テンプスタッフテクノロジー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
テンプはあるけれどテクノロジーのスレッドを立ててみました。
みなさんいろいろとお話しましょう。
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 20:42:44 ID:c9xKNVVp0
ここの営業、おかしくない?
担当の人間のスキルもよく把握してないし、企業の利益、最優先。
企業っていうのは派遣先のコト。
派遣先に言う前に、時給をおさえにかかってくる。
なんでお前が、判断するんだよ!?
派遣先は快く時給UPに応じてくれたのに、金額が違う。
勝手に低く提示して50%もってった。
ピンハネ率がおかしい。
ただのメッセンジャーボーイのくせに。

「契約更新するなら、時給UPで迷惑はかけられませんよね」
だって。派遣先の上司はお前の顔すら覚えてないのに。
営業のせいで、ワーキングプアに陥ってる気がする。

ちなみに2回、営業担当がウツで知らない間に辞めていた。
営業の、社会人としての適性に問題ありかも。
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 22:54:53 ID:h9hxFs7XO
>2
私は今まで悪い営業の方に当たった事がないのでびっくりです。
ものすごくスタッフ思いの方ばかりで感謝してるくらいです。
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 06:52:36 ID:CyfNQO0/0
私も最初テンプだったけど、対応最悪でウヘァだった。
派遣先にテクノロジーからの人が来て、私のスキルだったら
テクノロジーの方が良いよと言われ(事務だったけどVBAで仕事進めてた)
色々あったけど無事テクノで他の派遣先行ったらテンプと全然営業の対応違って吃驚した。

ちなみに大宮。他の支社だとどうなんだろう。やっぱりテンプグループ最悪なのかな?
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 08:29:29 ID:BCRO1uky0
ハイ、セキです。
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 09:33:14 ID:IVRT9fEv0

何だかお懐かしい人が登場してますね(^o^)
今、何処の支店にいるかご存知ですか?
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 10:07:26 ID:c23mUGD/O
申し訳ございません。セキは退職しましたが、ご用件はなんでしょうか?
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 10:24:16 ID:y259t2eu0
やっぱりテンプスタッフとテクノロジーでは抱えてる人数違うし、技術職は大事にされますよ。
私もどちらも登録してるけれど対応がまったく違いますよ。
飛び込みで登録来る人よりも紹介の人の方が信用できるらしくて、よく友達いない?と聞かれます。
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 17:10:10 ID:08zHrCZeO
そうかなぁ?この手の派遣会社は今ならたくさんあるし、テンプもテクノロジーも同じな気がする。真面目な人は真面目に対応してくれるし、問題おこさなきゃどうでもいいっていう営業もいる。
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 21:06:28 ID:zzNhRnLcO
ここの食事会って行った事ある人います?
結構人くるのかなぁ。
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 23:00:37 ID:xO+caLyP0
テンプスタッフもテクノロジーも
どちらも人を人と思っていない鬼畜集団だよ。
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 15:00:27 ID:KnL+P8mJ0
派遣会社って結構似たりよったりだと思う。
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 22:11:32 ID:wBQyuRCO0
テクノロジーの契約社員ってどんな感じですか?
知っている人がいたら教えてください。
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/19(木) 07:40:39 ID:6R+pCtrE0
契約更新近いから営業に連絡したら、会社辞めてた。
派遣営業も大変なんだろうが連絡くらいよこせよ!
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/19(木) 21:02:23 ID:af54VTgo0
某大手IT企業に以前、テクノロジーからの契約社員が10名以上いました。
約1名を除いて他は使いものにならないと周りの社員が言っておりました。
何ヶ月か研修受けて入ってきているのに・・・・ちょっと意外でしたね。
全体的な評判はあまり良くなかったですよ。
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/19(木) 22:08:58 ID:d4e5ekJg0
>>2
さんは言いすぎだと思うけど、ここの営業は本当にすぐ辞める。
派遣社員に仰天されるくらいコロッと辞める営業ってどういうことなのか。
派遣先に様子を身に来る営業が毎回違ってえっ、って思ったよ。
担当がころころ替わる。配置転換とかじゃなく、マジで辞めてる。オイオイ
派遣社員を派遣する営業ごときの職の何が辛くて辞めるんだか?
メンタル弱すぎ。プッ
派遣会社の社会的地位を下げているのは派遣社員じゃなくって、営業なのか?

17名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/19(木) 22:15:41 ID:HFQdYwFB0
使える契約社員は、さっさと他の会社に移っているんですかね。
だから使えない人たちが残っているんですかね。
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/19(木) 22:17:23 ID:uoIUvFK30
>>16
辞められたら困るけどさあ、けっこうキツイ仕事だよー
両方のクレーム受けなくちゃならないし
印刷会社に夜勤で入ってるスタッフのフォローなんか深夜か早朝でしょ。
ワガママだったり常識のわからない客もスタッフも多いでしょうし…
1918:2007/04/19(木) 22:18:41 ID:uoIUvFK30
あっ でも、>>2をあらためて読んだら
ちょっとムカッと…
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/19(木) 22:26:54 ID:kqVCAq93O
>>2の営業はダメな営業なんだろうけど、ワーキングプアなのは自分のせいだろww
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/20(金) 02:03:31 ID:xq2lFSgC0
NET PROとかってどうなんですか?
知ってる人いますか?
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 21:55:53 ID:6teVShMQ0
>>21

○○PRO全体に言えることですが、
○○PROという組織を立ち上げる時だけは一生懸命ですが、
その後、その組織を良くする姿勢がない。
(技術的なことを知らない営業や人事が
○○PROを仕切っているので、
できないといったほうが妥当かも・・・)
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 22:18:36 ID:GSOUumaE0
>>15
使い物になる人材ならもっと他の技術系の派遣あるだろうに。


24名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/25(水) 23:44:02 ID:aFeRy36S0
テンプのグループ会社はどこも評判良くなさそうですね
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/26(木) 17:13:46 ID:MySBdzTH0
あのYとかいう女は何なんだ?
終始、機嫌が悪いのか呆れたような様子や、見下したような面接態度、
わざとなのかわかりにくい説明(間違った用語の使用)、
面接でも余計なお世話的な発言が多く見受けられた。
悪いほうに決めつけるかのような語尾・口調、
「正社員でも受けたら?」(受かるくらいならこんなとこには来ない)
現在のバイトについて「入る日増やしたら?(残業増やしたら?ととれる)」
(他社の事まで口を出すコーディネーター女とは)

同じ職場で同じ仕事で派遣が時給いいから、交通費かけて登録に来てやったんだ。
でもこの態度からして、登録に来て欲しく無かったのでしょう。
(チェンジしてもらうことってできたのかなw)

別で登録来ていた方(女性)と全く違う態度の接し方でした。
これこそまさに性差別!それとも外見評価制度でもあるのか。
はじめから男性お断りと書いておけ!
(多分この手のコーディネーター女は権利しか主張しない、差別主義者。人類の敵!)

そんなにコーディデーター職がいやなら現場に出て“働け”よ!!!
誰のアガリでメシ食わせてもらってんだ!?
あんなコーディデーターの下で働かされている“奴隷”がかわいそうでならない。いないとは思うが(w

なにかプライベートでイヤな事でもあったのか、それともご病気なのかは知らんが
そういうのを仕事に持ち込まないでいただきたいし、他人にあたるなんて問題外。
仮に下で働かされている“奴隷”がいたら、その人にも最悪な発言をしている事でしょう。

不登録通知とか言うのは「受け取り拒否」できるのか?
それともココにコーディネーター女の実名入りで晒しあげたほうがいいのか?

ま、バッドウィル(仮名)とかにもやたらと機嫌の悪い管理(搾取)者の男がわんさかいるらしいから、それの女版みたいなものだろう。
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/26(木) 17:15:11 ID:MySBdzTH0
×コーディデーター
○営業(?)

もし、間違っていたら訂正させていただきます(笑)
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/30(月) 11:55:56 ID:rKqKPU/I0
テクノロジー契約社員の企業先に請求する金額見ちゃいました。640,000円でした。
契約社員はいったいいくら貰っているんでしょう?
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/30(月) 13:52:47 ID:OU18P1k30
age
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/30(月) 19:18:36 ID:dTaSQloj0
昔、ここの横浜に登録していましたが(今もあるのか知らんが)、ひどい目にあわさせますた。
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/30(月) 20:19:52 ID:Sa4d4Pco0
>>27
良くて半額だろうな。
てかこの金額じゃ企業テンプくしないのか?
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/30(月) 22:52:29 ID:dkzpsi1c0
テンプスタッフテクノロジーで紹介された一般の派遣で働いてますが

その仕事しながらテンプで紹介予定派遣を探してもらうことできますか?
系統としては同じ業務で紹介予定って感じで働きたいのですが。
それともそんなこと切り出したら今の派遣死んでも続けろと罵倒されますか?
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/30(月) 23:18:42 ID:jv9zpkQr0
聞いてみれば良いじゃん。
女臭いお慰めとか同意が欲しいのか?
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/30(月) 23:20:17 ID:kRgM4CJVO
今の契約の期間さえ守れば問題無いと思う。
あとはアナタが希望する職種の紹介予定派遣の案件が有るかどうかですね。
とにかく早めに担当者に相談すべきかと。
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/30(月) 23:30:46 ID:s5G5MED70
>>27
この会社は詐取率が高いのよ。
お得意のピンハネです。
契約社員は安く使われています。
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/01(火) 22:02:09 ID:kXpLO7jp0
>>34です。
詐取ではなく搾取の誤りでした。
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/02(水) 07:40:52 ID:3YTvmjQg0
文字的には詐取のほうが、ぴったりな気がする。
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/05(土) 01:52:06 ID:YbHTnuQU0
契約社員は確かに安く使われてるわなw
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/05(土) 02:16:27 ID:rFYAATa00
契約社員=搾取するためのカモ?
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/05(土) 03:07:08 ID:AlSSq/0f0
ここ三月末までやってて、その後の紹介何件か断ったりしてたんだけど
紹介もこなくなってやめてから1ヶ月たった今、離職票は「自己都合」とか
にされてるんだがなんなのこの糞派遣会社。
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/05(土) 04:52:26 ID:38/J/UR20
契約満了の証拠書類を職安に一緒に持っていけば
問題は無い。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/05(土) 13:37:49 ID:rFYAATa00
>>39
テンプスタッフグループは、
テンプスタッフ・インテグレーションという会社が
一括で雇用などに関する事務処理をしています。

インテグレーションの事務処理はひどいよ。
ハローワークなどの公的機関に
苦情をだされてもおかしくないよ。
テクノロジーの事務方の対応もイマイチだけどね・・・

公的機関への相談と苦情を出すことを強くお勧めいたします。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 23:07:47 ID:IphEU2VV0
age
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/13(日) 20:10:15 ID:CQam6Qfc0
テンプスタッフテクノロジーに未来はあるのでしょうか?
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/13(日) 22:31:37 ID:pxRLf1cl0
無いでしょ。派遣に対するイメージ悪すぎ。テンプというより業界全体的にダメだと思いますが。。
特にSE,PGなんてブラックや中小どころか一部上場社員の平均給与位稼ぐのに派遣は退職金無いだの、
契約切れたら収入無いだのネガティブなイメージを払拭してこなかったつけがでてんじゃないの?

勤務態度とか仕事時間中は真面目に仕事するとか真摯な態度で仕事してれば客先が求める程度の仕事は
出来る(不評を受けても仕事なんて必然的に覚える)ものだし、希望すれば仕事なんて途切れないでしょ。
退職金なんて複利で毎月4〜5万貯めてたら数十年でどれ位の金額になるか知っていれば派遣でいくら稼げば
どの程度の企業の社員と同様なのか比較できるのに。。年とった時は知りませんがw

客先とかでも露骨に派遣蔑視のようなものがある所から根底にそういうものがあって表面上は出さないところまで
様々だったけれども「派遣は底辺」みたいな認識が広まっているのは確か。
そうなるとまともな人は別の道を選んで就業少なくなるし、問題抱えた人が相対的に多くなるし・・・というループで
ネガティブイメージはますます進むと思うし、現状もその途上なのではないだろうか。

政治的にも徐々に社会問題化しつつあるから、貸金業がグレーゾーン撤廃されたように派遣業の中間マージンも
規制とかで15%とかに定められるんじゃない?

もう今までのように只の派遣会社というだけでは競合しすぎなのでひと昔前のイトーヨーカ堂とダイエーで明暗が
分かれたようにこれからは各社で差別化を行った結果が出てくるんだと思いますよ。今の段階で飽和しているような
ビジネスモデルに対して、なにがしかの手を打った形跡のある派遣会社は私の知る限り有りませんが、所詮、客と
派遣さんの間でのメッセンジャーでしかない勘違い社会人の集まりじゃこのまま廃れてお終いなのかなと。。

只、給料が月に2回あるのだけは良かったw 他にセールスポイント無いね。
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 00:28:19 ID:qTZlomp60
この会社と距離をおくことを考えている人いますか?
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 10:10:20 ID:Dm+bJeJC0
先月NET Proに内定しましたが、他社からも内定をいただいたため
NET Proの内定を辞退しました。

が、内定をいただいた他社との条件面が折り合わず結局内定を辞退しました。
今のところ来月から就職の予定のめどが立っておりません。
チャンスがあればNET Proにもう一度申し込見たいのですが、大丈夫かな?
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 14:28:59 ID:cmFaqWO90
>>46
常識的に考えて無理でしょ。
そもそも内定もらえる前に条件面はクリアにしておくべき。
絶対無理とは言い切れないから、だめもとで再度申し込んでみては?

個人的には再度申し込んで内定がもらえるような会社は行きたくない。
自分の意見が言いにくくなるから。特に条件面のこととかね。
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 23:58:03 ID:/wDACzeU0
いいな。
私も内定貰いたい。
ダメかもしれない・・・・・。
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 01:42:02 ID:UAtYIFWL0
>>48
ガンガレ!
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 12:36:56 ID:skaCZRc4O
アリガトウゴザイマス
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 13:46:31 ID:LpVUjure0
テクノロジー●●支店のコーディは何であんなにヒステリーなんだ?
話し口調は喧嘩腰。仕事紹介してやってもいいみたいな態度。
何か悪い事した?って聞きたくなるくらい。ちょっと酷すぎるよ。
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 19:51:19 ID:jeYRw8jB0
>>47
この会社なら再度申し込んでも内定が
もらえる可能性があると思います。
たぶん入ってから嫌な思いをするのは必至だと思いますけど・・・。

>>46
テンプより条件面が悪い会社があったんですか?
テンプはなかなか給料上がらないよ。
決めるのは貴方なので再度申し込みたければ、
そうすればいいと思います。
個人的には、他の会社への就職のために
頑張った方が良いと思います。
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 20:12:34 ID:DQFqhBie0
横浜にクシマっていうデブいる?
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 22:13:43 ID:Zk0k7Xsp0
>>51
この会社ではそれが当たり前です。
バッドウィルでは現場の指揮官がそんな様子なので、
それよりはマシということにしておきましょう。
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 09:52:09 ID:k7z4Uivd0
今まで4回営業変わったけれどみんなとてもいい人だったよ。
私は運がいいのかな?
派遣の人が働いてくれるおかげで私達のお給料がもらえるんですって言われた事もあるし。
それぞれなんだね。
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 20:23:35 ID:WUvHEWPW0
>>55
>それぞれなんだね。
ちゃう!確率の問題。
DQN営業とヒステリーコーディは確実にいるんで。
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 22:44:29 ID:oGsesNI60
>>55
本当にいい人ならビジネスに関係なく
派遣社員から正社員になれるように
協力してくれたり手助けしてくれると思う。
うまく利用されているだけですよ。

「バ○とハサミは使いよう」って諺があるぐらいだしね・・・
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 04:24:48 ID:B99doc6MO
>>57
一応正社員の話もあったんですよ。
将来の仕事についてもよく聞かれます。
今すぐは事情があって社員になれないので断ったんですけどね。
確かにできない営業の人もいると思うけれど私ははずれなしです。
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 07:14:28 ID:15DcyXel0
>>55
言われた翌日、大雨・雷だったでしょw
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 09:06:39 ID:VamNvnnOO
私にも正社員の話をしてきたので「派遣先で正社員になりたい」って言ったら「長くなってるし真面目にやってくれたから働きかける」って言ってすぐに動いてくれた。
結果、来月から正社員になります。
今まで、約束一つ守れないロクでも無い営業に当たった事もあるけど、最終的には良い営業に当たったと思います。
差がありすぎだけどね。
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 23:20:40 ID:IRUQjd210
>>58
>一応正社員の話もあったんですよ。
それって、テクノロジーの社員にということでしょ?

>>60
テクノロジーの営業にも話の分かる人がいるんですね。
その人はどこのオフィスの人ですか?
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 11:35:45 ID:2d+CFF0Z0
夜勤派遣やってるんですけど、タイムシート届いてないって電話来て。20日に。
ちゃんと派遣先から送ったのに、しかも夜勤だから16日の早朝。
とおもったら、家から送ったほかの派遣さんも同じ電話が来てたらしい。
今月同じ目に会ってる人います?
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 22:04:17 ID:KYrI3HveO
>61
60です。
支店は新宿です。正直、期待していなかったし派遣会社としては売上とれなくなるからハッタリだと思ってたんですけど本当に交渉してくれていてビックリでした。
営業曰わく「大手は厳しいけど、規模が中堅だから交渉しやすかった」と言ってました。
言ってみるものですね。
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 23:38:39 ID:0cCzgzVl0
>>63
61です。
支店は新宿ですか。納得です。
同じビル内にテンプスタッフ・キャリアという人材紹介業を
営んでいるグループ会社があります。
そこからの人材紹介の可能性があると思います。

正社員になれてよかったですね。
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 08:52:57 ID:sEGQFNyP0
「大手は厳しいけど、規模が中堅だから交渉しやすかったw」ワロス
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 22:36:44 ID:mGg13b3p0
中小企業の社員やるくらいなら大手で派遣社員やってる方がいい!っていう人知ってるよ。
何で?って聞いたら中小企業は仕事内容がサークルレベルでショボイくて興味が持てないからだって。
その人、大手外資のストレージ関連のお仕事についてるけど、そこそこ満足だっていってたよ。
でも大手で派遣から社員になるのはどんなに仕事ができても、まず無理って言ってた。

HP、IBM、マイクロソフト、サンマイクロシステムズなどで派遣から正社員になった例、知ってる人いますか?
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/25(金) 00:52:29 ID:Ms5MVKqy0
ココ落ちた。
皆さん凄いですね。

それとも私が能無しだったのでしょう・・・。
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/25(金) 04:09:54 ID:xzTAcsee0
>中小企業は仕事内容がサークルレベルでショボイくて
同族だからでは?
社長姓の架空人物(存在はしているだろうが、勤務していないという意味)タイムカード話も良く聞く。

>>67
交通費払ってDQNコーディにイヤミっぽく過去の職歴&現職をけなされて、仕事なし登録だけってのより、
マシな気がする。企業に営業するときの『登録人員数』にカウントされるだけって
宣伝材料にされている気がしてイヤな気分だ。
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/25(金) 22:20:57 ID:L04ABIiN0
>中小企業は仕事内容がサークルレベルでショボイくて
中傷企業いたけど大手と全然難易度が違って驚いた。
消化する情報量がまず全然違うし当然社員もそれなりのレベル。
中傷長くいてそこにつかりすぎると他いくとまず面食らうよ。
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/25(金) 23:09:40 ID:Okk3tJM20
NETProの説明会に参加します。
構築の仕事に興味あるんだけどすぐに参加できる?
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/26(土) 00:01:49 ID:jssYDpBE0
>>70
テンプの技術系社員なんか辞めたほうがいいよ。
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/26(土) 01:37:13 ID:z89KhX6p0
登録者数なんかどうでもいいから実際に稼動している人数知りたいとおもふ。


以前、某大手に勤務してた時テンプの技術者、3人来てたけど一ヶ月位したら居なくなっちゃたんで
「どうしたんですか?」って社員に聞いたら「使えないから切った」って言ってたよ。
ワザワザ、常用型派遣を切って入れたらしく常用型の派遣は「そこそこ仕事ができたのに・・・・」ってこぼしてたよ。
私はテンプ以外の派遣会社だったので登録だけしておこうかなぁ、って思ったけどあまり評判が好くないので止めた。
他の部署にも何人か居たらしいけど「テンプは使えない奴ばっか」って別の社員も言っとたよ。
テンプの技術者になるくらいなら、自分で行きたい企業探して応募した方がいいよ。


話し変わるけど、登録型派遣なんてなくなる日がくるといいね!
http://www.asahi.com/job/news/TKY200702250283.html
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/26(土) 07:30:58 ID:piNOAxs70
確かに、案件が有る求人に応募すると仕事もらえることが多いのに、
ただ登録に逝っても「仕事無い!」って言われる確率が高すぎる。
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/27(日) 01:19:33 ID:56wB/jc+0
>>67
俺なんか2回も落ちた(w
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/27(日) 01:37:38 ID:UsXoxMKN0
>>39 亀レスだけど
えー?
同じ時期に契約更新しないで辞めたけど。
一ヶ月保留で(紹介来たけど断った)会社都合にしてくれて一週間で戻してくれて
速達送付してくれて素早い対応、親切だったよ。
紹介断っても理由言ったので一月会社側が仕事を探せなくて紹介できなかった旨で会社都合にるけど。
職安に提出に行ってしまうと仕事ができないのでまだ手元にある。失業保険申請は1年有効だし。

たまたまテクでないテンプの知り合いいるけど同じく1ヶ月ちょいで連絡したら会社都合で送付してくれるって言ってた。
更新しないで辞めると3ヶ月待機とか勘違いしている人も多いよね。
但し辞めて自分から離職票請求すると会社へもう探さなくて良いという意志表示で自己都合になるそう。

自分の場合は契約更新しなくても親切で良心的だったけど。。
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 14:16:57 ID:RZ6OAAmT0
お友だち紹介カードで商品券もらった人いるー?
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 22:07:32 ID:m5nfwjUZ0
>>76
こんな会社に紹介なんかして、後々恨みを買いたくないよ。
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 19:02:08 ID:9Znt+mWL0
>>76
同じく。
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 00:31:17 ID:ciVM69Od0
ここに入ろうと思っているのですが、入社の適正試験とか
どういったものなのですか?やはり、入る前に勉強をして
いた方が良いのですか?結構、落ちている方がいらっしゃ
いますが、そんなに難しい試験なのですか?
NETPROに入ろうと考えています。
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 01:11:54 ID:JX9t0nz30
>>79
試験が難しいというより
技術的なことが分かっていない営業や人事が採用試験を行うので
この人たちとの相性だと思います。

81名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 08:03:42 ID:r3cge37I0
>>80
技術的なこと+人間としての常識(接客態度と同様の)が分かっていない…

が正しいと想われ。
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 01:04:11 ID:U/moaW6EO
ここは添付本体より社員のレベルが数段低いな!特に口のききかた
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 00:00:32 ID:yquv6Nos0
ここの大阪支店ってどんな感じですか?
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 08:40:26 ID:WCOoGT/p0
口のききかたが酷くなるんじゃね?関西弁でまくしたてるとか。
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 13:50:29 ID:URC+nXNT0
大阪支店で仕事をもらっています。
部署がいろいろあるのでわかりませんが、私が担当してもらっているチームの営業さんはとてもよくしてくれます。
中にいる人達の事はあまりわかりませんが。
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 20:12:03 ID:n2xGr+Tt0
>>66
>>HP、IBM、マイクロソフト、サンマイクロシステムズなどで派遣から正社員になった例、知ってる人いますか?

マジレスすると派遣ではなく、外注の人間が引き抜かれたのは見たことある。
が、その引き抜かれた人は普通以上に仕事が出来、英語が堪能でした。
派遣じゃ無理だろ。
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 20:48:56 ID:LxSG6dVc0

大手外資ITは英語は出来て当たり前って感じだよ。
今、自分が働いている企業は部門の「TOEIC」平均760点以上らしい。
去年だけど、アジアからのUSERが来訪して働いている実験室でオリエンテーションがあり質疑応答があった。
傍で聞いていたけどやっぱ、レベル高いよ、関心した。

問題なのは日本人って欧米人と比べるとシャイじゃん。
会議で「君達は何も話さない、猫か椅子か!?」って本社のアメリカ人に罵声浴びせられたらしいよ。

ただ、英語出来るだけじゃ駄目、外人と対等に話ができる人じゃないとね。
技術 + 英語 + 会話力 ←こんだけ高いレベルで揃っている人いたら欲しいと思うだろう。
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 22:38:57 ID:8HCzzfnM0
そんな人いたら普通に正社員じゃないかと思うのですが
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 21:46:10 ID:J2chlBEE0
仮にそのような人がいても
テンプスタッフ・テクノロジーの営業には
その人の価値を正当に判断できません。
宝の持ち腐れになるのが関の山です。
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 19:52:04 ID:JWf4AWNM0
>>88
社員並みに優秀な人材は極々僅かだけどいるよ。
大企業の正社員程、高学歴(国立出身)ではないけど大手や中小企業、ベンチャーを渡り歩きソコソコの技術身に付けてる。
誰でも就職できたバブル期の生き残りやコネ入社の正社員なんかよりはるかに仕事出来る奴いるんだよ。

就職氷河期じゃなかったら、当り前に就職出来ただろう。
「お前、就職氷河期だったら絶対、就職できないだろ」って奴、大勢いるよな。


>>89
ホント、テクノロジーって名前だけでITやテクノロジーが分かる営業やコーディがいる訳でない。
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 20:53:49 ID:rJxLX7k+0
富士通コンピュータテクノロジーズ社との提携はなくなったの?
テクノロジーの社員が増えないから見切りをつけられたのかな?
それともテクノロジーの社員が
何かとんでもないことをやらかしたのかな?

知っている人がいたら教えてください。
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 07:37:14 ID:lvuBrAhG0
検討からお断りの返信まで10分で完了出来る、素晴らしいシステムをなんとかしろ。
(定員なのに載せとくな、という意味で)
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/08(金) 22:28:34 ID:hpudzHia0
文藝春秋6月号 「悪魔のビジネス」人材派遣業
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/09(土) 16:37:08 ID:pxrkPwHA0
>>91
CTECの事ですか?
1年以上前の話ですが教育してもあまり使える人材がいないので
どこのプロジェクトに振り分けたらいいのやら・・・・と、苦労しているという話を耳にした事があります。

多忙、人手不足のプロジェクトはあるらしいのですが
やはりお金かけて勉強させても戦力にならないって事ですかなぁ・・・
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/09(土) 17:37:30 ID:MoWRfkuC0
契約終了で次探して欲しいと依頼してたのに、
何週間待っても面談日も出してこないし、やっと連絡きたと思ったら、
来週までまって欲しいって。
かといって他の仕事も紹介してくれないので他社の話を進めてたら、
それがテンプテクからきてたとこと同じ案件だった。
こっちは即面談日セッティングしてくれたので話聞きに行ったら、
翌日テンプテクの営業から
「あそこに面談行ったんですか?就業するんですか?」と業務中に連絡がきた。
おまけに「もし就業するんだったらウチから行って欲しいんですけど」だって。

他社のセッティングでどうこうしようとする都合のよさに呆れてしまった。
同じ案件でも他社より50円から100円程度は時給低いし、
がんばっても時給あがらないし、見切りつけることにしました。

安くても前のコーディネーターの人とかすごくいい人だったから
続けてたけど、今のコーディ・営業ともにダメダメ
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/09(土) 19:20:52 ID:v2RxCK370
>>94
やっぱり、テクノロジーが見切りをつけられたんですね。
採用する人の見る目がないからね。
戦力になる人材はテクノロジーに見切りをつけて
転職しますよね。

残る人はこんな人たち
・各個人の事情により転職に踏み切れず、渋々、籍を置いている人
・営業たちに媚び売って取り入ろうとしている人
・どこに行っても戦力にならない人

ところで、>>94はテクノロジーの関係者?
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/09(土) 21:09:43 ID:pxrkPwHA0
>>96

>採用する人の見る目がないからね。

うん、そう思う。
採用する側だけでなく、営業やコーディーもスタッフを見る目ない奴が多いと思う。
「かなり凄腕のスタッフ」の価値をまず、判っていない。
>>89の云うとおり「宝の持ち腐れ」
>>90の云うとおり「ITやテクノロジーが分かる営業やコーディがいる訳でない。 」
と、わしもそー思う(^^;)テンプに限ったことじゃないけどね。

CTECには以前、外注でかなり優秀な人材が来ていたらしい。
下手すると社員より優秀!?って位の人。(実際社員よか優秀だったね。)
制御Pro(今はNetProっていうんだっけ?)と提携した理由は内部活性化を図る為に外部の人入れてみるのいいかも?人件費安いし、って思ったんだろう。
(まっ、憶測だけどね)
結果、失敗だった訳だけど(^^;)制御Pro立ち上げた頃と社長が代わっているしねぇ、経営者代われば方針も変わると思うよ。


>ところで、>>94はテクノロジーの関係者?
CTEC & テクノロジーの関係者ではないよ。
身分は明かせないのでそれ以上聞かんでくれぃ(^^;)
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 00:29:56 ID:GqL4nxIf0
> 採用する側だけでなく、営業やコーディーもスタッフを見る目ない奴が多いと思う。

このような人間に評価されているんだよな。
見切りをつけたくなるのもよく解るよ。
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 06:44:50 ID:KHPEYZfz0
>>95
>「もし就業するんだったらウチから行って欲しいんですけど」
これって何らかの法律に抵触しそうな気がするが、
厚生ロードー省(ニートを生む機械)は今それどころではないかw
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 11:59:45 ID:7f+5lGtw0
>>97
> 制御Pro立ち上げた頃と社長が代わっているしねぇ、経営者代われば方針も変わると思うよ。
制御Proを立ち上げた人は経営者ではない。
正しくは、経営者が代わったというより、
制御Proを立ち上げ、実権を握っていた人がテクノロジーを退社した。

>>97 >>98
テクノロジーの○○Pro採用担当者は、営業、人事と部長。
つまり、技術とその仕事内容の分かる人間が関与していない。

CTECは、何年もこの会社の本性を見抜けなかったのかな・・・。
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 12:45:37 ID:7oPsNsOd0
>>100

社長が代わったって話はCTEC側の事よ。
以前のCTEC社長K氏はこのテクノロジーとの提携プロジェクトにはわりと好意的意だったんよ。
CTECは4年に一度代わる社長でかなり左右される。
テクノロジー提携前は品質保証に力入れて、その前は・・・みたいに社長交代とともに何か新しい事やるのが宿命みたいになっとるんよ。
その新しい事も社長交代と共に廃れていく訳。CTECの社員はまたかよぉ〜位にしか思っていない。


>CTECは、何年もこの会社の本性を見抜けなかったのかな・・・。
かなり初期段階で「ダメ」って判ってた筈。
まぁ社長K氏の手前上、直ぐに手を引くにも遠慮があったんと、思う。
特にCTEC経由で某大手フイルムメーカーに結構な人数働いていたでしょ?
CTEC側の人間は皆、どいつもコイツも使えないって・・・・言っとたよ。
テクノロジーのインストラクターもダメって判ってたよ、まっ仕方ないって諦めてたけどね。
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/13(水) 22:46:06 ID:beBmnDzS0
テンプスタッフテクノロジーに気をつけよう
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 00:29:22 ID:eGiBfGDp0
大阪にかなり逝け面の営業がいるって聞いたけどホントでつか?
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 12:29:44 ID:HnHVadr20
結構不評なんですね・・・受けようかと思ってるんですが。
どなたか受けた方、適正試験がどういうものだったか教えてくださいませんでしょうか?
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 22:39:52 ID:nwzJhdlR0
>>104
>>80>>81などを見てみなさい。
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 00:11:48 ID:w+VadLv00
>>104
遅いマシンに無理矢理QXを入れるんじゃない!
しかもOSXのクラシックでやらせるな!!
QXの一部のショートカットが使えないじゃないか!!!

と逝った感じ。
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 00:30:34 ID:ql5TwFux0
>>104
放置プレイが好きなら受けてみるといいよ
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 05:40:30 ID:w+VadLv00
ここのDQN営業、イヤミ100%で「免許無いんですね〜」とか抜かしたくせに、
「免許必須」とリンク先のジョブチェキwに記載があるやつ仕事紹介してきやがった。

もろちん、こちらから「放置プレイ」とさせていただきます。
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 22:52:44 ID:r856F+gB0
>>103
え?DTPで登録してるけど、うるさいくらい連絡来るよ?
110109:2007/06/15(金) 22:54:26 ID:r856F+gB0
ああ、スマン
>>107 へのレスです。
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 00:02:32 ID:6uN4ju+g0
大阪で仕事もらってるけどイケメンなんているのかなぁ。
グループによって営業担当も違うからね。
私は結構上手く行ってますよ。
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/17(日) 21:09:51 ID:iFYE/jlo0
こんな会社の技術系社員なんかにならんほうがええぞ
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/17(日) 23:14:49 ID:2yx+WlOx0
>>112
どうして??
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/18(月) 08:17:14 ID:b9KpKMlK0
請負として働く事になるから、各種福利厚生が一切無しってことだからじゃね?
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/19(火) 14:32:46 ID:VNP8Gvbd0
大阪に超ブサ営業レディがいるらしいですがホントでつか?
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 20:31:10 ID:WvYPufyr0
ここの営業、本当に役にたたない……
伝書鳩すらできんのか。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/21(木) 21:58:04 ID:TMy7zTLW0
>>116
あなたのおっしゃるとおり!!
ここの営業は、搾取することしか考えていません。
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/21(木) 22:07:50 ID:E+ymrI6PO
搾取すらできない奴もうじゃうじゃいる
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/22(金) 04:03:19 ID:oiuF3iqk0
しかしながらそいつは“会社から”搾取をする事に成功している。
どーせバイト並みの金額だろうがw
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/22(金) 04:04:43 ID:oiuF3iqk0
訂正
正)そいつらは
誤)そいつは

このスレをご覧の皆様(テンプクテクノロ正社員を除く)に、深くお詫び申し上げます。
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/22(金) 21:09:52 ID:pc2xj1lu0
この会社の派遣じゃない技術系社員なんて
搾取するための格好のカモだよ。
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/22(金) 21:42:13 ID:TSlcARiN0
ここって釣り案件ばかりだと聞いたのですが、本当ですか?
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/23(土) 01:59:12 ID:HNzomQeM0
本当です。
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/24(日) 17:59:21 ID:YqLBn8mc0
給料の事です。
会社からくる給料明細と自分で計算した支払い
給料が違うんですが、こんな事ってあるのでし
ょうか?
どこに連絡した良いのかも分からないんだけど、
詳しい人教えて下さい。
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/24(日) 18:18:50 ID:iDpkzh300
>>124
社員ですか?一般派遣ですか?
126124:2007/06/24(日) 22:14:28 ID:YqLBn8mc0
派遣です。
残業時間と定時合計時間があってないようです。
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/24(日) 22:15:26 ID:7sTu/c9h0
デフォです、さっさと申し出て交渉しましょう。
 
私も派遣ですが先々月の分をいまだに交渉中
役所より仕事がとろい……
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/24(日) 22:16:41 ID:7sTu/c9h0
あ、申し出はいちおうコーデか営業に。
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/24(日) 23:29:32 ID:9nnX4Kbf0
自分も以前時間が合わなくて営業に連絡したら、次回の支払いで調整してくれました。
OCRの読み取りミスだと思います。
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/25(月) 00:39:10 ID:4lwhJbkNO
明細に書いてあるフリーダイヤルに電話するといい
営業は時間の計算ができない奴が多い
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/25(月) 12:01:06 ID:1B+S9Ujz0
税率が高いのがワケわからん。
フリーで受けてる仕事より税金もっていかれちゃうのが謎。
年末に取り返せるけど。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/25(月) 16:19:03 ID:tbY3d/Tq0
>>104
折れも制○Pro受けようと思ってたが>>94>>96-97>>101とか見てると萎える
スキル面で至らぬ点があるとはいえ余りの言われ様だよな…
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/25(月) 22:02:50 ID:bxyqW9C/0
>>132
暇で時間を持て余しているようでしたら、
制○Proを仕切っている愚か者達を観察するつもりで
受けるだけ受けてみてはいかかですか?
もし内定もらっても嫌なら断ればいいんじゃないですか?
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/28(木) 14:08:21 ID:C6xaX4v70
もはや偽装請負を助長する存在としか言いようが無い、
JIET(日本情報技術取引所)

http://www.jiet.or.jp/

偽装請負に積極加担する企業一覧
http://www.jiet.or.jp/zenkaiin.html

テンプテクの名前も堂々と掲載されておりますwwwwwwwwwww
135124:2007/06/30(土) 14:17:58 ID:d25JHDdy0
久しぶりに担当営業が会社に突然やってきたので
話はしました。自分ではわからないので、後日連
絡するそうです。
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/01(日) 01:17:57 ID:THhjGGgj0
>>135
担当営業失格ですね。
契約違反があったとして、この事実を派遣先に報告し、
直接雇ってもらいましょう。
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 21:49:20 ID:utwXG+Y60
この会社の営業に期待できる奴は殆どいないよ
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 07:27:28 ID:EEQNBLB50
期待なんかしていませんが、何か?
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/04(水) 21:14:41 ID:T+s88Icv0
>>138
営業だけではなく技術系社員も似たり寄ったりだよ。
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 22:14:39 ID:otQO8GKg0
>>139
単価が安いんだから贅沢言うなよ
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/05(木) 23:27:01 ID:08sIz75a0
>>140
実際に単価に見合う働きをしていない人が多い。
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 03:52:33 ID:hDBDFtOz0
143所詮:2007/07/06(金) 20:30:40 ID:hI1HHljG0
ピンハネ率が高い・多重率が高いから金額と仕事が釣り合わないだけ
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 21:44:40 ID:JHi+X3ne0
>>143
君の言っていることに該当する人も中にはいるが、
給料泥棒みたいな人もたくさんいる
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 22:42:25 ID:3Fk40zfR0
>>144
そういうのは直ぐに切られるんでないの?
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 20:50:13 ID:HUssvE3C0
ここの社長がテレ東の番組に出てたけど
自分の会社の年金のことも知らないってどういうことよ?
あの社長頭悪いんじゃないかな。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 23:19:51 ID:AGBJs+Dk0
給料泥棒って内勤のこと言ってる?それなら理解できるがね。

派遣の仕事ごとき、適当にやってろうが契約が続くならそれでいいじゃん。
内勤の連中もそれを期待してるだけだろう?

「どんなクズだろうが適当に現場にぶち込み、1ヶ月でも働かせればそれでいい。」
なんでそう素直に言えないのかね。
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/08(日) 01:34:34 ID:z6JvG7ki0
職種問わず、単価に見合う働きのできない人は
給料泥棒と言われても仕方がない。

この会社の内勤は人間的に腐っている奴が多い。
特に都内某オフィスの人。
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/08(日) 09:18:17 ID:QiZdMEXJ0
営業3人変わったけど、
毎月派遣先にきちんと挨拶に来る人もいれば、
担当代えの挨拶に1回来たきりで二度と来なかった香具師とか
レベルの違いが凄すぎる。w
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/08(日) 14:32:24 ID:MBGwN0Nm0
OpenProLampコースは評判どうでしょうか?
エクセルのVBAでコード書いたことがあるのですが、自分用に。
WEBからデータを読み込んで処理するのはできます。
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/08(日) 23:33:09 ID:tH0fFKDh0
webで仕事みて問い合わせたら、お願いしたいので登録してくださいとのこと。
登録してじゃあこの仕事でお願いしますって帰って、
2,3日でコーディネーターから途中経過の連絡が入った。「進めてますのでお待ち下さいとのことです」
登録から一週間で、「状況が変わりまして・・・」って連絡が入り、
「残念ながら決まってしまいました。別のお仕事を紹介したいのですが」と紹介されたのが、
希望とはかけ離れた仕事。落とされた理由を聞くと、スキルには問題なく、他社様で先に進めてた方がいらして…
と言われ、定員もすべてうまってしまったためとのこと。それが7/4のはなし。
でも、webみると7/2付けで同じ案件が掲載されている。
書類提出どころか、募集自体があったのかどうか疑わしい。これって、だまされてる?
優良企業の案件でつって登録させて、別の仕事を斡旋?
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/08(日) 23:33:53 ID:tH0fFKDh0
webで仕事みて問い合わせたら、お願いしたいので登録してくださいとのこと。
登録してじゃあこの仕事でお願いしますって帰って、
2,3日でコーディネーターから途中経過の連絡が入った。「進めてますのでお待ち下さいとのことです」
登録から一週間で、「状況が変わりまして・・・」って連絡が入り、
「残念ながら決まってしまいました。別のお仕事を紹介したいのですが」と紹介されたのが、
希望とはかけ離れた仕事。落とされた理由を聞くと、スキルには問題なく、他社様で先に進めてた方がいらして…
と言われ、定員もすべてうまってしまったためとのこと。それが7/4のはなし。
でも、webみると7/2付けで同じ案件が掲載されている。
書類提出どころか、募集自体があったのかどうか疑わしい。これって、だまされてる?
優良企業の案件でつって登録させて、別の仕事を斡旋?
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 00:22:47 ID:Nm6BaTPc0
>>151
テンプの常套手段だよ。
悪いことは言わないから他で仕事を探しな。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 03:34:08 ID:B0QTbikZ0
「他社様で先に進めてた方がいらして…」って言って他社様をおススメしているんだし。
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 05:25:24 ID:GoOhPkj10
>>152
登録させるだけして、出てくるのは魅力の無い底辺・多重の案件。
ここの得意技だから気を付けてね。

契約社員でも良いから、直接雇用の仕事を他で探した方がいい。
こんなところで働くくらいならバイトの方がマシ。
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 07:36:51 ID:j5Val3FZ0
151(152)です。初めて書き込んだので要領わからなくて重複してしまいました。すみません。
やっぱりそういうことまかり通っているんですね。
今まで企業のグループ子会社の派遣会社だったからか割と誠実だったのに。
お金とられていないから、詐欺にはならないのか・・・
ただで個人情報提供したあげく、無駄な時間使ってしまった。
悔しいな、、なんかできることないかな。
信用できない会社だって、企業側に報告するくらいか。
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/10(火) 09:13:10 ID:SxeDtqqn0
>>156
信用できない会社であり、なおかつ現在の手取りが「○○えん」で、
直接雇っていただければ、中間搾取金の分コストが下げられます。

と言おう。禁止されているとはいえ、約束(契約)を守らない連中の決まりなんて守らなくても良い。
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 23:52:22 ID:s961c9Ux0
この会社に見切りをつけたほうがいいことに
早く気が付いてください。
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/20(金) 00:31:08 ID:ceAE0Q1m0
age
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/21(土) 14:12:42 ID:6MkieUpq0
ここ技術系にしては時給安く無い?
最低3000円以上じゃないとやってられない。。。
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/21(土) 15:14:24 ID:3c6pJxh10
>>160
技術があるなら、頑張って正社員の仕事を見つけて幸せになって下さい。
自分は年齢ではねられて誰も雇ってくれないから、仕方なく...
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/21(土) 18:07:37 ID:XPTpWgSU0
>>160
最低3000円もらえるだけのスキルや経験あるの?
派遣て、なにもない奴ほど大きく出るよね?
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/22(日) 14:14:53 ID:Usu3pLOC0
ここでも不良品内勤営業が暴れてるのかw
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/22(日) 20:09:26 ID:b+Jre9WG0
いるねぇ〜不良品内勤社員
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/23(月) 22:57:54 ID:xz0LwxOt0
今日は洗脳社員は来てないのかな?
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/26(木) 00:11:53 ID:H4+AgTJq0
OpenProLAMPで研修受けた方いますか?
2ヶ月の研修はどうなんでしょうか
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/26(木) 02:10:51 ID:zNSrjwWn0
有料の講座受ける香具師いるのか(爆笑)
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/27(金) 00:30:46 ID:zytC4oSb0
ここの講座を受けるだけ時間の無駄
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/27(金) 02:01:02 ID:OCv2l4pp0
>>168
確かにw
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/28(土) 00:54:22 ID:D0iD9MLi0
ここから来た女のハケンきもすぎ…
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/28(土) 18:33:55 ID:i2lJ01t30
LAMPなんて、1万で手に入る中古PCに自分でインストールして
ガシガシ色々試せば充分だろうに。
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/29(日) 00:41:55 ID:D3T2nMje0
>>170
きもいって、どんなとこが??
技術系の女ってめずらしいねぇ
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/30(月) 16:37:27 ID:cJhmUqH10
いや〜普通に印刷会社やデザイン事務所へのDTPハケンもあるです
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/30(月) 22:53:25 ID:+GhUbrlC0
技術系ってなんか怖い。
以前ここから派遣されてきてた設計の女の人が筋金入りのおたくでした。
外見はまあまあ普通のOLなのに……
息子のいる社員さんが子供にいいとこ見せようとこっそりプラモ作ろうとして
失敗したって話をしたら、代わりに適当に組み立ててあげる〜っていうんで任せたら
売りものみたいに完璧(らしい)なのを作っちゃって、噂が広まってよその部署の人まで見に来るくらい。
おかげでここの派遣ってあんなおたくばっかりかと思ってた。
今来てる人はおたくどころか死ぬほど使えないブスでみんなに嫌われてるけど。
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/31(火) 00:33:12 ID:ZSOsrwSy0
>>172
痩せこけたトリみたいな女でさ、一日中キーパンチャーみたいにPCうってて、
顔もブスだしアザはあるし、笑うと矯正スマイルで気持ち悪い…
ネクラなクセに地声でかくてウザイんだよ
化粧くらいしろっつーの!!!タタタタッッ≡≡≡≡≡ヾ(  ̄ヘ ̄)θケリ!★)゚3゚)゚`。+:ブフッ
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/31(火) 07:30:39 ID:cnuuQwB+0
>>174
女性の場合はそうなるからうまやらしい。
男性ならこうはいかない。ましてや仕事も来ない。
その中間は…
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/31(火) 22:59:42 ID:3u4gLbkA0
>>174
どんな女なのか激しく気になる
最近の女ヲタは外見じゃわからないと聞くが。
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/01(水) 00:02:13 ID:p6KUclSj0
>>174
それって単に手先が器用な人じゃなくて?
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/01(水) 00:05:32 ID:PEsD0yLH0
プラモがなんなのかにもよるが、最近のプラモはただ組み立てただけでも
まあまあ見られるからな……
よその部署から見に来るとかいうなら完全塗装かな。
オモチャ系じゃなくて艦船模型とかだったら尊敬するw
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/01(水) 12:26:13 ID:G+9D8bpq0
>>174
普通に尊敬するが。
同人おっかけてる腐よりも断然カッコイイぜ。
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/03(金) 18:43:07 ID:rQ1FR3Vv0
【社会の底辺で這いつくばっている虫けらどもへ】
お前らに著名人の名言をくれてやる。ま、酒の肴にでもするんだなwwwwwwwww

★「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

★「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

★「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)

★「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

★「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

★「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)

★「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

★「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

★「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

★「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/03(金) 23:24:35 ID:1QaL4tbZ0
 
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/04(土) 15:03:53 ID:kGiDhjz10
>>★ 「 格 差 は 能 力 の 差 」

( 篠 原 欣 子   人 材 派 遣 会 社 テ ン プ ス タ ッ フ 社 長 )


あ ん た そ ん な こ と を 言 い 放 っ て た の !


そ の 度 胸 、 気 に 入 っ た よ 
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/04(土) 20:23:05 ID:eq/JsvwO0
実際は「格差は性別の差、外見の差」だけどなw byシノラーキンコー
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/04(土) 23:33:43 ID:Mx9UskDH0
この篠原のババアいつになったら身を引くの?
死ぬまで社長やるつもり?
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/05(日) 15:30:21 ID:uWFRlz2D0
タイムシートの有給のとこ区分つけたら
そこの欄にも派遣先のサインってもらってる?
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/05(日) 22:31:33 ID:ZPoUD1O10
>>186
自分は貰ってない

まあ、日ごとのサインがもらえなくても
締め日の時にチェックを貰うところだけサインがあればOKらしい
(前の営業さんに確認したらそういう答えが返ってきた)
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/07(火) 23:55:08 ID:U58CdJbH0
テンプスタッフといえば、美人度ランキング?
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/08(水) 09:09:17 ID:v/lPTeZW0
イエ〜ス!
(テンプリンのランク低そうw)
ちょうど今営業停止中の某日雇いがビジネスモデルパクリましたが。
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/09(木) 00:05:14 ID:fbGH76HM0
美人度ランクなんてマジあるのか?
ウチの会社にはZレベルがきたぞ!(`□´)ゴルァ!
191営業:2007/08/09(木) 23:19:02 ID:muHTva1c0
ちゃんと容姿ランクAお願いしますと希望を出しましたか?
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/13(月) 22:52:34 ID:mwptwWtb0
美人度も性格もZレベルがきたぞ!(`□´)ゴルァ!
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/15(水) 17:33:53 ID:tbpOWbY/0
容姿レベルなんて今はまったくやってないぞ
ブサイクなくせにブサイクな派遣が来たとか
ぬかしてんなや

194名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/15(水) 21:38:15 ID:RsiKoc+L0
↑ランク:汚物
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/17(金) 14:43:13 ID:1UcdBZrK0
テンプスタッフは過去に美人度ランキング付きの
個人情報が漏洩しているじゃん。
196DTPもどき:2007/08/17(金) 22:06:20 ID:/MXneJW30
私、全然コンピュータ使えないのに
お仕事紹介してもらえました。
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/19(日) 22:13:22 ID:47HxOqgo0
この会社ってそんなに信用できるの?
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/21(火) 01:34:44 ID:S2TU+bbs0
JavaProって今はあるの?
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/24(金) 20:40:43 ID:kxwEyYMq0
顔見せ初めてなんだけど
クールビズで行って良いのかな?

暑くてスーツ羽織りたくない
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/24(金) 23:56:01 ID:AYnzUPdK0
ウンコスタッフテクノロジー
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 00:02:54 ID:2XMN7gbi0
うん この会社 ってかテンプ系列はいい
自分の前に辞めた派遣の子が何でやめたのかはっきり言ってくれる
それになじめないなら辞めた方がいいと…
派遣も信用が大事だから派遣先に下手な派遣社員を入れない
たまにバカな営業がいて どうしても自分のノルマあげたいのか
最悪な派遣先をさもよさげに言って入らされた 

が、正直なところ言ってくれるし、そういうのテンプ系列だけだった マジ本当
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 00:16:41 ID:oP6xRuN/O
そうだね
テンプは派遣先の情報を結構詳しく正直に言ってくれる
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 02:10:17 ID:IbN6JdoI0
本体スレも読んどけ。結構DQN営業の巣窟だ

テンプスタッフ Part.18
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1186145096/l50
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/25(土) 20:03:45 ID:dp7hzpho0
>>203 
    テンプはいろいろ改善されてきたんかな思ってた
    たまたま毎回担当の営業がよかったんかなぁ
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 10:55:15 ID:Jq2IE1+p0
>>204
結局どこの派遣会社でも担当の営業次第かと

ちなみに自分は今の営業にかなり放置されてる
(前の営業からの引継ぎで一度会ったきり)
まあ派遣先で特に問題ないからまだいいけど
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 12:40:47 ID:ypg31yV10
>>205 仕事場で派遣少ないとそうみたい
   同じ派遣の人が10人くらいいたとこでは毎月必ず営業とコーデが来てた

   派遣会社で、ここの営業は教育されてて、いい営業しかいない
   なんてとこないのかね
   
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 20:05:20 ID:k0pHD1Hg0
派遣ではまともなスキルは身に付きません
さっさとプロパーになることをお勧め致します
将来ないですよ 
真剣に人生設計されたほうがよろしいかと思います
特に男は
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 22:05:13 ID:Jq2IE1+p0
>>206
なるほど…納得
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 21:27:10 ID:ZbLHDNIW0
>>207
同感です。
ただし、間違ってもこの会社の○○proに入社してはいけません。
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/29(水) 06:43:43 ID:ONHhIEkW0
>>207
同感です。
でも逆に女性はハケンでもやってろと言われたらセクハラとして大騒ぎします。

というわけで、最期の一行は余計ですw
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/01(土) 01:04:02 ID:i9MqQ8GP0
ちなみに○○proの元マネージャは、業務未経験の女性を、自分の彼女に
なることを条件に入社させたらしい。

で即効で妊娠させて、結婚してたよ(女性は退職)。

「未経験を育成」とか言って、やってることはヤクザと変わらん会社よ。
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/02(日) 22:51:23 ID:2NbQMm8F0
コーディのお姉さん方は綺麗どころが多いですけどね。
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/02(日) 22:53:51 ID:S/XA38Ot0
>>211
それって関東?関西?どちらの○○proですか?
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/04(火) 11:46:19 ID:pYTNpZ9q0
関東。ちなみに制御じゃないよ。
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/04(火) 22:35:58 ID:Bu55fhEw0
○○proのマネージャ経験者にまともな人間がいますか?
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/04(火) 23:12:56 ID:qWygQQD80
派遣スタッフをボロクソにこき使い、売上を立て会社に貢献した「営業」が
マネージャになる。だから技術者の育成なんかできっこない。
売上目当てで、将来的なビジョンもないでしょ。

>>215
あとは契約平社員だったのに営業や人事に買収されて、マネージャになった奴が
いるよ。

いきなり評価する立場になって他の平社員をボロクソに評価(半分難癖)。

それで平社員の昇給を抑えられるから、会社的には優秀なマネージャとなる。
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 22:26:05 ID:uKzi89za0
>>216
おっしゃるとおりです。
しかも、マネージャの上司や人事が営業(マネージャ含む)と
結託しているから余計にタチが悪い。

営業(マネージャ含む)よりも
マネージャの上司や人事の方に卑劣な人が多いよ。
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 01:06:38 ID:11R8YVKy0
>>209

○○proはプロパーといっても契約社員だよ。残業代も出ないし、
派遣よりも劣悪条件が必至。

>>217

営業も同じくらい卑劣なカスだと思いますよ。勝手に契約延長するわ
約束守らないわ。ここは派遣スタッフと同じですかね?。

それでマネージャの上司や人事からは、精神論の評価ばかりで
全然話にならないし。
マネージャといっても、>216の言うように、買収組や営業畑の人間だから
技術者の評価なんて無理だよね。

こんな会社にまだ居る、自分が言うのもなんだが、
本当に卑劣な集団ですよ。
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 20:23:28 ID:yO2X9fXB0
派遣社員の労働のお陰で会社が成り立ってるのに、派遣会社の役職連中
ってバカだよね。
220クソテンプ:2007/09/06(木) 21:55:21 ID:oUbNZPFx0
>>215-218
ある営業が吐いたんだけど、評価関係にコース選択があるよね。
技術を選択すると評価が上がらず、
マネージャを選択すると評価が上がりやすいみたいだよ。
あと、正社員希望であることをアピールすること。

つまり、どれだけこのクソ会社に忠誠心があるかを見ているのだよ。
忠誠心が低い奴はおのずと評価を下げられる訳。
そういうカラクリがあるんだよね。
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 21:58:20 ID:xOFdv9Q+0

 ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
  〉     _ノ 〉     _ノ 60分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
 ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ そうすれば、14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
 し´(_)   し´(_) 会社は立ち直るわ、出世しまくるわ、体の悪い所全部治るわ
             でえらい事です
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 19:28:43 ID:goTcqGtqO
新宿の女の営業で小○っていうdqnがいる。 こいつには何度も約束破られて、ホント、困ってます!
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 22:27:57 ID:bi9YWsEZ0
>>220

となるとマネージャになることを条件に買収された
元契約社員は、今は正社員なのかな?。

聞いた話だと結構な給与貰っているらしいよ。
224クソテンプ:2007/09/07(金) 23:13:07 ID:7+1ic1Xe0
>>223
マネージャになった経緯は知らんが、○○proはマネージャ=正社員だ。
毎年、春に配布される
「技●職 人●制度 説明資料(○○)」(数枚のA4用紙)
なるものをよく読んでみれば一目瞭然だ。

早い話が、技術コースは会社にいい様にこき使われてるんだよ。
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 01:59:43 ID:4RBKtZ6F0
運否天賦のテンプ?
Temporaryのテンプ?
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 10:49:13 ID:iud5FU/h0
>222
内容にもよるが、何度も約束破られているというなら上司にでもクレームつければいいだろ。
こんな所でチマチマ愚痴ってんなよ。
自分もそろそろ限界に来たので言うつもり。
銀座の○藤さん・・・。
3ヶ月に1回位、顔を出すのが普通じゃありません?
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 07:35:30 ID:8oIERX6bO
222さん 新宿の○野というDQNアフォ女営業なら知ってます。 こいつは、そもそも、口のききかたを知らないのでしかたありません。
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 15:49:00 ID:WQ3a7aIH0
僕は今、ホテルにいる。某チャットで出会った女子高生が隣にいる。
彼女とはハチ公前で初めて会った。
トークもそこそこに、僕は切り出した。
「じゃあHしよっか?」
「・・・うん」彼女は頬を赤らめながらうなずいた。

僕は彼女の唇を見つめ、接近した。
お互いの唇が触れ合った瞬間、彼女の体がピクッと跳ねた。
唇を離すと、彼女は真赤な顔でこう言った。
「キス・・・しちゃったね」
そのかわいい顔を見て僕の理性が音を立てて崩れた。
強引に押し倒し、彼女の唇を自分の唇で塞ぎながら胸をまさぐる。
「んッ・・・!うん・・・」
彼女の口から漏れる吐息を聞きながら、スカートの中に手をのばした。

(省略されました・・全てを読むには むはは と書き込んでください)
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 23:10:00 ID:nrZzyKBW0
ここの特定
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 23:17:41 ID:nrZzyKBW0
途中で書込みしてしまいました。
ここの特定派遣を受けようかと考えているのですが、就業場所は選べるんですかね?
今の会社も客先だが片道2時間かかるところに行っていて「もっと自宅から近い場所に行きたい」と言ったら
「ここしかない」と言われて退職を考えています。給料もかなり安い。
会社の評判も大事だけど、プライベートの時間が確保出来る環境だったら、多少会社の評判が悪くてもいいか・・・。
と思っています。
転職しても場所選べないなら転職の意味もないので、就業場所情報あれば教えてください。
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 16:30:28 ID:m29lOZ9E0
 (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪


 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪


  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪


  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪


 (  ´)`Д) )) < ハァハァ 
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 22:56:59 ID:wr393r3T0
   
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 23:05:33 ID:wr393r3T0
ここの特定派遣受けた時に就業場所聞きました。
その時は、新宿、品川、幕張と言われました。
場所は、一応選べると言ってましたよ。
本当かどうかわかんないけど。

234名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 22:54:40 ID:DzH+Jjir0
なんでこんなに所得税引かれるのか
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 23:41:45 ID:io7UchAi0
ここは交通費支給の仕事ないよな〜。
少しでも出してくれると有難いんだが・・・。
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 01:19:59 ID:+O4RQxDB0
悪徳企業やね
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 11:59:43 ID:Mx87VZBx0
派遣業自体悪徳。ただの中間搾取。

企業が派遣会社を通さず直接求人だせば良い。実際、事前面談と称して違法な面接しているんだから派遣会社なんて意味ないよな。

一度紹介しただけで後は毎月給料計算してるだけで毎月、●十万円も搾取してる。

一人のスタッフにかかっている金額なんて実際は微々たるもん。

搾取した金で事業拡大の資金や投資、政界への献金。

添付の営業も薄給なのにこき使われて惨めだよな。私腹肥やしているのは上のクラスの連中だけだろ。

238名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 12:38:49 ID:dnzdWbBn0
この会社の上のクラスの人間は、クズばかり。
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 11:28:39 ID:37fi7Bc70
クシマはヤクザ
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 11:40:06 ID:oWRr9S/SO
ここの女のコーディネーターでバカみたいなやつがいる。話し方といい、質問してもわかってなさげ。

人なめてんのかって感じ
ここで仕事はしない。登録して損した〜
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 17:13:03 ID:Ab5Tk06R0
今日、エントリーした仕事のことで折り返し電話を頂くはずなんだが
まだこない・・・。枠がなくなっちゃてんならそうと連絡くれるとありがたい・・・。
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 21:42:36 ID:5Uj+zFCH0
テンプスタッフって、給料月2回って聞いたんだけど。

テクノロジーも月2回?NetPRO(?)も月2回?
つか、派遣も紹介派遣も月2回なんだろか?

243名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 22:01:49 ID:WqiFVeDV0
>>242
月二回。
15日後に支払われる。

余計なことだが、間引き額は結構でかい。
俺の場合、15万〜20万/月払っていた模様だ。
で、ここはやめて月85万の案件に個人事業主として行く予定。
244242:2007/09/18(火) 23:11:04 ID:5Uj+zFCH0
>>243
即レスありがとうございます。
結構詳しいようなので、是非教えて頂きたいのですが。

顧客と面談>顧客も自分もおk>採用前に派遣会社と時給交渉

って出来るもんでしょうか?
顧客に多く払って貰うんじゃなく、派遣会社からほんの少し多く時給を
摂取したい場合。

派遣未経験の質問ですいません。
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 23:43:30 ID:WqiFVeDV0
>>244
合意してからだと難しいだろうね。
彼らの儲けを削ってまであんたに尽くす意味がないだろ?
(Noと言われたら蹴るのかい)

そもそも時給は事前にわかってるはずだから、
面談前に、受けるか否かの判断はつくはずじゃないのかな。
246242:2007/09/19(水) 00:05:48 ID:i7T+M6SM0
>>245
そうですか。合意前の段階で、時給アップなどの交渉を派遣会社と行うようにします。
ありがとうございました
247245:2007/09/19(水) 00:47:24 ID:hrA2oe9n0
>>246
念のため、
顧客面談後、時給○円ならOKですけど・・と交渉してみるのはオッケー。
派遣会社は当然顧客企業と交渉する。

これをせずに、派遣会社に御社の取り分だけ削れと要望するのが
おかしいってことだからね。
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 10:54:32 ID:9TlOSwp/O
新宿の小○は終わってるねwww
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 21:59:38 ID:WEQDCzFT0
>248
営業?下の名前わからんよね?
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 22:06:17 ID:0CZrFlve0
2年いて時給が上がらないんだけどこんなものなの?
派遣として働いたのが初めてで、且つ就業先にも周りにも派遣の人いないから
実態がわからない。
「時給上がりますか」と聞いても「何とも言えない」といわれて終了。
もともとは、ヘルプデスクで入ったのに今はサーバの運用までしている。
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 22:12:04 ID:hrA2oe9n0
>>250
これまでの職歴を元に、次の派遣先に移らないと時給UPは難しいと思うよ。

派遣元では、同じ働きをしている人の時給をわざわざ上げようという
発想はおきにくいからね。

尚、職場を移る際には、単価よりキャリアアップになることを優先にした方が
今後のためにはいいと思う。
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 22:22:31 ID:0CZrFlve0
>>251
なるほど・・・。
そんなものなんですね。
今の派遣先は居心地がいいので、2年もいましたがそろそろ潮時と考えた方がいいですね。
運用までやっているとは言いながらも半端な運用のような気がして不安なんですけどね。
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 23:53:49 ID:OeaQ3pCC0
>>243
その間引きされてたのを年末調整か確定申告で取り返せました?
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 11:35:10 ID:U+y48MUS0
むかしの制○Proの営業(女)、もどってきてくれないかなー。
唯一真剣に対応してくれてたけど、もう現場は孤立してるね。
みんな長期就業しろとかいって、営業本人がやめすぎ。
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 14:30:44 ID:UKbl8zyd0
>>249
悪口+所属+フルネームはあぼーんされる
256249:2007/09/20(木) 15:11:44 ID:aXURpDMj0
>>255
自分の知ってる人かも?と思ってね。
所属か下の名前のどちらか知りたかったんだけどな。
まぁいいか。
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 16:16:10 ID:+8/JThEO0
よく登場した関トモってのは生きてるか?
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 16:25:36 ID:xv5b3g3DO
248は新宿の○野っていう女営業のことかな?ビンゴであれば、残念ながらそいつはdqn確定です。いい加減な対応はSS以上です
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 19:52:46 ID:5DDNRujw0
横浜 石黒 dqnです
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 21:52:47 ID:aXURpDMj0
>258
ありがとう。違う人だった・・・。
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 22:46:10 ID:ylQPP5Wd0
(席トモ)の所在知りたい。
偶然、遭遇なんてのは避けたいので。
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 23:36:47 ID:uJQbTn5h0
>>261
やめてなければテンプスタッフ本体に戻っているハズ。そんな話を聞いた。
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 23:38:46 ID:MO1tRPlR0
○○Proの営業、今も昔も男も女も最悪。
金の亡者ばかりで、真剣に対応してくれへん。
営業たちの定着率悪すぎ。
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 20:28:40 ID:GGJLkYS70
>263
○○Pro営業の話、もう少し詳しくききたいです。
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 01:19:16 ID:4DLhAhwD0
>>○○Proの営業

・技術は知らない素人
・そのくせPro社員を家畜扱い
・勝手に契約延長

結論「クソ」
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 21:06:06 ID:i3rbs3AS0
>>265
貴方のおっしゃるとおり。
だから、○○Proの技術系社員は退職者が多い。

こんなクソ会社なんか関わらないほうがええよ。
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 23:27:43 ID:2LjIy24A0
>>266
技術系社員の離職率ってどのくらいなの?
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 23:57:54 ID:i3rbs3AS0
>>268
関東の○○Proなんですけど、
4年ぐらい前が一番多くて50人ぐらい在籍していたが、
年々減っています。
多少、入社する人がいても、年に10人前後は退職します。

ついでなんですけど、○○Proの評判については、
>>94>>96-97>>101>>132-133>>215-224辺りを見て下さい。
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 11:17:57 ID:NkYSqmEj0
表向きは人材育成って奇麗事言ってるけど実際は金儲け至上主義。

上のクラス連中は腹黒い金の欲の塊。

派遣業なんて消費者金融ローン業と同じ。
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 12:52:28 ID:/nszoTeyO
隻トモって、テンプ本体神奈川支部のどっかの支店じゃなかった?
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 21:31:03 ID:5uRqnmoi0
奴はまだ、いるのか???信じられん・・・
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 22:18:47 ID:c5soTeGJO
糞ババァ死ねよ!
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 22:25:49 ID:zEQTSJAH0
この常識の無いクソ会社に関わっていてもロクなことない。
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 23:13:45 ID:Tsi2bOfg0
派遣会社なんてこんなもんでしょ。
いい派遣会社なんて存在しない。
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 19:52:07 ID:63MKeOa70
>>270
テクノロジー横浜へ来てたはず いまは知らないが
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 21:21:10 ID:u4qCGWGX0
メイテックとは大違いだな
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 22:31:52 ID:48SXTg9A0

>>275
厚木に飛ばされたと聞いた事がある。
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 14:45:51 ID:nmgoCF9O0
紹介派遣での面接で
年齢聞かれてその年になってなにやってんよwとか言われた

正社員への道が厳しいから派遣やってんのに…
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 22:30:48 ID:7Ku1Kg2w0
>>278
おいくつですか?
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 00:33:21 ID:vwpbFS2E0
営業のノセってまだいるの?。

最近、営業側に寝返った元Proが現場にくるので、営業の情報がわからん。
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 02:52:57 ID:WsDHy5AF0
>>279
28っす。
面接担当こねえし
代役は営業担当の女性の方ばかり見てるし
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 03:40:26 ID:9JtqMd+g0
>>278
同じ目に遭った。ある意味逆セクハラだなと。

調べたら、テンプ系は女性上位なんだなと分かった。
送りつけられてくる変な冊子も、女性向けだ。
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 06:19:19 ID:Jsy+d4tm0
>>278
年齢にしては、仕事内容がアレだったんじゃないの?
あるいは、これまの職歴から向上心が見えないとか。
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 14:10:53 ID:QKwv/iJM0
ハイ、テンプスタッフテクノロジーのセキトモです。
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 17:14:46 ID:eg0N1DrU0
○○Proはまだ潰れてないの?
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 00:06:29 ID:QxHPt4IQ0
結構、社長のノリ好きかも。
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 00:51:18 ID:u1zulNhr0
そもそも一般派遣は年齢言う必要ないんじゃないの?
紹介予定なら履歴書とかでどっちみちわかるけど。
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 20:02:56 ID:RqiJkeyT0
愛知刈谷支店の営業、スギ○ラ(男)

●グラフィックデザイン科って何を勉強するところですか?
→グラフィックデザインの意味を知らないんですか?
●最初から全部作った作品ってないんですか?
→あなたに見せてる作品全て私の作品ですけど??? 
 チラシや名刺の作品を見せたが、店のロゴを作ったのが私では無いのでこんな変な質問をして来た。
 もちろんロゴ以外は全て私がデザインした作品なのだが。
 この人の感覚ではロゴから全て自分で作らないと自分の作品では無いらしい。
●下版って何ですか?
→この前も教えたじゃん・・・。様子見に来て、最近の仕事聞かれたから話してたらまた聞かれた。
●逆に聞きますが、時給いくらだったらお仕事続けられますか?(言わせといて)その値段は絶対無理です。
→じゃあ聞くなよ!

派遣がこんなにひどいとは思わなんだ。。。
結局この人、私に意思確認しないで勝手に契約更新して契約書送りつけて来た。
本人曰く私にちゃんと意思確認したと思ってるらしいが、私は辞める気でいたのに更新するわけない。
結局意思確認したと言って譲らなかったが、頭おかしいんじゃないだろうか。
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 21:36:47 ID:eF8zsJHq0
>>288
ひでー営業。。

まともな営業さんでも、「更新するに決まってる」と決めつけて
先に派遣先に「今後もよろしく」的なことを言ってしまってから
こちらに「更新しますよね?」と聞いてくる。
首を横に振ったらあわてふためいて社長室に入っていった。

数十分後、社長の刺すような視線が…
290288:2007/10/05(金) 22:54:09 ID:RqiJkeyT0
生まれて初めて派遣で働いたのがテンプ。
半月経って(最初は1ヶ月契約)その後の更新(2ヶ月)のときは事前に電話をくれて
「先方は更新したいと言ってますがあなたはどうしますか?」「私も更新でOKです。」
「じゃあ明日お伺いして契約書をお持ちします。」次の日手渡しで契約書をもらった。
って流れだったんだけど、その後2ヶ月経った時事前連絡無しにいきなり様子見に来て
次の更新のときには(9月末)時給アップできますか?と聞いたら
11月末からじゃないと交渉出来ないと言われてそれは納得したんだけど
(これで私は9月末で終了しようと思った。2ヶ月この時給のまま働きたくなかった)
営業は勝手に11月末まで働くだろうと思ったんだろうね。
こっちに聞きもせずに契約書郵送してきやがった。
で、更新しませんよと連絡したら
「もう契約更新しています」「意思確認しました」「事前に連絡しています」
「この前来たときに契約更新しますかと聞いています」
私はブチギレして絶対聞いていないと言い張ったんだけど、向こうも言い張るの。
よくよく考えたら「次の更新の時は・・・」って私が聞いてるんだから
聞いてる時が契約更新時ではないし、派遣先が更新するかどうかも聞いてないし
事前連絡したわりには契約書持って来てないし突っ込み所満載なんだけど
あの時は怒りであまり反撃できずに今だ悔しい。
で結局私の体調不良で契約を打ち切る形で終了した。
テンプに苦情入れたいけど聞いてもらえるかな?もう終了しちゃったし。
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 23:50:48 ID:m0ttmUa/0
>>290
この会社は馬の耳に念仏だから、
この会社への直接の苦情なんて意味がない。
苦情を出すなら公共機関などに出すべき。
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 11:44:33 ID:olyyD2lj0
ここ半年ほど営業に会ってないんですけど・・・
って言うか前の営業からの引継ぎで会って以来会ってないw

契約更新の意思確認もメールだしヽ(´ー`)ノ

ほどほどの仕事でほどほどの給料貰えてるし
派遣先の居心地は悪くないからいいけど、何だかなぁ
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 12:07:09 ID:vTUivwM30
>>290

そのレベルの営業はざらにいる。
おマヌケな営業に遭遇する度にイラつくのは疲れるだけ。
こちらがアフォ営業やコーディを使ってやる位にならないとダメ。

営業、コーディの苦情を言うと煙たがれるだけ。
下手するとブラックリスト扱いで仕事の紹介はなくなる。

我慢できない、許せない、正当な訴えは二度とテンプで働かない覚悟を決めて公の機関(マスコミ)に通報すべし。
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 23:14:55 ID:68feNan00
円天の会長(波和二)とテクノロジー某オフィスの悪徳人事は、
面がなんとなく似ているな。
悪人は面が似てくるのかな。
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 04:37:37 ID:Iw/00Dy50
派遣会社=奴隷商人=悪人
だからな。
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 22:51:23 ID:T/+KU/v80
クリスタルグループの自作自演スレはここですか?
クリスタルグループの自作自演スレはここですか?
クリスタルグループの自作自演スレはここですか?
クリスタルグループの自作自演スレはここですか?
クリスタルグループの自作自演スレはここですか?
クリスタルグループの自作自演スレはここですか?
クリスタルグループの自作自演スレはここですか?
クリスタルグループの自作自演スレはここですか?
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 23:13:43 ID:6U35M0v00
>>296
違いますよ
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 09:52:46 ID:Q86tMk3ZO
ここのナンバー1のdqnは、新宿の斧というアフォですwwwwww
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 13:35:16 ID:GmEXfBefO
ここからきてる女がムカつく
私はスキルあるからあなたとは違って時給500円以上高いのって普通初日に言うか
こっちは時給の話なんてしてないのになんだろ
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 19:56:27 ID:mlQvofL10
逆に時給の話した事ないのに高給取りといじめられる・・・
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 20:16:08 ID:7yXh8RcP0
テンプスタッフテクノロジーの新◯オフィスのコ◯バヤ◯(営業・男)に
いい加減な事された。
ほぼ即日の就業させてから、契約書送ってきやがった。
タイムシートに仕事番号書けなくて、派遣先の担当者の心証悪化。
派遣個人がだらしがないせいだと思ってる。
こちらから催促というか苦情言ったら
「自分だって残業していて忙しいんだ」だと。
フォローなんかする気ゼロ。
アンタの勤め先、派遣会社だろ、業務内容説明してみ。
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 10:26:40 ID:6FO7sQGu0
別にテンプ工作員じゃないけど
レス見てる派遣は結構神経質で細かい人が多いね。
まあ苦情のある人しかレスしないっていうのが当たり前なんだけど。

派遣会社なんてこっちからちゃんと何度もアクションないと動かないし
その場その場で前と言ってること変わるのは普通。
それほど多くの人間管理していると思うから仕方ないと思うけどな
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 14:38:44 ID:OAsJVEoo0
人間を奴隷として管理している、が正しい。
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 02:12:48 ID:yWci6Go+O
>>302
工作員乙。
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 23:43:40 ID:rc0uhtMU0
アクションしても動かない、が正しい。
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 15:33:19 ID:d2DDf5Ku0
俺は個人的にSSソリューションのほうが醜いと思う。
テンプテクはまだましだよ。
でも最近縁があって3,4年前に比べて確かに悪化してきてると思う。
数より質というイメージがあったけど利益優先する傾向が営業やコーディにも感じられるようになってきた。
頼むからSSソリューションみたいになってほしくないわ。
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 20:45:21 ID:f6FGNvet0
>>306
この会社もかなり醜い会社です。
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 05:06:37 ID:AydWJEKj0
すでにSSソリューション並じゃん。
多重派遣、偽装請負のブローカーじゃん。
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 18:09:41 ID:e7t2+VGN0
個人情報漏洩も付け加えておく
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 14:33:37 ID:or7T9gv90
都内以外は知らんがオフィス分割してから悪くなったような気がす。
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 21:19:00 ID:I6fVpBgr0
このスレッドに名前の挙がっている
テンプスタッフ・テクノロジーの極悪社員は氷山の一角。
312名無しさん@そうだ登録へいこう::2007/10/16(火) 16:19:06 ID:iA2mWX1k0
新宿オフィスのゴ●ウはまだいるのか?
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 02:16:40 ID:jc1YaPgt0
>>311
誰誰?
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 12:47:50 ID:DvLDxhklO
ここから来てる30歳超えてる糞女は毎日遅刻してきてタイムシートは遅刻になってない
今日は紫の変なニット着てる
下は短パンにハイソックスという服装が顔とミスマッチ
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 16:07:42 ID:1oqKH4070
>>315
特定した、てめーおぼえとけ。
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 11:52:50 ID:d1wfOlmIO
かかと引きずって歩くな!
キモメガネ糞ブス
お前今日も遅刻してきたよな
あと仕事中に音楽聞いてるな!
音漏れいらつくんだよ
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 00:49:15 ID:Q0UvGf+L0

ここに書くなら直接注意しろよ…
ウザイ
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 01:45:58 ID:l21uKzW50
>>293
ブラックリストってどういうのがあるの?
女子の美人度ランクなんてのも付けてるんでしょ。
そういうのグループ会社も全部情報共有してそうだね。
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 12:44:50 ID:lq7B3t/S0
セキ出てこいやコラ
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 20:43:55 ID:O/h5wOHd0
以前、親会社は美人度ランク付の個人情報が流出して
社会的な問題になりましたね。

この会社のクソ社員どもを見る限りでは
あんまり、過去の教訓が生かされてないような気がする。
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 15:53:21 ID:r0S6Y4ycO
性格悪いブスメガネなら沢山いますね
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 17:58:49 ID:wtqSJ7R50
東海地方は時給安い案件ばかりでつね。この地方は景気いいはずなのに
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 23:25:34 ID:E93eGWly0
新卒正社員至上主義だから
パラが安い時給でも嬉しげに仕事受けるから
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 01:07:43 ID:f2j52w170
ここの営業ってノルマかなり厳しいのかな?。
でないとあそこまでスタッフを奴隷扱いしないと思う。
そういう社員教育を施されているのかもしれんが。
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 17:36:41 ID:pStbjkSj0
トップが悪い 犯罪者並
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 22:19:39 ID:g1XB4zK80
だってここのテストは葉書きの宛名書き!!!なんだぜ。
しかも合格、仕事紹介されたよ…。もちろん断る。
それでテクノロジー〜だなんて笑わせるなよ。
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 22:55:07 ID:YIeNwEZS0
トップは自らの利益と保身しか考えていない
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 11:18:39 ID:PnmvFUhN0
>>327
うそ!
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 14:49:13 ID:uSnlHa9h0
>>329
ホントだよ。
自分もはがき書いて採用もらった。
基準がわからない。
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 19:06:05 ID:x4QZ7f3d0
>>330 宛名の書きかたを見て常識的な部分を判断するひとつの材料にはなるかと思うけど
それだけじゃないっしょ。
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 19:20:10 ID:rCRW/lRZ0
ワシは印刷系DTPのソフトで「この指示どおり作れ」っていうの
やらされたよ。
適当に作ったら、面接へ。
その場で仕事もらったけどトホホな派遣先でした。
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/04(日) 22:51:00 ID:2+1kIpy40
>>332
トホホってどんな仕事??
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/07(水) 00:45:57 ID:arjvuqir0
>>333
印刷屋のオペ。ビルがぼろぼろ。
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/07(水) 09:16:32 ID:Z5lKASC8O
葉書の宛名描きは普通のテンプでもスキルチェックでやらされるよ。
自分はマックとWin両方で一通りのソフト操作のスキルチェック受けた。
派遣先は大手。
時給は低い…。
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/07(水) 22:08:49 ID:a28ZtoTK0
ここの社員使えない
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/08(木) 22:38:49 ID:IDqAI4apO
ここってどのくらい搾取してるのかな?
4割位?
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/09(金) 20:12:39 ID:ZX/6urOV0
派遣情報ページみてたら、派遣先の情報に
「個人の就職活動ではまずは入れない会社です」って書かれてて笑った
まぁNTT関連企業でいろいろ凄そうだとは思ったけどさ

おまえの学歴と知能じゃ無理だけど、派遣なら入れてやっても良いぜって
感じがした。書き方工夫しろよって思った。事実だけどさぁ、応募者馬鹿にしてる感じがしたなぁ。
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 07:15:36 ID:pCRj6VBX0
ここで登録しようと思うのですが
文系の大学出てて資格はシスアドのみですがやっていけますか?
研修があるから大丈夫と書かれてますが
研修を受けた人にお聞きしたいのですが、受けた人から見てどういった感想をお持ちですか?
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 23:44:43 ID:mEfSyvRq0
>>339
こんな会社に関わらないほうが良いですよ。
がんばって、正社員を目指したほうが賢明です。
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/11(日) 00:31:46 ID:apR4onWv0
>>339
登録時に「正社員でも探せばいいのに」と、ズバリと嫌味を言われます。
やはり、やめておきましょう。
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/11(日) 02:41:06 ID:QoHYn5fz0
文系でおっさん(27)で未経験なので他に行くとこがないですorz
今登録ボタン押しました。
頑張ってここから正社員への道を探りたいと思います。
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/11(日) 19:45:23 ID:DUOO9xzN0
>>342
27歳ぐらいで異業種でそれなりの社会人経験がある人なら
十分チャンスはあると思う。
こんな胡散臭い会社に関わるぐらいなら
人材紹介会社に登録したり、
玉砕覚悟で面接を受けまくったほうがいいですよ。
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/11(日) 21:48:30 ID:trvKeCqH0
>>342
こういう時こそ友人知人親戚フル活用して、
多少条件が合わなくて正社員としてどこかに就職した方がベター。
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/12(月) 21:05:31 ID:C47RleGJ0
>>342
派遣業に関わるなんて絶対にやめたほうがいい
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/12(月) 21:39:04 ID:948dZTKFO
すげーな。
一人で何回も書き込むこの執念。
あんたこそいい加減派遣やめて正社員になったら?
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/13(火) 09:20:27 ID:oQUnqahk0
>>346
そーゆーアンタも派遣やめて正社員になったら?
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/13(火) 21:21:33 ID:qoMK7mcg0
>>346
はやく正社員になったほうがいいですよ。
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/17(土) 20:09:57 ID:8hzwSvlL0
仕事紹介しれくれと連絡するとスルーなクセに、他社で仕事決まったと連絡したら案件紹介する不思議な会社…添付
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/17(土) 21:38:08 ID:k/m0z3vp0
格差社会と言いますけれど、格差なんて当然出てきます。
仕方がないでしょう、能力には差があるのだから下流社会だの何だの、
言葉遊びですよ。そう言って甘やかすのはいかがなものか。

だいたい経営者は、過労死するまで働けなんて言いませんからね。
過労死を含めて、これは自己管理だと私は思います。ボクシングの選手と一緒。
自分でつらいなら、休みたいと自己主張すればいいのに、そんなことは言えない、
とヘンな自己規制をしてしまって、周囲に促されないと休みも取れない。
揚げ句、会社が悪い、上司が悪いと他人のせい。ハッキリ言って、何でもお上に決めてもらわないと
できないという、今までの風土がおかしい。残業が多すぎる、不当だと思えば、
労働者が訴えれば民法で済むことじゃないですか。

人材派遣会社ザ・アール奥谷禮子社長
http://www.ther.co.jp/
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/18(日) 22:52:27 ID:zao9r2om0
11月19日(月)
NHK総合 クローズアップ現代「悲鳴をあげる”名ばかり管理職”」
午後7:30〜

十分な権限を与えられず自分の勤務時間すら決められないにもかかわらず「管理職」として扱われる"名ばかりの管理職"。
過酷な長時間労働を強いられながら残業代も支給されない…そんな20〜30代の若手社員が増えている。
背景にあるのは人件費を抑制しようとする企業の姿勢だ。
パートや派遣など非正規労働者の割合が増える中で、一握りの正社員が入社数年で管理職に任命され、
限界を超えて働かされるケースが少なくないという。
そうした人たちが過労で心身の健康を損なう被害も相次いでいる。
景気回復のかげで若い管理職が使い捨てられる労働現場の厳しい実態を取材し、改善に向けた対策を探る。
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 12:03:11 ID:iF8lcOJe0
>>349
ワハハ
オレも「12月はできますよ」と言ったとたんに他の直の仕事が決まってしまい
担当営業(コーデ)の名前も覚えてないし、ほうっておくしかない状況。
そんなのお互い様だから気にすることないよな。
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 22:09:59 ID:XA9apaqh0
>>352
イヤ、漏れの場合は仕事決まったとWebで更新したら、コーディから是非仕事紹介したいとメールが届いたんだ…
目が点だよ
それも提示された案件はWebより数百円高くて、だったら最初から高い金額を掲載すりゃいいのに、
添付は他社よりエンジニア単価がかなり低い事気付いてないのか、心底バカなのか
掲載単価が低いからスルーされて人が集まんないだよ
競合他社の分析とか企業戦略とな無いわけ?
ま、添付が潰れても痛くもないが。。。( ´△`)
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/20(火) 08:38:39 ID:FtSOof4j0
紹介される案件が、現職の関連会社やら受注元だったりするのだが。
わざとなら仕方ないか。
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/20(火) 15:52:50 ID:tv6E/IWj0
ねえ、ねえ。
ここの社長だったM田ってどうしたの?
いつの間にか社長変わってたんだけど。
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/25(日) 07:43:47 ID:wyG3H+Ts0
>>353
プロマネで時給2800円とか、金融システムの上流工程で時給2500円とかw
まともな技術持った奴がそんな金額で集まるとか思ってる時点でダメダメだろ。
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/27(火) 21:48:20 ID:KOYeM1MC0
>>355
この会社は人の出入りが激しいから、気が付いたら変わっているってことは日常茶飯事。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/27(火) 22:08:01 ID:Mx6BvVrv0
派遣先の「元」従業員のおっさんがここから派遣で来てたんだけど、
どうやら元社員のコネで、正社員になるらしい。

そのおっさん、ただですら一日平均2時間ぐらい消えるから、「またか」と思って
たけど、部長と一緒に消えていて怪しいと思って調査したらそういうことだった。

ここの営業と揉めてるようだった(当然だよな)。

ちなみに派遣先は大阪。そいつの住処は兵庫の伊丹。

359名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/29(木) 22:11:20 ID:11mLefLI0
で?
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/01(土) 15:06:38 ID:jLPdC5ua0
>>356
ホントにここ安いよね。
他の派遣会社から仕事もらうまで気づかなかったorz
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/06(木) 23:15:07 ID:vOhfZymK0
先がない
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/07(金) 01:44:59 ID:h5/pDzR70
【論説】「ハケン」の来歴…派遣業界は、由緒正しい「その筋」がらみの商売
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196952110/l50
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/11(火) 11:13:14 ID:w4YmfrNu0
応募しても返事なし
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/16(日) 14:19:34 ID:eY64ZeA00
ここから就業して1週間。
「どうですか?」チックな電話もない。
今のところ問題ないからいいけどな。
いざというときに動いてくれるか心配だ。
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/16(日) 19:24:31 ID:OvnqXjmq0
>>364
大半は問題が発生しないと動かない。
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/17(月) 02:02:24 ID:TxzzUakf0
応募しようと考えてるんだけど、契約社員と正社員の違いって退職金の有無だけなの?
そうだとしたら、受けるメリットが殆ど無いじゃん・・・・
正社員でも、残業代が無いのは変わらないのかな?
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/17(月) 02:47:51 ID:d/WLTNpX0
>>365
実際は問題が発生しても動かない。
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/17(月) 08:30:42 ID:LIVPt1Mk0
ここってCAD利用技術者2級しか所持してなく、なおかつ実務未経験なんて人は
登録させてくれるのかな?
登録だけはさせてくれても仕事が無いってオチ?
(実務経験無いんであたり前かもしれないけどorz)
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/18(火) 22:41:31 ID:zdqmQWSx0
>>366
退職金の有無と会社に好かれているかいないかだけだよ。
正社員でも、契約社員でも180時間以上働かないと残業代が無い。
いきなり正社員はたぶんない。初めは契約社員スタートだと思ったほうがいい。

正社員=ポチ(牛耳っている奴等の忠実な犬)
契約社員=紙オムツ(派遣スタッフより経費が抑えられる便利な使い捨て)
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 17:50:38 ID:K54Jwflw0
応募して一週間経過するが未だに連絡なし。
最悪だな、この会社。
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 22:08:25 ID:Vq9Xv4nj0
>>368
スクールのみで実務経験無しでもOKです!って案件あるよね。
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 23:03:25 ID:CT3Gs69L0
キモヲタPROやニートPROとか言う、末尾にプロが付く方に入っても
普通のスタッフと変わらない待遇なのかな?
そうだとしたら、この組織の連中はいったい何を指してPROと呼んでるんだ・・・
年収300万クラス、残業代¥0のっPROって何ですか???
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 09:08:33 ID:Wn6TKrp30
↑日本語のPRO(笑)
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 22:20:31 ID:eS7xIQZw0
年末調整書類がようやく揃った。
知らん顔して郵送or最寄オフィスのポストに投函しとこ。
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/26(水) 00:17:23 ID:IvolB6QiO
↑オマエ常識ねーなw
今から出して間に合う訳ねーだろ。
オフィスから着払いで返却されるのがオチだわな。
確定申告頑張ってネーwww
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/26(水) 14:42:55 ID:VKO9JlLJ0
どなたかテンプのスレを立ててくださいな。
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 21:23:04 ID:ONHczuRA0
初めて仕事請けて、仕事内容が違うんだけど
派遣先の言いなりで就業先で営業に罵倒された。
もう二度とここの仕事は請けません。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 23:35:57 ID:o9cquknz0
>>377 それってどういうこと!!??どこの営業?
自分も気をつけないと。
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 00:52:37 ID:32YzYYYFO
中○さん、ご結婚おめでとうございます。
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 22:36:54 ID:rNO8VfZW0
退職したい
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 00:55:42 ID:13Cuzr710
>>375
大げさだな。
というより馬鹿正直だなw
不特定多数のスタッフ扱ってるんだから余裕をもって期限設定してるに決まってるだろ。
現にオレも今回遅れそうだったから問い合わせしたが、「12/26頃までに到着してればOKですよ」って
言われたぞ?
そんなに肩肘張って疲れないか?
くれぐれも要領よくやって成功してるやつを逆恨みしないようにネーwwww
382 【吉】   【1674円】 :2008/01/01(火) 00:55:09 ID:YPPdDW4o0
あけましておめでとうございます。

今年は良い仕事に出会えますように。
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/01(火) 00:56:36 ID:aOnWXO/g0
>>382
名前欄は、君の時給ですか?
384 【大吉】   【1689円】 :2008/01/01(火) 10:49:33 ID:YPPdDW4o0
>>383
いえ、「 !omikuji !dama 」と名前欄に入れると元旦だけ2chのおみくじとお年玉の
金額が表示されるのです。

本当に貰える訳ではありません、お遊びです^^;
385 【大吉】   【249円】 :2008/01/01(火) 11:17:31 ID:EQHFKWtp0
>>384
知らなかった…じゃあ自分も運だめし
386【不吉】 !dama:2008/01/02(水) 03:59:24 ID:BcCznn5H0
ageません
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 03:30:23 ID:njpEvsuB0
キモヲタPROではなく、ドレイPROだよ。派遣以下の待遇。
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 21:09:04 ID:y68Cfbsi0
>>387
○○proは、契約社員にすることで
余計な残業代などの経費を押さえ込むことと
言いなりになるようにすることが目的。
営業と人事を喜ばせるシステム。当然、ここの技術系社員は派遣以下の扱い。
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 21:35:42 ID:uGo8g6/70
セキ死ね
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/08(火) 02:11:23 ID:V3iFWokt0
>>364
間違いなく手のひら返し
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 14:32:47 ID:FIFumj0a0
ここ仕事なさすぎ
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 16:49:33 ID:sZMD+VwV0
適正検査を受けて、その結果だけでボロボロに言われた、、
当たってないことも色々言われた、、
ていうかほんとに紙に書いてあることだけ言えよ。。
あんなに屈辱的な気分になったのも久しぶりだ。
お礼言って帰ったけど腹立つ女
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 20:42:21 ID:n38Ux2yD0
megane?
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 03:03:54 ID:ojuY4RCG0
でも知り合い紹介すると1万だったっけ?
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 13:31:17 ID:qYLMBW670
>>394
商品券ね。靴買った♪
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/11(金) 01:32:21 ID:3q3fdyH60
>>395
で、友達を失った♪
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 13:25:39 ID:AXJqm55h0
セキって誰ですか。
大阪の人?
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 14:39:02 ID:7lj+IBpP0
テンプスタッフのスレは落ちたんですか?
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 19:06:46 ID:P5JTJSw0O
>>398
シノハラさんが名誉毀損で提訴中だからネーwww
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 20:57:34 ID:CLaVrTB20
テンプスタッフは1000まで行ってスレ終了です。
それ以来新しいスレが立っていません。
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 23:17:52 ID:cCIIumeb0
>>399
シノハラさんて誰?
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 23:56:44 ID:/+cgGZcy0
>>401
この悪徳グループの創始者であり、一番えらい婆さん
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/14(月) 05:37:29 ID:siKGCYT+0
俺は全然悪徳だとは思わないが
テンプが業界の中では一番優等生ですよ。
派遣に対する思想とか好感もてるし。
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/14(月) 22:28:23 ID:WGVR41MU0
↑先生!急患です!
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/15(火) 10:54:25 ID:KeMa3GKA0
去年問い合わせた案件の返事が未だにこないんですけれど。。。
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/15(火) 19:27:15 ID:8z9OuMiw0
どうしよう…
ここの紹介予定派遣で紹介された企業に面接を今日受けにいったんだけど、
あまり気乗りしない。
こういうときって断ってもだいじょうでしょうか?
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/15(火) 20:10:30 ID:ArGwpAcd0
>>406
大丈夫。そのための面接だから。断るなら早めに営業に連絡した方がいいよ。
408406:2008/01/15(火) 20:38:07 ID:8z9OuMiw0
>>407
コーディネーターではなく営業に連絡すればいいんですね。
初めて登録したので、全然わからなくて。
ありがとうございます。
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/15(火) 21:52:34 ID:OPSiPiI30
>>403
キチガイ?
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/15(火) 22:00:41 ID:9AzFnOkT0
>>409
社員じゃね?
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/16(水) 20:17:17 ID:saoCiJvf0
>>410
そうかもしれない。
技術系以外の社員から見るといい会社だと思います。
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/16(水) 22:24:13 ID:UWrqMOvp0
ヒント:悪質商法の業者は「うちは悪質です」なんて言わない
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/16(水) 23:11:15 ID:wFCpWjPV0
とりあえず、
つくば 古澤美穂 氏ね。
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/16(水) 23:11:53 ID:wFCpWjPV0
要するに、
つくば 古澤美穂 視ね。
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/16(水) 23:12:32 ID:wFCpWjPV0
結果として、
つくば 古澤美穂 士ね。
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/17(木) 00:47:16 ID:xKV3ZqGt0
ここで文句言ってる連中はどこいっても通用しない落ちこぼれ

もがき苦しみながら新境地を見出してみて下さい

ちなみに社員ではないし関係者でもない

417名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/17(木) 02:20:37 ID:STToslD00
>>416
奴隷スタッフか?
418416へ:2008/01/17(木) 18:50:56 ID:rg//Oz670
おまいら どこいっても通用しないぞ。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒ヽ
    (´・ω・`)     /⌒ヽ
    /     \   (    )何言ってんだコイツ? 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\.. /⌒ヽ   (⌒\|__./ ./
||.  (     )    ~\_____ノ|   /⌒ヽ
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. いたのか?
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \/⌒ヽ    (⌒\|__./ /

419名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/17(木) 20:06:54 ID:2ZgZRmU20
ここの会社って企業からオーダー受けてないのに人を募集したりしてないか?
企業から打診があっただけなのにスタッフに声掛けてないか?
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/17(木) 22:01:43 ID:mIwuEZ450
でもって、一番通用しないのは>>416
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/17(木) 23:27:11 ID:degGBgHc0
>>416
あなたは社員ではないし関係者でもないなら
蒲田辺りに生息しているネットカフェ難民ってやつ?
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 04:32:05 ID:aonIll77O
この時期、ホームレスはキツいだろ
数年前、新宿でホームレスが凍死したらしいな
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 15:05:53 ID:Iev9pus/0
>>403
社員乙
添付の内情ある程度知ってる者から見ればとてもお笑いな発言だがなw
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/20(日) 20:45:51 ID:pD8UT9in0
>>423
同感。
あくまでも憶測だけど、
こんな考え方をしている奴(>>403)は、
山手線沿線にある某オフィス勤務のあの人かもw
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/20(日) 21:25:09 ID:NrPH9EEqO
テンプスタッフの本スレ落ちてないか?
誰か上げちゃって。
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/20(日) 23:58:58 ID:Kamh4LNh0
俺は元社員だ
ここでほざいてる奴らは大したことない人生のカス組だな。
テンプは派遣業界の中で一番マシなのは事実だ。
他社の醜さを知ってるから断言できる。
まあ文句ばかり言ってる奴ってのは
どんだけ良い職場にいっても文句言うんだよな。
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 01:12:07 ID:JEDK4HjR0
>>426
セキ乙 またクビになったか?
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 09:23:07 ID:T59SJV3q0
テンプスタッフと外資派遣のケリーが設立した特派のケリースタッフサービスに詳しい方いますか?
メイテックやシーテックあたりとくらべてどんな感じでしょう?
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 09:55:34 ID:SRbTYXi40
>>403
>>テンプが業界の中では一番優等生ですよ。

申し込んだ案件が進んでいると思いきや、無くなってるのに連絡してこないのが優等生なのか?
ココが一番サイアク!
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 22:01:07 ID:1jTuwOUI0
ここが一番優等生だ。

ところでお前ら派遣会社に何を期待してんだ?
まともな待遇なんて出来る訳ないだろ
派遣会社だぞ。

文句言ってる割には理解してないな。
ここが優秀だと言ってるだろ。

言い換えればこれ以上の待遇を派遣奴隷会社から期待するなという事だ。
いちいちここまで言わせるなよ。
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 22:05:05 ID:JLaahTE40
>>430
そうだね。だからみんなこの会社からそっぽを向いてるんだねw
案件もぜんぜんないしねw
432元社員 今は2ちゃんで説教:2008/01/22(火) 19:44:31 ID:DXWBkTgK0
>>430


理解してないな。いちいちここまで言わせるなよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒ヽ
    (´・ω・`)     /⌒ヽ
    /     \   (    ) 口入屋が何言ってんだ? 
.__| |    .| |_ /      ヽ  誰も期待してねーよ。
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\.. /⌒ヽ   (⌒\|__./ ./
||.  (     )    ~\_____ノ|   /⌒ヽ
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    ) オっしゃべった!
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \/⌒ヽ    (⌒\|__./ /

433名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/23(水) 10:52:30 ID:6aHfEDa90
>>430
おまいさんの言ってることは「バカと大バカどっちがバカか?」ってのと同レベルなのさ。
答えは当然、「どっちもバカ」だよw
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/23(水) 21:48:49 ID:GoouAOh+0
理解してないな。いちいちここまで言わせるなよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒ヽ
    (´・ω・`)     /⌒ヽ
    /     \   (    )  
.__| | 石   .| |_ /      ヽ  セキが
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\.. /⌒ヽ   (⌒\|__./ ./
||.  (     )    ~\_____ノ|   /⌒ヽ
  /   ヽ 咳して      \|   (    ) 席たった!
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \/⌒ヽ    (⌒\|__./ /
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 10:45:29 ID:Goy1yXkJ0
ブヒブヒ クシマ
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 21:04:54 ID:32E00bL+0
正社員も辞めてしまう、正社員もやりたがらない
そんな職場、仕事ばっかり。もううんざり。
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 22:28:01 ID:jFVR6W3P0
>>436
だから、この会社に人が寄り付かない。みんな去っていく。
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 20:49:11 ID:U5xws77fO
侃罅彜个死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 00:23:20 ID:E9trheGw0
この会社もグッ○ウィルみたいに悪いことしているの?
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 09:35:59 ID:ZNBIwWO+0
もろちん。
分社してるのも共通。
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 09:53:55 ID:wHjAHfOe0
激務、激務、土日も休めるかどうか分からない、担当者は去年の10月から1日しか
休んでいない、派遣社員は契約外です、契約外ですとよく言うが気に入らなければ
とっとと辞めて頂いて結構と人事部部長に言われた仕事にあなたは就業しますか?
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 21:47:41 ID:v0HSqG1D0
>>441
派遣業界に携わっている人事は、人間性に問題がある人事が多いですね。
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/01(金) 00:17:06 ID:8RJL7gPF0
>>442
"おまいらは人材派遣、材料って事で人にあらず!"
そんな風に接して頂いてます。なぁ営業さん
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/01(金) 01:35:44 ID:qIKNxxrs0
材料というより、燃料でしょ・・・・
派遣会社と派遣先が日本経済を走り抜ける為の燃料!!
まぁタダでさえ質の悪い燃料が近年、オクタン係数も低下して行き更に深刻な状態に・・・・
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/01(金) 02:26:21 ID:sbOmu50V0
今のトレンドはエコドライブ+整備不良ww

燃料→時給
エンジンオイル→糞営業+糞コーディ
整備工場→厚生労働省
エンジンキー→経団連
エンジン→派遣(請負)先
エンジンの歯車→奴隷

446名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/01(金) 06:44:51 ID:8vPFVP9A0
>>419 あるな。何度か応募しようと電話したらちょい確認されて「社内で調整付きました」
って言われたよ。
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 12:25:38 ID:++ZWXah+0
前スレから1ヶ月以上放置されていたけど立ててみた

テンプスタッフ Part.19
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1201922333/l50
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 19:32:15 ID:HZVYNLzz0
いい仕事持ってない。
安いかDQN。
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 01:09:57 ID:UCrinNoK0
つかえない。
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 01:25:12 ID:26nSttkf0
マジで他社と比べて仕事少ない
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 04:05:16 ID:km1gDT2j0
単価が糞安いからまともな人材が集まんない。
客はまともな派遣を求めてる。
仕事少なくなる。
単価上げられない・・・・

って悪循環なんじゃね?w
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 20:23:06 ID:UO7B6nHV0
デブクシマ
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 21:07:52 ID:E+6icePW0
登録に行ったら担当者が超絶美人だった。
だけどアクセサリージャラジャラでDQNに見えた。
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 08:10:09 ID:xxELYHSeO
IT体験インターシップに参加した人いる?ちなみに場所は新宿
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 14:20:48 ID:xlK1ieu30
おい、一体いつになったらJOB検索できるんだよ。
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 15:50:07 ID:KGW/4Uk8O
ちなみにみんなの時給はどれくらい?
自分は1400円。イラレで版下作ったりフォトショでの画像処理
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/17(日) 17:25:41 ID:vXk+Ax3b0
1800円。初回契約から。
大学研究所内のスパコン運用+資産運用(備品等々ね)意外と激務..

残業2月に1回は100時間。。
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 23:06:33 ID:r8/rG4aY0
搾取率高い
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 14:21:31 ID:Xts0sZyw0
異常に所得税が高いのも搾取だわな
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 21:18:36 ID:hehytw5e0
エントリーいただきありがとうございます。今回は数多くの方にエントリーい
ただいたため皆様へご紹介することができず、検討いたしました結果、大変残
念ながらご紹介には至りませんでした。
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 19:57:10 ID:O4x7VoCN0
横浜オフィス ク○マ (デブ)

コイツは個人情報をばら撒きますのでご注意ください。
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 14:25:36 ID:2s7GHGA30
テンプスタッフテクノロジーの社員は離職率が低い。
技術職の人は派遣先に引き抜かれても誘いにはのらないと聞きました。
実際はどうなのでしょうか。
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 22:48:45 ID:O/dUXw5F0
>>462
はて? 紹介派遣のクチもあるからなんとも言えません
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 11:56:39 ID:OxLsz4I80
>>462
ガセネタです。
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/10(月) 22:03:10 ID:PXKUTB700
>462
離職率が多いって友達が言ってたけどなぁ・・・
むしろ会社が添付から離職させたがってるとか。

能力のある人は外にはあげず社内に置く(離職させない)のかもな。
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 11:27:56 ID:qoE57cFr0
関って奴はクビになったの?
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 18:31:40 ID:9Xh9I0Bp0
紹介されてた案件がダメになったっぽいww
あ〜良くあることだな。
次がんばるか。
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 05:55:40 ID:b/KpVk1I0
ここの二重派遣は酷い
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 22:44:07 ID:RvzAAC2M0
俺も2重派遣やDQN案件に放り込まれ、人生が破滅した。
なんとか這い上がり、今は正社員。ボーナスも90万出ます。

とにかく蟻地獄から一刻も早く脱出しろ。
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 00:02:05 ID:HxMTbpkj0
ブラック企業ですか?
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 21:22:13 ID:dhnzQo/e0
>468
二重派遣は法律違反なのでしません。
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 04:53:50 ID:jPIhQwu80
請負業への派遣なら一見二重派遣でも派遣+請負なので合法となる

とか?
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 18:46:01 ID:yg1IZV120
昔はそれで罪を免れてたけど
今は事実上派遣なら派遣として扱うという方向に変わってる
去年あたり派遣会社にも手入れが続々入って契約形態が変わったりした
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 10:57:51 ID:A30JURRW0
テクノロジーって他のIT派遣と違って登録条件が厳しいな。
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 21:00:27 ID:U8i6Qzks0
>>474
でも仕事ないよ。
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 10:36:37 ID:anOQPqzK0
IT業界って実質派遣みたいなものと言っても、
ほとんどの連中は会社に属してるんだから、
年齢や経験の有無で排他してたら、本当に人が集まらない。
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 22:14:17 ID:Wx24krao0
テンプスタッフテクノロジーの社員の平均年収っていくら?
ネットで調べたら580万って情報があったんだけど
そんなにもらってるの?もしかして激務?
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 23:35:09 ID:JT3IyHDO0
>>477
篠原的なものを含めてあるはずだから、ヒラの平均ではないが、
今流行の「年収例○○万円以上“可能”」に近い性質を持った、
参考にする意味の無い数値。無駄な情報である。
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 01:10:05 ID:DLz9eit6O
>>477
580万でそんなにもらってるとか激務って・・・・。
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 03:05:08 ID:tfq80aZE0
>>468

テクノロジーじゃないけど添付登録してる。
通知書読んだらどうも二重派遣に思えるんだよね。
労働センターにでも行って確認してもらうよ。
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 09:53:24 ID:ADqfH3aW0
以前ここから面接に行ったとき、面接官が相当なDQNで不愉快極まりなかった。
労働条件の矛盾に加え、持病は無いかなど、派遣でここまで聞くか?という質問だらけだった。
営業は言葉巧みにごまかすが、実際は二重派遣だからこうなるのだと思う。
派遣先の上から目線の酷さといい、営業の頼りなさといい、
ここは派遣会社の中でも底辺に近いのではないか?
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 13:02:23 ID:dj9b6aqQ0
>>481
近いんじゃんくて底辺そのものだよ。
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 23:58:44 ID:XgtVuJZr0
くされま○こな面接ババアが「なんで正社員にしないんですか??」などと抜かしやがった。
派遣業者乱立のせいで正社員になれなくなったんじゃねーか!
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/23(日) 10:33:29 ID:sWzMG4uB0
そう聞かれるからには、キミは男子だろう。
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 08:16:12 ID:V/zX0Esz0
派遣業界は今後、縮小傾向になるだろうから
いつまでも安泰だとか思わないほうがいいよ。

486名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 09:37:34 ID:UwlkD3GL0
>>483
残業代も出ないようなブラック零細ならテンプのような大手派遣の方がましだが、
独立系中小ITでも普通に働けば派遣の年収を上回るし
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 11:39:22 ID:MAFBRsmL0
明日説明会行くつもりなんですが・・・
ここの評判そんなに悪いんですか・・・・?
ここの会社で働こうと考えていますが。。。
結構良くないと、ここの会社って受からないんですかね・・?
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 11:42:57 ID:PgSYwvwG0
しかし、シーテックより良いと思う。あそこはアホが行くところ。
シーテックのライバルは日研総業だろう。
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 12:11:33 ID:MAFBRsmL0
明日ここの会社の説明会に行くんですが・・・
とても不安で仕方ありません・・・高卒したばかりなので
適性検査にとても不安があります・・・
結構な大手企業らしいのですが・・・学歴不問と書いてありますが、それなりに頭が良くないと
受かりませんか・・・?
ここで働きたいと思っていますが、ここの会社で働いている方、何かアドバイス
下さい・・・とても不安で仕方ありません・・・・
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 15:23:07 ID:V/zX0Esz0
ここの会社で働きたいって言ってるキミ。
当社の志望動機は何かね?
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 18:32:29 ID:MAFBRsmL0
>>490
未経験なので、貴社の学びながら社会経験を積む
事を魅力に感じ、またパソコンに興味をもっており
貴社ならば自分の能力を引き出し、そして生かせる
事ができると思い志望しました。


492名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 20:02:54 ID:V/zX0Esz0
回答内容が漠然すぎますね。
それに少し日本語がおかしいです。
これでは何を言いたいのかまったく解りません。
テンプ社員とかほざく前に社会人としてどうなの?
といったレベルです。

おつかれさまでした。
ハイ次の人。
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 22:26:40 ID:MAFBRsmL0
貴重な意見有難うございました。
色々改善したいと思います。
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/26(水) 00:55:44 ID:iNzlpoKD0
ここにDTPで登録しようと思ってるんだが、稼働してる人います?
どのくらいのスキルを求められるのか、教えてほしいのですが…

書き込みしてるのはIT系の人が多そうですね。
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/26(水) 13:15:29 ID:umPIquwH0
>>494
登録時にクオークで「この指定どうり作ってみて」という試験あり。
写真のキリヌキか、トレースもあったと思う。

たとえ制限時間中に終わらなくても
フツーに仕事やってたレベルなら大丈夫。
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/26(水) 13:49:14 ID:iNzlpoKD0
>>495
ありがとう!軽く予習していきます
QXインデザはいけるが、切り抜きトレスもあるのかorz
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/26(水) 23:09:44 ID:fQlWBeVV0
大手派遣≒ブラック
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 09:22:20 ID:K2ULfGQS0
テクノロジーでも30代後半以降は派遣紹介されなくなるの?
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 11:03:19 ID:+/lx6ikAO
>>498
紹介されてますが。
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 11:20:20 ID:3796ZKYK0
>>494
稼働はしていないが、紹介案件が今の勤務先の系列の印刷会社とか、
今の勤務先の取引先(!)とか、偶然にしては出木杉なワケアリ案件ばっかりで、
ほいほい応じていたらトラブル続発の予感だった。

ま、それはそれで面白くなりそうな展開…だが、履歴書が汚れるだけなので、放置プレイ中
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 15:55:23 ID:TjoWSx2E0
40代前半でも面談まではいくつも来た。
ただしこの歳になると”あれば歓迎”スキル全部持ってないと落とされる
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 18:48:37 ID:yesdbLbp0
昨日ここの会社の説明会に行ってきました。
説明を聞いた感じ、やはりIT業界は厳しいと思いました。
でもここの会社で頑張ってみようと思います。
netProで頑張りたいと思います。
面接が不安です。いつ連絡くるのかな・・・・
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 20:40:02 ID:70WfzLw/0
>>486
そうそう、零細派遣はやめとき♪
添付の方がもっといいよ♪
実例
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1202475387/l50
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 22:21:33 ID:K2ULfGQS0
評価業務やヘルプデスクみたいな未経験でもウェルカム職は、
40歳過ぎると、営業力がある会社の社員でも難しいのかな
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/28(金) 08:46:18 ID:19l0vbmKO
いくら外資系で検討にかかるからと言っても、月曜日に顔合わせしてまだ回答待ちなんてあり得な
いよなぁ。もうないなと思って他の案件も進めてるからいいけど。
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/28(金) 12:08:23 ID:Ee0GT9/t0
見切り方って難しい。
同時進行で進んでどっちか断ると次から紹介して貰えなくなるし
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 01:30:07 ID:GTYm+N1N0
外資系はやめた方がいいよ
508505:2008/03/29(土) 10:01:39 ID:SW3NRK1PO
>>507
外資系の社内ヘルプやサーバー管理その他諸々だったけど、質問にはきちんと回答し、経験不足の
ところは明確に対応を答えて何だかんだで1時間半くらいかかった。
結局水曜日の夜には回答が来てたらしく、木曜日には連絡出来るはずなのに行き違いで〜とか言い
訳してた。結果はボツだったけど理由が派遣に任せる内容を揉みなおすだなんだと・・・。経験不
足やスキル不足ならはっきり言えばいいのに。31日まで他社の派遣がいて、即日、即日とせかした
くせに。怒り通り越して呆れた。
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 11:24:47 ID:0NPsvSdU0
>>502
悪いことは言わない○○proは辞めたほうがいい
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 11:32:04 ID:2ngK/k8r0
>>508
ここ、ちゃんとマッチングしてないよ。
そもそも企業側のニーズを把握できてないから。
時間も交通費も無駄になるから、はじめから確実なところを紹介してほしいよな。
511508:2008/03/29(土) 11:45:41 ID:SW3NRK1PO
>>510
そうなんだよ。今回の外資系との顔合わせの時、先方が「では今回の就業に関して求める要件をテ
ンプさんにお渡ししてますがそれについて質問は?」と言われたけど、そんな物見てもいないし・
・・・と返事しようと思ったら営業担当がコソッとカバンから出してきた。

まぁ求めるスキルとか仕事内容なんだけど、紹介時の説明には全くなかった項目が5個以上あった
。そりゃ就業無理でしょ。
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 12:30:35 ID:0O4xA5n60
ここ面談回数は他社より多いけど
ほんとマッチング悪いよ。
ここで1ヶ月以上、何社も交通費かけて面談行ったのに結果はすべて不採用。
困って他社にお願いしたらあっさり採用。
思うに企業に見せるスキルシートの情報量不足がミスマッチの原因だと思う。プロジェクトの詳細内容を記述する欄がないから、そこを聞くために企業は面談するわけ。
でスキルミスマッチと。
登録時は他社以上に細かいスキルチェックがあるのに。
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 22:05:25 ID:xfwX1SwF0
紹介時の説明と実状が違うところに3件連続で当たってる。
こっちが面談時点でミスマッチ予測しても理由つけてゴリ押しだし。
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 15:24:15 ID:Yzu0xUuX0
>>512,513
うわ〜、私もそうだった。
ミスマッチの話を受けて「私ではスキル不足です」と辞退しても
「もっと自信持たないと!」とゴリ押しされ、
押しに弱い私も悪いんだが面談に行き不採用。
そんなことが何度か続き、悪循環でカナリ凹んだ。
だけど試しに他社に行ったら一つ目であっさり採用。
時間も自信も無くすから「数打ちゃ当たる」の方針は困るよ…。
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 16:54:54 ID:hlneL9ze0
普通の中小IT派遣企業の営業よりましじゃない?

ヘルプやオペレータしかやってない会社の営業なんて
まともに案件内容聞いてこないよ
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 20:32:14 ID:iTtEszwi0
面接でミスマッチ予測してたなら蹴ればいいじゃん。
そんなの時間も交通費も無駄だよ。
大体、面接自体が違法だし、営業がちゃんと派遣先で必要なスキルを把握してないのも問題じゃないの?
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 23:29:15 ID:iCBkQjbX0
面接云々は営業が自分の業績を上げたいからってここのスレか
テンプスタッフのスレか出ていた気がする。
採用/不採用は抜きにして面接をすれば業績になるって話だ。
とにかくスキルなんてどうでもよくクライアントへぶち込めばよし
という考え方らしい。

ぶち込んでも仕事についていけなかったりしたら、辞めるやつも出てくる
だろうしクライアントにもマイナスイメージがつくということを解って
ないんだろうな。
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/31(月) 11:14:41 ID:5plrNxxo0
そのへん本元のテンプと大違いだ
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/01(火) 12:48:53 ID:FpYCj+85O
>>517

それで営業実績の評価されるのは、SSのハナシw
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/02(水) 07:45:50 ID:lgd/kxqW0
本元のテンプの工作員乙
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/02(水) 12:11:16 ID:RznwhbPM0
みなさん、開発ですか?運用ですか?
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/02(水) 22:43:11 ID:mjzljEuNO
>>520
そうです!
せきヒロミチですw
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/03(木) 11:59:31 ID:OPdzugZx0
テンプってこっちから電話しても掛けなおしてくれないからビックリした。
他の派遣会社はこっちから電話すると必ず掛けなおしてくれるからそれが普通なんだと思ってた。
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/03(木) 17:56:35 ID:56N7q1gp0
ハゲミチはまだ居たのか
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/03(木) 20:01:08 ID:SivFGdjVO
>>523
それが添付クオリティーw
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/03(木) 20:05:02 ID:Q43d4v4R0
>>522
トモミチちゃうんかい?
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/04(金) 07:38:58 ID:hIJu6ew0O
ここって、自社募集の社員の給料すごいねw
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/04(金) 13:06:33 ID:4Ndo458m0
あくまで募集上の数字ですからw
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/05(土) 08:54:23 ID:VpKIgY/G0
本元のテンプとここは、実際のところ全然別会社?
テンプ系列だから悪くはないだろうと思ってたのだが、なんか違う…
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/05(土) 12:47:40 ID:Sr4AMkR/0
テンプ本体とテクノロジーは一応は別会社になってるが
東京での研修時なんかでグループ合同っての結構ある。

531名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/06(日) 10:40:09 ID:3fLf96g00
一緒なら登録も同じにして欲しいよ。
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/06(日) 14:27:46 ID:tH0xQlzYO
>>531
一つ登録すれば同意書で他も登録出来たかと。実際そうしたし。
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 22:20:08 ID:1e2F47jr0
http://kuchiran.jp/business/temp_eng.html
せこい広告の入れ方
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 22:48:23 ID:obUugxSO0
広告に騙されてはいけませんよ
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 14:37:08 ID:dBcEIg9O0
504さんへ
実際に私が40歳の評価派遣さんからもらったアドバイスですが、
「若い今のうちに、英語力を身に付けなさい。」
と言われました。
そうすれば、評価業務の時給も上がるし、
外資で英文事務の紹介も発生するから、との理由からでした。
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 03:19:07 ID:abiicmlt0
>>533
おおすげぇ!!
1.5位じゃん!!!!(棒読みで)
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 16:55:27 ID:EPrbE+HW0
なんだかJavaの未経験のやつができたとかなんとか。

行った人いる?説明会とか、面接とかー
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 21:44:18 ID:CbDUqxFE0
netproに行こうかと思うんですが、残業代が出ないのは本当でしょうか?
残業代ももらえないのに、人間アラームなんかやってられません。
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 22:21:49 ID:a6fT2+9L0
>>538
搾取して利益を上げていますので、お金の期待はしないほうがいいですよ
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 23:06:50 ID:I9YB3rXfO
ぁ〜早く契約期間切れねぇかな〜とんでもねぇ所入ってよ
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 18:50:46 ID:ZS1JAX0f0
御社にどのような形で貢献できますか。
馬鹿か、値段分しか動作しねーよ。
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 00:21:45 ID:1+ZG7Szy0
ここの横浜ってどうですか?
結局、なんかイマイチだったから、2度程、
キャンセルしたら、向こうから案件の詳細が変わりましたと、
紹介されなくなったよ。

ただ搾取だけ出来ればいいって発想自体が間違えているよな・・・
派遣会社って、会社と派遣要員のマッチングをさせる為に、
手間暇かけて、時には、派遣要員の方向性とか今後の進展とか、
そう言うのをしないと、利用する価値がない。

どこも派遣会社って搾取だけのような気がするが、
派遣要員からすれば、信用出来、頼りになるのは時給だけの結論でok?
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 01:42:27 ID:XAAdcekfO
新宿は最悪!
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 00:05:08 ID:r8Ipxjc+0
○○proの拠点である秋葉原も最悪!
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 00:15:10 ID:C9mDMAvX0
確かにここの新宿は最悪だね。

紹介される物件も最悪!
先方企業の要望のヒアリングもまともにやっていない状態で
紹介してきて、あとで、
「ヒアリング不足でした」はね〜だろよ(おかげで話はなかったことに)

営業の言葉使いもなってない。

K指!お前のことだよ!!
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 00:40:18 ID:YTtuYGAsO
まあ何とか決まるよ。まあ入ったら入ったでDQNだぜ。まじで今の所は終わってる。上も周りも知識がない。頼れるのは本のみ。こんなつもりではなかったはず。うお〜オワッタァ〜。独学しかねぇな。
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 06:46:41 ID:xPaJx3n/0
某印刷会社に面接行ったらニアミスで構成員(あえてこう呼ばせていただく)が来てた。
何しに来たんだ(笑)

※新宿管内w
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 02:05:47 ID:eeBFl0gK0
他の派遣会社さんがいるところでこの名前を言うのが恥ずかしい。
あ、あの女性専用車に広告ばかり出しているような会社かと。

しきりに「テクノロジー」を強調しても、無駄。
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 07:47:54 ID:2Q6RE3ac0
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 11:51:11 ID:2VLrHKCJ0
DIONだったけど
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 22:17:15 ID:eeBFl0gK0
>>549
みんな結構同じこと思うのね。
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 02:40:28 ID:fN7R9vxu0
>545

>K指!お前のことだよ!!

くわしくー
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 02:21:32 ID:2oB/V93uO
初回1ヶ月更新で就業2週間経過でいきなり時給アップ交渉するかね?印象非常に悪くなるだろ。
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 05:39:31 ID:N+UuHy3X0
ここのスレ伸びねえな・・・
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 21:38:18 ID:eRxfCo1y0
>>554
仕事ないからな
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 23:04:39 ID:9yABDUGCO
登録してる人も少ないよね?
添付本体よりは時給良さそうなのに
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 03:00:26 ID:Ze+XUKTr0
稼働者もすくないし。
業績も伸びねえな・・・ w


>>556
それはない。同じくらい低い。バッドウィル等と比べれば良いでしょうw
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 18:50:18 ID:4nuPb1UtO
>>555
ほんと仕事ないよなぁ…
コーディネータは頑張ってくれてるんだけど。
もうそろそろ限界。

硫化水素でも準備するか(´・ω・`)
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 11:07:56 ID:tnZuXmlH0
テンプだけじゃないけど、SEや構築ぐらいできんと、
一般事務派遣とあんまり時給変わらんね。

ほとんど、二次請けぐらいで取ってるのを考えると
搾取率50%〜75%だな。
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 12:26:54 ID:YWVHihF70
>>559
その時給分だけ働けばいい。
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 22:29:34 ID:l1rRG12r0
てか今後派遣業界は縮小傾向にあるんだが
ここもいずれ淘汰される運命なのか
最近はどこの派遣会社も案件が減ってきてるらしいね
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 11:42:43 ID:q43B97WO0
情シスで登録型派遣を使うと、嫌がるユーザも居るから

多重派遣で搾取されまくって責任関係も曖昧な独立系企業の社員よりましだと思うが、
イメージの問題なんだろうな
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 00:20:40 ID:MeoII0PP0
搾取って・・・。
ハローワークじゃないんだから。。
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 08:29:17 ID:eh0ilgc50
はいはい工作員工作員工作員
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 20:36:26 ID:Eu3IDoj9O
添付社員必死すぎw
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 22:44:25 ID:ZCQevxqk0
少し前JAVAPROでスカウトされ派遣スタッフからプロパーになった経験があるよ。
1ヶ月間研修を行って派遣されるんだけどかなり騙された。

残業代は出ないは、提示されてた給料より低いは散々だった。
昇給も「自己評価+派遣先の評価+派遣もとの評価」で採点されて
ほぼ上がらない。

はっきりいってお勧めしない。
派遣スタッフ時代の給料半額ってどういうことよ。

馬鹿らしくなって半年でやめて今はフリーランスで働いてるよ。
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 23:12:34 ID:vSMNE0Zw0
>>566
同感です。○○proは効率良く搾取するシステムだと言えます。

騙されないように気をつけましょう。
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 01:49:55 ID:Tt0K2d8E0
派遣会社に入社する方はずうっと派遣要員として人生を終わるのですか?
お気持ちが知りたいです。
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 04:59:54 ID:/fUfg/d30
【労働環境】チーム全員がうつ退職…「人材使い捨て企業」で何が起きたか [08/05/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210172261/l50
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 16:44:03 ID:T0gxPYhr0
ここの紹介予定派遣ってどうなの?
実績は?
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 21:52:35 ID:8Sak1k8q0
いいんじゃない?
ただあくまで「テンプスタッフ」
会社名を書くのが恥ずかしい。
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 12:13:49 ID:a1kQymzS0
>>570
「うちじゃやってないわよ」とふてくされ気味に丸ナンとカが逝ってたが、
本体の場合でも「正社員」じゃなくて「契約社員(実質バイト)」だろう
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 19:32:39 ID:6m4avk9gO
新宿、ほんとに嫌な感じだね。
登録に行ったときは、あれ?案外いいのかな?と思ったけど。
なんかものの言い方知らなすぎて、イラッとするよ。
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/17(土) 16:33:34 ID:dcIVOml90
部門がITだと営業やコーディも専門知識があることが前提だから
どうしてもその辺りの人選が緩くなる。
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 13:59:46 ID:O8nA6I5h0
たぶん、大半の人は気がついていると思いますけど、
ほとんどの営業が専門知識ない。
ハッタリや口車などが常套手段。
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 22:59:10 ID:GAxILTVi0
パソナテックみたいに募集案件の年齢構成書いてくれると無駄が少ないのに
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 01:27:39 ID:AuP5S4MA0
2年くらい前に新宿にいたガングロのありえない風体でやたら調子のいい営業ってまだいるかな?
正直、名前忘れちゃったんだけど、ちょっと変わった名前だった気が。
派遣先の面接の時、そいつ1時間も遅刻してきて連絡も無くて派遣先の人と一緒に途方にくれたんだよなぁ。
いまじゃ笑い話だが、そんな営業のいる派遣会社では2度と働きたくありません。
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 09:30:38 ID:reWLTQD80
私なんか、そんな営業のいる派遣会社では案件を全てお断りしており、一度も稼働しておりません。
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 17:53:04 ID:WLPMJYy80
なんかむかつくこの会社
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 11:36:08 ID:dcv00XrO0
>>579
同じく
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 07:54:53 ID:iC3/fH5GO
いつも思うんだが、
男で派遣やってるカスは、本当に終わってるw
江東区の事件で、dqn振りが証明された。

582名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 12:54:25 ID:uCttJyry0
たった一件そんな事件があったからって…

今まで派遣社員が事件の容疑者になったこと自体があまりないような気が…

珍しいからこそ目立ったわけで…

情報を適切に見る力ないね。
政府とか企業とか科学者の捏造アンケートとかにすぐだまされるタイプ?
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 16:59:24 ID:K+TF53WS0
>>582
テンプク工作員。本スレにもマルチポしてたよw
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 23:15:55 ID:H5jhhRfl0
>>582
お前ちゃんとニュース見てる?
1件どころか最近増えてるだろうが。
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 13:26:59 ID:fEIKqi6l0
派遣要員さん
もういいがげんに定職に就きなよ
なんで好き好んで添付に粗利稼がせんのさ
IT無知な連中にいいように使われてさ・・・
どんだけ儲けてるか知ってますぅ?
目覚めろよ!
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 21:16:37 ID:+mwf82ek0
↑目覚めが悪い、昼の例
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 04:31:56 ID:DWr+ozAA0
ここで働いたけど・・・

契約満了後一ヶ月間は離職票出さない。
でももし欲しい場合言ってくれ。
但し自己都合退社扱いにするよ。

・・・って言葉に騙された。
再就職までの猶予と一ヶ月早く手に入るはずだった失業保険が・・・orz
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 10:01:51 ID:HPoKhDzd0
>>587
お近くのハローワークにその旨を申し出て、
ハローワークに対応してもらいましょう。

ついでに苦情も出しておきましょう。
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 13:16:12 ID:Npz3nqFn0
>>587
そゆこと。
なめられるよ。
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 13:50:11 ID:F2VMip7P0
>>587
派遣屋(口入れ屋、押込み屋とも)は合法的に人を騙して商売する業者です。
六法全書を持ちあるく位の意気込みで、気をつけましょう。
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 22:02:02 ID:Snhuubpq0
派遣スタッフ、コーディネーターのかたへ。
登録された方々への度重なる希望をしていない仕事紹介の電話をされる
コーディネーターの方々へ。やめていただけませんか?
子供が怖がるもので。
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 00:11:14 ID:sirl97vO0
ワロタ
借金取りみたいだなw
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 00:43:21 ID:Gy3yFt3H0
小嶋ふざけんな
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 12:01:57 ID:6QEgK54D0
>>592
実際に派遣で取り立てのコルセンいたんじゃねww
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 14:24:33 ID:OSJTohZD0
俺ここの○○Proで3〜4年やてっるんだけど
お前ら色々情報詳しいんだな。
俺にはここに書いてあることの8割は理解できないというか
なんか遠い世界の話のように聞こえるよ。
うすうす気づいてはいたんだが○○Proはやっぱり搾取システムなんだな。
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 22:34:54 ID:YtBANAF20
>>595
あなたは○○Proのクソ野郎ども(実権握っている奴ら)に洗脳されているよ。
売り手市場の間に早いところ転職したほうがいいよ。

難癖つけて大半の社員を昇給させないことで搾取率を高めて、
クソ野郎やポチたち(シッポ振っている奴ら)を喜ばしているんだよ。

597名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 04:17:16 ID:/wKUZ1pm0
>>588-590各氏
レスありがとうございます。
明日(って、もう今日だけど)ハローワークに相談に行ってきます。
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 16:06:29 ID:/A4rJHFg0
ITエンジニアの派遣では強いと聞いているんだけど
一般派遣の売上が90%以上のこの会社は
本当にITに強い派遣会社なのかな?
営業の方に色々相談したけどITの事もあまり知らないみたいだし
本当に良い人材を派遣してくれるのか不安です。
やっぱり親甲斐社の添付にたのんだほうが良いかな
誰か教えてください。
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 17:35:51 ID:ehqtPTNcO
>>598
今ここから就業してるけど、担当者によるのかもしれないけど、あまり詳しくないかなぁ。IT業界
で営業やってたけど、仕事内容についてごく一般的な質問したつもりだけどキョトンとされたし。

親会社の添付はほぼ事務専門じゃないの?時給も安いし。
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 19:59:23 ID:B0tWuO9p0
>>599
ここも安いだろ。ちらっとしか見てないけど
びっくりするような時給の仕事ばっかりだったw
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 21:52:18 ID:5ZIqYpL+0
>>598
そもそも営業にITの知識を求めるのが間違いですよ。
派遣してもらいたいスタッフに要求される資格だけ指定して、
呼んでもらうのが一番。
その際、プロジェクトの業務知識は何か、何システムか、言語は何かをしっかり公表すること。
あと、基本的にスタッフはプロジェクトが終わっても契約を続けること。
そうする気がないのはスタッフはすぐ気がつき、次の職場を探し始める。
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 23:37:43 ID:viadsTVa0
営業にITの知識を期待するだけ無駄。
あの人たちの頭の中は金・金・金。がめつさが人相に出ている人ばかり。

この会社自体、金儲け至上主義だから、社員のモラルが低いのは当然。
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 01:36:35 ID:3wXkNycr0
裏腹の営業のグロさにケンパイ。
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 18:53:33 ID:RmJbkvJX0
案件情報が詳細に書かれているのはインテリジェンスとパソナぐらい。
ヒューマンリソシアなんて分類もめちゃくちゃで運用と開発が一緒になってる
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 20:28:21 ID:1pFcOQvz0
>>595の○○Proだけど
転職する決心がついてきたよ。
実はこのスレのぞいたのも
その気持ちが大きくなってきたからなんだけどね。

就業先がわりと居心地よかったんで
ズルズル続けてたけどそろそろ潮時。

いつのまにか正社員とやらになってたけど
会社への帰属意識なんて最初から全然無かったぜ。
たぶん○○Proの人は自分以外もそんな感じだと思う。
会社の人と話すことなんてほとんどないんだもん。
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 00:03:36 ID:K/J/YMmA0
○○Proの人はスキルが付いたのなら
早く陸ナビでも見て正社員の道を歩みなさい。
いつまでもお馬鹿な経営陣と営業の為に貢ぐのは止めなさい
すでにエンジニアが余り始めている
今のうちに正社員の道を・・・
早くしなさい、逃げなさい!
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 00:29:33 ID:fG97zAgE0
>>605
>>606さんの言うとおりです。
私も数年前、○○proに在籍していたけど、今は転職して本当に良かったと思っています。
転職すると決めたら、早いところ転職したほうがいいですよ。
でも、失業期間は精神的に不安定になるから
○○proを退職するのは、転職先が決定してからにしたほうがいいですよ。
転職サイトだけではなく紹介会社も検討してみては。
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 14:08:11 ID:xGVvyBX90
>>601
この会社、スタッフの保持資格なんて全然把握してないっぽい。
だから要求事項に○○資格保持者って指定しても
すぐには候補者来ないんじゃないかな。
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 17:52:32 ID:hcvN7ukK0
>>593
大阪の営業か?

俺も相当やつに切れてるんだが
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 18:20:52 ID:Zj5rO9LM0
>>608
そもそもスキルデータ登録の資格名が古かったりする
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 23:33:50 ID:vlVmHlQE0
大阪の営○です。
相当むかついてます。
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 12:17:31 ID:DKmncCwp0
>>608
営業が希望からあまりにもかけ離れた候補者を連れてくるせいで
派遣先の担当者からどうしたらいいか相談されたことがある…。
613609:2008/06/09(月) 20:55:37 ID:nc9UUWRm0
>>611
おおそうですか。
私も相当むかついています。

あんまり詳しくはここでは書けませんが、
逆ギレされたこととかありますよ。

よければ捨てアドを晒すのでリアルな愚痴でもゆって
気分転換でもしませんか?
614609:2008/06/09(月) 23:56:25 ID:nc9UUWRm0
>>611
[email protected]

もしよければ。
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 01:33:15 ID:oVGjvqnw0
品川のAV機器メーカーで
3300円の時もありました
数年前ですが・・
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 09:00:27 ID:WTEtYbBS0


トヨタとキヤノンは日本から出て行け!
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/06/post_170c.html



号令一下、政治まで トヨタの足元<7>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051702012074.html


◆過去最高益 なぜ還元せぬ
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200806/CK2008060802000208.html

トヨタ系の仕事も多い会社に勤務してます。トヨタの例年のコスト削減はむちゃとしか
言いようがありません。要求に従えば、当然赤字となり、見積もり内訳のつじつまが合わなくなるため
「協力値引き」という項目を立てます。
すると「値引きではなく、見積もり内訳で構成してくれ」と命令されます。
あくまで「値引きを強要させている」のではなく、合法的なコストダウンを装う手段です。
過去最高の利益をなぜ、苦しむ下請けに還元しないのか。
トヨタが利益を出したと聞くたび憤りを感じます。(岐阜県、40代下請け従業員男性)



いっこうに下げ止まらないトヨタの株価
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/charts/chartdl.aspx?D4=1&ViewType=0&C6=2008&D5=2&ShowChtBt=Refresh+Chart&D3=0&Symbol=JP%3a7203&C8=2008&DateRangeForm=1&CE=0&C5=6&C7=6&ComparisonsForm=1&C9=0&DisplayForm=1&CP=0&PT=5


617名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 01:30:24 ID:4XBhZVeB0
就活生の皆様

間違っても技術系アウトソーシングの正社員なんてやめておきましょう。
まともなスキルが身につかない上に、いいように使われるだけです。
大半が使い捨て人材になるのがオチです。
騙されないように気をつけましょう。
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 20:56:10 ID:58J/jiCG0
テクノロジー☆ラブ
619 ◆CH.NEET/.. :2008/06/23(月) 21:00:53 ID:HGWDz5rl0
てすと
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 21:41:16 ID:58J/jiCG0
このやろ!
俺のテクノロジー板を!テストに使うな。このやろ!
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/24(火) 08:20:58 ID:pi9j2He20
テンプクスタッフ☆テクノロジジー
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/24(火) 23:09:28 ID:Jrh6PKiH0
テンプスタッフ・テクノロジー★F○CK
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/25(水) 07:38:24 ID:doBC0lMM0
バッドウィルの影響が出るかwktk
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/29(日) 07:58:24 ID:/BwFa2Wy0
ここ
交通費でないわりに安いねぇ
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/29(日) 08:00:32 ID:wyS6nyoF0
でも自分の場合他社と違って我家から近場を探してくれる。
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/29(日) 11:45:08 ID:ukRP6lcH0
交通費を10万円まで支給するアデコとテンプやパソナの違いは何なのか

627名無しさん@そうだ樹海へ逝こう ◆uNKo1072PU :2008/06/30(月) 06:25:28 ID:56si64bH0
社長のケチっぷり
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 01:09:27 ID:oadyJ4OU0
昨日登録に行ってきた。
>>67見ると落ちる事あるみたいだけど、
一応STAFF CARD貰ってきたけど、取りあえずは受かった事になるのかな?
629名無しさん@そうだ樹液を吸おう ◆uNKo1072PU :2008/07/01(火) 08:07:17 ID:TzyKzCZp0
STAFF CARDって“お友達を道連れにしてやるから連れてこい”的なアレ?
引っ越しのときにほとんど捨てちゃったから分からないw

落ちた=登録時にお仕事の紹介なし と言う意味であれば、漏れも落ちたことになるな。
そういえば今のバイト先、どんどん派遣が辞めていくんだけど、いったいなんなんだろう((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(今のバイト先の取引先や親会社のお仕事を紹介されても、とても困ります)
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 10:11:44 ID:AI9FbD3x0
>>628
テンプは一般職でも身だしなみが悪いと登録させない
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 12:37:33 ID:S07GmgsC0
以前登録に行った時、不安になったので聞いてみたら
余程のことがない限り登録不可にはならないと言われたよ。
テンプ本体は知らないけど。
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 20:50:07 ID:PQ4jxQfe0
よくまあ派遣会社の世話になろうと思うなぁ・・
なんだかんだ文句たれても所詮派遣会社にお願いしなきゃ
自分では職にありつけねえのかよ。
プゲラッチョw
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 21:33:31 ID:sfg+CYReO
>>626
交通費支給なんてないぞ。
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/02(水) 00:51:42 ID:eflbCf9H0
登録時にお仕事紹介されてやったー!と思ったつかの間、
翌日連絡する→今日昼前にスキルなど確認の電話→夕方「ゴメンwww条件合わなかったからキャンセルでwwww」

また案件あったら連絡するって言ってたがもう来ないだろうな…
ネカフェ難民に堕ちるくらいなら樹海へ行く準備でもしとくk
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/02(水) 08:01:01 ID:WZH4IuFq0
>>632 逆に考えるんだ、派遣会社のせいで一般の募集が殆ど無くなっていると。
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/02(水) 20:49:58 ID:SNExpxkw0
派遣会社の存在を消さなくてはこの国に未来はない!
ここってマージン30%以上取ってるんだよ。
最悪だよマジムカつく!!
ここの営業ってさー、
どれだけ多くのマージン取って
派遣スタッフ納得させて企業に送り込むかって競ってやがる。
これって南京大虐殺とかで日本兵がいかに多くの中国人捕虜を短時間に刀で切り捨てられるか
競い合ってたのと同じだろ。

637名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/02(水) 23:43:12 ID:vwkwxxjd0
>>636
南京大虐殺が実際あったとか思ってる時点で相当痛い
お前みたいなのがまだいるのを見ると確かにこの国の未来に不安を感じる
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/02(水) 23:56:18 ID:vknPtws70
>>636
そのとおり、営業や人事の傲慢さに満ち溢れた会社だよ。

そのいい例が○○PRO。技術社員を洗脳して営業達の傀儡を作ることで
より中間マージンを取りやすくしている極悪な搾取システム。
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 12:49:49 ID:AOta62eb0
ここでCADの講習?受けて実際に仕事につけている人っています?
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 13:36:24 ID:LCwPuJe20
>>633
支給無しは一般職派遣
ITはほとんど総支給
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 20:59:29 ID:L5X0YLKr0
南京大虐殺は無かったと洗脳されてる痛い奴が湧いてるなw
殺された人数が問題じゃないんだよ!
たとえ10人でも100人でも殺してれば罪なんだよ!!ボケが!!
お前の家族が同じ目にあったらどう思う!!!
いまさら賠償しろと言わないが、こういう勘違い野朗が存在する事が腹立たしい!!
お前ら日本人許さねぇからな!!!!!!!
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 22:55:34 ID:ZIuOahpF0
>>639
CADの講習などのセミナーは社員確保の手段。
つまり、○○proへ引き込むための罠。
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/04(金) 03:42:52 ID:FVcfQuPh0
利益確保も忘れちゃいかん。
ピンハネ率下げられたときの為でもある。
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/04(金) 09:26:44 ID:WHiEx9Et0
642
なるほど!
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/05(土) 08:57:03 ID:f+Xm7UKj0
今はアメリカの支配下にあるが
いづれ中国の支配下において
こいつら利用してやろうぜw
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/05(土) 21:12:25 ID:I+JBOWGt0
制御Proってどうですか?
入社時の研修以外に、組織立って何かやっていますか?
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/10(木) 18:34:12 ID:dq3s9QPy0
あげ
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/10(木) 19:57:09 ID:FMgV7ju40
>>636
30%は普通だろ。だから派遣は叩かれる。

>>639
CAD講習なんてハロワでできるじゃん。なんでここに?
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/10(木) 23:56:17 ID:zrSz2teq0
>>646
このオッサンに聞いて見てください。
ttp://www.rikeinavi.com/09/c/c05_3_1.php?rec_no=23
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/11(金) 12:06:40 ID:4L7D1ui50
ITは単価から考えると
ほとんど50%は跳ねてるでしょ。
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/13(日) 00:27:05 ID:J0kh3A2k0
この会社では正確に言いますと30%〜40%取ってます。
最低ラインとして20%を設定してますが、まあこの割合で取る事はほぼありませんが。
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/13(日) 01:36:40 ID:vFxZfo5Y0
>>614
同じ営業担当だ・・・orz
このひと時給絶対に上げてくれない
マージン公開にwktkしてます
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/15(火) 19:17:48 ID:wOovck4i0
こいつダメだね。
使えないわ。
顔見るだけでムカつくんだよね。
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/16(水) 07:35:40 ID:WcdAS0Jm0
テンプって、東証一部上場でしょ?!
でも、ことごとく派遣先や地域の求職希望者に嫌われ始めていて、
地方展開・製造業関係なんかにも力入れ始めているようだけど、
質の低い業務しかないと最近評判だよ。
営業力ないからね〜。
早く捕まればいいのにね。
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/16(水) 19:07:25 ID:d6Piqywk0
ここの製造業アウトソーシング部門は
テンブロスっていう子会社が担当してる。
前から製造業には力いれてない。
大阪のキモい人見てる〜?w
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/18(金) 18:54:19 ID:phJsdTcC0
>>614
こいつの紹介受けたことある。
かなりのDQN案件だった。
適当なことばっか言うし。
他の地域は知らんが、大阪はまともな営業いないんじゃ…?
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/18(金) 22:29:55 ID:WjeWU7KG0
こいつホモなんすかね?
なんか目つきが怪しいw
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/19(土) 22:59:31 ID:40HRR4W40
>>657
この胡散臭そうな人のこと?
http://www.rikeinavi.com/09/c/c05_3_1.php?rec_no=23
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/21(月) 22:09:36 ID:4lLw2PzU0
これ以外にも変なヤツうじゃうじゃw
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/23(水) 02:59:52 ID:5xkrtP5W0
プログラマなんだけどスキルチェックテストってどんなことやらされるんですか?
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/23(水) 03:13:24 ID:VBnP/ovf0
ケツが使えるかどうか等
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 23:20:38 ID:wChPuN/z0
>>660
ほかの会社でプログラマやったほうがいいぞ。
変なヤツらに搾取の道具にされるだけだぞ。
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/25(金) 12:03:22 ID:5CuN7nPX0
ここの資格名が5年以上前のなんですが、こんなんで仕事取れてるんですか
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/25(金) 15:09:32 ID:g4kjZpCC0
DTP業務を時給1500円で受けちゃったぜ……
時給の相場教えて欲しかったかも
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/26(土) 14:11:14 ID:wdv/nweh0
相場も調べられないようなやつにはテンプがお似合い
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/27(日) 13:18:32 ID:jQi/K77l0
DTPはITなのか?
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/30(水) 19:14:23 ID:AP3ZRPkFO
都内?1500円は安いね
それでも事務よりは時給いい
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/31(木) 10:08:42 ID:AcPIVXyX0
都内だと一般事務でも1650円〜1800円くらい普通
英文や貿易だと2000円突破するし
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/02(土) 16:14:09 ID:Z6TN9ELv0
>>666
媒体にもよるが、終電まで残業するのが当たり前の業界なので(ハケンは帰っちゃうから関係ないかw)、
IT土方の元祖ともいえるw
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/05(火) 20:12:25 ID:33kV6IAxO
英文貿易事務ができればDTPオペなんてやってないだろ
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 23:09:25 ID:mhlacbeW0
英文貿易事務はITなのか?
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/10(日) 10:17:56 ID:Q4CHmE4o0
ITは60%以上跳ねられてるね。

低レベルだと事務と同じか1割増し程度の時給しか支払われて無いが、
ITの人単価がそんなに安いわけでも無く
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/18(月) 21:47:01 ID:zg4e7ufH0
低レベルな会社
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/27(水) 05:54:13 ID:/9ktEmaFO
むかつく…
675ゆん:2008/08/27(水) 16:04:55 ID:fOcR+SYE0
低レベルなの?
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/27(水) 22:04:54 ID:T9zINyw40
>>675
人も組織もすべてです。使用済み核燃料並です。
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/31(日) 01:29:24 ID:bIwUXyLZ0
時給も案件も低レベル
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/01(月) 21:17:26 ID:wp+KLbg90
テンプ、マイコミ、あとらす21、日経スタッフで仕事探してますが
どこが一番マシですか?
ちなみにDTP関連で探してます。
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/02(火) 01:57:28 ID:wrpr38E20
>>678 女?
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/03(水) 00:15:02 ID:Bi7C5cba0
DTPで仕事を探しているんだけど、営業には
もっといろいろな企業に声をかけてほしい。
印刷会社やデザイン事務所だけじゃだめだ
と思うよー。
食品、飲料、アパレル、メーカー、何でも
いいからもっと頑張ってほしいー。
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/04(木) 10:56:15 ID:uddnKYti0
銀座オフィスの登録担当に鬼女がいる。
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/05(金) 21:08:14 ID:6GOllz8a0
>>680
テンプは請求単価が高いのが有名だから、どこも駄目じゃんね(笑)
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/06(土) 00:07:23 ID:f/IaN13W0
>>682
スタッフの時給が安いのも有名。
ピンハネ率が高いのも有名。
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/06(土) 14:07:08 ID:D033sHbj0
>>683
確かに。
他社と同案件を案内されたからその時は比較しやすかったwww
他社では時給2000円+交通費支給の案件が、テンプでは時給1600円(交通費込)だったのは驚いた。

登録行った時間を返せっと思たわorz
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/06(土) 21:44:44 ID:OsUHKRPb0
>>684

ピープルスタッフと合併するみたいだけど、
テンプスタッフテクノロジーの社員は、
元々安い?ピープルスタッフの時給を基本に減給されるそうですね。

合併って、テンプ社員の給与削減の狙い??みたいです。
ああ恐い。。。。。。

686名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/07(日) 22:24:59 ID:9JHlvWGj0
数年前までここ使ってたSEだが、毎月10万〜20万以上は抜かれてたと
知って頭にきたことがある。
5年以上同じ職場だから、営業は何もしてねーからウハウハだったはず。
さっさと正社員になるか、フリーになってもう1段上流の会社と契約した方がいい。

オレの場合だとテンプ止めてこうなった。
時給2800円、月収65万程度(テンプ派遣時代)
 ↓
月商 80万〜100万程度(フリーSE)
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 02:41:54 ID:FJm8vgPU0
テンプ社内の雰囲気がフルキャストにそっくり。崩壊も間近かもねww
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/09(火) 01:05:40 ID:Ajwb9g2A0
職務経歴の更新がWordファイルでしか出来ない時点で、IT系派遣会社としては終わっとる…( ゚Д゚)
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/09(火) 21:06:50 ID:FGBNtmnM0
>>688
おまけに、タイムシートは、未だに手書き(笑)
ったく、IT派遣としては、低いランクに入るよね。。。。
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/09(火) 23:32:23 ID:+oofrv+z0
テンプの常識は、世間では非常識
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/10(水) 11:28:55 ID:lMmHl0IA0
ちょっと前にインテで派遣やったときも、タイムシート手書きだったけどな
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/10(水) 16:30:31 ID:SsOQoUXrO
手書きなんだ。
知らなんだ。
あさって顔合わせだよ。
ちと不安になってきた。
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/10(水) 19:52:43 ID:pllQA/470
印刷会社系のところへ行くと
強制的に3時の休憩15分とか取らされて
タイムシートにも「休憩1:15」と書かねばならん。

そんなん、デザイン事務所だと無いよ
694692:2008/09/15(月) 21:20:47 ID:AirJkVMBO
>>692だけど、顔合わせして採用が決まりました。
明日テンプテク行って雇用契約してきます。
なんだかここの書き込み見てたら不安だけど、せっかく決まったからとりあえずがんばってみます。
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/16(火) 05:00:06 ID:5Y6vTayV0
>>694
頑張ってください、あまり無理はしないように^^v
696692:2008/09/16(火) 17:02:48 ID:HTUvlKZoO
>>695さんありがとう!
今日雇用契約してきました。
本当にタイムシートが手書きでしたよ!!
タイムシートを何ヵ月ぶんか束でもらいました。
明日初出勤です。
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/16(火) 17:50:39 ID:5Y6vTayV0
>>696   >>695です。
我家の弟もテンプでプログラマで働いてます。
今の職場で3件目です、給料安いかどうか判りませんが前2件の職場は
酷いものでしたけど、今の職場は最高に良いと言ってます。

今の職場に2年ほど行ってます(前2件は6ヶ月、2ヶ月でした)
もし今の職場が気に入らなくても何か行っているうちにお気に入りの職場が
見つかると思います、そしたら正社員になれる道もあるそうですね。

弟は自己都合で正社員の道を断りましたが。
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/16(火) 18:36:53 ID:HTUvlKZoO
>>697さん
弟さんは運がよかったですね。
私の職場も居心地よければいいなぁ。
おそらく最短でも12月末の契約満了まではがんばります。
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/16(火) 20:45:27 ID:714HaHXdO
>>684
その他社って、何処ですか?
乗り換えたいです。
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/17(水) 00:01:43 ID:RBBqyyZZ0
>>697
どんなに居心地がよくても、>>686さんのおっしゃるとおり
クソ営業どもに搾取され、奴らの成績に貢献しているだけだよ。

ある程度、業務経験を積んでるのなら、
その経験を生かして普通の会社で正社員として働いたほうがええよ。
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/17(水) 04:49:06 ID:KISJehpp0
>>700 >>697です。
ありがとうございます。
でも、そう長くは勤める事は出来ない事は決まっているので派遣のままで居るのでしょう。
もう、あと半年も居られるかどうか、区切りの良いところで辞めるとの事です。
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/17(水) 07:54:58 ID:TCOHVu4nO
営業が待ち合わせに来ねー
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/19(金) 11:51:22 ID:K/a6fx/J0
弟がNetProから内定貰って、入社する気満々です。
Linuxの勉強をすると言ってました。
体が弱いので、勤務時間が心配…
17時〜翌11:00の場合もあるとか書いてあるし…
結構ハードなんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/20(土) 01:34:27 ID:+52rwzCd0
>>702
このスレ最初から読んどきゃそんな事分かるだろw
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/20(土) 22:25:08 ID:ECnCes8c0
>>703
○○proへの入社=地獄への第一歩。
悪いことは言わない、もう一度考えたほうがよい。

>>704
>>703の間違い?
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 13:55:10 ID:PgxvnCPP0
>>704>>705
レスありがとうございます。返信が遅くなってすみません。
勿論、スレを最初から読んだ上で質問しています。
どうも表現が抽象的というか、実際の経験者さんからの
書き込みなのかどうか判断し辛いものも多かったので
ご質問させていただきました。
弟は、事情があり、職歴無しで20代後半という年齢です。
他の会社も当たってみましたが、他に入れそうな所もなかったもので…
最初はこのNetProで頑張るしかないのかもしれない
と、家族で考えていました。

頂いた意見を見る限り、結構酷そうですね。
一応他に就職先を探すことを勧め、その後の経過を見守りたいと思います。
恐らくはNetProに入社することになるとは思いますが。
ご意見ありがとうございました。
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/24(水) 21:25:05 ID:B2Ff7T1+O
今日、職場に営業きた。
なんか10月2日はテンプの日だからってカレンダーくれた。
営業スマイルが気持ち悪かった。
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/25(木) 09:59:32 ID:kCBwbSDH0
>>707
「10月2日は豆腐の日ですよ。だから豆腐みたいなへんなキャラクターなんですね」と言ってやればよかったのに…
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/27(土) 01:55:03 ID:FtiSupp/0
初日に同行してくれないって…ありえますか?
派遣のマージンってむしろそれ代なんじゃ…と思ってました。

行きたい会社なのですが、
それ理由に断るのは馬鹿げてますよね。
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/27(土) 10:29:25 ID:GaGC00oI0
>>707
搾取した金は、くだらない粗品や偉い人たちの利益に使われる。
偉い人たちの利益という点では、
現在、世間を騒がせている汚染米の三○フーズと似ている。
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/27(土) 11:02:11 ID:bnTws4bZ0
>>709
一度あったよ。
軽く困ったフリしたら、コーディネーターが同行しましょうか?と言って来た。
玄関の受付までしか同行できない派遣先だったから、
営業が来てもあまり意味がないといえば意味がないんだけど。
でも、その営業は職場に様子すら見に来なかったなw
712sage:2008/09/27(土) 21:42:16 ID:mtr8FYtf0
http://www.temptech.co.jp/others/symposium/article_04.html
ってな事書いてありますが、みなさんイケメン担当営業に遭遇した事ありますか?
私はありませんね。
そんな気配も感じませんが。
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/03(金) 02:38:49 ID:BQGhAH7n0
ここって案件少ないねー。
会社成り立つのか?
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/03(金) 15:34:39 ID:WoKOq6CF0
案件ないのに、とりあえず登録させる汚い会社だ
株価も落ちるのあたりまえww
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/04(土) 04:41:20 ID:QTEzACY60
派遣料高すぎだなんだよここは。
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/04(土) 07:59:49 ID:LmFr+i380
カレンダーいらんから仕事くれ。
へんな挨拶いらんから仕事くれ。
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/04(土) 08:06:09 ID:LmFr+i380
そういえば、契約切れ際(初日に来なかったのみならず、最終日にも当然こなかった)
派遣先の人達には挨拶もせずに、
「どこか知ってる会社あったら教えてください、行きたい会社あればうちが間に入ります、
お友達でお仕事探してる人いませんか、ここの会社の業績持ち直しそうですか」
(業績超悪化で部署ごとあぼん→契約強制終了です〜って法律なんだと思ってんだ)
って営業が……うざくて……
休業補償はもぎとったけど収入としては大幅減だから、さっさと次紹介しろというに
かかってきた電話は「どこか行きたい会社や知ってる会社は(ry」
こら営業、お前(ら)の仕事はなんだああああ

やっぱここから仕事イランわ。他あたる。
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/04(土) 21:20:10 ID:0MZpgjkz0
>>712
なんという女尊男卑…
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 01:19:40 ID:5eu2QBwA0
>>712
なんかDTPってDQN職種だなあってショック受けた。早く足を洗わねば。
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 11:59:40 ID:VxLtrqmr0
クリーク
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 12:13:13 ID:nXZDXiSW0
あとらす21
クリークアンドリバー
テンプテクノロジー
パソナテック
エキスパートスタッフ

以上、DTPに強い派遣会社。他にもなんかあったっけ?
ところでどこが一番いいの?
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 14:40:41 ID:5eu2QBwA0
>>721
毎コミ
モトヤ
DPS
パワーブレイン

毎コミかエキスパがいいかな。敷居もたかくないし、経験浅くても、年取ってても相手してもらえる。
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 19:17:52 ID:uZiJcO0a0
テンプテクノロジー
エキスパートスタッフ
は糞だろw
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/07(火) 06:45:34 ID:tyN0d0kI0
>>721
全部登録して仕事したこともありますが、パソナテック以外糞でした。
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/07(火) 07:54:29 ID:lWJx9GBR0
もっと上手に書こうね。
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/07(火) 08:32:05 ID:tyN0d0kI0
は?
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/09(木) 00:55:10 ID:1b5bOBd40
負け犬の皆さんお元気ですかぁ〜
これからも活発な意見交換の場として
ここのスレを活用して下さいね☆
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/09(木) 01:43:23 ID:PoANQlar0
ここって案件が激少なんだけど、だいじょーぶか?
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/09(木) 11:50:01 ID:lBoUOur50
激減したね
電話すらかかってこない……
有給残ってるけど、諦めて他社いくしか。
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/09(木) 12:11:57 ID:RXa3ORGr0
派遣先が他の派遣会社に変えてるのかな?
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/09(木) 20:42:30 ID:H2JKMYeW0
直接雇用のバイトにしてるんじゃね?
ハケン使うメリットなんか無いし、そもそも素人集団w
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/09(木) 22:15:58 ID:RXa3ORGr0
ここの登録者って未経験がほとんどなのか?
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/10(金) 00:01:03 ID:PoANQlar0
低時給じゃまともなエンジニアは集まらないよなー
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/10(金) 06:45:29 ID:eTCW7QXc0
ここ、自分が登録した数年前はそれなりの時給だったのに、今じゃ
系列会社のテンプやグッドジョブより低い時もある。
IT関係であの時給はないだろう。いくら経験値低い人間送り込むと言っても。
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/10(金) 07:16:52 ID:1JXY+OnO0
確かにここは時給安いな、、、登録辞めておいて良かった。
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/10(金) 07:41:22 ID:3M7OyjfNO
昨日担当営業のネェチャンを3ヶ月振りに見た。顔合わせに来た人を人事部の一緒にオフィス案内として連れてきたようだった。

新しい商売の時はホイホイ来て、入れちまったらフォローは無しですか?あぁ〜そうですかw 更新せずに辞めるつもりなのでちょっと話が・・・と呼び止めたら激しく動揺していてワロタw
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/10(金) 09:55:53 ID:ElynqNkn0
やっぱり安いのか……確かに下がってるよね、うん
ここの案件はCADオペですって言われて面談入っても、内容が設計だったりして
ほんと疲れる。(給料はもちろんオペ平均)
それ指摘して時給うp交渉したら案件そのものが消えたけど、
だれか騙して入れるつもりなのかまた募集上がってるよ……
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/10(金) 22:30:58 ID:LH0Sk/Wa0
目先の利益しか考えない会社です
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/10(金) 22:35:56 ID:34SfEQ9+0
テンプは値下げしてるの?
派遣業界のプライスリーダーだからな。
やめてほしいよ。
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/11(土) 00:10:00 ID:Quz3neSY0
>>730
私が行っていた派遣先は後任を中途採用で補充してた

自分の場合は出産で派遣終了になったんだけど、
ここの営業はやめることが確定してから一切連絡よこさなかったのに
元派遣先の部署の皆さんからは出産祝いもらったw
部長さんとは何故か今でもメールしてるしw
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/11(土) 01:52:21 ID:K9GXNKAL0
ここって登録して2,3週間干すのが決まりなの?
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/11(土) 02:31:14 ID:R4CefkapO
タイムシートとは別に派遣先には毎月末に1日の仕事の配分をコードを付与してExcelに記載して専用のWebシステムにアップする。例えば事務処理を2時間、打ち合わせを1時間で各々コードが○○001みたいに。

派遣会社や外注若しくは社内の予算が発生する依頼には、それを基に請求しているとの事なのだけど、派遣社員にその予算うんぬんを言ってくるのってどうなの?

それは派遣会社とのやり取りや社内での問題であって、こちらはあくまで時給での計算というか・・・・。。
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/11(土) 04:10:14 ID:/YYm3T2O0
>>739
凸が低時給で企業を釣ってるから追従したのかもな。
凸と添付は要注意!
Pテックと万派にはがんばって欲しい。リク&SSは論外。
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/11(土) 10:16:13 ID:0yCT1FMR0
派遣会社のやり方にもかなり問題ある。
しかし、文句ばかり垂れている派遣スタッフにも問題がある人が多いのも事実。

つまり、派遣業界は問題のある人間の巣窟。
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/12(日) 10:26:53 ID:uN/r4TzP0
>>703
NetProはやめた方がいい。
Pro卒業後、就業先は選べないのにも関わらず、
22万固定給、賞与なし、残業40時間見込み。
実際の手取りは、22万なかった。

最近からは、健保の税金が上がったとかで、
手取り20.8万にまでなった。

悪いことは言わない、やめておいた方がいい。
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/13(月) 17:26:52 ID:aDrpuKzx0
だいたいやね
担当者が職場に来ないとか抜かしてる時点で社会人としてどうなのかと思う訳ですよ。
もう立派な大人なんだから自分の事ぐらい一人で解決できんとあかんでしょ。
いちいち何でも担当者に解決してもらおうなんて思ってる時点で社会人失格ですわな。
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/13(月) 17:50:13 ID:aF/M/JOO0
だいたいやね
担当者として給料もらっておきながら現場に来ない時点で社会人として(ry
もう立派な大人なんだから自分の仕事くらいきっちり(ry
営業の仕事をなんやと思ってるんでしょうねえ
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/14(火) 09:40:47 ID:w0uvqmgQ0
ピンハネしといて一人で解決してもらおうなんて思ってる時点で会社失格ですわな。
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/14(火) 14:09:11 ID:NIEV/jue0
誰かが提訴したら、色々な悪事がいもづるしきに暴かれそうな気がする、
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/15(水) 21:13:02 ID:Im8zfJbvO
ここの給料って前から16だったっけ?

15だった気が。気のせいかな。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/15(水) 23:26:11 ID:5vucGnz50
>>748
何か公表するとヤバそうな情報持ってるの?
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/18(土) 22:47:33 ID:CPUG1oxD0
半年経つが、一回も派遣先に来ない営業って・・・・
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/19(日) 16:07:31 ID:ZZxlACFZ0
まー顔合わせからしてDQNだからな。
今日これから数時間後に面接に行けとかあったし。
バカにされてる気分でむかついた。
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/19(日) 16:36:20 ID:pgjJnUTU0
NetProですか、どうも弟さんの経歴からすれば入れるなら入った方がいいだろうね。
この先、景気は悪化するから正社員になっておいた方が良いですよ。
一般派遣と違って特定派遣だからよほどの事をしない限りクビにはならんしね。
ただ仕事はキツイだろうね夜勤もあるしウツ系の人はまずいね。
まぁウツ系はどんな企業でもダメだけど夜勤はヤバイと思います。
しかい頑張る気のある方はNetProで自分で勉強して・・・自分デだよ。
スキル付けて転職すればいいんですよ、3年はかかるけどね!
さぁ〜どうしますか?
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/19(日) 19:29:29 ID:5qZqQkub0
逆に 派遣が正社員と違うメリットである(と主張していた)点は「働くスタイルを選べる」ということだ。
デスマーチで無限残業になっても18時には帰らしてもらうとか、あらかじめ希望を出してそれに合う
仕事先を探してもらえばよい。
それができないと 単に「待遇の悪い就職先」でしかなくなる。


756名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/19(日) 23:03:03 ID:FbwMzF2B0
ここの紹介予定派遣で大手に行った人いるの?
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/20(月) 15:39:17 ID:e74MZTg90
仕事紹介してくれたO野さん♀
丁寧すぎて回りくどいし、大げさな話し方にイライラするのでTELは控えて下さい…。
話してるとイライラするから、TELを早くきりたくなって、乗り気の仕事も断りたくなる。。。
もっとサラッと知的な話し方は出来ないのか?
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/20(月) 22:15:30 ID:okKKIFYu0
なんで知的でもないお前に
「知的な話し方」せなあかんねんボケ!
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/21(火) 13:21:10 ID:YdnMFEE90
テクノロジーから仕事紹介されてるならエンジニアの筈だし、ある程度の知的さはあると思うが…
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/21(火) 22:40:25 ID:n26wGTOz0
これからだ
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/21(火) 22:48:17 ID:8EYXzqfn0
エンジニアいこーる知的とは限らないのでは?
現実に変なヤツいっぱいいるしw

762名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/22(水) 20:41:57 ID:qeDRR/7Y0
バツイチ多いしw
あっ、テンプの社長もバツイチだったんだね

プライド高い、仕事低い。。。。。
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/22(水) 22:07:24 ID:dMiLjuKw0
だな
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/22(水) 22:33:03 ID:dMiLjuKw0
エンジニアって使い捨てだろ。
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/23(木) 20:41:19 ID:4DpUbIwr0
営業って、個人情報ベラベラ話すみたいですね。
以前、社員の個人情報が漏えいしたんだってね。
ヤバイ派遣会社だったんだ。
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/23(木) 20:51:02 ID:/KVD9GQS0
はい!自分は年齢と直前にいた会社名を顔合わせの席で喋られました!
守秘義務意味neeee
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/23(木) 21:34:17 ID:7kpeyyjtO
DTPの派遣登録にいくのですが
どんな内容のテストをするのでしょうか?
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/25(土) 00:22:03 ID:IqHMKwbd0
株価暴落
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/25(土) 00:36:30 ID:A+FDwpz00
>>767
古いiMac(笑)でQX、IL、PSやらされます。
Classic環境なのでショートカットがOSXとぶつかりまくりでうざいです。
あとは毎度おなじみ宛名書きとかの一般常識。
テスト終了後、上から目線のお局コーディネーターに切り替わりますので厳重な注意を要する。
時間は3時間ほどかかると見ておいた方がいいので、登録ついでの用事を考えてる場合は気をつけよう。

あ、ペットボトル茶一本だけもらえますw
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/25(土) 04:24:36 ID:+hWvaumJO
ご丁寧に教えて戴き、感謝します
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/03(月) 16:41:13 ID:FVp7wq0U0
>>769
けっこう消耗するよね。
派遣先は単純労働だったなあ。ひたすらトレースとか。
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/03(月) 22:49:56 ID:uqXFcIFu0
>>752
来ないやつは1年経っても来ないよ。
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/06(木) 15:04:35 ID:y5638EZn0
事務作業とろおおおおおおおおお
事務方電話の受け答えあほおおおおお
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/09(日) 08:32:15 ID:m7bICusZ0
>>757
できないです。すいません。
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/11(火) 23:06:02 ID:xgIyPjcq0
営業力低い会社だから期待しない方がいいよ。
新規開拓なんて能力がまったくない営業揃いだから
マジで。
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/16(日) 11:36:28 ID:y5cUUbDn0
○○pro見たいな事業拡大と金儲けには熱心。
営業力強化や社員や派遣スタッフへのケアについては、やる気なし。

だから、毎年この時期、賞与もらって即退社する社員が多い。
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/16(日) 18:21:26 ID:/pS4vy5+0
人売り営業は、人売り営業しかでないだろうに、どうするんだ?
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/19(水) 12:41:34 ID:z+Rnz0SL0
昨日登録に行ってきますた。

最初出てきたおねいさんが丁寧すぎ。
一般常識?みたいなテストがあったけど、どういう風に使うんだろう?
足きりとかあるのかな?
面接のおねいさん、漏れは大した事してないのに驚きすぎ。

しかし、大手はいろいろと手間かけてるが、逆にこっちが恐縮してしまう。
もう少しフランクなほうがよかった。
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/19(水) 18:41:22 ID:Yoj1LoUG0
あ〜 登録の時は愛想が良いから、それで騙される、事実騙された。
とりあえず登録はさせるが、足きりは、あったりする。
テンプ自体、女向け?である感じがするので、おまいさんが女だったら
これからの展開は違うかも。
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/19(水) 22:14:47 ID:z+Rnz0SL0
>>779
あぁ、漏れは男だ。
いい展開はなさそうなのか・・ORZ
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/20(木) 23:27:56 ID:NkQy+UUN0
男の場合は外見であからさまに態度を使い分けている。
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/20(木) 23:41:33 ID:21C8WyZ00
折り返し電話をします→そっち(スタッフ側)から電話をしてこいよの略。
電話に出たくない場合→居留守をする。
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/23(日) 21:40:50 ID:xWwswp5l0
登録に行った時に対応してくれた女性社員が、キラキラ長つけ爪だった。
「面接ではスーツで」っていうお前がそれかよ。
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 00:11:01 ID:mpGpkr3q0
あのYとかいう女は何なんだ?
終始、機嫌が悪いのか呆れたような様子や、見下したような面接態度、
わざとなのかわかりにくい説明(間違った用語の使用)、
面接でも余計なお世話的な発言が多く見受けられた。
悪いほうに決めつけるかのような語尾・口調、
「正社員でも受けたら?」(受かるくらいならこんなとこには来ない)
現在のバイトについて「入る日増やしたら?(残業増やしたら?ととれる)」
(他社の事まで口を出すコーディネーター女とは)

同じ職場で同じ仕事で派遣が時給いいから、交通費かけて登録に来てやったんだ。
でもこの態度からして、登録に来て欲しく無かったのでしょう。
(チェンジしてもらうことってできたのかなw)

別で登録来ていた方(女性)と全く違う態度の接し方でした。
これこそまさに性差別!それとも外見評価制度でもあるのか。
はじめから男性お断りと書いておけ!
(多分この手のコーディネーター女は権利しか主張しない、差別主義者。人類の敵!)

そんなにコーディデーター職がいやなら現場に出て“働け”よ!!!
誰のアガリでメシ食わせてもらってんだ!?
あんなコーディデーターの下で働かされている“奴隷”がかわいそうでならない。いないとは思うが(w

なにかプライベートでイヤな事でもあったのか、それともご病気なのかは知らんが
そういうのを仕事に持ち込まないでいただきたいし、他人にあたるなんて問題外。
仮に下で働かされている“奴隷”がいたら、その人にも最悪な発言をしている事でしょう。
ココにコーディネーター女の実名入りで晒しあげたほうがいいのか?
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 13:58:53 ID:gGtITOD+0
>>784
>>25にもかなり似た書き込みあるんだけど、同一人物?
まともに実名を晒すのはまずいけど、
見る奴が見ればわかる程度ならいいんじゃない。
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 02:18:35 ID:5rjkbJV/O
〉〉誰のアガリで飯食わさせてもらってんだ?
こんな態度で受けたら落とされるに決まってるだろwww
ちなみにテンプ社員を食わせてるのは実際に就労した人達と雇用した会社であって、お前みたいな門前払いされた奴では無い
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 18:09:47 ID:OeWX1gvn0
ジョブチェキで掲載日が新しくNewマークが付いているんだけど、お仕事No.がヤケにひとつだけ古い番号
(例:周囲がT8-129***ばかりなのにポツンとT8-122***のような感じ)って、古い釣り案件の使いまわし掲載?
応募するだけ無駄ですか?
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 22:26:41 ID:xYZHGyr10
ああ、それ釣り広告だよ。
今は全然クライアントからの仕事がないので困ってますからね。
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 22:46:50 ID:OeWX1gvn0
>>788

ああ、やっぱり釣りかぁ〜 ありがとう。 近いし良いと思ったらorz
電話で紹介して来た案件も、2〜3日後に先方が依頼を取り下げたとか言ってボツに
したくせに相変わらずジョブチェキには載っけてるし、一体この会社どうなってんの?
釣りしか存在してないのか。
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/27(木) 20:39:37 ID:Zb8i/5zJ0
在籍のうちに、他会社に転職する資金をわずかでも貯金してましょうね♪
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 08:05:54 ID:XrbRrMiH0
就労しているうちに、他の会社に転職するための資金を貯金しましょうね♪

(おかしい日本語なので訂正した)
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 23:49:28 ID:tSDLecEg0
確かにこういう派遣業界で営業やってたら
30過ぎて転職なんて難しいだろうね。
派遣業界の経験なんてほとんど評価されないですからね。
偉そうにしていられるのも今のうち。
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 22:48:58 ID:vk5GyfptO
そんなに悪い会社だと思えないけどね。
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 22:50:04 ID:vk5GyfptO
長い間働いてるけどものすごく営業さんによくしてもらってるよ。
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 23:00:07 ID:1mf2Sbn40
社員乙
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/01(月) 23:14:15 ID:vk5GyfptO
言われると思ってた
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 00:03:19 ID:1d7b54db0
いくら不景気だからといって、焦って入社してはいけませんよ。
地獄へ落ちるよ。
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 07:50:44 ID:5IqAx5Go0
社員じゃなくて契約社員だろw
ブスの
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 08:07:01 ID:1djbP4K5O
798
よっぽど恨みあるの?
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 10:16:09 ID:5IqAx5Go0
小魚が一匹釣れましたw
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/02(火) 11:44:36 ID:mHZZTGQr0
>>800
性格最悪人だね(苦笑
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 09:56:50 ID:O20M62Ll0
784の書き込みにでてくるコーディネーターは遊郭と同じ名前?
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 17:54:48 ID:+a6oh+EB0
>>802

イエスっ!!○○クリニック(笑)♪
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:53:05 ID:tyTkM8/o0
>>803
その女なら登録のときに会ったことがあるけど、
対応が機械的というかなんというか…
なんだか生気があるのかないのかわからない感じだった。
あの女、まだ生きてたんだwwww
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 22:01:35 ID:I867h6Ev0
社員様の事をガタガタ言える立場かぁ?
派遣要員のぶんざいで!
あんだけニュースで騒がれてるのに早く正社員の道を探しなさい!
派遣ギリがニュースになって被害者扱いされるのは違うんじゃなねぇ
そもそもいつでもキル事ができるのが派遣要員だよね
今更契約が切られたからって泣き言いってんじゃねいよ
最初っからそういう立場の職種だって事を忘れていませんかっての!
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 06:33:41 ID:XG8O1LEx0
×社員様
○(いつ解約されてもおかしくない)契約社員様
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 07:00:28 ID:vltoaWybO
銀座に登録行ってきますた

当日中に大手関連IT系の話が3つでてきました。時給¥1600以上ってことみたいです。

この状態から登録お断りカウンターパンチ炸裂とかの可能性ありますでしょうか。
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 07:12:14 ID:WuMlEUjdO
>>807
実際に就業するまではいくらでも可能性あるでしょ。
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:01:08 ID:9dn7jDVT0
俺の場合、面接の当日に3件でてきたが、全て無かったことにされたな。
その後、まったく違う3件紹介されたりした。
あの当日の3件はなんだったのかと今でも思う。
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 23:19:17 ID:S3s2nRFK0
ピープルスタッフが重荷っ!!(ーー゛)

合併しなきゃ良かったのに。。。。。

負担はテンプ。。。。。

>>807
永遠に可能性ありますレス。
所詮、派遣ですからレス。。。。。
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/14(日) 00:55:24 ID:PLdLvGV60
面接(登録?)の当日に0件だったが、後からメールで来るは来るはw
といっても現在勤務中の会社の関連会社や委託元ばっかりだった。
(もちろん就業してしまったら前の仲間と顔を合わせる事になる。派遣だから時給は上がるから…)

ちょっとは考えろよなぁ
812807どす:2008/12/15(月) 18:31:40 ID:QmRMIJM8O
今日、具体的な派遣先紹介の電話がありますた。なんか書類が送られてくるらしいですお。

なんかわからないけど、ちょっとwktkしてみますた。

813名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/15(月) 21:40:50 ID:7OyW89vSO
案件紹介は電話で『紹介してください』ではいけないんでしょうか?サイト見てる時間もないもので‥
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/16(火) 01:31:38 ID:AQYMNdC30
それでOK
このご時世だしすぐ有るとは限らないけど
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 23:35:17 ID:JGXbodv/0
さて、六ヶ月経った訳だが、営業が1回も現場に来ません。
凄い会社だ。
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 23:49:59 ID:6lk4IDtW0
案件が無くなる、無かった事にされる。。。
そりゃね、お客様から案件情報をもらってくる派遣会社の営業は
どうやって貰ってくると思いますか?
○○課長、何か案件ないですかぁ〜?
TTの△×君、こんな仕事内容なんだけど誰かいる?
○○課長、はい、おりますおります!
TTの△×君、他社にも声を掛けているからね
というプロセスで案件情報がサイトに載ってきます。
非常にゆるい情報です。
エントリーされている皆さんにこの情報がいきますが
スキルシートを△×君が○○課長に送った段階で
1名の枠に数人のスキルシートが集まる訳です。
この段階で完全に△×君の力が及ばない領域に入ります。
○○課長は複数のスキルシートを見て
当該のICTスキルのレベルを見て
経験を見ます。
ここで何名かが脱落します。
そして残った数名から選択するのですが
ポイントは企業での就業経験があるか無いかです。
基本的に元ニートやフリーターは落ちます。
ということである日突然、案件はあなたから消え去るのです。
運よく残ったとしても面接をして、前職の内容などを聞かれて
モゴモゴしていると脱落します。
採用側は派遣会社よりも遥かにITリテラシーの高い方々ですから
皆さんと一言二言会話するだけで、使えるか使えないか瞬間的に判断します。
派遣会社の営業が同行しフォローはしますが彼等のITリテラシーも
下手すりゃ皆さん以下ですからフォローにならないんですね。
IT業界で就業したいのなら自宅で環境作ってこんなプログラムを開発しました、
あるいはこんなサイトを運営していますといった作品を見せる事ができるように頑張りましょう。
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 23:50:05 ID:LidEmYxo0
よっぽどお前の事キライなんだろな。
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 08:26:23 ID:PXlhliLrO
私は毎月来てくれますよ。
営業さん。
稼働暦がながいからかなぁ。
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 15:43:09 ID:MemlC4feO
面接舞い上がりまくって\(^o^)/オワタ

即死予測記念あげ
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 16:18:56 ID:SfcthxlEO
社内選考って何人くらいのスタッフから選ぶのかな?
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 00:01:14 ID:ObSSed1m0
営業のやつら技術的なこと何もわかってないクセに
技術者を見下しているね。
何様のつもりなんですかね。
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 04:27:55 ID:w7qngzZjO
人にもよるだろうけど、なかなか対等にはなれないよなぁ。

んまぁ、それでもセッティングしてくるからいいんじゃね。

823807どす:2008/12/23(火) 00:10:39 ID:tIDta3cEO
年明けから派遣先決まりますた。たまたまと思いますが一発目で決まりますた。

年末と正月は単発のバイトでもしとこうかと思います。

824名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 00:29:10 ID:3USu4L9s0
ここの営業なんてIT業界の人材扱ってるクセに
情報処理試験を知らないヤツがいるんだぞ。
大丈夫なのか?
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 18:04:45 ID:aSyVSKGZ0
IT派遣の営業はIT資格持っているのが当たり前♪

ここの営業は資格持っていないから、何を話しても無駄♪

だから資格取得して、バックれしましょう♪
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 11:14:38 ID:2ixo+grU0
千葉ニュータウンの案件で「北総線ご利用の方は、交通費月5000円お支払いします」と
書いてあるが、5000円では「雀の涙」所ではない金額なんだけど・・・
せめて「半額支給」位にしてくれないのかね。
千葉ニュータウン中央から東松戸まで、18分乗車して630円もするんだぞ!!
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 14:11:48 ID:IFcPXqvvO
それでも出るだけマシなんではないかと・・・
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 17:02:01 ID:6zJI1qG2O
普通交通費出ないし。
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:48:25 ID:bZFgQcGw0
面談のキャンセルってメールでいい?
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:48:40 ID:F3r6MRYl0
我慢しましょうね
もらえるだけ、まし。。。
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 20:08:38 ID:RPKAgCoAO
>>829
お好きなようにw
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 20:19:05 ID:fgfMg7Gc0
>>826-828,830
実際は交通費といっても課税扱いだったりして

>>829
キャンセル→次から案件こない→そうだ、ばっくれしよう
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 08:24:53 ID:FdT6biPb0
>>828
交通費が出るだけ確かに有り難いが・・・

元々、千葉ニュータウンの案件は、交通費が掛かりすぎて、
なかなか人が集まらないのが現状です。

俺も、別会社だが千葉ニュータウンの「ろうきん」の案件で面談に行ったが、
NGになって良かったと思っている。
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 15:53:48 ID:BCGS5rFx0
支社同士でスタッフのデータ共有ってどうしてるのかな?
同時期に複数の支社から仕事の紹介きたけど
(別に問題ないとのこと)
それって普通なの?
こっちはありがたいけどね
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 20:30:13 ID:fbU3KHiIO
>>834
バカ?
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 20:39:11 ID:oft7EK4o0
>>834
そういうこともある
別に競合しても気にしない会社らしい
珍しいけど

>>835=バカ
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 20:05:16 ID:RPXfv/5I0
>>835はバカということで同意w

ところで、テンプはもっと大変らしいな
事務系は、どこも仕事が無くてもっと困ってるようだ
838835:2008/12/26(金) 21:10:22 ID:nT4q1W7EO
>>837
知恵遅れちゃん達、悔しかったのですねw
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 07:45:08 ID:NnTopuE80
>>838
>>834の意味が理解出来ない自分。
その自分への同意者が居なくて悔しくてわざわざアラシ的書き込みですか?
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 09:18:40 ID:uGHRo4ptO
>>839
理解してますが何か?データの共有をどうしてるのか理解していないのが理解不能w
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 12:19:30 ID:KBoZjtSb0
>>835=粘着ウザ
失業して暇なんだろw
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 13:45:53 ID:uGHRo4ptO
>>841
は?月曜日仕事納めで大掃除ですが?突然失業とか言葉を出してくるなんて、自分自身を語ってるのですねw
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 18:06:19 ID:uBZXyR8YO
自宅警備の仕事納めで大掃除ですねわかります
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/28(日) 04:26:48 ID:TlICW+uH0
>>840
やっぱり理解出来てないようだなw
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/28(日) 16:20:55 ID:8Sra8XUh0
粘着総叩きされてワラタw
やっぱ暇なんじゃねーかお前w
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/29(月) 12:41:46 ID:eAurzk770
最近、登録した派遣会社が10社を超えた
実際にコーディ、営業にも会って
応対が丁寧だったのはテンプ
最悪だったのはスタッフ・サービスw
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/30(火) 10:02:51 ID:aCuXgjn4O
年明けから所属プロジェクトチームが変わるからと言って、就業条件明示書の差し替えの連絡が来たけど、就業開始時の時給に下げられていた。業務内容は今までの業務に追加されるのに。1年経過してこの扱い?
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/30(火) 23:38:47 ID:CDMver4e0
>>847
常套手段なり。
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/31(水) 17:49:19 ID:ZsL+UHcX0
>>847
労監基直行で。もしくは就業開始時のクオリティに戻して仕事をすべし。もろちん、研修もあればうけなおしで。
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/31(水) 21:27:59 ID:MIJaJwPy0
労働基準監督署
労基監が正しいんじゃないかと
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/31(水) 22:39:49 ID:s62lzWL2O
>>849
就業開始時にも、試用期間中はどうのと後から言って来たので、今回はとことん突っぱねる。
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/01(木) 00:15:52 ID:IpCLiij2O
あけおめ
853 【ぴょん吉】   【1615円】 :2009/01/01(木) 04:25:00 ID:4V1fZk4L0
あけおめ
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/01(木) 12:00:13 ID:Hx3g6wwbO
あけおめ
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/01(木) 23:37:23 ID:WFfcLVd40
ここの担当営業はまだリストラ大丈夫なの?
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/03(土) 22:04:00 ID:NJgQvS7b0
>>855
数名はヤバイって聞いたけど。。。。

篠原社長いわく
「必要な投資は大胆に行なうが、経費節減は徹底的に行なう」

って事でしょうか。。。

このレス読んでいる営業社員の方。。。貴方です(笑)
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 09:13:21 ID:2xZvXWL40
数名どころか全員リストラしても問題ないレベルだろw
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 06:55:45 ID:o5B5lr1/O
今日から新しい派遣先に行ってくるお
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 13:12:29 ID:kTLfHXsg0
いい現場だといいな。
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 08:14:46 ID:srILH/LvO
>>847で時給を下げられていたと書き込みしたが、問い合わせした入力間違いでしたと・・・。異動先の部署とか担当者は細かく修正してるくせに・・・。
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 09:30:20 ID:eYnpmIjV0
ヘタクソな言い訳はわかりやすい、とお伝えくださいまし。
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 22:53:39 ID:jblB1f130
>>860
問い合わせしなかったら、そのまま。。。。
言い訳を考えるだけでもまし。
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 06:48:42 ID:8kO3Y8360
担当者本人の時給入力は高いほうに間違えている可能性大
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 18:30:54 ID:rh9j54jJO
>>861>>862>>863

担当者は退職されるそうですw
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 01:10:22 ID:tA/bkd/a0
>>864
詐欺?(横領?)がバレたかwww
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 01:11:17 ID:ok1LCCYs0
CATVのサポートはやめといた方が無難。
やばいよ。
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 08:08:42 ID:tA/bkd/a0
CATVの点検詐欺のクレーム受けなんかねえw
868858デス:2009/01/10(土) 10:01:26 ID:3OZZiCQmO
前任者からの引継ぎ間に合わないお。土日祝日休み残業なしでもう時間がないし。吐きそうorz
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 16:40:49 ID:tA/bkd/a0
「前任者から引き継ぎがありませんでしたので、そのまま業務を開始させていただきます。」でおk
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 21:54:48 ID:qz/cIK5J0
>>869

残業できる分だけ、ましじゃんネ (^○^)

バックれ、万歳\(~o~)/

逃げるが”勝ち”ですね〜♪
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 02:50:56 ID:benQvt0P0
最近テンプから面談した案件で、結果がOKになり、
仕事開始することになった
ところが、ほぼ同時期に他社から面談した案件(第1希望)も、
結果OKになってしまった

同時期にOKが2件出る、という皮肉な結果は予想してなかった
テンプ案件の方を返事した後だったので、もう変えられない
今は後悔してるよ・・・orz
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 17:24:17 ID:mE12J0TMO
案件の話が来た、探してもらう時に『他社でも進めてもらってる』とか正直に言います?
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 17:59:03 ID:TufKBdfr0
>>872
同じ案件だったら、俺は言う事にしている。
まず、請け元の会社を確認して、請け元の会社が違っていたら提案してもらう様にしている。
違う案件でも「他社でも探している」と一言言う様にしている。
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 21:13:36 ID:ZW3mCyNA0
営業の人から、篠原社長の本を読みなさいって言われました。
ところが、ビックリです!!。
社員名簿が情報漏えいした会社だったんですね。
ちょっと、恐いですね〜。
考え中。。。。。
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 01:19:57 ID:i+VZLPXY0
タダの社員名簿じゃありませんぜ。容姿ランクつきの…社員名簿じゃないだろどう考えても。
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 09:46:00 ID:olFh+TL80
流出された被害者だけど
稼働中じゃなかったせいか謝罪一つ無かった
もう使わんと思って止めた
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 23:53:52 ID:4TT7owZE0
>>874
テンプの情報漏洩事件はかなり有名。
このスレの>>188-195>>319あたりにも書いてあるやろ。
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 01:28:19 ID:rW/cGrPJO
ジョブチェキが検索しづらい
もっと絞り込みを細かくすればいいのに‥
他サイトで見た派遣元がテンプだったから
ジョブチェキでスタッフsれてエントリーしようとしたのに、検索してもひっかからない
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 21:29:58 ID:kph1x99H0
>>874
私も読みなさいって言われました。
篠原社長さんって、バツイチなんですね。
まぁ、関係ないけど(笑)。。。
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 23:58:44 ID:f7jiTHuC0
そりゃ旦那も逃げるだろw
女性優位主義なテンプクじゃ、ねえ。
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 23:13:00 ID:3Op+N7WT0
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/21(水) 22:16:26 ID:NZNHdZAT0
>>881

美人度ランキング付とは、笑えるね。
きっといい値で売れたのでしょうね。
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/24(土) 23:01:15 ID:v0L44sWJ0
やたらセキュリティとかにうるさいのはこういうことか
就業前に見せられるドラマ仕立てのビデオとか、長くてイザいよねー
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/24(土) 23:16:30 ID:TnfIZFVn0
>>883
テンプスタッフは、悪い前例を作った代表的な会社です。
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/25(日) 07:52:15 ID:DvQ1i1zM0
普通だったら、倒産(=テンプく)しそうなもんだけど、生き残ったってことは…
議員とかに献金したり、パー券買ったりしたんだろうねw
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/25(日) 23:03:05 ID:9/fs3Cdl0
もっと仕事とってこい!!!!
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/25(日) 23:18:32 ID:luUjBq1N0
>>885
そのぐらいやりそうですね。
このグループは、ゴキブリ並みにしぶといじゃん。
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/30(金) 13:34:41 ID:9c2ZKRuP0
3年くらい前だけど眼鏡チビのHっていう若い部長かなんかが
廊下で興奮して口の端から泡吹きながら誰かに一生懸命話してて、きっと
大変なんだろうな、頑張ってんだろうなと思ってたけど
普通に社内でW不倫してて気持ち悪かった
そんなごく普通の会社
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/30(金) 14:58:28 ID:665RxyX/0
待ってても景気良くならなそうだから、いままでより条件下げて職探し再開しようと思うんだけど
みんなはここの他にどこで職探ししてる?

オラはスタサーとマンパワーとアデコの登録はあるんだけど・・・・
スタサー →営業がバイト
アデコ →ずっと働いてないから最近のことはよくわかんない IT系の仕事は弱かった気がする
マンパワー →思い出したように仕事の電話来るけど、折り返しすると「もう決まっちゃいました」ばかり 単なるPingか?
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/31(土) 02:24:42 ID:5JWCr9nn0
>>889
マンパはその名前の通りマン○のパワーを必要としてるし、スタサは工作員がいるほどの糞さ。
ここのグルは>>874-887だし。

他のハケンみたいに倒産しないとは思うがw
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/31(土) 21:52:17 ID:B+p09mmY0
何処にも言える事だが、
派遣会社倒産したらどうなるんだろな。
給料でる可能性が無くなる訳だが、職場(仕事)は有るみたいな・・・。
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/31(土) 21:58:10 ID:kkghXxmq0
他の派遣会社に行くだけさ。
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/01(日) 00:06:12 ID:gMsDWTxCO
みなさんは
日経NET WORK読んでますか
ただのゴミになるからいらないんだけど
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/01(日) 06:37:13 ID:tQtYo3id0
>>891
派遣先に「給与を直接支払いに変更してもらうまでは、業務開始できません」と宣告すればおk
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/04(水) 18:33:39 ID:PdRXM946O
>>892
なんで派遣会社に行くんだよw派遣先が雇えばいいだろ
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/11(水) 01:03:50 ID:cyo2LKV20
ここはもう案件無くなった・・・

連絡は来ないよ!!
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/12(木) 22:58:00 ID:2haYfUIO0
○○proって仕事ありますか?
派遣スタッフよりいいですか?
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/14(土) 00:23:46 ID:+DHiJmgn0
>>887

もち、仕事ないよ♪

派遣スタッフよりマシだけど、ここも仕事ないよ♪
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/14(土) 01:10:03 ID:cWnzKo0U0
電話一本もして来ないで、継続の書類送ってくる営業・・・

ここ半年ぐらい話してません。
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/14(土) 22:57:53 ID:Y/tWFSCvO
今回更新したけど、派遣先の担当者に「今までは請負とか委託で仕事頼んでいて派遣契約は
初めてで、契約更新が3ヶ月単位って短いな。ウチは半年や1年で辞めますは困るので頑張
ってくれ、契約更新期間も派遣会社に相談してくれ。」と言われた。

まぁ長期なら安心出来るしと思って営業に伝えたら、ウチは3ヶ月単位でしか契約しない方
針です、そのように答えて下さいと言われた。それなら俺も何が何でも続ける義理ないよね
?同じグループの女性が妊娠で辞めるけど、それこそ個人の事情だし。
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/15(日) 01:03:07 ID:TS8hNZ0l0
>>900
>そのように答えて下さい

それ、営業の仕事だよな。
報復として「担当の営業の方針でダメだとの事です」って言ってしまいな。
もしくは「直接雇用したほうが、テンプクに搾取される分減るので、安く済みます」
と自分で営業しましょう
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/15(日) 01:10:34 ID:Ujm1VcK8O
>>901
そうだよね、営業が担当者に連絡してスタッフから聞いたのですが〜と答えることだよね、
自社の方針なのだから。

まぁ直接雇用は、正社員になる気はないのねで営業はしないけど。
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/16(月) 13:30:26 ID:3PoM23StO
この不景気の最中、どうしても辞めたくて、更新せずに満了で辞めるんだけど、自己都合になるのかなぁ。今まで辞めた人どうでしたか?
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/16(月) 14:13:36 ID:c5bhvoK30
自己都合でも再就職手当てもらえばいいじゃん
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/16(月) 17:05:38 ID:eJ1S6d7+0
この前、横浜に登録逝って小ペットのお茶もらったが、緑茶なのになんか茶色いと思ったら
家に帰って賞味期限が切れてることに気づいた。半分飲んだけど腹は無事。
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/16(月) 20:56:21 ID:zHUOsCFb0
>>903
かなりの確率で自己都合だよ。
あきらめて、辞めた翌日にハロワに行って仮手続きしたほうがいいよ。
1ヶ月待たされて、自己都合にされて、さらに3ヶ月待機とかばからしいだろ?
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/17(火) 06:43:35 ID:9qm3TQwZ0
ついでに生活保護申請もしておきましょう
http://www.moyai.net/modules/m1/index.php?id=19&tmid=32
(窓口申請ではなく、↑を全部記入してお役所に送付。)

>>905
全国保健所一覧
ttp://idsc.nih.go.jp/hcl/
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/18(水) 00:13:10 ID:rZfyz4GX0
>>903

ここは、もういい案件はないですよ。
派遣打ち切りも増えているし。。。

将来性の無い派遣にいつまでも浸かってしまうと、不幸になってしまうからね♪

さっさと、他に移ったらどーかな?

派遣生活を脱皮して、正社員募集に応募してみては??

だって、派遣って今じゃ世間の恥だもんね〜

派遣切りが浸透している世に中になっているから、
正社員雇用の会社も増えているし。。。

今が幸せになるチャンスかも??
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/18(水) 22:43:01 ID:Oy/D93bn0
就業先から「続けられるなら長く続けて欲しい」と言われているが、実際怪しいな。
同僚には8年目の人も居るけど。
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/19(木) 00:04:17 ID:c//l/6g7O
だからど〜した?
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/19(木) 08:05:18 ID:fd9Qwppe0
>続けられるなら長く続けて欲しい
ならなぜハケンを呼ぶ?
手抜きしないで正社員で雇え
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/19(木) 23:51:59 ID:6Vpfb8XU0
>>909

んじゃ、そこに就職したら??

派遣は、所詮、派遣だしね
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/21(土) 00:45:16 ID:u5ZysvoC0
今週登録に行ってきました

BGMもいい感じと思ったら。。。。

後ろの青い部屋からワイワイガヤガヤ。。。。(^o^;)

説明のビデヲを見てるところか、そっちの方が気になって。。。
なーんか、気の抜けた会社だなぁって思ったのですが。。。
やっぱり、ヤバいんでしょうか??

みなさん、そんな経験ってありますか?
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/21(土) 01:46:16 ID:IrNNH+IQO
手書きで莫大な数の経歴細かく書かされるよね
登録であんなに疲れたの初めてだった
なのに仕事はなし
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/21(土) 02:29:54 ID:0CGSgLWy0
正直、派遣から正社員になれるような会社って、派遣で働き続けるほうがマシなブラックばかりだよね
大手企業なら喜んでいくんだがなぁ
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/21(土) 09:12:32 ID:+zsk6EZr0
俺は、電力会社のシステム子会社なんだが、正社員は難しいなぁ・・・多分。

『派遣・請負の方が優秀』
『派遣の方が2倍人が居る』
『開発のフロアは、他の部や親会社には見せられない(社員が少なくて)』
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/21(土) 10:26:48 ID:y0lqs/TtO
>>916
漏れテンプテク→某電話会社→金融機関直下のシステム開発会社へ出向中。

状況同じようなもんです
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/22(日) 00:28:54 ID:UNw5aiyX0
>>917
なにその違法二重派遣w
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/22(日) 11:14:35 ID:ir8IvJXD0
>>918
うちもそんな感じで説明がヤヤコシイ。

テンプスク<>システム子会社と契約
          ↓
          親会社がシステム子会社と請負契約
          ↓
          親会社の現場に配置
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/22(日) 14:07:42 ID:BLXkKGOd0
T営業所

電話で連絡入れます→してこない
手続きしておきます→してない
送らせて頂きます→送られてこない
就業先紹介に当たっての重要なメールをすぐに送るから、必要箇所に記入して
即返信くれというからずっとメール気にしてたのに待てど暮らせどこない

感情論でおおげさに言ってるんじゃなくて事実です
一度や二度じゃないから文句言う気にもならない
きちんとした機関に相談したら、多分いっぱいボロがでるなこの会社は
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/22(日) 20:42:45 ID:zHlPobyh0
文句垂れてばかりいないでマジ嫌なら辞めろ!!

922名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/23(月) 07:17:38 ID:qipMEBMf0
と、改善しようという気のない篠原信者乙
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/24(火) 21:56:46 ID:A/x6zNEC0
908>
この会社って、派遣なの?
HPの募集要項を見ると契約社員も正社員もあるけど?
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/24(火) 22:39:43 ID:T6Da5Kd20
>>923
技術系の契約社員や正社員は、○○proです。
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/26(木) 12:38:35 ID:Vpzhe/OHO
神奈川だけど切られた…
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/26(木) 14:40:38 ID:bKszpQaz0
全然仕事の無い会社だ!!
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/26(木) 23:04:33 ID:pevniiMY0
>>916 門前仲町で勤めてますか?
情報処理・システム関係の会社は二重派遣、偽装請負なんて平気でやるよ。
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/27(金) 00:50:25 ID:kNu4Hfs90
テンプは、人を餌にして儲けている会社。

ここにいる以上、世間から肩身の狭い思いをしながら生きていくしかないね。

だって、今、企業は派遣採用をは政府から差し止めろって言われているんだってね。

こんな事になっているんだから。。。

いくら頑張っても、所詮、派遣じゃ恥かくばかり。。。

自分の5年後を想像してごらん???

いつまで、派遣会社にいるの?

テンプの正社員になれたからといって、
やっぱり派遣じゃんね(笑)。

自信があるんだったら、今のうちに早く脱出して、
普通の会社に勤めたほうが無難じゃんね。

今の企業は、ちゃんと社員を守ってくれるよ♪

さよなら〜♪

929名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/03(火) 07:20:23 ID:Rm2HsdV80
>>920
懐かしい。俺もそんな感じだった。
なのでテンプで働くのを辞めたわけだけど。

派遣先の会社や仕事はなかなかいいところだったので、結構惜しかった。
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/05(木) 06:13:10 ID:va66vsEq0
>>920
>感情論でおおげさに言ってるんじゃなくて事実です

うん。似たような経験があるからわかるよ。
ここってテンプだから営業もたくさんいて、たまたまハズレの人に当たっちゃったのかと
思ってたけど、実はT営業所でも上の人入れて数人しかいないのな。
ほぼ全員ハズレ。

特に○URAMAT○U、おまえのことじゃーー
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/11(水) 20:46:57 ID:vS79wvF6O
他社に登録したら添付の悪いところがよくわかった。
添付はスタッフのスキルを把握していなすぎ
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/13(金) 22:30:03 ID:L0AYq5a10
ひげモヒカン 調子乗りすぎ
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/14(土) 04:17:51 ID:MjjDMzB70
新宿のI塚いい加減にしろ!
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/14(土) 11:33:30 ID:PHPVCr3QO
>>933
ん?何があった?
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/17(火) 17:52:28 ID:jim0cSRi0
大事な顔合わせの場面で携帯ブルブル鳴らし続けて、お客さんに追い出された営業さんは元気かなぁ〜
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/19(木) 01:03:54 ID:lJB0FMkJ0
ひげモヒめがねw
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/19(木) 17:55:12 ID:qkY+/b0u0
それって大阪の奴か?
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/21(土) 10:04:37 ID:WOSj2CVh0
テンプ無印からテクノロジーに再登録する時って出向かねばならんの?
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/22(日) 06:39:51 ID:sbm9peG20
>>938
そうだよ
情報共有してないんだって
自分も再登録して今に至る
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/22(日) 09:24:21 ID:l/OLevNyO
>>938
登録同意書だったか書類郵送すればグループ他社も登録出来てはず。、後からスタッフNo知らせてきた。

具体的な案件紹介してもらう時は一度行かなければならんけど。
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/24(火) 23:48:25 ID:U+LVYyJ60
この月末で雇い止めになるが、契約終了を伝える面談以来、電話すらない。
このまま連絡なかったらびっくりだわ。
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/27(金) 07:36:15 ID:OlQ8giGJ0
労基にかけこむしかなさそうだな。
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/27(金) 07:59:49 ID:8cZjffD6O
>>941
3ヶ月更新で、派遣先の部長から直接『今回の3ヶ月で終了ね』と言われたのをメールで伝えた事に対する了解しましたという返信後、一切音信不通だった事があるな。だから最後に会ったのは、その前の更新の時だから、終了日の半年前が最後だった・・・。m(_ _)m
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/28(土) 00:56:14 ID:cGWVsDje0
自分の担当は、とうとう今年度一度も現場来ないまま???

異動とか。

ビックリだよ。



派遣先の担当課長は何度か出張して来てくれたのに。
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/31(火) 20:02:35 ID:3+Ih6OBR0
離職表が辞めて1ヶ月またないと出ないのはなぜ?
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/01(水) 22:39:39 ID:ZzXd5Qo10
>>945
悪い会社だからです。
就業管理を行っているテンプスタッフ・インテグレーションに
問い合わせるのではなく、
お近くのハローワークに相談して対応していただきましょう。
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/02(木) 08:55:18 ID:9+JCqVzYO
昨日離職表について職安で聞いてみました。
派遣の場合しょうがないみたいです。
4月中に仕事の紹介がなければ会社都合になるそうですが。。
948941:2009/04/02(木) 12:02:55 ID:vF9L0G8q0
>>945
もしサポートセンターに確認してないなら聞いてみたほうがいいかも。
私は即時発行・会社都合を約束してもらえました。
派遣法の改正とかで、審査がちょっとユルくなっているようです。

最後まで顔出しに来なかった営業は使えないが、サポートセンターはなかなかやるわ。


949名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/02(木) 12:54:24 ID:tDMrOWIB0
>>945
派遣は派遣会社との契約が、仕事終了後1ヶ月あるからでしょ。
その間に希望にあった仕事の紹介が来なければ、会社都合になるよ。

サポートセンターからの書類には、1ヵ月後に仕事が決まってない場合
離職票の発行って書いてあったから、自分はしっかり待っちゃったよ。

>>946の話しがほんとなら、一ヶ月損した!!!!!!
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/03(金) 11:40:34 ID:VhMkOmz0O
派遣法が3月31日に変わったらしいです。
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/03(金) 13:59:55 ID:SbzKI+/f0
>>950
派遣法がどうやって変わって、それによって失業保険もらうのがどう変わったの?
ネットで検索してもイマイチわからない。
わかる方、教えて下さい。
952sage:2009/04/05(日) 15:20:10 ID:rFOL95/a0

これでねぇか?

厚生労働省発表
平成21年3月31日(火)

派遣元・先指針の改正について
労働者派遣契約(以下「派遣契約」という。)の中途解除に伴う派遣労働者の解雇、雇止め等に適切に対処するため、昨日の労働政策審議会の答申を踏まえ、派遣元・先指針を改正することとし、本日、改正指針が公布され、適用されたところである(注)。

改正の内容は、

(1) 派遣契約の中途解除に当たって、派遣元事業主は、まず休業等により雇用を維持するとともに、休業手当の支払い等の責任を果たすこと
(2) 派遣先は、派遣先の責に帰すべき事由により派遣契約を中途解除する場合は、休業等により生じた派遣元事業主の損害を賠償しなければならないこと
(3) 派遣契約の締結時に、派遣契約に(2)の事項を定めること等である。


http://www2.ocn.ne.jp/~oshima/houkaiseijouhou.htm
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/06(月) 18:52:06 ID:IBHPHGSu0
金曜に顔合わせした案件の結果知らせてこね〜よ。
派遣会社って、ここに限らず登録時や仕事紹介の時だけは
やたら電話掛けてきたり、すぐにでも来い!と言わんばかりのこというくせに、
都合が悪くなるとすぐこれだよ。
もう、派遣で探すのやめる。
職にありつくの大変でも、収入下がっても、正社員で探す。
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/07(火) 22:04:02 ID:TxQ9sSsh0
仕事ねぇorz
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/08(水) 23:15:30 ID:gpkVqVPM0
java技術者余りまくってるって噂は本当なんですかねぇ
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/09(木) 00:28:44 ID:HH+/Tg1I0
JAVAは一時期量産したからか?
Notes屋の俺には関係無いけど。
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/10(金) 10:41:24 ID:HKBJ4QCC0
>>956
ノーツも、いつまで生存できるんだろうなw

先日、釣りだろうなと思うもののエントリーしたら
開始時期未定になったので、一端キャンセルに〜との返信があった
しかし、まだJOBチェキには、まだ掲載されてて
やはり釣りだっただろと思う件。
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/10(金) 19:22:35 ID:RuUTushH0
昔は、面接(顔合わせ)までいったらほぼ採用が決まりみたいなものでしたが、
今は不況ですし、面接に行って落とされることもありますか?
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/10(金) 20:31:38 ID:bAwq7kIB0
>>958
この間落ちたよ。
外資系の会社で、ここ数年ほとんど英語使ってない自分じゃあ到底無理っぽかったので、
通ったら儲けものくらいの気持ちで顔合わせに行った案件だけど。
落ちた時には却って安心したけど、その後全く紹介ないし、他でも見つからないから、
嘘八百並べて潜り込めば良かった、と後悔。
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/10(金) 21:49:51 ID:Rai7gOo70
嘘八百並べて稼働スタートしても、付いていけなくてリタイヤする悪寒。
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/10(金) 21:58:44 ID:bAwq7kIB0
>>960
うん。かなりの確率で途中で契約解除。
でも、今あまりに仕事が見つからないので、後悔もする。
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/11(土) 07:49:49 ID:G4e6nNL10
ネタで登録しているんだが
いつもカス案件もって来る営業マンいるけど
「時給1500円違うよ」っていっているのに
「正社員に」とか「なんとか」とか言い出してくるから
話にならん。営業マン時給上げてからもってこいよ
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/11(土) 10:13:49 ID:dssMM/jYO
>>962
日本語でおk
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/11(土) 13:16:25 ID:5X6LFDUN0
「正社員に」と、独立系に売り飛ばそうとする派遣会社は潰れて良いよ。

だいたい経験者にしか仕事を振らんITの一般派遣で仕事が有りつく時点で、
どこでも良いから正社員なら、すぐにでもなれる奴ばっかだろ。
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/11(土) 18:46:19 ID:Fg8gxuEx0
ここで最近仕事を紹介されたんだが
数日後に全く同じ案件がリクに載ってた

最近競合多くてウザイ。
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/11(土) 18:56:41 ID:+cGBIaNyi
現場に来た営業が、
「他には仕事無いか需要無いか」とがっつき、
みっともない。
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/12(日) 10:44:17 ID:+usCTSSj0
おい営業マン
お前だよお前。
経験ガチガチ案件で未経験以下の時給で
経験者の誰がババ踏むと思っているんだよ。
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/12(日) 10:55:41 ID:MyrvQOeI0
PGで時給2500円〜の時代が懐かしいな。

エンドへの提示金額がさほど下がって無いのに、
派遣&請負の人売りが群がったおかげで価格崩壊。

今日の原因は不況だけのせいじゃない。
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/13(月) 12:09:07 ID:WZDaCniU0
ここの営業マンは壮大な釣り師みたいだ
カス以下の案件並べてもらっても、こっちも返答に困る
この間はっきり言ってやったよ。
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/13(月) 19:41:07 ID:bLlw3RJB0
>>968
むしろこの機械ににIT単価全体を一気に下げようとしたいのがミエミエだな。
ただでさえ拘束時間が長くて人の消耗が早い業界だってのに、
IT業界はちゃんと組み合い作ってどうにかしないと、
工場派遣と同じになって酷いことになる。
まぁ元々派遣をエンジニア派遣と工場とかの単純労働派遣と
一緒に運用し始めたあたりから、
もう崩壊は始まっていたと思うがな。
この業界ほぼ派遣請負なんだし、それならそれで早い定年分、
欧米みたいに上乗せ単価つけろよ。
最近派遣漂流によく元SEが出tてくるようになってびっくりするよ。
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/13(月) 21:05:36 ID:kmam8nh80
ITは一般派遣よりエセ正社員の特定派遣会社の方が罪が大きい。

特に多重派遣なんて異常。
一人のエンジニアが何社を食わせてるんだか
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/14(火) 05:12:49 ID:JUG9CI6g0
>>955
俺はPL/SQLとD2000しかほとんど能がないんで、
「仕事来ないのはPL/SQLしか出来ないからだろうな、
JavaやC++ができる人はすぐ仕事決まってるんだろうな」
と思ってたんですが、そうでもないんですねぇ。

ところで3月半ばにリクルートスタッフィングのある営業さんと
電話で話をしたときに
「案件の数が昨年の半分に減ってる」
ということを聞きました。
それを聞いたときはさすがに焦って、今は正社員で仕事を探してます。
今は正社員でも契約でもアルバイトでも異業種でも給料安くても、
とにかく「仕事につく」ということを最優先に考えた方がいいかもしれない。

ところで私は今日小さなソフトウェアハウスの正社員の採用で面接に行きます。
「面接時間は20分を予定してます」とのことでしたが、
たった20分ってことは、印象が悪くなければ採用してくれる前提なのかな?
応募して反応があった時点でかなり手応えが良かったんだけど。
経歴自体は別に立派なもんでも何でもないけど、
他の事でアピールしたことがあったんで、それが良かったのか?
それ考えると、私はまだ恵まれてるのかな。。。
973モモンガ:2009/04/14(火) 06:47:55 ID:/hZJqs4D0
テンプの受付さんは、受付研修とか身だしなみマナー等、やらないのでしょうか?
とある、ビルの受付の悪さにガッカリさせられています。
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/14(火) 08:31:36 ID:X+SG2whX0
>>973
君はこの会社に何を求めているんだ?
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/14(火) 10:48:53 ID:glNN1PvV0
>>972
小さなソフトウェアハウスか・・・。
特定派遣な悪寒。
転職板の中小ITスレを読んでみたら?
976972:2009/04/14(火) 12:54:36 ID:jzbqkMH/0
>>975
webサイトみたけど、そんな感じじゃありませんでした。
そもそも特定派遣なら契約社員だろうし。
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/14(火) 13:15:45 ID:jzbqkMH/0
と思ってよく調べたら、特定派遣って正社員でもあるんだなぁ。
でも今は仕方ない。
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/14(火) 13:25:35 ID:zfnpRp7rO
情弱乙。
特定派遣は、帰社日を設定して、派遣では無いと錯覚させる件。
自分で納得して行くのなら
それもありかも。
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/14(火) 14:09:33 ID:s9QeQw4i0
同じ案件奪い合ってるんだから、
一般に仕事がなくて特定に仕事があるってことは無い
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/14(火) 20:00:52 ID:f3R3khs10
釣り案件だろと思いながら、問い合わせてみたら
簡単な業務経験を言った後に
案件の詳細と、まだ募集してるのか?と
問い合わせたら、とにかく、まずは登録を・・・だけの回答。
これでは、話にならんと思い、そこで打ち切った。
981名無しさん@そうだ登録へいこう
事前連絡なしで継続ありがとうございますたというメールがきた。
今の派遣先やめたひ