1 :
投球者:名無しさん:
過疎スレでの2ゲットは楽だなあ。
曲がりの順
くランキング(ポリエステル使用)
カーブ
ロングフック
ショートフック
バンダナフック
ストレート
4 :
投球者:名無しさん:2006/01/20(金) 17:25:49 ID:bv+2kUbi
中級者ってのが、中途半端なんじゃない
5 :
投球者:名無しさん:2006/01/21(土) 15:57:59 ID:ZZZLwWj2
中級者スレなら、初心者よりも高度な内容の質問を扱えると思ったんだが
6 :
投球者:名無しさん:2006/01/21(土) 17:08:16 ID:eJj+LniJ
上級者スレとの差別化が必要だったかもね
7 :
投球者:名無しさん:2006/01/21(土) 19:01:05 ID:iMM3gl/v
アベ145〜165の私は
初心者スレ行きですかね
8 :
投球者:名無しさん:2006/01/21(土) 20:01:31 ID:SWoKXKyK
ここでおk
アップってしっかりやりますか?
柔軟とかしっかりやっても1ゲーム目はどうしても強い球が投げれんのですが。
いきなり大会とか出る人なんかは数球程度の練習投球だけで出来上がるってこと?
10 :
投球者:名無しさん:2006/01/22(日) 21:33:52 ID:uiVUAjyP
じゃあ俺も・・・
リスタイとかメカテクは、ボウリングしていくうえで
絶対必要になるものですか?
11 :
投球者:名無しさん:2006/01/22(日) 22:25:12 ID:SIB/+UAB
>>10 販売会社にとってリスタイやメカテクはボウリングをしていく上で
絶対必要です。
12 :
投球者:名無しさん:2006/01/22(日) 22:31:01 ID:PKlC9Kky
>>10 リスタイ、メカテクは人による。
大体の初心者はリスタイで手首が矯正できるがそれ以上は
成長の妨げになる場合もある。
みんなつけてるから・・・は止めといたほうがいい。
>>9 アップするのは、体を故障させないため。
強い球を投げるためじゃない。
そんなの中級だったら常識だろ。
それに、1G目の前半はコース探しをするから、本格的な球を投げるのは、
1G目中盤からだな。
14 :
投球者:名無しさん:2006/01/23(月) 19:23:01 ID:yXvU8HQ2
ボウマガに、2、9、10フレが、大事と書かれてましたが、なんでですか?俺はとりあえず、ストライクまたはミスしないように気をつけますが、逆に3〜8フレまで、気をぬいてボロボロです。みなさんはどうでしょうか?
15 :
投球者:名無しさん:2006/01/23(月) 19:42:30 ID:6wMa1BQ5
仮に8フレまでに150だったとする。
もし9&10フレをミスると160台。
9フレからターキーなら200up。(仮に10フレ3投目Gでもw)
…そゆことでしょ。
16 :
投球者:名無しさん:2006/01/23(月) 19:44:09 ID:6wMa1BQ5
間違った。。。orz
17 :
投球者:名無しさん:2006/01/23(月) 19:49:13 ID:KGzcH7IK
2フレが大事てのは、アメリカン前提の事だろか
マッチプレーでは先発・後発で投球間隔が違いますね?
(先発は奇数レーンスタートで1フレのあと2〜3フレと行く)
でも、日本では未だに偶数レーンスタート ってのあるしなあ・・・
このへんは識者の意見を聞きたい。
9フレはファンディーション(下地)といって、スコアメイクでは重要
9・10フレのオールウェーで60点あるから、勝負所です
ちなみにσ(`ε´)の場合、5フレまでにストライク来ないと焦るし、
反対にダブル〜ターキーが出せれば、ビッグゲームの予感を感じます。
18 :
投球者:名無しさん:2006/01/23(月) 19:54:49 ID:KGzcH7IK
>>(先発は奇数レーンスタートで1フレのあと2〜3フレと行く)
↑補足
先発プレーヤーは1フレ投げる、そして後発プレーヤーが1〜2フレと連続で行く
その後は、先発プレーヤーが2〜3フレと続いていく
>>14 2フレが大事なのは、1フレでどんなラッキーでもいいから、ストライクが出たときだけがパーフェクトの権利を持つわけよ。
そうなると、2フレ目は確実にポケットにぶち込んでストライクを出さないといけないと言うことだ。
2度目のラッキーはないことを前提に考えろと言うことだね。
20 :
投球者:名無しさん:2006/01/24(火) 01:09:32 ID:WuGDb4No
自分がトーナメントに参加している時は、対戦相手が1フレストライクで2フレがストライクで無ければ1フレはスペアーと同じでホットし、自分が後投げなら何とかストライクを取りたいと考えます、
あと、9、10フレについては皆さんが書いているように、9本ミス、9本ミスで18点、逆にストライク4つで60点42点の差になります。1ゲームマッチの時は8フレで30点差まではあきらめないで投げます、プロの試合でも結構1点差での勝ち負けが多いと思います。
そのゲームがまあまあかの判断は5フレで100点を越えているかに因ります。
21 :
投球者:名無しさん:2006/01/24(火) 10:26:23 ID:2Nmsi2AW
何フレームが大切っていうより、ストライクは続かないと意味がないって事を覚えておけ。
22 :
投球者:名無しさん:2006/01/24(火) 11:08:35 ID:ygnmR5Mz
ゴモットモなんだが、絶好調でないとストライクはそうそう続けられないもんで・・・
スペアで繋いで、ダブル〜ターキー〜といけば220ペース
調子がイマイチとか、どうも合わせられない場合にどうしるか?が我慢の為所
ワンミスブローで挽回するのにストライク2つ
言い方変えれば、ワンブローでストライク2つが無くなるスコアペースになる
23 :
投球者:名無しさん:2006/01/24(火) 21:42:57 ID:dSRo9fPt
どのラインを選んで投げても安定したラインが得られない場合、
対処法はどうしていますか?
今日、まさにそういう状態で、そもそも遅いレーン。
インサイドから投げて左レーンはストライク率7割なのに、右レーンは
ラインがまったく再現せず、右で3割スプリット。連続ストライクはターキーまで。
右レーンは5枚ずつ立つ位置変えて、内から外までラインを試したが、
全部安定せず、でした。
使用ボールは一つ、球速、回転は変えずに攻めました。
>>23 カラカラなら、カバーボールを使ってみてはどうか?
じゃなかったら、アウトサイドからストレートボールをクロスに入れる。
25 :
23:2006/01/24(火) 23:25:10 ID:3JLhvIwc
>>24 レス、ありがとうございます。
からからではなく薄〜くオイルはありました。
またレーンのインサイド側にはまだオイルがある状態でした。
回転と球速があればディープインサイドから投げるとこでしょうけど、
私の球質では入射角が取れなかったのです。
アウトからのカバーボールクロスは練習不足で使えるレベルでは
ありません。慣れの問題なんでしょうけど力んでしまいます。
普段から練習するものでしょうか?
使いこなせたら中遅、外早のレーンでも困らないでしょうけど。
>>25 土日の深夜にセンターに行けば、カラカラに近いから、練習するにはいいんじゃないかな。
それと、回転が少なくても球速遅ければよく曲がるから、いっぺんディープから3枚目戻り位を狙って投げてみたらどう?
というか、力んでコントロールを逸するくらいじゃ、もともと安定して狙ったラインを確実に通せてないんじゃないの?
1ゲーム中の失投(狙ったスパットの左右半枚に収まらない)の平均回数が3球未満だったら、
対処方法で悩んでもいいけど、そうじゃないなら、対処法以前にもっと正確なコントロールを身に付けるほうが先だと
思うんだが、どうだろう。
アベは180位ですが、3−6−10・3−10スペアに悩まされています。
ウレタンボールの頃は、3枚左に立って同じスパットor10枚左に立って5枚左のスパット
で問題無く取れていましたが、リアクティブボールは板目計算が通用しない(左に切れ込む)様に思われます。
これを意識して更に左に立つと3を残したりするミスが多いです。
プラボールの場合自分は○−−−−○−−−−●−−−−○−−−−○の一番左より更に2枚左を両足ではさんで
4番スパットを通すと10ピンコースですが、これより少しだけ右に立つと取れるはずの3−6−10がどうも
うまく取れません。(3残しor3ド厚め10残し)
5枚まっすぐを軽くフックをかける方法もオイル有無に左右され過ぎる様です。
一体どういう取り方をすればいいのかさっぱり判らなくなってしまいました。
28 :
25:2006/01/25(水) 07:16:25 ID:tss5Zmoi
>>26 普段使うラインでしたら8〜9割くらいは狙ったとこ通せますよ。
昨日のレーンではストライク出たラインが再現できなかったので
書いたのです。薄いオイルとキャリーダウンに弱いボール
(デンジャーゾーンV)のため、ちょっとしたばらつきが
大きな影響になったみたいです。
最も、全球ディープからでは投球のばらつきに入射角不足がくるから、
スプリット率がストライク率と同じくらいの2割になってますね。
ディープからのラインでも練習が必要ですけど。
29 :
投球者:名無しさん:2006/01/25(水) 10:28:42 ID:JJJEnj8o
はぁ
>>25=28
自分で原因が分かってるなら質問するなやヴォケ。
練習するしかないやろ。
そんなことも分からんのか?アフォか。
31 :
投球者:名無しさん:2006/01/26(木) 21:32:48 ID:QZBPv7YQ
>>27 投げ込んで答えを見つけ出せ。
その経験が中級から上級に上がるためには必要だ。
これからの質問は
>>32が答えっつうことで
このスレいらんやん
34 :
投球者:名無しさん:2006/01/27(金) 13:38:04 ID:bRxpWNXL
投げ込んでばかりでは分からないこともあると思うけど
35 :
28:2006/01/27(金) 23:14:10 ID:gAfRALoO
出張中のため遅レスです。
>>23の最初の質問は皆さんはどうしますか?ですよ。
決まった答えなんてないはずですよ。
練習は型を作りますが、それが悪い型だと元に戻すのに時間がかかるので
上級の方の意見を伺いたいのです。
アベ180に到達したものの、そこからなかなか抜け出せずにいるのです。
よろしくお願いします。
上級者に意見を聞くのは上達するには大きいでしょう。
上達のスピードも精度も上がると思います。
できることならプロレッスンなんか受けるのもいいですよ。
お金はかかりますが数回うけるだけでもかなり充実しますよ。
37 :
35:2006/01/27(金) 23:47:06 ID:gAfRALoO
>>35 レスありがとうございます。
一昨日のプロチャレの時に聞いておけばよかったと後悔。
プロレッスン、今週は出張のため出れませんが、来週、伺ってみます。
(私のホーム、練習40min+3Gでたったの1000円。)
でも、皆さんがどう攻略されているのか、教えていただきたいです。
38 :
37:2006/01/28(土) 00:02:14 ID:MIfxYGaQ
>>27 俺は左ガターに向かって斜行して、レーンの左端から直球投げてる
スパットのあたりで28枚目くらいを通ってる感じだな
実際にはちょっとフックしてるけど、なるべく奥で曲がらないように滑らせ気味に投げる
とにかく右へ最大限に角度をつけるというのが意図
このあたりから狙えば、3番の右側に行きさえすれば、若干厚めでもおk
ま、残さないに越したことはないパターンだけどね
40 :
27:2006/01/28(土) 01:50:24 ID:+/0a9Qwe
>>39 レスありがとうございます。確かに右レーンの場合は左斜行しないと28枚の位置は
通せないですよね。スイングの軌道は最初は進行方向(斜行方向)でしょうか
それとも最初から右向きのスイングをするんですか?
(レーンの左端から右残りカバーする人を見るとあぁ上級者だと感じる)
>>32 毎日5G位投げてますが3-6-10はプラで投げたりリアクで投げたりまだ方針バラバラです
ただレーン移動する試合とかを考えるとプラボールにした方がいい様な気がしてきました
まだ模索中ですが引き続き模索します
41 :
39:2006/01/28(土) 02:21:32 ID:Sos8AUiF
>>40 > レスありがとうございます。確かに右レーンの場合は左斜行しないと28枚の位置は
> 通せないですよね。スイングの軌道は最初は進行方向(斜行方向)でしょうか
> それとも最初から右向きのスイングをするんですか?
俺は最初から右向きで、っていうか、身体は最後に投げる方向を常に向いてるという意識になってる
でも若干、普通に投げるときよりは尻の後ろからボールが出てくるみたいなイメージ
左レーンでも、右レーンと立ち位置は同じ(右足の右フチが37枚目の右フチに一致)にしてるよ
色んな投げ方するより、統一しといた方がいいので
42 :
投球者:名無しさん:2006/01/28(土) 06:25:25 ID:aM/eXULh
午前は真ん中に立って2番スパット使ってますが、午後になってオイルがなくなってきて、曲がり過ぎる場合、左寄りに立って3又は4番スパットと、中、中へと狙うのは何故ですか?中の方がオイルが、まだ残ってるからですか?
俺的には乾いている所の方が、コントロールがつけやすくて、いいかなと思ったんですが。やはりオイルがないと滑らないから、スピードが落ちるからでしょうか?結果的にスコアーも安定するので、中へ狙うのが正解なんでしょうか?
>>42 人それぞれ。
オイルの壁を上手く使って攻略できるならそれに越したことはないが、
ドライゾーンをつかってバッチコイなら、そのほうがいい。
>>37 まず、基本となるスパット理論をもう一度体に馴染ませて、それから自分なりの微調整をそこに上書きする。
これをしておくと、経験のないレンコンに当たっても、すぐにカバーアジャスティングができるようになる。
44 :
投球者:名無しさん:2006/01/29(日) 02:42:17 ID:McYqx2xo
ボールがプッシュアウェイの時は手のひらに乗ってますが、ダウンスイングの時、重さで下にボールが下がり指で握って、手の平とも隙間ができてますが、いいんでしょうか?
常に隙間なく手の上に乗ってる感じがいいような気がしたんですが。あと手のひらのどこで、支えてますか?人差し指のつけね側か、小指側か、手のひら全体か?
>>44 自分は少数派ですが小指を折って、親指から人差し指にかけての"リング"の上に
ボールを乗せて、そのリングをスパットに転がすイメージで投げます
アドレスの時に「人差し指は自分である」というイメージを持つようにします
(リスタイはマングース)
なので小指側は折った小指以外は接球していません
46 :
投球者:名無しさん:2006/01/29(日) 14:51:36 ID:2Jlj4GO7
私はセンターアベで170のマイボール歴1年の初級よりの中級者です。
素手で投げるとどうしてもオーバーターンになってしまって内ミス連発してしまうんですが、マングースをつけると大分解消されます。
こんな私ですが、メカテクターが欲しいな〜と最近思うのですがどうなんでしょうか?
先輩ボウラーにはメカテクターはオーバーターンの人には合わないよと言われるのですが・・
ロボリストも含めてアドバイスお願いします!
47 :
投球者:名無しさん:2006/01/30(月) 01:03:13 ID:jAxt0mm3
>>46 私の場合は、似たような状況からマングースを外し、素手で投げています。
レッスンに通ってコツコツとオーバーターンをなくしつつあります。
あなたがボウリングをどの程度やっていきたいかにもよりますが、
外の大会に出るなど、スポーツとしてさらに極めたいなら、
やはり素手で投げる方向へ進んだ方がいいかと思います。
現在の主流は素手。理由もちゃんとあります。
手軽に回転増やして満足したいならメカテクもありでしょう。
48 :
投球者:名無しさん:2006/01/30(月) 13:37:42 ID:K/tIAGrV
アドレスで、ひじは、ぴーんと伸ばした方がいいのでしょうか?教室で、ひじが曲がってるから、振り子運動にならないで、腕に力がはいって、指も抜けにくくなってると指摘されたんですが。
伸ばすと、ボールの重さに振り回されて、コントロールもつかず、ガタガタになりました。それとアベ160から伸びなくなり、スランプというか壁を感じてます。
今のフックから、カーブに切り換えようか悩んでます。ボールも、今のよりもっと曲がるのにしようかなと思ってますが、壁を感じたことないですか?
49 :
投球者:名無しさん:2006/01/30(月) 14:31:56 ID:85ak3fR1
>>48 インストラクターが言うんだったら間違いない、かな?
漏れならば、構えはどうでもいいが、プッシュアウェイでしっかり伸ばしてからスイングするように言うかな。
ピンと張ったままの糸は引っ張っても切れにくいが、弛んだ糸は引っ張ったらすぐ切れる。
つまり肘も途中で伸ばすと痛める可能性があるって事です。
でもインストラクターが見た上でそう言うのなら、意味があるからだろうから良く聞いてみて欲しい。
50 :
投球者:名無しさん:2006/01/30(月) 17:17:19 ID:E5/9FtMU
名も無きインストラクターの漏れが今北産業
いや、今はボールの下に手を入れる、フラットスポットを意識するという方が
教え方としては本流。振り子は基本だけどそれに固執することなく、フィンガーに
ボールが乗るということをまず理解してもらうために、ある程度肘が曲がっても
構わないと教える方が後々いい結果に繋がると思う。
51 :
へぇ:2006/01/30(月) 18:01:37 ID:cvTuzTDi
スピードが上がらないんですがなにをどうすればいいですかねぇ??
52 :
ひょこたん:2006/01/30(月) 18:03:34 ID:cvTuzTDi
スピードが上がらないんですが何をどうすればいいでしょうか(?_?)
53 :
投球者:名無しさん:2006/01/30(月) 18:45:07 ID:HMb/qo7X
>>1でのテンプレを示した上で質問します
【ボウリング歴】2年
【アベレージ】178
【ボール】メイン:レッドアラートLTD
【シューズ】デクスターSST-6
【その他小物】バイオグローブ
当方、右投げのオープンバックですが、トップでどうも背負います
左腕または左手の使い方で矯正できますか?
自分の考えでは、前に突き出した左手の掌を上に向けると右肩の稼動域が抑制されるかな、と…
斜行&体にぶつけるようフォワードスイングしていますが、スイング全体が歪んでるせいか思うようにボールの軌道が外に出ません
何かアドバイスあったらお願いします
あと、ファールラインに真っ直ぐ歩いて外に投げられません
ディープインサイドが使えないのです
これもお願いします
54 :
投球者:名無しさん:2006/01/30(月) 22:23:58 ID:K/tIAGrV
>>48です、アドバイスどうもありがとう。やはりダウンスイング時は、ひじは伸ばした方がいいですね。糸がたるんでたら、振り子にはならないからね。
あとリリース時、ボールが、先行して指に重みが感じられなくて、回転もかけらてなかったので、少しゆっくりにして、重みを感じつつ、回転をかけていこうと思います。
>>46 買う前に一度借りてみるのがおすすめです。誰か近くに使ってる人いないですか?
メカテクは「強制斜め回転が付く感じ」が大嫌いです。確かに「曲がろうとする球」を投げれますが。。。
一方マングースは縦系の回転が自然に付いて、自分で調整もできるし、ナチュラルな投げ方ができます。
56 :
投球者:名無しさん:2006/01/31(火) 23:08:56 ID:yzrrndRz
57 :
投球者:名無しさん:2006/01/31(火) 23:12:19 ID:s1NyvY/v
マングースって何ですか?
コブラの天敵です。
>>48 一昔前はフックとカーブが言い分けられていたけど今はフックボール
で統一されてる感じですね。余談ですが。
どっちかというと「切れる」か「手前から曲がる」という分け方じゃないでしょうか?
>>48さんのスキルにもよりますがアウトサイドを使っていたのなら
そのままであまり曲げないほうでいかれればいいと思いますよ。
大きく曲げればストライクが出るってもんでもないので・・・
>>52 一丸にはいえないと思います。。。
ただ単にスイングが小さいだけかもしれないですし
肩に力が入っていたり、リリースで無駄にひっぱってたり・・・
60 :
投球者:名無しさん:2006/02/01(水) 18:30:37 ID:IFwNMsc4
スピ様に聞け
61 :
57:2006/02/01(水) 21:16:02 ID:aEMrXPIv
>58ありがと。
マングースって何ですか?マジレスお願いします。
>>61 マヂレス "ABS マングース" で検索すれば?
# RTFM!系統だな
みなさん投げる時の視線ってどうしてますか。
いままでスパットを凝視して投げてたんですが、
先日、スパットは決めたうえで、アプローチに入ってからはピンを見るようにしたところ、
スパットを凝縮してたころよりバラつきがなくなりました。
球威もついて、姿勢も前猫背になることもなくなったように思います。
ただ、裏に行く回数も増えましたが…orz
【歴】一年
【アベ】160
【ボール】忘れました
【靴】ABS740かな?
>>63 俺は、スパットの右8枚目のみを見て投げてる。そうすると、通したいスパットを通るから。
65 :
投球者:名無しさん:2006/02/02(木) 22:24:23 ID:J+dvYxpm
今日6ゲーム投げて来て、一歩助走や色んな振り上げ方やリリースの仕方やひねり方を試行錯誤しながら、やっと自分なりの答えが出て、6ゲーム目にミス1回だけの179出た。
なんとか回転もかけれて、スペアーもとれて、200もいけそうな感じで嬉しい。そして努力は報われるという事を実感した。みなさんもあきらめずに頑張れ!
それとうまい人のフォームを見てマネから始めてみてわ。俺は地元センターに来てた男子プロのフォームを携帯にとって、何回も見て練習したよ。
66 :
投球者:名無しさん:2006/02/02(木) 23:11:35 ID:uBu1ztAP
>>63 アプローチ上がって立ち位置に収まったら、最初にピンを見る。(キレの大きいボールは6番の真ん中、そうじゃないボールは1番の右端)
→2番スパット→ガイド(8.5〜11枚目)→リリースドット10枚目を見て、
スイング開始からはリリースまでは、ガイドonly。
おんなじスパットを通っても、ガイドの板目が0.5枚違うと、行き先が変わる…ような気がするavg169♀
68 :
投球者:名無しさん:2006/02/02(木) 23:29:33 ID:fxUU0r/i
69 :
投球者:名無しさん:2006/02/02(木) 23:30:02 ID:J+dvYxpm
>>67 アベどれくらいよ?
俺と勝負するか?
初心者は150位までと思うけどね。
じきにもうすぐ中級スレは卒業して、上級スレになると思うけどな。
>>69 >>65を見る限り、179がHGに思えるんだが・・・。
アベ150でHG179はありえんでしょ。
71 :
投球者:名無しさん:2006/02/03(金) 00:12:32 ID:e1aGU3om
>>70 おっしゃる意味がわかりませんが?
アベ150でハイスコアーが179十分ありえるんですが。
今日のゲームも、ラスト3ゲームで135 143 179でアベ152ですが?
>>69 >>67だが、必死だなオイw
俺は、年間アベレージで、
初級は160未満
中級は、160以上〜180未満
上級は、180以上
だと思ってるぞ。
勝負?(゚Д゚)
別にいいけど、去年の年間アベで203だぞ。ハイスコアは当然300。
73 :
投球者:名無しさん:2006/02/03(金) 00:36:20 ID:ywFeVSYc
ハンデ込みで300か?
74 :
投球者:名無しさん:2006/02/03(金) 00:36:46 ID:e1aGU3om
>>72 アベ203とはなかなかやるじゃねーか、ボウリング歴何年よ?ちなみに俺は半年だ。マイボも1個じゃ。
日曜に3ゲーム投げに行くので、そのアベで勝負はどうじゃ?ルールは正直に書き込む事。
1000/6Gとか500/3Gを良しとしているうちは、初級者じゃね? 4Gで700切って悔しがるあたりで脱初級者かと。
>>52 BSを高くしても死に球になるので、蹴り足の威力が投げ手の人差し指に掛かる感じを
偶然見つけられる時がたまにあるとおもうのでそれを忘れないようにするとたまがはしる
よ
>>74 72だが、いまどき珍しい香具師だな┐(´Д`)┌
暇だから付き合うけど、暦1年2ヶ月。
正直ベースでいいけど、まともにやれば結果は見えてるから、次のどっちかのハンデをやるから選べ。
1:オマイはマイボールでなげて、俺はハウスボールを投げてやるよw
2:オマイにハンデ30やるよ。
ハンデもらうかな。いいのか?おめえ良い奴だな。確認用にスコアー表をうPしてもいいし。別に勝っても賞品はないけどな、気合いが入るからな。俺は朝9時からの教室で、3ゲーム投げるから昼までには、書き込めるだろう。
79 :
投球者:名無しさん:2006/02/03(金) 19:17:05 ID:m/9+mPSz
>>53 できるかどうかを聞くより、いろいろと試してみたほうがいいよ。そのチャレンジが自分の糧になるから。
それに、できるかできないかなんて、人それぞれの投げ方とかもあるから、投げているところを見ないと一概には言えないんだよね。
ディープを使えるようになるかどうかも同じだよ。
ガンガレ
1月のAve147だった・・・orz
84 :
投球者:名無しさん:2006/02/04(土) 13:05:56 ID:uQsQYQuo
読んでてかわいそうになってくるわ
しょせんへた糞どうしがどんなにあつまってもうまくならんってことよ
うまい奴に教えてもラワンとあかんのとちゃうのんか
うまい奴っちゅうのんはアベ220より上やからな
そこらへんの200くらいのんはうまい奴とはいわんからな おぼえとけ
85 :
投球者:名無しさん:2006/02/04(土) 13:12:32 ID:CqO4X1I4
関西人は漢字を知らないのでしょうか?
つうか掲示板は標準語にしようよバカ関西人
関西人はアホばかり集まってるから、いつまでたっても、大人になれんのじゃ。言葉も心も街も汚いから、大阪から出るな!周りに迷惑かけんな!バカだからATCに税金を無駄に使って借金だらけだし。ぷっ(笑)
87 :
投球者:名無しさん:2006/02/04(土) 13:58:40 ID:GJKJ+u4A
>>87 関西の恥やの。同じこと上級者板で書いたらどないや。
初めてのボウリングから220以上打てたわけちゃうやろうが。
88 :
87:2006/02/04(土) 14:00:27 ID:GJKJ+u4A
89 :
投球者:名無しさん:2006/02/04(土) 16:12:20 ID:neuuuEBT
読むと可哀相になって来ます。
所詮下手な方同士がどんなに沢山集まっても上達しないです。
上手な方に教えて頂かないといけないのではないでしょうか?
上手な方と言うのはAVE220以上の人を言います。
周りに折られる200位のAVEの方は上手な方とは申しません。覚えておきましょう。
90 :
投球者:名無しさん:2006/02/04(土) 16:40:08 ID:mZh1rkB6
>>89 AVE220以上の人名前教えてください。
91 :
投球者:名無しさん:2006/02/04(土) 16:45:58 ID:192IUaS8
>>84、89
同一人物かどうかわからんが、
上級者板に本当に書き込んだか。正真正銘のバカだな。
日本語ももっと勉強した方がいい。
こういう輩は無視するに限る。
まだ20代だし、アベも低いけど、
プロじゃないんだし気持ちよく思い通りの玉が投げれればいいやって思うのは
意識が低すぎるのかな・・・
93 :
投球者:名無しさん:2006/02/04(土) 16:51:09 ID:neuuuEBT
》90
なんとかいうやつ ○本○
94 :
投球者:名無しさん:2006/02/04(土) 16:55:34 ID:mZh1rkB6
>>93 名前あげれないだろう
>>93 名前上げれないだろう。日本のプロにはいないぞ。
95 :
投球者:名無しさん:2006/02/04(土) 17:20:45 ID:neuuuEBT
↑ やだ ○君・・・・ こんなに塗れちゃって恥ずかしいな
ふぁあッ そう・・んっ こんなに感じてっんッ
今日って何時ごろなら空いてるかな?
土曜の夜って混むじゃん
98 :
投球者:名無しさん:2006/02/04(土) 20:39:40 ID:BcjGPKe5
>>89 周りに折られる
↑
もうちょっと学校で国語勉強しようね。ぷっ(笑)
99 :
投球者:名無しさん:2006/02/04(土) 20:51:32 ID:CqO4X1I4
>>89は、
>>84のバカ関西人の文を標準語っぽくw訂正しただけだろ。しかも上級者スレにも書き込んでるな。
100げっと
ボウリング場は、レーンのために温度湿度が一定にされていると聞いたけど、何℃に設定されてんだろ?緊張もするし、けっこう喉が渇くから、俺はペットボトルにお茶入れて持参してる。
「今日ダメだ。なにやってもどーも割れる、残る」って時、みなさんどうしてますか
>>100 自分の行ってる所は一定じゃないな・・・寒すぎるときもあるし、暑すぎることも。
>>97 >>81で回答墨
>>100 洩れの炒ってるところは外気温と客数によって変えてるから一定じゃない。
>>101 諦めるか、とにかく割れないようにだけアジャストして、カバーでつなぐ。
割れるって、ジャスポケより厚くなるんでしょ?なら17.5枚目3〜6度のジャスポケになるようにアジャストすれば。立ち位置やスピードや回転数の調整、オイルが渇いてきたら、中へ中へ変えるのが、一般的らしい。2番スパットなら2.5、3と、立ち位置を真ん中から左へと。
104 :
?????O`?F?1/4?3?μ?3?n:2006/02/05(日) 13:18:16 ID:sjgHdgqp
>>103 オイルが安定している時はスタンスアジャストでいいでしょうね。
>>101 ゲームが進んでラインが不安定になってちょっと内に立ったら
薄く入ってしまう状態(5ピン残りとか)でしょうか?
私はこういう場合はブレークポイントを同じにしてラインを
変えるアングルアジャストにします。
これでも駄目なら走るボールにして外側から狙います。
プロは見切りが恐ろしく早いですね。
105 :
104:2006/02/05(日) 13:28:10 ID:sjgHdgqp
>>101 追加です。ひと通りやっても駄目なら、
>>102と同じです。とにかく割れないように。
カバーボール使うという回答が
>>24でありましたし。
106 :
104:2006/02/05(日) 13:42:33 ID:sjgHdgqp
78だけど、あまり書きたくないが約束したから結果を正直に書きます。
120 106 162のアベ129でした。ハンデ30もらって159です。たぶんボロ負けでしょう。スコアー教えてね
言い訳するわけじゃないけど、自己流である程度固まってたフォームを、教室のプロにアドバイス受けて、今日はボロボロでした。また練習して上達したら、それで機会があれば対戦よろしく!
>>107 煮詰まってフォーム改善、改善でスコアぼろぼろ、安定してきて、煮詰まって、フォーム・・・の繰り返しだよね。
一度身についたフォームを変えるのは大変な作業だよね。
>>107 オマイえらく奇特だな。2chで約束守るなんて。
無視するのも可愛そうだから、とりあえず、投げ慣れないハウスボールで3G投げてきたよ。
183 199 192の574。アベ191-1だよ。
午前中に行ったが、普段使わないハウスボールで、思ったよりオイルが禿げたタイトなレンコンだったけど、
カバーでつないでいけたよ。
漏れもずっと自己流でやってきて、いままでレッスンは受けたことないが、いろいろな大会とかに出て
他のボウラーやレッスンプロとかと顔見知りになると、アドバイスしてくれたりするから、その中から
いいとこ取りで、何度もなんどもフォームを見つめ直して、今のスタイルに行き着いたからな。
オマイもガンガレよ。
>>110 いまさらハウスボールで投げたスコアに何の価値もないから、わざわざ持ち帰らないベさ。109
112 :
投球者:名無しさん:2006/02/07(火) 22:13:08 ID:x1aG0dQT
【未回答の質問】
なし
113 :
投球者:名無しさん:2006/02/09(木) 17:17:24 ID:68hfwjMS
どこが
114 :
投球者:名無しさん:2006/02/10(金) 12:14:31 ID:RRWTxojS
フィンガーグリップの代わりに板ゴム切って入れてる人いますか?使い心地はどう?
あとプラグって自分ではできないものですか?
115 :
投球者:名無しさん:2006/02/10(金) 12:38:00 ID:eWhNgVek
>>114 プラグできますよ。
ただ、必要なものが結構あるかな?
・プラグ液
・プラグカラー(プラカラー、ポスターカラーでも可)
・プラグカッター
・ダム(穴の周りを囲むやつ、昔は油ねんどをよく使ってました。)
・ボールスピナー
・研磨用道具(耐水ペーパー、パッド、コンパウンド等)
ざっと、挙げてみるとこんな感じでしょうか。
ほとんどが業務品なので、通常センターなどではもちろん売っていないと思いますが…
116 :
投球者:名無しさん:2006/02/10(金) 16:41:18 ID:IfUibBD7
プラグは頼んだほうがいいんじゃない
そんなにプラグするボールあるなら別だが。20個ぐらい
117 :
114:2006/02/10(金) 19:24:01 ID:RRWTxojS
どうもありがとう。
ボールが結構あまっちゃって、家族や友人にばら撒こうと思って。
プラグ頼むと高いから、捨てるかどうか迷ってたの。
118 :
投球者:名無しさん:2006/02/10(金) 23:32:23 ID:BdsQMWul
プラグはショップに頼むと安くて2000円かな?
まぁ自分で全部そろえるなら頼んだほうが・・・
ていうかばら撒くぐらいだったらいちいちプラグしなくても
ほとんど調整でいけるんじゃない?
119 :
115:2006/02/11(土) 00:40:09 ID:jSoYNeh+
>>114 家族や友人になら、センターやショップに頼んだ方が絶対安上がりですよ!
スパン調整ぐらいで済むならサムソリッド打ち替えで済みますし。
やっても、サムorフィンガーのみプラグとか。
フィンガーもグリップ交換でいけるでしょう。
よって、どうせドリルを頼むのだから、ショップに持っていくべきだと思います。
どうでしょうかね?
120 :
投球者:名無しさん:2006/02/11(土) 12:43:21 ID:4qZNHv9T
114です。そうですね、ボールスピナーという機械が必要なのはやはり痛いです。
車の板金やパテ埋め塗装など得意なので、できるかなと思ったのですが。
プラグしても結局ドリルするんだから、ショップに頼んだ方が良いですよね。
121 :
投球者:名無しさん:2006/02/11(土) 18:14:30 ID:Eh5ajc70
うん
122 :
ふわいと:2006/02/11(土) 23:52:33 ID:AYSNPgdJ
4-6の4日連続での取りかたを教えてよ
>>122 未だにこんな古いネタ出す香具師がいるなんて。
124 :
投球者:名無しさん:2006/02/13(月) 23:22:04 ID:RQKm8oxh
【未回答の質問】
なし
1週間回答がなかったら、未回答の質問の欄から消しても大丈夫だろう
126 :
投球者:名無しさん:2006/02/14(火) 13:49:45 ID:1yW6zrbE
127 :
投球者:名無しさん:2006/02/16(木) 01:21:25 ID:PT6KWmcO
ねぇ!そろそろマイボール買いたいんだけど、中古のショップってあるの?中古はやめた方が良い?
新品買いなよ。安いのでいいから。
気分的に違うって。
>>122 ビリヤードで同じ配置にして当てられるかやってみそ。手玉直前でも難しいから。
131 :
投球者:名無しさん:2006/02/16(木) 12:57:42 ID:e67eLGNV
>>127 間違ってもラウンドワンのボールを選択肢にいれないように
132 :
127:2006/02/16(木) 15:36:15 ID:PT6KWmcO
ラウンドワンのボールってショボいの?気になるのでこのボールの詳細教えて下さい!
パソコン持ってないのでヤフオクは出来ません…
133 :
投球者:名無しさん:2006/02/16(木) 21:30:41 ID:hNkIga8s
別に悪くないよ。
EXはタイトアングルと同じだし。約半値だし。
ドライ用なのでオイルがあると曲がらないだけ。
134 :
投球者:名無しさん:2006/02/17(金) 00:10:30 ID:gqTzIdV9
中級者スレなのに初歩的な質問なんですが… レーンにオイルがあるのは当たり前じゃないですか?
135 :
投球者:名無しさん:2006/02/17(金) 00:20:17 ID:42TkdEhT
オイルがあんまり「無い」のと
たっぷり「有る」の違い。
136 :
投球者:名無しさん:2006/02/17(金) 00:30:34 ID:gqTzIdV9
もしそのラウンドワンのボールでオイルタップリで投げたらハウスボールよりも曲がらなくなりますか?ラウンドワンのボールは不評ですが安いならそれにしようかなと思います…。
137 :
投球者:名無しさん:2006/02/17(金) 01:08:28 ID:42TkdEhT
オイルタップリで投げたら、ハウスなどもっともっと曲がらないよ。
ラウンドのボールは不評じゃないと思う。一部の偏執者がラウンドを馬鹿にしているだけ。
運営方法や従業員の質は別として、ボール自体はコストパフォーマンスに優れていると思う。
ラウンドのボールがダメという人には、どこがダメなのか聞いてみたいのでよろしく。
そりゃね、2万も3万もするボールよりはショボイよ。でも初心者の練習には十分なると思うよ。
すぐ割れる安ボールは初心者にもよくない。あんなボールを勧める奴の気が知れん
139 :
投球者:名無しさん:2006/02/17(金) 01:17:31 ID:gqTzIdV9
じゃあ次の給料で買ってきます!いくらなんでしょうか?
140 :
投球者:名無しさん:2006/02/17(金) 01:54:02 ID:42TkdEhT
141 :
投球者:名無しさん:2006/02/17(金) 13:51:27 ID:j+A6XzP+
中級者ならキャンペンボールはないだろ。しかもラウンドワンって。
まともなショップで購入&ドリルをお薦めしたい。
142 :
投球者:名無しさん:2006/02/17(金) 20:34:44 ID:42TkdEhT
キャンペーンボールなないな、確かに。
でも↑で言ってるのはレーンキャッチャーのことでしょ?
レーンキャッチャーならどうよ。コロンビアの何とかと同じなんだろ?
どっちにしてもドリルが鬼門だな、ラウンドの場合。
143 :
投球者:名無しさん:2006/02/17(金) 20:45:02 ID:KIP1m9Rh
ポケットに入っても10番ピンがよく残るのはどうしてですか?
144 :
?????O`?F?1/4?3?μ?3?n:2006/02/17(金) 22:23:21 ID:srqsRU76
>>143 10ピンが残るのは、ボウリングをやる以上仕方がない。
一番の理由はジャスポケ(17枚目と18枚目の間)に入ってないから。
その他は、入射角が悪い、ボールの回転やピンアクションが合っていない、
などなど。
ポケットに叩き込んでスネークアイが連続することだってある。
145 :
投球者:名無しさん:2006/02/18(土) 11:58:16 ID:0xxmD/Hn
>>143 上級者じゃないから、「今日は運が悪い日だった」と諦めなさい。
あとは
>>144さんの言うとおり。
146 :
投球者:名無しさん:2006/02/18(土) 14:48:11 ID:jGfFP/+D
>>143 ロールアウトしてるのでは?
初心者ならボールが軽すぎるとか良くあるが。
147 :
投球者:名無しさん:2006/02/19(日) 10:47:38 ID:QZYzI2EP
>>142 ABSだ。
それに、中級者なら普通ストームとかエボナイトとかBW他をほしがるだろ。
キャンペーンボールをほしがるってまだ初級者、いや初心者だな。しかもラウンドワンって。
ここって、マイボウラー限定とは明記してなかったのね。
>>1 ハウスボウラーでAVG150超なら中級と自称するのも判らなくもないが。。。(´(・)`)
んー、たしかに特異だからさ。ハウスでアベレージ150超は。
アベレージ150超えてるってことは、180、190あたりはちょくちょく出すわけでしょ?
>>149 世の中には、ハウスで200うpどころか亜部180以上という香具師もいるよ。
>>150 だから、それは少数派だと言ってるの。
マイノリティならマイノリティで、それを自覚すれば対応のしかたも変わってくるじゃん
152 :
投球者:名無しさん:2006/02/20(月) 02:46:50 ID:KK6AQMKH
>>147 俺詳しくないんだけど、ABSのボールってダメなの?
それからラウンコのEXはコロンビア3000って書いてあったぞ、たしか。これもダメか?
貧乏なら同じ性能ならラウンコブランドでもかまわんワケだが。
俗にキャンペーンボールっていうと、1980円のプラかウレタンのことかな。
こっちはさすがに普通は欲しがらんと思うが。
153 :
投球者:名無しさん:2006/02/20(月) 04:31:23 ID:z8VdTq/c
EXはタイトアングルだから普通に使える
>>151は日本語がわからんのかな?
香具師「も」と書いてるだろう。
>>149の「アベレージ150超えてるってことは、180、190あたりはちょくちょく出すわけでしょ?」
なんて、唐突だし、誰に向かって言っていて、どんな答えを期待しているのかさっぱり分からんyo(´・ω・`)
156 :
投球者:名無しさん:2006/02/20(月) 23:22:38 ID:nIUIILEp
ポケットに入ったのに5ピンが残るのは
・薄い
・回転不足
他に理由ありますか?
157 :
投球者:名無しさん:2006/02/20(月) 23:52:57 ID:Ky4q/IZa
入射角不足
ロールアウト
ボールが軽い
オフセット
158 :
投球者:名無しさん:2006/02/21(火) 00:33:59 ID:sAJCYOBp
>>157 5ピンは入射角不足とロールアウトは関係ないだろ。
一番ありそうなのはボールが軽い。だと思うけど・・・・
>>155 そういやこないだうちの店で10代女でハウスで5Gで1000アップ
してた。いやぁびっくりしたね。
159 :
投球者:名無しさん:2006/02/21(火) 00:45:26 ID:xJ/nRPDW
>>156 どっかのサイトの動画であったが
薄くても厚くても残る
160 :
投球者:名無しさん:2006/02/21(火) 02:09:40 ID:XMhx2tr2
>>158 5ピン残りは喰い込み不足だから
入射角もロールアウトも関係する。
161 :
投球者:名無しさん:2006/02/21(火) 02:20:42 ID:yLa07AHj
入射角もロールアウトも17.5枚目という前提なら関係ないんじゃないの?
162 :
投球者:名無しさん:2006/02/21(火) 02:38:51 ID:vYOcS+U4
>>161 おいおい
0度でロールアウトしたボールを17.5枚にぶつけてもボールは5番ピンには当たらないぞ
163 :
投球者:名無しさん:2006/02/21(火) 06:22:07 ID:XMhx2tr2
>>161 17.5枚目という前提なら関係ないが
当然17.5枚目を前提としているわけではない。
>>162 当たる。
ボールが軽ければ別だが。
おら自身は初心者なんだけんども、
おらがよくいくとこに、5とか5−7をよく残すおじさんいるべな。
遠目にはすごい回転で結構曲がってるように見えるんで、
なんでやろなと思ってたんだけども
>>156からの話読んでて
いろいろと理由あるんだと考えるきっかけになったさ。ありがとよ。
あと、早く中級者になってここで質問できるようになるっす。
それまではROMさせてもらうからな。あばよ
166 :
127:2006/02/23(木) 00:12:34 ID:QF1ChIU9
結局イレイスIT買いました。いきなりアベが30上がった(笑)
155は一般論という言葉の意味を理解してから書きなさい
ハウスボールで本当にアベ150超を出せているなら、一般論としては立派に中級
それ以上のアベのハウスボール使い「も」いると言ってみたところで、
一般論をしてる人達の議論に、何の足しにもならん
そういう普通の理屈が分からないなら黙ってろよ
ほんとハウス厨は頭悪くてうぜえな
>>167 最後の一行は余計。
てか、その部分は一般論じゃないよな?
アベが160超えるようになったので初心者を卒業。
とりあえず、アンナチュラルフックボウラー。
1投目、右から2番目のスパットを通した時。(投げる肩位置も2番スパットと同じライン上)
早く投げると1-3ピンの1ピン側に薄く当たり2ピンが残る。運がよければストライク。
2投目、同じ位置からゆっくり投げると2ピンの左側まで曲がりスペアが取れる。
仮に1投目をゆっくり投げれば、1-2のブルックリンで威力があればストライク。
この方法を繰り返せばストライクとスペアで何とかスコアは160越えするがイマイチ納得できない。
理想は1投目を速い球で1-3ピンの間を食い込むようなフックで入ること。
というわけで速いけど曲がる(フックのかかる)ボールの投げ方教えてください。
>>167 なんだか、自分のボウリング論をむりやり押し付けてくる口煩そうなオヤジみたいだなw
こういう香具師とは知り合いたくないな。
171 :
投球者:名無しさん:2006/02/23(木) 23:27:25 ID:tR3eMroU
>>169 アベ160を越えたのなら中級者さんですね。
アンナチュラルフックボウラーってのはどういう意味ですか?
そのままの全くナチュラルフックは投げられないという意味でいいのかな・・・
>1投目を速い球で1-3ピンの間を食い込むようなフック
なんてのはみんなの理想ですよwまぁ実際は17.5枚目が理想ですけど・・・
>>169さんの書き込みを見ているとアジャスティングを
スピードアジャスティングが主で、次いでリリースアジャスティングもされて
いるのだと思います。
私が思うにはまだアベが160ぐらいのうちは上記の二つによるアジャスティングは
あまりオススメはしないです。かなり不安定な要素になってしまうと思います。
特にリリースアジャスティングはやめたほうがいいと思います。
スピードアジャスティングは7ピンが残ったときとかは
仕方ないかもしれませんが・・・
まずはスタンスアジャスティングを覚えたほうがいいのではないでしょうか?
立ち位置で調整することで正確なコントロールと安定したリリースとスピード
が身に付くと思います。
速いボールも大事ですが遅いボール(15kmほど)でも正確に投げれば十分に
スコアはでます。実際には遅くても18kmほどでしょうが・・・
スピードは無理に速くしようとせずバックスイングでは完全に肩から力を抜き
リリースの瞬間に「力を入れる」というよりは「ボールを押し出す」感じで
投げたほうが回転も速さもいい感じになると思います。
下手な文で長々と書いてしまいましたがとりあえず今のうちから
しっかりと正確なコントロールを身につけておければ後からの伸びが
すごく良くなると思いますのでオススメです。
172 :
○:2006/02/24(金) 08:53:42 ID:l8DTjRnm
3年前に自分の最高記録が出まして230位だったんですがはっきり覚えてません(>_<)5と10レーンめの2投目3投目が9-スペアで残りはストライクでした。いくつになるか教えてください(>_<)お願いしますm(_)m
173 :
投球者:名無しさん:2006/02/24(金) 09:21:59 ID:xYYTIvZ0
174 :
投球者:名無しさん:2006/02/24(金) 09:41:42 ID:MN4+exRG
5−10レーンの変則アメリカ方式でやったのですねw(ほんとはフレームね)
ていうか、おいおい。それってノーミスだよね。軽く260超えてんだけど。
175 :
169:2006/02/24(金) 10:36:54 ID:bohr4CJC
>>171 >アンナチュラルフックボウラー
紛らわしい変な言い方でした。ローリングがおかしいって言いたかったんです。
基本的には、セミローリングで安定なのですが、たまにサムとフィンガーの間を通る変なローリングが
出来る時があるもので…。回転自体はフックと同じように曲がってくれるので問題ないですが、不自然
ですよね。まあ、リリースがおかしんでしょうね。
知ったかぶりな俺の日常風景
スタンスアジャスティングね……アジャスティング…うん、いいね。参考にしてみるよ。
あぁ出来る、出来るって。でーきーるっつーの。要はアレだろ?こうしてこうやるんだろ?
見てろ。ほいっと。…今のは悪い例だよ。レーンが悪いんだよ。俺のせいじゃない。
次見てろ。おりゃっ。…ボールが悪い。オイル拭くの忘れた。
ヘッドに行ってない?さっきと立ち位置が同じ?やかましいわ!
アジャスティングって何よ?って思ったことは秘密です。勉強してきます。すんません…
176 :
171:2006/02/24(金) 20:23:05 ID:OUqjEPH8
アジャスティング=調整ですw
スタンスアジャスティング=アプローチの立ち位置を調整すること。
アングルアジャスティング=ボールを通す位置を調整すること。
リリースアジャスティング=ボールの回転を調整すること。
スピードアジャスティング=ボールの速さを調整すること。
ボールアジャスティング=ボールをレーンにあわせて変える事。
おまけ。
ちんこアジャスティング=納まりの悪いちんこの位置を調整すること。
ほう、さすが中級スレ。言うことが高尚だな。
180 :
投球者:名無しさん:2006/03/01(水) 01:17:17 ID:LRqaLipa
【未回答の質問】
なし
181 :
投球者:名無しさん:2006/03/01(水) 16:27:35 ID:VjpJ2vv7
フィンガーグリップを付けると何が良くなりますか?
すっぽ抜けがなくなるだけ?
指のひっかかりが良くなって回転力が増すの?
おしえて先生ー!!
>>181 指のひっかかりが良くなって回転力が増す
ひとつのボールで一年・・・もう300ゲームくらいやったかな。
球の寿命ってどんなもんだろ・・・ちゃんとマシーンで帰ってくるしまだ大丈夫だよね?
コロンビアのブーリー使っとります
>>181 指の腫れが少なくてすむ点もありますヨ。フィンガー入れてない時に腫れてきたら
ホールを削っちゃうと指サイズが戻った時にスポスポになってしまう。
グリップなら多少ゴムを削ってみたり、サイズ変えたりしても又元に戻せますよ。
アベが160から伸び悩み、横のレーンでハウスの人が200越えしているのを見て
初心者スレに帰ろうかなと思っている俺。
伸びない原因の一つは、ストライクが取れないこと。
現在、大雑把に言うと5ゲーム中ストライクが25%、スペア50%、残り25%ぐらいです。
1投目がヘッドに行かんのですよね。例えば1投目が1-2のブルックリンの場合。
立ち位置を調整して、一枚左に寄れば3ピンに当たり、戻って右に寄ればどうなるかというと2ピンに当たる。
大抵が1ピンを薄くかすめるような感じで、「運がよければ」ストライク。
丁度1-3ピンに当たる立ち位置が掴めない。
スペア取るのは上手になったからいいんですけどね…なんか悔しい。
>>185 アベ160は中級者スレにいってください
188 :
投球者:名無しさん:2006/03/05(日) 13:05:33 ID:+Err4BUS
>>185 それは、どちらもフッキングポイントの手前のオイルが枯れていると思われるので、
立ち位置4枚くらい左へ、狙うスパットを1枚から2枚左へずらすとか、
思い切ってその倍くらい左へ動くとか、いろいろやってみそ。
さらに、右へ大胆にずれて、大外からねらうというのも有効な場合がある。
もっと言えば、ボールを走り系に替えるとか、スピードを上げるとか回転を落とすとか、
上級者はいろんな引出しを持っている。
スペアがそれなりに取れているなら、コントロールはそう悪くないはず。
初心者スレに帰らなくてもいいから、オイルを読むことに注意してがんばってくれ。
>>185 氏が投げてるセンターのレンコンて、極端なウェット−ドライなんじゃないかな
外が超ドライ、中がどっぷりオイル。パックンツーっていう人もいるよ
外に出すとパックンと曲がっちゃって裏直行、中に入れると曲がらずにツーっと薄めに行っちゃうの意味
一度だけ某ラウンドワンに行ったとき、そんな感じのレンコンで唖然とした
これって、ハウスボールでも外から投げればある程度曲がるっていう意図みたいだけど
アベ160前後のマイボールの人にはきついよね
それに、ポケットに入れようとすると薄目になるというあたり、
ハウスボールで投げ込まれることによって10-15枚目くらいのオイルが奥に伸ばされちゃってる感じもする
あまりに極端なウェット−ドライは上級者でも手こずることがあるんで、
そういうレンコンだと分かったら、それなりの専用対策を考えないと攻略が難しいと思われ
曲がらないボールを使ってドライな大外を使うか、
ヘビーオイリー用の球を使って外の壁にさわらず中のオイル上で幅を使わずに攻めるか、
逆にいわゆる壁打ち名人を目指すか、
いずれにしても特殊な技が要求される
他のセンターにも投げに行って、違うレンコンも知ってから対策を考えるとよさそう
そうじゃなくても、他のセンターに行くと技が増えるからいいよ
190 :
投球者:名無しさん:2006/03/05(日) 16:21:39 ID:OBx1PnCn
5ゲーム投げて2ゲーム200超え。そのうち一つは自己ベスト246。
でも、ボーリング場通いするようになってまだ一年未満。
なのでともても中級とはいえない。
パーフェクトボウリングみたいに250位出さないと勝てないなと思っ
ています。それでやっと試合に出られる中級者かなって。
はやく中級者になりたい。
192 :
投球者:名無しさん:2006/03/06(月) 19:25:02 ID:sG2PAphw
リリースする時にファウルライン手前のリリースガイドを見てしまうんですけど今後の事考えるとスパットで慣れないとだめでしかね?
>>192 手前を見て投げるのとスパット見て投げるのとどちらにもメリットデメリットがあると思う
194 :
投球者:名無しさん:2006/03/06(月) 20:43:21 ID:F0vLkyIx
ボウリング初めて8ヶ月でセンターアベ180ぐらいの俺はどこに行けばいい?
自己ベストは279です
>>192 慣れというか職人技的に毎回同じところを通せる自信があるなら手前でも良いんだろうけど
手前過ぎるとちょっとの角度差がえらい大きくなるしピンは遠すぎて狙いにくいしで
普通はやっぱりスパットがちょうどいいんじゃないかな。
ただ、たとえば視力がとてもよく集中力も凄くて直接ピンを見るほうがいいって人もいるかもしれないんで人それぞれだとは思う。
196 :
投球者:名無しさん:2006/03/06(月) 22:05:56 ID:zcKxbotv
8ヶ月ならセンスあるかもよ。
オレはマイボール歴3年もやって、
ハイスコアは289だけど年間アベは191。
年間アベ200の壁がクソ厚いんだよなぁ。
まぁー、貴方も中級者でいいんじゃないの。
>>192 スパッとは遠いと思うけどな〜
スパットという点よりはスパットとファールラインの間のドットとスパット
を結んだ線とか
ボールの落下地点(板目の濃淡で目安)とスパットを結んだ線で
イメージするのがオススメかな。
落下地点を見てスパットを見て落下地点を見て・・・・って交互に見て
しっかりイメージできたら落下地点だけを見てリリースまで行く。
っていうやり方オススメ。
親指の付け根部分が痛いのですが、原因は何ですかね?
丁度穴の縁が乗っかる所なのですが、押さえると痛いです。
カーブについて質問
ボウリングやり始めて半年なんですけど
回転のかけ方が分からない、何通りか試しながらやるから
アベが130と230と別れる…(6ゲームやると半分づつきれいに別れる)
人差し指を真下にしてみたり、フィンガーをレーンにたいして平行にして
サムに力を入れないなど…
今の回転はレーンに対して垂直にかかっててストレートで突っ込み、ピンがキックバックしまくってストライクみたいな感じです
>>198 @スパンが長い。
A握りすぎ
Bべべリング不足。
C鰓がでている。
そういやアベが170超えてハイゲームが初めて200越えたよ報告
4Gに一回は必ず130とか出してしまう俺。ハイゲーム高めるより底上げした方が良さげ。
>>200 あー、多分Aですね。
6G目ぐらいから指に力入らんで回転掛けられなくなるぐらい指が疲労してるし。
あと、ケイタイのビデオで友達に自分のフォームを撮ってもらって見たところ、テラキモス。
下半身をクネクネさせながら歩いてる。付け加えて、投げるの早い。TVで見るプロの人たちの1.5倍くらい早い。
見苦しい通り越して、ありゃ恥ずかしいわ。というか、良くあれでボールが前に行くなあ、という感じです。
文字で教える事は難しいと思いますが、どうやったら安定して美しく力強いフォームを作る事が出来ますか?
まぁ、プロ目指すのもいいけど、オレが行ってるセンターの支配人さんは、
ボールがマシーンからガコーンと出てきてから投げるまでに7秒くらい。
センターアベは250くらいじゃないかな。
サクサク投げるのもサマになるなぁと思います。
あとさ、プロもみんな投げ方個性的じゃん?
203 :
投球者:名無しさん:2006/03/07(火) 23:32:05 ID:hdoeI9ki
アプローチに立ってからがあまりに長いとちょっとアレだわね。
隣のボックスが投げてる最中に
頭の中でやりたいことを完結させてからアプローチに上がるように心がけてる。
1本残りのスペア取りなんかは歩いて上がってそのまま投げたりしてる。ま、コレはさすがにやりすぎだわな。
立ち位置なんかは感覚だからいちいち足元見なくても感じるし。
・・・とかやってるからアベ180から抜け出せんのだろうかw
205 :
投球者:名無しさん:2006/03/07(火) 23:41:27 ID:8ZL6jL9X
>>199は質問はしてない・・・などどひねくれても仕方ないので
上手い人の手元をじーっとひたすら見てるのが手っ取り早くて良いよ。
上手い人っつっても単にスコアじゃなくて、この場合は曲げ方が上手い人。
派手に曲げてる人を探して、投げ方と球筋がカッコ良かったら盗む、もしくは直接学ぶ。
プロの投げてる映像があれば何度も何度もスローで見てたら、なんか分かるっぽい
スコア283!新記録!キタコレ
208 :
投球者:名無しさん:2006/03/08(水) 07:08:48 ID:ZsxunlJe
>>183 これって自分が見切った時がボールの寿命、
というのがボールについて語ろうスレで出ていた結論だったと思う。
400ゲームは消化して、オイル抜きを2回してフィンガーの淵も欠けてきた
4年前に買ったボールがあるが、あきらめようとするとそのボールでプラス打てたりする。
リニューイットを使って、未だに現役。ピン飛び悪いがコントロールしやすい。
210 :
投球者:名無しさん:2006/03/08(水) 22:48:50 ID:JNjzp6UM
右利きで左隅から右のガターすれすれに投げても
ポケットに入るボーラーがいるんですけど、
何でそんなに曲がるんだろう????
そこのボウリング場にいる他のマイボーラーは
真ん中ぐらいから外にふくらまして投げてるんだけど
彼だけが異常に曲がるんです。
たしかに回転数は多いけど、ボールの違いもあるんですかね・・・。
ちなみに球速は27キロぐらいでした。
レンコンは普通なんですけど。
ここの奴らの書き込みオモシレーナア
213 :
投球者:名無しさん:2006/03/09(木) 16:26:38 ID:28WG3YWx
お前ら所詮はボーリングのことでよく語れんな、
尊敬しちゃうよ
214 :
投球者:名無しさん:2006/03/09(木) 16:34:57 ID:RXTyeps0
215 :
投球者:名無しさん:2006/03/09(木) 19:02:26 ID:vnxQN8DT
>213
穴掘りは語ってないね
俺のボールは時々溝堀りしながら転がってくけどね。
218 :
投球者:名無しさん:2006/03/12(日) 22:48:07 ID:+iYvJ9pW
>>210 レンコンは普通ってなんだよ?
そのときのレンコンを具体的に説明してくれないと答えられないぞ。
とはいえ、レンコンにもよるが、外目がしっかりクリーニングされていれば、
1〜3枚目をフッキングポイントにすることは不可能じゃない。
かなりの上級者にしかできないけどね。
>>219 だからローダウンとさっきから何度も(ry
221 :
投球者:名無しさん:2006/03/13(月) 20:31:27 ID:MEFpu1dH
>>210 つまり奴は上級者だということ。
あと、そいつのボールの名前を調べておけ!
223 :
投球者:名無しさん:2006/03/16(木) 18:46:31 ID:Z6eI7lmJ
【未回答の質問】
なし
224 :
投球者:名無しさん:2006/03/17(金) 16:25:55 ID:qRxgl58y
中級車?
霊柩車
ここ最近1投目がヘッドに行かなくなってしまいました。
そーっと投げれ(転がせ)ば威力無いストレーロボールでスペアが取れるので
何とかアベ130〜140台は維持できているのですが…。酷い時は100切ります。
元々のアベは170前後です。
狙ったスパットよりも左に落ちるのが多いです。親指を握りこんでいるのが原因なのでしょうか。
直そうにももう癖というか、逆に力抜いて投げちゃえとかすればドスンと落ちて6ピン辺りに真っ直ぐ転がる。
親指穴が小さいのかと思い紙やすりで削ったら、尚握りこまないといけなくなったり。
テープとか買ってみたんですが、使い方が分からん。
なんかもうドツボです。何が悪いのやらさっぱりです。
もう一度、1から見直したほうが良いのでしょうか?フォームとか。
実の所、「親指が抜けて中指の引っ掛かりを感じる」なんてのは数えるほどしかありません。
文章で親指の抜き方説明されても、理解力無いので実践できません。
できるなら動画で見たいところですが、プロの投げ方はスローでも早すぎる。
指が抜けるメカニズム?を動画、もしくは絵付で解説してくれているサイトとか無いでしょうか?
格下げ!?
ついこないだ中級者になれたと思ったらこの仕打ち…鬼や。
今回ばかりは大目に見てここで指導ください。
というのも、長文コピペするのも悪いような気もしますし、何より戻るのは嫌。
初級者に行くか、中級者に行くかは次のゲーム次第ということで。
ここでいいんじゃないかな。
オレの場合、調子悪くて手首が反り返ってると左に落ちちゃうね。
あと手投げっぽくなってるときとか。腕の振りが内側に行ってるときも。
一緒に行く人、仲のいい人が居るなら、ケータイでムービー撮ってもらえば?
オレは補正のためにちょくちょく撮るけど。
あ、背筋がいつもより後傾だ、とか、一歩目が深いな、とか気づくこともあるよ
>>229 すまんがその程度のアドバイスじゃしないほうがいい。
質問者の言うとおり1から見直したほうがいいかもしれないですね。
インスパットになる原因はもちろん一丸には言えないので断定は出来ませんが
自分で考え込まずに一回だけでもレッスンを受けたほうがいいと思います。
231 :
投球者:名無しさん:2006/03/21(火) 13:54:45 ID:6yuoea3r
最近、僕がわかった事をアドバイスすると、意識するまたは、気をつける事は、ボールを指(中指、薬指)で、コントロールをつけて狙い通り投げれるようにする事です。構えた時から考えて、スイング中も意識しながら投げると、自然にポケットに集まり出しました。
補足で僕がそれ以外で同時に気をつける所は、親指は握らず軽く挟む、最後の軸足は、つまさきをまっすぐに滑らして、ひざを曲げる、左手はバランスをとるため水平にする、最後は手遅れになるようにタイミングを合わせる、などです。参考になればして下さい。
プロが言うには、親指はコントロールフィンガーだそうです。
234 :
投球者:名無しさん:2006/04/02(日) 23:50:29 ID:bB6uxo9/
指の抜き方なんて感覚だからある程度教えてもらっても
自分で投げ込んで感覚をつかまないことには仕方ない。
2年投げてきて、今日はじめて気が付きました
最後の1歩が踵から下りてスライドしてませんでした(´Д`)
やっぱマズいですかね?
>>235 PBAにもそういうステップの選手いるね。
体に異常を感じず安定した球を投げられるならそれでいいと思う。
いいんじゃない? オレも卓球のスマッシュみたく、ズバン!て踏み込んでるよw
238 :
235:2006/04/04(火) 12:42:02 ID:A4poXFOj
>>236、237
サンクスです
足が痛かったりとかはないので、このままがんがります
あとは、ヘッドアップを直さなければ…
PBAのTommy Jonesのように、ボールに親指から先に入れる人はいますか?
長年(マイボール歴5年くらい)親指の付け根にしこりがあり、スパンが長いの
かな?と思っていたものの投げ続けてました。
ところが先日、試しに親指を先に入れて中指、薬指を入れたところ、中指、
薬指の入りが浅かったのです。
やっぱり、スパンが長かったようなんですが、そのまま投げてみたらホールド感
が全然違うんです。
自分にあったスパンを見つけるには、親指を先にしっかり入れてからの方が
いいと思うんですが、どうなんでしょう?
あれさ、親指入れてからぐりぐり回してるよね。
親指はガバガバってことっしょ? そういうのアリなのかな・・・
自分のボールは、親指が扁平なのでそれに合わせて卵型。
回したらひっかかるし、痛い。あんなのムリ。
フツーに人差し指、中指、薬指、小指を入れてから、親指入れますw
アベが上がりはじめて来ると余計な事に欲が出てくる。
遅いボールでククっと曲がるカーブじゃなくて、早くてクワッと曲がるフック投げたいんですが、
どうやったらそんなボール投げる事ができますかね?
外国の人が投げるのビデオで見てカッコいいと思ったものですから、まあスコアよりも見栄え重視。
そのボールは記号で表したら ) じゃなくて > な感じで、弧じゃなくて角みたいな。
左端から半分以上をストレートで右のガター直前まで進んで、いきなり90度方向転換する感じでした。
チラッと見ただけなので、その人がどういう人か分からない。とりあえず、もの凄い衝撃的でした。
今の俺は、投げ終わりの左足が真ん中で、スパットの一番右の奴を通り弓形に弧を描きながらピンに
向かいます。ボールが着地して、スパットに向かうまでにもう曲がり始めている模様です。
球速は出ないので分からないのですが、他の人と比べると多分遅いほうだと思います。
今のマイボールは初心者の頃から投げてる13Pのウレタンです。
そろそろ新しいボールが欲しいので、そこら辺も合わせて教えてください。
予算は大体2〜3万円ぐらいで。
243 :
投球者:名無しさん:2006/04/07(金) 23:19:58 ID:uJ4iFM8S
>>239-
>>241 初心者板いくか?w
嘘嘘。怒るなよ。
外国、っていってもほぼアメリカなわけだけど
アメリカのプロ(PBA)の選手はほぼ「ローダウン」という投法をしています。
正式名称「プッシュ&プル」というのですが、詳しい説明は省くと
とりあえず高回転なのでスピードと曲がりがすごいです。
それでこの投法をする場合、親指はまったく余裕がないサイズに
するのがほとんどです。
日本人でローダウンといえば永野すばるなどがいますが、
彼にみしてもらったのは親指をサムホールに入れるだけでボールが
落ちないです。つまり親指がキチキチということなんですけれど。
そして彼曰く、まぁ一般的にも言われますが、
ストローカーは「親指が抜くのを待つ」ですがローダウンは
「いかにして親指をぬくか」ということらしいです。
親指を自由にぬくことが出来るから余裕はいらないんですね。
ちなみにトミージョーンズもガバガバじゃなくて押し込んでるんじゃないかな?
オススメのボールは個人的にはストーム系だけどメジャーなとこで十分でしょ。
エボナイト、コロンビア、ストーム、ブラウンズウィッグ・・・
244 :
239:2006/04/08(土) 03:02:41 ID:4sBLhghl
今日投げてきました。
やっぱり、親指から先に入れた方がホールド感がいいです。
ただ、スパンが長いのは変わらないので、新しくボールを
買おうかと思います。
>>243 おすすめボールのアドバイスありがとうございます。
今エボナイト使ってるので、またエボにしようかな。
245 :
投球者:名無しさん:2006/04/08(土) 13:15:17 ID:avo2LU+F
>>239 スパンをチェックするときは親指だけを入れて見るると
今使っているボールがどれくらいスパンが長いかとかはわかる。
>>243 PBAのサムはきつくないよ。
その代わりフォワード入っている。
246 :
投球者:名無しさん:2006/04/08(土) 17:00:09 ID:fhOpVgLK
そうなんだ。
普通右利きならリバースのレフトだと思ってた。
別に普通なんてものは存在しない
右利きなら持ちやすさでレフトに振るか
抜けやすさでライトに振るか
後骨格の問題とかもあるが
要は好みの問題
ドリルスレでやったほうがいいのかな
248 :
投球者:名無しさん:2006/04/18(火) 02:53:18 ID:OCK4JWzQ
プッシュアウェイ→ダウンスイング→バックスイングまでは
完璧!と言われるほどレーンに対して真っ直ぐ腕が振れてるんですが
フォワードスイングになるとどうしても何回やっても腋が開いてしまい、
ボールが外へ振られてしまって真っ直ぐ降りてきません。
「顔の下(左足の踝のところ)をボールが通ればいいのに」って
毎回のようにいろんな人に言われるのですが、昔、踝にぶつけた経験があり
トラウマとなってしまって恐くて身体が逃げてしまいます。
そのせいかどうかはわかりませんが、インステップもできないでおります。
何か矯正するよい方法があれば是非教えて下さい。
249 :
投球者:名無しさん:2006/04/18(火) 16:41:58 ID:JOoWkmCt
ワテは10ゲームに一回はくるぶしを強打するけど、
ガードつけてるからへっちゃらよん。
おかげでインステップばっちり。
251 :
248:2006/04/18(火) 17:55:37 ID:oUYAjUvO
>>249 サッカーとか野球用品にこういう物があるんですね〜。
早速買って付けてみます。
現状でこれ付けても多分(いや絶対に)踝に近づけられないけど
頑張って当てる気で練習してみます。
>>250 ウラヤマシス・・・
私は100ゲームやったとしても1回も当たることなしです。
腋が閉まって真っ直ぐ降りてこなければ近づくものも近づかないし・・・
他に何か方法があればドンドン教えて下さい。
252 :
投球者:名無しさん:2006/04/19(水) 06:35:27 ID:JRG6dsJD
ボールの軌道が第一だから、それで狙ったスパッドにいっていれば、脇が開こうが、インステップになってなくてもいいのでは。自分もくるぶしにぶつけて、ガーターになった事は一回あるが、特に気にしてない。
リリース時気をつける事は、バランスのため、左手水平にして、膝曲げてつまさきまっすぐ、力抜いて振り子運動で手遅れぎみに投げる。俺の場合、足を意識するとバラバラになったから、ボールの軌道主体で考えてる。
253 :
投球者:名無しさん:2006/04/19(水) 15:43:51 ID:qorcazwq
てかインステップしたら尚更ドアスイングになって脇が開き易くなるぢゃん
254 :
投球者:名無しさん:2006/04/19(水) 22:19:58 ID:BgGzFgF+
インステップしたら脇が開き易くなるなんてことはない。
過度のインステップならあり得るが。
だいだいインステップしないボウラーなんてほとんどいないだろ。
255 :
248:2006/04/20(木) 02:28:46 ID:SdPRFZsw
>>249 今日買ってきました!すぐに投げに行って付けてやってみました。
当たっても大丈夫っていう安心感ができて、かなり近くまで
寄せることができました。お陰で腕も大分真っ直ぐ降りてくるようになりました。
感謝感謝です♪ありがとうございました。
>>252 私も教えられたことを同時にやるとバラバラになってしまいます。
252さんのおっしゃるとおり、狙ったとこにちゃんと投げられることって大事ですよね。
コントロールを良くすることも頑張って練習します!
256 :
投球者:名無しさん:2006/04/21(金) 21:08:25 ID:HrRYBjhV
ローダウンのコツを教えてほしいです。
お願いします。
>>256 手首の力でカップリストが作れなければ、ボールの軌道に合わせて重心を下げる。
要は腕の上を転がすようにリリースすればいいだけ。
それを意識すれば自然に肘が曲がる。
フィンガーに引っ掛けるとリフタンになってしまうので、押し出す感覚で。
イメージだけで言うと、肘の内側から指先までを滑り台にして、ボールを転がす感じ。
最後にフィンガーで前に押し出す。
慣れてくると肘が外側に向くようになる(できるだけ腕の上で長い距離を転がそうという
意識が働いてくるため)。
最初はイメージどおり投げられることは少ない。あきらめてしまうと会得できない。
リフタンよりローダウンのほうが優れているのは、スピードがあるから。
転がり落とすコツさえ体感できれば、あとは投げこんでスピードをつけるだけ。
コツを体感するのが一番難しい。
周りの目を気にせず試行錯誤できるかどうかが一番重要。
スコアが50前後でもフォームだけに集中できるだけの覚悟が必要。
わかりやすいって
スレ違い平然とカマす知障のタワゴトが
本当に理解できたんかいな
261 :
投球者:名無しさん:2006/04/22(土) 11:08:44 ID:S34Juou1
「スレ違い」って使ってみたかっただけどちゃうんか?
2ちゃん始めたばかりの厨にありがちなこと。
>>262 煽りウゼエ
不満があるならオマエが説明しろよ
ではお言葉にあまえて。
スレ違い:スレの趣旨と違うことを書くこと。
満足ですか?
ローダウンの型は会得できた。
回転はかなりあがった。あとちょっと手首をつかって押し出せて、
スピードがでればいいかな。手首壊さん程度にがんばるよ
267 :
投球者:名無しさん:2006/04/22(土) 22:22:20 ID:S34Juou1
>>266 はやっ!
そんなに簡単なのか?
それとも天才か?
なんだ。
>>263は釣りかただの馬鹿か。。。
釣られてorz
>>267 正直上手くないとおもう。まわりがうまくてローダウンを見る機会があったからかな。
あくまでも型だから回転があがっただけで、コントロールが悪くてスピードが遅い。
昨日は150アベくらいだった。
アベ170の壁が異様に分厚い。
ここ1ヶ月150〜168ばっかり。
俺もそれくらい。最高190アベ170位200になかなかいかない。でも一緒に投げてた夫婦にコントロールがよくなるいい事を聞いた。それはまた次回書きます。
最近モチベーション下がりまくり・・・
2週間以上投げて無くても平気になってきた・・・ヤバイ
273 :
270:2006/04/27(木) 23:01:41 ID:k5FO8uxT
10Gでアベ169.8……orz
9G目でやめておけばよかった…
いや、6フレーム目でスプリットしなければ、あるいは。
何故だ、何故こんなにも遠いのか。
>>273 がんばれ270氏。
自分もあと1ゲーム150出せば目標達成ってときに油断して大コケとか何度もやってきたし。
近いうちにポンと200越えとか出るから。
で、3ゲーム目くらいで貯金を使い果たして結局169・・・いやいや
スプリットはとりあえずあきらめて、イージーミスを無くせば180前後行くはず。
ノーヘッドでも8ピンくらい倒れたりするし、とりあえず2投目の弱点を見極めて克服するのが良さそう。
ま、連発が一番手っ取り早いけど。
275 :
投球者:名無しさん:2006/04/27(木) 23:59:44 ID:3OMQhZWw
>>270 ストライクよりもスペアを重視するんだ。
そんぐらいのアベのときならストライク対スペアで8対2ぐらいの
比率で見たほうがいい。もちろんストライクに越したことは無いが。
あとゲーム中はスコアのことは考えないほうがいい。
ピンを倒すことだけに集中するんだ。勝手にスコアはでてくれるんだから。
イージーをなくせば170、180台はいく。
そのさきに待っている壁のほうがもっと分厚いぞ。
276 :
274:2006/04/28(金) 00:08:29 ID:jbYejgkA
>>275 その先の壁んとこで詰まってる274ですorz
歴1年未満、AVG150前後です。
サムが汗ばんでくると非常に抜けにくいので、普段テープを巻いてます。
大変具合がよくてもう手放せないのですが、先日テープがなくなっちゃって
そのままで投げたら、予想以上に抜けなくて超ロフトしてしまいました。
テープを巻いてない人もたくさんいると思いますが、問題なく抜けてますか?
テープ無しで投げられないのって、何か問題あるのでしょうか?
>>277 自分も背中スベスベ系のテープを貼ってたけど、いらなくなった。
めんどくさいからやめようって思って。
ピーク時は親指の付け根にもグルっと巻いてたし。
戻して投げれるようになったきっかけは忘れたな。
ホールの腹側、背中側に結構貼ってるほうだから、
それらの枚数と位置(上下左右)をはしつこくしてた。
>テープ無しで投げられないのって、何か問題
めんどくさいのとお金がかかるくらいじゃない?
汗ばんでくるまでは素手でってのはナシ?
ホール背中側に滑るインサートテープとか。
279 :
投球者:名無しさん:2006/04/30(日) 16:55:49 ID:U3/jM1PG
てかさ、リターンラックに乾かすやつあるだろ
280 :
270:2006/04/30(日) 20:46:38 ID:+3PuG4ll
180いったどー!5Gだけど……ダメ?
左手の使い方が分かったような気がする。
今までは左手は水平に上げてバランスとってるだけだった。
で、今日の5G目、バックスイング時に振り上げすぎてフォワードの時にバランス崩したんだけど、その時に
苦し紛れに左手をクロールを掻くように後ろに振った。そしたらバランス持ち直して、狙い通りに、加えて今まで
になく勢いのあるボールを投げることができた。これは?と思い2回、3回と左手を意識して投げたら5回連続で
ストライクが出た。左手を掻くことによって体の軸がぶれなくなるのかもしれない。というか、野球の投手の投げ
方に近いのかな。開眼したかもしれない。次回に期待。
281 :
274:2006/04/30(日) 21:29:27 ID:/P75LYUI
>>280 オメデト!5ゲームダメじゃない。4ゲームの大会多いし。
反対の腕、使うね。意識してなかったけど使ってるね。
282 :
266:2006/05/04(木) 20:52:50 ID:t3G25dd0
今日ボウリング行って4G投げたらアベレージ182行った。
ローダウンのほうもスピードが出せるようになってコツもつかんだ。
あとは筋力の問題だな
リフタンってなんですか?
285 :
283:2006/05/06(土) 06:14:54 ID:tgSMJ0ki
リフトアンドターンって名前くらい知ってます><
286 :
投球者:名無しさん:2006/05/06(土) 08:18:11 ID:Y25NxslE
そうか。ゲレンデで滑らず降りてくる事をいう
ああ!そうなのか!リフトで上まで行ってまたリフトで下まで…ってオイ
自分の投げた球の回転方向(軸)が判らないってことある?
結構目の悪い自分でも、模様とかついてないボールでも
サムホールとか見てれば回転見えるし。
見てればフックのポイントやら曲がりの角度やらの目安になるし。
投げた瞬間(なんなら直前で)「うわぁ、ダメだ」とか。
手が外を回って出てきたときなんか一目瞭然の寝た回転になってるし。
・・・で。
「今のどう?」って聞かれるのがわりと困るのね。
見えてるものは同じはずなんだけど、
見えてないってことかな?見たものがどう動くかが判らないってことかな?
教え上手な方、教えてプリーズ。
289 :
投球者:名無しさん:2006/05/07(日) 01:33:54 ID:WbVRKyuP
素朴な質問? フックボールで投げて、回転してるのをみると左に穴が来てるのが見えるが、ボールに付いたオイルの痕跡は、リリース時のボールの位置では右だよね。いまいち回転の仕方が理解できません。?(謎)?
290 :
投球者:名無しさん:2006/05/07(日) 23:31:35 ID:7BFv50CN
>>288 軸の変化を見たいならPAPにテープ貼る
>>289 オイルの痕跡が右なら穴は左で何も不思議はないが。
291 :
投球者:名無しさん:2006/05/09(火) 08:31:52 ID:DTLhYvJf
292 :
投球者:名無しさん:2006/05/09(火) 10:35:30 ID:Ly1Q9Od2
つまらんネタでネタだと気づかなかった件
むつかしい話は中級者スレにいってください・・・
流石のオレにも
>>294がネタだということはわかった
296 :
投球者:名無しさん:2006/05/10(水) 23:31:47 ID:uPbsFcYr
>>289 今更なんだが転がっているボールと、帰ってきたボールを逆さまに見ているんではないか?
と釣られてみる(謎笑
あと、無理やり思いつくのはバランスホールを指穴と見間違えている件
297 :
投球者:名無しさん :2006/05/11(木) 01:42:04 ID:ghzrJsbc
カップリストで投げたいんだけど、手首がもちません。
どうやって強化すんの?
家でボール持って、肘伸ばして手首でリフトしてれば少しは強くなるんじゃないかな。
手首を鍛える3000円ほどする器具は驚くほど成果があったよ。
自分の手首がものすごく弱かったからこそ効果があったみたいだけど。
手首の強い友人は効果を感じないっていってたな。
5→6の成長は分かりにくいけど、0→1の成長はあからさま。
手首で物を支えるっつう筋肉(?)の使い方をしたことがなかったみたい。
カップリストはタイミングとれれば力はイランらしいけど、自分にゃ無理。
299 :
投球者:名無しさん:2006/05/20(土) 22:07:59 ID:FEeyVfZH
>>297 カップリストを力でやろうとするのは間違い。
力があるに越したことは無いって程度。
完全に脱力して、スウィング中のボールを手が追いかけるような感覚。
これが出来ればほとんど力は必要ないです。
>>299 アプローチに立って完全脱力したら、ボールが指から落ちました(´Д`)
どうしましょ?
>>300 ゴメン。「完全」なんて書いた漏れが悪かったのか・・・?
当然ボールを持つための最低限の力はいるわな。
しかしダウンスウィング以降は遠心力?でカップを維持するから
意識するほどの力はいらないはず。
やっぱ、説明ヘタだ・・・・スマソ
302 :
投球者:名無しさん:2006/05/21(日) 00:46:57 ID:hBRIga7M
ストローク投法で終始カップをキープしてスイングするには、手首の強さが必要条件です。
タイミングでやる場合はリリース前の一瞬だけカップにすればよい。
>>301 遠心力を断ち切れるからカップにしやすいと思いますが?
303 :
投球者:名無しさん:2006/05/21(日) 18:55:29 ID:2wnvL3rX
カップを意識してやってみると、結構リリース時にブロークンになってる事に気付く。
手首の力もそうだけど、親指をちゃんと指の付け根まで穴に入れるって事も
大事だと思う。
そうすると結構、手首の力半減出来る気がするよ。
テコの原理みたいな感じ?違うかな。馬鹿だからよく分からんけど。
親指を付け根まで入れないと、手首とボールの距離が多少離れる。
付け根まで入れれば、手首とボールの距離は多少縮まるだろ?
多分そういう事だと思うけど。自己流ボーラーの独り言。
>>303 チミの意見に一票。
おらも親指根本まできっちり入れるようにしたら、手首の疲れが減った。
今は親指から入れるようにしてる。
>>301 最低限の力でボールは持ちましたが、完全脱力しているので、
一歩目を踏み出そうとしたら、床にへたり込んでしまいました。
歩く力も必要じゃないかと思うのですが、どうでしょうか?
>>305 脳がブロークンになってませんか?
あとはタイミングです。力じゃないです
>>305 オレなんか、もっと脱力してるからまず靴紐が結べない。
靴紐結ぶときって、指先に力入れないとできないよね?
漏れなんか、更に激しく脱力してるから、
すわり小便の脱糞だぜえ。
もしかしたら心臓も止まってるかもしれない。
310 :
270:2006/05/23(火) 16:47:31 ID:92CFbCcZ
久々に名乗ってみる。
ボールを初心者用のウレタンからレッドクラウンに変えたらアベが180行くようになった。
ローダウンもどきもできるようになった。今現在スペアボールが必要かどうか悩み中。
10ピン等右に残ったピンをとるのにファウルライン左端からバックアップ気味で投げると丁度ストレート軌道になる。
(ちょっとだけ右にフック程度だがほぼ影響なし)右投げの俺は右に向かってバックアップ放るのは得意な模様。
3-10も楽々。失敗もあるが成功率90%ぐらい。ちょっと自慢。
問題は左に残った場合。腕の構造上かしらんが、左に向かってのバックアップによるストレート軌道は無理。
結局1投目の曲がるボールでクロスラインでとろうとするんだけどラインが読みきれずあぼん。
過去のスコア見る限り、オープンになってるのは大体左に残った時なんだなあ。
しかし、スペアボールがあったとしても左に向かって上手く投げられるだろうか?
という以上のことを踏まえて、俺にスペアボールが必要か、そして左側のピンの楽な取り方を
教えやがってください。
>>310 うらやましいな。バックアップも10ピンゲット率も。
フックかけれるんなら、10枚目まっすぐ、スピード遅め、回転多め。
コレで目つぶってても取れるでしょ、7ピン付近。
早めに曲がり初めて、斜めに向かって行くから、幅広く7ピンを狙える。
ホントに上手くなるためには、ストレートで練習するべきなんかもしれんけど、
とりあえずってときにはラク。普段から投げてるコンディションなら曲がりが読める。
自分はインサイドはコレで間に合わせてるw ストレートの練習はしてるけど。
アウトサイドの下手具合は半端じゃないorz
312 :
270:2006/05/26(金) 09:52:36 ID:A0vetJ+G
ここだけの話、投げ方が全く安定しない日がある。その日とは、誰かと一緒に投げた時だ。
一人で投げている時は大抵アベが160〜180で(自分的には)好調なのだが、誰かと一緒に投げる
と途端にがた落ちする。何と120まで落ちる。最低スコアが100を切る。
回転が悪いとか、レンコンが読めないとかそれ以前の問題。助走がおかしい、リリースのタイミングが
合わない、狙ったスパットを通らない…。そしてそれを直そうとすればするほど、どこを修正すればいい
のか、いつもはどのように投げているのか分からなくなって、焦ってさらに酷くなる悪循環。散々である。
誰かが後ろで控えているのが知らず知らずのうちにプレッシャーになっているのかなあ…。
もしそうなら大会なんて無理だ。もう、孤独ボウラーを目指そうか。
単なる集中力なんじゃ?
>>312 そういう時期あるよ。
パートナーとテンポが合わないと陥りやすい。
慣れるとなんてことないけど。
タバコ吸う人と吸わない人ってだけでもだいぶ違ってくる。
一人でもゆっくり投げる習慣をつけてみるとか。
逆に急かす人なら・・・それでもゆっくり投げる。
プレッシャーなら、それはそれで慣れるしかない。
315 :
270:2006/05/26(金) 18:02:41 ID:A0vetJ+G
>>313 多分ね。下手な投げ方すると悪い事を指摘する人なんだが、逆にそれが見られているという意識
になって気が散る。猫と睨み合いになったら、先に目をそらすほどの小心者だから、俺。
>>314 これも当てはまる。その人はもたもたしていると怒る。
俺が投げようとしている後ろでハツカネズミのようにせかせかとボール拭いてる。
おかげで仲間内では俺は下手扱いだ。良い時のスコア表見せても偶然だとか言うし、悪いスコアの方がお前の
実力だとか言うし、指が故障するのは必ずあの人たちと一緒に投げた時だし、もうイヤじゃ。
あいつらとはもう投げん。
>>270 みんな書いているけど、気持ちの切り替えかな。
他人が投げている時にその人のボールの動きをレーンリーディングの
参考にする、とか、次の人がせかせかしても隣のボックスとの
間でゆっくりするしかないと割り切って自分のペースを守るとか、
何がしか気持ちの余裕を持つことを心掛けるべきじゃないかな。
緊張する質なら、大会に積極的に参加して場慣れするとか、
リーグに参加して多人数との競争を経験するとかね。
リーグに参加して、最初は自分のことばかり集中して、いいスコアたたいて
いたけど、慣れると場を盛り上げる方に注力しだしてスコアがたがたに。
開き直って緊張しなくなったらと両立できるようになった漏れ。
ようやくみんなのスコアを楽しみながら、スコアをたたけるようになった。
昨日はアベ200ちょーど。がたがたの時は140台打ったこともあるけどね。
中級からの脱出は時間がかかるので、倦むことなく楽しく続けるか、
工夫することが大切かも。仲間と話しながら自分のペースに引き込んだら?
317 :
270:2006/06/19(月) 18:59:46 ID:O8k3Z7KP
いまだ160〜180で停滞中
投げ方変えた。いつまにか変わってた。コントロール良くなった。回転増えた。スピード増えない。
ストライク率飛躍的に上がった。バックアップが投げられなくなった。10ピンゲット率が減った。
スペア率下がった。スプリット率上がった。特に2-4(-7)-10が多い。
以前は体が立ちすぎていて、横スウィングで左に引っ張る事が多かったが、頭の下、というか胸の下から放る
ことにより安定して真っ直ぐ縦スウィングで投げる事ができる。そのかわり、体を右に傾けないといけないので
左足が辛い。というか、体勢維持が精一杯で、スライドまですると確実に支えきれない。貧弱。
だからスピードも上がらないんだね。フォームの変化と同時に、フィンガーに乗る感覚も増えたような気がする。
リリースした後、フィンガーを伸ばす感じで前にフォロースウィングすると自分でもびっくりするほど回転。
失敗するとボールが戻らずヘッドに薄く当たるので、俺のような素人にはお勧めできないのかもしれない。
スプリットの原因の8割がこれだし。でもやめられない。回転大好き。クワッと曲がるのが堪らない。
ボール曲げるのに慣れすぎてスペアが取れない。ピン直前でボールがピンを避けやがる。
回転抑えた投げ方も習得すべきか。レーンコンディション読むのも下手だしなぁ。
というか、考えてない。感覚で投げてるし。大体この辺り、みたいな。
こんなことだから伸びんのだろうなあ。
>>317 最後のほう、なんか自分と似てるしw
いや、回転の少ない球は投げるとこも出来るけど、コントロールないし。
レーンと戦ったことなんかほとんどない。
いつも自分と戦ってるorz
感覚でやってても4ゲームのアベは200くらいまでは行くよ。
当然行かない日も。
そこから先、安定した200upには多分、しっかりした「何か」が必要になってくる。
319 :
270:2006/06/24(土) 12:44:04 ID:hHKbnfvj
俺が知らないだけかもしれないが、俺の行くセンターにアベ200超えるような人は一人しかいない。
その人はボウリングマガジンで、全国シニアランキング15位(確か)って出てた。本人見たことないけどな。
この板見る限り、200以上の人がゴロゴロいるような気がする。却って、俺の回り見る限り本当に200なんて
素人(アマ)に可能なの?とか思ってしまう。確かに、俺の行く所は、会員はお年寄りばっかりで若い人少な
いし、失礼ながら研究しながら投げてるという人はあまりいないからなんだろうけど、それでもやっぱりなあ…。
スコアを自己申告している皆、嘘つきちゃうか。俺なんて、アベ200どころか1G200upすら極たまにしか出ないぞ。
320 :
投球者:名無しさん:2006/06/24(土) 15:05:55 ID:fNZh0UhS
>>319 うちのセンタ−ゴロゴロw
パーフェクトなんかもちょいちょい出てるし。
残念だけど、ほとんどの人がウソついてないと思うよ。
コンディションがその日によって大きく違うセンターやら、
そんなに変わらないセンターもあるみたい。
うちはそんなに大きく違わないらしい。
やることやってたら4Gアベ200upもムズくない。
中級(?)程度の自分でも調子良ければアベ200up出来るし。
つうワケで、がんばれ!
1G200超えることがあるんなら、(疲れるほど)集中すれば4Gとも可能なはず。
無理だと思ったら出来ることまで出来なくなってしまうよ。
しばらく休止してて、最近復活したんですが、ボールが古くなってまして、新しいボール買おうと思うんですが、
最近の技術についていけて無いんです。お勧めのボールを知りたいです。
ちなみに今まではレベルバーガンディをずっとつかってて、その前はマトリクスTPS3、ロックオン2も持ってたがコレは合わなかった。
スタイルはメカテク使用であまり曲げる方ではない。球速27km/hくらい、アベは180くらい。
おねがいします。
322 :
270:2006/06/24(土) 16:55:27 ID:hHKbnfvj
むう、そうなのか…
言っちゃ悪いが、うちのセンターのレベル大したことないだけなのかしら。
専属プロもいそうにないし、レッスンしてる所も見たことも無い。
レーンは40あるから大きい方だと思うし、大会もよくやってるようだからいいセンターだと思うんだけどな。
そうだな、ちょっと他のセンターでも投げてみよう。どんな人がいるのか観察してこよう。
関係無い話、嫌な事に気付いた。
右腕が左腕より1.3倍くらい太い。左太ももが右太ももより太い。知らずの内に鍛えられていたのか。
黙ってたら気付かないが、気にしだすと自分の体が凄まじくアンバランスに見える。
俺でもこれだから、プロはもっと凄いんだろうな。女性は…考えたくないな。
うちのセンターは古いウッドレーンでレンコン変わりまくりだけどアベ200upはけっこういるよJBC公認になると少し減ると思うけど。
うちの中学生やじいさんにもいるし
あ、下の方へんな文章になっちょる(^-^;ま、いっかあ
他のセンターに投げに行くのいいと思うよ。
私が通ってるセンターにも他のセンターの選手が大勢レッスン受けに来てるよ(-_-;
プロではないけどインストラクターがいい人で教え上手。たまにプロもその人に調整してもらってる
325 :
投球者:名無しさん:2006/06/24(土) 17:58:47 ID:IlzyYIkf
>>322 プロはたまに逆手で投げたり、筋トレしたりして、バランスを取ってる。
328 :
270:2006/06/26(月) 13:01:47 ID:HoMnsg7A
ここが俺の日記帳になってる気がするが気にしない。
余所のセンターに行ってみた。プロチャレンジという事で一日中大会やってるらしく、俺は投げる事が
できなかった。仕方ないのでプロを観察しようと思ったら、腕を故障しているらしくプロの弟さんが代わりに
投げてた。もうどうしようもないので、若いお姉ちゃん探したけど夫婦とか熟年カップルばっかりやんけ。
ぼやいてもしょうがないので感想
プロ弟の投げ方はローダウン。生は初めて見た。本当に肘が曲がるんだな。リリースの瞬間、鞭のように
肘が伸びて発射されてる。曲がりも凄い。フックしてから急加速する。ヨーヨーのトリックみたい。あの曲がり
には憧れるが、俺には無理。スコア自体は俺と差が無い。まあ、彼の最低は俺の最上とかそんなんだろう。
大会参加者は、どこも変わらないっぽい。200upの人も結構いた。俺より下の人もいたのでちょっと優越感。
センター自体は14レーンx3フロアでプラスチック。俺の行くセンター(40レーンx1フロア、ウッド)に比べて
天井低い、横も狭い。ピンとの距離が近く見える。遠近感が掴めない。プラスチックレーンも初めて見た。
ツルツルテカテカ、固そう、曲がりそうにない、ボールが落ちる時の音が甲高くてイヤ。視界や感触が変わると
投げにくそうだ。感覚おかしくなりそうなので、やっぱり当分は一つのセンターで投げ込もう。
質問。
プラスチックとウッドの違い教えてください。オイルに対する影響とか、材質関係なく同じように曲がるのかとか、
歩きやすさとか。先にも書いたが、見た目、プラスチックは曲がりそうにない。
プラッチックの方がピンがよく弾かれると聞いたっす。
実際先週の土曜日にホームと違う場所でハウスボールでツレと
ボウリングをしてきたけど、弾かれるピンが異常に元気が良かった。
330 :
投球者:名無しさん:2006/06/26(月) 23:53:26 ID:HFsIjKUj
>>328 >俺より下の人もいたのでちょっと優越感
安心するのは解るけど、下見ちゃイカーン。
高い所に登るときに「下を見るな!」っていうのと同じです(違います
進みたいなら上だけ見よう。
331 :
270:2006/07/03(月) 16:11:59 ID:vCAB+9x7
正真正銘俺日記 一応仕事中ナノデスロイヤル
会社のイベントでボウリング大会。
隠れボウラーなので、会社の人間は俺がボウリングやっている事を知らない。
もちろんマイボールを持っていく事はしない。でも、本気でやってヒーローになってモテモテになるんだ。
と、思っていたら開始3投連続ガター…orz
ハウスボールは親指がスポスポ抜けるんだな。上司に「君はボウリングやったことないのかね?」と言われた。
うるせー油ギッシュ。フォーム見ろや。他の人よりも洗練されて美しいだろうが。多分。
ボールをスパン長めのやつ選びなおしたら何とか投げられるようになった。しかし、回転本当にかからんな、これ。
一枚くらいしか曲がんね。いつもと違う握り方のせいかコントロールも悪い。シューズも右足が踏ん張れない。
スペア取れん。そのかわりコンディション読まなくていいから楽といえば楽。
意地でターキー出して1G目158、その後142、168と3Gやって何とか上位に入り商品もらえた。
まあ、あれだ。上手な人ほど素人ボウリング大会では不利なんだ。そうだ、そうに決まってる。
プロだって、いやプロだからこそ逆に勝てないね、きっと。1cmのズレを気にする精密機械のようなプロが
ハウスで投げられるわけ無い。モテモテできなかった言い訳じゃないぞちくしょー
釣られとこ。
>>331 残念だけど、ある程度回せる人達はハウスボールでもフックかけたり出来るんよ。
ちょっとスピード落とすし、外を使うし。
フィンガーも第一関節辺りで持ったりして。
普段、ボールの性能だけで曲げてるとそうなりやすいね。
ま、ホントに上手い人らはハウスボールで遊んだりせんかもしれんけど、
曲げたがりの遊びたがりはそういう芸は一応身につけてるw
サムレスはダサいから曲がってもダメだな。
ハウスシューズにも要注意だな、全く滑らなくて
第一投で派手にぶち転んだ・・・
普段は滑りを確認するのに。
334 :
270:2006/07/05(水) 15:14:25 ID:jpi9VkAX
とにかく日記
ローダウン意識して投げる。肘曲げるのが上手く出来んので、意識して曲げる事は諦めた。
その代わり、スウィングのトップまで上げた後、肘から先を先に落とす、というか肩から肘までが落ちるのを
ちょっと我慢することにより、自然と力を入れなくても肘が曲がるようになった……と思う。
サムレスのような回転になったような気がする。真ん中から2.5番(?)スパット(13枚目)向かって投げるのだが、
落ちた瞬間から少し弧を描きつつ、5枚目まで出てからフックして戻ってくる。果たしてこれは正しいのだろうか。
理想としては、フックするまでは直線で進んでくれた方が好きなのだけれど、やっぱりスピードが足りんのかなあ。
理想 現在
○ ○ 曲げにさらに磨きがかかりスペアが全く取れなくなった。
\ \ 特に10ピンは絶望的。現在、ストライク45%、スペア25%、オープン30%。
/ ) 連発が増えたので得点は稼げるが、かなり損してる。
/ ノ
>>332 またハウスボールで投げる機会があるのでちょっと質問。曲がるボールの持ち方を教えてください。
第一関節で持つということは、指を完全に入れずに、穴に引っ掛けるように持つということですか?
落っことしそうだなあ…。
>>334 ハウスボールで曲げるのは危ないからやめたほうがいい。
「走ってキレる」と「大きく曲がる」の違いとはまた違うの?
走るボール使えば手前で食われにくいから、奥まで直線に近い軌道にならんかな?
336 :
270:2006/07/08(土) 15:56:13 ID:wjm6LkYR
337 :
投球者:名無しさん:2006/07/09(日) 09:49:44 ID:lA7OA52o
>>336 10ピンカバーの時何枚目に落として何枚目通してるの?
10ピンが残る理由判ってたら、それをどうアジャストするのかも課題だよ。
338 :
270:2006/07/09(日) 15:07:18 ID:sv4vxBcI
>>337 25〜30枚目ぐらいから落として、15枚目通すと3〜5枚目に向かって緩やかな弧を描きます。
しばらくガターに沿うように転がってから、ピン直前でフック。10ピンをかわします。6ピンなら当たる。
落とす場所を30枚目以上左に移動する、あるいはスパットを13枚目にするとガターに落ちます。
落とす場所に幅があるのは、曲がりが掴めていないから。曲がりを抑えた投げ方ができた時に、
取ることができます。
以前のようにバックアップ(ストレート)放ったつもりでも、正フックする。どうしたものやら。
>>338 ハードポリのスペア球買うか、無回転ストレートを
身に付ければいいんじゃないかな。
340 :
投球者:名無しさん:2006/07/09(日) 23:22:04 ID:mZIG7nJ3
>>337 スペアボールなんだよね。
1 その付近にオイルが極端にない、枯れたコンディション
2 クリア系の、硬質プラよりレーンにかみやすいボールで、傷が多い
3 スピードに対して横回転がきつく、ボールの摩擦だけで簡単に曲がりやすい球質
全部解決するなら、硬質プラのボールに替えるかクリア系ボールなら研磨。
35枚目から20枚〜23枚を通してオイルに乗せる。
回転を立てて、サイドローテーションの影響を受けにくい球質で投げる。
20枚よりインサイドに入ろうとすると、斜行しないときついかもね。
341 :
270:2006/07/12(水) 14:06:53 ID:ehlx+0OS
悔やむべきか喜ぶべきか
5Gアベ195でした。192 256 147 185 196。
過去最高アベ、そして最高ハイであるには間違いないのだが、それだけに3G目が('A`)ヴァー
言い訳します。ビッグ4を始めの2フレ2連発しました。9フレでスネークアイ出ました。
それまでは少々厚かろうが薄かろうが倒れたのに、何が悪いのかさっぱりわからん。
いろいろお試し10ピン処理方法。
リリースからフォロースウィングを弱める。リリースで腕を止める感じ。
故意にすっぽ抜け状態を起こすため、サム・フィンガー同時抜けになり回転が付かない。
ロフト気味になるし、スピードも無い。かなり邪道ぽいが背に腹は代えられない。
342 :
投球者:名無しさん:2006/07/12(水) 22:25:31 ID:d8JgSw3O
↑幻の3本同時抜けルフトじゃねえか
掌の上で高速回転は?
345 :
投球者:名無しさん:2006/07/24(月) 05:06:25 ID:VzIITxvj
練習の時は10枚目で少しふくらまして、ポケットに入りストライク連発だったのに、本番になると真ん中にばかり行きました。
少し立ち位置を左にずらしても、ダメでした。これは、練習中にオイルがなくなったと考えていいのでしょうか?結局途中で15枚目少しふくらましに変えました。
そしたらポケットに入りました。なら始めの練習の時からオイル多めの15枚目使ってれば、スコアーも良かったのにと考えます。
この見極め、オイリーからドライになる時のアジャスティングが分からん。
346 :
投球者:名無しさん:2006/07/24(月) 06:20:41 ID:3zZAPGdt
>>345 >本番になると真ん中にばかり
2回続いたら気付こう
347 :
270:2006/07/24(月) 15:48:33 ID:kRgY35H/
ここ最近140前後でがっくり。
曲げよう曲げようとムキになって振り回しても球速が増えるだけで、さらに曲がらなくなる罠。
やっと昨日、心落ち着かせて、ゆっくり投げると曲がることに気付いた。けど威力が無い。
でも、ちょっと収穫はあった。(俺なりに)スピード上げると曲がらないと言う事を利用して、10ピン取る
技術を習得した。曲げる時はバックスウィングを肩の高さまで、曲げない時は頭の上まで。
これで変則的な投げ方をしないで済む…のだろうか。
バカな事だが、「オイリー」の基準が分からん。
一緒に行く友達がよく、「曲がらない。オイリーだ。ベタベタだ」と言うんだが、本当にソレはオイリーなのだろうか?
ただ単に回転がしょぼいだけじゃ?俺と同じように他のセンターで投げた事が無いやつなので、本当のオイリー
を知らないだけなのかもしれない。ウチのセンターがオイリーでも、他センター基準だとドライに当たるとかそんなの。
だってプロのストローカーと言われる人でも、俺よりも遥かに速い回転なのに俺よりも曲がらないしなぁ。
あんなレーンで投げたら俺一体どうなるんだろう…。
となると俺は、レッドクラウン使ってあの曲がりしか得られないんじゃ、回転も球速も大した事無かったんだ。
ちょっとでもオイルを感じたら曲がらなくなるからなあ。ドライじゃないと曲がらん。
認めたくない事実。
348 :
270:2006/07/24(月) 15:58:49 ID:kRgY35H/
書き込んでから思い出した。
俺が行くセンターはレーンオイルの塗りなおしに、ブランズウィック製の自動で動くやつ使っています。
今度店の人にどのような設定でオイル引いてるか聞いてみます。
とことん雑記
レッドクラウン14Pを軽く感じ始めたので、一つ重くしたい。振り回せるので、逆に制御しにくい。
オイルに強いやつが欲しい。んで、キレと曲がりが凄いやつ。
謳い文句見る限りではブラックウィドーが良さげ。
でもレッドクラウン買ってまだ2ヶ月だから、もったいない。悩み中。
>>348 2個使えばいいやん。
メインボールをゲーム毎に交互に使い分ければいいんでない?
ボールの寿命的にもいいだろう。
それぞれのボールの軌道の違いにより、ライン取りも違ってくるだろうから
それぞれでアジャストする楽しみもあるし。
試合とかは、自信の持てるボールで挑むと。それまでに特長掴めばいいやん。
まぁまだ初心者ぽいから、あっちこっち試すのも苦しいかな?
そだ。ブラックウィドーは使った事ないけどね
隣で投げてた人の見ると、すごくピン弾きよかったよ。
走るし。いいんでね?
てs
352 :
投球者:名無しさん:2006/07/25(火) 18:14:57 ID:aTNASvxq
オイリーかどうかの基準なんて、その人次第だ。
通常の営業メンテなんて、男子プロトーナメントコンディションに比べたらドライだ。
きちんとボールを扱いこなせるようになる前に、ボールの動きを語ろうとしても、
それは中途半端なものにすぎない。
レッドクラウンは転がるボールだが、オイルの多い時に奥で動かすにはそれなりの球質でないと。
フックへの影響70%の、表面素材だけでボールを判断しない方がいい。
中球の性能はきちんと回せないと体感しにくいと思う。
質問というかこのスレの人に聞きたい。
俺は今のところ今年のアベは180付近。
聞きたいのはボールのライン取りの事なんだけどね。
少し前まではあまり意識してなかったんだけど、
ボールのリアクションと、自分の性能?を鑑みて
アジャスティングを考えると、板目にまっすぐ投げるのがいい感じがしてきた。
自然に失投も少なくなるし。無理のない球筋だし。
でも、これはボールAの場合。
ボールBはりアクションが大人しめなので、少しアウトからクロス気味にポケットへ放り込む感じ。
まっすぐとかクロスとかは、やっぱり初心者向けの投げ方?
中級くらいだと、インサイドでまげて板目を多く使う人のが多いのかね?
すこし気になった。
354 :
投球者:名無しさん:2006/07/29(土) 22:24:45 ID:3FI7aNVc
>>353 そんなもんレーンコンディションによるよ。
板目真っ直ぐが最もストライク出やすいならプロでも板目真っ直ぐ使うよ。
曲げて取る方がいいなら曲げるだけ。
板目真っ直ぐしか使えないのと同じではないから、
アジャストした結果のアングルだけではレベルは語れないでしょ。
あと、インサイドって言っても、20枚やそこらではインサイドとは言わないから。
30枚とか使ってなおかつ、精度の高いフックボール投げれるなら、それは中級者ではないでしょ。
アジャストする時の引出しが多くて、それが精度高くて、スコアにつながる人は上級者。
まぁそうだとは思うけどね。
ちょっとだけ気になったから。
要は倒したもん勝ちって事でいいよね?
356 :
投球者:名無しさん:2006/08/01(火) 09:44:10 ID:7lgU9jtw
>>355 もちろんそれが正解。倒したピンの数で勝敗を決めるスポーツだよ。
そのピンをいかに多く倒すか、そのためにボールや投球技術が研究されるんだ。
( ^ω^)うわ!中級者なのにレベル高け〜!
中級者で集まって、練習会してみたいな。
初級の人とかも来たら練習にはいいだろうし。
359 :
投球者:名無しさん:2006/08/01(火) 16:41:06 ID:iovRJeDI
丸出だめ夫を誘うのび太wwwwwwwww
出来杉君て実際の所、嫌われ者だよね。本人気付いてないっぽいけど。
どうやっても親指の横、関節の人差し指側の所にマメが出来るのだけど、どうすればいいの?
そこだけ異様に膨れて、ボールが引っ掛かる+痛い。
>>360 投げ方に問題がなく、サムの穴が大きすぎない前提で
サムのサイドピッチを増やす。
中指のスパンを短く、又は薬指のスパンを長くする。
上記のいずれか、又は両方の調整で治ると思います。
痛い親指でいくら練習してもだめなので、すぐに実行する事を勧めます。
362 :
投球者:名無しさん:2006/08/02(水) 16:00:25 ID:eaSr3KQ0
今訳ありでハウスボウル使用
アベ180位
363 :
中級者になりたい:2006/08/02(水) 18:16:20 ID:0GB5pcbo
【ボウリング歴】 マイボ歴4ヶ月
【アベレージ】 7月度アベ 90G 178
【ボール】 ボード・ホグ、ラジカルファイヤー
【シューズ】 ABSの・・・定価1万位のやつ
【その他小物】 1800円のリスタイ
ボウリングを真剣に取り組んでるつもりですが、知識が乏しいし、上級者や
プロの方に指導を受けた事はありません。サークルに入りたいですが、どうして
いいのかわかりません。。。球筋は「沿う」感じです。速いレーンでは「ぶつける」
感じで投げています。練習投球する時はアベ気にしないので130台とかも
あります。
364 :
中級者になりたい:2006/08/02(水) 18:17:20 ID:0GB5pcbo
間違いました・・・
【ボール】 ロード・ホグです
>>364 マイボ歴4ヶ月でアベ178は、上達がすごく早いね。
366 :
中級者になりたい:2006/08/02(水) 19:26:25 ID:0GB5pcbo
365さんへ
そうですか?(^^;
基本のDVDや本を読みあさり、週2〜3回ボウリングしてます。
もっと上達すると思うのです。フォームが安定してません。
リリースに不安があります。フォロースルーは手の平が上になるよう
にするのですよね?上級者の人は「スペアはとれて当たり前」、
「ストライクをとれるようにならんと・・・」と言われた事があります。
難しいです。。。どういうリリースが良いのか・・・
手の平を上にしてフィニッシュじゃ、オーバーターンって事じゃないの?
368 :
中級者になりたい:2006/08/02(水) 22:33:57 ID:0GB5pcbo
アドレス時、親指の方向は10時方向を保っています。
そのままリリースしているので問題無いと思います。
>>367 釣りでしょ
>>366 DVDや本の中に参考にしたいフォームの人がいたら、
録画した自分のフォームと比べて、どこが違うのか探したら?
回転とコントロールが身についたらストライクの数は増える。
370 :
中級者になりたい:2006/08/03(木) 08:44:13 ID:BuCuao2J
369さんへ
球筋は「沿う」感じのリリースなのでコントロールはそれ程影響されない
です。問題は回転数ですね。親指の抜き方が悪いみたいです。。。
「中級者」とはどれくらいのレベルですか?わかりません・・・
371 :
270:2006/08/03(木) 12:39:24 ID:U0ZbqEJ2
ボウリング歴7ヶ月 最近のアベ140の俺が住み着いています。
追放されそうです。自称中級者なので俺のことは気にしないで下さい。
ブラックウィドー買いました。15ポンドは重たいです。
重たくて投げきれてない、振りぬけてないので何ともいえないが、それでもかなり曲がる。しかも走る、キレる。
>>354さんの言うインサイドには程遠いけど、25枚目スタート15枚目通し5枚目まで膨らんで戻ってくる。
無料お試し券3ゲーム分貰ったので投げた所、178 221 145 でした。最後は手が疲れた。早く慣れたい。
で、プロショップのお兄さんに投球フォームを見てもらった。
トップの時に体が横に開いているらしい。ボールを頭の下から投げるのが俺の理想なんだが、
本来左足で踏ん張って体を横に傾けるのを、怠けて手っ取り早く横に向いていたから投球と共に
リリースも安定しないとか何とか。確かに投げ終わった後、左足がファールラインに垂直じゃなく
平行になってるからなあ。やはり、レベルが同じくらいの仲間だけじゃなく、上級者の知り合いも必要だな
と感じました。
372 :
投球者:名無しさん:2006/08/05(土) 09:01:37 ID:qBjRAdOG
あなたに必要なのは上級者の知り合いではなく、
適切な指導をしてくれるプロかインストラクター。
373 :
369:2006/08/05(土) 23:07:41 ID:JkPGDZOb
>>370 ある程度の回転があれば問題ないと思う。
言いたいのは回転数じゃなくて、ピンヒットの時までロールアウトさせない技術ね。
漏れはもっぱらボール選択とライン取りで逃げているけど、
ATを変えて対応する人もいる。以前、マネしようとしてスランプになった。orz
370の人じゃないけど、便乗で。
ロールアウトいうけど、あまりそういうの意識して見れないんだけど。
やっぱり、シール貼って研究した方がいいのけ?
375 :
中級者になりたい:2006/08/06(日) 07:52:15 ID:W3M/s9dn
シールってボールのどの辺りに貼るのですか?
シールは売ってるのですか?
>>375 両フィンガーの上。
黄色い蛍光シールが目立っていいよ。
377 :
投球者:名無しさん:2006/08/06(日) 23:14:48 ID:TV5GaFuJ
>>373 ARは多少調整できそうですけど、AT変えるってかなり難しそうですね。
(サムを抜くタイミングを遅らせるとかでしょうか?)
スピナーだとロールアウトしないままポケットにもっていけそうですが、
縦回転の強い玉だと、ロールアウトして普通だとおもうのですが、
意識してスピナー系の玉をなげるのでしょうか?
378 :
373 :2006/08/06(日) 23:50:13 ID:Z/uDlNeT
>>377 意識して普通とスピナーに近い球を投げ分ける人もいる、ということ。
漏れは練習していたら、通常のフォームの方にもオーバーターンの癖が
つきかかったので止めた。
結局満足いく球投げられなかったし、自分には向かないとわかったのだけが収穫。
379 :
中級者になりたい:2006/08/08(火) 20:59:44 ID:lO47qcOd
ボールにシール貼って何がわかるのですか?
回転軸?回転数?どうならないといけないのですか?
381 :
270:2006/08/15(火) 21:07:24 ID:p/Tx8JTf
お盆なので家族連れが多いから避けていたが、高見盛似の従妹が「連れてって○○兄ちゃん」と
いうので、お前を投げてやろうかという思いを隠しつつ、今週録画したパーフェクトボウリング(sky-A)の
ロバート・スミスを繰り返し見て予習したは良いが、開始早々挫折。普通に投げました。はっきり言って無理ぽ。
結果 175 197 126 220
何が起こったのかさっぱり分からない3G目。
従妹も「ああ、ガターしちゃった、兄ちゃん素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
おばさんが「腕が疲れちゃう」とか言って、従弟が「9ポンドだから大丈夫さ」とか言う。
「会計は別」の意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
段々つまらん前フリが長くなっている気がする。
最近のアベは170〜195。ブラックウィドーが曲がらなくなった。以前はドライ、オイリーに関わらずレーンの
3/4地点で曲がっていたのが、ピンの直前まで進まないとフックしない。なので、見た目ほぼストレートに近い。
以前は体を横に開いて振り上げていたのを、下半身は前、上半身は捻って横にするようにした。
スピードは上がるし、コントロールも良くなった。回転もフィンガーに乗る感覚がかなりあるのでかかってると思う。
回転軸の問題なのだろうか。下半身の向きを変えず、横回転を増やすにはどうすればいいのだろう?
単なる疑問。体重は重たいほうがいいのだろうか?安定感やパワーが有りそうではある。
プロを見ると、太った人が多いような気がする。ロバスミもでかいし。
俺は今身長178センチ、体重63キログラムだけど、もう少し重いほうがいいのかなあ…。
382 :
投球者:名無しさん:2006/08/15(火) 21:23:10 ID:T1TrcHCT
ブログに書けよ、そういうの。
質問なら分かるけど。
すんません、調子に乗りました。
数字コテ外します。
ブログに「高見盛似の従妹」はまずかろう。
>>383 ゴメンゴメン、雑談スレがあったわ。
そっちはわりとフリーで書きやすいよ。
スプリットの原因って具体的にどんなものがあるのですか?
スピード30km前後の10枚目スタート10枚通しナチュラルフックで斜めから1番ピンを厚めにヒットした所、
貫通してビッグフォーになりました。友人が言うには、回転が無いからだとのことです。
また、外に膨らませて投げて戻りきらない時によく1-2-4-10になります。
ど真ん中に入れば割れるというのは知っていますが、回転が無いからというのは正直ショックです。
結構回していると思っていたのですが…。
>>386 ロールアウトしてたんちゃう?
ナチュラルフックで結構回せるとは思えんけどなあ。
いっぺん走るボール使って同じこと起こるか試してみなされ。
>>386 回転数不足で出るんなら、アメリカのトッププロは絶対出さない?
そんなことないでしょ
アウトサイド使ってしょっちゅう5番が残るとかなら回転疑うのも分かりますが
この例は回転が悪いことが原因とは思えません
389 :
投球者:名無しさん:2006/08/18(金) 02:25:29 ID:XyhHk409
>>386 ロールアウトしてればほぼポケットでも変な残り方する。
フックアウトという言葉の意味を理解してから、練習しなされ。
>>386 角度がなく、球速が速くて、ほぼストレートでポケットに入っていると、そうなるよ。
まずは1 2 4 7がうまく倒れるように、角度をつけて、ポケットを狙いましょう。
そのためにはオイリーなら、外から曲げる、ドライなら、中から外にふくらますのが、基本です。
あとリリースの瞬間、少し力を抜いたら、よく曲がると思う。
391 :
投球者:名無しさん:2006/08/18(金) 11:42:09 ID:JehOj+iN
一般にビッグフォー系は回転が強く曲がりが大きいほうが出やすいです。
逆にど真ん中へ行った場合はストレートのほうがビッグフォーが出やすいです。
392 :
386:2006/08/18(金) 12:34:44 ID:zQq1W0Gg
どうもです。
情報が多くて混乱しています。
今思い返すに、ビッグフォーになった時はいつもよりも内に、13枚目を通っていたかもしれません。
オイルのある所を通った分フックする前に当たったか、失投?によるストレート軌道だったかですね。
超薄めを除き、ポケットに入れて5番ピンを残す事はほとんど無いので恐らく回転的には問題無いと思いたい。
まあ、そんなこと言わずに。
割れる原因は全て、コントロールが悪いってことだw
ボールの軽さに制限はありましたっけ?
395 :
投球者:名無しさん:2006/08/21(月) 23:05:38 ID:yoUJqynK
どうやっても1本だけピンが残る時はどうすればいいのでしょうか…
6Gでストライク率15%、スペア率70%、オープン15%でした。
ちなみにノーヘッド5回、スプリット7回。あと一回で9ゲームというのもありました。
ポケット、ブルックリンどこに当てても、どの角度にしても残ります。
あと1〜2本が飛ばない理由がさっぱり分からないゲームでした。
アジャストの技術というか、引出しが「立ち位置を変える」「狙う場所を変える」ぐらいしかない。
微妙にスピードを抑えたり、回転を加えたりする微調整ってどのようにすればいいのでしょう?
>>396 とりあえずノーヘッドとブルックリンをなくして
ポケットに全部叩き込むようにしなきゃね。
残って当然だと。
裏でストライクが出てもそれはラッキーだと思わなきゃ。
全部ポケットでそういう状況が続くなら、回転とか角度とか気にすれば良い。
>>396 その状態で不安定になる練習をするのは逆効果だと思う。
走り、曲がりの異なるボールを使うのは効果的。
リリース変えずに入射角を変えられる。
ただ、基本は、コントロール。
同じスパットに同じ球を通す練習をしっかりしないとね。
>>394 スペアボールなら、6ポンドから売ってたと思う。
ハウスの4〜5ポンドを大人が投げちゃダメ。ボール割れてしまいますw
2歳児用とかは特例として直径を小さくすればいいのに。
>>401 マシーンから球が帰ってこなくなりそう。
幼児はラウンドのミニボウリングやれば良いわね。
そうですよね。9pinでもok(日本に9pinてありますでしょうか。
死ぬまでに一度やってみたいんですが、、ドイツ行かないとだめかな)
403 :
中級者になりたい:2006/08/27(日) 21:39:56 ID:jgkfHhz9
上級者になるには、ストライク率UPが必須。397さんが言う通り、ポケット
に入れるのは必須になりますね。スペアはとれて当然と考えてます。(まだまだ
ですが(^^;)
私もストライク確率を上げる為に日々特訓中です。今はインサイドアウト&
回転率UPが課題です。ストライクがとれる様になってきたのでアベも190辺り
を連発出きるようになりました。お互い頑張りましょうね!
初心者的な質問ですが、スコア的にはここな者で。
右投げ5歩助走です。4歩目の蹴り右足ですが、5歩目に入って蹴った後、プロのように勢いよく膝を
伸ばすことが出来ません。膝を屈伸させて曲がったままヒョイッと上げるような感じです。ビデオで確認しました。
また、5歩目の踏み込みも甘いような気がします。自分としては結構踏み込んでいる気になっていたのですが、
全然、棒立ちに近いものでした。正直、これ以上踏み込むのが怖いと言うのもアリアンス。
スピードは当然遅いです。どうすればもっと勢いよく踏み込めるようになるのでしょうか?
×アリアンス
○あります
アリアンスってどういうタイプミスだ。
ググったら結構な数が引っ掛かりましたが一切関係ありません。失礼しました。
406 :
投球者:名無しさん:2006/08/28(月) 11:18:53 ID:NA9xJ6gM
>>404 @スライドパーツが滑らないor滑り過ぎ
A最終ステップの踏み込み方・方向が悪い為、踏み込むとバランスを崩す
B3→4歩目の歩幅が大き過ぎ
Cスイングとステップが合っていないので蹴り込む暇が無い
D下半身が弱い
E失敗を恐れている
Fアリエナス
好きなの選んで
407 :
404:2006/08/28(月) 12:37:50 ID:JfOb43qs
>>406 @滑るほど踏み込んでいないので、何とも。スライド全くしてません。
A右足の前に出ているので悪くは無いと思います。ただ、爪先が内に向いているので真っ直ぐ向くようにします。
Bどちらかというと(5歩助走の)2→3歩目の歩幅が大きいです。3→4はむしろ小さい。
Cダウンが異常に遅いです。3歩目でやっと体の横を通り過ぎます。なので溜めが全く有りません。
D強化します
E踏み込みすぎてファールラインを越えてスリップした苦い記憶が。
Fアリエール
色々要素はありますが、恐らく一番大きいのはCですね。
この場合、ダウンを早くするべきでしょうか、それとも足をゆっくりにするべきでしょうか?
滑るほど踏み込んでないって。そこでしょ。
409 :
投球者:名無しさん:2006/08/28(月) 13:36:58 ID:NA9xJ6gM
>>407 スライド無しで溜めも無しなら、思い切って一時的にゆっくりな4歩助走で
スイングとシンクロさせてみては。極端にやらないと直りませんよ。
ただEが原因のような気も…1歩助走で、ちょい手前からしっかり踏み込む練習をするとか。
私は4歩目を右にステップして尚且つ、爪先が右に開いていたのが原因でした。
バックスイングに体が引っ張られて腰が開いていたのでアンス
410 :
にゅっぱち:2006/09/02(土) 02:21:01 ID:5hoH18FQ
初めましてにゅっぱちです。高1です。
【ボウリング歴】 ?
【アベレージ】 ?130くらぃ?
【ボール】 キャンペーンのスペアボールのみ
【シューズ】 3000円程度のマイシューズ
はぃ、ど素人なんですが、初心者のスレでは手ごたえのある返答が得られなかったので
此処に来た次第です。
ストライク用のボールを来月末に購入予定なんですが、
オオサムフック、って云うボール、既に何方か投げた方は
いらっしゃいませんでしょうか?
もしいらっしゃったのならば感想をお願いしたぃです。
ここでも半角文字かよ高房www
412 :
投球者:名無しさん:2006/09/02(土) 02:48:47 ID:2+Ojl9SL
130?が何でここ来るの?
初心者未満は雑談スレで遊んでもらっておいで。
413 :
にゅっぱち:2006/09/02(土) 09:04:59 ID:TGXvb26t
<<412
理由を書いてるんだけどね?読めなかったかな?
414 :
投球者:名無しさん:2006/09/02(土) 11:16:45 ID:QiPboVTG
投げ始めてから、5Gもすると
インスッテプする側の足の付け根(外側)が痛くなるのですが・・・
なぜですか?
よろしくお願いします。
415 :
投球者:名無しさん:2006/09/02(土) 17:31:53 ID:fzQmk+iq
>>414 リリース時に、軸足のつま先が内側を向いて、腰が逃げてませんか?
417 :
投球者:名無しさん:2006/09/02(土) 19:21:50 ID:QiPboVTG
418 :
おーさむ:2006/09/03(日) 00:35:57 ID:M2nYL9tn
>>410 8月の中頃にオーサムフックを買いました。
なじみのプロいわく、そんなに大きく曲がる球じゃないし、扱いやすいよ
と言っていました。
基本的には走って切れるタイプだともいますが、突っ走って奥で切れると言うよりは
やや早めに曲がり始め、奥でさらに切れていく感じがします。
ヘビー〜ミディアム向けでは一般的かもしれませんが、オイルの濃淡にはやや過敏で
遅めのレーンでは扱いにくいです。レーンの変化にも早めに対応しないといけないでしょう。
ピンアクションは大変良く、柔らかい感じというのでしょうか、渋めの音と共に
ピンをかき混ぜていく感じがたまりません。
カーン!!と派手なアクションが好きな人には物足りないかも知れません。
以上、個人的な感想ですが書かせていただきました。
他にはレブサイクロン、アブソリューションなどを主に使ってます。
419 :
にゅっぱち:2006/09/03(日) 08:28:31 ID:qR2D11gY
レーンの変化に弱いんですかぁ。。。
ゥーン、、、。自分はリーグとか大会に出るまでのスキルが無いので
半分はレジャー感覚でのボウリングとなります。
よってレーンも前の客が投げてたりするレーンでの投球となります。
ソレでヘビーミディアムのオーサムフックをそのようなレーンで使用するのは
場違いでしょうか?
初級者の所でもミディアムライトのボールが良いと言われました。
ミディアムライトのボールで良いと感じたボール、知りませんでしょうか?
もし知っているのなら教えて下さい、お願いします。
422 :
おーさむ:2006/09/03(日) 12:14:07 ID:M2nYL9tn
>>419 全般的にレーンが早いと感じるならオーサムフックでも場違いではないでしょう。
油の多い所から少ない所に出して曲げて行こうと思ったらいい動きします。
モーリッチが良いなら1年前に発売されたボールですが、サハラがミディアム向け
でちゃんと曲がるがおとなしめで扱いやすいとおもいます。メーカが在庫を安く出すと言う
情報もあり、見つけられればお買い得かも。
ライト向けではロトのヴィーナスがキレ良くピンアクションも良いらしいです。
明日開けるのですが…
キャンペーンのボールをひとつお持ちでしたら、「走ってキレる・ミディアム・ミディアムヘビー用」
くらいから選ぶのがいいと思いますよ。自分の行かれるセンターのコンディションと良く相談の上
考えてみてください。
423 :
にゅっぱち:2006/09/03(日) 23:45:06 ID:FfLVpaVv
>>420 レーンキャッチャーですね?調べてみます!有難うございます!
>>421 中古よりは新品がいいのですが・・・。
>>422 自分の行き着けのセンターは、ちゃんとレーンコンディションされたレーンが端っこの方にありました!
リーグのためにそぉしているっぽいですが・・・。
今日も投げに行きましたが、最初に案内されたレーンが
まさにドライだったので申し訳なかったのですがレーンを変えてもらいました。
ですのでやはり第一希望はオーサムフックで考えていこうと思いますb
皆さんレス有難うございました。
424 :
投球者:名無しさん:2006/09/03(日) 23:55:27 ID:EopdoKOo
キャンペーンポリボールなのにドライだから移動とか意味わかんね。何か根本的に勘違いしてるんじゃねえか?
>>423 レーンキャッチャーはスペア球みたいなもんだから駄目。
せめてレーンキャッチャーEX。
ただ。いきなりオーサムフックはもったいないなあ。
>>421の書く通り中古にするか、新品なら定価2万〜3万半ばの
ボールか、型落ちのハイスペックボールを
安く入手して練習するのがいいよ。
フォームが身に付く頃には、最初のボール、
ぼろぼろになっているからね。
>>425 ほっとけ。何を言っても最後はオーサムフックって言う。
他スレもナチュラルで荒らして回ってるんだから。
オーサムフックを2個買っとけば間違いない。オススメ。
427 :
にゅっぱち:2006/09/04(月) 19:04:25 ID:82tj3sq9
アァなんかオーサムフック25000円で売ってたんで
安いし新品だしと思って購入しようと思ったんですが・・・。
早く買えよタコ
>>427 いちいち報告すんな。
超初心者スレ逝け
>>427 ここは心の狭い人達が集まるスレなんだぞ!
近寄るとイジメちゃうぞぉww
431 :
おーさむ:2006/09/04(月) 20:49:21 ID:WsNDvQ4W
>>427 別に煽る訳ではありませんが、いいボールを買ってしょぼいボーリング(失礼ですが)では恥ずかしい
と思って一生懸命になるっていうのもありかと思います。
どんなボールでも使っていけばぼろくなって行くのです。
それだけ気に入っているのなら買っても後悔はしないでしょう?
今日も投げてきましたが、ピンアクション最高です!
ロトのヴィーナスも開けてきましたがすごく良く走るけど先ですーっと曲がってくれて
気に入りました。ドライ用となっていますが、ミディアムでも充分いけると思いました。
しつこい
ボールスレに書けボケ
433 :
ボケ:2006/09/04(月) 21:22:18 ID:WsNDvQ4W
はい はい。
434 :
投球者:名無しさん:2006/09/04(月) 22:21:49 ID:l+6L8zuk
435 :
にゅっぱち:2006/09/05(火) 00:13:37 ID:nw9oKbwH
>>430 皆さん大人じゃないんですか?
>>431 有難う御座います。
またココで長く書くとうるさくなるんで感想は控えさせてもらいます。
436 :
投球者:名無しさん:2006/09/05(火) 01:43:58 ID:EpiTZWsz
(;∀;)イイハナシダナ〜
437 :
投球者:名無しさん:2006/09/05(火) 09:47:43 ID:AMxBaXxU
>>にゅっぱち
大人らしいレスをしてみましょう。
あなたがどんなボールを買っても、なるようにしかなりません。
きちんとしたフォームできちんとした回転を与えて、
レーンコンディションに対応したアングルで投げないと、
ボールの性能はレーン上で発揮されないからです。
レーンによっては、そのボールを使うべきでないという状況も当然あります。
オーサムフックを買って投げれば、ある程度今までのボールとの違いを体感します。
でも、その状態は、オーサムフックの本当の実力ではないのです。
せいぜい、表面素材による70%の性能でしかないのです。
あなたがきちんとボウリングを習い、上達した時に始めてわかります。
今まで使ってきたボール、本当はどんな性格のボールだったんだろう…と。
その時点までどんなボールを使うのかは、
あなたの好みと財力で決めればいいことだと思います。
気になるボールが安く買えるのなら、買ってみるのはいいことだと思いますよ。
そして、上級者と一緒にボウリングをしたとき、
そのボールを扱いこなせていない自分に気付き、上達の糧にすればいいのです。
みんなが通ってきた道ですから、がんばって練習してください。
438 :
投球者:名無しさん:2006/09/05(火) 10:20:22 ID:EpiTZWsz
(;∀;)イイハナシダナ〜
にゅっぱち=オー寒って出来すぎジャマイカ
実際、中級程度ならボールの性能を十分引き出せるレベルなのだろうか?
と問うてみる。
441 :
投球者:名無しさん:2006/09/05(火) 13:53:03 ID:lMnvSE2P
中級と言うレベルの定義があいまいなので、
ボールの性能をきちんと引き出しているかどうかは不明でしょう。
レベルをスコアだけで分類するのはある意味正しいのですが、
ボールをいかに扱うか、という観点でのレベル分けは難しいですからね。
スコアだけは何となく出ているが、ボールは変な回転な人もいるし、
かなり回せているがコントロールがバラバラでスコアにならない人もいます。
どっちにしても、欲しいボールを買えばいいし、
上達したければそれなりの努力が必要なのはもちろんです。
442 :
にゅっぱち:2006/09/05(火) 23:45:53 ID:mvQ9p5q1
>>437 有難う御座います。
そぉですね、確かにそのボールの性能を完全に引き出して
またソレを実感するにはまだまだ多大な課題がありそうです。
オーサムフック、そぉですね、確かに安く販売しているんですが、
多数の方からの意見を基に考えたところ
練習用みたいな感覚で投げれるボールを使い
(自分ではタイトアングルを考えています。ダブルバッグもついているからですが、行き着けのセンターに販売しているか不明なのでまだ確定ではありません)
ある程度フォームも固まってから高性能なボール(オーサムフック等)
を使った方が
良いんではないか、と思うようなりました。
まぁこれは個人の問題なので解決もなるだけ自分で解決しようと思います。
ただ、その逆の説をおっしゃる方もいらっしゃるので
まぁ、まだマイボール購入まで期間がありますので、
ココでのアドバイスや意見を尊重し、一応ドリラーさんにも相談して
決めたいと思います。
まずは努力、ということが分かりました。
有難う御座いました。
また今後、特にマイボール購入後、疑問点も出てくると予想されます。
その際にはまたココ(主に初心者スレ)でお世話になるかと思いますが、
お願いします。
失礼しました。
中級者に質問。
初のセンターに行ったとします。
あなたならレンコン読む手順はどうしますか。
まずどこに投げる?
445 :
投球者:名無しさん:2006/09/08(金) 22:32:33 ID:Hfp5r6PA
>>443 現地に行く前
1 曜日と時間、客層と雰囲気から想像する
2 そのセンターを知っている人に聞く
現地で
1 マイボウラーを探す
2 そいつの腕と投げているボール、球質を見る
3 フロントにコンディションを聞く
4 マイボウラーがいない場合でも、ハウスボールの球質から想像する
投げてから初めてレンコンを読むなんて遅すぎ。
>>443 中級者かどうか知らんけど。
体が起きてなかったらとりあえず10枚より内くらいを真っ直ぐかな。
(ヘタなもんで)攻めすぎて溝逝ったらまったくデータ取れないし、
少々速いくらいなら全く曲がらないってことは無いし。
遅かったら裏あたりに絡んでくれれば良いし。
体が起きてたら幅を多めにとって回転多目にかけて、すべり具合と噛み具合を見るかな。
中級者・・・じゃないかな(汗
>>445 上級者っぽい。
やっぱ自分ダメなんかorz
>>443 そんなん色々ライン変えてボールのロール具合を見ればわかるじゃん。
自分が一番好きなラインで投げる
ポケットに来ればラッキーくらいに考える
>>448 大会前の試投の時間じゃ足らんでしょ。
>>443 投げている人がいない場合(早朝からの大会とかで)、
まずリーグの成績表を見る。
スコアが高ければセンターと同じ探り方をする。
異常に低い場合は、難しいレーンを疑って準備する。
>>450 全然足りるでしょ。それに人の投球を見て変な先入観を持つと
おいしいラインに気付かない恐れがあるしね。
てかそれ以前に、大会って書いていないしw
まぁ企業秘密もあるか。
いろいろ意見どうも。(糞レス以外の人
と、聞くだけだとアレなので。
まぁたしかに他の客の投げ方とかは見るけど、ある程度頭の隅に置いとくだけに。
自分の球質もあるから、アングル変えて投げ分け。
月並みだぁね。
455 :
投球者:名無しさん:2006/09/09(土) 00:40:20 ID:sJ0eu2AN
大会の場合
投げるまで
1 前年の同じ大会、または同じセンターで開催された同種の大会などのレンコンを投げた人から情報を得る
2 レーンの素材、メンテマシンなどが分かればチェック、状況を想像する
3 自分より前のシフトがあれば必ずチェック
4 おおよそのレンコンをイメージしたうえで、自分の球質と相談しながらボール、アングルはすでに決めておく
5 そのボール、そのアングルを事前にホームグラウンドなどで練習しておく
6 伸び方、枯れ方までを予想し、練習投球で実際のレーンを掴む作戦を事前に立てておく
練習投球開始
1 実際のボールの動きを見ながら微調整、またはアングルやボールの変更
大会で当日初めてレーンを知って、それでも打てるなら上級者だろうな。
456 :
投球者:名無しさん:2006/09/09(土) 00:53:58 ID:l3BFh1gi
そんなにごちゃごちゃ考えてたら禿げるしw
ただ、見ていると狭い範囲の微調整でしか練習投球していない人が多いよね。
そこしか投げれないのかな。
>>456 安定を求めて投げ方をある程度一定にしてるとか。
あとはボールをチェンジして、みたいな。
真面目だったり、好奇心のない人は引き出しは増やそうとしないね。
458 :
投球者:名無しさん:2006/09/09(土) 01:39:55 ID:l3BFh1gi
>>457 なるほど。
そういう人は他のセンターに行ったらどうなるんだろう…ってそこを投げ続けるのかw
459 :
投球者:名無しさん:2006/09/09(土) 05:06:05 ID:O1YT5psK
質問です。
トップスイング時にタメを作って投げたいのですが、膝が少し悪くてなかなか踏ん張りきれずタイミングがとれません。膝の負担を軽くする場合どんなイメージで投げるといいですか?
>>456 大会では1ゲーム目、遅くとも2ゲーム目から普通に打てないと
予選突破が厳しくなるので、
>>455の書いている通り微調整しているだけでしょ。
大会に出る連中だと、過去に経験したオイルパターンに当てはめて
推測できるから、あれやこれやと試す必要がない。
>>458 センター毎にオイルパターンの傾向がある程度決まっているので、
ふつうはそのセンター毎のデフォルトが自然にできてくる
一番おいしいラインを投げるのがいいに決まっている
だから、いろんなセンターにいろんな曜日や時間帯に行ってるボウラーは
それぞれのおいしいラインを探すことで、自然に引き出しが増えてくる
1ヵ所しか行ってないと、センターによってはオイルパターンがいつも一定だったりするから、
そこからだんだん遅く変化して来たパターンしか経験できなかったりする
一つのセンターについて、いつも同じコースから攻め始めるのはあまり問題がない
しかし、いつも同じセンターでしか投げないのは、いわゆる内弁慶になりかねない
大きな大会の会場になっているセンターは
その大会用のコンディションにするんでしょうか?
それとも普段どおりにオイルを引き直すのでしょうか?
教えてタモレ。
>>461 そうそう。
俺もそんな感じ。
だから遠征して経験値稼ぎ始めたんだけど。
それとともに、財布の中との戦いでもあるけど(汗
>>462俺もそれ気になるな。
プロテストの時とかも。
464 :
投球者:名無しさん:2006/09/09(土) 11:43:25 ID:Cb62naiO
>>459 膝をやわらかく、くらいしか言えませんが、ためのつくりかたは分かっていらっしゃるのでしょうか?
>>462 大会用のコンディションになる場合がほとんどです。
プロテストはハウスコンディションと同じということは絶対ありません。
ここで、ふと思うのですが大会用のコンディションが存在するという
事実はおかしい事ではないのでしょうか?
センターで練習しても大会では大会用コンディションで投げる・・・
ならばセンターに何レーンかはいつでも大会コンディションを作って
おくべきだと思うのですが。。。
まぁそこが中級者の壁なんだけどね。
それを乗り越えるために、経験積むんじゃないかな。大会出場ってのも。
467 :
投球者:名無しさん:2006/09/09(土) 12:17:21 ID:O1YT5psK
>>464 ありがとうございます。膝を柔らかくですね。
タメの作り方はトップから力を抜いてボールの重さを利用してフォワードスイングに移行するってイメージで投げてますがおかしいですか?
468 :
投球者:名無しさん:2006/09/09(土) 12:26:50 ID:4rsKWZDS
>>467 トップからボールが降りてくるのを待つ感覚があれば大丈夫ですね。
ための感覚がわかっていらっしゃるようなので、手遅れタイミングを
勧めたいのですが、下半身の負担が大きいので、
膝のためには、スライドアンドリリースが無難かもしれませんね。
>>465 そりゃそのセンターの仕様だから仕方ない。行きつけのセンターは月毎に大幅に
レンコンが変わる(マシンやオイルも変える)ので、対応にはさほど困らない。
つうか、
>>460>>461って幅を取って投げないんだろうな…普通はそうだろうけど。
470 :
投球者:名無しさん:2006/09/09(土) 13:06:20 ID:oSzfA2ID
>>465 大会コンディションは、ハウスコンディションよりも難易度を高くしてある。
また、たいていはハウスコンディションよりオイルが多く入るので、
マシン側にも負担をかけてしまうことがあり、経費も余計にかかる。
年がら年中大会コンディションにすることは難しいと思われる。
それに、「大会コンディション」というパターンが存在するわけではないので、
結局早くレーンを掴んでミス無く打たなければ勝てないのは、どんな大会でも同じ。
しかも、バージンコンディションが同じであっても、ゲーム消化と共に全レーンは微妙に異なる変化をする。
多くの大会は1Gレーン移動だから、移動したボックスで素早くレーンを判断しなければならない。
さらに言えば、大会用コンディションはあって当然だが、
過剰なハイスコレーン、イージーコンディションが日常的に存在する方が問題。
>>469 幅を取って投げるって意味がよくわからない
ボックス4〜5人で投げていれば、例えば10ボード付近を投げたいとしても、
3ゲーム目くらいには否が応でも立ち位置5〜6枚は普通に中に動くし、
クランカーがごりごり斜めに削ると、立ち上がりは10ボードまっすぐなストローカーでも
インサイドに入らないとライン取りできない場合は出てくる
だから、いつも同じ場所に投げ続けるなんてのはあり得ない
これを幅というなら、誰だってその幅は取らなきゃ投げられないよ
ボールを換えるだけでは明らかに限界がある
どこにラインを取るにしても、左右に多少ずれてもポケットにボールが集まるような
「幅のある」ラインを探すということなら普通にわかる
けど、そういう意味じゃないんだよね?
472 :
460:2006/09/09(土) 14:27:11 ID:bhtNJhac
>>469 同じく何をもって幅を取ると言いたいのかわからん。
レーンによって、3〜25枚目の間で通すところを変えて投げるが、
そういうことでもないんだろな。
試合中で、例えば5枚目付近のアウトサイドが不安定と判断したら
一気に15枚目付近に切り替えたりもするよ。
あれじゃないの。
教本に載ってるような、ナチュラルフックで10枚まっすぐみたいな。
474 :
465:2006/09/09(土) 15:22:31 ID:v69KvQKc
そうゆうコンディションで練習したいんですよね〜。
みなさんもそうじゃありませんか?
大会の時にしかお目にかからないレンコンって(^^;;;
例えば、『月・水・金の1番レーンから10番レーンまでは大会の時と同じ
コンディションです!みなさま、1度はお試しあれっ!』ってセンターが
あったら、どれだけ多くの事が学べるだろう・・・
大会の緊張感は参加しなければ体感出来ませんが、攻略法ぐらいは
事前に練習しておきたいものです、はい。
夜来る人は、ブレークダウンやらキャリーダウンで大変そうなレーンですね。
>>474 465氏、
大会直後のレーンに入れてもらうと、感じが多少は掴める
もちろんすでに変化しているが、ボックス3人〜4人打ちで3ゲームくらいのハウス大会なら、
若干外が削られているくらいで中はそのまま、ってこともある。
(全員ばりばりのハイレブとかじゃなければ)
これよりちょっと速いんだろうな、もう少し外まで入ってるんだろうな、
くらいの予想がつけられる
476さんのおっしゃるとうりで
プロテスト後のレーンなどは、上級者がきれいにオイルを削っているので、
素人が沢山投げた後とは違って、遅くなっていてもそれなりに投げやすいですよ。
478 :
474:2006/09/09(土) 19:05:06 ID:v69KvQKc
なるほど〜
大会直後に投げさせてもらうのか〜♪
ん?それなら大会に出ちゃったほうがいいのかな?
い、いや、それじゃ当初の意味が解らなくなる・・・(−−;
とりあえず参考になりました。ありがとうございましたm(_)m
お、終わったみたいだね?
良かった良かった
ボウリング用語で「幅がある」は基本的にある程度投げミスしてもポケットに辿り着く状態のことをいいます。
ですから大会などで早く幅のあるラインを見つけられたものが自然と上位にいくことになります。
間違って外に投げてしまったら帰ってきて&内ミスしたらボールが滑ってポケットヒットとか。
よく経験ありませんか?
481 :
460:2006/09/09(土) 22:01:26 ID:ewAy0spm
>>480 スポーツコンディションの大会に出た事ある?
>>470が書いているけど、難易度ホンマ高いよ。
そんなラッキーなライン取りできるわけねえ。
上位に残るのはホンマに正確なショットを繰り出せ、
オイルの変化に対応できる連中だ。
皆さん、ナメられてますよw
こいつ初心者スレでも用語云々書き込んでるなぁ
>>481-483 ああ、失礼。スポーツコンディションの話でしたか。
別になめてかかったりそういうつもりはまったくありません。
大会用のメンテということで普段よりオイルの多いかなり早めのコンディションだと勘違いしていました。
もちろんスポーツコンディションで投げたことは何度もありますよ。自分はまったく打てませんが。
この時ばかりは普段どれだけ楽なレーンで投げてるのかなーと考えさせられますね。
>>482 >>483 さん。
自分は勘違いしていただけです。そんな邪険に扱わなくてもいいじゃないですか。
>>484さん
同感です。
>>463氏は恐ろしく性格の悪い方だとお見受けします。
嫌味ったらしいのにも程がある。
>皆さん、ナメられてますよw って、ジャイアンに言いつける
スネ夫じゃないんだからw
スポーツコンディションとか言ってる時点で上級者スレで、とも思わないでもないが、
何でスポーツコンディション=上級者なのw
ハウスコンディション(?)は比較的ラクだからじゃない?
まずはそこで確実に打てるようになってって話。
>>488 相当ちゃんとした大会ていうか、公式戦でもない限り、
まずほとんど出会うはずがないレーンコンディションだから
ん?中級者は公式戦に出ないの?大会の大きさとボウラーのレベルは関係ないんじゃない?
初・中級者だと自認している人でも、どんどん大会に出るべきだし実際そうして成長している人も多いと思う。
そうしないとそういうレンコンに遭遇する機会はなかなか得られないだろうし、
出ることによって打てなくても大きなプラスになる。
余談だが、昔ホスキンスが来日した時のプロチャレレンコンがとてつもなく難しくて、
ホスキンスを含めた100人以上全員がマイナスだったのはワロタw
勿論、俺は大マイナスorz
つうか中級者スレってレベルの幅が広すぎて話が微妙に噛み合わないよねw
492 :
投球者:名無しさん:2006/09/10(日) 09:50:27 ID:dCq+8HNv
そもそも最初に質問した奴は大会用といてあるだけ。
いつから始めにスポコン言いだした奴が悪い。
>>491 PBAの試合でさえスポコンであることはまれ
USオープンとかUSBCマスターズとか、とにかく少ない
それらの試合は、PBAの超一流プロにとってさえ「タフなコンディション」と言われる
JPBAやJBCの公式戦だって、スポコンじゃない場合が多いでしょ
ラッキーなライン取りができるわけない、というのも厳密にはどうかな
少しは外が薄いのだから、かろうじてある濃淡の境目を意識して、
そこを使って丁寧に投げていれば、投球によってコンディションが作られ、
だんだん幅が出てくるものだ、と普通は考えるんじゃない?
中級レベルじゃ、作られるより崩されるばかりだろうけど
中級をハウスコンディションでのベ150以上200未満というくらいに幅広く捉えたとして、
その中のどのレベルを取っても、スポコンでなければどうのこうの、
とこだわるのは過剰要求じゃないかと思う
中級って、板目1枚狂わずに投げられるレベルでは決してないし、
むしろ、それを目指すよりは、幅があり長く使えるラインを探して投げ、
安定してスコアを出す、という基本的戦略を身につけて磨いて行くべき時期だと思う
いろんなセンターのハウスコンディションで投げ分けを覚えるくらいで、十分じゃないかな
それだって結構たいへんなことだと思うし、
意識的にそれをやってる人は勉強熱心と言っていいと思う
ハウス大会に出てスポーツ的なボウリングを楽しもう、という多くの人達にとっては、
それくらいに考えておけばいいんじゃないの
>>494 そう思うならそれでいいんじゃないの。
何言ったって結局決めるのは各々自由なんだから。
あと
>>481には同意するが俺じゃないから、まとめて言われても困るんだけどw
俺は難しいレーン=スポーツコンディションとは言っていない。
アンカーを入れる以上、誰が何を言っているのかきちんと整理してから書こうね。
>>492 スポコン引っ張り出した私がわろうございました。
>>469、
>>480に釣られて極端な例を言ってもうた。
ちょうど前に出た大会がスポコンで攻略できんかったし。
497 :
496:2006/09/11(月) 00:15:37 ID:m9raRR3K
>>494 漏れの経験だが、同じラインを使うと、オイルが枯れて
壁になって幅ができるより、オイルが延びてそのラインが使えなく
なってお手上げになる。
次のラインが見つからないので、球速変えたり、回転変えて対処しようとして
自分が不安定になって崩れている。
どうレーンの変化に対処しているか教えてもらいたい。
498 :
あいのり田上:2006/09/11(月) 01:11:54 ID:QLdTdSrS
謝る事は無いと思う
>>495 あーでもない、こーでもない、かよw
要するに何?
>>497 球質にもよるんだろうけど、回転数が大して多くない俺は、
キャリーダウンを感じたとき外に1〜1.5枚くらい平行移動してやや手前から噛ませる
そのうちに伸びたオイルが乾いたり削られたりで、
また曲がるようになる頃にもう一度中に入ると2〜3枚くらいの幅の壁が出来ている
...っていうのが最善のシナリオだけど、
これがいつも上手くできるくらいなら、中級のままで留まってないんだよねorz
なんか他にもっとうまい対処法があれば俺も教えて欲しい
>>501 基本的にはキャリーダウンしていない所をフッキングポイントにしなければならないので
結局は
>>481さんのお話のように緻密なコントロールが重要になりますよね。
個人的には最近のオイル及びレンコンでは、削る云々の考えがあまり通用しない
状況が増えているように思います。勿論、イージーなレンコンは多いですけどね。
503 :
270:2006/09/12(火) 10:57:46 ID:ZOjSiZ6+
アベが初めて200超えて嬉しかったので、今だけ数字付けます。
5G投げました。4G目でアベ194で無理かと諦めていたら、5G目で233が出て何とか越えました。
裏とか厚目とか失投もありましたが、割れなかったのが救い。正直、技術よりも運で取れた感じです。
ここまで来れたのもアドバイスくれた皆さんのおかげです。ありがとうございました。
次からは、確実な技術で常に200超えるよう頑張ります。
504 :
投球者:名無しさん:2006/09/13(水) 01:53:03 ID:KO3ZI+4K
祝福age
なんか、涼しくなってきましたね〜
506 :
投球者:名無しさん:2006/09/14(木) 23:18:35 ID:l9BZLzoO
質問ですが
バックスイングのトップでのタメの状態から、上体に前傾をかけて
腕の張りを最大限にすることでスピードアップは図れますか?
調子こいてハイレベルな話しようとする奴が出てくるとすぐさびれるね。
中級でスポコンってw
超上級スレでも作ってそこでやってろww
>>507 とっくにその話終わってるよ(´・ω・`)
509 :
投球者:名無しさん:2006/09/14(木) 23:57:21 ID:whR8oNep
>>506 それってかなり不自然な投げ方になるんじゃない?
それでひざ折れてなかったらへっぴり腰・・・
むしろ前傾はそのままで、最終ステップを広めにして腰を低くした方が
ボールにスピードが乗るようなきがする。
>>509 下半身がついていかないと、確かにそうなりかねないですね。
体軸を前へ傾けるといった方がよかったかもしれません。
それとPBAのボウラーを見ると、日本のそれと比べて前傾が強いタイプが多いようにも見えます。
511 :
投球者:名無しさん:2006/09/15(金) 19:09:18 ID:J1HyVV1l
姿勢ってリリースで、前に倒して上体がつっこみ過ぎるより、構えの時の角度そのまま腰を下げる感じがいいよ。
スピードを上げるには、ボウマガにも載っていたけど、最後のステップの踏み込みを、速く広くしてトップからダウンスイング中のボールスピードを上げるのがいいよ。
512 :
投球者:名無しさん:2006/09/15(金) 19:45:57 ID:HsXB3AN+
>>506 上体の前傾はダウンスイングからバックスイングにかけて行い
バックスイングのトップでは終わっているのが普通。
トップでのタメの状態から前傾したのでは返ってスイングを阻害しそう。
>>511さん
うん、最後のステップの踏み込みを、速く広く強くは心がけています。
>>512さん
バックスイングのトップまでは出来るだけ前傾を控え、トップからフォワードスイングにかけて
前傾する練習をしてるんですが、変かな〜
515 :
投球者:名無しさん:2006/09/16(土) 03:56:13 ID:yVi+n4xj
>>513 肩が前に行くスピード+スイングのスピードでより速い球
と考えたのでしょうか?
ソフトボールのピッチャーはむしろのけぞっている。
ちょっと違うかもしれないが、バッターのスイングも、ゴルフのスイングも軸足で踏ん張ってしっかり壁を
作ってスピードを出している。
ボウリングもしっかり踏み込んで胸張って腰で投げないとテンピン飛ばない。
517 :
投球者:名無しさん:2006/09/16(土) 07:50:31 ID:V9P/uUJk
518 :
投球者:名無しさん:2006/09/16(土) 11:25:42 ID:Swz26wQL
医者行ってこい
病院は俺の判断で行く
自分の判断だと手遅れになるよ。
ほら、つい仕事優先しちゃうじゃない?男の子って(^^)
なんの話だっけ(・・?
心の病気かな?
522 :
513:2006/09/16(土) 20:32:27 ID:M/SVlFDc
みなさん色々どうもです。
バックスイングのトップまでは、出来るだけ前傾をおさえる
これは特に間違いではないですよね。
トップでは前傾するのが自然。市原竜太や山下昌吾を目指しているのか?
彼らは横から見ていると前傾はしていないが、ストロークを稼ぐために後方に遺
しているだけで、上体そのものは倒している。外にだが。
体も開かずに前傾を抑えて最後に前傾すると大山ユリカ
みたいな不自然なフィニッシュになるぞ。
誤解すると壊れるからそれなりの指導者に見てもらうのがいいのだが。
俺はクランカーだから、誰か合っていて間違っているか分かる。
何でも聞いてくれ。
意味無く難しいことには答えないけど。
その人が知らなくてもいいことかね。
>>525 当然性格もクランクみたいになってるんだろ?
性格が曲がってればボールも曲がるというのは、俺の周りでよく言われることだ。
氏ね
529 :
投球者:名無しさん:2006/09/17(日) 16:54:24 ID:CCx513Ff
氏ね氏ね氏ね
530 :
投球者:名無しさん:2006/09/17(日) 16:54:53 ID:y18eEBSC
自分は、たまに200UPもするようになったが、アベは160〜180ぐらいで、そこで行き詰まってて、アベ200になりたいのだが、そのためには何が必要なのだろう。
@毎回9ピンスペアーなら190になるので、割れなければ最低これくらいは、いつも出さなければいけないと思う。
A200UPには、1ゲーム中、ストライクを5個、最低でも4個はださなければならない。
Bスペアーカバー率を100%に近付ける。割れるスプリット率を0%に近付ける。
以上を気をつけようと思う。他にありますか?
531 :
投球者:名無しさん:2006/09/17(日) 17:21:03 ID:3ryBo8ge
530さんへ
2の1ゲーム4〜5個ストライクと書いてあるけど9本スペア、ノーミスを条件とするならストライクは2個でアップ出来るよ。もちろんダブルだけど。
>>531 そんなん言わんでも分かってるってw
自分は一投目の精度と威力を上げてスプリットを出さないように心掛けてる。
回転だけあっても押せてない球はピンに負けて割れたり
横に動きすぎても食い込みすぎて10ピンタップとかなりやすいし。
スペアをミスらないのは大事だけど、ストライクをとってしまえば2投目がないからラク。
早めにターキーとってしまえば200は目の前ってカンジかな。
ボールを投球しレーンを2/3位進んだあたりで、一端回転速度がおそくなる部分がありますが
そこがフッキングポイントと考えていいんですか?
逆回転してんじゃないの?
535 :
投球者:名無しさん:2006/09/17(日) 20:59:42 ID:y18eEBSC
板目1枚正確に狙って投げる。
同じスピード、同じ回転、同じフッキングポイントで投げる。
↑これって難しいよね。これらを気をつけようとすると、ぎくしゃくした投げ方になる。
それが毎回出来るようになったら上級者スレでも浮いた存在になりそうだが
>>536 近付けるだけ近付くってことで。
ところで、みんなは3・6・9とかってちゃんと使ってんの?
自分は極端にインサイドに立つと投球が安定しないから
真ん中くらいに立って2番と3番の間くらい狙ってアウトサイド取ってるんだけど。
理論派にはいつもダメ出しされる。
538 :
投球者:名無しさん:2006/09/18(月) 14:04:40 ID:Hq/Mu1cS
↑
そもそも、「真ん中くらい」とか、「2番と3番の間くらい」でとか言ってる輩が、
安定した投球なんてできるのか?
それで200うぷって、まだ中級とはいえなくね?
そりゃ人によって、369のとおりではないとしても、キホンなんだから、
どんな投げ方でも、それの応用でしょ。
539 :
投球者:名無しさん:2006/09/18(月) 20:58:31 ID:wTZna22e
間くらい、に突っ込んでるやつは、さぞかしコントロールいいんだろうな。
中級を自認する自分を見つめ直してみれば、どの程度のコントロールか分かる。
おそらく、〜くらいのボウリングだろう。
540 :
にゅっぱち:2006/09/18(月) 21:46:13 ID:CcZB0UQ0
視力が非常に弱いため
だてメガネみたいで度の入ったメガネを掛けている俺ですが、
スパットが見えないです。
俺は5歩助走なんですが3歩〜4歩にかけて前傾姿勢になるんで
メガネのレンズにスパットが入って写りません。
やばいですよねコレ。
前傾姿勢すぎるんですかね。
コンタクトにはしたくないです。
もっと上半身、胸張って投げた方がいいですかね。
初心者スレで調子こいてたらクレーム野郎が食らいついてきたんで
ココでの発言に至るわけで御座います。
>>540 眼鏡のレンズにマジックでスパット書いとけ。
542 :
投球者:名無しさん:2006/09/18(月) 22:05:35 ID:/bei8ntw
>>540 スパットが見にくいなら、ファールラインのドット見て投げたら?
立ち位置とスパットから通すドットに投げる(というか転がす)
前傾姿勢になりやすいので、上体を起こしたまま腰から下を低くして、目線はドット見る。
これで、少しはコントロール良くなると思うよ。
543 :
にゅっぱち:2006/09/18(月) 22:19:18 ID:CcZB0UQ0
>>541 いいなソレ!!
超良案!!
でも水性じゃねえと後困りますよね絶対。
>>542 成程!!
上記よりも良案!!
有難う御座います!!
「上体を起こしたまま腰から下を低くして、目線はドット見る。」
これは大事ですね!!注意します!!
その前に自分は板目を見る事ができない馬鹿なんで
先にそっちを覚えて、目線とリリースポイントに板目何枚分の
差があるのかを把握してからドットボウリング(?)にしたいと思います!!
有難う御座いました!!
544 :
投球者:名無しさん:2006/09/18(月) 23:09:12 ID:mHUJ131i
ジャスポケや回転やスピードを、練習する前に、狙った板目1枚にまっすぐ毎回投げれるかが、基本で大切ではないか?
それが10回連続投げれるようになってから、回転かけて曲げる練習をすればいいと思う。
重たいボールを板目1枚まっすぐ投げるのは、ステップや目標や目線や手の振りやリリース位置やボールの落とす位置やスピードなどがマスターできて安定しないと、すぐズレます。
道にテープや線を書いて、その上をまっすぐ投げれるようになる練習を、まずはすべきではないか?
545 :
にゅっぱち:2006/09/18(月) 23:22:27 ID:CcZB0UQ0
>>544 その通りで御座います!!
板目って右から数えていくもんですよね?
とにかくフォームを固定します。
546 :
537:2006/09/18(月) 23:39:28 ID:sPjs2GeH
みなさん、ありがとさんです。そういう意見が欲しかったんだわ。
逆の意見もあるかと思ったけどやっぱ無いみたいね。
もしかしたら自分と同じタイプがいるのかな?って思ったもんで。
>>538 左利きで、7ピンで、っていちいち説明するのもメンドかったんだけど、
実際そんなカンジ。見てるのはスパットよりかなり手前だったり。(スパット遠いorz
ちなみに200うp言ってるのは自分じゃない。ID見て。
近いポジションかと思って共鳴wしてみたんだけど。
コントロールとフックはコントロールが先ってのは常識なんかな?
自分(とツレ)はひたすらフックにこだわって曲げ曲げwから始めて。
ハイスペックなボール持ってから約1年半でセンターアベが190超えたとこ。
このほうが近道なんじゃね?とか思って訊ねた次第です。
>>にゅ
中級者のための
中級者でもなければためにもならない。
周りがあなたに噛み付くのはあなたがマナーを守ってないからです。
困ったら別のスレに逃げて来るんじゃなくて、自分を見つめ直して。
あなた自身に落ち度はありませんか?
548 :
にゅっぱち:2006/09/19(火) 00:08:47 ID:cMGJggie
ん?俺ですか?
落ちまくりですけど、2ちゃんでは。
>>544 そんなことできる訳ないだろ。プロでも左右1-1.5枚はミスする。スパット通過位置以外で落とし位置も含めれば
もっとミスする。
PBAでも毎回板目一枚なんかに通せるわけないだろ。
リリースにしかりスピードにしかり。
そのずれを含んで幅のあるラインを探すんだろうが。
550 :
547:2006/09/19(火) 01:52:12 ID:+qLKkPlF
>>544 ちゃんと読んでなかった。
ちなみに
>>544は歴何年でアベどれくらいなんでしょ?
フックを覚えるまでに何年もかかってしまいそうな手順ですが。
フックを先に覚えたのは合理的な横着だと思ってるので
オイルを感じたり、ドライを感じたりするのは曲げない人よりも敏感になってくるし、
なによりラク。内ミスも外ミスも計算wに入ってるから
1枚を通せなくても6連発とかやれるんですけどね。
爆発もすれば大コケもするのがいわゆる中級なのかと。
アベ上げようと思えば確変並みの爆発力もいるんじゃないかと。
551 :
投球者:名無しさん:2006/09/19(火) 03:19:28 ID:E19OwPyI
544が正論のような気がするのだが・・・。
ただし、549の言うように左右1-1.5枚のミス程度になったら、
フックの練習でいんでないかい。
てゆーか、2枚以上のスパットミスはまだ論外と思われ。
狙ったスパット2枚外すコントロールじゃ、7番や10番はミス多発でしょ。
スパット左右1枚以内、フッキングポイントで4枚程度の幅に収まらないと上級者には移れない
553 :
投球者:名無しさん:2006/09/19(火) 07:27:53 ID:QHY7l+wF
ちなみに僕はスパット見ないけどアベは210ぐらいです。テンピン取れる人は200アップは簡単じゃない。
554 :
投球者:名無しさん:2006/09/19(火) 07:31:38 ID:w9axfwHD
じゃ何処みてるの?あ夢か。
555 :
投球者:名無しさん:2006/09/19(火) 08:11:35 ID:GxgOxWkr
いや、
>>547と同じくフックを先に覚えたクチですが、自分も。
コントロールから球質って流れでは、リリース(フォーム含め)をいじっていく
段階で、また出直しって気がするんですが…w
>>551 1投目とスペアカバーのコントロールをいっしょに語ってるって、
自分には理解できないんですけど。
>>554 スパット見ていない上級者もいますよ。フッキングポイント見て投げたり、
足下のドット見て投げたり。PBAのみなさんの投球フォームを横一列に並べた
ポスター見ると、視線がバラバラでしょ?
554の見ている現実は、すごく狭い世界みたいですねw
556 :
546:2006/09/19(火) 08:35:29 ID:+qLKkPlF
>>551 左右2枚ってことは5枚の幅?ソレは流石に論外。
今は3枚幅くらいかな?(完全なミスショットは除いて)
>>550でも言ってるけど、オイルの濃淡を利用するし
ナチュラルフックとかストレートじゃないのでオイシイ幅は広い。
狙いを外すとタップはしても、ポケットを逃すことはないかな。
で、今は刺さり具合を見ながらタップしないボウリングを目指してるとこ。
そっち方面の先生は多いんでw
答えてくれた人みんないわゆる上級者でしょ?
いわゆる中級ってフックもコントロールも不安定なレベルだと思うんだけど。
長々と失礼しましたが、名無しに戻ります。
俺はコントロール先かな。
というのも、曲がらないウレタンボールで1年やってたからねぇ。
おかげでハイパフォボール買った時は曲がらないリリースしてて、曲げるボール投げるのに時間掛かった。
リリース直してから、アベも順調に上がり、ハイパフォボールも今で3個目。
すべて自己流でホームでアベ200超えるのに、始めてから2年掛かった・・・
>>555 >1投目とスペアカバーのコントロールをいっしょに語ってるって、
自分には理解できないんですけど。
1投目もカバーも一緒が理想。ま、人によっては多少変えている事があると
思いますがね。カップの角度やら、小指の位置やら・・・
投げ方は同じでボールの性質で曲がったり曲がらなかったりする方が良いらしい。
ちなみに私は少しフックにしながら少しコントロール・・・の繰り返しで
やってきました。私なりに、遠回りしない方法だと思っています。
右投げ5歩助走です。バックスウィング上がりすぎ、背負いすぎといわれます。
携帯のビデオで後ろから撮った所、高さは頭より一個分ほど上で、頭の下からボールを投げたいという意識からか、
体を右に傾けているため、ボールは頭より左、背中の中心線上及び4歩目右足の直線上にボールが来ます。
身の程知らずな例ですが、トミージョーンズに似てなくも無い…。あれを3回り位
フォワードスウィングが少し斜めになるけれども、ボールはちゃんと真っ直ぐ出ますし(スパット誤差2枚ある
論外物ですが)球速もピンヒットまで2.3秒前後だから、それほど問題無いと思っているのですが、やはり
直した方がよいのでしょうか。
後気付いた点、リリース直後の中指がほぼボールの真後ろにありました。ローリングはセミローリングです。
ボールが縦回転ばっかりで、曲がるというよりも斜めにそれて行くという軌道だったので薄々気付いていたの
ですが、これどうすれば斜め回転にできますか?ターンを意識するとリリースが安定しないし、始めから
リリースの形を決めたままボールを振っても何故かいつものリリースに戻ってしまいます。
文章校正してたら間違ってカキコミしてもうた。
追加で一言。
バックスウィングは力で引き上げてないです。少なくとも意識はしてません。
自然に体の振りに任せていたらこうなりました。
バックスイングの高さについては、自然に上がる高さなら問題ないので直す必要なし。
問題なのは背負い込むこと、オープンバックの場合は、バックスイングを後ろではなく、
体の横へ上げる感覚なんですよ。
562 :
119:2006/09/19(火) 19:39:40 ID:nbBrrZI/
サムホールをオーバル状にしたくて、
サムのお腹側が当たるほうにテープを中小4〜5枚程貼りました。
非常に具合が良い(と、自分では思っているんですが・・・)
しかし以前その部分にはテープは複数枚貼るべきではないと言われたことがありま。
ピッチ等が変わってしまうから?だとしたら適性ピッチであれば問題無い?
それとは別に理由があるのでしょうか?
エロイ人教えてください。
>>562 具合が良ければ問題ないっすね。
通常、親指の腹が触れる方には、滑り止めのテープを貼るわけで、
重ね貼りが無意味ということ。
ピッチを微妙に変えたのと同じことになるので、逆にそれを利用して、
抜けの悪いときの調整方法としてテープを貼る人もいるです。
564 :
投球者:名無しさん:2006/09/19(火) 20:42:18 ID:kbVqZuFa
腹側に貼ってはいけないと言われているのは
腹側で調整すると毎回スパンが変わるから。
指穴調整とかではなく固定された枚数なら問題ない。
565 :
119:2006/09/20(水) 00:45:09 ID:tk+aWZhC
なるほどなるほど、解りやすい説明ありがとうございました〜。
566 :
投球者:名無しさん:2006/09/22(金) 02:22:34 ID:SMnhAWZQ
567 :
投球者:名無しさん:2006/09/22(金) 16:52:41 ID:zHVMZ10L
ボールについて。
最近ボウルが傷だらけになってきました。
ポリッシュって素人でもできるのでしょうか?
最初ポリッシュって表面に何か塗るのかと思っていましたが、
研磨だけであそこまでつやが出るんですね?
568 :
投球者:名無しさん:2006/09/22(金) 22:17:40 ID:MzetI2ng
素人でもできる。
面倒でも傷取り研磨してからのほうが仕上がり綺麗だよ。
走りや切れも良くなるしね。
>>567 時間も金もかからんし、プロショップで「ツヤ出して」って言えば済むんじゃない?
そこで買ってないボールだと抵抗あるかもしれんが
570 :
569:2006/09/22(金) 23:57:54 ID:/LeW3j6q
傷取りは少々金かかるね。
でも、ポイする前にやる価値はある。
571 :
投球者:名無しさん:2006/09/30(土) 23:59:20 ID:rCQVWE0/
最近ポケットに入ってるのに、5番ピンだけ残る場合がある。
進入角度が浅いと思われ、イメージ的に、もう少し奥から回り込む感じで曲がるように、スピードを微妙に調整すると、ストライクが出ます。
前は5 8 10 15枚目スパットを変えてアジャストしてたが、めんどくさくて、今は10枚目のスピードアジャストで、済ましてる。
たまに200UPするが、アベは170くらいで、アベ200になるには、うまい人から見てアドバイスありますか?
スピードアジャストって上級者はあまり勧めないよね。
不安定なんだろうね、リリースが。
オイル多くて速いときは多少はするんだろうけど。
>>571 5番ピンが残るのはピンに当たり負けしているのかも。
楽に出せる速めのスピードで、もう少しピンに負けないように回転を増やす練習をしてみては
ロールアウトしてるんじゃねえの?
縦回転増やすべし!
スピードアジャストフォーム乱す元!
575 :
投球者:名無しさん:2006/10/01(日) 15:42:28 ID:tXxqjHSQ
揚げ
576 :
投球者:名無しさん:2006/10/01(日) 22:27:46 ID:j3Ni3r0c
>>571 ラインアジャストは基本なので面倒臭がらずに。
立ち位置、スパットを1枚ずつ変えてジャストを探す。
アベ170でも2回に1回くらいは板目1枚を通せるだろうから
上手くいった時のことを覚えて自分の引き出しを増やしていく。
今はまだスピードアジャストより毎回同じリリースをしたほうがいい。
578 :
投球者:名無しさん:2006/10/02(月) 01:11:12 ID:1NaSCuHd
スポンジボブのカバーボールが欲しいんですがどこか売っているところを知っている方はいますでしょうか?
579 :
投球者:名無しさん:2006/10/02(月) 08:44:08 ID:fv2kn3vv
マ●コ臭がらずに海外通販
580 :
投球者:名無しさん:2006/10/02(月) 13:05:46 ID:/udV99CW
age
581 :
投球者:名無しさん:2006/10/02(月) 17:36:51 ID:K75ZHB2L
スライドアンドリリースのタイプのボウラーの話ですが、
このタイプでも、タイミングで手首を真っ直ぐにしたりできるんでしょうか?
アベレージ170から180でボウリング暦2年の者です。
ボールはあまり曲がらないのですが、右投げなのに
左のポケットに入ることが多くて困っています。
体がぶれたり、つま先が左を向いてしまい
斜めにボールが入ってしまうのですが
どうしたらバランスよく投げられるのでしょうか?
>>582 左のポケットではなく、ブルックリンと言います。
つま先が左を向くことを直すのではなく、振り子スイングがぶれているのを直すのが先です。
振り子スイングをまっすぐ保つためには、ボールを身体の中心で構えてはいけません。
プッシュアウェイの後、ダウンスイングの時に必ずボールは右へそれてしまいます。
それを避けるために4歩助走なら1歩目の右足を、左足の前にステップできるならいいですけど。
ボールの進行方向の真後ろからビデオに撮ってもらうと、ダメなところが分かります。
584 :
にゅっぱち:2006/10/03(火) 18:36:24 ID:NsiNtYXk
フックポテンシャル:20.5ダル・12.5シャイニー
スキッド:4.7
バックエンド:11.0
最大RG:2.577
最小RG:2.536
RG差:0.041
これだけの情報で曲がるボールか曲がらないボールか、
どこを見たら分かるんですかねぇ。
そしてこのボールは曲がりにくいんですかねぇ。
586 :
投球者:名無しさん:2006/10/03(火) 20:48:36 ID:9zfXnLbo
587 :
にゅっぱち♯ライン川:2006/10/03(火) 23:07:33 ID:2IKQqGiD
なんだ?
皆さん分からないのかな?
>>584 暇だから釣られてみるw
一つの答えとしては、答えは''ない''です。
なぜなら、このようなボールの性能を示す数値はメーカーによって基準が違うから。
それに素材もわからないし、表面の仕上げも書いてないので。
予測して書くなら、スキッドが4.7だから、走りは短め。
手前から曲がりやすいので、スピード不足気味にはつらいかも。
適応コンディションは・・・このスキッドだと・・・ミディアム?
漏れの知識搾り出しも、これくらいしか予想できんな。
それでは〜w
589 :
にゅっぱち♯ライン川:2006/10/04(水) 00:08:14 ID:kuZrAlv4
すげぇー
その通りぃ♪
ミディアム用のボールを大きくフックさせるのは難しいんですかね?
>>588 確かに。それに、今はカバー素材や仕上げだけでなく、レイアウトでなんとでも回せるからね。
たとえば、本物のローだったら、アブソリュート・ラピッドみたいな超走り系のボールでも、レイアウト次第でクランクに投げれるしね。
にゅっぱちの稚拙な質問に辟易
>>590 それには条件が更に要る。スピードも伴うハイレブ使いだと突っ切ってしまう。
反応する余裕がない。
超走り系をクランク状に曲げるには、ほどほどに多すぎない手前、そして
反応するだけに足るバックエンドのクリーニング、または早過ぎない初速が必要。
592 :
投球者:名無しさん:2006/10/04(水) 02:39:05 ID:eucylfl0
にゅっぱちさぁ、カバー素材書こうよ。てかそれってジュピターXじゃないの?
どちらかっつーとミディアム〜オイリーだよ。回せる人ならオイリーでもバッチリ
スルー汁
ジュピターXかスマッシュRかも?BWにありがちな数字(2.577、0.041)だから
特定出来ないや。
ジュピターX=スマッシュRだけどw
前に俺が教えたんだよ
595 :
投球者:名無しさん:2006/10/04(水) 23:58:12 ID:38QzrvkB
俺は中級と自負しております。
今日のスコアをば
171 154 117 205 162 170
アベ162
っふ
596 :
にゅっぱち ◆V9DNewzz.. :2006/10/05(木) 00:05:05 ID:+9MHsiYg
カバー素材は確かリアクティブっすよ!!
つーかジュピターXで正解ですよ!!
つーか強いフックってどぉやって掛けるんですかねぇ
俺がしようとするとコッキングしちゃうんですよー
しかもスイング変なんですよー
誰か俺のフォーム見てくださいよー
ぉめぇ、白板に帰れよ。
ぁめぇょ。
おっ、名前の表示出来たか。
ボールを普通に持って力を抜き気味にぶら下げると、手首は折れて手の平は下を向くよね?
その手首を真っすぐにして手の平を前に向けてみて。まぁ普通ダウンスイングする時は
意外と簡単にその状態で保てるのだが、何故かリリースの前に手首が折れて手の平が体側を
向いてしまう人が多いよね。何故そうなるのかを考えてみてね。
要は、ダウンスイングで体の横を通過する時の手の平の向き・手首の角度と、
フォワードスイングから体の横に来る時のそれが同じになるように練習するといいよ。
それが簡単そうで難しいんだけどね。 てかコッキングって何の意味で使ってるの?
ジュピターX=スマッシュRはボウリング界ではガイシュツだよな
>>599 じゃあアークエンジェルRが何かも当然知っているんだよね?
なんでそんなに噛み付くか知らんが。
少なくとも俺はセンターで5年ドリラーを担当していて、ジュピターとやらと
SmashRが同じってのは知らない。
つかごめん、ジュピターは知らないわ。
裏?情報なんて聞いたり調べたりすればある程度までなら知ることが出来るんだから、
張りあう程のものでもないと思うんだ。どうだろう。
大事なのは相手の希望や状況に見合った対応かと。
それが完璧に出来るとは言わないが、目指している。
602 :
投球者:名無しさん:2006/10/05(木) 01:14:51 ID:deMaMkMW
??あなた誰??
スタッフ兼ドリラーだが。
知識張り合うのが少しみっともなく映ったんで書いた。
気を悪くしたらすまん。
張り合う?中古を知り合いが持っているから、詳しそうな人に聞きたかっただけなんだけど
605 :
投球者:名無しさん:2006/10/05(木) 09:20:53 ID:Bs0bRsa7
つるんつるんのオイリーレーンてどう投げたらいいのでしょうか?ペーパーかければ曲がるのでしょうか?
>>605 とりあえず、スピード下げて回転上げてみよう。曲がるだけなら多分曲がる。
で、そこから出せるだけスピードを出せるラインを探してみよう。
スピード死んでしまうくらいならボールチェンジも大事。
噛み付きやすいボールを1つくらい持ってても良いかも。
初級クラスなのに思い上がって中級者気取ったカスが多そうですねwwww
608 :
投球者:名無しさん:2006/10/06(金) 20:33:32 ID:9EdjmqGn
戦争反対
>>607 君が一番カスっぽいね。
まぁ、頑張ってくれ。
610 :
投球者:名無しさん:2006/10/07(土) 20:49:44 ID:GhLyOzkj
中級者ってアべどんぐらい?
ボウマガより
入門者〜119
初心者120〜139
中級者140〜159
上級者160〜179
一流アマ180〜199
プロ級200〜
こんな感じです。注!アベレージでですよ。
613 :
投球者:名無しさん :2006/10/08(日) 07:40:41 ID:N79PEUxj
中級者と一流アマを行ったりきたりしてる俺は上級者だな。
俺がねぇ…あてにならんな
614 :
投球者:名無しさん:2006/10/08(日) 09:42:39 ID:2xeAKOd8
私、先月のアベは104ゲームで205でしたが
バリバリ中級者でしょうw
いいかげん誰かにはっきり決めて欲しいね。
私の基準では
ホームのセンターで
初心者 〜150
中級者 150〜210
上級者 210〜230
一流アマ・プロ 230〜
こんなもんでどうかしら?
615 :
投球者:名無しさん:2006/10/08(日) 10:49:05 ID:4yhpExUa
初投稿です。
ボウリング歴は15年になります。
以前はプロボウリングも観戦していたのですが、ここ数年は
誘われるとボウリングに行く程度になってしまいました。(マイボールは
持ってます)
質問ですが、西城正明プロって引退してしまったんですか?
JPBAのHP見てもランキングにまったく入っていないようですが?
ご存知の方、教えて頂ければ幸いです。
公認アベか否かも重要だと思う。
>>615 引退とはちがうと思いますが・・・
トーナメントには出ていません。
トーナメントに出なくなってからは、色々やってたみたいです。
今でもたまに投げていらっしますよ。
最近もあるボウリング場で投げていましたよ。
私も何度かお見かけしています。
618 :
投球者:名無しさん:2006/10/08(日) 20:53:57 ID:5CDBiqVk
漏れは一流アマ180〜199 だなw
619 :
615:2006/10/08(日) 21:02:24 ID:iI8HmNxx
>>617 レスありがとうございます
西城プロはボーリングブーム終焉後、いったんボウリング界から
離れて10数年前ボウリングの人気が戻り始めてから復帰し、
賞金ランキング・アベレージランキングでも常に上位に入っていた事と、
ちょうどボウリングに興味を持ち始めた頃が重なったもので非常に印象に
残っていました。
最近はまた男子プロトーナメントが減っているし、他の商売でも
始めたのでしょうかね?
620 :
615:2006/10/08(日) 21:03:57 ID:iI8HmNxx
>>615 優勝賞金が500万円出た関東オープンでは毎年上位に入って
いた事を思い出しました。
でも今では関東オープンもなくなってしまったようで・・・
>>612 これはいろんなセンターで投げてこのアベならその通りだな。
ホームだけなら〜190が中級だろう
あと西城さんは料理屋さん始めたんじゃなかった?
トーナメント方式への不満もあったみたいだね。それをほのめかす記事もあったような気がする。
色んなセンターで投げて180〜199で一流アマ?
ってことは、大会の予選通過できない程度で一流ってことか。
なんか変じゃね?
色んなセンターで投げて・・なら
アベ200〜が一流アマ・プロじゃね?
一流アマとプロなんて差は無いやん。
生活基盤の違いですわ。
>>612 1ランクダウンなら同意。
入門者〜139
初心者140〜159
中級者160〜179
上級者180〜199
一流アマ200〜219
プロ級220〜
こんな感じです。注!いろんなセンターで投げてのアベレージですよ。
5歩助走で、3歩目と4歩目が大きすぎるため、いつも最後の踏み込みが浅くなります。
と同時に加速が上手くいきません。特に4歩目で減速してしまいます。
アドレスは、アプローチの後ろの方のドットに爪先が来るように合わせています。
意識して踵で歩いてみたり、無理矢理歩幅を狭めようとしても、タイミングが合わず上手くいきまえん。
どのようにすれば、自然に適切な歩幅に修正できるのでしょうか?
連投すみません。
5歩目の踏み込みが浅くなるのは、体勢的に左足が前に出ないからではなく、
ただ単純に左足を出すスペースが無いからです。気持ち的には、左足の膝が90度まで
踏み込みたいのですが(できるかどうか別として)、現状ではそこまでするとファールラインを超えます。
今の僕は、3、4、5歩が全て均等な歩幅です。これを3<4<5歩にしたい。よろしくです。
2歩目から3歩目に掛けてちょっと前傾し、3歩目で少し膝を曲げてみ。
でも、4歩目は5歩目をスライドさせるため踏込むと言うが、
5歩目で踏込んだら、体を反りながら投げることにならマイカ?
>>626 もっと後ろから始めるとか。
3歩目はまだ小さくて良いんじゃない?
629 :
投球者:名無しさん:2006/10/10(火) 23:48:53 ID:rXFGXuH0
5歩助走って難しくない?っていうか多数派?
プロとか上級者に多いんじゃない?
あたしゃ4歩だけど。
>>625-626 一度もっとはげしく前に立って投げ初めて見たらどう?
それと4歩目は歩幅を狭めて体重を乗せて最終ステップをだすこと。
どうも投げいそいでいるっぽいし、左ひざは曲げすぎはいいこないよ。
要は最後に姿勢がしっかり安定して投げるほうが大切では?
あとスパットじゃなくもっと手前のドットとかみて落とすポントを意識するとファールしなくなると思う。
632 :
投球者:名無しさん:2006/10/11(水) 00:03:22 ID:E09xQpZ5
スクールでは4歩助走をマスター汁と教わったんだけど
上級になる条件の1つが5歩助走なんすか?
タイミングに慣れる期間を考えたら最初から5歩で指導してくれればいいのにと思うけど。
633 :
投球者:名無しさん:2006/10/11(水) 00:35:48 ID:1GIydhzb
ふむふむ。それで一歩目とプッシャアウエイのタイミングなんか習って、
永延にタイミング地獄に入るんだよ。
タイミングは、4歩では、チャン、チャ、チャ、チャンとすればいいよ。
歩幅は1 2 3歩は狭くして、4 5歩は広くしたらいいと思う。
4が大きいと5で頑張れんだろ
4歩で投げられるなら、余計な1歩を足す事無ぇじゃん。
って、言うアメリカ人の有名プロ
637 :
投球者:名無しさん:2006/10/11(水) 14:56:00 ID:ITYBZgBT
初心者には4歩そ教えたがるのに自分達は5歩なプロが多いのは何故?
何か策略でもあるのですか?
おいおい!中級板だぞ!
アプローチもまともに歩けないのなら外でやれ!
640 :
投球者:名無しさん:2006/10/11(水) 18:48:25 ID:gjGG28SN
あふぉだなおまいは
中級者にも4歩も5歩もいるだろうが?
641 :
投球者:名無しさん:2006/10/11(水) 18:51:59 ID:veHCA0qy
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだ、豚
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. なんだってー
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
642 :
投球者:名無しさん:2006/10/11(水) 19:01:43 ID:yIbzkCNs
( )
ノ( * )ヽ
ノωヽ\ ブッ
\
\\ ベシッ
●(´・ω・`)
>>639=641
(∩ ∩)
4歩助走がボウリングの基礎
5歩助走の1歩目は、プッシュアウェイのタイミングを取りやすくするために踏む
ただし、リスクも大きいので4歩助走が完成していないとかえって難しい
というのが一般的な見解。
644 :
投球者:名無しさん:2006/10/12(木) 06:27:57 ID:/CfEpvt6
>>643さん
の言ってるのが一般的で正しい。
自分も4歩から初めて、ある程度できるようになって、5歩にする必要ないのでは?
極論すれば1歩でもいいと思った。その方がブレなくてコントロールがよくなると思ったから。
でも、5歩をやっていき、足と手の振りのタイミングやリズム、ボールのスピードなどができてくると、4歩より5歩の方がやりやすくなったし、コントロールも良くなった。
助走で気をつけている所は
右肩を下げ過ぎない、腕に力をいれず、ボールの重さで振る→手のスイングがななめになるため
リリース時の左足位置を考えて自分の理想の立ち位置を割り出す。
ブレて、狙い通りのスパットに行かない時は、スイングがななめになってないか、考え、プッシュアウェイをゆっくり目にしてみる。
シューズがすべり過ぎる場合、投げた後ふらつくなら、裏をすべらないのに張り替える
あとはギクシャクしないでリズム良く助走する
以上です。
自分に合うか合わないかは、人それぞれなので、色々試してみたらいいと思う。
どうでもいいからボウリングについて語ろうぜ
646 :
投球者:名無しさん:2006/10/17(火) 01:33:08 ID:xxTkWiQI
うっせーよ黙ってろ禿!
647 :
投球者:名無しさん:2006/10/17(火) 02:21:05 ID:cWRWx1rE
>>643 5歩にしたときの大きなリスクってどんなのがありますか?
648 :
投球者:名無しさん:2006/10/17(火) 16:32:09 ID:scDMDigM
助走は何歩でも構わないんだよ。
要は自分のタイミングで投げれればいいのよ。
何歩だからダメなんてのは無いんだよ。
649 :
投球者:名無しさん:2006/10/17(火) 18:23:50 ID:xf1vyttW
7歩くらいで小走りする上級者も見かけるし
千鳥足みたいにまっすぐ歩かないPBAプロもいるし
650 :
投球者:名無しさん:2006/10/17(火) 18:28:17 ID:X2SbD206
センターのコンディションがヘビー寄りに変わり、スコアが出なくなったので
リリースを見直して回転数増やす練習してます。
ちまたのローとかはちょっと出来そうにないんで
理論的にはなんとなく分かるけど、かなり会得に時間掛かりそうだし。
んで、親指を出来るだけ早く抜いて尚且つフィンガーで運ぶ。極力当たり前な方で
頑張った。その甲斐あってか、アベが20くらいアップ190台。
今朝起きたら右腕筋肉痛w
力で回転制御するのはやっぱ邪道かな?
いままではあまりリリースうまくなかったと思う。ボールの性能に頼ってた感じ。
だから必要な筋力が足りてないから筋肉痛になったのだと自分では見てるんだが。
652 :
投球者:名無しさん:2006/10/21(土) 23:40:25 ID:igsYzzYK
スパットは何で??中にいくほど奥の位置あるのですか??
↑日本語でおk
ひどい日本語だよな。
スゲ〜、会話が成り立ってる…のか?
一応理解できるだろ。
想像力が足りんな。
理解できないやつは読解力不足か答える気がないんじゃないか
まあ、質問の意味が俺の思ってることと違ったら俺は読解力ないってことだが
そういう意味かとは思ったが、「何で」の後ろにある??が混乱を招いていると思われる。
以下言い訳禁止。
あの??には惚れ惚れしたぜ
惚れ惚れしたのは確か。
ここ最近、200upとか4Gで700超とか6Gで1100とか珍しくなくなってきたけど…
センターアベが160台後半からちっとも上がらない。年内に大台?突破ムリかなぁ。。。(´・ω・`)
ボウリング歴半年、アベ160前後、ボールはPUREFUEL(中古、スパンが短い気がする)なんだけど、
ターンが早いと言われた。
確かにリリースのときに完全に手が横を向いている。
サムとフィンガーがほぼ同時に抜けちゃってる感じ。
それでターンをガマンしようとするんだけど、リリース時にはまた横を向いてしまう。
どんなイメージでやればターンを遅く出来る?
ひたすら意識し続けるしかない?
>>663 何故ターンをするかが分かれば早いんだけど。
ターンを止めようと思っても、「曲げてストライク」が頭の中にあるから
手首を回してボールに回転をかけようとするんだと思う。
ストライクとらなくて良いから、10枚目とかを縦の回転で転がしてみたらどうかね?
多分、それでも真っ直ぐな回転にならずに、横の要素が入ってくると思うんだわ。
ホントに真縦になっちゃったら、そこはまぁ、間とってw
その辺に何かあるんではないかと。
サムとフィンガーの時間差については、野球の球を投げるのに近いかも(と今思った)
カーブとかじゃなくて、ストレートを投げるときの。
上投げだからバックスピン。
遠投しようとすると自然になるはずなんだけど。
無意識に、直前で親指を滑らせてるというか、残りの指に預けるというか。
良いこと言ったかも知れない、的外れかもしれないwスリリングな書き込みしてみる
dクス
あとで投げてくる
>>663 振り子スイングができている前提で
1 肘の内側を前に押し出す感じのスイング
2 小指を先に出す感じのスイング
3 親指の先をピンに向ける感じのスイング
よく言われるのはこんなところかな。
667 :
投球者:名無しさん:2006/10/27(金) 02:12:05 ID:IQ3N2mmR
中級者とは思えないコメントですな
確かに、上級者っぽいレスだ。
669 :
投球者:名無しさん:2006/10/27(金) 09:25:25 ID:RsYftqYg
埼玉県内で一番レベルの高いボウリング場はどこでしょうか?できれば大会の情報もお願い致しますm(__)m
670 :
投球者:名無しさん:2006/10/27(金) 12:48:55 ID:ybS2Aj+5
レベルが高いと一言に言われても困る。スコアなんてセンターのメンテでどうでもなるし。全国レベルの人数かな?よくわからん。
埼玉県のボウリング場なら場協会のホムペに行けばわかる。大会の情報はネット上で出してる所とそうで無い所があるから一概にはわからない。埼玉県ボウリング場協会のホムペは検索して探してください。
>669
やはり、狭山だな。
11時間ぶっ続けで投げて金を払わないジジイがいるくらいだから、相当レベルが高いぞ。
672 :
投球者:名無しさん:2006/10/28(土) 09:26:13 ID:NteAcV3P
新狭山グランドボウルでしょうか?あそこには全国区の人がいると聞いた事があります。行ってみます(^-^)
673 :
投球者:名無しさん:2006/10/28(土) 17:28:00 ID:bbBkucbn
ちなみに埼玉県のボウリングのレベルってめっちゃ高いので、場協会加盟センターやJBC・NBFに加盟しているセンターなら全国レベルの人はどこにでもいますよ。
会える会えないは別だし、何をもってレベルを判断するかは個人差があるのでどう思うかはわかりませんけど。
>何をもってレベルを判断するかは個人差があるのでどう思うかはわかりませんけど。
プッ
>>664 残りの指に預けるというか ←これいいんじゃね!
676 :
投球者:名無しさん:2006/10/29(日) 09:26:10 ID:yRom4zoF
勝ち負けは別にして単純に強い人と戦いたい(^-^)ハナから負けるつもりはないけど、うまい人のボウリングを見ると自分にとってもプラスになる事が多いので(^^)
677 :
664:2006/10/29(日) 22:13:04 ID:0FKNFRJb
>>675 ありがとさん。あんなん書いた次の日、確認しに行ってみた。
投げてみて「野球ってなんだよ!」とか自分で突っ込んだよw
バレーボールを手のひらに乗せて前に放り出すと
コツをつかみやすいんじゃないかと思った。(バスケットボールはデカいしね)
回転方向はサムとフィンガーの向いている方向で、
手のひらから指先を転がすようなイメージで。
それを真っ直ぐ出すと最初から転がってしまう棒玉が行くと思う。
だから、手首を少し小指側にひねって、回転方向に角度をつけてみる。
これで真っ直ぐに出すと進行方向と回転方向が違うので、オイルの上は走るはず。
このままオイルゾーンを抜ければ、ドライゾーンでグリップして回転方向に飛び込む。
これが簡単なフックのかけ方だと思うんだな。
後は、曲がりが早ければやや内に入ったり、そとに向いたり。
この間、ターンは一切してない。
これでオーバーターンもクソも無くなるはず。
多分、自分はこうやってるw(これ初心者用だな。長々とスマンかった)
678 :
投球者:名無しさん:2006/11/01(水) 13:48:05 ID:+RS+wLCh
中級の基準を今一度定義して頂けますか?
初級と中級の差、中級と上級の差。いまひとつ分かりません。
中級。
ホームで160から180くらいのアベもってればそれくらいなんじゃないの?
調子よければ200超えるけど、時々とんでもスコアを出してしまうとか。
ええ、私のことですともorz
680 :
投球者:名無しさん:2006/11/01(水) 16:32:21 ID:kNVVNGK/
2回に1回200オーバーなら上級。
4回に1回なら中級。
そうそう、200打った後に110とかね。
ええ、俺のことですともorz
682 :
投球者:名無しさん:2006/11/01(水) 18:02:09 ID:0yYbttuT
初級はアベ〜170中級は170〜200上級は200〜以上でしょ。
683 :
投球者:名無しさん:2006/11/01(水) 19:26:36 ID:GBRM6t29
基準は200です。
どのセンターでも200打てりゃ上級者だね
中級は180前後
初級は4の字みたいな
ハイスコでの200アベは中級(きっぱり)
685 :
投球者:名無しさん:2006/11/01(水) 23:34:25 ID:2YWW7HoM
みんなの使ってるボウルを教えてくれない?
ボウル種類ありすぎて調べられん。。。
686 :
投球者:名無しさん:2006/11/01(水) 23:37:31 ID:GBRM6t29
ハイスコなら240〜250アベだね
686みたいなのはどうにかならんものか
いくらハイスコだからってアベ240−250ってPBAじゃあるまいし
それこそ欧米か
北小金でもそんなアベのやついない
689 :
投球者:名無しさん:2006/11/02(木) 00:37:23 ID:Z89F63E7
何ゲームのアベなんだろうね。
690 :
投球者:名無しさん:2006/11/02(木) 00:40:17 ID:7MsY96ZG
240〜250アベってハイスコならあるじゃん? 今までのトータルとかじゃなくて行って6ゲームとか投げての話だよ。
俺は今までの最高が6ゲームで260アベ
北小金ハイスコ言うけど、俺はそんなバシバシ打てなかったぞ
初投げで6ゲーム1380だったよーな気がする
はいはい、上級者ですね
1回行っただけのアベかよ。
初投げでアベ230でハイスコと思わないぐらいだから、もうプロ級ですね。
おれもそれぐらい言えるようになりたいですよ
693 :
投球者:名無しさん:2006/11/02(木) 00:52:49 ID:7MsY96ZG
ハイスコってレンコンもあるだろーけど、結局はその人の球質だろ
北小金をハイスコと思わないんじゃなくて
慣れたセンターのパターンのが打ちやすいっちゅーの
>>693 ですよねー。でもすごいですよねー。
慣れたセンターだとアベレージが300超えるんでしょうねー。
695 :
投球者:名無しさん:2006/11/02(木) 01:04:33 ID:7MsY96ZG
何がアベ300以上だよ。ボウリングやる気なくなっちゃったかい君わ?
696 :
投球者:名無しさん:2006/11/02(木) 01:08:52 ID:0QU++zCo
スゲームでのアベはあてにならないなぁ〜〜と思う
アベの話なら、年間アベOR100G以上のアベじゃないと、、、
697 :
sage:2006/11/02(木) 01:11:15 ID:0QU++zCo
↑スゲーム×
数ゲーム○
698 :
投球者:名無しさん:2006/11/02(木) 01:15:08 ID:7MsY96ZG
確かにね。年間になるとだいぶ落ちるよ。4の字もやる時あるし800近く行く時あるし。
俺が会員になってるセンターの公認アベは207と213。それぞれ、680ゲームと64ゲーム
ID:7MsY96ZG 気付け。オマエは既に飽きられている。
このスレは、自分のAVGを謙虚に自慢するスレになりました。
すみません4の字って何ですか?
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥っていうでしょう。
>>701 デストロイヤーだろ。
結構痛いぞ。w
え?違う?
じゃあ、マイナス101のことだよ。
この辺が初級と中級の境目じゃなかろか・・・。
ま、上級者やプロでも4の字打つことあるがな。
703 :
投球者:名無しさん:2006/11/02(木) 06:44:49 ID:88aXvoJX
上級者の証
1ピンスペア93%以上
ハイスコでは2、3球でポッケ、ラインをひとたび見つけると殆ど外さなくなる
ボールやラインを変えても殆ど外さず、外しても1、2球で修正してくる
ホームの会員アベが上位5%以内
スポーツコンディションでアベ190以上
スピードやロフトの調整を持ち、かつそれぞれの手法において殆どブレない
上記で満たせないものがあっても、どれか一つ以上秀でたものがある
ただ、特定のコンディションで馬鹿打ち出来ても、普段周りに置いていかれる人は
上級者に見えない
プロ向きかもしれんが上級とは別
>じゃあ、マイナス101のことだよ。
マイナス101って何?
1ゲームを200点を基準にプラス、マイナスって言うんよ。
で、3ゲームシリーズで600点をプラマイ0として。
3ゲーム合計で499点以下を言うんでしょ。
アベレージとしては結構ハズい166くらいか。
つまり1シリーズ3ゲームで400台のこと。
300台は3の字(←まず出ない)
500台は5の字(←あんまり使わない)
「4の字出しちゃった」っていうと「ぜんぜん駄目だった」っていうニュアンスなのかな?
同じセンター週3回で1回につき5〜6G。
その各アベレージが120〜200まで変動がある俺はどうなのだろう。
最終的な月間アベは170程度なのだけれども。
相談なのですが、投げ方が分からなく日があるんです。
狙った所を通らなくて、レンコンを読むとか以前の問題の時が。修正箇所も分からない。
5G目でやっと体が思い出すのか、通常どおりになるのですが、時既に遅しです。
こういった時、一番手っ取り早く立ち直る方法ってないですか?
中級者であれば、打てるときもあるし打てないときもある。
無理して考えて投げないで、自然体のまま
投げ方が分からないのは、フォームがまだ自分のものになってないのか
1ピンスペア「93%」…
AVG上位「5%」…
スポーツコンディション…
ロフト…
プロ向きと上級とは別…
何これw
数字の根拠もよくわからんな。
だいたい、ボウラー全体を初・中・上の3つに明確に区切る必要性ってあるのか?
適当でいいじゃんそんなの。
どうせみんな下手くそなんだからさ。
712 :
投球者:名無しさん:2006/11/02(木) 23:12:35 ID:IFOoqrDt
>>707 それって5Gでレンコンが変わって自分の軌道になるだけでは?
修正箇所がない時は全て忘れてストレート
713 :
投球者:名無しさん:2006/11/02(木) 23:46:21 ID:OUvZYfyc
あのさ、200以上をバンバン出せる人に聞くけど、
オイルが全然つかないドライレーンで
10番が残ったときはどうすればいいんですか?
回転をかけないように投げれないし、
左ギリギリから投げても8番まで曲がってしまうんだよ。
だから、そのボウリング場のときはスペア用に
ハウスボールを使ってるんだけど・・・。
会社がクソボウリング場の会員だから
いっつも大会は苦戦するんだよ!!
714 :
投球者:名無しさん:2006/11/02(木) 23:56:08 ID:RooVwGxJ
スペアボール使用
715 :
投球者:名無しさん:2006/11/02(木) 23:58:31 ID:qSf+5lUU
自分は人に教えられるほど上手くは無いですが
回転かからないようにというか、縦回転で投げる練習するしかないのでは?
それがいやなら、スペアボールを購入してみてはどうですか?
ちなみに、自分はスペアボールを使いたくないので
(否定しているのではなく、ただ単に面倒なので)
縦回転で回転数を最小限にする練習をかなりしました。
それでもドライだと少し曲がってしまうので、そんなとき
10ピンはバックアップでなげます。
アベは170〜180位ですが。
716 :
投球者:名無しさん:2006/11/03(金) 00:00:21 ID:E9mitGCd
↑
初心者スレへ逝け
つーか、ハウスボールで対応できるなら問題ねーじゃんw
717 :
投球者:名無しさん:2006/11/03(金) 00:02:18 ID:E9mitGCd
スペアボールが2投目専用だと決まっているわけではないし、
ルール違反でもない。
硬度の低いボールなら、たいていの球質ならアーク状に曲がる。
ドライでそれを使って、10本倒れればいい。
または、オイルを吸いまくって猛烈にへたったドライ用のボールを出すとか、
回転をほとんどかけないで棒球を投げるとか、
こんな時のために曲がり弱いキャンペーンボールを1個持っておくとか、
選択肢はまだまだある。
ボールにオイルが着かないからと言って、
レーン上にオイルが全く残っていないとも限らない。
みんなが使いそうなラインから1枚ずれればオイルが残っていることもある。
719 :
投球者:名無しさん:2006/11/03(金) 08:07:18 ID:5hfZM1ws
なるほど。スペアボール欲しくなってきた。フルーティー買おうかな。
ホントにスペアボールほしくなる馬鹿なんているわけねーだろ
スペアボールではずすと、とってもかっこ悪いよね
722 :
投球者:名無しさん:2006/11/03(金) 10:04:26 ID:s0hU6zIM
ヘッドピン外すほうがもっとかっこ悪いとおもうが
723 :
pit:2006/11/03(金) 12:03:30 ID:QH9LM8ih
200AVEです。10番ピン苦労しますよね。200を出す人は、基本的にストライクボウリングが主体です。
ミスも1回から2回折り込んで、1ゲームで平均6個のストライクをもってくればなんとか200は見込めます。
従って、まずはストライクが出せることが200AVEには重要です。
その上でのお話ですが、やはりスペアボールを使うのが一番やさしいです。
次に投げ方ですが、これは投げ方によりアングルも様々です。私も10ピンは苦手ですが、左いっぱいに立って、
まっすぐにアプローチして、リリースの最後の一歩でクロス気味にステップして投げます。
後は自分が投げやすいアングルですね。でも、ミスはつき物なので、ストライクを取れなければやはりスコアーで200AVEに行くのは難しいですよ。
フルーティスイカ、11月末だと。
2ヶ月待ちになってしまった。
漏れは11月中旬と言われた2ヶ月待ちは漏れも一緒
726 :
にゅっぱち ◆V9DNewzz.. :2006/11/03(金) 15:50:19 ID:bkdP0yxy
アンギュラーワンほすぃ
727 :
投球者:名無しさん:2006/11/03(金) 16:23:00 ID:vdVt0g+Q
蛆に真珠
728 :
投球者:名無しさん:2006/11/03(金) 20:31:39 ID:qy3dJZ5p
ローダウンみたいに投げてる人います?
そういう人って10番ピンのスペアするときも
投げ方は同じなわけ?リリースの瞬間が違うだけ?
オレは1投目と2投目の投げ方をガラッと変えるんだけど・・・。
729 :
投球者:名無しさん:2006/11/03(金) 20:36:51 ID:JR5JmyKb
>>728 俺は抱え込み無しのブロークンで、ストレートの速球で取るけど?
730 :
投球者:名無しさん :2006/11/03(金) 20:54:02 ID:lYkneA43
回転の軸を変えればいいんじゃない?
外向きの回転になるようになげればちょうどいい曲がりになる
731 :
投球者:名無しさん:2006/11/03(金) 21:41:44 ID:qy3dJZ5p
みんな回転を変えるとか自由自在でスゴイよ。
マジ感心します。
必要だから出来るようになるしかない(笑)
回転変えないと、スペア球でも動いちゃう
733 :
投球者:名無しさん:2006/11/04(土) 17:42:22 ID:h+e64rpJ
スペア球で取れないのは
余ほどドライかライン取り悪いかスピード無いだけ
734 :
投球者:名無しさん:2006/11/05(日) 04:26:06 ID:kbpecCq+
【ボウリング歴】 半年
【アベレージ】 190-200
【ボール】 ランワンのマイボ一回作った後なら作れる物(8000円前後)
【シューズ】 ABSの5000円くらいの物
【その他小物】 なし
専門用語とか全くわかりませんがテンプレに添って
こちらで質問させていただきます。
当方貧弱な体でリストが弱くサムレスで投げていますが
このまま続けていっていいのでしょうか?
今のところスコアも徐々にあがっており、最近では250前後も時々でるようになりましたが
このままサムレスを通していっていいのかどうか迷っております。
みなさんどう思われますか?
735 :
投球者:名無しさん:2006/11/05(日) 04:37:27 ID:USf++ukA
あんたがどうないりたいか、によるだろが?
スポーツとして取り組んでるなら、貧弱なカラダを改善しろ。
>>734 ボウリングは点取る競技だから全然問題ない。
かっこよくは無いけどw
大きい大会とか出るんだったらサムホールは埋めなきゃいかんかも。
で、何故迷う?
737 :
投球者:名無しさん:2006/11/05(日) 04:53:02 ID:kbpecCq+
正直上級者でサムレスの方を実際見たことがないので
このまま行くと壁に当たるからなんじゃないのか
投球毎に安定しないからなんじゃないのか等
「みんなやってないから」という所謂日本人的思考がでてきまして・・・
自分としては上は目指せるだけ目指したいのですが
正直道具つけてやるほどのレベルでもなく
今更重さ下げてサム入れて練習するものなのかなぁと。
>>737 親指を入れて上を目指したいか親指を入れないで上を目指したいか。
迷う必要は無い。
ま、とりあえず壁に当たってみれ
739 :
投球者:名無しさん:2006/11/05(日) 05:17:53 ID:kbpecCq+
わかりました。
まだ自分のフォームチェックもしたことないので
観た時に愕然として直すかもしれませんが
とりあえずこのまま行こうかなと思います。
つか自分のフォームはやく見よう
741 :
投球者:名無しさん:2006/11/05(日) 12:30:19 ID:vgBXq+tX
がんばれよ。
PBAにサムレスの人いるんじゃない?
異端でも極めたら本道。
いいんでね?サムレスで>>737
さむいレスでごめん
743 :
投球者:名無しさん:2006/11/06(月) 00:29:52 ID:t35HNqop
サムレスのプロとストレートのプロの誕生を楽しみにしてます。
さむいレスでごめん
これは・・・まさか・・・
さむいレス→寒いレス→サムレス
そんなわけないよな。。。あってはいけない
745 :
投球者:名無しさん:2006/11/07(火) 00:34:06 ID:bgGzEB3M
746 :
投球者:名無しさん:2006/11/07(火) 00:48:24 ID:OeVV4JOv
それで笑えるオマエに感心した。
747 :
投球者:名無しさん:2006/11/07(火) 00:57:44 ID:0Rh1uKXc
あははははは!!
天才だよ!!
あははははは!!
これぐらいで勘弁してよ!
>>743 サムレスのプロは何人かいるぞ。
ストレートはいないが、かなりストレートはいる。
749 :
投球者:名無しさん:2006/11/07(火) 21:50:49 ID:qRQDFJs7
寒レス、、、、、、、、、、
750 :
投球者:名無しさん:2006/11/08(水) 15:26:27 ID:rUGb1EIz
さすがにもうビーサンではきつくなってきたね。寒レス。
751 :
投球者:名無しさん:2006/11/08(水) 23:25:31 ID:xrbwGhyu
サムレスは見た目がカコワルイから嫌
先月は6Gアベが、190〜210位と安定してたのが、今月にはいって160〜190とガタガタです。
こんなとき何を意識して練習しますか?
色んな意見を聞かせてくださいm(__)m
753 :
投球者:名無しさん:2006/11/09(木) 17:49:38 ID:v3RGgYtf
ザ・脱力
>>752 人に意見聞くより自分で考えた方が早いんじゃない?
良かった時と今では何が違うのか?って。
レンコンが急激に変わったとかじゃなければ投げ方が悪くなったとしか考えられないよね。
思い出すには投げ込むしかないかなぁ。
俺はスランプに陥ったら時間があれば投げ込んで練習しまくるけど。
755 :
752:2006/11/09(木) 21:24:34 ID:nVSEUUD/
投げ込むにしても、何か考えながら練習したほうがいいんじゃないかなって思ってさ。
なんか立ち直るきっかけがつかめるといいのだが。
756 :
投球者:名無しさん:2006/11/09(木) 21:45:01 ID:B2uSpxoI
>先月は6Gアベが、190〜210位と安定してたのが
6Gのアベなんてあてにならない
なにが安定だよw おまえの実際のアベは180ぐらいなんだよ
先生、合計6ゲームだと思ってる男子がいます
>>755 何か違うのか分からないのかな?
良かった時と今の違いが分からないとなると失礼だが初心者の方かな?
ある程度キャリアが有れば悪いとこは分かる筈だし。
投げ込む時は「今日はスパットを通す」とか「助走のタイミングを一定にする」とか課題もって誰もがやるもんだと思ったけど。
スタンス位置とか前傾姿勢とか左手の使い方(右の場合)やプッシュアウェイのタイミングとか…課題持ってやろうと思えば結構見つかるもんだよ。
上手い人を見てるだけでも勉強になるし。
頑張ってください。
759 :
投球者:名無しさん:2006/11/10(金) 03:09:12 ID:0FsQ9ada
>>755 160〜190のスコアをガタガタと考えるか、
1ゲームに2〜3回のミスならまあまあいけてると思うか、
(もし本気でプロを目指しているのだったら
必ずしも当てはまらないかもしれないが、)
漏れだったら後者と考えて、
あまりくよくよ考えずに
伸び伸びと投げたらまたいいスコアになって戻ってくると思うよ。
760 :
752:2006/11/10(金) 11:07:20 ID:uh52zXBZ
ありがとう。
いったん悪くなってくると、どこが悪いか分からなくなって、小手先でなんとかしようとしてドツボにはまっていくんです。。
色々と参考にさせてもらいました。また課題をもって練習します。
761 :
投球者:名無しさん:2006/11/10(金) 18:41:54 ID:ItzYqp+v
頑張って下さい。
762 :
投球者:名無しさん:2006/11/12(日) 00:22:32 ID:mSgokraH
寒レス多いなおい
たぶん力が入ってるんだよ。
明日いつもの立ち位置の半分前に立って1G投げてみろ。ファールラインからの距離ね。
これであっさり治ることがよくある。違ったら投げ方見ないとわかんね。
764 :
投球者:名無しさん:2006/11/12(日) 09:14:47 ID:NLvk5QfN
栃木オープン06を見に行ったら、プロでもかなりミスっているように思えた。
なんか、プロになろうと本気に思えてきた。(現在、34歳だが・・。)
【ボウリング歴】 半年(10年くらい前にもマイブームはあったが・・。)
【アベレージ】 160-180
【ボール】 ウレタン(ラウンド1)→レーンキャッチャーEX→ハイジンクス
【シューズ】 エトニックの4000円くらいの物
【その他小物】マングース
その辺が魅力であったりなかったり。
妙に可能性を感じてしまうから、
遊びでやっててもいけるとこまで行ってみようと努力してしまうところ。
766 :
投球者:名無しさん:2006/11/12(日) 13:56:43 ID:6R0SK6mK
その割には閉鎖が相次ぐのは何でだろう。
767 :
投球者:名無しさん:2006/11/13(月) 10:59:20 ID:lC2ACO1T
1ゲーム中、2〜3回はボールを落としてしまうのですが、スパンが広いことが原因なのでしょうか?
素手でメジャーしたボールを、最近はマングースを着けて投げています。
768 :
投球者:名無しさん:2006/11/13(月) 12:16:54 ID:4tYmy9Jk
スパンは親指を根元まで入れて、指を穴に伸ばして第一関節が穴のふちより、7ミリ位出ていればOKだよ。後は親指の角度があってるかどうかで抜けやすいかだと思う。
スパンが広いと、親指は逆に抜けにくくなります。リスタイをつけると親指は抜け
やすくなるので、親指をきつめに調整するか、角度をフォワード(中指、薬指方向)
に向けるのが一般的な調整方法ですね。
770 :
投球者:名無しさん:2006/11/14(火) 16:49:05 ID:GDqtpKh3
左レーンの時55枚目に立って25枚を通していたら
左のBOXに迷惑ですか?40枚目をまっすぐ歩いていって
玉筋だけ斜めにするのが難しいのですが。
一度65枚目で35枚を投げていたらクレームが来ました。
>55枚目に立って25枚
脇開いてるかまっすぐ歩けてない証拠
まっすぐ歩きつつ体の向きだけ10ピン方向 これで解決
772 :
770:2006/11/14(火) 18:46:40 ID:GDqtpKh3
773 :
投球者:名無しさん:2006/11/15(水) 00:15:50 ID:iWFR476E
よしよしボクちゃん゜65枚目と言わずにとなりのボウリング場からなげろよ。
ボウリングの教本とかでボールの方向と同じ角度で歩くべし
と書いてあるのもあって、どっちが正しいのか判らなくなってきてる。
スイングがレーンと同じ方向なのに急に斜めに角度を変えるのが
不自然に感じる。
>>773 別にふざけて書いてるわけでも何でもないのになんでそういう書き方
するの?
776 :
投球者:名無しさん:2006/11/15(水) 01:21:07 ID:iWFR476E
となりがダメなら左手でなげろよ。
>>770 そんなの、偶数レーンでどうやって投げるんだ?
アメリカンで投げる前提で考えてないから、
こういうレスをもらっても仕方ないんじゃないのかな。
いちおう中級者って書いてあるんだから、
もうちょっと自分でいろいろ考えて質問した方がいいと思う。
770はまずスピード出す練習して、質問は初心者スレでしたほうがいいな
779 :
投球者:名無しさん:2006/11/15(水) 06:53:51 ID:Pkwoyv5q
スピードupって具体的にどうすれば?
早く歩いたり腕大振りしてもみたけどフォーム崩れるばかりでイイ事なし。
>>774 ああそれ俺も最近思う。
以前はアウトサイドよりで投げてたんでスイングラインを狙うスパットに沿わせる様に歩いててOKだったが・・・
ディープインサイドだと必然的にレーン端をまっすぐ歩いて、投げる際に体を開くみたいな?
これ困るよね。いままでやった事ない投げ方だから。
PBAとかの映像何回も見て検証するか、それなりの人に教えをこうか。
でも、イメージトレーニングは出来るでしょ?
そこから入って、PBAの映像とかみて、うまく自分に取り入れるしかないんじゃないかなぁ。
782 :
投球者:名無しさん:2006/11/15(水) 16:41:02 ID:meZvrfE5
なんでそう難しく考えるのかねぇ
10ピン取るときどこに立ってどう投げてるのか考えなよ
同じ感じで1投目の投げ方すりゃいいじゃん
783 :
投球者:名無しさん:2006/11/15(水) 19:32:53 ID:AA3/W+WH
分かった。今度やってみる。
65枚目にたってたりしてなw
785 :
投球者:名無しさん:2006/11/15(水) 21:49:07 ID:F3u9knNJ
>>782 そしたら手前で曲がってとれない。
だから投げるときに親指を12時で投げるけどコントロールがつかないってゆう。
だいたい取れるのは5割かな。
786 :
投球者:名無しさん:2006/11/15(水) 23:38:02 ID:h4qRs3q9
785は何を言いたいのか
787 :
投球者:名無しさん:2006/11/16(木) 11:22:59 ID:dnYFUh0j
スピ−ドがないなら、足で蹴ったらどうだ。
>>786 頭も悪いし投げるのも下手って
言いたいのでは?
実は770は10ピン取るときのことを話してましたってことなら
785が何を言いたいのかが解る。かもしれない・・・
んん〜、やっぱわかんね
790 :
投球者:名無しさん:2006/11/16(木) 21:32:38 ID:Px7rOhhK
俺も分からん
791 :
投球者:名無しさん:2006/11/17(金) 01:34:32 ID:JppWZsuv
説明下手でごめん
10ぴんを取るときに1投目と同じように投げると10ピンの手前で曲がってしまってとれない。
そして自分は10ピンとるときはフックをかけないようにまっすぐなげてとる。
そしてこの投げ方は安定しなくて取れるのは50%くらいです。
782を前レスから読む限り、10ピン取る話じゃないと思うんだが
どう?俺が間違ってる?
793 :
投球者:名無しさん:2006/11/17(金) 02:16:34 ID:JppWZsuv
なるほど。
今わかったwwwなにを勘違いしたんだろうか私は。
794 :
投球者:名無しさん:2006/11/17(金) 02:20:23 ID:JppWZsuv
>>792 ありがとう
自分、文読む面倒臭がりすぎだわ・・・
ところで投げるときに右肩が前に出るのは悪い事?(右投げで)
795 :
投球者:名無しさん:2006/11/17(金) 15:26:10 ID:weXmgy23
肩出ると引っ張らない?
左手を横に持ってくれば右肩は出にくくなるけど
>>794 肩の位置が安定してないとコントロールつけるのが難しいとか
うまく回転掛けられないとか理由はあるんだろうけどねぇ。
それで上手く投げられているなら無問題じゃない?
ただ肩が前に出る→前傾キツクナル→へっぴり腰でカコワルイ
とかなら見た目的に直しておいたほうがいいと思う。
797 :
投球者:名無しさん:2006/11/17(金) 22:07:35 ID:gctg5Ypj
>>795 微妙に引っ張る。
左手意識してみようか。
>>796 前傾キツクナル!!
やっぱりフォームの見直ししてみますわ。
798 :
投球者:名無しさん:2006/11/18(土) 09:31:00 ID:l77S4T08
この前、メインボールとスペアボールのスパンを自分で計ってみたら、
メインの方が3/16インチ長いことが判明しました。
イメージで言うと、
メインボール・・・ボールが落ち気味になる。
スペアボール・・・フィンガーとサムがフォワードスウィングの終わり頃に
同時に抜ける。
どちらが適正なスパンと思いますか?
799 :
投球者:名無しさん:2006/11/18(土) 10:28:21 ID:+Dblp8+1
中間のスパソで作るのがよいかと。
800 :
投球者:名無しさん:2006/11/18(土) 16:21:15 ID:CywVR9qZ
メインのが投げる回数多いはずだけど、それでも落ち気味というのがね
スペアのほうはスパン狭くて握ってる感じが強いんだろうか
スパンだけじゃ適切な判断むずかしいよね
メジャーがわからないとなんとも言えない。スパンがそれだけ違うと
バーティカルピッチも違うだろうし
801 :
投球者:名無しさん:2006/11/18(土) 21:08:25 ID:l77S4T08
798です。
アドバイス、ありがとうございます。
とりあえず、サムのホールサイズを小さくして様子をみたいと思います。
プラグ→ドリルとなると、お金がかかりそうなので、当面、これでいきたいと
思います。
現在、メインボールが2か月で100G近くなので、300G過ぎた頃、スペア
共々買換えを検討しています。
なお、メインボールにコロンビアのハイジンクスを使用していますが、次期候補
で何か良いボールがあれば、ご紹介下さい。
ちょっと、プロを目指そうと思ったりしています。
802 :
投球者:名無しさん:2006/11/18(土) 22:19:24 ID:dAAFxOfR
半年に一個ボール買うつもりかよ
300Gなんて全然現役だぞ
803 :
投球者:名無しさん:2006/11/18(土) 22:26:56 ID:+Dblp8+1
ニューボールの紹介については、ボールについて語ろうスレが最適かと。
300ゲーム、かなりくたびれてくる気がします。使えることは使えますが。
>>802 たいしてうまくもないのに、今年3つも買ってごめんなさい
805 :
投球者:名無しさん:2006/11/18(土) 22:39:39 ID:m/P9OHg9
>>802 自分もたいしてうまくもないのに、今年4つめ(トータルインフェルノ)買う予定。ごめんなさい。
ぶっとばすよ、マジで
まあニューボールはいいけどね。
おれは最低でも1,000Gは使う
807 :
投球者:名無しさん:2006/11/18(土) 23:56:36 ID:DvxnJ/v/
大体50G使用したら練習用にするか誰かにあげる。
ニュー●はピンはじきもいいしAVEも10程度は上がるしな。年間10個以上は買うが使用現金は5万円程度。各センターの大会で獲得する商品券で、賞品なら転売してボールの購入資金にする。練習ゲーム代も大会入賞すれば無料券もらえたりするからあまり金はかからない。
AVE210程度ならこんなやり方がおすすめ。ニュー●ならAVEは更に最低5は上がると思われ。
808 :
投球者:名無しさん:2006/11/19(日) 00:51:01 ID:Hj8mdz1v
ニュー●はAVEも10程度は上がるしとかAVEは更に最低5は上がるとかどっちだよ。
Wiiでもやってろ妄想房。
809 :
投球者:名無しさん:2006/11/19(日) 01:13:54 ID:vCw5kZeR
>>808 ニュー●でAVE10程度上がるのは上級レベル、AVEが最低でも5程度上がると思われるのは中級レベル。とはいえ、各ボールの特性をある程度分かった上でレーン攻略出来る事が最低条件だがな。
分かったか?低級房w
どうでもいいけどAVEはアベニュー(大通り)だぞ?
アベレージはAVGな。
811 :
投球者:名無しさん:2006/11/19(日) 15:08:09 ID:hFXbsySp
どうでもいいなら言わなきゃいいのに、ボーリングか?
お前も糞age厨
813 :
投球者:名無しさん:2006/11/19(日) 18:25:22 ID:hwaS3un7
814 :
投球者:名無しさん:2006/11/19(日) 21:10:56 ID:9SqGWtfS
上級者がアベ10上がって中級者だと5とかアホちゃうか
815 :
投球者:名無しさん:2006/11/19(日) 22:49:48 ID:hFXbsySp
初心者は5か?
右投げです。
トップの振り上げ方がトミージョーンズに似た感じになります。本物とは雲泥の差ですが。
この時、前傾姿勢が取れないためか、ボールが真後ろから見て頭よりも左に来てしまいます。
決して力で引き上げているわけではなく、落ちる力に任せたら自然とここまで上がります。
そしてスライド、フィニッシュに入ると頭の位置がボール1個分ほど下降します。
そしてそして、リリースの位置がジョーンズなどプロの人たちは左足との位置関係が板5枚以内なのに
対して、僕は7枚以上離れています。脇は一応締めて投げているつもりです。恐らくフォワードの軌道の
問題ではないかと。
相談ですが、どうやったらピートウェーバーとかロバスミのような綺麗な前傾姿勢が取れますか?
817 :
投球者:名無しさん:2006/11/20(月) 16:03:11 ID:hYRAaBfi
ボールを背中に背負ってるから降りてきたときに手が外を回る
よって7枚以上離れる
よって背負うのがだめ
よって小さいスイングで練習
818 :
投球者:名無しさん:2006/11/20(月) 17:12:07 ID:axLLQqoV
同じく、背負う形ではないですが、リリースの時に左足(右投げです)から離れ気味
です。
左足に近づけるのを意識すると、フックがかなり弱くなります。
いかがでしょうか?
819 :
投球者:名無しさん:2006/11/20(月) 17:28:08 ID:gepD/dVM
いかがでしょうか?といわれても。好きにしなさい。
820 :
投球者:名無しさん:2006/11/20(月) 22:59:20 ID:PmuROt2e
ステップはどうなっている。あとどの時点で背中にスイングが入っているのか
どの時点てw
バックスイングの時に決まってるだろw
>>818 良いなw >いかかでしょうか?
じゃ、試しにボールじゃなくて左足を近づけてみようか。
体の真前くらいまでクロスに踏み込めば
勝手にボールがすぐそばを通ったりしてね。
>>816 ピートウェーバーやロバートスミスと同じ「体格」になって、同じ練習をすれば、
必ず同じ前傾姿勢が取れる。
目標は、PBAプロと同じフォームで投げることなのか?
それに何の意味があるのか?
ボールが左足から離れ過ぎなのは、上体が右に傾いているからじゃないのか?
それができない理由は、バランスの取れた振り子スイングができてないからじゃないのか?
スライドからフィニッシュに入るとき、頭の位置が下降する時点で、
理に適ったフォームで投げているとは思えないね。
2ちゃんで聞く前に、習った方がいいんじゃないの?
824 :
投球者:名無しさん:2006/11/21(火) 08:25:38 ID:7cFgAAA/
両足で立ってボールを持ち、力を抜いて腕を下ろすとボールは体の中心にくる。リリース時なら軸足に近づく。
それが離れるのは、トップからリリースにかけてスイングに力が入っている。もしくは下半身が弱くてボールに振られているってのが原因じゃないかな。
中級者を自負するプライドが許さないから今更習えないんじゃねぇの?w
826 :
投球者:名無しさん:2006/11/21(火) 09:52:28 ID:NNVyVcVw
中級者、上級者こそ必要な時がある。
827 :
投球者:名無しさん:2006/11/21(火) 18:19:04 ID:a5hsgfAX
どの時点てw
バックスイングの時に決まってるだろw zW
お前のような馬鹿なド素人かいるからコマルンダヨ。いねやぼけ。
wwwばかりつけるな禿。
828 :
投球者:名無しさん:2006/11/21(火) 18:49:11 ID:njuHk110
ID:a5hsgfAX
あたま狂ってる
830 :
投球者:名無しさん:2006/11/21(火) 21:59:56 ID:MDAXcb8d
軸足とボールが離れてる原因(俺の場合、たぶん過去形)
リリース時に前傾姿勢でかつ体、てか腰が右を向きすぎてる。
ビデオで自分のフォームを確認できる環境にあるならその辺り見てみると良いかも。
もしそうなら「腰をもう少し正面に向け腕の軌道に近い位置取り」
を意識して投げるといい感じ。
右足を左方向に伸ばすフォームなら、腰に合わせて右足をちょい左後ろ方向へ
無いとは思うけど腕や手の力で体(足)に近づけるなんて思っちゃダメぽorz
振り子放棄だし。力入ってリリースもおかしくなっちゃったし。
同様脇を締めるのも腕で締めるって思っちゃダメぽorz
足や腰、脇をボールや腕の軌道に近づけてあげるにはどうすれば良いか考えて。
いかがでしょうか?5ヶ月な俺が語ってみる。
ついでに。
>>827は最初の2行の文頭に「>」を付けてみると意味が解る、かも?
831 :
投球者:名無しさん:2006/11/23(木) 07:18:33 ID:rxNBSTJu
798です。
ボウリングショップへ行ったところ、メインのサムのホールサイズは
合っているとのこと。指の腹側にテープを貼って調整した方が良いとのことでした。
その場でテープの貼り方を教えてもらい、そのまま投げてきました。
10Gでアベ177とまぁまぁでした。
(一応、200アップを3G出しました。)
なお、818も私です。
今回は、脇を締めることと、フィンガーを最後までしっかりと握ることを
意識してきました。後半は握力が落ちますね。
では、また。
832 :
投球者:名無しさん:2006/11/23(木) 18:37:55 ID:BJJ2/+N1
がんばて下さい。
833 :
投球者:名無しさん:2006/11/23(木) 18:41:44 ID:Eg8L2gGS
ID:BJJ2/+N1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなレスをつけてしまい、
皆様には大変ご迷惑をお掛けしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小中高学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、この「2ch」というサイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
「今日2chでドキュソがさあ・・・」と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやって下さいまし。本当は良い子なんです。よろしくお願い申し上げます。
834 :
投球者:名無しさん:2006/11/24(金) 11:45:38 ID:2O4eKfrf
ボウリング初めて半年ですが、アベ180くらいの初心者です。
ローリングトラックがどうしてもスピナーになってしまいます。
いろんな人に聞いたりしましたが、いまだ直らず。プロに聞いたら
「ヘビーオイリーでなければ通用する」と言って、アドバイスしてくれません。
どうしてもセミローリングに戻したいです(昔はセミでした)
考えられる欠点や対処法などを教えて下さい。
・一般的なフックです。基本はコーナーアングルのサウスポーです。
・真っ直ぐ走らせて、曲げます。オイルゾーンならちゃんと沿わせて曲がります。
・ドリルの神様と呼ばれるプロに空けてもらっています(レッスンも受けています)。
・スパンはやや狭いですが、他の人が投げるとセミローリングになります。
・手首を織り込んだままリリースしています。中指はそれなりに引っ掛けています。
・リスタイはつけません。付けても結果は同じです。
よろしく御願いします m(_ _)m
835 :
投球者:名無しさん:2006/11/24(金) 11:52:36 ID:dx5edq9K
このスレにレッスンproより鋭いアドバイスする人間がいると思うのか?
見てもいないのに何期待してんだよ。
836 :
834:2006/11/24(金) 12:07:48 ID:2O4eKfrf
ちなみに手首はターンさせていません。
上級アマの人には不思議がられます。
親指が抜けが遅いだけ
>>834 自分で初心者って言ってるくせに中級者スレに質問してんじゃねーYo!
839 :
投球者:名無しさん:2006/11/24(金) 21:37:41 ID:YdZniflL
みんなそう言おうと思ってたわけだ
840 :
投球者:名無しさん:2006/11/24(金) 21:56:32 ID:OThRP5Wk
>>836 ターンしてないつもりでも実際にはターンしている。
841 :
投球者:名無しさん:2006/11/25(土) 08:31:36 ID:xaiIyzcc
レーンの速さについて、
10Gほどで変化はあると思いますか?
また、皆さんはやはり10ボードを基準にスパットを狙っていますか?
自分の曲がりの少なさに、アウトサイド(5ボード付近)にコースを
変えたりしますが、どうでしょう?
先日、栃木オープンの決勝では、石原プロ、西村プロとも10ボード付近
でコースをとっていました。
842 :
投球者:名無しさん:2006/11/25(土) 09:55:54 ID:zOTBduXA
>>834 ターンをするしないとかじゃなくて、
多分スイングラインの問題だと思うよ。
それとコックがきつすぎるとか。
>>841 変化の早いレーンなら、1Gどころか数投で変わるよ。
同じラインに正確に通さないとわからないだろうけど。
10Gも投げたら、コースとオイル量と投げるボールによっては、
すっかり別のセンターのように変わってしまうかもしれない。
先日の栃木オープンの決勝のコンディションでは、
彼らがピンを倒すのに最適なアングルとして10枚目を使っただけ。
いつでもどこでも10枚目しか投げないなんてやってたら、そのうちレンコンに文句言う
最悪のマイボウラーになってしまう危険あり。
5枚目クロスでもいい。頑張って倒してほしい。
丸大ハム。
ある大会で1BOX12人打ちになった事があるw
2フレ後にはもうコンディション変わってた・・・orz
>>841 っていうか、(例え1人だったとしても) 10Gも投げて何の変化も無いレーンって
いうのはまず有り得ないと思いますよ。
自分もそんなに曲げられる方ではないので、5枚目から外はよく使います。クロス
は苦手なので(ホームでの)基本は5枚目を通して外に出してますが、速いレーンの
場合はオイルに強い球を板目に真っ直ぐ〜ちょい出し位で投げられるところを探し
ます。外早の時は困るんですが、なるべく外の早い所に掴まらないように内〜内で
ポケットに入る所を探す、と。そういうレーンでストライクを続けられる実力は
ないので、我慢のボウリングになりますけどね。
まぁ、5枚目しか使えない、というのであればもっと色々試した方がいいかと思います
が、5枚目も使える、というのは別に悪いことではありませんよ。
#つか、自分の場合はクロスの練習をすべきなのデスが・・・。
846 :
投球者:名無しさん:2006/11/26(日) 23:31:03 ID:6YVKCZ3Y
いつまで経っても中級には至りません。
847 :
投球者:名無しさん:2006/11/27(月) 06:42:09 ID:auvmfVmm
どこから中級者?
848 :
投球者:名無しさん:2006/11/27(月) 14:09:53 ID:W6su0y9P
自分がそろそろ中級かなぁと思えば中級者。
でもセンターのアベで言うと大体170位かな。
>>847 ヘッドピン&スペアは、まず外さないのが中級者だとオモ。
それと、
・200upが大して珍しくない
・150切ったらメチャ落ち込む
・3Gシリーズが500切ったら悔しがる…等など。。。
17.5枚目を外さないのが、上級者?
850 :
投球者:名無しさん:2006/11/28(火) 06:57:49 ID:WVPuS43A
アベ170程度ですが、200に上げたいと思っています。
いまだに、狙ったスパットを通すのが安定しないのですが、中級レベルと
言えるのでしょうか?
ブルックリンやピンアクションに救われたストライクがいまだに結構出ます。
851 :
投球者:名無しさん:2006/11/28(火) 09:57:52 ID:iYjoA6mI
言える。安心しろ。
852 :
投球者:名無しさん:2006/11/28(火) 14:24:45 ID:iYjoA6mI
アベ170。ここから伸びるか、とどまるか、はたまた落ちてしまうか。
ご自身の取り組み方が問われます。
853 :
投球者:名無しさん:2006/11/28(火) 14:44:22 ID:jk7rLJ2P
>>850 裏に入ってもストライクになるのは、しっかりボールが回転してる証拠
コントロールが定まらないのはフォームが安定してないからでは?
携帯動画やビデオ、鏡に向かってフォームのチェックをすれば
客観的に悪い部分が見えてくると思いますよ
854 :
ホウラ−:2006/11/29(水) 00:38:22 ID:w20qIe61
今日ボウリングにいってきました。3ゲ−ムアベ140−2。中級。私的には中級だと思ってます。
ハウスシュ−ズにハウスボ−ル11ポンドで投げましたが手首と左太ももがガクガク状態。
あと全然曲がりませんでした。マガジンと本を片手にとりあえずやり始めました。
ここはおまえの日記帳じゃない
>>854 ハウスシュ−ズにハウスボ−ルという時点で初心者でつ。
857 :
投球者:名無しさん:2006/11/29(水) 09:34:33 ID:yqTmbBKg
858 :
投球者:名無しさん:2006/11/29(水) 10:15:32 ID:ZEHQY7LU
859 :
ホウラ−:2006/11/29(水) 13:02:21 ID:w20qIe61
ラウンドワンなんだけど100枚タダ券もらったからね。それが始めたきっかけ。
4組しか来てなかったよ。私は1人。あと3組はマイボウラ−のグル−プ。
彼らはガ−タ−してたから、ガ−タ−が一度もない私はえらい。
しかし曲がらん。ヘッドに当てろなんて書いてあるが当たらん。当たっても割れる。
10枚−15マイの間に投げても微妙にノ−ヘッドなんだよな。
最後は5枚からななめになげて2ミスで160台。なんかこうオイルが手について
ヌルヌルしてきたよ。だれか対策とこんな時のラインの取り方をおしえてくれ。
860 :
投球者:名無しさん:2006/11/29(水) 13:16:33 ID:5CwZ0qKQ
ハウスボールで160は良い方だよ。フォームも安定しているみたい。
でもそれ以上を目指すなら、自分にあったマイボール、マイシューズの購入を薦めます。
そしてまずはフックをかけられるようにして下さい。そしたらコースも安定して、ストライクも出やすくなります。
センターによっては、教室などもあるので、気軽に参加してみたらいいと思う。
>>859 備え付け(or自前)のタオルで1投ごとにボールを拭くんです。あと指も。
>>860 フックをかけられるように という点は無用でない?初マイボの時は。
マイボを力を入れず素直に投げれば「ナチュラルフック」になるんだからさ。
バックアップだったり変にこねたりする癖があれば、
ドリラーも一言くらいアドバイスくれるんじゃない?
しかし、上手いハウスボウラー≒中級とは言い難い。
ホールの緩さキツサ・抜けや引っかかり具合とか自覚していかないと上達しないもんでしょ。
それに普通のマイボウラーは、ハウスで170avgとか出せるアドバイスなんて出来ないと思う。
ハウスボールを極めるスレとかに行くのが吉でないですか?
>>859
あー、なんかキツイ言い方になってしまった,,,orz
そんなつもりじゃなかったんだが、スマソ。
ハウスにはハウスの楽しみがあるだろうけど、マイボはもっと楽しいよ(多分w)
どちらにしても、ガンガッテ&楽しんでください。
>>859
863 :
ホウラ−:2006/11/29(水) 19:13:40 ID:w20qIe61
今のスコア−表はすごい。なんと分析されてるよ。3ゲ−ムストライク4.スペア−13
スプリット2.ノ−ヘッド11.オ−プン13、ガタ−0。
これ見ると半分はオ−プンなんだよね。ノ−ヘッドはほとんど2番ピンがらみで残ってる。
本には10枚真っ直ぐが基本とかいてあるけどそこはポケットに行かせるにはボ−ルがまがらないと
いけないみたい。10枚なげても3番にいくよ。とりあえず半年間やってみよう。週3回で。
今週中にはシュ−ズをかいます。ハウスボ−ルのラックの端っこにマイボ−ルの棚もあったけど
あれ、使ってもいいんですよね。みなさんシュ−ズは何を使われてますか。
安い奴(4千円くらい)を使ってる。
でもそろそろ裏が張り替えられる奴が欲しいな
865 :
投球者:名無しさん :2006/11/30(木) 00:27:29 ID:cQZwJcS3
>>863 4000円から5000円ぐらいで十分だと思います。
前に1万ぐらいの買ったけど、スライドしていく内に、
つま先辺りのゴムの部分が段々欠けてきて、そこは
張り替えられんとこなので、結局捨てて買い換えたし。。
靴買うなら、マイボウルも買った方がいいっすよ。
少なくとも、
>>863のホウラーという香具師はこのスレからは出て行くべきだな。
空気嫁
868 :
投球者:名無しさん:2006/11/30(木) 13:12:20 ID:nBKsnG6d
ホウラーだかボウフラだかビーフラットだか知らんが。
869 :
投球者:名無しさん:2006/11/30(木) 15:37:41 ID:nJmuFcfe
ツマンネ
870 :
ホウラ−:2006/12/02(土) 00:55:57 ID:aSYspAvj
シュ−ズをかいました。SST-6 LX デクスタ−21000円。なるほど裏はこうなってたんですね。
ハウスシュ−ズと全然構造自体が違うやん。投げた感じは蹴れる。しっかり歩ける。たまげたよ。
8000円位のボ−ルシュ−ズバックの3点セットもあったけど、半年でアベ180以上目指してる事を
伝えてたら、たまたまプロがきたから、そのプロと同じものにしたよ。予算オ−バ−だからボ−ルとバックは無し。
しかし中古のボ−ル、しかも6年ぐらい前に使ってたのをくれるというから、とりあえずそれで投げてみろとプロが言うから
それをもらいました。ロックオンというボ−ル。今埋めてもらってる。今は11ポンドのハウスボ−ルだけど来週の水曜日にドリルするから
水曜日からは何と15ポンド半だよ。投げれるんだろうか不安だよ。
あとネットで めざせアベレージ150!短期ボウリング上達法」DVD というのが出てるけど高橋 桃也プロがコツを教えてる品物が
気になってるんだけど買われた方いますか。これも買おうかなと思ってるんですがどうでしょう。
>>870 とりあえず中級者スレから出て行ってもらえないかな。
872 :
投球者:名無しさん:2006/12/02(土) 00:57:55 ID:60WtDxkj
お前のダラダラした文章は読む気が失せるな。
873 :
投球者:名無しさん:2006/12/02(土) 02:20:24 ID:aSYspAvj
871.872
夜おそくまで私の日記についてきてご苦労だった。私は寝るから、お前達は寝ずに
番をしておれ。ご苦労、下がって良い。
874 :
投球者:名無しさん:2006/12/02(土) 02:45:14 ID:kLf/v5mY
次スレのテンプレには、「ハウスボウラー除外」の旨を明記してくれ。
ハウスボールって時点で中級じゃないのに
そんなことまでテンプレに入れないといけないのかw
もう餓鬼は嫌い
「ゴミホウラー日記厨除外」でも いいかも。
877 :
投球者:名無しさん:2006/12/02(土) 13:43:55 ID:Avj4tLHX
チュッチュッチュチュッチュー級♪
879 :
ホウラ−:2006/12/03(日) 02:25:49 ID:0d7tBXgG
今日は新しいシュ−ズで慣れることと、とりあえずボ−ルといってもまだハウスだが
白いテ−プをつけて回転を数えたら14回転しかしていなかった。結構指が痛くなるまで
リフトをやったのにたった14だよ。これじゃ曲がらないと納得。
私の家来はどうした。寝てないだろうな。殿よりさきに寝るなよ。
880 :
投球者:名無しさん:2006/12/03(日) 02:32:06 ID:Qu3Gj8Lo
そのご自慢のシューズにちんぽ突っ込んでオナって寝ろ蛸
881 :
ホウラ−:2006/12/03(日) 02:40:09 ID:0d7tBXgG
おっ、来た来た。もう一人のおつきはどうした。殿のシュ−ズはいいだろ。
よし今日はさがってよい。朝まで警備しとれ。大儀。
14回転てどうやって数えたん?て、どうでもいいけどスレ変えようぜ。
つきあってやるから。たぶん他のみんなも暇だから来るだろうしw
883 :
投球者:名無しさん:2006/12/03(日) 03:09:40 ID:qG4OBOvY
そうだな、このスレから出てってくれ。
移動先?
>>881ホウケイには雑談スレがお似合いじゃないか?過疎ってるし
お前らもスルーするなりNG登録するなりするんだ。
耐性無さ過ぎだぞ。
885 :
投球者:名無しさん:2006/12/03(日) 13:21:41 ID:gyxUS15G
そうだな。
886 :
投球者:名無しさん:2006/12/03(日) 18:53:48 ID:o/L6pMfr
14回転て…普通にゴロンゴロンて転がした方が多いんでない?
887 :
ボウラ−:2006/12/03(日) 20:23:13 ID:0d7tBXgG
水曜日まで待てずに今日買ったぜニュ−ボ−ル。水曜にもできるのでこれで2個だ。
堀上15ポンド7ホンス。バランス説明聞いてもよく分からず、ピンのいち2字方向がどうのこうの
45度がとうのこうの。ただ回転数が17回転に増えた。指の幅がひろいぞ。
あと15ポンドでもそんなに重く感じないのは不思議だ。困るのは曲がりすぎる。
5枚真っ直ぐ投げても途中から7番ピンにまっしぐら。隣のレ−ンの方向に向いて
投げないとポケットにいかない。なんか違和感がある。しかし134.154.168点。
全然ハウスボ−ルと威力が違うのに驚いたよ。しかし引っかかりすぎて指が耐えきれない。
みなのもの、世話になったな。国替えじゃ。中級レベルではなくなりつつある。上にいくぜ。
所詮お前らとは素質が違ってた。足軽の初級から馬役の中級、そして組頭になったよ。
大名になれなくてもせめて180石の馬上人になりたいのでな。また良い指導者のプロについたから
お前らもはやく上目指せよな。下がって良し。ヒマをあたえる。
889 :
投球者:名無しさん:2006/12/03(日) 22:15:03 ID:gyxUS15G
は〜い。
最初、普通にカキコしたつもりが日記だスレ違いだと罵られ、知りたかった最後
の質問にも皆様方からいただけず、粘着としてはこのまま引き下がるのは面白く
ないので、殿という腐ったネタ系に転向。
文章、ホウラーというハンドルともにセンスなし。
どんなにスレ違いを指摘されても意地でも自分を貫く(ウザイ)
殿を名乗る割にはスレの空気を読めず、中級者枠というルールも守る素直さも
持たない。殿の器以前の問題である。
ホウラー、二度と来るなよ(命令)
本流に戻しましょうかw
バックスイング上げ過ぎ(≒頂点で肩や手首がブレる)と指摘されました。
でも”バックスイング低め”を意識するとタイミングが狂います。
「プッシュアウェイを低く小さく」とも思いましたが、これもイマイチ。
(むしろ可動域メイッパイの方がスパットミスが少なかったり…疲れやすいけどw)
スイングが上がり過ぎないコツ…というかスイングがブレないコツって無いでしょうか?
とりあえず遅い球投げてみたら?
893 :
ボウラ−:2006/12/04(月) 00:49:47 ID:g2Yij/FH
891のようなのはまさに中級のレベルの典型の投げ方。結論的に言えば力で
スイングしてるだけ。こんなのは1回ごとにタイミングが違うから、上達は
遅い。適正なスイングのバックの位置を知らないんだろう。ぶれるのは上げすぎて
肩や腕の関節が影響しているかタイミングの問題、自分でタイミングが狂うといってるから
何となくは感じてるんだろうけど、ボ−ルに足の方を合わせきらないんだろうな。
だからプッシュを小さくするともうタイミングが狂ってる。おまけにスピ−ドもでないんだろ。
答えがとりあえず遅い球を投げろなんて、回答にもなってないな。
これ、時に肩のブレを直すのは簡単だけど、これ直さないと投げるごとにスパットミスを
するだろうな。外や内に八方にね。こんなのは初級で直して中級にこいよ。
お前はもういいから下がってよしww
895 :
投球者:名無しさん:2006/12/04(月) 07:19:44 ID:2Uuv9o6m
全体的にこじんまりとした投げ方と、自分では思っていますが、最近は内ミスが多く、
時々、外ミスでガターといった感じです。
対策、なにかありますか?
ちなみに、アベ170弱といったところです。
>>891 バックスイングのときに腕が折れてるとか?
897 :
投球者:名無しさん:2006/12/04(月) 19:05:50 ID:6dVcOIax
そうかもね。
898 :
投球者:名無しさん:2006/12/04(月) 23:58:45 ID:6dVcOIax
ちゅーちゅーちゅちゅーちゅちゅーちゅー
899 :
投球者:名無しさん:2006/12/05(火) 12:22:11 ID:5Ff8jJTG
なんか寂しくつまんない板になりさがったな。
900 :
投球者:名無しさん:2006/12/05(火) 12:30:24 ID:cu2xyZZH
2ちゃんねるなんてそんなもんじゃん
901 :
投球者:名無しさん:2006/12/05(火) 14:24:10 ID:Bs2MRDn5
マイボ歴5ヶ月の理屈っぽい俺がまたきましたよっと。
今回の質問:レベレージ、腰の位置は低いほうがいいって・・・なんで?
腰を落とすことによって膝を折り安定性を増す。はいいとしてそれ以外で何が?
回転増すためだとしたら、どういう理屈?
4歩助走前提とした場合、3歩目と4歩目での腰の高さとその関係性は?
なんてことを自論でかまわないので理屈っぽく語ってもらいたいんですが・・・
少し難しいそうな質問と思ったのであえて中級スレに書いてみたんだけど、ぽ
902 :
投球者:名無しさん:2006/12/05(火) 15:36:03 ID:2dpYWgx5
歴日数だけじゃワカラン
スクール経験、週のゲーム数、最近30Gほどのアベレージくらい書け
ド間抜!
904 :
投球者:名無しさん:2006/12/05(火) 16:39:32 ID:cu2xyZZH
900
腰落とし膝を使う事で肩を落とさなくても手前から転がせると言う理屈
ロフトしてもドンて音が静か
905 :
投球者:名無しさん:2006/12/05(火) 17:12:20 ID:kfxa2uK+
>>901 レベレージ姿勢をしっかり取り、フラットスポットを長くすると、
十分な直進力と方向性の安定が図れる、
短いフラットスポットはピストル、長いのはライフルと考えても良いかも。
リリースポイントが低くなるため、着床時の衝撃がが少なくなり、
回転力、直進力のロスを最小限に抑えることができる。
腰を落とすと言っても、実際には、膝、足首を曲げ重心を下げることで、
結果的に腰が落ちるとうこと。
腰を落としすぎて、重心が後ろに残っているボウラーも多いので要注意。
906 :
投球者:名無しさん:2006/12/05(火) 21:29:45 ID:85gkd6W7
>>902 説明不足ですまん。あくまで一般的な話として聞いてるんだ。
スクール経験は無し。週2〜3、10〜20ゲーム。
アベはリーグとか出てるわけじゃないので正確には出ないけど、ホームなら190
アウェイだと170くらいかなぁ
>>903 ・・・アベなら180くらいだけど、やっぱだめ?wまぁコント良ければ
ほか全くダメでも取れるアベだしな・・・
>>904 レスあり。たしかにドンて音は出したくない。俺はたまにダフッてドンな
恥ずかしい奴。
>>905 レスありがとう。
1、フラットスポットを長く取ることは重心を低くしなければ出来ない、或いは難しいの?
どちらかというと、3歩から4歩目にかけて腰を高くしていくほうがフラットスポットを
長く作れると思うんだけど、だめかな?
2、ロフトの悪いところてのはレーン痛めるだけじゃないのね、勉強になりますた。
3、しかしながら遅っそいコンディションの時は投げたほうが良いこともあるかと。
そう考えると、レンコンしだいで腰高もあり。一様に腰は低くする必要ないのではって思ったり?
で、追加で質問なんだ
質問1+:リフタンの理屈なら重心の低さは初回転数と関係ないんじゃ?
質問2:助走時の重心の高さってどう推移しる?
直立している姿勢での腰(重心)の位置を高さ5、
一杯に腰を落とした時の腰(重心)の高さを1とした場合。
一般的に言われる助走では、3→3→2→1(→2)こんな感じが理想とされてる様だけど
でもバックスイングの高さを利用したい時とかローなんかの場合は
4→4→4→1(2)とかの方が有効だと思うんだけど、どう思います?
とまぁ長々スマン。説明してもらってるのに、小ざかしい反論するし。
マジレスくれた904,905にはほんと申し訳ない。
また屁理屈こねて反論すると思うので。
この後は「暇だ!」とか「ディベート大好き!」な人
「ウゼーな、叩き潰してやるぜ!」て方以外はスルーしてやってください。
でもやっぱり暇つぶし程度でかまわんので付き合ってくれると嬉しい(お
907 :
投球者:名無しさん:2006/12/05(火) 21:40:33 ID:HiVlzNeM
だらだらダラダラ長ぇーんだよ!読む気も失せるわ!お前も失せろ!
>>906 俺は読んでて楽しいからレスするよ。
フラットスポットを長くするためには、大きな前後開脚が必要だから
結果的に重心はさがるよね。
ロフトはレンコンと投げるアングル次第では必要不可欠。
助走時の重心の推移の4→4→4→1は、まあ分かるけど、実際には最終ステップを
相当広く取れないと、フォワードスイングが鋭角的になってしまわないかな。
909 :
疑問:2006/12/06(水) 01:45:04 ID:Qd3v+8gL
おもしろい。徹底的につきあってやるぜ。150点だけど。
私の場合と感だけど重心を落とした方が手がわずかにボ−ルの下に入るのが一つ。
これは手首をコックして重心を落としていけば部屋でも確認できる。
二つに重心を落とした方が力が入りボ−ルにそれを伝えやすい。
三つにボ−ルが落ちていくときの衝撃の問題と落ちる位置の問題。落ちる位置は
わずか何十センチの問題だけど30センチ先か手前かでも0.何枚くらい違ってくるんじゃないかと
勝手に思ってる。
関係ないけど最終ステップを私は広くする方法ではなく、後ろ足をたたみ込む感じで
今はやっている。結果はまだ分からず。また違う方法でも試してるけど、これだと
後ろ足の靴のヒモの部分が完全に床に着く感じになってる。先日は後ろ足のつま先部分、
靴の横の部分、ヒモの部分と重心の位置の練習をしたがさすがに、左のおしりと太ももが
翌日歩けない位ダメ−ジをうけた。あと私も4−4−4−1で今は投げてる。
あと重心を落とすときと上げてるときでも最終のステップの幅は変わってなかった。
910 :
投球者:名無しさん:2006/12/06(水) 15:58:43 ID:rOvFEvVv
質の高い素晴らしいやりとりだ。この調子で最後までどうぞ。
911 :
901=906:2006/12/06(水) 19:13:58 ID:ccKLRH7D
みんなレスありがとう
>>908 なるほどフラットスポットを長くするために開脚を大きく重心下がる。
それは納得。しかしながら、909さん最後の行でも書かれてるけど
腰高1〜3に於ける開脚幅は角度から考えると微差。
ロフトを考慮に入れない場合、腰高は3程度(中腰くらい)で十分てことになるような。
まぁロフト嫌だし、重心低いほうがカコイイから俺はそうしてるけど・・・見た目の問題!?w
質問1++:リフタンに於けるフラットスポットは球速及びコントロールを上げることが目的であり
回転数には寄与しないのではないか?だとしたらどこで回転を掛けるのか?
ロー等の場合には位置エネルギーを落下エネルギーに変換し、
最下点でボール端にフィンガーによる↑方向への反発力を加えることで
回転エネルギーに変換すると俺は考えている。非常に解りやすい理屈。
リフタンの場合フラットスポットを作った時点で落下エネルギーは消失していると考えられるが、
うーん、300rpmを超える回転力はどこから得るのでしょう?
長くなるのでとりあえずここまでで
912 :
投球者:名無しさん:2006/12/06(水) 19:26:38 ID:COFmUf+a
球の下に普通に入るよ…
マイボール買ってから
肩が凄い下がってて変て言われた事ある
913 :
901=906:2006/12/06(水) 19:49:24 ID:ccKLRH7D
続き。
>>909 レスあり。二の重心落とすと力が入れやすい。これ納得。
しかしながら、この世は振り子とか脱力とか力を使わないフォームを推奨してるような。
やっぱり力って必要なんでしょうかね?ちなみに俺は瞬間力は必要と思ってるわけですが・・・
三のロフトに関しても納得。ロフトした場合と手前から転がした場合、着弾地点でのズレは
確実にあると思ってます。
しかしながら、ロフトするならするで一定のロフトで安定させてしまえば
コントも安定するので問題ないのでは?
で、問題は一つ目。腕を垂直に保ちつつコックさせて重心を落としていく様を
鏡で見てみましたが・・・確認できませぬぅ。
素早く重心を落とせば玉の重力から手が開放されて、下に指を入れやすいということなら納得です。
4→1の理屈ですね。
練習乙です。俺はスコア落とすの怖くてなかなか思い切ったフォーム改造はできてないです。
914 :
投球者:名無しさん:2006/12/06(水) 20:15:12 ID:COFmUf+a
てかそんな1枚2枚のシビアなボウリングやってるのになんで点に繋がらない?
禁断の質問キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
>>914 うへっ、ちょこちょこフォーム弄るから
コントも回転も安定には程遠いわけで、未だに日によって失投多発するわ
「昨日と同じことが出来ないぞ!?何故じゃ?何故じゃ?」
とかやっておりますorz
今回の質問も、どうせ練習するなら理屈だけでも先に知っておきたいと言う訳です、はい。
よくいる頭でっかちにならないようにね
918 :
投球者:名無しさん:2006/12/06(水) 23:12:05 ID:Yt7vZa9O
ここで偉そうに語ってるほとんどがそう>>頭でっかち
919 :
投球者:名無しさん:2006/12/07(木) 07:20:11 ID:ZANWbVor
うん、そうかもね。
920 :
投球者:名無しさん:2006/12/07(木) 12:15:02 ID:AibYPbOC
板目4枚の幅は結構あると思うけどな〜…
12枚真っ直ぐストライク12〜4枚出してもストライク…基本的に中より外のが遅いんだから…幅取って投げた方が楽じゃん
そういう問題なのかな?よく考えてみよう
922 :
投球者:名無しさん:2006/12/07(木) 15:54:43 ID:3fgwMUQz
>>911 >>913 ボールの側面を速くをこすることで、回転速度が上がりますが・・・
リスト固定型では、腕のスイングスピードを上げた分だけ回転速度が上がる。
リストのコックを解放し、フィンガーを小指側から人差し指側へ素早く動かすことを行えば
腕のスイングスピード+フィンガーの移動スピードとなり更に速く回転する。
カップからリストダウンしてボールに回転運動を与えつつ高速でサムを抜けば
更に回転速度が上がるが、これはリフタンの領域ではないですね。
脱力については、手遅れを利用したハイレブ系の投げ方に有効で、
手足がシンクロしたストロークの場合は、慣性の法則を利用できないので
少なくともリストをロックしておく力と遠心力に耐える力が必要だと思います。
923 :
901=906:2006/12/07(木) 19:34:15 ID:6MgMoSwW
>>922 全文に納得。しかしながらとか言いません・・・
つまりリストを最後までブロークンさせないリフタンの投げ方と言うのは
リストをロックし遠心力に対しボールを保持する力がどれくらいあるかで
回転数の上限が決まるってことですね。まぁリスタイとか使えばまた話も変わるか・・・
(あえて極論ぽく書いてみました。そんなことないよーって方の意見があったらレスおねです)
リフタンリリース時のリストの使い方、参考になりました。ちょっとこれから行って試してきま
924 :
ボウラ−:2006/12/07(木) 21:04:04 ID:TFlxFNr6
すごい。ぜんぜん言葉が分からない。やさしく書いてくれよ。
925 :
投球者:名無しさん:2006/12/07(木) 21:10:02 ID:2GxEJjcQ
まだ粘着してんのかよボウふラ!
お前の棲家は害虫板だろが!失せろ粕!
926 :
投球者:名無しさん:2006/12/07(木) 21:32:28 ID:AibYPbOC
俺はボウリング2年半やってアベレージも200以上あってパーフェクトも数回ある
800シリーズもやった
だがな…
上の話は言葉が難しくて意味不明
これこそが頭でっかちなのでは?
まー理論大好きっ子派と体で覚えちまえ派ってところだな。
どっちも良し悪しありってところか。
928 :
投球者:名無しさん:2006/12/07(木) 23:27:36 ID:9b+S3El5
>>922の言いたい事が少し解った。
部屋でボールを両手または片手で穴に指を入れないで下から持って、手前に引くように回転をかけながら上に放り投げて受ける動作をする。
手首を固定したままだと、回転をかけるには指の先でひっかき上げないダメ。
次に手首のカップを途中で開放して放り投げると、重く感じた時にタイミングがうまく合えば、より高回転がかかる。
次にフィンガーだけ穴に入れて同じ事をする。
次にサムも入れて同じ事をやる
センターで実際に投げてやる。
自分的にはこんな感じです。
929 :
か:2006/12/07(木) 23:35:36 ID:5U8R5LY+
922さんの書いている言葉は確かに難しいですね。
でも、中級者ならこれくらいの言葉は常識ということかな?
理解できるように私ももっと勉強します。
927さんの書いている「理論大好きっ子派」と「体で覚えちまえ派」は、
両方のイイとこ取りができれば理想的ですね。
930 :
か:2006/12/07(木) 23:45:39 ID:5U8R5LY+
929を書き込む時に928さんの書き込み見てなかった。
そうか、そういうことか。
928さんのように少しでもわかり易く解釈してくれる人がいてくれると、
大変助かります。
931 :
ボウラ−:2006/12/08(金) 01:02:15 ID:tNLErro2
928さん、おおきにありがとう。やってみる。
>>926 すみません、実は頭でっかちの自覚ありますorz
でも体で覚えるってのは俺にはなかなか・・・センス無いのかもしれませんね。
正直体で覚えちゃう人はウラヤマスィ。まぁ間違った理屈で墓穴掘らんよう気をつけます。
それとリアルで理屈語るとすっごい引かれるので注意ですね。
え、2chですら引かれてるって!?(おおおおぉぉおぉぉぉぉ
933 :
か:2006/12/08(金) 03:00:42 ID:W1qUdid0
>>932 すごく共感!私もたぶん似たタイプなので、その気持ちよくわかります。
私も体で覚えるのが苦手な方で、本とかネットとかでボウリング理論らしき
ものを片っ端から読み漁って、師匠(自分よりずっとアベレージの高い
ボウリング友達)とかに理屈っぽい質問をして困らせている方です。
それでもたぶんセンスが無いから、マイボウル暦13年というのに、アベが
155程度という状態(苦笑)
ストライクが連発して244が出る時もあれば、1投目でスプリットやノー
ヘッドを連発してスペアをほとんど取れずに103を出すこともあります。
<言い訳になりますが、これは先月練習で投げた96Gのアベレージです。
点数を気にせずに投球フォームの修正に重点を置いたゲームも含みます。>
>>933 だったら、アベレージって言いなさんな。
「今のは本気じゃなかった」なんて言い出したら計れるもんも計れん。
大会出なさいな。
練習だけの人ってアベレージかなり低そう
実践経験もないからいざ打とうとしてもヘタレ
ただ、可能性はある(あくまで可能性)
936 :
ボウラ−:2006/12/08(金) 23:10:24 ID:tNLErro2
やったけど上手く出来なかった。かといって自分ができないから間違ってるわけではないね。
考えたけど、ボ−ルの下にある程度手があれば自然と手首が緩まないと投げれないのではないのか。
まだそこまで完全に手が入っていない私は手首を固定した形で回転をかけてるみたいだ。
タイミングの問題なのかな。
937 :
投球者:名無しさん:2006/12/09(土) 00:25:26 ID:aD13CMfw
まだいるのかボウフラうぜぇぇぇぇぇぇぇえl↑
938 :
ボウラ−:2006/12/09(土) 01:09:09 ID:rBRD+SoZ
お前もまだおったんか。練習しろよ。ついて行けなくなるぜ。
939 :
投球者:名無しさん:2006/12/09(土) 17:03:07 ID:hdoMpE3U
>>936 922だけど、考え方としてはだいたい合ってると思う。
でも、タイミングで手を下へ入れるとかは、ストローカーの投げ方ではないよ。
940 :
901=906:2006/12/10(日) 04:07:03 ID:hwEH1sND
以前911で書いた質問について考えてみた
>質問1++:リフタンに於けるフラットスポットは球速及びコントロールを上げることが目的であり
>回転数には寄与しないのではないか?だとしたらどこで回転を掛けるのか?
ぷ___。iii こんな感じで横から見たイメージだとしたら
フラットスポット
直線的にピン方向(→)へ、なるべく前まで(ボール慣性方向は→)
リリース
腕は斜め前下で→方向のスイングから鋭角に↑方向へ。
このスイングの角のところでリリース
イメージとしては→方向へ進むボールを←↑方向へフィンガーで引っ掛ける感じ。
これなら慣性と反動を利用してフラットスポットを回転に活かせると思ったんだが・・・
こんなんあり?
941 :
ボウラ−:2006/12/10(日) 15:37:26 ID:hzx26UuC
5分間見てたら意味がやっと分かった。手のひらをピタッとホ−ルにつくように
ドリルしたらほぼボ−ルの下に手が入った。しかし今までのタイミングだったら
バックスイングで落ちたからタイミングを変えたのと、確かに手首が曲がってるのが
リリ−スの時に一瞬逆に曲がってボ−ルが手のひらからこぼれ落ちる。しかしその後
また手首がうちに曲がってフォロ−スル−になった。しかし問題は12ポンドのハウスボ−ルを
1個もらってドリルしたのだけど私には今のところこの重さが限界。とても15ポンドのボ−ルを
出来る自信がないのと、ボ−ルが途中でまるで加速するかのように曲がるけど、点数が111点だった。
942 :
投球者:名無しさん:2006/12/10(日) 15:42:40 ID:6DTvbKx5
駆除業者はどうした?また湧いてるぞボウフラが!
943 :
投球者:名無しさん:2006/12/10(日) 17:52:17 ID:Wgi9uauG
>>940 小さな楕円軌道を周回するボールと大きな楕円軌道を周回するボールがあり、
一周する時間が同じ場合、大きな楕円軌道のボールの移動速度の方が速いわけで・・・
フラットスポットをしっかり作ると大きな楕円軌道を描くことになり、
回転速度アップにも役立つと考えては?
>→方向へ進むボールを←↑方向へフィンガーで引っ掛ける感じ。
ベーゴマを回すような理屈だけど、実際の投球で急激に方向転換するのは無理っぽい。
↓↑のように、落としながら拾う感じのリリースをすると回転数は増えるけどね。
944 :
投球者:名無しさん:2006/12/10(日) 20:10:12 ID:Xdsc9F8R
日本語も中級になってから参加すべきスレである。
945 :
投球者:名無しさん:2006/12/10(日) 23:18:20 ID:wBSgsLW8
同意
946 :
投球者:名無しさん:2006/12/11(月) 03:33:56 ID:aNvKP5mD
確かに、物理用語を使おうとして逆に日本語の糞さを露呈してるね
947 :
ボウラ−:2006/12/11(月) 12:11:42 ID:MtG3NpqI
はっはは、自分が理解できないのだから自分の頭を疑えよ。日本語や人をけなす前に
自分の頭の悪さを嘆くことだな。あとはボウリングに関することを書け。
なんとかは死ななきゃなおらんらしいからな。
カスボウラーのホウラーは、にゅっぱちの生まれ変わりですか?
ワロタ
951 :
か:2006/12/14(木) 07:27:57 ID:FRh4PNTL
日本を少々離れていたので遅レスになりましたが。
>>934、935
確かに大会出ないと実践練習不足だし、
自分の今の力さえ把握できませんね。
今住んでるところに引越しして1年ちょっとなので、
周りが知らない人ばかりの大会に出る勇気が
正直言ってなかなか出ないんですよね。
でも幸いにも、最近よく行くセンターの専属プロが声を
かけてくれて、いろいろとアドバイスしてくれたり、
大会に誘ってくれるようになったので、年末のボウリング
マラソンあたりから出てみようと思っています。
952 :
投球者:名無しさん:2006/12/14(木) 07:47:46 ID:aLTmG/EM
大体何処のセンターでも、アベレージ200は行きます
先日品プリ初投げしましたが8Gで1600でした。
言い訳がましいが滑らないアプローチで自分のボウリングが出来ず仕舞いでした。 マイボ歴9年ですが、マイシューズ歴は2年半。もちろん張り替えとかない安いヤツ… 裏が張り替えられるのでお勧めの靴は?予算20000円くらいで
953 :
投球者:名無しさん:2006/12/14(木) 09:03:55 ID:lNQMJdgs
めちゃお買い得のエトニック!
954 :
投球者:名無しさん:2006/12/14(木) 17:55:24 ID:s0pALzdi
単なる荒らし
955 :
投球者:名無しさん:2006/12/14(木) 18:37:17 ID:aLTmG/EM
エトニックって?
メーカー?商品名?
956 :
投球者:名無しさん:2006/12/14(木) 21:53:02 ID:qBF77nEo
アイソトニック
957 :
投球者:名無しさん:2006/12/16(土) 09:53:44 ID:aI5m6DmA
以前、スパンが少し長いと思い、先日早速1/8インチ短くしました。
そうすると、ボールが落ちるのは解消されたのですが、かなりスピナー気味になり
フックが出にくくなりました。サムが最後まで抜けにくい感じです。
一方、スペアボール(調整せず)のほうは、メインより元々スパンが短かったのですが(調整後のメインより1/16短い)
以前はサムが最後まで残っていたのが、今度はボールを落としてしまうミスが連発するようになりました。
調整方法として、何が考えられますか?
958 :
投球者:名無しさん:2006/12/17(日) 01:15:29 ID:Actxl6z6
スパンが長すぎる場合はサムが抜けない。
スパンを短くしてサムが抜けないのは、無意識のうちに握っているのでは?
上級者(サムが抜けるのではなく自分で抜くレベル)ならともかく
全てのボールのスパンやピッチはそろえるべきと思う。
ところで、変更したのはスパンのみ?
サムの抜け具合は、ピッチの方が影響が大きいと思う。
スパンのみ変更してピッチが同じだと握り角が変わってしまう。
959 :
投球者:名無しさん:2006/12/17(日) 02:00:10 ID:Be2bhtHB
メイン球とスペア球スペア球のがスパンあるのに落とすと言うのは、単にスパン直したメイン球のサムホールの指の腹側のカドが立ってるからでは?
それか空けたばかりだから中がザラついてるから滑りにくいとか…
960 :
投球者:名無しさん:2006/12/17(日) 11:49:48 ID:Sbb2DLV0
957です。アドバイスありがとうございます。
なお、現在のメジャーは
メイン・・・スパン 4 1/16強
スペア・・・スパン 4
メインの調整はピッチのみです。サムホールを少し滑らかにしようと思って
ますが、特に専門の道具が無いので、一般的なもので使える物を教えてください。
それくらいの差ならおKかもしれないが、なるだけ統一しよう。
気になる人には違和感のある差かな。
各ボールでベベル処理はばらばらですか?
私はハサミの刃のついてない側や、ペンにサンドペーパー巻き付けたものを
使用している。
削り過ぎると後戻りできないので、ショップに一度お願いしてみては?
そんな程度でサムが抜けるの抜けないのとさわいでいるのは、
単にスコアは中級だけど、技術は初級でへたくそなだけだろ。
963 :
投球者:名無しさん:2006/12/17(日) 18:40:11 ID:Be2bhtHB
>>962 君のレベルで判断するのは良くないよ
スコア中級て何?
ある程度サムの調整だとか考えてるんだからいいじゃんか
964 :
にゅっぱち ◆V9DNewzz.. :2006/12/17(日) 21:07:27 ID:ftGKIcvx
知識とスキルは違うのだろうか
一緒なのだろうか
965 :
投球者:名無しさん:2006/12/17(日) 21:14:02 ID:xVPkhBL9
みんなさぁ、質問とか書く前にアベを書け。
966 :
投球者:名無しさん:2006/12/17(日) 21:43:49 ID:Be2bhtHB
アベ書いたって評価されるトコじゃないし、イヤミ言う奴しかいねーからムダ
968 :
投球者:名無しさん:2006/12/18(月) 00:45:38 ID:Wu3OEuiW
ウンチクだけあって、下手なヤツが中級者。
頭でっかちは放っておけばかわいいもんだけど押し売りされると辛いな。
たまたま失投したところでこのボールは曲がりが弱いだとかなんとか。
いや、しっかり投げればしっかりキレてくれますよって。
970 :
投球者:名無しさん:2006/12/18(月) 10:38:15 ID:qF5RB3jO
960です。
訂正しますが、メインの調整は「ピッチのみ」ではなく「スパンのみ」でした。
なお、アベは160程度です。
971 :
ボウラ−:2006/12/18(月) 21:40:41 ID:Hs24H0JH
ボ−ルのサムの握り角度は何度なんだ。957番
972 :
投球者:名無しさん:2006/12/18(月) 21:51:40 ID:HxzCtkIg
思うんだが、♂の競技ボウラーなら年間大会アベ180〜200が中級者だよな?
973 :
投球者:名無しさん:2006/12/18(月) 22:23:17 ID:5k/xq39N
そんなもんかな?
974 :
投球者:名無しさん:2006/12/18(月) 23:27:07 ID:46QPJkwP
一般的には150以上が中級だろ。上級は180〜200あたりでブレるだろうけど。
ま、メチャクチャなフォームだって200なら上級だ。手首が折れようが超低回転だろうが。
975 :
投球者:名無しさん:2006/12/18(月) 23:51:26 ID:5k/xq39N
>>974 結局そーだね
上手いのもそうだけど強い人が上級者
976 :
投球者:名無しさん:2006/12/19(火) 10:10:45 ID:i58teWWq
練習を積めば、いびつでもある程度は打てるようになる。
977 :
投球者:名無しさん:2006/12/19(火) 10:57:14 ID:KJrOF5Mk
話の種提供
S玉県K谷市H陽中の頃に1983卒の
某西山家系禎孝、某上野家系泰和、
某国井家系学、某茂木家系栄二、
某福田家系進一某東田家系模久とその他複数は
あらゆる身障者と差別されやすい容姿や身体的特徴
のある人を化け物呼ばわりし、
第三者の視線が外れると裏顔をあらわし
弱者に対しては豹変しキチガイやくそたれなどの人に向けてはいけない
言葉を交えた恫喝、罵倒を行う
社会的弱者や負組が特に嫌いで死ねばいいと度々発言している
こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
978 :
投球者:名無しさん:2006/12/19(火) 17:35:20 ID:i58teWWq
やべっ、あと22しかないじゃん。
つか2ちゃんで質問スレは要らないだろ。
ググれカスで充分なんじゃないの。
980 :
投球者:名無しさん:2006/12/19(火) 22:24:53 ID:i58teWWq
謙虚な姿勢で聞く人には答えてあげていいのでは?
981 :
投球者:名無しさん:2006/12/19(火) 22:57:09 ID:Vq51XdWf
つーか、この時代に上級でアベ200って低すぎ!
どうせセンターアベでしょ?
そのレーンに慣れてりゃしょっちゅう10番やバケットミスしても200に届いちゃうでしょ?
180って歴1年ボウラーのセンターアベでしょ?
982 :
投球者:名無しさん:2006/12/19(火) 23:49:59 ID:OrkC6SrA
いつでも、どこでも、どんな状況でも常に200以上出せる人が上級者。
それ以外は中級者以下。
983 :
投球者:名無しさん:2006/12/19(火) 23:54:33 ID:rfDF3FFl
なんで自分がついてこれないからってそーゆー話に持ってく訳? どんな状況でも200? いねーよバカ
お前全日本とか投げた事あんのか? プロでも4の字やんだぞ?
984 :
投球者:名無しさん:2006/12/20(水) 17:08:13 ID:EvrjAiBf
>>982 そんなやついない
センターアベで区切らないと切りがなくなる
センター安部なら最低でも210
一つのセンターに何人も居るのはおかしい
しょっちゅうコントロールミスルのに上級は名乗らせない
986 :
投球者:名無しさん:2006/12/20(水) 21:30:41 ID:v2l/jY5k
センターなら1回ぐらい180出しても、そのあとに240ぐらい出すから
絶対にアベ200以下にはならない。
各センターにアベ220以上の野郎なんて普通にいるだろう。
987 :
投球者:名無しさん:2006/12/20(水) 21:40:01 ID:zvK5fFfK
ウチのセンターにはJBCのアジアチャンピオンとか世界チャンピオン。有名な実業団などありますが
皆センターアベが目立つほど良くないよ
220台はいません
200以上は結構いますがね
>一つのセンターに何人も居るのはおかしい
これ、センター阿部210じゃなくて、上級者がという意味
210ならダイブ人数絞れるだろうと
しかしレーンによるよな
へなちょこハイスコアレーンならスペアミスる下手でも普段からライン分かって
いればストライク続けて200行っちゃうしさ
そんな人でも複数センターや全国大会で200以上の阿部残してるなら
1投目のラインを見つけるのが上手という事だからスペアが下手でも上級者と
言えるかもしれん
しかし、一つのボウリング場での200は怪しい
自分で上級者と思い込んでる椰子、考えてみて
段階に分けると
プロ
プロアマ
上級
中級
初級
初心
素人(レジャー)
DQN
でFA?
なんでセンタ−アベみんなそんなに高いの?
ひょっとしてオイルのひきかたいつも一緒なのか?
>>990 各センターのクセってあるじゃん
ホームだと細かいトコまで把握できるからじゃないかな?
センター毎に使用してるピンが違ったりするから(ピンの重心とか)
ピンアクションの具合によって、コースの薄め・厚めを使い分けたりしてるよ
ちなみに俺の通ってるセンターは
気持ち厚めに入らないとストライクが出にくいです
5枚目真っ直ぐだとブルックリン。
立ち位置を左に寄せて真ん中から10枚目を外に膨らませると返ってこない。
13枚目だと入射各不足。あるいはど真ん中。
調整して立ち位置を右に、10枚目少し膨らませてると、またもブルックリン。
6Gアベ175で、取ったストライクの内70%ぐらいが裏でした。
こういう時はどういった攻め方をすれば良いのでしょうか。
曲がりは強くないです。スピードはピンヒットまで2.2〜2.4秒程度です。
おそらくドライレーン用のボールを使用すればよいのでしょうが、ボールはブラックウィドーしか持ってません。
993 :
ボウラ−:2006/12/21(木) 15:54:26 ID:b+LdTkf+
初級か中級か上級は自分で判断。私なんか昨日アベ194。ボウリングを週二回
して1ヶ月で165アベがいきなり195になるわけない。オイルが簡単なのよ。ハイスコア−レ−ン
なんだよね。これにボウラ−はだまされて天狗になったらいかんぜよ。
992番は私だったらスピ−ドを変化させるか回転を変えるね。あと15−20枚に
移る。私は手に何も付けてないけどメカを付けてるのなら外してみるのはどうだ。
>>992 私の場合、まずは5枚目まっすぐのラインから立ち位置を左に4枚ずらして5枚目を
通して外に出してみます。ポケットをついたらそこから微調整。まだ裏に行くよう
なら5枚目は諦め、7枚目辺りに平行移動(あるいはもう少し大きく膨らませる)して
みます。最悪なのが3番ピン〜6番ピンあたりに行く場合ですが、その時は難しい
レーンだと気を引き締めて、なるべく板目を使わずに投げてポケットにいく場所を
探します。ホームだとそういうコンディションはあまりないので、多分そういう
レーンではスコアは打てないと思いますが。
また、その日の調子によっては走らせるのが難しい場合もあるのですが、そういう時
はスピードを落として10枚目あたりを膨らませるラインを使う事もあります。
逆に曲げると安定しない場合は、5枚まっすぐ〜ちょい出し位のラインをブロークン
リスト気味で投げるのもアリですね。
レベル的には大差ないのですが(ここ3ヶ月で大体180ちょいくらいのアベ)、使ってる
ラインが似ててスピードも同じ位なのと、ホームが大体そういう感じのレーン(5枚ま
っすぐだと裏にいく事が多い)なので参考になるかも・・・。まぁ、色々試してみて
ください。
995 :
投球者:名無しさん:2006/12/21(木) 18:01:04 ID:NskKpcfm
悪魔って初心者だったのか?
>>994 5枚目通しで、さらに外へ出す…?
真っ直ぐですら以前は怖くて出来なくて、それでも曲がりの関係から1ヶ月かけて克服したというのに
さらにプレッシャーのかかるラインを通せと。まあ、いずれは使わなければいけないラインかもしれないので、
練習する価値はありそうです。同じようなレンコンがあればやってみます。
あと、大きく膨らませるラインは苦手なんですよね。何故か回転が少なくなる。で、戻らないと。
また、スピードや回転の調整なんて器用な真似できません。どうしても余計な力が入ります。
唯一できる技術が、6、9、10ピン辺り用のバックアップ気味のストレートを放れるぐらい。
もっと引出しが欲しいなあ…。
997 :
投球者:名無しさん:2006/12/21(木) 19:14:59 ID:r9SUGLkq
>>994 外の手前がオイル無くて先で伸びてる様だけど・・・
15〜20とか極端に25とか通してみたら、
大きな曲がり無くてもピン手前でボールが切れて
ポケット狙えれば結構倒れてくれるよ(おいらの場合は・・・)
998 :
投球者:名無しさん:2006/12/21(木) 19:16:57 ID:r9SUGLkq
1000 :
投球者:名無しさん:2006/12/21(木) 19:23:06 ID:ioLRrNsb
1000ならwii買う
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。