【実験中】塩シャンで髪フッサフサ!?【肌もスベスベ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
前スレ http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1022134554/

塩シャン参考ページ 
http://oak.zero.ad.jp/padoma/main/biyou/enyoku/sio.htm
http://www.organicfactory.net/salt/salt.htm
http://www.kura2.net/health/health_data/bodycare/ref_kami/
http://www.slowfood.co.jp/salt/use.html

・自然海塩加工(天日塩)
赤穂の天塩、伯方の塩、あらしお、シママース、
赤穂あらなみ天日塩、瀬戸のましお、お塩少々、
昔塩、クッキングソルト、キッチンソルト、
・完全天日
粟国の塩、土佐の塩丸、美味海、小さな海・青ラベル、
海の晶(青ラベル)古代の塩、皇帝塩、鳳凰、浜菱焼塩、
アンティカ・サリナの塩、イタリアの天日塩、
地中海のミネラル塩、地中海の天日塩、モティアの塩

まだ他にもいろいろあると思います
基本的に天然塩ならいいみたいです。

2毛無しさん:03/10/01 23:22
2ゲットズザー
3毛無しさん:03/10/01 23:23
おいおい
今さら塩シャンかよw
懐かしいな
4毛無しさん:03/10/01 23:24
やっとこの板から離れられる・・・
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1020492416/
プロジェクトX〜俺達塩シャンやってます〜 そのW
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1023984865/
プロジェクトX〜俺達塩シャンやってます〜
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1022134720/
5毛無しさん:03/10/01 23:25
>>3
塩をこれ以上とけない濃度で頭につけてやってみたら
逆に毛がなくなっているような気がするんだけど、今までに
そういった塩で禿げ化した人は一人もいないのかな。。。
6毛無しさん:03/10/01 23:26
精子塗れば治るのに
塩だと金かかるでしょ
7毛無しさん:03/10/01 23:28
精子信者キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!
8毛無しさん:03/10/01 23:30
いや実際俺はそれで生えたから
信者とか変態とかボロクソに言われようがハゲを治したもん勝ちだからね
9毛無しさん:03/10/01 23:31
906 名前:904 投稿日:02/05/27 16:18
>>905
やり始め結構抜けて次の日そんな抜けなかったってことは
1日目だけ細い毛が抜けたってこと??
オレは3日目だけどまだ止まりそうにない・・・
直接、頭に塩つけてんのがいけないのかなぁ。
でも、別にすりこんでるわけでもないし、一応今日から
直接付けるのやめてみる。


907 名前:毛無しさん 投稿日:02/05/27 16:24
オレは始めて1ヶ月。
最初は?だったけど、今は恐いものなし。
抜け毛もかゆみもない。フサへの階段を登りはじめたようだ。
塩は直接塗り込んでる。できるだけ濃度の濃いモノを。


おなじ症状の人発見!!!
どんなんだろ。このまま続けていいんだろうかね。。。
10毛無しさん:03/10/01 23:36
生きてる価値なし
11age:03/10/02 01:08
12毛無しさん:03/10/02 17:53
洗髪中の抜け毛は禿と関係ないし、
一日の抜け毛の数を数えるなんて不可能。
13毛無しさん:03/10/03 10:25
>>1
otu
14毛無しさん:03/10/03 18:03
>>13
(。・"・。)ノ
15毛無しさん:03/10/05 15:17
塩で髪を洗って本当に髪が生えてきたり抜け毛が減る等するというなら
どうしてこのスレには人があまりこないんだろうか。。。
塩より、もっといい方法があると言うことなんだろうかね

それか実際は塩なんて大して効果がないということなんだろうかね。
16毛無しさん:03/10/06 13:13
塩だけで洗うと、油があまりとれないから一日髪をあらわなかったら
シャンプーであらったのと違ってすごい油になる。
塩だけで洗う場合は毎日洗わないといけないのかな。。。
17毛無しさん:03/10/07 03:27
毎日は面倒だし、油の除去には優れてないし、
サーファーは将来禿げるって聞くしなあ・・・
どうだか
18毛無しさん:03/10/09 16:19
塩やるとフケがでなくていいけど、どうしてこのスレに人がこないんだろう。。。
本当に効くのかな
19毛無しさん:03/10/10 13:02
>>18
一番の原因は「洗った気がしない」じゃないかな
おれも数日やったけど、なんかこう
ガツンとくるもんがないんだよね
あまりにも原始的で
20毛無しさん:03/10/10 13:31
塩シャンなんてやったって髪はえてこねーよ
意味ねー意味ねー(w
21毛無しさん:03/10/10 13:35
意味がないか、むしろハゲに加速がつくかのどちらか
22毛無しさん:03/10/10 13:36
シャンプーや石鹸使っていた頃より脂ぎらなくなる
1週間使った感想はこれくらいかな
23毛無しさん:03/10/10 23:37
塩ににがりを足すと脂性がなおるみたいだよ。
24毛無しさん:03/10/10 23:53
知り合いのサーファーが30半ばで禿げたぜ。
25毛無しさん:03/10/11 13:04
塩ってアルカリ性だっけ?
26毛無しさん:03/10/11 13:23
塩使ったらフケが出なくなってかゆみも無くなってよかったんで
やってるんだけど、油がとれてないので、塩終わった後にものすごい
軽くシャンプーやって油とればいいのでそれでやってる。
塩使ってるとだんだんと、油が出なくなってくる体質になるのでシャンプー
いらなくなるみたいなんだけどまだその領域には達してない。
前スレ見ると、禿がなおって産毛がはえてきたと言うのがほとんどだったので
塩ははげに効果あると思ってるんだけど、サーファーが禿げやすいのはどうして
なんだろうね。でも塩シャンプーの場合は海水と違って塩が水に溶けなくなるまで
水に溶かして飽和状態にして、ものすごい浸透圧になるから、海水とは別なのかもしれん。
27毛無しさん:03/10/11 13:29
油でなくなるとカサカサになってあんまりよさそうに見えないんだけど
どうなの?
28毛無しさん:03/10/11 17:00
髪は洗わないほうがいいよ
洗ったとしても塩シャン

横井さん 禿 でぐぐったら・・・
29毛無しさん:03/10/12 23:16
>>26
塩に漬かるだけでは、頭皮の汚れは落ちないから。 塩は洗髪時andマッサージ時にスクラブ的に機能するからね
(洗顔スクラブみたいなもんだな)。
なお、頭皮にこびり付いた汚れ(角質+古皮脂)と、頭皮を覆っている新目の過剰な皮脂との除去手段は、
分けて考えた方がいい。 前者はスクラブ、後者はシャンプーで除去。 脂が出にくくなるっつーのは知らん。

サーファーは、全開に紫外線浴びて、他の皮膚と比べてナーイブな頭皮自体あぼーんしちゃってるんだろーよ。

当方30台の激房
30毛無しさん:03/10/13 00:38
>>27
油でない方が毛穴がつまらないから禿げにくいんだよ
油ギッシュハゲ親父とかよくいうだろ。
31毛無しさん:03/10/13 09:58
>>29
だな。
でもスクラブ? まぁ吸着というより、頭皮の摩擦と押圧のupの役割だろうーな。
3231:03/10/13 10:00
なんか「の」多いな・・・
・・・押圧のupとしての役割だろーな。
に訂正。
33毛無しさん:03/10/13 21:45
このスレ見てると塩はアルカリ性だとか言ってるチキラッポが
いるが無視だ
塩は中性だ NaClだからね
水に溶かしてイオン化したからって、アルカリ性になるはずがない
34毛無しさん:03/10/13 21:54
>>33

なんでそんなに詳しいのにハゲなの?なんかイイの見つけてよ
35チキラッポ:03/10/13 21:58
で、肝心の自然塩も中性なのかい?
36毛無しさん:03/10/13 22:13
つーかアルカリ性の水溶液のほうが
汚れを落とす力や殺菌効果があるよ
37毛無しさん:03/10/13 22:40
禿げ頭〜
塩成分気にして
さらに禿げ込む〜〜
38毛無しさん:03/10/13 22:50
禿げ頭〜
汚れの殺菌
汚れ除去〜
汚れ汚れて
動くチンカス〜〜〜
39毛無しさん:03/10/13 22:53
ホルモン使うと中性になるよ
40毛無しさん:03/10/13 23:10
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
41毛無しさん:03/10/14 19:06
昨今、「肌に近い弱酸性で低刺激」と歌う商品が出る中、禿げの民であるならば直に
アルカリ水溶液を頭皮にブっかけることをお勧めする。
普通ならカブれるところだが、禿げの民にはとにかく刺激が必要だ。
ショック療法というやつだな。
42毛無しさん:03/10/16 00:50
塩使って2日目
すばらしき効果!!
使って1日目で頭の悪臭が治まるYO
漏れは、リンスはつかってません

只今、湯船に入れたり、足につけてもんだり
顔を塩でマッサージしてます
臭いという臭いは消えるね
43毛無しさん:03/10/16 03:31
すごいな。
いや、何がって、自分で自分の悪臭を感じるっつーのがよw
これからは、周りの迷惑考えてィ`よ
44毛無しさん:03/10/16 11:52
塩マジで生えるよ
分る奴は分る
45毛無しさん:03/10/18 02:03
>>41
今アルカリ性の重曹風呂に入って
風呂上がった後にホホバオイルをつけてる
効果あるかな?ホホバオイルが何性なのか知りたいんだが
46毛無しさん:03/10/18 02:03
高原ハゲ
47高原ハゲ(塩シャン508日):03/10/18 02:31
オイ、俺のこと呼んだか?
48毛無しさん:03/10/19 11:49
塩でほぼ回復したぞー
49毛無しさん:03/10/20 10:05
塩は回復するわな
50毛無しさん:03/10/22 07:15
>>47
508日w
んで、どうなった?
51毛無しさん:03/10/22 11:03
使い出して10日ほど
頭頂部の突っ張る感じがなくなってきて
全体的にやわらかくなってきました
52高原ハゲ(塩シャン513日):03/10/23 00:09
>>50

わりといい感じだよ。
前頭部の生え際は後退してない。
やや回復しているかもしれん。
頭皮は白っぽくて柔らかくなってきてる。

俺は塩シャン以外にも、食事・運動・睡眠に気をつけたり、
ビタミン剤を飲んだり、ピース式やったり、オリープオイル洗髪も
やったりしている。頭皮マッサージやツボ押しもしょっちゅうやってる。
だから、純粋な塩シャンだけの効果がどれほどかは、よくわからない。

塩シャンだけで劇的な育毛効果はないだろうけど、
育毛の基本を押さえた上で、
プラスアルファとしてやる分には、
なかなかいいと思うよ。
53毛無しさん:03/10/23 00:19
塩のあらゆる豊富な栄養分が頭皮から浸透して生えるわけだが
54毛無しさん:03/10/23 00:35
>>53
あんかけを頭にブかけるといいかもしれんよ! 東のみたいに。
55毛無しさん:03/10/23 09:08
やってみようと思うんだけど塩ってどんなのでもいいの?
56毛無しさん:03/10/23 15:53
>>55
パート4まで過去あるから参考にして!
塩は本当生えてくるよ
シャンプーなんてはやく捨てて!
57毛無しさん:03/10/23 15:57
↑嘘つき
58毛無しさん:03/10/23 16:01
>>52
なるほど
あくまでも基本の一つというところか
初代1ほどの効果は中々出ないか・・・
それにしても500日以上続けてることに関心する
がんばってください
>>55
天然塩だったらなんでもいいらしいよ
59毛無しさん:03/10/23 16:01
洗髪も大事だが、皆ちゃんと湯舟に入ってる?
足の皮がフヤケルくらい浸かりなさい。
60毛無しさん:03/10/23 16:02
髪の毛がふやけました

顔がにやけました
61毛無しさん:03/10/23 16:02
>>57
体験者?
どれほど使ってた?
62毛無しさん:03/10/23 16:03
>>59
髪となにが関係あるんだ
63毛無しさん:03/10/23 16:05
今テレビでもよくやってるし芸能人も推奨してたよ
まず産毛は何ヶ月かで確認できるはず
64毛無しさん:03/10/23 16:05
>>61
半年以上使用したよ。それにパート2だか3を立てたのは俺だもの。
URLもあちこち探して貼り付けたのもそうだし。
変化は特に無いよ。今は老廃物を出すため週に1回やってるぐらい。
65毛無しさん:03/10/23 16:08
>>62
経験でしかないから具体的にどうとは言えないが
関係大ありだと思われ。
シャワーで済まさず、ゆっくり浸かった方が髪には断然よい。
66毛無しさん:03/10/23 16:09
>>62-63見ると人それぞれって感じなんだね
でも塩で禿げるってことないみたいだしいいか
俺の場合まだ始めてまがないけどけっこういい感じだし
しばらく続けてみる
67毛無しさん:03/10/23 16:11
効果ない人は毛根死んでるんじゃない?
68毛無しさん:03/10/23 16:11
>>65
頭も浸かるの?
それとも長湯して頭から汗かかせたほうがいいってことかな
69毛無しさん:03/10/23 16:13
>>68
半身浴がお勧め。結構も良くなるし、続けていると頭皮も柔らかくなるよ。
70毛無しさん:03/10/23 16:14
そういえばしばらく風呂には入ってないな
ずっとシャワーだ
いいならこれからは入ることにするか
寒くなってくるし
71毛無しさん:03/10/23 16:15
羊水も塩みたいなもんだし
72毛無しさん:03/10/23 16:15
>>70
俺と同じじゃん。でもそれがハゲを悪化させたんじゃないのかと
最近思ってきた。シャワーじゃあまり皮脂が落ちないぞ〜
73毛無しさん :03/10/23 16:16
>>68
それは分からない。
気分的に鼻つまんで頭浸かったりもしてるが、多分関係ないかな。
ハゲって頭皮だけの問題ではないって事。
もちろん、頭皮も大事だと思うけど(シャンプーは俺も使ってないです)。
74毛無しさん:03/10/23 16:17
全然関係無いが国生さゆりは塩揉みで胸が大きくなったそうだ
昔、TVで本人が言っていた
75毛無しさん:03/10/23 16:18
>>72
なんですと?悪化?
そういえば入るのやめてからくらいかもしれん
禿げに加速度がついたのは・・・
ぜんぜん考えた事も無かったけど
もしかしたら関係あるのか・・・・ぐおぉ
76毛無しさん:03/10/23 16:21
>>75
俺は夏場は抜け毛が酷いよ毎年。シャワーだけだけど。
秋〜春はそんなに抜け毛もないんだ。湯船も使っているし。

やっぱりシャワーだけだと血行も良くならないだろうし、老廃物も
出て行かないんだろうね。
77毛無しさん:03/10/23 16:25
うお

雷きたー
78毛無しさん:03/10/23 16:25
雷ってどこの地域?
79毛無しさん:03/10/23 16:29
23区北
80毛無しさん:03/10/23 16:30
>>73
おれの場合だけれども、シャンプーしなくても不思議と臭くならないんだよね
それにベタベタも抑えられる こういう自然なもんで良かったのか・・・
>>74
塩は水分奪うからカサカサになるとか聞いたことあったけど
そんなことないんだよね
頭皮はフカフカしてきたし、顔もツルツルしてきたし
なんでだろ
81毛無しさん:03/10/23 16:31
うちもきた
23区東です。
82毛無しさん:03/10/23 16:35
>>80
美容にも良いよね 塩は
脂っぽい物ばかり食べてると頭皮も臭くなる
83毛無しさん:03/10/23 16:35
塩は髪様です
身を委ねましょう
84毛無しさん:03/10/23 16:36
風呂釜が痛むから沸かす時は注意な
85毛無しさん:03/10/23 16:57
塩は清めの為に使われてるんだよなぁ
盛り塩や相撲取りが投げる塩や葬式後の塩や
これって邪気やケガレを嫌う昔の日本人ならではだけど
つまりはヨゴレを取るという行為が儀式的になっていったってことなのかな
86毛無しさん:03/10/23 17:45
漏れは塩シャンやって2週間なんだが、塩シャンだけだとあまり
油がとれないから、1日髪を洗わないだけで、髪がものすごい油
になるよ。シャンプーをすると2日洗わなくてもそれほどでもないのに
塩だと毎日洗わないともたない。
なので、塩やった後、ものすごい微量なシャンプーをやってるけど
シャンプーはまずいよね。。。。('A`)
87毛無しさん:03/10/23 17:52
>>86食事考えたほうがいいかも
おれは昔すごい脂症だった
頭は洗ったばかりでも触ってるとすぐヌルヌルしてくるし
耳垢はびちゃびちゃしてるし
汗は臭いし
その頃は脂っこいものや肉が大好きで量もかなりとってた
それを和食にしてからはこれらは改善されたよ
人間は食事を慣らすのに5世代くらいはかかるって聞いたことがある
今の日本人の体には西洋料理や中華料理はあまり合わないんじゃないかな
88毛無しさん:03/10/23 17:58
塩シャンって塩ふりかけるの?
89毛無しさん:03/10/23 17:58
少しは過去ログ読めよw
90毛無しさん:03/10/23 18:20
やっぱり肉から魚に変えたほうが良いよ。
頭皮の脂が凄い減るから
91毛無しさん:03/10/23 18:56
やばい風呂工事だ
四日は使えんらしい
その間どうしよう
92毛無しさん:03/10/23 19:00
昔のドラマなんかで貧乏学生が流し利用して体洗ってるのよく見るが
93毛無しさん:03/10/23 19:03
流し台にお湯張って入るの?TT
ってあれか!湯沸し機も交換だから
お湯もでんのか!
うおーうおーTT
94毛無しさん:03/10/23 19:14
>>93
銭湯行けばエエやん。
95毛無しさん:03/10/23 19:18
やだ
はげ丸出しになる
コンロでいっぱいお湯沸かす事にします・・・
96毛無しさん:03/10/23 19:44
なんか急に、もりあがってきたっすねー!!
おいらも脱シャンから塩に移行しましたが、現状維持といったところか。。。
塩暦はまだ短いのでつづけてみることにします。
97毛無しさん:03/10/23 19:47
産毛は高確率
98毛無しさん:03/10/23 19:54
四十年間年金払っても64000円ですね
生活保護なら13万円+医療費タダとか特典付き
年金払うより路頭に迷って保護される方が得ですな
日本では正直者が馬鹿を見ます
99毛無しさん:03/10/23 20:30
シャンプーで洗ったあと塩すり込むの?
100毛無しさん:03/10/23 20:44
age
101毛無しさん:03/10/23 21:43
合成シャンプーごの塩は危険だよ。
風呂桶に入ったお湯に合成シャンプー溶かしてその後に塩入れてごらん。
102毛無しさん:03/10/24 00:28
どうなるの?
103毛無しさん:03/10/24 00:33
毒ガスでも発生するのか?
104毛無しさん:03/10/24 00:37
ぐだぐだ言ってねーでヤレってんだよ!! ぱげ
105毛無しさん:03/10/24 00:56
学研の科学の時間みたいですな
106毛無しさん:03/10/24 00:58
ハゲにチャレンジャーが多いのは何故
107毛無しさん:03/10/24 01:03
>>106
なぜにここで聞く?
塩でわるくなりゃしないのに
108毛無しさん:03/10/24 04:20
傷に塩をすり込む
これ定説
109毛無しさん:03/10/24 09:15
頭に潮塗るより尿道の上に塩盛る方がはるかに偉いって。
110毛無しさん:03/10/24 09:50
以前凄いブームになりそしてみんな消えていった・・・
何でまた上がってるのか?やっても悪くもならないけど生えもしない。
111毛無しさん:03/10/24 11:00
それなりにいいと思う人がいるからだろ
112毛無しさん:03/10/24 12:31
消えていったのは無事に卒業したわけで
113毛無しさん:03/10/24 12:36
>>110
え。。。。。ほとんどの人が生えてきたんじゃないの?(;´Д`)
114毛無しさん:03/10/24 13:20
うおーーー
久しぶりに塩やめて石鹸にしたら産毛が全滅したよ・
もう浮気しねw
115毛無しさん:03/10/24 13:38
なんとも弱々しい産毛ですね
116114:03/10/24 13:41
確かに・・・だから一途でいくよ
石鹸やシャンプー時は枯れていく一方だったし
117毛無しさん:03/10/24 16:08
塩しか信じられないぽ
118110:03/10/24 16:13
その頃はみんな試したんだろうな。
生えないとかアンチが増えていって寂れていった。
抜け毛が増えてしまったと言う書き込みも多かった。
アロエやみかん酒と同じ様なブームだったんだよ。
あの頃からやっている高原ハゲは生き証人だよ。
まだやってるとは思わなかったもん。
早い話シャンプーを使わないから、頭皮の状態が良くなったんじゃないか
という話もあったしね。
119毛無しさん:03/10/24 18:13
>>118
このスレができたのは2003:10:1だけど
前スレって2002:5:27で終わってんだよね
それも4日で使い終わってるほど人気
その後スレ立てしなかったから寂れたんじゃないの
それにアンチっつうか荒らしっぽいし
118がなにが気に食わないのかさっぱりわからんよ
120118:03/10/24 18:20
>>119
そうそうあっという間にスレが落ちていた。
アンチも多かったよ。塩なんかで生えるわけじゃないって。
自分が何が気に入らなかったのかと言うと毎日するもんでもないな〜と思って
たまにやって老廃物を出した方が良いかと感じたんだ。
頭皮の脂が多い人は塩だけだと正直きつい。
121毛無しさん:03/10/24 19:46
>>120
脂が多い人は坊主にすると汚れが落としやすくていいよ
しっかり落ちるからベタツキは来にくくなります
と言ってもいきなり坊主なんて中々できるものじゃありませんよね(´▽`;)
122毛無しさん:03/10/24 22:01
どうでもいいけど
2chで得た情報を元に生活してたら
抜け毛の進行が止まったのはいいが
髪質がどんどんおかしくなってきたぞ
なんかいやに黒々してて髪がふにゃふにゃ
123毛無しさん:03/10/24 22:54
>>114
産毛をそれば濃くなったりするんだろうかね。。。。。(;´Д`)

>>120
このスレ立てたのは、過去スレが貼られていてそれをみて感銘
をうけた、塩すれ新参者のこの漏れだよ
124毛無しさん:03/10/24 22:58
>>123
なるほど〜。一番最初の塩スレは人気がなかったんだよね。
その1と俺で2人で書き込んでいたらそのうちブームになった訳ですよ。
125毛無しさん:03/10/24 23:38
塩で皮脂や油や老廃物はうまいこと解決できるとして、
汚れや埃というかごみ類は洗浄されるのですか?
126毛無しさん:03/10/25 00:18
>>125
考え過ぎるな。剥げが加速するぞ。
127高原ハゲ(塩シャン513日):03/10/25 01:08
塩シャンって、ロゲやフィナみたいな
特効薬的な育毛効果はないだろうけど、
昔から塩洗髪って続いてるわけだし、
地味で低リスクな効果はあると思うよ。

すぐに効果が出なくても、
ロゲみたいな副作用やリバウンドはないから、
気楽に気長にやったらいいのでは? 

俺の場合、けっこう脂性だし、
忙しい時は吉野家で食ったりしてるから、
塩シャンだけだと皮脂が残る不安がある。
だから、塩シャンと普通のシャンプーを
1日おきにやってる。

もし塩に含まれるミネラルに大して育毛効果がないとしても、
シャンプーを使う量が1/2になってるわけだし、
それだけで塩シャンをやる意味は十分あると思ってるよ。
128毛無しさん:03/10/25 01:10
こうげんはげってなにものさんですか
129高原ハゲ(塩シャン515日):03/10/25 01:32
>>128
俺は、30歳で育毛歴3年の前頭部ハゲ。
サッカー日本代表の高原みたいなハゲ型だから、
高原ハゲと名乗ってる。実際は高原より少しマシなハゲだが。
130毛無しさん:03/10/25 02:54
塩シャンの濃度が分かりません。
洗面器一杯分の水に大さじ何杯の塩を入れるのでしょうか?教えて下さい。
131毛無しさん:03/10/25 03:30
天日塩が良いって聞きますけど、岩塩はどうなんでしょうか?
詳しく知っている方いますか?
132毛無しさん:03/10/25 06:27
濃度は適当でOKだよ。気にするな。どうせ洗い流すんだからさ。
しょっぱいと感じるくらいだから洗面器だとスプーン1,2杯か

岩塩でもOKだよ。ただ科学的な塩はやめておいた方が良いよ。
133毛無しさん:03/10/25 13:08
>>132
ありがとうございます。
慎重に試してみます。
134毛無しさん:03/10/25 13:10
飽和食塩水 (濃度26%?)だと濃すぎますか?
135毛無しさん:03/10/25 14:34
塩をそのままつけるのか、飽和食塩水にしてつけるのか、もっと薄めてつけるのか、

どれなんだ?・・・まったく分からない。
136高原ハゲ(塩シャン515日):03/10/25 15:50
>>135

前スレ読んだら、いろいろ書いてあるよ。
塩をそのままつけてお湯で濡らしてもいいし、
飽和食塩水を頭にかけてもいい。
塩水の濃度はお好み次第で(薄すぎると×)。
やり方にそんなに神経質にならなくても、
効果はあると思う。

俺のやり方はこんな感じ。
まず、お湯を入れたタライに頭をつけて、頭皮を濡れさせる。
次に、手にひとつかみの塩を取り、少量の水で湿らせて、
頭全体にまぶす。そして、15分ぐらい半身浴した後で、
お湯シャワーで頭皮の塩を洗い流してるよ。
もちろん、お湯シャワーの後は冷水シャワーで
頭皮の毛穴を引き締めさせる。

注意点としては、頭皮に粒状の塩がついたままで
ガシガシ頭皮を洗ってはダメ。頭皮を痛めるおそれがある。
シャワーで塩を洗い流した後で、頭皮をもみ洗いすること。
137毛無しさん:03/10/25 15:58
>>130
漏れは、塩が混ぜても溶けないほどの飽和状態でやるぞ。
だけど、産毛が生えてきた、なくなったとか言う人とかもいるから、いいのか
悪いのかなぞだ。。。。。(;´Д`)
138毛無しさん:03/10/25 17:15
結局、効果の程はどうなんでしょう?
この塩シャンスレもかなり長い間続いていますよね。

半年以上続けてる人もいるでしょうし、結論が聞きたいです。

塩シャンのみで良いのか
塩シャンと石鹸orシャンプーの併用が良いのか
どうなんでしょう。

2日おきに塩シャンのみでいいのかな、普通にシャンプーもして一日おきとかがいいのかな。
139毛無しさん:03/10/26 15:12
沖縄の塩通販で大量に買って(2万円分)風呂から髪から思う存分使っています
2ヶ月たったけど抜け毛5分の1におさまってなおかつ産毛生えてきて
前と比べたら言うことありません!
140毛無しさん:03/10/26 15:46
>>139
2ヶ月間100本抜けてたら、30*100で計3000本。それ以前のもあるから数万本は固いな。
つーか、抜け毛収まったってのは、正直抜けるべき髪自体少なくなった=禿げ上がり完了ってことだろ?
141毛無しさん:03/10/26 16:40
今日初めて塩シャンしました。
いきなり飽和食塩水だと怖いので500mlの水に大さじ3杯の塩を入れて洗ったのですが薄すぎますか?
どうでしょう・・・何杯くらい入れたらいいですか?
アドバイス下さい。
142毛無しさん:03/10/26 18:17
で、チミタチは塩で何をしたいわけ?

もし塩の栄養分なんたらなんていうんだったら、消化不良の糞でも塗ってたら?
つーか、頭皮から栄養九州するほどの特性を持つお舞らが、なぜ禿げてしまったんだ?
化けもンですか喪前らはw
143毛無しさん:03/10/26 19:17
桶に塩が溶け残って沈澱するくらい塩をドバドバ入れたものが飽和食塩水ですよね?
よく分からないので教えてくれませんか?
144毛無しさん:03/10/26 20:46
>>143
辞書で調べた方がはやい
145毛無しさん:03/10/26 21:19
>>143
飽和水溶液とは、水に溶ける限界の水溶液
つまり、も〜とけな〜いっていうときの水溶液が飽和水溶液
146毛無しさん:03/10/26 21:43
>>145
じゃあ>>143で合ってるんですね?
147毛無しさん:03/10/27 12:18
抜け毛は激減する
148毛無しさん:03/10/27 13:50
塩浴は体に良いと思うんだけど、本当に頭洗っていいの?
ずっと試してる人どう?変化あった?詳しくおしえて!
149毛無しさん:03/10/27 17:10
>>143
あってる
でも、厳密に言うとその上積み液が飽和水溶液でふ

漏れは、少し溶け残るぐらいのを使ってる
150毛無しさん:03/10/27 22:41
塩と同じ感覚で
重曹の飽和水溶液で洗うのってどうですかね?
塩と比べてどうでしょうか?何か弊害があったり・・・
151毛無しさん:03/10/27 23:26

http://www.synapse.ne.jp/kinaoru/ikumou_program/ikumouprogram8.htm
ここ↑にさ、

>そりこみに塩を刷り込みまくった

って書いてあるんだけど。しかも彼、明らかに回復の兆し…。
つーか悩むレベルじゃねー。でも塩に期待age。
152毛無しさん:03/10/27 23:58
http://goen.info/page-111.html
http://goen.info/page-155.html
http://goen.info/page-155.html#Text25

塩シャン歴半年以上の者です。
ここ読むと希望が湧いてくるわぁ。説得力がある。
業者じゃないみたいだしね。オレは愚直に塩の力を信じて塩浴を続ける。
シャンプーやらその類は放逐。
153毛無しさん:03/10/28 00:02
>>151 このページの主は『キナロウ』と言われ
一人会費3000円も踏んだ食っている詐欺師と思われ。
いろんな掲示板より袋叩きに遭っているよ。

写真はどうやら自分で剃り込みを入れて、いかにもMに
なりましたが、回復したと宣伝しているらしい。

気をつけろよ。
154毛無しさん:03/10/28 00:14
>>153
カネとってる時点で詐欺。業者と変わらないじゃん
極悪人
155毛無しさん:03/10/28 00:23
156毛無しさん:03/10/28 00:27
塩シャンでてっぺん生えてくるかなぁ?
157毛無しさん:03/10/28 00:27
詐欺師カネロウ
158毛無しさん:03/10/28 18:38
塩シャンだけだと油が残るんだよね。。石鹸シャンプーも併用
しようかな。。。(´・д・`)
159毛無しさん:03/10/28 20:22
>>158
そう、漏れも塩シャン2日目なんだけど確実に油が落ちない。
塩が頭に有効か分からないから余計悩む。
塩シャン→無添加石鹸洗髪か塩をやめて石鹸のみに戻すかどちらかしかない。

塩シャンのみは自分的には無理。油とれない、フケも出るし。
前スレかで皮膚科の医師が塩は油を取り過ぎて頭皮にはむかないみたいな事言ってたし。。。
塩リンスしてから石鹸で洗うのもいいかどうか、油を取り過ぎて逆効果な気もするし。
体は塩で洗ってるけど、問題なし。
160毛無しさん:03/10/30 00:05
塩シャンに移行する時は、合成シャンプーからより
一度無添加せっけんシャンプーを使用してからの方が
楽ですね。
長い目で見ずに、効果を期待してはいけないと思います。
161毛無しさん:03/10/30 00:07
塩は髪の毛がひどいことにならない?
162毛無しさん:03/10/30 01:10
結局塩オンリー無理で大半が挫折して禿げるわけで
163毛無しさん:03/10/30 02:04
脂漏性の人は辞めた方がいいよ・・・・
2日目で偉い抜けたからなぁ・・・・

俺はもう二度と塩シャンやらねぇ
164毛無しさん:03/10/30 09:39
塩しゃんと、市販のシャンプか、石鹸シャンプを併用するのがいいと思う。
塩で中のいらない物質を吸い取って、石鹸とかでとれなかった油をとる。
塩をすでに使ってるからシャンプーの量は少なくて済むしな。。。

やぱーり、洗ってないと頭皮に油がたくさんになってきて、抜け毛がよくみつかる
と思ってたら油で髪の毛が抜けてたのね。。。(´・д・`)
165高原ハゲ(塩シャン515日):03/10/31 02:01
たまにシャンプーしてもいいと思う。
俺は1日おきのシャンプーと塩シャンだけど、
それで頭皮の状態は良好だよ。
2日に1日のシャンプーも、ごく薄めのシャンプーにしてる。
166のび太:03/10/31 02:03
で、結局生えてきてないんだよな。意味ね〜
167高原ハゲ(塩シャン515日):03/10/31 02:39
みんな性急に結果を求めすぎなんでは?
塩シャンは超強力な効果はないけど、
頭皮の状態を改善することは確かだよ。
漢方薬みたいにジワジワ効いてくると思う。
育毛法の基本の一つとして、気長に取り組めばいいじゃん。

皮脂、男性ホルモン、ストレス、血行障害、
シャンプー使いすぎ・・・とか、ハゲる原因にもいろいろあるでしょ。
育毛法はいろんなことを複合的に行うべきであって、
塩シャンだけでハゲがすぐ治ると考えるのは甘すぎる。
ということで、俺は塩シャンの他に、みかん酒、オリーブオイル洗髪、
ピース式とか、いろいろやってるよ。
168毛無しさん:03/10/31 13:55
>>167
先発だけでそんな複数種類やって大丈夫かぁ?
肌にかなりの負担かけてるっぽいけど・・・。そこらへんどーなの?

気長に複合的に・・・それ言ってやっても禿げには無駄っぽいよ。所詮禿げだし。
どうも、剥げって、数ヶ月で効果でないとスグに他の手段にすがって転々とするっぽいよ。
169毛無しさん:03/10/31 22:36
塩シャンはやめておいた方がいい・・・
ハゲ進行して藁にもすがる思いなのはわかるが・・・
塩はだめだ。
いままで色んな育毛法がこの板に書かれてきたが、塩は最悪だ。
ほんとに・・・
170高原ハゲ(塩シャン515日):03/10/31 23:07
>>168
俺は緑茶すすぎ、酢シャン、減シャンとかいろいろやってきて、
試行錯誤の末に今のローテーションに落ち着いたんだよね。
脂を取りすぎず、残しすぎず、5@リダクターゼ対策もできて、
シャンプーも減らせるし、なかなか良いローテだと思ってるよ。
もちろん、俺の頭皮に合ってるというだけで、
他の人に合うかどうかはわからない。
ハゲの一人一人が自分に合ったやり方を
見つけるしかないでしょ。


>>169

塩シャンは具体的にどう最悪なのか教えてくれ。
俺は1年半続けてるが、なかなか良い育毛法だと思うぞ。
前スレにも出てきたけど、君がADやANでないことを祈るよ。
171毛無しさん:03/10/31 23:18
>>169
おれもなぜダメだというのか聞きたい

ちなみにおれは塩シャンしてから1ヶ月ほどたつがかなりいい
この間、一切シャンプーや石鹸は使っていないが
臭いや脂があまりでてこなくなった
それから体を洗うのにも使っているが
乾燥肌で背中が痒くてしょうがなくなることが
まったくなくなった
いまんとこいいこと尽くめ
172毛無しさん:03/10/31 23:50
おれもいいんだよね、いまんとこ。
顔スベスベ。脂減ったし。
以前は洗顔して2時間ほどで、もーベタベタだったが、
今は全然そんなことない。
もちろん頭も。
173毛無しさん:03/11/02 02:09
age
174毛無しさん:03/11/02 17:25
塩シャンしてたら髪に艶とコシが出てきた。
しばらく続けてみようかな・・・。
明らかに頭皮の状態もいいしなぁ。
175毛無しさん:03/11/02 22:44
age
176毛無しさん:03/11/03 21:29
飽和水溶液で塩リンスした後、無添加石鹸で洗髪すると
頭皮の脂のつまりをきれいに取り除いてくれますか?

ホホバオイルを使った方がいいですか?どちらが頭皮に効果的でしょう?
177毛無しさん:03/11/04 00:42
脂のつまりは、ちっとやそっとの洗髪じゃきれいになんか取り除かれない
・・・とだけ言っておこう
178毛無しさん:03/11/04 12:49
塩シャンと糠シャンではどちらのほうがよいのだろう。においは別として糠の方が栄養はあると思うが。塩のほうが血行にいいのか?
179毛無しさん:03/11/04 12:53
>>178
itteyosi
180毛無しさん:03/11/04 21:44
>>178
むしろ糞のほうが栄養あるよ! やってみ!
181高原ハゲ(塩シャン519日):03/11/04 23:45
>>178
糠シャンだと、毛穴に糠が詰まらないか?
182毛無しさん:03/11/06 09:04
確かに糞はいいかもしれんな・・・
きょう糞シャンやってみっか。寝るときにラップで糞パックもやろう。
183毛無しさん:03/11/10 01:36
age
184毛無しさん:03/11/10 01:55
これネタスレだろ?
塩リンスですら抜け毛増えるぞ。
体にはよいが頭にはするもんじゃないぞ、塩は。
まじ危険だからマネすんなよ。
185毛無しさん:03/11/11 23:59
私はハゲではないのだが(塩浴でぐぐってたらここにきました)、
塩浴のおかげで、このところ赤くなってきた頭皮が確実に青白に戻ってきた。
濃度とか、シャンプー兼用とかいろいろでてますが、私の経験では
・使うのはにがり成分の残った自然塩の飽和食塩水オンリー
・(整髪料つかったときなど)あんまり脂のべたつきが気になるときは粘土(ガスール)
で効果でた。
がんばってくれ。
関連スレ
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1064295347/l50
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1049969165/l50

186毛無しさん:03/11/12 00:16
テレビでやってたんだが鼻の角栓に塩パックをすると塩のミネラルが油を溶かして綺麗にする効果があるってよ、実際俺も鼻の角栓なくなった。
頭皮の角栓にも効くんじゃないか?

それより誰か尿シャンのスレ立ててくれ。
187毛無しさん:03/11/12 14:13
久々に見たら高原きてるね
でも吉野屋&シャンプーしてるので
あれば道のりは険しいのでは?

湯船に毎晩塩入れて塩欲してたら1年で風呂釜あぼーんしてもた…
188毛無しさん:03/11/12 21:06
1年でかよ?
新しい機械導入すんのは金かかったろ?
気の毒に・・・・
189毛無しさん:03/11/12 22:47
塩シャンの塩ってスーパーとかで売ってるやつか?
190毛無しさん:03/11/15 19:40
海逝って採ってきなさい
191毛無しさん:03/11/15 19:57
>>188
10マソしなかったけどアイタタタ…
192毛無しさん:03/11/17 22:40
>>191
プ 

きちんとよんでない証拠だな。塩を風呂にいれると効くくらい入れる為には
膨大な塩が必要になってくるから、塩が溶けなくくらい溶かしたお湯を体に
塗ることをすすめているんだよ
193毛無しさん:03/11/18 06:19
生えたの俺だけか
シャンプセケーンに違和感覚えたらカモン
194毛無しさん:03/11/18 11:06
漏れは塩と石鹸2つやってるよ。どちらも害がないしな 
195毛無しさん:03/11/18 12:53
hage?!
196毛無しさん:03/11/18 12:56
確認だけど
塩を刷り込んじゃ駄目なんだよね?
飽和状態の塩水を刷り込むんだよね?
197毛無しさん:03/11/19 00:58
塩シャンするなら、合成だろうとせっけんだろうと、シャンプーは使わないほうがいいよ。
理科の実験で、硬水(ミネラル分の多い水)では石鹸があわ立たないばかりか、
石鹸カスばかりがでるってやらなかったか? 
カスが毛穴につまって逆効果のような気がするんだよ。。
たしかにガスール粘土はいいね。固形のはときどき荒い粒子がまじっているので
新しくでたパウダータイプが頭皮にはよさげ。

>>187、196
塩浴のやり方は>>185にもでてる美容板のリンク先にくわしいけど
漏れのやり方は・・
無印良品でかった、食器洗剤なんかを詰め替えるための、先のまがったノズルの
ついたポリ容器に飽和食塩水(現在は瀬戸の本塩使用)つくって風呂場にいれてます。
あえて溶けきれないくらいの塩を入れてます。(液体部分を確実に飽和状態にするため)
んで、ノズルの容器の中に入ってる部分を沈澱した塩部分にふれないくらいに短くカット。
レバー式のスプレーでもうまくいくかもしれない。
慣れれば全身を大さじ5杯くらいの塩水で洗うことができる。
198197:03/11/19 01:00
×風呂場にいれてます
○風呂場においてます

浴槽には塩いれてない。
199毛無しさん:03/11/19 12:30
ヂップロクの四角いコンテナーで飽和食塩水を作って
上澄みを100円ショップで買ったトリガー式スプレーに入れて使用してます
頭皮や顔、全身、そして歯磨きと
更にラブホにも持ち込めて便利ですわ

ただ容器がポリプロピレンなんですけど無問題?
200毛無しさん:03/11/19 12:32
塩シャンと脱シャンってどっちがいいの?
201毛無しさん:03/11/19 12:43
脱シャンの延長線上にあるのが
塩シャンもしくはオイルマサージでわないかと
202毛無しさん:03/11/19 12:45
最新DVD販売!

http://tokyo.cool.ne.jp/dvd0000/

無料でサンプル画像見放題ですので冷やかし大歓迎♪
局留め発送アリ!一本2千円から!
203毛無しさん:03/11/19 13:05
>>199
オウムの方ですか?
204毛無しさん:03/11/19 13:06
>>197
塩であらったあときちんと洗い流してから、石鹸やってるので、そういうことはないです。はい
205毛無しさん:03/11/19 13:10
>204

いつも思うがそれ逆だと思う

セッケン→ 塩   
206毛無しさん:03/11/19 15:10
脂性の人は試す価値はあると思う。
ニキビ肌に塩洗顔ってのは女性誌によく取り上げられてた。

薄紙・ニキビ肌の友人が、ライフセーバーをはじめたことにより
両方治ったって話もある。
207毛無しさん:03/11/19 23:36
石鹸→塩だな普通。
208高原ハゲ(塩シャン539日):03/11/24 02:22
東急ハンズでガスール粘土を買ってきた。
シャンプーの代わりに使ってみたら、ほどよく脂が取れていい感じだ。
これからは2日に1回のシャンプーをやめて、
塩シャンとガスール洗髪を1日おきにやるローテでいこうと思う。
これで完全に脱シャンできたことだし、
俺の完全復活も時間の問題だな。
209毛無しさん:03/11/24 12:15
俺は塩の後馬油やってみる
210毛無しさん:03/11/24 13:58

俺、レラ01で洗ったあとに、塩水で洗い流してる。
抜け毛はまだ??だけど
これってどうなのかな?誰かおせーて!
211毛無しさん:03/11/25 11:14
今日からあなたもバスルームからいっさいの石鹸、シャンプー、リンスを片付けて
212毛無しさん:03/11/27 00:12
「あなたも」って言い方が商法っぽくて嫌だ
213毛無しさん:03/11/27 01:53
俺も塩浴やってみた。

最初、試しにお湯で顔洗って飽和食塩水塗ってみたの。
すると確かにヌルヌルしてくるのね。なんで?
でお湯で流して水で洗ったら夕方で脂ぎってた顔が
サラサラになっちゃって、もうびっくり。

それもカサカサではなくてツヤもあるの。なんで?
なんで塩水塗るだけで脂落ちるの?
塗ったときヌルヌルしてくるのは脂?

知ってる人教えて。

214毛無しさん:03/11/28 10:03
一応テンプレ作ってみました。

塩を用意する。(天然塩なら何でも可)

普通にシャンプーリンスをした後に塩をお湯に薄めて頭にかける。

軽く叩いたり揉んだりする。

洗い流す
215毛無しさん:03/11/28 11:44
>>1のリンク先にはシャンプーリンスは駄目ってあるけど
216高原ハゲ(塩シャン543日):03/11/28 22:01
塩シャンやるなら、シャンプーは一切やめた方がいいよ!

俺はかなりの脂性だから、ずっと塩シャンと普通のシャンプーを
1日おきにやっていた。吉野家で食ったりしてるし、
塩シャンだけだと脂のつまりが気になるしね。

でも、ガスール粘土と塩シャンを1日おきでやるローテを始めると、
前よりかなり頭皮の状態が良くなった。
シャンプーしていた頃は、頭皮の脂を取りすぎたせいか
頭が痒くなったし、夕方になると頭皮が脂ぎってきた。
せっかくの塩シャンの効果も半減していたと思う。
でも、ガスール粘土で洗うと、脂を取りすぎず残しすぎずで、
すこぶる良い感じ。今までにない手ごたえを感じてるよ。
217毛無しさん:03/11/29 00:02
おれは塩シャンと馬油シャンプー(完全無添加)交互に使ってます

馬油シャンプーは髪の栄養目的

頭皮の状態はかなり改善してきました

仕事場で1時間置きにオデコ吹かないとギトギトになっていたんですが
1日たってやっと少しギトってきたかなという状態です。
育毛剤などは使ってません

シャンプー変えただけでこんなに変わるもんだとは思いませんでした
今までシャンプーなんて馬鹿にしててサクセスやトニックなど家にあるシャンプー
その日の気分でつかってました・・(スーッとするのがよかったもので)
変にシャンプーにこだわってる人を馬鹿にしていた事もありました
本当にゴメンナサイ・・・今思うとマジで恥ずかしいです
絶対塩シャンはお勧めですね


218毛無しさん:03/11/29 01:06
>>211
塩やってみたら塩だけだと油が完全にとれないから一日頭あらわなかったら
ものすごい油になるよ。塩はあぶらを取り過ぎないのでリンスの役目もしていて
シャンプーは油を余計にとりすぎるからリンスが必要になってくる。
そうなってくると塩で洗ったくらいのあぶらが残る量がちょうどいい量なのかもしれんが
2日目になるとものすごいあぶらのせいか抜け毛が増えるんだよね。
自分は塩やったあと微量のシャンプで油をとっているよ。そうしないとぎとぎとになる。
219毛無しさん:03/11/29 01:19
>>218
塩シャン何日目ですか?
俺も最初のころはそうでした
とりあえず毎日やってました
最近はものすごく落ち着いてます
皮脂が出るだけ出たってかんじですか
リンスは頭皮を弱酸性にするためなんで竹酢のほうがいいですよ
220高原ハゲ(塩シャン544日):03/11/29 01:56
>>218

俺も君みたいな考えで、塩シャンとシャンプーを
1日おきにやってたけど、シャンプーが皮脂を取りすぎるせいで、
かえって皮脂がドバドバ出てしまった気がする。
最初は不安かもしれないけど、完全に脱シャンすると
次第に皮脂の分泌もおさまるだろうし、
その方が長期的に見ればいいんじゃないかと思う。
脂がどうしても気になるなら、
俺みたいにガスール粘土で洗ってみれば?

もしシャンプーを使い続けるとしても、
塩シャンの後にシャンプーしてたら、あんまり意味ないと思う。
シャンプーの後に塩シャン(塩リンス)の方がまだいいよ。
221毛無しさん:03/11/30 17:15

俺は朝起きて蒸しタオルで蒸らしてからオオバオイルを塗る。
そしてまた蒸しタオル。
シャワーあびながらレラ01でシャンプーし、洗い流してから
塩シャンプー。
毎朝されだけでちょっとおさまってきたような気がする。

最後にイノベート塗りを考えてます。
これから買ってきます。
222毛無しさん:03/12/03 03:07
今テレビ観てておもったんだけど、稲本ってハゲてねーか?
223毛無しさん:03/12/04 20:33
シャンプーは塩に比べてスッキリするけど、
実際は頭皮の脂を取り過ぎるからイクないんだよな。
だから俺も塩のみを推奨。

塩のみで髪がギトギトになるのは、
余分な頭皮の脂が取れた分が髪に絡まってるだけだから、
頭皮にとってはむしろ良い兆候と思った方がいい。
塩だけをずっと続けてれば、そのうち脂もあんまでないようになってくるよ。

下手にシャンプーすると、次の日からまた大量に出るようになっちまうぜ。
224高原ハゲ(塩シャン552日):03/12/07 03:35
今日の風呂上りに髪にドライヤーをかけながら
鏡を見たら、かなり太い3〜4cmぐらいの新毛が
生え際ラインに沿って沢山生えてきている!!

俺は21歳の頃からハゲ始めたんだが、
前頭部ハゲがジワジワ進行していた当時は、
生え際にしっかりした新毛などなかった。
額の地肌から、いきなり10cmほどの前髪が生えてる状態で、
新毛が生えてもすぐに抜けていたんだと思う。

生え際が復活してきたのは、
ここ1〜2年の地道な育毛が実を結んできたんだろうが、
いろんな育毛法をやっている中で、
塩シャン・ピース式・イメトレが特に効果的だった気がする。
もちろん、食事や睡眠、運動にも気をつけてるけどね。

高原ハゲというHNをつけた2年前は
サッカーの高原とほぼ同じハゲ具合だったけど、
今の俺は高原よりかなりマシで
くりぃ〜むしちゅーの有田ぐらいの前ハゲ。
もう少し頑張ったら、ベッカムぐらいにはもっていけそうだ。
225毛無しさん:03/12/07 20:59


【定説】蟻は砂糖に、ハゲは塩に群がる【塩シャン】

ワロタ
226毛無しさん:03/12/11 00:15
その後、みなさんの状況はいかが?
227毛無しさん:03/12/11 21:18


絶望的・・・




228毛無しさん:03/12/12 12:28
>>226
頭のかゆみは格段に減ったね。。
229毛無しさん:03/12/12 13:40
>>224
お久しぶり。
高原って、フィナとかミノキやってないの?
育毛剤使わずに塩だけでって凄いと思う・・・
230毛無しさん:03/12/12 18:42
2日前始めたばっかりだけど
なんか毛つやが良くなった気がする。
一度オイルやめて塩でがんがってみるか。
231毛無しさん:03/12/12 21:28
>>230
それはたぶん塩だけじゃきちんと油が落ちてなかった
せいだと思うけど。
232高原ハゲ(塩シャン557日):03/12/12 22:25
>>229

俺、みかん酒を頭皮に朝晩かけてるから、
育毛剤を使ってないわけじゃない。
塩シャンだけで発毛したとは考えてないよ。

俺はここ数ヶ月、育毛としては主にこんなことをやってる。

 ・みかん酒
 ・脱シャン(塩シャン・ガスール粘土)
 ・ピース式(ガシガシ念入りに洗髪)
 ・イメトレ(自律訓練法)
 ・生活習慣の改善(食事・睡眠・運動)
        
みかん酒だけ、塩シャンだけじゃなくて、
いろんな育毛法の相乗効果で生えてきたと思う。
233毛無しさん:03/12/13 01:07
おい!
伯方の塩買ってきたぞ!
塩シャンやってみるぞ!
ほんとに大丈夫なんだろうな!?
234毛無しさん:03/12/13 01:24
>>233
もうやったのか?どうだった?
235高原ハゲ(塩シャン558日):03/12/13 01:30
大丈夫。心配しないで気軽にやってみな。

俺、塩シャンとガスール粘土で完全に脱シャンして
1ヶ月になるけど、だんだん抜け毛が減ってきてる。
もうシャンプーなんて気持ち悪くてやってられないよ。
236毛無しさん:03/12/13 01:36
>>235
15日ぐらい前から塩シャンはじめました。
抜け毛結構多い日が続いてるんですが皆さんどのくらいでおちついてきましたか?
落ち着くまでやはり抜け毛は多かったですか?
15日目にしてだんだん心配になってきました。
どなたかアドバイスください
237233:03/12/13 02:07
ふぅー。
伯方の塩100gぐらいを1Lぐらいのお湯に溶かしたものを頭にかけて洗髪してきました。
やっぱ油分はとれないから、最後までヌルっとした感触は残ってたなぁ。
最後に水・湯・水・湯って交互に流したんだけど、
誰かが言ってたみたいにポカポカしてる感じ。
コレは塩のせいなのか水と湯のせいなのか。
余ったから顔も洗った。
怪我してるとこにしみてちょと痛かった。
238毛無しさん:03/12/13 22:51
高原さん
・イメトレ(自律訓練法)

って具体的にどういったことを?
239高原ハゲ(塩シャン558日):03/12/13 23:44
>>238

まず自分の好きなタレントを想像してみてください
240毛無しさん:03/12/14 00:09
塩シャン2日目。
肌はいい感じ。風呂上りザンド使用、フィナ1mg猪木5mg服用。
最近Mに産毛が生えて来た。たぶんフィナザンド1ヶ月続けているせい。
好きなタレント? なら 長谷川京子 かな。
241高原ハゲ(塩シャン559日):03/12/14 01:07
>>239

オイオイ、俺の名前で変なレスするのはやめてくれ。
長谷京は俺も好きだけどな。

イメトレについては、このスレを参考にするといいよ。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1067514227/
242毛無しさん:03/12/14 02:04
塩シャンやると皮脂でベタベタなんですが・・
243毛無しさん:03/12/14 21:58
>>242
オレも(2日目)
244毛無しさん:03/12/14 23:03
>>242-243

どんどん皮脂を出しなさい
塩がきいてるんだよ
245毛無しさん:03/12/14 23:08
>>244
ただ単に皮脂を落とせてないだけだと思われ
246243:03/12/15 00:32
>>245
塩始めるまでは、湯だけで洗ってたの。
その時はそこまでベトベトしなかったの。
だから、皮脂を落とせてないだけって感じでもないのよね。
247毛無しさん:03/12/15 00:57
つーか559日塩シャンやっても
特に大きな効果は無いってことだよな・・・
248毛無しさん:03/12/15 01:08
私はフサの人が塩で頭を洗っているのを見たことがありません。
これからも見ることはないでしょう。
249高原ハゲ(塩シャン559日):03/12/15 01:30
>>242

塩シャンを続けると、だんだん脂が出なくなってくる。
肉や甘い物を控えて、魚・野菜中心の食生活に変えると、なお良い。
あせってシャンプーしてしまうと、減っていた皮脂の分泌が一気に激しくなるから、
育毛としてはかえって遠回りになる。脂が気になるなら、
たまにガスール粘土で洗髪するといいよ。
(俺、同じことばっかり言ってるな)

ちなみに、塩・ガスールのローテで完全に脱シャンして1ヶ月の俺は、
抜け毛が半分ほどに減った。1日平均15本ぐらい。
250高原ハゲ(塩シャン560:j日):03/12/15 02:00
>>247

いやいや、俺は塩シャンを560日もやってるけど、
つい1カ月前までは、塩シャンとシャンプー洗髪を1日おきにやってたんだよ。
塩シャンだけだと、どうしても毛穴への皮脂の詰まりが気になるからね。
だから、長い間、不完全な塩シャンをしていたわけ。
シャンプーを使う量が半分になるだけでも、
いいんじゃないかと考えてね。

でも、シャンプーした翌日の夕方には頭皮がかなりベトついてしまう。
シャンプーが皮脂を取りすぎるせいで、
かえって皮脂がドバドバ出てしまって、
塩シャンの効果も半減していたと思うよ。

で、塩シャンとガスール粘土洗髪を1日おきにやるローテを始めて、
皮脂の分泌もおさまってるし、頭皮の状態もすこぶるいい。
早くから完全な塩シャンを始めていたら、
今よりもっと回復していたような気がする。
塩シャンの良い点は、塩の殺菌効果とか、いろいろあるけど、
有害なシャンプーを使わずに済むってところが、ものすごく大きいと思う。

とにかく、あまり特効薬的な即効性は期待せずに、
気楽に気長に塩シャンをやると、いいのではないかな。
251パゲ ◆zOBcK6r1gE :03/12/15 03:47
試しに剃り込みだけ塩シャンしてみます
252毛無しさん:03/12/15 09:56
塩やって頭皮につけないで髪だけをシャンプーすれば良いかとおもうんだけどな。
これはどうなんだろ
253毛無しさん:03/12/15 13:35
その程度の音楽で感動したとか言ってるやつ
あわれだな
254253:03/12/15 13:36
ゴバーク
255毛無しさん:03/12/16 14:19
塩シャンちょうしいい
二ヵ月半ぐらいやってるけど
抜け毛あきらかに減った

それともシャンプー使わないから
抜け毛減ったのかな?

なんにしても頭皮弱い人はやらないほうがいいね
漏れの知人はアルコール強い育毛剤でデコ広がって
塩シャンプーであぼーん
256毛無しさん:03/12/17 02:41
塩シャン4日目

先の細い髪の毛が大量に抜けるんですけど・・・。
しかも、M部分からばっかり・・・。
のうわん
257毛無しさん:03/12/17 03:09
塩リンスとシャンプーを併用する場合、の質問。

なぜ、塩リンスしてからシャンプーするより
シャンプーした後に塩リンスして水で流す方がいいの?
その理由が分からない。

自分はまず塩リンスして脂を浮かせてからシャンプーしてるんだけど
それだと駄目なの?

シャンプーしてから塩リンスする意味っていうかメリットがわからないよ
258高原ハゲ(塩シャン562日):03/12/17 06:35
>>257

塩リンスというか、塩シャンプーしてからシャンプーする場合、
有害なシャンプーの成分が体内に吸収される可能性が高いし(多分)、
せっかく塩シャンでほどよく分泌された皮脂をシャンプーで根こそぎ
取ってしまう。で、カラッカラに乾いた頭皮に対して、
皮脂腺が「脂を出さないと!」と頑張ってしまって、
皮脂をドッパドッパに出してしまう。皮脂腺は恒常的に肥大して、
常に皮脂をたくさん分泌する体質になってしまうと思う。


逆に、シャンプーしてから塩リンスする場合
(塩シャンじゃなくて塩リンスね)、
多少はシャンプーの成分が体内に吸収されるだろうけど、
塩の効果で体内の毒液が頭皮から排出される。
また、シャンプーは頭皮の皮脂を取りすぎるけど、
塩が頭皮からほどよく皮脂を分泌させるから、
皮脂腺が肥大してドッパドパに皮脂を分泌・・・することはない(多分)。
要するに、シャンプーで取りすぎた脂を補うリンス効果を狙った
使い方なわけ。シャンプー後に馬油やオリーブオイルを塗るようなもの。


でも、塩シャン→シャンプーよりシャンプー→塩リンスの方が
マシってだけで、なるべくならシャンプーと縁を切って
塩オンリーにした方がいいよ。皮脂の詰まりが気になるなら、
ガスール粘土を使えば問題ないと思う。
259毛無しさん:03/12/17 09:01
「洗う」とは汚れをいかにして落とすか
これでしかないわけで。

・塩の粒子でこすって(削って)汚れを落とすか
・界面活性剤の泡で優しくこすらず汚れを落とすか

どっちが肌に負担をかけずに汚れを落とせるか。
界面活性剤を使った方が肌には負担かからないだろうね。
それが時代の進歩なわけだし。
260毛無しさん:03/12/17 12:39
環境汚染はどちらかを考えたら良く解るよね。
そんな汚染物質を頭皮にあてるだけで・・・


どっちが肌に負担をかけずに汚れを落とせるか。

261毛無しさん:03/12/17 23:25
>シャンプー後に馬油やオリーブオイルを塗るようなもの

それ逆じゃないの?聞いたことないよ
オイル使う場合でも先にオイルを塗り皮脂を浮かせてからシャンプーするでしょ?
シャンプーした後に頭皮に油塗ってどうすんの?
だいたいシャンプーで取れない脂を取る為にオイルやら塩使うんでしょ
だったら先に付けて浮かせてから後でシャンプーするのが普通でしょ

それに後で塩リンスをする場合、皮脂量が多い人だとせっかくシャンプーしても気持ち悪くなる脂で

それにオイルでも塩でも毎日やるわけじゃない
週に1回でもいいんじゃないか?
それで溜まった脂を浮かせて取る

ちなみにシャンプーと書いているけど
俺は無添加石鹸を使ってる
皮脂がよく出るタイプだから塩だけじゃ脂が取れず余計に抜け毛が増える
262毛無しさん:03/12/18 00:09
塩そのままでゴシゴシやると思ってるお方がいらっしゃいますね
263毛無しさん:03/12/18 19:33
>>261
俺は258じゃないけど、横槍を入れさせてもらうぜ。

>>1の参考サイトや、前スレの塩同士達の書き込みを良く読むんだ。
>>258の言ってることは正しいよ。
シャンプーだと皮脂が取れすぎるから、失った皮膚の油分を補おうと余計脂が出るんだよ。
石鹸だとなおさら。
それにオイルの使い方も、洗った後の油分補給+保湿に使う方が一般的でしょ。

騙されたと思って毎日塩のみで半月くらいやってみ。
次第に脂の出方が落ち着いてきて、しっとり髪になるよ。
264毛無しさん:03/12/19 01:01
>>263
ホホバオイルは先に付けて脂を浮かせてからシャンプーするんだぞ
美容師はそうしてる
毎日は使わない
ホホバは週一くらいが適当

塩も同じ

それにシャンプーだと皮脂が取れ過ぎるうんぬんって言ってるが
一般人も美容師もみんなシャンプー使ってるだろ
皮脂が出過ぎるなんてのも毎日洗ってれば清潔だろ

シャンプーも塩もオイルも毛穴に詰まった皮脂を取るためにするんだ
勘違いしてるんじゃないか?
皮脂が出過ぎる心配より皮脂を溜めずに取る方を優先するのが常識だ
265高原ハゲ(塩シャン564日):03/12/19 03:32
>>264

君が言うことにも一理あるけど、塩にもオイルにも、
@毛穴に詰まった皮脂を取る効果、と
A皮脂の分泌を調整する効果、があるのだよ。
君は@の効果を過度に重視しているだけのことだ。

@の効果を狙うなら、オイルは週に1〜2回でいいだろう。
実際、前のレスや別スレにも書いているが、
俺も週に1〜2回、オリープオイル→シャンプーというコンボをやっていた。
266高原ハゲ(塩シャン564日):03/12/19 03:33
一方で、シャンプーで取りすぎた皮脂を補うためにオイルを塗ったり、
塩シャンで皮脂の分泌を適量に調整する・・・というAの効果を狙うやり方もある。
その場合は、毎日または2日に1回、オイルや塩をやってもいいだろう。

ということで、オイルにも塩にもいろんな効果があるし、
育毛にハゲむ人それぞれが、自分に最も合うやり方を試行錯誤しながら
確立していけばいいと思う。

ただ、「皮脂が出過ぎる心配より皮脂を溜めずに
取る方を優先するのが常識だ」・・・という考えで、
シャンプーを常用するのは大反対だよ。

シャンプーは皮脂を取りすぎるから、
(シャンプーで頭皮カッラカラ)→(皮脂ドッパドパ)→(頭皮ギットギト)
→(シャンプーで洗わないとどうしようもない)→(頭皮カッラカラ)・・・
という無限ループに陥ってしまう。

シャンプーを使わないとダメだというのは、
化学メーカーに洗脳されているだけじゃないのか?
シャンプーを使っていなかった時代は、
今よりもハゲがはるかに少なかったと思うぞ。
267毛無しさん:03/12/19 04:02
塩化Naが入ってるシャンプーは星の数ほどありますぜ?
塩シャンなんぞやったところで効果は期待出来るんでしょうか・・
268毛無しさん:03/12/19 08:35
俺は塩2ヶ月で、頭皮は妙な位柔らかくなった。
後シャンプー使ってる時は、夜に風呂入った時はすっきりサラサラだったのが、
翌日の夕方くらいになると頭皮が脂でヌルヌルになるというパターンだったけど、
塩2ヶ月目の今は、いつでも適度な脂に包まれてる感じで実に調子がいい。
始めて1週間くらいは髪が乾かないくらい脂べっとりになったけどね。
269毛無しさん:03/12/19 08:41
別板の姉妹スレ

美容板
◯◯ 塩浴で肌きれい 3 ◯◯
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1071551494/l50

アトピー板
★塩でアトピー治療★3袋目
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1063645114/l50
270毛無しさん:03/12/19 09:09
皮脂取りすぎると、たくさん出てくるってのは、ネタだろ?

ためしてガッテンでそう言ってたぞ↓
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q3/20000906.html
271毛無しさん:03/12/19 09:57
>>270
表面の脂を拭き取るだけなら取り過ぎって事にはならんからな。
シャンプーしまくった時の資料を頼むよ。
でもなんでそんなに突っかかってくるの?

http://www.genki-life.net/kami/man/hisi.html
http://www.mitomo.com/doc/araikata.htm
272毛無しさん:03/12/19 11:06
>>271
突っ掛かってるようには見えないよ。
後ろめたい所があるからそう思えるんじゃないかと。

しかし、271のリンク先にも言えるけど、
なんかもっとこう、定量的に測った奴ないのかね?
思い込みだけの主張って、宗教みたいなもんだよね。眉唾じゃない?
273271:03/12/19 11:55
>>272
>>270だけなら確かに突っかかってる様には見えないけど、
どうも最近塩は効果無しって決め付けようとするカキコが目立ってるからな。
ちょっと言ってみたのよ。

あと後ろめたい所って言われても…
何万円もするような育毛グッズ薦めてるわけでもなし、
キロ2,300円程度でできる事に裏があると見られても困るぞ。

探してみたけど正確な数字のでた資料はないな。民間療法の類だからな。
でも結構な量ある過去ログや>>269のリンクとかも読めば、効果の真偽は分かるかと思われ。
思い込みというか、実際調子いいしな。
274毛無しさん:03/12/19 12:17
皮脂を取るとそれ以上出てくるというのは根拠薄弱、って話でしょ。
漏れもシャンプーやめてから頭皮の具合はいいけど、
やめる前もやめた後も油の量なんて計ったこたーないからなんとも言えない。
275毛無しさん:03/12/19 18:22
皮脂カランカランになるまで取りすぎると、却ってドバドバ沢山出てくるってのはおそらく間違い。
だけどやっぱり皮脂の取りすぎは良くないんだろ。取りすぎをやめるか、ちゃんと補充しとけばいいんじゃない。
276毛無しさん:03/12/19 20:54
外から取るとか補充じゃなく
自分の体が出す皮脂が正常になればいいんです。
それが塩治療で治ることだとおもいますよ
277毛無しさん:03/12/20 18:05
しかしまた人がいなくなったな。効果あるのになぁ
278毛無しさん:03/12/20 20:25
漏れも最近試し始めたけど、産毛が生えてきたような気がする
悪くは無いようだ
今までオイルでがんがってたので
塩の効果なのか、オイルの効果なのかが判断できないのが歯がゆい。
279毛無しさん:03/12/21 00:00
塩シャンのみの人たち、整髪料つけた日はどうしてます?

オレはこないだから塩シャンのみにしてるんだけど、
たまに整髪料つけなきゃならないから、迷ってる。
たまーにならシャンプーもいいのかな。
280正しい塩の使い方:03/12/21 09:53
普通にシャンプーしたあとに塩を5分頭皮につけて流す。
塩シャンプーでなく塩リンスがよいのですが
281毛無しさん:03/12/21 11:26
俺は整髪料つけた時も、髪をお湯で流して洗うだけで、その後普通に塩してるよ。
282毛無しさん:03/12/21 13:43
シャンプーが地肌につかないように毛だけ洗うくらいの少量で
やるならいいと思うけど。('A`)
283279:03/12/21 13:47
なるほどねぇ。
シャンプーって塩と結合して固まるから、
一緒に使うのはちょっと怖いなぁと思って。
完全に流しきる自信はないし。
お湯だけで整髪料って取れてますかね?
284毛無しさん:03/12/21 17:23
恐ろしく頭皮痛めるぞ、これ。
おかげで去年は天辺がかなり薄くなっちまったよ。

まあ、俺以上の禿が増えるのはいいことだから止めないけど
285毛無しさん:03/12/21 17:25
っていうかさ
塩には洗浄力なんてねーよ
塩で何かを洗うなんて聞いたことがない。
そういう意味では米のとぎ汁の方が100倍信憑性がある。
286毛無しさん:03/12/21 17:28
本当にやめておいた方がいいです塩シャン。
最初だけです。特に若い人はやめておいてほしい。
まあいいと思うなら続けてください。
287毛無しさん:03/12/21 17:42
塩で油がとれるというのはまず嘘だな。漏れはシャンプー多少
やってるよ。
288毛無しさん:03/12/21 19:47
>>284-286
おつかれさん
289空手チョップ:03/12/21 20:26
このスレ見つけて約一週間塩シャンやってみた。
朝と夜。どうしても髪がぺったんこになるから
朝洗ってドライヤーしないとダメです。
確かに、頭皮の状態は良好なんですが、
髪が脂っぽいんですよね。シャンプーしない方がいいって
高原ハゲさんも言ってるから今度ガスール粘土買ってみます。
育毛剤は使ってないけど、黄金宮安いとこ見つけたから
使ってみようかと思ってるけど、使ってる人誰かいます?
290島田:03/12/21 21:23
塩シャンはやっていないが、にがりを薄めて化粧に(肌水)に使うと
とても肌の状態が良いよ。と言う事で最近頭皮に付けて
育毛剤として使い始めますた。

これはとても良いよ。
291毛無しさん:03/12/21 21:25
ハゲ同士で盛り上がってんなよぉ(笑)
292島田:03/12/21 21:33
>291
お前もハゲや、このボケが!
293高原ハゲ(塩シャン564日):03/12/21 22:46
>>289

俺は黄金宮は使ってないが、みかん酒は朝晩塗ってる。
みかん酒も黄金宮も、効果はあまり変わらないのでは?
だったら、めちゃくちゃ低コストなみかん酒の方がいいと思う。

俺、昔のハゲ始めの頃には
ANに50マンほど突っ込んだこともあるけど、
基本的に育毛には金をかけない主義だよ。

塩シャン、ガスール粘土、みかん酒、
各種サプリ(亜鉛、胴、ビタミンBコンプレックス、マルチビタミン、Lリジン)・・・など、
育毛のためにいろいろやってるけど、月平均の費用は2000円程度だよ。
あまり金かけてないけど、けっこう効果が出ている。
294毛無しさん:03/12/21 23:22

俺は、
夜馬油をまんべんなくつけてマッサージ
→朝起きてシャンプーで洗い流し→塩シャンプー
→マイナスイオンドライヤー
→イノベート(禿げてる部分)
という感じや。
295毛無しさん:03/12/21 23:45
>290 にがり 頭皮で検索するとかなーりヒットスレ
296空手チョップ:03/12/22 20:55
>>高原ハゲさん

レスどうもです。
みかん酒ってのは、どんなものなんでしょうか?
やっぱり、みかんで作るんですか?
季節によってはできないんでしょうか?
それと、サプリはどこで買っていますか?
安いとこあったら教えてください。
「?」ばっかりですいません。
297280:03/12/22 21:31
塩シャンプーは頭皮を傷つけるだけです。
塩リンスとして使いましょう。
とりあえず試してください。
298毛無しさん:03/12/22 21:35
>>291

ようこそ〜〜
299毛無しさん:03/12/22 22:54
>>297
ケチをつけるわけじゃないんだが、
シャンプーだと肌を傷つけて、リンスなら傷つけないと言う理論は普通に疑問。
塩シャンとは言うけど、泡立たないから普通のシャンプーみたいにガシガシするわけじゃないしね。
300高原ハゲ(塩シャン564日):03/12/22 23:11
300ゲット

前の塩スレでもそうだったけど、
アデやアートの社員も来てるみたいだな。

301毛無しさん:03/12/22 23:26
塩って塩化ナトリウムだぞ
こんなものが効果あるとは思えないんだけど
栄養素とか言ってるやついるけど、全く栄養ないよ
シャンプー使うよりは肌にはいいけど、逆に洗浄効果がない
302毛無しさん:03/12/22 23:28
>>300
最近また株価下がってるからねぇ
303毛無しさん:03/12/22 23:29
あ、またきた。
304毛無しさん:03/12/23 00:51
高原さんの書き込みを見て塩シャン始めてみました。
2週間ほどになります。
生え際が後退していましたが少し産毛が生えてきました。
頭のにおいも以前はオヤジくさかったのですが
今はほとんどなくなりました。
もうしばらく続けてみようと思います。
もともとガスールは使っていたので、
産毛が生えてきたのは塩のおかげなのかなあ。
305高原ハゲ(塩シャン566日):03/12/23 01:54
>>296

みかん酒とは、みかんの皮を日本酒や焼酎に漬け込んで作る育毛剤のこと。
みかんの皮に含まれるリモネンという成分が、
5アルファリダクターゼの働きを阻害するほか、
頭皮の油分を溶かすなど、育毛にいいことずくめ。
ハゲ・ヅラ板では一時期大ブームで、今は廃れているようだけど、
俺は気長に続けている。みかん酒の作り方など、
詳しくは下記スレを参照。

http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/3680/

柑橘類なら、基本的に何でもいいみたいだし
(ただし、輸入ものの農薬まみれのオレンジなどは避けた方がいい)、
今は秋口にも早生みかんとか、ハウスみかんが店頭に並ぶから、
一年中みかん酒を使えるよ。俺の場合、一度に1リットルぐらい作ると、
3ヶ月ぐらいは持つし、季節は気にならない。

サプリメントは、井筒屋で買ってるよ。

http://www.456.com/
306280:03/12/23 02:04
>>299
塩シャンでも塩を頭につけるでけですか?
そうなら勘違いしてたがそうなると傷はつかないが
シャンプーにもなってないです。
塩つけるだけというのは意味がないです。
307高原ハゲ(塩シャン566日):03/12/23 02:13
>>306

なんでシャンプーにこだわるのかわからんよ。
塩で頭皮の脂を浮き出させて、お湯で洗うだけで、
頭皮は十分にきれいになると思うけどな。
(まあ、俺は保険のために、ガスール粘土も使ってるけど。)

シャンプーしないと意味がないのなら、
昔の人たちはみんなハゲになっちまうよ。
でも、シャンプーを毎日使ってる現代人の方が、
明らかに昔の人よりハゲ率が高いだろ。

このスレも、アデ臭い奴やアート臭い奴が増えてきたな。
308毛無しさん:03/12/23 04:03
>明らかに昔の人よりハゲ率が高いだろ。
何を根拠にいっとるんだ?
今も昔もはげ率にそう大きな変化はないよ。
揚足トリで悪いが・・・・
309280:03/12/23 06:58
>塩で頭皮の脂を浮き出させて、お湯で洗うだけで、頭皮は十分にきれいになると思うけどな。
そんな効果はないからシャンプーはしないといけないのだが。
310280:03/12/23 07:21
・・・
311高原ハゲ(塩シャン566日):03/12/23 09:21
アデやアートの社員か、化学メーカーの社員か知らんが、
狂信的なシャンプー信者がいるようだな(苦笑)

シャンプーしたい奴はシャンプーすればいいよ。
脱シャンでフサになりつつある俺は、
シャンプーなんか、一生しないけどな。
312毛無しさん:03/12/23 09:56

ところでガスール粘土ってマツキヨとかドンキで売ってる??

実家やから通販したくないんや。

ぜひ試してみたいんやけど。
313280:03/12/23 10:48
あんたはそれでいいかもしれないが脂漏型の奴には
逆効果で脂っぽくなるだけ。
脂漏型の奴だけに忠告。
314毛無しさん:03/12/23 10:57
高原の言う通りで、シャンプーなぞ本来は必要無い。

ちなみに、俺は8ヶ月間、シャンプーも塩もせず、
お湯のみで洗っている。
お湯だけでも皮脂は落ちる。

>>280は無知すぎる。
315314:03/12/23 11:02
ちなみに、お湯洗いをずっと続けていると
面白いことを体験する。

この間、8ヶ月ぶりにシャンプーを使ってみたら
頭皮がテッカテカになった(w
ツルツルになるのは、シャンプーが原因だったとはね。
3日くらいテカリが収まらず、4日目でようやく普通の頭皮に戻った。

ちなみにシャンプーはオレンジシャンプーを使用。
316高原ハゲ(塩シャン566日):03/12/23 11:19
>>312

東急ハンズで売ってるぞ。
固形タイプと粉末タイプがある。
粉末の方が使いやすいと思うよ。
317毛無しさん:03/12/23 12:09
おはよう塩メイツ。
そろそろ塩が切れそうだから、新しい塩を買ってくるよ。
318毛無しさん:03/12/23 13:46
>>313
塩は皮脂の出る量を改善してくれますよ。
いまあなたが脂性と勘違いしてるかもしれないけど
ほんとは、単に、毛穴にたまった油>シャンプーや石鹸などの油もふくめ
が塩によって一時的にでるから
最初はそうやってぎとぎとになるんです。

1ヶ月ぐらい続けると収まりますよ。
乾燥肌の私でさえ、最初はぎとぎとになりました。
その時は、一日2回塩シャンプーして、お湯で洗い流した後
水お湯水とするとよかったです。

わたしも皮膚病で部分的に小さな禿があったのですが
今はなくなってます。
最初のうちは、月2回ぐらい石鹸シャンプーも使ってたけど
今はべとつきもないので塩だけですごせてます。
多分、体験者でよくないといってるかたは、半年から一年続けてない方じゃないでしょうか。
個人差がありますが、最低半年は続けないと効果ないですよ。
体の毒素を出す方向のものなので、蕁麻疹みたいなのが1年ぐらい続いて
治る人もいるようです。
http://oak.zero.ad.jp/padoma/main/biyou/enyoku/sio.htm
319毛無しさん:03/12/23 15:30
>>318
自然塩は多くの物質が含まれているので効果あるかもしれないが、
いわゆる食塩(塩化ナトリウム、塩化カリウム)は脂を取る効果はない。
フライパンを塩水で洗えば分かるよ
320318:03/12/23 16:10
>>319
私も食塩はつかったことないのでワカラナイです。
自然塩、いまはヨネマース使ってます。

説明ぬかってましたが
私の言ってる塩は=自然塩です。
合うのは、塩湯にして体につけてみて、ぬるぬるしてくるのが
肌によいみたいです。<私の場合>
321毛無しさん:03/12/23 16:37
暇だったから実験してみたぞ。

水と油を同じ容器に入れても混ざらず、分離してしまう。
しかし洗剤を加えると混ざるようになる。 これは基本。

で、次に飽和食塩水と油を同じ容器に入れて混ぜてみる。
するとやはり塩水と油は分離してしまう・・・けど、塩水が妙に濁った。
あと浮いてる油が少し固くなったような。盛り上がって見える。

油の分量は事前に計ってないから、水に溶けたかどうかわからんけど、
やはり適度に油を取る効果があるんちゃうかなあと思う。
322毛無しさん:03/12/23 20:23
みなさん米のとぎ汁に塩をとかして洗って見なさい

米のとぎ汁の洗浄力と栄養
塩の皮脂調整

完璧です最強  俺やってる
323毛無しさん:03/12/23 22:36
並塩でもいいですよね?
324島田:03/12/23 22:51
並塩は人口で作った塩、イクない。
にがりを使え。
325毛無しさん:03/12/23 22:51
とぎ汁は俺みたいに3日に1度くらいしか米を炊かない人間だと、調達がめんどくてねー
しかも最近は無洗米。

>>323
並だと保湿力がちと弱まるような気がするよ。やっぱ濃いのがベスト。
326毛無しさん:03/12/23 23:13
>>325
3日に1度でも十分
1週間に一度は米ぬかシャンプーで洗うべし
>>324
にがりもいいかもしれん
毎日飲んでるが頭皮にも効くのか?
細胞が活発になるとか?
327毛無しさん:03/12/23 23:22
にがりを薄めて頭皮にスプレーしているよ

フサの予感
328毛無しさん:03/12/23 23:25
にがりスプレーして洗い落とすの?それとも放置?
329毛無しさん:03/12/23 23:35
にがり20滴に50ccの水に薄めてスプレー、放置
美肌水としても使ってるよ。
330毛無しさん:03/12/23 23:36
>【並塩】
>農家の主婦が共同出資して、手作りで味噌を作っている人たちがいます。味噌の話はまた別にしますが、
>そこを訪問したときに、使っている塩を見たら、「並塩」を使っていました。これは輸入の原塩を粉砕しただけのものですが、
>塩化ナトリウムの純度としては、ちょうど「自然塩」と同じくらいになります。
>もちろん、並塩は精製塩より安いのです。味噌作りにはちょうど良い味なのと、安いので並塩を使っているのですが、
>「自然塩」取扱業者だった私としては、何だか変な気分でした。
>自然塩というのは、この並塩と同じものを、いったん溶かせて、不純物、ゴミなどを取り除き、再度精製するときに、
>離脱するニガリ成分を、あとから添加して補っています。
>丁寧なような、無駄なような・・・。
よくないですか?
331毛無しさん:03/12/23 23:45
俺もにがり飲んでるがやけに腹がすくようになった
しかも食べた分全部出てきやがる・・

頭皮にもいいかもしれん
332毛無しさん:03/12/23 23:49
にがりって、塩水のこと?
333毛無しさん:03/12/23 23:51
>>332
おれも良くわからんが塩水じゃなくにがりだ
334毛無しさん:03/12/24 00:01
>>329
何か濃すぎる感があるけど頭や顔に異常ないかい?
335毛無しさん:03/12/24 00:11


 ガスール粘土ってはじめて聞くんだがそんなに頭皮にいいのか?
336毛無しさん:03/12/24 00:18
塩よりにがりの方がよいですか?
337高原ハゲ(塩シャン567日):03/12/24 01:25
>>335

俺が1ヶ月使ってみた実感を言えば、
ガスール粘土は頭皮にかなりいい。
というか、正確に言うと、頭皮に全然悪くないって感じ。

ガスール粘土は、シャンプーみたいに皮脂を取りすぎることなく、
必要十分な量の皮脂を取ってくれる(と思う)。
洗髪時に取る皮脂のちょうどいい量を100とすると、
 
 塩シャン:70、ガスール粘土:100、シャンプー:150

という具合だと思う。これは、俺の感覚だから、人によって違うだろうが。

シャンプーのような毒性がなく、頭皮の皮脂をちょうどいい具合に
取ってくれるクリーンな洗髪アイテムだと思う。
直接的に発毛につながるような効果はないだろうけど、
頭皮の状態をベストにしてくれるから、
結果的には育毛・発毛の条件を整えてくれるんじゃないかな。
338毛無しさん:03/12/24 01:27
>>321
食塩水の密度が高いため、油が浮いているように見えるだけ。
塩には油を取る効果はない。
米のとぎ汁なら効果ある。
339毛無しさん:03/12/24 02:58
>>338
濁り現象の方は?
後あんた前々からこのスレに張り付いているっぽいが、結局何がしたいんだ?
340毛無しさん:03/12/24 19:32
塩シャン始めようと思うのですが何分くらい
髪に塩をつけてますか?
341毛無しさん:03/12/24 21:01
5分くらいかなあ。でもあんまり深く考えなくてもいいかな。
適当に待ってれば勝手にヌルヌルが浮いてくるから。
342毛無しさん:03/12/24 21:46
俺はこれで洗ってみようと思う

塩をメインに
米のとぎ汁(洗浄)
アロエ100%エキス(抗DHT)
にがり(細胞活性)
竹酢(少々)(超殺菌)
馬油(超保湿&ペンタ)
これらをすべて混ぜて洗ってみます

程よい洗浄力に抗DHT&超殺菌おまけにシットリ&栄養
こんなにベストなシャンプー他にありますか?
なにかまずいのあったらアドバイスきぼん
ネタじゃなく本気です
343毛無しさん:03/12/24 22:21
混ぜずに分けて段階を踏んだ方がいいような気がする。
根拠はないが、なんとなく。
344342:03/12/24 22:41
たしかに俺も別の物質になってしまうかも知れないという不安はある
どれとどれを分けたらいいだろか?
345毛無しさん:03/12/24 23:20
塩、にがりは楽勝。自然塩ならにがり成分入ってるしね。
米のとぎ汁と竹酢もイケるかと思う。

アロエエキスと馬油は分けて、後のケアかな。
この二つはシャンプーと一緒に流すのは少々勿体無い気がする。

俺は塩だけでやってくけど、成功したら教えてくれ。
346毛無しさん:03/12/24 23:26
>>339
暇つぶしに見てるだけ。

濁り現象の方は、飽和した食塩水の温度が低下して、
イオン化したナトリウムと塩素が結合して塩が浮き出ただけ。
347342:03/12/25 00:09
>>345
ご一緒にどうですか?
348345:03/12/25 00:25
>>342
いやー、それやると結構金かかりそうだから。
貧乏人だから塩のみで頑張っとくよ。

>>346
塩は温度低下してもほとんど浮き出ないぞ。浮き出ても濁らない。
常温で作った後冷蔵庫で保管してるから間違いない。
349毛無しさん:03/12/25 01:01
>>346
濁ったのは、石鹸かすなんでないの?
天然塩ならマグネシウムとかカルシウムとか含まれてるし。
精製塩なら違うけども。
350毛無しさん:03/12/25 01:16
>>346
見てるだけなら見てるだけでいろや。
351毛無しさん:03/12/25 17:03
塩シャンしたけど、まず、市販のシャンプーのように粘り気が
でる成分が入っていないから、洗いにくかった。
みんなはどうしてるのだろう。
そして、みんなが書いてるような症状は何一つなく、拍子抜け。
洗ってるときも、洗い終わってからも、脂がにじむような事は
なかった。
これは、もともと頭皮の状態は悪くないってこと?
アドバイ求む。
特に高原ハゲさん。
352毛無しさん:03/12/25 18:25
3日間のうち2日塩シャン、1日湯シャンで2週間くらいやってきたんだけど、
昨日どうしても髪がベタベタしすぎてかゆくてたまらなくなって
とうとうシャンプーしてしまった。
皮脂が出なくなるまでかゆいのは耐えるしかないのか???
353毛無しさん:03/12/25 18:32
皮脂がでるのは効果が出てる証拠なんでしょ。
出なくなるまで、耐えるしかないんじゃない。
僕は塩シャンしても皮脂がでないんですが、これはどういうこと。
354毛無しさん:03/12/25 18:59
並塩の塩化ナトリウムの純度は自然塩と同じくらいですがよくない?
3551ヶ月目:03/12/25 20:43
>>352
俺の経験だが
いままで皮脂分泌すごかったんならいきなり脱シャンはしないほうがいい
いきなりシャンプー止めたからって皮脂分泌がいきなり減るわけじゃないから
かなりべとつく
3日に1度1週間に1度と回数を徐々に減らしたほうがいいぞ
シャンプーにもよるが・・あまり強力なのは絶対やめたほうがいい
俺は一ヶ月たつけど最初は3日でべたついてたが今は1週間くらいでやっとべとつくくらい
だんだんのびてきたよ

356340:03/12/25 20:59
塩って固体のままつけるのですか?
あとみなさんどのようにやってるのか詳しめに教えてください。
357毛無しさん:03/12/25 21:33
>>356
スレ一通り見れば書いてありますよ
固体のままタワシでゴシゴシです
358毛無しさん:03/12/25 21:38
>>356
塩は固体のままつけると頭皮を痛めるから駄目ぽ。
皮膚が強い人なら刺激で返って良くなるらしいが、溶かした方がいいと思う。

以下、俺のやり方。
・湯でも水でもいいから、塩をかなり濃い目に溶かす。
・塩水を地肌に擦り込むように塗り、しばらく待つ。
・ヌルヌルになった所でマッサージして、さらにヌルヌルを搾り出す。
・お湯で塩を流して、タオルや粘土で髪に着いた余分な油を取る。
・最後に冷水をかぶって毛穴を引き締めて終了。
359毛無しさん:03/12/25 21:45
>>358
米のとぎ汁は?
360毛無しさん:03/12/25 22:12
>>359
タケノコを湯がくには、良いらしいね_(_^_)_
361毛無しさん:03/12/25 23:37
ガスール買っちまったい
ちょっとドキドキ
362毛無しさん:03/12/26 00:06
>>358
我が家は無洗米だから。
363毛無しさん:03/12/26 00:50
塩シャン一週間目
ちょっと頭皮が油っぽいけど
痒くはならないから続けてみる
364毛無しさん:03/12/26 10:48
固体のままつけてるがなんともない
365毛無しさん:03/12/26 10:51
オレも塩シャン一週間目です。
塩シャン後、髪が八割くらい乾いたあと、頭皮を手グシですきながら軽く揉むと、
指先に皮脂(っていうのかな)がたっぷりつく。頭皮だけでなく髪からもつく。
両手の指先をゴシゴシと擦ると垢みたいなのが大量発生する。大丈夫かな?
ちなみに体も塩水で洗ってるんだけど、例年と違い、ハンドクリーム使ってないのに手がすべすべ。
ハンドクリーム使ってた去年よりキレイ。塩で体を洗うのは相当いいと思った。
というわけで塩シャンの方も続けてみます。
366毛無しさん:03/12/26 12:19
もう全身塩だよ俺
367毛無しさん:03/12/26 12:38
俺も。石鹸やシャンプーの類はここ数ヶ月使ってない。
368毛無しさん:03/12/26 13:11
流石に体は塩漬けるのはいいがせっけんとかでも洗ったほうがいい。
汚れや臭いまではとれないだろ
369毛無しさん:03/12/26 13:55
だから汚れや臭いは、本来水だけでも普通に取れるんだって
おまいも判らん奴だな
370毛無しさん:03/12/26 18:44
わきがでも?
371毛無しさん:03/12/26 19:43
水だけじゃ汚れは取れるが臭いはあんまりとれんよ・・
372毛無しさん:03/12/26 21:15
わきがの奴は水、石鹸のどちらで臭いを取っても、すぐ体内から出てくるから無駄無駄。
Ag+使っとけ。
373毛無しさん:03/12/27 00:03
私の場合はセッケンつかってたときより、頭皮もワキや陰部がにおわないです。
あと夏にクリーム塗っても乾燥鏡餅状態だったカカトが、つるつるとまでは
いかないが「ちょっと粉ふいてる」程度。これはうれしい誤算だったわい。
ところで時々髪から「鉄っぽいにおい」がすると思うときがあるのだが
おんなじひといる? ミネラル分のにおい?
374毛無しさん:03/12/27 00:15
ところでみなさん、体はどうやって洗ってますか?
漏れは塩水をつけて体を手で撫で回すだけですが
これだけでいいんだろうか
375毛無しさん:03/12/27 08:02
タオルに塩水つけて体を拭くのは?
376毛無しさん:03/12/27 10:25
オナ禁でフッサフサ
377毛無しさん:03/12/27 12:23
>>374
スプレーボトルに入れて吹き付けてごしごし
378毛無しさん:03/12/27 23:04
24歳女で特に禿げてないのですが、塩シャンってはじめて見ます。 皮膚にはよさげですね、 昔、海水浴でアトピー結構良くなりましたし(今は完治してツルツルですが) でも、よくわからん未知の発毛(?)法ってのが正直な感想かもです一度試してミマス
379毛無しさん:03/12/27 23:13
>>378
全身によいです。
380毛無しさん:03/12/27 23:20
塩でハゲが治るなら
昔の人はとっくにやってるよ
381毛無しさん:03/12/28 00:15
>>高原ハゲさん
あんたがこのスレにいた事感謝します
ガスールは大当たりでした。ぬるぬるして汚れも良く落ちます
塩シャンと交互で相性抜群ですね
俺はガスールのあと米のとぎ汁あびて少しおいてます
>>380
塩シャンの目的は発毛じゃないぞ?
あくまでいままでシャンプーで痛んでた頭皮を改善するのが目的だ
それによってたまたま髪が回復した人もいるだけ。
さらに発毛を目指すなら同時に肝臓の機能を回復させてサイクルが軌道に乗る
前まではたまに育毛剤で毛根に刺激も必要かもしれない
育毛剤はそういう事では役にたってる
俺は2〜3日に一度アポぬってる
今は毎日シャンプー毎日アポつけてた頃とは比べようもないくらい調子がいい
382毛無しさん:03/12/28 00:43
全身によいと言うのは本当に実感。
俺はついでにうがい歯磨きをしている。これが気持ち良く最高だ。
頭は充分これでさらさらになる。今の季節だけかな。
もうシャンプーは片づけたよ。
これで生えてくると言う事ないけど、頭皮に悪いはずないな。
383毛無しさん:03/12/28 00:55
腕とか湿疹できやすいけど塩つけないほうがいいよね?
384毛無しさん:03/12/28 01:05

【アンチ石鹸】ハゲvsスッピン【石鹸信者】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1072502899/


385毛無しさん:03/12/28 01:17
>>383
アトピーが治るっていうんだから大丈夫じゃない?却ってよくなるかもよ。
386高原ハゲ(塩シャン571日):03/12/28 02:20
>>351

たしかに塩シャンにはシャンプーみたいな
泡立ちとかヌルヌル・粘り気がないから、
最初のうちは洗いにくいと感じるかもしれない。

ただし、俺がシャンプーで洗っていた時は、
シャンプーの泡立ちとかスースー感にごまかされて、
いい加減に洗っていたことが多かった。
シャンプーのヌルヌルのせいで頭皮との摩擦係数が低いし、
適当に頭皮をシャカシャカこすってるだけ。
頭皮の汚れは十分に落とせてなかったし、
すすぎも適当だったから、
シャンプーの毒液が頭皮に残っていたと思う。

塩シャンとか湯シャンだと、
シャンプーと違ってごまかしが効かないから、
じっくりと丹念に洗う必要がある。
それがかえって、頭皮マッサージにもなるし、
確実に汚れも落ちるし、育毛にいいような気がする。
387高原ハゲ(塩シャン571日):03/12/28 02:20

俺の場合、最初はハゲの気になる前頭部を中心に、
両手の指の腹で頭皮の脂を両側から押し出す感じで、
ギュッギュッともみ洗いしている(マッサージ効果も期待して)。

次に、頭皮に浮き出た脂をこそぎ落とす感じで、
指の腹で頭皮を念入りにこすり洗いする。
そして最後に、お湯シャワーで洗い流す。
この流れは、塩シャンの日もガスール粘土洗髪の日も、
基本的には同じ。

俺はこの洗い方で、十分スッキリするし、
頭皮も白くなってきている。
君も自分に合ったやり方を試行錯誤しながら
探ってみてくれ。
388高原ハゲ(塩シャン571日):03/12/28 02:22
>>351の続き

実は、俺も塩シャンをやり始めて
頭皮にものすごい脂が浮いてくることはなかったよ。
最初の内は、俺には塩シャンって効果ないのかも?・・・とも思った。
俺は当時から、脂ものを控えたり運動したりしていたから、
頭皮の状態が良かったのかもしれない。
351さんも塩シャンして脂があまり出ないとしても、
それはそれでいいんじゃない?

洗髪直後は普通のシャンプーをしていた頃と
あまり違いが感じられないかもしれんけど、
洗髪した次の日の夕方頃には、かなり違いがあると思うよ。
シャンプーした次の日は、頭皮が皮脂でギトついてるだろうけど、
塩シャンした次の日は、それほどでもないはず。
そのあたりに俺は塩シャンの効果を一番感じてるよ。
389毛無しさん:03/12/28 02:27
塩でハゲが治るなら
昔の人はとっくにやってるよ
390高原ハゲ(塩シャン571日):03/12/28 02:33
>>389

というか、塩洗髪って昔から長いこと伝わっている民間療法なわけだが。
最近になって発明されたとでも思ってるのか?

アデやアートの社員の方々、
遅くまでご苦労さんです。
391毛無しさん:03/12/28 02:36
omaeモナー
392毛無しさん:03/12/28 03:46
粘土の中でもモンモリナイト(ガスール)は汚れにいいらしいが
カオリンはより脂除去作用があるらしい。こないだハンズでみつけて買おうか
どうか迷ったが、すでにガスールをキロ単位で買ってしまっているのでやめた。
高原氏試してくれんかね?
393高原ハゲ(塩シャン571日):03/12/28 05:59
>>392

俺は今の塩シャンとガスール洗髪を1日おきにやるローテで
快調だから、カオリンを試す気は当分ないな。
ガスールもこの前1キロ買ったばかりだし。

前のレスで、ガスール粘土は皮脂を
ちょうどいい具合に取る・・・と書いたけど、
実際のところは、毎日ガスールで洗うと
やや皮脂を取りすぎになるような気がする。
(俺が頭皮をかなり念入りに洗うせいかもしれんけど)

ということで、塩シャンの日に少し皮脂を残し気味に洗って、
ガスール洗髪の日に頭皮の汚れと皮脂をスッキリ落としきる・・・という感じで、
俺の頭皮はとても調子がいい。ガスール洗髪の後の頭皮は、
栄養分が少ない痩せた土壌のような状態になる(と思う)けど、
また次の日の塩シャンで脂分が補充される、といった具合。

まあ、これはあくまで俺の場合だから、
皮脂を取りすぎず、残しすぎない、
最適な洗髪方法を各自で確立すればいいと思う。
394毛無しさん:03/12/28 08:34
>>393
塩は洗髪するだけでなく毒素をとりだすから毎日やるといいって
聞いたけどガスール洗髪の日は塩はやらないですか?
395毛無しさん:03/12/28 08:56
2日目だが、
  (∴´д`)。゚カユイヨ・・
396高原ハゲ(塩シャン571日):03/12/28 11:37
>>394

ガスール洗髪の日はガスールだけ、塩シャンはやってない。
(塩シャンの日は塩シャンだけで、ガスールはやらない。)
俺は完全に脱シャン・脱石鹸しているから、
毒素を出す目的で塩シャンやるわけじゃないしな。
皮脂のコントロールという目的では、
俺の場合、塩もガスールも1日おきぐらいでいいと思ってる。

同じ日に塩もガスールもやると、頭皮に負担がかかるかもしれないし、
時間も食うし、面倒くさい。塩とガスール1日おきの方が、
メリハリがあるし、何より金がかからないのがいい(w
塩・ガスール毎日派に比べて、コストが半分ですむでしょ。

ただ、これはあくまで俺の場合だから、
塩もガスールも毎日やりたい人はやっても問題ないと思う。
397毛無しさん:03/12/28 11:42
>>395
そもそもシャンプーしないと痒くなるというのはシャンプーによって頭皮がやられてる証拠じゃない?
いままでだまされてたんだよ
そこは何とか頭皮が正常になるまで我慢するしかないと思うよ
俺は以前まで完全無添加シャンプー使ってたから塩はじめて痒くなることはなかった
398毛無しさん:03/12/28 11:46
>>389
必死だな
399高原ハゲ(塩シャン571日):03/12/28 11:48
age
400高原ハゲ(塩シャン571日):03/12/28 11:49
400ゲッツ
401毛無しさん:03/12/28 11:52
っていうかさ
塩の効果って何よ?
理解できんのは俺だけか?
402毛無しさん:03/12/28 11:55
>>401
目的は脱シャンだ
403毛無しさん:03/12/28 11:57
脱シャンって・・
一時この板で流行ったが、
効果がなくてもう誰もやらなくなった育毛法でつか?
404毛無しさん:03/12/28 12:01
塩は毎日やった方がいい。
今は空気やら食べ物などが汚染されてるから毒素を毎日排出したほうがいいから。
405毛無しさん:03/12/28 12:02
脱シャン1年以上になるけど
確かに最初の半年くらいは、カユかった・・・
今は全然なんとも無い。
406毛無しさん:03/12/28 12:11
>>403
ありゃ塩とか使わず水のみだろ?
みんな途中で挫折しちまったからな(俺もその一人)
なぜ塩がいいのか俺もさっぱりわからん
でもなぜか塩はシャンプーや水のみより調子がいいんだ
いつのまにか2ヶ月も続いてるんでおれはやってる
407毛無しさん:03/12/28 13:16
http://hena.ohah.net/hena/22.shtml
これも同じようなことですね?
408毛無しさん:03/12/28 13:25
結論から言うとハゲにはシャンプーは絶対だめだという事だ
409毛無しさん:03/12/28 13:56
シャンプーはいかん
時間かけてお湯洗いがいいよ
410毛無しさん:03/12/28 14:06
油症だけどフケも出るっていう、俺みたいな典型的ハゲ頭皮持ちの人には、
塩シャンはテキメンに効くよ。
1月ほどで脂の出方が落ち着いてフケも出なくなった。
411毛無しさん:03/12/28 14:17
ガスールって粉末のほうがよいですか?
412毛無しさん:03/12/28 14:18
ガスール買ってきた。
夜が楽しみ。
413毛無しさん:03/12/28 14:26
ガスールなんて2年前から知ってるし当時使ったぞ
おまいら2chだけ見てコズグロの二の舞になるなよw
414毛無しさん:03/12/28 14:30
うおーwワラタ
このスレ最初の頃漏れのカキコだらけだwなつかすぃ
415毛無しさん:03/12/28 14:43
冷水でしめる。
416毛無しさん:03/12/28 14:46
>>414
で、イマわどーなの?
417毛無しさん:03/12/28 16:34
脱シャンが本当にいいか分からないぞ

毎日シャンプーしてる美容師がなぜ禿げないんだ?
シャンプーがいけないっていうなら
みんな禿げてるぞ

むしろ頭皮が堅かったり血行が悪いのが原因だろ
418毛無しさん:03/12/28 17:13
>>417

それは肝臓のせいです
ハゲの人はフサの人より極度に頭皮の老化がすすんでいます

そうゆう人はシャンプーするとさらに悪化します
でも汚れは落としたい
そう人には塩シャンがいいのでは?
419毛無しさん:03/12/28 17:16
老化してんなら皮膚もカサカサで皮脂も出ないだろ。
老人の肌を見てみろ。
420毛無しさん:03/12/28 17:37
皮膚は老化してるのに汗かいたり肉ばっか食ってるこのバランスがいけないんじゃね?
421毛無しさん:03/12/28 17:39
でもお湯洗いしてるけどMの部分にびっしり生えてきたよ
自然が一番てことにたどり着いた
422毛無しさん:03/12/28 18:19
誰だよハゲにガスール進めてる奴はw
傷に塩系だぞ
423毛無しさん:03/12/28 18:21
>>419
血管が老化してるんだよ
424毛無しさん:03/12/28 19:07
>>422
なにがやばいんですか???
425高原ハゲ(塩シャン571日):03/12/28 19:18
>>422

俺は前頭部ハゲだが、塩シャンとガスール洗髪で
非常に快調なわけだが。

 アデやアート社員の特徴・・・ハゲ・ヅラ板で流行っている育毛法を
              けなすだけで、「なぜ悪いのか」という
              明確な根拠を示さない。
426pori:03/12/28 19:39
>高原ハゲ さん
ガスール粘土ってキロ単位で買うには
どうすればよろしいのでしょうか?
どこみても500gまでしか扱ってなくて・・
最近短髪&脱(Or減)シャンプーに興味をもってます。
短髪はすでに実行済み。今23歳ですが19の終わり頃に
浪人の終盤に一気に・・・って感じで
全体スカスカ系のハゲです。ヘアラインの後退もM字のそりこみも
てっぺんの皿もない、ほんとなんというか・・・
言葉は悪いのですが、甲状線の機能異常や抗がん剤の副作用系の
禿げ方で・・・それ系の検査は受けたけど全然問題なしでした(TдT)
よろしくおねがいします。
427毛無しさん:03/12/28 19:42
女性だって毎日シャンプーしてて禿げてないでしょ

禿げは頭皮堅くて血がイってないんだ
頭ぐにゃぐにゃかどうかが問題。
428毛無しさん:03/12/28 19:48
「塩は効果無い」で押し切れなくなったから、
今度は「シャンプーしてても禿げない人もいる」に方針転換したわけね。
必死だな。
429毛無しさん:03/12/28 19:51
ガスール買いたいんだが、立川か八王子辺りで売ってないかな。
やっぱ新宿まで行くしかないのかな。
430毛無しさん:03/12/28 19:52
ていうか事実じゃん。
シャンプー使ってて禿げてないヤシの方が多い。
原因は別だろ。
431毛無しさん:03/12/28 20:05
>>430
原因は90%肝臓
そのため頭皮も弱くなってます
なので頭皮弱い人はあまりシャンプーはよくないです。
余計頭皮の悪化を促進します
内臓強い人はどんなシャンプーつかったって禿げない。
>>430は毎日シャンプーしないと気がすまないほど汚いのか?
432毛無しさん:03/12/28 20:08
ガスールよりアレッポとかオリプレのほうがいいよ
433毛無しさん:03/12/28 20:10
>>430
いや、そうじゃないと思うよ。女性のはげだって確実に増えてると思う。
シャンプーのせいだけではなく、パーマやカラーリングも原因だと思うが、
昔は女性もこんなに薄毛じゃなかったと思う。
ちかごろは若い人にも薄い人が多い。
ケミカルなパーマ液、カラー、シャンプーが原因だと考えてもいいんじゃないかな。
434毛無しさん:03/12/28 20:19
美容師は禿げてない。
435毛無しさん:03/12/28 20:43
高原はげさんは約1年半続けられてるわけですよね?
「Mはげが好調」と書かれていますが、どのように好調なんでしょうか?
この1年半の経過はどのようなものだったんでしょうか?
前スレ読めないもんでスミマセン。
436毛無しさん:03/12/28 20:43
>>438
ハゲもいるぞ・・だが禿げてる奴はあまり美容師なろうとしないんじゃない?
床屋にもいるけど

なぜ美容師にこだわる???
437高原ハゲ(塩シャン571日):03/12/28 20:59
>>426
>>435

詳細にレスしたいのだが、
今は大量の年賀状書きと大掃除のため、かなり忙しい。
しばらく待ってて下され。
438毛無しさん:03/12/28 21:01
床屋はみんなシャンプーしてる。
で、禿げるヤシは頭皮が張っていて堅いって良く言う。

血行がいいかが問題。
439毛無しさん:03/12/28 21:03
>>438
ご高説ありがとう。
で、血行を良くするのにはシャンプーと塩シャンとどちらがいいんですか?
理由も教えて下さい。どちらでもいいというなら、もうこのスレには来ないで下さい。
440毛無しさん:03/12/28 21:04
まあぶっちゃけて言えば、ハゲの最大の原因は遺伝や男性ホルモンバランスにあるわけで。

男性ホルモン,遺伝>>>>(超えられない?壁)>>>>頭皮の状態等々

左に当てはまらない奴は、
シャンプー等で右が悪くなってもよっぽどの事が無い限りハゲない。
>>430はこれらの人を例にあげてるわけだ。

このスレは左が当てはまっている人が右を改善し、
ともすれば壁を乗り越えようと情報交換する場所なんだよ。
場違いな指摘する奴はカエレ!
441毛無しさん:03/12/28 21:11
塩シャンしたら、頭皮が柔らかくなる気がするけど。
気のせいかな?
髪の毛だけに毛のせいだったりして・・・。
うまい!!

442毛無しさん:03/12/28 21:14
俺が言いたいのはシャンプーがいけないっていうヤシが分からん。
塩シャンしようが、シャンプーしようが大して変わらん。

もっと大事なのは血行が良いかどうか。
443毛無しさん:03/12/28 21:16
おまえら塩シャン塩シャンって言ってて頭皮堅いんじゃないだろうな?
毎日ちゃんとマッサージしてるんだろうな?

頭皮グニャってなかったら駄目だぞ。
444毛無しさん:03/12/28 21:17
(´Д`; )
445高原ハゲ(塩シャン571日):03/12/28 21:19
>>443

塩シャンで頭皮が柔らかくなったぞ。
俺以外にも、頭皮がフカフカになった人がたくさんいるわけだが。
446毛無しさん:03/12/28 21:19
高原ハゲくんが画像うpしてくれるとすごくうれしいんだけどな。
447毛無しさん:03/12/28 21:23
http://life.2ch.net/hage/kako/1020/10204/1020492416.html

ここの1ってネタでしょ?
448高原ハゲ(塩シャン571日):03/12/28 21:28
>>446

いや、ちょっと恥ずかしいから、画像うぷは勘弁してくれ。
けっこうイビツな頭の形をしてるしな。

高原ハゲと名乗っちゃいるが、
今は本物よりかなりマシな前頭部ハゲ。
本物が恐ろしいスピードでハゲている間に、
俺はジワジワと回復していった。

今はくりぃ〜むしちゅ〜の有田ぐらいの前ハゲだよ。
来年いっぱいで、ベッカムぐらいに持っていきたいと思っている。
449毛無しさん:03/12/28 21:40
塩シャンより赤ワインシャンのほうがいいんでないかい?
450毛無しさん:03/12/28 22:12
>>442
http://hena.ohah.net/hena/22.shtml
これを読んでみれば?
451毛無しさん:03/12/28 22:19
>>443
だから肝臓だっていってんだろ アホか?
肝臓悪けりゃ男性ホルモンすら調整できねえんだよ
頭皮も老化して水分たんねぇから硬くなんだよ
頭皮がグニャったら生えるだと?
一生やってろよw

ここはシャンプーが合わない奴のスレだろ
発毛なら別のスレいけ
452毛無しさん:03/12/28 22:22
ずいぶんシャンプーマンセーが増えてきたなぁ
どうせ業者か末期ハゲの連中だろうが・・
453毛無しさん:03/12/28 22:30
今、風呂上り。
塩シャンした後のこの適度なしっとり感はシャンプーでは得られないよ。
やり始めの頃は髪が脂べっとりで、全然乾かなくて困った事がよくあったがね。
454毛無しさん:03/12/28 23:06
頭皮グニャってないヤシは禿げる。
肝臓厨逝ってよしw
455毛無しさん:03/12/28 23:20
頭皮厨逝ってよし(w
456毛無しさん:03/12/28 23:23
なんだよ
肝臓厨
頭皮厨ってw
457毛無しさん:03/12/29 00:08
頭皮厨に忠告しておく
肝臓機能低下して小便の調整もできなくなってくると必要以上に
小便だしちまうからな
その結果体の水分が十分でなくなりシワが増えたり特に頭皮の水分も
足りなくなってくるんだよ
その結果血の流れも悪くなるんだ
グニャったってそりゃ頭皮の皮が伸びただけだろw
458毛無しさん:03/12/29 03:47
肝臓厨に警告しておく
内臓健康で血液の流れが正常でも
頭皮が堅くグニャってないと意味ないからな
いくら育毛剤やらサプリやら塩シャンしようが
頭グニャってなかったら禿げる。

グニャってから言えw
459毛無しさん:03/12/29 08:02
>>458
お前はある意味幸せなやつだなw
俺はマッサージを否定してるんじゃないぞ
マッサージも確かに大事だ
一番大事なのはマッサージじゃないと言ってるんだよ
元をなんとかしなくちゃ何やってもほとんど効果なし
頭の皮グニャってるハゲはさらにきついだろw
460毛無しさん:03/12/29 13:02
高原ハゲさん
トリップ付けてよ
やり方分からないなら教えるよ


塩シャン2週間目
頭皮もベタつかないし、すこぶるいい感じです。
なんか自分の頭皮の油さえいとおしく思えてきました。
ただ余分なものだと思われて嫌われている油も
やっぱり自分の体のために出てくるんだなあというのが分かってきました
461毛無しさん:03/12/29 16:03
http://hena.ohah.net/#ikumo
これもたまにやるといいよ。
462毛無しさん:03/12/29 16:18
>>460
必死にシャンプーで洗ってる奴等が
惨めに思えてくるだろ?(w
463毛無しさん:03/12/29 16:28
1型のハゲは、5αDHTが皮脂腺で活発に働くことから
抜け毛が増大するのだから、
皮脂腺を活発にさせない為、
皮脂を取り過ぎないことは不可欠なのではという仮説。
464毛無しさん:03/12/29 18:01
オレ、今まで塩シャンしてたけどそんなに変化は無く、脂性のままだった。

しかし肉、揚げ物などを食べるのをスッパリとやめたら脂はまったくでなくなった。
やっぱり食べ物は恐ろしく関係があると思う。
試しにやってみたらどうか。次の日から効果があるから。

塩も続けますけどね。
465毛無しさん:03/12/29 18:37
>>460
やっぱそうなるよな
塩シャンは多分脱シャンで一番ベストな方法だと思う
ここにいる一部のシャンプーマンセーはいまだに皮脂を汚れと勘違いして
必死に汚れ落としてんだろうなw
グニャグニャ言いながら・・・


466毛無しさん:03/12/29 18:45
女のマンコの実態は
1.おしっこの度にマンコがびしょ濡れ。
2.ウンコの付着。
3.オリモノの付着。
4.生理の出血。
5.分泌腺の分泌物
等によって不潔きわまりない状態である。

さらに、マンコは
1.温度
2.湿度
3.風通しの悪さ
4.様々な付着物
等によって、細菌が繁殖するのに絶好の環境となっている。
これら細菌の分解産物によってマンコは人体でもっとも
臭い場所となっているのだ。
467毛無しさん:03/12/29 18:52
>>466
マンコは禿げそうだな
468毛無しさん:03/12/29 18:54
>>467
ワロタ
469毛無しさん:03/12/29 18:54
童貞の僕には関係ありません。
470毛無しさん:03/12/29 18:56
塩シャンでは汚れすら取れません。
だからハゲます。
471毛無しさん:03/12/29 19:03
>>470
汚れってなんだ〜〜〜??
言ってみろ
472毛無しさん:03/12/29 21:42
振り向かない〜ことさ〜♪
473高原ハゲ(塩シャン572日):03/12/29 22:23
>>460

トリップって、どうつけるのかわからないよ。
教えて下され。
474毛無しさん:03/12/30 00:01
トリップってなに?
475毛無しさん:03/12/30 00:04
おめーら
塩で脳みそまで塩漬けになってるんじゃね?
476毛無しさん:03/12/30 00:21
>>475
うるせーハゲ
477毛無し ◆UbkAjk7MJU :03/12/30 00:29
トリップ
名前の後ろにIDっぽいモノをつける事で、
コテハンの騙りをできないようにするシステムです。
使い方は名前欄のケツに #好きな文字列 をつけるだけ。
478高原ハゲ(塩シャン572日) ◆jNtKvKMX4g :03/12/30 00:46
トリップついたかな
479毛無しさん:03/12/30 15:16
こうげんはげ「」
480 ◆0iGGAP.PW6 :03/12/30 18:32
ラッシュ
481毛無しさん:03/12/30 18:49
ガスールは全身洗うのに使ったほうがいいですよね?
482毛無しさん:03/12/30 21:07
塩シャンって臭いはどうなの?
483毛無しさん:03/12/30 23:34
>>482
臭いはなくなるよ
皮脂をだして新しい皮脂をだすからね
よっぽど皮脂が臭うなら食べ物とか
484毛無しさん:03/12/31 08:33
皮脂に5α酵素?ってのが出るんでしょ
485毛無しさん:03/12/31 08:40
塩シャンの後、冷水で締めるのは鉄則ですか?
486毛無しさん:03/12/31 09:09
今日きみまろ紅白でズラ取るらしいよ


487毛無しさん:03/12/31 10:29
>>484
出直して来い
488pori:03/12/31 11:51
高原 さん 上でのレスどもです。
ガスールのキロ単位購入についてですが、
気長に待ちますです。

脱シャンプー4日目。
489毛無しさん:03/12/31 13:14
ピース式(ガシガシ念入りに洗髪)ってなんですか?
490高原ハゲ(塩シャン573日) ◆jNtKvKMX4g :03/12/31 14:07
九州の実家から書き込んでおります。

>>488

ゴメン。ガスールを1キロ買った・・・と書いたのは、俺の勘違い。
東急ハンズで売っている1袋500gのガスールを買ってるよ。
これね。↓

http://www.naiad.co.jp/ghassoul/

俺の場合、ガスール洗髪(と洗顔)は2日に1回だから、
1袋500gで1ヶ月半ぐらいもつよ。
ケチケチ使ったら、2月ぐらいもちそう。
だから、1袋500gでも、特に不自由は感じてない。
491毛無しさん:03/12/31 17:24
>>490
http://machi.goo.ne.jp/045-911-1248

ここ500gで500円なんだけど安いんかな?
492毛無しさん:03/12/31 17:28
>>489
ネタかもしれんが君が答えてるじゃん
493高原ハゲ(塩シャン573日) ◆jNtKvKMX4g :03/12/31 18:29
>>491

めちゃくちゃ安いな。
ハンズで売ってるやつの半値以下だよ。
494毛無しさん:03/12/31 21:18
モロッコから直接かったらもっとやすかったぞ。
送料考えれば2キロからにしないと損だが。URLわすれたが
モロッコ ガスールでググればでてくるよ。
495空手チョップ:03/12/31 22:08
今日、東急ハンズでガスール500g買ってきましたよ。
固形が1200円。粉末より300円安かった。
探せば、もっと安いのありそうですね。
大晦日なんで、スーパー銭湯にもってこうかと
思ったけど、どんなもんか解からなかったんで
塩もっていきました。
明日よりガスールです。報告はのちほど。

>>高原さん
レスどうもです。
こんど井筒屋でサプリ検索してみますね。
496489:04/01/01 09:07
ガシガシ念入りに洗髪することをなんでピース式っていうの?
497毛無しさん:04/01/01 09:31
>>491
なんでそんなに安いの?
498高原ハゲ(塩シャン574日) ◆jNtKvKMX4g :04/01/01 11:23
>>496

ピースという人が始めた育毛法だから。
ビタミンなどサプリ摂取と、
ガシガシ念入りな洗髪で、前頭部ハゲがほぼ完全回復したらしい。
2年ほど前に、育毛サイトのfafで話題になり、
2ちゃんのハゲ・ヅラ板にもスレが立った(←俺も書き込んでた)。

fafは閉鎖されたからもう見られないけど、
2ちゃんのピース式スレッドは過去ログを探せば
見つかると思うよ。
499高原ハゲ(塩シャン574日) ◆jNtKvKMX4g :04/01/01 11:25
age
500高原ハゲ(塩シャン574日) ◆jNtKvKMX4g :04/01/01 11:26
500ゲッツ
501毛無しさん:04/01/02 00:46
ピース式って、評価はどうなんですか?
頭皮が痛みそうな気も…。
502毛無しさん:04/01/02 05:50
塩でシャンプー
初めて聞いたんで塩浴のHPも読みました。
塩シャンばっかり書かれてるけど、頭だけ塩で洗うっていうより体も全部、塩で洗うんでしょ?
その差は大きいような・・。
503毛無しさん:04/01/02 07:32
確かに皮膚には良さそうな気はするけど、
皮脂を落としてはくれないと思うが。
504空手チョップ:04/01/02 11:29
昨日はじめて、ガスール使ってみました。
水いれすぎてびちゃびちゃになったけど
髪につけたら、けっこうねっとりして、
洗い心地はよろしーですね。

ココでガスール使ってる人は、毎回溶かしてるんですか?
それとも袋ごと溶かしてるんですか?
粉末だと毎回溶かしても面倒じゃないだろうけど、
固形だと面倒なんですよね。どうしてますか?
505毛無しさん:04/01/02 12:31
>>491ので買った人いる?
506毛無しさん:04/01/02 12:50
>>504
おれは100円しょっぷでちいさなビンかってU〜3日分作っとく
507毛無しさん:04/01/02 15:51
>>502
ここでは塩シャンと言ってるけど、ほとんどの人はついでに体も洗ってると思うよ。

>>503
落ちるよ。この事は今までに何回も突っ込まれたけど、
突っ込む人は、油は塩水に溶けない=塩水で油が落ちるわけ無い。という論法になってる。
洗剤みたいに溶かして落とすんじゃなくて、浮かせてから洗い流しor拭き取って落とすわけ。
実際、ウェットティッシュで拭くだけでも落ちるし。
508毛無しさん:04/01/02 17:09
>>503
そんなに皮脂おとしたいのか?
だったらシャンプーでいいじゃん
509使徒:04/01/02 17:24
皮脂落としすぎると油性になるよ
510502:04/01/02 17:46
今さっき、塩浴、初体験しました。

湯船につかりながら、頭に塩水をバシャバシャつけて頭皮をモミ洗いするしかないから、
丁寧な洗い方になったし、体の方も今まではタオルやスポンジを介して洗ってたけど、
塩の場合、丁寧に全身を自分で触りながら洗うのも中々新鮮。
実はあまり触った事のない自分の体であった事に気づく。
なんとなくDNAが満足してる感じで。
こりゃあ自分にはあってると思う。

冷水で流すのはチョッと無理だったけど、湯冷めはしないタイプだからいいよね?
それとバスクリンと塩の相性はどうなんでしょうか。
511毛無しさん:04/01/02 23:07
美輪明宏は塩で体洗うって言ってた。
小雪もそうしてるんだって。
512毛無しさん:04/01/02 23:58
高原さん
年賀状も終わった事だし、574日の経過をちと教えてもらえんでしょうか?
513毛無しさん:04/01/03 00:05
ttp://www.takesumi.com/bitamie.html

お肌のトラブルの根本的な解決には 腸内環境の改善が必要です
是非 アシドフィルス菌とりんごペクチン 食物繊維サプリなどをお薦めします

肌の老化、例えばシワ・シミの原因となるのが肌の酸化。
空気中にある酸素が、紫外線や排気ガス、汚れた空気、
タバコの煙などの環境ダメージによって活性酸素に変化します。

この活性酸素が肌に触れると、ちょうど金属がさびるように
肌がサビついてしまう。これが肌の酸化です。
514毛無しさん:04/01/03 03:02
塩リンスして頭や顔に湿疹とかできたらやめた方がいい?
515毛無しさん:04/01/03 08:23
塩リンスってなに?その前に塩とちがうシャンプーしてんじゃないの?
湿疹とかはそれが原因でしょう。
塩浴はアトピーにも効果があるので、たいがい湿疹はできないものだけど。
いずれにしても湿疹ができたら辞めたほうがいいよ。
516毛無しさん:04/01/03 11:52
今日起きたらまた頭がベタベタになってカユカユになってた・・・
517空手チョップ:04/01/03 11:53
塩シャン始めて3週間経ちました。
頭部の吹き出物は、それ程沢山出てないけど、
元々吹き出物が出やすい体質なんでまた出てくると思います。
オレ、昔から背中に吹き出物がいっぱい出てて、完治した事がないから
塩で治ればいいなーとおもっとります。
しかし、塩とガスールの組み合わせは、最強だな。
518毛無しさん:04/01/03 14:07
私はピース式を始めました
519毛無しさん:04/01/03 15:31
>>516
続けてれば段々落ち着いてくるから、がんばれ。
あせってシャンプー使わんようにな。
520516:04/01/03 15:34
>>519
ありがとう。
前は3日目くらいに我慢できなくなって、シャンプーをお湯で薄めて洗ってしまった。
今回はギトギトしてきたら塩を休んでお湯だけで2・3日って感じでいってみますわ。
521毛無しさん:04/01/03 17:53
(濃度の薄い)塩水をかけて体には湿疹とか出来ないけど、
おでことか頭に湿疹ができた。
顔とか頭には塩は刺激が強いんじゃ?
やめた方がいい?塩リンス
522毛無しさん:04/01/03 17:59
>>521
アトピー板の姉妹スレによると、薬漬けの人や生活が乱れてる人は
やり始めてしばらくの間湿疹がでてぶつぶつになるそうな。
体の中の悪い物が全部出たら自然に治るそうな。
俺は出なかったけど、そういう事らしい。
523毛無しさん:04/01/03 20:25
塩シャンはじめて約二週間。
少しだけ残ってる皮脂が、ナイスな整髪剤に変貌をとげました。
最初はベタベタするだけで気持ち悪かったけど、何かの境で
ちょうど良い濃度に感じてきた。
分泌量が変わったのか、俺の感覚が変わったのかは不明。
524毛無しさん:04/01/03 23:49
塩で頭皮マッサージすると気持ちイイですねー。でも私の頭は本当に臭いので塩シャンのみはやる勇気が無いです。
525高原ハゲ(塩シャン577日) ◆jNtKvKMX4g :04/01/04 00:06
>>512

明日には実家から東京に戻るから、荷物の整理なんかで忙しい。
もうしばらく待ってて下され。


>>520

頭がカユイからって、シャンプーは使わない方がいいと思う。
湯シャンで落ち着くならそれでいいし、
それでもカユミや脂臭さが気になるのなら、
たまにガスール粘土で洗ってみるといいかもしれない。
526毛無しさん:04/01/04 00:10
味噌ラーメンで禿げる?
527毛無しさん:04/01/04 09:23
塩シャンでむくんでた頭皮が良くなった。
ガスールって何?
そして、どこに売ってるの?
528毛無しさん:04/01/04 09:40
だから腎臓だっての・・
529空手チョップ:04/01/04 12:56
腎臓とか、肝臓とかこの板でよく見かけるんだけど
内臓を強くする方法なんて、解からんのですよ。
オレはヘビースモーカーで肺はかなりやられてる筈。
良くないのは解かっててやめられない。

って事で頭皮の改善の塩シャンやってるわけです。
調子いいから改善されてると思う。
530毛無しさん:04/01/04 15:22
>>528
腎臓ってのは悪くなったら絶対治らないっていいます
たぶんだからハゲは直らないんでしょう
でも塩シャンで頭皮の調子よくなるならそれでいいでしょう
どんな成分入ってるかわからんシャンプーやるより数倍いい
ていうか気分的にもかなりいい
531毛無しさん:04/01/04 16:11
     !
     ○        ん? 何か思いついたようです。
  _| ̄|               
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
    _○             そう!いつまでもクヨクヨしていてはダメ!
   > |              重い腰をあげて!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ○
   人               「はうぅ…」なんて言ってる場合じゃない!
   〉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ○
   <)               うんうん! 胸を張って!
   |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ○
  /)               いや、それは張りすぎ…
   |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
532毛無しさん:04/01/04 23:47
皮脂ってどれ位出てる?
俺、頭皮に指を押し当てて、コタツの上に脂で線引いてみた所
3〜4センチほどになった(洗髪後12時間)
俺の場合、てっぺんより前頭部の方が少し多いみたい。
塩シャンしてる人たちがどれくらいのモンか聞いてみたい。
533毛無しさん:04/01/05 00:12
>>532
はやく医者逝け
534532:04/01/05 12:29
そんなにひどいのか?
ちなみに3〜4センチと言ってもマジックの線みたいな
クッキリした線じゃないよ。
線の書き初めこそ太い線だが、後半はかすれ気味。
535毛無しさん:04/01/05 13:20
ガスール使っても頭皮に白いの残るけどどうすればいいのか?
536毛無しさん:04/01/05 17:20
>>534
ちょっと多いか普通ってとこだよ。
537502:04/01/06 00:51
塩浴5日目

お風呂で漬かりながら、塩シャンで髪を少しづつかき上げ洗うようにマッサージした。
普通なら一日経って、髪をかき上げれば、手に髪の毛が数本は絡まるはずなのに何度やっても、
手に髪の毛が絡まない。
こんなこと、ありえる?

脂が大量に出るようなことはまだないけど、それはスポーツと運動を毎日やってるからかもしれない。
年末と正月で飲み過ぎてここ二日、飲んでなかったからかもしれないが、抜け毛が激減した。
538毛無しさん:04/01/06 01:15
オサーンになるとどうしても
皮脂は臭ってくるんじゃないかと思うんですが
そのへんどうなんですか?
539537:04/01/06 04:38
>>538
私もオサーンの年齢。
ただ、オサーンと言われた事があんまりない、お兄ちゃんハゲっす。

で、体臭ですが、石鹸使わず5日過ぎたが全然なし。
股間も。
全体の痒みも全然なし。
スッキリしてます。
ホントかよと思ったけどホントだった。
540毛無しさん:04/01/06 07:46
ひょっとして自分では気づいてないだけで周りには非常に迷惑にかけてるってことは…w
541毛無しさん:04/01/06 09:38
>>153 同感。乙
542毛無しさん:04/01/06 13:58
ガスール使っても頭かくと白いカスがとれるけどどうすればいいのか?
543毛無しさん:04/01/07 00:54
オレはガスール使ってないんだけど、その白いカスやだよね。
髪をすいたあと、両手を擦ると垢みたいのが出てくるし。
なんとかならないものか…
544毛無しさん:04/01/07 12:51
ガスール使ってるが、白いカスなんて気にならなかったなぁ。
今日ちゃんとみてみるよ。
545544:04/01/07 15:21
角栓よう物質っていうやつやと思う。
546542=545:04/01/07 15:26
すげー脂性やからやと思う。
547毛無しさん:04/01/07 21:28
過去スレ読んだがこうげんハゲって昔からいるのなw
548毛無しさん:04/01/08 00:01
いつから?
549毛無しさん:04/01/08 00:08
塩と石鹸やってるんだけど、これよりシャンプーの方が皮脂がよく
おちる気がするよ。漏れは頭皮につかないように髪だけはシャンプー
で洗ってるけどどうよ
550高原ハゲ(塩シャン581日) ◆jNtKvKMX4g :04/01/08 00:28
>>547

オイオイ、たかはらハゲと呼んでくれよw
551毛無しさん:04/01/08 08:40
>>549
実際よく落ちるよ。界面活性剤には誰も敵わないのさ。
その他については過去ログ参照のこと。
552542:04/01/08 18:38
ダレカタスケテ
553毛無しさん:04/01/08 19:20
>>542
脂の出が安定するまでは、朝晩風呂に入るくらいの勢いでがんばるしかあるまい。
始めてどのくらい?1月もすればそういうのは出なくなると思われ。
554毛無しさん:04/01/08 21:39
>>542
それが出なくなっちゃやばくないか?
555毛無しさん:04/01/08 22:10
555
556502:04/01/08 22:20
塩浴8日目だよ〜ん

比較するために一日、風呂に入らなかった。
もしかして嗅覚がおかしくなってるんじゃないかと思ったから。

でも、24時間過ぎる頃、体臭が出てきたし、
その翌日、塩浴したら体臭がなくなった・・ってことはやっぱり塩の効果だよ。

私が塩浴をしようと思ったのは高原ハゲさんのカキコで、
高原ハゲさんのハゲ方と日常(スポーツと節制)が似てて、効果があったというのが大きい。

やはりコテハンの報告はチカラになると思う。
煽りは無視しよう。
557毛無しさん:04/01/08 23:47
昔の人は臭かった
558お湯:04/01/09 00:07
自分は塩シャンじゃなくて、お湯シャンを初めて半年ほどなのですが
脱シャンスレが荒れているので、ここに居座ってもいいでしょうか・・

ちなみに、ずっと悩んでいた吹き出物や痒みはほぼ無くなりました。
559毛無しさん:04/01/09 01:38
>>558
ここのスレの主
こうげんハゲの許しがおりればOKだ
560高原ハゲ(塩シャン582日) ◆jNtKvKMX4g :04/01/09 01:56
>>559

いやいや、塩シャンスレの主なんて、そんな大層なもんだと思ってないっすよ。
目先の育毛方法に目移りしがちな若ハゲが多くて何だかな〜と思うから、
自分が実験体として一つの育毛方法を地道に続けてみて、
何らかの有意義なデータを提供できればいいなと考えてました。

ただ、最近は自分なりの育毛方法を確立してきて、
少なくとも現状維持、あわよくば完全回復・・・という手ごたえをつかんできてます。
だから、今後はあんまりこのスレにもカキコしないと思います。仕事も忙しいしね。
もう塩シャンの効果は十分に立証されてることだし、
これからは皆さんでこのスレを伸ばしていって下さい。
僕もたまには覗かせてもらいます。
561542:04/01/09 02:05
コウゲンハゲサンタスケテ
562毛無しさん:04/01/09 02:07
高原ハゲ1回晒して欲しいなぁ
563毛無しさん:04/01/09 02:42
ハゲ晒せ
564毛無しさん:04/01/09 17:58
晒せ!
565毛無しさん:04/01/09 18:04
こうげんハゲは存在しなかった!?実は
566毛無しさん:04/01/09 18:18
567毛無しさん:04/01/09 18:25
恐らく板一の切れ者のこうがんハゲさんはあまりの
皆の期待にストレスとプレシャーかかって
ハゲあがってしまったとか
568毛無しさん:04/01/09 18:33
高原さん、582日の経過を…!!!
おしえてちょんまげ。
569高源ハゲ(オナ禁583日):04/01/09 19:48

 よ〜しおじさん頑張っちゃうぞ
570毛無しさん:04/01/09 21:31
とりあえずアレだ。白いカスは櫛ですいてとっとけ。
571毛無しさん:04/01/09 21:35
こうげんらーめん
572毛無しさん:04/01/09 22:02
睾丸ハゲっておまいw
573高原ハゲ(塩シャン582日) ◆jNtKvKMX4g :04/01/10 00:01
>>542

ガスールを使っても白いカスが出るということだけど、
俺の場合は、ガスールで洗って直後はもちろん、
翌日の夕方に頭を書いてもほとんど全く白いカスは削れない。
塩シャンの翌日の夕方は、少しだけ白いカスが出るけど。

でも、542さんも少しぐらい白いカスが出たって、
あんまり気にすることないと思う。
皮脂はどうしたって分泌されるわけだしね。
異常に多い量でなければ、いいんじゃないの?

ガスールで洗った直後でも白いカスが削れるなら、
洗い方がまずくて汚れを落としきれてないのかもしれない。
だったら、今までより念入りに頭皮をもみ洗い、こすり洗いすれば、
かなり改善すると思うよ。

俺も昔はものすごい脂性だったけど、
塩シャンとガスール洗髪をやって、完全に脱シャンするうちに、
あんまり皮脂が出ないようになった。
542さんも塩シャン&脱シャンを気長に続けていれば、
だんだんと白いカスの量も減ってくると思う。

注意してほしいのは、白いカスが気になるからといって、
シャンプーで洗うのはよくない。
育毛のためには、かえって遠回りになるからね。
574高原はげさんの信者:04/01/10 00:18
高原はげさん
余り書き込まないなどいわず、どんどん書き込んで下さい。
2年近くにおよぶ、塩シャン育毛の経過を是非教えてください。
みんなの励みになるとおもうので。
575高原ハゲ(塩シャン583日) ◆jNtKvKMX4g :04/01/10 00:19
>>567

俺は切れ者でもないし、
ストレスやプレッシャーでハゲあがってもいないよ(w

ハゲ・ヅラ板の神である「だから治るんだってば」氏も言ってたけど、
実際にハゲが治ってくると、あんまりハゲ・ヅラ板を見なくなるんだよね。
脱毛のストレスから解放されて、仕事も遊びも好調だし。
女性関係にも積極的になって、今は毎日がけっこう楽しいよ。
正直言って、ハゲ・ヅラ板に張り付いているより、
現実の生活を楽しむ方がいいんだよね。

俺が提供できる情報はもうあまりないし、
これからはみんなでこのスレを育てればいいと思う。
たまたま俺は塩シャン&ガスールでうまくいったけど、
他の成功者がどんどん出てくれば、さらに心強いでしょ。
誰か他のコテハンが名乗り出て、塩シャン○○日・・・とレポートしてくれよ。


>>568

今までの俺の経過は、塩シャンスレで逐一書いてきたから、
過去ログを参照すればわかるよ。
塩シャン583日の経過を簡潔にまとめてもいいけど、
正直言って面倒くさい。仕事や遊びで忙しいしな〜。
ちょっと暇になったら書くかもしれんから、気長に待ってて下され。
576毛無しさん:04/01/10 02:01
塩化ナトリウムっていいの?
577  :04/01/10 16:09
>>575
分かったよ〜♪気長にまってるよ?。
禿がなおればハゲスレをのぞきに来る気がなくなるって分かるよ。
おれもそれを目指して頑張るわ。
578毛無しさん:04/01/10 17:03
あげ
579毛無しさん:04/01/10 17:16
脱シャンというのは頭皮に十分な水分がある奴のみ成功するんだぞ
皮脂がイキイキしてるのがわかる
水分が足りない頭皮の皮脂は硬く酸化してただのゴミにしかならない
脱シャン成功する奴との違いはそこだ
だから臭くなるし汚れもぜんぜんおちないんだよ
のどかわいて酒、コーヒー、お茶ばっか飲んでる奴は要注意
小便ばかり大量にでちゃうぞ
純粋な水をのみなさい
この世に重力がある限りてっぺんの頭皮が水分不足しやすいのはしかたありません
よく横になることをすすめます
580毛無しさん:04/01/10 17:27
#salt
581毛無しさん:04/01/10 17:36
#aho
582空手チョップ:04/01/10 23:15
最近、夜は塩シャン朝はガスールで、洗ってるよ。
さすがに朝は時間あんまりないから、ゆっくりマッサージできないけど
皮脂が結構とれるからセットしやすいな。
でも、頭皮がやわらかくなった気がしないんだよね。
石鹸シャンプー使ってたときは、つっぱる感じがあったけど
つっぱらなくなったから、かなり良くなってるかなぁ。
もっと頑張らないとな・・・。
583毛無しさん:04/01/10 23:31
ガスールマジで駄目だよ漏れはかゆくてしょーが無かった
584高原ハゲ(塩シャン583日) ◆jNtKvKMX4g :04/01/10 23:59
>>583

洗う時に、ゴシゴシこすりすぎなのでは?
頭皮の脂を取りすぎて、かゆくなるのかもしれない。

脱脂力でいえば、塩<<ガスール<<<シャンプーという感じで、
ガスールはシャンプーほどではないけど、かなり脱脂力はあるよ。
俺の場合、ガスールで毎日洗うと脂を取りすぎる気がするから、
塩シャンとガスール洗髪を1日おきにやっている。
それで、頭皮の脂の量はちょうどいい感じだよ。
585毛無しさん:04/01/11 00:35
こうげんはげさんもっとカキコしてよ
カリスマだよあんた
586毛無しさん:04/01/11 00:36
高原がカリスマか
寒い時代だ
587エリカ:04/01/11 00:38
こうげんじゃないよ、たかはらだよ
588高原ハゲ(塩シャン584日) ◆jNtKvKMX4g :04/01/11 01:13
<<586

俺はカリスマじゃなくて、カリ高だよ
589毛無しさん:04/01/11 01:31
ガスールここより安いところ知らない?
http://www.dearmorocco.com/shop/BATH/index.htm
590毛無しさん:04/01/11 01:55
塩は、水分を過剰に奪うし、頭皮にも髪にも良いとは思えないなぁ・・・。
591毛無しさん:04/01/11 01:59
>>590
じゃあやらなきゃいいじゃん。
ビジネスでもそうだけど、チャンスをチャンスと思える能力が必要だね。
新しいことを試すということは。
5924 ◆0RbUzIT0To :04/01/11 02:07
#aho

593salt ◆jNtKvKMX4g :04/01/11 02:07
#salt
594毛無しさん:04/01/11 02:41
高原ハゲのトリップを暴こうとでもしてるのか?w
595高原ハゲ(塩シャン584日) ◆jNtKvKMX4g :04/01/11 02:52
たしかに俺のトリップは、#saltだけどさ、
暴かれるとトリップつけてる意味ないじゃん。
アデかアートの回し者か? 暇なやつもいるもんだな。

596高原ハゲ(塩シャン584日) ◆jNtKvKMX4g :04/01/11 03:19
age
597高原ハゲ(塩シャン584日) ◆jNtKvKMX4g :04/01/11 03:20
age
598高原ハゲ(塩シャン584日) ◆jNtKvKMX4g :04/01/11 03:20
age
599高原ハゲ(塩シャン584日) ◆jNtKvKMX4g :04/01/11 03:21
age
600高原ハゲ(塩シャン584日) ◆jNtKvKMX4g :04/01/11 03:22
600ゲッツ

育毛に悪いし、もう寝よう
601毛無しさん:04/01/11 10:09
トリップ変えなされ。 あとランダムな文字列にすべき。
602 ◆jNtKvKMX4g :04/01/11 10:24
hage
603毛無しさん:04/01/11 10:51
高原ハゲ氏は、素敵な人間性をお持ちですな。
604毛無しさん:04/01/11 11:54
漏れもこの板と高原ハゲさんにはお世話になりましたのでカキコします
方法は塩シャンとめかぶシャンプーのローテーションです
漏れの場合はなんと3週間で産毛がびっしり前頭部に生えてきました
高原ハゲさんと同様他にも食生活や運動禁酒禁手淫もしましたが
ココまでいきなり効果が出たのは初めてなのでうれしくてカキコミしました
ありがとう高原ハゲさんそしてさようなら
605毛無しさん:04/01/11 15:43
めかぶシャンプーってなんだ?
606毛無しさん:04/01/11 17:14
ネタスレに決定!










−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−−−−−−−−



607毛無しさん:04/01/11 19:08
>>153 同感。甲
608毛無しさん:04/01/11 20:33
>>607
また豪快な遅レスだな(w

基本的に金とるところは裏があるよな。
609毛無しさん:04/01/11 23:18
a
610毛無しさん:04/01/11 23:42
究極の発毛必勝法だ。
発毛は植物を育てるのと同じだ。
つまり肥料・水・太陽の2つがあればOKだ。
したがって、ウンコを溶かした水を頭に塗りたくって
炎天下の下に頭をさらして立っていれば、
半年後にはフサになるよ。
611高原ハゲ(塩シャン585日) ◆jNtKvKMX4g :04/01/12 00:34
>>610

お前がやってみろ
612高原ハゲ(塩シャン585日) ◇jNtKvKMX4g :04/01/12 10:31
>>611
うるせぃハゲ
613毛無しさん:04/01/12 12:26
そういえば、高原さんに質問。
どこの塩つかっていますか?
614高原ハゲ(塩シャン585日) ◆jNtKvKMX4g :04/01/12 12:44
>>613

主に、伯方の塩か赤穂の天塩。
どちらかといえば、伯方の塩の方を愛用している。
塩の粒が細かくて頭皮を傷めないし、値段も安いからね。
615毛無しさん:04/01/12 12:44
塩シャンして3ヶ月
さっきふと髪の毛引っ張ったら癌患者のように抜けた・・鬱鬱鬱・
616毛無しさん:04/01/12 20:48
並塩最高
617毛無しさん:04/01/12 23:40
塩のおかげでかなり調子いいんですが
髪がからまってからまって大変です。
リンスとか使っちゃまずいですか?
そのうちさらさらになるものなんでしょうか。
618毛無しさん:04/01/13 02:00
>>614(高原ハゲ)
あんた、いい加減なことばっか言って、マネしてゲーハー促進したヤツラに訴えられたらどーすんだ?
619高原ハゲ(塩シャン586日) ◆jNtKvKMX4g :04/01/13 07:20
>>618

俺の言ってることがいい加減なことだという根拠を述べてみろ。
訴えられるのは、アデやアートの連中の方だろ。
発毛時代とか、いつの間にか消えてたけど、どうなったんだ(w
620毛無しさん:04/01/13 15:02
高原ハゲくん、キャラ変わったな(笑)
と思ったら、ニセモノか。
早くトリップ変えてね〜
621毛無しさん:04/01/13 21:14
しっかしこれが普及したら、アデやアートはやばいね。
がんばれー高原さん。
622毛無しさん:04/01/13 21:44
脱脂力ってどうやって図ってるんですか?
やっぱ妄想ですか?
623毛無しさん:04/01/13 21:56
塩ごときでハゲが治るかよ
そんなんで治るなら、とっくに昔からハゲ→塩使えってことになってるだろ
624高原ハゲ(塩シャン586日) ◆wihpTBJx3Q :04/01/13 22:05
>>611

早速、トリップ変えてみたよ。
ちなみに、611、614、619が本物の俺ね。


>>621

アデやアートはやばいだろうな〜。
俺がアートに50マン突っ込んでた頃より、
月額2千円程度で塩シャン中心の育毛をしている今の方が、
ずっと調子がいいもんな。

ただ、塩シャンはあくまで育毛法であって発毛法ではない(と思う)。
塩シャンだけでたまたま復活する人もいるかもしれないけど、
大抵の人は、塩シャンで頭皮の状態を改善した上で、
何らかの手を打たないと完全復活しないような気がする。
俺の場合は、発毛の手段として、みかん酒・イメトレに期待してるよ。


>>622

脱脂力の基準は、俺が使ってみての感覚。
人によって違うかもしれないけど、あながち間違ってないと思う。
625毛無しさん:04/01/13 22:19
高原って彼女いるの?
626625:04/01/13 22:42

アイラブママン
627毛無しさん:04/01/13 22:54
俺には俺さえいればいいんだよ。
628高原ハゲ(塩シャン586日) ◆wihpTBJx3Q :04/01/13 23:04
>>625

今は特定の彼女はいないけど、遊び友達はいるよ。
去年のクリスマスイブには、
出会い系で引っ掛けた23才の子をゲットしたし、
最近は合コンやバーでのナンパにも精を出してる。
ハゲが治る希望が出てきて、女に対しては積極的になったね。
629毛無しさん:04/01/13 23:23
>こうげん和尚
スカ系は脂漏が原因だと思うんだが脂の異常分泌を防げばだいぶ違うかな?
脂漏に塩は覿面かい?
630高原ハゲ(塩シャン586日) ◆wihpTBJx3Q :04/01/13 23:48
>>629

こうげん和尚って、ひょっとして俺のことを呼んでる?(w

スカ系は脂漏が主な原因だと思うけど、
塩シャンはまさに脂漏に覿面に効くと思うよ。俺の想像だけど。
だって、塩シャンは皮脂の量を絶妙に調節してくれるわけだしね。
(脂の量が多い場合は、たまにガスール洗髪した方がいいかもしれない。)

塩シャンだけで回復する可能性が高いのは、脂漏ハゲだと思う。
俺の場合、男性ホルモンバリバリのT型前頭部ハゲだから、
塩シャンだけで回復するとは考えてない。
というわけで、発毛対策として、みかん酒(5αリダクターゼ抑制)と
イメトレ(気合で5αリダクターゼ抑制と毛根の活性化)を併用してるんだよ。
631毛無しさん:04/01/13 23:50
>>628
まさにカリスマ的発言
632毛無しさん:04/01/13 23:56
おかえりこうげんハゲ
633毛無しさん:04/01/14 00:01
漏れはガスールだめみたい
もう何やっても駄目臭い
湯シャンが漏れにとっての唯一の可能性
634毛無しさん:04/01/14 00:13
>>630
サンクス和尚!去るなんていわずに忙しいだろうが
たまには顔を出してくれよ
635毛無しさん:04/01/14 00:16
そしてこうげん教が誕生した。。
636毛無しさん:04/01/14 00:47
せっせとお布施お布施♪
637毛無しさん:04/01/14 02:05
塩業界の陰謀という説は考えられないだろうか
638502:04/01/14 02:08
15日目位だっけ。

ホント、不思議なほどに脂が出ないよ。
夕方になっても、濡れた感じがないっていうか、洗いたての感じ。

増える事は期待してないし、これ以上抜けなきゃいい。

余計なことかもしれないけど、ハゲとは言わずとも、薄いから女にもてない、
増えたから積極的になったって、
そういうレベルじゃホントに女にもてるようにはならんよ。
639高原ハゲ(塩シャン587日) ◆wihpTBJx3Q :04/01/14 02:15
>>637

塩業界の陰謀とは考えられない。
たかだか、ハゲ・ヅラ板で塩シャンを布教したからといって、
それほど売上が上がるとは思えない。
おもいっきりテレビとか、あるある大辞典とかでPRしたら、
大幅に売上アップするかもしれんけど。
640毛無しさん:04/01/14 04:28
>>高原ハゲ(塩シャン587日) ◆wihpTBJx3Q
お湯にどれくらいの塩をいれるのか?頭にどれくらいの時間塩をつけるのか?
すすぎや洗髪の順序など塩シャンのやり方を詳しく教えてくれ。
641毛無しさん:04/01/14 07:35
>>628
妄想力逞しく、潔いハゲっぷりにホレたの?<出会い系女
642毛無しさん:04/01/14 08:35
そういえば、漁師にハゲいないね。
643毛無しさん:04/01/14 13:07
もう業界陰謀説は飽きた。
塩にそんな力があるとは思えんし。
644毛無しさん:04/01/14 13:10
塩使ってないやつは書き込むな
使った感想だけ書けや
645毛無しさん:04/01/14 13:13
使ったけど、湯シャンと変わらず、油でベタベタになった。
646毛無しさん:04/01/14 13:17
>>645
頭皮が病んでますね、体質改善をお勧めします。
647毛無しさん:04/01/14 14:53
>>646
hagedou
648毛無しさん:04/01/14 18:18
塩でベタベタなるんじゃなくて君の頭皮から噴出したんだよ
649毛無しさん:04/01/14 18:21
塩に脂を落とす力はない。
酸化した古い皮脂がいつまでも頭皮に残る。
これを良しとするか悪とするか・・
650高原ハゲ(塩シャン587日) ◆wihpTBJx3Q :04/01/14 21:19
>>640

塩の量も頭皮につけてる時間も、適当でいいと思う。
塩水が薄すぎたりすると効果はないだろうけど。

ちなみに、俺は頭皮や顔だけでなく、全身を塩で洗って、
冷水シャワーでしめてるよ。冬場に冷水シャワーは辛いけど、
肌が引き締まって湯冷めしないし、風邪も引きにくくなった気がする。

俺のや塩シャンのやり方はこのスレの前の方に書いてたから、下にコピペしとく(↓)
何か疑問があったら、まずは塩シャンスレを一通り読んでみてくれ。
651高原ハゲ(塩シャン587日) ◆wihpTBJx3Q :04/01/14 21:19


136 :高原ハゲ(塩シャン515日) :03/10/25 15:50
>>135

前スレ読んだら、いろいろ書いてあるよ。
塩をそのままつけてお湯で濡らしてもいいし、
飽和食塩水を頭にかけてもいい。
塩水の濃度はお好み次第で(薄すぎると×)。
やり方にそんなに神経質にならなくても、
効果はあると思う。

俺のやり方はこんな感じ。
まず、お湯を入れたタライに頭をつけて、頭皮を濡れさせる。
次に、手にひとつかみの塩を取り、少量の水で湿らせて、
頭全体にまぶす。そして、15分ぐらい半身浴した後で、
お湯シャワーで頭皮の塩を洗い流してるよ。
もちろん、お湯シャワーの後は冷水シャワーで
頭皮の毛穴を引き締めさせる。

注意点としては、頭皮に粒状の塩がついたままで
ガシガシ頭皮を洗ってはダメ。頭皮を痛めるおそれがある。
シャワーで塩を洗い流した後で、頭皮をもみ洗いすること。
652毛無しさん:04/01/14 21:43
>>649
死ぬほどガイシュツ。
過去ログからとは言わんが、せめてこのスレの1から読んでくれ。
653毛無しさん:04/01/14 21:49
塩シャン二日目だがほんとに頭皮の脂は落ち着くのだろうか?
頭皮ではなく髪に付いてる脂って塩シャンのみで落ちるのか?
654毛無しさん:04/01/14 23:07
>>653
時が経てば落ち着くよ。
最初の内の、髪がベタベタして気持ち悪い時は、粘土や濡れタオルでふき取るといい。
655毛無しさん:04/01/15 01:09
俺も塩シャンやりたいけど、手の皸が痛すぎて出来ないよ…
今の仕事じゃ治りそうもないし、何か良い方法はないかなぁ
656毛無しさん:04/01/15 01:19
塩シャンしてたら手の皮が一皮むけた
657毛無しさん:04/01/15 04:29
漏れの髪質はふにゃふにゃの癖毛。
そんな漏れの髪には、シャンプー&ドライヤー禁止は風呂あがり少し厳しい毎日。



坊主にしてみますた。
658毛無しさん:04/01/15 16:30
はげてきたけどかっこよくなったってw前より
659毛無しさん:04/01/15 21:39
塩シャン3日目だけど髪の毛ベタベタだぁ
だいたいどれくらいで落ち着くんだろね
660毛無しさん:04/01/15 21:47
塩シャンと炭シャンの交互使いで、洗った後
めがねふきで頭皮コシコシしたら頭皮スッキリで良い感じです。
めがねふき洗顔(美容板)からのヒントでやってみた。
661毛無しさん:04/01/15 21:51
塩酸で洗えばいいYO
662毛無しさん:04/01/15 23:08
塩では生えないってば!!
にがりを薄めて頭皮にスプレーしてみー。
663毛無しさん:04/01/15 23:25
>>662
自分はにがり入りの塩で塩シャンやってるんですが、効果ありますかね?
664毛無しさん:04/01/15 23:50
>>662
このスレに来ててニガリ入ってない塩使ってる香具師は負け犬
665毛無しさん:04/01/16 00:14
頭皮にシャンプーつかなければ髪洗ってもいいよな?
666666:04/01/16 01:17
いえーぃめっちゃほりでー
667毛無しさん:04/01/16 02:10
>>664
っていうかこのスレのやつ全員負け組
668毛無しさん:04/01/16 14:13
塩浴は体の代謝を正常に戻すわけだから劇的に効くのはハゲ始めのやつだけ
だと思う。末期ハゲや明らかにハゲのやつは強い薬に頼るしかないだろうな
669毛無しさん:04/01/16 20:12
>>664
伯方の塩なんだがいいよね?
670毛無しさん:04/01/16 20:12
牛の舌がいいよ
671毛無しさん:04/01/16 21:19
塩シャンで洗髪ブラシ最強ですよ
勝ち組です
672毛無しさん:04/01/16 22:18
>>579
よく水を飲めとか水分が足りないとか言うけどそれは万人に通用するのですか?

お茶がだめで水が良いというのも良く分かりません。
味噌汁とかもだめなんですか?
じゃあ今日から摂取する水分は全て綺麗な水にすればハゲは治るのですか??

もし治る可能性があるというのならすぐにでも実行しますが。
673hanngulのプレゼント:04/01/16 22:31
  日  韓  断  交  !
平成13年3月31日に、『2015年までに 日韓断交を実現する会』を結成いたしますた。
【宣言文】韓国が嫌いな日本人の皆さん
  日本が嫌いな韓国人の皆さん 我々と協力し是非
  2015年までに日韓断交を実現しませんか?
お互い望むところです。
【入会方法】
  入会手続きは簡単。
  トリップを付けて、「入会します」と書き込むだけ。
  是非、これを機会に御入会を!
【名簿や資料、リンク集など】
  『2015年までに日韓断交を実現する会』NAVER JAPAN支部電子渉外局 NJ観測室
  http://f15.aaacafe.ne.jp/~book/
  http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4433/
韓国 旅行要注意ーレイプーhttp://antiko.fc2web.com/
かえれ!竹島http://ime.st/www.perverts.nl/files/headfuck.mpeg

674毛無しさん:04/01/16 22:33
疑心暗鬼はふさにはなれませんぞ
675毛無しさん:04/01/16 22:49
湯シャンは確実にハゲるからやめとけ、俺は二年でスカった
塩まぶしとけばよかった
676毛無しさん:04/01/16 23:57
赤ちゃんって羊水(塩水)につかって産まれてくるジャン
なんか同じく10ヶ月?つかってると生まれ変わるんだって
でもそれは実際は無理だから塩シャンで代役するみたい
677毛無しさん:04/01/16 23:58
塩シャン教
678毛無しさん:04/01/17 00:14
>>677
ならシャンプーや石鹸で回復する?聞いたことない
679毛無しさん:04/01/17 02:52
改革には苦痛が伴うものだ。
680毛無しさん:04/01/17 16:25
塩シャン1ヶ月目
なんか頭皮が慢性的に痒いんだけど、大丈夫かな?
前のほうに出てたように、酸化した油が残ってるんだろうか
681毛無しさん:04/01/17 19:05
>>672
>>よく水を飲めとか水分が足りないとか言うけどそれは万人に通用するのですか?

バカか??
おまえはなに食って生きてんだ?
それやればハゲ治るのか?とかあれやればハゲ治るのかとか
なんでも直にハゲ治るに結びつけるなよ
ハゲが治らなければ水ものめないのかよ
体をいたわれよ
おまえの頭皮は体から独立してんのか?w
じゃあ頭皮だけケアしてればフサフサだな
682空手チョップ:04/01/17 20:52
>>681
確かに体をいたわるって大事だよね。最近オレは缶コーヒーやめて
水飲んでる。ミネラルウオーターは高いからNG。
だが、煙草だけはやめらんない!食い物もコンビニ弁当3食食ってるし、
これは体に良くないな。と、思ってるよ。改善しなきゃね。


さて、塩シャンとガスールのケアも1ヶ月以上経ったけど、
もう他の物は使えないって程気に入ってる。ホントに調子いい。
だが1つだけ気になる存在がある。
「めかぶシャンプー」なんだが、髪にコシが出てきたとか、
艶が出てきたとか、かなり評判いいらしいんだ。
「めかぶの育毛剤」というのも発売予定とか。すげえ気になるんだけど
誰かめかぶシャンプー使ってる人いないだろうか?
683毛無しさん:04/01/17 21:25
>>682
俺つかってるよ。塩シャンと併用してる
塩だけの方がいいっていうけど脂で髪が絡まるのがいいとは思えないからね
塩で地肌を洗ってめかぶシャンで髪を洗う感じ
驚くほどじゃないけどたしかに普通のシャンプーよりは使い心地はいいよ
684毛無しさん:04/01/17 22:14
>>683
オレはシャンプーじゃないけど塩シャンのあとは米ぬかコンディショナーつかってます
地肌につかないようにね
調子いいですよ
ホント塩シャンは頭皮調子いいな・・
シャンプー使ってたのがばからしい
これやってて仕方なくハゲても悔いはまったくないなw
685604:04/01/17 22:17
>>683
おお
漏れ以外にもいたとはw
686毛無しさん:04/01/17 22:26
>>684
結局ハゲるのかよ・・
687毛無しさん:04/01/17 22:33
人間の皮膚は汗で洗うようにできています。
 食べた塩が汗の中に出てくる。汗と塩は同根です。
汗で足りないところを塩で補っています。
汗は最高の皮膚の洗浄剤です。自然塩は体の悪い脂肪だけを溶かし出し、皮膚呼吸を正常化させてくれるのです。
頭から出る汗や脂は、尿や背中から出る汗よりも汚いといいます。塩サウナで頭から汗と脂をどんどん出して、汚い汗と脂を出し切って下さい。
 塩サウナでは、汗をかく事により、毛穴を開き、そこへ自然塩が入り込みシャンプーや石鹸で体の中に閉じ込めている脂肪をきれいに溶かしだしてくれます。
688ウルトラ まんこ スモス :04/01/17 22:50
おまえらもう寝ろよなw
689毛無しさん:04/01/17 23:18
僕は念のためガスールの後に塩シャンしてる。
そろそろ1週間たったけど、髪の毛の質がかわってきたんだよね。
なんかしっとりしてる感じ。
今はまだ驚くほど効果はでてないけど、本能で「良い」って感じてる。
この自信が確信に変わるのはおそらく半年くらいたってからだろうね。

それまでがんばろう。

後健康的な食事(納豆や豆腐・黒ゴマ等)や運動も気を使ってる。
これではげたらわらえるだろうね(笑)
みんなもはげる前にがんばって!
690毛無しさん:04/01/18 05:56
>>655

ね、ね、粘土???
説明キボン!
691690:04/01/18 05:57
>>690書いたものです。

しまった、>>655じゃなくて>>654だった。。。
692毛無しさん:04/01/18 07:52
>>687
>人間の皮膚は汗で洗うようにできています。

涙と汗を近藤してる。
汗は温度調節以外の役にはたってない。それ以外は出すだけムダ。
693毛無しさん:04/01/18 11:44
俺も高原型のハゲだったから
1週間前から坊主にして塩シャン始めたけど、
マジで頭皮の調子がいい。
坊主なら塩シャンの弱点の一つである
髪がきしることを気にしなくて良いし。
本気で毛髪環境改善を考えるなら
検討すべき組み合わせだと思う。
694空手チョップ:04/01/18 13:10
>>683.684
レスありがとうございます。
ガスールやめて、めかぶにしようかと思ってます。
とりあえず成分なんかも調べないといけないけどね。
それよりもめかぶ育毛剤に期待したいところですな。
695毛無しさん:04/01/18 23:13
塩は毎日やっちゃいけませんよ
こうげんさんみたく2日に一度ぐらいがいいです
なるべく汗シャンがおすすめ
ジョギングしたらすぐに逆立ち
汗だらだらです
そしてすぐに風呂
696毛無しさん:04/01/18 23:24
汗シャンって・・
697毛無しさん:04/01/18 23:25
俺はとおりすがりだけど汗シャンいいよ696は現代に洗脳されすぎ
698高原ハゲ(塩シャン591日) ◆wihpTBJx3Q :04/01/18 23:41
age
699高原ハゲ(塩シャン591日) ◆wihpTBJx3Q :04/01/18 23:41
age
700高原ハゲ(塩シャン591日) ◆wihpTBJx3Q :04/01/18 23:42
700ゲッツ
701毛無しさん:04/01/18 23:43
高原うぜー
702毛無しさん:04/01/18 23:43
カリスマこうげんはげさんこんばんは!
703毛無しさん:04/01/18 23:49
ごめんこうげんはげさん
なんかファンケルシャンプー激流行ってるみたいだから浮気します・・
704高原ハゲ(塩シャン591日) ◆wihpTBJx3Q :04/01/18 23:54
めかぶシャンプーにファンケルシャンプーか〜。
俺は完全に脱シャンした方がいいと思うけど、
塩シャンも併用するならシャンプーの毒素が抜けるし、
それはそれでいいかもしれない。

俺は塩+ガスールで攻めるから、
めかぶシャンプーやファンケルシャンプー派の人も
定期的に報告してくれ。サンプルは多い方がいいしな。
705684:04/01/18 23:59
>和尚
皮脂が落ち着いたら脱シャンしたいけど今の状態だと逆に毛が絡まって
抜け毛が増えるんだよな。和尚の髪はどうよ?

あとめかぶシャンプー使ってる人そこそこいるみたいだな。
フコイダンとか有名なのになんでスレないんだろうな
706毛無しさん:04/01/19 00:02
脱シャン、塩シャン派で
朝起きたら枕に五本以上の抜け毛がついてるやつは
いまだ進行中の証である。
707毛無しさん:04/01/19 00:09
>>705
まちがいた ×684 ○683
708高原ハゲ(塩シャン592日) ◆wihpTBJx3Q :04/01/19 00:28
>>705

俺の髪や頭皮は塩シャンにすっかり馴染んでるせいか、
抜け毛が多くなることはないよ。
塩シャンの日もガスールの日も、抜け毛は平均して20本前後。
抜け毛の数は昔より明らかに減ったね。

皮脂が多いのが気になるなら、たまにガスールで洗うのも手だと思う。
めかぶシャンプーも髪にいいんだろうけど、
やっぱり界面活性剤だろうし、
髪にいい点と悪い点のプラスマイナスでどうなんだろう?

ところで、昨日、久しぶりに髪を切ったんだが、
短く切りすぎて俺の前頭部ハゲが目立ってしまって、激しく鬱。
今の額の生え際は2cmほど後退しているだけで、
そんなに大したハゲじゃないし、回復傾向にあるんだが、
俺の頭の形はかなりイビツだから、すごくカッコ悪いんだよな。

今日は風呂入って、ビール飲んで、早く寝よ。
709毛無しさん:04/01/19 11:43
塩水頭にぶっ掛けて半身浴してる時に垂れてきた塩水が顔についたらヒリヒリする
んだけど敏感肌なのかな、俺だけ?ちなみに頭皮はヒリヒリしない。
710毛無しさん:04/01/19 21:59
age
711毛無しさん:04/01/19 23:48
昨日ドンキ行ったらめかぶしゃんぷーなかった。
かわりに「根昆布シャンプー」ってのがあった。
誰か試したことある??
めかぶシャンプーって、マツキヨとか福太郎に売ってる??
なんかネットとかで買わない方法あるかな??
親と暮らしてるからヤなんだよね 通販とかで買うの。
712毛無しさん:04/01/21 12:53
塩シャンすると唇が乾く。
713毛無しさん:04/01/21 13:25
高原が晒さないと納得せんよ
714毛無しさん:04/01/21 16:21
サッカーの高原もわりと回復したねぇ。
もしかして高原ハゲって本人か!?
715高原ハゲ(塩シャン594日) ◆wihpTBJx3Q :04/01/21 21:46
>>714

んなわけないだろ(w
716毛無しさん:04/01/21 22:56
いっつも夜にイノベ塗って
朝起きて
塩シャンで流して
マイナスイオンドライヤーで乾かして
イノベ塗って
会社行って
帰って
寝る前にイノベ塗って
という繰り返しでちと改善したような気が。
717716:04/01/22 01:31
よーく考えたら
しませんでした。
718マリンソルト:04/01/22 18:02
塩洗髪は健康的な髪を育ててくれる。
よって、age!
719毛無しさん:04/01/22 18:07
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)  
   ⊂彡☆))Д´) >>717
720502:04/01/23 00:42
塩歯磨き。
これもいいな。
口の中がサッパリしてるのが塩浴と似てるから効果が信じられない人は塩で葉を磨いてみればいい。

721毛無しさん:04/01/23 00:46
塩シャンはじめて2週間弱がたちます。
やる前までは、故意に髪の毛を抜いたらボロボロぬけてたのに
最近はかなり抜けにくくなってることを実感。
いいかもいいかも。
722毛無しさん:04/01/23 00:47
>故意に髪の毛を抜いたら

勿体無い事すんなよw
723毛無しさん:04/01/23 09:28
age
724毛無しさん:04/01/23 22:27
>>9
725毛無しさん:04/01/24 10:35
age
726毛無しさん:04/01/24 21:24
あがってんのー
727毛無しさん:04/01/24 21:35
さがってんのー
728空手チョップ:04/01/25 10:16
めかぶシャンプー使ってみましたよ。
普通のシャンプーよりは断然良いと、感じた。
だけど塩の良さを解かっているのでなんとなく使い心地が悪い。
わけのわからない成分が沢山はいってるんだけど、これが
良い物か悪い物かよく解からんです。
プロピルパラペンって多分、界面活性剤だと思うけど、
これが良くなさそうだな。
とりあえず塩と交互に使ってみるけど、だめそうだったら
ガスールに戻そう。
めかぶの育毛剤が今週発売らしいから、期待age
729毛無しさん:04/01/26 09:37
みんなはっきり言っとけ
730毛無しさん:04/01/26 12:01
>>728
塩シャンに不満がないならシャンプーを使う理由がわからないのだが?
やはり塩だけでは回復が難しいということなんだね。
731502:04/01/26 19:44
もうそろそろ1ヵ月。

効果あるよ、これ。
頭頂部の髪が多くなってきた。頭頂部は禿げてるわけじゃなかったんだけど少なかった。
増えたのは気のせいじゃないと思う。
抜け毛がなくなった分、多くなったんじゃないか?

とはいえ禿げ始めた前の方(M部の生え際)に生えてきたとかいうんじゃないんだけど、
頭頂部のボリュームがもっと出てきたら、その勢いで前の方も増えるんじゃないかと言う気もする。

でも、完全復活なんて期待してないよ。
732502:04/01/26 19:53
ちなみに、増えたといえる理由

以前は髪を左右に分けると頭頂部の地肌が透けて見えていたんだけど、
さっき増えたような気がして左右に分けてみたら地肌が見えないんだよ。
かき上げた時の感覚も増えた気がしてたからやっぱりと思った。

気のせいじゃないと思う。
733毛無しさん:04/01/27 05:30
俺も502と同意見
734毛無しさん:04/01/27 17:14
>>502
1ヶ月で効果が出るものなのか…?
いや、否定するわけじゃないんだが、
塩シャンは少し頭皮と髪の毛に皮脂を残すことになってるから、
シャンプーでサラサラにしてしまった時よりもボリュームがあるように感じるんだよな。
あと、髪が伸びたってのもあるんじゃない?
まぁとにかくお互い半年くらいは続けてみましょう。
735毛無しさん:04/01/28 01:28
塩シャンすると髪の伸びが早くなるのは事実。
あと、びっくりするほど頭皮が柔らかくなるね。
風呂上りなんてブニャブニャw
マッサージなんて目じゃないよ。
736毛無しさん:04/01/28 01:31
>>735
今までケミカルシャンプーで傷められてたのが自然に戻るからだよね。
737735:04/01/28 01:32
>736
分かってくれる人がいて
嬉しいです♪
738ペンキチ ◆5uVZ1iQi/A :04/01/28 01:32
塩だとお?次から次へとよく考えるな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
この馬鹿ハゲがあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
739735:04/01/28 01:34
ペンキチ、おまえおもろいなぁw
塩シャンに興味があるなら一度やってみ。
740736:04/01/28 01:46
>>738
フサになるやつが馬鹿なのか?真性ハゲ野郎!!!!!!!!!
741毛無しさん:04/01/28 18:27
誰でもイイから、ニンニクすりおろしたげろ吐いたあととか
塩で手もみしてみ
匂いが取れてサッパリ
742毛無しさん:04/01/28 18:58
>>741
>ニンニクすりおろしたげろ吐いたあととか
どういう意味?
743毛無しさん:04/01/28 19:23
試しに、ってことで
臭い&油がきれいに取れるよん

塩じゃあ油が汚れが取れねーとか良く見かけたんで
それへのレスね
あとは考察してくれ。

何事もプラス思考でw
744毛無しさん:04/01/28 19:31
>ニンニクすりおろしたげろ吐いたあととか
の「げろ吐いたあと」ってなに?
745毛無しさん:04/01/28 19:47
137 :毛無しさん :04/01/26 19:40
今日テレビで見たのだが、にがりのマグネシウムには毛穴の角栓(ごみ)
を取り除く効果があるそうだ。育毛効果はあるかどうかわからないが、
脂性のハゲの頭皮のお掃除には使えるんじゃないの。

139 :毛無しさん :04/01/27 20:21
>>137
ということは、やはりにがり入りの塩シャンは効果あるってことか!

141 :毛無しさん :04/01/27 20:55
>>139
にがりだけであったらマグネシウムのお掃除効果が期待できる。
毛穴につまったカスは間違いなく取れるみたい。
ただ塩には毛穴引き締め効果があるので頭皮には害があるかもしれん。

おすすめはシャンプー前に、にがりで頭皮のマッサージを2、3分行い、
お風呂で洗髪(にがりもしっかり洗い流す)。
後は普段通り育毛剤をつけます。
実験がてら俺もやってみます。

142 :毛無しさん :04/01/27 20:56
141だけどにがりは原液を使って実験してみます。
746毛無しさん:04/01/29 01:44
もはや迷いは微塵も無い。
747毛無しさん:04/01/29 12:36
↑はげあがり
748988:04/01/29 17:34
2日前に水につけたガスールまだ使えるかな?
749毛無しさん:04/01/29 20:21

豊胸前のノリカ

http://www1.nisiq.net/~lala/idol/fujiwara30.jpg

乳、垂れ下がり放題・・・(絶句
750毛無しさん:04/01/30 01:31
塩つかうと本当に頭皮やわらかすぎるほどやわらかくなるな
751502:04/01/30 02:28
>>734
アクセス規制でレスができなかった、スマン。

実は俺、5年前の方が今より薄くて頭皮が透けて見えた。
かなりやばかった。
当時はシャンプーしても翌日の昼頃には頭皮が脂っぽくて、
入浴前に髪をかき上げるとベットリと脂がついたし抜けやすかった。

それがビタミン、ミネラルの摂取、ウオーキングやスポーツを積極的にやってる内に、
べとつかなくなり、いつの間にか復活してた。
復活経験者なのだ。(笑)

全く髪がなくなった部分の復活は大変だろうけど、
少ないだけなら抜け毛を防げば充分、復活可能だと思う。
毛根から生える本数がへったり、ふえたりするんだろうと思う。

塩浴を始めたら二日後でも手に脂がつかないし、抜け毛がほとんどなくなった。

自分のハゲ状態とか、高原ハゲさんに似てると思ったから、試してみようと思ったんだけど、
高原ハゲさんの日々の報告に感謝。

一ヵ月後なのにホントに増えてんのかよ?
それももっともだと思うんだけど・・増えたと感じた感覚が以前復活した時に似てるんだよな。
ほんの少し、わずかでもいい変化を感じてそれが少しづつ回復していく前兆って感じだし。
一応、髪切って、一日塩浴を止めてみてもやっぱり、変わらんかったし。
752毛無しさん:04/01/30 04:15
753毛無しさん:04/01/30 07:27
コウゲンハゲがいないとこのスレ糞になっちゃうよ・・・
754毛無しさん:04/01/30 11:54
佐藤蛾次郎が塩シャンやってて一本も白髪無しとかいってた
もちろんフサフサ
でも高血圧で苦しんでるんだって
755毛無しさん:04/01/30 17:23
高原のとっちゃんはすこぶる好調でここに来る目的がなくなってきたのだろう
756高原二世:04/01/30 18:46
757毛無しさん:04/01/30 21:10
>>754
ガジローはアフロヅラだぞ
758高原二世:04/01/31 00:07
やはり二世でもだめか・・・
759毛無しさん:04/01/31 02:13
湯シャン→シャンプー→塩シャン→湯シャン→・・・のローテで
やっていこうと思いますです。
760毛無しさん:04/01/31 09:46
すみませーん
何度か、このスレ見てたんですけど
塩シャンってなんなんですか?
初歩的質問をします。

どこで皆さん手に入れてるのですか?
761毛無しさん:04/01/31 12:12
age
762毛無しさん:04/01/31 15:52
>>760
763毛無しさん:04/01/31 15:55
>>762
阿藤?
764毛無しさん:04/01/31 15:56
>>763
快だろ
765毛無しさん:04/01/31 18:01
         薄薄薄薄薄薄薄薄
        薄 ○。         薄 
       ノノ)            从    
      ( i从〓〓      〓〓从  
     从从-=・=-      -=・=-从     
     从从        l       从)   
     (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
    (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  プゲラ 俺はムービースター!
     (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)  俺の顔を真似ろよ! 
    (人人| ∴!        !∴|从人)  
    (人人人_______ 人人
766毛無しさん:04/01/31 19:15
もう一度質問させてくだサーイ

すみませーん
何度か、このスレ見てたんですけど
塩シャンってなんなんですか?
初歩的質問をします。
どこで皆さん手に入れてるのですか?
767毛無しさん:04/01/31 19:19
>>766
>>1-766ここに書いてますよ
768毛無しさん:04/01/31 19:25
>>766
ひと言で言えば、塩をたっぷり入れたお湯で洗うだけ。
769毛無しさん:04/02/01 00:59
塩なくなった−。
明日買い行かなきゃ
高原さんがいうとうり
やっぱり伯方の塩がいいかね?
770高原ハゲ(塩シャン605日) ◆wihpTBJx3Q :04/02/01 01:21
>>769

基本的には、化学的に合成した塩でなければ、何でもいいと思うよ。
コンビニとかでよく売ってるのは、赤穂の天塩と伯方の塩だけど、
どちらでもいいんじゃないかな。伯方の塩の方が粒が細かいから、
塩が残ったままこすり洗いしても、頭皮を傷めない気がする。
でも、赤穂の天塩も、こすり洗いする前に完全に塩を洗い流せば、
全然問題ないと思う。


771毛無しさん:04/02/01 01:28
>>高原ハゲ(塩シャン605日) ◆wihpTBJx3Qさん
最近の具合はいかがなもんですか?
塩オンリーで大丈夫でしょうか?

その他今、納豆、豆類(昼・夜)、1週間に1.2度の運動。
に心がけています。
772毛無しさん:04/02/01 01:35
>>770
もっとこまめに来てもらわないと困るよ・・・
773毛無しさん:04/02/01 01:35
>>770
おいおい2年近くやってんのにその程度かよ?
テキトーなこと言ってんなよ!
粒子を残したままのこすり洗いが一番イクナイっての
おまいは禿を増やしたいのか減らしたいのかどっちだ?
774高原ハゲ(塩シャン605日) ◆wihpTBJx3Q :04/02/01 01:54
>>771

俺の頭皮はあいかわらず好調。
塩オンリーで大丈夫かどうかは、人によるとしか言えない。
前にも言ったけど、塩シャンはあくまで育毛であって、発毛ではない。
俺は男性ホルモン出まくりのT型前頭部ハゲだから、
発毛対策としては、みかん酒とイメトレをやってるよ。

君のハゲ具合を説明してもらわんと、的確なアドバイスはできんな。


>>772

俺はもう報告すべきことは全部してしまったし、
もう何もカキコすることはないと思う。
最近でも、ものすごく初歩的な質問が多いけど
(塩シャンって何ですか?とか)、
このスレを一通り読んでみれば、解決するようなものばっかり。
俺も何度も同じこと言うのも嫌だし、頭皮の状態もいいし、
このスレから遠ざかるのもやむなしだよ。


>>773

俺の言葉が足らなくてスマン。
塩シャンして頭皮を洗う前には、
完全に塩を洗い流すのが基本だよ。
ただ、伯方の塩だと粒が細かいから、
塩が残ったまま洗っても、
粒が粗い赤穂の天塩より頭皮を痛める危険性が少ないだろうと
言いたかったんだよ。
775毛無しさん:04/02/01 02:27
こうげんさんは
悪気は無いんだろうけど、ちょっとしったか気味なところが
ありますね。
776高原ハゲ(塩シャン605日) ◆wihpTBJx3Q :04/02/01 03:08
う〜ん。俺が粒子を残したままのこすり洗いをしろって
言ってるんじゃないのは、今までのカキコを見ると明白だと思うが。
今回の件では俺の言葉が足りなかったのも悪いが、
最近はしょうもない揚げ足取りも多い気がする。
(アデやアートの連中も多いんだろうな)

なんか、俺も何回も同じことばっかり言ってるし、
アホらしくなってきた。もう本格的にこのスレから引退するよ。
777ゆーき ◆0RbUzIT0To :04/02/01 03:10
>>776
二度とくんな
シネや
778毛無しさん:04/02/01 03:10
>>777
お前モナ
779ゆーき ◆0RbUzIT0To :04/02/01 03:12
>>778
はげははよネロ
780毛無しさん:04/02/01 03:12
>>779
ハゲははよ死寝
781ゆーき ◆0RbUzIT0To :04/02/01 03:13
>>780
キモ
キモイから放置しよ
782毛無しさん:04/02/01 03:16
>>781
プッ
ゆーきをからかうのは面白いw
783塩シャン1.5ヶ月:04/02/01 08:58
>>776
気が向いたらまた来て下さい。
引退マジでおめでとう(・∀・)

オレもあとを追いたいものだ…
784毛無しさん:04/02/01 09:48
自分の発言が二転三転していることにマジで気がついていないとは…
言葉が足りないとか揚げ足取りとかそういうレベルじゃないんだよね
600日も続けた貴方の頑張りは素晴らしいと思うが
新しく塩始める人や洗脳されやすい人が
混乱するので無責任で誤解を招くカキコは控えてくれ
785毛無しさん:04/02/01 09:49
こうげんさん乙ですた!
786毛無しさん:04/02/01 10:27
いや、確かに揚げ足取りが多い
糞ハゲが何回も同じ事聞いてんじゃねぇよ
効果の方は高原ハゲの来る頻度みてればわかるだろうが
おまえらみたいに毎日ハゲ板に来てないんだからよ
787毛無しさん:04/02/01 12:14
第二のこうげんさんは降臨するのか?
788毛無しさん:04/02/01 13:39
784が消えても誰も気にとめないがこうげん教が消えるのは困る。
789毛無しさん:04/02/01 18:14
>>788
おまえが教祖を引き継げハゲ!
790毛無しさん:04/02/01 20:38
でも高原はよくやったよ
ご丁寧に高原の読み方まで教えてくれてたね
たかはらだ!っつてんのに
いまだにこうげん呼ばわりされてさ
過去ログ漁ることもしない
おんぶにだっこ野郎のすくつになったな、ここ
791毛無しさん:04/02/01 22:39
こうがんさんカムバック!
792毛無しさん:04/02/01 23:56
>>784てめえ!ハゲのくせになんだその態度は!
これで和尚が来なくなったらどうしてくれるんだ!
793毛無しさん:04/02/02 03:38
>>502
おめでてーなw
伸びた1ヶ月分の髪の毛でいい気分になってるとわw
794毛無しさん:04/02/02 03:41
>>793
まあ そう僻むなよw
795502:04/02/02 07:15
仮に今までと比較して、塩浴で一日30本の抜け毛を防いだとすれば一ヶ月で1000本が残ったわけだ。
全体は10万本あるらしいから、1%で1000本。
倍の抜け毛を防いだとすれば2%。

1〜2%が増えた事になる。

増えたとしても根拠がないわけじゃないんだよ。

髪の分け目やボリュームにこの程度のわずかな増加を感じただけだし、
実際、増えたのか、どうかは分からないが、それはどうでもいいって言ってるジャン。

昨日は風呂に入ってないから24時間以上経ってるのに不思議だな、以前はもっと脂っぽい髪になってたよ。
全然、脂っぽくなくてパサパサに近いが、痛んでるわけじゃなくて艶もある。

俺だけなん?
796毛無しさん:04/02/02 09:03
塩使おうが砂糖使おうが、回復なんてしない
797502:04/02/02 09:52
計算が違ってたな。

今現在、10万本あるフサじゃないし、側頭部、後頭部は関係ない。

頭頂部から前頭部
仮に30,000本あるべき部分が20,000位に減ってるとして、21000本に戻ったと計算する方が現実的。
すると20,000本から5%増加したことになるし、5%位が実感に近い。
798毛無しさん:04/02/02 11:26
つまりは他人がとやかく言うことではなく本人が満足できればいいわけで
数ある育毛の中で自分が満足できる方法は少ないわけで
批判ハゲはただ批判がしたいわけで
799毛無しさん:04/02/02 14:30
>>795
オレも。一日風呂入らない日があっても
その次の日もぜんぜんべたつかなくなったよ。
800毛無しさん:04/02/02 15:27
批判ハゲは永久ハゲだからかわいそうだね
801502:04/02/02 18:53
>>799
そうすかあ。
脂の量と抜け毛の変化とかあります?
始めてどの位の期間やってんの?
802毛無しさん:04/02/02 20:09
皮脂ドッバドバ出てたら毛穴つまりやすいでしょ
803毛無しさん:04/02/02 21:01
ところでみかん酒ってのは自分で作るしかないの?
売ってはないの?
804毛無しさん:04/02/02 21:05
>>803
リモネンでググれ
色々あるよ
買ったことあるけど高かないし業者扱いされるからおせーない
805毛無しさん:04/02/02 21:06
高かないし ×
効果ない ○

806毛無しさん:04/02/02 22:06
みかん酒が効果あるのは初期ハゲだけ。
頭皮透けハゲには効かない。
807毛無しさん:04/02/03 23:01
今日も塩シャンでふっさふっさ
808毛無しさん:04/02/04 22:56
age
809毛無しさん:04/02/04 23:28
ガスール粘土シャンの情報はどないなった??
810毛無しさん:04/02/04 23:34
>809
自分で使って確かめておま
811毛無しさん:04/02/06 02:14
ageとくか・・・。
812毛無しさん:04/02/06 22:36
塩シャン、皮脂はどうとでもなる事が何となくわかってきたが、
臭いがどうにもなんないね。やっぱコロンでごまかすしかないかなあ。
813毛無しさん:04/02/06 22:50
>812
俺は臭いはしないけど?臭いが酷いってことは菌が繁殖してるかもしれないから
真菌対策もした方がいいかも
814毛無しさん:04/02/06 23:24
ガスールで臭い消える
815毛無しさん:04/02/07 03:23
塩シャン人気あるな 石鹸シャンしてんだけど併用していいもんかな
816毛無しさん:04/02/07 06:35
よくない
817毛無しさん:04/02/07 19:58
こうげんさんがいないとまとまりがないですね
818毛無しさん:04/02/07 20:39
>>817
こうげんと言ってははいくないくないくない
819毛無しさん:04/02/07 23:17
>>817
おめー高原のこと馬鹿にし過ぎ
氏ねよ
820毛無しさん:04/02/07 23:23
ちきしょう 石鹸シャンじゃなくて塩シャンにすれば良かったなぁ
石鹸なくなったら塩シャンしよ
821毛無しさん:04/02/08 19:18
塩シャン体験者募集!
こうげんさんは一年半に渡って塩シャンを実施されたわけですが
他の方でどれくらい継続されてますか?報告よろしくお願いします!
822毛無しさん:04/02/08 22:08
一週間
べとつき&テカリ(顔含む)が気にならなくなった
というか、脂浮きが減った
823毛無しさん:04/02/08 23:08
油症の人に質問です。顔洗ってる時に、鼻を強くつまむと
毛穴から白い脂肪みたいなのが、押し出されてきませんか?
塩洗いすれば、こんなのもなくなってきますかね?
824毛無しさん:04/02/09 00:25
>>823
俺はそんな脂が減った気がする。
おでこ、鼻ともベタつかなくなった。

現在2ヶ月経過。
825毛無しさん:04/02/09 01:01
臭いかどうかを決めるのは自分じゃありません。
826毛無しさん:04/02/09 01:32

 
 高原ハゲ再降臨の予感


827高源:04/02/09 02:11
降臨です
828毛無しさん:04/02/09 10:56
こうげんまんせー
829毛無しさん:04/02/09 10:58
岩塩じゃあだめ?
830毛無しさん:04/02/09 11:04
いいけど死ぬほど溶かさないとだめ
831毛無しさん:04/02/09 18:31
塩シャンしてぇ!でも石鹸買っちまったし ファンケルも買っちまった
832毛無しさん:04/02/09 18:33
とても気になるのですが・・・

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5903288
833毛無しさん:04/02/09 18:35
すれ違いだ 帰れ
834高原 MADE IN KOREA:04/02/09 18:37
ここはなんも変わらないな
835毛無しさん:04/02/09 20:29
死海の塩じゃだめか?
836毛無しさん:04/02/09 22:50
837毛無しさん:04/02/10 09:12
塩で頭ゴシゴシあらったら髪がすんげー抜けちまった。どうしれくれるん
だよー
838毛無しさん:04/02/10 09:53
>>837
アホかおまえは。塩でゴシゴシやったら抜けるに決まってるだろうが
塩は湯で溶かして使えや無能ハゲ
839毛無しさん:04/02/10 10:43
みんなどんくらい溶かしてる?
俺結構適当な目安でしかやってないけど、
普通の大きさの洗面器に塩40〜50グラムぐらいかな?
それで湯をいっぱい張って溶かす。
それで、今のところかもなくふかもなくって感じ。
最良の、適量って誰か見つけた?
840毛無しさん:04/02/10 12:50
塩なんてそんなに高いものじゃないんだから、飽和するまで入れろよ
未来の自分に投資すると思えばいい
841毛無しさん:04/02/10 14:01
>>840
じゃぁ、かなり入れてるんだ?
どのくらいの比率というか、どんな感じで入れてるん?(埼玉ベン)
もう、溶けなくなるまでって感じ?
842毛無しさん:04/02/10 14:05
>>841
飽和するまで入れろよ
843毛無しさん:04/02/10 14:12
>どのくらいの比率というか、どんな感じで入れてるん?(埼玉ベン)
どこに埼玉ベンが含まれとるンじゃこの和田ベン
844毛無しさん:04/02/10 14:14
熊谷のほうは確かに「るん?」言うよなwワラタ
845毛無しさん:04/02/10 14:17
どこでも使われてると思うのだが
846毛無しさん:04/02/10 14:18
なわけねーだるん!
847毛無しさん:04/02/10 15:25
nhkでもるんるん言ってるよ!!
848毛無しさん:04/02/10 18:39
日産の社長 ルンー?
849毛無しさん:04/02/11 00:28
おまえらここはるんスレじゃねーんだよ!
SIOの報告しろや
850毛無しさん:04/02/11 00:49
わたしは花の子です
名前はるんるんです
851毛無しさん:04/02/11 02:03
>>849
sioのCMは個人的にヒップラインが好きだるん
852黄金体験:04/02/11 02:14
きょうから塩シャンします!
853毛無しさん:04/02/11 13:21
髪がベタベタしてきた
854黄金体験:04/02/11 16:20
こ、これが塩シャンの力なのか 塩シャン中すっげーヌルヌルした
855毛無しさん:04/02/11 16:44
>>853
それザーメン
856毛無しさん:04/02/11 22:17
こうげんさんがいないので塩シャンスレももりあがらないですね
857黄金体験(2日目):04/02/12 03:14
なんか二回目はそんなにヌルヌルしなかったなぁ
858毛無しさん:04/02/12 07:54
>>151
どっからどー見ても、終始一貫してフサだよな。
フラッシュ多用して薄く見える写真を取って、回復したって写真は決まってフラッシュ無し。
フサのくせしてハゲを騙して金とって、すごく悪質だと思うのはおいらだけ?
859毛無しさん:04/02/13 06:46
塩シャンするならしばらくプチ断食してみ
頭皮ほとんどにおい気にならなくなるよ
860毛無しさん:04/02/14 00:51
みんな塩シャンの後、ちゃんと冷水で髪と頭皮を冷やしてんのかい?
ちゃんと冷やすと新しい脂が固まって保護してくれるってよ。
べたつきも気になんなくなるし。
861毛無しさん:04/02/14 01:56
>>860
問題はその新しい皮脂がきれいかどうかだな・・
断食しかないのか
862毛無しさん:04/02/14 02:01
あんまし冷やさない方がいいらしいよ
急激に冷やすと頭皮硬化の原因になるってさ
863毛無しさん:04/02/14 02:35
塩しゃん
スプレーボトルににがり・自然塩を入れ
浄化水(トルマリンと備長炭)でみたす)

水洗い
(43度のお湯で洗い・・そのあと冷水で冷やすこれを2〜3回
繰り返した後タオルで頭を覆いその上からシャワーを5分間)

のローテーションを繰り返しています。若干さらさらっぽさが
アップしたような気がします。 俺の場合は毎日塩だと・髪が
えらくぱさつくのでこのように・みなさんはどのように?
864毛無しさん:04/02/14 06:05
井筒監督って微妙にハゲだよね
865毛無しさん:04/02/14 12:50
>>863
俺はその後に30分ジョギングしてたっぷり汗かいてまた風呂にとかって汗がひいたら
あがる

最高です
866毛無しさん:04/02/14 15:09
塩ってさ、浸透圧で水分が出ちゃう気がするんだけど。
特に飽和状態のを使ってるやつ。
頭皮の水分が無くなって柔らかくなった(ババアの肌状態)ってオチじゃないよな?
867毛無しさん:04/02/14 15:25
>>866
かも
そんなかんじで頭皮が
痩せてきたので使用を中止した
飽和水スプレーでやってたのに…
868黄金体験(4日目):04/02/14 16:30
>>866
塩シャンスレ激震の予感
869黄金体験(4日目):04/02/14 17:23
高原さーん見てんだろう 
870毛無しさん:04/02/14 18:06
>>866
カスい理論だな 
水分なくなったら硬くなるだろうがこのスカノック!
>>867-868
流され過ぎ 土で考えろ
水分を含んでない土はガチガチだろうが
871黄金体験(4日目):04/02/14 18:34
>>870  
塩シャンスレ復活の予感
872毛無しさん:04/02/14 18:51
>>870
もうちょい詳しく
873毛無しさん:04/02/14 19:06
塩が肌に悪いなら、汗はどうなるんだよ。
塩水だろ。
汗はしょっぱい、塩水であることすら忘れちゃう生活はやばいよ。

蒸発するプロセスで飽和状態になっていくんだから飽和水がどうたら言うのも意味ない。
874毛無しさん:04/02/14 19:32
汗かかん人は塩シャンで適度に水分とったほうがいいよ
新しい水分が巡回して新陳代謝がよくなる
汗をかくのが一番ベストなんだけどね

>>866
それじゃたくさん汗だしたらカチンコチンだろがw
875毛無しさん:04/02/14 20:01
汗かくのは温度調節のため*だけ*。
老廃物を出すためじゃーないよ。
出さなくてすむなら出さない方がいい。
876毛無しさん:04/02/14 21:02
>>875
いい加減な事言うな。

スッキリと気持ちが良い汗に限るが、汗は出した方が良い。
快適な気持ちいい汗は体に良い証拠なんだ。
気持ちいいいなあ、と感じる汗はやっぱり最高だろ。

もちろん、冷や汗とか気持ちの悪い汗はかかないほうがいい。

快適な感覚を目安にするのが自然で体に良い。
ここ100年余りの人類の科学なんて・・数万年の人類の歴史に比べりゃ屁みたいなもの。
生命は数億年以上前、人類は数万年以上も昔から快適な感覚だけを頼りに生き残ったんだから、
理屈より「気持ち良い」って感じる感覚がどうしたって正しいよ。
877毛無しさん:04/02/14 21:08
汗に塩分含まれてるわけだし
あえて塩をぬるつける必要はあるのか?
878毛無しさん:04/02/14 21:35
>>875
おまえ臭そう・・・
879毛無しさん:04/02/14 21:43
加藤茶って薄くなってきてねーか?
880毛無しさん:04/02/14 21:54
教えてください
自分は腎臓の機能にあまり自信がありません
汗かくたびにこんなに塩辛い水分が皮膚のなかにあったのかなんて思うと変な心配
ばかりしてしまいます。
たぶんそれが当たり前なんですが
摂取した塩分ちゃんと腎臓で処理してるのかということです
昔(フサだったとき)は汗かいてもちょっとしょっぱいくらいだったんですが
いまじゃものすごく塩辛く感じますものすごくしょっぱいです・・
皆さんはどうですか
腎臓弱ってきたら塩分はあまり取らないほうがいいんでしょうか?
でも塩シャン3日に1度やってるんですがすごく調子いいです
881866:04/02/14 22:11
まぁ別に俺はアンチじゃねーんだけどな。塩シャンはしてないが。
例え話に土が出てくるのがよくわからんなアフォか。せめて生物にしてくれ。

ただいわゆる、”死海濃度”の塩水が頭皮にいいのかどうかってことよ。
汗云々って言ってるが汗かいたら拭き取らないと良くないだろ。かぶれたりする。
(まぁこれはアンモニアとかが主因だろうが)

俺が思うに普通の海水程度(7%とかだっけ?)が体にいいのではないかと思うわけよ。
882毛無しさん:04/02/14 22:23
>>俺が思うに普通の海水程度(7%とかだっけ?)が体にいいのではないかと思うわけよ。

俺もそう思う
でも塩シャンは洗ってすぐに洗い流すからそんなに気にすることないんじゃないか?
ただの水で洗うよりは臭いや汚れが落ちる程度だけどね

たまにこのスレで塩に浸してしばらくそのままにしてる人いるがそれだけはやめなさい
883毛無しさん:04/02/14 22:38
>>866
頭皮は漬物じゃないんだからw
ズッと塩水に浸ってるわけじゃないだろw
塩シャンは数分間、塩水をつけて洗うだけで洗い流しちゃうんだから、浸透圧も何も関係ない。

塩シャンやってる者なら、漬物っぽい疑問はもたないっつうか、持つわけない。
アタマで考えてるだけの輩だろうと思ったが、やっぱりね。
884毛無しさん:04/02/14 22:44
俺たちは塩マニアではない
シャンプーしたくないからしてるだけ
以上
885866:04/02/14 23:22
真剣に頭で考えたくないならかまわん。そのまま体張れば良い。
育毛剤や民間療法も適正量考えずに悪化させてるヤツ多いしなw。同レベル。

過ぎたるは及ばざるが如し

俺も興味持ったから適正濃度について考えてたんだがまぁいいわ、塩は辞める。
お前等に良い結果が出る事を祷る。
んじゃな。
886毛無しさん:04/02/14 23:33
>>866

すぐ流すから濃度とかどうとか関係なくね?
人の話ちゃんと聞いてるか?
気にしすぎるとさらにハゲるよ

887866:04/02/14 23:40
それにだけは答えとく。んじゃなって言った手前で悪いがw

     だったらシャンプーだってすぐ流すだろ。

塩よりも界面活性剤の方が残り易いってのはあるだろうけどな。
888高原ハゲ(塩シャン618日) ◆wihpTBJx3Q :04/02/14 23:56
久しぶりに塩シャンスレのぞいてみたけど、
しょうもない議論をやってるな。
実際に塩シャンを1週間でもいいからやってみろや。
そんで、合わないと思う奴はやめたらいいし、
合ってると思う奴は続ければよろしい。それだけのことだよ。
理屈ばっかり言ってる間に、どんどんハゲちまうぞ。
876の言う通り、自分が快適だと感じる気持ちに従うのが一番だと俺も思う。
889毛無しさん:04/02/15 00:54
冷静になって考えたら
自然じゃないよ、塩なんて
890毛無しさん:04/02/15 00:55
あっ 高原さんだ
891毛無しさん:04/02/15 01:08
>真剣に頭で考えたくないならかまわん。

って言葉は賢そうだけど、

あのさあ・・
真剣に考えなくたって「スグ、流しちゃうからカンケーねえ」って。
想像だけでもわかるレベルじゃねえの?

頭の中も外もお粗末って・・・・
892毛無しさん:04/02/15 01:15
>>880
前だけど汗かくと皮膚のコンディションが良くなるのは血行が良くなるからじゃなくて
汗といっしょに塩分も排出されるから皮膚の塩分濃度が下がるから良くなるというのを
聞いたことがある
汗かいてもまた塩分たくさん取ってればまったく意味なしってことか?
でもなんで腎臓なんだ???
893毛無しさん:04/02/15 01:20
>>889
じゃなにが自然なんだよw
おまえはペーターか?
894毛無しさん:04/02/15 01:43
>>893
塩で頭洗うことが不自然だと分らないとは末期だな。
おまえは馬鹿か?
895毛無しさん:04/02/15 02:12
合成洗剤みたいなシャンプーで洗う事
だって全然自然じゃねーだろ。
896毛無しさん:04/02/15 03:27
>>894
じゃ頭洗うことが不自然ってことか?
おまえは馬鹿か?
さっさと氏ねよ
897毛無しさん:04/02/15 03:30
>こうげん
禿げしく同意。塩シャンやってない奴が適当な議論してんじゃねーよ
理論ハゲはまじうざいな
まずは一週間 やったやつしかわからない
898毛無しさん:04/02/15 03:30


>>894=尿シャン派
899毛無しさん:04/02/15 10:16
やはり言ってることに一貫性がないな
引退とか言いながらまたきやがって…
だから信用されないんだよ
900毛無しさん:04/02/15 11:50
>>899
批判ハゲ一丁
901毛無しさん:04/02/15 12:05
>>899
カスハゲはだまっとけ おまえなど必要ない
902毛無しさん:04/02/15 16:48
批判すると氏ねとか、ますますハゲるよとかやたらと攻撃的になる。
宗教やマルチに引っかかりそうなタイプ多いな。その程度だから業者にも騙される。

それに、まずは一週間っておかしいだろ。
例え一週間でも悪化させる可能性があることは出来ないよ。
キサマ等にはなぜそれがワカラン

スグ流しちゃうからカンケーねーって言ってるヤツはもういいよ。
確かにお前を相手にしてるとハゲが進行しそうな気がするわw

ttp://www.bunbun.ne.jp/~drhnakai/sub-teguti.html
ここの「幼児向け塗布液で金魚が死亡」って項目が俺の言いたい事かな。
903毛無しさん:04/02/15 17:26
>>902
だって宗教だもん、塩
ここで宗教弾圧してもしょーもな
ほおっておけ
1年間脱シャンと交互にやってみたけど
毛が太くなることはなかったな
進行しなかっただけ御の字とも言えるが

塩が効いた高原さん、どのくらい効いたのか現状をうpしてよ
904毛無しさん:04/02/15 18:14
>>902は本当に爆笑野郎だな。

批判派は読解力すらない知能の持主。
なにを批判しても以後、聞く耳すらもたないだろうw

かわいそうだからこの記事の解説してあげよう。
コピペしてやったよ。

我々人間に例えれば、空気中の酸素濃度のバランスが崩れたら生きられないというのと同じ事。
空気中に塩分はないからね。

味噌汁、醤油、ビールに適切な塩分濃度があるのは当たり前じゃねえかw
口に入れる塩分の濃度は適切にせよと言ってる記事だろう。
当たり前の事を当たり前に書いてるだけじゃねえか。

宗教とも全然、違うしな。
やってみて良いと思ったからやってるだけで、お布施も払ってないしw
悪徳商法の要素は欠片もないし。
なにを勘違いしてんだ?
905毛無しさん:04/02/15 18:15
あれ、コピペが消えてる。
ま、いいや。
906毛無しさん:04/02/15 18:20
塩でシャンプーしたければすれば良いんじゃないの?
俺は、髪の毛がひどいことになったのでもうやらないけど。。
やりたければ、止めはしないよ。
907毛無しさん:04/02/15 18:26
小さな親切大きなお世話
馬の耳に念仏
えっとほかには…
908毛無しさん:04/02/15 18:35
>>907

それだけかよ
909毛無しさん:04/02/15 21:19
>>906
しかしちょっと塩に触れただけで髪の毛ひどいことになっちゃうんか?
それはシャンプー以前にやばくないか?
910毛無しさん:04/02/15 21:27
>>903
脱シャンすれば抜けるは塩シャンすれば抜けるは結局シャンプーかい?w
もうあきらめるしかないじゃんw
シャンプーって塩よりいいんか?
そのくせに塩分濃度がどーとかこだわっていったいお前はなんなんだ?
911毛無しさん:04/02/15 22:06
>>909 910
相手するのは止めよう。
言ってる事も返って来る答もまともじゃない。
下手に相手してくだらねえレスでこのスレッドを終了させて過去ログ行きにしない方がいい。


912866:04/02/15 22:17
だから頭に塗る塩水にも適正濃度があるんじゃねーのかって言ってんだろ。

20数%の飽和状態でFA?って疑問には
まずは1週間試せ&スグ流すからカンケーねー。

お布施がどうこうってお前10代の若ハゲ?お話しにならないよ。

バカが。
913毛無しさん:04/02/15 22:25
>>912
お前は何で頭洗ってんだよ
そんなに濃度気にしてるほどだよっぽどいいシャンプーつかってんだろうなぁぁぁ
それとも湯シャン派か?
914毛無しさん:04/02/15 22:36
しかしどっから浸透圧なんて言葉が出てきたんだ?
ポカリスエットは確か人の体内と同じ浸透圧だったと思うんだけど、
一度ポカリで髪洗ってみたら?
915866:04/02/15 22:41

信じられるのは自分の尿のみ

  以上


916毛無しさん:04/02/15 22:53
もう、どーでもいいよ。
917毛無しさん:04/02/15 22:56
まずは、塩でふさふさになってから書き込みをしろよ
918毛無しさん:04/02/15 22:58
初塩シャンしました。
そこでお聞きしたいんですが、育毛剤つけてもいいですか?
919毛無しさん:04/02/15 23:02
洗い方くらいでハゲは治りません
920毛無しさん:04/02/15 23:07
ハゲくらい洗い方で治ります
921毛無しさん:04/02/15 23:19
塩シャン継続してる本人がいいっていってるんだからそれ以上でもそれ以下でもない。
批判ハゲは何がしたいんだ?おまえらの糞論議は実践してる俺からしたらバカの壁だな。
おまえらみたいなやつこそ業者宣伝のミノキとかに手だしてハゲるんじゃねぇの?
別に塩シャンしろとは言ってないんだからさっさと消えろや。
922毛無しさん:04/02/15 23:19
>>921
黙って塩で洗ってなよ
923毛無しさん:04/02/15 23:25
>>921
自分は何も提案せずにだた批判してるやつって、
自衛隊のイラク派遣反対運動してるやつらと似てるよな。
924毛無しさん:04/02/15 23:26
>>923
意味分からん・・・・
925毛無しさん:04/02/15 23:34
>>918
ミノキ使え
926毛無しさん:04/02/15 23:36
>>924
たぶん、>>923>>921を批判してるんだと思われ
927毛無しさん:04/02/16 00:19
アンチ塩のカキコが根強いってことは・・・


効果が・・・


あるんだろうなあ




効果があるからやらせたくないんだろう

(効果がない方法なんかどうでもいいもんな)
928高原ハゲ(塩シャン619日) ◆wihpTBJx3Q :04/02/16 01:01
アンチ塩シャンの連中のほとんどが
アデやアートの業者共だと思うぞ。
塩シャンみたいな民間療法はどーたらこーたら言ってるが、
そういう言い方が非常に業者臭い。
(実際はアデやアートの方こそ、
営利目的のアホな民間療法なわけだが。)

俺は塩シャンはもちろん続けているが、
塩シャンだけに頼りすぎて、
基本の食生活がガタガタだったことに最近気づいた。
(会社の健康診断でコレステロール値がかなり高かった。)
基本的に全て外食で、脂っこい中華を食ったり、
大酒を飲んだりしていた。

乱れた食生活を反省して、
1週間前から仙人式の自然療法を始めた。
けっこう自炊してるから、金はかからないし、
体は軽くなるし、今のところいいことづくめ。
自然療法+塩シャンのコンビネーションで、
俺の回復ぶりにも加速がつきそうな気がしている。
929毛無しさん:04/02/16 01:01
本当に良いものは2chでは話題にならない。。
930毛無しさん:04/02/16 01:03
>>928

そんなカキコしてるとストレスで効果が台無しになるぞ
931毛無しさん:04/02/16 01:25
>>928
おいおい、仙人法の延長線上にあるのが塩シャンだったはずだろ、おまえなにやってんの?
932毛無しさん:04/02/16 01:51
>>928
カツラ業者だけじゃなく発毛クリニック業者が怪しいな。

発毛サロンは余分な脂をとるために高価な費用を取るんだろ。

塩だけで、脂がガンガン取れるという効果が2chでクチコミされれば誰も高価なクリニックなんて行かない。
300円でひと月楽々もつから。
そのため新しい塩の実践者を増やさないようにしてるんだな。

毎日、PCに張り付いて、意味もなく宗教呼ばわりしたりして・・
ゴクローサンです。
933シャンプー禿げ:04/02/16 01:55
脂の取りすぎは良くないんだよ。
934毛無しさん:04/02/16 01:58
>>928
中華料理の油ってあんまり良くないんですか?
世の中にいろんな料理があるなかで特に中華は良性の油だから
いくら食べても脂質になりにくいって聞いたことあるけど
935毛無しさん:04/02/16 02:06
>>934
そんなはずないじゃん。
所詮、油は油
936毛無しさん:04/02/16 02:16
しつこくアンチ塩を書き込んでいる理由が解けてきた。

塩シャンは発毛効果は小さい。
だからヅラがいらなくなるまでには至らないだろう。
よってヅラの業者にとって塩シャンはあまり眼中にないはず。
強力に生えたら別だけど。

しかし、脂が脱毛の原因だと言ってる業者。
脂を取る施術で高いカネ取ってる業者には・・死活問題。
塩を否定し続ける理由が確実にある。

的中かな?
937黄金体験(6日目):04/02/16 02:46
塩シャンオンリーだけど やっぱ皮脂残るね頭皮爪で引っかくと白い垢がとれる
頭皮はたしかに柔らかくなるね もうちょい続けてみるよ
938毛無しさん:04/02/16 19:02
>>937
おれも白いのとれるからガスール使ってるよ
939毛無しさん:04/02/16 19:03
ガスールは汚れ取れないよ
940毛無しさん:04/02/16 19:45
みんながみんな高原と
同じタイプの頭皮とは限らんからな
それもやむを得ず
941高原ハゲ(塩シャン619日) ◆wihpTBJx3Q :04/02/16 22:42
前にも書いたけど、ガスールで洗うと
かなり汚れが落ちると思う。
ガスールでも落ちないほど頭皮が脂っぽいなら、
相当な脂性なんだろうな。
そういう人は、食事や運動にかなり気をつけた方がいいと思うよ。
942毛無しさん:04/02/16 23:23
>>939
お前の汚れはドメストでおとせ
943毛無しさん:04/02/16 23:37
>和尚
お・・おしょう!顔出しにきてくれたか!最初は脂がひどくてどうなることかと
思っていたが一ヶ月にしてなかなか好調だよ
今や真っ白で柔らかい脂漏とは無縁な頭皮だな
あとは毛が太くなれば・・
944毛無しさん:04/02/16 23:37
>>939
硫酸で溶かせ
945高原ハゲ(塩619日・仙人法8日) ◆wihpTBJx3Q :04/02/16 23:56
今日から仙人式の自然療法の日数もカウントすることにした。
塩もそうだけど、日数をカウントすると、
地道に続けていく励みになる。

ところで、塩シャンと同時に自然療法やってる人はおらん?
自然療法スレで聞いた方がいいかもわからんが。
946毛無しさん:04/02/17 00:13
自然療法ってなんだろう?にがりとかは?
947高原ハゲ(塩620日・仙人法9日) ◆wihpTBJx3Q :04/02/17 01:15
>>946

仙人式の自然療法とは、
ハゲ・ヅラ板の神である「仙人」氏が提唱した育毛法のこと。

基本的に小食、その食事も減糖・減塩・減脂で
野菜・魚中心のバランスの取れた内容にして、
たまに断食も行いつつ(胃腸・腎臓・肝臓などを休め、小腸の宿便を取るため)、
十分に運動してたっぷり睡眠を取り、
体全体を健康にすることで髪を生やそうという考え方。
動物として自然な生活をしていれば、髪は生えてくるという発想。
仙人式を実践して髪が復活した者多数。

個人的には、自然療法の提唱者である仙人氏は
ハゲ・ヅラ板で最大の偉人だと思う。
彼の育毛法が、俺には一番説得力がある。

仙人式自然療法の詳細については、下記スレ参照。


http://life.2ch.net/hage/kako/998/998666765.html

http://life.2ch.net/hage/kako/1025/10255/1025585205.html

http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1034739233/l50
948毛無しさん:04/02/17 01:22
減塩するのに頭には塩を足すの?
949毛無しさん:04/02/17 01:25
禿は治らないよ 何やっても
あと100年くらい待てばもしかして・・

950毛無しさん:04/02/17 01:33
>>947
丁寧に過去ログまでサンクス。3年くらい前のスレになるのかぁ
ってか当時の書き込みでミノキが最強とかいってるやついたみたいだけど
おそらく今は・・・
とりあえず育毛剤には絶対に手を出さないようにするよ!
951毛無しさん:04/02/17 01:41
まさに都はるみ状態なこうげんさんでした
952高原ハゲ(塩620日・仙人法9日) ◆wihpTBJx3Q :04/02/17 01:42
塩シャンと自然療法の共通点・・・@ 低コストで効果大、かつ副作用なし
               A @の理由により、叩こうと躍起になる
                業者が多い
953高原ハゲ(塩620日・仙人法9日) ◆wihpTBJx3Q :04/02/17 01:48
前のレスがずれちまったな

>>951

都はるみ状態? 引退しといて出戻ったってことか?
正直言って、塩シャンやってるだけならもうカキコしないつもりだったが、
最近になって自然療法を始めたから、
俺の育毛日記がわりにカキコしようと思ったんだよ。
(ノートに書き付けるより楽しいしな。)
別に俺のカキコは読み飛ばしてくれて構わんよ。
954毛無しさん:04/02/17 01:55
>>952
とりあえずさわりだけ見たけど
断食って栄養摂らないから髪にやばそうとか思ったんだけど
臓器を休める働きもあるんだね。
禁オナは何年もしてた人が復活してたみたいだけど半立ちしか
しなくなったみたい・・ここまではできないな〜週1ペースがベストかな
俺塩シャンが効果あるっていうか悪い気がしないからたかはらさん応援するよ!
ここももうすぐ終わりそうだし自然療法スレでも作ってみたら?
955毛無しさん:04/02/17 11:35

 人間汗によって熱を逃がすことができるから汗をかかない犬みたいにフサになることは
 ありえないらしい
 犬は毛によって熱を排出するからぜったい禿げることはない

  10キロ走ってまったく汗をかかない体になればドフサだろうな(ドフサにならざるをえない)
  たぶん猿の惑星みたくなるだろうけど・・
956毛無しさん:04/02/17 12:06
>>949
おまえのハゲは治らないだろうからもうくるな
957毛無しさん:04/02/17 13:31
塩しゃんと自然療法は別物
958毛無しさん:04/02/17 13:59
>>955
嘘くせー 
959毛無しさん:04/02/17 14:43
>>958
嘘臭いというか・・そもそも無理な話ですから
960毛無しさん:04/02/17 15:06
>>959
嘘くさいってのは↓の部分のことね
>犬は毛によって熱を排出するからぜったい禿げることはない
961毛無しさん:04/02/17 17:39
犬の毛と髪の毛を一緒にしちゃったのか
962毛無しさん:04/02/17 17:45
そもそもハゲにはもう髪の毛は不要
汗があるじゃないか?

髪の毛の役目は終わったんだよ・・・
963毛無しさん:04/02/17 17:46
>>961
役目は同じじゃないか?
何がちがうの?
964毛無しさん:04/02/17 20:05
お帰り〜みやこうげんハゲさん〜これからもヨロシコ
965毛無しさん:04/02/17 20:21
>>963
犬の毛と人の体毛は似てる気がするが髪の毛は違うような
966毛無しさん:04/02/17 20:43
>>965
人間は頭に熱の発散集中するからずっと伸び続けるんじゃないの?
知らんけど
967965:04/02/17 21:27
やっぱこういうのは高原さんに聞こう
968866:04/02/17 21:52
自分に都合の悪い、塩に懐疑的なレスを全部業者扱い。
んでテメーは仙人式ですか。やっぱ宗教じゃんよ。

塩シャンで効果大ってハッキリと効果出たやついるのかな?




理論ハゲの俺様は林檎に行くワ。
969毛無しさん:04/02/17 22:21
>>968
ププッ どこに宗教色が?仙人っていう響きだけで宗教と決め付ける
おまえは理論ハゲどころか先走りハゲだな
批判するハゲって決まって塩シャンしてないんだよな
まぁすぐ業者扱いする高原も問題だけど
970毛無しさん:04/02/17 23:00
>>953
私物化するならこなくて結構です
971毛無しさん:04/02/18 19:24
たかはらage
972毛無しさん:04/02/18 19:57
ヽ从人∧人∧人∧人∧人从从人从/         ...... //ミ /_,. -;=''" _,
  )  発射ぁぁぁぁぁぁ!!!!  (          // '-'"`" -‐ニ‐"___=__--_ __ _ __ ___ _____-__-__-__=_--
 丿VVVvVVVVVVVvvVVVvVVvV\       :/レ    ____-__-__-__=_--_-__=__=_=_=____=__--
           MM/\√∝/          .,/′ ミ   : =  _-
         (^)ニニ))ニニ)/ ̄<| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\; i:::″  ;ミ  二 __=__--_ __ _ __ _____-__-__-__=_--_-__=__=_=_=
       (/ニ(ニ∧∧〔◇>〕〕〕〕)∧ニ∧ニニニニニ.!::^:     三 _ __ _ __ ___ __-
      ..<[@ニ【# ゚Д\_<|_《゜∀゜》__/.!::^:   ミ) ≡ _ __ _ __ ___ _-__-__=_--_-__=__=_=_=_    
       /彡/ l つ'ミ_/'》ヽ-√〔 *つノノ    i:: :: :  ミ    _-__-__-__=_--@_-__=∵∴・_=_=____=__--
           〜〔_ヽヽ  ,‐〔_  ̄l |    ヽ  ヾヽ_ __ _ __ ___ _____-∵∴・__-__-__=_--_-__=__=_=_=_
           ⊂  UU    し―〔__〕_〕     ヾ\\:  \,. -;=''"⊂∴>>971@@∴ ウワァァ・・・・。∵∴         
                                  (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡) )ミ彡)''"
                             人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
                      ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
        ______   _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
    ∧_∧ (@≡]≡:゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'
   ミ・ω・彡丿    `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.   ノ/  /                ⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"
   ノ ̄ゝ                       "⌒''〜"
973毛無しさん:04/02/18 19:59



                              :/ ミ ミ/
                             ./ / 丿 :
 ヽ从人∧人∧人∧人∧人从从人从/         ...... //ミ /_,. -;=''" _,
  )  発射ぁぁぁぁぁぁ!!!!  (          // '-'"`" -‐ニ‐"___=__--_ __ _ __ ___ _____-__-__-__=_--
 丿VVVvVVVVVVVvvVVVvVVvV\       :/レ    ____-__-__-__=_--_-__=__=_=_=____=__--
           MM/\√∝/          .,/′ ミ   : =  _-
         (^)ニニ))ニニ)/ ̄<| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\; i:::″  ;ミ  二 __=__--_ __ _ __ _____-__-__-__=_--_-__=__=_=_=
       (/ニ(ニ∧∧〔◇>〕〕〕〕)∧ニ∧ニニニニニ.!::^:     三 _ __ _ __ ___ __-@ @-   ∵∴・
      ..<[@ニ【# ゚Д\_<|_《゜∀゜》__/.!::^:   ミ) ≡ _ __ _ __ ___ ⊂∴>>968@@∴ ウワァァ・・・・。∵∴・   
       /彡/ l つ'ミ_/'》ヽ-√〔 *つノノ    i:: :: :  ミ    _-__-__-__=_--_-__=∵∴・_=_=____=__--
           〜〔_ヽヽ  ,‐〔_  ̄l |    ヽ  ヾ ) ) ヽ_ __ _ __ ___ _____-∵∴・__-__-__=_--_-__=__=_=_=_
           ⊂  UU    し―〔__〕_〕     ヾ\\:  \,. -;=''" _,.-;-
                                 . \ |\  :: |i''-'"`" -
                                   丶 :: ,. -;=''"
                                     i\\,. ミ ミ

974毛無しさん:04/02/19 19:10
塩使って体洗えば垢がポロポロ落ちるけど石鹸やボディソープほど落ちるというわけではないから
塩に洗浄力を求めるのはちょっと違うんじゃないか?ってことでない?
975毛無しさん:04/02/19 20:21




                              :/ ミ ミ/
                             ./ / 丿 :
 ヽ从人∧人∧人∧人∧人从从人从/         ...... //ミ /_,. -;=''" _,
  )  発射ぁぁぁぁぁぁ!!!!  (          // '-'"`" -‐ニ‐"___=__--_ __ _ __ ___ _____-__-__-__=_--
 丿VVVvVVVVVVVvvVVVvVVvV\       :/レ    ____-__-__-__=_--_-__=__=_=_=____=__--
           MM/\√∝/          .,/′ ミ   : =  _-
         (^)ニニ))ニニ)/ ̄<| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\; i:::″  ;ミ  二 __=__--_ __ _ __ _____-__-__-__=_--_-__=__=_=_=
       (/ニ(ニ∧∧〔◇>〕〕〕〕)∧ニ∧ニニニニニ.!::^:     三 _ __ _ __ ___ __-@ @-   ∵∴・
      ..<[@ニ【# ゚Д\_<|_《゜∀゜》__/.!::^:   ミ) ≡ _ __ _ __ ___ ⊂∴>>974@@∴ ウワァァ・・・・。∵∴・   
       /彡/ l つ'ミ_/'》ヽ-√〔 *つノノ    i:: :: :  ミ    _-__-__-__=_--_-__=∵∴・_=_=____=__--
           〜〔_ヽヽ  ,‐〔_  ̄l |    ヽ  ヾ ) ) ヽ_ __ _ __ ___ _____-∵∴・__-__-__=_--_-__=__=_=_=_
           ⊂  UU    し―〔__〕_〕     ヾ\\:  \,. -;=''" _,.-;-
                                 . \ |\  :: |i''-'"`" -
                                   丶 :: ,. -;=''"
                                     i\\,. ミ ミ

976毛無しさん:04/02/19 20:22

 か
  は
   ら
    age
977毛無しさん:04/02/19 20:27

    (ムッシュ )    .    (マダム ) <ちょっとこっちにいらっしゃい…
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>976


978マジ死にたい若ハゲ:04/02/19 20:29
あははっははhっはっはっははっはっはhh〜
みんなわらういながら死のうぜ
日本に大地震が起きて一人残らず死のうぜ〜
惑星が地球に衝突して全人類滅びないかな〜



979毛無しさん:04/02/19 20:33
>>978
おまえだけ氏ね孤独ハゲ
980マジ死にたい若ハゲ:04/02/19 20:37
>>979
おまえが死ねよ
荒らしにくるなら
このスレから出てけよ
981マジ死にたい若ハゲ:04/02/19 21:06
>>980

 氏ねやぁ
 ぜったいヌッころす
982毛無しさん:04/02/19 21:08
>>980-981
まさに必死( ´,_ゝ`)プッ
983マジ死にたい若ハゲ:04/02/19 21:10
>>982
すんげぇ今おめえらにむかついとる
今机を怒りで殴ってら
机が割れた
おまえらも
こーなるぞ
今謝れば少しは考えてあげていいぞ
984マジ死にたい若ハゲ:04/02/19 21:11
ヌッころす

ってなんだ?
髪の毛を抜いて
さらに
殺すのかい?

それだけは勘弁して
ボディ―にして
頭はやめて。
985毛無しさん:04/02/19 21:13
>>983-984
おっ 精神分裂ハゲか( ´,_ゝ`)プッ
986マジ死にたい若ハゲ:04/02/19 21:17
>>984
 おまえ誰だよ 氏ねや
987マジ死にたい若ハゲ:04/02/19 21:19
>>986
あんあん
ぎしぎし
988毛無しさん:04/02/19 21:20
>>986-987
仲いいなおまえら( ´,_ゝ`)プッ
989マジ死にたい若ハゲ:04/02/19 21:23
俺がよく行くヘルスは
お尻の穴までペロペロしてくれます
最高です
即尺だしね
990マジ死にたい若ハゲ:04/02/19 21:24

 おまえらは俺を怒らせた
991毛無しさん:04/02/19 21:25
>>989
聞いてねーよハゲ

そろそろスレ終わるからおまえらどっちか新スレ立ててくれ
992毛無しさん:04/02/19 21:25
塩くらいで治るか!ボケ!
消滅しろ!
993マジ死にたい若ハゲ:04/02/19 21:26
アナルセックスして〜
994毛無しさん:04/02/19 21:26
>>990
おまえ役に立ちそうにないから新スレ立てれ( ´,_ゝ`)プゥ
995マジ死にたい若ハゲ:04/02/19 21:35
>>994
キサマには最初の犠牲者になってもらう・・
ふっフフ
996マジ死にたい若ハゲ:04/02/19 21:37
1000ゲット
997マジ死にたい若ハゲ:04/02/19 21:38

今度こそ1000ゲット

998マジ死にたい若ハゲ:04/02/19 21:39
1000ゲット

999毛無しさん:04/02/19 21:39
おっ俺か?( ´,_ゝ`)プッ
1000マジ死にたい若ハゲ:04/02/19 21:39
うおおおおおお  
   

  1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。