【合う?合わない?】石鹸シャンプー専用スレpart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
part10突入です。石鹸シャンプーについて語りましょう。
(石鹸以外のシャンプーの話題は禁止です)

悪質なインチキ育毛業者による自分のサイト宣伝、スレ荒らし、ソースの出せない偽情報などにご注意。

インチキ業者は特定の時間帯にまとめ書きをしてその他の時間帯には出てこられない特徴があります。
また、リンク先が悪質なインチキ育毛業者のものであることがあるので、よくご確認ください


part1:http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1029850413/
Part2:http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1044544766/
Part3:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/hage/1068693521/
Part4:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/hage/1094394067/
Part5:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/hage/1096979596/
Part6:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1101814899/
Part7:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1115894056/
Part8:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1121766201/
Part9:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1134571626/
2毛無しさん:2005/12/23(金) 09:32:15
主な石鹸シャンプー

ミヨシ石鹸 www.miyoshisekken.co.jp/
無添加石鹸シャンプー www.miyoshisekken.co.jp/catalog/mutenka/products/M-5-6.html
成分:水、カリ石ケン素地

松山油脂 www.matsuyama.co.jp/
 アミノ酸せっけんシャンプー www.matsuyama.co.jp/products/m013.html
成分: カリ石ケン素地 / 水 / ヤシ脂肪酸アルギニン / グリセリン / エタノール / トコフェロール /
グルコン酸Na / ヒドロキシプロピルメチルセルロース / ジステアリン酸グリコール

太陽油脂 www.taiyo-yushi.co.jp/prod/
パックスナチュロンシャンプー www.taiyo-yushi.co.jp/prod/p26.html
成分:水、カリ石ケン素地、グリセリン、トコフェロール(天然ビタミンE)、香料、クエン酸

シャボン玉石けん www.shabon.com/
パウダーシャンプー www.shabon.com/syohin/shampoo/shampoo.htm

地の塩社 www.chinoshiosya.com/
せっけんシャンプー 浄 http://www.chinoshiosya.com/shop/joruri.htm
成分: 水、カリ石ケン素地、グリセリン、クエン酸Na、香料

オーブリー www.mitoku.co.jp/
ローザ モスクエータ ハーブ シャンプー http://www.mitoku.co.jp/cosme/product/hair/094.html
成分:ヤシ油、ヤシ脂肪酸K、オトギリソウエキス、スギナエキス、フキタンポポエキス、ローズヒップ油、アーモンド油、
グレープフルーツエキス、ビタミンA油(5,000IU/g)、トコフェロール(天然ビタミンE)

ねば塾 http://www.neba.co.jp/
しらかばシャンプーSS http://www.neba.co.jp/pro/n1.html
成分:水、脂肪酸カリウム20%、グリセリン6%

3毛無しさん:2005/12/23(金) 09:32:30
http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan006.html
石けん系シャンプーを使い続けている場合には、そのアルカリによる影響も
非常に少なくなっているものと考えられる。
おそらく、石けん系シャンプーで洗髪し、酸で適度なリンス処理を行っている
人たちの髪質は、非石けん系のシャンプーを用いている人々の中でも、より
ダメージの少ないケア方法をとっている人々のそれと比較しても、何ら見劣
するようなものとはならないのであろう。


http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan008.html
当然、石けん系シャンプーを使って禿げた人が通常の非石けん系シャンプーを使用して、
その効果で毛髪が再生するというようなことも聞いたことがない。

そんな薬効がある成分であるのならば、とっくの昔に「シャンプー」ではなく、より付加価値の
高い「毛生え薬」として販売されているはずだからだ。

4毛無しさん:2005/12/23(金) 09:32:44


石鹸叩きの「自 分 の 体 験 談」って、いつもいつもいつも全く同じパターンなんだよね。


 1.髪が薄くなり出したので石鹸シャンプーを使うことにした。
 2.それ以来急にスカってきた。
 3。あわてて他のシャンプーにかえたら回復した。

で、もしも実際にそんな多数の人に このパターンが起こるなら、当然ほかにもそのような事象の
報告例があってもいいはずだ。


しかし、「石鹸 スカ」とか「石鹸 はげる」とかでぐぐって見ると、そんな報告があるのは
大部分が「2ちゃんねるの板」と「怪しい育毛業者のサイト」で、その他も大手小町とかの 匿 名 掲 示 板 だけ。

まともな組織はもちろん、個 人 の サ イ ト や ブ ロ グ で す ら そんな事書いてるのが見つからないんだよね。
お か し い よ ね、良くあるパターンならそういった話は必ず出てくるはずなのに。


結局、上の「体験談」は「匿 名 掲 示 板 に 書 く し か な い 育 毛 業 者」であるか、
もし事実だとしても、昔から「同じ人」が 何 度 も 何 度 も 何 度 も 何 度 も
繰 り 返 し 繰 り 返 し 繰 り 返 し 書いているだけなんだろうなぁ。


なお、今までに上記の疑問に対してまともに答えられた奴や、そういうことが書かれた一般個人のサイトを
挙げる事のできたアンチ石鹸者は一人もいなかったという厳粛なる事実を指摘しておこう。

5毛無しさん:2005/12/23(金) 09:32:56
6毛無しさん:2005/12/23(金) 09:33:12
人の皮膚(皮脂膜)は弱酸性なのに、なぜ弱アルカリ性の石けんが肌に優しいのか?

http://www.jpccn.org/studyroom/lib/1-0002.html
http://www.live-science.com/honkan/qanda/body10.html
http://www.taiyo-yushi.co.jp/br/r14-jyakusansei.html
http://www.vernal.co.jp/first/index05.htm

などを参考に・・・
7テンプレ:2005/12/24(土) 05:07:24
-----------(デ)メリット業者=粘着改行ハゲの特徴【確定版】-------------

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1121766201/ >>900以降出てくる業者と同一人物 前スレにも盛んに出現
●ソースは何一つ出さない=出せない
●データデータと連呼している割に、肝心のデータは一つも出せない
●自分の常識は世界の常識と思い込んでいるゴキブリ野郎(実は非常識)
●厚生省の定めた温泉法、つまり法律をも全否定
●メリットが一番売れていると妄想している(メリット擁護)
●売れているから安全と根拠のない妄想をする(仮に整形に例えると、有名な大手で施術し失敗する典型)
●安いから良いと言う利益重視の発言する
●市販の合成シャンプーが売れている理由→「髪に良いから」と意味不明な事を言っている
●皆使っているからと根拠の無い妄想をする=お風呂を覗いているヘンタイ
●メリット批判=石鹸業者だと妄想している
●メリットを使い始めたらハゲが回復したと嘘を吐く
●メリット(その他石鹸、シャンプー)と全く関係ない物を混同し、語り始める
●特に台所洗剤を例えにするのが大好き=ジョイで頭を洗っている
●的外れな意見を連呼し、屁理屈を言う=支離滅裂
●科学を全否定している=粘着改行ハゲの常識は世界の非常識
●「。w」が癖
●メリットが主食、おかずは「ダプ」
●現実世界ではキモヒキヲタなのに、2chでは脱ヒキをしろと他人にアドバイスしている
●自演上等
8毛無しさん:2005/12/24(土) 17:15:59
アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
9毛無しさん:2005/12/24(土) 18:40:20
化粧水など、皮膚につけて残したり皮膚にしみこませたりする目的のものは弱酸性が望ましいが、
皮膚の汚れを落とすための洗浄剤は、弱アルカリ性が適している。

弱酸性の洗剤が皮膚に良いという単純な思考は正しいとは言えないのである。
10毛無しさん:2005/12/24(土) 19:25:08
アルカリ性は毛穴を広げてしまうって知ってますか?

だから勿論肌には厳禁だし、頭皮に使う場合でも
毛根の育毛に必要な油分も除去してしまうから
最悪なのですよ?
11毛無しさん:2005/12/24(土) 19:28:14
弱アルカリ性とアルカリ性とは違います。
12毛無しさん:2005/12/24(土) 20:19:15
>11

ペーハーの差こそあれ
基本は同じですよ?
13毛無しさん:2005/12/24(土) 20:27:30

アルカリ泉は肌に良い、厚生省も認める事実です。

「アルカリは肌にいいわけない」と喚きたてていたアンチ石鹸、この事実に必死に触れないようにしていますwwwww

14毛無しさん:2005/12/24(土) 22:15:10
>>12
中学レベルからやり直し!
15毛無しさん:2005/12/25(日) 02:08:07
広げて良いじゃん。毛穴の汚れを落とすんだから。
別にどんどん開いていく物でもなかろう。
毛穴を閉じる酸性の水アストリゼントとかその為にあるんだろ。
もしくはクエン酸でリンスとかな
16毛無しさん:2005/12/25(日) 02:09:35
あと、>>10>>12は粘着改行ハゲ
何でそんなに分かりやすいん?
17毛無しさん:2005/12/25(日) 02:50:12
かれこれ8年は固形石鹸使ってるけど、はげてないよ。
当初はスカってたけど、治ったと言うより、ストレスがなくなって普通に元に戻った。
ここではげたはげたって言う人は、どうせ元からはげてたんだし、だからこんな板に居るんでしょ?
ただ年月と共にハゲが進行しただけなのに、石鹸のせいにしたいだけなんじゃないの?現実逃避?
君達の言うことが本当なら、石鹸の使用を辞めれば食い止められるわけだよね?
で、アンチ石鹸の頭はどうなの?結局河童じゃんw

18毛無しさん:2005/12/25(日) 03:52:40
馬油石鹸使え。乾燥しないぞ。
19毛無しさん:2005/12/25(日) 04:33:23
毛穴広がるとうぶ毛が抜けてしまう。
ハゲはうぶ毛状態だからそれが抜けてしまうと
ハゲが一層進行する。
20毛無しさん:2005/12/25(日) 05:13:41
毛穴広がるとなんでうぶげが抜けるんですか?
21毛無しさん:2005/12/25(日) 09:34:33

そもそも、毛穴が広がるっての自体、根拠の無い妄想だしな。
22毛無しさん:2005/12/25(日) 09:45:08
オレは石鹸だめだった。
不思議なのは洗髪中の抜け毛はほとんど無いのにいつの間にかスカッタ
また、地肌も赤黒くなってきて、怖くてやめた。
あれから2,3年。普通のシャンプーに戻したが、石鹸を使ったことを後悔してるよ
23毛無しさん:2005/12/25(日) 12:47:02
>18

最悪な物どうし合体させて
どうすんの?

>21

常識レベルの話ぐらい身につけておこうな?
24毛無しさん:2005/12/25(日) 12:47:32
>22

それが普通ですよ〜。
25毛無しさん:2005/12/25(日) 14:18:08
坊主にして固形石鹸で洗うのがベスト
26毛無しさん:2005/12/25(日) 18:13:55
23 名前:毛無しさん[] 投稿日:2005/12/25(日) 12:47:02
>18

最悪な物どうし合体させて
どうすんの?

>21

常識レベルの話ぐらい身につけておこうな?


24 名前:毛無しさん[] 投稿日:2005/12/25(日) 12:47:32
>22

それが普通ですよ〜。
27毛無しさん:2005/12/25(日) 19:16:17
>>23
石鹸が肌に良い事ぐらい常識だから覚えておこうな?

髪に良いかどうかは正直疑問だが。
28毛無しさん:2005/12/25(日) 19:21:47
>>26
なんてわかりやすい自演サンプルだwwww
29毛無しさん:2005/12/25(日) 19:40:35
でも石鹸でマンコ洗い過ぎると良くないって読んだことあるな
30毛無しさん:2005/12/25(日) 19:42:40
何で馬油が最悪なの?根拠は?
今では椿油の代わりに馬油使う人も居るのに。
31毛無しさん:2005/12/25(日) 19:52:30
>27

んなわきゃねー!!

>29

石鹸つけてマンコを洗ってはいけないのは常識。
なぜなら石鹸カスを餌に菌が繁殖するから。

同じことは頭皮でも言える。
32毛無しさん:2005/12/25(日) 19:53:10
>30

馬油って馬の脂肪なんだよ?
そんなもの頭に塗ってどうすんの?

菌にエサやってるようなもんだよ?
33毛無しさん:2005/12/25(日) 19:56:26
>>31-32
自分からバカっぷりを晒して楽しいですか?
34毛無しさん:2005/12/25(日) 19:59:10
>>29
逆だよ洗っちゃいけない理由は
35毛無しさん:2005/12/25(日) 20:00:01
36毛無しさん:2005/12/25(日) 20:00:50
>33

本物のバカは自分がバカであることすら
気づかないと言いますよね〜。

もちろん貴方の事ですよ?w
37毛無しさん:2005/12/25(日) 20:01:11
馬の油は古くからヤケドや傷などの民間薬として親しまれてきました。
今ではアトピーの治療にステロイド剤の代わりとして馬油を使用される方や、
アレルギー性鼻炎や花粉症に使われる方など数多くの症状
に用いられ、その使用方法も様々です。もちろん、天然素材
なので副作用の心配はありません。

馬油は油といってもベタベタせず、浸透性が高いため皮膚
に塗り込むと素早く浸透しサラサラになります。

また馬油には血行を促し新陳代謝を活発にする作用がある
ので皮膚の細胞を活性化させるだけでなく、肩コリや腰痛な
どにも効果があります。
38毛無しさん:2005/12/25(日) 20:02:02
31 :毛無しさん :2005/12/25(日) 19:52:30
>27

んなわきゃねー!!

>29

石鹸つけてマンコを洗ってはいけないのは常識。
なぜなら石鹸カスを餌に菌が繁殖するから。

同じことは頭皮でも言える。


32 :毛無しさん :2005/12/25(日) 19:53:10
>30

馬油って馬の脂肪なんだよ?
そんなもの頭に塗ってどうすんの?

菌にエサやってるようなもんだよ?

36 :毛無しさん :2005/12/25(日) 20:00:50
>33

本物のバカは自分がバカであることすら
気づかないと言いますよね〜。

もちろん貴方の事ですよ?w
39毛無しさん:2005/12/25(日) 20:02:51
>>35

食べ物でも脂肪分は体に害とされているのに、
そんな物塗ってどうすんの?w
40毛無しさん:2005/12/25(日) 20:03:57
>>37
>天然素材なので副作用の心配はありません。

天然素材だから副作用がないって・・・あなた・・・。w

馬油は、石鹸と同じで、業者の販売促進の
代名詞的存在ですよ?

41毛無しさん:2005/12/25(日) 20:04:05
馬油とは何ですか?
馬油とその薬効は、大昔に中国から日本に伝わりました。
中国大陸から渡来した唐の名僧の一人が、奈良の都を目指して
九州を北上する途中に太宰府・筑紫野地方に立ち寄って拡めたのが日本に馬油が伝わった最初と云われています。
その唐僧はそのまま筑紫野国に永住し、仏教布教だけでなく農学、土木建築学、文学、医学、薬学などいろいろな学問も教えながら、
百歳を越す長寿を全うしたそうです。
そして、『仙人和尚』と尊敬されたこの唐僧は、没後、観音菩薩と一緒に針摺の森の中に祀られました。
この唐僧は、馬の脂肪から抽出された油は「火傷や切傷などの治療」「水虫やはたけなどの皮癬の治療」「育毛・養毛」「シミ・ソバカスの除去」などに効果があると伝えました。

薬師堂ではこの言伝えに注目して、馬油を色々と研究しました。そして薬師堂グループでは
「皮膚の化膿を防止する外用剤」として馬油の特許を取得しましたが、
馬油中のどの成分が人体に対して効果を発揮しているのか、化学的に完全な解明をすることが困難なため、医薬品としては未だ認められておらず、ソンバーユは皮膚保護用の化粧品に分類されています。

馬油についてより詳しく知りたい方は、以下にご案内の弊社の創設者・直江昶の著書『馬油と梅雲丹の研究』や、西洋医学と東洋医学の併行診療に早くから取り組まれた先進的な医師・故木下繁太郎先生の著書
『馬の油の成分に凄い薬効があった』をお読みください。

http://www.yakushido.com/qanda/qanda_bayu.htm#1
42毛無しさん:2005/12/25(日) 20:04:58
>>40
それはあんたの主観であって根拠にはならない。
43毛無しさん:2005/12/25(日) 20:04:59
>41

業者の販売促進サイト貼って何がしたいのでしょうか?w

44毛無しさん:2005/12/25(日) 20:05:28
粘着改行ハゲって分かりやすい
45毛無しさん:2005/12/25(日) 20:05:51
>42

だったら馬の死骸からとった油を
あたまに塗って喜んでいればいいじゃないですか?w
46毛無しさん:2005/12/25(日) 20:06:43
39 :毛無しさん :2005/12/25(日) 20:02:51
>>35

食べ物でも脂肪分は体に害とされているのに、
そんな物塗ってどうすんの?w


40 :毛無しさん :2005/12/25(日) 20:03:57
>>37
>天然素材なので副作用の心配はありません。

天然素材だから副作用がないって・・・あなた・・・。w

馬油は、石鹸と同じで、業者の販売促進の
代名詞的存在ですよ?

43 :毛無しさん :2005/12/25(日) 20:04:59
>41

業者の販売促進サイト貼って何がしたいのでしょうか?w



45 :毛無しさん :2005/12/25(日) 20:05:51
>42

だったら馬の死骸からとった油を
あたまに塗って喜んでいればいいじゃないですか?w
47毛無しさん:2005/12/25(日) 20:07:31
-----------(デ)メリット業者=粘着改行ハゲの特徴【確定版】-------------

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1121766201/ >>900以降出てくる業者と同一人物 前スレにも盛んに出現
●ソースは何一つ出さない=出せない
●データデータと連呼している割に、肝心のデータは一つも出せない
●自分の常識は世界の常識と思い込んでいるゴキブリ野郎(実は非常識)
●厚生省の定めた温泉法、つまり法律をも全否定
●メリットが一番売れていると妄想している(メリット擁護)
●売れているから安全と根拠のない妄想をする(仮に整形に例えると、有名な大手で施術し失敗する典型)
●安いから良いと言う利益重視の発言する
●市販の合成シャンプーが売れている理由→「髪に良いから」と意味不明な事を言っている
●皆使っているからと根拠の無い妄想をする=お風呂を覗いているヘンタイ
●メリット批判=石鹸業者だと妄想している
●メリットを使い始めたらハゲが回復したと嘘を吐く
●メリット(その他石鹸、シャンプー)と全く関係ない物を混同し、語り始める
●特に台所洗剤を例えにするのが大好き=ジョイで頭を洗っている
●的外れな意見を連呼し、屁理屈を言う=支離滅裂
●科学を全否定している=粘着改行ハゲの常識は世界の非常識
●「。w」が癖
●メリットが主食、おかずは「ダプ」
●現実世界ではキモヒキヲタなのに、2chでは脱ヒキをしろと他人にアドバイスしている
●自演上等
48毛無しさん:2005/12/25(日) 20:12:42

馬油は否定してもタール色素が入ってるメリットは使えるんだなw
49毛無しさん:2005/12/25(日) 22:57:59
>48

メリットは洗髪という大事な存在価値があるけど、
馬油なんて存在自体意味ないし・・・。
50毛無しさん:2005/12/25(日) 23:13:56
石鹸も馬油も、シャンプーやハンドクリームが
無かった頃の時代遅れな産物。
51毛無しさん:2005/12/25(日) 23:20:56
ここが今年度最後の釣堀ですか?
52毛無しさん:2005/12/25(日) 23:46:16
>>39
脂肪分は人間にとっては必須栄養素です。

特に、脂肪分を摂取しないと脂溶性ビタミンが不足します。

また、DHAやEPAといった健康維持に不可欠な油もあります。
53毛無しさん:2005/12/25(日) 23:54:08
馬油は、人間の皮脂に最も近い成分をもっているため、皮膚に馴染みが良く、吸収されやすいのです。
ハンドクリームは石油由来なので皮膚への馴染みも悪く、吸収されにくいのです。
54毛無しさん:2005/12/25(日) 23:55:23
ちなみに、マカダミアナッツオイルも人間の皮脂に近い成分なことが知られています。
55毛無しさん:2005/12/26(月) 00:40:38
>>51
いいえ、客がこなくて気の狂ったインチキ詐欺ボッタクリ育毛業者が暴れまくっているスレです。
もうすぐ破産管財人が来るんだけどね。
56毛無しさん:2005/12/26(月) 00:47:55
何で禿げって妄想禿げしいんだろ?
育毛サロンなんて薦めてる人見たことないよ。
57毛無しさん:2005/12/26(月) 00:54:02
58毛無しさん:2005/12/26(月) 01:00:34
まじめな話ですが
普通にシャンプーしても地肌がかゆかったので
最初に固形石鹸で洗ってからリンスインシャンプーを
使うようにしたら頭皮がすっきりして毛髪も元気に
なりました。もう5年くらい続けています。
体質によって向き不向きがあるかもしれませんけど。
59毛無しさん:2005/12/26(月) 01:04:52
シャンプー全てが悪いとは言いませんがメリットは論外です
どうもありがとうございました
60毛無しさん:2005/12/26(月) 01:33:31
【合う?合わない?】石鹸シャンプー専用スレpart8
1 :毛無しさん :2005/07/19(火) 18:43:21
part8突入です。石鹸シャンプーについて語りましょう。
(石鹸以外のシャンプーの話題は禁止です)

悪質なインチキ育毛業者による自分のサイト宣伝、スレ荒らしなどにご注意。
インチキ業者は一般人と異なる、平日の昼間や深夜3時過ぎなどに出没する特徴があります。
また、リンク先が悪質なインチキ育毛業者のものであることがあるので、よくご確認ください
61毛無しさん:2005/12/26(月) 16:45:22
>>39
バカ皿仕上げ
62毛無しさん:2005/12/26(月) 20:03:15
39 :毛無しさん :2005/12/25(日) 20:02:51
>>35

食べ物でも脂肪分は体に害とされているのに、


warosu
63毛無しさん:2005/12/27(火) 03:57:40
改行粘着はげは、己の無知が恥ずかしくて出てこれないようです。
証拠に違うスレへは出動しています。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1134797461/l50
64毛無しさん:2005/12/27(火) 18:15:18
202 :毛無しさん :05/02/15 17:16:52
抜け毛が酷くなった頃、いやに頭が油でべとべとする。頭皮から出る油のせいでイクラ良い養毛剤をかけて喪聞くはずが無い。
油を取るために俺がした事は、牛乳石鹸青箱で頭を洗う事だ。初めは、髪の毛を洗い、最期に頭皮を綺麗に洗うのです。
半年後には、抜け毛が止まり、毛が新しく生えてきた。
今は、45才ですがフサフサデス。20年前に青箱に変えて今でもサーファーカットでOKです。
65毛無しさん:2005/12/27(火) 21:10:51
業者乙
66毛無しさん:2005/12/27(火) 22:14:04
んで、結局の所、石鹸シャンプーの中でも
もっとも低刺激で天然由来の成分の銘柄はなんなんですかね?
67毛無しさん:2005/12/27(火) 22:19:15
石鹸なんてやめとけ。
68毛無しさん:2005/12/27(火) 23:38:43
>>66
合う合わないがあるから難しいよね。
俺も、ねば塾、パックスナチュロン、カサブ、アレッポと使ったけど、
どれも一長一短。で、某ショップでおまけでもらったオリーブ石鹸が
一番相性が良かった。しっとりしていながらサッパリ。とても石鹸とは
思えない洗い心地。中身はアレッポと同じなんだけど、熟成が一年違うだけで
こうも違うのかと驚いた。まぁ色々試してみることだね。あと、リン酢に
何を使うかも大事。レモン果汁が一番合った。
69毛無しさん:2005/12/28(水) 00:19:36
米酢がいいよ。
70毛無しさん:2005/12/28(水) 00:28:57
うんこ汁がいいよ リンスにまん汁
71毛無しさん:2005/12/28(水) 01:15:24
普通にシャンプー&リンス使うのが
安全ってことだよね。
72毛無しさん:2005/12/28(水) 01:33:54
>>71
シャンプーリンスで普通に禿げたからここにいる
73毛無しさん:2005/12/28(水) 06:26:05
シャンプーは置いとくとして市販のリンスだけは使う気になれない。
74毛無しさん:2005/12/28(水) 08:29:14

P&Gのシリコン入りリンスいいよ。
髪が人形の毛みたいにさらっさらになる。
75毛無しさん:2005/12/28(水) 11:57:34
昔メリット使ってて頭にできものできるわフケは出るわ痒いわで大変だった
物心ついたときから使ってたのでこれが自分の体質なんだと思ってたけど、シャンプー変えたらとまった。
しかし髪にハリ、コシがなくなりふにゃふにゃの髪の毛になり髪形が決まらなくなった。
ある日市販のはヤバイだの石鹸シャンプーがいいだの聞いて石鹸シャンプーに変えてみた。
実際髪は少し硬くなった。フケも痒みもない。しかし髪がパサパサしてる感じ・・・。
シャンプースレに行ったら行ったで石鹸シャンプーはやばいとか言うし・・・
自分に合ってる、合ってないはどこで判断するのでしょうか?
76毛無しさん:2005/12/28(水) 18:40:52
石鹸使って2ヶ月
最初痒かったが、痒みがようやく薄らいできた。
専用リンスも使って丁寧にすすいでこんな感じ。
ちょっとスカッたような・・・
最近では一番ストレスも多かったし、酒も増えたし、モニターも長時間眺めてた、秋の抜け毛等かも
様子見る
77毛無しさん:2005/12/28(水) 22:28:30
誰か、頭の右半分を石鹸シャンプー、左半分を合成シャンプーで洗うのを半年続けて
頭髪状態をアップすればいいんだよ。
78毛無しさん:2005/12/28(水) 22:35:17
>>76
石鹸はハゲ加速するよ。
俺は業者に騙されて石鹸で末期になった。
79毛無しさん:2005/12/28(水) 22:43:11
↓こんな本がある。情報様々迷うなぁ〜

石鹸安全信仰の幻 文春新書
大矢 勝 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166602608/qid=1135776400/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-2481267-3800322
80毛無しさん:2005/12/28(水) 22:57:42
>>79
宣伝辞めよう
思わず踏んでしまったじゃないか・・・orz
ホント何使っていいのかわからないよ・・・
81毛無しさん:2005/12/29(木) 00:17:38
>>75
石鹸でいい結果が出てるのなら、それが自分に合っているということ。
メリットでいい結果が出てるのなら、それが自分に合っているということ。
82毛無しさん:2005/12/29(木) 00:17:55
>>79
その大矢先生のお言葉です。ありがたく拝読されたし↓
http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan006.html
石けん系シャンプーを使い続けている場合には、そのアルカリによる影響も
非常に少なくなっているものと考えられる。
おそらく、石けん系シャンプーで洗髪し、酸で適度なリンス処理を行っている
人たちの髪質は、非石けん系のシャンプーを用いている人々の中でも、より
ダメージの少ないケア方法をとっている人々のそれと比較しても、何ら見劣
するようなものとはならないのであろう。


http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan008.html
当然、石けん系シャンプーを使って禿げた人が通常の非石けん系シャンプーを使用して、
その効果で毛髪が再生するというようなことも聞いたことがない。

そんな薬効がある成分であるのならば、とっくの昔に「シャンプー」ではなく、より付加価値の
高い「毛生え薬」として販売されているはずだからだ。
83毛無しさん:2005/12/29(木) 01:20:17
まあ石鹸は避けるが賢明だな。
84毛無しさん:2005/12/29(木) 19:50:10
>>83
もうこのアンチ野郎はみんなに論破されて、あとはもううわ言のようにこうやって
戯言を繰り返すだけだな。
85毛無しさん:2005/12/29(木) 20:02:40
>>77
キカイダーになっちゃうよw
86毛無しさん:2005/12/29(木) 20:37:30
>>84
石鹸に騙されて禿げたとのレスがこれほど多くあるのに、
まだそんな戯言を続けるつもりですか?
87毛無しさん:2005/12/29(木) 20:55:09
>>86
アンタが一人で書きまくったレスがいくつあったって何の証拠にもなりませんが、何か?
88毛無しさん:2005/12/29(木) 20:56:11


石鹸叩きの「自 分 の 体 験 談」って、いつもいつもいつも全く同じパターンなんだよね。


 1.髪が薄くなり出したので石鹸シャンプーを使うことにした。
 2.それ以来急にスカってきた。
 3。あわてて他のシャンプーにかえたら回復した。

で、もしも実際にそんな多数の人に このパターンが起こるなら、当然ほかにもそのような事象の
報告例があってもいいはずだ。


しかし、「石鹸 スカ」とか「石鹸 はげる」とかでぐぐって見ると、そんな報告があるのは
大部分が「2ちゃんねるの板」と「怪しい育毛業者のサイト」で、その他も大手小町とかの 匿 名 掲 示 板 だけ。

まともな組織はもちろん、個 人 の サ イ ト や ブ ロ グ で す ら そんな事書いてるのが見つからないんだよね。
お か し い よ ね、良くあるパターンならそういった話は必ず出てくるはずなのに。


結局、上の「体験談」は「匿 名 掲 示 板 に 書 く し か な い 育 毛 業 者」であるか、
もし事実だとしても、昔から「同じ人」が 何 度 も 何 度 も 何 度 も 何 度 も
繰 り 返 し 繰 り 返 し 繰 り 返 し 書いているだけなんだろうなぁ。


なお、今までに上記の疑問に対してまともに答えられた奴や、そういうことが書かれた一般個人のサイトを
挙げる事のできたアンチ石鹸者は一人もいなかったという厳粛なる事実を指摘しておこう。




89毛無しさん:2005/12/29(木) 20:56:43
結局、上の「体験談」は「匿 名 掲 示 板 に 書 く し か な い 育 毛 業 者」であるか、
もし事実だとしても、昔から「同じ人」が 何 度 も 何 度 も 何 度 も 何 度 も
繰 り 返 し 繰 り 返 し 繰 り 返 し 書いているだけ
90毛無しさん:2005/12/29(木) 20:57:03
まともな組織はもちろん、個 人 の サ イ ト や ブ ロ グ で す ら そんな事書いてるのが見つからないんだよね。
お か し い よ ね、良くあるパターンならそういった話は必ず出てくるはずなのに。
91毛無しさん:2005/12/29(木) 21:35:25
コピペ繰り返す奴って、ほんとうにあれだよなぁ
92毛無しさん:2005/12/29(木) 22:06:42
反論できないコピペって強敵だよね。
93毛無しさん:2005/12/29(木) 22:30:42
>>87

来年こそは精神病院に言って下さい。
みんなの迷惑ですから。
94毛無しさん:2005/12/29(木) 22:41:09
痒みって最初だけ?
95毛無しさん:2005/12/29(木) 22:53:37
>>86

来年も精神病院に通い続けて下さい。
みんなの迷惑ですから。
96毛無しさん:2005/12/29(木) 22:53:53
>>94
痒い場合は最初だけにとどまらずずっと痒いよ
そういう場合は、使う石鹸シャンプーの種類とか洗い方やリンス方法を変えてみるとかする
97毛無しさん:2005/12/29(木) 23:01:46
馬鹿石鹸業者くん、哀れ逃走す。
98毛無しさん:2005/12/29(木) 23:08:32
アンチ石鹸って壊れたレコードみたいだなw
99毛無しさん:2005/12/29(木) 23:14:44
>>94
96の言うとおり、最初痒い場合はずっと痒いと思う。
場合によっては水の質が関係してる事もあるので、
どうしても痒い場合は、軟水に変える装置を入れるか、
石鹸使用をあきらめるかの選択を迫られる事に・・・
100毛無しさん:2005/12/29(木) 23:34:14
文春新書から発売されている大矢さんの本のURLを此処に貼り付けたものです。
私も浴用固形石鹸を使い始めてから、抜け毛が増えました。リンスーなし
抜け毛が増えた原因は石鹸ではなくリンスーなしだったからなのでしょうかね?
101毛無しさん:2005/12/29(木) 23:56:04
>>100
固形石鹸は液体石鹸と比べて石鹸カスが多く出やすいから
液体の場合もそうだけど石鹸専用リンスで頭皮をもう一回揉み洗いするようにしないと
カスが残って痒くなったりするし、固形だと液体より泡立ちが全然足りないから
頭皮がよく洗えてなくて毛根に脂肪の塊がついてたりする
抜け毛がそんな感じだったらたぶんそれだと思う
102毛無しさん:2005/12/29(木) 23:59:31
>>100
少なくとも大矢先生は石鹸使用で禿げるとは言っていないし、
石鹸は合成界面活性剤より劣るとも言ってないよね。

で、固形石鹸のリンス無しで抜け毛が増えたのなら、
液体石鹸にしたりクエン酸リンスしたりと、
ちゃんとしたやり方に変えて試してみたらどうでしょう。
103毛無しさん:2005/12/30(金) 01:13:27
また粘着改行ハゲが出現したようだな
104毛無しさん:2005/12/30(金) 01:29:21
>>100
石鹸で洗った時点で毛根死滅しますから。w
105毛無しさん:2005/12/30(金) 01:35:58
39 :毛無しさん :2005/12/25(日) 20:02:51
>>35

食べ物でも脂肪分は体に害とされているのに、


106毛無しさん:2005/12/30(金) 03:49:06
リンスは頭皮にも使うべきなんですね!
ありがとう、やってみます。
107毛無しさん:2005/12/30(金) 06:02:37
フットボールの岩尾は石鹸シャンプーを今年9月ぐらいから使用開始。
そのためか最近増えたような・・・・。
有名人で石鹸シャンプー使用者は、ダウンタウン松本、爆笑の太田、
えなりかずき、笑福亭笑瓶、阿部寛、ロイヤル森田社長など・・・。
ちなみに森田社長は30代薄毛で悩んでおりこの石鹸シャンプーと
黒豆、いわしを毎日欠かさず食べて今のフサフサ状態になったと
番組の中で発言。また石鹸シャンプーは固形石鹸使用で2日に1回の
使用がよく毎日使用するのはよくないとも言っていた。
108毛無しさん:2005/12/30(金) 07:33:18
>>107
ピーコは釜だし石鹸で洗髪らしい。
109毛無しさん:2005/12/30(金) 08:24:38
影響なくても1日1回もシャンプーはやばいわな。
俺は5日に一度くらいかな。ちょっとかゆいけどね。
あとは湯シャンとガスール。
110毛無しさん:2005/12/30(金) 14:04:05
>>109

あなたのような人を不潔症と言うのです。
111毛無しさん:2005/12/30(金) 14:15:29
俺はミヨシの石鹸シャンプーにホホバオイル混ぜて使ってるけど、
これだとパサパサにもならないからいいんだけど、クエン酸とホホバオイルはどちらの
方がいいんだ?他にも経験者いますか?

ていうか、大手ドラッグストアに石鹸シャンプー買いに行ったら売り切れだったぞ。
わざわざ店員が他のチェーン店に電話して確認してくれたけど売り切れ。
俺はもう時代は石鹸シャンプーだと確信する。
112毛無しさん:2005/12/30(金) 14:40:46
>>111

売れない物は入荷しない。
これが原則です。
113毛無しさん:2005/12/30(金) 14:47:07
たまたまあるお店でパックスナチュロンの液体石鹸シャンプーを買いました。
リンスにはお酢を使おうと思っているのですが、リンスもパックスナチュロンじゃないと駄目ですか?
114毛無しさん:2005/12/30(金) 15:29:14
>>100
せっけんシャンプーを使うメリットは、合成界面活性剤を使ってないのと
合成添加物が極力入ってないということだから、
浴用石鹸をシャンプーとして使用してる時点で
合成シャンプーとせっけんシャンプーの悪いところを余す事なく取り入れる結果になっているのでは?
115毛無しさん:2005/12/30(金) 16:01:12
>>107
GJ!!
116毛無しさん:2005/12/30(金) 17:16:53
>>113
ダメじゃないよ。
ミツカンの食酢でもオッケー。
ただし、臭いのでよくすすぐこと。
117毛無しさん:2005/12/30(金) 21:01:29
パーマをかける時に、アルカリ溶液をつけロッドを巻いた後に
最後に酸性で中和しますが、決して毛質は元には戻りません。

アルカリである石鹸で洗った後に酸性である酢などで中和しても
石鹸によって荒れてしまった毛根や毛は元には戻りませんよ?
118毛無しさん:2005/12/30(金) 21:03:19
石鹸洗髪で毛質が良くなったと言う人がいますが、
それは石鹸で良くなったのではなく、
酢のうるおい効果でそうなっているので勘違いなく。
119これが現実! 石鹸は洗髪には向かない!:2005/12/30(金) 21:12:43
初坊主で今、おきて鏡みたらフケがボウズ頭にすごいついていて
驚いたんだけどちゃんと毎日あらっていたのになぜ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1130152163/803

>>803
もし石鹸洗髪してるなら即刻に止めるべきだよ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1130152163/807

シャンプーきれて石鹸で2日あらってました
それが原因?石鹸でかみあらうとフケでやすいんですか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1130152163/808
120毛無しさん:2005/12/30(金) 21:14:39
>>117
つまり酸性が皮膚にいいということですか?
121毛無しさん:2005/12/30(金) 21:18:23
>>110
>>112
粘着改行ハゲ
122毛無しさん:2005/12/30(金) 21:19:41
>>117
>>118
粘着改行ハゲ
123毛無しさん:2005/12/30(金) 21:32:10
>>119
粘着改行ハゲ
>>120
粘着改行ハゲの自演
124毛無しさん:2005/12/30(金) 22:11:37
>>120

酸性もアルカリ性も皮膚には良くありません。

なぜなら人間の皮膚は弱酸性状態で細胞が最も正常な状態を
保つよう作られているからです。

ですから夏になり汗をかき、それを放置するのは皮膚にとって
良い事ではありません。
125毛無しさん:2005/12/30(金) 22:20:46
>>111
脱脂力が強い石鹸を使ってた時に、風呂はいる前にホホバオイルを頭皮につけて
マッサージしてた。そうしたら、良い感じにシットリした。
クエン酸は中和目的だから、ホホバと併用しても問題無しでしょ。
126毛無しさん:2005/12/30(金) 22:26:30
石鹸で洗っていると年とってから悔やみきれないほどの
後悔をする羽目になりますよ!!

なぜなら洗浄力の強いアルカリ洗剤で洗っていると
細胞の劣化がハゲしくなるからです!!

要するに老化を早めてしまい恐ろしい事になります!!
127毛無しさん:2005/12/30(金) 23:23:14

アルカリ泉は肌に良い、厚生省も認める事実です。

「アルカリは肌にいいわけない」と喚きたてていたアンチ石鹸、この事実に必死に触れないようにしていますwwwww

128毛無しさん:2005/12/30(金) 23:58:14
>>124
>>126
粘着改行ハゲ

39 :毛無しさん :2005/12/25(日) 20:02:51
>>35

食べ物でも脂肪分は体に害とされているのに、




こんな事を言っている無知の言葉は全てでたらめです
129M802:2005/12/31(土) 00:38:49
酸性だかアルカリ性だかマンガンだか知らんけど
今日も石鹸シャンプーでサッパリしたわぁ

元祖改行禿は俺の事だぁ!!
130毛無しさん:2005/12/31(土) 01:28:52
>>129
おまえは勘違いしている
131毛無しさん:2005/12/31(土) 02:39:37
パックスナチュロンシャンプー初日です。
昨日から電動マッサージ器をウナジとオデコに使っているせいか
シャンプー後の抜け毛が激減(1本)してビビリました(関係あるかどうか分りません
で、その後の酢リンスーの時にはいつも通り、抜け毛発生
不思議ですw
132毛無しさん:2005/12/31(土) 04:01:48
お酢のリンスで代用だなんてまだまだ素人だな。
つ ポッカレモンで代用
  ポーションを使えば旅先でも大丈夫
133毛無しさん:2005/12/31(土) 13:14:45
>>124
その汗を洗い流すには弱アルカリ性の石鹸が適しているんだよね。

まあ、酸性がいいんなら硫酸や塩酸で頭洗えって事だ。
134毛無しさん:2005/12/31(土) 14:05:23
>>133
>その汗を洗い流すには弱アルカリ性の石鹸が適しているんだよね。

別に適してなんかいませんが?
135毛無しさん:2005/12/31(土) 14:09:18
つまり適しているってことか
136毛無しさん:2005/12/31(土) 14:16:26
>>133

適しているって根拠は?
137毛無しさん:2005/12/31(土) 14:18:18
気違いハゲ湯吉美容板あらすな
http://c-docomo.2ch.net/test/-/diet/1132160680/i#b
138毛無しさん:2005/12/31(土) 14:45:42
石鹸が肌や毛根に悪いって根拠は山ほど上げられてるのに
石鹸が良いという根拠は皆無だよね。
139毛無しさん:2005/12/31(土) 15:27:46
だから洗濯用の合成洗剤や台所用の合成洗剤も弱アルカリ性なんだな

油汚れには弱アルカリ性が効くって事だ
140毛無しさん:2005/12/31(土) 16:12:56
チョンカス!wwwバージョンアップだなwwwwwwwwwチョン! チョン!チョン!チョン!wwwwww
チョ!チョン!がチョン!wwwwww
偉大な日本人にクソ中傷タレて
世界一の優秀な国家の日本でワルサするチョン!
ES細胞の捏造には・・・ワロタ www
おまえは金トコにとっとと帰れ!北カスwwwww
ワロタ www
チョ!チョン!がチョン!wwwwww
141毛無しさん:2005/12/31(土) 17:02:11
>>139

発毛には特定の油が関与していることが判明しているが、
アルカリである石鹸はそれすら除去してしまうから
育毛にはデメリットなんだよ?
142毛無しさん:2005/12/31(土) 17:30:13
>>141
特定の油?

勝手に捏造してんじゃねえぞゴルァ!
143毛無しさん:2005/12/31(土) 19:21:12
>>141
10年?
144毛無しさん:2005/12/31(土) 19:29:54
>143

5年ぐらい。w
145毛無しさん:2005/12/31(土) 20:11:40
134 :毛無しさん :2005/12/31(土) 14:05:23
>>133
>その汗を洗い流すには弱アルカリ性の石鹸が適しているんだよね。

別に適してなんかいませんが?

136 :毛無しさん :2005/12/31(土) 14:16:26
>>133

適しているって根拠は?



138 :毛無しさん :2005/12/31(土) 14:45:42
石鹸が肌や毛根に悪いって根拠は山ほど上げられてるのに
石鹸が良いという根拠は皆無だよね。


141 :毛無しさん :2005/12/31(土) 17:02:11
>>139

発毛には特定の油が関与していることが判明しているが、
アルカリである石鹸はそれすら除去してしまうから
育毛にはデメリットなんだよ?

144 :毛無しさん :2005/12/31(土) 19:29:54
>143

5年ぐらい。w

@@@@@@@@@@@@@改行粘着はげ出現中@@@@@@@@@@@@@
146毛無しさん:2005/12/31(土) 20:19:35
石鹸の必需品泡立てネットはこれがお勧め
http://www.rakuten.co.jp/hyakuemon/430114/630386/445901/

簡単でモコモコ泡立ちます
147毛無しさん:2006/01/02(月) 04:48:22
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1135082183/l50

粘着改行ハゲの逃亡先発見しますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148毛無しさん:2006/01/02(月) 08:07:57
石鹸シャンプー始めた頃は抜け毛もひどくスカスカ状態に・・・。
それでもあきらめないで続けたらフサフサになった。
最低でも3年は使うつもりでないと効果は期待できない。
短兵急に結果を出すには無理を感じる・・・。
ここで石鹸シャンプー否定してるやつで3年以上使ってるやつなんて
皆無に等しい・・・。
149リビドー:2006/01/02(月) 11:11:14
あなたたちはどんなシャンプーを使っても無理wwwwwww
150毛無しさん:2006/01/02(月) 11:17:13
石鹸シャンプーやるくらいなら、湯シャンにした方がいい
151毛無しさん:2006/01/02(月) 13:51:58
>>148

そういう設定にしておけば
石鹸が3年は売れるわけだ?w
152毛無しさん:2006/01/02(月) 13:53:56
>>150

石鹸は頭皮に必要な油分まで除去してしまうから
発育の妨げになったりフケの原因になったりする。

逆に湯シャンは不潔・・・。

普通にシャンプーで洗うって発想が何で
君たちは出来ないかな〜?
153毛無しさん:2006/01/02(月) 14:57:22
>>152
新年早々、妄想乙
アンチ石鹸って、これしかやることないのかねぇ?
154毛無しさん:2006/01/02(月) 15:01:47
>>153

普通の国民はみなアンチ石鹸ユーザーですから。w
155毛無しさん:2006/01/02(月) 19:44:21
>>154
たった4分で反応ww
正月は一日中この板に張り付いてるんですね、馬鹿石鹸暗知は。
156毛無しさん:2006/01/03(火) 01:27:17
151 :毛無しさん :2006/01/02(月) 13:51:58
>>148

そういう設定にしておけば
石鹸が3年は売れるわけだ?w


152 :毛無しさん :2006/01/02(月) 13:53:56
>>150

石鹸は頭皮に必要な油分まで除去してしまうから
発育の妨げになったりフケの原因になったりする。

逆に湯シャンは不潔・・・。

普通にシャンプーで洗うって発想が何で
君たちは出来ないかな〜?

154 :毛無しさん :2006/01/02(月) 15:01:47
>>153

普通の国民はみなアンチ石鹸ユーザーですから。w

m9(^Д^)プギャーッ!!!
157毛無しさん:2006/01/03(火) 14:28:01
>>107
> フットボールの岩尾は石鹸シャンプーを今年9月ぐらいから使用開始。
> そのためか最近増えたような・・・・。
> 有名人で石鹸シャンプー使用者は、ダウンタウン松本、爆笑の太田、
> えなりかずき、笑福亭笑瓶、阿部寛、ロイヤル森田社長など・・・。

ソースは?
158毛無しさん:2006/01/03(火) 14:37:01
石鹸で洗うとパッサパッサになって髪の毛1本1本が分離するから
一見増えたような錯覚を受けるけど、調子にのって続けてると
どんどんボリュームなくなって来る。
159毛無しさん:2006/01/03(火) 17:08:58
また無知がレスしてるな・・・
160毛無しさん:2006/01/03(火) 18:29:44
知識がある人ならどれほど石鹸が
洗髪に不向きか皆知ってるから。
161毛無しさん:2006/01/03(火) 19:59:56
>>160
そんな思い込みをしてるのは、お前だけだがな。
ここ一ヶ月で、暗痴石鹸の馬鹿具合がみんなに知れ渡ったよwww
162毛無しさん:2006/01/03(火) 20:50:13
163毛無しさん:2006/01/03(火) 21:45:43
>>161 
164毛無しさん:2006/01/03(火) 22:16:15
165毛無しさん:2006/01/03(火) 22:24:48
164 名前:毛無しさん[暗痴石鹸が無知なんてみんなしってるからさ] 投稿日:2006/01/03(火) 22:16:15
166毛無しさん:2006/01/03(火) 22:44:38
何だか知らないけど石鹸は禿げるお。
167毛無しさん:2006/01/03(火) 22:59:37
と、いうことにしたいのですね。
168毛無しさん:2006/01/03(火) 23:00:30
したいんじゃなくてもう石鹸で禿げたお。
169毛無しさん:2006/01/03(火) 23:00:51
湯吉の自演がうざいんだが
170毛無しさん:2006/01/03(火) 23:02:10
おまえが1番うざいお。
171毛無しさん:2006/01/03(火) 23:15:03
>>168
石鹸のせいにするな、おまえの先祖代々の血がハゲさせたんだ。
172毛無しさん:2006/01/03(火) 23:19:03
石鹸使ってから急速に禿げたお。
まるでターボ効かせたようだったお。
173毛無しさん:2006/01/03(火) 23:20:39
はじめはたまたま?と思ってたけど
ハゲ板来たら同じこという人が多くて
びっくりしたお。
174毛無しさん:2006/01/03(火) 23:21:32
おやじも石鹸使って禿げたお。
175毛無しさん:2006/01/03(火) 23:22:10
石鹸で洗うの止めたらターボ機能がストップしたお。
176毛無しさん:2006/01/03(火) 23:42:59
石鹸さえ使わなかったら・・・・。

石鹸業者の販促文句に騙されなければ・・・・。
177毛無しさん:2006/01/03(火) 23:47:49

石鹸叩きの「自 分 の 体 験 談」って、いつもいつもいつも全く同じパターンなんだよね。


 1.髪が薄くなり出したので石鹸シャンプーを使うことにした。
 2.それ以来急にスカってきた。
 3。あわてて他のシャンプーにかえたら回復した。

で、もしも実際にそんな多数の人に このパターンが起こるなら、当然ほかにもそのような事象の
報告例があってもいいはずだ。


しかし、「石鹸 スカ」とか「石鹸 はげる」とかでぐぐって見ると、そんな報告があるのは
大部分が「2ちゃんねるの板」と「怪しい育毛業者のサイト」で、その他も大手小町とかの 匿 名 掲 示 板 だけ。

まともな組織はもちろん、個 人 の サ イ ト や ブ ロ グ で す ら そんな事書いてるのが見つからないんだよね。
お か し い よ ね、良くあるパターンならそういった話は必ず出てくるはずなのに。


結局、上の「体験談」は「匿 名 掲 示 板 に 書 く し か な い 育 毛 業 者」であるか、
もし事実だとしても、昔から「同じ人」が 何 度 も 何 度 も 何 度 も 何 度 も
繰 り 返 し 繰 り 返 し 繰 り 返 し 書いているだけなんだろうなぁ。


なお、今までに上記の疑問に対してまともに答えられた奴や、そういうことが書かれた一般個人のサイトを
挙げる事のできたアンチ石鹸者は一人もいなかったという厳粛なる事実を指摘しておこう。


178毛無しさん:2006/01/03(火) 23:48:42
そこで湯シャンですよ
179毛無しさん:2006/01/03(火) 23:48:45
すまなかったお。
嘘ついてたお。
180毛無しさん:2006/01/03(火) 23:49:28
スポンサーがみたらわらうだろうな
湯吉の自演がうざいんだが
181毛無しさん:2006/01/03(火) 23:54:20
>>177
石鹸マンセー派はいつもコピペだね。
182毛無しさん:2006/01/03(火) 23:55:13
>>179
石鹸が禿にいいなんて嘘ついちゃダメだお。
183毛無しさん:2006/01/03(火) 23:57:16
>>181
コピペというよりテンプレだな。
アンチ石鹸が一撃で吹き飛んで反論不可能なwwww
184毛無しさん:2006/01/04(水) 00:00:15
>183

コピペに反論するバカはいませんよ。w

そもそも誰も中身読んじゃいないし。w

本人は読まれてると思って必死でコピペ
繰り返してるところが滑稽だよね。w
185毛無しさん:2006/01/04(水) 00:03:51
>>184
そうそう、反論できない時は無かったことにするのが一番だよねwww
186毛無しさん:2006/01/04(水) 00:16:40
コピペってスクロールして一瞬で分かるから、
無意識的に脳内アボーンが働くんだよね〜。

もしかして内容は少々変わっているのかも知れないけど、
内容なんて読んでないから分からない。w

多分、皆同じだよ。

だからそんな無に等しい存在のコピペ文を読んでもらえている
想定で語られても困ります。w
187毛無しさん:2006/01/04(水) 00:19:53
>>186
悔しそうなところがいいねwww
188毛無しさん:2006/01/04(水) 00:24:35
2chで長文って読んでもらえない率が高いのに、
その上、一目でコピペって分かれば
もやは誰一人として読んでいないでしょ?

まあ読んで貰えると思い込んでるなら、
勝手に無駄な労力費やしてれば良いですけどね。w
189毛無しさん:2006/01/04(水) 00:38:37
>>187
はいはい、そんなに必死になって言い訳しなくてもいいよ。
190毛無しさん:2006/01/04(水) 02:36:15
>>186
同意
191毛無しさん:2006/01/04(水) 03:19:36
初見のは読むけどね
192毛無しさん:2006/01/04(水) 03:51:26
ま、要するにアンチ石鹸はバカだって事か
193毛無しさん:2006/01/04(水) 05:22:58
-----------(デ)メリット業者=粘着改行ハゲの特徴【確定版】-------------

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1121766201/ >>900以降出てくる業者と同一人物 前スレにも盛んに出現
●ソースは何一つ出さない=出せない
●データデータと連呼している割に、肝心のデータは一つも出せない
●自分の常識は世界の常識と思い込んでいるゴキブリ野郎(実は非常識)
●厚生省の定めた温泉法、つまり法律をも全否定
●メリットが一番売れていると妄想している(メリット擁護)
●売れているから安全と根拠のない妄想をする(仮に整形に例えると、有名な大手で施術し失敗する典型)
●安いから良いと言う利益重視の発言する
●市販の合成シャンプーが売れている理由→「髪に良いから」と意味不明な事を言っている
●皆使っているからと根拠の無い妄想をする=お風呂を覗いているヘンタイ
●メリット批判=石鹸業者だと妄想している
●メリットを使い始めたらハゲが回復したと嘘を吐く
●メリット(その他石鹸、シャンプー)と全く関係ない物を混同し、語り始める
●特に台所洗剤を例えにするのが大好き=ジョイで頭を洗っている
●的外れな意見を連呼し、屁理屈を言う=支離滅裂
●科学を全否定している=粘着改行ハゲの常識は世界の非常識
●「。w」が癖
●メリットが主食、おかずは「ダプ」
●現実世界ではキモヒキヲタなのに、2chでは脱ヒキをしろと他人にアドバイスしている
●自演上等
194毛無しさん:2006/01/04(水) 09:54:38
>>190-193
毎度のひとりごと乙
195毛無しさん:2006/01/04(水) 11:12:57
なんか下らない言い争いは別のスレを作ってやってくれない?
196191:2006/01/04(水) 11:31:52
>>194
は?市ね
197毛無しさん:2006/01/04(水) 18:10:37
石鹸の脱脂力は強いと言われるが実際には石鹸は脂肪を分解する際、自らも脂肪酸と塩に分解してしまう。
このため、すぐに洗浄力を失ってしまう事が知られている。
例えば石鹸で洗っているとすぐに泡が立たなくなってしまうが、これがその現象だ。
そのため、例えば台所の換気扇を洗ったり、自転車のチェーンを整備して真っ黒になった手を洗ったりする場合、
石鹸では完全に力不足であって、強力な合成洗剤、たとえば台所用洗剤とかマジックリンとかが必要となる。

こうした強力な合成洗剤の場合、石鹸のような現象は起こらない。
何度ゆすいでも界面活性作用のぬるぬる感がなかなか消えない。
これはシャンプーでも台所用洗剤でもマジックリンのような家庭用洗剤でも
共通の現象であって、保湿剤等のためにぬるぬるしているのではない。

これが肌にいいか悪いかは議論の余地があるだろうし、
同じ合成界面活性剤でも肌に良いものも悪いものもある、
という議論も成り立つだろうが、このような差異があることは事実である。
198毛無しさん:2006/01/04(水) 18:15:40
一見してコピペと判る文章と、
余りにも文字が詰まっている
長文レスは誰も目を通さない・・・。

そんな基本すら判っていない
石鹸業者があまりにも多い。w
199毛無しさん:2006/01/04(水) 19:52:40
使って2ヵ月半、洗って2日目ぐらいだと痒いんだけど
生え際が太い産毛になってきた。
リンスは必ず皮膚にもする。
育毛剤も一切やめた。

石鹸+十分な栄養

自分の場合はシャンプーが原因だったかも。
夜更かし、PCはいまでもひどいけど。

200毛無しさん:2006/01/04(水) 20:07:30
それは石鹸が効いたのではなく
十分な栄養が効いているんだよ?

石鹸止めれば更に極太に!!
201毛無しさん:2006/01/04(水) 20:09:03
そこで湯シャンですよ?
202毛無しさん:2006/01/04(水) 20:09:26
>>199

それと石鹸は初期段階では増えたように
錯覚するのがミソなんだよ?

だから被害者が後を絶たない・・・。

最初は効いているような錯覚を受けるけど、
調子にのって半年以上も続けていると
気づいた時にはスッカスカ・・・。

それが石鹸洗髪の恐ろしいところなんだ。
203毛無しさん:2006/01/04(水) 20:11:18
>>201

湯シャンは毛穴に詰まった油や菌が殺せないから
また別の問題が発生する・・・。

湯シャンなんて続けてるとカビや菌が繁殖して
異臭を放つようになるよ?
204毛無しさん:2006/01/04(水) 20:13:08
そこで石鹸ですよ?
205毛無しさん:2006/01/04(水) 20:23:51
>204

石鹸はだめだよ?

アルカリ性なので洗浄力が高過ぎて
頭皮に必要な油分を根こそぎ除去してしまうから、
頭皮が過剰に油を分泌するようになる。

要するにカビや菌が住みごこちの良い環境となることで、
別の問題が発生してしまうんだよ。
206毛無しさん:2006/01/04(水) 20:27:25
そこで黄金宮ですよ
207毛無しさん:2006/01/04(水) 20:29:05
俺、ずっと石けんで頭洗ってるけど、調子いいよ。
脂が過剰に分泌するとか言ってる奴は、食事の脂分が多いんだよ。
そっちを制限してみろよ。脂ぎらないから。
208毛無しさん:2006/01/04(水) 20:32:46
>>206

極めた人って必ずそこにたどり着くよね。







ところで黄金宮ってなに?w
209毛無しさん:2006/01/04(水) 20:36:46
>207

食事を制限すれば油分は押さえられるだろうけど、
油を根こそぎ除去してしまう石鹸使ってたら
それはそれで困るんだよね?

油ってのは必要だから分泌されるわけで、
有り過ぎても、無さ過ぎでもダメなんだよ?
210毛無しさん:2006/01/04(水) 20:37:55
>>205
石鹸はアルカリ性ではありません。
211毛無しさん:2006/01/04(水) 20:38:24
>>209
石鹸は油を根こそぎ除去してしまいません。
212毛無しさん:2006/01/04(水) 20:39:20
石鹸がアルカリ性?

つうことは、ビオレは塩酸と同じ酸性ってことかw
213毛無しさん:2006/01/04(水) 20:39:50
つまりメリットも硫酸と同じ酸性ということです。
214毛無しさん:2006/01/04(水) 20:42:01
>>210-211

弱アルカリ性だ!って言いたいのだろうけど、
話の本質は何も変わらないよ?

油は取らなさ過ぎても、取り過ぎてもいけないんだよ?

だから、油を取らなさ過ぎる「湯シャン」もダメだし、
逆に取り過ぎてしまう「石鹸洗髪」もダメなんだよ。

いずれにせよ、極端な状態は肌にとって良くないってこと!

215毛無しさん:2006/01/04(水) 20:43:38
>>214
わけのわからんことを…
216毛無しさん:2006/01/04(水) 20:44:36
※※※※※コピペ推奨※※※※※

・効果のあるスレほど業者が沸きます。効果が出ては困るのです。

・参加する、しないは本人が決めることであって、第三者が口を出すべき物ではありません。

・効果があるわけがない、もしくは自演と決めつけるくせに、自分が業者に決めつけられるとなぜか逆ギレします。

・効果がないと断言してるのに、なぜかみんなを必死になって引き止めようとします。

・その荒らしの手は様々で、DHTなどスレと全く関係ない話題でスレをつぶしに来ます。
217毛無しさん:2006/01/04(水) 20:46:05
極端と言えば、パーマやブリーチも同じことで、
それらはアルカリ性にすることで正常な状態を破壊し、
そして急激に酸性化させることで作り上げるもの。

だから非常に頭皮や毛に悪い・・・。

程度の差こそあれ、同じことは石鹸洗髪にも言えることで、
弱酸性に保たれている頭皮を急速にアルカリ化して、
その後、また急速に酸性で洗って中和することは
頭皮や毛根を非常に虐めている状態なんだよ?

そんな暴力的な洗髪を毎日続けたら・・・。
218毛無しさん:2006/01/04(水) 20:46:12
>>214
バカデスカ?

石鹸は油を取りすぎたりしません。
219毛無しさん:2006/01/04(水) 20:46:39
>216

コピペ推奨って荒らし推奨ってことか?w
220毛無しさん:2006/01/04(水) 20:46:58
>>217
酸性が好きなら塩酸で洗顔してください。
221毛無しさん:2006/01/04(水) 20:47:19
>218

石鹸で洗えばどれほど髪がバサバサになることか・・・。
222毛無しさん:2006/01/04(水) 20:47:56
石鹸がどれほど害であるか、非常に説得力の高いレスが
誕生すると、決まって石鹸業者はスレを荒らし始める。w
223毛無しさん:2006/01/04(水) 20:48:16
>>221
石鹸で洗ってもクエン酸リンスをすれば
髪はバサバサになりません。

経験もないのにデタラメを書いてもすぐにばれます。
224毛無しさん:2006/01/04(水) 20:48:42
>>222
説得力の高いレスとはどれのことですか?
225毛無しさん:2006/01/04(水) 20:49:14
弱酸性の石鹸は?
226毛無しさん:2006/01/04(水) 20:49:32
石鹸だけが優れているわけではないし、
俺自身は石鹸を使うつもりはないが、
アンチ石鹸のカキコはどれもあまりに的はずれで笑える。
227毛無しさん:2006/01/04(水) 20:49:48
禿げ出してから何使っても禿げるつーの。
228毛無しさん:2006/01/04(水) 20:50:22
>>227
非常に含蓄の深い言葉ですな
229毛無しさん:2006/01/04(水) 20:51:50
ま、石鹸を使おうが、メリットを使おうが、
いったん入ってしまった禿スイッチを切ることは出来ない。

それが出来るのは、フィナやミノキなどだけなのは確か。
230毛無しさん:2006/01/04(水) 20:55:16
アンチ石鹸のバカどもが神とあがめる大矢先生ですら、
石鹸シャンプーをすると髪の内部に油が溜まり、
その結果髪を保護する、といっている。

そして、このために石鹸は非常に洗浄力の弱い界面活性剤になってしまう、
と明言している。
231毛無しさん:2006/01/04(水) 20:55:21
>223

だから急激に(弱酸性→アルカリ性→酸性)と
頭皮と髪を虐めまくることが害なんですよ?

例えば夏や冬が急激に入れ替わる過酷な状態は
住み心地が悪いでしょ?

それと同じことですよ。
232毛無しさん:2006/01/04(水) 20:56:13
>>225
>弱酸性の石鹸は?

なぜ弱酸性の石鹸があると思いますか?

それはアルカリ性が悪いと言うことを
石鹸業者が理解しているからなのです。w
233毛無しさん:2006/01/04(水) 20:56:14
センズリ止めたら抜け毛も減る
234毛無しさん:2006/01/04(水) 20:56:59
>>231
弱酸性→弱アルカリ性→弱酸性ですが、何か?
これは頭皮や髪を虐めまくったことにはなりませんが、何か?
235毛無しさん:2006/01/04(水) 20:57:19
>>229

一度入ったスイッチを切ることは出来ません。

しかし、石鹸洗髪を始めてターボスイッチまでをも
入れてしまうのはどうかと思いますよ?w
236毛無しさん:2006/01/04(水) 20:57:28
>>232
弱酸性の石鹸って、例えばどれのことですか?
237毛無しさん:2006/01/04(水) 20:57:55
>>235
石鹸はターボスイッチではありませんが、何か?
238毛無しさん:2006/01/04(水) 20:58:38
>>226 >>俺自身は石鹸を使うつもりはないが、

そんな貴女が使用しているシャンプーとリンスーを教えて!w
239毛無しさん:2006/01/04(水) 20:59:34
>234

訳あって弱酸性に保たれているのに、

そのバリアーを反する物質で破壊して
良いわけないでしょ?
240毛無しさん:2006/01/04(水) 21:00:56
>>239
いいえ、全然良いですよ。
むしろ好ましいとすら言えます。
241毛無しさん:2006/01/04(水) 21:01:02
好きなシャンプー使えよ。他人が禿げようが関係無いだろ。
242毛無しさん:2006/01/04(水) 21:02:53
弱酸性でバランスの取れている状態へ、

突然それを破壊するべく、石鹸で洗髪を初め、
更にまた反するクエン酸でリンスをすると言うことは、

A型とO型が平和に過ごしている団体の中に、
急激にB型やAB型の自己中心的な人格の集団が入り込み、
良いコミュニケーションの輪を破壊するのと同じです!!
243毛無しさん:2006/01/04(水) 21:03:25
>>240

その意味を説明しなきゃ!
244毛無しさん:2006/01/04(水) 21:07:24
要旨
清拭における弱酸性石鹸の皮膚への影響を明らかにするため,
被験者6名の協力を得て,皮膚表面へのpH・
細菌数・皮膚刺激感についてアルカリ性石鹸と比較し検討した。
弱酸性石鹸を用いた清拭による皮膚表面のpHは,清拭前に比べて
清拭直後ではあまり大きな変化はみられず,
0.4〜0.8上昇したものの15分後には清拭直後より0.1〜0.2下降し,
その後,全体的に緩やかな低下あるいは横ば
い状態を示した。60分後には清拭前のpH付近まで戻った者が6名中3名であった。
アルカリ性石鹸を用いた場合も同様に,清拭直後では0.2〜0.6上昇したが,
15分後にはpHの低下がみられ,その後穏やかに低下し60分後には
清拭前のpH付近まで戻った者が6名中4名であった。
これは,対照とした石鹸を使用しない温湯清拭の場合もほぼ同様なpHの変化であった。
弱酸性石鹸とアルカリ性石鹸の清拭前後の細菌数の変化を調べた結果,
弱酸性石鹸もアルカリ性石鹸も清拭前に比べて清拭後では
明らかに細菌数の減少がみられた。
除菌率を計算すると弱酸性石鹸の場合83.3〜98.9%,
アルカリ性石鹸は86.2〜99.3%であった。
皮膚刺激感として,ひりひり感・発赤・掻痒感について被験者に対する
聞き取り調査を実施した。その結果,弱酸性石鹸およびアルカリ性石鹸ともに,
ひりひり感・発赤・掻痒感を訴える者はいなかった。
今回,弱酸性石鹸とアルカリ性石鹸による清拭が,
皮膚表面へ及ぼす影響を上記側面から比較した結果,
両者に明らかな差は認められなかった。
したがって,清拭に従来からのアルカリ性石鹸ではなく,
弱酸性石鹸を使用することの根拠は明らかにならなかった。
245毛無しさん:2006/01/04(水) 21:07:29
生協っていうかコープ?で売ってるのって、どうなんですか?
246毛無しさん:2006/01/04(水) 21:17:41
>>244

そんなに文字の詰まった長文レス
だれも読まないって・・・w
247毛無しさん:2006/01/04(水) 21:18:10
せっけんシャンプーの場合、毎日、2日に1回、3日に1回
どのペースで洗髪しますか?
248毛無しさん:2006/01/04(水) 21:18:49
>>246
じゃあ、ここだけ読めばいい↓

今回,弱酸性石鹸とアルカリ性石鹸による清拭が,
皮膚表面へ及ぼす影響を上記側面から比較した結果,
両者に明らかな差は認められなかった。
したがって,清拭に従来からのアルカリ性石鹸ではなく,
弱酸性石鹸を使用することの根拠は明らかにならなかった。
249毛無しさん:2006/01/04(水) 21:22:30
>248

ネットなんて捏造情報の固まりだから
下手な似非実験結果なんて信用しない。

だってそんなこと鵜呑みにしなくても、
石鹸がどれほど油を強力に除去して
髪がパサパサになるか?なんて
1回洗えば一目瞭然だし。w
250毛無しさん:2006/01/04(水) 21:23:28
>>249
洗っても全然バサバサになりませんが、何か?
251毛無しさん:2006/01/04(水) 21:23:58
それと石鹸がどれほど禿に悪影響かは
実際に自分の経験で身を持って学んでいるし。w
252毛無しさん:2006/01/04(水) 21:25:38
>>249
これは愛媛県立医療技術大学紀要に発表された論文の要旨です。
捏造だとお考えなら愛媛県立医療技術大学に苦情を申し入れたらいかがですか?
253毛無しさん:2006/01/04(水) 21:26:15
>>251
石鹸がハゲにまったく影響を与えないことは私も実際に経験しています。
254毛無しさん:2006/01/04(水) 21:27:23
>>251
結局お前個人の経験だけしか根拠はないんだろ。

あのさ、それ、石鹸のせいじゃないよ。
メリット使っていても同じように禿げただろうね。
255これが石鹸洗髪の真実だ!!:2006/01/04(水) 21:27:40
【石鹸洗髪の危険】

石鹸は短期的には髪がバサバサになる。
逆にそれで毛のボリュームが増えた錯覚を覚える。

最初は石鹸で洗うとバサバサだった毛質も、
次第に石鹸慣れして対応してくるのか、
バサバサ感は減って来る。

髪が石鹸対応になったことで安心して石鹸洗髪を
長期的に続けていると、気づいた時には髪が
スカスカになっている。
256これが石鹸洗髪の真実だ!!:2006/01/04(水) 21:28:27
>252

学者の説なんて白黒両極端だから、
誰の説を持って来るか?で全く
話が変わって来る。

要するに当てにならないってこと。
257毛無しさん:2006/01/04(水) 21:31:51
>>256
学者の説じゃなく、実験結果です。
248の結論と反対の結論に至った論文があるのなら出せば?

今のところ、アンチ石鹸派の主張を裏付ける論文や根拠は
君の経験w以外皆無なんだからさ。
258毛無しさん:2006/01/04(水) 21:32:47
>>255
最初からバサバサになりませんでした。
長期的にもスカスカになりませんでした。
259これが石鹸洗髪の真実だ!!:2006/01/04(水) 21:35:04
>257

例えば、昔は子供は元気に太陽の元で遊びましょー!
的な感じだったのが、最近は紫外線は害だから
太陽には気をつけて遊びましょー的に変わって来てる。

太陽には紫外線で頭皮を健全に保つと言う非常に
プラスの効果もある上に、赤外線により体内の
細胞の活動を高め、精神的に明るくなると言う
非常に大きなメリットもある。

それなのに最近では、太陽のマイナス面ばかりを
目を向けて過剰に心配するから逆に子供が弱くなってる。

誰の何の話に目を向けるかによって、物事って全然
変わった方向に走ってしまうからある意味恐ろしいよ。

ゆとり教育や、性教育なんかも悪い1例だよね。
260毛無しさん:2006/01/04(水) 21:36:12
>>259
意味不明

はやく反対の学説を書いた論文出せよwww
261毛無しさん:2006/01/04(水) 21:36:59
>>259
お前がまさにゆとり教育の産物なんだが・・・
262これが石鹸洗髪の真実だ!!:2006/01/04(水) 21:40:24
>>260

現在はTVやネットも情報が散乱している。

要するに正しい情報と如何に巡りあうか?が
非常に重要になってくるわけで、
その選択を誤ってしまった人には努力がプラスどころか
悲劇となって訪れるのですよ。

このスレでも私の様に真実を人もいれば、
>258のように平気で嘘を書く人もいる。

どの情報を信じるか?見極める素質が求められる
時代なんですよね〜。
263これが石鹸洗髪の真実だ!!:2006/01/04(水) 21:41:08
>261

俺の時代にゆとり教育は無かった。
俺は自主的にゆとりを作っていたけど。w
264258:2006/01/04(水) 21:43:45
>>262
はあ?どこがウソなんだよ。俺は俺の経験を書いただけだ。
なんで俺の経験がお前の妄想に一致しなくちゃいけないんだよハゲ。
265毛無しさん:2006/01/04(水) 21:43:48
>>262
つまり反対学説を書いた論文は無いんだな?

そしたら、学者の説は白黒両極端とは言えないね、
この件に関しては。

つまり、学者の説は弱アルカリ性でも弱酸性でも
皮膚に対して違いはない、ということに統一されていると言っていいわけだ。
266毛無しさん:2006/01/04(水) 21:44:32
>>263
つまりお前はずば抜けてバカだったということだなw
267毛無しさん:2006/01/04(水) 21:44:46
>>263
pu
268これが石鹸洗髪の真実だ!!:2006/01/04(水) 21:57:43
人は第一印象で害だと直ぐに判るのに、なぜか
タバコを吸い始める・・・。

体はゲホゲホと明らかに拒否反応を示しているにも関わらず、
無理に慣れようと何もタバコを吸う・・・。

その結果、始めはあれほど咳き込んで拒否反応が出ていた体も
次第に落ち着きを取り戻す。

石鹸洗髪も全くこれと同じなのです?

始めて石鹸で洗えば髪がパサパサになり確実に髪に悪いと言うことが
判るのですが、それを続けること次第に体の拒否反応も消えて行く。

しかし、タバコと同じで体に害なことは何ら変わりはないので、
時に肺がんとして如何にタバコが害だったかを知る結果となったり、
時に脱毛として如何に石鹸洗髪が害であったかを知るのです。
269毛無しさん:2006/01/04(水) 22:00:25
さて、今日もバカで無知なアンチをボロクソに撃破したから
石鹸で頭をよーく洗って寝るとするか。

じゃあおやすみ。
270これが石鹸洗髪の真実だ!!:2006/01/04(水) 22:07:43
>>269

吉本の新喜劇ですか?w
271毛無しさん:2006/01/04(水) 22:28:58
湯吉うざい
272毛無しさん:2006/01/04(水) 22:56:01
>>257
石鹸派はいろいろな証拠を出しているのに、アンチ石鹸派は>>268のように
自分の脳内妄想を書き殴るしか出来ないんだなwww

273毛無しさん:2006/01/04(水) 23:50:26
>>272

石鹸派なんて何1つ石鹸が良いとする
根拠なんて示せてないよね?

逆に石鹸がどれほど頭皮に悪いかは
説得力の強い根拠が出まくっている。

だから石鹸派はそれをもみ消そうと、
下らないレスを書きまくってレスを
流してしまおうと必死になる。w
274毛無しさん:2006/01/05(木) 00:09:45
http://www.asyura.com/kaminoke.htm

ここ見て石鹸にしようと思ってるんだけど、
もし石鹸がだめならこの人を論破してよ。
275毛無しさん:2006/01/05(木) 00:10:24
>>273
じゃぁ、石鹸がどれだけ頭皮に悪いのか
おまえの経験じゃなく、学説や論文のリンク先を示せ。
276274:2006/01/05(木) 00:10:44
2ちゃん内じゃなくて掲示板上で。
277274:2006/01/05(木) 00:11:45
じゃなかった、HP上で。連投スマン
278毛無しさん:2006/01/05(木) 00:18:27
>>273
脳内証拠に説得力があるわけねーだろ。ゲラゲラゲラ
279毛無しさん:2006/01/05(木) 00:44:34
>274

既に論破済み。
280毛無しさん:2006/01/05(木) 01:21:47
どこ?
281毛無しさん:2006/01/05(木) 01:26:04
>>273
え?

説得力のある根拠?

具体的にどのレス?
282毛無しさん:2006/01/05(木) 01:27:07
今日もアンチはひたすらバカでしたw
283毛無しさん:2006/01/05(木) 01:32:18
>>281
石鹸使ったらハゲました
とかいうレスのことじゃない?
284毛無しさん:2006/01/05(木) 01:33:55
285毛無しさん:2006/01/05(木) 01:40:40
>>284
どの辺に説得力感じる?
286毛無しさん:2006/01/05(木) 01:42:17
スカスかに
287毛無しさん:2006/01/05(木) 01:45:25
自分の書いた体験談レスに自分で説得力感じられてもねえ
288毛無しさん:2006/01/05(木) 01:46:12
これが石鹸洗髪の真実だ!!
                ~~~~
                 ↑
                この辺
289毛無しさん:2006/01/05(木) 01:46:32
>>286
そこ、まさに説得力ゼロだよねw
290毛無しさん:2006/01/05(木) 01:48:57
>>289
間違ってたから説得力なかったんだね!
×スカスかに
○スカスカに
291毛無しさん:2006/01/05(木) 01:50:30
程度の低いアンチが粘着するって事は、
石鹸てそんなにいいのか…

試しに使ってみるかな
292毛無しさん:2006/01/05(木) 01:51:22
>>290
おお、説得力さらに低下w
293毛無しさん:2006/01/05(木) 01:54:31
やはり石鹸か!
294毛無しさん:2006/01/05(木) 01:58:09
ここでの石鹸って固形?普通に売ってる液体の石鹸シャンプーだよな?
295毛無しさん:2006/01/05(木) 02:04:55
>291

程度が低いと言っている割に、
必死に排除しようとしている
石鹸派に焦りが見受けられる。w
296毛無しさん:2006/01/05(木) 02:05:06
297毛無しさん:2006/01/05(木) 02:05:59
>>295
いや、むしろ^^
298毛無しさん:2006/01/05(木) 02:07:04
日付を消している右の写真はどなたかわかりませんが・・・
左は湯吉(10年)
それも2001年3月25日
http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg
今の頭の状態は…
想像しただけでも笑える
湯シャン?亀の子タワシ?イソフラボン?フィナ?笑わせるなや
迷わず逝け
299毛無しさん:2006/01/05(木) 02:10:12
使いたかったら使えば良いし、何で必死に否定するのかも理解出来ない。
結果の良し悪しは本人の責任。
300毛無しさん:2006/01/05(木) 02:19:18
何争ってんだよ!?
液体の石鹸シャンプーは頭皮にいいのは常識だろ!>>2水だから液体って事でいいんだよな!?
301毛無しさん:2006/01/05(木) 02:21:44
自分が体験して明らかに効果がないどころか
禿加速した石鹸洗髪をこのまま放置するわけにはいかない!!

ネットには効果がないどころか、明らかに逆効果になる
似非情報が蔓延している!

例えば市販のレーザー脱毛機なんかもその口で、
効果はほとんど無いにも関わらず、業者が巧みに情報を操り
販売促進をしている。

まだレーザー脱毛なら無駄な勉強代を払ったと思えば諦めも
つき易いだろうが、失った毛は二度と手に入らない!!
302毛無しさん:2006/01/05(木) 02:22:31
>>300

いいってどの様にいいの?
石鹸で洗うと毛が生えてくるの?w
303毛無しさん:2006/01/05(木) 02:29:01
中尾彬も石鹸シャンプー使用。
オーガニックソープというアメリカ製の石鹸。
304毛無しさん:2006/01/05(木) 02:31:51
それで髪が薄いんだな
305毛無しさん:2006/01/05(木) 02:37:48
>>303

石鹸は禿が加速するけど、一生禿げない人は
加速しても禿ないよ?

でも、将来的に禿げてしまう人は、その時期を
早めてしまうんだよ?

誰だって30歳で禿げるより、40歳まで持った方がいいでしょ?

だったら話は簡単。今直ぐ石鹸洗髪を止めることだよ。w
306毛無しさん:2006/01/05(木) 02:41:10
スレ伸び早くて楽しい^^
307毛無しさん:2006/01/05(木) 02:44:06
>305

でももう今日は終演です。w
308毛無しさん:2006/01/05(木) 02:46:34
>>307
みんなで仲良く寝よ!!石鹸シャンプーが一番いいんだからさぁ〜
309275:2006/01/05(木) 02:47:24
>>273=301=302=305
ワシの質問にはスルーか。
おまえは石鹸を否定しているが、逆に肯定している
シャンプーは何だ?今使っている製品名上げろよ。
310毛無しさん:2006/01/05(木) 02:54:02
髪にイクナイ(・A・)
311毛無しさん:2006/01/05(木) 02:54:33
からねませう
312毛無しさん:2006/01/05(木) 02:55:12
日付を消している右の写真はどなたかわかりませんが・・・
左は湯吉(10年)
それも2001年3月25日
http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg
今の頭の状態は…
想像しただけでも笑える
湯シャン?亀の子タワシ?イソフラボン?フィナ?笑わせるなや
迷わず逝け
313毛無しさん:2006/01/05(木) 02:56:06
育毛剤メーカーより石鹸シャンプーの方がいいよな?最近変えたんだぁ〜
314毛無しさん:2006/01/05(木) 02:58:01
>>312

消えろ
315毛無しさん:2006/01/05(木) 03:03:34
石鹸使ってたらハゲたよ。
余計なことするんじゃなかった。
普通のシャンプーのほうがよっぽどいい。
316毛無しさん:2006/01/05(木) 03:03:35
石鹸で顔洗って突っ張る人は合わないんじゃないの
317毛無しさん:2006/01/05(木) 03:04:08
ハゲが深夜に、googleで拾った断片的な情報を
鵜呑みにして、論議しても意味ないってw
石鹸だろうが合成だろうが、ハゲの大勢には影響ないからww
318毛無しさん:2006/01/05(木) 03:04:57
生活環境を改めなおさないと無理だな
319毛無しさん:2006/01/05(木) 03:08:28
だいだい石鹸って何で出来てんだよ?どーせ石油の残りカスみたいなもんだろ?
どれでも同じじゃん
320毛無しさん:2006/01/05(木) 03:12:23
>>319
何が言いたいのかさっぱり解らない
321毛無しさん:2006/01/05(木) 03:15:53
アンチ石鹸は2ちゃんの外でしっかりアピールすればいいのに。
322毛無しさん:2006/01/05(木) 03:20:54
残念ながら、だだこねてるようにしか見えない。
大人の否定をしてくれ。
石鹸を超える製品につながるように・・・頼む!
323毛無しさん:2006/01/05(木) 04:59:40
>>319
石油の残りカスから造るのは質の悪い合成洗剤です。
純石鹸も合成シャンプーも、まともなものは動物や植物の油脂を原料に作られています。
324毛無しさん:2006/01/05(木) 07:28:13
お前ら粘着改行ハゲ=湯吉に釣られすぎw
325毛無しさん:2006/01/05(木) 07:36:59
-----------(デ)メリット業者=粘着改行ハゲの特徴【確定版】-------------

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1121766201/ >>900以降出てくる業者と同一人物 前スレにも盛んに出現
●ソースは何一つ出さない=出せない
●データデータと連呼している割に、肝心のデータは一つも出せない
●自分の常識は世界の常識と思い込んでいるゴキブリ野郎(実は非常識)
●厚生省の定めた温泉法、つまり法律をも全否定
●メリットが一番売れていると妄想している(メリット擁護)
●売れているから安全と根拠のない妄想をする(仮に整形に例えると、有名な大手で施術し失敗する典型)
●安いから良いと言う利益重視の発言する
●市販の合成シャンプーが売れている理由→「髪に良いから」と意味不明な事を言っている
●皆使っているからと根拠の無い妄想をする=お風呂を覗いているヘンタイ
●メリット批判=石鹸業者だと妄想している
●メリットを使い始めたらハゲが回復したと嘘を吐く
●メリット(その他石鹸、シャンプー)と全く関係ない物を混同し、語り始める
●特に台所洗剤を例えにするのが大好き=ジョイで頭を洗っている
●的外れな意見を連呼し、屁理屈を言う=支離滅裂
●科学を全否定している=粘着改行ハゲの常識は世界の非常識
●「。w」が癖
●メリットが主食、おかずは「ダプ」
●現実世界ではキモヒキヲタなのに、2chでは脱ヒキをしろと他人にアドバイスしている
●自演上等
326毛無しさん:2006/01/05(木) 13:07:25
>>324

それは大きな勘違いですよ?
327毛無しさん:2006/01/05(木) 14:48:36
うむ

湯基地のほうがまだ理性のカケラがあるからね
328毛無しさん:2006/01/05(木) 16:18:36
>粘着改行ハゲ
ハゲた原因を石鹸のせいにしたい気持ちはわかるが、
現実をよくみろ
329毛無しさん:2006/01/05(木) 19:24:40
現実を良く見た結果、明らかに石鹸のターボパワーで
禿が一気に末期レベルに加速しました〜。
330毛無しさん:2006/01/05(木) 19:32:31
はいはいワロスワロス
331毛無しさん:2006/01/05(木) 23:28:10
石鹸で禿げた場合、石鹸使用を中止すればフサに戻る。
このことはこれまで石鹸使用に対して警告してきた
数々の犠牲者のレスから明白な事実と言うことができる。

しかし329は石鹸使用を中止しても今だにハゲていることから、
ハゲの原因は石鹸ではないことになる。
332毛無しさん:2006/01/05(木) 23:34:41
>>329
死ぬまで愚痴っとけや
333毛無しさん:2006/01/05(木) 23:42:47
>>331

嘘をつくのはおやめなさい。
334毛無しさん:2006/01/05(木) 23:49:32
>>333
ウソ?

過去スレよく読め、ハゲ
335毛無しさん:2006/01/06(金) 00:54:12
俺4日に1度ぐらいのペースで石鹸シャンプー使ってます。泡で出る洗顔の容器に入れて…
泡立ち凄いよ。かなり

でも毎日使うと髪バッサバサになるから、たまぁ〜に使う程度
俺的にはGoodかな…評価は人それぞれか…
336毛無しさん:2006/01/06(金) 01:21:49
>>334

石鹸業者が石鹸で毛が生えたとか、
万が一石鹸でスカッても止めれば
元に戻るから安心してね〜なんて
言う捏造レスに何の意味もない!!
337毛無しさん:2006/01/06(金) 01:23:34
ごもっともです
338毛無しさん:2006/01/06(金) 01:23:36
>>335

髪にヘアースプレー使った時など
アルカリ性の高い洗浄力が必要に
なった時以外は使わない方が安全だよ?

最低限洗浄力の高さしかメリットはないから・・・。

まあそれがデメリットでもあるんだけどね。w
339毛無しさん:2006/01/06(金) 01:51:43
>>335
髪がバサバサになるのは、リンスしてないからだよ
340毛無しさん:2006/01/06(金) 02:03:06
>>339

結局石鹸って他の物に頼らなきゃ
お話に成らないってことか・・・。
341毛無しさん:2006/01/06(金) 02:10:14
>>336
あのさあ、君らアンチが昔から延々とカキコしてきた内容だろ?
もう忘れたのか?

典型的なカキコが、↓これだ

髪が薄くなり始めたら石鹸で洗うべし!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1050157469/61
61 名前: 毛無しさん 投稿日: 03/09/26 12:18
>>55
5年以上7年間くらい、石鹸で髪を洗ってたよ。
シャンプーで洗うと、ハゲるといわれたからね。
そのころはフサフサだったけど、オヤジがハゲてたから、ハゲ予防に
石鹸で洗ってた。
最初のころは固形石鹸を使ってたが、途中で石鹸シャンプーに切り替えた。
で、石鹸で洗い出してからスカスカになったんだよ。
確実に剃りこみとテッペンが薄くなった。
某ロック歌手が、「石鹸で頭を洗い出してから俺はハゲた」と言っていたと
友達に聞いたので、石鹸をやめて、ためしにシャンプーで洗い出した。
それから段々と俺の髪は回復してきたんだ。
こういう奴もいると思ってくれ。石鹸で髪が回復するという奴を見ると、
この詐欺師が!!と思ってしまうのだ。
342毛無しさん:2006/01/06(金) 02:32:59
抜け毛が目立ってきたから
市販シャンプーから石鹸シャンプーに変えようと思っているんだけど
俺、面倒臭がりだからシャボン玉石鹸のシャンプー&リンスを
買って使うのはこのスレ的にはオーケーなんでしょうか?

やっぱり酢でリンスしなきゃ駄目なの?
どなたかお教え下さい。
343毛無しさん:2006/01/06(金) 03:07:34
>>342

他のシャンプーに変えるだけにしておきなよ?
石鹸なんて使ったら取り返しがつかないよ?
344毛無しさん:2006/01/06(金) 03:23:23
>>342
酢でなくても全然オッケー
クエン酸を使う人もいるし、
なかにはレモン汁ですすぐ人もいるらしい。
(どれも薄めて使うのが面倒なんだけど、
この点も共通してる)
345毛無しさん:2006/01/06(金) 03:32:46
>>343
髪の毛が無くなります様に・・・っと。

>>344さん
レスありがと。
っていうことはシャボン玉リンスも
薄めて使うのが吉ってなワケですな。
どもども、今から寝て起きたら買いに行きますです。

ここもIDを導入すべきですよね。
346毛無しさん:2006/01/06(金) 03:45:17
>345

ID導入は是非やってもらいたいよね。
だってあまりにも石鹸業者の自演がうざ過ぎる。
347毛無しさん:2006/01/06(金) 08:09:16
ハイハイ^^
348毛無しさん:2006/01/06(金) 08:35:49
粘着改行ハゲはコテハンつけろよwつけなくても丸分かりだが。
349毛無しさん:2006/01/06(金) 10:03:17
俺は湯吉じゃないけど湯シャン派だな。
とは言ってもさすがに臭くなるから、週に一度コールドソープって言うしっとり石鹸でシャンプーしてる。もちろんクエン酸リンス。
湯シャンもやり方によっては別にベトベトにならないし
乾燥肌で皮脂があまりでない為(にきびは出来た事ない)1週間でやっと髪洗いたくなる程度。
臭くなるのは皮脂とかその酸化だし、ケアナケアじゃないけど類似品みたいなのでじゅうぶん取り除ける。

俺は風呂板も見てるけど、別にハゲだからこの板に居るわけじゃない。


350毛無しさん:2006/01/06(金) 12:53:40
>>342
俺はそれ使ってるよ。さすがに酢は匂いがきついから。
まぁよく洗い流せば問題ないのかもしれないけどね。
それに、シャボン玉石鹸のパウダーリンスは中身は100%クエン酸だよ
351毛無しさん:2006/01/06(金) 14:47:15
クエン酸リンスしたらやたら抜ける。
352毛無しさん:2006/01/06(金) 14:55:56
アルカリ性のシャンプーで洗わなきゃ
クエン酸リンスなんてする必要ないし。

普通にシャンプー使って入れば
そもそもリンスすら必要ないよね。

リンスが頭皮(髪)に与える悪影響も
バカにできないし・・・。
353毛無しさん:2006/01/06(金) 22:18:44
普通のシャンプーにもリンスにもクエン酸は入ってる。
市販のリンスにクエン酸以外がはいってる理由は
サラサラ感や匂いを出すため。髪にはクエン酸以外は必要ないのだよ。
354毛無しさん:2006/01/06(金) 22:20:54
シャンプーはリンス使わなくても済むけど、
石鹸は絶対無理。それだけ髪に悪い証だね。
355毛無しさん:2006/01/06(金) 23:43:51
>>シャンプーはリンス使わなくても済むけど
それは予めクエン酸が入ってるから。
リンスはクエン酸の他に、シリコンなども入ってる物もある。
356毛無しさん:2006/01/06(金) 23:45:11
また低脳ぶりを露呈したな。
さすが↓↓↓

39 :毛無しさん :2005/12/25(日) 20:02:51
>>35

食べ物でも脂肪分は体に害とされているのに

436 :毛無しさん :2006/01/06(金) 18:09:41
>>433
三大栄養素=炭水化物、タンパク質、脂肪
357スポンサー見てください:2006/01/06(金) 23:46:32
糞臭い湯シャン吉外無職童貞引きこもり粗チン自作自演末期ハゲ専用スレッド
一般の方お断り
358毛無しさん:2006/01/07(土) 00:18:59

自分のスレでは全く相手にされなくなったハゲタカが宣伝活動中WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
359毛無しさん:2006/01/07(土) 14:21:47
ケンコーコムではナチュロンシャンプー(石鹸シャンプー)が一番売れてる
360毛無しさん:2006/01/07(土) 14:24:07
361石鹸業者の似非情報に気をつけろ!!:2006/01/07(土) 14:56:58
アルカリ性を好む菌がいる。

だから頭皮は弱酸性に保ち、防衛壁を作るのです。

それなのにアルカリ性の石鹸で洗ってしまえば、
折角の防衛壁を破壊し、菌の繁殖を手助けするのと同じなのです。

ほかっておいても徐々にまた弱酸性に戻る・・・だらか問題ない。
とバカなことを言う人がいますが、大災害が来ても後でまた修復するから
災害が来ても問題は無いとバカなことを言う人はいませんよね?w

それと同じぐらいバカげたことなのです。

石鹸で洗うこと・・・それは弱酸性の防衛壁を作り上げている
頭皮にとって大災害なのです。
362毛無しさん:2006/01/07(土) 15:00:13
ジョイならいい?

油で真っ黒な鳥を洗ってたよね?
363毛無しさん:2006/01/07(土) 15:01:44
俺は2年くらい市販の石鹸シャンプーや固形石鹸でシャンプーしてるけど
合成の時と変わらない髪の量だし天使の輪もできるけどな。
シャンプー以前の問題なのじゃないかと。
わりかし頭ごしごしと2回は洗って、すすぎは本当に充分過ぎるくらいすすいでます。
毛が抜けるのはシャンプー関係ないと思うのです。
シャンプーのせいにしてただの責任逃れなのではないかと。
それならシャンプー変えたらハゲ止まるんですかね?止まりませんよね?
364はげ:2006/01/07(土) 15:08:08
はげの人は、体臭もきつい人が多いのであたまだけでなく、
体もよく洗う必要があります。
臭いも酢のようなにおいが多いので近くに立たれるとすぐに
わかると中学生の娘がいっています。
365>>361=メリット業者に気をつけろ!:2006/01/07(土) 15:08:55
-----------(デ)メリット業者=粘着改行ハゲの特徴【確定版】-------------

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1121766201/ >>900以降出てくる業者と同一人物 前スレにも盛んに出現
●ソースは何一つ出さない=出せない
●データデータと連呼している割に、肝心のデータは一つも出せない
●自分の常識は世界の常識と思い込んでいるゴキブリ野郎(実は非常識)
●厚生省の定めた温泉法、つまり法律をも全否定
●メリットが一番売れていると妄想している(メリット擁護)
●売れているから安全と根拠のない妄想をする(仮に整形に例えると、有名な大手で施術し失敗する典型)
●安いから良いと言う利益重視の発言する
●市販の合成シャンプーが売れている理由→「髪に良いから」と意味不明な事を言っている
●皆使っているからと根拠の無い妄想をする=お風呂を覗いているヘンタイ
●メリット批判=石鹸業者だと妄想している
●メリットを使い始めたらハゲが回復したと嘘を吐く
●メリット(その他石鹸、シャンプー)と全く関係ない物を混同し、語り始める
●特に台所洗剤を例えにするのが大好き=ジョイで頭を洗っている
●的外れな意見を連呼し、屁理屈を言う=支離滅裂
●科学を全否定している=粘着改行ハゲの常識は世界の非常識
●「。w」が癖
●メリットが主食、おかずは「ダプ」
●現実世界ではキモヒキヲタなのに、2chでは脱ヒキをしろと他人にアドバイスしている
●自演上等
366はげ:2006/01/07(土) 15:08:59
はげはくさいので近寄らないでください。
367石鹸業者の似非情報に気をつけろ!!:2006/01/07(土) 16:23:37
>363

掲示板などは製品を売る為に業者が体験談を模造して書き込んでいます。

嘘体験談を書き込んで販売促進する方法はネットが普及する前から
当たり前の様に行われており、現在でも新聞の折り込み広告に、
ダイエット薬品の使用体験談など様々な所で見られます。

もちろん多くの人が見ている掲示板を、業者が黙って見過ごすわけが
ありません。w

業者自らが販売促進に繋がるスレを立て、体験者を装って
嘘の使用報告を書き込む・・・。

嘘を嘘と見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しい。
368石鹸業者の似非情報に気をつけろ!!:2006/01/07(土) 16:25:06
>>362

鳥のような小動物を洗っても安全と言うことは
人間を洗っても安全と言うことでしょうが、
あまり強い成分が害なので、普通にシャンプー使いましょう。w
369石鹸業者の似非情報に気をつけろ!!:2006/01/07(土) 16:26:43
>>366

禿は石鹸業者に踊らされてバカみたいに
お酢で頭に付けている。w

だからスッパ臭い。w
370毛無しさん:2006/01/07(土) 16:29:57
>>367-369
嘘を嘘と見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しい。
371毛無しさん:2006/01/07(土) 16:30:40
オキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩と塩化ベンザルコニウムは合成界面活性剤。
安息香酸得塩は酸化防止剤・殺菌剤(フケ防止)・髪柔軟材・帯電防止剤
青色一号、黄色一号は「タール色素」。ジンクピリチオン(ピリチオ亜鉛)
は酸化防止剤・防カビ剤(フケ・かゆみ防止)
372毛無しさん:2006/01/07(土) 16:36:23
>>368
強い成分が害ってことですが、ジョイは石鹸よりは害は少ないんでしょうか?
373毛無しさん:2006/01/07(土) 16:37:48
195 名前:改行ハゲ太郎 :2006/01/07(土) 16:33:34

頭頂部がないに等しく、スキンヘッドにする為に情報収集に来ました。
で、居着いてしまいました。w

もう未来がないので
スキンヘッドによってハゲを誤魔化したいと思います。w
374石鹸業者の似非情報に気をつけろ!!:2006/01/07(土) 16:55:37
>>371

もっともらしいこと書いてあるサイトに
踊らされているオバカさんですか?w

どんな物質でも「量」を無視して語ることは
出来ないのですよ?

少量なら全く無害な物でも100倍飲めば害になる。

そんな基本的な部分を無視して何も語れません。
375石鹸業者の似非情報に気をつけろ!!:2006/01/07(土) 16:56:50
>>373

石鹸業者お得意のレスの捏造ですか?

376毛無しさん:2006/01/07(土) 17:11:03
>>374
固形石鹸の方が成分少ないから頭皮に良いんでないの?
っていうかそんなに必死にならなくても、個人個人が試せばいいだけの話でしょ。
一回ぐらい石鹸で洗ったってどうってことないでしょ。
377毛無しさん:2006/01/07(土) 17:17:56
で、アンチは何に踊らされてるの?
378石鹸業者の似非情報に気をつけろ!!:2006/01/07(土) 17:24:14
俺は何にも踊らされていない。

全ての物を公平な視点で静観。w
379毛無しさん:2006/01/07(土) 17:31:30
たとえば?
380毛無しさん:2006/01/07(土) 17:46:00
>>374
2chのレスに踊らされる方がよっぽどのバカだと思うがw
381石鹸業者の似非情報に気をつけろ!!:2006/01/07(土) 17:52:15
>>380

時々リアル社会でも専門用語多用すれば
賢く見えると思っている人がいるけど、
正に君がその手の人なんだろうね・・・。w
382毛無しさん:2006/01/07(土) 17:53:37
フケが収まるなら毛も抜けない
383毛無しさん:2006/01/07(土) 17:59:16
>>381
いやいや、それは正に君のことでしょうw
384石鹸業者の似非情報に気をつけろ!!:2006/01/07(土) 18:30:46
>>382

アルカリ性状態で活発化する菌から守る為に
頭皮は弱酸性に保たれているのですよ?

皮脂は外敵から守る為の防衛壁なのです。

しかし時として過剰な皮脂の分泌は
酸性を好む菌のを増やしてしまうのです。

要するにその絶妙なバランスが重要であり、
それがどちらかに傾いてしまうと、トラブルが発生します。

そんな絶妙な状態に、頭皮の状態とは違う
弱アルカリ性の石鹸で洗ったらどうなるか?

説明するまでもないですよね?

弱アルカリ性の石鹸で洗って、次に酸性ぶっかける?

そんなことも毎日繰り返して頭皮や毛が正常な状態を
保てるわけないでしょ?
385石鹸業者の似非情報に気をつけろ!!:2006/01/07(土) 18:31:55
【石鹸置きは微生物がいっぱい】

通常の石鹸には、汚れを落とす洗浄効果はあっても
人にとって有害な菌を殺す消毒効果はありません。

http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20020916/index.htm

【石鹸置きにたまった石鹸水はダニの朝食】

固形石鹸を石鹸置きに常温で保存すると、箱に溜まった石鹸水は菌だらけになります。
朝目覚めて、このまま洗顔すると、表皮ブドウ球菌が守っている皮膚に、
ブドウ糖非発酵菌を塗りつけることになります。

http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20020916/index.htm
386毛無しさん:2006/01/07(土) 19:03:33
>粘着改行ハゲ
これみてどう思う?
http://homepage3.nifty.com/~kaneko/yuugai/yuugai8/yuugai8.htm
387毛無しさん:2006/01/07(土) 19:20:11
>>385
石鹸自体が悪いとはどこにも書いてないね

これはテンプレに入れてもいいかも知れん

>水分と温度に注意すれば菌の増殖を抑える事が可能です。
>・水分:使用後に紙タオルで水分を拭き取る事で解決します。
>・温度:石鹸を冷蔵庫に保存する事で解決します。

>石鹸箱に周りの水分を拭き取った石鹸を入れて、湿気防止のために煎餅などの袋に入っているシリカゲルを容器に入れるとさらに効果的です。
388改行ハゲ太郎:2006/01/07(土) 19:36:47
>>386

まず石鹸を作る時に使用する苛性ソーダは劇物であり、
これを浴びれば同じように死にます。

だからシャンプー工場で使う液体で人が死んでしまったことも
特別なことではありません。

薄めて使うものを原液のまま使ったら事故に繋がることなど
どんな世界でもあることですから。

そんな、「濃度」の面を無視して語ることは全く意味の無いことであり、
石鹸業者はシャンプーに使われている成分だけを取り上げ、
さも害であるかのように嘘を言うのはどうかと思います。
389改行ハゲ太郎:2006/01/07(土) 19:41:11
>387

石鹸は汚れを落としても菌は殺せない。
そう書いてあるでしょ?

要するに頭皮が弱酸性のマクを張り、菌から防衛しているのに、
アルカリ性である石鹸はそれを破壊するのに菌は殺せないから
その面は役立たず・・・。

要するに災害の種をつくるだけの役立たずな存在なのです。

なので一般の石鹸に何の価値もありません。
菌を殺す薬用の石鹸ならのそ価値もありますが・・・。

※実際に殺菌能力のほとんどない薬用石鹸も多いので要注意。

390改行ハゲ太郎:2006/01/07(土) 19:46:53
>386

説明した通りに害になるかどうかに「分量」は
非常に大きな意味があります。

それを無視して事実は語れません。

例えば人間に害が出ない分量でも、小さな生き物が食べれば
死んでしまう物は多く有ります。

野菜に使う農薬などがその良い例ですよね?

農薬を撒けば虫は死にます。しかし農薬を使って作った
野菜を食べたからと言ってあからさまに害が出て人間が死にますか?

それなのに農薬を直接飲めば人間だって死にますよね?

そういう面を無視して洗脳するかの如く、参考にならない
実験を取り上げて語っても何の意味もありません。
391毛無しさん:2006/01/07(土) 20:00:03
いいじゃん
石鹸でw
392毛無しさん:2006/01/07(土) 20:01:29
>>389
薬用の石鹸なら問題ないってことですか?

>>385のソースだと液体石鹸で洗顔することは認めてるみたいですが
393改行ハゲ太郎:2006/01/07(土) 20:06:27
昔の人って石鹸で顔や体洗ってたから、
今の人より肌の老化が早くなって老けて見えるんだよね?

若い肌を維持したかったら絶対に石鹸なんて
使うべきじゃないね。

俺も手遅れにならない内に、その事実に気づいて
ほんと良かったよ〜。
394毛無しさん:2006/01/07(土) 20:15:02
湯シャンなら問題ない
395毛無しさん:2006/01/07(土) 20:18:18
>>390
たしかに何でも(体に良いとされてるものでさえ)大量摂取は害にある。
それじゃ、アルカリ性と弱アルカリ性がなぜ同じと言えるか、教えてくれないか?
>>11
396改行ハゲ太郎:2006/01/07(土) 20:19:25
>>394

肌の劣化の面だけなら湯シャンは良いとも言えるけど、
皮膚で繁殖した悪い菌が殺せないから、大繁殖して
異臭を放つようになるからだめ。
397395:2006/01/07(土) 20:19:37
>>11じゃなくて>>12
398改行ハゲ太郎:2006/01/07(土) 20:20:20
>395

アルカリ性状態で活発化する菌から守る為に
頭皮は弱酸性に保たれているのですよ?

皮脂は外敵から守る為の防衛壁なのです。

しかし時として過剰な皮脂の分泌は
酸性を好む菌のを増やしてしまうのです。

要するにその絶妙なバランスが重要であり、
それがどちらかに傾いてしまうと、トラブルが発生します。

そんな絶妙な状態に、頭皮の状態とは違う
弱アルカリ性の石鹸で洗ったらどうなるか?

説明するまでもないですよね?

弱アルカリ性の石鹸で洗って、次に酸性ぶっかける?

そんなことも毎日繰り返して頭皮や毛が正常な状態を
保てるわけないでしょ?
399毛無しさん:2006/01/07(土) 20:26:38
極論ですが石鹸もシャンプーも週に1度しかつかわず、
あとはお湯だけで洗い流すことです。結局この方法が一番です。
400毛無しさん:2006/01/07(土) 20:28:23
つーか改行ハゲって論理の飛躍が多すぎるよ。バカ?
菌が殺せないしか指摘しないでおいて、
いきなり昔の人は石鹸使ってたから肌の劣化が激しいと言い出したり。
弱アルカリ性であることの問題性だけ指摘しておいて、
それを解決するための酸性ぶっかけに対して、いいはずがないで切り捨てたり。
そもそも、上のリンクの反論求められて、ねずみの実験に対しては反論無しじゃん。
401毛無しさん:2006/01/07(土) 20:30:50
>>398
要するに、少しでもアルカリ性に傾いてしまえば、菌が繁殖して大変なことになるってことか。
う〜ん、でもイマイチわからん。
んじゃ、石鹸で手を洗ったら、何で手が綺麗になるん?
402毛無しさん:2006/01/07(土) 20:40:39
アルカリ性に殺菌効果がないってなんちゅー妄想w
塩考えれば分かるだろ
403改行ハゲ太郎:2006/01/07(土) 20:49:37
>>399

お湯は菌が殺せないから体の菌が大繁殖してる。
だから異臭を放ってしまうんだよ。

要するに不潔症。w
404改行ハゲ太郎:2006/01/07(土) 20:51:36
>>400
>ねずみの実験に対しては反論無しじゃん。

ネズミに農薬塗って、死ぬから農薬は危険だ!!
って言ってるのと同じだけど、

もちろん君は無農薬野菜を食べてるんだよね?
405毛無しさん:2006/01/07(土) 20:52:48
>>403
今度は矛盾し出した。
石鹸も菌が殺せないんじゃなかったけ?
じゃあ、体は石鹸で洗うのが一般的なこの国では、みんな臭いってことになっちゃうねw
406改行ハゲ太郎:2006/01/07(土) 20:52:55
>>401
>何で手が綺麗になるん?

汚れはとっても菌はしなない。

それが石鹸。

もちろん泡を立てて洗うことで、
菌が洗い落とせるって面はある。

でも手の菌は死なない。w
407改行ハゲ太郎:2006/01/07(土) 20:53:27
>>402

塩の方がよっぽど殺菌力がある。w
408毛無しさん:2006/01/07(土) 20:54:11
ねずみの実験か〜
あれ人間にやったとしたら相当な量と濃さだな
まあここの成分中は駄菓子食ったら死ぬんだろうけど
409毛無しさん:2006/01/07(土) 21:05:10
>>406
ネズミに使ってるのはシャンプーそのものですが。
なんで、君のあげる農薬実験では、農薬使って育てた野菜を用いないのかな。
その上で人間の体積、重量とネズミのそれとを比較するべきでしょ。
農薬が危険だ!って言うもんだって言われても、農薬は危険に決まってるじゃんw
それと農薬使った野菜を食べることの危険性は別問題だし。
>>407
塩はアルカリ性ですよ?
410毛無しさん:2006/01/07(土) 21:06:03
>>406
いや、手の菌は死にます
411毛無しさん:2006/01/07(土) 21:09:34
石鹸に殺菌力はないよ、洗った時に菌が落ちるだけ
412改行ハゲ太郎:2006/01/07(土) 21:17:48
石鹸じゃ菌が殺せないから

薬用石鹸が生まれたんだよ。

でも、薬用とは名ばかりで効果のない
薬用石鹸も多いらしい・・・。

そりゃそうだよね。

だって菌を殺せるってことは、
その分、肌も痛めてしまうから。

本格的な薬用石鹸は普通のコーナーには
置いてない。
413改行ハゲ太郎:2006/01/07(土) 21:20:28
シャンプーだって同じだよ。
フケ対策を強化すれば、今度は髪に悪くなるし、
どの辺りで妥協するかってところなんだよ。

だからそこそこフケや痒みを取り、そこそこ
洗浄力の高いメリットが合わない人もいるのは仕方ない。

でもそのバランスが良いからメリットは受けている。
414毛無しさん:2006/01/07(土) 21:21:51
>>412
石鹸シャンプーの害はわかったけど、んなら何使って髪洗えばいいんだ?
さすがに合成シャンプーとは言わないよね?
415毛無しさん:2006/01/07(土) 21:29:25
医者の言う普通のシャンプーって何?

416毛無しさん:2006/01/07(土) 21:30:28
最終的には湯シャンだよ
417毛無しさん:2006/01/07(土) 21:31:25
皆様のご要望にお答えいたしましてヘアケア館の開店となりました!

・通常店頭ではなかなかお目にかかれない商品
・店頭では恥ずかしくて買えない商品
・気になるんだけど一歩踏み出せないあの商品
・噂のあの商品
・雑誌の広告でよく見かけるあの商品

など、「欲しいんだけどあまり人には言えないよな〜」という商品を扱うというコンセプトはそのままに、ヘアケア用品に特化したショップとなっております。
見るのは無料なので一度のぞいて見て下さい。

http://ayasiituuhan.fc2web.com/ayasii.html
418改行ハゲ太郎:2006/01/07(土) 21:31:56
>>414
>さすがに合成シャンプーとは言わないよね?

合成って2つ以上の物を合わせて作れば
全部合成だよ?

なんか合成って言葉に間違ったイメージを
抱いていませんか?
419改行ハゲ太郎:2006/01/07(土) 21:33:19
>>417

業者が2chで工作活動している
証拠だね。w
420毛無しさん:2006/01/08(日) 01:35:27
せっけんシャンプー・リンスした後ってすぐに乾かさないとダメ?
421改行ハゲ太郎:2006/01/08(日) 01:49:40
>>420

湿った髪や頭皮はカビの温床になるからね〜。
422毛無しさん:2006/01/08(日) 03:11:13
だからジョイが最高てことだろ
423毛無しさん:2006/01/08(日) 03:30:14
そう、結局ジョイ以上のしゃんぷーは存在しない
424毛無しさん:2006/01/08(日) 03:30:28
たしかにジョイは良さそうだな
普通のシャンプーはどれもゴミ同然だから
俺もジョイを試してみるか・・・
425毛無しさん:2006/01/08(日) 05:19:03
ジョイ?
なんか怖くね?
大丈夫なんかな
426毛無しさん:2006/01/08(日) 08:08:41
病人相手にレスするなよおまいら
427毛無しさん:2006/01/08(日) 08:37:31
俺は2年くらい市販の石鹸シャンプーや固形石鹸でシャンプーしてるけど
合成の時と変わらない髪の量だし天使の輪もできるけどな。
シャンプー以前の問題なのじゃないかと。
わりかし頭ごしごしと2回は洗って、すすぎは本当に充分過ぎるくらいすすいでます。
毛が抜けるのはシャンプー関係ないと思うのです。
シャンプーのせいにしてただの責任逃れなのではないかと。
それならシャンプー変えたらハゲ止まるんですかね?止まりませんよね?


428毛無しさん:2006/01/08(日) 10:09:27
石鹸を使うことによって伝染病の数は激減したよ。
429毛無しさん:2006/01/08(日) 10:27:34
おまえらぜんいんそーすもなにもだせないくせしておまえらどしろうとののうないいけんなんざどうでもいいんだよぉ
430毛無しさん:2006/01/08(日) 12:35:50
>>418
てかみんな石鹸シャンプーが髪にいいから使ってるっていうより、
合成シャンプーに含まれてる合成界面活性剤がよくないから、石鹸シャンプーにしてんだよ
431毛無しさん:2006/01/08(日) 13:09:51
>428

【石鹸置きは微生物がいっぱい】

通常の石鹸には、汚れを落とす洗浄効果はあっても
人にとって有害な菌を殺す消毒効果はありません。

http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20020916/index.htm

【石鹸置きにたまった石鹸水はダニの朝食】

固形石鹸を石鹸置きに常温で保存すると、箱に溜まった石鹸水は菌だらけになります。
朝目覚めて、このまま洗顔すると、表皮ブドウ球菌が守っている皮膚に、
ブドウ糖非発酵菌を塗りつけることになります。

http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20020916/index.htm
432毛無しさん:2006/01/08(日) 13:10:50
>>430
>合成シャンプーに含まれてる合成界面活性剤がよくないから、

良くないって石鹸業者に洗脳されてるからでしょ?
じゃあ顔は何で洗ってるの?
433毛無しさん:2006/01/08(日) 13:44:27
ん?

顔は石鹸だろ、普通
434毛無しさん:2006/01/08(日) 13:49:16
合成界面活性剤=よくないってわけじゃないけど
よくない物も入ってる。例えばメリットのタール色素とか。
435毛無しさん:2006/01/08(日) 13:50:09
昔の人ってみな石鹸で顔洗ってたのだけど、
油分とりまくってつっぱるから止めたんだよね。

つっぱった後にシワシワしてくるから、
どんどん肌が劣化していく。

要するに年よりも老けた顔になってしまうんだよ。

顔の油ってほんと重要だよ?
あれがあるから肌が劣化しにくくなってる。

俺はもう若くないんだけど、やっぱり同じ年でも
老けて見られるより年齢より若く見られた方がうれしいもんね?

石鹸なんて使い続けてると後で大後悔するよ?
あと黒い男はカッコイイなんて思って調子にのって
日焼けしてるとあとで無く羽目になる。
436毛無しさん:2006/01/08(日) 13:52:16
今の人も石鹸だろ、顔や体は
437毛無しさん:2006/01/08(日) 13:52:22
>>434

大事なのは含有率だよ?

例えば水道水に殺菌する為に塩素が入れてあるけど、
薄いから全く問題ない。

でもあれを大量に入れたらもちろん害になるよね?

料を無視して事実は語れないよ。
438毛無しさん:2006/01/08(日) 13:54:13
>>434
>例えばメリットのタール色素とか。

そんな微々たる部分を気にしてるぐらいなら、
まさかタールの固まりであるタバコなんて吸ってないよね?
439毛無しさん:2006/01/08(日) 13:54:59
タバコは害

吸うのはただの依存症
440毛無しさん:2006/01/08(日) 13:55:46
石鹸以外で顔を洗うって、例えば塩とか?
441毛無しさん:2006/01/08(日) 13:56:30
俺は2年くらい市販の石鹸シャンプーや固形石鹸でシャンプーしてるけど
合成の時と変わらない髪の量だし天使の輪もできるけどな。
シャンプー以前の問題なのじゃないかと。
わりかし頭ごしごしと2回は洗って、すすぎは本当に充分過ぎるくらいすすいでます。
毛が抜けるのはシャンプー関係ないと思うのです。
シャンプーのせいにしてただの責任逃れなのではないかと。
それならシャンプー変えたらハゲ止まるんですかね?止まりませんよね?
442毛無しさん:2006/01/08(日) 13:57:28
-----------(デ)メリット業者=粘着改行ハゲの特徴【確定版】-------------

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1121766201/ >>900以降出てくる業者と同一人物 前スレにも盛んに出現
●ソースは何一つ出さない=出せない
●データデータと連呼している割に、肝心のデータは一つも出せない
●自分の常識は世界の常識と思い込んでいるゴキブリ野郎(実は非常識)
●厚生省の定めた温泉法、つまり法律をも全否定
●メリットが一番売れていると妄想している(メリット擁護)
●売れているから安全と根拠のない妄想をする(仮に整形に例えると、有名な大手で施術し失敗する典型)
●安いから良いと言う利益重視の発言する
●市販の合成シャンプーが売れている理由→「髪に良いから」と意味不明な事を言っている
●皆使っているからと根拠の無い妄想をする=お風呂を覗いているヘンタイ
●メリット批判=石鹸業者だと妄想している
●メリットを使い始めたらハゲが回復したと嘘を吐く
●メリット(その他石鹸、シャンプー)と全く関係ない物を混同し、語り始める
●特に台所洗剤を例えにするのが大好き=ジョイで頭を洗っている
●的外れな意見を連呼し、屁理屈を言う=支離滅裂
●科学を全否定している=粘着改行ハゲの常識は世界の非常識
●「。w」が癖
●メリットが主食、おかずは「ダプ」
●現実世界ではキモヒキヲタなのに、2chでは脱ヒキをしろと他人にアドバイスしている
●自演上等
443毛無しさん:2006/01/08(日) 13:58:36
アルカリ泉は肌に良い、厚生省も認める事実です。

「アルカリは肌にいいわけない」と喚きたてていたアンチ石鹸、この事実に必死に触れないようにしていますwwwww

444毛無しさん:2006/01/08(日) 14:00:24
マジレスすると石鹸カスの方がやばい
445毛無しさん:2006/01/08(日) 14:02:33
洗顔料やボディーソープも石鹸が主成分だ
446毛無しさん:2006/01/08(日) 14:03:03
>>444
クエン酸で石鹸カスは脂肪酸Naに変化するしちゃんとすすげば落ちる。
447毛無しさん:2006/01/08(日) 14:04:53
>>437
含有率は大事だね

合成界面活性剤の含有率が低いシャンプー教えて?w
448毛無しさん:2006/01/08(日) 14:07:08
-----------(デ)メリット業者=粘着改行ハゲの特徴【確定版】-------------

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1121766201/ >>900以降出てくる業者と同一人物 前スレにも盛んに出現
●ソースは何一つ出さない=出せない
●データデータと連呼している割に、肝心のデータは一つも出せない
●自分の常識は世界の常識と思い込んでいるゴキブリ野郎(実は非常識)
●厚生省の定めた温泉法、つまり法律をも全否定
●メリットが一番売れていると妄想している(メリット擁護)
●売れているから安全と根拠のない妄想をする(仮に整形に例えると、有名な大手で施術し失敗する典型)
●安いから良いと言う利益重視の発言する
●市販の合成シャンプーが売れている理由→「髪に良いから」と意味不明な事を言っている
●皆使っているからと根拠の無い妄想をする=お風呂を覗いているヘンタイ
●メリット批判=石鹸業者だと妄想している
●メリットを使い始めたらハゲが回復したと嘘を吐く
●メリット(その他石鹸、シャンプー)と全く関係ない物を混同し、語り始める
●特に台所洗剤を例えにするのが大好き=ジョイで頭を洗っている
●的外れな意見を連呼し、屁理屈を言う=支離滅裂
●科学を全否定している=粘着改行ハゲの常識は世界の非常識
●遺伝子はハゲ
●ハゲを誤魔化す為にスキンヘッドにしたいらしい
●「。w」が癖
●メリットが主食、おかずは「ダプ」
●現実世界ではキモヒキヲタなのに、2chでは脱ヒキをしろと他人にアドバイスしている
●自演上等
449フサ:2006/01/08(日) 14:09:33
ハゲはおねんねの時間ですよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
450毛無しさん:2006/01/08(日) 14:11:18
-----------(デ)メリット業者=粘着改行ハゲの特徴【確定版】-------------

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1121766201/ >>900以降出てくる業者と同一人物 前スレにも盛んに出現
●ソースは何一つ出さない=出せない
●データデータと連呼している割に、肝心のデータは一つも出せない
●自分の常識は世界の常識と思い込んでいるゴキブリ野郎(実は非常識)
●厚生省の定めた温泉法、つまり法律をも全否定
●メリットが一番売れていると妄想している(メリット擁護)
●売れているから安全と根拠のない妄想をする(仮に整形に例えると、有名な大手で施術し失敗する典型)
●安いから良いと言う利益重視の発言する
●市販の合成シャンプーが売れている理由→「髪に良いから」と意味不明な事を言っている
●皆使っているからと根拠の無い妄想をする=お風呂を覗いているヘンタイ
●メリット批判=石鹸業者だと妄想している
●メリットを使い始めたらハゲが回復したと嘘を吐く
●メリット(その他石鹸、シャンプー)と全く関係ない物を混同し、語り始める
●特に台所洗剤を例えにするのが大好き=ジョイで頭を洗っている
●的外れな意見を連呼し、屁理屈を言う=支離滅裂
●科学を全否定している=粘着改行ハゲの常識は世界の非常識
●遺伝子はハゲ
●ハゲを誤魔化す為にスキンヘッドにしたいらしい
●「。w」が癖
●メリットが主食、おかずは「ダプ」
●現実世界ではキモヒキヲタなのに、2chでは脱ヒキをしろと他人にアドバイスしている
●自演上等
●三大栄養素の脂肪分が体に害だと思っている低脳
451毛無しさん:2006/01/08(日) 14:14:18
また低脳ぶりを露呈したな。
さすが↓↓↓

39 :毛無しさん :2005/12/25(日) 20:02:51
>>35

食べ物でも脂肪分は体に害とされているのに

436 :毛無しさん :2006/01/06(金) 18:09:41
>>433
三大栄養素=炭水化物、タンパク質、脂肪


430 名前:改行ハゲ :2006/01/06(金) 14:34:19
>429

君のレスには改行入ってないでしょ?

改行ハゲを名乗りたいなら
ちゃんと改行しなきゃ。w

431 名前:毛無しさん :2006/01/06(金) 14:41:02
改行ってのは次の行にすることであって、一行空けることじゃないぞ。
452毛無しさん:2006/01/08(日) 14:14:52
>>446
>クエン酸で石鹸カスは脂肪酸Naに変化するしちゃんとすすげば落ちる

変化するけど濯ぐとまた石鹸カスが付くのだよ
453毛無しさん:2006/01/08(日) 14:16:09
意味不明
454毛無しさん:2006/01/08(日) 14:20:24
>>453 ここ見て勉強しろカス

http://www.try-net.or.jp/~tajima/life/index.html
455毛無しさん:2006/01/08(日) 14:22:49
>>453
阿修羅バッカ見ていないで
ここも見て少しは勉強しろクズ

http://homepage2.nifty.com/shikisai/chemist/kassei.html
456毛無しさん:2006/01/08(日) 14:23:36
毛の知識は毛の量と反比例する
457毛無しさん:2006/01/08(日) 14:24:38

なんだ女の成分厨か?
458毛無しさん:2006/01/08(日) 14:25:43
アルカリ泉は肌に良い、厚生省も認める事実です。

「アルカリは肌にいいわけない」と喚きたてていたアンチ石鹸、この事実に必死に触れないようにしていますwwwww

反論お願いしますwwwwwwwwwwwwwwwwww
459毛無しさん:2006/01/08(日) 14:26:50
>456 化粧板でも追い出されたのか?(・∀・)ケラケラ
460毛無しさん:2006/01/08(日) 14:27:02
どっちも個人サイトや業者のサイトじゃねえかよ
氏ねヴぉけ
461毛無しさん:2006/01/08(日) 14:27:45
マジレスすると石鹸カスの方がやばい
462毛無しさん:2006/01/08(日) 14:28:40
>460 お前が氏ネヨ(・∀・)ケラケラ
463毛無しさん:2006/01/08(日) 14:28:44
石鹸アンチは何で洗ってるのぉ??????????????????????????????????????????????
























メリット?
464毛無しさん:2006/01/08(日) 14:31:03
石鹸アンチは何で洗ってるのぉ??????????????????????????????????????????????
























ダプ?
465毛無しさん:2006/01/08(日) 14:31:33
>>440

普通にマンダムとかの男性用洗顔料で洗えばいいじゃん。
466毛無しさん:2006/01/08(日) 14:31:41
生分解性 有機汚濁 魚毒性 油脂消費 人体影響
石けん ○ × ○ × ○
植物合成 ○ ○ × △ ○
石油合成 △ ○ × ○ △
467毛無しさん:2006/01/08(日) 14:32:40



またいつもの成分厨が壊れた、 ヒスオコスナヨ

468毛無しさん:2006/01/08(日) 14:33:00
>>446

じゃあ何で風呂オケは石鹸カスだらけなの?
あんなカスが毛穴に詰まったら禿げるのも当然だよね。w
469毛無しさん:2006/01/08(日) 14:33:11
俺は2年くらい市販の石鹸シャンプーや固形石鹸でシャンプーしてるけど
合成の時と変わらない髪の量だし天使の輪もできるけどな。
シャンプー以前の問題なのじゃないかと。
わりかし頭ごしごしと2回は洗って、すすぎは本当に充分過ぎるくらいすすいでます。
毛が抜けるのはシャンプー関係ないと思うのです。
シャンプーのせいにしてただの責任逃れなのではないかと。
それならシャンプー変えたらハゲ止まるんですかね?止まりませんよね?止まるんですか?じゃあうpしてくれませんか?
470毛無しさん:2006/01/08(日) 14:33:52
>>447

国が安全性を認めた上で販売を許可してるんだから
君たち素人が考えるよりよっぽど安心。
471毛無しさん:2006/01/08(日) 14:35:06
>>468
石鹸カスだらけなの?
472毛無しさん:2006/01/08(日) 14:35:41
シャンプー変えたらハゲ止まるんですかね?止まりませんよね?止まるんですか?じゃあうpしてくれませんか?
473毛無しさん:2006/01/08(日) 14:36:19
>469 お前は皮膚が異様に強いんだよここは皮膚の弱い人たちが多いから
474毛無しさん:2006/01/08(日) 14:36:25
石鹸カスってのは付着し易いんだよ?
475毛無しさん:2006/01/08(日) 14:37:04
>>470
石鹸シャンプーも国が安全性を認めた上で販売を許可しています
476毛無しさん:2006/01/08(日) 14:37:27
皮膚の弱い人たちが多いと言うソースは?根拠は?
石鹸カスってのは付着し易いと言うソースは?根拠は?
477毛無しさん:2006/01/08(日) 14:37:58
御国は金つめば許可するよ
478毛無しさん:2006/01/08(日) 14:38:09
何でここの連中は、誰も使ってない石鹸なんて
擁護してるの?

石鹸がどれほど肌や髪に悪いかなんて皆
実際使って見て知ってるんだから。

だからシャンプーや専用の洗顔料を使ってるのに。
479毛無しさん:2006/01/08(日) 14:38:11
皮膚が弱いから合成は使えないんだよ
480毛無しさん:2006/01/08(日) 14:38:17
改行はげって頭悪いから所々でボロが出るね
脳に血がまわってないからハゲるんだよ。w
481毛無しさん:2006/01/08(日) 14:38:55
皮膚の弱い人たちが多いと言うソースは?根拠は?
石鹸カスってのは付着し易いと言うソースは?根拠は?
482毛無しさん:2006/01/08(日) 14:39:08
>476 お前に説明する自信がないなぜならお前は荒らしだからだ
483毛無しさん:2006/01/08(日) 14:40:05
>>475
>石鹸シャンプーも国が安全性を認めた上で販売を許可しています

安全だよ。
だけど老化を早める・・・。

>479

石鹸は強いよ?
石鹸で洗ったあとヒリヒリ感を訴える人は多いし。
484毛無しさん:2006/01/08(日) 14:40:13
自演やめてね☆
485毛無しさん:2006/01/08(日) 14:40:26
>>478
じゃあなんでみんな身体は石鹸で洗うの?
486毛無しさん:2006/01/08(日) 14:41:21

じゃあなんでみんな頭は石鹸で洗うの?

髪に良いからだよね?

石鹸シャンプーは売れてるから安全なんだよ。w
487毛無しさん:2006/01/08(日) 14:41:51
ソースソースウルセ−ヨ 氏ネヨ(・∀・)ケラケラ
488毛無しさん:2006/01/08(日) 14:41:57
>>483
>老化をはやめる

根拠なし
489毛無しさん:2006/01/08(日) 14:42:11
>>487

今時ボディーソープだよ。
石鹸ベースの物もあるけど、
石鹸が油分取り過ぎてカサカサになるから
それを補う保湿剤がたっぷり入ってる。
490毛無しさん:2006/01/08(日) 14:42:39
>>487

2chではソースがないと信憑性が0なんだよ?w
491毛無しさん:2006/01/08(日) 14:43:18
>>486
頭は合成シャンプーを使う人が大半

顔や体は石鹸で洗う人が大半
492毛無しさん:2006/01/08(日) 14:43:34
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
ソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼんソースきぼん
493毛無しさん:2006/01/08(日) 14:44:01
何でも石鹸で洗ってた昔の人が
現代時と比較してあまりに老けてるのは
老化を早める何よりもの証拠なんだよ?

石鹸がどれほど肌を劣化させてしまうかは
歴史が証明している。
494毛無しさん:2006/01/08(日) 14:44:13
>>491
ソースの開示を求めます
495毛無しさん:2006/01/08(日) 14:44:15
じゃあこのスレの殆ど嘘っぱちだな 
なんで頭あらえっテンだよ(・∀・)ケラケラ
496毛無しさん:2006/01/08(日) 14:45:33
温泉法を否定してる湯吉なんて・・・!
497毛無しさん:2006/01/08(日) 14:46:05
ソースだせや ソース ソースだせや ソース ソースだせや ソース
ソースだせや ソース ソースだせや ソース ソースだせや ソース
ソースだせや ソース ソースだせや ソース ソースだせや ソース
ソースだせや ソース ソースだせや ソース ソースだせや ソース
ソースだせや ソース ソースだせや ソース ソースだせや ソース
ソースだせや ソース ソースだせや ソース ソースだせや ソース
498毛無しさん:2006/01/08(日) 14:46:28
そもそもハゲすぎて
スキンヘッドにしようとしてる奴の言う事を真に受けるのがおかしい
自然の摂理に反している!
499毛無しさん:2006/01/08(日) 14:47:03
>>489
昔の方法で作られた純石鹸にも保湿成分がたっぷり含まれていますよ?

現代の製法ではこの保湿成分を除去してしまうので、洗顔用はあとからべつに加えます
500毛無しさん:2006/01/08(日) 14:47:09
これが粘着改行ハゲの頭です
http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg
501毛無しさん:2006/01/08(日) 14:47:19
>498 ソースは?自然の摂理ソースは?wwwwwwwwwww
502毛無しさん:2006/01/08(日) 14:48:19
石鹸叩きの「自 分 の 体 験 談」って、いつもいつもいつも全く同じパターンなんだよね。


 1.髪が薄くなり出したので石鹸シャンプーを使うことにした。
 2.それ以来急にスカってきた。
 3。あわてて他のシャンプーにかえたら回復した。

で、もしも実際にそんな多数の人に このパターンが起こるなら、当然ほかにもそのような事象の
報告例があってもいいはずだ。


しかし、「石鹸 スカ」とか「石鹸 はげる」とかでぐぐって見ると、そんな報告があるのは
大部分が「2ちゃんねるの板」と「怪しい育毛業者のサイト」で、その他も大手小町とかの 匿 名 掲 示 板 だけ。

まともな組織はもちろん、個 人 の サ イ ト や ブ ロ グ で す ら そんな事書いてるのが見つからないんだよね。
お か し い よ ね、良くあるパターンならそういった話は必ず出てくるはずなのに。


結局、上の「体験談」は「匿 名 掲 示 板 に 書 く し か な い 育 毛 業 者」であるか、
もし事実だとしても、昔から「同じ人」が 何 度 も 何 度 も 何 度 も 何 度 も
繰 り 返 し 繰 り 返 し 繰 り 返 し 書いているだけなんだろうなぁ。


なお、今までに上記の疑問に対してまともに答えられた奴や、そういうことが書かれた一般個人のサイトを
挙げる事のできたアンチ石鹸者は一人もいなかったという厳粛なる事実を指摘しておこう。

503毛無しさん:2006/01/08(日) 14:49:13
http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan006.html
石けん系シャンプーを使い続けている場合には、そのアルカリによる影響も
非常に少なくなっているものと考えられる。
おそらく、石けん系シャンプーで洗髪し、酸で適度なリンス処理を行っている
人たちの髪質は、非石けん系のシャンプーを用いている人々の中でも、より
ダメージの少ないケア方法をとっている人々のそれと比較しても、何ら見劣
するようなものとはならないのであろう。


http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan008.html
当然、石けん系シャンプーを使って禿げた人が通常の非石けん系シャンプーを使用して、
その効果で毛髪が再生するというようなことも聞いたことがない。

そんな薬効がある成分であるのならば、とっくの昔に「シャンプー」ではなく、より付加価値の
高い「毛生え薬」として販売されているはずだからだ。
504毛無しさん:2006/01/08(日) 14:50:01
http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan006.html
石けん系シャンプーを使い続けている場合には、そのアルカリによる影響も
非常に少なくなっているものと考えられる。
おそらく、石けん系シャンプーで洗髪し、酸で適度なリンス処理を行っている
人たちの髪質は、非石けん系のシャンプーを用いている人々の中でも、より
ダメージの少ないケア方法をとっている人々のそれと比較しても、何ら見劣
するようなものとはならないのであろう。


http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan008.html
当然、石けん系シャンプーを使って禿げた人が通常の非石けん系シャンプーを使用して、
その効果で毛髪が再生するというようなことも聞いたことがない。

そんな薬効がある成分であるのならば、とっくの昔に「シャンプー」ではなく、より付加価値の
高い「毛生え薬」として販売されているはずだからだ。
505毛無しさん:2006/01/08(日) 14:51:08
http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan006.html
石けん系シャンプーを使い続けている場合には、そのアルカリによる影響も
非常に少なくなっているものと考えられる。
おそらく、石けん系シャンプーで洗髪し、酸で適度なリンス処理を行っている
人たちの髪質は、非石けん系のシャンプーを用いている人々の中でも、より
ダメージの少ないケア方法をとっている人々のそれと比較しても、何ら見劣
するようなものとはならないのであろう。


http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan008.html
当然、石けん系シャンプーを使って禿げた人が通常の非石けん系シャンプーを使用して、
その効果で毛髪が再生するというようなことも聞いたことがない。

そんな薬効がある成分であるのならば、とっくの昔に「シャンプー」ではなく、より付加価値の
高い「毛生え薬」として販売されているはずだからだ。
506毛無しさん:2006/01/08(日) 14:51:12
個人サイトや業者のサイトじゃねえかよ
氏ねヴぉけ
507毛無しさん:2006/01/08(日) 14:51:23
>>493
ワカハゲやアトピーが激増したのと合成シャンプーや合成ボディーソープが普及したのって同じ時期ですよね
508毛無しさん:2006/01/08(日) 14:52:47
細胞膜表面はリン酸構造の存在のため弱酸性ですから、この程度の酸性でも界面活性作用を示すものは、
前に示したような有害性が疑われることになります。このことは、台所でもできる簡単な実験によっても確認することができます。
合成洗剤と石けんの水溶液に、食酢やクエン酸などのような酸性物質を少量加えてよくかき混ぜてみてください。
明らかに違いがみられたことでしょう。石けんでは泡が消え、白く濁りますが、
合成洗剤ではほぼ透明で泡が立ったままです。
つまり、合成界面活性剤を含む合成洗剤は、弱酸性の細胞膜を損傷する可能性があることになります

http://www.jpccn.org/studyroom/lib/1-0002.html
509毛無しさん:2006/01/08(日) 14:52:52
>>506
大矢先生を知らないの?
510毛無しさん:2006/01/08(日) 14:53:03
つうか洗いすぎジャマイカ?
511毛無しさん:2006/01/08(日) 14:54:03
>509 何教の教祖ですか?
512毛無しさん:2006/01/08(日) 14:54:36
弱酸性や中性の洗浄剤の場合、皮膚表面で界面活性作用を失うことなく残ってしまい、皮膚に影響を与える可能性があります。

皮膚の表面(角質層の表面)はpH5.5〜6.2の弱酸性です。
弱アルカリの石けんで洗った後でも、水で洗い流すと、皮膚表面はほぼ中性近くまで戻ります。
健康な肌であれば、その後、徐々に皮脂などが分泌されて弱酸性に戻っていきます。

乾燥肌や皮脂分泌の弱い肌の場合は、石けんを洗い流した後に弱酸性の化粧水を使うとよいでしょう。


http://www.live-science.com/honkan/qanda/body10.html
513毛無しさん:2006/01/08(日) 14:56:20
>>511
おいおい…

石鹸信者の妄想を科学的に批判してきた大先生だぞ
514毛無しさん:2006/01/08(日) 14:56:24
つまり合わなければ合成でもいいって事?
石鹸使うと血が出るんだけど・・・痒くて痒くて。。。。。
515毛無しさん:2006/01/08(日) 14:56:31
一般的に「石けん」は弱アルカリ性。
ですが、皮膚の表面を被う皮脂膜は、弱酸性を保ち肌を細菌等から守っています。
皮膚には「アルカリ中和能」という働きがあります。アルカリ中和能とは一時的にアルカリ性に傾いても、肌表面を「弱酸性」に戻そうとする働きで肌が自ら美しくなろうとする力の一つです。
弱アルカリ性の石けんで汚れをしっかり落とすことによってアルカリ中和能も本来の力を発揮できるのです。

また、汚れが落ちていない肌にいくら高い化粧水や美容液を塗っても、
残ったメイクや空気中のホコリなどが邪魔をして、それが肌トラブルの原因となることもあります。
一日の汚れはその日のうちに落とすことを心掛けましょう

http://www.vernal.co.jp/first/index05.htm
516毛無しさん:2006/01/08(日) 14:57:22
>>514

ジョイかアタック使って洗濯機に頭突っ込めよ。w
517毛無しさん:2006/01/08(日) 14:57:57
化粧水など、皮膚につけて残したり皮膚にしみこませたりする目的のものは弱酸性が望ましいが、
皮膚の汚れを落とすための洗浄剤は、弱アルカリ性が適している。

弱酸性の洗剤が皮膚に良いという単純な思考は正しいとは言えないのである。
518毛無しさん:2006/01/08(日) 14:58:41
アンチ石鹸はただ吼えてるだけ

まさに負け犬である

負け犬はハゲるのである
519毛無しさん:2006/01/08(日) 14:59:44
>516 白くなっったらうPする
520毛無しさん:2006/01/08(日) 15:00:21
>518 ソース出せよ
521毛無しさん:2006/01/08(日) 15:01:56
>>520
ソースはここ
522毛無しさん:2006/01/08(日) 15:02:34
これだけ科学的根拠やソースを開示しているにも拘らず
アンチ石鹸は石鹸は害の一点張りで、ただ吼えているだけである。
論理に主観で対抗なんて無謀としか言い様がない。
523毛無しさん:2006/01/08(日) 15:02:52
ソースか・・・・・
















ツマンネ
524毛無しさん:2006/01/08(日) 15:04:24
>>522 合わない人はなにが問題だと?
525毛無しさん:2006/01/08(日) 15:05:34
ソースの意味を履き違えてるメリット業者が多すぎである。

ソースとは、情報などの出所の事である。

つまりアンチ石鹸がその様な発言をするに至ったソースがあるはずだが

開示しない=出来ない

つまり主観やイメージだけで主張していると言う事が確認できる
526毛無しさん:2006/01/08(日) 15:06:25
>>524
オツム
527毛無しさん:2006/01/08(日) 15:06:40
>>524
石鹸はどれも同じじゃないよ

メーカーかえてみ?
528毛無しさん:2006/01/08(日) 15:07:55
ほんと、ちゃんちゃらおかしいと思いました。
批判することを批判するつもりはありません。
でも、ほとんどの人の批判は論点がおかしいです。
529毛無しさん:2006/01/08(日) 15:11:00
アミノ酸系 猛毒
石鹸    痒い 髪バリバリ
シャンプー 痒い ベタベタ    ってこと?
530毛無しさん:2006/01/08(日) 15:13:22
バリバリはクエン酸でどうにでもなる。
市販のシャンプーがバリバリにならないのは
どんな製品にも100%クエン酸が入ってるからである。
一度風呂場へ行き、確認すれば分かることである。
531毛無しさん:2006/01/08(日) 15:16:37
532毛無しさん:2006/01/08(日) 15:18:16
昔はアンチももう少し頭良くて、理性もあったんだがなあ…
533毛無しさん:2006/01/08(日) 15:20:37
セッケンでかみ洗うと初期脱毛がある。
534毛無しさん:2006/01/08(日) 15:21:43
これまでの流れで、弱アルカリ性は何の問題もないことがわかったわけだが、
改行ハゲはこれに対してどう反論するか、非常に興味深い
535毛無しさん:2006/01/08(日) 15:23:06
ジョイも弱アルカリ性だよ
536毛無しさん:2006/01/08(日) 15:25:31
ジョイの成分

アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム
アルキルアミンオキシド
ポリオキシエチレンアルキルエーテル
安定化剤、粘度調整剤、酵素
537毛無しさん:2006/01/08(日) 15:27:06
おめーら主婦疾患とかしらねえだろ。
素手で台所洗剤使うから荒れるんだよ。
美容師にも同じ事が起こってるんだよ。
素手で1日にシャンプーを何度もしてるから荒れ在れなんだよ
538毛無しさん:2006/01/08(日) 15:28:15
普通のシンプルなシャンプーってなにかありますか?
539毛無しさん:2006/01/08(日) 15:28:27
>>494
>ソースの開示を求めます

ソースとしょうゆはどちらがお好きですか?
540毛無しさん:2006/01/08(日) 15:29:11
>>499

なぜ除去してるの?
541毛無しさん:2006/01/08(日) 15:29:35
>>537 石鹸でも1日シャンプーしていたら荒れるだろ、ふつう
542毛無しさん:2006/01/08(日) 15:30:16
>>500

君は本気で俺がその人だと思ってるの?
俺は3ヶ月前にこのスレに来たばかりの新人だよ?

何なら顔見せて上げようか?
543毛無しさん:2006/01/08(日) 15:30:35
アミノ酸シャンプー
544毛無しさん:2006/01/08(日) 15:30:53
スキンヘッドを見せてください
545毛無しさん:2006/01/08(日) 15:31:24
ジョイが最強でFA?
546毛無しさん:2006/01/08(日) 15:32:21
>>534
>改行ハゲはこれに対してどう反論するか、非常に興味深い

これほどコピペだらけのスレなんて
まともに読んでなんかいられねーよ!

長文はひたすらスクロール。w
547毛無しさん:2006/01/08(日) 15:33:23
>>542
鳥つけてそのメモと一緒にアップな
548毛無しさん:2006/01/08(日) 15:34:35
ケンコーコムでの売り上げNO1シャンプーは石鹸シャンプー

ガスール26位
ナチュロンシャンプー 99位

メリット 3610位

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549毛無しさん:2006/01/08(日) 15:35:22
(^^)お前ら石鹸石鹸言って実は合成シャンプー使っているだろ(^^)
550毛無しさん:2006/01/08(日) 15:36:13
>>546
はやく顔アップしろ
551毛無しさん:2006/01/08(日) 15:36:17
>>536
合成で、硫酸系で、しかも弱アルカリ性かよ
552毛無しさん:2006/01/08(日) 15:36:40
>548 普通の人はネットでは買わないからね^^
553毛無しさん:2006/01/08(日) 15:37:59
>>552
いや、普通は健康に気を使ってる人は石鹸使うっていう解釈するだろ
それより、早く顔アップしろ
554毛無しさん:2006/01/08(日) 15:38:14
普通の人=ハゲてない人=ハゲを気にしてない人=シャンプーに命かけてない人
555毛無しさん:2006/01/08(日) 15:38:49
ナチュロンシャンプー>メリットと言う結論が出たわけだが
556毛無しさん:2006/01/08(日) 15:38:50
>553 俺はハゲじゃね〜よ^^
557毛無しさん:2006/01/08(日) 15:40:29
シャンプーの知識は毛の量と反比例している
558毛無しさん:2006/01/08(日) 15:40:40
顔アップまだ〜?
559毛無しさん:2006/01/08(日) 15:42:09
おいはげ!ペプシ買って来い!
560毛無しさん:2006/01/08(日) 15:42:11
>557
角刈りイメージのトニックシャンプーが最強って事?
561毛無しさん:2006/01/08(日) 15:46:27
うわー!珍問屋閉鎖しちゃったー!
562毛無しさん:2006/01/08(日) 15:49:44
スキンヘッドにすればハゲが止まる

                 by 粘着改行ハゲ
563毛無しさん:2006/01/08(日) 15:53:12
>>547

そこまで求めるなら
面倒だからやめとくわ。w
564毛無しさん:2006/01/08(日) 15:53:45
>>549
>(^^)お前ら石鹸石鹸言って実は合成シャンプー使っているだろ(^^)

俺もそんな気がしてる。w
565毛無しさん:2006/01/08(日) 15:53:55
石鹸シャンプーが合わなかったって人は、
しばらくアミノ酸シャンプーを使うといいかも。
とりあえず、ここ見てみ

ミス・アプリコットで聞く石けんと合成洗剤の狭間
http://amanakuni.net/Herb&Aroma/Aroma-missA.html
566毛無しさん:2006/01/08(日) 15:54:05
僕も飼い猫がはげると心配なのでスキンヘッドにしまし
とても寒そうです
猫なのに風邪引いてます
567毛無しさん:2006/01/08(日) 15:54:48
>>562

そんなことを言ったことは
1度もないけど?w
568毛無しさん:2006/01/08(日) 15:55:09
またうそくせーサイト張りやがったな
569毛無しさん:2006/01/08(日) 15:56:04
>>563
どうせネット上から適当に顔の写真拾ってアップする予定だったんだろ?
アップする勇気がないことくらい最初からわかってたよ
570毛無しさん:2006/01/08(日) 15:56:46
合成のシャンプーを使っていた人が急に石けんに代えようという時に
髪が傷んでますから、その傷みを押さえる物がなくなるから必ず出ちゃうんですよ。
そうするとほんとは自分の髪が傷んでるんだけど、石けんシャンプーのせいで傷んだと思っちゃうんです。
石けんシャンプーを使って髪がガサガサになったという人は、元々ガサガサだったんですよ。
すると髪が全部生え変わるまで時間がかかりますから、その期間ガマンできるかということですね。
それで実際に石けんシャンプーの使用者ってまだ数パーセントですから、まず合成シャンプーを止めてもらって、
少しでもいいものに代えてもらう段階として、こういうものが必要だと思うんです。
571毛無しさん:2006/01/08(日) 15:57:42
アミノ酸だけは気を付けろ、痒みが出たら即使用禁止した方がいい
俺は脂漏になったから
572毛無しさん:2006/01/08(日) 15:57:59
農薬野菜と無農薬野菜

俺なら無農薬野菜を食べます
573毛無しさん:2006/01/08(日) 16:00:37
>>570
やっぱそうなんだ、もういい感じだからどうでもいいけど。
574毛無しさん:2006/01/08(日) 16:07:42
スキンヘッドに石鹸

これぞ最強たっぐ
575毛無しさん:2006/01/08(日) 16:07:48
>>564
合成シャンプー使ってた人が、その危険を知って石鹸シャンプーに変えたってパターンが普通じゃろ
576毛無しさん:2006/01/08(日) 16:11:38
合成シャンプーなんて旧ザクと同じ!
こっちは新型なんだよwwwwww
577毛無しさん:2006/01/08(日) 16:13:01
どう見ても石鹸シャンプーが神です
本当にありがとうございました
578毛無しさん:2006/01/08(日) 16:13:44
>>546
反論できないの?
579毛無しさん:2006/01/08(日) 16:15:23
>>578

出来ませんが?w
580毛無しさん:2006/01/08(日) 16:15:39
>576 グフ程度でなにを言うのか?
581毛無しさん:2006/01/08(日) 16:17:38
合成シャンプー使ってた人が、その危険を知って石鹸シャンプーに変えて
また合成シャンプー使うのが王道パターンです
582毛無しさん:2006/01/08(日) 16:19:08
使いませんから
583毛無しさん:2006/01/08(日) 16:20:46
>582
ムリするな。
ここを見ているという事はまだ石鹸に満足していないからだろ?
584毛無しさん:2006/01/08(日) 16:24:00
石鹸シャンプーの情報が飛び交ってるとでも?
585改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/08(日) 16:26:35
>>569

既に撮ってある画像をアップしようかと思ってたから、
いちいちそんな準備してまた撮らなきゃ信用しないなら
面倒だから止めるんだよ。

別に信用してくれなくてもいい。
586毛無しさん:2006/01/08(日) 16:29:28
IDにメモしてそれと一緒にとればいいだろこのハゲ!毛むしるぞ!
587毛無しさん:2006/01/08(日) 16:33:59
588改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/08(日) 16:34:47
じゃあお前のデブブサ面がそうやってアップしろ。w
589改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/08(日) 16:36:09
>>586

じゃあお前のハゲ・デブ・ブサ面がそうやってアップしろ。w

590毛無しさん:2006/01/08(日) 16:41:38
キレるとまたハゲるよ?www
591毛無しさん:2006/01/08(日) 19:01:56
ピュア95はどこぞの市販シャンプーより低刺激だがな
592毛無しさん:2006/01/08(日) 21:46:45
どう見ても石鹸シャンプーが神です
本当にありがとうございました
593毛無しさん:2006/01/08(日) 21:49:41
メリットの売り上げがヤバスな件について
594毛無しさん:2006/01/08(日) 22:19:16
経皮毒だよな、合成界面活性剤そのものが
595改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/08(日) 22:22:53
>>594

そんなこと言いながら平気で農薬野菜食べたり、
タバコ吸ったり、お酒飲んだりしてるんでしょ?

そんな微々たる面だけ気にしても意味ないじゃん?w
596毛無しさん:2006/01/08(日) 22:27:12
>>595
ついに合成界面活性剤が毒だと認めたね!

皆様、合成界面活性剤が毒だと改行ハゲ太郎がついに認めましたよ!
597毛無しさん:2006/01/08(日) 22:35:38
あと半年もすれば改行ハゲ太郎も石鹸シャンプーに変えるだろう
それまで俺もがんばるよ
598改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/08(日) 22:36:16
>>596
>ついに合成界面活性剤が毒だと認めたね!

認めるも何も前から濃度を無視して
現実は語れないって言ってるでしょ?

タバコは基本的に害だけ、1日に1本吸うだけなら
気にするほどの害にはならないでしょ?

でも1日に100本も吸ったら害になる。

砂糖だって同じでしょ?
1日のカロリーを砂糖で補ったらどうなるの?w
599毛無しさん:2006/01/08(日) 22:44:31
シャンプーには超高濃度の合成界面活性剤が含まれてますが?
600毛無しさん:2006/01/08(日) 22:44:52
石鹸シャンプー使うなら牛乳石鹸で髪洗った方が安上がりだろ。まぁ髪がゴワゴワするけどな。短髪ならさほど気にならんだろ。
601毛無しさん:2006/01/08(日) 22:48:48
石鹸シャンプーなんてもともと激しく安いんだけど?
602毛無しさん:2006/01/08(日) 22:51:37
>>598
たとえ少量でも、毎日の繰り返しによって体の中に蓄積されていくんだよ
603毛無しさん:2006/01/08(日) 22:52:19
業者警報です!
このメーカーの製品をしつこくすすめてくる業者には気をつけましょう。

******************************************************************************
アステラス製薬:一般医薬品事業会社ゼファーマを売却へ 2005.12.15
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003013&sid=aM8xHxB6PwcM&refer=jp_us
******************************************************************************
604ねこっ毛:2006/01/08(日) 22:53:00
今日も枕に髪の毛がべったり。誰か助けてくれ。
605毛無しさん:2006/01/08(日) 22:54:51
>>604
他にどんな育毛してるかを詳しく書いてくれたら、ハゲの先輩方からありがたいアドバイスをいただけるよ
606毛無しさん:2006/01/08(日) 22:56:01
タバコも酒もやらないし、無農薬野菜しか食べないよ

合成界面活性剤なんて猛毒物質は禁止すべきだ
607改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/08(日) 23:36:17
>>602

じゃあ農薬野菜食べるようになってから
人間の体はモロくなって寿命が短くなりましたか?

逆にもの凄く伸びてますけど?w
608改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/08(日) 23:39:30
>>606

俺、ショートホープ40本〜60本吸ってたほど
ヘビースモーカーで、きっとこれ止められたら
禿進行するの遅くなるんだろうな・・・って
夢持ってたけど、実際止めたけど同時期に石鹸
使ちゃったんで止まるどころかハゲ急加速・・・。

石鹸は禁煙の努力を無にしたばかりでなく、
それをも超えた・・・。orz
609毛無しさん:2006/01/08(日) 23:53:18
>>607
医学の進歩のおかげだからね

無農薬野菜にしたらもっと伸びるよ
610毛無しさん:2006/01/08(日) 23:59:10
>>608
なんでも石鹸のせいにしたがる人ってたまにいるけど、
ここまで勘違いしてる人って初めてみたよ。
611毛無しさん:2006/01/09(月) 00:36:41
改行はゲは両親もハゲタカなんだろ?
仮にシャンプーの選択を誤ったとしても
スキンヘッドにせざるをえない様になるくらいまでならんだろwww
612毛無しさん:2006/01/09(月) 00:39:25
改行ハゲはコテをクリリンに変更しなさい
613毛無しさん:2006/01/09(月) 00:42:52
で、合成シャンプーに戻したハゲタカのハゲは止まったのかい???
止まったハゲ頭を是非うpしてくれ。
614毛無しさん:2006/01/09(月) 00:48:57
だから石鹸のせいにしたいんだよ
ハゲだって辛いんだ
察してやれ
615毛無しさん:2006/01/09(月) 01:00:00
自分の場合は最初の頃は抜けたり髪がちぎれたりしてショックだったけど、
半年くらい経ったら落ち着きました。
今のところ、石けんシャンプー開始当時に抜けたであろう毛穴から毛が再生して
きてて、それが頭のてっぺんでピンピン立ってるのが悩みといえば悩み。
616毛無しさん:2006/01/09(月) 01:09:38
よく見たら上でも語られてますね。
今までトリートメントとか、1日2回シャンプーしてたんで
相当痛んでたんだと思う。ちなみに今は抜け毛は特に気にならないです。
シャンプーで毛が生えるのではなく、食い止める事によって
あとは自然に生えるのを待つしかないと思います。
市販のシャンプーはステロイドと似たような物だと思います。
使うのを辞めて石鹸を使えばリバウンドの様な現象起こすのですから。
なのでずっと使い続ければというわけにも行きませんが
その場合、後々起こるであろうリバウンドが大きいと思います。
617毛無しさん:2006/01/09(月) 01:17:27
うお。アホ毛が出来る様になったのは石鹸のせいだったのか。
でもこれ発毛した毛だよね。ちょっと嬉しい。
618改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/09(月) 01:27:52
>>610

ハゲもの凄く悪いとされるタバコを止めて、
メリットも止めて、石鹸に変えたのに、
何で禿が加速したんだよ!!

619改行クリリン太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/09(月) 01:29:22
>>611

母親は禿てないよ。
父親は年とって禿げたけど、
若ハゲや中年ハゲじゃないよ。
620毛無しさん:2006/01/09(月) 01:32:39
歳とってもハゲない人ははげないよ。
つまりお前はハゲ遺伝子を持っているわけだ。
621改行クリリン太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/09(月) 01:33:15
>>613

俺が石鹸に変えた理由はもう1つあって
頭皮に出来たデキモノも治療する目的もあったんだよ。

君たちがメリットより石鹸の方が頭皮にいいって言うから
きっとデキモノにも良いだろうと・・・。

結果的には全く効果なし。ただ禿が加速したのみ・・・。

完全に騙されたよ!!
622改行クリリン太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/09(月) 01:36:35
>>613

で、今は石鹸でハゲ加速したこともあって、
デキモノの治療を優先してスキンにした。

後で分かったんだけど、どうも頭皮のデキモノは
カビが原因してたようで、スキンにして通気性を良くして
水虫対応石鹸で洗ったら直って来た。

だから未だにシャンプーには戻してないよ。
623毛無しさん:2006/01/09(月) 01:38:57
カビ生えるような頭がシャンプー変えたくらいでハゲがとまるわけがないだろWWW
624改行クリリン太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/09(月) 01:39:03
>>620

そりゃそうだけど、例え昔ハゲてない人でも
年とって禿げる人は多いよ。

逆にそこまで持つ人はマシなぐらいだよ。

本当なら俺もそこまで持つ遺伝子だったのに
石鹸業者に騙されて禿を加速させてしまった。orz
625毛無しさん:2006/01/09(月) 01:40:45
今日は石鹸シャンプーでさっぱりしました。毛がよく抜けるね。
626改行クリリン太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/09(月) 01:40:54
>>623

デキモノが出来たのは頭の裏なんだよ。
でも禿げたのはデキモノの無い頭頂部。

どう考えてもデキモノが原因と言うより、
石鹸使ったので無駄に禿げた・・・。orz
627改行クリリン太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/09(月) 01:42:38
>>625
>今日は石鹸シャンプーでさっぱりしました。毛がよく抜けるね。

そうなんだよ〜。
俺もそのさっぱり感に調子に乗って
デキモノことに気を取られてる内に
いつの間にかスッカスカ・・・。w

628毛無しさん:2006/01/09(月) 01:43:05
石鹸でハゲたぁ??
シャンプー変えてハゲたぁ??

んなもんかんけーねーっつーの、そんな外からの変化よりも内側から変えろ!!
629毛無しさん:2006/01/09(月) 01:51:23
で、どのシャンプーが一番良いのだ?
630毛無しさん:2006/01/09(月) 01:54:25
>>626
裏だろうが何だろうがカビが出来るようなきたねー髪だったんだろW
631改行クリリン太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/09(月) 01:57:51
>>630

俺はA型だから奇麗好きなんだよ?

頭だって朝晩2回洗うし。

問題はこの家にあったんだよ。
他のスレで書いたけど、話せば長くなる。w
632毛無しさん:2006/01/09(月) 02:01:05
改行カビ頭ハゲ蔵きもいwwwwwwwww
633毛無しさん:2006/01/09(月) 02:01:26
>>631
洗いすぎで禿げてきたのでは?
634毛無しさん:2006/01/09(月) 02:03:13
ニゾシャンスレで袋叩きにあってるバカとどうも雰囲気がクリソツだと思ってたが…

635改行クリリン太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/09(月) 02:03:15
まぁともかく、治療目的で使い始めた石鹸なのに、
効果は全くなかった上に、禿まで加速して末期へ・・・。

石鹸洗髪がイイ!なんて情報さえ鵜呑みにしなけりゃ
こんな不幸になることも無かった・・・。orz
636改行クリリン太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/09(月) 02:04:28
>>633
>洗いすぎで禿げてきたのでは?

メリット使ってた頃から朝晩2回洗ってたけど
何とも無かった・・・。(普通の進行速度)
637毛無しさん:2006/01/09(月) 02:04:41
石鹸使わなかったらもっと加速してたんだよ
638改行クリリン太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/09(月) 02:05:39
石鹸洗髪始めたら、ターボスイッチが入ってしまった!!!!

禿げてもデキモノが直ったと言うなら許してやったが、
全然効果無い・・・・・・・・・・・。orz
639毛無しさん:2006/01/09(月) 02:06:48
メリットはげわろすwww
640毛無しさん:2006/01/09(月) 02:07:42
禿げた事を石鹸のせいにしたらあかん
641毛無しさん:2006/01/09(月) 02:10:19
石鹸シャンプーも禿げるが合成シャンプーも禿げるって事だな
642毛無しさん:2006/01/09(月) 02:11:35
水虫対応石鹸ってのはやっぱ石鹸なんだろ?
643毛無しさん:2006/01/09(月) 02:12:50
湯吉は迷わず逝け
644毛無しさん:2006/01/09(月) 02:13:57
にきびが大量に出来てたモッズヘアーが
頭皮に良いなんて考えられないんですが
645毛無しさん:2006/01/09(月) 02:16:32
禿げは宿命…遺伝ってのが1番多い原因
それ以外は
食生活(栄養)
運動量(発汗)
ストレス
 
646毛無しさん:2006/01/09(月) 02:20:36
半年でスカスカになったじゃん!どうしてくれるんだ!
647毛無しさん:2006/01/09(月) 02:32:31
このスレは、禿げた原因を石鹸かシャンプーに押し付けてるとしか思えんが…

まぁスカだろうがフサだろうが、結局自己満足なんだけどな
毛が有ろうが無かろうが…
んなもん気にしてるよーじゃ器が小さいってこった…



って……   嘘






髪生えろチッキショ───!!
648毛無しさん:2006/01/09(月) 02:32:36
脂性は禿げるような気もするが。
649改行クリリン太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/09(月) 02:35:13
>>648
>脂性は禿げるような気もするが。

頭皮の皮脂の分泌が活発な人ほど禿げ易い。
これは基本中の基本だよ?
650毛無しさん:2006/01/09(月) 02:39:13
体質変えたら治るって事か
651毛無しさん:2006/01/09(月) 02:40:44
って事だ
652毛無しさん:2006/01/09(月) 02:41:10
石鹸シャンプーで禿げたと言いながらまだ石鹸使ってるのかw
お前何考えてるんだw
653改行クリリン太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/09(月) 02:41:19
こっちのスレでは皆おっぱいに気を取られて
誰にも相手にしてくれません。orz

あなたのおっぱい評価します55
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1136630896/
654毛無しさん:2006/01/09(月) 02:41:52
って事か
655毛無しさん:2006/01/09(月) 02:50:42
>>653
典型的な「ボクに構って基地外」だなw
死ねや。
656毛無しさん:2006/01/09(月) 08:59:46
ここではこんなに構ってもらっちゃって
さぞかし心地良いだろう
657毛無しさん:2006/01/09(月) 09:02:19
アンチって、メリット使って禿げさそうと企んでいるカキコにしか見えないな。
658毛無しさん:2006/01/09(月) 09:07:11
メリットと石鹸なら石鹸を選びます

レラと石鹸ならレラかな。
659毛無しさん:2006/01/09(月) 09:23:32
レラってどうなのかね。
水、ココイルグルタミン酸TEA、ラウリルベタイン、コカミドDEA、
ラウラミドDEA、PCA-Na、加水分解コラーゲン、ラウロアンホ酢酸Na、
PPG-5セテス-10リン酸、グリチルリチン酸2K、ファルネソール、クララエキス、
カミツレエキス、セージエキス、クエン酸、BG、エタノール、香料、メチルパラベン、
ブチルパラベン、プロピルパラベン、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン

こんな感じだが、成分スレでもいってみるか。
弱酸性だし、改行ハゲもメリットなんて使わないで、これ使いなよ。
あ、スキンヘッドかw
660毛無しさん:2006/01/09(月) 09:28:16
>>659
めちゃ高だな
661毛無しさん:2006/01/09(月) 10:02:23
本当に良いシャンプーを語ってよ!
合うのを探せとか、合成がダメ、石鹸がダメ
そんな事はどうだっていい。
シャンプー批判も肯定も禁止だ!

本当に髪や頭皮にいいシャンプーを、成分レベルで教えろ。
成分レベルで科学的根拠に基いていないシャンプーは、全て業者とみなす。

業者と粘着改行ハゲは消えろ。
メリットとインディアンシャンプーは論外W
662毛無しさん:2006/01/09(月) 10:04:01
アミノ酸系せっけんシャンプー。使った事ないけど。
663毛無しさん:2006/01/09(月) 10:07:17
アミノ酸系がだめって言ってた奴いるけどなんでだめなの?
アミノ酸ってたんぱく質だよ。
664毛無しさん:2006/01/09(月) 10:12:42
レラ使ってる奴居る?総合スレのほうでは結構居たけど。
レラ01?81?105?
665毛無しさん:2006/01/09(月) 10:40:07
>661 成分レベルで言えって答えられる奴いないよ

石鹸・アミノ酸は成分的にイイといっても実際は痒みを訴える人多いし
合成も合う合わないで天国と地獄
666毛無しさん:2006/01/09(月) 10:41:10
万人に効く薬は無い
667毛無しさん:2006/01/09(月) 10:42:03
万能薬という単語が存在するんだから万能シャンプーがあったって不思議ではない
668毛無しさん:2006/01/09(月) 10:44:36
ダイソー100円シャンプーって実は高くない?
669毛無しさん:2006/01/09(月) 10:44:45
670毛無しさん:2006/01/09(月) 10:49:07
トニックシャンプーからトニック抜いたようなシャンプーあればな
リンスは頭皮に付ける前提で保湿重視のやつ
あと値段は500円前後
671毛無しさん:2006/01/09(月) 11:08:06
なんでこんな不便な時代に生まれたんだ。
まだ戦後60年しかたってないじゃないか!
せめて2500年くらいに生まれたかった!

ハゲも病気も完治!寿命も細胞を改良して無限に!
タイムマシンにタケコプター!働かなくても全自動OK!な時代がきていたはずだ!
672毛無しさん:2006/01/09(月) 11:15:11
なんか銀河鉄道999思い出したw
働く人がいなくなって人々はただ食べるだけ
家が破裂するくらい太って死ぬやつ
673毛無しさん:2006/01/09(月) 11:47:51
2500年か。
俺が期待してるのはガンダムが出来ているんじゃないかって事だ。
今でさえ東大で等身大?のマジンガーZの開発がされるくらいだしな。
性能は知らんが。

まあ自縛霊にでもなって乗りテーよ
674毛無しさん:2006/01/09(月) 11:52:01
>>672
ぶよーんってやつか?
怠け者の惑星だったっけ
675毛無しさん:2006/01/09(月) 12:05:59
遺伝禿げは治らない
676毛無しさん:2006/01/09(月) 12:46:52
アロンソだけどホントつまらんひがみは困ったもんだね。ハッ
キリいってニートの2ちゃん野郎なんかに絵えらそうにしてもらいたくないね。朝か
らこんなパソコンンになんか張り付いてちゃってさ。僕は講見えても10歳かそこらでワークスに乗ってさ
めんたいこ食ってさジュニアカートのワールドチャンピオンにもなったんだヨー!そ
なめんじゃねーよ。たっつんです!それに童貞じゃなきゃ最年少ワールドチャンピオンはとれましぇーん
677毛無しさん:2006/01/09(月) 13:15:14
だから我慢して最低でも3年ぐらい石鹸シャンプー使ってみろよ。
1ヶ月ぐらいでは効果は出ない。
678毛無しさん:2006/01/09(月) 13:20:07
3年が長すぎだろ。新しい毛が生えれば分かるんだから3ヶ月くらいでいい。
679毛無しさん:2006/01/09(月) 13:52:36
>>661
お前みたいに自分で調べる努力もしないやつは、ここで騙されて痛い目にあうよ。
まぁ自分からは何もできない(人に頼ることしかしらない)無気力おぼっちゃまは、
それくらいがちょうどいいかもしれんがな。
680毛無しさん:2006/01/09(月) 14:03:03
うるせーインキンが!ニートはお呼びでない!
681毛無しさん:2006/01/09(月) 14:08:06
679の言ってるのは正論だよ
682毛無しさん:2006/01/09(月) 14:15:43
2chとは、Q&A 教えて君&教えたい君で成り立っている。
683毛無しさん:2006/01/09(月) 14:20:53
今のところ最強はジョイ
684毛無しさん:2006/01/09(月) 14:32:55
いや、サンポールだろ。
酸の中和効果もバツグン。カビキラーも良いかもしれない。
685毛無しさん:2006/01/09(月) 17:34:37
つーか、人の意見を聞いて禿げたとか禿げないとかは馬鹿の意見だろ
自分に合うかどうかは人それぞれ
自分に合った洗い方とシャンプー位は自分で調べろや
686毛無しさん:2006/01/09(月) 17:45:56
じゃあ俺はカビキラーを使うよwWWWWwwww
687毛無しさん:2006/01/09(月) 18:25:57
牛乳石鹸買ってきたけどこれって普通に泡立てて普通のシャンプーと同じ感覚で使えば
良いの?
688毛無しさん:2006/01/09(月) 18:30:54
カビキラーと混ぜると良いよWWWWWWWWWWWWWWWWW
689687:2006/01/09(月) 18:43:32
>>688
俺は建設的な意見が聞きたいんだよ、まあお前にそれを求めるのは酷だね。
難しい事聞いて悪かったな。
690毛無しさん:2006/01/09(月) 18:55:54
おまいらの仲間がここで、ハゲる心配の無い女どもに辱めを受けてるぞ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1128867438/
691毛無しさん:2006/01/09(月) 18:59:56
ピロエース石鹸は石鹸素地に殺菌剤等を添加したものだろ。
はっきり言って石鹸より頭皮に良くないと思うよ。

すごい強い殺菌剤(=毒性が強い)であるクレゾールなんか使われてるし・・・
692毛無しさん:2006/01/09(月) 19:05:53
>>690
壮絶な構って君だな。すげー長文www
693改行クリリン太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/09(月) 19:20:54
>>689

固形石鹸は頭を洗うにも体を洗うにも向いてない。

【石鹸置きは微生物がいっぱい】

通常の石鹸には、汚れを落とす洗浄効果はあっても
人にとって有害な菌を殺す消毒効果はありません。

http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20020916/index.htm

【石鹸置きにたまった石鹸水はダニの朝食】

固形石鹸を石鹸置きに常温で保存すると、箱に溜まった石鹸水は菌だらけになります。
朝目覚めて、このまま洗顔すると、表皮ブドウ球菌が守っている皮膚に、
ブドウ糖非発酵菌を塗りつけることになります。

http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20020916/index.htm
694つるっぱげ ◆Q7jqeuiwuo :2006/01/09(月) 19:23:24
いや、実はここの住人なんだが
あまりにも糞情報しかないから慣れない敬語使ってまで書いたのにさww
695毛無しさん:2006/01/09(月) 19:24:13
>>540
石けんの製法には、昔からの鹸化法(釜炊法)と、現代的な中和法とがあります。
鹸化法の場合、動物や植物の油脂にアルカリ(水酸化ナトリウムや水酸化カリウム)を加えて加熱し、
両者が反応して石けんになる(鹸化)ようにします。
その際、通常は材料が無駄にならず100%鹸化するようにアルカリを多めに加え、
それに食塩を加えて(塩析して)余分なアルカリ分を除去します。
しかしそれに伴って石けん素地からグリセリンが分離します。

このグリセリンこそ、天然の保湿成分です。

塩析に伴ってグリセリンも相当程度除去されてしまうことは、
石けんが固く溶けにくくなり、使いやすくなりますが、
一面では保湿成分が少なくなってしまいます。

そのためあえてグリセリン成分を残すような製法を用いて
グリセリンをタップリ含んだ石けんを作ることもできます。
普通は洗顔用の高級石けんとして作られています。

なお、中和法の場合、動物や植物の油脂からあらかじめ
グリセリンを分離し、それにアルカリを加えて石けんを作ります。
この場合、除去されたグリセリンは再利用可能なので、
高級化粧品の保湿成分などとして使われる事が多いようです。
696つるっぱげ ◆Q7jqeuiwuo :2006/01/09(月) 19:24:21
つーかまじで薄くなってんだよ!
改行ハゲの言う通りじゃねえかよおらあ!!!
697つるっぱげ ◆Q7jqeuiwuo :2006/01/09(月) 19:25:46
グリセリンだかグリセリドだか知らないけど
石鹸は合わんのか本当にやばいのか分からないんだが
698毛無しさん:2006/01/09(月) 19:30:24
>>687
よ〜くすすぐことと、クエン酸or酢などでリンスすること
699毛無しさん:2006/01/09(月) 19:32:26
>>694
てかだれ?
700改行クリリン太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/09(月) 19:48:47
>>696

どれほど石鹸が禿に悪影響か?なんて
俺が自分の頭で実験して証明してやったんだから、
もう結果は出ているのだ。

石鹸で洗うと禿げスイッチのみならず、
禿の加速スイッチまで入っちまうぞ!!
701毛無しさん:2006/01/09(月) 19:51:07
>>700
それなのになぜ今も石鹸を使い続けてるの?
702毛無しさん:2006/01/09(月) 20:04:52
>>696
つるっぱなのに薄くなってるってw
意味わかんねーw
703改行クリリン太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/09(月) 20:27:02
>>701

脂漏性皮膚炎治療の為に仕方なく・・・。

なぜ石鹸が悪影響なのか?と言えば菌を繁殖を手助けしてしまうことも
大きな原因なので、普通の石鹸は百害あって一利無し。

でも殺菌石鹸は違う。

俺は治療をしなければならないので、そのプラス面を買ってるんだよ。
704毛無しさん:2006/01/09(月) 20:29:49
業者に騙されるな!!=改行クリリン太郎=つるっぱげ
705687:2006/01/09(月) 20:40:23
>>698
ありがと!
706改行クリリン太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/09(月) 20:54:20
お酢などの自然の物なら体に害がないと信じ込むのは
良くないですよ?

アルカリ性である石鹸がなぜ洗髪に向かないか?

それは単に油分を過剰に除去してしまいパサパサになる
からだけでは無いのです。

頭皮には人によって良い活動をする菌も住んでいるのです。
皮脂はアルカリですが頭皮は弱酸性に保たれています。

その絶妙なバランスの上に成り立っている頭皮を、
アルカリ性や酸性の物質を塗りたくったらどうなるか?
707毛無しさん:2006/01/09(月) 20:55:16
>706 つうかアンタよくやるねw
708毛無しさん:2006/01/09(月) 21:31:25
別に油分を過剰に除去してしまいパサパサになるわけではないんだがwwwww
709毛無しさん:2006/01/09(月) 21:32:30
あぼーんだらけなんだが
710毛無しさん:2006/01/09(月) 21:37:49
>>706
あなたはその頭皮に住んでいる良い活動をする菌も
強力な殺菌作用を持った水虫用石鹸で皆殺しにしていますよ?w
711毛無しさん:2006/01/09(月) 21:37:52
>>705
言い忘れてたけど、酢でリンスする場合は
洗面器一杯の湯に、お酢大さじ1くらいの割合で薄めてね
712毛無しさん:2006/01/09(月) 21:41:03
合成のシャンプーを使っていた人が急に石けんに代えようという時に
髪が傷んでますから、その傷みを押さえる物がなくなるから必ず出ちゃうんですよ。
そうするとほんとは自分の髪が傷んでるんだけど、石けんシャンプーのせいで傷んだと思っちゃうんです。
石けんシャンプーを使って髪がガサガサになったという人は、元々ガサガサだったんですよ。
713毛無しさん:2006/01/09(月) 21:42:52
粘着改行ハゲ=つるっぱげ=頭にカビが生えていて水虫シャンプーしてる変人WWWWWWWWWWWWWWWW
714毛無しさん:2006/01/09(月) 21:44:07
粘着改行ハゲ=つるっぱげ=三大栄養素の脂肪分が体の害だと思ってるガリメンWWWWWWWWWWWWWWWWWW
715毛無しさん:2006/01/09(月) 21:45:06
粘着改行ハゲ=つるっぱげ=改行を一行空白にする事だと思ってる二次元をたwWWWWwwwwwwwWWWW
716毛無しさん:2006/01/09(月) 21:49:06
http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan006.html
石けん系シャンプーを使い続けている場合には、そのアルカリによる影響も
非常に少なくなっているものと考えられる。
おそらく、石けん系シャンプーで洗髪し、酸で適度なリンス処理を行っている
人たちの髪質は、非石けん系のシャンプーを用いている人々の中でも、より
ダメージの少ないケア方法をとっている人々のそれと比較しても、何ら見劣
するようなものとはならないのであろう。


http://homepage3.nifty.com/oya_masaru/ippann/ippan008.html
当然、石けん系シャンプーを使って禿げた人が通常の非石けん系シャンプーを使用して、
その効果で毛髪が再生するというようなことも聞いたことがない。

そんな薬効がある成分であるのならば、とっくの昔に「シャンプー」ではなく、より付加価値の
高い「毛生え薬」として販売されているはずだからだ。
717改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/09(月) 21:52:04
>>709

お前、さっそく俺をあぼーんしてるの?w
718改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/09(月) 21:52:50
>>710

カビだらけの家に住んでるもので・・・。orz
719毛無しさん:2006/01/09(月) 21:54:24
お前の髪の毛が家にカビと言う菌を齎しているんだよW
720チョロ ◆8zQlyGFcQM :2006/01/09(月) 21:55:31
石鹸はたいして洗浄力は無いですよ。
721毛無しさん:2006/01/09(月) 21:55:54
>>718
ハゲの原因はむしろそれだろ
722毛無しさん:2006/01/09(月) 21:56:26
>>718
じゃあその家の中のカビを撲滅しろよ

つうか、普通の石鹸より遙かに殺菌力の強い水虫用の薬用石鹸使っているくせに
普通の石鹸は頭皮のバランスを崩すとか訳の分からないことを言われてもねえ・・・
723毛無しさん:2006/01/09(月) 21:56:43
_,,,...、:-‐─── .、
        /::::,i:::::::::::::::::::::::::::::::\
      ッ‐'::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ、
      ゙|:::::::::^'、:::::::::::::::::_,,.、- 、:::::::::::::::i,
      ゙l,::::_,,_i,,.、-‐''"    \::::::::::::ヽ
      /::::::,l  リ lヾ、      ヾ::::::::/
      '、::::::|    `  _,ッ==、  |::::;;::{     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       '、i. ─-、,,  rェュッ..   !;:|,ィ,!   <  ラーカイラムで改行ハゲのヅラを押すんだよ!!
         lil、"アシ'. li        il}ノノ     \_______________
        {fi|    |;,       ,ィr'
         ゙l    '-       / |
.           ヽ  `-=ニ=- '  ,/  li _
            \   ̄   , rヽ-‐''": : ''ヽ
          i'''": : i\__/| .i;l: : : : : : : :i|
         |,: : : : |i  i   | |i|: : : : : : :,r'''ー-、___
724毛無しさん:2006/01/09(月) 21:57:44
   ` ー-〃   / ⌒ヽ 、ノハ!ヽ .,_     ` ‐ 、  / l ',
        ll`ーi'´ !     \ヽ 、_  `ヽ      , `ヽ  l l. ',
、      ll   ヽノ`、_, -〒iてトー-=、-、ヘ r--クィ   !  l/  ;
l,',      ll  l,   、 ヽニノ !   `ヽi.`'ィ=、=ヽ!-‐リ .,'   ;
.l ',       ll  l.   ` ー - ‐      i l:しlヽ l   /   ; なんでメリットなんかに手をだすんだ?
. ! l      ll  l  、- =-ー-        ヽ`´ノ !  /     ;
 ! l      l!  !             ー `ヽ  レ'      ;    これでは頭皮がボロボロになって毛が生えなくなる!
. l l      ll  ',           r_'' ‐/  !        ;
  l l      ,!l-_、ヽ        __  `    l.        ,'
 / l       /  ``‐ 、_     /-―‐ ̄7l    ハ       ;
-' /     /       ` ‐ .,_ / ̄ `ヽ、 l'   ,' l 、    ,'
"ヽ    〃  /"7ー- 、   `` ー ..,,_,.ゝク'ー-'..,,_l ヽ  ,'
- 、\  /   / /   l        |  !     ` ー 、./
 ‐`-ヽ.〃  ,' ,'     !          |  |        ヽ
、       ヽ‐-! l、    l           ! ,l         l
725毛無しさん:2006/01/09(月) 22:00:36
イ    │
               //      |:!
                 //,. -/r‐- 、| !
              /,/ ./ |  _」 ト、
            /.\`/  |二...-┘ ヽ
.             i   ,.>、;/ー- 、    l
            ! ∠.._;'____\   |
           ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
          /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、   わかっているよ
         \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ  ハゲ・ズラ板と言えば粘着改行ハゲだものな
           `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
              `´\  ー   / ,ィ_} 
.               |_ `ー ''´ _」' 
             _,.| ~||「  ̄ 人|、._
       ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
.      ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ


726毛無しさん:2006/01/09(月) 22:02:00
,.r‐'"         ヽ.
  /              ~\
 /                  ヽ
、ノ                   )
j                   (
l           トi (ヽ_ n ,j_,,i ノ
ヽ.  __   ,-'!_ヽ-ゞー゙ '-',>'',/ (
 i  /r:j  く _,.>ir't='" i'(Tアjレ'~  
 !._ !i ,ィ!  .ノ ゙ー`‐'‐'   ヽ ̄ i'     殺ってやる・・・!
  'ヽ\ヽ ゙i、"      r_.)  !       相手がカビなら人間じゃないんだ!
   ,入 ~>て     __,r  /   
_,..-i  ヽヽ       =:' /゙\_  
   i.   \~ヽ、>-、__,..ィ'   `ト--、_
    i    ヽ    ゙̄ー‐' ∧    ヽ    ゙ー、
   i.    \     ! ヽ    i      \
    i     ,ヽ=-、_,=j'  ir―-、 i       i
    l   /~ \     l!   V        i
727毛無しさん:2006/01/09(月) 22:04:14
              `ヽ   
                                 /   
              ,, ‐' ´  ´´ " " ´ヽ:..         `ヽ スカったね・・・・
            /' ;,゙"''ヽ,、     ,、 ,ヽ        , ─' 
          /!    ト    ゙ ^ヽ ノ V´ レ'ゝ       `ヽ  親父でさえハゲなかったのに!
         (   ,イ'           |`ヽ        ∠  
         ゝ   ,ヽ ___  , ,__ ) )!        ヽ    __
.        (/     )´、r‐o-`=' /=c<,|ル'       _, -‐'´ ̄フ    `ヽ\/\/\/`ヽ/`
          !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !     _, -'7´     /        ヽ
.         ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │  /´  /     /            l
          ヽ. `ー;`'     r─-、´  /, -'´     /      /              |
.       ___ヽ {__ └--‐'-‐'"´  /   /      /                |
    , -‐'´ _,. -‐'´ '"´  _`フ´     | /    ー─‐‐'                l
   /-‐'"´フ´    , -‐'´ /                               /
  /   /     / , -‐'´                                /
  |           /  /         ヽ                       /
  ヽ       /  /            \  、   ヽ            /
    ヽ      / /                 \_ー- 、_二>‐-----、 -─' ´
    ヽ   l/                 \`フ   / !
    ヽ  |       \            \  / ヽ
                                  `ヽ 
728毛無しさん:2006/01/09(月) 22:04:15
>>720
そう、炭酸塩などのアルカリ助剤がない場合、
石鹸は油性の汚れ(酸性)に出会うとたちまち洗浄力を失ってしまう。
だから、アタックやトップを初めとする洗濯用の洗剤には
アルカリ助剤が必ず含まれていて、液性をアルカリ性に保つようになっている。
もちろん、体用の純石鹸にはアルカリ助剤は含まれていないので洗浄力が程良く保たれる。
729毛無しさん:2006/01/09(月) 22:05:23
レラ01 VS ナチュロンシャンプー vs シャボン玉


この頂上決戦が今幕を上げる・・・っ!
730毛無しさん:2006/01/09(月) 22:06:33
>>729
コープアミノは?
731毛無しさん:2006/01/09(月) 23:14:04
116 :毛無しさん :2006/01/09(月) 22:08:39
>>114
コープアミノいいよ

もう一年経つけど痒くならない


宣伝乙
732つるっぱげ ◆Q7jqeuiwuo :2006/01/09(月) 23:27:43
いや、俺そのおっさんじゃないよ。
抜けるものは抜けるんだししょうがないよ。
ハゲとは無縁だったのに、ただ日課のシャンプーに拘ったばかりにスイッチが入るし
何でこのイケメン高身長の俺様が、こんな情けない板に来なきゃならんのだ。
全てお前らのせいだよ。俺はハゲ遺伝子持ってないけど
お前らが子孫さえ残さなければハゲは確実に減るんだ!この害虫め!
733つるっぱげ ◆Q7jqeuiwuo :2006/01/09(月) 23:30:54
ハゲからはハゲ税を取るべきだ。
ハゲのもたらす視覚的環境要因は凄まじい。
734毛無しさん:2006/01/09(月) 23:53:22
改行ハゲはまじでカビキラー使えば良いんじゃね;;
735改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 00:02:09
>>734

その手もあったね!!
でももう直りかけてるから。w
736毛無しさん:2006/01/10(火) 00:09:24
メリット云々ではないが、花王は毛穴パック分野からも恐ろしいパッシングを受けてる。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1133992562/l50
737毛無しさん:2006/01/10(火) 00:17:08
★女の胎児、年間50万人犠牲か=産み分けで中絶−インド

・インドでは伝統的に男の子を欲しがる風潮のため、超音波による出生前診断が
 産み分けに利用され、推定で年間約50万人の女の胎児が中絶の犠牲になっていると、
 カナダ・トロント大などの研究チームが9日、英医学誌ランセットの電子版に発表した。

 超音波診断が普及した20年前からの累計では、犠牲者は1000万人に上るという。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060109-00000041-jij-int&kz=int
738毛無しさん:2006/01/10(火) 00:20:24
mkm
739改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 00:41:31
>>737

中絶は良くないことだけど、だからと言ってもし望まれない
女の子が生まれて来たら祖末に扱われ不幸になるのかも知れない。

禿としては女性の方が数倍多い世の中になって欲しいんだが・・・。w
740毛無しさん:2006/01/10(火) 00:42:46
野郎ばかり生まれても子孫繁栄しないだろ。
741改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 00:44:36
そこで劣化遺伝子は淘汰される。w

子孫残したいとか思ったことないな〜。
何でだろう・・・。

理性が強過ぎて動物的本能が弱過ぎるんだろうか?
742毛無しさん:2006/01/10(火) 00:51:32

 あれれ、コピペは誰も読んでないんじゃなかったの???
743毛無しさん:2006/01/10(火) 00:52:18
子宮移植 人口まんこ手術

ホモっておk
744毛無しさん:2006/01/10(火) 00:53:48
 
あれれ、コピペは脳内あぼーんじゃなかったの???
745毛無しさん:2006/01/10(火) 00:57:20
ホモだこりゃホモだこりゃ
746改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 01:01:31
>>742,744

俺にとっては始めて読んだレスなんだし、
コピペとは言えない。w
747毛無しさん:2006/01/10(火) 01:05:20
748毛無しさん:2006/01/10(火) 01:17:25
きも
749改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 01:23:37
>747

プロ級の歌唱力を持つ俺の前で
良くそんな音痴を晒せたものだな!w
750毛無しさん:2006/01/10(火) 01:56:46
くそ、もうちょっとで改行ハゲをニゾスレに押し付けられそうだったのにー
誰かあっち行って、もてはやしてやれよ
751毛無しさん:2006/01/10(火) 02:23:00
>>750
工作員ふざけんなゴラァァアアアア!!!!!
迷惑なんだよクソがああああ!!!!!!
752毛無しさん:2006/01/10(火) 02:59:47
双方でカチ無視してりゃー
そのうち消滅するべ
753じぇなしさん:2006/01/10(火) 03:01:33
共 人  ウ
寅 玉  呂 についておすえて!!
754毛無しさん:2006/01/10(火) 10:46:29
>>476
初めて読もうがコピペはコピペです
755毛無しさん:2006/01/10(火) 10:51:03
チンコビンビン音頭
756毛無しさん:2006/01/10(火) 15:25:54
レラ01はどうなの?ナチュロンシャンプーは?















このはげ!
757毛無しさん:2006/01/10(火) 16:40:16
なすびは神
758毛無しさん:2006/01/10(火) 16:48:01
うわあぁぁぁぁあああしゅらあぁぁぁぁぁ
http://www.asyura2.com/kaminoke.htm














どうせ、これ見て石鹸使えとか行ってんだろ
759毛無しさん:2006/01/10(火) 17:05:21
ミヨシの使って毛穴痛が無くなったんで自分にはあってる感じするが。
760毛無しさん:2006/01/10(火) 18:39:46
だが俺は改行ハゲは嫌いじゃないよ。
確かに言ってる事は大げさ過ぎで全く信頼できないけど、
でもこいつにレスするためにわざわざ調べたことも多く、
その中で得た知識は計り知れない。

ある意味俺はこいつにたくさんのことを学ばされた。
そして、一生石鹸と付き合っていこうと決めさせてくれた。
761毛無しさん:2006/01/10(火) 19:20:34
>>758
それは石鹸塗りっぱなしで1週間放置なんじゃないのか?
でもそうだとしても、石鹸もぬりっぱなしで異常なしならフェアだよな。
762改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 19:23:13
シャンプーをネズミに塗ってるけど、
シャンプーって塗り薬じゃないよ?w

本来の用途を無視して馬鹿げた実験しても
意味ない。
763改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 19:25:31
例えばガソリンは車を動かす為の燃料だけど、
それを頭に塗って炎症起きたら、今度はガソリンは害だから
昔のように自転車にのるべき!とか言い出すのかな?w

764毛無しさん:2006/01/10(火) 19:26:55
シャンプーはすすいでも合成、石鹸に限らず頭皮にこびりついてます。
10分すすいだ俺でさえまだ残留してたんだから間違いない。
765毛無しさん:2006/01/10(火) 19:27:47
あんた、ガソリンとか車とか納豆とか、見当違いな例えにするのが好きだね。
766改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 19:29:44
髪の毛洗う為のシャンプーを
ネズミの皮膚に塗って放置するのも
見当違いだと思うけど?w
767毛無しさん:2006/01/10(火) 19:34:06
>>766
いや、>>763を自分でもう一度読んでみ
768毛無しさん:2006/01/10(火) 19:34:53
ネズミの皮膚は人間の頭皮に一番近いとされていて
育毛剤などの実験でもマウスが実験台にされている。

確かに塗りっぱなしは変だけど、塗りっぱなしにしているとも記載されてないし
塗りっぱなしにしているとしても、合成では荒れて、石鹸では荒れなかったという違いは出ている。

つまり人間の頭皮にも残留した場合、ほぼ塗りっぱなしとなるわけで
残留による影響の結果としてはじゅうぶん。
769毛無しさん:2006/01/10(火) 19:37:31
今度は宇宙人とか例えに出されるのかなw
770毛無しさん:2006/01/10(火) 19:37:59
>>762
じゃあなんで君はシャンプーを使わないで
クレゾール入り石鹸を使ってるの?
771毛無しさん:2006/01/10(火) 19:38:48
改行ハゲはコテを「カビルンルン」に変更しろ!
772改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 19:41:54
>>768

現実にシャンプーで頭皮が焼けただれて
死んだ人なんていますか?

いないでしょ?

要するに悪意に満ちた意味のない実験だってこと。w
773毛無しさん:2006/01/10(火) 19:45:35
死んだなんて誰が言ったんですか?w
774毛無しさん:2006/01/10(火) 19:48:41
199 :毛無しさん :2006/01/10(火) 19:45:48
>>197

タイムラグがあることを全く考慮してませんね?

例えば昭和40年の喫煙率は82%ですが、
その時代にタバコを吸って来た人達は
その年に死ぬ訳じゃないんですよ?

要するにタバコを吸うと寿命が伸びる。


かびるんるんによるとタバコで寿命が延びるらしい
775改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 19:51:13
シャンプーを使って皮膚が焼けただれた人もいないし、
ましてやそれが原因で死んだ人もいない。

農薬を飲めば死ぬけど、農薬を使って育てた野菜を
食べてもしないな。

死ぬどころかここ日本でも年寄りが長生きし過ぎて
困ってるぐらいでしょ?w
776毛無しさん:2006/01/10(火) 19:58:24
改行ハゲは必死で実験を否定してるけど、
石鹸が安全であることには変わりない
777毛無しさん:2006/01/10(火) 20:00:20
>>775
皮膚が焼けただれるかどうかなんかどうでもいい。
死ぬかどうかなんかどうでもいい。

ハゲるかどうか、それだけが重要。
778改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 20:03:01
>>776

それは大きな間違いだよ?

シャンプーがなく、石鹸を使って暮らして来た人の
寿命は短いが、シャンプー世代になってから寿命は
どんどん伸びてる・・・。

要するに害は無いってこと。

それは時代が既に証明しているんだよ?
779毛無しさん:2006/01/10(火) 20:04:52
批判はもう十分。
何を使ったらいいのかを言えや
780改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 20:05:43
781改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 20:08:48
>>777
>ハゲるかどうか、それだけが重要。

チョンマゲの時代には石鹸やお湯シャンで洗っていましたが、
その時代の男性は禿げる人が非常に多かった・・・。

だから究極の誤摩化し系ヘアースタイルとして
チョンマゲが大流行したのですよ?
782毛無しさん:2006/01/10(火) 20:10:51
>>781
>チョンマゲの時代には石鹸やお湯シャンで洗っていましたが、

完全な間違い

>だから究極の誤摩化し系ヘアースタイルとして
>チョンマゲが大流行したのですよ?

従って根拠無し
783改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 20:14:48
>>782

君が無知なだけ・・・。
自分の知らないだけなのに、
その無知を棚に上げて間違いだとか
根拠がないだとか言うのはどうかと思いますよ?

知らないのなら調べなさい!
784毛無しさん:2006/01/10(火) 20:15:40
>>783
いや、間違いは間違い。
完璧な間違い。
785改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 20:19:29
昔の人は頭に多くのデキモノ出来て禿げたと言われています。
だから毛を剃ってちょんまげにしたのです。

そうすることにより、通気性が良くなってデキモノも直るからです。

今ほど衛生面が良く無かった時代なりのヘアースタイルなのですよ。
786毛無しさん:2006/01/10(火) 20:23:30
>>785
そのデキモノの原因は何ですか?
787毛無しさん:2006/01/10(火) 21:09:48
199 :毛無しさん :2006/01/10(火) 19:45:48
>>197

タイムラグがあることを全く考慮してませんね?

例えば昭和40年の喫煙率は82%ですが、
その時代にタバコを吸って来た人達は
その年に死ぬ訳じゃないんですよ?

要するにタバコを吸うと寿命が伸びる。


かびるんるんによるとタバコで寿命が延びるらしい


788毛無しさん:2006/01/10(火) 21:10:38
778 :改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 20:03:01
>>776

それは大きな間違いだよ?

シャンプーがなく、石鹸を使って暮らして来た人の
寿命は短いが、シャンプー世代になってから寿命は
どんどん伸びてる・・・。
789毛無しさん:2006/01/10(火) 21:11:45
果たしてこれは釣りか、本当に頭が逝ってるのかどっちなんだろう
カビで頭が逝かれるってのも聞いた事がないしなぁ
790毛無しさん:2006/01/10(火) 21:18:02
平均寿命が伸びた理由がシャンプーにあるって言ってる人初めて見た
791毛無しさん:2006/01/10(火) 21:19:40
釣りなんだからスルーしろよ
792毛無しさん:2006/01/10(火) 21:20:27
改行ハゲって、いつも現実の捉え方間違ってるね
こじ付けも甚だしい
793毛無しさん:2006/01/10(火) 21:22:04
合成界面活性剤でさえ頭皮から浸透して羊水にまで至るんだから
カビが脳にも生えてるんだよW
794毛無しさん:2006/01/10(火) 21:24:56
ぷぷぷwwwwwてか改行ハゲはコテを消すなよwwwww
あとかびるんるんに変更なw
こいつ頭にカビ生えてスキンヘッドにして、今は水虫石鹸使ってるんだねWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwww
795毛無しさん:2006/01/10(火) 21:31:04
-----------(デ)メリット業者=粘着改行ハゲの特徴【確定版】-------------

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1121766201/ >>900以降出てくる業者と同一人物 前スレにも盛んに出現
●ソースは何一つ出さない=出せない
●データデータと連呼している割に、肝心のデータは一つも出せない
●自分の常識は世界の常識と思い込んでいるゴキブリ野郎(実は非常識)
●厚生省の定めた温泉法、つまり法律をも全否定
●メリットが一番売れていると妄想している(メリット擁護)
●売れているから安全と根拠のない妄想をする(仮に整形に例えると、有名な大手で施術し失敗する典型)
●安いから良いと言う利益重視の発言する
●市販の合成シャンプーが売れている理由→「髪に良いから」と意味不明な事を言っている
●皆使っているからと根拠の無い妄想をする=お風呂を覗いているヘンタイ
●メリット批判=石鹸業者だと妄想している
●メリットを使い始めたらハゲが回復したと嘘を吐く
●メリット(その他石鹸、シャンプー)と全く関係ない物を混同し、語り始める
●特に台所洗剤を例えにするのが大好き=ジョイで頭を洗っている
●的外れな意見を連呼し、屁理屈を言う=支離滅裂
●科学を全否定している=粘着改行ハゲの常識は世界の非常識
●遺伝子はハゲ
●「。w」が癖
●メリットが主食、おかずは「ダプ」
●現実世界ではキモヒキヲタなのに、2chでは脱ヒキをしろと他人にアドバイスしている
●自演上等
●三大栄養素の脂肪分が体に害だと思っている低脳
●ハゲを誤魔化す為にスキンヘッドにしたいらしい
●しかし真実は、頭にカビが生えたのでスキンヘッドに!
●たばこのおかげで平均寿命が延びたと、カビのせいで頭がおかしくなっている
796改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 22:11:02
>>786

頭皮はアルカリ性を好む菌から守る為に
弱酸性に保たれています。

それをアルカリ性である石鹸で洗えばどうなるか?

要するに弱酸性の防衛壁が破壊され、菌の温床に
なると言うことなのです!

大昔など只でさえ環境が不衛生で、その上
ろくに食べられないのだから免疫力も低下して
そりゃデキモノも出来ますよ。w
797改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 22:12:31
>>792

こじつけはあのネズミの実験の方でしょ?

シャンプーは髪を洗うものであり、
ネズミの塗り薬じゃありませんよ?w
798毛無しさん:2006/01/10(火) 22:16:12
>>796
弱アルカリ性は(アトピーの人以外は)何の問題もないことがわかったからもういいよ
799改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 22:19:37
>798

問題大有りだよ?

石鹸や湯シャンしてた大昔の人は、
それが原因でハゲ&デキモノできて
それでチョンマ毛してたんだし。
800毛無しさん:2006/01/10(火) 22:20:43
>>799
このスレにいると楽しいでしょ?
801毛無しさん:2006/01/10(火) 22:21:23
>>799
はいはい。それももう飽きた
802毛無しさん:2006/01/10(火) 22:32:10
だからソースくれよソース。
803毛無しさん:2006/01/10(火) 22:38:55
以下ゴキブリ頭のコテを考えるコーナになります。

カビハゲ ◆KAIGYOBBMM
カビるんるん♪ ◆KAIGYOBBMM

コテ募集中!
804改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/10(火) 22:40:43
>803
>以下ゴキブリ頭のコテを考えるコーナになります。
>コテ募集中!

ならゴキブリ頭でいいじゃん!w
805毛無しさん:2006/01/10(火) 22:43:51


983 名前:業者に騙されるな!! :2006/01/10(火) 22:00:02
【別れられないアルボース薬用石鹸】

殺菌力が強いのか?頭皮にはかなりいい感じで効果を出している。
が、顔を洗うとヒリヒリするので現在ピロエース石鹸と兼用している。

で、効果を感じるのに捨ててしまうのも勿体ないので、
昨日に引き続き体を洗ってみたが、よくよく考えたらこれほど消毒臭い石鹸で
体まで洗ったら流石に他人にも臭ってしまいそうだ。w


石鹸アンチの癖に石鹸を多用しているカビ頭
806毛無しさん:2006/01/11(水) 17:40:24
暴露されてから改行ハゲが逃亡しました
807毛無しさん:2006/01/11(水) 23:10:27
要するに若ハゲが昔いたかどうかが知りたいんだよ。
今の方が若ハゲの確率は多いと思われる。
808毛無しさん:2006/01/11(水) 23:47:45
俺もそう思う

シャンプーだけじゃないんだろうけどね。
嫌な世の中だ。
今の若者がどうにかしていけって、ダメなおっさん共の言い逃れじゃねえか。
809改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/12(木) 00:03:08
昔なんてパーマもしないしブリーリもしない。
ムースやジェルつけるってこともしない。

若者はみんな通気性のいい坊主頭。
もちろんタバコも吸わない。

そういう面じゃ禿げ難いに決まってる。
810毛無しさん:2006/01/12(木) 01:26:33
昔はムースやジェルより遙かに強力なポマードというものがあったのだが?
もちろん若者は徴兵制があるので喫煙率100%
811毛無しさん:2006/01/12(木) 02:29:36
お前ら美容か化粧板の石鹸シャンプー本スレ行ってみろよw
合う合わないはどのシャンプーにもあるにしろ
ハゲたなんて超極稀だからw
そら、ハゲ板のシャンプースレなんだから、はげただの何だのは必然だろうw
それにお前らシャンプーハゲは、ただのハゲの進行をシャンプーのせいにしたいだけ。

考えても見ろよ?ハゲ遺伝子を持った者は、生まれながらにしてハゲになる運命なんだよ。
ん?親父がハゲだけど俺はハゲてないって?証拠よろしく!
つまり遺伝組はハゲるのが正常で、フサが異常だってなぜ気付かない?

遺伝組は諦めろまじで!
812毛無しさん:2006/01/12(木) 04:00:49
俺は石鹸で洗ってフサになったけど・・・。
813毛無しさん:2006/01/12(木) 04:03:13
ならん。毛は立つけどな。
814改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/12(木) 04:04:40
>>812

フサが何で禿げ板にいるんだよ?w
815毛無しさん:2006/01/12(木) 08:26:51
いや、昔ハゲだったので懐かしくなって・・・・。
816毛無しさん:2006/01/12(木) 12:19:48
俺から言わせてもらえば、むしろ諦めるべきは、頭の悪い奴とやる気のないやつ。
育毛には正しい知識と絶え間ない努力が必要。
2chだけを参考にしてるやつに髪が蘇るわけがない。
いろんな本やサイトを見て、信頼できる情報をつかめるかどうか、
また、それを実践できるかどうかがポイントだ。
ちゃんとした知識に基づいて、ちゃんとした育毛をすれば必ず生える。
817毛無しさん:2006/01/12(木) 12:31:07
理論と実践で生えれば、禿げは居なくなる訳で
遺伝には逆らえないと思うよ
818毛無しさん:2006/01/12(木) 14:03:41
2chと本とネットに何の違いがあるんだ?w
本なんてネットの情報をかき集めたようなもんだろ。
819毛無しさん:2006/01/12(木) 14:21:37
湯シャンでは皮脂が詰まってしまって頭皮には確実に良くないとか
シャンプーは皮脂を削りすぎてしまって頭皮には確実に良くないとか
不定期なシャンプーは肌の耐性が出来ずに馴染まないから同じシャンプーを使い続けた方が良いとか
そんなもんは何とでも言えるんだよ

男子寮で同じ生活してても顔中ニキビだらけの男とつるっつるの男が居るように
肌質や髪質がそもそも違うんだから、誰かの理屈をそのまま信じるのは浅はかすぎる
820毛無しさん:2006/01/12(木) 16:04:53
石鹸使うまでは脂性だったけど石鹸使ってから乾燥肌になった。
でも髪の毛は生えてきた。
乾燥肌のアトピー患者がなぜフサフサなのかやっとわかった。
821毛無しさん:2006/01/12(木) 16:50:46
>>818
本気で分からんのか?
822改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/12(木) 16:56:01
>>818

ネットは利益を上げなくてもいいから
適当なことを書きまくれるんだよ?

その点、本はコストが高いから売れなきゃならない。
だからそれほどいい加減なことも書けないんだよ。

もちろんあくまで売れることが前提だから、
時に嘘を書いて注目されようとする作者もいるけどね。w
823毛無しさん:2006/01/12(木) 17:01:44
>>818は真性の基地外か?
824改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/12(木) 17:06:07
彼はネットランナーとかその程度の低い雑誌しか
見たことないんだろうね。w
825毛無しさん:2006/01/12(木) 17:10:57
改行が珍しくまともなことを言ってるな
826毛無しさん:2006/01/12(木) 17:28:45
ネットはじゅうぶん宣伝効果がありますが?
適当な事を書いて利益を上げようとするのは、ネットも本も変わらないし
全てが適当とも限らない。
その場で利益を上げるか、情報を利益に繋げるかの違いだけ。
改行ハゲも2スレ前に育毛の宣伝をしてたでしょ?w
827毛無しさん:2006/01/12(木) 17:32:20
本もサイトも適当な事を書いてる場合が多い、それは2chも同じ。
このスレに適当な事を書き殴ってる改行ハゲが居るじゃないかw
何か違いはありますか?
むしろ、情報を嘘を嘘と見抜ける力があれば、2chの方が有用性は高い。
そうじゃないならこれだけ利用者が居る現状がありえない。

改行ハゲもその為にハゲ板へ来てスキンヘッドにしたんでしょ?w
828毛無しさん:2006/01/12(木) 17:36:11
改行ハゲの宣伝暦

・育毛剤
・メリット
・水虫石鹸
829毛無しさん:2006/01/12(木) 17:41:51
程度の低い本しか読んでないのは頭水虫野郎も同じだろw
どうみても低学歴にみえる
830改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/12(木) 17:51:21
>>826

ネットで情報を発信するのにはほとんど金がかからないが、
本を出版してそこで言いたいことを言うのとは訳がちがう。

そんな基本すら分かってない君が・・・・。w
831改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/12(木) 17:53:35
>>828

・まず特定の育毛剤について取り上げたことはない。

・メリットは悪くないと言っているだけで、
・お勧めシャンプーと言っているわけでもない。

・水虫石鹸などない。
832毛無しさん:2006/01/12(木) 17:56:10
何でそう言う話になってるの?w

>>2chだけを参考にしてるやつに髪が蘇るわけがない。
>>いろんな本やサイトを見て、信頼できる情報をつかめるかどうか
が問題でしょ?色んな本やサイトをみて、信頼できる情報はつかめるの?
じゃあなんでお前は、程度の高い本を読んでるのに頭にカビが生えてるの?w
本に書いてる事は殆どネットにも載ってますが?w
833改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/12(木) 17:59:59
>>832
>程度の高い本を読んでるのに頭にカビが生えてるの?

それは家に問題がある。
同じ環境に住んでいても免疫力の違いから、
症状の出る人と出ない人とが生まれるのは当然である。

俺は好き嫌いが激しくて家族と違う食生活を送って来たので、
そんな面も影響していることかと思う。
834毛無しさん:2006/01/12(木) 18:28:51
程度の高い本を読んでいても、程度の低い生活をしてちゃ意味が無いねW
835改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/12(木) 18:30:34
>834

俺は程度の低い本は読んでいないが、
程度の高い本も読んじゃあいないぞ?w
836毛無しさん:2006/01/12(木) 18:34:17
読んでないんじゃなくて知らないんだろ?w
程度が低いどころかエロ本ばっか見てるから毛が抜けるんだよW
837改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/12(木) 18:38:46
年頃になった頃に周りはみんなエロ本とか
隠し持ってたけど、折れだけは持って無かった。

なぜかと言えば、それだけSEXに困ることが
無かったからだ。

やりたくなれば電話1本すれば飛んで来て
股を開いてくれてた・・・。

エロ本を買ったのはかなり大人になってからだよ。
もちろん今だって買ってないし。w
838改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/12(木) 18:40:33
だから夢精もたった1回しかないよ?

それももう既に何人もの女性とSEXやった頃で、
20歳頃だったかな〜。w
839毛無しさん:2006/01/12(木) 18:40:47
エロ本よりも毎日毎日PCやってるとはげるよw
840改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/12(木) 18:43:30
最近感じているんだけど、毎日毎日PCやってると
頭が劣化してバカになる・・・。w

幾ら画面上で文字をタイプしても、やっぱり基本は
声に出して話さなきゃダメなんだって実感してる。w
841毛無しさん:2006/01/12(木) 18:44:25
君はじゅうぶんバカだよwww過去ログ見てみろよWWWWWwwww
842毛無しさん:2006/01/12(木) 19:10:43
改行さんちょっと精神病なんじゃないの・・・
それはともかく、「石鹸シャンプー 育毛」あたりで検索すると否定的なサイトの方が多いな。
843毛無しさん:2006/01/12(木) 19:16:25
検索したけど

http://www.iikami.com/ikumou23.htm
ちゃっかり育毛の宣伝してるしどうみても適当です。
本当にありがとうございました。

http://hena.ohah.net/basic/1-2.shtml
どうみてもへナ業者です。
本当にありがとうございました。

http://www1.odn.ne.jp/~can33750/sekken.html
どこから見ても育毛業者です。
本当にありがとうございました^^
844毛無しさん:2006/01/12(木) 19:23:11
業者がつくったサイトでも根拠があって筋がとおっていれば参考になるかと
845毛無しさん:2006/01/12(木) 19:25:08
弱アルカリなのに強アルカリと謳ってます。
本当にありがとうございました。
846毛無しさん:2006/01/12(木) 19:27:32
>>845
主語が「石鹸シャンプーの洗浄基材となる苛性ソーダや苛性カリ」になってるから、強アルカリでいいじゃん
847毛無しさん:2006/01/12(木) 19:28:31
もうちょっと調べて来いよwww
848毛無しさん:2006/01/12(木) 19:30:28
849毛無しさん:2006/01/12(木) 20:51:08
石鹸シャンプー暦3年の俺が特に変わってないんだから
体質がはげないなら何の問題もない。
850改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/12(木) 22:02:44
>>849
>体質がはげないなら何の問題もない。

その通りだよ?
最初から禿げないDNAの人は幾ら加速させても禿げない。

しかし60歳で禿げるDNAを持っている人は45歳、50歳で
禿げてしまうんだよ。

だから君だって危ない。w
851毛無しさん:2006/01/12(木) 22:56:31
じゃあ20歳ではげるような若はげも
結局30歳ではげてたって事なんだね。
悩むだけバカみたい。
852毛無しさん:2006/01/12(木) 23:56:52
遺伝には逆らえないとか言ってる奴は、回復した奴を見たことないのか?
それに、禿スイッチが入ったように見えて、全く進行しない奴も見たことないのか?
まぁ全てを遺伝のせいにしたい気持ちもわからなくはないがな
853改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/13(金) 00:16:42
>>851

20歳で禿げるのと30歳で禿げるのとでは
天と地ほどの差だよ?

20歳〜30歳は嫁さんを見つける貴重な時。

そんな大事な時にハゲなのかそうでないのかは
今後の人生に大きな違いを生み出すよ?

結婚さえしてしまえば嫁さんだって旦那がハゲようが
大して気にしないし、本人だって一応のハードルを
クリアーしたことで自分がハゲたことにも、
それほど大きな精神的ダメージも喰らわなくて済む。

だからハゲを加速させてしまう石鹸なんか、絶対に
使わない方がいい!!

どうしても使いたいなら結婚してからにしろ!!
854改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/13(金) 00:17:51
最近は離婚率も増加してるから、やっぱり
結婚したからと言って安心して石鹸を使うのも
良くないね。w
855毛無しさん:2006/01/13(金) 00:18:23
液体石鹸シャンプーも駄目なんですか?
856改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/13(金) 00:31:30
>>855

固形石鹸よりはマシだけど、所詮は
アルカリ性だから頭皮を洗うには向かないよ。

頭皮は弱酸性に保たれているんだけど、それは
外敵から守る為なんだよ。

アルカリ性である石鹸は、その防衛壁を破壊して
しまうんだ。
857毛無しさん:2006/01/13(金) 00:37:00
てめーは水虫石鹸使ってるじゃねえかW
858改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/13(金) 00:39:20
>>857

育毛の為に使っている訳じゃないですからね〜。

長年デキモノに苦しめられて来た俺にとっては
毛が生えることよりデキモノが直ることの方が
大事なことなのですから。w
859毛無しさん:2006/01/13(金) 01:48:36
改行ハゲ太郎くん、
君にノコギリヤシと馬油を勧めよう

ぜひ試してくれたまえ
860毛無しさん:2006/01/13(金) 18:09:36
コラージュフルフルシャンプー使ってる奴居る?
ケンコーコムで売り上げ54位なんだが。
861毛無しさん:2006/01/13(金) 18:26:00
痒いんでニゾラルシャンプー申し込んだ
862毛無しさん:2006/01/13(金) 20:18:38
http://www.9ravens.com/~insanity/secret/
さっきさ、ここにある動画を見てかなりキタから入会してみた。
ログインしてみたらギャル動画のコーナー見つけたから
どんなもんかと覗いてみたらギャルはギャルなんだけど
小中学生のマゴギャル系の動画ばっかだったよwww
中出し、処女物、無修正をうたってるけどこんなんじゃ抜けねええ
863862:2006/01/13(金) 20:20:03
わりぃ、上の誤爆したwwスルーしてくれ
864毛無しさん:2006/01/13(金) 20:25:22
さてどう見るべきか
865毛無しさん:2006/01/13(金) 20:25:59
1. ageたかった
2. 宣伝
3. いやがらせ
4. 誤爆
866毛無しさん:2006/01/13(金) 20:38:50
2
867毛無しさん:2006/01/14(土) 01:50:24
http://yomigaeru.com/

これってどうなの?最初は業者っぽいなと思ったら個人サイトらしいんだが。
868毛無しさん:2006/01/14(土) 05:08:56
>>867

これは大嘘のサイト。
騙されてはいけない・・・・。
869やっぱり合成は危ない:2006/01/14(土) 22:14:41
ラウリルエーテル硫酸塩・ラウリル硫酸ナトリウム

石油精製時にできる廃棄物。
分子が小さいために経皮吸収により皮膚から浸透し血流にのり、脳や心臓、腎臓、肺に蓄積されダイレクトに血液内に発ガン物質を送り込みます。
傷の治療を遅らせたり、毛髪の発育障害を起こすなどのほか、白内障の原因になったり子供の目に障害をきたします。

ラルリル硫酸塩

急性毒性。
亜急性毒性のほか胎児毒性や肝臓・腎臓障害を起こす報告もある。
特に魚毒性がある。脂肪を除くので皮膚が乾燥して荒れる。

ラルリル硫酸トリタノール

この合成界面活性剤が入っているシャンプーをつかい、マガキの幼生への魚毒性をテストしたら、わずか1ppmで全滅したという報告がある。
皮膚から吸収され、皮膚、粘膜、目を刺激する。発がん性の報告がある。
870毛無しさん:2006/01/14(土) 22:43:01
クエン酸リンスは0.5g/2..5lで十分中和、石鹸カスの除去が出来るらしい。
3g/2.5l(小さじ1杯)が従来から言われてスタンダードな量だけど、これは
髪の長い女性向け。よって、クエン酸の量は男性なら小さじ半分前後で
十分。
871毛無しさん:2006/01/14(土) 23:44:29
俺は250ccに小さじ3杯入れて
ペットボトルのふた6杯分を大の洗面器に入れてるんだが
量的にはどうなの?
あ、改行ハゲはレスしないでね。バカだから。
872毛無しさん:2006/01/15(日) 01:08:42
俺はリンゴ酢を使ってるけど小さじ1杯くらいだよ
よく大さじ1杯と言われてるけど、それだとべとつく
873毛無しさん:2006/01/15(日) 02:03:12
石鹸カスって液体には無関係?
874コテバレコテバレwwww:2006/01/15(日) 14:41:08
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E2%97%86DANGOpn1U2&lr=

220 :お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/01/15(日) 03:21:24
>>217

だからそれはニゾだから皮脂が減少したのではなく、
殺菌効果で外敵が減ったことによる効果なのですよ。

要するに抗真菌薬ならどれでも皮脂の分泌は抑えられるのです。

226 :※以下引用:2005/10/08(土) 19:13:47 ID:yzXhaqOM
修正希望。


お団子ちゃん【おだんごちゃん】[名](新・mac、他)



荒らしコテ。正しくは「お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2」。Appleが新製品を出すたびに荒探しをしてはスレを荒らし続ける。
次スレを称してアンチスレを立てることもしばしば。
また、Macユーザは勿論、自分が気に入らないレスをする人・自分が気に入らないスレに書き込む人を全員(たとえWindowsユーザであったとしても)「Mac信者」と決めつけ徹底的に排除しようとする。
文末によく「┐( ´,_ゝ`)┌」を書く。
日本語が不自由で、「以降」という言葉の意味を知らなかったり、「捏造」という漢字を読めなかったりする。
また、主張に根拠がなく、ソースを求められると「団子は醤油屋なのでソースはありません」と言って逃げる。
名古屋在住で、本名は石井であるという説と加藤であるという説がある。
ハイ!こちらソニーショップ、カトー電器です
http://blog.so-net.ne.jp/cato/


http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1125866492/226
875毛無しさん:2006/01/15(日) 14:44:17
2典に名を留めるほどのスーパー有名人であるコテさんが、
ハゲ板にも光臨なさられたのですね。w
876毛無しさん:2006/01/15(日) 14:47:24
>>875
┐( ´,_ゝ`)┌
877毛無しさん:2006/01/15(日) 14:50:07
湯吉と言ってみたり、10年だとか言ってみたり、
遂にはお団子ちゃんですか?w

本当妄想大好きなハゲおやじですね。w
878毛無しさん:2006/01/15(日) 15:48:33
オナニストですね
879毛無しさん:2006/01/15(日) 15:57:36
昔からオナニーは時々しかしませんよ。w

嘘か本当か知らないけど、2chでオナニーを毎日やってるとか、
1日に数回やってるとのレスを見かけますが、
きっと動物的本能の強い人なのでしょうね。w
880毛無しさん:2006/01/15(日) 16:00:33
私は朝おきたときに1発おなってから行きます。
881毛無しさん:2006/01/15(日) 16:09:27
やったぜオナニー最高!!どんどんはげちゃっていこー
882毛無しさん:2006/01/15(日) 16:20:46

220 :お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/01/15(日) 03:21:24
>>217

だからそれはニゾだから皮脂が減少したのではなく、
殺菌効果で外敵が減ったことによる効果なのですよ。

要するに抗真菌薬ならどれでも皮脂の分泌は抑えられるのです。


どうみても改行ハゲのコテばれです
本当にありがとうございました
883毛無しさん:2006/01/15(日) 17:50:12
当然だが、「病気」というのは身体が異常な状態である。
それを治療すれば、身体は正常な状態になる。
だから、普段不足している栄養素をサプリメントで補えば、
異常→正常というプロセスは普通にあり得る。

しかし、ハゲは病気ではない。
つまり、本来禿げるべき人が禿げるのは正常な状態であって異常ではないのだ。
ハゲがフサになるというのはハゲの人にとっては異常なのだ。
つまり、ハゲを直すには正常→異常という状態にしなければならないのだ。
健康維持程度のチンケな量のサプリ摂ったところで、
正常状態を維持するだけで、現状は何も変わらない。

身体を異常にするにはどうしたらいいか?分かるな?
884毛無しさん:2006/01/15(日) 19:32:24
毛ってのは体の大事な部分を守るためにあるので、頭には毛があるのが正常。
だからハゲは異常。若ハゲはさらに異常。
頭の悪いやつに関しては、ハゲでも異常ではない。
885毛無しさん:2006/01/17(火) 17:06:37
>>874
なんだ、やっぱりキチガイの人だったのか。
執念深さだけは人一倍だから困るんだよね、
こういうのは家族がちゃんと入院させてくれなきゃな。
886毛無しさん:2006/01/17(火) 21:24:11
なあ、コズグロって分類としては石鹸シャンプーになるのか?
887毛無しさん:2006/01/18(水) 18:34:35
リンスとしてクエン酸の量は2.5リットルあたり0.5〜3グラムが適量と
言われている。クエン酸1グラムはレモン果汁大さじ1、お酢ならおちょこ
一杯(30cc=大さじ2)。このあたりの量が中和に最適。
あと、松下のマイナスイオンドライヤーEH5421なんかを使うと、髪が
サラサラになる。高いけど。アットコスメなんかでは絶賛されてる。
888毛無しさん:2006/01/18(水) 18:50:30
まだそんな事言ってるのか?
石鹸が良いなら、何が良いのか、どういう成分が肌に優しいのか
石鹸はアルカリ性だけど、そのアルカリ性が肌に害がないと言う根拠、ソース
を出してくれないと、ただ環境に優しいから肌にも良いんだ!とか言ってるようじゃ
ただの頭悪い信者なんじゃないの?
889毛無しさん:2006/01/18(水) 18:50:57
【石けん信者】

・環境に優しいから体にも優しい(大うそ)
・アルカリ性でも後から中和するから問題ない(大うそ)
890毛無しさん:2006/01/18(水) 18:52:26
ここに居座ってる石鹸業者ってほんと
悪質にも程があるね!!

業者の被害者を少しでも低減させる為にも
色々なスレで石鹸がどれほど危険な物なのか
広めていこうぜ!!
891毛無しさん:2006/01/18(水) 18:52:44
石鹸って自然の産物でも何でもないんだよ。
油脂に苛性ソーダまぜて合成したアルカリ性の界面活性剤。
歴史的には伝染病が流行った時代の殺菌剤であって、肌のコンディションを整えるためのものじゃない。

表示法上、油脂を苛性ソーダや水酸化カリウムで鹸化させたものを界面活性剤を石鹸、
それ以外を合成界面活性剤って呼んでるだけで、石鹸が安全で合成が危険って図式は成り立たない。
もちろん、合成界面活性剤はそれこそ何百と種類があるから、その中には界面活性作用が
強力で肌に悪いものも多いけど。

で、誰でも石鹸で顔なんか洗ったらパサパサに突っ張るよ。皮脂は落ちすぎるし、せっけんカスは残るし。
石鹸で顔を洗うのを勧めるのって悪意すら感じる。
顔の皮脂はそんなに落としても意味ないから、湯洗いで支障ないなら湯洗いでいいと思う。
あ、湯でも温度によって皮脂が落ちやすくなるから、湯温に気をつけてね。
892毛無しさん:2006/01/18(水) 18:53:03
石鹸は混ぜるな危険で有名な塩素ベース。

酸性と混ぜたら表皮とろけるよ!
893毛無しさん:2006/01/18(水) 18:53:14
石鹸のベースである苛性ソーダは劇物です!!

全ての物を溶かしてしまう超危険なアルカリ性物質です!!
894毛無しさん:2006/01/18(水) 18:53:28
洗浄力の高さが売りの石鹸ですが、
洗浄力が高い為に毛の表面を溶かし、
毛根を死滅させます!
895毛無しさん:2006/01/18(水) 18:53:48
・石鹸は頭皮を溶かすから素晴らしい!!

・石鹸は毛根を死滅させるから素晴らしい!!

・石鹸は必要な油分や良い菌まで除去するから素晴らしい!!

・石鹸は肌がつっぱるから素晴らしい!!

・石鹸で洗っていると老化してしわしわ肌になるから素晴らしい!!
896毛無しさん:2006/01/18(水) 18:54:02
・石鹸は水に含まれるカルシウムと反応して毛穴を詰まらせるから素晴らしい!!

・石鹸のベースは劇物である苛性ソーダだから素晴らしい!!

・石鹸ベースである苛性ソーダはあらゆる物を溶かしてしまうから素晴らしい!!

・石鹸は塩素系で酸性と混ぜると危険だから素晴らしい!!
897毛無しさん:2006/01/18(水) 18:54:33
・石鹸は業者が嘘まで言って必死に販売促進活動を行っているから素晴らしい!!

・石鹸は嫌いな友人に教えて禿を加速させる反撃道具に使えるから素晴らしい!!

・石鹸は洗濯にも使えるほど洗浄力が高いので素晴らしい!!

・石鹸のトロけた水は菌の大好物で大繁殖するから素晴らしい!!
898毛無しさん:2006/01/18(水) 18:55:00
【石鹸置きにたまった石鹸水はダニの朝食】

固形石鹸を石鹸置きに常温で保存すると、箱に溜まった石鹸水は菌だらけになります。
朝目覚めて、このまま洗顔すると、表皮ブドウ球菌が守っている皮膚に、
ブドウ糖非発酵菌を塗りつけることになります。

http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20020916/index.htm
899毛無しさん:2006/01/18(水) 18:55:20
石鹸の主成分である脂肪酸は菌の大好物!!

要するに石鹸で頭や体を洗うと言うことは
皮膚上で菌に餌をやり繁殖させているのと同じなのです!!
900毛無しさん:2006/01/18(水) 18:56:17
一昔前の中年〜年寄りと現在の年寄りって
皮膚の衰えが全く違うよね?

10年〜20年ぐらい違う。

それはなぜかと言えば、昔は洗浄力の強くアルカリ性の石鹸で
体や顔を洗っていたことが原因なんだよ?

石鹸は老化を早めてしまうので、後悔したくなければ、
即刻石鹸は止めるべきです!!
901毛無しさん:2006/01/18(水) 18:56:56
どうしてくれるん?こんなスレがあるもんだからつい石鹸は良いものだとおもってしまったじゃないか?
俺の消えた髪どうしてくれるん?
902毛無しさん:2006/01/18(水) 18:57:09
石鹸ベースの物は評判悪くて売れないからこそ、
石鹸業者は何とかイメージアップさせようと、
禿板やアトピー板に張り付いて販売促進活動に
躍起になっているんだよ。
903毛無しさん:2006/01/18(水) 18:57:24
では、なぜこれほどまでに石鹸ベースの
シャンプーは売れないのか?

それは既に多くの消費者が昔からある
石鹸のデメリットを体験上知っているからであり、
その声に答えるべく、シャンプーやボディーソープが誕生し
次第に支流になって行ったのだ。

要するに石鹸は自然淘汰された存在であり、
石鹸がどれほど肌に悪影響であるかは、既に
多くの消費者が体験で知っているのだ
904毛無しさん:2006/01/18(水) 18:57:48
石鹸洗髪始めて毛が生えた人など皆無だが、
石鹸で禿加速した人は計り知れないほど多い。

石鹸が悪影響なのは火を見るよりも明らかだが、
匿名を悪用した石鹸業者の販促活動の被害者が
後を絶たない。
905毛無しさん:2006/01/18(水) 18:58:21
2chの裏の部分知らない奴多すぎだな。
ニュー速なら盛り上げ役のスレ立て人やら、煽り専門のプロ固定
朝から晩まで宣伝専門で、業者から収入を得てる奴だって居るんだぞ。
ひろゆきのバックにはどれだけの業者が居ると思ってんだ。
ハゲ板に石鹸業者や育毛業者が紛れ込んでるのは必然的。
化粧板に化粧品業者ももちろん居るし、整形板にも恐らくかなり居るだろう。
だから業者っぽい奴が、業者じゃねえよなんて言っても何の説得力もない事に気づけ。
証明したからったら、レス番号のメモと一緒に部屋と自分を写してみろよpgr
906毛無しさん:2006/01/18(水) 19:00:46
若い内に調子こいて日焼けばかりしていると
年をとってから肌の老化が激しくて後悔する羽目になりますが、
石鹸で洗うことも同じなのです。

張りや潤いがある若い頃なら石鹸で洗ってもマイナス面は
深刻なほど現れませんが、日焼けと同じでそれを繰りかえせば、
年をとってから年齢以上に老けた肌となってしまいます!!

後悔しても取り返しは尽きませんよ?

悪いことは言いません。

石鹸で洗うのだけはやめましょー!!
907毛無しさん:2006/01/18(水) 19:03:22
【石鹸派のデタラメな理論】

ブリーチやパーマはアルカリ溶液で処理した後に酸性溶液で
中和するので全く髪や頭皮に影響はない。

それと同じで、弱酸性に保たれている頭皮をアルカリ洗剤で
洗っても最後に酢で中和すれば問題無い。
908毛無しさん:2006/01/18(水) 19:06:42
石鹸シャンプーを使うと・・・
・禿げが治る
・クセ毛が治る
・白髪が治る
・かゆみがとれる
etc

↑こんな良い事だらけの宣伝普通に怪しすぎるだろ
「使い続けないと状態が良くならない」ってのも
その手の業者の常套手段じゃねーか
909毛無しさん:2006/01/18(水) 19:07:17
>>888->>907
むしろ張り付いてるのはお前だろ、改行ハゲ
910毛無しさん:2006/01/18(水) 19:09:02
アンチ石鹸のバカどもが神とあがめる大矢先生ですら、
石鹸シャンプーをすると髪の内部に油が溜まり、
その結果髪を保護する、といっている。
そして、このために石鹸は非常に洗浄力の弱い界面活性剤になってしまう、
と明言している。
911毛無しさん:2006/01/18(水) 19:09:36
>>909
石鹸業者ってなんでそんなに必死なの?
912毛無しさん:2006/01/18(水) 19:10:14
石鹸業者に騙されて禿げた連中が
同類増やそうと必死に石鹸推奨 w
913毛無しさん:2006/01/18(水) 19:30:29
改行ハゲ黙れよ
914毛無しさん:2006/01/18(水) 20:00:58
改行ハゲの理屈は意味不明だからスルーして良いと思うけど
石鹸で洗うなら、固形石鹸は辞めた方が良いと思う。
イズミヤの無添加シャンプーとか、ピュアナチュラルの方がよくね?
915毛無しさん:2006/01/18(水) 20:39:18
>>911
必死なのなお前だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916毛無しさん:2006/01/18(水) 21:11:30
なんかまた祭りが始まりそうなので、新スレ立てておきますね。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1137585886/
917毛無しさん:2006/01/18(水) 21:57:51
もう誰も石鹸業者に騙されはしないので
祭りなんて始まりませんよ?
918毛無しさん:2006/01/18(水) 23:29:16
>>917
往生際が悪いシャンプーハゲだな。
919毛無しさん:2006/01/18(水) 23:33:36
ていうか、改行ハゲは固形石鹸使用中だろうがw
しかも水虫用のなwww
920毛無しさん:2006/01/18(水) 23:37:53
>>919
え?総スカで再起不能ハゲだって本人が書いてたじゃん。
921毛無しさん:2006/01/18(水) 23:49:27
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1134797461/

俺が改行ハゲを叩きのめした伝説スレ
922毛無しさん:2006/01/22(日) 01:20:27
俺はパックスナチュロンとシャボン玉粉石鹸シャンプーを併用してます。
整髪にひまわり油を使用するとナチュロンは洗浄力が弱いので。
一時期奥さんのアジエンスを使用して
ましたが、髪のコシが全くなくなりペタンコ状態に陥りました。
やはり俺の髪は石鹸と相性がいいようです。
923毛無しさん:2006/01/22(日) 17:48:10
ジョイで洗うよりは石鹸の方が頭皮に優しいぞ
924毛無しさん:2006/01/22(日) 18:33:50
ジョイって、合成シャンプーを煮詰めたようなもんだからな。
925毛無しさん:2006/01/22(日) 21:13:15
髪は洗ってないけど顔は皮膚科でもらった石鹸だよ。
これ使ってからニキビできなくなったけど、先日豆乳石鹸を使ったら
次の日4個くらいできてた。
合ってないからだろうけど、こんなにできるもんなのか。
926毛無しさん:2006/01/31(火) 00:13:21
うめ
927毛無しさん:2006/01/31(火) 00:17:45
次スレは要らないね。

ね?

石鹸業者さん?
928毛無しさん:2006/01/31(火) 00:28:32
次スレなんてとっくに立ってるよ、詐欺育毛業者さん。
929毛無しさん:2006/01/31(火) 02:32:50
うめ
930毛無しさん:2006/01/31(火) 16:46:17
うめ
931毛無しさん:2006/01/31(火) 22:37:07
残りの70レスは俺の日記帳にしようと思うんだけど、いい?
932毛無しさん:2006/01/31(火) 22:41:24
>>931
「写真憑きハゲ進行日記」ならおっけー
933毛無しさん:2006/02/01(水) 00:23:10
だが断る
934毛無しさん:2006/02/01(水) 23:29:00
無添加石鹸シャンプーは最高に髪にいいのに。残念だ・・・
935毛無しさん:2006/02/01(水) 23:31:10
無添加って言葉に踊らされすぎ。
936毛無しさん:2006/02/01(水) 23:40:04
石鹸は禿げる
これだけは断言できる
937毛無しさん:2006/02/01(水) 23:43:57
石鹸では禿げない、しかし>>936は先祖代々禿げである
これだけは断言できる。
938毛無しさん:2006/02/01(水) 23:50:45
>>936は石鹸を使っていなくても禿げた
これだけは断言できる
939毛無しさん:2006/02/01(水) 23:52:04
>>938

石鹸は確実に10年ハゲを加速させるよ?
940毛無しさん:2006/02/01(水) 23:53:31
石鹸はマジでやばい
941毛無しさん:2006/02/01(水) 23:54:14
>940

超ヤバイよね!
今までの育毛が台無しだ。
942毛無しさん:2006/02/01(水) 23:55:09
>>936は合成シャンプーだったら三ヶ月で禿げた
これだけは断言できる
943毛無しさん:2006/02/01(水) 23:56:10
>>942

それは皮脂過多なのに、洗浄力の弱い
アミノ酸系のシャンプー使ってたからでしょ?
944毛無しさん:2006/02/01(水) 23:56:25
>>941育毛or育毛剤がまずかったんじゃないの?
945毛無しさん:2006/02/01(水) 23:59:34
941じゃないけど、育毛剤不使用でシャンプーを石鹸シャンプーに変えたらまじで酷い事になった、、、
946毛無しさん:2006/02/02(木) 00:00:40
>>941先祖or前世がまずかったんじゃないの?
947毛無しさん:2006/02/02(木) 00:01:55
>>945増えたしょ?
948毛無しさん:2006/02/02(木) 00:02:33
結局、石鹸は問題無いでFA?
949毛無しさん:2006/02/02(木) 00:05:08
>>948
FA!
950毛無しさん:2006/02/02(木) 00:18:29
石鹸が髪に悪いことを科学的に説明してほしいものだ。
951毛無しさん:2006/02/02(木) 00:27:13
おぉ、俺の日記帳が・・・
952毛無しさん:2006/02/02(木) 00:37:01
>>951
どうぞのこり50日記しちゃってくださいww
953毛無しさん:2006/02/02(木) 00:40:45
>>951
ゴメンゴメンW
954毛無しさん:2006/02/02(木) 01:20:43
>>950

酸性とアルカリ性、混ぜるな危険!!

これは科学の常識ですよ!
955毛無しさん:2006/02/02(木) 01:30:26
>>954 酸性とアルカリ性、混ぜたら頭から煙が出るってか?www
956毛無しさん:2006/02/02(木) 01:33:20
>>955

マジレスすると、煙は出ないけど、
毛根がやられます。
957毛無しさん:2006/02/02(木) 02:14:19
男根ならやられたい‥‥
958毛無しさん:2006/02/02(木) 02:26:00

人の肌は弱酸性ですが弱アルカリ性のせっけんを使っても、肌は皮脂の分泌によって自然に中和され
弱酸性に戻っていく性質(=中和能)があります。

さらにせっけんは水で洗い流される事によって「せっけんカス」となり
皮膚の表面にせっけん成分が残らないという特徴を持っています。
洗浄成分がお肌に残りやすい合成の洗浄料に比べて、せっけんの安全性が高いと言われるのは濯ぎの早さが一因です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

せっけんは脂肪酸とナトリウムが結合した脂肪酸ナトリウムという物質です。
汚れを包み込み水で洗い流すことによって、このナトリウムが水の中のカルシウムに置きかわり
洗浄力のない「せっけんカス」となって洗い流されます。
このためせっけんは皮膚の表面に洗浄成分が残らず、すすぎが早くさっぱりとした感触が得られます。
959毛無しさん:2006/02/02(木) 02:28:13
>>958

時間が経てば戻るからって、弱酸性に保たれている肌を
毎日弱アルカリで破壊して問題ないって理由にはならないよ?
960毛無しさん:2006/02/02(木) 02:29:00
>>958

そもそも石鹸シャンプーは皮膚への浸透力が高いので、
皮膚の内部から潤いが破壊されるよ?
961毛無しさん:2006/02/02(木) 02:29:53
>>958

石鹸は皮膚をトロトロに溶かしてしまう
劇物(苛性ソーダ)から作られているよ?
962毛無しさん:2006/02/02(木) 02:30:38
>>958

石鹸カスが毛根に付着して育毛を
妨げてしまうよ?
963毛無しさん:2006/02/02(木) 02:31:56
>>958

弱アルカリで頭皮のバランスを破壊してしまうので、
真菌による脂漏性皮膚炎になり易くなるよ?
964毛無しさん:2006/02/02(木) 02:34:28
湯吉!テメーハゲ板でサクラやるのヤメロヤ!
ハゲで悩む人達に悪いと思わねーのかよ!
ガセネタばっかりレスしやがって!!
ハゲ板の90%以上はテメーの自演なのはバレバレなんだよ!
人の悩みをネタに自演して金もらってる気違い末期ハゲはさっさと逝けや!
スポンサーまでだましやがって!!
ミロミロ、サクラ気違い末期ハゲが狂ったように過疎スレをどんどんあげてるぞ!
これがサクラ末期ハゲ湯吉の正体(ハゲ板のサクラ確定)
965毛無しさん:2006/02/02(木) 02:38:57
>>958

石鹸は過剰に皮脂を摂り過ぎてしまうので、
皮脂の分泌が活発化して、多くの皮脂が酸化することにより、
禿が加速してしまうよ?
966毛無しさん:2006/02/02(木) 02:39:16
自演がひどいな・・・
967毛無しさん:2006/02/02(木) 02:49:24
そういやあ、何で皮脂が酸化したら脱毛するんだろ。どんなサイトにもそこだけは省略してある
968毛無しさん:2006/02/02(木) 02:55:42
>>963
頭皮のバランスって、なに?

なんのバランス?
969毛無しさん:2006/02/02(木) 03:01:42
>>967

鉄に錆びが出れば鉄はボロボロになって行く・・・。

酸素が錆びて活性酸素になると、細胞を破壊する。

皮脂の酸化は錆びたことと同じこと。
970毛無しさん:2006/02/02(木) 03:04:35
>>968

皮脂や汗や常在菌によって頭皮は弱酸性の
バランスが保たれている。

それを弱アルカリで洗うと言うことは、
地球の生態系を破壊してしまうのと同じなのだ。

地球環境を破壊しても時間が経てば元に戻るが、
だから破壊してもイイ!なんて言い出すバカは居ないように、
時間が経てば戻るから頭皮のバランスを破壊しても
問題ないなんて言うのは余りにもバカ過ぎる・・・。
971毛無しさん:2006/02/02(木) 03:20:16
>>970
水道水は中性なんだから弱酸性のシャンプーで洗っても
洗い流すときにバランスを崩してるんだけどね。
それによって生態系を破壊してしまうんだから水道水も使えないねw

貴方はどうやって洗い流してるの?
972毛無しさん:2006/02/02(木) 03:25:02
>>971

貴方にとっては、汚染度10も、汚染度100も
同じなんでしょうね。

┐( ´,_ゝ`)┌
973毛無しさん:2006/02/02(木) 08:09:05
↓こんなことを本気で言うほど科学知識が無いのが石鹸アンチさん達です。

961 名前:毛無しさん[] 投稿日:2006/02/02(木) 02:29:53
>>958

石鹸は皮膚をトロトロに溶かしてしまう
劇物(苛性ソーダ)から作られているよ?
974毛無しさん:2006/02/02(木) 08:13:27

水酸化ナトリウムは、食品添加物としても使用されています。
http://www.jafa.gr.jp/01tenkabutu/siryou.html
975毛無しさん:2006/02/02(木) 08:26:29
>>973カセイソーダは鹸化が終われば劇薬ではないんだが。
976毛無しさん:2006/02/02(木) 09:51:20
>>975
そんな正論はキチガイには通じないよ。
977毛無しさん:2006/02/02(木) 12:25:14
石鹸シャンプーよりいいシャンプーがあれば、それを使うんだけどなぁ
石鹸批判だけされても石鹸やめる気にはならないよ
978毛無しさん:2006/02/02(木) 17:23:50
結論はノックになりたいなら石鹸ってことでOK?
979毛無しさん:2006/02/02(木) 18:16:02
ノックになりたいなら合成シャンプーだな。
松山千春も愛用してるし。
980毛無しさん:2006/02/02(木) 18:49:03
つうか、鹸化後には苛性ソーダはまったく含まれていないんだよな。
981毛無しさん:2006/02/02(木) 18:52:06
>>970
海水や温泉水をはじめ、
人間が生きていく環境においては
弱アルカリ性の水はものすごく多い。

人間の皮膚は、そういう環境に適応できるようになっている。
むしろ、適度な刺激は好ましいとすら言える。

そう、ちょうど運動のように。
運動は人間の筋繊維を破壊するが、
だからといって運動をしない方が体にいいか?
適度な運動は体にイイだろう?
982毛無しさん:2006/02/02(木) 19:00:58
>>980含まれてたら大変なことだよ アンチ石鹸は化学に弱いのかね?
983980:2006/02/02(木) 19:06:13
>>982
今までのアンチ石鹸改行ハゲ太郎のカキコを見れば
火を見るより明らかだと思うが?

化学に弱いのみならず、科学的方法論や論理的思考そのものを否定してる。
984毛無しさん:2006/02/02(木) 19:19:51
石鹸アンチノックの与太話を聞いても俺は石鹸止める気ゼロだけどな(笑
985毛無しさん:2006/02/02(木) 19:31:44
俺も。アンチは合成で勝手にハゲてよし
986毛無しさん:2006/02/02(木) 19:41:18
>>978

その認識で間違いないよ〜。
987毛無しさん:2006/02/02(木) 19:42:42
>>984

そんな強がりを言ってられるのも
きっと後半年だと思う。w
988毛無しさん:2006/02/02(木) 19:51:59
レスを見ればわかるが、今のところアンチ=改行ハゲだ
989毛無しさん:2006/02/02(木) 19:54:02
合成シャンプーでハゲさせて養毛育毛剤を売ろうとしてませんか?
990毛無しさん:2006/02/02(木) 19:54:59
>>988

アンチレスの9/10は俺じゃないよ〜。
991毛無しさん:2006/02/02(木) 19:59:26
>>990
そのレスの早さからして、張り付いてるのは一目瞭然
自演するならもっとばれないようにやれよ( ´,_ゝ`)プッ
アンチが複数人いて視点が改行ハゲと全部同じってありえね〜よ
992毛無しさん:2006/02/02(木) 19:59:30
>>990
アンチレスの1/10って相当な数だなオイw
993毛無しさん:2006/02/02(木) 20:32:53
>>990
うん、99/100がおまえだよな。
994毛無しさん:2006/02/02(木) 20:33:59
石鹸アンチって、自演カキコの数だけが自分が正しいって根拠なんだよな。
995毛無しさん:2006/02/02(木) 20:37:58
アンチってまともなソースの出せないデタラメを語るだけだな。
更には>>969みたいな妄想をわめき出すし。
996毛無しさん:2006/02/02(木) 20:38:10
 
997毛無しさん:2006/02/02(木) 20:38:14
  
998毛無しさん:2006/02/02(木) 20:38:22
  
999毛無しさん:2006/02/02(木) 20:38:29
    
1000毛無しさん:2006/02/02(木) 20:38:46
    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。