1 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:
2 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/24 03:06:39 ID:vLlPTTdu
早朝の2
【質問者へのおながい】
・質問する前に過去ログに目を通してください。
・社会保険(健康保険/厚生年金)、雇用保険、労災保険、税金(住民税/所得税)
のうち、何について知りたいのかはっきりさせてから質問してください。
・社会保険制度の是非に関する議論は度を越えると荒れるので専用スレへ。
4 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/24 12:24:03 ID:SlrgmqGt
よんさま
5 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/24 15:38:11 ID:SlrgmqGt
派遣労働者は社会保険に入らないのでこのスレいりませんね
6 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/24 17:38:32 ID:SlrgmqGt
要りませんよね
7 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 12:25:11 ID:OD954yyh
確定申告ばっくれ対策
8 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/26 01:58:04 ID:DFQ2gXNh
来年正社員に決まっている第二新卒です。
四月まで派県で働きたいのですが
厚生年金や社会保険は加入したほうがいいですか?
もし給料からひかれるなら払いたくない気もするんですが
将来のためには良いですかね?
それと派県に申し込むと手数料みたいなのがひかれるんでしょうか。
そしてそれはいくらくらいなのでしょうか。何割とか。
普通のバイトのほうがいいでしょうか。
無知ですみません。よろしくご教授ください。
9 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/26 02:07:50 ID:DFQ2gXNh
>>8 正社員に決まってるなら、どっちにしろ社会保険は強制加入だろうから、
加入した方がいい。
年金手帳に書かれたりして、職歴を傷付けたくないなら加入しない方がいい。
(将来の転職時、派遣歴があることを嫌う会社があることはあるので)
手数料は取られないけど、給料から一定割合をピンハネされる。
だけど同じ仕事内容なら、バイトよりは給料はいい。
11 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/26 02:39:16 ID:/KDw6xU5
ルール違反を見つけたら当該スレで反応するのはではなく速やかに削除依頼を出しましょうねw
過去ログを温存して新スレに移行するのは全くルール違反ではありませんけどねwww
誰か教えてください!21歳大学生で親に内緒で働いています。
年間収入は80万くらいです。今は一人暮らしで住民票は移して
ないのですが、源泉徴収の書類に一人暮らしの方の住所書い
ちゃいました(住民票とは異なる住所)。収入は扶養内なんですが
働いていることが親にバレますかね?源泉徴収に一人暮らしの
住所書いたのはまずいでしょうか?あと勤労学生控除っていう
ものは何か特別な手続きは必要なのでしょうか?わかる方いら
っしゃいましたらよろしくお願いします。
>>12 21歳大学生なのに、派遣で働いているの?
単発のイベントガールとかなのかな。
職種は言いたくありませんが短期のお仕事です。
15 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/27 00:23:32 ID:FWOZuv+G
間違って旧スレに書き込んでいる人がいます。
959 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/10/26 02:13:48 ID:/81moHfk
古いスレはきちんと使い切ってください。
ログ保存とかルール違反なので削除対象になります。
960 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/10/26 02:34:53 ID:/KDw6xU5
そのようなルールは2ちゃんねるガイドのどこにも記載されておりません
質問者が過去ログを読めるようにする為にも新スレに移動しましょう
逆に950を超えたスレに無用な投稿をした人がage荒らしやスレ潰しとして規制された事例は過去にありましたよw
脳内ルールを勝手に作る妄想自治厨は去ってください
961 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/10/26 19:19:47 ID:/s3xDAne
自発的にどっか無料サイト借りて保存しとけばいいじゃん。
社会保険なんてスレタイにあればいずれコピペで埋まる。
16 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/27 01:29:05 ID:/sQUcEpf
間違って旧スレに書き込んでいる人がいます。
962 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/10/27 00:46:35 ID:w/MGQIgG
>>960 お前のほうが凄い脳内ルールだよw
17 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/27 11:34:11 ID:YFXIaRAQ
>>14 まずは親にバレたりしたらマズイようなバイトはしないことだね
2ちゃんねるにも書けない仕事ってなんなんだ?
前スレの最後の方にもあったけれど、派遣の交通費は確定申告で控除
出来ないんですよね?
調べたら控除できるよう運動しているようだけれど、実際はまだ無理なんで
すよね?
>>18 控除できるようなシステムにしてるところもあるけどね。
インテ○ジェンスとか。
交通費相当額を引いた金額を時給にして、書類のつじつま合わせるの。
でも、普通の派遣会社は、そんな手間ばかりかかって自身への見返りは
ほとんどない(強いて言えば社保会社負担分の減額?でも微々たる物)、
スタッフへのサービスに他ならないことはやってくれない。
20 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/27 22:16:53 ID:S8dhaSL/
>スタッフへのサービスに他ならないことはやってくれない。
ごめん、わかりやすく書いておくれよ。
>>20ごめん。
「(手間のかかる割りに)スタッフへのサービス、ということの他には
クソの役にも立たないことは、派遣会社は普通やってくれない」
これでOK?(ドキドキ
22 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/27 23:51:30 ID:HC9Ma9F2
>>13 >21歳大学生なのに、派遣で働いているの?
『派遣』の正しい使い方だと思いますよ。
本来であれば派遣なんて臨時雇用に過ぎないんですから。
現在のように会社員と変わらず長く勤めるのが異常。
だから社会保険などの問題が出てくる。
派遣なんてものは主婦の暇つぶし、学生さんの社会体験、
一般社会人の小遣い稼ぎ程度にしておけばいいんです。
23 :
重複誘導:04/10/28 00:36:10 ID:OaWvQchf
money鯖は700スレッド超えなきゃ圧縮されないので問題ないですよ。
派遣板では後継スレが出来た後はレスを止めるのはデフォルトです。
現在は40近くの旧スレが下方で眠っているハズですよw
このスレだけ狙って荒していないで全ての後継スレに『重複誘導』なさったらいかがですか?
25 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 01:23:44 ID:n+0bQQLJ
>>21 よくわかりました。ありがとう。
自分のように語彙を理解できない人もいるので易しくしてね。
あぼーん
27 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 01:40:30 ID:A9TgIAGU
↑いい加減にしないと悪菌通報するよ
何に対して粘着してんの?
ただの馬鹿?
前スレ残してるスレなんていっぱいあるじゃん
なんでそこには現れないの?
28 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 01:57:08 ID:sIr38Isq
派遣には税金や社保の事をしってもらいたくない悪徳業者が荒らしているんだろうよ
悪徳業者のやる事は幼稚でいかんね
質問者が前スレ読めばここへの投稿は減るのにね
頭の弱い奴だ
30 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 02:12:23 ID:A9TgIAGU
>>29 荒らし本人が削除依頼出すわけないじゃん
前スレのの1にそのスレとの重複じゃないと書いてあったし
実際にはそのスレは有効活用がされていない
31 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 02:18:45 ID:A9TgIAGU
逆に有効活用されないスレを落とすのが普通じゃないか?
何がカンに触って荒らされなきゃいけないんだ?
32 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 02:22:00 ID:sIr38Isq
だから頭の弱い悪徳業者の仕業だってば
もう、相手にしないでスルーしれ
>>30 目的はスレ乱立防止だから活用される必要はないよ。
当時(今もか?)の自治厨が、年金スレを許したら
無関係なスレが乱立するって言い張って、何度も同じ削除依頼を
出したり誘導で荒らしたりするから、そう指示されただけ。
>(1)(3)(4)の他に社会保険関連のスレが
>立ったときは(5)の重複として削除依頼していただければ、
>これ以上の乱立を防ぐことが出来ると思います。
つまり、社会保険関連スレは(1)(3)(4)以外、全て不可。
ここも削除対象ということ。
34 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 02:32:24 ID:A9TgIAGU
>>33 だったらなぜ誰も削除依頼を出さずに直接攻撃すんの?
そっちの方がよほど荒らしじゃん
大昔のレスとかコピペしてキモイよ
>>32 以後スルーします
すみませんでした
重複スレがあがっていたらこのスレをあげますけどね
攻撃はしない
36 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 05:22:03 ID:zsX7S5m2
( ゚Д゚)∩質問させてください。
今月半ばから派遣先に入社し給料の締日が25日の為、数日しか働いていません。
しかし、派遣元に「社保(健保、厚生、雇用、労災)に加入しました」、と言われました。
このままだと給料が雀の涙ほどになってしまう為、何か対策はありませんか?
「二万五千円ほど引かれて社保には日割等の考え方は無い」
と言われたのですが、それだと極端な話一日(日給一万)しか働かない場合、
逆に働いた為に支払い追われてしまうのでは…
保険関連は当方無知な為誰か御教授お願いしますm(_ _)m
37 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 06:50:11 ID:A9TgIAGU
>>35 そんなルールはありません
2チャンネルガイドを良く読んでください
38 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 07:06:05 ID:5hnSkogs
>>36 社会保険入るのは国民の義務です。諦めなさい
39 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 17:35:33 ID:sIr38Isq
働いた方がマイナスなんてあり得るのか?
>>36 対策と言われても・・・。
初月はそういうもんだと思って諦めるか、
営業と交渉して取得日を翌月1日にしてもらう位しかないよ。
41 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 20:18:07 ID:izt+vxpL
質問スレからきました。
前の派遣会社で4ヶ月間フルタイムで勤務しており、
雇用保険にも入っておりました。
雇用保険は通算で6ヶ月以上加入していればよいとのことですが、
今勤務しているところと、前のところを合わせれば6ヶ月はクリアされます。
そのため、6ヶ月間を証明するためには、前の派遣会社へ離職票を要求しましたが
期間が4ヶ月しかないので、発行できないと言われました。
この場合、派遣会社の言うとおり本当に発行してくれないのでしょうか?
43 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 22:57:20 ID:XDMzxIpS
>>42 ID:izt+vxpLさんが彼方此方たらい回しにして可哀想だよ。。。。
44 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 00:36:56 ID:PY+G1ovR
>>41 4ヶ月だろうが1ヶ月だろうが、事業主が交付を拒否することはできない。
46 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 01:20:12 ID:qzTW5Nom
会社名を公表してください
そんな会社は注意が必要だ
47 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 10:16:24 ID:x9mOdytj
怪しげな会社は多い
48 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 21:58:37 ID:x9mOdytj
怪しげな会社しか無い
49 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 02:09:08 ID:EGefNkDn
973 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/10/29 10:09:08 ID:H/VfG0EG
派遣元の社会保険に加入することになりそうです。
よくわからないんですが、
所得税は社会保険等を控除した金額からの計算ですか?
20万の給料なら社保等で3万くらい引かれた額からの計算でしょうか
それとも年収で計算されて社保等を引いた額でしょうか。。
50 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 12:52:44 ID:EGefNkDn
974 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/10/30 12:44:31 ID:7WyTVztR
社会保険等を引いた額が課税所得だよ。
でも、年収で計算されてってところが何を言ってるのかよくわからないな。
年末調整の話かな?
51 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 14:13:52 ID:JwM75CYq
教えてください。
現在、会社員(正社員)です。
雇用保険、社会保険、厚生年金、所得税すべて収めています。
不景気により給料が減ったため、深夜のバイトを考えてます。
月3万円ほどを予定しています。
その際、現在の会社にバイトがばれる可能性はありますか?
税金の関係で、税務署等から連絡が入ったりとかして。
52 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 15:43:04 ID:+j9fO0xU
三万くらいならバレをやろ?
53 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 17:34:49 ID:0+1rAbxv
3万くらいでビビっていたら派遣になんかなれないよ
54 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 01:44:37 ID:0S3cIpii
派遣労働者は社会のお荷物ですので社会保険んい加入する事を禁止します。
55 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 09:14:42 ID:ygjv+OKb
GJ
56 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 16:44:31 ID:wT/0E1IV
57 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 21:10:04 ID:5LJKjFs6
○ニーとかの大きい会社は社歩に入っていない派遣社員をクビにします。
違法じゃないんですか?
59 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 13:02:22 ID:iexylbVW
税金とか給与天引きしてくれる会社ってありますか?
仕事以外で動くのメンドイ
60 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 22:02:25 ID:cBW5yQit
61 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 23:30:17 ID:LhiNvaDH
バカキコ転載
975 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/11/01 23:08:23 ID:AoM8RuvH
あげ
976 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/11/01 23:09:14 ID:AoM8RuvH
派遣は社会保険に入るべきではありません
977 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/11/01 23:11:00 ID:AoM8RuvH
派遣会社に搾取されているのに、
社会保険庁にも搾取されるつもりですか?
978 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/11/01 23:12:00 ID:AoM8RuvH
給料の2割をドブに捨てるのは馬鹿です。
979 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/11/01 23:13:59 ID:AoM8RuvH
社会保険に入る価値がある人は、
医療費が必要な重病人だけです。
62 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 23:44:56 ID:LhiNvaDH
スレ違いバカキコ転載
980 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/11/01 23:35:19 ID:AoM8RuvH
よーくかんがえよー
お金は大事だよー
981 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/11/01 23:39:31 ID:AoM8RuvH
健康保険は掛け捨て
厚生年金は大幅な払い損
これ、さんざん語られている常識。
知らない人は無知で愚鈍な小市民。
63 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 23:51:20 ID:LhiNvaDH
スレ違いバカキコ転載
982 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/11/01 23:44:16 ID:AoM8RuvH
年金保険料も健康保険も雇用保険も、
社会保険庁の公僕の豪遊に使われまくり!!!
まっとうに使われたとしても、
不正受給者や老人の優雅な生活に
費やされるだけだよ!
983 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/11/01 23:44:39 ID:AoM8RuvH
月収20万そこそこの派遣が、
どうして生活を切り詰めて負担しなければならないのか、
改めて考えなおそう!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
そろそろ連投荒しとして規制要望報告します。
64 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 00:45:34 ID:ik8qNyQd
>>61-63 コピペにレスすんのもなんだが・・・・
>社会保険に入る価値がある人は、
>医療費が必要な重病人だけです。
誰だって、いつカタワになるかわかんないから社会保険があるんじゃないの?
カタワになってから社会保険に入っても保障は得られないんだよ。
自分が必ず元を取ろうってのがそもそもの間違い。
そんで社保庁の不正な使い回しに関する議論は板違い。
だいたい不正に使われるから加入しないなんてのは理由になんないし。
それだったら不正をやってる全ての公僕の世話にはならないこったね。
君には住民票すらあたえられない代わりに税金は払わなくて済むかもよ?
でも犯罪被害や火災に遭っても警察や消防署の世話にはなっちゃいけないし
教育を受ける権利も放棄しなけりゃなんない。もちろん選挙権も無い。
それどころか公共の施設である公道を使ってはいけない。
君は社会に参加しないで山奥で狩猟・採取の生活でもしておくれ。
でも国有の土地を使っちゃいけないよ。
国家から土地を買い取って独立地域として治外法権を確立しておくれ。
最後に一言。
月にたったの一万円でも給料を貰ってるんなら甘えるな!
65 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 00:45:39 ID:DmSAUYZe
俺は体弱いから派遣で仕事。
週に一度は病院に通うから、社保険加入は必須条件。
66 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 01:06:50 ID:ik8qNyQd
>>65 いや、体が弱くなくても社保は義務だから・・・・
いざ本当の社会的弱者になった時は助かるけど
そうならないで払い損になったとしても、それはそれで幸せなんじゃない?
誰だって病気や失業なんかするよりも少々の負担はあっても
健康で元気に生きられる方がいいに決まってる。
誰かに雇われていて給料貰ってるのに社保負担は嫌だなんて我侭でしかないと思う。
「これだから派遣社員は」って言われる一因になってるんじゃないかな?
自分のカキコは板違いになってるのかも知れないけど甘えてる奴らって許せない。
>月にたったの一万円でも給料を貰ってるんなら甘えるな!
と、月にたったの一万円も稼げないニート君(ik8qNyQd)が
成年の主張をしています。
68 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 01:33:32 ID:TtUHEWg0
>>66 まあ、カッカすんなよ。
社会に参加する事を拒否している馬鹿派遣は相手にすんなって。
>>67 煽り屋一号チンカス君
69 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 02:15:05 ID:ijAm4/KT
>>67 >>66では無いが加入拒否する派遣は我が儘だと思う
実際には拒否し続けると契約切られたり紹介されなかったりするところもチラホラ
業界が自浄努力をし始めているところだからねw
70 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 09:48:19 ID:ijAm4/KT
hosyu
自作自演乙。
ニート君が必死なのはよく分かるが、
もっと頭使って自作自演した方がいいぞ。
72 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 23:40:23 ID:Nc5ouoZG
煽りは来なくていいから
73 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/03 19:36:31 ID:51T+z1mr
あげ
74 :
名無しさん@引く手また:04/11/03 22:44:40 ID:rTFA/wWB
111
75 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/03 23:51:47 ID:3rUzB66m
年末調整のときの生命保険支払額っていくらで区切りがついてるんだっけ?
76 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/04 22:39:03 ID:owNOYkNL
初めて書き込みします。
似たような質問があるかと思いますが、
どなたかよいアドバイスをいただけると幸いです。
9月から派遣として働いていますが、
派遣が初めてで、会社勤めも久しぶりだったので
(それまで医療機関に10年ほど勤めていました)
足元を見られたのか、社会保険の加入を希望したのですが、
派遣元より「最初は様子見なので、ご主人の扶養に入っていてください」と
言われました。
しかし派遣先の初日の挨拶で所属の上司から
「長期でお願いしてもらいます」と言われ、
様子見どころか、話が違うじゃん、と思い、
1ヶ月経った頃、担当営業に言ったのですが、
「まあ、3ヶ月も長期ですから」とわけのわからないことを言われました。
最初の契約書が、社名が変わるからとか、会社の住所が変わるからとか
言ってそれぞれの契約が2ヶ月以内の契約書を3枚書かされました。
今回の契約については保険加入は難しいとは思いますが、
次回の契約がどうなるのかと不審に思っています。
別部署に派遣されている同じ会社の人は社会保険に
加入してもらえているようです。
(つづきます)
77 :
512:04/11/04 22:39:47 ID:owNOYkNL
(つづき)
まずは、自分から担当営業に話を持っていくのが筋であるとは思いますが、
『派遣先は、派遣元から適切でない非加入の通知を受けた場合には、
派遣される労働者について適切な労働・社会保険に加入させてから
派遣させるように派遣元に求めなければならない。』
と派遣労働法にはありますので、変な話、
派遣元が社保煮加入してくれない。と派遣先の上司に相談して、
派遣元に話を持っていく、というのは危険でしょうか?
このスレか、前のスレッドかで、
「派遣を乗り換えたら?」という話がありましたが、
実際そんなことはできるのでしょうか?
現在の派遣元は地元の派遣会社です。
大手にも登録をしているのですが、
そちらにこの話を持ちかけるというのは危険でしょうか?
78 :
76:04/11/05 06:35:38 ID:S9KWNdBL
↑すみません、名前512になってますが、
76です。
社保煮→社保に
79 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/05 21:52:59 ID:HTXuFZTV
社保煮・・・・・
色々煮込まれていてマズそうだ・・・・
>>76 次回の契約更新時にもう1回担当営業に言って
それでも加入させてもらえなかったらまた来てください。
81 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/06 00:06:17 ID:s1kJUwie
>>80 それじゃ遅いんじゃね?
派遣業者の思う壺だ
82 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/06 02:35:40 ID:FgbcL7Th
派遣会社に雇用責任を求めてはいけないようだな
83 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/06 03:53:01 ID:hOJHvOTE
離職票
資格喪失確認通知書(被保険者通知用)って何?
書いて出しても問題ないんですよね?今一書いてある意味もわからないし怖い
>>76-77 個人的には、しばらくダンナの扶養に入っていられるなら
その方が良いと思うけど。
どうしても社保に入りたいなら、派遣会社に「社会保険事務所か
ハローワークにチクる」と迫るくらいしかないかな。
派遣先に言いつけたり派遣会社を変えたりというやり方は
あまり現実的ではないと思う。
>>83 前後の文脈なしにいきなり聞かれても。
85 :
76:04/11/06 13:41:39 ID:DcWeLZ/2
>>80,81,82,84
レスありがとうございます。
>>82 >派遣会社に雇用責任を求めてはいけない
というのはどういうことでしょうか?
派遣先にこの相談を持ちかけることが
雇用責任を求める、ということと理解していいのですか?
あくまでも、社保加入を求めるだけなのですが・・・。
86 :
76:04/11/06 13:48:35 ID:DcWeLZ/2
>>84 どっちが得というか、損をしないか?という話になると
多分旦那の扶養に130万超まで入っている方、
ということになるのでしょうが・・・。
どう考えても年金保険料を払い続けても
将来きちんと返ってくるようには思えませんからね。
ですがそのことよりも、
本来、派遣会社が負担すべき社会保険料を、
人の会社に負担させてのうのうとしている
会社があるというのは
如何なものかと思うのですが・・・。
派遣元に、「ハロワにちくるとか社保事務所にチクる」と
言うってことは反面切られる可能性もありますよね。
本当、足元見られてるなって感じなんですね。派遣って。
派遣先での仕事も、仕事がメインというよりは
配属部署内の人間関係の緩衝材として派遣されたって
感触が否めないんです。
なので、未経験の私が派遣されたという感じで。
87 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/06 18:22:28 ID:R4eIlupW
損得の問題ではない事を理解していない人は多い
88 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/06 22:48:15 ID:7EAp2Q+f
>>87 じゃあ何の問題なんだ?
自分以外のために払うんなら
保険料なんて制度やめて税にすべきだ。
去年は厚生労働省も損得の問題に触れて得だと
言ってたことを踏まえてよろしく。
89 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/07 00:42:15 ID:4jPxt76u
不幸にして働けなくなった人
働けるなるまで長生きしてしまった人を
社会で支える制度でしょ?
そんなの世界の常識だよ。
無職と違って給与所得のある人は割り増しになるってだけ。
運用の仕方の良い悪いはあるけどね。
90 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/07 17:25:21 ID:a9c6M9+H
常識啓蒙age
91 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/08 02:37:18 ID:yVUcuup4
派遣は痛い人が多いので、税金や社会保障制度に無縁な人も多い。
しかし、救うべきは痛い人だというところに矛盾がある。
92 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/08 19:22:19 ID:4OvAUbD4
なんか社会保険加入連絡票とか来たんだけど、
これってシカトしておけばいいの?
93 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/08 23:11:49 ID:7bPvyDYP
>>92 シカトしておいても罰則は無いんだろうけど社会人としての自覚を持とうね
94 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/09 08:14:50 ID:/2d/BKbp
間違い投稿防止age
95 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/10 02:05:49 ID:mlDneEg3
旧スレ埋め立てられました
ログ保存願います
96 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/10 11:06:18 ID:vCzbWE5f
間違い投稿防止age
97 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/10 17:31:34 ID:vCzbWE5f
2ヶ月更新の仕事って、社会保険逃れしてるのかな?
有識者の方教えてください。
>>97 社会保険逃れが目的の場合もあるが、最近は契約を短期化したがる傾向も強いから一概には言えない。
社保逃れを目的にする場合は、2ヶ月以内+1日休み+2ヶ月以内にする必要があるけどな。
派遣会社が良心的か悪徳かは、スキルと給料を比べて考えた方がいい。
社会保険に加入したくないのは派遣会社も派遣社員も同じだから、良心的な会社は社会保険分を上乗せ支給してる
99 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/10 22:44:56 ID:DeCJwtmJ
>>98 >2ヶ月以内+1日休み+2ヶ月以内にする必要
もしも労働者が社保に加入したい旨を意思表示したとしたら
その場合でも実質的な連続雇用だと認定されてしまうよ。
雇用主(派遣会社)と労働者双方が社保に入りたくない事を同意の上で
社保逃れの為の短期契約である事をひた隠しにしてなきゃなんないよ。
100 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/10 23:08:49 ID:vCzbWE5f
百ゲット
>>97 社会保険逃れとかも何もないよ。
登録型派遣は、もともと社会保険不適用が原則。労使ともにそれで幸せだった。
その暗黙のルールを破って、強制加入とか始めたからイビツなことになった。
102 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/11 01:53:02 ID:QmXEUOq/
>>101 勝手なルールを創造しないでくださいね
派遣だろうとバイトだろうと或る条件に合致すれば社会的保障を受ける権利が発生すると共に
それらの制度を支える義務も発生するんです
基本的な事をごまかそうとする言い訳はみっともないですよ
103 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/11 08:08:19 ID:QmXEUOq/
勝手なルールage
104 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/12 20:08:16 ID:c5dB+WRI
工場勤務の人が社保に入ってないで仕事で腕が取れたりしたら放置ですか?
派遣先や派遣元には責任が及ばないのですか?
>>104 労災は社保の加入有無を問わず全ての労働者に適用されます。
106 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/12 23:12:06 ID:AozyFRq6
107 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/12 23:31:40 ID:c5dB+WRI
>>105 労災は治療費だけじゃなくて生活費も出してくれる?
それと責任の所在はどっち?
>>106 ・障害補償年金(労災)→もらえる
・障害基礎年金(国民年金)→もらえる
・障害厚生年金(厚生年金)→もらえない
※併給調整あり
>>107 「休業補償給付」でぐぐれ。
責任は派遣元にある。
ちなみに
>>108は、厚生年金に加入していなくてその他の支給条件を
満たしていることが前提の話ね。
111 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/13 14:56:53 ID:AM1f7TN4
厚生年金に加入しくても済むのは短期雇用者だけですよ
112 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/13 15:33:56 ID:UWmwn+gP
質問です。
当方7月より派遣で働いていて、7月から社会保険に加入したのですが、
仕事中は忙しくて国保の離脱にいけませんでした。
結局、3ヶ月間国保と社保を同時に払いつづけることになりました。
9末でその仕事が終わったので、払いすぎた国保の分返してもらえるかなと、
役所の窓口にいったのですが、返してもらえませんでした…
払いすぎた国保って、返してもらえないものなのでしょうか?
>>112 返してはもらえるはずだけど、その場で個別に返金できるところって聞いたことない。
金融機関から入金情報が上がってきてから、過払いをリストアップして、せーので
一斉に処理するところが一般的かと。
金額がキッチリ確定してからじゃないと2度手間・3度手間になるからね。
口座引き落としにしてると、連絡後その口座に返金される。
納付書で納めてる場合は、返金処理のための書類が送られてくる。
9月末まで納めてたってことは、9月分のデータが上がってくるのは10月。
それから一覧作って作業開始することになるから、書類が届くのは
早くても今月中旬以降だろ。
114 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/13 17:52:00 ID:HgkLDr7Y
次の給料日に同時に振り込まれるのが一般的かと
115 :
オートフィット:04/11/13 17:54:44 ID:vROA7HhA
オートフィット昭島店では、
現在、「高価買い取りキャンペーン」を実施中!
他店では査定不能だった、年式古、事故車、故障車でさえも
車種別に最低保証をおつけして、下取り可能!!
お問い合わせはお気軽に!!!
→ 042-549-7751(10:00am〜火曜定休)
また、
現在、お乗りのお車の査定価格をこれ以上落とさない
品質保持のサービス「リニューカー」もやってます!
国内でも珍しいリニューカーサービスにいち早く触れて
みよう!!
オートフィットは、自動車愛好家のためのショップです!
>>114 なんで国保の過払い分が給与で振り込まれるのさ?
117 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/13 18:27:42 ID:HgkLDr7Y
間違えた
ごめんなさい
>>113 なるほど、
役所に行ったのは10月頭だったので、データがとどいてなかったのかもしれませんね。
年末までに、もう一度足を運ぼうかと思います。
とりあえず返してもらえるのはもらえるんですね。ホッとしました。
頑張って15マソ取り返したいと思います。
119 :
113:04/11/13 22:25:30 ID:NcSeJshW
>>118 >10月頭
ああ、それじゃ絶対無理だよ。
あと、問い合わせるなら電話にしとけ。
直に窓口に来られても、窓口では普通払ってもらえないから、
無駄足になって勿体無い。
>113にも書いたけど、放っておいても勝手に役所から連絡が来るはず。
それを待ってればいい。心配なら、いつぐらい届くか聞くくらいいいだろうけど。
ってか、国保から抜ける手続きしたときに説明されなかった?
120 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/14 03:57:48 ID:VUtP+po7
抜いたり抜かれたり・・・
112はちゃんと窓口に健保の取得証明書を持っていたんだろうか?
122 :
112:04/11/14 16:34:36 ID:O355x3b8
>121
はい、加入期間証明書というものをもって行きました。
で、窓口では結局、
重複した金額の分だけ、残りの期間の支払いが安なる
という処理をされました。
10月から別の職場に派遣されましたので、
残り期間の支払いが安くなっても…。
結局、今また安くなった国保と健康保険を2重払いしている状態です。
再来週に1日なんとか休みをねじ込みましたので、
役所に国保離脱と、還付請求の話ちゃんと聞いてこようと思います。
123 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/14 17:44:15 ID:ifXdlEmi
総払い込み額が変わらなくても目の前に現金払い戻しされた方がありがたみがわくよねぇ
124 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/14 20:00:08 ID:As+28LPa
今年、国保から社保に切り替えたんですけど、確定申告の時に
国保払った分とか領収書持って行けば多少は税金戻ってくるんでしょうか?
125 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/14 20:07:31 ID:SnmoDQJP
なんで戻ってくんの?
126 :
119:04/11/14 20:54:02 ID:8X3y4wyp
>>122 ごめん、勘違いしてたかも。
私が処理するのはパート上がりの人が多くて、
均等割りのみ負担の人がほとんど。
それと同じように考えて書き込みしてたんだけど。
保険料ってのは年間で総額が決まるから、単純に7月分以降を
返してもらえるわけじゃないんだよ。
113さんは去年沢山働いていたとすると、今年度の金額が
高くなっていて、7-9月に仮で納入していた分では足りないのかも。
ま、窓口に行く段取りしたなら、直接説明受ければいいか。
>>124 社保に切り替えたってことは、勤め始めたってこと?
だったら年末調整の用紙に金額を書くだけでいいはず。
国民健康保険料だけでなく、国民年金保険料も厚生年金保険料も
会社の健康保険寮も控除対象ではあるけれど。
128 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/14 21:19:14 ID:01hMwqIA
541 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/11/14 20:35:21 ID:1TVuY4OV
すれ違いですいませんが質問です。
現在、親の健康保険を使っています。
今年は、失業保険と単発派遣の給与収入を全部合わせて、130万を超えてしまいそうです。
これって、来年から健康保険に自分で加入しなければいけないのでしょうか?
ちなみに、派遣で働いたところはすべて2ヶ月以内の単発でした
129 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/14 22:13:56 ID:QlHF7771
>>128 そんな場合、派遣労働分だけで130万円超えるなら国民健康保険に
加入しなければいけないけど、ばれなければ問題なしって範囲。
失業保険の給付金を除けば130万に達しないなら、扶養家族のままで問題なし。
で、2ヶ月以内の単発なら、社会保険に加入する義務は全くありません。
130 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/14 22:30:40 ID:GHzlliBX
国民年金の保険料の徴収は市町村から国に移ったと聞いたのですが、
年金の各種手続きも役所ではなく、社会保険事務所で行うのでしょうか?
131 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/14 23:44:57 ID:amaeSPSI
>>129 ありがとうございます。
でも、実際ばれないのかな?ばれなさそうだけどね
>>131 健保組合から所得証明書の提出を求められる場合があるけど、
失業給付は所得に含まれないので給与収入が130万未満ならバレない。
133 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/15 00:40:58 ID:v8g6OiS4
>>131 確定申告してなきゃばれません・・・
してても納税証明を提出しない限りばれません・・・w
134 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/15 01:07:25 ID:ncbGJj6j
>>130 年金の事務はほとんど社会保険事務所が行いますが、
加入の届出、免除申請などの窓口は、市区町村になります。
135 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/15 09:58:47 ID:PUwWMyFo
ややこしいな
ここ、コピペと空ageばっかじゃん。
このスレ、イラネ。
コピペと認識できないのが悪質だな。
137 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/15 22:38:47 ID:xqw8cWTi
仕事をやめて厚生年金を抜けてから国民年金未加入の場合
次の会社に入社して厚生年金に加入する際いつ抜けて、いつから
未加入って調べられてしまうのかな?
138 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/15 23:11:15 ID:m6YIKea8
139 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/16 01:09:13 ID:v4Tz1Om+
間違い投稿防止age
140 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/16 01:49:40 ID:v4Tz1Om+
あの・・・・どなたか現在でも社会保険加入に甘〜い派遣会社、
教えていただけませんか?
噂ではSSとの事ですが・・・・・。
よろしくお願いします。
141 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/16 02:00:26 ID:9hCh7HHY
極悪零細ヤクザ経営派遣会社に行くといいよ
142 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/16 22:08:03 ID:eG6+xKc2
このたび初めて
市県民税
普通徴収 督促状
というのがきました。なんでも3900円振り込まなくてはいけないらしいです。
これってなんできたんですか?今までこんなことはなかったのですが・・。
>>142 住民税の督促状だね。
納付書が先に来てたのに、気付かなかったか無視してたんだろ。
派遣は全員長期とは限らなくて処理が煩雑だから、特別徴収
(会社が天引きして代わりに納付してくれる方法)は取るトコ少ないです。
よって、自力で金融機関に行って納めなきゃない。
今まで来なかったってのは
1.誰かが代わりに払ってくれていた
2.去年は直接雇用で、特別徴収されていた
3.去年は一昨年までより少し多めに稼いで100万以上になってしまった
このへんのどれかじゃね?
144 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/16 23:21:49 ID:2UvUaJXU
社保に入るなら時給50円引きますと言われました
それってアリなんですか?BY・カザ
145 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/16 23:41:27 ID:TK5S1Im6
3月まで派遣会社でお仕事ー4月から別の派遣会社で仕事ー現在も就業中
という状況の者です。
4月から就業している現在の派遣で年末調整を行う予定ですが、
この時に前職の源泉聴取表を提出しなかった場合と、提出した場合の差というのはどんな点があるのでしょうか?
友人に聞いたら 出さない方が特!と言われたのですが、どう違うのかが分かりません。
ちなみに4月以前も現在も社保を利用しております。
どなたか教えて頂けますでしょうか?
146 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/16 23:47:01 ID:eG6+xKc2
>>143 詳しい解説ありがとうございます。
うーん、自分の場合は3番くさいですね。
あんまり働いてないつもりだったんだけど・・。
納付書きてたのかな?DMと一緒に捨てちゃったかもしれない。
>>144 ほんとはいけないんだけど、今の時給のまま社保に加入されると
赤字になるんだろうな。
赤字のスタッフを派遣するわけにはいかないから
時給ダウンを拒否したら首きられると思われ。
148 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/17 02:35:01 ID:/VuOYXkk
くやしいね
理不尽だ
149 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/17 06:34:55 ID:BaLV7L00
147さん
ぁりがとうございます
150 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/17 10:11:39 ID:RYNKW4QR
>>147 赤字になることをしてる奴らに人を雇う権限はないよね
すみません、企業の人事担当なのですが質問させてください。
先日、パートのおばちゃん(週の所定労働時間が36時間)から
「自分は生活保護を受けているので社会保険には入りたくない
(入ると生活保護を打ち切られてしまうかもしれない)」
との相談を受けました。
生活保護の受給者が社保の適用外になるなんて法律ないですよね??
国保は適用外らしいですが。
「保険料なんてとられたら生活していけない」と泣きつかれてしまって
困り果てています。。
152 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/18 01:00:06 ID:1MVNmMNI
その、あばちゃんの泣き言に騙されるな。
生活保護受けてて社保取れるほど働いてりゃ下手なリーマンより稼いでいるぞ。
社保に入れるかクビにするか選択肢は2つしかない。
社保に入れなくて罰せられるのは使う側なんだからね。
153 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/18 09:20:17 ID:HTntRIB9
パートのことなどどうでもいい
154 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/18 19:24:59 ID:d1jC0Pc8
働いて1ケ月で退職してから約2週間後、健康保険証が配達記録で届いた。
「年金手帳は預かった」と言う手紙が同封されていた。
が、手帳は手元にちゃんとある。提出してない。
そして、働いた分の給料からは社保料ちゃんと引かれてますた。
一体何が起こったのか…。
155 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/18 20:41:56 ID:anu/9gT6
扱いがいい加減なんだろな
156 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/18 21:08:11 ID:ebStIeW6
157 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/18 21:09:40 ID:ebStIeW6
>>145 同じ状況です。
実は私もどうすればよいのか考えています。
>>151 年金は国民年金・厚生年金共に免除される場合もあったと思う。
手続きは役場を通して社保事務所に申し出る・・・だったような。
(手元に本が無いのであいまいでゴメン)
なんにせよ、ちゃんとお役所に申請した上での話だから、
会社側が勝手に社保料の天引きを怠るわけには行かない。
気の毒だけど、会社としてはキッパリ断るしかないと思う。
おばちゃんが相談・交渉するべきは、役所に対してであり、
会社に泣きつかれてもスジが違う。可哀想だけど。
払った社保料は「必要経費」として、収入からは引いての計算になる筈だから、
損はしてないわけだし。
>>145 >>157 どちらが徳かなんて、全部の項目の金額と、今の会社での
額面の金額・控除・扶養の有無等など全部さらしてもらって
計算しなきゃわかんないよ。
正論吐いてしまえば、本来は考えるまでもなく「出すべきもの」。
社保の関係とかで、以前会社勤めしていたことが今の会社に
バレてるなら、素直に提出した方がいいと思う。
だらしない人間だと思われたくなかったらね。
160 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/19 00:15:12 ID:EhWASF0u
151です。
>>158 そうですよね。
パートのおばちゃんには悪いけど
やはりはっきりした態度をとるべきだと決心しました。
これで退職されたら少し困る面もありますが
「正道に勝る道なし」の気持ちで踏ん切りをつけます。
背中を一押ししていただいたようですっきりしました。
ありがとうございました。
>>153 「パートのことなどどうでもいい」などと差別する人はどんな職
に就いても人間関係をうまく保つことができないと思いますよ。
どうか御自愛を・・・。
161 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/19 02:05:04 ID:dZc6wNJm
現在派遣社員としてフルタイムで働いているのですが、
社会保険料は親が支払っています。
年末調整の際、このことは指摘されてしまうのでしょうか。
書類を提出するかどうか悩んでいます。。
162 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/19 23:00:32 ID:27F53FKw
書類はだしとけ
163 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/20 00:03:35 ID:LKNnYs5w
今度転職するんですけど、給料が30万なんですよ。
保険ってどれくらいひかれるんですか??22歳です。結婚してません。
164 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/20 00:29:58 ID:6BYrVN8A
全部で5万くらいじゃないかな?
165 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/20 00:49:29 ID:963F9TRa
3〜4万円くらい。
22で30万も出すんなら会社負担を考慮してないっぽい。
その場合なら7〜8万は引かれるよ。
166 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/20 01:51:49 ID:963F9TRa
ジョージage
167 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/20 09:09:06 ID:++2cDt6j
社保って、就労状態が一定基準を超えると
会社側は加入させることになってるんだと理解してます。
逆に、就労状況は基準を満たしていても
個人的事情によって加入をお断りする
ってことは可能なのかな・・・。
それとも、
加入は会社にとっても働く方にとっても義務であって
拒否すると罰則があるとか、
そういう風なんでしょうか。
168 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/20 16:24:48 ID:RzSK7Qnl
法律上は本人の意志など無関係だけど、
この業界はちゃらんぽらんだから加入条件を満たしていても未加入な人はいるよ。
取り締まる側の恰好の標的だね。
169 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/20 21:26:13 ID:KTVvjulA
板違いかもだけど、フリーターの人に聞きたいです。
なんか「国民健康保険」の通知が(年で)90,000円とか来たんですけど、
月収13万・年収160万くらいのフリーターだとそんなに取られる?
もちろん市町村によって違うとは思うけど、同じくらいの収入で
国民健康保険に入ってる人、どれくらい取られてるか教えてください。
170 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/20 23:09:09 ID:7TMQ7K8A
>>167 派遣会社は、社会保険加入を当事者の意思で選択できるかのように説明してきたようです。
しかし、これは大きな誤りです。派遣会社の責任はきわめて重大です。
社会保険(健康保険・厚生年金保険)の加入は、原則として、当事者の意思による選択を許していません。
健康に自信のない人が加入し、健康に自信のある人が加入しなければ、支出ばかりふえて健康保険は財政的
にすぐ破綻します。こうした、いわゆる「逆選択」を防ぐために、社会保険では、当事者の意思による加入・脱退
を原則として認めず、当事者の意思に関係のない事実(就労など)によって加入を強制しているのです。
こうした強制加入が原則であるのに、派遣会社の多くは、時給(賃金)を高く見せるために、社会保険の加入を
派遣労働者が自由に選択できるように取扱ってきました。これは、本来であれば、社会保険不加入は、罰則の
適用もあるほどに重大な法違反です。
派遣会社の責任は、この点でも、きわめて重大です。
とくに、1996年に労働者派遣法改正の際に、派遣労働者が社会保険に加入していないことが大きな問題と
して取上げられました。その結果、法改正にともない、つぎのような指針が労働省から通達されました。
派遣110番のHPに全文を掲載していますので、参考までにご覧下さい。
この指針は、労働者派遣事業者であれば、誰もが熟知しているはずです。
「法律の不知」を理由にすることはできません。派遣会社の社会保険不加入の取扱いは、この点でも悪質と
考えられます。
171 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/21 00:11:26 ID:iptkxfe7
どこのコピペ?
172 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/21 11:40:42 ID:PMsuzW8v
>170
確かに、おれの場合も社会保険は本人で加入の選択ができるとか
営業の担当者が言っていたな。
当然、自動的に加入するもんだと思っていて、
そのことについて、何も言わなかったら加入しないと判断されたからな。
このスレは質問も答えもどこかのコピペばっか。
>>1は削除依頼しとけよ。
規定違反の重複スレだしな。
174 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/21 18:33:21 ID:d9EHUyyI
どこと重複で何をコピペしたのか教えてね(はぁと
>>157 普通は年の途中で退職すると税金を払いすぎていることが
多いってきいたから年末調整で戻ってくるんじゃないかなあ?
ていうか私の場合は数万円戻ってきました。
ケースバイケースだろうから本当に戻るのかは分からないけど
参考までに書き込んでみました。
178 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/21 21:28:34 ID:d9EHUyyI
>>176-177 それらのどのスレとも重複していないと思いますが?
重複だと考えるあなたが削除依頼を出してはどうですか?
179 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/21 21:31:38 ID:d9EHUyyI
それとコピペだというレスはどのレスでコピペ元はどれですか?
だいたい2ちゃんねるでのコピペなんてマルチでもない限り批判の対象にすらならないと思いますけど?
これ以上邪魔しないでくださいね
>>177 セットで上がる事の何が不服なのか理解できない・・・・
会社は「そのうち社会保険に入れてあげる」と言い続けて
もうすぐ1年が経過しようとしています。(求人広告では【社会保険完備】
と書いてありましたがフルタイム勤務の雇用は私が初めてで他に従業員は
いません)
年末が来たので思い切って「社会保険に入りたいのですが…」と再度お願い
したところ渋い顔をされてしまったので色々と公的な機関に相談をしてみた
のですが法人の会社は1人でもフルタイムの従業員がいれば強制的に
社会保険に加入しないといけないと言われましたが、いまだにその動きは
見られません。
私は一体、どうしたら社会保険に入る事ができるのでしょう・・・
社長と2人で会社にいるのが、ほとんどでして「社保加入希望」の話を出して
から「もう信頼がなくなったので怖いからお金関係(経理)の仕事しないで!」
と言われ現在に至っています。
どなたか具体的なアドバイスをお願いします。
長文カキコ、すみません。
バックレに関して該当スレで質問したいんだけどあまり人
がいないのでこちらにで質問させてください。給与計算の
元になるタイムシートを派遣先に置いたままバックレた場合、
給与はどうなるんでしょうか?非道な職場なんでバックレ
計画中なんです。一応電話ぐらいして勤務継続できない旨を
話すつもりではいます。
>>179 お前、2ch検索って知ってるか?
このスレの投稿内容で検索かければコピペ元がばればれなんだよ。
コピペだけで維持するスレに存在価値があるかよ、バーカ。
削除人なめてんじゃねーぞゴルァ!
184 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/21 23:35:20 ID:d9EHUyyI
邪魔しないでって言ったでしょ?
日本語わかる?
>>183 削除人でも削除依頼者でも無い癖に何をカリカリしてんの?
ID:+hS5G/ViとID:d9EHUyyIは邪魔
コピペしかない糞スレだから削除しろってんだよ。
日本語分かる?
>>184 政治ゴロっぽい低学歴ドキュンは派遣板に要らないんだよ。
187 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/22 01:30:14 ID:Je1hwRja
最近じゃ、経営悪化により保険料が払えない事業所は
相談すれば(ごねれば?)脱会することができるって
聞いたんですが、デマですか?
>>188 んー?
なんでそのスレなのかよくわかりませんが
一応そっちにも書いてみます。
190 :
名無しさん:04/11/22 02:04:33 ID:Q7Qku+t7
>>182
勤務する意志がなければ、一応、連絡だけは入れた方が無難ですよ。
これで、給与支払いされなかったら、損ですからね。
191 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/22 04:02:40 ID:uIjC+eN+
>>187 実際に行われていますよ。
全喪(全部喪失)といって
「被保険者がみんないなくなったよ」って嘘の申立てをすれば
保険料を支払わない事業所になります。
社会保険事務所のチェックがズサンなためです。
これは、厚生年金保険法102条で、6ヶ月以下の懲役又は
10万円以下の罰金の虚偽報告に該当します。
なんでこんなのがまかり通るかといえば、お役所が、保険料の滞納率を下げたいからです。
「お前の管内は、保険料の滞納率が高いぞ」ってお偉いさんから、
社会保険事務所長はいつもプレッシャーを受けているのです。だから何とかしたい。
もし、バレても 「事業主が虚偽の報告をしてそれを受理しただけです。」
ってシラが切れますからね。安全な位置にいるんです。
法律上は強制保険ですし、国税のように差し押さえも出来る程、
協力な徴収権限をもっているんですが仕事を増やしたく無いのでしょうか?
社長の言い分もあります。「会社が潰れるよりいいだろう」って
それはそれで本当に潰れそうならしょうがないのかもしれませんが
そういうことができるって聞いて、調子こいてそんなに危機的な状況では
無いにかかわらず、悪用する馬鹿がいるため手に負えないのです。
192 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/22 04:03:38 ID:uIjC+eN+
193 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/22 22:51:54 ID:hUNmb6t7
派遣はなんで時給下げたりすんの?
194 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/22 22:58:51 ID:Z8ogrBmU
アイラインって、社会保険加入すると時給変わりますか?
教えてください。
195 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 00:31:16 ID:Q0i3GvfT
派遣会社って社会保険半額負担してくれるんじゃないんですか?
>169
漏れなんて、320万の年収で、48万いったさ>国保
京都なんてonz
市町村によって徴収率が、2%〜12%と開きがあるらしいです
197 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 01:16:23 ID:TScaPkm4
2%のトコあんの?
信じられん。
198 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 14:18:06 ID:VxR4vTtv
>>195 半額会社が負担ってのは、すでに形骸化してる。
社員一人一人の損益が曖昧だった頃はうまく誤魔化せたみたいだが、
派遣みたいに一人一人の損益が明確になる場合、「会社負担」は
形を変えた個人負担であることが露呈している。
社保があってもなくても、派遣会社の取り分はだいたい10%前後。
そこに社保会社負担を上乗せするから、名目上の派遣会社の取り分が
25〜30%に上昇してしまっただけだよ。
でも、良心的な派遣会社は今でも10%くらいしか取ってないから、
ここから社保を払うと赤字になるので、入るなら会社負担分も
出してくれってことになって、トラブルが多発してる。
会社負担ってのは、社保の負担を小さく見せるためのトリックだから、
いい加減やめてもらいたいな。
199 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 19:55:33 ID:r35ElpIL
間違い投稿防止age
200 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 20:00:05 ID:1qAf6RFM
もう辞めた派遣会社から源泉徴収書をもらったのですが
間違えて捨ててしまいました。もう一度送ってもらうこと
ってできそうですか??
201 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 21:27:32 ID:ZVARk/+s
親が死んで年金の未支給分が自分の口座に振り込まれました。
会社でも年末調整の他に確定申告にい行かなければなりませんか?
黙っていれば済むものならばそのままにしておきたいんですが・・・
202 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 22:24:33 ID:LCSlq4gb
203 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 22:56:33 ID:6a05fIoh
205 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/24 00:36:32 ID:lO1kq5Bg
>>204 なに?その削除依頼
一番下のスレ以外は全然話になんない。
スレ趣旨も住人の利用度も全然違うのに一部のコピペ厨を
排除する為にスレ自体を削除するなんてあり得ない。
どうせ『魔手スレ』固定住人の仕業でしょ?
魔手スレこそ固定住人の馴れ合いスレになってるんだから削除すべき。
大体「労災、介護」なんて限定されてもどんだけ派遣業に関わってる人に需要があんの?
全然需要なんてないんだから逆にこっちのスレに統合すべき。
本当に邪魔しないで欲しい。
自分らは自分らだけで年金払えないって喘いでいればいいんんじゃないの?
社保に入れないで困ってる人や個人的にどう対処すればいいのか悩んでる人が
派遣で働いている人の中には確実に存在するんだからこのスレは必要!
不当に社保逃れしている派遣会社を糾弾する為にも『排除スレ』は必要!
自分の主義主張と違うスレがあるからって削除依頼すんじゃないよ馬鹿=pl084.nas511.ta-tokyo.nttpc.ne.jp
206 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/24 19:08:38 ID:lOhgGnl1
隠し通せ
バレたら払え
もうじき年調だが、社会保険とかのことを書く紙も一緒に出すでしょ。
あれに健康保険の金額も書いたりするけど、
ウチ、家族と一緒の国保なんです。
その場合何か添付しなくちゃならないんですかね?
派遣で年調すんの初めてなんです。
すみませんが、お教え願えませんか?
208 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/24 21:23:31 ID:cziAOaZU
払ってないなら書かなくていーよ
209 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 00:23:09 ID:RFBLmwfA
っつーか書けねーな
210 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 15:04:02 ID:rbNYRZ+P
失業保険もらいながら内緒で働いてる人っていますよね。(バイトとかで)
派遣の短期だったらバレずに働けますか?(職安に)
雇用保険等に加入しなければ大丈夫ですか?
教えて下さい。
211 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 15:06:20 ID:Pueo/5Sk
>>210 自分が黙っていればばれない、大丈夫
ばれるケースは、(ついうれしくなって)他人に自慢して、聞いた人間が
頭に来てツクるケースがほとんどです。
212 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 16:24:10 ID:rbNYRZ+P
>>210 さん
210です。
お返事ありがとうございます。助かりました。
派遣会社の人にも失業給付を受けてます。なんて言わないほうがいいですよね。
知らん顔して働いちゃって大丈夫ですよね。(もちろん誰にも言わない)
213 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 16:26:05 ID:rbNYRZ+P
214 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/26 00:42:30 ID:MjsOxpQP
215 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/26 10:10:56 ID:og59pOTW
長く勤めることになって社保加入ってことになったらどうするんだろ?
216 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/26 23:18:15 ID:2pUlRHCu
そんなことないので、いい加減なこと言わないように。
最悪でも遡及は2年。
それに遡及が実際に適用されるのは、まれなケース。
218 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/26 23:32:12 ID:pH04qNfB
没収どころか倍返しだろ
219 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/26 23:35:38 ID:zcHBi/ki
>>217 えっ?
雇用保険の不正受給の場合は話は別だろ?
220 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/26 23:42:34 ID:lgCZxqXZ
長くは勤めないでしょう。
短期でって書いてあるし、継続しなければそれで良し!
221 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/26 23:51:34 ID:4JWS9U3S
>>220 派遣先がスッッゲー気に入っちゃったりして・・・
222 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 00:15:52 ID:7BP17zim
そしたらまた短期で契約できないのかな?(要は保険に入らなければいいのでは?)
そんなことをしているうちに失業給付期間も終わって、次は長期で継続できないのかな?
そんなにうまくはいかないのかな?
223 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 01:18:28 ID:ydhL2fMN
>要は保険に入らなければ
社会保険のシステムはそのようにはできておりません。
健康に働ける人が病気の人を補助(健保)し、
収入のある人+全成人が身体的理由で働けない人を補助(年金)し、
給与取得者が働く意志があっても職にありつけないでいる人を一時的に救護(雇用保険)するのが骨子です。
病弱な人だけが加入する健保、働けない人が加入する年金
働かない人が加入する雇用保険などはあり得ません。
本人の意思によらず条件を満たせば加入しなければならない事にしなければすぐにはたんしてしまいます。
224 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 14:21:31 ID:7BP17zim
えっ?それでは、短期でも雇用保険に入らなければならないの?
225 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 17:20:31 ID:96ch8lU8
短期は別に関係ないだろ
元々継続雇用を望んでないんだから
でも短期契約の連続は実質的な長期雇用だとみなされて最初の契約時に遡って払わないといけないらしい
でも、それじゃ働く人が可哀相なので雇用主が全額負担らしい
>>210 素直に申告したら?
別に、その分失業保険を減額されるわけじゃなく、
支給が後送りになるだけなんだから。
社保に入れば、ばれるのは確実だけど
入らなければバレないというわけでもない。
以前職安でバイトしてた時に聞きましたが、友人・同僚・親戚等
チクリ元はさまざまだそうです。
周りの全員を常時疑い、片時も気の休まるときの無いの数ヶ月を過ごしたいですか?
>217のは社会保険の納付の話。
雇用保険(=失業保険)の不正受給には関係ない。
227 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 18:44:56 ID:7BP17zim
>>225 >でも短期契約の連続は実質的な長期雇用だとみなされて最初の契約時に遡って払わないといけないらしい
短期(最初の3ヶ月で辞める場合)で継続するつもりはない場合でも派遣先が勝手に雇用保険に入って払うのかしら?(派遣先負担で)
228 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 19:38:47 ID:96ch8lU8
いや、自分はどっかのサイトでチラッと見ただけだから詳しくはわからないんだけどね
少なくとも派遣先負担というのはないはず
あくまで責任を負わされるのは雇用主
229 :
210:04/11/27 21:23:47 ID:7BP17zim
>>228 お返事ありがとうございます。
他のサイトでちょっと調べてみますね。
いろいろありがとうございました。
みなさまもありがとうございました。
230 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 01:42:00 ID:21mCcXYq
馬鹿じゃねーの?
労働者を法の保護の下から追い出すのが派遣業の役目なのに・・・
231 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 15:30:29 ID:UyTDUSjE
雇用保険の不正受給者を見つけたらチクろうぜ
232 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 18:15:13 ID:LEyZrgrX
ここしばらく湿疹・かぶれや下痢の症状が続いてるので一度医者通いをしようと思います
病気になってから健保に加入ってアりですか?
233 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 19:32:23 ID:Rwr2WtLC
社会保険は結局の所、本人の利益なんだから
会社負担なんて制度はやめるべきだよね。
234 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 23:06:07 ID:RnHG9BjG
235 :
非国民のバカキコ紹介:04/11/29 00:28:56 ID:h58YhBq/
589 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/11/27 21:03:09 ID:Qe2fH736
最近粘菌しつこいんだが、また始まったのか?
亜凸だが。
590 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/11/28 14:40:56 ID:SoaFgHkp
>>589 うちはそんなことないぞ。
年末調整との絡みで勝手にやってるだけじゃないか?
全社一斉にやったんなら去年みたいな祭りになってる。
591 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/11/28 22:32:46 ID:ZSbdFAus
>>589 おおぉ。どれくらいの間入らないまま放置されてるんですか?
ちなみに自分は亜凸、5ヶ月でダメでした。 強制加入。
年末とか年度末(3月頃)はうるさいんですよね〜。。。
592 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/11/28 23:42:13 ID:ENRuTkbf
>>591 今続いてるのは1年弱くらいかな。
去年の今ごろもしつこかったから一度辞めて
再契約したんだが・・・
ほんといい迷惑。
しつこすぎたら休職するので勤務先にも迷惑かかるし。
---------------------------------------------------------------------
社会保険に加入したくなければ勝手に労働者を辞めればいいんだ。
派遣業界の足を引っ張り地に貶める悪魔の所業だ。
236 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/29 01:15:15 ID:+DfZyUQ/
>>235 もうさ、板違いスレのコピペやめようよ。
胸糞悪くなる。
237 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/29 02:39:58 ID:lPTkjn2e
いや、スレ趣旨自体は板違いでも派遣業界と関係するカキコはコピペしても構わないんじゃないか?
あのスレはほとんど固定住人に占領されているし派遣業界の低レベルさを知らせる為にも業界関連レスのコピペは必要だ
これだけ派遣労働者が増えた時代だから甘い考えの人々の本音は今後の政策の参考にはなる
238 :
210:04/11/29 13:16:34 ID:HttaOPcr
いろいろ調べましたが、短期2ヶ月ぐらいだと大丈夫そうですが、わたしの場合
3ヶ月労働しようと思ってました。それでも社会保険等入らなくてもいいみたいですが
ビクビクして働くのも嫌なのでやめます。自己都合だったので待機期間(3ヶ月)
何もしてなかった(体調悪くして)のにやっと受給される時にビクビク働くのも嫌なので。
それとチクられて処罰を受けるのも嫌だし・・
何かお金に欲がでてしまって・・恥ずかしいです。
派遣会社には断りました。。
派遣ではない年末の一週間短期のバイトとかいいかな。。なんて考えてる自分・・情けないです。
239 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/30 00:53:03 ID:1pWS/aN3
>>238 いや、不正なことまでして稼ぐより全然マシだよ。
バイトでも派遣でもいいから頑張って!
240 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/30 14:18:46 ID:9hHfdAfZ
年末調整の件で質問です。
毎年送られてくる記入用紙(正式名称失念、緑色の印刷の紙)、
いつも締め切りが早くて出しそびれていたので、確定申告に行ってました。
今年こそ年末調整してもらうぞ!と封を開けたら、
扶養控除の届出の用紙だけでした。
記憶では、これの裏が健康保険等の控除の届出用紙になってた筈。
保険を届け出なきゃ年末調整はできませんよね。
今年は私、年末調整してもらえないんでしょうか?
241 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/30 16:06:15 ID:2q+KCifU
>>240 派遣会社に問い合わせたほうがいいと思いますよ。
社会保険担当課みたいなところがあると思います。
そのほうが確実だと思います。
もう12月に入りますから早く問い合わせたほうがいいと思います。
>>241 やっぱり私の記憶違いor最近変わったとかじゃないんですよね。
変ですよね。問い合わせてみます。
ありがとうございました。
243 :
240:04/11/30 17:02:43 ID:9hHfdAfZ
早速電話してみますた。
なんでもそこの派遣会社は、今年分の扶養控除の書類を出して居ない人には
保険の書類を送らず、年末調整の対象外としているんだそうな。アハハハハハハ…
去年提出してなかった私が悪いらしい。お騒がせしました。
参考までに書いておきました。ちなみに亞凸です。
244 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/30 18:20:37 ID:KPPciQRG
アデコは社保逃れが横行してた会社だから信用ならんよ
245 :
240:04/11/30 18:49:11 ID:9hHfdAfZ
そうっすね。私も何回か言ってやっと社保入れましたから。
言わなかったらずっと入れなかったんだろうなぁ。
ところであんま関係ないけど、去年から所得税が3割くらい引かれてるんですよ。
一昨年の還付が1万で、去年の還付が20万。
無論、所得も保険等の控除もほぼ同じ額。あそこやっぱ変ですよね。
何度も失礼しますた。
246 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/01 00:16:34 ID:fWALfe2R
今じゃアデコでも社保加入してるらしいよ
247 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/01 08:59:45 ID:eS5Ew/TB
既婚者です。
今年3月に退職、その後失業保険を受給し、受給終了。
現在は派遣で単発の仕事をしていますが、今年の給与収入は合わせても60万程度。
3月までは社保に加入していましたが、4月から国保に切り替え。
今年、自分で払った国保・国民年金を、夫の確定申告の方で社保控除できるんでしょうか?
248 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/01 14:08:20 ID:bQyJOlYt
>>247 イギリスのサヨ消費者団体並みの釣りご苦労。
249 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/01 23:06:19 ID:nvGY/FuE
>>247 扶養者の社会保険料の控除もできますので、大丈夫です。
旦那様の保険料等控除申告書にその金額を書きましょう。
251 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/02 00:47:57 ID:V3xvlPat
>>245 扶養控除申告書を提出しないと乙欄適用で
月々の給与より所得税は倍徴収されます。
つまり亞凸が正しくて申告書を提出しなかった貴方が悪いのです。
扶養控除申告書は毎年必ず提出してください。
252 :
247:04/12/02 08:02:39 ID:Iup4UHoP
>>250 ありがとうございます。
今年は私の分の社会保険料、夫の申告で控除しようと思います。
253 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/02 12:38:08 ID:4PlJNmc9
みんな旦那さんがいていいなあ
254 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/02 23:26:27 ID:Cc9cnQ6Z
間違い投稿防止age
255 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/03 00:09:40 ID:A34UsPyK
国保なら払わなくても資格証明書が送られてくるから無保険診療にはならない
安心だよ
256 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/03 00:33:44 ID:upZBZPA4
257 :
212:04/12/03 02:16:26 ID:NJKGaBOP
_| ̄|○li|l ◆LRGMDFBrF. の?何でも質問箱?K
から来ました。教えていただきたいです。
いきなりですが、派遣社員として働くことになったのですが、
現在扶養家族に入っており、そこからぬけたくありません。
働く期間が三ヶ月の契約にも関わらず、保険に入るように言われ困っています。
三ヶ月以下でも保険に入る必要があるのでしょうか??
例えば、契約を二ヶ月にすれば入らなくてもいいのでしょうか?
それとも、給与の金額によって変わってくるのでしょうか?
扶養を抜けなくてはいけない条件が良くわからないので、ご教授頂ければと思い書き込みしました。
258 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/03 02:17:45 ID:NJKGaBOP
↑age忘れて名前もオカシイデスガちゃんとした質問です。すいません!
259 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/03 12:29:52 ID:PExyle46
契約が二か月でも就業実態が二か月を越えたら遡って加入だよ
260 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/03 23:41:43 ID:riBASyBR
二ヶ月だけ働くことにすればいいんだよ。
261 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/04 02:17:22 ID:sUKnJrdC
>>260 元々派遣なんてそんなもんだしね。
正社員と変わらない働き方が増えだしてから色んな歪が出ている。
262 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/04 16:03:58 ID:wApKAwvd
歪みってなんだろね
263 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/04 20:32:33 ID:6O/toXe5
264 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/05 15:45:17 ID:CCx7fEyv
>>263 たしかにおかしいよね
長く働かせるなら正規雇用しれっつーの
265 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/05 23:42:13 ID:MJGTUqGE
6人従業員がいる零細企業があるとします。
その内2人を派遣にすれば、4人の自社の従業員は社保に加入させなくていいですか?
266 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/06 03:12:29 ID:hglJ0LFK
難問だね
だけど、雇用責任を放棄しようとしている悪徳企業に他ならないね
267 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/06 06:43:02 ID:hglJ0LFK
age
268 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/06 08:25:02 ID:hglJ0LFK
間違い投稿防止age
269 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/06 22:32:44 ID:wIVPIAAW
>>265 悪巧みを考えるような人は派遣か派遣会社社員にしかなれませんよ。
270 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/06 23:53:00 ID:Hyg9RQdl
271 :
名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/07 12:55:56 ID:gKSa3BDK
締め日15日支給翌月1日の派遣会社で働き、
退職日を12月1日付にされたら、12月分の社保も最終給料から天引き?
勤務実態としては先月20日から稼動してないんだが。
担当は、11月16日時点で在籍だったんで天引きは当然と主張。
その場合国保・国年再加入で12月は社保との二重払いにされるのかよ。
272 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/07 13:22:40 ID:gKSa3BDK
私の派遣も》271みたいに締め日は15日の会社です。
社保(厚生年金・健保)と雇用保険の手続き同時にお願いしたはずなのに、
社保は9月1日、雇用保険は8月16日付で資格取得にされています。
社保の給料天引きは9月分(8月16日〜9月15日間稼動分)からになってました。
8月は半月分しか払ってないのに雇用保険は8月から加入ってことで得しているのでしょうか?
それとも社保は9月から加入なのに、8月の半月分も含めた給料から天引きされてるんで
損しているんでしょうか?
273 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/07 14:12:40 ID:ky1AtrvU
こまけーな
274 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/07 18:54:36 ID:rkT4fQBO
本当にあった細い話・・・・・
275 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/07 23:26:31 ID:+HSYmYPi
276 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/08 01:17:06 ID:Oc3zYgwM
社保と雇用保険って加入日が違うの?
277 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/08 10:14:24 ID:d0EJegtJ
間違い投稿防止age
278 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/08 22:35:38 ID:cPtyaDv2
>>276 雇用保険も社保に含まれるんじゃないのか?
279 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/09 00:14:55 ID:KYnntOmz
もっと詳しく回答したいのですが眠いので簡単に
>>271 退職日が月末以外ならその月の分の社会保険料は徴収されません。
会社の締め日支払い日に関係なく。
また国保・国民年金と二重に払うことはありません。
>>272 雇用保険は派遣契約期間に合わせないとならないのでそうなったのでしょう。
別に得でも損でもありません。
280 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/09 02:58:44 ID:Y+aq+x3E
271だけど
>退職日が月末以外ならその月の分の社会保険料は徴収されません。
>会社の締め日支払い日に関係なく。
これって法律かなにかの情報ソースがあれば教えて下さい。
頭悪いんで具体的に説明されないとわからないんだが、
12月1日付けで退職扱いにされ最終給料(実質稼動11月16日〜20日分)
の振込みは1月1日なんだけど、これからは12月分として保険料は引かれないんですよね?
担当は会社の締め日持ち出してくるあたり、
11月16日〜12月15日分=12月分と勘違いしてるのか
期間途中終了なんで最後にぼったくろうとしてるんかな?
ごまかしてるんならハロワかどっかにチクった方がいい?
>>280 「退職日 月末 社会保険料」でググればいろいろ出てきますよ
282 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/09 23:24:31 ID:DDYimoAM
ありがとう。やってみます
283 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/09 23:52:46 ID:mx5dmJIg
>>281 色々出てきたらどれを読めばいいのかわからなくなるね。
284 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/10 02:27:19 ID:wa9kMGaO
まあ、その為の質問スレだろーから知識のある親切な人が見ていてくれる事を願うしかないね
285 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/10 19:29:48 ID:9Eysx9wg
あぼーん
287 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/11 14:45:12 ID:bE0xg+Yw
質問です。
この度、職場結婚をし、
以前から、厚生年金、社会保険、所得税を会社から払って頂いたのですが
これを機に職務時間を減らし、夫の扶養に入ろうか考えてます。
この場合、今から扶養に入るのと、来年1月より扶養に入るのでは
どちらが良いでしょうか?
ちなみに個人で入る場合、月2〜3万引かれるのでは職務時間を減らした方が
より良い位の安月給です。
無知な質問で申し訳ないです。
288 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/11 14:59:44 ID:Hq0SWYHF
厚生年金基金・健康保険組合の資格取得通知書を貰いました。
給与月額
固定的給与 0円
非固定的給与 180,705円
給与月額計 180,705円
って書いてあったけど、
社会保険など引かれない額で
月給15万前後なんですが・・・。
どういう基準になっているんでしょうか?
標準給与等級は、11等級です。
289 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/11 15:15:33 ID:7DorOleZ
3マソぐらい会社負担分をピンハネしてると思われ
290 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/11 17:56:51 ID:r0QHCQDR
間接雇用をなりわいとする人はもともと悪人なのでそのくらいのピンハネはかわいいもんです
>>288 社会保険料の標準報酬月額の算定には、普通の時給・日給のほか、
残業手当や、交通費(定期券の現物支給含む)なども含まれます。
交通費、もらってる?
残業、時期的にこれから沢山発生すると見込まれてない?
292 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/11 18:54:16 ID:Hq0SWYHF
>>291 交通費もらってます・・・。
今の派遣会社からは、10月と11月の2ヶ月分
現時点で給料をもらいました。
(今年の10月初頭から今の派遣会社のもと働き始めましたので)
交通費・残業代等込みで、10月は16万5千円程・11月は17万5千円程に
なりました。
まだ見習い期間なんで、残業はそんなにしてませんが・・・
確かに、ベテランになると残業は多くなるようです。
293 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/11 18:58:50 ID:r0QHCQDR
悪者を取り締まる方法は?
294 :
291:04/12/11 20:34:28 ID:B2cM6mMT
>>292 あ、交通費、貰ってるんだ。じゃあしょうがないね。
社会保険料の場合は税金よりも算定基準とする手当が多くて
基本的に労働の対価として支払われるもの一切合切をだから
要注意なんだよね。
あと考えられるのは、会社負担割合が1/3以上の食事補助とか、
食事そのものを支給されるとか、手当で言うと皆勤手当とか宿直手当とかかな。
給与明細の額面(諸手当を含めた全部)の合計を、表に当てはめて
金額が決まります。
派遣組合なのか、政府管掌保険なのか、それともその会社単独のなのか
分からないけど、前2者の場合、11等級からだと1ランク下がっても\400位しか
変わらない。
福利厚生が充実してるのはいいことだけど、こういう落とし穴もある。
とはいえ、計算すれば得られた利益の方が、増えた保険料よりも
はるかに、高額のはずだから、気にするには当たらない。
長文でごめん。
295 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/11 20:58:14 ID:c/qc2kJB
もっと単純計算できるようにしてほしいね
296 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/12 19:34:37 ID:tlzlH9R+
派遣業がある限り単純にはいかないでしょう
世間から追い出すしかないですね
297 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/12 20:43:31 ID:d59RfYf8
前の方と同じような質問で大変恐縮ですが
質問させて下さい。
現在派遣で働いており、保険は政府管掌保険です。
健康保険料金が9,020円なのですが、
ttp://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo11.htm ↑こちらの表をみると、報酬月額は210,000〜230,000
になります。
しかし、一回だけ休日出勤のため222,000円(交通費、残業代含む総額)
頂いただけで、普段は15万の時もありますし、平均でも19万ほどです。
この様な場合でも一番高額の時の金額で決まってしまうのでしょうか?
食事補助、賞与、各種手当等は一切ありません。
宜しくお願い致します。
298 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/12 22:57:25 ID:WrapkGNV
表題:公務員の給与について
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1102855210 1. フリーター平均に準拠で良い。(年収180万程度)
2. 零細企業平均に準拠で良い。(年収300万程度)
3. 中小企業平均に準拠で良い。(年収400万程度)
4. 全民間給与平均に準拠で良い(年収444万程度)
5. 給与所得者上位30%に準拠で良い(年収520万以上)
6. 給与所得者上位20%に準拠で良い(年収620万以上)
7. 給与所得者上位10%に準拠で良い(年収810万以上)
8. 給与所得者上位5%に準拠で良い(年収990万以上)
299 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/14 07:46:44 ID:5v5qnMHu
公務員板でどうぞ
300 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/15 00:41:30 ID:fIIhIgaA
300ゲット!
301 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/15 21:29:00 ID:XWeyEQTq
年末ですねぇ( ̄ー ̄)ニヤリッ
302 :
間違い投稿防止age:04/12/15 21:31:36 ID:W0bbEDDr
厚生年金分は支給に上乗せされますよ
↓
630 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/15 21:29:06 ID:9Jr89x6f
先月だったか、事務所から「強制になったから」言われて払うハメになったけど
29歳の俺が今更払い始めてどうにかなるものなのかね?
国民年金は自分でハタチのころから振り込んできたけど、アホらしくなってきたな・・・
303 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/15 22:23:22 ID:MXUV5kIa
国民年金の加入年数が25年を越えてれば厚生年金払った分は余計に貰える
しかし派遣会社も「強制になった」とは不適切な表現だな
もともと加入に強制もクソもないやろ?
長く働かせるなら加入させる義務があるだけの話
「取締が厳しくなった」、「後ろに手が回りそう」、「改心した」なら適切な表現だけどな
304 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/16 00:02:36 ID:USslxoAM
板違いスレへの一連のスレ違い投稿をコピペして置きますね
こういう初心者の迷い込み投稿を避ける為にも板違いスレはあげないでほしいね
630 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/15 21:29:06 ID:9Jr89x6f
先月だったか、事務所から「強制になったから」言われて払うハメになったけど
29歳の俺が今更払い始めてどうにかなるものなのかね?
国民年金は自分でハタチのころから振り込んできたけど、アホらしくなってきたな・・・
631 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/15 21:44:41 ID:xdSwglIN
>>630 「厚生年金保険料を払った」って履歴にはなる。
どうにかなるかならないかは、35年後(40年後以降かも)までわからん。
632 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/15 22:47:52 ID:9Jr89x6f
>>631 ありがとう。
なるほろ、「払いたくナイナイ」とかただ駄々こねる歳でもないし、これを機に勉強してみっかな
305 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/16 02:45:49 ID:WorQwG+U
荒らさないで欲しいと願う
306 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/17 00:23:32 ID:13E+mtwC
フリーターやパート従業員の課税を強化って言われてるけど派遣も対象?
307 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/17 21:25:25 ID:gN1Q+kkJ
>>306 派遣の人はちゃんと税金、保険を払っているので非対象です
308 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/17 22:43:04 ID:XXTX6SiJ
そうだね
社保・税逃れしてる派遣業者はモグリだから一般的には無関係だね
あくまで一般的にはね・・・・・
309 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/18 13:56:55 ID:0Tp2Josc
>>297 原則として、固定給(時給)に変動がない限り標報の見直しは年に1回だけ。
毎年4・5・6月の支払給与を元に、9月分(10月給与天引き)保険料から改定。
310 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/18 17:39:17 ID:ruZG4Ocy
質問させてください。
8月半ばから某派遣会社で働き始め、12/1から社保加入という事で
先月必要書類などを提出しました。
先日、会社から新しい健康保険被保険者証と雇用保険被保険者証、
提出していた年金手帳が送られてきたのですが、
健康保険の方は、某健康保険組合のHPアドレス記載の
案内(小さい紙1枚)が入っていたのですが、
厚生年金に関する書類はありませんでした。
なのでどこの厚生年金基金に入ったのかが分かりません。
これは会社に聞けば、教えてくれるものでしょうか?
また、会社側には教えたくない理由などあるのでしょうか?
私が何かおかしなことを質問しているとしたら
それも合わせてご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
311 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/18 18:27:03 ID:q1LjL1Mc
厚生年金自体は給与所得者全員加入だけど
厚生年金基金って社によってあったり無かったりするもんなんじゃないの?
312 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/18 22:36:11 ID:nT0clUS5
営業から「社会保険に加入しない場合は次の更新は無いと思って
ください」みたいなことを言われてしぶしぶ加入して4ヶ月。やっぱり嫌だ。
今の派遣契約捨てるか、加入するか迷っての加入だったけど・・・。
迷ってるときに加入しないと更新できないってどういう意味だろうと
思って訊いたら「社会保険に加入していない人を就業させようとしても
派遣先から断られる」という意味の事を言われたけど、派遣スタッフの
そんなプライベートな事まで派遣先に明かすものなの?
それを理由に就業させないってのはありなの?
313 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/19 00:30:39 ID:Yw6hauY3
>>312 社保の加入、未加入はプライベートなことでもなんでもないよ。
派遣会社が長期雇用契約者に加入させるのは当然の義務だし・・・
長期雇用なのに未加入だとしたら法律違反をしている会社だって事になる。
そんな法律違反をしている企業とは取引き出来ないって事じゃないかな?
>>312さんの場合は更新がどうのこうのってことに
絡んでのお話だから長期雇用に当たるんだと思うけど。
御自分でも書いているようにどうしても加入が嫌なら
派遣契約を捨てるしかないね。
314 :
ニート君:04/12/19 00:37:23 ID:Zzg0DB//
社保は折半だし入っておいた方がいいよ
315 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/19 01:00:34 ID:7IK6ys0f
>>312 ありがとうございます。
厚生年金の保険料率は給与所得者ならみんな同じという事でしょうか?
それならば良いのですが・・・
保険料率一覧などを見れるHPがあれば教えていただきたいです。
厚生年金基金の方は会社によってあったり無かったりという事ですが、
厚生年金基金の方は任意加入ではないのでしょうか?
会社からもらった案内では、厚生年金に入るなら基金の方も
強制的に入らなければいけないという事だったのですが・・・
私としては、払うべきものは払いたいけど、
払わなくてよいものには1円たりとも払いたくないし、
会社に何かごまかされてるのだとしたら
それも許せないし、もしそうだとしたら
今のところは辞めようかとも思っているので
よろしくご教授願います。
皆さま、長文失礼致しました。
316 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/19 01:19:21 ID:Yw6hauY3
317 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/19 02:10:22 ID:6++0kjFz
318 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/19 06:55:01 ID:kO0dKDrj
3年近く派遣会社で働いていますが、社会保険にも入れてもらえません。当初3カ月試用期間
後加入と言われましたが、それを過ぎても、近い将来保険何ぞ波状するとか何とかいって・・・。
建築技術で監督やってます。派遣された会社からは92万会社が受け取りで、私の手取りは32万
です。これって普通ですか?ちなみに契約社員、各現場で業務委託契約を結びますが
、無いときも有ります。印鑑は会社が預かっています。この間資格書の原本まで
取り上げられました。先日交通費出せと言われ7000円出したら(自車通勤)高くいといわれ
その後貰えません。不況の北海道経済の中し方ないのでしょうか。
今年始め夜勤で15時間近く働きましたが、予算がないと言われ6時間の日報を書くように
言われ書き換えました。こうゆうのは普通に有るのでしょうか??
あぼーん
320 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/19 13:55:51 ID:nKvtaLxA
321 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/20 00:24:05 ID:5iktHhur
322 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/20 00:25:08 ID:IqBknx+c
教えて下さい。2ヵ月短期の派遣に行きます。社保は入れないので雇用保険の手続きだけすると言われました。職歴になるのもやだけど入って意味あるんでしょうか、また断った場合怪しまれますか?
323 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/20 01:43:40 ID:k7u3iHk1
三ヶ月契約という話が一ヶ月半の短期に変わった。
にも関わらず社保に入れと言われた。
理由を聞くと、一度二ヶ月を超える契約書を発行してるので、その後変更が有った
としても絶対に入らなければならないと言われた。
そんな馬鹿な話が有るかと当然断ったら、入るまで毎日会社に行くし毎日電話を
すると言われ、実際先週は毎日電話が来た…。
借金の取り立てに追われてるようで気が休まらない。
契約途中だけど逃げても良いですか?
派遣先はいい人達で迷惑かけたくないんだけど…
324 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/20 02:38:59 ID:MdMiQYhF
>>323 馬鹿なのは貴様
給与所得者が社会保険に入るのはデフォルト
払えるウチに払っとけ馬鹿!
10円給料あれば4円は払えるやろ!
325 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/20 12:48:18 ID:YFGlqLMw
326 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/20 18:35:14 ID:IkYvr5a9
すいません、契約社員している20歳の若造です。
わからないことですので、お聞きします。
はじめて社会保険に加入しようと思っていて(厚生年金、健康保険、雇用保険)
今は国民年金だけは払っています。
( )内の三つに切り替えたいのですが
明日、会社に申し出て、加入しても
年明けの1月の半ばに仕事を辞めた場合は、厚生年金は積み立てられますか?
厚生年金は最低一ヶ月は会社に居ないとダメでしたよね?(一日でもOKかな)
厚生年金の積み立ては、一日からOKですかね?
個人的な事情で、一月半ばに辞める可能性があるので
( )内のうち厚生年金だけ加入ってできないですよね。
三つでセットですよね?
すいません、全然わからなくて、単なるガキです。
327 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/20 19:23:44 ID:Ms098osy
そんな短期間勤務では社保に入れませんよ
まあ、派遣は短期就労が基本だったのですが
いつの間にやらウヤムヤになってややこしくなってますけどね
すぐやめるのなら、やめた後の手続きが増えるだけだしはいらないほうがいいんじゃない?
そんなこと考えるのなら、長く勤められそうなところを早く探したほうがいいよ!
329 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/20 21:47:07 ID:v2HnEDdU
>>326 1っ月って、そんなのどっちでもいいじゃん
330 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/20 22:42:47 ID:+32af5RW
長文失礼します。
今日営業が来て、「社会保険加入のご案内」なるものを見せられました。
期日(来年1月5日必着)までに社会保険への加入手続き書類を返送しないと、
「弊社にて加入手続きを行います。」とあり、さらに「その際、基礎年金番号や
雇用保険被保険者番号が新規に発生し、将来年金を受給されるときに影響する場合が
考えられます」ので、必ず返送書類を送れ、とのこと。
私は国保・国民年金に自分で加入、しかも去年は働いていない期間が長く、
年収が少なかったため、国保のほうがいい、と思って、今まで国保を続けてきました。
ここで基本的な質問で大変恐縮ですが、
1 「国民皆保険」って、どっちか入っていればいいのではないの?
2 「強制加入」って、ほんとにするんですか?
3 その場合、向こうが言うように、たかだか派遣会社の社会保険加入手続きを
怠ったからって、今まで私が持ってた年金番号を派遣会社が反故にできるなんて、
そんな脅し文句ってありですか?
私が20歳から数年間納入済みの国民年金番号を、「新規に発生」ってどういうこと?
このままあくまで加入しなかった場合、年金支払い通算25年という計算に
影響するのでしょうか?
ちなみに亜凸です。
331 :
ニート君:04/12/20 22:52:40 ID:eMYFkPQa
1 国保は強制
2 多分
3 おかしい
何にしても普通に社会保険加入手続きすれば問題ないじゃん
社保に入りたくない訳じゃないみたいだし
332 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/20 23:03:25 ID:3wYAzoJg
>>330 なんか勘違いしてない?
厚生年金って国民年金の上乗せ分だよ。
大雑把に書けば
国民年金は無職だろうとなんだろうと入ってなきゃならないものだよ。
厚生年金はそれに上乗せして企業が給与所得者に入らせなければいけないものだよ。
あくまで加入しなくても国民年金を25年以上はらってれば国民年金分の支給はあるよ。
>>330 反故にするとかそんな大袈裟な話じゃないよ。
あんたが手帳や雇保の被保険者証を提出しなかった場合、社会保険事務所と
ハロワで氏名と生年月日から番号を検索してもらうことになるんだけど、
稀に検索に引っかからないことがあって、その場合は新しく番号を
取り直すことになりますよ、という意味。
>>332 330が言ってる国民皆保険は健康保険制度のことであって、
年金の話じゃないよ。
まぁ、330が思ってるような国保に入ってれば健保に入らなくていいって
意味ではないんだけど。
335 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/20 23:16:54 ID:+32af5RW
すみません、330です。
ありがとうございました。
要は、「今は社保に入りたくない」んです。3末で辞めようと思ってるし、
どうせ辞めるのに3ヶ月間は高い天引きされるのも嫌だったし。
これ以上派遣会社の督受けるのも疲れたので、加入手続きします。
336 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/20 23:21:47 ID:3wYAzoJg
>>334 ごめんなさい。勘違いは自分でした。恥ずかしいです。
>>335 だったら1月くらいに辞めれば短期就業になるから
加入要件からはずれるんじゃないかな?
337 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/20 23:28:26 ID:2GI+D1k3
>>322 派遣社員は1年以上の雇用見込みがなければ雇用保険に加入できません。
加入したくなければそう言って断るがよろし。
2ヶ月だけ加入してもあまり意味はないと思われ。
>>323 それは派遣会社の方がおかしい。是非どこの会社か教えてほしい(w
>>330 1:どっちかに入っていればいいというものではない
2:本当にするかどうかは会社による。亞凸は直接知らないけどこの板で
きいた話の限りではそこまでしないのではないかと。
営業担当者にもよるみたいだからとりあえず営業に相談してみたら?
3:万が一派遣元が勝手に加入手続きして新規に番号をとってしまったとしても
後で番号統一の手続きをすればよいので何ら問題はありません。
338 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/21 00:05:56 ID:19iBufRC
しつこくてすみません、330です。
「国民皆保険」って、どっちかに入っていればいいんだとばかり思っていました。
社保の適用条件を満たしている場合は、社保に加入しなきゃいけない、ってことですか?
それは事業主の義務ですか、被雇用者の義務ですか?
今は、年金〜来年8月まで全免、国保は3月まで均等割りのみなのです。
1月から社保になると、月々4万近くの天引きになります。
義務と思ってあきらめたほうがよいでしょうか?
>>338 >社保の適用条件を満たしている場合は、社保に加入しなきゃいけない、ってことですか?
その通り。
>それは事業主の義務ですか、被雇用者の義務ですか?
事業主の義務。
340 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/21 00:15:14 ID:yRlQZm5m
>>338 社保の適用条件を満たしている場合は、社保に加入しなきゃいけないし
事業主の義務であり被雇用者の義務でもある。
もったいないから、自分は受け取れないからという理由は成り立たない。
社会保険というものは社会的弱者をみんなで支え合おうという主旨であり
自分が受け取る為に掛ける一般的な保険商品とは全くの別物だから。
以下余談
ただ、社会保険庁の不明瞭な流用は糾弾されるべきものではある。
が、だからといって勝手に「自分は加入しない」と決めてよい類のものではない。
勝手に加入しないと決めた者=法に反した者は他の無法者を叩く資格がない。
341 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/21 00:20:18 ID:yRlQZm5m
>>339 >事業主の義務
確かにそうだね。
不正に社保逃れしていた場合は事業主が全額負担になるって聞いたことがある。
でも、社保逃れを目的として派遣会社を利用する労働者を是正する
法律が出てきても良い頃合いじゃないかな?
342 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/21 00:42:15 ID:19iBufRC
339−341さん
よくわかりました。
抗いません、これからは払います。
「皆保険」=どっちかに入ってればいい筈やん、と思っていました…
社保逃れを目的としていたわけではないんですが、
派遣なのでいつまで契約が続くか分からないのに、
なんで国保じゃいけないのか、分からなかったんです。
343 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/21 01:13:22 ID:yRlQZm5m
>>342 自分は個人的にあなたを叩くつもりなんてありませんよ。
ただ、派遣をやっている人の中には少なからず社会に
参画している自覚が無い人がいるのも事実なわけで・・・
自分も社会保険に支払う金額が大き過ぎることを不満には思っています。
でも、これを是正していくには、やはり現行法を守っていないと発言権はないと思います。
素人にはわかりにくいややこしい制度も不満です。
つい先頃も受給者に対する過払いや不払いも問題が新聞に取り上げられていました。
年金不信は募るばかりですが、やはり払っている者にこそ糾弾・是正していく権利があると思います。
特に派遣のように仕事に就いたり離れたりする者にとってはもっと明確にして欲しいと思います。
ただ、どうしても払いたくないのであれば2ヶ月未満の短期就労をして、
次は別の派遣会社の紹介で別企業で働くということを繰り返す裏技もあります。
よく、不埒な派遣会社が行う実質的な長期就労なのに2ヶ月ごとに契約更新を
繰り返して社保を逃れるというやり方はあまりお勧めできません。
なぜなら誰かがこのことをチクれば当初の就業日に遡って(最長2年前まで)
一気に支払わなければならない羽目に遭う可能性がなきにしもあらずだからです。
自分も社保については知らないことが多いので、このスレの質疑応答を読んで
色々と知識を増やしたいと思っています。
344 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/21 20:55:09 ID:0wTZVMeO
うわ・・・
空気読めない馬鹿がいる・・・
>でも、これを是正していくには、やはり現行法を守っていないと発言権はないと思います。
不正を働く悪徳体制側って、いつもこんな言い訳じみたこと吠えるよな。
お前、どこかの飼い犬か?
犬だらけのスレ。気持ち悪い。
345 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/21 21:11:39 ID:8s4bRbL7
まずこれだけは言っておく、
社会保険は国民の義務ではありません。
国民の義務は、勤労、納税、教育。
これらの義務を果たしていれば「健康で文化的な生活」をすることができる。
つまり、老後の生活は国が保障する義務がある。
それが国家。
保険とは制度に同意するものが加入する相互扶助にすぎない。
社保を加入することで社会のルールにしたがっているという奴、
あんた、騙されているよ。
347 :
322:04/12/21 23:02:39 ID:ocr1FrRw
377さん
加入断ったら理由を聞かれ一年以上見込み無の説明をしましたが「当社は加入できる」の返答。最終的に今回雇用保険加入無にして貰いました。派遣は短期の後他の仕事紹介するかもしれないから一年以上の見込みと考えてるんでしょうか…何より回答ありがとうございます
348 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/22 01:23:24 ID:wkZN9g+S
>>345 それでは、あなたの元に社保庁からの督促状が届いたり回収員が訪問した場合は
「義務ではないものを義務だと偽って会員を募る悪徳マルチ商法詐欺がいる」
とでも言って、裁判にかけてみてください。
派遣みたいな不安定な立場で加入したくないのは当たり前だよ
社保強制加入に乗じて、会社負担分まで時給引き下げたり(←違法)
加入して一ヶ月で契約終了されたり、
給料から勝手に天引きしといて実は厚生年金加入してませんでしたみたいな
悪徳派遣会社が多いから!
あと、月末日以外が退職日なら当月分の保険料は引かれないはずだから、
最終給料明細はよくチェックしとけよ
350 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/22 21:01:54 ID:EVQ6W6t+
よくわかんないけど不安定だから余計に社保が必要なんじゃない?
派遣会社はあやしいのが多いからチェックは大事だな
351 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/22 21:47:46 ID:f20FBAAi
社会保険で老後は安定する「「かも」」しれませんが、
現役時代には全く安定しません。
社会保険の負担により生活が困窮し、カードローンを
組む羽目になれば、破産します。元も子もありませんね。
説得力のない工作活動は逆効果です。
20点。もう少しがんばりましょう。
社会保険ってか、君のいっていることは年金のことだけだろ。
私の様な場合はどうなるのかわかる方教えてください。
3ヶ月もしくは半年の更新を繰り返して3年半近く働いてきました。
ところが、突然会社として3年以上働いている派遣社員は
全員今後の更新はしないという事になりました。
そのため、2月末で仕事は終了となります。
こういう場合は、契約満了となり失業保険はすぐもらえるのでしょうか?
また、契約期間が満了でも1ヶ月間は
派遣会社からの仕事の案内等求職活動を
した後でなければ離職票がもらえないといいますが
今後派遣社員として働くつもりがない
もしくは派遣会社に不信感があるので派遣会社を変えたい
といった場合はどうなるのでしょうか?
>>353 3年以上働いていたなら特定受給資格者になれるはず。
355 :
347:04/12/22 23:10:27 ID:LVlXj2zp
349
はい!詳しくありがとうございます!
356 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/23 00:26:16 ID:RM9EoY84
>>354 >今後派遣社員として働くつもりがない
>もしくは派遣会社に不信感があるので派遣会社を変えたい
という意思があるんだから
>>353が望むようにすぐには給付されないんじゃないの?
357 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/23 00:54:18 ID:bEuMLZos
契約社員やパートタイマーの場合は、3年以上働いていて事業主から
契約を打ち切られた場合、たとえ事業主から他の仕事を紹介されて
断ったとしても特定受給資格者になるんだけど。
派遣の場合はどうなんだろう。
特定受給資格者って?
359 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/23 15:30:19 ID:RoiRipzL
360 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/23 18:01:24 ID:ac4tBvh/
社会保険に入れ入れとしつこく言われて困っています。
国民年金は払ってないので厚生年金払っても意味ないです。
361 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/23 18:54:09 ID:BzuM0aam
会計検査院の検査に引っかかって2年さかのぼって加入・・・
良くある話なのにね
大変だろうなあ
362 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/23 20:06:50 ID:C2D4wHbQ
>>360 これを機会にまともな成人になれば?
国民年金ぐらいは入っておけよな。
その他の社保は短期就労なら入れないからOKさ。
363 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/23 21:31:43 ID:JP7hiEDm
>>361 二十歳からの未納分を一括納入できるようにすればいいのにね。
364 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/23 22:42:02 ID:/DaOf07i
>>363 一括で払えたら今までもちゃんと払っているだろ。
365 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/23 22:56:16 ID:JP7hiEDm
>>364 そうかね?
払ってないのは知らなかったか、怠け心じゃないかね?
本当に払えないほど貧乏な人は減免措置があるんじゃないのかね?
366 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/24 00:36:42 ID:shvfLMzI
社会保険にまじめに加入するなんて馬鹿がやること。
367 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/24 00:48:48 ID:Q57I9utb
>>366 つまり社会保険に加入していない人は不真面目な社会不適合者という事でよろしいかな?
368 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/24 00:53:46 ID:dHc0FTL7
369 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/24 01:14:57 ID:+Zms3twW
>>366 そうだね。
馬鹿じゃなければ「労働者」なんてやってないってwww
370 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/25 01:23:52 ID:yPlc7s1f
ageman
371 :
バカキコ紹介:04/12/25 01:26:12 ID:n2r/PIGj
654 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/25 00:39:42 ID:iJLXeJnl
厚生年金って25年間払わないと意味ないんでしょ?
途中で払えなくなる状況になったらそれまで払い続けてた分は戻らないの?
なんかお金捨ててるみたいで嫌!!
655 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/25 00:54:50 ID:zPG0EIzM
厚生年金は働いてる間だけは払う義務があるんだよ。
国民年金が25年以上払っていれば厚生年金分が上乗せ受給されるだけ。
だから3ヶ月しか払って(働いて)なくても国民絵金を25年以上払っていれば
3か月分上乗せされるだけ。
>なんかお金捨ててるみたいで嫌!!
ちょっと考え方が間違ってるね。
元を取ろうというのがそもそもオカシイ。
年金支払いは単なる義務であり爺婆や身障者の生活費を
みんなで出し合ってるだけだよ。
だから自分の体に働けないほどの重い障害を負うか
妖怪みたいに長生きしなけりゃ誰一人として元なんて取れないよ。
一番いいのは加入してすぐに重い障害を負うことだね。
たった一回分数万円払っただけで後は死ぬまで永遠に生活費が入ってくる。
だから年金がどうしても嫌な人は手足を自分で取っ払ってしまえばいいんだよ。
「年金ありがとう」って思えるようになるから「国賊」などと揶揄されずに済む。
656 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/25 01:20:51 ID:iJLXeJnl
え?じゃ厚生年金だけしか払ってない人はどうなるの?
372 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/25 01:52:11 ID:g2+myqys
やれやれだね
373 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/25 06:57:49 ID:4GMsUymF
やれやれだ
374 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/25 13:14:58 ID:Q7RDSvPC
やれやれやな
答えてくれるひとが減っていくわけだ・・・げんなりするね。
376 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/25 20:26:02 ID:4GMsUymF
うんざりだ
377 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/25 21:37:04 ID:wK6kyP60
378 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/25 23:54:45 ID:gsG81OmD
こんばんは。ほそのといいます。急遽質問したい事があります。
私は夫の扶養に入っています。
ですが今月で130万を越えてしまいました。
こういった場合はさかのぼって
年金、健康保険料を払わないといけないのでしょうか?
その場合は会社を通していないので2倍の支払いになるのでしょうか?またいつからいつまでの分を払わないといけないのでしょうか
(今の派遣会社に健康保険はついているのですが、
特に何も考えず入っていませんでした。
引かれているのは所得税のみです。)
ものすごく法外な額を請求される、ときいてびっくりしています。
思いの外の残業や仕事の延長で結果扶養からはずれてしまった、という形でした。
初心者な質問ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
03/11/15 17:14
一年以上前のコピペか。
>>378
ぶっちゃけ、20代で20万前後の月収だと社保でどれぐらい引かれるもんなの?
381 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/26 13:50:23 ID:NQX8Yo/d
四万円くらい
383 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/26 19:07:45 ID:z8n/Y7tl
年末調整の差分振込額が来た。9千円ってなんだよ。過去最低だ。
ほかになんか戻ってくるんだっけ?
384 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/26 19:19:13 ID:4mH+lAuj
>>378 加入要件に達した時点で雇用主から連絡が来ると思うのですが・・・
なるべく早く夫の会社に連絡して扶養を外してもらってあなたの会社で加入手続きをしましょう
そうすれば法外な請求など来ないと思いますよ
385 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/26 20:37:14 ID:XCjsXCu4
某大手派遣会社で仕事が決まったのですが
社会保険は2ヶ月以上の契約では加入必須で
雇用保険は1年以上の雇用が見込まれる場合のみしか加入できない
というのです。
こんなバカなことってありますか?
>>378 健保組合の方針にもよるけど、普通は130万を超えた時点で
扶養から外れる手続きをすればOK。
遡及で外すとなると健保組合としても手続きが面倒(給付済医療費の
精算等)なので、よほど悪質なケースでない限りはやらない。
>>385 派遣会社が正しい。
>>385 バカはお前だ。
このごろ無知なくせに猜疑心だけやたら強い派遣が増えてしょうがねーな。
388 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/27 18:17:27 ID:ZurX+laW
雇用保険は半年でええんちゃうの?
半年ってのは退職後の受給資格。
加入要件はあくまで1年以上の連続雇用が見込まれること。
加入したとしても、半年経たずに辞めたり切られたりしたら
雇用保険は出ませんよ、ってこと。
390 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/27 20:19:02 ID:ZurX+laW
なるほどね。ありがとさん。
一種の怠け者防止対策やね
391 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/27 23:51:56 ID:xbZMEoQ7
>>390 怠け者防止対策というより根拠の無い決まり事と言ったほうがいいかも?
392 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/28 01:19:02 ID:/GmxKBKP
すいません、詳しい方いたら教えて下さい・・・
今まで国民保険だったのですが、今度仕事するところは
派遣会社からの派遣での仕事なんですが
長期の仕事のため社会保険・厚生年金加入になるらしいんです。
でも、事情があって社会保険には加入したくありません。
社会保険を断るいい方法何かないでしょうか?
よろしくお願いします。
>>381-382 この安月給から3〜4万だぁぁ??!!!
家賃(寮はヤだし)、光熱費、食費と考えたら貯蓄なんて出来なさそうだね、、
加入するとなるとマジで1ヶ月1万円生活も考えなくちゃいかんな、、、
394 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/28 12:16:04 ID:vriH7kHk
≫392
強制だからむりだよ
>>387はどうせ糞派遣会社の社員なんだろ
オメーなんか所詮派遣スタッフに食わせてもらってる身分なんだからな
ありがたく思え。
派遣スタッフに就業拒否られるとオメーも会社あぼーんだぞ
396 :
387:04/12/28 14:33:53 ID:A01rQGbt
>>395 いや、俺も派遣社員。
最近同じ立場であるはずの登録スタッフにもタチの悪いのが増えて嘆かわしいと本気で思ってる。
ろくに自分の立場も制度も調べずに文句ばっかり言う、年金健保はご免こうむるが
雇用保険は貰えなきゃ嫌、等々。
お前もか?
社会保険なら雇用保険も当然含まれると思っていたが
雇用保険は1年以上の雇用が見込まれないと入れないなんて
こんな条件クリアできるような契約はなかなかないでしょう。
きっと政府と派遣業界が結託してそういう法律(習慣)にしたてあげたんでしょうね。
387さんは派遣業界のイヌのようなお人だね。
398 :
387:04/12/28 19:27:14 ID:A01rQGbt
>>395,
>>397 あ? 何だお前
>>385か。何か悔しいことでもあったのかw
だからもっと勉強しろっての。
社会保険に雇用保険も「当然」含まれるなんてのは、お前と、限られた香具師ら
の間の常識でしかない。常識というよりも「誤解」だなw
本来、社会保険という言葉の範疇は厚生年金と健康保険のみ。月給取りが公的に
天引かれる保険料を一くくりにして便宜上社会保険と呼んでるだけ。
まあ言葉のくくりはともかく、加入要件の違いならちょっと調べりゃすぐ出てくる
常識以前の問題。
調べてないなら、そうか、と納得すりゃいいのに他人に噛み付くってのはどういう了見だw
>>きっと政府と派遣業界が結託してそういう法律(習慣)にしたてあげたんでしょうね。
すげぇデムパ。ケッサクだねww
雇用保険はそもそも、何十年も人生捧げて勤めるリーマン父さんのための保険だよ。
「一家の大黒柱」の働き口がもしも、という事態になったときのための制度。
むかしっからこのルールで存在してんの。派遣労働者という特殊な立場の人間が
これほど蔓延するなんて考えもしなかった時代から。
俺から言わしゃ短期雇用が前提の派遣労働者が雇用保険を求めることの方が非常識。
399 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/28 19:34:47 ID:5FgH239f
>>397 難しい問題だね
元々派遣は短期雇用が大前提で本来あってはいけない間接雇用を認めたものなんだ。
だから、社保なんて入れない人が大多数だったんだね。
ところが数ヶ月に渡って長くダラダラと働き続ける人や
不法に働かせ続ける企業が出てきてしまった。
後追いで派遣法改悪されて長期でもOKになったけどね。
昔の派遣さん達は「社員と同じように働かせるなら社保にも入れろ!」
と怒ったもんだけど、今の派遣さん達は、目前の手取りが減るのが
嫌なもんだから、そういう動きはしない。
困ったもんだね。
あー、
>>398さんとレスかぶっちゃった。
すんません。
回線切って食事にでも出掛けます。
質問です。
今月中頃に入社したので、今月分の給料が交通費込みでも8万5千円くらいの見こみなのですが、
それでも通常月の給料見込みが月20万円程度だった場合は上のレスであったように3〜4万円引かれてしまうのでしょうか?
402 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/29 17:02:59 ID:3KJaFOH1
一ヶ月目は無いんとちゃう?
あぼーん
404 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/29 20:56:10 ID:ShNgMZvB
ここまで読んだ
>>399 激しく同意。
ここでは天引きされる額だけをもって社会保険が嫌われてるけど、
加入したくないひとたちは、国保滞納が前提になってるんだろうか(汗
よく解釈して、親の国保に入ったままか。
天引きされないだけで国保の支払いは発生するし、
実際に病院にかかった場合、負担額は国保のほうが高い。
社会的信用で低く見られがちな派遣社員でも、
社会保険に加入していれば印象もちがう。
とくに親御さんや、年配のひとにはね。
406 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/29 22:23:52 ID:L0qZHsQa
あの・・・・・
本気で質問なんですが、パ○ナはどうですか?
しつこいのでしょうか???
近くでとってもやりたいお仕事があるのですが・・・・・・
強制なら諦めようと思っておるのですが。。。。。。
経験者、教えてくださいまし(><)
>>401 社保の資格取得日=入社日で給与が翌月払いなら、
初月度給与から保険料天引き。
408 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/29 23:14:09 ID:3KJaFOH1
>>406 奴らは支払額が高いことが不満なんだよ
だから値上げの前に不正な未加入者から徹底的に絞り取ることが大切
たとえ将来的に支給されない人々からでもね
でないと彼等が病気や怪我で稼げなくなったときに絶対にセビルマンになってしまう
自分に甘くて世間に厳しい奴らだからね
>>405 ×親の国保
↓
○親の扶養
×実際に病院にかかった場合、負担額は国保のほうが高い。
↓
○自己負担率はどちらも3割だが、場合によっては
健保組合独自の付加給付が受けられる。
>>402 >>407 なるほど、ご回答ありがとうございました
何にしても、払うなら月給20万見込みで引かれるのですね、、、
いつから切り替えになってるのかは年明けに営業に問い詰めてみます(つд`)
411 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/30 00:59:46 ID:3rkyyR7k
派遣会社に相談すれば一ヶ月目は立て替えか免除があるかもよ
ずっと逃れ続けるのは感心しないけどさ
412 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/30 02:13:49 ID:B6rK47hh
413 :
405:04/12/30 17:35:37 ID:pfKoZBUI
414 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/30 17:39:58 ID:rMZNLlW/
みんな知識豊富で羨ましいな
派遣会社なんて何も教えてくれないと思うけど独学なのかな?
415 :
のりこ:04/12/30 20:15:27 ID:bhm7f0ck
教えてください。私は派遣社員で3年目になりますが、ずっと保険をつけていませんでした。ひかれる税金は所得税のみ。その所得税が去年より倍くらいに増えました。なぜかわからないのですが、どのようなことが考えられるのでしょうか??
416 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/30 20:55:27 ID:I5cOeA7I
特別減税が無くなるのは来年だっけ?
>>415 年末調整の紙を出さなかったとか?
「年末調整 乙欄適用」でググれ
418 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/31 03:28:39 ID:XFTQNAMP
所得税について質問です
今回の給料が少なかったので見てみたら所得税は2万ぐらい引かれてたので
ていうか2万も引かれるのでしょうか?
本給18万程度のものですが
419 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/31 17:13:16 ID:IQy8q4vi
昨年の所得から計算すんじゃねーの?
そりゃ住民税。
本給18万なら2万ぐらい引かれてもフツー
それか
>>417 とか
421 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/03 00:06:08 ID:iD+63Ucw
>>420 じゃあ所得税は毎月計算して払われてるんだね?
422 :
420:05/01/03 01:11:59 ID:E3Z4tb/5
計算というより対応表がある。
社会保険料等を控除した後の支給額に応じた所得税額を
毎月会社が源泉徴収して税務署に納めている。
「給与所得 源泉徴収税額表」でググってみ。
423 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/04 00:29:12 ID:aM/6AH7l
424 :
420:05/01/04 01:14:18 ID:pV+r8PJ+
いんにゃ。イチ派遣登録員。
425 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/04 03:12:03 ID:xIStERPF
>>424 じゃあ、派遣でも庶務とか総務やってる人だ
426 :
420:05/01/04 04:30:57 ID:pV+r8PJ+
いんにゃ。プログラマw
427 :
420:05/01/04 04:48:08 ID:pV+r8PJ+
開発系の仕事って、普通に派遣社員として時給制で給与貰う契約やら、
事業主扱いで請負で幾らって貰う契約やら、
作業形態も客先常駐やら持ち帰りやら、
登録してる会社によっていろんな形で仕事の紹介あるから
自分でいろんなサイトめぐって制度について勉強したよ。
年金、保険、税金…いろいろ。
428 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/04 21:53:20 ID:1L8SNh9O
みんな勉強家だったら、こんなスレいらないなw
>>425 庶務ってただの雑用だよ。
給与・社会保険は人事の仕事。
誉め殺しがきもい。馬鹿にされてるとしか思えない。
知識ある香具師が寄り付かない。
431 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/04 22:32:11 ID:gHfS0599
昨年の10月下旬に派遣会社に入って社会保険に加入しましたが、12月
から系列の派遣会社に転籍になりました。
そして12月いっぱいで派遣先から契約を切られてしまいました。
毎月のように健康保険証が変更になるので通院に不便をきたしています。
派遣会社に離職表は出してますが健康保険証はまだ手元にあります。
しばらくの間、この健康保険に加入しつづけることは可能ですか?
断薬すると症状の悪化がこわいし、手続きにもうんざりしています。
>>431 喪失後受診は犯罪。
つーか、病院にも健保にも会社にも迷惑がかかるので絶対やめれ。
432に補足。
転籍する前と後で加入していた健保組合が同じなら、任意継続が可能かも。
ただし、任継するにしても保険証は新しく作り直すので手続きが必要。
>>433 更に補足。
任意継続するなら、辞めてから手続きできるリミットが
結構短いので、明日朝イチで聞くべし。
435 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/05 00:17:59 ID:ZF20nGD4
転籍なのに働く側が動かなきゃならないなんて腑に落ちないな
せっかく答えても、すぐに
>>435みたいな香具師が出てきて
的外れな横槍を入れる。このスレの嫌いなところ。
437 :
420:05/01/05 02:45:48 ID:A0SAbhdR
退職日翌日から20日以内。
もし任意継続が可能な場合の、手続きのリミットな。
438 :
431:05/01/05 11:33:59 ID:Pn+/mWeP
皆さんありがとうございます。参考になりました。
439 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/05 14:22:10 ID:lRssi8T+
440 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/05 21:07:47 ID:eEWBF99+
>>439 ハゲドウ
私は嫌なスレはNGワードにして見えなくしてあるよ
専用ブラウザ使うといいよ
441 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/06 00:00:55 ID:4mhYO9OM
>>436 嫌いなものをいじるのは幼稚園児に多いね
「ウンチ、ウンチ」ってはしゃぎまわる心理と同じ?
442 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/06 01:23:01 ID:nZXT8mN7
副業で派遣やバイトしてても一定基準を超えたら
社会保険は支払わなきゃなんないのかな?
派遣会社とかバイト取ってる会社っていまいち信用できないんだけど
ちゃんと給与天引きしてくれんのかな?
>>135 任継の手続きを本人がやるのは当たり前のこと。
転籍したこととは無関係。
>>442 ちゃんとやる会社はやるし、やらない会社はやらない。
445 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/06 23:12:24 ID:nZXT8mN7
>>444 ううう、一か八かということですね。
ちょっと躊躇しちゃいます。
ありがとう。
446 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/07 04:22:03 ID:fXgsTBsL
誤解してる奴がいるようだが、厚生年金にはビタ一文「税金の投入」はない。
どこかから寄付金を募る仕組みもない。
よって、厚生年金が民間の年金より有利なんてあり得ない話だ。
掛け金を運用して利益を出し受給者に還元する、民間の年金と全く変わらない。
そこでだ、掛け金の運用は誰もが知ってる通り、グリーンピアなどで大損。
掛け金を社会保険庁が食い物にした実態も明らかになった。
だが今の受給者達は、掛け金の何倍もの年金を受け取ってる。
運用成果では大損しているのに、どうしてそんなこと出来るんだ?
と疑問に思う人が多いだろう。
できるわけがないのだ。
莫大なツケを、将来に先送りにしただけなのだ。
そして、その「将来」とは、我々派遣で働く若者だ。
それでも、厚生年金を払いたいって馬鹿がいるのか?
現実をしっかりと見つめよう。
447 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/07 06:49:42 ID:uAEKoV+2
制度非難は余所の板でどうぞ
損だからと言って法を破って良いわけではありませんから
448 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/07 07:21:58 ID:SU44+DBf
age
某派遣スレでも書いたんですが、こちらを見つけたので・・・
この間派遣で働き始めて、2ヶ月後に社会保険に加入するつもり
なのですが、今手帳で保険金額の割合が、
健康保険(8.5%) 厚生年金(17.35)=合計(25.85)
とあって、月額20万なら保険料は51700円とあったんだけど。
この保険料の割合って普通?派遣会社によって違ってきたりする?
前に働いてた派遣会社と比べると1万くらい負担増になることに
今更気付いて、かなりヘコんだ_| ̄|○ コンナニヒカレルナラハイリタクネエ
なんで同じ社会保険料でこんなに違いが出るんだよウワァァァァン!!!ヽ('Д´)ノ
>>449 健康保険料率は3%〜9.5%の間で、会社(健保組合)によって違う。
厚生年金保険料率は一律で、現在は13.934%。
保険料は労使折半なので、実際被保険者本人が支払うのはその半分。
ところで、厚年17.35というのはどこから出てきた数字だろう?
基金が含まれてるのかな?
451 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/08 21:13:52 ID:9YEgSOX7
>厚年17.35
悪徳派遣業者にチョロまかされてんじゃねーの?
452 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/09 17:30:56 ID:U7NOE0nS
間違い投稿を防止する為にageさせていただきますね
17.35%は総報酬制導入以前の数字
454 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/10 04:40:35 ID:Y+iDaGVe
間違い投稿を防止する為にageさせていただきますね
455 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/10 05:09:58 ID:9dXc4Icj
間違い投稿を防止するには下方に置いたほうがいいんじゃないの?
456 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/11 00:15:34 ID:BOfd3Rv7
社会保険労務士ってなんですか?
派遣会社にもいますか?
458 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/11 01:50:05 ID:5O/EBOFU
どうすんのかねぇw
資格とって就職でも目論んでるんじゃない?
459 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/11 02:30:21 ID:XJ3GebQY
派遣会社に登録して時給1000で月20万円を稼いだら、所得税っていくら引かれるの?
460 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/11 17:45:42 ID:9jKHwGCz
>>459 社会保険・雇用保険加入してなければ月額7,500円くらい。
加入してれば保険料引かれた金額に課税されるから、
6,100円位。
扶養家族なんかいないだろ?
461 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/11 23:50:02 ID:oeoZnwU7
>>460 >社会保険・雇用保険加入してなければ月額7,500円くらい。
えー?どうやったらいいの?
貧乏人だったら加入しなくていいの?
462 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/11 23:53:56 ID:0uUcJSZO
週20時間以内労働だったら加入必須ではない?(寧ろ加入不可?)
463 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/11 23:57:31 ID:oeoZnwU7
>>462 えー?それじゃ貧乏から脱せないじゃん。
お金ないから働くのに短時間しか働かなかったら意味ない。
464 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/12 00:17:25 ID:ZdOqCECO
>>463 20時間だけ働いて社保加入しないよりも
週40時間(1日8時間×5日)働いて社保加入したほうが
儲かるので安心しなさいw
>>462 20H未満は加入できない。
20H以上(およそ)30H未満は雇用保険のみ加入。
(およそ)30H以上は雇用保険・健康保険・厚生年金に加入。
>>463 お前の場合はそうかもしれんが、すべての人がお金がないという理由だけで
働いてるわけじゃない。自分の考えを勝手に一般化すんな。
466 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/12 00:47:16 ID:wcZU4ObO
>>464 わかったよ。
真面目に頑張る。
>>465 なんだよー!
オマエ嫌い!
金あるのに働くなよ。働かなきゃなんない人の迷惑だ!
467 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/12 00:48:43 ID:65doUvKM
じゃあ現在、国保でパート収入が月に20万円くらいだと所得税っていくら引かれるの?
468 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/12 00:57:57 ID:65doUvKM
あっ!だから7500円くらいですよね。すみません。所得税ってどういう基準で金額が決まってるんですか?
469 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/12 01:17:13 ID:hxbj1Z7q
過去レスぐらい嫁
470 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/12 08:58:41 ID:uvULNYIn
せめて最新10くらいは読まなきゃね
最新50は嫁
472 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/12 13:00:51 ID:+TmmpTr8
雇用保険について質問です。
昨年2つの派遣会社で4ヶ月間+4ヶ月間、働いており、
もちろん雇用保険にも加入しておりました。
それぞれ離職票ももらっておりますが、
通算では6ヶ月間を超えています。
この場合、2枚の離職票をハロワに持っていけば
受給資格は得られますよね?
473 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/12 14:18:35 ID:2prnrPOK
>>472 その通り。
出勤日数が14日以上ある月が退職前1年以内に
6ヶ月以上あればよい。
但し、働いていた期間の勤務時間が週30時間未満
の「短時間労働被保険者」の場合は、勤務日数11日
以上ある月が12ヶ月以上ないとダメ。
474 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/12 17:26:53 ID:+TmmpTr8
>473
ありがとうございます
無事ハロワで処理されました。
475 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/14 09:05:15 ID:gmI6l/45
簡単な仕組みにならんもんかね?
476 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/14 11:30:11 ID:5tggM6Xc
>>475 派遣従事者は社保適用外になるのが一番簡単でわかりやすい。
国保+国民年金で統一。年金に付加年金や国民年金基金載せるのは本人の意志で
これなら派遣先切れても移っても空白期間があっても手続き必要なしなんだが。。。
477 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/14 11:43:07 ID:TvfpC9vv
週20時間以内労働、又は週20時間以上でも短期間なら確実に派遣でも社保適用外ですか?
478 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/14 12:07:05 ID:gmI6l/45
>>476 そうだね
そして元派遣労働者で失業中とかカタワになって何の保障もなく放置されれば
少しは間接雇用削減の追い風になるかもね
479 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/14 20:46:13 ID:uf08TxIM
どうせ現状じゃ手続き放置で障害無年金者になる奴多数だし
確かに同じ放置されるんなら厚生年金じゃなくてもいいよな。
480 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/14 20:50:45 ID:a4kE4qO6
っつーか短期就労に限定しとけば問題なかったんだよ
派遣を正社員の代わりに使おうとした派遣法改正(改悪?)が悪い
481 :
バカキコ晒し:05/01/14 23:11:04 ID:H3gk6ZOH
699 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/14 22:56:05 ID:QInTb5XI
派遣会社のスタッフから社保に入るようにと書類を渡されましたがこれを放っておいたらどうなるのでしょうか?
700 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/14 23:02:58 ID:QPBmiLyI
>>699 入りたくないなら、基本的に放置推奨。
年金番号さえ知られなければ「常識的な派遣会社」なら手が出せない。
しかし
>>660みたいな事例もあるので要注意。
※参照660
660 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/26 15:14:20 ID:bF1zY5yt
社会保険の加入手続きをしなかったら、勝手に加入手続きするって
派遣会社があるんだが、どうよ?
「その際、基礎年金番号が新規に発生し、将来年金等を受給される時に
影響する場合が考えられます」
って脅迫されてるんだが、ぶっちゃけ「受け取れないけど加入はさせる」ってことか?
これ、極悪派遣会社だと考えてもいいか?
>>481 派遣業界の恥部をワザワザ転載しないように。。。
483 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/15 01:01:25 ID:jskulnAN
このスレにはバカキコ転載しないでおこうかなw
25歳なんですけど、国民年金基金の方にも
加入した方がいいでしょうか?将来、就職するであろう
事考えると必要ないかもしれんが、いつになるかわからん
ので、それまでのつなぎでとりあえず、と行くべきですか?
あと、昔加入の勧めが来た時は掛金一口5000円ちょい
だったのに、この前HP見たら一口7000円以上になってた。
数年でそんなにUPするんですか、掛金って?確定年金とか
が新たに設定されたせいかな?
>>484 そういう質問はフィナンシャルプランナーへ。
486 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/16 23:06:10 ID:Tu8UQFeK
487 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/17 03:17:30 ID:DxgWTw4p
詭弁のガイドライン
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
誰かさんのことみたいな感じですね。
488 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/17 08:12:31 ID:pzY4rgB3†
社保逃れが横行しているこの業界ではそのような詭弁を使う業者があるので注意が必要ですね
489 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/17 12:10:44 ID:qzt3Ileg†
社会保険庁の工作員はそのような詭弁を巧みに扱うのですね。
490 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/17 20:02:00 ID:uF/nat54.
質問ですが
今短期3ヶ月の派遣の仕事をしていますが
厚生年金などの社会保険て2ヶ月以上は加入義務なんでしたっけ?
派遣先は何も言わないので入らなくていいみたいですが…
もしかしたら契約延長もあるかもしれないと聞いたし。。。
あとで入れ!とか言われないですよね???
491 :
犯罪推奨的回答:05/01/17 20:10:16 ID:uF/nat54.
義務だけど、派遣会社が何も言わなきゃ入らなくてもいい。
大手を除けば入りたくない言えば、入らなくて済むところがほとんど。
あとで入れってことになっても、遡及加入されたって話は聞かないから大丈夫。
492 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/17 20:45:43 ID:sd+VsF7g0
493 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/18 00:47:37 ID:KkvFdTQY0
>>484 国民年金基金は解約が出来ないので注意が必要
(払いこみを止めるだけは可能)
解約してもそれまでに払った金は65才になるまで引き出せない
494 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/19 01:13:33 ID:EWRKoFmZ0
>>493 >解約してもそれまでに払った金は65才になるまで引き出せない
定期貯金だw
495 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/19 03:07:00 ID:30SgKPYc0
国民年金基金は月500円くらいだろ
年金を2年受け取れば元が取れるらしい
貰う前に死ねば意味無いが・・・
496 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/19 18:53:52 ID:Flkj+sYs0
お聞きしたいんですけど、この10年間国民年金を払った事がありません。
これから派遣を半年位して、外人と結婚して、その土地に住むんですが、
そのときも社会保険等に絶対入らなければならないのでしょうか?
また、たまにお金がなくなったときに日本に戻ってきて派遣がしたいのですが・・・
海外居住者は国民年金も任意になってますよね。
なので、働いている期間だけ、社保を払うのはなんか損したかんじなのですが...
また、今考えているのは、今後国民年金を払おうかとかんがえているのですが、
国民年金を受け取るためには25年間でしたっけ、払い続けていれば、海外にいても受け取り可能なのでしょうか?
教えて下さい。スペシャリストさん
497 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/20 00:02:14 ID:Jh6XmWnj0
25年以上払い続けていれば海外在住でも支給されるって事しかわかんない。
年金だけで優雅な老後を送るには定年後に海外脱出がお勧めかも?
>>496 「国民年金 脱退一時金」でぐぐれ。
ちなみに、住民票を海外に移しても大抵はその国の年金制度に加入することになるよ。
>>496 >そのときも社会保険等に絶対入らなければならないのでしょうか?
この質問に答えてなかったな。
法律上は、社会保険の加入基準を満たしているなら絶対入らないとダメ。
事情を汲んで未加入にしてくれるかどうかは派遣会社次第。
500 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/20 12:43:21 ID:bLLLkoMmO
派遣会社によって入ったり入らなかったりするのは不公平ですよね?
501 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/20 21:02:46 ID:xROq8uOF0
ありがとうございました。派遣会社に聞いてみます。
とりあえずググッテから
503 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/21 20:16:12 ID:ZXI4X4XXO
一つ質問、保険カードって返納書がきたんだけど事業主に変換してくださいって
いわれたんだけど派遣会社に返せばいいの?
それとも保険主に返せばいいの?
504 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/21 20:50:02 ID:s6KgD9Ay0
逆質問です。
保険主ってなんですか?
505 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/21 23:14:17 ID:oHexsOj90
長期前提の仕事でも2ヶ月後や3ヶ月後じゃないと、保険加入させないという
派遣会社多いんですが、即加入させろとごねるのは、仕事紹介されたときよ
り、実際仕事決まってからのほうがいいですか?
加入させてくれないときはどこに通告すればいいんでしょうか?
506 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/22 21:14:10 ID:itq/mAqe0
便乗質問
そうなったら半年勤めれば受給できるはずの失業手当も
加入月数不足でもらえなくなるのかしら?
507 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/23 01:38:43 ID:Hs7uslhu0
そうです。働き始めた日じゃなくてあくまで加入した月数で数えますから。
働き始めて2ヶ月経ってからようやく雇用保険に入れたとしたら、
受給資格が発生するのは働き始めて8ヶ月経ってからでつ。
508 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/23 02:03:23 ID:U6A8Fqvo0
雇用保険は半年前までさかのぼって加入できますよ。
が、処理が面倒なので派遣元の経理が泣きます。
営業よ、最初から加入させやがれ・・・。
>>508 >>雇用保険は半年前までさかのぼって加入できますよ。
あれ、二年までさかのぼれるんじゃなかったっけ?
派遣業界と、普通のアルバイト&正社員では、法的な違いがあるのかな?
510 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/24 22:52:04 ID:BqQCBzt50
849 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/24 12:51:27 ID:BDHnwI5k0
すみません。教えてください。
私は2004年1月10日付で、9ヶ月いた会社を辞めました。
その時失業保険の手続きせず、バイトをしていましたが
2004年10月、11月の2ヶ月は雇用保険に入っていました。
↑2ヶ月なので、給付は無理ですが、1年前のと組み合わせて
もらえないでしょうか?
過去の書き込みみてたら、何とかならないかって思っちゃって・・・
もう1月10日から1年以上たってるんですが、上の2ヶ月を
あわせても無理ですかね??
誰かお願いします・・・・
511 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/24 23:40:34 ID:itDkw/560
難しい話だな
ハロワで聞けw
512 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 18:55:09 ID:5V/Ltwpe0
基本的に派遣って税金関係って全部自分でやるんですか?それとも源泉徴収なんですか?
513 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 20:18:16 ID:7ofxXOKt0
>512
税金関係、の”関係”、がどういうことか不明だけど、一応。
・所得税
派遣先が給与から引く。金額は毎月の給与額による。
・社会保険・厚生年金・雇用保険
国民健康保険や国民年金でなく社保にしたければ、
派遣先に社保と雇用保険に入りたいんですが〜と言う。
派遣先で申し込み手続きをしてくれ、給与から引かれる。
社会保険・厚生年金は前年度の収入額で算出され、毎月一定額。
雇用保険は毎月の給与額による。
・住民税
現在自分で毎月納付しているなら、納付書が手元にあるはず。
それを派遣先に提出して、給与から控除してくださいとお願いする。
こんな感じでいい?
514 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 20:32:03 ID:8E5FezcO0
源泉徴収票がありませんし、働いていたところがなくなったのでもらえません。
給与明細もありません。
どうすれば確定申告うまくいきますか?
逆に、源泉徴収票がなくても確定申告ってできるの?
>512
源泉徴収はどうせ確定申告をする派遣には迷惑な制度なんだけど、税務署が派遣会社にやらせている。
会社は毎月予定納税をしないといけないのでめんどいだけだあ。 893な派遣会社も税務署だけは怖いんでしょ。
社会保険 = 健康保険 と 厚生年金
労働保険 = 労災保険 と 雇用保険 <− こっちは『強制加入』なので半年働いてそれをハロワに証明できれば支給されます。 派遣会社がズルしているのは、派遣会社VS社会保険庁の問題。−−−社会保険庁が解体されてうれしいのは誰でしょう。
516 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 20:36:11 ID:K9htqLb3O
うれしいのは今まで払ってこなかった卑怯者や怠け者でしょう
>源泉徴収票がなくても確定申告ってできるの?
できます。 給与明細が無いくらい所得が少なければ、所得税が無いので200万くらいで、白い紙に(青色申告じゃないってこと)書いて出しとくと健保が安くなるかも。
この時期は、税務署に税理士が相談要員で働いているんで、資料を持っていけば教えてくれる。(でも礼儀は守ろうね。自分で全部書くのが本当だよ)
>>513 >社会保険・厚生年金は前年度の収入額で算出され、毎月一定額
嘘つくな。
519 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 21:37:14 ID:dUJsRkj/0
520 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 22:00:11 ID:8E5FezcO0
>>517 どうもありがとうございます。
確定申告の白い紙の裏に、「必要書類はここに貼って下さい」って書いてあるけど
そこには何も貼らなくても大丈夫なんですか?
あと、収入の申告だけど、貯金通帳とか見られたりするんですかね?
>>519 社会保険 = 年金保険と健康保険
労働保険 = 労災保険と雇用保険
健康保険と厚生年金は4-7月の平均できまるんだったかな。 毎月一定額なのは確か。
>>520 必要書類は給与明細と源泉徴収票。 ないんだから銀行の降りこみ記録とかを 『税務署の税理士さん』と相談することになるのよ。
>>513 住民税は天引きしてくれない派遣会社も多い。
ちなみに文中の派遣先は全部派遣会社=派遣元の誤り
524 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/26 01:20:06 ID:gLq2rM7i0
>>522 どうもありがとうございます。
ちなみに年収500万だったら、確定申告でどれくらい納税しないとダメですか?
国民年金とか保険とかの控除はあるかもしれないけど。
>>524 一人暮らしなら、三十万くらい。
でも、社会保険とか、民間の保険とか、その他、様々な控除具合によって、十万前後の
違いは出てくる。
税務署で相談員に教えてもらいながら確定申告するのが、一番早いよ。
526 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/26 12:20:26 ID:s/zMT9mTO
じゃあ二十から四十万の間かね?
527 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/26 18:14:27 ID:TAIZL3ws0
>>513 住民税の支払額は所得税を計算する上で控除の対象とならないものだから
年末調整にも確定申告にも関係ないもの。
よって、「給与から控除して下さい」は、ナシじゃない?
>>524 給与所得者だよね? 自営の場合、必要経費がすごいので自分で考えれ。
控除は、給与所得控除くらい。 交通費が込みの場合、話し合いで所得ではなく経費と言い張れば多分通る。
他には控除されそうなものは・・・・・・賢者 召還 呪文を唱えて見る > 誰か知らない?
529 :
513:05/01/26 19:35:46 ID:K7CHB4Sb0
たくさん間違えてたようで失礼しました。
>523
確かに住民税の天引きは、「こいつは1年先も一定の収入がある」
(毎月きちんと住民税を控除できる)と見込まれないと
やってくれない可能性アリ。
>527
住民税って、会社勤めをしている人は基本的に給与から
控除されるべきなんだだそうです。
会社は年末調整後、1月末までに前年度の給与支払報告書を
役所に提出します。
すると、5月ごろ会社に住民税の納付書が届きます。
派遣やパートなど収入が不安定な人を雇用している場合は、
該当者の給与支払報告書の備考欄に「普通徴収」と書けば
納付書は会社ではなく本人の自宅に届きます。
ちなみに給与からの天引きは「特別徴収」と言います。
また間違ってたらごめん・・・
登録型派遣会社は特別徴収してない所が多いよ。
531 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/26 23:27:35 ID:XVzvXXDa0
派遣は短期就労が大前提だからねえ。
普通の勤め人とはちょっと違うよ。
532 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/27 10:30:00 ID:SdtxPXug0
>>513 >>529 自営業とかの青色申告は良くわかんないけど、会社勤めの人も
住民税は給与から控除されないと思うんだけど…。
(天引きと控除は違うっしょ?)
ま、とにかく一番良いのは、税務署に聞くことだね。
ちなみに、うちの管轄の税務署は住民税は控除対象外です。という回答よ。
>532
そうですね。控除でなく単なる天引きですね。
何度も間違えてすみません。消えます・・・
>>532-533 天引きと控除は同じ意味だよ。
>税務署は住民税は控除対象外です
・・・ていうのはおそらく「法定控除」対象外という意味だよ。
上で誰かも書いている通り、サラリーマンなら普通は特別徴収といって
会社が市区町村に代わって住民税を給与控除の形で徴収している。
>>534 下2行、逆だよー。普通徴収は納付書で納める方。
会社が天引きして市町村に納めるのが「特別徴収」。
言葉からも分かるように、住民税は本来個々人がそれぞれ納めるもの。
サラリーマンが給与から引いてもらって、会社に納めてもらう方が「特別」。
536 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/27 21:26:48 ID:pRb24liA0
よく嫁
>>普通は特別徴収といって
…サラリーマンは特別徴収されるケースが普通である、
と書いてあるだけじゃね〜か
>>536 (*´Д`*)アッ
やってもーた・・・_| ̄|○
正直すまんかった
>>534 アーハズカシ
明日還付申告に行ってきます。
扶養家族控除(年末調整前に会社に報告してませんでした)と、
医療費控除の申告です。
医療費控除は、入院中の食事、差額ベッド代(医師に病状が重篤なので個室に
入るように言われた)も控除対象でOKですよね?
あと、会社の社会健康保険に父親を扶養家族として入れたいんですが、
自分の社会健康保険証と父親の国民健康保険証を持って会社に「父親を
扶養家族にしたいんですが」と頼めばいいんでしょうか?それとも役所の
健康保険課で手続きするもんなんでしょうか?
539 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/28 12:47:47 ID:V/7UsyyOO
5ヵ月働いて生産調整の為、会社都合で退社になりそうです。
一ヵ月分の雇用保険が足りないわけですが、仕事自体はなんとか切れなく働いてます。
この前に働いてた分の雇用保険と足して、支給してもらうことは無理でしょうか?やさしい人お願いします。
540 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/28 12:49:11 ID:LlphtOtk0
会社の社保に入るなら会社に言って下さい。手続きが済むと会社からお父様の保険証を
くれると思うのでその後、役所に行って国保の脱退手続きを行って下さい。
541 :
538:05/01/28 13:06:34 ID:tsk4PSnU0
>540
ありがとうございました
542 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/28 14:14:55 ID:EPkUCb6P0
>>539 退社する前1年以内に足して6ヶ月働いていれば受給資格あり。
会社都合だから、離職票(前のと今度の両方)持ってハロワに速攻
せよ。
543 :
515:05/01/28 16:38:36 ID:/xNBb1Gt0
>>539 前の会社の離職表は必要無い。 名寄せはハロワの仕事。 有るに越したことは無いけど。
>>543 >前の会社の離職表は必要無い。
必要だよ。
545 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/28 20:15:43 ID:V/7UsyyOO
>>542〜544
有難うございました!
参考にさせて頂きます!
546 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/29 02:55:27 ID:V1EWcdPR0
去年の12月働いた分の給料が今年の1月25日に振り込まれた
んですが、このお金って源泉徴収票では今年分の給与として
記載されるの?
548 :
515:05/01/29 07:26:58 ID:oB5Y/hH60
2005年の所得
>>543 離職票なしでどうやって支給額算出するのさ?
>>547 税金関係は「いつの分」ではなく「いつ支払われたか」で見る。なので、2005年度。
たとえば、2003年分の社会保険料を2005年に納めたとしたら、2005年度分の
確定申告(or年末調整)で控除申告ができる。
550 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/29 18:19:52 ID:Mzbt8U/u0
>>548 >>549 レスありがとうございます。
私は6月にA社を退職して、12月からB社で
働き始めた者です。
ってことは確定申告の書類はA社の源泉徴収票だけでOKなんですね?
頭悪くてすいません。
551 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/30 00:53:49 ID:CX0reATV0
白色申告で派遣SEをしていますが、経費はいくらまで計上できますか?
噂では収入の50%まで言われてますが、税務署に問い合わせたら、
掛かった経費全額計上できると言われました。
個人には滅多に入らない税務調査が入った人っていますか?
552 :
515:05/01/30 10:20:30 ID:KvhKjJqM0
>>549 雇用保険だから、保険料徴収のときに所得は把握している。 それと支給額は標準報酬月額による。 払いこみ金額を元に計算するのではない。
>>550 OK というか B社の源泉徴収票はないと思う。
>>551 質問はどっちだ?
コミケのまんが屋の所には税務調査が入ったことがあると聞いている。
それから、派遣SEなら給与所得者。 給与所得控除があるので経費算入できるものは限られる。
請負でやってるのなら、領収証があるもの全部。 領収書がないものはNG。
>>552 ちょっとちょっと、知ったかはやめなって。
実務やったことないでしょ。
>雇用保険だから、保険料徴収のときに所得は把握している。
労働保険は全社分をまとめた一年間の概算を年に一度払う仕組みだから
個人で毎月いくら納めているかなんてハロワは把握してないよ。
>それと支給額は標準報酬月額による。 払いこみ金額を元に計算するのではない。
標準報酬月額は社会保険料を計算するときに基準とする額で、雇用保険とは無関係。
失業給付の支給額は簡単に言うと退職前6ヶ月に支払われた賃金と離職理由を基に
計算されるの。
いい加減なこと書かないでね。
554 :
515:05/01/30 13:09:16 ID:KvhKjJqM0
>>553 訂正ありがとうございます。 結論は合っていたので、549さん許してね。
556 :
515:05/01/30 17:10:51 ID:KvhKjJqM0
>554 539さんの間違い
>555
やれやれ、これで、厚生年金に入ってんだかなんだかワカラン状態からは開放される。 厚生年金に入っているつもりで入ってないと、国民年金の未加入期間になっちまうんだから。 サギの手先を国がやっているようなもんだ。
557 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/30 18:50:55 ID:AQw8fEQDO
派遣は短期雇用前提なのに失業給付金の対象にするのは理不尽だ
遊び感覚で働いてた奴に無駄金バラ撒く余裕があるならリストラリーマンが安易に派遣就業しないように給付期間を延ばすべき
558 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 03:24:48 ID:nFQ/qlOw0
>>557 短期就労者は社保適応外だから関係ないよ。
派遣で長く働くざるを得ない者の保証が大事なんだからさ。
559 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 11:08:57 ID:IYEZP6aH0
>>534 天引きと控除の意味は違います。
以前の質問では、確定申告の際に、給与から控除できるのか?という質問からの
回答なので、そういう意味では、給与から控除はできないということです。
「法定控除」とは天引きと同じ意味ですが「給与控除対象外」は天引きとは違います。
法定控除は、法で控除(天引き)しても良いと決められてるものです。
ですので住民税は、確定申告の際には関係ありません。
560 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 16:36:12 ID:GVH3otSX0
>>559 もともとが「税金関係って全部自分でやるんですか?それとも源泉徴収なんですか?」という意味不明な質問だったんだから、意味がどうのこうのと言っても始まらない。
>>559 法定控除以外の給与控除(財形とか)も一般に「天引き」と呼ぶわけだが。
ついでなので補足しておくと、
控除=ある数値から差し引くこと
天引き=本来支払う金銭の額から予め差し引くこと。なので給与控除も天引きと呼ぶ。
ちなみに、法定控除項目以外を給与から天引きする場合は労使協定が必要。
法定控除=法律で天引きが認められている控除(社会保険料、所得税、住民税)
563 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 20:15:27 ID:HwT9+NWhO
保険関連じゃなくて申し訳ないんですが、有給が出た次の日に辞めたら、その有給はどうなってしまうのでしょうか?
565 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 22:27:16 ID:1vR27QE+0
>>551 自営の人って、領収書を集めて、課税されないようにしている人がほとんどでしょ。
領収書の必要性って、税調が入った時であって、収入が1000万以下の人にはほとんど入らないし。
白なら見込みでつけている人がほとんどじゃん。
566 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 23:50:38 ID:HwT9+NWhO
563です
例えば2月1日に10日間の有給が発生したとして、2月2日に辞職届けを出したとしたら、その有給はどのように還元されるのか という意味です。
「1年間で10日」として貰える有給が発生して、次の日に辞めると分かったら、有給自体無かったことにならないのかが心配なので…
567 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/01 00:21:38 ID:4CFiogGW0
前の会社でクーデターがあり、社員30人中25人が4/1に辞表を出して、
4月末辞めました。4月中は4月に発生した有給です。
それぞれの会社の規定によると思いますが、辞めるとわかっている人間には出さないと思います。
568 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/01 00:32:15 ID:8mGB7ln9O
でも、有給が発生したという知らせをもらうまで、辞めることを黙っていた場合はどうですか?要は、発生した日の次の日に辞表を出して、「一ヵ月後に契約を終了したい」という旨を伝えた場合と想定してください。
一度は手中にした有給を取り上げられて、却下されてしまうこともあるのでしょうか?それとも、一ヵ月以内にすべての有給を消化すれば良いのでしょうか?
569 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/01 00:51:04 ID:4CFiogGW0
詳しいことは労働監督署に相談して下さい。
私の主観だと、労基法では有給扱いとなると思いますが、
会社はそれを許さないと思います。
ただ辞めた後に労働監督署に行けば、会社に行政指導が入り、
解決すると思います。
570 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/01 01:03:11 ID:4CFiogGW0
567続き
当然、会社とは揉めて、無給となりましたが、
監督署に訴えて、全額貰ったそうです。
退職の告知ですが、民法上は2週間前。
慣習では1ヵ月前となっています。(こっちの方が揉めない)
>>568 辞めるとわかっている人間に会社が有給休暇を与えるか? という問題ですね。
会社との関係がうまく行っているなら問題はないでしょうが、今回は違うようですね。
業務の引継ぎを放棄するなど、明らかに業務に支障がある場合はダメでしょう。(時季変更権など)
通達:
年次有給休暇は、労働者がその全部を行使する前に解雇され、又は退職する場合には、
その効力が発生するまでの間に行使しない限り消滅する。(昭和23.4.26.)
通達:
年次有給休暇を労働者がどのように利用するかは、労働者の自由であるが、労働者が
その所属の事業場においてその業務の正常な運営の阻害を目的として一斉に年次有
給休暇を届け出て職場放棄する場合は、年次有給休暇に名をかりた同盟罷業にほか
ならないから、それは年次有給休暇権の行使ではない。(昭和48.3.6.)
>>568 契約を途中で終了させて、そのうえ残有給も消化したいの?
それはちょっと非常識すぎ。
574 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/02 03:00:06 ID:1DGNf7cS0
>>573 政治活動はヨソの板でやってください。
質問したいネタも自分が知っている解答も
持ち合わせていない人は不要です。
575 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/02 13:40:36 ID:HRxhzBKYO
私は嘱託社員で某県の有名飲料メーカーにいます。ここの会社、嘱託には有給ないよ!アリエネ〜。労働基準局より就業規則が偉いんだとさ。頼むから潰れてほしい。
無給でなら休めるんでしょ?
有給ってのは社員待遇の特権とおもわなきゃ。
578 :
576:05/02/02 21:39:31 ID:SmSyBjlk0
いや、だからさ、社員・契約・パートってのは労働者でしょ?
嘱託ってそもそも労働契約なの?
要は請負みたいなのとちがうの?
579 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/02 22:45:41 ID:1RSBrBsm0
>>578 労務管理されてりゃ実態は労働者だから有給もらえるよ
581 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/03 15:45:36 ID:oodSN/470
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書は一ヶ所しか出せません。
2ヶ所以上から給料をもらっていれば、申告書を提出した企業以外は税額表の乙欄適用となり、源泉所得税として5%とられますね。
申告書を出さなくても、税額表の甲欄と同じ扱いをしてくれる会社、もしくは源泉徴収自体がない会社もたまにありますが、派遣会社でもそのような待遇の会社はありますか?
↑補足。
丙欄適用してくれると嬉しいです・・・・
584 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/03 19:20:54 ID:Yg/4Ue0U0
>>582 扶養控除等(異動)申告書、時期がずれていれば2箇所に出せるよ。
同時期に、掛け持ちするってこと?
587 :
582:05/02/04 00:09:54 ID:G+34kCia0
>>586 そうだったのですか、ありがとうございます!
私の場合は同時期に掛け持つこともあるけど、その場合はメイン+単発でつ。
期間を区切って春、秋みたいにメインがなる時もあるので、2ヶ所に出せると嬉しいです。
>>581 クロヨンたるゆえんです
税の不公平感を皮肉った語呂合わせ。
サラリーマンは源泉徴収により所得の九割は税務署に筒抜けなのに、自営業者は六割程度、
農家は四割程度ではと言う意味。
589 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/04 12:16:13 ID:U1v0a3QF0
>>588 意味がわからないんですが、自営業は4割、農家は6割の経費が認められるということですか?
590 :
576:05/02/04 15:12:01 ID:uCxr5E3r0
>>588 不公平感は自営の方が強いよ。
給与所得者は何もしなくても所得が3割引じゃん。
103万切りゃタダだし。そこから初めて課税じゃん。
給与所得控除を知らんのか。
591 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/04 23:01:06 ID:NAPMS/WZ0
>>589ですが、
俗にいうサラリーマン控除ですね。
基本的に自営は領収書があれば、全部経費にできるという話です。
ただその後の税調の対象になるかは、定かではないですが。
質問です。
この板で言う派遣社員とは業務請負業の社員と解釈しても宜しいでしょうか?
業務請負業の社員を、派遣先(?)が受け入れると派遣事業法違反ですが?
派遣社員1 特定派遣業---派遣元と労働契約をした社員。
派遣社員2 一般派遣業---派遣元と、仕事があるときのみ、登録者が契約する。
業務請負---派遣先には使用者責任がない契約。
>>592 グッドWiLLとか振るキャストとかアウトソーシング系は入らない。働いている本人たちは「派遣」って言ってる場合が多いけどね。
しかし、税金問題とかは共通部もあると思うので聞いてみてもいい希ガス。
595 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 14:27:06 ID:dxMIZl7/O
>>593 君の言ってる請負は一般的ではなくITや土建業、港湾労働者などの極限られた範囲の話だな
派遣業界板で請負と言えば日研やクリスタル系などでハロワにも求人出している会社だよ
人を雇ってよその会社にぶっ込むのを生業としている
違法臭いが雇用関係が成立しているよ
596 :
593:05/02/05 20:19:22 ID:ZrDg6NaW0
違法臭い でわなくて 違法 ? ちょい自信がない。
そもそも、間接雇用は問題が多いので禁止が原則でわ?
派遣事業法では、派遣先の社員に指示を受ける場合は派遣契約で、請負契約で派遣先から直接指示を受けるのは違法では?
597 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 21:56:35 ID:ooCu+k2i0
指示の問題だけじゃ無いけどねw
598 :
■転載■:05/02/07 01:24:45 ID:6VQoqB2E0
750 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/02/06 17:43:29 ID:N7Vc8JyD0
>>3 > ●現役時代の年収が600万円前後で
> 年間保険料
> 現行なら81.48万円 改革後は110.1万円
ごめん、おれが勘違いしてるのかよくわからないんだが
年収600万なら事業主と折半で保険料(現行で)40万だよね?
だとすると38年間(22〜60歳)の保険料は(現行なら)1500万円でしょ?
平均年齢未満の71歳ほどでポックリ逝っちゃうなら、
厚生年金未納でもいいかも知れないけど、
大抵の人は多少なりともそれ以上生きるわけで、どう考えても自己貯蓄じゃあ
大損こいて悲惨な目に会うしかないと思うんだが…。
年間70万ほどの国民年金を足したとしても。
ちがうの?
> ●保険料に年利3%で、38年分の金利が付いた場合、38年間で作れる資産
↑ここがよくわからないんだけど、年金分を払わないで銀行の定期預金とかで預けたらってこと?
保険料自己貯蓄分1500万 x 1.03(金利?) = 1545万 にしかならないんだが…。
599 :
■転載■:05/02/07 01:25:28 ID:6VQoqB2E0
752 :750:05/02/06 19:57:58 ID:N7Vc8JyD0
>>751 いや、たぶんおれが間違ってるんだろうと思うから聞いたんだけど。
おれの計算がおかしいんだよね?
だれかわかる人教えて。
754 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/02/06 23:36:03 ID:BFZM18Q+0
>>750 「事業主と折半」は負担を軽く見せるためのトリックなので、
全額自己負担として考えるのが基本。
さんざん既出だが、「会社負担分は給料の減額で対処されている」
(個人事業主契約すれば、社保分がまるまる上乗せされるのもよくある話。)
派遣ならピンハネ額がある程度明確に出るので分かりやすいだろう。
保険料の金利計算は、1年複利の40年分じゃないかな?
年3%なら単利計算でも3×40の120%だが、複利計算なら言うまでもない。
600 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/07 02:24:57 ID:GgGD+log0
スレ主旨が全く違うので全然重複していないのにすねてるガキがいます。
ソースはqb系のスレにあるので自分で探してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
757 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/02/07 02:17:29 ID:1wA+9DpG0
>>755 はあ?
何脳内で妄想自治してるんだ?ソースは?
このスレでは誘導厳禁なのでスレ違いは消えろ。
っつか重複スレは転載先だ。削除人がいないからっていい気になるな。
>>598-599 転載厨は死んでください。
それと、
> 正規スレに転載しますで移動願います。当スレは今春以降の新ルール制定後は適正板への移転となりますので御了承願います。
これの情報元を提示しなさい。
602 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/07 02:37:19 ID:/vvm3uET0
>>601 >これの情報元を提示しなさい。
自分で探してください。
qb系のスレにありますので。。。。
まあ、新ルール制定前から『板違いではあるがあっても良い』とされた暫定スレですからね。
他板に社会保険制度を叩くに相応しいスレは腐るほどあります。
この板は社会保険制度を批判する板ではなく派遣業界について批判する板です。
派遣に関わる者で社会保険制度について知りたいことのある人はここでお受けします。
単に社会保険制度の悪い部分について議論したい、或いは不満なので駆逐したいと
考えていらっしゃる方は派遣業界について語る当板ではなく該当板を探して
その板で存分に語っていただければ充分なのではないでしょうか?
603 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/07 02:41:03 ID:1wA+9DpG0
おまえ馬鹿?
ソースも持ってこれない馬鹿の妄想に誰が取り合うんだ?
板違いとか吠えてる馬鹿がたった1人なのはバレバレなんだよ。
頼むから死んでこい。
604 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/07 02:41:46 ID:10izQiCk0
やめてよ
> まあ、新ルール制定前から『板違いではあるがあっても良い』とされた暫定スレですからね。
このソースも持ってこい。
妄想に付き合ってやる暇はない。
606 :
■転載■:05/02/07 02:49:09 ID:ozkJnkib0
758 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/02/07 02:38:43 ID:NZfaMjaK0
>>754 > さんざん既出だが、「会社負担分は給料の減額で対処されている」
そうだったのか…。
それなら一生派遣か請負などで厚生年金払わないって手もあるけど、
自分の性格的にはいつかは企業のサラリーマンになって
しぶしぶ厚生年金納めるのが、望む望まないに関わらず、
一番現実的な行く末だと思ってる。
ただ一番怖いのは今30歳で一度も厚生年金納めたことないんだが、
後5年以内にちゃんと納めはじめないと、
給付条件の25年間納付に引っかかることだな。
会社に年金しょっぴかれるわ、老後は国民年金分しか給付されないわじゃ
どうしようもないからな。
607 :
通りすがり:05/02/07 03:01:02 ID:tBehPuxc0
>>607 ソースになってない。
> 正規スレに転載しますで移動願います。当スレは今春以降の新ルール制定後は適正板への移転となりますので御了承願います。
> まあ、新ルール制定前から『板違いではあるがあっても良い』とされた暫定スレですからね。
これは妄想ですか?
さっさときちんとしたソースを持ってきなさい。
そのリンク先は、自治厨と削除人のやり取りだけ。
削除人は板違いとしていないので、おまえが狂ってる証明。
609 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/07 10:38:21 ID:UUlAfwa1O
荒らすのはやめてください
質疑応答のみに徹してください
荒らしたければ御自分の常駐スレでどうぞ・・・・・
610 :
転載です:05/02/07 10:47:16 ID:UUlAfwa1O
>>758 国民年金の受給資格があれば
厚生年金は加入一ヶ月でもその分は上乗せで出るよ
もちろん額なんてすずめの涙だけど。
国民年金のほうも、65歳まで任意加入できるから
滞納2年とあわせると41歳11ヶ月まで間に合うよ。
厚生年金と、昭和40年以前の生まれ(対象年齢引き下げ可能性あり)だと
4月からは国民年金も70歳まで加入できるから
46歳11ヶ月まで間に合う。
>>609 荒らしてねーよ。
お前が脳内自治で他スレ荒らしてるしてるようだから、
ソースを持ってこいって言ってるだけだ。
> 正規スレに転載しますで移動願います。当スレは今春以降の新ルール制定後は適正板への移転となりますので御了承願います。
> まあ、新ルール制定前から『板違いではあるがあっても良い』とされた暫定スレですからね。
> ソースはqb系のスレにあるので自分で探してください。
おい、qbのどこにあるんだよ。
知ってるんならさっさとURL書けよ。
俺が何か間違ったこと言ってるか?
612 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/07 20:40:02 ID:P+zJ4FZN0
失業保険について質問でし
6ヶ月間連続して勤めてればOKとのことですが、保険かけてる期間としてはトータル10ヶ月以上あるし、
1ヶ月間の勤務日数も14日以上で規定を満たしています。
ただ、1ヶ月名にもしてない時期があったので、その間はかけていません
1ヶ月保険かけてない月があってもOKなのですか?
>>612 被保険者期間トータル10ヶ月の内訳を書け。
A社:○年○月〜○月
B社:○年○月〜○月 みたいに。
雇用保険○ 健康保険× 厚生年金×なんて求人票
腐るほどあるだろ。今さらなにをって感じだな。
617 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/08 13:13:19 ID:n55QFv36O
>>616 従業員が少ない場合や雇用期間が短くて加入要件に達しない場合と
派遣のようにごまかして加入要件を満たしてないように偽装するのは別物だね
前者は保険に加入できないので“逃れて”いるわけではない
後者は加入させなければならない義務から“逃れて”いる悪人だ
618 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/08 15:14:28 ID:WycoY1O60
>>616 あっても切羽詰ってる人しか受けないよ
そんなクソ会社
法人が募集してるんだったら健保年金×ではないんだろ
建前の話だ
620 :
619:05/02/08 21:04:46 ID:I/KA1/+c0
フルタイム労働でもな。
622 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/08 23:19:31 ID:Lu7MVo8V0
ゴタクはいいので、さっさと質問に答えなさい。
> 正規スレに転載しますで移動願います。当スレは今春以降の新ルール制定後は適正板への移転となりますので御了承願います。
> まあ、新ルール制定前から『板違いではあるがあっても良い』とされた暫定スレですからね。
> ソースはqb系のスレにあるので自分で探してください。
どこにあるのか、さっさと教えろ。
('A`) スルー ('A`) スルー ('A`) スルー
(〜)〜 (〜)〜 (〜)〜
ノノ ノノ ノノ
質問です。
103万超えたら親の扶養から外れるとのことですが具体的には親の収入にいくらくらい影響するものなのですか?
ちなみに親の収入は380万くらいです。
上の方には200万稼がないと元が取れないと書かれていますがそんなにもかかるものなのですか?
それだと少し考え物なので・・・・
また、103万以上と以下とではだいたいどれくらい税金が違うものなのですか?
場合によるんでしょうけどおおざっぱでいいので教えてください。
いろいろ調べたんですけど前者のほうは見当たらなかったもので。
626 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/09 00:54:22 ID:1lhngPf20
>>625 >上の方には200万稼がないと元が取れないと
どこに書いてあった???
>>625 具体的な状況(625の年齢とか)がわからないのであくまで目安だけど、
≪親の収入≫
・扶養控除38万円が受けられなくなる
・所得に比例して住民税が上がる
・会社で家族手当を受けているならそれが受けられなくなる場合がある
≪625自身の収入≫
・所得税、住民税、社会保険料がかかる
(いくら稼ぐかによるけど、150万なら合計25万くらい?
ただし住民税がかかるのは100万を超えた翌年度から)
628 :
■転載■:05/02/09 08:53:46 ID:VADcXalc0
772 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう 投稿日:05/02/08 23:57:20 ID:VfnjNRtC0
オタクで子飼いの暴れん坊のレスをお返ししておきます。
623 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/02/08 23:36:08 ID:E918lgcB0
ゴタクはいいので、さっさと質問に答えなさい。
> 正規スレに転載しますで移動願います。当スレは今春以降の新ルール制定後は適正板への移転となりますので御了承願います。
> まあ、新ルール制定前から『板違いではあるがあっても良い』とされた暫定スレですからね。
> ソースはqb系のスレにあるので自分で探してください。
どこにあるのか、さっさと教えろ。
('A`) スルー ('A`) スルー ('A`) スルー
(〜)〜 (〜)〜 (〜)〜
ノノ ノノ ノノ
630 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/09 20:37:52 ID:OSbMKhPO0
年収一千万超えの派遣社員っていくら社保払ってんだろう?
631 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/11 01:56:29 ID:vKMK2hCF0
633 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/11 20:12:42 ID:84bMo/6O0
どんな収入でも2割前後なのかね
634 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/11 22:17:28 ID:RcGmHoDF0
月収5万円ならどうだい?
635 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/12 14:43:52 ID:JUHpl5Gc0
5万だとしても1万円で済むわけないね
636 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/12 20:11:48 ID:eO/NUjS9O
五万円なんてありえないやろ
637 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/13 21:29:30 ID:L9WHobBV0
5日しか働かなかったとか・・・
638 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/14 16:33:29 ID:4sXFnJiZO
日総工産を5ヵ月で会社都合になりまして、その前に9ヵ月働いて離職書を貰ってるとこがあったんで、ハローワークに相談に行ったんですね。
そしたら、給付制限が通常3ヵ月が1ヵ月に短縮され認定日ごとの支給と言う説明を受けました。一括支給かと思ったら、前に働いてるとこで9ヵ月働いてるから、そっちが適用されるとか言われて、ちょっと残念でした。
失業給付はいろいろややこしいですよね。
640 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/14 21:19:54 ID:ImwTss010
そうしようそうしようと言いました。
642 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/15 07:05:45 ID:gCHKdR3c0
どなかた教えて下さい。
主人の扶養に入っていますが、今年の収入が130万円を越えそうです。
放置しておいたらバレるものでしょうか?
あと扶養控除等の申請書をまだ派遣会社に提出していないのですが、
税率が高くなるので提出した方がいいんですよね。
世帯主の名前を主人にすることでどこかからバレるような気がするの
ですが、どうでしょう。
この申請書の意味がいまいちわからなくて…
どうぞアドバイス下さい
643 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/15 09:35:55 ID:V7xOo+3p0
バレるでしょうね。
あなた自身に所得税と住民税がかかるし、だんなの配偶者控除が
無くなる。それにだんなの会社の家族手当も無くなります。
「扶養控除申告書」は派遣会社から提出してもらわないと困ります、
とか言われなかったのかな。提出していないからって、いきなり高率の
所得税を適用されるのは問題があるけど、会社は申告書を備え付けて
いないと、税務署の調査が入ったときに叱られるから。
バレるのは、会社が年末調整の時に給与支払い報告書を市役所に送付
するので、そこからバレていくわけです。
130万越えたら、社会保険のほうもだんなの被扶養者になれなくなるけど、
こちらは管轄が違うのでうまくいけばバレないかも。
644 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/15 11:16:00 ID:HBpkWLJKO
教えて下さい。
給料支払い日が1ヶ月に2回あって社保加入の場合2回とも3万近くひかれるんですか?15日締めの翌月10日払いと末締めの翌月25日払いと書いてあります。時給は1200円で普通なら給料は18万になりそこから社保をひくことになるんですが。どなたか教えて下さい。
645 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/15 11:19:51 ID:HBpkWLJKO
644の者です
普通ならっていうのは、2回払いじゃなくて1回払いの普通の会社ならって意味です。
>>644 私のところと一緒なら、
前半の支払いの時には社保料は概算で算出。
前半の給料×2の金額を元にする。
で、後半の支払いのときに、前半・後半合わせた金額を元に
算出しなおす。差額は前半で控除した金額と相殺。
647 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/16 14:13:09 ID:K4Bc0dTZ0
ん?社保料の概算?
社会保険は標準報酬月額に保険料率を乗じたものだから、
毎月固定額でしょ。
なんか別の話?
648 :
646:05/02/16 18:56:37 ID:RJMbzfZb0
>>647 うきゃー! ごめん、頭の中で「所得税」とすりかわってた(恥)
646の「社保料」は「所得税」と読み替えて下さい。
私も644さんと似たような給料なんですが、健保と年金は後半分からだけ、
健保・年金合計で2万弱くらい、引かれてます。
雇用保険料と所得税は646で書いたような感じで、月2回、雇用保険は千円弱、
所得税は3000弱くらい引かれてます。
650 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/16 21:11:32 ID:elr/U9Tq0
遺産をもらった場合、それも収入に入るのでしょうか?
額にもよるが相続税がかかるだろ。
派遣とは関係ないな。
652 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/16 23:00:58 ID:RctH1FfF0
派遣とは関係のない話ばかりだな
653 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/19 12:55:22 ID:ADC3R6t20
私は今年130万ぐらい稼ぎそうなんですが、この場合住民税は均等割の4000円(?)と所得割がかかるんですよね?
で、所得割は私の場合5%でこれが100万を超えた部分の30万にかかって15000円ってことですよね?
この15000円っていうのは月々払う額なんですか?それとも年間15000円なんでしょうか?
均等割は月々ですよね?
あと、130万をちょっと超えたぐらいじゃ税金の関係で損になると聞いたんですが、
損しない額っていくらぐらいからなんでしょうか?
ちなみに私は24のフリーターでバイト先は社保完備です。
654 :
653:05/02/19 21:23:14 ID:HM8r6TpO0
アルバイト板と間違えました
すみません(´・ω・)
655 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/19 22:59:21 ID:zXMZ0bkM0
質問させてください。私は親の扶養に入ってるんですが、
来月から2ヶ月の短期で派遣する予定です。
その場合保険は、ちゃんと収めなければならないのでしょうか?
>>655 派遣会社社員でも派遣元で健康保険に加入する場合は健康保険料をあなたと派遣会社で折半。
親御さんが国民健康保険加入者ならそのまま親の国民健康保険の被保険者のまま。
親御さんの健康保険で扶養になっていれば、扶養要件に該当する限りそのまま。
扶養から外れれば、国民健康保険に加入することになります。(この場合課税は世帯主に対して)
657 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/20 04:20:14 ID:Pk0H9DWOO
短期なら社保には入れないんじゃないの?
658 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/20 11:05:33 ID:JbWApxSE0
655ですありがとうございます。
では会社で決まっている場合
社会保険には入らなくてはならないのですね?
なんとか入らない方法はないですかね?
短期ですので、保険を払う意味あまり無いと思うんですよね。
659 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/20 11:09:13 ID:NESOzwhS0
>>658 2ヶ月以内なら企業、労働者とも社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)
の加入の義務はありません。
一般的には会社側も「加入しろ」とは言わないはずです。
660 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/20 13:07:35 ID:OOtoU8E90
一日だけ、単発の仕事をしました。時給800円の8時間。
交通費は1000円もらいました。
明細には控除額 安全会費150円(これは事前に聞いてました)
所得税490円
所得税490円は払うべき額なんでしょうか
>>660 それは取られすぎ。普通は源泉は給与の5%。ただ、それは派遣ではなくバイトの板でやった方がいい気もする。グッドウィルとかなら。ちなみにどこの会社?
663 :
こっちも:05/02/22 02:54:46 ID:OVqFuwXq0
国民年金未納445万人 03年度、2年間に120万増
国民年金保険料の未納者が03年度末で約445万人にのぼり、01年度末に比べて120万人近く増えたこと
が21日、明らかになった。同日の衆院予算委員会で、尾辻厚生労働相が長妻昭氏(民主)の質問に答えた。
社会保険庁が会計検査院の求めに応じて提出したデータで、03年度末までの2年間にまったく保険料を払
っていない国民年金加入者は444万5千人。これまでの最新データは同庁が3年に1回行っている実態調査
で、01年度末の未納者数は326万7千人。
また、尾辻厚労相は、保険料の納付期間が25年に満たないために年金を受け取れない可能性がある人が
60歳未満と65歳以上を合わせて80万人いるとの推計を明らかにした。60歳以上と65歳未満についても「可
能な限り調査する」と述べた。
http://www.asahi.com/business/update/0221/096.html
664 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/22 22:02:54 ID:AOuolnOh0
質問です
契約2ヶ月残して突然契約破棄されましたが
失業手当は頂けるのでしょうか
就業期間は4ヶ月でその間失業保険は掛けていただいてます
667 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/24 20:57:45 ID:/gZ+i4Mw0
668 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/26 01:28:27 ID:eUGhMCQu0
ダメダメだ
669 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/26 21:08:06 ID:eMTnXvp90
>>665 残念でしたね
理不尽でしょうが決まりですから・・・
670 :
名無しさん@そうだ登録へいこう :05/02/26 21:32:51 ID:k+XuCRSH0
税金は乙欄適用にしているのではないか。税金490円は支払うべき
当然のこと。。
>>670 >>660のこと言ってるの?だとしたら乙欄適用でも源泉徴収額は300円程度でしょ。所得税490円って、日給1マソぐらいの仕事だよ。
まあ支払うべきと言ってるけど、給与から天引きされた状態で支給されるし問題ないでしょ。確定申告したら戻るし。
672 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/28 09:14:21 ID:12X/B0Qx0
どうも日額表の乙欄適用みたいだな。一日仕事みたいだから。
確定申告すれば戻っては来るけど、めんどくさそ。
673 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/28 17:16:41 ID:lQtKBCU+O
世の中は派遣=奴隷労働ばかりなってきたねぇ。ますます社会は悪化していく!
さて、そんな派遣にも社会保険の強制加入が義務付けられるみたいだよ。腐った政治家達が自分達の老後保身のためか、行政からの監査・指導により派遣社員にも社会保険加入を義務付けるやと。
ちなみに4月からやと…ただでさえ安給料やのに、月あたり25000円を給料天引き!
ひどい政府と世の中だな…
674 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/28 17:39:57 ID:o0rEHw2ZO
何を寝ぼけたこと言ってるの?
社会保険が任意だったことなんかないよ
就業状況により入れるか入れないか自動的に決められていた
つまり元々強制加入or入りたくても入れなかったんだよ
675 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/01 19:51:47 ID:gVVNPNH+0
明日、失業保険の7日間の待期期間があけます。
そして明日、どうやらテンプで長期予定の仕事が決まりそうなんです。
基本三ヶ月更新なんですが、自分としても派遣先としても
長期希望ですし、問題ないです。
また、失業保険の受給資格は満たしています。
この状況で、「再就職手当」ってもらえますか?
676 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/01 23:14:31 ID:rGrGmdf60
派遣の常識は世間の非常識
社会保険を『自分のために入るもの』だと勘違いしている奴が多い。
社会保険は『社会のために給与所得者が入らされるもの』だ。
加入したくない奴は給与所得者になるな。
677 :
age:05/03/02 00:07:30 ID:FMBpuIfQ0
age
678 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/02 07:14:04 ID:go7VkrXtO
おはようございます。
派遣で社会保険加入する事なったのですが、この時に年金手帳は派遣元に預けてかまわないのでしょうか?
派遣会社から厚生年金支払いの為、年金手帳を派遣会社に預けて下さい言われたのですが正しいのですか?
年金番号だけ教えて手帳は自己保管のほうが安全に思えますが…
679 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/02 08:54:16 ID:a9Q9trG50
社会保険の加入手続きのときに年金手帳は社会保険事務所に提出
する必要があるので、預けないと手続きできない。
もしかして、会社が退職時まで保管するということか?
それなら、ちょっとおかしい。手続きが済んだら返してもらえ。
680 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/02 10:39:49 ID:go7VkrXtO
>679
わかりました!
わざわざ教えてくださりありがとうございます。
退職まで預ける話をされたので、どうも変だと思ってました。
もめるような事あれば労基署に言うつもりです。
社会保険加入するなら正社員を探すほうが良かったのですが、生活あるので仕方なく派遣しながら正社員探すで妥協しました…何か派遣ややこしいですね。
個人管理での紛失を防ぐために、退職もしくは契約終了まで会社預かりって
ところは多いよ。
個人で持ってて紛失して、会社が管理してくれなかったからだ、預かってくれる会社も
あるじゃね〜かと言って会社に噛み付くヤカラもいる。
いちいち気にするこたぁない。
年金番号知らせた時点で、個人情報なんてダダ漏れだし。
682 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/02 15:11:04 ID:tJzxDtMFO
派遣会社は信用ならん
中の人間がどんどん変わる
そんな奴らに預けることはできない
ならハケン会社に頼らず就職すりゃいいだけの話。
年金手帳と雇用保険被保険者証を退職まで預かる会社は別に珍しくない。
正社員とか派遣とか関係なく。
685 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/03 00:29:24 ID:QgyL/eNF0
一般企業なら預けられるけど派遣会社はどうも信用ならんな
珍しくないどころか大手の一般企業はほとんど預かるっしょ。
派遣会社は面倒くさがって返す方が多いみたいだけどね。
ウチは大手の子会社なんで契約終了まで預かってます。
ちなみに居心地がいいのか中の人間はまったく辞めません<<682
687 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/04 12:35:57 ID:Err111msO
え?
派遣の営業とかコーディーを何年も勤める奴がいるの?
やっぱ、世の中腐っているな・・・・・
IDがErr…プ
689 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/06 12:22:53 ID:es8LfB71O
IDなんかどうでもいいけどね
690 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/06 22:58:16 ID:h3Shx2Bu0
>>687 腐っているやつの溜まり場なんだよ。この業界は。
691 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/07 12:53:03 ID:mJdXJjqWO
そだね
692 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/07 20:27:02 ID:vVJkePh50
製造の奴はすぐにやめるから雇用保険は禁止にすればいいと思う。
給付金の無駄遣いだ。
694 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/07 23:17:48 ID:QRb3baTx0
>>693 あんまし派遣業と関係ないかもね。
何が目的?
IEでトップページを開いてローカル・ルールを良く読んでね。
695 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/07 23:59:34 ID:+MHNHN440
807 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/03/07 23:41:10 ID:FVbp+9Im0
漏れ、陸だけど絶対はいらないよ。
営業は、強制だとか入らないと次の契約はないとか・・根拠のない脅しをかけてくるけど。
じゃあ、切れば?って言えば良い。職場の人間には「よくわからないけど、こちらに退職の意思はないが、
派遣会社が一方的に延長しないとか言ってるんですよ」とか言えば、派遣先が「そんな勝手な事されては困る」と
言うことになる。もちろん、派遣先で必要とされない人間は無理だけど。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
↑
あれ?
二重に法違反だ。派遣先企業は派遣労働者を指定できないし、派遣元(雇用主)は社保に加入させなければいけない。
一人頭月々数万円の義務を怠るようなDQN企業はとっとと潰して欲しいねぇ。
いやあ、『俺が居ないと困る事になる』などという根拠の無い自信を持っている人は羨ましいなあ。
696 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/08 20:53:36 ID:Yn0cYesp0
>二重に法違反
意味がわかりません
教えてちょ
697 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/08 21:46:52 ID:TF6BGgLq0
派遣延長するのですが
入らなくてはいけないのだろか・・・・・?
5月末までなんだけど、、、
698 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/08 22:28:22 ID:/bp1sLHO0
質問があります。↑の奴は社会人ですか?
699 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/08 22:45:48 ID:TF6BGgLq0
697
変な書き方だった・・・TV見ながら書いていたのでw
今やっている派遣(3ヶ月目)4月から5月末まで延長するのだが
社会保険入らないといけないのだろうか・・・・?
一応他の派遣から来ている人は
社保は入りたくないと言えば入らなくてもいいと言っている人
多いのだけど、、、
大手Pは入っているみたいだね。
2ヶ月だけ入るなんて嫌だなー・・・
700 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/08 22:46:32 ID:Nge7qIdb0
質問があります。↑の奴は日本人ですか?
701 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/08 22:50:24 ID:gJMcN0Rc0
>>699 入らなければならん
入らなくてもいいと言ってる奴は勘違いしてるだけ。
不法な社保逃れのお手伝いをしている犯罪加担者。
702 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/08 22:57:55 ID:3vpfdb9z0
>>701 こいつら分かってて書いてるんだから相手にする必要ナッシング
703 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/08 23:19:05 ID:gGPHTQJY0
悪魔の囁きです。
絶対真似しないように・・・・
****************************************************************************************************
可能。加入するには書類書いて年金手帳の番号を申請しなければならない。
その番号を知らずに勝手に加入することはできない。
しかし、強引な派遣会社は、勝手に新規に年金番号を申請して発行してしまう事もある。
その場合、年金加入者(つまり働く漏れら)に2重に年金番号が発生することになる。
そこまでフツーはやらんけど、万が一やったら訴訟問題でしょ。
もちろん、その際の争点は別件でね。
可能かどうかというより、入るなら辞めると言えば良い。
今の職場に必要とされていないのであれば、「次回更新無しで」って言われるけど。
派遣先に必要とされていて、辞められたら派遣先が困る状況なら、無理に派遣会社は入れないよ。
ゴネられて、バックれられたら派遣会社が一番困るし。
そっちが折れなきゃ辞めるって担当に言いな。そんで職場には「よくわからないけど、次回更新は無いって言われた」
とか言えばOK
*****************************************************************************************************
704 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/08 23:21:55 ID:gGPHTQJY0
ちなみに年金番号が二重になろうが三重になろうが受給時(或いは加入期間途中でも)にまとめられるので心配ありません。
法を欺くような卑怯な真似は絶対にしないように注意しましょう。
705 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/08 23:31:57 ID:q78zLJao0
>>703 こんな悪い奴が業界から少しでも減るように浄化しないかね?
706 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/08 23:57:46 ID:3vpfdb9z0
>>705 派遣業自体がかなりグレーな存在だから・・・
大手はクリーンなイメージを作ろうと躍起だけれど
一度ついたイメージは消えないと思うよ。
707 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/09 08:51:57 ID:44arzGvJO
別に悪いイメージでも構わないんだろ?
儲けさえあれば・・・・・
708 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/09 10:14:05 ID:44arzGvJO
やいやい答えろ
口入れ屋!
709 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/10 08:37:42 ID:sAHVjn5BO
口入れ屋は黙ってニヤニヤ見ているよ
710 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/10 10:03:18 ID:r26pX3EK0
間違いスレ防止
711 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/11 10:11:36 ID:wbHtzSrrO
質問があります
712 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/11 18:38:06 ID:7DKxtRhn0
15万の給料なのに4000円も所得税取られました。こんなもんですか?
後、10万以下なのに所得税取られたことあります。以前は取られなかったのに。
714 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/11 19:45:50 ID:7DKxtRhn0
交通費込みの時給です。
毎月25000円交通費に消えています。
もちろん所得税はこの交通費にも課税されているのですが、
これはあとで取り戻すことはできるのでしょうか・・。
年間30万と考えると恐ろしい・・。
ちなみに派遣会社さんはなぜか交通費の支給をしてくれません。
交通費を支給してくれる分、時給を引いてもいいといってる
のですが、それでも駄目でした。
717 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/11 23:14:46 ID:/SPUTJfD0
ID:fdBqFvDb0さんはURLだけで解答出来てるね。
すごい!
>>715 勤務地替えてもらう方が現実的だなそりゃ…
719 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/12 11:14:22 ID:Yi7KOMZM0
4月から社保加入厳しくなるって
何かソースある?
色々な所で聞くけど。
720 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/12 15:00:49 ID:pnx/6GJoO
やっと強化したか・・・
721 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/12 18:51:46 ID:V1xnSrE40
u
722 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/12 20:41:13 ID:ddOtF2ZI0
こんな質問スレが出来るのは派遣会社がいい加減な体質だからだと思う。
みんな信心が足りないからだよ
724 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/13 11:06:58 ID:pOI38M130
派遣会社は悪と
皆気付いてきたんだな・・・
725 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/13 13:27:26 ID:hxHzKUaqO
悪というより、いい加減過ぎる
726 :
まつ:05/03/13 15:43:39 ID:vBsVDxsdO
自分一人の社会保険料と両親を扶養家族にした場合の社会保険料ってどれくらい違うんでしょうか?
健康保険料、今は11480円引かれてるんですけど…。
あとH16年9月くらいから社会保険料の合計が1万円くらい高くなったのは何故なんでしょう?
ご存知の方教えて下さい。
727 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/13 20:25:11 ID:fLe5sOvV0
金額変わるの?
728 :
まつ:05/03/13 21:06:18 ID:vBsVDxsdO
知らないから知りたいんですけど…
>>726 扶養親族が増えても保険料は変わらない。
所得税は安くなる。
保険料が上がったのは、毎年4〜6月の支払給与を元に
9月〜翌年8月までの保険料の見直しが行われるから。
それと、10月からは厚生年金の料率が上がった。
ちなみに今年の4月から雇用保険料も上がるよ。
730 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/13 23:33:19 ID:s0GXHoKo0
強制加入は取りやめにならないんですかね?
731 :
まつ:05/03/13 23:37:49 ID:vBsVDxsdO
729 回答ありがとう。
あまり給料明細見ないから保険料上がってたのに気付きませんでしたw
扶養家族が増えても保険料は変わらないんですね〜。
助かりました。ありがとう。
732 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/14 00:15:59 ID:bjDqPSTG0
733 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/14 20:34:05 ID:mpgv9SjL0
735 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/15 00:04:39 ID:pV2+PSR90
んん?
何気にスレ主旨違い?
736 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/15 00:44:00 ID:i7ZIEzOE0
人材派遣と業務請負を勘違いしてる人って多いよね。
738 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/15 08:25:24 ID:5yrLQqSIO
IT馬鹿なんて個人請負の事まで偽装請負扱いするからね
それと外注と派遣をごっちゃにする奴も多い
739 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/16 12:53:06 ID:PPxBjlfjO
腐れ業界だもの
740 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/17 00:26:15 ID:XfgGBkge0
不正な事に手を貸したくありません。
ですが、それでは職を得られない事もあります。
どうしたらいいんでしょうか?
>不加入事業主へ
741 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/17 01:25:47 ID:Ee5bdYk50
742 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/19 20:13:00 ID:v24k/iDk0
自分でシコシコ書け
744 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/20 18:59:45 ID:GvxU0ByVO
マルチポストがうざい
745 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/21(月) 23:37:39 ID:RwDlkoYI0
派遣なんだけど、扶養控除の用紙を提出するんだけど・・・
これって、派遣でも提出しないといけないんでしょうか?
提出しないと所得税が高くなったり、年末調整ができないそうなのですが・・・
知り合いは「自分で確定申告することにして提出しない方が安上がりなんちゃうかなぁ〜?」
と言っていますが、わかりません。
746 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/21(月) 23:38:16 ID:/YejA/Hz0
■ 記者クラブ制度の廃止を求める声明
国際NGO「国境なき記者団」が、記者クラブの廃止を求める声明を発表しました。
■国境なき記者団 国境なき記者団の声明は、日本の記者クラブが政府に都合の悪い報道を阻み
「情報の自由な流通に重大な障害となっている」と指摘した上で、EUが今月、日本政府に
記者クラブ制度の改革を求めていたことを伝えています。
さらに、声明は、EUが日本政府が記者クラブ改革をしない場合、WTOパネルに提訴することを警告していること、
国境なき記者団が今年の5月に小泉総理に対して記者クラブ廃止を要求したこと、その要求を大手メディアが黙殺したこと、
記者クラブが自己検閲を促していること、なども伝えています。
>>745 たとえ書くことがなくても、扶養家族が0人でも、出さなきゃダメ。
その知り合いの言う「安上がり」は何の根拠もない。
所得が同じならどんな手続きしようとかかる所得税は同じ。
同じ所得税なら、
会社に扶養申請出して年末調整してもらうのと、
自分で確定申告書書いて税務署に提出して還付金を待つのと、
どっちが手間か考えてみ。
それに、次の年から毎月の源泉所得税をメッチャ引かれる。
このスレを「乙欄」で検索してみ。
748 :
741:2005/03/22(火) 20:46:01 ID:c2o6Hzz60
>>743 それはそうなんですけどね・・・ 一応時給とは別に交通費が出るとのことで
遠方の職場になったんです。どなたか
>>741の件で詳しい方いませんか?
749 :
743:2005/03/22(火) 22:09:22 ID:FUKhnzRH0
>>748 へ? 交通費別途支給の約束を反故にされたってこと?
だったらなおさらやるべきことが違う気がするが…。
まず交渉すべきは派遣元の会社。
そのサイトのやろうとしてることは、キャンペーンだよ。デモだよ。
国税にケンカ売ってどーすんの。
750 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/22(火) 22:23:06 ID:t5ev2qkn0
>>749 なに!ユニオンは国税局の敵だったのか・・・
派遣の味方になる団体はこの世に無いんだね・・・・
751 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/22(火) 23:50:07 ID:h9jyrD5A0
去年までは年収が130万円に達していなかったのですが、
今年は確実に130万円を越えそうです。
130万円を越えたら
国民健康保険に加入しなければならないと言う話を聞いたのですが、
加入する場合はいつ加入すれば良いのでしょうか?
今すぐ加入して、1月分から払わなければならないのか、
130万円を越えた次の年から払わなければならないのか、
払い始める時期がよくわかりません。
752 :
745:2005/03/23(水) 00:20:53 ID:u2nxkyd00
753 :
741:2005/03/23(水) 07:55:10 ID:6kVlS6ix0
>>749 いえいえ、ちゃんと交通費は出てますよ。凸のテクノ系です。
で、ちゃんと交通費は出ているけど当然自分の懐に入るわけではないので、
年間36万円近くになる交通費分の税金を取り返したいなと思っているんです。
そこで
>>741のサイトを見つけたんですが・・・
754 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/23(水) 08:23:39 ID:Rsfltksi0
755 :
751:2005/03/23(水) 10:15:06 ID:9eAK80lo0
>754
いえ、去年の年収が103万以上だったので、
現在は親の扶養家族には入っていません。
が、去年は130万以下なので健康保険は親の扶養(だったはず)です。
自分が何か間違ってたらごめんなさい。
756 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/23(水) 14:13:16 ID:2o/gfKNO0
誰か教えて下さい。
単発の仕事で10日間の仕事に就いているんですが、
延長、延長を繰り返し、2ヶ月が過ぎようとしています。
そしてまた延長の話がきたのですが、そうすると2ヶ月を超えるので
社会保険の対象になるようなことを派遣会社の人間に聞きました。
短期の10日ごとの契約なのに2ヶ月を過ぎると社会保険に加入しなきゃいけないんでしょうか?
757 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/23(水) 14:44:43 ID:rpPTeMTR0
>>756 ってか、本来は10日を越えた時点で加入させなきゃいけない。
758 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/23(水) 17:05:17 ID:UPAnOCR70
質問です。私は23歳でフリーターをしているのですが、21歳の7月まで就職
して正社員として働いていました。誕生日は10月なので会社を辞めて3ヵ月後に
22にはなっています。仕事を辞めてからはフリーターになり現在に至ります。
この期間1度も国民健康保険を払っておらず、病院に行く事もあまりなかったので
病院に行く際は全額負担で払っていました。実家には暮らしていますが、親の扶養にもう一度
入る手続きはしていません。去年の6月頃までは日雇いのバイトを月に3,4日程しかしておらず
その日暮らしと言った感じの生活でした。今は定期的に入るバイトをしているので
月に10万前後は稼いでいます。ちなみに昨年のそのバイトの支給額は50万ほどでした。
ですので6月〜12月まででになります。
そして質問なのですが、近いうちに就職をしようかと考えております。その際社会保険に加入するときに
払っていなかった国民健康保険を払わなくてはいけないのでしょうか?
>>751 厳密に決まっているわけではないけど、
1月からの累積で130万を超えた月に外れるのが一般的。
健保組合によっても考え方が異なるので、親の会社に聞くのが確実。
>>756 当初2ヶ月未満の契約だったのが延長や更新で2ヶ月を超えた場合、
超えた時点から加入しなければだめ。
つまり、派遣会社の言うとおり。
>>757 そんなことはない。
>>758 払わなくて良いわけではないけど、払わなくてもバレない。
760 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/24(木) 00:27:15 ID:p0DKoh8A0
>>759 >払わなくて良いわけではないけど、払わなくてもバレない。
国民健康保険って何年前まで遡って支払い義務があるの?
本当にバレないの?
そんなにバレるのが心配なら払えば?
762 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/24(木) 11:16:14 ID:mPq0z0BB0
>>759 「2ヶ月を超えた場合」じゃなくて、「所定の期間を超えた場合」です。
>>756の場合は、10日が所定の期間になるので、10日を越えた時点で加入。
763 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/24(木) 22:59:27 ID:5oAS4RBi0
>>759 >健保組合によっても考え方が異なるので、親の会社に聞くのが確実。
親が国民健康保険の場合は、どうなるの?
>>763 世帯合算(金額計算方法は地域によって違う。世帯人数によっても変わってくる)
世帯主が代表して全額払う。
765 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/24(木) 23:39:03 ID:Rh5d1bFT0
766 :
756:2005/03/24(木) 23:44:19 ID:Bc4/8OWs0
>>759 ありがとうございます。
社会保険に加入したくないので延長の話は断りました。
>>762さんの「10日を超えた時点で」っていうのは違うようでした。
>>765 いえ、単に本人が該当者なだけ(親が世帯主)
768 :
763:2005/03/24(木) 23:48:49 ID:5oAS4RBi0
769 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/24(木) 23:48:59 ID:QZZwmKGz0
>>766 >社会保険に加入したくないので延長の話は断りました。
数万円を惜しんで数十万円を捨てるなんて
金持ちなのか貧乏なのか分かんない人だねw
>>760 >国民健康保険って何年前まで遡って支払い義務があるの?
市区町村によって、2年だったり5年だったり。
保険料を税金扱いしている自治体なら5年。
>>763 そもそも国保に扶養の概念はない(退職被保険者を除き)ので、
130万がどうこうというのは関係ない。
771 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/25(金) 21:43:38 ID:uaVssEYT0
772 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/25(金) 21:58:16 ID:ohuMK7N20
国民健康保険「料」と呼ぶ所は2年
国民健康保険「税」と呼ぶ所は5年
ってことだね。
773 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/26(土) 20:23:41 ID:or2zQvuY0
社会保険の加入希望者は連絡してくださいと会社から言われたんですが、
健康保険だけ入って厚生年金には入らない(本当はこういう言い方は変なんだけど)ってことは
可能なんでしょうか?
それとも雇用保険との3点セットになるんでしょうか?
774 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/26(土) 20:32:04 ID:igZ0hmO60
「加入希望者」って・・・・
いつから加入は任意になったんだろう・・・・
775 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/29(火) 01:49:12 ID:k37gKChG0
保守
776 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/29(火) 14:52:38 ID:zYlD95Pd0
>773
本当に派遣会社はゴミだな。
知らない人は騙されてしまうんだよね。
社会保険に任意はない。強制だよ
777 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/29(火) 22:53:45 ID:YV9sI2yNO
社会保険でも高額医療制度ってあるんでしょうか?
教えて下さい。
>>777 高額療養費のこと?
あるよ。
健保組合によってはさらに付加給付がついてお得。
779 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/30(水) 20:56:37 ID:qQo8VTTLO
778サン、ありがとう。
それって入院費とかが月○万円以上になったら市から戻って来るって制度ですよね?
本人でも扶養家族でも対象になるんですかね?
780 :
◆WpzznM0XEY :2005/03/30(水) 21:47:29 ID:OlkglOQH0
>>779 横レスすまん。
高額療養費制度は同月内(一日〜月末)に同じ医療機関で受けた医療の医療費がどれだけかかっても、
72300円+(かかった医療費−241000円)×1までしか払わなくてよい。
それ以上の分は払い戻される。
健康保険の場合は自分で払い戻し申請をしなくても還付される可能性もあるが、
自分で申請しなければならないかもしれない。
申請の方法は、
会社の人(もしあれば厚生課の人)に聞いてください。
あど高額――――の対象者は、
その保険の被保険者全員です。
ご安心あれ。
被保険者だけですが。家族なんでないのはきついかな。。。
782 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/31(木) 15:10:49 ID:P80+NPDh0
払い戻されるのは被保険者本人に対してではあるけれど
被扶養者の医療費も対象だよ。
783 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:皇紀2665/04/01(金) 00:23:45 ID:QRKOgHQQO
780サン、ありがとう。
父が国民保険で高額医療費の払い戻しを受けた事があり、大変助かったので…。社会保険の私の扶養にした場合でも払い戻しがあるのかどうか知りたかったのです。
親切にありがとうございました。
784 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/05(火) 00:43:26 ID:x4zP+Y/U0
国民年金だけにしておくか、厚生年金にも入るか、悩んでます。
障害をおったときの為に国民年金ははずせないけど、厚生年金は・・・・
正直、厚生年金は崩壊が不安だし、平均寿命まで生きてもチャラになるかどうかも
わからないし・・・・
785 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/05(火) 00:49:49 ID:CV25aWPp0
786 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/11(月) 18:13:15 ID:9GZEuu8x0
2005年4月11日(月)「しんぶん赤旗」より抜き
国保料/徴収強化へ新手法/厚労省 5月に「次世代国保収納システム研究会」発足
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-11/02_03.html 研究会は、とくに未納が多い若者からの国保料の取り立てを強化するため、国民健康保険中央会に設置します。携帯電話やクレジット会社、債権回収業者なども参加する予定です。
国保中央会は、滞納者を敵視する立場から「心理的圧迫を与えよ」など取り立ての手法を詳述した「滞納整理マニュアル」を発行した団体です。
研究会では、国保料を携帯電話の料金と同時に請求することや、クレジットカードで支払うなど新しい徴収方法を検討します。
また、都道府県ごとに「収納センター」を設けて滞納者への督促や預貯金の差し押さえなど強制徴収を行うことや、民間に委託して、滞納者に保険料を支払うよう電話で促す「収納コールセンター」の設置なども議論します。
厚労省は、国保を運営する市町村に対しても収納率をあげるための「収納対策緊急プラン」の策定を求める通知を出しています。
たとえば、一年以上国保料を払っていない人が千世帯を超える市町村では、滞納処分の専門部隊を設けるなどの対策をとるよう例示しています。
788 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/11(月) 22:36:25 ID:jPntg2q40
しょぼーん
790 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/12(火) 11:29:39 ID:rN7WaDP1O
私6月に出産予定の主婦です。
旦那は今まで社会保険のない会社に勤めていましたが この度社会保険のある会社に転職できることになりました。
ここで質問なのですが 社会保険から、出産の際にお金が下りると聞きました。
今から社会保険に加入して、6月の出産で手当てはもらえるのでしょうか?
791 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/12(火) 11:43:50 ID:5zETupv50
>>790 何ヶ月加入しなければいけないと言う条件はないから大丈夫。
「家族出産育児一時金」が出ます。
792 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/12(火) 20:54:19 ID:VTt42WmX0
ふーん。
バンバン生むといいね。
793 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/13(水) 21:37:33 ID:LmFACtne0
バンバン生むと破産してしまいます
3人くらいが丁度良いでしょう
794 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/13(水) 21:45:20 ID:HjQim9GE0
質問させてください。
本当は長期でという事だったのですが
正社員を入れると言うことで、今月で終了になってしまいました。
週3回で1ヵ月半しか働いていません。
その前は、去年の6月まで正社員として6年間働いていました。
短期間の派遣ですが失業保険はもらえますでしょうか?
むりぽ
796 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/14(木) 00:39:34 ID:U85zbQdj0
>>795 えーマジか?
前の会社退職したときに雇用保険使ってなきゃなんとかなるんじゃないの?
797 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/14(木) 00:58:40 ID:vLv5sPrG0
>>794 まず去年6月に離職してから受給手続きしていないことが大前提。
ただし、受給期間は離職の翌日から1年と定められている。
今年の6月まで。
この受給期間を過ぎてしまうと、たとえ日数分(勤続6年なら90日)
受給していなくても打ち切り。
また、離職理由が自己都合だと、手続きしてから3ヶ月待機を食らうので
今からだと受給開始が6月過ぎるのでアウト。
>>795 条件によってはいけるんだぽ。
798 :
797:2005/04/14(木) 01:01:27 ID:vLv5sPrG0
訂正。
勤続6年なら受給日数は会社都合で120日、自己都合で90日。
799 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/15(金) 06:59:19 ID:osXGMNCs0
>>797-798に補足
前職退職後需給手続きをしていなくて、かつ今の仕事で雇用保険に入っているなら
受給期間は今の仕事を辞めてから1年間になるよ。
週3で長期前提だったなら本来は短時間被保険者に該当するはずなんだけど。
800 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/15(金) 17:38:41 ID:E3WFYNkn0
社保未加入バレで罰則30万といった話を聞いたことがあるんだが、これ本当?
801 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/15(金) 17:46:22 ID:tcjQIXd4O
普通の派遣会社の人なら加入させらてる筈だから
どんなに罰則が厳しくなっても平気だよ
派遣社員で働き出して1年です。
先日、未加入だった社会保険に入りたいといったら
時給下げるといわれてしまいました・・。
これは戦うべきでしょうか
803 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/17(日) 04:11:55 ID:868U8gGI0
社会保険庁の遣り方に腹が立って居たので自分だけ去年の標準月額通知出さなくて
2年前の報酬で積算されてたんだけど(出張が多かったので手取りで20万程度の
較差が有り)今回書いてくれないと駄目だと言われて仕方なく去年の標準月額
出したんだけど(前年より月20万程度減少)、この格差は戻ってくるのでしょうか?
派遣の契約書に「社会保険云々」と書いてあるのですが、
週10時間未満でしかも短期のパート派遣でも入らないといけないのですか?
派遣期間の件は
>>659で既出でしたね、すみません。
で再度質問なのですが、もし2ヶ月を超えた場合
週何時間位だと社会保険の対象ですか?
普通のバイト・パートと同じですか?
806 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/17(日) 14:32:50 ID:g01/ypM30
>>805 >普通のバイト・パートと同じですか?
雇用形態による差異は設けられておりません
>>806 では、週10時間未満では社会保険の対象とはなり得ないという事ですね?
ありがとうございました。
>>802 今の時給のままで社会保険に加入させると赤字になってしまうんでしょう。
赤字のスタッフを派遣するわけはないので
時給引き下げに応じなかったら契約切られるでしょうね。
809 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/18(月) 22:01:43 ID:muSRy+Q80
>>808 加入させないで(法違反して)得られる汚い金を許しておくべきかね?
本来雇用主が負担すべき分を免れて保たれているような組織は企業とは言えない。
暴力団やチンピラの類だ。
810 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/18(月) 22:17:17 ID:sI8JmMRR0
>>802 社会保険に入って引かれる 時給=会社側が折半しないといけない金額です。
要するに、派遣で社会保険に入ると言うことは、自分で保険料を全額負担ってことです。
時給が減るけど、もうすぐ自分は社会保険に加入します。
811 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/18(月) 22:20:26 ID:muSRy+Q80
本当なら社保加入してる場合の時給をデフォルトとしておいて
「イヒヒ、不法に社保逃れすればこんだけ儲かりまっせ!旦那」
と言うべきなんだがな。
812 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/18(月) 22:41:03 ID:qrHjMr0F0
そうだよな、
言い回しを変えるだけでこれほど良心的なサービスになるのに
ほんとうに分かってないよな
813 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/18(月) 23:13:58 ID:muSRy+Q80
>>812 ???
>良心的なサービス
難しくて良くわかんない
814 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/19(火) 12:34:55 ID:cbcZ5LZHO
悪人に何を言っても無駄
815 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/20(水) 02:05:45 ID:caLTm//u0
悪人だらけ
816 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/20(水) 20:07:29 ID:y9pC+y4U0
今月末で契約終了なんですが、
お給料20日締めの場合って、残り約10日分働いた分から、
保険等もひかれてしまうのかなあ・・・。
ひかれたとしたら、ちょっと鬱だ。
どう思われますか?
>>816 4/30退職なら引かれる。29退職なら引かれない。
>>816 累積期間が2ヶ月以内で甲乙丙の丙欄適用なら全く引かれない。ただ、普通は丙欄使わせてくれないから引かれる予感
819 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/21(木) 01:23:07 ID:cePwmBOg0
>>816 >どう思われますか?
まあ、規定に従えw
末日で辞めないと給料日割りになるよ、と言われて末日で辞めたら
ごっそり持ってかれた…
821 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/22(金) 07:05:44 ID:nfAtvwYpO
最近、派遣会社が労基署の指導により社会保険強制加入で社会保険を支払う事なりました。
このさい国民年金手帳を社会保険庁に出す為に派遣会社に預けたのですが、かれこれ一ヶ月半も過ぎても今だ返却されません。
返却するよう何度か通告してますが、もう労基署に行って相談するほうが早いですか?
年金手帳って国民年金番号を社会保険庁が知るためだけのはずなのに、そんなに返却に時間かかるものですか?
>>821 正社員だと退職まで預かるところもあるから、派遣でもそういうものだと
思い込んでいるのかもね。退職前に返却するつもりがあるかどうかは確認した?
それか、ある程度まとまってから処理しようとしているのに、
なかなか出さない忘れんぼさんがいて遅れているとか。
よほどの零細じゃないかぎり、1人分が来たら処理して社保事務所行って、
もう1人分が来たらまた行って、なんてやってられない。
私の派遣元は大手で、そのへんシステム化されてるから3週間程度で
返却されました。
が、自分の業務(人事)の流れを考えると、1ヶ月半だとありえる範囲のような。
質問スレから来ました。
質問スレに書かなかったことも含めて、改めてここで不満をぶちまけさせてください。
先ず、質問スレで書いたことですが、派遣が私に、
「国民年金でも、厚生年金でも、将来もらえる額は変わらない。
厚生年金に加入するなら、時給額は下げる。
給与から天引される額も大きくなるので、手取りが減るだけで、メリットはない。
多くの人は、国民年金のままでいるほうを選ぶ」
と言いました。
それに対する質問スレ回答は、厚生年金の方が、将来もらえる額は多い(三倍位?)、というものでした。
やはり、私の無知につけこんで、会社はうそを言っていたのだと思いました。
厚生年金は会社も負担。というのは、私も知っていて、会社に、そこを突っ込むと、それでも自己負担額は国民年金に比べ大きくなるからやはり損だと説明されました。
他におかしいと感じたのは、国民年金の方が有利なので、国も国民に国民年金の加入を進めている、という発言です。
あげくに、登録社員で厚生年金に加入する人もいるが、そういう人は、どんな時給でも不平を言わない人だ、なんてことも言われました。
お粗末なのは、会社と賃金交渉をするより前に、付き添いの担当者と保険の話をしたのですが、その人は厚生年金は全額自己負担だと言っていました。
私が、国民年金ではなくて厚生年金がですか?と念を押すと、そうだ、とはっきり答えました。
他の派遣も、こんなうそついてまで、年金の会社負担から逃れようとするのですか。
長文本当にごめんなさい。でも書きたかったのれす。
>>821 全派遣社員分を一斉取得するんだからそれなりに時間はかかる。
せめて3ヶ月は待ってやれ。
>>823 100%その派遣会社おかしい。
労基署に訴えれ。それができないなら、派遣会社を変えるか。
825 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/23(土) 17:18:49 ID:UxT3By3gO
派遣会社はワザと給与計算を間違えるという噂は本当ですかね
826 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/23(土) 17:20:09 ID:w9whuNsW0
ワザと少なく間違えます。
827 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/23(土) 17:26:50 ID:UxT3By3gO
やっばりか・・・
自分みたいに計算に疎い奴は派遣にはなれないな
勉強しないとな・・・
>>823 質問スレで見たからきたんだけど・・
給与計算してみりゃ分かるんだけど、国民よりも社会厚生のほうが
トータルでは安くすむよ。
働く側にすればね(年金ももらえる額は増えるし)
逆に企業からすれば、無駄に金を払うことになるから嫌だっつーだけ。
企業は基本的にうそつきだから、正直者がバカを見る世の中なんだよね。
>正直者がバカを見る
つか、無知は損するってことね
自分のことなんだから、その程度のことは勉強して騙されないようにしようや
830 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/24(日) 00:57:51 ID:ojT0o8ni0
リーマンの奥さんになって働かないのが
年金トータル収支で一番得かも?
まあ、長生きしないと意味ないんだが。
831 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/25(月) 00:22:24 ID:bR3JnfCY0
回答例
回答例
-------------------------------------------------------------------
就業初日から加入させられた
年末から厳しくしたらしい>加入
初日からっておかしいっしょ!?
>821 うちは4日で返ってきたYO!
-------------------------------------------------------------------
>>821 派遣の場合は年金番号だけ知らせるのが普通だよ。
手帳を預かられることはあまりない。
請負会社とかじゃないの?
-------------------------------------------------------------------
>>821 nttの派遣会社なら2ヶ月はかかるらしいよ。
ntt健保は日本全国の社員(派遣含む)の処理してるからな。
-------------------------------------------------------------------
>>828 レスありがとうございます。
レスもらう前に、私自身も給与計算しようと思って、算出方法調べたのですが、私の頭にはややこしくて(てか面倒)、脳が萎えてました。
>国民よりも社会厚生のほうがトータルでは安くすむ
>逆に企業からすれば、無駄に金を払うことになるから・・
とのことですが、まさに予想していた答えです。
勿論、時給がいくら削られるかにもよって、どっちがいいか変わることは理解してます。
で、やめるやめないの結論ですが、この派遣でがんばってみます。今日面接した派遣先が採用決まったし、どうせ、どこの派遣でも賃金制度については同じだと思うから。
保険については、社保にした場合の時給がいくらになるか問い合わせ中なので、それから考えます。
>>829 ですね。勉強します。
833 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/26(火) 12:54:41 ID:QZL3uU2d0
保険料、定時決定の時期ですが、みなさん対策をとっていますか?
4,5,6月の総支給額の平均から、標準報酬月額を出し、それに
29/1000を掛けたのが9月からの健康保険、
69.67/1000を掛けたのが9月からの厚生年金になるんですよね。
で、出勤日数が20日に満たない月は標準報酬月額を算出する対象に
ならないとのことですが、もし、この3ヶ月間すべての月の出勤日数が
20日未満となった場合、どのように計算されるのでしょうか。
ご存知の方、おしえてください。
834 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/26(火) 14:03:31 ID:+c19hXQU0
社会保険に不加入で雇用保険だけ入ることは可能でしょうか?
税務署の考えでは法定福利費として社会保険と雇用保険をワンセットとして
考えているような感じがして、よく分かりません。
良ければ教えてください。
>>834 勤務時間が週20時間以上且つ正社員の大体3/4以内なら必然的にそうなる
>29/1000を掛けたのが9月からの健康保険、
派遣健保安すぎ!
837 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/26(火) 23:08:02 ID:YzuoSh8B0
>>833 従前の標準報酬月額が適用されます。
>>834 >>フルタイムでも2ヶ月以上1年未満の勤務予定だったら
雇用保険のみ加入ということになります。法律上はね。
ただ面倒なんで全部セットでないと加入させない会社がほとんどなのでは。
ちなみにうちの会社は雇用保険のみ加入可能です。
838 :
833:2005/04/26(火) 23:48:57 ID:S7mwi8TB0
837様、どうもありがとうございました。
839 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/27(水) 19:38:22 ID:ZAzPoWQG0
835さん 837さん、ありがとうございました!!!!
840 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/27(水) 21:38:10 ID:hYhF/3HBO
3月31日に会社にリーダー経由で書面で
社会保険加入手続きをお願いしたんですけど、今だに
返事が返ってきません。音沙汰なしです。
どうしたものかと思います。
内部告発制度を利用して、京都に投書すべきか
役所に相談に行くべきか、
それとも請負先の会社の総務部に相談に行くべきか、
悩みます。
841 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/27(水) 21:55:18 ID:QqkVGyJq0
請負先の会社の総務部に聞いてどうするw
843 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/29(金) 15:32:05 ID:E7KqBbib0
はぁ?
845 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/30(土) 01:48:59 ID:bN14iK+K0
だからなんなんだ?
スレ主旨と関係ないな。
新手の荒しか?
846 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/30(土) 22:19:23 ID:Ml+cV57rO
ずるい奴だ
>>844 ・・・これは・・・大変なことになりそうだな
848 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/01(日) 14:26:47 ID:FkqCKfIE0
>>840 派遣会社なんかあてにならんからハロワか社保事務所にちくれ
849 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/02(月) 02:52:51 ID:WRkXUWIXO
皆さん固定資産税とかどうしてます?
収入の少なかった翌年には減免措置とかないんですかね?
850 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/03(火) 02:46:08 ID:Kksz2pQJ0
>>849 悲しい事だが派遣で固定資産を持つ者はかなり少ないと思います。
したがって、回答は得られないものかと・・・
851 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/03(火) 06:16:45 ID:/gjX4Hz/O
派遣会社から言われて社会保険に入りましたが、今だ年金手帳が返却されません。
かれこれ4ヶ月なります…どう考えてもオカシイので、これから相談に行こうと思いますが、労基署にチクれば良いですか?
もちろん派遣会社には、しつこく何度も返却請求しており、そのたび『まだ社会保険庁から返却なく、年金手帳が返せない』言い訳ばかり腹が立つばかりです。
853 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/04(水) 08:13:22 ID:IM09MI7Q0
派遣社員で半年勤務中、社保健保雇用保険は加入しています。
夫(会社員年収500万)が前職を4/30付けで退職し、5/9付けで新しい会社に入社します。
つまりGW期間中だけ無職になるのですが、私(妻 月収18万)の扶養に入れることはできるでしょうか?
また、入れるとしたら、それによる税金等のメリット(年金未納期間がなくなる等)は
どんな点がありますか?だいたいの金額もわかればおながいします。
なお、子(1歳)も夫の扶養に入っています。
子も同じように一時的に私の扶養に入れるのが良いでしょうか?
>>852 カリカリしなさんな
たぶん単に過去ログ読んでないだけでしょう
>>853 8日間だけ扶養に入れるの?
意味ないからやめとけ。
>>853 結論から言うと、無理。その上無駄。
でも、 4/30付けで退職・・・資格喪失は5/1
5/9付け再就職・・・5月末日時点では新しい会社の社員
なんだから、未納期間は生じないと思われ。
社保料ってのは月末に在籍した分を、翌月に払うものだから。
翌月給与がなければ最後の給与や退職金から相殺とか、
計算が間に合わなければ後日現金徴収とか。
ちなみに月半ば入社でも、日割りとかはなし。
再就職後も扶養に入れ続けるならともかく、そうでないなら無駄。
つか、お互いがお互いを扶養に入れることは出来ないから、
>>853が扶養に入れる手続きと扶養から外す手続きが終わるまで
あなたもお子さんも旦那さんの扶養には入れない。
転職早々の旦那さんを、総務に睨ませたくないなら止めとけ。
せいぜい、8日まではダンナと子供を病院に行かせないようにするこった。
自分の経験では、3/30付職・4/1付再就職の妻を1日だけ扶養に入れた
迷惑な社員がいたよ。健保組合の人がキレてた。
>>859 どー考えても、なんの意味もないと思うんだが。
どんな小さい会社だって、保険証は1日じゃでないだろ。
保険証、来たときには既に使っちゃいけない身になってるわけだろ。
担当の係を憎んでの嫌がらせ以外の意味ってあるのか?
>>853にも、
>>859の同僚(?)にも聞きたい。
何を意図して、そんな馬鹿なことをしようとしているのか。
どこから、そんなアフォな考えを思いついたのか。
真剣に聞きたい。
自分は上の方のレスで
>>853の問いに答えてる。今度は
>>853が教えてくれ。
頼む。
>>860 859のケースでは、3/31の1日だけ扶養に入れれば奥さんの3月分の保険料が
免除になるからだよ。嫌がらせじゃなくて、単にケチなだけ。
担当者としては非常に迷惑だったけど。
何か勘違いしてるみたいだけど、扶養から外れる手続きが完了するまで
次の会社で取得手続きができないってことはないよ。
むしろ、
>>853みたいなことをしようとするなら、迷惑するのは
853が在籍する会社の担当者。ダンナの転職先は関係ない。
862 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/07(土) 17:34:02 ID:RmQcskBy0
普通なら入らないと思う
863 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/08(日) 03:42:25 ID:sGl1JZlq0
>>862 派遣になる人は普通じゃない人が多いから・・・
864 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/11(水) 22:46:07 ID:Q43axFHi0
4月凄く忙しくて、残業代で給料が去年より8万も多くなってしまいました。
4月〜6月の標準報酬で金額が決まって、秋から金額変わるんでしたっけ?
変わる前に契約満了で辞めて、派遣先変わったらどうなるんでしょうか?
865 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/12(木) 00:37:22 ID:Zuh3dJq80
866 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/12(木) 01:09:04 ID:OTegz5ik0
>>864 4月〜6月に支払われた給与の平均を元にして9月分保険料から変更
派遣先が変わっても派遣元が同じなら関係なし
867 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/14(土) 15:31:24 ID:wg06YvAZO
維持
868 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/14(土) 16:32:53 ID:VZX6r1aHO
出稼ぎ手帳ってどうしたら取れるんですか?
869 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/17(火) 10:14:54 ID:MoWbId+SO
出稼ぎってなに?
派遣で働くことになると、雇用保険も強制加入なのですか?
希望する派遣先は数ヶ月の期間限定なのですが、
雇用保険の加入を断ったりすることは出来ますか?
できれば派遣に居たっていう職歴つけたくないもので・・・
どなたかご存知の方お教えください
雇用保険の加入要件として、1年以上継続して働く見込みがあること、とある。
数ヶ月限定と決まっているなら、断わるどころか加入できる条件を満たしてない
から安心しるw
一方、年金・社保は昨今の事情から、2ヶ月以上の期間契約ならほぼ強制加入だよん。
>>868 マルチかい…
君が書いたどこかのスレに回答しといた。
>>869 簡単に言うと、出稼ぎ中にアクシデントがあった時用のもの。
ググってみ。
>>870 基本的に、社雇保はセット加入させられるよ。
払いたくなければ、書類を返送しなきゃいいだけ。
単純だけど効果的な方法w
ただし経歴云々だけど、ブランク期間はなんて答えるん?
何もしていない期間が長いのを嫌がる企業もあるから。
873 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/18(水) 20:54:36 ID:leCHsgHu0
>>871 まあ、雇用保険の意味合いからすると
長く働く気の無い人にまで給付金払ってたら
大変なことになっちゃうわな。
gakusei
>>871-2 レスありがとうございます。
予定では数ヶ月(夏くらい迄)なのですが、
雇用保険には加入すると言われてしまいました。
その期間だと例え払っても、
支給の対照すらならないのに何故?と思いまして。。
>払いたくなければ、書類を返送しなきゃいいだけ。
今回初めて派遣登録したのですが、
この書類を数ヶ月間放置するなんて可能なのでしょうか?
>>875 書類を放置、できなくはない。派遣元担当者に責められるのも、
そして、「だらしない、規律を守れない」人材認定されるのも平気なら。
健保や年金と違って、額面30万稼いでも3千円未満なんだし、
ゴネて戦うに値する金額とは思えないけどなぁ。
877 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/20(金) 00:48:27 ID:evpNcJwm0
金額でどーのこーのという問題じゃないと思うんだがなぁ
商品じゃないんだから、負担は公平じゃないと・・・
支給されるかされないかなんて人それぞれだし・・・・
なんだか社会人として甘いというかなんというか
これが派遣クオリティってやつ?
878 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/20(金) 12:36:48 ID:lew+Waf2O
うるさいな
大多数の派遣はマジメにやってんだ
数匹のDQNを見つけたからって鬼の首でも取ったかのようにはしゃぐなよ
悪いのは勘違いさせた派遣会社だよ
879 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/22(日) 17:03:55 ID:MjzkHxUuO
論点がズレているよね
>>875 できるよ。
大手になればなるほど、厚生部と営業部との連携がずさんだから。
>>876 今は職業給付金できたからねー。
それ目当てで払う人が増えてきたらしい。
結果オーライって言うのかね。
882 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/22(日) 18:23:33 ID:gi6Pim8i0
あんまり悪どいこと教えるなw
書類を返送しなきゃいいと言ってる人。
書類なんかなくったって取得手続きはできますよ。
>>884 理想論も何も。
実際書類を全然出してこないDQNがいたから
勝手に手続きしてやったことあるし。
本人は「会社が勝手に手続きした」ってハロワに訴えてたけど
ハロワは相手にしなかったよ。
>>885 そりゃすごい。
年金手帳も番号も被保険者証もないのに申請できたんだ?
規則や書類方式が変わったのなんて知らなかったよ。
887 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/22(日) 20:46:36 ID:RdPzQQi/0
悪魔が来たりて、社保逃げる
>>886 氏名と生年月日と前職さえ書けば番号なんか空欄でも手続きできる。
人事経験者にとっては常識。
>>886 >>888が正しい 嫌みたらしく書いてる暇があったら調べてみれば?
コテハンであちこちの質問スレで的はずれなレスしてる人みたいだけど。
私の派遣先でも、年金手帳や雇用保険被保険者証を出してこない人については
番号未記入で取得届出しちゃってます。
いつまでも待ってると遅延理由書書かなきゃいけなくなるから。
>>889 以前それやってつき返えされたんですが?
他スレで俺を見てるんなら、経理総務なのは知ってるわな?
ネタと思うかは任せるが。
>>890 俺が前にやった時には、既調査とかってハンコを
押されて返されたよ。
聞いたら、空欄ではダメで、本人の承諾が
必要だと。
エリアによって違うのかな?
ちなみに新橋と品川。
雇用保険の手続きを社会保険(健保・年金)の手続きと混同したらあかんよ。
雇用保険の方は、前職の被保険者証も、本人同意もなくてもおっけい。
被保険者番号がなくても、新しい番号つけてくれる。
>>893 雇用?
セット加入の話でなくて、雇用単独の話?
…電源切って逝ってくる つД`)
厚年も手帳なしでおっけーですよ。
氏名と生年月日から社会保険事務所が勝手に基番調べてくれます。
ちなみに品川ですけど。
「既調査」でつき返されたというのはたぶん、年金未加入か氏名誤登録か何かで
基番がヒットしなかった人じゃないかな。
勝手に新しい基番は付与できないので、本人の同意が必要って意味だとオモ。
そんな人、滅多にいないんだけどね。
896 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/23(月) 23:30:28 ID:QH+3/c0f0
転職繰り返してて番号が複数ある人は
自分で同一人物であることを証明しないと
受給時に損するってTV番組で見たことある。
変な意地張ってないで素直に雇用主に手帳
見せたほうがいいんじゃない?
素人考えで悪いんだけどさ。
既調査って
既調査って元々そのために作られたからな。
899 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/25(水) 16:00:39 ID:hASCbH7x0
4月に派遣就業期間満了につき退職しました。
数日前に派遣会社より「雇用保険被保険者離職証明書」(4枚つづりだったかな)が届き、
離職者として、署名、押印すべき欄3箇所を記入し、返送しました。
派遣会社が離職理由欄に○を記入してきた項目は、
「4.労働者の判断によるもの−(2)労働者の個人的な事情による離職」で、
具体的事情記載欄に「本人都合による契約満了のため」と記入されていました。
私は、「異議あり」とし、離職者記入欄の「2.定年、労働契約期間満了等によるもの−
(3)労働契約期間満了による離職」に○をしました。
後日、派遣会社より電話あり、曰く
「(私が○をした項目は)定年者用であり、派遣就労の場合は該当しない、
異議ありにされると職安からいろいろ言われて説明するのが面倒、異議なしとして
再提出しろ」ということでした。
離職理由の「2.定年、労働契約期間満了等によるもの−(3)労働契約期間満了による離職」
に派遣契約期間満了者が○を記入するのは間違っているのでしょうか?
おわかりになる方がいらっしゃったら教えてください。
改めて「異議無し」とした証明書をまた返送しますが、実際に職安に提出、説明する際に
今回のいきさつをひととおり話そうと思いますが、この場合は、私はDQN扱いされるのでしょうか。
900 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/25(水) 22:45:06 ID:e/wHvYyJ0
DQN扱いされてもいいからハロワに相談してみなよ
900Get!
派遣で契約期間満了でやめたなら自己都合じゃないよ
途中解除とかなら論外だけどね。
もし期間満了で自己都合になるなら、派遣先から解除警告
されない限りは全部自己都合。んなばかな。
DQNなのは派遣会社のほうでしょ。
902 :
899:2005/05/26(木) 22:19:02 ID:e7yOBtED0
>900-901
レスありがとうございます。
派遣就労だと、離職理由の「2.定年、労働契約期間満了等によるもの」に○出来るか否か、
についてははっきりわかりませんね・・・。
しかしやーっぱり、強制的に「4.労働者の判断によるもの」になるのは納得いかない。
契約満了後、新たに紹介された案件もあったが諸々の条件により契約には至らなかったことも
あるため、この辺で「本人都合」と判断されることもあるかもしれません。
ハロワでしっかり確認します。
ありがとうございました。
>>899の件はさんざんガイシュツだけど、
派遣社員が「契約期間満了」による退職になるのは、
契約満了後1ヶ月程度以内に派遣元が次の仕事を紹介できなかった時で
紹介された仕事を断ったら自己都合。
>>901は適当なことを言わないでくれ。
904 :
902:2005/05/27(金) 01:27:31 ID:KJHtDJ770
>>903 レスありがとうです。
ふぅ〜ん〜。じゃ、その辺のことを派遣会社がこっちに電話してきたときに、その通りに
説明してくれれば良かったのに・・。
とここで言ってても仕方ないので、ハロワで直接指導されて来ます。
905 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/27(金) 02:11:33 ID:mpFK1/bG0
がんばれ!
事後報告希望
うんちもらしますた
そんな報告はいりません。
ドリルちんちん
バキュームまんこ
910 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/28(土) 13:48:54 ID:d2AxSARG0
辞めたらすぐに失業給付金欲しいよね
911 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/29(日) 22:06:09 ID:bAd67lEq0
6月から派遣会社で社会保険に入りますが、4月に国民年金保険料を
1年分一括で払ってしまっているのですが、どうなるんでしょうか?
>911
申請すれば未加入となる掛け金分を計算して数ヵ月後に返還される。
ただし手渡しだったり振込み可能だったりいろいろなので
自分の役所に聞け。さっさと申請しないとりろくなことにはならん。
913 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/30(月) 19:13:48 ID:wJkF+Jp30
ありがとうございます
914 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/31(火) 14:45:23 ID:zcue6Y2E0
契約満了で終了ですが、次の希望仕事が社会保険の
対象にならない(週2日等)ため、すぐに離職票の発行を
求めたいのですが、これも自己都合になりますか?
915 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/31(火) 23:01:54 ID:Ob75c4VU0
厚生年金て
収入月20万だったらいくら位取られるん?
917 :
899:2005/06/01(水) 16:42:11 ID:846H0qHh0
あんまりにも恥ずかしくて報告に来られませんでした。
住民票の写しも発行してもらって勇んでハロワに行ったけど、、、
保険払ってた期間が受給資格に満たないため、今回は何もせず・・・。
離職理由欄なんてちょっともかすらずにトンボ帰りしてきました。阿呆です。
結局私が抱えた疑問は謎のまま。
みなさんお騒がせしました。
918 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/01(水) 23:46:24 ID:RUMiaVe00
>>917 え?疑問のままなら詳しい人が来るまで気長に待ってたらいいんじゃないの?
諦めたり、自分を卑下したりせずにがんばりなよ。
もらえるもんはもらわなきゃ。ね。
>>914 自分の都合で次の仕事が短時間のものなら自己都合
920 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/02(木) 02:01:11 ID:fxfckKI10
3ヶ月契約の派遣の場合社会保険は入れるの?
921 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/02(木) 19:16:56 ID:7EzIhHfs0
>>920 入れる場合と入れない場合がある。
いや、会社次第とも言う・・・
何故なら1ヶ月で契約一旦切ってまた2ヶ月契約と
言う所があるから(しかもそういう会社の方が多い)
922 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/02(木) 19:26:14 ID:Rb/GyvGh0
質問させて下さい。
今月から派遣で働いています。
そこは社会保険に入らなければならないのですが、自分は今まで一度も年金を払っていません。
保険は親の扶養に入っているのですが、この場合、年金を払って年金手帳を作ってから
社会保険加入という流れになるのでしょうか?
また、今から年金に加入する場合、最初に幾ら位払えば良いのでしょうか?
当方、現在27歳です。
歳相応の知識もなく、恥ずかしい限りなのですが、
今の仕事を自分の不手際で辞めたくはないので、どなたかアドバイスを願います。
923 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/02(木) 19:36:42 ID:vgAzXNNbO
年金払ってなかったのがバレると坂本さんに何度も何度も殴られちゃうぞ
だから隠し通せ
924 :
peethe:2005/06/02(木) 20:37:46 ID:H0RFycwj0
健康保険はいくらぐらい引かれるかな
今は以前いた会社のを継続していて
約30000円払っています
>>922 国保は20歳以上は必須加入。
払っていなかった場合は
さかのぼって2年間分の保険料は徴収される。
925
訂正
×国保→○国民年金
927 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/02(木) 21:25:44 ID:k2Iy00pR0
2005年6月2日(木)「しんぶん赤旗」
日本労働弁護団は四日、「全国一斉労働トラブル一一〇番」を実施します。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-02/05_01_2.html 解雇や賃下げ、労働条件の切り下げと職場でさまざまな問題を抱えている労働者や家族から電話で相談を受け付けます。全国二十四カ所で労働問題専門の弁護士が相談に応じます。
---中略---
解雇の相談では、規律違反の解雇(20・5%)と懲戒解雇(15・5%)が突出し、有期雇用労働者の雇い止めの相談が16・5%と続いています。
---中略---
賃金カットや賃金不払いの相談では、成果主義賃金制度により、不透明な評価で賃金を切り下げられたという訴えが増えています。
こうした傾向を踏まえて、今回は「労働トラブル一一〇番」というテーマにし、残業や長時間労働、解雇、賃下げにとどまらず、いじめや嫌がらせなどすべての相談に応じようとしています。
「一一〇番」の電話番号は次の通りです。
東京(午前十時から午後五時)TEL03(3251)5363
愛知(同時間帯)TEL052(682)3211
大阪(同時間帯)TEL06(6360)7715
福岡(午前十時から午後二時)TEL092(732)3010
北海道(午前十時から午後五時)TEL011(221)5714
928 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/02(木) 21:40:54 ID:Egfszu+cO
話ずらしてスイマセン。私は親に派遣で働いてると言ってキャバで働いてたんですが、親に、保険証を作るから給料支払い詳細書をもらってこい。と言われました。働いてないのでもらえるわけがないのですが、もし自分で書類作成して提出した場合、派遣会社に連絡行きますか?
929 :
899:2005/06/02(木) 21:43:20 ID:ACeuxplR0
>>918 あの、今はまだ受給資格に払込期間が満たないから─今後1年以内にまた保険払ってまた離職して、って
ことが発生して、払込期間が6ヶ月以上になったら受給資格が発生する─離職理由の欄のことで
ゴネるのが面倒だと思っちゃったの。資格も無いのにうじゃうじゃ言いたく無かったんで…。
まあ聞きゃあよかったんだけど、一気に脱力してね。
> もらえるもんは
資格が無いから貰えないんです。
>924
もし人材派遣組合の保険利用とすると
保険料は、標準報酬月額×58/1,000
つまり毎月月額報酬の0.058%
例で言うと、20万だと11,600円、
月額報酬30万だと17,400円・・・であるらしい。
細かい金額とか、
他の組合とかはまたそれぞれ独自の算定式だから
あてはまらん。自分で直接調べれ。
>929
聞くは一時の恥、聞かぬは末代の恥
どちらも好きなように。
>>925 レスありがとうございます。
二年間分の支払いは一括になるのでしょうか?分割出来れば、そうしたいのですが…。
質問ばかりで、申し訳ありません。
>>931 多分分割でも払えるんじゃない?
社会保険庁に聞いてみれば教えてくれるよ。
>>932 ありがとうございます。
今日、仕事終わったら、問い合わせてみます。
では失礼します。
社会保険庁に問い合わせって・・・。
「財布落としたんですけど届いてませんか?」と警察庁に問い合わせるようなもん。
4月末で仕事を辞めて、1ヶ月だけ派遣会社から留保期間をもらってたのですが、
結局決まらず6月に保険証を返却しました。
国保に入るわけですが、次の仕事がすぐ決まりそうな場合って
国保待った方がいいのかな?
国保に入るより、まだ間に合うなら健保組合の任意継続にしたら?
手続きもそんなに難しくないし、同じ健保組合なら後の処理もスムーズ。
>>936 なるほど。。
次の仕事が違う派遣会社になりそうだけど大丈夫かな?
(今までのはその派遣会社独自の健保組合だった)
ちょっと、問い合わせてみます。
938 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/08(水) 18:24:12 ID:VPp4KQkQ0
去年の11月から1月までの3ヶ月間、5月から7月までの3ヶ月間の契約期間で働いています、
この場合退職して1年を遡って、間に空白の月はありますが6ヶ月間雇用保険に加入しているので失業保険受給資格を得られるのでしょうか?
働く場所が変わっても雇用保険は積み増し可。
<受給要件>
離職の日以前1年間に、賃金支払の基礎となった日数が14日以上ある月が
通算して6ヶ月以上あり、
かつ、雇用保険に加入していた期間が満6ヵ月以上あること。
940 :
peethe:2005/06/10(金) 07:09:09 ID:DzfAL3Wt0
派遣にも健康保険組合があるのですか?
以前いた会社の継続保険料が高すぎて困ってます。
941 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/12(日) 16:20:30 ID:FhTJaS9pO
高いってどのくらい?
>>940 Yes。派遣にも健保組合はあります。
派遣会社によっては、会社独自のがある場合もあります。
その辺は直接雇用と一緒。
条件満たさないと(2ヶ月以上の雇用が見込めるとか)加入できないのも、
直接雇用と一緒。
以前いた会社の継続保険料を払ってるってことは、今は稼動していないor
今の契約では加入用件を満たしてないってこと?
派遣を辞めたのですが
雇用保険被保険者資格喪失確認通知書っていうのが届いたのですが
これは職安に出しにいけばいいんですよね?
でも退職から10日以内って・・・6月2日に退職してるからもう遅いのかな。。
これ届いたの9日なんですけど(;´д`)
これって出さないと何か問題ありますか?
944 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/13(月) 21:03:48 ID:mGQfKh/X0
6月から派遣
始めました。
今年度は6〜12月まで働くとしたら
所得は、年金加入ラインぎりぎりなんじゃない?と思って
派遣会社に、ちょっと食いついてみたけど
だめだった〜
もし途中で、更新しなかったら
また旦那の会社の扶養に入れてもらえるんだろうか。
945 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/13(月) 21:33:30 ID:EfnWnkdP0
>>944 それは年収130万超えなかったら
扶養にまた入れるよ。
>>943 離職票の1と2じゃなくて、「雇用保険被保険者資格喪失確認通知書」って
紙1枚だけが届いたの?だとしたら、それを持ってハローワークに行っても
失業給付は受けられませんよ。
給付を受けたいのなら、すぐに事業主に「離職票ください」と言うべし。
受けるつもりがないなら、手元に保管しておけば桶。
それと、退職後10日以内というのは事業主がハローワークへ届け出る期限なので
気にする必要なし。
>>944 年収130万未満なら社会保険に加入しなくて良いなんて法律はないです。
収入に関わらず、契約時間が基準を満たしているなら
扶養から外れて自分で社会保険に入らなければだめ。
退職して無職・無収入になれば、再度扶養に入ることはできます。
947 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/14(火) 00:21:05 ID:KncZi7FlO
今月入って病欠で出勤していないんだけどやめようと思います。有休は使えるよね?
948 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/14(火) 00:51:07 ID:KsdPKIyc0
>>946 なるほど、失業給付の書類でしたか。
雇用保険被保険者の文字の右に 離職票 1 ←★の線で消されてる
資格喪失確認通知書(被保険者通知用)
こうなってました
でも給付金は貰うつもりなかったので何もしなくても大丈夫そうですね、
レスありがとうございました
951 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/16(木) 00:15:20 ID:K0zUdGl00
教えてください。
大学生で、派遣をしていて厚生年金を支払う事ってありえますか?
>>951 雇用主は長期就業(2ヶ月)見込みのある給与所得者に厚生年金に加入させる義務があります。
953 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/17(金) 00:44:45 ID:YZfncO2uO
初歩的な質問ですみません。
しばらくぶりに派遣で働くことになりました。その際、社保に強制加入となると派遣会社には何を提出するのでしょうか?去年は軽くアルバイトしていた程度なんですが源泉は必要でしょうか?・・・
>>953 強制加入ってなんでしょうか?
加入要件に達していないのに無理矢理加入させられたりするんでしょうか?
社保に任意加入という概念はありませんよね(任意継続は除く)
加入しなければならないか加入することができないかのどちらかです。
955 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/17(金) 01:01:05 ID:YZfncO2uO
加入要件はそろっているのではないでしょうか?無知ですみません。。。派遣会社に登録に行った際、このお仕事が決まれば社保には加入となりますとハッキリ派遣会社から言われました。
>>953 仕事が決まって、おめでとう。
社保加入の場合、年金手帳や(あれば)雇用保険被保険者証を提出します。
ほかにも色々書類がありますが、派遣元側から渡されるものに記入してそのまま
返すだけです。
上に書いた年金手帳とかの必要添付書類も、そのときに説明がありますよ。
(あれとこれと印鑑もってきて、とか)。
去年の源泉徴収票は、特に必要ないと思うよ。
>>953 年金手帳と雇用保険被保険者証のみ。
源泉は必要なし。
958 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/17(金) 22:47:39 ID:YZfncO2uO
956.957サン
親切に教えていただきありがとうございました。実は前の職場とはもう連絡をとりたくなかったのでよかったです!これで安心して働けます。
959 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/20(月) 14:11:25 ID:ssYWGYN7O
すみません、どなたか教えて下さい。
6/23〜社会保険・厚生年金に加入する事になりました。
6月分の国民保険・国民年金は支払わなくても良いのでしょうか?
社会保険証と年金手帳が手元に戻ってくるのは7月初旬なので、
切り替え手続きは7月に入ってから区役所に行く予定です。
こういった場合、一旦6月分の国民保険・国民年金は支払っておくのでしょうか?
よろしくお願いします。
960 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/20(月) 14:27:42 ID:I8IFmhMs0
現在バイトで厚生年金保険と健康保険に加入しています。
わけあって今のバイトを辞めて3ヶ月間短期の派遣で働こうと思って
います。
短期の派遣では社会保険と厚生年金に加入は可能ですか?
当方派遣で働くのは初めてです。
961 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/20(月) 15:07:05 ID:12VTtFMbO
三ヶ月は長期ですから社保は加入させなければなりませんね
962 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/20(月) 15:09:55 ID:I8IFmhMs0
>>961 ありがとうございます
三ヶ月は長期にあたいするのですね。
965 :
959:2005/06/20(月) 21:57:09 ID:ssYWGYN7O
>>964 6月分は支払わなくていいんですね。
ありがとうございました。
払ったとしても後日返してくれるから心配しなくていいよ。
DAT落ちして困ることあるのか?>貧乏人
こっちもか。
終わったスレは落とすのがマナー。
では、こっちのスレを落とすのをお手伝い。
971 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/27(月) 00:39:33 ID:TIp1+nuxO
住民税について質問させて下さい!
去年の7月から派遣で働いてます。
年金も保険料も天引きされてますが、住民税だけは各個人で払うように言われました。
16年度分は勤め始める前月に全て納めていたので安心してましたが、今年は納付書が未だ来ていません…。
何か手続きが必要だったんでしょうか?
972乙
975 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/30(木) 00:53:01 ID:wH7yolB40
(1999年ごろ)
一般歳出予算 46兆8800億円
国家公務員人件費 4兆4000億円
中央省庁費 2兆4000億円
その他 8兆円(防衛予算など)
残り 32兆800億円
32兆800億円が、地方公共団体、特殊法人、公益法人を経由して使われてる
http://www.the-naguri.com/kita/kita41.html 特別会計と一般会計から特殊・認可・公益三法人に、国費が補助金、補給金、
出資金などの形で投入され、使われる。しかし、この補助金などの流れと使途の全体像は
情報公開されていないから、これら「官の聖域」にどのくらい国民の税金が投入され、
どの分野でどう使われたか、を納税者は●知ることができない。
976 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/30(木) 00:53:14 ID:wH7yolB40
977 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/27(水) 19:29:58 ID:3o6y/ZgI0