【所詮】ビバ!!!!!アルプス技研Part9【派遣】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本のビルゲイツ
アルプス技研のドキュソ社員ども!ここに書くがいい!

※過去スレ
アルプス技研Part8
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1132927900/
【派遣】ビバ!!!!!アルプス技研Part7【派遣】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1114398716/
【派遣】ビバ!!!!!アルプス技研Part6【派遣】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1079442511/
【派遣】ビバ!!!!!アルプス技研Part5【派遣】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/haken/1058883659/
ビバ!!! アルプス技研 Part4
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1036684722
ビバ アルプス技研 PART3
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1024110163/
ビバ!!!アルプス技研 Part2
http://caramel.2ch.net/haken/kako/1006/10067/1006735506.html
ビバ!!!アルプス技研
http://mentai.2ch.net/haken/kako/990/990749713.html
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/23(木) 18:10:38 ID:RVsSSzc60
>営業の人間が辞めるの知っているのは、現社内の人間しかありえない。
947さんよ、あんた相当バカだな。噂通りの単細胞だ。
しかも最後はイラスト付(爆)
アル偽の上司様
ププッ
まあ、気張れや。

3名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/23(木) 19:55:38 ID:OgYVC/eKO
3ならアルプスはけ〜ん倒産
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/23(木) 20:33:28 ID:fZaBXatW0
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/25(土) 00:09:25 ID:l4+qzWrh0
いろいろ書き込みはありますが、結構良い会社なことはかわりないと思います。
スキルアップのための資格手当てが多いことや、研修制度の充実は確かに、
同業他社と比べものになりません。まあ、上場1部の会社に対してアンケートで不満をも
っている人の数が90%以上という調査が先ごろ出たばかりですが、まあ、これも今の
日本の不景気という世相を反映しているのでしょう。
でも、なんだかんだいって皆さん会社を愛していることにはかわりないでしょう。
会社は長くいればいるほど愛着が沸いてくる。5年より10年、10年より20年と。
でも、最近は1年もいないで少しでもやなことがあると辞めていく社員が多いですね(一般論)。
それもどうかと思います。やはり、会社のことをどうのこうの言えるのはせいぜい3年ぐらい
席を置いている社員でなければ、正当性もかけるでしょう。
ぼくは、結構長いですが、この会社は良い会社だと太鼓判を押しております。
まあ、そんなこと改めて言うことでもないですね。
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/26(日) 09:41:31 ID:GpWmf/Cy0
めざせ日本のビル・ゲイツ 起業の心得
http://www.amazon.co.jp/gp/product/438205477X

逃げるな、驕るな、甘えるな!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4822210219

逆境こそが経営者を強くする―ウエルカム・トラブル
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492501037
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/27(月) 23:37:41 ID:WS+tiUVM0
>>5

他社の事とは思うが、ア技と思って半マジレスしてみる。

> スキルアップのための資格手当てが多いことや、

資格取得一時金のこと?1回もらったら終わりのやつ。
しかもTOEICで下のスコア取って請求→上のスコア取って請求すると
差額分しかもらえないあれ。

>研修制度の充実は確かに、

通信教育って研修制度に入る?充実してる?どこで?
同業他社と比べ物にならない?そりゃそうだ。
自分とこより小さいとこと比べれば。


> 会社は長くいればいるほど愛着が沸いてくる。

扶養手当も住宅手当も出ない会社が?
結婚出来ません。子供作れません。持ち家なんて一生無理です。
福利厚生は最低限のラインです。

9名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/29(水) 11:04:56 ID:D3iMmPtA0
アルプス技研の採用試験について聞きたいのですが、
専門試験の対策にはどのようなことを勉強していれば
よいのでしょうか。又、SPI試験はあるのでしょうか。
 実際、仕事は難しいですか?不安です。
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/29(水) 21:07:44 ID:5sBgMbG70
派遣のばあい難しい仕事が回ってくることは無いはず。
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/29(水) 22:27:16 ID:LCtldXUj0
Part8の方先に埋めろよ。
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/01(金) 22:18:38 ID:4a260EzO0
オレの知り合いが最近ア偽に派遣雇用で二次面接まで進んだらしく、
「これで一部上場勤めだ!」と舞い上がっているんですけど。

彼に贈るなにかいい言葉はありませんか?
13うんこ:2006/12/03(日) 10:22:21 ID:AwTjvE5g0
>>12
もう、辞めろよ。そのネタ。
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/06(水) 00:21:12 ID:CwyhcZaW0
所詮派遣www
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/06(水) 06:04:06 ID:0WA+sm9x0
飛んで火に入る夏の虫・・・

入った虫が悪いのか

燃え盛る火が悪いのか


























・・・火を起こしたヤツが一番悪だったりしてw (ま、低学歴には分からん答えだわなw
16うんこ:2006/12/06(水) 20:57:47 ID:fMl7vNUG0
低学歴ネタか・・・
ア偽のスレでは、最近見なかったな。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/06(水) 22:30:12 ID:NyBKKza20
なかなか辞められないのは大体中途で入ってきた高卒だね。
若いのはほとんど大卒だけど、年齢が高くなると高卒ばっかりでびっくりだ。
18うんこ:2006/12/06(水) 23:31:09 ID:fMl7vNUG0
この会社って、高卒の技術者っているの?
19あたーらしい朝が来た:2006/12/07(木) 06:13:20 ID:0+vWzNvj0
高卒はいっぱいいますが技術者はいません
分かってるくせにこのこのこのこのこのこのこの この低学歴がっ!
20うんこ:2006/12/07(木) 07:58:50 ID:afVZAybo0
>>19
まじ、知らなかったよ。
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/09(土) 04:29:11 ID:/RP5V8ir0
営業が使う経歴書に学歴も校名入りで書いてあるからね。
学歴で人生が決まってしまうというのがよく分かるよ。
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/12(火) 22:04:41 ID:D9N6GoBs0
ボーナスは、どうして、社内業務の間接と、派遣の直接社員が、大幅に違うんだ!
漏れのボーナスは、給与とほとんど同じだった。

だけど、俺の知っている派遣の奴は、100万行っていた。
どうしてそんなに違うんだ。
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/12(火) 22:59:02 ID:NeNzrIiI0
そんな違いがワカラナイからここで低学歴やってんだろ?w
そんなヤツにはずっとそこから抜けられないね
無理だ しね!
24風俗やめたい:2006/12/12(火) 23:12:49 ID:W8sIgpMU0
ア偽で茄子100万は・・
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/13(水) 00:22:42 ID:w8xGD/yb0
>>22
>>23
そんなこと知らないの。
昨年に人事制度を改定した際に、直接社員に厚遇し、間接社員には冷遇
される仕組みになったじゃない。
この制度になってから数ヶ月して辞めたけど、制度のシュミレーションでは
良い事しか書いて無くここまで差が出ているとはご愁傷様です。

直接の厚遇は待機になれば給料は最低レベルしかもらえないリスクはあるため
仕方が無いという考えもあるが、それにしてもこの制度って残業を多くした
ヤツがボーナス多いんでしょ。

アル偽に居る残留者は頑張ってケレ。
松井ジジイは事あるごとに自社株を持てって言ってたな。責任の重みを
持ちながら仕事せいって事をだったかな。
表向きは格好いいことを言っているが、裏側では利益を多く出して松井
ジジイに配当が入る仕組み作っているから・・・。
経営者は何も言えずにこの仕組みを認めており、役員はまさにマリオネット
じゃなぁ。
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/13(水) 01:02:00 ID:Vahm7pOc0
>制度のシュミレーション
さすが派遣社員wwwwwwwwww
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/13(水) 02:05:20 ID:vz/GxAIV0
アルプスビジネスサービスの営業を応募しようと考えています。
わかる方は情報をください。
28うんこ:2006/12/13(水) 21:03:53 ID:Mn7EGZ4j0
>>24
> 風俗やめたい
やめる必要ない。通え!
欲望に正直に生きろ!
ボーナスが入ったんだ。豪勢に、遊べ!

自分へのボーナスプレゼントだ!
自分へのクリスマスプレゼントだ!
自分への忘年会プレゼントだ!

12月は、いいな!
色々な理由で、遊べるぞ。
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/14(木) 01:26:11 ID:2iNZxnSt0
某茄子って平均どれくらい(何ヶ月)なんですか?
平均年齢もわかるとありがたいのですが…
あと残業が多ければ、どのくらい給料が多くなるんですか?
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/15(金) 21:40:09 ID:X8ct1fGO0
通勤費を派遣先に請求しないで、工数の売り上げ金でやりくりするというのは
おもしろいシステムだな
31猿知恵:2006/12/16(土) 01:24:03 ID:J/1EnbBS0
>30
じーさんは平成の太閤さまじゃっ!
32うんこ:2006/12/16(土) 10:28:20 ID:HVlXFTUl0
>>31
その自慰さんの老害の判断で、中国出兵に失敗して、財政破綻を起こす。
そして、他会社(徳川)に乗っ取られるのか?

漏れは、山内一豊みたいに、他会社(徳川)に乗り換えるべきか?
33うんこ:2006/12/16(土) 13:33:43 ID:HVlXFTUl0
うんこです。今日ソープで、プレイ中ソープ壌に「派遣臭い。派遣でしょう。」って言われたとです。
34猿知恵:2006/12/16(土) 14:08:41 ID:J/1EnbBS0
>32
お主、うまいことを言うな。
だが、徳川などにこの天下、むざむざ渡すものか!
豊臣恩顧の大名たちよ、皆で相模原城を守るのじゃっ!
さあ、忠臣たちよ、討って出よ!!

35うんこ:2006/12/16(土) 22:06:26 ID:HVlXFTUl0
>>34
太閤様、もう引退されまし、もう家臣はあきれて、徳川(他社)様につきたいと
申しております。離職率をみてご覧ください。
今とぞ、お考えを。

36裸の殿様:2006/12/16(土) 23:46:56 ID:J/1EnbBS0
>35
ぬぬっ、貴様・・
年老いたと思って・・!!
ワシは黄金が好きなんじゃ!
三成を呼べっ!
頭の良いあやつが何とかしてくれるはずじゃっ!
37うんこ:2006/12/17(日) 00:02:42 ID:Px2CaRuf0
上様お呼びになりましたでしょうか?三成でございます。

私からも進言させてください。
スリランカ出兵、ボケろーじん収容施設、Tパークどれも戦況は、芳しくありません。
ここは、引責いや、勇退という形で、上様は、経営の一切から手をお引き願います。

紙くず同然の自社軍票を、上様に搾取され続けている貧乏な家臣どもに、
売りつけ自分の懐を暖めるのも、おやめになさいませ。

すでに、若くて、優秀な家臣は、徳川や毛利、島津へと、寝返っています。

この状況を打開したいのなら、家臣にもっと報償を与えてやってください。
それと、姥捨て会社と呼ばれない、年寄りも大切にする会社にしてください。
そうすれば、家臣の他大名への流出もなくなることでしょう。
38裸の殿様:2006/12/17(日) 02:03:58 ID:BYPM9ljr0
たわけがっ!
そちが家康と和睦して何とするっ!
家臣は前線で斬り死にしてこそ華。
人手不足となれば、また登用すれば済むことじゃ。
家臣など、つまりは捨て駒じゃぞ、三成。

年寄りを労わるもの、それこそ、綾瀬城じゃ!
黄金をより高く積む者だけに与える楽園じゃ。
三成よ、家臣の中に不平不満をいう輩が多すぎる。
福島や加藤などの腕白坊主を諌めることこそ、
そちの大切な使命じゃ。
さて、ワシはまた旅に出るとするか。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/17(日) 14:59:49 ID:jw2NNhqt0
つまんないからもう帰ってこなくていいよ
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/17(日) 15:54:05 ID:BsbrpKDV0
>>42
かわいそう・・・・・・・
45まさし:2006/12/19(火) 20:50:27 ID:GZJUuweJ0
>>29
280k×12月=3360k
ナス280k×1.5ヶ月=420k
420k×2(夏と冬)=840k
3360k+840k=4200k年収
(4300円(1h)×1968h=8462400円)
46うんこ:2006/12/19(火) 23:19:43 ID:+FvEKQ2D0
>>45
42万もらったんだ。
5万円ソープに、8回いけるじゃん。
月に、一回行ったら、次のボーナスまで、繰り越せるぞ。
十分じゃん。
47ちんこ:2006/12/19(火) 23:31:59 ID:O6tPK9QD0
ずいぶんと寂しいスレになっちまったな・・
衰えを感じるよ
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/19(火) 23:53:04 ID:58meAskz0
安すぎ・・・・・・・
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/20(水) 00:00:45 ID:ZhxkPhSb0
ヘルスレポ期待アゲ!
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/20(水) 00:21:53 ID:dxoFov220
>>45のは平均じゃなくてmaxだから。
大卒30歳で正社員雇用なら、500〜600万にはなるよ。
51ちんこ:2006/12/20(水) 01:21:32 ID:IhB0UO+g0
>50
いい事書きすぎ。
実際には派遣先の評価による。要は派遣先の単価が全て。
設計経験者でなきゃその年齢でその年収は無理。
仮にその年運良くその年収になり得ても翌年は派遣先次第。
客先投げっぱなしだから社員のスキルもつかん。
そして40過ぎたらこの会社にいられる保障すらない。
だから転職して年収100万以上UPしたOBは数知れない。
今じゃこのスレに不満をカキコする社員が存在しないくらい
退職してしまった。悲しいことだがこれが現実だ。
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/20(水) 20:11:25 ID:z9GM6dI80
さすがにボーナス前は退職者が少なかったな。
53うんこ:2006/12/20(水) 20:56:06 ID:EvchO4090
>>52
じゃーもらった後は、一気に退職者が増えるのか?
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/20(水) 20:58:35 ID:AIbE7WqJ0
レスは少ねぇし、書いてることは低レベルだし、給料悪いし、
会社にとっては大打撃だな、このスレ
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/21(木) 00:35:54 ID:sNK/Gm0/0
あ、スレタイに「ビバ」が復活したんですね!
本当にありがとうございました。
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/21(木) 08:22:39 ID:0ybPNr2j0
>>55
うんこ♪
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/21(木) 20:35:26 ID:u2bCAjKUO
私をソープに連れてって
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/21(木) 23:18:06 ID:acIo5v+M0
>>59
うんこ♪
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/21(木) 23:21:50 ID:jRbf//Ac0
前スレで 書いてもいいけど っていったやーん
いいじゃん 教えてよ
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 19:25:24 ID:VQiMeZZO0
つーか・・・社員ももうちょっとしっかりしろよ。
提出物くらい期限前に余裕持って出そうぜおまいら。
FC開けばたいがい
〜〜さんが研修レポートを未提出なので先輩方、フォローしてあげてね♪
こんな会社って他にあんの・・・?
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 19:42:21 ID:gz9zI9SA0
会社のレベルと社員のレベルのバランスはとれてるよ。
当然といえば当然だが。
64うんこ:2006/12/22(金) 22:16:55 ID:SWMfqyie0
>>63
なんとも言えんが、社員の能力の格差は、結構他社より大きい気がする。
話ていても、結構できる感じ(確かに実際の仕事処理能力は、わからない)の
人と、派遣先に納品されて、数ヶ月して、付加価値もつかずに、派遣先から
返品されているだけの、繰り返しをしている人もいる。

2000人いるからな、結構できる人もいるんじゃないかなと思っている。
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/24(日) 01:37:04 ID:EmYsCKd5O
ビバ!アルプス派遣
66名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/12/24(日) 18:49:55 ID:n3ApeIP90
もう給料安くてやってられないので
みんなで一斉に辞めます
ここのメンバーみんな転職です
びっくりするだろうなー
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/24(日) 21:11:07 ID:zAwv2aIG0
不穏な動きを察知したので、年明けから退職阻止強化月間で転職を妨害。
68うんこ:2006/12/24(日) 21:57:22 ID:ume2OAtL0
>>67
どうやって、妨害するんだよ。
ここに、いたくない奴を留めて何の意味があるんだ。
69名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/12/24(日) 23:57:15 ID:n3ApeIP90
>>68
うんこさん、サンクス。

>>67
氏ね
70まさし:2006/12/25(月) 20:15:30 ID:DbtnLeh40
>>46
総支給42万で 手取り34万円也。 夕張市職員より安い。
>>50
 大卒30歳で正社員雇用でも偉くならなければ
 年をとっても基本給は28万までしかいかない。
 500〜600万にはなるには残業で100万から200
 稼がねばならないよ。
71うんこ:2006/12/25(月) 21:17:41 ID:lHb0PAoL0
>>70
確かに夕張市食員より、少ないのは、プライドが傷つくなぁー。
破綻寸前の自治体よりも安いんだからな。

そのうっぷんは、ソープで晴らせよ。
夕張の人は、行きたくても、遠くて行けないんだぞ!
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/25(月) 23:03:02 ID:8IJCZYgM0
おまえら乙
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/25(月) 23:18:11 ID:c1Af6wsG0
うんこは大阪
74うんこ:2006/12/25(月) 23:23:36 ID:lHb0PAoL0
>>73
俺は、関東人だよ。
さっき、駅すぱーとで調べたら、夕張→ススキのは、3時間以上かかる。
やっぱ、気軽には、行けないよな。

その辺、関東なら1時間〜1時間30分で、どっかしらに、出られそうだ。
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/26(火) 00:10:05 ID:+AIga1UO0
>>70
普通の会社に正社員雇用されたら500万〜600万は稼げるだろ?
なぜに28万で頭打ちになるんだ?
糞派遣やりすぎて頭がいかれてるのか?
76名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/12/26(火) 00:38:46 ID:ENRWwL8Q0
>>75
笑えるなw
おまいもそのうち御用済みになって
その糞派遣の仲間入りになるからwww
安倍〜ちゃん、早くホワイトカラーエグゼンプション導入して
社員どんどん切ってちょーだーい
77名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/12/26(火) 00:43:00 ID:NvM/zxzE0
>>75が切られる前に、>>76が路頭に迷う現実。そして>>75>>76の立場に。
あ、こんなところにブルーシートが。おぉ、>>76さん、こんなとこに!
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/26(火) 02:40:04 ID:e3RuFRnb0
この給与制度で会社と社員がWin-Win関係だと。
→あんたらから見たらそうだろうね。
社員の給料減らして株主配当増やすんだと。
→会社は株主様のためだけにあるのだから当然だね。
社員の給与制度に対する理解が深まって無いだと。
→説明する側ですらきちんと理解して無いしな。
79まさし:2006/12/26(火) 20:46:41 ID:RqPROsDw0
>>75
エンジニア職は28万で頭打ちになります。
ビジネスリーダー(課長級)以上にならなければ
何年たっても頭打ちであがることはない。
80うんこ:2006/12/26(火) 21:37:58 ID:HfCRMEEy0
>>79
俺、課長職じゃないけど、額面で、優にその金額超えてるよ。
81貧乏社員:2006/12/26(火) 22:11:21 ID:ENRWwL8Q0
>>80
>優にその金額超えてるよ。
うんこさん、すごい!!
それじゃあやっぱりソープいけるわけだw
もしかして次長以上すか??
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/26(火) 23:08:56 ID:UyxEnPBc0
>>80
給料は3年くらいかけて段階的に上限額までへらされるから、
技術職だったらなるべく早く技師クラスに昇格したほうがいいよ。
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/26(火) 23:27:12 ID:UljaIw6X0
>技師クラスに昇格したほうがいいよ
技師という役職はありません。エンジニア・スタッフの上は
ビジネス・マネージャーです。
84うんこ:2006/12/26(火) 23:31:32 ID:HfCRMEEy0
>>81
28万を超えているヒラなんて、わんさかいるぞ。まじで!
*プロジェクトとかあったろ、いつまでも単価の安い派遣先にいるんじゃなくて、
単価の高い派遣に移動すればいいんだよ。
営業に相談すれば、見つけてくれるんじゃないの?

給料は、役職で決まるのじゃないよ。
派遣先の単価で決まるんだよ。

安いと思ったら、変な情に悩まないで、さっさか移動しちゃいな。
俺らは、傭兵だからね。
戦争(プロジェクト)が終れば、すぐお払い箱なんだからね。

85うんこ:2006/12/27(水) 22:57:57 ID:RsQX51i/0
うんこです。今年も年末年始は、オナヌーと2ちゃんねるです。数年進歩してないとです。
うんこです。正月は、今年こそ、メーカーの社員になるぞ、と意気込みながら、この年まで、ア偽社員になったいたとです。
うんこです。今年の楽しかったことは、ボーナスでソープに行ったことだけとです。

うんこです。うんこです。うんこです・・・
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/27(水) 23:10:46 ID:zHkwPgl30
うんこ氏

産業目kwsk
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/27(水) 23:12:16 ID:dfIzVKOG0
経団連の主張する年収400万以上のホワイトカラーエグゼンプションが合法化したら
ここの会社は絶対真っ先に導入するの間違いないな
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/27(水) 23:13:02 ID:H8kh9q+50
>>84
単価の高い派遣先ってどのくらいの単価ですか。
@5000以上もらっているの
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 00:17:35 ID:svqD8G100
>>87
阿木に400万以上もらってる奴がいるんだ・・・へえ〜
90うんこ:2006/12/28(木) 09:28:55 ID:zAD1sTfF0
>>86
これ以上どうkwsk書くんだよ。俺は、庶民クラスにしか行かない。
就職版の方で、"エロやろう"でkwsk書いてあるから、そっちを見てくれ。

>>88
> 単価の高い派遣先ってどのくらいの単価ですか。
今の単価よりいいところだよ。
俺の単価は、どうでもいいだろう。他人のことは、どうでもいい。
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 09:43:06 ID:Go4/+T7r0
【2006年1月3日付、日経新聞朝刊 ニッポンの力】 より一部抜粋〜

  「重要なのは人」

  「深い慙愧(ざんき)の気持ちがいっぱいである。(中略)みんな済まなかった。元気でね」
  昨年10月に亡くなったアルプス電気の事実上の創業者、片岡勝太郎は生前、社内報にこう記した。
  バブル崩壊で苦境に立ち、93年に3000人規模の希望退職募集と7工場の閉鎖を決断。
  後にそれぞれの工場を思い起こし、つらい選択を「痛恨」と振り返った。
  「企業の将来を決めるのは資本でも設備でもなく最後は人」と言い続けた片岡の霊前には、
  大勢の工場従業員が花をささげた。
  アルプス電気は工場閉鎖と前後して中止していた社内運動会「アルプスオリンピック」を今年、復活させる。
  かつては3000〜4000人の社員が駆けつけた。苦闘の末、業績が回復、後継社長の片岡政隆(59)は、
  「職場の一体感、相互信頼というアルプスらしさを再確認したい」と再開を決めた。
  「悪しき集団主義の復活」と批判するのはたやすい。
  だが、15年の格闘を経た日本の現場力は以前と違う輝きを放つ。
  「現場の強さから会社の復活を確信した」。
  日産自動車社長、カルロス・ゴーン(51)の言葉は、
  人口減社会に突入し、一人ひとりの価値を高めるしかない日本にとってこの上なく重い。

92名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 22:22:40 ID:/BMKbxUj0
来年はロボットコンテストじゃなくて営業所対抗の球技大会になるらしい。
種目は未定。楽しみだなあ。
93まさし:2006/12/29(金) 07:45:32 ID:XxSHT71Y0
>>92
 球技大会ですか? 
 来年はロボコンでリベンジの年にしようと考えていたのですが・・・・
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/29(金) 21:15:47 ID:WjToUCCr0
東北の人たちはアルプスオリンピックに行ったのか?
物凄い不評だったらしいが。
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/30(土) 10:15:40 ID:yJLEUKy40
不評だったのか・・。
じゃあ来年は変えていかないとな。
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/03(水) 13:06:04 ID:xVrkLE480
あけましておめでとう
>>80
>>81
社員規定には、エンジニア職(ES3)は基本給28万で頭打ちと書いてある
ビジネスリーダー(BL)で 32万+5万の基本給
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/03(水) 13:09:08 ID:a0ynA3xQ0
大変だね、派遣の人は。
俺は普通に正社員で42万の月給だよ。その後の昇給にも特に制限なし。
なんでみんな正社員にならないの?
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 17:13:58 ID:mz7t4uif0
BMの他にBLってのもあるのか?役職の呼び名の種類が多すぎてESやBMに統一したはずなのに
現場じゃ普通にそのまま「所長」と呼んでるし「技術マネージャー」とか
TM(テクニカル・マネージャー?)とか新人事制度に無い呼び名を好き勝手に付けて呼んでるね
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 22:23:34 ID:8GRZJw5o0
>>98
終始一貫していない会社だから仕方が無いでしょ。
当初の導入目的は、職位と役職が混同していることからBL(管理職)とES(非管理職)
に分けたのだ。
それが、今では課長職という職位がありながら課長という役職が存在する。
これはどういう事ですか。人事の部長や課長は何考えてんだ。

100名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 23:21:58 ID:mbng6vEg0
違います
実際の呼び方、現場での呼び名なんてどうでもいいんですよ
払いだす賃金下がればそれで逝々いんですよwww

いいように騙されてるねチミたち
さすが無能ですね
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 01:34:46 ID:qeruUMWyO
アルプス派遣
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 03:23:00 ID:H/BXpJ4uO
あるぷすはけ〜ん
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 23:47:45 ID:lVdTvi2W0
ここの社員の技術レベルは低いね
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/12(金) 00:16:33 ID:6adrQAdH0
人材派遣ザ・アールの奥谷禮子社長
「過労死は自己管理の問題」労基署不要論も
106安月給社員:2007/01/12(金) 00:39:59 ID:p1ftEvZt0
>>105
過労死が自己管理の問題だと?
ふざけやがって
107うんこ:2007/01/12(金) 22:06:46 ID:sOvAw4v50
>>105
確かに、労基署は、いらない。
まったく、役に立たない。ぜーきんの無駄!

以前、いた会社が、督促しても退職金を支払わなかった。
それで、俺は、労基署に届けて、支払わせる様にお願いしたが、
労基の監督官は、経営者にろくそぽ相手にされずに、追い返された。

裁判に持っていくから、労基署に、経営者と監督官のやり取りの記録を
書面でよこしてくれと、お願いしたら、それでも出してくれなかった。

退職金は、裁判で全額ではないが、獲得できた。
労基署は、何も役に立たなかった。
まじ、ぜーきん泥棒だよ。

会社とのトラブルは、労基じゃなくて、弁護士を使うか、裁判に持ち込むのが、
正解。
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/13(土) 20:34:07 ID:b6u+uFtl0
現場を見ない人たちの会議の始まりの今年の一年がはじまる
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/14(日) 03:24:07 ID:1rzNtfb0O
ア ル プ ス は け んw
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/15(月) 20:02:54 ID:ykYyXQNV0
島流しにあっても、俺は死なない。
111うんこ:2007/01/15(月) 21:25:52 ID:DrDl16Sj0
>>110
島ってどこだ?
北海道?四国?伊豆諸島?
そんなところに、行くことは、ないだろう。
派遣は、仕事が集まる都市に、赴くからな。
過疎っている島に流されることは、ないだろう。
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/16(火) 23:34:51 ID:HyrQu+RS0
<第一生保>総額15億円の保険金不払いを発表
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070116-00000056-mai-bus_all
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/17(水) 22:23:02 ID:9IqUHMeZ0
中途採用とか外国人採用とか会社はいろいろと、採用とかにやっき
になっているが、毎月入ってくれひとより、倍の人数が退職して
いっている。
わくわくキャンペーンより、
退職防止はしないのかな この会社は!
114うんこ:2007/01/18(木) 21:48:51 ID:R4JxdbZW0
>>113
どうやって防止するんだよ。
この会社に嫌気が差して出て行くのをどうやって留める?
給料を上げない限りは、無理だろう。

115名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 00:24:44 ID:ASWCqmsK0
●イテッ●の知り合いが居るのだが、教育の充実と福利厚生の差に愕然とした。
なんだ、うちはあまりに会社がやる気無里過ぎだ。

ココは社員の自立を促し、社員も自発的に動くことこそ正しいあり方、という空気を蔓延させてるけどさ。
それ、間違っちゃいないけど、それしかないって、どう考えてもおかしいぜ。
甘えとか言う考えが浮かぶかも試練が、整えてるところはそんなこと思うまでもなく整えてるんだよ。
おまいら気づけ。通信教育だけって・・・放送大学のほうが一億倍まし。

やって欲しい教育を提案しても「自分で開け」ってなんだよそれ。あほか。
それならこの会社に居る意味あるのかっていうの。「善処してみる」位言えよ。
社員売ったり洗脳するだけが仕事と思ってるのなら、まさに女衒以外何者でもネーヨ。営業所のボンクラども。
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 01:49:28 ID:uwLSP74c0
>115
てか
ぐだぐだ言ってないで自分で動けよな
社内ニートめ
上から言われないと何もできないんだろ?
あ・・・言われてもできないかw
自分で動けないんだしね


だいたい派遣は人の能力を売るもんなんだがなぁ
愚痴ばっかタレ流してる あんたにはそんな価値ないかw
転職もできないだろうな
まぁ、がんばってちょ
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 02:11:12 ID:ASWCqmsK0
>>116
だからそれが間違ってるんだってばさ。気づけよ。
自分で動いて、更に会社の力を借りるってのが普通なのよ。わかるか言ってる事?
それをはじめからばっさり切り捨ててる時点で、もう何の価値もないよ。

全面的に甘えてるわけじゃないってばさ。ほんと洗脳されてるよおまえ・・・
これが「教育が充実してる」とかほざく会社のすることじゃないって。

転職するよ。その前に、利用できるだけさせて貰おうと思ってたんだけどね・・・もう何も望みません。
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 02:34:53 ID:uwLSP74c0
入るときからわかってるよ

てかいちいち会社のやってることに文句つけるなよ
そんなの前々からわかってるんだから
普通に執行役員や社長に言える会社なんだから
体質は変わらないが


俺は洗脳されてるわけじゃなく
自分のやりたいことやってるだけだが?
会社のいうこと最低限しか守ってないけどな
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 02:46:32 ID:ahkZDvjJO
日本のゴミアルプス派遣
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 03:14:23 ID:ASWCqmsK0
一々つけてはいないけど、今回だけはもうどうかと思ったよ。愚痴ぐらい書かせてくれw

一応これでも客先で色々動いて実際に色々やらせてもらってるんだぜ・・・
提案に対して「できそうな人材が営業所内に居ない」ってどんだけ低レベルよ・・・
誰か育ち待ちかよ。育ったら出て行くにきまってるだろw こんな低賃金のとこにいるって
どれだけマゾよw 最近退職者多いし、それくらい分かってるはずだろ。

なんでもすぐ「会社に頼りすぎ」と言う前に、会社側も社員の「求める教育」を金かけて
一つくらい用意するのが筋ってもんじゃねぇの?
やってる会社はやってるぜ?具体例知ってるぜ?無茶言ってるわけじゃないぜ?
同じ面子のワンパターン教育や、人事系?教育ばかりじゃなくてさ、もっと下っ端向けの技術のしっかりしたやつを。
そしたら「おお、やるじゃん。ココも捨てたもんじゃない。俺甘えてたかもな・・・」とも思うだろうが、
今の状況じゃあな。そら愛想も尽きるわ。

どう考えても、ココが他の優位に立つ大手会社に圧倒的に劣るところ。全く育てる気ナシ。
一応稼いでるのは俺たちなんだから、それ位してもらってもいいはず。
そう思うのが普通。これを甘えの一言で片付けてしまうのは、はっきり言って洗脳。
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 20:09:03 ID:Wdd4eLhU0
>>115
ハイテック?
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 23:17:46 ID:68wF+F0F0
物づくりの出来ない技術派遣会社。

業績予想。
DVD関連で減収減益を発表したが、
実際は退職者続出で予定人員の確保ができていなくて
減収減益したんじゃね。
こういううそついて、企業倫理に反していないのかね。
派遣社員にはコンプライアンス守れっていっておいて。

ところでコンプライアンスの携帯用版だけど、
誤字の訂正もしないで、よく派遣社員に配ったものだね
文書校正やるひといないのかな?ってかんじ。
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124この会社はカス:2007/01/20(土) 16:30:50 ID:/AgM28Mo0
>>122
まあ、そういきり立つなって。
この会社の表向きと実際の顔に失望し、
優秀な人材から辞めていってる。
漏れもな。
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 17:30:40 ID:Mdj6NBx90
>ところでコンプライアンスの携帯用版だけど、
>誤字の訂正もしないで、よく派遣社員に配ったものだね
>文書校正やるひといないのかな?ってかんじ。
俺もそう思う 誰もチェックしないでそのまま原稿出したんだろうな
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 00:46:50 ID:yabhJaaj0
ホワイトカラー・エグゼンプション(新人事給与制度)導入で業績悪化。
国はとどまったが、この会社は強行実施で退職者多発。
業績も下方修正。
127うんこ:2007/01/21(日) 10:34:33 ID:peGELkhI0
>>126
>退職者多発。
誰が、辞めていくんだ?
内勤の人?それとも、派遣の人間?
俺は、新人事給与制度になってから、水揚げが減ったけど、平均給与や、
ボーナスが上がった。
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 10:42:47 ID:z6P1XpPB0
>>127
この会社の事全然しらないんだけど、相当書き込み
あるね。採用担当の人とかは言いこと言って入社させるの?
なんか見てるとかなり低賃金らしいけどどうなん? (相場)
129うんこ:2007/01/21(日) 11:15:37 ID:peGELkhI0
>>128
> なんか見てるとかなり低賃金らしいけどどうなん?
何をもって、そう解釈しているの?情報源は何?
この会社のこと知らないのに、どうしてそれが分かるの?

俺は、ここに何年もいるけど、新卒は、別として、低賃金なのかどうか
知らないよ。
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 12:22:25 ID:z6P1XpPB0
>>129
だってここのスレ見てると低賃金らしい書き込みが
多いからだよ。低賃金と書いてる人もいたよ。あなたは
何歳で、いくらもらってるの? でないと基準はわかりませんね。。。
131うんこ:2007/01/21(日) 15:21:53 ID:peGELkhI0
>>130
おぉーそうか、このスレを見て低賃金と考えているわけだね。
ただ、この会社の給与が低賃金かどうかは、何を持って線引きするのだろうか。

俺自身低賃金とは、思っていない。
少なくても、年齢に対するサラリーマンの平均賃金より上を行っていると思った。
ちなみに、それぐらい(以上)もらっている人は、俺の知る限り、ア偽には、
何人もいるぞ。

新卒や、第二新卒、他内勤の人の給与は、全然知らんよ。
ひょっとしたら、思いのほか安いのかな。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/22(月) 02:36:29 ID:EHLRTLq50
3年間くらい昇給なし、その代わり6万くらい減給を約束されてる、というケースがもし仮にあったら、低賃金?
133うんこ:2007/01/22(月) 20:30:24 ID:OZ0wVBo60
>>132
何を例にしているか、わからないが、役員クラスで一千万円の年俸だったら、
それぐらいの減俸は、大したことない。
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/22(月) 21:08:16 ID:/RsDbgoN0
>>132
役員10人以下として、3億円で人数を割った年棒、現状役員7人。
監査役は一人当たり、3千万×人数。
減棒は低所得者層から。
135この会社はカス:2007/01/22(月) 22:15:17 ID:r+0vwmSB0
この会社は役員ホクホクってこと?
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/22(月) 23:28:12 ID:kxDF25xC0
>>135
上場会社ですから!
137うんこ:2007/01/22(月) 23:40:07 ID:OZ0wVBo60
>>135
俺らは、小作農だからね。
生かさず殺さずだよ。

俺らが、苦労して得た換金農作物(水揚げ)を、おかみどもが、ピンはねして
私服を肥やして、俺らには、スズメの涙しか、下ろさない。
俺らは、いつもまでたっても、水呑み百姓なんだよ。
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/24(水) 01:32:00 ID:IsqCoSJIO
新卒で今年は4月からの給料で270万だったわ
来年は夏冬ボーナスでるし目指せ400ってとこか
139うんこ:2007/01/24(水) 22:02:28 ID:24fVEEe20
>>138
数ヵ月後、派遣先より返品。
その後、派遣先が数ヶ月見つからず、来年の今頃もらう源泉徴収表には、270万
の記載が・・・
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/24(水) 22:04:48 ID:SVNsRdIo0
>>でも2年間て基本給変わらないんでしょ?
400万は無理でしょ?
141うんこ:2007/01/24(水) 22:20:44 ID:24fVEEe20
>>140
給与体系が、残業代にかなり依存する。
仕事沢山あれば、いくかもね。
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 21:27:47 ID:SPWJkcfr0
ここの人たちって3年使ってたら社員にしなきゃならんの?
めんどくさいから早いとこ入れ替えに来てくんないかな、営業さん。
できれば今のやつらより安い人。
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/26(金) 21:45:55 ID:XN2kMhc/0
>>142
入れ替えするほうがめんどくさいだろ
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/26(金) 22:27:51 ID:Q6S3RgY+0
>ここの人たちって3年使ってたら社員にしなきゃならんの?
その心配は要りません
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/26(金) 23:01:37 ID:EZqakmot0
>>140
>>でも2年間て基本給変わらないんでしょ?

何歳になってもES職でいる限り、基本給はあがりません。
派遣単価が、毎年上がっていかない限り、何歳になっても
変わりません。
ここは、すでにホワイトカラー・エグゼンプション実施済みです。
146うんこ:2007/01/26(金) 23:16:26 ID:fVuwDbpM0
給与あげたかったら、単価を上げればいい。
今より単価の高い派遣先を探せばいいんだよ。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/26(金) 23:24:31 ID:cB0G2cyG0
自浄作用の無い組織
顧客への金額請求の労働時間の過不足誤りを営業に指摘してした時
の須害の対応から垣間見られた。訂正を顧客に出さずに派遣者には
偽証を強要していた。改ざんを命じられていた営業アシストは不思
議がらず改ざんをしたようだ。共犯化させることの説得性、平気で
言えるその手腕が有るようだ。汚点をかき消す事をする社風なのだ
ろう。

148名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/26(金) 23:31:49 ID:BZCrPOyE0
ここって新卒ではいる利点ってある?
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 00:14:17 ID:635emvKk0
今より単価の高い派遣先って、そんなにないし、
探せる営業もいない。
全国ローテもしたくないし。
150うんこ:2007/01/27(土) 05:46:23 ID:b4OFvGH40
>>148
それは、新卒が答えるべきだろう。
自分で、直接聞けばいい。

>>149
> 探せる営業もいない
実際に、探してもらったのか?
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 08:32:36 ID:ZLxGyduM0
>>150
実際に、探してもらった

152うんこ:2007/01/27(土) 10:24:59 ID:b4OFvGH40
>>151
関東、東海にくれば、見つかるかもね。
仕事あるから。
そこで見つかっていないなら、俺もわからん。
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 12:19:42 ID:pomsR8bAO
>>148
他の選択肢があるならやめておけ
去年入ったばかりだけど
地方に飛ばされたうえ希望していた業種にもつけず
家賃は受けたときは補助あるっていってたのにいきなりなくなってるし詐欺会社だよ
最悪なのが元電気なのに機械系の仕事やってるやつもいるし
後はボーナスもクズ
何年働いてもたいしてかわりません
唯一の利点はサービス残業がないところかな
もし仮に派遣でもいいならせめてメイテックのほうが格段にいいよ
いまからでも採用してると思う
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/28(日) 08:43:27 ID:c18mb1AK0
ビジネスマネージャーにならない限りエンジニアスタッフのままでは
単価上がっても実績給の上昇は微々たるもので殆んど給料は頭打ちになって
上がらないはずだよ。
155うんこ:2007/01/28(日) 10:26:59 ID:ZaLlxPYu0
>>154
どうやれば、ビヂネスマネージャになれるんだよ。
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/28(日) 11:10:23 ID:c18mb1AK0
昇進試験に決まってんジャンか
新人事制度の説明聞いたでしょう。
157うんこ:2007/01/28(日) 11:27:10 ID:ZaLlxPYu0
>>156
小心試験は、誰でも受けれるわけじゃないだろう。
そこの営業初潮から、推薦もらわないとだめなんじゃないの?

だから、そこの初潮に好かれていないと、ずぅーと、ビヂネスマネージャ
になれないんだろう。
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/28(日) 17:39:17 ID:c18mb1AK0
知ってるなら聞くなよー ヽ(`Д´)ノ
159うんこ:2007/01/28(日) 20:05:18 ID:ZaLlxPYu0
>>158
そうか、それは、すまなかった。
このお尻で勘弁してくれ。

                 /     `y ´                      |
                  /        , '                       |
              /  _____/ _  -―――――==== 、__  :!
     _____ ,_.′_'" ̄      / _           ヾ>' ̄ ̄ ̄`ヾ、 |
    !r、――.、〉∠´  _    ̄`,'"          /      /7ヘに)、
     \\ イ/1「二 ̄ _   ___             /       | ./ .//./「`\
     _」>`7 {「 フ ̄,. -   ;´:i ̄:: : .: . . .   /           |∧// .| |_〉_〉
.    / 1「フ/  ∨ /    :::::i::::::::::::::::::: : :./            >ァ'  ヽヽ ̄
  / ′/イ′  ∨=__     ::::i!::::::::::::::: :: ,."           //     |\\
. / /  / /.′    ヽ⌒ .: :. .. ::::i!:::::::::::::::〃          / /       !  〉 〉
〈._」   ! :! !      \:: .: .:: :: :::ヽ::::::::::〃          / ./       |//
     |_」 !           ヽ:. :: ::.,:::::::\::イ′          `ー′       i/
.      i            \'"::::::ヽ:\{                    |
      !            `.<':;:::::::ヘ       ,...               !
.        ',                ヽ::ヾ:::ヽ , '´                l
.        '             , '´` ー→                 !
        ' ,               y′                    l
            ' ,                  /                  l
            \           ,′                   l
             ヽ          ,                   !
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/28(日) 22:23:42 ID:fs0a9MwX0
>>157
受験はポイントを貯めれば(最短でも数年かかる)誰でも可能。
しかしポイントのためには高い売り上げと会社への貢献が必要。
161うんこ:2007/01/28(日) 23:08:41 ID:ZaLlxPYu0
>>160
初めて聞いた。
会社から、そのような小心する条件の詳細は、公表されていないしな。
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/30(火) 23:13:11 ID:a7PdajWb0
いいから低学歴は言われたことだけやってりゃいいんだろあ?

このアイコンが赤になってパトランプが点ったらここに連絡すんだろあ?
帳票出力されてなかったらここに電話するんだよあ?
メディアエラーが出たらメディア1つだけ交換しろあ?全部すんなよもったいないだろあ?
おらおら交換したリールを運べあ?毎日150本交換すんだろあ?
間違えんな休むなトイレに10分以上籠もるなよあ?

アラートの仕組みなんて低学歴のアタマで余計なこと考えんでええから
さっさとここへ連絡しろあ!

163エロやろう:2007/01/31(水) 22:54:18 ID:9GCTfIoa0
>>162
それで、気が済んだ?派遣先の仕事大変なんだね。
まぁ、そうカリカリしなさんな。
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/31(水) 23:07:03 ID:YucB3tYW0
明日ここの一次選考会行くんだが筆記のほかに面接もやんの?
まったく対策してないや。
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/01(木) 00:05:13 ID:/UApDtfV0
>>164
普通に通ると思われる
166うんこ:2007/02/01(木) 00:12:27 ID:zXsFongc0
そして、ア偽の有志一同から一通の手紙が届きました
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄







       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /    まじ       /ヽ__//
     /    やめとけ   /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/02(金) 21:39:42 ID:8rmnkZJ20
コンプライアンス(法令遵守)企業倫理だけど、
HPには営業拠点がいろいろあるが、
事務所まで営業所として開示している。
虚偽記載にならないのかな?
168会社を守る男:2007/02/03(土) 00:58:35 ID:0piI47PP0
>>167
会社の不利益になるような書き込みはやめなさい
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/03(土) 00:59:35 ID:9i4AWFKZ0
>>167
事務所と営業所が別というのは内輪の組織上の話だから
それを書き込むお前のほうがコンプライアンス違反
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/04(日) 15:34:20 ID:V9JHD9XV0
>>168
>>169
入社しようとかという人にうそついて入れて
それで会社の利益になればいいと言う事か!
171C委員会 :2007/02/04(日) 17:33:05 ID:EMJhR+4R0
内輪の組織上の話に首をつっこむコンプライアンス違反者め!!
本社が成敗してやる!
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/04(日) 19:05:38 ID:Ikrqorgv0
地方の拠点なんだから
営業所というだろうが。。。他から見れば

事務所と営業所 分けてるけど
組織上の人数の問題だろ?


どうでもいい話で盛り上がるなよ (゚Д゚ )
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/04(日) 19:09:28 ID:7/uRnW+40
で、MSCBで調達した金はちゃんと使われてるの?
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/04(日) 20:47:01 ID:4MCzJbIR0
>>173
8月の説明会資料にはMSCBのことが書いてあるけど、
資金調達したものは何に使われているのだろうね。
調達の目的は人材開発ビジネス展開に中長期的成長のため、
技術者のレベルアップ(質的向上)と量的拡大を図るたと
記載されているが・・・。
介護施設は採算割れしているから補てんじゃねーの。
まあ、決算発表が2月13日とHPにあったからその時に
発表するんじゃない。

参考:8月に発表した内容
http://www.alpsgiken.co.jp/ir/image/report/2006/setsumeikai.pdf

http://www.alpsgiken.co.jp/ir/image/report/2006/ir_2006_mid_04.pdf
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 11:56:49 ID:zOAEAIf+O
ピンはね技研(笑)

いかに制度をかえて社員の給料を下げるかの
技術に秀でています

早く派遣法が細部まで規定されて
糞みたいな制度が減っていきますように
それができないならこんなゴミみたいな派遣会社なんて潰してしまえ
176名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/05(月) 22:16:41 ID:9siIxvbC0
>>175
会社の不利益になるような書き込みはやめなさい
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 22:24:31 ID:69imFR3x0
ゴミみたいな会社に入ってくる奴はゴミ以下、糞尿だ
身分相応にしてなさい
178うんこ:2007/02/05(月) 22:27:23 ID:d218e6ED0
>>177
兄弟同士なじりあうな!
同レベルだろう。
糞尿には、糞尿に似合った生き方がある。
それでいじゃないか。
179名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/05(月) 22:28:22 ID:9siIxvbC0
当社の経営理念は「Heart to Heart」です。
社員と会社とお客様とは深い信頼関係で結ばれております。
今後共ご愛顧のほどよろしくお願いします。
180うんこ:2007/02/06(火) 22:29:20 ID:w2BWxn570
「Heart to Heart」だと、実際の経営理念は、「お金to搾取」だろう。
社員との理念は、「低賃金労働to使い捨て」かな。
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/06(火) 22:52:45 ID:Ruk1NION0
派遣てことは人が商品か
182名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/06(火) 22:57:44 ID:F5GcbRdw0
経営理念とその意味が言えない社員はいないはず。
社員全員には後ほど「厳しい踏み絵」が必要なようだな。
183うんこ:2007/02/06(火) 23:55:53 ID:w2BWxn570
>>181
メンテナンスもサポートもしない商品だ。
新品もあるが中古品やら外国製品やら、品質は、ばらばらだ。

酷使して壊れたら、少し修理して、それでも無理そうだったら、廃棄。
老朽化して動作が鈍くなった商品は、スクラップ。
184名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/07(水) 23:03:52 ID:uR/jaBp00
>>184
自分の会社に誇りをもてない社員は屑である
185うんこ:2007/02/08(木) 21:16:34 ID:4cYwQ1or0
>>184
人のことを、屑呼ばわりする奴は、それ以下の糞尿だ。
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/08(木) 21:22:52 ID:chHmssFG0
メイテックの関口さんはテレビに時々出るけどアルギの松井さんはテレビに出ないかなー
187うんこ:2007/02/08(木) 21:31:13 ID:4cYwQ1or0
>>186
脱税や、派遣法違反でニュースに出たりね。
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/08(木) 23:03:53 ID:SCccJhD20
創業者の悪口を言うなら会社の世話になるな!
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/08(木) 23:28:39 ID:EyEkDGww0
おまえらおもろいな。
さすがアルプス技研。
伊達にぼけたおす技術者という名のライン工を飼ってないな。
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/08(木) 23:35:06 ID:SCccJhD20
>>189
何も知らない部外者なら黙っとれ、カスが
191名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 23:58:04 ID:xEJZlMDd0
>>190
派遣は派遣らしく、俺たち正社員の言うことを聞いていればいいんだよ!
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/09(金) 00:20:32 ID:rYDTg9ju0
語るに落ちるとはこの事。
そのような口の利き方、人格が疑われますぞ。
貴殿の会社では大した業務を行っていない様子。
遅かれ早かれ、引き上げさせていただくのでご心配なく。
また今後、他社の余計な書き込みは控えていただきたい。
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/09(金) 01:01:42 ID:n7egGffM0
>191
派遣の品格 見すぎw
困ったもんだ
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/09(金) 21:05:44 ID:/LTEkHuM0
そろそろ俺永眠しよっか
195うんこ:2007/02/09(金) 22:31:42 ID:SoDgWtJO0
>>188
> 会社の世話になるな!
はぁ?会社の世話になっている?
バカ言っちゃいけねぇよ。俺ら派遣が、会社の世話しているんだよ。
俺らのおかげで、ア偽が成り立っているんだよ。

創業者が死のうと、認知症になろうが、会社は、全然困らないよ。
むしろ俺ら働き蟻の派遣が、減る方が困るんだよ。
196うんこ:2007/02/09(金) 22:33:59 ID:SoDgWtJO0
>>194
永眠する前に、ア偽を改革してくれ。
本社の前で焼身自殺でもいいぞ。

せっかくの命、俺ら派遣のために、燃やしてくれ。
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/10(土) 10:19:00 ID:5vEaAElQ0
再教育が必要なようだ。
社員が会社を支えているのではない、
株主がおってこそ維持しているのだ。
社員は商品であると自覚せよ。
自らのブランド力が顧客に求められ、
それが起業価値を高め結果、株主に還元されると心得よ。
もはや日本に「働き蜂」など必要ない。寧ろ有害だ。
自分で道を拓こうとする者にこそ光は訪れる。
会社をあてにする奴に碌なのはおらんな。
198名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/10(土) 11:33:12 ID:OyYTmKoW0
もう、ここ、無理なんちゃう?
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/10(土) 19:03:14 ID:cFZo0DD50
いえ、低学歴ががんばる必要なんてありません
空回りした思考に満足できるってのはおめでたいことだね
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/10(土) 19:54:25 ID:5vEaAElQ0
笑止。我が社の関係者かね?
実績を上げられぬ者の戯言にしか聞こえないが。
偏見で凝り固まった管理職が陥りがちな崩壊構造である。
能力は本人のやる気次第で如何様にも結果は出せるのだ。
君のように、他人に対し学歴だけに拘る論評しか
言えない人間は本当に可愛そうだ。人生多難だろう。
受け入れている組織も迷惑であり悲劇だな。
少なくとも我が社の社員でないことを切望する。
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/10(土) 19:57:06 ID:xq7oyB220
>>200
こんな話し方するおさーんがいる職場で
働きたくなーい♪
なんの会社か名前も聞いたことないけどね。
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/10(土) 22:55:19 ID:dkzjEiFp0
>>197,200はどこを縦読みするんでつか?
203うんこ:2007/02/10(土) 23:25:56 ID:s7l/ak3T0
.            /⌒ヽ
     []     / ´ω` )     
     ||____(_つ¶つ¶___  
   / ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_
   |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄||`l
  / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl  :|:|:__:___||._|
 /  ,●、  |  |777777|:|   l, ―┴、┴――、
 | ●|  |.● |  |/////// .:|:| /     ヽ    ヽ"ξグチャグチャ
 ヽ  `●'  .|  |====:|:| |==?==l=∴:,,,,ハヽo
  ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____/_*;:つ;;`ω´))づ>>200 おぉ〜ん!!
204うんこ:2007/02/10(土) 23:29:17 ID:s7l/ak3T0
>>200 消えな・・・
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←>>200
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││ 

205名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/11(日) 20:33:59 ID:GMbxZcuE0
そんな下手な絵を描いて現実逃避して楽しいか?
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/11(日) 21:01:07 ID:GPE/vQ9A0
>>205
まぁまぁ・・・許してやろうぜ。糞会社で働いてるんだ。
仕事もこの絵程度のもんだろ。

>>204
よくかけてるね。この調子でこれからも頑張ろうね。
207うんこ:2007/02/11(日) 21:15:20 ID:bP+sPWos0
>>205
               ___(´ω`  )_____ 文句ばっか書かないで何か描いてみろお。
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i   
         |  ./ /     /    ./     / /    .i:::::::::::!  
   ____|  .しU /⌒\./   /⌒i     / | ____|;;;;;;;;;;;!
  [__]___|    / /-、 ヽ  / , |   Uし'[_]    |
   | ||     |    / /  ヽ      |  |        .| ||      |
   | ||____|____/ /_____ヽ、_,ノ|  |______.| ||      |  
   |(_____ノ /______|  |________.| ||      |  
   | LLLLLL./ __)LLLLLLLLLL(_  iLLLLLLL| ||_____」
   | ||    (_/             ヽ__)     | ||    | ||
   | ||    | ||                      | ||    | ||
208うんこ:2007/02/11(日) 21:17:00 ID:bP+sPWos0
     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_ >>205 >>200
  /ヽ  ヽ ヽ   
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |  
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/11(日) 21:57:56 ID:sk8qFNs/0
>>200
実績を上げられないのは人事か営業。
今年の売上はどうなの?
人事か営業は少し反省をしていただきたい
派遣社員に助けてもらっていることを
わきまえてくれ
人の流れ(退職)を少しは食い止めたらどうだ
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/11(日) 22:02:46 ID:ujpCrStm0
AAはうざいからNGワードに登録
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/11(日) 22:31:00 ID:GMbxZcuE0
業績を上げられないとは情けない愚痴をこぼすものだ。
いいか、人事や営業に責任をなすりつけるな。
全ての責任は君達自身だ。人事や営業の責任ではない。
君らは常に最大限の努力をもって業務を遂行しているのか疑問だ。
こんなくだらぬ掲示板に馬鹿な事を書き込んで何が楽しい。
そんな無駄な時間があるのか。
そして”派遣社員に助けてもらっている”などと奢るな、
自惚れるな、甘えるな!
それよりもっと働け!死ぬ気で働け!
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/11(日) 23:19:56 ID:TLi7TmGb0
JALでさへ内紛でガタガタなのに、この会社のこの有様。
吹き飛ぶなw さようなら。うんこさん。上司さん。
213うんこ:2007/02/11(日) 23:33:08 ID:bP+sPWos0
>>212
ばいばい!
俺は、他に行くところがないから、ここに、へばりつく。
定年まで、このスレに居座るよ。
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 20:07:20 ID:fBRObjjR0
>>211
お前もこんところでうろついてないで
お前も死んだ気で働け
215うんこ:2007/02/12(月) 22:03:21 ID:RKsXlLMW0
>>214
よく言った!!!
その通り。
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 22:26:19 ID:1suNiUCR0
明後日から頑張って働くって約束する!
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 23:28:01 ID:bOTO9RjY0
よしよし、社員達よがんばってくれ。
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 23:37:26 ID:1suNiUCR0
そのかわり会社の便所に紙くらいおいてくれ。
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 00:00:35 ID:1ecPYba30
この会社、入社して大丈夫なのかな? 定年までなんか
いられないよね? 1部上場だからいられる雰囲気はある
んだがそれは私の勘違い??
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 20:53:25 ID:YqMGpCRE0
>>219
大きな勘違いだと思います。
派遣で行く先が無くなったらどうしますか?
会社は退職勧奨できないので、そのまま雇用してもらえると
思うけど、給料はあくまでも派遣してその対価として支払わ
れるから、派遣先が無ければ自ずと結果は解るはず。

会社に残りたいのであれば、一つは技術者から営業職に行く
ことでしょう。会社の行事に積極的に参加すれば、会社も認
めてくれて、定年まで居れると思います。
現に、派遣単価が低い技術者でも会社に協力すれば偽マネに
なれて、偽マネ手当てで高給取りだから・・・。
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 22:13:17 ID:ZlwsHSgw0
偽マネって、寒偽マネとは、違うんだな?
寒偽マネは、高給じゃないからな。
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 23:32:15 ID:l22WARoD0
>会社は退職勧奨できないので、そのまま雇用してもらえると思うけど
この会社には起業という名の独自スタイルな退職勧奨リストラがあるじゃないか
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/14(水) 22:46:07 ID:UofogLmK0
>>219
入社して大成するかどうかは本人次第。
できる社員には会社が相当のポストを用意する。
非常にやりがいのある魅力的な会社である。
ぜひ一度最寄の営業所に足を運んでくれ給え。
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/14(水) 22:50:29 ID:fuwrmvcA0
>>219
このスレみればわかるでしょう。この会社の現状が。

>入社して大成するかどうかは本人次第。
>できる社員には会社が相当のポストを用意する。

こんなこと普通の会社なら当たり前のこと。
あんな売り文句しかでないわ、こんな糞スレたってるわ、そんな会社は俺なら望まない。
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/14(水) 23:14:49 ID:l7l6LK1b0
相当のポストって…高が知れてる




226名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 17:26:03 ID:CIR4/mK20
あさって説明会だけどここ見てたら怖くなってきた・・・
金沢大学大学院生だけどやめた方がいいの?
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 21:36:22 ID:GODjRRp00
>>226
説明会では「相当のポストの方」や「うんこ」さんに会えるかもしれないですね。
いい会社みたいじゃないですか。入社してみましょうよ。死んだつもりで。
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 22:53:36 ID:DE6xqwhA0
>>226
我が社は一部上場企業として全国各地に正社員を保有しています。
そしてもはや今の日本は派遣なくして成り立たなくなっています。
まさに時代を先取りした会社でもあるのです。
現在、派遣を題材としたドラマもあり、大人気とか。
この掲示板に書き込んで不安になられたようですが、
書き込んでいるのはほんの一部の落ちこぼれです。
もしかしたら同業他社による妨害かもしれません。
なんといっても我が社は2000人を超える社員がおり、
こんなところに書き込むほど低脳な社員はいません。
さあ、「人が未来」である我が社の扉を安心して叩いてください。
あなたの目指すキャリアアップの道が開かれることしょう。
229うんこ:2007/02/16(金) 00:04:50 ID:LWf8pUiY0
>>227
俺は、そこには行かないよ。
この景気いいときに、わざわざここに入社しなくてもいいんじゃないの?
この会社は、悪い会社ではないと思う。そんじょそこらの中小企業や
派遣会社よりも、いいと思うよ。

でも遭えて、この会社を選ばなくてもいい気がする。
中途で入っても遅くはないしね。
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/16(金) 00:08:55 ID:E1REf4py0
元派遣業なんて傷害事件で前科ありと大してかわんねーぞ
231うんこ:2007/02/16(金) 00:13:58 ID:LWf8pUiY0
>>230
つまり、派遣会社に就職すると、もう後がないってことか?
もっと安定している会社に就職できないってことか?
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/16(金) 21:58:25 ID:38rdel5d0
>四月には新人250人が入社して社員増、
>十月でその人数分が減ってましたが、
>ホームページ改定されて100人減になってました。

え? 社員数2500人いかない会社で、250人の新人をとって100人が辞めて言ったのですか?
なにかの間違いではないのですか?
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/16(金) 22:01:15 ID:TkgrbqAi0
がんばろう
234名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/16(金) 22:02:14 ID:a+NPYRYC0
何やってる会社ですか?
235うんこ:2007/02/16(金) 22:05:32 ID:LWf8pUiY0
> 250人の新人をとって100人が辞めて言ったのですか?
そんなに辞めたの?

>>234
人生の負け組の奴らが集まって、もう一度世間様並みの生活をしようと
努力している集団だ。
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/17(土) 10:18:50 ID:sJF/f9sb0
ここに書いてあることは本当のことだよ。
http://www.alpsgiken.co.jp/ir/kadou.html
どういうつもりでこんな恥部を公開しているのかはしらんが
237名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/17(土) 10:27:19 ID:0Hic+x3u0
HPで入社式かんなんかの写真が掲載されてるけど、
こんな会社のHPに載ってることってものすごく
恥ずかしいことだと思うんですが・・・・・

親御さんはどう思ってることでしょう・・・・・・・・
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/17(土) 11:11:55 ID:x4efyzpe0
アルプス技研は相模原市に何度も表彰されている優良企業です。
福祉にも力を入れており新社屋も完成しました。自社ビルです。
社員の給料は能力次第で上がるのでとても判り易いのです。
賞与は年二回支給されますし、住宅手当も支給されるので安心。
そしてほとんど正社員雇用。退職金も支給。
今後益々成長が期待できる優良企業です。
さあ、一部上場企業の社員よ来たれ!
239名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/17(土) 11:25:04 ID:0Hic+x3u0
>社員の給料は能力次第で上がるのでとても判り易いのです。

具体的な査定方法を教えて下さい。

>賞与は年二回支給されますし、住宅手当も支給されるので安心。

賞与は年間何ヶ月分でしょうか?



240うんこ:2007/02/17(土) 15:26:24 ID:F0g5rD5F0
>>238
新人事給与制度になってから、住宅手当は、廃止したのじゃない?

>>239
私が、答えましょう。

>>社員の給料は能力次第で上がるのでとても判り易いのです。
>具体的な査定方法を教えて下さい。
単価の高い派遣先に、出来る限り長くいれば、いいのです。
あなたの売り上げが良いほど、給料が上がります。
単価の高い派遣先に行って、沢山残業してください。

>>賞与は年二回支給されますし、住宅手当も支給されるので安心。
>賞与は年間何ヶ月分でしょうか?
あなたの、売り上げしだいです。
売り上げが良いほど、あなたの取り分が増えます。
少なければ、会社の取り分が増えます。
上記に記しましたが、住宅手当は、廃止したはず・・・
241名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 18:57:34 ID:ccsXI/Em0
私は今、メーカーの正社員として働き、年収650万ほどですが、
この会社でその年収になるにはどうすればいいのでしょう?
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/17(土) 20:05:29 ID:6te6qA++0
>>238
新人事給与制度なってからの手当ては、ほとんどカット
 住宅手当ては以前はあったが今は無い。資格手当ても以前あったが今は無い
 もちろん独身の寮費の補助もない
社員の給料は能力次第でなく、派遣先の単価次第で、派遣先単価が
高ければ給与もたかくなる。
その派遣単価がさらに高くなっていかない限り給与は比例して高くならない
能力というより、営業努力と派遣先での単価にさゆうされる運もある
↓年収650万くらいだったら、売上を上げれば・・・・
>>240 単価の高い派遣先に行って、沢山残業してください。・・・に同じ
243名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/17(土) 20:30:30 ID:z4M9Slwd0
>>242
簡潔に言うと、>>241の方は御社に転職するメリットはない、ということですね。
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/17(土) 22:38:41 ID:DOqkKWOT0
実際年収650万のひとがUターン希望とかで応募してきたらどうすんだろうね。
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/17(土) 22:43:41 ID:6te6qA++0
>>243
メリットが無いとは言っていない
246名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/17(土) 22:44:52 ID:uXGG+dPB0
相模原周辺には一流企業の研究所や工場、事業所なんかがあるから、
Uターン希望するときは、そっちを狙うべきだろうね。
247本社:2007/02/17(土) 22:51:29 ID:x4efyzpe0
我が社をねたむ書き込みに耳を傾けてはいけません。
650万以上年収のあった人が実際に我が社へ転職してます!
実力のない者や退職した落ちこぼれがこの掲示板に書き込んでいますので
良識ある皆さんは騙されないようにして下さい。
248うんこ:2007/02/17(土) 23:10:06 ID:F0g5rD5F0
>>247
> 我が社をねたむ書き込みに耳を傾けてはいけません。
誰が、妬むだよ。
249まさし:2007/02/18(日) 09:02:10 ID:pkA9Vjmq0
>>247 本社の無能なひとたちの書き込みに耳を傾けてはいけません。
実力のない技術者いないです。どう能力を引き出してやっていくかだけです。
実力の無い営業のせいで低単価になっているひとはいます。
営業は口だけでなくもう少しM社と肩を並べるくらいの単価をとってください。
派遣社員の退職率も減り、
一年で200人も辞めていくという事も無くなるはずです
250うんこ:2007/02/18(日) 10:28:10 ID:mMNQB07R0
>>247
偉そうに、言っているけどさ。
本社で、退職者を防ぐ手立ては、あるの?
そこしっかり対策をとらないと、あんたたちの給料出なくなるし、
リストラされるよ。
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 10:57:04 ID:ECY/EXI90
これだけ書き込みが多いんだから他社妨害も少しはあるかも
しれないけど、相当不満がある人我多いって事じゃないですか。
「火の無いところに煙はたたない」よw
252本社:2007/02/18(日) 13:20:28 ID:Y9F4aeXP0
これからは「退職者を出さない」時代ではない。
承知とは思うが派遣可能な年齢ラインが現実に存在する。
請負業であっても現実はコスト競争。営業職はもっと厳しい。
社員の信用度0、マネージメントが出来ない米搗きバッタの
営業者はもういらない。
だが誤解してほしくないのが単価の評価。
営業がいくら努力しても単価が上がらない場合がある。
諸君らは常に勉学に励んでいるか?
その上で担当営業のせいで低単価になっているというので
あれば営業の怠慢。早急に連絡してほしい。
253うんこ:2007/02/18(日) 14:43:26 ID:mMNQB07R0
> あれば営業の怠慢。早急に連絡してほしい。
誰に連絡すればいいんだよ。
254本社:2007/02/18(日) 15:07:28 ID:Y9F4aeXP0
そんなこともわからないのか。
各ブロックの本部長に直接相談しなさい。
255名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/18(日) 17:48:24 ID:0gG91LxL0
ちょっと質問するとこの有様。社内がまとまってないのがすぐわかる。
いい会社じゃないね。俺なら絶対行かないわ。
どんな奴がこんな会社に入社すんだろ?ってHPで顔晒されてたね。
ご愁傷様。親御さんもさぞお嘆きのことでしょう。
256うんこ:2007/02/18(日) 18:21:50 ID:mMNQB07R0
>>255
おまいに来て欲しいなんて誰も言ってないよ。
こっちから、願い下げだ。
せいぜい中小企業にでも行って、景気の風におびえてろ。
257名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/18(日) 18:31:50 ID:do6EZk5l0
>>256
がんばれ、うんこ。俺はお前の上の方から応援してるぜ。
258うんこ:2007/02/18(日) 18:41:59 ID:mMNQB07R0
>>257
上からでも下からでも、いいです。応援どーも。
259まさし:2007/02/19(月) 21:23:17 ID:Itd5a+MO0
>>252
承知とは思うが派遣可能な年齢ラインが現実に存在する。
・・・ということは?
ある年齢になると退職勧告みたいなことをしているとか
どっかに飛ばそうとして結果的に退職に追い込むということか
そんなことをしなくてもやめて頂くということか

ここは長くいるところでは ない ということか
260名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/19(月) 21:30:09 ID:0pbT6h6J0
うんこ、今日もがんばってたな!
261うんこ:2007/02/19(月) 21:58:48 ID:mL2WIjgT0
>>260
え!俺今日午後脳死ししてたし、4時頃ムラムラきたから、トイレに、
オナニーしにいったぞ。

>>259
> ここは長くいるところでは ない ということか
それは、誰に聞けばわかるのだろうか?
50過ぎの派遣っているのか?
262名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/19(月) 22:35:01 ID:Mjx92sX00
>>261
便所が大にしては早いし、小にしては長いな、と思ってたら、中でしたか!!
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/19(月) 22:40:35 ID:FyPc1isk0
所詮派遣なのに何をそんなに熱くなってるんだ?
264名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/19(月) 22:46:33 ID:Mjx92sX00
辛いものを食べた次の日の大便は熱いんだよ!!
265うんこ:2007/02/19(月) 23:42:55 ID:mL2WIjgT0
>>263
派遣は、こうゆう所でしか、熱くなれないのだ。
派遣先では、戦前の在日朝鮮人の様に、隅っこで仕事しなければいけないし、
盗難があると、真っ先に、給料の少ない派遣が、疑われるのだ。

このスレにいるときぐらい、熱く語って何が悪い。
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/20(火) 00:01:54 ID:dKbdF75Q0
企業の心得を熟読しろ!この落ちこぼれ共が。血圧が上がる。
派遣可能な年齢ライン=退職勧告と考える単細胞め。
起業家を目指せというのだ。本書の趣旨を理解もせず、
ただ会社で食べさせてもらおうとするパラサイトに成り下がるな。
独立して当社を超える実績を上げてから対等な口をきけ。

267名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/20(火) 19:19:55 ID:UJfeQgc50
>>266
ここの会社(NO.266)は理想はすごいが、
自分にも出来ないようなことをを要求するのですね!
落ちこぼればかり集めているから血圧があがる。
それとも年寄り。
268名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/20(火) 21:36:23 ID:29S7JsTH0
ひどい会社ですなぁ・・・・
ベクトルがどこに向いてるのかさっぱりわかりゃしませんどすえ。

ようするに企業したい人の腰掛会社と>>266は公言している訳ですね。
なら伺います。

企業を目指すにあたり、この会社に勤めるメリットを箇条書きで列記してください。
269うんこ:2007/02/20(火) 22:31:47 ID:el7M416o0
俺は、長期派遣先に居る。会社に対して、十分に利益を与えている。
今現在、会社から、一度も”起業しろ”なんて言われたことがない!!!

ア偽の他の連中からも、そう言われた奴は、いない(聞かない)。
会合に行っても、初潮や営業から話にでたことすらない。

起業させるための、啓発も会社は、取り組んでいない。

で、何?それで起業しろ?
よく分からない・・・
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/20(火) 23:08:57 ID:kVk2obNs0
あの本は、派遣社員は読者として想定してないよ。
271名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/20(火) 23:21:55 ID:29S7JsTH0
>>270
誰を想定しているの?
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/20(火) 23:54:32 ID:ZH33hXKl0
>>271
単なる松井弧悶が理想を語っているだけ。
本を何回も読んだが、所詮、自分自身が設計業務に携わり、
当時派遣という職務形態が存在せず、時流に乗り、人を紹介
する業務が当たっただけに過ぎないのでは・・・。
それを万人の技術者各自に創業を唱えるのは無理難題だと
思うぞ。

そう言えば、派遣技術者の団体が設立されたようだが、
当社にはコンプライアンス違反の技術者が居るんでねぇ。
デ○○○テクノに行ってて、その会社でない他の会社に
派遣してるのあるじゃない。
これって問題ではないのですか・・・。
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/21(水) 00:07:00 ID:dKbdF75Q0
大問題だ。
それは二重派遣。
コンプライアンス以前の問題であり、法律違反だ。
どこの営業所だ?
274名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/21(水) 00:09:37 ID:+OarqKIs0
っていうか、2chにこんなスレたってんの会社がわかってて
放置されてる時点で終わってる・・・・・・・・
それこそコンプライアンス以前の問題。

二重派遣は法律違反。コンプライアンス上の問題です。
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/21(水) 00:22:30 ID:RhxBXoge0
会社も知ってんじゃないの。
以前この会社って、通達でネットに誹謗中傷書き込み
禁止令が出たような気がする。
放置はしていないが、こっそり見ていて、書いている
ヤシは低脳だと言っているだけだよ。

派遣者に対しては、客先で残業しろと言い、
技術もままならい状況でローテーションすれば単価
アップして給料が上がるとか言っている営業では
この先どんづまりだぜ。
ここから早く退散しないと人生やり直せない。
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/21(水) 09:25:38 ID:WqvYZbNC0
>>274>>275
偉そうなこと言ってないで、もっと稼いでこい
277名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/21(水) 21:35:59 ID:zEI0phl/0
>>276
残念。俺はここの関係者でもなければ、派遣社員でもない。
妄想しすぎw
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/21(水) 22:03:28 ID:+t5gnKCe0
>>266
お前みたいのが会社にいるから、辞めるやつが多い
退職防止の処置をとれ
退職防止でも考えて歯止めでもかけてみろ
できるならだが!
279名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/21(水) 22:19:24 ID:zEI0phl/0
>>278
会社から心が離れようとしたり、心が折れたりしたときに、
引き止めるもののひとつに、憧れる上司や先輩がいるかって
ことがあるんだよ。あの人のようになりたいなぁと。
あなたのような物言いされたら>>276みたいな馬鹿じゃなくても
辞めたくなるよ。横で聞いてるだけでも、カキコ見てるだけでもね。
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/21(水) 22:48:38 ID:lYwX1M3C0
玉なんかいっぱいあるもんねw



飛んで火に入る夏の虫・・・

入った虫が悪いのか

燃え盛る火が悪いのか






















・・・火を起こしたヤツが一番悪だったりしてw がははははははは
281うんこ:2007/02/21(水) 23:34:25 ID:uLzs4crS0

            _____
         _,.r/ /      ゙̄`ー-、_
       // /            \
      /__j  └-、             ヽ、
    /.//――t‐、. ヽ              ヽ
   ./ .://    !ヾ\ ゙、              i!.
   / //       ! ヽ,\!          _,.-―‐i.!
  .i  i !     ,l! /゙ー-!、_       r'"r―‐‐、:.i
  .l ノ !     〃ノ __二ニー‐-= ,j ./     l i
  ,lr'"_」゙、__,..イr'l.l~「  __,,,..、 ゙i.TT´ i /      l i
  Y~i ゙({ ;''ftf'j:; ノ' -;r'tテ‐:ミ ゙l l  l i      l !
  i! !/!、l} `^".:i"  ゙ヾ二~  ハ.〉  ! l      .!,!
.  i! ゙: ::!    l!  `     ,! l.l  ! i!     / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ.  ::゙!.  、j゙  .:、     ,j l.l  \ヽ.__./  | 退職者多いネ
    ヽ  :::!  ー‐''  __,:  〈 ,リ,!    ゙ー::/    |  悲しいけどコレって
     \  ::、 ー-― '",. "  ノ,!j´    ,.-f"  _ノ   派遣会社なのよネ
      i : !. ゙ー==   /,f ,!  r‐'" _,.jー、 `ヽ
      ト、j_,イー―‐-、./ _ト、. \_/ /   l   \_________
      ヽ  i      l./  ブ"  ̄     l
       >(" ̄ ̄{ ̄ス__/        /\_
      ̄   \__」/          /
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 01:06:35 ID:SkjtYJUj0
独立や退職しそうな気配の社員を見つけたら
すぐに営業所長に連絡のこと。
283名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/22(木) 07:03:26 ID:WlqtEROi0
>>282
周りの人間と不用意に話もできませんな。おほほ。
284うんこ:2007/02/22(木) 07:45:51 ID:HDGVK9bF0
>>282
営業初潮に連絡してどうする?
説得するのか?普段めったに話もしない人間の話なんて聞くわけないべ。
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 20:14:14 ID:SkjtYJUj0
退職の意志は最低でも契約満期2ヶ月前に営業所長へ連絡すること。
でないと客先とトラブルの元になる。
簡単に退職できると思ったら大間違い
286名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/22(木) 22:02:41 ID:2fs/obnG0
実は我社に貴社から派遣された方がいること、今日知りました!
287うんこ:2007/02/22(木) 22:31:46 ID:HDGVK9bF0
>>285
> 簡単に退職できると思ったら大間違い
簡単にできなかったら、労働基準法に抵触するだろう。
退職は、一ヶ月まえに、上司に連絡し、所定の手続きをすれば、退職できるはずだ。
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 23:38:59 ID:SkjtYJUj0
趣旨が理解できないようだな。
退職するなら勝手にするがいい。
だが派遣先に迷惑がかからない身の引き方は社会人としての当然の事
だろうが。すぐに労働基準法を盾にする社員がいるが派遣という業務を
ちゃんと理解しているのか疑問を感じる事がある。
もしそれによって客先の開発日程に穴があいたと賠償請求されたら、
君達は当然その責任を取ってくれるんだろうね?
289名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/22(木) 23:45:58 ID:2fs/obnG0
なんたる恥さらし会社や・・・・・・・・・・
あきれるわ・・・・・
290うんこ:2007/02/22(木) 23:54:44 ID:HDGVK9bF0
>>288
> もしそれによって客先の開発日程に穴があいたと賠償請求されたら、
> 君達は当然その責任を取ってくれるんだろうね?

はぁ?何言っているの?
派遣は、派遣先の業務の責任は、ないの!!!!
派遣者が、辞めたことによる損害賠償請求しても、
派遣者には、本来業務の責任が発生しない。
もし、それで、プロジェクトに影響が出ても、派遣者も派遣会社も
責任を負う義務はないの!!!

しつこいけど、請負と違って、派遣は、派遣先での業務上の責任は、ないの。
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 00:24:10 ID:+JT4eAYZ0
>>290
君は本気でそんな気持ちで日々の業務を行っているのかね?
292名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/23(金) 19:49:56 ID:GvoQmOEg0
>>291
だって勤務時間中に便所でオナニーしてんだぜw
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 21:18:30 ID:+JT4eAYZ0
とにかく客先に迷惑を掛けない様にする事。
社員一人一人の成果が信頼となり会社は成長する。
業務に責任を持ち、「執念」をもって取り組め。
諸君らの更なる健闘を期待する。
294名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/23(金) 21:20:07 ID:gb7iCmFI0
>>293
っていうか、あなた誰?
私? アルプス技研から派遣されてきた人が働いている某会社のものです。
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 21:46:03 ID:+JT4eAYZ0
取引先でしたら弊社の営業所に直接ご連絡願います。この掲示板は第三者によるデマの書き込みが多いばかりではなく、
公人も目に触れる場所です。安易な発言により名誉毀損に抵触する事が無きよう、営業所にご連絡願います。
296名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/23(金) 21:56:44 ID:IomYeImC0
>>295
このスレが名誉毀損や営業妨害に通じるなら、削除依頼すべきでは?
会社のおえらいさんと思われる方が一緒になってカキコしてるなんて。
一緒に楽しんでいるようにしか思えないんですが。
297まさし:2007/02/23(金) 23:05:04 ID:4CV+gjod0
>>295
デマも少しあるかもしれないですが、デマを書いてあるように俺は見えない。
コレが現実。
現場、現物、事実この3つをいつも認識してください
現場が大切にして、現実を直視することが大切。と本田さんも言っています。
このスレの現場ばかりみないで、また、本社(事務所)ばかりいないで
すべての現場を足を使ってみてください。



298うんこ:2007/02/23(金) 23:11:50 ID:xCFlAMrT0
> このスレの現場ばかりみないで、また、本社(事務所)ばかりいないで
> すべての現場を足を使ってみてください。
そうだよ。
派遣現場に来て見ろ。トイレでオナニーしたくなるって。
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 23:18:59 ID:xAqmlb4t0
俺、マジで社員だけど嘘は書かれてないと思うぞ。
具体的にどの話がデマなんだ?
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 23:21:12 ID:xAqmlb4t0
営業所長や管理職に退職の意思を伝えると慰留の説得を受けるだろうが
その営業所長や管理職が半年後には退職してたりする会社だよんw
301うんこ:2007/02/23(金) 23:31:25 ID:xCFlAMrT0
>>300
そういえば、昨年初潮クラスで辞めた人もいたな。
その初潮も、自分が辞める前に、そこの事業所で辞めたい奴を引き止めていたのか・・・
それで、残留した奴は、たまらないな。
人間不信というか、ア偽不信になるな。
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 02:49:12 ID:HQd42pEH0
派遣社員を使うこと自体が社会に対する迷惑行為だから
すこし痛めつけてやったほうがいいよ。
303うんこ:2007/02/24(土) 09:15:58 ID:WgHpmgUt0
>>302
誰を痛めつけるんだ?
304名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/24(土) 09:18:39 ID:gpywKdWt0
>>302
どう迷惑行為なんだ?
具体的に説明よろ。
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 12:33:12 ID:gvZOyeVm0
>>302
君は毎日経済新聞に目を通しているかね。
必要ないなら雇用しなければいいだけの話。君も必要なくなるぞ。
なぜ大手企業は雇用契約を結ぶのかよく考えてみる事だ。
あまりにも無知すぎる。社会経済をもっと勉強したまえ。
306名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/24(土) 12:47:47 ID:+LfmPzAq0
>>305
そして、企業するために努力しろ!、ですね。
307まさし:2007/02/24(土) 17:51:15 ID:E/qUGQQL0
>>302
派遣社員がいるから、今の高景気があり、世の中の各会社がなりたっている。
業務だって、メーカー社員とおなじくらいの技術力ははある。
いや、俺はメーカーの人たちよりは価値があると思って仕事を
しているし、社会に貢献、メーカーにも設計、開発にて貢献している。
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 20:09:21 ID:gvZOyeVm0
その通り。
今はアウトソーシングなしで成り立たない。
であるならばメーカーとの賃金格差を是正していかなければならない。
本当のWIN=WINとはそういう関係のはずである。
高くても使うのである。その価値が社員一人一人にあれば。
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 21:18:41 ID:w/wStDWc0
派遣、請負を使うのは社員の給与水準を確保するため。
安い単価で派遣先に貢献、ピンハネ分が法人税になって社会に貢献。
賃金格差なんていっても市場は中国と安さを競ってるんだから行くとこまで行くよ。
さらにいまの派遣は社員がやりたくない仕事、やるべきではない仕事をやるために居る。
そういう仕事をやる人間が居るということは企業にとって十分価値のあることだよ。
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 01:15:50 ID:TvszyJl60
多分、302は
パート、派遣、アルバイトの非正規雇用が主流になっていっている現状が
リストラ、格差社会、ワーキングプアの問題を引き起こして
日本の社会の禍根となってる事を言ってるんじゃねぇ?
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 10:37:40 ID:oi3uAIrW0
まさにそうだね
好景気好景気っていうけど、
企業が儲かってるだけ
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 14:36:29 ID:GPEYnI4g0
馬鹿が。会社が儲からなければ社員の給与は下がるだけ
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 16:33:13 ID:xgThCpHnO
アルプスはけ〜ん
派遣は一生ルーチンワーク
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 16:58:20 ID:GPEYnI4g0
>>313
こういう負け犬人間にならない事だ。
ろくな人間ではないのだから
315まさし:2007/02/25(日) 18:50:08 ID:66smGiC/0
派遣、請負を使うのは社員の給与水準を確保するためだったら
わざわざアルぎを使わなくても他にたくさんあるよ。
よく新聞のチラシにでてくるような派遣単価のもっと安い 派遣、請負先を使えばよい。
アルぎは技術とかノウハウを売っているところだから。勘違いしないでもらいたい。
安い単価で派遣先に貢献、ピンハネ分が法人税になって社会に貢献。
法人税になって社会に貢献することっていいことじゃないか。
税を納めるのが悪いっていうのは何か勘違いしているのでは。
一流企業やメーカーで粉飾決算とかで新聞出るようなところとか、
いつも赤字の決算で税金も払いないような会社のほうが社会悪では
ないか!
派遣は社員がやりたくない仕事、やるべきではない仕事をやるために居る。
と俺も似たようなこと書いたことがあるが(アルぎの社員たちは)、
裏を返せばメーカー社員に出来ない問題、設計を、問題解決し、
難しい設計をこなしているということ。
派遣はルーチンワークは受身的な考え方、人生がルーチンワークである。
その中で自分のミッションステースメントを決め人生が有意義に
いければいいじゃないか。それがどんな職業でも・・・・
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 21:47:20 ID:TvszyJl60
>312
会社が儲かってても新人事制度で社員の給料下がったやん
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 21:56:57 ID:TPM7vSfG0
なんだかんだ言ってもこの会社が派遣のなかでも高待遇なことは確かだ。
結構社会的に知名度もあるし、評判もいいよ。
下手に正社員になるよりよっぽどいいね。
318うんこ:2007/02/25(日) 23:02:23 ID:U8QTj+gD0
>>317
中小に行くならね。
ただ、高待遇かどうかは、疑問だ。
319名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/25(日) 23:05:13 ID:Ue9YVSi+0
社員として誇りは持てるか?
320うんこ:2007/02/25(日) 23:54:54 ID:U8QTj+gD0
>>319
俺は、転職組だが、どの会社にいたときも、そこ会社の社員であることに
誇りをもったことがない。
自分に誇りを持てても、ア偽に関わらずそこの社員でることに誇りはない。
なぜなら、俺はそこの一従業員に過ぎないからな。
321名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/25(日) 23:59:41 ID:Ue9YVSi+0
>>320
俺は製造業にいるが、全社一丸となって製品を創り上げ、
世の中に出したときは本当に達成感があるし、一緒に
仕事をしてきたチームと通じて誇りを感じることがある。

だけど、その中には出向者や派遣さんがいて、同じように
感じていない人が多いことも事実だろうと思う。
正社員だとしても達成感や誇りを感じていない人もいる。

どんな職種でも立場でも、みんなで喜びを感じ、共有できれば、
本当に幸せなんだろうと思うが、なかなかうまくいかないねw
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 21:24:13 ID:2soDhoZ10
>社員として誇りは持てるか?
人から仕事を聞かれると技術職とか○○の設計とだけ言って人材派遣な事は黙ってる。
323まさし:2007/02/26(月) 21:28:37 ID:udLcMfdj0
心のもちかた(企業の心得から思うこと)
会社(派遣会社)での心構えとして、会社で給与をもらっているという
サラリーマン(派遣社員)としての考え方を一歩ふみだして、自分は
社員としての仕事を独立して営んでいる事業主(企業家)として
考えたらどうか。つまり派遣で働いている、会社で働いている社員という
稼業の経営者であって仕事を独立している事業主(企業家)なのである。
たとえば、派遣で派遣先にて仕事を代表で請負っている経営者、自分は
一人で請負っている経営者であるとう意識をもって仕事をするわけです。
そして、自分で事業を営んで言うことになれば、その事業を何とか発展
させようと、いろいろ工夫し、また、勉強もするでしょう。
その工夫がうまくいって仕事の成果があがっても、すぐに自分の
もうけが増えるのか、給与が上がるわけではないです。しかし、
その給与を単なる給与とみるのではなく、自分が事業を営んでいる
報酬だと考える。そうすることによって、自分というものが、
クローズアップされて、日々の仕事にやり甲斐なり、前向きに
何事にもとりくめるのではないかと・・・・・(社員心得帳より)
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 22:57:15 ID:rpx81/F/0
>>323
そうだよ!!
派遣だからって卑屈になることなんてないんだ!!
ぼくは日々の生活の中でじぶんが「企業家」だということを忘れていたよ。
でも君のおかげで僕のなかに眠っていた企業家スピリッツが覚醒した。
よし!明日から僕も経営者だ!!!!!
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 23:08:10 ID:CqMGUGet0
今日は冷えるね。寒い寒い。
326うんこ:2007/02/26(月) 23:36:59 ID:IgxdPrFF0
このスレみても、冷えるよ・・・
寒い寒い・・・
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/27(火) 06:33:52 ID:SAvoj84j0
>>うんこ
おれもそうゆう意味で書いたんだけどW
328まさし:2007/02/27(火) 21:39:07 ID:ijPipwCk0
暖冬だから・・・・・
329名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/27(火) 21:43:25 ID:XRRpJjQw0
>>328
お前だけ熱くてうらやましいよ。
寒い寒い。
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/27(火) 21:56:06 ID:ijPipwCk0
いまごろだが新人事給与制度って会社に一方的に変更されたが
だれか労働者の過半数を代表するものの意見を聞いたのだろうか。
まだ、調整があるからよいが、なくなったら破壊しそう。
もし、なくなったら!
331うんこ:2007/02/27(火) 21:56:49 ID:MHvZHDD10
( ´ω`)暖冬でも、ボーナスもらった日には、会社に対する怒りで、頭が沸点に達するお。
( ´ω`)初夏の猛暑でも、ボーナスもらった日は、体温が氷点下に落ちるお。
332名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/27(火) 22:20:10 ID:XRRpJjQw0
>>331
茄子ってそんなに少ないの?
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/27(火) 23:11:36 ID:WzHKHD3q0
社員数約2000で毎年4月に250人くらい採用して、3月までに200人くらい減ってる。
採用より退職が多かったらヤバイとおもうが、残る人もかなりいるって言うことは
やはり将来の起業とかで魅力があるのかな?
334名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/27(火) 23:14:43 ID:XRRpJjQw0
>>333
その割合を見ると、魅力があるとはとうてい言えないでしょう。
派遣は頭の回転の早い人から辞めていく傾向にあります。
なにも考えていないぼんくらと、企業を目指す人とが残ったのでしょう。
335うんこ:2007/02/27(火) 23:55:39 ID:MHvZHDD10
> なにも考えていないぼんくらと、企業を目指す人とが残ったのでしょう。
それに付け加えるなら、行き先のない年寄りと、低スキル技術者。
336名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/27(火) 23:57:10 ID:XRRpJjQw0
うんこさんはどんな立場の人なの?
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 00:00:55 ID:SYPR6tq+0
起業を目指すくらいの実力者には厚待遇で退職阻止に努めます。
その分、ぼんくら社員の給料が徐々にカットされていきます。
338うんこ:2007/02/28(水) 23:12:03 ID:zFBti1Ej0
>>336
冴えない高齢の派遣技術者だ。
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/01(木) 00:28:23 ID:66JVAB2Z0
俺は役員になるために残る
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/01(木) 01:59:52 ID:olsyW3fe0
社員から役員へなどと安易に考えるな。
役員以上は対外的な取引を充分考慮した上での配置。
他社での実績のある人材に就任していただいた方がメリットが大きい。
君ら社員はあくまで現場第一主義。それが一番の会社への貢献でもある。
士農工商。農は士の次に位置するのだ。
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/01(木) 20:38:04 ID:z6HDp8gs0
>>337
その通りに、ここの会社はぼんくら社員が多いようだな

200人も辞める人がいる会社だと
起業を目指すくらいの実力者は退職防止するまえに辞めていくだろう
実力者といわれるような古参社員もいないようだしね
ぼんくら社員をたくさん採用しては、辞めて去られてしまっているようだな
しかし、まだまだほんとうのぼんくらは残っているようだ
ぼんくら社員の給料が徐々にカットじゃなく一気やったほうがよい。

毎月入社してくる人より、退職する人が多いようだ
なぜなら、退職阻止できるような実力者もいないので
派遣社員をぼんくら呼びするような(心のつながりや心のふれ合いのない)
上司たちが退職阻止など出来るはずがありませんな

また、会社は多くのぼんくら社員を入社させといて、ぼんくら呼ばわりする
ならば、ぼんくら社員としては会社に義理を感じる必要もないし、協力も
しなくなってしまうのではないだろう。
ここの会社は魔の循環

>>340 みたいバカも多いようだし
342名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/03/01(木) 20:50:29 ID:6b5ggI4P0
これ以上こんな場所で会社の醜態さらして、御社にとってメリットあるの?
343うんこ:2007/03/01(木) 22:04:39 ID:APoz9jZw0
>>341
ぼんくら、ぼんくらって書いているけど、
ぼんくら社員の定義って何?
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/01(木) 22:54:38 ID:CeqIyJfP0
ホームページのアルプスエンジニアのコーナーに出たひとは退職してしまうというジンクスがあるみたいだね。
345うんこ:2007/03/01(木) 23:54:43 ID:fANAdQY/0
>>340
たぶん あの人だと思うよ。
社内の人ならわかっているよね。とくに管理系のひとはね。
これをよんでいるかたはよくわかっていると思います。
「『あの』経験者」が書き込むくらい必死になって
従業員と向き合っていただき
士農工商の意味を「額面どおり」教えていただける。

賢い幹部がいることはありがたいことです。
さてさて340が好きなありがたい「ビ○ゲ○ツ」の本を売りにでも行きますか。

え、そんなあ!引き取れないって!
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 01:26:29 ID:Voh3WGQHO
最低の会社アルプス派遣
347名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/03/02(金) 01:30:16 ID:Kn1e9W7c0
唐突にすいません。辞めるときに起業の心得って返すんですか?

入社してすぐに捨ててしまった
348うんこ:2007/03/02(金) 09:29:18 ID:ZLtzFFBp0
>>345
おい、人のハンドルネームを勝手に使うなよ。
自分のハンドルネーム使え。
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 22:20:41 ID:r/PkQHoY0

 /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
  |::::::::::/        ヽヽ
 .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
  |::::::::/     )  (.  .||
 i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| 学歴と職歴のせいで転職できねぇ。
 |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | ちくしょう・・・
 ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
  |.    / ___    .|
   ヽ    ノエェェエ>   |
    ヽ    ー--‐   /|:\_
    / \  ___/ /:::::::::::::

350名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 23:09:40 ID:XcOqI+b80
合同会社説明会に行って、アルプス技研うけてみようかと思いましたが
このスレをみてやめようと思いました( ^ω^)
351うんこ:2007/03/02(金) 23:14:49 ID:62WTgweT0
>>350
前も、それ読んだ。
352名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/03/02(金) 23:17:49 ID:G9Hv1eLH0
>>350
俺も前に読んだ。うんこさんは合同説明会に行かないことも知ってる。
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 23:23:53 ID:izAINYqY0
ぼく中途で入社して、ちょうど2ヶ月になりました。
入社する前は派遣という仕事に不安を感じておりましたが、
この会社は結構良いですね。営業さんも技術の分かる人だし。
なにより、派遣社員のスキルアップを真剣に考えておられます。
354名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/03/02(金) 23:25:22 ID:G9Hv1eLH0
>>353
なんか学生みたいなもの言いだな。塾の生徒かよ。
355うんこ:2007/03/02(金) 23:31:15 ID:62WTgweT0
>>353
これも以前どっかで見たな。
文面は、変わっているけど、書いている人間は、同じだろう。

> なんか学生みたいなもの言いだな。塾の生徒かよ。
週末何もすることのない暇人だ。
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/03(土) 04:40:48 ID:R2ML5OeN0
>>353
営業が技術のわかる人だったら、営業が派遣やればよい
技術がわからないから
技術についていけないから営業をやっているような人だ
派遣社員のスキルアップは自己啓発のみのようなもの
何が真剣なのかわからない
新人の研修にしてもちょっとやって大海原にだすようなもの
そんな研修だから他社に比べても派遣単価が安いんだろう
アル儀安売りセルーるの開始がこれからはじまる
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/03(土) 08:35:38 ID:KrY/sr/m0
派遣先の担当者に「なんでちゃんと就職しないの?」とマジで聞かれた
やっぱ派遣って世間からはアルバイトだと思われてるんだなぁ と思った
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/03(土) 08:41:14 ID:KrY/sr/m0
前の派遣先でも「○○なら××君でも雇ってくれるかもしれないよ」と
真剣に心配してくれて下請け会社へ紹介してくれそうになった事もある
359名無しさん@そうだ登録へ:2007/03/03(土) 12:05:07 ID:16Tbrb+b0
>>358
「かもしれない」「くれそうになった」

結論:現実は何も変わっていない
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/03(土) 14:05:42 ID:u0O8P/nQ0
>>358

>××君でも wwwwwww
>下請け会社へ wwwwwww

結論: 派遣社員かアルバイトしか仕事が無い
361うんこ:2007/03/03(土) 15:49:58 ID:yug3JDNr0
> 結論: 派遣社員かアルバイトしか仕事が無い
じゃー退職した奴は、みんな他の派遣会社か、アルバイトに転職したのか?
そんなことないだろう。
他の派遣会社か、アルバイトだったら、ここにいた方がましだ。

辞めた奴は、派遣じゃないメーカー系企業に行ったんじゃないの?
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/03(土) 19:38:30 ID:YIFjymbH0
辞めたヤツはみんなパチンコ店員になったんだと思いたいんだろw
363派ちんこ:2007/03/03(土) 22:21:34 ID:1a/eG5ra0
あのさあ
ここの役員って
なにしてるの?
364病めた後:2007/03/04(日) 04:12:51 ID:Rhy796cd0
あのさー
ここの低学歴って
辞めた後、実際どんな人生送ってんの?

気になるなぁーひっひっひっ
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 10:12:37 ID:2DL8XuFH0
>>363
定時出社、定時退社。
業務執行役員も増えているし、お偉いさん増やして
どうするだ。
業務執行役員って、何しているの?

366名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 11:03:16 ID:6dfA0XJK0
>>364
ストレスで眠れなかったんだな。かわいそうに。
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 12:23:22 ID:85Y8ILvf0
大阪で大量に湧いてた待機者は処分できたの?
教えて日本テクシード(ビルの同じ階)の人!
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 21:25:16 ID:8m5UaJ4s0
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 21:45:56 ID:epNP9x6VO
人貸し会社の ア ル プ ス 派 遣w
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 22:07:46 ID:Id+u4nqu0
>>368(パソコン) = >>369(携帯) = 人生を弄ばれてる低学歴の派遣社員
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 22:20:20 ID:y9BxHq4S0
屑どもが。こんなところに書き込む時間があるなら勉強せい
372うんこ:2007/03/05(月) 23:11:34 ID:ehkGwt/F0
>>371
それをそのまま、おまいに返す。
373名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/03/05(月) 23:16:17 ID:q7oblhGr0


この会社、悲惨やぁぁぁぁぁぁぁ!



374名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 20:57:31 ID:x1U3pQAb0
退職率多いよね。今年は200名とか>>341の人がかいてありますが
実際は新入社員全員やめたぐらいになっていますね
よほどここの会社は住み心地が悪いようですね
ここの会社の魅力はどんなとこでしょうか
300名近く辞めて総売上の計画は達成できているのでしょうか
最初からの退職率は想定内でしょうか
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 21:47:59 ID:hWGKL2x10
想定内です。
高単価が期待できない社員や将来性のない社員が辞めています。
これからはスキルの高い社員しか必要としません。
この掲示板に書き込んでいるような馬鹿社員は消えなさい。
376うんこ:2007/03/06(火) 21:51:23 ID:e61Io6SX0
>>ここの会社の魅力はどんなとこでしょうか
@東証1部上場で、知名度がありそうに思えること。
A会社自体が大きいから安定していると思われる。
 (社員の立場が安定しているか別)
B派遣という形だが、希望する職種に就ける可能性があること。
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 22:21:07 ID:GdKKs/8A0
この会社に株式投資しています。
顧客の売上げ=技術者の派遣単価*稼働時間と思いますが、ここの
平均単価は3,500円となっており、実際に得られる給与のうち、
技術者の時給はどのぐらいなのでしょうか。
収益構造がわかるので興味があります。

ここの配当性向は非常に高いので、インカムゲインが魅力。

ホームページには今年100人、グループ企業で計200名の中国人
を雇うようだが、中国人優位性はなんですか。
コストが安いことかな。
今度、会社に質問してみよう。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 23:50:48 ID:jpqqqxPG0
社員数を維持できれば売り上げは確保できる。
しかしこれから少子化だから新卒者の採用が難しくなって社員数はどんどん減っていくだろう。
社員数が増えなければ売り上げも増えないから、業績も悪化するということだ。
そこで中国人ですよ!!!
単価が高く、給料が安いというのが会社にとっての良い人材なのです。
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 02:23:41 ID:byS4YnWD0
派遣先で一番単価高い俺も、前からここにずっと書き込んでるわけだが。

景気よくなってきて、やっとみんな気づき始めたのか。
もっと思うことぶちまけていこうぜ。辞めるまでにw
盛り上がってるてことはいいことだな。なにごともなw
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 17:05:59 ID:UrFg73VI0
最近景気良くなってきてるけど、それでも茄子って1ヶ月くらい?
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 19:01:14 ID:I59qya2i0
頑張れアルプス
ここの会社の人は中国人を評価しているようですがどうなんでしょうか
真に話したことがないのでしょうか
中国人は会社に尽くそうとか長く居ようなんて思うような人はいません
いいところがあればそちらに移動します
給与が高いところがあればすぐそちらに移動します
技術を身につけるまでは頑張るようです
そのへんの新人も見習っていただきたいくらいに思うくらいです
技術が身につけば、その技術を買ってくるところに移動します
そのような中国人優位性ってなんですか

382名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 20:19:00 ID:qf+bIWZ70
>>381
ゲハハハハハハ
おめーらより賢いってことじゃねーかよ
この会社の使い方分かってるじゃねーかよ

所詮おめーらはそれ以下なんだよ
がははははははは
383うんこ:2007/03/07(水) 20:44:48 ID:5Pi2sWNY0
>>381
> 技術を身につけるまでは頑張るようです
技術なんて、身に付かないよ。
稀に設計系の身に着けることができる派遣先に行くことがあるが、大多数は、
評価、検証だろう。

どの会社でやっていけるだけの技術は、一朝一夕じゃつかないよ。
ましてや、言葉のハンディは、結構きついと思うよ。
日本語は、日本人の俺らでも、面倒なんだから・・・
384うんこ:2007/03/07(水) 20:48:10 ID:5Pi2sWNY0
>>380
人によっては、中級ソープ1回とイメクラ数回で終わり。
人によっては、高級ソープ10回いけちゃう。

そんなに知りたければ、入社しろ。
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 20:52:04 ID:ET4FrcP40
何回か質問したことあるが
イメクラって・・ほんとに歳お召しなんですねw
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 21:05:03 ID:I59qya2i0
>>382さんよりは 賢いっていうことです
言葉の言葉のハンディもあるとは思うのですが
それを乗り越えてやってくる人たちです
やるきがそれぞれの人たちに見えて乗り越えていけると思います
一度、中国に行ってみてくるといろいろと理解するとも思います
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 21:05:21 ID:2PUtM4RU0
業績upのために安い労働力が大量に必要なんでしょ
人間を右から左の商売なんだから少子化のこれから右肩上がりにしていくのは難しい。
その点この会社はしっかりした考えを持って、安定している。
創業が早かっただけに、経営のノウハウが十分蓄積されているし、将来も生き残る実力は十分にある。
388うんこ:2007/03/07(水) 22:08:48 ID:5Pi2sWNY0
>>387
> ・・・将来も生き残る実力は十分にある。
会社は、生き残るかもしれないが、そうゆう状況下だと、現在いる大半の社員は、
いないだろうな。
まさしく社員のいない2千人の会社だ。
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 22:55:16 ID:4Mj2u6JE0
反日特定アジアから数百人単位で日本へ入国させるのか?
この会社いずれ取り返しのつかない事に巻き込まれるぞ
390うんこ:2007/03/07(水) 23:34:03 ID:5Pi2sWNY0
>>389
姦国人も少し入れているだよな。
信じられねぇ。
反日教育している国家から、人入れるなよ。

まじ、のっとられるぞ。
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 01:07:52 ID:n8Dk9yX30
我が社の社員も今や日本人だからといって忠誠心があるとは言い難い。
寧ろハングリー精神のある民族の方が野心剥き出しにしろがんばる。
>>382のような馬鹿もいる。これからは社員も国際的な生き残りの時代だ。
やる気のある人間だけが国境を越えて勝ち残る。
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 20:49:24 ID:wYdw/nkP0
そのうち「差別を受けた!謝罪と賠償をしろ」と
お約束どおり左翼人権派弁護士を起てて会社相手に賠償請求訴訟
393うんこ:2007/03/08(木) 22:41:09 ID:V1yfMEi70
>>392
そうなる前に、姦国人を解雇しろ。
どうせ、ろくなことが起きないよ。
どうせなら、親日のベトナムとかタイから輸入しろ。
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 22:42:15 ID:mJZvIdLe0
>>375
想定内はわかりましたが
今年は、去年のように計画売上を下方修正しないで精進していってください
また、計画達成できるよう派遣社員のひとも本社のひとも一丸となって
がんばってください
しかし、退職者(300人)もいなければ、子会社の業績不振もカバー
できるのではないでしょうか 想定間違っていませんか
社員とか退職者?とかも書き込みですが、悪い書き込みがおおいようですが
会社全体で教育行き届いていないのかな
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 00:51:30 ID:Pu4x2zIU0
>>394

退職者数を見込んで採用しているから全く問題ない。
常に10年先をにらんだ計画に基づいてやってるんだから、とやかく言われる筋合いは無い。
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 01:02:38 ID:kljLE2K30
アルプス技研の営業のヤツは何が仕事なんだ?
楽してんじゃね!
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 01:23:38 ID:hbC8PiNd0
不要な在庫をいかなる方法でもいいから処分することだろw








で、気づくんだよ
辞めに追い込んだ方が早いし結果的に分母減って利益が出ることをw
がははははははは
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 19:05:12 ID:1mZAh5/c0
アルプスの営業は偉いの?
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 20:52:39 ID:YtG+Y+3b0
>>394
ここの会社は人を育てられないって言うこと
入れたら入れっぱなしで個人まかせってこと
派遣会社はみな同じ
いろいろ教育制度あるらしいが、合わないのか
辞める人おおそうだし、止めてくれる人もいないし
派遣会社しか入れない人はしょうがないが
最初からはいるんならメーカーに行くべき
400名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/03/09(金) 20:57:00 ID:LdeeiPVB0
モンゴル400
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 21:32:08 ID:HY+I37Sw0
>>375
スキルのある社員ほど辞めていってます。
会社としても高齢社員より給料安い若手社員の方が受け入れ派遣先も見つかりやく
利益率も良いので30代の高齢社員は辞めてもらうのがお互いの幸せのためです。
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 21:38:04 ID:Ae5YvORf0
「日雇い派遣」労組、グッドウィルで結成
2007年03月09日10時58分

 携帯電話やメールでそのつど人を集める「日雇い派遣」が広がるなか、
大手人材会社グッドウィル(東京都港区)で働く日雇い派遣を中心とする
登録スタッフが「派遣ユニオン・グッドウィル支部」(グッドウィルユニオン)を結成した。
9日、六本木ヒルズの本社で要求書を提出し、近くで紙芝居上演などで、労働条件の向上を訴えた。
ttp://www.asahi.com/job/news/TKY200703090080.html

アルプス労働組合マダー?
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 22:19:49 ID:tILpvD3+0
労働組合などとつまらない事を考える暇があったら、自分の単価アップを
客先に認めてもらえるよう日々スキルアップに努めなさい。
営業がいくら頑張っても商品が魅力的でなければ安売りしかできない。
諸君らは営業所長の指示にだけ従えばいいのだ、余計な事考えるな。
404うんこ:2007/03/09(金) 22:33:09 ID:JAzYHsEv0
>>402
労働組合あったらいい気もするが、何ヶ月も派遣先が決まらない人間、
つまり、どこ行っても使えない奴を守るために、俺ら派遣の稼ぎを
補填するのは、嫌だな。
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 22:34:05 ID:Ae5YvORf0
予想通りの返しで残念
upしてもほとんどハネられるやんかー
なら転職の為に自分を磨くのが上等手段
会社はりようするためにあるっていったのはあの人
406うんこ:2007/03/09(金) 22:35:09 ID:JAzYHsEv0
>>405
建前を抜かしているバカは、無視だよ。
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 22:36:39 ID:0Rt+4tAe0
こういう派遣会社に何かを期待するというのがそもそも間違ってる。
たとえDQNでも雇って頂けるということを評価するべきだ。
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 22:54:58 ID:0Rt+4tAe0
労働組合は社員が自分たちで作って自分たちで運営するもの。
会社側(所長とか)が作るものじゃないぞ。
組合がある派遣先に行っていれば分かると思うが、組合の役員をやるとなると、
業務の他に活動時間を確保しなければならないから負担は大きい。
まあ組合を立ち上げるくらいの行動力がある奴は辞めていってるけどな。
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 23:03:23 ID:0Rt+4tAe0
労働組合を作ろうと思います。
組合費は毎月給料の1%です。入会しますか?
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 00:32:54 ID:jfgikvIi0
そんなもの作る労力があるならもっと働け。
営業所長の言う事にただ従えばいいのだ。
余計な事をするなよ。
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 00:50:09 ID:pv90RRVl0
組合を作る意志がある人は3月31日に橋本駅前に集合。
412うんこ:2007/03/10(土) 09:47:07 ID:Y3hTJYBd0
>>411
何時だよ。
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 09:50:52 ID:VNjTfHgp0
3月31日 6:00AM 橋本駅前に集合
414うんこ:2007/03/10(土) 09:55:49 ID:Y3hTJYBd0
>>413
早すぎだよ。
始発でも間に合わないよ。
残念だけど、今回は見合わせます。
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 11:07:42 ID:jfgikvIi0
名簿はろくな事がないから公表していない。
全情報は本社が管理すればそれでいい。
兵隊は前線で戦う事だけ考えなさい。
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 15:17:45 ID:gmveAf/w0
組合はまずは営業所ごとに作ったほうがいいぞ。
そして各組合が集まり互いに情報共有して連携する。
忙しくなりそうだな。
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 15:18:35 ID:GPsBNxLj0
先に三国人組合が出来そうだな。
親の職業を詐称した中国共産党員や人民解放軍軍人の子供ってのも何人かいるだろうし。
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 16:36:55 ID:/jVhiwvZ0
じゃあ、とりあえず営業所ごとに組合を作って下さい。
5月頃に意見交換しましょう。
419うんこ:2007/03/10(土) 16:52:29 ID:Y3hTJYBd0
>>418
誰に言っているの?
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 23:24:34 ID:NVKmlCHq0
とりあえず派遣先でリーダーをやってる者たちで集まって話し合いをしましょう。
2chから労働組合が誕生するなんて素晴らしい。
421うんこ:2007/03/10(土) 23:42:47 ID:Y3hTJYBd0
>>420
どう見ても、誕生しないだろう・・・
422名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/03/11(日) 09:10:47 ID:uk2vMWo40
労働組合ができたら使いにくくなるね。
労組のない派遣会社に置き換えるか・・・・
そこそこの派遣会社なら、会社の違いより、派遣される人の差の方が大きいし。
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/11(日) 10:59:34 ID:ROSjntoe0
派遣社員の使い方を間違ってるようなブラック企業はさっさと切ったほうがいい
424名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/03/11(日) 11:02:00 ID:xGckTUz+0
できの悪い派遣社員はさっさと切ったほうがいい
425うんこ:2007/03/11(日) 11:19:56 ID:CqnSR9em0
>>423
>>424
両方さっさと切ったほうがいい
426名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/03/11(日) 11:21:02 ID:+TOwlgMY0
うんこも切れがいいほうがいいもんねw
紙で拭いてもついてないような
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/11(日) 17:38:23 ID:Ih8gYA0x0
日本人社員無き2000人企業
428名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/03/11(日) 17:44:09 ID:VkGroFt50
>>427
上層部100名は中国人。
あと、日本人と中国人の格安派遣1900名。
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/11(日) 18:11:27 ID:nd2H+TKi0
今年9月が楽しみでつ。
どうせ、9月に編入で頭数確保。
その後、最新給与体系を行いぐでぐでに・・・
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/12(月) 18:39:50 ID:+xbwjqC80
アルプス技研って、中国系の企業なの?

9月になにがあるの?
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/12(月) 21:56:02 ID:MiPC4BQM0
>>430
えぇ!最高肛門って、じゃー在日か?
432うんこ ◆9Ce54OonTI :2007/03/12(月) 22:54:02 ID:bdQSOyLc0
ウンコ
433うんこ:2007/03/12(月) 23:14:05 ID:MiPC4BQM0
>>433
人の名前を使うな!!!
434うんこ :2007/03/12(月) 23:16:45 ID:ebW0cacg0
うんこ
435うんこ:2007/03/12(月) 23:18:18 ID:MiPC4BQM0
>>434
うんこは、俺だ!!!!
うんこは、俺!!!
436うんこうんこ :2007/03/12(月) 23:19:16 ID:ebW0cacg0
うんこうんこうんこうんこ
437うんこ:2007/03/12(月) 23:22:58 ID:MiPC4BQM0
>>436
そんなに、寂しいの?
勉強でもしろよ。それか、オナヌーして寝な。今週はまだ始まったばかりだよ。
よく寝ようね。坊や。
438うんこ:2007/03/12(月) 23:34:30 ID:LyYBtWm70

大人気ない・・・・・

435 :うんこ :2007/03/12(月) 23:18:18 ID:MiPC4BQM0
>>434
うんこは、俺だ!!!!
うんこは、俺!!!
439ちんこ:2007/03/12(月) 23:36:03 ID:NFh8hWL20

お前もな
440ひろし:2007/03/12(月) 23:42:23 ID:YOxwS5vB0
俺だよ!俺!
441うんこ ◆9Ce54OonTI :2007/03/13(火) 00:16:49 ID:UdCS7dub0
偽者が多いんでトリップつけたよ
442うんこ ◆HiOVxb5UoA :2007/03/13(火) 00:18:18 ID:xBPEjsrA0
もれも
443うんこ ◆gDzYi/i7r. :2007/03/13(火) 00:19:45 ID:K+OkHx+60
わたしも
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 01:20:54 ID:j0vRMGRA0
やりたいことバレバレだから
せめてsageろよ
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 01:42:47 ID:56eM5VSp0
本当に中国系なんだ、うんこも中国人なんだろ?
446うんこ ◆VpW7t1kQ9M :2007/03/13(火) 08:25:32 ID:60SGNdL/0
じゃおしゃんはお!
447うんこ:2007/03/13(火) 09:30:34 ID:SuXT7QJD0
漏れは、Made in Japanだお。
いつから、うんこ集団になったんだお。
俺が、正規のうんこだお。

そんなことより、ア偽ネタ書けお。
448まさし:2007/03/13(火) 21:10:33 ID:fZHBIbVn0
掲示板に会社の悪口を書き込んでの法律
書き込ん場合、考えられるのは
@名誉毀損罪
A信用毀損罪
B業務妨害罪 などがある
AとBはただ単に真実を書き込んだ場合んいは成立しないことがある
しかし、デマや会社の信用を失墜させ、業務を妨害するような
書き込みをした場合はこれらの犯罪が成立することがありうる
@の名誉毀損罪は、真実を書き込んだ場合でも成立する
その場合、民事上も不法行為が成立し、
会社から損害賠償を請求される可能性もある
良識ある行動を期待する

449名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 21:13:18 ID:pdywbIy10
めずらしく動揺してるじゃないか
反日中国人を数年がかりで数千人日本へ入国させようとしてる事業計画が世間に知られちゃ
安い人件費目当ての売国奴達には都合悪かったか? 
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 21:56:10 ID:9DiDS05b0
>>448
誤解を生む表現である。
名誉毀損罪は公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する
(刑法230条)。
事実の有無、真偽を問わない。ただし、公共の利害に関する事実に関係する
ことを専ら公益目的で摘示した結果、名誉を毀損するに至った場合には、
その事実が真実であると証明できた場合は処罰されない(230条の2第1項)。
摘示される事実は、人の社会的評価を害するに足りる事実であることが要求される。
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 21:59:05 ID:9DiDS05b0
補足、
なお、2ちゃんねるによる名誉毀損について書き込まれた誹謗中傷が
名誉毀損罪として起訴された例は皆無に近い。
452449:2007/03/13(火) 22:59:19 ID:pdywbIy10
>>448
微妙な時間差だったんだな。あんたの事じゃないよ
453うんこ:2007/03/13(火) 23:01:48 ID:jOyLPRyY0
今日も疲れた・・・・・
454うんこ:2007/03/14(水) 09:29:30 ID:svyzuiwk0
また、似非うんこのお出ましだ・・・
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 21:08:45 ID:PDn63DBV0
嬢と最中に穴からなまあたたかいものがでてきたんだけど、それってどいうことだったの?
456うんこ:2007/03/14(水) 22:33:51 ID:lgqtrSU30
>>455
お尻の穴に入れたのだろう。
まさしく、うんこだよ。下痢状のうんこが出てきたんだよ。

そうゆうネタは、就職版のALPSに書けお。
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 23:42:03 ID:PDn63DBV0
>>456
そうか。暗くてよく分からなかったんだが、すごく臭かったんだよ。
女の体ってよく分からないね。
最近おしっこするときにちん●が痛くなるのは、きっとそのせいだな。
458うんこ:2007/03/14(水) 23:45:42 ID:QBt4FwjL0
こんな会話が楽しめるなんてアル偽ならでわだよな。
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 23:48:25 ID:ZDyIGoWq0
うんこ氏マダー?
460まさし:2007/03/14(水) 23:52:12 ID:QBt4FwjL0
まさしですが、何か?
461うんこ:2007/03/15(木) 00:05:55 ID:Lug+MrH/0
>>457
病院に行きましょう。
あなたの病気が、お店を媒介して、漏れに伝染する可能性がある。
即効病院に行って検査しましょう。

肛門性交は、伝染しそうだね。
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/16(金) 21:16:36 ID:UWVM4R6B0
>>461
すみません、アルプスのスレッドを見ていたら風俗に行ってみたくなり、明日行ってみようと思います。
質問なのですが、フェラチオで病気がうつるということはあるのでしょうか?
また、お●んちんはインサートしてもいいのでしょうか?インサートはコンプライアンス上問題ないでしょうか?
463まさし:2007/03/16(金) 21:23:07 ID:DNC65NQ00
採用372名にたいして、退職者は282名もでて
たいして問題にしていない(特段に辞めていると思っていない)
航空が会社や銀行はやっぱり
バブルがはじけたときリストラや辞める人が多かったから
世間の企業と次元がちがうのか 

偉い人たち?はそれでいて、業績に対応して所得増にしようとしている
派遣社員ベースUPしない制度で働かせ、
派遣社員には少ない給与で働かせておいて・・・・
減収減益になっても責任は派遣社員の給与や賞与調整でまかなっている
464うんこ:2007/03/16(金) 22:44:00 ID:jEgJw3FC0
>>462
キスでもクラミジアが伝染します。(私の友人が感染しました)
粘膜間の接触は、リスクを背負うことを覚えておいてください。

おちんちんを挿入する件ですが、相手が同意してくれれば、何も問題が
発生しないと思います。

その手のネタは、就職版のアルプス技研(ALPS) Part2 へどうぞ。
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 08:40:20 ID:/2Za416/0
設計データ大量ダウンロード デンソー中国籍技術者逮捕
データは、産業用ロボットや各種のセンサー、ディーゼル燃料の噴射装置など1668種類の製品のもので、このうち約280種類は同社の最高機密にあたるという。データの取得は06年10月に約1万件、11月に約12万件、12月に約4000件と集中していた。
県警によると、楊容疑者は、ミサイルやロケットを開発・製造する中国国営の旧「中国航天工業総公司」に勤務していた。その後、90年に来日し、日本の工学系大学を卒業した後、民間企業に勤務。01年12月、デンソーに入社し、センサー類などの設計などを担当していた。
同社が2月中旬にシステムの点検をした際、データの大量取得が判明した。楊容疑者は社内調査に、データの持ち出しを否定したうえ、急きょ中国に帰国し、3月4日に再入国したという。
楊容疑者は、在日中国人の自動車技術者が集まり、05年10月に設立された「在日華人汽車工程師協会」の副会長も務めている。

466名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 17:31:24 ID:qyAfj70s0
>>463
もし280名が やめなかったら、売上高が21億円UPしていて
株価が2400円から下落しなかったかも
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 21:11:31 ID:qyAfj70s0
>>465
デンソーの問題は社会的、国家的問題になりそうだ

中国人をグループ内で200名近く入社させるような
計画をしているが
中国人における危機管理は大丈夫と言えるのか
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 22:10:19 ID:lPUt4E9k0
今回の事件は社員の漏洩だから問題なし
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 08:54:31 ID:vUhZ7hhG0

株主総会で大丈夫と言ってくれ
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 21:30:18 ID:UvfHWhWJ0
IR報告:人材確保や育成について
派遣技術者の確保・定着率の向上が命題になっている
定着率は新人事制度及び技術者育成支援システムの運用等にて
定着率向上を図るもの であると言っているが、
300名ぐらい入れて、250名の退職を見込んでいるっていうことで
なぜ、定着率向上を図っている と そう言えるのか
471うんこ:2007/03/19(月) 23:26:08 ID:FuRXkrov0
>>470
マンボウの卵みたいだな。
沢山生んで、残るのは、一握り。

哺乳類(霊長類)の様に、少ない上質な人間をしっかり大切に育てて、ア偽の
未来のために、がんばってもらわないとね。
472名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/03/19(月) 23:31:22 ID:W3aicUOg0
このスレを見ている一般人(私)の勝手なイメージ

まさし:まじめ、熱血漢
うんこ:おちゃらけ、すけべ、でもたまにいいことのようなことを言う
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 23:48:30 ID:rSBWG2A70
mixiに広告貼ってんのなー
千万単位だろ?

どうなのよこれは
mixiみてこの会社くるやつがいるとは思えないぞ
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 23:01:08 ID:ghGfcgQd0
>>473
金の使い道が無いんだからしょうがない。
475うんこ:2007/03/21(水) 05:37:04 ID:GGAHEBYX0
>>474
いや、金の使い方が、わからないのだろう。
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 11:04:36 ID:mqkPdruy0
アルプススタンド大好き
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 19:28:21 ID:1Q7G6t0a0
早くこの会社辞めたい!!早く転職して脱出したい!!
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 19:58:20 ID:1Q7G6t0a0
愚痴らせてくれ。
この会社はダメだ!!頑張る意味が感じられない!!
社内に技術がないので待機中は放置だし、普段から薄給でひどいときは生活できない!!
今後の5年後、10年後を考えると、とても恐ろしい!!
新人事給与制度のおかげで正社員として必要最低限の待遇が最悪になってしまった。
社内を見る限り無駄が多いし。営業だって遊びで客先に来るし。
ピンはねで得た利益が社員に還元されることはないし(昇給・賞与)、組合もない。
労働者側から見た魅力はまったくなくない。
同時に社員に対する求心力はまったくない。
もう十分。
新卒で正社員とはいえ、派遣会社に入社するのはやめておいたほうが
後で悩まなくて済む。

479名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 22:44:35 ID:t7A1r7fI0
>>478
投資家から見ると結構魅力はありますが何か?
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 22:56:50 ID:n0EV2v0N0
結構魅力かよww ちょっと後ろめたさが尾を引いたかしら?
凄く!って言えよ

しかも、俺たちゃ投資家ではありませんから〜残念
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 23:22:08 ID:LEVqLZq80
この前の決算で
関連会社で大きく損失出したみたいだけど
誰か知ってる

責任誰がとるのかな?
株主総会のりきるのかな?
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 23:56:13 ID:hNoYuqnr0
お前ら、馬鹿。この、こんなところで、アホ
483うんこ:2007/03/23(金) 00:13:58 ID:guOvibbm0
>>478
> この会社はダメだ!!頑張る意味が感じられない!!
だめなら、直してみろよ。
だめな会社なら、良くすることによって、やりがいが生まれるかもね。
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/23(金) 06:01:14 ID:4eDprFy5O
ここの奴駄目だよ。一緒に仕事してるけど仕事しないでお喋りばかりしてるし最低限の常識も無い天然君もいるし…お子様が多いよね。
485うんこ:2007/03/23(金) 20:33:49 ID:guOvibbm0
>>484
そんな奴は、どこの会社に行ってもいるよ。
486まさし:2007/03/23(金) 20:34:06 ID:uGRv7sKc0
駄目なやつには駄目なものがつきまとうというものです
あなたにも最低限の常識があれば、回りも常識をもってきます
あなたも大人なら子供もすくすく育ちますよ
487うんこ:2007/03/24(土) 09:58:46 ID:gATCVini0
>>486
> 駄目なやつには駄目なものがつきまとうというものです
これは、わかる。
”類は、友を呼ぶ”って言うからね。

> あなたにも最低限の常識があれば、回りも常識をもってきます
これは、違うだろう。
そうゆう友達や、配偶者が出来上がることは、認めるが、
会社の組織は、違うよ。
育った文化や環境が大幅に異なるし、なんといっても周りの人間は、
配偶者や友人と異なり、選択することができないからな。
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 09:54:46 ID:AZY4QJfW0
今度の派遣先は自分より年下な担当者の下で働く事になった
これからは次第にアルプスで昇格したとしても派遣先じゃ若い担当者に
命令されて働いていく事になるんだろうな
489うんこ:2007/03/25(日) 10:07:17 ID:OoR89DqF0
>>488
それって、そんなに嫌か?
俺は、いちいち気にしていないぞ。
どんな形であれ、派遣先で成果を出せばそれでいいと思うし、俺は、年上だぞ
という、変なプライドは、派遣先では、ないな。
なんといっても、客先だからね。
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 01:02:27 ID:lCmSkuZf0
直すくらいなら出た方が早い。
そうやって、有能な奴から出て行ってるんだよ。
491うんこ:2007/03/26(月) 22:19:29 ID:Mb98SRLs0
無能な奴も出て行ってくれたよ。
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 00:04:01 ID:7atAew7w0
キャノンの偽装請負の派遣が問題になってるけど
登録社員でもない請負の外注さんを派遣に出してる
あれって普通に偽装請負だよなぁ
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 13:30:55 ID:BhNKAXfk0
うるさい!黙って働け低脳社員
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 21:08:56 ID:V45e/5w+0
ねーねー?特定派遣と一般派遣の違い知ってる?

受け入れ側からすると、
単価高くてやたら営業が高ビーなのが特定派遣で、そうで無いのが一般派遣ていう違いだけ。
能力はどっちもどっちで使えねー。

今は売り手市場だけど、景気がちょっとでも下向くと特定派遣はイラネーって事になるから。そこんとこよろしくwww
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 22:25:01 ID:qpKHI3a30
今更そんなこといわれなくても十分わかってるがな( ´・ω・`)
なに得意げになってるのか全く意味不明。
だから客先の技術うまく取り込んでサクッと転職するんだよ。できる人はね。
496うんこ:2007/03/27(火) 23:00:01 ID:X9X5Z0B10
城南予備校の電車広告で、「円周率が3.05以上であることを証明せよ」と
言う問題があった。(東大の問題)

電車の中で、メモ帳に計算しながら、解けたよ。
ちみ達解けるか?
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/28(水) 22:23:05 ID:9EezyhLl0
>>496
部外者だが、無理。
498うんこ:2007/03/28(水) 23:40:03 ID:FFujHVZS0
>>497
俺だって、3回挑戦して、やっとできたんだ。
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 20:24:49 ID:zZwjxsWZ0
本社の人達は会社の金(=派遣社員の汗水)で茶を沸かして飲んでるって本当?
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 20:32:36 ID:zPKmvBDL0
茶も飲むし、お菓子も食ってます
派遣社員の汗水なので1時間置きに大変おいしく頂いてます
501うんこ:2007/03/29(木) 22:20:29 ID:LqyZBNc20
>>499
お茶やお菓子なら、まだいいよ。
役員どもは、俺ら派遣社員の水揚げで毎月ソープ三昧だぞ。
俺らは、オナニー三昧なのに・・・
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 00:10:24 ID:9WgBe2M60
学歴・経歴があるので、ある部署に配属され、
それ相当の給与ももらってマンションも買ってそれなりの生活。
でも君達派遣社員のお陰とは思ったことないね。
実力だからしかたないんでない?
ソープなんか行ってない。愛人いるから必要ないね。
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 21:49:45 ID:1h9CCA/k0
>>500
嘘を書いてんじゃねぇよ
お茶もお菓子も自前で買ったものだし、10時と3時の休み時間だけだぞ。
504うんこ:2007/04/02(月) 19:56:13 ID:rg5mPsIm0
この会社,派遣先に転職しようとするとかなり揉めるって聞いたけど・・・
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 21:24:53 ID:M7pfVwoh0
水面下でしかも辞めてすぐ入社したらそれは契約違反だ。
どうしても入るなら紹介予定派遣という手続きをとるか、
退職して一定期間をおいてから入社するしかないだろうね。
506うんこ:2007/04/02(月) 21:38:55 ID:PZYSEk0a0
職業選択の自由あははー♪
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 21:40:58 ID:edyhvpBZ0
こういう馬鹿みたいなコト言われて納得する奴がいる

それがアルプスクオリティー
508うんこ:2007/04/02(月) 21:50:29 ID:PZYSEk0a0
派遣を辞めるときの話ぃ。派遣を辞めるときの話ぃ

派遣先で、派遣先の上司に、「うちに、来ない?それとも一生このままがいい?」
と言われて、悩んだ末に「御社に正社員として働きます」と思うのは、
ジャン♪ジャン♪ジャン♪ジャン♪ じぃゆーーーだ!!!!

派遣辞める is ふりーぃだむ♪。派遣辞める is ふりーぃだむ♪
はい、みんな一緒に!!!  派遣辞める is ふりーぃだむ♪

でも、うちに来ない?っていう会社って大概、この会社よりも、小さくて不安定
なんだよねぇ・・・

センキュー!
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 01:12:09 ID:NwqO5HrP0
>>503
嘘を書いてんじゃねぇよ
10時に休み時間なんかないぞ?
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 00:34:43 ID:8BqXEgZM0
>>508
こんな社員の会社じゃ、株価が上がらないわけだw
納得
511まさし:2007/04/05(木) 21:02:56 ID:lbeM7XvX0
昨日・今日と 今期株価 新高値更新 
このまま技術のレベルも伸ばしていこう
512うんこ:2007/04/05(木) 21:11:55 ID:bN5mBpx10
このスレを見て、ア偽の株価を判断する思慮深さがない香具師は、ほっておいて、
お勉強お勉強。

513名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 23:21:17 ID:Agyawe330
●事件の裏に組織的動きがある?

07年4月6日付けの「夕刊フジ」によると、2曹と中国人女性が結婚したのは06年10月で、
中国人女性はその2ヵ月後の12月に自ら入国管理室に「オーバーステイだ」と出頭したのだという。
同紙は「中国女スパイの罠」という見出しを1面に掲げ、
2曹が中国の女スパイに操られ、自らイージス艦の情報を盗んだのだし、

「事件の裏には、日本の防衛秘密を狙って、若い男性自衛官に
中国人女性を接近させる組織的動きがあるとみられている」
と書いている。そして、

「一昨年以降、東京・元麻布にある中国大使館の武官室が一新され、動きが活発になっている。
この武官室関係者がひんぱんに中華街に出入りしていたことが確認されている。
当然、神奈川県警もこれを把握しており、今回の事件との接点をさぐっているはずだ」
という専門家のコメントを掲載している。
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 21:58:52 ID:YKU2T0q50
そういえば、この会社って、虫獄人雇っているんだろう?
しっかり、仕事しているのか?
社内で反日活動起していないか?
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 07:00:43 ID:VuQVHGA50
大手自動車部品メーカー、デンソーの製品設計図のデータが入ったパソコンが持ち出された事件で、名古屋地検は5日、横領容疑で逮捕された中国籍の楊魯川容疑者(41)の起訴を見送る方針を固めたもようだ。
同地検は拘置期限を迎える6日に処分保留で釈放し、近く起訴猶予とする見通しだ。

 事件は今年1月、デンソーの社内システムでエラーが多発したことで発覚。
社内調査で同容疑者が昨年10月から12月にかけ、社内のデータベースから電子設計図約13万件を社有のパソコンにダウンロードしていたことが判明した。
愛知県警外事課は3月16日、社有パソコンを今年2月上旬、無断で自宅に持ち帰ったとして逮捕した。
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 21:51:18 ID:jhYNxzU90
コピペうぜぇーよ。
士ね。
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 19:00:21 ID:/t+0fwDC0
昨日説明会行って来ました。誰が受けても入れそう
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 19:10:38 ID:C3fKyG1r0
アルプス技研は、機電一体設計をコンセプトに創業以来
モノづくりへの熱い思いを原動力に着実に目標に向かい
ステップアップしています。
創業来推し進めてまいりました技術アウトソーシング事業は、
さらなる需要が期待されております。
経営のスピード化、スリム化や業務の「集中と選択」による
事業の効率性の追求が一段と加速し、外部経営資源の有効活用の一環として
当社グループへの役割期待もより高まるものと思われます。
アルプス技研では、お客様と共に発展していく「WIN?WIN」の関係を
目指してまいります。
519低学歴を騙すなんて簡単:2007/04/08(日) 20:53:04 ID:mEsoXvLQ0
一瞬、アルピス電気の文句かとオモタ

よく見ると中身の無い文句の羅列だ
低学歴相手にはこの程度の文章でいいってことか
520うんこ:2007/04/08(日) 22:55:13 ID:PvmAxfq+0
>>519 :低学歴を騙すなんて簡単
それなら、それ以上の文章を考えてみろよ。

文章として中身は、全然問題ないと思うぜ。
それも、おまい理解できないのか?日本語が分からないのか?
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 00:33:15 ID:nqS8Bgix0
何も知らずに>518を読むとまるで自社で研究開発、生産やってるみたいな誤解を招く内容だな
カタカナ言葉ばかり並べて人材派遣会社だって事も隠されてるし
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 05:09:11 ID:EpMdEaLrO
アルプス派遣w
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 23:37:58 ID:kV1ggRb70
>>521
> まるで自社で研究開発
自社開発してたべ。
**テク*パークとかで。
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 00:20:01 ID:Sr9wp2s+0
何を開発してたの?
テクノパークもメーカーの工場へ製造の派遣に出てるよ
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 12:29:52 ID:9CjRXEsw0
>>524
おたくの初潮に聞いてみろ。
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 20:51:39 ID:KPy5sluM0
>>524
> テクノパークもメーカーの工場へ製造の派遣に出てるよ
製造の派遣って、スキルの付かない仕事か?

フリータが、携帯電話や家電製品の半田付けとか、有機溶剤で基盤を研磨する
仕事とかさ。
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 22:13:14 ID:aqgI3akMO
誰かこの会社のいいところ教えてくれ!
528うんこ:2007/04/11(水) 22:38:23 ID:MnGQvUZO0
>>527
@一部上場という、ブランド企業に属していること。
A仕事が嫌になったら、別な仕事(派遣先)を選ぶことができる。
B社員出入りは、ともかく会社自体は、安定している。
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 16:11:06 ID:hB8Dw2Dp0
またたくさん辞めたね
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 22:59:19 ID:IQSAr3ab0
>>529
おまいも、早く辞めろ。
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 05:10:23 ID:Ea7VyE2S0
ここの筆記試験って何?
SPI?それとも専門試験?
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 09:31:32 ID:BtrC8c060
>>531
池沼か?同じこと何度も聞くな。
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 12:26:35 ID:WDkK41xSO
アルプス派遣w
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/17(火) 22:35:00 ID:snKqkh9n0
最近、ここは荒れていないなぁ。
まともっていうことか。
それとも、期待薄になったか。
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/18(水) 00:00:53 ID:iyuPUNT10
初期からいる俺だが、愚痴言う段階から辞める算段してるんで。
経験資格整ったんで、もう言うこと何もないっす。
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/18(水) 21:18:55 ID:ujgbY0Eh0
>>535
とっとと辞めろ。
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/18(水) 21:47:38 ID:iyuPUNT10
>>536
転職決まるまで適当に稼がせてもらいますよw
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/18(水) 22:53:56 ID:ujgbY0Eh0
>>537
ア偽すら、まともに勤まらんおまいが、転職先見つかるわけない。
いいから黙ってここに、いたまえ。
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/18(水) 23:51:15 ID:iyuPUNT10
いや冗談抜きで辞めるよ。
実際辞めてるやつ多いだろ。ただ単に俺もその一人。
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/19(木) 00:34:36 ID:pHZIEeFx0
>539
早く辞めろ。
転職の年齢制限は厳しい。
わしはアルプスが辞めやすそうな感じで入って
転職に失敗し5年以上、そろそろ辞めたいのに・・
転職、もう無理かも・・・

派遣先は口先で入れるけど、転職はどうかな・・
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/19(木) 01:29:07 ID:w/XcsYWsO
毎年、全社員の10%以上がやめてらしいね。
542うんこ:2007/04/19(木) 21:53:25 ID:b+NLK0bl0
どうすれば、退職者を減らすことができるのだろうか?
543退職予備軍:2007/04/19(木) 22:49:15 ID:cWauj8J10
1.給与を減らすな
2.まともな賞与を支給しろ
3.馬鹿な上司を排除しろ
4.会社教育ちゃんとしろ
5.社員を大事にしろ
544うんこ:2007/04/19(木) 23:29:57 ID:b+NLK0bl0
> 1.給与を減らすな
> 2.まともな賞与を支給しろ
派遣技術者なら単価の高い派遣先に移動すればいいだけだろう。
(内勤は、わからない)

> 3.馬鹿な上司を排除しろ
初潮クラスか?どうバカなだよ。

> 4.会社教育ちゃんとしろ
期待するなよ。自助努力でスキルを磨くしかない。

> 5.社員を大事にしろ
どう大切にしろって言うんだ?
派遣先に行っていたら、何も分からない・・・
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/20(金) 01:21:03 ID:G+u3Lg4l0
1.ピンハネ率を少し下げるだけでよい。
2.同上
3.これはどこでも同じだからどうもおもわない。
4..コレがこの会社の1番糞なところ。
 自助努力にも限度があるだろ? 
 そこまでの高度な知識要する勉強したことないヤツにはわからんだろうが。
 それに、自助努力の知識だけでどうにかできるものなら、教育なんていらねーよw
5.大事にする=金払い&福利厚生 と俺はとらえている。
 社員優遇とか、他の一部上場と比べたら完全に糞。
 これも知らないヤツには想像の及ばん世界だろうな。

とにかく「自己努力しろ」っていって悦に入ってるアホは、自分がどれだけ貧相な環境に
置かれているかということを自覚してるのか、そうでないのか・・・
自己努力と共に会社の補助を受けられるのが、会社に所属するものとして当然だろう。
そういうとお得意の「じゃあ自分で発案して自分で動け」ってか? それは俺らの仕事じゃねぇよ。
特に、稼いでるのは俺ら技術者だ。何のために事務方がいるんだか。
ただの職務放棄の押し付けだろそれ。あきれるわ。通信教育で仕事のスキルがつくかよ!!!!!!!
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/20(金) 01:31:20 ID:mCfO0Raf0
>>543
この会社、そんなにひどいんですか?
547うんこ:2007/04/20(金) 23:05:12 ID:b7Q+tl0K0
>>546
住めば都だよ。
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 23:16:50 ID:1PSc6syv0
リーダークラスになれば、わかる。
一生懸命会社を良くしようと努力している人達もいる。

不満がある奴らは、努力してリーダークラスにまで上り詰めて、
会社をもう一度見てみろ。
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 01:37:33 ID:zgXrBhSd0
>>548
俺が社長になってもっと良くしてやるよ
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 09:28:05 ID:34fBYghs0
>>549
それじゃだめだ。
最高顧問になれ!!!!
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 14:36:08 ID:q6ZoJAYZ0
>>548
なんの思い入れもないし、もっといい会社に転職するほうが早いし。
それができないやつが、ここに残るってことだよ。

つまり・・・まぁ、せいぜいがんばりなよw
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 17:36:22 ID:jBlx8ZPO0
ここでは最高顧問は神だね
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 17:59:51 ID:34fBYghs0
>>551
結局向き合うことなく、逃げるわけだ。
そんな奴が、他社に行っても同じだよ。

つまり・・・まぁ、せいぜいいい転職先がみつかる様がんばりなよw
554低学歴を騙すなんて簡単w:2007/04/22(日) 19:07:49 ID:LQm3AoAD0
カウパーが足りないなオメーラ
ヲラヲラ!もっとクズ同死殺し哀ひしろや!

会社を帰る?ふん糞自分ひとりが変わった方が早いんだよ!!!
しねクズが!!!
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 19:23:08 ID:q6ZoJAYZ0
>>553
転職できたヤツらと、向き合うことができなくて辞めただけのヤツとは明らかに違う。
お前もわかるだろ?そういう2タイプいることぐらい。
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 21:10:02 ID:34fBYghs0
>>553
分かるよ。それで、おまいは、「向き合うことができなくて辞めただけのヤツ」
なんだろう。

さっさと、転職すればいい。そんな香具師辞めても誰も困らん。
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 23:25:34 ID:q6ZoJAYZ0
なんだ俺の個人攻撃して煽りたかっただけか。レベル低いな。
こういうまともな話もできないアホが中に残って、もっと腐って行くんだろうな。

それはさておき、今のペースで辞めるヤツがふええれば、そうも言ってられんだろうな。
どうやって人員確保するつもりなんだろうね。
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 23:37:10 ID:34fBYghs0
>>556
すまんのう。つい不用意に仕掛けてしまった。
まぁ、何も反応されないより、ましということで許してくれ。

> どうやって人員確保するつもりなんだろうね。
確かにそれは、簡単な問題ではないよ。
辞めたい奴は、さっさか辞めろと言っている俺も先行き不安なところだ。
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 23:40:23 ID:ST1EyZnj0
今回の社長にはもうちょっと期待してたんだが、
やっぱり変わらなかった。
寧ろ悪くなってるしなw
期待した漏れが馬鹿だったわ
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/23(月) 00:45:58 ID:QIxzA41L0
>>559
社長も悪いが本当に悪いのはさらに上の「上司」と
そいつに群がる輩。
そしてすべて自己責任という仮面をかぶった退職を公然と迫る社内体質。

ああ おれも…。
561世紀末:2007/04/24(火) 01:31:02 ID:+vV3o7Lv0
終わったな

562うんこ:2007/04/24(火) 21:16:24 ID:K3Sks44X0
>>561
終わりは、始まりでもある。
日が暮れても、日は昇る。

仮にア偽が消えても、似たような派遣会社が、雨後のたけのこの様に出てくるのだ。
俺達の戦いに、終わりはない。
563まさし:2007/04/26(木) 22:55:47 ID:O0tQyMKE0
こんな習慣は身につけないようにしよう。
ちょっと不幸せな7つの習慣
第一の悪の習慣・・人のせいにする。自分は犠牲者と思っている。
第二の悪の習慣・・目的をもたないで始める。計画がない。
第三の悪の習慣・・大切なことは後回し。だらだらとやる。
第四の悪の習慣・・勝ち負けという考え方。負けそうになったら
他人も引き込む。
第五の悪の習慣・・まず自分の事ばかりはなし、それから聞いたふりをする。
第六の悪の習慣・・頼れるのは自分だけという思い込み。
おかしのは他人だと思い込む。
第七の悪の習慣・・自分をすり減らす。
勉強はきらい。新しいことを学ばない。運動もしない。
こんなような7つの悪の習慣(考え方)ばかりしているような
やつは転職しようが、どこに行っても成功はしないよ。

この『7つの悪の習慣』の逆の考え方をもてれば・・・・・
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/26(木) 23:33:57 ID:9E9FOI1S0
>>563

これって全部ア技の事言ってんだよね。
565うんこ:2007/04/26(木) 23:50:05 ID:hOwTJX9v0
>>563
参考にさててもらうよ。
どこの会社の内部でもありえるよ。
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 00:44:41 ID:3NvrKAY+0
(´・ω・`)
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 01:29:08 ID:i5A2sAMy0
>この『7つの悪の習慣』の逆の考え方をもてれば・・・・・

!?

どうかんがえてもア偽にいたくなくなる!!

ふしぎ!!



つーか、こいつ俺の知ってるやつ臭いんだよなー
568うんこ:2007/04/27(金) 19:48:00 ID:eNWeV9aa0
誰だよ。
言っちゃえ!!!
569まさし:2007/04/27(金) 23:38:13 ID:Rygekiyi0
良い習慣を身につけようよ!
幸せと成功をつかむための7つの習慣
第一の習慣・・主体的に行動(自分のやることに責任をもつ)
第二の習慣・・目的をもって始める
第三の習慣・・一番大切なことを優先する(優先順位づけ)
第四の習慣・・Win・Winの考え方(相手も勝ち自分も勝つ)
第五の習慣・・まず相手を理解してから、次に自分が理解される
       (人の話を誠実に聞く)
第六の習慣・・相乗効果(創造的な協力)
第七の習慣・・自分を磨く(定期的に自己改革)
570海外旅行:2007/04/27(金) 23:46:49 ID:oLRBXlaA0
派遣で一年働いて海外旅行に行けるっていう話聞いた事ありますか?そんな派遣会社あるんですかね?友達がその会社に面接行ったら海外旅行の得点ありますって言われたらしい!
571まさし:2007/04/27(金) 23:50:45 ID:Rygekiyi0
良い習慣を身につけようよ!
幸せと成功をつかむための7つの習慣
第一の習慣・・主体的に行動(自分のやることに責任をもつ)
第二の習慣・・目的をもって始める
第三の習慣・・一番大切なことを優先する(優先順位づけ)
第四の習慣・・Win・Winの考え方(相手も勝ち自分も勝つ)
第五の習慣・・まず相手を理解してから、次に自分が理解される
       (人の話を誠実に聞く)
第六の習慣・・相乗効果(創造的な協力)
第七の習慣・・自分を磨く(定期的に自己改革)
572低学歴を騙すなんて簡単w:2007/04/28(土) 01:10:02 ID:D3wNChcP0
ま、それができるんなら低学歴なんてやってないわなw
くっくっくっ
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 01:20:07 ID:kGjGeyrE0
>>570
ありますー
海外向けの製品扱ってる会社に行けばマジでありえるです
たとえば携帯とかね。
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 08:41:14 ID:26I4hSdq0
その海外で病気をうつされたら、会社は、治療費を補償してくれますか?
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 20:12:52 ID:W7uvlKIu0
>>574
出張時に会社でかける保険で補償される
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/29(日) 04:11:34 ID:JRlgxjVIO
アルプスはケ〜ン
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/29(日) 11:49:31 ID:thVp1DCY0
>>576
おまえらはケ〜ン
そんな時間に携帯から書き込みとは人間のクズってゆーかキチガイですね。
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/02(水) 20:52:58 ID:aDGgEF6E0
このスレは会社を貶すスレ?それとも派遣社員を貶すスレ?
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/02(水) 23:14:36 ID:BvVQy94m0
間接的におまいを貶すスレだお。
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/06(日) 19:21:38 ID:1BSr6RmNO
>>577が一番のクズ
そして派遣社員w
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/07(月) 20:33:23 ID:LIyxIi5M0
全員くずだよ。
クソ。
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/07(月) 23:44:32 ID:mKKbSI2lO
新卒の私が来たよ
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/08(火) 00:11:53 ID:n1OHb++k0
新卒でつか?
ガンバッテね!
584うんこ:2007/05/08(火) 21:41:48 ID:HcibrFtX0
何を?
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 23:11:39 ID:ShbhFbxW0
(役員が)
幸せと成功をつかむための7つのCOMMON
第一のCOMMON・・COMMON的に行動(COMMONのやることに責任をもつ)
第二のCOMMON・・COMMONをもって始める
第三のCOMMON・一番大切なことはCOMMON(優先順位COMMON)
第四のCOMMON・・COMMON・COMMONの考え方
第五のCOMMON・・まずCOMMONを理解してから(COMMONの話を誠実に聞く)
第六のCOMMON・・COMMON効果(COMMON的な協力)
第七のCOMMON・・COMMONを磨く(COMMON的に自己改革)

COMMON:普通の, 並の, ありふれた,品のない, 下品な, 卑俗な, 野卑な, 粗野な; 安物の,(品)質の悪い.

586うんこ:2007/05/09(水) 23:22:48 ID:ytRLqBbg0
COMMONって、例の最高肛門のことか?
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 00:44:53 ID:IYu84imH0
COMMONは最高ということですよ

COMMON:普通の, 並の, ありふれた,品のない, 下品な, 卑俗な, 野卑な, 粗野な; 安物の,(品)質の悪い.
588低学歴を騙すなんて簡単w:2007/05/10(木) 20:56:35 ID:NEyoyzEq0
水戸黄門
見た肛門
見とコウマン
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 23:56:30 ID:y9dWF5C90
俺は、肛門より、コウマン が好きだ。

590danger・・・だ、ダンガァ?www:2007/05/12(土) 01:03:02 ID:k5iFD+QY0
カマン!(ベイベー(w と読んでいた低学歴がいたな

ここは英語の読めないヤツが大半だしな
591うんこ:2007/05/12(土) 08:49:29 ID:Y83SbaX00
>>590
それは、おまいだけだろう。
普通の人は、中学、高校で計6年間英語の授業をやっているから、喋れなくても
大半は、読むことは、できるの。

おまいは、多分中学中退の低学歴だから、英語読めないんだろう。
それじゃ、ろくな派遣先に行けないな。
592うんち:2007/05/12(土) 23:10:46 ID:TjiU7oS00
>>591
中学は義務教育だから中退はできないと思いますよ。(^0_0^)
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/13(日) 18:39:16 ID:5aVyZnrh0
ここの派遣社員は自分のやり方とか主義主張が強すぎて使いづらい
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/14(月) 01:59:49 ID:VGG0jIE20
2000人以上居るのにここのとかまとめちゃう料簡はどうよ
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 00:11:16 ID:td6dMrVG0
ここは退職金はでるんですか。
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 11:55:34 ID:KWyEFVhN0
>>595
ありません。
その分のお金があったら大株主が黙っていないでしょ。
配当よこせってね・・・。
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 20:35:49 ID:fwT5vHzW0
出ないの?退職金制度はあるはずでしょ?
出ないなら、辞めたいときは解雇予告手当てもらって辞めるのがベスト。
労働基準法第20条1項に「天災事変」や「労働者の責に帰すべき事由」に基づいて
解雇される場合は、労働基準監督署の認定に基づいて、解雇予告手当なしに即日解雇
できるとあるから、「労働者の責に帰すべき事由」に抵触しないよう考えて解雇されろよ。
598うんこ:2007/05/17(木) 21:26:47 ID:/dwm/Ucw0
退職金は、当てにするなってことだろう。
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 00:09:39 ID:Tu1VYBDd0
中間配当出すってよ。
IRなんかにおうな

何だよこれって 株主異動?
でも異動になってないじゃん。これがらみかもな…。
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/27(日) 23:14:05 ID:XWdDhISi0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
あれを昼休み、仕事場の庭に置いてじっと見てたんだよね。

邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。

いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。

蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。

僕らみたいな低学歴なんてこの粒1つで無くなっちまうんだなって。
低学歴を騙すなんて簡単なんだなって 。
騙されてると知らずにせっせとせっせと動いているだけなんだなって。
死ぬしかないんだな。ほんと悲しくなった。
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 19:06:48 ID:ZhdeR/TJ0
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 21:11:15 ID:HCPdgfwXO
大阪のリクルート担当が
ア偽の内定蹴って姪テック選んだ学生に電話してたんだが、
一部上場企業蹴るなんて非礼かましといて今後どうなってもしらねーぞ
派遣で最先端技術触れるのはウチしかないんだからなゴルァ的な、
半ば脅しのようなことを言っていた。
技術が聞いて呆れるわ。
06新卒の大量離職も阻止できないお粗末なマネジメント技術しか持ち合わせてないくせによ。
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 23:28:09 ID:MEUzJJuCO
まぁそれは当然だ
姪テックも一部上場だしあっちの方が待遇がいい
そいつの選択は正解だな
って言うかそんなこと言う馬鹿は訴えろ
604うんこ:2007/06/02(土) 11:40:43 ID:E9/PIiqM0
それだけ、ア偽も人が欲しいのだろう・・・
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 23:42:14 ID:9TT2QY1k0
社員が離れてゆく一方だもんな〜
俺の周りにいるやつ数人も
集団で退職を考えてるみたいだし、
ますます減る一方で寂しいよ。
606うんこ:2007/06/02(土) 23:56:54 ID:E9/PIiqM0
>>605
何が、嫌なんだ?
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 02:26:53 ID:ocBt/FXmO
アルプスはけ〜んw
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 10:29:19 ID:41JiEHQS0
派遣会社に応募して入社してくる時点で頭がおかしいとしか言いようが無い。
派遣で何をやろうってんだか。
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 21:04:43 ID:kyefTzR2O
《メイテック・夏の賞与》

組合平均(平均年令32才) 74万3千円

六月一日 支給

以上
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 21:09:48 ID:5IpI7W33O
派遣は社会の蛆虫です
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 21:44:10 ID:BLsvbSkG0
いやいや、かなりのもんで企業及び社会への貢献者だろう?(笑

なかなかの自己犠牲ぞ
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 23:39:08 ID:N8t6lM+C0
派遣会社は社会に貢献してるけど、
派遣社員は社会の蛆虫だね。
613うんこ:2007/06/05(火) 00:03:29 ID:izgIqRi20
>>612
まじめに働いている人間に向かって、そうゆう品性のないことをいうお前は、
蛆虫以下だ。
えたひにんが!
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 01:43:26 ID:MbaKRwrW0
>うんこ殿
蛆虫未満の間違いでは?
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 02:19:54 ID:uwrlWGXC0
>>613
社会も会社も知らんのだろ。
派遣で社蓄なんて人生切り売りして薄給で奉仕する日本社会の底辺だぞ。
これ以下の存在なんて、在日かニートでなければあとは犯罪者くらいだ。
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 21:20:25 ID:UHo5l9rU0
ディスクウ○ア株式会社はどこへ
617うんこ:2007/06/05(火) 23:05:43 ID:izgIqRi20
俺も知りたい。
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 00:34:18 ID:u871Pvgq0
はっきり言う。
派遣などというのは忠誠時代の奴隷と何ら変わりない。
雇用主の言い様に使われ、やがて老いてポイされる
あまりにも資本主義に都合の良いシステムだ。
東南アジアとの人件費比較によりこのようなシステムに
乗じ、人件費コスト削減を名目に企業が乗り出し、
それに便乗したのが人材派遣だ。
だが、このような個人の将来性を無視したシステムが
永続すると思うな。日本企業の原点はモノづくりなのだ。
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 01:24:03 ID:2FbAX+tW0
私は今年アルプスに入社して、今キ○ノンに派遣されています。
でも、もう辞めようと本気で思っています。
キ○ノンの職場は自分にあっているのですが、とにかくアルプスのシステムが最悪です。土曜日はほぼ毎週のように無駄なロボット研修、残業手当なし、住宅手当なし、安月給、頭の悪い人間どものかたまり、釣った魚には餌やらず…。
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 07:32:33 ID:DUxC+VNWO
さすが派遣会社w
アルプスはけ〜ん
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 08:01:07 ID:CBrmLizb0
>619
つーか、釣りだとしても
その発言よした方がいいぞ
ア偽にはともかく派遣先に迷惑かかる


頭悪いのはあんたなんだけどさ

研修は自由参加だ
強制ではないんだよ
理解してる?嫌なりに理由つけて参加しなければいい

残業手当は交渉してもらうようにするんだな
ア偽に言わない方も悪い

住宅手当はないかと思われてるが
基本給に吸収される形で出されているので
ないというわけではない
なきに等しいがな

安月給はあんたが入ったばかりだからだ
時期的にも派遣先の研修採用期間中だろう


こんなんで辞めたいなら他の会社でもやってけないだろ
入れたとしても。。。あんたの頭じゃ騙されて終わりだな
ま、中途じゃこんな発言するバカはいないから、
あんたは中途じゃないと思うがな
622うんこ:2007/06/06(水) 20:19:47 ID:Ou65ICJc0
新卒が、入社2−3年でア偽を辞めて、ア偽よりいい条件の会社って、
行けるものなのか?
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 20:33:12 ID:2m6K74Aw0
>>619
あんたもあと2、3年頑張れば>>621みたいな立派なアルプスマンになれるよ。
頑張れ!!
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 23:55:29 ID:XULcBMkb0
>>622
一発目がいいとこなら結構余裕で。
まぁそれでも、学歴がある程度必要だけどな。
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 00:08:29 ID:LFG2WZmJ0
3流私大卒だったら十分低学歴
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 01:52:25 ID:BW60wJMZ0
おれ、いま他社の派遣の新人君の世話をしてる。
大学の機械科を出たが何も知らないし、物覚えも悪い。
色々と、手取り足取り教えないとならねえ。
教えてやらないと自分から中々動けない。
考えれば分かりそうなことを直ぐ聞いて人の手を止める・・

派遣先は金払って、自らの利益どころか負荷を増大して教育してやってるわけだが、
すげえボランティア精神だと思うよ。

アルプスの新人君ってどうなの?
俺は営業所の新人歓迎会も行かないから知らんけど
どのくらい貢献できてるのよ?
入れた後のフォローはされてるのかな・・


新人君は1、2年は物にならんだろうけど、まあ、ダメでも諦めずに頑張ってな。
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 11:49:06 ID:a2M3Ns7c0
>>626

新卒君を世話してんですか・・・。
派遣って色々な仕事にトライできるのが最大のメリットだと
採用部門は話しているようだが、技術っていうか、最低限の
知識が無いのに色々な仕事がしたいって言う学生や新卒って
世の中を良く理解していないのではないか。

何のために大学に行って、そこで得た知識をどのようにして
使うかという最低限のことがわからない人が結局はこのような
会社に入っているだな。

某電機メーカーでここの社員を活用していますが、
技術者として大学で学んできた最低レベル知識を知らないのは
ほんと困るな。

確かに、彼らが手となり足となり、評価解析をお願いしている
が、結局のところ自分でやったほうが早い場合が多く、彼らに
お金を払っている当社は何か持ったいない気がします。
彼らにお願いする雑務的なことはせず、高度な検討ができるので、
助かる面が大きいですが・・・。
628まさし:2007/06/07(木) 22:12:55 ID:WYmEbjB70
某電機メーカーでここの社員を活用していますが、
技術者として大学で学んできた最低レベル知識を知らないのは
ほんと困るな。
・・・・メーカー社員だろうが派遣社員だろうが新卒はそんなに変わらない
新卒でせわしないでできるメーカー社員だって見たことない
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 23:57:50 ID:nsOIBn1a0
>>628
確かにメーカ社員だろうが派遣社員だろうが新卒は変わらんな


627は世の中を良く理解しているの?
世の中というより自分の立場も
不思議でならない
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/08(金) 01:48:43 ID:61OQClyb0
>627
626です。

私が世話しているのは何故かアルプスじゃないどっかの派遣君です。
うちのがどうかはしりません。

いずれにせよ、メーカ社員でも派遣でも新卒は変わらないと思います。
ただ、自分で学び取っていく力のある者はどっちにもいて、
そういうやつらは、手取り足取り教えなくても結構伸びるものです。
新人派遣くんでも戦力になってくれるでしょう。

また、派遣者はナントカとはさみじゃありませんが、
使いこなし方次第です。
最初のところの展開を工夫して上手くやって、あとは任せて
自分たちの仕事に専念できるようにしてください。
上手く展開できない人は自分でやった方が早いかもしれません。
(派遣で手取り足取り教えないとできないってのは論外ですが)

また、どんな派遣君が来るかは採用担当の腕と縁次第です。
現場担当者の方は縁が無かったときはあしからず・・
(製造物責任は?金払って教育してやらなきゃいけないの?怒るのは分かりますが・・
文句は営業担当に・・。)
まあ、新人の派遣君を採用するのはチャレンジャーだと言うことです。
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/08(金) 02:40:33 ID:FFW+ORY80
まぁデータ取りだけの評価に回される奴は想定外にレベル低い場合もあるな。

あと機械じゃない人もいるし。
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/08(金) 22:51:11 ID:tQvO9U8M0
中途で入った場合の入社後研修って実際はどんな感じですか?
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/08(金) 23:28:06 ID:IL5GF8x60
>>632
数年後に中途者研修がある。
入社してすぐには、ないのじゃないか?
漏れのときは、ひたすら社内待機だった。
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/09(土) 01:52:35 ID:SLtkR0iW0
>632
待機期間中、黙々と朝の掃除と一日CADの自習してた。
結構自習したので、表に出たときはスムーズに入れてよかった。
基本的に入社すぐは自習では?
はたして懇切丁寧に指導する派遣会社はあるのか?

中途者研修は数年後にあった。
技術的な内容でなく、社会人としての心得の再教育みたいなものか。
まあ、あれはあれで。

多分、研修はしてもらおうと思うと期待はずれです。何もしてくれないから。
また、自習したいツールが無い場合もつらいです。
でも、自習の場合でも聞けば教えてくれる感じだった。
635うんこ:2007/06/09(土) 10:00:37 ID:8Rfnbpem0
漏れも、>>634と同じだったな。
人によっては、自習中に、雑誌ばかり読んでいた香具師もいた。
やっぱり、そいつは、派遣先が決まっては、数ヶ月で返品されていたの繰り返しだった。

それと、ずぅーと寝ているのもいた。しかも午前中から。Zzzzいびきをかいて。

自習時間は、結構貴重な時間だ。
けっして、無駄にしないことを薦める。
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/09(土) 16:20:25 ID:d2Y+1kvl0
5年前に首チョンパされた者です
まだあったんだな、糞プス危゛険
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/09(土) 16:21:50 ID:rOus69Fm0
S野氏ね
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 15:44:50 ID:qJwl0hEY0
>>634
自習っていうのは最寄の営業所でするんですか?
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 23:47:08 ID:vwNP1wTd0
634じゃないけど答える

基本的には各拠点
拠点から離れてる人はどうかわからないけど
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/12(火) 01:29:47 ID:LRdpqxvn0
>>636
みんなこの会社を見限って辞めてくのに、
クビにされるってある意味スゲーな。
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/12(火) 23:09:18 ID:aRqPw/1D0
〉638
遅レスすみません

自分は派遣先で使うCADがはっきりしていたのですが、
自分の営業所にはなく、本社にあるやつを使ってました。
派遣先が変わったときは2時間くらいかけて別の営業所で
自習といった、自習したいソフトがある場所へ行く感じでした。

〉639
フォローどうもです
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/13(水) 01:04:00 ID:1XVm5UMW0
>>640
中途入社の高卒社員は結構長くいるね。
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/13(水) 22:07:49 ID:wYDcYRNS0
ギ技研HPからはディスクウェア株式会社がクモの巣から消えているが、
リクナビの就職情報には、関連会社としてディスクウェア株式会社
が、まだ、載っている。
どちらが、ほんと?
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/17(日) 18:48:55 ID:4NWslfuQ0
今年の新人は20名だけですか(稼動人員が20名しか増えていませんが?)
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/17(日) 19:15:16 ID:+nzznvyI0
>>643
なんでそんなの気にしてんの?
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/17(日) 19:15:19 ID:sO+kjPYs0
>>642
長く居るって何年くらい?
職種は?
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/18(月) 23:51:30 ID:Owi1wC1x0
勘違いも花田shii

みんな一流メーカの就職無理だったわでしょ?

仕方ねーじゃん!
それがおまえらの市場価値なんだって事

by MEITEC
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/19(火) 00:14:43 ID:RsUQ7f870
同じ穴の狢じゃん
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/19(火) 00:24:00 ID:fpRSbI4h0
何言ってんだ、ここは超一流のエンジニアリングアウトソーシング会社なんだよ。
650うんこ:2007/06/19(火) 23:39:24 ID:c+AXd5RU0
>>649
この会社の技術力は、個人差が大きいと思う。
全員が、似たような環境で仕事しているわけじゃないし、派遣先によって、
身に付かない仕事だけを、やらされている人もいれば、そこの社員並みに
教育してくれる会社もあるだろう。

651名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 01:21:25 ID:yd7sc9qe0
>うんこさん
所詮、レベルアップは派遣先次第ですな。
そもそも、派遣会社で派遣元が社員の技術の底上げを出来ているところなどあるのかどうなのか。

派遣はお金をもらって、技術で支援する仕事だから、
タダで派遣先が金を払って、ちゃんと教育してくれることは少ないのでは?
こいつを伸ばせば有益だと思わせれば教えてくれるかもしれないけど。
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 01:59:22 ID:TyCrIuf00
受け入れ時の仕事に関するトレーニングすらろくにしない派遣先もあるぞ。

営業がダメだから、「忙しくてとにかくどんなのでも良いから人が欲しい」ってな
ところに派遣されて、社員は仕事をこなしていくのが精一杯で、技術の底上げなんて
自分ではなかなかできないだろうしな。
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/22(金) 21:17:50 ID:CU3UxZXh0
そろそろ社員数が減り始めて株価も下がるね。
654夜勤なのに時給1500円以下ですかw:2007/06/22(金) 23:16:50 ID:hu6X0Ubb0
負け組み企業の見分け方として
昼食なのにこんなカンジなヤツだ


Level5:腐りかけパン持参www(半額シール付orコンビニ破棄盗品w)
Level4:自分で弁当作ってきて持参(半額品詰め合わせorぐちゃぐちゃなヲトコの手料理の一品w)
Level3:素うどんor素そば(単品。冷やしで50円"も"アップなら暖かいのでいいw)
Level2:100円早打ちマック単品×1or×2 
Level1:某所ブタメシ単品(共食いかよ〜ダッセーwww

やい低学歴クズ
平均いくら使ってるんあ?
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/23(土) 00:10:41 ID:jEXG0MD20
僕は2千円の高級ブランチ。
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/23(土) 01:11:24 ID:UZ3ZWKTn0
>>653
会社の中身と株価はもはや関係するところではないんだが・・・
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/26(火) 10:38:24 ID:ntVIraB/0
ボーナスでた?
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/26(火) 20:32:03 ID:V66VcZUW0
>>657
出たよ
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/27(水) 00:42:33 ID:Yisk1Toc0
いくらだった?
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/27(水) 02:06:45 ID:IspppRYe0
ボーナスて・・・お前らまだそんな都市伝説を信じてるのか?

「民間企業(パートタイムを含む)の一人当たり平均支給額」見て泣くなよ。
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/27(水) 02:33:57 ID:Yisk1Toc0
え、ここって出ないの?
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/27(水) 07:01:48 ID:bkQ5WyqZ0
寸志
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/27(水) 23:36:41 ID:Pap+auiR0
>>659
税込み85万
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/28(木) 01:19:48 ID:N/sXFeJy0
一応30kはでた
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/29(金) 23:15:29 ID:8vjxuRdm0
3万てどんだけ
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/30(土) 20:59:06 ID:hxp+zviE0
・・・
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/01(日) 00:43:23 ID:ge00mFQp0
>>665
マジレスすると、30万の間違いだろ
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/01(日) 07:00:47 ID:IJBIfQUz0
>>665
ちょっと前の寸志は20k
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/03(火) 21:44:48 ID:8x/3bOe30
電話交換手は地方公務員の平均が39万8600円
なのに対し、
民間の平均は21万3200円(同41.4)と1.87倍の差。
格差は、次いで学校用務員1.70倍、守衛1.69倍、
清掃職員1.52倍の順。
最も差が小さい学校給食員でも1.40倍
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 21:52:07 ID:BSnzhOVZ0
んま、低学歴には関係ない話だろw
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 14:58:12 ID:1ac9cWLU0
ボーナスでソープに逝った人いますか?
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 17:42:49 ID:YtxUNXPW0
就職板のア偽スレがDAT落ちしたぞ。
お前ら何やってんの!!
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 18:55:29 ID:1ac9cWLU0
>>672
おまいのせいだろう。
何やってんだよ!!
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 23:17:54 ID:AKbIIiP80
ナス30万・・・まあやってる事に対して妥当な評価だね
675就職戦線異状名無しさん:2007/07/07(土) 23:26:21 ID:V0NrWGIO0
>>672

アルプス技研(ALPS) Part3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1183818049/
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 17:13:27 ID:P0xa/LVpO
ア ル プ ス 派 遣
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 20:09:43 ID:R0VMarvZO
この会社のガキ共は口の聞き方、最低限の常識も何も無い奴ばかりだな。仕事以前の問題ですね。同じアルプスさんでもちゃんとした人も沢山いるのにね
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/09(月) 21:15:52 ID:CyIuxUnF0
>>677
ちゃんとした人も沢山いるんだったら別にいいだろ
679うんこ:2007/07/09(月) 23:27:32 ID:9XNK9vp10
>>678
その突っ込みを入れちゃうと、もうこのスレは不要になるんだよ。
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 17:22:35 ID:viXx+7i20
今度面接受けるんだけど専門的な筆記試験があるって
どんな問題でるのかアドバイスもらえませんか
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 20:15:44 ID:MnKF2M3o0
>>680
他に受けるところはないの?
682うんこ:2007/07/12(木) 20:55:25 ID:U8RQfoR20
>>680
釣りだろう・・・
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 22:14:24 ID:viXx+7i20
釣りじゃないんですが・・・
そんなにやばいんですか
取りあえず受けることになってしまったので受けてはきます
SPIとかの問題集ならあるんですが専門的な物とかは一切なくてどういう対策をすればいいのか・・・
684うんこ:2007/07/12(木) 23:13:52 ID:U8RQfoR20
>>683
釣りじゃないなら、ごめん。
筆記よりも、人間性を重視すると思う。
面談時質問には、はきはきと答えればいいと思う。
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 23:20:35 ID:nrhX6ggb0
メカ、エレキ、ソフト
あなたは何の専門かわかりませんが
あなたが専攻している分野の基本的な問題が出ます

あとは684が言うように
面談が一番重視されてるよ
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/12(木) 23:22:36 ID:nrhX6ggb0
あ・・・化学忘れてた
687うんこ:2007/07/14(土) 10:22:04 ID:V0vzHdyk0
雨じゃのう。
休日は、晴れても暇じゃが、雨だともっと暇じゃよ。
オナヌーしかすることないし・・・
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/14(土) 16:11:22 ID:7XqexIWj0
そりゃそーだ
面談が大事 というより面談がすべて


なんでもいいなりになりそうなのが一番らしいwww

野心一杯のへっぽこ技術者もどきなんてこの会社には
一番要らないんだよ がははははははは
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/17(火) 21:32:46 ID:utq5uKb10
毎年の入社増人員は50人です。
69050円だけですか?:2007/07/18(水) 01:03:02 ID:2e4oi+8d0
寄り道

アル技もえびちゃんの時代ですね!?
ねっ!?
え び は ら くん
眉間にしわ寄せてもわかる。
アル技 新卒採用情報ページのど真ん中のめがねかけた彼氏です。
○○営業所のえび○君です。
なつかしか〜!
デジタルスパイスのスドウさん元気にしよっと?
あんまりタ○ノに人を派遣すんなよ。
こっちもくれよ。
潰してやっから
69150円だけですか?:2007/07/18(水) 01:07:51 ID:2e4oi+8d0

69250円だけですか?:2007/07/18(水) 01:08:49 ID:2e4oi+8d0

693うんこ:2007/07/18(水) 19:55:43 ID:wYlyPxT30
アジアカップ日本は、豪州に勝てるかのう?
今日は、くそ姦国の試合だよな。
予選落ちしそうじゃん。まじ、祈ろうぜ!!!
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 09:20:35 ID:8r2URWbi0
age
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/23(月) 01:11:09 ID:cA5HcyUA0
今、37なんですが、こちらに転職したとして、
40代になっても仕事は大丈夫でしょうか?
ファームウェアとか組み込みソフトが希望です。
もちろん本人の能力次第でしょうが、
コードを書くような業務で40代になっても仕事があるのか不安です。

中小零細な会社の正社員だと、残業代がきちんと出ないので、
正社員としての将来の安定性と、請負派遣の給与の良さで悩んでいます。
一般派遣の技術職をやっていた経験(馬鹿な事務系正社員の雑務もやらされます)で、
請負な特定派遣はすごく恵まれているように見えます。

実際のトコどうでしょうか?
696うんこ:2007/07/23(月) 22:53:39 ID:6kivEJDU0
組み込みソフトの仕事なら、ごまんとあるよ。
年齢も気にしないでいいのじゃないか?
どこも、熟練技術者は、欲しいはずだ。

残業代もしっかりでるはずだよ。
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/23(月) 23:03:21 ID:lK/gAiBx0
>>696
ありがとう!
組み込みなら年取ってもつぶしがききそうですね。
WEBとかDBとか業務系は40代はSEにならないと厳しそうだけど、
自信が出ました。
面白い仕事で給与をそれなりに貰えれば、派遣でも偽装請負でもいいや!

698ちんこ:2007/07/24(火) 00:23:00 ID:WScEKXG00
東証一部上場だけあって給与も業界ではトップクラスだからね。
それに技術者のスキルアップのためのシステムも確立されている。
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 01:04:03 ID:xLTT3oJz0
>>698
というデマに騙された犠牲者が、いったい何人いるのやらw
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 01:40:18 ID:O/XbzSME0
700ゲト
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 01:56:06 ID:ie/AFzPc0
>>699
それは人それぞれでしょ
システムを理解していればいい
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 00:39:49 ID:3K/2dDVo0
俺の周りでそのSystemが確立されている節が全くないんだけどなw
自分と客先のやりとりだけでうまくスキルアップやってるけどさ。
会社がバックアップしてくれたことは一度たりともないわ。
変な同人会みたいな講習会なら行ったことあるけど、あれじゃなぁ・・・w
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 01:01:17 ID:9Jqqr/jI0
>>702
もちろんそんなシステムは、じーさんたちの妄想でしかない。

基本的に何もしないが、偶然、客先と仕事に恵まれれば
それが気楽と思えるかもしれん。


>変な同人会みたいな講習会
あの痛さはなんとかならんものか・・・
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 01:12:25 ID:TIXBkq340
>>697
もう書かれちゃいましたが・・・自分も年行ってるけど組み込みで食ってる一人ですよ。
流石にもう偽装請負はないでしょ。
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 01:13:22 ID:3K/2dDVo0
>>704
いやいや
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/27(金) 07:04:11 ID:xEbkVwOv0
biz+板にスレが立ってた。
【派遣】アルプス技研が中国に教育拠点開設、設計技術者を養成[07/07/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185485425/l50
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/28(土) 10:17:52 ID:raezD6cm0
知っている人いたらだれか教えてください。
10年前位前に長野県上田営業所にてメディア(エクセル・ワードなど)を
営業所内で使いまわしてそれが発覚し、2000万?位請求がありました。
その内容詳しく知っている人いたら教えてください。 
誰がどうやって使いまわしって調べたの?(わかったの?)
または内部告発?
ネット上に記事のこっているかね? 
よろぴくね
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/02(木) 02:36:35 ID:E4jx0raq0
>>707
たしかチクリで、全国で2〜3億払ったんじゃなかったっけ?
長野だけじゃないよ。
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/03(金) 14:40:01 ID:ySfqr8TA0
>>708 
っかぁチクリのか・・・つまり内部告発だね。
私の会社は少人数なのでチクリしたら即効ばれそうwww
710名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 17:40:41 ID:CT8XSLaM0
グッドウィル、フルキャストと不祥事が続いているが、
ここは何かやらかさないの?
コンプライアンスの意味がわかっていないバカばっかりだし
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/05(日) 23:59:47 ID:GZBrNmoK0
本気であげたら派遣会社なんて大なり小なり全部やらかしてるよ
いかに目立たないか、それだけ

それかんがえたら、ココは目立つことなくこそこそ頑張ってるね
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/09(木) 22:51:51 ID:QHBJJi/r0
nyでやらかしたじゃん
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/10(金) 00:58:14 ID:+c/BpiLH0
おまいら、いい加減にしろよ。会社の不利益に係る書き込みは懲罰もんだぞ
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/10(金) 01:01:03 ID:HL6XRMH60
他の会社の不利益になったのだよ
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/10(金) 01:10:46 ID:+c/BpiLH0
>>714
会社に訴えられてもいいなら書き込みなさい。
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/10(金) 19:26:57 ID:18DBHs9L0
ここに書かれてることって全部世間に発表されてることじゃんw
それさえ隠微っすか。コンプライアンス遵守が聞いて呆れるわww
717名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 20:56:49 ID:Q0RWZX+n0
>>713
だって俺は社員じゃないもんwww
暇つぶしにロムってるだけだもん
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/10(金) 23:30:59 ID:tgc3teup0
一番新入社員が多かった時って何人入ったの?
まさに商品の仕入れだね。
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/11(土) 04:04:02 ID:Y0n1bLKA0
前提が間違ってるやん
告発で訴えられるのか?
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/11(土) 22:38:13 ID:v7ZUiA5K0
>>718
大量に仕入れて「販売」するのだがユーザーから
「使えないので返品」と言われるので結局プラスマイナス0。
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/12(日) 07:53:49 ID:0ySA1GRq0
>>720
最高1000人位採用したって本当?
それでもプラマイゼロだからすごい。
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/12(日) 20:29:39 ID:mkxYbWLH0
新卒で1000人も採用したなんて話は聞いた事ない。
1年で辞めた数じゃない?
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/17(金) 01:23:07 ID:KleQvIOM0
[仁義なきキンタマ] yukikoのドキュメント.zip
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/17(金) 08:06:55 ID:KheTxtbB0
>>723
俺も持ってるが
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/17(金) 15:30:51 ID:WtTv5Je80
>713
「不都合な真実」は隠蔽ってか。
あ〜、嫌だ嫌だ。
吐き気するわ。やめて正解だったわ。

>721
入社試験合格者が1000人なら、ありえそうだ。
研修中から辞めていくから、1年後の残存率は、
100人位じゃねーか?
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/17(金) 21:06:53 ID:Hj056+kY0
この会社は人生道場だから、一人前のビジネスマンになったら卒業すればいいんだよ。
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/18(土) 11:54:53 ID:N0k+OocH0
熊谷営業所に行って、ニコン熊谷工場に派遣されようぜ!
きちんと紹介してくれるぞ!
http://information.labor.main.jp/?eid=22001
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/19(日) 08:47:59 ID:kcNpbGCmO
アルプス派遣
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/22(水) 19:39:04 ID:szORlGpr0
この会社の売り上げも上がっていないのに
(従業員もたいして増えていない)
株主配当だけが、妙にあげているということは
また、給料がさがるっていうこと。
また、あがってもいない売り上げをあがったと公表し
取締役の取り分を上げるネタで、
派遣社員の貧困格差拡大。
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/23(木) 03:01:05 ID:VaexA7Bv0
>729
今さら何を・・・
松井利夫と有限会社松井経営研究所でどれだけ株持ってるか知ってる?
そのための配当だよ。
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/24(金) 21:56:26 ID:eMMw7vgw0
きょうようするのもきょうようのないのも
いいかげんにしたほうがいいとおもいますよ


732名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 01:28:56 ID:/jEjHaqh0
ここの会社のフォローアップ研修って具体的にどんなん?
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/26(日) 18:02:28 ID:3XISo1JP0
そんなもの無い
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/28(火) 00:21:13 ID:UmyG8Zcr0
>>732
一日だけみんな寄せ集めて、よくわからん講師が一般的な知識披露の一席を設けるだけだよ。
ヲタ臭に苦しんで汗臭いだけで、正直業務に何のフィードバックもされた記憶ナシ。
あと、無駄にやる気ある社員が社内評価稼ぐ為に、馴れ合いみたいな勉強会開いたり。
当然初心者に合わせてやるわけだから、その道をキチンと学びてぇな、て人には役に立たないよ。

フォローなんて皆無だとおもっといていい。
「して」っていったら「じゃあおまえやれ」て返す会社だからなw 何のための会社組織よww
「じゃあやってみる」いや、せめて「検討してみる」て言葉さえ一度も聴いたことないよ。
「スキルアップ研修を用意してる」じゃなく、「スキルアップ研修をフォローする体勢を用意してる」だからね・・・w
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/28(火) 01:43:53 ID:i9ZKM9PN0
>>734
会社としてのフォローは皆無ということですか・・・。

>あと、無駄にやる気ある社員が社内評価稼ぐ為に、馴れ合いみたいな勉強会開いたり

気持ち悪いというか終わってますね。
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/28(火) 22:46:33 ID:tDwGSaQU0
辞めていくものを止めることもない会社。
だから
研修フォローしてもしょうがないと思っている会社。
研修は派遣先まかせが現状。
給与下げ止まらずで退職者者続出。
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/28(火) 23:06:09 ID:xDAA3Nwx0
ここの本社って右隣に公園があって
よく不労者が寝てるところですか?
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/29(水) 01:18:51 ID:vGqYTNk40
未来の不労者を生産している、とも言えるな。
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/29(水) 01:28:57 ID:H4F59zBR0
まだ担当営業には伝えてませんが、みんなまとまって辞める事になりました。
もうやってられません。勝手に人員補充してください。派遣先の所属長に相談したら、君のところの会社、
大変みたいだね。って言われました。

おしまい

740名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/30(木) 00:24:56 ID:zJW62DXc0
>>734
「じゃあおまえやれ」の結果がその馴れ合い勉強会なんだよな
ホント意味ねぇ
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/03(月) 17:51:37 ID:DdDSyP7t0
ビジネス雑誌読んでいたら、ここの株が優良銘柄になっていた
悪い冗談はやめてくれ
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/03(月) 20:35:22 ID:mybMsfik0
>>741
派遣社員の給料おさえて、配当多くしているからじゃないの
派遣社員の少ない稼ぎからピンはねして、株主配当だしてるわけだから
株は優良になっているわな
ナントカウェルとかわらない
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/03(月) 20:59:51 ID:DdDSyP7t0
おっと、それだけじゃないぞ
「同社は設計や技術の、開発の上流部分を担当していて」だって
アルプス派遣のくせに
それともマジで重要部分を任せてるのか?
だとしたら家電製品とか自動車とか、怖くて買えんわい
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/04(火) 01:32:31 ID:q9SCtwcS0
>>743
その手の雑誌が派遣先で働いてる技術者の実態を取材してるわけないだろう。
広報の持ってきた資料がソースだろうよ。
まあ、開発の上流工程でも重要でない部分はあるし、古株の社員の下でこき使われる
派遣なんてどこでもよく見る光景だよ。

>だとしたら家電製品とか自動車とか、怖くて買えんわい
派遣・請負なしの日本製品かあ・・・ないんじゃないか?
韓国製か中国製をどうぞ・・・・自己責任でな。


745名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/04(火) 23:14:04 ID:nk3tw5qw0
その韓国とか中国の製品も俺らが扱ってるわけだがw
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/07(金) 00:55:52 ID:PekOQSPK0
まぁ、技術者の人件費削減のために、必要な業種であることは間違いない。
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 19:50:01 ID:uCKadYjw0
崩壊のはじまり かな
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 22:58:20 ID:qkHCtMuw0
ピンハネ
ぴんはね
ピンハネ
ぴんはね
ピンハネ
ぴんはね
ピンハネ
ぴんはね
ピンハネ
ぴんはね
ピンハネ
ぴんはね
ピンハネ
ぴんはね
ピンハネ
ぴんはね
ピンハネ
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 03:12:47 ID:qXvn7QRRO
アルプス派遣
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 19:47:35 ID:PgNjBF9Y0
社員と言っている派遣社員が業界一 安月給です。

役員は一部上場待遇です。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 23:47:32 ID:ekW0362W0
稼動推移率をみれば、ここの退職率が判定できるね
よっぽどの安月給がよくわかる
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 20:23:49 ID:eHXnJDj50
ここは宗教法人です
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 21:54:38 ID:uG+XGYBrO
この会社の派遣期間ってどのくらい?
あと、希望通りの派遣先に行ける?
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 21:57:48 ID:E7hYIcha0
>>753
行けない
755うんこ:2007/09/20(木) 22:45:42 ID:+Oegut/O0
>>753
> この会社の派遣期間ってどのくらい?
> あと、希望通りの派遣先に行ける?

それは、両方とも、おまいの実力しだいだ。
会社の問題じゃない。
都合の悪いことや、能力が低いことを、会社のせいにする暇人は、無視しろ。
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 23:00:05 ID:vKgeFWI80
期間はマチマチ ピンキリ
先方の都合もあるしね

希望通りにいけたらいいね・・ぐらいで。
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 02:33:16 ID:/39VgWqH0
期間も客先もまったく希望通りにならない、ってわけではないってところかな。
都合の悪いことや、能力が低いことを、技術者のせいにする営業にあたらなければ
希望はあるんじゃないの?
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 08:03:13 ID:EfyXg+sFO
>>753だけど
じゃあ、運任せってことですね…
入って三年以内に辞めていく人ってどのくらいいるの?
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 18:09:47 ID:bY4+Q9Jv0
>>758
私の世代は8割は3年以内に辞めたよ。
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 19:43:49 ID:fqy6SrAN0
俺の世代は5割か。
残った奴は無能な奴かリーダー候補だけだな。

スキルなけりゃ希望通りには中々いかないよ。
それとめぐり合わせもあるからなぁ。
なんともいえんが、俺は希望は通った。
結局押しの強さと運だとおもわれ。
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 16:28:54 ID:1z78UunF0
こんな会社でリーダー候補ってw
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 19:07:15 ID:XBAxiqVs0
希望の会社があるんだったら初めからそこに入社すればいいだろ。
どうしてもベンチャースピリッツ溢れるこの会社じゃないといやだというなら、
メーカーの正社員で10年くらい開発やってたら希望のところに行けるんじゃない?
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 19:09:29 ID:8t8fmCoO0
>>761
リーダーは、大変。雑務が多い。
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 22:44:44 ID:Bo+GpDUS0
なにもやらないリーダーの肩書きだけのやつも多い
仕事も出来ないくせに雑務すらしない
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 23:44:14 ID:0sQ7nxBi0
ESSって実際どうですか?
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 00:31:32 ID:IhYN9Ok10
高度エンジニアスキル研修ってなぁに?
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 09:16:02 ID:vEIn1Luu0
>>763
リーダーってなにしてんの?
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 09:21:39 ID:XlqyKyZB0
>>764
そうゆう奴もいるかもしれない。
まじめにやっていようと、そうでなかろうと、査定されていないからな。
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 11:11:47 ID:lDT7ENy30
リーダーなんて制度はとっくの昔に無くなってるんだけど。
このスレから抜けられない元社員のほうが圧倒的に多そうだな。
やっぱり1回でも派遣社員をやってしまうと、一生元派遣という肩書きが付きまとうからね。
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 11:40:55 ID:HHgffu5D0
ブリッジリーダー
グループリーダー
他になにかあったっけ?w
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 14:15:22 ID:XlqyKyZB0
>>770
狭不偽術リーダ
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 14:52:24 ID:9xcyJCfl0
>>771
TM:技術マネージャー(5万円)
STM:サブ技術マネージャー(1.5万円)
BS:ブリッジスタッフ(2千円)
()内は手当。
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 15:00:54 ID:moT707oo0
>>772
でこのTM、STMは何をマネジメントしてるんだ?w
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 20:12:09 ID:O8vQXmaK0
隠れ技術マネジャーもいる
金だけとって何もやらない
周りにはわからなく肩書きをもっていない
もちろんマネジメントもしない
というより出来ない
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 19:46:07 ID:mD2NB5580
技術マネージャーって何やるの?
派遣先がバラバラなのをまとめるのかい。
それとも、技術スキルを後輩に継承されるってことなのかい。
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 00:32:47 ID:PMVNOiIY0
ただのヒラ技術者から肩書き付きにしてやったんだから
言うこと聞けってだけだろ。
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 00:30:36 ID:/EBEtwJ20
ねえねえ、まだ、あの奇麗なN島さんいる?
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 00:25:16 ID:mkT3PSfN0
ばかなBLを見てると
自分自身に腹が立って、落ち込んでくる
どういう試験やってんだ
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 00:26:15 ID:yE/DahbL0
>>777
N島さんって相模原の事務担当者かな?
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 01:33:49 ID:Ie0JX6bl0
中途採用に美人がのってるよ。
アレ社員??
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 02:21:25 ID:nSmpjKZl0
 アルプス技研のエンジニアは、開発や設計といったメーカーの
根幹であるプロジェクトに携わる人材です。そうした重要な任務を、
実績の定かではない人物に任せるわけにはいきません。
 ですから、アルプス技研はエンジニアをすべて正社員として雇用し、
技術スキルからヒューマンスキルまで、全面的にバックアップします。
そうすることで、エンジニア自身もより優れた人材となり、
それが取引先メーカーの顧客満足度にもつながり、
ひいてはアルプス技研自体の発展につながると考えるからです。


782名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 06:43:40 ID:AOZ77/bc0
>>781
w
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 10:57:01 ID:l1Zw6dhj0
ここに転職を考えてるんですが離職率ってどんな感じですか?
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 16:25:59 ID:IY3z+L7s0
>>783
どうして来たがる?
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 23:20:42 ID:AVr6h6LS0
部門間での異動はありますか?
弊社では、スキル・希望に応じて部門間での異動もあります。
技術力の向上、スキルアップを図ることを目的としています。

残業についてはどうなりますか?
時間外手当として全額支給されます。
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 00:42:13 ID:lAvHAvN90
>>784
781や785がおっしゃっているような内容が
とても魅力的に感じました。
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 10:24:37 ID:vQXUQtex0
>>786
もっぺんスレ読み直せ。

781や785が全部ウソだとは言わんが、いわゆる「奇麗事」を並べた宣伝文句の典型だぞ。

残業に関しても、客先との単価契約次第では手取りは残念な結果になる。
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 12:41:55 ID:lB8fiwFS0
>>786
ボーナスについて質問してみろ
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 17:33:06 ID:CU7dPug30
法律で定めている残業代も出ないことがあります。
すべて客先次第です
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 17:39:32 ID:Q0JIYpsu0
>>787
フレックス適用者はアルプスの週の労働時間つまり40時間(8H/日×5日/週間)以上でないと残業はつかないです。
現在、客先では残業しているがアルプス規定により、ある一定残業しないと残業代がでないです。

>>788
リクナビに募集が出てたな。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0004966040

固定給月給21〜50万円
◎あなたの能力・経験に応じて優遇
※残業代全額支給
※賞与あり(2006年度実績 約5ヶ月!)

【年収例】
720万円/35歳・入社5年目・月給40万円
590万円/30歳・入社3年目・月給35万円
485万円/27歳・入社1年目・月給33万円

この金額を貰っている技術者はいないね。
あくまでもモデルケースとして、人事制度移行時の説明資料から出てきている数字ではないの?

賞与は年間で平均でも3ヶ月程度。
この6月の賞与は最高で3ヶ月、平均1.5ヶ月だし。

ちなみに、賞与は残業時間が長い人は個人売上として会社に貢献しているため待遇は良いです。
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 10:44:37 ID:YVezn6+U0
>>790
この月給は残業代込みだよな。
基本給30万以上もらってる奴なんているのか?
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 14:16:32 ID:g63rLpSA0
>>790
ちょっと申し込んでくる
落ちたら、ここに愚痴を書きにくるのでヨロシク。
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 20:31:05 ID:kST9SxRn0
>>790
平均年収462万円/平均年齢30.5歳
http://profile.yahoo.co.jp/fundamental/4641

と言うことは、ここに書いてある30歳で590万円は可能性が極めて薄そう・・・。

>>792
たぶん、落ちることは無いだろう。
よっぽど馬鹿出ない限りは入社できるからな。
入社して、アルプス技研に貢献してやれ。
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 01:31:09 ID:T39WAvg10
>>792
落ちても愚痴は聞いてやる。
だが、受かっても恨むなよ。
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 19:18:33 ID:xLhgMdPN0
役員は高給取りだから、平均をあげている
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 20:58:22 ID:YYT5uSsV0
>>792
君の働きが私への配当金となる。
頑張りたまえ。
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 22:48:28 ID:4Q5fS2/10
リクナビの募集には一言も「派遣」の文字は出てないね
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 23:10:06 ID:tGSDLvYl0
確か派遣ではなく請負ということになっているはず。
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 00:03:31 ID:Hgj5MhNI0
監査役が退任したらしいぞ
ア技のページにあった。

なんかあんのかな?
理由は一身上の都合としかないし
まあやめるときはみんな一身上の都合か。
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 19:49:51 ID:cJydw8Br0
派遣社員からとる金は黙っていても給与で差し引かれ
会社から出す金は、請求して初めてしぶしぶ出す。
また、会社からは期限付きで、書類出し忘れると
もう出さないとのお達しがある。
それも派遣社員が見てるかわからない様なHPに乗せるだけの
一方通行で・・・・・・


  

801名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 22:34:53 ID:3Sqd8q600
交通費も1Kmでいまだに18円で交通費があわない
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 22:54:47 ID:QaRiEaK50
>>801
ここの会社はケチです。
説明会に出席したら、パイプ椅子に座らせ、とてもお尻が痛かった。
面接後に会社内を覗いたら机や椅子が不揃いであり、何かどっかの余りものを
寄せ集めて使っているような感じだった。
エコロジーな会社と言えば響きは良いけど…。

18円ってガソリン代ですか…。
今やレギュラーガソリンは150円程度でしょ。

そう言えば、ここの会社の偉い人かわからないが、
本社の玄関先にトヨタの最高級車が玄関に止まっていたな。
車が門を出て行った時には、秘書っぽい人が二人くらい
ずっと頭を下げていたをみたな。
偉い人はガソリン使い放題で従業員には18円とはかわいそう…。
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 23:13:26 ID:VaIeBHxu0
>>801
交通費の出所は派遣単価に含まれているんだから仕方がないんだよ。
交通費を上げたら会社側の取り分が減っちゃうからね。
このくらいは我慢するべきだと思うよ。
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 00:13:13 ID:eysUmACZ0
>>801
リクナビの交通費全額支給と矛盾するよな?

>偉い人はガソリン使い放題で従業員には18円とはかわいそう…。
地方ならともかく、都市部なら車の所有すらままならない従業員(社畜)が大半だ。
駐車場代はもちろん、住宅手当も無いからな。
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 00:20:17 ID:4o80G8vb0
同期のヤツが相当な田舎で仕事してて、
『交通手段がないから車買ったけど、残業ないと生活できない。ローン払えない』
オレは耳を疑ったさ
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 01:03:11 ID:5Xn5bUgh0
安い給料でこき使われ
若いやつでも大変か...
派遣なんてば
年取ればなおさら洋ナシ
こまけぇことばかつっついてねーで
たったとやめちめー
ここにかかわると
じめつのみち!
辞めて幸せアルプス技研
おれはやめてしあわせだ
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 20:39:31 ID:hv1DMlXO0
>>805
そいつほんとに馬鹿だな。計画性のなさが派遣社員らしいね。
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 22:28:40 ID:Np7vNwVH0
地方は車が無ければ生活ができません
車が無ければ会社にも出社できません

ガソリンでの価格はいつから決められたものかわかりませんが
ずっと18円です
全額至急はたてまえ ではないでしょうか
そうしないと応募してくる人がいなくなって
しまいますから・・・・
庶民の暮らしがわからないから、なぜ辞めていくか
わかっていない絵に描いたもちで会議をやっている
人たちが運営している派遣会社なのです

地方を置き去りにしておくと、・・党と同じように
そのうちに惨敗していくでしょう。
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 23:07:13 ID:DsHW3AG/0
研修は派遣先でやる勉強は派遣先もちで無料受講できますが
アル儀主催があった場合は交通費実費、もし、教習代があれば
辞めたとき、後から請求されてきます
もし外部研修のあった場合は
辞めたとき、実費が請求されてきます。
勉強会での交通費等自腹での自主学習になります。
勉強会と称するものも各個人のレベルになりますので
やりたくなるようなものがないのが現実です。
所詮、サブ儀が押し付けてやらされているような勉強会で
当たり前かもしれません
儀マネは技術なく(頑張っている人も一部にはいるが)
口であがったようなやつばかりで、金はとっているが
リーダーシップはありません

810名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 00:05:50 ID:1qDAnREH0
>>808
免許取得年齢に達していない人や心身に障害があって運転出来ない人は一人も暮らしてい居ないの?
むしろ、田舎の方が運転できないじーさん、ばーさんが多い気がしる・・・・
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 01:58:45 ID:nt5TiBtu0
>>809
テンプレに入れたいほどの的確な文だな。

>>810
どんだけ世間知らずなんだ。
これぞア偽の社員って感じ。
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 14:16:04 ID:PwN6kUyV0
以前は交通費支給が多いところに派遣行くとボーナス支給額が減ったんだよね
トータルで見ればキロ18円すらもらえていなかった

給与制度変わってからは賞与計算がオープンになったからなくなったらしいけど
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 21:18:05 ID:jkp+Hvy90
>>812
給与制度変わってからは
資格手当なし
扶養手当なし
配偶者手当なし
家族手当なし
住宅手当なし
家賃補助手当てなし




・・・・・・のすべて無くなり給与が下がった


その果ては 役員手当てと配当へ 変わった

それで、派遣社員 も いなくなった

増えたものは ・・・出来ない技術者 が 残った
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 21:40:16 ID:jkp+Hvy90
派遣会社の内勤スタッフが語る!
こんな派遣会社ありえない!
◇謝礼◇ 取材内容により応相談◇
募集画面詳細はこちら◇
 https://member.mediapark.jp/visitor/offerdetail/id/120070927007
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 23:50:47 ID:YuyVQaVH0
ところでみんなどんな仕事しているの?
地方では工場組み立て派遣があると聞いたけど
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 01:04:49 ID:QtWkP6Vq0
>>813
これ見たときは正直、怒りを通り越して呆れたよ。
よくもここまでできるもんだと。

役員手当てと配当を増やすために給料を下げたかったんだろうけど
考えたやつはある意味すごいが、それでだませるとOK出したやつは
どんだけアホなんだ?




817名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 21:31:54 ID:O/BB51kA0
あの給与改定は、もらいすぎの奴が多かったから妥当な額に是正しただけだよ。

どうせできる奴はすぐやめちゃうし、できない奴はいつまでも居座らざるをえないからね。

派遣会社の経営といっても、目先の金のことしか頭にないおまえらの手に負えるような代物ではないですよ。
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 09:18:19 ID:MZ1gJC1I0
>>817
爺さんたちのための奴隷小屋なんだから、社員どもに人並みの給料なんてもってのほかだよな。

業績が上がっても即増配、でもボーナス反映は間に合わないから来期とか、
派遣会社の経営も難しいよね。
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 00:01:52 ID:wmdxpaoh0
きかねねー姿勢は分かっちゃいるが、人間として歪んだトップしか置けねえ会社だから諦めろ。運営会と称したオナニーに生活の為に付き合っている俺は奴隷だ。
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 00:09:09 ID:8z5CynYn0
いつまでいるの?
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 02:14:22 ID:DBvStNVl0
奴隷のほうが楽なこともある。
金使う暇も無いほど忙しければ、単価安くても食べてはいけるからな。

人として生きたくなったら(死にたくなったら)ちゃんと辞めるんだぞ。
822うんこ:2007/10/07(日) 10:46:20 ID:ac9JnSEI0
> 人として生きたくなったら(死にたくなったら)ちゃんと辞めるんだぞ。
じゃー高齢奴隷は、どうすればいいのだ?
人生やりなおしたくても、もうできねーよ。
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 00:31:22 ID:tn8mDvOU0
改正雇用対策法で求人募集の年齢制限が禁止されたそうだけど・・・。
役人のやることだから、きっとザル法なんだろうなあ。

高齢奴隷ならまだ、国の年金ちゃんともらえそうじゃね?
824うんこ:2007/10/08(月) 10:19:29 ID:MyvXjoC90
>>823
といっても、定年まで20年以上あるんだ。
60歳を迎えたそのとき、いくつになったら、年金がもらえるかなんて、
まったくわからないだろう。
現在で、65歳からだろう。それに、俺の年金登録だって、バカな社会保険庁の
バイトが、誤って入力しているから、抹消されているかもしれないしな。

少なくても、俺が年金をもらう頃は、それだけで、生活できる程は、貰えないだろう。
切り札は、確定拠出年金だ。
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 21:29:01 ID:l2R4FYCw0
>>793
30歳で590万円は可能性が極めて薄そう
→不可能といったほうが早い

可能にする条件としては
1、馬鹿な営業と組まない(運による)
2、派遣@4800以上(1年以上継続)
3、残業80h以上

826うんこ:2007/10/08(月) 21:38:05 ID:MyvXjoC90
>>825
年収590万円だったら、単価4800円なら、月残業40hで十分だろう。
但し、待機しないで、その派遣先に1年以上駐留できることだな。
残業80hだったら、700万コースだぞ。
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 22:42:40 ID:9nELuchX0
そんな単純な計算ですまない所に
この会社のクソっぷりがあるんだがなw

まじめなだけの低学歴を騙すなんて簡単ってよ
がははははははははは
828うんこ:2007/10/08(月) 22:53:41 ID:MyvXjoC90
おー、久しぶりだな。
低学歴野郎。元気そうだな。何よりだ。
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 23:16:07 ID:MIpQbdAh0
どんなに高学歴でも行き着く先が同じなら変らないよね。
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 23:52:03 ID:hOyiJXs50
>>825

>1、馬鹿な営業と組まない(運による)
ほんとに運頼みだな。質も低いが頭数も足りないうえに、
素人が中途で入ってきては、すぐ辞めるか異動するし。
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 20:32:42 ID:DSNhry5h0
そろそろこの会社から転職しようと思うんだけど
世間的に見てここってつぶしが効くかな?
832うんこ:2007/10/09(火) 21:24:40 ID:IRYTuB9R0
>>831
それは、その本人のキャリアによるよ。
同じ機械設計だろうが、電機設計だろうが、経験年数が同じでも、
行った派遣先でまったくスキルの付き方が、異なるからな。
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 00:26:58 ID:TBpYnSne0
>>832
派遣先が超大手企業だと、ブランドだけでスキルが付きにくい。
でも、会社としては一部上場企業だから派遣先もそれに相応しく、
有名企業に送り込んでいるから、スキルなんてどうでもいいと
思っているのでは・・・。

エンジニアを大切にする環境は整備していることを平然と言って
いるが、結局は派遣単価が上がって残業を多くしたヤツだけが評価
される仕組みであればエンジニアはここにいる価値がないな。

個の能力を成長する機会を提供することを言っているが、
技術部というのはエンジニアにスキルアップを図る機会を提供して
いるのか。通信教育でスキルアップの提供をしているようであれば、
技術部なんていらない。ロボコンだけのお遊び大会で盛り上がれば
よいのでは。

老いぼれやメーカーに行けないエンジニアだけが残る哀れな会社。
賢い技術者は去るのみ。
グッバイ、アルプス。
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 01:08:22 ID:tV4eO+QM0
技術部って、辞める気力も無いくせに尻尾振るのがうまいだけの
老いぼれが、なんとか会社に残るために作ってもらったんじゃない?
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 20:32:30 ID:v/YDDocE0
派遣会社の技術部ってなにやってるの?
自社ブランドの開発ですか
836うんこ:2007/10/10(水) 21:19:27 ID:v4vY6WGy0
>>835
> 自社ブランドの開発ですか
開発は、やっていないだろう。
それは、*パークだろ。
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 22:33:24 ID:Whr1R5d20
もしかして営業所は保険のオバチャンには社員の個人情報全部教えてるの?
住所教えてないのに夜に家まで来たからどうやって住所調べたのか聞いても答えなかったよ
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 23:08:59 ID:C8dDJORe0
なぜ会社だと思う?
その前に保険のおばちゃんを追求した方がいいぞ。
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 23:36:05 ID:TBpYnSne0
>>835
そうだな、派遣会社の技術部ってなんじゃ・・・。
派遣先から技術情報を収集して中国人に横流し。
だから中国人を大量に採用しているんか。
なっとく、納得!
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 00:21:52 ID:SWiE6SMq0
あー、もう組織図に「技術部」って書きたいだけの気がしてきた。
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 00:25:57 ID:SnyWm3FK0
>>837
winnyにお前の個人情報全部流れてたよ。給与明細とかも。
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 22:37:45 ID:BkiDktS20
ここを辞めた人のほんとうの理由(わけ)は?
また、これから辞めたいという人の
ほんとうの理由(わけ)は?
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 23:54:12 ID:8qaQIjqm0
>>842
@派遣だから。(将来が不安)
A待機中、このままじゃいけないと思い、転職活動する。
Bどこの派遣先に行っても、評価、検証ばかりで設計業務に携わることができなく、キャリアプランが建てられないから。
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 00:20:47 ID:saTPpmbS0
日本のビルゲイツって誰?
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 01:18:16 ID:v+6W/1I60
従業員数(人)2,531
平均年齢(歳)30.5
平均勤続年数(年)5.0
平均年間給与(円)4,621,577
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 03:06:40 ID:/+OIOF+m0
>>842
実務経験があればある程度の年齢まではなんとかなるだろうけど
そのうち喰ってけなくなるのが目に見えているから。

登録型派遣に移行したいみたいだな。

教育・研修制度が無いのは昔からなんだろうけど、
各種手当て無し、中途採用増に待機継続で給料極少。
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 08:53:32 ID:EPM8clj30
>>842
理由はひとつ
 給与制度で給与が給与が減って、技研に不信感、不安になった
 給与が派遣先の単価が上がらなければ、
 技研の取り分は変わらず、
 ベースUpは望めない制度だから
 いくらスキルUpしても
 スキルは給与に関係ないというような
 制度では 技研には ついていけない
 と いうものでしょう
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 09:18:59 ID:MnXZzJdr0
>>847
日本語でおk
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 11:27:03 ID:saTPpmbS0
工場派遣があるらしいが、組み立て派遣のこと?
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 13:34:50 ID:9oSSNUfz0
組み立てはさすがにないと思うが。
検査部門で単純作業の日々、ていうのはある。
まそんなとこに入れられてそこにずっと埋もれてるような奴は、それなりの奴だけど。

国家技能とっても数万の支払いだけで終了になったのが痛いな〜
まぁ今時どこでもそうなんだけど、スキル命の会社でこれやっちゃ駄目だろうとはオモタ。
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 22:02:04 ID:tNBt/CxZ0
>>824
確定拠出年金でも
月3k位しかたまらないので
もし、30年勤めたやつがいた場合で
100万くらいかな
受け取れるのは60歳すぎてから
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 23:23:53 ID:/1TNzi4f0
規則でも何でも最低限のみ。
最低限でもコンプライアンスは守っていると言うから、
これまた不思議な会社。

あらを探せばいっぱい出てきます。
採用時には技術向上や福利厚生の様々な制度があると聞いていたが、
実際には技術向上には通信教育や営業所での座談会のような勉強会であり、
福利厚生には401Kがあるっていってもその制度の説明は入社時のみに
どのように組み替えればリスクやリターンが得られるといったものは
冊子が配られたけどよくわからない。
ちゃんと説明してくれてず、そのことは話しても理解していない本人が
悪いように言われるので何といってよいのやら。

この会社にいることが、この先がとても不安になる。
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 23:58:22 ID:arfeUAmU0
これだけは言える。
技術向上を会社に頼らないとできないような人間はどこへ行っても通用しない。
そういう奴らがのこのこ派遣会社に新卒で入社してくる。
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 01:21:23 ID:o6LFidwB0
なんだこいつ

じゃあなんで大企業は教育研修が充実してるんだよww
何でもココ基準に語るんじゃねぇってのよ
自前で何もお膳立てせずに客先で教育や国家検定試験を受けさせたりさせといて、
その言い草はないだろうにw
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 01:29:34 ID:1irLgphD0
まさに、ゆとり教育だな
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 08:28:31 ID:0MsyaVkM0
だったら大企業に入ればいいのに。
入る実力があったらね。
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 20:25:26 ID:xDdEkvDV0
新人教育も中途教育も中途半端なものしかありません。
というより無しといったほうが早い。
以前に無担保転換社債型新株予約権付社債を発行して
社員教育に使うようなことをいっていたが、その
気配すらない

それで自身もって術向上や福利厚生の様々な制度があると
言い切るところに派遣会社の馬鹿さ加減がわかる。
社員(人)を大切にってこれっぽっちも
思っていないところがこのあるぷすぎけんです。
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 21:12:32 ID:o6LFidwB0
>>856
そういう話じゃないだろw
この会社の実態を言ってるだけ
大企業ツラして威勢のいいことばかりいってるから、これ以上被害者増やさない為だろうがw

数年前でもできたんだ
今なら転職も楽勝だろう おまいらも早く抜け出せ
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 00:22:33 ID:OrOIHMq60
>>844
そんなのわかってるくせに
ま つ い と し お でしょ
日本のビルゲイツだよーーーーー。
しらないのーーーー。
本はサカモトのところに売ればいいしね
>>856
ほんとおもう。
はやく抜けたほうがいいよ。
評価とはあさから晩まで携帯のバグ探しだから
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 01:06:47 ID:xcgyYFyx0
>>857

>社員(人)を大切にってこれっぽっちも
>思っていないところがこのあるぷすぎけんです。

「人が未来」「Heart to Heart」・・・だってさ。
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 02:15:05 ID:0VEmk0Jj0
えろぷすぐけーん
「経営資源は人柱」「Hard to earn」

>847
ふーん
10年前とかわらねぇな
やめちまえ
しょせん、使い捨てなんよ
技術者なんぞは
まついとしをちゃーん言ってたぜ
苦しんでも派遣、最後も派遣
ブリッジエンジニアとはよく言ったものですね
経営者としてのだましが非常にうまいやつです
クソだらけの経営
いや失礼 クソまみれの経営
最後の最後まで派遣にこだわっている彼の言葉から
直に聞いた話なんだが
結局派遣にこだわっている

技術者がどう育っていこうが関係なし
はーと とぅー はーと
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 05:52:29 ID:OBl/O4W/0
社員よりも株主が大切
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 07:49:02 ID:b0tyYMKC0
私の配当金のためにがんばってくれたまえ。
864うんこ:2007/10/16(火) 08:06:53 ID:HHZ5Dn8P0
>>863
大して投資してないくせに・・・
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 00:09:01 ID:k7M109m60
>>862
株主というよりも、松井利夫だな。
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 00:28:11 ID:aepYwd3v0
>853
そんなこたーねぇよ。
大企業だって、おばかちゃんのオンパレードだわ。
ただ、給料は比較にならんわなぁ。おまいらとは。
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 08:04:53 ID:fxoAd6R80
>>858
自分の実力も知らずに大企業に行こうとして落ちた奴の僻みに聞こえる。
854は単なる世間知らずの奴のように思えるが・・・
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 22:25:02 ID:StZnAF120
そりゃーよ
低学歴で粋がってりゃもう少し別な業界wに行けたものをよ

ここに残っているのは
謙虚というのは何も言わないことで
提案とは何か言うことだと
そう真顔で言うチキンなバカばっか

低学歴を騙すなんてマジ超簡単って姦じ〜
がははははははははしねクズが
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 22:30:48 ID:8vK0Ohx/0
あさって面接なんだが、休みの理由はリフレッシュでいいのかな?
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 00:32:56 ID:ABTVAs7R0
OK!
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 03:34:09 ID:Jc3G8jue0
リクナビに中途採用の募集があったのを見たけど、
ここの営業って良く募集しているね。

その募集のページに、
「■当社のエンジニアは、全て設計開発の上流工程に関わる
アルプス技研の正社員です。」
書いてあるけど、今の仕事は設計の補助的業務をして
いるけど、殆どの人が評価っぽい業務を担当している。
企画やアイデアは客先の社員さんが担当し、そのサポ
ートとして担当しているので、まだ設計に携われるか
らマシだ。グループミーティングの時の他の技術者に
仕事内容を聞いたが、テスター評価を担当しているのに
評価業務であることすら解らず、彼らは検証業務だと
胸をはって自慢していたよ。
まさに上流肯定だ!

「■見えないものを提案する、という面白さ。
それぞれ志向や気持ちが違う人材を成長させる、非常に
レベルの高い営業です。」って言っているが、
半年ほど前に居た営業さんは会社や上司に対する愚痴を
言ったり、われわれ技術者と雑談したり、殆どお友達
感覚の営業さんだったな。

全てにおいて、あんまり格好良いことを書くなよ。
見栄を張らないでください。現実を見て・・・。
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 20:13:22 ID:1P5Jf++90
>>867
僻みってw
俺は自分で動いてたし、過去のことだからどうでもいいよ・・・

世間知らずってか。
お前の世間ってなんだ??

客先にお願いして教育に入れてもらったり、出入りの商社さんに資料もらって勉強会参加
させてもらったり、社内資料使わせてもらって資格の勉強させてもらったり、
自分で動いてた俺の世間よりも広いもんなんかね??

教育という名の全く業務に結びつかない馴れ合いポイント稼ぎ、経験を元に提案したら
「じゃあおまえやれ」の一言で終わらし、外部から費用負担してで専門分野の講師
呼んだり(初心レベルなら呼んでたりしてたなw)とか、客先にお願いして教育して
もらったりとかのアクションや対案を一切しない営業が、おまえの世間ですか? 

客先で教育受けて資料までもらってきてるのに、そのことについて一切問い合わせて
こずにポイント(笑)のみばら撒いてえらそうにしてる鈍感営業が仕切ってる会社が
お前の世間ですか???
何のためにいるんですか技術部(笑)とか?????????


一部上場教育充実とか言ってるくせに、こんなお粗末な現状。
なんどもいうが、この会社みたいなのが技術の教育を売りにしてるのは、完全に詐欺。

大手だけじゃなく、まともな中小のほうがよっぽど教育は充実してるよ。
クライアントにお願いしたり、専門講師呼んだり、社内教育資料作ってたりとか。
設計のための製品仕様の教育資料とか、商社からもらったことないの? 無いんだろうな・・・
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 20:19:25 ID:1P5Jf++90
つーか設計やってるやつなんてほんの一握りだろうな・・・

ココに来たら、社内の充実教育で育てて貰って設計業務に就けると思ってる人!
大間違いですから!!!!
OJTという名の全て「客先任せ」で、100%自分で動かない限り望みの業務になんか付けません!!
サポートなんかなーんにもありません!!
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 23:46:03 ID:vN1KE4qT0
1)勉強会すべても自費 内容もしょぼい
2)通信教育も自費
3)社内研修も自費(辞めたらあとで請求される)
4)派遣先での研修(出費は派遣先もち)
・いろいろ社無い教育をやっていると言っているが、資料が無い。
・いろいろ分科会やっているようだが、議事録も無く、派遣社員には伝わって
こない。無駄な分科会としか言いようが無い。
・人(派遣社員)を大切にしていない。入れ替わり商品=派遣社員としか認識していない。
・スキルが単価をUPさせるといっているが、スキルは関係ない。
単価UPは人の移動による人身売買。高く売れたらしめたもの。
新人は中国人の方を優先して高く売ろうとする。
・新人で入ってくるレベルは他社よりスキルが低いやつが比較的多い。
 (新人教育のレベルが低いというより、早く売りたい気持ちが強い)
・中途入社に対する教育は無いに等しい。
・ものつくり業務は育てるつもりが無い。
・社員といいながら、給与は客先(派遣先)しだい。
・基本給は28万止まり。手当て交通費のみ。
・コンテストは高専レベルより低い。
・何をやらせるにも、やらせ のみ。
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 02:43:08 ID:ECUHk1i50


いいから見聞の狭い低学歴は
黙って俺様の話を聴けばいいんんだよ!!!!
このクズ度もが

876名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 08:49:09 ID:EAQRG3bs0
>>875
もうちょっと知性を感じさせる文章で頼むよ。

と、書いておいてなんだが、このスレは釣りも煽りもレベル低いな。
アルプスらしくグダグダ愚痴ってるやつらが空気だから?
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 17:44:35 ID:cpbAZaV20
営業なんか全然客先の事業内容を知ろうとしない。
CMOSって何?とか真顔で言ってる。
適当に作った経歴書を持ってルート営業してるだけ。
しかし上からの評価は高くなりやすい。
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 18:56:48 ID:HM7IcHym0
物件一件目 不動産屋の審査はパスしたのに派遣社員だからと家主から賃貸契約断られてマンション借りれなかった
879うんこ:2007/10/20(土) 23:09:10 ID:QDYWZnYH0
>>878
正社員だろ?派遣業務だろうが、内勤だろうが、家主は、
一部上場の企業に勤めていること以外は、詮索しないだろう?
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 10:29:21 ID:2XtrKCBq0
そんなことあるんだ・・
法人契約(名前忘)の会社通さないやり方かな?

チラ裏だが
ポストに郵便が届いてて、宛名違うけど住所間違いなし。
派遣業務の会社だからだった・・
前住んでた人?部屋番号違い?かは分からないけど、
なんか悲しくなtt
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 02:19:41 ID:nLz+Blsu0
>>877
営業って中途ばっかじゃん?
次の仕事までのツナギなんだから興味ないんだよ。
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 22:59:16 ID:76ZjIidD0
878が言いたいのは派遣社員は身分が低いってことだろ。
そのくらい空気嫁
883うんこ:2007/10/22(月) 23:16:36 ID:IBhgE5R+0
>>882
じゃー実際の話じゃないんだろう?
派遣社員だろうが、ア偽の中では、正社員だろう。
別に外見上身分は、低くない。
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 23:21:51 ID:fcOSHEqd0
>>883
そうだよ!俺たち正社員なんだ!!
派遣ばかりの世の中で立派に正社員をやっているんだ。
もっと胸を張って生きていこう!!
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 02:37:38 ID:y4iJtIX20
そーだー!そーだ!正社員なんだ!
仕事が派遣社員なだけだ!!
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 20:15:51 ID:rgZrpRYs0
>>884
胸を張れ 胸はここだと ちょいとさわり(字余り


・・・某セク腹のブタの話か?wwwwwww
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 20:16:28 ID:rgZrpRYs0
いや、ちょいとつかみだったかにぎりだったかw
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 21:12:07 ID:+6/NLLw40
ここ結構学生の間で人気だね。
一部上場だし、社名は垢抜けてるし。
企業に縛れず技術を身につけやすいし、なによりそのための教育も充実している。
さすがに今のIT世代の学生たちはその辺をきちんと理解している。
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 22:13:27 ID:VIUNVXvH0
何を基準に教育が充実しているのでしょう
そんな教育あったら受けてみたい
メーカーに依存した派遣先での教育ならわかるが?
アルのどういう教育で技術がみにつくかわからない
そういうやつ(教育で身につけた)は見たことも
聞いたことも無い
890うんこ:2007/10/24(水) 22:20:36 ID:t+LkIQp90
>>889
じゃーメーカーに行けば、教育が充実しているのか?
俺は、名の通ったメーカーにいたことあるが、大したことやってないよ。

スキルアップしたければ、自分で動いて自腹切って社外の講座にでも
出るしかないだろう。

確かに、ア偽が、”教育が充実している”ことをうたい文句にしているのは、
胡散臭い。
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 22:37:53 ID:Bx7FR1Dx0
>>890
そりゃ教育が充実してるかどうかは会社次第だが、それでもア偽と比べるのはあまりに
失礼なお話。
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 23:03:51 ID:VIUNVXvH0
>>890
メーカーのほうが社員教育には熱心なところが多い
ア偽は何をもって教育と言っているのか。

少なくとも俺が行ったことがある派遣先は
受けたい研修はできたし
研修費すべて派遣先もち
派遣先終了後も後で研修代も請求されたこともないし
外部研修にも出張費込みで行かせてくれた
893うんこ:2007/10/24(水) 23:22:00 ID:t+LkIQp90
>>892
> ア偽は何をもって教育と言っているのか。
それは、俺も疑問だ。
謳い文句としているが、新卒研修、中途者研修で何が身に付いたか?
通信教育と、有志のよる勉強会ぐらいで、”教育制度が充実”は、
疑問符が残る。

それでも、教育を含め会社に何かを期待するのは、間違っている気がする。
自分のことは、自分でやる。これが大原則だろう。
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 23:37:26 ID:Bx7FR1Dx0
もちろん自分で動いて教育受けさせてもらってるし、資格も取ったりしてるわけだ。
その上でこういうことを書いている。
おんぶに抱っこじゃなく、踏み台くらい用意してくれてもいいんじゃないのかねと。
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 00:15:02 ID:3j97sxAL0
たしかに派遣先が派遣要員にかけてくれてる教育機会や教育費の方が
ア偽が自社社員の為に用意しているそれらより遥かに充実してるね
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 01:07:02 ID:BjMesSnF0
まあ、全部自分でできるなら派遣会社に就職したりはすまい。
ピンハネされている分を期待して何が悪いんだ?
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 02:14:48 ID:COXiJPZU0
どうも、他の派遣会社の者です。
ア技さんって雑用係りみたいなイメージあったんですが、
本当にどこもそうなんですか?
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 20:46:56 ID:o7JaYlaP0
85%くらいはそうだな。
899うんこ:2007/10/25(木) 21:15:59 ID:zvUhgEGX0
俺は、派遣先で雑用は、していないぞ。まじで。
派遣ゆえに、他人がどんな業務をやっているか見れないから、どれぐらいの
連中が、雑用業務をこなしているか、わからない。
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 21:21:49 ID:u1qPjwBP0

仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part62 
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1192944230/161

[仁義なきキンタマ] かずのドキュメント.zip Ct4qs5DyF4 271,013,362 5a010b6562ecad9a873e5f0f810f322a
アルプス技研。福岡・熊本の社員給与や名簿が百数十名分。未完走。今年9月の流出

901名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 20:46:57 ID:gj8P1eSW0
また情報流出あったの?
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 22:42:27 ID:59syZiCW0
そのようで、スレストップでした・・
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 23:33:02 ID:YUNcW9Xq0
去年も九州の給与明細が流出してたね。同じものか?
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 17:05:20 ID:Q1FzctHU0
そしてまた社員に隠したままの隠蔽体質
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 19:22:43 ID:PAqgT9f+0
>>904
確かに、そんな話は、社内で漏洩していないし、公表されていない。
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/04(日) 02:36:11 ID:bd3aliA50
>>904
隠蔽というか単に気付いてないのでは?

ファイル交換ソフトの私物PCへのインストール禁止もそうだけど、
以前、2chへのアクセス禁止みたいなお達しもあったからな。

「どうして知ったんだ?」ってことになるのが怖くて
報告したくても(そんな奴いるかどうかは置いといて)
できないんじゃないか?
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/05(月) 23:50:43 ID:/raEWtpU0
>>906
ファイルの中身を見たのか?
ダウンロードに登録してから1週間以上になるけど、まったく引っかからない。
すでに流出防止の対策がとられたんだね。
以前の再流出みたいだったけど、対応の速さはさすがだね。
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/06(火) 05:37:16 ID:fOdYAGIY0
営業のシ●ラってまだ居るの?
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/08(木) 21:40:43 ID:PbndyPsy0
経理のま●こってまだ居るの?
チーズ臭い匂いがするけど、俺は、好きだった。

汗かきだったな。
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/08(木) 23:54:24 ID:fkpWl1zU0
149:「虚言壁」じゃなく「虚言癖」だろ。
俺:1個だけなのに多いの?
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 10:12:17 ID:c+6QhJao0
>>907
ネタでいってるのかどうか知らないけど、お前はバカか?
P2Pで流れたデータをどうやって流出防止対策するのかと。
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 19:57:40 ID:auWiuc5u0
>>911
少し知識があるからって、偉そうに言うなよ似非知識野郎。
おまいみたいな奴が、たまに誤った記述を見ると鬼の首をとったように、
偉そうな知ったこと書くんだよ。
バカは、そうお前だ!!!
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 20:13:16 ID:rtMigTTl0
んまあ言ってることは正しい。
どっかの引越しやみたいな事は言わないほうがいい

んまぁ相手にすると話題が残って
キャッシュが残る〜
914911:2007/11/10(土) 21:11:58 ID:c+6QhJao0
>>912
エセ知識でもなんでもいいから、どうやって、流出防止するのか教えてくれよ。
あそこの会社の知識なんてこんなもんか。

ってか、こんな子供みたいな役付きとかっていたっけ?
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/11(日) 00:00:37 ID:auWiuc5u0
>>914
流出?
辞めたい奴は、とっとと辞めればいいんだよ。
無理に残留させても、本人/会社にとってメリットなしだ。

減った分中国人を入れればすむことだ。
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/11(日) 15:34:20 ID:Vt91v7W50
>>915= >>912
分裂症の人ですか・・・wwww
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/11(日) 18:20:11 ID:594juQkt0
アル技クオリティ( ´,_ゝ`)プッ
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/11(日) 18:42:50 ID:cJ1U3XPl0
>>916
おぅ!所詮この会社の人間だからな。
分裂症で悪かったな。
おまいも、辞めれ。どんどん辞めちゃえ。
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/12(月) 21:24:19 ID:gfQys1u30
>>918
この開き直り方…どっかの会社の役員みたいだ。
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/12(月) 22:59:54 ID:1OJ0epNf0
やっぱ世間の認識は 派遣=無責任フリーターの一種
なんだね。今NHKを見てて痛感したよ。
921うんこ:2007/11/12(月) 23:32:11 ID:TdXXnNV90
>>920
それでも、おれたちは、まぎれもない技術者だ。
人によっては、他社でも通じる技術者だ。

> 派遣=無責任フリーターの一種
であっても、俺は、フリータでもないし、無責任で業務をまっとうしていない。
同じ様な奴も沢山いりはず。
でないきゃ、この会社は、凍傷一部上場してないぞ。
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/13(火) 00:22:49 ID:kXp4QB3u0
>>921
が、頭の中まで「うんこ」だってことは確かだな。
東証一部の上場基準知らねーだろ。(プゲラ
923エロやろう:2007/11/13(火) 07:25:23 ID:XNOpyTC00
グッドウィル、フルキャストも上場してますよ。
924うんこ:2007/11/13(火) 20:09:46 ID:CFMJ3l1z0
>>922
> 東証一部の上場基準知らねーだろ
知らねぇーよ。じゃーここで、3行以内で説明してくれよ。

>>923
似非エロやろう君勝手に人のハンドルネームを使うなよ。
自分の名前を使いなさい。
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/13(火) 21:10:19 ID:ww3WlwWV0
>>924
就職板のうちのスレにいつも書き込んでいたのはあなただったのですか。
うんこ=エロやろう ってかなり意外だな。
926うんこ:2007/11/13(火) 22:48:52 ID:CFMJ3l1z0
>>925
もう、過去に何度も宣言しているよ。
就職版の方は、すっかり過疎っている。何かネタを提供してくれ。
俺も、就職版の方盛り上げようと、仕方ないから下品ネタで場を作っているが、
もう限界だ。
そっちも方もよろしく。
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/13(火) 23:15:06 ID:ww3WlwWV0
就職板までわざわざ社員が書き込みに行かなくてもと思うが。
別に人気企業でもないし。
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/13(火) 23:27:45 ID:kXp4QB3u0
>>294
3行もいらねーよ
http://www.google.co.jp/search?num=100&newwindow=1&q=東証一部の上場基準

ヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコー
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/13(火) 23:28:22 ID:kXp4QB3u0
>>924
だた(^_^;
930うんこ:2007/11/14(水) 20:21:14 ID:rUh6L2Dv0
就職版の方Dat落ちさせよう・・・
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/17(土) 02:44:48 ID:iJrv4pLl0
雑用だけど中小に一人で行くとやらされることあるね。
客先が派遣の使い方知らないからだけど。
932うんこ:2007/11/17(土) 10:05:11 ID:UimKsqnG0
>>930
待機になっても雑用業務を頼まれるぞ。
結局どこ行っても、雑用業務しかやらされない香具師がいるわけだ。
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/17(土) 16:24:06 ID:iVEn7dgM0
大きいメーカーの技術部でも事務や業務の担当として雇われる事あるよ
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/18(日) 05:20:39 ID:GVQqlw3M0
そやね
電話が真っ先に鳴りまくる席に配置されてたりすんのな
その程度としか認識されてないんだよ
単価格安なんだから期待もされてない
安さ優先こんなクズでいいって言うくらいなんだから
現場先も知れてるのにさ

キミが先陣切ってるんだから2人目に繋げてくれとか言われて
信じてんの もうアフォかと・・電話受けは1人で十分なんだよ!!!!!!!!!!!!

結論:低学歴を言い包めて配置に就かせるなんて超簡単だね
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/18(日) 14:22:22 ID:aBa42SSt0
この会社やめて、給料倍、結婚、子供、マイホーム。
ア偽やってたら、今も、しょぼい生活してたんだろうと思うと、
ゾッとする。

>933&934
まじめな話、テスターや評価者の派遣が9割くらいだろ?
最近は、テストが重要視されてきて、いい加減な派遣に任せられないの。
んだかぁら、どうでもいい書類書かせるために、激安で、能無しを雇うのさ。
で、正社員に肝心な仕事をやらせて、雑用を押し付けるワケよ。
そんくらい、世の中読めよ。。。

で、おまいら、次の派遣先は老人ホームか?
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/18(日) 16:29:06 ID:vG/nfnNx0
実際にこの会社の収入で結婚、子供、マイホームは厳しいだろな
30代半ばでも結婚できない社員周りにたくさんいるよな
収入の問題だけじゃなく職種が派遣だからってのもあるだろうけど
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/18(日) 17:46:35 ID:d1SsYLBEO
派遣は社会のクズ
938うんこ:2007/11/18(日) 21:05:16 ID:SfOgNHbG0
>>935
>>936
はぁ?何言っているの?
この会社でマイホーム持っていて、結婚して子供育てている人間なんて一杯いるぞ。
この会社にいたことあるの?

大して長い期間この会社にいなかった屑が、社内のこと何も知りもしないで、
デマ書くなよ。
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/18(日) 22:17:25 ID:xTpiuEF40
>テスターや評価者の派遣が9割
これはないなあ。そんな仕事しかできない奴はすぐ辞めるし、できるのに
営業が仕事とれなない場合はやっぱり辞めるだろうし。

>この会社でマイホーム持っていて、結婚して子供育てている人間なんて一杯いるぞ。
おれが知ってるのは中途で入ってきた奴(もともと嫁、ガキ付き)ばっかりだけどな。
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 19:54:08 ID:ZFwRoOV20
本当にこの会社の給料でマイホーム買ったの?
実家が金持ちとか奥さんが高収入とかなんじゃない?
941うんこ:2007/11/19(月) 20:00:46 ID:gXfuxhUS0
俺が、知っている限りでは、この会社の給料で、購入していると思う。
それだけ稼いでいる人達を知っているよ。
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 22:49:20 ID:wHy9nfPM0
数字を全角で書くおっさん、きもちわりーよ
943うんこ:2007/11/20(火) 20:58:55 ID:SLdY4Ho00
>>942
そんなの我慢しろ。
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/20(火) 22:51:11 ID:APqxuChV0
数年前は基本給に上限がなかったから、契約単価にもよるけど、年収の差は倍以上あったね。
収入がかなり少ない人もいるみたいだけど、それは会社のせいだけじゃないよ。
自分の無能さを恥ずべき。
945うんこ:2007/11/20(火) 23:44:43 ID:SLdY4Ho00
>>944
> 収入がかなり少ない人もいるみたいだけど、それは会社のせいだけじゃないよ。
> 自分の無能さを恥ずべき。

いや、それは、酷だ。
派遣先次第で、似たような業務内容でも、単価が大幅に変わる。
まぁ単純に、派遣先の高いところに行けばいいのだが、そうゆう理由だけで、
今いる派遣元をあっさり契約解除するのは、人情的に難しいと思う。
長くいればいるほど、そう単純にいかない。
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/22(木) 03:44:08 ID:NF7jc5aD0
>>944
無能で給料安いのはしょうがないけど、給料は能力じゃなくて
売り上げで決まるからな。

そう、会社のせいだけじゃない。
履歴書に記入する効果的な売り文句を持たない技術者も、
消耗品(派遣社員)を値切るケチな客先も、ピンハネし放題の法律も、
そんなのを採用したあげく、言い値で買い叩かれる営業も。

でも、割りを食うのはいつでも下っ端ばかりってことだな。
947エロやろう:2007/11/24(土) 14:32:07 ID:Tc5HNJsp0
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  派遣は、人生の墓場などと申しまして
           cく_>ycく__)     実際まったく笑えない訳ですが
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/25(日) 13:34:02 ID:wvw/cek10
みんな、大丈夫?
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/01(土) 14:23:26 ID:PBUtGeq70
移行調整金が無くなって給料下がったらタイミング良く
ガソリンや物価が上がりだしてインフレが始まった
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/01(土) 17:30:34 ID:3/3QmZD70
みんな、大丈夫?



あ?そっちの方じゃね〜よ
アタマ大丈夫かって訊いてんだよ がははははははは
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/01(土) 21:18:19 ID:ZH400MIC0
>>950
おまえが、大丈夫か?
他人の心配より、自分の心配しろ。
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/02(日) 02:37:50 ID:G6+VkS4F0
↑すぐチンピクするよねこいつって・・・
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/02(日) 06:43:56 ID:aGAOZlQj0
ア偽経由で派遣先に来てる外注さんいるけどあれってモロ偽装請負じゃねえ?
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/03(月) 06:42:52 ID:/Y/VxY6G0
例の意識調査表っての書いたかい?
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/03(月) 19:03:47 ID:vFHiTP9R0
書いた
あれ最後の所属云々書くところ書いたら
結構わかっちゃうよね誰なのか
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/03(月) 19:36:56 ID:KuNhu1Ly0
>>954
全部1に○付けときますた。
『最後のページの項目は適当に書け』との上からのお達しでした。

だけど発表は大本営発表なんだろうな…あれ。
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/04(火) 01:22:11 ID:ohTOu2vy0
>>954

外部のリサーチ会社使ってるのに、ブリッジスタッフ経由で
各事業所に提出だろ?

捏造し放題じゃねえか。

当然、都合の悪い結果は経営陣には伝わらない(伝わったところで
何か変わるとは思えんが)
958うんこ:2007/12/04(火) 10:11:04 ID:q+inKXlD0
>>957
> 捏造し放題じゃねえか。
封筒の封を閉じているから大丈夫だろう。いちいち営業所の誰かが中身を見るとは、思えなう。

> 当然、都合の悪い結果は経営陣には伝わらない(伝わったところで
> 何か変わるとは思えんが)
むしろ、”伝わったところで 何か変わるとは思えんが”だろうな。
ただ、お金をかけて第三者に、委託しているんだ。いかに本気で退職防止策を
目論んでいるのかがわかる。
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/04(火) 20:58:00 ID:7DB+E7vZ0
月報の辞めるところは日本人ばかり
入ってくるところには中国人ばかり

どうよこれ??
960うんこ:2007/12/04(火) 22:51:18 ID:q+inKXlD0
>>959
中国野郎は、他に行くところがないからな・・・
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/04(火) 23:37:14 ID:c3WHFm1D0
ボーナス… おい 寸志か?
これ 経営の責任でしょ!
このご時世に これだけか。
しかも増配だあ?おい開示担当!お前だの だ
従業員にどういうことか説明しろ。
まあ おまえはとしちゃんには頭があがらんか。ばか役員。 
中国人でコストかかるようにしたのは誰でもない。
おまえら役員が決めたんだろ。
まさに 自己責任。役員やめろ。
ステークホルダーとは 株主だけではない。従業員もステークホルダー。
もう…決断するしかないね。間接のみんな。
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/04(火) 23:47:08 ID:mP28hQt40
>>961
新入社員は寸志だろ。
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 01:13:54 ID:7pdZQPVs0
>>958

>ただ、お金をかけて第三者に、委託しているんだ。いかに本気で退職防止策を
>目論んでいるのかがわかる。
うん、「本気で退職防止策を講じている」というポーズを株主の爺さんに見せたいんだろうな。

>封筒の封を閉じているから大丈夫だろう。いちいち営業所の誰かが中身を見るとは、思えなう。
ていうかね、こういうのは「不正ができない手段をとりましたよ」→「不正はしませんよ」という「姿勢」を
見せるために必要だと思うんだがね。
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 07:38:22 ID:7btFrG6g0
例のアンケートでいうと
社員を大事にしている→1
取引先を大事にしている→4
株主を大事にしている→100
て感じかね。

>>961
間接社員乙
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 22:14:31 ID:C525LsJv0
ほとんどの労働者に支給され、
非課税扱いになっている通 勤交通費。
ところが、派遣労働者の多くは、交通費込みの賃金支給で、
別途通勤交通費が支払われていません。

そして、本来ならば非課税扱いになるはずの通 勤
交通費に課税され、払わなくてもいい税金を払って
しまっているのが現状です。

966うんこ:2007/12/05(水) 22:43:20 ID:FiZ+extO0
>>965

> そして、本来ならば非課税扱いになるはずの通 勤
> 交通費に課税され、払わなくてもいい税金を払って
> しまっているのが現状です。

それは、違うだろ。
通勤交通費は、しっかり非課税になっているぞ。
給与明細見ると、しっかりそうなっているぞ。
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/06(木) 13:25:51 ID:HzoDGWRl0
今年は少し多めな気がするな、茄子
やっぱちょっとは危機感あるのか??
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/07(金) 01:15:22 ID:fSf4IcF00
なんだかんだ言ったって業績は右肩上がりで成長してるし、
必然的にボーナスも上がるんだよな。
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/07(金) 02:59:03 ID:vr7Yk9fS0
>>967

賞与原資の比率が夏・冬6ヶ月から5ヶ月・7ヶ月になったのは
今年からだっけ?
970うんこ:2007/12/08(土) 14:52:15 ID:P6boJiw40
茄子が出たなら、めでたしめでたし・・・だろ。
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/13(木) 19:29:26 ID:NX1xlYeY0
でれば いいという話にはならない。
額は最低レベル
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/13(木) 21:09:09 ID:okRdPvj60
だから低学歴レベル

望むものが低すぎて笑う気にもならない
こいつら伊達に低学歴やってねーわ
973うんこ:2007/12/13(木) 22:08:19 ID:0JTU0GH/0
>>971
>額は最低レベル
それは、個人差がある。
稼いでる奴は、ますます儲かり、そうでない奴は、それなりに・・・
当たり前だが、少なくても、待機は、しない方が得策だろうな。
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/13(木) 22:14:31 ID:EyfMBSP90
まあ、茄子は営業タンとーのうんしだい
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/14(金) 00:09:36 ID:PSvMmOVA0
そもそも営業自体がいいかげんだもんな
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/14(金) 19:52:27 ID:iCI40kkc0
東証1部騰落率ランキング 入り
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/15(土) 09:28:48 ID:ubiINAV30
ここってどのくらいボーナスでるんですか?
個人差あるみたいだけど、平均年齢31歳ぐらいで
どのくらいですか?
978うんこ:2007/12/15(土) 17:13:48 ID:wNqJCkoS0
毎回ボーナスのときに、必ず金額聞く香具師がいるな。
笑ってしまう。
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/15(土) 18:02:05 ID:OzufEbAD0
だいたいこんな会社に夢や希望持った自体で甘えてるだろうよ
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/15(土) 18:34:48 ID:qei00tI90
派遣は入るのが簡単だからね。
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/15(土) 18:37:46 ID:qei00tI90
ボーナスが残業時間で決まってしまうのは勘弁してほしいな。
今期はほぼ0時間だったから1か月分くらいしか出なかった。
982うんこ
>>981
0時間残業で、よくその派遣先に居られたな。

> ボーナスが残業時間で決まってしまうのは勘弁してほしいな。
それは、いたし方あるまい。
水揚げのいい奴が、ボーナスで還元されないと、それはそれで、まずいだろう。