般的に非公開だから、
収れんされない。雇用者、派遣会社側の不完全情報取引になっている。
さらに思うのは、派遣会社が手にするマージンは本当に付加価値を反映した
ものだろうか?価値以上にマージンを獲得しているのなら、それは社会悪になる。
企業への請求が価値以上に高いか、雇用者への賃金がその価値以下になっているか。
前者なら、インフレだし後者なら搾取になる。
消費者金融と同じで、今の派遣業は全く必要のない産業ではないけど普遍的産業にするのは、
まずいんじゃないかと思う。サラ金のような弱者から必要以上の金利を取って、それを海外に
投資するような事業を認めたら、日本の国力はどんどん落ちるぞ。
(続く)

7名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 12:29:35 ID:6aNZC5F40
派遣会社の生き残る道は、二つ。
一つは派遣会社のマージンに上限金利のような規制を行い、給与情報を全て公開し各個人が交渉できるように
すること。そうすると派遣会社は、派遣労働者の労働組合連合会のように役割を担ってしまう。
もう一つは、単なる搾取的派遣事業から手を引いて会社事業の一分野を丸ごと
マネジメントするような請負(偽装ではなく)を主力にすること。
製造、流通業に対して総合商社が関わったようなやり方(マネジメント、ファイナンス、etc)
で人材ビジネスを進めていく。総合商社の物の動きへの対応が派遣会社の人の動きに対応する。
つまり、商社は物を動かす仕組みを作ることからビジネスを始める様に、人材サービス会社は人を動かす仕組み作りから始める。
そうすれば、人材サービス会社の差別化もし易くなり、顧客側(企業、スタッフ両方)も、
派遣会社に対する評価が出来るようになる。
但し、このやり方を進めるには人材サービス会社の正社員のレベルがあまりに低すぎる。
少なくとも大手顧客企業の本社スタッフより知識と発想力が上でないと成り立たない。

今後の予想は、派遣の自由化にストップが掛かり一般的派遣業のマージンの上限が
設定されるか、それを超える場合は公開が義務付けられると思う。
やはり、規制業種にするしかないと思うが。。。。

8名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 14:13:17 ID:C5C/qURMO
ここで働いてる人いてますか?どんな所?
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 15:34:02 ID:LxSG6dVc0
>>派遣会社の生き残る道は、二つ。
生き残らなくていい、中間搾取の人身売買、ヤクザ稼業なんていらない。
1986年以前はなかったんだろ、派遣会社なんて世の中から消えてなくなれ。

法人税なし?ってか!?俺達、交通費に課税されているんだぜ。
なのに、確実に控除してもらえる訳でもない、こんなのおかしくないか?

江戸時代に「口入屋」なる名称で実質的に現在の労働者派遣業者が存在していた。
俗に「人夫貸し」ともいう。ただし待遇は劣悪で派遣者を騙すことも多く、世間からは「ヤクザ稼業」と見られていた。
1986年7月1日:労働者派遣法施行
労働者派遣法施行以前は、上記のように、江戸時代以降に行われていた労働者派遣の
劣悪な労働環境が深刻な問題となっていたため、職安法により間接雇用が禁止されていた。
それにも関わらず「業務処理請負業」として、人材派遣会社が違法と知りながら労働者の派遣を行っていた。
なぜなら企業はこのようなやり方の方がコストを低減できるからである。
経済界からの執拗な認可要求および政治献金の圧力により、当時の政権政党であった自民党は、
このようなヤミ労働業(「口入屋」)を「労働者派遣」と名称を変え再度認め法制化した。
その際には労働大臣(現:厚生労働大臣)の許可と届け出を義務づけることとしたが、以後予想通り問題が頻発する。

★結局、俺達は派遣元と派遣先に良いように利用され、税金納める為だけに働いているようなもんだ。
http://haken.but.jp/01co/05.html
http://haken.but.jp/03co/04.html
http://www.t-union.or.jp/
http://www.t-union.or.jp/osirase/zeikin0702.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%B4%BE%E9%81%A3%E4%BA%8B%E6%A5%AD
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 18:01:18 ID:VtwVgKdwO
やったー!10ゲット!
もまえら!ざまー味噌漬け!!
沢庵ポリポリ〜!
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 08:57:19 ID:fQc+09yw0
規制緩和が利権化してるな。。。



12名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 19:35:48 ID:QYFWX7cG0
>>11
小泉はある意味天才だよな。
利権構造を壊すという口実で、新たな利権構造を作りあげたわけだからな。
国民はいいように騙されちゃったわけさ。
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 21:15:37 ID:4Zv8cFUh0
ここって結構古いんだよね?しらなかった
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 21:40:59 ID:ss2bisP1O
ここの派遣会社どう?
営業とか…
まだ登録しかしてないから色々情報教えて☆☆
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 00:58:28 ID:IYpYWeDm0
アデコ、リクルートより良かった。
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 04:29:07 ID:4lD3R6kYO
マンカス・ジャパンが最も最悪だろ
時給も据え置き、派遣先の顔色うかがいすぎて舐められてる、
だがバカみたいに偉そうな営業。誠意はモチロンなし。
新宿支店は氏ね
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 06:37:46 ID:GqXmNrrb0
ありもしない適当な苗字で営業を呼び出そうとしたら
「営業の××は○○支社に移動になりまして・・」
とか、ちょ〜いい加減な窓口対応に唖然
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 07:46:40 ID:mxJ38kdoO
ここ登録してから1ヶ月音沙汰ないなー
面談時ちゃんとしてる印象だったから残念
なんかヘマしたかな;
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 12:11:35 ID:aVPwpRvEO
あたしもアデコ最悪だと思う。リクは短期の仕事がメールで来るだけで紹介TELはない。
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 18:49:38 ID:uit1V/20O
>>18
紹介の連絡なけりゃ、なんで自分から問い合わせするなり動かないんだ?それとも待ってるだけで
バンバン紹介されるはずの素晴らしいスキルをお持ちの方ですか?あっ!放置されてるのだから使
えないカスか!
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 20:08:09 ID:wrqcl5vWO
>>20
なんでケンカ腰なの?ww
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 23:44:37 ID:YMqRs7ai0
>>20
別に素晴らしいスキルとやらがなくてもまともな職歴さえあれば、
待ってるだけでバンバン紹介されるぞ。
マンパも他所の派遣会社も。
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 09:43:28 ID:rS4kp6BzO
>>21
※落ちこぼれ大手派遣会社さんですから長い目で見てやってくださいね
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 10:09:19 ID:U4tXvfY40
マンパに昔いたけどアデコよりはマシだった。
でも昔と違って
どこがどうなったのかよくわかんない。
今は派遣じゃないから。

リクはしょっちゅう飛び込み営業に来るし
アポナシで忙しいときばかり来る。一番契約したくない。
営業に来るなら
エリア決めて来い
邪魔なリク!!
もっと賢い営業すればいいのにね
派遣の営業になったコたち
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 21:31:45 ID:swt3CNFk0
ここって資格手当てとかないの?
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 05:06:42 ID:llXT55WF0
ここってグッドウィルの次に来るかも?
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 12:08:47 ID:O/K5QKz+0
なんでも他社では雇用拡大に伴い派遣スタッフが軒並み社員化してしまいスタッフが減っているらしい。
リクナビ派遣見ても今日の10時の日付で更新かけてるのはここくらいだろ。
マンパもスタッフ減ってるんだろうなぁ。
28enigma:2007/06/10(日) 12:14:25 ID:HyrbB0qP0
私は今までに派遣会社も含め6回ほど転職経験があります。
その中で感じたことは、派遣会社もしくは雑誌やWebなどの
求人媒体で求人を行っている企業は皆、お金、時間、技術が
ないと言うことです。全社的にみて上記3点が無いと主張し
ている訳ではありません。
29enigma:2007/06/10(日) 12:22:09 ID:HyrbB0qP0
また、その様な会社の職場は劣悪なことが多いです。人間
関係が悪かったり労働環境さらには賃金が低い等です。そ
の結果、人がどんどん辞めたり事故が多発します。そして
最後に求人広告を掲載したり、派遣会社に求人の依頼をす
るのです。
30enigma:2007/06/10(日) 12:26:18 ID:HyrbB0qP0
このような会社で求人欄は満ち溢れています。そうすると
派遣会社としては、当然の帰結として如何にお金を「払わ
ないですむか」ということに要点がおかれてきます。なぜ
なら、資金を提供するはずである企業に元々資金や時間が
ないからです。
31enigma:2007/06/10(日) 12:31:38 ID:HyrbB0qP0
ですから、賃金を上げるも何も、はじめから賃金を下げる
ことを目的に人を採用する人たちに賃金を上げてくれと主
張するのは非常に的外れな行為であるといえます。それは
まさに確信犯的に行われているのです。つまり、お金を払
わないようにしようとする人たちに、お金を払ってほしい
と主張していることになります。

32enigma:2007/06/10(日) 12:42:42 ID:HyrbB0qP0
もしあなたが、まともな職場で働きたいと考えているので
あれば、転職サイトや雑誌などで求人広告を出している企
業で就業しない事です。そして、ここが重要なところなの
ですが、地図を使って自分で会社を探してください。地図
に企業の立地場所を記して、その企業の財務状況や収益構
造さらには経営者のリストを作成し、問題のある企業を除
外するのです。
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 12:47:54 ID:oOLj3ZiU0
その不思議な改行の仕方はコピペなのかな?
34enigma:2007/06/10(日) 12:51:21 ID:HyrbB0qP0
この文章を読んでいる人の中には、俗にいうフリーターや
ニートと呼ばれる人たちもいるかもしれません。その人達
にとって、財務状況や収益構造等の分析は難しいでしょう。
しかし、もしあなたが現在の状況を脱したいのであれば、
絶対にこの作業は避けて通れません。やるしかない。
35enigma:2007/06/10(日) 12:57:17 ID:HyrbB0qP0
しかし、やるといっても何からはじめたらよいのか分からない
人もいると思うので、簡単に何からはじめたらよいのかをここ
に記します。
1.言葉の勉強
2.お金の勉強
3.自分の勉強

これだけは最低限行ってください。これができない人はなにを
やっても最後に失敗します。
36enigma:2007/06/10(日) 13:16:16 ID:HyrbB0qP0
1.言葉の勉強とはなにか
ここで言う言葉の勉強とは、言語能力を一定水準以上にする
事を指します。簡単に言えば国語の勉強です。具体的には、
論理的で正確な文章を記述する能力のことを指します。人間
は、意思決定の過程において、言語を用いて演帰的に判断す
る事が多々あります。しかし、この意思決定を正確に行えな
い人が世の中には圧倒的に多いのです。人間であれば間違え
ない人はいないでしょう。それでも間違った決定についてこ
れを検証したり、過去のデータに基づいて仮説をたて推測を
行うことでより正確な判断を下せるようになります。船舶で
言えば舵や安定板に相当するものです。丁度書籍でよいもの
があります。
「論理トレーニング」
「実践ロジカルシンキング」
数学や論理学の知識がない人でも、素直に読める良書だと思
うので、学がない人でも安心して読めるとおもいます。
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 13:26:43 ID:HPmlX2uh0
続きマダー
38enigma:2007/06/10(日) 13:34:48 ID:HyrbB0qP0
2.お金の勉強とはなにか
ここでいうお金の勉強とは、会計の事を指します。会社の行いを知る
上で、会社のバランスシートほど雄弁に会社の現状を物語るものはな
いと思います。経営者は必要ないものには資金は投入しません。人が、
技術が、会社が大事だと経営者が騒いでいても、バランスシートを見
ればそれが本当かどうか簡単に見抜けます。家賃を払っていない人は
いないでしょう。それは現代において生活するのに家があるのとない
のでは快適さにおいて雲泥の差があるからです。食べ物を買わない人
はいないでしょう。それは人間は食べ物を食べないと生きて行けない
からです。果たして、会社は必要であると主張している対象に対して
投資しているでしょうか。人間将来こういうことがしたいと計画すれ
ば、いつどこに行って、なにを買って、いつごろにはこういうことが
したいと自分の心の中で物語を作るでしょう。もし会社に目的があれ
ば、これと同じようにバランスシートを元にこれからの将来を語れる
はずです。

39enigma:2007/06/10(日) 13:58:32 ID:HyrbB0qP0
3.自分の勉強とはなにか
ここでいう自分の勉強とは、心理学のことではなく、これま
での自分の生き様を振り返る事を指します。自分が今まで、
どのようにして生きてきたのかを、1つ1つ詳細に、しかも
途切れなく思い起こす練習です。そして、何がしかの決定の
際には、これまで自分の生きてきた人生経験を総動員して意
思決定をするようにするのです。それは丁度教科書に分から
ない箇所があった場合、以前のページに戻って似たようなこ
とが記述してないか確認する行為に似ています。そういえば
昔これと似たようなことがあったな、そのときはどうなった
んだっけという感じで思い出せばよいと思います。そして、
もうひとつ重要なのが場の雰囲気です。現在の雰囲気と似た
雰囲気が過去になかっただろうかと回想してみると、意外と
その後の結末が分かったりします。これは私の経験からの事
なので正確であると主張はできないのですが、かなり高い的
中でその後の結果が予想できた高記憶があります。ただし、
以上の事には前提があり、前述の言葉の勉強をある程度進め
ていることが必要になります。
40enigma:2007/06/10(日) 14:34:14 ID:HyrbB0qP0
おそらく、このスレにきている人達の中には、これから
転職・就職しようとしている人や、すでに会社をやめて
就職活動をしている人達もいると思います。その人たち
に言いたい。絶対にWeb の転職サイトやコンビニ等にお
いてある求人広告を見て就職してはいけない。それは罠
です。言いすぎとは考えていません。私が今まで書いた
ことを見てもらえれば解ってもらえると思います。その
よう方法であなたがこれから面接に行くもしくは受けよ
うとしている会社の面接官は、これからあなたがどうな
るのか知っています。予知能力ではありません。その人
たちにそんな能力はない。なぜ、そのようなことが可能
なのかというと、面接する人達はあなたと同じような考
えもしくは境遇の人たちが世間に無数におり、面接を受
けに行列を作って並び、そしてその後就業先の会社でど
うなっていくのかを実際に目の当たりにしているからで
す。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 14:41:52 ID:FQXEIw6d0
>>enigma

早く病院にお帰り。
42enigma:2007/06/10(日) 14:56:37 ID:HyrbB0qP0
しかも、その就業先の会社は前述の通り良くない会社が大部分
を占めていると言ってよいと思います。つまり、あなたに選択
権はない。そう、無いのです。これから何があってどうなるの
かすべて決定されている職場へ行くのです。賃金も職場も将来
も全てが制限された、劣悪な場所へ。自分に何か選択権がある
かのように考えている人もいるかもしれない。ありません。で
きるのは、その制限された将来を受け取るのか否かといった事
だけです。そして、その制限を拒否した人間は会社を辞めるし
かない。

43enigma:2007/06/10(日) 15:14:04 ID:HyrbB0qP0
人を騙さないと生きてゆけない人達が世の中にいます。弱い人達で
す。収入が僅かでも、自分の力で生活してゆける人は強い人です。
弱い人間に注意しろと誰かが言っていましたが本当にそうだと思い
ます。私が見てきた会社の中には、法律遵守と主張していた冗談の
ような会社もありました。そんなこと当たり前だと思います。警察
官に対してドライバーが「交通違反はしていません。」と語りかけ
てきたら、その場にいる警察官の誰もが何かあると思うのではない
でしょうか。自分たちの事しか頭に無いため、不自然な発言だと気
づきもしない。ちなみに私は、マンパワーという会社は名前しか知りません。派遣
がいけないと主張する気もありません。
44enigma:2007/06/10(日) 15:50:06 ID:HyrbB0qP0
派遣会社を利用して就業するのが全て悪いと主張している訳ではあ
りません。1点だけ、非常に良い事があります。それは様々な業種
の人たちとの出会いや、世間の実態を知る機会があるという事です。
数字だけでは分からないことがあります。新聞やインターネットを
はじめ口コミだけの情報では伝わらない真実や雰囲気があるのです。

白髪が生えてスーツを着こなした会社の重役の人を見ると、如何に
も世間の事を知っているように見えるかもしれませんが、実際はほ
とんど何も分かっていない人が多いように思えました。これは私の
体験に基づく推測です。転職していない人が危ない。特に大学を卒
業したばかりで社会経験の無い人達の中にいます。思想的にも、人
間的にもそう思いました。大企業での不祥事が時々報告されますが、
おそらくそういった人たちによって問題が起こされているのだと思
います。

異なる業種や、異なる思想の人たちと出会うことで、自分の世界が
広がり人間的にも成熟してくるのではないでしょうか。同じような
考え方の人間だけが集まって、自らの殻に閉じこもって仕事をして
いると、視野が狭くしかも偏見を持った危険な集団になると思いま
す。そう考えると、転職をするもしくは派遣会社で複数の企業で働
くという経験は、必ずしも悪ではなく、むしろ個人にとっては人間
としての成熟度を増し、世間に対する視野を広げる貴重なものであ
ると言ってよいと思います。

45enigma:2007/06/10(日) 16:29:37 ID:HyrbB0qP0
ただし、これは若いときに経験しておいた方が良いと思います。若いときに
様々な会社や人々との出会いを通して視野を広げ、人生の後半からは、これ
ら経験を生かして社会に貢献するのが理想ではないでしょうか。かわいい子
には旅をさせろではありませんが、若い時にした苦労は必ず自分や周りの者
のためになると思います。もちろん、言葉で言うほど簡単ではないでしょう。
見ず知らずの職場や会社、思想の異なる人達との出会いは苦労や衝突が耐え
ないと思います。実際私も幾度と無くその様な経験をしました。ある会社で
は良かれとされることが別の会社では禁止事項であったりするのは日常茶飯
事でしたし、技術についてほとんど何も知らない人間を別の会社に派遣する
会社、まったく的外れな結論を技術として肯定しそれを元に仕事をしている
会社、派遣社員に内緒で勝手に保険を掛け危険な場所で仕事をさせる会社、
案件に無い仕事をWeb に掲載して人を集めている派遣会社、女性を集めるた
めに男性を一緒に面接させる会社等数え上げたらきりがありません。
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 16:31:46 ID:T6sk0wxH0
ここってお給料月に2回?
だれかおせーて
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 16:41:57 ID:xwKswcd80
>>46
案件によるんだけど、最近月1回のところが増えたっぽい。
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 18:37:47 ID:rO9hgx1E0
去年登録したが(もう半年以上前)まだ仕事を申し込んでもいねーw
というか、もっと条件のいいバイトが見つかり今そこで働いているんだけどね。
それにしてもウンでもスンでもないな、まあこのまましかとと決めこむが。
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 21:09:34 ID:AKnXAkDk0
日本マンパワーとは別の会社なの??
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 14:20:40 ID:hKdpenbzO
リクナビにひとつの案件上げ下げを短時間でくりかえしてるんだが、なんか意味あるの?
オンライン登録したら、すぐにリアクションくれますか?
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 18:13:22 ID:gLyd0sNFO
>50
オンライン仮登録して近くのマンパワーに本登録の予約して担当から30分後に折り返し電話掛かってくると言われたけど、もう3日経過
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 19:07:19 ID:hKdpenbzO
3日はひどいね。
うちの県に支店はないから、扱いも低いんだろうなぁ。
リクナビ応募するのは止めとくか(´・ω・`)
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 19:10:21 ID:gLyd0sNFO
>52
うちから数キロのとこに拠点あるけど放置
されてるもう他探してる
54検索用:2007/06/12(火) 05:38:09 ID:zDdmCkRs0
マンパワー・ジャパン 裁判

マンパワージャパン 裁判

マンパワー 裁判
55マンパワーで初の仕事:2007/06/12(火) 14:38:34 ID:ItqhlOcu0
来週からマンパワーで紹介されたとこに就業開始となったのですが、今まで他の派遣会社で、保険加入の手紙は届いてもムシしてましたが、ここは強制的に加入させられるのでしょうか?
国民保険だけで十分なのですが。。。
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/12(火) 16:02:48 ID:np1py6KbO
>>55
最初の話と違ったので、すぐ辞めるかもしれないので保険加入はしばらく見合わせます、と言った
ら、その後その派遣先1年続けたけど、何も言って来なかった。
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/12(火) 18:00:12 ID:vKadsQguO
ここから来てるSV、一緒の会社の人間同士なんだから、仲良くしてほしい。
お互いの悪口やいないオペレーターの悪口はやめてほしい。
部下の前でいない部下の悪口をいったり、SVによって指示が違うのは部下(オペレーター)からしたら、不信を招く一因でしかない。
三十路過ぎの男なら分かるだろ。
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/12(火) 20:03:37 ID:aZ+ZBRnV0
仕事はじめるんだけど初日は研修とか行って違う会社で話きくんだけど
お給料当然発生しますよね・・・?
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/12(火) 20:10:47 ID:np1py6KbO
営業担当に聞け!
60マンパワーで初の仕事:2007/06/13(水) 04:15:05 ID:uH77gWYB0
>56 そうなんですね。ちょっとそう言ってみますね。ありがとうございます。
でも、実際問題、本当にすぐやめることになるかもしれないですし。。。
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/13(水) 22:50:17 ID:ArSlAaaG0
長期で紹介してもらった案件で働き始めて
最初の1ヶ月はトライアルで1ヶ月契約なのですが
合わない仕事だったら1ヶ月でサヨナラしてもいいのですか?
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/13(水) 23:50:58 ID:reUW+2nt0
いい男にめぐり合う機会はありますか?
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/13(水) 23:54:32 ID:VUFmY+N3O
>>61いいんじゃないでしょうか。
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 07:57:04 ID:Njx1jk670
>>62
派遣先の社員の男はまあまあの男がいるけれど、同じ派遣の男はしょぼいのばかりw
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 17:24:56 ID:kaw3mes0O
広島支社の女スタッフ態度悪すぎ!
広島一悪い派遣会社。
今から登録いくひとやめたほうがいい。登録損するよ。
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 17:46:31 ID:EN19/WmxO
>>61
トライアルの意味が理解出来ないのでしょうか?辞めてもいいし使えなきゃクビだし。
67:2007/06/14(木) 17:55:07 ID:27FLXGfXO
はあなたです。さようならっ。
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 18:16:09 ID:6h5c+/B70
>>65それ分かる気がする。
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 21:16:25 ID:7wqs8eW3O
広島一はパ○ナ
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 22:13:28 ID:O1zJYwDR0
稼動しているが稼動しててよかったというメリットが何もない。
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 23:20:55 ID:QggAIV9J0
>>69
いいところなら伏字にする意味がわからない
7269:2007/06/14(木) 23:31:29 ID:7wqs8eW3O
>>71「最低」を書き忘れたの。
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 07:51:21 ID:F9NrW+IW0
この派遣会社次第に評判悪くなってない?
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 11:16:40 ID:ujYBZ5vsO
広島
大手派遣ワーストベスト5
1.マンパワー(対応X)
2.パソナ(紹介なし)
3.クリスタル(営業マンX)
4.テンプ(電話連絡なし)
5.フジスタッフ(紹介なし)
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 11:19:06 ID:ujYBZ5vsO
↑ワースト5の間違えよ。
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 11:26:32 ID:ujYBZ5vsO

5.が抜けてる〜なぜ?  5.フジスタッフ(紹介なし)
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 17:20:32 ID:phpe9dlU0
初派遣。
仕事紹介されて今度顔見せ(顔合わせ?)することになったんだけど、それで不採用になったりする?
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 20:07:57 ID:W8HtZ6ki0
ってか広島で(・∀・)イイ!!のはどこなのよー 
マジで教えてくれー
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 22:13:41 ID:TfKRqNPM0
>>77
なったりするらしいよ。
そういう俺も今日顔合わせっていう名の面接言ってきたんだが
すっごい不安。
来週電話があるらしい。
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 22:58:51 ID:ujYBZ5vsO
広島でましな派遣会社はアデコ・総合スタッフかな。》》77
顔合わせで落ちること余裕であるよ。
結果連絡遅かったらほぼ落ちる。
受かるときは顔合わせで採用だよ。
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 23:41:11 ID:W8HtZ6ki0
>>80
ふむふむ ありがとー
今いろんなところのスレみてるんだけど(登録はマンパワーだけ)、その二つのサイト見に行ってみるε=┏| ゚∀゚|┘
登録してるところは何かとろとろしてるんだよね
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 01:36:14 ID:YqsowlWsO
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 03:11:38 ID:VwI2GGUX0
東京ですが登録行ってきます。紹介予定希望だけど、リクスタは中々来ないし・・・。
こことアデコも行ってみようかと思うけど、どうなんだろ?
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 16:58:52 ID:8K8YZIgr0
こないだ求人誌見たらここの広告がのってて
資格のところに39歳ぐらいまでの方歓迎とかかれてた。
今までそんなこと書いてるのみたことなかったし、
私が登録に行ったときは年齢に関係なく仕事は紹介しますといってた。
方針変えちゃったみたいだね。
そんなに介護保険料払うのやなのかなと思った。
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 17:34:05 ID:rRkc56F+0
>>83
私もリクスタ登録してましたけど、イマイチだったので
ココとアデコに登録しました
3社あればどこかあたりがある、と思いたいですね
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 19:56:06 ID:sAafGdNl0
>>83
マンパの紹介予定って少ないですよ。
少ない中JOBNETで見つけた紹介予定に自分からエントリーしたけど
激しくDQNな派遣先だったので契約終了で撤退しました。
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/17(日) 08:03:05 ID:rVY53v7L0
なんたらソリューション事業部って何よ。。。
要するに対IBM専用派遣か?
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/17(日) 21:02:53 ID:yLT9Y9W30
>>79
>>80
そーなんだ。
厳しいなー恐いなー。
とりあえず採用されるように頑張る。
>>79も採用されるといーね。
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/17(日) 21:46:33 ID:xbL8N/tk0
「顔合わせ(事前面接)は派遣先で派遣への違法行為があるお知らせサインなので、
ICレコーダーなどで録音して労働局や労働基準監督署に通報しましょう。」 大前春子
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/17(日) 21:46:50 ID:lQiWl9qH0
ハリケーン猛って知ってる?
91:2007/06/18(月) 00:49:46 ID:Ypvur33KO
何それ?
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 03:54:44 ID:n7dqsaug0
企業との顔合わせでの服装なんですが、
この季節でもジャケットは着た方が良いですかね?
みなさんどうされてますか?
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 11:17:06 ID:qj812qgnO
着たほうが良いかもね。
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 11:46:12 ID:adW8MqlD0
>>92
顔わせでこれから行くのは客先と同じだ。
客先にラフな格好で訪問して契約(雇用)がもらえると思うか?
外の人間が会社訪問するのにラフでちわーっとやってるの見たことあんのかお前。
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 15:31:08 ID:7j/fE2ao0
登録抹消したら本当にデータとか、登録時に提出したもの破棄してくれるのかな?
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 16:29:36 ID:7pfM2jVM0
マンコ・パワー
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 17:34:50 ID:rJyqjPxwO
>>95 「抹消依頼有り」とかデータに入れられて3年位残るかも。
そんな気がする。

抹消して 再登録とかしたこと無いから分らないけど。
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 21:36:06 ID:WbNXqGEs0
電話口の担当者が扱うようなスタッフデータベースからは見えなくはなるだろうけど
再登録したときに過去の履歴を照会するようなDBには残っているはず
個人情報保護なんぞ所詮名ばかり
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/22(金) 23:20:04 ID:oOpzKlgz0
就業後1週間以内に営業からFAXで送ってくれって渡される企業機密とか個人情報とかの「理解度チェックリスト」って
送ってる?
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/23(土) 00:13:04 ID:1iZagcMX0
送ってるよ
送ると後日正解が郵送されてきた
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/23(土) 01:23:35 ID:Dw4hMtn+0
>>100

マンパって個人情報とかの勉強はよくさせられるのだけど
派遣者に対しての個人情報なんて、無茶苦茶だな〜と思います。

同意書を取らずに、平気で派遣者の個人情報を取得することに
何にも問題ないと思っているようです。

正直に言って、対外的(派遣会社先)な教育はしっかりしておりますが
マンパ自体は個人情報なんてまったく理解していないようです。

派遣としてのネームバリューはあるかもしれませんが、ここ数年は
新しい派遣会社にシェアーを奪われており、会社の質がかなり悪くなって
いるようですね・・・。

ただ、やはり腐っても鯛と言うだけあって、保険や年金関係はしっかり
しております(これがなければ、辞めているだろうな・・・(^^;)
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/23(土) 09:12:31 ID:ZpcdNByJ0
派遣先を調べてみてビックリ
二重派遣の仕事を紹介された
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/23(土) 09:14:07 ID:yUEgpGVe0
マンパって新規登録者も減ってるだろ?
既存の登録者も就職したりしてかなり減ってるという話を聞いたことがある。
そのためか、更新を拒否すると営業がキレル。
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/23(土) 09:44:16 ID:99VfFaSV0

>更新を拒否すると営業がキレル

ついでにお尻の穴も切れて
切れ痔になっちゃえ!<丶`∀´>
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/23(土) 12:00:01 ID:V3c4YD+yO
↑さむぃ こんなさむぃ事いうなんて。

シンジラレナイ
107100:2007/06/24(日) 19:35:47 ID:MmulAdgw0
>>101
>>102
そうなんだ
なんとなく送ってないんだけど怒られたりするんかな
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/26(火) 23:07:16 ID:FgCv1tX/0
>>106
俺が暖めてあげるよ♥
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/27(水) 04:19:13 ID:7bZjUWG/0
俺も広島だが、酷いぞ
都合が悪い事は、本当に聞き流し(何回も言わないといけない?)
今回は更新内容を一方的に送ってきた(しらねーぞこんな内容)

本当に酷過ぎるから辞めるつもり

目標があったので派遣を選んだのだが、確実に選択を間違えた
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/27(水) 05:02:49 ID:0NbzpRrt0
>>106
「グッドウィルに続き、
派遣会社の酷過ぎる違法行為には個人加入可能なユニオンでの団体交渉が有効です。
書面でのやりとり・ICレコーダー録音記録・ノート記録・写真などで証拠にして
労働局や労働基準監督署の管轄課に通報しましょう。」 大前春子
111106:2007/06/27(水) 23:28:47 ID:Cj7BVTj70
>>108
お願いします(///)
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/28(木) 00:33:31 ID:O4IapvZ90
今まさに一つの恋が生まれようとしていた・・・
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/28(木) 04:51:54 ID:GVZ6xgek0
もうここ辞めたい・・・
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/28(木) 23:40:52 ID:FmAiKwVr0
やめてもいいよ
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/28(木) 23:54:44 ID:otMEUkXkO
登録の時から上からものを見る態度で話してきた。自分の会社は他社に比べてお高いのを強調してるよう。
時給はそんなに高くないくせに。
優先的にお仕事紹介してくれたパソナの方がお高いようなイメージはあるけど、きちんとしている。登録の時のコーディは感じ悪かったけど、他のコーディや営業の人は人当たりやわらかかったし。
パソナ等他にも登録してるので、マンパワーは登録を削除してやることにした。
求人の記載の応募資格も曖昧。
116106:2007/06/29(金) 00:02:10 ID:a6ubmZJv0
>>108後ろから優しくそっとお願いします (//▽//)
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/29(金) 00:15:20 ID:/7tUHCya0
. . . 
  . 

      / ̄ ̄\
      | ・ U  |
      | |ι    \ パッコンパッコン
/ ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ
| ・ U    \     ) ))
| |ι        \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||
.   ̄     . ̄   ̄
   ∧_∧ パシャ パシャ
   (   )】 
.   /  /┘
  ノ ̄ゝ

 . 
. . . 
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/29(金) 19:38:02 ID:oVDv4KXm0
「マンパワー・ジャパンの派遣登録者で労働組合を結成すると、
マンパワー・ジャパン ユニオンとして派遣登録者の為の団体交渉が出来ます。」


119名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/29(金) 23:27:06 ID:QnNmnhTB0
大阪の登録センターに行ってきたけど
めちゃくちゃ綺麗なビルにあって対応も良かった

大手ではないのでそこまで期待していなかったってのもあるけど
面接官も喋りやすい人だったし適応テスト?とかも詳しく見せてくれたのがよかった

後は応募した仕事が採用なら大満足
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/30(土) 00:32:38 ID:giiYYM1s0
WEB応募して2週間立ってまだお探し中なら本登録に来てくださいと。
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/30(土) 21:39:08 ID:giiYYM1s0
今働いてる人ワード、エクセルのスキルチェックはどのくらいできました?
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/30(土) 21:42:09 ID:HdjN51FL0
>>121
業務に困らないレベルできました。
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/30(土) 22:29:48 ID:BJIYY6Vg0
この派遣会社の登録スタッフってフリーターあがりばかりじゃない?
社員経験のある人とかいるの?
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/01(日) 01:22:19 ID:H9i6OrTI0
派遣社員はフリーターなわけだが。
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/01(日) 09:25:54 ID:2ACbZw+X0
うむ。
フリーターあがりじゃなくて現役フリーターだよな。
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/01(日) 10:27:48 ID:rYUzdkgD0

仕事なくて失業している時はプー太郎。
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/01(日) 10:55:44 ID:4MXSZ9TD0
大宮支店は対応いいよね。
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/01(日) 11:17:55 ID:Tb6LJeiq0
>>127
大宮支店の社員乙
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 23:09:26 ID:/kTClg++0
ああああああ
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/03(火) 22:52:38 ID:UHdB/qTD0
失敗した。ここ。
登録しなきゃよかった。。。
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/03(火) 23:12:47 ID:HqO3IjhQ0
↑なにゆえ?
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 00:13:41 ID:IS3huDQY0
オレも失敗した。
2chでは比較的評判よかったから、登録したけど
ロクなもんじゃない。
>>115が言ってるとおり、
求人の記載の応募資格も曖昧、つか、デタラメ。

本登録するまでは、超〜対応早いのに
面談までの段取りはスゲー遅ぇし。
あげく、紹介された会社はDQNときた・・・。
登録と面談の為に使った交通費と電話代返せ!!!!

マジムカつく。
そっこー登録削除でしょ、こんなトコ。
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 01:31:16 ID:thrJ8gHc0
契約終了したら、その後の仕事全く紹介してくれない。
こっちから応募してもものすごくあいまいに断られて。
大量募集の案件ですら電話で直接応募しても返事なし。
今後仕事の紹介できないなら正直に言ってくれればいいのに。

思い当たるのは営業の対応に文句言った事。
使いにくいと思われたかな。。。
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 01:39:04 ID:IS3huDQY0
>>133
キニスンナ(`・ω・´)
使えない営業が悪いんだから。

こっちは派遣会社に儲けさせてやってんだから
遠慮することなんて無い。

他にも派遣会社は沢山ある。
切ってしまえ!そんなトコ。
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 01:40:18 ID:IS3huDQY0
万派マンセーが湧いてくる前にageときますよ。
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 07:48:09 ID:fXDNCWaM0
万派マンセー
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 08:50:41 ID:xIPGpKkh0
マン○マンセー
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 11:10:56 ID:65q8FR4r0
昨日登録行ってきた。
最悪だった。
で、今日登録抹消のお願いメール送っといた。
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 11:15:45 ID:4hj3rS3lO
どう最悪だったの?
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 11:31:17 ID:65q8FR4r0
仕方がないっていてば仕方ないのかも知れないけど。

妊娠中(って言っても初期)ってだけで仕事の紹介拒否られた。
出産後はもちろん、とりあえず半年の短期で働きたかったんだけど。

で、一番最初に伝えておいたのに、ヒアリングも終わってスキルチェックが終わって、
「(スキル)全然問題ないですね。入力スピードも速めですし」
って言われて喜んでるところに上司らしい女性登場で
「じゃ、出産終わったら出直してください」
見たいな事言われた。
・・・そんなの最初に言ってよ。私の3時間返して。。。

しかも経理の仕事を希望してるのに
「ご自宅で出来そうな校正のお仕事とかあったら紹介させていただきますから」
って。。。
経理がやりたくて登録来たのにって感じだった。
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 12:00:59 ID:BAAlcOtr0
「派遣会社や派遣先の違法行為や不当行為は、
書面でのやりとり・ICレコーダー録音記録・ノート記録・写真などで証拠にして
労働局(派遣先の住所地管轄)や労働基準監督署(登録派遣会社支店の住所地管轄)の
派遣トラブル担当課に通報しましょう。」 

「派遣会社や派遣先であなたが受けた違法行為を
派遣先で働き続けながら解雇されないようにするには、
個人加入可能な労働組合やユニオンでの団体交渉が有効です。
書面でのやりとり・ICレコーダー録音記録・ノート記録・写真などで証拠にして
相談しましょう。」

・事前面接は現行法では禁止されている違反行為ですので、
 派遣登録後の事前面接時の交通費や拘束時間への費用も返還請求しましょう。 

参考:グッドウィル関連スレ
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 12:29:32 ID:7EZr6q3y0
スキルチェックがあるのか。
やっぱり登録するのやめようかな。
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 12:52:10 ID:xIPGpKkh0
スキルチェックなんてたいした事ないよ。
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 13:35:14 ID:dYjIXNoL0
クレームメールを本社に送ったら、
頭悪そーな、変な改行の4行メールが届いただけで
後は担当営業に全て丸投げだった。
ココの社員は全員大卒って聞いてたけど、
メールすらマトモに返せない大卒ってwwwww

登録抹消ついでに労基に凸電しておきます。

万派マンセ−の書き込みは
みんな社員ってのも頷ける。
今日も巡回ご苦労さまpgr
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 15:03:50 ID:xIPGpKkh0
営業事務やりてーな
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 15:30:43 ID:thrJ8gHc0
登録削除の電話した。

もううんざり。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 16:21:23 ID:8RWAzG0GO
>>133
俺もまったく同じ状態。
はじめの仕事は4年程働いてすぐ次の仕事紹介して
もらえたけど、次の仕事を三ヵ月で辞めたら
それ以来、まったく連絡来ないしその時担当だった
人にメールしてもまったく返事なし。
おかげで二ヵ月もムダに過ごしてしまったよ。
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 16:36:01 ID:GlYUW2L10
今年の1月に1年半就業した派遣先を満了で辞めたけど、終了することが
確定した時以降営業マンから全く連絡がなくなった。最終日にも何の連絡
もなく、世話になったお礼のメールを出しても返信なし。

就業中はマメに来て、今までの営業に比べればいいかな?とか思ったけど
最後に会ったのは最後の更新を承諾した昨年9月末。派遣先にも結局挨拶
にも来なかった。
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 19:13:09 ID:BchU72ZQO
登録会では上からものを見る目線で話してくる。求人の釣り率も他社に比べて高い。いつも「他の方で進行中で・・」とかいい加減な返事が返ってくる。いずれも、出たばかりの新しい案件に応募したときだ。
リクナビでやけに他社より案件出してるけど、騙されない方がいい。いい加減さにムカついて登録会から2週間で登録削除の連絡してやった。
同業他社のパソナと比べたら、雲泥の差。
パソナは釣り率はかなり低いし、残念な結果にはなったけど優先的に紹介してもらったこともあるし、断る理由も明確。マンパワーみたいに他の方で進行中で・・みたいなバレバレな嘘はつかない。
あと、フジスタッフやテンプスタッフ、もマンパワーに比べたらかなりマシ。アデコは似たようなもんだけど。
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 19:56:17 ID:BAAlcOtr0
http://www.asahi.com/life/update/0704/OSK200707040029.html

阪急系ホテル、従業員の年金・健保未加入
2007年07月04日12時17分

 厚生年金保険法や健康保険法では、
雇用主は2カ月以上常勤している労働者に年金などの社会保険へ加入させる義務がある。
1日契約の臨時の従業員であっても、1カ月間で正社員の所定労働時間の4分の3以上勤務すれば
常勤とみなされ、雇用主は加入義務を負う。
[asahi.comより]



http://www.sia.go.jp/top/iken/tuho.htm

社会保険庁 法令違反通報窓口

社会保険事務所及び社会保険事務局の事務手続における法令違反の疑い等についての通報を、
社会保険庁本庁が直接受け付けます。

(1)  「法令違反通報窓口」を社会保険庁総務部サービス推進課に設置し、
社会保険事務所及び地方社会保険事務局の事務手続における法令違反の疑い等についての通報を、
電話、メール及び手紙を通じて受け付けております。

(2)  受け付けた通報のうち、法令違反の疑いのあるものについては、社会保険庁法令遵守委員会において、取り扱わせていただきます。
[社会保険庁HPより]
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 20:24:41 ID:i/1XUC200
登録会ってスーツの方がいいの?
自分、物流系の応募だったんだけど
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 20:42:56 ID:U02VMJ3w0
ググれボゲ
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 20:56:02 ID:xIPGpKkh0
いやじゃボケ
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 22:55:56 ID:78FTkxY+0
>>151
ボクは全裸で行きますた
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 01:33:12 ID:uU4604o+0
明日マンパ登録なんだけど、先日電話かかってきたときは
あんたじゃ難しい的な事を言われたのだが、その夕方に営業に聞いたところ難しくないって電話かかってきた。
それはまぁよしとして、いきなり来週月曜登録会行こうとしてたのに、急に2日後してくれと電話が・・・
ちょっと心配になってきた・・・
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 02:16:18 ID:CPZQlwTv0
だ〜か〜ら〜。
万派に登録するのはヤメロって散々云ってるじゃん。
↑の方で労基に凸られてるっしょ。
そんなトコ、登録したってロクな仕事回ってこない。
登録しに行くだけ、時間と交通費の無駄。

このままバックレに5マンパワー♪
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 02:19:42 ID:CPZQlwTv0
つか、ココ人少ね。
そもそも、万派って人気ないんだな。
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 04:31:42 ID:p9tR2vV80
ご紹介したいお仕事がありますと言われて、行ってみると何人にも声かけてたみたいで、
今回は他の方にお願いすることになりましたと不採用になった。
募集してる案件にこちらから応募したのなら、それでも納得できるんだが・・・なんだかなあ。
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 08:19:27 ID:js04hifC0
>>157
時給安いからみんな更新しないで辞めてんだろw
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 14:36:07 ID:neEe5ANu0
登録:スラックスとシャツなどのキレイ目系
面談:スーツ
これ常識。
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 22:15:31 ID:5lzQbvNz0
マンパからきた派遣がDQN過ぎ!
しかもおばさん・・
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 23:31:37 ID:arGj9cnE0
聞いたこともないベンチャー企業を紹介された。
そんな会社の案件を受けるとはマンパも落ちたな。
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 06:06:05 ID:LRVlVfN50
ネット上の公開案件にエントリーしても
なんの返事もないんだが
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 10:20:54 ID:lZOR6yRH0
>>161
万派自体がDQNなんだから、仕方ないし。
つか、161だって新卒の子から見たらおばさんなんだが。
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 15:03:51 ID:zLvwfIRv0
釣り
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 15:52:31 ID:IRNFxIGK0
マンパでの登録にてテレオペテストって何やるんですか?
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 19:03:08 ID:FkhlGKyY0
営業に文句をいって紹介をしてもらえなくなった人、
いい案件があったらまた仕事紹介ってまた頼んだりする?
そういうことってやっぱりしにくいですかね・・・
正直、会社はイヤだけど仕事はしたい。そんな状態なんだがorz
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 21:09:27 ID:Pbd/lapO0
>>164
低脳新卒乙
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 21:33:39 ID:Ru9VFQhe0
健   夢をあきらめない          落ちても再チャレンジ    ストレスをプラスの力に
康            子供の頃からの夢           現状に甘えない    逆
体   「○○さんのような人になりたい」         向      つかみとれ 境
           両親へ恩返し              上              が
       なに                        心   這い上がる   い
       り、              なんだってやってみせる          い
出来るさ  たな  そんな事もあるさ
       いる                     / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分
       自   常に自分を鍛える       /\    / \     両親へ、感謝の気持ち
       分                    /  <●>  <●>  \ 未
 「やりたいこと」を「やれること」に      |    (__人__)    | 来  人生をあきらめない
                            \    `ー'´    / へ
     人生は自分で切り拓け        /             \ 挑  
                                          戦
                      やってできないことはない!!
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 12:25:32 ID:yGgoLmKA0
>>168
低脳おばさん乙。
自分がいつまでも若いと思ってるところがDQN。
女なんて25過ぎたら、みんな同じ。
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 13:05:59 ID:0/E3JrOG0
170
おまえ所詮マンパで働いてるアホだろ。
自分の事はおいといて他人のことばかり言う自己中低脳だね
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 18:55:02 ID:Hmvcz6+r0
派遣になってから生活がギリギリですorz
ボーナスが懐かしい。。。
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 19:23:42 ID:sKWZoiNBO
>>171
必死のレスにより、やはりクソババァ確定乙!
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 19:33:31 ID:8LFSDsi50
>>172
俺は医療保険とスポーツクラブを解約した。
来月で契約が終了するから正社員に戻るために就職活動中。
男の派遣では生活できないな。福利厚生が何もないって言うのが痛い。
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/08(日) 00:58:32 ID:2k3f1fOr0
>>174
>>福利厚生が何もないって言うのが痛い。

だな。子供ができても家族手当とかないもんな。
住宅手当もないし、財形貯蓄もないし、交通費もないし、ボーナスもない。
派遣なんて長く続けられるわけがない。
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/08(日) 04:22:00 ID:TXrCwvDQ0

       ■欧米 vs 日本■

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均30%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい


美しい国w

177名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/08(日) 14:44:28 ID:ADfQqS25O
>>174
生活出来ないと泣き言いう程度の賃金しか獲得出来ないチンカス野郎ですね!
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/08(日) 15:02:26 ID:qJaBLquW0
携帯からの書き込みはある女性営業に間違いない。
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/08(日) 22:38:52 ID:jGw1iH/C0
>>174 >>175 >>177
男で派遣って、女から見て無理。(いろんな意味で)
はやく正社員になれるといいですね。
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/08(日) 22:51:19 ID:JHS3/Jw10
「ご主人は何のお仕事されてるんですか?」と聞かれて「派遣です」なんて恥ずかしくて言えない。
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 00:23:08 ID:1ofxaX8s0
すでに「何のお仕事されてるんですか?」と聞かれて「派遣会社の正社員です」なんて恥ずかしくて言えない時代。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 08:07:19 ID:5I6bB8Wp0

5位のリクスタと6位のマンパの差は約2倍もあるのか。。。
http://www.jinzaibf.co.jp/toukei.html
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 11:50:00 ID:veN4tK0y0
ここで登録し働いて半年経ったが、有給の出た日数ってはがきかなんかで送られてくるん?
支店に問い合わせしないとわからないん??
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 18:45:02 ID:htARnRL90
バイト情報にマンパの仕事出ていて問い合わせたら
「登録済みですか?」「いいえ」「担当者から後に電話します」
でも連絡なし。

それでパソコンから仮登録していたら、まだ職歴入力途中なのに急に電話来た。
「正式登録会にすぐ来ませんか?」って。
アルバイト雑誌の件とは別件と言っていた。

仮登録入力中に電話来るなんて今までになかったからびっくりした。
こちら派遣の仕事全然決まらない地方都市。
自分一応英語使っての職歴があるんだけどそれを見たから?
そういう仕事で人足りないとかあるのかな?
サイトやバイト情報では英語関係の仕事があるとは載ってなかったけど。
それとも登録担当の人が積極的なのかな?

とにかく10社に登録しても1社で決まるかわからないほど
派遣の仕事が無理な地方なので、派遣には期待していないけど
数年前に登録したきりでデータもないだろうからまた仮登録してみたよ。
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 18:53:03 ID:bXmfLA51O
>>184
(`∀´) ヨシ、ハリニ カカッタ!!イマダ!!!!

と思ったに違いないwww
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 19:09:35 ID:htARnRL90
>>185
そんなにマンパってだめというか釣りとか多いの?
以前ここで好評?のパソナとかも登録したけどとにかく仕事の話なし。
あまりのこなさにパソナはどんな人材を求めているのか謎だった。
マンパはマンワITってところから仕事来たことあり。
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 19:16:47 ID:wpeskLvF0
マンパって・・他社に比べてやたらと開始が遅いよね!
1ヶ月後・・とか・・早くても・・2週間後とか・・。
なんか時間がもったいないような気がする。
選考しすぎてるんじゃないの?!
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 19:46:17 ID:2yfH139EO
マンパから来た派遣をみたことがない。てか、マンパは登録会だけしか稼働してないんじゃないかと疑いたくなる。
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 23:44:07 ID:76l6lG9Q0
>>182
ちょっと差が開きすぎだよね
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 01:26:38 ID:CRSnhAshO
>>183
給与明細の葉書に記載される。
>>187
去年就業したところでは、他社で就業中だったので、契約満了してからということで顔合わせから
1ヶ月後を俺から指定したら、派遣先が出来るだけ早くと言ってるので短縮して来て下さいとか言
われた。他社とはいえ、普通そんな事言わんだろ。
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 07:49:51 ID:qLIQBNTd0
マンパって中堅なんだね。大手だとばかり思ってたけど、陸との差はありすぎでしょ。
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 15:46:48 ID:4sHNuhhb0
ここって電話問い合わせするとやたら偉そうなのが出るよな。
こっちの話は最後まで聞かないしサッサと終わらせようとして
かなり印象悪いんだが。。。
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/11(水) 02:07:54 ID:6VE75SKe0
>>184です。昨日登録行って来ました。
マンパの目的はやっぱり自分の英語の職歴目当てだった。
自分の希望する仕事はもう決まった、他に英語関係の仕事があるんだけどと
勧められた。でもそれはフルタイム。自分今扶養控除内みたいな
短時間とか週3〜4日の短時間の仕事を探しているのでそれを伝えたら
用なしという感じで登録会終わったw

派遣はやっぱり短時間の仕事とかあまり案件ないよね。
フルタイムOKになったら利用も考えるけど今は無理。

あと5年前に登録していたんだけど、まだそのデータが残っていた。
こっち側としてはそのデータはもう消えていたと思っていたのだけど
(ちょっと都合悪いこと書いている)
今回の説明でも仕事ないばあいデータは1年で消えると言っていたのに
5年も前のデータで何書いたか忘れたようなデータは削除してほしい。
でも以前マンパ関係で仕事した経験があるからデータ削除はできないと言われた。

今は派遣あまり考えていないけどお世話になるなら他のところにすると思う。
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/11(水) 09:19:53 ID:ZUot3MUrO
川越に超使えない奴がいたな。アポなしで派遣先に来た時には 上司が呆れてたよ。
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/11(水) 13:14:27 ID:oKofEq4F0
関西にね、「前から気になってたんや・・・」とか、ちょっと誉めれば
すぐに付いてくるオンナがいるよ。
いったい、何人の顧客に股を広げたんだか、ね。
たいした顔もしてないし、ペチャパイ、下半身デブ。
妙にプライド高いけど、そのプライドを、ちょこっとくすぐれば、やれる!
タダでね。

みなみに、いちおう結婚してるらしい。
ご参考までに。
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/11(水) 14:24:52 ID:mAbwDr320
リクナビの情報が大雑把で登録しに行く気にもならない。
勤務地はN市なのに最寄り駅はK市(隣の隣の市)になってるし。
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/11(水) 22:45:14 ID:uB6ZMySH0
今月に入って案件減ってない?
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 10:59:53 ID:gzctJ1BWO
新宿に見離された私が来ましたよ。
当時の担当の方はすごく面倒見てくれていい人
だったけど、辞めたら音信不通。こっちから連絡
してもスルーされまくり。3年以上面倒見て
もらっただけでもいいか。
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 14:37:47 ID:Sg9c5LrC0
大宮支店は対応いいのは
同じ埼玉県民だからだな
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 14:46:47 ID:RIqYmdt30
ダサイから。ププッ!
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 16:19:39 ID:lNc8nObj0
派遣先に、苦手な人いるからそろそろ辞めるつもり
2組だから離れられない・・・

聞いたら学校出てここで3年派遣してて今は違うところから来ているらしい

・最低限の目標は達成した
・その人と話するのもう無理(キレそう)
・派遣としての立場

もう限界かな・・・
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 16:27:17 ID:i0bY5A6S0
いやみな社員が近くにいたら最悪だよなー。
自分はもういい年なので派遣しかないような気がしてる・・・
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 17:41:17 ID:jr6NJ4X40
うーん。わかります。私も今マンパワーの金井さんて人嫌いです。
男から見ると可愛らしいんですが、自分に利益にならない人だと判断すると
馬鹿にしたような態度とります。そして、動作も雰囲気もすんげえトロイんですが、
常に指でいらいらサインのボディラングイッジをとります。一人暮らしでおそらく
料理つくっとらんのでしょう。飯作れ!栄養が足りないんじゃ!カス!
彼女の半径1メートル以内に近寄ると虫唾がはしりますわ。あーいらいらする!
書き込んですっきりした。
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 17:43:26 ID:jr6NJ4X40
ちなみにこの人は、現在某企業で就業中でござんすよ。
金井さん、誰か分かったら教えてねん。
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 21:08:27 ID:LG31A0Pc0
17: グッドウィルデータ装備費裁判起こそうかなぁー02  より
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1183303698/l50

758 :保険:2007/07/12(木) 16:05:17 ID:cmP8k+6IO
社会保険は本当に払われているのだろうか?
他の派遣で払われてなくて問題になったケースがあるが、
データ装備費〜社会保険で徴収しましょうってことないかな

760 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 17:17:30 ID:ySeQGqGR0
 年金手帳を持って、社会保険事務所に行けば、すぐわかるぞ。
悪徳会社は、試用期間なしで採用しておいて、半年払わない。
 社会保険事務所では「半年試用期間だったんじゃないですか。」
とか言われた。至急確認すべし。


「マンパは、どうでしょうか?」
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 21:18:00 ID:jr6NJ4X40
マンパは試用期間中の2ヶ月目でもしっかり保険をかけられます。
試用期間であれどもです。
あと、契約内容(勤務時間)に変化が生じたら、すぐに契約について
の再確認するらしいですよ。
一緒の職場に就業している他の派遣会社のものですが、お互い情報交換
してますから間違いない情報です。
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 21:28:48 ID:0CgPqQ2R0
>>203-204
タイーホ
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 21:34:37 ID:UE8/2Hmy0
>>203
>>男から見ると可愛らしいんですが

この一行がお前の本音だろ?
自分が相手にされなかったからその女が嫌いなんだろ?
モテナイ男って自分を相手にしてくれない女を攻撃する傾向があるからな
典型的な人格障害じゃん
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 21:35:03 ID:LG31A0Pc0
ご親切にありがとうございました。

万が一、間違いがあるといけないので
念の為に登録支店の管轄地にある社会保険事務所に社会保険と厚生年金の加入履歴を確認します。
ついでにハローワークにも雇用保険の加入履歴を確認します。
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 23:40:18 ID:wfPY2xtl0
万派って登録した支店以外からも仕事の紹介くるんだね。
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/13(金) 00:07:32 ID:+KLbvUjN0
>>210
ああウザイほどにな・・・コディ同士の競争が烈しいんだろな
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/13(金) 00:50:32 ID:YjC3cvar0
ハローワークで労災保険の加入履歴も確認忘れずに〜
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/14(土) 00:34:44 ID:HLcg6Kqx0
ここいいよ。確かに決まるまで待たされるけど
紹介されて決まった就業先は大企業で時給が良くて
仕事内容満足度高い。釣りじゃねーよ。
お給料月2回だし。

前の派遣会社がDQNだったからね。
自分は満足派
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/14(土) 10:52:59 ID:3LK2x9W40

また始まったよ・・・
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/14(土) 11:08:26 ID:bZDecHhu0
>>213
>>お給料月2回だし。

はて?
最近は月一回に限定されているらしいが。。。
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/14(土) 11:36:06 ID:rOBl1MY10
給料月2回って何の魅力も感じませんが、何かお得?良い事あるんですか?

月いちで入る○○万円の給料が2回に分けて入るだけでしょ?
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/14(土) 16:20:24 ID:2AWz3af70
元派遣業界の人間だけど、今は真っ当な業界で管理職をしています。
派遣業界はヤバイ。
毎月30%以上のマージンを顧客及びスタッフから徴収しているこの構造が、
消費者金融の39%金利と同じに見える。
それだけの付加価値を生んでいるのであれば問題はないけど、
どう見ても生んでいない。
日本人は大人しくて、従順だから成り立っているビジネスだと思う。
例えば、派遣会社を通して就業して、派遣会社か取るマージンと派遣会社が
生み出す価値を秤に掛けて、存在意味がないとと思えばスタッフと顧客が
直接契約(アルバイト、パート、契約社員)にすれば良いわけで、そうしないこと
おかしい。
逆に派遣会社側は、顧客やスタッフがそういう動きに出たら結局、顧客、
スタッフともに不利益になる、という明確なメッセージが必要でそこが
仲介業の能力になる。仲介業は全てそのスタンスで成り立っています。
ところが、スタッフの弱みに付け込むビジネスになっている。したがって、
自力で職業を獲得できる人間は、派遣会社なんて存在を認めていない。

総合商社も仲介業ですが、メーカは意味のない仲介はさせないのが世間です。

この業界だけはおかしい。成立する意味が見出せない。
おそらく消費者金融と同じで、情報や経験の乏しい社会的弱者からお金を
巻き上げるビジネスだからだと思う。
子育て中の女性向け就業など、どうしても必要な部分はあると思うが、
大半は無くすべきビジネスだと思う。単なる中間搾取になっている。
資本主義経済でも最も起きてはいけないことが発生している。

付加価値を生んでいないところに資金が流れるのは、例えば、
暴力団、ワイロ、地元有力者への謝礼。。。。
これに近いものがある。
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/15(日) 21:15:33 ID:kdTk+3iW0
違法行為と思われる事項は、全て記録しておくといいよ。
GWの例もあるからね、後々役に立つから。
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/16(月) 01:19:38 ID:GuERHs6U0
ここの営業と企業面接した後の会話

「ちょっと聞けなかったんですけど、この会社の年間休日って何日ですか?」
「年間休日とは何ですか」
「一般的に言う年間を通しての企業の休日のことです」
「基本的に日曜は休みですが、土曜日は月に一回のお休みで・・・」

数字として言えなかったのか、言葉を知らなかったのか・・・
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/16(月) 08:59:12 ID:VFLVNQPS0
>>219
俺が営業でもお前の質問の意味がわかんね。
マンパの営業にマンパの年間休日を聞いてるのか、派遣先の年間休日を聞いてるのか。。。
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/16(月) 13:25:25 ID:v/YBkicV0
だめじゃないか過去の悪事を隠しちゃ



過去スレ
マンパワージャパン
http://mentai.2ch.net/haken/kako/961/961233788.html
マンパワージャパンPart2
http://mentai.2ch.net/haken/kako/995/995955213.html
マンパワー・ジャパン Part3
http://caramel.2ch.net/haken/kako/1014/10143/1014373858.html
マンパワー・ジャパン Part4
http://money.2ch.net/haken/kako/1027/10277/1027774713.html
【最高】マンパワー・ジャパン Part5【イイ】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1042667595/
【絶賛】マンパワー・ジャパンPart6【イイ】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1056425367/
【親切】マンパワー・ジャパンPart7【丁寧】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1068387611/
マンパワー・ジャパンPart8
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1097083796/
マンパワー・ジャパンPart.9
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1123085546/l50
マンパワー・ジャパンPart.10
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1144590654/

マンパワージャパンここが良い!
http://money.2ch.net/haken/kako/1013/10130/1013076446.html
マンパワージャパンの営業ってどうよ!
http://money.2ch.net/haken/kako/1016/10165/1016549113.html
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/16(月) 19:40:53 ID:5rieoD91O
マンパから来ている、○中さんて言う人、35過ぎているのに、話し方はぶりっ子だし最悪だよ。
常に「なんか〜」が得意文句。
小倉優子みたいな話し方に近いかな。
勿論男からは大人気。
いい年して男の目を引きたいって態度が伝わるよ。
わたしより半年も後に来たくせに、人の仕事断りもせずに勝手に横取りしやがったよ。
いつまでいるんだよって言うの。
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/16(月) 20:06:39 ID:Dh7MqNqM0
ここまで完璧な嫉妬ひさびさにみたwwwwwww
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/16(月) 20:35:35 ID:uaOV8wo70
>>222
おいババア妬むなよ
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/16(月) 21:09:35 ID:xaWIbGGU0
>>222
アンタが仕事できないだけじゃんw
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/16(月) 23:13:11 ID:t1CK9Igx0
女間で仲が悪いんだな
ここって
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/17(火) 12:29:17 ID:JcOwgV8P0
現在、この派遣会社と裁判中。

ハケンの変革
http://revolution4haken.blogspot.com/
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/18(水) 20:45:58 ID:qXxsDa1V0
>>217
>毎月30%以上のマージンを顧客及びスタッフから徴収しているこの構造が、

マンパワーのような巨大企業になると事務所の家賃も高いし、30%じゃやってられないと思う。
社会保険の半額と有給休暇は会社が負担するんだぜ?

あいつらを擁護するわけじゃねぇけど、じゃあ普通の企業の正社員だったらピンハネされていないとでも?
「お金の流れ」というものを少しは考えてモノ言えよと思う。
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/18(水) 22:07:02 ID:+Cw9i5oh0
>>228
で?
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 12:23:38 ID:6cuxYwcg0
>>229
「で?」って何?
「で?それで君は何が言いたいの?」っていう意味?
それとも気に入らない投稿だから挑発しただけかな????
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 12:31:23 ID:WTqYgmVK0
>>230
は?
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 16:37:58 ID:6rMlZWZT0
ほらな(´ー`)いい年こいた人間がやれる挑発がその程度ってわけだ。
で、「バカらしくて相手してらんないだけ」という精一杯の強がりに行き着くw

で? は? の次は何だ?
「229=231では無いんだけど、決め付けないでくれる?」か?wwwww
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 19:54:10 ID:1uIqKAiI0
>>232
取りあえずIDがコロコロ変ってるのは何故なんだい?
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/20(金) 00:53:38 ID:xFFTsHydO
個人情報保護法のネットトレーニングよく固まらない???
かなりイライラする。
パソコン壊れそう
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/21(土) 11:39:56 ID:CziTTwwT0
>>220
ばか営業乙。
論点ずらそうと必死だが、なんで派遣先に面接に行ったあと
マンパの年間休日聞くんだ? 営業の休みを知りたい? あほか。

とりあえず常識もない営業、しね。
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/21(土) 11:47:42 ID:/3qp/p8e0
>>235
2ちゃんでしかそんなこと書けないヘタレ君ですかw
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/21(土) 20:50:53 ID:gNQticz/0
 問い:派遣業界の常識化が加速しています。
    (   )の中に文章を入れ、今後のリアルな予想をしてみましょう。

グッドウィル→派遣スタッフからの裁判が続発中。社員が他社に移動開始。

フルキャスト→データ装備費の全額返還。

パソナ   →派遣社員に交通費支給。

マンパワー →(                )
      例:社内工作員が、次の仕事先を真剣に考え始める。


238名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/21(土) 21:54:31 ID:4TFyS9Ia0
>>マンパワーのような巨大企業になると事務所の家賃も高いし、30%じゃやってられないと思う。
>>社会保険の半額と有給休暇は会社が負担するんだぜ?
粗利率は供給者が決めるのではなくマーケットが決める。
会社運営に40%の粗利が必要だから40%粗利をのせるのではなく、
マーケットがその価値に対して支払う。価値に対して価格が高すぎれば売れないだけ。
それでは、消費者金融の39%金利はなぜ設定できたのか?
それは政治献金と官僚や銀行幹部の天下り先として利用できたから。
社会問題になっても解決しなかったのは、政治献金と天下り先がなくなることが
問題だったから。
最近の消費者金融の金利上限制限の明確化の1,2年前から、消費者金融に
天下った人間が他業界へ異動したことを疑問に思わないのか?
新聞には掲載されていないけど、消費者金融の規制強化と天下り者の退避と
政治献金はすべてセット。また消費者金融はマスコミ広告のお得様だった。
消費者金融の場合、国内から巻き上げた金を国外に投資したり、
海外に資産を持ったりしたことがさすがに政府内で問題になったのだと思う。
本来、国内で消費されるべき余分な金利分の資金が海外に投資されれば、
国内の需要は減る一方。要するに貧乏人から金を巻き上げて海外に
資金移動させるビジネスは資本主義経済で許してはならない。
俺は、まず人材サービスの粗利率とスタッフの給与をスタッフ本人と顧客企業に
公開する必要があると思う。そこでその付加価値と価格の比較が可能になる。
そして粗利率はマーケットが自然に決定する。

この兆候が人材サービスにも起きる可能性は大だと思わないか。
規制緩和の光と影、世間をちゃんと観察しないと。。。
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/21(土) 23:20:44 ID:pnjXcHSu0
>>238
スマン。短文で頼む。
240元技能育成森:2007/07/22(日) 02:59:46 ID:0z2pQHs/O
湯川のボケ
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/22(日) 20:48:41 ID:Hex1fJEK0
最近、案件減ってない?
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/23(月) 09:06:30 ID:7nVYgqqw0
日本でも法律でピンハネ率の上限を決めればいいんだよな
個人的にはちゃんとしたオフィス構えて、ちゃんとしたコーディを雇用するなら
30%位迄は仕方ないと考えるけど
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/23(月) 15:54:04 ID:3H+Qi+UHO
日本から撤退
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/23(月) 23:01:50 ID:Ti+jXoeK0
>>243
ソースは?
嘘書いてたら大変だよ。
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 21:18:29 ID:GYScZpvR0
>>244
ソースは?
嘘ついて営業活動してたらもっと大変だよ。
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 22:01:07 ID:0YLZHFQo0
>>243
営業に確認したら初めて聞いた話だと驚いてたけどな。
やっちゃったな。
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 22:56:09 ID:KtSztjAvO
出ました、無知でバカ丸出しの恥さらし発言
何をどうやっちゃったのか根拠条文を挙げて是非説明してくれよw プ
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 00:13:50 ID:6gqkuz2P0
派遣大国日本から撤退するわけねぇだろww
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 00:49:34 ID:PAOb/ELQ0
介護大国日本から撤退するわけねぇだろww
と思っていたグッドウィルグループのコムスン

250名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 08:15:21 ID:0gPUYzLA0
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 11:49:32 ID:Qq6ccy/j0
Jobnetから申し込んでも全くと言っていいほど連絡こないな。
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 13:30:03 ID:92npAnBD0
>>251

ジョブネットからご応募いただいたお仕事についてご紹介させていただく場合
には、2営業日(土・日・祝日を除く2日)以内に担当よりご連絡申し上げます。

ご紹介させていただく場合には
ご紹介させていただく場合には

ご紹介させていただく場合には

ご紹介させていただく場合には

ご紹介させていただく場合には

ご紹介させていただく場合には

ご紹介させていただく場合には
ご紹介させていただく場合には


253名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 14:29:30 ID:Qq6ccy/j0
なぜかアンカーの数字がずれてるんでごめん。

「ご紹介させていただく場合には」ね・・・わかっちゃいるんだけど
掲載直後にエントリーしたのに。。。と思うわけさ。

ところで・・・
他の人で話進んで〜ってパターンで、決まらないのを期待してその案件狙ってるときって
連日Jobnetからエントリーするもん?数日あけてる?
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 21:52:13 ID:t95oDGI90
マジで案件が減ってる気が。。。
5月の頃のあの勢いはどうなったんだ?
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 21:59:42 ID:LWuuX2Di0
時期的なものじゃなくて?
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/27(金) 04:40:50 ID:Rt0Yel+d0
ここ最悪だな
登録会では印象がかなりよかったから
他の派遣会社の社員が工作しているのかと思っていたけど

説明会で言っていた仕事内容と全く違うし
職場が糞だから辞めるやつがめちゃくちゃ多い
だからまた大量に募集 の繰り返し

アホかよ
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/28(土) 11:23:01 ID:nxoZE0z/0
>>256
嫌なら辞めろ
お前の代わりなんていくらでもいるんだよ
代用可能な部品がいきがるな

無能に来られてもこっちが困るんだよ
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/28(土) 11:37:08 ID:iZD7ZSr50
>256
当然辞めたんでしょ?
どこが糞なのか良く分からんが。
きみが次に勤める会社は、さぞ優良な会社なんだろうね。
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/28(土) 23:46:14 ID:zLi3qlLw0
社員きも
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:56:47 ID:3GyC7naZ0
>>259
代用可能な部品乙
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:32:56 ID:/qv4/fLf0
自分はそうではないと勘違いしている中二病患者www
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:39:25 ID:y0FB+wxQ0
ワタシのために争うのはやめて
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:48:18 ID:7vLcXfyu0
【社会の底辺で這いつくばっている使い捨て労働者へ】
お前らに著名人の名言をくれてやる。ま、酒の肴にでもするんだなwwwwwwwww

★「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

★「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

★「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)

★「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

★「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

★「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)

★「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

★「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

★「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

★「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:16:46 ID:Wc7LhD8b0
>>254
今は時期的なものがあるから仕方が無い。
一般的に、3、6、9、12月が派遣の更新期といわれていて約1ヶ月前ぐらいから案件の
ピークになる。今は7〜8月なので底の時期。尚且つ、7、8月はお盆の時期でもあるか
ら対応が少し難しいし、業界全体での対応も割と緩やかになる。
とうちに来る営業担当が言ってた。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:19:36 ID:UDoPxEhE0
>>264
でもリクスタは案件たくさんあるね。
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:53:46 ID:INSeCR/L0
面談迄の期間が長いのはなぜですか?
他の人も探してるんでしょうか?
なんか待ってたらイライラしてきた
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/31(火) 14:25:31 ID:Gw+jPgGeO
リクナビ経由で英語の仕事に応募して明日登録行くんだけど
ここの英語のスキルチェックってどんな感じですか?
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/31(火) 23:04:49 ID:DuNYFQwO0
>>265
だったらリクスタ行けよ豚
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/01(水) 10:14:18 ID:uqC1QiLh0
>>267
楽勝
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/01(水) 20:32:29 ID:yfooeybG0
マンパワー 万歳
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/01(水) 21:56:47 ID:GKf+mnxIO
ここのコーディネーター、すごくえらそうにする。他社に比べてリクナビ掲載案件が多い。問い合わせれば、全て釣り案件ぽかった。すぐに登録削除してやった。
最悪。○松支店。
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/02(木) 08:39:29 ID:Z7MATXHTO
超久々に仕事紹介してもらって顔合わせ行ってきた

事前に聞いてた仕事内容と違う
営業に質問しても聞いてない、わからない

前はもっと親切丁寧だった気がするんだが

ちょっとガッカリ…
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/02(木) 13:50:38 ID:hubkurE70
ちょっと前に都内の○○町支店の営業のコが来たんだけど
みごとストライクでした
ここって女性営業のコたくさんいる会社なの?
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/02(木) 22:38:20 ID:CL5QiyFN0
うちの派遣先営業が女性から男に代わったんだな。
その理由が前の女性営業がセクハラメール(お誘いのメール)を受けてて精神的にきつかったからだって。
ろくな派遣先じゃないなと思ったな。ちなみの該当の男は懲戒解雇になってるが。
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/03(金) 00:32:35 ID:P+sh+f4aO
仕事はすぐきめてくれました。

結構コーデ任せかな?
仕事決まってからも連絡は全てコーデからでした。
担当営業よりもコーデのが私は良かったのでまぁいいですが。
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/03(金) 00:33:31 ID:P+sh+f4aO
仕事はすぐきめてくれました。

結構コーデ任せかな?
仕事決まってからも連絡は全てコーデからでした。
担当営業よりもコーデのが私は良かったのでまぁいいですが。
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/03(金) 03:20:15 ID:vyxUFwDx0
>>273
○○町支店?

>>274
かわいいからって迂闊なことはできないですね
自分は派遣受け入れの担当者じゃないから直接営業とは話はしないから
わからないけどもし自分が担当なら男の営業じゃないとなんか不安だな

278名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/04(土) 00:06:24 ID:IpnK6N6/0
>>277
女に仕事面は期待できん
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/04(土) 01:42:33 ID:zeaMk+XC0
マンパはムカつきます。たとえば就業場内で人間関係に問題があって相談しても
、話は聞いて後は放置。「就業場内で解決してください」とのこと。
他にも、職業内でパワハラしてる人がいるのに見て見ぬふりしてるとしか
言いようがない。


280名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/04(土) 02:10:56 ID:M98AI+KB0
>>278
まぁ、どエロくてかわいいネーチャン来てくれればいいや
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/04(土) 08:53:52 ID:EEAbsFFt0
>>279
ココの営業って上に報告入れないよね。
なんか営業だけで問題解決しろみたいな感じで。
だからダメなんだと思う。本来だったら支店長レベルに話をあげて、問題解決図るべきなのにね。
トラブルの報告すると自分の点数下がるのかな?
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/04(土) 14:04:11 ID:psAcG4HE0
「派遣会社や派遣先の違法行為や不当行為(パワハラ・トラブル・セクハラ等)は、
書面でのやりとり・ICレコーダー録音記録・ノート記録・写真などで証拠にして
労働局(派遣先の住所地管轄)や労働基準監督署(登録派遣会社支店の住所地管轄)の
派遣トラブル担当課に通報しましょう。」 

「派遣会社や派遣先であなたが受けた違法行為や不当行為(パワハラ・トラブル・セクハラ等)を
派遣先で働き続けながら解雇されないようにするには、
個人加入可能な労働組合やユニオンでの団体交渉が有効です。
書面でのやりとり・ICレコーダー録音記録・ノート記録・写真などで証拠にして
相談しましょう。」

参考:グッドウィル、フルキャスト 関連スレ
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/04(土) 20:53:40 ID:zeaMk+XC0
>>279です
意見ありがとうございました。
何をしても駄目だと思っていたので、参考になりました。
あまりにもストレスを感じていたので、
仕事を変えようとかんがえていたところでした。
ただ、メモ記録を付けていないので、何も出来ないのかなと・・・

284名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/04(土) 22:50:10 ID:psAcG4HE0
>>283
派遣元・派遣先あてに日付け入りの書類で苦情申し入れをして、
派遣元・派遣先からの返答の有無の確認後に
ご自身の今後の仕事にあわせてレス282の行動に移ると良いと思います。
ちなみに派遣元・派遣先への苦情申し入れが原因の解雇は違法です。
応援しています。
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/05(日) 08:31:13 ID:A6yfljDU0
登録して何社か派遣でお世話になったのですが
今後もうマンぱにはお世話にならなくなったんですが
登録削除とか情報抹消てできますか?何があるかわからない世の中だし。
住民税払ってないときに役所から差し押さえにあった口座なんかも
ここからもれたと睨んでますw
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/05(日) 13:15:37 ID:sY61sJ5v0
んなわけねー
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/06(月) 09:09:53 ID:TsiOBQ7I0
氷山の一角

グッドウィル→派遣スタッフからの裁判が続発中。社員が他社に移動開始。

フルキャスト→データ装備費の全額返還。派遣事業停止。

パソナ→派遣社員に交通費支給。

スタッフサービス系→派遣契約書偽装。

288名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/06(月) 09:50:14 ID:P2vPa6lb0
まぁ、なんにしても、営業は無能だな。
トラブルの解決すら自分で出来ないのにはあきれたよ。

派遣から上がったトラブル処理を当人に解決させるなよ...
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/06(月) 18:41:52 ID:8RKAvPyK0
でもここは仕事がみつからない、、、っていう嘆きの書き込みはないね
陸なんてそんなんばっか。
仕事がきまれば営業がしょーもなくてもいいな
290検索→ マンパワー 事前面接:2007/08/06(月) 20:43:37 ID:TsiOBQ7I0
事前面接は違法です。スレで発見


287 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/06(月) 14:30:06 ID:ps9iK9Sm0
事前面接を行った派遣会社と面接先

派遣会社:リクルート・スタッフィング 事前面接:サービスウェア・コーポレーション
派遣会社:スタッフサービスソリューション 事前面接:大興電子通信、Vectant
派遣会社:マンパワー 事前面接:NTT116センター
派遣会社:リック 事前面接:UFJ銀行

大手企業が違法行為を行っている。
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/06(月) 21:18:26 ID:WzSo2of+0
>>290
大手企業(ここで言う、クライアントね)が違法行為を自ら行っているのではなく
マンパワー及びその他諸々の人材派遣会社が初めから事前面接が違法って言うことを
説明せずに、募集が掛かったら企業訪問云々、理由付けて面談するように差し向けて
いるだけ。

まぁ、企業側にも多少なりとも責任はあるけどね。
(どちらにしろ、諸悪の根源は派遣会社だろうよ)
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/06(月) 23:38:16 ID:2NTwiqPH0
>>289
仕事がないですからw
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/07(火) 14:07:44 ID:tSJslW3q0


偽装請負の温床、JIET(日本情報技術取引所)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1181893543/


294名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/07(火) 23:41:48 ID:/meP6MV30
マンパから来てる営業アシスタントの態度があまりにも悪い。
おしゃべり&インターネットし放題。勤務時間中に30分以上化粧直し、etc。
時給1850円も払ってるのに。

でも実際本人の手元にはいくら入ってるんだろう?
「こんな時給じゃやってられない」と思ってしまうほど少ししか貰えてないんだろうか?
だとしたら少し同情するけど。
それでもやるべき仕事はちゃんとやって欲しい。
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/08(水) 01:00:52 ID:KooCUa1w0
>>294
>時給1850円も払ってるのに。

それマンパに払ってるお金?
超安いんだけどwwwwwwwwwwww
なんじゃそりゃ
普通、派遣はそんなに安くねえぞ
本人の取り分、下手したら1600切るんじゃねえか?

前に働いて時、派遣先からマンパに時給2800円払ってたらしい
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/08(水) 03:04:03 ID:ectKXcbb0
>>295
職種によってそのあたりはガラッと変わる。
たとえば美容師のアシさんの場合、美容院は派遣会社に対して時給1500円ぐらいが平均的。
んで、スタッフの時給は1000円ぐらいだとさ。
これはグッドウィルグループの話ね。
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/08(水) 03:12:23 ID:kSc60MoE0
池袋支店のインタビュアーはええ人だったぞ。
大手にありがちな「ルックスが良いだけで他はからきし」というタイプではなく、
真面目に業務に取り組んでいる感じがした。
IT系の求職者の場合は専門の支店があることを知らずに、池袋支店で予約をしてしまったんだ。
結局それでインタビュワーを困らせることになったんだけど、それでも恐縮しながら精一杯のヒヤリングをしてくれた。

マンパワーって、どういう職制を敷いてるの?
新人さんがまずインタビュワーからスタートして、その次にコーディネータ、やがては営業っていうことになるの?
それとも各々がスペシャリストとしてその道を極めていくの?
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/08(水) 03:25:32 ID:1PU9LAmM0
登録行って来て、ここのスタッフコーディネーター?みたいなのが仕事の内容を説明してきたんだけど
俺がその仕事の内容やら条件やらを質問したらオドオドしてすぐに確認してきます。とか言って結局15分ぐらい
待たされた挙句返ってきた答えがあいまいな内容。顔も馬鹿そうで言葉使いも変だったw

299名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/08(水) 15:19:09 ID:cVBv8+/m0
マンパって給料天引きってされてる?
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/08(水) 21:03:02 ID:/+OJYXmwO
マンパから来ている田○って言う奴には気をつけろ。
あいつ、契約更新してから長期休暇とりやがったよ。
あいつが来たおかげで、請負の俺と正社員1人クビ切られたぜ。
田○、みんなが迷惑してんだよ。さっさと氏ねよ。
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/08(水) 22:21:25 ID:Vox8dEPF0
要するに田○って人が
ひとりであなた達二人ぶんの仕事ができるってことでしょ
田○なんて大勢いるでしょうに、、、クビになるだけのことはあってやっぱりバカっぽいw
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/08(水) 22:26:11 ID:yAYEtsPBO
高松の○葉はデブ
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/08(水) 22:31:38 ID:imOPdDdn0
営業が使えないヤシばかりで困るよ

今日で退社して23日まで有給とり放題ww

しかも盆は指定休業日やのに無理矢理有給埋め込んでやったよ

たぶんもう世話になることは無いのかなと・・・
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/08(水) 22:40:02 ID:bJ3Sjs6U0
>>303
あんたが使え値ぇー奴だコイツは。と思っているように
相手も使えねぇ会社だわ。こんなところには遠慮なんて皆無。
貰えるもん全部もらうでー。って感じだろ。

あんたも何時会社に放り出されるかわからないんだから妙な優越持たないほうが
いいんじゃないの?
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/08(水) 23:34:13 ID:RgdC1d4U0
>>303
そもそも、営業なんてあてにしてちゃダメよ。
自分の成績、会社の利益しか考えてないんだから。
派遣の営業を何十人も見てきたが、そんな奴ばかり。
というか、営業に期待することなんてある?
営業なんて誰でもいいんだけど。
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/08(水) 23:42:57 ID:M82nWq1R0
つーか、派遣会社に自分を人間扱いしてくれと期待するほうがどうかしてる。
あいつらに自分のキャリアを理解してくれだとか、そんなこと求めても無駄。
俺自身はモノ扱いしてくれていいから、とにかく案件を片っ端から持ってきて面談さえセッティング
してくれりゃそれでいい。
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/08(水) 23:43:18 ID:mhtnFZF20
沈みかかってる船にしがみつくよりよほどマシだよ
放り出された方が。
大海原を泳ぎきるチカラと自信があればの話だけどね。

使えないのはマンパの営業。コーディネーターだよ。
所詮マニュアルどおりの対応しかしてこないもん

今日を限りに派遣なんてオサラバだ

フルキャストやグッドウィルが叩かれはじめてるとこみると人派総バッシングに風向きもかわるよ
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/09(木) 09:36:30 ID:IQx42Yvu0
>>305
俺も何人か派遣の営業見てきたけど、ここは最低だと思う。
過去にも書いたが1年半就業した会社で、会社都合で更新
が今回の3ヵ月でなしと言われた時メール1通の連絡で済ま
されて最終日までというか最終日も何の連絡もなかったね。

最後に会ったのは最終3ヶ月の前の更新OKした時だから、
退職日の半年前だったかな。何社か経験してこのような態
度の営業は初めてだった。
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/09(木) 13:05:36 ID:mfn09mrZ0
マンパワーってサインした契約書を営業マンに渡すんだっけ?
それとも契約課に郵送??
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/09(木) 16:34:15 ID:D63YA+5q0
登録したはいいものの、1件も紹介来ないな
スキルチェックは文句なしだったらしいし、経歴もまあそれなりなはずだけど
ネット上には案件けっこうあるのにな
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/09(木) 21:27:45 ID:pRX+ULxvO
田○は過去に派遣先の上司と寝たって噂だぜ。
これマジらしいぜ。
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/09(木) 21:46:19 ID:EVSdWgAM0
>>310
ネットで希望の案件があったら、
マンパワーに応募したいと言えばいいだけでは?
なんで登録しただけで、紹介を待っているのか意味不明だ
登録の時に、ただ待っていて下さいと言われたの?
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/09(木) 21:50:33 ID:D63YA+5q0
>>312
ネット上から応募してるよ
この案件興味ありますって
電話しなきゃダメなの?
だとしたらネット応募のシステムが無意味
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/09(木) 22:01:47 ID:EVSdWgAM0
>>313
そっか、すまぬ
対応悪いっすね
マンパワーというより、担当がハズレかも・・・
電話で聞いてみれば?
どうなっているわけ?と
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/09(木) 22:54:49 ID:FHV4dGMm0
ネット上からだと応募者が凄いみたいだよ。
この前顔合わせついでに営業に訊いてみたら、掲載してすぐに応募者多数って感じらしい。
特に事務系は。

掲載前に、営業から紹介して、それで断ったら掲載するってパターンなんじゃない?
俺も掲載されてすぐに応募したけど全然返答きた試しがない。
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/09(木) 23:43:29 ID:Oj2oW9KL0
この前派遣先と打ち合わせをするというので行ったら、
万パワとは異なる会社の人を紹介されて、その人と打ち合わせに行った。
これって多重派遣でしょうか
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/10(金) 10:58:52 ID:Fa+axNu+0
>>311
うちに来てる営業のコはわざとやっているのか丸見えだよー
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/11(土) 02:19:21 ID:D4Dw7Mwz0
>>317
早くシコって寝ろやクズ。
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/11(土) 17:01:58 ID:1ncq19FHO
高○支社の○葉○一♂は登録会で相手が女性の場合は口説いてるらしい。男の場合はさっさと終わらせて冷たくあしらう。
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/11(土) 18:26:24 ID:VyMj0bsJ0
ココって時給安いよね。リクよりも安い。
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/11(土) 19:07:10 ID:wNo+TNXN0
○ンパワー最悪派遣が居座ってもう何年。。
辞めさせるにも権利だの派遣の主張を前面に
できるのならやってみろっ!っていうビームを自ら出しまくってる。
はっきりいって迷惑。まわりは皆シカト状態なのに、当人は居座り地蔵。
派遣なら周囲の空気を察して自ら身を引く技術やスキルも必要では?
そうゆー教育や協調性の教育などをたーんまりと実施して欲しいですね。
まぁそもそも人間性に欠けているからなんですけどね・・
ある程度フランクな感じのほうが社員からすると接しやすいのは確かです。
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/11(土) 20:10:06 ID:dzuxkK/CO
営業の大津さんてまだいるの
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/12(日) 12:45:54 ID:F8bkUW/v0
>>316
私も同じような経験があります。

>>321
そんなに迷惑な人なら次回の契約更新しなければいいのでは?簡単な事だと思いますが。
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/12(日) 14:16:28 ID:oOgu1GQ60
>320
マンパはどの派遣会社より時給マージン最悪です。

派遣先が了承するなら、マンパから転籍したほうが
時給があがる確立高いですよ
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/12(日) 23:35:18 ID:pkgbrKk00
いつ来てもネチネチやりあってるな、このスレ。
女が多いのか?
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/13(月) 00:44:08 ID:rJ+uNJb4O
大したことないくせに、コーディネーターはやけにプライドが高い。釣り求人率もヒューマンリソシアに次ぐくらいのくせに。
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/13(月) 13:36:43 ID:KaUBxoo30
派遣会社や派遣先の社員は所詮雇われの身で経営者でない。
会社組織の中で会社のミスは経営者責任になり当然担当者は責任を取らされる。

派遣元や派遣先で違法行為や不当行為があれば、
労働局や労働基準監督署に会社・支店・担当を名指しで連絡。

派遣法や労働基準法は守らないといけない法律。
派遣会社や派遣先が法律を守るように、派遣登録者が指摘するのは当然の事。

派遣法や労働基準法を守れない派遣会社や派遣先の社員に本当の出世や安定などない。
派遣登録者を使い捨てにして安易に出世や安定しようと姑息な事を考えた因果応報。

いまだに派遣は使い捨てと思っている派遣会社や派遣先の社員がいるとしたら、
まず自分自身が会社組織の中で使い捨てにされる所詮雇われの身だと自覚したほうがいい。
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/14(火) 00:47:08 ID:uNPXVjUL0
取りあえず30過ぎのババアを派遣で寄越すな!
うちは廃棄物処理場じゃねえんだよ
加齢臭、撒き散らしおって
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/14(火) 00:52:47 ID:yMzWe8pjO
>>328

仕事出来ればいんじゃね?
歳関係ないし。
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/14(火) 15:14:05 ID:pmjHlw8G0
>>328
327の具体的なケース

派遣会社の選択権限が無い派遣先の社員が、
本来自分の会社の加齢臭上司に言うべき苦情。
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/14(火) 17:47:59 ID:uwHBQaPy0
定期的に無能女の妬みっぽいレスが繰り返されるな。
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/14(火) 19:21:17 ID:8S1Vt19C0
>>891
派遣はせいぜい40くらいまで
その後はどうやって生きていくつもりだ?
清掃員とかか?

894 名前:元SEの派遣会社営業[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 12:08:46 ID:peYhDux40
>>893
40歳まで仕事がある人は稀だよ。
実情、もっとはやい段階で仕事を干されます。

もちろん本当に高い技能持ちは別だけど、そうゆう人は1650円〜1800円台には
いません。大体、時給2800〜3500以上貰ってますから・・・

以上、某派遣会社の営業マンでした。
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/14(火) 19:22:17 ID:8S1Vt19C0
895 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2007/08/04(土) 13:48:39 ID:sbDoR4Z90
まあ正社員より派遣の方が生き残りやすいって言ってる人はネタかな?
それとも現実逃避?
本気でそんな風に思ってるわけではないでしょ?
そうゆう風に思い込みたいだけで。

正社員の場合、クビになったり倒産しない限り失職することはない。
派遣の場合、次の契約が見つからなければそれだけで失職する

さらには上でも散々書かれているが、年を取ったら仕事がなくなってくる。
派遣どころかバイトも中々見つからなくなる。
大体、時給1800円とかの低賃金じゃ大して老後の蓄えもできないし、
退職金もないわけだしね。

現実逃避もたまにはいいけど、ほどほどにね。

896 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 13:59:06 ID:WRT3U8q10

社員辞めて派遣社員になるのはいつでも出来る
派遣社員やめて社員になるのは簡単にはいかない

これが現実だよ

同情はするけど自己責任かな
派遣社員なんて生き方を選んでしまったのは本人なんだし
時代が悪かったってのあるだろうけど・・
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/14(火) 20:58:30 ID:DL7k+zUQ0
マンパをバックレたんだが、
電話SUGEEEEEEEEEEEEEEEwwww
まぁシカトしたw

でもおどろいた事に数日後まだ仕事しませんか?と電話が着たんだわw
これには俺にもワロてしまったんで了承してやったんだわw

で、当然バックレw
また電話がガンガンかかってきたw
でもさ・・・
すごいよなw
また仕事しませんか?って電話着たw
どうなってんの?w
バックレの被害無し?w
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/14(火) 21:34:44 ID:ny82sM/W0
今日探し物する為に、就業先の管理者用のファイルサーバー漁ってたら、業務請負社員向けの
個別契約書見つけた。
そんで、俺の見たら、契約書上では時給2,750円のなってた。マンパとの契約時給は2,100円な
んだけど、これって適正金額かな〜。
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/14(火) 23:06:05 ID:OXGHtnVb0
>>335
すげぇもんみちまったなぁ。
2,100/2,750=0.76%
ピンハネ率としては、かなり優良だと思う。
ちなみに俺がいた前の派遣会社(栗系)は、0.4%前後だった。
もちろん即効辞めたね。
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/15(水) 00:41:16 ID:hbJ5CKt40
40歳以上の派遣社員・契約社員・請負社員も活躍中。
正社員雇用が出来ない企業がまだまだ多いという現実。
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/15(水) 08:26:39 ID:OkNe82f10
今日は給料日です
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/15(水) 14:34:10 ID:xe7vNzXq0
>>336
桁が違うだろw76%

経理系で毎日求人出してる日本○政、他のとこに聞いたら先方の都合により今は募集停止とのこと
明らかな釣り案件です
340サンケイ:2007/08/15(水) 17:36:29 ID:IEXMWT7b0
最近、マンパワーで登録しました。
まだ、仕事も紹介してもらっていません。
辞めるにはどうすればいいのか教えて下さい。
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/15(水) 18:26:12 ID:MJxVj39lO
>>340
メールまたは電話で登録抹消の旨をスタッフコンサルタントに伝えれば大丈夫です。
ここはプライドばかり高く、ピンハネ率も高い会社です。釣り求人ばかり求人誌やサイトに載せてるので、登録スタッフに紹介できる仕事はめったにありません。
342メメ:2007/08/15(水) 21:41:04 ID:ryCR86RXO
大阪、ブス池
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/16(木) 03:55:23 ID:0i3t0XVL0
eラーニングってどんな感じでやるんですか?
いちいち、連絡してログイン出来るようにしてもらうんですか?
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/16(木) 09:08:35 ID:REIgrva20
>>343
連絡して郵便でパスワード等記載の書面が送られてきた。
リクやテンプみたいに申し込みから勉強開始までWebで出
来ないのが面倒だった。
345サンケイ:2007/08/16(木) 13:33:16 ID:Nk7//nMQ0
eラーニングって役に立つのでしょうか?
It関係をやろうと思うのですが、やる必要がなかったらやめとこうと思います。
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/16(木) 22:59:19 ID:Rjd/M9qD0
マ○パワーのような大手でも、
他の派遣会社経由の仕事を紹介するようなことをやっているのでしょうか?
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/17(金) 07:49:19 ID:RHUb9qoA0
>>346
あるよ。
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/17(金) 08:09:56 ID:4oGTgvVE0
営業の苦情はどこに言えばいいの?
サイト見てもわからない。
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/17(金) 09:16:52 ID:xe0EZxekO
本社がいいと思います。 管轄支店だと内々にされます。
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/17(金) 10:05:32 ID:R860T+DN0
>>347
それって違法だよね。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/17(金) 16:17:17 ID:frceGEd00
つ 違法行為の適正化に労働局が動く最悪、顧客も経営者も懲役1年に
  ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051227/226791/
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/17(金) 16:24:03 ID:8l3M1clh0
>>341
私の場合、登録した翌日から毎日5件くらい、
若干うっとうしい位に紹介されたよ。
マンパ自体の仕事を紹介された時は固まったけど・・・
仕事を紹介できるかどうかは、その人のスキルにもよるんじゃないかな。
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/17(金) 21:15:30 ID:4evrJSAS0
アデコで働いていた時に
どうしても就業したい案件があったけれど、
アデコでは紹介を拒否られ、別の案件を紹介された。
でもどうしてもそこで働きたくって、探しまくったら
マンパでも同じ案件を発見。
当時マンパは稼働なし、登録だけしてあった。
ネットで申し込んだら、顔合わせ→就業開始の運びになりました。
時々アデコのコーディとも派遣先で顔を合わせます。
なんで紹介してもらえなかったのかを、聞きたいけれど・・。
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/17(金) 21:39:35 ID:qMi8GxLZ0
彼女欲しいなあ・・・俺、33歳だけど
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/18(土) 00:12:50 ID:5ASpfrdl0
>>354
派遣の男と付き合う女がいると思ってる?
恥ずかしくて派遣の男なんかと付き合えないわw
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/18(土) 00:45:13 ID:wEk5s1Ep0
派遣会社社員の違法行為や不正行為が世の中にバレた時

1. >>351

2. クビ

3. 左遷

4. 窓際族に決定

5. 解決するまでの間、辞めて次の仕事に移りたくても辞められない

6. >>355
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/18(土) 01:05:52 ID:9NBSTbNYO
派遣の男でも職種や仕事によって正社員より高給ってことあるよ。
差別は良くないよね。年収や肩書きでしかみないくだらない女も増えたもんだ。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/18(土) 01:52:02 ID:EpGDwuVj0
男は昔から女子高生とか看護婦とかいう肩書きに弱いけどな。
年収や肩書きも立派な判断材料の一つ。
実際、派遣の男ってショボイの多いし…まぁ俺もその仲間なわけだがw
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/18(土) 08:41:00 ID:k1QZlRsr0
>>357
年収や肩書きで勝負できない低レベルの男が増えたってことでしょ?

派遣の男の高給なんて一時期。10年20年同じ派遣先にいられないでしょ?
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/18(土) 12:42:39 ID:BTmTnOtr0
派遣先の新入社員に惚れてしまった。
すっごく可愛いし性格もいいし。
どうにか仲良くなれないかな・・・
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/18(土) 13:16:36 ID:0zzPFwUx0
>>359
年収や肩書きで「しか」勝負できない低レベルな男が増えてるってことさ。
女もそんなことしかみれない見る目のない女が増えてるってこと。

派遣の男が一生派遣なんてしてると思うか?
正社員の男が一生順風満帆な生活を送れると思うか?

>>360
とりあえず、股開けばいいんじゃね?
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/18(土) 13:35:33 ID:RgPwn/br0
>>361
負け組み派遣男が必死になってるとしか思えない書き込みだな。
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/18(土) 13:39:56 ID:fefk01EH0
>>361
>>正社員の男が一生順風満帆な生活を送れると思うか?

あはは。正社員になれない奴のいつものセリフじゃん。あはは。
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/18(土) 13:41:08 ID:fefk01EH0
>>361
>>とりあえず、股開けばいいんじゃね?

派遣の男って程度が低いからイヤだよね。あはは。
相手にされると思ったら大間違い。あはは。
365360:2007/08/18(土) 14:00:30 ID:BTmTnOtr0
>>361
俺は男だ。
新入社員の方が女だ。
まあまぎらわしい書き方だったね。

しかしホント可愛いんだよな・・・仕事に手がつかん。
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/18(土) 15:02:41 ID:A32tG7LQ0
マンパワー登録してみた。時間の無駄だった。

登録しようとしたキッカケの、チラシ掲載案件が釣りに近いものだった(マンパワー側もそう認めた)せいか
次の案件紹介が埋め合わせのごとく速攻あった。
顔合わせに行く前日に、打ち合わせするから顔合わせを想定した格好で来い。と釣り案件時と同じ営業から呼び出しされる。
めんどくさい会社なのか親身になってくれる会社なのか分かりかねつつ行く。
で、そこで受けたアドバイスは長年生きてきて理解した自己表現法を否定されるようなもの。

自分は派手顔で背も高いので、
黒スーツだと逆に派手に映えてしまうからあえてベージュのスーツ・髪もしっとり後ろでまとめて行ったのだが
黒スーツを指定され、髪もアップにして後れ毛の一本も出すな。と言われた。
まぁ営業がそう言うんだから、そういうピシッとした雰囲気の職場なんだろうと思い従うことにした。
顔合わせ当日の自分はシンクロ選手並みに髪をひっつめ、高級ジュエリー店員のごとく黒服で隙無しの怖い女。

落ちた。
理由は「ピシッとしすぎて、指示を出しづらい感じがする。会社の雰囲気に合わない」。
予想通り。
会社に足を踏み入れた瞬間、自分浮いてる!はずした!と分かったもん。
女社員全員が厚底靴にソックスはいてるような会社にこんな雰囲気の人間、そら合わんわ。

落ちたという連絡以来、一ヶ月ぶりにあった連絡は
留守電に「近況報告しれ。早く」。
一生しませぬ。




367名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/18(土) 15:12:45 ID:l5L3pSHs0
>>366
ネタ乙
「理由は「ピシッとしすぎて、指示を出しづらい感じがする。会社の雰囲気に合わない」」

こんなこと営業が言うとは思えないな。
普通は他社で決まったとか、先方が募集を停止したとか言うはず。
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/18(土) 15:30:44 ID:M30x8tyi0
>>367
中の人ですか?
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/18(土) 17:39:04 ID:X449R9pAO
ここには酷い目にあった…。今月末をもっておさらばしる。
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/18(土) 18:37:47 ID:P/OlfF730
初めての借り入れ、おまとめローン、不動産担保ローン、未成年者の方、無職の方、自営業の方、件数が7社目,8社目で借り入れが出来ない方、申込みブラックの方、自己破産、債務整理など金融事故がある方…
柔軟な審査をしている大手企業を掲載しています。比較サイトも多数掲載し、借入れに関する口コミ情報なども掲載してますので参考にして下さい。

http://kinyuunet.web.fc2.com/

携帯
http://kinyuunet.web.fc2.com/i
371366:2007/08/18(土) 23:02:33 ID:A32tG7LQ0
>>367
>こんなこと営業が言うとは思えないな。
 普通は他社で決まったとか、先方が募集を停止したとか言うはず。

中の人ですか?
「普通は・・言うはず」って。
落ちた場合はそう言うように指導されてるって解釈で良いですか?
しかし実際そう言われましたので。
あなたの「普通」はマンパワー全ての営業の「普通」ではないみたいですよ。
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/18(土) 23:33:47 ID:WhC1qJjp0
マンパっていうか、社会の常識だと思うけど、
営業がアホなのかなって印象だね。

私も最初の営業担当は下っ端っぽかったけど、
希望会社を一流メーカーにしたら、
支店長さんが営業担当になって、
手慣れた丁寧さで対応してもらえるようになったよ。
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/19(日) 00:26:55 ID:cv0FOJhO0
>>371

色々と大変でしたね。

営業マンの「近況報告しれ。早く」のリクエストにお答えして、
労働局や労働基準監督署に会社・支店・担当を名指しで連絡してあげましょう。

374名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/19(日) 01:24:51 ID:1/Ity07E0
>>366はネタだな
ここの営業は酷いが、さすがにそこまで常識がないわけではない
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/19(日) 11:05:38 ID:8QEJUW4b0
>>374
同意。たまに派遣スタッフって作り話をするほどネガティブな奴マンパに限らずいるからな。
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/19(日) 19:35:55 ID:nEZxu6Wr0
>>373
>労働局や労働基準監督署に会社・支店・担当を名指しで連絡してあげましょう。
こんなことを労働局や労働基準監督署に通報して何か意味あるの?
迷惑なだけだからやめろ。

>>374-375
中の人?
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/20(月) 00:15:08 ID:ojoRhRUq0
事前面接=「面談」「顔合わせ」「打ち合わせ」などの呼び名で、派遣先の希望で派遣会社が利益追求の為に行う。
労働者派遣法第26条で「派遣労働者を特定することを目的とする行為の制限」として禁止されている違法行為。
派遣会社の指示同行での違法な事前面接に派遣登録者が費やした交通費や拘束時間の賃金は、派遣会社に支払い義務がある。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/20(月) 01:54:58 ID:WVn1uJVL0
>>374-375
中の人?
実際言われたっつってることを
そこまでしつこく否定するのが理解できない。
へーそうなんだ酷いねー。でいいじゃない。

ところで、顔合わせ=事前面接が違法というのは知ってたけど
>派遣会社の指示同行での違法な事前面接に派遣登録者が費やした交通費や拘束時間の賃金は、派遣会社に支払い義務がある。
ここまでは知らなかった。
まぁこんなことでいちいち労基かけこんでたら派遣なんてやってられないけど
最悪時の切り札として頭に入れておくわ。
貼ってくれた人ありがとう。
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/20(月) 22:50:21 ID:g4qxa5AQ0
ネタをネタと見抜けないと・・・
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/20(月) 22:50:47 ID:BOBgSIRA0
>派遣会社の指示同行での違法な事前面接に派遣登録者が費やした交通費や拘束時間の賃金は、派遣会社に支払い義務がある。

知らなくて損してる事ってあるよね。

盆休みで人いないから休んで良いよ、て言われたけど有給ないから「え〜」って思った。

後で派遣先カレンダー以外の休みを強制された場合は60%だったかなぁ、賃金請求できるってのを知った。(涙)
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/20(月) 23:39:33 ID:onGWER580
30過ぎの独身女って、顔に悲壮感が漂ってるんだよなw
子供を産むべき年齢を過ぎてるのに妊娠の経験がないから、
女性ホルモンのバランスがおかしくなってるんだと思うが、
同年代の結婚してる女より明らかに 肌に艶・ハリがないしw
人類何千年の歴史において、30歳までに子供を産まない女なんて
自然の摂理に反することで、ありえないことなんだよ。
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/20(月) 23:55:22 ID:JPE5Lwx30
派遣社員の不安、5割超が「安心な老後もてない」
http://www.asahi.com/life/update/0106/001.html

「派遣」でも仕事にやりがいを感じている半面、収入の低さから生活設計が描けず、
「結婚できない」「子どもを育てられない」と不安を抱いている人も多い――。
派遣社員を対象にした労働組合のアンケートで、派遣社員たちのそんな姿が
浮き彫りになった。
派遣社員の労組を04年に立ち上げた連合傘下のUIゼンセン同盟(組合員86万4000人)
が昨年3月、加盟企業で働く派遣社員らに実態調査を実施。男女計約600人の回答を
分析した。
平均年齢は男性35.5歳、女性32.7歳。男女とも8割近くが正社員として働いた経験が
あったが、うち男性の3割が倒産・解雇で、女性の2割が結婚・出産を理由に
正社員をやめていた。
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/20(月) 23:57:24 ID:t04NVq8l0
>>382
男の平均年齢高いな。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/21(火) 00:18:28 ID:iTphQvKD0
>>381
年齢に関係無くその女性の持つ素敵なところや魅力に気がつかないようでは、
仕事の出来る出来ない以前に人間としての知性や品格が疑われるという見事な見本。
現代日本の晩婚化も認識出来ておらず時代錯誤も甚だしい。


>派遣会社の指示同行での違法な事前面接に派遣登録者が費やした交通費や拘束時間の賃金は、派遣会社に支払い義務がある。

法テラス・労組・ユニオンへの相談や労働審判制度で、
全国で不当利得の返還請求が起これば合わせて莫大な金額の支払いになるでしょう。
違法行為の指摘に社員が逆ギレしてる場合じゃないよ。
企業の不当利得は、支店所在地の税務所法人税課へ。
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/21(火) 00:47:38 ID:TGrjyyYr0
384の本音
30過ぎの加齢臭ババアでも私は魅力あるんだー!
私の魅力に気がつかないやつは、仕事の出来る出来ない以前に人間としての知性や品格が疑われるんだー!
私のような残り物の負け犬を馬鹿にするヤツは、現代日本の晩婚化も認識出来ておらず時代錯誤も甚だしいんだー!
でも本当は若いこが羨ましいんだー!
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/21(火) 09:21:20 ID:l21Qq7NS0
>>385
文に知性と品格がないね
魅力あるって勘違いの典型じゃないの
そういう人が一番うざい
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/21(火) 18:24:26 ID:dtBAFe000
違法行為に関するネタには
それを叩くレスがくるな
中の人かな
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/21(火) 21:21:48 ID:QJ3Nbnj70
最近零細企業をよく紹介されるんだけど、どうしちゃったの、マンパ?
前は大きな会社ばかりだったのに。
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/21(火) 22:15:53 ID:4FhYY6Uk0
案件が減ってる気が。。。
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/21(火) 22:20:54 ID:djeQACvjO
何かこのスレおばさん臭いぉ
加齢臭かぉ?
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/21(火) 23:13:59 ID:ixSnqO490
↑なんかお前おじん臭いぞ。
ちゃんとチ○コ洗ったか?
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/21(火) 23:46:53 ID:TGrjyyYr0
>>391
ババア乙
欲求不満か?
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/22(水) 00:39:26 ID:b/XgxJV+0
やっぱ中の人、見てるんだな
しかも今日はかなり機嫌悪そうw
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/22(水) 08:08:35 ID:fbkvvFn60
漏れもここ辞めよかな・・・でもな
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/22(水) 22:59:09 ID:IGw1a6fx0
このスレ、30過ぎたおばさん多いのか?
派遣って若い子ばかりで華やかなイメージあったんだがな・・・

今度、この会社からうちの部署に派遣さんが来るのだが、
あんま期待はできないっぽいな・・orz
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/23(木) 15:04:16 ID:6g2w807G0
会社はおまえの目の保養のために人選してるわけじゃないからね。

この先仕事仲間になるだろう人間に妙なことを期待してるおまえは
会社からも期待されてないだろうな。
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/23(木) 16:01:14 ID:SWfcBQ4OO
>>395
期待できないどころか。
30過ぎてまともな口のきき方も知らないヤツ連れて来るぞ。

いったいどういうつもりなんだ、この会社。
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/23(木) 23:04:21 ID:itSnt9250
>>396
来たのが30女だったらショックだわなw
この会社、結構ババア多いから期待しちゃだめよw
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/24(金) 00:49:52 ID:c2dn1lyO0
ここの書き込みみてると中の人がかわいそうに思えてくる。
こんなブラックな派遣しかいないわけ?
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/24(金) 04:05:03 ID:tluHgxoN0
批判とかはできないが、取りあえず今の状況

派遣先
ここにもよく名前が挙がる大手ということで
経験積もうと入ったが会社全体のポリシー等は大変素晴らしいのだが
そこは地方・・・体制がめちゃくちゃです
イジメもあります

派遣元(マンパ)
スキル不足で1ヶ月で辞めらされた人がいたが、
一年たった今もその人より時給が安い+交通費が出ない
何でも言って下さい?
とてもじゃないが信用してません

まとめ
目標達成の為、派遣を選んだが目標の妨げになってきた
ある水準の目標は達成出来たのでそろそろ潮時
いや・・・奴隷だね・・・
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/24(金) 09:39:46 ID:JmkiMbovO
ユニオンに行こう!
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 01:44:50 ID:vNRYaufz0
>>398
まあ最近の若い子はあんま派遣に流れないからなw
にしても30女ばかりを派遣するマンパは、嫌がらせか?www
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 08:08:44 ID:TjdT4o3B0
>>400
契約更新をしなければいいだけではないのですか?
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 09:54:36 ID:vvykxREA0
>>403

だね
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 13:34:38 ID:74yK2Nxi0
>>402
確かにおばさん派遣はお荷物だね。
若いOLたちからも馬鹿にされてるし、
陰でボロクソに言われてるw
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 14:05:37 ID:CyoNwnHo0
>>398
>>402

可愛くて素敵なカノジョいれば、私生活も満たされ
モチベーション上がり職場では脇目も振らず仕事に打ち込めるでしょう。

女性ハケン社員に期待するのは、30過ぎモテナイ男の願望ですかねぇ?
カノジョいない歴●年。最近はずーと、オティンティン、ふー族でしか使ったことないとか。。。
あっ、失礼もしかして、どーて君?


容姿端麗、スキル高のハケンは零細企業にはソッポ向きますから
貴方(サビ残ばかりの零細企業)にはご縁のない事だと思いますが。。。
大手一流は30過ぎのハケンと言えでも美人が沢山居ますよ。




>>405

>確かにおばさん派遣はお荷物だね。
お荷物になるんならハケン使うな。契約更新するな。新卒の正社員採れ。

>若いOLたちからも馬鹿にされてるし
嘘をつくな。お前ら、零細企業のDQN社員が居る所に引く手あまたの正社員、ハケンが居る訳ねーだろ。
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 14:29:12 ID:aKQ1xpvo0
>>406
ちょwwwwwwwwババア涙目

くやしいのおwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのおwwwwwwwwwwww

どうあがいても

若い女>>>>>>>>>>>>>>>30

ですからwwww
無理に張り合おうとしないでくださいw
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 14:35:39 ID:n4l7Gj1Q0
30ババアって勘違いしちゃってる人が多いよね・・・

仕事面でも若い子の方が柔軟な頭してる為か期待できる。
おばさん派遣は仕事面でも若い子には勝てない。
なのにその辺がわかってないから困る。
職場でもはぶられてるのに気付かず若い人の輪に無理に入ってこようとするし・・
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 15:00:25 ID:W8fN/QLQ0
>若い人の輪に無理に入ってこようとするし・・

確かにこうゆう人多い・・・(- - ;)
どうせ話題についていけないんだから無理しないでって感じ
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 15:10:12 ID:26OyfVPz0
面接の待ち合わせで30分営業が遅刻してくるし、面接では嘘つかれるし
「紹介予定派遣は希望してない」って断ったら怒られるし。最悪。
「近況報告お願いします」って電話があって無視ってたら日曜日とか
休みの日に電話がかかってくるんだけど。
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 15:25:34 ID:/ZTkg5AD0
>>410
ここの営業さん、遅刻はデフォ
今まで時間通りに来たことないよw


三十路女派遣が話題になってるけど、うちの職場の三十路女さんは
とにかく男の派遣を馬鹿にしてる
俺的にはそれが気に入らん
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 15:31:28 ID:CyoNwnHo0
>>407 408 409

>職場でもはぶられてるのに気付かず若い人の輪に無理に入ってこようとするし・・

へぇーそうなんですかぁ。そういう職場環境に遭遇した事ないから存じませんねぇ。
私の職場はいつも 圧倒的に男性社員が占めています。
今の職場も男性63人に対して女性はハケンの私を含めて8人。そのうちの一人は新人で入社3年目ですが院卒なので既に30近いです。

>仕事面でも若い子の方が柔軟な頭してる為か期待できる。
へぇーそうなんですかぁ。
単純作業ならともかく ”経験を積んでこそ” というのがこの業種の特徴なので。
新卒の正社員でない限り、派遣先企業もハケンに ”経験浅くてもいいから若い子” なんてオーダーかけませんよ。



あなた方、30過ぎのハケンに何か恨みでもあるんですか?
マサカ、交際申し込んで断られたとか。。。。?

ここで30過ぎのハケンにネチネチ嫌味たれてないで、そんなに女性に相手して欲しいなら
零細企業、サビ残ばっかのモテナイDQN社員はふー族行きなサイ。
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 15:45:47 ID:KhPuqS+D0
>>412

 現 実 を 見 ろ !

ババアに交際申し込むわけがない
自惚れるのは自由だが、現実をよくみてから書き込め
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 15:48:54 ID:dbrQSpBX0
>>409
おばちゃんも若い人と友達になりたいんでしょw
こっちにとっては迷惑な話だけどさw
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 16:27:30 ID:CyoNwnHo0
>>ババアに交際申し込むわけがない
零細企業、サビ残ばっかのモテナイDQN社員が30過ぎのハケンに交際申し込んでも断られるの決まってますからねぇ。
常識というか一応自覚あるんですね。

>おばちゃんも若い人と友達になりたいんでしょ
職場はお友達を作るところですか?学生じゃあるまいし。貴方のそんなマヌケな考えは”仕事出来ない使えない奴”っていうのを語っていますね。

★土曜の午後にずっと張付いて”暇”ですね。カノジョいないのバレバレ★
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 18:34:55 ID:dbrQSpBX0
ID:CyoNwnHo0

417名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 19:40:47 ID:dp7hzpho0
ここに書き込んでくる男どもってレベル低いね 
現状わかってねーんじゃね??
どこの派遣会社でも若くて経験ない20代前半のお譲ちゃんより
経験あるやつとんのが当たり前なんだけど…
今はどこの会社も不景気だから若い姉ちゃんは派遣される前に
派遣会社の社内選考で落ちるんだわ 
派遣先の人事なんか「若い女の子はすぐやめるから紹介しないでね」と営業に
それが現実
やっぱりおめーらニートだな 現実がどうなんだかわかってねえな
>>407 >>408
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 21:36:39 ID:Zpm10+1c0
ババア涙目wwwwwwwwwwwww

くやしいのおwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのおwwwwwwwwwwww

どうあがいても

若い女>>>>>>>>>>>>>>>30

ですからwwww
無理に張り合おうとしないでくださいw
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 22:24:23 ID:31zVL2ZY0
>>418
ババアを口説いて振られたミジメなボウヤw
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 22:45:25 ID:dp7hzpho0
>>418
ボウヤーよいこだねんねしな
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 00:03:00 ID:a0eRDBWp0





3 0 女 は 産 業 廃 棄 物 で す
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 00:21:29 ID:CdTd70Jv0
女も年くうと体臭変るからね・・・
結構えぐいぞ

熟女さんたちも、女としての価値に関しては、
若い女性>>>> 30女であることは認めざるえないじゃないかな?

もちろんだからといって中年女性を馬鹿にするつもりはないけどね
423名無:2007/08/26(日) 01:16:38 ID:T1UWYc290
40女ならいい??
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 01:22:02 ID:T1UWYc290
男の産業廃棄物って何歳から?
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 02:47:41 ID:inNPGKRQ0
>男の産業廃棄物って何歳から?

年齢は関係ないんじゃない?
女性に相手されなくて、ふー族通いのモテナイDQN社員は間違いなく産業廃棄物。
人間の価値を ”若い” だけに絞る男も産業廃棄物。


若い女が好きって言ってる奴の大半は男としての ”自分” に自信ない奴、男が小さい。(短小の役立たずという意味ではありません。)
だから成熟した大人の女が恐いらしい。。。。これホントの話。
医学的にも生物学的にも、生命体として男性より女性の方がはるかに強い生き物。
しかし、幼少の頃から”男なんだから” ”男として” みたいな、やたらと男は女より強くなくてはならない事を強制された教育の中で育つと
本音は ”女性の尻に曳かれたい” でも ”男として” と、変なプライドがそれを許さない。

大人になってから、この手の男は大抵自分より ”弱い相手(部下や目下の人)” には、おお威張り
”強い相手(上司や目上の人)” にはいつも頭下げてペコペコ。
だからせめて男女関係においては自分が上に立ちたいのです。
”頭の悪い女” ”若い女” が好き、と言ってる奴は男としての自分に自信がないから敢てそういう傾向に走るのです。
要するにコンプレックスの顕著な現われなんです。

ほら、動物(例えば犬)でも自分より強そうな相手の場合は尻尾すくめて退散、自分より弱そうな相手に対しては威嚇するでしょ!


426名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 10:30:44 ID:ZfSKLXwM0
>>417
>今はどこの会社も不景気だから若い姉ちゃんは派遣される前に
>派遣会社の社内選考で落ちるんだわ 

大企業は景気がいいよね。
求人倍率も高いですよ。
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 10:38:16 ID:5Pexezr30
派遣の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。

ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。

給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。

いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。

つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから

それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。

そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。

それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。

分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。


428名無:2007/08/26(日) 11:24:58 ID:ypg31yV10
>>425 それホントだね アハハ
 能無し男って若い子 ていうか自分よりバカがすきなんだよね
 学生しか相手にできん男もいっぱいいたな
 自分より年上が好きだって男はたいていやり手だね

↑レス 事務仕事だったらどうなん??
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 12:05:23 ID:igjZz0BP0
マンパからも大量に派遣してる某外資ハードメーカーはほとんどが30代ばばあですが何か?
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 12:24:20 ID:8kGlcEHK0
>>417
無職引きこもり乙w
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 12:35:08 ID:/9svzvCT0
●女の価値

   若い女
    ↑
    ↑
    ↑
----------------
 超えられない壁
----------------
    ↑
    ↑
    ↑
 30過ぎ中年女

これが現実でしょ?
いい加減受け入れようよ・・・
現実を認められず醜くく足掻く姿が見苦しい・・・

男が30女を敬遠するのは、張りを失った肌や、弛んだ体、しわ、体臭
そうゆうものが嫌なわけでしょ?年くった女は醜くなるからじゃない?

>>425
成熟した大人の女→×

年とって醜くなった女→○

いくら言葉でとりつくっても現実は変りませんよ・・・
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 12:45:54 ID:ypg31yV10
一般的男観念からいえばそうかもしんない それが現実かもね

でも仕事でいったら20代より30のが重宝がられんのが事実

てことでもう終わりにしたら醜い男女争いは
ここはマンパのスレでしょ 板違だよ
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 12:51:52 ID:wa5Pzl/c0

なんかこのスレ見てて感じたのは30女性の若さへの嫉妬凄すぎ
年取って中年のおばさんになってしまった自分のことを受け入れられないのだろうか?
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 12:59:41 ID:OoRMJLAH0
まあ確かに>>431が結論かもな。

>>432が言うようにこれでスレの流れを本来のものに戻そう

最初に煽ってた男連中も、
それに対して長文レスつけてた熟女さんたちも、
熟女の長文にムカついてる若い女性たちも、

この話題は禁止ということで!!!
以後はまったり仲良くいきましょう!
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 13:00:03 ID:ypg31yV10
いや40代のがすげえって若さへの嫉妬
30代なんかまだいいほうだよ

てかマンパのスレなんだってば
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 13:57:40 ID:inNPGKRQ0
>>426
>大企業は景気がいいよね。
確かに景気はいいが、そこで働く社員や非正規雇用にはその景気の良さが、まだまだ還元されていないんだよ。
戦後最大の伊弉諾景気と言われているが儲かっているのは企業と株主だけ。
景気回復と言われているのに国民は皆 ”実感がない” と言っているのをご存知ありませんか?

>求人倍率も高いですよ。
新卒採用の有効求人倍率は確かに回復しました。完全失業率も良くなりました。
しかし、非正規雇用はそれ程減ってはいません。
派遣会社のスタッフが減っているのは派遣会社あまりにも多くなりスタッフが拡散しているからです。
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 14:01:11 ID:inNPGKRQ0
>>429 431
あなた方の回りには ”30代のいい女” が居ないんですね。お可愛そうに。。。。サビ残ばっかのモテナイDQN社員に ”いい女” が群がる訳ないですから。
30過ぎの メタボッタ腹、オジン臭、禿げのオジンに 30代の ”いい女” は縁遠いですからね。
というか、人間誰しも歳とります。オジンになってからも若い子望むなんてアツカマシイというか、おかしくないですか?しかも、モテナイDQN社員の身分で。

>張りを失った肌や、弛んだ体、しわ、体臭
↑それ、貴方の元カノジョ?

観月ありさ、藤原紀香、坂井法子、松嶋菜々子も30代です。
このような女性と付き合った男性は30代の女性を馬鹿にしたりしないでしょう。
30代の ”いい女” とご縁がないのを自分で吹聴してアナタ、あふぉーですね。

>429
ご存知ないんですか?大手は今、バブル崩壊に伴って大量リストラした中高年を必死で取り戻そうとしているのを。
新卒の新入社員は研修受けてその後もリーダーの指導の下、更に色々学習していかないとなりません。
実際にこの新卒の社員が一人前になるまでは何年もかかります。技術の継承やマネージメント、リーダーとしての資質を育て。。。。長い道のりです。
企業に若い人材しかいなければ破綻します。
私生活でも仕事でも ”若い” だけを追求するのは世の中の事何も分かっていない、仕事出来ない ”ダメ男” の証ですね。

★”30ババァ” ”40ババァ” ってアンタらのお袋さんはそれ以上でしょ?★
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 14:27:14 ID:/muMlcPC0
>>437
そんなに嫉妬しないでwwwwww
そんなに若い人がうらやましいの?

自分の醜さが嫌?
自分がおばさんであることを受け入れられない?
若い人よりも女として劣ることが耐え切れないの?

男性がオバサンよりも若い女性を選ぶのは当然でしょ?

いい年してみっともない。
嫉妬に狂った姿は見苦しくて醜い。

結局、アンタは若さが羨ましいだけ。みじめだね。

439名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 14:32:40 ID:6qnHJiBZ0
スレ違いはいつまで続くんだろ。
ハッキリ言って、どーでもいい。
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 14:41:38 ID:BZULpprt0
>>437
鏡をみてごらん!
そこに写った自分の顔をよ〜く見て!

醜いだろ?
汚い肌、しわ、ムクミ
化粧でも到底隠し切れない、’老い’の兆候

次に自分の体を見てみようか?

どう?
だらしなく弛んでしまった体
張りを失い醜く垂れてしまった体

鏡に写った姿、それがおまえなんだよ
若い子に比べて明らかに見劣りするよね?

しょうがないよ!もう30超えたおばさんなんだから

嫉妬もいいけど、人間諦めが肝心
ね?
もうやめよ?
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 14:42:44 ID:w5sy3bgk0
>>ID:inNPGKRQ0

お前ってリアルの世界でも「場違い」とか「空気読めよ」とか言われるだろ?
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 14:45:28 ID:MJipFjO60


   若い女 V.s 熟女


盛り上がってますね
あれ?ここなんのスレだっけ?wwwwwwww
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 15:00:35 ID:CrF9/oJQ0
派遣会社と派遣先のルール違反は、
派遣登録者が専門家や専門機関に相談・通報・申告するの当たり前の時代になってしまいました。

これからは、
いくら派遣先からの希望があるとは言え
自分がルール違反に加担しないように気を付けていないと、
いざという時に会社は守ってくれませんからね。




444名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 15:36:05 ID:ypg31yV10
>>442 違う違う(^^;
   
   馬鹿な若い女にしか相手にされないブ男 V.s 熟女

   だよ

   だれか流れ戻してくれんかね 
   マンパのことどんな風に書かれてるか
   見に来てこれなんだよ
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 15:45:28 ID:SVgcEO3W0
>>444違う違う(^^;


   馬鹿な若い女にしか相手にされないブ男 & 若い女

               V.s

   若さへの嫉妬に狂った、醜くて憐れな中年女

   だよ

   だれか流れ戻してくれーーー
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 15:56:16 ID:biglDgsU0
このスレでは若い女と中年女で、中年女の方を選ばないとダメ男認定されるわけかw
どんだけ世間と認識ズレてんだよw
いくら2ちゃんだからといって、トンデモすぎるぞw
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 16:03:42 ID:ypg31yV10
>>だよな 

スレ立てたやつ見てる? 情けないよな
2chでもまあまあスレの通りの書き込みしてるとこもあんのにな
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 16:05:17 ID:fBZIOMBa0

このスレの結論:

●若い女性よりも中年女性の方が価値が上

●中年よりも若い子を選ぶ男は、男としての ”自分” に自信ない奴
 成熟した大人の女(→年くって醜くくなった女?)が恐いらしい

 まともな’男’なら中年女性を選びましょう


尚、異論を唱えると、
ID:inNPGKRQ0 と ID:ypg31yV10 にぶっ殺されます
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 16:24:08 ID:ypg31yV10
>>448 いやそれでいいよ ypg31yV10だが

 年くって醜くくなった女は訂正な 芸能人女性とか30超えて
 魅力出てきてんのもいんだからさ(^^)
 
 所詮ここに書き込んでくる男はさ、現実世界で
 本人に言えないから書き込みしてんだからさ
 
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 16:42:41 ID:9YwMKa+w0
>>449
芸能人の話はどうでもいいよ
おまえはどうなの?
中年になってから魅力出てきた?
>>440を読んでどうよ?

だいたい、お前、スレ違いだのなんだの言いながら、
お前自身も煽ってるじゃん。
他人のスレ違いのレスは許せないけど、自分はOKかよ、最低だな。
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 16:50:46 ID:mzY0w0JZ0

●中年女の願望というか妄想

 いい男は、若い女よりも中年女を選ぶもの

 若い女なんぞを選ぶのはブ男ぐらい


●悲しき現実

 いい男は中年女なんか相手しません
 一体なにが悲しくて、ババアの相手なんぞ・・

 ババアの相手をしてくれるのは、若い女に相手にされない、
 しょぼくれたオッサンやどうしようもないブ男
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 18:38:52 ID:5bYqeoK90
>>436
話の流れがわかってないね。
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 18:47:56 ID:kPKGf4hT0
ここってたまに変なの住み着くよね?
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 19:14:36 ID:t7RqbzMa0
ID:inNPGKRQ0
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 19:16:44 ID:t7RqbzMa0
ID:CyoNwnHo0
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 21:05:40 ID:zAfBKvm+0
うーむ病んでるな。
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 03:11:30 ID:mTeJgWoq0
438-456 DQN社員大暴れ!
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 07:23:43 ID:pbZpvHVY0
DQN社員なんていないよ・・・
全部おまえの妄想だよ
一度病院行って診て貰おうよ。ね?
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 10:02:13 ID:bHaCRYoU0
>ご存知ないんですか?大手は今、バブル崩壊に伴って大量リストラした中高年を必死で取り戻そうとしているのを。

これ2,3年前の話だとおも。
この人企業は不景気だとか言ってた人と同じかな。
30女がどうこういうつもりはないけど、この人個人的に時間軸がずれてる。

それにこうやってしつこく粘着するとことか、ヒスな感じのこの人自身が30女の価値をさげてるとおも。
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 11:53:01 ID:pcvIFBgv0
満パワから話題をそらすための工作だと思う。
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 17:20:21 ID:1OlbmutO0
>>459それに揚げ足とってる男連中も同類
最近同じ男でも女にヒスおこすやついるからな

30女の書き込みにいちいち反論するほうもするほうと思われ

レベル低いな
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 17:56:31 ID:dM3YUNMEO
久しぶりに覗いてみたら凄いことになってるね。
中年女の妄執テラコワス
この年代の女性はあまり刺激しない方がいいかもね。
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 18:36:33 ID:MLQ/XQKb0
世間知らずの20代より30代の方がいいとおもって派遣してるんだとおもう
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 18:52:12 ID:j1VZJ8Ii0
>>461
お前の書き込み、そのレベルの低い連中と同類だぞ・・・
せっかく争いが収まったのに煽るようなことすんなよ

>>463
もうその話題はとっくに終わってる
乗り遅れたな

もういい加減スレ違いはおしまいでいいんじゃないか?
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 19:02:15 ID:b+nq94LX0
>>450 いつ女だって言ったよ(^^;

だったらあんたもマンパスレかけば??
流れをとめられんのはわしと同類じゃ アハハ
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 19:05:51 ID:j1VZJ8Ii0
またどうしようもないのが湧いたな・・・
次から次へと
ある意味人材豊富なスレだな
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 19:06:20 ID:hEU763Z50
ま、スレ違いぐらいしかネタが無いのは
平和な証拠だ・・・よかよか
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 19:11:05 ID:W4Xypu3S0

ID:ypg31yV10
ID:b+nq94LX0

明らかに特定年齢の中年女性

469名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 19:11:18 ID:b+nq94LX0
>>うん平和だな

そんで終わりにして

この後またおバカなレスしてくるやついるかなぁ??
だれかマンパ登録いったやついないの?? 男限定で!!
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 19:17:13 ID:Ayu3CpwB0
ID:inNPGKRQ0
ID:CyoNwnHo0
  ↑
おまえら、こいつらの相手すんなぁぁぁ!!!
構うやつがいるから粘着するんだよ
レスを返してるといつまで居座るぞ、ある種の病気なんだからよ
スルーを覚えるスルーを
  ↓
ID:ypg31yV10
ID:b+nq94LX0
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 19:25:54 ID:eg34y4830
とりあえず要注意人物は2名だけか
それ以外はまともなんだから、まあどうにかなるだろ
荒れるくらいな過疎の方がまだマシなんだな
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 19:27:53 ID:eg34y4830
 ↑
ふむ、”ら”が抜けておるな
日本語も満足に書けないお馬鹿な俺なんだな
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 19:37:13 ID:b+nq94LX0
>>470 兄貴!了解しやした!!
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 21:29:36 ID:mTeJgWoq0
30女一人にDQN社員総動員!
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 21:41:26 ID:z5BpF0Cu0
DQN社員なんていねえよ('A`)
おまえの妄想だよ・・・
帰ってこいよ現実に
親が泣くぞ
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 21:44:22 ID:DeWKc3Eh0
業務連絡

「今週は、派遣登録者に好都合な通報用の情報がこれ以上2ch経由で広がらないように
先週に引き続いて各支店で 男性役書き込み班 と 女性役書き込み班 に分かれて
2ch書き込み消火マニュアル通りに1000までのレス消化に取り組んでください。」

「なお、的確な違法行為の指摘や具体的な批判などの書き込みにはあえて触れないようにして、
男性vs女性・若年齢vs高年齢など、わざと刺激して感情的に反応させるようにして駄レスをなるべく増やす方向でお願いします。」
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 21:47:39 ID:mTeJgWoq0
いえ、いえ、平日の午前中からカキコしてるなんてDQN社員しかいません。
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 22:05:01 ID:KZ4zIqg20

まさに狂気の世界・・('A`)
いつからこうなった?
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 22:44:06 ID:mTeJgWoq0
夜遅くまでカキコでサビ残ご苦労さん。
薄給なのに君偉いね。
( ^∀^)あっはぁはぁー

さてと、寝るかぁ〜
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/28(火) 06:08:50 ID:dXoOYgi50
この前登録に行って来たけど、普通の対応でしたよ。
スキルチェックの項目が多く、さらに一般担当とIT担当の
2名からリスニング(重複した内容が多かった)されて、
結局2時間以上かかってしまい、ちょっと長いなぁと思ったぐらい。

少し気になったのは、来年からの仕事をお願いしたら、
1ヶ月前にならないと案件が出てこないって説明されたこと。
2〜3ヶ月前くらいには出てると思ったんだけど・・・
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/28(火) 19:33:18 ID:BYFDNJZK0
ア凸 天賦 と似たり寄ったりだったな
IT関係みたいな専門職だと2人から別々にリスニングされるだろうけど
事務系だと一人だけだった
昔さ、藤原のりかがCMしてたとこだから派遣会社では古株みたいだけど
他の派遣会社におされ気味みたいだね
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/28(火) 20:31:19 ID:BYFDNJZK0
>>480  >1ヶ月前にならないと案件が出てこないって説明されたこと。
    >2〜3ヶ月前くらいには出てると思ったんだけど・・・

 他の派遣会社もそうだったマンパワだけじゃない
 直前にならないと難しいみたい
 企業のほうもそんなに前の求人て新卒以外はあまりないからね

 マンパワはスキルチェックによって紹介する仕事が限られる
 あまりパソコンスキルがない方には事務職は紹介できません
 って対応してくれたマンパワの人が言ってた
 
 まあ他の派遣会社でもそうだろうけど
 
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/28(火) 21:09:17 ID:7FsYaHoi0
なんだかんだで派遣業界では老舗だから
まぁそれなりにしっかりしてるよ。
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/28(火) 23:53:46 ID:MJ9ye37Z0
確かに新しいとこはいい加減なとこも多いからな
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/29(水) 00:07:22 ID:rvalPdnB0
同じ職場の派遣社員と時給が1000円近く違う・・・。
お客と話をしているうちに、営業が契約交渉時に嘘をついていたことが
発覚して、そのお客とは仲がよいので相談に乗ってもらっている。

お客も契約更新の際の話で営業に嘘を言われていたことがわかり
その営業担当者にかなり不信感を抱き始めている。
「マさんでこんな営業はじめてだよ・・・」だって。

前の営業のときは(しっかりすぎるほど)しっかりしてたのに
同じ会社でもこんな酷い奴がいるのかと思ってしまった。
結局、今は同じ派遣先で他社に引き継いでもらおうか考え中。
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/29(水) 08:15:14 ID:1UEQuyez0
派遣スタッフからの批判→DQN社員の修正→現実問題指摘で引き戻し
    ↑                      ↓
一般論の誤魔化し←嘘が見破られる←中のひとの修正←問題の明確化増
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/29(水) 13:00:20 ID:5XH51ZQH0
バカだなー
派遣なんていうシステムは使わないで、請負で稼いでるぞ。
派遣の3倍近く収入がある。マンパワーに内緒で、派遣先と契約をやりなおしただけだがな。
有能だから、移籍できたのだがな。
派遣は派遣会社の私服を肥やし、企業の負担を増大させるだけ。
意味なし。
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/29(水) 20:58:42 ID:dFWy/uVv0
こちらでは好評ですね。

2chで優良派遣会社ランキングを作ろう
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1186300884/l50
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/29(水) 22:06:02 ID:eKscPZgk0
60 ピープルスタッフ パソナ
58 アデコ パーソナル マンパワー  
56 リクルートスタッフィング
54 サンスイ
53 テンプスタッフ
50 ニッコー 
46 インテリジェンス アウトソーシング
44 日本ケイテム ヒューマンスタッフ
42 ゼロン 高木工業
40 フジスタッフ  コラボレート アクセル
38 シースタイル 日総工産 日本リガメント ホットスタッフ
36 日研総業  フルキャストセントラル 東洋ワーク  総商セレクト 綜合スタッフ
34 スタッフサービス グットウィル  ジェイプラウド 甲英
32 キャリアシップ 技能育成センター フルキャスト Unity ニューエアー 
30  (資)ゲット  ハマエンジニアリング オープンループ アイライン  サンレディース
20 ワールドインテック VSN 新長崎商事 イマジンプラス
10 テクノスマイル
これから議論
松下エクセルスタッフ ニチイ学館 ヒューマンアイ テクモア KDDIエボルバ
 メイテック キャレオ アバンテス 
490477:2007/08/30(木) 01:09:09 ID:RrCsBXcE0
>>479
じつはマンパの前は請負で仕事やってた。
社会保険(全額自腹)、雇用保険、営業費用を考えると給料3倍はないけど
ある程度の負担減と派遣のメリットに期待して今の形にした。
初めの契約はこれで不満がなかったが、ここにきていきなりトラブルに。

今回の件でお客(大手)も自分もマンパに不信感を持ち始めていて他社に
部分的に移行する形になるかもしれないとのこと。
請負にすることも視野に入れて契約形態について再交渉することになりそう。

どうなるかわからないので、とりあえずお客が移行を考えてる派遣会社に
今週末に登録に行く予定。
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/30(木) 05:14:52 ID:OXE/xyNbO
マンパワーの派遣で仕事してるんだけど、来月いっぱいで仕事がなくなると今から1週間前に聞いて、仕事を探してた。
次の仕事が決まり、仕事が始まるのが九月中から。途中退職になり、その事を伝えた上で有給をどうしたら良いか話したら「有給は使えない」と言われました。
契約いっぱい働いたら有給を使わせてもらえるみたいな事話されました。でもそれまで働いたら、次の仕事が見つかるかわからないので行動していたのに。
これって間違っていませんか?もし、法律違反なら訴えたいのですが…。
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/30(木) 07:40:01 ID:hUb9sR+q0
>>491
労基に相談してみたら?
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/30(木) 10:28:38 ID:I15I1kJ4O
この度はリクナビ派遣のお仕事情報より弊社が担当致します仕事情報にエントリーいただきまして、ありがとうございました。

お申し込みいただきました今回のお仕事ですが他の方で進行中の為、ご紹介できない状況です。お申込みをいただきながらご希望に添えず大変申し訳ございません。
マンパワージャパン


毎回、新しく出たばかりの求人にエントリーしてるけど、毎回同じ断り文句。他の派遣会社で行ったり、アルバイトもやってるから、こんな登録者を道具にしてる会社なんかどうでもいいけど。
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/30(木) 12:33:09 ID:4XxLL6p10
ここってお給料日が月2回ってホント?
ホントにそうなら何日締めで何日と何日なんだろ
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/30(木) 15:38:32 ID:YxUNdlys0
ちゃんと仕事してください。
貴方がきれいなのは分かりましたから。
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/30(木) 15:40:39 ID:YxUNdlys0
P.S.
休憩時間はおわりですよ!
早く戻ってきてください。
貴方のためにでかい鏡を用意しておきますから。
お願いですから仕事してください。
鏡の中の自分を見つめすぎです。
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/30(木) 15:50:27 ID:YxUNdlys0
続:今戻ってまいりました!
頭の上に本を載せても落ちない優雅な歩き方です。
背筋もきれいです貴方。
わかりましたから仕事をしてください。
宜しくお願い致します。
しゃっ
こっち見ないで下さい…。
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/30(木) 18:08:48 ID:YxUNdlys0
続:お疲れ様でした。
早々にお帰り下さい。
お願い致します。
失礼致しました。
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/30(木) 19:54:20 ID:b3LlBcjj0
>>493
>毎回、新しく出たばかりの求人にエントリーしてるけど

ここだけがゴールデンウィーク中も更新してたから、登録してみた。
よく見てると毎日同じ求人が新着扱いになっているだけだった。
1か月前からある求人でも新着。

もっとまともな会社だと思ったのに…
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/30(木) 20:29:11 ID:jSGPe0SG0
>>491
個人で労働局や労働基準監督署に申告するよりも、
ユニオンや弁護士に相談して同行で違法行為を申告するほうが効果大です。

裁判開始前に
住所地の都道府県庁内にあるマスコミの記者クラブに連絡しましょう。

グッドウィル裁判のように、
派遣会社に登録して働きながら裁判している人もいますね。
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/30(木) 21:43:49 ID:V+ktWnhs0
>>494
最近は月1回のところが多いっぽい。
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/31(金) 01:21:20 ID:tAbNStfe0

不満があるなら他所の派遣会社に行けばいい
それか就職しろ!
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/31(金) 01:34:16 ID:AXG5CzKwO
1ヶ月前の既に終わった求人を新たに釣り求人として、休日に更新してるバカ会社はマンパワーとヒューマンリソシアだけ。
マンパワーもヒューマンリソシアと大して変わらない。
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/31(金) 08:24:31 ID:ZDacEks7O
マンパワーって更新の連絡はいつくるんですか??
8月中旬には分かりますよ、と担当に言われたのだが明日から9月ですよ…。
次の仕事の事もあるから早めに教えてほしい。
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/31(金) 11:13:26 ID:G6/oAzPY0
登録しに行こうと思うんだけど、どんな登録界なの?
色々聞かれる?
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/31(金) 20:06:05 ID:0Fpz7tltO
釣り求人ってのは登録者を新たに増やす目的で、実際にはその求人には就けないの?
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/31(金) 21:02:31 ID:RZXmWkLL0
>>483
労働基準法から抜粋
 (年次有給休暇)
 第三十九条  使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し
 全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した
 十労働日の有給休暇を与えなければならない。

社会保険とかもそうだけど、規定された条件をクリアしてないと法的には
雇い主は労働者に対して有給休暇の支給や社会保険の加入の義務を
負うことはないです。

これは派遣だけではなくてバイトであろうがパートでも同じことです。
条件をクリアしていて社会保険や有給休暇がもらえていないということであれば
労基署や社会保険事務所に相談すれば対応してもらえます。
雇い主側にはかなり厳しいペナルティ(罰金)が定められていたと思います。

ちなみにマンパはこのあたりは結構きっちりやっている印象があるので
単に有給休暇の支給条件を満たしていなかったのではないでしょうか。
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/31(金) 21:20:46 ID:U0SPPpw+0
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/31(金) 21:28:08 ID:hkDP/NV10
>>506
実際に就けたら、釣り求人とは言わないんじゃないの?
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/31(金) 23:12:16 ID:0Fpz7tltO
>>509
まぁそうなんだが

なんとかこういう行為を罰せられないかね?
まず釣りってことを立証しないとダメか
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/01(土) 07:15:34 ID:M1edRMea0
釣り求人を載せる人に良心ってものはないのか?
騙された人の気持ちを考えろよ
釣り求人=詐欺行為という認識があまりにも無さすぎ
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/01(土) 08:57:06 ID:pb9y7RIs0
嘘と利益追求(釣り求人・事前面接・サービス残業・その他違法行為) > 良心とルール(労働基準法・労働者派遣法)

「正規雇用、非正規雇用の以前に、企業と担当者の品性と質の根本的な問題。良心の麻痺した人間を、客観的に見る人生経験の機会。」
513女衒ばくろう ◆LOGDQNISTg :2007/09/01(土) 09:10:47 ID:uU0sNV+P0
サビ残があるの?
514499:2007/09/01(土) 11:19:53 ID:tmm4zYry0
>>500
これが本当ならかなりショックです。
 >>477 >>482
 ↑でも書いた通り、現状でも営業や就業条件に対する不満をもっていて
 将来的にこういった問題が自分にも降りかかる可能性があるのなら
 この会社に契約を取り次いでもらうメリットは殆どなくなり、個人的には
 デメリットしかありません。
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/01(土) 13:41:17 ID:esVvVQW70
>>511
>釣り求人=詐欺行為という認識があまりにも無さすぎ

おいおい、釣り求人は詐欺行為に該当しねえよ・・
もう少し法律を勉強しようぜ・・・
お前みたいに頭の悪いやつは、マンパみたいな悪徳企業に
食い物にされておしまいだぜ


>>512
サビ残までかよ・・・マンパはもう終わったな・・しょせんは人買い企業か


516名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/01(土) 13:44:05 ID:dN6ACCGh0
サビ残!!!
この会社、一線越えたな
まじにヤバイことになるぞ
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/02(日) 01:30:36 ID:3tmn/eTj0
仕事が見つかりません。 Part2 
http://caramel.2ch.net/haken/kako/1019/10190/1019056721.html

399
517
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/02(日) 04:24:10 ID:3+SDr6atO
この会社で働いてた人で辞めた人いてますか?
辞めた理由は?
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/02(日) 08:57:32 ID:KgZlqURR0
釣られたバカが2匹w

>>515
>>516
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/02(日) 09:43:34 ID:MAsaGq300
自作自演を知らないバカがいるようだw
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/02(日) 10:22:08 ID:YFYN9qYp0
ヤフー→アルバイト→マンパワーの求人→エントリーしたんですけど
電話が来ない・・・
やっぱ土曜にエントリーした場合って月曜に電話かかってくるのかな?
ちなみにアドレス入力の欄は無かった
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/02(日) 11:19:05 ID:YBcHQAwvO
そりゃそうでしょ。土日祝は会社自体休みなんだから。
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/02(日) 11:21:31 ID:KgZlqURR0
>>520
自分のバカさに気付いてないな
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/02(日) 11:25:05 ID:YECDP2kX0
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 歩留まり悪化でも 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。

労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。

唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/02(日) 11:29:08 ID:YK/Gh//k0
>>ID:KgZlqURR0
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/02(日) 12:51:03 ID:Ma6deNgC0
>>524
つうか日本でも派遣社員の年収は普通に正社員よりも多いんじゃないの?
俺の年収は同年齢で同じ仕事についてる社員連中の1.5倍くらいあるよ
派遣元はマンパワーじゃなくてIT系専門の小さい派遣会社だけど

正社員より給料安いんじゃ、派遣のメリットがゼロではないにしろ半減しないか?
正社員になった方がいい気がするが・・

最近、他の派遣会社の情報を集めてるんだけど、ここは評判悪そうだな・・
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/02(日) 15:20:13 ID:rsw2JBfC0
>>526
手取りではそうなんだけど家賃とか交通費の手当て、企業年金加入とか
考えるとトントンなんじゃないかと思う。
派遣だと団体傷害保険入れてくれたりしないだろうし
結局自腹で払うか事故ったときに痛い目見るのを覚悟するか。
それ以外にも福利厚生面でのメリットって大手ほど大きい。

> 最近、他の派遣会社の情報を集めてるんだけど、ここは評判悪そうだな・・

以前は『サービス良』『時給安め』って感じだったけど今は両方とも最悪。
(『サービス最悪』『時給激安』)
少なくとも自分はそう感じてる。
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/02(日) 17:56:24 ID:XERCfF8l0
マンパ営業に「私たちはスタッフがどうであれ契約が取れればいいんです。あなたも営業経験者ならわかりますよね?」って。
現実にはそうであっても、それは言ってしまったらだめでしょ〜。
IBM担当されてるO川さん。
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/02(日) 21:57:32 ID:baMcwVt60
>>528
あ〜、あいつね
あいつは言いかねないわ
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/02(日) 23:35:53 ID:PcDWtUVM0
>>526
>>527

あと、退職金もね。
勤続年数にもよるけど2千万〜4千万支給される。
有給も社員は初年度から20日貰える。
15年勤続で7日、10日と有給以外に休み貰える。
高度な研修も無料で受けられる。
やっぱ派遣長くやればやる程損だと思う。
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/02(日) 23:51:58 ID:YFYN9qYp0
>>530
初年度は5日くらいしかもらえないでしょ
翌年から10日もらえる
そして20日以上有給が貯まっても切り捨て。

実際はとてもじゃないけど有給なんて使える雰囲気ではない
風邪をひいたときなど、年に数日休む程度が常識の限界

退職金も800〜1500万くらいが平均だよ
君は世間知らずだ
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/03(月) 00:02:58 ID:4GJiLl0b0
中程度の所でも、1週間連続ぐらいは休めるよ
消化しないと、うるさいし。
ほとんど有給取れない所もあるのは確かだけど
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/03(月) 00:23:35 ID:mmUnZsme0
>>531

色々企業あるからそういう待遇のところがあってもおかしくないと思うよ。自分が関係した就業先の実例を話したまでさ。

有給は初年度から20日貰えるところはあるのは事実。
昨年度の有給消化率平均17.5日。就業先の社内HPに載ってた。(課の社員ホリデープランを見るとうなずける。)

以前、大手企業でやってる正社員しか加入できない健保に自分も加入していた。(そこの企業がやってる派遣会社のスタッフだった為)
会報誌が毎月配られるがそこにボーナス、給料、退職金の具体的な金額が記されていたよ。(退職金2千万〜4千万)


退職金が少なくてもボーナスや給料が高いという場合もある。
だから退職金だけでは正確な格差は計れないと思う。
生涯給料ランキング
http://special.msn.co.jp/money/salary/life_salary/001.html
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/03(月) 01:12:30 ID:n8RGjOYR0
>>515
お前バカ丸出しだな
お前みたいに頭の悪いやつは、死ぬまで底辺だわ
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/03(月) 02:09:14 ID:K0/Qz51e0
>>531
>>533
厚生労働省が発表してる平均退職金額だと35年勤続-満勤で
2500万〜3000万てところだね。
企業年金を入れるともっと行くでしょ。
外資は退職金制度が無いところが多いから、その分年収が良い。

派遣で手取り50〜70万/月として正規雇用で退職金その他諸々のことを
考えると確かに分が悪いよね。

その代わりと言ってはなんだけど、正社員みたいに
「帰りたいのに帰れない」みたいなことは無いよね。
有給・代休の消化ができない大手企業も実際にあるし。
(Fとかね)

それと今どき10年も20年も同じ会社で働く人間がどれだけいるかも
疑問ではある。
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/03(月) 08:04:44 ID:qrcc335/0
>>533
>>有給は初年度から20日貰えるところはあるのは事実

日立
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/03(月) 13:53:32 ID:QIoFRlgE0
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/03(月) 14:37:49 ID:tHPeNyVjO
釣り求人出すな!!プライドだけしか高くないくせに!!
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/03(月) 19:52:16 ID:hP+POrAD0
>>534
ああ、法律もろくに知らない知障くんか?
馬鹿にされたのがそんなに悔しかったのかよww
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/03(月) 19:57:59 ID:Gk+tPj4B0
正社員と派遣では思っていた以上に格差があるね!
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/04(火) 12:01:49 ID:EHPlA2/00
>>417
がいい事言った。
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/04(火) 12:03:58 ID:EHPlA2/00
間違えた…>>425 だった。
でも417にも同感。
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/04(火) 18:29:25 ID:NDpPOfHHO
またキチガイババアが湧いたらしい
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/04(火) 18:53:35 ID:GD117b2L0
なんで30女はスレ違いの話題が好きなのか・・
スレを荒らすのが目的なのかな
30超えて、女として扱われなくなった腹いせか?
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/04(火) 18:59:59 ID:BNLVdxV30
>>440
がいい事言った。
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/04(火) 19:00:30 ID:BNLVdxV30
間違えた…>>438 だった。
でも440にも同感。
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 09:25:01 ID:AEZ6jSJ/0
ノースリーブでカーディガンを肩から羽織るのも止めてください。
いっそ着たらいかがですか。

548名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 11:14:13 ID:ROt5kvb60
派遣初めてなんですけど登録ってジーンズで行ったらやばいですか?
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 11:22:31 ID:+E3dYmxU0
>>548
バカ?
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 11:54:27 ID:ROt5kvb60
>>549
なんで?
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 12:19:34 ID:+E3dYmxU0
>>550
自分で考えることが出来ないから。
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 12:32:10 ID:ROt5kvb60
>>551
そりゃースーツで行ったら間違いないだろうけど
なんでもよけりゃその方が楽だから聞いたんだけどね。
派遣が初めて=登録会ってどんな感じかもわからんのよ。
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 12:40:40 ID:+E3dYmxU0
>>552
派遣じゃなくてもTPO考えれば一々聞かなくても
分かりそうなもんだ。
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 14:44:28 ID:PrjVdlld0
正社員ならスーツだろうけど
正直なところ派遣初心者から見れば派遣とバイトは同じだよ。
面接じゃなくて登録となってるから迷う。
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 16:27:14 ID:3o9C9aFr0
>>554
じゃあジーンズで行ってごらん
そうすれば同じかどうかわかるから
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 16:38:56 ID:xC0gY8he0
来週登録に行くんだけど、どんなことをするの?
スキルチェックなどって電話で言ってたけど、登録会は2時間くらいあるから何をするのか不安だ
「軽く自己紹介をお願いします」とか言われるのかぁ・・・
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 16:44:10 ID:+E3dYmxU0
>>556
言わねぇよ、チンカス!
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 16:46:56 ID:xC0gY8he0
2時間も何するんだろう・・・
事前面接の練習かな?
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 18:39:32 ID:3o9C9aFr0
>>556
ちょっと古い情報になるから今と全く同じじゃないかもしれないけど

まずは登録担当者の説明やビデオで派遣システムの事を説明する
ちょっと性格テストっぽい物をやる
その後は面談して今までの職歴や今後の希望を確認する
それから希望職種によってはスキルテスト(ソフトの操作の実技テストとか入力速度測定とか)をやる
もう一度面談してテストの結果をざっと聞かされて
その場で登録OKなら扶養控除申請書とか機密保持契約書とか給与の支払い口座申請書とかを書く
んで終了
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 19:01:32 ID:bxH/szhH0
>>556
軽く自己紹介的なものはあるよ。
あなたの長所短所と性格教えてくださいってな感じで。
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 19:31:44 ID:xC0gY8he0
>>559
ありがとう
>>560
ありがとう
それってアンケート用紙?
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 00:14:04 ID:Md2AcVCW0
なんかさ、ここの掲示板て心に余裕がない人多いよね。
言い方に棘があったり僻みっぽいしさ…
やっぱ派遣で働いたり無職だったりすると、情緒不安定で
心も懐も薄っぺらくなるのかな?

やっぱり派遣で仕事捜すのは止めよう…
ここ見てると気分が暗くなるよ。
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 00:45:36 ID:R/Z3ScGN0
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 01:00:26 ID:RUv9FAu4O
>>562
自分で考えれば分かる事や、一般常識があれば分かるような、オバカな質問が多いから。
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 01:08:10 ID:kxWl02fSO
今の派遣先との契約が今月末までで、
営業さんに引き続き紹介をお願いしているのですが、
紹介される場合ってどの位前までに連絡があるのでしょうか?

来月からの生活が不安で仕方ない…。


でもここが派遣初めてなのだけど、低スキルな私でも仕事を紹介してくれたし、
(時給安いけど…)
営業さんもコーディも誠意ある感じでいいと思うので、
またマンパワーで仕事したいなぁ。。

566名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 01:29:37 ID:aL9tDscq0
>>565
かなり運に左右される事なので一概には言えないです
もし仕事が無い時期が出来てしまいそうだったら
マンパワーの講習やセミナー(無料ので十分)に出ておくと
紹介される確率は少し上がるそうですよ(営業の人に聞いた)
567541・542:2007/09/06(木) 03:12:07 ID:Md2AcVCW0
>>543 >>544
私は20代です。ついでにスレ荒らすつもりもありません。
最近見始めたばかりで全ての書き込みを読んだわけじゃなかったので、
その流れというものを知りませんでした。(蒸し返したり煽る気はなかった。)
過剰反応されて怖かったです…

>>543
失せろ!チンカス二ートwww

>>544
思い込み・妄想激しくてきもいわ。氏ねや、ボケ

>>545>>546
真似すんな禿 早く定職見つけろや 低能www

こんな言い方されて気持ちいいですか?


それでは、さようなら。


568名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 07:28:17 ID:+vMUgjkUO
なにこの怖い女
あんたが読んでて気持ちいいかどうかなんて興味ないよ
あんたがそうしてるように、みんな思ったこと書いてるだけでしょ
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 08:23:37 ID:kxWl02fSO
>>566さん
ありがとうございます。無料のセミナーですね。
調べてみます。

しかし、やっぱり紹介って運に左右されるんですね…。
放置されないように頑張ります。
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 12:30:10 ID:/I0XEcRW0
>>562
まぁ心に余裕がないんだろ。
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 12:53:38 ID:5LPMWpezO
>>567 あんた完全にイカレてるわ。
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 16:00:24 ID:BcoSQ4Du0
人によるんだろうが、ここの営業すげー高圧的っつーか不親切でありえない。
紹介予定の案件なのに、配属部署の人数とかもわからん。想定年収も「答える事ができません」って・・・。
わからない+言えないくせにやたら高飛車だし。
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 17:04:22 ID:4vU9XRc70
派遣会社と派遣先企業が、労働基準法・労働者派遣法を守らない事が全ての原因。
派遣会社社員よりも派遣登録者のほうが、何が違法行為なのか知ってしまっている時代。
登録の時点で、派遣会社社員が平気で嘘をついてくる事が実際に有。

>>572 質問に対して書面で回答されないとしたら、
    実際は証拠が残ると困るような雇用形態でわかってても言えないのかもしれません。
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 19:14:22 ID:Wa7Ri0xI0
>>567も上で人を煽るようなこと書いてるけど、
自分のことは棚に上げちゃうわけね
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 19:20:11 ID:NfkinluI0
>>574
●自分が他人を煽るのはOK(むしろ正しい)
●自分が煽られるのは許さない(それは悪いこと)

それがババァくおりてぃー!!!

576名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 19:48:04 ID:nz2E/snj0
今週のキチガイおばさん

ID:Md2AcVCW0

来週はどんな逝かれたゲストが来てくれるのかな・・・('A`)
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 20:18:34 ID:Md2AcVCW0
気持ちいいかどうか以前に、妄想で語るな、決め付けるな。過剰に攻撃的になるな
って事もわからないの?


このスレってねちねちして陰険で世界観狭くて暗い奴多すぎて反吐が出そう…
今まで2ちゃんで色んなスレ見たけど、ここまで程度の低いのは見た事がない。
すぐ寄ってたかって集中攻撃するしwww
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 20:53:19 ID:p3jFTGfc0
読んで書いたら皆一緒
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 21:54:55 ID:FDstp30i0
>>577
粘着質だな、ストーカーの素質ありだぜ
あくまでこのスレに居座るつもりか?

おまえってねちねちして陰険で世界観狭くて暗くて反吐が出そう…
今まで2ちゃんで色んなキチガイ見たけど、ここまで程度の低いのは見た事がない。
すぐにヒス起こして半泣きで書き込んでくるしwww
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 22:00:23 ID:5LPMWpezO
>>577 アンタが一番、過剰に攻撃的
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 22:18:12 ID:Md2AcVCW0
>>579
おまえがな!
>>580
>>543
>>544
>>568
>>571
>>576

582名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 22:22:44 ID:4vU9XRc70
派遣登録者が労働基準法違反・労働者派遣法違反の苦情や
まともな事を言うと、
労働基準法・労働者派遣法も守れない
派遣会社社員が感情的になって
すぐ寄ってたかって集中攻撃する社風は2ちゃんでも健在。
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 22:26:57 ID:oB53KwRi0
>>581
いい加減にしてくれないか?
お前さえいなればスレは元通りにまわる

はっきり言って迷惑なんだよ
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 22:31:39 ID:3g1lGXm40
悪かった・・・
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 23:25:06 ID:/0GrDONVO
渋谷支店の営業の大津さんてまだいるの
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 23:49:21 ID:YTEd+jXMO
ここはひどい会社のひとつ。デブのおっさんコーディネーターはやたら高飛車だし。
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 09:58:07 ID:eBKnIC/G0
うん、高飛車だね。登録行ってすぐ仕事されて、顔合わせって名の面談に
行ったわけだけど、あっさり落とされたよ。(数日後にマンパから電話で)
複数の派遣会社から何人か応募に来て、その中で2名しか採用できなかったからとか
一応理由付けられてさw
顔合わせに同行したコーディのおばさん、すげー高飛車で感じ悪かった。

このスレの書き込みで読んだけど、顔合わせで落としたりするのは禁止なんだっけ?
金ふんだくってやりぁ良かったわ。

で、少し前にマンパの社員みたいな男から夜の20時頃に電話があったんだよね。
喋り方が生理的に嫌だし悪印象だった(ボソボソしてこれまた高飛車っぽい)
仕事の状況確認か紹介か何かでかけて来たっぽいんだけど、
隣に人がいたし本当に忙しいかったんで、
今ちょっとすみません。
みたいな事言うと、
ああそうですかみたいな半笑い(苦笑い)されて、
すぐ電話切られたよ。
その男からかかって来たのはそれ一回きりww

マンパって外資系だか大手だか知らんが、やたらプライド高くて感じ悪い
奴多いよね。登録者を小ばかにしてる感じ…
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 09:59:36 ID:eBKnIC/G0
×登録行ってすぐ仕事されて
○登録行ってすぐ仕事の紹介されて
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 10:08:12 ID:eBKnIC/G0
ちなみに、その男から電話あった時、
夜分すみません。とか突然お電話すみませんとか何にも前置きなしに
急に喋り出したからびびったよw

マンパはどういう教育してるんだかねww

もう少し感じ良く分かり易く喋ってくれたら、
少しは話に乗ってたかもしれないのに。

コーディだって登録者(派遣労働者)がいないと、
食ってけないんじゃない??ww

もう少し対応考えたら?
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 10:24:19 ID:zdpREE8r0
顔合わせに行った先で、部長面談のはずが何故か社長まで同席したが、社長は正社員の面談だ
と勘違いしていたらしく俺の職歴、特に派遣で3社くらい(6ヵ月〜1年半)を「短いなぁ〜、飽きっぽい
のか?」と言われその後も人の職歴を否定的な発言ばかりだったので、「まだ、あなたの部下でも
ないし、そんな発言される筋合いはない!」と言って帰ってきた。

3日後、ぜひ就業をお願いしたいと言う事だったけど、上記の社長と合わないと思い断ったが、面談に
同席した担当営業のAさんが「社長はすまなかったと詫びているし、もう一度会いたい。」、時給も当初
より500円アップなど、連日電話が掛かって来てぜひ就業して欲しいとの事だったので、承諾した。

すると就業当日には元々の部門が違うのでということで、面談に同席したAさんとは違う人が担当営業
となり、1ヶ月後Aさんは何の挨拶もなく退職しリクに転職していった。

Aさんと代わった担当営業も、俺が1年半の就業後派遣先の都合で更新終了した際に、それまでは毎月
顔出していたのに、終了決定した日以降全く派遣先にも挨拶なく最後に会った日から終了までの4ヶ月、
、まったく連絡がなかった。最終日にも全く連絡はなかった。
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 11:52:01 ID:CpUC6k2c0
>>590
あなた、相当スキルあるんだね。
そこまで懇願されるなんてすごいなあ〜
500円アップはおいしいとオモ。
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 11:55:32 ID:kqh+2Qv40
>>590
職歴が短かったから飽きっぽいのかどうか質問するのは会社を経営する者として当然だと思う
まぁ、言われると気分が悪いってのは分かる
俺も職歴は短いから
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 12:35:16 ID:zdpREE8r0
>>591
当初1900円だったのが、2400円最終的にはキリが悪いということで
2500円になったから600円プラスだったのだけど。とにかくあの社長
の元では一緒にやれない!と突っぱねてたので。

>>592
すまん補足です。
職歴が短いから飽きっぽいと言ってたのは派遣社員部分の職歴です。
それまでの職歴はIT業界などで1社4年以上はあったので。

社長が正社員の面談と勘違いしていて、派遣社員は契約期間で勤務
するというのを理解しておらずグダグダ言ってきたのでした。最終的に
は勘違いして失礼な事を言ったことを謝罪されたし。

しかしこの社長も1年で他の会社の役員としていなくなってしまった。
だから「社長〜1年ちょっとなんて短かったですね。」と言うと苦笑い
してたけど。
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 13:49:48 ID:SiWPxsLX0
労働者派遣法違反の顔合わせをさせて同行したマンパ担当者。
対応も悪かったから、労働局と労働基準監督署に連絡しておいたよ。
悪いのは法違反のあなたで〜す。
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 15:58:35 ID:qRoHohio0
ジーンズにジャケットで試しに登録に行ったが何も問題なし
うちの会社で派遣の受け入れを検討してるんだが
あの程度のスキルチェックじゃ何もわからないよね
板を見てるとこれでもマシな方らしいけど
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 16:05:57 ID:zdpREE8r0
>>595
問題なしと思っているのはあなただけです。
非常識なので、くたばって下さい。
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 17:42:47 ID:OX+/Qh/lO
いやだからバカなスーツ厨が騒いでるだけで
小綺麗なビジネスカジュアルとかなら全然OKだよ
慣れてない人はスーツの方が無難てだけでね
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 18:36:29 ID:8PNJyVO00
結局顔合わせ時にスーツいるから、
スーツがあればいいよ。
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 20:09:16 ID:lYxS+8Bn0
マンパはダメポ
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 21:16:31 ID:xP/d2K2C0
マンパワーのITエンジニア正社員ってどうなのかな?
ITエンジニアの正社員の人の話を聞いてみたいです。
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 22:06:14 ID:zBMNqhoW0
脳内妄想がたくましい人がいるものですねw
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 08:51:07 ID:UH5dNslvO
脳内妄想
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 09:23:09 ID:vV/Cllvv0
ID:zdpREE8r0
 ↑
この長文の人無職じゃないの?
なんか作り話の匂いが漂ってるんだけど。
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 09:32:43 ID:QMaFHiVt0
 正社員も、派遣もパート社員も知識で身を守る!


手にとるように労働法がわかる本


 かんき出版 定価1470円
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 10:34:44 ID:9hPMBQELO
病院のカルテ管理(ファイリング搬送)の仕事でなぜOAスキルチェックや教養問題をさせるのかが解らない
OAスキルチェックなんかパソコンの知識問題がほとんどでわかるわけねーし
希望職種となんの関係があるの?てオモタ。最悪!!


岡山支店にて
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 12:15:34 ID:E47lszcvO
>>603
は?給与明細でも見せてやろうか?
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 13:08:45 ID:7qtLMAXi0
うん、見たい。
携帯カメラで給与明細撮ってWebに公開しろや。
本当ならやってみぃ。
どうせ、ハッタリやろ。
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 13:18:22 ID:E47lszcvO
はいはい、ハッタリですよ〜!で、満足?スキルもなく交渉力もないダニ野郎のひがみですな!
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 13:32:00 ID:7qtLMAXi0
. 
. . . 
  .         ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < この人”ハッタリくん”です
 彡、   |∪|  /   
/ __  ヽノ /
(___)   /

610名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 13:40:46 ID:7qtLMAXi0
やっぱ、ハッタリだ。
いるよねぇ、こういう奴。
実際は5cmくらいしかないのにさぁ 「俺のは20cmだぁ」 とかほざいている奴。
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 13:44:22 ID:E47lszcvO
はいはい、ひがみ、ひがみ。情けない。
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 14:05:31 ID:7qtLMAXi0
ハッタリくんこそ給与公開できないで情けない。
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 14:07:59 ID:E47lszcvO
で、満足?と釣られてるのを理解出来ずにはしゃぐ知恵遅れ野郎ですね!
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 14:16:58 ID:7qtLMAXi0
知恵遅れは実は君だよ。

>は?給与明細でも見せてやろうか?

と言って、給与明細公開出来ないんだからさぁ。

見えない相手に見栄をはるなんて知恵遅れのやる事だと気づかずにいるハッタリくん!
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 14:18:25 ID:vxRX2NbS0
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 歩留まり悪化でも 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。

労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。

唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 15:01:41 ID:E47lszcvO
>>614
そもそも>>603へのレスで言った訳で、お前にガタガタ言われる筋合いないのだが。

以上!
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 17:53:27 ID:NiLdYnUB0
>>616
携帯野郎久しぶりだなw
まだパソコン買ってないのか? 早く仕事見つかるといいなw
まあお前の自己誇張癖が治らない限り、無理だろうがw
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 19:22:41 ID:E47lszcvO
妄想癖乙
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 19:32:46 ID:Ov/o3+fl0
時給2500円は珍しくともなんともないし技術系なら普通の時給だが、
時給600円UPはどうなんだろう?

絶対無いとは言い切れないものの、限りなく嘘臭く感じてしまった
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 19:49:56 ID:sXTVMrcp0
>>619
派遣元の取り分はどうなるんだろう?
それを考えるとネタになる。
そもそも派遣元抜きで時給の話がでるのがおかしい。
派遣先の契約相手は派遣スタッフではなくて、派遣元なんだから。
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 19:54:01 ID:E47lszcvO
>>619
技術営業だったけど、こちらから要求した訳でもないし、断り続けたけど、どうしてもというから
、じゃあ条件見なおしてくれと言ったら、あっさり上げてきた。
IBM系だったし、元々利益に余裕があったのでは。
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 20:00:34 ID:7I6qqqbU0
そこまで社長が気に入ったなら、直接雇おうとするはずなんだけどな
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 20:04:45 ID:DCxcytHF0
彼は前もネタを提供してきたよ。
反論すると切れるからw
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 20:14:44 ID:WK1FRrMy0
IT系の会社で、マンパワー経由で勤務してました。
時給は\2500だったけど、今はマンパワーをやめて、
他の会社経由で時給\3000です。
月収は\70万〜\100万程度(残業多)
私は相当稼ぎ頭だったらしく支店長営業がしつこく止めてきたけど、無視。

私の中で、派遣会社とは、労働者の正当が稼ぎを搾取する悪徳企業の位置づけです。
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 21:01:27 ID:E47lszcvO
>>620
当然時給アップに関しては、マンパとのやり取りだが。
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 00:31:07 ID:orx7p0hp0
>>625
「社長が気に入った」、「ぜひ就業して欲しいと」、って話は営業から聞いたの?
それとも社長から直接聞いたの?
627女衒ばくろう ◆LOGDQNISTg :2007/09/09(日) 00:39:21 ID:+QtYqyS/0
社長が気に入った場合、担当者に一本釣りされるパターンって多いよ。
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 01:33:05 ID:K0Y2qQkA0
>>626
最初の面談の時の非礼を詫びたいのと、もう一度会って話して
ぜひ就業したいと言っているという事を営業から言われたのと、
営業が何とか就業させたいから言ってるだけだなと思って断っ
たら、その内容が書かれた社長、部長からのメールが転送され
てきた。
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 01:33:51 ID:K0Y2qQkA0
×ぜひ就業したい
○ぜひ就業して欲しい
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 02:03:35 ID:el3EoyJK0
>>490
やっぱり同じようなトラブルになってるの自分だけじゃないのか。
自分の派遣先企業でも同じようなトラブルになってる。
個人の顔を潰されたイメージでかなり不愉快な思いをしている。
逆にお客(派遣先)の方がトラブルのフォローしてくれてる。
こっちもマンパは切られることになりそう。
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 10:39:47 ID:LFBazxMs0
自演王国
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 10:44:31 ID:LqLF1UJ5O
マンパワーから来てる○中さん、いつまで休むつもり。
二カ月も連絡なしってどういう神経してるの?
○中さんがこないために我々みんなてんてこ舞い。戦場状態でぴりぴりした空気でひじょーに困ってます。
辞めるのかいつから来るのかはっきりけじめつけて下さいね。
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 11:01:23 ID:Z0ydXH7l0
>>632
すげーうそつきw
普通はとっくに切られてるわw
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 11:22:02 ID:oMAk1Qkl0
>>632
その人が抜けても、2ヶ月耐えられるなら大丈夫なんじゃない?
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 11:23:58 ID:wpDwGI3n0
いやー、2ヶ月無断欠勤で切られてないなんてありえん。
工作したいならもうちょい上手くやらんと。
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 11:25:37 ID:WseoYsPF0
どうも携帯からの書き込みは同一人物にしかおもえないんだよな。
そんなわけで>>632は昨日のボウヤかな?
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 11:55:07 ID:P9rcx0u6O
思い込み乙!
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 11:58:24 ID:wL3Bi/cK0
IT系の会社で、マンパワー経由で勤務してました。
時給は\2500だったけど、今はマンパワーをやめて、
他の会社経由で時給\3000です。
月収は\70万〜\100万程度(残業多)
私は相当稼ぎ頭だったらしく支店長営業がしつこく止めてきたけど、無視。

私の中で、派遣会社とは、労働者の正当が稼ぎを搾取する悪徳企業の位置づけです。
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 12:21:45 ID:34Ii7Ez10
>>637
見破られちゃって必死?w
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 12:39:35 ID:P9rcx0u6O
携帯からの書き込みに異常に拘るのが謎。
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 12:44:13 ID:YuqqDDrF0
>>636
同一人物と思って間違いない!

ケイタイ坊やの狂言王国。
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 12:49:27 ID:34Ii7Ez10
>>640
パソコン買おうぜw
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 13:24:09 ID:P9rcx0u6O
複数台持ってますが、だから何故携帯からの書き込みに過剰に反応する?
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 13:40:45 ID:YuqqDDrF0
>>複数台持ってますが
何台お持ちですか?
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 13:41:47 ID:el3EoyJK0
>>632
マンパと本人が契約でトラブってる可能性あるから
派遣会社に連絡してみたほうが良いですよ。
しかし2ヶ月って・・・。
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 15:05:30 ID:7sLkp2RY0
携帯からの書き込みはいつも物議をかもしてますなw
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 15:45:24 ID:P9rcx0u6O
>>644
Winノート2台、Winデスクトップ1台、 iMac1台ですが何か?
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 16:38:55 ID:VSoKti4G0
>>647
今日の日付の新聞を入れて写真を撮ってUPせよ
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 16:51:38 ID:qzrNLoMz0
派遣会社とケンカした経験ある?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1039594634/l50

777
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 17:27:02 ID:P9rcx0u6O
>>648
指図される筋合いもないし、個人の部屋の様子を公開する必要もない。ひがむにしてもひどすぎる
な。そもそも狂言とかネタとか言ってる長文はパソコンからだが、そこはスルーか?オマエらひが
みの激しい卑しいガキ相手にするのにパソコン使うほどではないということだよ。
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 17:34:39 ID:d+MJnx9Q0
>>650
ワロス
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 17:49:11 ID:YuqqDDrF0
PCはネットカフェにもあるからなぁ。

MSが配布している最新の更新プログラム5つ言ってみぃ。
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 18:08:32 ID:Ly8B26xL0
>>652
ネカフェからは書き込みできないべ。
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 18:40:37 ID:YuqqDDrF0
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 20:02:55 ID:HwaMMRbO0
さ〜て、今日も醜い煽りあいが繰り返されておりますwww
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 20:19:53 ID:AykFd4u90
>>655
ほとんど俺の自作自演だけどなw
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 21:53:27 ID:K0Y2qQkA0
携帯に異常執着乙!ご希望通りパソコンから書き込んであげますが何か?
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 21:57:14 ID:kZ2sY6tV0
どうも本当のバカが一人らしいな。
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 22:22:33 ID:rG+xdSh10
乙  何か
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 13:48:37 ID:sRG5vO7b0
新たな工作か!
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 13:52:24 ID:KhsQ3Fz60
指図される筋合いもないし、個人の部屋の様子を公開する必要もない。ひがむにしてもひどすぎる
な。そもそも狂言とかネタとか言ってる長文はパソコンからだが、そこはスルーか?オマエらひが
みの激しい卑しいガキ相手にするのにパソコン使うほどではないということだよ。


指図される筋合いもないし、個人の部屋の様子を公開する必要もない。ひがむにしてもひどすぎる
な。そもそも狂言とかネタとか言ってる長文はパソコンからだが、そこはスルーか?オマエらひが
みの激しい卑しいガキ相手にするのにパソコン使うほどではないということだよ。


指図される筋合いもないし、個人の部屋の様子を公開する必要もない。ひがむにしてもひどすぎる
な。そもそも狂言とかネタとか言ってる長文はパソコンからだが、そこはスルーか?オマエらひが
みの激しい卑しいガキ相手にするのにパソコン使うほどではないということだよ。


指図される筋合いもないし、個人の部屋の様子を公開する必要もない。ひがむにしてもひどすぎる
な。そもそも狂言とかネタとか言ってる長文はパソコンからだが、そこはスルーか?オマエらひが
みの激しい卑しいガキ相手にするのにパソコン使うほどではないということだよ。
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 14:24:46 ID:/21x78eR0
1週間程前に登録しました。
ここって前職調査とかしてるんですか?
なんか、前いた職場の友人から変な電話きたって言われたので…
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 23:34:13 ID:X/G3cHE10
>>657
>>658
>>661

おまえら、まじ市ね
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 14:21:29 ID:AJdF1zBQ0
登録抹消お願いしたのにデータ消してくれないよ
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 14:37:17 ID:H1r2y8cp0
>>664
抹消されたかどうかってどうやったら確認できる?
私も他社だけど、抹消してくれってメールしたけど音沙汰なし
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 16:56:19 ID:JJ9TDAEK0
Winノート2台、Winデスクトップ1台、 iMac1台ですが何か?
Winノート2台、Winデスクトップ1台、 iMac1台ですが何か?
Winノート2台、Winデスクトップ1台、 iMac1台ですが何か?
Winノート2台、Winデスクトップ1台、 iMac1台ですが何か?
Winノート2台、Winデスクトップ1台、 iMac1台ですが何か?
Winノート2台、Winデスクトップ1台、 iMac1台ですが何か?
Winノート2台、Winデスクトップ1台、 iMac1台ですが何か?
Winノート2台、Winデスクトップ1台、 iMac1台ですが何か?
Winノート2台、Winデスクトップ1台、 iMac1台ですが何か?
Winノート2台、Winデスクトップ1台、 iMac1台ですが何か?
Winノート2台、Winデスクトップ1台、 iMac1台ですが何か?
Winノート2台、Winデスクトップ1台、 iMac1台ですが何か?
Winノート2台、Winデスクトップ1台、 iMac1台ですが何か?
Winノート2台、Winデスクトップ1台、 iMac1台ですが何か?
Winノート2台、Winデスクトップ1台、 iMac1台ですが何か?
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 19:29:10 ID:rm/lhbQX0
キチガイ VS キチガイ

盛り上がってきました・・か?
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 23:54:38 ID:Na5uuQrA0
派遣登録時→スーツかビジネスカジュアルでOK。

顔合わせ→労働者派遣法違反の事前面接なのでスーツもビジネスカジュアルも不要。
     行かなくて良い。


書き込みが携帯からかPCからよりも、事実であればもう直接関係無い支店名の公開で納得。
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 23:55:26 ID:wE1pkW8w0
>>664
jobnetのほうは自分で消すみたいです。
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 19:15:45 ID:nXI/38CV0
なんつーか、営業を経由した情報だけでどんな業務か職場か
って掴みづらいし、もしかしてかなりバイアスが掛かってるかもしれないしで
何かと不安要素があるんで、顔合わせで現場を直接見れるのはありがたい
と俺は思ってるが他の人はどうなんだろ。
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 08:04:58 ID:WtHloMd7O
登録して半年。未だ職につけず。マンパってこんなもん??
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 09:00:32 ID:18iZcAZx0
>>671
お前が能無しだから。
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 12:26:30 ID:jXd+Z6uWO
>672
営業乙


ここはほとんど案件がない。
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 12:53:35 ID:z9Tt239e0
運よく行きたいと思っていた会社の仕事が入ってきて
条件が折り合えば決定。
もしその会社がダメなら、第二希望の会社へ来週面接に行く。
たぶん第二希望の会社になると思う。

ここまで話が進んでた。
第一希望の会社は条件が合わなかったので、予想通り第二希望の会社へ・・・
となるはずが、違う人が行きたいというので無かった事に、と言われた。

初めて派遣登録したのですが、こういうことは良くあるの?
行く気でいたから結構ショックです。
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 14:31:54 ID:h11Pdpmc0
>>674
派遣には似たような話たくさんあるよ。

どうしてもタイミングが全てだから、1週間先とかの話は、いつまでもあると思わない方が
いいよ。 そんなわけで、自己防衛のためにも自分も複数の派遣会社を掛け持ちする
くらいでないと馬鹿見るよ。
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 14:48:46 ID:z9Tt239e0
>>675
そうなんだ・・・勉強になりました。

あと、無かった事にされた話が復活しましたw
面接に行くことになったんだけど、こんなことも良くあるのかな?
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 17:41:13 ID:yykSNX3i0
ここの顔合わせってどんな感じ?
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 18:34:44 ID:SxAX4QF1O
あげ
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 19:39:48 ID:3qkB3WX60
668 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2007/09/11(火) 23:54:38 ID:Na5uuQrA0
派遣登録時→スーツかビジネスカジュアルでOK。

顔合わせ→労働者派遣法違反の事前面接なのでスーツもビジネスカジュアルも不要。
     行かなくて良い。


書き込みが携帯からかPCからよりも、事実であればもう直接関係無い支店名の公開で納得。
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 20:00:20 ID:JurbnpwxO
ここの登録かなりうざい。
他の所よりも職務経歴を細かく聞かれる。
スキルチェックもなんか変。スキルチェックの途中でなぜか同一画面になるや、ワード・エクセルは自分のやり方ではダメだし。短縮技使えなかった。
登録会で仕事の案件も示されなかったし。
期間満了まで何があっても働くという誓約書も書かせられるは。あれは民法の退職意思の効力の14日を反している。労働基準監督署に通報するか検討中。
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 20:07:50 ID:SxAX4QF1O
期間満了せずに辞めたらどうなるの?
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 07:58:52 ID:JckFlL9G0
今日で終了だけれど、営業からは何の連絡もなし。
次の仕事紹介しますよとかその場限りの発言だけ。
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 13:07:01 ID:6dEZhCsQ0
>>673
自分が仕事を紹介出来るだけの能力がないという
判断が出来んのかね?
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 18:30:31 ID:qxgXDb6I0
>>683
極端かもしれませんが、私もそう思います。
登録したその日に、仕事を紹介されましたし。
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 20:03:16 ID:JnMLDZJ10
初派遣登録なんだけど、今月だけで7件くらい紹介してくれた。
なかなか合うのがなくて断ってしまうけど、
「ちゃんと納得のいく仕事を一緒に見つけましょう!!」
って言ってくれている。
断り続けてるのに仕事を紹介してくれてるよ。
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 21:10:50 ID:cxMcVFKQ0
マンコパワー・ジャパン
687晒しあげ:2007/09/15(土) 10:18:26 ID:Vqo7S1bC0

686 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 21:10:50 ID:cxMcVFKQ0
マンコパワー・ジャパン
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 14:37:06 ID:XnWayik90
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆☆☆大人から始めるバレエ20☆☆☆ [ダンス]
アデコ単発・短期バイト専用スレ [アルバイト]
☆ホットヨガスタジオ【LAVA】☆ [スポーツクラブ]
【Adecco】 アデコの裏事情 【社員専用】 [ちくり裏事情]
どこよりも早いガンプラ新情報パート29 [模型・プラモ]
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 15:01:07 ID:uWb00GRv0
この会社のサイトどこの会社が開発したわけ?
異常に重いajaxだな。下手くそ。
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 19:12:20 ID:8vHu6uL00
>>689
ハケンにやらせてるんだろっ ププププ
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 10:35:27 ID:abx1ECTf0
ここって時給ってあげてくれますか?
低すぎなんだけど
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 10:44:19 ID:gvamokkS0
時給x1.35〜1.40倍ぐらい派遣先に請求してるなら?
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 10:56:14 ID:g8Wah94f0
マンコパワー・ジャパン
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 19:06:35 ID:0/cmc+mw0
>>692
意味が分からない…
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 19:50:09 ID:3UIIuN4r0
締め日と給料日を教えて下さい
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 20:16:27 ID:oWRr9S/SO
今月末に締めた給料はいつもらえますか?
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 10:45:53 ID:sPTriSNIO
この度はリクナビ派遣のお仕事情報より弊社が担当致します仕事情報にエントリーいただきまして、ありがとうございました。
お申し込みいただきました今回のお仕事ですが他の方で進行中の為、ご紹介できない状況です。お申込みをいただきながらご希望に添えず大変申し訳ございません。
またご希望のお仕事がございましたらぜひお応募をお待ちしております。


◆━━━━━ マンパワー・ジャパン(株)




釣り案件に応募したときの一例。求人の7割が釣り案件。
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 18:45:19 ID:Cv9IsvxQ0
マンパのHPからネット経由で応募して連絡もらえたこと一度もない
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 20:06:21 ID:JxJ2x1P/0
案件は載せてないよね・・・
いいのが来たらネット載せる前に紹介してるっぽい
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 19:53:14 ID:ogOZ+PWvO
大阪 超ブス いだ
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 20:13:14 ID:xjOKcKvz0
契約更新を拒否したら営業の態度が冷たくなりますた
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 01:07:40 ID:8wwhRMxQO
単発要員…
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 12:04:54 ID:E+iUAgwzO
派遣で働きたいのか仕事がしたいのかどっちかと言われたら、仕事がほしいよね。
自分は人材紹介や派遣業界はあんまりアテにしてないけど。
不信感があるならやめておいた方がいいのは何でもそうだと思う。
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 14:11:55 ID:tSC7p2w00
JOBNET、業界が書いてない案件が多くてすごく選びにくい。
いちいち電話で問い合わせるのも面倒なので、他の派遣会社ばかり使ってしまう。
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 14:18:50 ID:be1JTa5yO
顔合わせの前に支社で会社説明をしたいと言われたのですが、これ、普通ですか?
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 14:29:51 ID:UKbl8zyd0
>>705
たまにある
いっぺんに大人数の派遣の時とか
顧客がマンパにとってすごい大切な企業で派遣される方は派遣不慣れとか
なんかしら事情があるとき
私も1度だけ呼ばれたことがあるよ
いっぺんに30人採用だった
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 16:50:33 ID:EGnEDUJA0
>>705
労働局か労働基準監督署に電話で問い合わせ
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 21:31:26 ID:UKbl8zyd0
>>707
派遣先がスタッフを事前に面接するのは違法だけど
派遣元に呼ばれて派遣元の人から派遣先の説明を受けるのは違法じゃないんよ
行くの面倒だけどね
709マンパワー??:2007/09/21(金) 01:06:43 ID:T+a8ntGy0
今日登録して今日仕事紹介されたんですけど、自給1400円って低いですか?
みなさんはどれくらいもらってますか?
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 01:33:51 ID:sl+QTba10
顔合わせがネタバレお次は会社説明だ
派遣先と派遣スタッフにすっかり板挟み

でもそんなの関係ねえ でもそんなの関係ねえ

工作員に指示が出た支店内とは派遣元って
言え〜〜〜〜い

でもそんなの関係ねえ でもそんなの関係ねえ

派遣先で事前面接 労働局か労基署に電話

はい、マンパッブー(Many・Powerful・Booing) 

チャントシッテッヨン チャントシッテッヨン
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 08:09:06 ID:ktIhKilhO

今末で他社での職場を退職するにあたり、派遣元が何も言って来ないので、以前登録しておいたマンパワーに数ヶ月ぶりに連絡をした。

「お仕事紹介して頂きたい」と連絡を入れたら当日返事をくれて来月一日から開始の案件を紹介してくれた。

顔合わせはまだだから結果はどうなるかわからないけど。

当たり前なんだろうけど営業さんでも本当に嫌な人もいるけどいい人もおり、タイミングもあるんだなぁ…と、しみじみ思う。


712名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 11:12:07 ID:SR9E3Qve0
>>709
地域、職種が分からなきゃ答えようがないだろ。
都内英文事務なら低すぎ。
システム関連なら問題外。
一般事務なら地域による。
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 15:57:04 ID:9mq26H8J0
>>709

>>712がもっともな意見だが、>>335,336あたり、見てみなさい。

都市部では大体、この辺が相場でしょ。
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 17:13:27 ID:g+/0yuBc0
>>709
過去スレのこぴぺ

823 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 14:52:48 ID:vIR9JHK30
派遣でも格差があるんだよ
スキルや経験でかなり給料に差がでてる

時給3000円〜       IT系では結構みかける 但し他社ばっか マンパでは稀にしかみないな・・・

時給2500円〜2900円台 IT系では一般的な金額(高め) 事務系ではまず無理

時給2000円〜2400円台 IT系では一般的な金額(やや低め) 事務系では上位(要英語+専門知識) 

時給1700円〜1900円台 事務系では一般的な金額 IT系としてはかなり安い

時給1600円台       事務系ではかなり安い IT系ではせいぜい評価業務くらいしかない

時給1600円以下      スキルか経験が足りない場合、未経験者など

つうことで、マンパから希望金額を聞かれた際の参考にでも
自分ら正社員と違って時給しか物差しないんだから、安売りしないようにな!!
特にマンパは他社に比べてやや時給が低い傾向にあるから注意な!
あとITはIT専門の派遣会社の方がいいぞい
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 20:09:55 ID:ykVxNnkn0
「折り返します」って言ってたのに放置された
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 21:41:56 ID:4iSEKpQq0
>>715
この会社の常識です
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 22:14:31 ID:c9sKad7y0
申し込んだ案件が何の連絡もないままにネットから消えているのですが。。。
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 22:56:00 ID:SR9E3Qve0
>>709

>>714は東京23区内だと思われる。
1400円台だと千葉・埼玉・神奈川でもありうる価格。

719名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 23:14:11 ID:5kppgII8O
1400ない自分はどうしたら…orz
まあ事務に毛が生えた仕事だからしゃあないが…激安だよな
田舎だし
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 23:36:42 ID:fkr82zMY0
>>719
地方格差は半端ない
同じ内容の仕事なのに、

都内・・・2500円

地元・・・1900円

こりゃ、マイッタ
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 23:38:07 ID:G14sgDmF0
>>718
千葉・埼玉・神奈川で1400円台は仕事出来ない人用の案件だぞ
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 00:34:40 ID:ktlbSgy00
>>721
そうでもないと思う。
都心よりならまだしも、郊外はそこまで高くない。
地方格差を勉強しようね。
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 00:40:52 ID:k/0XLaBB0
>>722
千葉・埼玉はわからないけど、
神奈川の場合だと>>721の言うとおりだよ
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 00:44:44 ID:zAPf4imh0
私は神奈川で、一番最初に働いた案件が1600円だったな
経験ゼロでその値段だったからそんなもんじゃないの
まあその仕事、マンパワーじゃなかったけどね
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 05:47:54 ID:KsVrjrbC0
派遣元が時給アップの交渉で渋り出したら、派遣先との派遣契約の予算がもう上がらないシグナル。
いつでも他に移れるよう、良いところを探し始めておきましょう。
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 09:27:38 ID:m3mxDW5JO
時給アップしてくれないと話にならんな
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 22:00:12 ID:RSdzAVJXO
マンパワーてアパレル販売系もあるの?ここって月二回払いもあるよね
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 05:59:22 ID:O8uFkhxi0
タイムカード1分単位賃金計算>残業代1.25倍掛け支払い>時給アップ>事前面接経費支払い>月二回払い
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 14:00:27 ID:pmffGGA70
>>721,723
それは横浜・川崎の価格です。
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 11:25:57 ID:Fc5QiR/y0
ココって思ったほど仕事ないね。
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 22:21:43 ID:Fp+INeP+0
>>730
大手じゃないからw
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 22:27:35 ID:R0reB7Pz0
やっぱりインテリジェンスがいいよ
藤田社長も宇野社長も居たくらいだからね
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 23:14:56 ID:yokzgi3LO
インテリジェンスだけはやめとけw
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 01:12:46 ID:YyCy23k20
>>733
kwsk
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 09:41:08 ID:G5Jq9WYb0
>>728
それは日本中の価格です。
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 20:43:24 ID:fg/j9aLv0
ここって今月末占めの給料は15日にもらえるの?
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 00:30:34 ID:5kvBhsii0
>>736
もらえます
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 10:29:30 ID:yevhpcHj0
ここって今月末占めの事前面接経費は15日にもらえるの?

ここって今月末占めの残業代1.25倍掛けは15日にもらえるの?

ここって今月末占めのタイムカード1分単位賃金は15日にもらえるの?


労働局と労基署に電話して聞いてみたら支払い義務があると言われたのですが、
実際のところどうですか?支払いされていますか。
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 10:30:37 ID:goUT/v3s0
>>738
マンパワーに聞け、カス!
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 10:35:15 ID:FuiFr8G70
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 歩留まり悪化でも 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。

労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。

唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 11:41:06 ID:yevhpcHj0
>>738
ここで全国の登録者からの回答が公開されると困るのは悪徳派遣会社の社員くらいだと思うので、
派遣登録者間で有益な情報交換が出来ればと思って質問させていただいています。

742名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 14:24:47 ID:nLG/9KAO0
マンパの公式HPで募集している案件も釣りが多いの?
あれに応募した人いる?
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 14:34:16 ID:YPnTcxFD0
>>742
あります。他の人手選考が進んでるといわれてばっかり。
744123:2007/09/27(木) 14:47:09 ID:fzw4Rj2d0
123
745オリンパスの鳥羽和門:2007/09/27(木) 14:52:21 ID:fzw4Rj2d0
ある日、オリンパスら鳥羽という内視鏡の部長がやってきて、オリンパスの内視鏡をコニカミノルタで売ることになった。これは合併の前触れではないかと思っている。
しかし、いざ売ろうとすると、価格を指示されたり、売り先を限定されたりでまったく売れるような状態ではない。
これは独禁法に触れる悪質なものである。
オリンパスの内視鏡はイワケン、KSという業者しか売れない仕組みを作っている。
あの鳥羽和門という部長は何を目的にしているのか。
明らかに違法な取引を強要していうる。

これて問題では。
746(}o。(+・^p):2007/09/27(木) 15:02:04 ID:oICSajkCO
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 20:27:35 ID:cqNjMsSd0
>>746

何?チ○コ??
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 20:40:45 ID:eGcnBo1n0
2年前に登録して、面接で経験が無いから紹介できないといわれ、
1回だけあったが、自宅から通えない場所だった。
以後、2年近く案件全く無し。最近、仕事の状況確認がしたいという留守電が入ってたが、無視。
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 20:57:04 ID:NqcEWnz10
そういえば、10月に健康診断受けるように来てたけど…
東京だと、どこの病院がいいのかなぁ?
お勧めの病院あったら教えてくださいな。
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 21:50:24 ID:ucn3YL3Y0
最近大手、高時給ってある?
リクナビ派遣のバナーなんだかなぁ。。。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 00:20:23 ID:y+F+OMYT0
>>743
同じく。
余裕を見て同時に5〜6件応募したけど、
翌日マンパから電話あって全部断られた

つか、断るんならいちいち電話してくんなよ

ウ゛ォ ケ
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 02:40:09 ID:RXJrvzFIO
中●と山●マジうぜー
消えろや
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 10:35:31 ID:rF7eA/HXO
ここって給料月2回でしょうか。
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 12:11:21 ID:iOrv8JrK0

サイト重くない????????????
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 12:13:37 ID:0cw9JENH0
>>754
それが、マンパワークオリティです。
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 20:37:53 ID:H4W69qhX0
労働基準法と労働者派遣法を守らない社員も多くない????????????
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 22:20:15 ID:tDkYti9+0
今月、マンパ側から紹介してきた案件、0件。
未経験じゃなく、過去に稼動経験もあるんですけれど。
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 12:02:39 ID:cLR2TSI/0
マンパワーからの紹介3件(内、ゴミ案件3件) priceless
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 12:23:12 ID:1QZQ4s8jO
仕事配信メールも来なくなった。
案件ないのかなあ。
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 12:40:05 ID:UpvHawob0
ネットに掲載してる案件て本当にあるの?と疑いたくなる。
単に登録者を増やすためだけだったり、あたかも仕事があるように見せかけているだけのような気がする。
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 14:12:20 ID:ZbeBxHLe0
デキる人から仕事回していくから
つまり、そういうこと。早く気付け。
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 14:39:46 ID:XjSGFRBw0
>>761
またお前か!
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 14:51:28 ID:wtMVlqV20
>>761
この会社を擁護する連中は限られている。それは他社で仕事をもらえないレベルの低い登録者。
マンパはそんな連中にも仕事を回す。だからこそ、他社に比べて時給が低いのだ。
761よ。お前もそんな人間なのか?
自分にスキルがあるというならば、パソナにでも行け。時給が300円は高くなる。
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 14:59:19 ID:9SxG7/CIO
おかしいな、と思うならどんどん言った方がいいよ。
それも2ちゃんやマンパじゃなくてね。
違反してると思うなら該当の所へ行くとか。
それか他の派遣会社で登録するか。
不満たれてたって良くはならないよ。
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 15:09:42 ID:wtMVlqV20
ココは大手になれないからなw
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 15:12:49 ID:J0IFZujS0
デキる人から他の仕事に移っていくから
給料月2回で時給が低い分支払いサイクルを早くして繋ぎ止める。
だから、綺麗なオフィスでの登録時だけ変に愛想がいい。
事前面接の指示がある時点で、登録者は使い捨てのコマにしか思われていないので注意。
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 16:42:12 ID:ZbeBxHLe0
>>763
仕事が来ないって愚痴が多いから
一般論を言ってみただけ。
別にマンパを擁護してる訳ではないよ。
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 16:51:00 ID:v2oK2o6e0
派遣じたいあんまり経験が無くて、マンパワーの登録会に初めて行ったっんだけど
登録会終わりに案件のある人は、その場で営業担当者と打ち合わせとか、電話で
打ち合わせになって、無い人はそのまま帰されていたよ。

なんか搾取がひどいとか、よくわからないけど、雇用条件とかあまりよくない感じは
するよ。

769名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 20:17:42 ID:qBlIguLNO
どこも一緒だよ
派遣会社は。
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 21:31:10 ID:fsJmTnp10
>>760
おれも同じこと思ってた。
でも、掲載されてた案件で採用された。派遣生活長いけどはじめてだった。
こちらから案件を指定したわけではなく、いい案件ないかと聞いたら、
紹介されて、あっけなく決まった。
おもしろい事に○デコでも同じ会社の案件を紹介されたが時給が100円近く安かった
ので当然蹴ってやったw
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 21:59:58 ID:Tbg/limK0
>>770
そのアデコの案件は交通費支給だったのでは?
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 22:12:56 ID:fsJmTnp10
>>771
いや、交通費は支給されない案件だったけど。
たぶん契約単価の問題でしょう。
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 00:21:10 ID:XKOMwsqo0
保険年金の加入はどうですか?
774768:2007/09/30(日) 13:52:56 ID:VAVG9BP/0
いまそんなこんなでマンパで就業中なんだけど、派遣会社一般がそうなのか
マンパがそうなのか、ビジネスマナーとか能書き言うわりには、社歴の浅さが
見え隠れする会社だよね。

封筒ひとつとっても郵便の規定に反する仕様だったり、空白の書類に押印を
求めたり、細かいことをあげるときりがないけど、なんか素人くさい。
総務や経理関係で、ベテランさんがきちっと仕事を教えてる感じじゃないな。

書類なんかでも二言目には、法律に則ってとか、規則がどうとか、威圧的な
文言連ねてるけど、やってることは間抜けてるから、仕事してる人は自己防衛の
為にも毅然とした態度をとってきちっと物事を確認していかないと損させられるよ。
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 00:16:23 ID:wSInTh4b0
派遣登録者が疑問に感じたことでの派遣元・派遣先とのやり取りは、
記録に残して証拠とした上でユニオンや労組・社労士・法テラスなどでの法律相談で違法性の確認後、
労働基準法と労働者派遣法への違法行為が間違いなければ
各担当者同行で労働局と労基署に申告するぐらいでないと
口の上手い派遣会社社員にその場しのぎの嘘で言いくるめられて利用されるだけ。

反対に、派遣登録者がここまでの流れを知っておくと派遣会社社員をとても便利に使えます。
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 01:02:45 ID:m6tmrDay0
つーか紹介派遣いつも応募するけど
いっかいも紹介してくんねー
まじしんでくれ
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 10:37:20 ID:m2ajopgd0

現在大変混み合っております。
申し訳ございませんが、しばらく経ってからもう一度操作してください。
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 15:40:49 ID:1zd8Ig0W0

現在大変混み合っております。
申し訳ございませんが、しばらく経ってからもう一度操作してください。
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 18:42:26 ID:3KU7cQ2r0
>>776
進めますか?って言って先方の情報貰うと、至極微妙ってのも割と有るけどな。
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 18:48:41 ID:3hYdmeyc0
私は30過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。

ある日、妹夫婦の14歳になる長男の下着類が一切合切盗まれる
という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは
私でした。30歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の妹から
この私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。ずっと一緒に育った
姉妹なのに。ただただ30過ぎて独身だというだけで実の姉である私が
疑われたのです。とても悲しいことです。やりきれない気分です。
ですが、実は盗んだのは私でした。

が、しかし、事ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。論点が
ずれています。私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに”
既に“私を疑っていた”という事実なんです。つまり30歳で独身だと
いう事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という目で見られて
いる、という現実なのです。これではまさに冤罪の温床です。我々30過ぎ
独身中年女性は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら毎日ビクビクして
生きて行かなければならないのでしょうか?結局私が犯人だということが
ばれ、妹は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言いました。ですが
私はそんな妹を許す事はできません。私が犯人だとばれる前から私を
疑っていた、という事実は消えないからです。
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 19:24:21 ID:m6tmrDay0
>>779
資格もない三流大学の私にはそこまで行くこともできないのですwww
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 21:31:50 ID:nMNB0mpaO
散々我々を振り回した揚句、○中ついに辞めた。
あ〜せいせいした。
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 18:57:18 ID:eRcNVbv70
つーかおかしくね?
メール来て速攻電話したのにご希望に添えないってOTZ
ひどすぎやろ4件も聞いたのに
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 19:05:52 ID:ArTLYytf0
>>783
 ↓
>>755
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 22:03:36 ID:eRcNVbv70
>>784
他の派遣はもっと仕事来るんですか??
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 22:20:50 ID:shE9Dxp/0
>>785
リクスタとかたくさんくるよ。マンパはまったく紹介こない。
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 22:33:50 ID:Z9vWBO71O
今日顔合わせした。結果は今日中に連絡しますと言われたのになし。
不採用でもいいから早く連絡ください(T_T)
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 23:00:42 ID:jEArAVHj0
マンパから仕事を紹介されて、顔合わせにも進んで、そこの仕事が決定したのですが、
どうも引っ掛かる部分があり、翌日に断りの電話を入れたら、担当営業にキレられました。。。
1度OKしておいて、翌日に辞退した私も悪いと思ったので、それはすごい謝りました。
でも、まだ働く前だから大丈夫と思ってたのですが、働く前でも断ったりしては駄目なのでしょうか?
やっぱり、営業の成績が下がるし、売り上げも減るからキレてきたんでしょうか?
なんか、どこの派遣会社もそうだと思うけど、スタッフの事をちっとも考えてなくて、
常に売り上げの事ばかり考えてて、嫌ですね。。。
実は、前にもマンパで2年以上稼動したのですが、時給も2年で10円しか上がらず、
50円上げるにも、全然応じてくれませんでした。
2年以上稼動してて気づかなかったけど、ここって今まで関わってきた派遣会社で一番最悪かも。。。
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 23:27:14 ID:P+eOQ2nP0
>>788
ここって一昨年くらいに「もう一度仕事したい派遣会社として選ばれますた」とか宣伝してたけど、
去年からリクにもって行かれたからねw
稼動してる人もみんな788さんと同じこと思ってるんじゃないの。
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 02:22:07 ID:fqTrMuGxO
都内郵政の案件は釣りだよ!
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 09:04:42 ID:d+5s3XjV0
>>788
営業の成績のことだけ。
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 14:57:04 ID:nYb2YzKCO
釣りじゃないとは思うけど、断られ続けるとそう思うよね。
1つの案件につき何人募集してんのか知らんけど。
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 15:27:41 ID:wZ94AMdc0
>>788
悪いのはあなたではなく、
顔合わせという言葉で派遣登録者をごまかして労働者派遣法違反の事前面接をさせた
派遣会社の担当営業です。
「派遣法違反の事前面接があったので辞退します。」と言いましょう。
派遣法違反の正当な指摘にもかかわらず担当営業にキレられたのなら、
派遣会社の管轄にある労働局と労基署に
違法な事前面接について支店名と担当営業の氏名も連絡しておきましょう。
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 21:20:35 ID:ljlMLXbZ0
>>793
事前面接は確かに違法ではあるけど、派遣される側にとっても、
職場の雰囲気を知れる数少ない機会だから、必要なことだと思う。
ただ、制度上問題があるのは事実だから、法改正や派遣される側の
負担を減らす句風は必要だと思う。
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 21:24:38 ID:NsVrLpdl0
皆さん

派遣業は そのうち 現行労働者派遣法の規制緩和が廃止され 元の労働基準法に戻り、消滅します。

労働者派遣法改悪は今の この格差社会の 諸悪の根源であり、資本主義社会ではやってはならない 掟なのです。

小泉の悪政で 間違った世情になっておりますが、経団連は、労働者を 軽視した雇用制度について

国民と議会から糾弾されます。 小泉政権は あまりにもやり過ぎました。

先ずは 擬装請負あたりから当局の手が伸びるでしょう。

いまや 4200万人の労働人口の30%以上が非正規雇用なのです。

政府は このような不安定な雇用がもたらす弊害の大きさに やっと 気が付いたようです。

派遣業はなくなります。それは あなた方が 経団連や 小泉構造改革に協賛する 議員に票を入れなければ

良い。それだけで 日本は 労働者の労働が報われる国になります
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 10:29:02 ID:AI7GWabb0
ここの英語スキルチェックでは
英会話もありますか?
テンプとアデコは外人講師?が出てきて
会話力チェックがあったけど…
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 15:18:33 ID:/VeNz3Ut0
派遣で働くにあたって、スキルがなくて自分の能力に自身のない人は
どんな仕事を紹介されても文句を言わず働くしかない。スキルがない人に
仕事を選ぶ権利はない。文句はスキルを身につけてから言え。

文句があるなら派遣会社に頼らず、派遣より条件悪くても直接雇用の
アルバイト探せ。でもアルバイトしようとして思ったが、
派遣の方がアルバイトよりは収入安定するし、土日休める仕事も多いし
社会保険にも加入できる。
どちらを選ぶかは自由。
我慢して派遣やろうと思ったが、スキルが足りなくてさっぱり仕事を
紹介してもらえない。
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 18:18:39 ID:1x6puAhP0
158と同じようなことが最近あった。

登録に行って何件か紹介された。
その中で自分の希望している職種とは違うかったけど、
他の条件は満たしているものがあったので、その場でOKを出した。
だけど翌日。
「先日の件は社内選考の結果、この職種を希望している人が多数いたので
そちらにお願いすることにしました」と。

だったら最初からそんな話持ってくるなよ!
何のための紹介だったんだ?
「こういう職種はお嫌いですか?」とまで聞いてきたくせに!
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 18:46:48 ID:3v1PX3/E0
登録しに行こうかと思うのですがスキルチェックは何がありました?
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 03:47:39 ID:5/Kh6A7TO
ワード、エクセルの基本操作。制限時間内にどれだけタイピングできるか。スキルチェックをいい加減にやって結果が今ひとつだと、オフィスワークは紹介してもらえないから気をつけろ。
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 12:16:20 ID:A6MoK0jx0
私は出張登録会に行ったからPCのスキルチェックはなかったけど
一般常識テストの点数を教えられたりしたよ。
あと自己PRっぽい事も言わされた。

A社の登録会にも行ったけど、ここよりマンパワーは細かく色々聞かれたなあ。
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 17:23:04 ID:fJKrXLOg0
>>788
え?余裕で時給上げてもらったよ。

○○だから上げてください、ってちゃんと交渉しなよ。
「時給上げてください」じゃ、通用しない。
派遣の営業を納得させられる、
自分を高く売る営業話術を身につけな!

就業ドタキャンも同様。
切れられるぐらいの事は容易に想像できる。
それが嫌なら慎重に返事はするべきだね。

まぁ、改行もいれずに長文書くくらいのレベルだから
仕方ないけど。

ちなみにおいらはマンパの人間ではありません。

803名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 17:53:09 ID:0zwY5Yt30
改行もいれずに
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 22:26:46 ID:CC3gwpbH0
もう15日の給料がネットで見られるわけだが。。。
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 23:29:09 ID:CCqc8sm/0
ところで、健康診断にお勧めの病院は?
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 00:29:00 ID:h9JWxdvd0
登録の時に、希望の企業ありますか?ってl聴かれるけど
それって、答えた会社の系列は紹介してくれないってシステムのような気がしてきた。。
言わなければ良かったかな。

希望の企業に付けた人いますか?
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 22:34:01 ID:PF3r+8np0
>>802
言ってる事は間違ってないと思うけど、
派遣の場合は、交渉術以前に、契約単価の問題があるから、
いくらその派遣社員が優秀でも、時給アップ出来ない場合が
あるのも事実だわなw
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 22:53:51 ID:OXeZhV4C0
皆さん

派遣業は そのうち 規制緩和が解除され 元の労働基準法に戻り、消滅します。

今の この格差社会の 諸悪の根源であり、資本主義社会ではやってはならない 掟なのです。

人間が人間を暴力で労力を奪い取ることは 人間の行なうなうことではありません。獣のしないかも知れません。

小泉の悪政で 間違った世情になっておりますが、まず経団連は、国民から 労働者を 軽視した雇用を

糾弾されます。

いまや 4200万人の労働人口の30%以上が非正規雇用なのです。

政府は やっと 気が付いたようです。

先ずは日雇い派遣から当局の裁きが入ります。次は偽装請負が摘発されます。

派遣業はなくなります。それは あなた方が 経団連や 小泉構造改革に協賛する 議員に票を入れなければ

良い。それだけで 日本は 労働者の労働が報われる国になります
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 02:22:36 ID:uduN84YrO
>>808 確かにそうなる気配はあるね。一部が残ればいいだろうな、派遣会社は。
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 05:05:24 ID:3hnOUW2h0
ビジネスソリューション事業部って何だ?IBM関連の窓口か?
情報求む!
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 17:00:12 ID:u8edIcec0
マンパって、厚生年金高くねーか?
マンパ初めてなんだけど、今までで一番高いんだよ。
どうみても、5割以上払わされてる気がするが。
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 21:16:05 ID:+94WsBIw0
>>811
やっぱり!自分もそう思った!
他所はこんなに取られなかったと思うのだが・・・

明細書みてビックリしたよ
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 21:31:23 ID:RaEsn9SJ0
あほ。厚生年金の利率は法律で決まってる。

マンパって頭悪い奴多いのか。
814811:2007/10/07(日) 23:18:24 ID:PRp1Zn5O0
>>813
厚生年金は、雇用する側、される側双方が負担する。
給与額には関係なく、負担割合は雇用する側、派遣であれば派遣会社が、
勝手にその負担割合を決めているはず。また加入する厚生年金の種類に
よっても違ってくるはず。だから、会社によって多少の違いが出る場合は、
あると思う。
ちなみに自分の場合は、前の派遣会社より8000円も上がった。
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 00:22:29 ID:FzlLDmIu0
・派遣の場合は、法定で派遣会社と派遣登録者が半額ずつの負担。

・派遣会社が加入していなければ、遡って派遣会社が全額負担の判例有。

・厚生労働省が偽装請負の次に取り組み始めている問題は、保険年金逃れ(未加入派遣)。
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 01:24:30 ID:cqbYmF2n0
>>814
あほ。厚生年金保険の種類は1種類だけ。マンパは政府管掌の厚生年金だ。
前の派遣会社より8000円あがったのは。賃金(標準報酬月額)によって
一定の利率で給料からひかれるからだ。すべての会社で同じ方式。
なんでそんなに頭悪いの?
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 01:42:07 ID:iU/blrKQ0
会社負担額を多く設定している会社なんてざらにあるのにそんなことも知らないの?
相当頭悪いんだね^^
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 02:03:37 ID:lJzF6Kmn0
負担額は去年9月から値上がりしました。
負担割合は、企業側と折半(50パーセントずつ)が、ほとんどだけど
>>817のように企業側が多く負担するところもあります。

マンパは過去に未加入で指摘受けているから
あんまりヤバイことはしないと思う。
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 02:10:11 ID:cqbYmF2n0
ちなみに私はマンパをオサラバして、同じ派遣先でいわゆる偽装請負の個人事業主に転身した。
先月の賃金は100万超えてます。マンパの時はどんなに残業しても手取り60万/月が良いとこ。
職種はIT関係のプログラマ。派遣先と仲が良くてマンパが何%搾取してるか判明しました。
ちなみにマンパは税・社会保険料・手数料込みで**%搾取している。
うまく偽装してくれる会社ならいくらでもあるよw。
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 04:15:35 ID:q+sltKmbO
大阪 超不細工女営業 いだ
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 10:18:59 ID:lJzF6Kmn0
>>819
個人事業に転向したって言うことは、税負担も含んだ収入になるんだよね?
個人事業の税負担の面倒くささ、事業税なんかもあるから、
丸ごと収入だと思っては、ダメだよ。納税のときに苦労するから。

それから、変わらず働いている派遣先はマンパにお金払ったのかな?
もし、お金を払わないような派遣先だったら、
そのうち、あなたに払っている経費も差し引くようになるかもしれない。

派遣会社も搾取だと思うけれど、
ニーズがあるから事業として成り立っているだけ。
あなたはマンパに橋渡しをしてもらって、その会社の仕事ができた。
その会社もあなたに仕事をしてもらうことができたのだから
移籍手数料をマンパに払うのは当然。
その手数料を出し渋るような会社では、
単なる良質な人材を安く使いたい、けちな会社だと思うけどね。

個人事業主に転向にあたり、
派遣先は税金関係をきちんと説明してくれたかな?
個人事業主の税負担は、大きいんだよ。

マンパがいい会社だとは思わない。
働きたいと思った仕事を偶然斡旋した会社に過ぎない。
一番の問題は、派遣会社を使って、経費削減をしようとする派遣先企業。



822名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 10:32:36 ID:8pqEfRwR0
>>821
>>819はたまに出没する奴だから放置していいよ。絶対に職種はIT系で俺は時給3000円以上なんだとかほざいてる奴。
819の書き込みからリアリティがないじゃん。具体的な数字書いてないし、そもそも収入があがれば税金が高くなるから、あまり給料が高くなっても実感を持たないのが普通。
819は本当に高収入ではないからその点をわかってない。
そもそも月収100万超えてたら国民健康保険は月にいくら払ってるのかな?と書いたところで彼はココに金額は書けないから。
その程度のバカ男。
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 14:08:44 ID:lJzF6Kmn0
>>822
819はいつもの人でしたか。
派遣先会社に騙されて、目先の金に釣られた人なのかと思って
つい書き込んでしまいました。

IT系の派遣から直雇用変更なんて、ろくな案件ではない。
(下手すりゃ、プロジェクトが破綻して、請求してももらえないこともある。)
素人が騙されているのは見るに忍びないので、書き込んでみた。
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 16:53:32 ID:k4zkDtQdO
色々登録してきましたがここが一番最悪でした。と胸を張って言えます。表向きちゃんと対応している様に見えますが実際適当な仕事しかしないスタッフに腹が立ってしょうがない。
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 17:47:49 ID:FzlLDmIu0
>>818
過去に未加入で指摘(イエローカード)を受けているのであれば、
同じような行為が続けられていた場合
各監督官庁の処罰(レッドカード)は厳しくなりますね。

>>824
日本中でそう思っている人は、
違法な部分をしっかり確認しておいて、
各監督官庁の処罰(レッドカード)が発表された時、
適当な仕事しかしないプレイヤーを抜いて
ゴール前の労働局と労基署にキラーパス。


826名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 00:22:52 ID:8LW1WfWS0
マンパの派遣先に直接雇用してもらったほうが、
派遣先と労働者双方にメリットがあるね。
マンパに労働者の正当な賃金を搾取させる必要性はないのでは。
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 00:44:16 ID:+wExH8zH0
オバカ出没 -> 819
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 01:07:18 ID:g38vHvBa0
>>826
それが出来れば誰も苦労しねぇ
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 01:30:04 ID:8LW1WfWS0
それができないから、負け組。
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 06:49:47 ID:NkPIWCHy0
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 12:54:20 ID:eYXKeD6o0

     N H K 『1000人にきく 派遣社員の本音』

http://www.nhk.or.jp/voice1000/index_h.html

30代の派遣社員の方を募集中です。

現在、この番組の収録に参加していただける30代の派遣社員の方たちを
募集しています。

派遣社員として働いている30代の方なら誰でも参加申込をしていただけます。
(現在、派遣で仕事をしていなくても、派遣会社から仕事の紹介を待って
いる方も参加できます。)

収録は、10月28日(日)午後8:00〜10:30の予定です。収録には、ご自宅の
パソコンからインターネットを通じて参加することができます。

http://www.nhk.or.jp/voice1000/index_h.html

今回は、派遣社員の方たちの中でも、特に“30代"にスポットを当てます。

30代は、これからの日本を背負って立つ存在であり、それと同時に人生の選択を
色々と迫られる時期です。30代の派遣社員の方たちの“派遣"という働き方に
ついての考えや将来の展望についてうかがうことから、今後の日本人の働き方の
問題や仕事と私生活のバランスの問題などについて考えていきます。

http://www.nhk.or.jp/voice1000/index_h.html
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 22:35:23 ID:BfG8zBKN0
サイト見ても新しい仕事増えないね。
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 23:40:22 ID:JOBA7d1g0
書き込みのなさからしても人がいなくなってるの?
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 15:01:16 ID:O0KYgJuPO
毎日ちょい欝です


今月から働き始めたんですけど、正直暇です。
毎日決まった仕事がある訳ではなくて
そのつど何かすることありますかー、と聞いて
小さな仕事もらう繰り返し。
毎回聞くのもしんどい…自分だけ暇なのが恥ずかしいです。

我慢して続けてればいずれ何か任されるのかなー
人が少ないだけに。


トライアルで辞めたいけど周りが優しいので
辞めれない…なんか申し訳なくて。


暇で悩んでる方居ますか?
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 20:58:01 ID:XGMoE+al0
ここもwebから応募しても何も返答がないのだがw
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 20:58:29 ID:xW7lqUKw0
>>834
派遣の営業か派遣先の上司に相談してみれば?
派遣先は案外、こっちにどれ位仕事を回していいのか
分かってない場合もあるよ。
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 22:38:33 ID:yZtN7rwc0
なんでJOBnetってあんなクソ重いの?
838厚生族:2007/10/12(金) 23:37:36 ID:3sMXiJbt0
社歩調の事務センターに来てる人の時給低すぎ。
うちが、直に雇った方が絶対に国の支出も減るし、オペさんの時給も上る。
ただし、社会保険は付かないです。
それと、同じ時給なのに部署によって業務量の差も倍ほど違う。
わたしたちもそうだけど。
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 05:53:35 ID:dN4j1p350
更正省管轄の社歩調って派遣会社使ってんだ・・・
きっとやんごとなき関係にあるんだろうな
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 16:04:40 ID:8oPzfMuF0
やんごとなき関係にて法令違反の揉み消しあれば、社会問題でおじゃるな。
841厚生族:2007/10/13(土) 16:06:42 ID:zujf+a+S0
ムラムラムラセの、アウトソーシングのせいでしょうね。
税金の無駄遣い。いや事務費は年金会計からも支出できるから、わかりませんがもしかしたら
保険料の無駄遣いかも?
マンパワーさんって、旧安田財閥と資本とか取引銀行とかで関係あるのでしょうか?
私は、知りませんが。
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 19:55:54 ID:h+xnZdbC0
ここって絶対に一つの現場を終了してから2ヶ月以上経たないと次の仕事紹介しないよな。
こっちから応募しても。そんなに福利厚生、特に有休与えたくないわけ?
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 21:34:15 ID:SAjgfmTB0
>>842
わらしも仕事の紹介が遅くて折角出た有給パアになった。
こんな事なら全部使い切って終了すれば良かった・・・
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 22:36:14 ID:3y3YzoeC0
219458の

日比谷/有楽町★英語あり★大手メーカーでの営業経理
大手企業で正社員になろう♪世界的にも有名な超大手メーカーでのお仕事♪今までの経験を活かして、福利厚生抜群の企業でお勤めしませんか?元マンパワージャパンスタッフも多数活躍中♪

山手線 有楽町 徒歩3分/東京メトロ日比谷線 日比谷 徒歩5分

ってどこ?
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 22:43:31 ID:PexOFnmO0
ダイレクトトレーニングのログオンIDとパスがこねぇ
死ねよマンパ
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 15:24:12 ID:bQCT3l5M0
>>842
そうだよ
だから長期で有給が発生したらさっさと使い切る
それと掛け持ち登録は必須だね
そうしないと職種によっては非稼働期間が長くなりすぎて食い詰める
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 01:31:23 ID:RER8HQGH0
マンパの営業とクライアントがもめて突然終了
現在職無し
これってよくあることなの?
マンパが初めてだよ!
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 02:29:10 ID:i5RVW+3F0
>>847
まっすぐ職安に行って事情を話して失業保険もらったら?
待機無しでもらえるはず
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 04:43:25 ID:IWYL2MO60
>>847
大変ですね。
派遣会社は、派遣登録者に次の派遣先を紹介しなければいけません。
悪質な派遣会社の場合は誤魔化す可能性がありますので、
派遣会社以外の労働相談に行って適切に対応しましょう。
あなたに落ち度はありません。
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 10:13:53 ID:hWYzQK6c0
思ったよりマンパって仕事ないんですね。登録して失敗しました。
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 10:22:40 ID:ZQ6wWt4v0
>>850
他社乙
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 10:32:28 ID:hWYzQK6c0
>>851
なんでそんなにすばやく反応できるんですか?
そもそも他社って決めつける理由がわかりません。
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 16:02:30 ID:7cgaP++a0
>>851
マンパが他社より少ないのは事実だろ
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 16:50:48 ID:Ujssu8S/0
マンパとはもう随分長い付き合いだけど
何となく落ち目臭を感じる
営業やコーディも感じ悪い人が増えてきたし
派遣先でもパソナ系の方が客受けして勢いがいい感じ
まあ添付やおーじんじよりはマシな気がするけどちょっとね
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 18:22:36 ID:Pe2KD/4X0
>>854
>>派遣先でもパソナ系の方が客受けして勢いがいい感じ

うちの派遣先と同じだわ。
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 10:22:37 ID:8wSeDKnnO
マンパ最悪。

営業の○田、頭悪すぎ。
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 10:49:32 ID:5gkqgJA90
>>856
梅○?
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 10:51:22 ID:O/y2tJZS0
ネット上から応募して一週間経過。
経験者にも仕事回さないの? それとも>>842さんの書いてる理由からなのかしら?
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 20:03:18 ID:1GzTJSzM0
今月から万派で仕事を始めたのだけど、自分に合っていない様なので
トライアルの一ヶ月で契約終了したい旨を伝えた。
そしたらものすごい勢いで説き伏せられて…とりあえず今週まで保留になってしまった。
なんであんなに必死なんだ?何のためのトライアルなんだか。
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 20:22:07 ID:4NFqcIFR0
>>859
それ気をつけないと2週間前すぎちゃうんじゃまいか?
最低でも2週間前には先方に営業から話がいかないといけないのだから。
ちなみに漏れのときも契約更新を拒否したら営業機嫌悪くなった。
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 20:54:12 ID:1GzTJSzM0
>>860
派遣元の営業から意志確認の連絡来た時点で、二週間切ってた。
はめられてたんだろうか。自主的に連絡しなかった自分も悪いのだけど…。
一応派遣先には「今のところ保留中」ということで話がいってるらしいです。
顔合わせの後にもいったん断ったのに、その時も上手く言いくるめられてしまった。
今度はちょっとくらいバトるの覚悟で挑もうと思ってます。
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 21:28:15 ID:4j8uG0CV0
第2ラウンド中。

「派遣元の営業による反則行為の顔合わせで−3ポイントの減点です。」労働局


863名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 22:37:19 ID:9nqDw6V10
名古屋のテックの方に感じの悪い女性が居た。
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 23:31:10 ID:nB9BktZb0
自分もネットから応募しても何も音沙汰ないので、
こっちからネットみて電話してる。
そうするとたいてい仕事の詳細を教えてくれたり応募可能だったりする。
エントリーボタンはもう正確に機能してないんじゃないかと思う今日この頃…。
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 23:41:58 ID:WfO2Li/20
マジレスすると、安月給の社員にやる気が無いんだよ。
ネットからのエントリーは個人の成績に反映されない。
ネットのエントリーボタンを押したら、それを知らせるメッセージが出るけど、メールと同じで、放っておいても無問題。
電話だと対応せざるを得ないから、ネットで見つけた仕事はとりあえずエントリーボタンをクリックしておいて、すぐさま電話すべし。
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 07:58:01 ID:gLJ5b1vO0
>>865
社員安月給じゃないよ。もし営業が自分は安月給とかいってたら鵜呑みにしないほうがいいよ。
400万以上もらってるから。
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 10:12:03 ID:ECBydxVd0
昨日リクナビ派遣で申し込んだ案件が消えてる。。。
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 11:38:42 ID:X5kT8Y5M0
先月までマンパで約一年稼動していた。
今月に入ってやりたい案件があったので応募。すると他の人で話が進んでいると回答。
リクスタも同じ案件を募集していたのでリクスタで応募する。
とんとん拍子に顔合わせも決まり、ついさっき就業が決定する。
顔合わせの時に先方に今回の募集人数を聞いたら一人だった。
マンパさん、他の候補者で進んでいたんじゃないんですか?
それとも842のような理由から紹介しなかったんですか?
マンパに対する信用がなくなりました。
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 11:47:59 ID:fF6kKDFT0
>>868
リクに競合で持っていかれただけだろ・ウダウダ言うならとっとと抹消しろ
このダニ野郎!
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 11:59:09 ID:EsrI5ALJ0
>>869
ここの登録者? レベルの低さを露呈してますね。
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 12:11:09 ID:cXgLnJSt0
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < このダニ野郎!
  川川   ∴)д(∴)〜        \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 07:32:57 ID:oMrGhySk0
「応募した案件の代わりに軽作業が紹介されるような事にならないよう、
複数の派遣会社に登録して常に仕事を選べるようにしておきましょう。」


マンパワー、軽作業派遣・来年から、2カ月以上で契約

 人材派遣大手のマンパワー・ジャパン(横浜市)は
2008年から、検品や梱包など軽作業分野への派遣を始める。
批判の多い日雇い方式ではなく、基本的に2カ月以上の契約で受注する。
軽作業を主力とする派遣会社で法令違反などが相次いだため、
マンパワーはコンプライアンス(法令順守)体制を徹底させ、
受注につなげる。

 コンタクトレンズの検品や携帯電話の組み立て、
弁当の具材詰めなど工場のライン業務、
倉庫での梱包などの単純作業を想定している。114の全拠点で一斉に導入、
初年度は70億円の売上高確保を目指す。(07:00)

2007.10.20 NIKKEI NETより
www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071020AT1D1603N19102007.html
873あぼーん:あぼーん
あぼーん
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 08:42:28 ID:4WscKoYy0
>>872
いかに現状が頭打ちかわかる材料だな。
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 21:19:06 ID:QrGKCcVb0
>>873てなにが書いてあったの?
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 00:18:10 ID:NRbRQDHk0
うあー
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 11:14:07 ID:WiSWOTQs0
今後の予測

軽作業派遣市場への参入でユニオンなど労働組合のある日雇い派遣会社からの派遣登録者の新規登録が増加。
派遣会社のコンプライアンス(法令順守)体制の不備に学習済みで外部機関と連携し対応可能な人材流入で内部告発も増加の場合、
マンパワー・ジャパン ユニオン 設立の可能性有。
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 14:55:18 ID:vn0eWigT0
あの〜…
皆さん厚生年金値上がりしました?
今月分、突然社保共々値上がりしたんですが…
基準がわからない上に。予告もないなんて。
こんなものなのかな〜
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 17:53:59 ID:GJM+T3dh0
>>878
たいていの会社で秋に改定されると思うけど
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 11:18:02 ID:3rH58MR20
ここからきてる派遣の佐伯さんは仕事を選ぶ動機が不純すぎる。
彼女のせいで有楽町オフィスは痛手をうけてる。
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 12:34:23 ID:KvFrEbWp0
>>880
社員の方ですか?
どんな動機が不純なのかお聞かせいただけますか?
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 13:39:16 ID:7oejeuMS0
派遣会社の社員や派遣先会社の社員は派遣登録者への言葉使いや対応に気をつけないと、
労働基準監督署にパワーハラスメントの申告や相談をされての労災認定も現実に有る時代ですよ。
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 15:29:22 ID:l92nOaz00
ここって辞めて2ヶ月たたないと案件の紹介ないのか。どうりで。
他の派遣会社に登録いってくる。
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 22:51:07 ID:T4spjMGbO
仕事の話が進んでうまくいくといいなぁ
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 11:11:04 ID:PutK0qD0O
ここって未登録の人間が問い合わせたら、
担当いないから折り返すって言ってほったらかす主義なんだね
これで二回目!
電話番号とか個人情報集めてんのか?いい加減にしろよ
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 11:58:29 ID:nl8J9uWu0
たまたまいなかったのかもしれないじゃん。
被害妄想クンw
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 12:11:39 ID:84ZxLFB+0
>>886
被害妄想と決め付けるキミは何様なんだろう?
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 17:12:34 ID:x0YkKsQ/0
>>885
私は登録してるけど同じ事されたよ!
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 00:26:35 ID:WtvuO69F0
自動送信かテンプレかは知らないが
「仕事紹介するときは担当から連絡します」
で、連絡なし。
こんなふざけた会社もめずらしいw

まーほかで決めたからいいんだけど、
派遣会社なんか代わりはいくらでもあるんだから、相手を金づる・お客さんと思わないと
この時代生き残っていけないぜ・・・


890名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 12:53:07 ID:5ZPJwm690
ホントに紹介こないね、ここ
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 13:00:15 ID:9a7a9GsX0
>>889
「仕事紹介するときは」だぞ?理解できないのか?
紹介できるようなスキルがお前にないということだ。
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 13:06:22 ID:5ZPJwm690
>>891
紹介されるほどスキルがありますが、ここはまったく紹介来ませんが、何か?
この会社だけ紹介来ませんが何か?
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 13:31:49 ID:9a7a9GsX0
>>892
「仕事紹介するときは」だぞ?理解できないのか?
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 14:30:09 ID:5ZPJwm690
>>893
紹介できる仕事あるの、ここは?
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 14:40:20 ID:9a7a9GsX0
俺はどの派遣会社からもまんべんなく紹介されたからな。
自分の能力不足を棚にあげて文句だけの奴はカスだな。

>紹介されるほどスキルがありますが


自分で言うことか?
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 14:50:28 ID:gaGnLEDa0
>>俺はどの派遣会社からもまんべんなく紹介されたからな。

強がりって奴かな?
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 15:58:46 ID:9a7a9GsX0
>>896
事実をありのままに書いただけですが何か?
能力不足を派遣会社のせいにするだけのチンカス君!
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 16:16:28 ID:G5M/zy/H0
>>897
平日の昼間に負けず嫌いの書き込みw
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 16:29:33 ID:9a7a9GsX0
>>898
論点をずらすしかないチンカス。
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 19:07:49 ID:ZcsOh69C0
ここって案件が元々少ないんだ。
ずっと自分の辞め方(一週間で辞めた)が悪いから次の紹介が無いのかと思ってた。
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 19:22:22 ID:TIisGqAK0
>>ID:9a7a9GsX0
お前もしかしてとある派遣先を契約更新してもらえなかったやつか?
就業中に派遣先から「ビジネス文書書けないの?」って注意されたことないか?
コイツ誰だかわかるかもw
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 19:26:35 ID:6PJamkOlO
>>901
自分から更新断らない以外で、更新されないなどということは、一度もございませんが何か
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 20:49:57 ID:oqGCrPlh0
>>ID:9a7a9GsX0
よお、久しぶりだなw
最近お前の書き込みを見なかったから心配したよw
また書き込み始めたってことは首にでもなったのか?w
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 23:49:30 ID:WtvuO69F0
902 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 19:26:35 ID:6PJamkOlO
>>901
自分から更新断らない以外で、更新されないなどということは、一度もございませんが何か





「何か」とかぬかす前に、日本語できていませんが何か?
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 01:52:11 ID:i9mPyu7qO
ここは本当に登録者に思いやりのカケラもない
色々登録したけど一番最低
何が「歴史ある企業」だよ
歴史あっても人間らしい心がないんじゃ誰もついてこないぞ
派遣先紹介してドタキャンしたり、自分の仕事忘れてるし(または分かっていてやらないか)最悪

ここで必死に護衛してるレスみたら、あーまた社員か、て思う
必死必死w

人には一番紹介したくない(と言うかしねぇ)派遣会社です
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 02:53:45 ID:19Nn7wA30
>>905
色々登録してる前に
もっとやるべきことがあるだろう?
ん〜?
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 08:00:28 ID:cn8AyWAoO
>>904
論点がずらした反論しか出来ないのですね!まぁ紹介されないわけだ。
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 08:24:03 ID:xeGWOCsp0
>>907
紹介されないと決め付けるキミは何様なんだろう?
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 09:32:15 ID:HS0lpXc00
>>908
俺様。
910社保:2007/10/27(土) 01:48:18 ID:xiZOTYeo0
顔は並でもいいから、若い女を派遣しろ。
おばはんばかり送ってくるな。
次は、他と契約するぞ。
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 12:14:26 ID:g3j+Xglx0
おばはんで文句あるなら契約しなきゃいいだろ
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 20:28:52 ID:ZhX1USzB0
おばはんが嫌ならちゃんとそうオーダーすれば済む話でしょ。女
23歳以上は紹介しないでくれとかさ。
わざわざ交通費と時間をかけて面接に行ったおばさんに対しても
派遣会社に対しても大変失礼な発言だ。
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 21:07:33 ID:KvEBjodp0
おばさんが多い派遣先は最悪
レベル低いし雰囲気悪いし
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/28(日) 00:57:19 ID:TjaDIYqxO
月曜日職場見学だ。頑張らないとな。
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/28(日) 16:01:04 ID:FzkH/jpb0
事前面接→顔合わせ→打ち合わせ→職場見学



916社保:2007/10/28(日) 21:19:03 ID:Eh1+rtzA0
マンパが一番安く入札するから、マンパに決まる。
入札価格低いから時給も安くなる。
だから必然的にパート感覚の人になる。
土日休みで、九時から五時まで残業なし。昼休み1時間。
急な休みや盆暮れ休んでも内はなにも文句言わない。
そういう職場。
でも、せめて「パソコン初めてさわる。」いうのはやめてほしい。
こちらは、まさかそんなことは無いと言う常識で契約している。
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/28(日) 22:01:13 ID:TjaDIYqxO
なるほど。競合に負けるよりはマシじゃん。
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/28(日) 22:34:28 ID:YMkXB7Xy0
>>913
激しく同意
この会社は担当営業によって微妙だね
紹介時の条件と契約交わしてからの条件が違ったよ
1件目は顔合わせ前に教えてくれたから納得できたけど2件目は就業初日で
就業先から釘を刺された・・・ありえんだろ
明日、労基に相談に逝ってくるお
9197hfy6ImDO:2007/10/28(日) 23:26:18 ID:1b7NsEmo0
911、912のオバさん。
そんなに、顔真っ赤にして、涙目で怒るなよw
事実を言っただけだよ。
悔しいの〜www
920継体くん:2007/10/28(日) 23:58:27 ID:1b7NsEmo0
マンパからの派遣スタッフは、ババァが多い
orz。モチベーション下がるから、マジで勘弁して欲しい。
マンパの社員さん見てる?30代毒女は、要りません。
921社保:2007/10/29(月) 00:33:06 ID:TsVAgitE0
>>910
の私の書き込みで気分を悪くされた方に対しお詫びします。
真意は「916」でも少しふれたように、来ていきなり「パソコンさわった
ことがない」って言うのは無しだと思います。
なんか、内は本当に軽く思われていると思います。
エクセルやワードをやってほしいってレベルでなく、内(社保)の税金泥棒
おばはんでも出来てるやさしい入力すら出来ない人が混じってるのです。
内も、多分マンパの面接の人も「普通、年賀状ソフトレベルの入力できるよな」
って、思って採用してるはず。
そんな人のぶん全部若い人が割り食ってる様でなんか可愛そうなんです。
労働条件同じなんですよ。

922社保:2007/10/29(月) 00:37:17 ID:TsVAgitE0
>>920さん、内は40、50代です。
その中に20代がちらほら。
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 00:52:42 ID:XmmJuoYl0
Winノート2台、Winデスクトップ1台、 iMac1台ですが何か?

時給3.000円ですが何か?

老け顔ですが何か?

異常に重いajaxだな。下手くそですが何か?

使い分けていますが何か?

悔しいの〜wwwで、何か?

月収100万円ですが何か?
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 01:34:30 ID:ZNYyw/Wx0
そこまで言うと嘘くさい
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 01:46:55 ID:kqdfKfYv0
辞めて2ヶ月たたないと案件の紹介がない理由は、保険年金逃れの為の可能性有。

 派遣社員は何時から社会保険に加入するのか
 http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3250.htm
 (派遣110番より)
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 09:07:50 ID:ZmQv/b9b0
ほんと、担当によるよな
まあどこの派遣会社でもそうなんだろうけど
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 14:28:05 ID:GbxHoCRO0
この会社とんでもないね。
ヤフーリクナビに「未経験 高時給」ってバナーがあったからクリックしたら、
「××の経験何年以上」とか「TOEIC何点以上」って案件ばかりなんですけれど。
未経験ってなんなの?
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 17:22:25 ID:fjMUj88r0
ここっておかしいよ。コーデから言われた条件と営業担当から言われた条件が違っていた。
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 19:22:09 ID:ey16P3cEO
採用になりました。
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 20:13:23 ID:puXFUqGj0
>920
だーかーらーオーダーを出すとき20代限定にしなよ。
30OVERが×なら。
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 20:15:47 ID:xn1EYaF1O
【格差】マスコミは報道しない? 「車売れないホントの理由」は、派遣社員の若者には“お金がない”から…一方、上場企業は空前の利益
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193650859/
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 20:39:02 ID:ey16P3cEO
ここは営業次第ですね。二つ応募して二つ共空きがあった。そのうちの一つが採用になった。みんなも頑張ってね。
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 21:32:27 ID:XmmJuoYl0
>>930

で?

は?

おいババア妬むなよ

ババア涙目wwwwwwwwwwwww

くやしいのおwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのおwwwwwwwwwwww

934名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 22:37:06 ID:L4ZK4G9T0
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 22:47:54 ID:puXFUqGj0
>930
相手にならん。バカ過ぎて
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 16:58:35 ID:F1Sr6AMQO
>>930は馬鹿過ぎて話にならない
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 18:11:07 ID:CpahrX/d0
見切りが遅いとハズレくじを引かされる事に気がついた
仕事の出来る非正規雇用労働者と一部のまともな社員・元社員は、
違法行為や不正行為について派遣会社に相談前に
各関係機関へ内部告発。

938名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 18:56:11 ID:V0LNJJ4i0
営業最悪。
終了したらすぐに雇用保険関係の書類送れと言ったら、「すぐに次の仕事見つかるかも知れないし、一ヶ月は猶予持ったほうがいいんじゃないですか?」って抜かしやがった。
そんなに雇用保険受給されるのイヤなのか?
すぐに次の仕事紹介しないくせにろくなこと言わないな?

この派遣会社、他の人にお勧めできない。
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 00:33:06 ID:6RIw9meW0
>>938
リクスタも、「1ヶ月の保留期間」を勧めてくるよ。結構普通のことなんじゃない?
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 00:50:56 ID:R9r1GUVMO
マンパワーは人間性をしっかり評価しているね。
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 01:37:04 ID:rF466UXj0
別に失業保険をもらっても派遣会社の懐は痛まないけど
離職票発行してもらう時に会社都合になるのは
派遣元が紹介の労を執っても決まらなかったってケースだから
紹介する時間もなく離職票取られると職安に睨まれるのがいやなんだろうね
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 19:28:12 ID:2qHYBJlaO
安いけど、派遣先次第で時給はちゃんと上がる
高望みしなきゃいいんでは?
パソ○、ア○コと比べると自分は当たり多いよ。
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 20:39:33 ID:cKkQi2MS0
>916さん
ちなみにそのおばさんに時給いくら払っていたのでしょうか。
っていうのは、自分は今の派遣先との契約が解除の予定なのですけど、
まあ、ミス(といってもささいなことですが、)があったり自分の方に
も半分は非があると思ったので、契約解除の申し出を受け入れたのですが、
ただ、もともと案件自体は、マンパのコーデの方から、自分のスキルシート
を見て電話してきた案件で、自宅から近く条件も良かったので話をすすめて
もらったもので、面接の時には、ただエクセル・アウトルック・アクセス
が使えるかという質問だけで、具体的なレベルを問われなかったのですが、
実際仕事に就くと、ただ文書作成や表作成が出来るというレベルではなく、
一般的に考えて、裏技に近いような中級以上のレベルを要求されました。
更に悪いことに、同じ部署にもう1人マンパの派遣がいたのですが、
彼女は、元PCメーカーのヘルプデスク担当というPCに関してはつわもの
レベルで、しかも自分は多少英語が出来るのでそんな状況でも彼女より
時給が上だったのも大きく影響したと思います。
自分も逆の立場を経験をしているので察しはつきます。

そんなわけで、コーデもしきりに謝っていたので、悪く言うつもりは
ないですが、正直916さんのような話を聞くと余計に釈然としません。
自分はPCに関してはごくごく平均的なレベルだと思います。
派遣先によっても違うでしょうが、マンパの場合、大体どの程度のPCスキル
で時給がどの程度になるのでしょうか。
944社保:2007/10/31(水) 21:35:47 ID:Sv+fIiM50
>>943さんへ
私は、直接の契約担当官ではないので正確な数字はわかりませんし守秘義務もあり
ますのでお伝え出来ませんが公務員の3種初任給よりは高いと思われます。
ただし、第二四半期の落札価格からみて現在の方たちは、それよりは安くなって
いると思われます。
パソコンスキル的には、前記いたしました様に年賀状ソフトが扱えるくらいで充分
な仕事です。
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 23:31:29 ID:R9r1GUVMO
来週から仕事だけど時給良いよ。派遣先は派遣の人を大事にしてる。
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 00:40:49 ID:nQH3/k2nO
マンパワーから社員になった人が他の現場に比べて多いらしい。
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 06:50:48 ID:+wmZyJBsO
宣伝 乙!
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 14:46:41 ID:yOErFFlfO
だいぶ前に仕事が暇だと嘆いていたものです。
書きこんだあとに今度は社員が新しく入ってくる事実を聞かされ、
だまってられなくなったので
>836さんが言うように、派遣先、マンパ両方に
相談してみました。とりあえず話し合いの場を作ってくれて、
私の担当する仕事の割り振りを決めてくれましたが
あれから数日、あまり状況は変わらず。
今日から新しい人が来たのでこれから変わっていくのかな。
次の更新まであと三ヶ月。持つかな…辛いです。
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 16:38:00 ID:FhVFYuhW0
マンパって、enやらリクのサイトに載せてる求人についての情報が少なくない?
他社に比べたら字数も少なくてスカスカ。
応募条件とかでも「まずはご応募ください」とかしか書いてなかったり。
応募しても条件に合わなかったら返事くれないんでしょ?
だったらもっと詳しく条件とか必要な資格とか書いておけよ、って思う。
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 16:43:46 ID:30kMV+5S0
自分がスキルがなくて紹介してもらえないくせに、ここは案件がない
と逆恨みする蛆虫どもの集まりですね!
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 16:48:24 ID:+zDtZ0OR0
>>950
自己紹介おつかれさまですw
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 18:47:30 ID:nQH3/k2nO
>>950に同感。自分自身の胸に手をあてれば分かるんじゃない?どうして紹介してもらえないのか?
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 18:50:03 ID:fs4EM09S0
>>949
登録させることが目的の所謂「釣り案件」だからじゃないかな
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 19:46:16 ID:4ssQBNB10
こうしている間にも、全国で内部告発が増加中。
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 20:48:06 ID:OF2ulsDK0
>>949のような書き込みがあると必ず>>950は書き込むよなw
いつも監視してるのかねw
しかも>>952で携帯から自分の書き込みに同感なんて書いてるがw
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 21:07:39 ID:nQH3/k2nO
さらに>>955みたいのが書き込むよな。どっちが正論が見てみろよ。
957950:2007/11/01(木) 21:19:29 ID:qAigkBUyO
>>955
は?妄想癖ですか?
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 21:24:19 ID:7l/4bVZx0
>>950
またお前か!
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 22:19:48 ID:nQH3/k2nO
>>958 またお前か!
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 05:19:39 ID:KmkHQImVO
いい話をしよう
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 07:54:30 ID:poJYSvSE0
957って自分が950って認めてるんじゃんw
こんな奴がいつまでもいるようではマンパは終わりですね。
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 08:34:24 ID:9qPm9prwO
>>961
は?>>950とは認めているが、>>952を否定している意味の妄想癖?ということですが?意味も読み
取れない知的障害者さんですね!知的障害者さんには紹介されないと思いますが?
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 09:30:04 ID:NPT2MByH0
>>962
お前、書いていいことといけないことの区別も付かないのか?
最後の一行は軽い気持ちで書いたのかもしれないが、そこの団体に通報させてもらうよ。
2ちゃんねるに差別、侮辱の書き込みがあるってな。お前の名前が新聞に載るのを楽しみにしてるよ。
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 09:42:37 ID:9qPm9prwO
>>963
ハイハイ、ご自由にどうぞ。!
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 09:49:32 ID:ks2AqzU1O
ここって派遣先とマンパ営業が仲良くして面接が楽に通るけど、その分クビになる確率がたかいよね
まだ善人面してメリルリンチは良い企業ですとか言ってスタッフを送りこんでるのかな
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 09:55:18 ID:9qPm9prwO
>>963
そこの団体?知恵遅れ必死乙!
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 12:13:53 ID:9uQRQ4KJO
おかしいと思ったらやめといた方がいいよ。
自分は傍観者だけど何故こんなことが書かれるか
分かってないんじゃない?
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 12:15:50 ID:9uQRQ4KJO
ちなみにおかしいと思ったら、の対象はこの会社に対してそう思ったらってことね。
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 12:30:35 ID:UzmV5tcg0
>>962を書き込んだバカのせいでスタッフや会社が誤解されたらいやだな
仕事を紹介してもらえないことで八つ当たりしているようだが
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 12:57:57 ID:9qPm9prwO
>>969
流れを読めないというか、読解力のない知恵遅れだなお前は。自分のスキル不足を棚にあげて、紹
介されないというバカどもに対して指導してるのに、何故そうなる?
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 15:06:35 ID:dGHpp6nu0
ネタにマジレスするバカってまだいたんだな。
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 16:29:11 ID:9qPm9prwO
>>971
知恵遅れ乙!
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 19:52:22 ID:uvB655Po0
自分が都合悪くなると蛆虫や知的障害、知恵遅れかよ。
小学生並のボキャブラリーのなさだなw
一日中張り付いて自分のレスを確認しているところを見ると仕事を紹介されないスキル不足の奴らしいなw
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 20:29:46 ID:L8F3VfpwO
マン○パワージャパン
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 21:07:58 ID:I1CuGaYw0
>>971は特定のレスにレスしてるわけじゃないよな。
つまり>>972は心当たりがあるのか?w
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 21:20:24 ID:9qPm9prwO
>>973
は?何も都合悪くなっておりませんが?君たち知恵遅れくんたちに合わせてあげてますが?家で仕
事して、知恵遅れくんたちの数倍は稼いでますが?紹介されないチンカスくんたち!もっとスキル
アップに励みたまえよ!
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 21:44:02 ID:KBr+ns3I0
家で仕事してる奴がなんでマンパのスレにいるんだw
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 23:05:29 ID:YCP3gHDZ0
マソコパワージャパン
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 23:12:37 ID:nR8S04Pg0
派遣先から直接雇用の申し出があった
条件が異なるから蹴ったけど・・
知らぬは営業ばかりなりw
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 01:31:09 ID:cSiVOnC/O
>>976 引きこもりは大変だね。
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 08:57:06 ID:TteLqpIP0
携帯ボウヤは前にも荒らしたから以後放置で。
単なるかまってちゃんだから。
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 10:19:44 ID:Z1ua9nStO
>>981
ハイハイ。
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 12:50:22 ID:Z1ua9nStO
>>980
在宅で仕事するスタイルをご存知ないようですね。まぁ紹介されなくて逆恨みの知的障害者さん達
には理解不能だし無理だけどな。
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 13:34:08 ID:tbUL7x800

ここは、スキル不足でろくな仕事も紹介してもらえない底辺ゴミ派遣と、
窓際の無能なマンパ営業が、お互い愚痴を言い合うネタスレです

低レベルかつ醜い争いを嘲笑うも良し、どっちかに加担するフリをして、
争いを煽るも良し

まあ楽しめ
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 14:55:16 ID:+oD5vq0S0
在宅で仕事するスタイル(笑)
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 17:46:21 ID:IQ1zmw9g0


在宅ワークって入力データ100件で●00円とか・・・そういうレベルの仕事!?



レベル低っ・・・プッ。でも、携帯ボウヤにはお似合い。
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 18:00:27 ID:IQ1zmw9g0
>>派遣先から直接雇用の申し出があった

しかし、いつも変わらない創作話だよね。



そのうち、「在宅ワークで月収100万ですが?何か?」 がはじまるのかなぁ?笑えるね。。。。
988名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 18:35:02 ID:LsJ1FWaS0
>>987
派遣先から直接雇用の申し出があるのは、結構多いケースだぞ。
俺の働いてた派遣先で何度かそういうケースがあった。
俺は優秀じゃないから契約きられるばっかりだがw
989名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 19:05:52 ID:Z1ua9nStO
>>986
ほら、知的障害者さんにはその程度しか思い浮かばないらしい。 SOHOという言葉も知らないのだ
ろう。分かりやすいように在宅でと言えばこの程度か。せいぜい逆恨みしていたまえ。知恵遅れくん!
990名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 19:07:03 ID:loCiMcl90
>>988
俺は、派遣先と請負で直接契約することに成功した。
マンパワーの支店長兼営業が、妨害を仕掛けてきたが
派遣先と協力して、マンパワーを排除することに成功した。
マンパワーは俺がまだ派遣先に残っていることをしらない。
それに、派遣先はそれ以後マンパワーの人材派遣を受け入れていない。
マンパワーの営業がたまに、訪問してくるので、仕事場に隠れないと
いけないのがたまにきずだがな。

IT関係の会社だが、マンパワーで派遣のときは\2500/hだったが、
請負になって\3500/hにアップしたので、年収は900万ぐらいだ。

マンパワーは、とっとと切り捨てたほうが、日本のため。
991名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 19:23:41 ID:Z1ua9nStO
>>987
在宅と書いた俺と、直接雇用と書いた奴を一緒と思っているらしい。どちらもお前には無理だから
悔しいのと僻みなのだろう。哀れな知恵遅れ。親からして知恵遅れなのだろう。知恵遅れ一家か。
992名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 20:09:56 ID:UZeAIVuW0
私が直接雇用を持ちかけられた時は派遣会社経由だった
営業は「引き抜きの時には違約金みたいな物を派遣先からもらうから行きたかったら行ってもいいですよ」
「社員の方が安定してるから行きたいって言われても仕方ないですから」って言ってたよ
993名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 20:11:04 ID:UZeAIVuW0
でも私は派遣先の会社の将来性が心配で社員の話は受けずに派遣で更新したけどね
994名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 20:13:36 ID:UZeAIVuW0
そろそろやばいので次スレ

マンパワー・ジャパン
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1194088388/
995名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 20:20:18 ID:IQ1zmw9g0
SOHO と言えば聞こえは良いけど離職率の高い怪しいベンチャー企業とか胡散臭い中小企業ばっかじゃん。
派遣の直接雇用も一流企業や大手はまずないしょっ。
そんな低レベルの企業に直接雇用されて自慢ですか?
レベル低っ。プッ。

ベンチャー、中小企業のやってる事ってサークルレベルでしょ?
Ajaxとか得意になって喜んでいる連中は知ってるけど、かなり笑える。。。。

で、仕事の内容は何?と聞いても具体的な内容を書けない。所詮、自作自演。
996名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 20:28:53 ID:Z1ua9nStO
>>995
やっぱり意味を理解してない。理解してれば雇用されてなんて書かない。まぁ薄っぺらい知識で何
とか反論したいのは誉めてやるよ。
997名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 21:28:57 ID:LsJ1FWaS0
>>995-996
君たちはこの板に必要ないんだよ。他の板を荒らせばいいんじゃない?
998名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 21:34:16 ID:IQ1zmw9g0
お前アフォだな。
自作自演の創作話を真剣に理解する必要ないだろ。
せいぜいここでSHOHだの直接雇用だの時給3.500円のIT会社って自慢してれば?
999名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 21:39:04 ID:IQ1zmw9g0
複数の書込みに見せかけているけど実は携帯坊や一人の自作自演。
1000名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 21:40:45 ID:IQ1zmw9g0
そーとー人格破綻してますね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。