合う?合わない?】石鹸シャンプー専用スレpart12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
part12突入です。石鹸シャンプーについて語りましょう。
(石鹸以外のシャンプーの話題は禁止です)

悪質なインチキ育毛業者による自分のサイト宣伝、スレ荒らし、ソースの出せない偽情報などにご注意。

インチキ業者は特定の時間帯にまとめ書きをしてその他の日時には出てこられない特徴があります。
また、リンク先、情報元が悪質なインチキ育毛業者のデマ宣伝であることがあるので、よくご確認ください

part1:http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1029850413/
Part2:http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1044544766/
Part3:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/hage/1068693521/
Part4:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/hage/1094394067/
Part5:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/hage/1096979596/
Part6:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1101814899/
Part7:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1115894056/
Part8:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1121766201/
Part9:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1134571626/
Part10:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1135297903/
Part11:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1137585886/
2毛無しさん:2006/02/26(日) 00:29:08
主な石鹸シャンプー

ミヨシ石鹸 www.miyoshisekken.co.jp/
無添加石鹸シャンプー www.miyoshisekken.co.jp/catalog/mutenka/products/M-5-6.html
成分:水、カリ石ケン素地

松山油脂 www.matsuyama.co.jp/
 アミノ酸せっけんシャンプー www.matsuyama.co.jp/products/m013.html
成分: カリ石ケン素地 / 水 / ヤシ脂肪酸アルギニン / グリセリン / エタノール / トコフェロール /
グルコン酸Na / ヒドロキシプロピルメチルセルロース / ジステアリン酸グリコール

太陽油脂 www.taiyo-yushi.co.jp/prod/
パックスナチュロンシャンプー www.taiyo-yushi.co.jp/prod/p26.html
成分:水、カリ石ケン素地、グリセリン、トコフェロール(天然ビタミンE)、香料、クエン酸

シャボン玉石けん www.shabon.com/
パウダーシャンプー www.shabon.com/syohin/shampoo/shampoo.htm

地の塩社 www.chinoshiosya.com/
せっけんシャンプー 浄 http://www.chinoshiosya.com/shop/joruri.htm
成分: 水、カリ石ケン素地、グリセリン、クエン酸Na、香料

オーブリー www.mitoku.co.jp/
ローザ モスクエータ ハーブ シャンプー http://www.mitoku.co.jp/cosme/product/hair/094.html
成分:ヤシ油、ヤシ脂肪酸K、オトギリソウエキス、スギナエキス、フキタンポポエキス、ローズヒップ油、アーモンド油、
グレープフルーツエキス、ビタミンA油(5,000IU/g)、トコフェロール(天然ビタミンE)

ねば塾 http://www.neba.co.jp/
しらかばシャンプーSS http://www.neba.co.jp/pro/n1.html
成分:水、脂肪酸カリウム20%、グリセリン6%
3毛無しさん:2006/02/26(日) 00:29:17
http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan006.html
石けん系シャンプーを使い続けている場合には、そのアルカリによる影響も
非常に少なくなっているものと考えられる。
おそらく、石けん系シャンプーで洗髪し、酸で適度なリンス処理を行っている
人たちの髪質は、非石けん系のシャンプーを用いている人々の中でも、より
ダメージの少ないケア方法をとっている人々のそれと比較しても、何ら見劣
するようなものとはならないのであろう。


http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan008.html
当然、石けん系シャンプーを使って禿げた人が通常の非石けん系シャンプーを使用して、
その効果で毛髪が再生するというようなことも聞いたことがない。

そんな薬効がある成分であるのならば、とっくの昔に「シャンプー」ではなく、より付加価値の
高い「毛生え薬」として販売されているはずだからだ
4毛無しさん:2006/02/26(日) 00:29:29


石鹸叩きの「自 分 の 体 験 談」って、いつもいつもいつも全く同じパターンなんだよね。


 1.髪が薄くなり出したので石鹸シャンプーを使うことにした。
 2.それ以来急にスカってきた。
 3。あわてて他のシャンプーにかえたら回復した。

で、もしも実際にそんな多数の人に このパターンが起こるなら、当然ほかにもそのような事象の
報告例があってもいいはずだ。


しかし、「石鹸 スカ」とか「石鹸 はげる」とかでぐぐって見ると、そんな報告があるのは
大部分が「2ちゃんねるの板」と「怪しい育毛業者のサイト」で、その他も大手小町とかの 匿 名 掲 示 板 だけ。

まともな組織はもちろん、個 人 の サ イ ト や ブ ロ グ で す ら そんな事書いてるのが見つからないんだよね。
お か し い よ ね、良くあるパターンならそういった話は必ず出てくるはずなのに。


結局、上の「体験談」は「匿 名 掲 示 板 に 書 く し か な い 育 毛 業 者」であるか、
もし事実だとしても、昔から「同じ人」が 何 度 も 何 度 も 何 度 も 何 度 も
繰 り 返 し 繰 り 返 し 繰 り 返 し 書いているだけなんだろうなぁ。


なお、今までに上記の疑問に対してまともに答えられた奴や、そういうことが書かれた一般個人のサイトを
挙げる事のできたアンチ石鹸者は一人もいなかったという厳粛なる事実を指摘しておこう。




5毛無しさん:2006/02/26(日) 00:29:40
6毛無しさん:2006/02/26(日) 00:29:51
人の皮膚(皮脂膜)は弱酸性なのに、なぜ弱アルカリ性の石けんが肌に優しいのか?

http://www.jpccn.org/studyroom/lib/1-0002.html
http://www.live-science.com/honkan/qanda/body10.html
http://www.taiyo-yushi.co.jp/br/r14-jyakusansei.html
http://www.vernal.co.jp/first/index05.htm

などを参考に・・・

7毛無しさん:2006/02/26(日) 00:30:19
-----------(デ)メリット業者=粘着改行ハゲの特徴【確定版】-------------

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1121766201/ >>900以降出てくる業者と同一人物 前スレにも盛んに出現
●ソースは何一つ出さない=出せない
●データデータと連呼している割に、肝心のデータは一つも出せない
●自分の常識は世界の常識と思い込んでいるゴキブリ野郎(実は非常識)
●厚生省の定めた温泉法、つまり法律をも全否定
●メリットが一番売れていると妄想している(メリット擁護)
●売れているから安全と根拠のない妄想をする(仮に整形に例えると、有名な大手で施術し失敗する典型)
●安いから良いと言う利益重視の発言する
●市販の合成シャンプーが売れている理由→「髪に良いから」と意味不明な事を言っている
●皆使っているからと根拠の無い妄想をする=お風呂を覗いているヘンタイ
●メリット批判=石鹸業者だと妄想している
●メリットを使い始めたらハゲが回復したと嘘を吐く
●メリット(その他石鹸、シャンプー)と全く関係ない物を混同し、語り始める
●特に台所洗剤を例えにするのが大好き=ジョイで頭を洗っている
●的外れな意見を連呼し、屁理屈を言う=支離滅裂
●科学を全否定している=粘着改行ハゲの常識は世界の非常識
●「。w」が癖
●メリットが主食、おかずは「ダプ」
●現実世界ではキモヒキヲタなのに、2chでは脱ヒキをしろと他人にアドバイスしている
●自演上等
8毛無しさん:2006/02/26(日) 00:31:23
【石鹸は毛に害】

http://www.ikumou.jp/kenkou/seikou/keratin.html

>髪の主成分ケラチンは、水、アルコール、薄い酸や塩類には強い抵抗力を
>持っています

>アルカリには弱い性質があり、アルカリ性の強い石鹸やアンモニア類で
>髪が赤茶けてくるのはこの性質のためです
9毛無しさん:2006/02/26(日) 00:31:26
・・・('A`)('A`)・・・
10毛無しさん:2006/02/26(日) 00:33:28
('A`)('A`)・・・('A`)・・・('A`)('A`)
11毛無しさん:2006/02/26(日) 00:34:12
>>8
お団子ちゃん
12毛無しさん:2006/02/26(日) 00:34:17

>>8 のような情報がインチキボッタクリ育毛業者のデマ情報の典型です。

そこは、育毛シャンプーと称するものを 二万七千円で売ってる詐欺業者です。
商売の邪魔になるものは攻撃しまくりですね。
http://www.ikumou.jp/buy/index.html

13毛無しさん:2006/02/26(日) 00:34:56
>>8のようなカキコは完全スルーで行きましょう。
荒しはレスが返ってくるのが一番うれしいんです。
14毛無しさん:2006/02/26(日) 00:35:22
スレ立てんの早いよバカ
15毛無しさん:2006/02/26(日) 00:36:50
('A`)
   ('A`)
      ('A`)
         ('A`)
16毛無しさん:2006/02/26(日) 00:38:33
>>14
前スレの埋まる速度から考えて、別に早くないだろ。
17毛無しさん:2006/02/26(日) 00:38:44
>>11

マカーの出入り禁止!w
18毛無しさん:2006/02/26(日) 00:39:42
そういえば、マカーにはハゲが多いな。
特に、M型若ハゲが。
19毛無しさん:2006/02/26(日) 00:41:01
>>16
そうだな。すまん。最近、他の板で、明らかに流れの遅いスレなのに新スレ立てまくってる奴がいたから、
つい批判してしまった。すまんな。
20毛無しさん:2006/02/26(日) 00:53:26
スロ板最強
21毛無しさん:2006/02/26(日) 00:54:08
合う?合わない?】石鹸シャンプー専用スレpart12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1140881322/
22毛無しさん:2006/02/26(日) 00:54:16
で何すりゃいいんだ?
23毛無しさん:2006/02/26(日) 00:54:20
出てこいや
24毛無しさん:2006/02/26(日) 00:54:56
うすらは牛乳石鹸使えよ
25毛無しさん:2006/02/26(日) 00:55:11
うるせーよハゲwwwwwwwww眩しいからでてくんなwwwwwwwwww
26毛無しさん:2006/02/26(日) 00:55:27
::::::::|_ ,.
::::::::|:::::::::`゙"''`ヽ,
::::::::|:::::;:-‐'゙"\:::\
::::::::|/  丿ヽ ';::::::ヽ
::::::::|    ⌒  i:::::::::!
::::::::|ヽ,   ,r'''~゙'‐i;::::::::!   風俗案内の防止に関する条例覚えたてで、施行後初めて営業してた日
::::::::|__   _____i::::::::|   深夜1時過ぎてるのがわからず、客をセクキャバに案内してしまった。
::::::::|- i゙゙゙i,‐=・=- l〉:::::| ,'  で、さっそく曽根崎警察に情報が流れてしまった・・・。
::::::::|''゙ノ ヽ`‐--‐'゙i :::; '   その後ポリ公が駆けつけ、ピンセットみたいなもので1枚づつ案内パネルを
::::::::|(_。._.。_)     レ´ , '  壁から取り除きながら、「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
::::::::|=ニニ=- 、\ / /!   オレはぜんぜん悪くないのに、逮捕を言い渡されてアタッマきた。
::::::::|-l-|、ーi‐〉 ( (;:::::|
::::::::|ニ二.>、ヾ、/)_):::!
::::::::| '゙'''   >@~ ‐、_:!  __
::::::::|ー--‐'/ / ___`Y、 `ヽ _
::::::::| ̄ /,゙ / r' ___)! r‐/_)
::::::::|   !l ! < ___)ゞン___)
::::::::|   !| |  (  ____)(___)_丿
::::::::|--‐ 'i, i,  ヾ __入__)_ノ
::::::::|   ヾ;_`二ニノー-'/
::::::::|      |_|__t__|_♀_!
::::::::|         9  ∂
::::::::|       6 ∂
::::::::|         G_9
27毛無しさん:2006/02/26(日) 00:57:00
>>26=イREGイのことです
28毛無しさん:2006/02/26(日) 00:57:33
ハゲ
29毛無しさん:2006/02/26(日) 00:57:48
ゲイスか
30毛無しさん:2006/02/26(日) 00:57:57
>>26
イレグイ13はスロ板のホビット
31毛無しさん:2006/02/26(日) 00:58:27
じゃあもう一人は何なの
32毛無しさん:2006/02/26(日) 00:58:35
イレグイ13の13は今までレイプした男の数だぞ!ナメんな!!
33毛無しさん:2006/02/26(日) 00:59:12
また見え張っちゃってw
34毛無しさん:2006/02/26(日) 00:59:14
とりあえず通報しといた死ね童貞
35毛無しさん:2006/02/26(日) 00:59:31
ゲイスは禿の味方です
36毛無しさん:2006/02/26(日) 00:59:45
男かよwww
37毛無しさん:2006/02/26(日) 01:00:23
お前が死ねハゲwww
38毛無しさん:2006/02/26(日) 01:03:23
毒をもって毒を制すってこのことか?
39 ◆TAKO0ys66A :2006/02/26(日) 01:05:23
テメーらハゲをバカにしてんじゃねーぞ
40毛無しさん:2006/02/26(日) 01:06:29
怒ると頭に悪いよwwww
41 ◆TAKO0ys66A :2006/02/26(日) 01:06:42
ま、俺はフサフサなんだけどな。
42 ◆TAKO0ys66A :2006/02/26(日) 01:07:09
ガマンしてるほうがよっぽど頭に悪いわ!
43毛無しさん:2006/02/26(日) 01:07:59
また見栄はっちゃてこの禿げwwwwwwwww
44毛無しさん:2006/02/26(日) 01:09:14
>>41-42
そういうハゲ多いよね
45毛無しさん:2006/02/26(日) 01:09:18
何!?このチャットすれ!
うざいから二人でメッセでもやれよ!

このスレは石鹸がどれほど害かを伝えるスレなんだから・・・。
46毛無しさん:2006/02/26(日) 01:10:47
ドラッグストアで販売されてるシャンプーってだめなのかな
47毛無しさん:2006/02/26(日) 01:11:44
おいハゲ
石鹸で洗ってからって生えるわけねえじゃんwww
48毛無しさん:2006/02/26(日) 01:12:06
ゲイスの人達は呼ばれて助けにきてくれたんだお
49毛無しさん:2006/02/26(日) 01:17:49
とにかく石鹸の害について語れない奴は出て行け!!

石鹸業者に騙されて多くの人が毛を失っている。
その理不尽な状況を打破するべくこのスレは存在するのだ!!
50ハゲ板のサクラ歴六年湯歴ヘ:2006/02/26(日) 01:19:11
オメー(湯吉)の人生終わってるよな
2ちゃんのハゲ板で、朝から夜通しサクラ(自作自演、ホラ情報、クダラネースレの乱立 約90%)してて、何が面白いのよ?
末期ハゲ、精神隔離閉鎖病棟強制入院(毎日檻の中)、童貞、哀れなほどの粗チン、ほら吹き、不細工、臭い、看護士には毎日イジメラレ ハゲ板でもイジメラレ…
カワイソ過ぎて見てられね〜よ
ウッ(>д<。)ドウシテコノヨニウマレタノ…
早く覚悟決めて幸せな道へ逝け
ほらっ!迷ってないで…
幸せを(σ・∀・)σゲッツするんだ、湯吉
自分の手で幸せをつかめ!Leat's GO!!
ハヤクイケヤサクラ(:.;゚;∀;゚;.:)マッキハゲ!!
51毛無しさん:2006/02/26(日) 01:20:22
Leat's GO!!
52毛無しさん:2006/02/26(日) 01:21:10
>>49
おいおい、いいかげんデマを流すのはやめろよ、ボッタクリ育毛業者さんよ。
53毛無しさん:2006/02/26(日) 01:22:53



>>49=45は、↓この悪徳業者なんだよね。

http://www.ikumou.jp/buy/index.html


54毛無しさん:2006/02/26(日) 01:25:19
>>53
なにそれ?詐欺ですか?
55毛無しさん:2006/02/26(日) 01:26:19
毛髪活勢水Pro ワロタw
56毛無しさん:2006/02/26(日) 01:27:21
にまんななせんさんびゃくえん!!
シャンプーが!!
57ハゲ板のサクラ歴六年湯吉ヘ:2006/02/26(日) 01:34:11
オメー(湯吉)の人生終わってるよな
2ちゃんのハゲ板で、朝から夜通しサクラ(自作自演、ホラ情報、クダラネースレの乱立 約90%)してて、何が面白いのよ?
末期ハゲ、精神隔離閉鎖病棟強制入院(毎日檻の中)、童貞、哀れなほどの粗チン、ほら吹き、不細工、臭い、看護士には毎日イジメラレ ハゲ板でもイジメラレ…
カワイソ過ぎて見てられね〜よ
ウッ(>д<。)ドウシテコノヨニウマレタノ…
早く覚悟決めて幸せな道へ逝け
ほらっ!迷ってないで…
幸せを(σ・∀・)σゲッツするんだ、湯吉
自分の手で幸せをつかめ!Leat's GO!!
ハヤクイケヤサクラ(:.;゚;∀;゚;.:)マッキハゲ!!
58毛無しさん:2006/02/26(日) 01:37:15
>>57
>ハゲ板のサクラ歴六年湯吉ヘ

君はそれ以上長くココに居座っているんだ?w
59毛無しさん:2006/02/26(日) 01:37:53
>>55
石鹸シャンプーアンチって↓こんなものを信じてるデンパ野郎が大部分です。


肌の自然治癒力を高め、
毛髪活勢水の高電位波動還元水
原材料:高電位波動還元水

地下水でも水道法により、一定の塩素は入っています
頭皮・炎症の悪化、薄毛、細毛の悪化、髪が傷む、乾燥する、金属の残留、敏感肌の悪化、荒れ肌になる、
化粧のりの悪化、アトピーの悪化。浄水器で塩素を取り除いても酸化力のある水であることは変わりません。
細胞を攻撃します。
酸化は、老化・殺菌・変質と同じで、酸化した細胞は老化し、変質し、死ぬことです。
頭皮・毛穴の中、髪の内部の残留物や酸化した皮脂や皮膚の断片、シャンプーやリンス、整髪料の残留成分が
驚くほどたくさん溜まっています。
シャンプーで毎日洗っていても取れない残留物や老廃物、重金属などがいっぱい溜まっています。
これらが、毛穴の内部の育毛組織にダメージを与え
頭皮や毛穴を老化させ、毛を作る毛母細胞を老化させていき、細毛や髪の成長期の短命化、休止期毛の増加が
抜け毛の増加、薄毛の進行を毛質の悪化を作り出しています。
とくにカラー、パーマ、ブリーチを繰り返している女性、若い男性、整髪料、ムースを毎日使っている男性は
この残留物が頭皮や毛穴や髪の細胞から老化させる原因で、薄毛が早く進行していきます。
水道水は塩素により殺菌しています。
浄水器を通して塩素を抜いた脱塩素水でも酸化された水です。
細胞を攻撃する水には変わりありません。
毛髪活勢水Proは、高電位に還元(健康)された水です
60毛無しさん:2006/02/26(日) 03:08:26
>>58
お団子ちゃん
61毛無しさん:2006/02/26(日) 23:51:36
透明あぼーんしてたらレスがほとんどなくなってしまった
62毛無しさん:2006/03/01(水) 19:56:58
石鹸は禿げる
それは周知の事実なのにww
63毛無しさん:2006/03/01(水) 20:45:19
>>62
お前の無知の妄想だろ。
64毛無しさん:2006/03/01(水) 22:17:10
育毛業者、石鹸業者、馬油業者、
ニゾシャンなどの輸入業者に
踊らされている奴大杉。
65毛無しさん:2006/03/01(水) 22:32:22
確実に言えることは石鹸で禿げないやつは何やっても禿げない体質ということ
アミノ酸系低刺激無添加で禿げるやつは何やっても禿げる体質ということ
66毛無しさん:2006/03/01(水) 22:37:05
シャンプー情報交換スレでは、純石鹸シャンプーはゴミすぎて話題にもならない
ここは異端児、基地外、池沼、カルト信者が集まってひたすら妄想するとこ
67毛無しさん:2006/03/01(水) 22:58:18
>>65
>確実に言えることは石鹸で禿げないやつは何やっても禿げない体質ということ

でも肉を食べ過ぎてしまうことでDNAを傷つけ
変異を起こさせてしまうから怖いよ。

68毛無しさん:2006/03/01(水) 23:04:00
>>64-67
はいはい、毎日自演乙
もっと時間置いて書いた方がいいよ。
69毛無しさん:2006/03/02(木) 18:57:31
石鹸シャンプーの洗浄基材となる苛性ソーダや苛性カリはアルカリ金属元素の水酸化物からなり、
いずれも強いアルカリ性を示し、皮膚や毛髪などの組織に対して強い作用を呈し、腐食させることで知られていますが、
これ等の性質から、皮脂を根こそぎ洗い落としてしまうことで、頭皮温度を低下させ、角質層の損傷を招き、
フケの発生や雑菌の発生による皮膚のトラブルを起こし易くなります。
特に頭皮、毛穴に存在する皮脂を除去してしまうと、防御機能が断たれ、発毛剤やヘアダイ液、パーマ液等、
その他の化粧品類に含まれる化学合成物質はもろに頭皮を直撃し、毛包、毛根鞘、毛母細胞、毛乳頭に浸透し、
これらの組織の蛋白組成を変成させたり、損傷させる為に毛髪の生成力が低下し、異常脱毛、薄毛の原因になります。
又、このタイプのシャンプー剤は、必要以上に毛髪を膨潤させる事から毛表皮や毛皮質の組織結合や組成が弱まり、
毛皮質内に存在するケラチンやシスチン、その他の間充物質の流出を招き、従来は一方的に高齢が原因とされていた
細毛、薄毛、ハリやコシの無い髪の原因にもなります。
その為に酸性リンスが必要となるのですが、肝心の洗浄基材がこのようなものでは何を付加しても一過性の対症法に過ぎ
ず、洗髪の際目にしみる、毛がキシむ、肌が荒れる等々、様々なトラブルも生じています。

70毛無しさん:2006/03/02(木) 18:59:43
つまり石鹸はお肌にいいってことです。
71毛無しさん:2006/03/02(木) 19:05:51
石鹸シャンプーはバランスを崩す。
石鹸は非常に残留しやすい。
以上の2点だけでも薄毛の人の頭皮にはかなりの負担になる
バランスを崩すのでリンスを使うが、このリンスが薄毛をさらに進行させる。
石鹸には、殺虫剤と同じくらいの殺菌作用がある。それだけ細胞には危険と言うこと。
石鹸でも界面活性剤と同じくらいに脂分を取り去る。
その為、石鹸シャンプーを使っている人の頭皮は荒れていることも多い。
それでなおかつ育毛剤を使っていれば、頭皮はたまったものではない。
特にアトピー等のアレルギーを持っている人なら、頭皮に異常をきたしている場合が多い
世間一般で言いと言われることが、どれほどいい加減なことなのかを証明している。
現実には、石鹸シャンプーを使っていて頭皮が異常になっている人が多い。
それが、どれだけ悪くなっているのかをご自分で認識していないのがもっと恐ろしい。
良いと言われることが、自分には当てはまらないことの代表例が石鹸シャンプー。
石鹸シャンプーは使い方も難しく、薄毛や細毛の人、育毛を志す人には一番向かないシャンプーです。
72毛無しさん:2006/03/02(木) 19:06:24
ハゲ対策として、石鹸シャンプーの使用が安全で効果的と考えている方もいるかと思いますが、実はそうではありません。まずは石鹸の成分について考察してみましょう。
石鹸は、動・植物性油脂と苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)を主成分にしており、アルカリ度が高く、洗浄力の非常に強いシャンプーです。
石鹸シャンプーが育毛に良いという説は、合成洗剤が良くない、という逆説からひねり出された俗説に過ぎず、石鹸シャンプーが頭皮に安全だということはいえません。
ご使用中の方がおりましたら、別の製品に変えることをお勧めします。
73毛無しさん:2006/03/02(木) 19:20:04
つまり石鹸はお肌にいいってことですね。
74毛無しさん:2006/03/02(木) 19:24:40
育毛促進のために、殺菌シャンプーが効くという話をよく聞くことがありますが、これは間違った認識に基づいていると考えられます。
頭皮の細菌が育毛を妨げているというのが、この考えの根拠のようです。

しかし、細菌はそもそも有害・無害と多種多様であり、それらが人体の皮膚上で生活をしながら、
健康のバランスを取ってくれているのです。殺菌シャンプーにより、細菌の種類に関係なく殺してしまっては、
頭皮が無防備状態となってしまい、そこに新たな細菌が繁殖して炎症のもととなってしまうことが考えられます。
その、炎症により脱毛が促進してしまっては元も子もありません。

身体のメカニズムと、シャンプーの本来の目的を考えると、殺菌効果は明らかに行き過ぎているので、
現在ご使用中の方がおりましたら、直ちに使用をやめることをお勧めします。
75毛無しさん:2006/03/02(木) 19:47:07
石鹸は禿げる
これだけは確実に言える
76毛無しさん:2006/03/02(木) 19:52:50
>>69
>>71
>>72
>>74
>>75

It is already good today.
Overtime pay doesn't attach even if it does any further.

77毛無しさん:2006/03/02(木) 19:54:26
>>76
ハゲw
78毛無しさん:2006/03/02(木) 20:10:42
>>77
You are a neck.
79毛無しさん:2006/03/02(木) 20:13:30
>>74を読むと、ピロエース石鹸が最悪であることがよく分かるw
80ハゲ板のサクラ歴六年湯吉ヘ:2006/03/02(木) 20:15:47
(^^)思いきってサクラ湯吉に質問してみました(^^)
サクラ代はいくらもらってるんですか?
障害年金はいくら支給されているんですか?
何故、嘘までついて自演するんですか?
数少ないハゲ板の住人に対し嘘の情報を書き込みして悪いと思わないのですか?
ハゲ板の90%は湯吉の自演ですが、なにが面白いですか?
精神隔離閉鎖病棟の檻の中で毎日生活しているようですが、今の心境は?
看護士に毎日イジメにあっているようですが、まだ、生きていたいですか?
精神病棟から見える景色はどうですか?
自分から湧き出る強烈な臭いをどう思われますか?
81毛無しさん:2006/03/02(木) 20:21:16
いいかげんに、怪しいシャンプーを売りつけるためのサイトからの
偽情報をコピペするのは止めてくれないかな、改行くん。
82毛無しさん:2006/03/02(木) 20:21:27

はいはい、↓相も変らぬボッタクリ業者の宣伝文コピペ乙、
ほんと、池沼石鹸アンチって、こういう嘘ソースしか無いんだなwww

>>71
http://www.genki-life.net/kami/qa/sekken-a.html

>>72 >>74
http://www.apart7.net/hage/syanpu.html

83毛無しさん:2006/03/02(木) 20:33:11
>>82
必死だなハゲw
84毛無しさん:2006/03/02(木) 20:42:13
石鹸や石鹸シャンプー剤のアルカリ性,および,酸性リンスの酸は,大変危険です。
シャンプー剤の使用前後のすすぎは,上記に紹介したのと同じですが,
「500円玉1枚程度の量(ポンプ式ボトル入りの場合は,ポンプ1回押しの量)を最大として手に取り,
必ず,最大でシャンプー剤と同量の水分を加えてよく馴染ませ,
両手でこれ以上泡立たないところまで泡立たせてから,
その泡を頭皮と髪の毛に移してシャンプーする」ことで,市販シャンプー剤の方が安全になります。
というのは,市販シャンプー剤はほとんどすべてが弱酸性だからです。
頭皮や髪の毛の表面は,弱酸性ですから,シャンプー後も弱酸性にすることが大切です。
石鹸や石鹸シャンプー剤は,短い時間であっても,強いアルカリ性に傾けてしまいますので,
頭皮にとっては,かなり強い刺激なのですよ
85毛無しさん:2006/03/02(木) 20:43:53
>>84
あなたはまだ石鹸の恐怖を判ってないのです。
いい加減、無知を改めなさい。
86毛無しさん:2006/03/02(木) 20:50:24
石鹸シャンプーの重要な特性として以下の4つが挙げられます。

【1】 石鹸が非常に残留しやすい。
【2】 石鹸の殺菌作用が弱った頭皮に危険な場合がある。
【3】 界面活性剤と同じくらいに脂分を取り去る。
【4】 リンスの使用で、薄毛をさらに進行させる。


傾向として、石鹸シャンプーを使用している方の頭皮は、荒れているように見受けられます。

特にアトピー等のアレルギーを持っている方は、頭皮に異常をきたしている場合が多いようです。

実際には、石鹸シャンプーを使用で、頭皮が異常になっている方も多いです。

育毛セラピーでは、石鹸シャンプーは使い方が難しく、薄毛・細毛・頭皮が弱っている方には、おすすめをしておりません。

ご使用している方は、御自身の頭皮の状況を一度、振り返ってみてはどうでしょうか。その際には、信頼できる専門家よりアドバイスを受けることをおすすめします。

87毛無しさん:2006/03/02(木) 20:55:20
88毛無しさん:2006/03/02(木) 20:58:03
>>82
74をそこから貼ったのは俺だ。改行ハゲじゃない。

だって同じサイトなのに石鹸を攻撃するだけじゃなく、
ピロエース石鹸のような殺菌シャンプーも攻撃してるだろ?
89毛無しさん:2006/03/02(木) 21:00:43
いろいろなサイトを見て総合的に判断すると
アルコール系 → 糞
石鹸 → ましだがちょい危険
アミノ酸系 → とりあえずOK
90毛無しさん:2006/03/02(木) 21:03:54
前々から、聞いてみたかったんだけど、体を洗う時は何使ってる?
やっぱビ○レなの?
91毛無しさん:2006/03/02(木) 21:05:54
かなり客観的かつ公平、詳細に分析しているサイトでシャンプースレ、美容スレでの評判が最もいいサイトです。
          ↓
http://park7.wakwak.com/~kantei/index.html

石鹸信者の脳は偏りすぎ
92毛無しさん:2006/03/02(木) 21:08:05
>>90
アトピーや皮膚の弱い人は石鹸ではキツイからアトピー肌用の低刺激洗剤なんかを使ってる
93毛無しさん:2006/03/02(木) 21:13:31
>>92
そんなのもあるんだ、知らなかった
それって、頭洗うのに使えないかな?低刺激だからよさそうだな。
94毛無しさん:2006/03/02(木) 21:13:59
>>91のサイトをよく見ればなにが良くてなにが悪いかが判断できるようになる
95毛無しさん:2006/03/02(木) 21:15:10
>>93
その手のシャンプーも腐るほど売ってるが。。。
96毛無しさん:2006/03/02(木) 21:15:18
>>91
そんな限りなく既出なサイトをいまさら・・・

それに、ソコは別に石鹸を悪く言ってないよ。
脳が偏ってるのはむしろ改行ハゲなんだけど?
97毛無しさん:2006/03/02(木) 21:18:41
>>95
アトピー用のシャンプーってあるの?
98毛無しさん:2006/03/02(木) 21:20:41
>>96
その通り。
石鹸を特に悪くいっていないが良くもいっていない。
純石鹸シャンプー系は8ランク中、上から4番目のランク。
そして、お薦めシャンプーは上から3ランクまでとなっている。
そんなもの。非常に適切、公正な分析です。
営業色は全く感じられんしね。
99毛無しさん:2006/03/02(木) 21:21:49
>>97
>>91のサイトを見ろって、大量にあるからよ。
10098:2006/03/02(木) 21:24:18
お薦めシャンプー(誤) → 特に皮膚にとってよいシャンプー(正)
101毛無しさん:2006/03/02(木) 21:37:27
良質アミノ酸系>>>>>石鹸系>>>>>アルコール系
これが一般的で正しい評価

石鹸業者はアルコール系をだして合成洗剤は猛毒って言わんばかりに責めているのが特徴
石鹸業者、石鹸業者のリンクの貼っているサイトを見たら一目瞭然
102毛無しさん:2006/03/02(木) 21:42:21
>>101
そのアミノ酸系と石鹸系両方を良くないと言っているのが
改行ハゲ太郎なわけですが?

でもって、メリットとかジョイとかピロエース石鹸とかを
使えとゴリゴリに主張しているわけ。
どう思うよ、これについて。
103毛無しさん:2006/03/02(木) 21:46:08
>>102
池沼はスルーしたらいいだろ
104毛無しさん:2006/03/02(木) 21:49:14
石鹸を悪くいうやつは業者or騙されてるバカだがことさら良くいうやつも業者or騙されてるバカ
105毛無しさん:2006/03/02(木) 22:19:26
改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM [[email protected]] は今すぐ死ね。w
改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM [[email protected]] は今すぐ死ね。w
改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM [[email protected]] は今すぐ死ね。w
改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM [[email protected]] は今すぐ死ね。w
改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM [[email protected]] は今すぐ死ね。w
改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM [[email protected]] は今すぐ死ね。w
改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM [[email protected]] は今すぐ死ね。w
改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM [[email protected]] は今すぐ死ね。w
改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM [[email protected]] は今すぐ死ね。w
改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM [[email protected]] は今すぐ死ね。w
改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM [[email protected]] は今すぐ死ね。w
改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM [[email protected]] は今すぐ死ね。w
改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM [[email protected]] は今すぐ死ね。w
改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM [[email protected]] は今すぐ死ね。w
改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM [[email protected]] は今すぐ死ね。w
改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM [[email protected]] は今すぐ死ね。w
改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM [[email protected]] は今すぐ死ね。w
改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM [[email protected]] は今すぐ死ね。w
改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM [[email protected]] は今すぐ死ね。w
106毛無しさん:2006/03/02(木) 22:22:52
>>81

改行だけど何のことですか?
この(>69)スレ等、俺じゃないですよ?
107毛無しさん:2006/03/02(木) 22:24:36
>>96

最近こちらのスレには
カキコしていないので、
妄想もほとほどに・・・。w
108毛無しさん:2006/03/02(木) 22:38:19
>>106
改行が自分の事改行って言うの?
いいよ。そんなことしなくて。
109毛無しさん:2006/03/02(木) 23:11:45
>>91
うんうん、評判良いんだよねそこでの石鹸シャンプー評価

  あれあれあれ?石鹸シャンプーは「タンパク変性作用」、「刺激性」、「皮膚トラブル」ともに問題無しなのに、
  合成シャンプーはダメダメ評価だよ(大爆笑

太陽油脂 パックスナチュロンシャンプー   
総合評価  ○-(ひまわり油はリノール酸、オレイン酸が90%近くを占め、石鹸の中でも上質なものができる。ただし酸化しやすいため、抗酸化剤であるトコフェロールが添加してある。)

シャボン玉石けん パウダーシャンプー   
総合評価  ○-

炭配合の石鹸シャンプー
総合評価  ○-

昔ながらの米ぬか造り石けんシャンプー
総合評価  ○-(炎症を起こすような成分入っておらず、安心できるシャンプーであるが、保湿性に関しては低い。)



日本リーバ ラックス スーパーリッチシャンプー   
総合評価  ×(BHT、TEAが特に良くない

サンスター VO5 スーパーダメージケアシャンプー   
総合評価  ▲(スルホコハク酸とラウレス硫酸塩は相性が良く、刺激緩和効果が大きい。香料の質が問題)

カネボウ 海のうるおい藻シャンプー
総合評価 ▲+

持田製薬 コラージュシャンプー
総合評価  ▲(刺激緩和成分も少ないため、刺激を感じるかも。)
110毛無しさん:2006/03/02(木) 23:19:59
>>106-107
身から出た錆だ
甘んじて受けろw
111毛無しさん:2006/03/03(金) 01:50:27
石鹸はいい、けど扱いは間違うなよ。

泡立たなくてもいい、パッケージに書いてある通りの量を使ってればいい。
泡立つまで石鹸使えばダメージをくらう。

泡立つか泡立たないか、その中間ぐらいの石鹸の量を使うのがベスト。
リンスも忘れずに
112毛無しさん:2006/03/03(金) 02:40:51
>>109
お前池沼だろ
○-は8ランク中上から4番目だって言っとるだろうが
×▲は糞アルコール系だろ
そんなものは糞だからはなっから相手にしないだろ
お前は低脳石鹸信者の典型だなw
糞アルコール系持ち出して、合成はダメダメで石鹸系がいいってかw基地外だなw
そのスレには◎○評価腐るほどあるが、そこには石鹸系全然ないな
◎は高価な良質アミノ酸系が並んでいる
○は安物のアミノ酸系も多い
石鹸系はそれ未満なんだよ
113毛無しさん:2006/03/03(金) 02:49:36
このスレの分析も客観的で冷静
       ↓ 
http://www.go.tvm.ne.jp/%7ehirolin/syantori_p/syanpoo1.html

洗浄力◎だが皮膚への影響は×
糞アルコール系と同じ評価
114毛無しさん:2006/03/03(金) 08:07:57
>>113
石鹸は「髪が痛んでいる方は」やめた方がいいってだけだな。
115毛無しさん:2006/03/03(金) 11:48:44
>>113
客観的で冷静なサイトでは「石鹸でスカる」とか「ハゲる」とかなんて事は
全く言ってないことが証明されたな。
わかったか、キチガイアンチ石鹸の阿呆共は。
116ハゲ板のサクラ歴六年湯吉へ:2006/03/03(金) 12:00:24
(^^)思いきってサクラ湯吉に質問してみました(^^)
サクラ代はいくらもらってるんですか?
障害年金はいくら支給されているんですか?
何故、嘘までついて自演するんですか?
数少ないハゲ板の住人に対し嘘の情報を書き込みして悪いと思わないのですか?
ハゲ板の90%は湯吉の自演ですが、なにが面白いですか?
精神隔離閉鎖病棟の檻の中で毎日生活しているようですが、今の心境は?
看護士に毎日イジメにあっているようですが、まだ、生きていたいですか?
精神病棟から見える景色はどうですか?
自分から湧き出る強烈な臭いをどう思われますか?
117毛無しさん:2006/03/03(金) 12:32:55
↑湯吉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
118毛無しさん:2006/03/03(金) 12:59:23
石鹸信者もアンチ石鹸もどっちも極端すぎるイカレ野郎って事だな。


冷静な判断ができる奴はアミノ酸系シャンプーを使うのだよ。
119毛無しさん:2006/03/03(金) 13:09:47
アミノ酸系は洗浄力の弱さが災いして
古く酸化した皮脂を十分除去できないので、
フケ・かゆみ・できものなど様々な問題を引き起こします。

皮脂の分泌が少ない女性用のシャンプーと考えた方が良いです。
120毛無しさん:2006/03/03(金) 15:13:00
皮脂の分泌はノコヤシで抑える。
これハゲ板じゃ基本中の基本。
121毛無しさん:2006/03/03(金) 19:09:13
馬油石鹸で詰まった皮脂おとしてる
122毛無しさん:2006/03/03(金) 22:17:20
石鹸なんかで洗い続けてりゃ脂性になるよ。

アミノ酸系シャンプーぐらいがちょうどいい
123毛無しさん:2006/03/03(金) 22:21:12
>>118
>>122
たった二行でなんで改行すんの?
124毛無しさん:2006/03/03(金) 22:41:00
>>115
石鹸で禿げるっていってるアンチは基地外
硫酸塩だして合成は毒っていってる石鹸派も基地外

>>119
毎日洗髪するのに酸化した皮脂が除去できないっていってる奴はノイローゼ
毎日、しかも洗浄剤で洗髪できる国が世界にはいかに少ないか
ほとんど風呂に入らない国の人は全員頭皮に問題が起こってることになる
洗髪は当然すべきだが、アミノ酸系で毎日洗髪してもなお洗浄力が弱いって思ってるのは基地外
125毛無しさん:2006/03/03(金) 23:02:54
>>124
答えになってないし
話をはぐらかしているし
基地外と連呼してる基地外。
126毛無しさん:2006/03/05(日) 00:45:40
127毛無しさん:2006/03/05(日) 00:45:57
http://p.pita.st/?m=zrpjcvap
このくらいはどう?
128毛無しさん:2006/03/05(日) 01:01:32
ヒゲが濃い人ってスケベっぽい
キモサがあってモテないよね〜。
129ハゲ板のサクラ歴六年湯吉の自演うぜえ:2006/03/05(日) 01:02:34
日付を消している右の写真はどなたかわかりませんが・・・
左は湯吉(10年)
それも2001年3月25日
http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg
今の頭の状態は…
想像しただけでも笑える
湯シャン?亀の子タワシ?イソフラボン?フィナ?笑わせるなや
迷わず逝け
130毛無しさん:2006/03/05(日) 01:19:38
↑ハゲ菌が脳まで進行した気違いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
131毛無しさん:2006/03/05(日) 21:05:57
今日も池沼アンチが一人芝居で他スレ荒らしてるね。
132毛無しさん:2006/03/06(月) 16:47:45
石けん系シャンプーが良かったという体験談が多いのはなぜか
 
http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan009.html

インターネット上には、石けん関連団体や企業、そして個人レベルからも合成洗剤を否定して石けんを擁護する情報が
多くなる。例えば、自由に書き込みのできるインターネット上の掲示板等でも、石けんの使用を推し進めることが使命とも
なっている人々、合成洗剤の有害性を信じている人々、実際に石けんを使用してみて快適な感じた人々等が
多数派を占める環境となっており、石けん系シャンプーを使用する際に伴う問題点挙げた際も、すぐさま助け船が入る。
それらの助け船は、一般の消費者レベルでは、とても受け入れられない手間を要する様なアドバイスであるが、
石けんを勧めることが「善」としての価値観が形成されている状況下では有り難いアドバイスとして受け入れられる。


 一度、じっくりと考えてみよう。非石けん系シャンプーを使ったとしても、それだけの情報収集と洗髪時の手間を
惜しまずにヘア・ケアに徹すればどうなるだろうかと。
現在、シャンプーが合わないという悩みに対して、石けん系シャンプーに替えろというアドバイスしか発せられない環境は、
ある意味で異常であるとは感じないだろうか。
133毛無しさん:2006/03/06(月) 19:29:44
http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan006.html
石けん系シャンプーを使い続けている場合には、そのアルカリによる影響も
非常に少なくなっているものと考えられる。
おそらく、石けん系シャンプーで洗髪し、酸で適度なリンス処理を行っている
人たちの髪質は、非石けん系のシャンプーを用いている人々の中でも、より
ダメージの少ないケア方法をとっている人々のそれと比較しても、何ら見劣
するようなものとはならないのであろう。


http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan008.html
当然、石けん系シャンプーを使って禿げた人が通常の非石けん系シャンプーを使用して、
その効果で毛髪が再生するというようなことも聞いたことがない。

そんな薬効がある成分であるのならば、とっくの昔に「シャンプー」ではなく、より付加価値の
高い「毛生え薬」として販売されているはずだからだ
134毛無しさん:2006/03/06(月) 19:36:03

もう根拠のないコピー&ペーストはやめなさい。

石鹸が人生に悪影響を与えるのは明らかです。

これ以上、石鹸を世の中に蔓延させてどうしようというのですか?

あなた達石鹸依存症者にはほとほと呆れますね。
135毛無しさん:2006/03/06(月) 19:39:01
みんなアルカリ性の石鹸には皮膚や毛を
溶かすってマイナス面があることすら知らないの?
136毛無しさん:2006/03/06(月) 19:41:10

アルカリ泉は肌に良い、厚生省も認める事実です。

「アルカリは肌にいいわけない」と喚きたてていたアンチ石鹸、この事実に必死に触れないようにしていますwwwww

137毛無しさん:2006/03/06(月) 19:46:05
>>135

そうです。そのとおり。私達は日々の研究で石鹸のその作用を発見しました。

老化の原因をみなさん御存知ですか?石鹸のドロドロ効果によるとも言われてる
 
のですよ。やがてドロドロ人間に変化していく...恐ろしいと思いませんか?
138毛無しさん:2006/03/06(月) 19:48:21
>>136

証拠は?
139毛無しさん:2006/03/06(月) 20:20:40

なんか、石鹸暗痴はキチガイにますます磨きがかかってきたなぁ。

ボッタクリ商売がうまくいかなくて、サラ金に追い込みかけられてるのか?
140毛無しさん:2006/03/06(月) 20:27:59
なぜ石鹸アンチがいるのか?
それは石鹸信者が必死すぎてオモシロイからw
シャンプースレで石鹸アンチのカキコがあってもスルーで相手にされない
石鹸スレではいちいち釣られてくれる
石鹸信者は本当は石鹸について不安な部分がある証拠wwwww
石鹸アンチは別に石鹸なんかどうでもいいんだよw
141毛無しさん:2006/03/06(月) 20:37:21
>>140
ぶわははははははは

平日の昼間から必死で芝居してる輩が「別に石鹸なんかどうでもいいんだよ」だってwwwwwww

誰も信じないってwww
142毛無しさん:2006/03/06(月) 20:40:55
>>141
ほら釣れたwwwww
143毛無しさん:2006/03/06(月) 20:43:22
>>142
ほらやっぱり釣れたwwwwww
144毛無しさん:2006/03/06(月) 20:54:17
>>143
オモシロイwwwwww
145毛無しさん:2006/03/06(月) 20:54:33
>>140
あのね、シャンプースレでスルーなのは、シャンプースレでは
石鹸シャンプーの話はしないって決まりになってるからなの。
以前分かれてないときにはグチャグチャになってたからね。
石鹸シャンプースレでは馬鹿げたデマ書き込みは排除されて
当然。
放置すれば知らない人間が信じ込む可能性があるからね。
146毛無しさん:2006/03/06(月) 20:57:02
>>145
シャンプースレでは石鹸シャンプーも普通に話題になっとりますが・・・
馬鹿げたカキコがスルーされてるだけで・・・
147毛無しさん:2006/03/06(月) 21:01:48
>>146
私はそっちではグチャグチャにならないよう抑えているだけですが。
148毛無しさん:2006/03/06(月) 21:01:52

精神を沈めなさい。そう言う争いこそ、石鹸の攻撃作用と知りなさい。

石鹸は体だけではなく、精神までこうして攻撃的にするのです。

精神を浄化するのです。私達に頼りなさい。そして一緒に歩もうではありませんか。

149毛無しさん:2006/03/06(月) 21:03:37
>>146
じゃ、そっちでも池沼アンチ対策カキコしないといかんなwwww
150毛無しさん:2006/03/06(月) 21:05:06

ハゲはなにで髪の毛を洗っても、
            ハゲに変わりなし。
151毛無しさん:2006/03/06(月) 21:10:17
石鹸パワーやばい!!デコが縮まった
152毛無しさん:2006/03/06(月) 21:11:06
>>151
良かったな、生えてきて。
153毛無しさん:2006/03/06(月) 21:13:58
石鹸の被害者をこれ以上増やさない為に、石鹸の真実を広めなくては。

石鹸はハゲる。まじで。
154毛無しさん:2006/03/06(月) 21:15:17
石けん系シャンプーが良かったという体験談が多いのはなぜか
 
http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan009.html

インターネット上には、石けん関連団体や企業、そして個人レベルからも合成洗剤を否定して石けんを擁護する情報が
多くなる。例えば、自由に書き込みのできるインターネット上の掲示板等でも、石けんの使用を推し進めることが使命とも
なっている人々、合成洗剤の有害性を信じている人々、実際に石けんを使用してみて快適な感じた人々等が
多数派を占める環境となっており、石けん系シャンプーを使用する際に伴う問題点挙げた際も、すぐさま助け船が入る。
それらの助け船は、一般の消費者レベルでは、とても受け入れられない手間を要する様なアドバイスであるが、
石けんを勧めることが「善」としての価値観が形成されている状況下では有り難いアドバイスとして受け入れられる。


 一度、じっくりと考えてみよう。非石けん系シャンプーを使ったとしても、それだけの情報収集と洗髪時の手間を
惜しまずにヘア・ケアに徹すればどうなるだろうかと。
現在、シャンプーが合わないという悩みに対して、石けん系シャンプーに替えろというアドバイスしか発せられない環境は、
ある意味で異常であるとは感じないだろうか。
155毛無しさん:2006/03/06(月) 21:17:59
つまり、石鹸で頭を洗うのってウンコって事だな
156毛無しさん:2006/03/06(月) 21:22:47
http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan006.html
石けん系シャンプーを使い続けている場合には、そのアルカリによる影響も
非常に少なくなっているものと考えられる。
おそらく、石けん系シャンプーで洗髪し、酸で適度なリンス処理を行っている
人たちの髪質は、非石けん系のシャンプーを用いている人々の中でも、より
ダメージの少ないケア方法をとっている人々のそれと比較しても、何ら見劣
するようなものとはならないのであろう。


http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan008.html
当然、石けん系シャンプーを使って禿げた人が通常の非石けん系シャンプーを使用して、
その効果で毛髪が再生するというようなことも聞いたことがない。

そんな薬効がある成分であるのならば、とっくの昔に「シャンプー」ではなく、より付加価値の
高い「毛生え薬」として販売されているはずだからだ
157毛無しさん:2006/03/07(火) 12:21:27
「石けん信者」ではないという人々に対して
http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan010.html

インターネット上で良く取り上げられている石けんメーカーのWEBページを観察してみよう。
そこで、合成洗剤に関してどのような主張がなされているか。そして、合成洗剤に反対する組織と協力して、
どのような圧力が行政にかけられているのかを想像してみよう。合成洗剤に反対するグループの人々
のために、学校内で洗剤に関する正常な学習が実行できないといった悩みを聞いたのは、
片手や両手で数えられるような回数ではない。専門家レベルで判断すれば、
明らかな間違いである合成洗剤有害説を小〜高等学校等で押しつけられた児童・生徒も非常に多い。

そして、それらの情報が間違いであると知っている教師がいても、無言ながら強力な圧力で、
その主張は押さえ込まれてしまうという現状もある。
 非石けん系シャンプーではなく石けん系シャンプーを使うべきとする意見は、
上記の背景を知っている者にとっては、石けん推進の考えを持つ人々にとって、
マルチまがいとして問題視されている企業の商品の称賛と同様の刺激となって伝わる場合も
あることを是非知ってもらいたい。
158毛無しさん:2006/03/07(火) 12:55:12
http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan006.html
石けん系シャンプーを使い続けている場合には、そのアルカリによる影響も
非常に少なくなっているものと考えられる。
おそらく、石けん系シャンプーで洗髪し、酸で適度なリンス処理を行っている
人たちの髪質は、非石けん系のシャンプーを用いている人々の中でも、より
ダメージの少ないケア方法をとっている人々のそれと比較しても、何ら見劣
するようなものとはならないのであろう。


http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan008.html
当然、石けん系シャンプーを使って禿げた人が通常の非石けん系シャンプーを使用して、
その効果で毛髪が再生するというようなことも聞いたことがない。

そんな薬効がある成分であるのならば、とっくの昔に「シャンプー」ではなく、より付加価値の
高い「毛生え薬」として販売されているはずだからだ
159毛無しさん:2006/03/09(木) 01:43:14
| |
| |∧_∧
|_|・ω・`) そ〜〜
|フサ|o【◎】
| ̄|―u'
""""""""""

| |∧_∧  /
|_|・ω【◎】パシャッ
|フサ| っ 9  \
| ̄|―u'
""""""""""

| |
|_| ピャッ!
|フサ|ミ
| ̄|
""""""""""
160毛無しさん:2006/03/09(木) 22:07:09
石けん系シャンプーが良かったという体験談が多いのはなぜか
 
http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan009.html

インターネット上には、石けん関連団体や企業、そして個人レベルからも合成洗剤を否定して石けんを擁護する情報が
多くなる。例えば、自由に書き込みのできるインターネット上の掲示板等でも、石けんの使用を推し進めることが使命とも
なっている人々、合成洗剤の有害性を信じている人々、実際に石けんを使用してみて快適な感じた人々等が
多数派を占める環境となっており、石けん系シャンプーを使用する際に伴う問題点挙げた際も、すぐさま助け船が入る。
それらの助け船は、一般の消費者レベルでは、とても受け入れられない手間を要する様なアドバイスであるが、
石けんを勧めることが「善」としての価値観が形成されている状況下では有り難いアドバイスとして受け入れられる。


 一度、じっくりと考えてみよう。非石けん系シャンプーを使ったとしても、それだけの情報収集と洗髪時の手間を
惜しまずにヘア・ケアに徹すればどうなるだろうかと。
現在、シャンプーが合わないという悩みに対して、石けん系シャンプーに替えろというアドバイスしか発せられない環境は、
ある意味で異常であるとは感じないだろうか。
161毛無しさん:2006/03/09(木) 22:36:39
http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan006.html
石けん系シャンプーを使い続けている場合には、そのアルカリによる影響も
非常に少なくなっているものと考えられる。
おそらく、石けん系シャンプーで洗髪し、酸で適度なリンス処理を行っている
人たちの髪質は、非石けん系のシャンプーを用いている人々の中でも、より
ダメージの少ないケア方法をとっている人々のそれと比較しても、何ら見劣
するようなものとはならないのであろう。


http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan008.html
当然、石けん系シャンプーを使って禿げた人が通常の非石けん系シャンプーを使用して、
その効果で毛髪が再生するというようなことも聞いたことがない。

そんな薬効がある成分であるのならば、とっくの昔に「シャンプー」ではなく、より付加価値の
高い「毛生え薬」として販売されているはずだからだ


162毛無しさん:2006/03/10(金) 21:23:44
石鹸はスカスカになるから止めた方がいいよ
163毛無しさん:2006/03/10(金) 21:38:21
止めてる奴いないよ。
164毛無しさん:2006/03/11(土) 00:10:24
だから良いのか悪いのかはっきりしろや
165毛無しさん:2006/03/11(土) 00:24:18
↑悪いって言ってるの改行ハゲ一人だから。
166毛無しさん:2006/03/11(土) 00:26:26
石鹸はまじでハゲる
167ハゲ:2006/03/11(土) 00:36:28
アミノ酸シャンプーがいいよ。
168毛無しさん:2006/03/11(土) 00:50:54
俺はトニックシャンプーで泥のリンス使ってるんだけど……どうかな…やめたほうがいいかな?アドレスお願いします。m(__)m
169毛無しさん:2006/03/11(土) 09:41:20
>>166
ホラ、さっそく改行ハゲがキタw
170毛無しさん:2006/03/11(土) 10:01:17
改行ハゲは石鹸を批判しておいて、代替案を提示しないし
そもそも自分も石鹸使ってるから、全くもって説得力がない

単純に新参者を不安にさせたいだけ。
171毛無しさん:2006/03/11(土) 17:38:08
アミノ酸系シャンプーの方がいいよ。
石鹸でスカスカになってもしらんよ。
172毛無しさん:2006/03/11(土) 17:41:43
>>171
改行ハゲによるとアミノ酸系と石鹸はどっちも最悪なんだってさ。

一番刺激がある硫酸系がお勧めなんだって。
173禿:2006/03/11(土) 17:42:58
アミノ酸系シャンプーの方がいいよ。
俺、今までずっとこれ使ってきたんだ。
174毛無しさん:2006/03/14(火) 03:33:49
>>173
石鹸使ってたら、もっとハゲてたな
175毛無しさん:2006/03/14(火) 03:46:39
>>173
つまり石鹸は使った事ないんだよな?
176禿:2006/03/14(火) 08:14:25
>>174
完全ツルピカよりもハゲるって?
177毛無しさん:2006/03/14(火) 11:19:37
石鹸シャンプーは石澤の酸性のやつだけだな
固形は絶対やめろって皮膚科に言われたし。
洗浄力高すぎるんじゃね?
178毛無しさん:2006/03/14(火) 18:55:32
>>177
洗浄力は全然高くないけど?

179改行太郎 ◇KAIGYOBBMM:2006/03/15(水) 17:05:28
>>170

俺は原文と訂正文を書いただけで、
コピペしている人は別人です。w
180改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/03/15(水) 17:12:45
>>179

一瞬、
アレ?俺書き込むところ間違えちゃった?
って思ちゃったじゃないかー!w
181毛無しさん:2006/03/23(木) 20:39:28
>>172
いや、誰も信じないから。
182毛無しさん:2006/03/23(木) 20:47:08
183毛無しさん:2006/03/23(木) 22:50:14
184毛無しさん:2006/03/24(金) 00:09:23
毎日使うと頭皮にダメージ逝くけど、1週間に1回ぐらいつかうとリフレッシュして
頭皮がいい状態になるよ
185毛無しさん:2006/03/24(金) 00:16:46
>>177
石鹸系はアミノ酸系や硫酸系に比べると頭皮に残りやすいって聞いた。
成分自体がそれ程悪いものじゃなくても、残っちゃうとやっぱ害になるからね。
だから皮膚科は勧めないんじゃね?
186毛無しさん:2006/03/24(金) 01:50:59
皮膚科の医者は石鹸ことなんかわかってないだろう。
187毛無しさん:2006/03/24(金) 04:21:56
彼らは皮膚の専門家だが。
どうも石鹸信者の人は思い込みが激しいように思う。
「好転反応」とかがいい例。あれ根拠あるの?
毒素が抜けるとかイタイこといってるし。
188毛無しさん:2006/03/24(金) 08:10:23
>>187
「好転反応」なんて詐欺の常套句。

しかあし、この板でそんな事言ってる奴はいねぇ。
どうも、ここのアンチ石鹸ってヨソで攻撃された腹いせをここでやってるとしか思えんな。
189毛無しさん:2006/03/24(金) 11:29:22
>>185
ねずみに石鹸塗って放置しても害はなかったがな
190毛無しさん:2006/03/24(金) 13:18:38
>>187
好転反応なんて誰も言ってませんが、何か?
191生ゴミクセーぞ、テメー逝けや湯吉:2006/03/26(日) 00:16:40
ハゲ板のサクラ…湯吉(糞臭い湯シャン吉外自作自演無職童貞引きこもり粗チンほら吹き末期ハゲの略)
@湯吉はハゲ板全般で自作自演(サクラ)している
A意味のない過疎スレを意味なくあげる(金の為)
Bくだらないスレッドを乱立、あげくに自作自演
湯吉はいろいろなキャラでサクラ活動をしている
ハッピー、竹山、チョロ、織、ペンキチ、なかよし、牙髪 剣、-冴-KEN-髪-、ターニヤ、ハゲ丸、5年、10年、改行ハゲ太郎、ヒロキング、無名
ほらを吹き自作自演しまくる吉外です
192毛無しさん:2006/03/26(日) 00:35:38
ハゲ板の被害妄想男…ハゲタカ(プロ固定妄想に踊らされた波平ハゲ童貞の略)
@ハゲタカはハゲ板全般で被害妄想のコピペ(内容はほとんど無い)を貼りまくっている
A意味のないコピペを意味なく貼り付ける(自己満足の為)
Bくだらない駄文を乱立、あげくにただコピペを貼り続けるだけ
ハゲタカは24時間くだらないコピペ活動をしている
名無しでコピペを延々と貼り付ける卑劣で愚劣な人間
コピペ荒らしで憂さ晴らしをするハゲ板随一の嫌われ者です

ハゲタカのように被害者なら何をしても許されるという考え方は朝鮮民族特有のものです
193毛無しさん:2006/03/27(月) 20:54:50
>>187の馬鹿は結局書き逃げか。
池沼石鹸アンチって哀れなもんだな。
194ハゲ板のサクラ湯吉 自演ウぜーぞ!!早く逝けやボケ!:2006/03/27(月) 21:05:36
ハゲ板のサクラ…湯吉(糞臭い湯シャン吉外自作自演無職童貞引きこもり粗チンほら吹き末期ハゲの略)
@湯吉はハゲ板全般で自作自演(サクラ)している
A意味のない過疎スレを意味なくあげる(金の為)
Bくだらないスレッドを乱立、あげくに自作自演
湯吉はいろいろなキャラでサクラ活動をしている
ハッピー、竹山、チョロ、織、ペンキチ、なかよし、ロム吉、牙髪 剣、-冴-KEN-髪-、ターニヤ、
ハゲ丸、3年、5年、10年、改行ハゲ太郎、ヒロキング、 ユカ、ももきょ、倉本麻衣、
チョイ吉、亀吉、下狸
ほらを吹き自作自演しまくる吉外です
195187:2006/03/28(火) 03:18:55
書いたのすっかり忘れてた。
あんな書き方をしたけど、俺は石鹸使ってます。
たしかにこの板にはいないようだけど、ググってみると
あちこちで「好転反応」なんて言ってるやつがたくさんいる。
なんか新興宗教なんかの怪しげな壺を妄信する信者に見えるんだよね。
普通の石鹸好きの俺から見るといやだなぁと思うわけで。
196毛無しさん:2006/03/28(火) 14:01:42
3点
197毛無しさん:2006/04/06(木) 21:43:22
>>195
あちこちって、2ちゃんじゃないだろ。
198毛無しさん:2006/04/08(土) 16:06:51
石鹸が合う人は使い続ければいいけど、俺は石鹸でハゲたから止めたよ。
今は湯シャン中心でたまにアミノ系で洗ってる。後、洗髪後ホホバオイル。
復活してきたよ(*^−^)ノ
199毛無しさん:2006/04/08(土) 21:08:51
俺はせっけんシャンプーが合った派だな。
22頃、前から相当やばくなったけど、
28の今、前々問題なし。
Mパワーを2日に一回、パックスナチュロン、
毎日トマトジュースってくらいのケア。

ただ、当時禿げた理由は、遺伝でスイッチ入ったわけではなく、
「使ってたシャンプーが合ってなかった」だけだと思うんで、
(育毛剤会社の毛穴汚れ落としシャンプーを時々、
某有名大量販売シャンプーをメインで使ってた)
対策として選んだシャンプーがせっけん以外でも、
とにかく合うシャンプーに変更できていれば回復したんだろうけど。
200199:2006/04/08(土) 21:12:54
もう6年間パックスナチュロンつかってて、
ヤバかった頃と比べて、密度はぎっしり、
額は5mm〜1センチくらい戻ったんだけど、
(せっけんで発毛したとは言わない)

唯一気になるのは、ほかのシャンプーで洗うと、
翌日、どうもべたつき易く感じること。
相当の脂性になってるのかな? とは思ってしまう。
201毛無しさん:2006/04/08(土) 22:21:19
>>200
他のシャンプーを使ったときのべたつきは、脂じゃなく吸湿性の問題と感じる。
脂だったら、石鹸で洗っても翌日には同じ状態になるはずだからね。
202毛無しさん:2006/04/09(日) 00:52:00
ハゲに効くかどうかはわかんないけど、
皮膚がカブレやすい人は一度試してみたらどうかな?
僕はもう10年以上、液体せっけんシャンプー使ってる
他のを使うと頭がカブレてかゆいんで
ハゲはMがまったり進行中です
203毛無しさん:2006/04/12(水) 20:25:08
リンス使ってる?
204毛無しさん:2006/04/14(金) 22:27:30
>>200わかる。
たまのシャンプー後、乾いてから根元を触るとねっちょりする。
根元以外はパサパサ。
ちゃんと流してるはずなのによく流れてないなら
シャンプー怖いのも納得。
205毛無しさん:2006/04/19(水) 00:23:46
206毛無しさん:2006/04/19(水) 10:42:30
207毛無しさん:2006/04/19(水) 22:53:11
>>206
そら、花王の添加物山盛りの石鹸で洗ったらひとたまりも無い罠。
208毛無しさん:2006/04/22(土) 22:26:51
石鹸で洗ってる奴ってまだ居るんだなw
スレの過疎っぷりを良く見てみろよ、少数派だってことにw
髪の毛も少数ってかwwwwwwwwwwwwww
209毛無しさん:2006/04/22(土) 22:32:34
合成シャンプー使っていてハゲたヤツの話はリアル世間でよく聞くけど、
石鹸シャンプーで禿げたヤツなんてリアル世間では聞いたこと無いわな。
なぜか、匿名掲示板だけはそういう主張が沢山書き込まれるけど。
210毛無しさん:2006/04/22(土) 22:35:40
石鹸シャンプーで禿げた奴も合成シャンプーで禿げた奴もリアル世間でよく聞くぜ
211毛無しさん:2006/04/22(土) 23:20:41
http://www.ryutan.co.jp/matsuyama/matsuyama-frame.htm
これはどうなんでしょ?
212毛無しさん:2006/04/22(土) 23:57:43
髪がごわごわになりすぎてダメでした  おrz
213毛無しさん:2006/04/23(日) 00:18:32




ハゲは遺伝



214毛無しさん:2006/04/23(日) 04:58:43
石鹸シャンプー使ってみたけど・・・最悪だね。
泡立ち悪いし、ぱっさぱさになるし、脂がよくとれてない
感じがする。なんか、合成が体に悪いって聞いたから
使ってみたんだけど、もう使うのやめよ。
215毛無しさん:2006/04/23(日) 05:10:01
俺も半年前に使ったけどだめだこりゃ
216毛無しさん:2006/04/23(日) 11:32:08
>>214-215
自演はもう少し時間を置きましょう。
ましてや人のいない早朝の自演はwww
217毛無しさん:2006/04/23(日) 14:56:39
自演じゃないしwwwワロス
214だけど、自演とかして何になるの?
使ったけど、洗いずらくて、パサパサになったよ。どこがいいの?
218毛無しさん:2006/04/23(日) 17:16:28

まったく、暗痴は皮脂を取りすぎると言ったり脂が取れないと言ったり。
219毛無しさん:2006/04/23(日) 18:06:11
は?取りすぎるとか言ってない。取れないよ。
それなら、あなたが石鹸を使ってていいと思っている
メリットを教えてください。
220毛無しさん:2006/04/23(日) 18:34:11
>>219
石鹸アンチは今までずっと皮脂を取りすぎると主張してきたんだよ。
貴方がそう思わないなら、石鹸アンチ間でよく話し合って、見解を統一してから文句言ってくれや。
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1134998342/118
221毛無しさん:2006/04/23(日) 18:42:54
>>220
けっきょくどっちも根拠の無いデマだってこと。
222毛無しさん:2006/04/23(日) 20:49:25
シャボン玉のEMシャンプーが茶色に変色してる!!!!!!!!!!!!!
詰め替え用も全部ゴキブリ色!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
金かえせ!!!!!!!!!!!!!慰謝料払え!!!!!!!!!!!!
223毛無しさん:2006/04/23(日) 20:52:09
うp汁
224毛無しさん:2006/04/23(日) 21:34:24
>>222
酷いな、合成シャンプーなら20年置いてあっても全く変質しないのにな。
225毛無しさん:2006/04/30(日) 14:37:37
>>224
カビも生えない合成シャンプー
226毛無しさん:2006/05/11(木) 12:25:13
>>221
他のスレでまたアフォがデマを飛ばしてるぞ。
227毛無しさん:2006/05/11(木) 12:50:04
>>226
石鹸ハゲ
228毛無しさん:2006/05/11(木) 14:10:21
せっけんってやばいんだな
229毛無しさん:2006/05/11(木) 16:41:25
湯吉の自演がうざい件について
230梅太郎:2006/05/17(水) 09:54:18
私は湯シャンと石鹸シャンプーを
組み合わせて使ってます。

基本的にシャンプーを使わず湯シャンで済ませ、
週に一度の頻度で石鹸シャンプーを使っています。

石鹸シャンプーは洗浄力が強すぎるので、
毎日使うともなると、頭皮に良くないと思います。

私は週に一回、湯シャンでは落とせない汚れを
一気に落とすという意味で石鹸シャンプーを使っています。

使っているのは「大地のシャンプー」です。
このシャンプーは凄くあわ立ちが良く、無添加成分であるため、
気にいっていますが、

やはり良くも悪くも洗浄力が強いですね。。。。

http://d.hatena.ne.jp/hage360/
231毛無しさん:2006/05/17(水) 19:40:12
>>230
正しい使い方ですね。
石鹸それ自体はいいものなんですが、毎日洗うと洗いすぎハゲになりますからね。
232毛無しさん:2006/05/17(水) 23:59:18
ハゲは洗髪で毛が抜けるのが怖くて毎日洗髪なんてしない
233毛無しさん:2006/05/18(木) 01:15:27
抜け毛が怖くて毎日洗髪しないやつが脂まみれで禿げになる、が正解。
234毛無しさん:2006/05/18(木) 01:20:55
フロン洗浄すれば一発で油分全部落ちるぞ。
235毛無しさん:2006/05/18(木) 17:44:30
もう8年くらいパックスナチュロン使ってるけど今の流行りはアミノ酸系なんだ
石鹸シャンプーはさっぱりするのと猫毛が硬めの毛になるから俺は割と好きだけど脂分は取りすぎてるのかも
脂分ばっちり取り除いてたほうがサッパリして気分的にはいいけどね
>206にもあるけど美容院でカラーしてもらっても色が付きにくいのは良い髪質なのか悪い髪質なのか

正直シャンプーなんて何使ってても禿げない奴は禿げないし逆もまた然りだと思うけど
236毛無しさん:2006/05/23(火) 14:18:29 ID:+Jc2yZvn
強制ID記念カキコ
自演石鹸暗痴、発狂寸前w
237毛無しさん:2006/05/24(水) 11:58:34 ID:sJ3PAKRY
アンチも石鹸業者もどちらの書き込みも無くなったw
やはりアンチと業者の自演スレだったんだなw
238毛無しさん:2006/05/24(水) 19:51:33 ID:6WPGqn3d
>>237
アンチの自演は前からわかってた事じゃん。
アンチの荒らし行為が無ければ平和なスレだ。
239毛無しさん:2006/05/24(水) 20:23:00 ID:sJ3PAKRY
アンチが消えただけじゃ平和にならん。
せっけんマンセーしてたのが、やはり業者とわかったのと
あわせて平和になったw
240毛無しさん:2006/05/24(水) 20:25:06 ID:986qWhur
洗浄力の強すぎるシャンプー、せっけん水を頭皮に使うのはやめなさい。
皮脂が気になるならノコギリヤシエキスを食前に服用するといい。
皮脂は健康的な頭皮を保つのに必要なバリアであるから除去しすぎないように。
241毛無しさん:2006/05/24(水) 21:24:31 ID:uBv1Up1O
>>239
ハァ?
いつもながら池沼石鹸暗痴の言うことは意味不明だな。
242毛無しさん:2006/05/24(水) 22:33:27 ID:hCmf2KWe
そもそも、「洗浄力の強すぎる」とかいうのが意味不明なんだよね。
洗浄力が強い弱いというのは、使用量に比してという意味でしかないんだから、
同じ物を洗浄するのに、強いのなら少量で済むし、弱いのなら大量に必要って
だけの話。
当たり前の事だけど。
それを何か特殊な影響であるかのように言うのが異常だね。
243毛無しさん:2006/05/25(木) 01:33:49 ID:6iE7h0zm
アホや。。。
244毛無しさん:2006/05/25(木) 09:50:06 ID:RMDQoWSc
まあアンチ石鹸がアホなのはいつもの事だからな。
245毛無しさん:2006/05/30(火) 02:26:26 ID:HlIb5+q7
ていうか、石鹸アンチもマンセー繰り返していた石鹸業者の書き込みも
みんななくなった。
ほかの石鹸スレも殆ど過疎った。
結局、石鹸なんて誰もつかってなかったんだな。
246毛無しさん:2006/05/30(火) 10:07:38 ID:Oa4keIKh
>>245
もともと、石鹸スレは「酢リンスとクエン酸どっちがいい?」ってような
カキコがたまにある程度の平和なスレだったからな。
みんな別に問題なく使っているんだから当然だけど。

それを基地外デンパアンチがデマ飛ばすから、反論が来るわけで、
基地外アンチが消えたらまた静かになるのは当然だわな。
247毛無しさん:2006/05/30(火) 11:27:49 ID:pKPKsm5u
石鹸使ってとりかえしのつかないゲーハーになって消えたんでしょ
248毛無しさん:2006/05/30(火) 17:45:31 ID:Oa4keIKh
↑ほら、また暗痴がデマ飛ばしてるよ。
249毛無しさん:2006/05/31(水) 17:41:51 ID:YwiFNnFo
家族全員誰もはげてないのにモッズヘアーのシャンプー使ってた俺だけが急激にはげてきた。
これはもうシャンプーのせいだと思って最近ミヨシの石鹸シャンプー使い始めたよ。
俺の父さんは今69で、ずっと固形の石鹸で髪洗ってるのに全然禿げてないから。
250毛無しさん:2006/06/02(金) 03:28:19 ID:7dDGNnuN
いやらしい・・・。
251毛無しさん:2006/06/02(金) 23:11:32 ID:UyTtW9nX
>>230
良さそうな使い方だ
ぜひ真似させてもらいましょう
252毛無しさん:2006/06/03(土) 08:33:24 ID:VQHHRqL8
EMせっけんシャンプー、リンス使ってました。
すごい髪が抜けて薄くなったので、産後の抜け毛かと
思ってましたがどうもせっけんシャンプーもいけないのかと
このスレみて慌ててやめてみました。
何が原因かはっきりしないけど、とりあえずアミノ酸の
合成シャンプーに変えました。
253毛無しさん:2006/06/03(土) 10:45:16 ID:je9/Kq5O
>>252
それって微生物が入ってるってやつだろ?よくそんなの使えたな。
俺は手には取ったけど、裏の表示読んだら気持ち悪くなって買う気も失せた。
やっぱりスケベなやつは違うな。
254毛無しさん:2006/06/03(土) 11:43:01 ID:2BVn2S2W
今メカブシャンプー使ってるけど
なくなったら石鹸シャンプーに移行しようと思ってる。
太陽油脂?樹脂?のヤツがよさそうだ。
255毛無しさん:2006/06/03(土) 13:50:30 ID:9xg1l9jh
パックスナチュロンっていいですか?
職場に大量にあるからよければ使おうかと思うんですが…
ちなみにパックスナチュロンのリンスも使った方がいい?
256毛無しさん:2006/06/03(土) 14:51:18 ID:DXbUZOq3
>>254-255
オマエら奇遇だなw
オレも今使ってるシャンプーなくなったら
そのシャンプーにしようと思ってる。
製造元が太陽油脂で商品名がパックスナチュロンだ。

このシャンプーはマジで合うか合わないかが問題なだけで
商品自体はかなりイイと個人的に思ってる。
なぜかというとどっかの糞アランテやブッラックケアシャンプーとかと違って
楽天のページみても全く誇大広告してないんだよ。
そのくせにレビューは多くてみんな好評化してるんだよ。
早く今のシャンプーなくなってパックスナチュロン使いてー。マジよさそう。
257255:2006/06/04(日) 12:00:48 ID:5d2z0p8C
>>256
サンクス。
なるほど、良さそうだね〜じゃーとりあえず一個いただくとするか!

ちなみにリンスは?一緒に使った方がいい?
258毛無しさん:2006/06/05(月) 18:05:38 ID:nJFuxlvi
ちょい前までナチュロン使ってた。
リンスは専用のがいいと思う。
俺の場合は髪がごわごわして嫌だったから使うのやめた(´・ω・`)
今は牛乳石けんからでてるの使ってる。
259毛無しさん:2006/06/05(月) 21:51:30 ID:dXb2mdLW
>>253純潔童貞乙
260毛無しさん:2006/06/05(月) 23:55:45 ID:1QXN6h8i
微生物が怖くて、ヤクルトが飲めるかっ!
261毛無しさん:2006/06/08(木) 15:08:44 ID:rdvZa/e+
>>252もやっぱりダンナのをゴックンしてるのかな?
262毛無しさん:2006/06/10(土) 23:56:51 ID:6NQi2KH7
>>252はダンナのをゴックンしてるのかしてないのか、はっきりしろ。
263毛無しさん:2006/06/12(月) 02:14:44 ID:o8SRGmH+
262かっこいい
264毛無しさん:2006/06/13(火) 02:22:38 ID:zIS27jtV
kakoii!
265毛無しさん:2006/06/13(火) 12:24:52 ID:9LhSoegZ
>>260
微生物が怖くて、納豆が食えるか!
266毛無しさん:2006/06/13(火) 23:41:50 ID:IC0aJ3MM
女は微生物飲みたがる生き物。よって>>252もダンナのをゴックンする淫乱女ということさ。

このすけべ>>252
267毛無しさん:2006/06/23(金) 08:58:23 ID:H9j5cUf9
とりあえずメリットから石鹸に変えて全くフケ・かゆみが出なくなった。
268毛無しさん:2006/06/23(金) 23:38:07 ID:MWeWXzkK
松山油脂から出てる「アミノ酸せっけんシャンプー」を
使っているんですが、髪自体はツヤが出てきて、いい感じなんですが
頭皮が痒いんです。これはやはり合ってないんでしょうか?
使ったことある方、コメントをお願いします。
269毛無しさん:2006/06/24(土) 17:27:42 ID:WFcZ3a7I
俺はトニックシャンプーから石鹸シャンプー(粉の奴)
に変えて、異常な痒みもフケも無くなった。クエン酸リンスもやってる
福岡だから硬水で石鹸には向かないハズなんだけど、特に問題なし。
270毛無しさん:2006/06/24(土) 17:40:43 ID:Cja6MWWP
>>268 実は俺も松山のアミノ酸石鹸シャンプーを使って一週間目。

コメントできないけど、まぁ〜二ヶ月ぐらい試してみようと思う。

確かにパッケージには、ハリ、コシ、ツヤがでると標示されている。

俺も多少癖毛と軟毛かもしれないが、これ使って以前みたいに回復するといいが・・・

ちなみに松山の純石鹸で洗髪した人いないかな〜。
271毛無しさん:2006/06/26(月) 01:55:18 ID:7E0Vo5W5
何が「ちなみに」なのか。バカですか?
272毛無しさん:2006/06/27(火) 14:48:31 ID:ZqSRdMu+
>>268
オレもかゆくなった
273毛無しさん:2006/06/27(火) 15:19:07 ID:7Ulm9bm2
>>270
俺は頭からつま先まで
松山油脂のアロエボディソープつかってる。
リンスはしない。しなくても大丈夫な感じ。

普通のシャンプーから石鹸に変えると、
はじめはすごくキシキシして絡みまくるんだけど、
使い続けると、なぜかそのままでもさらさらになる。
リンスを使ったように。
274毛無しさん:2006/06/27(火) 17:58:05 ID:8ggsht6H
俺はコープせっけんシャンプーだな、複合だけど・・・
ワリと硬水なんで純石鹸は泡立ちにくいし
275毛無しさん:2006/06/29(木) 13:11:17 ID:wvyKojaA
>>199の、Mパワーって何ですか
276毛無しさん:2006/06/30(金) 17:24:52 ID:aHnReg+S
>>268 >>272
俺も使い始めてから頭痒いんだけど、結構いるのんだね?
使う前より頭にニキビてきなものが出来てる気が…。
過去スレ見ても結構いますね、こういう方。
松山油脂「アミノ酸せっけんシャンプー」から変えて
痒みがなくなった方そのシャンプー教えて!
277毛無しさん:2006/06/30(金) 18:01:18 ID:kjpyFX5B
せっけんシャンプーの中でも松山油脂は痒かったな
パックスも香料かもしれないけど痒くなった
ミヨシは純すぎて使いづらい
コープせっけんシャンプーをオイラは今使ってる
278毛無しさん:2006/06/30(金) 18:07:24 ID:3dRfXdjV
でも『若ハゲが治った!』スレの1も言ってたが
異常が出てもある程度使ってみたほうがいいと思うよ。
最低でも3週間は。
279毛無しさん:2006/06/30(金) 18:15:19 ID:66lYyWfQ
基本無添加で全部揃えた
結構満足してる
280毛無しさん:2006/06/30(金) 18:24:42 ID:XRq9QPJE
テレビの通販を見ていたらボーボーシャンプーなるものがでてたんだけど知ってますか?
281毛無しさん:2006/06/30(金) 18:29:23 ID:T8PqKZVp
無添加時代ってのも石鹸に属してるやつだよね? わかんないから教えて
282毛無しさん:2006/06/30(金) 21:44:43 ID:L4g1HEZh
なにしてもハゲはなおんない
283毛無しさん:2006/06/30(金) 22:21:46 ID:hSVDWVeo
ザクロがいいらしい。
284毛無しさん:2006/07/01(土) 01:35:58 ID:k+HjTLP+
アボガドもうまい。
285毛無しさん:2006/07/02(日) 13:53:34 ID:YXlMrxOW
せっけんシャンプーできちんと洗うとなると手間かかるんだよな。
結婚した奴が肌弱くてすべてせっけん、二槽式洗濯機、の生活だけど、
せっけんシャンプーの場合、
洗う前にブラッシング(含む地肌。地肌からよごれが浮く)
ぬるめのお湯でしっかり前洗い(汚れの7割はとれるらしい)
熱めのお湯であっためた後、石けんシャンプーで泡をしっかりたてて洗う。
しっかりすすぎ(泡がなくなっても水で泳がすようにしつこく)
すぐに8割乾かす。
最初は自分もせっけんでの洗い上がりが悪くて、文句を同居人に言ったときに
こうやって洗ってもらったら、さらさらになった。
一日営業で汗かいても、地肌はべとべとしないし、
親戚中で一番毛が残ってる。
長文ごめん。つい書き込んでしまった。
286毛無しさん:2006/07/02(日) 14:32:12 ID:ZGn/HaP3
>文句を同居人に言ったときにこうやって洗ってもらったら、

いいなあ・・・。俺も結婚したいなあ・・・。
287毛無しさん:2006/07/02(日) 17:15:23 ID:OCmCF8R3
洗い方重要だよね。
288毛無しさん:2006/07/02(日) 18:13:35 ID:hC+wHp94
>>286
キチガイの妄想ってこわいな。
289毛無しさん:2006/07/02(日) 22:02:59 ID:19/WrgId
>>288
あっちこっちで自作自演。お前もヒマだな。
290毛無しさん:2006/07/02(日) 23:01:05 ID:hC+wHp94
>>289
誰が自演してるって?どの書き込みの事?
あんた自分の自演を指摘されすぎて壊れたのか?
291毛無しさん:2006/07/02(日) 23:14:16 ID:Oe0k4hmA
私も石鹸派。思春期から脂性で頭皮も顔もギトギト。
でもくせ毛で広がるからトリートメントかかせず、ギトスパイラルに。
石鹸シャンにして改善あり。お湯だけじゃあ・・・このアブラ処理は
無理。
292毛無しさん:2006/07/02(日) 23:14:18 ID:19/WrgId
>>290
言い訳をするな。見苦しいだけだ。自演がバレたなら素直に引っ込めよカス。
293毛無しさん:2006/07/02(日) 23:22:03 ID:Oe0k4hmA
パックスナチュロンを使ってるんだけど、やはり2度洗いが必要。
パックスのリンス使って、スタイリングは椿油を少量使用しています。
一日仕事したあとでも地肌のべたつきが少なくなった!
294毛無しさん:2006/07/02(日) 23:22:44 ID:QupgxfLz
>>292
ID:ZGn/HaP3=ID:19/WrgId
恥ずかしい奴
295毛無しさん:2006/07/02(日) 23:28:32 ID:c6MDvM8B
>>294
みんなわかってるから
まあおちけつ。
296毛無しさん:2006/07/02(日) 23:44:17 ID:KnBJwjeG
おまいら毎日石鹸で洗髪してるの?
297毛無しさん:2006/07/02(日) 23:50:17 ID:Oe0k4hmA
こないだ石鹸シャンプーがなくて、同じ会社の石鹸で洗ってみた。
酸性リンスで中和したらさっぱりサラサラになった。
石鹸シャンはいいですよ。
298毛無しさん:2006/07/02(日) 23:50:25 ID:WFNzSnzK
なんかボク、アミノ系つかうとだめなんだけど、脂性じゃないのに石鹸つかうのってよくないよね
なにかおすすめ教えて。
299毛無しさん:2006/07/02(日) 23:50:41 ID:DCGT5i4s
>>296
俺は2日に一回位。最近暑いし運動で汗をよくかくので毎日。
300毛無しさん:2006/07/03(月) 00:00:12 ID:U0UeeUuN
アミノ系で痒くなる人けっこういるなあ・・・
301毛無しさん:2006/07/03(月) 00:04:20 ID:G0cUzXCW
やっぱり少しでも汗かいたな〜って感じたら、その日は洗うべき?
なんかあんまり洗いすぎると負担をかけていそうでこわい
302毛無しさん:2006/07/03(月) 00:23:21 ID:U0UeeUuN
無添加の石鹸シャンなら毎日洗っても大丈夫だと思う。
合成系の量販シャンは皮脂取りすぎるし、残留する化学物質が怖い。
清潔にしないと皮膚炎になるかも・・・
303毛無しさん:2006/07/03(月) 00:26:44 ID:G0cUzXCW
早い返信ありがとうございます。
無添加のを使ってると思うので、たぶん大丈夫だと思います。(石鹸)
ありがとうです。
304毛無しさん:2006/07/03(月) 00:36:58 ID:U0UeeUuN
ああ・・・もっと石鹸について語り合いたい。でも毛に良くないので
もう寝る。
305毛無しさん:2006/07/04(火) 01:30:51 ID:+qX0ByyJ
石鹸で抜け毛増えた
306毛無しさん:2006/07/04(火) 13:10:40 ID:jTAXhq/u
>>305
きみの独り言は、もう2487万回も聞いたよ
307毛無しさん:2006/07/05(水) 08:16:35 ID:/qrrHT5y
石鹸シャンプーって最初はえぇっ!?てくらい抜けるが使い続けるうちにだんだんと















減るといいね
308毛無しさん:2006/07/05(水) 08:27:10 ID:XZ1WbdJu
>>307
んなことは無いよ。
使ったことも無いのに嘘を言っちゃいかんな。
309毛無しさん:2006/07/05(水) 08:48:15 ID:gi0jxY4t
何か、石けんシャンプーはアルカリ性のと酸性のがあるらしいけど
パックスナチュロンはアルカリですか?
セットのリンスは必須?
310毛無しさん:2006/07/05(水) 11:20:24 ID:Xb1z4ZFa
石鹸シャンプーは全てアルカリだよ。
リンスはしてもしなくてもいい
311毛無しさん:2006/07/05(水) 17:45:16 ID:sogbiw3J
今一年近く石鹸シャンプー使ってるけど
シャンプー中に抜ける毛なんて
普通のシャンプーと変わんないよ。
最近はクエン酸リンスしなくてもさらさらになった。
快適
312毛無しさん:2006/07/05(水) 18:45:19 ID:Ud2PNe/6
ミヨシは良シャンプー?????
313毛無しさん:2006/07/05(水) 22:01:51 ID:tXwOzLgn
ミヨシの無添加石鹸シャンプーはホント混ぜものなし。良いシャンプーです。
314毛無しさん:2006/07/05(水) 22:23:44 ID:0RQnl0lk
私はナチュロン使って早6年。
髪は増えもしないが減りもしない。
石鹸シャンプーで毛が抜けるとか言ってる人って、石鹸アレルギーとか
皮膚がばい菌と同じ組成だとかじゃないんですか?
315毛無しさん:2006/07/05(水) 22:58:51 ID:Uxx5/p8D
>>314
使いごこち教えて! どんなもん?
316毛無しさん:2006/07/05(水) 23:19:53 ID:tXwOzLgn
314じゃないけどパックスナチュロン使って半年くらい。使いごごち
は良いですよ。一度サイトをのぞいて見るとよろし。良心的な会社です。
最近オリーブオイルから作ったのも出た。ナチュロンはひまわり油ね。
ミヨシは一番キシキシ感が強いかな。あと、サラヤのアラウってのも
いいです。カウブランド(牛乳石鹸なんだけどね)の無添加シャンプーは
キシキシしない。なんかものたりない(笑)アメリカのマジックソープって
のもつかってみたが結構良かったよ。いずれも石鹸シャンプー用のリンス
は使ったほうがいいです。普通のリンスだと具合が良くない。
私は石鹸シャンプーにしてから頭皮のべたつき、痒み、臭いが改善しました。
アブラーな人試してみることをおすすめします。
317毛無しさん:2006/07/05(水) 23:49:37 ID:fPSZeLuv
ミヨシ使って一年経ちました。始めは髪がサラサラになったけど、このところまたガサガサしてきました。
最初は良かったのにって人いませんか。
318毛無しさん:2006/07/06(木) 00:28:59 ID:vBM2hu6U
そうですか、長マジれすサンクスです。
いまは無添加時代というものを使用しているのですが、以前より微妙なので変えようと思っていたのです。
ナチュロンのサイトのぞいて決めてみます
319毛無しさん:2006/07/06(木) 09:14:43 ID:hXo3IDHD
パックスの、オリーとナチュロンではどっちが良いの?
320毛無しさん:2006/07/06(木) 23:26:41 ID:gf0otgVK
まだオリーは使ってない。だれか使ったひといるかな?
いたら香りとかどう?おせーて!
ミヨシを使ってて最近ガサガサするの?なんでかなあ?
石鹸シャンは塩素に弱いらしいんだよね。
使用感を良くする為に軟水をすすめてるんだよ。
プールとかで塩素に接してるとか・・・単に髪が痛んできてるとか?
321毛無しさん:2006/07/07(金) 10:13:46 ID:HMSlpLPt
無印の石鹸シャンプーってどうなのかな?
昨日見つけたから買おうかどうか迷ってるんだけど
322毛無しさん:2006/07/07(金) 17:22:33 ID:2dD3EIyb
無印の石鹸シャンプーは確か合成入りなはず。@コスメに書いてあったの見た。
323毛無しさん:2006/07/09(日) 22:56:40 ID:w0Pznccm
そうなんだよね。石鹸と合成の混合とか、
石鹸シャンプーでも無添加と添加してるのがあって、
その添加物の種類が多くてさサ・・・化学物質の名前覚えられん・・・
でも、有害なものでなければ心配ないみたいですよ。
石鹸VS合成って構図は日本だけだって環境保護のサイトで言ってた。
「大切なのは天然でも化学物質でも体に良いか悪いかだ」というのが海外では主流
だそうです。化学系の知識がある方うらやましいです・・・。
324毛無しさん:2006/07/09(日) 23:14:04 ID:fAl2Wr2w
>>323
正論だね。
325毛無しさん:2006/07/14(金) 09:32:44 ID:xJERphSa
石鹸手作りしてそれで洗髪してます。なかなか良いです。
326毛無しさん:2006/07/14(金) 21:44:16 ID:8pU/yp+D
かなり前から、石鹸はスカルという噂は聞いていました。
けど、コシとボリュームが出るし洗髪時の抜け毛は確実に減ってた。
使って1年たちました。
Mがかなり進行、髪の毛がすごい少なくなっているのに気がついた。
耳がもう髪で隠れません…
洗髪の時、抜け毛少なかったのに…
もちろん、同じ時期に非石鹸シャンプーを使っていてもこの状態に
なってたかもしれません。
けど、特に石鹸がいいんだという確証はまるでなかったです。
ただ、髪はもともと細かったですが石鹸シャンプーで髪が固くなったのは
実感しました。それだけです。
327毛無しさん:2006/07/14(金) 21:55:14 ID:FTrshGa4
石鹸はスカルという( ゜∀℃( `Д´)マヂデスカ!?ということは・・この理論正しいってこと?
石鹸シャンプーの洗浄基材となる苛性ソーダや苛性カリはアルカリ金属元素の水酸化物からなり、いずれも強いアルカリ
 性を示し、皮膚や毛髪などの組織に対して強い作用!?を呈し、腐食させることで知られていますが、これ等の性質から、皮
 脂を根こそぎ洗い落としてしまうことで、頭皮温度を低下させ、角質層の損傷を招き、フケの発生や雑菌の発生による皮
 膚のトラブルを起こし易くなります。

 特に頭皮、毛穴に存在する皮脂を除去してしまうと、防御機能が断たれ、発毛剤やヘアダイ液、パーマ液等、その他の
 化粧品類に含まれる化学合成物質はもろに頭皮を直撃し、毛包、毛根鞘、毛母細胞、毛乳頭に浸透し、これらの組
 織の蛋白組成を変成させたり、損傷させる為に毛髪の生成力が低下し、異常脱毛、薄毛の原因になります。

 又、このタイプのシャンプー剤は、必要以上に毛髪を膨潤させる事から毛表皮や毛皮質の組織結合や組成が弱まり、
 毛皮質内に存在するケラチンやシスチン、その他の間充物質の流出を招き、従来は一方的に高齢が原因とされていた
 細毛、薄毛、ハリやコシの無い髪の原因にもなります。

 その為に・・酸性リンスが必要となるのですが、肝心の洗浄基材がこのようなものでは何を付加しても一過性の対症法に過ぎ
 ず、洗髪の際目にしみる、毛がキシむ、肌が荒れる等々、様々なトラブルも生じています。
328毛無しさん:2006/07/14(金) 21:57:30 ID:FTrshGa4
どうなんだろ・・・ね・・・
329毛無しさん:2006/07/14(金) 22:12:36 ID:AhBFjzFg
工場で手作り石鹸を作っているオッサンが市内にいるが、八十はとうに過ぎているのに髪フサフサで衝撃。
肌も艶々だった。
この石鹸は髪に凄く良いと言っていた。
今月末にまた作るそうなので、買いに行く予定。
大豆の油等を使うらしい。

通常は廃油などで業務用の粉石けんを作っているが、自家用に少量生産しているとのこと。
配ると評判が良くてすぐ無くなるらしいから、宣伝して沢山作ればよいのに・・・・・。

使ってみたら、レポしまつ。

330毛無しさん:2006/07/14(金) 22:13:43 ID:xDBasuhs
俺は石鹸一週間で激変激減したよ。マジ鬱
331毛無しさん:2006/07/14(金) 23:37:16 ID:Qh7MwgDx
私は脂性肌(薄毛)です。
パックス製のオリーとナチュロンシャンプーで悩んでいます。
どちらが適していますでしょうか?

また、新シャボン玉シャンプーも気になっています。
私の場合リンスは必要ないと思っているのですが、実際はどうでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
332毛無しさん:2006/07/15(土) 20:11:43 ID:z4ZbZAFG
どちらを使っても貴方の髪は壊滅的被害を受けるでしょう
333毛無しさん:2006/07/15(土) 20:12:47 ID:z4ZbZAFG
合成=ダメと思ってるのが石鹸シャン信者の馬鹿な所
それは体に悪いから何も食べないと言ってる人と同じ発想だ
334毛無しさん:2006/07/15(土) 21:06:55 ID:8Dq/LBtf
>>327
http://www.iikami.com/ikumou23.htm
↑ここでしょ?

なにが理論だw、インチキ業者の宣伝じゃねーか
そのサイトが信用できるなら、200ml 10.290円の発毛シャンプーを好きなだけ買えばいい


つーか、他のスレで完膚なきまでに叩き潰されてるのに、懲りずにまたやるのか?阿呆が
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1134870075/890-900
335毛無しさん:2006/07/16(日) 00:55:55 ID:1mSuy/xz
>>320
シャンプースレにもかいたがミヨシはやめれ。
俺一回使っただけで髪質激変してスダレになった…
336毛無しさん:2006/07/16(日) 03:32:07 ID:dFtgflT6
石鹸シャンプーの主成分であるヤシ油,パーム核油に
男性ホルモンを強力に抑えることを発見・・・

「椰子、しゅろ」の働きのメカニズム

□髪の殺し屋であるDHTの精製に対抗する。
「椰子、しゅろ」はテストステロン由来のDHTの精製を防ぎ、
前立腺の上皮や皮膚の毛包に存在する5アルファリダクターゼ1型、
2型共に阻害する。毛包細胞の受容体にDHTが結合することを防ぐ。
DHTはテストステロンから精製されると、毛包細胞の受容体に結合する。
ベータシトステリンであるフィトステロールは「やし、しゅろ」の
分泌物内に存在し、DHTの受容体に対してこれに拮抗し、
DHTの働きを不活性化する。

□抗炎症作用を持つ。植物のその他の成分において、
主にプロスタグランジンの生産を主とする酵素により
循環の酸化を防ぐ作用を持つが、「椰子、しゅろ」は抗炎症作用も持つ。

□エストロゲンの受容体に対するゆるやかな阻害作用により、
穏やかな抗エストロゲン作用を持つ。ベータシトステリンは部分的な
5アルファリダクターゼの不活性化の後、弱いエストロゲン作用も持つ。
緩やかなエストロゲン刺激で細胞膜のアデニールサイクラーゼ、
細胞マトリックス合成を活性化し、成長期を続けさせ、休止期を最善のものとする。
その他の性質としては、前立腺固有のPSAの値を変化させない。その上、
勃起不全を起こすその他の合成ホルモンの値を上げない。固有の働きに関しては
多くのローション剤がある。



337毛無しさん:2006/07/16(日) 06:29:03 ID:yMQ9HMSq
石鹸はコシがなくなるから普通に分目目立つようになるだけだろ
338毛無しさん:2006/07/16(日) 08:42:13 ID:9balu6em
>>335
なんでこんな判りやすいウソをつくのだろな。
339毛無しさん:2006/07/16(日) 09:54:08 ID:KEHmumz/
石鹸カスの出やすい地域の人は生協の石鹸シャンプーがいいかも
俺は色々試したが純石鹸は駄目だったからここの使ってるYO
340毛無しさん:2006/07/16(日) 12:12:14 ID:/HG7hWpU
パックすナチュロンの会社はまだサンプルくれるんか?
俺前に資料請求したら色んな石鹸製品のサンプル送ってきてくれた。
シャンプーはもちろん歯磨き粉だのなんだのと大量だ。
俺には合わなくて製品は買わなかったけど。
割と良心的な会社なんじゃないかと思ったね。
て、俺別にナチュ論の会社の人間の回し者じゃないけどさ。
341毛無しさん:2006/07/16(日) 13:23:43 ID:mGfvHKVF
>>340
メーカーの思うツボじゃん。モノに釣られてやがる。
342毛無しさん:2006/07/16(日) 13:28:08 ID:s/bi0zSY
>>341
口先三寸で騙されてる>>327のような奴の方が思う壺だな。
343毛無しさん:2006/07/17(月) 02:05:46 ID:fYdL+A3t
しつこいようですが、私は脂性肌(薄毛)です。
パックス製のオリーとナチュロンシャンプーで悩んでいます。
どちらが適していますでしょうか?

また、新シャボン玉シャンプーも気になっています。
私の場合リンスは必要ないと思っているのですが、実際はどうでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
344毛無しさん:2006/07/17(月) 12:10:56 ID:rD+elzl2
>>343
冷たいようだけど、どちらが適しているかは個人個人違うので、
あなたが試してみない事には無理かと思う。
345毛無しさん:2006/07/17(月) 18:00:05 ID:fYdL+A3t
>>344
どういう状態になれば「適している状態」なのでしょうか?
346毛無しさん:2006/07/17(月) 20:23:17 ID:grtXE+jr
>>345
どういう状態になれば「適している状態」なのか自分でもわからないのに、
どちらが適していますでしょうか? なんて質問をしたのですか?

頭の外の事を心配するより、頭の中の病院に行ったほうがいいと思います。
347344:2006/07/18(火) 00:13:19 ID:FZ4mLC5D
>>345
うーん、個人的には、使ってみて痒みもなく、吹き出物ができたりとかもなく、ほどほどにスッキリする状態だと思ってますが、あくまでも個人的ですので。
348毛無しさん:2006/07/18(火) 17:19:55 ID:GgVbrKcG
半年くらい前から石鹸シャンプーに変えた。

今まで頭皮に吹き出物が出来やすく、
特に夏場は酷かったんだがそいつが最近収まりつつある。
時たま出張とかで違うシャンプー使うとまた出てくるので俺には石鹸シャンプーが合ってるってことなんだろう。

ただし、他に摂取してるサプリとかフィナとか育毛剤の影響もあるかもしれないので断定はできないが、
当分シャンプーは石鹸。

349毛無しさん:2006/07/19(水) 21:58:40 ID:JonDXqk1
「アレッポの石鹸」使ってるってヒトが以前ここのスレにいたんだが
もれも使ってみたよ。翌朝の髪がさらさらしてすごくいい!

脂性でクセ毛なんだけどいい感じにしっとりさらだった!
シャンプージプシーな自分だが、何が違うんかな?

まだこれだ!という石鹸シャンに出会ってないヒトおすすめしますよ。
もれは近所の性娘というドラッグストアで購入。
(その時隣でも若干スカ気味なヤツが真剣にシャンプー選んでた・・・)
350毛無しさん:2006/07/22(土) 21:42:56 ID:KmYh6WK4
体質が変わったのか、普通のシャンプーだと
顔や手のひらが赤く腫れてベタベタした液が出るようになり
髪もスカって来たので石鹸シャンプーに移行した。
パックスオリーのシャンプーとリンス使い始めたけどいい感じだね。
髪がさらっと仕上がるし、肌も全く炎症を起こさない。
351毛無しさん:2006/07/25(火) 15:08:16 ID:zaWvIFFJ
>>350
それは多分、体質が変わったんだと思うよ。
352毛無しさん:2006/07/27(木) 12:34:31 ID:2BPV/9HH
ちょっとスレチになるけど石鹸シャンプー使ってる人は塩素除去機能のついた
シャワーヘッドがおすすめ
353毛無しさん:2006/07/27(木) 12:50:11 ID:BiHwWckk
石鹸使う前からそれ使ってる
354毛無しさん:2006/07/27(木) 15:26:01 ID:EGUYMjA7
>>352
シャワーがないので湯船から洗面器ですくってるんだけど、蛇口に活性炭入りの
フィルター付けても効果ある?
355毛無しさん:2006/07/27(木) 20:23:08 ID:732bpl7u
石鹸シャンプーに1週間前から変えてみた。
きっかけはおかんが買ってきたシャン&リンが合わず、
頭皮が痒くて寝てる間に血がでてたので…

以前からシャン&リンでフケ・かゆみが種類によってでるので
うかつに使えないと思い、最近良く聞く石鹸シャンプーに移行。

体用にみよしの無添加石鹸を使っていたのでそれを使用。
最初はクエン酸リンス・酢リンスの存在を知らなかったので
石鹸シャンだけしていたら髪がばっさばさに!
しかし、頭皮はかなり良くなったので石鹸シャンを続行することを決意。
次の日はネットで調べ、家にあった酢でリンス。
髪の調子は良かったが、いかんせん匂いが気になるとのことで
arauの石鹸シャン用リンスを買う。298円。使用感は匂いがかなり好みで
さわやかなミントの香り。酢よりもサラサラかも。(酢の方がしっとり)
最近エコにはまっているので使用感を追及しながら続けていくつもり。

劇的な変化は頭皮の匂いが全くなくなたこと。
加齢臭の気になる人はやってみたほうがいいかも。
356毛無しさん:2006/07/27(木) 20:30:10 ID:732bpl7u
355です。泡立て方を研究したのでついでに書き込みします。

一週間使い続けて泡立ちはどうしたら良くなるかいろいろ試行錯誤
した結果、(固形石鹸の場合)石鹸を泡立てネットにつけて泡を立て、
泡立てネットを頭に直接つける。それを前、真ん中、後ろと何回か
分けてこすり付けて洗うと普通のシャンと同じように泡立ちます。

パサパサになった人は石鹸シャン用リンス・クエン酸・酢なにかしら
使ったほうがいいかもです。風呂でたら1、2滴椿油つけるといい感じに
なりました。
357毛無しさん:2006/07/27(木) 21:17:05 ID:quOX35br
>>355
そうか?石鹸シャンプー使っていて一頃加齢臭つーか特有の臭いを感じたが。
なんか嗅いだ事ある臭いだなーと思っていたら、昔のおばあさんの
髪の毛がこんな臭いだったよ。
体質によるのかねー?
358毛無しさん:2006/07/27(木) 21:23:57 ID:732bpl7u
>>357
そうかもですね〜。加齢臭にはニュータイプみたいなデオドラント石鹸
とかどうなんだろう…。私の場合頭がオイリーだったのですっきりして
匂いがなくなったのかもしれないです。
359毛無しさん:2006/07/27(木) 21:34:52 ID:VxKkMVE5
やっぱり石鹸シャンプーって洗浄力強すぎだから抜け毛が気になる方は
やめてくだちゃい
360毛無しさん:2006/07/27(木) 22:20:02 ID:y08gnoOV
脂性だから石鹸シャンは続けます。
361毛無しさん:2006/07/28(金) 00:55:41 ID:jHfT38Y1
石鹸はスカルって誰か書いてたけど
1年使ってやっぱりその通りになった
362毛無しさん:2006/07/28(金) 01:21:32 ID:Xa4ggos7
はいはいおめでとう。
363毛無しさん:2006/07/28(金) 23:59:02 ID:f2XA4QJO
>>361
オマエは何使っても禿げるんだよ! そんくらいのこと気付け! クソハゲ!
364毛無しさん:2006/07/29(土) 16:01:45 ID:VB7REf9e
>>363
同じ事思ったが、もっとやさしくいってやれよw
365毛無しさん:2006/07/29(土) 22:47:53 ID:CsW2eShR
パックスナチュロン社員
ハゲたら「何使っても禿げる」としか反論できないパックス
おまえらのせいでスカスカになったじゃねーか
パックスナチュロンは禿げるよ
かといって合成界面活性剤も危ない
で、お湯にしたらスカが止まった

わかるか、営利を目的としない俺の言動は真実味があるだろ
これに反論するやつは全員パックス社員か、まだ禿げてない半年くらいのパックス使用者
1年たつ前にやめろ
ちなみにパックスのリンスはずっと使ってないとなぜかすげー汚い色にカビてくるからたぶん危険
366毛無しさん:2006/07/30(日) 10:32:27 ID:Er74p+Av
ふ〜ん。で?
367毛無しさん:2006/07/30(日) 14:53:36 ID:6WjYgJv7
>>365
じゃ、こんなところでウダウダ言ってないで会社を訴えたら?
368毛無しさん:2006/08/01(火) 16:47:42 ID:wtkyKXhI
>>365
プ、湯シャン勧めるヤツなんてハゲを増やして儲けようっていう
ハゲザンス社員じゃねーか。
営利を目的としないが聞いて呆れるよ。
369毛無しさん:2006/08/01(火) 17:10:19 ID:wtkyKXhI
>>359
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=75
合成シャンプー使用者のキューティクル(髪の表面を覆っているうろこ状の角質)は
ボロボロに壊れ、髪そのものを傷めている。また、洗髪の多さも髪のトラブルの原因ともなっている。

 髪も頭皮も角質(たんぱく質)の壁で覆われている。合成シャンプーには合成界面活性剤として
ラウリル硫酸ナトリウム(アルキル硫酸塩、陰イオン系合成界面活性剤、AS)が主に使われているが、
これは炭素数が12個あるアルコールである。
ASは、たんぱく質を測定する試薬に使われている化学物質でタンパク変性が強い。
つまり、髪と頭皮に結合してしまい、皮脂を必要以上に剥ぎ取るので、頭皮の角質層はスカスカになる。


合成シャンプーの方が、皮脂を必要以上に剥ぎ取り、頭皮の角質層はスカスカになるそうです。
370毛無しさん:2006/08/03(木) 11:05:49 ID:crqSRN1c
石けんシャンプ使い始めの時ってかゆくならない?
371毛無しさん:2006/08/03(木) 21:43:43 ID:Wg8XRVoz
サヴィーヌって石鹸誰か知ってる?
うちの親がもらってきたんだけどどうなんだろうこれ?
372毛無しさん:2006/08/05(土) 02:22:12 ID:xXkoXKZm
石鹸シャンプーにしてからゴッソリ抜けた('A`)
弱った毛根に石鹸シャンプーはは厳しいらしい
373毛無しさん:2006/08/05(土) 08:47:58 ID:Nq3a8QJ8
>>372
定期カキコ乙
374名無しさん:2006/08/05(土) 16:58:13 ID:wAelQsiL
俺が先日購入した石澤研究所の「植物生まれの石鹸シャンプー」はかなりの高評価。
http://www.smilieskin.com/
375毛無しさん:2006/08/11(金) 22:25:58 ID:UKOEE9EH
腐ったみかん理論って知ってるかい?ダンボールの箱の中に腐った蜜柑がたった
一つでも存在すると、たちまち周りの蜜柑も腐ってしまう。同様にネガティブ思考な人間
と一緒に居るとその思考は伝染し自分にも悪影響が及ぶ。
成功者、運の強い人間はネガティブ思考な人間との接触を極力避けている。そういう
人間と関わりを持つだけで危険だと知っているから。
幸せな家庭には多くの共通点が存在するが、不幸な家庭には共通点は
少ない。このことから不幸から脱出する術は幸せ者の日常をそのまま真似る事が一番の
近道であると言える。
この理論を発毛に置き換えてみると、弱った毛根は腐ったみかんに相当する。
そのまま腐った毛根を放置していては危ない、直ちに抜き捨てなさい。
さすれば、おのずと幸福の扉は開かれるでしょう。
376毛無しさん:2006/08/11(金) 23:24:17 ID:ZcbG+l++

↓定期カキコ乙、でも少しは時間帯ずらしたらどうだ?
  馬鹿が一人で書いてるって丸わかりだぞwwww


372 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2006/08/05(土) 02:22:12 ID:xXkoXKZm
石鹸シャンプーにしてからゴッソリ抜けた('A`)
弱った毛根に石鹸シャンプーはは厳しいらしい

41 名前:毛無しさん[] 投稿日:2006/08/11(金) 02:06:14 ID:W+xyffw1
俺もフサだったのが3週間で薄くなった。
はっきり言って訴えたいよ。
377毛無しさん:2006/08/12(土) 01:52:10 ID:/suZMPvg
今まで評判的にかなりいいシャンプー使ってたんだけど、それでもあまり
フケとニキビが収まらないから、気分転換に石鹸シャンプー試してみようと思って。

・・・というか、洗顔に使ってる無添加石鹸をそのままシャンプーで使ってみた。
したら、案外あっさりとフケも痒みも収まったよ。ニキビはまだ少し残ってるが。
まだ、初めてから一週間程度だからこれから使い続けてどうか解らないけど、
けっこう良い感触掴んでるよ。

ちなみに、リンスは太陽油脂のオーリーリンスっての使ってる。 成分的に
良さげだったんで。

378毛無しさん:2006/08/12(土) 22:27:15 ID:I/XdRh4v
【少しでも】 整髪料・総合 【スプレー他】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1155294060/l50
整髪料スレ立てたよー。
379毛無しさん:2006/08/22(火) 18:38:16 ID:rYTlQSWd
スーパーでたまたまミヨシの石鹸シャン売ってたから買ってみた。
正確じゃないけど今まで30本くらい?の抜け毛が13本だったよ。
昨日一回しか使ってないけど、今日はどーかなー・・・。
使い心地はシャンプーした後はギッシギシ!でも一緒に買った
リンスでギシギシ感はかなりなくなって驚き。
市販の合成シャンプーよりサッパリ感があったよ。しばらく
使ってみます。抜け毛が減れば嬉しいなぁ〜♪
380毛無しさん:2006/08/22(火) 19:02:15 ID:qarSz6Bc
俺高3だけど石鹸シャンプー使い出してからハゲ速度が一気に大きくなった。五月から使用してたんだが、たった三か月で髪の毛は細くなるは、M字になるはで、最悪だった。
石鹸シャンプーだけはやめといたほうがいい。てか、シャンプーをこだわらないことが一番のハゲ防止だよ。余計な心配をしたのが間違いだった。
381毛無しさん:2006/08/22(火) 19:08:04 ID:zIE1Ow2z
かわいそうに
382毛無しさん:2006/08/22(火) 19:08:48 ID:uKguZZsU
>たった三か月で髪の毛は細くなるは、M字になるはで、

2000%男性型。おめでとう。キミも遺伝だ。
383毛無しさん:2006/08/22(火) 19:18:11 ID:qarSz6Bc
自分でいうのもなんだが、
イケメンのハゲってどうなんだよ!
まじ死にたい。
384毛無しさん:2006/08/22(火) 19:33:42 ID:y/4DgHzx
自分はイケメンだというおごりがあるからハゲた
385毛無しさん:2006/08/22(火) 19:50:49 ID:qarSz6Bc
ごめんなさい。
けど俺高3のくせに身長163cmだよ。
チビでハゲ
もうやだ
386毛無しさん:2006/08/22(火) 22:08:14 ID:FCrVEo03
石鹸シャンプ-て実際洗浄力強いの?
アルカリに傾いて髪がキシむからそう思ってるだけでは?

また別板スレでは洗浄力弱いから2度洗いが必要とも書いてあった。
何が正しいんだろぅ.....

・金魚鉢に普通のシャンプ−(合成海面)入れると金魚死ぬけど、
 石鹸シャンプ-では死なないってどっかに書いていたけど...
387毛無しさん:2006/08/22(火) 22:13:01 ID:sqSa/pM4
毛虫を合成シャンプーに漬けると死ぬけど、石鹸シャンプーに漬けても死ぬ。
388毛無しさん:2006/08/22(火) 22:14:45 ID:X1VlvZgk
パックスナチュロンを6年使ってる俺がきましたよ。
389毛無しさん:2006/08/22(火) 22:21:22 ID:6iQv2DNB
髪って1カ月どれくらい伸びるの?
390毛無しさん:2006/08/22(火) 22:30:31 ID:VRV0KGgW
379だけど、やっぱ抜け毛が減ってるわ。
10本以上少ないってかなり精神的に楽。

皮脂汚れもかなり落ちてる!
391毛無しさん:2006/08/22(火) 22:46:01 ID:Swf3Ezt3
>>386
石鹸の洗浄力は弱いよ。
弱いからこそ合成シャンプーよりよいと言える。
野生動物を見ていると、本来動物の体毛というのは
水ですすぐくらいで十分なのだろう。
そういや、野生動物にはハゲってないのかな。
392毛無しさん:2006/08/22(火) 22:59:44 ID:FCrVEo03
みんな2度洗いしてんの?
393毛無しさん:2006/08/22(火) 23:35:54 ID:VRV0KGgW
俺は二度洗いしてないよ。一回で十分ぽい。
394毛無しさん:2006/08/23(水) 03:18:30 ID:egRZBATK
2度目洗うと、
キシミが激しくなるからしない。
395毛無しさん:2006/08/24(木) 04:23:42 ID:/vREBCA0
>>392
一回
396毛無しさん:2006/08/24(木) 05:51:00 ID:81cvzDyD
マルセイユ石鹸使ってる奴いないの?
オリーブ油のやつ。評判は良いみたいだが。
397毛無しさん:2006/08/24(木) 16:25:18 ID:oTfLnFd3
>>391
いるよ
野生じゃないけどうちの猫は頭はげてる
病気じゃなかったし親猫もハゲてたから遺伝らしい
398毛無しさん:2006/08/24(木) 22:40:59 ID:198qAq+L
石鹸シャンプ-にホホバオイル(数滴)入れてるやついる?
オイルスレでシャンプ-に入れてるやつがいたからマネした。
確かにシャンプ-すすぎ後にオイルコ-ティングされてるっぽいんだが。
399毛無しさん:2006/08/24(木) 23:44:35 ID:rkOVSgS4
タダでさえぬるぬるする髪にオイル付けようって神経が分からん。
400毛無しさん:2006/08/25(金) 02:03:19 ID:exzoP0/U
>>380
おまい、俺と同じだ。
俺も石けんシャンプーに変えてから突然薄くなった。
401毛無しさん:2006/08/25(金) 02:06:50 ID:pA537sVy
たのしいか?
402毛無しさん:2006/08/25(金) 02:11:21 ID:exzoP0/U
なにが?
403毛無しさん:2006/08/25(金) 07:42:33 ID:ex7fDWOP
まあ石鹸信者は妄信的に使ってるからハゲても自業自得
404毛無しさん:2006/08/25(金) 09:57:58 ID:rPdwbiyy
石鹸は皮膚に触れたり水で薄められると活性を失うので安全だって
逆に洗剤は活性を失わず完全に洗い流さないと
いつまでも作用が残るので皮膚に悪いらしい

http://homepage2.nifty.com/pureskinclub/sekkenn.html

 しかし、石鹸には合成界面活性剤のような危険性はありません。
それは、生体膜(弱酸性)に触れたり、大量の水で希釈されたりすると、
(洗い流されたりすると)界面活性作用を失うからです。
 これは、石鹸がアルカリ性で無いと界面活性作用を発揮しないことと、
石鹸の洗浄力は濃度が薄まることにより落ちるからです。
 一方、合成界面活性剤は、酸性・アルカリ性に関係なく界面活性を発揮し、
水で希釈されても界面活性作用を失いません。ここがポイントです。 
このため合成界面活性剤は角質層にくっついて、汚れを落とす仕組みで
角質層を破壊してゆくのです。こうして、洗剤やその他配合されている
危険な化学物質が体内に侵入し様々な害をもたらすのです。
405毛無しさん:2006/08/25(金) 10:11:18 ID:ex7fDWOP
石鹸擁護素人(業者)サイトって、何の根拠もなく良い風に書くからなぁ
科学的な視点とか書いてる割にはどこにも科学には触れていない(w
硫酸と名のつく物に拒否反応を起こし「硫酸系」と人括りにする馬鹿女と同じ思考

〜だからです、〜なのです 

てめぇ何様なんだよwwwww
406毛無しさん:2006/08/25(金) 10:36:01 ID:eCYHpaw0
ハゲる程合わない場合は使用後即それなりの異常がでる。
なのにハゲるまで使い続けるということは自身が池沼だから。
石鹸を恨むんではなく手前の馬鹿さを恨め。アホが。
407毛無しさん:2006/08/25(金) 12:57:51 ID:+980QkKV
毛が抜けるって十分異常だよね
あぁ日常茶飯事でしたかそうですか^^;
408毛無しさん:2006/08/25(金) 12:59:04 ID:+980QkKV
(はげるほど)毛が抜けるって十分異常だよね
あぁ日常茶飯事でしたかそうですか^^;
409毛無しさん:2006/08/25(金) 18:41:26 ID:PSaOyIB2
赤ん坊の頃から毎日毛は抜けていくわけだが。
全然異常じゃない日常茶飯事だわな。
抜ける以上に生えれば何の問題も無い。
410毛無しさん:2006/08/25(金) 20:18:05 ID:gQH4D1N8
>>400
なぜ、こういう否定報告は「石鹸シャンプー使ったら薄くなった」と「状況説明一切無しの
紋切り型ワンパターン」というマヌケな共通点があるんだろう?

どの石鹸シャンプー使ったのかなぜか全く書いてないってのも毎回毎回毎回毎回同じだしねwww



まあ、こう書くと次はアレもコレもソレもみんな試したけど同じだったとか
馬鹿丸出しなこと言い出しそうだけどね(爆笑
411毛無しさん:2006/08/25(金) 22:07:08 ID:sounhZy/
まあ髪フサで冷やかしたい奴は勝手にやってろって事で。でもフサな奴が急にハゲまっしぐらな事があるからねぇ。俺のツレがそう。ハゲを笑えなくなる冷やかし君も出てくるだろうね。
412毛無しさん:2006/08/26(土) 00:14:42 ID:0BkeZqGd
タモリは昔、ハゲを馬鹿にしていたがだんだん自分自身がハゲてきた。
413毛無しさん:2006/08/26(土) 11:46:16 ID:1YcJJ2cw
石鹸ではげるのかどうかはお前等の頭皮が証明してくれているだろうっっっっっっっっっっっw
414毛無しさん:2006/08/27(日) 00:12:31 ID:zMtBwZ9q
>>412
年相応だからいいんじゃね。
415毛無しさん:2006/08/30(水) 11:34:56 ID:8yf7mtR4
a
416毛無しさん:2006/08/30(水) 11:45:40 ID:DsGITu3r
これから石鹸シャンプーを使用しようかと考えてますが
石鹸シャンプーと書いてあるものであれば、どれを選ぼうが
とりあえずは大丈夫ですかね?(漠然とした表現ですが、、)
石鹸シャンプーと書いてあればすくなくとも合成シャンプー的な
危険は含まれてないと考えてよろしいでしょうか?
どなたか回答よろしくお願いします
417毛無しさん:2006/08/30(水) 13:49:28 ID:ZO1GqHB2
>>416
石鹸シャンプーのほとんどが防腐剤とかが添加されている。
普通の固形石鹸で添加物の入ってないものを使え。
それに石鹸シャンプーは固形石鹸を水で溶いただけなのに高すぎる
418毛無しさん:2006/08/30(水) 18:09:12 ID:zp0qcMM5
>>417は石鹸アンチか?無知丸出しだけど。

普通の石鹸シャンプーには防腐剤とか入ってないぞ。
ほとんどの合成シャンプーやアミノ酸シャンプーは防腐剤とか特定成分が入ってるけどな。

「固形石鹸を水で溶いただけなのに」←ぶわはははははっは
419毛無しさん:2006/08/30(水) 18:55:53 ID:8yf7mtR4
>>418
アンチじゃない。ニゾスレなどでピロ勧めるヤツといっしょ。
無知初心者をハゲのどん底に落とす鬼畜。
420毛無しさん:2006/08/30(水) 19:02:56 ID:s42dI+Lg
それをハゲ板では改行ハゲと呼ぶ
421毛無しさん:2006/08/30(水) 23:48:09 ID:Z3vCRt+l
どのみち俺は将来禿げ確定だけど、石鹸シャンプーに変えて抜け毛減った。それだけで俺は満足。
422毛無しさん:2006/09/06(水) 21:24:35 ID:PwuFCUyP
こちらに書き込むのは初めてな19女です。お手柔らかに。
最近健康的思考に目覚め、石鹸シャンプーが良いと聞きシャボン玉せっけんの
EMシャンプーを使い始めました。同時にEMリンスも使っています。
石鹸シャンプーというとどこを見ても頭皮や髪に良い、抜け毛が減る…など
目から鱗な話ばかりで使うのが楽しみでした。
ですが実際はその逆。
物凄い抜け毛の量なのです(´・ω・`)
元々毛量は多い方なのでさして気にしていなかったのですが
もう今は…頭皮が見えていて泣きそうです。
でも抜け毛は激しいものの、髪自体はキレイになりました。
くせ毛もよくなって少しまっすぐになりました。
でもハゲては意味がないと思い、ネットで調べていたらここにたどり着きました。
ですがここにこんな事を書いても「元々ハゲ体質」とか「業者だ」とか言われるんでしょうか…。

このスレの誰かのカキコを見て確かに私も思いました。
石鹸シャンプーでハゲる人がいるならブログや日記でひっかかるだろう…と。
ですが本当にひっかからないんです。2ちゃんの掲示板ぐらいしか…(´・ω・`)
なのに実際私の髪はごっそり抜けてるんですよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
なんなんでしょうか。石鹸シャンプーが合わない人ってのは表舞台に出ない程少ないんですかね。
真面目に最近悩んでます。
髪の量が思いっきり減る程毎日抜けるなんて人生初めての事なので
最近は毎日のお風呂が恐怖です。
もう何か他のシャンプーに変えようかと本気で思ってます。
今のところはファンケルのアミノシャンプーが有力候補です。
アミノ酸系は使った事ないので(・ω・)

では長くなりましたがこれマジに今の私の話です(´Д`;)
423毛無しさん:2006/09/06(水) 21:31:54 ID:ciaINwY5
>>422
シャボン玉石鹸に問い合わせたほうが良くない?
424毛無しさん:2006/09/06(水) 21:32:01 ID:PwuFCUyP
あ、すみません石鹸シャンプー以外の話は禁止でしたね…
最後の方のアミノ酸どーたらの話は見なかった事にしてください…_| ̄|○
425毛無しさん:2006/09/06(水) 21:43:28 ID:PwuFCUyP
>>423
その手がありましたか…!
ハゲてきたショックでそんな事思いつきませんでした(´・ω・`)
今度問い合わせてみようと思います。
426毛無しさん:2006/09/07(木) 01:51:10 ID:Bpe4QYdn
だからハゲるって言っただろ
427毛無しさん:2006/09/07(木) 02:13:00 ID:1n0JImFT
だからハゲねぇって言ってるだろ
428毛無しさん:2006/09/07(木) 09:10:55 ID:o/zSkeJU
>>422さん、俺も石けんの被害者です。
こっちへおいで。

【破滅的】石鹸シャンプーでハゲた奴集合2【洗浄物質】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1153124060/
429毛無しさん:2006/09/07(木) 19:11:56 ID:6cLiELmR
>>428
おお…やはり私はそちらの方がいいんでしょうか(´Д`;)
なんだか石けんで被害にあった人を石けん好きな方が罵るようなスレに見えて
書き込みにくく、こちらにきたのですが…。
てか何故か私の文がコピペされてるしもういくしかない感じですね(笑
こちらは「合う?合わない?】石鹸シャンプー専用スレ」とあるので
石鹸が合わない人もいていいのかなーと思いましたが
大体はこれから石鹸を始める人、どの石鹸がいいのか等の石鹸シャンプー情報交換スレと見えますので
合わない私はROMってます。・゚・(ノ∀`)・゚・。

あとこれだけは言っておきたいのですが、私は石鹸シャンプーでハゲても
石鹸シャンプーはやはり良い物だと信じています。
ただ、人間は何億人といるのだから合わない人も極稀にいるという事。
私はその極稀の中の一人だったんだと思います(´・ω・`)
なので石鹸シャンプーのせいでハゲたから皆使うなとかハゲシャンプーだとか
言うつもりはありません。負け惜しみになりますし。
むしろ石鹸シャンプーはいろいろな人にオススメしたいです。
ただ、もし抜け毛が増えるようなら迷わず中止して改善策を考えるべきだと
同時に教えたいあげたいです。
私みたいに微妙に手遅れになってからじゃ遅いので(´;ω;`)ウッ

そういえばシャボン玉石けんさんに早速メールにて問い合わせをしたところ
返信が戻ってまいりました(・ω・)
どこにでもある、抜け毛対策法みたいなヘアケア法が書いてありました。
それでも知らない人がいたら教えてあげたいと思うので
招待?された石鹸シャンプーでハゲた奴集合スレにて公開したいと思います。

では…石けんが合っている方は是非そのまま健康シャンプー生活を満喫してください。・゚・(ノ∀`)・゚・。
430毛無しさん:2006/09/19(火) 11:20:32 ID:zlSKZXz7
以前(1年くらい前かな)このスレでアリババ石鹸を試していた者です。
なんと1年間使い続け見違えるように回復しました。
フサとまでは行かないものの軽い全スカくらいにまで回復。
以前から気になっていた頭皮に出来るニキビのようなもの(不用意にブラッシング
すると当たって激痛が走るヤツ)は使い始めて1週間程から目立たなくなり、1ヶ月後
には全く気にならなくなっていました。今でも全然ありません。
薄毛の原因、頭皮の状態、個人個人の石鹸に対する相性などもあるので一概には
言えませんが似たような感じの人は試してみる価値はあるかも知れません。
ただ毛が生えてくる訳ではなくあくまでも頭皮の改善なのである程度以上は回復
しないみたいです。
これからはなるべく今の状態を維持できるようにと努力していこうかと思う次第です。
ま、ご報告までに。
431毛無しさん:2006/09/19(火) 11:24:14 ID:zlSKZXz7
補足
アリババ石鹸は濯ぎ時に髪がきしつき指どおりが良くありませんが
無理に指を滑らさず指の位置を何度も変えて根気よくまんべんなくすすぐのが良いと思います。
また髪の毛を短くカットすることである程度改善されます。
432毛無しさん:2006/09/26(火) 22:51:40 ID:FtMQavHt
保守
433毛無しさん:2006/09/27(水) 04:06:39 ID:jQ5Cla9y
>>429
なんでシャボン玉石鹸なんかわざわざ選択するかな、ちゃんと全成分調べて選べよ
434毛無しさん:2006/09/27(水) 19:27:53 ID:l5OchD0+
アレッポの石鹸エクストラ40良かったよ。
普通の石鹸よりきしみが少ない。
いぜんは白雪とか使ってたけどきしみがひどい。
洗髪はオリーブ油主体のほうが良いと思うなあ。
髪にも地肌にもやさしいし。

>>アリババは頭皮ニキビにいいのかあ。
使ってみようかなあ。アレッポと一緒に。
435毛無しさん:2006/09/27(水) 19:33:55 ID:56NiSANj
試しに買ってみたパックスナチュロンシャンプー
1日で体用に左遷しますた
436毛無しさん:2006/09/27(水) 22:16:17 ID:XlTKbIMX
パックスは髪のけボリュームあってバサバサのようなヒト以外が使うと死ぬよ。
437毛無しさん:2006/09/28(木) 09:12:46 ID:AwKQPxWl
>>433
シャボン玉石鹸ってなんかまずいの?
438毛無しさん:2006/09/30(土) 14:29:57 ID:x7YanRNf
微生物が入ってるんだって。気持ち悪いね。
439毛無しさん:2006/10/01(日) 14:34:35 ID:ZO82P/ok
>>436
別に、普通に使えてますが?
440毛無しさん:2006/10/01(日) 15:14:44 ID:vw6khW0f
マジでしゃぼん玉悪いの?俺使ってるンだけど
441毛無しさん:2006/10/01(日) 15:19:36 ID:0FMi5t/J
シャボン玉だから、石けんとしての質はいいんじゃないのかな?
ただ、微生物入りを気にするかどうかってことでしょ。
俺は、気持ち悪くてムリ。
442毛無しさん:2006/10/03(火) 12:16:07 ID:FBU2hAH0
始めて石鹸シャンプーを使ったその次の日、枕に付いていた
抜け毛がたったの1本だけたった。使用前は多分20本位。

443毛無しさん:2006/10/03(火) 13:02:44 ID:nV1BKGdw
>>442
おいおい、期待しすぎ
444毛無しさん:2006/10/03(火) 21:07:39 ID:0hZvPaL4
素人考えだけど、石鹸ごときで人間様の髪の毛が
抜けやすくなったりするわけないと思う。
水酸化ナトリウムみたいな劇物ならともかく
昔から日常的に使われている洗浄剤で
しかもすぐに洗い流すんだから。

おそらく、髪の毛の弱っている人が使うと
石鹸特有のきしみで摩擦が多くなり、抜けるのだろう。
つまり合成シャンプーは指通りがいいから抜けなかった
だけで、本質的にはその人の髪が弱いのだ。
445毛無しさん:2006/10/04(水) 02:14:08 ID:6lM7QLRe
俺シャボン玉使ってる。特に問題ないよ。
石鹸シャンプーは熱めお湯で流すこと。
446毛無しさん:2006/10/04(水) 02:14:45 ID:6lM7QLRe
>>444
同意。
447毛無しさん:2006/10/11(水) 01:39:07 ID:0HX0ud2l
石鹸に変えてからいいかんじですね
448毛無しさん:2006/10/11(水) 15:36:05 ID:cEVK+M6f
日本人の大半はメリットとかの大衆用合成シャンプー使ってるわけだ。
なのにハゲとまったく無縁の人がほとんどなわけで、そこんとこどう説明するの?
449毛無しさん:2006/10/11(水) 15:52:06 ID:WTiTBy0L
原因は一つじゃない。
450毛無しさん:2006/10/11(水) 16:13:34 ID:XrnOZJqI
>>448
だよなぁ・・・
俺の母や姉は毎日ソフトインワンでごしごし洗ってるけど、
超フサフサだもんなぁ。
合成シャンプーはハゲる、というのは納得できない。
父がハゲ。
母はともかく、遺伝なら姉もハゲてていいはずなのに、
女は禿げにくくていいよな。
451毛無しさん:2006/10/11(水) 16:40:59 ID:SNlPk8q6
>>450
そのかわり、もし女でハゲたら男がハゲるより遥かに辛く苦しいぞ。
452毛無しさん:2006/10/13(金) 03:17:39 ID:9pbvuvIM
数年前ミヨシのオリーブ畑石鹸シャンプーで
頭皮に合わなくて挫折して石鹸シャンプー
合わないと思ってたのですが
今日何年かぶりに石鹸シャンプーを買って
使ってみたらとっても良くて気に入ってしまったです。
無難にパックスのオリーにしたんだけど
思ったより軋まないし、リンスすれば大丈夫でした。
後は抜け毛が改善されれば言う事なしかなー。
453毛無しさん:2006/10/16(月) 01:00:04 ID:vU4uBfyN
石鹸はアルカリ性だから合わない人がいる。石鹸使って禿げるかどうかはわからんけど
とりあえず頭皮の状態は悪くなる人がいるってことは否定できない事実のようだ。
ていうか、石鹸使う人は自分の家の水の質をちゃんと調べたほうがいいみたいだよ。
硬度が高かったりすると、えらい事になる。。。
あと、リンスだけど、@コスメってランキングサイトの「シャンプー・リンス」のカテゴリの
トップのやつは石鹸シャンプーユーザーにかなーり評判がいいみたい。
彼女情報だから実体験じゃないけど。
454毛無しさん:2006/10/16(月) 01:32:11 ID:225HYels
だらだら長文書いてるが、要するに彼女がいるのを自慢したいわけか。


喧嘩売ってんのか?ヽ(`Д´)ノウワァァン
455毛無しさん:2006/10/16(月) 09:19:28 ID:+ZrNHssC
よく合成シャンプーをネズミの肌にかけて肌が壊死してる写真を
見て石鹸に変えた人間もいるかもだけど、あれは嘘だよ。
他にも結構石鹸信者にさせる為の嘘が多いみたいね。

ここがおかしい!界面活性剤の、あの俗説のトリックを暴く!
ttp://11nikkori.net/care/kaimen/kassei.html
456毛無しさん:2006/10/16(月) 12:46:32 ID:ZAYgFpEu
>>455
アシュラが脳の逝った輩の巣窟だなんてのは、みんな知ってるから
まともな人間は信じないよ。
そもそも石鹸使ってる人間はあんなところを見て使ってるわけじゃない。
457毛無しさん:2006/10/16(月) 12:48:19 ID:ZAYgFpEu
>>455
で、やっぱりインチキ業者の宣伝がしたかったんだね乙
http://11nikkori.net/itiran.html
458毛無しさん:2006/10/16(月) 19:47:09 ID:j1YdJTav
>>455
全て否定するわけじゃないけど「らしい事」書いて、結局は高い商品買わせる気なのよね〜
水道橋オススメシャンプーも然りw
宣伝文句には注意しましょうね
459毛無しさん:2006/10/16(月) 19:57:35 ID:9m51JAVO
普通のでハゲたなら、逆に脱毛剤で生えるぜ!
460毛無しさん:2006/10/17(火) 02:24:10 ID:g8qxfbL8
なかなかに哲学的ですな。
461毛無しさん:2006/10/17(火) 22:46:27 ID:6T9xiAqy
石鹸シャンプーに変えてから10日、もともと髪
が細いせいか若干茶色くなってきた。これはリン
スが少ないってこと?それ以外の使用感とかは今
の所問題ないんだけど。
462毛無しさん:2006/10/17(火) 22:58:53 ID:4E7LoGlQ
リンスはしっかり洗い流してる?
それとも軽く注ぐだけにしてる?
463毛無しさん:2006/10/17(火) 23:18:51 ID:6T9xiAqy
>>462
即レスサンクス
リンスは薄めて使うタイプだが普通に洗い流してる
リンスしたらさっとすすぐ程度が○?
464毛無しさん:2006/10/17(火) 23:38:58 ID:4E7LoGlQ
一度きれいに洗い流してみたら?
465毛無しさん:2006/10/18(水) 00:02:02 ID:4E7LoGlQ
自分の場合はリンスの量は普通で、しっかり意識して洗い流した方が
髪にコシができる。
466毛無しさん:2006/10/18(水) 00:04:41 ID:mDnPLyI1
石鹸シャンプーで失敗したやつのほとんどが
石鹸シャンプーを使いこなせていない。
467毛無しさん:2006/10/21(土) 12:01:09 ID:BpVRIAp1
シャンプー切れて久しぶりにラン○ェル使ったが
専用の無添加リンスたっぷり使ってもゴワゴワ
使わなかったら手串もとおらないし鳥の巣みたいになるし
常用してる奴が信じられん
468毛無さん:2006/10/21(土) 12:44:47 ID:DHvZtZSI
石鹸シャンプー使いこなし5ヶ条、ご法度3ヶ条、だれか簡潔に
469むっしゅ:2006/10/21(土) 14:02:51 ID:/pN2Ijch
石鹸シャンプーじゃなくて石鹸で頭洗ってたががさがさ クエン酸などでリンスの
代用にしてたけど、むっさスカってしまったよ。脂とりすぎるんだよね。
脂とることはワルクナイだろうが、その後の頭皮への潤いがなくなるから駄目なんだね。
馬脂やホホバで頭皮だけあらえて髪の毛は石鹸とクエン酸などにすればいいんだが
手間がかかる!
髪の毛のケアに使うシャンプーならやっぱアミノ酸シャンプーと髪を保護するトリートメントが
必要だよ。それ+ホホバなどの油分落としで。やっぱある程度金賭けないとだめだにゃ
470毛無しさん:2006/10/21(土) 14:14:27 ID:GOaSyhz3
↑君はアミノ酸シャンプーでもハゲるだろう
471むっしゅ:2006/10/21(土) 16:18:55 ID:/pN2Ijch
470<ドフサになりましたが何か?
472毛無しさん:2006/10/21(土) 18:58:17 ID:duwGborn
へ〜アミノ酸系って育毛効果あったのね
初耳だわw
473毛無しさん:2006/10/21(土) 19:27:56 ID:XloXVUqP
石鹸は確かにスカるけど、毛穴は無くならない。合成はしっとりして毛は太くなる
けど毛穴が塞がるからな。
474毛無しさん:2006/10/22(日) 09:42:10 ID:1x2lSi2x
>>473
ぶはははははは。
合成はしっとりして毛は太くなる
ぶはははははは。
475ハゲお:2006/10/22(日) 09:44:44 ID:QPMUH/OC
>>471
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 嘘つきハゲ!嘘つきハゲ!
 ⊂彡



476毛無しさん:2006/10/23(月) 19:59:44 ID:Vk2Dc8iL
54 名前:チョロ ◆8zQlyGFcQM 投稿日:2006/10/08(日) 20:05:04 imJ9F7pT
ボクは恋愛するなら女性とですなあ。
男を好きになったきっかけが、高校の部活OBに無理やりでしたからな。はい。
恋愛ではなく、一方的に慰み者にされていたというのが正解でしょうな。ええ。
アナルを開発され、何度もスルうちにその人のことを好きになりましたが、卒業と
共にあっさり捨てられましたからな。
男性経験も一人だけですし、嫌われ者でしたから恋愛経験はほとんどありません。ええ。
もちろんボクでいいという方がいれば、男でも女でも拒みはしませんが、
どちらかと言えば女性の方がうれしいですなあ。はい。

55 名前:禁断の名無しさん 投稿日:2006/10/08(日) 21:01:53 q2xSgf13
>>54
キミさあ、ここで女の話してもしらけるよ。
空気読みなよ・・・

56 名前:チョロ ◆8zQlyGFcQM 投稿日:2006/10/08(日) 21:20:06 imJ9F7pT
>>55
ボクは男性も愛せますよ。
男も女も分け隔てなく愛するのがボクの信条ですな。はい。

61 名前:チョロ ◆8zQlyGFcQM 投稿日:2006/10/08(日) 22:05:07 imJ9F7pT
ボクを馬鹿にするなら大いにしてください。ただボクの愛は本物だと言いたいのです。ええ。
お前らにボクの素晴らしい愛の形が理解できるわけなかろう?おおん。
こんな偽物の愛が蔓延するスレでは、本当の愛は語れませんな。ああん。
馬鹿者どもが!!!!!!!!!!!!!!

62 名前:禁断の名無しさん 投稿日:2006/10/08(日) 22:10:55 +e4c1R8h
>>61
要するにオマエは男女見境なしに誰でも良いってことだろ。
そんなのは愛じゃないぞ。
477毛無しさん:2006/10/30(月) 20:32:58 ID:9kfROPzQ
インデアンはげない
478毛無しさん:2006/10/31(火) 15:59:13 ID:OCeT6klD
@でも評価高いし値段も安いから
固形の牛乳石鹸で頭洗って酢リンスとかも無しで3年目だけど
Mの進行は止まったような感じですよ。
石鹸信者サイトの説明のように
使ってるうちに髪が正常に戻るのかサラサラになってきて快適。
以前は何も知らずにダ○使っててリンスもたっぷり塗りたくってましたw
479毛無しさん:2006/10/31(火) 16:35:00 ID:yFZosCOF
おい、そこのハゲ!
笑わすな
480毛無しさん:2006/10/31(火) 20:34:03 ID:ss40wZ3d
>>479
おまえ、鏡に向かって何を言ってるんだ?
481毛無しさん:2006/10/31(火) 22:46:34 ID:HD+GrqGY
>>479
頑張って生きてくださいね。
482毛無しさん:2006/10/31(火) 23:16:28 ID:GlHJwEzB
洗髪って毎日したほうがいいの?
483毛無しさん:2006/11/01(水) 23:39:39 ID:nd2wDy26
>>482
洗髪はハゲと関係ないと思う。
浮浪者にハゲがいないのを見ればわかる。
484毛無しさん:2006/11/03(金) 00:45:17 ID:YQW19b5Q
けど脂性のやつは毎日したがいい
一日しないとシャンプーしたとき二日分プラスアルファで抜ける
485毛無しさん:2006/11/04(土) 15:18:29 ID:jZwGVozI
>二日分プラスアルファで抜ける

ハゲド(ノ∀`)
486毛無しさん:2006/11/04(土) 20:23:09 ID:GZFt5PSe
>>477
インディアンにもhageは存在する
映画にでてくるインディアンはほぼ偽者(ズラ役者)である。
みんなメディアに映されるインディアンのイメ-ジしかないのだ。
487毛無しさん:2006/11/14(火) 01:25:53 ID:BjA0rM5D
最近石鹸シャンプーに変えたんでスレ覗きにきたんだけどアンチがすごいんだな
ほんと何が正しい情報なのか分からないくらいに…
488毛無しさん:2006/11/14(火) 10:26:58 ID:xj9RZL4z
良いインディアンは禿げたインディアンだけ
489毛無しさん:2006/11/14(火) 22:45:10 ID:hgewpFJt
オリプレの石鹸はどうなんだろうね?? 使ってる人いない?
490毛無しさん:2006/11/29(水) 09:43:18 ID:BrogRkIS
いない
491毛無しさん:2006/11/30(木) 06:41:40 ID:C2jjjYcR
>>487
同じく

ハゲズラ板じゃないところにスレないかな
492毛無しさん:2006/11/30(木) 06:43:01 ID:C2jjjYcR
って化粧板にあった

【石鹸】せっけんシャンプー・26【石けん】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1163075058/
493毛無しさん:2006/12/02(土) 21:42:22 ID:+tGyqgmW
>>489さんへ
私もオリプレで石鹸シャンプーデビューを
考えています。で、手元にガスールがあるので、
上澄み液をリンスとして使用してみようと
計画中です。まずはオリプレの小さいサイズを
探してみようかな。…オリーブ100%と月桂樹入り、
どっちがいいんだろう。
494毛無しさん:2006/12/02(土) 22:07:16 ID:/D6pzIE6
シャンプー替えたら抜け毛が1日2、3本になった
シャンプーの時は10いくかいかないか
いつもは風呂以外も入れ1日20ちょい
抜け毛は今年入って4月以降のどっかからだったよ
シャンプー合う合わないはあるかもね
縮毛?も治まり始めてる
495毛無しさん:2006/12/02(土) 22:09:42 ID:/D6pzIE6
シャンプーは昨日替えた
抜け毛が気になるほどになったのはいつだろ?
4月以降ってのは確かだけど月まではわからない
496毛無しさん:2006/12/03(日) 00:37:08 ID:aaAVykJR
植物生まれのっていうの使い始めたら毛が細くパサパサになった。
合わないのかな?慣れるまでに時間かかるのかな?
とりあえず分け目が目だってやばくなったのでもともと使ってたアジ円スに戻した。
いまはまたいい感じの髪質に戻りつつある。
497毛無しさん :2006/12/17(日) 18:23:04 ID:5nQClq5k
ミヨシの石鹸シャンプーの後は
クエン酸リンスはしたほうが良い?
498毛無しさん:2006/12/21(木) 03:16:49 ID:G4SnNM02
今までヴィダルサスーンで毎晩洗髪してたんだが、家にあった固形石鹸で1日おきの洗髪にしてみて1週間。
毎晩→1日おきってことと、きしみで抜け毛は増えた。
酢リンスを今晩試したけど、なんか痒い。
脱落しそう・・・なんかアドバイスくれよ・・・
499毛無しさん:2006/12/21(木) 16:17:11 ID:a74yxJm9
>>498
化粧石鹸じゃなくて余計な物が入ってない純石鹸で洗ってみては?
自分は今はシャボン玉石鹸とか使ってる。
液体の石鹸シャンプーより固形かパウダーの純石鹸の
方が肌にやさしいですよ。液体の石鹸シャンプー使ってたんだけど
防腐剤?で抜毛&乾燥フケ&湿疹がひどくて挫折しそうだった
ですがパウダーに変えたらパッタリ治ったよ。
500毛無しさん:2006/12/24(日) 09:49:41 ID:EekcTPxv
髪や肌に優しいだろうってことで石けんシャンプー使ってるのに
それに防腐剤混ぜるって、一体メーカーは何考えてるんだ。
そんなクズメーカーは潰れてしまえ。

どこのメーカーだ?>>499
501毛無しさん:2006/12/24(日) 18:42:18 ID:F21c3y2d
ほとんどのシャンプー(石鹸であるかないかにかかわらず)には入ってる。
502毛無しさん:2006/12/25(月) 00:37:38 ID:+ntbZ1Gc
液体石鹸シャンプーは腐らないように全部入ってるよね防腐剤。
503毛無しさん:2006/12/25(月) 01:43:49 ID:uKSZuiot
>>502
ミヨシのとかは成分表にそんなものは見あたらないが。
カリ石鹸素地と水のみ。
まさか表示してなくても入ってるとか?
504毛無しさん:2006/12/25(月) 08:18:08 ID:PS3RhIKX
>>503
ミエミエのあからさまな嘘に騙されるなよw
505毛無しさん:2006/12/25(月) 16:23:49 ID:26k9rkOd
やっぱりうそだったのか。
おかしいと思ったよ。
506毛無しさん:2006/12/25(月) 17:43:51 ID:0drSXyw8
石澤の石鹸系はほとんど防腐剤が入ってたような。サイトに載ってた希ガス。
507毛無しさん:2006/12/25(月) 20:15:57 ID:hb5RTEsH
今メリット使ってるんですけど何かおすすめのシャンプーとかないですか?
508毛無しさん:2006/12/25(月) 20:23:26 ID:UFRhFmSR
>>501-502
ミヨシの無添加石鹸シャンプーには防腐剤は入っていない。
会社のサイトでもはっきりと明記してる。

>>503
安心してよし。
509毛無しさん:2006/12/26(火) 11:01:20 ID:HwY5WLdT
しかし石鹸スレどれも、過疎ってるなぁ。
あれだけ被害者出たら、ブームも終わるわなぁw
510毛無しさん:2006/12/26(火) 18:15:42 ID:2Rmxt8FS
>>509
と、ヒマを持て余したインチキ育毛業者が平日の昼間からデマを飛ばしていますwww
511毛無しさん:2006/12/26(火) 20:47:08 ID:/CD2ixSc
ドライヤーの当てすぎで禿げた奴
http://p.pita.st/?r4xgcr3e
512毛無しさん:2006/12/28(木) 00:20:49 ID:JODCAm5z
家にある適当な石鹸で洗ってみたらボリュームが出てイイ!!
けどやっぱリンスはしなきゃだめですか?
513毛無しさん:2006/12/28(木) 01:42:13 ID:6zsUHDO6
多分リンスしないと髪がどんどん痛む。痛んでボリューム増えてるように感じてるだけかもよ 
俺は最近固形石鹸で首から上を洗ってみてる。その後ミヨシのクエン酸リンス 
髪についてはまだわからないけど顔の肌がかなりいいっ!自分の肌じゃないみたいだ 
ただ初めはカサカサ 
顔には保水の化粧水(へちま100%)を使用して問題解決したが頭皮はいまだフケっぽいのが目立つ 
シャンプーには保水成分があったから出なかったが固形石鹸にはその働きがなくカサカサに・・ 
次回は保水成分のはいった石鹸シャンプーを買うつもり(バックスとか)
514毛無しさん:2006/12/29(金) 19:13:17 ID:lqH7uV7J
>>511
これを見た人は44日後不幸が訪れ44日後死にます。
515毛無しさん:2006/12/29(金) 19:56:18 ID:pbjXQidR
カウ使ってるが痒いしボリュームが失われてだめだ。。
松山のアミノ酸が近所にあるから使ってみる
516毛無しさん:2006/12/30(土) 01:04:04 ID:p+qQ6Wdb
>>513
ヘチマ100%の化粧水の名前是非教えてほしいです。
517毛無しさん:2006/12/30(土) 13:00:20 ID:6KG4F4EO
>家にある適当な石鹸

結構いろんな物が入ってたりするから注意した方がいいと思う。
518毛無しさん:2006/12/30(土) 17:02:08 ID:r3VQePv3
基本、身体とか顔とかに使って調子良ければ頭皮にもOKって考えてもよいすか?
519毛無しさん:2006/12/30(土) 23:54:09 ID:+j4CcxIB
固形石鹸で洗ってますが
量をたくさん使うせいか風呂あがり若干頭皮がヒリヒリします
あと摩擦ですごい抜けます

泡立ちが良くて保湿するような石鹸
何か良いのないでしょうか?
520毛無しさん:2006/12/31(日) 20:39:26 ID:BHiA5pYD
>>516
私の部屋 
今度は松山からでてる化粧水を試すつもり。メーカーの通販は4k以上買わないと 
送料がかかるのでね
521毛無しさん:2007/01/01(月) 10:01:27 ID:BbM0Ae83
あけおめ 
ことはげ
522毛無しさん:2007/01/01(月) 11:28:54 ID:YvVJjPIK
>>513頭皮にもヘチマ水つけてみたらどう?優しく、こすらないようにネ。
523毛無しさん:2007/01/03(水) 06:46:52 ID:8MtZncO+
>>520
ありがとうございます!!
調べてみましたけど、@でも評判いいですね。
ハンズにあるみたいなんで今度見てこようと思います。
524毛無しさん:2007/01/05(金) 00:55:12 ID:tEFDSqt2
石鹸シャンプーは地肌にいいかもしれませんが髪にはよくないのですね 
髪の毛が極細(子供の頃から細く最近スカもくわわり・・・)の俺には向いてない 
のですよね?
525毛無しさん:2007/01/05(金) 01:06:47 ID:QudS7Mvg
これ買ったやしいる?
http://ikumo.fc2web.com/index9.html
526毛無しさん:2007/01/09(火) 13:47:48 ID:6TotL3vK
>>524
DNAの問題です。
あなたは何を使ってもハゲ続けるでしょう。
527毛無しさん:2007/01/10(水) 00:06:11 ID:VOPGnlkJ
ミヨシの石鹸試してみたけど合わなかった。
洗ったあとに、頭皮が突っ張ってダメ
528毛無しさん:2007/01/13(土) 12:15:06 ID:tMF6G7lK
抜け毛を呼び毒性を残留させる「合成シャンプー」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=75
529毛無しさん:2007/01/13(土) 15:59:39 ID:Ejv/IkNr
脂性だと感じてるんだがおすすめは?

あとリンスは必要?
530毛無しさん:2007/01/14(日) 01:15:18 ID:KDN8Akf3
知るかハゲ
531毛無しさん:2007/01/14(日) 11:42:33 ID:vd2gkCjo
ハゲって言った人がハゲなんだからねー。
532毛無しさん:2007/01/14(日) 20:48:15 ID:KDN8Akf3
そうよ僕はハゲよ
533毛無しさん:2007/01/15(月) 16:53:55 ID:5KFK2dwG
どちらも毛が無ぇで良かったね
534毛無しさん:2007/01/20(土) 10:19:15 ID:JIMNO2ad
どうも洗い方がよくわからない。ハゲとは関係なく石鹸シャンプー使い続けて二ヶ月(パックスオリー)
頭頂部や生え際が以前と比べて薄くなってきた。

@シャンプーで洗った後リンスをするが、最初の頃は髪だけに付けるようにリンスをしてきた。すると、きしんでいるせいか、リンスを髪に馴染ませてる段階で相当な数の抜け毛が手に付く。
Aそこで、シャンプーの泡を洗い流す前に、泡にリンスを混ぜてシャンプーの泡と一緒に洗い流すようにした。すると抜け毛はほぼ無くなった。
B全て洗い終わってお風呂から出る直前にリンスを頭頂部に付け、シャワーで全体にリンスが行き渡るように洗っている。

どこか悪い点があるのかな?

aリンスは大量に使って頭皮と髪にベッタリ付けた方がいいのか?
bリンスはヌルヌル感が無くなるまで洗い流した方がよいのか?
cリンスを付ける時に生じる大量の抜け毛は問題あるのか?
dリンスが残ると頭皮に悪影響か?

誰かわかる方お願いします。
ちなみに洗う時は生え際と頭頂部周辺を重点的に洗ってます。あまりシャンプーをつけない後頭部の生え際はニキビとかよく出来てる。
535毛無しさん:2007/01/20(土) 17:16:25 ID:+pgvmbOx
>>534
【破滅的】石鹸シャンプーでハゲた奴集合2【洗浄物質】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1153124060/
536毛無しさん:2007/01/21(日) 00:13:43 ID:3Aoxr7Zk
>>534
@リンスとはどういうリンスなのか。ちゃんとクエン酸リンスなのか。
A石けんを完全に落としてからクエン酸リンスするというのが基本だ。
 きしんで抜け毛が多いからといって何故泡とリンスを混ぜるのか
 意味が分からない。
B泡に混ぜてリンスしたというのに風呂から出る時に何故またリンスする
 のか意味が分からない。しかも「頭頂部に付け」ってのは直接付けている
 のか?それをシャワーで流して全体に行き渡らせる?
 クエン酸リンスというものは洗面器のお湯に混ぜたものを頭全体に
 なじませておいてからしっかり流すものだ。

a大量にべったりなど髪にいいわけがない。それくらい分からないか?
bぬるぬる感が残って髪にいいわけがない。それくらい分からないか?
cここまでの君の思考能力から判断してリンスしたから抜け毛が多いのか
 何もしなくても抜ける髪だったのか他人には判断がつかない。
d頭皮にリンスが残っていて悪影響がないと思うのか?

生え際と頭頂部周辺を重点的に洗っている?重点的に?なんか必要以上に
ゴシゴシゴシゴシやってそうに思える。抜け毛が増えても当然としか言えない。
何故後頭部の生え際は洗わないのか意味が分からない。
537毛無しさん:2007/01/21(日) 09:02:44 ID:1uJ9hP0y
>>534
石鹸シャンプーを使った後、よくすすいで、さらにリンスした後もよくすすぐ。
シャンプーもリンスもよくすすぐ事が大事マンブラザーズバンド。
538毛無しさん:2007/01/21(日) 23:56:58 ID:dYY00ZtK
リンスは毛につけるもので地肌につけるものじゃないから。
539毛無しさん:2007/01/22(月) 02:16:33 ID:jEGONxWA
石けんシャンプーのあとのクエン酸リンスは、開いたキューティクルを閉じさせる
という目的のほかに石けんでアルカリ性になった地肌を中和するという目的もある。
地肌にも付けるのが正しい。
540毛無しさん:2007/01/23(火) 07:14:13 ID:D9mki3hJ
>>534
氏にやがれこのクズ野郎。
541毛無しさん:2007/01/23(火) 13:43:59 ID:jtzxOcJI
>>534
きしみが気になるなら
風呂上りにオイルか洗い流さないトリートメント付けてみれば
542毛無しさん:2007/01/23(火) 21:35:46 ID:hEvwIH7d
はげる
543毛無しさん:2007/01/24(水) 07:49:04 ID:BXqPHZg2
↑あんたは何しても・・・
544毛無しさん:2007/01/24(水) 08:10:26 ID:QDGqBzHE
脂性の人には薦められないかも・・
545毛無しさん:2007/01/29(月) 02:26:24 ID:lxNvswYa
石鹸シャン→ハゲのメカニズムは解明されてないのか?

解明されたら使用を控えるつもりなんだけど
科学的論拠が出てこないのはやっぱデマだから?
546毛無しさん:2007/01/30(火) 23:02:45 ID:Vcn38FRM
>>545
そもそも、解明どころか観測的な事実すら存在しない。
キチガイが匿名掲示板だけで「ハゲるハゲる」と喚いてるだけ。
547毛無しさん:2007/02/02(金) 16:12:19 ID:2Phtn1tp
もし石けんで禿げるんなら、体毛の濃い私は大歓迎なんだがなw
548毛無しさん:2007/02/07(水) 23:50:40 ID:jQ2IobMF
液体石鹸シャンプーにアロマ入れても大丈夫だろうか?
そのままだと匂いが今一なので・・

ちなみに石鹸をつかい始めて日が浅いのだけど
それまで男性用やフケ用を使ってもさして効果は無かったように思う。
元々、何を使っても禿げる定めなのだろうか?
549毛無しさん:2007/02/08(木) 00:10:28 ID:84HYaDYg
ミヨシのオリーブオイルの石鹸シャンプーってクエン酸も入ってるよ!使ってる人いないの?
550毛無しさん:2007/02/08(木) 07:15:54 ID:d17+SgXb
石けんシャンプーにクエン酸が入ってるのか?
なんかおかしくない?
551毛無しさん:2007/02/11(日) 13:01:00 ID:UKYbZQBW
>>550
普通はリンスに入ってるよな。
552毛無しさん:2007/02/12(月) 23:05:37 ID:XLl6segQ
ていうかクエン酸そのものをリンスとして使うんだよな。
553毛無しさん:2007/02/16(金) 01:05:37 ID:ryL0caB6
石鹸シャンプーにクエン酸入れてるとこ割りとあるよ。
アルカリ度を低くする為と、すすぎの時にキシミにくくなるから。
液体石鹸シャンプーによく添加してある、量なんてほんのちょびっとだよ。
554毛無しさん:2007/02/16(金) 04:51:52 ID:yG92zYOC
ふ〜ん。へんなの。
555毛無しさん:2007/02/18(日) 18:45:15 ID:5WQulRT8
カウって無添加なの? いいのかな?
556毛無しさん:2007/02/20(火) 22:02:07 ID:f58Tb1EL
カウ今日買ってきたよ
無色透明だって事にまず驚いた
今まで使ってきたシャンプーって全部色つきだったはず
でもよく考えてみれば、綺麗な色してる方がおかしいんだよな
557毛無しさん:2007/02/21(水) 17:33:09 ID:FXQXPM7I
ハゲ板では石けんシャンプーの需要なんてもうないだろ。
558毛無しさん:2007/02/24(土) 22:34:18 ID:wsfBVBZt
あろうがなかろうが貴様には関係ない。
こんなところでバカやってねーで売上げたら?
オチこぼれがw
559毛無しさん:2007/03/15(木) 17:45:27 ID:8NB16jce
>「山形さんは、昭和のはじめに花王石鹸に入社して、
>1年に数えるしか髪を洗わなかった日本人に、月に1回から、
>とうとう週に1回シャンプーをさせるように習慣づけた、
>かくれた恩人なのです。
>髪は1年に1回、たなばたの日に、ふのりや小麦粉で洗うだけ、
なんて信じられないでしょうけれど、昭和1桁というのはそんな時代だったのです。」(『ちょっとすてきなないしょ話』西川勢津子著・ランダム出版・P.154)
560毛無しさん:2007/03/15(木) 17:46:22 ID:8NB16jce
>「山形さんは、昭和のはじめに花王石鹸に入社して、
>1年に数えるしか髪を洗わなかった日本人に、月に1回から、
>とうとう週に1回シャンプーをさせるように習慣づけた、
>かくれた恩人なのです。
>髪は1年に1回、たなばたの日に、ふのりや小麦粉で洗うだけ、
>なんて信じられないでしょうけれど、
>昭和1桁というのはそんな時代だったのです。」
>(『ちょっとすてきなないしょ話』西川勢津子著・ランダム出版・P.154)

花王って、昔からなんだな。
561毛無しさん:2007/03/15(木) 22:28:45 ID:5LIhAT5G
ファンケルアミノシャンプーからパックスナチュロンシャンプーリンスに変えたんだが
初めの内はいい感じで髪質もサラサラで抜け毛も減ったように見えていた
しかし2週間くらいで抜け毛が増えて生え際がスカスカになったよ(´;ω;`)ウッ
湯シャンとアミノ交互に変えました。゚(゚´Д`゚)゚。
562毛無しさん:2007/03/15(木) 22:39:35 ID:PKXs+lKC
相変わらず馬鹿の一つ憶えだなー。
563毛無しさん:2007/03/16(金) 20:09:34 ID:5Qxk6xE6
パックスナチュロンを買おうかパックスオリーどちらが質的にはよいんでしょうか?
564毛無しさん:2007/03/18(日) 10:10:45 ID:kRWBzutT
石けんシャンプー使って2年半経つけど、最初っから気になってた疑問が。
酸性雨を被るとハゲると言われるが、酸リンスは大丈夫なのだろうか?
565毛無しさん:2007/03/18(日) 16:54:31 ID:2nihT3kX
>>564
クエン酸飲んだって体に害はないんだから、酸性雨飲んでも同様に体に害は無いよね?
どっちも同じ酸性で同じものなんだからね。
566毛無しさん:2007/03/18(日) 23:12:58 ID:kRWBzutT
食べられるものでもカラダに塗ったら
かぶれたりするものもあるから、そうとも言い切れないのでは
567毛無しさん:2007/03/19(月) 00:44:51 ID:mXPZHrZ2
酸性のものなら全部同じ、アルカリ性のものなら全部同じという、
キチガイ論理をふりかざす精神異常者が暴れているのはこのスレですか?
568毛無しさん:2007/03/19(月) 20:40:31 ID:fN9vWqwa
乾燥肌にカウは合う?最近頭痒いんだけど…
569毛無しさん:2007/03/23(金) 10:27:06 ID:JiArn2jC
石鹸シャンプーにしてから痒くなくなった よくすすいでね 最初はあわ立ちにくいね
http://www.asyura2.com/kaminoke.htm
570毛無しさん:2007/03/23(金) 14:11:49 ID:/epUFroA
>>569
そこは、石鹸肯定派からも否定派からもバカにされてるぞw
571毛無しさん:2007/03/29(木) 15:52:33 ID:wJFj0TaD
仕上がりが気持ちよくて(頭皮&髪)オーブリーのノーマルヘア用を使用してますが、
これって石けんシャンプーだったのですね。知らなかった。
アルカリ性だとやはりよくないの?弱酸性の方がよいの?
572毛無しさん:2007/03/29(木) 19:53:11 ID:IiW6n3+9
ミノンは?
573毛無しさん:2007/03/30(金) 17:54:19 ID:gEandDeY
>>563
パックスオリーよりもパックスナチュロンの方が良いよ↑↑パックスナチュロンは石鹸シャンプーの中で1番目人気あるようですね。
574毛無しさん:2007/03/31(土) 18:11:40 ID:w2UDUzb9
>>571
オーブリー製品が明日からセールやるみたい。
石鹸百科のいうサイトにて。
私はベビータイプのを買おうかな。洗い上がりが
やさしいみたいなので。
575毛無しさん:2007/03/31(土) 23:09:32 ID:antecOx0
>>553
石鹸にクエン酸を混合って、アルカリに酸だから
単純に考えると中和反応起こすと思うんだが。

完全な中和だと石鹸ですらなくなるし、アルカリよりにすると
多少の石鹸と中和反応でできた何らかの物質となるので
いずれにしろ、石鹸としてはあまり意味がないような。。。
576毛無しさん:2007/04/09(月) 16:42:07 ID:iQ/m5yO5
俺には>>561がマジだってわかるけどな…。俺と同じような感じだ。
生え際がごく短期間でやられた。

どうせウソだ自演だって言われるんだろうが、断固ほんとうだと念を押しておく。
577毛無しさん:2007/04/09(月) 16:43:28 ID:iQ/m5yO5
信じたくないならかまわないが、ウソ・自演呼ばわりはやめてほしい。
578毛無しさん:2007/04/09(月) 17:50:54 ID:+fkJ2M7C
>>577
はいはい、ウソで自演だろ。
懲りないなぁ。
579毛無しさん:2007/04/09(月) 17:52:33 ID:+fkJ2M7C
大体、石鹸シャンプーで初めのうちサラサラってのがウソだわな。

初めのうちはゴワゴワしてるが、使っていくうちにゴワゴワが消えてサラサラに
なっていくもんだ。
580毛無しさん:2007/04/11(水) 10:11:13 ID:tB37h4EM
>>579
そんなことないぞ。髪の毛が細い場合や、弱い場合は
サラサラに感じることもある。
俺なんかもそうだったけど、髪の毛が弱い人は
石鹸使うと髪が細くなる傾向がある。
そういう場合は、薄くなったように見えるので
スカるって騒ぎ出すことになる。
俺は石鹸を否定する気はない。髪が丈夫な人なら
石鹸のほうがよいと思う。
581毛無しさん:2007/04/11(水) 21:41:44 ID:1G5wdVrI
>>580
へー、毛が細くなるってソースはどこ?
また、脳内妄想か?
582毛無しさん:2007/04/11(水) 23:11:12 ID:Rlq5vg+b
そういえば、職場にいるドイツ人♀は健康オタクで
大抵は純石鹸しか使用しないけど、頭だけは使わないって言ってたなー。
石鹸だと髪が激しく傷むそうな。石鹸にしたいらしいけどね。
日本人の髪は強くていいなあ、って言ってた。

確かに日本人より欧米の人たちのほうが髪が弱い。
欧米で石けんシャンプーはどれくらいつかわれてるんだ?

583毛無しさん:2007/04/12(木) 11:53:17 ID:ya189SD+
>>582
欧米ではほとんど使われない
硬水地域が多くて使えないらしい
584毛無しさん:2007/04/14(土) 15:25:47 ID:q9A2GeX6
私はアメリカ東海岸に住んでいますが石鹸シャンプー派です。
始めて2年くらいになるけど今の所問題はなしです。
>>583
>硬水地域が多くて使えないらしい
泡立ちが悪いとかの問題ですか?
585毛無しさん:2007/04/15(日) 07:59:09 ID:mdYrSswO
松山の石鹸シャンプーはどうですか?
586毛無しさん:2007/04/15(日) 22:29:52 ID:8y1Zh3MK
>>584
米国人で使用している人って周りにいますか?
587毛無しさん:2007/04/15(日) 22:31:52 ID:8y1Zh3MK
>>584
>泡立ちが悪いとかの問題ですか?
そういうことだと思います。
硬度が高いと速攻で金属石鹸化するので。
588毛無しさん:2007/04/17(火) 16:38:51 ID:ip+XJDZ1
俺は固形石けんで洗った後にうすい塩水をかけてるな。頭皮の調子がヨロシ
589毛無しさん:2007/04/17(火) 16:55:08 ID:ip+XJDZ1
アンチは石けんでハゲたと思い込んでるだけなのでは?もしくは合わなかっただけかもしれん。石けんが自分の頭皮にあっている人もいるのだから安易に決め付けるのはどうなんだ?
結果論=原因解明とはならないんだぜ?
590gpjtg:2007/04/17(火) 18:20:38 ID:zTuY2ndY
ボウボウキープ石鹸っていうの使ってる人いる?
591毛無しさん:2007/04/21(土) 23:42:35 ID:CkH7/tjf
>>582>>584>>586

欧米か!
592584:2007/04/23(月) 12:57:22 ID:1GI/Zdk1
>>586
全く見た事ないです、石鹸シャンプー派の人。
593毛無しさん:2007/04/26(木) 13:15:45 ID:Do7V6FL+
でもオーブリーとかってアメリカ製じゃないの?
あれって石鹸シャンプーだよね?
594561:2007/04/30(月) 13:49:59 ID:JQ8hpxdS
>>579
一度ナチュロン使ってみろ
シャンプーだけだと髪に指も通らずごわごわだが、少量のリンスをお湯で溶かして使うととてもいい感じでさらさらになる
595毛無しさん:2007/05/01(火) 12:55:15 ID:kOieQSes
一般的に羊毛は弱アルカリ性の洗剤は使用しちゃだめっていう。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/wex/si/01.html
また、フェルトってその性質を利用して作るらしい。
ttp://tokubetsu-shien.net/toss/youmou.htm

最近疑問なんだが、その羊毛と似ている髪を
石鹸で洗ってもいいのか?
596毛無しさん:2007/05/01(火) 14:02:42 ID:VZzzgDDK
俺パックス3カ月使ってるよ。
特に問題なし増えてないけど
597毛無しさん:2007/05/01(火) 16:17:35 ID:dAf9XHVC
>>595
>羊毛製品の中にも・・・基本的に水洗いによって縮みやすく

大変だ、その羊毛と似ている髪は、水で洗ったら縮んじゃうんだってwwwww
598毛無しさん:2007/05/01(火) 16:19:01 ID:dAf9XHVC
>>595
まあ、お前の髪はドライクリーニングでもしろってこったwww
599毛無しさん:2007/05/01(火) 17:51:04 ID:gsMYna0v
>>597
原理から言えば髪も縮みます。
水によりキューティクルを開いた状態で揉むと縮みます。
これをフェルト収縮っていいますが、
髪は羊毛より太いのでおきにくいだけです。
600毛無しさん:2007/05/01(火) 18:54:31 ID:yl9nd+t8
無印良品使ってるひといる?
601毛無しさん:2007/05/01(火) 20:20:09 ID:KybmuPVS
>>599
結局、羊毛と髪を同一視するのは馬鹿だってことだね。
602毛無しさん:2007/05/01(火) 21:04:35 ID:M2W9pUwh
石鹸シャンプー使った事ないが…
石鹸で禿げるとしたら、毎日石鹸で顔洗ってる俺なんて眉毛が無くなってしまいそうだが
そんな事はない

603595:2007/05/01(火) 22:39:48 ID:/l24oPTK
>>601
同一でも別でもいいんだが、成分・構造が似ているのは事実だ。
水の話はわかったが、弱アルカリについてはよくわからん。
羊毛がダメなら髪にもなんらかの問題があるような気がするんだが。
604毛無しさん:2007/05/01(火) 23:30:30 ID:KybmuPVS
>>603
大体、既に生えてしまった髪なんて荒れようが枝毛になろうがどうでも良いんだよ。
問題は、次の髪が生えてくる毛根なんだからな。
605毛無しさん:2007/05/02(水) 00:43:04 ID:1RBBXg4J
>大体、既に生えてしまった髪なんて荒れようが枝毛になろうがどうでも良いんだよ。
それは困る。ハゲのうえ毛まで死んでるのはやだ。
606毛無しさん:2007/05/02(水) 00:45:14 ID:1RBBXg4J
もっとも、ハゲでサラサラってのも悲しいがw
607毛無しさん:2007/05/02(水) 01:48:15 ID:/97oTnxa
>>602眉毛だけじゃなく、体毛だって石鹸でゴシゴシ洗ってもフサフサだもんな
608毛無しさん:2007/05/02(水) 11:04:14 ID:K4vtuzin
>>606
風になびくサラサラの残り少ない髪
609毛無しさん:2007/05/05(土) 20:33:20 ID:41/THM7W
結局石鹸シャンプーが良いっていう意見はないのか
610毛無しさん:2007/05/05(土) 23:05:57 ID:WN+uMoVG
>>609
アンチと違って、石鹸使ってる人間は「それを使えばハゲがたちまち直る」魔法のシャンプーが
あるはずだとかいったアフォな妄想は抱いてないからなぁ。
611毛無しさん:2007/05/07(月) 17:16:03 ID:aNH586xK
俺弱酸性の石鹸シャンプーにしてンよ
なんか石鹸でも合成成分、でも化学物質無添加のね

白と薄黄色のボトルで出てる会社の香具師だよ

昔は髪が細くてヨレヨレだったが多少ゴワつくよーになってきた
たしかにパサついてんだけど、細くてコシの無いよりはマシ

トリートメントしねーからな、やればマシになると思うわ

只頭皮のニオイが少々気になるんだよね
冬はかなりクセー…まだ最近もクセー
夏場はマシだけどフケが…

髪より頭皮の問題解決してくれよ
612毛無しさん:2007/05/07(月) 18:31:15 ID:M/uWN0oW
石鹸はボリューム出るよね
613毛無しさん:2007/05/08(火) 14:58:12 ID:30vOZQGn
ボリュームは出てるきがするけどやたら髪がウェーブしだしたorz
まぁただでパーマが出来てると思って石鹸シャンプー使い続けてるけどなー!
増えた気もしないけど減ってるという印象も無いからまぁ悪くは無いとオモ
614毛無しさん:2007/05/08(火) 21:28:22 ID:zE2gq0nz
たくだ石鹸使ってる人います?
615毛無しさん:2007/05/14(月) 22:28:20 ID:6oO9o6nc
今日から石鹸シャンプーに変えたんだけどシャンプーした後にも出てたフケとか痒みとか出なくていいわこりゃ
体質的に合わなかったのかな合成シャンプーは・・・
616毛無しさん:2007/05/16(水) 00:53:11 ID:LdiI6l8p
いろいろシャンプー試してみたが
オリーブオイルの固形石鹸で洗うのが
自分には一番いい。
オリプレ、アブドゥール最高です。
617毛無しさん:2007/05/17(木) 01:44:09 ID:6vjLH3gX
禿げじゃないけど、最近シャンプーで汚れ落とすのウザくなって石鹸に切り替えた。
汚れはよく落ちるね。さあどうなるかな。禿げてきたらやめよう。
618毛無しさん:2007/05/17(木) 08:25:16 ID:vUTDQPEU
>>617
シャンプーでない、そこらで売ってる指定成分てんこ盛りの石鹸か。
楽しみだな。
619毛無しさん:2007/05/17(木) 09:28:35 ID:bkRZc9VK
あわない石鹸だったら禿げるよ〜
自分はオーブリーではげた!アレッポの石鹸にしたらはげ治ったがフケがでた
620毛無しさん:2007/05/17(木) 20:11:26 ID:6vjLH3gX
>>618
俺今まで使ってたやつは硫酸とか入ってるから大丈夫だよ
621毛無しさん:2007/05/17(木) 20:25:30 ID:PiVE1aA6
>>620
謎の生物乙
622毛無しさん:2007/05/17(木) 22:32:44 ID:FA8/iMvj
↑ワロタwww
623毛無しさん:2007/05/17(木) 23:46:17 ID:vUTDQPEU
>>620
三流じゃないの?
624毛無しさん:2007/05/18(金) 12:45:50 ID:cT4N7G/g
>>623
何万もする高い化粧品とかでも入ってたりするよ硫酸!
ごく少量だと思うけどね。
625毛無しさん:2007/05/18(金) 17:58:36 ID:0ms3wmOa
無添加の固形石鹸なら大丈夫だろ
626毛無しさん:2007/05/18(金) 22:40:43 ID:pP6fu8q9
カナダ在住の頃、まわりのカナダ人は普通のケミシャンプー使ってた。
たまに全身洗えるボディーソープの普及率も高かった。

んでイギリス在住の時はイタリア人、スペイン人、イギリス人、スロヴァキア人とか
とにかくヨーロピアンの男性・女性ともに固形石けんシャンプーの人がほとんどだった。
無いのよシャワー借りると石けんしか。

ヨーロピアンでも学生とか10代は普通のケミシャン派だったけど、20代後半くらいでお金もある
世代だと1個1400円くらいのデカい石けんを使用してる人が多い。
当時は石けんに興味がなかったから、なんでそんな高い石けんを買えるくせに
シャンプーだのコンディショナーだのは揃えないのか分からなかった。
ヨーロピアン特有の一点豪華主義かと思っていたよ。
627毛無しさん:2007/05/18(金) 23:39:39 ID:rTJZvCGy
>>624
         硫↓りゅうさん
さんりゅう ↑酸
628620 :2007/05/19(土) 15:49:40 ID:HekKUFRe
620だが、いまのところいいかんじだわ。
629毛無しさん:2007/05/19(土) 23:49:20 ID:hp4dntOF
アリババ石鹸という固形の使ってる人いますか?
今日 薬局で見てオリーブ油とローレル油(月桂樹)だけで作られてる物でよく思えるのですが
630毛無しさん:2007/05/20(日) 00:04:45 ID:OHjZlvqx
>>629
蟻馬場はつかったことないけど
オリプレ、アブドゥール、アレッポは使ったことあるよ。
アレッポはいまいちだったので、もう使ってないけど
後の二つは今でも気に入って使っている。
オリーブの石鹸は余計なものが入ってないので、肌にはとてもいいよ。
難点は泡立ちにくいってことくらいかな。
牛脂やパームなどの石鹸(そこらで売ってるものは大半がそう)
は泡立ちがよいけれど、肌が敏感な人には不向きだね。
631毛無しさん:2007/05/20(日) 00:35:45 ID:KlPaBtEK
無添加無香料石鹸って臭くないですか?
結局香料入りの石鹸でシャンプーしてしまう
632毛無しさん:2007/05/20(日) 01:54:15 ID:g3btb0La
だったら、香料入りの使えばいいだろ
633毛無しさん:2007/05/20(日) 06:31:51 ID:m9TQLoqe
>626
で、カナダとヨーロッパどっちがハゲ多かったの?
634毛無しさん:2007/05/20(日) 07:20:15 ID:kua8MG25
629です 630さんありがとう 昨日さっそく使ったのですが確かに泡がたちにくい。あと髪がパサパサ でも痒みもなく地肌には良さそうですけど
今ままでカウの無添加の固形石鹸つかっていますがドライヤーでかわかすとボリュウムがあるのがこっちの方ですが...
635毛無しさん:2007/05/20(日) 10:13:27 ID:hmB46AXA
>>633
カナダでもヨーロッパでもデブにハゲが多い。
デブ率からするとカナダが圧倒的なので、結果ハゲ率も

 カナダ>ヨーロッパ
636630:2007/05/20(日) 10:49:24 ID:g3btb0La
>>634
合う合わないがあるから、
暫く使って駄目だと思ったら、無理せず他のに変えたほうがいいよ。
石鹸は顔や体洗うのに使えばいいし。
泡立たせるのは、石鹸を直接髪に優しくこすりつけて
水を足しながら泡立たせれば、簡単だよ。
637630:2007/05/20(日) 11:00:44 ID:g3btb0La
>>634
下にオリーブ石鹸のリンクがあるけど
そこもみてみるといいよ。
638毛無しさん:2007/05/20(日) 14:33:33 ID:m9TQLoqe
>635
マジ痩せるわ
639毛無しさん:2007/05/20(日) 15:23:05 ID:G+l8wXdr
>>636
おいおい、髪に直接石鹸を擦りつけるなんて論外。
どの石鹸でも泡立てスポンジで泡立ててから髪に使うのが基本だぞ。
640毛無しさん:2007/05/20(日) 20:00:19 ID:8bOUfj81
>>631白雪の詩今日ロフトで買ってみたんだが気になる臭いはしなかったよ

前にかった塩石鹸はくさかったなぁ
641毛無しさん:2007/05/22(火) 12:54:33 ID:MkylqcH1
俺は以前まで業者シャンプーのインディアンつかってた。
これは別に可もなく不可もなくどうという感想はないのだが、
その後、MSNの宣伝を見て炭やベントナイトを使った石鹸に変えた。

最初の2週間は劇的に抜け毛が減ったように思う。
あくまで思うというのはここのところ抜け毛の本数を数えていなかったから。
ただし、数年前までは毎日抜け毛を数えていたが、100本を切ることはなかった。
それが50本ぐらいにまで抜け毛が減った。

ところが昨日から猛烈に抜けてきた。
今日後ろ襟を触っただけで40本。
洗髪時に140本。

このまま使い続けるべきかどうか。。マジ悩む。
642毛無しさん:2007/05/22(火) 20:51:03 ID:1j+cp/xm
>>641
冬毛が抜けて夏毛になるだけだよ。
643毛無しさん:2007/05/22(火) 23:18:29 ID:hlrLcv6x
>>640
うん、白雪においはしないよね。
今はイズミヤの無添加石鹸をシャンプーにしてるけど
(イズミヤで買った直後にダイエーで白雪を見つけ、
価格がリーズナブルなので即購入)
これが切れたら白雪でシャンプーしようかと思ってる。

ちなみに今日、数年ぶりに購入したDHCのオリーブオイルを髪に付けたら
激サラになってビクーリ
まだ石鹸シャンプーが1週間目でくし通りが悪かったのですが…
髪が細くて少ないのでぺたんこにならないかと思いつつ
まぁ試しにとワンプッシュ分を髪になじませたら
ぺたんこにはならず、さらさらだけが追加された感じになったので予想外でした。
今日はくし通りが市販のシャンプーみたいにスムーズになったので
DHCに限らず意外とオイル系イイ!!のでは?と思いました。

644毛無しさん:2007/05/23(水) 20:40:10 ID:pjruM8KR
今日買ったんだけど
パックスナチュロンリンスって、何プッシュしてる?
とりあえず2プッシュを湯おけで薄めてみたけど・・・
645毛無しさん:2007/05/23(水) 20:55:37 ID:GCAMPv9a
>>644
俺は1プッシュしか使わないよ。1プッシュで足りると思うけど、まぁ自分の髪の長さに合わして調節すればいいと思う
646毛無しさん:2007/05/23(水) 21:23:19 ID:pjruM8KR
レスありがとう

薄毛の短髪だから、1プッシュでいいかもね
今度は1プッシュでやってみるわ 
647毛無しさん:2007/05/24(木) 00:01:56 ID:okkLe5B5
ミヨシ石鹸シャンプーのオリーヴ畑を使ってるんですが、なんどあらっても乾かしていくと髪がベタベタになるんですが、
石鹸シャンプーって洗い方にコツとかあるんでしょうか?元々はどっちかっていうとばさばさな髪でした。
しかし、今ではワックスをつけたみたいに油っぽいです。髪の長さは肩にかかるくらいです。どうかアドバイスをお願いします。

648毛無しさん:2007/05/24(木) 00:49:50 ID:TLt7lr0Q
>>647
すすぎが足りていないか、石鹸の量が少ないかどちらかだと思うよ?
それでもべたつくなら、石鹸自体が合っていないのかもね。
649毛無しさん:2007/05/24(木) 01:08:14 ID:okkLe5B5
返信ありがとうございます。すすぎは自分なりにちゃんとやってるつもりです。石鹸の量はどれくらいが適量なんでしょうか?
650やめどきか:2007/05/24(木) 01:32:28 ID:JYy/Km3w
俺だけなのか石鹸シャンプーにして進行が進んだ
 ちなみにミヨシ
乾燥が原因か?
651毛無しさん:2007/05/24(木) 02:36:57 ID:8q40nOrP
>>674
私もそう。二度洗いしてるし、しっかり洗ってるから明らかに汚れでのベタベタではない。
手ぐししながらドライヤーで乾かしているけど、手ぐししている指と指の間もベタベタな感じ。
石鹸の成分(動物の脂肪)らしいけど、5分以上すすいでもベタつく。

石鹸の成分がキューティクルの隙間に入るからベタつくのは仕方がない、みたいな
記事をどこかで読んだけど、でも実際使っている人でベタつかないという人が居るみたいだし
どうしたら良いのか自分でもわからない。
652毛無しさん:2007/05/24(木) 03:47:45 ID:TLt7lr0Q
>>649
石鹸は、どのくらいとは言いづらいのですが、
結構アワアワになるくらい使ったほうが、べたついたりしません。
私も以前べた付きで悩んでいたのですが、泡を多く立てることで改善しました。
水を多めに足すと、いい感じに泡だってくれます。

一度、石鹸を変えてみるのもいいかもしれませんね。
653毛無しさん:2007/05/24(木) 08:10:41 ID:IJBhh6Gi
>>651
原料が獣脂なんて、いったいどこの石鹸シャンプー使ってるの?
654毛無しさん:2007/05/24(木) 10:27:48 ID:KDiTGIuv
太陽油脂株式会社 よくある質問「シャンプー&リンス編」
http://www.taiyo-yushi.co.jp/soap/faq/faq3.html#faq2
655毛無しさん:2007/05/24(木) 12:29:01 ID:i72wX2pM
>>653
牛脂の石鹸だろうね。
ほとんどの石鹸は牛脂使ってるよ。
656毛無しさん:2007/05/24(木) 16:39:35 ID:hfZyM8nX
>>655
つまり>>651は固形石鹸を泡だてもせず
直接髪になすりつけてるのか。
657毛無しさん:2007/05/24(木) 16:40:35 ID:KDiTGIuv
(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
658毛無しさん:2007/05/24(木) 20:11:35 ID:L++zXfo9
>>656
ごめん、煽りとかじゃなく素朴な疑問なんだけど
どうして直接なすりつけていることになるの?
659毛無しさん:2007/05/24(木) 22:41:30 ID:IJBhh6Gi
>>658
牛脂ということから石鹸シャンプーじゃなく固形石鹸。
泡スポンジ等で泡立ててから使えば、指と指の間までもベタベタとするほど
大量に髪に付かないので直接塗りたくっていると推測できるね。
石鹸で洗髪と言うとき、聞きかじりの初心者がよくやる事だし。
660毛無しさん:2007/05/25(金) 00:11:57 ID:CzsHfKPw
すいません。ミヨシのオリーヴ畑シャンプーを使ってるものですが、今日はかなり泡立てたんですが、いざ髪につけると一瞬のうちに泡立ちがなくなりました。
どうしたら市販のシャンプーみたいに泡だらけでできるのでしょうか?
661毛無しさん:2007/05/25(金) 00:20:35 ID:5NAVd01n
一回少しのシャンプーやって流してもう一回やれば泡立つ
662毛無しさん:2007/05/25(金) 01:17:54 ID:tX3UNUKM
>>659
トン。
でも、ミヨシの無添加シャンプーって、牛脂じゃなかったっけ?
ホムペみたけど、書いてなかったから間違えてたらごめんだけど。
663毛無しさん:2007/05/25(金) 02:01:53 ID:7lVcFpLb
液体もほとんど牛脂だろうね
664毛無しさん:2007/05/25(金) 14:59:30 ID:pdgtSaCL
>>663
はぁ?キミは単に無知蒙昧なだけ?それとも故意にデマ流してるの?

石鹸シャンプーはカリ石鹸で普通原料は椰子油だが。
665651:2007/05/25(金) 18:11:22 ID:TX1aiY8A
>>653>>656
いやいや、ちゃんとした石鹸シャンプーで洗ってますよ。
ちなみにパックスナチュロンシャンプーの泡で出てくるボトルを使ってるから
泡立てなくても元々泡になって出てきます。

動物の脂ってのは石鹸という物自体に牛脂が使われているというイメージだったので
深く考えずに書き込んでしまいました。間違っていたらすみません。
それにナチュロンシャンプーには牛脂は使われていませんでしたね。
666毛無しさん:2007/05/25(金) 19:52:25 ID:XxeGX7l6
>>660
石鹸の泡立ちって水質が関係してるとどこかで見たので、
泡立ちの悪い水質なのカモ
硬水・軟水で違う、東日本・西日本で違うとあった様な…
うろ覚えで間違ってたらスマソ
知識のある方、訂正お願い致します。

ちなみにうちは無添加の固形石鹸ですが、もの凄く泡立ちます
泡立ちが良すぎて、洗っている時楽しい位なんです^_^
すごく安い石鹸なのに、高価なシャンプーを使っているかのような泡立ちですよ。
667毛無しさん:2007/05/25(金) 21:44:01 ID:nn1s0sN7
固形石鹸って直接すりつけちゃNG?
牛脂ではなくオリーブ石鹸使用中で泡立ちが悪いもんだから
直接ゴリゴリ擦り付けて泡立てているのだが。
髪に摩擦が生じるってこと意外に危険性があるのーかー
668毛無しさん:2007/05/27(日) 02:58:52 ID:26RxuvG2
>>667
おれは素洗いしたあと、オリーブ石鹸
頭に直接擦り付けてるよ。
オリーブ石鹸は泡立ちにくいけど最高だな。
頭皮が生き返る。
669毛無しさん:2007/05/27(日) 09:34:44 ID:eK2qhdup
普通のシャンプーに、石けんを合わせるという方法は駄目なのでしょうか。
670毛無しさん:2007/05/27(日) 18:13:47 ID:+yfff8/r
普通のシャンプーって合成シャンプーの事なら意味ないでしょ。
合成シャンプーの意味が解って言ってるのか…
671毛無しさん:2007/05/27(日) 18:14:55 ID:gkWrzElW
石鹸シャンプーってトリートメントつけちゃダメなんですか?
672毛無しさん:2007/05/27(日) 18:24:38 ID:+yfff8/r
地肌に付かないようにするならいいんじゃない?
頭皮につけるとジメチコンとかのシリコン成分が頭皮を塞ぐから
石鹸で綺麗になった毛根が塞がってしまうし。
673毛無しさん:2007/05/27(日) 18:29:20 ID:gkWrzElW
>>672
でも基本石鹸シャンプーの場合はつけないですよね?
674毛無しさん:2007/05/28(月) 12:40:31 ID:XSjv4GQT
石鹸シャンプー用のトリートメント使えばよい
675毛無しさん:2007/05/28(月) 23:33:03 ID:Q+ctbOEN
元かれのお父さんって
石鹸シャンプーしたあとに、普通のとりーとめんと 使っていたみたいだけど
50か60歳くらいだけど 髪の毛があった。なおかつブリーチ剤で
金髪したりしていた。
かなり頭皮も髪の毛も丈夫のように思えた。
676毛無しさん:2007/05/30(水) 13:11:38 ID:O9/X+Y0S
松山のアミノ酸石鹸シャンプーってどうですか?
677毛無しさん:2007/05/30(水) 13:30:19 ID:BKybRzIr
普通のシャンプーだと頭皮がカブレるんで、せっけんシャンプー使ってます。
もう10年ぐらいは、太陽油脂株式会社のパックス洗髪用石けん。
安いし(250円)、泡立ちもいい。
リンスは雑穀酢を薄めて使ってる。
678毛無しさん:2007/05/31(木) 03:13:15 ID:7pEmVUtw
石鹸シャンプーで検索すると、中和させる為に
リンスや酢とセットで使用するように書いてあるけど、
髪がキシキシするのを防ぐ為か、頭皮の保護の為かどっち?
やっぱりセットで使ったほうがいいのかね
679毛無しさん:2007/05/31(木) 10:21:38 ID:rMfl3vPy
久々の石鹸シャンプー成功!!

ずっとアレッポを使っていたんだけど、泡アフロになるのに最近ベタベタして
ケミ染めしてもらったのが原因かとおもってたんだけど

理由はとっても簡単でした!!リンス酢をケチりすぎてたからみたい。
濃度濃い目にしたら石鹸カスがすっとなくなる感じでつるつる!!
リンスってただ気休めみたいなものだと思ってたけど、残った石鹸を綺麗にっとってくれるんだね〜

ちなみに穀物酢使用***
680毛無しさん:2007/06/02(土) 05:36:53 ID:R6ezoYwW
【シカカイ】ハーブ洗髪 7【アムラ・リタ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1153695726/
681毛無しさん:2007/06/02(土) 23:27:38 ID:wbvQnx0W
長い間使い続けたけど、髪がきれいになるとか
そういうこともなかった。
ただ、地球にやさしいって自己満足の世界だよね。
682毛無しさん:2007/06/03(日) 04:27:57 ID:R3pHUKdx
>>678
人間の表皮は弱酸性だからでは。
683毛無しさん:2007/06/03(日) 04:33:26 ID:R3pHUKdx
石鹸はアルカリ性。
頭や体の汚れは酸性の汚れだから、アルカリ性じゃないと落ちない。
しかし、人間の表皮は弱酸性だから、リン酢をすることで弱酸性に戻すのだよ。
また、リン酢で石鹸カスをとりのぞくこともできるし。

ま、石鹸カスはほっといても自然に消えるんだけどね。
684毛無しさん:2007/06/03(日) 13:57:51 ID:px/bFBo5
石鹸シャンプーだけじゃ髪がごわごわになるし
臭いもアレなので
普通のシャンプーと一日毎交互につけていこうと思ってるんですが
どうでしょうか?あまりよくない使用方法ですかね?
685毛無しさん:2007/06/03(日) 15:04:14 ID:lIDahMRr
太陽油脂の純石鹸は皇族御用達だ。
皇族にハゲはいない。
>>684
合成シャンプーなんて言語道断。
ただし、純石鹸でも洗髪しすぎはよくない。
週一くらいにしとけ。
686毛無しさん:2007/06/04(月) 09:38:43 ID:U5qWZ0RO
石鹸シャンプーは軟水の方が適しているんですね。
スーパーで無料で提供している純水ですすいでみようかなぁ。
687毛無しさん:2007/06/04(月) 18:03:04 ID:WlXnzzmI
沖縄在住?
688毛無しさん:2007/06/05(火) 01:00:35 ID:5c6EyTlr
>>685
本当かどうかは知らんが、皇室の人は
やたら高いシャンプー使ってるって話を聞いたことあるぞ。
689毛無しさん:2007/06/05(火) 08:41:37 ID:tRGvlH6M
皇室は昔ながらの米ヌカで女官が皇后のカラダを洗ってます。
これはマジです。
690毛無しさん:2007/06/05(火) 15:56:47 ID:jraTR6GR
>>688
何年か前にどーこでみたんだったかなあ。通販にのってたやつだったか
あー思い出せないけど、確か一本1万円ぐらいのリンスインシャンプーが確か
皇室に納めているって小さく書いてあった。
太陽油脂も使われてるなんて庶民としてすごくうれしいなあ。
両陛下は普段の入浴も女官や侍従に背中を流してもらってるの?
神事のときは体の隅々まで女官が手でお清めするって海外記事にのってたよ。
某非電化がなにがなんでも神事の出席を拒否するのはそこらへんにあるらしい。
あっ、1万円のシャンプーは某非電化がお使いになって太陽油脂は陛下が
お使いになるってことか。
691毛無しさん:2007/06/05(火) 17:25:31 ID:H0OCadjK
うーんとね、太陽油脂の話しは以下の本から知ったの。
目次にも書かれてあるっしょ。

『育毛物語』 育毛サロン&クリニック 実録潜入ルポ 
http://www.commonsonline.co.jp/ikumou.html
アートネイチャー、アデランス、リーブ21、東大病院、パレスクリニック。
大手育毛サロンやクリニックを徹底潜入取材。
なぜ、サロンの施術料はあんなに高いのか、育毛剤は安全か、
浮浪者にはなぜ、「髪フサ」が多いのか。
この本を読めば、ハゲを取り巻く真実がすべてわかる。
692毛無しさん:2007/06/07(木) 23:26:07 ID:wcULhI09
602だが、
あれからずっと固形石鹸で洗髪してる。
石鹸は、百均の無添加石鹸
最初の頃は髪がごわついたが、最近は全然ごわつかない。
髪が慣れたのかな?
693毛無しさん:2007/06/08(金) 00:24:36 ID:02y62EuT
石鹸シャンプーを使った俺の感想。
・石鹸だからかわからないが、おでこのニキビができなくなった
・染髪中は普通のシャンプーよりは確実に抜け毛が多い
・髪を乾かすときは、いつもより髪が抜けなくなった
694毛無しさん:2007/06/08(金) 04:11:40 ID:4sUJzoJP
髪を洗って皮脂が不足すると「不足した」という信号が皮脂腺に伝わり、
皮脂の分泌をうながす。いつも不足していると皮脂腺は肥大して
皮脂をたくさん分泌するようになる。だから「洗えば洗うほど脂性になる」
という現象がおこる。

シャンプーして取れるのは「皮脂」だけでなく、皮膚や毛の組成分まで取り去られている。
だから「洗って頭皮や毛はきれいになるが、毛はおとろえる」ということになる。
いまこのタイプの薄毛・細毛が多くなっている。
695毛無しさん:2007/06/08(金) 08:17:11 ID:7C62WzyY
>>69
ソースが2ちゃんかw
業者の妄想乙

58 :毛無しさん :2006/11/01(水) 08:00:29 ID:8LKTBXOp
洗って皮脂が不足すると「不足した」という信号が皮脂腺に伝わり、
皮脂の分泌をうながす。いつも不足していると皮脂腺は肥大して
皮脂をたくさん分泌するようになる。だから「洗えば洗うほど脂性になる」
という現象がおこる。

だから、皮脂が薄毛の原因、毛穴が詰まっているのが原因、
よく洗わないとダメ、というのはうそ。

それが真実なら、シャンプーしなかった昔の人は、ハゲや薄毛が
いまより多かったはず。毎日シャンプーしている現代のほうが
圧倒的にハゲが多いはなぜ?。

シャンプーして取れるのは「皮脂」だけでなく、皮膚や毛の組成分まで取り去られている。
だから「洗って頭皮や毛はきれいになるが、毛はおとろえる」ということになる。
いまこのタイプの薄毛・細毛が多くなっている。
696毛無しさん:2007/06/08(金) 11:26:57 ID:K7YFzFma
昔の床屋で配ってたカリ石鹸が一番いいらしい。
697毛無しさん:2007/06/08(金) 20:51:34 ID:tdB6RiiI
電子拡大鏡で頭皮を見るとよく分かるんだが、薄毛の頭皮って毛が生えてきている
毛穴自体がスゲー小さくなってる。
その小さくなった毛穴から生えてる毛髪はやっぱ根元からスゲー弱弱しい。
フサ毛のヤツの毛穴はデカイし、1個の穴から2〜3本は生えてんだよな。

薄毛はそういう頭皮の毛穴の状態が影響してると思うから、石鹸が洗浄力が髪の毛に強すぎるとしても
石鹸→薄毛ってことにはならないと思う。 
顔から体から洗っても無問題な石鹸が唯一頭皮には悪影響をもたらすって、
そりゃ妄想だろう。

なんでそんなに頭皮の毛穴が小さくなってきちゃうのか、それが分かればなー。
光り輝く全ハゲの皆さんなんかオイルを塗ったかのごとくだが、あれは毛穴という
凹凸が消滅しているからこそ成し得る光沢だろ。
698毛無しさん:2007/06/09(土) 01:07:39 ID:fyMuNzpm
>>697
たしかに、光ってるノック頭は油すごそうだね
699毛無しさん:2007/06/09(土) 22:38:12 ID:Ua/y5uOz
>>697
テカリの謎に関しては確かに納得できる理由だ

俺は31歳でジダーンを超えたハゲだが、最近石鹸で洗うといい感じ
石鹸がいいのか悪いのかもうワカランようになったけど、
ズルっぱげだし調子いいから当分石鹸で洗おうと思う
700毛無しさん:2007/06/10(日) 00:12:55 ID:kn+mwdpW
このHPどう思う?石鹸シャンプーが良く分かると思うけど。
http://sekken-life.com/life/shampoo.htm
http://sekken-life.com/life/HM_Soap04.htm
701毛無しさん:2007/06/10(日) 08:54:40 ID:kn+mwdpW
702毛無しさん:2007/06/10(日) 16:29:02 ID:JCcK6xVk
シャンプーでなく石鹸で頭を洗ってますが、ハゲ知らずです。
703関連スレだよ:2007/06/13(水) 13:29:16 ID:60v2secc
石鹸シャンプー使用者情報交換スレ part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1174626835/
石鹸で髪を洗う
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1173091742/
【石鹸】せっけんシャンプー・28【石けん】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1176387818/
【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 2個目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1172034391/
マルセイユ石鹸
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1178292517/
マルセイユ石鹸ってどうよ?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1180806961/
704毛無しさん:2007/06/21(木) 21:22:16 ID:duF4EEYw
>>700-701
目からウロコですた
705毛無しさん:2007/06/25(月) 15:41:45 ID:GAnKJ+GS
風呂場の石鹸を純石鹸にしたら、ネズミが齧るようになった。
706毛無しさん:2007/06/28(木) 22:36:30 ID:4/jBxBGX
なぜ脂性には石鹸シャンプーが適しているんですか?
707毛無しさん:2007/07/03(火) 16:19:36 ID:6gMo3DMZ
a2d70703161806.jpg
708毛無しさん:2007/07/03(火) 16:20:15 ID:6gMo3DMZ
a2d70703161806.jpg
709毛無しさん:2007/07/13(金) 15:12:30 ID:GXN2XQfg
アルカリ性はハゲ促進します
710毛無しさん:2007/07/13(金) 17:10:54 ID:pCO/eSMj
↑本当ですか?
711毛無しさん:2007/07/15(日) 01:53:40 ID:NeF4KAq0
美容院で固形石鹸(自作)で頭洗ってることをいったら、止められた。
頭皮洗うならせっけんが一番だけど、髪の毛にとってせっけんの洗浄力
は強すぎるらしい。 毛先がパサパサになるのはそのせいだ、と。

地肌のすっきり感がすきなのに・・・(・ω・`)
じゃあ市販のケミカルシャンプーは、ボディソープや石鹸より洗浄力が弱いってこと?
712毛無しさん:2007/07/19(木) 13:50:57 ID:50ebjcHa
合成は劇毒物だと彼女に言われ、石鹸で昨日洗ってみました。
そうしたらものの見事にスッカスカ。約3割が排水口に。
713毛無しさん:2007/07/19(木) 14:08:20 ID:vPCFT/oR
石鹸シャンはリンス必須だよ
抜け毛が多い人は特にね
714毛無しさん:2007/07/19(木) 14:27:19 ID:yx6Y973W
約3割って・・・
全部で100本くらいしか生えてないのかw
715毛無しさん:2007/07/19(木) 15:03:25 ID:ujiOeTkZ
石澤の地肌シャンプー今日来るけどどうかな?
716毛無しさん:2007/07/19(木) 21:23:30 ID:HFtFzOED
頭皮がカッチカチになるよ。
それがやばい。
717毛無しさん:2007/07/19(木) 21:48:32 ID:ujiOeTkZ
えー!!
かっちかちー?やばくない!口コミほどいいにおいじゃないしな
どうしよう”とりあえず明日使ってみるよー


718毛無しさん:2007/07/19(木) 21:57:42 ID:ujiOeTkZ
はぁ〜ハゲだとつかれてくるね〜
マジ余計な神経使うね〜多分まわりはそんなに気にしてないんだろうけど
頭に目線がくるだけでやになるもんね〜
719毛無しさん:2007/07/20(金) 01:58:47 ID:gdXuBdk1
一日でスッカスカになるなんてある意味レア
720毛無しさん:2007/07/21(土) 18:36:17 ID:CrLQeQ8E
んなわけないだろw
721毛無しさん:2007/07/23(月) 08:45:50 ID:bOSE0HO7
合成毒物界面活性剤は永遠に洗浄力と毒性がなくならないが
石鹸は汚れと水と出会う(化学では奇跡の出会いとうう)と
瞬時に洗浄力が消え、金属石鹸という食料品になります。
それもクエン酸でリンスすれば、保湿性のあるオイルに。
これだけでも、頭皮には石鹸がもっとも良いということがわかりませんか?
722毛無しさん:2007/07/23(月) 10:47:20 ID:zf6D+Bds
金属石鹸(笑)
723毛無しさん:2007/07/23(月) 12:46:40 ID:rQ/q88wR
>>711
自分で石鹸つくってるんだ?
すごいね。
オイルはどんなもの使ってるの?
おれも作ってみようと思って
『お風呂の愉しみ』という本かってみたけど
結局、面倒くさくて市販のオリーブ石鹸使ってるわ。
724毛無しさん:2007/07/23(月) 13:22:36 ID:rhW9V1BZ
さきほど、私が家に帰ってきて、弟を脅かしてやろうとこっそり部屋をのぞくと、
弟が私の服で女装してオナニーしているのを見つけてしまいました。
弟は私より背が低いので、私の服はぶかぶかだったのですが、それをはだけさせてベッドの上でオナニーしていました。
私は驚きのあまり声を出してしまいました。弟は私に気付いた途端しどろもどろに言い訳を始めましたが、
この格好を見られていたら言い訳は無駄だと悟ったようで、全て話してくれました。
数ヶ月前から私の服を着てオナニーしていること。初めて着てみたときにドキドキしてオナニーしたくなったということ。
時々は私のベッドでオナニーしているということ。私のことが好きだということ。
私は何も言わずに部屋に戻って、今これを書いています。どうすれば良いのでしょうか。
弟のことは大切ですし、涙目で私に離す弟はドキドキするほど可愛かったけれど、だからといって弟と恋仲になることは考えられません。
傷つけずに断る方法はないでしょうか。兄としてはやはり心配になってしまうのです。
725毛無しさん:2007/07/23(月) 20:44:44 ID:N5ISKPMb
ミヨシの無添加石鹸シャンプー、あんまり2chでは人気ないけど
1ヶ月半使ってるけどなんかようやく髪になじんできたよ!!!
最初の2,3週間は正直きしみまくってやばかったが、
なんか今リンスで中和する前でもそこまできしまなくなった。
726725:2007/07/23(月) 20:46:14 ID:N5ISKPMb
あ、ごめ
化粧板とハゲ板間違えた。
727毛無しさん:2007/07/25(水) 11:47:17 ID:ffOsvU11
石鹸で洗うとハゲるかどうか、同棲中の彼氏で実験してみますた
いつも使っているシャンプーを中身だけこっそりパックスに。
まだ10日目なのでわからないけど、かなり軽いというか、密度が薄くなった気がすます。
728毛無しさん:2007/07/25(水) 12:55:42 ID:CHUfRpB8
牛乳石鹸の無添加シャンプーってどうなの?
729毛無しさん:2007/07/25(水) 12:58:44 ID:wEz+5S/s
>>727
つまんねえよ、そのネタ
730毛無しさん:2007/07/25(水) 15:37:37 ID:3InwfLAl
>>727
毎日の経過写真アップしたら信じてやるよ。
731毛無しさん:2007/07/26(木) 02:24:03 ID:wHCdXzEs
数日でハゲになるもんがあるんだったら世の中ハゲで溢れかえるな。
塩酸とか刷り込んでんのかよ。
732毛無しさん:2007/07/26(木) 10:25:15 ID:Buc5ZR1c
合成からパックスになって
中身が変化したことに気付かないアホはいねーだろw
733毛無しさん:2007/07/26(木) 15:06:21 ID:Sl+T6VpU
【社会】 「髪がすべて抜けた」 子供の髪の毛を染める親、増加中…皮膚トラブルやショック症状に注意!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185418878/
734毛無しさん:2007/07/26(木) 19:08:10 ID:fgpnb3+m
しかし過疎ってるなぁこのスレw
735毛無しさん:2007/07/27(金) 14:41:04 ID:x9GxQUEc
>>734
もともと、石鹸スレは「酢リンスとクエン酸どっちがいい?」ってような
カキコがたまにある程度の平和なスレだったからな。
みんな別に問題なく使っているんだから当然だけど。

それを基地外デンパアンチがデマ飛ばすから、反論が来るわけで、
基地外アンチが消えたらまた静かになるのは当然だわな。
736毛無しさん:2007/07/27(金) 15:14:19 ID:6rF4Y7YN
結局、禿との関連性はないみたいだしね
737毛無しさん:2007/07/27(金) 17:32:03 ID:+zT3ka3A
2ヶ月ぶりに美容院へ行ってきた。前回、美容院へ行って短くしたついでに
石鹸シャンプーに切り替えたから、ちょうど石鹸暦2ヶ月といったところ。
切り替え始めは、キシキシするくらいだったが、10日たったころ、全体的に
なんか薄くなっている気がした。
1月たつと、スカ度がさらに上がり、2ヶ月たった今、スッカスカに。
第三者の目から見たらどうかと思い、美容院へ行ってきた訳だが
美容師さんいわく(かかりつけで、もう5年くらいお世話になっている)
かなり薄くなってしまいましたね・・・。と小声・・・・。
738毛無しさん:2007/07/27(金) 18:49:25 ID:Qvdx46Hh
生え際が怪しくなってきた知人男性二人は石鹸に変えてから、後退が見事に止まりました。
禿げ易い人って、頭皮が脂ぎってギトギトです。
毛の根元が脂で湿って、毛が束になり、頭皮が透けて見えるんですよね。
ちょっと熱めの湯でもって、しっかり泡立て、皮脂汚れをしっかり落とせば毛穴も奇麗になります。
うちの子供二人は産まれてからずっと石鹸で洗ってますが、髪に腰があり、毛量もたっぷりです。
合成シャンプーで洗ってる子達は毛が細いですね。
パックスはキツい感じがします。我が家はずっと固形の純石鹸、オンリーです。
739毛無しさん:2007/07/27(金) 19:57:13 ID:ChWdHFVZ
仮に石鹸で洗ってても
若い頃から脱色とかやりまくってると
頭皮ボロボロだからな

毛量とか毛質とかは遺伝的な部分も大きいけど
どれだけ酷使したかってのも大きな要素だわな
740毛無しさん:2007/07/28(土) 11:32:45 ID:Zz4eSq5E
>>737
スッカスカの写真アップしてよ、逃げずにさw
741毛無しさん:2007/07/28(土) 12:23:28 ID:P9MIB40D
>>737
禿げたと言わないで、スカスカになったと言うところが怪しい…
742毛無しさん:2007/07/28(土) 21:38:18 ID:3ytCFizn
ミ○シの無添加石けんシャンプー置いてるスーパー・ドラッグストア教えて
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:08:20 ID:8yisP7N+
スーパーまるちゃん
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:10:54 ID:388c6MJg
>>737
俺美容師だから言うが絶対に薄くなったとは言わない。
「いやー、最近ヤバくて〜」とか言ってくるお客さんもいるが
どれだけヤバくても
「そんなこと無いですよ。(やばかったら)同年代の方と比べればフサフサですよー!」って言う。
言うというか決まってる。これは専門学校行ってた時にもう習ってた。
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:41:54 ID:YGsBrADm
そんなものまで習うのか
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:45:26 ID:p1fB1VKC
やっぱり>>737は逃げたか。
まあデタラメの捏造だから写真アップできるわけもない罠。
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:18:01 ID:8yisP7N+
昨日石鹸で髪を洗ってみたが、乾かしてみたら前頭部がスッカスカ。
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:05:45 ID:0Hxkdcjl
昨日ドラッグストアで石鹸シャンプーの前を通ったら、その夜の洗髪後頭頂部がスッカスカ。
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:29:02 ID:yPqhP964
>>748
へ〜、そう。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:44:37 ID:aQQmAHo3
>>748
お前は頭も心も笑いも全部寒いな
751毛無しさん:2007/07/29(日) 22:22:31 ID:DKN3KhV8
>>742
クイーンズ伊勢丹
752毛無しさん:2007/07/30(月) 01:24:04 ID:Cj9lCkJm
>>742
東急ハンズ、ロフト
753毛無しさん:2007/07/30(月) 19:20:37 ID:EXQmEr9+
無添加シャンプーが手に入らなかったので
ミヨシ「無添加石けん」で洗ってみたら、調子いい

合成シャンプーで洗っても落ちなかった皮脂(ネトネトしたヤツ)が
しっかり落ち、荒い上がりはサッパリする。

当分、継続してみたいと思う。
754毛無しさん:2007/07/30(月) 20:48:53 ID:Wwk9J2BI
>>753
同じだな
俺は「石鹸素地100%の無添加の○いせっけん」使ってるよ
755753:2007/08/01(水) 21:08:56 ID:Q9i+F7rq
相変わらず好調
好調すぎて怖い・・・

今までのシャンプージプシーはなったんだろうか・・・
756毛無しさん:2007/08/01(水) 22:58:58 ID:4gDoY98N
色々使ったけど石澤のオレンジシャンプーはいいと思ったよ
せっけんシャンプーっぽくないよ
けど頭皮の匂い痒みないし試供品もらって使うべきだよ
合わなければスマン

757753:2007/08/01(水) 23:10:01 ID:Q9i+F7rq
石○のオレンジは昔使ってた
でも俺には合わなかったな
いわゆる洗浄力は強いみたいだけど(手が荒れた)、
翌日にはすぐ油分でベットリーになった
758毛無しさん:2007/08/01(水) 23:29:52 ID:4gDoY98N
757さん
ちなみに今何使ってますか?
ジプシー歴一年です
七種類合わないシャンプーリンス家にあります〜
759753:2007/08/01(水) 23:47:37 ID:Q9i+F7rq
>>758
>>753に書いた通り、ミ○シ「白い石鹸」で洗ってます。
760毛無しさん:2007/08/02(木) 09:47:02 ID:0c7y3U0t
皮脂落とすんだったら、石鹸が最強だよ。
もともと皮脂が少ない人だと、落ちすぎるので
問題がでる人がいるんだと思う。
761毛無しさん:2007/08/02(木) 12:40:08 ID:1zjF3dk9
>>760
全然根拠ない話だけどね。
762だまされ:2007/08/04(土) 12:53:26 ID:XMgLNSCl
石鹸素地と書いてある石鹸はたいていが化学物質含んでるよ。
チップといわれてマレーシアやタイで大量生産された石鹸素地を輸入してある。
ちゃんとつくってたら500エソ以上は間違いない。
人工香料使ってても×。人工香料=合成海面活性剤

ミヨシとかありえない。。せめて手洗いにしときなって感じ。
ちゃんとした無添加石鹸使わなきゃ石鹸シャンプーの意味なし。

個人で1から作って販売してるとこが値段も質も妥当だよ
763毛無しさん:2007/08/04(土) 13:04:09 ID:whWPP+J8
もう少し厳密に指摘してほしいな
化学物質って何のことだ?
物質を科学的側面から見れば全て化学物質になる
ミヨ○には香料は含まれていないよ
764毛無しさん:2007/08/04(土) 13:53:57 ID:wBywJvhM
>>762
もう少し具体的に書いてよ。
じゃないと手作り石鹸屋乙wwになるぞ。
765毛無しさん:2007/08/04(土) 14:10:04 ID:whWPP+J8
個人が「本当に」イチから作ってるかどうかは判断できないしな
値段が高ければ安心、なんてもはやそんな時代でもない
766毛無しさん:2007/08/04(土) 17:38:15 ID:ksGZK7fY
480 名前:だまされ 本日のレス 投稿日:2007/08/04(土) 12:57:22 cxzHFJeo0
石鹸素地と書いてある石鹸はたいていが化学物質含んでるよ。
チップといわれてマレーシアやタイで大量生産された石鹸素地を輸入してある。
ちゃんとつくってたら500エソ以上は間違いない。
人工香料使ってても×。人工香料=合成海面活性剤

ミヨシとかありえない。。せめて手洗いにしときなって感じ。
ちゃんとした無添加石鹸使わなきゃ石鹸シャンプーの意味なし。

個人で1から作って販売してるとこが値段も質も妥当だよ

****

化粧スレのコピペなんですがね。
767毛無しさん:2007/08/04(土) 17:58:54 ID:whWPP+J8
反論されたらコピペなんですが、で逃げるの?
768毛無しさん:2007/08/04(土) 20:11:40 ID:mtEd4zpH
おまいらマルチに釣られ杉
769毛無しさん:2007/08/04(土) 22:09:40 ID:aQpco85U
パックスナチュロンは自分には合わない。。
洗うと油分が無くなって頭皮が固くなるんだよなあ。
もっと早く気づけばよかった・・
770毛無しさん:2007/08/05(日) 02:57:38 ID:WhH/JssM
俺シャンプーだけ使ってるんだがリンスも使わないと意味ないの?
771毛無しさん:2007/08/05(日) 08:35:24 ID:NFp7Wywr
俺は無添加石鹸シャンプーオンリーだ
リンス使うとベタついて、石鹸のさっぱり感が失われるから

皮膚は放っておいても弱酸性に戻る恒常性があると思う
772毛無しさん:2007/08/05(日) 09:43:32 ID:o+gFotsP
そうそう、リンス抜きでも地肌は大丈夫。
問題は髪の痛み。短髪ならどうってことないよ。
773毛無しさん:2007/08/08(水) 01:21:30 ID:csb5SbBm
石鹸シャンプーを使い始めて2ヶ月。
洗髪時の抜け毛は明らかに多い。
しかし枕に付着する毛はほとんどなくなった。
これはどう捉えればいいんだろう・・・。
774毛無しさん:2007/08/08(水) 07:54:51 ID:sFFCheWr
抜けるべき毛が洗髪時に抜けるのが石鹸シャンプー
775毛無しさん:2007/08/08(水) 16:26:23 ID:RpvStWc+
ガスールで洗髪するのもいいよ
776毛無しさん:2007/08/08(水) 16:27:26 ID:XpdO+7Ts
>>773
洗髪時の抜け毛じゃなく、昼間抜けて他の毛にくっついてた毛が
シャンプー時に落ちるだけだろ。
777毛無しさん:2007/08/08(水) 16:42:16 ID:3pUAGZcf
シャボン玉EMジャンプーってのを買ってみたんだが。
どうかなこれ、使用した人いる?
778毛無しさん:2007/08/08(水) 18:14:12 ID:sFFCheWr
ミヨ○の無添加石鹸が案外調子が良かったので、
ミヨ○の無添加石鹸シャンプーを購入し3日間ほど使用したが、
どうも合わないようなので、また白い石鹸に戻す。

ハァ・・・・。
779毛無しさん:2007/08/08(水) 23:24:50 ID:qAGm1rNK
1年くらい前からパックスつかってて気使って頭皮マッサージとか
強めにやっていたんですが、元々乾燥肌だったらしく頭皮が痛いし、赤いです・・
780毛無しさん:2007/08/08(水) 23:29:06 ID:Sl0rutNZ
>>779
頭皮マッサージのやりすぎだな。
781毛無しさん:2007/08/10(金) 23:15:58 ID:jfDdgZBc
今まで洗顔料で頭洗ってたんだけど
試しに無添加石鹸に変えたら一気にスカッちまった。。。。

顔に使う物だから頭皮用以上にデリケートに作られてるし
メイク落としとか洗顔料で洗ってたほうが
やっぱり正解だったようだ
スカッた分は戻らないだろうなーorz
782毛無しさん:2007/08/11(土) 10:48:05 ID:R+H1f3n+
洗顔料は肌がボロボロになるよ

10代〜20代の頃に洗顔料を毎日使ってた奴と
毎日石鹸で洗顔してた奴とでは
30代半ばの時点で肌年齢が10歳くらいは軽く違う
783毛無しさん:2007/08/11(土) 12:58:32 ID:og18rCPU
太陽油脂のナチュロンリンス使ってる人に聞きたいんだけど
使うとき水で薄めてる?
使用方法の欄に水で薄めて使えって書いてあるから洗面器で薄めてるけど、
あれめんどくさいわ
原液で使いたいんだがやっぱ髪に良くないかね
784毛無しさん:2007/08/11(土) 15:59:41 ID:cJI7bXA9
http://www.kenko.com/product/item/itm_7811219072.html
匿名様 -- 愛知県
初めてナチュロンリンスを使います。使用方法の欄に「お湯でうすめて」と書いてありますが、どの程度にうすめたらいいのでしょうか。直接髪につけてはいけないでしょうか。

 小野寺 -- ケンコーコム美容担当
メーカーに確認しました。
頭皮の状態や髪質によって加減して欲しいとのことです。
基本は脂性の方なのですが、洗面器いっぱいのお湯に対してリンス3プッシュくらいなのだそうです。頭皮や髪が乾燥していて、そのリンス量だとぱさつくという場合は、もう少し多めにしてみてください。
個人差があるので、「これが適量」とは言い切れないようです。ご自身で何度か試してさぐってみてください。
また、直接髪につける方法だと、ムラになりやすいのと、量もたくさん使うことになって不経済なので、お湯で薄めてお使いくださいとのことでした。

785毛無しさん:2007/08/11(土) 20:27:14 ID:og18rCPU
サンクス
洗面器いっぱいのお湯に対して3プッシュって相当薄めるんだな
今までちょっと濃かったか
786毛無しさん:2007/08/12(日) 14:56:09 ID:aX9YXw8p
髪に良くないってことはないわけだな
787毛無しさん:2007/08/13(月) 06:27:28 ID:yVJ6TYsZ
>>784
参考になったトンクス
788毛無しさん:2007/08/13(月) 15:54:41 ID:2UvdldGt
アレッポ系統の石鹸の個人的な使い心地

ハラブ石鹸(フアドファンサ。過去、何回かメーカー変更あり。今のバージョン)>フェリシモ
のやつ>アレッポの石鹸>アブドゥールの石鹸>ガール石鹸
789毛無しさん:2007/08/14(火) 23:05:29 ID:FiOqz9OM
最近、ここのスレ見てます。私は遺伝的にも禿げないタイプですが、一応、石鹸シャンプー使ってます。
でも、シーブリーズとかの硫酸系も、度々使ってます。
子供の頃から普通のシャンプーしか使ってなかったし、でも、石鹸シャンプーは気持ちいいので好き。クエン酸リンスが酸っぱいにおいなのが嫌なだけかな。
790毛無しさん:2007/08/15(水) 08:40:45 ID:N7ySJPpR
非ハゲは化粧板の石鹸スレだなぁ
ここはあくまでハゲた人の頭皮への影響をみるスレであってほしいから
791毛無しさん:2007/08/15(水) 09:49:59 ID:fgRBq9bq
>>788
オリプレはどうよ?
792毛無しさん:2007/08/15(水) 14:05:59 ID:KlbrPbGn
>>784
ナチュロンリンス使うと艶が凄すぎて控えていたんだが、薄めが足りなかったのか
793毛無しさん:2007/08/15(水) 19:50:10 ID:xa4p6k2n
>>792
艶はリンスの中のホホバオイルのせいだろう。
794毛無しさん:2007/08/16(木) 16:33:44 ID:4mB6AUUq
ナチュロンシャンプー、オイルで悲惨な事になったからなー
ゴワゴワ、カサカサ、抜け毛たんまり
でも、これが良いという人も多くいるから分からない
795シャンプー:2007/08/16(木) 16:56:02 ID:aDMVjpuM
石鹸シャンプー、コツは洗髪前の充分な予洗と
地肌をマッサージするように洗うこと。

もちろん無添加石鹸で。リンスは市販のものを使うと
効果半減です。食用の酢を薄めて使います。

石鹸シャンプーのすすめ
http://shamp.gozaru.jp/
796毛無しさん:2007/08/16(木) 17:04:59 ID:ACPZ2pFK
>>794
俺もナチュロン使ってるけどゴワゴワするな
でも、かなり気に入ってる
リンスは艶が凄すぎて全く使ってないが
797ソムリエ:2007/08/16(木) 18:14:59 ID:Tq2cdTyX
要は、石鹸シャンプーを使おうが合成シャンプーを使おうが、禿る人は禿る。
遺伝子には逆らえないし、生まれた瞬間に運命の7割は決まってしまっている。
これがシンプルな結論でいい気がする。
石鹸シャンプーが合う合わないは髪質や体質にもよるだろうし、仮に自分にあっていたとしても、禿る運命の人にとってはただ禿の進行を遅らせるだけじゃないかな。
798毛無しさん:2007/08/16(木) 18:23:05 ID:fxP9qUI7
799毛無しさん:2007/08/16(木) 20:36:23 ID:ZmO40XyK
>>794
オイルでゴワゴワになるかよw
800毛無しさん:2007/08/16(木) 20:47:10 ID:zyB1w8Tx
>>797
本当に遅らせられたかどうかは誰にもわからないけどね
半ばサギのハゲ関連商品の全てに同じ事が言えるけど

ハゲるのはイヤなことだっていう概念を社会に浸透させた
ハゲ関連商品業界の奴らが悪いんだけどね
801毛無しさん:2007/08/17(金) 22:42:59 ID:z5lNIL/F
仕事のストレスか抜け毛が増えたので石鹸シャンプーに変えたけど
抜け続けてる
けど、石鹸で抜けるから合成シャンプーだともっと抜けそうと思い
怖くて無添加の石鹸で洗い続けてまつ…
いいんだろうか…
802毛無しさん:2007/08/17(金) 22:47:09 ID:LVHaRrBP
重曹洗髪ってどうですかね?
803毛無しさん:2007/08/19(日) 16:20:22 ID:sK0vzatp
洗わないのがベストじゃね?
804毛無しさん:2007/08/20(月) 10:10:31 ID:VAp6geTS
>>803
くちゃいくちゃい
805毛無しさん:2007/08/20(月) 21:24:00 ID:476K6672
カウの石鹸シャンプー使ってるんだが
ふと抜け毛の根元みたらいつも白っぽいw
昔は真っ黒だったような気がするのに・・・
みんなの毛根も白いのか?

たまに脂の塊みたいなんがその根元に一緒くっついてて
毛穴が詰まって毛が抜けてるみたいだ・・・orz
806毛無しさん:2007/08/21(火) 22:37:56 ID:jPKpXmSi
ミヨシの無添加石鹸シャンプー使用して約2週間
シャンプー時の抜け毛凄すぎる
完全ハゲで坊主頭なのに、一回のシャンプーで50本以上抜ける
使用感は悪くないし、ハゲきってるので我慢して使い続けるぜ
807毛無しさん:2007/08/21(火) 23:37:03 ID:ENUFxEyG
くだらね 油落としに強いのは強い酸のおかげ
だからって弱酸使えば油が落ちにくい 
結局意味ないから
808毛無しさん:2007/08/23(木) 15:02:29 ID:AZcmGwo2
33 :スリムななし(仮)さん:2007/05/19(土) 17:36:44
長年石鹸で髪洗ってるお爺ちゃんいたが
髪の毛バサバサだった
だけど髪の量は歳の年齢を感じないほどフサフサ
シャンプーは髪にはいいが頭皮には悪く
石鹸は髪には悪いが頭皮には優しい気がする
809毛無しさん:2007/08/25(土) 19:33:28 ID:plh5Y7Ae
ミヨシの無添加シャンプーいいよね
810毛無しさん:2007/08/25(土) 20:55:32 ID:YbFR3M77
>>809
抜け毛がコワすぎてついアレッポに乗り換えてしまったw
811毛無しさん:2007/08/25(土) 21:04:38 ID:UJdHj24z
何を使っても抜けるもんわ抜ける
よってハゲ確定!!
そーだよな?
いつまでも有ると思うな金と頭髪
812毛無しさん:2007/08/26(日) 02:10:26 ID:8WiYLKgG
石鹸言いね
813毛無しさん:2007/08/27(月) 00:43:42 ID:mH+lmKiy
今日、はじめてミヨシの石鹸シャンプーを使った。
俺の場合、髪にボリュームなくて、今までシャンプー後にわざと髪に石鹸をつけて
キシキシさせて、それでドライヤーあてるとボリュームを出せてたんだけど、
石鹸シャンプーはまさに今までの石鹸の洗い上がりそのもので、すごく気に入った。
でも、これってリンスしないとやばいの?リンスしないでキシキシさせたいんだけど。
814毛無しさん:2007/08/27(月) 00:57:14 ID:9vyXP3Sg
クエン酸リンスすると変にサラサラになる
石鹸カスは頭皮にとって刺激になる可能性はあるけど
絶対悪でも無いだろう
815毛無しさん:2007/08/27(月) 01:41:26 ID:dIc1YA6X
髪フサフサだから、この板に来るのは初めてだけど、面白そうなスレなのでレス。
俺が髪がボロボロ抜け始めたのが中学生の時。
登校拒否してたしストレスも相当あったと思う。朝起きると枕に抜け毛がドサッと。
あの時期は本当にやばかった。
17ぐらいの時?阿修羅なんかのシャンプーは毒っていう情報見て、石けんシャンプーに切り替えた。
シャンプーとリンスがセット、あと吹きかける水がついてきて1万?2万ぐらいだった。
ぶっちゃけコレだけど↓ (業者じゃないぞ)
http://aquatheraphy.com/atopy/
市販のシャンプーは毒っていう意識がすごい強かったから、気分的にも快適に使用してた。
ちなみに当時は髪抜けっていうより、ニキビで悩んでいてその商品買った気がする。

調子が良かったかはあまり覚えてない。でも市販のシャンプーは毒っていう意識が強かったから
他のものを使う気にはなれなかった。結構気に入ってたと思う。
全部使い切ってからは、ただの石けんに切り替えた。
市販の、一個百円くらいの奴。無添加・無香料のやつね。
まぁそれで今に至るわけだけど。
最近は髪洗うのは2,3日に一回。その間は湯シャンもしない。
痒くなったら石けんつけてよく洗うだけ。

髪フサフサ。ニキビとかも全然出来なくなって肌ツルツル。
27だけど、童顔のせいもあっていつも高校生ぐらいに間違われる。
今も思うのはシャンプーは強力すぎる。シャンプーなんて美容室行ったときぐらいしかやらないけど、
確かにさっぱりするし気持ちいいけど、すぐ痒くなるんだよね。石けんは一回洗えば数日は平気。
816毛無しさん:2007/08/27(月) 02:53:18 ID:0YLNZi+i
一リットル1500円とかナントカ還元水並に胡散臭いなwww
817毛無しさん:2007/08/28(火) 12:33:34 ID:5zxcBI9k
アレッポはげ!
818名無し:2007/09/04(火) 22:28:59 ID:1TZeZf31
松山油脂の無添加石鹸使ってます。
その石鹸をステンレスの鍋で煮て
どろどろにした液状のもので何でも
洗うようにしてるよ!
髪も顔も身体も洗濯物も・・・。
お金掛からないしいいね〜
819毛無しさん:2007/09/05(水) 03:43:16 ID:sELKcCrF
俺の症状と似てる


石鹸シャンプーでハゲる?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1074452.html
820毛無しさん:2007/09/05(水) 08:48:42 ID:IYO6syt1
合成シャンプーでも石鹸でも、直に頭皮・毛髪につけて泡立てるのは良くない。
泡立てネット使って十分な泡を作ってから、その泡で洗うと調子がよい。
821毛無しさん:2007/09/05(水) 21:37:46 ID:MfaMdhui
ミヨシのリンスお湯に薄めて使ってるけど
普通リンスって頭皮につけないようにするのに
みんなどうやってんの?
あれじゃ頭皮につけないとか無理だよorz
822毛無しさん:2007/09/05(水) 22:51:36 ID:IYO6syt1
石鹸・石鹸シャンプーでいう「リンス」(酢またはクエン酸)は、合成シャンプー
のリンスとは全く違う・・・。

合成シャンプーのリンスは毛髪保護成分など毛髪にツヤとかサラサラ感を
出すことが目的。

他方、石鹸シャンプーにおけるリンスは石鹸によって出来る石鹸カスを
落とすべくPH調整することが目的だから、毛髪・頭皮につけて一気に
丁寧に濯ぐべし。
823毛無しさん:2007/09/06(木) 12:56:02 ID:MwJ0Hohp
弱酸性の石鹸なかった? それ使えばいいじゃないのかしら
824毛無しさん:2007/09/06(木) 15:10:46 ID:82S+fP5D
使えば?ww
825名無し:2007/09/07(金) 23:08:02 ID:82nmcCtu
よくリン酢に
穀物酢とか黒酢使うとくさいくさい
言ってるけどまんま使ってんのかな??
今無添加石鹸でシャンプーしてから
洗面器に一杯の水と穀物酢を2杯入れた
のを一気に頭からかぶって1・2分置いて
洗い流して今髪乾かしてるけど
全然臭くないんだけど・・・。
私の鼻がおかしいのかな?
確かに無添加石鹸の匂いが髪からしてるんだけど・・。
826毛無しさん:2007/09/08(土) 00:42:13 ID:0qypbf2k
充分にすすぐだけで中性に戻るって聞いたけど。
実際どうなんだろ。
827毛無しさん:2007/09/08(土) 10:52:10 ID:DtDI+ED7
自分は酸性リンス使用してたら抜け毛がひどくなった。

原液を直に髪につけてたからかもしれないと思って(そうやって使えと書いてあったし・・)いまは500mLペットボトルを風呂場においといてその場で適度に薄めて使っている

ペットボトルを使うことで髪全体つけたいところに振り掛けることができ、手ぐしもいらない。使い心地は同じものを使っているとは思えないほどよく、抜け毛も減ってきた

何でも使い方次第なんだなーと感じた(チラウラスマソ)
828毛無しさん:2007/09/08(土) 12:11:10 ID:y3v82oTl
ミヨシ使ってる奴いるけど、ミヨシはキシみがすごいから
ハゲ対策ならやめとけ。
植物うまれの石けんシャンプー使っとけ。
純の石けんシャンプー使ったところできっちりすすげなきゃ意味ないんだよ。
829毛無しさん:2007/09/08(土) 15:49:09 ID:MjQqFIU5
植物生まれの石けんシャンプー

水、ラウレス-3酢酸Na、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、
コカミドDEA、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、エチドロン酸、Bg、
クエン酸Na、フェノキシエタノール、キイチゴエキス、ココイルアルギニンエチルPCA
830毛無しさん:2007/09/08(土) 17:50:18 ID:Q/LIQ48k
まぁ、表示義務のない成分を大量に混ぜてるよりはマシでしょ
831毛無しさん:2007/09/08(土) 18:01:35 ID:QV+mzmD+
>>829
ポリクオタニウム-7というのが潤滑剤となってひっかからなくなるんだな。
合成シャンプーのシリコンと同じ役をする。
832毛無しさん:2007/09/09(日) 23:26:20 ID:wV209TkT
石鹸シャンプーじゃなくて固形の石鹸使ってるんだが・・・・

頭皮にいいんだよな?
833毛無しさん:2007/09/09(日) 23:41:20 ID:AP/DCAHm
>>829
アマゾンのレビュー見るとまだまだ業者の告知段階だね
834毛無しさん:2007/09/10(月) 00:41:48 ID:IHSlDrge
しゃぼん玉石鹸シャンプーってどうですか?
835毛無しさん:2007/09/10(月) 12:20:16 ID:StfhRuE6
>>829
それって石鹸が入ってないような気がするんだが。
836毛無しさん:2007/09/14(金) 22:00:21 ID:I/OHWZ++
石鹸カスの有害さを未だに分ってないボンクラが多いね。
石鹸シャンプー使ってるボンクラは一度、頭を洗う前に
洗面器等で頭皮を湯洗いでよく洗って満タンになったら
一度、じっくりと水面をみてごらん。
すごい量の石鹸カスが浮いている筈だから。(純石鹸ほど得に)
そんな真っ白なカスが頭一面に積もり積もってれば毛穴から
毛なんて生えてこないし、不潔だから匂いも臭いし悪性の雑菌が異常
繁殖しちゃうんだよね。
これがシャンプーだとこういう現象は起きないから。

実際洗濯を石鹸使ってる人ならよく分ると思うけど、洗濯機が
汚れる速さが尋常じゃないし故障も多い。
洗濯機によっては石鹸は使わない旨も書いてるよね?
理由は当然石鹸カスが原因。
機械でさえ破壊しちゃうのに人体に使えばどうなるか分るよね?
正直このスレの住人は石鹸カスを甘く見すぎ。
いかに有害か全然わかってなくて、もう呆れるを通り越すね。
どれだけハゲを増やせば気がすむんだろうか・・・。
837毛無しさん:2007/09/15(土) 21:48:02 ID:lCjZIkuK
>>836
つまり石鹸で体を洗うと真っ白なカスが体全体に積もり積もってれば毛穴から
体毛なんて生えてこないし、不潔だから匂いも臭いし悪性の雑菌が異常
繁殖しちゃうんだよね。

どこの国の石鹸でそんなことが起こるのか知らんが。
838毛無しさん:2007/09/15(土) 21:59:19 ID:+c33qyIP
石鹸カスは、毛に付着しやすいよ。
当然、体は、体毛が少ないから影響が少ないと思う。
髪に使うなんて常識はずれもいいところ。
よく考えたほうがいいと思う。、
839毛無しさん:2007/09/15(土) 22:02:29 ID:+c33qyIP
泡立てて 泡 だけで洗えばさほど影響が少ないけど。
固形をほんとに泡状態にするのって意外と難しい。
よって石鹸カスに犯される可能性がすごい高いよ。
840毛無しさん:2007/09/15(土) 22:05:04 ID:+c33qyIP
>>837
よく子供なんて石鹸で皮膚がぼろぼろになるけどね。
だから皮膚が弱い子供は、石鹸を使わないよ。
そのぐらい危険ってことさ。
841毛無しさん:2007/09/15(土) 22:07:09 ID:lCjZIkuK
>>840
つまり石鹸で体を洗うと真っ白なカスが体全体に積もり積もってれば毛穴から
体毛なんて生えてこないし、不潔だから匂いも臭いし悪性の雑菌が異常
繁殖しちゃうんだよね。

どこの国の石鹸でそんなことが起こるのか知らんが。
842毛無しさん:2007/09/15(土) 22:30:19 ID:LoeGneFE
>>840
石鹸で子供の皮膚がぼろぼろになったなんて話は聞いたことが無いな。
合成洗剤で皮膚がぼろぼろってのはよくあるが。
ほんと、合成洗剤や合成シャンプーのような毒物って恐ろしいね。
843毛無しさん:2007/09/15(土) 22:35:23 ID:O5S3eTre
石鹸シャンプーが安全らしいから、ねば塾の固形石鹸を泡立てネット使って洗髪に使ったら
とんでもないスピードで禿げていった。
育毛成分たっぷりの合成シャンプー使ってた頃は進行を食い止めてたのに、石鹸に切り替えた途端ですよ。
今日からアミノ酸シャンプーにしたけど、すすぐ時の頭皮の感触がまるで違う。
石鹸だとカスが頭皮にこびりついてたのを実感した
844毛無しさん:2007/09/15(土) 22:50:44 ID:mPAlccqn
1,2週間後にはまた石鹸に戻りそうだな。
皆そうやってループするのさw
845毛無しさん:2007/09/16(日) 03:13:20 ID:SqVywFEC
>>843
また詐欺育毛業者か。
846毛無しさん:2007/09/16(日) 08:12:00 ID:+RZBFWll
自分に迎合しなければ詐欺扱い。石鹸信者ってクズばかりか?
847毛無しさん:2007/09/16(日) 09:39:30 ID:1/Es7X7a
石鹸は基本的には手や汚れた物を洗うものであって、石鹸業者が利益
を出す為にシャンプーまで出したにすぎない。
そこには消費者の安全は一切考慮に入れてないんだよね。
手などなら石鹸カスも洗い流せるけど、髪の毛や毛穴が密集してる
頭皮に石鹸カスはこびりついて洗い流せないからね。
石鹸自体は合成シャンプーよりも安全度は高いけど、石鹸カスの脅威
が残るから、結局は合成シャンプーより悪質だよ〜。
石鹸を使ってはげる人の原因はほとんどが石鹸カスが原因だし。
石鹸カスだけは本当防ぎようがないよ。。
まあスキンヘッドの人なら使ってもいいんじゃない?
848毛無しさん:2007/09/16(日) 10:03:12 ID:SafMLVDo
誰も聞いてもいないこと長々と書くから必死になってるって言われるんだよww
849毛無しさん:2007/09/16(日) 12:27:55 ID:SqVywFEC
>>847
つまり石鹸で体を洗うと真っ白なカスが体全体に積もり積もってれば毛穴から
体毛なんて生えてこないし、不潔だから匂いも臭いし悪性の雑菌が異常
繁殖しちゃうんだよね。

どこの国の石鹸でそんなことが起こるのか知らんが。
850毛無しさん:2007/09/16(日) 12:29:41 ID:SqVywFEC
>>847
つまり石鹸でチンコの周りを洗うと真っ白なカスが股間全体に積もり積もってれば毛穴から
陰毛なんて生えてこないし、不潔だから匂いも臭いし悪性の雑菌が異常
繁殖しちゃうんだよね。

どこの国の石鹸でそんなことが起こるのか知らんがwww
851毛無しさん:2007/09/17(月) 23:05:18 ID:HSCkJleM
【訃報】「シャボン玉石けん」森田光徳会長死去 76歳[07/09/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190027166/
852毛無しさん:2007/09/19(水) 11:52:13 ID:S/DSn3cV
>>847ヒゲはやした人も石鹸で顔洗ったら大変なことになるわけか。
853毛無しさん:2007/09/19(水) 15:47:46 ID:pRf3bwtE
関羽なみに長ければ、デメリットでるんじゃね?
長髪で石鹸はお勧めできないよ
俺も産毛に角栓物質付きまくって、抜けたもん
てか、石鹸がどうのってより、
さっぱり脂を毎日落とし過ぎると頭皮が痒くなるな
脂マンだけど、しっとり系のシャンプーでサッと洗うのが1番合う
アミノ酸系も合わない、それに溶剤自体が落ちた気がしない
854毛無しさん:2007/09/19(水) 15:58:42 ID:nb315v9d
>>853
そういう人に最悪なのが合成シャンプー。
泡切れ早くても実際には落ちてないんだよね。
855毛無しさん:2007/09/19(水) 16:10:43 ID:pRf3bwtE
石鹸も落ちてないんだよ、実は
石鹸カスになるから、サッパリして落ちた気分になるだけなんだ
合成がサッパリしないのはそういう事
軟水100%の温泉行くと、石鹸でもヌルヌルするんだよ
石鹸カスが出ないから
俺は体手洗いは石鹸大好き!だけど、
洗髪は合成シャンプー用途によって使い分けているよ

しかし、食器洗いの合成洗剤で、サッパリツッパルのって何入れてんだろ?と思う
856毛無しさん:2007/09/19(水) 16:44:03 ID:pRf3bwtE
ゴメソ(´・ω・`)
アホな書き方した、軟水100%→硬度0
857毛無しさん:2007/09/20(木) 00:46:26 ID:eLfSBeln
>>855
そこらへんのシャンプーはシリコン等を入れてサラサラを演出してるな。
詐欺同然だが。
858毛無しさん:2007/09/20(木) 00:59:40 ID:s2M0CIwt
石鹸でも合成シャンプーでも、しっかり泡立てず、頭皮に直につけていると
>>853のような状態になる・・・それが俺の最新リサーチ結果。



859毛無しさん:2007/09/22(土) 13:06:08 ID:ZxXuWjAI
石鹸シャンプー(アルカリ性)で洗って、専用のリンスを使って弱酸性にするというのを使ったら抜け毛が減った俺は勝ち組。

シャンプーだけだとゴワゴワするしタオルドライすると髪がドッサリ抜けたけど、専用のリンスをちょっとつけるだけで抜け毛が減った。
シャンプーだけじゃなくて専用のリンスも使え。
860毛無しさん:2007/09/22(土) 14:11:36 ID:oYakM5Ec
専用リンス使っても853のようになる俺は負け組
パック○使ってるんだけど
無添加に変えるべきかそれか合成に戻るべきか。。。
861毛無しさん:2007/09/22(土) 16:19:22 ID:eBvUy81u
ハゲが恥ずかしいってのは
育毛業界が作り出した幻想ですよ
862毛無しさん:2007/09/22(土) 20:31:24 ID:gG6DfP/I
合うヤツは使えばいいし
合わないヤツは使うの止めた方がいい

良い物であっても、合わないと思うのに無理に使うのは、やっぱり良くないよ
863毛無しさん:2007/09/23(日) 17:07:54 ID:OtNn3N9u
俺シャンプーはずっと昔からメリットだったんだ
で、大学入ってはげてきてヤバいと思って色々変えた
最終的にシャンプーはナチュロンシャンプー
シャワーヘッドもハイパーフリオンにした
髪の毛元通りに生え揃ったよ。
ここまで長かった
864毛無しさん:2007/09/23(日) 21:50:27 ID:Y2ApOl1m
>>863
おめ!どのくらいの期間で回復した?

俺はナチュロンは痒くなってだめだった。
白雪もだめで、今のところ「なるせのせおと」と「アレッポ」で落ち着いている。
865863:2007/09/24(月) 16:03:29 ID:8AKb4Pbj
>864
ナチュロンシャンプーで抜け毛がほぼなくなる

ハイパーフリオンを使い始める

床屋で「育毛剤何使ってる」とか訊かれる

髪の生えてきたのが見た目にも明らかになる

ここまでが半年。
生え揃ったのはシャンプー最初につかってから2年くらいだな。
その間にオナ禁や食生活改善はしてない。
もともと野菜はよく食べてたから。

おまけだが髪が完全体になって彼女できたw
866毛無しさん:2007/09/24(月) 16:29:59 ID:XX3aeCt+
石鹸シャンプーの種類まとめてくれないかなー?
無添加石鹸シャンプーしか知らないしさ
867毛無しさん:2007/09/24(月) 20:06:59 ID:gq2x5Fia
パックスはどんなにすすいでも痒くなる!
いろいろ使ったけどミヨシの石鹸シャンプーが泡立ちもよくていい

868毛無しさん:2007/09/24(月) 22:23:28 ID:td3VxUQQ
869毛無しさん:2007/09/26(水) 08:36:47 ID:zoN+vlD6
石鹸シャンプーで洗うとちゃんとリンスしないとやばいの?
870毛無しさん:2007/09/26(水) 09:22:37 ID:bdt5gVos
>>869
おまえはリンスインシャンプーでも使ってろ。
871毛無しさん:2007/09/29(土) 08:57:54 ID:oBAlwoTc
リンスしないほうがセットがきまるんだが
ちなみにナチュロンシャンプー
みんなリンスしてよくなったのか?
872毛無しさん:2007/10/02(火) 08:05:30 ID:vdD6HBdY
リンスは必要ないだろ
傷んでるやつがやるものであって
873毛無しさん:2007/10/02(火) 08:45:20 ID:vdD6HBdY
いやリンスやらないと逆にはげるぞ
無知だなお前
石鹸シャンプー使ってるならリンスは必要
874毛無しさん:2007/10/02(火) 12:39:49 ID:oflojWZ5
だと石鹸で手洗った後クエン酸水ですすがなきゃならなくなる
俺は坊主なのもあって石鹸オンリーだが、大して変わらん気がする
875毛無しさん:2007/10/02(火) 12:48:54 ID:vdD6HBdY
>>874専用リンスを薄めて頭皮にも塗るのがただしいらしいぞ
876毛無しさん:2007/10/04(木) 18:55:05 ID:pLRhs5Y8
結局リンスは必要なのはわかったけど、どのリンス買えばいいのさ?
877毛無しさん:2007/10/04(木) 18:57:58 ID:9AixrvCg
軟水機を使わないで、よく石鹸で髪が洗えるな…
878毛無しさん:2007/10/04(木) 19:42:11 ID:SsoaLsvY
リンスはなるべく丸いのを選んでいますか?具体的にいえ
879毛無しさん:2007/10/05(金) 02:29:20 ID:0Z1YA517
酢じゃだめなの?
880毛無しさん:2007/10/06(土) 09:03:17 ID:0u/nesk6
リンスなんてもんは髪が柔らかいサラサラなやつがやったらやばいぞ
881毛無しさん:2007/10/06(土) 09:12:29 ID:ukZG6ZUN
>>879
酢でもクエン酸でもいい
しっかり濯ぐこと
882毛無しさん:2007/10/06(土) 14:25:09 ID:jF06yNN7
>>877
以前軟水器買ったけど、どれだけゆすいでもぬめりが取れないので燃えないゴミに出しました。
883毛無しさん:2007/10/06(土) 14:49:16 ID:ukZG6ZUN
軟水・硬水なんて気にする必要ないだろ?
沖縄県民でもない限り・・
100以下なら大差ないよ

欧州・地中海諸国はかなり硬度高いが、石鹸で頭洗ってるぞ

ttp://www.con-pro.net/readings/water/doc0017.html
884毛無しさん:2007/10/06(土) 20:29:59 ID:l3SCLbjS
石鹸で髪を洗うようになって半年、
はじめはリンスしないとキシキシだったけど
最近はそこまでキシキシしなくなってきた(抜け毛は特に変化なし)。

これはいいこと?悪いこと?
885毛無しさん:2007/10/06(土) 21:19:35 ID:kidjUIJO
石鹸(アルカリ)できしむのは、キューティクルが開くからってのは知ってるだろ?
半年もアルカリに曝し続けたんだから、キューティクルが溶けてしまったんだよ。
だからキシキシしなくなったということ。こんなの常識なんだがな。
886毛無しさん:2007/10/06(土) 22:16:46 ID:8ctP+VPj
>>885
馬鹿丸出しだな。
お前は合成シャンプーで脳味噌が溶けたんかwwww
887毛無しさん:2007/10/08(月) 01:02:38 ID:p/HGPVFz
3日に1度の石鹸洗髪で進行止まりそう。
どうも洗い杉がオレには原因だったらしい。
洗髪後に頭皮が少しヒリヒリしたりする人ね。
頭皮が弱ってる人は気をつけて!
888毛無しさん:2007/10/08(月) 11:13:07 ID:UlkeprS5
なんにしろ、洗いすぎはよくないみたいだね。
自分も石けん洗髪だが、毎日洗うより2〜3日に1回にした方が、髪のツヤも
出るし、うねりクセもひどくならなくて良い感じだ。
他の日は湯シャンで、軽く汗やホコリを流す程度で十分。
889毛無しさん:2007/10/08(月) 12:31:17 ID:24okXoO0
シャボン玉シャンプーはヤバかったな
フケが大量に発生したよ
890毛無しさん:2007/10/12(金) 18:25:12 ID:XXfbRzCq
アトピーの友達に純せっけんすすめたんだけど、
彼いわく「傷口に石鹸カスが詰って痒くなるから使えない」んだそうな。
またそれがしつこくって1週間くらい取れなくて痒いんだって。
キレート剤が入ってるのは使えないこともないみたいだけどね。

それを聞いたことをきっかけに石鹸生活にピリオドを打ったよ。
洗顔から頭まで石鹸で洗って5年になるけど。
石鹸で顔洗うと突っ張るでしょ?
それって乾燥による突っ張りというよりは石鹸カスが表皮を覆って突っ張ってたみたい。
あんまりガサガサしてるから石鹸洗顔後に顎の所擦ったら石鹸カスがボロボロ取れた。
髭剃ったばっかりだったから角質が剥れてきたとは思えない。

頭皮や毛髪でも同じ減少が起きていたのかな?
石鹸洗髪初心者の頃は適度にしっとりしていい感じ、と思ってたんだけど、
段々度を超えて髪の毛がべちゃっと重たくなってきた。
黒いブラシで梳くと白い石鹸カスがいっぱい付いてくるし。
リン酢をした後、流すまでにマッサージするとか色々工夫したんだけど、
弱酸性くらいで石鹸カスが取れるはずもなく。

それでも「無添加」という言葉を信頼して使い続けた。
しかし、床屋で久々にシャンプーしてもらった時、
シャンプー剤を付けた途端に皮脂の臭いがブワッと拡がった。
そんなに皮脂が溜まっていたのか?
その経験からアトピーの友達の言葉を思い出し、脱石鹸に至る。
目が覚めたよ。
891毛無しさん:2007/10/12(金) 21:43:15 ID:8RIXHNH7
長文過ぎて気持ち悪いんですが
892毛無しさん:2007/10/13(土) 20:52:33 ID:uwZ+qHMu
>>890
>石鹸で顔洗うと突っ張るでしょ?

いいえ。
きみがへんな特定成分入りの石鹸使ってるんだろ。
893毛無しさん:2007/10/13(土) 22:04:05 ID:11VMt6dQ
石鹸でしか洗っちゃいけないってパックスさんが言ってるよ
894毛無しさん:2007/10/13(土) 23:37:19 ID:fHuJdRPY
湯シャンしか効果ないよ。
895毛無しさん:2007/10/14(日) 00:57:05 ID:PXxZt3dO
ここに限らず石鹸関連のスレで石鹸カスが有害だと言って回ってる人がいるけど、
石鹸カスが有害なんて初めて聞いたよ。
自分は8年頭も体も顔も石鹸で洗ってるけど石鹸カスの問題なんて全くない。

896毛無しさん:2007/10/14(日) 01:08:13 ID:/P5ypVKK
カウの無添加石鹸(ボディ用)買ってきたんだけど
これで洗顔しても大丈夫だよね?
どっかのスレで市販の洗顔フォームは危険と言ってたから・・・マジ?
897毛無しさん:2007/10/14(日) 01:18:08 ID:nR30vXzn
>>895
出張ご苦労様
ttp://www.waterworks.co.jp/vol3/04.htm
有害だよ
898毛無しさん:2007/10/14(日) 01:23:20 ID:nR30vXzn
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/saaaj/magazine/abstract/magazine_3504abstract01.html
これも貼っておこう。
お疲れ様ですパックスさん
899毛無しさん:2007/10/14(日) 11:19:29 ID:9pNNGmLQ
>>897
どこに「有害」と書いてあるって?
900毛無しさん:2007/10/14(日) 11:20:49 ID:9pNNGmLQ
>>898
>普通石鹸は真菌の栄養源になることがなく, 真菌の発育を抑えた。

やっぱり石鹸は良いものなんですね。
901毛無しさん:2007/10/14(日) 11:38:58 ID:nR30vXzn
>>900
石鹸カスはケラチン=角質と結び付いて真菌の発育を促します。
石鹸で洗えば必ず石鹸カスが皮膚にこびりつきます。かなり強力に。
カビキラーで漬け置きしないと石鹸カスは落ちません。

出張御苦労さん。
手作り石鹸個人販売者さん。
902毛無しさん:2007/10/14(日) 11:51:46 ID:9pNNGmLQ
>>901
そら、風呂の隅で何日も経ったりしたのはそうだろうね。
だから風呂掃除は真面目にやれと。
で、人体でそんなことになると、いったいどこに書いてあるんだい?

必死の石鹸叩きの
詐欺育毛業さんwww
903毛無しさん:2007/10/14(日) 12:06:18 ID:eY5RpRIS
>>902
いや、>>901は合成シャンプーマンセーなだけだと思う。
他板の石鹸スレにも出張して、コピペ繰り返してるし。
904毛無しさん:2007/10/14(日) 21:51:57 ID:nR30vXzn
761 :メイク魂ななしさん:2007/10/14(日) 21:43:03 ID:EGsnnyH70
ttp://www.chemistryquestion.jp/index.htm

シャンプーと石鹸の違いとは

しつこく言うが個人が販売している手作り石鹸だけは買わないように。
皮膚障害が起きてものらりくらりかわされるのがオチ。
もし相手の所在がわかっている場合、
告訴を考えるより先に消費者センターや国民生活センターに相談してみましょう。
被害が甚大で件数が集まれば集団訴訟に持ち込むことも可能です。

郵便局には内容証明というシステムがあります。
文書・日付・差出人・宛先等の郵便物の内容を第三者である郵便局が保管してくれます。
重要な証拠になるので、相手が返金に応じた場合でもこのシステムを利用し、
返品しなくてもいいと言われても必ず返品しましょう。
その際、医師の診断書、返品理由の詳細を記した文書のコピーを2枚ずつ用意しておきましょう。
相手・郵便局・自分用、に1枚ずつです。
くれぐれも販売者が明らかでない物は買わないように。危険です
905毛無しさん:2007/10/15(月) 13:32:00 ID:meUkIo8v
石鹸シャンプーは、髪にも頭皮にもいい。

あの臭い独特の臭いも消えます。

ただし、無添加の石鹸を使い、リンスも
酢リンスや無添加のものを使うことです。

石鹸シャンプーのすすめ
http://shamp.gozaru.jp/
906毛無しさん:2007/10/16(火) 04:14:17 ID:ZfNeR9oQ
石鹸で顔を洗顔しても良いかを聞いている?
907毛無しさん:2007/10/16(火) 16:38:20 ID:TuQbQ+MQ
要するに何もつけずに洗えればそれが一番地肌に良いってことだよね
実家が温泉地なんで帰れば毎日行ってるが、温泉に入って汗流した後、
強力なシャワーでガーッて洗えば何もつけなくても十分汚れが落ちてる気がする
シャワー水も温泉水なんで水道水と成分が違うかもしれんが、かゆみもないしフケも出ない
アパートで湯シャンすると威力が弱いし、なんか消毒液臭いんだよね
908毛無しさん:2007/10/17(水) 00:43:16 ID:n8uOXVg6
アレッポの石鹸使ってます。
オリーブ油90%って聞くし、無添加だし・・・
とりあえず、頭皮には相性いいみたい
909毛無しさん:2007/10/17(水) 04:11:19 ID:6FrvnzwH
脂症には石鹸シャンプーは良いの?
910毛無しさん:2007/10/17(水) 12:43:36 ID:WYp6lAyG
しつれい>>450
911毛無しさん:2007/10/18(木) 17:23:20 ID:c//U6SyY
761 :メイク魂ななしさん:2007/10/14(日) 21:43:03 ID:EGsnnyH70
ttp://www.chemistryquestion.jp/index.htm

シャンプーと石鹸の違いとは

しつこく言うが個人が販売している手作り石鹸だけは買わないように。
皮膚障害が起きてものらりくらりかわされるのがオチ。
もし相手の所在がわかっている場合、
告訴を考えるより先に消費者センターや国民生活センターに相談してみましょう。
被害が甚大で件数が集まれば集団訴訟に持ち込むことも可能です。

郵便局には内容証明というシステムがあります。
文書・日付・差出人・宛先等の郵便物の内容を第三者である郵便局が保管してくれます。
重要な証拠になるので、相手が返金に応じた場合でもこのシステムを利用し、
返品しなくてもいいと言われても必ず返品しましょう。
その際、医師の診断書、返品理由の詳細を記した文書のコピーを2枚ずつ用意しておきましょう。
相手・郵便局・自分用、に1枚ずつです。
くれぐれも販売者が明らかでない物は買わないように。危険です
912毛無しさん:2007/10/18(木) 19:06:13 ID:xgVSnhWI
>>911
そうそう、ド素人のオバハンの作った石鹸なんて危険この上もない。
ちゃんとしたメーカーの作った良質の石鹸シャンプーを使えよ、みんな。
913毛無しさん:2007/10/18(木) 19:49:44 ID:c//U6SyY
>>912
そしてきちんとした店で正規の商品を買うこと。
オークションなんかは偽物が出回っている可能性があるので。
914毛無しさん:2007/10/20(土) 09:57:47 ID:IED7HztR
ねぱ塾のしらかばシャンプーはどうですか?
915毛無しさん:2007/10/21(日) 12:37:05 ID:0NB6hSaO
えなりは個体石鹸で髪を洗ってると聞いた事がある 全然ハゲてないよな
916毛無しさん:2007/10/21(日) 13:27:58 ID:9ci/pZYy
えなりはボウズだし、まだ全然若いからなw
917毛無しさん:2007/10/21(日) 15:32:36 ID:0NB6hSaO
>>916 えなりより若い俺はタモリよりハゲてます
918毛無しさん:2007/10/28(日) 16:53:33 ID:BJ8Ci9De
リンスした方がいいの?髪短いからシャンプーだけなんだけど
919毛無しさん:2007/10/28(日) 16:59:22 ID:IW9abwDR
リンスする必要あんの?髪短いのに
920毛無しさん:2007/10/28(日) 17:08:15 ID:BJ8Ci9De
アルカリを中和した方がいいみたいなこと聞いたから
921毛無しさん:2007/10/28(日) 17:36:14 ID:CPbOC/Hb
あなたは石鹸で手を洗った後リンスですすぐのですか?
922毛無しさん:2007/10/28(日) 17:56:34 ID:lHzRgXfM
なんで手の話が出るのよ
髪がパサつく場合は専用リンス使えば改善する
後、クエン酸リンスは石鹸カスを分解するらしい
923毛無しさん:2007/10/28(日) 23:26:58 ID:ZLzmEQHL
…毎日石鹸で体洗ってるけど石鹸カスってどこにあんの?
脱毛に使えるなら使いたい
924毛無しさん:2007/10/28(日) 23:59:59 ID:lHzRgXfM
このスレの住人は何言ってんの
手だの体だの
石鹸シャンプーと関係ねーじゃん
925毛無しさん:2007/10/29(月) 00:17:31 ID:GWJPDQBE
>>921 手は水で洗うだろうから比較にならん。
926毛無しさん:2007/10/29(月) 21:28:47 ID:1cVaYdnz
>>925
あなたは石鹸で体を洗った後リンスですすぐのですか?
927毛無しさん:2007/10/30(火) 08:00:04 ID:4giGcM77
屁理屈
928毛無しさん:2007/10/30(火) 08:14:21 ID:7lJQ1mhI
アンチの方がよほど屁理屈だがなw
929毛無しさん:2007/11/01(木) 22:41:21 ID:pt6Z4zkZ
珍先で試せ
930毛無しさん:2007/11/02(金) 01:21:51 ID:woWaP4ar
オリーブ石鹸いいね
931名無し:2007/11/03(土) 16:08:59 ID:DaR9Ya5A
石鹸だとフケがいっぱいでるんですけど…大丈夫なんですか?
932毛無しさん:2007/11/04(日) 06:31:22 ID:4r0Q1S3S
え?全然出ないけど?
933毛無しさん:2007/11/06(火) 03:34:57 ID:xPCVo1yW
>>931
石鹸はしっかり洗い流さないとだめだよ
934名無し:2007/11/06(火) 22:57:39 ID:Mw6aOCFR
石鹸の場合、具体的どんぐらい洗えばいいんですか?俺はシャワーで3分ぐらい流してます。
てか洗い方がよくわかんないです。
935毛無しさん:2007/11/07(水) 01:07:25 ID:yEhuWtKM
今日初めて石鹸シャンプー(パックスナチュロンて奴)使ったけど、これ頭皮にきつくない?
髪引っ張られてるような感じですごい痛いんだけど
936毛無しさん:2007/11/07(水) 01:14:59 ID:2bmNwd2W
じゅうぶん泡たった状態で洗髪し、頭皮も揉み込むようにマッサージする。
熱すぎない湯でやはり頭皮を揉みながら泡を流す

ここで、シャンプーと違って毛がギチギチするだろう。
しかしさらに根気よくすすぎを続ける。するとギチギチ感が軽くなってくるはず。
937毛無しさん:2007/11/07(水) 18:00:42 ID:7/l3BCs7
ミヨシの使い始めてみた。
あれのリンス、水っぽすぎるんだけど髪全体になじませる方法あるのかな。
洗面器で薄めて使うんだけど。
938毛無しさん:2007/11/09(金) 06:05:04 ID:qboLwEvb
ミヨシのオリーブ石鹸シャンプー使ってるんですが、もう使って半年くらいになるんですが、未だに髪が乾かしてもべとべとします。
ちゃんとリンスもしてます。ただシャンプーが水っぽいので泡立てられないのが原因かなとも思ってます。
しかし泡立てネットで泡立ても髪が吸収?というかなんかつけたとたんどんどん泡がなくなってしまいます。
何か打開策はないでしょうか?

939毛無しさん:2007/11/09(金) 11:39:08 ID:4zKd0fOn
>>937
洗面器に薄めて頭ブッこんで地肌にもよーく馴染ませればOK
>>938
整髪料かなんか使ってる?
・石鹸シャンの前によーく湯で洗う。
・一度固形石鹸に変えてみる。
・プレリンスしてみる。

【プレリンスのやり方】
お湯でまずよく洗う→洗面器3分の2の湯にペットボトルキャップ2杯程の酢を入れる
頭突っ込んで地肌共よく馴染ませる→流さずそのまま石鹸で洗う→すすぐ→リンス

髪が石鹸に慣れてくれば最後のリンス無しでもイケるようになる。
濯ぎの時のキシキシ感もない。よって毛根への負担も軽減される。
石鹸カスで困ってる人は一度プレリンス試してみれ。
940毛無しさん:2007/11/09(金) 11:50:37 ID:86rJCksf
俺はシャボン玉の石鹸シャンプー。

ただ少量手に取り泡立て優しく洗う
シャンプーなんでもつけすぎないのがベスト
941毛無しさん:2007/11/09(金) 12:30:11 ID:Y2lIwmxZ
>>938
水道の硬度が高いのかも知れないな。
942名無し:2007/11/09(金) 16:51:12 ID:7Y5/4Xqo
シャンプーって毎日の方がいいんですか?
それとも2日に1回のほうがいいのでしょうか?

教えてください
943毛無しさん:2007/11/09(金) 21:07:10 ID:g4aXxJMW
石鹸シャンプーのコンディショナーマジいいです
つるつる感とうるおい感でびっくりしました
自分的には初めて石鹸シャンプー使ったので髪のキシキシ感は
それほど気にしてなかったのですが
流石専用、まるで仕上がりが違いました、悩んでる人はまじおすすめ
自分は松山のやつ使ってます
944毛無しさん:2007/11/11(日) 15:39:18 ID:TWQhNBDw
ねば塾も台所用石鹸として販売してるから、皮膚異常があっても責任は
使用者だけだよ。
でも安全性は高いと思う。
しっかりした企業だから信用できるわけでもないぞ!
医薬部外品は成分表示しなくて良いみたいだから
法律改正時に企業が焦って医薬部外品に登録しなおしたんだぜ!
原材料すべてバレては困るってこと!
945毛無しさん:2007/11/12(月) 10:25:25 ID:C2mcsKB8
マジもんで毛髪に悩んでいるなら、ビオチンとミヤBMの服用を試してみたらどうでしょうか?
元々は、皮膚病の薬なのですが、なぜか髪にもいいようですよ。
皮膚科に行くと出してくれるそうです。
ビオチンとミヤBMで検索すると色々出てきます。
946毛無しさん:2007/11/12(月) 10:33:09 ID:C2mcsKB8
>>935
私もパックスナチュロン使ってます。
この時期から頭皮乾燥してくるので、
相性のいい油で頭皮マッサージしてから洗うと、頭皮落ち着くよ。
947:2007/11/13(火) 11:44:02 ID:850uX+KJ
石鹸シャンプーを使うとフケがいっぱいでるんですけど…これって自分に合ってないってことでしょうか?
948毛無しさん:2007/11/13(火) 18:59:09 ID:+eFVnXtX
>>947
( ^ω^)俺もいっぱい出たお 乾燥肌かお? 俺は二回に一回湯洗いにしてるお フケは止まったお 
949毛無しさん:2007/11/13(火) 20:20:41 ID:850uX+KJ
>>948さん2回1回って1日2回洗うてことですか?
950毛無しさん:2007/11/13(火) 20:23:08 ID:+eFVnXtX
>>949
いえ、言葉足らずでした 一日一回です
951:2007/11/14(水) 11:39:13 ID:HGZjmoIm
ドライヤーとか使うんですけど…それがフケの原因なんでしょうか?
952毛無しさん:2007/11/18(日) 22:16:39 ID:I3JP9cE9
結局はアミノシャンプーと石鹸シャンプーどっちがいいの?
石鹸のが安いからそっち買ってみたけど
953毛無しさん:2007/11/18(日) 22:22:48 ID:XGDW7yK1
石鹸しゃんぷって髪がペタンコになんない?
954毛無しさん:2007/11/19(月) 14:59:02 ID:tNnPjKd0
いや、むしろ髪がパサパサになってボリュームが出るんだけど。
てか、パックスナチュロン使い始めて1年半が経つんだが、最近
すこぶる調子が良いし、明らかに髪の毛が増えた。
自分なりに改善された要因らしきものを挙げてみたから参考までに。
去年まで学生やってて不摂生な生活だったのが、社会人になり早寝早起き
な生活になったのと、実家通いで食事バランスがしっかりした事。
仕事柄身体をよく動かす仕事で毎日適度な汗をかいている事。
正しいシャンプー方法を身に付けたこと。

まぁ極々当たり前に言われていることだが中々みんな出来てないんじゃない?

シャンプー選びも大切だけど、シャンプーの正しい仕方を覚えるのも同じくらい
大切だよ。
955毛無しさん:2007/11/20(火) 04:03:56 ID:qIU/b0Ue
>>954
同意。
石鹸シャンプーで洗うとボリュームが出やすくなる。
いい感じにゴワつくというか。
956毛無しさん:2007/11/21(水) 18:55:14 ID:45MIo/zR
> 正しいシャンプー方法
教えてくだちい
957毛無しさん:2007/11/24(土) 11:26:15 ID:UCqsF/wV
お湯は人肌温度で
シャンプーの前にお湯でよく洗う、これで7割汚れが落ちる(重要)
指のはらを使う、立てない
髪の毛の流れと逆方向に揉むように洗う、週に一度程度は揉み出すように
よくシャンプーを洗い流す(重要)

こんくらいじゃね?

958毛無しさん:2007/11/24(土) 19:44:31 ID:EYoknmyu
あの、今日理由あって石鹸系のスレ見ててちょっと通りかかったんですけど、
気になったので、意見を書き込ませてもらいますね。

石鹸は洗浄力も脱脂力も強いですのでそれなりに刺激もあります。
頭皮は他の皮膚と違って、皮脂の成分も違うので病院では赤ちゃんでも
頭皮用の洗浄剤を使うように薦められたりします。

だけど、それは巷に溢れる洗浄剤を選ぶに当って一般の人が混乱しないように言っている事であり、
アレッポの石鹸のような洗髪向きの石鹸も存在するわけで、私は石鹸シャンプーも選べればアリだと思っています。
でも、健康な皮膚の状態で無い場合は少し控えめにしたほうがいいと思います。
頭皮は皮膚の中で一番吸収もする部位だというのもありますので優しくしてあげたいですね。
洗浄剤で乾燥させると過剰皮脂が発生して皮膚に負担もかかりますのでお勧めの方法があります。
小豆島の人が日常やってるんですがこれが結構いいのです。

ブラッシングした後食用のオリーブオイルをたっぷりつけて軽くマッサージします。
蒸しタオルをしてその間身体を洗ったり湯船にゆっくり温まります。
そして(普通は洗髪コンディショナーで終了ですが)、石鹸を付ける前に
シャワーをかけながら頭皮をマッサージします。
それから石鹸を付けて髪の毛だけを泡で洗います。頭皮はこすりません。
そして石鹸をよく漱ぎ流したら、洗面器に米酢お猪口一杯とお湯を溜めて
その中に頭を突っ込んで今度は頭皮を優しく洗います。酢シャンですね。
後はよーく漱いでおしまいです。

2日置きくらいにこの方法で石鹸シャンプーをして、他の日は酢シャンオンリーというのが良いと思います。
そのうちに石鹸は週1ぐらいでもよくなると思います。

石鹸の代わりに重曹を溶かした湯シャンでもサッパリできます。
重曹もアルカリなので酢シャンで〆た方がいいと思います。

以上殴り書きで読み取り難いと思いますがあしからず。
長々と失礼しますた。
959毛無しさん:2007/11/24(土) 20:31:05 ID:Y6Rc9iOZ
>>958
小豆島のオリーブ栽培の歴史はたかだか100年ぐらいのものだけど、
面白い見解が随所に含まれていると思う。

最も興味深いのは頭皮をこすらない点。
最近頭皮の洗いすぎがよくないんじゃないか?そう思えてならなかったので。

洗髪の仕方でハゲが治るとは思わないけど、頭皮環境の改善にはなるかもな。
960毛無しさん:2007/11/24(土) 21:06:02 ID:9ikAYeHP
普通の固形石鹸で洗ってるけど問題ないよね?
961毛無しさん:2007/11/24(土) 21:14:08 ID:mGtTNTto
オススメの石鹸シャンプー教えていただけませんか?
962毛無しさん:2007/11/24(土) 23:13:21 ID:EYoknmyu
>>959
レス有難うございます
嬉しくなって又少し書かせてもらいますw

頭皮から吸収されるのは油溶性のみですがその吸収率は結構なもので
約40分で内臓まで届くそうです。
なので合成や身体に悪いものはすり込みたくないですよね。
そこにオリーブオイルや椿油、はもってこいの油脂のようです。

特にエキストラバージンはオレイン酸リノール酸、リノレン酸が沢山の効能を持っていて、
ミネラル成分について言えばカルシウム、鉄、カリウムなどを豊富に含み
ビタミン類はビタミンC、カルシウムの吸収率を高めるビタミンDが多く含まれています。
他の植物油より3〜5倍も多くのビタミンEと酸化防止成分を含んでいるので、
皮膚を防護して整える効果もあり、バクテリアやウイルスなどの微生物による
外部からの攻撃に対して免疫を強化してくれます。

これを毛穴の開いた状態に頭皮に置く事で栄養を補給し、乾燥を防いで
石鹸の刺激からも保護するのが狙いと思われます。
白髪にも良いようです。

何だかまわし者のような気分になってきましたがw違います。
オイルマッサージやバスボムなどのことを調べている過程で得た事柄です。
身体のマッサージも冬はしっとりして気持ちいいですよ!
オリーブだけじゃなくてホホバオイルやスクワランオイルも良いです。
男の人はやらないかなw
963毛無しさん:2007/11/24(土) 23:13:30 ID:EYoknmyu
>>960さん>>961さん、
以下は個人的な感想でしかありませんが、
固形だとアレルギーが無ければマルセイユやアレッポなどオリーブ系良いと思います。
普通の固形でも合っていればいいと私は思いますけど、皮膚科などでは頭皮の皮脂の成分が
身体と異なると言う見地で産湯の赤ちゃんにも頭皮用が理想と言われます。

それで探す時は「シャンプーバー 椿油 オリーブ油 ひまわり油」などで検索掛けると
手作り系の好みにあいそうな石鹸が見付かると思います。
ソーパーさんの薬事法に通らない雑貨扱いの石鹸になるのでそこは自己責任ですが
上手なソーパーさんの石鹸はとても使い心地が良いです。市販ではあり得ない手触りっていうのかな。
私は自分で作ってみましたがこれが一番安心で良いですw

髪と頭皮を別っこに洗う癖がついているので合成界面活性剤じゃなければイイと言う感じで
パックスとかミヨシとか松山、その他の石鹸シャンプーもどれも良かったと思います。
他のケアは洗う前や洗った後にと言う考え方です。

純石鹸だけは洗浄力強すぎですので個人的には反対派です。

自分の髪質に合うのが早く見付かるといいですね。
964毛無しさん:2007/11/26(月) 20:54:04 ID:qF9pqrG4
>>963さん
毛穴に皮脂が詰まっていて
毛根に皮脂がついていたり毛根自体が死んでいるかもしれません
毛先よりも毛根付近が細くなっていたりと…
石鹸シャンプーで優しく指の腹で洗ってるんですが
どうしたら一番よいでしょうか

急に尋ねてすみませんm(_ _)m
965毛無しさん:2007/11/26(月) 22:48:53 ID:Gx+/MlpY
アンチはもちろん、石鹸派も、
この板にいるってことはみんなハゲてんの?

964さんの疑問は自分も気になる
966毛無しさん:2007/11/29(木) 02:03:29 ID:ar5ap1L/
まだハゲてはないけど、デコから徐々にに来てた。
夏は石鹸、冬は湯シャンしてて
頭皮の乾燥が全くと言っていいほど無くなってびっくりしてる。
前は冬のデコとか皮がむけたりしてたけどな。
967毛無しさん:2007/11/29(木) 12:20:04 ID:BK6k5lZD
乾燥しなくなったのは分かったけど
脂っぽくなってきたという内容ならそれはそれで・・・

どちらかと言うと湯シャンプーが合ってたという話ですな
968毛無しさん:2007/11/29(木) 21:35:58 ID:RbVZjqvG
石鹸シャンプーは、髪にも頭皮にもいい。

あの臭い独特の臭いも消えます。

ただし、無添加の石鹸を使い、リンスも
酢リンスや無添加のものを使うことです。

石鹸シャンプーのすすめ
http://shamp.gozaru.jp/
969毛無しさん:2007/11/29(木) 21:51:48 ID:zRVTrMM/
アレッポとかマルセイユ石鹸つかってる人いるんだね。
俺もそうです。
アレッポとオリプレをその日の気分で使い分けて
全身洗ってます。
970毛無しさん:2007/11/30(金) 11:22:41 ID:tssqSWdf
スピ○ココ使ってたけど、石鹸シャンプーに変えたら
抜け毛が2倍になった。
毛もギトギトする感じになったし・・・
合わないのかな
971毛無しさん:2007/11/30(金) 20:50:04 ID:2N+5xEo/
数えたのか、そら禿げるわwww
972毛無しさん:2007/12/02(日) 12:28:14 ID:zyP6+h3u
俺も使い始めはすごい抜け毛多くてたまげた

でもそのうち普通になったよ
そして新芽がどんどん生えてきてる
973毛無しさん:2007/12/02(日) 19:28:15 ID:ijJP5xN0
>>972
どのくらいの期間で変化が感じられました?
自分は使い始めて2-3週間ほどなんですが、
シャンプー後のギシギシ感が減ったように感じました。
単に手が慣れただけかも知れませんが・・
974毛無しさん:2007/12/02(日) 20:00:30 ID:DED91kZ+
久しぶりにパックスナチュロン使い始めたがギシギシが酷すぎて
満足にすすげないな
前はこれほどじゃなかったように思うんだが
975毛無しさん:2007/12/03(月) 00:44:46 ID:x1iaLM5R
>>973
自分も3週〜1月ぐらいからだったと思います。
使い始めは髪がオリーブ石鹸くさいというか油粘土臭い感じがしてたし。。。

石鹸の洗髪法に手が馴れたのかもしれない
976毛無しさん:2007/12/05(水) 02:35:27 ID:mpTiQgj5
石鹸すごく調子がいい。
もっとガッツリ結果出たら長文で報告します。
977毛無しさん:2007/12/06(木) 17:42:32 ID:Wt9EsobZ
リン酢って必ずしなきゃダメなもん?
石鹸で洗いっぱなしで特に抜け毛とかカユミとかバサバサもないんだけど。
どうなのかな?
978毛無しさん:2007/12/06(木) 22:56:33 ID:G88lFQ7v
坊主ならリンスしなくていいですか?
石鹸カスとかいうのが有害とあるので
坊主だから湯シャンの方がいいかもしれませんが
979毛無しさん:2007/12/09(日) 22:33:25 ID:YXl3KIqk
初めて石鹸シャンプー買おうと思うのですが、おすすめはありますか?
またそれに合わせて買ったらいいリンスも教えて欲しいです。比較的安価だと嬉しいです。
980毛無しさん:2007/12/10(月) 12:34:31 ID:7RcA0PA5
>>979
せめてテンプレ見てくれよ
981毛無しさん:2007/12/11(火) 18:30:50 ID:Ep1G4yqX
普通のリンスは頭皮につけると毛穴が詰まるなどと聞きますが、
石鹸シャンプー用のリンスも髪だけにつけた方がいいですか?
982毛無しさん
恐らくその方がいいと思います。
でも石鹸シャンプーはシャンプー後髪がギシギシするので、
なかなか思うようにそれができません。ムリにやったら髪が抜けるでしょう。

なので私は髪を傷めないように(頭皮についてもいいから)リンスして、
シャワーのすすぎを丹念にするようにしていますよ。