2 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/10 00:03 ID:6BJXtyR+
”子供の名無しちゃん”が立てたスレにしては人気がないね。
派遣社員はマジメに将来も考える事が出来ない馬鹿どもの集まりって事だね。
3 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/10 00:21 ID:lFPsihqm
素直に派遣業界からは足洗ったほうがよいかと思われ。
派遣社員って、退職金でるの?
>>2 失敗だったかなあ?
派遣に限らず労働者全体の深刻な問題だと思ったからスレ立てたんだけど。。。
>>4 出ないよ。
6 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/10 00:31 ID:Uz1dYyVy
>>4 ごめん。特定派遣(正社員雇用してる派遣会社ね)なら出るかも?
でも一般派遣だと何を以って退職とするか確定出来ないでしょ?
それに派遣会社と登録者の雇用関係は稼動中のみしか発生しないしさ。
間接雇用って色々問題のある働き方だよ。
8 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/10 00:36 ID:NzorUAmK
低所得者ばかり作ってどうする・・・
日本の終わりを感じる
男性派遣が増加しているのを見ると、ますます少子化が進みそう
9 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/10 00:37 ID:M585UFxZ
何年か前の派遣法改正(悪)の時は、専門職のみから
職種が広がることによって時給が安くなると言われて、
皆で反対したのに結局ゴリ押しで成立してしまった。
案の定、それ以来時給下がりっぱなし。
これ以上悪くなったらどうなるんだろう?
ワワッちょっとづつレスが付いてきた。
皆さん本当に感謝します。
大事な問題だから色んな意見お願いします。
11 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/10 00:41 ID:hagbD6AZ
>10
どこら辺が問題なのかここに書いた方が
盛り上がると思うよ。
>>11 そっかあ。
僕には難し過ぎるから
>>1レス目にリンク貼ったんだけどさ。
僕でも分かる事で言うと、例えば工場派遣。
今までは禁止だったから偽装請負で誤魔化して派遣してたよね?
なんで工場派遣って禁止だったんだと思う?
根底には単純労働を本人の意思とは無関係に強制的やらせるってのがあると思うんだよね。
頑張れば上に行けるとかそういう駆け引き無しでさ。
そんなの普通の人なら嫌じゃん。
あと事前面接は公然と行われてるけど、
アレって派遣される人材を派遣先企業が選らんでる事になるじゃん。
そんなの派遣先に選ばせるんなら派遣会社は何してんの?単なるヒモじゃん。
派遣先企業が必要とするスキルを持つ人を派遣会社が選定しなきゃいけないんじゃないの?
その辺の人を派遣先企業に多数見せて選ばせるんなら暗躍ブローカーと同じ。人身売買だよ。
人間をなんだと思ってんだろ?
企業が雇用義務を放棄し、社員の人間形成を怠ってる結果がこれだろ?
これだったら一時的に人材コストは下がるけど、長い目でみると
低レベルな労働者しか居なくなっちゃうよ。
これが僕が思った問題点。
まだまだ、いっぱいあると思うからみんなで考えてチョ。
13 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/10 01:01 ID:Diq+pa7G
>>1 久々に問題の核心を問うスレが立ったな。
今後とも応援するよ。
>派遣法改正は本当に派遣社員の為になるの?
自民党が政権を担っている日本において労働者有利な
法案が出るわけがない。
厚労省発のキャッチフレーズ
”いろんな働き方が選べる。”
厚労省の本心は日本の製造業はこのままでは潰れてしまう。
”企業はいろんな雇用のあり方が選べる”
というのが正解だ。
ゴメン。今夜はもう寝ます。
なんせ子供なもんで。。。(ワラ
有識者の皆さんがこの板にいらっしゃいましたら僕が分かってない問題点を教えて下さい。
15 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/10 02:50 ID:oyYwjHTy
>子供の名無しちゃん
おまえ、表の派遣最大手のスタッフサービススレ立てたり
裏派遣の旗手クリスタルスレ立てたり忙しいな
まだ両親の残ってる厚生労働省の回し者か?
いつもsageだけどまじめな事を書いてるんだからageればどうだい?
16 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/10 02:52 ID:FPsd24fJ
政治が派遣法を改悪して、本来労働者にわたるべき賃金を
中間業者が奪い取ってる。
中間業者は市場を求めて、政治に金を出し法律を変えさせる。
今回の献金事件なんて、まさにそれなんだよ。
17 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/10 03:40 ID:TNPfAtdt
それだったらスピード違反したい人も金の力で法律変えればいいのにな
個人の被害より効率第一だって
こんな事してたら派遣先企業の体力そのものが落ちて経済破綻しちゃうよ
未稼働の派遣登録者=失業者が街にあふれかえっちゃうよ
18 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/10 15:41 ID:t7/xAP9d
派遣法改正は労働者の為にやるんじゃないよ
瀕死の企業を救う為に労働者の奴隷化=派遣化を促進する為の改正だよ
19 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/10 20:44 ID:Z7DtR6Jy
改悪は嫌じゃ
20 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/10 20:56 ID:sCSoSC1h
低賃金だわ間接雇用だわじゃかなわんね。
今度の改悪で、派遣はホントに奴隷化するね。企業は使いたいだけ使える。
派遣はいつ切られるかわかんないからびくびくしながら派遣先企業の顔色を伺うって何言われても「はい」
同じ低賃金でも直接雇用ならまだ法律が守ってくれるのにさ。男の派遣も増えてきたし(しかも事務系)。
21 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/10 21:42 ID:M4uYLkD/
労働者の利益を代表する政党が影響力を失ったのが問題。
昔の社会党は政策に一定の影響力を及ぼしていたけど今の社民…
あぼーん
23 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/11 01:14 ID:LXz4raYn
法改正(改悪)はいつからなの?
回避出来ないの?
24 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/11 02:57 ID:XtU5rMEd
労働者よりも、使用者側を守ることが、
自民党のやり方ですか。
だって、より多く金を出すのは・・・
25 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/11 08:26 ID:4n1gzpLp
>●派遣法改正は本当に派遣社員の為になるの?
なんないよ。
違法だったのを合法化するだけ。
「今後は小額の万引きなら窃盗罪を適用しませんよ」
「理由は皆さんが貧乏で生活に困ってるから」
って言ってんのとおんなじ
26 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/11 17:42 ID:ccXAuRxr
あまり人気ないねこのスレ
派遣さんは法改悪で困る事になってもよいのかな?
単に興味がないのかな?
27 :
共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :03/03/11 17:50 ID:n0MYJg7h
だいたい、労働法なんて改正しようがどうしようが、DQN企業に
は関係ないって。(w
普通は、「会社のこの部分がいほうでつ。」っていえんだろ。
28 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/11 18:53 ID:bzY4ZgcU
なにかあった時は法を知ってる方がいいでしょ?
「損害賠償しろ」とか言う馬鹿会社が未だにあるからね
このまま数年置きに派遣法改悪続けたらその内
中途解約による受け入れ企業の損害は労働者の賃金より差し引く
とかが合法化されたりして
29 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/12 02:06 ID:qaKKHVA+
違法だろうと人身売買だろうと仕事しないと生きていけないです。
30 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/12 02:27 ID:+IUuk7M3
>>29 違法な人身売買してるようなところで働くと、常識的な企業で働く場合より
拘束時間と給料、さらに精神状態などにおいて格段の差が生じます。
これは、あきらかにまずい事だと思います。
31 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/12 02:55 ID:npu/zXu2
その違法を合法化しようというのが今回の改正です。
前回は労働者派遣事業の原則禁止から
一定の基準をもって許認可されました。
今回は、その一定の基準を守る業者が皆無なのでタガをはずそうとしています。
これはみんなが人殺しを始めれば殺人を合法化しようという事に似ていると思います。
32 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/12 07:49 ID:ZX7vovan
この間、国会議員の誰かと派遣会社の癒着が問題になってたね。
ニュースで見たよ。
ただ働きさせたとか通常よりも破格の値段で派遣したとか。
派遣先は、各国会議員の事務所だったらしい。
33 :
人派は社会悪:03/03/12 13:19 ID:4bXdRabq
>>32 悪い事をしてるって自覚があるから議員に媚びるんだよね
悪いことなら最初からしなきゃいいのに
34 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/12 13:47 ID:AdYLvuz5
ケーブルテレビ、J−COMの違法残業も
問題にスベキ。
結局さぁ、派遣法がどうなろうと、
自分で勉強するヤツは生き残っていけるんだろ?
個人が問われる時代になっただけって気がする。
暗黙の了解で行われていたことが、
合法になっただけって感じだし。
36 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/13 00:37 ID:NZzg8z3m
以下、コピペです
雇用の流動化と人材派遣会社は
まったく関係がない。
人材派遣会社がなくても
個人と企業が直接取引きをすれば
十分雇用の流動化は可能である。
とくにIT社会においては
直接取引きが原則である
人材派遣会社はこの直接取引きを
阻害する新たな規制であることは
明白である
むしろ人材派遣会社(口入屋)の存在は
中間コストを増幅させ
企業と個人の
バランスシート(ストック)の
回復を遅らせる
個人との取引事業を規制し
新たな既得権益を作り出したのが
人材派遣会社である
企業と個人との間に関所を作り
通行料を取り
人材派遣会社に蓄えられた資産(ストックは)は創業者である株主の資産となり
それはやがて売却されマーケットに
流通する。本来個人が就職し自らの会社に蓄えられ運用される資産が搾取される
37 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/13 01:04 ID:PM4j4iL5
派遣がこれ以上増えると日本の国は本当にだめになると思う。
自分も派遣だけど、正直、派遣で正社員並かそれ以上に
働く気なんてないな。
今まで行った会社で、こんな会社早く潰れてしまえと
思ったことも何回もある。
戦後、日本が伸びてきたのは滅私奉公的に働く人が沢山いたから
だと思う。それは一生面倒見てくれると思ったから。
だけど、派遣ではいつ首切られるかわからない。
自分の身を守る為には会社のことなんて考えてられない。
仕事なんて、会社なんてどうだっていい。
自分が大事。身体が資本だからね。
日本の国がこれ以上衰退しないようにするには
一つの会社で雇える派遣の数を限定すべき。
例えば社員の10%以内とか。
そうしないと本当に3流国に成り下がるよ。
38 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/13 01:15 ID:Edjz8ZmD
契約に透明性を持たせないといけないでしょうね。
マージン4割近くは酷すぎやしないかな。
39 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/13 20:58 ID:WNRl1CY3
派遣法改悪万歳
今以上に虐げられろ!
40 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/13 21:51 ID:EueqzFFs
>37
いえるね。いつ首切られるかわかんないのに、滅私奉公なんてしようとは絶対思わない。
一生懸命はたらいても勉強しても絶対待遇はよくならないのわかりきってるから、言われたことだけ
やればいいやって思う。
派遣は向上心をなくすよ。ホント派遣ばっかりになったらどうしようもない国になるね。
41 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/13 22:46 ID:Edjz8ZmD
企業も派遣会社に足下みられているよ。
貴重な人材だと高く売って、派遣社員には不況だからと時給を押さえる。
ある程度の技術持つ者って派遣先はかなり予算を割いているよ。
それを中間搾取しているのが悪質な派遣会社。
契約に透明性を持たせるべきですね。
42 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/13 23:00 ID:FD0jARBJ
>>41 確かに、契約書を見ながら営業の人と話ができるとまず間違いが起こらない。
へたな偽装請負業者だと、契約書はぜったいに見せないし、それどころか
契約内容を必死になって隠そうとする。
どっちにしてもみにくい契約内容ということは分かっているのだから、
見せてもいいだろうと思うけどね。
というか、嘘ついて、騙して、適当にごまかして何とか派遣先に
突っ込もうとするのは人間のすることじゃないと思うし。
それをやらせる受け入れ先の企業も汚い。
〜ここから愚痴〜
それに、受け入れ先の企業は力任せにゴリ押ししていつまでも雇おうとするから
性質が悪い。 もともと思いっきり騙して契約させたんだから無効だっつうの。
いい加減に契約解消しろよ。 裏から手を回して汚い手を使って契約延長すんな。
そんなことばっかりするから、カスみたいな人材しか残らないんだよ。
人材がいないんじゃなくて、人材を破棄したのはお前らみたいな奴らだと
いうことに気づいてくれ。
43 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/13 23:13 ID:OPFeRsb2
>>42 カスみたいな人材だから、カスみたいな企業にいるわけだが(w
44 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/13 23:16 ID:AK92lM0L
>>42 可哀相にご愁傷様(ナムー
俺は受け入れ企業側だけど、お前いらない(w
45 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/13 23:17 ID:Edjz8ZmD
>>42 私はスタッフサービスに4割抜かれてました。
現場では私のスキルに対しかなり高額の費用を払ってたのですが、
大半をピンハネされ私の時給はオペレータ以下です。
嘘つき営業ってか詐欺営業ですね。
46 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/13 23:26 ID:O5hiJPuT
>>43-44 カスみたいな企業が嫌がらせみたいにして、いつまでも偽装請負業者を
愛用しているのはいかがなものか?
そこまでする意味があるのか?
人の人生を踏みにじってぐちゃぐちゃにするのがそんなに楽しいか?
苦しんでいる人の姿を見るのがそんなに楽しいか?
お前等の会社の経営者層は最低レベルの人間性しか持ち合わせてないのか?
それを容認している時点で、お前等も同じぐらいに最低レベルじゃないのか?
人を不幸に陥れるような卑劣なまねはあまり良くない。。。。
47 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/13 23:36 ID:Edjz8ZmD
受入先企業より自分の登録している派遣会社疑ったほうがいいですよ。
高い予算で獲得したはずの人材が中間搾取されて、安い時給で勤怠
悪くなれば、派遣会社の信用がますます悪くなりますね。
受入先、派遣社員共に災難ですね。契約が透明化すれば、このような
不当搾取は激減するから、受け入れ企業側にもメリットありますね。
48 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/13 23:46 ID:O5hiJPuT
>>47 だけど、今の受け入れ先企業がそのことを容認しているから。。。。
契約は透明になることはありえないと思う。
契約内容が透明になれば、現在搾取している人たちのふところが
痛むから、きっとものすごい抵抗にあってしまいそう。
これはだいぶ前の話だけど、とあるアウトソージング企業に2重だか
3重派遣されたことがあったんだけど勤務場所が遠く離れたど田舎だったと
いうこともあったのかもしれないけど、自分のところの社員がそこに
行きたがらないからという理由で偽装請負とアルバイトと派遣社員で
そこの仕事を回していた。
そこの仕事はとても悲惨で見ていられなかった。
とりあえず、人がそこにいればお金が貰えるという現実があるので
仕事をしてもしなくても、使えても使えなくても何でもいいから放り込む
というやり方をずっとつづけているらしい。
結局は自分も同じ色に染まって、まったく使い物にならない人間に成り果て
たんだけどね。 悲しいね。。。。 まさかこんな目にあわされるとは。。。。
49 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/13 23:51 ID:Edjz8ZmD
受入先企業も大半は知らないと思うよ。受入先も怒ってたもの。
50 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/14 00:00 ID:hPvKiatA
>>49 だけど、自分とこはみんな知ってるよ?
それでも、他にめぼしいところがないから、、、、
そこに手を切られたらあてがないから、、、、
という理由でそのSI企業を使ってるんだそうな。
だから、そこがちょっとばかりオイタをしても何も言わないし
できるだけ自主性を重んじてるんだって。
何か、切ない話だねぇ
51 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/14 00:10 ID:vpXyvCBz
SI企業と派遣会社では事情が違いますよ。
普通の会社は社員のボーナスから、
有給休暇から考えなきゃいけませんしね。
有給休暇も最大20日ぐらいありますし
社員抱えるのに結構コストかかります。
それに比べ人材派遣は仕事ない時は給与
払いませんからね。ただの中間搾取ですよ。
52 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/14 00:30 ID:pN3rXNUp
SI企業が偽装請負を斡旋して中間搾取しているわけだが。。。。
まともにカネは払わない、交通費は一切個人持ち、その他経費は一切認めない。
というのが今のトレンドでは?
53 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/14 00:41 ID:A5EuxYrR
んじゃさぁ、理想の派遣会社を作るとしたらどんな感じ?
54 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/14 00:56 ID:LovTVa+i
>>53 理想の派遣会社というのは、
1.派遣の免許を持っていること。
2.営業が自分の仕事を責任を持って遂行できること。
3.仕事や契約所の内容を知ることができる。
の3点ぐらいがあれば良いと思う。
最低の偽装請負会社(自称 派遣会社)は、
1.派遣の免許を持っていないこと。
2.営業は、飛び込み以外の仕事を仕事として認められていないこと。
3.仕事や契約書の内容を知ることが出来ない。
の3点ぐらいが当てはまっているような気がする。
55 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/14 00:59 ID:Z4g/S2ts
ダイタイヤネー、隙間を埋める新しい雇用形態である労働者派遣業がやね
こうも、TVで広告出せるのは、なんちゅう事やと僕は思う。
派遣先は、けして安くない派遣契約の料金を取られるし、また労働者にとっても
搾取されるわけやね、広告媒体にとっては、こんな美味しい広告主はないと
おもとるやろ。
そこで、皆さん結局やね。派遣先の商品には広告代も含まれとるんやけども
間接的に派遣業者の広告代も含まれてるチューことを忘れんといて欲しい。
ホンマにコスト削減できとるんかいな?
56 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/14 01:03 ID:cKt3B1nT
>>53 仕事紹介時に紹介手数料のみ取る派遣会社。
就業期間中に取り続けるから問題になる。
無理矢理、派遣先に押し込もうとするし(しかも早いものがち)
契約途中で辞めると言おうもんなら一悶着あるし。
紹介時の成功報酬しか取らなければドンドン紹介しないと儲からないでしょ?
それと、派遣先での面接の一切の排除。
そんなのは派遣会社が派遣先の求める仕事内容や
登録者の個々の能力を一切把握してないから必要になるんでしょ?
それだったら、派遣会社の存在意義が全くないじゃん。
無理矢理営業で「人要りませんか〜」って網張っといて
たまたま空いてる人(これが不況時代は沢山いるんだな)を押し込んでるだけ。
だからスキルのミスマッチが多々起こるんだよな。
ってか派遣会社って必要ないんじゃない?
>>1のリンク先にもあるように今回の改正には一般企業の解雇ルールの自由化も含んでる。
だったら労働者も好きな場所で好きな業種に好きな時間だけ直接雇用で働けるようにすべき。
>54
それすら満たさないと言うのが、
派遣会社の悲しい現実だねぇ・・・
>56
紹介時の成功報酬だと、企業は人材に逃げられたら大損だね。
その点から言うと、時給からマージン引くのは仕方がない
方法なのかもしれない。引く割合を透明化して欲しいけれどね。
労働者と企業が直接取引をしと言うのには賛成だな。
派遣業者はその間をつなぐプロとしてあっても良いと思うが、
そのレベルまで達することができるかなぁ・・・無理だろうな。
58 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/14 02:18 ID:qfrxFKdv
派遣法改悪で自由な働き方を作るんじゃなくて
一日の労働時間や週の出勤日を労働者側に決めさせろよ。
遅刻、早退、残業、早出、欠勤、休日出勤、代休とかややこしいんだよ。
月にどれだけ働いたかだけで給料決めればいいじゃん。
59 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 02:53 ID:PUROga9d
大事なお話なのにね。
>派遣法改悪
60 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 03:00 ID:Db1CeKZO
派遣が専門職以外まで派遣拡大したから
馬鹿営業はミスマッチばかり起こすんでしょう。
技術派遣専門といいながら営業がSE経験ないんじゃ
スキル評価できないだろうしな。
61 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 05:31 ID:ihbjf23z
派遣法の改正しても、派遣野郎はワキガ。
クッサクサー♪♪
62 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 16:22 ID:X9WU5hsO
業種範囲拡大してもまともな人が騙されたい事を望む
事務系ドキュソとか出稼ぎ工員みたいな短期労働者だけ搾取されてろ
63 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 18:44 ID:R5HIvF0D
法律がどう変わろうと業者には関係ないもんね
どうせ守る気ないから
64 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 18:52 ID:iNdfgsMc
今だって守られてないのに、法律改正しても意味無し。
てか、守られてない現実を正当化する為の法改正でしょ。
65 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 19:07 ID:kgcAz2bt
法律改正は単なる厚労省のパフォーマンス。
実態は無法地帯だよ。職安に監督指導権限を与えた
のが大きな間違いだったな。
しかし最近の偽装請負の折り込み広告はウザイね。
66 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 19:07 ID:gn3a5cXh
>>64 >てか、守られてない現実を正当化する為の法改正でしょ。
まったく、そのとおり!!
派遣会社各社(偽装請負系含む)がお金を山のように積んで議員を
勧誘したんだろうな。 飲ませて、抱かせて、それ立法だ!! みたいな。
67 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 19:23 ID:X9WU5hsO
飲ませて抱かせては極端だと思われ
飲むのも抱くのも飽きちゃってる世代なんだから
不況だし変な知恵を付けた労働者がうざいから企業を守る為に法改正をするんだよ
そんだけ
68 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 21:24 ID:kgcAz2bt
>>53 理想の派遣会社というのは、
1.派遣の免許を持っていること。
2.営業が自分の仕事を責任を持って遂行できること。
3.仕事や契約所の内容を知ることができる。
の3点ぐらいがあれば良いと思う。
69 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 21:27 ID:kgcAz2bt
>>68 一番大切なものが抜けている。
4.たとえ派遣契約が解除されたとしても就業条件明示書に
定める雇用期限まで派遣スタッフの雇用を守ること。
70 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 22:32 ID:31tXJdPk
>>68 それって理想じゃなくて出来てないとダメな事柄じゃん。
そんな基本的な事が出来てないのが現状だよな。
消えて無くなってしまえばいいんだよ。人売り業なんて。
71 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 22:43 ID:kgcAz2bt
そうだ!そうだ!当たり前のこと。
人貸し屋は消えて無くなれ。
72 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 22:46 ID:MkwGQ2O6
× 人貸し屋
○ 人売り屋
人を売って生活の糧にしている人たちのどこのところが駄目なのかというと、
やはり、意地汚いの一言に尽きる。
そして、それを知っていて安い安いと嬉々として使っている受け入れ側の企業の
経営者層は能無しの大馬鹿野郎どもだ。
そのうえ、これ以上下げることができない単金をさらに下げようと圧力を
かける。
そんなに金が無いのならシステム発注すんな!! 死ねT○○○!!
お前等みたいな屑は人を雇う資格ないんじゃボケが!!
あぼーん
75 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 01:07 ID:MhnawuJX
思うんだが、営業さんは頑張ってくれてる人多いと思う。
会社としての組織が駄目なんじゃないか?
なんか、日本的な問題が山積みってイメージ。
76 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 01:22 ID:YE+bKpdZ
>>75 でも所詮は人売り業にぶら下がって糧を得ているヒモじゃん。
77 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 01:26 ID:Y/iYLLX2
営業さんはたまにいい人いる。
ずっとその人だったらいいのにと思うけど、すぐに担当が変わるんだよね。
78 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 01:29 ID:YE+bKpdZ
>>77 それは「人売り業」が辛いって感じるからだよ。
派遣の営業で長続きする人なんて滅多に居ない。
人の良い人なら、尚更長続きしない。
派遣業界は様々な問題を孕んでいると思わないか?
79 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 01:38 ID:4EIDv/qw
なんだかんだ言っても安くていつでも首切れる便利な労働力が欲しい企業と
そこにルートと情報を持ってる派遣会社、とりあえず仕事が欲しい派遣社員
って構図だと今のやり方にどうしてもなってしまうし、特に問題を感じない
んだが。安定を求めるならそもそも派遣なんてしなければ良いんじゃないの?
藻前らは一体どんな携帯になって欲しいの?
80 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 02:01 ID:YE+bKpdZ
>>79 中間搾取者が騙して労働者を就業させなきゃいいよ。
自由な雇用形態だなんて嘘じゃん。
正社員に比べると自由なんて微塵もない。
言われた事をやるだけのロボットだよ。
ロボットが欲しけりゃ、
「就業条件として安定性も昇給も望めませんが働いて下さい。」
と企業が直接雇用すればいい。
>そこにルートと情報を持ってる派遣会社
これが一番の嘘。
余ってる人間を適当に放り込んでるだけ。
派遣会社は一切の情報を持ち得ないいい加減な会社ばかりだよ。
81 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 02:16 ID:4EIDv/qw
>>80 まず騙すってのがよく分からない。どういう事実を指して言ってるの?
次に、直接雇用。これこそありえないと思う。それくらいならバイト
雇うんじゃないの?その方が安上がりなのは今でもそうじゃん。
最後のルートと情報なんだが、嘘じゃないだろ。現に会社は派遣会社に
募集掛けて派遣会社がそれに応えてるんだから。個々の派遣社員予備軍
にはその事実すら公表されない。これ、ルートと情報を持ってるって
表現して何かおかしいかな?
中間を抜きたかったら自前の情報とルートがないとね。んじゃないか?
82 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 02:28 ID:Y/iYLLX2
>>81=79
問題を感じないって・・・。
問題大有りだろ。契約なんてあってないようなもんだし。
ちゃんと契約通りにしてくれるんなら、
派遣制度も少しは役に立つんだろうけど。
83 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 02:31 ID:DrSYubjK
>>81 嘘@
あなたのスキルを思う存分発揮出来る場所を紹介します。
実際は下仕事ばかりの紹介しかない
スキルのミスマッチも多々
※派遣会社は個々のスキルを把握してないで嘘の募集をしている。
嘘A
あなたの好きな場所で就業いただけます。
仕事先があればの話。
※仕事先が一切無い場合があるとの説明はない。
嘘B
事前面接の横行(法律違反)
派遣会社が企業の求める人材と登録社員の情報を把握してれば必要ない。
派遣会社で選考して人材紹介出来ないのは単に右から左に労働者を流してるピンはね業者だから。
※企業と労働者の橋渡し的役割です。と嘘をついている。
その他にも沢山あるでしょ?
途中で辞めたいと言えば損害賠償がどーのこーのと脅したり
(損害賠償なんて取れないじゃん)
存在しない募集をかけておいて、「そのお仕事は既に決まりました」と嘘をついたり、、、
所詮は昔の口入屋の体質が抜けていないんだよ。
84 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 02:31 ID:4EIDv/qw
>>82 問題ないってのは派遣会社の存在の事。どうも中間そのものを市ねって
意見が見受けられた気がしたから書いたまで。契約違反まで容認してない。
契約と違うってのは例えばどんなことを体験した?
85 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 02:35 ID:Y/iYLLX2
86 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 02:38 ID:e9udgQjO
87 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 02:43 ID:+VYtG8F6
>>84 >どうも中間そのものを市ねって
そのとおり口入屋は市ねってことだ。
>契約と違うってのは例えばどんなことを体験した?
そもそも雇用契約を守らないことだろう。
派遣会社はそれ以前に全てがデタラメ。
それを知っていてなにもしない政府も悪いが。。
88 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 02:50 ID:4EIDv/qw
>>83 1.そりゃ、売れない理由を販売店だけに求められても困るってのと
同日じゃないの?
2.ほとんど言いがかりに思えるが。
3.選考はやってるだろ。事前面接横行の原因は受け入れ側企業の
「他人の人選任せには出来ない」って事情が大きいと思うんだが。
俺に言わせれば、事前面接すらないならそれこそモノ扱いだな。
別に橋渡し役ってのは嘘ではないだろ。
それと、途中で辞めたいといったら脅されたって、契約に違反して
途中で辞める自分の行動にはなんの疑問も感じないわけ?
さらに聞きたいんだが、どうして、
>存在しない募集をかけておいて、「そのお仕事は既に決まりました」と嘘をついた
なんて分かるの?
89 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 02:51 ID:4EIDv/qw
>>87 その雇用契約ってどういう風になってんの?そのうちのどこを破ってるの?
90 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 02:58 ID:jlE+oUNk
ID:4EIDv/qw=派遣業者
必死だな
91 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 03:01 ID:YE+bKpdZ
>>88 1に関してはは売れない奴らを甘い言葉で誘ってるのは派遣業者でしょ?
2に関しては言いがかりだと言って逃げるつもり?
派遣業者のやりそうなこった。
3に関してはお客が求めれば法律違反も厭わないって考えでしょ?
92 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 03:12 ID:Y/iYLLX2
>>88 >「他人の人選任せには出来ない」って事情が大きいと思うんだが。
なんで他人の人選任せには出来ないか、企業が派遣会社を信用してないからだろ。
93 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 03:28 ID:4EIDv/qw
>>91 まず、1。あれが甘言?キャッチフレーズにしか思えない。騙されるの
君くらいじゃないの?まあそれは措くとしてもだね、「販売店云々」って
たとえははっきり言うと、君のスキルとやらがとても派遣できた代物じゃない
って事じゃないのか?って意味だからね。分かってもらえなかった
みたいだけど。
2だが、逃げるも何も仕事先がなければ派遣できないなんて分かりきった
話で、そんなことを一々説明しないから悪い、なんてのは言いがかり
だって言ってるんだが。そんなの電子レンジで濡れた猫を乾かしては
いけないとは説明なかった、ってのと同じだと思うのよ。
逃げると言えば、君は契約途中で放り出す事について聞かれても
答えないね。これは逃げじゃあないのかなあ。
3はまあそうなんだろうね。でもあんなの法律の方が滅茶苦茶だと
思うんだが。で、君は事前面接自体は是か非かどっちなの?
合法なら良いわけ?それとも事前面接はいけないことだから合法に
するなんてとんでもないって思うわけ?
94 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 03:33 ID:4EIDv/qw
>>92 語弊があるな。検品をする事が納入業者を全く信用していない事には
ならないのと同じだ。全幅の信頼を置いてないってのはその通りだと
思うよ。んで、それがどうしたっての?
95 :
派遣法=現代に復活した奴隷制度:03/03/16 03:35 ID:cRaWZXNA
会社員であれば多少馬鹿でも安泰に暮らせるのに
上司と距離を感じた程度でオー人事に電話させるのはどういう業者かな?
馬鹿に事実を伝えないでイイトコロのみを伝えるのは詐欺じゃないかな?
本来、間接雇用は犯罪じゃなかったかな?
96 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 03:50 ID:04nLu44d
スキルを全く評価できない馬鹿が技術者の派遣するなよ。
おまえら基礎的な業界用語すらわからないじゃないか。
ほんとSSは4割も抜くひでえ会社だこと。
97 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 04:53 ID:AACODW69
98 :
:03/03/16 12:16 ID:hYXjWGbW
>>88 ・期間中の解雇・退社
雇用者は1ヶ月前通知
労働者は二週間前告知(紹介こなくなるけど)
基本的な法律ぐらい押さえておけ
99 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 13:36 ID:Y/iYLLX2
昔、派遣業務が拡大されたときに喜んでた派遣の人がいたなぁ。
「時給が下がるよ」って言うと、「そんなことない。
仕事が増えるからいいじゃん」と言ってた。
そんなバカがいたんだよ。
100 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 16:00 ID:4EIDv/qw
>>96 その「ひでえ会社」に依存しないと仕事見つけられない奴がたくさん
いるってことだろ?じゃなきゃとっくに潰れてるわな。
101 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 16:27 ID:FRUm6Qqe
↑単純だね
あぼーん
103 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 16:47 ID:4EIDv/qw
104 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 17:40 ID:0m8ZhL4f
4割搾取なんて当たり前じゃないの?
105 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 17:51 ID:rjR4F04A
>>95 >間接雇用は犯罪じゃなかったかな?
派遣法の成立は、
自民党先生方のおかげです。
自民党に投票するのはやめましょう。
106 :
:03/03/16 17:55 ID:8/V3Bv+z
北朝鮮なんか、シベリアに派遣でいくと、12分の1しか本人はもらえなく、
極寒の地にて脱走しようものなら北朝鮮に送還され殺されるらしい。
107 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 19:42 ID:Y/iYLLX2
108 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 21:02 ID:4EIDv/qw
109 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 22:01 ID:rjR4F04A
110 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 22:27 ID:Y/iYLLX2
>>108 派遣会社が企業の要望を適確に把握し最適な人を紹介すれば、
企業もスタッフも何も問題はない。
ところが、過去に派遣会社が企業の要求する業務に対する知識もロクになく、
適当に人材を送り込んで来てトラブルが絶えなかったから、
企業側が対処策として面接をするようになった。
つまり企業が派遣会社の人選を信用していないということだ。
あなた派遣会社の人?にしては知識が無いね。
111 :
:03/03/16 22:45 ID:4EIDv/qw
>>110 うんうん。それこそ様々な職種扱ってる派遣会社に丸投げしてたら
起こるの当たり前の問題だよね。こんなの資材購入でも同じだね。
んで、今の状態に落ち着いたわけだ。俺は今の状態を肯定してるんだが。
それの何が問題なんだ?って言ってるの。
全面的に信頼してはいないが、信用ゼロでもない証拠にとりあえずは
派遣会社が連れてくるやつに会ってるよね。って言っただろ?
112 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 22:53 ID:Y/iYLLX2
>>111 【質問】何故法律で事前面接が認められていないか述べよ。
これに答えられないような奴に何を言っても無駄!
113 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 23:01 ID:4EIDv/qw
>>112 直接の雇用関係が認められるって事になるからだろ?
俺に言わせればそんな浮世離れした制度が狂ってるって言ってんの。
んじゃあ、お前はどうなって欲しいんだよ!言ってみろ。
114 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 23:04 ID:KqjCU06c
口入屋はなくなって欲しい。
115 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 23:54 ID:rjR4F04A
>>110 >企業側が対処策として面接をするようになった。
>つまり企業が派遣会社の人選を信用していないということだ。
面接の要求は企業側の勝手だが、それを断らなかった
派遣会社が悪い。それができなければ口入屋を辞めていただき
たい。
116 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/17 00:17 ID:H2+WIIyy
>>113 >直接の雇用関係が認められるって事になるからだろ?
それでは派遣会社は単なるピンハネ業だろう。
>115
断ったら、他の派遣屋に声かけるだけだろ。
アウトソーシングの名の下に、
実質的に派遣やってる会社も多いよね。
あれが、本来の姿なのかもしれないなぁ。
118 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/17 00:22 ID:jnR6AG/R
【質問】何故法律で事前面接が認められていないか述べよ。
【解答】年齢差別が起こりえるから。(おばさんは敬遠されて若いのが好まれるから。)
マッチングが悪いだのなんだのぎゃーぎゃーいうくせに、いざマッチングに役立つであろう
事前面接で落とされたら「法律違反だ!」と叫ぶ派遣社員のおろかさよ。
なーんておばか
ま、皆さん口入屋であるという認識は一致しているようですね。
こういう無法業界からさっさと足洗って正解だったね。
120 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/17 00:56 ID:9lgKnUXv
>>116 ピンはねねえ。君は仲介って言葉も知らないのかな?
121 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/17 01:02 ID:ffkI07V5
特に求人雑誌では
電気、機械の技術系は人貸し屋の分際で技術の会社
を装っているから注意がひつようだ。
122 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/17 01:10 ID:a0wwQ+jv
必死な派遣業者がワラワラといる・・・。
123 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/17 01:15 ID:jnR6AG/R
124 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/17 01:18 ID:+T5XFsF/
法改正について語るスレなのに業者叩きになってるな
業者叩きは「消え失せろスレ」でやれば?
125 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/17 01:38 ID:CKbvK4dt
派遣会社って芸者の置屋って昔からいわれていたけどひどいねー
政治家の資金援助までしてそんなに間接マージンほしいの-
人を物としか見ていないし不景気の原因作ってんじゃネーよ
二重派遣どころか外人不法滞在援助まで平気でやっている
そのうち極悪犯罪の仕事まで派遣すんじゃないのー
本当はやっているかもねー こわー
126 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/17 01:50 ID:9lgKnUXv
>>125 あらあら、おこちゃまは早くおちっこして寝なちゃいね。
あぼーん
128 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/17 08:25 ID:H2+WIIyy
129 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/17 08:30 ID:c3BaEW3T
なんで派遣会社通して働こうとするの?
自力で探せよ(w
>124
法改正が現実の追認だからじゃないか?
131 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/17 21:43 ID:9lgKnUXv
132 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/17 22:10 ID:H2+WIIyy
>>131 やっぱり知らないんだ。
>ピンはねねえ。君は仲介って言葉も知らないのかな?
ピンハネじゃなく仲介だという根拠を述べよ。
133 :
:03/03/17 22:17 ID:xs9uTvQf
>>131 128が言いたいのは「仲介」である以上、
人材紹介した時のみ金銭を受け取るのが筋だろうと言ってるんだよ
派遣料から定量的に金銭を取得するような商売はピンハネ以外の何物でもないだろう
紹介予定派遣のピンハネのない形が128の言わんとしてる形態だろう
つか、正社員の人材紹介業ならこの仲介業が当たり前の形態w
派遣会社がピンハネするのは、図体がでかすぎて会社として異常だから
事業規模に対して従業員が多すぎるよ
正社員の人材紹介業なんか、高い紹介料を顧客に請求はするが
成功報酬だし紹介後のフォローもほとんどない為。
従業員も少ないので無理な紹介を必要としないので
健全な市場を保ってきた(ヘッドハンティングの問題は別としてw)
135 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/18 00:36 ID:5AFBoSbM
>>133 なんだ、そんな程度の話かw
時給で働く人間を期間限定で派遣している以上やむを得ない形態だな。
正社員やモノみたいな仲介料の取り方していて、もし契約途中で逃亡
されたら誰が責任取るんだ?派遣している以上はケツを持つのは派遣会社
だろうが。正社員とは違うんだぜ?
というわけで、お前が後段で述べた事は「ピンハネ」する理由には全然
なっていない。単に高コスト体質だってだけなら「一括払いの仲介料」が
高ければいいだけの話だ。ちょっとは頭使ってから書け。
>>135 その程度の話を理解出来ない小学生は
大人しく勉強してなさいってことだな(藁
>>136の言ってることのほうが
>>135の言ってることよりまともそうに聞こえる。
>>136は社会に出て、仕事を経験してみてからのほうが良さそうだ。
学生なので(これまでの書き込みからおそらくそうであろうと言う仮定)
理想論を持ち出したくなるのはわかるが、現実の社会を生きていくと言うのは
理想論だけでは語り尽くせない。
もちっと、このスレのほかの文章を熟読して理解してから書き込んだ方が
良い議論になると思う。
138 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/18 02:14 ID:zp4gR3yj
>>134 >子供の名無しちゃん
そういうレスくらいageで書けよ
でもなー、この板に住んでる大人の名無しさん達は君が知っている
現実世界の大人とは違って先の事など考えない奴ばかりなんだよ
聞いた事があるだろう?「その日暮らし」とか「日雇い人夫」とか
そういう奴ばかりだから難しいサイトのURLを貼っても見向きもしないんだよ
ただ愚痴を吐いたり他人を罵倒しにこの板に来てるだけなんだ
君はしっかりしてるようだからここの大人のようにはならないさ
安心しろ
でもな、この板に出入りしてると馬鹿がうつるから来ない方がいいぞ
139 :
136:03/03/18 02:20 ID:3vSx5jGQ
>>137 をいをい誤爆で意味わかんねーぞ(藁
136の二行だけの書き込み見ての勇み足(?)ともおもえんが
只の煽りにから何を勘違いしてるんだよ
しかし、ここの話題も過去ログもみない奴ばっかでループしてて萎える
140 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/18 11:31 ID:aDyLpXmX
141 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/18 16:25 ID:yLOuKPrl
間をいくら抜こうが関係ないじゃん。
仕事に対する賃金が合わないと思うのなら働かなければいい話。
人手が足りないときに調達するのが、派遣社員だから、派遣元は
一定期間内なら、多少高くても出す。常時雇用にするよりトータルコストは
低くなるから、それでいい。
単に企業が合理的になっただけだよ。
>>80 >言われた事をやるだけのロボットだよ。
だと、思う。派遣先はロボット的な仕事(単純ルーチンワークとか)
をする人を正社員雇用する体力がなくなってるから。しゃーないよ
単純作業は低賃金で。。と考えるのは企業としてはごく自然だと
思いますが。
>ロボットが欲しけりゃ、
>「就業条件として安定性も昇給も望めませんが働いて下さい。」
と企業が直接雇用すればいい。
だめだめ。昇給なしでも関係ない。直接雇用するとパートでも
組合とかの問題が発生するので、企業はなるべく直接雇用を避けるの。
問題ありの派遣会社もおおいけど、派遣先(派遣会社にとってはお客)
の都合によって様々。3ヶ月更新とかなら、派遣元に「じゃあ契約満了」で
ってことで終わりにできるけど、パートなら担当が直接、首を言い渡さなきゃ
いけないので困りますね。ここで不当解雇だのなんだのってなったら
企業は結構費用かかるよ。
142 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/18 16:48 ID:ztHubTko
↑馬鹿だろ
今回の改正(悪)は常勤者の派遣化推進そのものだよ
国民全員で低賃金&不安定な状態を分かち合いましょうね
って法案だよ
同時に解雇ルールの規制緩和もすすめられてんだろうが
もっと危機感持てよ
143 :
141:03/03/18 17:13 ID:yLOuKPrl
>>142 バカでもなんでも結構。確かに派遣化推進ですね。
仕方ないよ。企業は海外の安い賃金の会社と戦わないければ
ならないので、全体的に低賃金になって行く。
人件費削除しないと、生きて行けないし、安い派遣労働を
使おうとするのは世の中の流れ上仕方がない。
俺も危機感はすごく感じるよ。ただ法案に文句付けても
止まらないから、不安定な労働しないでいいように
頭悪いなりにいろいろ勉強したりしてるよ。しないよりは
マシだから。(悪あがきかもしれんけど)
142です。
>>143 口汚く言い過ぎました。ゴメンナサイ。
確かに、自分だけはそうならないように努力するしか対応のしようがないですよね。
145 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/18 19:38 ID:F/zFHQJj
数年後には今派遣で働いてる人はみんな失業さ
企業が欲しいのは社員のような派遣だからね
ってことはさ、デフレがますます進むって事だな。
インフレ誘導しないと、負債の負担がますます重くなるのに
何考えてそんな改正するんだろう?
企業を守も糞も日本が倒産しかねないじゃん。
147 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/18 22:42 ID:lLUBSQVB
本当に必要なのは企業の整理と派遣会社の壊滅。。。
何よりも大事なのは議席数の半減なのにね。
148 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/18 22:55 ID:/9AN/iFr
不法な会社を撲滅するにはこういったオープンな場が不可欠。
149 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/19 00:37 ID:L1AX/3NK
会社員、聞いただけでゾッとするよ
ボーナスもカットされ、上司から怒鳴られ、会社のいいようにこき使われ、
あげくの果てにはリストラか(笑
こんな所でよく働けるなって思うよ、仕方ないか。自分たちが選んだ道なんだから。
まあ頭の悪い人間で最初から低レベルの会社につく、という考えの人間だったらともかく、
「公務員を目指して挫折→誰でも入れる会社」はつらいだろうな。
ストレスがたまれば、公務員のことを馬鹿にし放題。
勝手にすれば(w。それで俺たち公務員様がどうなるわけでもないし。
心の奥深くには「公務員うらやましい」って思ってるでしょ(笑
現実逃避して、自分を慰めるためにやってるんでしょ
犯罪を起こしたとき、会社員よりも公務員のほうがたたかれる。
これも同じような心理からくる部分もあるだろう。
会社員だって似たような犯罪起こしているのにな。
まあ、公務員をねたまないでくれ。公務員よりも無職・フリーターをけなして楽しめばいいじゃん。
下には下がいるよ(笑
年金の支給額も会社員より、公務員が若干高いんだよ。
まあ会社員の場合、無事に支払われるかどうかもわからないからそんなのはどうでもいいか(笑
それとな、こういうふうに思っている公務員はたくさんいるって覚えておきなよ。
全員とはいわないけど、半分以上はこれににたような感情を持ってるよ。心の奥ではね。
嘘じゃないよ、本当だよ。国会議員とかだってその例外じゃない。
参考までに会社員でいたがために陥ってしまった一人の哀れな物語を掲載しておくよ。
ttp://www.topics.or.jp/rensai/tobira3/page29.html・・・@
ほんの一例でしかないけど、まあ、君たちもこうならないようね。景気のいい大企業でも安心しちゃいけないよ。
年食ったらリストラ、不祥事で倒産とかあるからね
(公務員関係は年食っても大丈夫だし、不祥事起こしても絶対につぶれないからなぁ。※印もかわいそうだね)
最後に、一生懸命働いて節約して貯蓄を蓄えておきなよ。どうせ退職金もろくにもらえないだろうから(大笑
150 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/19 00:46 ID:9Lhhimg8
>>149 おまえ、スレ違い。どっか他所でやってくれ。
このスレは派遣を叩くスレじゃないんだからな。
一応マジレスしておくと、公務員や会社員がどうであれ
派遣の地位が向上するわけでは決して無い。
151 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/19 00:51 ID:9xYJaGQY
んで、結論としては改正は別に今いる派遣社員の為になるわけではないが、
不当極まりない話という訳ではない、って事でよろしいか?
152 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/19 00:53 ID:LzHETFtW
厚労省の宣伝が派遣はいろんな仕事が選べるだって。
でも本音は企業はいろんな雇用の仕方が選べるって
ことだよな。
企業の雇用リスクをいかに減らすか。。
厚労省及び自民党はこのことしか考えていないよ。
153 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/19 00:54 ID:9Lhhimg8
>>151 いやあ、不当極まりないでしょ?
こんなのが放っておいたら失業者が増えるだけでしょう?
現在会社員→派遣社員
現在派遣社員→家事手伝い
154 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/19 11:43 ID:QCioqAs8
次回の改正では労働者斡旋業の全廃と業者の拘束を希望
ワークシェアリングの一環かね?
1.派遣の免許を持っていること。
2.営業が自分の仕事を責任を持って遂行できること。
3.仕事や契約書の内容を知ることができる。
1は事業主として日本国の法律を遵守する義務があるだろうし。
2は社会人として当然のことだし。
3は契約を交わしてお仕事するんだから当然だよね。
何故、この程度のこともできないのだろうか???
営業が駄目? それとも社長が駄目? 政治家がお金お金言うから?
いやきっと、派遣される側の人間にも多少の落ち度はあるな...
全部人任せだし....
157 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/20 14:36 ID:o4C+rAAq
派遣法の存在自体が脱法的
人を右から左に動かす事で儲けを得るなんて言語道断
158 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/20 17:48 ID:hO2zHN/0
全労働者奴隷化推進法案
159 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/20 23:08 ID:Cb9e3AH1
160 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/20 23:32 ID:l9AdANzt
>>157 >派遣法の存在自体が脱法的
自民党の先生方のおかげです。
161 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/21 01:13 ID:TwCL4ar6
こんな法律が通ったら、ますます日本はダメになるだろうよ。
政治家はわかってやってるんだろう。
彼らは私服を肥やすことに必死で日本なんてどうなってもいいんだから。
今でさえ、正社員より待遇悪くて正社員並に働くなんて馬鹿らしくて
やってられないのに、これ以上締めつけられたら本気でぶちきれるよ。
まず行った会社のパソコン壊しから始めようかな。
お土産にウイルスでも置いてくるか。
どうせ期間限定、二度と行かない会社なんだから、
自分が辞めた後にどうなったって知ったこっちゃないし。
派遣の人全員がやったらすごいことになるだろうね。
メーデーとかで気勢上げるより、こっちの方が効果ありそうだ。
一種の革命だよ。
162 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/21 05:06 ID:zR+7xzeB
既存の会社に損害を与えても鬱憤晴らしにはなるかも知れんが解決にはならんな
163 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/21 10:02 ID:zdEkAi8g
こんな、自分たちの食い扶持にダイレクトな内容なのに、このスレの伸びの亀足なこと。。。。。
内容からしたら、すでにPart2に達しててもいいくらいなのに、いまだ100台。。。。
これは「派遣」の、社会的なレベルそのものを顕わしていると思う。
くだらない、しょうもない公衆恥晒しの愚痴スレや、いくらなんでもそんなことくらい聞かなくても
知っててくれよ、いちいち聞くなよ的な質問スレがやんやと伸びてっているのにねww
これらを見ても、「派遣」なんてのは、「搾取されて当然」な分類なんだなってのが分かるね。
事務派遣・コルーセンタなんてその典型。
164 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/21 12:04 ID:TwCL4ar6
>>162 うっぶん晴らしが出来るだけでも気分がすっきりするよ。
165 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/21 12:06 ID:TwCL4ar6
それに企業が派遣は危険だと思えば、
正社員を辞めさせて派遣に変えるなんてことも
少なくなるだろうし。
派遣は正社員並に働いちゃいけないんだよ。
安いからリスクがあるのは当然なんだから。
真面目な派遣さんよ、もっと要領良くなれよ。
166 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/21 12:11 ID:cMqJvjxj
>>165 何?君は正社員になりたいがどこも雇ってくれないから仕方なしに
派遣やってるクチか?
それにしても、誰も雇いたがらないのが分かるような書き込みしてるなw
167 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/21 13:27 ID:TwCL4ar6
派遣で一生懸命働くなんて馬鹿。
企業の思うツボ。
要領よく手を抜いて社員より仕事ミスして
「やっぱり派遣はダメだなぁ、仕方ない、
社員を雇うか」と思わせなくっちゃ。
そうしないと労働者全体の地位が低くなるよ。
頑張ってる派遣さん、あなたが頑張れば頑張るほど
派遣全体の地位を貶めてることに気が付いてる?
168 :
↑:03/03/21 14:43 ID:6EAwR1bs
久々に出た、真性のDQN
つわものだよ、アンタわw
自分のこと、立場を理解できてないヤシほど哀れなものはない・・・・
169 :
167は:03/03/21 15:08 ID:cMqJvjxj
多分リアルでは必死に仕事してるんだと思うよ。でもいかんせん、
脳みそが付いていかなくて職場の人間に馬鹿にされる。最近は
派遣先も見つからなくなってきた。
その鬱憤を晴らしてるってとこなんじゃないの?w
>>167=169
そうか、慰めてもらいたいのか藁
171 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/21 18:30 ID:TwCL4ar6
そうだよ。
本気で仕事してるよ。
だからウップン払ししないと気が狂うんだよ。
今まで行った会社ではソフト壊し、ファイル削除なんでもやったよ。
でも見つかってないよ。
172 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/21 18:37 ID:TwCL4ar6
単発で動くってこの点いいね。
誰がやったかわからないもの。
173 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/21 18:47 ID:TwCL4ar6
もう頭がおかしくなってるかもしれん。
誰か助けてくれ。
174 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/21 19:56 ID:cMqJvjxj
175 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/21 21:06 ID:TwCL4ar6
>>174 行ってる。話し聞いてくれるだけ。ああ、本当にやばい。
自殺なんて絶対しない。何で自分が死ななきゃならない。
俺をこんな目に合わせた奴らに仕返ししてやる。
色々考えている。ゾクゾクする。
血を見たい。赤い血。
176 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/21 21:14 ID:TwCL4ar6
みずほ銀行が合併した当時CDダウンしたでしょ。
あれ、俺の友達がやったの。
みんなで祝杯あげたよ。
177 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/21 22:27 ID:rDOt/qfD
>175
鬱の治療に医師も散歩を勧めるそうだ。
歩くとポジティブになれるらしい。
まぁ、地域住人に怪しまれないように歩け。
178 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/21 22:54 ID:cMqJvjxj
>>175 お前はとにかく人間は結局一人だって事を悟ったほうがいいな。
なんで他人が一々お前を構ったり親切にしないといけないんだ?
どっか寺に行って修行して来い。永平寺なんかどうだ?
179 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/21 23:40 ID:TwCL4ar6
俺は一人だよ〜ん。親もいないしね。
ぶっ壊したい。そんだけ。
あぼーん
181 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/22 00:06 ID:aQtNvuxj
>>179 意味が違うと思うが・・・
君の一番の問題は脳みそだな。精神だけじゃない。
182 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/22 00:09 ID:D1bKgjlh
だから頭がおかしいんだよ。
183 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/23 08:38 ID:95+79r7F
age
184 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/23 10:20 ID:PzqCEb0V
>182
天気のいい日に山登ってみ。
山頂から遠くを見ていると
大きな気持ちになれるから。
185 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/24 23:45 ID:p4m8M2Rt
話を元に戻そうよ
186 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/24 23:59 ID:83Byszzr
187 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/25 02:33 ID:tjSrebzB
どうせ法改正するなら今より厳しくすれば良かったんだよ
簡単に派遣させない派遣になれないようにね
188 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/25 02:39 ID:1+emuDXm
正社員めざそう。
189 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/25 13:17 ID:eJryESQx
こうなりゃ派遣狩りをするしかないな
みつけ次第抹殺だ
190 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/25 21:03 ID:RXssriu7
派遣法は人間を使い捨てしたい企業の為にあるんだよ。
191 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/25 21:24 ID:YTGmcYro
その通り。だけど、他のスレ見ても何も考えてない奴らが多い。
あぼーん
193 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/25 23:20 ID:YTGmcYro
>派遣法改正は本当に派遣社員の為になるの?
なるわけねえだろ。
194 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/26 03:15 ID:MdYrZFGn
逆に何で派遣社員連中はこんな悪法に従うんだろ?
将来を考える能力が欠如してんのか?
195 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/26 20:34 ID:dPVRRQnJ
>>194 そういう奴だから派遣になるのさ。
決まり文句は
『正社員だからと言って将来安泰なワケではない』
でも、それって派遣社員の方がイイって言ってるわけでもないしな。
196 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/26 22:17 ID:47mV4ac+
>でも、それって派遣社員の方がイイって言ってるわけでもないしな。
だからこそ、目先に囚われてしまうのだよ。
今時、社員採用=終身安泰・誇りてわけではないのは、誰もが周知。
それならば、先の見えない日本経済、手取り月給では派遣で3割増くらいはあるだろ?ボーナスなくても(てか、今時正社でもすずめのしょんべん程度かもなw)。
おまけにサービス残業なんて、ふざけた制度も強要されないし。
そもそも、サービス残業なんて言ってる時点でおかしいと思うんだけどね。
自分がこれだって思った仕事なら、サービス云々ぬかす以前に、時間の経過に関係なく、対価に関係なく、
仕事に没頭できることこそが喜びだと思うんだけどね。給与どうのじゃなくってさ。基本的に間違ってる気がするな、仕事に対する考え方。
そんな世の中だから、派遣てのは受け入れられるどころか、「すべては金銭」て考え方でしか考えられない輩が増えてるんだろうね。
そうそう、何がほんとの幸せなのか、恵まれた環境なのかなんてのは、その当事者の考え方・経験・知識によってマチマチだよ。
「お前、そんな待遇でよくやってられるよね?」てなヤシでも、本人が無知でヴァカだったら、そんなことお構いなしなところあるからね。
197 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/26 23:08 ID:tSitMT02
派遣社員を咎めるスレじゃないのに。。。。
サービス残業については、それが嫌だから派遣になるという考えは間違ってるね。
サビ残撲滅が先決じゃないだろうか?
198 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/26 23:14 ID:Ssl/slUC
>自分がこれだって思った仕事なら、サービス云々ぬかす以前に、
>時間の経過に関係なく、対価に関係なく、仕事に没頭できることこそが
>喜びだと思うんだけどね。給与どうのじゃなくってさ。
>基本的に間違ってる気がするな、仕事に対する考え方。
仕事をする目的の一つにお金を稼ぐというのがあるのだから、
対価に関係なくというのはおかしい。
まあお金に関係なく好きなことやってたいという人がいてもいいし、
それが出来る人は幸せだけどね。
199 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/27 02:06 ID:mRRTYgzc
この板の住人はこの手のテーマに興味がないんだよ
今が良ければそれでOKなんだな
この問題は派遣社員のみならず全ての労働者が危惧すべき問題なのにな
このままだと現在会社員である人は派遣に落ちぶれ、
派遣にしかなれない人はホームレスになるのは確実なのにな
ワークシェアリングなんかじゃないよ
持てる者と持たざる者の格差の増大だよ
200 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/27 22:24 ID:N9EhVV78
マタ〜リと200Get!
201 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/27 23:43 ID:uW+A8UZu
派遣って制度は本当に日本のためになるの?
202 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/28 01:06 ID:i3mzcHg9
>>201 ならないと思う。
逆に日本を駄目にする。
10年後製造業は今のレベルを維持できない。
あぼーん
204 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/28 14:30 ID:LqPp3ZOk
法改正されたら今までこの板で煽ってたダメ社員も派遣にならざるを得ないかもね
205 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/28 20:55 ID:i3mzcHg9
改正されたら、今まで派遣だった奴は仕事無くなるかもね
206 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/28 21:00 ID:Fd54gsEk
それは言える
んで、全労働者の平均単価引き下げが成功する
そうなると、国内ではものが売れなくなる・・・
デフレスパイラル?
208 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/29 00:15 ID:1DSmg26q
209 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/29 00:21 ID:5hEdZ4rr
そう、だけど派遣やってる人間はそれに気がついてない。
考えようともしていない。いずれ仕事が無くなると言うのに。
210 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/29 00:55 ID:EDxkk5Xn
派遣をやるような奴は目先の事しか考えない視野狭窄症の病人だから仕方が無いよ。。
211 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/29 01:03 ID:RPzZe+jq
>208
つか、売れなくなると企業も苦しんだけれど・・・
企業のためにもならないねぇ。
何も考えていないのは、派遣だけじゃなくて
企業も政治家もってことだねぇ。
特に、借り入れの多いところは厳しいぞう>国
国外に脱出が一番だな。
212 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/29 01:30 ID:U2Dz+iAq
ん
213 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/29 11:11 ID:kvjUXN5e
皆さん自分で職探ししましょう
出来ない人は何処に派遣されても文句を言わないようにしましょう
214 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/29 20:09 ID:bAvqufjl
>>213 出来ない人は文句を言えないというのはわかるけど、
出来る人は出来る人で無理やり契約延長をさせられたりして大変だし
やっぱり、この派遣と言う就業形態は糞だと思いませんか?
結論としては、派遣社員またはそれに準ずる身分の人たちをを大量に
雇用している企業は最低のクソ企業ということで(w
215 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/30 11:33 ID:9WkCZxyd
間接雇用全廃希望
以下、コピペ
雇用の流動化と人材派遣会社はまったく関係がない。
人材派遣会社がなくても人と企業が直接取引きをすれば雇用の流動化は可能である。
とくにIT社会においては直接取引きが原則である
人材派遣会社はこの直接取引きを阻害する新たな規制であることは明白である
むしろ人材派遣会社(口入屋)の存在は中間コストを増幅させ企業と個人のバランスシート(ストック)の
回復を遅らせる
個人との取引事業を規制し新たな既得権益を作り出したのが人材派遣会社である
企業と個人との間に関所を作り通行料を取り人材派遣会社に蓄えられた資産(ストックは)は創業者である株主の資産となり
それはやがて売却されマーケットに流通する。本来個人が就職し自らの会社に蓄えられ運用される資産が搾取される
>>214 >出来る人は出来る人で無理やり契約延長をさせられたりして大変だし
すまん、意味不明だ理解できん
出来るんならそれはそれで単価アップの材料だし
ダメなら他へ行けば良いだけ。
なんで出来る人間にまで悪いのかがわからない。
出来ない人間がダンピングで単価さげてる現状では
さっさと淘汰されないと出来る人間には悪い状況だとは思うが。
218 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/30 13:30 ID:gQwGG37K
>>217 出来る人間ねぇ〜。
出来る人間の定義が派遣とその他の一般社会では違うみたいだな。
出来る人間というよりは、出来ない人間よりは少しだけましな人間というとこか?
たしかに、最低レベルをクリアーしていれば派遣契約を継続しようとするね。
だって、次に来る奴がまともな確率はすごい低いし。
派遣で来る奴らなんて、あほみたいなのが多いし。
>>218 >出来る人間ねぇ〜
う〜ん、違うといえば違いそうだね。
求められているものも違えば、評価基準も違うし。
正社員は仕事そのものの結果を出すことを要求されるのに対して、
派遣社員は結果を出すための技能を要求されることが多いから
かなぁ。
雇用形態が違うんだから、仕事の定義が違ってもおかしくはないね。
派遣は派遣。 正社員は正社員。 偽装請負は最低の契約。
221 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/30 22:14 ID:5niwJrw9
派遣と正社員を比べる事自体がナンセンス。
222 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/31 16:43 ID:6kIT9YlR
弱者の為の法律などない
223 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/31 17:13 ID:O8s3SJEv
現在の派遣雇用は、アルバイト(直接雇用)より
劣ると思う。雇用が不安定だからね
改定されても、変わらないし
正社員枠をどんどん派遣されるだけだとおもう。
224 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/31 17:17 ID:O8s3SJEv
>正社員は仕事そのものの結果を出すことを要求されるのに対して、
派遣社員は結果を出すための技能を要求されることが多いから
かなぁ
この考えも、今は違うと思う。結局、派遣であっても
仕事の結果可否で、その後の更新にかかわるし
漏れみたいに、社員同士の諍いのとばっちりで
更新されない場合も含む
やっぱり、派遣雇用には不信感がある。
225 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/01 02:07 ID:WCZa9nzN
派遣はイタイ奴多いからどんどん締め付ければいいよ
数年後の母親の言葉↓
「父さんみたいな派遣になりたくなかったらきちんと勉強しなさいね」
226 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/02 01:21 ID:1mXEN/oB
今回の法改正は派遣を無職に追いやり、会社員を派遣に落ちぶれさせる法案だと思います
もっと危機感を持った方がいいと思います
227 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/02 01:37 ID:fTrxKobz
世界一派遣法が貧弱な国日本。
自民政権だとこんなものか。。
228 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/02 01:44 ID:i1bwKIe0
派遣法以前の労働法も不備
229 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/02 22:55 ID:iTXBJNSJ
日本の政治家は金さえあればご機嫌だからなぁ。
小泉さんとか麻生さんとか亀井さんとか、よくあんなに堂々と
違法な額の献金を企業から巻き上げることができるなぁと感心してまつ
やっぱり世の中、力とカネがすべてでつね
230 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/02 22:57 ID:fFBamuE4
そろそろ維新が必要だよな。
山口、鹿児島、高知に期待。
231 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/03 00:57 ID:w9jw7aWU
派遣社員って普段は派遣先や派遣元の愚恥を言う癖に
こういう根本的な問題に触れると話題についてこれない気がする
232 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/03 01:20 ID:toWsgeCQ
本当に政府(厚労省)が政府広報といった形で事前面接(顔合わせ)
は違法ですとテレビのCMに流したらどうだろうか?
>>229 現在の派遣会社は壊滅的な打撃を受けるだろう。
しかしそれはありえない。企業が低コストで労働者を使用する
ため派遣は必要であるから当然政府は違法であろうが資本主義
活動に影響されるものは当然見てみぬふりになる。
自民党政権下であればなおさらだ。
233 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/03 08:07 ID:0Bzym09V
>232
本当に安価かな?
中間マージン排除した方が安上がりじゃん。
234 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/03 15:42 ID:3cP2nr+Q
中間マージンより簡単に解雇できるメリットのほうが大きいと思うよ
235 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/03 16:32 ID:0AcARz1Q
解雇とは人聞きの悪い。。。
最初から派遣社員とは雇用契約など結んでませんよ
単なるリース契約の終了、又は解除です
>234
バイトで直接雇えば済むじゃん。
それだけのことって気がするが、
他に何か理由でもあるのかな?
237 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/03 21:37 ID:AWveWiKE
>>236 >他に何か理由でもあるのかな?
派遣「社員」という名に釣られる馬鹿が大勢いるから。
実際の身分はバイト以下なのにね。
238 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/03 22:08 ID:3UHPqeGP
>>237 >実際の身分はバイト以下なのにね。
理由を書け。できないなら煽るなボケカス。
239 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/03 22:11 ID:jE2tJOGO
バイトだと直接雇用になるから雇う側もその人の処遇に対して責任がでてくる。
派遣だとよそ者だからいわば物と同じような扱いができる。
だから派遣のほうがちょっとくらいお金高くても都合いいわけ。
自分はバイトの方が派遣よりましだとおもうけどな。
>239
本来なら雇われる方も、自分の仕事に対して
責任を持つわけだからそれでいいんだよね。
プロが少ないのか、プロなんて要らないのか・・・
241 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/03 23:40 ID:nVsNEy0W
237ですよん。
>>238 君、ホントに常識無いんだね。
だから派遣なんてやっていられるんだろうな?
人を働かせて利益を得るのは犯罪なんだよ。
そもそも派遣法が出来た理由は労働法の蚊帳の外に棲む労働者を作り出す為なんだよ。
一時の高給や派遣会社の広告の美辞麗句にいつまでも踊らされてな。
派遣の時給単価はだんだん低くなってるし待機者は溢れかえってるし先はないよ。
242 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/03 23:42 ID:XQF57Pyi
先がないのはよくわかる。しかし、他に選択肢が無いのだ。
正社員の口も契約社員の口もない。バイトでは安すぎる。
243 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/04 00:15 ID:0aKE/hr8
↑その通りです。
この間、某求人雑誌を見たら、事務系の募集ページの9割以上が派遣の仕事で埋まっていました。
244 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/04 00:24 ID:FZJioumn
企業経営側の思う壺だな。。。
厚生労働省は何やってんだか。。。
酷な言い方だが、事務職とか
代わりがいくらでもいる職種はちょっときついよねぇ。
先を考えて何かスキルを・・・っても遅い?
経理ならなぇ。
246 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/04 01:34 ID:9CJjUVXI
>派遣法が出来た理由は労働法の蚊帳の外に棲む労働者を作り出す為
マジですか?
247 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/04 02:13 ID:0aKE/hr8
>245
確かにそうですね。
ただ、技術系の仕事でも、派遣が増えてきています。
もはや、職種の問題ではないかも・・・
>247
技術系でも代わりがたくさんいるヤツは
駄目だろうね。下手したら海外にも
食われるだろうし。
ひたすら自分を磨くしかないんだろうね。
249 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/05 01:42 ID:1fh4PsNK
結局、派遣という就業形態そのものがダメだと?
250 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/05 02:07 ID:+aXM5CAA
>249
いや、正社員だって同じだよ。
日産とか見てみなよ。
他だって、いつ変わるか解らないし。
公務員だって、今のままじゃいけないのは明らかだしね。
とにかく、自分で自分を磨いていくしかないと思うよ。
終身雇用や永久就職なんて幻よ。
251 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/05 02:18 ID:2xWlGLXG
>>250 そういう意味ではないぼ。。。。
良く見かける文言『正社員や公務員だって同じ』
同じならば、なぜ派遣を選んだの?
確かに終身雇用制度は崩壊しつつあるよ。
でも、派遣と同じとは到底思えない。
252 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/05 04:35 ID:6Jcq8F11
派遣法は企業の為にあるんだってば
253 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/05 11:33 ID:8iHEFfjE
最近資本力のある企業が自前で派遣会社を作りその会社を通して
じゃないと人を入れないようなことをやっている。
専ら派遣は禁止されているのにね。
日本は資本主義であるから企業活動が優先され、労働問題は
タブー化される。特に自民党政権下ではね。
254 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/05 11:35 ID:8ycAsbFe
>>248 そう。プログラマーやCADオペの仕事は今後単価の安い海外で
やるようになるだろうと思う。
255 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/05 12:10 ID:S87s0yd+
256 :
:03/04/05 14:58 ID:YtOgDHVI
>>254 PGは簡単には無理
設計が日本固有のなあなあ状態で開発に渡すから
中国とか開発費4割でコード書くといっても
それは仕様を100%固めた上での話
まずは仕事を完璧にこなせるSEの教育が前提なんだが
今の業界そんなのは1割もいない
それがクリアーされるか、仕様不十分のままでも開発を
請け負うような業者がいるようなら現実的になるけど・・・
開発費は跳ね上がってコストのメリットはなくなる上に
色々なリスクが増えて逆効果というのが見えてるので
製造ぐらいしか視野には入ってないだろう
CADオペは10年前から韓国使ってるよ
コストは約4〜5割といったところ
技術系の派遣は修行で力つけたら独立するもんじゃないの?
下手にバックがあると逃げ道ある分、使えなかったりするし
個人でやってると逃げ道ないから必死でこなす人の方が多いように思う
あくまでも体験的なものだが
257 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/05 15:26 ID:h7YXM1XS
個人でやるってんなら派遣業者を通すなよ(w
258 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/05 18:32 ID:b4LBO+NC
派遣法改正の前に社員と派遣社員の人件費の差額でしか
利益を上げられない企業は潰すのが先では
派遣社員だと社員の半分ですむからね。
それに派遣社員なんて自民党から見ると金にならないから献金してくれる企業の
都合のいいように改正して派遣社員の為にならないよ。
259 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/05 22:05 ID:Mq7jT1bt
>>258 社会派を気取る馬鹿はもういいよ。せめて人並みの知能を持ってからに
してくれ。
あぼーん
261 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/05 23:34 ID:fwnuKRS6
262 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/05 23:37 ID:5Rj6+mFx
でも、派遣さんは常識知らずが多くて、
派遣会社は違法団体が多いと言う事実は変わらないね。。。
263 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/05 23:52 ID:fwnuKRS6
>>258=262
>せめて人並みの知能を持ってからに してくれ。
264 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/06 00:18 ID:5XhnLk9/
265 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/07 00:43 ID:wvdWxwOy
痛い人達は、ず〜っと騙され続けてりゃイイんだよ。
きっと数十年後の自分が今の自分を恨む事になるよ。
266 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/07 01:06 ID:PcV9RaOS
>>258は正論だと思うけど。
派遣制度擁護派は、他スレでも共通して見苦しい人格攻撃を展開し相手を排斥するやり方を取っているね。かなり限られた人達なのかな。
267 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/07 01:18 ID:V/M9p2Wr
派遣社員やってて、派遣法改正賛成する人はバカだと思う。
派遣社員にとって何のメリットも無いのに。
事前面接が必要なんて言う人もいる。何の為に?
今は派遣社員の側からは断る権利があるけど、企業側には無い。
それを派遣法改正では企業側にも断る権利を作ろうとしている。
なんで企業側に自分が断られる権利を与えなければならないのか?
268 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/07 01:21 ID:3/7JDA9q
つうか、派遣やめれ。
俺がいうのは矛盾してるが。
非エリートまっしぐらだな。
とうさんかあさん泣いてるぞ。
269 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/07 11:44 ID:q6Cgd/kc
派遣業者にとっては最初から“派遣法”など存在しない
270 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/07 17:53 ID:IBURmP18
自作自演
271 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/08 00:42 ID:1SDZypAT
>>267 今はまだ、先を読まないお馬鹿さんが派遣をやるパターンが多いけど、
(全ての派遣がお馬鹿さんという訳じゃないよ、比較的お馬鹿さんが多いと言いたいだけ)
そのうち優秀な人でも派遣しか選択肢が無くなる日も近いね。
272 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/08 02:27 ID:2Gj9Z3H3
派遣法は企業の為にあるんだよ。
何度言ったら判るの?
労働者はおとなしく搾取されてなさい。
273 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/09 02:28 ID:vPLe5oyT
派遣法を撤廃して労働者斡旋事業法を作ろう!
派遣社員の呼称をやめて非正規従業員と呼ぼう!
給料が高い代わりに一切の保証のない直接雇用枠を作ろう!
非正規従業員率の多い会社は雇用の創出、維持、確保を怠った罪で
法人税を五倍程度に引き上げよう!
労働者斡旋事業主の取り分は労働単価の10%以下としよう!
あぼーん
あぼーん
276 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/10 01:13 ID:lIs4RYmC
age
277 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/10 14:37 ID:FrFZmHzw
製造派遣解禁と事前面接解禁は労働者の奴隷化そのもの
278 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/10 20:21 ID:Na5q913/
1と同じ事を書いちゃった
279 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/11 01:54 ID:VppNSOxZ
1000 :名無しさん@そうだ登録へいこう :03/04/11 01:30 ID:Q3aIxSCj
ちなみに私は派遣でも仕事に誇りも生きがいも持ってますよ。
本来派遣は仕事のプロでありフリーランスの一種だと思ってます。
派遣によってプライベートも充実してますから満足してますね。
派遣ライフは単に仕事のスタイルのひとつに過ぎません。
↑のような事を言ってる馬鹿がいます。
自分のプライベートの充実の為に社会崩壊を招く事を厭わない馬鹿です。
一歩、間違えれば犯罪者です。
このような馬鹿を減らす為にも派遣法はもっと厳しくすべきではないでしょうか?
一般会社員より遥かに優れた能力を持ち、
且つ仕事にかなりの時間を割くことが生甲斐である人物しか
派遣登録できない様にすべきだと思います。
仕事をしていると時間を忘れるくらいじゃないと”プロ”とは呼べないと思います。
280 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/11 02:05 ID:rayftkgC
176 :名無しさん@そうだ登録へいこう :03/04/11 01:43 ID:d/Fu1+Oq
>>175 禿同。
派遣先は忙しい時だけどんどん人を入れて、ちょっとでも暇になれば、
すぐ切ります。派遣元も長期と言って人を集めておきながら、いざ入ると
何月までの短期ってこともあります。
延長をにおわせながら、2日前に契約終了を平気で告げます。
だから、こちらも自分さえよければいいという精神でいいでしょう。
↑
こんな事を言ってる人もいるよ。
派遣業界は、もう、ダメだ・・・・・
派遣会社は詐欺集団だし派遣社員は素人集団だよ。
281 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/11 11:03 ID:doauSDoT
派遣会社が詐欺集団なだけで派遣社員は自己防衛してるだけだよ。
むしろ被害に遭う事の方が多い。
282 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/11 13:04 ID:cqsRJ6+c
派遣会社は長期的に見れば馬鹿そのものかもな。
短期的には利益を上げるかもしれんが。
283 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/11 13:07 ID:Uf3BNcgg
本 音 が 出 た な !
284 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/11 13:42 ID:hLkSVTsA
285 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/11 19:01 ID:vYx4PcXM
286 :
木木将軍:03/04/12 17:08 ID:vOcbfXzW
法改正はワシの為
287 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/12 17:46 ID:cdYbv4br
法改正の裏で実は「業務請負業に対して監督省庁から通達等の方法で
強力な締め付けを行う」事は割合知られていない。
(これも派遣業界が族議員筋に圧力かけたとされる。実質栗グループ
つぶしに政治力を行使したということ)
栗グループ内部では第1、2(32も?)事業部あたりが相当に
パニクってる模様。
288 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/14 00:04 ID:MqHpWSe0
>>286 恐れながら将軍様に進言申し上げます。
確かに今回の派遣法改正は常軌を逸した栗の悪行を後追いで合法化したように見えます。
しかしながら、今まで大きな労働法、派遣法違反も犯さず、栗より信頼のある派遣会社が
栗と同じ土俵に立ったと思えば将軍様のお考えは甘いと言わざるを得ません。
それよりも、将軍様が独占して行ってきた『人材使い捨て』が一般化する事を杞憂するべきです。
289 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/14 01:29 ID:OKzLDve8
>>287 というか派遣業界(特に常時雇用)も偽装請負契約でやっているじゃん。
派遣業界と偽装請負業界も同じことやっているのだから意味ないよ。
290 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/14 02:05 ID:Tu+TSvl3
次回の法改正で厳しく取り締まってもらえるように
保守党以外に投票したんだろうね?
291 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/14 11:38 ID:vr020z78
この改正ってスピード違反をやり続ければ制限速度を上げるのと同じだね
事前面接に関して言わせて貰えば、派遣先だって
複数の派遣会社にアプローチして競合させた上で
派遣社員を選んでる訳でしょ?
そうした場合、派遣先が派遣会社から送られてきた
情報だけで派遣社員を選定するとするよりかは、
競合する相手に負けない自己アピールをする場(面接)
があった方が、派遣社員にとっても好都合じゃないのか?
293 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/14 13:28 ID:bj58ics6
>>292 「派遣先が派遣会社から送られてきた情報」以外のアピールするものって何?
資格・技術だけでなく、いわゆる「ヒューマンスキル」って奴のことが言いたいわけ?
この「ヒューマンスキル」がくせものなんだよね。
派遣会社や派遣先に都合よく言いなりになる人間に対して言われることもあるし。
ってか殆どそういうことじゃない?
294 :
292:03/04/14 14:46 ID:n+DCxtNH
>「ヒューマンスキル」って奴のことが言いたいわけ?
それもあるし、どの程度やる気があるかっていうのを見せる
場という意味だな。
確かに、多数派遣社員を送り込んでる派遣先で、目立たず・
言われた通り以外の仕事は一切しないでくれ、という感じの
職場(データ入力)は俺も経験しているが、一般の事務職
なら差し出がましくない程度の自己アピールは有利に働く
のではないか、と。
295 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/14 16:17 ID:bj58ics6
>>294 >それもあるし、どの程度やる気があるかっていうのを見せる
>場という意味だな。
それで口の上手い奴が入ってきたことがあるけど、仕事さぼりまくり、
遅刻、無断欠勤、あげくの果ては契約終了前に来なくなったよ。
その人、競合面接でいつも勝つって言ってたな。確かに明るくてハキハキしてた。
296 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/14 20:05 ID:SOz3v5EG
↑理不尽だ〜
297 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/15 02:39 ID:ELkWBjwI
ハケンのハの字は「破滅」のハ
ハケンのケの字は「嫌悪」のケ
ハケンのンの字は「ウンコ」のン
298 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/16 18:15 ID:TrWzTyop
法改正の前に違反業者を摘発しろよ
サビ残やってる企業の摘発はヤリ始めたんだから派遣業界にもメス入れろ
299 :
山崎渉:03/04/17 13:02 ID:4LN9YZZ6
(^^)
300 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/17 22:49 ID:UM+EnEM/
300げっと。
301 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/18 02:04 ID:nGUOEPYn
どうせ、難しい事なんてわかんないよ。
302 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/19 01:13 ID:i4YrctLQ
派遣は派遣。
そんだけの価値しかない。
どんどん法改正してどんどん搾取されてろ。
ついでに派遣社員は男女交際禁止とか
職種や会社を選んではいけないとかなればいいな。
■■■人材派遣協会 12社が900万円■■■
人材派遣業の規制緩和問題で旧労働省に陳情攻勢をした社団法人・日本人材
派遣協会に加盟する企業が、当時、労相だった甘利明衆院議員や労働政務次
官だった小林興起(自民)、長勢甚遠(自民)両衆院議員に総額九百万円をこえ
る献金をしていたことが分かりました。
十六日の衆院決算行政監視委員会で日本共産党の大森猛議員が明らかにした
もので、所管する公益法人の会員企業からの献金は政治的道義的にも問題だ
と追及しました。
日本人材派遣協会は人材派遣会社を会員に一九八四年に設立され、旧労働省
に労働者派遣法における対象業務拡大などを求め、九四年十月から二〇〇一
年二月までに計八回の要望書を提出しています。
甘利元労相らに献金していたのは、同協会の会員企業十二社。
このなかには会長会社のマンパワー・ジャパンや副会長会社のオリファ、
理事のアデコキャリアスタッフやピープルスタッフなどが含まれています。
献金は各議員の資金管理団体や党支部におこなわれており、二〇〇一年まで
の六年間で、甘利元労相に七十万九千円、小林元労働政務次官に三百三十六
万円、長勢元労働政務次官に五百七万円。総額九百万円をこえています。
献金は労相や労働政務次官就任中にもおこなわれており、長勢議員の場合は
労働政務次官在任中の二〇〇〇年に献金額が百六十万円にのぼっています。
大森議員は「所管する公益法人の会員企業から陳情を受け、献金を受け取る。
政治的・道義的にみても問題ではないか」と追及。…。
同協会は坂井隆憲衆院議員(自民党除名)にたいする
人材派遣会社からのヤミ献金事件で家宅捜索を受けています。後略。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-17/15_01.html
304 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/19 13:41 ID:fUcgQxFi
昔と違って派遣になる奴は馬鹿が多いから
どんどんボラれりゃいいんだよ。
305 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/19 18:12 ID:xHp2nMHq
ほんとにレベル低くなったと思う。
306 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/19 22:10 ID:/Q5YSZYr
いま、派遣法でググッって派遣の法律の概要を読んでみたけど・・・
法律守ってたら派遣社員なんてなかなか雇えないね、面倒で。
なんか虚しくなった(w
307 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/19 22:35 ID:5oNL5QTr
派遣制度は無理矢理に雇用を増やす苦肉の策でしょ
経営の苦しい企業に悪い条件で労働者を提供する
これが派遣の実態
308 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/20 00:07 ID:I6KztVfB
まぁ、何故正社員でなく派遣社員で済まそうとするのかを考えれば、
答えは出て来る。
しかし、そんな会社に正社員で居るのも考え物だがね。
派遣社員を使うような会社(部門)はそもそもロクなもんじゃないよ。
310 :
山崎渉:03/04/20 01:31 ID:JJws6WR9
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
311 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/20 02:48 ID:sVICRahw
>>308 現実とかけ離れた事ばっかり書いてあるね。
政府&企業&マスコミが三位一体となって労働階級を騙してるんだね。
日本はまさに世界一統率された社会主義国家になろうとしてるね。
312 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/20 14:24 ID:wZrji5k8
313 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/20 22:19 ID:IkUOp7tI
正社員も大変だろ?
314 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/20 22:39 ID:hOTI+bi7
a
315 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/20 22:58 ID:wZrji5k8
316 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/21 03:20 ID:mZazqdYt
派遣受け入れ企業をなんとかしれ
一流企業が使い捨て要員を望むんじゃないか
>>316 自称一流企業は「金にもの言わせて、力づくで偽装派遣を使う。」ってところが多いよな。
最低な奴らはシネ。
318 :
子供の名無しちゃん:03/04/22 21:04 ID:QyehumNU
解雇ルールの原則自由化についてはどう思う?
これが実現すれば会社員といえども雇用の調整弁にしかならないから
企業にとっては派遣業者の存在意義が無くなると思うんだけど?
319 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/23 00:09 ID:uO6Xr+n2
>>318 あんた、子供じゃないんでしょ?
キモイよ。
320 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/23 04:10 ID:WOx9xWPA
派遣法は雇用安定法の治外法権的なもんでしょ?
労働者の為にはなってないんでしょ?
321 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/24 01:47 ID:eUP82Pb8
治外法権なのか?
派遣業界は無法者の集まりなのか?
だったら派遣法なんて改正しようがしまいが意味ないじゃん。
だって無法者なんだから法律なんて関係ないでしょ。
322 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/24 04:04 ID:ioBTB5GK
というか、中途半端に派遣を合法化したから
わけわかんなくなったんだよ>派遣法
どうみたって、派遣業=人貸し業なのにさ。
323 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/24 14:11 ID:lkd2Cd/V
昔、米軍に無くさせられたのにな
324 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/24 23:06 ID:tTpsKb1I
まあ、派遣なんざやめとけってトコだな。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
328 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 12:26 ID:OsyBWX94
この板見ると派遣先や派遣元への不満ばかり
今度の改正でさらに立場が悪くなるのになんで無関心なんだろう?
329 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 12:39 ID:wmJ9KD4C
バカだからだと思う。
自分のことなのにね。
330 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 14:41 ID:OsyBWX94
他の就労者にも悪影響があるよ
331 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 18:16 ID:kjGn+8Xv
労働環境の悪化やサービスや品質の低下、社会不安増大による犯罪発生率の上昇が考えられるね
332 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 22:28 ID:VVrVpN0V
そもそもこの法改正って、派遣社員のためにしたものなの?
1のリンク先をある程度読んでみたけど、派遣社員のためではなくて、
雇用する企業のため、って印象しかないんだけど。
なんつーか、レイオフを簡単にできるとか、スキルのある人は
どんどん転職できるとか、雇用関係をアメリカ的にしたいのかもしれないけど、
でも、今の日本にアメリカ的な雇用関係って難しいと思うけどねぇ。
まず、エリートの出来が違うし、独立のやりやすさや、敗者に対する
セカンドチャンスの有無やセーフティネットが全然違うよ。
そういったものが整ってない日本でこんなアメリカ的な雇用関係狙ってまーす、
みたいな法を作っても、労働者はアメリカみたいに自ら労働市場のパイを
広げることはできないから、労働者が不自由するだけだし、労働の質が
低下するだけだと思いマスタ。
333 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 18:46 ID:UatoiAmh
まあ、個人よりも団体が大切だからな
>>333 団体って何?
個人が集まって出来たものが団体じゃないの?
その団体の大多数が不利益を被り、そして一部の権限を有している者たち
だけが利益をむさぼってるだけじゃないのか?
と言いたくなるね。
偽装派遣を推奨する奴らはほんとうにふざけている。
心の底からとめどもなく殺意が湧いてくる。
335 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 20:03 ID:Dy79QZb2
>>334 偽装派遣だけかい?
現行の正規の派遣業者もおかしかないかい?
336 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 20:08 ID:MnXv2SjL
法律つくる側が派遣社員のことなんか考えてるわけなかろう
アデコの裏献金事件でもあきらかなように
政治家は金を出したものの言うことを聞いて法律を作る
それだけ
337 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 20:21 ID:MDEiP2nh
>>336 派遣社員も金出せば?
投票に行くとかさ
338 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 20:27 ID:MnXv2SjL
>>337 金があれば派遣などやってないYO
投票には行ってる、この前は田嶋知事誕生を阻止した
自らの意志で派遣(奴隷)になってんだからほっとけば?
ただ、黒人奴隷同様、
生まれながらにして差別で正社員になれず、
派遣社員として働いている人もいるからね・・
同和地区出身者、在日朝鮮人・・
公務員、民間企業の同和枠だけでは足らない。
スポーツ選手、芸能人、企業家になるのは極々少数。
多くは、税金、風俗、犯罪、同和・在日職業(肉屋、靴屋、鞄屋、パチンコ、サラ金、人材斡旋・・)
で生活するならず者。(肉屋、靴屋はいいが)
派遣社員として、派遣会社社員として、
派遣業界はケダモノの受け皿になっている。
その点は評価できる。
山口組の発祥=港湾労働者斡旋(ピンハネ)
人材ビジネス、水商売にかかわる奴は・・・
慶應義塾大学・加藤久雄教授の報告
「日本における暴力団犯罪の原因、特性とその刑事政策的検討」
http://www.kclc.or.jp/humboldt/katoj.htm これによると、広域暴力団山口組の構成員25,000人のうち
約70%の者がいわゆる「部落」出身者であり、約10%の者が
韓国人等の外国人であるという。
341 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 21:34 ID:99KbeyE2
>>340 そういうあなたはなんでこの板にいるのですか?
やむを得ず派遣の人が大半かもしれませんが、正社員の縛りが
不要で派遣の人も多いと思いますよ。
>>341 それが何か?
自分は後者だと言いたいの?
ほんとうに優秀なら、正社員としてくだらん縛りなく働けるはず。
派遣なんかでしか働けないんだね。
クスクス
343 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 21:52 ID:99KbeyE2
>>342 私がどうかということでなく、あなたの身分を聞いたのです。
あなたは派遣社員さんをバカにしていますが
なぜこの板にくるのか?と聞いたんです。
あぼーん
345 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 22:00 ID:99KbeyE2
>>344 生活のために働く必要もないし、大手以外では働きたくないという人も
いるでしょう。大手企業でただの一般職の正社員の募集などないですからね。
それから1-2年働いたらまた専業主婦に戻ろうという人もいますからね。
派遣はそれなりに職歴があればすぐ働けますから。
であなたはなぜこの板に来るんですか?
346 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 22:07 ID:TfdI83FH
おととい派遣先から携帯に履歴がはいっていた。
なんだろう?と思って電話したら カツレツの悪い奴が担当になりましたと。
そのあと「えーっと…えーっと」とこっちからの電話なのにかけなおす気配もなし。
やっと続きが始まったと思ったら
「派遣先から連絡があって 残業を五分単位から20分単位に変更してくれと・・」
私は15分単位で書いていたんだよね。
25分まで働いても15分って区切りで。
ところが・・・
「4月分のタイムカードからお願いします。」と。
あと3日働いたら4月が〆だっていう日に!!!
「5月からじゃないんですか?!」といったら
「申し訳無いけど書きなおしてください。」とのこと。
これってどうよ?! 月始めならまだしも!
文書でもなにも連絡なくってさー いきなりよ?!
>>345 >派遣はそれなりに職歴があればすぐ働けますから。
ゲラゲラ
派遣社員とは・・
・カス会社にしか、正社員として採用されない人
・普通の会社に就職したものの、脱落した、社会不適格者
・同和枠、在日枠で就職したが、持ち前の短気が原因で、辞めちゃった人
まともな会社、希望の職種に転職できない、能無し集団 = 派遣
349 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/28 10:55 ID:x6cWkdkk
くだらん
350 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/28 10:57 ID:07UwIQ3Q
相手にすんな
まぁ、派遣社員がどうかはともかく、派遣社員を使う会社・部署が
DQNである事は確か。そうでなきゃ自社社員にやらせればいいだけだし。
人が足りなきゃ正社員として雇えばいいだけだし。何故、派遣なのか・・
352 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/28 19:30 ID:XGfl4Nvc
>>334 >団体って何?
企業の生き残りの為には個々人の多少の不利益は已む無しって事でしょう?
実際に企業はリストラ後に派遣を受け入れたりしてるからね。
しかも、ほぼ直接雇用に近い選定方法で間接雇用している。
労働力は欲しいが雇用責任は取りたくないっていう企業側の理屈が
今回の法改正に繋がったんだろうね。
あぼーん
354 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/28 22:57 ID:BdnQ39A2
( ´,_ゝ`)プッ
355 :
派遣法=労働者奴隷化推進法:03/04/29 16:38 ID:sLUfMIov
この板には、
なんで派遣が叩かれやすいのか?
なんで派遣法が労基法の他に存在するのか?
なんで派遣法が年々規制が緩められるのか?
分かってない奴ばかり
よく、「正社員はのほほんとしてるからリストラになったら食っていけない」
とか書いてるけど、のほほんとしてるのはこの板の住人だよ
356 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/29 17:53 ID:mza8tKAK
つーか、労働者は元から奴隷だってばよ
アフォか?
357 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/29 18:25 ID:JDjITMup
奴隷? 「性の奴隷」ってロマンチックな響き〜♪
358 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/30 18:21 ID:sZqXlx3T
派遣法そのものを無くせばどうよ?
どうせ誰も守んないし、いらんでしょ?
あぼーん
360 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/30 20:47 ID:EMN/HJaw
>>358 守ってないから、そこを突くと面白いんだな。
ザル法とは言え結構利用価値あるよ。
361 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/30 22:54 ID:tkPqocTo
362 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/01 01:48 ID:4lLPiEw7
労働者の待遇改善の祭典
メーデーも派遣労働者だけは無関係なんだね。
363 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/01 11:32 ID:Bqy9jvkF
派遣じゃなくても自由に働けるようになればいいね
あぼーん
365 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/02 02:21 ID:uI6OnzR6
法律とそれがもたらす結果を知ろうとしない派遣社員(=最底辺層労働者)に何を言っても無駄
勝手に自分の将来を時間単価で切り売りして自滅しろ
366 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/02 18:47 ID:zr5jH1ES
別にいいや
将来は専業主婦
367 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/03 23:35 ID:+pnNs/Ro
>>366 そのようなお気楽気分が、、、
あんたの旦那もいつかは派遣。。。
368 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/04 03:33 ID:MSEKtpi5
危機感ないねぇ皆さん
私の旦那様はクリスタル(w
のほほーんとしごとしてるよーにしか見えないけどな
370 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/04 12:30 ID:y+lOmeVG
男も派遣、女も派遣、それで生活成り立つ?
将来不安で子供も産めない。
日本の国は人口減で経済破綻、生活水準低下。
いくら資源の有る国が実力主義だからと言っても、
資源の無い国が同じことやってちゃ勝てるわけがない。
今の日本の政治家は大馬鹿ばかり。
371 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/04 14:39 ID:GaDUA6lx
まあ、自分さえ良ければそれでイイと思ってる奴ばかりだからね。
先は無い。
372 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/04 15:59 ID:rWKRHN35
派遣だけはやめとけということですな
373 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/04 17:13 ID:hUIqHsmy
age
374 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/04 18:26 ID:iLf1hA5X
あぼーん
377 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/05 10:08 ID:F+0k/wGc
派遣法改正でものづくりが解禁になるだのならないだの話があったけど
結局どーなったの?
いつごろ施行の見込み?
378 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/05 11:21 ID:1wMX0vil
森山法相に頼んで見ればいいと思います...プッ
>>378 >森山法相に頼んで見ればいいと思います...プッ
お前はあの醜いババアとSEXできるのか? 俺は死んでもやらない。
380 :
無産階級:03/05/06 20:17 ID:3khzRCfd
労働者奴隷化法施行万歳
381 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/06 22:39 ID:QPqujlEX
サーズ、日本にこないかなぁ・・・
382 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/07 09:42 ID:vq29R7fT
age
383 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/08 00:00 ID:TGMFgCCs
労働法は人畜無害の法律
派遣法はその枠からはみだしたい者の為の毒々しい法律
384 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/08 03:05 ID:GYCgwTr+
385 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/08 13:00 ID:nfEH2AZz
age
386 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/08 17:28 ID:ZS5iO+ed
労働者を安く使いたい企業のための派遣法です
387 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 17:29 ID:U7XIiJCN
雇用創出の為でもあります☆
388 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/08 17:48 ID:Rkym9gJA
派遣業者が雇用の創出とは聞いてあきれるな
使い捨てのクセしてさ
間接雇用は犯罪だろがヴォケ
389 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 17:49 ID:U7XIiJCN
派遣法をもう一度よくお読み下さいませ(^^ゞ
390 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/08 17:50 ID:cQk5Zcg4
>>388 固いこと言わない言わない
派遣先、派遣元、スタッフがとりあえずハッピーだったらいいじゃない
391 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 17:55 ID:U7XIiJCN
良いこと言った390☆あなたみたいのがスタッフに欲しい(^o^)丿
392 :
派遣業者で派遣法を守ってる会社は一社も無いじゃん:03/05/08 18:14 ID:NEMKxgeC
>>389 日本の派遣法と米国の銃所持法は類稀なる悪法ですが?
393 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 18:16 ID:ebhfeGf/
愚問ばっかりやなぁ★
394 :
390:03/05/08 18:23 ID:zZag/mFx
395 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 18:24 ID:ebhfeGf/
ん?390?
396 :
390:03/05/08 18:24 ID:zZag/mFx
397 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 18:26 ID:ebhfeGf/
最近の動向はいかがですか?(~_~;)
398 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/08 18:28 ID:W7ZqSIJn
399 :
390:03/05/08 18:29 ID:zZag/mFx
あきまへん・・・値引き値引きで・・・
でも、時給安くしても働く人いて・・・
それはそれでいいんですが。
750円でも応募者あった時はびっくりですが。
(パート並みですわ)
400 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 18:29 ID:ebhfeGf/
え?398?何でしょう?
401 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 18:30 ID:ebhfeGf/
750円で!?(~_~;)エリアはどちら辺りなんですか?399サン☆
402 :
399:03/05/08 18:32 ID:zZag/mFx
九州第一の街です。ただ750円は例外的ですが
403 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 18:34 ID:ebhfeGf/
こちらは埼玉県内ですが、この前は800円/hでかなりの応募がありましたけどダメダメでした★言いたくないけど、安かろう悪かろうですよね(~_~;)
404 :
399:03/05/08 18:39 ID:zZag/mFx
>>403 こっちも派遣スタッフの平均時給はファイリングで1100〜1200円
ですが、750円の時は派遣先が1100円しか出せん、との事で
おっかなびっくりスタッフ達に声かけたら希望者いたんですよ。
30歳前の子が・・・デフレですね
405 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 18:42 ID:ebhfeGf/
それでも31.8%抜けるんなら御の字じゃないですか☆
でもそんなクライアントはやりにくいですよねぇ(~_~;)
406 :
399:03/05/08 18:44 ID:zZag/mFx
>>405 そうです。そこには他にスタッフ出していなかったので幸いでしたが。
これが何人か出てたらスタッフ間で時給騒動の基になるし
407 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 18:46 ID:ebhfeGf/
その時給だとパートとの接点も波及しちゃいそうですよね(~_~;)
408 :
399:03/05/08 18:49 ID:zZag/mFx
パートと派遣の垣根がなくなってその内、最低賃金スレスレ・・・
409 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 18:50 ID:ebhfeGf/
管理の腕の見せ所ですよね☆
410 :
399:03/05/08 18:54 ID:zZag/mFx
粗利率はキープしても粗利総額が下がってます
辞めるスタッフが行きがけの駄賃で年休100%消化
されたら何のために仕事してるんかと・・・(泣)
大体、「半年で年休10日発生」以来儲かりません
411 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 18:59 ID:ebhfeGf/
よく上から取引OKが出たもんですね(~_~;)
うちじゃ審査時点でNG出ちゃいますよ(゚-゚)
412 :
399:03/05/08 19:02 ID:zZag/mFx
>>409 お宅SSの人? SSじゃなかったら言うけど当地区ではあそこ評判
悪いよ。
夜中12時に登録スタッフへ「明日から××で働けますか?」なんて電話
してるんだ。その××がどんな交通機関使っても3時間以上かかるとこ
なのでそのスタッフは寝入りばな起こされたのもあって即切ったそうだ。
でもSS社員は夜中12時も仕事しているのでびっくりしたよ
413 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 19:05 ID:ebhfeGf/
SSではないですよ(~_~;)
以前にSS上がりの応募者を面接しましたけどハンパないやり方が赤裸々と・・・★
414 :
399:03/05/08 19:09 ID:zZag/mFx
元SSの営業の女の子を派遣で面接&使ったことありますが
あそこ殆ど女の子は契約社員で売上行かないと次々に人を入れ
替えるそうです。夜遅くまで働かせてその子は辞めて良かった
と言ってたが
415 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 19:12 ID:ebhfeGf/
大手は大手で悩みどころですよねぇ(~_~;)
周りが見渡せる中小規模がジャスト目で良いですよね☆
416 :
399:03/05/08 19:13 ID:zZag/mFx
そうだそうだ・・大手でも中小でも登録しているスタッフは一緒だもんね
417 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 19:14 ID:ebhfeGf/
おっしゃる通りですがな☆
要はタイミングです(^o^)丿
418 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/08 19:15 ID:9Gtv7U5U
>>415>>399 横レス許して。
中小は、給料をアップするだけの体力が無いな、と思う。
得てして、同業・同職種の大企業に比べて単価を抑えられてしまうんじゃないか?
419 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 19:18 ID:ebhfeGf/
418・・・小回り利くんよ中小は☆
ある意味、大手サンより甘い蜜吸えるんよ意外と(~_~;)
420 :
399:03/05/08 19:20 ID:zZag/mFx
>>418 逆だと思うよ。大手は組織を維持する(事務所家賃、社員給料)為に
利益を確保しなければいけない。派遣先企業は派遣会社が大手であろう
と中小であろう支払う額は決まっている。
するとスタッフの給与は派遣会社の儲けを引いた額となる。
少ない儲けで維持できる中小の方がスタッフ時給に回せるんだよ
421 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 19:23 ID:ebhfeGf/
ま-さ-し-くその通り!!!!!!!
感動しかけまちた399サン☆
422 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/08 19:26 ID:9Gtv7U5U
>>418-419 即レスどうも。なるほど、参考になりました。
ももえにも教えてあげます。
423 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 19:27 ID:ebhfeGf/
大したこと言ってあげられへんでゴメンナ422★
424 :
422:03/05/08 19:31 ID:9Gtv7U5U
425 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/08 19:34 ID:ebhfeGf/
またのご来店をお待ち申し上げておりまゆ422様☆
>>387-425 雑談スレ作ってそこでやりなさい。
掲示板はチャットではありません。
スレ違いレスを連続40回もしないで下さい。迷惑です。
427 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/08 20:15 ID:9Gtv7U5U
>>426 自治厨uzeeeeeee!!
んじゃぁ何か生産的なレスつけてみろ。
428 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/08 21:05 ID:e0GRWY87
429 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/08 21:07 ID:8DSvRCVi
派遣チーフさん、法律は守って下さい。率先して。
それが企業の社会的責任でしょう。
430 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/09 10:28 ID:thAiUeUu
派遣業関係者は社会の中の自分達の役割を勘違いしてるようだな
それとも確信犯か?
431 :
某派遣co.プレゼンチーフ☆:03/05/09 11:05 ID:TU2ERIfF
430、その心は?☆
432 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/09 12:53 ID:0VwFYEOG
>>430 「どうせ仕事がほしいくせに」っとおもってるんでしょ。
確信犯だよ。人員過剰だからね。
433 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/09 17:26 ID:zKOsgDFv
甘い汁を吸う人でなしども
434 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 19:45 ID:/qXO+UA0
派遣会社乱立は法の甘さのせい
435 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/13 08:26 ID:DUgSWt3D
ここまで読んだ
あぼーん
437 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/13 18:29 ID:nNT7F07K
何で派遣会社が設立できるの?
間接雇用は禁止だし派遣会社が法解釈を一方的に読み違えてるだけだと思うけど?
人材派遣法をよく見ろ
契約方法がどうあれ実態が間接雇用じゃないか?
440 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/13 18:38 ID:x7GdDCWM
>>438 人材派遣法という法律はないが労働者派遣法を遵守したら
既存の派遣会社は全て利益が出なくなって倒産しちゃうね。(w
っつーか馬鹿らしくて誰も手を出さない業種になるね。
じゃあ・・派遣労働者にならなければいいじゃな!
どこかに正社員で直接雇用してもらえばどうか
442 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/13 18:43 ID:x7GdDCWM
>>441 元犯罪者集団が開き直りですか?
正規雇用の道を狭くし続けたのも君達犯罪者集団ですよね?
激しいダンピングにより、労働単価を下げたのも。。。
どこで働くかは個人の自由。派遣がいやならやめればいい。
派遣社員でしか働けないならグダグダいわずに諦めて働け。
444 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/13 18:50 ID:x7GdDCWM
派遣で働くしかない人達を増やし続けてるのは誰ですか?
このままでは君達のお客様である企業の体力が落ちて派遣ですら働く事が出来なくなりますよ。
無産階級(しかも犯罪者集団)が大手を振って街中を闊歩する事に憤りを感じませんか?
小泉首相に文句言え。日本のデフレ経済の責任まで取れネー
>派遣で働くしかない人達を増やし続けてるのは誰ですか?
派遣で働くのは自分自身の問題だろ。イヤなら大手企業に就職すれば
いい。給料もボーナスも退職金も・・色々恵まれているぞ
>無産階級(しかも犯罪者集団)が大手を振って街中を闊歩
自分自身のことか?
憲法に職業選択の自由があり、又、拉致されタコ部屋に放り込まれたん
じゃない限り派遣労働者を続けるのも自由、辞めるのも自由です。
449 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/13 19:00 ID:x7GdDCWM
>>446 あ、ちなみに私は派遣ではありません。
ボーナスにも良い待遇にも恵まれていますよ。(w
ただ、この板を覗いてみたら余りにも知識不足なまま虐げられてる人達が多いので。。。
>>445 社会の所為にする前に現行法を守って営業活動してみて下さいね。
きっと経営が成り立たない事でしょう。
それでは去ります。
あぼーん
はい、さいなら 消えろ
453 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/13 19:13 ID:OFUsIDMK
派遣元責任者は知識が中途半端だな
職業を選択するのはもちろん自由だが雇用形態の事はうたってないよ
間接雇用は原則禁止、基本中の基本だよ
無償の場合と許認可を受けた業者のみ人材斡旋する事が出来る
しかし現実は許認可を受けた業者は一社たりとも法を守らないし、
認可を受けてない闇業者が乱立してますよ?
法を破り続けないと存続し得ない業種っていったいなんなんだろうね?
454 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/14 19:49 ID:kDbNRzWS
派遣業者って無知な奴を騙して儲けてるだけなのさ
法律がどう変わろうとも関係ないよ
もしかしなら業者自身が無知なのかも知れない
455 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/14 21:03 ID:PDItbYGe
つか、派遣先も同罪だよ、社員並みのしごとをさせるために
人入れるたびに競合させて、安い賃金で働かせてるよ。わたしの派遣先。
まあ長くやりたい人には一見よさげな会社だけど、悪質だなと思う。
こういうのこそ、本当の男女差別なんじゃないかな〜
456 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/15 01:54 ID:RS2ZeUVB
>>455 男女差別というよりも女性を社員として採用せずに
派遣を使うのなら雇用機会均等法の骨子に反するね。
派遣を使うにしても女性ばかりを派遣として受け入れているのなら派遣法に反するよね。
派遣先企業は派遣労働者の年齢、容姿、性別、居住地などを指定しちゃいけないからね。
でも、「○○出来る人をお願いします。」と派遣会社に要請したら
たまたま女性ばかりになったと言い逃れされるのがオチだけどね。
457 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/15 18:07 ID:kAtwXb4P
いいから現行法くらい守ればどう?
>派遣会社
458 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/15 18:10 ID:mT33QPtD
いやなら派遣で働くな!!
459 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/15 19:03 ID:ZJG9LGWc
当たり前じゃん
派遣で働くのは事情のある人達だろ?
この板見てるのは業界関係者だけだと思ったらおお間違いだ
第一、嫌とか好きとかの問題じゃない
「一見よさそうに見えても派遣で働くな」の間違い
460 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/15 21:19 ID:oLMvm63X
>>459 派遣っていうシステム自体は悪くないと思うのよ。結婚してたりすると
正社員として何年も働き続ける気がなかったり、残業はあまりしたくなかったりと
こっち側にも都合ができるし、すぐ働けて、やめるのも比較的簡単だからね、
でも、需給にギャップがあるばかりに、法律を軽視する状態が悪いんだとおもう。
こういうのはコツコツいい続けるしかないのかねぇ。。
461 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/15 22:15 ID:zmcwHcb7
>>460 >「何年も働き続ける気がなかったり、残業はあまりしたくなかったりと 」
それを、直接雇用で実現しようって気はさらさら無いようだね。
なんで既存のシステムが狂ってるのに気付かないんだろう?
よく、「正社員は考え方が古くて時代の変遷についてゆけない」
みたいな書き込みを見かけるけど、
頭が凝り固まっているのはこの板の住人(派遣、社員、その他含む)だと思う。
462 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/15 22:31 ID:oLMvm63X
>>461 そうか?まあ契約社員っていう手もあるけどな。
正社員は正直重いとおもったりする
要はパートタイマー的なシステムで事務職ができたらいいと
思うわけさ。派遣も法律をしっかり守れば別に悪くはないとおもうよ。
4年位前に1年派遣で働いたときはほんとうの「顔合わせ」だったしね。
期間もまもられてたし、当時は派遣って便利でいいとおもったよ。
だから最近派遣登録して超ビックリしたもん
あぼーん
464 :
あつこ:03/05/15 22:51 ID:8D1LjfXJ
わたしの嘗ての同僚は中毒者ばかりでしたわ・・・ΩΩ
465 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/16 00:23 ID:I+vy5Rak
このスレに書き込んでる派遣社員どもってのは、その言うところの「違法行為」に
手を貸してるんじゃん。
つーか、正直に言えよ、「責任は正社員ほどかぶせずに、正社員と全く同等の
待遇をしろ」って。
スルドイ
でも正社員も責任を派遣社員に押し付けてる罠
467 :
遅レス:03/05/16 11:20 ID:aUulRsnY
468 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/17 03:24 ID:7gKEOppd
派遣法はもっと厳しくすべき
規制緩和なんてとんでもない
469 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/18 20:51 ID:77N8hJ+a
>460
すぐ働けて、やめるのも比較的簡単だからね
甘いね。460が今何歳だか知らんが新卒採用もなくて派遣が増えてくると今度は
年齢制限に引っかかるぞ。一般事務だと30過ぎると紹介ががくっと減り、貿易事務などの
ちょっと特殊なやつでも35過ぎると紹介ががくっと減る。辞めるのは確かに簡単だがお手軽に
長期の案件を辞めつづけていると、紹介そのものがこなくなる。
こないだ派遣会社の営業が会社にきて、私が一番下っ端だからパンフを受け取ったんだが、
そこに新卒派遣のことを「普通より10〜15%安く雇えます」って書いてあった。
あぼーん
471 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/18 21:29 ID:uAD7i013
>>469 だからいったでしょ。「結婚してたり」って。
独身で一人暮らしだったら私は派遣なんて怖すぎてできないよ。
やってる人は偉いと思うし、派遣がはびこるのは良くないとは重々わかっているよ。
離婚したらとかそういうのはナシね。
472 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/19 03:14 ID:jR103dSm
どうしても政府が派遣業者を推すんなら現存の派遣・請負会社を全部監査してからにして欲しいね
短時間労働したいから派遣を選ぶといったような人はまだしも
派遣で働く事を余儀なくされている人が多いのが現状だと思う
現行法を守れてない業者は公的機関に全ての権利を譲渡しなきゃいけなくするとかさ
見せかけの雇用や自由度に騙されてるのかな?
雇用促進事業団とかはこの現象をどう思っているのだろう?
473 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/20 08:19 ID:/ZD8/Gxi
派遣法改正(改悪)は21世紀型の新奴隷制度
奴隷を奴隷と気付かせず自ら奴隷になる事を選ばせる巧妙な制度
一見自由に見えても実はかなりの制約が・・・
474 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/20 08:21 ID:Nq9luVpb
いやなら奴隷になるな!
475 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/20 09:40 ID:+UD/g2uV
>>474 ほんっと馬鹿だな。
いやだとかいやじゃないとかの問題じゃないだろ?
476 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/20 10:42 ID:MH9szITR
いやなら奴隷になるな! いやなら奴隷になるな! いやなら奴隷になるな!
いやなら奴隷になるな! いやなら奴隷になるな! いやなら奴隷になるな!
477 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/20 19:42 ID:1r0K4aB3
っつーことは派遣登録するなという事か?
478 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/20 21:40 ID:y3C+qE/f
>>477 そういうことだとおもうよ。
ほんっとーにさ、派遣やってるひとはここで問題にされてることが理解できない人は多い。
でもってそういう人ほど、ロクな正社員経験がない。
要するに、いつもたいした処遇をうけてないからよくわかんないんだろうね。
まともな会社は新入社員の導入研修から始まって、2年目3年目と研修があったり
いろんなものが会社負担でうけられたり、
「給与以外に自分への投資をかなりしてくれる」モノなんだよ。
中途入社でもそう。ちゃんと導入研修があるところあるんだよ。
そして、自分が戦力となっていくんだけど、
派遣はただ「給料くれるだけ」だってのが
わかんないんだよね。自分がそういうふうに大事にされたことないから。
かわいそうなんだけど、無知ゆえに食われてるってかんじ。する。
479 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/20 21:51 ID:Sdzsxkk/
>>478 無知な派遣の人は沢山いる。面接が違法だってことも知らなかったり。
派遣法改正が実は改悪だと知らなかったり。ほんと馬鹿ばっかり。
480 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/20 21:53 ID:nh5LMGCZ
>478
禿同。
ついでに健康診断でさえも有給にならないことを派遣はどう思うのだろうか?
481 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/20 22:09 ID:y3C+qE/f
>>480 絶望的だね・・・笑っちゃうけど笑えない。
でもほんっとーーーーーーに本人達になんにも芽生えないからな。
私も今は派遣で働いてるけど、ランチとかで話題になると
自分が派遣社員の啓蒙活動してるみたいでやんなっちゃうよ(w
(´・∀・`)ヘーそうなんだーでも、私今の仕事満足してるし、お給料貰えればいいや・・ってなかんじ。
皆必死だからかわいそう、生活かかってたり・・・
赤旗にでも投書するか(w
482 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/20 22:29 ID:5LMfUQyJ
そういう啓蒙するとウザがられる。
「好きで派遣やってんだ」とか
「一生同じ会社なんて考えられない」って
派遣で一生なんて暮らしていけないのにさ
野放しにされているだけなのに自由なんだと勘違いしている
ホントの自由は義務と責任を果たした上で成り立つのに無責任な人が多い
483 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/20 22:33 ID:y3C+qE/f
>>482 その辺はホドホドにいってるよ。やんわりとね。
好きでやってるとか、縛られるのイヤ云々言う子は例外なく
新入社員研修すら受けたことない子だったりするけどね(w
そういう子はどうなろうが知らんが、マジメで
世渡りが下手というか不器用というか、律儀な子はかわいそうだなーって
思うね。
484 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/20 22:42 ID:2eSoXnaQ
あぼーん
486 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/21 03:36 ID:Glsc3/gb
ま、アレだな
啓蒙するにしても自分と自分の将来を真剣に考えている奴に啓蒙しないと伝わらない罠
どんなに時代が進もうとも事故や犯罪が減らないのと似ているな
2ちゃんねるに書いておけば真剣な人は読んでくれるんじゃない?
でも、派遣をやってる人は面倒くさがりのその場主義が多いから期待出来ないかな?
まぁ、いつの世にも落ちこぼれはいるわけで自分に被害が及ばないようにするしか無いんじゃない?
487 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/21 10:16 ID:ATNLUE8V
>483 好きでやってるとか、縛られるのイヤ云々言う子は例外なく
新入社員研修すら受けたことない子だったりするけどね(w
そうそう。派遣しかやったことがないから比べられないんだよね。
派遣なんて一生どころか下手すりゃ40歳までもやれないよ。
ま、景気がよくなりゃ別だけどさ。企業にとって「都合のいい人間」やって
女なら気付いた時にはホステスさえもやれなくなってるという罠。
488 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/21 18:49 ID:WTTL79PO
風営法強化は効果があったかな?
489 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/21 22:22 ID:9BLCUZ+t
派遣しかやったことない人って、時給が(アルバイトより)高くて、
そこそこの会社に勤められるってだけで嬉しいみたい。
前にそういう人に会ったことあるけど、「正社員と全然差別されてない」って言ってた。
力説してたよ。違うのは人事だけだって。まじめでいい人だったけど、
やっぱり派遣しかやっていない人は損をするなと思う。
でも新卒派遣が認められたんだから、これからはこういう人が出てくるんだろうな。
本当に可哀相に思うよ。
490 :
山崎渉:03/05/22 02:34 ID:JBhANBy4
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
491 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/22 03:19 ID:NBLgyXgU
邪魔しんぼさん。。。
492 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/22 09:50 ID:7+KWv2CJ
『差別されていない』って・・・
差別されるのが前提みたいな言い方だな
実際待遇は悪い訳だが
493 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/22 21:32 ID:Oq9ZdBZ6
>>492 派遣しかやったことないから引け目感じてるんでしょう。
何はともあれ、新卒でも研修すら受けられないで働くっていうのは
これは社会と会社が悪すぎるんだけどなぁ・・・
494 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/22 21:54 ID:MQ97/IT1
派遣と請負の違いってなに?
製造の派遣が解禁されるとどうなるの?
495 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/22 21:57 ID:6g4n9Kb/
派遣=指揮命令者は派遣先
請負=指揮命令者は請負会社(派遣会社)
496 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/22 22:00 ID:p+VFW6x1
>>478〜483
禿同!
今は大企業の正社員でも、先行きどうなるかは分からないという議論は聞き飽きた。
大企業がコケたら、まず最初に着手するのが人件費のカット。
人件費で最初にカットされるのは派遣やパートからという事実を分っていない。
管理会計(企業内経理)では正社員は固定費、派遣・パートは変動費
という区分けがなされている。
損益分岐点の水準を高めるには固定費ももちろん重要だが、変動費のカットが
優先されることが多い。詳細は、税金会計板などで。
しかも、正社員なら早期退職制度で退職金上乗せが適用されるが、派遣にはない。
理屈っぽくなってしまったが、派遣制度はあまりにも弱すぎる。
497 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/22 22:03 ID:p+VFW6x1
高める⇒×
低める⇒○ 訂正
498 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/23 00:29 ID:AQrTOPYZ
『派遣法が改正されたらこんな面で有利』って意見が全くないね。
やはり、この改正は間違いなんじゃないだろうか?
厚生労働省はいつ間違いに気付くんだろうか?
現役派遣社員は先の事なんて考えてないから何も期待できないけれど、
せめて、周りにいる者達でなんとか出来ないモンなかなあ?
あぼーん
500 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/23 01:05 ID:lk7y5vVg
派遣社員です。
派遣法に興味なんてありませ〜ん!
法が変わって待遇悪くなっちゃったら正社員になるもんね〜!
頑張っても正社員になれないバカチンどもはこのスレで吠えててください。
501 :
山崎うざい:03/05/23 04:19 ID:8vQ9j7QV
>>500に1票
ここでウダウダ言ってんも何も変わらん
502 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/23 07:51 ID:eWWm4kQe
見事に洗脳されてる奴が二人・・・
503 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/23 16:25 ID:PtDg+U8j
■●■労働者派遣法・職安法の改悪案、衆院本会議で可決■●■
派遣労働者を大幅に拡大させる労働者派遣法・職業安定法両改悪案が、二十
二日の衆院本会議で、自民、公明、保守新の賛成多数で可決しました。日本
共産党は、「常用雇用を不安定な派遣労働に置き換え、財界・大企業の求める
規制緩和をいっそうすすめるものだ」として反対しました。民主党、自由党、
社民党も反対しました。法案の審議は、参院に移ります。
同法案は、派遣労働の期間の上限を、現行一年から三年に延長するとともに、
これまで禁止してきた「物の製造」現場への派遣を解禁するものです。同法の
「派遣労働は、臨時的・一時的労働力」との考え方が、根本から切り崩されます。
厚生労働委員会での審議では参考人五人のうち四人が危ぐを表明。労働組合、法
律家団体からも批判が相次いでいます。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-05-23/02_04.html
504 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/23 19:49 ID:t3JopEyD
>>503 なんだ、厚生労働省も危惧してんじゃん。
心配してないのは能天気な派遣さんだけだったりしてねぇ(w
自分達の事なのにねぇ。
505 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/23 21:27 ID:ujZRrnhY
能天気というよりバカなんだよ。
506 :
名無しさん@そうだ登録へいこう :03/05/24 11:28 ID:WXWsvLrX
反対しているのは、「アカ」ばかりなのだが。
507 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/24 18:04 ID:sR9xumoT
派遣法を守らないとどんな罰則がありますか?
企業、派遣会社、労働者のそれぞれについて教えてください
508 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/24 18:10 ID:JTUYvsjy
漏れも詳しく知りたい。
企業側にとっては会社名晒し上げ、業務改善命令程度かな?
派遣先、派遣元とも職安から立ち入り調査、違反していれば
行政指導、悪質なら罰金処分。企業名を公表
510 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/24 19:59 ID:HtBo3N2n
511 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/25 19:10 ID:DacWbtK4
次の法改正では途中で逃げ出す派遣には罰則規定が出来たりして
512 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/25 19:41 ID:+LRkzKhr
>>511 「足抜け」とかいわれたりして(w
本当の女郎になっちゃうね
513 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/26 12:47 ID:Tp+xNM7W
514 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/26 12:49 ID:QuRQcSnk
515 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/26 23:48 ID:vc3Or/Sk
>498
「有利」かどうかはわかりませんが、製造業への派遣が解禁されることで
現に製造業で働いている派遣従業員の立場が明確になると思います。
特に、「偽装請負」状態の解消という点で何かしら意味がある改正なのかも知れません。
516 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/27 03:30 ID:sn8AbloX
偽装請負が白日の元に晒されて請け負い社員から派遣に落ちぶれるのかな?
そんなの嫌だ
腐っても会社員の称号が欲しい
家や車のローンも組めやしなくなる
あぼーん
518 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/27 10:01 ID:aTE3iK4K
>>516 不況で買い手が少ないせいか
派遣でも家のローン組めるから安心しろ
不動産屋の営業は「客が払えるか?」は考えていないから
とりあえず売ろうと色々してくれるよw
ローン地獄で後で売却するの見え見えだが
519 :
ブッシュ(草):03/05/27 10:56 ID:XUqK8qGw
日本はなんという「ならずもの国家」なんだ!
国民に家も買えないような生活を強いるとは・・・
北朝鮮問題が片付いたら次は日本だな
520 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/28 02:52 ID:Pz0Z/Fhk
派遣法があること事態が悪なんだから法改正が人々の為で無いことは明白
521 :
職安・派遣法「改正」案は労働者使い捨てシステム:03/05/28 09:02 ID:Z4FcD9h+
国会で審議中の職業安定法・労働者派遣法案について、公共職業安定所の職員から投稿
が寄せられましたので、紹介します。
五月二十二日、職安法・派遣法「改正」法案が衆院を通過しました。この法案は、派遣
業・民営職業紹介業の規制をほとんど取り除く内容で、成立するとこれから国会で審議
される労基法の「改正」と相まって、派遣・短期の不安定な労働者が急増し、無権利で
低賃金・長時間労働が拡大すると心配しています。
財界の要求で雇用を短期化:一九九五年、日経連は、日本型雇用慣行である終身雇用制
と年功序列賃金を否定する「新時代の『日本的経営』」を発表しました。雇用を短期化
し、労働者を自由に使い捨てする担保として、どうしても必要なときに必要なだけ労働
者を補充できるシステムが必要であり、民営職業紹介事業、労働者派遣事業の規制緩和
(原則自由)を政府に要求しました。政府は、この日経連の要求に応え、九七年に民営
職業紹介事業を、九九年に労働者派遣事業を原則自由化したのです。
以来、企業リストラの嵐が吹き荒れ常用労働者が解雇される一方で、派遣で働く労働者
が急増しました。あわせて派遣業者も急増したため、派遣契約が競争入札に掛けられ、
派遣料金の引き下げが労働条件の引き下げとなって派遣労働者に転嫁され、さらに同
じ職場で働く常用労働者の労働条件まで引き下げるようになっています。
職業紹介事業を貸金業にも解禁:今回の派遣法「改正」法案は、物の製造の業務にも労
働者派遣を認めること、紹介予定派遣を制度化し、派遣先が派遣労働者を事前に面接す
ることを認めることなど、事業所が派遣を一層使い勝手よくしていることから、この法
律が成立すれば派遣で働く労働者がさらに増えるのが目に見えています。中略
雇用安定させる行政責任に逆行:労働者が、不安を感じながら、労働者の権利さえも放棄して働か
なければならないような雇用形態を増やすのが政治でしょうか。この国で最も多数を占める労働者
が、安心して働ける雇用環境を整備するのが政治や行政の責任ではないでしょうか。また、企業に
とっても、労働者が安心して働いてこそ、企業発展の展望も開けるのではないでしょうか。後略
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-05-27/05_02.html
522 :
山崎渉:03/05/28 10:14 ID:6KZPPVvc
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
523 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/28 10:50 ID:mybkUNBz
あの、ご相談があります。
私はOO社より登録型派遣社員としてある職場に派遣されていたのですが、
今月一杯で退職しようと、2週間前にその意思を派遣元にお伝えしました。
契約元との契約には退職1ヶ月前に申告しろというものがあったのですが、
私はそれを満たしてないとのことで、派遣先より今週始めに強制退職(解雇扱いではない)
させられることになり、悔しい思いをしています。
これは法的には許されることなのでしょうか?
派遣元への退職届は来週出すことになっています。
524 :
523:03/05/28 11:00 ID:mybkUNBz
ちょっと分かりにくいので要点をまとめます。
派遣先企業より「私側の退職申告に不備(契約書と異なる)があった
ので、君には今日一杯で辞めてもらう」と言い渡されました。
私の疑問は、私が派遣元との契約に反した行動を取ったことが、派遣先企業が
私に対する解雇通告を怠ることを正当化する理由になるか?ということです。
引き続きよろしくお願いします。
525 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/28 22:52 ID:H6Bw0v8L
>>523 こんなことされるなら、明日から来ませんっていうようにしないとやってられないね。
ほんっと派遣ってばかばかしいというか馬鹿にした制度だなとおもうね。
ここ以外の共産系の弁護士相談とかにしてみるといいかもよ
526 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/29 15:22 ID:GKUezubF
言ったその日に解雇は出来ない筈だが?
527 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/29 15:34 ID:qiRtssdA
企業は解雇する前一ヶ月に本人に伝えるか、一ヶ月分の給料を払わなければならない
ハズですよ。解雇予告のことでしょ。
あぼーん
529 :
523:03/05/29 22:43 ID:Z1U0+rWM
派遣元会社に解雇されるのでしたらともかく、派遣先会社に解雇され、
派遣元会社では所謂「自宅待機」状態になっているのです。
派遣先会社にも解雇通告の義務があるのかどうか?
また私の契約の不履行に当る行為が今回のケースを正当化できるのか?
とりあえず来月から就職活動を考えています。
常用方派遣社員(正社員)を狙っていくので、選考の過程で過去の派遣先
での就業態度等を問い合わせされてしまうかもしれません。
ですのでこれを懸念して就職が決まってから公的機関に相談してみようと思います。
どうもありがとうございました。
530 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/29 23:12 ID:ou+pZyPX
>>529 自宅待機なら派遣元から休業補償もらえるよ
派遣元がなんか言ってきてもハロワいけばいいだけ
2週間後に離職する間に派遣元が別の期間限定の案件を
紹介する義務が発生するが、利益以上の経費がかかだけなので
まず紹介はされることはない
531 :
523:03/05/29 23:23 ID:Z1U0+rWM
>>530 派遣元会社には「5月31日で辞める」と伝えていたのですが、つまり
解雇された翌日、5月27日から5月31日までの休業補償を貰える
ということでしょうか?
あと私の場合退職予定を文書ではなく口頭でのみ伝えたのですが、
これでも大丈夫でしょうか?
532 :
530:03/05/30 03:22 ID:12rMgYwm
>>531 口頭でも問題はないけれど、派遣元には文書(メールでもいいけど)で
申請しておいた方が後々問題になっても安心ですけど
今回のようなケースでは、解雇理由が明白だから大丈夫でしょうね
言った言わないになれば、それこそ一方的な解雇として
1ヶ月分の補償貰うだけですし・・・
派遣元と縁を切る予定ならば、さっさとハロワに相談して
指導を入れさせてしまいましょう
527で解雇予告の1ヶ月分というのがあるけど
貴方から二週間後を期日とした自己退職が申請されているので
退職予定日が補償期限となりますので、けして1ヶ月分は貰えません
「契約が違う〜を賠償しろ」と言ってくるDQNな業者が多いので
下手に関わるよりはハロワにさっさと委ねてしまう方が楽で早いです
533 :
523:03/05/30 11:43 ID:zW/M3sBK
>>532 休業手当は退職後数ヶ月経っても請求できるのでしょうか?
とりあえずは円満退社の方向で退職届けを提出(控えも取る)し、「解雇」にならないように動こうと思っています。
その後就職活動し、就職先が決定次第ハロワを通じて休業手当を請求、さらに労働基準監督暑に内部の違法行為を報告しようと思ってます。
534 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/30 11:57 ID:5xZqiLBd
★若年フリーター急増に警鐘 15年度国民生活白書
竹中平蔵経財相は、15年度の国民生活白書「デフレと生活−若年フリーターの現在」を
30日の閣議に提出した。
長びくデフレと雇用環境の悪化で若年層フリーターが増加。これにより若者は職業能力
向上の機会を奪われ、日本経済の競争力が低下。
一方で低所得による未婚・晩婚化は「少子化を深刻にさせ、経済成長が制約される恐れが
ある」と危機感を示し、政府・日銀によるデフレ克服と、雇用拡大策の重要性を指摘。
企業が求める人材の高度化、即戦力化に対応し「高校や大学の教育を見直すことも必要」
と訴えた。
白書によると、フリーターの数は2年の183万人から年々増加し、13年には417万人。
学生と主婦を除く15−34歳の若年層人口の21・2%を占め、10年前の10・1%と
比べ倍増。特に25−34歳の増加が著しい。企業が価格低下に対応、正社員を減らして
低賃金のパートやアルバイトを増やしたためだ。
「定型的、補助的な業務」が大半のフリーターは、パソコン操作などの職業能力が同世代の
正社員より低く、専門知識を高める意欲も少ないとし、フリーターの増加で若年層の職業能力が
低下する懸念も示した。
パート・アルバイトの年収は200万円未満が85%以上で、年齢層が高くなっても賃金は
20代前半からほぼ横ばい。雇用不安や経済的な理由から結婚を遅らせる人も多く、フリーター
の増加で経済の活力低下につながる少子化が加速する可能性がある、とした。
今後の政策対応では、学生や失業者に対する職業訓練の充実や社会人が学びたい時に
自由に入学できる大学など、教育の見直しの必要性を強調。正社員とフリーターの待遇格差の
是正も訴えた。
白書は、15−34歳の「パート・アルバイト、派遣社員や働く意思のある無職の人」を
フリーターに分類した。
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/030530/0530sei053.htm
535 :
530:03/05/30 13:19 ID:12rMgYwm
>>533 円満退社じゃ最初と話違うじゃん
休業補償は退職日を確定後に派遣先が一方的に
(言い方悪いが)返品し、予定していた稼働日数が
突然自宅待機となった場合の話だよ?
よく読むと、派遣先に「退職届け」出すというのも滅茶苦茶だな・・・
ちなみに時効は二年あるけど、なんか転職話してるようなんで
転職後にハロワに話もってくと休業補償は不支給になる可能性が高いよ
失業給付金とか休業補償とかを退職金代わりに考えてるなら時間の無駄
536 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/30 17:09 ID:zLc6oCCI
>>534 そんな長文コピペしても派遣さん自身は「私はフリーターとは違う」って勘違いしてるから。。。
フリーターの部分を短期労働者と置き換えるべきだな。
537 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/30 17:24 ID:QQ2fzsfi
フリーターって何を指して言ってるのか・・
期間の定めのある労働者の事を言っているなら
契約社員、派遣社員(一般)、パート、アルバイトは全部フリーターだな
538 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/30 18:19 ID:12rMgYwm
>>537 > 白書は、15−34歳の「パート・アルバイト、派遣社員や働く意思のある無職の人」を
> フリーターに分類した。
ちゃんと最後に書いてあるしw
539 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/30 18:21 ID:12rMgYwm
でもあれだな
フリー(個人事業主)のエンジニアやってて
下手なサラリーマンよりも高給取ってる人まで
白書ではフリーター扱いされてるんだな
賃金に関しては全然該当しないがw
540 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/30 18:24 ID:h3XoyE1O
フリーターはホームレス予備軍です!
541 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/30 18:35 ID:/enGmZcj
>>539 個人であっても事業主なら労働者としてカウントしないから関係ないんじゃ?
542 :
539:03/05/30 21:02 ID:12rMgYwm
>>541 そこはそれ、色々な理由で一時的に厚生年金入ったりして
カウントされてる人は結構いるんだ
白書が指摘してるような人達とは対極的な位置にいる
少数派がこういう人なんだろうけどね
あぼーん
544 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/31 18:35 ID:97d6zqFQ
派遣法が改正されたら益々一般の人が働きにくくなるのになんで水面下で話が進んでるんだろう?
545 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/31 18:38 ID:/9c1FYAg
546 :
523:03/05/31 18:53 ID:k2BvHwt9
熱出して寝込んでました。
>>535 色々と調べながら書き込みしてたので変な文章書いていたかもしれません。
とりあえず私の状況を説明すると、派遣元には5月末で退職することを伝えており、
6月2日に退職届を提出する予定でしたが予定稼働日数4日間を残し派遣先から
一歩的に切られる形で自宅待機となりました。
で私はその4日分の休業補償(休業手当?)を派遣元に請求しようと考えています。
547 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/31 18:58 ID:V/VV5NXJ
半魚人ですか?
>>546 退職後に退職届け出すのも変だし、自分で勝手に辞めた4日間分を補償しろと
言うのも変だ。
549 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/31 19:01 ID:0T3p035I
私も、休業補償を契約末【五月末】まで払うということで、一ヶ月ちょっと自宅待機を命じられていたのに、
給与明細見たら、払われていなかった。
しかし、ミスで、契約書を捨ててしまったので、訴えるときに証拠がない。
どうしよう?
550 :
523:03/05/31 19:03 ID:k2BvHwt9
×一歩的→○一方的
>>535 それで私は風邪引いててボケてた所為か、休業補償を請求すれば派遣元から
解雇されてしまうかな?なんて考えたのですが、現実的に有り得ませんよね?
このタイミングで私を解雇することは派遣元にとっては不利益なわけですから。
とりあえず派遣元には休業補償について要求してみたのですが、返事がないです。
退職後も請求できるとのことでまずは6月2日に退職届を提出し、「期間満了での
合意解約」という形で派遣元を退社したいと思ってます。
その後、再就職後にハローワークを通じて休業補償を請求しようと思ってたのですが、
再就職後は支給が難しいとのことで、ちょっと面くらってます。
やはり即請求したほうがよろしいようなので、そうさせて頂きます。
まあ派遣元が素直に応じれば話は早いのですが・・・
あとは「退職は1ヶ月前に申告しろ」という就業規則を守らなかったことで
損害賠償だ何だと言われないか心配です。
>休業補償を契約末【五月末】まで払うということで一ヶ月ちょっと自宅待機
このことを書いた契約書、なんらかの書面などを相手から貰ってますか?
このことが書かれていた契約書を捨てたのなら貴方は途方もないバカです。
552 :
523:03/05/31 19:06 ID:k2BvHwt9
>>548 いや、派遣元にはまだ登録されてますし。
あと自分で勝手に辞めたわけではなく切られたんですよ。
553 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/31 19:06 ID:a5Wagw0z
554 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/31 19:07 ID:0T3p035I
↑せっかくなので名前出す。そこは添付。
555 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/31 19:11 ID:0T3p035I
>551
5月末までの就業契約書は捨ててしまいました(クビのショックでつい・・途方もないバカだ.)。
休業補償を出すというのは、添付のコーディと営業との口約束でした。
556 :
523:03/05/31 19:12 ID:k2BvHwt9
補足ですが、
5月31日までは働く予定だったのですが、5月26日で切られてしまい、
27日−30日までの4日間分の休業補償を請求しようと考えているのです。
557 :
535:03/05/31 19:27 ID:+C+cIvZ1
>>546 概ねそれでOK
要は五月末で離職することを二週間前に派遣元に伝えたのに
派遣元が派遣先に伝えて無かった為
4稼働日分を自宅待機になった分の休業補償求めるということね
結論してはハロワに行ってしまった方が楽
契約の途中解除による損害賠償額などが記載されている
雇用契約書を証明書類として持参することを御忘れなく
派遣先には自分で伝えてなかったのか疑問なんだが
もう一度読み返してみたんだが要点まとめると
1.「契約書にこうある」という主張も労基法が優先されるので
労働者に一方的に不利になる特約は記載があっても無効になります
2.派遣先が一方的に派遣社員を解雇するという行為自体は
雇用関係が成立してないので違法ではないし、「解雇」という表現が間違っている
極端な話し、毎日派遣社員を取り替えても法律的には問題はない
3.派遣社員と派遣元での契約関係は一定水準の派遣先へ斡旋することであり
派遣社員の責に負わない事情で派遣先に仕事を打ち切られた場合、
派遣元は派遣社員に契約期間内は同等の案件を紹介する義務があり
その義務を履行できない場合は休業補償の義務がある
こんな感じ
委託契約してると補償はないから偽装請負してる人はこれで大泣きするね
単純に単価が高いから知らないで契約するので
労災とか休業補償ないことに直面した時に可哀相な目にあってる人をたまにみるけど
こういう忠告も長すぎて誰も見ないんだろうなw
558 :
535:03/05/31 19:40 ID:+C+cIvZ1
>>550 > その後、再就職後にハローワークを通じて休業補償を請求しようと思ってたのですが、
> 再就職後は支給が難しいとのことで、ちょっと面くらってます。
ちょっと説明不足で不親切だったかもなので補足します
支給(実際には取り立てですがw)が難しいというのは
休業補償の例外規定があって、転職時には休業補償の義務はない為です
結局こういうのは自分しか分からないので
第三者(ハロワ)から見たら「あなた転職するから〜したんじゃないの?」
と思われればまともに取り扱ってくれなくなるからです
ハロワ自体が「失業者の為の機関」ですから
転職したならもういいでしょというスタンスになりやすいわけです
契約満了での失業給付金に三ヶ月の給付制限があったりなかったり
そう言った対応がまちまちなのも結局担当者の判断次第で
「必ず〜」と言える部分が少ないのが理由だったりします
そう言う意味で「再就職後は支給が難しい」という事を書きました
権利としては当然ではあるが、それを履行させる事が難しい権利です
公的機関利用しないと労力は対価に見合わないほどかかる分けですから
ハロワを利用してでは難しいという意味です
自分で全部やれば民法上の時効まで有効ですけど
派遣元は話を取り合わないため、内容証明や法的手段を取る分
時間と労力ばかりがかかるのでお勧めしません
559 :
535:03/05/31 19:45 ID:+C+cIvZ1
>>551 >>休業補償を契約末【五月末】まで払うということで一ヶ月ちょっと自宅待機
> このことを書いた契約書、なんらかの書面などを相手から貰ってますか?
> このことが書かれていた契約書を捨てたのなら貴方は途方もないバカです。
同意
契約書なきゃ休業補償請求難しいって・・・
出来ないとまでは言わないけど、色々と証明が難しくてなつて
ハロワで担当者が面倒になってまともに取り扱ってくれないしね
560 :
名無しさん@そうだ登録へいかない :03/05/31 20:02 ID:PmMzuyTO
教えてください〜
今まで6ヶ月働いたので有給がもらえるんですけど
契約書に法定どうり5日ってかいてあるんです。。
派遣会社に聞いたら、
半年契約だから5日なんだよ。みんなそうだよ。
って言われたんですけど
これって派遣法違反ですよね〜?
561 :
名無しさん@そうだ登録へいかない:03/05/31 20:04 ID:PmMzuyTO
あ、すみません。
6ヶ月たった後半年契約をしたので
その契約書に5日って書いてあったんです。
563 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/31 20:25 ID:/vMrreqM
派遣法改正するんなら
派遣元の取り分○○%までとか基準決めて欲しいよ
俺40%以上ピンハネされてたことがわかった
564 :
名無しさん@そうだ登録へいかない:03/05/31 22:01 ID:PmMzuyTO
>562
それは無理〜。。
労基に言ったら
監査に入ってもらえないかなーなんて思ってまつ〜(w
>>560 6ヶ月勤務したら10日間の有給休暇が発生します。【労働基準法】
566 :
名無しさん@そうだ登録へいかない:03/05/31 23:14 ID:PmMzuyTO
>>565 ですよねー!
わーい!
祭りだわっしょい!
でも。。
仕事しづらくなっちゃうから、今はこれ以上言わないでおこかなー・・
辞める時、ひと悶着!!
しかしバカな派遣会社だよ・・
こんなバカな派遣会社に登録してる私って・・
鬱になってきた・・・
567 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/31 23:37 ID:0T3p035I
派遣会社の営業なんて騙してなんぼで、
派遣社員って騙されたふりをしてなんぼなんだね。
法律はちゃんと勉強しよう・・。
568 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/31 23:44 ID:1bkv94Eg
言いたい事は、はっきり言え。
自分の正当な権利の行使を、目つぶって、流してるやつがいるから
どんどん劣悪になる。
勇気を持て。
もしそれで切られても、これから先の自分に生かせ
569 :
名無しさん@そうだ登録へいかない:03/06/01 01:52 ID:6UbgjRhd
>>567 そうだね。。不勉強だったよ。。反省。。
>>568 やっぱがんがってみる。
勇気をもっていってみるよ。。。
570 :
523:03/06/01 03:13 ID:yDo/8Hqi
>>558 御親切にどうもありがとうございます。
正直、色々と面倒そうだなと思ってきました。
ハロワ通す分には正確に勤怠が分かる証書(タイムカード)などが必要ですし、
それを入手するとなればまたヒト苦労被りそうだからです。
それに、私が就業規則に反したことでもめられるのも面倒ですし。
今冷静になって考えれば派遣元は特に許せないということもありません。
ただ法律の範囲内での首切りとはいえ、派遣先には個人的に許しがたいものがあります。
ですので2日の退職届を提出する際に休業補償の件を聞いてみて、それに応じるようであればそれまで、
応じないようであれば私の就職が決まり次第、事前面接などの違法行為について監督暑に報告したいと思います。
休業補償か報告か、てことにしときます。
自分の中での大義名分を作る為に、そして不本意な恨みを避ける為に。
571 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/01 22:26 ID:JKX+j5/k
572 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/02 02:53 ID:zi9vIJW0
派遣法改正案の雲行き怪しくなって来たようだね
今後の三ヶ月で派遣社員の生の苦情を訴え続ければ法案通らないかも知れないよ
今のまんまじゃ確実に通るけどね
573 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/03 03:26 ID:LqKJRUS/
派遣法改正と解雇自由化法案がセットになってんだから何をか言わんや
574 :
523:03/06/04 05:16 ID:CboWyDL6
先日退職届を提出してきました。
その際に派遣元に聞いてみたのですが、休業補償については
・派遣先から切られたのは私の自己都合によるもの
・契約の中途解除(申告が2週間前だった)の責任もある
との理由で払わないと言われました。
おかしな話で、退職届を提出しに行った際に応対したのが総責任者で、その人によると
私の担当者から上に話が通ってなかったらしいです。
その所為か私が退職することについて面食らってました。
退職届には退職日という欄があり、その欄に私が仕事を失った日、つまり5月26日と書け
と言われたのですが、これでは後に休業補償を請求できなくなる(その意思の有無は
さて置き保険として請求の権利は得ておきたかった)ので頑張って5月31日と記載する
ように交渉し、「そうする意図がわからない」というコメントがありましたが5月31日と記載しました。
575 :
523:03/06/04 05:19 ID:CboWyDL6
勤怠状況が分かる書類を請求したところ、当該月分の給与明細に添付するとのことです。
とりあえず請求する予定はないのですが、今後の状況によっては請求するかもしれません。
あぼーん
あぼーん
578 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/05 00:49 ID:flJHGM7G
IDカコイイ?
>>575 > 勤怠状況が分かる書類を請求したところ、当該月分の給与明細に添付するとのことです。
そんな物は毎月のタイムカードなり、
手書きの承認後の勤怠表のコピーをとっておくもの
派遣に限らず労働者としての常識なので
正社員に転職しても忘れないように保管しておくこと
サビ残とかもこれがないとどうしようもない
580 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/05 16:44 ID:IEf3Vu0z
改正前に違反業者を全部処分しておくれ
581 :
あぼーん:03/06/05 16:47 ID:w8pxQws9
あぼーん
582 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/06 00:14 ID:1kuRsntr
583 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/06 13:52 ID:XTHlQilH
請負はどーなっちゃうのぅ?
584 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/06 14:04 ID:GQmUr5am
元の姿に戻りなさい
あなた方のやって(やらされて)いるのは『請負』ではありません
単なる『違法派遣』です
きまっちゃったね・・・
26業務は延々派遣で業務を回すんだろね
26業務以外の派遣社員は「三年たったらあぼーん義務化」
が法的に決められたようなものだ
直接雇用を義務化しても、違う派遣社員を遣う方向になってるしね
586 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/06 19:00 ID:ZV5UaIJ4
派遣社員の為というか、労働者の為になってないよね。
そもそも人に値札をつけて貸し出しする事自体が・・・
返却中はロクなメンテナンスしてないしね。
その辺をきちんとクリアしてから法改正しろってんだよ。
587 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/06 19:46 ID:PKaarwi+
この法案って、いつから施行するの?
588 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/07 02:28 ID:irTUlsAv
今日から(w
589 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/07 04:44 ID:g8xd3Xjr
派遣法なんか在って無きがごときザル法だから細かな年数や業種の変更があっても何も変わらないよ
工場派遣と事前面接の解禁は、「じゃ派遣会社の存在意義は?」と言う意味で多少問題かも?
そんな変更より罰則と取り締まりを強化すべきだったな
このように法を犯し続ければいつか合法化されます
みんなで好きな事をし続けてスピード違反から大量殺人まで全て合法化させようではありませんか!
あぼーん
591 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/07 16:58 ID:S2a4rrM6
ついに労働者奴隷化法案が可決したね
現在の下っ端社員→派遣社員
派遣社員→あぼーん
が確実となったよ
派遣単価、労働条件が下がる一方なのにこんな法案可決して景気回復なんて望めるわけがない
小金持ってる奴は今のうちに海外に移住したほうがいいよ
592 :
条件が整えば泥棒や詐欺師も許すんですか?:03/06/08 04:27 ID:hlV7fGsp
闇産業を許す法律があること自体がそもそも・・・
593 :
派遣会社員が富士で集団自殺!:03/06/08 09:37 ID:wwjO4I+m
富士市大渕の山林の中の車から発見された男性の4遺体について、死因はいずれも
一酸化炭素中毒だったころが7日、富士署の調べで分かった。同署は現場状況や家族の
話などから、練炭による集団自殺と断定。
富士署の調べでは、埼玉県比企郡の無職男性(20)は5月末に行方不明になった。
東京都大田区の無職男性(24)は5月初めから自宅に戻らず、ホテルや友人宅を転々
としていたとみられ、家族が地元署に届け出ていた。
運転席で死亡していた愛知県高浜市の人材派遣会社員(36)は一人暮らし。大阪
府高槻市の人材派遣会社員(20)は、6月2日に「2、3日車借りるよ」と言い残し、
祖父名義の車で自宅を出発していたという。
5月初めには4人(派遣会社員2人、無職2人)の中の一人がインターネットの
掲示板に自殺方法等を書き込み、それに応じた別の男性とのやりとりがあること
から、少なくとも1ヶ月以上前からは連絡を取り合っていたという。
(朝日新聞静岡版・2003年6月8日朝刊)
http://www.asahi.com/national/update/0606/020.html 派遣法の改悪により、将来に夢も希望もない、低賃金労働者増加が予想され、
派遣社員の自殺が急増するのではないかと、憂慮の念を禁じえない。
594 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 19:31 ID:XaOsdxi1
政府はやる事が逆
派遣の地位を引き上げてから規制緩和すべき
>>594 せめて派遣業者に対して一般派遣を含めた
社員教育の義務化とかないとねぇ
未経験者が流れ込んできて質を落とし
単価がどんどんダンピングされてる現状で
どこが「プロフェッショナル」なんだと・・・
596 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 23:12 ID:hBY4KUbF
>>595 派遣がプロフェッショナルと言われてたのは遥か昔、20世紀の頃だよ。
今の派遣は単なる雇用の調整弁。
事務などはまだしも、専門職の人は需要が無くなればスグにポイだよ。
政府が企業を守る為に個人を犠牲にする方策を出したんだから信じられないよね。
企業って個人の集合体なのにさ。
長期的にみて今回の改正は企業自身、果ては日本自身を苦しめる事になると思う。
597 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/10 18:37 ID:Md9dMLGu
法改正はトヨタとソニーとクリの為
あぼーん
599 :
sage:03/06/11 09:18 ID:RxUPrtO3
sage
600 :
.:03/06/11 09:20 ID:5R5g3bT3
.
あぼーん
602 :
595:03/06/11 13:54 ID:7RhYzA4r
>>596 >派遣がプロフェッショナルと言われてたのは遥か昔、20世紀の頃だよ。
>今の派遣は単なる雇用の調整弁。
いや、結果的にそういうことを言いたかった訳だがw
しかし、ほんとに企業守って個人潰して
10年後には中身スカスカの企業を量産するような
そんな結果を生む法案だよね
603 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/11 22:14 ID:MlrB0ml2
10年後、企業は中間管理職まで派遣に任すか逆に一切使わないかのどちらかになってるだろうね
もしかしたら派遣業者も企業も労働者も共倒れしてるかも?
604 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/11 22:29 ID:HWi1K8p8
頭さえ無事であれば、手足・胴体がどうなっていようとも良いのでしょう。
民族資本が残れば中身が正社員だろうが派遣だろうが、はたまた外国籍労働者
だろうが感知しませんよと・・
一見すると労働者を利するように見えてその実は??って法改正が多いし
これからもどんどん続くんでしょうね。
あぼーん
606 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/11 22:32 ID:WYww/aUz
わかってないなあw
あと10年から20年以上経ったら社員になりたい放題だよ!
20年後に20歳代のOLになれる女性が何人いるか知ってる?
今66才以上の沢山年金もらって生活してる男が殆ど死んでるんだよ!
人口の構成がどうなるかわかってる?
あと3年もたたずに日本の人口はどんどん減っていくんだよ。
高齢化が進み過ぎればそのあとは大量に90才以前にジジババが老衰するだけ。
その時に20歳代の一番の働き手は少なくてみんなひっぱりだこ!
自分の会社を潰さないためには正社員で繋ぎ止めるしかないのだから。
その時今の40歳代以上は逆に年金もらって悠々自適の生活。
今生まれたてから10歳位までは明るい未来!
だいたい20〜30年周期で必ず状況は逆転するんだよ。
それを歴史は繰り返す、とも言うね。
だからー
一番この世で生きてて損する不利な世代が今の10代から30代ってことなんだよねw
607 :
辛いのう・・:03/06/11 22:41 ID:VyAJHhNZ
>606
一番割りをくってんのは野郎共だって事を
ついでに言わせて貰いたい・・
608 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/11 22:42 ID:L6TmTqoH
30歳代でも31歳と39歳じゃ天と地の差があったね。
バブル時に思いっきり女ざかりで遊んで給料も良かったのが39歳。
逆にバブルはじけて思いっきり若いのにリストラにまで遭ったのが31歳。
65歳からもらえる年金額も39歳ならぎりぎりとんとんかプラス。31歳は不明かマイナス。
だいたいこの間の中間に人生の好調と低調の波のボーダーラインがあると見た!
609 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/11 22:43 ID:L6TmTqoH
610 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/11 22:46 ID:F3vSWyWc
あー私40歳代で良かったわーん!
バブルは本当に良かったわよーん!
611 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/11 22:59 ID:iZq3XqTv
深夜テレビでさ。
オールナイトフジで女子大生出ての知ってる?
あのあとおにゃんこで女子高校生に年齢下がってさ。
深夜の生番組が盛んだったあの頃。
あれで終わったんだよね。
この世の好調の波が。
バブルはじけてからなんか深夜にはフィラーまで始まってさ。
あんなの30年前まであった「砂の嵐」と殆ど変わりないじゃんって感じでさ。
深夜テレビではっきり悟ったよ。
時代は明から暗へ光から闇へ移行したんだと。
ただ今の時代はIT化で個人がネットで深夜も海外と結びPC操るから
その時代の動きがぼやけてみえちゃうだけ。
日本は確実に暗転周期の真っ只中。
この傾向はまだ始まって10年もたっていない。
あと10年から20年は続くのが自然の周期だよ。
日本の歴史見てごらんよ。それが自然の法則だから。
よっぽど国内ですごいレベルの戦争やテロや大震災でもない限り
極端に経済復興することはあり得ない!!
612 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/11 23:18 ID:iZq3XqTv
だからといって今の若者たちが遊び半分でテロ行為や犯罪おこしてもさ。
なーんにもかわらないからそのつもりでねw
おいらの言ったレベルってのは核戦争とか関東全部が震度9程度のに
出会わないとあり得ないからw
あとはサーズやインフルエンザ以上のウイルスで今の60歳以上が
殆ど肺炎で死んで国が年金の支払いをしなくて済むことになった時。。。かな
あり得ないことだらけよ。
だから結局国は税金を上げ続ける。
酒も上げ主婦の配偶者控除もなくし人はますます子供を産まなくなる。
世の中はもっと不景気になってとことん暗くなるのさ。そして。。。
今の少ない子供が大人になる30年後、それが好転する結果になる。
なんだかんだ言ってもうまく出来ているのさ。
これが全て自然の摂理であるのだ。
613 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/12 00:56 ID:7mPvdvlJ
このスレは語尾にwを付けるオバちゃんの遊び場になってしまったのか。。。
やっぱり派遣板って。。。。
>>606 そんな中身スカスカの会社は骨子がないので潰れる
言うなればドイツの泡沫経済時代の企業だな
正社員になったところで会社は潰れていく
経済は暗闇に転がり続けていく
ということで、私は株を売り続けます
私みたいな非国民が後を絶たないのも原因だが
国が国力を下げる改革しかしないのならば
私みたいな小者はそれに従うだけ・・・
さて、後場が始まるな
615 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/12 12:26 ID:2QXvGnHi
そんなのはいやなのだ
外国の真似をして国策として終身雇用を取り入れるのだ
616 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/13 00:14 ID:nCRHIdPb
>>612 >酒も上げ主婦の配偶者控除もなくし人はますます子供を産まなくなる。
いいじゃん。お酒が飲めないのに強要されることもなくなるだろうし、
主婦の配偶者控除なんて、独身や自営業の妻から見たら不公平極まりないし。
子供が少なくなれば世界の人口を抑制する一助になるし。
>>616 >子供が少なくなれば世界の人口を抑制する一助になるし
日本は滅亡するね。
世界の人口抑制を考えるなら発展途上国の人口増大を抑えなきゃ意味ないよ。
あぼーん
619 :
五・七・五:03/06/15 18:45 ID:+nU8FN4b
このスレも
きちがいスレに
成り下がり
620 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/17 02:33 ID:Ei2PPXv7
age
>>617 電車の中吊り広告みてたら出生率の低下で
2030年にインドや中国にも抜かれて
先進国から転落いう記事あったわ
週刊誌だから煽り過ぎと苦笑したが
子供が居ないのでは国自体が成立せず
先進国転落とかいうレベルではなく
滅亡するのは目に見えてるよね
小国並に老人もすくなきゃいいが
非生産者となった老人が国力食い潰すんだから
622 :
木木:03/06/17 19:34 ID:KQh0vX5Z
いままでワシノヤッテきたことが合法化されるのに
なぜみんな浮かない顔をしとるんかね
やっと国がワシに追いついたといったところかな?
これで大手を振って好きな企業で好きなだけ働けるんだよ
623 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/17 20:02 ID:MT6VBBQU
>>616 ほんとリーマンの専業主婦は生ぬるいよ。
配偶者控除に年金や健康保険も結局全く払わず年とれば年金もらえるんだぜ。
これも独身で国民年金払ってる奴は毎月1万数千円とか払ってんのによ。
住民税も払わず一番市町村のタダカルチャーセミナーとか恩恵受けてんの主婦w
で世の中の不平不満タラタラ井戸端会議で言ってんのも主婦。
そいつらが一人最低3人以上子育てしないで誰が産むんだよ!
専業主婦じゃなくて子が何人いるかで税金決めりゃーいーんだよ。
そーすりゃ小梨専業主婦からガッポリ入ってくんのになw
政府は考え方が甘いね。ってか固くてボケかかった老人しか議員にならねーから。
624 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/17 20:19 ID:dBHR1wQj
主婦を手厚く保護するのは、国としては女性には主婦になって貰いたいという思惑があるからだよ
っつーか板・スレ違いだからヨソでやってちょ
主婦に恨みでもあるのかね?
邪魔だから既婚女性板に行っちゃって下さい
ま・・・
その分リーマンの旦那(というかその所属法人)は負担が大きいんだがw
626 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/18 14:31 ID:s1woQZ3Q
なら別に問題ないじゃん
ところで派遣会社の仕事ってなんだろう?
企業の人事部門の外注化かと思ってたけど実際はそうじゃないよね?
627 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/18 14:35 ID:BeSiN5IC
詐欺・人身売買カンパニー
628 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/18 16:15 ID:bRhKaVbq
労働力をレンタルする奴が一番悪い
629 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/18 16:20 ID:eXWhJ7LK
労働力しかレンタルするモノがない奴も悪い
あぼーん
631 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/19 16:56 ID:yqdHsJO2
>>629 それを言うならリースではないかと・・・
632 :
派遣業界=無法地帯:03/06/20 11:22 ID:yl4KaR/0
どう改正しようと誰も守らない法律なんだから撤廃してもいいんじゃない?
元々ヤクザや在日の資金源なんだしさ
派遣になるような人だって単にジコチューで怠け者なだけなんでしょ?
お互い様だよ
633 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/20 21:00 ID:OHnkHedw
怠け者は登録禁止
634 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/22 05:07 ID:/ztdc+91
派遣社員をまともな社会人にするには更なる改正が必要だ
派遣による就業はトータル三年を越えてはいけないとか
三年を越えると独立か公務員か会社員にならないとブタ箱行きとかにすればいい
派遣の身分のまま長期雇用を続けようとする企業も同罪
とにかく厳しくしないと企業も労働者も甘えすぎだよ
635 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/22 07:28 ID:CA2qK/Pw
5000人以上の企業は50歳以上は強制解雇して派遣契約に移す。
団塊世代のこれ以上の横暴をとめないとどんどん日本は悪くなる。
636 :
業者は社会のクズ:03/06/22 13:27 ID:s/krfNFd
↑いや派遣業者みたいなイイ加減な輩を意味無く儲けさせる事はないでしょ?
637 :
法律素人:03/06/22 13:55 ID:lbGBuvYF
派遣法ってマジで単なる飾りだね。
もともと有って無い様なものだから改正しようがしまいが意味なし。
一般派遣はともかく、特定派遣なんて届出だけだし、
その届出さえ出さなくても行政は何も言ってこない。
っていうか、うちの会社がそうだし、それで20何年続いてる。
大企業も特定派遣の届出してるとか全然見て無いだろうし。
知ってか知らずか、堂々と違法派遣業者を使ってるからね。
ちゃんとしてるのはメイテックぐらいでしょ。それ以外は殆ど未届の違法派遣。
>>637 現実に届出して特定派遣している会社かどうか見極めるのも
難しいやね。一個人にはとても無理だし。
世の中の趨勢から言えば労働者に不利な条件で派遣がしやすい
方向で法改正が行われてゆくんでしょうね。
雇用確保を口実に違法状態の追認ということか・・
厚労省や労働行政に発言力を持つ政治家に多額の献金が流れてるんだろうね。
639 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/22 14:42 ID:i8DvDA8z
江戸時代に逆戻り
640 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/22 14:44 ID:VoM10Vk0
↑
そうだね。職安の派遣指導職員は税金を食いつぶすお人形
と見たほうがいいね。
こんな連中が一生身分を保証され馬鹿高いボーナスまで
貰っていて、違法派遣が蔓延っているのを知っていて
知らないフリをしている。この人たちの存在意義は?
>厚労省や労働行政に発言力を持つ政治家に多額の献金が流れてるんだろうね
当然とみたほうがいいね。困ったことにこの人たちは派遣を初め賃金労働
の経験がなく、利害関係で残酷な法律も平気で作り上げる困った人たちだ
からね。
641 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/22 15:19 ID:WjOrNynW
10年後には業界が破綻してるさ
642 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/23 02:14 ID:YLl/DKEI
日本が破綻してるさ
643 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/23 02:23 ID:5ixd4AtZ
早く破綻しろ
644 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/23 14:15 ID:gqkZUOXz
↑半島の人ですか?
645 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/23 14:18 ID:ukukVwRd
↑房総半島の人ですか?
646 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/23 14:51 ID:XM/qtc6D
派遣会社に登録するのにバイト経験だけじゃ無理ですか?
647 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/23 14:55 ID:lfA3olQN
バイト内容が不明だが登録だけならいい。
但し、登録してもあまり期待しない方がいい。
648 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/23 14:59 ID:XM/qtc6D
>>647 わかりました、即レスありがとうございます
>>640 >こんな連中が一生身分を保証され馬鹿高いボーナスまで
>貰っていて、違法派遣が蔓延っているのを知っていて
>知らないフリをしている。この人たちの存在意義は?
いちおう、マジレス
ガサ入れは労働者の報告がないとできません
動いて欲しい時は、該当業者をたれ込みましょう
650 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/25 12:16 ID:YM6z/ZiX
既存の業者の全てが該当するのにね(ワラ
651 :
649:03/06/25 13:36 ID:g2y6Y4J8
>>650 ビンゴw
ついでにマジレス2
「問題がある」という証拠がないと動けないんだよね
ある意味「お役所」だからなんだけど
その前に「法律」があるわけだからね
法の下では証拠が重要視されますので
証拠がないと動けないので業界改善の第一歩は
ガンガン通報する事しかないんですよ
暴力団の看板掲げてるだけでは
警察が事務所にガサ入れできないように
何か問題が上がって証拠ができて初めて令状をとり
ガサ入れする事ができるようになるのと同じですね
652 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/25 23:38 ID:TV13gpqo
っつーか派遣社員は国の為になるの?
653 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/25 23:47 ID:xz1lvMEY
>>652 国の為にはならないでしょうね。
むしろ日本がダメになる。
でもそれは派遣社員のせいじゃなくって、
派遣制度が悪いせいだから、勘違いしないでね。
654 :
:03/06/25 23:56 ID:GvGcqIIA
契約期間内に仕事辞めたら
その分の給料支払われない、なんて事あるの?
ちなみに給料は翌月払い
655 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/26 00:08 ID:WWKA2HZP
>>654 んなことぁない。
あんたが悪いワケじゃないけど無知な労働者が増えてるから
派遣業(悪)が栄えるんだよね。
656 :
:03/06/26 00:15 ID:1My4h3qA
>>655 レスありがとう
じゃあ、安心して転職活動すっか
657 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/26 00:18 ID:62IGvVy7
658 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/26 02:05 ID:+T7lPqVg
従業員が定着しない派遣会社は免許剥奪しれ
659 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/26 02:12 ID:GhuFAHrz
共産党のことを知りもしないくせに「アカ」だの「左翼」だの「国賊」だの非難
してた。でも、労働者、特に派遣社員や契約社員、アルバイト、パートなどの
非正規雇用での労働者を守ってくれるのは共産党だけ。
本当に理想的ですばらしい共産主義を知りもしないで批判してた。日本が共産主義
国になる必要はないが、心から労働者のためにがんばってくれている共産党を支持
することにしました。
共産党をタブー視する教育や洗脳が日々行われているのは、労働者を悪い条件で
使い捨て、一部の金持ちが贅沢をするため。共産党は本当はサラリーマンの唯一
の見方だったのね。
ごめんよ、共産党。
660 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/26 02:21 ID:GhuFAHrz
派遣法改悪を以前から反対しているのは共産党だけ。
661 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/26 02:26 ID:Vhx5M8NQ
>派遣法改悪を以前から反対しているのは共産党だけ。
野党でいる間は庶民の味方を装っているが
与党に組み込んでもらえるなら、なんでもする最低の共産党。
662 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/26 10:42 ID:SxNONHOe
政党の話より法改悪がなんの為にされたのか知りたいな
>>659 ある意味正しいんだけど上にいくと腐るから
注意しないと酷い目にあったりw
理想と現実は乖離するもんですが
共産主義も東ドイツ体制で秘密警察がなければ最高でしたね
上層部が資本家と同じ考え始めるから
同じ奴隷となるなら資本主義よりは共産主義の方が
人間的な生活はできます
言論の自由等に関しては除きますがw
日本の反共産思想は中国とかの影響が大きすぎて歪められたから
資本家の奴隷の立場にある労働者に受けなかったのは仕方ないかも
>>662 資本家に有利になるようにです
664 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/26 20:57 ID:qD0zyPLB
>>663 派遣で資本家になるにはどうしたらイイですか?
665 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/26 22:03 ID:tVxMHksf
日本の共産党はクソ。北朝鮮は氏ね。
666 :
663:03/06/27 10:50 ID:O5r66mtn
>>664 マジレスでいいですか?
金貯めるしか方法がないので
まっとうに資産運用やったり
ブラックマネーに手を染めたり
ということで、派遣ならではの方法なら
インサイダーとか産業スパイをするとかですよ
実際に産業スパイは派遣を装うことあるようですけど
メーカとかに派遣いけばオプション機能のパスを入手して
市場に流して荒稼ぎも可能ですねw
667 :
だそうです:03/06/27 12:28 ID:G1UGcHrI
改正労基法が成立 解雇ルール初の法制化(共同通信)
668 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/27 13:37 ID:qMHtV4Xc
日本の左翼は反国家反権力が行き過ぎて売国奴になっちゃった。
本来は貧乏人の味方だったんだけど、貧乏人だって売国奴は嫌いだ。
グローバル市民とかいっちゃってやたら外国と外国人に迎合してる
(それも反日国の)。
そういうのやめて、日本人一番になればもうちょっと支持が増えるんじゃないだろうか。
そうなったら、もちろん派遣奴隷のオイラも支持する。
あぼーん
670 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/27 13:56 ID:tPmFSHci
>>667 とうとう来たね
「ダメ人間は派遣でもやってなさい法」
身分制度の復活とも言えるね
671 :
必殺仕事人:03/06/27 14:19 ID:24dK9muD
ますます小泉君の構造改革に拍車がかかりますね。
このままでは日本は労働力不足で崩壊します。派遣請負業界の台頭でまともに社保加入させないから保険の適正運営ができないから保険制度の改悪がはじまるのです。
672 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/27 14:33 ID:7RHYKMyA
支配層と被支配層がますます明確になってきてますね。
被支配層を使い捨てしていい法的根拠がまた一つ。
支配層倶楽部に入会出来なければ負け組決定か!?
673 :
山下清:03/06/27 14:57 ID:LkYTrfeW
兵隊さんの位で言えば大将の下にすぐ二等兵がくるんだな
でも二等兵はよその軍隊から借りてる兵隊さんなんだな
よその軍隊は決断も命令もしないのにお金だけ貰ってるんだな
おかしいなあ?
あぼーん
675 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/27 19:30 ID:tPmFSHci
おかしいんだな。
676 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 05:07 ID:5k47bIbY
法改正が庶民の為になった試しがない
677 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 15:38 ID:IJ8c7YLW
678 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 15:41 ID:by77R9C2
679 :
名無しさん:03/06/28 15:48 ID:kNrIvmkt
全くです。タバコの値上げで、コンビニに予約券までおかれる始末。
そのうえ、タバコ税の使い道まで、今やはっきりしないしと
枕はこれくらい
本当に、派遣法改正しても、末端が理解不能なら、どんなによいこと
言っても、むだですよね。
特に、そこの、多重派遣会社営業勉強せいや!
680 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 15:58 ID:kx1Ow8oE
派遣労働者への厚生年金の適用指導はどうなる事やら・・・
681 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 16:03 ID:by77R9C2
>>680 当面は期待できないと思われ。
いつまでたっても“加入をお勧め”からは変化無いでしょう。
派遣会社と派遣先にとってメリット無いからね。
あぼーん
683 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 16:41 ID:Ug3h2kHG
>>680 そんなことよりも
契約満了後の直接雇用がもっと増加することをキボンヌ。
派遣で働くのは試用期間のようなものだから。
684 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 16:58 ID:UKzoSk+Q
派遣労働者の勤続年数がトータルで五年を越えたら過去に遡って強制的に社員待遇にしなきゃならんようにすればいい
>>684 当然、同一派遣先という条件が付くだろうから
優秀な作業員は4年半であぼーん決定だな(つД`)
企業が雇用を支配する立場にいる以上
法整備すれば資本主義に拍車がかかるだけの
皮肉な結果しかならんのが哀しい
686 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/29 02:51 ID:04nf3mq6
>>685 んじゃ、個人の派遣歴が五年以上禁止ってのはどう?
もしくは
>>684のトータルって部分を延べ年数に変えるとか。
優秀な人は同じ企業から何度も指名されるからね。漏れもその一人。
数年づつの就業だけど延べ年数で十年超えてる。
他企業での就業は出向に近い感覚だよ。
数ヶ月でホームポジション?の会社に戻ってくる(ワラ
(偽装業請だから派遣とは関係ないかも知れんがね)
687 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/29 14:41 ID:Uj+WBaTA
派遣法改正はまだまだ入り口。。
元々派遣法の目的が労基法6条の無力化だから。
どなたか労基法6条をコピペしてください。
688 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/29 14:50 ID:sa+MT6Qp
>>687 何人も、法律に基づいて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。
689 :
685:03/06/29 14:54 ID:K2ZWps8b
ごめんごめん、684の案を否定してるわけじゃなくて
案としては前向きに改正されてとても良いと思うんだけど
「現状と同じで歪められて運用されてしまうよね」
と言いたかったんだ
> んじゃ、個人の派遣歴が五年以上禁止ってのはどう?
> もしくは
>>684のトータルって部分を延べ年数に変えるとか。
こういった事も自己申告になるから
企業が採用時に敬遠して、スキルのない悪い意味での
「派遣さん」ばかりが採用されることになり
企業体力の弱体化ひいては経済力低下しか招かないし
「企業努力」なんて空虚な物に頼らざるを得ないのが哀しいね
株式会社になれば一期毎の経営結果が求められるし
10年先の経営考える事も経営者には余裕がないんだろうなぁ
ということで派遣法なんてあってはいけないんだよ
かろうじて特定派遣なり、試用期間のない人材紹介の斡旋ぐらいが
自分なりの許容するものなんだが
690 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/29 15:04 ID:7K2bLVg0
とりあえず一般事務だとか工員だとかのDQN系派遣は全廃すべきだね。
バイトでいいじゃん、そんなの。バイトの時給をちょっとあげてやれ。
んで、使う人がちゃんと雇用責任持てよ。
691 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/29 17:36 ID:Uj+WBaTA
>>689 >スキルのない悪い意味での
>「派遣さん」ばかりが採用されることになり
実際問題今の派遣はスキルのないフリーターの餌場になっているからね。
692 :
685:03/06/29 18:51 ID:K2ZWps8b
バイトはバイトで社保とかが不備だしね
まずはそこから責めないとだめなのかも
バイトにも有休や雇用保険があるの知らない人がほぼ全てだし
693 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/30 01:20 ID:7gN219FC
工員を派遣しても良いようになったらしいが、
派遣業者のような胡散臭い輩は労働安全衛生とかに気遣えるの?
なんとなくだけど労災死亡事故なんかがあっても有耶無耶にされるような気がする。
694 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/30 07:22 ID:6JeJGC53
>>693 まちがいなくうやむやにするね。
派遣会社なんてそんなもん。
695 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/30 08:58 ID:fPRt6QMM
工員派遣での労働安全衛生の管理は派遣先企業にあり、派遣会社は
全く関係ないはずです。
696 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/30 09:52 ID:8oFMaCIG
雇用契約は派遣会社と結んでいるはずなのに、知らんふり決め込めるのかな。
697 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/30 10:03 ID:9hBDCvKR
>>695 早速の責任逃れ発言、誠にありがとうございます
さすがはピンハネ屋さんですね。
ピンハネ屋さんは「雇用する」と言う意味を良く理解していらっしゃらないようですね。
698 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/30 11:12 ID:47FNOhXN
本日の日本経済新聞、21面は一読の価値アリかも。
1面にも面白い記事はあるけど。
699 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/30 11:16 ID:TI0kQi03
677000円(国家平均)
637000円(地方平均)
今日街でにこにこしている人がいたら
それは公務員だ。
700 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/30 12:34 ID:JHhQe9Ed
法律とは多くの人の為にあるのです。
派遣社員の為だけに派遣法があるのではありません。
701 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/30 18:14 ID:fIXDPZhC
組織の為に?
702 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/30 18:41 ID:kdC8qeQf
>>700 確かにそうだが派遣されて働いている人の数と派遣会社で働いている人の数どちらが多いと思います?
派遣される人<派遣会社の社員(派遣する側)だったら派遣会社は経営できないと思う。
法律が多くの人のためにあるからこそ法律のあるべき姿が問題になってくる。
派遣を使っている企業にも経営上派遣を使うメリットがあるから派遣会社が存在する。
しかしながら派遣として働く人の数は見逃せないものがある。
だから大勢の人が幸福になるよう法整備をしなくてはならないのでは?
703 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/30 19:42 ID:bp7np/mf
>>702 じゃ派遣スタッフ以外の全ての人の為にあると言い直そうか?
世間が求めているのは激安使い捨て労働力
それを確保するには少数派の派遣スタッフの人権などどうでも良いという考えだ
俺は正社員だから関係ないと考えているそこの君!
君だっていつ解雇されて派遣社員に落ちぶれるか分かんないよ
704 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/30 20:25 ID:39wGJawI
派遣という働き方や派遣会社にいろんなわだかまりを持ってます。
しかし、これから様々な業種で派遣が解禁される状況下では
とかく弱くなりがちな労働者の権利が十分に保護されるようにならないとね。
このような意味で
>>702の意見には頷けます。
先ずはここら辺りからかな?
705 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/30 21:17 ID:rErsTFHU
本当に労働者の権利を守るつもりがあるのなら派遣法自体を撤廃すべきだね
個人の就業に関して第三者が営利目的で関与するなんてもってのほか
子供を返して欲しければ金を払えと言ってるのに等しい
706 :
東京みゅーみゅー:03/07/01 00:35 ID:ZXJ5+MKA
>>705 派遣法自体を撤廃すべきならどのような具体策が考えられるだろうか?
707 :
酔っ払い:03/07/01 00:44 ID:3tpbQPp1
>>706 現行派遣社員を強制的に直接雇用化
就業、解雇、退職に関する諸手続きは現行正社員より簡素化。
派遣の気楽さを保ったまま直接雇用は出来ないもんかね?
求人、求職のマッチングの問題が残るだろうが
現状の派遣会社に任せていてはスキルのミスマッチばかりで
結局、入ってみなければ分からないっていう運の要素が大きいからな。
やっぱ要らないと思うよ。派遣業。
個人の意志と能力で自由に転職、就業出来るようにすべきだよ。
708 :
みゆりん:03/07/01 00:53 ID:ZXJ5+MKA
派遣社員は確かに甘い人が多いですね。(私も現在派遣社員)社員として責任を持って働いている人とは格差を付けられて当然だと思う。
でも派遣会社のピンはねは多すぎると思う。もっと多くの賃金を派遣労働者に与えるべきなんじゃないかな?
国が現在運営しているハローワークのような機関が今、派遣会社が請け負っているような業務をそのまま受け継いで運営したらどうかな?
どう思いますか?
709 :
東京みゅーみゅー:03/07/01 01:02 ID:ZXJ5+MKA
>>707 酔っ払いさん。レスありがと。
現行派遣社員を強制的に直接雇用化する為にはどうすればいいと考えるの?
あなたの考えをどうすれば現実化できるんでしょう?ビジョンがあったらぜひお聞かせください。
710 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/01 01:02 ID:jz/RRQ1k
>>708 >国が現在運営しているハローワークのような機関が今、
>派遣会社が請け負っているような業務をそのまま受け
>継いで運営したらどうかな?
一見なるほどと思ってしまうが、そうすれば当然派遣法を
厳守することになる。利益を追求する民間企業はいままで
違法派遣偽装請負が前提だったから、およびがかからなくなるよ。
711 :
酔っ払い:03/07/01 01:03 ID:3tpbQPp1
>>708 派遣業者は雇用責任を持ってるフリして持ってないんだから、
就業時の紹介手数料しか取れないハズなんだよな。
本当に雇用責任を持っている自覚があるんなら、
派遣先企業に不満が生じればその企業の体質まで
変えるような力がないと不可能なんだよな。
実際にやってることといえば使用者、労働者のどちらかに不満が生じれば
「んじゃ、取っ替えます」って感じでしょ?
人間は部品じゃないっつーの。
今回の派遣法改正にある派遣期間の延長は
いってみれば一番面倒な紹介の回数を減らす事が目的でしょ?
派遣会社って一体何やってんのさ?
企業に放り込んでおけば放っておいても
毎月アガリがあればOKだとか思ってんじゃないかな。
712 :
酔っ払い:03/07/01 01:05 ID:3tpbQPp1
>>709 あー、ゴメンよ。
HNの通り酔っ払ってるから思いつくまま書いちゃったよ。
具体的にはどうすれば良いかねぇ?
難しい問題だよね。
713 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/01 09:23 ID:2XpOUMB5
良い方法などない
派遣を使っている大企業の良心の回復を待つのみ
714 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/01 11:54 ID:ZXJ5+MKA
>>713 大企業の良心は利潤追求の理念の前において消失している。回復などしない。
現状の派遣のシステムに対して大勢の人が不満を持っている。「良い方法などない」と諦めず考えよう。
あぼーん
>>714 正社員の待遇ですら組合がなければ派遣と同じなので
民間企業は利益追及のため良心などは働かせようとは思わない
だから現実問題として組合での団体交渉でしかないんだが
それは他スレでご覧の通り・・・
結局、みんな自分がずっと派遣でいるとは思わないから
旗頭になろうとは思わないし、なれないのが原因だとは思うが
717 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/01 16:05 ID:TtzTm05I
派遣が虐げられるのは自業自得の側面があるよね
派遣が増えると企業力、国力の低下が懸念されるよ
なんで国をあげてそうゆう方向に進もうとするのかね?
派遣業者はもっと厳しく取り締まるべきなのに
718 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/01 16:19 ID:XJPtYGwo
派遣から1日のみ社長付の
運転手しないかと言われた。
漏れはペーパードライバー。
719 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/01 16:27 ID:BQf1Z623
社長乗せてぶつけてやれ! 派遣会社に弁償させろ
720 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/01 17:30 ID:x7p2hEeZ
経済のグローバル化の流れにより、大方の大企業は日本の
国力低下の影響を大きく受けることなく、経済活動
を続けられる、この事に問題がある。
721 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/01 17:30 ID:6Z30eSe5
派遣会社って本当にハチャメチャですね
722 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/01 18:22 ID:GIZtnEkW
>>720 派遣でも労働力が高いなぁと思えば今度は海外で事業展開ですかね?
日本は浮浪者の国になっちゃいますな。
723 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/02 00:39 ID:rMPQ1LU8
>>722 まったくだ。このままでは日本がやばい。
724 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/02 01:27 ID:SwDN1JUK
725 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/02 02:04 ID:MCrOekdN
政府はなんで企業ばっかり守ろうとするんだろ?
これじゃ企業の中身(働く人)がついてこれなくなるから本末転倒だね
派遣だけの問題じゃなく労働者全体の大きな問題になりつつあるね
俺達にできることは何?
同じ業務内容ならば手取りが減っても直接雇用以外は拒否するくらいかな?
それはそれで辛い気がするが・・・
労働問題に関心の無い「お気楽事務」や「請負工員」をどうやって説得する?
実は彼等が一番の被害者なのにね
その日の飯が食えればいいやみたいな甘い考えの奴が多すぎる
逆に考えりゃその日の飯しか食えない連中なのにね
あぼーん
727 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/02 11:22 ID:OA3JtM9Z
>>725 これまでの厚労省の動き
1.解雇ルールの法制化を提言した。
2.不当解雇で労使間で裁判になった場合使用者側が負けても
使用者が和解金を払えば解雇は合法とした。
(労働団体の猛反対でボツに)
3.労基法改正で解雇問題で裁判になった場合解雇不当の立証を
労働者側に求めることにした。可決
4.派遣法改悪。派遣期間の撤廃、工場派遣の解禁。
厚労省からみればは公僕、経営者、資産家は上級階層
で労働者は下級階層なんだよ。しごく当然
日本は見せかけの民主主義国家だから仕方ないよ。
よく考えてごらん。
一般国民のための記憶に残る法改正ってあるかい?
ほとんど暮らしにくくなる法改正ばっかりじゃん。
選挙だって組織票の国家買収でしょ。
元総理森さんの”このまま眠ってくれればいいんだが”
この言葉に象徴されるね。
>俺達にできることは何?
選挙にいってアンフェアーな自民党政権に投票しないことだよ。
728 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/03 02:52 ID:04iuGAEq
ひとつだけ分かるのは法改正されて良かったとか嬉しいとかいった派遣社員の書き込みが一切ないことだね
729 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/03 10:40 ID:pTy3ejKC
>>728 法改正されたことさえも知らない派遣社員が多数いるものと思われ。
あぼーん
731 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/03 13:29 ID:YJzCxZEA
じゃ、派遣の人は今後も日の目を見ることないね
自分等を取り巻く環境なんてどーでもいーと思ってんだね
あぼーん
733 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/04 02:30 ID:AM40qrSU
日本民族の士気向上の為に不遇労働法(派遣法)を撤廃しましょう
あぼーん
735 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/04 04:25 ID:UyY/KYBY
解雇ルール法制化はいいんでは? 何もない部屋に閉じ込める、職種・勤務地など
本人が望まない配置換えをして退職に追い込む、等やろうと思えばいくらでも
できるし事実やってる。それよかはルールがあったほうがマシやろ。
まぁ守られるかどうかは(ry
736 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/04 09:35 ID:TBmlaz0U
>>735 現実に違法解雇をやってる会社があるからルールがあった方がいいという論理は、
現実に殺人があるんだから、殺し方のルールがあった方がいいというのと同じ。
737 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/04 13:52 ID:tg+3IlsD
738 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/04 15:58 ID:b0ZNfNsU
政府主導で定職に就けない人を増やそうとするとは変な国だな
739 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/04 17:23 ID:5saD55Im
派遣に登録してて仕事がこない人には政府が金を支給するってのはどう?
>>736 ……殺し方のルールってあるよね。(緊急避難・正当防衛とか戦時国際法だけど)。
解雇されない社会はいい社会だけどそんな社会はないわけで、それなら無法地帯より法治状態のほうがいいと思うんだけどなぁ
戦争のない国際社会はいい社会だけどそんな社会はないわけで、それなら無法地帯より法治状態のほうが(ry
741 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/04 18:58 ID:2ExF36LT
派遣期間の削除って、紹介予定も?
んじゃ、社員より安くより質の高い労働力を使おうってアホな派遣先が増える罠。
社員のリストラが進む一方だね
742 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/04 19:44 ID:fCSMeUnX
>>741 それだけじゃ済まない
派遣労働者増にともなう派遣各社の競争の激化
すでに始まっている派遣契約単価のダンピングの更なる促進
派遣労働者の賃金の激安化が考えられるよ
それでも労働者は派遣を選ばざるを得なくなるだろうね
現在流通している各商品のように「派遣労働者の賃金のデフレ」が進むだろうな
個人の能力の有る無しにかかわらずみんな貧乏人or失業者になるよ
743 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/05 16:32 ID:BF56YLnF
派遣期間の延長は解せないね
長く働きたいのなら正社員でいいじゃん
誰がそんな矛盾を望んだの?
744 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/05 16:49 ID:7RJcmI80
>>743 経済界の要請によるものでしょう。
ちゃんとした雇用契約を結ばないで
気に入った人材を使い続けられるようにね。
そして鮮度が落ちてきたら契約更改せずで後腐れなし。
雇う側万々歳。
745 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/05 17:44 ID:iM3ekTVl
結局、法改正は雇う側の要請なんだよ
派遣社員の地位は下がる一方だし現在会社員でのほほんとしてる人は派遣になるしかない
現在派遣の人は・・・・・・・後がない
746 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/05 21:15 ID:h9DhDErA
>>745 そうだね。政府自民党が実権を持っている以上企業側の要請
が法案となり可決する。ある面仕方ないかもしれないね。
747 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/05 21:58 ID:mBnyMA5U
下っ端労働者が見んな失業したら企業だ政党だって言ってらんないのにね。
748 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/06 02:47 ID:3Mg16DQ+
今の不況を脱すればなんとかなると思って安易に派遣を使ってるんだね。
会社を構成してるのは個人個人なのに、それを大切にしないで
派遣業者に頼ってるんじゃ不況脱出なんか有り得ない事だと思うけどな。
749 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/06 04:23 ID:AlOVi9bC
そんな小難しい事考えてる奴は少ない
750 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/06 08:37 ID:IdtztJ6G
>>748 ほとんどの大手企業は、経済のグローバル化により日本国内
の会社を構成してるの個人個人がどのような状況に陥ろうが
又、国力が低下しようが、その影響を大きく受けることなく
経済活動が続けられる、その事に問題がある。
751 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/06 11:12 ID:/xjoyik6
>>740 今だって派遣法が守られていないのに、ルールを作ったところで守る会社があるわけないじゃん。
752 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/06 11:47 ID:2dFbxRSH
>>751 そうね。厚労省も見てみぬふりして無法地帯を影では応援
している。この業界は腐りに腐っている。
753 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/06 12:22 ID:zGImGuCR
っつーか無法を承知で「大手企業の快適な職場で働けて嬉しい」
などとホザいてる派遣の馬鹿OLをなんとかしろ
自分さえ良ければ法律なんかどうでもいいと考える奴が労働者の中にも多いんじゃ?
754 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/06 14:05 ID:MgP9s7Zo
よくさあ、「派遣でも正社員と同等に働ける」って書き込みみかけるけど、
それって派遣では社員と同等に働けないって事が前提条件になってる書き込みだよね。
派遣社員ってやっぱり馬鹿なんだと思う。
馬鹿だからって放置しておいて良いわけじゃないけどさ。
あぼーん
756 :
名無しさん@登録なんぞやめとけ:03/07/06 14:51 ID:UPIOrnWq
権利というものは、自然発生するものでも、人から与えられるものでもない。
国対国、人対人、人対国において権利を勝ち取るために、かつて人々はどれ
ほどの血みどろの闘争を繰り返してきたことでしょう。
植民地からの独立、親会社からの独立、男と女の別れ話。
大きな事件から卑近な例まで、歴史を省みればよく分ります。
つまり、形態は異なっても、人は利益を生む金の卵は何の見返りなくして只で
手放すようなことはしない。
この法律の制定を望むものは誰でしょう。誰の利益を代弁するものでしょうか。
その制定において、実際に派遣業務に携わる者、その代弁者が存在するでしょうか。
そこには、派遣先会社、そこの労働組合、派遣元会社の利益を代弁する者が存在し、
彼らの最大利益の争奪をしているのであって、派遣で働く者はその影すら見えない
のです。
派遣で働く者を対象とした組合なども出来つつありますが、僅かでまだ非力です。
繰り返しになりますが、放っておいても誰かが利益の分け前をくれるというわけ
ではありません。
今のままでは、望むべくものなど全くありません。
あぼーん
758 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/07 00:17 ID:r62VUP9Y
>>756 その権利とやらを自ら放棄したのが派遣社員だよ。
ただし、本人は派遣社員になることによって権利を放棄せざるを得ない事に気付いてなかったはずだ。
派遣会社の巧妙な募集広告によって多くの若年労働者が未来を奪われている。
759 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/07 00:37 ID:viw3P/Kh
派遣国家
派遣内閣
派遣議員
派遣各省庁市町村役場職員及びその他公務員
派遣企業(派遣請負ではなく法人そのものが派遣)
派遣役員
派遣社員
派遣国民
派遣家族
派遣ペット
えーぃ面倒くさい
コスト削減のため不動産以外はみんな派遣w
760 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/07 01:24 ID:3OkKv7xs
ワーキングスタイル適性診断をすると、正社の二倍ほどの派遣適性がある漏れは
スレ的に炒ってよしなのかな? ここの住人は正社になりたい派遣さん?
761 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/07 03:40 ID:z1mnS+id
762 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/07 03:59 ID:tqYt1fH4
3OkKv7xsはカドミウム汚染によるイタイイタイ病患者と判明しますた
763 :
ごり:03/07/07 10:37 ID:9miT2PVf
派遣会社の政治家への献金が多いために派遣会社が保護される法律ができてる!
そこで働いてる人はロボットなみの使われ方!
オレは派遣使ってる会社の社員だけどなんだかカワイソウ
10年以上前の派遣バブル知ってる人間なら
そこそこ技術屋や経験必要とする職種なら
簡単に人間集まらないから
ちょっとごねれば時給あがるの知ってる筈なんだけど
競合だからといって単金をこぞってダンピングするから
業者にも足下見られるんだよ
時給労働者の年収簡易計算式だと(時給 x 2000時間)が
年収と言われてるから時給2000円でも年収400万だよ
そういうことを数値的に説明して具体的根拠上げないと
相手納得させられないでしょうに
嫌なら相手がバイト雇えば良いんだから
もちっと強気にでようよ、みんなで単金釣り上げようよ
だがしかし、フリーターの延長の未経験者が
新参者として抜け駆けして水の泡と・・・
765 :
764:03/07/07 11:35 ID:hDadUkVm
個人的には↑のような未経験の役に立たない人でが入って
効率悪化させてくれるのでいりません
つか、定時内に自分の仕事ができなくなるから
早出残業でコスト上がりまくり
外注担当者はコストが契約に関しては下がってるので評価されるが
トータルで上がってるコストは評価外らしい滅茶苦茶な理屈なので
外注担当は現場に単金安い未経験者放り込んで
JOTで現場に何とかさせる腹づもりらしい
足引っ張るだけの人間はいらねー(つД`)
765は愚痴です。ごめんなさい
766 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/07 16:47 ID:c2yJ/ON1
世相や政治に無関心だから法改悪されるんだよ
君たちに未来はないよ
767 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/07 17:06 ID:rik2xM0j
“法改正”などと言われていますが、
派遣社員を使う側の都合で話が進んでいるような気がします。
こんなことで良いのでしょうか?
768 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/07 17:31 ID:oVqlpX90
日本にも未来はない。
769 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/07 17:34 ID:X51aAbM0
>>767 良いわけ無いやん
でも、派遣くんだりに何ができる?
せいぜい使われる側から使う側に転職する程度やろ
それすらままならん奴が大多数
770 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/07 17:39 ID:rik2xM0j
>>769 ですよね。
やっぱり、一日でも早く派遣社員から足を洗えるように
努力しようと思います。
あぼーん
772 :
名無しさん@登録なんぞやめとけ:03/07/07 19:49 ID:sdtGxs/h
JOT って何だ。最近は新語がやたらと増えて分らん。教えてくれ。
OJT なら知っているのだが。
773 :
:03/07/07 19:53 ID:2oJtSav1
OJTと間違えたんじゃない?
774 :
764:03/07/07 21:32 ID:hDadUkVm
>>772-773 すまん、仕事がら"jot"を見慣れているので
OJTのタイプミスをスルーしてましたw
775 :
故意済:03/07/08 11:02 ID:NqdUNcZD
まだまだ改革しますよ
次は外国人就労者が働きやすくなりようにします
労働コストを圧縮して生産性をあげることが我が日本を救う道なのです
776 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/08 11:55 ID:gRFP3KDe
生産性をあげること => 労働コストを圧縮 => 外国人就労者
という筋は、当にこじ付け。
これに外国人の地方参政権、とくれば、当に公明党が考えているところ。
生産性をあげるには、いきおいサービス残業になりかねない、無駄な我慢
比べだけのための残業などを先ず止める。
それを押し付けるだけしか脳がない管理職、その体制をそうそうに止めさ
せる。
こんな閉塞した会社からは、逃げられるものならさっさと関係を断ち切る
ほうが話が早いのだが。
777 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/08 11:59 ID:zjfG424Z
>>775 そして日本人に職が無くなり生活保護需給者の増加、犯罪率上昇。
移民の家族呼び寄せによる学校等への税金投入。
その税金の原資は労働者が出すんだよ。
ますます住みにくい国になっていく日本。
778 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/08 12:08 ID:iUAqMyOt
外国人労働者を積極的に受け入れている国(EU諸国等)の
実情を見れば日本の先行きは自ずと明らか。
せめて外国人労働者受入は高スキルの人間を厳選して行うよう
方針を明確化しないとダメだ。
でなければ低コスト・低スキルの外国人労働者の安易な受入に流れるのは
想像に難くない。
人材派遣各社は中国・韓国などアジア諸国に進出・地元派遣会社との
提携などを通じて日本への人材送り込みを着々と進めているぞ。
過去のニュースを検索してみるとわかる。
779 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/08 19:43 ID:o0B6zdTT
能力の低い者は派遣禁止にすればどう?
780 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/08 21:28 ID:S3sFm45S
僕の考える改正法案
ワークシェアリング推進の為、生涯のうち通算五年以上派遣として働いてはならない
後進に道をゆずり少しでも早く定職に就くか引退する事
781 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/08 21:38 ID:a09MHakm
技術職ならまだしも
事務職で派遣は使えねえ。。。
労災の関係で役所への届け出等の
雑用で外へも出せねえんだからなw
あれで30万円なら主婦のパート雇うww
782 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/08 21:39 ID:r6v32apj
>778
高スキルの人間だって、同じ国の人間をたくさんいれたら駄目だ。
必ずコミュニティをつくって、利権は自分達で独占するからね。
フィリピン、マレーシアなんかいい例だ。
高スキルの人間をいれなきゃ駄目だというのなら、アメリカみたいに
ハードルを高くして、自国民を優先させるようにするべきだね。
783 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/08 22:07 ID:XmxZ1Ebe
考えりゃ派遣なんてソープみたいなもんだよな
原則売春は禁止だけどソープはおとがめ無し
個人の就業に際して営利目的の第三者の介入は禁止なのに派遣業者はおとがめ無し
どちらの業種もモラルの長けた一般の人は売りも買いもしない
無くなると困るのはグレーゾーンに住む最下層の人々
784 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/09 09:30 ID:Y2bPgydk
派遣法を守ってちゃ商売にならんよ
785 :
るりあ:03/07/09 09:32 ID:HGLDlCeq
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JRるりあ駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
786 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/09 09:58 ID:DRik/zMi
>784
なら商売するな
788 :
商売するなと言われても:03/07/09 11:20 ID:QBm3Mvsq
それでも派遣を使いたい企業、派遣で働きたいと言う人は後を立たないからねぇ
789 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/09 11:33 ID:8JeW/sKH
>>788 確かに派遣社員になる人間も、派遣社員を使いたがる企業も後を絶たないね。
大変に嘆かわしいが。
労働者の派遣社員化が日本の「竹の子生活」を深刻化させることに
気づかないふりしてるのかな。
日本はますます下降線を辿るのみだな。
790 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/09 11:45 ID:pzva4DQz
↑君も派遣を使いたがる企業や団体の一員か派遣社員なのではないかい?
791 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/09 12:44 ID:KJlzEj7e
>>783 個人営業はとても敷居が高く、見かけようものなら袋叩きにもされかねない。
が、管理売春は明らさまではないがOK。
カラダの使う部分は異なるが、似た業界だということか。
792 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/09 20:58 ID:1qjDRmij
>>791 年取ったら働きにくくなる点も似てるね。
まだ、ソープ嬢なら金貯めて経営覚えてオーナーになる道も残されてるけど、
主に下っ端作業に従事して上方に意志を伝える事などせず、
気に入らなかったら行き先を変える事を繰り返す派遣だと、、、
793 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/10 03:18 ID:f9tr/7mz
法があっても免許取得後は誰も守らない
暴走族に道交法を守れと諭すのと同様にむなしい
794 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/10 10:57 ID:TIit+O/2
選挙に参加してないクセに体制に文句つけるのだけは一丁前か?
795 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/10 13:49 ID:V9Vq+mFl
法律の事はわからんが就職先がない事はわかる
796 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/10 14:11 ID:SkaC2Q7B
空に向かって一人でしゃべってるのがすきなやつがいるな
797 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/10 16:02 ID:HNUBTawG
↑おまえのことか?
あぼーん
799 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/11 04:08 ID:/jFHqLZN
派遣法改正の一つの側面として、こうした雇用形態の変化は
企業のバランスシートを改善させる効果も有るそうだ。
正社員を派遣にスライドさせることで帳簿上の問題をクリアにして、
見た目の業績を回復させたように見せるそうだ。
このまま景気が回復すれば良かったねと言う話になるが、
多分この調子だと、例によって業績がまた悪化するような・・・
800 :
名無しさん:03/07/11 04:44 ID:2kmDROE9
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/110.htm 派遣110番・相談コーナー
民主法律協会派遣労働研究会所属の弁護士、労働法研究者、労働組合
のベテラン活動家 による派遣労働者のための労働相談。 相談の受付
は、このページの記入フォームで行う。
労働省・企業のウソ
2000/12/13 派遣社員集団訴訟 米マイクロソフト社が108億円支払で和解
規制緩和論者がモデルにしてきたアメリカが、非正規労働者保護の方向を
強めていることについて、私たちも認識を新たにし、多いに注目する必要
があります。
日本では、派遣労働を本来の「一時的労働(temporary work)」ではなく、
「派遣された労働(dispatched work)」とする、「欺瞞的な用語法」が
労働省やその関係者によって使用され、一般化してしまっています。しかし、
外国では派遣労働は、あくまで「一時的労働」です。つまり、「長期の派遣
」は、本来の訳では、「長期の一時的労働(temporary work)」となり、
根本的に矛盾します。そこで労働省や一部の研究者は、その矛盾をよく知
っていて、意識的に「dispatched work」という用語を使って、日本では
「長期の派遣(dispatched work)」が問題にならないという「すり替え」
論理でゴマかそうとしてきた訳です。この論理は、国際的にはまったく通
用しないものです。
最近では、経営側から派遣労働の「1年ルール」への攻撃(派遣期間撤
廃の主張など)や、一部の論者による、派遣期間の長期化の主張、有期雇
用の拡大を多様な雇用形態と礼賛する動きが強まっています。「パーマテ
ンピングpermatemping」を問題視するアメリカの新たな動きとは全く逆の
後ろ向きの方向です。
801 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/11 10:38 ID:rBPC10jE
終身雇用がなくなった代わりに、若いときの給料をいっきに上げてくれないかな。
そうすれば年取って仕事なくなったあとにのんびり暮らせる。
802 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/11 11:40 ID:a3BnQAUF
↑ガキくせぇ
803 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/11 12:33 ID:hOJxbVto
>>801 こういう阿呆労働者がいる限り、派遣業界は益々安泰だな。
だから、派遣法改悪されちゃうんだよな。
804 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/11 14:04 ID:rBPC10jE
>802
>803
そうかじゃしゃーないな。せいぜい若いうちに死ぬ気で働いて、
じじいになったら自殺してね。
俺は正社員しか経験ないんで。
805 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/11 14:13 ID:LrxfrffR
↑おまえが老人になる前に死ね。この万年ガキ!
806 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/11 14:21 ID:rBPC10jE
あららこりゃひでーなw。やっぱり派遣社員なんてなるもんじゃないなw
あぼーん
808 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/11 15:13 ID:z33rIIIF
局当ぶれ印
809 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/11 16:51 ID:HpS4yaJR
810 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/11 17:41 ID:rBPC10jE
>809
それはないな
811 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/11 17:53 ID:Th4/oK6t
いや、真面目な話、そうとも言ってられないよ
今回の法改悪は全労働者奴隷化法案と言える側面があるからね
812 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/11 19:55 ID:ndusDofE
813 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/12 04:51 ID:9ongyJ8p
ま、法律なんてなんでもそうだよな
弱者から搾り取る為にあるんだよ
高速道路だって無料解放が前提で作り始めたはずなのに
40年経った今では利用者負担で自動料金徴収装置まで販売する始末
弱い者はより虐げられる時代になったんだね
814 :
山崎 渉:03/07/12 10:51 ID:L7kIgk5H
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
815 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/12 15:03 ID:noV5ULJd
競争時代だよ
816 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/13 02:23 ID:WElOryuT
お気楽主婦派遣対策を考えよう!
彼女等が気楽に日銭を得る事によって社会悪である派遣会社も儲かってしまう。
なんとかせねば。
817 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/13 03:42 ID:UU+f38Mu
次回の改正では必ず働く人の意見も入れて貰おう
派遣会社を通しての就業は最長三ヶ月まで
それ以上使いたい時は個人事業主として契約し、派遣業者に支払っていた同額を労働者に支払うことにするとかさ
意味なく何もしない派遣業者を儲けさせる事はないよ
上記が盛り込まれれば派遣を使う企業と派遣スタッフの双方に責任感が出てくると思うよ
で派遣会社はドンドン新しい人を紹介しないと利益が出なくなるから
初めて仕事らしい仕事をする事になる
818 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/13 16:16 ID:x53UK3ZA
アメリカでは派遣で契約できるのは最長12週間だってね。
それ以降は直接雇用しなければいけないそうだ。
日本って。。。
819 :
じゃっぷ:03/07/13 16:21 ID:v/+Mk4UY
ジャパンメディアシステムに
どうでしょうか?
何か知ってたら教えて下さい。
820 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/13 16:32 ID:r8d1pG3H
人事院勧告を決めるのには民間企業の実態が調査される。しかしその
調査の対象は企業規模100人以上、かつ事業所規模50人以上の全国
の民間事業所約34000の事業所しか行われていない。
50人や100人、たいしたことはないじゃないか?私の会社も含ま
れている?と思われる民間労働者も多いと思われます。
ここにトリックの1つが隠されている。100人以上の規模を持った
大企業であっても、東京、大阪、各地方の支店、営業所、海外、関連会
社など事業所はばらばらなのが一般的である。
グループ全体の正社員数が1000人の一部上場大企業だったとする。
仮に東京本社の正社員が社長以下40名、関連会社の東京本社が20人、
大阪支店が20人、滋賀の工場が40人、札幌、福岡が10人つづ、上
海が5人バンコックが10人などの会社規模では、人事院勧告の民間企
業とは認められない企業として省かれてしまう。
もちろん、日本経済の中心をつくっている中小企業はこの人事院勧告
の民間企業という定義の中には含まれていない。
平成13年度の人事院勧告資料によると、官民給与の比較として約7
500民間事業所の約44万人の個人別給与を実地調査としてある。
全労働者の0.86%しか調べていないのである。しかもこの調査対
象の個人別給与は巨大企業のリストラにより、平成9年には50万人か
ら比べると6万人も少なくなっている。
民間企業の給与実態というのは、高低まちまちである。規模が大きい
会社は給与が高く、中小企業は低い。
上澄みだけをすくいとって、その水がきれいであるので、その水全体
がきれいであるかのような、あるいは、電車1両に100人に乗ってい
たとして、1番背が高い人が185cm1人いたとする。その人の体重
が100kgだったとすると、その車両に乗っている人の平均体重は
100kgであるという虚偽の報告に基づいた人事院勧告があっていい
ものなのだろうか?
821 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/13 17:29 ID:59OZ7o94
↑派遣法との関わりを短く分かりやすく書いてくれ
あぼーん
823 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/14 09:48 ID:8flW6Mpc
ま、ダメ人間は路頭に迷おうが構わないってこったな
824 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/15 03:03 ID:tGh6aKSB
雇用の流動化の促進と就業機会の増大が目的なら何故最大派遣期間を短縮しない?
(発表された)目的と目的を達成する為の対処がチグハグだよ
真の狙いはなんなのさ?
825 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/15 04:24 ID:hBZ0O7/P
雇用を流動化するメリットなんて何も無いじゃん。
寧ろ何か政治家の目論見があって動かされてるだけなのか?
826 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/15 08:59 ID:XEezTWS+
827 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/15 09:49 ID:kRgrTHXt
828 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/15 09:51 ID:TqfJCdrR
↑マルチポストうざい
829 :
山崎 渉:03/07/15 11:43 ID:tcP0t4rM
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
830 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/15 14:11 ID:68qiabyK
落ちる〜
831 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/15 23:44 ID:VBqi5hF6
>>826 その記事は何処へ?
メインページをマルチポストするなんて愚か者だね。
だから派遣にしかなれないんだよ。
832 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/16 17:48 ID:IsIRNBgc
今後も労働者奴隷化法は発展しますよ
個々人から職業選択の自由を無くし派遣会社が割り振りします
適材適所というやつです
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
837 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/18 17:15 ID:sk3qi9oS
スレタイが悪いな
838 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/19 00:51 ID:/L43iNtZ
839 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/19 04:06 ID:egWafQt/
2ちゃんねらの派遣風情に何が出来る?
せいぜいグチカキコだけだろ
840 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/20 04:37 ID:mHOEVy5F
選挙位は行ける
841 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/21 18:26 ID:+s9K2fDM
次の改正はいつ?
842 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/21 18:28 ID:XbB1qmqt
843 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/22 08:50 ID:sIW8Wx2p
数年ごとに悪くなるよ
844 :
:03/07/22 11:46 ID:NP0Rw1RX
>>780 35すぎたら極端に求人が減ります。
引退って、どうやってたべてくの?
845 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/22 12:40 ID:0XuwgPE2
846 :
あぼーん:03/07/22 13:22 ID:0c4bVnk+
あぼーん
847 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/23 01:45 ID:2xG7Mb/w
派遣法ねえ・・・・
廃止すれば?
どうせ誰も守んないんだし、派遣社員も知ろうとしないし。
派遣業界をアングラに戻そうよ。
848 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/23 16:07 ID:vqXy5geC
んなことしたら被害者が増える
あぼーん
あぼーん
851 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/23 19:58 ID:jo6yL9tM
あげ
852 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/26 02:30 ID:W1hy22iW
思考回路停止中の奴ばかりだな
853 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/28 15:04 ID:4HoaBiW2
何を伊王と改正の波はとまらない
いやなら派遣になるな
854 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/30 14:11 ID:sheUlyJf
就職先がないんだから仕方がない
855 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/30 14:22 ID:V4B4sEhY
派遣やパートの待遇を正社員に近づけようとする動きはウザいな。
正社員になれなくて仕方なくやってる組が頑張ってるんだろうけど。
856 :
名無しさん@そうだ登録へいこう :03/07/30 14:39 ID:iTHXDw+5
大企業…中途の技術者以外(即戦力)は派遣にシフト
中小零細…ビス残で使える正社員の傾向
857 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/30 19:43 ID:ERyYXzOg
日本の3代ゴミ職業
サラ金 ギャンブル ピンハネ屋(整理屋)
858 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/31 03:20 ID:eQMS9tCB
派遣登録者は次がの確立が出来てないので婚姻、生殖活動禁止
>>857 更に、新聞拡張や先物取引なんかもあるし
派遣がクズ呼ばわりされても、まだまだそれ
以下、って職業があるよな。安心したぜ。
860 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/31 08:59 ID:5monZaTJ
>>859 そのクズ以下の職業に派遣されてる奴が居るというのも現実だったりする。。。
861 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/31 09:27 ID:5Z0Fa6XI
862 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/02 01:01 ID:J6F1nRWM
あげる
863 :
山崎 渉:03/08/02 01:05 ID:p6Risvc6
(^^)
864 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/03 17:51 ID:K9YLNvSs
改正されて良くなりましたか?
865 :
_:03/08/03 17:54 ID:QO64GhAZ
866 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/03 18:00 ID:1YMaDQoY
改正されてもまだ施行されてねんだよ
来年の3月だ
867 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/04 23:57 ID:P7iiMFh4
>>866 その前のこの『悪の規制緩和』を阻止できないかね?
派遣業者や人を雇わない企業の取り締まりを強化するならともかく、
長年法を破り続ければ合法化されるとは何か間違っていないかね?
そんなんだったら高速道路は速度無制限、
一般道は150km/hでも良いのじゃないかね?
人々の未来より効率とお金が大事なんでしょ?
派遣労働者は甘い奴(政治、経済に無関心)が多いから舐められてるのかね?
868 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/05 02:23 ID:ktUUlxuy
取締を強化するには派遣社員の協力が不可欠
しかし派遣社員は自分達が不遇である事に気付いてない
強盗されたのに「無くなっちゃった」と思ってる馬鹿と同じ
>>868 ビジネスの本質を理解してないお前は真性馬鹿
870 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/05 18:10 ID:Ct8DL8/a
>>869 悪のビジネスはビジネスと呼ばない。
現状の派遣業がビジネスなら援助交際もビジネスと呼べる。
とりあえず、現行法の3分の1でも守ってからビジネスと呼んでよね。
871 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/05 19:04 ID:9t5cucQG
>>870 法律があるということは、お前の考えとはちがって、「派遣はやっていいビジネスだ」
ということだ。お前=間接雇用廃止派→言ってることが矛盾してるだろ、真性馬鹿(プ
872 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/05 19:51 ID:Pcx7Qn/x
>>871 単純馬鹿?
売春や政治献金も限定付きでやってもいいよね?
麻薬や覚醒剤だって条件を限定して使用可能だよ。
派遣だってそれと同じだろうに。。。
あぼーん
874 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/05 20:03 ID:ZffyWZtz
875 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/05 20:57 ID:5D9Avtdq
他スレで発言をあさってくる粘着振り・・・
派遣板は惨いな
お 前 キ モ イ よ。
876 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/06 00:09 ID:OC32pYWx
>>875 ID:9t5cucQGさんですか?
だとしたら恥かしい発言は控えるように。
益々派遣が馬鹿にされる原因となります。
877 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/06 17:01 ID:l7O6nRxJ
貧乏派遣急増中
あぼーん
あぼーん
あぼーん
881 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/09 17:44 ID:PIExUtg7
派遣法を廃止して派遣取り締まり法を制定しましょう
882 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/11 02:00 ID:CnyLnPik
派遣風情に政治批判する資格などない
犯罪を肯定してるんだからな
選挙権を剥奪してしまえ!
脳内犯罪sage
884 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/11 06:40 ID:qw1AKc1p
現実逃避?
糞サヨここ数年衰退気味だから(プ
886 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/11 18:05 ID:og+SH/nT
>>885 糞サヨって。。。
何を足立さんみたいな事を。。。
↑(^ー^).oO(足立と言えばなんでも片づくと思ってるヒキィ)
888 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/11 20:09 ID:pxFIOtZ/
>>887 そうか?
『糞サヨ』って表現する奴が他に派遣板にいるか?
あぼーん
890 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/12 02:10 ID:VxyFchPB
長く働きたい人には良いように見える改正だが
それなら正社員として採れと言いたい
891 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/12 10:02 ID:EwiyfZ/t
闇金が捕まるようになった
次は街金を摘発してほしい
派遣業と街金は同レベルだから期待が持てる
あぼーん
あぼーん
895 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/13 17:33 ID:er5+yd09
街金、パチ屋、人貸しはモラルに反する反社会的存在だが
様々な利権が絡んで保護されてるんだよ
常人は近寄るなってこった
普通に生活してりゃ上記の3業種とは無縁でいられるハズなんだがな・・・
896 :
山崎 渉:03/08/15 12:17 ID:5k8abqIC
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
897 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/15 15:15 ID:dKKd4lUm
>>895 お前より。街金・パチ屋・人貸しははるかに儲けてるわけだが。
つまり895は負け犬の遠吠え。ワオーーーーーーン。
899 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/15 18:09 ID:5Lw0IUWZ
昔は人貸しは法律で禁止されていたので闇の仕事だった。
ところが派遣法ができて表の仕事となり一部上場企業まで
現れる始末。困ったものだ。
あぼーん
あぼーん
902 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/17 01:33 ID:v4rbGPSi
>>898 儲かれば勝ち組というならより大きな犯罪組織はもっと勝ち組だな
だから派遣風情は単純馬鹿だと言われるんだよ
>>899 今でも派遣法より上流の雇用安定法で禁止されてるよ
一部特例として一定のルールの元に許可されてるに過ぎない
ただその一定のルールを守る業者が一つもないだけ
903 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/19 01:39 ID:APrB7jDm
ばかちん!
派遣社員は労働者じゃない!
レンタル労働力だよ。
それを使いやすくしたのが今回の改正さ。
904 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/19 07:31 ID:v5j+3MDz
だれか派遣法改正のメリット、デメリットを
箇条書きでまとめてくらはい。
バカな俺にはまとめきれねぇ!
905 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/19 08:04 ID:PzXchSUS
てどりねんしゅう130万 昇給ボーナスなしの派遣てどーよ?
首吊るしかねえ 俺のことだ
906 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/20 00:22 ID:ZizH7aIk
>>905 そりゃ、法改悪とは無関係だよ。
あんたの実力(運)かと。。。
907 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/24 03:52 ID:NsWK5h3q
派遣の人の多くは常識知らずで頭が悪い
ほんの一握りの賢い派遣の人は悪法を逆手にとってうまくやってる
つまり派遣さんとは馬鹿とモラル欠如した忌むべき人しかいない事になる
だから無権利状態で働くしかないんだよ
やつらに自浄努力をせよと言っても無駄だから周りからジワジワと圧力をかけるしかない
中間搾取と不法就労を排除して住みよい労働環境を実現しましょう!
その為には一般企業の悪しき慣習を改めなければなりませんがね
そちらは行政側の動きが活発化しているので時間の問題かと思います
908 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/26 02:33 ID:iGn/8F0f
法改正賛成派はいないの?
909 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/26 12:31 ID:A54KJUCp
法律は多くの人の幸福の為にあるのです。
派遣法は派遣労働者に犠牲になってもらい、その他の多数の人の為にあると思います。
910 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/27 18:02 ID:WyT7YVjj
派遣は働くということをナメてかかってる奴が多い
登録後の一年間は農家で米の栽培を義務づけた方がよい
911 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/29 12:31 ID:u20GoyHw
↑派遣社員叩きのスレじゃないよ
でも、農家に派遣義務づけするのは良いかも?
人手不足と仕事不足を一気に解消(w
912 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/30 04:16 ID:oyQZE1I9
>>911 それこそ強制労働にツナガル危険思想
ま、派遣業者と根っこは同じかも知れんがな
913 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/01 12:29 ID:PfQTLxgU
っつーか、おまいらどんな法律なら許されると思うわけ?
914 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/01 18:33 ID:eWIhvtXJ
正社員のクビを自由に切れるようにして、派遣と対等に戦うフィールドをつくる。そうすれば、派遣が伸張するか衰退するかで
派遣が世の中の役にたってるか立ってないかがわかる。ゴミ正社員はみんなクビ、
派遣の生活に甘んじてるが実力ある香具師が正社員になるべw。
915 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/01 19:04 ID:wqxWHHMP
>>914 お馬鹿さん。
>>1レス目のリンク良く読め。
社員のクビ切りの実質自由化が今回の労働法改正に盛り込まれてんじゃん。
派遣法改悪はその中に含まれる一つに過ぎないんだよ。
企業が求めてるのは正社員的精神を持った派遣、
または、自由にクビを切れる正社員なんだ。
現状で派遣なんぞに甘んじてる奴のほとんどは失職するよ。
もちろんそうじゃない優秀な派遣さんも居る。
だが、極々一部でしかないよ。
自由な時間が取れるから、、、
色んな会社に行けるから、、、
辞めたけりゃ気兼ねなく辞められるから、、、
重責は負いたくないから、、、
サビ残がないから、、、、
等々の理由で派遣になったような人は淘汰されてしまう。
ほとんどの派遣さんは上記に挙げた理由で派遣になったと思うんだがな。
あぼーん
917 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/01 23:43 ID:qbglESIS
酒類の販売が原則自由化されたんだね。
就業先も自由化して欲しいよ。
派遣会社の紹介の中からしか選べないなんて嫌だ。
タイミングが合わないと好きな会社に行けないなんて嫌だ。
918 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/04 23:40 ID:dHvIb44n
小泉政権が続く限り
派遣法=極東に蘇った奴隷法
919 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/05 10:02 ID:g/KeAt+R
↑ぷっ
920 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/06 22:09 ID:/FDlhgMK
法改正で派遣期間を延ばした分
違反者の取り締まりと罰則は厳しくなるんでしょ?
現状で五年とか十年とか働いてる派遣はどうなってしまうんだろう?
ただでさえ、普通なら長年勤務で貰えるハズの退職金が反故にされてんのにさ。
あぼーん
922 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/08 00:52 ID:Zie4j031
923 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/08 12:31 ID:aGKCGue8
派遣を叩くんじゃなくて派遣業者を叩くの間違い
派遣を叩くのは良くない
924 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/08 18:14 ID:uxQh8mID
>>920 たいていの仕事は3年迄から永遠に制限ナシに変更になるんだから
なんの問題もないでしょ?
925 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/08 18:41 ID:aGKCGue8
↑制限なしなんて情報どこから出た?
特殊な技術を要する業務でも最長五年に伸びるだけのハズ
926 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/08 21:05 ID:A4kYs3+s
>>925 922のサイト開けばわかるよ。
てか常識だろ?
おまえは派遣会社の正社員ではないな。
927 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/08 21:06 ID:A4kYs3+s
ホレ載せといてやるよ
2 厚生労働省が通常国会に提出しようとしている法案等による派遣期間制限の規制緩和は、
@専門的業務などのいわゆる26業務を除き派遣期間の上限を1年から3年に延長し、
A専門的業務については派遣期間が3年を超えないようにする取扱いを廃止して期間を無限定にし、
928 :
続き:03/09/08 21:43 ID:OXjcsBBf
派遣労働の期間制限や対象業務に関する規制をさらに緩和・撤廃し、
常用雇用の代替として派遣労働を拡大しようとする法案は、断じて容認することができない。
929 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/08 22:30 ID:OVRh4n7f
>>928 でも法案は通ることに決まってるんだよねぇ。
930 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/08 23:52 ID:8xmA+JTv
>>929 それも怪しくなってきた。
小泉次第?(ワラ
っつーか通ったとしてそれが派遣社員の為になるのかな?
スレタイに戻ってみました。
931 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/09 01:20 ID:RFn9KncI
932 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/09 02:20 ID:Y3pnVZE7
>>930 ならねーよ
法に守って貰おうとすんなよ
派遣なんかは組織に属すのが嫌なくせに組織に頼らざるを得ない人のする事
933 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/10 02:17 ID:NK3Cnzei
>>932 いいじゃん、別に。
今が良ければ全て良し。
934 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/10 12:33 ID:mcvZuDvI
なんか必死な人がいるけど派遣なんか無くなっても困んないでしょ?
長く働くつもりの人は特に
935 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/10 14:09 ID://4u4g66
個人の就業に関して第三者が営利目的で関与するなんてもってのほか
936 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/10 19:48 ID:gkPEe867
>>935 しかし今のこの不況時に派遣業界がなくなったら?
全ての派遣会社の従業員が失業するんだぜ。
登録して稼動してる派遣も失業して2ヶ月以上の長期は
殆どが雇用保険入ってるから失業保険を取得する。
国の財政はますます悪化。
そして不労就労者が溢れ家賃も払えない人間がローンを借りて
しまいには自己破産して防衛するから悪徳金融が暴れだす。
治安は悪くなりローン会社もつぶれていく。
ローン会社の従業員も失業。
生活保護を受ける人ももっと増えて国の財政も激化。
子供は減り老人は倍増の一途。
消費税は30パーセント以上になる。
そして何より優秀な派遣でもっている派遣先会社が傾いて業績も悪化。
日本全体が恐慌に陥る。
あんたの理想論はマルクス並み(藁
937 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/10 20:44 ID:Oyiz6D+Y
>>936 風が吹けば桶屋が儲かるか、、、、
派遣関係者の犠牲なんて微々たるもんだよ。
それっくらいの犠牲で済む話ならドンドン派遣を潰して欲しいもんだ。
だいたい、最初っから直接雇用すれば済む話だよ。
938 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/10 21:04 ID:gkPEe867
>>937 済む話、ならなぜ誰もソレをやらない?
済まないからだよ。
それでなくともリストラして派遣使ってるのが多いのに
やればいずれ倒産する会社が多いってこと。
いっそのこと全部潰れて無くなれってか?
発言には責任持ちな。
939 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/10 21:08 ID:gkPEe867
>>937 最初っからソレがベストだと思ってたら全員そうしてるんだよ。
日本全国の経営者人の全てがアホだとでも?
ここまで派遣業界が伸びたのは需要があり供給も出来たから。
国が法案すら認めて政界人も納得している時代。
反対してるのはアカぐらいだろ。
940 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/10 23:01 ID:4g6gJ/Fd
ID:gkPEe867さんって昔SSスレに居た連投おばちゃんじゃない?
なんか屁理屈と連投癖が似てるんだけど。
SSスレ追い出されてココに逃げて来たのかな?
間違ってたらごめんね。
>反対してるのはアカぐらいだろ。
これね、アカだけじゃないよ。
逆に自民党のゴリ押し法案だって批判されてる。
>国が法案すら認めて政界人も納得している時代。
間違い正しくは下記
国や政界人と(派遣業以外の)大手企業が金銭による癒着で
法案を無理矢理通そうとしている恐ろしい時代。
941 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/10 23:01 ID:4g6gJ/Fd
>>936 君の予想は派遣労働者が増えた場合の懸念だね。
942 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/10 23:47 ID:eHwkpGBa
このスレで派遣法が派遣社員の為になるかそうかを論ぜずに
ただただ派遣業者を擁護するような書き込みを繰り返している奴は
単に就職したくないだけの『拒職症患者』
943 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/11 00:21 ID:vxYxTOki
まあいろいろあるけど派遣 請負業者は搾取しすぎ
ピンはね率の上限を法律で定めて欲しい
あと募集を掛ける際にはピンはね率の公開もするよう
法律で定めて欲しい
派遣 請負業の必要性は↑の方で力説されている方が
いるので分かったが ここまで派遣 請負業がDISられ
てるのはピンはねがひどすぎるってことに尽きると思う
944 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/11 00:48 ID:Qe0f5tep
>>943 >ピンはねがひどすぎるってことに尽きると思う
各職種において連綿と継承されてきた匠の技の断絶になってる事も忘れるな。
雇用主の無責任さを助長している事も忘れるな。
純真な子供に将来何になりたい?って聞いてみると答えは出るだろ?
先進諸国の派遣と違って日本の派遣システムは歪み過ぎ。
ま、それは日本企業の歪みに遠因があるんだけどな。
945 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/11 01:06 ID:IKcWcozq
>>940 >ここまで派遣業界が伸びたのは需要があり供給も出来たから。
=クライアントの注文も多く、それに応えることも出来た。
業者さんじゃないとこういう言い方は出来ないでしょう。
労働者を商品として見ないとね。
946 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/11 01:35 ID:vxYxTOki
947 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/11 03:02 ID:thYc55b1
>>946 識者では無い
派遣業者に騙されてる奴が愚鈍なだけ
948 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/11 14:13 ID:thYc55b1
派遣で満足してる奴も騙されてる奴
949 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/13 02:38 ID:qe7uIQYW
満足してる奴なんていないよ。
950 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/13 08:18 ID:Qir4/zH4
>>945 労働力は商品だろ?(常識 お前ばかかw
> あと募集を掛ける際にはピンはね率の公開もするよう
正社員のピンハネ率は公開されてませんね。「公開されてない」と「ない」
は別物だよ。>>all派遣叩きクン
>>915 長文ごくろうさん。で君の主張を裏付ける証拠は何かな? どこで調べたのかな?w
>>914は「やってみればわかる」と書いてあるんだ(日本語が読めればわかるね)。
953 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/13 13:29 ID:owr3CWCm
>>950-952 そのくらいの書き込みは1レスで済ませましょう。
レスの無駄な消費をあいないように。
で、派遣法改正は派遣社員の為になるの?
955 :
維持:03/09/22 03:03 ID:J1huU6Vo
メンテナンス
維持
維持
維持
維持
960 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/24 23:10 ID:KVOrP94t
961 :
:03/10/25 00:45 ID:PK2bLaZv
>派遣法改正は派遣社員の為になるの?
なるわけがない。
この国は労働者が困っても助けはしないが企業が困ったら
なんでもする国。企業の人件費が重たくなったら
派遣や何時でも解雇できるように法改正をすれば
いいだけの話し。
不満を言う前に選挙に行かないやつも悪い、
維持
維持
さげ
維持
維持
維持
969 :
sage:03/12/21 12:38 ID:NrKa3sas
維持
これいjy9おうか
保守
heshu
pushu
維持
終了
今日はType-moonのFate発売。焼売りする香具師はアルファに注意されたし。
977 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/24 23:38 ID:irWv/bgU
記念下記子
ちんぽこ
おまこりん
981 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/03 04:39 ID:Z46Q4PPm
dat落ちを狙ったイタズラカキコですね
982 :
名無しさん@そうだ登録へいこう: