頭皮を冷やしたらハゲが治る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
熱くなれば頭の中の熱を逃がすため、余計な髪の毛が抜け落ちる
帽子、ヘルメットなどがハゲの原因とされるのは熱を遮断し頭部の温度を上げていくからだ
ならば頭部を冷やせばどうなるのか?
頭の中が冷たくなればそれ以上体温が下がるのを防ぐため、髪の毛で守ろうとする
雪山に上る登山家、スキーヤーなどがみな黒々とし髪の毛を持っているのはそのためだ
ハゲは冷やせば治る
間違いない
2毛無しさん:2006/09/18(月) 18:20:09 ID:tY7BrvL3
>>1
シベリアで凍死でもしとけハゲ!!!
3毛無しさん:2006/09/18(月) 18:25:41 ID:temwnvPw
>>1
南極でダッチワイフとつがっとけハゲ!!!
4毛無しさん:2006/09/18(月) 18:28:51 ID:ogkh7LXg
>>1
毎晩冷凍庫に頭突っ込んでろハゲ
5毛無しさん:2006/09/18(月) 18:29:01 ID:e7AJ0Rmr
それは血行が良くなってからだ!!
血行悪かったら更に加速するわ!!!
6毛無しさん:2006/09/18(月) 18:34:20 ID:uRwt2PvF
無理だね。
似たようなこと考えて,スキー場で猛吹雪に曝したことがあるが
デコが凍傷になっただけだった。
7毛無しさん:2006/09/18(月) 18:34:50 ID:yQ8zaB2g
>>5
血行を良くするだと?
暖めれば血行がよくなって毛が生えてくるとでも思ってるのか?
そんなこと当たり前のように言ってるが
それで毛が生えてきた奴などオレは知らん

頭寒足熱という言葉を知っているだろう
頭を暖めるなど馬鹿げている
8毛無しさん:2006/09/18(月) 18:38:08 ID:yQ8zaB2g
>>6
オマエはアホか
そんなんだからハゲなんだ
いきなり凍傷になるぐらい冷やしても効果あるわけないだろうが
どんな病気でも怪我でも治療にはある程度の時間というものが必要
正しい理論と正しい方法で根気よく続けることが大事なことだ
9毛無しさん:2006/09/18(月) 19:23:10 ID:Z7lAb+9n
そうか、頑張れ
10毛無しさん:2006/09/18(月) 21:11:58 ID:gt6rqOO2
しかしこれはマジだろw
育毛剤よりは明らかに効く
なぜかはシランガナ
11毛無しさん:2006/09/18(月) 21:50:30 ID:ySH53wZv
どっかの業者で昔(今も?)やってた。
12毛無しさん:2006/09/19(火) 18:56:45 ID:vq4zZIHJ
アイスノン買ってきた
これで冷やせばいいんだな
13毛無しさん:2006/09/19(火) 21:54:02 ID:ALvIc+tq
応援あげ
14毛無しさん:2006/09/19(火) 22:02:48 ID:ztS8JNgJ
確かに

怒ると頭に血がのぼる

頭が熱くなる

禿げる
15毛無しさん:2006/09/19(火) 22:06:32 ID:Sd/DUIY4

姉ちゃんのパンティー脱いで回復してきますた

というスレを立ち上げないと、、、、
16:2006/09/19(火) 23:22:34 ID:KM1+RdEQ
顔や頭皮の赤い奴が血行がいいと思ってるのは間違い。
こういう奴って大体がハゲ。
17毛無しさん:2006/09/19(火) 23:38:18 ID:1OjyWDGe
中国医学では昔から頭寒足熱という

これが健康の基本

あながち間違いでもなさそうだ
18毛無しさん:2006/09/20(水) 19:26:53 ID:GGGvqf39
育毛剤の代わりに頭からコールドスプレーをかけてみた
19毛無しさん:2006/09/21(木) 09:34:04 ID:uf+l3EbG
どうやって頭を冷やすかだ……
頭の温度が上がりやすいのか額からの汗が半端ない…
んで髪が濡れて……orz
20毛無しさん:2006/09/21(木) 10:03:39 ID:e2FRKaIn
汗かいて熱を外に出すんだよ
あとはパソコンやりすぎない、考え事しすぎないエロい事考えすぎないとか
21毛無しさん:2006/09/21(木) 10:08:02 ID:lMB97wY7
これふざけたスレに見えて実は重要なスレになるかもしれない
ハゲは頭皮の温度が高すぎる気がする
精子も温度が高いと作られにくくなるらしいが、髪ももしかしたら・・・
22毛無しさん:2006/09/21(木) 10:12:05 ID:nUwM/CRr
俺は保冷剤で冷やしてるよ
食べ物についてる保冷剤使ってるー
23毛無しさん:2006/09/21(木) 12:21:32 ID:N/StDRz6
冷却法は、あくまでも顔の赤い、頭皮や顔面の脂ぎってる奴が対象ですよ。

それ以外のハゲがやると確実にハゲますよ
24毛無しさん:2006/09/21(木) 12:27:15 ID:tCUj7eWT
どの程度まで冷やすべきなんだろうか
あまり冷やしすぎて脳にダメージ与えたらヤバそうだし
25毛無しさん:2006/09/23(土) 11:56:56 ID:kRP/+TkJ
ほんのり冷やすくらいでいいと思う。
ハンカチにケーキとか買ったときに付いてた保冷剤(凍らせたもの)当てて
ひんやりしたかな?って位で外す。
冷やされた反動で、一時的に一気に血が流れこむんだよ。
やりすぎると血管の弾力がなくなるからくれぐれも注意。
26毛無しさん:2006/09/30(土) 08:28:23 ID:twl2Sguw
>>21は、なかなかいい発想だな。

@ハゲを数タイプ集めて、頭皮温度もう一度計測してほしい。フサの人も。
A頭使った時や、ストレス受けた時、頭皮温度に変化あるのか計測してほしい。
B温める人、冷やす人に分けて、数ヵ月後の頭皮温度と毛髪の状態を見てほしい。
27毛無しさん:2006/09/30(土) 10:45:23 ID:Du1U/BWo
風呂入ったときに最後に冷水シャワーを浴びれば合理的なのではないでしょうか?
話ちょいずれるけど格闘家の角田さんは体のためと氷水風呂に入ってるらしいけどね
28毛無しさん:2006/09/30(土) 10:49:19 ID:u4Nt5lL2
スレタイ変更します。
『湯吉を逝かせたら髪が生える』

気違い中年末期ハゲ専用スレッドです。一般の方固くお断りします。
ここから気違い中年末期ハゲ湯吉の妄想スレッドです。
29毛無しさん:2006/09/30(土) 11:10:57 ID:urSv1/ti
細木数子も水で冷やしてるって言ってたな
30毛無しさん:2006/10/11(水) 09:14:00 ID:Np7Wgq6v
冬はキツイな。
31毛無しさん:2006/10/11(水) 09:59:30 ID:VKPa2pSX
首にアイスノン当てて寝たら抜け毛減った
32毛無しさん:2006/10/11(水) 13:49:55 ID:uivN+cBh
冷やしたら血行悪くなってダメなんじゃないの(´・ω・`)
33毛無しさん:2006/10/11(水) 15:46:59 ID:VKPa2pSX
頭寒足熱
34毛無しさん:2006/10/11(水) 16:44:55 ID:+5D15iUG
顔赤くて油ギッシュな俺がやってみる
アイスノンってどこで売ってる?
35毛無しさん:2006/10/12(木) 10:25:09 ID:2tVX42Y+
とりあえず、風呂であがるまえに冷水であたま濯いで、
寝るときにアイスノンを首にやって寝てみた。
なんか髪の状態が良い気がする。
とりあえず今日もやってみる
36毛無しさん:2006/10/13(金) 01:20:20 ID:NlxD9aUb
頭をすすぐときに冷ためと暖かめのお湯で交互にすすぐと
血行が良くなるよ
37毛無しさん:2006/10/16(月) 01:27:52 ID:9cSsNQcN
>>1 
お前は禿業者の社員だろう
こんな腐った奴にだまされるなよ
頭皮は冷やすと血管が収縮しテ血行不良になり禿を加速させるんだ
野心で人を落とし込むような薄汚いスレ出しやがって


38毛無しさん:2006/10/16(月) 01:43:12 ID:RxVpw/YQ
>>32
>>37
>冷やしたら血行不良〜

一時的に冷やすと血管が収縮され、逆に血行が良くなるんだよ
水が出てるホースの先を摘むのと同じ原理
39毛無しさん:2006/10/16(月) 02:08:40 ID:b8ovl/0a
確かに。冷やすと血行が悪くなるというのは勝手なイメージだろう?ならば逆に暖めると血行がよくなるのか?ちがうだろ。
40毛無しさん:2006/10/16(月) 02:24:18 ID:viSMqQd9
ハゲは頭皮の温度が低いってあるあるでやってなかったっけ?
41毛無しさん:2006/10/16(月) 02:28:18 ID:hHZ2Er2n
かなり前の話だが、新婚さんいらっしゃいに出ていた夫婦の旦那の方が完全なツルッパゲだった。
その時のやりとり。
三枝「ご主人、その頭はいつ頃から?」
夫「高校の時からですね」
三枝「高校生からその状態で!?」
夫「バイクで事故って意識不明になったんですよ。その時に脳圧が上がってて、氷水に頭を浸けたまま冷やし続けたんです。その後、全部無くなってしまいました」

たしかこんな感じ。
この時の印象が強いので、俺は冷やさない方がいいと思うぞ。
42毛無しさん:2006/10/16(月) 15:41:32 ID:0CPOzxTu
俺は若はげが始まったのは冬場に薄着をしだしてからだぜ
禿るとは思わなかったんで気にしなかったが血行不良が
禿に悪いのがわかってたらやらなかった

43毛無しさん:2006/10/16(月) 15:59:05 ID:qiSAQ2Tb
結局どっちなんだい?
44毛無しさん:2006/10/16(月) 16:26:09 ID:853JDLeY
常温がよろしいかと。
45毛無しさん:2006/10/16(月) 16:52:40 ID:RNkxla9J
ヒノキ枕って頭皮の温度を下げて育毛に効果的らしい。
46毛無しさん:2006/10/16(月) 16:55:21 ID:/6gorkV0
シャンプー後に温水シャワーと冷水シャワーを繰り返す。
抜け毛が激減しました。
47毛無しさん:2006/10/16(月) 17:06:32 ID:hFcLhv4N
単純な例だが、冬場に手がかじかむほどの水仕事やった後に逆に手がポカポカ
してくるだろう?あれと同じ原理だと思うんだけど。
急激に冷すと体の防衛反応で暖まろうと血行を促進させる。
よく育毛剤でスカッとするタイプがあるが、あれも頭皮の熱を一時的に奪い、それ
に伴う血行促進の作用を利用したものらしい。
一番よくないのが、中途半端で長期間冷してしまうこと。

48毛無しさん:2006/10/16(月) 17:16:29 ID:WfG104zm
俺は冬でも風呂上がりは汗かくから、最後に水浴びてから出る。
水浴びて体冷やすと後からポカポカしてきて良い感じ
49毛無しさん:2006/10/16(月) 20:31:19 ID:qiSAQ2Tb
思ったけどやっぱ長時間冷やすのは良くないね。だって霜焼けとかさ、あれは足の指が長時間冷えて血行が悪くなってできるんでしょ?
50毛無しさん:2006/10/16(月) 20:32:57 ID:ylARkNL1
頭を冷やしたハゲ↓
>日付を消している右の写真はどなたかわかりませんが・・・
左は湯吉(10年)
それも2001年3月25日
http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg
今の頭の状態は…
想像しただけでも笑える
湯シャン?亀の子タワシ?イソフラボン?フィナ?オナ禁?
マシュマロ?低体温?アルギニン?プロテイン?毛根を増やすタンパク質?髪によい
食材?
笑わせるなや末期ハゲ!!オメーの妄想板じゃねーんだぞ!!
黙って精神病棟で逝けや
51毛無しさん:2006/10/16(月) 22:44:08 ID:3SZ8+N73
もう一度、フサとハゲの頭皮表面温度を測りなおしてほしい。
議論はそれからだ。
長期的に冷やすとその部位の体温はどうなるのかも知りたい。
それか、ハゲは頭皮表面に強く帯電してるみたいな、
今までとは違う見解はないものか?
52ハゲお:2006/10/16(月) 22:50:17 ID:CL04dOP2
>>51
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 帯電ハゲ!帯電ハゲ!
 ⊂彡




53毛無しさん:2006/10/16(月) 22:58:36 ID:lKElRFpG
>>50
左はケツに見えるのは俺だけ…?
54毛無しさん:2006/10/17(火) 01:21:57 ID:lQcxKjKW
どんどんハゲて笑わせろよ♪たのむぞ♪ハゲ君♪ …むしっちゃうぞ♪
55毛無しさん:2006/10/17(火) 01:36:21 ID:aG1tT3ee

しかし血行とハゲが繋がりがあるというのは情報操作かもしれんよ、君たち。

とはいえ冷やしてもハゲは治らんだろうがね。
56毛無しさん:2006/10/20(金) 03:41:50 ID:6rP49fH7
>>50
久しぶりに見たなkeioの写真w
これが限界かな、遺伝子には逆らえないと言うことだ。
57毛無しさん:2006/10/20(金) 05:36:09 ID:I52e1f6V
ほんと何人かドフサのサンプルを連れてきて
俺らで研究したいよな
58毛無しさん:2006/10/20(金) 11:14:09 ID:Iivcm8GX
技術的にはフサにすることはできるらしい。
ただ、毛母細胞は体の中で一番活発な所。そいつを活性化
するわけだが今の技術だと、どうしてもガン化するらしい。
さすがに命と引き換えは...
59毛無しさん:2006/10/20(金) 16:56:52 ID:6rP49fH7
>>58
フサになったヤツも癌になったヤツも聞いたことない。
所詮マウスの臨床実験でしかない。
60毛無しさん:2006/10/20(金) 17:44:33 ID:2OlrojnO
佐賀 では 七輪 を持って 集団自殺 しないように。
朝鮮総連 民団 などの 在日 に対する 差別 人権 問題にも目を向けてると
考えられるよね。 右翼 左翼 の活動や テロ などにも目を光らせてるのかな?
同和問題 部落解放運動 男女共同参画 フェミニズム 天皇 政府 犯罪予告 誘拐
極東 東アジア 東シナ海 竹島 鬼畜 無修正 ロリ 女子高生 AV ポルノ 幼女
出会い系 テレクラ 2ちゃん Mixi 放火 窃盗 強盗 痴漢 ストーカー くまぇり
マッチポンプ 共産党 公明党 自民党 民主党 社民党 売人 売国奴 いじめ
佐賀県庁の人見てる? おつかれさま
61毛無しさん:2006/10/20(金) 18:11:33 ID:OERltIiv
>>59
毛包幹細胞のことだろう。
無限増殖が可能。強すぎる発毛刺激によるガン化の恐れがある。
ガン化すると判っている以上、そんな無謀なことはしないんだろうな。

62毛無しさん:2006/10/20(金) 19:22:00 ID:4qvxeTGN
癌の可能性?
毛髪の毛乳頭なら癌化する前に禿になると思うぞ!
皮膚とは違うからな
技術的問題だろ
クローン技術で何万株増やすわけだけど
一株で3回ぐらいのクローン技術使えば平気だとおもうが。
1000本からクローンすればリスクも少なくなるだろ
一本から一万本のクローンはヤバそうだな
63毛無しさん:2006/10/21(土) 20:52:00 ID:KNjEgfD+
流れ壊してわるいけど、頭皮温度ってどうやって測るの?
64毛無しさん:2006/10/27(金) 00:34:39 ID:4aMNsaLs
意外とやっとる人すくないのかな?
65毛無しさん:2006/11/08(水) 00:52:56 ID:OlH3avcR
確かにシャンプーの後、冷水で締めると次の日なんか調子良いよ!
もう少し続けてみます
66毛無しさん:2006/11/09(木) 01:46:43 ID:WhL9FZCA
手間はかからないよね。
67毛無しさん:2006/11/09(木) 01:59:32 ID:8QWNAwPB
ヒノキ枕使ったら脂性治ってきた・・・
たぶん頭皮温下げる作用があるんだろうな
炭の枕は逆に脂性になった
68毛無しさん:2006/11/09(木) 14:07:41 ID:4kCTyXR7
体質に寄るんだろうけど、血行不良による抜け毛タイプと、暑がりで脂性の抜け毛タイプは違うと思う。
昨日は子供と風呂入ったから、冷水で締めるの忘れた!油の出方がなんか違うわ。
69毛無しさん:2006/11/09(木) 15:54:46 ID:t54+DrBz
頭寒足熱という言葉があるが
でもマッサージしたり血行良いと温度は上がる方向にあるよな?
冷えてると頭皮硬くて血の巡りも悪そうでハゲそうなんだが。
70毛無しさん:2006/11/09(木) 19:46:37 ID:4kCTyXR7
風邪で熱があるときに、頭を冷やすと、体にもっと体温を上げろという信号をだして、熱を上げてウイルスをやっつけるらしい。
直接頭を温めて血行を良くするんじゃなくて、頭寒足熱により、第二の心臓である足を温め、頭は冷えてるが血流はよどみないような、状態がベストじゃないか?
71毛無しさん:2006/11/10(金) 15:16:47 ID:cSfDiS6b
頭皮マッサージはやったほうがいのか、やらないほうがいいのか。
72毛無しさん:2006/11/12(日) 17:07:45 ID:h+eZ8eja
やって悪化するってことはないんじゃないか?
73毛無しさん:2006/11/15(水) 19:12:07 ID:E3a4uTe/
頭や顔が赤い奴は血流がいいからじゃなくて
血が溜まって流れないからなんだよな。
74毛無しさん:2006/11/15(水) 19:44:37 ID:o2DyQkLZ
>>73
どうすれば改善するの?
自分は禁煙してから頭皮が熱を持っていて痛痒いような感じになり
つらい。。抜け毛も多くなって、頭皮が硬くなったし。
どうしたらいいんですかね?アドバイスあります?
75毛無しさん:2006/11/15(水) 20:41:52 ID:iaanHunE
再度喫煙を始めればいいさ。
76偶然の一致・・?:2006/11/15(水) 21:04:38 ID:kqWP++/9
>>74
ふつうは、禁煙すると血行が良くなり育毛には良いはずですよね。
禁煙して抜け毛が多くなったり頭皮が硬くなったというのは、止めたことによるストレスかな?
あるいは禁煙しなくても、元々そうなる(禿る)時期に差しかかっていて、時たま禁煙をした
時期が偶然に重なっただけなのかな?
もしそうだとしたら、このまま禁煙を継続することで育毛効果が後から徐々に顕れてくるという
期待感も持てるのではないでしょうかね?
7774:2006/11/15(水) 21:15:51 ID:VRmd5aLA
そうかあ しばらくすれば治るのかなあ もともと脂漏性だから血の巡りがおかしくなっているのかなあ 分からん 同じような人います?
78毛無しさん:2006/11/15(水) 23:31:26 ID:80tljdiW
俺も同じだ。脂漏で生え際が赤い。
一気に禿げてきた。
揉んでも効かんし、どうしろと…
79毛無しさん:2006/11/16(木) 08:12:58 ID:G6d7V97q
俺も禁煙、運動始めてから改善どころか、更に進行した。
体温も普段から高めの暑がりで、血行も悪いはずなくて、冷水締めに行き着いた。
始めて間もないから、まだなんとも言えんけど、とりあえず調子良いかな?
80頭熱足熱 :2006/11/16(木) 14:55:18 ID:ViLne47p
頭寒足熱 → 頭(脳)は冷やし足を温かくする。 (一般的な健康法)

頭熱足熱 → 頭(頭皮)も温かくして足も温かくする。(ハゲ治療法)

要するに・・基本的には、頭を冷やして足を温めることが一般的な健康法だけど
ハゲの改善を目的とした場合は、頭部のみ逆の方法を行うことになる。
しかし、頭部は基本的には冷やした方が良いので、温めると言ってもあまり長時間
に及んでは脳内には良くないと思う。だが頭皮には良いと言うジレンマが発生する。

そこで、私の場合の「頭熱足熱」方法は、就寝時頭に毛糸の帽子を被って寝ている。
毛糸の帽子と言っても特殊なスポーツ用のもので、汗を熱に変換する作用があるので
返って寝汗を掻いた方が頭が温かくなるように出来ている。
確かに頭部(脳)を長時間温めることは思わしくないことだけど、これからの季節は
就寝時これくらいの防備(温め方)の方が、自分では丁度いいと思っている。
81毛無しさん:2006/11/16(木) 16:22:38 ID:UmsSr5MX
でっ、何が本当なのか分からなくなっている漏れが居る。
82毛無しさん:2006/11/16(木) 17:35:49 ID:G6d7V97q
育毛に関しては、自分に合うか合わないかが一番大事だよ。
これだけスレッドあるんだから、自分に合う方法を自分で試して行くしかない。
83毛無しさん:2006/11/16(木) 17:39:37 ID:aEUxb+9S
はっきりしてるのは
頭皮を温めることが必ずしも頭皮の血行促進には繋がらないってこと
84毛無しさん:2006/11/16(木) 17:41:08 ID:DdMbEO1a
ペンギンコールドハットを笑うなかれ
85毛無しさん:2006/11/16(木) 17:44:19 ID:oKdec+EW
俺もなんかのぼせるような感じがあるんだよな 禁煙して二ヵ月、余計進行したような。。でも体調いい 今は入浴後の冷水締めと就寝時にアイスノン枕使用している 喫煙した方がいいんかなあ いや駄目だよね
86毛無しさん:2006/11/16(木) 21:47:58 ID:j4N2NAX4
毛糸の帽子なんかしたら頭が蒸れるぞ
蒸れることは避けたほうがいい
87毛無しさん:2006/11/17(金) 01:00:00 ID:DlR9K/Kb
≫85
体質似てるかも?俺も禁煙した。禁煙する前からかわからんけど、頭が暑い感覚あったわ。
頭皮突っ張ってない?洗浄力の強いシャンプーをたっぷり使ってたけど、弱いシャンプーを薄めて使ったら、改善してきた。
頭皮の潤いまで取ってたと、考えてる。
8885:2006/11/17(金) 05:56:09 ID:HuZAvOuO
>>87
あっ!それ、かなり近い体質かも。元々汗っかきで体温高めだったんだが
禁煙後頭皮が熱いような感じ、のぼせるような。一日中こんな感じだよ。
頭皮突っ張ってましたが、今はコラフル(脂漏性なので)をあわ立てて
頭皮をなでるような感じで洗うようにしたら、頭皮状態がだいぶよくなって
きたよ。
あとは、この上半身が火照っているような体質を変えたいよ。
何かお勧め方法ある?ちなみに半身浴は、余計火照ってつらかったんで
この体質には逆効果でした
89毛無しさん:2006/11/17(金) 06:24:25 ID:QDMe3xIl
北海道人にハゲはいない事実
90頭熱足熱 :2006/11/17(金) 08:36:12 ID:1DJsSJok
みんな勘違いしてるようだけど、温冷法(シャワーなどによる)の意味知ってるよね?
あれは温めたあと「冷やす」といっても、冷やすことによってその後頭皮の血行がよくなり逆に
「頭皮がポカポカ」してくるんだよね。寒い日に冷たい水に手を入れた時じりじり手が熱る状態
とまったく同じなんだよね。でも、これも一瞬で長くやってては逆に冷たくなってしまうよね。
頭皮もまったく同じだ!長く冷やしていては抹消血管が収縮して逆に血行が悪くなってしまう。
冷やす行為自体はいいのだけれど短時間だ!目的はその反動で血行を良くして頭皮の温度を上げる
ことだよ。ちなみにハゲの人の頭皮温度がフサの人より低いことを知ってる?
また、タバコは一般に育毛には良くないと言われてるけど、吸ってる最中一瞬だけど頭皮の温度が
一度下がることも知ってる?
91頭熱足熱 :2006/11/17(金) 08:55:33 ID:1DJsSJok
手続きだけど・・・
要するに、タバコを一瞬吸うと抹消血管が収縮して抹消血管に血が行きわたらなく
なるんだ。これを毎日続けていては頭皮に良くないよね。だからハゲにタバコは禁物なんだよね。
以前TVで・・育毛に関する番組か何かで、タバコを吸った瞬間の頭皮の状態をサーモグラフィック
でありのまま見させてもらったけど、吸う前は一部「赤画面」が吸った瞬間に「青画面」に変わったね!
これ見たら、我々薄毛ハゲ族も一瞬!血の気が引くよ!!
抹消血管収縮(血行が不良)の長い状態は、ハゲまっしぐらと言ったところだね。だから長く冷やす行為も・・・
92↑突っ込まれる前に:2006/11/17(金) 09:19:30 ID:1DJsSJok
訂正です。手続き×→続き○  (ハゲの手続き≠ノなってしまいますので)
93毛無しさん:2006/11/17(金) 09:42:31 ID:goUou00z
まさにそのとおり。ずっと冷やすのではなく、温冷方がムッチャ効く!
94毛無しさん:2006/11/17(金) 10:22:00 ID:qvcRdmp2
でもタバコやめると余計進行したんだけどなんでだろう。 結構そういう書き込み見る
95毛無しさん:2006/11/17(金) 10:35:13 ID:XGA3jBRB
>>94
煙草やめてもその体調が持続するんでは?
それに煙草止めたら1ヶ月くらいは色々しんどいし、そのためだと
96頭熱足熱 :2006/11/17(金) 11:48:39 ID:1DJsSJok
>>94
それは漢方でよく言う「好転反応」かもね?
要するに悪い状態≠ゥら良い状態≠ノ移行するときに一時的に起こる現象だ。
漢方ではこの一時的に悪くなる現象が起きると、良くなるのは近いとされているね。
しかし、人によってこの期間が長く続く人と短期間で済む人がいるのであせらずに。
まあ、どっちに転んだとしてもタバコやめて失敗ってことは絶対にないから安心しな。
タバコは「百害あって一利なし」というけれど、自分では一利ありと解釈してるけどね。
それは、様(単にカッコいいだけ)になることかな?なんかある意味、髪の存在と似てるね?
97毛無しさん:2006/11/17(金) 12:03:17 ID:Wlem5jnz
バタコ嬉しい
9894:2006/11/17(金) 12:47:48 ID:qvcRdmp2
97ありがとうm(__)m
禁煙して疑心暗鬼になっていたけど改めて禁煙を続ける決心がついたよ 
髪はかなり元気なくスカスカになったが頭皮のにきびが減り、顔の皮脂が減った良くなる兆候とみて気長にがんばる
99毛無しさん:2006/11/17(金) 13:17:09 ID:1DJsSJok
>>97・・(?)
ああ、どういたしまして!

100毛無しさん:2006/11/18(土) 01:19:53 ID:v1ojGnf9
いずれにせよ煙草はよくないのね。
私も禁煙一ヶ月ちょっとだけど、頭皮や顔が火照る感じが
してつらいです。
この状態がいつまで続くのかなあ。抜け毛が増えていく感じが
して不安。。早く喫煙する前の体質に戻りたい。
具体的にどうしたらよいのかご教授していただけるとありがたい
101毛無しさん:2006/11/24(金) 11:54:17 ID:sW2qS1a2
温冷浴の7大効果
 @疲労回復
 A血流がよくなり、冷え、浮腫み、肩こりがとれる
 Bアトピー性皮膚炎や他の皮膚炎が改善する
 C糖尿病、肥満、高血圧、喘息等の改善
 D免疫力が高まり、風邪をひきにくくなる
 E腸の調子がよくなり、快便になる
 F頭がすっきりして熟睡できる
102毛無しさん:2006/11/24(金) 19:18:45 ID:pgncaxk5
age
103毛無しさん:2006/11/25(土) 23:12:08 ID:cjO/7nii
すきー
104毛無しさん:2006/11/27(月) 01:06:28 ID:/y2KozmE
北海道人にハゲはいない事実。
105毛無しさん:2006/11/27(月) 01:09:20 ID:F/tKKUg3
気違いの為、国から援助(障害者年金)をもらって生かされている、気違い中年童貞粗チン悪臭末期ハゲ=湯吉
この気違い…
俺達の税金で生かしてもらってるにもかかわらず、俺達に『ありがとう』の気持ちすらない
だから、ハゲ板でIDをひたすら変えて自作自演…
あげくに、嘘ばかりレスして俺達(納税者)を騙して仲間(悪臭末期ハゲ)を増やそうとしている。
ハゲ板の90%は湯吉のレス
こんな気違いは早く逝ってもらおう。俺達の為…いや、これからの日本のためにも…
106毛無しさん:2006/11/27(月) 01:09:47 ID:M/WmJNup
気違いハゲ湯吉!!
今日もハゲ板に張り付いてIDかえて自作自演してたのか!!

テメーのホラ吹き自演はハゲ板住人に迷惑なんだよ!
テメーみてぇな気違いハゲは精神隔離閉鎖病棟で首でも吊ってろや、ボケ!!
107毛無しさん:2006/11/27(月) 21:49:24 ID:/y2KozmE
北海道人にハゲはいない事実。
108毛無しさん:2006/11/27(月) 22:08:01 ID:mGJOU9JM
もともと髪の役割の一つに、頭の保温があるからな。極端に寒い地方にはそういうのが関係してるんだろう。
禿で悩んでる人が寒い所で暮らせばもしかして・・・WWW
109毛無しさん:2006/11/29(水) 06:27:22 ID:vBFTZ9/D
フリーザとポロリの声優は同じという事実
110毛無しさん:2006/11/29(水) 17:45:12 ID:XtVrDV5j
20〜30秒でいいんかな?
111毛無しさん:2006/11/29(水) 22:24:43 ID:vBFTZ9/D
>>110

長い長いw

一瞬でいいんだよ

洗面器で最後に頭から水をかぶればいい
112毛無しさん:2006/12/03(日) 02:31:51 ID:LTBFMAVE
じゃ結局サウナで水風呂がいいってことですかね?
113毛無しさん:2006/12/04(月) 01:41:13 ID:hNw4Anmy
結局、ハゲは生活習慣を改善しないと治らないって事だ。
114毛無しさん:2006/12/05(火) 00:52:52 ID:Lqaircfv
>>111
そうかー。サンクス
30秒くらいやってたんだけど頭皮が痒くて突っ張るようになってしまった
115毛無しさん:2006/12/05(火) 18:11:09 ID:8mqPv9Vr
>>112
出る前に逆立ちして入ればいいんじゃない?
116毛無しさん:2006/12/05(火) 20:44:02 ID:Vr/q82lh
>>115

    ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川    あんた馬鹿だろ?
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ   
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\


117毛無しさん:2006/12/05(火) 21:25:40 ID:JbRAaQH/
冷えが原因で禿げてるタイプの人が改めて冷やしたら大変な事になるよ
118毛無しさん:2006/12/06(水) 01:44:26 ID:fNWxd7sN
冷えの意味がちがうと思う
119毛無しさん:2006/12/07(木) 14:48:58 ID:UgGKZlbx
続けてる人の経過報告が聞きたい。誰か来てくれ〜。
ちなみに俺は、減シャン、運動、と複合でやったけど、イマイチ調子良くない…。複合だったから、冷やした効果がどうとかは分かりづらい…。
120毛無しさん:2006/12/07(木) 16:04:02 ID:EpRDCyxJ

頭ぐれ〜シャンプーで洗えや、頭臭いのわかんねーのか?
人の迷惑考えろや、ハゲ!!
キモいハゲ晒したあげくに臭い???
生きてなくていいよ、キモハゲ君
おまえが湯吉か、氏ね
121毛無しさん:2006/12/08(金) 01:13:05 ID:bPoIkRYl
自分は寝る前に部屋の空気を入れ替えて換気扇を入れて寝るようにしてます
やっぱ部屋の空気が循環してないと熱がこもってしまうと思うので。
だけど乾燥肌なので水は枕元に置いておかないとやばいですけどね
122毛無しさん:2006/12/12(火) 17:00:52 ID:DxKxL4Lh
脂漏性皮膚炎なんだけどね、頭皮がよくものすごく熱をもつ時がある。
冷やすのいいかも!
123毛無しさん:2006/12/15(金) 16:23:27 ID:lUkO5Zpl
冷やすのは・・・
板東英二は暑がりで冷やしてあんな感じ
この案はない
124毛無しさん:2006/12/15(金) 16:25:34 ID:9foJ6lJB
>>123
俺もそれ見て思ったw
125毛無しさん:2006/12/19(火) 05:42:59 ID:jJe61QH9
最近みんな調子どうなのよ?
126毛無しさん:2006/12/19(火) 08:47:17 ID:1d2qb9cB
頭の温度は、足との相対的な温度差が関係ある。少しでも足の方があつければ血流が生まれる。今ホッカイロ足にいれてる。ハゲは、冷え症とシャンプーが原因と確信している。
127毛無しさん:2006/12/20(水) 06:28:17 ID:jWsxWxmt
>>126のハゲは今、ホッカイロを足に埋め込んで就寝中です。
128毛無しさん:2006/12/21(木) 22:34:32 ID:MLmrFDrD
>>119
熱めのお湯で軽く洗い、シャンプーを付けてよくもみ洗い。
ぬるめのお湯でよくすすいで、お終いに1分ほど真水でしめる。

って感じで3ヶ月ほどやってみた。
やり始めてすぐに皮脂の出方が激変。いままでベタベタした脂が出ていたが
サラサラしたものになり、量も少なめに。それに伴い、気になっていた臭い(加齢臭?)がかなり抑えられた。
冷たい刺激も心地よく、かゆみも減少。頭皮の色もよく赤くなったりしていたが、白っぽく。
などなど、頭皮の状態はフサのそれに近づき、よい状態になったように見えるが
依然進行中。生えてくる気配はない。そろそろ止めようか考え中。

皮脂の量が少なくなって違いがはっきりわかったんだけど、おなにすると脂が大量にでる。
やっぱり控えた方がいいのかな。
129毛無しさん:2006/12/22(金) 00:51:50 ID:GU34FVfn
家があるのに、今度庭でテントで寝てみようと考えている自分は、
Mなのでしょうか?
130毛無しさん:2006/12/22(金) 04:16:57 ID:4Lcp8WkO
>>129
アウトドア派だな
131毛無しさん:2006/12/22(金) 06:30:36 ID:0AMAGdMl
>>128
頭皮が熱い状態から一気に冷やさないとだめだよ
しかも1分は長い。冷やしすぎで血行悪くなるぞ。洗面器に冷水貯めて、ザバーンって1回かぶるだけでいい。
そしたら徐々にポカポカしてくるから

132毛無しさん:2006/12/22(金) 06:38:52 ID:oFm+iFU9
はげきもい
133毛無しさん:2006/12/22(金) 23:48:17 ID:nuG93sAn
>>131
dクス。
ちょっと刺激与えるくらいでいいのか。
やりかた少し変えながら試してみるよ。
134毛無しさん:2006/12/30(土) 18:14:27 ID:V555XDBu
風呂上りにドライヤーで冷風かければいいんじゃね?
135毛無しさん:2006/12/31(日) 02:41:20 ID:okIYgMqI
>>134

ドライヤーなんて冷たくないし駄目だ
直接水をかけないと
136毛無しさん:2007/01/04(木) 23:54:33 ID:oZvjmJLN
おまいら、はげましておめでとうございます
137毛無しさん:2007/01/05(金) 01:28:22 ID:gDcz26mL
はげおめ
138毛無しさん:2007/01/05(金) 01:30:33 ID:mURYfXOR
湯吉が強制入院させられている精神病棟に練炭と吊り用の縄を買って逝きたいのだが…

湯吉ぃ〜どこかなぁ〜?

( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
139毛無しさん:2007/01/08(月) 23:22:03 ID:civht5sp
俺は毎回冷水、たまにお湯で洗髪してる。もちろんシャンプー使ってます。

冷水の時とお湯の時とでは抜け毛の量が違う。冷水の方が排水溝に溜まる毛が少ない。お湯の時は多くなる…
140毛無しさん:2007/01/08(月) 23:31:12 ID:BdlROk4M
毛穴が収縮するからな。冷やすと体温上げようとする働きで血行が良くなる。長い時間冷やしてはダメだが。
141毛無しさん:2007/01/09(火) 21:33:42 ID:4WOXFAn5
おまいら血行をよくするのは冷暖だけじゃないぞ。
漏れは今日秘密兵器を買ってきた。
その名はピップ。
超電磁な気分だぜ。
142毛無しさん:2007/01/10(水) 12:25:08 ID:FhguY4OU
人柱乙!!
143毛無しさん:2007/01/10(水) 23:10:39 ID:UT9nV0WS
>>142今朝起きたらアルカリイオンの汗が出てたぜ。
確実に効いてるな、これは。
今日は新たにチタンバンドも取り入れてみた。
わるいな、お先にドフサにならしてもらうぜ。
144毛無しさん:2007/01/10(水) 23:19:30 ID:FhguY4OU
>>143
悪いな。チタンバンドは使ったが効果なかったぞ
145毛無しさん:2007/01/10(水) 23:40:36 ID:UT9nV0WS
>>144きさまぁ〜、なかなかやるなw
よし、明日はピップの磁力バンドを買ってくるぜ。
コリもほぐれて頭皮もほぐすぜ。
悪いな、お先にキムタクにならしてもらうぜ。
146毛無しさん:2007/01/10(水) 23:50:36 ID:FhguY4OU
>>145
わるいな。おれはすでにキムタクになったぞ。スカスカのキムタクだがな。
147毛無しさん:2007/01/11(木) 01:02:57 ID:tLaFSltn
>>146中々おめーは手強いなw
ま、やれることは何でもやって、もがいてみるぜ!
一つ忠告しとくがピップの地か張りだけは辞めとけよ。
今朝剥がす時に偉い目にあってしまった、、、。
148毛無しさん:2007/01/12(金) 15:19:07 ID:ICL/vlL+
2人のやりとりに癒された…
149毛無しさん:2007/01/13(土) 01:27:43 ID:gsoi8J24
お、おい、
チタンや磁力は頭にはいいんか?
最近妙に偏頭痛が軽くしているような気分なんだが、、、
これは毛細血管が躍動してるのだろうか、、、
150毛無しさん:2007/01/13(土) 09:26:19 ID:2SSPMp+V
あきらめたょ!ネット通販で安い簡単増毛イージーヘアを買ったよ!
151毛無しさん:2007/01/13(土) 09:41:36 ID:/cy6LiyS
おまいらを信じてピップを頭に貼ってんだが、剥がすとき結構抜けね?
152毛無しさん:2007/01/13(土) 12:15:35 ID:gsoi8J24
うはw
同士ができてちょい嬉しいかもw
肩凝りには効くからな、ズラボクサーのマモーニブラシだって
同じようなもんでね?
漏れはピップの磁石剥がして布テープに5個くらい張りつけて使用してる。
勿論粘着力なくして。
首や肩なら直貼りしてるが皮膚がふやけるから長時間は避けている。
ピップネックレスも2千円で売ってたから頭にかぶってる。
一応、恐くてピップに電話してみたんだが電磁波と磁力は違うみたいだな。
多分大丈夫でねえの?
お互いモルモットになろうぜw
153毛無しさん:2007/01/13(土) 16:16:47 ID:au02hmMs
皮膚科では禿げ治療に液体窒素を使うと聞きました。今日スーパーでドライアイスをもらってきたのでこやつでMゾーンを撫で撫でしたいと思います
154毛無しさん:2007/01/14(日) 01:07:15 ID:XqcrUfZ2
>>153毛根がエソしないよう気を付けろよ。
155毛無しさん:2007/01/18(木) 15:11:14 ID:21rj+Xey
なあ、映画みててふと思ったんだが心臓停止しても
直ぐに電気ショック与えたら生き返ったりするよな。
あの原理を頭に使えんのかなぁ?
156毛無しさん:2007/01/20(土) 06:23:34 ID:+1KYZ+cG
>>155
オマイは一度脳を医者に診てもらえ
157毛無しさん:2007/01/20(土) 08:20:10 ID:px7rVG/L
>>155
後のザビエルである
158毛無しさん:2007/01/20(土) 08:25:58 ID:1qxwdxt7
この理論は逆に結構悪くなってハゲるだろ
常識的に考えて
159毛無しさん:2007/01/20(土) 08:27:21 ID:1qxwdxt7
血行

その理論だと体毛フサフサだしな
結局遺伝子には勝てない
160毛無しさん:2007/01/21(日) 04:08:18 ID:8j/bWa4a
>>159いやいや、そうでもないかもよ、磁力って。
血行悪くて栄養が届かないってよく言うもんな。
頭皮マッサージだってするだろ?
それに電気だって体に流せば筋肉運動になるんだぜ。
リハビリとかでも筋肉運動に使われてるし腹筋マシーンだってあるではないか。
おきたな、革命が、、、

これからの育毛方はエレクトニックな予感がするぜ。
161毛無しさん:2007/01/21(日) 06:03:33 ID:3DrznqON
ねーよw
162毛無しさん:2007/01/21(日) 16:24:40 ID:L+WZM1X7
磁力なんてとっくの昔に研究者が試してるよ。効果がなかったんだろ
163毛無しさん:2007/01/21(日) 16:33:01 ID:PVheuDwg
科学的にハッキリしているのは、頭を使わなければハゲにくいと
いう事だ。これは、エスキモーやホームレスの研究で分かった。
脳は空冷式なので、ハゲる事で脳を冷やすように人類は進化してきた。
ホームレスなど、彼らは頭を使わないので脳の血流が悪く、
脳が常に冷えている。だからハゲる必要がない。世界的に見ても、
頭脳労働の多い都会人や政治家などにハゲが多く、田舎者やホームレス
にハゲが少ない。東京大学の学生にハゲが多いのは有名である。
164毛無しさん:2007/01/21(日) 19:34:51 ID:8j/bWa4a
バカヤロー!静電気や妖気で人は髪がおっ立つんだぞ〜!

、、、と、言いつつ>>163の説得力にミョーに納得してしまう。
円形脱毛症も極度な悩みからくるもんみたいだからなぁ。
仕方ない、ピップは首と肩のコリに使っておくよ。
貴重なご意見トンクス。
165毛無しさん:2007/01/21(日) 23:47:50 ID:KENDRxgT
ニ年間タバコやめて乾燥から脂漏性にかわりました。
それから油っぽくなり全体的に髪がほそく、抜け毛がかなり増えボリュームがなくなりました。
頭も熱をもつようになり、痒みもでるようになりました。
原因はストレスと週一でしか運動ができないことと、血行がよくなって油っぽくなり男性ホルモンに敏感になったんですかね?
自分イライラしやすいのでタバコがかなりのストレス解消になってました。
166毛無しさん:2007/01/22(月) 14:42:17 ID:9UWHdh0Y
タバコはニコチン中毒の状態でニコチン摂取するから、ストレス発散になるんだよ。
最初から吸わない人がストレスになるか?ならないだろ?吸わないからストレスってのはお前の思い込み!
と、禁煙セラピーって本に書いてた。
167毛無しさん:2007/01/22(月) 15:16:53 ID:q/UWPEUc
>>165
タバコやめたのはエライと思うよ
自分のためにも周りのためにも良いことだし
ストレス解消は他の方法を見つけよう
168毛無しさん:2007/01/22(月) 19:37:34 ID:3ukjB7EW
>>166欲しい物を我慢するのがストレスなのに、、、
物凄く説得力のない本だなw
169毛無しさん:2007/01/22(月) 20:00:46 ID:IdUOYnax
頭を氷水で冷やして抜け毛とか発毛状況とかを書いてる育毛サイトあったな
氷水で冷やすことによって、反発で血流がよくなるみたいな考察だったけど
170毛無しさん:2007/01/22(月) 21:38:18 ID:RLXoTej+
冷水で体温が下がらないように血流が良くなる。
171毛無しさん:2007/01/22(月) 21:50:45 ID:KJpIcBNH
細木数子の育毛法だね
172毛無しさん:2007/01/23(火) 01:19:05 ID:B2+qWTnE
体温がどうとかはわからないけど、毛穴を締めるのはイイと思う。
風呂上りに少し浴びるだけで脂が出にくくなる。
脂漏性の人には効果があるんじゃないかな。
173毛無しさん:2007/01/24(水) 02:39:47 ID:WpXy7II8
冷えピタでやってみる
174毛無しさん:2007/01/24(水) 18:25:45 ID:mbd+xGKv

発毛や育毛の参考にどうぞ。

http://haeru.omiki.com/
175毛無しさん:2007/02/14(水) 22:31:55 ID:3qsJeqy2
意外と消えないもんやねこのスレ
176毛無しさん:2007/03/12(月) 01:03:35 ID:PTpVrUo5
久々にあげとく
177毛無しさん:2007/03/12(月) 01:13:42 ID:zkH09i0f
風呂出る直前に水浴びたりすると冷えにくくなるよな。それと原理は同じなのかね?
178毛無しさん:2007/03/13(火) 06:37:41 ID:Apff/v3u
ハゲる人は生活習慣病と大きくかかわってる。
髪の毛は稲に例えるとはやい。稲も適温が大事。
最大の敵はエロと脂とストレス。
オナニーすると男性ホルモンのバランスが変わる。やりすぎるとだめ。
脂は脂っこいものをさけるべき。油っこいものを食べるとすぐ肌にでる。頭皮も肌と同じ。
すぐ浮いてくる。油を与えた上で稲は育つ分けない。環境悪化を招く
あとストレス。これは自分でコントロールできるようにならなきゃいけない。
血の気が引くようなのもカッカしてしまうのも駄目。
こういう3つある人はほんとはげやすい。
あと、こゆ話もある。
子供を産む時に長男が髪が少なかったから今度の子はそうならないようにと母親はひじきや昆布など海藻類を食べた
そしたら髪の毛が多い子供が産まれて来た。これはあるみたいだよ。
179毛無しさん:2007/03/13(火) 06:48:38 ID:Apff/v3u
昔から肉とかでも同じ臓器の部位を食べるとそこが強くなるっていうのと同じ。
ひじきなんて黒いでしょ。あの色は染色体っていうのかな。やっぱ髪を作る材料になると思うんだよね。
おばあちゃんの智恵袋じゃないけどさ、いい伝えで色々あると思うよ。
色素としてひじきは有効だと思うな。
あと他にも髪の毛は薄くてはげてくのに、なんで鼻毛やヒゲは毛根とか濃いのか?って考えたことある?
これは思うに、土木の人とか空気悪いとこで働く人って眉毛からヒゲから濃くなってるって思わない?
ここになにがあるかと考える。
そうすると髪はヘルメットなどしてたり誇りをかぶるわけ。顔全体にもね。
でも顔の場合は表面風通しがいんだと思うんだよね。
稲も適度な風通しのよさがないとむれてては育たないでしょ。
そして皮膚呼吸ができる環境をつくるのが大事。
頭皮を冷やしすぎ続けるのもよくない。血管が収縮しすぎて栄養がいきわたらなくなるのと
冷やしたあとの反動がきついと思う。そのいい例がサウナと水風呂の繰り返し。
このときにタオルで髪の毛を保護しないとボロボロになる。
180毛無しさん:2007/03/13(火) 06:55:58 ID:Apff/v3u
あと単純に考えるベきなのは、統計をとること。
はげる人とそうでない人の環境を観察する。
そうすると最悪なのがみえてくる。
そしてじゃあその最悪の逆を考えてみる
そうすると何がよくてどういう環境が頭皮や髪にとっていいのかみえてくる
髪のこと考え出すと気にしすぎてはげてくよ。毎日鏡をみて心理的に神経質になる。これはよくない。
むしろイメージが大事。病は気からというのと同じ。
金さん銀さんがニュースで笑ってて過ごしてたら髪がはえたというのと同じ。
総合的にどゆのがいいか色々みてるとどうあるべきがいいことなのかみえてくる
ハゲてる人はまずオデコとか光ってる人多い
脂性な人が多い。あぶらっこいもの摂取しすぎ。稲という髪の毛は油の上では抜けてく。
髪の毛は稲だ。稲が育つ環境を頭皮という畑でつくってやって栄養を与えてやれば髪の毛は育つよ
へtな文章ですまそ
181毛無しさん:2007/03/13(火) 07:05:04 ID:Apff/v3u
あと、過度に一気に頭に刺激を与えるのはよくない。
そのいい例がオナニー。抜いた瞬間にスカーっとするでしょ。
あれは頭にサーっとした感覚が流れる。なんかホルモンの分泌のなんちゃらがどうかなりすぎるらしくて
オナニはやりすぎると髪に悪い影響与えるらしいよ。全くやらないほうがいいってわけじゃないけども。
オナ、ストレス、油が代歳の敵。この3大悪い条件で一気にはげていった人いたよ。
悩んではげる人。逆に血の気が引くとか。そゆどちらの極端さも駄目。
じゃあこの逆がいい環境ってことだ。逆をいけばいいという単純な発想。
稲も髪の毛も生き物。稲に虫がつくと悪いように髪の毛も雑菌を増殖させると悪い。
環境悪化は駄目。
182毛無しさん:2007/03/13(火) 07:16:04 ID:Apff/v3u
あぶらっこいもの摂取すると肌にういてくる。この肌は額までが肌じゃ当然ないわけで
頭皮も肌だから当然脂が浮いてくる。そして髪の毛がつるっと抜けやすい環境になってくる。
このときにシャンプーなどで洗ってあげないとすぐつるっと抜けてしやすい環境をうむ。
脂が肌にうくってことは体が必要以上の脂の摂取をしていらないので浮いてくるわけで。
皮膚を酸化状態にさせてサビさせてしまう。サビる上で稲が育つはずがない。
栄養が行き届かない寒い畑の上で稲は育たない。
熱すぎる熱帯の畑じゃ稲は煮えてしまう
しかしこの1の意見はある意味では正しいと思う。
要は髪の毛の役割を考えれば遺伝子レベルでも働きかけての進化になってくる話。
退化と進化の過程をみれば目を使わない洞窟にいる生物は目が退化してくる
それと同じように髪の毛もそう
でも極端にやりすぎるとその環境についていけなくてだめになる
要は適度さが大事。こういう部分にヒントはかくされてるはず
他の生物や動物をみて、毛のはえてるのと生えてない生物をみればいい
そこにヒントがある
183毛無しさん:2007/03/13(火) 12:52:17 ID:TWV4XCnG
冷シャワーやってからかなり増えたよ!
184毛無しさん:2007/03/28(水) 19:57:11 ID:cZe7mPiq
ほんと!?
185毛無しさん:2007/04/02(月) 12:49:14 ID:c8vXVvcg
嘘だ
186毛無しさん:2007/04/25(水) 19:13:48 ID:UO+4Ndeq
    \  オニギリワッチョイ!    /  +
      \  オニギリワッチョイ! /
   +                  +
       /■ヽ  /■ヽ  / ■ヽ
    (( ∩,,・д) (,,・∀・) (д・,,∩ ))
  +    ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    +
       (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  +
187毛無しさん:2007/04/25(水) 19:43:01 ID:o4WzeKTA
   \  オニギリワッチョイ!    /  +
      \  オニギリワッチョイ! /
   +                  +
       /■ヽ  /■ヽ  / ■ヽ
    (( ∩,,・д) (,,・∀・) (д・,,∩ ))
  +    ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    +
       (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  +
188毛無しさん:2007/05/10(木) 21:47:00 ID:jQW9N5SW
        /⌒ヽ   
      ∧,,∧^ω^)  
      /・ ・`ヽと )   
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ 
          ヽ_ノ (   v) / ̄`⊃
              ヽ_ノ  |  ⊃     
                   (   v)  /⌒ヽ  
                    ヽ_ノ  (ω^  )   
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                              /⌒ヽ
                             (^ω^ )<まだまだいくよおっ!!!
                           _,丿\と |_
                         /____)-┘/
189毛無しさん:2007/05/10(木) 22:56:48 ID:lG+Mn/vw
冷やすとさむさで頭皮が分厚くなって毛がぬけるのは常識。例外もあると思うが
190毛無しさん:2007/05/11(金) 10:28:06 ID:6tuKyGKu
冷やすといってもさっと一瞬だからねえ 頭皮が熱くなりやすいやつには冷水はいいはず
191毛無しさん:2007/05/13(日) 10:40:46 ID:chrBLHit
この板のどこのスレだか忘れたがこんなことカキコしてあったよ。

東南アジアから3人職場に研修(?)に来たんだが、数ヶ月経つと皆髪が薄くなり始めた。
指摘すると、恐らくシャンプーの仕方のせいではないかと言う。
彼らの国では髪洗うときはシャンプーなし、そして水で洗うということだった。
しかしカキコ主の推察では、どうやら水で洗うことが脱毛阻止の要因ではないかとのこと。
実際冷水で洗い始めたら髪が若干回復したんだってさ。

このカキコを見て、俺もすすぎは若干温めの水で洗うことにしたよ。
192毛無しさん:2007/05/13(日) 17:28:27 ID:Az5l0nVU
>>191
読解力ないなw
その3人は母国ではシャンプーなしの冷水で頭を洗っていたが
日本に来て熱めのお湯で市販の粗悪シャンプーを使用し始めたら
髪が薄くなった
良質シャンプーに変えさせてぬるま湯で洗うようにさせたら
禿が改善したと読める
193毛無しさん:2007/05/13(日) 18:13:57 ID:85sxoSU3
冷水はマジで効果あると思うんだが
194毛無しさん:2007/05/13(日) 18:31:14 ID:s/KxJ7U8
昔、アウトドア系の本で読んだことあるけど、
日本のカメラマン(ハゲ)が、南極だかアラスカだかに
長期取材に行ったら、結構な勢いで毛が生えてきたってのがあった。
本人は事あるごとに、また行きたがってたようだが。

あまりに寒いトコいくと、カラダが“ハゲてる場合じゃない”て
判断するらしい。
195毛無しさん:2007/05/13(日) 20:01:17 ID:chrBLHit
>>192
いや、読解力云々じゃなくカキコ主が冷水が回復の主要因ではないかと推察してたんだが
196毛無しさん:2007/05/14(月) 08:05:24 ID:B1rSHWk7
ハゲてる場合じゃないワロタ
197毛無しさん:2007/06/19(火) 20:46:26 ID:wc+AxRa2
               ,ヘ                 _,ハ = 、
              / `ヽ            __ -t __- '´  ヽ,
             /|!   」       _,.-=' ,.-=' / ノノ'´ ⌒´
__          _,,_ト|! r フ [!|____ ノ⌒ '⌒'   /_,. '´
\ゝ---ニ=て r'⌒ハ l__   イ⌒入 _ ̄      _,. '´
 ヽ,__, ゝ\ニ---┴┴"∠  '´    `ヽ   _,. '´
     ヽ_____  ⌒)ノ__ 彡    } _,. '´
           ̄   'vc\ ヽ__ノ-‐
198毛無しさん:2007/06/19(火) 21:30:11 ID:44JoKBsO
冷風ドライヤーやればいんじゃね?
199毛無しさん:2007/06/19(火) 23:14:43 ID:hZqC1gKV
禿げてる人はさ
頭から汗がいっぱい出るよね
熱いもの食ったときとか
暑い時とか
毛が無いから、そう見えるだけとは思えないのだが
何でだろー
200毛無しさん:2007/06/27(水) 21:06:49 ID:218O7OHt
hage
201毛無しさん:2007/06/27(水) 23:50:46 ID:rBta2hUL
なんか、三行以上書き込んでるのは
ほとんど>>1のような気がするんですけど・・・

個人的には、頭冷やしたら頭皮が硬くなる気がする。
俺もうハゲだから、頭皮がカチカチでまいってるんだけど
熱出たとき頭皮がすっげーやわらかくなって、
「このままだといいな」って思った。

んで、頭冷やさなくても、毛生えたよ 俺は

http://www011.upp.so-net.ne.jp/nicoken/hatumou/
(釣りじゃないからね)
202毛無しさん:2007/07/13(金) 15:26:46 ID:lpVxRtf6
冷やしシャンプー始めました
203毛無しさん:2007/07/13(金) 17:46:16 ID:DiRfSh89
一気に冷やすと、体温を維持しようと防御反応で過剰に発熱する。
頭皮の血流をよくするために頭に冷気を充満させるエステあるじゃん。
204毛無しさん:2007/08/05(日) 12:15:31 ID:9KkEju+e
>>201
 マルチ乙。
205毛無しさん:2007/08/06(月) 01:34:04 ID:pVM68UFH
俺はガスで冷えきったスプレータイプの育毛剤数ヶ月使ったらはげ進行したぞ。
温めた方が細胞分裂活発になるみたいだし冷やすのは良くない。
206毛無しさん:2007/08/06(月) 02:06:03 ID:oE3Ong1O
じゃあ寒い地域はハゲがいないのか?
207毛無しさん:2007/08/07(火) 10:27:46 ID:8V7y4jOk
ロシアはハゲ多いぞ。タイはドフサが多いぞ。
208毛無しさん:2007/08/07(火) 10:36:04 ID:HWuV5BVs
頭皮を急激に冷やすと熱をまもろうとして脂をよけいに出す。
もちろん脂は毛穴を塞ぐから抜け毛の原因になる。
必然的に頭皮の環境には良くない。
ってのをどこかのはげ本で読んだことがあるよ。
209毛無しさん:2007/08/07(火) 15:25:26 ID:8PnsGVwy
>>207 そういやそうだな!
210毛無しさん:2007/08/07(火) 15:35:39 ID:As5RJ9cK
温度が低いとカラダは体温を上げようとする
温度が高いとカラダは体温を下げようとする
211毛無しさん:2007/08/28(火) 14:02:55 ID:EKsgVcb0

      _____
      | \   / |
      |  \/   |
    / ─    ─ \  
   /  (●)  (●)  \
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \

212毛無しさん:2007/08/28(火) 17:24:36 ID:UEQtkGTt
>>210冷やしはやめろと?
213毛無しさん:2007/08/28(火) 17:26:49 ID:MyRY4gIp
俺頭皮が全スカ&赤茶げてるんだけど、
運動して汗かいた後は頭皮がひんやりしてて青白い健康な
色に戻る
214毛無しさん:2007/08/28(火) 18:30:37 ID:i3fuhgQ0
>>207
オワタwwwwwww
215毛無しさん:2007/09/09(日) 16:04:39 ID:EmTBWbQ/
で、結論としてどうなった?
216毛無しさん:2007/09/09(日) 16:38:53 ID:pKT6DA9X
>>207
確かに・・・
217毛無しさん:2007/09/09(日) 16:41:00 ID:XZkkihyP
常温でいろってことだな
218毛無しさん:2007/09/09(日) 16:45:29 ID:03zPJkXR
触らぬ髪に何とかってか?
219毛無しさん:2007/09/09(日) 16:48:02 ID:UF+gH+Va
おまいら、ちょっと待て。ロシア人はウォッカを大量に飲む。
あれでハゲてるんだ。

まだ終わってないぞ!!
220毛無しさん:2007/09/09(日) 16:55:03 ID:UF+gH+Va
エスキモーにハゲはいない。頭を冷やすことは良い。しかし、冷やし育毛
に耐えられなくなってウォッカを大量に飲むとハゲる。という事だな。
221毛無しさん:2007/09/10(月) 16:24:48 ID:x0qAuVDP
ロシアはあれだ。チェルノブイリのアレがまだ効いてるのさ。だからハゲる確立高し。
222毛無しさん:2007/09/10(月) 16:32:28 ID:keWcQkPO
二谷博昭はヅラ
223毛無しさん:2007/09/10(月) 16:47:31 ID:dBiYGPYo
頭皮を冷やす→髪増える
アルコール→肝臓・腎臓うぃ痛める→ハゲ
ロシア人→子供の頃は髪が多い→成人して高濃度アルコール飲み出して
急速にハゲる→酒飲みは冷却育毛の効果が出ない
224毛無しさん:2007/09/10(月) 16:48:45 ID:dBiYGPYo
ウォッカ→頭皮を熱くし、頭皮を真っ赤にさせる→ハゲる

酒を飲んで頭皮が赤くなるハゲは、酒で頭がハゲてる。
225毛無しさん:2007/09/10(月) 16:52:39 ID:8A40rDiY
タイとかってお湯で頭とか洗ってんのかな?
何となく水で洗ってそう。
226毛無しさん:2007/09/10(月) 18:02:58 ID:Pp6huDWL
よし!今日から冷凍庫に頭突っ込むぞぉ!
227毛無しさん:2007/09/10(月) 18:51:14 ID:5tABC04G
シャワーでお湯が出るなんて先進国の常識
228毛無しさん:2007/09/10(月) 19:56:02 ID:dBiYGPYo
お前、何にも知らないんだな。
フィリピンやタイは、観光客のホテル以外のシャワーはお湯が出ない。
一般家庭は水しか出ない。これ常識。タイ人フィリピン人に聞いてみ。
うちのシャワーは水だけで、日本に来たらお湯が出てきて驚いたって
言うから。
229毛無しさん:2007/09/10(月) 22:03:07 ID:lLp9+xDK
冷水の温度も関係あるんじゃない?
かなり冷たいのだと、冷えすぎて逆に血行悪くなるだろうし。

でも、風呂をお湯で入って、出る頃冷水を頭からサーっとあびたら
気持ちいいよな。
230毛無しさん:2007/09/10(月) 23:16:36 ID:XqkHqvbQ
しもやけの治療法だが
冷水とお湯に順番に入れるというのがある。

毛細血管を、収縮と拡張を交互にさせて
その結果、淀んでいた血が一気に流れ出す。
(血が急に流れ出すと正座でしびれるような感覚)

血行が良くなれば、あらゆる病が治る。

これは高齢者は脳梗塞などの危険もあるが
真冬に冷水シャワーとお湯に交互に入ると
体中がギンギンにしびれて血の巡りがよくなり
冷水を冷たく感じなくなる。
その後は、裸で真冬の外に出ても、全く寒さを感じず
爽快だ。

おれは、この方法を、体中にあせもが出来て
死にそうにかゆかったので、思い切ってやったら
嘘のように、かゆみなど消えて治った。

誰か、髪でためしてくれ。
良ければ、おれもやるw
231毛無しさん:2007/09/10(月) 23:16:52 ID:Wa2iQzgL
このスレを見て、先程頭皮を冷凍庫に入れました。

明朝、カチカチに凍った頭皮を取り出すのが楽しみです。

あれ?枕が血だらけだよ?
232毛無しさん:2007/09/10(月) 23:21:54 ID:XqkHqvbQ
足で試してみるといい。

氷水で我慢できるだけ、足を冷やす。
その後、お湯で十分温める。
又、氷水につける。
この繰りかえし。

足がしびれて、淀んでいた血が流れ出すのが
実感できるぞ。
水虫なども治る。
233毛無しさん:2007/09/10(月) 23:38:21 ID:RStwSeiN
頭皮冷やすと血行不良にならない?
234毛無しさん:2007/09/10(月) 23:41:08 ID:XqkHqvbQ
冷やすだけ、温めるだけでは
血行は大してよくならない。

交互に繰り返す事によって、毛細血管を揉み解す効果が生まれる。
235毛無しさん:2007/09/10(月) 23:45:11 ID:XqkHqvbQ
昔からある方法で、あらゆる皮膚の病に効果絶大なんだが、
なぜ、あまり知られていないのか
不思議だ。
236毛無しさん:2007/09/10(月) 23:47:54 ID:XqkHqvbQ
水泳選手は、肌はつるつる、髪はフサフサ
という選手が多い。
水泳が血行に良いのは間違いない。
237毛無しさん:2007/09/11(火) 00:08:41 ID:D0NHMH4N
>>236
水泳選手は水の抵抗を少しでも減らすためにムダ毛処理してるのだが
238毛無しさん:2007/09/11(火) 00:51:13 ID:AL6Z/ceA
どうして低周波治療器を頭に当てないんだ?おまいら?
冗談と思っているだろうが、マジで効き目あるのに・・・・
239毛無しさん:2007/09/11(火) 00:53:09 ID:PgSIQMHx
俺も中学以来彼是10年、水泳選手にドフサが多いことには注目してる
240毛無しさん:2007/09/11(火) 01:07:05 ID:AhV/GY0x
水泳は、血行促進の要素の宝庫だ。

冷たい水は血管を収縮させるが、ハードな運動で
血は流れようとする。
水から上がれば、一気に流れる。

毛細血管にしてみれば、休む暇がなく、血も淀んでいる暇が無い。
だから、髪も肌も健康な状態なんだろうな。
241毛無しさん:2007/09/11(火) 01:07:55 ID:8mkph/a1
>>238
脳がバカになる
242毛無しさん:2007/09/12(水) 00:19:34 ID:EXC/H7FK
>>240

塩素がメチャ頭皮に悪い
243毛無しさん:2007/09/12(水) 01:23:50 ID:JWUc3Ebe
悪くてもドフサが多いこの現実
244毛無しさん:2007/09/12(水) 17:27:44 ID:uShc/8EI
俺水泳してても普通に髪薄くなったからな
あんま関係ないだろ
245毛無しさん:2007/09/12(水) 17:54:08 ID:/PR8dycy
50m自由形32秒の俺が言うんだから関係ない
246毛無しさん:2007/09/12(水) 17:59:49 ID:JWUc3Ebe
>>244-245
止めてからハゲ出したんじゃないの?
247毛無しさん:2007/09/12(水) 19:26:19 ID:hX7kKRP8
俺50b自由形26秒平泳ぎ34秒なんだけど
248毛無しさん:2007/09/12(水) 22:07:41 ID:uShc/8EI
>>247
早いなw

つか水泳してた時から脂漏性で薄くなり始めた。

水泳してようがしてまいがハゲる奴はハゲるし
禿げない奴はハゲない。多分
249毛無しさん:2007/09/12(水) 22:22:43 ID:R79ozx+E
熱い湯が良くないということでぬるめの湯でシャワーして
最後は冷水で1分ほどしめる?ってなことをやりだした。
そしたら髪を洗ってタオルドライしてる時になんか髪がへたってヌメヌメするようになった。
シャンプーのすすぎ残しは無いと思う。髪を気にしだしてから毎回5、6分かけて濯いでるから。
これって冷水シャワーをやめた方が良いってことかな?
昔はこんなことなかったしなー。
250毛無しさん:2007/09/13(木) 05:43:16 ID:zheY0Hnx
>>249
シャンプーのうるおい成分だろw
お湯でも完全に落ちない。
251毛無しさん:2007/09/13(木) 05:51:13 ID:MnJCJA1O
>>239
野球以外のスポーツで禿てるトップアスリートはあまり居ない
252毛無しさん:2007/09/13(木) 06:23:28 ID:0SqeX7b4
>>250
よく読めよハゲ
昔はなかったって書いてあるだろ。
253毛無しさん:2007/09/13(木) 20:22:05 ID:zheY0Hnx
>>252
水では粘り気が出るが
お湯では、そうならないという事だろ。

考えて書き込めハゲw
254毛無しさん:2007/09/13(木) 20:57:20 ID:QzA8qnwN
ハゲがハゲにハゲと罵るのはいかがなものか
255毛無しさん:2007/09/13(木) 21:06:55 ID:JrXFo9lQ
>>252
>>253
馬鹿ハゲ同士仲良くしろや
256毛無しさん:2007/09/13(木) 21:23:45 ID:RM4w7xfx
性格がゆがんだ奴も多いなハゲには
257毛無しさん:2007/09/13(木) 22:50:22 ID:r8zG3GY3
258253:2007/09/14(金) 00:13:40 ID:JY6Zmu3Q
>>255
おれはハゲではない。
急性の脱毛になっただけだw
259毛無しさん:2007/09/14(金) 11:58:36 ID:BT+f/+VX
前に2年くらい雪の日かもずっとサンダルですごしてたことあったけどそれ以来常に足あったかいよ
260毛無しさん:2007/09/14(金) 21:49:10 ID:JY6Zmu3Q
まあ、いずれにしても全ての商品が
いかに毛細血管の血行を良くするか。
これに尽きる。

やはり、冷水とお湯を交互につける方法に
勝るものはない。

真まで冷やし、真まで温め、また真まで冷やす。
この繰り返しによる「しびれ」の感覚は
他の方法では、絶対に味わえない。
261毛無しさん:2007/09/14(金) 22:11:19 ID:GLGP8zaD
リーブ21の診察で、熱い湯をかけた後、一気に冷たいので冷やす。
その後すぐ熱いのやって、一気に冷たいので冷やす。
これを繰り返しやるそうですよ。
血行が良くなるので、このスレで冷やすのは間違いではないようです。
262毛無しさん:2007/09/14(金) 22:43:19 ID:zQwXsjsj
ウチの源蔵じいちゃんはシャンプーも使わず
水のみで顔、頭、身体を洗ってるらしい。
肌ツヤツヤ、髪ドフサ、マジでイケメン爺ぃで近所の婆ちゃん達メロメロ。
親父とオレは薄いんだよなぁ・・。
やはり冷水か。
263毛無しさん:2007/09/14(金) 22:47:40 ID:80khx+hX
>261

朝のワイドショー見てたなw
264毛無しさん:2007/09/14(金) 23:14:42 ID:fjp5yt/w
交互につけて絶対に悪くならないんだな?
じゃあ試そう
265毛無しさん:2007/09/14(金) 23:29:05 ID:FJvr8eGP
交互って何回くらい?荒い終わったらやるの?
266毛無しさん:2007/09/14(金) 23:31:52 ID:zQwXsjsj
洗いおわったら冷水→温水→冷水で
267毛無しさん:2007/09/15(土) 00:20:24 ID:xTKh5sLU
このスレすげー面白いな。
26810年  ◆q7N50pw/nE :2007/09/15(土) 00:28:35 ID:ZivSXTQk
>>427
>Keioもfrom Tokyoという名で投稿していた頃、脳のクールダウン説を説いていた一人だ そうですか? 私としては有り得ることだと考えていますが、証明できないし、
その当否が育毛に影響するわけでもない。不条理と言われる禿の遺伝を自分なりに考察して納得しているだけです。

>fafではkeioの理論に心酔した悩めるハゲ信者達が大勢被害を受けた
fafのログを読んだことがありますが、幾つかのアイテムを提唱していたようだが、確かめもせず推奨したのであれば無責任というほかはありません。
26910年  ◆q7N50pw/nE :2007/09/15(土) 00:35:10 ID:ZivSXTQk
すまん。スレ違い。(いずれ改めて書き込むかも知れません)
270毛無しさん:2007/09/15(土) 08:21:59 ID:ZBp2voTC
実際、風呂上がりに冷水を浴びるようになったら寝てる間に抜ける髪の毛が0になったよ
271毛無しさん:2007/09/15(土) 09:43:40 ID:Tk5RrYhB
冷水を浴びて、ドライヤーの温風で乾かすw
272毛無しさん:2007/09/15(土) 09:47:07 ID:WLa09ROo
>>270
もう抜ける毛すら残って無いだけだろ
273毛無しさん:2007/09/15(土) 12:23:28 ID:ZBp2voTC
>>272
そこまで進行してねーよwww
現段階ではつむじが大きく見えるくらい
274毛無しさん:2007/09/16(日) 00:15:54 ID:3WfCbZ/e
タイの人は水のみで洗髪してるよ
275毛無しさん:2007/09/16(日) 00:20:34 ID:aIeEREDh
ハゲは趣味をスキーかスケートにすると問題ない
276毛無しさん:2007/09/16(日) 00:54:49 ID:0j2t/eb4
>>274
それは止めた方がいい。
石鹸を使わないのは、動物性タンパクを多くとる
日本人にとって危険。

石鹸で頭を洗わないのは
禿げてもかまわないと、言っているに等しい。
277毛無しさん:2007/09/16(日) 12:44:21 ID:FdPgrz37
冷水シャンプーやってみたんだが頭皮がちゃんと洗えてない気がするんだがどうなの?
278毛無しさん:2007/09/16(日) 19:18:32 ID:0j2t/eb4
水じゃちゃんと洗えないし、成分が残る。
279毛無しさん:2007/09/16(日) 19:50:29 ID:Gs24Ww4I
ここで禿が馬鹿にされてるぞ

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1187593029/
280毛無しさん:2007/09/16(日) 21:58:40 ID:DOB+S9Ya
目茶苦茶可愛い子と仲良くなってきた。
でも友達以上にはなれないだろう 。

だってハゲだしな。


281毛無しさん:2007/09/19(水) 19:22:10 ID:fuzM1/M+
ハゲのくせに可愛い娘と仲良くなるなんて生意気だな
282毛無しさん:2007/09/19(水) 21:15:59 ID:dXOd26Wo
>>281
嫉妬乙w
モテない君は一人でシコシコてれば?ww
283毛無しさん:2007/09/19(水) 21:56:40 ID:fmUZB98b
>>274
だからハゲが少ないんか?
284毛無しさん:2007/09/19(水) 22:05:35 ID:ctNr2r8c
>>283
一概にそうとは言えないけど
昔ながらの生活(というのも変だがw)しとる国とかは
ハゲ少ないよな
285毛無しさん:2007/09/20(木) 17:18:33 ID:RPQs5rxP
添加物大盛りの食事、排気ガスまみれの空気、ストレス、強力な電磁波を出す商品に囲まれた生活、運動不足、

ちょっと考えただけでも先進国にハゲが多いのはうなずける
286毛無しさん:2007/09/21(金) 19:40:13 ID:iHr6RzGj
いや、紀元前からハゲはいるんだけどな・・・
287毛無しさん:2007/09/21(金) 20:16:58 ID:yPfjjk+q
いる・いない、の問題ではなく、割合の問題だ
288毛無しさん:2007/09/21(金) 20:44:40 ID:iHr6RzGj
江戸時代、何故チョンマゲみたいな変な髪形が流行したか知ってる?
あれはハゲても恥ずかしくないためだったらしいよ
289毛無しさん:2007/09/22(土) 07:24:21 ID:xZn8AO+c
許してちょんまげ。
290毛無しさん:2007/09/23(日) 04:53:43 ID:7vumEXHF
北海道から出てきた人に聞いたが、東京はハゲが多くて驚いたそうだ。
彼に言わせると、地元ではハゲはほとんど見なかったと言う。
そして、彼は東京に来てから抜け毛が多くなったとも言っていた。
北海道の寒さが髪の毛を増やしているという説が考えられる。
291毛無しさん:2007/09/23(日) 06:30:59 ID:g7itlNOK
>>290
アイヌ系だからだろ?
野生の土人に近い人間にハゲはいないw
292毛無しさん:2007/09/23(日) 11:34:18 ID:wHda4JWA
>>290
水質の違いじゃね??
東京ひどいらしいじゃん。

寒さっていう考え方もなんとなくうなずけるから俺もアイスノン使って寝てるけども。
293毛無しさん:2007/09/23(日) 11:47:03 ID:9Y4bx7Bk
>>292
アイスノンは効果ありましたか?
294毛無しさん:2007/09/23(日) 15:08:55 ID:qI40KhBv
>北海道の寒さが髪の毛を増やしているという説が考えられる。

もしそれが本当なら、もっと寒い国の人達はフサが多いということになるな
果たして、世界的に見た場合はどうなのだろうか?
例えば・・極寒のシベリア(ロシア人)にはハゲが少ないのかな?
295毛無しさん:2007/09/23(日) 15:41:58 ID:Yxb5b2du
てか関係ねえよ。
296毛無しさん:2007/09/23(日) 15:52:39 ID:nEREu5ES
寒いと毛穴が閉じてバイキンが入ってこないからでは
297毛無しさん:2007/09/23(日) 17:01:07 ID:grd60XNR
水質はシャワーヘッド買えば良し
298p:2007/09/23(日) 17:50:30 ID:7vumEXHF
>>294
ロシア人はアルコール度が非常に高いウォッカという酒を大量に飲む。
酒の飲みすぎは内蔵を傷める。頭皮が真っ赤に充血する。
だからロシア人はハゲるのだ。北海道人が純米大吟醸を飲んでも、
ロシア人の飲むアルコール量に比べれば、子供の梅酒程度。
299毛無しさん:2007/09/23(日) 17:57:47 ID:zmMb+5ZI
北海道出身の上司30さい前半が2人いるが、2人ともスカスカですよ。
ちなみに名古屋です
300毛無しさん:2007/09/23(日) 18:57:53 ID:AUJuWCCK
名古屋に来てからスカッたんじゃね?
301毛無しさん:2007/09/24(月) 01:33:53 ID:mTIVH4BF
>>293
最近使い始めたばっかりだよー。
このスレ見て確かに俺デコの熱結構あるなーとか思ったからさ。

シャワーヘッドは家族で結構水質気にしてるから使ってる。
でもちょっと前までカートリッジ放置しまくって効果無に近かったから
これも最近始めたようなもんだわ。


あーやべ、こんな時間だ、寝なきゃ。
302毛無しさん:2007/09/24(月) 04:44:23 ID:NVoz4fab
自己催眠でも「頭が涼しい、額が冷たい」と暗示するらしいから、
頭は冷え気味の方が何かと健康面で良いのだろう。頭寒足熱という
四文字熟語もある事だし。
303毛無しさん:2007/10/03(水) 00:09:05 ID:YjJhiZtb
一理あるな
304毛無しさん:2007/10/03(水) 05:23:31 ID:1ly7CP6f
私は熱いお湯で洗髪後、必ず冷水で頭皮を冷やしてから上がってるよ。
心なしか抜け毛が減って、嫌な頭臭も軽減されたような気がする。
305毛無しさん:2007/10/03(水) 13:15:54 ID:aK8ip+U0
リーブ21では、シャンプーのすすぎ後に
冷水、熱めの湯を2.3回繰り返すと教えてるんだって

俺も、洗髪後のドライヤーや、朝のブラシは
何となく抜け毛が少なくなってきたような気がしてます。
306毛無しさん:2007/10/03(水) 14:47:02 ID:M3SSV+n0
水とお湯を交互に頭にかけて頭皮の血行をうながすというのは、随分昔からある。
俺が持っている昭和一桁発行の健康本にも書いてあった。
307毛無しさん:2007/10/03(水) 16:28:23 ID:GKzkrziM
キン冷法だなw
結局のところ、リーブも根拠不明な民間療法頼みなんだ
308毛無しさん:2007/10/03(水) 22:01:08 ID:aK8ip+U0
>>キン冷法だなw

玉(*VIV)ェ?

顔でも、洗顔後に水とお湯を交互にしろと言われたが
まさか・・・頭まで遣る羽目になるとはw
309毛無しさん:2007/10/03(水) 23:03:48 ID:OJ2x2BWc
頭皮に低周波当ててみろ。効く。
やったら驚く程効果出てくれるぞ。
少々、痛いがそれを我慢できるかどうかだ。
310毛無しさん:2007/10/03(水) 23:16:49 ID:aK8ip+U0
あっ、そりゃ駄目だ、俺は出来ん
フサフサになったら困る!!
311毛無しさん:2007/10/08(月) 11:13:49 ID:NVL7ieAU
○月×日 きのうニュース番組で、ほんの少しだけ人数を割り増しして報道したら
「捏造だ!」「アサヒってる!」などと言われ、2ちゃんねるでボコボコにされた。
              ""''""                   _ _
  チックショー・・・ねらーの野郎どもめ・・・ lヽ,,_∧      | |Θ|
      ''""           ∧_∧   :::(;;::)Д@)  :::::::::::|_.|;;;#| ""''""
                 :::::::::( ;;::)Д@) :::::::::/ つφと     ::::|_|
           ∧_,,,, :::::::::::/つφと) .:::::::::ゝ、_,JJ     " ̄"
      :::::::::::::< ;;::)Д´> ::::::::ゝ、_,,JJ
      :::::::::::::::(# ∪ ∪   "''''"" -@,        "''"""
        :::::::と__)__)          '''''"         _,,.--ー''''''"゙゙``'.、
             =( ´∀`)=        _,,.--ー''''''"゙゙``'.、 :_,,.--ー''''''"゙゙
                   _,,.--ー''''''"゙゙``'.、 `:.,,,,-ー'''"三−   ̄  −
           _,,.--ー''''''"゙゙ `:、 ゙''、,,.,,,,-ー'''"−   ̄  −
                _,,.--ー''''''"゙゙    −   ̄  −   二
312毛無しさん:2007/10/08(月) 12:23:42 ID:W80IX1D2
火傷してマツゲが無くなった事があったけど、とにかく冷やして
皮膚の損傷を回復する様にと、皮膚科で言われましたよ。
毛根は、熱に一番弱いんだとか。
下手をするとインフルエンザの熱でも、ダメージを受けるそうな。
それと、皮膚を冷やすと、毛細血管が収縮と拡張を繰り返し、血行が
良くなるので、新陳代謝が活発になって細胞の回復が早まると。
ただ、あまり冷たいとシモヤケ状態になるから駄目みたい。
冷やして馬油塗布、冷やして馬油塗布を繰り返してたら
マツゲはほぼ復活しました。
313毛無しさん:2007/10/11(木) 01:16:46 ID:UlKhAXyz
馬油の効能は何?
314毛無しさん:2007/10/29(月) 07:53:00 ID:cNUwW5+H
初めて書き込みます。
今年の夏は猛暑だったので
アイスノンでオデコと後頭部を冷やして寝てました
最近髪の毛にコシが出てきたと散髪屋で言われるのですが
冷やした効果でしょうか?
マッサージ以外には特に何もしていないのですが。
315毛無しさん:2007/10/29(月) 13:05:37 ID:VKC/r8mF
>>309
どこに付けてんの?
オレも低周波持ってるけど、前に一度挑戦したけど付ける所が見つからなくて断念した。
髪の上からだと全然効いてねーし・・・
やっぱり坊主?
316毛無しさん:2007/10/29(月) 13:54:21 ID:XIDirQ8/
>1
マジレスすると頭皮の温度とハゲは関係ない
インド人はハゲが多くてロシア人はフサなのかよ
ま逆だろw
結局は遺伝とストレス、生活習慣の問題
ロシア人の中年になぜハゲとピザが多いかと言うと
遺伝の問題
日本人は本来中国人と同じように遺伝的にはハゲは少ないはずなんだが
生活習慣の乱れや整髪剤をつけるがためにハゲが増殖してる
遺伝じゃなくハゲる奴にはなにかしらの理由が必ずあるんだよ
結局ハゲない奴は頭皮を帽子株ってずっと暖めても
ハゲない
317毛無しさん:2007/10/30(火) 15:43:09 ID:/4OLvBKv
細木数子のいつかの番組で冬でも真水で洗ってるとか言ってたな。
頭皮が鍛えられるんだとか。
心も体も紙もぬるい環境につかりすぎると堕落するんだろうか。
318毛無しさん:2007/10/30(火) 17:27:41 ID:B7P06S1f
よっしゃ、俺も今日から真水で洗うぜっ!
319毛無しさん:2007/10/30(火) 20:24:13 ID:P0uyYOII
何故あんな詐欺師の言葉を真に受ける!
320毛無しさん:2007/11/01(木) 18:36:31 ID:kZ66Y8gN
真水使用ぐらい信じてもいいだろw
321毛無しさん:2007/11/04(日) 22:08:28 ID:+1F3NV21
細木なんて知らないけど

リーブでもやってる事を知って
ズーッと続けてるw
322毛有り:2007/11/04(日) 23:44:16 ID:dFMQJtHr
熱を逃がす為には抜けないだろ

熱を下げる為に汗をかくのは解るけど

髪は頭を守る為にあるのだからそんな単純な事ではない
323毛無しさん:2007/11/07(水) 20:12:30 ID:EO66htw/
細木数子が言ってたのは洗髪後やお風呂とか出る前に冷水をかけろって
言ってたと思うけど。真水で洗えとは言ってないっしょ。
あと洗い方もレクチャーしてた。
324毛無しさん:2007/11/07(水) 23:53:52 ID:fq2Mczoa
昔からの言い伝えで、健康の秘訣に「頭寒足熱」というものがある。
俺は最近気付いたことがある。
自分の頭皮が熱を持っていることに。
うまく熱が排出されずに、熱がたまっているみたいだ。そのせいで頭皮の血行や神経になんらかの影響が及んでいるのでは?と思う。
お前らも、普段なにげないときに自分の頭皮を指先で触ってみ。
きっと熱いはずだ。足の指先よりもきっと熱いだろう。
「頭寒足熱」とあるように、足よりも熱い頭皮という状態は、良くないはずだ。
思うに我々現代人は、「頭熱足寒」になっている。
だから俺は、朝起きて頭に水かけて冷やし、夜の風呂でも最後あがるとき頭に水をかけて冷やすことを実行してみる。
とにかく、頭にこもった熱を排出するのだ。
325毛無しさん:2007/11/27(火) 23:54:15 ID:WmHJDGsA
確かにストレスや緊張、怒ったり頭使うとか
よく言われる要因は大抵頭に熱がたまるな。
ただそれだけが問題のように言われてるけど、もしかしたら
それに伴う熱がダメだったのかもな。
326毛無しさん:2007/11/28(水) 01:07:34 ID:h3QtIdpT
       , -─- 、            , -─- 、           ., -─- 、
     /  :: ..\        ./  ::  \        /  ::  \
    /./ /   \ ヽ、      ././ /   \ ヽ、      /./ /   \ ヽ、
    // (●) (●) ヽヽ      // (●) (●) ヽヽ     // (●) (●) ヽヽ
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、  .r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ  | | |   ),r=‐、(   | | ノ  | | |   ),r=‐、(   | | ノ
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||   `| |ヽ    ⌒     ノ| ||   `| |ヽ    ⌒     ノ| ||
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||    | | | |\ `ー-‐'' /| || ||    | | | |\ `ー-‐'' /| || ||
   .♪  / ⊂ ) )) ♪     ♪  / ⊂ ) )) ♪     ♪  / ⊂ ) )) ♪
   .( ⊂(( ヽつ 〈         ( ⊂(( ヽつ 〈         ( ⊂(( ヽつ 〈
      .(_)^ヽ__)           .(_)^ヽ__)           (_)^ヽ__)
         カワユスのう♪カワユスのう♪ んっんんー
327スリムななし(仮)さん:2007/11/29(木) 00:54:56 ID:Tfz8bkd+
冷やすと血行が悪くなり、栄養が行き届かないって
雑誌に書いてあったよ。
328毛無しさん:2007/11/29(木) 13:08:43 ID:d9wU9KVi
「インディアンにハゲがいないのは、なぜ?」
ハゲワラw

生活環境やかかるストレスがまったく違うのに、インデアンが禿げない
理由が、その洗髪にあるなんて、論点ずれてる。

朝の満員電車に耐え慢性的睡眠不足と、
運動不足が重なって家のローンが残ってる
インディアンなんて聞いたことないだろ?

インディアンを日本につれてきて、そんな生活させてみろ
数年後には禿げるぞ。
329毛無しさん:2007/11/30(金) 12:53:12 ID:FjExiv88
>>327
雑誌って誰が書いてるか知ってるか?
ただのリーマンが、雑誌を出すためだけに適当に調べて、適当なことをそれらしく書いてるだけ。
もしかしたら、お前よりも無知なやつが書いてる記事かも知れないんだぞ。
それをいちいち真に受けてたら、もっと禿げるぜw
330毛無しさん:2007/12/30(日) 23:33:19 ID:6fSgPNxq
hage
331毛無しさん:2007/12/31(月) 00:12:14 ID:QUzhtmi4
つうかインディアンが禿少ないなんて誰が数えたんだよ
かの英雄イロコワは禿てたんじゃなかったっけ

それに禿の原因が血行不良が多く、頭皮が赤いのも血が行き届かなくて
毛細血管が拡張してるからだろ?
冷やしてどうするんだよ
332毛無しさん:2008/01/02(水) 12:45:03 ID:MC8OgIoX
円形脱毛のときに皮膚科いったら液体窒素を綿棒につけて患部に塗られたことがある
333毛無しさん:2008/01/02(水) 12:51:05 ID:mj1T3PXB
ただ単純に頭皮の血行良くしたいなら温水→冷水温水→冷水 
最後に冷水で血行良好になる。
334毛無しさん:2008/01/03(木) 21:19:13 ID:CMT/BlpZ
>>332
で、その後生えてきたのか?
335毛無しさん:2008/01/03(木) 22:54:31 ID:S40UbaSl
>>288
あれって、戦場で兜を被っても蒸れないようにするためじゃなかったっけ。
336毛無しさん:2008/01/03(木) 23:58:54 ID:fRe3R/Tn
なんだ?このスレッド。逆だよ。全部。

頭頂部ハゲは頭頂部の頭皮は温度低いんだよ。
337毛無しさん:2008/01/08(火) 13:47:31 ID:DZxjAasl
>>336
お前、よく馬鹿って言われるだろw

このスレの趣旨は、頭皮を恒常的に低温化する目的で、頭皮を冷やすわけじゃないんだよ。
よく日本語を勉強しようね坊や。
338毛無しさん:2008/01/27(日) 00:45:05 ID:/QqoWz+7
最近また始めて2週間ぐらいかな?
変えたことは出来る限り少ないシャンプーで洗う事と、湯船に浸かった状態で冷水を頭にかけること
意外だったけど今までカチカチに張ってた頭皮に柔軟性が出てきて、抜け毛が明らかに減った!
339毛無しさん:2008/02/02(土) 16:11:34 ID:otyU/NNf
>>338
漏れもマッサージと一緒に始めて、柔らかく若干厚みが増してきたから
そっちの成果が出てきたのかと思ってたけど、冷水の効果だったのか。
でも、どういう理屈だろう。
寒さから守るために、脂肪が集まって来たのか?
340毛無しさん:2008/02/03(日) 18:14:22 ID:yiodODAP
特に今の時期水かぶると毛穴が収縮するよね?
それが頭皮にプラスに働いてると思うんだけど?勝手な持論だから分からん
ただサウナでも冷水浴と繰り返すと新陳代謝は活発になるって言うし、なにより金が掛からんのは良いよ
とりあえず頭皮は柔軟になって、抜け毛は減ってるよ
341毛無しさん:2008/02/25(月) 00:55:38 ID:urw0iSSZ
↑止めました
342毛無しさん:2008/02/25(月) 04:47:00 ID:iUnzEyWl

343毛無しさん:2008/02/26(火) 21:42:23 ID:Ldy1+fW0
>>341
何かあったのか
344毛無しさん:2008/03/08(土) 09:00:50 ID:mK+x0Wa4
age
345毛無しさん:2008/03/08(土) 09:07:11 ID:Xa2bf6wh
氷ばっかり食べてたらハゲたんだけど
346毛無しさん:2008/03/08(土) 11:35:07 ID:MVfe8z0A
それ内臓とかに悪かったんじゃないの?

俺、頭にニキビが出来やすかったんだけど
風呂の最後に冷水かぶってたら見事に減ってきてる
抜け毛も気持ち減ってきた気が
ハゲが治るわけではないだろうけど金かからないしオヌヌメ
347温熱療法!:2008/04/29(火) 21:52:52 ID:af3KXGwD
「頭皮を温めたらハゲが治る」
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1207245280/l50
348毛無しさん:2008/04/30(水) 00:09:10 ID:GJy0C+AT
どっちだよwww
349毛無しさん:2008/04/30(水) 00:47:23 ID:5o++dfeY
これやばいよ。最後に一度冷水ならいいかもしれないけど、
温水→冷水を交互に繰り返したら、髪がすごく傷んだ。
たぶんキューティクルが開いたり閉じたりをしたからだと思う。
血行はよくなるかもしれないけど、髪は傷む。
350毛無しさん:2008/04/30(水) 08:36:00 ID:Wnf6iS5X
>>348
それは髪のみぞ知ることなかれ・・・・

ヒント:俺なら実績のあるほう選ぶかな まあ当然か 自分の頭(髪)だもんな
351毛無しさん:2008/05/02(金) 12:07:56 ID:Huyum0P9




頭皮を冷やしたら・・それこそ余計ハゲる
352毛無しさん:2008/05/05(月) 22:02:06 ID:Xz1sLSUY
ハゲ
353毛無しさん:2008/05/11(日) 22:34:04 ID:FvqZidgE
だいぶ前の番組で参考にならないかもしれないが、洗い方で
十分に濡らす→シャンプーは泡だててから付ける
洗う時間は短く1分。しかし強くマッサージするように→20℃以下の水でよくすすぐ
風呂から出たらすぐに乾かす。
ってやってたな。皮脂の取り過ぎと濡れた状態が続くのはよくないらしい。
354毛無しさん:2008/07/19(土) 21:46:52 ID:LFAxQoOu
ちょっと冷房ドライかけて寝たら髪の毛のボリューム段違いでワロタwwwww
ここんところ洗っても髪の毛すぐボリュームなくなるのは冷房まったくつかわなかったから
寝てる時汗だくになってたんだなww

355毛無しさん:2008/07/22(火) 02:18:36 ID:0Lo9nPJk
冷やすと髪がしっかりしてくるのは確かだな。
ただそれが育毛とか発毛にいいかはわからないけど。
356毛無しさん:2008/08/10(日) 22:04:31 ID:wjGyA8/P
^^
357毛無しさん:2008/08/10(日) 22:29:11 ID:JIKx646x
冷水かけるとキューティクルが引き締まるから髪が黒々するしな
薄いならやっとくべきだ
358毛無しさん:2008/09/06(土) 01:30:27 ID:9jdHzJfm
やっぱり、冷水にいきついたか

でも冷水シャンプーは、枕に抜毛が次第に多くなるんだよな
359毛無しさん:2008/09/06(土) 11:49:53 ID:6mTAThmm
>>1
扇風機で髪乾かすといいよ。
360毛無しさん:2008/09/06(土) 11:53:41 ID:2sPfWIS3
帽子かぶったくらいで禿げるんなら女子でも禿げるだろw
帽子かぶってて禿げた奴がいるなら、それは熱のせいじゃねーよ
男性ホルモンだよ。男性型ハゲに逆らっても無駄だよ
361毛無しさん:2008/09/06(土) 12:21:39 ID:/LHt7/RO
普段合わせ鏡で気になる頭頂部をみると、他と比べて赤い
風呂の最後に冷水シャワーをして合わせ鏡で見ると頭皮の色は青白くなってる
しばらくすると元に戻っちまうんだが、やり始めてから段々普段の赤みが取れて来た気がする

頭皮を冷やすの結構意味がありそう
362毛無しさん:2008/09/06(土) 23:27:03 ID:aLZeqgMA
>>325
そうさな
お偉い学者さま達は皆禿げてきている。
一方、ろくに勉強もしないで大きく育った河馬は皆どふさ、、、、

俺は、人間の頭というのはCPUと同じようなものだと思う。考えれば考えるほど熱がこもって毛が抜ける。廃熱考えてやんなきゃいくらいいオツムでもお陀仏さ。
一方、熱を出さない人間は毛が抜けにくい。

1日の終盤になるとどんどん体温も頭の温度も上がってくるから、水シャンで頭寒が良かれと思うのじゃよ。

363毛無しさん:2008/09/09(火) 13:38:26 ID:VP0HCg4z
脂漏性ハゲの方には、頭寒足熱は必ず
364毛無しさん:2008/09/10(水) 00:23:30 ID:x6MqY4o1
おれ、子供の頃から頭汗が多いし
頭が常に熱い状態だった。
だから熱いモノを冷やすのは当然良いと思うよ。
それは「過ぎたモノを普通に戻す」という行為だと思うが。

ハゲの人は赤ら顔がおおいし、頭部が熱そうな奴多い。
洗髪して熱くなった頭を、冷水でしっかり冷やせばいいのでは?
365毛無しさん:2008/09/10(水) 09:48:13 ID:NKjU5Sdz
昨日ドライヤーをクールにして髪を乾かしたんだけど、、、、
どんだけ時間かかる orz 
温風だと5分で終わるのに
366毛無しさん:2008/09/10(水) 19:32:32 ID:Lh5HvO/w
冷やしすぎは良くないんだろ?
リンスも終わってから10秒水シャワー当ててるくらいなんだが十分かな?
367毛無しさん:2008/09/10(水) 21:26:28 ID:x6MqY4o1
キックボクシングの超有名な沢村忠

彼は頭を叩かれて廃人にならないように
毎日氷枕で寝るように指示されたおかげで
試合で脳に熱が溜まっても脳を痛めることがなかったらしいね。

ちなみに沢村さん、鋼鉄のように固い髪の毛は今も健在60歳ぐらいかな??
368毛無しさん:2008/09/11(木) 11:04:05 ID:LwTFZGjT
頭寒足熱は昨日からやってるんだけど、頭痛がする。
確かに髪がキンキンとするようになったけど、頭が痛い。
頭洗う時: 湯→水→湯→水
ドライヤーはクールモード
頭痛いな〜イタイ・・・~(>_<。)ゝ
369毛無しさん:2008/09/11(木) 14:31:10 ID:HajsHsvE
>>368
頭痛がするのはやりすぎじゃないのか。
カキ氷食べるだけで頭痛する人もいるけど。
冷たくて気持ちいいくらいにしておいた方がいいんじゃ…
370毛無しさん:2008/09/12(金) 11:38:23 ID:S+unql85
頭寒足熱。
それは私を救ったかも。マジで救ったかも。何を試しても確実にハゲてきて
今年の春から全体的に薄く、何も隠せなくなって、死にたい気分の毎日。
このスレを読んで、頭皮を触ると熱い。常に熱い。赤くて脂っぽいし。
「もしかして」って思った。
それで洗髪方法を変えた。お湯で洗って、水で濯ぐ+ドライヤー低温
1週間しか経ってないんだけど、髪は強くなった。確実に。短い黒い髪の毛も生え際
に生えてきました。奇跡にしか思えない。
凄い
>>1有難う。深謝

脂漏性脱毛の人、それを試す価値がある!
371まじれす:2008/09/12(金) 21:34:07 ID:LSJYjTWp
ほっ本当か?

じゃあ俺もやってみるか、、、
プアなちゅらる+エビオス+SEX週1に減らす+++冷水洗髪”””
372毛無しさん:2008/09/12(金) 22:36:02 ID:HhxRGErn
>>370
頭皮の色はどうなった?
373毛無しさん:2008/09/13(土) 06:49:43 ID:l6l9cSmC
寒冷地に住んでる人に禿げは少ない。
これは世界的に当てはまる。
よって、

>>1 は正解。

実際、自分の頭皮を観察しても分かる。
よく茂った側頭部の地肌は青く見えるが、
薄い頭頂部は赤く熱を持っている。
374毛無しさん:2008/09/13(土) 07:49:55 ID:pUxWLmYf
信じてないわけじゃないんだが、俺がいろんなとこ旅行した感じでは
ハゲって寒いとこの方が多い気がする・・・
まあ、南国のほうがストレスフリーだからかもしれんが。
ちなみに、北から来た旅行客が南国で汗をかいたときが一番ハゲて見える。

そう、俺の事だ。

ただ、ホメオスタシスの関係で気温と体温自体は大きな差は出ないと思うから
効果あるとしたら、別の要素なのかなー

冷水で毛穴引き締めた状態で、風呂上がると乾くまでの抜け毛がちょっと減少
→長期続くと、大きな差が
&抜け毛減って精神的に楽で、さらにプラス効果とか・・・
長文すまん
375毛無しさん:2008/09/13(土) 10:41:00 ID:bsbjbotg
昨日から冷水ですすぐようにしてみた

でも、ロシア人ハゲ多いような・・

気のせいだよな、きっと
376毛無しさん:2008/09/14(日) 07:36:54 ID:vMwUXqN1
確かに、普段、プールで泳いでるスイマーに禿げは居ないな。
昔、金メダル取った鈴木大地はもう40くらいだろ?
こないだの北京五輪の時、テレビで解説してるの見たが、
黒々フサフサで毛が太い印象を受けた。白髪もなかったようだ。
377金冷法:2008/09/14(日) 15:53:34 ID:XdrleqAd
冷水すすぎ、金冷法と一緒にやってるやってる。
少し腰が出てきたような、うーん、ざる蕎麦の感覚ね。
378毛無しさん:2008/09/14(日) 16:12:30 ID:w+q+FcTI
露鵬とか白露山てどこの国の人?
露ってついてるから勝手にロシア人だと思ってるど
379毛無しさん:2008/09/14(日) 22:17:09 ID:XdrleqAd
やっぱいくら北の方の人でも太ってると、頭皮温度が高く毛が抜けるということじゃね?
380毛無しさん:2008/09/14(日) 22:48:36 ID:hvNU83KX
もの凄い今更だけど、ずっとこのスレ「頭皮を冷やかしたら…」だと思ってた。
381毛無しさん:2008/09/15(月) 08:36:46 ID:78YnejE1
>>378
ありゃ,麻薬、薬の副作用だろ。
スポーツ選手でステロイドとかやってると禿げるし。
382毛無しさん:2008/09/15(月) 18:28:59 ID:VtER0rfa
俺も冷水すすぎやってるが気持ちいいし、
髪の毛に腰が出てきたような、抜け毛が減ってきたような、、、

しばらく続けてみるわ。
383毛無しさん:2008/09/15(月) 21:13:40 ID:7A4yEJ9t
抜け毛・薄毛の原因は日常の無理な生活習慣
が案外多いのです。

普段の洗髪や手入れの見直しからまずはじめる
ことが大切です。

抜け毛悩みに克つ
http://netshopsh2.tyabo.com/
384毛無しさん:2008/09/15(月) 23:15:13 ID:5518i2jI
オレ鳶。仕事中はヘルかぶってる。夏場は目にしみるくらい汗かく。
だからかどうか、オレの抜け毛は夏に目立つ。たまに悲鳴が出そうな位
の量が排水口に流れて行く。だが日曜日は抜けない。
以上、チラウラ。
385毛無しさん:2008/09/16(火) 10:30:27 ID:p0DuZtHr
>>372遅くなった。すみません。
>>370です。水で濯ぐのが終わった後、頭皮の色は白い。昼間は赤っぽい。
俺M字ハゲだけど、M字の部分は熱い。異常に。それに気づいて水で頭を濯ぐようになった。
髪が増えたと言うよりも、こしが出た。ボリュームがなかったのに、
いきなり最近出てきた。
一週間しか経ってないが、しばらく続く予定です。
386毛無しさん:2008/09/17(水) 13:07:39 ID:W4hBCRni
カキコ少ないね

頭皮が熱い→炎症を起こす→髪が生える環境ではなくなる
冷やす事によって炎症になるのを防ぐ。
なってない人は冷やしても意味ない。むしろ温度のいい頭皮を寒い頭皮に
変えてしまう。
頭を水で洗う前に、自分の頭皮をよく知る必要があると思う。
387毛無しさん:2008/09/19(金) 06:39:57 ID:2pBozRMw
アマゾンの原住民はハゲ少ないしやつらは川の水で洗ってるんでしょ?ということは水で洗うのが正解だと思う
案外お湯で洗うのはよくないのかも?
湯シャン一年したが変わりないし水シャンにしてみるよ
388毛無しさん:2008/09/19(金) 15:02:04 ID:NWjmsGa6
最近CMしてる育毛剤も冷却をウリにしてるな。
一度冷やすことで血流が増えるだとか。
389毛無しさん:2008/09/20(土) 23:23:20 ID:Ot23drM/
お湯で洗うのやめてみた。
ぬるま湯で洗って、最後に冷水。
調子がいい。
390毛無しさん:2008/09/21(日) 00:06:48 ID:VVi5R/Dc
風呂からでたあとに、ミネラルウォーターで拭くようにしてみました(Mの箇所)

塩素除去という意味合いとミネラルが直接とりこまれねーかと妄想してみて。


思いのほかよいです。
391毛無しさん:2008/09/21(日) 00:33:00 ID:RBH0Qy3R
暑い国の人はフサが多く、寒い国の人は薄い人が多いような気がするけど…
392毛無しさん:2008/09/21(日) 00:42:21 ID:lcXYPx0u
オデコにキンキンの氷をつけたら取れなくなって無理に剥がしたら皮ごと剥がれて血がでた。
393毛無しさん:2008/09/21(日) 12:47:37 ID:cZjkafeJ
現代人って、気が頭に上りすぎてるから、腹式呼吸を頻繁に行って気を下に静めるようにしたほうがいい。
頭寒足熱ってやつだ。
物理的に冷やすというよりも、体内の偏った温度分布を頭寒足熱に戻すようにすることが大事。
394毛無しさん:2008/09/21(日) 19:16:38 ID:CymlBq4o
>>388
これかな?
http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=3142

値段も手ごろだし試してみようと思う。
395毛無しさん:2008/09/21(日) 23:01:49 ID:45rYUpJh
デコに冷えピタ貼って寝てみようと試したら、二枚貼れた...orz

もう死にたい。
396毛無しさん:2008/09/21(日) 23:04:44 ID:cZjkafeJ
広大な面積ですな
397毛無しさん:2008/09/22(月) 06:55:33 ID:P9jKp4N7
羅生門読んだら老婆の気持ちが良くわかった
398毛無しさん:2008/09/22(月) 15:40:52 ID:P59ZNR55
>>394
こういう刺激が強いメントールの爽快感があるだけの育毛剤もどきって
某青いスプレー育毛剤もそうだが、まったく意味無いよな。
むしろ、高濃度のアルコールや刺激物で、抜け毛が促進して、さらに上級の育毛剤へ
移行させるための出来レースとしか思えん。
399毛無しさん:2008/09/25(木) 11:56:19 ID:WpB8pgA0
東南アジアから帰ってきたんだけど、熱くて(32℃以上)湿度は85%以上
外に出ると一分以内に汗だくになる。
ハゲの数は半端ない。日本の10倍
俺も滞在期間中、すんんんんげ〜〜抜けた T_T
400毛無しさん:2008/09/25(木) 12:09:38 ID:HWjWLoXg
人種的には北方起源である白人のハゲ率が最も高く、
黄色人種は中間、南方起源の黒人が一番ハゲが少ない。

空気汚染がハゲに良くないのは確実で、以前、フィリピンで
交通状態の調査だかなんだかで、警官を市街のあちこちに、
1週間同じ場所に配置させたところ、たったそれだけでハゲが進行し、
新聞に載った事がある。
第三国の車のエンジンの粗悪さ、排ガスの悪さははんぱない事が判明。
401毛無しさん:2008/09/30(火) 21:54:47 ID:2ryTzWCQ
冷水で洗ったら髪がパサパサになって抜け毛増えたんだけど。
402毛無しさん:2008/10/01(水) 01:46:52 ID:F66GnVpr
ふーん
403毛無しさん:2008/10/01(水) 09:19:48 ID:lUqWSjm4
昨日はぬるま湯で洗って、冷水でしめた
404毛無しさん
禿げたら、お湯も、冷や水も、関係有りません、
育毛剤も効果なし、蒸れるカツラで逆効果
おだまりー、美川憲一です。