安全な女性ホルモン投与

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たくやん
女性ホルモンに詳しい方、実際に使用されてる方いませんか?
女性ホルモンは生殖機能に影響があると聞きましたが安全な範囲で
使いたいと思いまして。
長期間使用しなければ影響がないらしいのですがその期間が
分からないのです。
多少胸が出たりしても毛が生えるのでしたら我慢します。
教えてくださ〜い!
2日雇いの仕事:2001/06/11(月) 11:15
>>1
そこまでして濃くなりたいのか??
3毛無しさん:2001/06/11(月) 17:46
悪いことは言わん。やめたほうがいい。それでもやりたいなら
ここ見てから考えて。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hage&key=987432513
4毛無しさん:2001/06/11(月) 20:16
悪いことは言わん。やめたほうがいい。それでもやりたいなら
ここ見てから考えて。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hage&key=987432513
5毛無しさん:2001/06/14(木) 05:02
↑でサトミ氏が言ってるように
量の調節によって安全に使用できるなんていうのは
アホが根拠もなく言い出した妄想だ
「安全な量」「安全な期間」などない
効果を出そうとすれば女性化するレベル以上の投与が必要だし、
のみはじめたら基本的に期間は永久。
すぐ止めたらまた抜けてくるだけだし、そうでなければ永久に
飲み続けるしかなくなる

いいかげんこの手の馬鹿は消えないのか
6毛無しさん:2001/06/14(木) 05:02
↑ってのは>>3,>>4
が二重カキコしてるスレな
7ロン毛無しさん:2001/06/15(金) 20:55
女性ホルモンの事なら多少しってるぞー
髪質が女性的になり、髪自体の寿命が長くなる
結果としては、ハゲ対策になっているかもしれない
でも、続けていくと男性ホルモンが分泌されなくなるからね
子種なくなるし、胸は出てくる、筋力は落ちる、
体型が女性的に多少なる
そして、脂肪がつきやすい体質になる
ホルモンやめると更年期障害みたいな状況になる
女性並に乳癌になりやすくなる。

わかってもらえたかな?
リスクだらけなんだよ
バカな考えはやめてくれ
8毛無しさん:2001/06/16(土) 01:27
>>7
頭部のみ局所的に作用するような女性ホルモンないの?血栓が出来易くなる
副作用は怖いけど、仰るレベルの副作用なら、量調節してなんとか乗り切れ
そうだが、去勢域に入る事が問題であって女性ホルモンの種類によっては
丁度良いのとか有りそうだけど、医者がやぶだから知らないんじゃないの?
9:2001/06/16(土) 02:21
サトミタダシさん!!何時でもいいから教えてください!
1.全ての女性ホルモンが血栓などの副作用があるんですか?
2.頭部のみで分解されやすいホルモンはないでしょうか?
3.ニューハーフは血栓症に成り易いなどの報告はありますか?
4.色々な掲示板みてましてもリターンの点でフィナ、スピロより
格段に効果があるような書き込みが多いと思います。優位でない
という根拠は研究結果などありますか?失礼ですがあなたも
推測の域を出て居られないと思います。
10毛無しさん:2001/06/16(土) 02:39
なんでプロペ使わないんだ・・・?
なに?副作用が怖い?
だあほ!女性ホルモンのほうがずーーーっと怖いわ!
11:2001/06/16(土) 03:04
プロぺ単独で効きますか?ミノキがダメだったので。
12毛無しさん:2001/06/17(日) 15:47
>>8、9
むこうのスレでさえもう読んでるかどうかわからないサトミタダシに
ここで呼びかけたって無駄だろ(藁)

それに、
>優位でないという根拠は研究結果などありますか?

↓サトミ談
>fafでfromTokyoさんもおっしゃっていましたが、活性の最も高い17ベータエストラ
>ジオールでもDHTを減らす効果は1nM同士の比較でフィナステライドの400分の1程
>度の効果しかないそうです。
>そして、エストロゲン自体に発毛させたりする効果はなく、あくまでも期待できる
>効果はフィードバックによる男性ホルモンの抑制なわけですからその効果でより優
>れた手段があるなら最終兵器と位置づけられる前提である「絶対的に効果的な手段で
>ある」という事が成り立たないことは明白なわけです。

よく読んでから聞けよ 厨房(苦笑)
「量の調節によって乗り越えられない理由」
もむこうの70に書いてあるだろ
一定量以上投与しないと効果が出ないし、
しかもホルモンを変動させないように一定で保たなきゃ
女性ホルモンそのものの副作用とはべつに血中のホルモンの
激しい変動による副作用も出るから調節なんてありえないんだよ
おまえみたいなのがいるからサトミいなくなっちゃったんだよ
俺続き読みたかったのによ
13毛無しさん:2001/06/18(月) 00:24
>>12
>>8-9はあまりに無知すぎるにもかかわらず知ったかしてて
そのくせ偉そうなので
まともな知識のある相手からは相手にされないと思はれ

>>8の、量調節(いまだに言ってる馬鹿がいるのか)もそうだし
>女性ホルモンの種類によっては
>丁度良いのとか有りそうだけど、医者がやぶだから知らないんじゃないの?
これとか
>>9
>2.頭部のみで分解されやすいホルモンはないでしょうか?
これなどバカが丸出し
性ホルモンがどういう物かまるで分かってない、高校レベル以下
俺はサトミはどうでもいいし長文過ぎてウザいが
いくらなんでもお前に推測にすぎんとか言われるほどひどくもないと思う
14せいちん:2001/07/05(木) 19:21
効果があります。
という情報が多々あります。
女性ホルモンを配合した禿治療薬がいろいろあります。
これらの禿治療薬は副作用を極力押さえているので胸が大きくなるようなことは無いのでしょうが、問題はプレマリン等の女性ホルモンを投与した場合です。
この場合は禿治療の医療行為として行われていないのは当然で、副作用として女性化してしまうからです。
でも、私の得た不確実な情報によれば胸が出ない程度に少量をしばらく服用したらかなり効果が出たという情報があります。
15毛無しさん:2001/07/05(木) 19:35
ホルモンスレ片っ端から掘り起こしてんのかこの女ホルマニアは
マルチポストやめろ
16毛無しさん:2001/07/07(土) 14:15
       v---ヘ            _ ヘ∧/|_
      / /    ◎\           \ 終   /
      |n|  ◎ム  |           <  了  >
      \\   ∀ /           ∠   ! >
        \二-/            //∨\|
       -===='='=====−       //
    ())》|||    Å   |||》     //
    // i...||  //||ヘヽ. ||\\ //
   //  |.. ||. // || ヘヽ||  //
   Oニ .ヽ||/   ||  ヽ|ミ" ミ
   \ヽ  ||======= ミ  ミ
     \ヘ ヘ( ⌒())/◎ミミ
      <  \ / /ヘ
 < 二二二 \/へ/\/二二 > 
 0)⌒)             0)⌒)
  \\            //
    \\         //
   ( ((二0      ( ((二0
   [二二エ]     [エ二二]
17毛無しさん:2001/07/07(土) 17:47
終了のフリしてageんなって
18毛無しさん:2001/07/08(日) 04:51
やっぱり胸が出てくるのはいやだよなぁ〜。
銭湯やプールにも入れないし。
胸出たら男性ホルモン使って元に戻ればいいけど。
そしたらついでに髪の毛も元に戻っちゃうんだろうね。
19毛無しさん:2001/07/08(日) 08:20
>胸出たら男性ホルモン使って元に戻ればいいけど。

戻らないっちゅーの。
20毛無しさん:2001/07/08(日) 13:32
女性ホルモン投与したところで、発毛するのはどうかと思います。
毛乳頭(パピラ細胞)を活性化させ、産毛し、太い毛を作りたかったら
IGF-1、HGF、KGFなどの成長ホルモンを投与した方がいいのではないかと思いますけど・・・。
2cの情報には、間違っている情報が多々ありますので、自分でちゃんと調べる事をお薦めします。

医学的分野、海外、大学の研究のホームページも覗いて見た方がよいと思いますよ
21毛無しさん:2001/07/08(日) 13:43
↑あと、DHT対策すればいいんだよね!
22毛無しさん
男は肝臓で女性ホルモンを破壊してると医者から聞いた
破壊がうまくいかないと手の平が真っ赤になったり
突然の発疹が起こるそうだ